【雇用/富山】機械メーカーの不二越、内定者73人全員を半年間自宅待機09/03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
富山市の機械メーカー、不二越が4月入社の高校生と大学生の新卒内定者73人全員に対し、
不況による受注減を理由に入社後から9月末までの半年間、自宅で待機するよう命じたことが
10日分かった。
内定の取り消しはしない方針だが、学生側に不安が広がる可能性もありそうだ。

不二越は「採用を計画した時点では予想できなかった景気悪化による受注減のため、自宅待機は
やむを得ない状況だ。(受注が回復すれば)できるだけ期間を短縮したい」と説明している。

不二越は自動車向けの工作機械などの受注が急減しており、大幅な減産を進めている。
自宅待機はこのほど内定者に伝えた。雇用契約は4月に予定通り締結する。自宅待機の期間中は
休業扱いとなり、休業手当として基本給の6割を支給するという。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903100127a.nwc
不二越
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001127
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:03:48 ID:Uzm7rz8g
自宅警備が正式な職業に・・
3名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:06:20 ID:30EDh0wK
なんか教育してやれよ
一日中先輩の後ろに立ってるだけでも良いから
半年もほっといたら腐るぞ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:07:19 ID:jA4bnd7x
いいなあ
5名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:07:35 ID:N2aHU8qZ
会社は6ヶ月以内に転職する事を望んでいるんだよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:10:15 ID:N2aHU8qZ
工作機械受注額、9カ月連続減 底ばいなお…頼みは新興国
2009/3/11
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200903110096a.nwc
7名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:11:19 ID:pko+SYF+
半年間も自宅警備できるんじゃん素晴らしい。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:13:33 ID:N2aHU8qZ
124 :会計士:2009/03/10(火) 22:40:44 ID:+gkzQts2
>>120
国内大手の製造業でも今年は逝っちゃうところがチラホラあると思ってる。
どこもかしこも、営業C/Fが赤字傾向の中、借入金しまくりで運転資金をなんとか作ってる状態。
キャッシュの保有量が少ない企業とか、キャッシュの調達力がない企業は、本当にやばい状態。
売上の増加が見込めない状態なので、どれだけ人件費を削れるかの勝負になってる。
そして、人件費のコントロールに失敗して、キャッシュが尽き、あぼーん
ということが、今年たぶんある
9名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:14:12 ID:1r8uAiU5
解雇でなく自宅待機なら法的に問題ないのかな。
これから正社員にも適用しそう。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:14:20 ID:KXP5csQ1
各工作機械メーカーは昨年10月から受注が1/20以下に落ち込んでマジ生きるか死ぬかの状況
正社員切りが急務だが歴史ある企業が多く労働組合がやたら強い
労使戦闘状態の現場に新入社員をいきなり入れるわけにはいかないのでしょう
11名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:15:53 ID:zC+4TyHo
自宅警備員
12名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:17:23 ID:N2aHU8qZ
4月入社後も「自宅待機」増加 新卒内定者に広がる不安

http://www.j-cast.com/2009/03/05037132.html
13名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:17:27 ID:jG3tfWEt
6ヶ月後に職場に配属される保証は無い、とか言って
自分から辞めると言い出すのを待ってるんだろうな
14名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:18:22 ID:yon1hISB
>休業手当として基本給の6割を支給する
半年間金もらいながら自宅警備できんの?
いいなあー
15名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:19:26 ID:iJIBMjIL
世界不況と騒ぎすぎだと思うけどな。
今年1年の辛抱だと思うよ。いずれ回復するんだから(といっても元の水準には戻らないけど)
1年や2年の余力さえないような企業はいい機会だから
ほんとにつぶれたほうがいいかもね。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:28:59 ID:x0AoxOOX
わざわざこの時期にやるのは春闘対策だろ?
ベアゼロはもちろんの事、あわよくば賃下げしようという事だよ。
あと新入社員は試用期間中は組合員じゃないから会社側はやりたい放題できるし。

てか自宅待機の場合、試用期間のカウントってどうするのかな?
自宅待機中がカウントされるなら待機明け即正社員になるのかね?
試用期間中は会社が気に入らなければ解雇できるから上手にやって全員クビか>新入社員
17名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:30:08 ID:bXDvUW9l
待機中に「入社後に会社では身につかなそうな体系的知識」を勉強しておくがよい

入社後は忙殺、疲労、惰性入社数年後からは慢心が

つきまとってきてパワフルな差別化スキル獲得の邪魔が多い

18名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:30:33 ID:wLU/1MVM
>>14
これ国(税金)からだよね。(´ω`)
19名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:30:43 ID:mjNWD01k
自宅待機
・・・定期的に企業から自宅にいるかどうかの電話が入り、連絡が付かなかった場合は無断欠勤として解雇かwww
20名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:31:36 ID:fXcENFCe
前年同月比80%減少という非常事態だもんな
この程度で済んでるうちはまだいいほうじゃない
21名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:32:37 ID:z9XAanFi
配属先が自宅でした\(^o^)/
22名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:33:50 ID:/8v57ZZr
まあ内定取り消しが叩かれればこうなる。
リストラが駄目なら賃金引き下げる事とにたようなもんで嫌なら辞めろと会社は言いたいんだろう。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:35:00 ID:BrHxETyH
これ急に呼び出しの電話をして自宅待機してないから懲戒解雇ってトラップだったりして・・・

その前に給料でるのかこれ?半年も無収入で自宅待機は鬼だぞこれ。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:37:07 ID:BrHxETyH
>>23
>休業扱いとなり、休業手当として基本給の6割を支給するという。
あー、最後の方、読み飛ばしてた。一応、出るんだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:38:11 ID:3jPefx4K
おいおい、どんな修行だよww
26名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:38:42 ID:RG0gFoKA
6割ってことは月10万くらいはもらえるのかぁ
いいなぁ
27名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:40:04 ID:Nx+CYbsY
手取りが20万でも基本給が10万なら、6万しか貰えんの?
28名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:40:04 ID:D20mEeJh
>>23
>>1を最後までよく読んだ
29名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:46:20 ID:j1Qb+VLl
初任給20万としても月12万か。

まあ、北陸とかなら暮らしていけるか
30名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:49:10 ID:1iHBTMQE
国内の製造業は壊滅状態だから気の毒だけどしょうがないなぁ。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:02:47 ID:kwUlWBXS
おれなら6っ花月、旅行に行くな
32名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:07:25 ID:5C7IGhV9
工作機械受注、2月は83.9%減 極端な落ち込み続く
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090310AT3K1000P10032009.html
国内向けは同85.6%減の86億8000万円、海外向けは82.5%減の123億2900万円だった。


この暗黒時代があと1年は続くんだろw
33名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:17:10 ID:9dRVf3re
会社の研修名目でボランティアやったらいい
宣伝になるし人間性が判断できるから人事もありがたいだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:21:54 ID:Mj9jA0mi
>>18
普通に企業からだろ
なんで民間企業の給料を税金から出すんだ
35名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:22:30 ID:SZgnXRy3
>>33
とにかく何でもいいからさせた方がいいよな。
新入社員も何もしないと焦るし、
既存社員は何もしてないのに金だけ取りやがってことになる。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:24:59 ID:DjTF0BCK
>>33
何かさせたら「業務」になるから満額給料出さなきゃならなくなる。
給料の支払いを減らすための措置だから研修とかさせるわけにもいかんのだ。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:26:11 ID:YpSacOAH
>>34
雇用調整金は税金…。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:30:15 ID:KKfsSg/a
基本給の6割だろ、基本給8万の手当12万だと8万の6割だろ、そこから税金や保険料引かれたら何も残らないよwww
39名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:43:22 ID:bx2WTYZY
結局、製造業は余剰人員あまりまくりでFA
工学離れで大騒ぎは何だったのよ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:44:46 ID:tSgUBrxp
ワロタ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:47:30 ID:FuJUzt2E
>>32
後一年でなくてこれからもずっと続く
先進国が破綻しかかってるんだぞ
42名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:08:50 ID:7PCoeHUc
>>39
余ってるのは一般職の単純作業員だろ?
43名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:08:58 ID:FIIkZvMy
>>32
国内向けのほうが下げ幅大きいじゃん。
にほんおわた
44名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:11:49 ID:hERxriuX
うちの近くの築炉屋も逝ったな
去年豪華な自宅と新工場立てて車はBM
はかないものだな
45名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:17:33 ID:23yv9+4B
内定なんだから取り消せばいいのに馬鹿な会社だな
46名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:19:10 ID:SevEsuyy
NACHIのベアリングが売れないなんて・・・
製造業は相当ひどい状況なんだな
47名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:20:57 ID:kwUlWBXS
コネ採用が多くて簡単に内定取り消せないんだろ。会社にも傷が付くし。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:24:50 ID:RqpYKf9w
綜合地所みたいに会社のイメージ悪くなってそのままアボンじゃねーの?
49名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:25:36 ID:v3a560WF
>>47
なるほど、合点がいった・・・
50名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:29:27 ID:Rbhj0G8d
>>45
内定は4月から雇うことを約束したれっきとした雇用契約だよ
試用期間だから難しい仕事ふってやめさせるのが一番
51名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:41:33 ID:V/pnOFXD
>>15
バブル崩壊の影響は2、3年遅れてやってくる・・・
52名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:04:38 ID:KfVJTr1S
学生時代に無理して車の免許取った奴は
ほんとバカみたいだな。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:11:33 ID:YpSacOAH
免許なんて社会人になったらそうそう取る機会ないだろ。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:16:50 ID:8LnTdFkx
富山では優良企業らしいね
55名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:52:47 ID:+jpSTv+b
>>52
免許なんて大学の夏休みに、暇つぶしがてら取るものですよ?
56名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:54:42 ID:LetKU5qn
なんで自宅待機なんだよw
例年以上の濃い研修ができるチャンスだろうよw
57名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:07:34 ID:mrGslhAu
内定取り消しは叩かれるし仕方ないだろうな
58名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:07:57 ID:AFIJ0nLT
理系に進んだ時点で人生踏み外したな

技術者なんて将来性の無い職業を目指した奴の末路
59名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:17:56 ID:HGoW9gOY
6割もらえるってのはいいな。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:18:53 ID:85hm2Dqn
初っぱなから自宅とかw
61名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:28:47 ID:N2aHU8qZ
グループ人員 53社 5,853人 (うち不二越単独 2,729人)
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/company/index.html
62名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:30:59 ID:N2aHU8qZ
>>46
Nachiっていうのか?知らなかった。


http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/
63名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:31:37 ID:CjGGlwPC
会社で勉強でもさせてろよww
なんで自宅待機ww
64名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:50:12 ID:Nno+J8up
「NACHI」のタップやドリルは、工場では高級ブランド物でしたね・・
私も使ったことがあります。早く景気が回復しますように。。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:50:55 ID:RqpYKf9w
これで今年の大学3年100人ぐらいに内定出してたら笑う。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:55:58 ID:N2aHU8qZ
欧州投資銀行(EIB)は、自動車業界から総額400億ユーロ
(約5兆円)のソフトローン(条件の緩やかな長期低利融資)を今年
供与するよう要請を受けたが、9日にこれを拒否した。英紙タイムズ
(電子版)が10日報じた。同紙によれば、EIBのメイスタット総裁は、
自動車業界向けに追加融資を行えば、他の業界を犠牲にせざるを得ないと
警告した。

http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903110062a.nwc
67名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 16:59:24 ID:N2aHU8qZ
ビッグ3は「危険企業」 格付け会社がリスト公表
2009/3/11


米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは10日、
非金融企業のうちデフォルト(債務不履行)に陥る危険性が最も高い
米企業283社のリストを公表した。ゼネラル・モーターズ(GM)
などビッグスリー(自動車大手3社)やアメリカン航空の親会社AMR
が含まれている。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903110108a.nwc
68名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:00:50 ID:N2aHU8qZ
61人の内定を取り消し 旧グッドウィル子会社
2009/3/11
人材派遣大手ラディアホールディングス(旧グッドウィル・グループ)
は11日、製造業派遣の子会社「プレミアライン」の売却に伴い、
同社に4月入社予定だった大学生ら61人の内定を取り消したと
明らかにした。

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200903110109a.nwc
69名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:09:26 ID:N2aHU8qZ
正社員、不足から過剰に 厚労省調査
2009/3/11

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903110069a.nwc
70名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:11:32 ID:8GYhfqa/
自宅にいなかったら解雇か
電話するんだろうな

土日以外は強制でネットか、外には行けない
71名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:17:51 ID:HfSio/RK
半年楽した後に派遣社員コースですね?わかりますw
72名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:25:32 ID:eoRNFpyp
内定取り消しで叩かれたくないから
半年くらいは飼い殺しだろう。
後はなんだかんだ言って自主退職ってわけですね。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:26:48 ID:fwfEF9l2
とある製造業の企業城下町に住んでるんだけど、社員の人に来年度の社内カレンダーみせて
もらったけど、休みだらけになってて笑ったわ。
うちの市、潰れるんじゃないか、マジで。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:37:54 ID:VhBotaes
うらやましくなんかないんじゃないんだからね!
75名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:45:58 ID:KfVJTr1S
実際クビを切られるのは、入社3年未満(中途限定)の人と50歳以上の
おじさん達。これらの処理が終わるまでとりあえず6ヶ月猶予をくれって
事だね。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:54:24 ID:8I+FTaHF
就職しても長くは持たないか、こういう会社・・・
77名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:54:56 ID:N2aHU8qZ
機械受注、18.5%の落ち込み=21年ぶりの低水準−1月
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009031100145
78名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:02:35 ID:N2aHU8qZ
79名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:17:27 ID:FudK7qZY
こういう時は宿題をやらせたりしてもいいのかな?
高卒なんかそのままじゃ使い物にならないだろ

入社後何日かは出勤させ、宿題を渡したりすればいいのに
その代わりその日数分は休業させるけど
80名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:22:23 ID:8I+FTaHF
半年間、ナチの自宅警備員。

半年後、何かを出せる奴は出世するかも?
81名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:26:38 ID:N2aHU8qZ
ネオナチになるなよ
82名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:42:18 ID:l9py1hMg
09卒で今内定先で働いてる俺としては羨ましい…
83名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:45:27 ID:dOmAb0g2
転職のための準備をしないとな。
うちもやばそうだなあ。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 18:59:35 ID:6QjQ5cJ3
立山やばかろう
85名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:04:06 ID:mPXK+XW7
富山は持ち家率日本一じゃなかったけ!?賃貸組みを馬鹿にしてた記憶があったが!?



86株価:2009/03/11(水) 19:05:13 ID:LXObRPHG
´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'     株価がわかる言動
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /       http://mega-navi.jp/index.php?action=detail_view&id=24
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'   Yes,we can
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
87名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:44:29 ID:Ibh5uY7r
機械メーカーは業績が酷いからな。どこも。
森精機なんて300人の希望退職だし。

ここもこれを見ると4月以降に希望退職を募る可能性もあるな
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/ir/presentation/pdf/090128.pdf
88名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:52:59 ID:7YSDf8Tu
因みに不二越は第二次世界大戦中に給料として現物支給してたらしいw
全社員が営業マン状態
89名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 19:53:21 ID:voH8699K
半年後に、この会社が存在するのかが疑問。
90名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:00:50 ID:TYfYbhUu
>>87
やるなら9月から募集して11月にサヨナラだろうな
91名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:08:58 ID:0Q+tpTAM
副業ありならおいしいな
92名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:13:47 ID:voH8699K
半年後に自宅待機が解除されるかどうかも分からない。

目一杯バイトして金ためておけ。で簿記でも何でもいいから資格をとって最悪の事態にそなえろ。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:16:39 ID:donWPZRW
半年も自宅待機したら怠け癖ついてニート人生一直線
94名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:22:19 ID:aGADy1Ri
こういう業種は回復するのも最後のほうだし車の売り上げは回復のめどがたたないし
だめかもわからんね
95名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:33:16 ID:8jgn8OJh
自宅待機なんて半年間、勉強し放題じゃないか。
今のうちからこっそり転職に向けて活動するのもいいし。
2008年の新卒で入社した会社が今月末で倒産→現在転職中の俺が言ってみる。
96名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:39:18 ID:sR2/ef1v
てか、これならさっさと内定取り消しでもされて留年でもバイトでもしながら
来年の新卒に備えた方が賢かったんじゃねーの
97名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:41:38 ID:w6q6MT6V
さっさと取り消しして金を払った日本綜合地所の方が潔いな。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:42:00 ID:cba66W5F
取消にしないだけ良心的な会社だな
99名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:45:54 ID:z9XAanFi
来年はもっと悲惨だよ
100名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:48:13 ID:sR2/ef1v
日本綜合地所の件を重く見た会社側がいろいろ配慮した結果
会社も内定者も両者酷い目にあってるんだな
101名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 20:52:04 ID:1f/Gx7JA
メシウマ
102名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:02:11 ID:adbpD7Zr
どれくらい辞退者が出るかが気になる。
103名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:05:46 ID:VJlYwyJk
ここ3年我慢大会がはじまるよ
貯蓄を切り崩す生活がはじまる
104名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:07:15 ID:JVpMGzus
ここの会社けっこう有名だよね
105名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:08:15 ID:N2aHU8qZ
|ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!   
               杉_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \     
106名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:08:30 ID:23yv9+4B
優しい会社だな

普通の会社なら辞めさせたい奴を毎日イジメて精神的にダメージを与えて自分から退職するようにするんだけどな
107名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:10:11 ID:noBKrXfA
これって明らかに自主退職せまってるよね
違法行為じゃないの?
108名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:11:17 ID:N2aHU8qZ
109名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:20:36 ID:bnHW7q5f
6割保証ならマシだろ、仕事させられた上に減給の方が悲惨だぞw
110名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:22:22 ID:2pIKsakP
いろいろ引かれたら手取り10万ぐらいか
111名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:25:09 ID:I9sSSy6e
いいなぁ。
112名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:25:21 ID:N2aHU8qZ
製造業はスムーズに人員を他の産業に移動する必要がある。
内定取り消した企業に罰則って馬鹿じゃなーの?
日本綜合地所株式会社がどうなったか知ってますか?

内定取り消しに罰則なんか与えたら、スムーズに人員
が移動できなくなる。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:29:22 ID:V837Zqzz
>>3
一理あるな
114名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:33:27 ID:0Q+tpTAM
【おさらい】
休業手当として基本給の6割支給は労働基準法26条に定められています。
雇用調整助成金を申請すると休業手当で支払った金額の8割をもらえます。
雇用調整助成金は最近の不況でルールがかわり、申請しやすくなっています。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:36:12 ID:2pIKsakP
>>114
内定取り消しによる社会的な損失より
よっぽど損害が少ないってことか

8割返ってくるなら
企業は一人当たり月2万ぐらいしか払わないでよさそう
116名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:39:28 ID:u7gbe/gy
自宅待機中のアルバイトを認めるらしいから、なんかできるでしょう。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:44:01 ID:6NSY6AjO
いきなり卒業後は2chに就職しましたってか?


ゆとりっていいなあ
118名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:01:18 ID:uhysFvZn
ここってちょっと前まで日経225の採用銘柄だったような気がする
119名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:17:20 ID:lKjntk4p
可哀想。。。。
俺は4月から独立行政法人だけど、
独占事業だから競争相手がいないし、
不況の影響も全く受けていない。
しかも年収は公務員よりも高めになっている。

お前らが納めた税金は俺がパーッと使ってやるから
税金だけはちゃんと払えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:04:48 ID:lBDadNl+
ゆとり新卒だから自宅待機なんてラッキーと思ってるやつも多いだろ。

121名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:21:33 ID:o0eBB47Q
ゆとりは今氷河期に直面しつつある3年が第一世代だけどな
122名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:46:57 ID:3LhCW1zY
朝から晩までセックルシホウダイだな
123名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 00:08:08 ID:r+hkhtIr
半年後景気良くなってるかわからんし、やばいだろこれw
124名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 01:09:14 ID:QISws6+S
何もしなくて6割の給料もらえるんなら悪くないな。
親元から通ってるなら、最高の身分だろ。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 02:05:35 ID:o8QBhd//
>>124
基本給だぞ
会社によって変わるが、場合によっては額面の六割くらいの会社もある。
額面20万だとしたら、基本給12万。
その六割だと約7万。
もろもろ引かれたら手取り6万切るかも。
バイトしないとくってけないな。

ちなみにコレ、ジャスダック上場してるウチの会社の場合の基本給。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 03:14:15 ID:LX8jxyzc
>>106
毎日いじめられてる人いるぞ。
陰湿な課長いてさ、その課長の周りに金魚の糞みたいな係長がたくさん。
いじめられたくないから金魚の糞が我先に別の係長のミスをチクッてんのよ。
別のって言っても特定の係長だけど。
まぁ金魚の糞の中には以前イジメのターゲットになってた人もいるんだけど・・・・
何にしても面倒臭ぇ奴等だよ・・・・・
127名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 03:54:13 ID:/jwuvHIp
>>125 不二越の場合
大学卒 202000円
(2008年4月実績 基本給)
128名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:04:21 ID:MUu18dW9
普通は会社で講習会開いて勉強会とかやるよな。
129名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:07:24 ID:gYymW0mg
OJTは義務じゃないからね。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:11:05 ID:gYymW0mg
いるかどうかもわからない人材だろうな。景気が回復してきたら
採ってもいいぐらいにしか考えてないだろう。
131名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:15:20 ID:xzI3SE4F
出世レールからの脱落確定
転職で別を探せ
132名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:34:32 ID:t1BZuUA1
途中で止めたら就業経験値は0
むしろ転職時に不利。

これだったら内定取り消しで100万もらった方がよくないか?
133名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:36:54 ID:BCQXOs7g
>>1
不二越の最寄り駅は不二越だ
豆知識な
134名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 04:39:15 ID:BCQXOs7g
>>5
新卒者を週休4日にした会社があったよ
135名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 05:26:10 ID:gYymW0mg
内定は取り消さないでと泣きっ面
136名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 05:43:39 ID:H1UrlxGS
まぁ全世界の景気が悪い場合、一番先に影響受けるのは
工作機械関連だからなぁ
でも、会社が潰れなければ一番先に景気が良くなるのも工作機械
今景気の良い会社でもいずれは遅延して不景気の波が来る

どうする?
137名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 05:57:38 ID:Wf9nFc1f
>>73
日立?
138名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 06:18:28 ID:OI4kKxvF
自宅待機って多少なりとも給料でるの?
139名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 06:25:14 ID:NTVojZZe
>>106
社長が「フリーターには同情しない」
最近の派遣切りにも企業の論理を悪びれもせず堂々と言う
もっとソフトに言えば良いと思うんだがw

まあ、ここまではいいんだがこの会社結構ドライみたいよ
正社員に対しても部品とみる向きがある
140名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 06:31:26 ID:c3pb62VN
不二家って機械もやってるんだね。
知らなかった。
141名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 06:57:31 ID:LeZcoPeI
地元では金曜日も休みの会社多いです。

初めての事態です。
142名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:32:30 ID:Bq43iSCc
公務員狩りが起こる悪寒
143名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:43:11 ID:DLhEObvx
試用期間満了時点で「会社の経営都合」でやめてもらうことができる。

オレが以前いた会社はバブル崩壊の翌年、
1年目〜2年目の100人近くが全員休業→肩たたき状況だったのに
その翌年、学校や縁故の関係で断りきれず20人ほど入社させて
試用期間経過時点で「適合職なし」ってことでやめてもらってたなあ。

>>138
ある程度出せば県からそれに対する補助金が出る。
3分の2以上だったっけかな?
144名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:08:10 ID:LX8jxyzc
全社に何人の派遣社員残ってるか知らないが
まだ一部に派遣社員いるんだから、そこに新入社員入れればいい様な気がするのだが・・・
賃金の低い高卒のみだけだが。
それでも派遣社員の方が安上がりなんかな?

あっ!?それ以前に余剰人員いるんだった・・・・・
145名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:14:16 ID:gYymW0mg
派遣社員であれ何であれ、今いる社員を解雇してまで
新入社員を入れないよ。
146名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:39:11 ID:Bq43iSCc
147名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:46:18 ID:MHjdpF3S
賞与は同然出ないのかな?
148名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:47:57 ID:2M+tJ/bQ
>>147
初年度だから夏はないだろうな
149名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:21:52 ID:gueMoTaT
>>146
リストラの心配が無いからローンで建て放題というわけか
まあ今一軒家を建てる奴はアホの極みだけどな
150名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:00:10 ID:3Pn8TkPE
労災で死人が昨年出たな、この会社
151名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:28:12 ID:Uzvt1k/r
新入社員なんか大半は日本語の話し方から教えなきゃならないんだから
余裕が無いと使えないよ
152名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:03:06 ID:o6Q3nwib
>>149
土地が糞安いだけ
1000万あれば立派なお家が建ってしまう
153名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:03:58 ID:792WaH88
研修なしではこわくて使えないもんな。
研修後もお目付け役が必要だし。
でもオレがこんな風になったらもう働けないからだになりそうw
元がぐうたらだから。
154名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 04:37:28 ID:thktkp7j
あほやなくて賢いんだよ単細胞
155名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:11:55 ID:suaazm3j
製造業界に来るほとんどの高卒は、猿以下
156名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:31:58 ID:moJW+WJ/
早くつぶれて、大泉、山室の交通の便がよくならないかな。
157名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:51:46 ID:hhyVn5l1
休ませるくらいなら賃金下げてでも研修させたほうがいいな。
新卒なんて入社してもしばらくは使い物にならないからな。
158名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:33:56 ID:Cs23dg59
会社名義で研修させると
休業扱いにならないので
賃金を100%支給しなければならないので
やる意味がない
159名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:53:48 ID:HCJYSiVI
まあ今時、県庁にインサイトを贈る太っ腹な会社もあるし
160名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:07:30 ID:JVvP5oTQ
オレんところ基本給3万 職階給15万なんだが・・・。自宅待機させられたら飢えるw
161名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:10:10 ID:VeinoaIp
もし自分が入社早々半年間自宅待機でさせられて
家でネットばかりの生活送ったら相当駄目人間になってそうだ
自宅待機させられた人は間違っても2ちゃんなんてやらないようにw
162名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 08:16:46 ID:Q0xwDd7b
161が良いこと言った。
163名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:18:29 ID:WaUTjSl6
自主的に出勤して、顔を売った者のみが残る。
164名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 13:32:15 ID:2QwOC5du
ナチへの忠誠心が試される期間だな・・・
165名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:40:22 ID:uCWf3uXm
富山に実家の無い大卒入社組はどうするんだろう
166名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:49:30 ID:V8degtyu
公務員の休職とおなじだな
その間に新しい天下り先見つけてやるって
167名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:15:27 ID:RaJx0R91
ベアリングは機械なら何にでも使う重要部品。その不二越がそこまで追い込まれてるのか。
168名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:18:02 ID:dxs6dbWA
その間バイトはできるんだろ
169名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:19:00 ID:ezQxJjLJ
>>152
さすがに、そんな物件見たこと無い。黒部の山奥かい?
170名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:20:30 ID:SwbIScgG
飲酒してハーレー乗ってたおっさん、ここの社員だっけ?
171名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:29:38 ID:Bw0I/6Un
てか不二越くらいの知名度と実力をもった企業がこんな瀬戸際じゃ、製造業やばいな。
タンガロイとか日立ツール、ユニオンツールあたりは大丈夫なんか?
172名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:30:55 ID:B4yAvkK/
てゆうか、新入社員って寮じゃないのか
自宅じゃないやつ可哀想すぎ
173名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:38:05 ID:rXoVHg8u
人生の時間を棒に振ってるような気がするが・・・
基本給の6割もらえるならいいかなぁ
174名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:40:34 ID:Mk+ZlUZn
20代の半年間ってとても貴重だからな。
本当なら会社から給料の何倍もの投資をされる予定だったのにね。
175名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:41:39 ID:Bw0I/6Un
>>172
多分だけど高校生は富山工場勤務だから寮。県内の高校だから家も近いはず。
大卒でも技術者なら寮だとおもう。自宅待機だし、入れるかはわからん。
大卒で営業は東京本社など営業所なので寮はないかと。
176名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:44:31 ID:brclVr5r
>>172 >>175
高卒の大半は富山出身だから自宅だな。高卒で即入寮する奴は極めて少ない。
大卒の扱いは・・・・どうなるんやろ。
基本的には富山で研修後に配属。いきなり営業は無いと思う。
しかし今回のパターンだと・・・・・
例えば名古屋出身・東京の大学卒業ってな場合は入寮可かも。
こんな場合は入寮しないと経済的に厳しいやろな。
けど東京は神奈川、名古屋は市内に男子寮あったと思うが無くなったんかな?
177名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:00:03 ID:iScG6fS+
モノは考えようだろう。
6割貰えて半年も時間があるんだから色々出来るぞ。
178名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:00:13 ID:CmkEpSBh
富山の不動産他県と比べたらとてつもなく安いよなあ。
ネットで見てみても一人暮らし用の賃貸なんかとんでもない好待遇だわ。
人口に不釣合いな広大な平地のなせる業か?
平地多いけど3方くまなく山で囲まれてるからな、流出はしても流入はしないと。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:07:05 ID:f0G1oLDL
社員研修でもすりゃいいのに、
技術・営業両方を教えるとか。
180名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:11:39 ID:AiZ2fGXu
>>179
それだと国から補助は出ないし、給料満額出さないといけなくなる。
181名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:13:53 ID:UydH65ld
半年して半年勤務して自己都合失業保険ステージへ
その後、院へが必勝パターン
182名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:17:56 ID:0iopyTOU


小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
小泉構造改革の成果です!郵政民営化で全て解決!!!
183名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:18:30 ID:0iopyTOU

            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安くこき使える
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡   奴隷をこうやって作り出し
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    経団連に設けてもらえば
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ   献金がっぽがっぽ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_  これでおまえら派遣奴隷だ
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::    イエーイ♪
184名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:19:22 ID:rdYaRFSW
大学卒業率85%、出にくくなる傾向に…読売が初調査
卒業率(6年制含む)は最高99%、最低46・6%と幅があり、
平均84・6%。経済協力開発機構(OECD)の04年調査で
日本は91%と30か国平均(70%)から突出していたが、
今回調査で国際水準に近づきつつあることがわかった。


http://d.hatena.ne.jp/tokijikuno/20080720/1216482474
185名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 05:13:47 ID:3IUtbOei
ひっでぇ会社だな。

仕事ないなら希望者には職業訓練・教育をしてやれよ、暇なんだろうが。

186名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 05:21:52 ID:72JS3oFq
いきなり飼い殺し。
187名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 05:50:52 ID:rfmi/Szr
今から他のところを探すにも
新卒の強みが無くなるしな。
188名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:03:20 ID:2qbidPlx
まだ第2新卒でしょ
辞めてくれってことか、内定者は迷っているんだろうな
189名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:26:34 ID:tW1lx6AW
何も教えない=自然に辞めるまで飼い殺し
190名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 06:37:14 ID:eayxzV5c
>>171
確かドリルの偽装してあたのがバレたからね!


石金の所や東富山に結構金を掛けたからね!
まだ、余裕な金は有るでしょうね!
191名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:35:36 ID:brclVr5r
>>190
ドリルの偽装!?初耳!内容教えてちょ!
各事業部・課で色々な問題もみ消してるんやろな・・・


192名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:38:41 ID:l/S3L9Dn
どのメーカーも生産能力が余りまくっているから
最低でも3年は駄目だろう。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:58:34 ID:z+/6KS92
半日勤務なら賃金の5割の支給で、且つ、労働力ゲット。会社ウマー。
194名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:04:06 ID:sl6tmZ5p
test
195名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:05:04 ID:sl6tmZ5p
不二越ってけっこう有名な企業じゃないか。
こんな会社が待機とかマジパねーな。

重工メーカー内定の俺ガクブルだ。
196名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:07:16 ID:QXBLdxc+
日テレにいた船越ってアナウンサーはどうなったん?
197名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:26:29 ID:BH6kNfaK
不動産会社・建設会社・ノンバンクの倒産の話は驚かなくなったけど、
不二越みたいな優良メーカーが、74人もの新入社員を自宅待機って、
マジでやばいなあ。

俺が入社した時は好景気の最中で、1ヶ月の予定の工場研修が、
なんと半年に伸びちゃって、大卒新人が本格的な「期間工」になっちゃってさ
文系のオイラなんて、辛くて辛くて、辞めようか真剣に迷ったもんだ。
忙しすぎても、ヒマすぎても、辛いなあ。
だけど、大概はそのどちらかなんだよね。
「普通」が、ほとんどない。
198名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:40:53 ID:JEr/a7ya
他に就職口を自力で見つけられなかったヤシだけ面倒見るって事だろ
199名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:42:35 ID:mcXWTNnE
自宅待機で給料6割支給

たまらんなwwww
200名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:49:37 ID:zDypkyuP
>>172
削切工具屋さんはみんな生産調整、一時帰休じゃないかな。
削らないもん。
201名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:55:10 ID:Yz2Jk2Vr
工具は消耗品だから底を這うようにでも出荷され続けているだろうが
工作機械は衰滅的、加工機械とかロボットとかも悲惨だろうな、機械統計からだと。
202名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:01:16 ID:+AnwRvQS
工作機械メーカーは好・不況に熟れてるからねー。
203名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 03:05:02 ID:bxSNBITQ
>>199
いざ働かないといけないとき使い物になるんかな
204名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:44:39 ID:MgEd4q8G
会社の掃除させろよ
会社に何の貢献もせず給料を得るようじゃ組合のクズと同じ
205名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:55:17 ID:G9VEpUg5
早食い競争で腹こわしたって感じの間抜けさだな。
しかし内定者もこの会社も見る目ないな。
206名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:13:31 ID:9bLUVef0
自宅待機って、2chやオナニー、ゲームやり放題で給料まででる天国じゃん
207名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 07:38:30 ID:nicmnW9m
>>145
うち馬鹿会社だから、使える派遣や再雇用者70人解雇して、馬鹿ばかりの使えない新人50人採用したよ。今いる社員も残業は0、ボーナス半減、仕事量三分の一、何も考えて無いアホォ会社です。
208名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:00:18 ID:ko0VUVH2
裏山
209名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:02:52 ID:LoG7gqgN
>>207
旧国鉄はオイルショック後にその逆のことをして
30年後に断層と人材枯渇に苦しんでいるぞ
210名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:27:59 ID:LsYOXYoV
で、ホントに自宅で待機してるんだろな。。。
211名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:35:56 ID:otNAw4bq
まだ求人してる企業あるから、理工系大卒以上の人は
考え直したほうが良いと思う。
212名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:37:20 ID:c1jY8NuK
久留米の建設は無いんだろうな
213名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:46:52 ID:LsYOXYoV
連結売上高 2,048億円 (うち海外売上高 655億円)

国内ばかりか?だめなんじゃないのかこの会社。
214名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:28:46 ID:+8ABjJ7Y
ここの営業のおっさん、パソコン使えない高専卒。
今時、パソコンも使えない人が営業の会社って、
大丈夫なの?
215名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:18:06 ID:9hpkH7xl
まぁ高卒は所詮高卒
辞めてもらってもかまわない

大卒は残って欲しいな
216名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 06:59:04 ID:+cT+S52F
ゆとり教育の上に高卒じゃ使えるわけないから
今の時勢いっそのことやめて欲しい

そのための半年休職だろ
217名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 07:08:07 ID:Yn5Bf+Zy
>>3
そしたら、給料はらわにゃいけなくなるだろ。
218名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:49:58 ID:AaQ9FgTd
>>214
パソコンも電気が来なけりゃただの箱
219名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:38:36 ID:1PKJ7Tu/
うちも一番良いときは受注残6ヶ月分もあったのに、
もう来月分までしかない。
去年末から受注が1件も増えてない。
220名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:49:58 ID:r8HXqJW+
半年丸々あれば公務員試験にそなえることができるなw
221名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 14:03:11 ID:B3yU/shM
首にさえならなければね
222名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 14:22:05 ID:bAoxRLJN
不二越って言うと、ナチの工具やベアリングの会社だとばかり思ってたけど
工作機械やロボットもやってるのか。
全部、不況業種だけどなあ。
223名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 20:58:47 ID:XCSFN7Qm
この機会にゆとりの輩を・・・・・・
224名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 21:22:38 ID:oIFY2gnC
営業採用の奴くらい仕事させてあげればいいのに。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:19:56 ID:ZGovNOfH
>>224
そんな程度のいいのは取れなかったんだろ
226名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:24:16 ID:U5mdECqa
給料6割か・・・
今は初任給20万くらい?12万じゃ大変だ。
227名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:40:29 ID:gVVsSrif
いいなあ俺なら半年間海外いってくるわ
毎月金振り込まれるし
最高じゃね
228名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:46:41 ID:tb8PfCKF
uryuもリストラしてるみたいだな
229名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 10:49:36 ID:qtsmRfXv
給料幾らかでも払ってるんであれば、この機会に
研修とかした方がいいような気がするんだが。
半年の間に、何人かでも自主退社してくれるのを
待ってるのかな?
230名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 11:10:29 ID:OhMS7dPm
トヨタの自動車用工作機械では、この会社が断トツのシェアトップらしいが、
自動車不況の波をまともに受けてしまっているようだね。
231名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:09:54 ID:YX8sAftT
どうせ大赤字をこいて、配当ゼロ盆暗企業に転落
トウサン
232名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 23:13:58 ID:ENdM4iph
いまさらながら >>2 おもしろいな
233名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 01:24:18 ID:jDoAszLj
週休4日 社員も自宅警備
234名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 09:46:21 ID:bdJsyR2W
ゆとりの高卒なんぞ10年前の中卒以下だというが
それでも年功序列で40歳ごろには課長になるんだろなww
235名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 10:35:38 ID:HVRqrQb3
>>160の場合

3*0.6+15=16.8のメシウマ状態じゃないのか?
236名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 20:40:32 ID:AxYe2itT
>>234
上場メーカーで高卒が課長になるのは難しいんじゃないかな
製造現場の課長ポストだって技術畑の大卒の主任クラスから来たりするし
237名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 22:57:31 ID:GGrSbreA
>>236
富山ならよくある事
238名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 19:33:12 ID:euwPdTr/
高卒は製造要員だろ?係長になれれば良い方で、せいぜい主任までだろう
239名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 07:23:42 ID:4q4LL82V
>>238
ナントの某池沼会社では部長になれますが何か?
240名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:08:59 ID:y8BWoion
半年間 朝からバイトすりゃかなり稼げるぞ。
241名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:20:34 ID:oleZIJj+
どうせ辞めるのなら真剣に勉強すればいい
生活保護や失業保険より高額な金が得られるのだから
242名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:35:51 ID:TW7WeHXQ
>>239
トヨタでも高卒の役員はいたしな。昔は優秀でも家の都合とかで進学できなかった人も多くいたから
能力があったのだろう。

今のやる気のない高卒だと無理だろうと。
それに今でも管理職に上がれる人は一握りのホントに選ばれた人のみ。
243名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:22:42 ID:YTc7hfGD
週休3、4日って何曜日休みになった??
244名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:24:44 ID:XViWgjUM
GWは20連休くらいとれそうだな。
うらやましい。

原油が下がって航空券も安くなってるし
遊び放題だな。

245名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:59:11 ID:S/2sE+5o
>>236

団塊の高卒大量採用時代の名残で高卒の部長ってのがいるようちだと。うちみたいな鉄の業界だと高卒上がりの
課長や部長ってのはザラ。出向すれば現場の高卒社員でも最低係長って具合。
246名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:48:06 ID:WlvAIcp7
うちの親父は戦前生まれの高卒だが、一部上場の会社の課長してた。年収は支給で1200万位あった。
俺の会社では、高卒部長になった人もいたが、最近は課長になる位が限界みたいだな。
247名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:58:41 ID:ybtMxeFC
大手は似たような事やりそう
ろくに新人研修せずに特別休暇を与えて半年後切る
248名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:17:32 ID:gVp9ZU+O
親会社に株を持ってもらって無能な社員を引き取り工場見学と称して接待して袖の下を渡す会社は早く潰れろ!
249名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:19:33 ID:3Scz593E
ゆとりのバカは使えない
250名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:11:44 ID:ww6X6Nla
無給で休日出勤する俺に比べれば天国
251名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:30:17 ID:BucYqQP8
>>119
まあ生きていくだけならそれでいいんじゃね?
252名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:26:01 ID:ogoCkURy
自宅警備に給料が支払われるそれも外部から
最高だよ
253名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 08:37:30 ID:5XvTL1It
新種の内定取り消し逃れだろ。
6カ月も自宅待機させずに新人研修受けさせるはず。
10月に景気回復するって甘い見通し立ててんだろうけど
残念ながらどん底状態だよ。

254名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 10:07:31 ID:hFR8QTkF
ナチ
255名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:24:43 ID:8PX30r/5
>>254
それを言っちゃおしめえぇよ〜
256名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 23:42:09 ID:+FPJYx+X
ここ最近の入社式ってナチグループ全体でやってるけど
今年も4月1日にやるんかい?
入社式終わって即帰宅?
半年後に何人残ってるのやら・・・・・
257名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 23:55:09 ID:MFq/lGIF
まぁ会社側がどうだって言うより半年何しようか考えたほうが建設的だな。
258名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 01:02:05 ID:lxY3UQmT
待機中に公務員試験受けたり、就職活動で面接したり
いろいろできるからな。
259名刺は切らしておりまして
>>258
公務員はベアもあるしまた手当ても増設されるからなw
クズ民間はもっと税金払えよボケ!