第45回衆議院総選挙総合スレ338

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっとビザですが@無給取締役
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ337
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220693145/

テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/

【ルール】
・他人を○○信者等と決め付け、罵倒しないこと。
・相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
・荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
・コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
・K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など

【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない

>>950を踏んだ人は次スレの用意よろしく
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/09/07(日) 01:19:37 ID:eboXEMm1
>>1乙です 本当に乙
3無党派さん:2008/09/07(日) 01:19:51 ID:eEz0z7De
乙です
4無党派さん:2008/09/07(日) 01:22:03 ID:R0UYWHDQ
【臨時テンプレ】
ID:HL7Q+6NNが立てた338〜341は無効ですので書き込みしないようにしてください。
5炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:23:26 ID:R0UYWHDQ
>>1
本当にお疲れ様です。
6☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:27:06 ID:64fEYyLg
自民党総裁選になってから、
コテ連中中心に自民ペースだとか、自民党が200議席以上とるとか
なんか選挙区の状況や、信頼できるデータないのに慌てすぎ
俺ぐらいじゃん、まったくブレてないの
いずれ選挙活動に携わる人もいるかもしれないから、あえて言わせてもらえば、
自民党が勝つには自民党を棄てるしかないってこと
郵政選挙しかり、自社連立しかり
いまの自民党はプライド棄てるエネルギーすらない
勝負は最初からついてるし、予想ブレるのは恥ずかしいと思う
論理的に自民党が伸びてるデータがあるならわかるが、一切ないんじゃない?(´・ω・`)
7無党派さん:2008/09/07(日) 01:27:49 ID:u8zyl6b0
【政治】ビル・エモット 特別インタビュー「ねじれ国会の長期化は避けるべき 民主党へ政権交代もやむなし」[09/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220693569/
―福田首相の辞任をどう受け止めた?

 国家元首の“サプライズ辞任”は、衆人環視の英国の政界では起こりえないことなので、
ただただ驚いている。日本の密室政治はとにかく分からないことだらけだ。

 ただ、タイミングの問題は別として、辞任という行為自体は当然の帰結だったと思う。
あれほどまでの不人気(内閣支持率の低迷)、そしてなにより“衆参のねじれ”を考えれば、
辞任はもっと早くてもおかしくなかった。

http://diamond.jp/series/analysis/10031/
8炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:28:00 ID:R0UYWHDQ
>>6
そんなにブレてるやついたっけ?
9無党派さん:2008/09/07(日) 01:28:52 ID:UprPxFXz
>>6
>論理的に自民党が伸びてるデータがあるならわかるが、一切ないんじゃない?(´・ω・`)

共同通信の自民は支持率8%増、民主3%減、自民政権支持が民主政権支持を逆転とかは?
10バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:30:08 ID:LAyk4SBG
>>1 乙なのだ

>>7 さすがはビルエモット(誰かは知らないがw)
これ見ても、やっぱり小沢評価は欧米から始まるな
11無党派さん:2008/09/07(日) 01:31:05 ID:kX+KO8dP
>>6
シャゴミ(>>9)くらいじゃね
妙に受かれてるの
12ちょっとビザですが@無給取締役:2008/09/07(日) 01:32:31 ID:zuw1P5zD
>>6
都市部中心に多少の上乗せがあるかとも感じたけど、いろいろリアルな情勢を聞く限りの
話と、今日の状況を見ると、早くも沈静化というか冷めてきてる空気がありますね。
しかし、全国を回るようになってまたどうなるのか?
ただ、決まった後にはまた急激に冷却するような気がしますね。
13☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:32:42 ID:64fEYyLg
毎日言ってるが、
郵政選挙以来、すべての職種とすべての年代で自民党離れが起きてる
これで選挙を勝てるなら、社民党が100議席とる予想も成り立つよ(笑)
ハッキリ言って、自民党が過半数どころか、自民+公明で過半数なんて予測もギャグだ
下野するのは既成事実であり、下野してから分裂せずにいるかというまで、俺の関心は移っている
一番わかってんのは極めて優秀な公明党の選対で、
その裏付けで福田を降ろし、総選挙は人物本位で支持するわけだ
14バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:33:06 ID:LAyk4SBG
>>6 突然どうしたのだ?
15炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:33:43 ID:R0UYWHDQ
本来的に無党派のswingingなライト層がマスコミに乗せられてるだけでしょ。
すぐに落ち着くよ。
16無党派さん:2008/09/07(日) 01:34:24 ID:UprPxFXz
>>13
なんか民主のカンチョーみたいになってきたねえ

17バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:34:43 ID:LAyk4SBG
>>6 四代目が一番慌ててるのだw
18無党派さん:2008/09/07(日) 01:35:23 ID:gsARoWoZ
見えないからさっぱり分からんな。分かりたくもないけど。
19無党派さん:2008/09/07(日) 01:35:36 ID:W5Il0Vo7
>>10
ハゲタカが力を失った自民を諦めて
小沢に獲物を獲らせようってだけの記事じゃないの?
20炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:35:37 ID:R0UYWHDQ
>>16
民主党が負けるわけないだろ‥‥‥‥prg

……とか書かないとダメじゃんw
21☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:36:00 ID:64fEYyLg
>>9
安倍ちゃんや福田が総裁就任した時よりマシだし、
たとえ政党支持率が
自民35%民主25%でも選挙は勝てる
今回の選挙で自民党が勝つには、政党支持率で40%内閣支持率で60%
両方足して100%必要
22無党派さん:2008/09/07(日) 01:36:27 ID:UprPxFXz
>>15
まあ、あと3週間もすれば新総理内閣の支持率が出そろうからそれから選挙のことは考えればいいでしょう。

自民と自民支持層(ニュー速を中心に)の浮かれっぷりも
民主と民主支持層(このスレを中心に)の影響ない!って必死の言い聞かせぶり&願望?も
なんかまぬけとしか思えない。
23無党派さん:2008/09/07(日) 01:36:58 ID:KIKFovd2
 四代目さんよ、落ち着け。オレは最近のあんたの分析に
感動している。多分その通りに民主党が次期衆議院総選挙に圧勝するだろう。
 自民と公明が過半数を取れるとかいう書き込みは、自民信者の
願望にすぎないからスルーしろ。
 オレも民主党には勝って欲しい。今から投票日にテレビで速報を
見ながらビールを飲むのが楽しみだ。
24無党派さん:2008/09/07(日) 01:37:19 ID:UprPxFXz
>>20
自民が勝てるわけないだろ=民主が負けるわけないだろ だろ
25無党派さん:2008/09/07(日) 01:39:50 ID:8zhiC4Qc
福田辞任で麻生で総選挙は、前から言われてた事
それも加味して自民190程度という事前調査なわけで

しかし、人間は目の前で起こってる事に一喜一憂するのは
仕方ないわなw
26無党派さん:2008/09/07(日) 01:41:13 ID:PLXyHTmj
>>22
>自民と自民支持層(ニュー速を中心に)の浮かれっぷりも
N即+住民は全然浮かれてないぞ
層化と麻生が組んだ事で、層化アレルギーが爆発してる
27☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:41:35 ID:64fEYyLg
まぁ、この板の住人と同じようなことをリアルで言われるからイライラしてるのは認める
だいたい、後援会幹部が総裁選がマスコミジャックしてて羨ましいとか、そんなことをはくなっちゅー(´・ω・`)
28無党派さん:2008/09/07(日) 01:42:50 ID:oGPYQDvQ
日曜の午前中、いろいろ番組あるけど、一太はどれに出るんだ?

NHK日曜討論は古賀と菅。
フジテレビ報道2001は黄門とぽっぽ、町村あたり。
テレ朝サンデープロジェクトは町村。
29無党派さん:2008/09/07(日) 01:43:19 ID:dO+5Lf3b
>>26
ν速が盛り上がらないのはまぁ予想通りだけど、
+が盛り上がってないのがちょっと意外。もっとアフォみたいにスレ伸びると思ってた
30炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:43:37 ID:R0UYWHDQ
>>28
副大臣でも直滑降…w
31☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:43:49 ID:64fEYyLg
もともと小沢信者ってのはマスコミ世論調査耐性出来てるからな…
次期総理に相応し人=小沢一郎1%とか(笑)
いちいち気にしてたら政治活動なんかやってられん(笑)
32炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:44:58 ID:R0UYWHDQ
>>29
ある意味,それが全てを物語ってるって言っても良い。
+が踊らないのに,一般国民が踊るわけないじゃん。
33バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:45:27 ID:LAyk4SBG
>>29 ν速と+ってなんか違うの?
34無党派さん:2008/09/07(日) 01:45:38 ID:XQYSZp95
>>7
安倍の評価がさんざんなのは予想通りだったw

>正直なところ、ここ数年の日本の政治には非常に落胆している。
>特に、小泉純一郎の後を継いだ安倍(晋三)は期待はずれも甚だしかった。
>安倍政権の経済政策には何も実質的な中身はなかったといっていい。
>参院選での自民党の大敗を招いた彼こそが今日の日本を覆う閉塞感を作り上げた張本人だ。
35無党派さん:2008/09/07(日) 01:46:18 ID:KIKFovd2
未だに自民が勝てるとか言ってる人にはこう言え!
「私はあなたとは違うんです!物事を客観的に見れるんです!
次期総選挙は絶対に民主党の圧勝です!」
36無党派さん:2008/09/07(日) 01:46:30 ID:oGPYQDvQ
>>30
直滑降というよりもバンジー一太だよ。頭が水面かすっているよ。w
37無党派さん:2008/09/07(日) 01:46:51 ID:dO+5Lf3b
>>33
行ってみりゃわかるよ。俺はν速の方がアフォで下衆でウンコで大好きだけど。
38無党派さん:2008/09/07(日) 01:48:25 ID:OXLlGhFp
候補者乱立と言われてるが
どうせ麻生が勝つんでしょ?
推薦人を20人集めるのはかなり難しいのに
手際が良すぎる。
開かれた政党っていうイメージを出すために
裏で推薦人の調整やってるのがもろバレだよ。
プロレスみたいな茶番誰が相手にするかよ
選挙は自公負けるよ
39バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:50:10 ID:LAyk4SBG
>>37 ニュー速ってスレの動きが早くて面倒なんだよな。
昔暇つぶしで小泉信者叩きに行った事あるけどw
40☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:50:14 ID:64fEYyLg
リアルで出来るだけ人の声聞くようにしてるけど、自民党支持層の女性にも小池百合子が人気ないのはサプライズだった
小池好きな女性知ってる奴いるか?
俺が訊いた範囲では一人としていなかった
人気あるとばかり思ってたよ(笑)
41無党派さん:2008/09/07(日) 01:50:17 ID:tVsQ1ERn
>>34
だいたい江戸川コナンの逆バージョンを総理大臣に担いだりしたからこんなことになった。
マスコミと家族会の罪は重いと思うよ。
42ちょっとビザですが@無給取締役:2008/09/07(日) 01:50:24 ID:zuw1P5zD
>>31
まあ、数字としては今の段階でとやかく言っても仕方無い気がするし、自民の単独過半数を
許さない限りは、比較第一党を自民に許した場合でさえ手がありますからねえ、参院を野党
が握っている限りは。
43無党派さん:2008/09/07(日) 01:50:58 ID:UprPxFXz
>>38
小泉初登場のときも、「どうせ橋竜だろ」と思われていた。
日刊ゲンダイさえ、小池総理麻生幹事長かもしれない、と書いている。

政界は一寸先は闇なのです
44炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:51:22 ID:R0UYWHDQ
ってか,河野太郎も一太なんか応援してないで,自分で総裁選にでりゃいいのにw
45無党派さん:2008/09/07(日) 01:51:56 ID:KIKFovd2
タイゾーを総理にしようぜ♪
46無党派さん:2008/09/07(日) 01:52:02 ID:8zhiC4Qc
もし麻生じゃなければ大勝するかもな
民主がw
47無党派さん:2008/09/07(日) 01:52:03 ID:kX+KO8dP
小池のこと好きなのって、少し下の世代の女に欲情する60代男性と、あとはシャゴミみたいな信者だけだろたぶん
48無党派さん:2008/09/07(日) 01:52:11 ID:tZvervP+
自民党・北の湖・星野仙一・今後次第では岡田武史
こんなにフラストレーションが重なるってのも珍しいんじゃないのかな。
グランドクロス級だ。
49炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 01:52:24 ID:R0UYWHDQ
>>40
それは常識じゃない?
アレは女に嫌われるタイプの女でしょ。
50無党派さん:2008/09/07(日) 01:52:44 ID:eDDrVIfM

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    自民党員さん逆ギレは自重してくださいね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、                フフ...
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
51無党派さん:2008/09/07(日) 01:53:18 ID:UprPxFXz
>>40
信者のあなたに一般民がリアルな政治の話をするわけなかろうw
俺も職場じゃ政治の話なんてほとんどしないし、しても差しさわりのないレベル。

日本人は宗教と政治の話は基本的にタブー。
52☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:53:55 ID:64fEYyLg
>>44
河野太郎は原理原則重んじると思ったのに、参議院議員の一太推すとはな〜(笑)
しょせんボンクラボンボンなんだと思ったよ
53大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 01:54:09 ID:awMgQQ1F
>>49
それが本人に現実となって突きつけられてるのを見ててスッとするものはあるな
54無党派さん:2008/09/07(日) 01:54:21 ID:kX+KO8dP
>>44
河野は意欲→断念の常連なんで、今回もう一通り済ましましたw
55無党派さん:2008/09/07(日) 01:54:29 ID:XHHpE2tg
>>38
プロレスみたいな茶番とは、プロレスに失礼だろw

プロレスだったら、今頃麻生が路上でゼブラ柄の覆面被った謎の女性に襲われて流血してる。
そして路上には何故かマグロの握り寿司が1カン。
麻生「一体誰なんだ……全く想像がつかん」
56無党派さん:2008/09/07(日) 01:54:47 ID:UprPxFXz
>>52
あれは理解不能だ
タックルでも今後突っ込みまくられるだろうに。
57無党派さん:2008/09/07(日) 01:54:54 ID:YrHYxe+5
官房長官は町村でいいな
58無党派さん:2008/09/07(日) 01:55:09 ID:dO+5Lf3b
>>55
やるならアメプロ並の演出が欲しいよなw
59石見守 ◆ThT40tztS. :2008/09/07(日) 01:55:50 ID:AuVlkJM3
>>40
誰かが書いているけど、この国には宗教も政治もあってないようなものだからね。
だから国民のマナーはいいとは言われながら政治や内情はドロドロでグダグダ。

まあ小池女史みたいな人間は同性から一番煙たがられるタイプの人間でしょ。
御高く留まった感じの女性ってそのものが女性のプライドを焚き付けるからさ。
60無党派さん:2008/09/07(日) 01:56:19 ID:qB/h7zFU
>>46
むしろ麻生だと民主圧勝しょ。
石原だと痛そうだけど。
61バカボンパパ:2008/09/07(日) 01:57:11 ID:LAyk4SBG
小池ももう少し美人か若いなら多少支持も増えたのだw
62☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 01:57:28 ID:64fEYyLg
>>51
そこを上手くやれなきゃアカンわけよ
一般的リーマンの話術やら交際と、俺を一緒にするなってこと
もともと育った環境とかも違うわけだからね
生まれた時から選挙ある家だったわけだから
63無党派さん:2008/09/07(日) 01:58:16 ID:Ruw+KDJV
>>27
テレビ見て動く客層と、後援会が働きかけて動く客層は基本的に違うと思うんだが
64大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 01:58:53 ID:awMgQQ1F
ノブテルはかけてるかかけてないのかわからないが、報道陣が迫ると携帯片手に挙動不審になるのが気になる
65無党派さん:2008/09/07(日) 01:59:14 ID:Ruw+KDJV
>>36
バンジーって言っても本家本元の、蔦を編んで地面に頭打ち付けるバンジーじゃね?
66無党派さん:2008/09/07(日) 02:00:20 ID:tVsQ1ERn
もし自民党が下野したら後継総裁どうするんだろうね?
麻生は歳だし、まだ蒸すしはアレだし、一太や安倍は党を本当にぶっ壊しかねないし。
残るはガッキーか野田ぐらいか。。
67無党派さん:2008/09/07(日) 02:00:26 ID:1pUuzfsy
棚橋って腹話術人形に似てないか?
68☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:00:30 ID:64fEYyLg
女性にも何故か人気あるのは小渕優子だな
俺も3回ぐらい一緒に話をしたことあるけど…
マジで可愛い♪
自民党議員の中ではけっこう好きo(^-^)o
69無党派さん:2008/09/07(日) 02:01:36 ID:UprPxFXz
なんか個人的な好き嫌いと願望がごっちゃになってる人が多いような。
俺は麻生のあの曲がった口とがらがら声がどうも受け付けないが、一応一番人気であることは現実として認めるけどな
70無党派さん:2008/09/07(日) 02:02:19 ID:+vgTwyV3
>>66
上げ潮派ならのぶてるか謹慎の明けたシャブ直もあるかも
71炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:02:24 ID:R0UYWHDQ
>>61
小池が,同性から支持をあつめていない理由は独身でエリートでそこそこ美人だからだよ。
つまり,同性が苦労する点についてシンパシーを感じないところにいる。
民主なら蓮舫も危ないが,主婦業もちゃんとやっているようなので,嫌われてない。
72無党派さん:2008/09/07(日) 02:03:04 ID:11xn1UHz
自民党が下野しても、総裁は変わらないだろーな。
次の総裁は総理と野党党首の両方を経験する。
73☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:03:27 ID:64fEYyLg
>>51
ちなみに小池百合子を好きな女性はいたのかい?(´・ω・`)
74無党派さん:2008/09/07(日) 02:03:58 ID:tVsQ1ERn
>>70
のびてる・・小沢にブルボッコにされるのがオチ
おシャブ・・シャブとソープビデオの問題が蒸し返されるから無理じゃね?
75無党派さん:2008/09/07(日) 02:04:13 ID:XQYSZp95
総裁選も飽きられてきたから、ワイドショー目当てでタイゾーまで与謝野の推薦人にする自民ワロス
76無党派さん:2008/09/07(日) 02:04:14 ID:UprPxFXz
>>71
>同性から支持をあつめていない理由は独身でエリートでそこそこ美人だからだよ。

全盛期の土井たか子も独身でエリートでそこそこ美人だったけど、女性の人気は絶大だったぜ?
77無党派さん:2008/09/07(日) 02:04:49 ID:+vgTwyV3
蓮舫はキャスターの頃はもっと鼻に付く感じだった気がするけど
有力応援弁士の一人になっているあたりを見ると、いい意味で化けたのかもね
78無党派さん:2008/09/07(日) 02:05:04 ID:7q4z1NDJ
>>48

岡田武史監督では世界相手に通用しない。
79無党派さん:2008/09/07(日) 02:05:18 ID:tVsQ1ERn
>>68
でも政治家としては無能。
花男のPの夫人として山内一豊の妻のごとく夫を支えてればいいのに。
80炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:05:24 ID:R0UYWHDQ
>>76
えーっ,タダのおばちゃんだったじゃんかw
81無党派さん:2008/09/07(日) 02:05:48 ID:UprPxFXz
>>72
なるほ麻生ならど祖父の吉田茂とおなじかw

>>73
俺の周りの女どもの評価は低くないな。
現在の総理が福田であることを知らない人が大半だったが、小池は知ってる。

82無党派さん:2008/09/07(日) 02:06:22 ID:Lp7P3Dat
「あなたとは違うんです」

しっかし名言だなぁ あらゆる場合に使えるもんなぁ w
83バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:07:04 ID:LAyk4SBG
>>71 同姓から見ても異性からにしても、どうも小池は中途半端なんだよな。
既に小池は賞味期限切れのような気が・・・
84無党派さん:2008/09/07(日) 02:07:08 ID:tVsQ1ERn
>>81
総選挙で負けたら麻生は漫画評論家に転職だろw
BSマンガ夜話で熱く作品について語ってそうだw
85無党派さん:2008/09/07(日) 02:07:18 ID:ph5ToqDQ
>>69

ご自分の事ですか?
小沢の個人的な好き嫌いは別として、現状を変える為に民主党を選ぼうという意見がここではよくみられると思いますが
86無党派さん:2008/09/07(日) 02:07:57 ID:+vgTwyV3
>>74
俺もシャブさんは有権者の反発は大きいと思うけど、
本人は自著であの件の釈明は終えたつもりのようだし、復権は狙ってると思う

>>75
タイゾーって福田vs麻生の時は麻生推しじゃなかった?
なぜチルドレンのタイゾーが与謝野さんを推すのだろうねえ
87無党派さん:2008/09/07(日) 02:07:57 ID:kX+KO8dP
シャゴミさんは子供ですか…
安倍1位福田1位麻生1位って同じように連呼して来てますよね過去
88☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:08:05 ID:64fEYyLg
>>77
近くにいるとキッツイ感じしたけどね
国会答弁も見事だし、応援演説も見事
レンホーは本物の政治家だよ
キッツイ感じってのは有能さのオーラもあると思う
お茶出したらキチンと『ありがとう』って言える女性だしね
89無党派さん:2008/09/07(日) 02:08:19 ID:UprPxFXz
>>80
当時の土井たか子 60歳
現在の小池ゆりこ 56歳

そんなに変わらん。同世代といってもいい。
それに当時の土井は宝塚のイメージで「きれい」と女性からは言われていたんだよ。
もちろん政治家基準ってのもあるが。
90無党派さん:2008/09/07(日) 02:08:31 ID:oGPYQDvQ
>>65
それって土人の成人の儀式だっけ?
バンジー一太の場合は伸びたゴムが伸びっぱなし・・・。
やっぱり、一太も飛び込むときは「バンジー!」って絶叫して行くんだろうな。
91無党派さん:2008/09/07(日) 02:08:51 ID:XBdhOH09
何かアメリカの腐敗や混乱がそのまま日本にトレースされてる感があるね。
恐らく大統領選は相当混乱するだろう。
それもブッシュvsゴア&ケリー以上にね…
マケインとオバマは接戦になると思うんだ。
アメリカの選挙不正は日本の比じゃないそうじゃん。
電子投票もそうだけど、有権者登録しないと投票出来ないそうだしね。
不正やり放題がアメリカの選挙なんだろう。
さて、日本はどうかというと…
テレ朝など新聞テレビやD通の思惑通りに国民は騙されてないみたいだね。
俺は見てなかったけど、昨夜のNHKこれからって凄かったらしいじゃない?
ネオリベ有利の人選の上に司会者アナの不正ジャッジにも関わらず、竹中フルボッコだったそうじゃないか。
しかも司会者アナが傍聴者を分断しようとしたら如何にもB層って感じのおばさんに見抜かれてフルボッコされたそうだね。
NHKも竹中もシナリオ通りに事が運ばなかったらしく、真っ青になってたみたいだね。
そして明日のサンプロも酷い構成らしく、ネオリベ売国奴ばっかの人選w
もう、小泉劇場の再現は無理なんじゃないかな?
小泉以降、マスゴミが騒げば騒ぐほど空回りしてるみたいだし…
だからこそ、自民党次の総裁総理を徹底的に警戒しなければならないね。
多分、共謀罪・電子投票法・人権擁護法を強行採決するんじゃないかな?
じゃないと、次の選挙は絶対に勝てないからね。
それと、最近政治ブログランキング上位ランカーの論調、変わってきたね。
都合悪いことスルーや話題そらしは相変わらずだけど、親米保守色を前面に出さなくなった。
まあ、親米保守=売国奴って図式が一般的になってきたからなんだろうけどさw
92無党派さん:2008/09/07(日) 02:09:04 ID:kX+KO8dP
>>86
杉村は飯嶋の駒だから
93炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:09:20 ID:R0UYWHDQ
本スレ334
677 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2008/09/05(金) 21:31:45 ID:oAtp72fc
ウチの嫁(20代後半・派遣)の総裁候補短評

麻生「口曲がり過ぎ。言ってる事軽すぎ」
与謝野「税金上がるの?ダメダメ!そんなの」
小池「こんなのが上司にいたら即会社辞める」
石原「良純よりはしっかりしてそう」
石破「顔がダメ。おぞましい」
一太「アホっぽい。使えない上司っぽい」

>小池「こんなのが上司にいたら即会社辞める」

女性の標準的な見解だと思うね。
94無党派さん:2008/09/07(日) 02:10:01 ID:tVsQ1ERn
>>91
アメリカと日本どっちが民主主義国家か明らかになりそうw
95バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:10:12 ID:LAyk4SBG
>>89
小池もう年金世代か!

じゃやっぱ森光子なのだw
96無党派さん:2008/09/07(日) 02:10:24 ID:XHHpE2tg
>>90
どっちかっていうと、東尋坊から奇声を上げながら飛び込んでる名物おじさんだな>一太
97無党派さん:2008/09/07(日) 02:11:18 ID:tVsQ1ERn
>一太「アホっぽい。使えない上司っぽい」
小池よりこいつが上司だったら即刻リクルートで転職活動始めてるわw
98無党派さん:2008/09/07(日) 02:11:26 ID:3h8Zylof
まあ・・・・色々願望も入り混じって言われているけれど
やっぱり小泉郵政選挙の再来は無いよ。

小泉の時と違って、二度も総理の職場放棄が有っているわけだし
日本人が如何に愚鈍であっても、この無責任さに対する評価は
上っ面だけの総裁選、政策論争で覆せるものではない。
99無党派さん:2008/09/07(日) 02:11:27 ID:oGPYQDvQ
>>71
蓮舫はキツイから、あまりテレビに出さない方がいい。
中ピ連みたいだ。
子犬みたいにすぐに噛みつくし。
100無党派さん:2008/09/07(日) 02:11:55 ID:UprPxFXz
>>93
その7人を知ってるあなたの奥さんは標準的な女性ではないw

普通の女性は小泉と安部くらいしか知らんw
福田の知名度でさえ恐ろしく低いw
まあ、小池は小泉とセットで知名度があるが。
101☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:11:57 ID:64fEYyLg
>>79
小渕優子は無能ではないよ
政策では、目立たない仕事をやってる分だけ小池やら佐藤ゆかりより、よっぽどマシ
あーゆータイプの政治家は女性議員として必要だし、ぜひ民主党に欲しい人材だよ
102無党派さん:2008/09/07(日) 02:12:40 ID:Ruw+KDJV
>>76
おタカさんは美人じゃなかった。。。
103炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:12:40 ID:R0UYWHDQ
土井たか子→ただのおばちゃん
小池百合子→セレブなマダム

…まぁ,実際はどっちもエリートなわけだが,見え方が全然違うワケよ。
104無党派さん:2008/09/07(日) 02:13:52 ID:7q4z1NDJ
99 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/07(日) 02:11:27 ID:oGPYQDvQ
>>71
蓮舫はキツイから、あまりテレビに出さない方がいい。
中ピ連みたいだ。





いまどき中ピ連とか言われても当惑するばかりだよ。
105無党派さん:2008/09/07(日) 02:14:04 ID:tVsQ1ERn
女優に例えるなら
土井たか子→宮崎あおい
小池百合子→沢尻エリカ

かな?
マダム寿司はエリカ様より傲慢じゃないけどw
106バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:14:22 ID:LAyk4SBG
小池がおばさんを自覚すれば女性票は増えそうだ
107炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:14:23 ID:R0UYWHDQ
>>100
つか,これは334から拾ってきただけで,コメントはオレの嫁ではないので,あしからず。
108無党派さん:2008/09/07(日) 02:16:13 ID:UprPxFXz
>>107
ま、その6人の名前と顔とイメージを答えられる女性はまず普通の女性ではないw
政治マニアと言っていいからなw
109無党派さん:2008/09/07(日) 02:16:30 ID:oGPYQDvQ
>>106
そんなことないね。
顔が土井たか子になれば人気出るかも。
顔がウッフン系だからだめなんだよ。
110大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:16:51 ID:awMgQQ1F
偶然にも、参議院議員の友人から電話をもらいました。学生からのつきあいです。

現在、無所属議員ですので、「例の新党から誘いはなかったの。」と率直に、というより興味本位で聞いてみますと、
「○○さんから、ありましたよ。」と全く歯牙にもかけない様子。「民主党ばかりではなく、自民党からも何人かつれて
こないとおかしいのでは・・・。」と答えたら、それきりになったそうなのです。

ただ、入ったメンバーには仲の良い人も入っているらしく心配していました。「感情だけで、入ってしまった。感情的に
なることがあったため。特に選挙がらみ。」とのことでした。
http://achiha.blog75.fc2.com/blog-entry-489.html
111無党派さん:2008/09/07(日) 02:16:54 ID:3DOzR7UV
>>86
1年前に誰を推薦したのか、本人も後ろの人も忘れているんだろう。

>>101
羽田、小宮山あたりが大学の先輩にあたりそうな。
112炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:17:32 ID:R0UYWHDQ
>>106
それは言えてる。

>>108
ID:oAtp72fcがニュース番組見せてコメントさせたんだろw
113無党派さん:2008/09/07(日) 02:17:55 ID:eDDrVIfM
>>99
>>71
レンホーはタレントの時はでぇーっ嫌いだったが最近は好感もってる/
114無党派さん:2008/09/07(日) 02:18:02 ID:+vgTwyV3
小池はあの「KOIKE YURIKO」ポスターがやばすぎる
115石見守 ◆ThT40tztS. :2008/09/07(日) 02:20:02 ID:AuVlkJM3
土井たか子・・・神戸市出身西宮・芦屋地盤、実家は広島ルーツの開業医、リベラル左派?
小池百合子・・・芦屋市出身伊丹・宝塚地盤、実家は神戸市内の商事会社、右派革新系?

出自は似てそうだが中身はやっぱり違うのかもね。
ただこういう二人を生み出しそうな雰囲気はある>兵庫県阪神地区
116☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:20:05 ID:64fEYyLg
ウチの嫁さんの評価
●麻生=あぁ!自民党だったんだ?!
●ノビテル=天気予報の弟?えっ?お兄さんなの?こっちの方が若く見えるね♪
●小池=あんまり好きじゃない…
●与謝野=知らない…
●一太=クイズ番組とかで見たような…
●棚橋=珍しい名字だね♪知らないけど(笑)
●石破=見たことはあるよ♪
↑ウチの嫁さんは、これだから俺の嫁さんでいられる(笑)
117無党派さん:2008/09/07(日) 02:20:58 ID:fxU31FkN
民主党は政権公約に高校の希望者全入を盛り込んでいるけどいくら少子化といっても高校入試の廃止は相当抵抗に遭いそうだ。

記者クラブの廃止も政権公約に盛り込んでほしいがね。
118無党派さん:2008/09/07(日) 02:20:58 ID:oGPYQDvQ
>>113
連舫は誰に人気があるのかさっぱりわからない。
せめて若い男に人気があればかなり力を発揮しそうだけどね。
若い男は綺麗なネーチャンに弱いから。
でも、頭よさそうだから普通の男の子はドン引きかな?プラス、キツイし。
ドMにはいいかもね。
119無党派さん:2008/09/07(日) 02:21:11 ID:UprPxFXz
>>115
官公労にいじめられ、こつこつ自分1人で地盤を作ってきた土井と
権力者にごろにゃんして出世してきた小池では
人間の中身そのものが違うだろう。
120バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:21:22 ID:LAyk4SBG
>>109 ウッフン系w   いいなあその言葉。笑える。
121無党派さん:2008/09/07(日) 02:22:05 ID:vMh8jith
大学生です。免許を取る為に住民票が必要だったので今日役所に行ってきました
住民票はすぐ取得できた。暇だったので情報公開の担当の課へ行き財政状況を閲覧しようと思いました

まず質問もされずに何が見たいのか、説明してくださいと言われた(ここでカチンと少しきてた)
こちらから質問したいので、暇そうにしてる50人の職員を2,3人つけて下さいって頼んだ
手書きの資料は出すので自分で見てくださいと言われた(ここでブチ切れた)

資料見たって聞かなきゃ意味ねーんだよ。遊んでる50人並べて全部質問に答えろとやさしく声を張り上げた
10人ぐらい並べて行政のダメだし、質問を2時間ぐらいした
情報公開で説明もしないのに何で50人もいるんだよ?2時間の間市民は俺一人だけ


その間職員は本〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜当に何もしてなかった
お前ら何の為に存在してんだ?と質問して帰った。とっても不愉快な一日でした
ネットで書いてやったぜ、馬鹿ヤロー


122無党派さん:2008/09/07(日) 02:22:47 ID:tVsQ1ERn
自民党総裁選というよりも自民党お笑いウルトラクイズと化しているなw
与謝野の推薦人にタイゾーって時点で。
123無党派さん:2008/09/07(日) 02:23:23 ID:XBdhOH09
小池百合子の危機感は相当なモンらしいね。
何でも事前の調査では民主の江端貴子と接戦らしく、場合によっては落選するかも知れないらしい…
だからここで、何としてでも総裁選に出馬して顔と名前を売る必要があるんだろうね。
そして間違って総理になっても、政策は全て年次改革要望書をトレースして、テレ朝始め新聞テレビの偏向支援の下に強行採決すればいいんだからさ。
特に経済財政諮問会議や対日投資イニシアティブの助言を全面的に取り入れればアメリカ様が全力で守ってくれるしねw
でも流石に憲法九条改正は無理だろうね。
いや、自作自演の日本版911で世論煽って強行するかな?
でもまあ、検察に国策捜査やらせてマスゴミに煽ってもらえば野党を沈黙させることは充分可能だからね。
その為にNシステムや盗聴法があるんだからさw
菅直人だって不倫暴露されたのはNシステムのおかげらしいじゃんw
まあ、結局どうなるんでしょうねえ…
124無党派さん:2008/09/07(日) 02:23:34 ID:kX+KO8dP
確かに小池はウッフン系だわ
バアのウッフンは始末に負えないのよ
125無党派さん:2008/09/07(日) 02:23:41 ID:tVsQ1ERn
>>121
杉並区の方ですか?
126無党派さん:2008/09/07(日) 02:23:45 ID:XHHpE2tg
>>121
休庁日に妄想コピペ御苦労。
127無党派さん:2008/09/07(日) 02:24:04 ID:YrHYxe+5
>>122
タイゾーは逆神。あとは分かるな
128バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:24:20 ID:LAyk4SBG
レンホーも数年後は小池化しそうなのだw
129無党派さん:2008/09/07(日) 02:25:03 ID:+vgTwyV3
>>110
改革クラブに誘われたあちはさんの友人は誰だろう?
そして、「感情だけで入っちゃった」のは松下のことかな?
130無党派さん:2008/09/07(日) 02:25:42 ID:UsaroqJm
>>110
誘いがあった無所属議員って誰だろう?
「感情だけで入った」のは松下新平かな。
131無党派さん:2008/09/07(日) 02:25:48 ID:2GB6ERPe
自民党は電波ジャックできるんだったら、
いくらでも世論を喚起させる総裁選挙のシナリオが書けたと思うが、
シナリオを書いたのが公明党だからこれが限界であったのだろう。
公明党が自民党県連を押さえながら自民党内を押さえる力は無いからな。
麻生が幹事長職に留まり若返りをはかる方法もあっただろうに。
麻生にそのような器量は無いわけであるが・・・・・・
132無党派さん:2008/09/07(日) 02:26:48 ID:UprPxFXz
>>123
>菅直人だって不倫暴露されたのはNシステムのおかげらしいじゃんw

菅の場合は単にわきが甘かっただけ。
女性人気の高かった菅とか小泉の愛人なんてマスコミが狙うのは当たり前。
ホテルにツインで泊まるのが馬鹿
133☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:26:59 ID:64fEYyLg
小池は総裁選出れなかったらマジで選挙危ないよ
女性にまったく人気ないことがわかったし、小池当選の予想してたが、俺も考え直さなきゃならんな
134大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:27:34 ID:awMgQQ1F
>>129
>>130

森田じゃないすかね
135無党派さん:2008/09/07(日) 02:27:50 ID:UsaroqJm
>>129-130
一瞬、自分が連投してしまったのかと思ったw
136無党派さん:2008/09/07(日) 02:28:49 ID:tVsQ1ERn
>>132
あれはNシステムじゃなくて野中の仕掛けとまで言われてたな。
文春の幹部が野中よりだったとかで。
137無党派さん:2008/09/07(日) 02:28:53 ID:Ruw+KDJV
>>122
総裁選は人間性クイズですな
138☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:29:25 ID:64fEYyLg
>>121
東北だと自動車の免許なら警察署だな
他の地域は役所なのか?
139無党派さん:2008/09/07(日) 02:30:18 ID:11xn1UHz
とりあえず松下(笑)が後悔していることが分かった。
140☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:30:25 ID:64fEYyLg
>>138
間違い(笑)
住民票ね♪
141炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:30:26 ID:R0UYWHDQ
>>128
うーん,踏みとどまるかも知れないし,踏みとどまらないかも知れないし…。
家庭があるのが踏みとどまる要素になるんじゃないかと。
小宮山洋子あたりを先輩と仰いで師事(姉事)すればいいんだけどね。
142無党派さん:2008/09/07(日) 02:32:13 ID:GIYAecRS
>>115
土井さんは、阪神沿線の庶民層からも阪急沿線のマダムコマダムといったような
層からも、票が入ってましたよねえ。
あと土井の実家は神戸の開業医でしたよね。
小池も神戸というのは知らなかったというか、印象がないというか・・・
143無党派さん:2008/09/07(日) 02:32:20 ID:Ruw+KDJV
>>138
東京は運転免許センター
大阪もそうだったな。

実家の方は2週間に一回地元警察でやってるのに行くか県庁所在地の免許センターに行くかの二択
144無党派さん:2008/09/07(日) 02:32:45 ID:+vgTwyV3
>>134
ほぼ同世代で、あちはさんは富山勤務経験があるみたいですね

それにしても松下、もう後悔してるのかよ・・・早すぎw
145無党派さん:2008/09/07(日) 02:35:55 ID:XBdhOH09
小池のみならず、武部や町村も危ないそうじゃない?
そして与謝野もね…
W中川も落選の危機とか?
でもまあ、流石に小泉は落選しないだろうけど…
146大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:36:13 ID:awMgQQ1F
自民総裁選:消費税の「社会保障税化」を主張…与謝野氏
与謝野氏は今後3年間で所得税、法人税など税制の抜本改革に取り組み、その一環として消費税を年金などの財源
に充てる目的税「社会保障税」に改め、税率引き上げの段階的実施を訴える。
棚橋泰文元科学技術担当相(45)、山本一太参院議員(50)は推薦人20人の確保に努めた。棚橋氏は、山本氏との
候補者一本化について「志が一緒なら連携していきたい」と述べた。しかし山本氏は「現時点では考えていない」と語っ
た。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080907k0000m010124000c.html
147無党派さん:2008/09/07(日) 02:36:23 ID:jkE7WJ1k
小池が落選したら最高だな
148バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:36:26 ID:LAyk4SBG
>>141
炎氏はどちらかといえばレンホー支持なのか。
ワシはあんまり・・・
レンホーと辻本がダブって見えるのだ。あと長妻も
149無党派さん:2008/09/07(日) 02:36:30 ID:k3YPuAK+
>>144
あの結党?会見で後悔しないほうがおかしいよw
150無党派さん:2008/09/07(日) 02:37:30 ID:UsaroqJm
>>134
どうもその可能性が高そうですね。

>>146
一本化するならぜひとも一太に!w
151大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:38:17 ID:awMgQQ1F
余録:科学とマジックと政治
科学とマジック。まるで相いれないように思える二つの領域が、このところ近づきつつある。最近、両者を結びつける話
が科学論文誌に相次いで登場した
▲タイトルは「マジックの科学に向けて」「トリックを研究に変える」。なぜ、放り投げたボールが空中で消えるのか。シル
クハットの中から次々ハトが出てくるのはどうしてか。さまざまなトリックの背景に、認知科学や心理学と共通のテーマ
があるということらしい
▲驚いたのは、著者にマジシャンも含まれていたことだ。「マジシャンの直感的な知識が、神経科学者に勝る場合があ
る」(ネイチャー・レビュー・ニューロサイエンス誌)。「何世紀にもわたり蓄えられてきたマジシャンの知識は、知覚や認
知の仕組み解明に手がかりを与える」(トレンズ・イン・コグニティブ・サイエンス誌)。どちらの論文も長い歴史を持つマ
ジックに敬意を表している
▲歴史の舞台ではマジックが政治と結びつけて語られることもある。19世紀半ば、ナポレオン3世は「近代奇術の父」
ロベール・ウーダンをアルジェリアに派遣した。反仏の暴動を奇術を利用して鎮めるためという伝承を、今回の論文を
取り上げたボストン・グローブ紙が紹介している
▲この話の真偽はともかく、今の日本では政治がマジックのようだ。福田康夫首相のあっと驚く「政権投げ出し辞任」に
続き、自民党総裁選に7人も名乗りをあげている。「国民がわくわくするような」と言われても、これではまるで目くらまし
ではないか
▲本物のマジックなら目くらましでだまされることが楽しい。政治については「もうたくさん」と国民は思っているに違いな
い。
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080907k0000m070111000c.html
152無党派さん:2008/09/07(日) 02:38:21 ID:k3YPuAK+
>>145
ネトウヨが次に種を撒いてるのが中川昭一だから、落ちたらν速辺りはお葬式だね。
153無党派さん:2008/09/07(日) 02:38:43 ID:u8zyl6b0
自民総裁選:地方票、麻生氏推す声圧倒的…毎日新聞調査
http://mainichi.jp/select/today/news/20080907k0000m010091000c.html 
自民党総裁選で都道府県連に割り振られた各3票の行方は、全都道府県で実施
されることになった「予備選」にゆだねられる。
原則として各都道府県連幹事長を対象に全国調査を実施し5日にまとめたところ、
麻生太郎幹事長を推す声が圧倒的だった。
154無党派さん:2008/09/07(日) 02:39:30 ID:XBdhOH09
そう言えば何かで読んだけど、小沢は小池百合子を落選させるべく、江端貴子じゃなくてレンホーを刺客として送るとか?
そして石原伸晃には田中康夫をぶつけるとか?
小池と伸晃が落選したらさぞかしスカッとするだろうなあw
155炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:39:49 ID:R0UYWHDQ
>>148
政治家・蓮舫は買ってるけど,それ以外はあんまり関心ないなぁ。
端から見ると,美人でキツめで家庭臭さがあまりないキャラなので嫌う人も多いと思うけどね。
家庭持ちで,主婦業もちゃんとやっている(みたい)だから,それを知ってる人はその辺であん
まり嫌いにならないんじゃないかと。
156☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:39:58 ID:64fEYyLg
>>145
武部は危なくないでしょ
危ないってのは当落線上の人のことで、武部は確実に落選なわけだから(笑)
比例すら危ないってなら当てはまる(笑)
157無党派さん:2008/09/07(日) 02:40:39 ID:+vgTwyV3
江端は候補として悪くはないんじゃないかなあ
小林こうきが国新を離党したことも多少プラスになるだろうし
158無党派さん:2008/09/07(日) 02:41:43 ID:k3YPuAK+
康夫はyoutubeで何か奇手があることを匂わせるようなことを言ってたね。大分前だけど。
出て欲しいなぁ。
159無党派さん:2008/09/07(日) 02:41:44 ID:UprPxFXz
>>153
与謝野、小池、のぶてる →東京 VS麻生 田舎、地方

ってことになると麻生がやっぱり強いのかな。
地方民の独り勝ちの東京への反発やっかみは強そうだし
160大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:41:52 ID:awMgQQ1F
ハードルが高ければ高いほど...
うーむ。 「推薦人集め」のハードルは、思ったより高いようだ。 が、皆、全くあきらめていない!(ニッコリ!) 明朝は
午前7時前にテレビ局のハイヤーがやって来る。 「目覚まし時計」のアラームを午前5時に合わせて、と。 
「腹筋」だけやって布団に入る。 おやすみなさい!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-07
161無党派さん:2008/09/07(日) 02:42:13 ID:GTfXExak
アチハの大学からの友人だったら、早大雄弁会じゃないのかな
162無党派さん:2008/09/07(日) 02:42:26 ID:jkE7WJ1k
安部ちゃんも危なそう
163無党派さん:2008/09/07(日) 02:42:35 ID:tZvervP+
蓮舫は二木・神足という「おやじまるだし」な2人に
ラジオで鍛えられたことをプラスにしてるんじゃなかろうか。
テレビ出身だけだったら「お高く」のままだったような。
164無党派さん:2008/09/07(日) 02:43:10 ID:g2GijVxG
>>146
>>150
知名度からいうと一太か。
候補者をそろえてみると、棚橋は与謝野の次に好感がもてる。
石原、小池、石破だとかは一太に劣らずひどい人選。
麻生も決して好きではないが、
他と比べると確かに一人立ちした政治家だよ。
165バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:44:06 ID:LAyk4SBG
>>155 討論番組とか見てるとレンホーは言葉尻とかの枝葉に噛み付くのが何かなあ。
長妻もそうなんだが。
どうも民主若手は幼稚なのだ
166無党派さん:2008/09/07(日) 02:44:39 ID:UprPxFXz
>>165
俺はあのハスキーな声がだめ
167無党派さん:2008/09/07(日) 02:45:41 ID:8zhiC4Qc
山本一太は国民を舐めすぎとるなw

>あ、紅茶のお湯が沸いた。 この続きは後ほど。

こんな書き方が通用すると思ってるのが凄い。
読売にさえ「売名行為」と書かれるのも頷けるわ。
168無党派さん:2008/09/07(日) 02:46:05 ID:GTfXExak
そんな奴いなかったかw
169無党派さん:2008/09/07(日) 02:46:12 ID:r6/C2yAs
テレメンタリー2008
終わらない小泉劇場〜岐阜「女の戦い」900日の真実〜
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
170炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:46:48 ID:R0UYWHDQ
全然関係ないが,一太と馬淵って,一太の方が2つ(3つ)年上なんだよなぁ…orz
171無党派さん:2008/09/07(日) 02:48:07 ID:UprPxFXz
>>170
昔、タイゾーはまあ若気の至りと言えるが、一太は50近くにもなって、って書きこんだら
まだ30代だろ、ってレスがあったW
安部応援で歌を歌っていたころ
172炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 02:49:28 ID:R0UYWHDQ
>>171
イチタは58年1月生まれだから,もう50……orz
173熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/07(日) 02:49:37 ID:1bBi2eaL

おい、お前ら口を慎めよ。

山本一太の年齢に関する話は国家的タブーだぞ。
174大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:50:51 ID:awMgQQ1F
しかし、外務副大臣放り投げてまで売名行為に走るのはいくらなんでもまずいよなあ
175☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:51:14 ID:64fEYyLg
あまり板で話題なってないけど、個人的に女性議員に関しては注目ポイント高いのがココ
●猪口どうすんの?(笑)
●福井県人は選挙に関心なくて稲田朋美また議員にしちゃうの?(笑)
●ゆかりタンは後援会つくれたの?(笑)
176バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:51:21 ID:LAyk4SBG
>>166 そういえば声はいいね。タレントの頃から。


民主の若手は、相手の言葉尻だけで論破した気になってるのだ。
2ちゃんねらーと同じなのだw
177無党派さん:2008/09/07(日) 02:51:44 ID:UprPxFXz
>>172
しかし群馬県連としょっちゅう喧嘩してるのに、
前の選挙では全国的な逆風の中、
ダブルスコア勝ち。

結構実はすごいやつなのかも。
金田一耕輔とか、杉下右京みたいに。
178☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:52:14 ID:64fEYyLg
一太がズラだったら歳相応(笑)
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/07(日) 02:52:16 ID:1bBi2eaL
>>177

国民新党の候補相手だがなw
180無党派さん:2008/09/07(日) 02:53:00 ID:Q23q4atl
イッタはしかし何のための売名なんだ?
選挙はないし、名前も売れとるやん。
181バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:54:18 ID:LAyk4SBG
>>180 森の支持。盛り上げ役
182熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/09/07(日) 02:54:27 ID:1bBi2eaL
>>180

大臣ポストを取るための売名もあるだろうが、本当の彼の望みは
日本が一院制にならないなら衆院鞍替えで首相というのが彼の狙いだからな。
183無党派さん:2008/09/07(日) 02:54:39 ID:UprPxFXz
>>180
桝添とおなじく参議院枠ではなく、「目玉枠」としての大臣か官房副長官狙いだろ
184大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 02:55:08 ID:awMgQQ1F
>>180
一応、僕は政治家ですと・・・・
185無党派さん:2008/09/07(日) 02:55:15 ID:TSbYRE7y
うっふん系か・・・
ゆかりタンなら喜んでエッチするけど、ゆりこはちょっとねえ・・・
ゆかりタンはいい匂いしてそうだけど、ゆりこは高級香水に加齢臭が・・・
186石見守 ◆ThT40tztS. :2008/09/07(日) 02:55:22 ID:AuVlkJM3
>>142
考えてみれば小池百合子って地元兵庫県でもそんなに得票力が
強い政治家じゃなかったんだよねえ。地盤の兵庫6区が諸候補
乱立の激戦区だったこともあるけれど、やっぱり土井たか子と
比べて支持層がいささか偏っているのかも。

派遣会社の女社長奥谷、土井たか子、小池百合子、扇千景、鳳蘭、丸川珠代・・・
神戸方面の女性って微妙にプライドが高くて自我がはっきりしている人が多いな。
187バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:55:25 ID:LAyk4SBG
>>181 支持→指示  まあ言うまでもないがw
188無党派さん:2008/09/07(日) 02:55:29 ID:0U9vWq7p
芸人を目指してるんだよ
189☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 02:55:52 ID:64fEYyLg
>>180
衆議院に鞍替えしたいからに決まっとるやん(´・ω・`)
群馬の顔ぶれ見てみろよ
小渕優子以外は賞味期限切れだろ
190無党派さん:2008/09/07(日) 02:57:20 ID:YrHYxe+5
芸人は芸人でも体を張ったお笑い芸人だけどな
191無党派さん:2008/09/07(日) 02:57:44 ID:UprPxFXz
>>186
男性社会の日本でのし上がろうと思えば、自我が強くないと無理だよ。
会社の総合職の子でこの壁に泣かされやめていった人を何人も慰めてきた。
土井たか子なんて議場のヤジでは自民党の女性議員が激怒するくらい
品のないヤジを浴びせられてた。
192バカボンパパ:2008/09/07(日) 02:58:54 ID:LAyk4SBG
>>182
>日本が一院制にならないなら衆院鞍替えで首相というのが彼の狙いだからな。

直滑降男のくせに
193無党派さん:2008/09/07(日) 02:59:21 ID:2GB6ERPe
一太は森のスパイ的な立場じゃないの?
政権側の応援団。

若手の騒乱を鎮める役目。あからさまに政権側、
麻生支持には寄れない。他候補に若手が行くのを
抑えながら情報収集をする。
194無党派さん:2008/09/07(日) 02:59:25 ID:Ruw+KDJV
>>180
テレビのギャラを上げるため
195無党派さん:2008/09/07(日) 03:00:15 ID:YrHYxe+5
石原 〜 山拓までも麻生支持へ
       http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080906ddp041010011000c.html

小池 〜 清和会ダンマリ、候補者乱立で苦戦  ←中川(女)の実力を見るには面白い展開かも
196無党派さん:2008/09/07(日) 03:00:49 ID:UprPxFXz
>>193
一太と森はしょっちゅう喧嘩してるが、それが森のスパイだったとしたら、
森は毛利元就並の謀略家ってことになるな。

サメの脳みそには無理だと思うけど
197無党派さん:2008/09/07(日) 03:01:59 ID:0U9vWq7p
>>194
正しい
イタチの売名行為は、ギャラ確保の為
198無党派さん:2008/09/07(日) 03:02:12 ID:UprPxFXz
>>195
山拓は選挙も危ないし、福岡県民を敵に回せないから当然の選択
199180:2008/09/07(日) 03:02:34 ID:Q23q4atl
鞍替えが有力な理由なのかなー。
でも大成しないだろな…。テレビとかブログとか見てると強迫神経症じゃないかって思う。
僕は政治家アピール説はウケタw
200☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 03:02:36 ID:64fEYyLg
>>195
シャブならこう言ってたやん
『誰を支持するとは言ってませんよ(´・ω・`)』
↑つまり小池から手をひいたってこと
201無党派さん:2008/09/07(日) 03:02:37 ID:GIYAecRS
>>186
神戸阪神間という土地柄ゆえか、出て来易いというのはあるかも・・・
日本においては、際立って縛りが少ない地域性かなとも。
まあそれだけに、よくもあるくもアクが強かったりするんですかね(笑)
202バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:03:39 ID:LAyk4SBG
一太は改革クラブに行けばいいのだ
203大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:04:14 ID:awMgQQ1F
麻生氏が「とてつもない」人気 新書でも熱い戦い
東京都千代田区にある大手書店の店長は「『とてつもない』がダントツで売れている。(告示日の)10日ごろから店頭に
3冊並べて販売する予定」と話す。購買層は40代男性が中心で、意外にも「売り上げからは、女性客が小池氏に関心
を持っているとは考えられない」という。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080906/trd0809062326015-n1.htm
204無党派さん:2008/09/07(日) 03:05:15 ID:UprPxFXz
>>202
森派にしがみついてる一太には無理
205無党派さん:2008/09/07(日) 03:05:34 ID:Q23q4atl
>202
不思議と?違和感ないですね…。
206バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:06:31 ID:LAyk4SBG
>>205 でしょ? 盟友もいるし
207無党派さん:2008/09/07(日) 03:06:38 ID:2GB6ERPe
>>196
統率してるのが森元でも小泉でも誰でも良いのだが、
清和会中枢のスパイ的行動をしてるのが違いないわな。

若手の反乱を抑える役目を常にしている。
小池が立候補できないように誰が小池に寄ってるか
情報流してるんじゃないの?それで派閥の領袖が説得。
208無党派さん:2008/09/07(日) 03:07:51 ID:KBjQ9PW9
>>203
マスゴミだめなんだよ腐臭鮒寿司に人気があるなんていってんのは
ああいう節操なしは性別関係なく嫌われる
しかも権力者に媚売って、他は見下すとか人間のくず

20球?とか馴れ合いごっこしてるゴミ記者どもくたばれ
209大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:10:19 ID:awMgQQ1F
やっとサッカー始まったか
210無党派さん:2008/09/07(日) 03:10:28 ID:eTElPAns
<7日付の「朝日新聞」の大スクープです>
期衆院選の長崎2区で、民主党が薬害肝炎九州訴訟原告の福田衣里子さん(27)=長崎市=に立候補を要請していることがわかった。
福田さんは「両親や原告弁護団と相談して返事をしたい」とし、明確な回答を避けている。
同選挙区は、久間章生元防衛相(自民)が10期目を目指して立候補する予定。
http://www.asahi.com/politics/update/0906/SEB200809060015.html
211無党派さん:2008/09/07(日) 03:11:22 ID:8zhiC4Qc
>>210
やっぱりきたか!
これは目玉になるなあ
212大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:11:36 ID:awMgQQ1F
民主、肝炎訴訟の福田衣里子さんに立候補要請 長崎2区
http://www.asahi.com/politics/update/0906/SEB200809060015.html
213無党派さん:2008/09/07(日) 03:12:03 ID:NlWnkEcv
キタ━━(゚∀゚)━━!!
214無党派さん:2008/09/07(日) 03:12:17 ID:1pUuzfsy
きたーー
215バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:12:45 ID:LAyk4SBG
民主のこういう路線はどうもなあ。
政権交代のためとはいえ
216無党派さん:2008/09/07(日) 03:13:32 ID:mNFhVYEc
与謝野氏が総裁になったら大連立に向かうことになると思うんですがどうでしょうか?
217無党派さん:2008/09/07(日) 03:14:36 ID:UppdhK2D
ちょっと訛ってる衣里子ちゃんキター!
218無党派さん:2008/09/07(日) 03:14:42 ID:UprPxFXz
>>216
誰が総理総裁になっても大連立に向かう
219無党派さん:2008/09/07(日) 03:15:17 ID:Ruw+KDJV
>>215
自民党政権の怠慢の被害者だからなぁ
220無党派さん:2008/09/07(日) 03:15:19 ID:oGPYQDvQ
>>215
俺もドン引き。
この間の薬害のエイズのことでもドン引きだったもん・・・。
拉致家族もやめて欲しい。あの人たちはあの人たちで活動して欲しい。
国政に出てくる必要がどこにあるのか・・・。
221無党派さん:2008/09/07(日) 03:15:50 ID:UprPxFXz
もし彼女が受けたら、彼女はKYってことになる
222無党派さん:2008/09/07(日) 03:16:15 ID:g2GijVxG
>>212
久間への嫌がらせだろう、これは。
223無党派さん:2008/09/07(日) 03:17:09 ID:UppdhK2D
Q魔「肝炎はしょうがない」
224無党派さん:2008/09/07(日) 03:17:31 ID:YrHYxe+5
やばいクマー
225無党派さん:2008/09/07(日) 03:17:35 ID:2GB6ERPe
>>216
園田グループは総裁選挙は最初から負けることを計算してるでしょ。
集合を大きくするのに力を入れているだけで。
226無党派さん:2008/09/07(日) 03:17:53 ID:eTElPAns
自民逆風の原因は景気悪化・ねじれ国会…自民党地方幹部に読売新聞がアンケートを実施
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080907-OYT1T00026.htm
227無党派さん:2008/09/07(日) 03:18:31 ID:UprPxFXz
>>220
国会議員になったら官僚への交渉などで格段にやりやすくなるので、それは悪くない。
しかし超党派で解決しないといけない問題について特定の政党に属することは、
他の被害者への影響を考えたら愚策。
川田氏のように無所属ならいいけどね。
228無党派さん:2008/09/07(日) 03:18:53 ID:u8zyl6b0
パキスタン大統領にザルダリ氏 故ブット元首相の夫
http://www.asahi.com/international/update/0906/TKY200809060202.html?ref=goo
229大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:18:54 ID:awMgQQ1F
>>215
家西の例があるんで、個人的にはあまり抵抗感はないけどなあ
久間相手となれば、ちがう角度での候補を出すべきだし
230バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:18:59 ID:LAyk4SBG
>>220
そうなんです。
政治家になりたい人間が政治家になるべきなんですよ。
231無党派さん:2008/09/07(日) 03:19:40 ID:GTfXExak
これから何のために生きていけば…、みたいな事を言ってた福田ちゃんに
政治家の道を提案するのは悪いことではないような
232無党派さん:2008/09/07(日) 03:19:53 ID:Q23q4atl
>215
だねー。地道に行って欲しいや。横峯もビミョウやったし。
233無党派さん:2008/09/07(日) 03:20:38 ID:1pUuzfsy
福田さんはタレント候補ではないだろう
234無党派さん:2008/09/07(日) 03:21:01 ID:2GB6ERPe
肝炎訴訟の団体が止めるだろ。
政治色を強めてしまうとブーメランが返ってくる。
本人がやるとも思えないし。無所属っていうなら
まだ理解するけどね。
235無党派さん:2008/09/07(日) 03:21:33 ID:UppdhK2D
衣里子ちゃんは可愛いから許す。
236無党派さん:2008/09/07(日) 03:21:53 ID:eTElPAns
<7日付の「産経新聞」社説>
自民党総裁選 政治構造改革はどうした
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080907/stt0809070309000-n1.htm
237無党派さん:2008/09/07(日) 03:22:06 ID:Q23q4atl
>231
ふむー。アリな気もして来た。
でもせめて無所属で出て欲しいな。推薦までで。
238無党派さん:2008/09/07(日) 03:23:16 ID:UprPxFXz
>>229
家西の場合には、エイズ問題解決後だったのと、エイズと言えば菅ってイメージがあった。
薬害肝炎の場合には、まだ第二弾第三段の訴訟があるといわれているのに、特定の党派に所属することは
その被害者たちへの自民党の敵意を生むだけ。
頼む方も頼む方。
自民だって拉致被害者家族関係者にそこまでしていない。
239無党派さん:2008/09/07(日) 03:23:52 ID:XEEftC5+
痛みを知ってる人が政治家になるのは賛成なんだけど、
単なるお飾りにされている様だったら、その党は信用しない。
240無党派さん:2008/09/07(日) 03:23:54 ID:8zhiC4Qc
大注目選挙区になるのは間違いないでしょ。
241無党派さん:2008/09/07(日) 03:24:28 ID:UppdhK2D
Q魔落選きたー
242無党派さん:2008/09/07(日) 03:24:45 ID:Q23q4atl
>235
> 衣里子ちゃんは可愛いから許す。

そういうとこを民主は狙ってるんだろな…。
こういう抜け目なさは民主には持って欲しくないや。
243大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:25:56 ID:awMgQQ1F
>>238
まあ別に自民党に敵意を向けてもいいと思うけどね
244バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:25:56 ID:LAyk4SBG
個人レベルの問題で政治家になるのはどうもなあ。
まあ大抵の政治家はそうだといえばそうなんだが。
245無党派さん:2008/09/07(日) 03:26:39 ID:1pUuzfsy
薬害が個人レベルの問題かね
246無党派さん:2008/09/07(日) 03:27:40 ID:lVUzqUrw
まんま05年と同じ展開だな
あのときは完全なメディアジャックで民主は蚊帳の外
なのに民主支持者だけ政権交代とか鼻息荒くしていた

今回もマスコミは自民総裁選一色、新首相が国会冒頭で解散と最高の流れ
冷静に見れば自民圧勝という結果しかあり得ない
247バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:28:08 ID:LAyk4SBG
>>244 突き詰めれば個人的問題に帰結するのだ
248無党派さん:2008/09/07(日) 03:28:23 ID:UprPxFXz
>>243
本人の分は解決しているからいいけど、他の被害者が大変だよ。
自民政権なら、被害者団体が「民主系の団体」って目で見られるようになる。
249無党派さん:2008/09/07(日) 03:28:55 ID:8zhiC4Qc
福田衣里子出馬で自民危機感出まくりw
250大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:30:44 ID:awMgQQ1F
>>248
そんなこと言っても、時の政権にぶつけるしかないんだから、自民党の団体であろうが、民主党の団体であろうが
国に非がありゃ解決するしかないよ
251無党派さん:2008/09/07(日) 03:31:44 ID:Q23q4atl
山本孝史さんみたく超党派で医療に立ち向かえたらいいけど、Q魔にぶつけるってだけで党略が先立ってるからな…
252無党派さん:2008/09/07(日) 03:32:06 ID:2GB6ERPe
>>246
05年は
良い自民党 vs 悪い自民党  という演出。
その前に、悪い自民党が参議院否決っていうサプライズのシナリオ。

おっしゃる通り、これで民主党は蚊帳の外になった。
今回は、
与党 vs 野党
民主党は土俵に上がっている。
ということで、05年と同じ展開にはならない。

253無党派さん:2008/09/07(日) 03:32:12 ID:UppdhK2D
まだまだ隠し玉がいそうだな>小沢
254無党派さん:2008/09/07(日) 03:32:32 ID:UprPxFXz
>>250
社共などとくっついた水俣病被害者団体や原爆被害者団体みたいに苦労するだけ。
村山総理のときにずいぶん前進したけど、いまでももめてる。

255大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:34:59 ID:awMgQQ1F
>>254
だから昔から今までの自民党政権ちゅうもんはそういう政権なのよ
そういうのを変えて、フェアに見るような政権を作りましょうということでいんじゃないの
256無党派さん:2008/09/07(日) 03:35:37 ID:Ruw+KDJV
>>247
自己責任論ですか。
代々木レッズ支持で自己責任論肯定とは珍しい
257無党派さん:2008/09/07(日) 03:35:49 ID:11xn1UHz
今度の総選挙で麻生が主役になるとは到底思えないのね。
やっぱり小沢が主役になるわけですよ。
小沢の存在感の前に麻生は小物感を曝け出して霞むわけですよ。

実際総裁選でも候補の口から出てくる言葉の二言目には小沢が・・・民主党が・・・
福田の辞任会見でも小沢さんが・・・民主党が・・・
258無党派さん:2008/09/07(日) 03:36:21 ID:eDDrVIfM

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    自民党員さん逆ギレ八つ当たりは自重してくださいね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、                フフ...
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
259無党派さん:2008/09/07(日) 03:37:01 ID:mNFhVYEc
>>218>>225
返答ありがとうございます。与謝野氏の影に中曽根氏がいたもので。
福田首相の時の大連立騒ぎも小沢氏と与謝野氏の囲碁からだったもので
気になった次第です。
260無党派さん:2008/09/07(日) 03:38:06 ID:UppdhK2D
さて、山古志村の村長を立候補させたのはどの党でしょうか?
261無党派さん:2008/09/07(日) 03:38:22 ID:1pUuzfsy
オレも別にいいと思うけどな
自民党が反省を込めて、福田さんを立てるような決断でもありだと思うし
262無党派さん:2008/09/07(日) 03:38:25 ID:UprPxFXz
>>255
どこの政党も同じだよ(笑

ともあれ、そんなフェアな政権ができるかどうかわからないのに、やる意味はないだろう。
263無党派さん:2008/09/07(日) 03:38:37 ID:Ruw+KDJV
>>248
つまり、民主が選挙で勝てば解決するわけだ。
264無党派さん:2008/09/07(日) 03:38:52 ID:shmImNLO
自民党は裏工作して小池を総裁にかつぎだせば選挙やっても
過半数は維持できるだろうな。

麻生だったら自民単独過半数はあり得ない。
265無党派さん:2008/09/07(日) 03:39:50 ID:UprPxFXz
>>263
裏を返せば、民主が政権交代できなければ、この問題が解決しなくても仕方がない、ということになる。
266バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:40:20 ID:LAyk4SBG
>>256
自己責任論は否定なのだが、なんていうか、
個人レベルの問題で政治家になると、大抵そこに利権が生まれるのだ
267大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:40:23 ID:awMgQQ1F
福田さんで印象に残ってるのは、「心をひとつに解決したい」と言ったマスゾエが、結局ゼロ回答したとき

「マスゾエ大臣は官僚と心をひとつにした」

と言ったときだな
268無党派さん:2008/09/07(日) 03:40:51 ID:8zhiC4Qc
動揺しまくりだなw
福田衣里子効果は絶大だ
269無党派さん:2008/09/07(日) 03:40:57 ID:XEEftC5+
官僚とか、既得権益とか、しがらみがあるから
たとえ民主党が政権とったとしても、
劇的に国政が変化はできないと思う。

ただ、政権をコロコロ変えてやるだけでも、
政治家の意識や仕事のスピードは変わっていくと思うので
(選挙に勝つためには効率良く成果を出す体制が必要になってくるので)、
そういう意味では、変化の第一段階として、
民主党になって欲しいかなと思う。

たぶん何も出来ずに、選挙になるかもだけど、
そしたらまた優秀だと思う方を選んだれば良いし、
そうでもしないと、良くなっていかないと思うのだが。

投票率だけが心配。
低かったらまた官僚や政治家のおもうツボ。
270無党派さん:2008/09/07(日) 03:40:58 ID:2GB6ERPe
福田さん本人は訴訟の象徴であって引っ張った人物ではないからな。
衆議院の小選挙区候補の最適な人材ではないと思う。
比例区で九州を回るなら、まだ理解できる。
271無党派さん:2008/09/07(日) 03:41:32 ID:1pUuzfsy
薬害でなんの利権が生まれるんです?
272無党派さん:2008/09/07(日) 03:42:17 ID:11xn1UHz
>>264
小池じゃ大惨敗だよ。説明するまでもなく。
麻生でも負けるが、麻生が一番傷が少ない。
なぜなら層化が麻生を望んでいるから。
273無党派さん:2008/09/07(日) 03:42:58 ID:Ruw+KDJV
>>266
個人レベルの問題じゃないから、国家賠償訴訟で国が敗訴に近い和解に追い込まれたんじゃないの?
274無党派さん:2008/09/07(日) 03:43:43 ID:UprPxFXz
>>273
訴訟では国勝訴に近かったんだけどね。
275大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:43:59 ID:awMgQQ1F
福田さんが迷ってるのは、一応、チンパンが解決してくれたことという部分なんだろう
276バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:45:44 ID:LAyk4SBG
どうも個人レベルの意味を理解してないようなのだ。

福田が(出るとして)立候補する理由は?
277無党派さん:2008/09/07(日) 03:45:55 ID:jkE7WJ1k
今まで強行採決を連発してきた自民党が
参議院で過半数を失うまで何もしてくれなかったからなぁ
278無党派さん:2008/09/07(日) 03:46:59 ID:Ruw+KDJV
>>274
そうだっけ?
何人か救済から漏れたけど、被害救済対策とか結構要求が結構きつくなかったか?
279無党派さん:2008/09/07(日) 03:47:06 ID:UppdhK2D
彼女は一番最初に実名を明かした人
意志が強いから立候補するよ
280無党派さん:2008/09/07(日) 03:47:27 ID:8zhiC4Qc
あくまでまた要請されてる段階でしょ。理由は彼女が決める事。
やりたいというなら、やらせてあげたいね
281無党派さん:2008/09/07(日) 03:48:44 ID:11xn1UHz
俊輔が入るだけでチームが変わるな。なんてね
282無党派さん:2008/09/07(日) 03:48:54 ID:UprPxFXz
>>278
裁判所の出した和解案 ほぼ国の主張とおり
   ↓
なんとかしてください福田さん!と女性が泣きじゃくる
   ↓
ワイドショーなど大騒ぎになり、福田があわてる
   ↓
新しく法律を作って被害者を救済

というパターン。
女性の涙は強いのです 
283大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 03:49:07 ID:awMgQQ1F
岡田助かったな
284無党派さん:2008/09/07(日) 03:50:55 ID:lVUzqUrw
既に自民の支持率はうなぎのぼり、連日マスコミの自民持ち上げ報道が加熱
一方民主は小沢の無投票三選で有権者から総スカン

勝負あり、だよ
285無党派さん:2008/09/07(日) 03:51:24 ID:kX+KO8dP
俺はもともと福田さん立候補に賛成してないが、シャゴミが焦ってネガティブ書き込みしまくりなのは笑えてしまう
これは応援せざるを得ないかもしれない
286バカボンパパ:2008/09/07(日) 03:52:25 ID:LAyk4SBG
1つか2つの問題解決のためだけに政治家になるのはいかがなものか、なのだ。
それが解決した時点で辞職するなら筋が通るのだ
287無党派さん:2008/09/07(日) 03:52:58 ID:UprPxFXz
>>285
そういう発想をする民主信者がこのスレに多い。
要するに被害者の救済より民主が勝てばいい、って発想。
国より党利党略の小沢イズムだな。
288無党派さん:2008/09/07(日) 03:53:06 ID:1pUuzfsy
原告団だけの解決を示されたとき、他にも気づかず薬害に遭ってる人がいると
しっかり主張してたのはすごかったな
福田さんが悪いわけではないのに、記者会見でごめんなさいとかなかなか言えないよ
そういう人が政治の世界でがんばるということなら応援したいな
289無党派さん:2008/09/07(日) 03:54:12 ID:kX+KO8dP
シャゴミどんだけ自意識過剰なんだよw
誰もお前のオナニー説をまともに信じちゃいないよ
290無党派さん:2008/09/07(日) 03:54:48 ID:UprPxFXz
>>288
川田氏のように無所属で政治家になるのはおおいに結構。
実際官僚と交渉するときも一私人と国会議員先生では全然違うから。

が、超党派で解決する問題に特定の政党に所属して党派性を持ちこむことはよくないと思う。

291無党派さん:2008/09/07(日) 03:55:28 ID:1pUuzfsy
>286
そんなこと言っても、問題抱えて疑惑を晴らせないヤツがなかなか辞めない現状があるんだぞ
292無党派さん:2008/09/07(日) 03:56:33 ID:UprPxFXz
>>289
お前、前スレから俺にストーカーしまくりだな。
どうせ名無しの真央だろ。

お前のネクラな性格はよくわかってるからなW
293とはずがたり:2008/09/07(日) 03:57:50 ID:qiy+rden
>>144 >>134 >>110
あちははもっと上の世代でわ!?…と思って調べてみると(失礼ながら)意外に若いんですね。。
あちわ氏には期待してるんですけど荒い新聞の写真でしか見たこと無いので。

>>286 >>290
ナイーブでベタな意見で我ながら恥ずかしいですけど,国と戦った経験は民主党が官僚主導の政策決定に切り込む為には有為な人材なんでしゃないでしょうかね?
特に与党になれればその力は存分に使えそうですし,この肝炎で厚労省の製薬政策の問題点は終わりって事もないでしょうし。
294無党派さん:2008/09/07(日) 03:58:00 ID:1pUuzfsy
>290
現実問題、民主党が参院で過半数とるまで政権は放置してただろうが
こういうときだけ超党派とかキレイごと言うなよ
295無党派さん:2008/09/07(日) 03:59:39 ID:Ruw+KDJV
>>290
国会議員としての官僚との交渉も、議会の多数を押さえるか否かで全く違うってことも明らかになった1年だと思ったけどなぁ
296無党派さん:2008/09/07(日) 04:00:06 ID:UprPxFXz
>>293
では、自民政権のままだったらどうなると思う?
特定の政党とくっつくことは余計な敵を作るだけだよ。

拉致被害者家族の象徴の人が自民党の政治家になって目立ったりしていたら、
「しょせんあいつらは自民応援団」と憎悪する民主信者もいたことだろう。
それと同じこと。

薬害肝炎問題はエイズ問題と違って、まだ未解決なんだよ。
297無党派さん:2008/09/07(日) 04:02:00 ID:1pUuzfsy
>296
だからみんな自民党政権はマズい。国民のためにならないと思ってるわけで・・・・
298無党派さん:2008/09/07(日) 04:02:26 ID:Ruw+KDJV
>>296
官僚の味方の自民党なんだから、行政府と敵対してるってだけで憎悪をたぎらせるのはいつものことじゃないか。
で、共産党とかが救済に入るのがだいたいのパターン。

党派性がなければ、そもそも問題として大きくならないってだけじゃないか?
299バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:02:52 ID:LAyk4SBG
>>291 そうそう。
だから、現状でさえそうなんだから、これ以上はいかがなものかなのだ
300大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:03:06 ID:awMgQQ1F
>>293
あちはさんは見た目より若いですよね
301無党派さん:2008/09/07(日) 04:03:35 ID:kX+KO8dP
>>297
自民党政権で解決しがたいと思うなら、民主党につながりを求めて行くのも一つの手ではあろうと思う
302無党派さん:2008/09/07(日) 04:03:49 ID:g2GijVxG
安倍は本村を自民につけようとしていなかったか
303無党派さん:2008/09/07(日) 04:03:49 ID:UprPxFXz
>>294
司法マタ―を政治が介入することは原則できませんがな。
三権分立って習わなかった?

>>297
国民みんなそう思ってたら政権交代するでしょう。
でも、民主が政権交代100%するとは限らないでしょ。
304大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:04:43 ID:awMgQQ1F
>>302
あったなw
そういうこと
305バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:06:25 ID:LAyk4SBG
>>302 そうそう。だからそのときもこのスレで大反対したのだ
本村なんて単なる犯罪被害者である以外は何も無いから
306無党派さん:2008/09/07(日) 04:06:31 ID:Ruw+KDJV
>>302
しかも、ほとんどだまし討ちでw
307無党派さん:2008/09/07(日) 04:07:35 ID:XEEftC5+
>>286

1つか2つ解決できるなら、充分能力あると思うけどw
仮定の話だから、御本人とは何の関係も無いのですがw

それに、この人に限らずだけど、
矢面に立って主張するというのは、傍から見るより
よっぽどエネルギーと繊細さが必要な作業だと思うのね。

だから、一概にお飾りだとは言い切れないし、
ましてや政治家になると対人関係がより複雑化するので
「個人だから利権が生まれる」なんてこた無いと思いますよ。
ま、選挙の時に良く吟味したいですよね。
308大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:08:38 ID:awMgQQ1F
まあ、拉致被害者家族にしても平沢勝栄とか衛藤せいいちなんかは、いいように使われてるところはあるわな
選挙応援はいい、けど立候補はダメみたいな基準を誰かさんはこのスレでつくりあげそうな感じだけど
309大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:09:36 ID:awMgQQ1F
>>308
訂正

いいように使ってる
310無党派さん:2008/09/07(日) 04:10:19 ID:8zhiC4Qc
すでに福田衣里子は政治家として評価していいんじゃないかw
患者代表としてよく頑張ってるよ
311無党派さん:2008/09/07(日) 04:10:20 ID:eDDrVIfM

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    自民党員さん逆ギレ八つ当たりは自重してくださいね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、                フフ...
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
312無党派さん:2008/09/07(日) 04:10:44 ID:jkE7WJ1k
本村の勤務先の前で昼休みに演説して、
見物にきた本村を、さも応援にきた風に安部がしゃべったってやつかwww
313無党派さん:2008/09/07(日) 04:12:10 ID:2GB6ERPe
福田さん本人が意思表明をしていないのだし、
どのレベルの話なのかも不明なのだから
引っ張る話題でもないですよ
314大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:14:24 ID:awMgQQ1F
バーレーン役立たんな
315バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:16:06 ID:LAyk4SBG
>>808
もしかしてワシ?
誰がどんな思いで立候補して、それを誰が応援しても自由なのだ。
応援するもしないも自由なのだ。
316無党派さん:2008/09/07(日) 04:16:10 ID:1pUuzfsy
ところで久間は捜査の手が伸びないのか?
317無党派さん:2008/09/07(日) 04:16:31 ID:kX+KO8dP
本村さんの場合、利用されそうな気配が強かったからね…だから立候補しなくてよかったよ
福田さんの場合は、利用とかはないんだけど、体が大丈夫なのかなというところで心配かな
体が大丈夫なら立候補しても構わないと思う
318無党派さん:2008/09/07(日) 04:16:35 ID:rgsmZ+5T
>>314
釜本の後釜に立候補させときゃよかったんだよ
岡田も現場戻るつもりなかったんだからw
319無党派さん:2008/09/07(日) 04:16:43 ID:Ruw+KDJV
えらく長いロングパスが出たな
320大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:17:02 ID:awMgQQ1F
>>315
あなたのことじゃないよ
321バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:19:20 ID:LAyk4SBG
あ、ほんとだw
>>808>>308


>>307
個人的感情ほど相手に利用されやすいものなのだ
322大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:21:12 ID:awMgQQ1F
>>318
釜本は、あれはW杯招致対策のために出てたんかな?
323無党派さん:2008/09/07(日) 04:22:14 ID:NlWnkEcv
出たかったら出たらいいし、出ないなら出ないでいいし、まあ、本人の考えだ。
324無党派さん:2008/09/07(日) 04:24:06 ID:2GB6ERPe
相手はカタールとウズベキスタンでしょ。
オーストラリアに2敗すると仮定して。

全文とは言わないが、産経が珍しく正論を言っている。
明日は、雪が降るんでしょうか?

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080907/stt0809070309000-n1.htm
【主張】自民党総裁選 政治構造改革はどうした

 自民党総裁選の立候補者に論じ合ってほしいテーマに政治の構造改革もある。
核心部分は政官業の癒着構造である。
自民党はこれを守るため、国民の利益実現に背を向けているのではないかという
不信感が強まっていることを直視すべきだ。
325バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:25:05 ID:LAyk4SBG
なんていえばいいか、

公か私かなら政治家は公であるべき、がワシの考えなのだ
326無党派さん:2008/09/07(日) 04:27:05 ID:Ruw+KDJV
>>325
私心から出る公憤って言うのもあるぞな。
327バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:30:15 ID:LAyk4SBG
>>326 なるほど。それもあるかもしれませんね。

基本的に政治家はボランティアなんですよ。
328大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 04:33:18 ID:awMgQQ1F
>>324
カタールは予選から追放されるとかいう話になってたような
エメルソンを出場させた違反かなんかで
329無党派さん:2008/09/07(日) 04:33:24 ID:Ruw+KDJV
>>327
ボランティアである以上、「満足感」といった精神上の報酬がないと続かないわけじゃん。
そうすると、私心を否定するとそれを支える物が何もなくなってしまうよ。

そういう「何もない」人間が金儲けに走るわけで
330無党派さん:2008/09/07(日) 04:35:09 ID:1pUuzfsy
長崎自民党はサッカーの先生を出して負けたな確か
331バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:37:40 ID:LAyk4SBG
>>329
本来のボランティアは無心なのだ。
332無党派さん:2008/09/07(日) 04:38:05 ID:XEEftC5+
>>325
それは同感。

でも「何らかの被害者」と「私」はイコールではないとも思います。
たぶん、それは候補者の資質によるかと。

ただ「苦労は、見るとするでは大違い」とも言いまして
(言わない?)、痛みを知っている人だからこその
政治という夢も見る訳ですよwそうそれ、公憤って言うのね。
333無党派さん:2008/09/07(日) 04:39:06 ID:Ruw+KDJV
>>331
人間である以上「無心」はないよ。

つか、そうやって「無私」の「滅私奉公」を他人に求めるのが日本人の悪い癖だ。
334無党派さん:2008/09/07(日) 04:43:37 ID:1pUuzfsy
民主党はこれからこういうかたちで候補者を出してくるのだろう。特に東京などは
選挙が近くなって候補者の見せ方が重要になるし

ま、どんな人が出るのかまったくわかんないけど
335無党派さん:2008/09/07(日) 04:44:02 ID:2GB6ERPe
>>328
FIFAはカタールに責任は無いと判断したがイラクが提訴。
決定は10日になるようですね。
万一出場停止になったら相手はイラクに。
でも覆らないのでは?詳しくないですけど。
336バカボンパパ:2008/09/07(日) 04:45:25 ID:LAyk4SBG
>>332 そうなんですよ。だから本村が出れるなら他の誰でもいい訳です。
とくに彼である理由は無い

>>333 だから政治家は己に厳しくなければいけないんです。
今の政治家なんて公器の自覚の無いボンクラばかりですよ
337無党派さん:2008/09/07(日) 04:47:21 ID:NlWnkEcv
>>335
てか、もうカタールも今現在試合してるんだよな。
338無党派さん:2008/09/07(日) 04:50:21 ID:2GB6ERPe
FIFAが認めてるから試合してるわけで・・・・・
339無党派さん:2008/09/07(日) 04:54:17 ID:2GB6ERPe
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/05/08.html
カタールかイラクか…CASが10日に裁定

スレ違いになるので、

「首相辞任」検証 「先手を打つ」麻生氏に打ち明けた
ttp://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY200809060231.html

朝日が産経化してきたかな。面白そうだけど。
340無党派さん:2008/09/07(日) 04:56:13 ID:nJzKDg33
いろいろあたってみたんで、そこから予想。
長文は嫌われるだろうけど、
ここなら読んでくれる人もいると思うので、あえて。

総裁選はしらけた上で、麻生当選。
すでに風が冷たい。国民は茶番劇であることを認識しており、麻生の対抗馬に国民的人気を
持つものがいない以上、順当に麻生当選では「ああやっぱりね」で終わる。そこそこの支持率
は取るだろうが、投票行動には結びつかない。

選挙は冒頭、もしくは代表質問後。
補正予算の審議をやると、どうしても財源問題が出てくる。赤字国債だの建設国債だの突っ込まれると、
支持率に響く。また世界的なリセッションの可能性が高く、補正をやってるあいだに、
クラッシュしたら、どうにもならなくなる。補正をやるということは、賭け金を積み上げるということ。

公明は取れない。
F票の動きが鈍い。会員自体の動きも鈍い。政権交代がテーマとなれば、ますます埋没するだろう。
比例をざっと計算してみたんだが、選挙区を足しても25くらいではないか。太田北側でさえぎりぎり。

共産は堅調。
最近の勢いもあり、公明とは違う風が吹くのではないか。ただし党勢回復には至らない。
現有維持がせいぜいではないか。

過半数の行方。
公明が25だとするなら、自民は単独で216必要になる。参院の勢力図画変わらない以上、
一本釣りができるのはむしろ民主側。自民が215前後ならば、民主と拮抗になるが、国新や
平沼を懐柔できる寝業師が、今の自民には森しかいない(その森は今、中川秀を抑え切れてない)。
probabilityとして、首班指名における共産は「小沢一郎」への投票が考えられる。
いったん民主政権ができてしまえば、園田Gなど、ぽろぽろ民主に落ちてくるのではないか。

考察、追加などありましたら、よろしく。
341無党派さん:2008/09/07(日) 04:57:45 ID:2GB6ERPe
1日午後6時、首相官邸5階の首相執務室。福田首相は急きょ呼び出した
自民党の麻生太郎幹事長に、一枚の紙を差し出した。
1週間前、首相と麻生氏らが秋の臨時国会の打ち合わせをした際、12日の召集日や
代表質問など、9月の政治日程を書き込んだカレンダーだった。首相はおもむろに口を開いた。

 「この日程で、総裁選をやってほしい」
突然のことに、麻生氏は黙り込んだ。首相はたたみかけた。「辞意表明をしようと思っている」

 ようやく意味がのみ込めた麻生氏は、あっけにとられた。
麻生氏「いつですか」

 首相「今日」

 麻生氏「早いですな」

 首相「早いんだよ。こういう事は」

 麻生氏は慰留したが、首相の考えは変わらなかった。数分後に入ってきた町村官房長官も、
首相の辞意を聞かされ、絶句した。「改造したばかりではないですか」
慰留する2人を説き伏せるように、首相は一気にまくし立てた。

 「私は任期ぎりぎりまで解散するつもりはなかったが、政局によっては、追い込まれて解散になる可能性はある。
ならば先手を打って、こちらに余裕がある状態で、勝てる態勢を作るべきだ。民主党が変わらないのであれば、
自民党が先に変わって主導権を握るべきなんだよ」

 臨時国会が始まれば、早期の衆院解散を求める民主党の攻勢が一気に強まる。
与党が追い込まれて手詰まりになりかねない。一方、自分が開会前に辞めれば、
新しい首相が内閣支持率の高いうちに解散・総選挙に打って出る戦略も立てられるし、
民主党も「解散カード」を振り回せなくなる――。首相の真意は、こうしたところにあった。

 「総裁選が始まるが、ぜひ国民がわくわくするような、エネルギーに満ちあふれた自民党を多くの
皆さまに見せて欲しい。この際、徹底してやって頂きたい」
342無党派さん:2008/09/07(日) 04:58:24 ID:Ruw+KDJV
>>337
決定が出れば結果はどうあれ、無効試合時の規定適用になるんじゃないかな。
343340:2008/09/07(日) 04:58:33 ID:nJzKDg33
>>選挙は冒頭、もしくは代表質問後。
選挙じゃなくて、解散やね。
他にもミスがあるかもしれませんが、お見逃しを。
344☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 05:03:29 ID:64fEYyLg
>>340
自民党の議席以外は概ね同意
コテの中でも俺一人だけかもわからんが、『自民党は何をしても200議席とれない』という意見だから
公明や共産は君が言うとおりになるだろうね
345☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 05:07:23 ID:64fEYyLg
福田(若くて可愛い女の子の方♪)さんみたいな心がピュアな人を政治に引っ張り出したくなかったなあ…
まして、国政選挙は激務どこじゃないからね
健康な議員ですら点滴打ちながら選挙運動してるぐらいだし…
手伝ってあげれる場所なら手伝ってあげたかったが…
とりあえず出馬なら陰ながら応援してますよ
346無党派さん:2008/09/07(日) 05:11:00 ID:WS10ufZc
臨時国会冒頭解散はテクニカルな問題でありえない。
10月選挙だと草加学会の信者は7月に住民票を
移転しなきゃ投票できない
347無党派さん:2008/09/07(日) 05:26:37 ID:1pUuzfsy
どうせ朝の報道2001で自民党の支持率が上がって冒頭解散の流れになるだろう
348無党派さん:2008/09/07(日) 05:29:39 ID:2GB6ERPe
>>346
住民票移動の件はどうあれ、
私は、総裁選挙のシナリオ作成は
公明党が中心になっていると思いますので、
10月末や11月初旬の選挙は否定できないと思いますよ。

予定通りかと。
349無党派さん:2008/09/07(日) 05:32:24 ID:Ruw+KDJV
>>348
太田が「年末」って言ってたから、その前にある程度の準備をしてたとしても不思議はないよね。

近所のマンションの角部屋で、大通りにくけて太田のポスター貼ってた家が、ここ数週間のうちに
引っ越してたんだよなぁ。。。
350無党派さん:2008/09/07(日) 05:35:29 ID:QoJpw+TI
どう考えても、与党過半数確保郵政再びとしか目に浮かばない。
351無党派さん:2008/09/07(日) 05:36:33 ID:Ruw+KDJV
>>350
あのときは「反自民」キャンペーンを自民がやってたわけだが
352無党派さん:2008/09/07(日) 05:38:24 ID:QoJpw+TI
>>351
あの支持率を見せつけられちゃ、そうとしか考えられんのだが。
B層は舐めたもんじゃない。
353無党派さん:2008/09/07(日) 05:38:38 ID:0BfNJikv
福田退陣の1週前に
公明は新しいポスター貼ってたよ
こういうの↓
http://www.komei.or.jp/news/2008/0711/11985.html
選挙が近いんだろうなぁとは思っていたが
354無党派さん:2008/09/07(日) 05:41:30 ID:bYB3FlBW
何だよ自民政権続くのかよ
いい加減にしろよ
つまんねぇ
続くんならせめて名前変えろ名前
自民党だぜ?
飽きたよ
355無党派さん:2008/09/07(日) 05:44:19 ID:Ruw+KDJV
>>352
どの支持率を見て、どうとしか考えられないのかはっきり書いてくれ。
君以外には意味不明の文章になっている。
356無党派さん:2008/09/07(日) 05:47:24 ID:QoJpw+TI
>>355
こないだの朝日の与党と野党どっちに入れるかの世論調査。
357無党派さん:2008/09/07(日) 05:49:13 ID:0BfNJikv
>>354
変わらないから支持されて来たんだよ
テレビつけたらとりあえずNHK見る人と同じ感覚だと思う
358無党派さん:2008/09/07(日) 05:51:30 ID:2GB6ERPe
政党支持率は自民29%(前回26%)、民主21%(同20%)などだった。

いま投票するとしたらとして聞いた衆院比例区の投票先は自民28%(同27%)、
民主32%(同31%)など。「政権投げ出し」という状況のなかでも

自民の支持が堅調であることが目立つ。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY200809030290.html

どのような分析なんでしょうか。
359無党派さん:2008/09/07(日) 06:00:43 ID:QoJpw+TI
>>358
あれ?
間違えたみたい。
朝日じゃなくて共同だったか。
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301000703.html
360無党派さん:2008/09/07(日) 06:03:39 ID:Ruw+KDJV
>>359
「次期首相」って選択肢だと、「現状有力」と言われている人物が率が高くなることが多いよ。
361無党派さん:2008/09/07(日) 06:09:45 ID:eTElPAns
福田康夫首相(総裁)の辞任表明にともなう自民党総裁選に出馬を表明している各候補は6日、推薦人の確保に全力をあげるとともにテレビ出演や街頭演説などで支持を呼びかけた。
舌戦が本格化する中、スポーツニッポン新聞社では東京と大阪の街頭や電話などで緊急アンケートを実施。
本命視される麻生太郎幹事長(67)が先行し、小池百合子元防衛相(56)が続く結果となった。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/07/03.html

>ただ、一般有権者に総裁選の投票権はない。自ら1票を投じることのできる次期衆院選の支持政党については、自民党に厳しい結果が出た。
>(次期衆院選ではどの政党を支持するかという問いに)民主党と答えたのは50人で、17人の自民党に大きく差をつけており、
>有権者には「自民党総裁選は茶番劇だ」(71歳男性、自営業)と映るようだ。
362無党派さん:2008/09/07(日) 06:09:50 ID:nJzKDg33
>>359
よく読むとわかるけど、同時に次期総理候補10人をあげて、誰がいいか聞いてる。
その10人はすべて、自民議員。野党系はいない。
つまり自民支持層への調査みたいなもの。
こういう変則的な調査にさして意味はない。
同じ質問による継続的な調査によってトレンドは読むべき。


てかね、あの調査はあなたみたいな人を引っ掛けるための「釣り針」っすよ。
363無党派さん:2008/09/07(日) 06:17:24 ID:2GB6ERPe
>>359
朝日の結果にしても、共同の結果にしても、
現在決まっていない”無形”の政権に対する支持率は
総選挙に影響は与えないでしょう。
実際に無党派層は最終の投票行動は決めていません。

総裁選挙も公示前の状態ですね。遊説、選挙活動前の
状態です。何も起きていない。

実際に解散されてから投票行動が明らかになってきます。
重要なことは、総選挙の無党派層の受け皿がどうなるか?
だと思いますね。

電波ジャックそのものに意味があるのではなくて、
与党が勝利するには演劇の内容によるでしょう。
無党派層が内閣を支持する動機づけが必要になるでしょうね。

今のところ、その理由が見当たりません。
364無党派さん:2008/09/07(日) 06:18:38 ID:u9B/EgQW
昨日のウェークという番組で鴻池が
「そろそろ潮時かなぁ」と言ったのが妙に印象に残ってる
365無党派さん:2008/09/07(日) 06:30:21 ID:dR5VkWcP
小沢政治を語るうえで欠かせない3点セット
密室政治
恐怖政治
独裁政治
は北朝鮮型

見た目も中身も小太りのダメ君主金正日にそっくりな小沢。
こいつは私腹を肥やして国民を飢え死にさせても糞とも思わない外道だろ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
366無党派さん:2008/09/07(日) 06:38:12 ID:jH3w7+AO
岐阜4区はやっぱり村尾信尚を立てるのかなあ。
一時、噂になってた東京15区は無くなったし。
367無党派さん:2008/09/07(日) 06:53:47 ID:cx5GJ4FO
総選挙を劇場型に持っていくのなら自民の逆転戦術として
理解できるが(というか政局に関心のある普通の頭の持ち主
なら誰でもわかること)、首相にちゃぶ台返しやらせて総裁選
でお祭り騒ぎやっても、それに参加すら出来ない圧倒的多数
の国民はしらけるばかりだよ。
福田の辞任会見は小泉の解散記者会見の演説と比べるべく
もなかったし。

騒いでるというよりは面白がっているのはマスコミと俺を含めて
このスレに集まっているような政局好きのお馬鹿だけ。

368無党派さん:2008/09/07(日) 06:53:50 ID:tWgzHSuR
>>365
政権担当しながら連発でブン投げて世界中唖然。まるでマックのバイト。
福田政治・安倍政治はどう語るんだ?農水相 首吊ったり顔にシール貼ったり妄言吐いたり・・
自民党員ごとまとめてヨソの星にでもいってくれよ。もう国民はバカと遊んでやる余裕はない。
369無党派さん:2008/09/07(日) 07:13:01 ID:cx5GJ4FO
馬鹿を売り物にした「羞恥心」とかの成功にあやかろうとしたのだろ。
選挙戦略を吉本に発注してるのか。

まじな話、自民党は民主主義政党として最低守るべき一線を超えた。
たとえ国民が馬鹿であってもそれを前提とし、さらにはそれを助長す
る政治をすべきではない。



370無党派さん:2008/09/07(日) 07:22:25 ID:uol4tyDJ
民主、肝炎訴訟の福田衣里子さんに立候補要請 長崎2区
http://www.asahi.com/politics/update/0906/SEB200809060015.html
371無党派さん:2008/09/07(日) 07:22:31 ID:DQViT4LT
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10136307118.html
なぜこんなことが可能になったのか。
少なくとも5人の候補者が自民党の総裁選挙に立候補することになった。

(ry

今は、出したい人がこんなに多くなった、ということである。
なぜこんなことが可能になったか。
小泉改革の成果である。

(ry

静かなる革命をさらに進めるために、私は、今回の総裁選挙でもっとも非力な小池百合子氏を応援することにした。
372無党派さん:2008/09/07(日) 07:24:40 ID:FzcaAtim
>40
小池の本は女性は全く購入しないらしい。
373無党派さん:2008/09/07(日) 07:25:37 ID:Ruw+KDJV
>>371
福田君選出の時は二人だったのに、今回は小泉カイカクのおかげなの?
374無党派さん:2008/09/07(日) 07:34:18 ID:us894QUJ
太蔵氏“押し掛け推薦人”に名乗り…与謝野氏サイド困惑
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080906-OHT1T00292.htm
375無党派さん:2008/09/07(日) 07:35:41 ID:FzcaAtim
>146
やはりいきなり消費税上げは無理と判断したか。
しかし争点がぼやけてしまったな。
総裁選は盛り上がらないだろうな。
376無党派さん:2008/09/07(日) 07:38:46 ID:oqHXxoP1
麻生・小池・石原・与謝野の争いかと報じられてたときは中々面白そうだな
と思ってたが一太・棚橋が出てきて一気に冷めたわ。
こいつらの内どちらかが本当に出馬となったら高確率で総裁選は失敗するだろう。
石破は大丈夫だが。
377無党派さん:2008/09/07(日) 07:40:14 ID:FzcaAtim
>210
薬害はしょうがない
378元山口者 ◆GHap51.yps :2008/09/07(日) 07:42:36 ID:i64VRsMZ
「郵政民営化で拉致問題解決」と大して変わらんな
379無党派さん:2008/09/07(日) 07:51:15 ID:FzcaAtim
シャミゴが名無しに「貴様が真央か!」と書き逃げ。

相変わらず病気は酷いですな。
380無党派さん:2008/09/07(日) 07:54:46 ID:FzcaAtim
三宅が何か冷めてるな。「総裁選が自民が勝つ唯一の方法だと思ってた」
過去形になってることに注目したい。もし本音を吐露するなら?

・・・唯一の方法だと思ってた。しかしこれじゃぁ・・・?
381無党派さん:2008/09/07(日) 08:00:33 ID:lVUzqUrw
郵政民営化騒ぎと同じ展開
有権者→ワイドショー大盛り上がりで自民支持率うなぎのぼり
民主信者→自民ももう終わりだなw

結果は自民300議席で民主壊滅
382無党派さん:2008/09/07(日) 08:01:35 ID:Ruw+KDJV
ワイドショー、盛り上がってるか?
383無党派さん:2008/09/07(日) 08:06:22 ID:PDNKc7JD
石原(何だよ、イチタと棚橋以外みんな代理じゃねーか。恥ずかしいからさっさと帰るか。)
384無党派さん:2008/09/07(日) 08:07:12 ID:NlWnkEcv
相撲の大麻問題のほうが盛り上がりそうだけどな。
385無党派さん:2008/09/07(日) 08:11:05 ID:Wyi5epuR
>>381
「夢よもう一度」か?
386無党派さん:2008/09/07(日) 08:12:41 ID:KBjQ9PW9
よしよし・・・候補ですぎで馴れ合い茶番指数が高いなw

これじゃ見ながら二度寝しちゃうぜ
387無党派さん:2008/09/07(日) 08:13:39 ID:sXuOIJLK
『ねじれ』を解消するには野党が勝つしかない。野党はこの一点でキャンペーンを打つべき!
388無党派さん:2008/09/07(日) 08:16:56 ID:2GB6ERPe
天下り全廃。
甘利にどう思うか聞いて欲しかったが、
黒岩は聞けないだろうなあ。
389無党派さん:2008/09/07(日) 08:21:30 ID:Ld80tjKH
私の感覚から言うと、昨日の税金特番とか、今日の吹き潮とか
の2001とかの議論よりも、


「少子化をいかに違和感なく解消して出生率を回復するか」

ということに真剣な回答案を出してくれる政党に投票するな。

国政選挙ではそっちのほうが優先度が高い。
390無党派さん:2008/09/07(日) 08:22:06 ID:7yLvTAhv
いくら茶番劇に国民は冷めているとは言え
新内閣の支持率は45%はいってほしいな。

これ以下だと解散がまた先延ばしになる。
391無党派さん:2008/09/07(日) 08:23:27 ID:uWEUXvbY
本当にパン食い競争みたい。
一太が出るなんてまるでお笑い
総理候補なんて軽くなった
392無党派さん:2008/09/07(日) 08:25:38 ID:lobN+esc
一太とかまだ推薦人集まってないのにテレビ討論出てくるのはどうなのかねえ。
河村たかしが小沢とテレビ討論するようなものだろ
393無党派さん:2008/09/07(日) 08:25:45 ID:6t8VIPkA
福田衣や本村なんてのにあまり表舞台で議員ってのもどうかと思うがねえ・・・・、
それにああいうのは参院比例向きなんじゃ・・・・。
394無党派さん:2008/09/07(日) 08:25:58 ID:QSNRcFkj
>>389
真剣な回答案を出してくれた民主党に投票するな。

と言わないところに少子化担当大臣への過剰な期待が見える。
395無党派さん:2008/09/07(日) 08:26:25 ID:WJibAUE1
>>381
茶番劇を国民に見透かされてるなw

麻生氏人気 でも政権交代を期待(社会)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/09/07/03.html


>ただ、一般有権者に総裁選の投票権はない。自ら1票を投じることのできる次期衆院選の支持政党
>については、自民党に厳しい結果が出た。民主党と答えたのは50人で、17人の自民党に大きく
>差をつけており、有権者には「自民党総裁選は茶番劇だ」(71歳男性、自営業)と映るようだ。
>
>一方、解散後の投票は「民主党」との答えが半数以上とこちらも「自民党」の33%をリード。
>秋の解散・総選挙が現実味を帯び、政権交代を期待する声が高まっているようだ。
396無党派さん:2008/09/07(日) 08:26:28 ID:oAvcO6gs
今日も楽しく自民党総裁選報道一色

この選挙に国民の投票権はないにも関わらずね
397元山口者 ◆GHap51.yps :2008/09/07(日) 08:28:40 ID:i64VRsMZ
マスコミが否定的な報道をするのも、ある種のブック

なんてな
398無党派さん:2008/09/07(日) 08:29:23 ID:Ruw+KDJV
>>394
「猪」が付くヤツにろくなヤツが居ないと言うことですね、わかります。
399無党派さん:2008/09/07(日) 08:29:45 ID:8hUqJ194
>>381
そのネタ、もう受けない。もとから尾も白くないんで新ネタかんがえてくれ、与党・信者芸人さん。
400無党派さん:2008/09/07(日) 08:34:46 ID:uWEUXvbY
どう転んでも一太なんてありえるわけ無いのに名乗り出るなんて
売名行為そのもの
401無党派さん:2008/09/07(日) 08:36:10 ID:oAvcO6gs
本当に自民党シンパなんだなヒゲの毎日新聞編集者前からそうだったけど
冷静に考えろよ、国会を自分たちの都合でここ1年で2回も空白作ったんだぜ
なんで政策を聞く必要があるの?問答無用で政権交代だろこの状況
と俺は思うけどね
402無党派さん:2008/09/07(日) 08:36:41 ID:0BfNJikv
>>395
ネット利用者に「だけは」見透かされてる
そこを誤魔化すなよ
403無党派さん:2008/09/07(日) 08:38:28 ID:Ld80tjKH
>>394

ずっと民主党に入れてきたし、今度も民主党に入れるつもりだけど、
今一番聞きたい議論は吹き潮より、こっち。
404無党派さん:2008/09/07(日) 08:38:29 ID:oAvcO6gs
>>402
いちおう街頭アンケートもわずか100人だけだが同じ程度らしいけど
小池なんてものにだまされてるアホが多いから不安だけど
405無党派さん:2008/09/07(日) 08:41:09 ID:oqHXxoP1
2001は民主26.2自民25.4か。だいぶ縮まったな。
406無党派さん:2008/09/07(日) 08:41:23 ID:UppdhK2D
一太は立候補できるかどうかもわからないのに外務副大臣を辞任している
こんな無責任な奴らに任せていたら、拉致被害者はいつまでたっても帰って来ない
407無党派さん:2008/09/07(日) 08:41:37 ID:cx5GJ4FO
主要閣僚だけでいいから、自分が首相になったらどういう布陣で組閣する
のか聞きだせ(これは小澤にも)。
抽象的な政策など屁のツッパリにもならん。どうせあの時はああいう時だから
そういっただけ、と逃げを打つだけだ。
「選挙公約」でさえどうでもいい政党なんだから「党内選挙」の公約なんか
そもそも守るはずもないだろ。
408無党派さん:2008/09/07(日) 08:44:13 ID:g2GijVxG
>>405
ただ一昔前は自民がずっと上をいっていても
本戦ではそこそこ民主も勝負にはなっていた。
409椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 08:44:27 ID:4zGsBLQy
>>403
目の付け所がいいでやんすね。少子化対策は政策の根幹。
日本の将来に期待がもてるからこそ安心して子供が生めるし子供に投資ができる。
のちのち自分の子供によくもこんな時代に生んでくれやがったなと言われたかないですもんね。
410無党派さん:2008/09/07(日) 08:45:45 ID:Ie6Uz6nB
竹中平蔵 著『フルボッコってそういうことだったのか』
411無党派さん:2008/09/07(日) 08:47:08 ID:6t8VIPkA
>>409
個人の人生設計と密着するからねえ。
結婚がリスク化して、相手がいない&経済的な問題が噴出している個人の問題だから
政策レベルの働きかけがどのくらい有効なのか。

今自治体でやっている第三子優遇はある種の独身税みたいなもんだし。
412ちょっとビザですが@無給取締役:2008/09/07(日) 08:47:25 ID:zuw1P5zD
>>405
80分辺りまでまであれ?っと思ってたA代表のグダグダ力は侮れないなあと思ったが、
都市部のB層グダグダ力も侮れないなあ。
それと、民主も意外と支持無しから移行した固定支持が貼り付いてたんだね。
413無党派さん:2008/09/07(日) 08:47:54 ID:RedEdSND
今回の総裁選、
建前では「争点は経済政策」なんてのたまっているけど、
本音は、「誰が次の総選挙で『洗脳創価兵』の戦力をフルに発揮できるか」なんだよね。

今の自民党、『洗脳創価兵』の力なしでは民主に勝てない候補がわんさかいるからね。
414無党派さん:2008/09/07(日) 08:49:17 ID:ql+bGi1H

さて、そろそろマスゴミにまぎれ込む世等工作員も全員洗い出しておくがあるな。

いろいろな偽情報を率先して流して来た連中からだと、まぁ、有名所では朝生連中、
田原、夕方の顔、宮崎、夜の部、堺屋、筑紫あたり、
ゲストで御用達の常連では、日本のよふけという番組あたりから何度もでてきていた元警察庁の佐々淳行、
(この番組、ちょっと調べたらなんとゲストトップは小泉。)
http://members.at.infoseek.co.jp/tk19/yofuke_guest.html

経済界だと言うまでもなくトップの歴任会長、与党の出す数字の裏付けとして利用された連中の内、
専門家の人間は当時自分達(政治化)の責任を我々に押しつけていると言っている仲で、積極的な代表は

芸能人では読売系列、TBS系列、フジ系列、朝日系列問わずデン痛やヨシもと関係者が使われる看板番組とそのゲスト、

まだまだあるが、だれか一欄と過去のめぼしい発言のリストを作る気ないかな?
これからもこいつらはどうにかしないと世間にたいして有害。
415無党派さん:2008/09/07(日) 08:53:41 ID:QSNRcFkj
>>411
だが、人生設計に密着した日曜の討論番組は聞いていて呆れる。
若者の人生を設計できなくした(設計を狂わせた、設計を歪ませた)、
団塊の人事は責任を取りやがれ!という論調じゃないから。
416無党派さん:2008/09/07(日) 08:53:45 ID:6t8VIPkA
つまり参院選の後は、自民支持者が自民支持なんて恥ずかしいと思って、支持なしを名乗るようになったのかもしれんね。
やめた後は次こそと思って支持率が上がるけど、じょじょにやっぱりだめだとなって、さがった。

今回の総裁選の後はどうなるやら。
417無党派さん:2008/09/07(日) 08:54:06 ID:RedEdSND
>>400
参議院の一太が売名行為をしたところで、
何のタシにもならんのも確かだけどね。

自民が勝っても負けても、次の次の衆議院選挙は、まだまだ先だからね。
418無党派さん:2008/09/07(日) 08:54:40 ID:FzcaAtim
>405
何か判断に苦しむ結果だなぁ。

世論が浮遊してるというかなんというか。
419無党派さん:2008/09/07(日) 08:55:09 ID:jQhL5MI0
チンパン18.8%
420無党派さん:2008/09/07(日) 08:55:52 ID:eDDrVIfM
自民信者くやしいのうw
421無党派さん:2008/09/07(日) 08:56:23 ID:ql+bGi1H
よくやる手として、”無所属”をイメージつけて実際は所属していないだけでどっぷり各党に漬かっている卑怯な連中も、
推薦を受けているなら無所属と名乗らせない法案でも作らないと。
422無党派さん:2008/09/07(日) 08:57:55 ID:RedEdSND
>>418
でもよ、今の段階でこの結果じゃ、
自民、相当キツイんじゃない??

このザマでは、
お祝儀プラスしても、10%のリードを築けりゃ良いほうだからね。
423無党派さん:2008/09/07(日) 08:58:10 ID:QSNRcFkj
>>421
自民別動隊のあの知事かあの知事のことだな。
424無党派さん:2008/09/07(日) 08:59:32 ID:ql+bGi1H
髪でいうとハゲと元茶髪な。
425無党派さん:2008/09/07(日) 09:02:33 ID:FzcaAtim
>422
期待したほどには上がらなかったが、かといって絶望的な数字でもない。

組閣でこけたり(太田留任等)したら、自民は崩壊するな。
よほど慎重にことを運ばないと。
426無党派さん:2008/09/07(日) 09:03:15 ID:eDDrVIfM
自民信者くやしいのうw
427無党派さん:2008/09/07(日) 09:05:18 ID:lVUzqUrw
報道2001,9/4調査時点で既に自民の支持率が民主に肉薄
まだ総裁選報道が盛り上がる前の段階でこれだ

断言する2005年の再現だよ
民主信者が現実から目を背けて「政権交代w」とか言ってる時点で勝ち目無し
本気で勝てると思ってるならそういう浮かれた発言は出ない
428無党派さん:2008/09/07(日) 09:06:18 ID:lEMCblRz
>>425
調査タイミングにもよるよね。
一昨日くらいから乱立gdgd感が増してきて
マスコミも多少冷やかになってきたから。
429無党派さん:2008/09/07(日) 09:06:26 ID:j37JfJ6L
2008年9月7日の日曜討論☆1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1220745336/
「突然の“辞任” 自民党総裁選・政局を問う」        
▽福田総理大臣の突然の辞任表明。自民党は総裁選挙に向け
各陣営の動きが活発化。一方、民主党は小沢代表が3選される見通し。
総選挙をにらむ今後の政局をキーマンに問う。                                       
           (自由民主党選挙対策委員長)古賀  誠
                  (公明党代表)太田 昭宏
                (民主党代表代行)菅  直人              
                (NHK解説委員)影山日出夫
430無党派さん:2008/09/07(日) 09:07:06 ID:eDDrVIfM
>>427 共に負け惜しみwwwww
431無党派さん:2008/09/07(日) 09:07:31 ID:ql+bGi1H
ID:lVUzqUrw
の目的は、ここで煽ってメディア非難ではなくこのスレッドを無効化することだろ?
あぼーん推奨だな。
432無党派さん:2008/09/07(日) 09:09:58 ID:RedEdSND
>>428
候補者乱立が閣下に有利に働くのかな??

閣下は少数派閥だからね。
433無党派さん:2008/09/07(日) 09:10:24 ID:FzcaAtim
>428
来週公示で論戦が本格的に始まるから、それで更に上げが出来るか。
はたまたメディアジャックどころか閑古鳥が鳴く状況になるか。

判断は持ち越しか。
434無党派さん:2008/09/07(日) 09:11:03 ID:2GB6ERPe
>>427
2005年の再現ですか?
山本一太が勝利して
抵抗勢力をぶっ潰す。
天下りを全面禁止する。

こんなストーリーを考えているんですね。
誰も思いつかないです。
435自民信者:2008/09/07(日) 09:11:16 ID:eDDrVIfM
報道2001なのになぁ〜〜。。。
436無党派さん:2008/09/07(日) 09:11:41 ID:Ld80tjKH
>>411,415

今すぐに、みんながイケメン、美女、性格の良い人になるわけじゃないから
結婚や子づくりを個人の問題に帰着しちゃうと、ほぼ解決できないんだよね。

政治も何らかの誘導しかできないから、万能ではないんだけど、環境を整える
ことはできると思う。ちなみに独身税は、直接的すぎて違和感が大きい。
最初の書き込みで「違和感なく」というのはそういう所なんだけど。

具体論に落ちると、労働分配とか労働時間とか、育児支援のハードウエア(ハコ
モノ)、ソフトウエア(サービスの充実)とか、その他になるんだろうけど、
そういういパッケージから論じてほしい。
437無党派さん:2008/09/07(日) 09:11:51 ID:QSNRcFkj
>>429
ここで古賀や菅を出すあたり、自民のための番組だな。
福田が寝言をほざこうとほざくまいと、津島税調と藤井税調でやるべきだ。
438無党派さん:2008/09/07(日) 09:12:51 ID:3iskKBFN
福田衣里子って横峯あたりのタレント議員とどう違うの?
439無党派さん:2008/09/07(日) 09:13:17 ID:1RT1iMuj
大体コテの皆さんの予測の範囲内ではないでしようか。この後麻生総理になった時点でほぼ同率といったところだと思います。
440自民信者:2008/09/07(日) 09:13:54 ID:eDDrVIfM
くやしいよう。。くやしいよう。。
441無党派さん:2008/09/07(日) 09:14:44 ID:lEMCblRz
>>433
来週の話題は総裁選より「北の湖進退」「どうなる9月場所」だろうなな。
442無党派さん:2008/09/07(日) 09:15:30 ID:RedEdSND
>>439
自民にとっては、同率じゃ話にならんだろ!!
443自民信者:2008/09/07(日) 09:15:54 ID:eDDrVIfM
福田衣里子さんをミンスに取られた〜〜〜。。(泣
444無党派さん:2008/09/07(日) 09:16:41 ID:2GB6ERPe
古賀が
自民党の政治はポピュリズムに寄ってしまった。
10年20年先を見なければならない。

と言っているのは

10年20年先を見越して道路計画を断行すべきだ。
道路特定財源の一般財源化はポピュリズムに寄った
愚策である。

ということなんだろうな。
445無党派さん:2008/09/07(日) 09:18:16 ID:3iskKBFN
あなたはポスト福田の新しい首相にふさわしい人は誰だと思いますか。一人選んでください。

麻生太郎 30.0%
小沢一郎 11.6%
石原伸晃 10.6%
小泉純一郎 9.8%
小池百合子 5.6%
与謝野馨 2.4%
菅直人 2.4%

石原、人気出てきたな。小沢と拮抗。
このまま支持率が高値安定すれば都市対策として石原幹事長あるかもしれない。
446無党派さん:2008/09/07(日) 09:18:23 ID:ql+bGi1H
ハコモノならいっその事トヨタを国営化とか、民間人が”就職・技術をみにつけて実践できる”ものを作らないといみがないばかりか
天下りのみの週職税金無駄ぐい制度が悪化する。
447解放戦士:2008/09/07(日) 09:19:30 ID:UKLioH1b
>441
あとは「プロ野球のCS行き争い」も。
448無党派さん:2008/09/07(日) 09:20:11 ID:QSNRcFkj
>>438
専門がある人と専門がない人の違い。
厚労系として育てていこうという患者代表と
話題性だけがとりえの後のないゴルフ親父は違う。
449無党派さん:2008/09/07(日) 09:20:30 ID:8zhiC4Qc
今のとこ民主有利。総裁選は失敗。

となると、自民は新たな手を打つしかない。
第2の改革クラブ騒動や、民主議員のスキャンダル暴露
などやってくるのは確実。
450無党派さん:2008/09/07(日) 09:22:09 ID:Ld80tjKH
日本テレビが巨人の話題を増やし始めたら、ナベツネがあきらめた証拠。


まあ、まずは巨人戦の中継のクイズの内容が、自民党マンセーな
内容になると予想。
451無党派さん:2008/09/07(日) 09:22:14 ID:T2bVkXPG
>>438
実績でしょ?横峯はさくらパパの人気を買われてただ自民王国の鹿児島での
保守票の切り崩しで擁立されたしな。それでも今度の総選挙で自民5議席独占の可能性大の鹿児島
だからな。横峯効果なしwwwwwwwww。
今度はどう出るかな?
452無党派さん:2008/09/07(日) 09:22:54 ID:6t8VIPkA
>>436
共働きで子育てできるようなシステムはいるでしょうねえ。
専業主婦を否定するわけではないが、それでやっていける人が明らかに減っているわけで。
後は、結婚・パートナーシップの形とかの文化的な価値観がどうなるか。

横峯ってあんまテレビも出てないし、地道に雑巾がけやってるのかね?
453解放戦士:2008/09/07(日) 09:23:18 ID:UKLioH1b
>449
そこに共産が民主・公明議員のスキャンダルを暴露したら…
454無党派さん:2008/09/07(日) 09:23:26 ID:QSNRcFkj
古賀「国民に責任の持てる政党はどの政党なのか」

いきなり辞任して放り投げることのない小沢民主党です。
455無党派さん:2008/09/07(日) 09:24:21 ID:lEMCblRz
>>451
川内は勝つと思うんだけどね。
456無党派さん:2008/09/07(日) 09:25:43 ID:0BfNJikv
>>449
組閣時にそのまんま東を入閣させるとかの
手もあるかもな

各地方に配慮して満遍なく入閣させれば
選挙対策は終わる
457フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 09:26:03 ID:kenL6Nyt
鹿児島ってバカばっかり。烏合の衆の愚民揃いなんだね。バーカ
458無党派さん:2008/09/07(日) 09:26:29 ID:T2bVkXPG
>>455
無党派の絶大な支持が得られたら否定しないけどな。
459無党派さん:2008/09/07(日) 09:27:46 ID:ql+bGi1H
与党ロンダリング集団、せんたくの面々もな。
460無党派さん:2008/09/07(日) 09:27:55 ID:3iskKBFN
自民が近年負けているのは、選挙直前に下降パターンはいったこと。 民主が急速に追い上げた。
その勢いで最終盤で無党派層を獲得して新聞の情勢調査がはずれた。

今回は逆のパターンだからどうなるか。
総裁選、新首相、組閣で上昇傾向を維持できるか。民主は下降傾向を阻止できるか。
461無党派さん:2008/09/07(日) 09:28:53 ID:NEZvMYbX
【問5】あなたは首相が変われば、生活が良くなると思いますか。
思う 21.0%
思わない 73.4%

なのに
民主党 26.2%(−1.8)
自民党 25.4%(+3.6)

自民の支持が上がるのはわけわからん。
462無党派さん:2008/09/07(日) 09:29:40 ID:BzFQmBmN
>>457

西郷・大久保の出身地を知っているか?
463無党派さん:2008/09/07(日) 09:30:20 ID:ysHFI1gF
藩閥政治wwww
464無党派さん:2008/09/07(日) 09:30:41 ID:lEMCblRz
>>461
「福田が辞めてせいせいした」ってことなんでしょ。
465無党派さん:2008/09/07(日) 09:30:51 ID:ql+bGi1H
自公は爆あげの後の墜落は何度もあるが、野党はそういう点では有利、というか
与党とおなじ工作や根回しでほとんどボケツを掘って来て無いしこれからも注意(というかわざわざ悪い手本があるのにやらないだろ)
爆下げはないだろ。
466無党派さん:2008/09/07(日) 09:30:59 ID:OJ1i15HL
今時サッチョウトヒですか・・・
467無党派さん:2008/09/07(日) 09:31:36 ID:fTOnFITH
>>461
なんだかんだいって民主党には任せられないと思ってるからでしょ。

批判をするだけの野党的体質が抜けなければ
民主は勝つのは難しいんじゃないの?
468無党派さん:2008/09/07(日) 09:32:00 ID:ysHFI1gF
469無党派さん:2008/09/07(日) 09:32:50 ID:T2bVkXPG
>>457
喧嘩売ってるような発言だな。鹿児島ならずとも宮崎・和歌山・茨城・群馬
にも同様に喧嘩売ってるわ。あなたのこういう発言は大人げないよ。
470無党派さん:2008/09/07(日) 09:33:17 ID:ql+bGi1H
単発が増えて来ました…
471無党派さん:2008/09/07(日) 09:33:18 ID:Ruw+KDJV
>>447
セリークはナベツネの大好きな水道橋ナベツネーズが猛烈に追い上げてるおかげで、ペナント争いもおもしろくなってしまってる皮肉w

パは宮内の道楽のオリックスが、夏前にシーズン終わったかと思ったら息を吹き返して2位まで上がってきてCS出場も夢じゃなくなってきたと。

皮肉なモンだねぇ
472無党派さん:2008/09/07(日) 09:33:25 ID:5GuDIeVA
総裁選の候補が出揃い論戦が本格化するのは10日以降からです。
来週の14日、再来週の21日の世論調査が気になります。

総裁選挙が終了したら、新政権が発足。恐らく新政権は人気優先内閣。
どこまで御祝儀があるか注目です。

473無党派さん:2008/09/07(日) 09:33:34 ID:ysHFI1gF
>>467
安倍内閣成立時を見ろ。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060924.html


逆に自民党は勝ってなきゃまずいんだよw
474無党派さん:2008/09/07(日) 09:34:44 ID:BWGFCfMN
民主党政権と米軍基地撤退と自主国防と兵役義務
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220747573/l50
475無党派さん:2008/09/07(日) 09:34:58 ID:6t8VIPkA
中日日本一の特大ののろいが・・・・。
476無党派さん:2008/09/07(日) 09:35:22 ID:ql+bGi1H
ふとおもったが、単発工作員は必死チェッカーにもID検索にもかからないから、
使う人間が賢くないと反ってああいう機能が逆効果になる場合もあるよな。
477無党派さん:2008/09/07(日) 09:35:38 ID:fTOnFITH
>>473
> 逆に自民党は勝ってなきゃまずいんだよw
どういうこと?
478無党派さん:2008/09/07(日) 09:36:07 ID:Ruw+KDJV
>>477
自民は引き算の選挙だからねぇ
479無党派さん:2008/09/07(日) 09:36:30 ID:0BfNJikv
長期的に見ると、何があろうとも自民ってのは
衆院選では急激に動きが早くなるよね

郵政選挙の時のマスコミの猛烈サポートぶりまでは予測して無かった
今回もまあマスコミの圧倒的な力に対して民主や支持者がどこまでがんばれるか
ってところだな

最近のテレビはあちこちに野田聖子出しまくってるね(w
480真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 09:37:05 ID:M1sBEl/6
阪神地下鉄シリーズがあるかもな。
481無党派さん:2008/09/07(日) 09:37:07 ID:ysHFI1gF
>>477
露出で支持上がるのは当たり前なんだ。
だが所詮打ち上げ花火と同じ。

だから自民党は勝ってなきゃまずいんだよw
482無党派さん:2008/09/07(日) 09:38:09 ID:8zhiC4Qc
太田「(補正予算を)できれば通したい」@NHK

これは冒頭解散確定だなw
483無党派さん:2008/09/07(日) 09:38:16 ID:fTOnFITH
> だから自民党は勝ってなきゃまずいんだよw
「だから」って何を言ってるんだよ。
484無党派さん:2008/09/07(日) 09:40:18 ID:0BfNJikv
>>482
どういうこと?
485無党派さん:2008/09/07(日) 09:41:26 ID:j37JfJ6L
9月7日放送 サンデープロジェクト

田原コーナー@
町村官房長官に問う!福田総理電撃辞任 その本当の理由は?
≪出演≫ 町村 信孝  (内閣官房長官)

田原コーナーA
風雲急! 自民党総裁選@立候補予定者が徹底激論!“大本命“麻生氏にどう挑む?
≪出演≫
小池百合子      (元防衛大臣)
石原伸晃        (元政調会長)
石破茂         (前防衛大臣)
棚橋泰文        (元科学技術担当大臣)
山本一太        (前外務副大臣) 

田原コーナーB
「下駄の雪」が変身! 福田総理の電撃辞任は公明党からの重圧?
「公明政局」の舞台裏を太田公明党代表に聞く!
486無党派さん:2008/09/07(日) 09:41:30 ID:lEMCblRz
>>480
阪神VSオリックスの日本シリーズなら
球場は「スカイマーク」と「京セラドーム」になるんじゃなかったっけ?
487無党派さん:2008/09/07(日) 09:41:44 ID:Ruw+KDJV
>>484
公明党が通す気なら通るってこと。
「出来れば」なんて言ってるんだから「通したいけどそんな時間はない」って事だわな。
488無党派さん:2008/09/07(日) 09:42:05 ID:qB/h7zFU
>>483
与党が野党以下の支持率って時点で既につんでいるんだよ
489無党派さん:2008/09/07(日) 09:42:40 ID:Ruw+KDJV
>>486
全日程京セラドームだよ

甲子園は改修始まるし
490無党派さん:2008/09/07(日) 09:42:45 ID:WJibAUE1
>>482
釣れますかw
491無党派さん:2008/09/07(日) 09:42:57 ID:Ld80tjKH
公明は、日本最高の票割り能力を生かして、ぶっちゃけ投票
日前に小沢と裏取引をする可能性もあるわけで、何があって
も主張は通せるかも。

492無党派さん:2008/09/07(日) 09:43:14 ID:ysHFI1gF
>>483
見ての通りじゃないか。
これだけの老舗なら勝って当たり前の展開なのになぜか新興勢力に負けてる。
まだ現実が認められないのかプロ自民は?
本来世論調査で圧倒的優位に立つのが当たり前なんだw
493無党派さん:2008/09/07(日) 09:44:34 ID:fTOnFITH
>>488
ああ、支持率をさしていってるのか?
何が「勝ってる」なのかさっぱりわからんかったよ。
494無党派さん:2008/09/07(日) 09:44:35 ID:FzcaAtim
>445
ノブテル幹事長?民主党にしたら、随分と楽な相手だな。
495無党派さん:2008/09/07(日) 09:44:37 ID:ql+bGi1H
公明は具対敵似税金を何処に幾らずつ流すつもりなんだ?一切中見は言わないが、別に国会だけで言わなきゃいけない、他でいっちゃいけない事でもないだろ。
むしろ、反撃される、とかいう考えならそれこそ大間違いだ。”ただしい事をやる”、”見とめられる事をやる”、”間違っている・改善すべき点は早めに見つけ改善する”
のが正しい。
496無党派さん:2008/09/07(日) 09:45:08 ID:NlWnkEcv
>>489
昔の巨人と日ハムの日本シリーズ以来だな。全戦同一球場なら。
497無党派さん:2008/09/07(日) 09:45:41 ID:fTOnFITH
> 他人を○○信者等と決め付け、罵倒しないこと。

> まだ現実が認められないのかプロ自民は?
498無党派さん:2008/09/07(日) 09:45:49 ID:ysHFI1gF
>>493
おいおい報道2001の調査は「支持率」なんて書いてないぞw
499無党派さん:2008/09/07(日) 09:46:40 ID:lEMCblRz
>>496
オリックス、社員や取引先に動員掛けるんだろうなあ…。
500無党派さん:2008/09/07(日) 09:46:55 ID:ysHFI1gF
>>497
そんな拘束力のないガイドライン違反には日常茶飯事
今更出しても話になるかプロ自民(笑
501三村:2008/09/07(日) 09:47:02 ID:+GzEopry
500-
502無党派さん:2008/09/07(日) 09:47:02 ID:Oo+I3+iL
>>489
オリックスはもう確保してるのか
昔のダイエーみたいな失態をやらかしそうで
503無党派さん:2008/09/07(日) 09:47:03 ID:ql+bGi1H
このスレッド、多分夕方までに流す気だろうな。
504無党派さん:2008/09/07(日) 09:47:31 ID:fTOnFITH
>>498
お前の文章わかりにくいんだよ。
もう少し言葉を足してわかりやすく書いてくれ。
他人に理解させる気があるなら、だけど。
505無党派さん:2008/09/07(日) 09:47:33 ID:Ruw+KDJV
>>496
ただ、オリックスは西武に対して今年弱いんだよね。
西武が1位通過濃厚だから、難しいかもしれないね。
506無党派さん:2008/09/07(日) 09:47:47 ID:3iskKBFN
自民は資金が豊富だからな。いざとなると。
地方が不満とか言って、自然に民主に票が流れると勘違いしてると危ない
507無党派さん:2008/09/07(日) 09:48:34 ID:Yg89Oc78
>>472 平沼新党が創設されるかも気になる。
508無党派さん:2008/09/07(日) 09:48:36 ID:Ruw+KDJV
>>499
社員や取引先も球場に入ったら阪神応援しそうだなぁw
509無党派さん:2008/09/07(日) 09:49:32 ID:ysHFI1gF
>>504
そんなことでブーブー言ってるのお前だけだから心配するな。
自分の読解力でも疑えよw
510無党派さん:2008/09/07(日) 09:50:34 ID:NlWnkEcv
>>505
西武ファンの自分としてはオリックスは恐いよ、CSは短期決戦だし。
日ハムが来てくれたほうがうれしい。
511無党派さん:2008/09/07(日) 09:50:50 ID:fTOnFITH
>>509
なんか日ごろの生活の不満をここで解消したい人かねえ。

日常生活に不満多いだろw
512無党派さん:2008/09/07(日) 09:51:35 ID:3iskKBFN
10月26日投票

先月発足した首相を辞めさせていいのか?と有権者に判断を迫るだろうw
513無党派さん:2008/09/07(日) 09:51:46 ID:F1kwD7nQ
>>507
今年中の選挙なら確実に埋没じゃねーの?
そーいやなんで平沼は改革クラブに入ってやんないんだ?
514無党派さん:2008/09/07(日) 09:52:45 ID:ql+bGi1H
言い合いはやめんか。コテ同士の潰し合いと同じだ。議員スレで議員と同じ様名な互いに不毛な事続けるな。
515無党派さん:2008/09/07(日) 09:53:08 ID:Ruw+KDJV
>>510
日ハムは今季、西武ドームで勝ったことがないんだよねw
516無党派さん:2008/09/07(日) 09:53:30 ID:ysHFI1gF
>>511
まあまあそう自己紹介するな。
>>467の希望的観測を見ても自民の劣勢に苛立ってるのがよく分かるw
517無党派さん:2008/09/07(日) 09:54:13 ID:NlWnkEcv
もう改革クラブも、すっかり忘れ去られちゃってるな。
518無党派さん:2008/09/07(日) 09:54:21 ID:3iskKBFN
平沼、あっさり麻生と組みそうだけどw
519無党派さん:2008/09/07(日) 09:54:27 ID:Ruw+KDJV
>>512
国民:「勝手にわがまま言って辞めたんじゃん」
520無党派さん:2008/09/07(日) 09:55:04 ID:fTOnFITH
>>516
今までももさ、選挙前になると民主勝つ勝つって言ってたじゃない。

何で今まで勝たなかったの?
521無党派さん:2008/09/07(日) 09:55:17 ID:Ld80tjKH
一番困っているのが平沼だろうな。
彼の主張のポイントが、論点に浮上する気配もない。
本人は岡山3区では盤石だろうけど。
522無党派さん:2008/09/07(日) 09:56:30 ID:7pGYjcWR
>>520
いままで衆議院選挙前に民主が自民に勝っている
データーでたことあったっけ?
523無党派さん:2008/09/07(日) 09:57:30 ID:NlWnkEcv
>>515
西武にだけ異様に弱い投手もいるしな。
武田久なんか西武戦だけ防御率10点台ぐらいだし。
524無党派さん:2008/09/07(日) 09:58:10 ID:ql+bGi1H
>>520
それは至極簡単。メディア戦略と問う表似参加してきた人間、いままでギリギリでも自分達の生活に政治や経済の影響が少ないと思って投票しなかった人、
それといろいろな問題とその責任の所在や情報操作が明らかにならなかった尾影出与党が一番ただしい、実行力があり責任は野党にあると思われていたから。
525無党派さん:2008/09/07(日) 09:58:11 ID:ysHFI1gF
>>520
参議院総選挙はもう黒歴史か?(爆笑
しかも参議院先議の法案ほとんど店晒しにしといて「批判するだけの野党体質」とは実に笑わせてくれる。
そんな翼賛政党が好みなら下野してからじゃんじゃんやれ。
526無党派さん:2008/09/07(日) 09:58:22 ID:FzcaAtim
>522
無いよ。
527無党派さん:2008/09/07(日) 09:59:00 ID:Ruw+KDJV
>>523
頼みのダルビッシュでもサヨナラ負け喰らってたからねぇ
528無党派さん:2008/09/07(日) 10:00:54 ID:2BkEIiL9
        _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ改革クラブ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`せっかく新党作ったのに存在感ゼロで
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


529無党派さん:2008/09/07(日) 10:07:16 ID:QSNRcFkj
>>525
参議院は総選挙って言わないんだよ。半数改選だから。
530無党派さん:2008/09/07(日) 10:10:06 ID:gEM6TJYY
>>520
民主が勝つと言われてなかったのに、予想外に勝った例はあるが(98・04)
531無党派さん:2008/09/07(日) 10:11:29 ID:lVUzqUrw
選挙戦に突入すればマスコミの与党批判は停止する、それは2007年でも同じ
9/22総裁選開票→9/24新内閣発足(支持率最高潮)→10月冒頭即時解散

この流れでは自民は最高の支持率のまま投票までいく
支持が下がる要素が全くない、福田ですら発足時は55-57%の支持率
麻生・小池なら60-70%は行くだろう、この支持率で与党が負けたことは歴史上皆無
532無党派さん:2008/09/07(日) 10:12:18 ID:Yg89Oc78
>>513 自民党の腐敗政治と公明党との連立に嫌気して、投票に行かなくなったり、民主党に投票する保守票って結構あるじゃないですか?この反自民の保守票を平沼新党がある程度吸収するとなると、民主党に痛いと思いまして。
533無党派さん:2008/09/07(日) 10:12:42 ID:ysHFI1gF
>>529
もはや屁理屈しか返せないか。
そんなどうでもいい選挙ならもう参議院に候補者立てんでもいいだろw

だいたい党内で政権たらいまわしにして前任者の政策を簡単に翻したり
よりによって野党の政策までパクるような党に担当能力あると思ってるお前の神経は実にお目出度い限りだ。


534無党派さん:2008/09/07(日) 10:15:44 ID:7VFIYjU3
サンプロで町村愚痴いいまくり。
535フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 10:15:47 ID:kenL6Nyt
過去の事はどうでもいいんだよ。自民信者さんよおコラ>>531
536無党派さん:2008/09/07(日) 10:16:09 ID:hcdnR/16
小泉総裁・安倍幹事長・支持率60%でやった2003年総選挙の
比例第一党は民主だけどな。

しかもあの時と比べて共産の選挙区が半減
537無党派さん:2008/09/07(日) 10:16:15 ID:cx5GJ4FO
>>533
「参議院は総選挙って言わないんだよ。」
こんなことも知らないで、仮にも専門板にカキコして
親切な人が教えてくれたのに感謝するどころか
「屁理屈」って。

もはや福田並みに人間おかしくしてるな。
538無党派さん:2008/09/07(日) 10:17:08 ID:ql+bGi1H
この支持率って、結局今まで選挙に参加してきた人間や関係者が大きく影響してるよな?
で、それをバンバン流すことで今まで選挙にさんかしなかったり参加しても与党の力が強すぎて効果を見出せなかった人間が
さらに遠のき与党に有利な状況を作り出す事に他ならない。
539無党派さん:2008/09/07(日) 10:17:22 ID:Oo+I3+iL
540無党派さん:2008/09/07(日) 10:17:25 ID:3nBUjGQZ
衆院選やったら民主党がさらに強くなるだけ
やらないのが最善策なんだけど、やらないわけにはいかないから困ってる
541無党派さん:2008/09/07(日) 10:17:31 ID:Ruw+KDJV
過去に、総裁選→間髪入れず総選挙 ってやったことあったっけ?
542無党派さん:2008/09/07(日) 10:20:38 ID:ysHFI1gF
>>537
ゆとり脳乙
そこで「通常選挙」という正しい答すら提示できないところがお前自身の「野党体質」そのものだw

例えて言うなら他の球団人気が盛り上がってるこの期に及んで
「やっぱ巨人が勝たないとプロ野球は面白くない」といって何も考えず死ぬまで貢ぎ続ける莫迦なファンと同じってこと。
543無党派さん:2008/09/07(日) 10:21:32 ID:3nBUjGQZ
自民党は創価学会公明党の力を借りないと、民主党と戦えないというのが深刻なんだよ
544無党派さん:2008/09/07(日) 10:22:30 ID:6t8VIPkA
虎もいるのか、すげーなサンプロ。
545元村洋:2008/09/07(日) 10:22:57 ID:oxSy8hph
俺自民党から出馬します。みなさんどう思いますか?
546無党派さん:2008/09/07(日) 10:23:05 ID:ql+bGi1H
なぁ?おまえら二人、そんな勘違いや知識不足を補わず指摘しあってたら、与野党ともにろくな人間が居ない現状を語れよ…
547無党派さん:2008/09/07(日) 10:24:23 ID:FzcaAtim
>543
自民党単独だと80議席だろうね。
548無党派さん:2008/09/07(日) 10:25:08 ID:o+uB4FdQ
虎の解説、いいな
549無党派さん:2008/09/07(日) 10:26:14 ID:6t8VIPkA
>>546
総選挙後
自民と民主の使える議員のみで大連立

これをやれば有能な人材内閣が出来るから
心配ないさ
550無党派さん:2008/09/07(日) 10:26:51 ID:7VFIYjU3
町村と田原で民主党批判w
551無党派さん:2008/09/07(日) 10:27:06 ID:ysHFI1gF
参議院を総選挙というのは所詮NHKと「某国営放送」と書くのと同じくらい些細な誤りに過ぎん。
それを自己主張を否定された腹いせで答も出さずに揚げ足取りするしかできない奴のどこが親切なんだw?
552無党派さん:2008/09/07(日) 10:27:30 ID:eDDrVIfM
なんで町村ってw
553無党派さん:2008/09/07(日) 10:28:03 ID:7pGYjcWR
田原は自民党がバラバラなのはスルーでございますか?w
554無党派さん:2008/09/07(日) 10:28:43 ID:Oo+I3+iL
醜いな・・・
自民は与党らしくできないのか
555無党派さん:2008/09/07(日) 10:29:01 ID:ql+bGi1H
大連立は国民の支持を得られないし法案も何だかんだでとおらないかろくなものができず時間が浪費されるから、
総選挙後に両党から出て新しい党を作ってくれ。2大政党も一統政治も偏って正しい政治ができないからいらない。
556無党派さん:2008/09/07(日) 10:29:18 ID:7yLvTAhv
「民主党はバラバラでしかも小沢独裁体制だ」

どっちですか?
557無党派さん:2008/09/07(日) 10:29:34 ID:JLkhcvOu
自民が勝つ、自民が勝つって言っている人が多いけど、世の中そんなに甘くないと
思うけどね。有権者は小学生じゃないんだから、けっこう冷静に判断すると思うけど。
今はそれだけ生活が厳しくなってきているのです。浮かれて投票する余裕はないです。
558無党派さん:2008/09/07(日) 10:29:54 ID:0BfNJikv
>>556
名言(w
アタマダイジョーブ?
559無党派さん:2008/09/07(日) 10:29:54 ID:2BkEIiL9
もう民主党はサンプロ出演拒否した方がいいぞ。
理由はあまりにも生臭すぎるからw
560無党派さん:2008/09/07(日) 10:30:10 ID:Ngzt6uS9
自民党の売国政策実施一覧 

のどもと過ぎれば熱さを忘れるっていうけど、実は自民党の売国法案はたくさんにある。
しかし自民信者と言えば・・・

・PSE法            →自民党は悪くない、これは経産省の仕業だ!
・狂牛肉輸入         →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・韓国への竹島譲歩     →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中国への油田傍観     →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・中韓へのビザ免除     →民主よりマシ(民主は主権を移譲するから)
・外資政治献金解禁     →自民党は悪くない、これは経団連の仕業だ!(もしくは完全にスルー)
・愛国心を通信表で評価  →自民党は悪くない、これは日教組の工作だ!
・人権擁護法案を再提出  →自民党は悪くない、これは公明党の仕業だ!
・基地移転3兆円負担    →中国にODA払うよりマシ(もしくは完全にスルー)
・中国ODA復活        →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・サビ残合法化        →自民党は悪くない、これは経団連が悪いんだ!
・道交法の駐禁厳罰化    →自民党は悪くない、これは警察が悪いんだ!
・NHK受信料義務化     →自民党は悪くない、これはNHKが悪いんだ!
・中国ODA復活        →自民党は悪くない、これは外務省の仕業だ!
・他全て            →民主よりマシ!

ヤレヤレ、どの法案(政策)も通したのは自民党だってのに・・・
561無党派さん:2008/09/07(日) 10:30:14 ID:8zhiC4Qc
7人は出すぎだろw
562無党派さん:2008/09/07(日) 10:30:57 ID:FzcaAtim
>556
流石、田原w
563無党派さん:2008/09/07(日) 10:31:46 ID:ql+bGi1H
田原と麻生ってどっか似てるよなぁ。
564無党派さん:2008/09/07(日) 10:32:35 ID:1vGRVPRH
最大の国民の敵は中央、地方の官僚組織だということを忘れちゃいけないと思う。
この問題は総裁選、総選挙の影に隠れていつも目立たなくされるが
経済対策、年金対策を考える際には、省益しか考えない官僚達をどうするかにかかっている。
自民はその官僚組織の改革にどう対処したかよく考えた方がいい。
よく労組に責任転嫁しているがそれならなぜ参院選前に自民党は処方しなかったのか?
民主以上に労組と癒着した議員が自民党の方に多くいた何よりの証拠ではないのか?
565無党派さん:2008/09/07(日) 10:32:40 ID:0BfNJikv
>>557
苦しければ苦しいでバラ撒きに乗っかるやつがいる
対策は万全だろうな。

まあ民主はとにかく解散後に地道にがんばるしかないだろ
566無党派さん:2008/09/07(日) 10:33:26 ID:vpn6B9t8
サンプロ嫌だなあこういうの
仮にも総裁候補に対してまるで俺から見たら全員小物とでも言いたいようなこの演出
自民支持してない俺から見ても不快だわ
567元村洋:2008/09/07(日) 10:36:29 ID:oxSy8hph
>>566
でもそれって民主党に有利だからいいんじゃね?
568無党派さん:2008/09/07(日) 10:37:10 ID:ysHFI1gF
>>566
でもこういう時期でしか名乗りをあげられないような議員は実際に小物が目立つ。

「選挙も近いし、名乗りを上げれば露出が増えるから」
569無党派さん:2008/09/07(日) 10:37:11 ID:orCfR9WG
お前ら、田原は20年のW不倫男なんだから
期待するなよ。
570無党派さん:2008/09/07(日) 10:37:12 ID:hcdnR/16
劇場を一気に「吉本新喜劇」にさせた一太は偉大だw
民主党は一太に感謝状あげないと
571元村洋:2008/09/07(日) 10:37:38 ID:oxSy8hph
>>564
官僚組織より財界だろ。景気を悪化させたのは財界の非正規化政策だぜ。
572無党派さん:2008/09/07(日) 10:37:49 ID:HvT5myga
小沢一郎は、そんな卑怯な政治家だったのか・・・
今まで民主党を応援してたけど、今日の町村官房長官
の話を聞いて考えが変わったよ。次期総選挙はやっぱり
自民党に投票しよう。
573無党派さん:2008/09/07(日) 10:38:16 ID:2BkEIiL9
>吉本新喜劇
和露他w
574元村洋:2008/09/07(日) 10:38:41 ID:oxSy8hph
>>577
だから昨日は俺も政権とったら小沢は用済み、ロケットの三段目って言ったんだよ。
575無党派さん:2008/09/07(日) 10:38:55 ID:7yLvTAhv
惨プロなんかより、日曜討論の古賀のほうがよほど興味深い。

古賀は冒頭解散やりたそうな雰囲気だったが
麻生を道連れにして自爆してやろうとでも考えているんじゃないかな。
576無党派さん:2008/09/07(日) 10:39:23 ID:JLkhcvOu
解散したらたぶん政権選択が単一争点になるはずです。それに消費税などの問題もクローズアップ
されます。前回のように郵政一色にはならないから。自民対民主がクローズアップされるから総裁選の
お祭り騒ぎもすぐ消えそう。2003年もそうだったしね。麻生ってただ特定の人にしか人気ないと思うし。
漫画が好きな人が大いに支持するくらいの影響しかないのでは?
577無党派さん:2008/09/07(日) 10:39:31 ID:3AdtpcnF
>>570
まだ推薦人を確保できていないんじゃなかったっけ。
河野太郎とかが支援しているらしいけど。
578無党派さん:2008/09/07(日) 10:39:49 ID:ysHFI1gF
民主党で言うなら、河村たかしが4人も5人もいるようなもんだよ。
せめて派閥やグループの率いるくらいの実力がないと話にならん
579元村洋:2008/09/07(日) 10:40:10 ID:oxSy8hph
党が生き残ればその後で権力闘争で麻生を潰せばいい。
ここは自民がこのさきキノコルことを考えて行動している。全員がそうだ。
580無党派さん:2008/09/07(日) 10:40:16 ID:VXNm1Rjz
田原、もう普通のジジイ。
581無党派さん:2008/09/07(日) 10:40:43 ID:8zhiC4Qc
石原を総理にしたほうが手強いと思うなあ
麻生じゃやっぱりダメだ
582無党派さん:2008/09/07(日) 10:40:55 ID:orCfR9WG
冒頭解散で負けると最短内閣記録更新?
3年で5人の総理w

583元村洋:2008/09/07(日) 10:41:00 ID:oxSy8hph
>>578
推薦人が固まっていないのに出馬するって言ってた
民主党の某大物議員N氏とかいましたね。
584無党派さん:2008/09/07(日) 10:41:10 ID:KKK4vbhM
で、選挙はいつ?
585炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 10:41:24 ID:R0UYWHDQ
>>210
超遅レスだが,やっぱりか。
薬害肝炎訴訟に関しては菅が支援してたから,このスレでも前から言われてたよねぇ。
586無党派さん:2008/09/07(日) 10:41:46 ID:orCfR9WG
>>580
自分の不倫で本だしちゃうんだから、普通以下だって
587無党派さん:2008/09/07(日) 10:42:41 ID:ysHFI1gF
>>581
のびてるはサラブレッドで茶の間人気はあるが、信念がないからいずれヘタれる

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1188173351/254
588元村洋:2008/09/07(日) 10:43:12 ID:oxSy8hph
福田氏はまあ若いのに寿命を縮めて逝ってくれればいいんじゃないかな。
患者、そして民主党のために。
589無党派さん:2008/09/07(日) 10:43:13 ID:vpn6B9t8
>>576
年金、保険、介護、農業、物価、財政、景気・・・
これらを全部踏まえた上での政権交代か否かだからなあ・・・


しかしパラリンピックの開会式とは思えんレベルの派手な演出じゃのう
590無党派さん:2008/09/07(日) 10:44:32 ID:eDDrVIfM
片山苦笑い
591無党派さん:2008/09/07(日) 10:44:34 ID:orCfR9WG
>>589
身障者集めて健常者が飛び回る開会式w

592真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 10:44:40 ID:M1sBEl/6
虎之助「総裁選が華やかになりました。」

アホ草

593無党派さん:2008/09/07(日) 10:45:30 ID:Oo+I3+iL
>>589
某TV局とどっちがすごいのか
594無党派さん:2008/09/07(日) 10:46:01 ID:zBfDzHFg
またみんさよが殺人教唆か?
595無党派さん:2008/09/07(日) 10:46:15 ID:FzcaAtim
>589
欧米だとパラリンピックはオリンピックより盛り上がるよ。
日本は障害者差別が未だ酷い状態だからね。
596元村洋:2008/09/07(日) 10:46:27 ID:oxSy8hph
選挙ってのは命を賭けてんだよ。だから議員は握手もするし頭も下げる、走りまわる。
そんな世界に同情を買うために27の小娘が出てやっていけるっていう甘さ、
そしてそれを叩かない民主信者の甘さ、それにはヘドが出るね。
病弱な奴が議員になるなよな・・・まあエイズの奴とかガンの奴もいるけど。
597無党派さん:2008/09/07(日) 10:47:15 ID:ql+bGi1H
人を煽り発言を遮り自分の考えを主張し、必死になるという共通点

金美鈴、横に座ってるアメリカ人(誰だっけ?)田原、太一、堺屋、宮崎、爆笑太田、みーんな同じ穴だな。
598無党派さん:2008/09/07(日) 10:47:35 ID:JLkhcvOu
自分が思うのは今まで借金作った張本人の政党はどこのどなたさんですかと言いたいです。
それを国民に押し付けて、消費税を上げないといけない、つけを子孫に回すなとか、お門違いも
いいとこです。それが一番納得できない。
599無党派さん:2008/09/07(日) 10:47:41 ID:E6o9GvVm
ID:oxSy8hph=ミンサヨ

お前通報するから。
600無党派さん:2008/09/07(日) 10:48:05 ID:EYofeTd1
>>595
欧米ならともかく日本以上に障害者差別の激しそうな中国なんだけど?
601炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 10:48:40 ID:R0UYWHDQ
>>303
はいはい,薬害肝炎問題は司法だけのマターじゃないから。
当然,政治的課題でもある。
602元村洋:2008/09/07(日) 10:48:45 ID:oxSy8hph
大体総裁選で露出してる麻生、石破、小池、ノビテル、与謝野、一太を
選挙目当ての売名、お祭りとか批判するなら
同じように福田氏も売名なんだから批判すべきだろ。
そういう筋の通らなさは萎える。チンコがしぼむ。
603無党派さん:2008/09/07(日) 10:49:05 ID:eDDrVIfM

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    自民党員さん逆ギレ八つ当たりは自重してくださいね
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、                フフ...
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
604無党派さん:2008/09/07(日) 10:49:09 ID:Oo+I3+iL
>>595
健常者は喘息持ちなど面接でいやな顔されるぞ
605無党派さん:2008/09/07(日) 10:50:01 ID:7yLvTAhv
まあ福田さんは出馬を断ってほしいね。
政治家になっていい事なんかまるで無い。
民間で社会運動に携わるほうが余程可能性が広がる。
606無党派さん:2008/09/07(日) 10:51:37 ID:orCfR9WG
ヤクザは女を殴ったあとにやさしいことを言って女をものにする。
自民党は勉強している。

607無党派さん:2008/09/07(日) 10:51:58 ID:FzcaAtim
棚橋必死だな。ノブテルやイシバはカツゼツは良い。
608無党派さん:2008/09/07(日) 10:52:07 ID:eDDrVIfM
なにこの基地外候補
609無党派さん:2008/09/07(日) 10:52:40 ID:orCfR9WG
>>605
出馬して落選してほしいな。
歴史に名を残したいらしいからいいんじゃない。

610無党派さん:2008/09/07(日) 10:52:41 ID:2RRipm8K
なんでこの人テンパッてるの
611無党派さん:2008/09/07(日) 10:53:34 ID:FzcaAtim
棚橋という人格が破綻してしまって。
612無党派さん:2008/09/07(日) 10:53:40 ID:zBfDzHFg
>>596
福田女史は命削らなくていいって逆差別じゃね?
613無党派さん:2008/09/07(日) 10:53:41 ID:eDDrVIfM
このおじさんこわ〜〜い。。
614無党派さん:2008/09/07(日) 10:54:08 ID:F1kwD7nQ
棚橋さん、なんのためにでてらっしゃるんでしょう?
615無党派さん:2008/09/07(日) 10:54:42 ID:ysHFI1gF
>>606
その悪循環の根本には「どうせ選挙に行っても世の中変わらない」
という巨大なシステムに対するあきらめが大多数の国民にある。
だからしがらみによる選挙が与野党で幅を利かすんだね
616無党派さん:2008/09/07(日) 10:54:59 ID:orCfR9WG
福田女史は本来なら参院の方がいいのだろうが、
仕方がないだろう。
617無党派さん:2008/09/07(日) 10:55:08 ID:JLkhcvOu
ただ、今の与党には腹がたっているけどもう一期くらいいまのままでいいかなとも思う。
自分の地域はまだ高速道路とか新幹線とか整備が遅れているから。
618無党派さん:2008/09/07(日) 10:55:23 ID:EYofeTd1
>>602
自民も対抗して、本村洋氏を立候補させたらいいよw
619無党派さん:2008/09/07(日) 10:55:44 ID:4WxedNat
福田さん出馬したらたぶん当選すると思うよ。
久間の発言に長崎の人たちは嫌悪感を抱いているのは事実だし。
620無党派さん:2008/09/07(日) 10:55:54 ID:M49J6HKC
一太とか今暴走してる人とかちょっと酷いなあ。これじゃあ有権者ドン引きだよ。
621真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 10:56:03 ID:M1sBEl/6
自民党gdgdだなw
622無党派さん:2008/09/07(日) 10:56:04 ID:3AdtpcnF
何というか「赤信号、みんなで渡れば怖くない」という言葉を思い出した。
民主は今のうちにアホ総裁選に冷めている人たちを、支持層として
固めちゃったほうがいいぞ
623無党派さん:2008/09/07(日) 10:56:16 ID:M+mSV3QX
棚橋さんずっと借金まるけですけど・・・
624無党派さん:2008/09/07(日) 10:56:25 ID:VXNm1Rjz
棚橋ダメだw
625元村洋:2008/09/07(日) 10:56:32 ID:oxSy8hph
>>612
議員にならずに薬害患者のために活動すればいいのであって
民主党の利益のために体を悪くするのは忍びないってこと。
患者は自分のことを考えてればいいの。
626無党派さん:2008/09/07(日) 10:57:06 ID:ysHFI1gF
>>616
家西悟の例があるじゃない
627無党派さん:2008/09/07(日) 10:57:25 ID:Oo+I3+iL
棚橋は離党して民主の代表選に・・・
628無党派さん:2008/09/07(日) 10:57:26 ID:nUJPTf0C
”自民党 選挙制度を変更へ”「協同」(2008/9/7)


自民党は 選挙制度の変更を決めた。
解散日の翌日を投票日とする という内容だ。
自民党は臨時国会冒頭での採決・法案の成立を目指す。

これにより
自民党は 首班指名・選挙制度の変更・衆議院の解散 を
臨時国会の冒頭当日一日で行う見通しになった。

新総裁・新首相への有権者の支持率が高いうちに解散し 
翌日投票日とする事により 当選者大量増の一発逆転を狙う作戦だ。
629無党派さん:2008/09/07(日) 10:57:52 ID:vpEE/r7P
消極的な自民支持者だけど、棚橋は駄目だこりゃw
630無党派さん:2008/09/07(日) 10:57:57 ID:6t8VIPkA
棚橋に
大村先生が憑依したのか
631無党派さん:2008/09/07(日) 10:58:08 ID:M49J6HKC
>>625
俺もこの人は出ないで欲しいがそれを決めるのは彼女であって
回りがどうこう言う資格は無いだろうよ。
632無党派さん:2008/09/07(日) 10:58:14 ID:3LFWMxIm
>>602
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    売名なんか考えてませんよ。あなたとは違うんです。
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、                フフン
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
633炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 10:58:34 ID:R0UYWHDQ
福田衣は要請うけてるだけで出るかでないかは本人の意思次第。
別に民主党から出馬したからといって批判されるようなことでもないし,出馬しなかったからといって
批判されるようなことでもない。
634無党派さん:2008/09/07(日) 10:59:25 ID:orCfR9WG
>>615
本人も責任をとらないし、国民も責任を追及しない。
星野がWBCの監督になりそうなくらいのお国柄だからね。

このような状況にどっぷりとと漬かっていると、無気力になるんだろうね。


635無党派さん:2008/09/07(日) 10:59:41 ID:MRhL+vct
石原は数年後の総裁への布石だろ。作戦としては常道、石破は石原への
対抗から、かな。本当は麻生、石原、野田聖子の3人でやればよかった。
636無党派さん:2008/09/07(日) 10:59:42 ID:l+4UmCk6
今や自民党より民主党の方が
首相候補がたくさんいるよな・・・。

ベテランも中堅も層が厚い。。
637無党派さん:2008/09/07(日) 10:59:45 ID:F1kwD7nQ
一太必死過ぎ
638無党派さん:2008/09/07(日) 10:59:53 ID:zBfDzHFg
>>625
患者は自分のことだけ考えろって強制するのは逆差別じゃね?
639元村洋:2008/09/07(日) 10:59:55 ID:oxSy8hph
>>628
でもそれやったら選挙活動の費用の多寡が影響しなくなるよね。
告示後の選挙カーなりビラくばりなりが要らないから。
となるといわゆる風が勝敗を決するポピュリズム選挙になるわけで、
で風を作り出すのはマスコミだからマスコミの権力を非常に強めることになる。
やばすぎる。
640真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:01:01 ID:M1sBEl/6
石原フルボッコかよ。

上げ潮派も分裂してんだな。
641無党派さん:2008/09/07(日) 11:01:04 ID:nUJPTf0C
「宙に浮いた年金」の被害者で弁護士の
あの大阪のおっちゃん 民主から出ないですかね?
出たら 当選間違いないでしょ。
テレビで顔も売れてるし
642無党派さん:2008/09/07(日) 11:01:17 ID:ZxtWzir7
政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記

 民主党代表の無投票3選が確実になっている小沢一郎代表が近く発表する政権構想で、
各省の副大臣や政務官などを大幅に増員し、各省に現在のほぼ2倍の100人規模の
国会議員を送り込む案を打ち出すことが6日、明らかになった。
次期衆院選後に民主党政権ができれば、官僚主導の予算編成や政策立案を抜本的に改め、
政治主導にする狙いだ。

 8日告示の民主党代表選には小沢氏だけが立候補する見通しだ。
小沢氏は3選確定後に記者会見し、政権構想の骨格を明らかにし、
21日の臨時党大会で所信を発表する予定。民主党は小沢氏の所信をもとに
衆院選のマニフェスト(政権公約)を策定する。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080907AT3S0600706092008.html

日経が一面でこの記事を載せていたのは興味深い
643炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:01:49 ID:R0UYWHDQ
なんかつまらんことでごちゃごちゃ言ってるなぁ<サンプロ
これからの国民生活どーするとか話しろよ。
644無党派さん:2008/09/07(日) 11:01:51 ID:F1kwD7nQ
なんで、アベの頃の反省会なんだよ〜。
645無党派さん:2008/09/07(日) 11:02:02 ID:us894QUJ
>>602
>同じように福田氏も売名なんだから批判すべきだろ。

そういうのは売名とはいわんな
つうかもう名前が売れてるから民主が担ぐんだろが
646無党派さん:2008/09/07(日) 11:02:10 ID:ql+bGi1H
誰か田原に口に×マークのマスクつけろ
647無党派さん:2008/09/07(日) 11:02:23 ID:EYofeTd1
自民も対抗して自民シンパの本村洋氏をだせばいいだけのことじゃんw
648フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:02:33 ID:kenL6Nyt
棚橋・・・・人格破綻者だなコラ
なんだこいつはwwwwコラ
言っとくけど、長崎2区は福田衣里子さんのゼロ打ちだよ。
キュウマが勝つわけがない。志望だよ。志望!!!!!!
649元村洋:2008/09/07(日) 11:02:41 ID:oxSy8hph
>>643
つまらないかどうかは視聴者が決めることであって
別に今のような内容を放送したからといって批判されることではないし
放送しなくても批判されることではない。
650無党派さん:2008/09/07(日) 11:03:06 ID:2BkEIiL9
>>642
イギリスの模範だな。
でもそうなると委員会の委員はどうする?
651無党派さん:2008/09/07(日) 11:03:32 ID:ql+bGi1H
自民のターンでCMにしろよ。
652無党派さん:2008/09/07(日) 11:03:40 ID:3AdtpcnF
>>642
政治任用については政権構想に入らないのかな
前にぽっぽ兄が民主党政権になったら局長級以上から辞表を預かるって
言っていたと思うけど。
653フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:03:44 ID:kenL6Nyt
本村が自民党から出たら、叩き潰してやるわwwハエ同様になコラ
654無党派さん:2008/09/07(日) 11:03:46 ID:00fmuYnk
棚橋さんは前からこんなキャラだったのですか?
655無党派さん:2008/09/07(日) 11:04:15 ID:hcdnR/16
棚橋「日本の借金は限界まで来ていて、小沢さんのようなバラマキじゃ駄目で、世代交代が必要で・・・」
小沢「あ?」
棚橋「・・・・・」

あ?の一言で小沢が勝ちそう。この二人でぜひ論戦してほしいw
656元村洋:2008/09/07(日) 11:04:17 ID:oxSy8hph
>>648
筋を通さない共産なんて共産じゃないよ?
共産の価値はオール与党に屈せず戦うオンリー野党、筋を通すことにあるんだよ。
福田氏の出馬を是認するってのは共産のアイデンティティーに対する裏切りだね。
657無党派さん:2008/09/07(日) 11:04:44 ID:2BkEIiL9
>>652
政治任用についてはぜひやって欲しい罠。
局長クラスの幹部になると職権乱用やら娘息子のコネ入社やらでひどい事になってるから。
658無党派さん:2008/09/07(日) 11:04:49 ID:ysHFI1gF
野党がネクストキャビネット発表するとやれ政権ごっこだ、画に描いた餅だと貶す割に
こういう数の力にモノを言わせた下心丸出しの総裁選挙ごっこの場合
なぜか「自民党は多士済々」という論調になるもんな。
659フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:04:49 ID:kenL6Nyt
人間として、だめだな棚橋。
660炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:05:27 ID:R0UYWHDQ
>>649
個人的感想にいちいち反応しなくても良いんだが。
661無党派さん:2008/09/07(日) 11:05:29 ID:2BkEIiL9
サンプロ見てますがこれってお笑いウルトラクイズじゃないですよね?
662無党派さん:2008/09/07(日) 11:05:39 ID:KBjQ9PW9
田原(#゚Д゚)オラー
なんで全員一気でおおすぎてgdgdって展開楽しみなのに分けてやってんだよ
小池もこの泡沫グループにいれろよ
663真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:05:53 ID:M1sBEl/6
棚橋が自民党破壊中
664無党派さん:2008/09/07(日) 11:06:24 ID:FzcaAtim
>650
政務官は委員兼任が可能とかの法改正が必要だろうな。

どっちにしろ与党の委員なんて委員会をサボって、
採決のときしか出席しないのだから、
物理的には可能だろう。
665フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:06:39 ID:kenL6Nyt
折れは共産シンパじゃない。共産党を一応支持してるだけ。
マンセーしてるわけではないからね。柔軟だよコラ>>656
666無党派さん:2008/09/07(日) 11:06:50 ID:nUJPTf0C
元村洋 投稿日: 2008/09/07(日) 11:02:41 ID:oxSy8hph



本日のミンサヨ ですか?
こういう ふざけたコテ を使ってるのは
667無党派さん:2008/09/07(日) 11:07:16 ID:4WxedNat
棚橋って田中康夫に似てない?
668無党派さん:2008/09/07(日) 11:07:26 ID:8zhiC4Qc
サンプロつまらんなw
こんな話誰も興味ないだろ
669無党派さん:2008/09/07(日) 11:07:43 ID:FzcaAtim
新たなスターだな。

棚橋必死だなワラ
670無党派さん:2008/09/07(日) 11:08:05 ID:7yLvTAhv
棚橋って一応大臣経験者だよね?

愛沢さんはこいつにも負けてるのか
671フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:08:15 ID:kenL6Nyt
このスレの「棚橋」本村洋!!!!!(笑)
672無党派さん:2008/09/07(日) 11:08:24 ID:hcdnR/16
第二の大村先生をマスコミ発見。その名は棚橋
673無党派さん:2008/09/07(日) 11:08:33 ID:o+uB4FdQ
う〜ん、どう考えても小沢に勝てそうな候補じゃないなあ
674無党派さん:2008/09/07(日) 11:08:42 ID:FzcaAtim
>667
康夫は作家だけあって、語彙は豊富だし、喋りめ滑らか。
675元村洋:2008/09/07(日) 11:09:13 ID:oxSy8hph
てか政治任用なんてやる前に国民の生活をどうにかすべきだ。
国民生活を助ける政策をやればいいのであって
政治主導とかそういうのは要らない。
676無党派さん:2008/09/07(日) 11:09:18 ID:Oo+I3+iL
棚橋って新日本プロレスだと思っていたが
677無党派さん:2008/09/07(日) 11:09:30 ID:ysHFI1gF
社会保障改善が理念なら小泉のときに言えよw
678無党派さん:2008/09/07(日) 11:09:36 ID:KBjQ9PW9
棚橋ってもとからこうだけど実況の反応みると
みんなしらんかったようだな
青年局長のときからうるさいwうるさいw
679無党派さん:2008/09/07(日) 11:09:39 ID:M+mSV3QX
棚橋さん推薦人足りないんでしょ?
680無党派さん:2008/09/07(日) 11:10:00 ID:ql+bGi1H
渡辺がやろうとしたことの半分も実現させなかった官僚とサポートしなかった総理以下与党全員どう思ってんのか聞きたい。
681無党派さん:2008/09/07(日) 11:11:20 ID:FzcaAtim
これじゃ推薦人も集まらんわ>棚橋
682無党派さん:2008/09/07(日) 11:11:32 ID:F1kwD7nQ
田原でさえ「一度民主党に」か。
棚橋に推薦人なんてホントにいんのか?
683炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:11:36 ID:R0UYWHDQ
イチタとか棚橋とかなぁ…テレビなんて出てないで推薦人集めろよな。
684フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:11:54 ID:kenL6Nyt
折れ、この自民党総裁選がらみの人間の中で一番好きなのは
イシバさんだな。この人なんか憎めないんだよな・・・コラ
685無党派さん:2008/09/07(日) 11:11:56 ID:LY9dcN+B
自民は多士済々
ミンスはバラバラ

自民はまとまりのある党
ミンスは小沢独裁のナチス
686第3のregime:2008/09/07(日) 11:12:01 ID:oCUiKzzs
『無投票は閉鎖的か』って題で、
「自民党は総裁選をやるからオープン、民主党は無投票だから閉鎖的」
ってのは短絡的すぎる、という記事が中日に載ってる。
687無党派さん:2008/09/07(日) 11:12:02 ID:eDDrVIfM
棚橋さん、自民信者がイライラしてますよ(笑)
688制度の補完性だよ。:2008/09/07(日) 11:12:23 ID:Qd1Aedrh

町村さんの民主代表選を批判する姿を見てつくづく小沢一本化でよかったと思うわ。


689元村洋:2008/09/07(日) 11:12:33 ID:oxSy8hph
>>684
でもこいつ恒久法やるっていってる(左派からすれば)クソ野郎だぜ?
690無党派さん:2008/09/07(日) 11:12:52 ID:FzcaAtim
自民党総裁選っていつから「ボクチャンの作った机上の空論発表会」になったんだ?
691無党派さん:2008/09/07(日) 11:13:11 ID:o+uB4FdQ
一太にまったく振らないな、田原
692真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:13:22 ID:M1sBEl/6
>>684

同感
693無党派さん:2008/09/07(日) 11:13:27 ID:3AdtpcnF
てか、ちゃんと推薦人確保している連中のみテレビに出せよ
候補となる資格がないにも関わらずに討論させるからおかしいことになる。
694無党派さん:2008/09/07(日) 11:13:29 ID:rFo5FMc+
棚橋、こんなアホだったのか。
信じられん…。
695炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:13:55 ID:R0UYWHDQ
>>685
イチタとか棚橋も「士」に入れるならそうだろうさw
696無党派さん:2008/09/07(日) 11:13:59 ID:M49J6HKC
石破が首相になったら民主も前原さんを代表にしてオタ対決に持ち込もう。
697無党派さん:2008/09/07(日) 11:14:26 ID:F1kwD7nQ
正式に立候補もできてない段階で、集めて討論させるのがそもそもの間違い
698肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/09/07(日) 11:14:30 ID:kH85KW6C
棚橋。
弁護士って色んなヤツがいるのね。
699無党派さん:2008/09/07(日) 11:14:32 ID:vnqjCehj
棚橋どこいったの?
700無党派さん:2008/09/07(日) 11:14:56 ID:LY9dcN+B
自民ってプロレスを意識しすぎて、逆に小沢でまとまった民主の
今までのバラバラ感の悪イメージを自分たちに持ってきてしまったな。
自民の年寄りは早く棚橋とか一太をおろして4人にしたほうがいい。
701フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:15:18 ID:kenL6Nyt
政策は別としてだ。一々反応スンナよコラ(笑)>>689
キャンディー頭とか、アンパンマン風貌が憎めんわwww
702無党派さん:2008/09/07(日) 11:15:24 ID:o+uB4FdQ
>>699
隔離病棟
703無党派さん:2008/09/07(日) 11:15:41 ID:jkE7WJ1k
>>686

IQの低い人が対象だから
704無党派さん:2008/09/07(日) 11:15:50 ID:ql+bGi1H
党としては採用されないが国民受けがいい話をして後で切れるヤツを出してるんだろ。
705無党派さん:2008/09/07(日) 11:16:13 ID:EYofeTd1
>>696
プラモオタVS鉄オタかw
706無党派さん:2008/09/07(日) 11:16:29 ID:LY9dcN+B
候補者が決まってからこういう討論ってするもんでしょ。
マスコミはバカの振りしてすっとぼけて自民の応援するから
ほんと国民が賢くならないとしゃぶりつくされる。
ネットの影響力を強めるしかないな。
707第3のregime:2008/09/07(日) 11:16:34 ID:oCUiKzzs
>>650
委員会って現状でも定数計610だからね。
それを400人ぐらいで回してるわけで。

まあ、300人で定数610、1人で2委員会ってのは
そんなに難しくないんじゃないかな。
708フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:16:43 ID:kenL6Nyt
自民党のにんげんなんか政策論争したら全員気が合わないよコラ
709無党派さん:2008/09/07(日) 11:17:10 ID:2GB6ERPe
公明 太田が もう終わったという表情をしている。
まさか月曜日に連立解消とか言い出さないだろうな。

棚橋がなんでこんな必死なのか意味不明だ。
710無党派さん:2008/09/07(日) 11:17:14 ID:ysHFI1gF
だから小泉内閣のときに言えよお前はw
711無党派さん:2008/09/07(日) 11:17:17 ID:ql+bGi1H
いうなれば出演者は自民代表選での落選当確人間って感じか。
712炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:17:39 ID:R0UYWHDQ
>>400
ダメージコントロールとしてはその通りなんだけど,4人(麻生・与謝野・石原・小池or石破)にしぼったら,
なーんだ結局若手が出られナイんじゃん…ダメだこりゃ,になる可能性もある。
713真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:17:47 ID:M1sBEl/6
石破は、イージス艦事故でインチキしたけどな。
714無党派さん:2008/09/07(日) 11:17:51 ID:Oo+I3+iL
今日見てわかった事

自民は民主よりバラバラ
715無党派さん:2008/09/07(日) 11:18:08 ID:UjzK19fK
サンジャポ見てる私のほうがまだマシだと思うw
この次の番組も芸能番組なので、
どんなもんかという気もするけど。
716元村洋:2008/09/07(日) 11:19:26 ID:oxSy8hph
お前ら角換わり見ないの角換わり。
717無党派さん:2008/09/07(日) 11:19:29 ID:vpEE/r7P
一太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
718無党派さん:2008/09/07(日) 11:19:33 ID:KBjQ9PW9
屁たれノブテルなんで髪染めてんだよwww
719無党派さん:2008/09/07(日) 11:19:45 ID:M+mSV3QX
自民党広報番組だな
720無党派さん:2008/09/07(日) 11:20:24 ID:ql+bGi1H
太一さん、具体的な中身がありません。政策・法案名すらださないで時間無駄に使わないで下さい…
721真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:20:37 ID:M1sBEl/6
一人づつ減ってるw

そして誰もいなくなったw
722無党派さん:2008/09/07(日) 11:21:07 ID:M+mSV3QX
石原さんどうみても二世議員です
723炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:21:40 ID:R0UYWHDQ
国民生活どうするか話しろよ
724無党派さん:2008/09/07(日) 11:21:40 ID:o+uB4FdQ
石破がこの中じゃマシかな
725フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:21:42 ID:kenL6Nyt
棚橋、電車に遅れるから帰ったみたいだなコラ
726無党派さん:2008/09/07(日) 11:21:49 ID:ql+bGi1H
俺が今書いた事を田原にすら突っ込まれる太一…
727元村洋:2008/09/07(日) 11:21:54 ID:oxSy8hph
悲しいけど、これメディアジャックなのよね・・・
728無党派さん:2008/09/07(日) 11:21:54 ID:F1kwD7nQ
>>719
これじゃ広報番組にならんて。
自民の中堅・若手のバカっぷりを晒しまくってるやん。
729無党派さん:2008/09/07(日) 11:22:38 ID:zBfDzHFg
星w
730無党派さん:2008/09/07(日) 11:22:40 ID:ng9Nccwa
クズの集まりだなw
731無党派さん:2008/09/07(日) 11:22:47 ID:vpEE/r7P
一太諦めるなw
732無党派さん:2008/09/07(日) 11:22:52 ID:M49J6HKC
一太とタナハシは小沢の放った刺客。
733無党派さん:2008/09/07(日) 11:23:11 ID:ysHFI1gF
推薦人も集まらない暇な議員集めて討論会開いてからに
734無党派さん:2008/09/07(日) 11:23:15 ID:0PX/uwU2
今日は朝から、20人集められなそうな人特集だな
735無党派さん:2008/09/07(日) 11:23:18 ID:KBjQ9PW9
イッタじつはポスト欲しかったけどブロックされてたとサラッといいやがったww

星ちゃんきびしいな(・∀・)ニヤニヤ
736元村洋:2008/09/07(日) 11:23:25 ID:oxSy8hph
親しみを持ってもらうためには適度にバカを演じるほうがいいですよ。
737炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:23:30 ID:R0UYWHDQ
20人集めて頂いて,来週また来て頂ければ……っっっw
738フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:23:46 ID:kenL6Nyt
でも今の産プロみて、自民党に投票したいなあって思う奴いる?
いたらバカだよコラ
739無党派さん:2008/09/07(日) 11:23:54 ID:M+mSV3QX
>>728
確かにそれは言えるね(笑)

棚橋なんて必死すぎて痛いぐらい
740無党派さん:2008/09/07(日) 11:23:56 ID:vpn6B9t8
tanahasiは一体なんだったんだ
741無党派さん:2008/09/07(日) 11:24:22 ID:FStcoz0W
第45回衆議院総選挙結果

民公>自民>民主

こうなると思う。
742無党派さん:2008/09/07(日) 11:24:35 ID:hcdnR/16
田原「山本さんが総理になったら何するの?」
一太「解散します」
田原「解散して選挙で何を訴えるの?」
一太「色々と」

腹いてえwwwww
なんだこの漫才は
743無党派さん:2008/09/07(日) 11:24:37 ID:4WxedNat
石原は選挙地盤引き継いで政治家になったわけじゃないからねえ。
俺の選挙区なんか子供の時から小此木とかいうさえない奴がずっと当選してるよ。いつのまにか子供になってたし。
744無党派さん:2008/09/07(日) 11:25:08 ID:FzcaAtim
メディアジャックが逆効果になった事例でした
745炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:25:32 ID:R0UYWHDQ
いつもキレキレでときどきヌケるから,親しみとともにこいつに任せようと思うのであって,
いつも,ヌケヌケのヤツが,ヌケ作なところをみせたとしても,こりゃダメだで終了。
746真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 11:25:46 ID:M1sBEl/6
太田が候補批判か。

こりゃやばいよ、自民。
747無党派さん:2008/09/07(日) 11:25:46 ID:pWHAagwe
星、一太に「そんだけ大口たたいたんなら立候補できなかったら責任トレよな(大意)」w
748第3のregime:2008/09/07(日) 11:25:46 ID:oCUiKzzs
テロ朝実況板にも、棚橋スレがやや乱立w
749無党派さん:2008/09/07(日) 11:26:17 ID:FzcaAtim
太田が自民バカ手に苦言中
750元村洋:2008/09/07(日) 11:26:20 ID:oxSy8hph
ネームバリューを使ったら世襲だろ。
751無党派さん:2008/09/07(日) 11:26:27 ID:VA7/KHp9
20人集められず一太がどういう責任とるか?

丸坊主になってもらおう。
752炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:26:48 ID:R0UYWHDQ
太田がまともだなぁ……というか自民の泡沫総裁候補の討論がダメなだけか。
753無党派さん:2008/09/07(日) 11:27:10 ID:F1kwD7nQ
太田が可哀想じゃん。
実態は宗教団体とはいえ、名目上は公党の代表だぞ。
あんな下らん話を聞かせるんなら、町村の後にやってやれ。
754無党派さん:2008/09/07(日) 11:27:25 ID:LY9dcN+B
自民は積極的にテレビにでて頑張ってる。
ミンスはテレビにも出ず、何をしたいのかわからない。

自民は多士済々
ミンスはバラバラ

自民はまとまりのある党
ミンスは小沢独裁のナチス



お好きな状況でお使いください、マスゴミのみなさん。
755無党派さん:2008/09/07(日) 11:27:31 ID:M49J6HKC
この際太蔵、大村、さつき、額賀も出してオールキャストで盛り上がろうよ。
756無党派さん:2008/09/07(日) 11:27:52 ID:8moPrmdl
>>741
それで民公連立政権になるのか?
757無党派さん:2008/09/07(日) 11:28:03 ID:o+uB4FdQ
>>752
他人のことには誰だってまともなこといえるんだよ
758無党派さん:2008/09/07(日) 11:28:23 ID:FzcaAtim
太田「私は一プレイヤー」
田原「あなた監督でしょ!」
太田「監督は大作先生です」
759無党派さん:2008/09/07(日) 11:28:29 ID:ql+bGi1H
掲示板では公明が民主につくという工作がつづいているが、
実行力がない、党の政策を実現させる為には、こいつら政治家自身が野党・民主党につきます!といわないね。
今放送でもごまかしてるけど。説得力ゼロ。
760炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:28:30 ID:R0UYWHDQ
>>755
久間先生も入れてあげてくださいw
761フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:29:14 ID:kenL6Nyt
太田、歯切れが悪いな。こりゃ、民公政権ありうるなコラ
762無党派さん:2008/09/07(日) 11:30:16 ID:LY9dcN+B
石井ピンの創価攻撃が効いてる模様w
763無党派さん:2008/09/07(日) 11:30:36 ID:N76Z5UZ+
>>742
次の総理が決まってなくても、もう公明主導で解散総選挙が決まっていると・・・

総裁選が出来レースだって白状してるようなもんだな。
764石見守 ◆ThT40tztS. :2008/09/07(日) 11:31:01 ID:AuVlkJM3
>>743
まあ中選挙区で見ても地盤は違うからなあ。
親父は大田区西部(今の3区)が地盤だったけど、
ノブテルは杉並区(今の8区)が地盤だし。
親父の地盤を次いでいるのは三男の宏高。
765無党派さん:2008/09/07(日) 11:31:06 ID:ql+bGi1H
公明代表がいってる前提、それは野党案でもそのままその予算で無理なくできるってことじゃんか。
766無党派さん:2008/09/07(日) 11:31:29 ID:zBfDzHFg
>>741
それだと
自公>民主
じゃん
767無党派さん:2008/09/07(日) 11:31:47 ID:vpEE/r7P
石破と石原が一番マシに見えた時点で終わってるなq
768無党派さん:2008/09/07(日) 11:31:48 ID:8zhiC4Qc
公明は離脱する気満々だなw
769フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:32:56 ID:kenL6Nyt
三男の宏高・・・・・前回はご祝儀当選。今回は松原仁に叩き落されるがいいコラ>>764
770無党派さん:2008/09/07(日) 11:33:07 ID:E6o9GvVm
田原「山本さんが総理になったら何するの?」
一太「解散します」
田原「解散して選挙で何を訴えるの?」
一太「色々と」



wwwwwwww
771無党派さん:2008/09/07(日) 11:33:12 ID:4WxedNat
民公政権はさすがにないと思うけどなあ。
次の選挙に自民党が勝ったら自公政権に戻るわけ?

自公で過半数に達しない場合は自民の一部が割れて民主と
くっついて政権というのがあり得る可能性だと思うけど。
772元村洋:2008/09/07(日) 11:33:18 ID:oxSy8hph
みんな自民永久政権は嫌だろうけど
公明永久政権はいいの?
773無党派さん:2008/09/07(日) 11:33:48 ID:2GB6ERPe
ひょっとして自民党の大どんでん返しのシナリオは、

自民党が駄目になったのはバカな議員がいたからです。
今回の総選挙でバカな議員を一掃しますという
キャンペーンを張るつもりなのだろうか?

棚橋と一太を除名。落下傘候補を出し
頭の良い自民党 vs 頭の悪い自民党 を演出。
774無党派さん:2008/09/07(日) 11:33:51 ID:0BfNJikv
>>761
しどろもどろ過ぎてワロタ
775無党派さん:2008/09/07(日) 11:34:11 ID:8moPrmdl
>>766
自公で過半数だったとしても、同時に民公でも過半数だったら
公明党が寝返って、民公連立政権になりそう
776無党派さん:2008/09/07(日) 11:34:17 ID:phXJ9BTb
どうせ、小沢が首相になっても今の自民路線を引き継ぐだけだろ?
何ら変わりやしないさ。期待するだけで、ショックになるわ。
小沢だったら、絶対変わると豪語するする民主工作員よ、
何がどうなるのか教えてくれない?
777元村洋:2008/09/07(日) 11:34:37 ID:oxSy8hph
>>769
でもバリウヨの松原仁が勝つことが共産支持者にとってうれしいことなはずがない
778無党派さん:2008/09/07(日) 11:34:39 ID:vpn6B9t8
>>771
自民は層化公明がないと選挙が成り立たないが
民主は単独でやれる
これは大きい
779無党派さん:2008/09/07(日) 11:34:54 ID:0PX/uwU2
NHKでの古賀誠と太田代表との握手、
どっちが先に手を出したか見ておくんだった
780無党派さん:2008/09/07(日) 11:34:55 ID:KBjQ9PW9
矢野呼び捨てにするかな?
781無党派さん:2008/09/07(日) 11:35:34 ID:eboXEMm1
サンプロで茶番が放送されている頃、
我が家のある首都権某ベッドタウンでは民主候補が辻立ちしている声が響いているのが聞こえているのであった
782無党派さん:2008/09/07(日) 11:35:40 ID:F1kwD7nQ
>>頭の良い自民党 vs 頭の悪い自民党 を演出
世間の流れからして頭の悪い自民党が勝つ可能性が。。。
783無党派さん:2008/09/07(日) 11:35:43 ID:6t8VIPkA
NHKがなんというか、こんな番組あるんだなあ。
784無党派さん:2008/09/07(日) 11:35:53 ID:E6o9GvVm
>>776

外交は知らんが、内政に関しては一切引き継がないよ。

このスレ見てりゃだいたい分かると思うが。
785解放戦士:2008/09/07(日) 11:36:17 ID:UKLioH1b
案外と浜四津・太田が市田・志井に土下座する光景もありそう。
786元村洋:2008/09/07(日) 11:36:24 ID:oxSy8hph
外交と国防政策こそ変えるべきだろJK
787フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:36:27 ID:kenL6Nyt
せこいようだが、ガソリン税は下がるよ。プププwwwwwwww>>776
788第3のregime:2008/09/07(日) 11:36:36 ID:oCUiKzzs
>>741が獲得議席なのか、可能性なのかで話が違ってくるな。
789無党派さん:2008/09/07(日) 11:36:48 ID:ql+bGi1H
>>776
語るに落ちるだな。
何も変わらない?その根拠はないのに。やらなければ変わらない。やれば変わるかもしれない。
交通安全と同じ。大丈夫だろう、よりかもしれない。
790無党派さん:2008/09/07(日) 11:36:49 ID:vpEE/r7P
>>779
ほんの少し太田の方が早かったような気がする
だが、ほぼ同時
791無党派さん:2008/09/07(日) 11:36:58 ID:KIKFovd2
>>287
>>そういう発想をする民主信者がこのスレに多い。
>>要するに被害者の救済より民主が勝てばいい、って発想。
>>国より党利党略の小沢イズムだな。

 お前こそ「何が何でも自民が勝てばいい」と思ってる自民信者
のくせにふざけたこと言うな!!
 党利党略?お前がやってることだろうが!
792炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:36:59 ID:R0UYWHDQ
>>773
それは,頭の良い自民に誰も残らなくなってしまう…orz
793無党派さん:2008/09/07(日) 11:37:11 ID:vpn6B9t8
片山虎はなんか若返ってんな
794無党派さん:2008/09/07(日) 11:37:21 ID:KBjQ9PW9
山崎もうちっとねばれよ
何終わってんだよ、木内はあきらめろ
795無党派さん:2008/09/07(日) 11:37:36 ID:zBfDzHFg
>>773
なるほど馬鹿な議員は選挙強いから刺客にも耐えられそうだしな
796元村洋:2008/09/07(日) 11:37:47 ID:oxSy8hph
>>791
じゃあ>>287を通報しとけばいいんじゃないの
797第3のregime:2008/09/07(日) 11:37:52 ID:oCUiKzzs
>>776
自民政権が自民政権を引き継ぐ場合、
前の政権のスキャンダルは見つければ見つけるほど自分に不利。

民主政権が自民政権を引き継ぐ場合、
前の政権のスキャンダルは見つければ見つけるほど自分に有利。
798無党派さん:2008/09/07(日) 11:38:27 ID:0BfNJikv
>>776
国民の「死」の可能性が
100%だったものが50%ぐらいに減る
50%でも怖いけど100%よりはマシ
799椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 11:38:50 ID:4zGsBLQy
>>796
それでも男ですか!軟弱もの!!
800炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:38:54 ID:R0UYWHDQ
>>796
その前にミンサヨ通報の件を検討した方が良いんじゃないか?
801無党派さん:2008/09/07(日) 11:39:07 ID:8zhiC4Qc
公明も早く離脱したほうがイメージいいだろw
総裁選ダメだし、離脱するだろうな
802元村洋:2008/09/07(日) 11:39:16 ID:oxSy8hph
だから民主が与党になりさえすれば公明がずっと与党のターンでもいいの?
803無党派さん:2008/09/07(日) 11:39:22 ID:0PX/uwU2
>>790
ありがとう。やっぱり、そのへんはしっかりしてるのね。
804解放戦士:2008/09/07(日) 11:39:43 ID:UKLioH1b
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-07/2008090702_04_0.html

介護福祉士の賃金を上げれば……
805無党派さん:2008/09/07(日) 11:39:57 ID:FQo6Br8z
このスレに書き込んでいる人次の解散総選挙自民党か民主党どちらに投票しますか?
806無党派さん:2008/09/07(日) 11:40:38 ID:3LFWMxIm
>>773
小泉が「いい自民党」側の顔になって出てくれば噂の「新党チンゲ」の図式になるな

                                        , -‐- 、
                          _, _- 、-、_,_-、_, /ハ : : : : \
                        /:ィ´ , -'ーゝ=‐、_イ |└ -、: : : :ヽ
                   /:/ l /j-i〈_'/ ̄ l |/     ヽ : : : ヽ   ___
                  /:/   / ヘ/ー'ー〈L._/|      l: : : : : l r'〈   ヽ
          / ̄ヽ_     !:l     lーソ     ー-、ヽ',     , -――y' L/   」
          |   〈/、  r' ̄´ヽ   Y         l |L._ /  ,rー-| {〔   /!
         l__ノ |-‐'ヽ_   ヽ_」_  , -- 、/‐'´ ゙̄〈  ハ   j、 ゝ=='/
          〈 ___ノ‐---ゝ!__ノ /、 L ノ r' 二〈!     ヽ 〉r' ̄  >ーt_'_
          , rノ\__. ィ|     |ー'     ´ _l_       `」ーtーく: ̄ヽ. ヽ、
          /:::〈 /´」| l \ , -{!      /´,r‐'¨丶____ノ  」\、 ´|::::ヽ |::ヽ
      /::; -'´ヽ l \ ヽヽ/l!  ヽ、   l / ヽ r―-、 ̄l ̄´    ! /丶::| /:::::::丶
     /:/      \ ¨/ /ヽ、_ ゝ--‐'|    !: : : : : ̄丶ト、   /'   /'´丶::::::::::丶
    /:/          __./ /      /     ヽ   |: : : : : : : : :ヽ ヽ-、   /     ´丶::::::\
  /'´         /´ /:|       /       ヽ !: : : : : : 、: : :', l―'ー-、         丶:::\
 /'        /   /: |__ , -'´           ゝ!: : : : : :\丶! ヽ     \          丶ヽ


俺は真ゲだけどな!
807無党派さん:2008/09/07(日) 11:40:54 ID:ql+bGi1H
自民と違って他の党は公明なんていつでも切れる。
808元村洋:2008/09/07(日) 11:41:03 ID:oxSy8hph
>>805
それを聞くのはバンドワゴン効果を生んでスレを閉鎖的にするからよろしくない。
809椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 11:41:22 ID:4zGsBLQy
>>802
与党に必要な要件を充足する場合にのみ利用すればいいんじゃない?公明や社民などは。
810フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:41:32 ID:kenL6Nyt
本当は層化みたいなカルト宗教と手を組みたくないから、民主、社民、
共産、国新の連立政権になってほしいのが俺の願いだなコラ
共産は一本筋が通ってるから、与党になんかならないだろうけどねコラ
811無党派さん:2008/09/07(日) 11:41:52 ID:vpn6B9t8
しかし自民がこういう状態だと総選挙では
自民の候補者は党名前隠しと党の公約無視で自論を訴えまくるという
独自戦を展開しないとまともに戦えない状態になるだろうな
812無党派さん:2008/09/07(日) 11:41:57 ID:0BfNJikv
しかしまあ太田代表と会話する時の田原ったら
見たことも無いような穏和な顔してるんだな
813フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2008/09/07(日) 11:42:36 ID:kenL6Nyt
選挙区「民主」比例区「民主」コラ>>805
814元村洋:2008/09/07(日) 11:43:12 ID:oxSy8hph
>>810
でもさ、民主は犬、国新は猿、社民は雉なのに
社民は利用すればいいんじゃないかなとか犬視点でしかものを見られない、
国民という桃太郎の立場からしかものを見られないセイラさんをどうにかしてほしいよ。
815無党派さん:2008/09/07(日) 11:43:17 ID:0BfNJikv
>>811
まあ案外そこが自民の強いところなんだろうな
民主はマニュフェストに宣誓とかやって
クローンみたいで面白くなくて
それが前回大敗した一つの原因だと思うね
816無党派さん:2008/09/07(日) 11:43:38 ID:eEz0z7De
「自民の総裁がgdgdだから、わたくし太田が総理になります。」
817無党派さん:2008/09/07(日) 11:43:45 ID:0PX/uwU2
年末年始が希望なのか
818無党派さん:2008/09/07(日) 11:43:55 ID:nUJPTf0C

元村洋 投稿日: 2008/09/07(日) ID:oxSy8hph

とは ↓ こういう方ですw



352 :全額ミンサヨ税方式[]:2008/09/04(木) 22:07:36 ID:PToCOu20
>>338
うーんそうだね。君の目を真っ暗にしてあげようか?

365 名前: 全額ミンサヨ税方式 投稿日: 2008/09/04(木) 22:10:11 ID:PToCOu20
>>360
うん、四代目には娘さんがいたよね?子供うめないようにしようか?


406 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 20:59:03 ID:28hFnwyi
>>402、大分、真央を絞め殺したい。
435 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:03:45 ID:28hFnwyi
殺す
445 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:05:13 ID:28hFnwyi
殺す
462 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:08:37 ID:28hFnwyi
殺す
470 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:09:59 ID:28hFnwyi
殺す
474 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:10:34 ID:28hFnwyi
殺す
477 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:10:55 ID:28hFnwyi
殺す

819無党派さん:2008/09/07(日) 11:44:07 ID:zBfDzHFg
もし公明が連立離脱を発表したら
同じ日に東京12区の公認内定を出すくらいのことはあっていい
820無党派さん:2008/09/07(日) 11:44:18 ID:EYofeTd1
>>799
セイラさん乙
821無党派さん:2008/09/07(日) 11:44:20 ID:ql+bGi1H
あー、ずいぶん前にもそういう書き込み連発されてたの思い出したわ。
参議院選では結果、バンドワゴンではなく、アンダードッグ効果になったなwwwとの批評が多数あったが。
822椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 11:44:32 ID:4zGsBLQy
>>814
弱気は禁物でしょ、みんさよさん。
823無党派さん:2008/09/07(日) 11:44:41 ID:Houcsdho
>>779
古賀のきもい笑顔に気をとられてみてなかったよ
824無党派さん:2008/09/07(日) 11:47:09 ID:zBfDzHFg
そうでやんす
度重なる通報にもめげず自己主張を貫くのがみんさよでやんす
825無党派さん:2008/09/07(日) 11:47:25 ID:vpEE/r7P
そりゃ議員の握手なんて挨拶みたいなものだし
相手が手を出してきたら、もう条件反射のような速さで手を交わすだろ
826無党派さん:2008/09/07(日) 11:47:33 ID:vpn6B9t8
>>815
自民側も郵政民営化賛成で縛り上げてたけどね
しかも反対したら刺客を送り込む念の入れよう
827無党派さん:2008/09/07(日) 11:47:45 ID:vpEE/r7P
コテにレスしてる奴がいるな
828無党派さん:2008/09/07(日) 11:53:47 ID:ql+bGi1H
>>827
それ以前にコテと複数名無し併用で書き込みしてるヤツがいる。
829無党派さん:2008/09/07(日) 11:55:15 ID:zBfDzHFg
名無し潜伏はやおが筆頭(今は違うが)
ついで真央ちゃんとシャゴミ
830椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 11:55:54 ID:4zGsBLQy
解散時期、公明党政調会長は代表質問後が望ましいの考え

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080906-OYT1T00321.htm
(2008年9月6日12時26分 読売新聞)
831無党派さん:2008/09/07(日) 11:56:23 ID:vpn6B9t8
【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?…風評に業界が懸念★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220738706/
【社会】メタミドホスやカビ毒入り汚染米食用転売に関し「健康被害考えにくい」…蒸留の工程で毒性が薄まると農水省・研究者が指摘
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220753489/


農水大臣どこ〜
832炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:57:11 ID:R0UYWHDQ
>>830
まぁ,当然だワナ。
何をやるのか所信表明して,それに対する質問と回答もない総理で解散されても意味不明。
833炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 11:59:30 ID:R0UYWHDQ
ワイドスクランブルも,大麻問題の方が上か。
834無党派さん:2008/09/07(日) 11:59:53 ID:QSNRcFkj
>>832
おっと前総理から元総理になるアホボンの悪口はそこまでだ
835大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 12:01:28 ID:p1YpbX9w
福田さん出馬要請に関しては、昨年暮れあたりからずっと続いてる話みたいね
836無党派さん:2008/09/07(日) 12:02:16 ID:jTvGvFK5
もうほぼ完了、と言っていい状態かなこれは。

83 名前: masao [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 11:11:15 ID:3zDgQOGz
民主党空白区擁立予想(改訂版28) 公認内定246 他党推薦13 残り41 

・東北 
【青森4】山内崇(国民津島) 【宮城6】社民菅野(民主も複数名を党本部に上申) 
【福島2】医療関係者・若手実業家の名前あがる(社民も独自候補擁立目指すが難航) 
・北関東/南関東 
【茨城2】複数名が出馬に意欲 【栃木3】蓮実進(世論調査の結果次第で見送りも) 【群馬4】●中島政希 
【群馬5】社民と協力 【埼玉11】平沼系小泉龍司/独自候補擁立 【神奈1】12区中塚一宏・社民阿部の国替 
【神奈4】●長島一由 【神奈11】複数名が出馬に意欲 
・東京 
【東京8】日本田中/日本有田 【東京11】日本有田 【東京12】太田和美/小沢一郎 【東京25】国民真砂 
・北陸信越/東海 
【新潟5】●無所属田中 【富山2】社民との協力(社民3区辞退が条件) 【富山3】●国民綿貫 
【石川2】地元関係者か党本部公募 【長野4】藤森克彦/国民木下 【岐阜4】山田良司?村尾信尚? 
・近畿 
【京都1】福山?玉置? 【京都5】独自候補模索/国民沼田 【大阪3】赤井英和? 【兵庫1】加藤修 
【兵庫8】独自候補模索/社民市来 【奈良4】本部職員(前田武志関係者)/地元関係者 【和歌3】●玉置公良 
・中国/四国 
【岡山3】見送り(平沼赳夫) 【広島6】●国民亀井 【山口4】擁立難航 【愛媛1】中村時広の可能性も 
【高知2】党本部職員(1区橋本との調整で田村の可能性も) 
・九州沖縄 
【熊本4】国民松永(独自候補模索) 【長崎2】福田衣里子に出馬要請 【大分2】社民重野(社民1・3区辞退が条件) 
【宮崎1】●無所属川村 【宮崎2】独自候補擁立 【宮崎3】社民との協力 【沖縄1】諸派下地/独自候補模索 
【沖縄2】●社民照屋(3区の調整との絡みで正式決定は遅れる) 

●=ほぼ内定 
837無党派さん:2008/09/07(日) 12:03:11 ID:dhC6s8xY
>>830
新首相は公明の木偶人形か…解散権も持ってないw ま、実際選挙をやるのはガッカイダーだしなw
838無党派さん:2008/09/07(日) 12:03:29 ID:4WxedNat
>>835
で、この時期にまた話が出てくるということは完全に断っているという話でもなさそうだね。
839無党派さん:2008/09/07(日) 12:06:10 ID:EYofeTd1
>>836
愛媛はぜひ美熟女を選挙協力して欲しいなw
840椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:06:13 ID:4zGsBLQy
>>838
既成事実化しようとの思惑かもしれないでやんす。
841炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 12:06:16 ID:R0UYWHDQ
>>835
そうなんだろうね。
しかし,この話,おおかた,自民にメディアジャックされて不愉快に思ってる誰かが
カウンターでリークしたんじゃないかと思うがね。

仮にそうだとしたら,本人の意思決定がなされる前にその周辺を騒がしくしたという
点で腹立たしい話だが。
842無党派さん:2008/09/07(日) 12:07:49 ID:RedEdSND
>>837
大株主様の意向には逆らえんからね。

政治家、いざとなったら大事なのは、カネより票だからね。
843無党派さん:2008/09/07(日) 12:11:07 ID:jUd3nls5
自民党総裁選:総取りで予備選 「県連票少ない」の批判も /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080907ddlk14010172000c.html

総裁選よりも衆院の一票の格差を解消してくれ自民党さん。
844無党派さん:2008/09/07(日) 12:12:51 ID:QSNRcFkj
>>841
新聞記事に本人のコメントが出てないうちは何も言えんな。
ま、新聞記者に出馬要請を抜かれる前に、本人が言うべきだったが。
政治色がつく前にワイドショーのコメンテーターに収まって欲しかった。
845炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 12:16:07 ID:R0UYWHDQ
そうかな?
薬害肝炎事件として国を訴えた時点で明白な政治問題だと思うし,
好むと好まざると「政治」問題に身を投じたことになるんじゃない?

といっても日本人は「政治」に対してヘンなレッテルを貼りすぎる。
846大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 12:16:27 ID:p1YpbX9w
単に朝日が我慢できず記事にしたっぽい
ぽしゃるかもしれませんね
847無党派さん:2008/09/07(日) 12:16:45 ID:RedEdSND
自民も総裁選を盛り上げようとがんばってるけど、
なかなか盛り上がりませんな・・・

敵は民主ではなく、北の湖だったりして・・・
848無党派さん:2008/09/07(日) 12:22:46 ID:VXNm1Rjz
自民も北の海理事長に比例出馬要請を
849無党派さん:2008/09/07(日) 12:23:31 ID:QSNRcFkj
>>845
行列弁護士は自民のためだと思わせる前に知名度アップさせただろ。
舛添とかヤンキーとかで例えれば、外交も教育も政治問題だ。
だけどあいつらは自民として立候補する前にメディアに出まくった。
民主は御用メディアにしてやられたなと思うんだ。
850大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 12:24:14 ID:p1YpbX9w
大阪3区に赤井英和なんて話あんの?
851無党派さん:2008/09/07(日) 12:25:03 ID:RedEdSND
>>850
冗談でもそれはねぇだろ!!
852無党派さん:2008/09/07(日) 12:25:09 ID:ql+bGi1H

YRO: 茨城県議会、ブログ記事に逆切れ?で傍聴規則強化へ
soaraによる 2008年09月07日 10時40分の掲載
一般人撮影お断り部門より.
ニュース

Anonymous Coward曰く、

    asahi.comの記事(http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200809040006.html)によると、
茨城県議会がblog上で「議員の居眠り」を写真入で批判されたことから、議会の傍聴規則(リンクは改正前のものと思われる)
が改正されたそうだ。今後は必要と認められると身分証の提示を求められ、写真撮影は県政記者クラブ所属の報道関係者と
「公益的見地から必要と認められる者」に限定される。後者に想定されているのは県下市町村の担当者や会派担当者などだそうだ。

(つづく)
853無党派さん:2008/09/07(日) 12:25:13 ID:sYggHAaG
中川秀直と北の湖はいいコンビでしょ。
854大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 12:25:50 ID:p1YpbX9w
>>851
>>836に書いてるからさ
855無党派さん:2008/09/07(日) 12:27:42 ID:nUJPTf0C
おいおい
山芋逝太 サンプロの後のテレ朝のワイドにも 引き続き出てるぞ。w
ネオリベテレ朝 無題提供大サービスだな。

しかし 顔のこと言っちゃいけないんだろうけど
逝太 ほんとうに人相悪いな
悪いというより キモイ んだよな。
まるで下着ドロみたいな人相だ
856元山口者 ◆GHap51.yps :2008/09/07(日) 12:28:12 ID:i64VRsMZ
masao印の表は、?印のところは噂・妄想レベルだから
そこんとこよろしく
857真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 12:28:13 ID:M1sBEl/6
>>852

代議制の何たるかが全く分かってないね
858無党派さん:2008/09/07(日) 12:28:27 ID:jTvGvFK5
「?」がついてるのは、masao氏の(精度の低い憶測)。
859無党派さん:2008/09/07(日) 12:29:16 ID:FStcoz0W
>>775
参議院の民主優勢を考えれば、

民公過半数>自公過半数

になる可能性は高いですね。
実際の議席数は、民公<自公だったとしても。

去年の参議院選挙でボロ負けしたのが痛かったのだと思います。
860無党派さん:2008/09/07(日) 12:29:48 ID:jTvGvFK5
>>856
以前は「?」相当が多すぎて参考になりにくかったけど、もう3つしかないよね、っていう話。
861無党派さん:2008/09/07(日) 12:30:26 ID:iz0o7XvB
北の湖は幹事長向きじゃない?
小池総理で北の湖幹事長なんかよさそう
862無党派さん:2008/09/07(日) 12:33:40 ID:nUJPTf0C
テレ朝で
テリーが珍しく苦言を山芋に
テリー 「自民党は 野党に一度なって頭を冷静にしなきゃダメですよ」
山芋  「・・・・・・(何も言えず沈黙)」
863無党派さん:2008/09/07(日) 12:33:56 ID:2GB6ERPe
麻生は、総裁候補なんかにならずに、

クレー射撃協会会長
バスケットボール協会会長
ついでに相撲協会 理事長もやればいいんじゃないのか。
864元村洋:2008/09/07(日) 12:35:23 ID:oxSy8hph
でもその会長職は首相という権力に付随するものですから、
野党になったら民主の人が会長になるんですよ。
865無党派さん:2008/09/07(日) 12:36:13 ID:2GB6ERPe
>>862

正確には
テリー  自民党は野(の)に下って・・・・・

放牧に行って草を食んでろってことだと思う。
866椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:36:25 ID:4zGsBLQy
>>850
この前小沢さんが通天閣下に串かつ食べに来たときの写真に写りこんでいたでやんす。
867無党派さん:2008/09/07(日) 12:37:25 ID:+U+QlOPB
50歳。
868無党派さん:2008/09/07(日) 12:37:57 ID:2BkEIiL9
>>866
別の記事だと赤井は小沢のファンらしいw
でも赤井って叩けば埃が出そうな気が。。
869☆四代目☆【予言】麻生でも190議席 ◆Wg12u2MAZU :2008/09/07(日) 12:39:32 ID:64fEYyLg
山本一太は、これで推薦人集まらなきゃピエロで、政治生命短くなるよ〜(笑)
まぁ、覚悟のうえだろうけどね
870無党派さん:2008/09/07(日) 12:39:32 ID:nUJPTf0C
2008年9月 6日 (土)
自民・読売の四巨頭が夜の総裁選「裏選対会議」


いま自民党内における暗黙の了解事項は、総裁選で激しい論戦を展開し、
国民の耳目が集中するよう盛り上げることだ。

それにより、福田康夫から麻生太郎への“禅譲密約説”を否定し、
小沢一郎が無投票で当選する民主党代表選との違いを浮き彫りにする。
臨時国会で首班指名されたあと、冒頭解散し、“総裁選モード”で衆院選に突入すれば、
それまでの自民党へのネガティブなイメージが後退し、少しでも有利に戦える。

そういう党内の思惑と空気を反映して、
ここぞとばかりに推薦人確保のあてがないまま名乗りを上げる中堅・若手が続出。
さすがに「売名行為ではないか」と反発の声が上がり、
派閥の領袖クラスも「派としては推せないが、出るのはいいことだ」と、戸惑いを隠せない。

そんななか、政界とマスコミ界のドンが夜の「裏選対会議」を都内の料亭で開いた。
森喜朗、青木幹雄、渡邊恒雄、氏家斉一郎(日本テレビ議長)の四人だ。
毎日新聞記者に語った会合の目的は 
「日テレ出身である石原伸晃が総裁選に出馬するにあたっての協力要請を氏家が森や青木にした」ということらしい。
871元村洋:2008/09/07(日) 12:41:57 ID:oxSy8hph
へー日本テレビと自民党にそういう人脈があるんですね。
872椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:43:03 ID:4zGsBLQy
>>871
知ってるくせに。
873無党派さん:2008/09/07(日) 12:43:07 ID:nUJPTf0C
(続き)


こういう夜の会合の本当の目的を明らかにすることはまずないだろう。
彼らの眼目は自民党政権を継続させることに尽きる。
そのために、好むと好まざるとにかかわらず「麻生総理総裁」で解散・総選挙をやるしか手はない、と考えているはずだ。

森は二人連続で政権を投げ出した自派閥(清和会)に謹慎を求め、
麻生を推している。青木は出馬報告にやってきた自派閥(平成研)の石破茂に
「もう少し早く言ってくれれば、派を挙げて推せたのに」(朝日新聞)と突き放している。
森と青木は早大雄弁会以来の親しい付き合いで、今回の総裁選では同一歩調をとるとみられる。

マスコミ界の両巨頭、渡邊と氏家は旧制東京高校以来の仲間で、
東大、読売新聞と同じコースを歩んだ。この二人が自民党政権の維持に躍起になるのは、
長年かけて培ってきた政界・マスコミ界の権力構造を壊したくないからだ。

渡邊は親友、中曽根康弘を通じた政界との深い結びつきによってマスコミ界を牛耳っている。
とくに、新聞経営の命綱「再販制度」を維持できるのは隠然たる政治力を持つ渡邊という存在があればこそだ。
とくに、新聞経営の命綱「再販制度」を維持できるのは隠然たる政治力を持つ渡邊という存在があればこそだ。

874大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/09/07(日) 12:43:11 ID:p1YpbX9w
>>866
その写真は覚えてますが、選挙に出ますかね
特に具体的な話はないんでしょ?
875無党派さん:2008/09/07(日) 12:43:21 ID:ql+bGi1H
NEWS ZEROの面々にこの先はあるんだろうか?
876元村洋:2008/09/07(日) 12:44:09 ID:oxSy8hph
赤井秀和って右派?左派?
経済については?教育については?国防については?
877無党派さん:2008/09/07(日) 12:44:50 ID:nUJPTf0C
(続く)


新聞社が需給によらず自ら販売価格を決めることのできるこの制度は
98年1月、公正取引委員会が「基本的に廃止」の方向を決めたが、
渡邊らの工作で「当面見送り」になり、今に至っている。
廃止されれば確実に新聞の値段は下がり、新聞社の経営は行き詰る。

テレビ局も放送への権力を握る総務省との良好な関係を維持するため、
自民党内に築き上げた人脈を必要とする。渡邊、氏家のように大マスコミのトップとして長期にわたって君臨し、
政界さえ牛耳っている存在は、表ではきれいごとを言っている他の新聞、テレビの経営者にとっても、
欠かせぬ“必要悪”になっているのが現実だ。

夜の「裏選対会議」は、党内の情勢分析、麻生が負ける可能性の有無などについて、
意見交換したのではないか。もし、万が一、迫力不足の与謝野馨あたりが総裁になるようだと、
自民の勝ち目は薄くなるだろう。小池百合子も、意外に女性に不人気であるのが難点だ。

テレビへの露出をねらって乱立気味に見える“総裁選前夜祭”が終わり、
告示日を迎えればおそらく候補者は絞られてくるだろう。
もし、いま名乗りを上げている議員全員が立候補すれば、かえって焦点がぼやけ、
総裁選効果を期待する自民党の思惑は外れるにちがいない。

                        (敬称略)

878椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:45:42 ID:4zGsBLQy
>>874
大阪3区というそれなりに見込みのある選挙区を未だに空白にしているのは臭いますね。
879椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:48:10 ID:4zGsBLQy
>>876
脳みそもマッチョなんじゃないですか。
880無党派さん:2008/09/07(日) 12:48:50 ID:ql+bGi1H
政局より、赤井側に旨みがあるとは思えない。ヘタするとすべてをうしなう。
橋下はギャラよりいいもの手に入れたんだろうし、やめた後の何かがあるんだろうけど、単なる芸能人が政治やってその後の話でいい事っていままであったか?
881無党派さん:2008/09/07(日) 12:54:16 ID:vpEE/r7P
次、総裁選候補が集まるTVってどれ?
882無党派さん:2008/09/07(日) 12:54:32 ID:o+uB4FdQ
>>879
ああ見えて、エッセイとか結構おもしろい
883無党派さん:2008/09/07(日) 12:54:33 ID:8zhiC4Qc
赤井に出馬要請の記事でまた引っ張れるなw
884椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 12:55:18 ID:4zGsBLQy
>>880
赤井さんは関西で安定した基盤を築いてますが、かといって今後の芸能活動に展望があるとも思えません。
今が高く売れるときでは。
西成・住吉あたりではやんちゃ伝説が浸透してますから短期決戦では最適な候補かも。
辻恵さんなんかも比例復活で通っちゃう選挙区なので捨てるのはもったいない。
885無党派さん:2008/09/07(日) 13:00:03 ID:ql+bGi1H
>>884
小さな事からコツコツとと言っていた西川きよしの末路をみても赤井がやると思うかね?
やめたときになんて言ったか。力がないと何もできません。もう政治には参加しません。
結局自公にとって痛くない政策はいくつか実現させたけど、利用されてポイ、だよ。
886無党派さん:2008/09/07(日) 13:02:08 ID:zJelMoV3
>>877
そういや、新聞の再販制度って小泉竹中改革の路線を見れば
真っ先に手をつけて規制緩和するのが筋だよな

タクシーなんかを規制緩和して低賃金を増幅させるのとは違う
新聞社は高給取りでそんな心配は無いし

なんで争点にならないんだろ?
政党が新聞の再販制度を取り上げた時点で
あらゆるあら探しを駆使されてマスコミから総バッシングは必須だろうけど

その記事のソースは?
887元村洋:2008/09/07(日) 13:03:30 ID:oxSy8hph
新聞は価格ではなく情報の内容で競争すべきだ。
888無党派さん:2008/09/07(日) 13:05:22 ID:PRHlDgHh
>>875
>NEWS ZEROの面々にこの先はあるんだろうか?
村ちゃん出馬は次の次だろうね、今回は時間なさすぎ。
あと、政治関係絡みは嵐の櫻井が小渕家の縁戚ってくらいだけど
まだ本人は被選挙権ないだろうし。
889椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 13:06:18 ID:4zGsBLQy
>>885
西川さんは完全無党派でした。権力を意図的に遠ざけていた側面があると思います。
あちき個人としては赤井さんに人気者であること以外に政治面ではあまり期待していません。
但し、空いているマスは埋める必要があるのです。
890無党派さん:2008/09/07(日) 13:06:28 ID:2BkEIiL9
>>888
櫻井の場合親が民主党のターゲットになりそう。
コネ入社など職権乱用しまくりだし。
891元村洋:2008/09/07(日) 13:07:25 ID:oxSy8hph
>>888
へーそうなんだ。
他になんかないの芸能人と自民議員のつながり。
892無党派さん:2008/09/07(日) 13:08:19 ID:ql+bGi1H
今の新聞なんて全部いらない。経済紙ですら。
なくなったらなくなったで新しい別の情報形態が生まれる。
価格や形態にとらわれないものでいえばフリーペーパーやイシューみたいなものがちゃんと企業やくだらないものに流され利用されない形で発展する事を希望する。
893無党派さん:2008/09/07(日) 13:08:50 ID:3LFWMxIm
出馬要請ってだけでも意味はある。少なくとも話題にはなるし、「民主やめて自民から出ますw」なんて言える度胸がある奴はまず居ないだろうし。
894無党派さん:2008/09/07(日) 13:09:48 ID:8moPrmdl
次の総選挙で自民党に勝ち目はあるの?
895椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 13:10:56 ID:4zGsBLQy
この世界に愛はあるの?
896無党派さん:2008/09/07(日) 13:13:11 ID:ql+bGi1H
女史は誰からも愛されていないのか?
897椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 13:14:13 ID:4zGsBLQy
愛に疑念を感じてるでやんす。
898無党派さん:2008/09/07(日) 13:14:45 ID:VuJ84c02
>>895
この世界は愛に満ち溢れてるよ
899無党派さん:2008/09/07(日) 13:16:01 ID:hcdnR/16
愛は無償のもの。
小泉竹中を愛したニートウヨとか。
小泉竹中は彼らの生活を良くするどころかかえって破壊したというのにw
900無党派さん:2008/09/07(日) 13:16:44 ID:XQYSZp95
>>895
ゴンゾウ最終回に答えはある。
901元村洋:2008/09/07(日) 13:17:43 ID:oxSy8hph
スレの中心で愛を叫ぶ
902無党派さん:2008/09/07(日) 13:18:41 ID:VuJ84c02
>>901
隅っこで犯罪予告を叫ぶの間違いなんじゃねえの?
903無党派さん:2008/09/07(日) 13:18:49 ID:at/oTrw2
>>895
お前にだけは来ない。だから詩んだ方がいい
904第3のregime:2008/09/07(日) 13:19:10 ID:oCUiKzzs
上杉隆曰く、アメリカの新聞は日本の週刊誌のような感じ。

となると、新聞の中身が充実するほど、再販制度の目的に合致してしまうような。
905無党派さん:2008/09/07(日) 13:20:55 ID:ZxtWzir7
971:ラム ◆5g63G1ydoc 2008:09/04(木)23:22:55 ID:4HX9ym8H
>>970
おっしゃるとおり、今の自民は人材の枯渇が顕著で限界に来てると思うっちゃ。
  室町幕府の末期みたいだっちゃね。

  あと「あっち」の人には「来月10日から健康保険がらみで小泉が仕掛けた第二の爆弾が炸裂するかも」
  って伝えて欲しいいっちゃ。
  ソース↓
  <真の医療危機は2088年10月に始まる>
  http://blogs.yahoo.co.jp/jimisun2007/22779260.html

980:ラム ◆5g63G1ydoc 2008:09/04(木)0:20:31 IDIH2+fsme
自公にしてみれば健保がらみでの65〜74才の負担増が始まる「第3の爆弾」が炸裂する来年4月前後の解散は
  絶対避けたいはずだっちゃ。
  (第3の爆弾は、第2の爆弾違って100%確実に炸裂するっちゃ)
906椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 13:21:35 ID:4zGsBLQy
>>903
誰ダオマエハ、アンチ慶応カ?
907無党派さん:2008/09/07(日) 13:22:53 ID:k3YPuAK+
小泉は吉良吉影か
908無党派さん:2008/09/07(日) 13:23:47 ID:CaCuPTIn
オレの選挙区だから早く決めて欲しいが、赤井だけはやめてくれ!

創価が強い地域だが、その分創価嫌いも多く、自民が柳本を出していた頃は
与党支持者も選択肢があったが、比例へ押し出したあとはばかばかしくて
投票率も下がり益々創価の牙城に。

今回はそれなりの候補を出せば民主も勝ちそうなのに、何で赤井なんだ
知名度なんか無くてもいいから、4年間まじめに活動して真剣に国のことを
考えそうなのを公募の中から選んでくれ!

909椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/09/07(日) 13:25:47 ID:4zGsBLQy
>>908
だってーあと2箇月しかないんですよー。
910無党派さん:2008/09/07(日) 13:26:58 ID:QSNRcFkj
>>908
それは参院比例を恨むしかないな。
>6年間まじめに活動して真剣に国のことを考えそうなの
よりも改革クラブや横峯ゴルフを選んだのは国民なのだ。
911無党派さん:2008/09/07(日) 13:27:32 ID:DQViT4LT
チルドレンの公認なんてすごい勢いで決まったからな
912無党派さん:2008/09/07(日) 13:27:48 ID:7yLvTAhv
>>905
80年後かあ
913元村洋:2008/09/07(日) 13:28:01 ID:oxSy8hph
小選挙区制度はクソ候補を選ばされるという屈辱だけでも廃止に値する。
やっぱ比例代表でしょ。
914無党派さん:2008/09/07(日) 13:28:41 ID:ql+bGi1H
知名度とまじめ人間でいえば、清原とか引っ張って来い。
915無党派さん:2008/09/07(日) 13:29:22 ID:DQViT4LT
比例代表のほうがよっぽどクソ候補が選ばれる件
916無党派さん:2008/09/07(日) 13:29:41 ID:jTvGvFK5
これから出かけますので、>>950の方は次スレ立てをよろしゅうお願いします。

http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
にあるテンプレをコピペしてやればいいようにしておきました。

乱立スレは削除申請済みなので放置しておいてください。
917無党派さん:2008/09/07(日) 13:29:45 ID:hcdnR/16
オリンピックで野球が優勝してれば華々しく1001の立候補があったのになw
918無党派さん:2008/09/07(日) 13:30:16 ID:BpNaZqqV
やはり中選挙区制だな
919無党派さん:2008/09/07(日) 13:31:32 ID:2BkEIiL9
920第3のregime:2008/09/07(日) 13:32:08 ID:oCUiKzzs
>>913
小選挙区は、政党選びを断念してクソ候補を落とすという選択ができるが、
比例はそうもいかんでしょ。どんなクソでも、比例一位だったら当選。
非拘束名簿でも、その党に比例票を入れることで、クソ候補が当選に一歩近づく。
921無党派さん:2008/09/07(日) 13:32:25 ID:tZvervP+
公明の応援にトミーズ雅が来て
選挙カーがすれ違うごとに殴り合いか。
922無党派さん:2008/09/07(日) 13:33:14 ID:k3YPuAK+
大江先生の悪口は許さぬ
923無党派さん:2008/09/07(日) 13:33:39 ID:DQViT4LT
比例拘束名簿→名簿順位によってすべてが決まる独裁政党化
比例非拘束名簿→知名度によってすべてが決まるタレント議員と族議員天国
924神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/09/07(日) 13:34:16 ID:9q5IxlYq
たかじんの委員会に民主の野田出演w 
925元村洋:2008/09/07(日) 13:35:40 ID:oxSy8hph
ウヨい視聴者に民主の印象をよくしようっていうメディア戦略でしょうね。
926無党派さん:2008/09/07(日) 13:36:07 ID:mh9WbD2y
もし衆議院選挙が今年中にあれば与党、野党どちらに有利になるでしょうか?
マスコミ型&新鮮さを売りにする与党 今までの悪性を説く野党
国民はどっちを選ぶの!?
927無党派さん:2008/09/07(日) 13:36:27 ID:hcdnR/16
SMAP党なんてできたら3議席くらいとるかな。
代表 木村
幹事長 中居
政調会長 草なぎ
928無党派さん:2008/09/07(日) 13:36:36 ID:FzcaAtim
たかじんでも実況するか
929無党派さん:2008/09/07(日) 13:36:36 ID:ElHENx40

改革クラブの渡辺はどっちで選ばれましたっけ?
改革クラブの大江はどっちで選ばれましたっけ?
930無党派さん:2008/09/07(日) 13:37:44 ID:DQViT4LT
ミンサヨまた逃げたか
931無党派さん:2008/09/07(日) 13:38:14 ID:ql+bGi1H
>>928
流れる寸前にここでやらずに日テレスレですきなだけやれ。
932無党派さん:2008/09/07(日) 13:38:25 ID:FzcaAtim
選挙制度スレに行け
933無党派さん:2008/09/07(日) 13:39:20 ID:lxctiznk
>>927
候補者さえ集まれば共産党くらいは数字取れる
934無党派さん:2008/09/07(日) 13:39:46 ID:8moPrmdl
麻生、小池、石原、石破、与謝野の5人で総裁選になり
石原、石破、与謝野の3人が共倒れになって
麻生、小池で決選投票になってしまう可能性もありえそう

そうなってしまったら、反麻生側は小池でも支持せざるを得なくなるが
しかし、小池なんかで団結できるのだろうか?
(小池より麻生がマシということで、麻生に寝返る奴も出そうな気がする)
935無党派さん:2008/09/07(日) 13:40:02 ID:lxctiznk
相変わらずたかじんの委員会は民主党が大嫌いなんだな
この番組って本当にすごいわ
936元村洋:2008/09/07(日) 13:41:04 ID:oxSy8hph
茶番なんでそこはコーディネーターたる私の役目ですよ。
937無党派さん:2008/09/07(日) 13:41:20 ID:lxctiznk
>>934
まとまるわけがない
小池に政策なんてないよ
唯一の政策は時の権力者の下に飛びつくこと
自分が権力者になったら政策も何もないだろ
938無党派さん:2008/09/07(日) 13:42:05 ID:DQViT4LT
>>936
うるせー番茶でも入れてろ
939無党派さん:2008/09/07(日) 13:42:15 ID:FzcaAtim
>934
小池と石原は残れないでしょ。与謝野かイシバ。
940テサロニキ:2008/09/07(日) 13:43:35 ID:at6q3MZ+
比例区一本になったところで、社民党など墓場行き。
社民党に対する有権者の期待などまったく高まっていない。
野党票という観点では、民主党と日本共産党の間で埋没するのがオチですよ。
民主党と選挙協力して何とか生き残ろうとする現状が社民党にとって一番賢明です。
941無党派さん:2008/09/07(日) 13:43:38 ID:8moPrmdl
>>937
やっぱり誰が2位になるかは重要な問題なんだね?
942無党派さん:2008/09/07(日) 13:43:43 ID:QSNRcFkj
比例非拘束は国民が政党名簿をつくれる最高の制度だと思ってるんだが、
現実はまあ実にひどいもんだね。
ちなみに安倍惨敗の07参院選でさえ比例トップは公明山本香苗。
もっと個人名の投票を呼びかけないと、第二の改革クラブが出てくるぞ。
943無党派さん:2008/09/07(日) 13:45:33 ID:3iskKBFN
野田、よく表に出られるなw 
944真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 13:45:53 ID:M1sBEl/6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220711764/l50

第45回衆議院総選挙総合スレ338
945無党派さん:2008/09/07(日) 13:47:02 ID:3LFWMxIm
>>936

              ,:'.:.;' !.::.::.::.:::::.:::::.:::::::::::::::::.::.::.:::.::.:.ヾ'::::;::;;..゙;:、
              /.:.:i ヘ;:-'';.::.::::.:::::.:::::.::::::::::.::::.::::.:.ヾ:ヽ,::::;::;;;;;;;;:゙'、
               ,'.:.:::i  .,.':゙、ヘ::.:.:.ハ.:.:::.:::::.::::::.::::.::::.:.ヽ::::::::;::;;;;;;;;;;::.゙'、
.            ,'.:i.:.::i ,':":::::ヽ ヽ:.i.ノ゙、ヽ:.:.:/l.:::.:::.:::.:.゙、 ):::;::;:;;;;;;;;;;;;:゙'、゙、
            i.::ii.:.::::::::::;i:::::iヾ、!.:::::.゙、゙、:.i .i.::.:;::.:.:.{ ゙、:::::;::;:;;;;;;;;;;;;;;:i,゙'、
.            i.::i;i.:.::::::::;;i;;::;;i::;;i.:::::;i::::.', !:i i.::;;i;;::::;.レ:::::;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i
           i.:,"i.:.::::::::;;i. ';;i''i i,;:::;;i:::::::.:..i ノ.:;;i:::::::::;;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;i
           i.{ i.:.::::::::;i:i7つ;;='i:::;;i;:::::::::::::;;;i:;i i:i 'i;;::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:;;;;;;;i
           i.:ヾi.:.:::::::;;i.i,ゞ::;;::ノ.:';:;i.';::::::::;;;;i::;'ニiニ"i:;;:;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;i'i;;;;;i
          _,,,i.i:;;i.:.::::::::;;i ゙゙゙''''"  'i. ';:::::;;;;''リ{,.ノ;;:}゙'リl;;;;;;;;;;;;l;;;;;l;;! l;;;i
         , "r'',-i.:;i:i:;;i゙、゙、',       ';::;;;' :' ゞ;;:;',.. i'/;;;;;;;;;;l'i;;;;l;;! i;;i
        i {. (.(ヾ ii.i;;i i゙'、゙'、      i!' , '    /ノ;;;;;;;;l' i;;;l'l;! i;i' いま誰か僕の事を呼んだかい?
        i ヽ, ヾ,ヾ,-';, ゙'、.   ___  ,,' '      ,r' i;;i.i;;;;;l' i;l'  .i;'
      ,.--'-、 ゙' 、゙'、ヽヽヽ、゙'、.   ゙_゙_゙''''‐   ._,-"',. i;i. };;l' .!'
   ,.-''"    ゙'-、 ゙'-、゙'':、ヽヾ、゙'、   ゙ ._,,. -''") )}.゙,.i!ヽi;'
, -'"         ゙':、  ゙''- 、゙''-、ヾ゙'--''"゙゙ニニ".-",ノ .}丶:!:゙'、
 ヽ、          ゙'、   ゙''‐ 、゙゙、''ー‐----‐''",.r'i',.:.:.:.゙、:...゙'、
946社共共同路線 ◆g350/wwzWs :2008/09/07(日) 13:47:23 ID:8gdNJapy
もし自民が勝ちたいんなら、福田がやめる前に麻生が食ってかかって
それに対して福田が覚悟を決める、くらいの演出が必要だった
そうすれば、改革を旗印に麻生が大活躍できただろう

ところが福田の政権放り出しの後で、メディアを長々占領してグダグダの総裁選を見せても
一般人にはうざいだけ
投票率を下げれば勝てたかつての右肩上がり時代の自民政権なら使えた戦術だが
超不況右肩下がりの現在、効果があるとは思えない
よって、俺は総選挙、自民は200席取れるか取れないかの戦いになると予想する
947無党派さん:2008/09/07(日) 13:47:36 ID:3iskKBFN
鴻池キタ━━━━(゜∀゜)━━━━
948無党派さん:2008/09/07(日) 13:48:17 ID:FzcaAtim
>943
広報委員長が表に出ずに、誰が出るんだ。
949ショッカー:2008/09/07(日) 13:48:20 ID:eLf7MKet
一太 郵政選挙で遊説を吉祥寺で見たことあるけど あのまんまだったw
950無党派さん:2008/09/07(日) 13:50:08 ID:lxctiznk
>>941
今回は麻生一択だと思うけどね
穴は石原軍団を味方にできるから石原とかそんなふざけたイメージしかでてこない
公明様の顔色伺わざるを得ないんだから公明様お気に入りの麻生じゃないと
選挙協力もおぼつかないんじゃないだろうか?
参院が公明足しても過半数割れなのに公明との関係ぎくしゃくしたらどうするの?
951無党派さん:2008/09/07(日) 13:50:31 ID:3iskKBFN
小池氏、8日に正式表明=「森氏に決意伝えた」−自民総裁選 

自民党の小池百合子元防衛相は7日、党本部で8日に記者会見し、総裁選への出馬を正式に表明する意向を固めた。同氏周辺が明らかにした。公約には少子化対策や地球温暖化対策などが盛り込まれる見通しだ。
 これに関し、小池氏は7日昼、訪問先の静岡県伊東市で出馬について「今最終調整中だ。森(喜朗)元首相には6日に決意を伝えた。先輩へのあいさつが終わってから(正式表明)になると思う」と記者団に語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090700086
952真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 13:51:47 ID:M1sBEl/6
お、20人集まったんだな、というか集めていただいたんだな。
953無党派さん:2008/09/07(日) 13:52:31 ID:8moPrmdl
>>950
麻生でなかったら公明党の連立離脱もありえる?
954真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 13:53:16 ID:M1sBEl/6
元○○相の肩書だけど、防衛>環境なんだな。
955無党派さん:2008/09/07(日) 13:54:27 ID:aMlgu4rO
>>954
単に防衛の方が、最近だからでしょ
956無党派さん:2008/09/07(日) 13:55:02 ID:6t8VIPkA
>>933
層化と支持層がかなり被る
そこまで行かないよ
957無党派さん:2008/09/07(日) 13:56:12 ID:3iskKBFN
幹事長は石原か小池
958無党派さん:2008/09/07(日) 13:56:15 ID:hcdnR/16
>>954
一番最近の肩書ってことじゃ?
河本元国務相みたいな
959無党派さん:2008/09/07(日) 13:57:11 ID:3iskKBFN
11月上旬総選挙望ましい 自民・古賀選対委員長
 自民党の古賀誠選対委員長は7日午前のNHK番組で、衆院解散・総選挙に関して「総裁選を十分に生かせるような形で総選挙を迎えることが一番いい。10月はいくら何でもきつい」と述べ「10月上旬解散−11月上旬総選挙」が望ましいとの考えを示した。

 また「願わくば補正を議論し、成立させることが真の国民のための政治だ。民主党が責任感と理解度を持つかどうかが判断材料だ」と述べ、解散は臨時国会で補正予算成立後が望ましいが、民主党の協力が得られるのは難しいとの見通しを示した。

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090701000182.html
960無党派さん:2008/09/07(日) 13:57:48 ID:rDvgFN27
廃棄スレを持ち上げようとしてるヤツがいる。
961真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 13:57:55 ID:M1sBEl/6
死亡記事とは違うんだな
962真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 13:59:25 ID:M1sBEl/6
>>960
いや、もったいないかなと思ったモンで
963無党派さん:2008/09/07(日) 14:00:07 ID:CaCuPTIn
鴻池、正直すぎてアカンわw
しばらく黙ってたほうがいい
964真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 14:01:00 ID:M1sBEl/6
麻生周辺は舞い上がりすぎ
965無党派さん:2008/09/07(日) 14:01:17 ID:tqXnpVf8
>>959
麻生総裁になっても古賀選対委員長は留任なんだろうか?
966無党派さん:2008/09/07(日) 14:02:33 ID:W4bntnyM

第45回衆議院総選挙総合スレ339
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220763719/

次スレ
967無党派さん:2008/09/07(日) 14:02:41 ID:4WxedNat
>>965
留任なわけねーじゃん。幹事長に一本化しろって福田にごねたんだからさ。
968無党派さん:2008/09/07(日) 14:03:10 ID:lxctiznk
>>953
麻生で仮に選挙で負けたとしても公明のご希望通りなんだから
逃げないだろうけど、他のやつで負けたときどうするだろうか
もう完全に公明が主導権を握ってるように見えるのだが
公明を仮に抱き込めば他のやつも当選可能だと思うけど
今公明が麻生以外考えてるようにははためには見えないんだよねえ
969無党派さん:2008/09/07(日) 14:03:37 ID:3iskKBFN
鴻池 

小池さんきれいや 富士山みたい 近くいってみ 言わんとこ
970無党派さん:2008/09/07(日) 14:04:11 ID:aMlgu4rO
>>963
どうしたの、鴻池?
関西の某番組でなにか失言でもやらかした?
971無党派さん:2008/09/07(日) 14:04:36 ID:3iskKBFN
あなたはポスト福田の新しい首相にふさわしい人は誰だと思いますか。一人選んでください。

麻生太郎 30.0%
小沢一郎 11.6%
石原伸晃 10.6%
小泉純一郎 9.8%
小池百合子 5.6%
与謝野馨 2.4%
菅直人 2.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
972無党派さん:2008/09/07(日) 14:04:47 ID:hcdnR/16
誰が総理でも公明が誰を層化枠で推薦するか。
斎藤とかいうおっさんの留任なら逃げ出す気満々じゃね
973無党派さん:2008/09/07(日) 14:05:18 ID:QSNRcFkj
>>958
宮沢元首相を宮沢元財相とは言わないけどな。
974無党派さん:2008/09/07(日) 14:06:32 ID:8moPrmdl
>>968
麻生以外が総裁になった場合は、太田を首相にする手はある?
975社共共同路線 ◆g350/wwzWs :2008/09/07(日) 14:06:40 ID:8gdNJapy
>>971
ポスト福田ってあれば、自民党からって考えるだろうjk
党派を問わず誰が相応しいか、と聞かないと
976無党派さん:2008/09/07(日) 14:07:20 ID:OtwQTTrk
鴻池「小池さんきれいや。顔真っ白やろ?富士山みたいに真っ白や」
977無党派さん:2008/09/07(日) 14:07:26 ID:3iskKBFN
サングラスのおっさん、レンホーで代表選をってw
978無党派さん:2008/09/07(日) 14:09:45 ID:3iskKBFN
田嶋陽子「自民党は小池百合子さんを総裁に!」
979炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 14:10:00 ID:R0UYWHDQ
>>974
公明が連立離脱するって脅せば,太田総理じゃないの?
980無党派さん:2008/09/07(日) 14:10:13 ID:lxctiznk
民主がガソリン減税をもう1回公約に掲げたら
地方は雪崩を打って民主に行きそうな気がする
1ヶ月とは言えちゃんと下げてその恩恵を国民は受けたわけだろ
よく民主党が何やってもダメと聞くが唯一民主が動いて
それを国民が享受した政策だし
981社共共同路線 ◆g350/wwzWs :2008/09/07(日) 14:11:14 ID:8gdNJapy
民主が代表戦をやらないと、自分たちの茶番がばれるから自民に焦りが出てきているね
メディアも取り上げ続けろと命じられても誉め続けるわけにはいかないから、だんだん皮肉っぽくなってくるし
なんか、すごい勢いで空回りしている感じ

自民としては、以前の民主を想定して、慌てて茶番に付き合ってくれると思っていたのだろうがw
982無党派さん:2008/09/07(日) 14:11:39 ID:hcdnR/16
麻生総裁
与謝野政調会長
小池経産大臣
石原総務大臣
一太沖縄北方担当大臣
石破防衛大臣
棚橋経済財政担当大臣

挙党一致だw
983無党派さん:2008/09/07(日) 14:12:45 ID:8moPrmdl
>>978
小池が総裁になったら、田嶋陽子は自民党を応援すると思う?
984無党派さん:2008/09/07(日) 14:15:08 ID:lxctiznk
>>983
田嶋が応援したら自民負けるんじゃね?
ってか小池ってこの中で最も選挙のことしか考えてない
最低の選択だと思うが
政策など何もないんだから政権渡り鳥そのものだろ
985元学会員:2008/09/07(日) 14:15:17 ID:9FtdAn3v
太田総理は絶対ありえないですわ
かつての自分の手下が総理なんて
嫉妬とコンプレックスの塊のあのかたは絶対許さないですわ
986無党派さん:2008/09/07(日) 14:15:29 ID:3iskKBFN
船田氏、総裁選で麻生氏支持 「総理にふさわしい」
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080907/45791
987無党派さん:2008/09/07(日) 14:16:55 ID:hcdnR/16
>>986
石破とか棚橋とか勝手に派閥の世代交代進めてんじゃねーぞ
ってことですね。分かります
988無党派さん:2008/09/07(日) 14:17:33 ID:9dUe+o60
田嶋はあれでも新自由主義者
989無党派さん:2008/09/07(日) 14:18:30 ID:8moPrmdl
小池が幹事長を条件に麻生支持に回る可能性はありえる?
990真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/09/07(日) 14:19:16 ID:M1sBEl/6
船田は自分が出たかっただろうな。
991無党派さん:2008/09/07(日) 14:19:22 ID:OAsURF+B
小沢って
週刊現代に書かれた政治資金団体の6億不動産保有問題で
裁判所に控訴して差し戻し喰らってたのか・・・

真っ黒確定ということだな。
992炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 14:23:47 ID:R0UYWHDQ
>>985
いやいや,実際問題,太田総理なんか有り得ないわけで。
そんなことやったら公明党自爆ですよ。
993無党派さん:2008/09/07(日) 14:23:51 ID:bfW0ZZFU
>>991
事実の認定と公益性の問題は別。
994無党派さん:2008/09/07(日) 14:24:39 ID:OAsURF+B
>>993
小沢が政治献金を不動産投資していたことは確定ということですね。
995無党派さん:2008/09/07(日) 14:25:40 ID:6t8VIPkA
時代は浜四津( ̄ー+ ̄)ニヤリ
996無党派さん:2008/09/07(日) 14:25:49 ID:FzcaAtim
たかじん政治ネタオワタ
997無党派さん:2008/09/07(日) 14:26:35 ID:hcdnR/16
決選投票になったら森元や古賀が大喜びで暗躍しそうだな。
「お前のところに入れてやるから○○を重要閣僚で処遇しろ」とか
998炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/09/07(日) 14:27:27 ID:R0UYWHDQ
>>997
総理も森元が決めてるんだから,そんなこといわなくてもOK
999無党派さん:2008/09/07(日) 14:27:28 ID:3iskKBFN
鴻池は解散避けたいみたいだね
1000無党派さん:2008/09/07(日) 14:27:36 ID:M+mSV3QX
1000なら何かが起こる&公明党滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。