★民主党:党内政局総合スレッド105★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
・原則的にsage進行で。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは民主党と与党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー
・AA荒らしもスルー
・とりあえずムカついたらスルーしましょう

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1180398475/
民主党web-site
http://www.dpj.or.jp/
2無党派さん:2007/06/08(金) 04:43:47 ID:cI63H76r
3無党派さん:2007/06/08(金) 16:34:48 ID:N/o1zeLq
去年から言われている事だが、民主党の政策には
まったく説得力なく、これでは政権は任せれないなあ。
理想の政権与党>>>>>>>自民党>>>民主党


「小沢民主党はバラマキ」自民検証チームが痛烈批判

 自民党政調会役員による「民主党政策検証チーム」は22日の会合で、民主党の政策を批判した第1次報告書をまとめた。
 月内にも安倍総裁(官房長官)に提出する。臨時国会での安倍氏と民主党の小沢代表との党首討論の準備などで、
基礎資料として活用する方針だ。

 報告書は、民主党の政権公約や同党議員の国会質疑、小沢氏の政権構想や著書を比較し、矛盾点や実現性などを分析した。
「手の内を見せないために」(幹部)内容は非公表だが、出席者によると、小沢氏が農業政策として打ち出した所得補償制度
創設案について「バラマキ政策だ」「食料自給率100%を達成する財源や農地をどう確保するのか」と疑問を投げかけているという。
また、基礎年金を消費税で賄うとする主張についても「17〜18兆円必要なのに小沢氏が消費税率は5%のままだと言うのは
無責任だ」と指摘している。

 中川政調会長は、「小沢氏の政策は、第一に従来の主張と首尾一貫していない。第二に人気取りのバラマキ的な政策が
多く、実現性が疑問だ。第三に数値的な裏付け、全体の整合性がない」と痛烈に批判した。
(2006年9月23日0時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060922i216.htm?from=main2(
4無党派さん:2007/06/08(金) 19:37:26 ID:NTkbEHnJ
2007/06/08-17:21 内山氏懲罰動議、委員会に付託=「送金メール」の永田氏以来−衆院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007060800827
 衆院は8日午後の本会議で、民主党の内山晃議員に対する懲罰動議の懲罰委員会への付託を与党の
賛成多数で決めた。懲罰動議の同委付託は、昨年3月の「送金メール」問題の永田寿康衆院議員(当時)以来。
 動議は、5月30日の衆院厚生労働委員会での年金時効撤廃特例法案の採決の際、桜田義孝委員長を
羽交い締めにして委員長席から連れ去った内山氏を懲罰する内容。与党は当初、
7日に付託する方針だったが、民主党の抵抗で先送りしていた。
 採決に先立ち、自民党の鴨下一郎氏は趣旨説明で「自分たちの要求が通らないからといって、
暴力は容認できない」と内山氏を厳しく非難。弁明に立った内山氏は「数の力による強行採決は避けるべきだ。
国民の暮らしを守る行為だ」と反論した。

委員長席に詰め寄って抵抗している姿勢を国民に見せるくらいなら
判らないでもないけど、大声出して妨害したり、ましてや手を出しちゃいかんでしょ。
まあ暴力的な採決妨害が好きな人の数のほうが、
節度ある抗議を望む人の数より多いからこういう事になるんだろうけどね。
こういうのは有権者は賢くならないとなくならないのかもね。
5無党派さん:2007/06/08(金) 19:51:15 ID:RmclZvq+
暴力イクナイ
6無党派さん:2007/06/09(土) 08:55:14 ID:WPWeeqEy
                  /⌒\
                ./自治労\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |           僕は素人ですから
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  _╂   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ


          小沢自治労
          (1942-2007)
7無党派さん:2007/06/09(土) 10:50:08 ID:GcwDPQJd
10や15程度の過半数割れなら喜んで自民党に
寝返る野党系保守で簡単に埋まるだろうなw
8無党派さん:2007/06/09(土) 11:07:21 ID:mSTy0tx2
>>7

988 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 10:44:23 ID:GcwDPQJd
10や15程度の過半数割れなら喜んで自民党に
寝返る野党系保守で簡単に埋まるだろうなw



お仕事ですか?
ご苦労様ですw

9無党派さん:2007/06/09(土) 11:11:06 ID:oqPMClBJ
で、保守派集団から層化が離れてあぼーん。保守政治家総崩れ?
10無党派さん:2007/06/09(土) 11:15:40 ID:GcwDPQJd
>>8
仕事はおめーだろ?w
下の方に埋まってるスレにsageで書き込んでいるのに
超高速巡回で民主党関係スレを見回り監視ですか。
労組職員、無駄な努力をご苦労さんw
11無党派さん:2007/06/09(土) 11:16:34 ID:ZqLLqANZ

日本に保守政治家なんてそもそもおらんし
12☆☆ 時代遅れのバカな民主党の議員たち ☆☆:2007/06/09(土) 11:17:53 ID:OMW4fsEQ

■■ 宙に浮いた年金「1年で照合可」 自民検証会議に業者 ■■(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0608/TKY200706080509.html

自民党の年金問題検証会議は8日、「宙に浮いた年金記録」5000万件の照合作業について、
記録システムを開発した担当業者から意見を聴取した。
担当業者は「プログラムの開発、照合作業は1年以内に可能」と指摘。
姓名、年齢、性別のデータを突き合わせ、
一部が違っていても照合できるプログラムを開発する考えを示した。

★ 批判するだけで対案の無い、ブサヨクのミンスの吠えるだけの犬議員ども ★
★ バカなミンスの低脳な議員には、コンピューターシステムなど理解出来ないのだろう ★
13無党派さん:2007/06/09(土) 11:18:58 ID:GcwDPQJd
ついでだから関係レスもコピペしといてやるよw

991 :無党派さん:2007/06/09(土) 10:51:52 ID:0CpWHn0M
逆神SGMの妄想だがこんなところ
-----------------------------------------------------------------------------
371 無党派さん 2007/06/02(土) 13:46:19 ID:Umqo8eaQ
とりあえず仮に自公過半数割れしたとして、自民が一本釣りを狙う民主党参議院議員予測。

田名部匡省(2004年・青森) …元自民、元農相
桜井  充(2004年・宮城) …自民市川が引退予定なので、その後に。
浅尾慶一郎(2004年・神奈川) …官公労から総スカン
林久美子(2004年・滋賀) …前原の「愛人」?といわれたほど前原に近い。
大石正光(2004年・比例) …元自民の世襲議員
渡辺秀央(2004年・比例) …隠れ自民
松井孝治(2001年・京都) …前原の子分

思いついたところでw
-----------------------------------------------------------------------------

999 :無党派さん:2007/06/09(土) 10:58:51 ID:GcwDPQJd
>>990
何も知らんのだな。
誰も居ないって、民主党なんか今や6割は保守系だぞ。
自民党の公認貰えなかったから仕方なく民主党に居るみたいな
奴らがごろごろ居る。そんな奴らが政権与党様に頭下げて
頼まれたらどうなるか?猿でも分かる話だよなw
14■■ 時代遅れのバカな民主党の議員たち ■■:2007/06/09(土) 11:19:23 ID:OMW4fsEQ

◆◆ 不明5千万件の年金記録調査に新ソフト、政府が導入方針 ◆◆

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070609i101.htm(読売新聞)

新ソフトは、NTTデータと日立製作所が共同で開発する。
数か月程度で完成する予定だ。
政府はこのソフトの活用により、「1年以内に全件の調査を完了させる」
との方針を実現させたい考えだ。

★ 批判するだけで対案の無い、ブサヨクのミンスの吠えるだけの犬議員ども ★
★ バカなミンスの低脳な議員には、コンピューターシステムなど理解出来ないのだろう ★
15無党派さん:2007/06/09(土) 11:22:43 ID:mSTy0tx2
>>10

図星のようですね。そんなに興奮しないでくださいよw
16無党派さん:2007/06/09(土) 11:24:23 ID:NTTe+K/e
202 :名無しさん@八周年:2007/06/09(土) 10:40:00 ID:dLICmDYM0
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html
原案:北側一雄公明党幹事長  製作:片山さつき

 公明党の北側一雄幹事長は30日午前の記者会見で、年金記録紛失問題について
「基礎年金番号導入の政策判断をした当時の厚生相の菅直人氏の責任が一番、大きい」
と述べ、民主党の菅直人代表代行を批判した。(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070530/skk070530002.htm
17無党派さん:2007/06/09(土) 11:35:24 ID:GcwDPQJd
>>15
さすが人工無能の労組職員だな。
超高速巡回監視をする労力はいとわないのに、
内容に対する反論は一切なしで、
無意味な一行煽りでアンチ民主に
粘着嫌がらせする事しか出来ないとはw
18佐藤総研:2007/06/09(土) 12:02:42 ID:I7v3omnw
カミングアウトした同性愛者を候補にして、米国民主党とそっくりになってき
た。
如何なものだとも思うが、同一障害者、友達の歌の中村中なんか取り込んでこ
の候補に付けると多少+イメージにはなるかもしれない。
19無党派さん:2007/06/09(土) 12:04:39 ID:rUkVKRLk
最低賃金時給千円にしたら、うちの会社は倒産だ。

民主党は経済の実情考えろよ。
20無党派さん:2007/06/09(土) 12:16:13 ID:Unu+DxKE
年金問題で政府批判するのは野党として当然のことだから、どんどんやってくれていい。
しかし諸悪の根源である社保庁職員=自治労をまだ守ろうとする姿勢では国民の理解は得られない。
労組が要求して実行した労働環境が超非常識だったかも問題にしないと選挙には勝てないよ。
TVで口にするのは「悪いのは政府」だけでは余程頭の悪い奴しか引っ掛からないよ。国民馬鹿にしすぎ。
21無党派さん:2007/06/09(土) 12:22:35 ID:mSTy0tx2
>>17
自分は答えないで逃げたくせにw
安倍と同じ論理のすり替えですね。
22無党派さん:2007/06/09(土) 12:41:14 ID:ZqLLqANZ

【政治】民主党、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181357145/l50
23無党派さん:2007/06/09(土) 12:42:33 ID:Ho9So5Jm
>>19
とっとと倒産しろ
24無党派さん:2007/06/09(土) 12:51:48 ID:IG3OHPeP
>>22
3年前の今日のニュースでスレ立て必死だなw
25無党派さん:2007/06/09(土) 13:02:44 ID:YbuRdbup
一年以内に照合出来ちゃうような最新ソフトなんか開発されたら困るから文句言っているんじゃないか?
26無党派さん:2007/06/09(土) 13:41:50 ID:hoqPhY4D
>>24
ニュー速+もここまで落ちたか…
27無党派さん:2007/06/09(土) 14:16:03 ID:o3xn7o+X
age
28無党派さん:2007/06/09(土) 15:48:57 ID:WN361/v+
俺ソフトウェア開発職だけど、こんな照会ソフト簡単にできると思う。
5000万件とか言っても、ソフトの開発難易度は規模の問題じゃない。
29無党派さん:2007/06/09(土) 16:54:54 ID:YbuRdbup
5000万人分のデータ照合ソフトは、民主党やテレビのコメンテェーターの言い方聞いてると、
一万人を照合出来るソフトの5000倍とか言い出しそう。
30無党派さん:2007/06/09(土) 17:20:20 ID:YbuRdbup
なんか出来る事からやるというのに反対して、馬鹿丁寧に完全なものをと譲らないのは、民主党は社保庁の職員の雇用のを守りたいのか?
31無党派さん:2007/06/09(土) 18:09:53 ID:7oLxxP6u
ココまで完全なものに拘るなら、いっそのこと時間をかけてでも完全で、高性能なものを作り、
その結果として社保庁の職員を100人位に削減するとでも提案して欲しいw
32無党派さん:2007/06/09(土) 18:40:10 ID:oqPMClBJ
馬鹿臭い。開発するのはソフトというより、漢字の名前、読み、その他のデータを
1つの基礎年金番号に統合する為のデータの収集・作成の問題だろうが。
収集しようにも廃棄されてデータがなかったり、漢字の読みも、当て字のような規則性のないものは対処し辛いんやで。
補助・支援システムとして実用性があるかどうかの問題だ罠。
今朝のみのもんたの朝ズバ見たが、
(社保)未納期間がある、(受給者)こちらには前納(まとめ払い)領収書がある、
(社保)いや返金処理したから未納だ、(受給者)いやこちらには同じ期間の領収書がもう一枚ある。てな調子で、システム追加したところで効率化されるのか、処理が早くなるのか訳ワカメ。
33無党派さん:2007/06/09(土) 18:43:19 ID:7oLxxP6u
>>32
まあやるのは自治労の組合員じゃないんだから、お手並み拝見といったところでは?
34無党派さん:2007/06/09(土) 18:45:16 ID:7oLxxP6u
>>32
もちろん一日2000タッチしかしない自治労組合員にしてみれば到底無理だよなw
35無党派さん:2007/06/09(土) 18:57:43 ID:7oLxxP6u
確かに今回の件の処理では莫大な国庫負担が強いられるかも知れないが、
確かに許しがたいし腹も立つが、
将来的には、今回しっかりとしたものを作れば、
職員を全員解雇して外注の数人のシステムエンジニアと、窓口には派遣
会社のオネーちゃんたちにやって貰うことで、大幅な人件費が節約出来
ると思って我慢しよう。
36無党派さん:2007/06/09(土) 19:09:33 ID:x6nVIy9q
与党は専門家の意見を聞いたりして着々と対策を進めているようだけど、
民主党は何しているのかな?
37無党派さん:2007/06/09(土) 19:14:06 ID:ZFdKh8Nc
小沢一郎の裏切りと政治腐敗

 さて、金丸信と竹下登の近親者である小沢一郎とは、何者であろうか。オレンジ共済事件では、海部俊樹と小沢一郎が、
新進党の参院戦での比例名簿順位の決定にからむ金銭授受の疑獄の渦中にありながら、細川護熙だけを血祭りにあげて、
小沢一郎らは口をぬぐってきた。オレンジ共済組合では、数十億円が使途不明であり、当初追及された 初村謙一郎経由の
3500万円どころではない。実際には、10億円の政界工作費が使われたことは 明白で、小沢一郎は幹事長であった。選挙の
実質的な最高責任者であり、比例順位名簿の 最終決定者であった。

 金丸信が、東京佐川急便の渡辺広康社長から5億円の闇献金を受け取った事件では、 小沢一郎は金丸ひとりに罪を
かぶせて、われ関知せずを装った。建設大臣の中村喜四郎が逮捕された談合事件では、「黒幕は小沢一郎のほかにない」と
いうのが土建業界で語られた常識でありながら、小沢は中村ひとりに罪をかぶせた。東京の信用組合が破綻した事件では、
高橋治則と山口敏夫が逮捕されたが、小沢は 何ひとつ責任を問われなかった。仲間を売るのが、三度の飯より好きな男らしい。
そうした人間のもとに結集している 政治家の姿は、一層哀れである。

http://members.at.infoseek.co.jp/saitatochi/36.html
38無党派さん:2007/06/09(土) 20:11:28 ID:7oLxxP6u
>>36
今朝のテレビでも、紙の台帳から拾い出す事からすべきと言ってました。
出来る事を優先するのではなく、完全なものをと。。。そうしないと失礼だそうです。


これなら手間がかかるので、社保庁の職員もリストラされないなw
39無党派さん:2007/06/09(土) 20:24:09 ID:oqPMClBJ
>今朝のテレビでも、紙の台帳から拾い出す事からすべきと言ってました。
少なくとも証拠保全は必要だな。どさくさにまぎれて処分して証拠ありませんよと、
未納にされたままじゃどうしようもない。
原典に当たるということも重要だから、
もう一度オンラインシステムのデータを起こし直すようなつもりで、既存のオンラインデータとつき合わせて確認・訂正するようなことも必要だね、本質的には。
40無党派さん:2007/06/09(土) 20:49:20 ID:AetV6QPW
【民主党】 マニフェスト!社会保険庁と国税庁を統合して 「歳入庁」 つくります! 【社保庁勝ち組に】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181386885/
41無党派さん:2007/06/09(土) 21:08:34 ID:oqPMClBJ
兎に角、民営化が善というお馬鹿な話でないという点では上等。
郵政公社などは現時点で、普通便翌日配達のところが1日遅れで届く。バイトにも配達させて信頼性が低い。
バイト配達の是非はおいておいて、配達日に関しては虚偽表示せず、約束を守れる範囲に修正するか、
約束を守るべく利用者への応分負担を求めることも含めて調整すべきで、
郵政事業者自身では適正に運営できないようなら、行政府の管理下で指導もすべきで、
制御し易くする意味では民営より、国営や公社の方がええと思う。
その代わり管理下で、引き締めるべきところは引き締めさせてもらう。労組の思うがままにもさせん。
細かく管理、不適格者の排除をすることも含めて、行政府の管理下で行うべきことは行政府の下で行うのが当たり前。
42無党派さん:2007/06/09(土) 21:18:09 ID:ZqLLqANZ

【政治】「10年後には100万人を山間地で林業に就かせます」・・・政策プラン発表 - 民主党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181389109/l50
43無党派さん:2007/06/09(土) 21:42:37 ID:hoqPhY4D
元記事「中山間地に100万人雇用を創出」

ニュー速+「100万人を山間地で林業に就かせます」

ニュー速+ってのは工作員がスレ立てできたのか?
44無党派さん:2007/06/09(土) 21:58:47 ID:YbuRdbup
山に100万人も入って大丈夫?
45無党派さん:2007/06/09(土) 22:05:43 ID:ZqLLqANZ

全国の中山間部で百万人は収容可能だが林業で食うのは無理
46無党派さん:2007/06/09(土) 22:08:47 ID:7A/ktIE1
>>28
その元のデータが入ってないような気がするのだがwwwww
職員の怠慢でね
47無党派さん:2007/06/09(土) 22:14:54 ID:hoqPhY4D
>>44
スレタイしか見てないのかね
48無党派さん:2007/06/09(土) 23:22:37 ID:EEKe1N05
一昨年くらいに北関東の補選で勝った、若い女性議員の名前なんだったっけ?
49無党派さん:2007/06/09(土) 23:28:00 ID:4ReTApbZ
でも実際に今回改選も含めて参院民主には保守系ってどの位いるんでしょうか。
50無党派さん:2007/06/09(土) 23:35:16 ID:EEKe1N05
事故解決。太田和美だった。
51無党派さん:2007/06/09(土) 23:43:22 ID:AetV6QPW
こんなに雇用が生まれるのかどうか。。。


民主:10年後100万人雇用創出…林業政策プラン発表 
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070610k0000m010072000c.html
52無党派さん:2007/06/10(日) 00:31:14 ID:2+7WIHIR
小沢一郎より馬鹿で大ボラ吹きな変節漢議員なんて他にいるの?

財政破綻寸前の国で財源もないのに所得税住民税半減,先進主要国がどこもやっていない超低率
最高税率25%を主張。金持ち大減税,所得再分配機能低下で小泉以上の格差拡大政策なのに格差批判

消費税7%増税で20兆円の増収とありえない試算を著書,日本改造計画で発表
当時の税収では7%増税しても14〜15兆円にしかならない筈なのに小学生並の計算も出来ない無能を露呈

93年時は消費税10%を主張してたのに数年後新進党では政府が消費税増税すると言うと選挙目当てに
増税反対を主張。今は13年前より遥かに財政が悪化しているのに今後も5%で行けると無責任発言

自民党自治大臣時にはA級戦犯が祀られていても問題ない,大臣になっても靖国参拝すると言い,自由党時も
感謝の気持ちを持つのは当然で首相参拝も何もはばかる必要はないと言っていたのに参拝批判が強まると突然小泉批判

靖国が反対しているのに俺が政権を取ればすぐにA級戦犯は分祀出来ると政教分離,信教の自由を定めた
憲法も知らない馬鹿を晒す。憲法上,宗教団体の宗教行為に国家が介入出来ないのは中学生でも知ってる常識

バブル崩壊時豪腕幹事長とまで言われ自民党の最高実力者の地位にありながらその直接の原因とされた
土地取引の総量規制を黙認したばかりか,その後も何の善後策も取らずバブル崩壊後の日本の長期低迷の元を作った

自民党の公共事業バラマキ型景気対策では駄目だと散々批判していた癖に小渕政権で
公共事業バラマキ政策を積極推進。地元の東北新幹線もちゃっかり実現

今40%しかない食料自給率を全農家への所得補償で100%にすると発言。例のごとく財源措置には一切触れず
財政状況を見ても農地面積,農業人口減少の傾向を見ても実現はほぼ不可能

自民党時代は公共事業で田舎に金をばら撒き利権の甘い汁を吸う典型的大きな政府志向政治家だった癖に
自民党離党にあたって対立軸が必要になると日本改造計画で小さな政府,新自由主義路線を主張(中身の土建屋体質は変わらず)

民主党に入って若手保守派と対立すると,左派に協力して貰う為だけに社民主義路線に転換
つい数年前の自由党時代の新自由主義発言とは正反対の事を堂々と主張する変節漢ぶりを遺憾なく発揮
53無党派さん:2007/06/10(日) 00:59:21 ID:sG/d68/4
>>52
一番の大ボラ吹きは、3年前の「百年安心年金プラン」だろ
54無党派さん:2007/06/10(日) 06:01:32 ID:LCmW+92/
小泉安倍は最低だな
工作員が暴れれば暴れるほど政権が末期的な状態ってことだ
国民にはバレてるよw
55無党派さん:2007/06/10(日) 08:18:05 ID:cEsJrEik
安倍ちゃんは、コムスンまんせーで折口とも仲良かったみたいだね。
仲良しの不祥事を抑え込める力もないんだね。相当な力技を要するとしても。
折口のとこは偽装請負のクリスタルも吸収しとるし、もうジリ貧だわね、売り手市場なんだし。
あ、コムシン問題は、安倍の留守中に始まったかな。
次期総裁側の差し金の可能性もあるが、もう安倍政権だめぽ。
56無党派さん:2007/06/10(日) 08:40:49 ID:cEsJrEik
ttp://www.comsn.co.jp/comsnpress/tsushin/ct-10/p-n10-6-11.html
ページの頭の方で、
[ピンクのユニフォーム5人でさいたまさいたまーの写真] [安倍の写真] [折口の写真]
57無党派さん:2007/06/10(日) 10:33:30 ID:MCzmXJsC
>>54
国民はここを見てないよ。
58無党派さん:2007/06/10(日) 17:54:55 ID:Zew19Ucf

    ┌┐    ┌──┐         (・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・).        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・).        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・)└───┘└─┘
    ││        ││         (・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・).        ┌─┐
    └┘        └┘         (・∀・≡(・∀・≡・∀・)≡・∀・).        └─┘

【コムスン問題】 安倍首相あちゃ〜 折口氏2ショット写真流出 グッドウィル・グループを評価した安倍発言がネット上に多数転載★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181457952/l50
【コムスン問題】 安倍首相あちゃ〜 折口氏2ショット写真流出 グッドウィル・グループを評価した安倍発言がネット上に多数転載★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181457952/l50
【コムスン問題】 安倍首相あちゃ〜 折口氏2ショット写真流出 グッドウィル・グループを評価した安倍発言がネット上に多数転載★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181457952/l50
59無党派さん:2007/06/10(日) 19:17:48 ID:bMN5esIL
>>52
また新しいCMにも小沢のアホズラが最後に出てくる。

小沢あくまで自分が前面に出て選挙闘うつもりだね。
今度選挙勝っても長妻の手柄だろうけど、
小沢の事だから全部俺のおかげとか言いだすよ、きっと。
60無党派さん:2007/06/10(日) 19:54:21 ID:jF0dj9tP
>>59
参院選勝利は何が何でもだから前面に出ることは別にいいが。
小沢も今回長妻を誉めてるし、参院選勝利ならば長妻の功績を党内誰もが認めるだろう。
しかし参院選勝利しても一昨年の衆院ボロ負けは響いているから、小沢は安倍に衆院解散するよう仕向けるか、自民の冷や飯食ってるグループを離党させる裏技を使ってほしい。それなら政権交代が見えるところまでくる。
61無党派さん:2007/06/10(日) 20:37:25 ID:FTC8t2Gf
>>59
10億円ハウス男がどの面下げて民主党の看板俳優みたいな顔してCMに出てくるんだろうな。
お前の顔が映るたびに民主党票が減るってw
62無党派さん:2007/06/10(日) 23:43:13 ID:GpCJXca1
自民が酷いんだから流石に今回は普通にしていれば勝つだろう。
これで参院比較第一党になれなかったら解党だな。
63無党派さん:2007/06/11(月) 06:18:03 ID:IfH4+xmV
民主党の新キャラ「民主くん」お披露目
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/11/07.html
64無党派さん:2007/06/11(月) 08:00:42 ID:DsjaY6+p
天皇の姪の叔父の中に、歴代・検察庁長官・警察庁長官・警部、そしてもう一人警視総監がいる。

小泉・竹中・安倍・世耕・中川秀・町村・小池・など、天皇の姪を潰してきた他の奴ら含め逮捕されるだろ。
65無党派さん:2007/06/11(月) 08:05:15 ID:DsjaY6+p
天皇の姪から捨てられた官僚・与党・政府の奴らが捕まるだろ。
66無党派さん:2007/06/11(月) 09:58:32 ID:K0yMuUdh
民主党の紙台帳から調べなおすなんてしてたら、10年以上はかかるぞ。物理的にもっとも早い方法は。

@年金支給者に年金支給の根拠となる支払い記録をハガキで郵送。疑義ある場合は社会保険事務所に来てもらい、記録がない場合
は領収書での確認、できない場合はマイクロフィルムで厚生年金記録、地方自治体に残ってる紙台帳で国民年金記録照合。
A @と同時に5000万件の照合
B領収書もなく、マイクロフィルム、紙台帳に残ってない場合は第三者機関での審査。

これが一番物理的には早い方法だろうし確実でもある。
67無党派さん:2007/06/11(月) 10:05:11 ID:FEQ4YmV8
>>66

民主もその辺はかんがえているだろうが、
政府が全ての情報を公開していない限り、きちんとした対策はだせないだろう。
まずは、実情を調べて公開するのが先んだんだけど安倍ちゃんあせりまくりだから。
68無党派さん:2007/06/11(月) 10:20:05 ID:K0yMuUdh
だから、実情てなんだw?年金の支払い期間を本人確認してもらうほうが、紙台帳を職員が調べるより、早くて確実だろう。
そこで齟齬があった場合に、マイクロフィルム、紙台帳を調べる。民主党の場合、ミスなく登録されたものまですべて調べな
おすことになる、それは作業効率が悪いし、時間がかかりすぎるし、またそこで記録ミスもおこってくるだろう。
確実で早い方法は66で挙げたやり方が一番だろうが。

69無党派さん:2007/06/11(月) 10:35:14 ID:l1uO7tsy
CMに小沢氏が出ようが犬が出ようがなんでもいいんだけど、
○○をやるって言えば良いのに、○○をやめさせるだからねぇ。
政権交代自体が目標ですって言ってるようなもんだ。
70無党派さん:2007/06/11(月) 10:50:06 ID:FEQ4YmV8
>>68
だめだね。次々の新たな事実がでてくるんでは、対処のしようがないだろ。
71無党派さん:2007/06/11(月) 10:52:38 ID:l1uO7tsy
選挙戦までまだ1ヶ月以上あるんだから与党がやってるように専門家の
意見を聞いたりして現実的な解決案を示して戦うべきなんだろうけどねぇ。
現場の実情は自治労抑えてる民主党のほうが入りやすいんだから。
選挙まで調査しろ調べろで対策を出さずに押し通すのは無理でしょ。

まあ結局は、反対のためのネタに「もっと調査」ってのを持ち出しちゃったもんだから、
社保庁改革法案の成立までは対策を示せないという自縄自縛状態に陥ってるだけなんだけどね。
国対上のミスでしょ。
72無党派さん:2007/06/11(月) 10:54:00 ID:DsjaY6+p
小沢派と小泉安倍ら・公明党複数議員らが、新党結成について会談。


民主党脱退を小沢派表明確認。
73無党派さん:2007/06/11(月) 11:02:12 ID:G1Fxp2aw
>>66-68
そんな手間や実情が不透明なままなら、今までの出鱈目な年金制度の罪滅ぼしで、生活に必要な最低限の年金を保障するでいいじゃないか!
西欧は大体その制度が出来上がって、老後の生活を心配ないまま暮らすことができる。
日本も強制的に年金を徴収するのにやってることはことは詐欺行為だし、これから調査するのも莫大な費用がかかるだろう。ならばその費用を年金に回すのが国民感情を和らげられる。
社保庁は集めた年金を還元したくない発想だから考えが捻じ曲がっている。
それに今回の消えた年金を暴いた長妻氏も西欧流の最低年金保障論者と聞く。
本来民主党は一昨年郵政解散の時も、郵政民営化代案よりもこちらを重点にすべきだった。それが小泉の術中に見事はまり大惨敗に。
74無党派さん:2007/06/11(月) 11:13:57 ID:F5db5whq
>>73
罪滅ぼしも何も、年金財源は払った人間の保険料が基礎
既払い者とそうでない人間は明確に区別されるべき
75無党派さん:2007/06/11(月) 11:32:32 ID:G1Fxp2aw
>>74
しかし共済年金などが別建てになっていて、それに加入する特定の職業は優遇されてるだろう。
それ自体不公平だし、国民年金はいくら支払っても支給額は最低限生活にも満たない。
年金一元化は与党が反対してきたままで、それを棚に上げないでほしい。
生活最低限の年金が保障できないのなら、国民皆年金制度は撤廃し、今まで支払ってきた年金保険料は国民に全額返還すべき。
76無党派さん:2007/06/11(月) 11:42:30 ID:F5db5whq
>>75
漏れに関して言えば、一元化するにしても既払い保険料は返還されるべきだと
考えているから、どちらにしても払い込み実績の確定はいずれにしろ必要になる
その為の作業が不要になることは無いよ
77無党派さん:2007/06/11(月) 11:42:40 ID:wPM7mk7m
>>74
今もらってるやつは若い頃国民年金をまったく払ってないやつもいるんだな
なにせ国民年金そのものがなかったんだから。
78無党派さん:2007/06/11(月) 12:54:18 ID:l1uO7tsy
制度がある以上これからはそういうのは絶対に許してはいけないな。
79無党派さん:2007/06/11(月) 13:05:50 ID:T+IbWcP1
>>74
アホが登場w
返す金どうすんだ、年金無くなった上に消費税増税か。
一元化でなんのメリットあるのかな?
一元化しても財源増えるわけなく、年金不透明さらに拡大。
必要なのは各年金会計完全分離、当然管理は一元化しても構わない。
80無党派さん:2007/06/11(月) 13:34:42 ID:n1K8pzhJ
今日から民主党のホームページ替わったな。
小沢の写真が小さくなったのが一番の評価ポイントだな。
あと、リンクが増えて情報が拾い易くなったな。
81無党派さん:2007/06/11(月) 13:51:25 ID:DsjaY6+p
つーか、青木・片山・久間が捕まると面白いな。
82民主党評価:2007/06/11(月) 15:01:11 ID:DsjaY6+p
さすが民主党。
3年前から天皇陛下の姪が、政府・与党に話していた、「戦争犠牲者と遺族への年金不払いの指摘」を、よく国会で言ってくれたな。
我々は民主党を評価する。
83無党派さん:2007/06/11(月) 15:23:35 ID:wNr+RGBS
>>82
戦死軍人追悼に反対してる政党がねw
84無党派さん:2007/06/11(月) 16:35:15 ID:lz15YzX0
社保庁の自爆テロ暴露は、政府案通り民営化されたくない
労組傘下の社保庁職員が民主党に情報リークした結果だという
噂がある。危ない危ない、やはり社保庁のぬるま湯体質を正すには
自民党の民営化案しかない。国有のまま改革の民主党案なんて
単なる怠け者労組擁護法案でしかない。郵政も民営化なら、
社保庁も当然、民営化。つまり自民党に投票するのが今回も
正しい有権者の行動である。
85無党派さん:2007/06/11(月) 17:24:13 ID:l1uO7tsy
前の総選挙では政治の争点は郵政民営化だけじゃなく多岐にわたるはずだ!と
主張していた民主党も、今回は年金にしがみつくしかないなぁ。
まあ政権選択選挙じゃないからそれでもいいのかもね。
86無党派さん:2007/06/11(月) 17:26:27 ID:T+IbWcP1
>>84
3年目の未納ヒステリー騒動も社保庁の自治労組合員が未納者リストを漏洩した結果
だしな。
社保庁も痴呆自治体も自治労が牛耳っているところはどうしようもない。
解体しかないな。
自治労犯罪歴
・ヤミ手当て強奪
・恫喝によるヤミ協定
・ヤミ専従
・カラ出張
・裏金
違法行為だけでも沢山、その上働かない。
87無党派さん:2007/06/11(月) 18:09:35 ID:n1K8pzhJ
幹や根っこに責任なんてあるわけない。と言い張る哀れな自民厨。
枝葉末節に責任を押し付ける哀れな自民厨。
88無党派さん:2007/06/11(月) 18:20:42 ID:8UHbp9B4

政権選択選挙でないのに野党第1党の党首が政治生命を賭けてるらしいです
89無党派さん:2007/06/11(月) 18:25:19 ID:EqOZFhJs
年金問題で不安を煽って安倍を叩いてきたけど
なんか微妙に世論がずれてきてないか?
90無党派さん:2007/06/11(月) 18:28:26 ID:8UHbp9B4

もともと年金の根幹部分に触れるのを避けながら年金を争点にするという綱渡りだし
91無党派さん:2007/06/11(月) 18:58:15 ID:l1uO7tsy
>>88
かけてないよ。
参院選も次の衆院選も議席増が確実だからこそ代表になったんだから。
どうやったって議席は減らしようが無いし減らなければ党首継続。
92無党派さん:2007/06/11(月) 19:10:13 ID:l1uO7tsy
>>87
「消えた年金」基礎年金番号導入のせいではない 菅代行が会見で
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10112
 菅直人代表代行は、31日午後院内の記者会見で、安倍首相らが基礎年金番号制度を
導入決定した時の厚生大臣が、菅代行であったことを指摘し、あたかも、
「消えた年金」の責任が菅代行にあるかのように宣伝していることに、
「『消えた年金』問題の本質について」と題するペーパーを配布して反論した。
 菅代行は、基礎年金番号導入の閣議決定は、平成8年3月の自社さ政権で、
当時の橋本総理大臣だったこと、基礎年金番号制度の導入に反対の声はなかったことの
事実関係を明らかにした上で、問題は、番号制度そのものにあるのではなく、
導入に際しての作業で、名寄せ作業がしっかり出来なかったため、
5000万件もの不明が出たというのが事実であるとした。

こんな感じで責任の話になると実作業をした社保庁職員のせいにするって話?
一応政府は管理者としての責任は認めてるし、国会でもそういう答弁してるよ。
自分に責任が無いかのように言ってるのは菅氏くらいだと思う。
93無党派さん:2007/06/11(月) 19:12:38 ID:Twx4PBmi
ここはあくまで民主党内の話をするスレなのに
何かにつけて自民の話をするバカが複数住み着いててうざいな
94無党派さん:2007/06/11(月) 19:14:37 ID:n1K8pzhJ
か、か、か、管さんじゃないですかー。>メタボ片山。安倍壷。さつき。
95無党派さん:2007/06/11(月) 19:16:10 ID:bUUHL5Mx
 菅の言ってることは100%正しい。
逆にそうしたから表面化したのであって
基礎年金番号導入していなければ闇のままであった。
菅に問題があったというのなら官僚や役所は国民の怒りを買う
ことは隠し通し、証拠の隠滅するのがいい、ということになる。

96無党派さん:2007/06/11(月) 19:33:09 ID:N2mhqLiE

横峯良郎さんの並外れた行動力は十分、政治にも生かせると思う。

所で応援掲示板をリニューアルしました宜しくお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

横峯さくら応援掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/24841/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
97無党派さん:2007/06/11(月) 20:09:41 ID:qzK2ogbc
さくらパパ横峯良郎さんが参院選出馬会見 :: 6月11日(月)14時35分KTSニュース(鹿児島テレビ)

 「さくらパパ」こと横峯良郎さんが次期参院選の比例区で民主党から出馬することになり
鹿児島市で小沢一郎代表と並んで記者会見を開きました。
 鹿児島出身の横峯良郎さんはプロゴルファー、横峯さくらさんの父親で「さくらパパ」として
現在はタレントとしても活躍しています。
 11日、鹿児島市で出馬会見を開いた横峯さんは「最近の年金問題や学校の教育を改革したい」と話し、
「腹のたつ課題に文句を言うために民主党にお世話になることを決めた」と民主党から出馬する理由を語りました。
 横峯さんの出馬について民主党の小沢代表は「知名度を売りにした選挙戦術的な観点で出馬を
お願いしたのではなく今までのキャリアを十分に政治の世界に活かしてほしい」と話しました。(了)

誰か横峰のスレ立てないの? 自民・丸川なんて人気ないのに幾つかスレある。
ただ、民主党、支持者の作為のないところが良いんだけれど。。。
98無党派さん:2007/06/11(月) 20:22:20 ID:l1uO7tsy
>>95
誰も菅氏や基礎年金番号に問題があったなんて言ってないんでは?
菅氏が言うように導入に際しての作業に問題があったんでしょう。
しかし、管理者としての責任は政府や歴代の大臣長官にあり、
その責任から菅氏だけを特別に抜かすのは無理って事。

もちろん実際の原因は社会保険庁職員の怠慢によるところが大きいし
その怠慢は何処からきたのかという分析も必要なんだけど、
民主党の国会での質問でも職員の責任の話はほとんどなし。
自治労が支持母体ってのもあるだろうけど、民主党の歳入庁案では、
そういったことは想定外で、話のしようが無いからね。
政府は有識者会議かなにかで責任の所在を調査するらしいけど、
民主党は何かするのかな?

民主党が菅氏も責任を認めて自治労のような太刀の悪い連中の代弁者になっていなければ、
現時点では最強の戦闘力を誇ると思うんだけど、現実は理想どおりには行かないね。
99無党派さん:2007/06/11(月) 21:04:53 ID:G1Fxp2aw
>>98
自民工作員乙!
それより多額の退職金もらって天下りする元・現社保庁幹部を責めるべきだろう!
こいつらこそ悪事を尽くして盗人猛々しい。
100無党派さん:2007/06/11(月) 21:09:55 ID:wGid2Wc7
政策に無知ならきちんと人を使えるようにすべきだと思うんだけど、
それもしないで少人数でなんでも決めちゃうタイプだからなあ…
安倍が厚生族だってことを知らないわけじゃないだろうけど、もう
代表は政策の細かいことは口出さないでくれって感じじゃないの?

憲法問題であれだけ大騒ぎしたのに、今月の中央公論によると、
枝野と代表は一度も話してないっていうから呆れる。
101無党派さん:2007/06/11(月) 21:52:24 ID:eEfoY3I5
>>99
>>98のどこが自民党工作員なの?
だいたい、いい加減嘘は書くなよ。もっと幹部の責任をってさ、
正直歴代社保庁長官の退職金の返還等は既に話題に昇っているし、
翻って考えると、実際にふざけて入力作業をした奴がいることを
思い出す人は自民党の工作員って事になるの?
102無党派さん:2007/06/11(月) 22:40:45 ID:EqOZFhJs
自治労を叩く奴は自民の工作員です!(`・ω・´)

103無党派さん:2007/06/11(月) 22:51:44 ID:prhj+GiG
年金並みの大問題がこのブログで展開されているよ。
ttp://obiekt.seesaa.net/article/44060071.html

防衛白書を2度執筆した内局(背広組)の幹部の知識が軍ヲタに負けている。
こういう人が立案した防衛政策でこれまで大丈夫だったか検証する必要があるし。
この状況が今も続いているなら、日本の防衛上、大問題だと思う。

これを正すのが野党第一党の責任だと思うんだけど。

104無党派さん:2007/06/11(月) 22:52:13 ID:Ij4WED+r
近隣諸国に配慮せず軍事を語る人は自国中心的な右翼です!
105無党派さん:2007/06/11(月) 23:15:45 ID:yHfgS2sZ
郵政民営化に反対し、社会保険庁の民営化に反対し、
民主党は自民党が目指す改革の邪魔ばかりしているから
選挙に惨敗しちゃうんですよ。そんなに労組が大事なら
労組天国の北朝鮮かキューバにでも移住してください。
私ら一般国民は社会主義者と心中するつもりは
毛頭ありませんので。
106無党派さん:2007/06/12(火) 00:39:06 ID:1QIFLiDA
民主党は自民党、解同、自治労、日教組、在日韓国人しかみていません。が、そう思うのはあなたがセコウ工作員だからです。
107無党派さん:2007/06/12(火) 03:03:36 ID:Ps0B5y0c
せっかくのチャンスに
横峯なんか出しちゃうセンスのなさ。
民主党は、本気で政権とる気があるのか?
108無党派さん:2007/06/12(火) 03:33:40 ID:3LycVoqr
とりあえず、青木愛タソ萌えで(´▽`*)
109無党派さん:2007/06/12(火) 03:39:15 ID:8uoiu5hU
110無党派さん:2007/06/12(火) 13:43:53 ID:Nx53WWfK
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

超特大スクープ:安倍首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳の娘を監禁暴行 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181464762/l50

超特大スクープ:安倍首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳の娘を監禁暴行 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181464762/l50
111無党派さん:2007/06/12(火) 14:00:53 ID:yy7zPgKp
世耕阿呆だ。バレバレだ。
チーム世耕も共産党も医師系サイトで暴れまくっているなあ。

民主党壊しに入っている。
112無党派さん:2007/06/12(火) 14:03:13 ID:yy7zPgKp
安倍の秘書の事件は、国民に知らせる義務がある。
この被害者親子が消されないように、この事件を大きく報道してもらうべきだ。
113朝鮮総連から献金:2007/06/12(火) 14:04:52 ID:ZGjgKSPW
>>111
おいおい、ミンスなんて最初から、バラバラの寄せ集めだろうに。
バカかお前は????

ブサヨクのミンス=一円玉=壊しようが無い   wwwwww
114無党派さん:2007/06/12(火) 19:18:13 ID:u28gxJyW
>>105
道路公団民営化にも反対。
大きな政府を目指して民営化自体に反対しているのか
与党が民営化案を推し進めているから反対なのかよく判らないね。
国立大学なんかは是々非々路線の頃から民営化を主張しているから
いまさら方針は変えられないだろうけど、
今後まだまだ出てくるであろう公務員改革ではどうなるのかねぇ。
115無党派さん:2007/06/12(火) 19:29:39 ID:yy7zPgKp
>113馬鹿はお前だ。
まっ選挙楽しみにしてるよ。
衆・参両議員解散選挙でいいんだぜ。
116インチキ兵器のおこぼれ利権で操縦されている政党:2007/06/12(火) 19:31:35 ID:fy+rB0YJ
イージス艦・あたご 1475億円・ 年間維持費40億円 三菱重工業長崎造船所
これ1隻で破綻した借金360億円の夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機買うと晋三は抜かしている。
全国で60年も70年も働いて来た多くの老人が順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻にも満たない額である。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
117無党派さん:2007/06/12(火) 21:02:51 ID:VC1HbQf6

【政治】小沢民主党代表「(なぜ)問題になるのか分からないが、法律が通ったら処分する」 売却先など処分の具体的内容は明らかにせず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181648233/l50
118無党派さん:2007/06/12(火) 23:55:06 ID:Z/gNkmOO
社説:政治資金規正法 首相と与党のやる気を疑う
 今ごろになって何をどたばたやっているのか−−。冷ややかに見ている人は
多いかもしれない。自殺した松岡利勝前農相の巨額事務所費問題などをきっかけと
した政治資金規正法改正案の国会審議のことである。
 自民、公明両党は14日にも与党案を衆院通過させる方針という。だが、再三指摘し
てきた通り、与党案は抜け道だらけの案だ。一段と厳しい規制をかける修正案を出して
いた民主党は11日、さらなる妥協案を自民党に示したが、それさえも自民党は受け入れる
姿勢を見せなかったという。これでは、安倍晋三首相と自民党の政治とカネの問題に
対するやる気を疑われても仕方がない。
 与党案は、対象を政治家1人に1団体認められる資金管理団体だけに限定し、5万円
以上の経常経費支出(事務所費、光熱水費、備品消耗品費)は領収書のコピーを添付し
提出することを義務付けるというものだ。しかし、政治家の多くは資金管理団体だけでなく、
他の政治団体も持っている。このため、他の団体に支出を付け替えたり、支出を5万円未満
に細分化すれば、従来通り、領収書を提出せずに済むことになる。
 これに対し、民主党はすべての政治団体の1万円超の経常経費に領収書添付を義務づける
修正案を提出。11日には「1万円超」にこだわらない考えを与党に伝え、規制対象についても
国会議員やその候補者らが関係する政治団体に絞るという妥協案を示した。
 与野党協議が決裂し、与党案が未修正のまま成立するより、多少なりともましな内容にしたいと
いうのが民主党の考えなのだろう。だが、政党に巨額の税金が交付されている今、1円から領収書を
提出すべきだと考えるのが素朴な国民感情だ。 (以下略)
毎日新聞 2007年6月12日 0時03分
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070612k0000m070167000c.html

まさに正論です。
119無党派さん:2007/06/13(水) 00:04:38 ID:AU10WPZd
民主の角田の件が一番問題だ!!

今回野党に入れたら教育関連と憲法が潰れるので無党派だが現実的に与党に入れる。

民主に入れる人は単純だったって事になるよね、だって年金で国を信用してないんでしょ!?
野党が政権とった時何かしました?それ以降無党派
120無党派さん:2007/06/13(水) 00:13:31 ID:GPC004aA
民主党を支持しないあなたは最低なレイシストです!
121無党派さん:2007/06/13(水) 00:15:58 ID:a6TdlaMj
そういえば「一円から献金を公表する」って言ってたのはどうなったん?
122無党派さん:2007/06/13(水) 00:54:45 ID:YhB3zBqS
【栃木県と愛媛県の有権者の皆様へ】
  ○民主党公認候補又は民主党推薦候補を応援いたしましょう。
  ○第21回参議院議員通常選挙の栃木と愛媛の選挙区の対立候補は自民党山崎派の所属で、派閥会長を批判して応援してください。
  ○山崎拓前自民党副総裁は、週刊誌スキャンダルを過去に起こしております。

 栃木県の方へ
  民主党栃木県総支部連合会:http://www17.ocn.ne.jp/~minsyu/
  谷博之参議院議員の公式HP:http://www.tani-hiroyuki.com/

 愛媛県の方へ
  民主党愛媛県総支部連合会:http://www3.ocn.ne.jp/~minsyu/
  友近聡朗氏の公式HP:http://tomochika.jp/

 関連記事
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144813495/391
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1168201458
123無党派さん:2007/06/13(水) 02:49:45 ID:S1VqTOtK
【朝鮮総連】本部の土地建物売却 公安調査庁元長官の会社に
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京都千代田区富士見)の土地と建物が
5月末に売却されていたことが分かった。
購入したのは、公安調査庁元長官が代表取締役を務める東京都内の投資顧問会社。
朝鮮総連の調査に当たる公安庁のトップ経験者が経営する会社と総連との取り引きが判明し、
その経緯と背景が問われることは必至だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20070612k0000m040173000c.html
【公安調査庁】
 破壊活動防止法に基づき、テロなどを行う危険性のある団体を調査し、活動制限や解散の
指定などの規制処分への手続きを取ったり、団体規制法に基づく観察処分や再発防止処分の
ための手続きをし、観察処分による団体施設への立入検査などを行う。調査権限は強制でなく
任意に限定されている。国際テロや北朝鮮の動向調査などのほか、国内では過激派や
オウム真理教(アーレフに改称)の調査をしている。
124無党派さん:2007/06/13(水) 03:33:58 ID:C3/wb5ND
一番サンプルが多くて信頼性の高いNHKの世論調査じゃ、
いまだに民主党の支持率は自民党の半分。
やっぱり民主党は万年野党確定だなw


1 :春デブリφ ★:2007/06/12(火) 20:56:33 ID:???0
 NHKが行った世論調査によりますと、各政党の支持率は、▽自民党が先月より4ポイント
余り下がって30.2%、▽民主党が2ポイント余り上がって15.1%、▽公明党がやや下
がって3.5%、▽共産党がやや上がって3.0%、▽社民党がやや上がって1.5%、
▽国民新党がやや上がって0.3%、▽新党日本が横ばいの0.1%、
▽「特に支持している政党はない」がやや下がって38.5%でした。
■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/11/k20070611000137.html

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181649393/l50
125無党派さん:2007/06/13(水) 08:30:27 ID:i/LnZke8
民主党が資金管理団体だけでなく全ての政治団体へ適用されたがっているけどさ、
これって町内会から寄り合い友達同士の趣味の団体にもってことだよね?
政治団体かそうでないかなんて、自己申告なわけだしさ・・
それに、それらに適用されると国に活動の全てが把握されるんじゃないの?
サヨク団体がどのような活動をしてるかなんて、
国がもっとも知りたいことだしね。
まさに、監視国家になるんでないの?
126無党派さん:2007/06/13(水) 09:33:55 ID:XjaREDhT
>116
中国の軍事費が日本の防衛費を越え、Su-27級の戦闘機を主力にし、
空母の保有までやろうとしている昨今、そのくらいの戦力は最低限必要だから。
127無党派さん:2007/06/13(水) 09:57:16 ID:U5l7CE+A
>>125
屁理屈
128無党派さん:2007/06/13(水) 11:35:30 ID:3CZ1dptT
あえて与党が飲めない案を出してるわけだからねぇ。
5万か1万かってだけを争点にしちゃったら、
じゃそれでいいよと与党が乗ってきかねない。
そうなると、政治資金規正にとってはプラスかもしれないけど、
対立姿勢を国民に見せてアピールする民主党の目的と一致しない。
129無党派さん:2007/06/13(水) 11:53:35 ID:LUj24C0B
3年前6月のNHK世論調査では
政党支持率 自民33.6% 民主11.6%

これで結果は民主50議席、自民49議席。
130無党派さん:2007/06/13(水) 12:12:12 ID:3CZ1dptT
>>129
雰囲気がぜんぜん違うよなぁ。
あのころは未納3兄弟の失点で民主党の評判はぼろぼろ。
小沢氏もあれだけ懇願されたのに選挙が怖くて代表から逃げたくらい。
年金改革法で三党合意を結んで衆議院で賛成しておきながら、
参議院で反対に転じて牛歩までやった。
岡田党首が参院選で与党に勝つと言っても誰も信じなかった。
実際は自民単独に1議席勝っただけだがそれでも誰も予想しなかった大健闘。
逆に郵政選挙では衆院を解散したときは民主党大喜び。
自民党の民営化賛成派と反対派で共倒れかと思いきやあの結果。
選挙ってのは本当に判らないな。
131無党派さん:2007/06/13(水) 12:12:28 ID:ViPpe865
>>128
自民案は窓口一本だけ。民主案は窓口全部開示。
だから自民は反対してる罠。
132無党派さん:2007/06/13(水) 12:25:12 ID:cZuXXTW5
>>129

3年前の参議院選で与党が苦戦した理由って
マスコミでは「年金未納問題」って言ってるが全然違うと思う。
年金未納問題は菅が見事に「ブーメラン」に遭遇し(あとで社会保険庁のミスと
判明したが)相打ちのようだったが、その後年金制度の問題になり
小泉自身も、民主党同様「一元化」を匂わす発言したんだが、途中から
年金を自分達の手柄にどうしてもしたかった「公明党」のいうこと聞いて
「100年安心プラン」に乗っちゃったんだよね。しかも選挙戦の最中に、厚生省の
出した合計特殊出生率が全然いいかげんなものとわかり、国民がわけわからんようになった。
だから、とりあえずはっきり言ってる民主党になびいたわけで。
133無党派さん:2007/06/13(水) 12:38:49 ID:5UmIT+5d
党首がなぜ問題になるのか分からないと言っているのに、
何で民主党が不動産取得禁止なんだ?
党首の言っている事と党の政策の整合性も取れていない。
もはやこの党は政党の体をなしていないな。


 民主党の小沢一郎代表は12日、金沢市で記者会見し、自らの資金管理団体が
約10億円の不動産を所有している問題について「全部明らかにしているのに
(なぜ)問題になるのか分からないが、法律が通ったら処分する」と述べ、
国会で審議中の政治資金規正法改正案が成立すれば処分する考えを示した。
売却先など処分の具体的内容は明らかにしていない。
 小沢氏は「多くの方から政治献金をいただいた。それを賃借料として払うと
政治団体の資産から流出してしまう。ローンを払って事務所を買えば政治団体
の資産として残る」とこれまで不動産を所有してきた理由を説明した。
■ソース(毎日新聞)【葛西大博】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070613k0000m010056000c.html

2007/06/12-21:52 10億円超の不動産処分=規正法改正後に−小沢民主代表が会見
 民主党の小沢一郎代表は12日、金沢市内で記者会見し、自身の資金管理団体が保有する不動産に
ついて「法律で所有が駄目だと決まったら、それに基づいてきちんと処分する」と述べ、衆院で審議中の
政治資金規正法改正案が成立すれば、売却などにより処分する考えを表明した。
 小沢氏は2月、自身の資金管理団体が総額10億円超の不動産12件を秘書宿舎などとして所有して
いると公表。与党はこれを受け、資金管理団体による不動産取得を禁じる同法改正案を提出し、民主党
は不動産だけでなく有価証券取得も禁じた修正案を提出した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007061200935
134無党派さん:2007/06/13(水) 13:05:29 ID:J9Ouulmv
●「コメント控える」朝鮮総連建物売却で自民党塩崎長官
 塩崎恭久官房長官は12日午後の記者会見で、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
が中央本部の土地と建物を、元公安調査庁長官の緒方重威氏が代表取締役を務める
投資顧問会社に売却していたことについて「朝鮮総連の動向に重大な関心を
持っているが、取引については政府として関知するものでなくコメントを控える」と述べた。
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070612/ssk070612004.htm

●朝鮮総連中央本部、元公安庁長官代表の会社に売却(読売新聞)
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京都千代田区)の土地と建物が、
5月末に目黒区内の投資顧問会社に売却されていたことが明らかになった。
 朝鮮総連は、売却の理由を明らかにしていないが、今後も同じ場所で活動は続けるという。
 不動産登記簿によると、中央本部の土地は約2390平方メートル、建物は地上10階、
地下2階建て。5月31日に、朝鮮総連関連会社から投資顧問会社に売却された。
土地と建物で固定資産税は年間約4200万円であることから、関係者によると、
評価額は約20億円とみられる。
 売却先の目黒区の「ハーベスト投資顧問株式会社」の代表取締役は、元公安調査庁長官
の緒方重威(しげたけ)氏(73)で、売却の約1か月半前の今年4月19日付で就任していた。
緒方氏は同庁長官を務めた後、仙台高検や広島高検の検事長を歴任。現在は、
弁護士をしている。
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20070612i303.htm
135無党派さん:2007/06/13(水) 13:09:06 ID:3CZ1dptT
>>132
>マスコミでは「年金未納問題」って言ってるが
騒いだ瞬間は別だけど、選挙のころには未納なんてほとんど問題になってなかったと思うよ。
大臣になるときの手続きが非常に判りにくくて未納になりやすいってのも明らかになったし。
菅氏の場合、未納議員はその未納の理由に関係なく閣僚の資格なしとして
辞任を迫っていたのに、自身の未納では役所の責任と居直ったり、
同じ大臣経験者の小泉氏も未納になっているはずだと粘着したから評判を落としただけで、
未納自体ではなく、菅氏の人間性で評判を落とした。やめさせられ方も悪かったしね。
半年後のネクストキャビネットに未納議員を6人も並べていることからも、
民主党自身も年金未納などは本質的にはまったく問題にしていないことが判る。

また、途中から公明党案に乗ったわけじゃなくて、
最初からあの国会では年金に穴をあけないための5年毎の見直しを兼ねて、
今後は見直しをしなくてもいいような制度を作るって方向だったよ。
将来の話として一元化という意見もあったから3党合意に結びついた。
年金不信が民主党の躍進につながったってのはその通りだろうね。
いまだに不安は払拭されていないわけで、この不信はまだしばらく続く。
選挙だけを考えれば与野党の枠を超えた協議には乗らない小沢氏の方針は正解なんでしょう。
136無党派さん:2007/06/13(水) 13:14:53 ID:ViPpe865
年金問題ってグリーンピアとか含めれば1兆円規模の消えた年金がクローズアップされそうだな。
もちろん市町村の担当者や社会保険庁の職員がネコババした金も明らかになるだろうが。
137無党派さん:2007/06/13(水) 17:13:45 ID:lh/Tq5Rd
週刊誌【週刊新潮】6月14日号(最新号)
⇒「自民党」このままでは「四国・九州」全滅(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070621/tempo.html
⇒「松岡農水相自殺」で検察のターゲットに浮上した「青木幹雄」
⇒参院選出馬「横峯さくらパパ」の「賭けゴルフ」疑惑から「年金未納」まで
⇒ワイド特集:【続】とてつもない日本(抜粋)
【2】「徳光和夫」アナは年金記録で「死亡」扱いにされていた!
【3】「怪文書」に襲われた「玉澤徳一郎」政倫審会長の政治倫理
【5】パーティー券購入で「山拓を激怒」させた「佐藤ゆかりタン」
【7】靖国神社「お百度参り」で参院選に臨む「東條由布子さん」
【8】森元総理に「命ある限り認めない」と言われた「尾身朝子」候補
【11】朝日新聞「書評委員」に浮上した「ブログ盗用疑惑」
【13】ふくろう博士の「詐欺まがい文学賞」で「美しい国へ」も受賞騒動
【16】「フジモリ元大統領」救出のウルトラCは「参院選出馬」だった
⇒発覚スクープ:「死体なき殺人」部屋のオーナーは元小林興起議員秘書の「区会議員」だった
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070621/images/nakaduri_0621.jpg
138無党派さん:2007/06/13(水) 17:52:32 ID:i/LnZke8
>>127

だったら、説明してくれ。
139無党派さん:2007/06/13(水) 19:31:02 ID:YPXBbu0s
マスコミは使ったことだけ大きく報道するからね。確かにグリーンピアは無駄だった。それは確かで仕方ないが、それで年金額が
大きく目減りして年金制度が破綻してるんじゃないかというイメージはやりすぎ。年間2000億円の年金から事務経費・運営費で
消費されているというのも、年金基金を塩づけしておくわけじゃなく年金資金を運用をしなければならない、2005年の運用益は
東証株価の高騰もあり9兆8000億円の利益を上げてるし、この5年で22兆円の利益を出しているのだから、2000億程度の
運営費はいるだろう。
140無党派さん:2007/06/13(水) 20:52:03 ID:xdHr2NXt
>>139
グリーンピア以外に今でも断続的に無駄金使ってるだろう。そうなると利益を上げても焼け石に水。
そして不祥事を起こした長官もいろいろと天下って、退職金だけで悠々自適。こいつら他人の年金がどうなっても知らん顔。こいつらを財産没収・獄門張付けの刑にしないとダメ。
141無党派さん:2007/06/13(水) 22:03:55 ID:ViPpe865
自民厨アホばっかしやからグリーンピアが破綻してるのを知るんのかな。
つまり年金の消失。
142無党派さん:2007/06/13(水) 23:17:06 ID:5k/YD5/1
公安調査庁元長官 - 総連
このネタはどう扱うのかね
143無党派さん:2007/06/14(木) 00:09:54 ID:fbvE6FzX
>>142
長官だった時期が時期だけに、民主の幹部連中はいじれません。
144無党派さん:2007/06/14(木) 01:29:08 ID:uEcIVckQ
選挙のこと考えたら、そろそろ少しは社会保険庁のことも叩いとかないと。
145無党派さん:2007/06/14(木) 02:36:57 ID:v6tMTL9e
>>142-143
また余計なもんが出て来て民主にダメージとか行くんだろうか

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007061400037
2007/06/14-01:51 緒方元公安庁長官の自宅捜索=朝鮮総連売却問題−東京地検
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物の売買をめぐり、東京地検特捜部は13日、
電磁的公正証書原本不実記録などの容疑で、売却先の投資顧問会社社長で元公安調査庁長官の緒方
重威弁護士(73)の都内の自宅や弁護士事務所を家宅捜索した。
146無党派さん:2007/06/14(木) 02:57:14 ID:47nxLlcq
>>133
つまり民主党が小沢一郎のやった事は犯罪行為に該当すると自ら認めた訳だ。
そんな悪事を働いた奴を党首に担いで選挙に打って出ようとは民主党も国民を馬鹿にしている。
147平山貴士:2007/06/14(木) 03:21:54 ID:jqO2UBso
私は6月13日長崎へ行って参りました。
北野武監督の「監督ばんざい」を見るためです。
ところが、その帰り道に信じられない目に遭いました。
バスに乗り合わせた「西彼杵高校」の学生が、私に向かって
ジュースを投げつけてきたのです!(開缶前です)
当たらなかったので大事には至りませんでしたが・・・
しかし、それでもお約束いたします。
6月30日、私も長崎へ参ります。
お話が聴けるのを楽しみに待ってます。

小沢一郎さんへ
「一緒に革命をおこしましょう!」
148無党派さん:2007/06/14(木) 03:31:36 ID:htUIQopD
【細野 律夫(民主)】
 民主党細野律夫議員は、質問の冒頭、社会保険庁職員の雇用問題について、役職者が厳しく反省することや効率化は当然としても、働いている多くの人が職を失い路頭に迷うことがあってはならないとして、分限免職回避努力を質しました。
 答弁に立った政府参考人村瀬社会保険庁長官は、新法人への採用に関する希望をとって
設立委員会に提出し、概ね法人発足1年前に結果が示されるという手続きを説明した後、採
用されない職員への対応を回答しました。その内容は、(1)厚生労働大臣に転任の受け入
れを要請する、(2)他省庁に対し、厚生労働大臣から転任受け入れを要請する、(3)民間に
行きたい職員はハローワークを通じて対応する、回避努力は当然というものです。
 この回答に対し細野議員からの更なる質問はなく、議員はその後、年金福祉事業団の経
理問題等を追及しました。
149無党派さん:2007/06/14(木) 03:54:51 ID:bPQGiAoY
もうグリーンピアは自民党によって中国に売却されたよ
150無党派さん:2007/06/14(木) 04:37:39 ID:+ftEbxPI
そろそろ民主党の核なる支援組織の自治労に、年金問題の
追求が始まる!社会保険庁の事務効率化を阻止したのも自治労
組織で、こいつらの共済年金だけは、完全に安全に運用されてる!
自民も民主も、国民を搾取する吸血政党だ!愚弄は国民のNO税だ!
151無党派さん:2007/06/14(木) 06:51:41 ID:qwq0QMFn
国民の血税を食い物にしてきたのはもう圧倒的に自民党。物量が違う。これはいくらなんでも否定できない。
152無党派さん:2007/06/14(木) 07:06:16 ID:Pq1zJOkL
今日発売の週刊誌【週刊文春】6月21日号から
⇒年金旋風で追い風の民主党 しかし、浮かない顔はナゼ?
(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070614-01-0702.html
153無党派さん:2007/06/14(木) 07:39:44 ID:QwBxBl9K
今回の年金騒動での民主党は責められてもしかたないだろう
週刊誌・テレビとまったく同じレベルで不安煽ることしかやってない。
さすがに新聞は朝日でさえ何が問題なのか、別に年金が「消えた」とか
受給権がなくなったみたいなことはないんだってことは書いてるけど。

自治労がどうのとかよりはるかにそっちのほうが問題だと思う
154無党派さん:2007/06/14(木) 09:04:09 ID:CM596kqr
民主党の年金公約見た。年金を一元化して今の消費税を5%に据え置き、その5%全部を年金財源に充てるということだった。
一瞬冗談と思ったが、何度読んでもそう新聞に書いていた。場当たり的で本当にできるわけないと民主党議員の全員が思って
そうな公約を臆面もなくだしてくるとは・・・。今は政府・自民党に批判は向いている。国民の怒り、振り上げたこぶしをどこに向ける
かといえば、政府・自民党になってしまうのだが、こんなふざけた公約掲げていたらいずれ、怒りの矛先が民主党にブーメラン返し
で戻ってくるぞ。
155無党派さん:2007/06/14(木) 10:43:15 ID:FcgqLvVf
>>154
できるかどうか、一度やらせてみよう。
どうせ今の年金も泥舟だし。
156無党派さん:2007/06/14(木) 11:46:26 ID:8wBURhuW
>>153
自民工作員乙!
157無党派さん:2007/06/14(木) 11:49:56 ID:nTaaveaC
社保庁職員のボーナスと退職金は非難されているな。
給与削減も時間の問題か。
158無党派さん:2007/06/14(木) 11:51:16 ID:78QzXtWD
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20070613wm01.htm

こんな輩を母体にもつ民主党って大変ですね…w
でも、国民が何を望んでいるかを考えず、なんでも難癖つけて批判する姿勢は変わらないですねpgr
159無党派さん:2007/06/14(木) 13:27:16 ID:bLLOCWHy
【政治】青木参員会長に緑資源関連企業から献金 3年間で2000万円 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181786779/

はい、青木終了w
160無党派さん:2007/06/14(木) 15:42:16 ID:ECDBlVDc
社保庁元長官・正木馨(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係/訂正版

@正木馨の妻直子と森永製菓の森永剛太の妻孝代が城戸崎家出身で
従姉妹同士。
A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟(森永の妹恵美子が松崎夫人)。
B松崎の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義理の従兄弟が正木馨。

遠いかも知れないが、一族・身内であることには変りはない。

この関係は広瀬隆「私物国家」巻末の15頁に及ぶ系図の冒頭に明示されて
いる。
おもしろいのは、この系図の末尾の三井不動産「江戸英雄」が佐々木家・城戸崎家
を介して再び正木家に繋がる円環をなしていることである。
上流社会は狭い。そこから腐敗が生れる。


161無党派さん:2007/06/14(木) 18:41:21 ID:PLxx1pe6
>>155
いやムリだろ…、どう考えても。
「そのために消費税上げる」としっかり宣言するなら具体性はあるが、
据え置いて全部年金に…、なんて人気取りのデタラメ政策(しかも実現不可能)
としか思われないよ。「高速道路無料化」以上に笑いのネタになっちゃう。
162無党派さん:2007/06/14(木) 18:56:18 ID:FcgqLvVf
>>161
だから、やらせてみては
163無党派さん:2007/06/14(木) 19:09:26 ID:PLxx1pe6
>>162
あんたは民主が失敗して空中分解するのが望みかよw
それはそれで見てる分には面白いかもしれんが、今の日本にそんな余裕はない。

だからこそ民主にはもっとまともになってもらってからでないと任せられん。
はっきり言って今の与党より実力はかなり落ちる。今は与党の弱点だけ突いてりゃいいが、
政権取るには政策能力が足りない。だからこそ「もっと力をつけろ」と応援してるんだ。
164無党派さん:2007/06/14(木) 19:10:35 ID:FcgqLvVf
>>163
もうすでに、失敗してるじゃん。
だったらやらせては
165無党派さん:2007/06/14(木) 19:18:01 ID:ngJyTN9Z
>>163
だから、参院選は自民党に投票しろと誘導しているんだね、
自民党工作員さん( ̄ー ̄)ニヤリッ
166無党派さん:2007/06/14(木) 19:26:57 ID:Skc/3JUZ
民主党は最低賃金を引き上げて中小企業を潰し、
派遣を規制し、法人税を上げて大企業の国際競争力を奪い、
財源もないのに貧乏人に金配って借金を増やすんだろう。

経済は低迷し国の税収は落ち込み、大きな政府で支出は増える。
失業率は増加、平均賃金も減少、仕舞いには財政破綻でお陀仏が
関の山。そうなるのが嫌で、フランスもばら撒き社会主義者の
ロワイヤルより、経済自由化のサルコジを選んだ。
167無党派さん:2007/06/14(木) 19:29:35 ID:FcgqLvVf
>>166
格差の原因でもある中小企業は潰した方が良い という考え方もあるな。
企業のガラガラポンだな。
168無党派さん:2007/06/14(木) 19:39:05 ID:PLxx1pe6
>>165
はぁ?
参院選は勝っても政権交代無いんだから、これに勝って喜んでるようじゃダメだろ。
だいたい参院は与党批判票で野党が勝つことができるが、衆院はそうじゃないんだ。
こんなバカマニフェストを出してるようじゃせっかく参院で勝って政権交代を進めようとしても
衆院で有権者の相手にされないって言ってんの。オレは単にアンチ与党で盲目的に
民主に入れてる訳じゃ無いんだ。君は「与党が負ける」のが見たいだけなのかもしれんが、
オレは民主に勝って欲しいの。
169無党派さん:2007/06/14(木) 19:47:50 ID:M0kS2pBt
民主に勝ってほしい…
願わくは若手が党首になって
小沢は援護にまわってほしい
170無党派さん:2007/06/14(木) 20:15:34 ID:eiA096Id
日本人拉致に無関心な人権団体の実態

★元日弁連会長を聴取 朝鮮総連本部売買で東京地検

・在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物の売買取引に絡み、
 購入側の投資顧問会社が代金の決済を完了しないまま所有権移転登記をしたと
 される事件で、東京地検特捜部は14日までに、朝鮮総連側代理人で投資顧問
 会社側に取引を持ち掛けた元日弁連会長の土屋公献弁護士(84)から任意で
 事情聴取した。

 同社社長で元公安調査庁長官の緒方重威弁護士(73)が仲介者を使って複数の
 投資家に購入代金の出資を募っていたことも判明。特捜部はこの仲介者以外にも
 複数の人物が取引に関与したとみて、経緯などの解明を進める。

 土屋弁護士の聴取は12日、東京都内の自宅で行われた。同弁護士は取引の経緯を
 説明した上で「取引は仮装売買ではない」と主張したという。
 http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061401000384.html



※関連スレ(日弁連関連)
・【社会】 「君が代」でルール違反した先生の処分、取り消し求め日弁連が「警告」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172083855/
・【社会】 「少年法、尊重せよ」 日弁連会長、少年の実名報道に反対違憲…山口・高専生殺害で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158283860/
・【社会】 "日本の安全vs人権" 「外国人指紋採取、プライバシー侵害だ」…日弁連が声明
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147687736/
・【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131723110/
・【社会】「多民族共生に逆行」「密告制だ」 不法滞在外国人通報HP中止求める…日弁連★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112180360/
171無党派さん:2007/06/14(木) 20:30:53 ID:nTaaveaC
この時点で職員に夏のボーナスを出せる社会保険庁は立派ですねーーーーー
公務員の鏡です。
民間企業なら確実に倒産です、ボーナスなどありえません。
社保の問題は公務員制度の問題を多いに含んでいる。
172無党派さん:2007/06/14(木) 20:36:55 ID:XAKSZFOF
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j0613-
「本当のことが知りたい」と思っている中学生から戦争体験者の世代まですべての人を対象に、「中学生のための『慰安婦』展」が2日、戦時性暴力の被害と加害の資料を集めた
日本初の資料館、アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(WAM、東京都新宿区)で始まった。00001.htm

東京都の公立中学校で社会科を教える男性教師は、「学校で『慰安婦』問題を取り上げるのは難しく、これまでちゃんと教えたことがない。
今日の話を参考にじっくりやっていきたい」と話した。

 小谷さんの指導教授である神戸女学院大学の石川康宏教授は、「発言を聞いていて、日本にも明るい未来の種がたくさんあると感じた。
『若い人の無関心』は大人が正しく働きかけていないから。われわれの政治的教養の低さがこのような社会を作っている」と指摘した。

 パネルディスカッションの司会を務めたWAMスタッフの鈴木さわ子さんは、「話をすればすぐに伝わる人としか出会えていないのが現状。
そうではない人たちに伝えていく『言葉探し』をしていかなければならない」と締めくくった。

 「中学生のための『慰安婦』展」は来年5月25日まで行われる。(呉陽希記者)

[朝鮮新報 2007.6.13]
173無党派さん:2007/06/14(木) 20:50:16 ID:TsCHqxZQ
長年自民の支持者でしたが今回はお灸をすえる意味でも自民党には投票しないようにしようと考えています。
民主党で大丈夫でしょうか?正直、空中分解されそうで怖いです。ほんとのとこ、民主党に政権を担う能力があるんでしょうか?
本当に今回の選挙は迷います・・。
174無党派さん:2007/06/14(木) 20:53:58 ID:vfcYrhCX
不思議で不思議でならないことがある。
女子高生が超ミニスカートで自転車に大股開きで乗っているのに、
パンツが絶対に見えない。なぜなんだ???

誰でもいいから、その謎を教えてくれ。
175無党派さん:2007/06/14(木) 21:02:49 ID:PMVuhKC1
>>173
民主党参議院選挙マニフェスト
・中学卒業まで子供1人につき月額2万6千円支給します。(2005年衆議院選時は1万6千円)
・出産手当を20万だします。
・高校を無償化します。
・国民年金保険料は無料化、税を財源に最低7万円を保障します。
・農家には生産費と市場価格との差額を支払う「戸別所得補償制度」を導入します。
・高速道路料金を無料にします。
・消費税は5%を維持します。
・憲法改正については検討中です。
★これらの政策を実行するための財源については説明できません←←←←←←←←ココ注目!

所得税住民税半減にもまったく真実味がなかった小沢一郎。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/49-52n
ふざけた政策やっと取り下げたかと思ったら今度は年金か。
国民年金税方式だけでも所得税半減の倍、12兆円は新たな財源が必要と
思われる。財源措置もないまま見切り発車すれば国が傾きかねない予算規模。
やはり壊し屋疫病神。小沢、今度は日本を潰すつもりか。

甘い誘いには毒がある。耳障りのいい話だけする奴の言う事は
絶対聞いてはいけない。ばら撒き無責任政治の小沢民主党に投票する
ぐらいなら自民、公明、社民、共産、国民、新党日本、どれでもまし。
小沢民主党が政権を取れば日本の国が潰されかねないのだから・・・
176無党派さん:2007/06/14(木) 21:31:44 ID:TsCHqxZQ
>>175
173に書き込みしたものです。
私は消費税を15%程度まであげるのは仕方ないかと思っているのですが、財源不明な民主党のマニフェストは
正直胡散臭くて仕方ありません・・。
正直なところ消費税UPも公約に入れたほうが説得力があって投票に結びつく気がします・・。
177無党派さん:2007/06/14(木) 22:09:24 ID:iFh8fJYh
消費税財源にすると在日も消費税払ってるわけだから
確実にこれを根拠に年金よこせって更にわめいてくると思うけど
その辺なんか対策されてるの?
在日に年金あげる布石?
178無党派さん:2007/06/14(木) 22:18:16 ID:z68oEMt6
>>161-164,>>173
他スレからのコピペだがこんな見方がある。政権運営したことないから不安面は分からなくないが、やらせる方がいい。
それによって自民党も自浄努力するだろうから。

320 :無党派さん :2007/06/14(木)
>>315
細川政権は自民党を下野させたことで喜びすぎて、官僚支配の体質をそのままにした。つまり実質的な改革ができなかったところで揚げ足を取られてしまった。
しかし民主党は今回の長妻をはじめ抜本的に改革する議員が中心になれば期待できる。民主党も変な奴がいるのも事実だが、そんな奴らは黙らせれば>>314のように期待はできる。

321 :無党派さん :2007/06/14(木)
>>320
喜びすぎたというよりは、できなかったというのが正しいかと。
小さな党が無理に連立したのだから、そもそも官僚支配の体質をなんとかするような
余裕はないし、分断工作されたら崩壊してしまう。

それに、官僚に対抗するには、官僚というシンクタンクを使わずに、自前で改革案を
作っていかなければならなかったが、細川政権がいきなりそんなことをやるのは
現実的に無理だった。

しかし結論は一緒で、民主が小さな党から第一党に成長するのなら、余裕はあるし
簡単な崩壊もない。
さらに、結党から11年で、自前で改革案を作るための人材と組織は
着実に育ってきている。
細川政権のようなことはありえないな
179無党派さん:2007/06/14(木) 22:18:33 ID:cCmNNHzQ
金融相:政治団体10万円記載漏れ緑関連の業者団体
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070614k0000e010067000c.html

山本有二金融担当相(衆院高知3区)の政治団体「自由政策懇話会」が、
緑資源機構の工事受注業者らでつくる「特定森林地域協議会」(昨秋解散)
の政治団体「特森懇話会」から03年に10万円の献金を受けながら、
政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。
山本氏は、同機構が公正取引委員会の家宅捜索を受けた直後の5月1日に総務省に修正を行っていた。

特森懇話会は、04、05年開催の山本氏の政治資金パーティー「21世紀フォーラム」で、
パーティー券計40万円を購入。03年には10万円を寄付したが記載がなかった。山本事務所は「隠す意図はなく記載ミス。
事件が発覚したから修正したのではなく、偶然タイミングが重なった」としている。
同懇話会は03〜05年、自殺した松岡利勝前農相を含む国会議員21人に計822万円を献金し、今年1月に解散した。


はい、山本有二終わったw
180無党派さん:2007/06/14(木) 22:47:50 ID:TsCHqxZQ
>>177
私個人は、在日の外国人に年金を出す必要も理由もないと考えています。
ただ観光にしろ就労にしろ外国人からも税金が取れるという意味ではお得な方法だと思います。
また、不当な方法で取得しえたお金も日本国内で使えば消費税を支払わなければなりませんし・・。
滞納者などが出て不公平感もあまり出ないのではないでしょうか?
部外者などからも徴収して日本国民に還元できるという意味でもお得と思うのですが・・。どっちにしても財源不明確で荒唐無稽な状態では反自民=民主となれない現実があるんじゃないですかねぇ。
181無党派さん:2007/06/14(木) 23:10:43 ID:hOljRN5H
>>122
 【栃木県と愛媛県の有権者の皆様へ】
  この選挙区の対立候補は自民党の山崎派所属の現職の参議院議員でございます。
  この二人を絶対に選挙で倒して、民主党公認候補又は民主党推薦候補を勝利に導きましょう。
  山崎派会長の山崎拓前自民党副総裁は過去にスキャンダルを起こしており、2003年に行われた総選挙で、
  当時の民主党公認候補に倒された経緯がありましたがその後、2005年の補欠選挙で議員復帰を果たしておりますが、
  次期総選挙で、山崎派議員全員と加藤紘一氏を落選しなければ、日本の政治は全く変わりません。
  今回の参議院議員選挙で、栃木選挙区と愛媛選挙区で勝利すれば、日本の政治改革が一歩前進いたします。
  (※当時の民主党公認候補=その後、学歴詐称などで衆議院議員を辞職しているが、現在は九州・宮崎にいるようです。)
182うじ虫野党のミンス:2007/06/14(木) 23:14:11 ID:anS2Pf+i

総理大臣は「すべての公務員の不祥事の責任がある」とでも言いたいのだろう。
ポリ公が万引きしたら、総理大臣が悪いのか、ドアホー。
社会保険庁の自治労に加入の職員が、年金を使い込み放題で、それも総理大臣か??

テメエラ「うじ虫野党のミンスが政権を取れない理由」が、そこよ。
テメエラの仲間だろう、自治労加入の社会保険庁のすべての職員は。

自治労から政治献金を、いくら貰っているのよ、売国奴のミンスは??
自治労の言いなりの飼い犬「クソ野党のミンス」のうじ虫どもよ。
183無党派さん:2007/06/14(木) 23:21:14 ID:FcgqLvVf
ジミンス厨は口が汚いな
184無党派さん:2007/06/14(木) 23:23:47 ID:8lfFnD2D
05年、衆議院解散日(投票日1ヶ月前)の民主党関係者の多くの声

「今日が選挙の投票日であればなあ・・・・」←結果、大惨敗w

07年、投票日40日前の民主党関係者の声

「今度こと今日が投票日であればなあ・・・」←今ここ
185無党派さん:2007/06/14(木) 23:34:11 ID:cCmNNHzQ
起死回生の政策を一つ提案するとすれば、

正社員に付けなくて困っているフリーターや、
漫画喫茶で寝泊まりしている若者を、
国が独身寮を提供して集め、介護福祉士として再教育してから、
各地方の自治体などで準公務員として採用してあげればいいんだよ

人手不足で、今後ますます人手が必要になる職業だし、介護ってのは力仕事だ
遊ばせて将来は、国が生活保護で面倒見たり、食べられなくて犯罪に走られるよりも、
雇って働いてもらった方が社会的コストは安いよ
186無党派さん:2007/06/14(木) 23:38:39 ID:qEcdtaHd
今度の参議院議員選挙はほっといても
民主党が勝つよ。
187無党派さん:2007/06/14(木) 23:45:52 ID:YCkNkX2V
>>186
まだ一ヶ月間何が起こるか分らないから油断するな!
188無党派さん:2007/06/14(木) 23:55:53 ID:/YkEmp4A
誰か菅氏を止めろよ。
今日わざわざ会見を開いて、自民党の中川幹事長について、一連の年金問題の発端となった、自身が厚生大臣として出席した当時の閣議には、
「中川幹事長は科学技術庁長官として出席していた。その点で中川幹事長も責任は免れない。」
とかぬかしたらしいが。。。


これを言うには、まず自身の責任を認めているという前提にたたなきゃ駄目だろ?
それとも本当に気付いていないの?
189無党派さん:2007/06/14(木) 23:58:40 ID:PLxx1pe6
>>178
>抜本的に改革する議員が中心になれば期待できる。
そういう議員の行動や発言がトップ3によって簡単にひっくり返されちゃうのが民主の最大の弱点。
はっきり言ってあの三人は表向きでもいいから引退して欲しい。この三人がトップに居座る限り
民主は国民から選ばれるのは難しいだろう。そう思えば前原がコケたのは痛すぎた。
あれで世代交代がストップしてしまった。

一番いいのはこの参院選の前に変わることだが、それはあり得ないのでせめて次の総選挙までには…
190無党派さん:2007/06/15(金) 00:03:32 ID:S4WaWSUV
>>178
育ってきているって、実際出している政策が>>175みたいな
デタラメ政策なんだから、育ってないのは丸分かりなんだがw

政府の不正を追及するだけならマスコミがあれば十分。
まともな対案も出せない野党なんか必要ありません。

政権交代は民主党>自民党となった時に実現させればいいんであって、
未熟な野党に政権交代なんかさせたら国民が損害被るだけ。
191無党派さん:2007/06/15(金) 00:07:52 ID:/YkEmp4A
>>184
まぁ、今回は大丈夫だと思うが、正直、与党が模索し始めた会期延長について、
「与党が負けそうなので、9回になったら10回までやろうと言い出しているようなもの。」

とかマスコミや評論家じゃあるまいし、責任ある立場の人間が公式に言うなよって気がするは確か。
もう勝つ気かよ?って言われてしまう。

なんでもっとしまっていけないのかな?
192無党派さん:2007/06/15(金) 01:47:13 ID:TQVWXRV7
>>189-190
ではあんた方は永遠に自民党政権がいいのか?
193無党派さん:2007/06/15(金) 01:49:35 ID:tVHusSVg
>>188
菅さんは、自身の政治的立場の確保の為、いらない事している。
それらもすべて、もう勝ちは決まったという前提から勝った後の事しか頭にないって気がする。
194無党派さん:2007/06/15(金) 01:55:20 ID:CVQ/9+g7
>>173のマニフェスト見てたら民主にも票入れたくなくなってきたわ。なんか胡散臭い。
消費税5%維持してたら赤字になるんじゃね?
支給する金はどこから湧いてくるんだ?
195無党派さん:2007/06/15(金) 01:56:22 ID:CVQ/9+g7
>>175の間違いだた
196無党派さん:2007/06/15(金) 02:36:14 ID:0bmcsIST
民主党のマニフェストは、具現化不可、を前提としてるモノだからねw
バカ国民と「具現化不可」と知りつつ非難せず報道するメディアのおかげで
気楽な国会を過ごせるわけなんだよなw

民主党は高卒が多いから、経済・金融に弱いのが難点かな・・
197無党派さん:2007/06/15(金) 05:22:43 ID:Ii6yFKyz
年金問題の元凶の自治労を抱えてる民主党が、公務員改革など出きない!
国民は、公務員の共済年金だけが安全地帯に有る事に対して、必ず怒りが
爆発する!小沢民主は、早く選挙互助会を止めて政策事に分裂しろ!
198無党派さん:2007/06/15(金) 11:23:34 ID:3JkLmOYg
>>173
今度の選挙は本当に迷うね。自民を下野させたいのだが、民主の政策を見れば見るほど
投票する奇が失せてくる。親特亜 組合依存体質も気になる。
僕は比例では新党日本か中山恭子(自民)のいずれかを考えているか、地方区は未定。候補者本位で決めようと
思っている。
199無党派さん:2007/06/15(金) 11:32:31 ID:2RW4mrDk
比例の東京重点候補は誰ですか〜
200無党派さん:2007/06/15(金) 11:33:05 ID:3JkLmOYg
>>196
全くだね。以前は民主はホワイトカラー 都市中間層・高学歴層に支持者が多かった。
僕も以前は民主支持だった。だが民主は年々劣化してきて残念だ。
実現不可能な理想マニフェストでもかまわんが、夢がある、或いは胸がスカッとする(例 社会保険庁職員の全ボーナスカットなど)
大衆迎合なら大衆迎合に徹した政策を出せばいいんだ。
民主案はどれも中途半端で『民衆はこれでもウケル』とタカをくくっている。
共産党のほうが気持ちいい。
201無党派さん:2007/06/15(金) 11:36:52 ID:N6lj1Q5t
公明党のマニフェストって、外国人参政権は入っているの?
202無党派さん:2007/06/15(金) 11:48:04 ID:3JkLmOYg
>>186
おそらく そうなるね。この追い風で民主が巻ければ、民主はよほど信頼されていないmちゅうことになる。
5〜10議席の差で民主は勝つんじゃないか、と思う。
でも、それでええんか? と。僕は自民が負けるのはかまわんが民主が勝ちすぎるのも問題、と考えている。
自民には不満 民主には不安 というやゆだな。

連投すまそ
203無党派さん:2007/06/15(金) 11:49:58 ID:hmeHVksi
他の板でも民主を見限って共産に入れる宣言してるヤツらも
増えてるしなぁ(まあ工作員も多いのかもしれんが)
あんなある意味自民以上に強権的な政党に流れるほど、民主は
魅力がないのかと思うと悲しくなる。
204無党派さん:2007/06/15(金) 12:28:52 ID:xNBTfoI+
民主党は野党でいる方がいい仕事をする。
過半数は与えない方がいい。
205うじ虫野党のミンス:2007/06/15(金) 12:37:13 ID:9HBY3kzl
「年金記録問題検証委員会」総務省に設置

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070614it13.htm

総理大臣は「すべての公務員の不祥事の責任がある」とでも言いたいのだろう。
ポリ公が万引きしたら、総理大臣が悪いのか、ドアホー。
社会保険庁の自治労に加入の職員が、年金を使い込み放題で、それも総理大臣か??

テメエラ「うじ虫野党のミンスが政権を取れない理由」が、そこよ。
テメエラの仲間だろう、自治労加入の社会保険庁のすべての職員は。

自治労から政治献金を、いくら貰っているのよ、売国奴のミンスは??
自治労の言いなりの飼い犬「クソ野党のミンス」のうじ虫どもよ。

◆ 選挙直前に「中間報告」で、諸悪の根源が暴露される ◆
◆ うじ虫のミンスよ、楽しみにしてな wwwwww ◆
206無党派さん:2007/06/15(金) 12:37:50 ID:AVhYgGOI
>>203
共産は、衆院に50議席ぐらいあるのが丁度いい
207無党派さん:2007/06/15(金) 12:41:58 ID:fTacnG8+
>>206
共産党は「必要悪」だが、5議席くらいで十分。
208無党派さん:2007/06/15(金) 12:45:51 ID:N6lj1Q5t
比例は自民、民主以外へ
209無党派さん:2007/06/15(金) 12:47:37 ID:zMTSLwT2
参議員では15くらいあってもいい。

自分は新潟だけど
選挙区森ゆう子
比例区共産党
に決めている。
210無党派さん:2007/06/15(金) 12:49:33 ID:QKqX2XsC
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1178535614
ID:0bmcsIST>>755はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
211無党派さん:2007/06/15(金) 12:58:27 ID:sHIkm7Wa
>>229
新潟選挙区は山本あっきーに入れてあげて欲しいなあ
212無党派さん:2007/06/15(金) 13:04:19 ID:hmhWUEBM
自民は麻生が総理になれば一気に復活しそうだけど、
人材難の民主にはその展望すらないからな、、、

参院選勝っても、その次の選挙でまた大惨敗食らって数年内に解党だろう
213無党派さん:2007/06/15(金) 13:10:32 ID:N6lj1Q5t
自民党は野党でいる方がいい仕事をする。
過半数は与えない方がいい。
214無党派さん:2007/06/15(金) 13:15:16 ID:92vd8fCC
明副幹事長が離党意向 民主からの出馬模索か

 公明党副幹事長で参院議員の福本潤一氏(58)=比例代表=が離党する意向を固めたことが15日、明らかになった。
福本氏は7月の参院選に立候補せず、引退する予定だったが、民主党からの出馬を模索しているとの見方もある。
同日午後にも記者会見し、説明する見通しだ。

 与党幹部が野党からくら替え出馬すれば極めて異例の事態となるだけに、公明党は慰留する方針だ。

 福本氏は広島市出身で、東大大学院修了後、愛媛大助教授などを経て、1995年の参院選で初当選し現在2期目。公明党で参院国対副委員長などを歴任し、小泉内閣で農水政務官を務めた
215無党派さん:2007/06/15(金) 15:17:42 ID:PrzSsFL0
>>204
自民も野党でいるほうがいい仕事する。多分、今の民主よりよっぽど。
「与党である程度仕事してくれる政党がいれば」※
その党を政権党、自民を野党にするほうがよくなる。

※に民主党が該当するかどうかは人によって判断が変わるだろう。
216無党派さん:2007/06/15(金) 16:10:48 ID:cw3qg9ij
慰安婦強制性否定の全面広告=日本の議員・言論人有志−米紙
 
【ワシントン14日時事】戦時中の従軍慰安婦問題で、
日本の超党派国会議員有志や
言論人グループなどが14日付の米紙ワシントン・ポストに、
慰安婦らが日本軍によって強制的に慰安婦にされたことを示す
歴史文書は存在しないなどとする全面広告を出した。

この広告は「事実」と題され、平沼赳夫元経済産業相(無所属)、
島村宜伸元農水相(自民)、河村たかし衆院議員(民主)ら
超党派の議員グループのほか、政治評論家の屋山太郎氏や
ジャーナリストの桜井よしこ氏ら言論人が賛同者として名を連ねている。

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007061500134

マジレスだけど河村先生を見直しました。
民主党内でこのような考えの先生方が増えたら冗談抜きで投票してもいいと思いました。
217無党派さん:2007/06/15(金) 16:56:39 ID:QDwPjqE7
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


民度www
218無党派さん:2007/06/15(金) 17:45:35 ID:3JkLmOYg
>>204
僕もそう考えている。与野党伯仲で 政権に対するチェック政党。長妻や馬渕なんかすごくいい。
与党より絶対に野党だ。僕は中央は自民 地方首長は民主 地方議会は共産・市民派 がいいと考えている。
民主は中央では自民を糾弾する抵抗野党 地方では利権を断つ改革知事 の政党でいい。

これが今の日本に向いている。民主には今より伸びてほしいが伸びすぎはいけない。
過ぎたるは及ばざるが如し。国民の身の丈にあった議席配分がいい。
219無党派さん:2007/06/15(金) 17:53:10 ID:pAL8G0GA
実際は都市部が民主党が多く当選して、地方は自民党ばっかり
220無党派さん:2007/06/15(金) 18:04:08 ID:3JkLmOYg
>>219
僕が言ってる中央とは中央政界。日本の知事は3分の1が官僚出身。民主は元議員を積極的に知事に
擁立してほしい。しかし 地方の民主幹部は自・民相乗り志向だ。嘆かわしい。
221無党派さん:2007/06/15(金) 18:13:41 ID:qNLC/9Og
>>218

バカだな。政権交代が無かったからこうなったんだろう。
健全な民主主義とは政権交代があること、政権交代を恐れない民度があることだ。
222無党派さん:2007/06/15(金) 18:17:02 ID:N6lj1Q5t
自民党の半分と民主党の連立政権による政権交替がいいんじゃないか
そのために、参院で与党が敗北してほしい
223無党派さん:2007/06/15(金) 18:26:05 ID:3JkLmOYg
>>218
政権交代とは手段であって、目的ではない。社会が良くなると分かれば政権交代はウェルカムだが、
今の民主はかなりリスキーだ、と考えている。僕は今の民主は君の言う“健全な”政党になっていない
未成熟な政党だと思う。もう少し成熟したら政権は取れる。世間がそうする。

以前 菅直人が「一度政権やらせて下さい。ダメなら代えてください」とか言ってたが、
政権奪取と掃除当番は違う。 民度が低いのは有権者か菅直人か、どっちかな。
224無党派さん:2007/06/15(金) 18:27:09 ID:N6lj1Q5t
それは参院選が終わってから考えればいいことじゃないか
225223:2007/06/15(金) 18:28:08 ID:3JkLmOYg
アンカーミス >>221 が正解。
226無党派さん:2007/06/15(金) 19:13:56 ID:UTA1r8cK
民主に何を期待するんだ?
自民叩いてるだけで
自分の党の政策すらパクリじゃん。

民主党が年金政策をパクリ?
民主党は8日、参院選のマニフェストに、保険料納付履歴を記載した「年金通帳」を
すべての公的年金加入者に交付することを盛り込むと決めた。
年金手帳は年金記録紛失問題への抜本対策として導入する予定だ。
これに反発しているのが、「新党日本」だ。というのも、「年金通帳」制度は
2005年総選挙に同党が目玉政策として掲げたもので、今夏の参院選でも
前面に出して戦う予定だ。同党関係者は私の取材に「民主党案は明らかな
模倣・パクリだ。公党が堂々と他党の政策を真似るなど、
モラル・ハザードではないか」と語った。
http://www.janjan.jp/election/0706/0706127181/1.php
http://www.janjan.jp/election/0706/0706127181/img/photo10.jpg

民主は無くなってくれ
これからは国民新党と新党日本などのいわゆる新党の時代
227無党派さん:2007/06/15(金) 19:15:52 ID:N6lj1Q5t
>>226
捏造乙
228無党派さん:2007/06/15(金) 19:24:48 ID:gpKlzK22
政権交代はあったが大失敗だった。
政権交代すれば自動的に日本が良くなるという幻想は消え、
政権交代して何をするか、何が出来るかに焦点があたるようになり、
対案路線やマニフェストに注目が集まるようになった。
229無党派さん:2007/06/15(金) 20:34:47 ID:JkoUmmz2
だが現実には政権交代と念仏のように唱えてるだけの自称準備党存在するだけ…
230無党派さん:2007/06/15(金) 20:44:09 ID:4Hqq8B//
長期政権はだめだってやたらいうけど
民主誕生以前で自民に代わってこいつらにやってほしかった
なんて政党あったの?
231無党派さん:2007/06/15(金) 21:42:36 ID:jQ5sqUFM
>>230
社民連、二院クラブ。いずれも少数政党で力がなかった。
232無党派さん:2007/06/15(金) 22:11:35 ID:JkoUmmz2
新進党から小沢一派を排除すれば当時の「中道」政党再現になるでしょうな。
革命バカでもなし、自民に対しても是々非々。
233無党派さん:2007/06/15(金) 23:24:12 ID:GLFinXz3

基本政策で対立軸を作れないでいながら念仏みたいに政権交代を唱えたって世論は動かない
234無党派さん:2007/06/16(土) 00:19:45 ID:Xt2jpbz8
公明離党の福本議員、野党から出馬の意向 民主は否定的
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY200706150416.html
235無党派さん:2007/06/16(土) 03:51:10 ID:HtFDTiRL
>>226
日付に注目。これは05年郵政解散の時の公約。

年金情報ひと目で 民主、「年金通帳」導入を公約に
2005年08月30日
http://www2.asahi.com/senkyo2005/news/TKY200508290377.html
236無党派さん:2007/06/16(土) 05:32:58 ID:2qJdQxzT
>>235
いかんせんこの選挙の時は郵政民営化の小泉劇場が目立ち過ぎたな。
民主党は当時の選挙で郵政にそっぽを向き、せめてこちらを前面にすべきだった。
そうすればあそこまで惨敗はしなかっただろう。
結局マニフェストの大安売りで、民主党の主張がぼやけ過ぎて小泉劇場に惨敗。
237無党派さん:2007/06/16(土) 05:38:58 ID:2gjHpi6N

我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱら大和民族が創造したものである。
大和民族は人類の天照大神であって、その輝く額から、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、
神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
大和民族ともっとも激しい対照をなすものが朝鮮人である。この世界に朝鮮人しかいなければ、
彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。

我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために配慮しなければならない。
今日我が民族は、地上で滅亡する時点に、あるいは奴隷民族として他の民族に奉仕することになる危機に陥っている。
我々は我が祖国の存続のために、我々の子供たちの日々の糧のために、格闘しなければならない。
闘争によって、武力によって、最後の精神力まで緊張させ、世界の強国となり、朝鮮人を殲滅することによってのみ、
我が偉大な日本民族は生存することができる。

金融界およびメディア界に侵食する在日朝鮮人は、日本国の破壊を企んでいる。
寄生虫である朝鮮人は、若い大和撫子を辱め、かけがえのない優秀な血を汚し続けているのだ。
各種の黴菌、虱に蚤に朝鮮人。すべて駆逐されるべき害虫どもだ。朝鮮人の全滅は我々の聖なる職務である。
我々は大韓民国に対しては、友情を示してきた。協力も惜しまなかった。だが、友情は一方的だった。
警告しておこう。いずれ我々の我慢にも限界がきて、朝鮮人の口は封じられる。

もう一度言う。民族主義というものは、人道上の問題ではない。在日朝鮮人の駆除、それは蚤や虱退治と同じく衛生上の問題である。
我々は朝鮮人を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として。
全日本国民に義務を全うするよう期待する。また必要ならいかなる犠牲も払うよう期待する。
日本国民は、不名誉に甘んじない。我々はあらゆる辱めから解放されたのだ。日本国民は、再び強さを取り戻した。
その精神において強く、その意志において強く、その不屈さにおいて強く、忍耐力において強くなった。
天皇陛下、陛下に感謝します。我ら日本民族とその祖国に、その自由に、どうか祝福を。
238無党派さん:2007/06/16(土) 06:52:55 ID:0GFQgUFv
20 :名無しさん@八周年:2007/06/16(土) 04:41:16 ID:zeUF3aAi0
速やかな実態解明と対応に指導力を発揮してない責任が、安倍にはある。

第166回国会 予算委員会 第8号(平成19年2月14日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816620070214008.htm
>○安倍内閣総理大臣 ただいま御提案がありました緊急事態宣言をすべての被保険者に出す、
>これは年金そのものに対する不安をあおる結果になる危険性があるのではないか、私はこのように
>思うわけでありまして、

民主党:消えた年金記録の審議はこれから始まる 山井議員、代議士会で 2007/05/31
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10110
> 山井議員は、特例法案の問題点を再度指摘の上、時効によって支払われなかった年金は
>約950億円で人数は約25万人と、昨日の内山議員の質問で判明したことに言及。この3週間、
>民主党が時効の被害者と払ってこなかったお金を問い続けたものの、政府は逃げ続け、強行採決して
>最後に数字を出してきたとした。「民主党が追及しなかったら、950億円、払うべき年金を
>払わなかったことを、知らん顔をして逃げ切ろうとしていた」と政府の姿勢を批判し、数字が
>氷山の一角にすぎない可能性を挙げてさらに審議を求める姿勢を示した。
239無党派さん:2007/06/16(土) 09:15:39 ID:Ee6Q10BL
いつも「審議が尽くされてない」って言ってるんだから、
国会の会期延長は民主党にとっては願ったり叶ったりじゃないの?
240無党派さん:2007/06/16(土) 09:46:42 ID:NcvUcU5L
ウェークアップで前原も審議を尽くすのは良いことと言ってたな。>テロ行為。
241無党派さん:2007/06/16(土) 10:03:30 ID:CvmcqHFW
>>239
それ以前に審議時間がどうのというくらいなら審議会をサボるなといいたい。
242無党派さん:2007/06/16(土) 10:12:11 ID:DU22HyDo
509 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 05:03:38 ID:62CoOtYW0
FC東京・梶山、「美しい国」の顔に!安倍首相をアシスト
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200706/st2007061605.html

520 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 06:27:02 ID:ZSJl7AVC0
安倍が首相として問題あることがこれでハッキリした。

532 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/06/16(土) 07:28:14 ID:HryH1TdF0
つまりこういうことか。

安部首相、年金問題等で支持率急降下

国民の目を違うほうへ向けさせようと画策

ハンカチなどのメジャーどころを避けて、あえてマイナーな梶山をプロジェクトに抜擢 ←今ここ

「あんな奴知らないぞ!しかもあんなに目が泳いでるし!」と国民の怒り爆発

国民の目が年金問題から梶山問題へと移る

いつの間にか年金問題収束へ

首相、ウマー
243無党派さん:2007/06/16(土) 10:16:50 ID:2drcFBmN
そもそも、国民投票法案に関しても、与党側は民主党の
案を丸呑み同然で法案だしたのにいつの間にか強行採決
する与党は許せんとなってたからな。
 ほとんどの法案を強行採決扱いできるんと違うか。
244無党派さん:2007/06/16(土) 10:41:09 ID:xVaWwhej
>>239
次の国会でやればいい。
参院議員の任期切れと参院選が迫ってるのに、日本中に迷惑をかけてこの国会での採決にこだわるのこそ
不十分な審議を助長する行為。
だいたい先月までは“会期延長できないから急がなきゃ”と言ってた自民が、
年金で炎上したら“延長したい”と全く逆の事を言い出したから叩かれてる。
245無党派さん:2007/06/16(土) 10:54:13 ID:BcN0GVTX
延長の流れになってるね
246無党派さん:2007/06/16(土) 10:56:25 ID:id3/y/ds
前回の衆院選は郵政民営化一本のシングルイシュー選挙になってしまった。
今回は 郵政選挙を反省し 年金問題一本のシングルイシュー選挙になってはならない。

・・・とか言うわけねえよなあ、民主党。
247無党派さん:2007/06/16(土) 11:21:37 ID:b5MwEMTJ
民主党の比例候補に日蓮正宗の信徒が立候補してるが、民主は、
完全に反公明・創価の旗を掲げるのか?もし政局によって公明と連立
したら、この正宗信徒候補は、大変な背信行為になるぞ!小沢は反大作の
宣言はしてないぞ!
248民主党の大好きな中国!:2007/06/16(土) 11:26:52 ID:CvmcqHFW
中国・山西省、児童1000人以上に強制労働=中国紙
http://www.chosunonline.com/article/20070614000026
 中国・山西省臨汾市一帯のレンガ工場で、誘拐された子供1000人以上が強制的に
働かされていることが分かった、と中国の夕刊紙「北京晩報」が13日に報じた。
 同紙によると、子供たちは河南省鄭州などの駅周辺で騙され、山西省臨汾や
運城にあるレンガ工場が集中している地域に500元(約7530円)で売られたという。
 また、レンガ工場は子供たちを1日14時間働かせ、食事も十分に与えず、暴行を
加えていたことも分かった。
 強制的に働かされている子供たちの中には8歳の幼い子供もおり、最長で7年間
働かされたケースもあるとのことだ。
 この事実は、レンガ工場で強制的に働かされていた息子を救出した父親らが
インターネットに実態を告発したのをきっかけに、明らかになった。
 同紙は「児童強制労働の実態がインターネット上に掲載されてから6日間で58万件
ものアクセスがあり、現地当局への批判が相次いでいる」と伝えている。
 臨汾では今月8日にも成人労働者31人が1年以上監禁された状態で強制的に
働かされていたことが明らかになり、物議を醸していた。
NEWSIS/朝鮮日報JNS
249無党派さん:2007/06/16(土) 11:41:59 ID:g6nN2gGD
>>242
つーかこいつ(梶山)の所属してるクラブって、
半島人が牛耳ってるクラブだろ?
250無党派さん:2007/06/16(土) 12:05:50 ID:UMU6rJvg
>>244
本質的な反対理由は延長しないほうが選挙に有利だからだよ。
逆もまたしかり。
大本営発表をここに写し書きしたって無意味だと思うよ。
ある程度政治に興味がある人が見てるんだから。
251無党派さん:2007/06/16(土) 12:27:52 ID:NcvUcU5L
>>247
自民も民主も反草加の宗派から支援を得てるし、候補も出してる事実。
民主は草加を負われた議員を2人も抱えてる事実。

むしろ草加への影響が大きいかと。
252佐藤総研:2007/06/16(土) 12:54:38 ID:Oas6HNQB

もし、例の自民の菅批判ビラを入手してばらまくと法律に触れるのかな?
253無党派さん:2007/06/16(土) 12:58:44 ID:xVaWwhej
>>250
何が言いたいのやらw

有利不利以前に、参院議員の任期がまた後ろにずれたり、日常的に夏休み選挙になったりするのは
迷惑きわまりない。自民以外は損をする状況でしょ。
客観的な視点からも批判されて当然。

>>246
むしろ、”年金問題は衆院選でも訴えてきたのに、シングルイシューでごまかされてしまった。”
という主張もできるから、民主はどう転んでもその点では負けがなさそう。
254無党派さん:2007/06/16(土) 13:10:03 ID:06MQKlKe
つーか、もうここまできたら
民主は安倍の好きなようにやらせてやればいい
255無党派さん:2007/06/16(土) 13:29:10 ID:C9c/drpm
>>254
そーいうこと。じたばたしないで地道にやることだね
256無党派さん:2007/06/16(土) 14:21:02 ID:CvmcqHFW
内閣総理大臣        村山富市
法務大臣           前田勲男
外務大臣           河野洋平
大蔵大臣           武村正義
文部大臣           与謝野 馨
厚生大臣           井出正一
農林水産大臣        大河原太一郎
通商産業大臣        橋本龍太郎
運輸大臣           亀井静香
郵政大臣           大出 俊
労働大臣           浜本万三
建設大臣           野坂浩賢
自治大臣           野中広務
内閣官房長官        五十嵐広三
国家公安委員会委員長 野中広務   
総務庁長官          山口鶴男
北海道開発庁長官    小里貞利
防衛庁長官         玉沢徳一郎
経済企画庁長官      高村正彦
科学技術庁長官      田中真紀子
衆議院議長        土井たか子

公安調査庁長官     緒方重威
日弁連会長        土屋公献
257無党派さん:2007/06/16(土) 16:58:00 ID:xipNyXFS
>>242
よう分からんが、梶山ってどんな選手なん?

>>249
kwsk
258無党派さん:2007/06/16(土) 19:36:46 ID:wKSw6qoC
自党の政調会幹部ですら財政的に説明出来ないと認めている民主党のマニフェスト。
こんな党に政権任せたら国が潰れる。


◇消費税影潜め、財源に不透明さ

 参院選に向け民主党が1日発表したマニフェスト原案は、小沢一郎代表の方針を受け、
年金や格差是正など生活に直結する問題に財源を集中投入する方向性を打ち出した。
ただ、消費税率アップなど負担増の政策は影を潜め、財源には不透明さが残り、与党
からは「バラマキ」との批判も出ている。説得力のある政策的な肉付けが課題となりそうだ。

 財源問題をめぐって不満もくすぶる。同党は05年衆院選のマニフェストで、年金目的消費税を
創設し、事実上税率を引き上げ年金財源をまかなうとした。ところが今回の原案は消費税率を
維持したまま、負担と給付の現行水準も維持するとした。党内には「なぜ負担を増やさないで
給付が維持できるか、前回との矛盾が説明できない」(中堅)との懸念が根強く残っている。

 原案による国の財政バランス試算では、各政策に伴う新たな歳出増は、子ども手当が
5・1兆円、年金財源が6・3兆円など計18兆円にものぼる。一方で、歳出削減は補助金改革で
6兆円、特殊法人改革で3・8兆円、公共事業費削減で4・0兆円など、計19・5兆円を見込むが、
実現可能性は不透明だ。

 こうした試算は、選挙前に負担増を嫌った小沢氏の方針が反映された結果だが、政調幹部も
「消費税を上げない前提だと、財政的な説明は難しい」と認めており、いかに国民の納得を
得られる説明ができるかが問われそうだ。

毎日新聞 2007年6月2日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070602ddm005010043000c.html
259無党派さん:2007/06/17(日) 01:29:09 ID:S1Xo1zKs
>>253
>自民以外は損をする状況でしょ。
自分で答え出してんじゃん。
会期延長しないほうが自分たちに有利だから延長反対。
延長したほうが有利であれば延長を強く要求し与党が拒否。
いつもの事だよ。
260無党派さん:2007/06/17(日) 03:38:14 ID:6kzRfDG1
>>258消費税を上げない前提だと、財政的な説明は難しい
特定財源の一般財源化で税源は充分に確保可能
261東○地○特捜部:2007/06/17(日) 03:48:09 ID:Naj/Gaqp
>>260
何の特定財源?
道路特定財源は民主党案だと道路公団の借金返すのに2兆円使うから
余る金はねーぞ。残りで道路の維持補修費抜いたら新規道路作る金も
ほとんど残らない。
262東○地○特捜部:2007/06/17(日) 04:10:12 ID:Naj/Gaqp
民主党のマニフェストは特別会計の見直しも、特定財源ももちろん全部含んだ計算だしな。
それで党の政策担当者本人が>>258みたいな事言ってるんじゃ世話ねーよ。

実際問題、特別会計なんて保険や年金財源がほとんどだし、穿り返したら
隠れ借金がぼろぼろ出てきて資金捻出するどころの騒ぎじゃなくなる。
地方交付金6兆削るとか素人目にも実現可能性のほとんどないような政策ばかり。

与党に突っ込まれ放題なのは目に見えていたけど、まさか政策作ってる当の本人から
突っ込みが入るとはね。さすがお笑い政党民主党w
263無党派さん:2007/06/17(日) 04:14:27 ID:ht+7M+Kn
特定財源を一般財源化させるだけで天下り公務員消滅しますよ
264無党派さん:2007/06/17(日) 04:17:41 ID:QLmafrje
公務員の天下り外郭団体は自民党の組織票だから自民党がメスを入れるのは無理だね
265無党派さん:2007/06/17(日) 04:20:08 ID:3U7EMY1/
>>264
そこで働いている職員のほとんどは官公労に入ってる、
つまり民主党の応援団なので、民主がメスを入れるのも無理。
266無党派さん:2007/06/17(日) 04:22:50 ID:ju6by9Rq
農協とか緑資源機構は、サラ金ヤクザだから何人殺されるか分からんぞ
267無党派さん:2007/06/17(日) 07:40:36 ID:S1Xo1zKs
よくわからないんだけど、無駄を省いたり改革したりで浮いた分を
新たなばら撒き政策に使ったら、現在発行している赤字国債は
そのまま発行しつづけて借金は増え続けるって事?
268無党派さん:2007/06/17(日) 08:04:11 ID:9HwsgLSL
>>264-265
このループもう見飽きた。
天下った官僚のうち、官公労出身者がどれぐらいいたのか
みたいなのが載ってるデータとかないの?
269無党派さん:2007/06/17(日) 08:29:18 ID:L19qw78m
民主党はこれを追求できるかな

【朝鮮総連支援】 なんと「現職」の公安調査庁職員が仲介と判明…北朝鮮関係の調査部署に所属
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182019883/l50
270無党派さん:2007/06/17(日) 09:02:38 ID:yrNQoSC3
公安調査庁というからには
清和会がらみだな。
271無党派さん:2007/06/17(日) 09:55:22 ID:Ssu7NITU
>>259
自民以外というのは、自民以外の日本人全員ってことだぜ。
夏休みまっただ中の選挙が改憲しないかぎり続くなんて、普通の国民に
何ひとつメリットが無い。

それを、”野党の党利党略”と矮小化すべきでない。
272無党派さん:2007/06/17(日) 10:58:25 ID:7Bs1lFOO
関連スレ

次期政権与党・民主/社民/国民新党、3党連立スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182044555/l50
273無党派さん:2007/06/17(日) 11:10:25 ID:Tn+kL3AS
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民大────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田──民────三重─民────高知─民───
山形──民────岐阜─自民───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─民─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民公───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:6 共:1 国:1 大:1 他:1 定数73
比例区
自:8 民:20 公:10 共:4 社:3 国:2 大:1 定数48
改選数
自:29 民:62 公:16 共:5 社:3 国:3 大:2 他:1 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:27 共:9 社:6 国:5 大:2 他:4 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
274無党派さん:2007/06/17(日) 11:36:52 ID:Uy7UW4n2
>>273
おまえさんは選挙のたびに妄想予測を述べてるが1度も当たったためしが舞い。
2年前の衆院選おまえさんは民主圧勝を予測したが、自民が勝ったw
275無党派さん:2007/06/17(日) 11:39:05 ID:CDfh9MwY
浣腸くせえ
276無党派さん:2007/06/17(日) 11:44:56 ID:Tn+kL3AS
>.>274
どうみても民主党が有利だ。
1人区で圧勝だ。
民主党は必ず勝つ。
277無党派さん:2007/06/17(日) 12:21:49 ID:LV48+xd0
小沢一郎が改革派を自称するのは、消防署の方から来たものですがと言って
消火器押し売りセールスする悪徳業者と同じぐらい詐欺だと思う。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
278無党派さん:2007/06/17(日) 13:30:18 ID:t6kD9yUs
>>277
自民公明の100年安心プランより信頼できますが、なにか。
279無党派さん:2007/06/17(日) 15:47:47 ID:jlJwtE+a
信頼w
280無党派さん:2007/06/17(日) 17:44:23 ID:VKaQUaf/
↓このまま行けば日本は大変なことになる。全員見ろ!

討論「日本と国際インテリジェンス戦争」1/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=qmShx7fK-ys
討論「日本と国際インテリジェンス戦争」2/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=y76FypRNPsk
討論「日本と国際インテリジェンス戦争」3/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=c6YDpVfXcmU
討論「日本と国際インテリジェンス戦争」4/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=v7eeRAxsLtM
討論「日本と国際インテリジェンス戦争」5/6(H19.1.27)
http://www.youtube.com/watch?v=7ltMjv8u_fg

281無党派さん:2007/06/17(日) 18:44:12 ID:Le4TQbUE
>>257
(梶山について)一言で言うなら「変態」です、五輪代表またはFC東京の試合を見てみると良いかと・・・

(下のご質問について)
【FC東京】植田朝日を徹底討論【ぶた】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1176467056/

194 名前:U-名無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 21:26:41 ID:X96qWUnU0
植田朝日の父親にも逮捕状
息子が息子なら父親も父親。

【「セイシン」社長らに逮捕状 (FC東京の204のクラブ株主)】
イランに不正輸出容疑 北朝鮮ルートも解明へ
http://news.pyongyangology.com/archives/2003/06/post_1415.html
http://www.fctokyo.co.jp/team_info/kabunusi.html
工学機器メーカー「セイシン企業」(本社・東京都渋谷区)が、
ミサイル開発に転用できる粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出していた事件で、
警視庁公安部は12日午前、

同社の植田玄彦社長(68)←FC東京ゴール裏リーダー植田朝日の父親

と同社役員ら計5人が組織的に関与していたとして、
外国為替及び外国貿易法違反(無許可輸出)の疑いで5人の逮捕状を取った。
午後にも逮捕する。同社は1994年、北朝鮮にジェットミルを無許可輸出していたことも判明しており、
公安部は逮捕を機に、米国が「悪の枢軸」と名指しした2国への不正輸出の実態解明に全力を挙げる。
調べによると、植田社長らは99年5月と2000年11月の2回、
国際的なガイドライン「ミサイル関連技術輸出規制」(MTCR)で輸出が
規制されている粉砕機「ジェットミル」2機と付属機器を、
通産大臣(当時)の許可を得ずに、イランの軍需企業と工科大学の軍事研究機関に輸出した疑い。

1台約2000万円で輸出されていた。
282無党派さん:2007/06/17(日) 21:52:12 ID:9HwsgLSL
N速+では常に「特亜」が論点。
総連本部の件で「与党も十分怪しい」説が出ると、反論がこれ。

>517 :名無しさん@八周年:2007/06/17(日) 21:43:45 ID:T4suP2K40
>>>490
>
>グッドウィル、コムスンは統一教会
>http://ameblo.jp/disclo/entry-10036397214.html
>
>
>まとめ
>
>すでに統一協会は宿主を民主に移動しました

どんなもんなんでしょ?
283無党派さん:2007/06/17(日) 22:33:52 ID:o4M9BBW8
最新世論調査では自民に投票するという人が多いようだが・・・

ttp://www.jiji.com/jc/e?g=e04&k=news&p=2007061700062
284無党派さん:2007/06/17(日) 22:45:48 ID:L19qw78m
この板は与論とも2チャンネルの大勢とも違う独自ワールドだし
285無党派さん:2007/06/17(日) 23:12:34 ID:BsCQEpum
栃木県と愛媛県の有権者はこれをご覧下さい。
 >>122 >>181
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144813495/391
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1168201458
286無党派さん:2007/06/18(月) 01:00:26 ID:T5nJfxPh
社会保険庁の杜撰な不始末処理のために国民の税金をつかうことは納得できない。
社保関連職員の給与を削って充てるべきだ。
それで足らないのなら議員・公務員給与を削って充てよ。
糞みそ一緒にするな。
公務員の厚遇も見直しの時だ!
287無党派さん:2007/06/18(月) 06:35:48 ID:BPMJfno0
地域格差とか言ってるけど、民主党マニフェストの
地方補助金6兆円削減って物凄い地方切り捨て政策だよ。
これで民主党政権が出来たら夕張市みたいな
財政破綻団体が全国に続出する。
288無党派さん:2007/06/18(月) 07:00:49 ID:R3iWLukd
>>287
それ以前に地方議会のあり方が問題。地方議員は数の割りに何をやってるのやら?
立法機能が特別にあるわけでなく、談合・ハコ物造りの余計なもの造るのを推進し、自民の族議員と結託してる。
それでは余計なものばかりに金を注ぎ込み慢性的な財政赤字になるのは当たり前。
国からの地方交付税も使い道を制約させるから、地域の実情に合わない使い方を強いられてしまう。
なので地方の独立性を強め、徴税・財政も各地方の権限で中央省庁から切り離すことが必要。
289無党派さん:2007/06/18(月) 07:33:57 ID:BPMJfno0
>>288
また民主党の受け売りみたいなこと言っちゃって。
地方補助金の内、公共事業費は4兆円余り。民主党が削減すると言っている
6兆円は極端な話、今の公共事業を全廃しても賄える額じゃありませんよ。

それに小沢民主党案みたいに全国を300に細切れにすると徴税権を地方に
渡す事も出来ません。税収の少ない田舎と、多い都会の財政力に極端な差が出るから。
だから前回の道州制マニフェストの時は税源移譲があったのに今回の300市マニフェストでは
一括交付の財源移譲だけになっちゃった。これは中央省庁の強い影響力を保持させる物で
地方分権とは逆行する考え方。

制度設計からして道州制は地方分権志向、300市一層制は中央集権志向の行政制度。
300市一層で地方分権という小沢民主党は何をどうしたいのか訳が分かりません。
頭が悪い政党である事だけはよく分かりますが、それなら政権交代なんて冗談でも言って欲しくないですね。
290無党派さん:2007/06/18(月) 07:40:16 ID:YuEV/POe


今週も大村秀章さんのおかげますます絶好調の民主です(笑)



291無党派さん:2007/06/18(月) 07:43:05 ID:Hyu51EZQ
大村先生の存在感が凄すぎて
民主党の存在感が薄れたな。
292無党派さん:2007/06/18(月) 10:28:38 ID:3Uw2VcX+
いくら愚民向けのビラとはいえ
「政権を持てば何でもできるんだよね」
はねーだろと思った。
293大村:2007/06/18(月) 11:28:18 ID:n8ZBQmf/
自民党をぶっ壊します!
294;:2007/06/18(月) 12:43:34 ID:J5FKSNYs
自民党どころか日本をぶっ壊すよ.
295無党派さん:2007/06/18(月) 12:51:11 ID:MkkzLQzi
くだんの朝鮮総連騒ぎの緒方・公安庁長官は、村山政権時代の人。
 ↓
ところで、公安調査庁を管轄するのは法務省。
 ↓
村山政権当時の法務省政務次官は、角田義一。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%92%E7%94%B0%E7%BE%A9%E4%B8%80
 ↓
角田といえば、こないだ朝鮮総連から献金をもらってたことがバレた、アレ。
 ↓
で、今、民主党は火消しに必死なわけだが。
 ↓
民主党の山田正彦なんか、便乗してパチンコ擁護をしでかしたり。
http://www.p-world.co.jp/news2/2007/6/15/news2250.htm
296無党派さん:2007/06/18(月) 17:59:08 ID:wbjOMLf8
衆院選への準備は進んでいるのだろうか?
297無党派さん:2007/06/18(月) 18:03:55 ID:36qniCJY
たとえば民主党を考えた場合、彼/女らを左と括ることは決して正しくないのですが、
その組合との関係において、今般の社会保険庁の問題を論ずるに当たり
民主党が組合のことをまったくといっていいほど取り上げないのは、
身内びいきといわざるを得ないでしょう。もちろん組合だけが原因というわけではないのですが、
組合の存在がまったく影響していないとするのもまた間違いです。

自民党が菅代表代行の厚生大臣時代を言挙げすることが批判されていますが、
それは自民党が政権を担当していることの裏返しで厳しい視線に晒されているからこそ。
組合について何ら言及せず、政府批判のみを重ねる民主党にしても同じ構図なのですが、
それについて世間から何も批判がないのは、政権担当能力を認められておらず、
万年野党だと過半から思われている帰結である可能性は、webmasterは相当に高いと考えています。
政府や自民党への批判の1割でいいから、組合にも問題があった、
総括と今後の改善策を組合自ら示さねばならない、とでも言っておけば、
民主党を見直すという人の数は決して少なくないでしょう。

http://bewaad.com/2007/06/15/169/
298無党派さん:2007/06/18(月) 20:27:34 ID:DwaboauC

【朝鮮総連支援】 「背後に“政治家”が絡んでいないか捜査せよ」…警察庁が指示★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182159513/l50
299無党派さん:2007/06/18(月) 21:55:48 ID:JypiVwEw
テレビタックル
安住の圧勝だな

テレビタックルは安住に任せろ!
300無党派さん:2007/06/18(月) 22:04:55 ID:6xrt22GN
年金問題で安住じゃダメだよ〜
歳入庁案を自民党案と大して変わらないなんて言っちゃったもん。

歳入庁に統合と同時にリストラすることと、国税庁の内部監査支配下に入るから、
下手した奴は逮捕できることを言わないと!
自民の偽民営化案と一緒なんていっちゃダメ。

やっぱ年金は長妻じゃないとなぁ。
301無党派さん:2007/06/18(月) 22:09:07 ID:LvXYqgVD
>>298
仲介者の元社長は、清和会元会長・三塚博の元秘書。
302無党派さん:2007/06/18(月) 22:22:51 ID:2oLjpxff
リストラできる法的根拠ってあるの?
303無党派さん:2007/06/18(月) 22:48:15 ID:DwaboauC
その法律をつくるんだよ
304無党派さん:2007/06/18(月) 23:04:18 ID:U/etr/Hv
805 :名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 22:49:20 ID:pyoaIzFs
>>799
社会保険庁の労組組織化率知っているか?
98%だぞ、だから一日5000タッチとかトンデモ就業規則が平気でまかり通ってたんだよ。
民主党が国税と社会保険庁統合時にリストラをするって言ったって、
官公労が最大の支持母体の民主党に余剰人員の首切りなんか出来る訳ない。

自民党案の最大の特徴は事業のアウトソーシング。社会保険庁をいったん解体、
民営化、非公務員化してリストラを容易にした上で、最雇用時に大幅な人員削減を実施。
年金の徴収、給付、記録管理の大部分を複数の民間企業にアウトソーシングする。
つまり今の社会保険庁は最終的に頭だけになって、手足になる年金事務作業はほとんど
民間企業が行うようになるんだよ。複数の民間企業に委託するのでそこで競争が起きてコストも下がる。

これじゃ社会保険庁の人間はリストラされまくりだと焦った労組職員が、自民党を負けさせる
為に自爆覚悟で民主党に情報リークしたって訳。民主党政権なら官公労のいいなりだしリストラも出来ない。
公務員として今後もヌクヌクと生きてけるから言う事無しだもんな。今、民主万歳とか言ってる奴らは
そんな怠け者労組の思惑も知らずにマンマと奴らの策に嵌って、怠け者社保庁職員をアシストしている馬鹿どもw
305無党派さん:2007/06/18(月) 23:08:39 ID:2oLjpxff
なら同時に公務員処罰法案でも提案したらいいのではないか
306無党派さん:2007/06/18(月) 23:08:48 ID:K6x/RwSb
http://www.amakiblog.com/archives/2007/06/17/#000435
こんな奴とっとと追い出せよ。
こんなネオコン野郎は、とっとと自民党に行って欲しい。
307無党派さん:2007/06/18(月) 23:24:01 ID:4v28fM3U
>>304
○枝野委員 そんなに民間の方が立派だったら、自衛隊も警察も民間にすればいいのになと思いますけれども。
今の話はうそですね。人事院に来ていただいています。
国家公務員法、勤務成績が悪い者、サボっていいかげんな者、あるいは能力に欠ける者、
適格性を欠く者、降格できますね、首にできますね。あるいは、
予算の関係、財源の関係、このままでは財政が破綻する、首にできますね、国家公務員法では。違いますか、人事院。

○鈴木政府参考人 お答えいたします。
国家公務員が免職等をされ得る場合としては、職務上の義務違反などの場合に、
国家公務員法の第八十二条に基づいて、懲戒処分として免職等が行われる場合がありますほか、
懲戒の意味を持たない処分といたしまして、いわゆる分限処分といたしまして免職等が行われ得る事由を国家公務員法は明定しております。

○枝野委員 やっていないのは管理者なんですよ。能力がない、いいかげんなことをやっている、
そういう公務員を首にしてこなかったのは管理者なんですよ。大臣であり、長官であり、地方の場合は知事や市長であり、
制度のせいにしてはいけないんですよ。やってこなかった行政執行担当者の責任が、見識が問われているんですよ。
通用しない、おかしな職員がいたら首にすればいいんです、ちゃんと規定はあるんだから。


要するに、自民は自分たちでケツ持ちたくないわけだ
民間に丸投げすれば仕事しなくていいからなw
308無党派さん:2007/06/18(月) 23:27:22 ID:DwaboauC
さて、、
【政治】衆院懲罰委員会で横光克彦委員長(民主)の不信任動議を可決 委員長不信任は60年ぶり、「前代未聞の暴挙」と民主反発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182176539/l50
309無党派さん:2007/06/19(火) 00:05:54 ID:L+satCqT
民主党が土井たか子社民党党首を推薦 [03/10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065700328/
拉致事件に関与か? よど号メンバー妻2人の逮捕状請求へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181657003/
【共謀罪】 ピースボートらも猛反対 民主党と社民党が反発し審議欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146009786/
【在日】 北朝鮮制裁に反対する「緊急行動」 民主党と社民党の議員も支持
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
【参院選】民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
【民主党大会】 中国共産党幹部や、社民党・福島氏、連合・高木会長らが出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
金政玉氏が民主党比例区で参院選に出馬・・・在日同胞が後援会結成
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179315525/
【都知事選】 浅野氏は北朝鮮による拉致を否定する学者からも支援…仙台市長が指摘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176121491/
【都知事選】 浅野氏、「勝手連」から「政党戦」に方針転換…民主・社民とがっちり握手
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175266248/
"朝鮮総連は大切な団体、群馬の社会党は朝鮮総連との関係が深かった” 民主党・角田氏、総連から献金…裏付け資料見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172915206/
民主党・近藤氏(愛知3区総支部)へ総連系企業から献金320万円
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170309784/
金正日生誕65周年記念フォーラムに民主党松岡議員が参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
「北朝鮮への経済制裁議論は尚早」 民主・岡田氏
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099736575/
【6か国協議】「日本だけが拉致問題にこだわると国益を損なうのでは」・・・民主党前原氏が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171482188/
310無党派さん:2007/06/19(火) 00:06:29 ID:n4IcAVTR
>>307
枝野君をはじめ民主党の連中ってこういう「ああ言えばジョウユウ」みたいな
へ理屈屋が多いよねー。よくいるよね、言うことだけは一見一人前だけど中身のない奴。
誰も自衛隊や警察を民営化しろなんて言ってないのに、民営化に一番反発の出そうな
組織を持ち出して民営化批判。こういうのを話のすり替えというのではないかな?
「民間に出来る事は民間へ」これが自民党の考え方。民間に任せれば競争原理の中で
コスト意識、品質管理が徹底してより良質で安価なサービスが生まれる。官業は親方日の丸、
国や地方自治体の倒産なんて滅多にないから、コスト意識もなければサービスもおざなり。
どちらが国民にとってより有益かは明らかだよね。

自衛隊や警察が民営化出来ないのは、その業務が民間経済の競争原理になじまないから。
でも郵政や社会保険庁の一般業務は民営化した方が効率化出来るのは明らか。官業でも
処分は出来る、首にも出来る。だから何なの。そんなの民間では当たり前の事ですから。
そんな事言い募っても民営化を否定する理由にはなりません。結局民主党は、支持基盤の
官公労の利権を守りたくて、自分たちの職を守りたくて、国民のためではなく自分たちの為だけに、
民営化反対、改革反対とへ理屈言っているだけなのが見え見えだから、いつまでたっても
政権も取れないし、口だけの何でも反対能無し野党と言われちゃうんだよね。
311無党派さん:2007/06/19(火) 00:11:05 ID:Q/C9snMU
民主党案は国税庁と統合させるときに、余剰人員はクビになります(一度解体するわけですから)。
しかも一切の不祥事を明らかにしてそれに係わった職員は懲戒処分します。
それどころか国税庁には内部監査官がいるため逮捕もできます。
歳入庁になったあともそれは同様です。

それに引き換え自民党は分社化して補助金(税金)を投入する単なる特殊法人化を民営化
と偽り、人材バンクで天下り放題ですかw
それに今後どんな不祥事があっても追求できなくなりますよ?
あっ、年金流用もできるんだよね?
あまっちょろいですなぁwww
312無党派さん:2007/06/19(火) 00:13:23 ID:MyAIm467
まぁアメリカは戦争の民営化でアウトソーシングやりまくってるので、
いずれは日本でも傭兵会社ができる?
313無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:09 ID:WtaagHSV
半官半民が一番最悪なんですけどね。
いずれにしろ民営化でないものを民営化といってる時点で詐欺。
314無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:36 ID:CaL5DO9S
>>311
自民党案っていうのは、いわゆるB層対策の広報戦略です。
05年で自民党は、いわゆる低能B層に、郵政民営化=善、郵政公務員=悪という
単純な刷り込み広報戦略が奏したわけで、
今回も、社保庁解体までは自民も民主も同じなんだけど、05で
獲得した低能B層を放さないがために、社保庁=民営化=善という
想起させることを狙っているだけです。
実際、なんでも民営化すればすべて善という思っているB層はいるらしいの
無駄ではないと思うけど、国民最適の法案とかは頭にないから。
315無党派さん:2007/06/19(火) 00:16:57 ID:Zt7zzp9S
>>310
じゃあ枝野君に反論してもらおうw

○枝野委員
管理監督の問題だ。不祥事を起こした役所を民営化するなら防衛庁も民営化するのか。
民営化すればすべてが解決するという幻想は大きな間違いだ。政府案こそ非公務員化と言うがまったく理解できない。
国家公務員法上の公務員ではないが実質的に公務員だ。
私は小さな政府論者だが、民間の方が良いのは、コストに税金を使わないことと、競争原理が働くこと。政府案にはこのメリットがない。
賃金は税金と年金保険料で支払われる。競争相手も倒産もない。民間と言うのはでっち上げだ。
しかも国家公務員法から外れることで天下り規制が及ばなくなる。焼け太りと言われても仕方ない。
効率化やコスト削減についても、厚生労働省職員よりも独立行政法人や特殊法人職員の方が賃金が高い。
公務員なら厳しい目があり抑制が働くが、遠くなれば国民や議会の監視が働かず、人件費コストは上がる。
316無党派さん:2007/06/19(火) 00:23:02 ID:Q/C9snMU
自民が言う民営化をするぐらいなら今のほうがまだマシ。

分社化して天下り増大するだろ?責任所在があやふやだろ?
自民のいつもの手で、ぶら下がり企業に献金させるだろ?
不祥事起きても国会で追及できないだろ?
年金流用できるだろ?

民間ががんばるのは利益のためであって、税金で運用する年金機構に
競争原理が働くわけ無いじゃん。
補助金ぶち込んで献金で自民に入るだけのことだ。
こりゃ今に始まったことじゃない。

いい加減学習能力働かせろ。アホか?

317無党派さん:2007/06/19(火) 00:27:52 ID:L+satCqT
荒川区議会議員 小坂英二
http://www.geocities.jp/kosakaeiji/    
頼もしい〜! 自分もアンチ特ア宣伝活動に励んでおります!

民主党 荒川区議会議員
片山浩は約束します!!!!!!!!
http://www.katayama-hiroshi.com/seisaku.html
外国人が荒川区の人口の15%を占める特性を活かして、
留学生の受け入れなど、『荒川コリアタウン構想』を実現し、
観光産業発展に努めましょう。

コリアンタウンを作りたければ、ぜひ半島へお帰りください。
半島には本場のコリアンタウンがありまっせ!!
美しき日の本の島には、キムチ街など全くいりませんから。
318無党派さん:2007/06/19(火) 00:34:53 ID:Q/C9snMU
社保庁職員用宿舎(3DKで2万円!)も長妻さん3年前に追及してたね。
当時の大臣坂口が「一生懸命働いてる職員の宿舎は必要です」だってさw

それが今更自治労が悪い、民主党が悪いって言われてもねぇ〜
319無党派さん:2007/06/19(火) 01:30:53 ID:KgjEd9S5
>>291
いや、大村は表に出してはだめだ。昔はもっと謙虚な人かと思ってたけど、酷すぎる・・・
320無党派さん:2007/06/19(火) 01:53:41 ID:xyQ+w5WG
>>315
誰も不祥事を起こしたから民営化するなんて言っていないよね。防衛省を民営化するとも言っていない。
君のヒーローらしい枝野君をこき下ろして申し訳ないけどさぁ、枝野君はこういう人が言ってもいない事を
さも言っているかのようにレッテル張りして他人を中傷するのが大好きな人らしいね。
自民党は民営化した方が業務が効率化されて国民の為になるから民営化するといっているの。
>国家公務員法上の公務員ではないが実質的に公務員だ。
国家公務員と言うのは国家公務員法で免職や降格など処分が厳しく制限されているの。
一方、政府案の非公務員型ではこのような規定は適用されない。これが官公労を支持基盤とする
民主党が民営化を嫌がる最大の理由だよね。何しろ今まで通り怠けたり、サボったりしていると
すぐに処分されたり、首になったりしちゃうんだから。枝野君はこれぐらいの内実は当然知っているん
だろうけど、知ってて違うものを同じだって言っちゃうんだから枝野君も善人ぶって中々の悪だよね。
321無党派さん:2007/06/19(火) 01:56:24 ID:xyQ+w5WG
>>315
競争原理は>>304も言っている通り、事業を出来る限り外注の民間業者に委ねて行く事で働きます。
独立採算で業績評価が悪ければ経営陣は即首が飛びます。
>独立行政法人や特殊法人職員の方が賃金が高い。
経営陣にも職員にもそういうリスクを取らせて経営を任せているんだから、給与規定も独自に規定する
自由が認められている訳。確かに一人当たりの給与は独立行政法人のほうが高いね。
でも総コストは独立行政法人の方が下がっていますね。自分の都合のいい数字だけ持ち出して
現実を誤魔化そうとする枝野君お得意のへ理屈レトリックだわ。国民にとっては個人の給与額が問題
なんじゃなくて、かかる総コストが問題なの。職員が頑張っていい仕事して総コストを抑えながら同じ仕事
こなしてくれるなら、一人当たりの給与が増えても何の問題もない。民間の業務という物を何も
理解していないのか、分かっていながらご都合主義なへ理屈を言っているのか知りませんけど、
まあ枝野君が国民の為にならない議論を展開している事だけは確かだわね。オウム真理教を擁護しなけりゃ
ならないジョウユウも大変だったけど、民主党なんてろくでもない政党を擁護しなけりゃならない
枝野君もジョウユウに負けず劣らず大変だ。毎日へ理屈ばかり考えないととても擁護しきれない
ろくでなし政党なんだから。
322無党派さん:2007/06/19(火) 02:00:57 ID:Wx7iQEb+
安倍政権の社保庁の民営化詐欺

           年金健全化運営のために社会保険庁の解体で
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)!  ..    /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

          天下り先が3つもでき、年金のお金の使い道を実質制限しない
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =| ..
    (  ゜д゜)??  ..     / |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄| ..
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""
...
968 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 19:33:28 ID:nlA3NcBl0
今日昼間の番組で自民党の桝添と民主党の長妻がでて討論やってた。
長妻:「つまり、今回の社会保険庁の解体で、天下り先が3つできると言うことですか」
桝添:下を向きながら黙って軽くうなずく

自民党が強行採決した法案によると、社会保険庁の解体とは3つに分割するということらしい。
その3つの組織では、年金のお金の使い道を実質制限しない、というオマケ法律までついている。
つまり自分らのビルを建てたり、グリーンピアとまでは行かなくても、そういう事が出来ると言うことだ。
323無党派さん:2007/06/19(火) 02:02:20 ID:Wx7iQEb+
さらにこうなってます

年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html

>小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に一九八九年度から二〇〇五年度までに、
>一兆四千億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。
>(略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも九八年以降で
>二億二千七百万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました。
324無党派さん:2007/06/19(火) 02:06:00 ID:Q/C9snMU
>>320

>業務が効率化されて国民の為になるから民営化するといっているの。

民営化じゃなくて特殊法人化だっつーのw
民間会社の業務が効率化されるのは、そうしないと利益が上がらないから。
しかし、年金機構は税金と年金資金で運営されるのよ?
さぁ自民党は年金機構に補助金いくらぶち込むかな?

過去に小泉が次々独法化したけど、リストラどころか人件費上がってますよぉ??
いくら学習能力のないB層ちゃんでもこれだけ言えば自分が間違ってると気づいたかな?

325無党派さん:2007/06/19(火) 02:18:11 ID:M9fsVDZZ
【参院選】 公明党が自民党の支持母体に触手を伸ばし始めた 自公選挙協力 中央と愛知県で“温度差”

★自公協力 中央と県で“温度差”  

 7月の参院選に向け、愛知選挙区(改選数三)で、公明が連立与党の自民の支持母体に
触手を伸ばし始めた。名古屋市で十四日にあった公明現職の山本保氏の事務所開きには、
自民現職の鈴木政二氏も推薦する愛知県医師会、歯科医師会の関係者も出席し
「自公で2議席を」と支援を約束。自民党本部も「山本氏支援を」とハッパをかけるが、
自民県連からは「鈴木氏も安泰でないのに…」とぼやきも聞こえ、自民は党中央と愛知の
“温度差”が目立ち始めた。

●知事選見返り 公明が自民母体に触手
 事務所開きで、公明の荒木清寛県本部代表が「(支持する)党派の垣根を超えてお集まりいただいた」
とお礼を述べたのに対し、歯科医師会の政治団体・歯科医師連盟の伊藤英紀会長は「知事選のお礼です」と応じた。
 2月の知事選で、自・公が推した神田真秋知事の選挙事務長を務めた歯科医師会の宮村一弘会長は、
公明主催の演説会のたび「参院選では必ず票を(山本氏に)割り振る」と約束してきた。

 その結果、歯科医師会は四十六支部のうち、鈴木氏の地元三河地区を除く、名古屋市中村区や一宮市など
名古屋・尾張地区の十二支部を山本氏支持に回すことを決めた。

 異例な形の“自公協力”が岐阜選挙区(改選数2)。公明は、自民推薦の無所属で
 立候補する藤井孝男元運輸相を 推薦し支援に回る見通し。藤井氏は一昨年の郵政民営化衆院選で
 落選し、参院で国政復帰を目指す。
いずれ自民に復党するとみられるが、公明が無所属候補を推薦するのは中部地区では初という。
 公明の岐阜県本部幹部は「比例代表では公明候補への支援を自民と藤井氏に求める。
藤井氏は実力者だから期待している」とそろばんをはじく。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181886637/

創価と統一教会に支配される自民党 完全に終わりだな
326無党派さん:2007/06/19(火) 02:24:42 ID:xyQ+w5WG
>>324
坊や、あせってカキコする前に続きがあるから>>321も読んでね。
君たち頭がいいつもりか知らないけど、騙されているのは君ら民主党支持者のほうなの。
民主党がなんで民営化を嫌がるか、その程度の内実を推察する知能もないのでは、
この厳しい世の中、悪者に搾取され放題ですよ。民主党程度の稚拙なへ理屈レトリックに
簡単に騙されるようでは・・・。B層=民主党支持者。これが現実。まあ今日は遅いからまた
時間があったら民主党の出鱈目さについて教えてあげるよ。
327無党派さん:2007/06/19(火) 02:32:15 ID:gzTC6IKi
ありがとう、おじさん。
328無党派さん:2007/06/19(火) 02:36:31 ID:0RiJJm/5
>>326
これも一つづつ説明してよ、おじさん!

◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------
少子化対策      → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁・三角合併   → 済
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇  → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇  → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収  → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
社保庁天下り法案  → 準備中 幹部の利権を保護し解体させ、血税で新組織の天下り社会保険庁の設立 

松岡農水相事件     → 揉み消し 済
住民税の大増税     → 済
サラリーマン増税案   → 済
ニート・フリーター増税案   → 準備中
議員年金廃止        → 議員年金拡大にすり替え中

サマータイム法案   → 選挙の公約に決定 早朝サービス出勤制度
天下り制限         → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅         → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅         → 地元では、パチンコ利権のプリンセス安倍 大手パチンコチェーン「七●物産」
法人税減税、消費税増税  → 経団連減税、国民増税を計画中
329無党派さん:2007/06/19(火) 02:43:48 ID:0RiJJm/5
>>320
>誰も不祥事を起こしたから民営化するなんて

国民は言ってると思うけど。機能不全=不祥事でしょ。
対して防衛省の話は「誰も言っていない」という例に枝野は持ち出してるんじゃないの?
あんたの言ってる、誰も言ってない=枝野の追認じゃないかw

つまり、言っても居ない論理を持ち出してるのはあんたというか、そもそも頭が
悪過ぎて枝野の言ってることを理解出来てないだけなんじゃないかな?

なんか、大前提をわやくちゃにして混乱させようという、詭弁の何とかだな。
330無党派さん:2007/06/19(火) 08:11:01 ID:V9vfSD+y
登院停止の内山氏「国民に恥じることは一つもない」
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY200706180379.html
 
内山氏は18日、国会内で記者会見し、「国民の暮らしと生活を守るべく、国民の不利益につながる

法案審議の強行採決に対して抗議として行った行動であり、国民の皆様に恥じることは一つもない。

必ずや、国民の声を無視した与党に鉄槌(てっつい)が下されると信じている」と語った。
331無党派さん:2007/06/19(火) 08:25:29 ID:WtaagHSV
>>326

やるとしても長妻にはリークしないよ。
労組には対立候補支援されるほど嫌われてるから。
それでなくとも以前から職員宿舎とか覚書とか労組がいやがること追求してるしね。
で、与党は不祥事なんか暴いたの?w
隠蔽と擁護しかしてませんよねぇ?
だいたい民営化じゃないものを民営化といってる時点で詐欺だろw
332無党派さん:2007/06/19(火) 08:31:05 ID:/cLFWHAi
野党は衆参同日選あることをちゃんと
読んでおくこと大事だよ。
政府・与党は12日延長で調整入ったってこと、
これが何を意味するか・・・・
「法案つぶれたら、その法案を争点に選挙に打って出る」

つまり、政府・与党はダブル選挙を真剣に検討しだしたってこと。
333無党派さん:2007/06/19(火) 08:36:27 ID:ob1fyOUp
そんな事より民主党は年金税方式18兆円の財源はどうするんですか?
マニフェストのどこを読んでも見当たらないんですが。
年金争点にするって言って財源も示せない無責任公約で選挙ですか?
334無党派さん:2007/06/19(火) 10:02:41 ID:dhic9hFd
>>330
鉄槌だっけ?
テレビで見た記者会見では「天罰」と言ってて層化かよって思ったんだけど、
その記者会見とは別の場所で言ったのかな?
335無党派さん:2007/06/19(火) 10:06:47 ID:dhic9hFd
あ、層化は仏罰か。。。

天罰で検索してもこの記事しか出てこないから聞き間違いなのかなぁ。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007061402024077.html
別の民主党幹部も「与党に天罰が下る」と、批判のトーンは高まる一方だ。 民主党は、
安倍首相夫妻が地球温暖化対策を訴える政府広報を出した環境省に抗議したが、国会でも
「参院選直前のこの時期に、環境予算を政治的に流用した」などと追及している。
336無党派さん:2007/06/19(火) 10:08:42 ID:yksx1vqQ
>>321
> 競争原理は>>304も言っている通り、事業を出来る限り外注の民間業者に委ねて行く事で働きます。

じゃあ競争原理が働くのは外注の民間業者だけで、
新しく出来る「年金機構」には競争原理は働かないじゃんw

>>326
> 民主党がなんで民営化を嫌がるか、その程度の内実を推察する知能もないのでは、

第9回社会保険庁の在り方に関する有識者会議
矢野 弘典 (日本経済団体連合会専務理事)
「また、適用・徴収業務については、例えば、最終的に組織を公法人にした場合に、
法律改正でその公法人に権限を与えるというやり方もあると思うが、徴収業務の効率化のために、
現在の社会保険庁の徴収業務を切り離して、税務の実施庁と一体化する歳入庁構想ということもあり得ると思う。
検討の一要素として持ち続ける必要がある。そして残った給付などの業務を新たな法人が行うということが可能ではないか。 」

政府が選んだ有識者までB層扱いだなんて酷いや!w
337無党派さん:2007/06/19(火) 10:16:33 ID:UAlooOz3
>>333
民主党の連中もどうせ民主党政権なんか実現する訳ないと思って、
ばら撒き公約てんこ盛りにしてみたけど、
自民党が自爆しまくりで今頃泡食ってるだろうな。
あんなばら撒き出鱈目公約、どーやったって実現出来る訳ないのにw
338無党派さん:2007/06/19(火) 10:24:21 ID:x/TjYhWT
いいんだよ、参院選なんだから
339無党派さん:2007/06/19(火) 10:28:07 ID:dhic9hFd
財源の裏づけなきばら撒き政策を並べても
タイミングによっては選挙に勝てそうな情勢になるんだから、
まじめに財源なんて書いて有権者の不評を買うよりは、
美味しい話ばかりを並べたほうが良いと思うのも無理は無いなぁ。
340無党派さん:2007/06/19(火) 10:28:37 ID:dn0QqUDE
とりあえず
政権交代してからの話だな。
341無党派さん:2007/06/19(火) 10:38:14 ID:of1S0RKi
>>313
> 半官半民が一番最悪なんですけどね。
JリーグのFC東京か!
在日や創価が牛耳ってるし…
342無党派さん:2007/06/19(火) 10:44:50 ID:3C07nzfu
旧社会党を切り捨てて対外政策をまともにしてくれれば
2ちゃんねらはみんな民主に入れると思うけどな
なんでそんな簡単なことが出来ないのかな…
343無党派さん:2007/06/19(火) 11:06:00 ID:BY22cMeu
公務員を辞めずに選挙にでることが可能とか地方選挙に比例制度導入て、世論の逆いってたり、地方の現状をまったく
無視した選挙公約だと思うんだが。
 一般国民からすればなんで公務員がそんなに優遇されるんだ?とおもうだろうし、なにより一党一派に参加して落選した
人が中立を旨とする公務員として戻ってくるのに非常に違和感かんじるんだがね。日教組出身者が落選して教師としても
どってくるってことだよね。
 地方の比例て、地方は政党色をなるべく薄くする傾向が強くなってるよね。保守系と労組系、市民運動系、リベラル系と
大まかな区別はあるが、自民党、民主党、社会党という色分けは行政区分が小さくなるほど薄まっていく。
344無党派さん:2007/06/19(火) 11:15:10 ID:dhic9hFd
>>342
社会党取り込んで社民や共産の議席を奪って伸びた政党だからねぇ。
左派を切り捨てろなんて盛んに言われたのも鳩山代表時代まで。
党員やサポーターが正式な代表選で選んだ最後の党首が是々非々路線の鳩山氏だし、
当初の支持者にもそういう志向があったんだろうけど、
異常な小泉ブームと重なって低支持率が続いて、論功行賞バッシングで
菅氏に代表を掠め取られてからは変な方向に行っちゃったからね。
民主党に変な色が着いちゃったところに前原氏のような人が
ぽっと出て代表をやっても周りから総スカンでああなっちゃうし、
小沢氏は今の民主党の色を最大限に使って選挙を戦う事を選択したから、
ますます変な方向に加速していくんだろうし、
与党の逆を行くという長年の野党生活で培った呪縛が
党是に昇華した今となっては、急にまともな路線にと言っても無理だろねぇ。
基礎固めの段階で楽な工法で手抜きをして上に立派な建物が建っちゃって
いまさらどうしようも無くなった感じ。
345無党派さん:2007/06/19(火) 11:22:23 ID:FtYjkwFO
>>337-340
民主党支持者自ら民主党は詐欺政党であると認めているようです(笑)
346無党派さん:2007/06/19(火) 11:38:29 ID:nxVLmowS
社会保険庁の解体とはダメ職員のリストラを本旨とするべきである。
民主の案では 余剰人員や犯罪者のみの駆逐であって、これでは国民感情に合わない。
国鉄改革を見習うべきだ。クズ職員を清算事業団にまとめ、時間をかけて処分した国鉄改革。
民主案では『休まず遅れず働かず』の“まじめ”職員を温存することになる。

公務員改革とは この“まじめ”職員を優良債権から回収不能債権へと認定し 処分することに尽きる。
ここに触れない公務員改革はゴミクズ。
347無党派さん:2007/06/19(火) 11:41:11 ID:nxVLmowS
社会保険庁の問題は 癌を除くだけでなく寄生虫をも取り除くことである。
これに迫れない民主は自治労と同罪だ。
348無党派さん:2007/06/19(火) 11:41:51 ID:l42LP5LS

↓実は全然人気ないみたいね・・・

“丸山党”から出馬?破天荒発言連発

テレビで人気の丸山和也弁護士(61)が18日、都内で会見し、今夏の参院選に自民党から比例代表候補として出馬することを正式に表明した。
「心情的には丸山党」など破天荒な発言を連発。
小泉純一郎前首相ばりに「自民党を立て直したい」と意気込んだほか、党本部で激励を受けた安倍晋三首相に「あなたこそ、元気で」と突っ込みを入れた。

 自身のCD「浪漫(ゆめ)―さらば昨日よ―」の音楽の中、はにかみながら登場した丸山氏。約15人のカメラマンに囲まれるとガッツポーズ。
50秒も撮影に応じ、タレント候補らしいサービス精神を発揮した。
「自民党の隠し玉」といわれ、会場には84席が用意されたが、詰めかけた記者は21人で空席も目立った。
(スポニチ)

349無党派さん:2007/06/19(火) 11:49:56 ID:dhic9hFd
>>346
一応法的には余剰人員を削減できることにはなってるが、
実際国税庁と統合したとしてそれが出来るかどうかといえば大いに疑問。
政府案にしても年金機構への移籍に際しては審査して
ゴミ職員は落とすとしているが、それも怪しい。
少なくとも私的な目的で有名人の年金記録を参照して処分を受けた500人の
ゴミ屑職員の首を切れないようでは多分職員の質は変わらないだろうね。
それが出来たとしても自治労やそれに類する労働組合の庇護下にいれば
結局もとの木阿弥だし、どっちの案にしても本当にやれるのか疑問。
この件に関してはもっと国民の側からの圧力が必要だろうなぁ。
本気で取り組むつもりならもっと政治家の側から煽ってくるはずなんだけどねぇ。
350無党派さん:2007/06/19(火) 11:52:50 ID:x/TjYhWT
だから国税庁にお守りをさせるのがちょうどいいのさ
351無党派さん:2007/06/19(火) 11:59:32 ID:WtaagHSV
税金ぶちこむ年金機構と国鉄民営化と同列に考えるやつってあほ?
352無党派さん:2007/06/19(火) 12:12:11 ID:gzTC6IKi
ストで社会転覆を図らない労組なんて、もういらない。
仕事サボんのはいいけど、組合活動はサボんな。
353無党派さん:2007/06/19(火) 12:30:23 ID:nxVLmowS
>>351
キミは頭が弱そうだから 噛み砕いて説明しよう。おれは元々は民主案に賛成だった。350氏と同じ意見だった。
徴収部門はそれでいい。鍛えられ、使い物にならん奴は配置転換だ。じゃあ  どこへゴミは配置転換されるか、
窓口などの給付係だな。頭使わんし、適職だ。で、それでいいんか、と。
この格差社会の中で年収800万円で寄生虫を雇うのか、と。

精勤の使い方を言うならば、給付部門を切り離してから 徴収部門を国税庁に、運用部門を財務省に統合すればいい。
まずは癌と寄生虫の除去が先だ。民主党は順番を間違えている。
354無党派さん:2007/06/19(火) 12:34:34 ID:x/TjYhWT
いいんだよ、どうせ政府案が通るんだから
355353>:2007/06/19(火) 12:39:55 ID:nxVLmowS
精勤→税金 すまそ
>344
社会党DNAを駆除することが民主再生の道なのだが、それをやると民主は生命維持装置を失うことを意味する。
小沢はそれがわかっているので 是非はともかく現システムのフル活用で政権奪回戦略を取った。
よしあしは別にして、この戦略は小沢が最後だろう。小沢が失敗した時は この戦略自体の破綻を意味する。
356無党派さん:2007/06/19(火) 12:42:25 ID:glX9rvMZ
”悪貨は良貨を駆逐する”
と言う言葉知ってる、大量の自治労組合員を国税に入れれば国税が劣化する。

また、歳入庁構想の裏には、税金は沸いてくるものと言う思考による”年金税方式化”
が背後にある。
357無党派さん:2007/06/19(火) 12:43:14 ID:O/vYXrpW
>大量の自治労組合員を国税に入れれば国税が劣化する

正直、劣化してほしい
358無党派さん:2007/06/19(火) 12:46:24 ID:dhic9hFd
怠慢職員を生んでる元凶の警戒感を見ると今の政府案がかなり都合が悪いってのは判った。
そういう意味では少しは期待できるのだろうか?
歳入庁案に対する言及はほとんど無い。
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070313.html
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070601.htm
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070611.htm
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

社会保険庁の解体を許さず、安心できる年金制度の確立と、社会保険庁職員の雇用・身分保障を求める決議
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_torikumi/t070509.html
いま、自民党を中心に、社会保険庁解体の攻撃が激化している。
新聞報道などによると、新組織は非公務員型とし、業務の大半は民間に委託するとともに、
職員数も半減、保険料の強制徴収については国税庁に委託する案も浮上している。(中略)
 自民党は、職員の分限免職さえ主張している。労働基本権が制約され、身分が法で保障されている
国家公務員労働者の権利を不当に侵害する暴論である。こうした攻撃を許すなら、公務の
「民間開放」攻撃とあいまって、国公労働者はもとより自治体労働者、教員など、すべての
公務労働者に波及する、「分限免職」という凶器を使用者に与えることになりかねない。
これは、国鉄分割民営化において、国鉄労働者にかけられた攻撃の再来であることからも、
全労働者に向けられた攻撃と見なければならない。(中略)
 私たちは、社会保険庁解体攻撃を国公労連全体の問題と位置づけ、全厚生の運動を全面的に支援する。
同時に、社会保障の解体と、「組織を変えれば解雇は自由」とする全労働者に対する攻撃の本質を
広く国民に明らかにし、安心して暮らせる年金制度確立を一体的に訴え、組織の全力をあげて奮闘するものである。
359無党派さん:2007/06/19(火) 12:52:14 ID:EzH+dpA2
民主党の公務員型より政府の非公務員型の方がどう見ても解雇は容易。
また政府案は最終的に事業の大部分を複数の民間企業に委託する制度設計となっているので、
社会保険庁本体には常に人員削減圧力がかかって労組の団体交渉圧力も効力を発揮しなくなる。
事業の大部分を民間企業に委託するなら社会保険庁本体は実質解体と同じ。
委託契約を行った民間企業同士の競争が起きるのでコストも下がる。

社会保険庁関係のリーク情報が選挙直前になって都合よくぼろぼろ出てくる理由がよく分かる。
怠け者の社会保険庁職員達は民主党の勝利を願ってやまない所だろう。
360無党派さん:2007/06/19(火) 12:54:34 ID:gzTC6IKi
>>359
あんたは働き者だもんなあ。
361無党派さん:2007/06/19(火) 13:02:42 ID:WtaagHSV
バカばっかりだな。
民間がなんでリストラするかっていったら利益のためだろ。
税金ぶちこむ年金機構じゃその原理は当てはまらないの。
それどころか分社化して天下り増やしたあげく、迂回献金出来る仕組み。
自民党集票マシーンができりだけ。
しかも年金流用できるんすよ?

君たち何回だまされんのよ。
362無党派さん:2007/06/19(火) 13:06:05 ID:dhic9hFd
民主・小沢氏「55議席以上」 参院選へ目標 2007年6月19日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007061902025422.html
 民主党の小沢一郎代表は十八日、金沢市内での会合で、夏の参院選での獲得議席目標について
「選挙後(与野党間で過半数確保をめぐる)いろんなうごめきがあったとしても、
絶対的安定のためには、五十五議席以上なければいけない」と、民主党として五十五議席以上を
目標とする考えを明らかにした。
 これまで小沢氏は「五十台の議席を取ればいい。限りなく六十に近いように頑張ろう」
などと述べていた。

まあ小沢氏のことだから少なめに見積もってるんだろうね。
かなり多めに見積もって50議席を目標にした岡田氏の時とはかなり状況が違うなぁ。
なんにしても議席減がありえない勝ちが約束された選挙だから小沢氏も気が楽だろう。
363無党派さん:2007/06/19(火) 13:07:55 ID:gzTC6IKi
>>361
あんたは頭いいもんなあ。
364無党派さん:2007/06/19(火) 13:09:08 ID:YyC3Bfgw
>>361
リストラは経費削減・効率化の為。
これは公営事業にても同じ。
365無党派さん:2007/06/19(火) 13:14:42 ID:nxVLmowS
>>359
スレ読んでて気づいたのだが >>324のように自民案を読まずに自民案を叩いている奴がいる。
自民案でいうところの民営というのは年金事業団ではなく 給付部門の民間委託部門であることを知らずに
絶好調だ。民主の案では 徴収部門だぇえなく 理財(運用)部門と給付部門も国税庁と統合するという案だ。
社会保険庁の本体は言うまでもなく給付部門だ。ココをどう“処分”するか、という視点が無い改革案はゴミクズだ。
おれが最初は民主案に賛成だったが 途中で自民案に賛成したのはこの点だ。
366無党派さん:2007/06/19(火) 13:21:10 ID:glX9rvMZ
民主党の年金に対する認識は、基礎年金の納付率だけに着目している。

年金問題の根本は負担と給付の長期バランスなのに、その視点は全く欠如。

367無党派さん:2007/06/19(火) 13:21:21 ID:CsG3xwhq
まさに民主お得意の実現不可能な公約のばらまきだな
自民より国民の為の政治をするというなら処分方法を一緒に出してこない改革案は詐欺だろ
368無党派さん:2007/06/19(火) 13:21:32 ID:WtaagHSV
なんで経費削減・効率化するかっていえは利益のためだろーに…。

なんだかんだいっても与党の行動が伴ってないのが何より証明してるだろ?
隠蔽、擁護、誤魔化し等など。

与党に言わせれば一生懸命働いてる社保庁職員には格安宿舎が必要なんだそうですw
369無党派さん:2007/06/19(火) 13:25:46 ID:glX9rvMZ
>>368
寄生虫さんはリストラ=利益にし民間企業限定にしたいみたいだねw

公営事業や公務員において経費削減・効率化を行えばそれだけ税負担、国民
負担が減る、これも立派なリストラ、雑巾を絞りきった民間よりジャブジャブ
濡れ雑巾の公務員のリストラ効果はでかい!
370無党派さん:2007/06/19(火) 13:31:49 ID:WtaagHSV
>>369
だからそれを阻む談合・随意契約に一番絡んでるのどこの党だよw
随意契約なんていまだに八割以上だぞ?それを国会で指摘しても直そうとしない党はどこ?
民間委託?どうせ奧谷のババァにでも随意契約するんだろw
371無党派さん:2007/06/19(火) 13:44:10 ID:b7vqbV3W
>>345
民主党の詐欺公約の主犯は小沢一郎だ!

>こうした試算は、選挙前に負担増を嫌った小沢氏の方針が反映された結果だが、政調幹部も
>「消費税を上げない前提だと、財政的な説明は難しい」と認めており、いかに国民の納得を
>得られる説明ができるかが問われそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070602ddm005010043000c.html

◇消費税影潜め、財源に不透明さ

 参院選に向け民主党が1日発表したマニフェスト原案は、小沢一郎代表の方針を受け、
年金や格差是正など生活に直結する問題に財源を集中投入する方向性を打ち出した。
ただ、消費税率アップなど負担増の政策は影を潜め、財源には不透明さが残り、与党
からは「バラマキ」との批判も出ている。説得力のある政策的な肉付けが課題となりそうだ。

 財源問題をめぐって不満もくすぶる。同党は05年衆院選のマニフェストで、年金目的消費税を
創設し、事実上税率を引き上げ年金財源をまかなうとした。ところが今回の原案は消費税率を
維持したまま、負担と給付の現行水準も維持するとした。党内には「なぜ負担を増やさないで
給付が維持できるか、前回との矛盾が説明できない」(中堅)との懸念が根強く残っている。

 原案による国の財政バランス試算では、各政策に伴う新たな歳出増は、子ども手当が
5・1兆円、年金財源が6・3兆円など計18兆円にものぼる。一方で、歳出削減は補助金改革で
6兆円、特殊法人改革で3・8兆円、公共事業費削減で4・0兆円など、計19・5兆円を見込むが、
実現可能性は不透明だ。

 こうした試算は、選挙前に負担増を嫌った小沢氏の方針が反映された結果だが、政調幹部も
「消費税を上げない前提だと、財政的な説明は難しい」と認めており、いかに国民の納得を
得られる説明ができるかが問われそうだ。

毎日新聞 2007年6月2日 
372無党派さん:2007/06/19(火) 13:48:05 ID:nxVLmowS
高校生が一人で民主を擁護しているが、10年間社会で働いてみろ
としか言いようが無い。
373無党派さん:2007/06/19(火) 13:49:59 ID:gzTC6IKi
社会では働きたくない、会社で働きたい。
374無党派さん:2007/06/19(火) 13:53:11 ID:glX9rvMZ
>>370
働くのが嫌な寄生虫さんは話を逸らしたいみたいだね。
小泉以降公共事業費は4割削減、その結果痴呆の格差とか騒ぎまたばら撒き
事業増やそうとしてるんだろ、寄生虫の仲間たちが。
談合・随契にまつわる問題は民主党が与党の痴呆でも多々というより痴呆の
方が多い。
375無党派さん:2007/06/19(火) 13:54:14 ID:x/TjYhWT
10年間社会で働けば、国税庁にヤツらのお守りをさせたくなる
376無党派さん:2007/06/19(火) 14:16:20 ID:gzTC6IKi
バラマキって、財政なんて全てバラマキやろが。
働くのが嫌って、嫌に決まっとるがな。
寄生虫って、じゃ政府は誰とも契約すんなや。
民主の方が談合・随契が多いって、ほんなら土建屋はもっと民主に献金してくれや。
377無党派さん:2007/06/19(火) 14:16:56 ID:WtaagHSV
単なる悪口ばかりで自民が腐敗政党なのを否定できないのが笑えるw
378無党派さん:2007/06/19(火) 14:18:24 ID:nxVLmowS
俺の考えは 社会保険庁のダメ職員は 介護業界に転職させるべきだと思う。慢性的に
人手不足でしかも給料が低い。彼らには介護業界の人手不足を補う供給源だ。
別に国税庁が面倒を見る必要は無い。税金の無駄だ。

それから、上で枝野の意見を読んだが、こいつも民間で10年間働いたほうがいいな。
379無党派さん:2007/06/19(火) 15:15:36 ID:dhic9hFd
>>378
だめ職員には勤まらんでしょ。

日本年金機構でも歳入庁でも良いけど社保庁職員を何人採用して何人首にするって
概算でも良いから出せば良いのに、それを出さないって事は不良職員も
雇用しつづけるんじゃないかという疑惑が払拭できないよなぁ。
380無党派さん:2007/06/19(火) 16:01:58 ID:UdQ9gsTr
香西泰と国枝繁樹の凄惨な死を心から願うスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1182236376/
381無党派さん:2007/06/19(火) 16:06:08 ID:T3W7N+YG
>>371
ここまで出た小沢一郎の疑惑、罪状

1 土建屋汚職疑惑多数、数え上げたらきりが無いほど。疑惑のデパート、汚職疑惑の帝王。
2 売国奴疑惑、アメリカの犬、CIA工作員疑惑。CIAに汚職ネタを握られて思い通りに操られているとの噂。
3 壊し屋、破壊王。所属する政党、組んだ連立政権をすべて崩壊に追い込み政界を大混乱に陥れた疫病神疑惑。
4 バブル景気を崩壊させた疑惑。小沢が自民党幹事長に就任し党の実権を握った1年後あたりからバブル崩壊が始まった。
  その後、何の善後策もとらずバブル崩壊後の日本経済長期低迷の元を作った。
5 自自公連立の小渕政権で土建屋バラマキを横行させて日本を借金中毒にした疑惑。今の増税路線の元を作ったのが小沢。
6 小渕敬三を頃した疑惑。小沢小渕会談の直後に小渕が脳梗塞で倒れそのまま死亡。小沢の恫喝が原因か?
7 小学校レベルの算数も出来ない馬鹿疑惑。1993年時点7%の消費税増税で20兆円の増収とありえない試算を発表。
  通常の計算では1%2兆円として14兆円程度の増収と計算するのが妥当。
8 大学二浪、三流日大の修士課程も2年で終えられず留年疑惑?司法試験も何度受けても受からなかった能無し疑惑。
382本当ですか?:2007/06/19(火) 16:06:41 ID:bLFNvZ+v
われわれの税金(内閣機密費)でホテル代毎月100万円以上
だった秘書官についての証人喚問のすすめ

民主党は、政治資金問題では、この、内閣官房機密費に火をつけよ!

毎回、この内閣官房機密費というのは、北朝鮮に何億ももっていったり、
郵政民営化法案を通そうとしたときにばらまかれたりとめちゃくちゃに与党
が腐敗している根源である。

この問題を取り上げると効果的だとおもわれる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4807407007.html
日本の裏金 上 首相官邸・外務省編
古川利明著(元毎日新聞官邸詰記者) 第三書館

この領収書なしでよいという税金(機密費)は、
好き勝手に使われているのが実態である。

北朝鮮にもっていかれたり、銀座のホステスに支払われていたり、
マスコミ幹部に女を抱かすのにつかわれていたり、田原総一郎のタバコ代に
なっていたり、国会議員の飲み食い遊びに使われ、買収にも使われているということが書かれている。
383無党派さん:2007/06/19(火) 21:13:16 ID:+JSDwbLK
民主党ってこんな政党

第2次小沢『次の内閣』閣僚名簿
ネクスト防衛庁長官 副大臣 白  眞勲
http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html
白  眞勲(帰化朝鮮人)
・「竹島はどこの国の領土?」という公開質問状を無視
・帰化後、TBSの番組で「我々韓国人は」と発言
・当選後に真っ先に挨拶に行った先は民潭
・民潭での講演会で「韓国のために地位を利用する」と公言
・経歴は「朝鮮日報日本支社長」となっているが、実際は
 単なる販売店の社長(経歴詐称)

白氏は「これからがスタート。在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も
韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」とアピールした。
http://www.geocities.jp/yotsta/mindan/HAKU-SINKUN.htm

近藤昭一(民主党・愛知)が朝鮮総連に議員会館会議室を貸していたことが判明
朝鮮新報の記事がきっかけで、近藤昭一(民主党・愛知)が、11月10日午後、朝鮮総連に
衆議院第2議員会館会議室を貸していたことがわかりました。
この日、総連の人々は何をしていたかというと、「万景峰92」号入港再開のデモ活動。
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76131/

【政治】 民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169174891/
384無党派さん:2007/06/19(火) 21:31:04 ID:eL5xGzH8
安倍内閣支持率29.2%、不支持率61.4%
“宙に浮いた年金問題”の責任は歴代社会保険庁長官56.2%
フジテレビ
385無党派さん:2007/06/19(火) 22:49:50 ID:eUNIWRJu

【国会】衆院本会議、民主党・内山氏を登院停止30日間の懲罰を科す動議を議決 3野党は欠席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182251829/l50
386無党派さん:2007/06/19(火) 23:01:31 ID:CaL5DO9S
2007/06/19-21:31 民主で55議席以上が目標=小沢氏
 民主党の小沢一郎代表は19日午後、山口市内で開かれた連合山口との会合
であいさつし、参院選の獲得議席目標について「安心して(野党で)過半数と
いうためには、民主党で55議席以上を目標に掲げたい」と述べた。小沢氏は
これまで50議席以上を目標にするとしてきたが、国民新党などが選挙後に
与党と連携する可能性もにらみ、高めの目標を設定したとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007061900999
387無党派さん:2007/06/19(火) 23:04:22 ID:M9fsVDZZ
◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------
少子化対策      → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁・三角合併   → 済
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇  → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇  → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収  → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
社保庁天下り法案  → 準備中 幹部の利権を保護し解体させ、血税で新組織の天下り社会保険庁の設立 

松岡農水相事件     → 揉み消し 済
住民税の大増税     → 済
サラリーマン増税案   → 済
ニート・フリーター増税案   → 準備中
議員年金廃止        → 議員年金拡大にすり替え中

サマータイム法案   → 選挙の公約に決定 早朝サービス出勤制度
天下り制限         → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅         → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅         → 地元では、パチンコ利権のプリンセス安倍 大手パチンコチェーン「七●物産」
法人税減税、消費税増税  → 経団連減税、国民増税を計画中
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
388無党派さん:2007/06/20(水) 10:36:32 ID:k1nG4sJV
民主・内山氏の登院停止を議決
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070619AT3S1902119062007.html
 衆院は19日の本会議で、民主党の内山晃氏を30日間の登院停止とすることを与党の賛成多数で議決した。
5月30日に厚生労働委員会で年金時効撤廃特例法案を可決した際、委員長を羽交い締めにしたなどの行為が理由。
内山氏は記者会見で「正当な抗議への処分は議会制民主主義の冒涜(ぼうとく)だ」と述べた。

いいかげん暴力的な手段を用いたりそれを正当化するのはやめたら?
自分は正義だから何してもいいみたいなのが発展してテロになるんだよ。
テレビに抗議する姿を映させれば目的達成するんだから、
委員長席に詰め寄って抗議するだけで十分絵になるって。
389無党派さん:2007/06/20(水) 11:06:54 ID:k1nG4sJV
「あまりにも国会軽視で前代未聞の暴挙」
「数えれば80回になんなんとする強行採決、職権乱用による委員会開催、本会議での強行採決が行われてきた」
「数の力で何でも出来る。これは議会の自殺行為。これを看過したのは極めて遺憾。今の状況は恐怖政治、独裁政治。」
「政策論争によって議論を深め、コンセンサスをつくりだす成熟した民主主義を求める」
「60年ぶりの暴挙であり、論外。(30日の登院停止は)除名に次ぐ処分で許しがたい」
「野党欠席の中、与党単独での懲罰動議可決は、野党の言論の自由を奪うものである」

前代未聞の暴挙、恐怖政治、独裁政治、言論の自由を奪う等過激な言葉が並びますなぁ。
最後のやつは採決時に自らの意思で退席しただけで、共産党は残って反対してるようだけど、
言い方ひとつで印象がガラッと変わるね。

与党 教育3法案で採決強行 衆参両院、対立激化 2007年6月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2007062002025598.html
 国会は十九日、二十三日の会期末を前に、衆参両院で与野党の対立が激化し、緊迫の度を深めている。
与党は参院文教科学、外交防衛両委員会で教育関連三法案とイラク復興支援特別措置法改正案の採決を強行し可決。
衆院本会議では、民主党の内山晃議員を登院停止三十日とする懲罰動議を議決した。民主、社民、国民新の野党三党は
河野洋平衆院議長の不信任決議案を提出したほか、審議を拒否して徹底抗戦した。
 懲罰動議を採決する衆院本会議は、野党側の抵抗で、予定より四時間遅れの午後五時すぎに開会し、自民、公明両党の
賛成多数で議決。民主、社民、国民新の野党三党は採決時に退席、共産党は出席して反対した。
390無党派さん:2007/06/20(水) 12:18:53 ID:Uc9xcD6g
笑った、なんだこれ?w
http://www.dpj.or.jp/special/bira/images/06031P-4P.pdf

食料自給率100%なんて電波はやめたのかと思いきや、まだ言ってたんだな。
てか10年で50%、将来的には60%、最終的には100%ってなんだそりゃ?w
将来的と最終的ってどう違うんだよ?w
最終って言うぐらいだから太陽が燃え尽きて農業出来なくなる50億年後ぐらいの話か?w
100%目指すって言うならそれを実現する方法と財源ぐらい示せよバーカw
たった1兆円で自給率100%なんて出来るわけねーだろww

大体、米の生産調整止めて市場価格との差額も全額払うって事は、農家が米ばっかり
作って米価が暴落しても全部政府が穴埋めするって事じゃねーか。こんな出鱈目な政策あり?w
こんな社会主義国以下の市場原理無視政策よく考え付くな。頭おかしいのか?w
農家が関税の高い米ばっかり作るから自給率下がってるのに、これじゃ今まで通り
米ばっかり作って自給率も上がる訳ない。てかそんな農家がすき放題やる為に、
何で国民の税金湯水のようにつぎ込まれなきゃならんのだ?ww

政権持てばなんでも出来るって、そんな基地外論理で国民が納得するとでも思ってるのか?w
出来る訳も無い事、社会主義以下の基地外政策、平気で公約しやがってこの詐欺師政党がwww
391無党派さん:2007/06/20(水) 13:13:48 ID:k1nG4sJV
>>390
日本をどうしたいとかじゃなくて、
農家の票+農業に詳しくない人の票 > 農業に詳しい人の票
と計算して、選挙でどう勝つかに重点をおいて作ったビラなんでしょうねぇ。
民主党内部や民主党支持者から、こういう態度について批判が無いのは痛い。
河村議員あたりをテレビに出してこの件で質問すれば、
本音で語ってくれそうだが。
392無党派さん:2007/06/20(水) 13:27:54 ID:YMqy3M0r
長妻さんは優秀な方なので民主党やめて同士と新党結成したほうがいい
だろう
393無党派さん:2007/06/20(水) 13:35:26 ID:L2T7C9EP
>>390
あしあとついでにカキコ
食糧安保だよ
安全保障は軍事面に限られた話ではない
世界的な人口増加が進んだ場合、米国、中国に
生命線を握られる事になる


コストの逓減はモチロン必要だしランニングで
解消しなければならない課題だが

394無党派さん:2007/06/20(水) 14:27:53 ID:IIn/0XKN
>>393
食糧安保にすらなってないよ。
米有り余って困ってるのに更に増産させるような政策取って何になる?
民主党のは単なる農家ばら撒き政策。
これで民主党政策通り貿易自由化したら
財政的に持たなくなって農業が潰れるだけだろう。

正解は自民党のやっている農家の大規模化、集約化。
これしかない。人件費の高い先進国農業がみなたどってきた道。
先進主要国でこんな零細農家が生き残っているのは日本だけなんだから。

かつては自民党がばら撒き政治と
批判されたけど完全に立場逆転したね。
民主党を潰さないと、いつまで経っても
まともな二大政党は実現しないな。
395無党派さん:2007/06/20(水) 14:33:16 ID:0f9RY4jj
戸別保証って、米国も欧州もやってるWTOでも認められてる政策なんだけど。
396政局視力2.0:2007/06/20(水) 15:09:15 ID:h+6WDlOo
>>395
これが自民党の政策だったら無条件で賛美するが、民主党のものだから批判しかしない。
残念でした。
397無党派さん:2007/06/20(水) 15:16:29 ID:0f9RY4jj
>>396
どうぞ、ご随意に。
398無党派さん:2007/06/20(水) 15:20:58 ID:ZXvob3Fl

暴力、自爆テロ、売国

 自治労、民主党が国を亡ぼす
399無党派さん:2007/06/20(水) 15:22:57 ID:0f9RY4jj
国が滅ぶのが、そんなに嫌かい?
400無党派さん:2007/06/20(水) 15:45:39 ID:IIn/0XKN
>>395
米国も欧州も所得保障を導入する代わりに関税を下げたんだよ。
日本も所得保障を導入すれば当然、関税引き下げを求められる。
生産性の低い零細農家を残したまま、関税を下げれば所得保障の
総額が財政の許容限度を超える可能性が高い。日本の農家の
平均耕作面積は欧州の先進主要国の20分の1も無いような規模なんだから。

第一民主党の所得保障制度は、削減対象でかつ対抗措置を受ける黄色の
所得保障に該当する可能性が高い。EUや米国が導入しているのは
削減対象外ではあるが対抗措置を受ける青か、削減対象外でかつ対抗措置を
受けない緑の所得保障。

黄色の所得保障とは、生産を増加させるような目的で支払われる補助金の事で
自由貿易を阻害する物として一番規制が厳しい。民主党は自給率の向上に資する
作物にこの政策を導入すると http://www.dpj.or.jp/special/bira/images/06031P-4P.pdf
でも宣言しているから明らかに、黄色の所得保障に該当する。削減対象で
対抗措置を受けるのでは、財政負担は増えても効果は上がらない悪循環に陥る。

一方自民党の所得保障は大規模農家のみに対する物で、支持価格が高く
生産、価格に影響を与えない緑の所得保障に該当する。
緑の所得保障は農業の規模拡大を促しても、生産や価格には影響しないので
貿易障壁とはみなされず削減対象外で対抗措置も受けない。
この政策で農業の大規模化を促していけば少ない補助金でも
外国の安い農産物に対抗出来る農業を育てる事が出来る。
401無党派さん:2007/06/20(水) 16:13:07 ID:3bBmqSLU
>>395
個別補償については日本でもかなり以前からやってるよ。
ただ自民党はその対象を4ヘクタール以上に限定した。
そのせいで7〜8割の農家は犠牲になってるし、収入も減って政府に不満を持っている。
小沢はその層を取り込もうとしてる罠。
ただし、自民の政策では効率の悪い大型農業に向かない農地は確実に荒廃する罠。
結果は国土の荒廃を促進させ、洪水や土砂崩れが多発するし、農地が減少するから
自給率も確実に減少の一途。
仮に農業の大規模化を無理にすすめても10ヘクタール程度じゃアメリカの1/10規模
でしかないことは事実。
つまり大規模化で農家の生き残りを図るって自民政策は空論でしかない罠。
402無党派さん:2007/06/20(水) 16:13:30 ID:k1nG4sJV
そういやTVCMで「生活維新」って言わなくなったね。
なんていってたか忘れたけど生活重視みたいなもっとわかりやすい言葉になってた。
403無党派さん:2007/06/20(水) 16:26:24 ID:jt/RgvYH

「生活が第一です」 民主党 http://www.dpj.or.jp/media/cm.html
404無党派さん:2007/06/20(水) 16:31:47 ID:FPpW19QX
「維新」ではピンと来ない人も多いんだろう。少し具体的な言葉になってるな。
405無党派さん:2007/06/20(水) 16:49:27 ID:IIn/0XKN
>>401
農地の平均耕作面積を30ha程度まで増やせば関税0でも
アメリカ産小麦に対抗出来る。EUは出来ているんだから。
4haというのは当然始まりの始まりでこれから随時、規模拡大を進めていく必要がある。
そもそもその7〜8割と言う兼業農家は農業収入が100万円にも満たないような、
小規模農家がほとんどで統計上は、一般勤労世帯より農業収入を除いた収入も多い。
犠牲と言うけど、兼業農家は別に弱者でもなんでもなく単なる既得権層でしかない。
大規模農業に向かないような中山間地域でも自民党案では20ha以上の集落営農で救済される。

民主党案ではWTO交渉にも対応出来ないのは>>400で述べた通りだけど、
FTA交渉では更に厳しくなる。FTAはわずかな例外を除いてほとんどの関税が撤廃される。
関税による農産物の価格支持は5兆円にも上り、これが撤廃されれば民主党案の1兆円
所得保障だけではどう考えても額が少なすぎる。FTA交渉に耐える農業を作るには、
農業生産性の向上=自民党案のような農業の生産規模拡大が不可欠。
民主党もFTAを推進すると言っているけど、民主党案のままで実行すれば、
財政的に持たなくなって国内農業が壊滅するだけだろう。
406無党派さん:2007/06/20(水) 17:38:39 ID:3bBmqSLU
>>405
将来的に30ヘクタールってのは規定の路線だわな。
哀れなのは、その時点で切り捨てられる現在の中規模農家。知らぬが仏とも言うが。
どの道農家数は1/10に縮小されるわけで、現在の1割の農家で、どうやって日本の
農地を維持管理できるんかね。
大規模化に向かない農地の荒廃化→国土の荒廃についても答えてほしいね。
>集落営農をしても個別補償されるのは認定農家だけなんだが。>認定農家以外は日干し。
農業を取り上げられた9割の農家が村を捨てたとき、農山村の維持は壊滅だしな。
ヒント、1000軒の集落が100軒に減少。>誰が火事消すの。>小学校も廃校だしな。
407無党派さん:2007/06/20(水) 17:38:41 ID:9XAJO9JO
>>389
>「野党欠席の中、与党単独での懲罰動議可決は、野党の言論の自由を奪うものである」
これって委員会採決の話だろ。
408無党派さん:2007/06/20(水) 17:54:22 ID:UfUErt1d
FTAは今、世界中で締結合戦になってるからねー。
工業製品の輸出が生命線の日本がFTAで出遅れると、
締結国と比べて価格競争力が落ちて日本の国力に関わるんだよねー。
日本と競合製品の多い韓国なんか韓米FTA締結に続いて韓欧FTA交渉まで始めちゃった。
農業の競争力つけないとFTA出来る訳ないし、
やっぱり生活良くしたければ農業規模拡大の自民党しか選択肢は無いんだよねー。
もうちょっとまともな野党が出てくればいつでも乗り換えるんだけどさー。
民主党みたいなあほ野党ではしょうがいないw
409無党派さん:2007/06/20(水) 18:00:27 ID:UfUErt1d
>>406
俺んちの田舎じゃ、田植え終わったら稲刈りまでほとんど
見回りにすら行かない日曜農家とも言えないような
なんちゃって農家がいっぱいいたし。
あんなの大型機械さえあれば10分の1どころか20分の1の人員でも余裕w
人手がいる時はバイト雇えばいいんだし。
410無党派さん:2007/06/20(水) 18:09:06 ID:UfUErt1d
てかさ、今現在でも若者の新規就農者なんてほとんどいないんだから、
ほっとけば勝手に農業人口は減るんだよね。民主党案を実行したからって
新規就農が増える訳でもなし。問題なのは中核的担い手になる
農家を育てられるかどうかだけ。
となるとやっぱり自民党しか選択肢ないんだけどさw
411無党派さん:2007/06/20(水) 18:57:28 ID:mIQUU8ol
>>410
農水大臣が自殺する自民党に何を期待するんですか?
412無党派さん:2007/06/20(水) 19:00:07 ID:cgTg0pHX
緑資源の工事受注業界団体、新農水大臣赤城氏側からパーティー券
http://mfeed.asahi.com/national/update/0601/TKY200706010387.html
413無党派さん:2007/06/20(水) 19:04:47 ID:3y0AHd3M
>>408>>411
農業なんてなくなっても構わないでしょうが。
早く調整区域解除させろ(ホントの田舎ならともかく)
キャピタルゲインがホスィ。隣家は24時間日陰になるけど
それは全く関係ないし構わないし。
自分が自家用栽培できれば十分です。

414無党派さん:2007/06/20(水) 19:08:03 ID:wxxAayJa
★特捜部が証拠紛失隠蔽 緑資源機構入札談合で

 独立行政法人「緑資源機構」の林道整備をめぐる入札談合で、東京地検特捜部が
公正取引委員会の押収した証拠品を庁内で紛失、証拠品は誤って溶解処理されて
いたことが11日、関係者の話で分かった。
 特捜部での証拠品の紛失、誤処分は極めて異例。紛失したのは公取委の押収物の
原本とみられ、捜査に影響が生じる可能性もあり、ずさんな管理態勢が問われそうだ。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/05/11/20070511010008141.html
415無党派さん:2007/06/20(水) 20:30:25 ID:AEiPzWro
【政治】民主若手、菅氏の「オヤジギャグ」阻止へ必死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182338726/l50
416無党派さん:2007/06/20(水) 20:33:31 ID:3bBmqSLU
結局自民党は農山村を消滅させたいわけね。>切り捨てられて食えなくなった農家は村を捨てる。
417無党派さん:2007/06/20(水) 20:50:05 ID:mkqJqJVb
>>415
若手必死ww
418無党派さん:2007/06/20(水) 20:56:35 ID:RVhMCjm8
>>415
なんという老害w
419無党派さん:2007/06/20(水) 21:00:31 ID:ppWM4iIs
社会保険庁の夏のボーナスは行政の無駄遣いの一例だろう。
当り前とおもってもらう公務員の馬鹿さかげん。
行政改革は幹部公務員の天下りだけでにとどまらず全ての公務員改革であるべきだ。
420無党派さん:2007/06/20(水) 21:03:46 ID:buaOT+FV
>>416
零細自作農を守り続けたあげくが今の現状であって、
あなたの不満は農業政策じゃなく、福祉政策に向けられるべきかと。
421無党派さん:2007/06/20(水) 21:09:45 ID:pcwXWZC2
参議院本会議の映像みたけど
民主党ってすごい政党だね(棒)
422無党派さん:2007/06/20(水) 21:11:26 ID:yiYDPNmj
愛ちゃん、よろしく

http://www.aoki-ai.info/
423無党派さん:2007/06/20(水) 21:16:59 ID:OsHkldky
農業のことは詳しく分からん素人なのだが、民主党の農家政策は時代錯誤だと思う。
先週のガイアの夜明けでもやっていたが 今 農水省とJAは耕作放棄地や休耕田を利用して
多収穫米によるバイオエタノール生産を本格化させようとしている。また 大豆 tぷうもろこしの高騰によって
家畜用の飼料米の生産も年々伸びてきている。これらはすでに国の補助金も出ている。
これから 飼料米 燃料用米の生増産が国策として決まっている。

農家は後継者不足でほっておいても就業人口が減っていく。この30年で半減してるし。
企業参入の許可 農地売買の条件付認可によって大規模集約化してのがベストだと思う。
そういう観点から民主党案は 少し頭が古いという感じがする。
424無党派さん:2007/06/20(水) 21:21:56 ID:FPpW19QX
国内でバイオエタノール作るのと、輸入するのとではどっちが安上がりだろう?
425無党派さん:2007/06/20(水) 22:32:23 ID:YGaT8kxm
★民主党の国会議員★

【病欠詐欺公務員でおなじみ部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] http://www.open-ryu.net/ 部落解放同盟副委員長(現職)
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] http://www.matsuoka-toru.jp/ 部落解放同盟書記長(現職)

【年金納付記録消失問題の主犯にして民主党最大の支持団体としておなじみ自治労】
・ 朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/618.htm 自治労本部役員、ネクスト内閣府担当大臣
・ 高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] http://www.takashima4432.net/ 自治労本部書記長

【偏狭な民族主義および卑屈な歴史修正主義でおなじみ朝鮮人】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] http://www.haku-s.net/index.html ★★★ネクスト防衛副大臣!★★★

【反天皇・反日の丸君が代でおなじみ日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区] http://yokomichi.com/
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区] http://www.tsukuru.org/
・ 角田義一 [参・群馬] http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Egtsunoda/ ★★★朝鮮総連から裏金!★★★
・ 辻泰弘   [参・兵庫] http://www.yasuhiro-tsuji.jp/ 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] http://www.k-azuma.com/ 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] http://www.sato-taisuke.com/ 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] http://mizuoka.net/ 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] http://kamimoto-mieko.net/ 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] http://www.nataniya.jp/ 日教組教育政策委員長(現職)、ネクスト総務副大臣

【おまけに★★★公認候補★★★】
・金政玉 [比例区第34総支部支部長] http://homepage2.nifty.com/kimccinet/
426無党派さん:2007/06/20(水) 23:00:01 ID:ppWM4iIs
夏の賞与が社会保険庁は職員平均70万超だって!
年金泥棒、年金詐欺、年金着服に賞与だって!
年金何千万人分も行方不明にしといて賞与だって!
先輩達がやったことで自分らは関係ないんだって!


427無党派さん:2007/06/20(水) 23:04:09 ID:OaggG+Ct
年金泥棒は今現在も進行中!
先輩達だけが悪いのではなく自民党と厚労省も悪い
428無党派さん:2007/06/20(水) 23:19:35 ID:KDeBpMPk
>>423

ちょっと誤解してるなァ。
大規模化VS援助ではないんだよ。民主党も酪農など、天候に左右されず、毎日の生産量が安定してる業種に
関しては大規模化も否定してない。

問題は穀物類で特に大豆の自給率は5%。例えば、北海道なんかは土地も広く、大豆生産に
適してるが、儲からないからできない。
だから無理に米を作ったりしてる。大豆(麦、菜種なども)を生産しても米くらいの収入が得られるように補助を出す
という政策が民主党。

したがって農作物が適材適所で作られ、自給率も上がるだろうというのが狙い。



429無党派さん:2007/06/21(木) 01:43:27 ID:E2SYlwiQ
>>424
米なんかは輸入したほうが安いからねぇ。
エネルギーも食料と同じように国内で生産できればベスト。
430こんな馬鹿総理にしていいの?:2007/06/21(木) 05:31:41 ID:lSt9p0OV
224 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:19:53 ID:c9Us38pC
567 :小沢一郎自民党幹事長 :2005/10/27(木) 17:19:24 ID:mh+EWcTS
>>562
>現在3%である消費税の税率を、欧州諸国と米国の中間の10%とするのである。
>それと同時に所得税・住民税を半分にする。
税収の試算
増収分 消費税10%     約20兆円
--------------------------------------
使途  所得・住民減税
     法人税33%     約14兆円
     公共投資      約5兆円
国際・中小企業・農業対策 約1兆円
出典「日本改造計画」
569 :無党派さん :2005/10/29(土) 10:03:38 ID:1oPazAq+
>>567
>>562の減税が行われたのに税率半減の文字をなぜ変えなかったか
という問いの答えにはまったくなっていませんね。それに3%の消費税を10%に
増税したら増収分は7%でしょ?消費税1%2兆円の計算で増収は14兆円にしか
ならない筈だけど?小沢は小学校の算数からやり直した方がいいのでは?
225 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:21:34 ID:c9Us38pC
>>224
汚沢馬鹿一郎は小学校レベルの算数も出来ない
大馬鹿野郎である事が判明(プププ
日本改造計画って確か汚沢信者が大量に買い込んで
ベストセラーになってなかったか?
こんな小学校レベルの算数も出来ない馬鹿の電波本買い集めて
ご苦労なこったなぁ(w
431無党派さん:2007/06/21(木) 08:40:54 ID:nPV/Wa62
海草を大量に養殖して、バイオエタノールを作るという計画もあるらしいが。
432無党派さん:2007/06/21(木) 10:02:29 ID:KukrcwTM
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
小沢、いよいよ逮捕か?

週刊文春
2007年6月28日号 / 6月21日発売 /
スクープ
解散した新生党と自由党のカネをプールしていた
小沢一郎「現金25億円」の錬金術
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
433無党派さん:2007/06/21(木) 10:33:26 ID:ZhMUzWik
>>428
無理矢理過ぎて笑うしかないよ。

俺は当初、小沢が言い出した原則なら頭から否定するつもりはなかった。
「農家への直接払いは最低8兆円、財源は消費者負担(消費税)」
零細だろうが全ての農業従事者を守るという政治理念はあってもよい。
(ちなみに零細自作農存続は規模拡大において最大の障害)
もちろん、>>400で指摘される黄の政策だから世界を敵に回す必要があるけど。

それがなんだ、悪名高い減反補助の半分しか出せませんが農家は安心して下さいだと?
百姓だってネットも使えりゃ計算だってできるんだ、馬鹿にすんな!
434無党派さん:2007/06/21(木) 12:09:53 ID:AlpSYQ1I
不明年金探しに税金つかうな。社保庁職員の給与削ってやれ。
社保庁に夏のボーナスなどとんでもない。
何考えてるんだ! 馬鹿もほどほどにしろ。
435無党派さん:2007/06/21(木) 12:11:28 ID:S2YbZh0/
>>434
社保庁幹部乙
436無党派さん:2007/06/21(木) 13:45:22 ID:kj9U4H47
>>394
農家の大規模化は不要とは思わないが、
まずは高齢化&後継者不足の農村の体力を回復させる方が先という判断では?
小渕の借金路線と一緒。あとで回収すればいいということ。

ついでにいうと、日本で大規模化が有効なところは必ずしも多くない。
たとえば斜面の棚田。あれは大規模化は無理。
それでも保水効果ということ考えれば、棚田は潰すべきものではない。
それを「効率の悪いところを潰せ」というのは、農業の実情が判っていない。
潰れた農地は簡単に元に戻せないからだ。

あと、民主案のなかには「地域の農業振興に欠かせない作物」というのもある。
和歌山や愛媛のみかん、鳥取の二十世紀梨、青森や長野のりんごあたりか?
こうした農家は現在はほぼ(大規模でも)補助の対象外で、
廃業による農地の荒廃が進んでいるのが実情。
これは現時点では現実的な案かな。将来の方向性はまた別だけど。

重病を治すにはまず体力を回復させてから強い薬を使うってのが定石だけど、
自民案は体力回復なしに強い薬を使うようなもので、結果として症状を悪化させる。
順番が逆だよ。
437無党派さん:2007/06/21(木) 14:46:02 ID:u2ZJhK1d
後継者不足は少子化と過疎という時代の流れでどうやったって回復できないんだから、
他から調達するほうが現実的じゃねーの?
438無党派さん:2007/06/21(木) 14:53:11 ID:eAANP2tv
順番が逆なのは民主党だよ。
高齢化&後継者不足になるのは日本の農業に将来性が見出せないから。
こんな世界の先進国がどこもやってないような零細農業続けて日本の農業に
未来がある訳無いからな。若者が安心して農業という職を選択出来るようにするには、
農業の基盤強化=大規模化以外に選択肢は無い。
民主党の政策は今の零細農業を固定化させようとするもので、
零細農業やっている老人は今まで通り農業が出来ると喜ぶか知らんが、
若者にとっては農業の未来を絶望させる政策でしかない。

そもそも民主党が救おうとしている零細農家ってのは農業収入が
総収入の1割もないようなサラリーマン農家がほとんど。
日本の富はどこから生まれると思ってるんだ?
日本人がこれだけ豊かな生活が出来るのは元をたどれば
全部ハイレベルな工業製品の輸出のおかげ。高が1割収入減ったって、
それで日本経済を牽引する輸出産業の関税が下がって競争力が増せば、
今、兼業やってるサラリーマン農家が農業やめたって結局、
めぐりめぐって最終的には得になるんだよ。
439無党派さん:2007/06/21(木) 15:20:29 ID:sguZEnYS
>>436
大規模化とは、1耕作区画の広さの問題ではないよ。
小耕作地でもそれを100でも1000区画でも1社で管理する事は可能。
農業育成≠農家保護
兼業や税金や規制に依存しなければならない中小農家は消え去るべき!
一般公共事業にしても、最終的には中小農家の所得保障になっている。
440無党派さん:2007/06/21(木) 15:53:02 ID:P6Wh7XOQ
>>439
>兼業や税金や規制に依存しなければならない

一般企業にも多いよね。
それらから比べたら農家なんて可愛いものだよね。
441無党派さん:2007/06/21(木) 15:56:10 ID:6Ovqi9h8
日本は山が多いから大規模化出来ないとか言われているけど、
日本より山の多いスイスでも農家の平均耕作面積は日本の10倍以上あるんだよね。
もう言い訳ばかりしないでさっさと大規模化しろ。
民主党はここでも守旧派の味方して改革の邪魔ですか。
呆れた。やはり改革するなら自民党しかないようだね。
442無党派さん:2007/06/21(木) 17:10:19 ID:85z1rwhZ
>>441
農地開放で零細化したからね。
その後は農地法が足かせで大規模化できなかっただけだから
443無党派さん:2007/06/21(木) 17:20:36 ID:Ld945hth
自民党の言う「改革」ってただの自由主義化だけじゃないか?
444無党派さん:2007/06/21(木) 17:40:05 ID:nsdR0Oy3
423だけど 俺の言いたいのは他の多くも言ってるように、農業の就業人口はほおっておいても純減していく業界だいう視点が、
民主にはない、ということを指摘している。バイオの話をしたのは 競争力の無い作物を国の補助金でちんたら作るんやったら、
国土保全と環境対策になるものを作れと。同じ税金使うのであればそっちがまし、という例としてあげた。
だいたいバイオエタノール自体 燃料電池が普及するまでの?ぎでしかない。
零細農家は自然減による安楽死しかない絶滅種とわりきるべきだ。

>>442
農地改革の功績は 多数の自作農創出によって都市部への労働力流出に一定のブレーキをかけたこと。
反対にその罪は、農家を小規模化したことによって、農業を非効率産業にしたこと。
民主党はまず歴史を勉強し 未来へのビジョンを持つべきだ。
国民はネットの普及などで賢くなってきている。
445無党派さん:2007/06/21(木) 18:17:24 ID:AlpSYQ1I
民主党は社会保険庁の夏のボーナス支給どうおもってるんだ?
放置?
446無党派さん:2007/06/21(木) 18:29:45 ID:lGunjJbA
民主党はさ、社会保険庁労組が願ってやまない公務員身分の保障に
血眼になっているような政党だからさ。社保庁労組の
自民攻撃っぷりを見ればどっちが本物改革か、考えるまでもない事だよね。

358 :無党派さん:2007/06/19(火) 12:46:24 ID:dhic9hFd
怠慢職員を生んでる元凶の警戒感を見ると今の政府案がかなり都合が悪いってのは判った。
そういう意味では少しは期待できるのだろうか?
民主党の歳入庁案に対する言及はほとんど無い。
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070313.html
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070601.htm
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070611.htm
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

社会保険庁の解体を許さず、安心できる年金制度の確立と、社会保険庁職員の雇用・身分保障を求める決議
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_torikumi/t070509.html
いま、自民党を中心に、社会保険庁解体の攻撃が激化している。
新聞報道などによると、新組織は非公務員型とし、業務の大半は民間に委託するとともに、
職員数も半減、保険料の強制徴収については国税庁に委託する案も浮上している。(中略)
 自民党は、職員の分限免職さえ主張している。労働基本権が制約され、身分が法で保障されている
国家公務員労働者の権利を不当に侵害する暴論である。こうした攻撃を許すなら、公務の
「民間開放」攻撃とあいまって、国公労働者はもとより自治体労働者、教員など、すべての
公務労働者に波及する、「分限免職」という凶器を使用者に与えることになりかねない。
これは、国鉄分割民営化において、国鉄労働者にかけられた攻撃の再来であることからも、
全労働者に向けられた攻撃と見なければならない。(中略)
 私たちは、社会保険庁解体攻撃を国公労連全体の問題と位置づけ、全厚生の運動を全面的に支援する。
同時に、社会保障の解体と、「組織を変えれば解雇は自由」とする全労働者に対する攻撃の本質を
広く国民に明らかにし、安心して暮らせる年金制度確立を一体的に訴え、組織の全力をあげて奮闘するものである。


447無党派さん:2007/06/21(木) 18:43:38 ID:WpOPRCSM
>>446
あんまり嘘を嘘で塗り固めたコピペを貼っても、逆効果だと思うんだがな。
448無党派さん:2007/06/21(木) 18:49:36 ID:pCXTw6Ij
民主党 比例全国区候補者

金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長)
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長)
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
横峯良郎(「さくらパパ」)

民 主 党 に清き一票を!
449無党派さん:2007/06/21(木) 19:23:52 ID:AlpSYQ1I
民主党は社会保険庁の夏のボーナス支給どうおもってるんだ?
放置?
450無党派さん:2007/06/21(木) 19:47:32 ID:BvjVtgZ5
【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182420155/
451無党派さん:2007/06/21(木) 19:52:25 ID:ddEGZPq8
 菅直人 <参院選の遊説で寸劇をやりたい
.      <その劇には鳥が登場するんだけど何の鳥だと思う?
若手議員<???

           _.,,,,,,.....,,,
         /:::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;....-‐'""´    .|;;|.
       |::::::::|    。    .|;ノ
       |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|  fエ:エi.  fエエ) |
       (〔y   -ー''  | ''ー  .| < 社保鳥
:::/\\   ヽ,,,,    ノ(,、_,.)ヽ  |    /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\  ヾ.|   ヽ-----ノ  /   /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\. \   ̄二´ /   l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ  \ ..,,,,./   /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ  | |   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::

【政治】民主若手、菅氏の「オヤジギャグ」阻止へ必死
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182338726/
452無党派さん:2007/06/21(木) 19:52:49 ID:UTdh72+T
>>446

>自民攻撃っぷりを見ればどっちが本物改革か、考えるまでもない事だよね。

考えるまでもなく自民の改革は詐欺ですねw
まず民営化じゃないのに民営化というのはやめたほうがいいんじゃない?
453無党派さん:2007/06/21(木) 20:03:08 ID:JRvpbU/8
自民党のホームページやビラには1年以内に年金投合と書いてあるなしいな。
安倍は国会質問で1年で照合の間違いを認めたんだが、
詐欺政党、厨罠党
454無党派さん:2007/06/21(木) 21:08:59 ID:AlpSYQ1I
不明年金探しの費用は社会保険庁職員の給与で全て賄え、過去に過分に払いすぎなんだ返納しなさい。
OBの方々の年金は来月から半額以下で如何でしようかね。

ところで社会保険庁OBのお方々の年金はどの程度なんでしようか。
お知りの方がいましたらよろしくお知らせください。
455無党派さん:2007/06/21(木) 21:15:52 ID:JbTtf9By
>>446
社会保険庁改革に関する調査結果をまとめてみた

自民党案=社会保険庁は解体、独立会計の日本年金機構として責任の所在を明確化します。
       社会保険庁職員を新機構に再雇用する際は非公務員型として公務員特権を剥奪します。
       能力と実績に応じた人事制度で職員のやる気を引き出します。
       新機構の規模縮小を進めつつ、最終的に事業の大部分を複数の民間企業にアウトソーシングして効率化を図ります。
      
       社会保険庁職員に一言
       怠け者には即、減給、降格、解雇等の処分があります。今までの公務員ぬるま湯体質は
       許しませんので気合を入れて任務に当たってください。

民主党案=社会保険庁は解体、国税庁と統合して歳入庁に再編、責任の所在を曖昧にします。
       社会保険庁職員には処分や解雇を厳しく制限する公務員の身分を引き続き保証します。
       ぬるま湯、公務員体質を引き継ぎます。
       社会保険業務は小口大量、国税は大口少量とまったく事業内容が違う為、事業の効率化は図れません。
       
       社会保険庁職員に一言
       民主党の支持母体である官公労ご一行様同様、手厚く保護しますので
       今後も民主党に対する政治活動の人的、金銭的支援をどうぞひとつよろしく。
456無党派さん:2007/06/21(木) 21:28:04 ID:Tw7meDOt
また山本か?
457無党派さん:2007/06/21(木) 21:29:05 ID:AlpSYQ1I
ところで社会保険庁OBのお方々の年金はどの程度なんでしようか。
お知りの方がいましたらよろしくお知らせください。
この時節、参考になるとおもいますので。
458無党派さん:2007/06/21(木) 22:20:59 ID:CFvcvp4z
ちょっと足りないな

自民党案=社会保険庁は解体、独立会計の日本年金機構として責任の所在を明確化します。
       社会保険庁職員を新機構に再雇用する際は非公務員型として公務員特権を剥奪します。
       能力と実績に応じた人事制度で職員のやる気を引き出します。
       新機構の規模縮小を進めつつ、最終的に事業の大部分を複数の民間企業にアウトソーシングして効率化を図ります。
       支援者の高級官僚は天下りで安心の老後を
      
       社会保険庁職員に一言
       怠け者には即、減給、降格、解雇等の処分があります。今までの公務員ぬるま湯体質は
       許しませんので気合を入れて任務に当たってください。

民主党案=社会保険庁は解体、国税庁と統合して歳入庁に再編、責任の所在を曖昧にします。
       社会保険庁職員には処分や解雇を厳しく制限する公務員の身分を引き続き保証します。
       ぬるま湯、公務員体質を引き継ぎます。
       社会保険業務は小口大量、国税は大口少量とまったく事業内容が違う為、事業の効率化は図れません。
       高級官僚?自民の犬は見捨てます
      
       社会保険庁職員に一言
       民主党の支持母体である官公労ご一行様同様、手厚く保護しますので
       今後も民主党に対する政治活動の人的、金銭的支援をどうぞひとつよろしく。

これで両党利害関係がすっきり明快
459無党派さん:2007/06/21(木) 22:27:12 ID:UTdh72+T
>>455

自民党案=特殊法人化を民営化と偽って宣伝しています。6分割されて責任の所在が   
        分散する上、天下りポストが激増。運営は補助金で行われるため、補助金を
        割り当てて、関連企業に献金をさせるという自民党お得意のパターン。
        原資が利益ではなく税金のためヤケ太りは必須。
        なにより年金資金が流用できるようになっておりますw
        国民の資産を扱うのに不正・不祥事があってもそれを追求する手段がなくなります。
        

民主党案=国税庁と統合させて歳入庁を創設。現国税庁の内部監査の管理下に入るため
       不正があった場合、当事者は処罰、または逮捕も可能。
       統合時には一切の不正・不祥事を調べ上げ、それに関与した職員を解雇。
       また、重複業務による余剰人員はリストラされます。
       むろん年金資金は流用不可(っていうかこんなことやってるの日本だけ)。
       モデルはアメリカだが、アメリカの公務員で出来て日本で出来ないのは、政府与党
       が管理監督責任を果たしてこなかった、またはその能力がなかったということでしょ。
460無党派さん:2007/06/21(木) 22:32:24 ID:7Bwre3s5
チームセコウがバイトで書き込んでるもんはともかく
自民の民営化案に騙される奴っているの?
461無党派さん:2007/06/21(木) 22:39:52 ID:qFzzrVsA
野党というか民主党は選挙まで間があるのに調子に乗って
年金問題の不信の煽りをヒートアップさせすぎたな。
もう国民は慣れたというか飽きた段階に入ってる気がする。

朝日以外は既に火消しモードに入ってるし。

462無党派さん:2007/06/21(木) 22:53:21 ID:7Bwre3s5
二月には発覚してたわけで民主党がしかけたわけじゃないんだけど
463無党派さん:2007/06/21(木) 23:07:09 ID:qFzzrVsA
>>462
仕掛けたからどうって言うより煽りすぎ
前の年金騒ぎの時や永田メールの時もだけどせいぜい政党を挙げての批判騒ぎは一ヶ月もてばいい方。
民主党はピークにもってくのが早すぎたな。
464無党派さん:2007/06/21(木) 23:08:57 ID:AlpSYQ1I
社保庁も馬鹿丸出し。
夏の賞与満額出したら、油に火だろう。
公務員制度批判まで飛び火する。どこまでも馬鹿。
465無党派さん:2007/06/21(木) 23:10:01 ID:9r5dVY77
山本君のデタラメっぷりは長妻がすでに証明してるねw

968 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/01(金) 19:33:28 ID:nlA3NcBl0
今日昼間の番組で自民党の桝添と民主党の長妻がでて討論やってた。
長妻:「つまり、今回の社会保険庁の解体で、天下り先が3つできると言うことですか」
桝添:下を向きながら黙って軽くうなずく

自民党が強行採決した法案によると、社会保険庁の解体とは3つに分割するということらしい。
その3つの組織では、年金のお金の使い道を実質制限しない、というオマケ法律までついている。
つまり自分らのビルを建てたり、グリーンピアとまでは行かなくても、そういう事が出来ると言うことだ。
466無党派さん:2007/06/21(木) 23:10:28 ID:7Bwre3s5
だから国会では一年以上やってんだって。
マスコミが最近騒ぎだしただけの話。
467無党派さん:2007/06/21(木) 23:26:10 ID:WpOPRCSM
>>463
国会閉会中に盛り上げることなんて不可能。
民主議員がまじめにできることは、委員会審議で追及することのみ。
468無党派さん:2007/06/21(木) 23:37:01 ID:2EmFIVeV
小沢に国民的人気がないのだけが自民党の救いだな。
469無党派さん:2007/06/21(木) 23:42:39 ID:kupfSLY4
【自民党】参院選の勝敗ラインは自公の過半数、敗北なら安倍首相に責任 責任の所在をはっきりさせて戦う…青木参院議員会長
★参院選、敗北なら首相に責任=自民・青木氏

 自民党の青木幹雄参院議員会長は16日、鳥取県米子市で開かれた会合であいさつし、
参院選について「今度だけは自民党も民主党も、勝敗ラインを自公(両党)の
過半数(維持できるかどうか)とはっきりさせている。
責任の所在をはっきりさせて戦うのが今度の参院選だ」と強調した。

 与党が過半数を割れば、安倍晋三首相の責任は避けられないとの認識を示したもので、
年金記録漏れ問題などで苦戦が予想される中、党内を引き締める狙いもあるとみられる。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182116553/l50

参議院のドン青木が安倍の責任にするつもり
470無党派さん:2007/06/21(木) 23:53:26 ID:ddEGZPq8
福島社民党首「小沢民主党代表のつめのアカをせんじて飲みたいくらいだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158147243/
"ラブコール" 社民・福島みずほ氏、民主党の小沢代表に電話攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/
【民主党大会】 中国共産党幹部や、社民党・福島氏、連合・高木会長らが出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
社民党福島党首、「北海道は表向き民主党だが中は社民党。薄皮饅頭の中身は社民党」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180299899/
【防衛「省」法案】 9日に実質審議入り…民主党と社民党は審議欠席へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162980342/
【共謀罪】"ピースボートらも猛反対" 民主党と社民党が反発し審議欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146009786/
【有事関連法案】民主党「協議乗らぬ」、社民党「廃案目指す」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077762251/
民主党が土井たか子社民党党首を推薦
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065700328/
拉致事件に関与か? よど号メンバー妻2人の逮捕状請求へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181657003/
写真 よど号グループと一緒に映る土井たか子
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/001/118107186568916429944.jpg
【在日】 北朝鮮制裁に反対する「緊急行動」 民主党と社民党の議員も支持
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
【都知事選】 浅野氏は北朝鮮による拉致を否定する学者からも支援…仙台市長が指摘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176121491/
【都知事選】 浅野氏、「勝手連」から「政党戦」に方針転換…民主・社民とがっちり握手
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175266248/
"朝鮮総連は大切な団体、群馬の社会党は朝鮮総連との関係が深かった” 民主党・角田氏、総連から献金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172915206/
471無党派さん:2007/06/22(金) 00:42:11 ID:9nTw29F6
今回は自民が負けたほうがいいと思うが、民主も浮かれすぎ。
自民の批判票が民主にそのままいくとは限らん。参院選は衆院選と比べて投票率が低いし、
民主のマニフェストも有権者を舐めたものがあるし、わからんぞ。
472無党派さん:2007/06/22(金) 01:01:08 ID:ycK4Dcv6
【前回選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【2007夏選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も上げません!  争点はあくまで憲法です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利後】
   ↓自民党
   ∧_∧   WE法案を早速導入するのは解ってただろw
  ( ´∀`)   反対しても強行採決するから無駄無駄www
  (   /,⌒l     ついでに消費税も10%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.     は?消えた年金・・・?領収書持ってきたら払ってやるよボケ老人www   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
473無党派さん:2007/06/22(金) 04:50:12 ID:MUHlfaAd
>>455
民主党の公務員型より政府の非公務員型の方がどう見ても解雇は容易。
また政府案は最終的に事業の大部分を複数の民間企業に委託する制度設計となっているので、
社会保険庁本体には常に人員削減圧力がかかって労組の団体交渉圧力も効力を発揮しなくなる。
事業の大部分を民間企業に委託するなら社会保険庁本体は実質解体と同じ。
委託契約を行った民間企業同士の競争が起きるのでコストも下がる。

社会保険庁関係のリーク情報が選挙直前になって都合よくぼろぼろ出てくる理由がよく分かる。
怠け者の社会保険庁職員達は民主党の勝利を願ってやまない所だろう。
474無党派さん:2007/06/22(金) 05:37:54 ID:ED/rM1Uh
民主党が本物なら社保庁の職員の賞与を削減せよ!
満額出しても平気でいたら、やはり民主党にも年金問題は期待出来ない!
所詮、公務員の共済年金は、いつでも安全地帯なら、普通の国民は税金を払いたく無い!
これが、多くの国民の声だ1自民も民主も当てにならねえな!
475無党派さん:2007/06/22(金) 07:07:59 ID:o0JEtbBC
農協は自民党支持だよな?
476無党派さん:2007/06/22(金) 07:49:12 ID:wJGkvMh6
>>473
コストが下がるが、過当競争で従業員の給与が下がる、モラルが下がり、年金情報の流出が起こる。
477無党派さん:2007/06/22(金) 07:55:06 ID:z3Rdu4gF
>>473
リークがあるから、年金問題を知る事ができる。
5000万件を下手したら何もしらないままだったんだぞ。
478無党派さん:2007/06/22(金) 09:36:25 ID:MQzpaP9/

社保庁の言葉に従って
率先して廃棄した年金記録の中には
「役人のポケットの中に入った年金」
も多いと思われる
至急調査が必要

だがw

5000万件(コンピュータ内部で丸投げ分)ですら1年以内怪しいのに
こういう「直接責任取らされる様な調査」は
「担当者が全て退職するまで」終わらない
(やれと言われれば始めるだろうがタラタラ、グダグダと引き伸ばしがオチ)
なんという公務員天国!社保庁
社民が味方する訳だw利権がオイシすぎるぞ!

479無党派さん:2007/06/22(金) 09:40:16 ID:dzooV51L
 強行採決に見せかけてるのは小沢の戦略だろう。民主党案をまるのみした国民投票法案も小沢の一言で
反対にまわり強行採決に見える見せかける戦略なんだから。
 安部総理になって強行採決が増えたんじゃなくて相手が小沢だから強行採決が増えたと思う。菅や岡田じゃ
こんなに増えてはいなかっただろう。
480無党派さん:2007/06/22(金) 09:47:54 ID:pB18Ns3Q
次期政権与党・民主/社民+国民新or公明党、3党連立スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182471641/l50
481無党派さん:2007/06/22(金) 10:20:16 ID:lHFOxD5M
小沢一郎の裏切りと政治腐敗

 さて、金丸信と竹下登の近親者である小沢一郎とは、何者であろうか。オレンジ共済事件では、海部俊樹と小沢一郎が、
新進党の参院戦での比例名簿順位の決定にからむ金銭授受の疑獄の渦中にありながら、細川護熙だけを血祭りにあげて、
小沢一郎らは口をぬぐってきた。オレンジ共済組合では、数十億円が使途不明であり、当初追及された 初村謙一郎経由の
3500万円どころではない。実際には、10億円の政界工作費が使われたことは 明白で、小沢一郎は幹事長であった。選挙の
実質的な最高責任者であり、比例順位名簿の 最終決定者であった。

 金丸信が、東京佐川急便の渡辺広康社長から5億円の闇献金を受け取った事件では、 小沢一郎は金丸ひとりに罪を
かぶせて、われ関知せずを装った。建設大臣の中村喜四郎が逮捕された談合事件では、「黒幕は小沢一郎のほかにない」と
いうのが土建業界で語られた常識でありながら、小沢は中村ひとりに罪をかぶせた。東京の信用組合が破綻した事件では、
高橋治則と山口敏夫が逮捕されたが、小沢は 何ひとつ責任を問われなかった。仲間を売るのが、三度の飯より好きな男らしい。
そうした人間のもとに結集している 政治家の姿は、一層哀れである。

http://members.at.infoseek.co.jp/saitatochi/36.html
482無党派さん:2007/06/22(金) 11:06:51 ID:vU5aM4QP
>>474
野党の立場では例えやりたくてもできない。

>>460
それでも>>473のような奴がいるからな。あっ>>473はチーム世耕か!
483無党派さん:2007/06/22(金) 11:16:04 ID:MWCqOLK3
GWGの問題に食いつき悪いけど。
民主党て折口から派遣のピンはね、インチキ介護で稼いだ金貰ってるのか?
484無党派さん:2007/06/22(金) 12:20:25 ID:9nTw29F6
農業政策といい、社保庁改革といい、民主の案は身内に甘く 税金ばら撒きだ。
自民案に不満は多いが民主案はさらにダメダメだ。

自民   天井に穴が開いてて 雨漏り。
民主   基礎がセメント不足で柱と梁も基準以下。

欠陥住宅なら、どっちの家に住むか?
485無党派さん:2007/06/22(金) 12:20:32 ID:2x30VP9x
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w
486無党派さん:2007/06/22(金) 12:27:43 ID:W5ufkv2Y
このスレはジミンス工作員専用スレに認定されました
487無党派さん:2007/06/22(金) 12:36:11 ID:Vt4O/ire
>>484
小沢がばら撒きを言い出したのは参院選で自民鉄板の農家の票を食うためだそうだ
自民も民主も下らないトップになったもんだ
488無党派さん:2007/06/22(金) 12:41:12 ID:kAyR04Uf
自民案は民営化で解雇が容易になるの一点張りだな。
利益が原資ならわかるが税金で運営されるんだから政
府与党にその気がなきゃできないし、むしろ肥大化する恐れあり。
自民党にその気がないことくらいバカ以外は見抜いてますよ。
489無党派さん:2007/06/22(金) 12:41:25 ID:bFIlPvM6
今日のテレ朝は会期延長と絡めて年金問題にもってく戦法でかなり強引に与党批判してるな。
テレ朝すらトーンダウンしてる年金批判を民主党があと一ヶ月騒ぎきれるんだろうか?

既に年金問題が不安解消の流れに乗ってる風潮なのをマスコミが取り上げるとは思えないけど
マスコミが年金問題から引きつつあるのはネタが古くなったからだな。
490無党派さん:2007/06/22(金) 12:47:34 ID:kAyR04Uf
自民党案が年金資金を流用できることにはスルーのセコウ工作員w
491無党派さん:2007/06/22(金) 12:58:53 ID:3EThuKXZ
>>489
まあ、そもそも原簿を破棄した180市町村くらい以外は、
年金情報の完全な修復が可能だし、地方自治体主導で修復するしな。
その原簿を破棄した分も、ほとんどは宙に浮いてるだけだし。
年金資金もグリーンピア分などは誤差の範囲内、つまり職員のボーナス
全カットくらいで埋め合わせできるレベルで、実際ほとんどは
景気対策に使われてるわけだし。

いまだに騒いでる連中は、悪意のあるマスコミに煽動されてるだけで、
ちゃんと調べれば、ほとんどの場合大丈夫なわけ。
せめて、自分の市町村の原簿が破棄されてるかどうか調べてくれよ。
492無党派さん:2007/06/22(金) 13:24:19 ID:fFeeymxf
>>490
  今回の法案は、2010年1月、社会保険庁を6分割して廃止し、年金部門は非公務員型の
「日本年金機構」に改組し、医療保険部門は08年10月、「全国健康保険協会」とするもの。
民間人となる職員の採用に関しては、第三者機関の意思を反映させるため、いまの職員から
不採用者が出るケースもある。また、コスト削減のため、年金の徴収、裁定などの業務運営は
できるだけ民間企業に委託する。このほか、年金保険料の流用は、相談、教育などの事業に
限定し、無駄遣いが槍玉にあがった福祉事業への流用はなくす。
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/keyword/070531.html

>年金保険料の流用は、相談、教育などの事業に限定し
流用出来るのは相談、教育などだけでしょ。大体、国民年金給付は今だって3分の1税が入ってるし
今後は政府は2分の1、民主党は全額税負担だって言ってるのに、運営が税か保険料かなんて
議論しても仕方ない。運営はあくまで税だと言うならその分、どこかで使われる税金が減るだけで、
結局国民にとってはプラスマイナスで同じ事。それより運営に民間の競争原理を入れて経費節減
出来る自民党案と、お役所仕事で経費削減も出来そうにない民主党案の違いの方が、国民利益
にはより響く。

それからグリーンピアとかの無駄遣い福祉施設は当時の野党も、もちろん自民党にいた小沢ら
保守系もみんな賛成して作った物じゃない。レジャー産業を振興して内需拡大とか言って。
まるで自分たちには関係ない事のように批判しているけど。
493無党派さん:2007/06/22(金) 13:27:05 ID:GoqNVRi6
選挙で年金問題を争点にできるのは今度が最後か〜w
494無党派さん:2007/06/22(金) 13:27:29 ID:bFIlPvM6
こういっちゃなんだけど年金に不安を感じてる世代なり層ってそんなに多くないんじゃないか?
495無党派さん:2007/06/22(金) 13:41:56 ID:xoBC0VkA
》494二ートコレ。いいよな、自分で年金とか住民税払っていない非国民は気楽で。損しようがないもんな。
496無党派さん:2007/06/22(金) 13:43:25 ID:kAyR04Uf
市場原理とか競争原理ときくとコロっと騙されるやつっているんだねぇ。
税金ぶちこんで年金資金も自由に使えるうえ、政府の監視下から外れるんじゃ悪
いトコ取りで市場原理なんて働くわけないことくらい社会人ならわかると思うのだが。
497無党派さん:2007/06/22(金) 13:43:37 ID:9nTw29F6
安倍の対応がグダグダのは事実だが、社会保険庁が一番ダメダメの時の連立与党が
さきがけと自由党だった件はスルーか? 
498無党派さん:2007/06/22(金) 13:53:08 ID:bFIlPvM6
>>495
こう言っちゃなんだが、年金とか住民税払わなくても選挙権はあるのが日本なんだよね。
この板で選挙権で非国民がどうの言うのは在日のひがみだと思ってた。

それはさて置き、既に年金もらってる人や払ってない自由業の人や年金に興味が無い世代に人の方が
年金を気にしてる人より遥かに数が多いと思うんだがな。
現時点で民主党に年金以外アピール出来る要素がないのって背水の陣しいてるのに気づいてない状況なんじゃないか?
499無党派さん:2007/06/22(金) 14:19:48 ID:Vt4O/ire
競争原理(笑)
保険会社の数百万件の不払い(笑)
コムスン(笑)
500無党派さん:2007/06/22(金) 14:33:17 ID:pyCQggqx
こんな時世だし、最低50議席は行かないとな。
自民が40割れたら十分見える数字だ。
501無党派さん:2007/06/22(金) 14:34:52 ID:fFeeymxf
>>496
日本年金機構法案の概要
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/2houan/nenkin1.pdf

機構の理事長、監事は厚生大臣の任命。その他の役員も理事長が厚生大臣の許可を得て任命。
運営は厚生大臣の掲げる中期目標にしたがって機構が計画を策定、実施後は大臣が実績を評価。
という手順。問題があれば報告徴収、立入検査、業務改善命令、法令違反等の是正命令も出来る。

機構は政府の役所としての立場から離れて、会計面でも人的にも独立の機関として運営して
責任の所在を明確化するというだけで政府の監視がなくなる訳ではない。
市場原理が働くのは業務の民間委託による物で、複数の委託業者同士を競争させれば
市場原理が働く事ぐらい誰でも分かる事でしょう。

年金資金を自由に使えると言うのも嘘だし、政府の監視下から外れるなんて言うのも
民主党がただ与党批判したくて出任せで言っているだけの事。民主党信者は
民主党議員の言っている事なら何でも鵜呑みにする人が多いみたいだけど、
彼らの言ってる事なんてよく聞いたら事実と違う話やら、いい加減な話だらけですよ。
502無党派さん:2007/06/22(金) 14:37:01 ID:W5ufkv2Y
日本年金機構法案はどうせ選挙前には成立しているのでどうでもいい
503無党派さん:2007/06/22(金) 14:44:32 ID:Vt4O/ire
独立法人(笑)
緑資源機構(笑)
松岡自殺(笑)
504無党派さん:2007/06/22(金) 14:46:39 ID:bxOE3Yte
>>501
>市場原理が働くのは業務の民間委託による物で、複数の委託業者同士を競争させれば
>市場原理が働く事ぐらい誰でも分かる事でしょう。

日本年金機構と対等に渡り合える競合会社がどこにあるんですか?w
無いなら競争原理が働くわけないじゃん。
市場独占なんだから。

猿でも分かる大嘘お疲れ様w
505無党派さん:2007/06/22(金) 14:50:02 ID:bxOE3Yte
>>501
>機構の理事長、監事は厚生大臣の任命。その他の役員も理事長が厚生大臣の許可を得て任命。
>運営は厚生大臣の掲げる中期目標にしたがって機構が計画を策定、実施後は大臣が実績を評価。
>という手順。問題があれば報告徴収、立入検査、業務改善命令、法令違反等の是正命令も出来る。

厚生労働省という役所が経営の隅々まで介入している以上、全く民営化ではありませんねw
形を変えた新しい役所に過ぎません。

>政府の監視下から外れるなんて言うのも
>民主党がただ与党批判したくて出任せで言っているだけの事。
日本年金機構を監視してる厚生労働大臣は政府の大臣ですが?
前段で政府管理下にあるって書いてるじゃない。
馬鹿ですねw

506無党派さん:2007/06/22(金) 15:02:07 ID:kAyR04Uf
>>501
だからダメだって言ってるんじゃんw
現状の随意契約の割合しってますかぁ?
競争原理働いてますかぁ?
特殊法人作ってそれにぶら下がる企業に献金させて見返りに甘い汁吸わせると。
何回騙されるんだか。
507無党派さん:2007/06/22(金) 15:15:46 ID:fFeeymxf
>>504
与党案では日本年金機構その物の規模を縮小させて、
機構の業務を委託民間業者に出来る限り代行させていくんすよ。
雇い主は機構で競争するのは複数の民間委託業者同士。意味分かる?
人を罵倒するなら基本的な知識ぐらい身につけてからにしたら?

>>505
民営化というのは、委託先の民間企業の事です。
日本年金機構(社会保険庁)の業務を縮小して
その分を民間委託していくのだから誤解のないように言えば一部民営化ですが、
日本年金機構を指して民営化なんて言っている議員は誰もいませんから、
単に貴方が言葉の意味を誤解しているだけの話ですね。
政府の監視下から外れると言っているのは民主党議員、および>>496をはじめとする
民主党信者です。私は監視下から外れていないとはじめから最後まで言っています。
貴方、日本語も満足に読解出来ない人なのかな?

まあこの程度の認識の人達が民主党支持者だから、
民主党議員の口から出任せに騙されるのも無理は無いとは思いますけどね。
508無党派さん:2007/06/22(金) 15:17:51 ID:W5ufkv2Y
507が一般人のワケないよな
509無党派さん:2007/06/22(金) 15:47:15 ID:kAyR04Uf
今回のような不祥事が発覚しても追求できなくなるのはわかる?
それに民間委託と民営化は違いますよw
だったら警察も民営化してますよね?
特殊法人化と言いましょう。
510無党派さん:2007/06/22(金) 15:50:12 ID:9nTw29F6
507氏の言ってることは政治オタなら既知のことだろ。だからオタなわけだがw
このスレのミンス支持者はますカキコする前に自民案を調べてからカキコするべきだ。
だから 年金機構は民営じゃない とか、税金使ってるのに市場原理は働かない、とか
すっとこどっこいの方向の結論を持ってくる。たぶん学生さんだろうけど。
社保庁1万5千人の本体とは 社会保険事務所などの現業部門だ。ここをどうリストラし、効率化させるか というのが社会保険庁改革の肝である。
上で『民間委託したら個人情報が流出する!』とかわめいている中学生の書き込みがあるが、
銀行とかクレジット会社とかどうなるの? 古本市場なんか保険証コピーするんだぜ。もうアホかと。
511無党派さん:2007/06/22(金) 15:50:55 ID:uqc1iVkS
質問!

年金問題から偽装ミンチへ意図して世間の注目を変える事を
政治用語(英語?)でなんて言ったっけ?
512無党派さん:2007/06/22(金) 15:55:38 ID:9nTw29F6
>506
官公庁の随意契約が以上に高いのはそのとおりだが、随意契約の相手先が天下り先やファミリー企業であることは
知ってるよね。逆に言うと そうでない企業に競争入札すればいいことになる。
民主案の歳入庁だって同じこと。

そこで強力野党 民主の登場ですよ。民主が国会で追及しTBSが煽れば随意契約はなくなる。
513無党派さん:2007/06/22(金) 16:06:15 ID:W5ufkv2Y
強力野党 ジミンス ギボンヌ
514無党派さん:2007/06/22(金) 16:32:23 ID:17N+Cr/S
年利90%以上の債務は無条件で無効。
515無党派さん:2007/06/22(金) 16:45:42 ID:+eNtGlZC
>>508
一般人って?
政策の具体論抜きで”政権交代”とか”チームセコウ”とか言うどっかの
信者の事w
516無党派さん:2007/06/22(金) 16:47:53 ID:MQzpaP9/
でたらめやっててもボーナスでる公務員は天国だな。
汗水たらして納めた税金もっと大切に使いたいな。
517無党派さん:2007/06/22(金) 17:10:45 ID:OjYWg7cr
>>507
それで社保庁職員はそこ(機構)に滑り込むのか???
結局従来通りの社会保険料を特別会計方式で賄い
給与も同会計ないしは税金から支出するなら意味無いじゃん。

結局、社会保険庁独立機構化よりも
完全に解体して職員解雇して
税方式に完全移行して税務署に委託させたほうが
全然効率的だし費用も人員もかからないじゃん。」

518無党派さん:2007/06/22(金) 17:16:08 ID:OjYWg7cr
しかも>>507氏が民営化と言ってるが
老人生活の原資を一般の生命保険会社化して
「仮に破綻した場合」はどーするの???
結局また国が関与せざるを得ないと思いますが?
(個人的にはもう破綻寸前・国民年金基金を例にしても
 債務超過がほとんど)
とにかく特別会計を廃止して社会保険庁解体し
職員は解雇して税方式にするのが一番早い。
519無党派さん:2007/06/22(金) 17:25:01 ID:bFIlPvM6
民主党は年金問題一本で参院選を乗り切れるって本当に思ってるんだろうか?
それ以外が疎かになってむしろ隙だらけな状態で参院選突入にならないかね。
520無党派さん:2007/06/22(金) 17:28:15 ID:MnGhsGh0
ここを読んで悟ったこと。
民主党支持者=自民党の政策どころか民主党の政策すら満足に理解していない。
       自民党=悪、民主党=正義だと無根拠に民主党を信仰しているカルト集団。
自民党支持者=自民党の政策も民主党の政策も理解している。
       論理的に見て自民党>>>民主党という現実を正しく認識している。     
521無党派さん:2007/06/22(金) 17:31:17 ID:Vt4O/ire
ここで自民案に呈されている疑問は、
参議院の参考人質疑で有識者が質問に答えてる形でも表明されてるんだけどなw
自民案が完璧とか思ってる方がカルトだってのw
522無党派さん:2007/06/22(金) 17:34:01 ID:6WEoRPAR
大村センセイ登場(笑)
523無党派さん:2007/06/22(金) 17:37:27 ID:bFIlPvM6
基本的に民主党の年金問題での与党批判は、
参院選が終わるまで政府の対応が進展しないという前提がないと効果が薄いだろう。

現状、既に報道番組でも年金問題での与党批判が下火になってる辺り、
改善のメドがある程度立った場合は民主党の次の一手が何も見えてないのが裏目に出る気がする。
524無党派さん:2007/06/22(金) 17:37:34 ID:9nTw29F6
自民案が完璧なんて思っていないよ。民主よりマシという比較の問題。
基礎や柱が基準値を下回ってる家より 雨漏りしている家のほうが
まだ修理しようがある、ちゅう話。 農業政策もそうだが 民主は根底からダメだ。
525無党派さん:2007/06/22(金) 17:43:44 ID:Vt4O/ire
526無党派さん:2007/06/22(金) 17:44:36 ID:4jAbigcm
民主党案の方がずっといい
自民党案は無責任すぎる
527無党派さん:2007/06/22(金) 17:49:00 ID:bFIlPvM6
年金問題に不安を感じてる有権者はやはりそれほど多くないでしょう。
民主党は不安を煽って党を挙げてのイメージ戦をやるつもりなんだろうけど、
現実には年金に興味が無い有権者は民主党にも興味が無いって事になりそうだ。
528無党派さん:2007/06/22(金) 17:52:14 ID:kAyR04Uf
完璧どころか今よりひどくなりそうなのが自民党案。
税金ぶちこめる特殊法人に儲かりゃいい民間企業の組み合わせ、つまり半官半民は最悪。
第一、今まで散々社保庁を擁護し情報隠蔽してる与党でやれると思う方がおかしいだろ。
529無党派さん:2007/06/22(金) 18:06:39 ID:LfkHpcQX
>>507
>民営化というのは、委託先の民間企業の事です。

自分の書いたレスぐらい読めよw

>機構の理事長、監事は厚生大臣の任命。その他の役員も理事長が厚生大臣の許可を得て任命。
>運営は厚生大臣の掲げる中期目標にしたがって機構が計画を策定、実施後は大臣が実績を評価。
>という手順。問題があれば報告徴収、立入検査、業務改善命令、法令違反等の是正命令も出来る。

役員も理事長も中期計画に至るまで、所轄官庁の大臣の決済がないと動けない民間企業なんかあるか、アホ
そんなものは民間企業でも何でもない
ただの役所

>雇い主は機構で競争するのは複数の民間委託業者同士。意味分かる?
つまり日本年金機構とやらは全く民営化されず、下請けの企業に仕事回してるだけってか?w
そんなものはすでに社保庁の頃からやってるんだよw
こんなふうになw

年金オンラインシステム一兆四千億円で受注した企業から自民党に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html

>小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に一九八九年度から二〇〇五年度までに、
>一兆四千億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。
>(略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも九八年以降で
>二億二千七百万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました。

日本年金機構は完全民営化された会社じゃなかったのか?p
いつから下請けの企業に仕事を回すだけの元請け官庁になったんだ?
530無党派さん:2007/06/22(金) 18:07:09 ID:MnGhsGh0
>>523
まあ調べて自分の年金が何とかなりそうだって分かれば、
今までの騒ぎはなんだったのって話になるよね。
実際収めた記憶があるのに貰えないなんて人は僅かな数だろうし。
正直、消えた年金も社保庁改革も大した問題にならないと思うよ。
それより民主党の年金税方式の財源論の方がよっぽど問題。
無理やり財源捻出しようとしてそこらじゅうに、しわ寄せが行って
おかしな政策になってるのにまだ6兆円も予算が足りない計算になっている。
例のごとく民主党支持者はそんな事知る由もないんだろうけど。
531無党派さん:2007/06/22(金) 18:14:25 ID:LfkHpcQX
日本年金機構についてはこれを読むと物凄く分かる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%A9%9F%E6%A7%8B

民営化なんて一言も書いていない。
>新たに非公務員型の年金公法人を設置し、厚生労働大臣の直接的な監督の下で、一連の運営業務を担わせることとする。
とあり、社員の立場が公務員で無くなるだけ。
いわば公益法人や独立行政法人に近い。
実質、役所といっても過言ではない。

もちろん年金の徴収・運用は今後もここが一括して行うので、競争原理なんて働かない。
下請けのがここから仕事を受ける時の入札で、多少変化があるかも知れないが、
社保庁とNTT、日立がやった談合の前例があるように、全くアテにならない。

結局、自民案は看板の架け替えに過ぎないってわけ。
532無党派さん:2007/06/22(金) 18:21:26 ID:MnGhsGh0
>>529
だから批判するなら人に聞く前に、与党案ぐらい調べてからにしろよ。
君さぁ、傍から見ていると頭悪すぎだから。
>>531
偉そうに言って調べたのはたったそれだけとはね・・・。
533無党派さん:2007/06/22(金) 18:26:35 ID:LfkHpcQX
嘘がばれたから必死だねw
何ひとつまともなソースも持ってこれないようじゃ、底が知れてるよw
日本年金機構の一体どこが完全民営化なんだろうねwwwwwwww

少しはソースも出して反論してみたらどうだい?
所轄官庁に人事から収益計画まで認可を求めてる民間企業とやらが、
他にあるとかねw
534無党派さん:2007/06/22(金) 18:38:19 ID:LfkHpcQX
ついでにいうと与党の提出した法案は全文読ませてもらったからw
その上で言っている。
社保庁の代わりに出来るのは結局、厚生労働省が直に管理するただの特殊法人に過ぎない事も法案で確認させてもらった。
監査を外部から受けるのと社員を非公務員化してるが、まともな特殊法人や独立法人でもやってるので
さして目新しくも何とも無い。

法案を読んだらやはり自民案は民営化でも何でもなかった事がよく分かったよw
535無党派さん:2007/06/22(金) 18:42:12 ID:MnGhsGh0
>>533
俺は馬鹿と議論するつもりは無いんでね。
まあそこまで言うならヒントだけ教えてやるよ。>>507
>民営化というのは、委託先の民間企業の事です。
>日本年金機構(社会保険庁)の業務を縮小して
>その分を民間委託していくのだから誤解のないように言えば一部民営化ですが、
>日本年金機構を指して民営化なんて言っている議員は誰もいませんから、
>単に貴方が言葉の意味を誤解しているだけの話ですね。
と言っているな。これのどこを読むと日本年金機構が完全民営化と読めるんだ?
日本語も分からん奴らしいな。君は、中学校を卒業した事あるのか?
偉そうに書き込むならせめて中学出てからにしてくれ。
536無党派さん:2007/06/22(金) 18:47:49 ID:2x30VP9x
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w
537無党派さん:2007/06/22(金) 18:51:07 ID:3EThuKXZ
>>534
民主党の工作員みっけ。
おまけに馬鹿認定されたくなかったら、下の指摘に反論してみろ。
http://d.hatena.ne.jp/bold_as_love/20070508
538無党派さん:2007/06/22(金) 18:55:58 ID:TVfg6LFv
社会保険庁の民営化?
そんなの、従業員の給与はどっから出てくるんですか?って聞いたら終わっちゃう話なんだよ(嘲笑)
539無党派さん:2007/06/22(金) 19:01:37 ID:LfkHpcQX
>>535
>民営化というのは、委託先の民間企業の事です。
お前、まともに法案読んでこいよwwwwwwwwwwww
年金の運営は厚生労働省管理下の組織に委託するって書いてるぞw
ついでにいうとその新組織は民営化企業でない事も法案に書かれている。

>>537
面白いから反論してあげるw
一言で言えば年金を税金化してしまい、国税庁に委託するって事。
税金になってしまえば、その運用は予算委員会の決済を受けなければならないので、
今までのようなどんぶり勘定も横領まがいな事も出来なくなる。
犯罪になるから。
つまり国税庁への業務移管は厚生労働省と社保庁が握っていた年金利権(グリーンピア等)を
潰すのが最大の目的ってわけ。

おわかりかな?
540無党派さん:2007/06/22(金) 19:01:41 ID:3EThuKXZ
>>538
お前アホだな。年金の原資があったら、給与どころか、
膨大な利益を上げることも可能だぞ。当面は国が給与を出すが、
同じように独立行政法人化した郵政公社や国立大学もそうだけど、
将来的な独立採算化を念頭に置いてるのは間違いない。
541無党派さん:2007/06/22(金) 19:04:22 ID:TVfg6LFv
国家から、給料貰う、民営化(嘲笑)
542無党派さん:2007/06/22(金) 19:05:12 ID:9SMdOwth
>>537

社保庁問題の大きな問題のひとつが、役員官僚の原資使い込みにあるんですが
その辺リンク先は無視してらっしゃるので?w
543無党派さん:2007/06/22(金) 19:06:39 ID:TVfg6LFv
先生が、そう仰ってる、間違いない!(笑)
544無党派さん:2007/06/22(金) 19:11:00 ID:G1sc0Qje
>>539
駄目だこりゃ。馬鹿につける薬はないな。
まあ、民主党の支持者はこんな馬鹿しかいないと宣伝になっていいかw
545無党派さん:2007/06/22(金) 19:11:22 ID:3EThuKXZ
>>539
要するに、民主党案は、年金の効率的な運用は眼中になく、
年金利権を潰すことに主眼が置かれてるわけやね。なるほどw
546無党派さん:2007/06/22(金) 19:12:02 ID:nOAlHMDJ
>>537
って言うか
ここは民主党のスレだよ?
貴方が世耕工作員なのでは?
まあ見ていて面白いがね
547無党派さん:2007/06/22(金) 19:13:08 ID:OjYWg7cr
>>540
何もわかっていないのは貴方。
運営費交付金と言う名の
「国立学校特別会計」が成り立ってるわけ。
全大学の収入の85%がこの「運営費交付金」。
これなくして東大を筆頭として全ての国立大学は
経営が成り立ちません。これ抹消されたら全て即死。
産学連携はわずか10%程度。
独立行政法人とは単なる仮装組織!
>>541
あなたが正解です。
548無党派さん:2007/06/22(金) 19:14:00 ID:TVfg6LFv
民営化、問答無用で、強制加入

うかっりで、玄関先に、ヤクザ来て

民営化、集めた金は、どこへやら
549無党派さん:2007/06/22(金) 19:16:02 ID:OjYWg7cr
さっさと社会保険庁は解体し
職員はクビにして完全税方式にして
徴収は税務署に一任して
無駄な法令特例通達(厚年・国民年金法)
を排除するのが一番!
550無党派さん:2007/06/22(金) 19:19:31 ID:TVfg6LFv
民間の料金回収業ってのは、「漢」を売り物にしておられる方の商売ですよね
551無党派さん:2007/06/22(金) 19:21:28 ID:TVfg6LFv
天下りバンク=パソナ(竹中が天下り)=人買い業=朝鮮ヤクザの商売?

安倍=???
552無党派さん:2007/06/22(金) 19:22:10 ID:2tLYyWdR
>>539
ぶっちゃけ利権が移るだけです。

というかどんぶり勘定も、横領まがいなのも犯罪なんですけど。
553無党派さん:2007/06/22(金) 19:23:33 ID:3EThuKXZ
>>547
そんなことは当然分かってるよ。
現在の国立大学法人が独立採算だと言ってるわけではないし、
また将来的な独立採算化に賛成ですらない。
MITなど米国の大学の経営方法をもとに、文科省が独立採算化
を念頭に施策を進めているということ。
厚労省における今後の社保庁も同じ。
554無党派さん:2007/06/22(金) 19:24:51 ID:9SMdOwth
セコウ捨てぜりふを吐いて退場w
555無党派さん:2007/06/22(金) 19:26:34 ID:TVfg6LFv
大学→入学は強制ではない

鉄道→乗車は強制ではない

タバコ→喫煙は強制ではない

電話→通話は強制ではない

年金→問答無用の強制加入
556無党派さん:2007/06/22(金) 19:27:03 ID:OjYWg7cr
>>547
独立採算なんかできず
(科研費ベースだが)上位30校除いて
全て統廃合されるわけよ。
とにかく「官庁の影響力(補助金その他)を排除して」
初めて民営化です。
税方式にすれば余計な法令も要らず
社保職員も労組もまとめてお陀仏(クビ)にできるわけです。
民主党労組は邪魔だし自民党官庁も邪魔です。
557無党派さん:2007/06/22(金) 19:30:24 ID:rPzr+0o8
【政治】「与党が過半数割れなければ小沢代表らの責任」…鳩山民主党幹事長 [06/22]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182505702/l50
558無党派さん:2007/06/22(金) 19:31:52 ID:2tLYyWdR
>>539
完全民営化というのはおかしいが、
民営化ではないというのもおかしいな、
今やっている業務をいくつかに分解し、
そして民間でできるものは外注する。
そしてその分作業が減るから、人を分限免職使って、何割か削減するってのが
法案の肝なんだから、

そして自治労の支配から解放して、びしばし働かせるってのが目的。
最後に与党の本音は、政府がここのことで責任とるの嫌だから、
政府から分離したい。

民主党案の肝は、職員の救済。
559無党派さん:2007/06/22(金) 19:33:04 ID:OjYWg7cr
くどくて荒らして申し訳ないが
(民主労組もイランが)チーム施工は即帰れ!!
小泉はじめお前ら自民党は単なる官僚擁護組織に過ぎん。
560無党派さん:2007/06/22(金) 19:35:12 ID:TVfg6LFv
従業員の給料は国庫から
バイトは人材派遣会社(関係者天下り済み)から
561無党派さん:2007/06/22(金) 19:40:35 ID:2tLYyWdR
派遣にやらせれば、人件費がだいぶ浮くな。
どうせ一日5000タッチなんだし。
>>559
今安倍内閣は、霞ヶ関と戦争中。
自民党は官僚利権を狙っている。
また独裁体制を作りたい安倍は、今度の公務員制度改革で、
官僚の手綱を握ろうとしている。
官僚に自分たち政治家が操られているのが、どうもがまんならんようだ。
562無党派さん:2007/06/22(金) 19:44:50 ID:2x30VP9x
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w
563無党派さん:2007/06/22(金) 19:45:23 ID:W5ufkv2Y
そりゃあ、自民党の問題だ
564無党派さん:2007/06/22(金) 19:46:11 ID:TVfg6LFv
人件費アップ→天下り会社の業績アップ
バイトの給料ダウン→天下り会社の業績アップ
民営会社経営危機→給付ダウン・納付アップ→危機回避
565無党派さん:2007/06/22(金) 19:47:41 ID:TVfg6LFv
気がつくと、パソナに、竹中天下り、アホはいまでも、改革改革
566無党派さん:2007/06/22(金) 19:49:08 ID:2tLYyWdR
>>564
もう窓口とか全部派遣でいいんじゃないか?
今の対応みてると、コンビニのバイトレベルだし。
そうやって、どんどん首きって、人件費削れば、
納付額を上げなくてもすむかなあ。
567無党派さん:2007/06/22(金) 19:53:39 ID:XaUSCs27
一言で言えば

雪印牛乳  →メグミルク
オウム真理教→宗教団体アーレフ
社会保険庁 →日本年金機構

といことだな。前の二つは看板の掛け替えに税金使ってないだけまだマシかもな
568無党派さん:2007/06/22(金) 20:23:00 ID:whx7OyEq
国会会期延長 参院選先伸ばしに与党内から批判
http://www.youtube.com/watch?v=lGTCKpfuzsA

日程的には100%不可能な法案を無理に参院へ送って成立をさせよ、
その為には「参院選挙」の日程も変更してでもとは・・・。
苦労知らずの「仲良し官邸団」の諸君よ。参院は官邸の下請けと違うんやで。
参院選挙の会期延長した時は、2回とも大敗してるんやで。これぐらいの事、知っときや。 
ま、これはこれで頑張りますけど、任務やから。

鴻池だより 第345号 19.6.20
http://www.kounoike-web.com/
569無党派さん:2007/06/22(金) 20:39:23 ID:JWah9bgh
組織の形態がどうあろうと、しっかりした法律を作り、監視能力がある政府が主導するなら
ちゃんとできるんだけどね。
現に先進国はそれで問題なくやってるんだから。

官僚とズブズブで散々甘い汁吸わせてた自民党に今更なにを期待してんだろ。
570無党派さん:2007/06/22(金) 20:50:52 ID:CYdebvSo
自民民主と社保庁内の各勢力それぞれの関係を理解した人は
この期に及んでその利害関係のみで動く両党を醒めた目でみてると思うよ。
571無党派さん:2007/06/22(金) 21:01:05 ID:JWah9bgh
>>570

民主党と自治労の件を含めて言ってるんだろうけど、だとしたら社保庁の職員宿舎の追及や
覚書を指摘するようなことはしないはずなんだし、
実は民主党は連合とだっけな?社保庁はどうなってもいいという政策協定に漕ぎ着けて03年の
時点ですでに社保庁解体はマニフェストに載せてるんだよね。

3年前だったか、3DK2万円の職員宿舎の存在を民主党に追及されて与党は「一生懸命働いて
おられる職員のためには必要です」と回答してんだぜ?
それを今になって与党が職員が悪いなんて言ったところで誰が信用しますかってw
572無党派さん:2007/06/22(金) 21:09:36 ID:2x30VP9x
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w
573無党派さん:2007/06/22(金) 21:14:21 ID:GHwUpn10
職員の首を切りやすいのは自民党案だな。ここの民主支持者の必死さが良く分かって
興味深い。社会保険事務所なんか民間に委託すればいいんだ。それをくだらん屁理屈で反対するから
話がややこしくなる。
ミンスには今追い風が吹いているのに 自分でベタ凪にするようなことはすな。
574無党派さん:2007/06/22(金) 21:22:59 ID:JWah9bgh
公務員でも首は切れるし、民間でも首切る意思がないなら切らないよ。
民間がリストラするのは利益確保のためであり、そうではない年金機構に首切りを
期待するのはおかしな話。逆に補助金ジャブジャブ入れればいくらだって雇用できるぞ。

自民党にとっておいしい票田になりそうな年金機構が果たしてリストラするかな?
575無党派さん:2007/06/22(金) 21:32:59 ID:2tLYyWdR
もう三割を首切るといきまいている。
相当自民党はここに恨みがあるからな。
もう容赦しないだろう。
>>571
民主党のは救済案です。
解体じゃありません。
576無党派さん:2007/06/22(金) 21:43:42 ID:JWah9bgh
なんか、民間委託にすればなんでも効率化されていいことずくめのような幻想抱いてる
やつが多いが、大きな間違いだよ。

公共事業なんて良い例で、まさに民間委託だろ?
民間委託してるがために、それ目当ての会社を食わせるために無理に発注しているという
事態がおきるわけ。
しかも食わせるのは現場の作業員だけでなくその会社の役員や事務職や営業職の分もね。

だから道路やダム作るのに軍隊にやらせる国もあるわけ。
そうすりゃ食わせるために無理に発注することもないし余分な予算もいらないしね。
ま、雇用確保や景気対策の面もあるから日本でそれをやれとは言わないが、なにも社保庁を
民会委託したところで経済的影響があるわけでもないし、むしろ6分割により重複業務が増えて
非効率化するだけでなく公共事業同様余分な費用もかかるだろう。

第一、税金で運営される年金機構と民間会社に競争原理を期待するほうがおかしいんだよな。
それが通るなら他の特殊法人もそうなってるっての。



577無党派さん:2007/06/22(金) 21:49:24 ID:GHwUpn10
その理屈でいくと 歳入庁案は凄まじく税食い虫だな。
578無党派さん:2007/06/22(金) 21:50:05 ID:kAyR04Uf
バカは一度公務員=悪の図式ができるとなんでも民営化ですからねw
ところで公的年金を民間に任してる国なんて聞いたことないんだがあるの?
他の国はなんで公務員でやっていけてるんでしょうか?
579無党派さん:2007/06/22(金) 21:53:35 ID:JWah9bgh
>>577

なんでそう解釈できるの?w

要は民間委託の半官半民の組織は原資が税金であるがため、やり方によっては
肥大化するということなんですけど。

それを主導する自民党がちゃんとやると思いますか?できるなら今までもやってるよねw

580無党派さん:2007/06/22(金) 22:13:20 ID:LIlzphko
>>576
民間委託の公共事業

第二のタウンミーティング?

安倍総理ポスター クールビズ広告に"83億円"
時給1万円 日給7万円 無駄使いの可能性

http://www.youtube.com/watch?v=jrjfIsZ1Sho
581無党派さん:2007/06/22(金) 23:00:28 ID:LIlzphko
速報!安倍総理は"年金不明"を半年前に認識していた

 約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、去年暮れから今年初めには
問題を認識していたことが分かりました。

 塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、全体としての中身がどう
いう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」
 政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府のトップが問題を認識してい
たことになります。一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピ
ューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が明らかにした
ものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。社民党は、原簿の
廃棄は厚生年金法に違反するとして、さらなる情報開示を求めることにしています。

[22日19時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html
582無党派さん:2007/06/22(金) 23:34:24 ID:gRE0vmmm
【やっぱり】 安倍総理"年金不明"を半年前に認識していた【年金問題の隠蔽】

約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、
去年暮れから今年初めには問題を認識していたことが分かりました。

塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、
          全体としての中身がどういう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」

政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、
その半年前には政府のトップが問題を認識していたことになります。

一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、
83万件がコンピューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。
これは、社民党の福島党首が明らかにしたものです。
廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。
社民党は、原簿の廃棄は厚生年金法に違反するとして、
さらなる情報開示を求めることにしています。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182514290/l50
583無党派さん:2007/06/23(土) 00:00:32 ID:xARCou9K
民主の公約に財源がないと大騒ぎしてる奴もいるが、
すでに小泉と安倍が増税してるんだよな。そりゃ財源いらないよw
584無党派さん:2007/06/23(土) 00:53:44 ID:Pd8oOyr8
 >年金記録問題で安倍総理は、今年の初めまでに問題を認識していながら対策の発表まで時間
>がかかったとする批判について、「2月の段階でしっかりとした対応を指示した」と反論しました。
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3592221.html

>政府は5月25日と6月4日に、年金記録漏れ問題に対する対応策を発表したが、
>ほぼ半年間は具体的な対策が示されなかったことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070622-00000404-yom-pol

> 安倍首相は22日、5000万件の「宙に浮いた年金記録」について、「昨年の暮れから今年の
>初めにかけて、そうした問題があると知った」と語り、約半年前には未統合記録の問題を認識
>していたことを明らかにした。首相は直後に対応を指示したと説明したが、政府が初めて年金
>記録問題の対応策を示したのは5月25日。政府の対策が後手に回っていた形で、改めて批
>判が強まりそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY200706220412.html

平沢勝栄(内閣府副大臣)
「隠してたんじゃなくて、わかってたけど手を付けてこなかったんです」
http://www.youtube.com/watch?v=TO38Oei0dCk

【年金問題】 安倍首相 「2月の段階で対応を指示」…「半年前に問題認識していた」批判に反論
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182518891/
585無党派さん:2007/06/23(土) 01:08:37 ID:crRwGAzY
いくらミンスが必死こいても、入れないから。
確かな野党に入れます。
586無党派さん:2007/06/23(土) 01:30:46 ID:KjFvFOjt
>>583
毎年、社会保障費が1兆円増えている事も知らないアホな民主信者w
民主党は増税するとなるといつも反対するけど、次の選挙になると
もう増税した前提で予算も政策も組み直されているんだよな。何と言うご都合主義w
口では反対反対言いながら結局民主党も増税全部追認してる。
増税反対なら、増税した分全部元に戻す前提で予算組めよバーカw
587無党派さん:2007/06/23(土) 01:31:22 ID:h1bMsOVC
比例は新党日本へ!
588無党派さん:2007/06/23(土) 02:21:50 ID:7pVg9iKt
これが政府与党の態度。
長妻の審議一分前に膨大な年金問題の資料を提出して悪質な嫌がらせをした自民党。

平成19年5月11日(金曜日)厚生労働委員会
○長妻委員
 まず、これはちょっと政府には抗議を申し上げたいんですが、三カ月前に、消えた年金納付記録
の調査要請をしておりまして、二カ月前ですか、三月九日にしておりましたけれども、これは審議
の前までに出してほしいという資料でございましたが、何かきょうの理事会に出してきて、私がこ
れを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。こんな膨大な資料を、今嫌がらせのようにとい
うか、直前に出してきて、読む暇がありませんので、これは委員長に御了解を得て、ちょっと休憩
にしていただきたいと思います。
○櫻田委員長 質問を続けてください。休憩の予定はございません。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm
589無党派さん:2007/06/23(土) 03:38:40 ID:PKtN3RTY
民主・鳩山氏、与党過半数なら執行部の責任に
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は22日の記者会見で、参院選の勝敗ラインについて
「自公過半数割れを成就する最大のチャンスを取ることができなかったときの責任は大きい」と
述べ、与党が過半数を維持した場合は小沢一郎代表ら執行部の責任は避けられないとの認識を示した。
 渡部恒三最高顧問も同日のTBS番組の収録で「過半数を取れなかったら小沢氏は責任をとって辞める。
二大政党制を目指している小沢氏も私も最後のチャンスだ」と強調した。(23:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070622AT3S2201C22062007.html

自公が過半数割れしなかったら小沢は首になるらしい。
疑惑のデパート小沢一郎嫌いの総力を挙げて自公の過半数を維持しよう!!
590無党派さん:2007/06/23(土) 06:29:18 ID:7d4W+4vQ
小沢の黒い政治資金問題が、週刊誌に取り上げられ、公務員の共済年金や
社保庁職員の賞与の削減を言い出せない民主党は、やはり、政権獲得の
力は無く、国民から見放され解党が一番だ!
591無党派さん:2007/06/23(土) 06:33:46 ID:N+OvE4iK
黒い政治資金問題と思ったら
真っ白だったみたいだね。

これからは平野さんが責任者だから
下手に怒らせると自民全滅だよ。
592無党派さん:2007/06/23(土) 07:03:16 ID:Sx/g6jwi
政党の好感度、民主が1位…読売ネットモニター調査
6月22日22時34分配信 読売新聞

 7月の参院選を前に、読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した「参院選ネットモニター」の第1回調査結果が22日、まとまった。

 最も「好感」を抱く政党は、民主党が31%と最も多く、自民党の26%を上回った。
小泉前首相が「郵政解散」に踏み切った2005年衆院選公示前の調査と比べると、自民党は24ポイント減少、民主党は11ポイント増加した。

 次いで公明、共産両党が4%、社民、国民新、新党日本の各党が1%。好感政党が「特になし」は32%だった。

 05年調査と単純比較はできないが、年金記録漏れ問題などによる自民党への「逆風」が浮き彫りとなっている。

593無党派さん:2007/06/23(土) 07:16:47 ID:cDS6F95r
>7月の参院選を前に、読売新聞社が全国のインターネット利用者1000人を対象に実施した
>「参院選ネットモニター」の第1回調査結果が22日、まとまった。
> 最も「好感」を抱く政党は、民主党が31%と最も多く、自民党の26%を上回った。小泉
>前首相が「郵政解散」に踏み切った2005年衆院選公示前の調査と比べると、自民党は24
>ポイント減少、民主党は11ポイント増加した。
> 次いで公明、共産両党が4%、社民、国民新、新党日本の各党が1%。好感政党が「特になし」
>は32%だった。
> 05年調査と単純比較はできないが、年金記録漏れ問題などによる自民党への「逆風」が浮き
>彫りとなっている。
>
> ただ、安倍首相と小沢民主党代表のどちらに好感が持てるかでは、首相が35%、小沢氏23%で、
>首相に軍配が上がった。
594無党派さん:2007/06/23(土) 08:53:16 ID:HHjZnJux
民主は、この千載一遇の好機を変な政策で逃さないようにしてほしい。

社会保険庁を焼け太りさせる歳入庁創設、中小企業を軒並み破綻させる最低賃金1000円、
待ったなしの公務員改革先送り。

こんなんじゃ自分で墓穴掘ってるようなものだ。
595無党派さん:2007/06/23(土) 09:24:47 ID:/Hpn+M5r
>>594

それは朝鮮右翼の解釈だろ。
596無党派さん:2007/06/23(土) 09:29:11 ID:l0j99+ya
>>594
世耕さん乙
597汚沢一郎:2007/06/23(土) 09:30:30 ID:f07s+0IH
心配するでない。
僕が党首になった政党はすべて僕が党首の内に潰しているのであーる。
民主党も皆の期待に答えて潰すのであーる。
598無党派さん:2007/06/23(土) 09:41:56 ID:raJ8YbA0
>>593
山本恵子の政界夜話。。。
ア○晋三とみのもんたとの「ヨイショ合戦」w)。
599無党派さん:2007/06/23(土) 09:51:20 ID:u9U5sm/o
社保庁職員の返納はどうかね?
ここまで大騒ぎになれば、返納しかないとおもうが。
600無党派さん:2007/06/23(土) 09:55:27 ID:gSHE9oCd
安倍首相 参院選は「私の責任大」

安倍晋三首相(52)は22日、文化放送「みのもんたのウイークエンドをつかまえろ」(23日放送)の収録に臨み、
参院選の勝敗に触れ「自民党総裁である以上、常に選挙に対して責任を持っている」と参院選の結果に対する自らの責任に言及した。

  ラジオ出演は3回目の首相だが、就任後は初めて。
異例ともいえる番組出演に、ふだんは舌ぽう鋭いみのもんたさん(62)も、
「年金問題を総理が『責任を持ってやる』と言ってくれて安心した」など気遣った発言を連発。

報道陣からは失笑が漏れたが、安倍首相は終始、和やかムードだった。

(スポーツ報知)
601無党派さん:2007/06/23(土) 10:06:19 ID:nZFiJDim
自公過半数割れなんてハードル設定がマイナス1メートルかよ。
64どころか55議席でも無理っぽいな。
ところで安倍の引責ハードルって何議席だよ。はっきりさせろ。
602無党派さん:2007/06/23(土) 10:57:31 ID:HLxHQtgU
フライデーとかの週刊誌では既に年金問題の記事はナリを潜めちゃったな。
金を払って買ってもらう以上は関心のないネタを載せても意味がないってのがゴシップ誌の定石だし
民主党は年金以外で選挙を戦えるネタがないのが致命的な事になる気がする。
603無党派さん:2007/06/23(土) 11:24:24 ID:813JBi42
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w

604無党派さん:2007/06/23(土) 11:29:25 ID:5VmZL5Pa
朝日や現代は必死に情報を捏造して年金不安を煽ってるけど、
この虚偽報道に絶望して自殺する人が出ても、例の「朝鮮人民
共和国は地上の楽園」報道問題のように、自分を棚に上げて
また政府を批判するんだろうか。
605無党派さん:2007/06/23(土) 11:31:16 ID:P+I+po8S
年金問題は長妻ががんばったのであって民主ががんばったわけではない。
長妻の評価が上がったからといって、民主への信頼が高まったわけではない。
自公への批判票は 民主へ集中せず、共産 国民 新党日本と分散する。
ミンス信者ははしゃぎすぎ。安倍と小沢が同時に退陣し、康夫と亀ちゃんウマーという可能性大。
606無党派さん:2007/06/23(土) 11:32:25 ID:3FWniFi8
>>604
>虚偽報道

虚偽の内容とは?
607無党派さん:2007/06/23(土) 11:33:42 ID:vuUXCqAk
>>602
住民税爆弾が爆発してますよ
しかも選挙は給料日直後
608無党派さん:2007/06/23(土) 11:38:20 ID:HLxHQtgU
>>虚偽の内容とは?
年金問題が全国民の関心事みたいに報道してることじゃないか?
実際は既にもらってたり払ってない自営業なりの有権者層がかなりあるから
有権者で年金に関心持ってる人はそんなに多くないだろう。
609無党派さん:2007/06/23(土) 11:42:13 ID:l/ZC4HR8
>>605
自民支持者の特徴
・自民議員の功績は党の功績
・民主議員の功績は党の功績ではない
・自民議員の不祥事は党とは関係ない
・民主議員の不祥事は党の不祥事
610無党派さん:2007/06/23(土) 11:42:59 ID:h1bMsOVC
>>605
共産と新党日本のどちらが伸ばすかだな
ヤスオは500万票もあると思われ
611無党派さん:2007/06/23(土) 11:54:02 ID:3FWniFi8
>>608
もし関心持っている人が多くなければ、いくらマスコミが報道しても気に
しないから構わないんじゃね?
612無党派さん:2007/06/23(土) 11:56:02 ID:j66791Ao
>>586
民主党の増税反対は単なる選挙向けのパフォーマンスですから。
だから増税するまでは大騒ぎで与党批判するけど、
増税しちゃったらもう知らん顔で増税分も自分ところの予算案に組み込んじゃう。

民主党が口だけ政党の証明みたいな話。
613無党派さん:2007/06/23(土) 11:57:58 ID:HLxHQtgU
>>611
全国民の関心事って前提で民主党は年金問題一筋で攻めてる訳だしな。
実はマスコミに踊らされてるのは民主党なのかも。

社保庁職員のボーナスカットで更に国民の関心は薄れそうだし
選挙が始まるまでに年金問題は風化しそうな気もする。
614無党派さん:2007/06/23(土) 12:04:10 ID:raJ8YbA0
>>607
バカな主婦がそろそろ大騒ぎする悪寒。
何を今更w)
615無党派さん:2007/06/23(土) 12:12:22 ID:2i/jWEZ5
なんか2005年の衆院選の時の 【自民党】党内政局総合スレ
に書き込まれた民主支持者の希望的観測みたいなレスが多くなってきたな。

こりゃいよいよ自民党も末期かもしれんな。
616無党派さん:2007/06/23(土) 12:14:27 ID:3FWniFi8
>>613
一つ気になったのが
>実際は既にもらってたり払ってない自営業なりの

貰えるか全く貰えないかって人も多少はいるだろうが、実際には貰える
筈の金額が減っている可能性があるって人も多いんじゃないかね。

まーとりあえず、613としてはもう気にしなくてもいいだろう。
617無党派さん:2007/06/23(土) 12:23:03 ID:HLxHQtgU
>>616
既にもらってて金額が正確か気になるなら役所の年金課に問い合わせれば簡単に解決するぞ。
まあ年金生活送ってる人は生活がシビアだから今更あたふたする人はいない気もするが。
618無党派さん:2007/06/23(土) 12:39:06 ID:3FWniFi8
役所って市役所や町役場?
年金の履歴も管理しているのだったら解決しそうだね。
それなら社保庁はいらなそう。

生活がシビアな人はむしろあたふたしそうな予感もするが・・・
619無党派さん:2007/06/23(土) 12:51:54 ID:HLxHQtgU
仮にシビアな年金生活者がいたとして、これだけ長期にわたって不安を煽れば
既に自分の年金を確認した人も多いしこれからも増えるでしょう。

こうなると年金不安以外に攻め手がない民主党は空騒ぎを続けるしかなくなるのではないかな。
620無党派さん:2007/06/23(土) 12:59:39 ID:r6KJ6opc
パチンコ屋をかばう民主党議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2007/6/15/news2250.htm
621605:2007/06/23(土) 13:07:36 ID:P+I+po8S
郵政選挙は小泉が郵政民営化の是非を問うシングルイシューにして大勝した。
民主も年金をシングルイシューにして選挙戦を進めたいところだが、例によって間抜けな
マニフェストを前面に出してきたら せっかく掴みかけた批判票がよそへ逃げていく。

>>609
民主を批判したら 即 自民支持者とか施工工作員とかレッテル張りするとことが民主マニア
の悪い癖だ。他人を敵 味方 使用人の3種類にしか分類しない真紀子レベルじゃないかw
そんな馬鹿な書き込みがこのスレの無党派をアンチ民主に走らせる。
キミたちがいる限り自民は安泰だ。キミたちは民主の大村秀章だ。喋れば喋るほど 票が逃げていく。
そのいい例が菅直人。あの基地外が黙っていれば民主は勝つが、口を開けば民主は負ける。
622無党派さん:2007/06/23(土) 13:13:39 ID:ZD2i+nAm
こんなスレで選挙活動なんて誰もしてねーし、誰も影響されねーよw
なりふり構わず民主批判ですか
自民も大変でつねw
623605:2007/06/23(土) 13:24:37 ID:P+I+po8S
>なりふり構わず民主批判ですか 自民も大変でつねw

ほらほらほーら。民主を批判したら また自民扱いか。言うてる尻から即レスだぜ。はははは。
おれは共産党かもしれんし 社民党かも知れんぞwww
624無党派さん:2007/06/23(土) 13:39:21 ID:bUMnojKH
>>623

おまえは単なる壺売り工作員
自民扱いなんて過大評価だよ。
625605:2007/06/23(土) 13:42:06 ID:P+I+po8S
またまた 工作員扱い3号現る! よっぽど痛いとことを突いた俺w
626無党派さん:2007/06/23(土) 13:43:30 ID:h1bMsOVC
比例は新党日本へ!
627無党派さん:2007/06/23(土) 15:18:32 ID:3FWniFi8
>>619
年金不安を解消すればいいわけだね。
いつになるかな〜??
628無党派さん:2007/06/23(土) 15:32:12 ID:VoCD2Mg7
ヤンキー先生が立候補宣言したな
有名人候補では明らかに民主劣勢は否めない
ヤンキー+丸川+丸山は結構脅威だろ
丸川は女子アナごときに何ができるか!という感じだが
行列のできるは高視聴率番組だし
ヤンキーはドラマにもなったほどの人気者
今の民主は横峰だよりというのは余りにも情けない
引退を宣言した大仁田をひっぱてくるぐらいの事しないとな
小沢先生、たのんまっせ
629無党派さん:2007/06/23(土) 16:11:20 ID:OFwtj9GF
まあ、今回は民主の勝ちは決まったようだけど
油断するでないぞよ。
民主党は論客たくさんいるんだから
有効に使ってよね。
630無党派さん:2007/06/23(土) 16:19:05 ID:xxKxvLop
【自民党と金】自民党、業界団体の選挙貢献度を数値化して査定へ 結果で要望の扱いに差★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178942718/l50

自民、業界団体の選挙貢献度を査定へ 要望の扱いに差

 自民党は、参院選に向けた業界団体の引き締め策として、同党への支援を数値化し、
貢献度に応じて団体側の要望を政策に反映させる仕組みを導入することを決めた。執行部はすでに、
党所属衆院議員らの貢献度を査定して人事に反映させる新たな党運営方針を決めているが、
参院選対策での「成果主義」をより鮮明にすることで、票の上積みを図る。


↓自民党清和会
  ∧_∧   フフフ、我が自民党は経団連様、統一教会様、創価学会様のためにあるw
 <丶´∀`>    要望があるなら、数兆円の賄賂金と票をよこせやwww
 (   /,⌒l     国民の一票やはした金なんかいらねーから、そのつもりでなwwww      
 | /`(_)        
 (__)⊂~⌒つД。)つ  < ウウ…民主が政権を取って…に…日本が中国の属国になる…より…は…ウグッ…
631無党派さん:2007/06/23(土) 16:24:38 ID:uDzka8BG
まだ日本は一党優位体制が続いている。この体制が50年以上続いて
いるんだからそろそろ中道右派、中道左派政党による政権交代体制が
出来ていいころだ。中道右派が一部に極右的な思想を含み
中道左派が一部に極左的な思想を含んだ寄せ集めであることは各国でよく見られること
形式上2つに分かれているだけでいい。それで国内の安定と風通しの良さが図られる
632無党派さん:2007/06/23(土) 21:54:04 ID:OFb/npos
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
633無党派さん:2007/06/23(土) 21:54:14 ID:CSWpv5ft
在日と愛国有罪売国無罪が通ってる内はそんなもん無理
634無党派さん:2007/06/23(土) 22:12:30 ID:jVYEbjMt
民主がミュージカルで政策PR 「正攻法の方が…」の声も

 民主党は22日夕、宇都宮市内の駐車場で農業と地方の再生などを訴える“政策ミュージカル”の
お披露目を行った。参院選に向け「リズミカルな歌と踊りで、与野党『逆転の夏』を演出」(関係者)
しようと企画した。

 発案したのは菅直人代表代行。「いくら良い政策でも国民に共感してもらわないといけない。
サーカスが街を移動するような楽しい企画に政策を盛り込みたい」と考え、トラックの上の舞台で
政策を訴える「全国キャラバン」を考え付いた。天下り根絶や格差問題の是正を訴える別の
バージョンもある。2つのチームで投票日までの間、全国を回る予定。

 この日の「ふるさと再生編−土と緑と水に」は、農家を継ごうとする娘が、それに反対する父親との
葛藤(かっとう)を乗り越え、夫とともに農業と故郷の再生に取り組む内容。「都市の生活は地方が
支えている」とのセリフに、会場の約100人の観衆から「そうだ」との掛け声と拍手が起こる場面も
あった。

 ただ、党内からは「正攻法の方が票につながるのでは」(若手議員)との声も漏れている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/58643/
635無党派さん:2007/06/23(土) 23:09:53 ID:l6g4NO6K
こんなの企画するのはどうせ菅だろうと思ったら、やっぱりそうか・・・
636無党派さん:2007/06/23(土) 23:15:54 ID:hFFkDlnW
これは、年金資金の使い込みの証拠隠滅だ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。

恐らく、表に出ない年金原資など、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に
よって、すでに大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した
年金残高につじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。

普通は、こう考えざるを得ない。だって、きちんとお金を管理していれば、5000万件が
宙に浮いていたら、すぐ残高と照合してわかるだろう。 まあ、5000万件の総額は
とても公開できないわなあ。捏造帳簿と、5000万件の総額とそれ以外の合計を
無理やり合わせる作業のまだ途中だからな。早い段階で公開してしまうと、あとから
現金と帳簿の残高を合わせたくとも合わせられなくなってしまうからな。

恐らく、年金残高は大きく使われてしまったのだろう。しかも、国民にバレたら暴動が
起きても不思議ではない大きな額が。こう勘ぐる方が極めて自然だ。

いずれにせよ、消えた年金にしても原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅
の為に他ならない。徹底追求せよ。すべて明らかにならないうちは、間違っても社保庁
解体してはならぬ。使い込みを有耶無耶にしてしまうための解体だろう。自民はそれ
を狙ってる。すべて明らかにならないうちは絶対解体させてはならぬ。一旦解体させて
しまったら、永久にこれらの問題が闇に葬られてしまう。
637無党派さん:2007/06/24(日) 00:13:59 ID:ibwPy5U2
国鉄の労組がそうであったように、社保庁の労組も野党(民主党・共産党)支持です。
野党は社保庁の労組を擁護することが自らの利益につながる。
つまり、社保庁のデタラメぶりの責任は野党にもあるのです。

ちなみに社保庁の労組には、「全日本自治団体労働組合の国費評議会(国費評議会)」と
「全厚生労働組合(全厚生)」、それに「全国社会保険労働組合共闘会議(社保共闘)」
の三つがあります。
このうち連合系の国費評議会が12,400人ともっとも多く、全労連系の全厚生と社保共闘が
各々約2,600人。つまり、民主党支持の労組が12,000人、共産党支持の労組が5,200人と
なっているのです。
このあたりも旧国鉄にそっくりですね。もっとも旧国鉄には革マル派や中核派支持の
労組もありましたが、社保庁はどうなんでしょう?

ところで、民主党などが社会保険庁改革法案に反対するのは「誰のものか定まっていない
年金記録の解消にめどがつかない限り、社保庁の後継組織の形を定められない」という理由からです。
これって、とても変です。
5000万件にも上る「誰のものか定まっていない年金記録」を生み出したのは社保庁です。
民主党など野党の主張は、その社保庁に「「誰のものか定まっていない年金記録の解消」を
やらせると言っているに等しい。
文字どおり「泥棒に泥棒を取り締まらせる」ということです。
638無党派さん:2007/06/24(日) 00:52:55 ID:Je1SilIp
>>637
で、自民党なら何がどうなるの?
639無党派さん:2007/06/24(日) 01:10:12 ID:RyTzbPxK
民主党は、事務所経費を全額公開させるように、延長国会で言えばいいと思う
与党は絶対に出せないから
640無党派さん:2007/06/24(日) 02:25:05 ID:VQO0y763
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  へーミュージカルで選挙運動ねえ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒


  ∧_∧
⊂(#・д・)  有権者をなめんな!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
641無党派さん:2007/06/24(日) 05:19:38 ID:Ec05k4zz
>>637

>「泥棒に泥棒を取り締まらせる」ということです。

自民案は「泥棒を高飛びさせる」ってことだけどなw
642無党派さん:2007/06/24(日) 05:43:44 ID:ui2sMnd5
>>638
社会保険庁改革に関する調査結果をまとめてみた

自民党案=社会保険庁は解体、独立会計の日本年金機構として責任の所在を明確化します。
       社会保険庁職員を新機構に再雇用する際は非公務員型として公務員特権を剥奪します。
       能力と実績に応じた人事制度で職員のやる気を引き出します。
       新機構の規模縮小を進めつつ、最終的に事業の大部分を複数の民間企業にアウトソーシングして効率化を図ります。
      
       社会保険庁職員に一言
       怠け者には即、減給、降格、解雇等の処分があります。今までの公務員ぬるま湯体質は
       許しませんので気合を入れて任務に当たってください。

民主党案=社会保険庁は解体、国税庁と統合して歳入庁に再編、責任の所在を曖昧にします。
       社会保険庁職員には処分や解雇を厳しく制限する公務員の身分を引き続き保証します。
       ぬるま湯、公務員体質を引き継ぎます。
       社会保険業務は小口大量、国税は大口少量とまったく事業内容が違う為、事業の効率化は図れません。
       
       社会保険庁職員に一言
       民主党の支持母体である官公労ご一行様同様、手厚く保護しますので
       今後も民主党に対する政治活動の人的、金銭的支援をどうぞひとつよろしく。
643無党派さん:2007/06/24(日) 08:21:08 ID:eO7AEynl
自民党て、不祥事や事故を起こした企業のトップが
悪い社員を厳罰に処して問題は解決します
って後になって責任のがれしているようなもんだろう。
自分たちがまねいた体質については隠ぺいするだけで
対策に着手するつもりはないんだよ。
644無党派さん:2007/06/24(日) 08:58:28 ID:vrOfU7f5
<24日付のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:21.0%(先週:17.6%)
民主党:19.2%(先週:23.2%)

安倍内閣支持率:31.2%(先週:29.2%)
不支持率:60.2%(先週:61.4%)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070624.html
645無党派さん:2007/06/24(日) 10:06:18 ID:yj2u9htH
国税庁の税金というのは、社保庁と同様、歳入を扱う部署だが、
その内容は、似て非なるものです。
国税庁は、警察なみの権限があり、国税徴収の業務を阻害されれば
公務執行妨害にもなるし、納税者の個人情報もある程度強制的に
金融機関などから得ることができる。
マル査に至っては警察そのものだ。
納付の義務はあるが、罰則もない社会保険とはえらい違いだ。
こんな2つを合併させても、それぞれを今までどおりに扱うなら
何の意味もなく、ただ税金と時間を空費するだけ。
もし、社会保険料徴収を税金なみに強制権限持たせるならば、不祥事
起こしたごほうびとして強大な権限を得る事になり、国民の理解は得られない。
これは、与党の格好の攻撃材料になるだろう。
646無党派さん:2007/06/24(日) 10:07:25 ID:Ks0M5TR2
>>643
自分たちが招いた体質って自治労との密約とか
社保庁職員をコントロールできない事でしょう?
社保庁改革法案で職員は自治労の庇護下から抜けさせる対策が示されている。
国労もそうだけど労組が大きくなりすぎなんだよねぇ。
647無党派さん:2007/06/24(日) 10:20:15 ID:B3/aa6DV
>>646
>自治労の庇護下から抜けさせる対策
そんな対策あったっけ?
648無党派さん:2007/06/24(日) 10:30:29 ID:Ks0M5TR2
>>647
非公務員化
649無党派さん:2007/06/24(日) 10:37:02 ID:B3/aa6DV
>>648
特殊法人化したって自治労には変わらない。
それどころかスト権も手に入れてしまうぞ。
650無党派さん:2007/06/24(日) 10:37:03 ID:WrS0bWpP
ああ、サンプロの中川の方が日曜討論の小沢よりよっぽど説得力あるな。
>>644
来週はまた自民党>民主党の差が広がるだろうな。
651無党派さん:2007/06/24(日) 10:46:37 ID:B3/aa6DV
郵政民営化のおかげで、日本最大の労組が誕生してしまいました。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/33469.html
22万人の最大労組誕生へ 郵政2労組の統合を承認(06/21 13:28)

 日本郵政公社職員の最大労組、日本郵政公社労働組合(JPU、旧全逓、約13万6000人)は21日、
那覇市で開いた全国大会で、2番目に規模の大きい全日本郵政労働組合(全郵政、約8万4000人)
との組織統合を賛成多数で承認した。全郵政は今月15日、統合方針を決めており、JPUの承認で
10月の郵政民営化後に、組合員約22万人を抱える国内最大の単一労組の誕生が確実となった。
652無党派さん:2007/06/24(日) 11:03:11 ID:AjB/0ztY
小沢駄目だこりゃー!!www
サンプロでも馬鹿晒しまくリーーーーwwww
653無党派さん:2007/06/24(日) 11:05:03 ID:RRNJTeht
>>650
明日のテレビタックルで、17日のサンデープロジェクトに続き大村炎上確定だからそうなるのかな?
654無党派さん:2007/06/24(日) 11:08:09 ID:yj2u9htH
漏れも見てる。
参議院選挙で民主が勝つと、こいつか総理大臣かと思うと・・・。
655無党派さん:2007/06/24(日) 11:16:47 ID:TPiDcOYO
民主党は年金問題以外のアピールを全くしてない様に思えるのは気のせいだろうか?
あれだけ持ち上げてた民主党マニュフェストも話題にしてないし。

つーか小沢って選挙期間中に入院しそうな気がする。
覇気がないのは強い薬でも使ってるからなんじゃないかな?
656無党派さん:2007/06/24(日) 11:17:39 ID:msN4St1X
>>642
>社会保険庁は解体

ここから間違ってんじゃん。
657無党派さん:2007/06/24(日) 11:19:31 ID:AjB/0ztY
普通は支持率の高い党首が支持率の低い党を引っ張るもんだよな。
小沢の場合は、テレビに出てくるたびに馬鹿を晒して
民主党の支持率を下げてくれる。こんなありがたい馬鹿党首は
他にイネーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658無党派さん:2007/06/24(日) 11:26:05 ID:zQr/Mhcz
>>654
> 参議院選挙で民主が勝つと、こいつか総理大臣かと思うと・・・。
おいw
659無党派さん:2007/06/24(日) 11:30:17 ID:ByRvevfU
もう少し長妻からレク受けてから出演しろって>小沢
660無党派さん:2007/06/24(日) 11:33:03 ID:b7jaYwro

>民主党は年金問題以外のアピールを全くしてない様に思えるのは気のせいだろうか?

基本政策に触れたら党が持たない、だから敵失に食いつくしかない
年金にしたって事務手続きの瑕疵の問題に限れば攻勢に出られるが
負担と受給の基本的な問題になったらグダグダだし。
661無党派さん:2007/06/24(日) 12:00:05 ID:k9jsSYqM
>>660

ジミンが言うなw
662無党派さん:2007/06/24(日) 12:03:59 ID:AjB/0ztY
まず民主党は最低保障年金の支給額と財源をキッチリ数字で出せよwwww
ま、無理だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにが年金選挙だ、この馬鹿政党がよーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663無党派さん:2007/06/24(日) 12:08:53 ID:8FUzkvjE
今日のサンプロの小沢は先週の長妻のヒットを帳消しにしちまった。
社会保険庁改革とは 「休まず遅れず働かず」の寄生虫を処分することにある。
ここに踏み込めない案はすべてゴミクズである。
小沢は 職員をずべて公務員身分のまま温存する。「生首は切らない」と宣言しちまった。
せっかく民主に風が吹いていたのに残念だ。
664無党派さん:2007/06/24(日) 12:11:40 ID:K9+5jKLG
全員解雇って、これを民間に置き換えて考えると社長はセーフで社員がアウトになる。
それっておかしいとおもうけどなぁ。


665無党派さん:2007/06/24(日) 12:24:42 ID:eO7AEynl
やらせ問題が発覚したテレビ局には、
解散を命じるってことなんだろうか?
666無党派さん:2007/06/24(日) 12:33:21 ID:DzHOrkUc
胸を張るわりに与党の公務員改革案って国民に全く支持されてないよな。
まあ法案の内容そのものというより不支持率5割強の最強不人気内閣から出てきたから
駄目法案に違いないって風潮っぽいが。

しかし日に日に自民信者の悪あがきが酷くなってるな。まさに断末魔
05年の逆バージョンが見られそうだな。
いまから自民信者のいいわけが想像できるもの。
マスコミが悪い、国民が馬鹿だ、ってね。
667無党派さん:2007/06/24(日) 12:36:46 ID:u/rYeHaX
>>664
まさか総理大臣も一端解雇だとか言い出さないよな?
668無党派さん:2007/06/24(日) 12:44:27 ID:8FUzkvjE
>666
今日 小沢が、民主の政策を国民が知らないのはマスコミが悪い、と言ってましたが。、
669無党派さん:2007/06/24(日) 12:46:24 ID:u/rYeHaX
今日のサンプロは、民主党は国民ではなく社会保険庁を始めとする公務員の味方ですとわざわざ言わされに出たようなものだった。


だとしても、もうちょっと冷静に対応すればあんなに見苦しい映像にはならなかったと思うが。
670無党派さん:2007/06/24(日) 12:48:04 ID:K9+5jKLG
まぁ民間の論理から言えば、最高責任者も責任が及ぶよね。
671無党派さん:2007/06/24(日) 12:58:33 ID:Cv0EZK6f
>>655
それでいいだろう。あまりゴチャゴチャ言うと何が焦点かがぼやけてしまう。
郵政解散選挙はそれで惨敗した。他の政策についてはマニフェストを見て下さいで
いい。

>>656
その通り。自民は社会保険庁解体・民営化がいいと言うが、それなら信用失墜した公的年金維持の必要性がない。
そんなことするなら公的年金を全廃して、既存の生保・損保会社が年金事業を行えばいい。
672無党派さん:2007/06/24(日) 13:05:26 ID:urg3NJDd
>>663
長妻…かわいそう
673無党派さん:2007/06/24(日) 13:07:32 ID:Z8YG9vDP
>>664
社長=長官も解雇だっての。分かってて書いてるだろ。
674無党派さん:2007/06/24(日) 13:13:11 ID:t0Cx5UCi
ヤクザも怖がる野村の財部と、
ヤクザも怖がる政治家小沢との対決

結局、財部と田原は小沢に撫で斬りにされてしまったな。

特に、財部は先週の大村を料理した勇姿は見る影もなく、
小沢からダメ出しされて、無残にも醜態をさらけ出す始末。

財部の無知無能ぶりが白日の下に晒されてしまった。

1、そもそも、年金の管理は歳入と歳出に分けて行うのが、
  国際的には常識であり、日本のやり方は非常識。
  その点で、民主党案は国際標準。

2、自民党案では、JRのように民営化とあるが、
  年金の管理だけでは利益が出ないので、
  営利法人にできるはずがない。

3、仮に、営利法人とするなら、アメリカのように
  投資ファンドを通じて運用することになるが、
  運用が失敗した場合には、年金が消滅する。

4、そして、給料は税金でというなら、結局は、
  特殊法人が、また新たに作られるだけで、
  今よりも更に、役人天下り天国となる。

  




675無党派さん:2007/06/24(日) 13:23:31 ID:8FUzkvjE
↑小沢にナイスツッコミをした財部を誹謗しても、民主の票は減りこそすれ
増えはせんわな。
676無党派さん:2007/06/24(日) 13:23:44 ID:MPEExRai
>>669
そうかな?

安倍、太田サンに比べたら遥かに説得力ありましたがね。
677無党派さん:2007/06/24(日) 13:28:54 ID:K9+5jKLG
小沢は、全員解雇に反論したわけでしょ。きちんとやっている職員まで解雇は、いきすぎですよよいっているわけだから。
俺は、小沢の言うことが正しいと思った。
678無党派さん:2007/06/24(日) 13:29:35 ID:8FUzkvjE
ミンス工作員が財部批判をしだしたところを見ると、
小沢の今日のテレビ出演は痛いと自覚した、ということでおk?
679無党派さん:2007/06/24(日) 13:30:11 ID:k9jsSYqM
>>668

それはある意味事実。新聞の一面にでかでかと民主党の政策が載ることは無いだろう?
この辺が権力のあるなしの差であるといえる。どれほど正しいことを訴えても、それを世間に
知らしめるのは野党の立場ではきわめて不利なのだ。
680無党派さん:2007/06/24(日) 13:33:36 ID:u/rYeHaX
確かに生首は斬れないと狼狽した姿には妙な説得力があった。



その前に、中川さんが嘘でも、誤魔化しでも全員とりあえず一端解雇すると断言した後だけに。。。
681無党派さん:2007/06/24(日) 13:35:36 ID:q3XirtwD
自民に飼われてている田原も財部も形無しだったなww。もう自民にはまともな政治家はいないからなwみんな層化統一の飼われ犬ばっかり、マスコミもだけどなw
682無党派さん:2007/06/24(日) 13:36:52 ID:yj2u9htH
自民は、社保庁改革を通し、未統合問題にメドが立ったら、年金分野でも大反撃に出るだろう。
歳入庁構想、年金一元化、公務員改革先送りは徹底的に攻撃される。
民主は、この国会で公務員改革の対案が出せなかったことは、非常に痛かった。

683無党派さん:2007/06/24(日) 13:37:28 ID:k9jsSYqM
だいたい加入者の立場としては、内部事情がどうであろうと年金がちゃんと支払われれば
文句は出ないよな。職員を首切りすれば年金が健全化するなんてどういう理屈なのか分からん。
職員ではなく年金システムそのものが破綻しているのが問題なのに。
684無党派さん:2007/06/24(日) 13:42:01 ID:8FUzkvjE
>>680
中川の言ってることも突っ込み所満載で「今頃言うな」と思うが、嘘かホントカ別にして、
国民心理にかなう発言を視聴者は求めている。罪を犯した職員を再雇用しないのは当たり前であって、
「休まず遅れず働かない」職員の生首を 斬ると断言した中川と斬らないと断言した小沢 に差が出た。
自治労に嫌われている長妻なら もう少しハッキリ言えた所を、自治労の高木会長と全国行脚している小沢が
はっきりとダメ職員の温存を明言しちまったのが痛かった。
685無党派さん:2007/06/24(日) 13:46:25 ID:vybp1IJZ
とりあえずああいう話し方では有権者の支持は得られないだろうなぁ・・・・
来週の政党支持率が正直怖いわ。
何か鳩山なんかも責任論に言及したりとか小沢降ろしたがってる様に見えなくも無いし。

>>679
不利とかそういう問題じゃないだろう。
新聞にだって一応載るし、政策をどれだけ浸透させるかなんてのは政党努力じゃないか。
マスコミにやってくれとでも言うつもりか?他の野党だってそれで戦うんだから。
小沢のずっと言ってるでしょ、みたいな言い方は問題外。
それを何度でも詳しく説明アピールするのが党首であるお前の役割だろうと。
田原にしろ他のコメンテーターにしろ、腹の中で『支持率上がらないのはアンタの責任だよ』と思って言ってんだよ。
今までの民主の政策は浸透しなかった、じゃあお前はどうやって打開するのと方法論を聞いてるのに全く的を射た事が答えられない。
686無党派さん:2007/06/24(日) 13:55:00 ID:QheyarYK
 民主党の大きな支持母体は自治労である。議員であり続けるることに
意義があるかれらにとって、その票田である組織を壊すようなことができない
ことは自明の理である。
687無党派さん:2007/06/24(日) 13:55:33 ID:75em/f1h
日本年金機構つーのに移りたい現社保庁職員の名簿提出して
不採用や行き先の決まらん奴が分限免職なんだろ。
元祖不倫男で機密費5億使いまくりの中川が
全員クビなんて言ってるのは嘘じゃんかw

それとも解体と設立で微妙にタイムラグでも作って
一旦クビですとかホラ吹くの?
それとクビにした奴を採用するってどんだけ馬鹿会社なのよ。

もう詐欺まくりだな自民党
688無党派さん:2007/06/24(日) 13:56:51 ID:msN4St1X
>>673
>社長=長官

ただの雇われ社長。
その上に厚労省や厚労相とか。
689無党派さん:2007/06/24(日) 14:35:57 ID:f/liPv1Z
まさか、民主党党首が自民党の救世主になったりしないだろうな。小沢、綿貫と悪党顔がそろっての党首討論は
ベビーフェイス安部の引き立て役になってきてる。
690無党派さん:2007/06/24(日) 15:21:43 ID:VwTkBRjY
>688
雇われ大臣でもある。

>689
ベビーブレインでもある。
691無党派さん:2007/06/24(日) 16:11:42 ID:QBrkt1Cc
「国に全責任」認めよ 年金記録問題で小沢代表

民主党の小沢一郎代表は24日午前のNHK報道番組で、安倍晋三首相が公的年金記録の訂正に関し
総務省の第三者委員会と、訂正を申請した加入者、受給者が「一緒になって調査する」と述べたこと
に対し「国民に半分責任を負わせている」と批判した。

 小沢氏は「政府が管理運営している仕組みだから国に全責任があるという考え方を前提にしないと
解決しない」と述べ、首相に国の責任を全面的に認めるよう求めた。

 与党が参院選の統一公約とする、集積回路(IC)を組み込んだ「年金カード」導入について
「カードでは本人には直接見えない。いつからいくら払っていると通帳に全部記載すれば間違いない」
として、民主党のマニフェスト(政権公約)の「年金通帳」の方が国民の不安解消に有効だと強調した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062401000174.html
692無党派さん:2007/06/24(日) 16:18:45 ID:FwfQU+FG
結局、みんな民主党に期待して入れるんじゃなくて、自民党を痛い目に遭わせたいから票を入れるんだよな。

今がチャンスだっていうのに、小沢はw
693無党派さん:2007/06/24(日) 16:47:10 ID:trJdvfRf
社保庁職員(自治労事務員:民主党員)による“年金保険料横領”、全国で実態調査 発覚分だけで1億1000万円を超す

年金保険料の一部を収納担当の職員(自治労事務員:民主党員)が横領している事例があるとして、社会保険庁は全国の実態調査を始めた。
保険料横領は発覚している分だけで2002年までに1億1000万円を超すと判明、未発覚のケースもあると見られる。
社保庁は市区町村職員(自治労事務員:民主党員)を調査する方針だが、同庁の地方出先機関も対象になる可能性がある。
保険料横領は、払ったはずの保険料納付記録がなくなっている「消えた年金」などの一因とみられる。
調査と情報公開を急ぐ必要がありそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070624AT3S2301223062007.html

なぜだ!社保庁、ボーナス満額
「消えた年金」問題で、国民の怒りが津波のごとく押し寄せている社会保険庁。次々とデタラメぶりが暴露されているが、
何と、同庁職員(自治労事務員:民主党員)は今年夏のボーナス(賞与)を満額受け取る方向であることが分かった。
その額、単純計算で総額約105億円。民間企業では考えられない非常識で恥知らずな対応。
この組織(民主党)はどこまで国民をバカにするのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062133.html
694無党派さん:2007/06/24(日) 16:51:15 ID:trJdvfRf
>小沢氏は
>「政府が管理運営している仕組みだから国に全責任があるという考え方を前提にしないと
>解決しない」と述べ、首相に国の責任を全面的に認めるよう求めた。

そう言わないと、全責任が民主党にかかってくるからな。(実際、横領の主犯は民主党なんだけどね)
ていの良い言い逃れにすぎんのにね。
695無党派さん:2007/06/24(日) 21:08:18 ID:HsfGKKpb
自治労の責任は国の責任というわけか。なんだかなあ。
696無党派さん:2007/06/24(日) 21:28:57 ID:PlgtHaQd
いや、でも現行法体系の枠内では、整合性は取れている。公務員がなんかやって裁判になって負けた場合、国が責任を取るという形になるんだからな。
697無党派さん:2007/06/24(日) 21:32:02 ID:kCMkZvfN
年金のデータシステムはNTTデータや日立に外注で、システム自体には既にのべ1兆4000億円の巨費が費やされている。
が、このシステムには10年以上前から既に問題があることが指摘されていた。

まさかこんなのも職員のせいにするんじゃないだろうね
698無党派さん:2007/06/24(日) 21:36:45 ID:B3/aa6DV
>>696
会社員の場合は会社が責任を取るのと同じだな。
699無党派さん:2007/06/24(日) 21:38:25 ID:POIX016z
>>697
同意!
その契約で幹部はかなり美味しい思いをしたはず。
もちろん族議員、厚生省官僚もね。
700無党派さん:2007/06/24(日) 21:43:55 ID:urg3NJDd
いまサンプロ見てるけど
財部酷いな。国民にはがき送るって民主党が前から言ってたじゃん。
701無党派さん:2007/06/24(日) 21:50:43 ID:trJdvfRf
言うだけで、送ってないからしびれ切らして財部が送ったんだろ。
702無党派さん:2007/06/24(日) 21:52:49 ID:trJdvfRf
こんなんだから、民主党はいつまでたっても実績作れないで、逮捕者ばっかり作ってんだよ。
703無党派さん:2007/06/24(日) 21:58:59 ID:B3/aa6DV
>>701
財部がハガキ送ったのかw
すごいな財部!
704無党派さん:2007/06/24(日) 22:23:55 ID:1wRRbqTi
>>700
事実がどうかではなく、どう伝わるかだよ。
民主党は、国民に葉書を送る事をしようとしなかった、
与党がしようとしている。
と言う内容を評論家が指摘して、批難された側の党首が、
「我々が言ってきたことだ!」
といったところで。。。
705無党派さん:2007/06/24(日) 22:32:06 ID:Ec05k4zz
>>704

だから国民が賢くならなきゃいけないんでしょ。



706無党派さん:2007/06/24(日) 22:32:32 ID:kd+HeuMn
野党の民主党がどうやって加入者に葉書送るんだか意味不明。
流石にサンプロは伝統ある自民ヨイショ番組だけの事はある。
707無党派さん:2007/06/24(日) 22:41:11 ID:B3/aa6DV
2007/02/14
○長妻委員 
緊急事態宣言をして、社会保険庁は、被保険者と受給権者の皆様全員に納付記録を
郵送して、抜けがあるかどうか緊急に点検してください。
わかりやすい納付記録を郵送して、緊急に点検してください。

○安倍内閣総理大臣 
ただいま御提案がありました緊急事態宣言をすべての被保険者に出す、
これは年金そのものに対する不安をあおる結果になる危険性があるのではないか、
私はこのように思うわけでありまして
708無党派さん:2007/06/24(日) 22:43:17 ID:MrSLNilC
やばい事は知らせないのが身の為だと言っている様だな。
709無党派さん:2007/06/24(日) 23:00:53 ID:k9jsSYqM
>>685

与党との比較の話に他の野党の話を持ち出してきてどうするんだよw
710無党派さん:2007/06/25(月) 01:20:10 ID:hDAae6Ay
んで、実際内閣は年金対策が後手後手に回ったので、
余計に不安をあおってしまいましたとさ

まさに自爆か
711無党派さん:2007/06/25(月) 02:19:45 ID:5lgCpoWs
あまり話題にならないけど、菅が悪い!と言いながら安倍は当時の厚生委員だった
という大自爆。

バカな上に記憶力もないのか?
712無党派さん:2007/06/25(月) 03:20:12 ID:sxGHh6Jf
一番バカは小沢www
713無党派さん:2007/06/25(月) 03:55:18 ID:VZL5J64d
民主党も公務員の待遇を改善しろ!
恵まれすぎだ!共済年金や不祥事を起こしても
絶対貰える賞与!この件を責められないなら民主党も
自民を責める資格は無いね!
714無党派さん:2007/06/25(月) 03:57:21 ID:eOy15//J
自民党ぶっ壊す!
715無党派さん:2007/06/25(月) 06:08:55 ID:2BeuwRoZ
あんな頭の軽い安部よりはみんすの若い奴の方がまだましだろ。それに安部のバックが893や統一層化じゃまるでチョン内閣だろが?日本人なら少しは考えろ。それとも喪前もチョンか?
716無党派さん:2007/06/25(月) 06:12:57 ID:NrvYzPlS
安倍さんが駄目?
じゃあ小沢さんがいいんですか?
小沢さんが総理大臣になったほうがいいんですか?

と中川に問われて、

え、小沢?
そう言えば民主党が勝ったら小沢が総理じゃないか。
げぇ最悪、ヤッパリ自民党にしておこう。

と思い直す国民であったw
717無党派さん:2007/06/25(月) 11:28:08 ID:eRcVOBP+
安倍よりましなミンスの若い奴って、具体的に誰よ? 除長妻
718無党派さん:2007/06/25(月) 13:04:06 ID:BssPiUVx
ヒステリーで安倍政権倒した後、古賀誠ら反安倍が復権し、人権擁護法案を
与野党(共産党除く)で可決され、国民弾圧・監視の収容所列島完成w
719無党派さん:2007/06/25(月) 13:09:33 ID:mdRServP
>>713

待遇?やってますよカラオケセットやらマッサージ機やら。
格安宿舎も突っ込んだがことごとく与党はかばってましたねw
720無党派さん:2007/06/25(月) 15:00:46 ID:kFu+RAYR
【ニュー速+のサヨクはこんな人 ver.2 】

○属性:ミンス支持多い。真性のチョン、中核、民青、変な公務員もあり。
○出没:選挙前以外は政治版、共産板等に潜伏。選挙前は政治系スレで暴れる。
      民青は特に赤旗スレに多数出没。統制のとれた工作でスレを支配、2nn上位に。
      ニュー速+の他、自民議員出演の番組実況等にも出没。安部壺AA・コピペ・中傷で荒らす。
      ただし、人気のない野党幹部等の出演時にはなぜか消える事が多い。

○特徴:
・ネトウヨを中傷(自民に騙されたバカ、など)
・自民は実は売国だったと語る(ミンスとは比べず)
・少数だが、共産をウヨクと言う(←中核の特徴)
・郵政選挙の結果が年金問題だと語る
・今回はお灸をすえる意味でミンスに入れよう
・ミンスがダメな人は共産に入れよう

・安部が良いこと言うと・・・また口だけ、騙されるな嘘だ、人気取りだ
・何か悪い事件起きると・・・美しい国ですね
・年金問題と増税重なると・・・暴動起こせ、革命起こせ(それが正義と信じて疑わない)

・年金問題発覚すると・・・はやく対策しろ、公務員バカス
・直ちに対策すると・・・選挙目当てだ
・一年で対策すると言うと・・・一年でできるわけない
・新システムで一年で出来ると言うと・・・税金のムダ、利権の温床(ミンスの人海戦術案の批判には特に反応せず)
・自治労又は公務員の批判すると・・・責任転嫁するな、自治労は悪くない(又は自治労とミンスは関係ない)

・増税すると・・・その前に公務員減らせ
・公務員減らすと言うと・・・自民の特殊法人化は天下りと証拠隠滅(←根拠不明)、歳入庁で公務員保護しろ
・民主案の公務員保護を批判すると・・・とにかく民間だと信用できない、公務員にやらせろ

・法人税増税しないと・・・増税しろ、また法人優遇か
・派遣解雇されると指摘されると・・・意味不明の珍理論を展開(経済が苦手)、又は派遣批判に議論すり替え
721無党派さん:2007/06/25(月) 16:52:16 ID:ZWKTatE0
849 :無党派さん:2007/06/25(月) 13:48:15 ID:N6I0QRj3
ブッシュ大統領は、「食料自給できない国を想像できるか、それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」
「食料自給は国家安全保障の問題であり、アメリカ国民の健康を確保するために輸入食肉に頼らなくてよい
のは何と有り難いことか」と、まるで日本を皮肉っているかのように、しばしば、食料自給はナショナル・セキュ
リティと直結することを力説している。
http://www.jacom.or.jp/series/shir149/shir149s07032307.html
722無党派さん:2007/06/25(月) 17:12:09 ID:s1pNpBOS
週刊誌【サンデー毎日】7月8日号(最新号)
⇒本誌恒例企画:<与野党逆転濃厚!>参院選「当落」全予測−「年金反乱」で「安倍」大窮地(抜粋)
・保守王国「山梨」「奈良」「香川」「高知」で自民まさかの総崩れ
・闇将軍「森喜朗」が画策する「福田康夫」擁立シナリオ
・早くも総選挙睨み「小沢一郎」の自民党議員引き抜き工作
・最大激戦区東京「川田龍平」優勢「黒川紀章」ペケ?「丸川珠代」は?
・「元厚労相」候補者に危機感なし「逆風? 全然感じませんよ」
・衆院熊本補選「松岡の亡霊」で自民公認ナシの分裂選挙
・「川口順子」「中山恭子」が小泉・安倍怨念代理バトル
・愛人疑惑で【週刊新潮】と場外乱闘「社民党の又市幹事長」
・国民新党「フジモリ元大統領」出馬打診の不思議 ほか
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20070625-152929.html

週刊誌【週刊朝日】7月6日号(最新号)
⇒<義父の国民新党候補が小沢代表を謝らせた>「娘の自殺は民主党元議員のDVが原因だ!」
⇒社民党・又市征治幹事長が週刊新潮のスクープ「愛人報道」に怒りの反論「『帰りたくない』と言われたことはあったが、違います」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂[SP対談第2弾]前原誠司前・民主党代表「小沢一郎代表は総理になる気があるのですか!」
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/8200.shtml
723無党派さん:2007/06/25(月) 18:25:30 ID:dTRhylXX
やらせ疑惑を下請けのせいにしようとした
関西テレビ経営陣は絶対に許せない。

まずは経営陣は結果責任において総辞職し
経営陣の交代をしなければならない。
内部調査において担当部署、そして下請けの
責任を分析するのはよい。

ただ、経営陣が辞職もしないうちに担当部署が
どうの下請けがどうのなどの卑劣な責任転嫁は
許されない。民放連除名どころか、電波停止こそが
ふさわしい。
724無党派さん:2007/06/25(月) 19:06:44 ID:2BeuwRoZ
717 チョンに言っても仕方ないだろW工作ごくろうさんW
725無党派さん:2007/06/25(月) 19:09:02 ID:IGGUAPSo
【選挙に負けても】安倍首相の外遊日程発表は参院選後の首相続投をアピールする狙いがあるのではないか【血税無駄遣い外遊】

 塩崎恭久官房長官は25日午前の記者会見で、安倍晋三首相が8月19日から25日
までの日程で、インドネシア、インド、マレーシアの3カ国を訪問すると発表した。
日本経団連の御手洗冨士夫会長ら財界訪問団も同行する。

 首相の外交日程は直前まで正式発表されないケースが多く、約2カ月先の予定が明らか
にされるのは異例。安倍内閣の支持率低下で、夏の参院選は自民党の苦戦が予想されて
いるが、今回の外遊日程発表は参院選後の首相続投をアピールする狙いがあるのではないか
との見方も出ている。

 これに関し、塩崎長官は「首相の外国訪問として予定されている」と述べるにとどめた。
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182756263/l50
726無党派さん:2007/06/25(月) 19:10:26 ID:qla0gTtl
民主が政権とったらマジで外国人参政権成立するのか?
727無党派さん:2007/06/25(月) 19:26:15 ID:BO+Q37pg
サッカーでいうマリーシア?じゃないがちょっとはずるがしこくなれよ。
「公務員の生首は斬れない。」なんて何でワザワザ本当で生臭いことを言うんだよ。
728無党派さん:2007/06/25(月) 19:47:36 ID:eNe1ZrLz
今は、喉から手がでるほど公務員の圧倒的な支持がほしいのだからしょうがないだろう。
その後、時代が変わればクビクビと連呼すればよろしい。
729無党派さん:2007/06/25(月) 20:57:33 ID:BO+Q37pg
>>728
公務員の味方して勝てるの?
730無党派さん:2007/06/26(火) 02:48:35 ID:nIrc9bLj
>>726
自民以外民主公明社民等全部賛成してるからむしろ成立しない理由がない
国民がふざけんな暴動すればさすがにやめるかもしれんが年金でこんだけやられても
何もしない国民みればわかるっしょ
731無党派さん:2007/06/26(火) 04:23:23 ID:5etA/Wrf
民主が突っ込まなかったら政府は年金をどうするつもりだったのか
ごま化し続けるつもりだったのか
今もし年金問題が表に出てないということを考えるとぞっとする
732無党派さん:2007/06/26(火) 04:34:59 ID:EDxXTPO5
在日参政権成立しそうになったら、さすがに日本人は決起するよ!!
人権擁護法案のときも裏では凄かった
日頃、政治に興味ない人でも関っていたね
共産党は反対しているよね?
野党では一番まとも。天皇制を認めない限りは多くの人には支持されないが。
733無党派さん:2007/06/26(火) 04:37:04 ID:pnMizi41
さすがに民主の単独政権というのは不可能だろう
公明や社民と連立してどうかというレベル

自民と公明の組織票はかなり堅い
734無党派さん:2007/06/26(火) 05:07:34 ID:njt7n5vk
あちゃー・・・武部のバカがまた言っちゃったな

武部「国民は年金問題なんて1週間経てば冷静になる。2週間経てば忘れる!」

だってさ
735無党派さん:2007/06/26(火) 05:52:49 ID:Ac5FuXvW
民主はいかなる状況でも自治労を批判できない。
だから社保庁の責任を追及なんて話は死んでもしない。
たとえ公務員がどんな犯罪を組織的に行おうが民主は自民のせいにしてごまかすのみ。
736無党派さん:2007/06/26(火) 06:09:55 ID:tFV5dFGD
【世論調査・朝日】年金問題、いまだ国民の怒り収まらず…しかし、民主党への参院選での投票意向は上昇せず、連続して低下
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182782644/l50
737無党派さん:2007/06/26(火) 06:52:14 ID:GMN4YQEy
>>735
>だから社保庁の責任を追及なんて話は死んでもしない

昨日のTVタックルで長妻が思いっきり職員の不正を批判していましたが。
738無党派さん:2007/06/26(火) 07:00:40 ID:P4aBAlGe
断水続く中 市職員がサッカー

大規模な断水が起きた北海道
北見市で、水道を管理する部署
を含む市の職員十数人が、断水
が続きほかの自治体からも応援
を受けている中、別の市で開かれ
ているサッカー大会に出場してい
たことがわかりました。
739無党派さん:2007/06/26(火) 07:36:23 ID:LVjZhyZV
ぽっぽが負けたら責任取るとか言ってるらしいけど、
誰も気にしてないし、有利そうな時に言っても効果ないなw
740無党派さん:2007/06/26(火) 07:48:16 ID:L99WX809

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm62934
(要会員登録)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。
741無党派さん:2007/06/26(火) 08:07:52 ID:OF4g4h2E
民主党のマニフェストはどう考えてもおかしい。
中卒までの子供に子供手当ては2005年衆院選時は月1万6千円、今回は月2万6千円。
公立高校の無償化も前回は無かったし、農家所得保障も前回は自給率60%が目標だったのが
今回は100%に変わってるから予算増が必要。基礎年金も大金持ち以外に一律現行並みなら
所得増毎に給付額を削った前回よりかなり給付総額は増える筈。しかも前回までは消費税3%増税を
掲げていたのに今回はそれもなし。これだけばら撒いて増税なしとかありえないから。
とにかく小沢は手当たり次第にばら撒き政策掲げれば、財源の裏づけなんか無くても
勝てると読んでいるとしか思えない。まったく国民を馬鹿にしている。
742無党派さん:2007/06/26(火) 08:14:26 ID:tFV5dFGD

馬鹿にしているというより、馬鹿だと思っているということだろうな

本当に馬鹿かどうかは選挙の結果でわかる
743無党派さん:2007/06/26(火) 08:20:53 ID:1MP9Nmr/
アンチ小沢一郎
・小沢自身が行かないから盛岡・水沢の両競馬場は赤字拡大、廃止の危機。
・小沢自身のボーナス全額返納しない。
・専売公社、電電公社、国鉄、郵政省、道路公団(日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団)、日本住宅公団・住宅都市整備公団・都市基盤整備公団の年金記録はゴミ扱い(抹消)なのに、小沢のアホは強制的に記録を残すのか?
・小沢首相になったら物価値上げのラッシュが…
・JR潰し(東北新幹線の延伸開通に伴い東北線盛岡〜八戸間をJRよりも馬鹿高い運賃である第三セクターのIGR線と青い森線に格下げている)
・小沢の地元、盛岡市の凋落。・人口約五万人の滝沢村を町制・市制施行させない。(滝沢村→滝沢町)
744無党派さん:2007/06/26(火) 08:25:24 ID:vFuQORS2
>>737
自治労が悪いとは一言も言ってない。
745無党派さん:2007/06/26(火) 08:55:42 ID:KmTSEEZV
>>744
そりゃ、自治労の人って社会保険庁だけじゃないもの。
自分の選挙基盤でなくても、同じ党の候補者の足を引っ張るのは
流石にしないだろ。
社会保険庁の職員の追及を激しくする以上の事を、主要幹部でもない
議員に求めるのは、なんていうか、無理難題をふっかけている気がする。
そういうのは自民党がせっせとやっていることだし。
746無党派さん:2007/06/26(火) 09:00:18 ID:G1Oa632o
そもそも、社会保険庁職員の全員が自治労じゃないしな。
747605:2007/06/26(火) 11:17:59 ID:kjChPI+U
>>737
だから 長妻と民主はある意味区別しろ、と言ってるの。上でそれ言ったら、ミンス信者から速攻で
自民工作員扱いですよw 元民主議員後援会員の俺にww
民主議員のほとんどは大なり小なり 選挙スタッフに連合特に官公労の組合員が多い。
官公労の票は少なく、たいしたこたあないが 選挙時のスタッフ、実働部隊は官公労におんぶ二抱っこである。
これは労組代表候補だけでなく全ての議員がそうだ。
民主は自民と違って、組織や個人後援会が貧弱だからね。
長妻は3年前から社保庁批判をやっており、官公労の応援を受けていないどころか 相手候補支援に回られた。
長妻と自治労は天敵の関係なのだ。
  つーか この話はさんざん既出で、これを知らないところをみると、キミは自民工作員だなww
748無党派さん:2007/06/26(火) 11:37:05 ID:kjChPI+U
http://www.kokko-net.org/kokkororen/index.html

全人類に対する挑戦とも言うべき 労働貴族のふざけた言い分を貼ってみる。
官公労と手を切れない民主が 庶民の味方面するのはブラックジョークである。
だから おれは民主支持をやめたのだ。まず 官公労の選挙応援を辞退しろ。
749無党派さん:2007/06/26(火) 11:47:27 ID:cvn88gZZ
>>748
社保庁職員の実態が、いよいよ本格的に指摘されはじめたよ。
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070626/fks070626000.htm
750無党派さん:2007/06/26(火) 12:23:11 ID:oMG/G18G
工作員必死すぎだなwww
年金は誰が悪いかなのではなくいくらもらえるかが問題なのに
751無党派さん:2007/06/26(火) 12:32:53 ID:W0Ei4pho
>>750
おお! 出たな自民工作員! 政権与党の責任を免じ、今の政府対策に満足しろと
いうのがお前さんの意見だな。
752無党派さん:2007/06/26(火) 12:38:11 ID:WwBhUn/r
【ニュー速+のサヨクはこんな人 ver.3 】

○属性:ミンス支持多い。中核、民青、変な公務員、真性のチョンもあり。
○出没:選挙前以外は政治版、共産板等に潜伏。選挙前は政治系スレで活動。
      一般の自民・政府批判に混じってよくわからない事もあるので、注意が必要。
      民青は特に赤旗系・増税系スレに多数。統制のとれた工作でスレを支配、2nn上位に。
      N速+の他、自民議員出演の番組実況等にも出没。安部壺AA・コピペ・中傷で荒らす。
○特徴:
・いかに正論でも、自民擁護レスは否定・ネトウヨのレッテル張り、見た目などを中傷
・ネトウヨは自民に騙された、「セコー死ね」「経団連の犬」など
・自民政府は売国と語る
 例:規制緩和と構造改革はアメリカに対する売国(それによる景気回復には関心がない)
    朝鮮総連事件、ミサイル発射は安部の自作自演
・政府が何かよい事をすると・・・騙されるな、人気取りだ、必ず裏がある
・共産党さえもウヨクと言う(←中核の特徴)
・民主は売国で嫌という人には、共産を勧める
・政権交代に対して漠然と不安を抱く人を中傷。村山政権時代を肯定
・暴動、革命が好き。何かあると「なんで暴動起きないの?」「美しい国ですね」など

・自民政治の影に対する異常なまでの知識と情報ソースを持つ。
・それに基づき、過去経験→次も同様、という主張
 例:社保庁特法化によって原資消滅(根拠不明)、証拠隠滅・天下り加速等(本質的議論でない)
・双方の案に利点欠点があるにも関わらず、「民主案の利点と自民案の欠点」しか主張せず。
・双方の利点欠点を挙げ、それでも民主案が良い理由を聞かれると、結局「現状は自民のせい」
 つまり、「自民が悪い→民主なら何でも良くなる」という思考回路しか持たない。

・住民増税を批判、法人税増税を主張
・↑これ自体は悪くないが、殆ど主観的感情論だけで、客観的な政策妥当性には反論。
例:「庶民の景気はまだ悪い」・・・しかし、失業率の低下という事実にはまともに反論できず
  法人増税による派遣解雇リスク・・・意味不明の珍理論で反論、又は派遣批判に論点をすり替え

○弱点:小沢ジチロウ批判、民主党の人海戦術だけの年金対策、歳入庁による公務員保護と終身雇用 など
753無党派さん:2007/06/26(火) 16:03:12 ID:xIidQ4QN
民主党はサヨクじゃなく中率ですよ
サヨクは共産と社民
754無党派さん:2007/06/26(火) 16:08:08 ID:CM63/G6D
公務員法案などの審議、民主が日程協議入りを拒否
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070625i112.htm?from=main1
 自民、民主両党は25日、国会内で参院国会対策委員長会談を開き、公務員制度改革関連法案など重要法案の取り扱いについて、協議した。
 民主党は、野党が反対する中、7月5日までの国会の会期延長が決まったと反発して、法案の日程協議に入ることを拒否した。
 この結果、公務員法案を審議している参院内閣委員会の26日の開催は、見送られることになった。
 社会保険庁改革関連法案と年金時効撤廃特例法案については、鶴保庸介参院厚生労働委員長(自民)が、
26日の厚労委員会の開催を職権で決めた。
 自民党の矢野哲朗参院国対委員長は25日の会談で、「民主党が会期延長に反対した事情は分かるが、
正式な手続きを経て延長が決まった以上、参院で法案の審議を進めたい」と述べ、
26日に参院内閣委員会を開き、公務員法案を審議するよう求めた。
民主党の郡司彰参院国対委員長は「25日は、法案の日程協議に応じられない」と答え、これを拒否した。
 与党は、会期末の混乱を避けるため、すべての重要法案を、29日までに成立させたい考えだ。ただ、
参院内閣委員会での公務員法案の審議時間は、これまでに約18時間で、採決の目安とする30時間に
達していない。同委員会の委員長は民主党議員が務めているため、自民党内には「民主党の抵抗が続くようなら、
委員会採決を省略して、本会議で採決する『中間報告』に踏み切らざるを得ない」との強硬論も出ている。

とにかく与党と対立していればなんでもいい極端に程度の低い有権者の票を取りつつも、
論戦することを望むまともな有権者の票もとらなければいけないのだから
バランスが難しいんだろうねぇ。
755無党派さん:2007/06/26(火) 16:11:39 ID:HEAWT6Y+
■■■安倍 自民党 2007比例全国区候補者(抜粋) ■■

@元官僚(高級公務員)の族議員候補
森元恒雄(元自治省官僚) ←自治族議員 ★年金問題の高級公務員
藤井基之(元厚労省官僚) ←厚生族議員 ★年金問題の高級公務員
段本幸男(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
福島啓史郎(元農水省官僚) ←農水族議員 ★松岡事件
藤野公孝(元運輸省官僚) ←運輸族議員
上野公成(元建設省官僚) ←建設族議員
佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員
中山恭子(元大蔵省官僚) ←大蔵族議員 ★サラ金

A経団連などの支持団体候補
川口より子(サントリー常務取締役) ←経団連の犬
阿達雅志(元住友商事中国副部長) ←経団連の犬
石井みどり(元日本歯科医師会常務理事) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
中西しげあき(日本歯科技工士会会長) ←歯科医師連盟の闇献金疑惑
丸一芳訓(全国漁業協同組合連合会理事)
山田としお(元農協専務理事)

B人気取りのためのタレント候補
義家弘介(ヤンキー先生) 高校生を妊娠させる教師
丸川 (テロ朝アナ) 不倫、自民支持の社長の愛人→セレブ妻
山東昭子(元芸能レポーター)
丸山和也(タレント弁護士)

C汚職&売国議員
福本アジア(山崎拓とアジア共同体を推進) ←本当にアジアって名前w
衛藤晟一(郵政民営化造反落選組・安倍内閣で復党)
武見敬三(違法献金疑惑発覚)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1181620572/
756無党派さん:2007/06/26(火) 16:30:44 ID:z5ybmVb7
>>755のコピペは色んなところで見るが、

>佐藤信秋(元国交省官僚) ←国交族議員 ★耐震偽装隠蔽の責任者

ここはスルーしちゃだめだろ。
757無党派さん:2007/06/26(火) 16:37:37 ID:CQwBFbI5
憲法は国民が国家権力を縛るもの ならば革命権を 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182664264/
758無党派さん:2007/06/26(火) 17:09:32 ID:vFuQORS2
>>746
たしかに。
5パーセントは自治労とは無関係だ。
20人に一人は無罪といっていいだろう。
759無党派さん:2007/06/26(火) 17:13:10 ID:QlXSZjKp
社保庁の組合の要求をあそこまで受けいれてたのは
幹部もよっぽど弱みを握られてたんだろうなあ。
いろんな利権がらみでさ。
760無党派さん:2007/06/26(火) 17:14:38 ID:oncT/FlY
>>758
歴代社保庁長官が誰一人、何も言わないのが果てしなく疑問だが。
この渡り鳥集団は、全部、職員のせいにしてとんずらこいているんだがな……
761無党派さん:2007/06/26(火) 17:14:41 ID:yYof0qhy
比例は新党日本へ
762無党派さん:2007/06/26(火) 17:17:41 ID:i1LbwkWB
今まで年金を何に使ったのか?
残っている年金はいくらなのか?
誰が年金を使ったのか?

この辺を明らかにさせたら社会保険庁も厚生省の天下りも自民党も消滅するだろ
763無党派さん:2007/06/26(火) 18:18:10 ID:WwBhUn/r
.   ____
  /      \
. /  _ノ  ヽ、_  ヽ
. │o゚⌒   ⌒゚o│ 公務員が悪さし放題なんて、許せないお・・・
. |   (__人__)  | 
. \  ` ⌒´  / 
. /-<二>-\

    ____
  /      \
  / , =、   , =、 ヽ
. │||::::||   ||::::|| |  でも、クビにすると公務員が可哀想だから、
. | `ー ' (三)`ー' | 代わりに安倍を辞めさせるお!
. \        .ノ 
.  ><ニ><


 ┌──┐  .\ 
 ├─┬┘ .─┬─.   / 
 ├─┼.   _|_.  /     /
 │  │  ......│........ \    /
 └ .....└ .─┴─   \  /へ_ノ
764無党派さん:2007/06/26(火) 18:26:37 ID:iBV5Qt7D
>>736
かなり深刻だね
自民の支持率は横ばいなのに民主は29から3%ずつ下がっている
この分でいくと参院選の頃には自民に完全に逆転される
格差問題を訴えたがいまいちヒットせず。年金問題で大逆転したわけだが
もう一押しが必要だ。
いつまでも自民や社保庁のあげあしばかりとっていないで
「我々民主党はこうやって年金問題を解決する」という
将来的な展望が必要
政策論議を徹底的に安倍にいどんで徹底的に論破するぐらいの事
しないとこれからもジリ貧だろう。
たのんまっせ小沢先生
765無党派さん:2007/06/26(火) 18:48:59 ID:rRxCBszc
>>764
いやそれほどでもないぞ。今度の参院選はそれでも自民の負けになると思う。
世論調査の問題点は都市部で夜遅い層の回答がほとんどないところ。つまり無党派層の動静がいちばん掴みきれてない。
つまり聞き取りできてるのは元来自民支持層が圧倒的なので、自民有利な数字になってしまう。だが消えた年金問題が、連日テレビ・新聞・週刊誌を賑わしてると、それを目にした連中は自民に入れようとは思わないだろう。
民主有利と言えないまでも、東京選挙区で大河原が入り、丸川が落ちるかが一つの関門。ここをクリアすれば民主大躍進・自民大敗。逆に丸川が当選してしまうと民主の得票・議席全体が危うい。
766無党派さん:2007/06/26(火) 18:51:28 ID:ovovWipw
>>765
あんまその理論(昼間家にいる主婦老人しか対象にならないから〜)を
重視しすぎんほうがいいよ。
767無党派さん:2007/06/26(火) 19:00:31 ID:rRxCBszc
>>766
実はセコウが裏金配ってるとかw?
768無党派さん:2007/06/26(火) 19:15:59 ID:e3h9eyjI
民主党の年金公約が国民に公になってくると、国民から反感さえもたれることになるぞ。前回参議院選挙の公約とはまったくの別物と
いっていいお粗末さだ。年金一元化し給付と負担をいまのまま維持するのに、消費税あげずにどうやって財源持ってくるのか?
統一された基礎年金の支給額がひとりあたま7万円だったかな、前回衆議院選挙での公約だが、三千万の年金受給者に支給するとな
れば少なくとも20兆円の税金が必要になってくるのにだ。本当に年金のこと真剣に考えてるのか民主党?
769無党派さん:2007/06/26(火) 19:20:41 ID:87Q4BheD
3人区で2人(66%)擁立してることを考えると、
5人区東京の2人(40%)は少なくないか?

前回参院選では約191万票を獲得したわけだが、
今回は確実に200万を超え、230〜250万票はいけるだろ。
3人擁立しても勝算は充分ある。
今からでも間に合う有名人候補はいないものかな?
久米宏とか・・・・無理かw
770無党派さん:2007/06/26(火) 20:39:14 ID:ZCSyfk1g
>>768
15兆必要だが、自民が定率減税廃止して9兆の負担増だからもう増税は不要&無理。
あと6兆は無駄な公共事業からまわす。

byポッポ
771無党派さん:2007/06/26(火) 20:58:05 ID:W0Ei4pho
>つまり聞き取りできてるのは元来自民支持層が圧倒的

その理屈でいくと、日曜の昼に投票に行く奴は圧倒的に自民支持層、つーことになるな。
民主不利じゃなねーかw

やり直し。
772無党派さん:2007/06/26(火) 21:14:17 ID:59QJZT6I
参院選は自民党が大敗して与野党逆転するのが理想だよ
衆院で多数さえ持っていれば一番大事な予算案は通るから、
安倍内閣は次の衆院解散までは続く
与党内から責任論を問う声が多数にならない限りは大丈夫

参院は野党が多数になった方が本来のチェック機能を果たせるし、
その方が国民利益に叶う
773無党派さん:2007/06/26(火) 21:59:44 ID:rlO4X/CQ
>>771
無党派層は夕方の締切り前に投票に行けばいい。
それよりあんたの論点は、地方だけに限定してること。都市部については何も触れてないし、夜遅くても翌朝早くて平気な人はいる。
774無党派さん:2007/06/26(火) 22:20:09 ID:SGpUW6b2
>>770
嘘コケw
定率減税の廃止による負担増はおよそ3.4兆円だが、半減法案は2005年3月に可決成立
しているんだから、民主党が消費税増税を掲げていた2005年製作のマニフェストには当然
すでに織り込み済みの数字だ。つまり2005年マニフェスト以降の負担増は2006年に成立
した廃止法案分だけ。その額1.7兆円だが、地方分が4千億円あるので国の取り分は
1.3兆円に過ぎない。

それに現行国民年金の給付総額は18兆円。民主党は現行並給付を保障しているんだから
最低でも18兆円は絶対に必要。民主党の言っている月7万円を年金受給者2500万人全員に
払うなら21兆円必要。

15兆とか、9兆とかどっからそんな数字が出てくるんだ?
さすが馬鹿民主だな。基本的な数字すら理解出来ていないらしい。
ま、適当な数字でも並べないととても説明のつかない糞政策だからな、民主党は。
こんな出鱈目政党に政権任せたら年金破綻は間違いないw

○福田 政府参考人(財務省主税局長) 定率減税の廃止によります増収額でございますが、
国の方では、先生御指摘のように、定率減税の縮減と廃止合わせた場合の増収額を平年度
では2兆6000億と見込んでおります。地方税につきましては、私ども、合わせて8000億円強と
いうふうに伺っております。したがいまして、両者合わせますと3兆4000億程度になろうかと存じます。
http://www.sasaki-kensho.jp/tax/article/tax_060227_r.html
775無党派さん:2007/06/26(火) 22:24:02 ID:/cwPbKRq
民主の「ブーメラン」は最早、法則だなw
早くも社保庁職員のボーナス自主返上で、それを拒否する自治労の代弁者になって支持落ちてるw
776無党派さん:2007/06/26(火) 23:08:00 ID:WwBhUn/r
本日のお昼過ぎに秋葉原電気街口にて何やらコスプレして賑やかな告知をしている方々がいたので見てみました。
横にあった看板には「民主党 演説会」と書かれた看板が置いてあり、どうやら政治活動の告知のようでした。

看板には「小沢一郎」「すずきかん」という政治家の名前が書かれています。
政治に疎い私でも、さすがに小沢一郎氏の名前は知っています。
そしてすずきかん氏、どこかできいたような気もしますが、思い出せません。
その両名による民主党の演説会が、7月4日(水)に新宿駅西口にて行われるとあります。

それよりも驚いたのが、告知をしていた女性がコスプレをしていたのですが、アンナミラーズのユニフォームと
セーラー服を着ている女性は区議会議員さんとのこと。秋葉原ということでコスプレしてきたのでしょうか。
なんかそっちばっかり気になってしまいスピーチが全然耳に入ってませんでした・・・。

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50858865.html
■画像
http://akibainfo.com/img/img003/0624_suzukikan_01.jpg
http://akibainfo.com/img/img003/0624_suzukikan_02.jpg
777無党派さん:2007/06/26(火) 23:38:58 ID:P8rGuq8o
>>772
それでも法案が通らなければ事実上内閣は機能しない
778無党派さん:2007/06/26(火) 23:46:05 ID:x6s5BdRC
税金泥棒
年金詐欺
年金流用
年金着服  みんな社会保険庁のやったことだ

賞与など無くてあたりまえ
支給するほうがおかしい  馬鹿もほどほどにしろ!
779無党派さん:2007/06/26(火) 23:55:48 ID:A110sKWG
民主支持者も↓カキコお願いします


【参院選】はどこ入れる?自民?民主?新風?【緊急
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1182672887/

自民VS民主VS維新政党・新風【参院選】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1182077396/
780無党派さん:2007/06/26(火) 23:57:00 ID:W0Ei4pho
>>73
おれは昼間に家にいる人間は、圧倒的に自民党支持者だと断定するキミの理論を
哂っているんだな。
老人や主婦層が圧倒的に自民支持だとは思わんが、投票率の高い老人や 、女性有権者の大部分である主婦層が
圧倒的に自民に投票したら、民主党は圧倒的に不利になる、
と言う理屈になる。
781:2007/06/26(火) 23:58:43 ID:W0Ei4pho
>>773 のミス
782無党派さん:2007/06/27(水) 00:00:10 ID:vF+8Rk4K
>>774
消費税1%↑で2.5兆円なら
あと10%引き上げて年金目的税でいいじゃん。
まあ経済は↓↓だが。
どうせ政府税調に現行5%→16%にされるなら
そのほうが良い。そして税方式で
労組ごと職員全員クビ。
783無党派さん:2007/06/27(水) 00:32:10 ID:e+plzsdD
参議院議員 世耕弘成
ttp://www.newseko.gr.jp/
世耕日記
ttp://blog.goo.ne.jp/newseko
Yahoo!みんなの政治 参議院議員 自民党 世耕弘成
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000731/index.html
世耕弘成 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90

前スレ&過去ログ
【一院制推進】 世耕弘成 【現行著作権制度廃止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125417520/
【プロフェッショナル広報戦略】世耕弘成【コミュニケーション戦略】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140370780/

784無党派さん:2007/06/27(水) 00:42:11 ID:Y9+F8hfr
>>780
いいんだよ。最終的に無党派層がどう判断するかにかかっている。
郵政解散小泉劇場選挙はそういう層が自民に投票したが、今度はそうならないだろう。
785無党派さん:2007/06/27(水) 02:18:14 ID:3fpj0EOu
2007/06/26-22:54 国政選電子投票、今国会成立は断念=民主との調整つかず−与党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007062601157
 与党は26日、国政選挙に電子投票を導入する電子投票特例法改正案について、今国会成立は断念する方針を固めた。
継続審議とし、秋の臨時国会で成立を目指す。与党は民主党の賛同も得たい考えだったが、対決姿勢を強める同党との調整がつかなかった。

審議再開で与野党合意 27日参院内閣委開催へ 2007/06/26 18:52
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=Politics&G=&ns=news_118285647599&v=&vm=1
 会期延長に民主党など野党が反発し事実上空転していた国会は26日午後、与野党の国対幹部らが断続的に協議して審議再開で合意した。
27日に天下り規制強化の国家公務員法改正案を審議する参院内閣委員会を開いて審議を行う見通しとなった。(略)
 一方、野党は年金記録不備問題で引き続き政府を追及、29日の採決には内閣不信任案提出などで徹底抗戦する構え。
また、年金特例法案などを審議する参院厚生労働委員会は自民党の鶴保庸介委員長が職権で26日の開催を決めたが、
野党が応じず結局開かれなかった。

与党「ミスター年金封じ?」 衆院厚生労働委開かれず 2007年06月26日23時32分
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200706260463.html
 「ミスター年金」の質問は嫌――。衆院厚生労働委員会は26日、自民党の提案により27日は審議をしないことを決めた。
「民主党が日程協議に応じなかった」ことが理由だが、同委では民主党の長妻昭氏が「消えた年金」問題を繰り返し追及しており、
民主党は「長妻氏の質問封じがねらいだ」(国対幹部)と反発している。
 同委では、労働関連3法案などを審議しているが、26日の理事懇談会で自民党が27日の開催見送りを提案。
同党理事は「長妻さんに年金でわいわいやられたら、たまらない」と、開催見送りは「長妻氏封じ」であることを示唆した。
 今後の同委の日程は白紙で、7月5日の会期末まで審議が見送られる可能性もある
786無党派さん:2007/06/27(水) 07:38:34 ID:0UkGSJBw
>>782 消費税1%で2兆円。もちろんこれは単純計算であって、消費動向が低くなるし、利率上げとともに納税率が
さがっていくだろう。
787無党派さん:2007/06/27(水) 09:20:35 ID:WBVa7ZhC
民主はこれから選挙まで身の回りを綺麗にして固めておくことだね。安部はこれから何でもやってくるだろうから気をつけないと、なんたって口封じまでしてしまう「おっか内閣」だから何をやるかわからんぞ。
788無党派さん:2007/06/27(水) 10:00:21 ID:IQESGdlG
朝日まで、自治労国費評議会の記事を載せてきた。社保庁が、第二の国鉄と
言われるようになると風向きが変わってしまうかな。
789無党派さん:2007/06/27(水) 10:06:06 ID:3n6LyPAm

昔の合理化反対闘争のビラの画像なんかが出回ったら確実に世の中空気変わっちゃうな
790無党派さん:2007/06/27(水) 10:21:41 ID:oFnE6R4o
>>788
住民税大幅UPの記事も載ってたがな
791無党派さん:2007/06/27(水) 11:01:49 ID:5FW43pTQ
内山議員懲罰は「消えた年金」隠し

 表向きは強行採決の際に暴れたことが理由になっていますが、
 実は、これは、与党による完全な「消えた年金隠し」、口封じです。

 内山議員は社会保険労務士であり、
 今までから数百人の「消えた年金」問題の被害者の相談に乗り、
 この国会でも長妻議員と共に、民主党のエースとして
実態に基づいた鋭い質問を柳沢大臣に向かって行ってきました。

 特に、内山議員は、
 与党の消えた年金の救済案の問題点を鋭く追及していました。

内山議員は、社会保険労務士であり、
 今までから多くの「消えた年金」被害者の相談に乗ってきた専門家です。

 20日も厚生労働委員会で引き続き、この問題を追及するはずでした。
 その内山議員を30日間の登院停止処分とするのは、与党によって
 「消えた年金」問題を隠し、幕引きをはかるものと言わざるを得ません。

 消えた年金問題でピンチになったら、強行採決で幕引きをはかり、
 さらに与党の時効撤廃法案の致命的な問題点を追及する内山議員を
 その質問の前日に登院停止にする。このやり方は大問題です。
http://blog.mag2.com/m/log/0000027832/108682747.html?c=pol
792無党派さん:2007/06/27(水) 11:21:44 ID:3fpj0EOu
↑すげーマルチポストっぷりだなぁ
選挙前になるとこういうのが沸くから困る
793無党派さん:2007/06/27(水) 11:40:29 ID:3n6LyPAm
ν即はまあ予想通りの展開だが
【年金】記録消失の遠因、社保庁労組 記録オンライン化などの業務合理化を「合理化攻撃」と受け止め徹底抗戦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/l50
794無党派さん:2007/06/27(水) 11:57:13 ID:3fpj0EOu
民主がミュージカルで政策訴え 名古屋で年金、格差など 2007年6月27日
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007062702027619.html
 七月の参院選に向けた民主党の全国キャラバンが二十六日、名古屋市内で、
年金や格差問題などの政策をアピールする短編ミュージカルを上演し、支援を訴えた。
 ミュージカルは、政治を分かりやすく伝えようと菅直人代表代行が企画。医療や教育の格差、
年金問題などに触れた「幸福の王子−逆転の夏」、農業政策を訴える「ふるさと再生編−土と緑と水に」の
二編(ともに二十分)。二十二日の宇都宮市を皮切りに、全国二十八都府県での上演を予定している。
 この日は、名古屋市中区の広場に駐車した八トンのステージカーの“舞台”で、プロの俳優四人が上演。
叙情的なメロディーに乗せて年金記録漏れ問題を取り上げ、「五千万件の保険料には、国民の血と
汗が込められていることを知るべきだ」などと訴えた。

本当に民主党の政策のアピールにつながってるのかな?
菅氏が企画ってところに不安を感じるのだが。
政府与党批判がほとんどで、最後に政権交代すればばら色ですチャンチャン
ってなってないか心配。
795無党派さん:2007/06/27(水) 14:28:54 ID:TGujObxJ
小沢の最終目標は自民党も民主党もぶっ壊して政界再編だろ。いまは手駒ないとなにもできないので猫かぶってるが
90年代どろどろの政界再編激がまた再現されるんだろうな。
796無党派さん:2007/06/27(水) 14:29:25 ID:1H802NxO
>>791
内山って選挙区で落選した比例復活のゾンビ議員なんだから党の規則で当然、
去年の千葉七区補選に出ないといけない所を、情勢が不利と見て
立候補取りやめた卑怯者だよな。補選に出て負けたら比例復活もないから、
どうせ誰が出ても負けるだろうし、また次の総選挙で比例復活すればすればいいやと、
立候補を辞退。それで変わりに立候補して風に乗った例の元キャバク嬢に選挙区
取られてやんの。笑える大馬鹿野郎だな。挙句の果てに国会で暴れて
登院停止ですか。処分食らっても開き直っちゃって、こういう一人よがりの卑怯者が
その内、正義の戦いとか言ってテロ始めるんだろうね。おおコワw
797無党派さん:2007/06/27(水) 16:48:08 ID:dwUsggMw
●民主党「鳩山議員」 「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を付与するのが我が党の政策」 
http://www.geocities.jp/yotsta/HATOYAMA/chosun-sanseiken.html
●「民主党に政権を取ってもらい在日の地方参政権を勝ち取ろう」…在日韓国人 
http://www.geocities.jp/yotsta/MINDAN-shinbun/sanseiken.htm
●民主党「白真勲(はくしんくん)議員」、「在日も韓国系日本人も結集して地方参政権を獲得しよう」 
http://www.geocities.jp/yotsta/mindan/HAKU-SINKUN.htm
●民主党…次の「内閣防衛庁副長官」と「拉致対策本部幹事」に「白真勲議員」
http://www.haku-s.net/profile/index.html
●民主党「前原元代表」、「在日外国人にも選挙権を認める」…在日韓国人民団で発表
http://www.geocities.jp/yotsta/SANSEIKEN/MAE1.htm
●民主党「初鹿議員」、「北朝鮮のまじめさ、勤勉さは日本人が忘れかけているものである」
http://www.geocities.jp/yotsta/HATUSIKA/index.html
●民主党から「朝鮮人を日本に移住させる法律」が提出(北朝鮮人権法)
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/RACHI/KAN-NAOTO.htm
●民主党拉致問題対策本部、「脱北者(在日朝鮮人)の保護を積極的に行っていくべき」 
http://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU3/jinkenhou.html
●脱北者(朝鮮人)を保護して、日本の定住者としての在留資格を与える 
http://www.nhk.or.jp/news/2006/02/16/d20060215000013.html
●民主党の関係団体に部落開放同盟    (民主党ホームページ)
http://www.geocities.jp/yotsta/MINSYUTOU/minsyuindex.html
●民主党小沢代表、 北朝鮮への経済制裁に反対、「本気で言ってるのかと問いたい」
http://www.geocities.jp/yotsta/MAINICHI-/ozawa.html
●民主党 日本の「国家主権の移譲や主権の共有」へ、アジアとの共生(グローバリゼーション)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
●民主党、小沢、菅、鳩山議員 
北朝鮮による核実験の周辺事態認定に反対 「核実験なら中露もやっている 」   
http://www.geocities.jp/yotsta/SANKEI/seiji.htm
798無党派さん:2007/06/27(水) 17:45:56 ID:8xF7mvsN
衆院厚生労働委員会の開催を求めて審議拒否したらいいのに。
799無党派さん:2007/06/27(水) 19:16:43 ID:LX1UWx1d
>>795
本当か?
本当なら民主に入れるぞ
800無党派さん:2007/06/27(水) 19:17:58 ID:vVyWweJq
なんだかんだいって自民党は参院選挙は負けない

どんなことがあっても負けることはない

自民党と公明党、創価学会(1000万票)が組んでいる限り

絶対勝利する、民主党なんか目じゃない

民主党勝利なんて100%ありえない

ここで妄想するのは自由だが、自民勝利これは100%定説

ここで民主党が勝つと思ってるやつは朝鮮人でしかない

池田大作先生の中国親善外交があるかぎり日本は安泰

年金問題なんてたいした問題じゃない、選挙なんて頭数さえあればいいのだよ
801無党派さん:2007/06/27(水) 19:26:06 ID:3eXYAzXG
これは、年金資金の使い込みの証拠隠滅だ。

そもそも、消えた年金5000万件というのは、「消えた」のではなく、意図的に「消した」
あるいは「消えちゃったふりをした」のだろう。

恐らく、表に出ない年金原資の総額は、数々の運用失敗や不正支出・横領・持ち去り等に
よって、すでに大きく損なわれているのだろう。その、目も当てられないほど激減した
年金残高につじつまを合わせるべく、記録を「消して」誤魔化そうとしているに違いない。

普通は、こう考えざるを得ない。だって、きちんとお金を管理していれば、5000万件が
宙に浮いていたら、すぐ残高と照合してわかるだろう。 まあ、5000万件の総額は
とても公開できないわなあ。捏造帳簿と、5000万件の総額とそれ以外の合計を
無理やり合わせる作業のまだ途中だからな。早い段階で公開してしまうと、あとから
現金と帳簿の残高を合わせたくとも合わせられなくなってしまうからな。

恐らく、年金残高は大きく使われてしまったのだろう。しかも、国民にバレたら暴動が
起きても不思議ではない大きな額が。こう勘ぐる方が極めて自然だ。

いずれにせよ、消えた年金にしても原簿の違法廃棄にしても、使い込みの証拠隠滅
の為に他ならない。徹底追求せよ。すべて明らかにならないうちは、間違っても社保庁
解体してはならぬ。使い込みを有耶無耶にしてしまうための解体だろう。自民はそれ
を狙ってる。すべて明らかにならないうちは絶対解体させてはならぬ。一旦解体させて
しまったら、永久にこれらの問題が闇に葬られてしまう。社保庁解体で証拠隠滅の
総仕上げを狙っている。
802無党派さん:2007/06/27(水) 22:41:24 ID:gKbZwKD0
>>799
小沢の最初からの最終目的は、非共産、非自民の政権交代が普通に起こりうる
二大政党政治をこの国に議会制民主主義として確立することだ。

93年に自民党を出て以来、小沢は常にこのことを胸に秘めて動き続けている。
その当時の目標は、社会党と自民党をぶっ壊すことだ。
そして、実際社会党はぶっ壊した。
自民党もそこそこぶっ壊したんだが、これは自民なかなかしぶとくて、社会党を
党首に引っ張り出したり、いったん自由党時代には中に入ってひっかけまわして
分断しようと思ったんだが不十分で、国内最強組織の公明創価と組んだりした
為に、まだ小沢の大願が成就されていないでいる。
そして、まさにいまその大願の大きなステップとして参院選で与党過半数割れに
全力投球しているわけだ。別に民主を伸ばす程度の小さい目的なんかの為に動いている
わけじゃないからね。あくまでも大願の為のステップだ。
803無党派さん:2007/06/28(木) 01:04:10 ID:skH8r6bw
301 :和田法源:2007/01/26(金) 18:40:08 ID:rqQcYMfu
勉強スタート。する前にキッパリ!!言っておきたい事が有る

民主党は角田議長辞任で、与党批難できると思ってんのか?w
朝鮮総連との関係性を国会で、しかも
     証人喚問の場で公にしなければならない!
万が一、我が民主党が自民党批難すれば、自民はすぐさま、
角田の証人喚問
そして汚沢(4億不明疑惑の極左主義者)を参考人招致しろ!!

そもそも国民迎合してはロクな政治は行えない。
ホワエグなんて、ナマケモノで企業に寄生してるゴミ共が必死に反対してるのが現実。

よっしゃ〜〜〜〜〜こい、かかってこい勉強、相手してやる!!!!!!
しかし来週開始の「キッパリ」はクソツマランそうだな・・・
804無党派さん:2007/06/28(木) 02:50:33 ID:lDw06EXJ
今回の事件で明らかになった事。
小沢は本来、党や党所属議員全員の為に使われるべき政党助成金を
一人で猫糞して溜め込んでいたという事か?
小沢派に属せば、金が貰えるとか言われているが、
金が貰えるどころか、本来貰える筈の政党助成金の取り分も
小沢にかすめ取られていたという訳だ。
小沢は自分の功績でもない事を、さも自分の功績のように
喧伝して自分を大きく見せかけるのが大得意な政治家らしいが、
こんな最低政治家に騙される政治家、有権者がいまだにいるのが
哀れやら、情けないやら・・・。

週刊文春
2007年6月28日号 / 6月21日発売 /
スクープ
解散した新生党と自由党のカネをプールしていた
小沢一郎「現金25億円」の錬金術

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun070628.htm
805無党派さん:2007/06/28(木) 03:02:44 ID:+GU5yuVF
民主党も本気になって自民に勝つ気なら自民と組んでる公明党を非難しろ!
ましてや、公明の天敵の日蓮正宗の信徒の山村を比例で立候補させるのだから
、徹底的に大作学会の暗い闇の政治部の公明党を糾弾しろ!
それが出きないなら、将来、公明党と組む可能性を残すと国民は判断して
民主党を見限るぞ!
806無党派さん:2007/06/28(木) 03:13:41 ID:OAEkPTEQ
公明党と組まないと政権奪取は無理じゃない?
807無党派さん:2007/06/28(木) 06:11:29 ID:zUa3Z2FG
公明は民主とは組まんよ。在日教祖を頂く層化は在日統一を地盤の安部に付くのは理の当然。
808無党派さん:2007/06/28(木) 08:39:26 ID:jzLzIhRK

     \   │  .─┼─    __○ _'_  ノ 山
     \ ─ l\ l │ l ─   /  _|_   |イ士
     \   │ /  │ ヽ   / .   _|_   │|.土
        |   ┌┐      /
     ┌―┴― ├┤ /__  ├──┐
     | ノ―┼  ├┤ノ| |    |二二二|
     | | ` ┘  └┘ .乂   └-┬-┘   |_ \``─┼ ーフ
     / ┌大┐  | |  / ヽ   ―┼―   ̄| |    α  ∠-、
    ノ  | 人|  ノ ヽ/   ヽ  _ノヽ_   丿丿    ノ    α

 | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|        /7        .__|__   /\
  ̄ ̄ ̄|  | | | ̄ ̄| .| [] []  / 二 ̄二l        |     / ─‐ \
 ___|  | | |__| .| __/\ ヽ/ | |        /\    ┬─‐
 |____| |____| |____/   //       /   \  ∠-‐ヘ
                         ̄
              /
             矢` ー|┐r┐.ニレニ  莫   隹
            ´ 彡` 丿ノ.L」 イ三l. ´力` _.木._



         _ -‐=‐-  、
      /i、 /\/', ,ィ \
      / _| `"    " |_.ヽ
      !  ゝ 表示価格より, '’ i
    l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `>  !
    l < 三 三,'夂<|=| >  l
      !  > ̄|| ̄ 回 r元ュ<   !
.      ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
      \ ´ `'  `´ ` /
        ` ー==‐ '"
809無党派さん:2007/06/28(木) 11:28:41 ID:NDrLjSrh
参院選後の松剛交代→後任長妻は確実だろうなぁ。


>>796
次の総選挙は千葉2区から立候補させられるんじゃないか?
810無党派さん:2007/06/28(木) 11:32:54 ID:2r3vjKzC
長妻は神、内山はゴミ
811無党派さん:2007/06/28(木) 14:08:57 ID:OAEkPTEQ
自自公政権を実現させたのは小沢さんだったし
公明党としては政権に寄生するのが目的だから
政権奪取の目途が立って民主党から声がかかれば動くと思う
812無党派さん:2007/06/28(木) 14:58:37 ID:VLRJ/yIF

   2007夏選挙前
   , - ,----、
  (U(    )  政権交代をお願いします!
  | |∨T∨   
  (__)_)    どうか民主党に投票お願いします。


   2007夏民主選挙勝利後

         これからはワシら解同の天下じゃ! 
         昔は士農工商エタ・ヒニンと言われてが、これからはな
民主党↓  英多・在日・商(経団連)・公(部落公務員)・農・庶(普通の日本人)と呼ばれるんじゃ!
  ∧_∧   人権擁護法案を成立するは解ってただろwもちろんお前らは奴隷なので年金はしらねww
 (丶`∀´)   反対しても安倍がいないから無駄無駄www バーターで通しちゃうもんねwwwww
 (   /,⌒l     ついでに外国人参政権を成立するのでしっかり在日様に従えよ奴隷どもwwwww      
 | /`(_)∧_0.        
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民< ウググ…民主の支持母体が社会保険庁(自治労)と
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    部落解放同盟だったなんて・・・
813無党派さん:2007/06/28(木) 15:02:20 ID:XCvniLVy
>>804
自民党が一番金に汚かった頃に金丸の下で
悪さしていたのが小沢だったし、
小沢は政権に寄生するのが目的だから、
民主党政権が実現すれば、
汚い汚職政治が横行すると思う。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
814無党派さん:2007/06/28(木) 16:06:52 ID:29nSLdVv
>>812
参議院で民主が勝っても政権交代は無いぞ
815無党派さん:2007/06/28(木) 17:07:31 ID:2+sC/UMI
民主・社民が参院で過半数を獲って、まず最初にやることは、
“従軍”慰安婦への謝罪決議だろうなあ。
816無党派さん:2007/06/28(木) 17:24:46 ID:iSebZnQa
民主党さん、ミートホープ視察ご苦労様。組合結成を指揮して、
何人かの叔母さんに組合運動の手ほどきに行ったのですか。
そこで、雨水を冷凍を溶かすのに使っていたとの発言をゲットしたのですね。
そんなめちゃくちゃしていた従業員も助けて、ワイドショウ的目立ちたがり屋の
民主党が大好きです。
817無党派さん:2007/06/28(木) 18:54:35 ID:CedYZcH8
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/06/628_880f.html
6/28(木)ストリーム・ブックレビュー
今日は「哲学からアダルトビデオまで」カバーするフリーライターの永江朗さんが担当です。

●『政党が操る選挙報道』/鈴木哲夫著(集英社新書)
★前回の衆議院選挙は「郵政解散」や「造反議員VS刺客」、「小泉チルドレン」など、
ワイドショーを中心に自民党候補者の情報が大量に流され、結果的に与党が大勝した選挙だったが、
影で糸を引いたのが自民党のコミ戦=コミュニケーション戦略本部。
鈴木さんは選挙直後の2005年11月、「月刊現代」誌上でコミ戦の手の内を明らかにするリポートを行い、
これにより、自民党の対メディア戦略の実態が初めて世に出た。
テレビ報道が夢中になって追いかけた「小泉劇場」のほとんどがコミ戦の仕込みだったのだ。
(岐阜1区から出馬した佐藤ゆかりの「嫁入り」発言など…)
もちろん、今の政治も様々な局面で“演出”を施されている。
メディア側がそれに踊らされないためには、
与野党を問わず「政治家を褒めないネガティブ報道」が必要だ、と鈴木さんは説いている。

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/book20070628.mp3

818無党派さん:2007/06/28(木) 23:25:26 ID:2pF3yUIb
民主が尻を叩かないと動き出さない自民・・・
819無党派さん:2007/06/29(金) 01:18:38 ID:qfovytvt

民主の長妻 VS 自民の大村
820無党派さん:2007/06/29(金) 02:17:19 ID:WQFqWg57

民主党 2007年6月14日ワシントンポスト紙 従軍慰安婦強制否定広告署名国会議員
(※は一部地域 (比)は比例復活当選)


 松原仁
  衆議院 東京3区 (品川区・大田区※・島部) →(比)東京都
  http://www.jin-m.com/index.html 松下政経塾出身

 笠浩史
  衆議院 神奈川9区 (川崎市多摩区・麻生区) →(比)南関東
  http://www.ryu-h.net

 神風英男
  衆議院 埼玉4区 (朝霞市・志木市・和光市・新座市) →(比)北関東
  http://www.jinpu.ne.jp/top.html 松下政経塾出身

 石関貴史
  衆議院 群馬2区 (桐生市・伊勢崎市・佐波郡※・新田郡※・山田郡※) →(比)北関東
  http://www.ishizeki.jp/index_.html
821無党派さん:2007/06/29(金) 02:19:44 ID:WQFqWg57

民主党 2007年6月14日ワシントンポスト紙 従軍慰安婦強制否定広告署名国会議員
(※は一部地域 (比)は比例復活当選)


 河村たかし
  衆議院 愛知1区 (名古屋市東区・北区・西区・中区)
  http://takashi-kawamura.com

 牧義夫
  衆議院 愛知4区 (名古屋市瑞穂区・熱田区・港区・南区)
  http://www.makiyoshio.jp 元防衛庁広報誌記者

 泉健太
  衆議院 京都3区 (京都市伏見区・長岡京市・向日市・大山崎町)
  http://www.ikenta.net

 北神圭朗
  衆議院 京都4区 (京都市右京区・西京区・亀岡市・南丹市・京丹波町) →(比)近畿
  http://www.kitagami.gr.jp
822無党派さん:2007/06/29(金) 02:22:40 ID:WQFqWg57

民主党 2007年6月14日ワシントンポスト紙 従軍慰安婦強制否定広告署名国会議員
(※は一部地域 (比)は比例復活当選)


 松木謙公
  衆議院 北海道12区 (北見市・網走市・紋別市・網走支庁管内・稚内市・宗谷支庁管内) →(比)北海道
  http://kenko-matsuki.jp

 吉田泉
  衆議院 福島5区 (いわき市・双葉郡) →(比)東北
  http://www.y-izumi.jp

 鷲尾英一郎
  衆議院 新潟2区 (新潟市※・長岡市※・柏崎市・燕市・佐渡市・西蒲原郡 など) →(比)北陸信越
  http://www.washio-e.jp

 田村謙治
  衆議院 静岡4区 (静岡市清水区・富士宮市・富士郡・庵原郡) →(比)東海
  http://www.tamuken.net/ja

 松下新
  参議院 宮崎
  http://www.shinnpei.com
823無党派さん:2007/06/29(金) 11:18:10 ID:3/nGtPNF
【社会】経団連、サマータイムを試験的導入へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183065230/

安倍自民党の選挙の公約、サマータイムが始まりそうだな
何度も、失敗しているのに諦めない経団連
824無党派さん:2007/06/29(金) 11:28:19 ID:6FH6PpE8
752 名前:無党派さん :2007/06/29(金) 10:42:28 ID:V624kn/f
363 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/29(金) 10:33:24 ID:8GdbzZ6N0
「同じ日の17時半から、自民党広報局が大マスコミのクラブの親玉たちを集めて
発表した「広報戦略」を知った時には苦笑した。人の言うこと、聞いてないじゃん。
 内容は「ともかく安倍さんを露出させて欲しい」というものだった。
 国会閉会後の5日夕方から、公示日前日までは、早朝から深夜まで、
あらゆる番組に出して欲しいと、懇願しているのだ。
 「番組を重ねないために、できるだけ党本部から生中継で」
「録画の場合も、当日に放送して欲しい」
 などと、勝手なことを言っている。ひとつひとつの発言が与える影響を
早くにキャッチして世論を誘導したいからだろう。
 公示後は、公選法があるのでやや敏感になっていて、
出演は各社1回。党首討論の場合は1時間、個別出演の時は20分などと
条件を限っている。
 こうしたお願いのあと、オフレコとまでは言わないが、
呟きに似た「お願い」もあったという。
 「今回は番組を選ばない」。つまり、総理大臣はこの際、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
825無党派さん:2007/06/29(金) 11:38:06 ID:5uVuUBLl
朝まで生テレビ テレビ朝日25:20〜

今月のテーマ:激論!天下分け目の参院選!だから選挙に行こう!

司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子
パネリスト: 河野 太郎(自民党・衆議院議員)
片山 さつき(自民党・衆議院議員)
高木 陽介(公明党・衆議院議員)
細野 豪志(民主党・衆議院議員)
蓮舫 (民主党・参議院議員)
穀田 恵二(日本共産党・衆議院議員)
保坂展人(社民党・衆議院議員)
江田 けんじ(無所属・衆議院議員)

荻原 博子(経済ジャーナリスト)
金子 勝(慶応大学教授)
金 美齢(評論家)
村田 晃嗣(同志社大学教授)

実況はこちらで↓(テレ朝実況板)
http://live23.2ch.net/liveanb/
826無党派さん:2007/06/29(金) 16:32:45 ID:SNmr48hd
朝生
自民の河野・片山
公明の高木
民主のれんほうはわかるが
細野はないだろ(怒
モナーとのスキャンダルは10年前の出来事ではない
去年の事だぞ
有権者は皆覚えている。選挙の前に何考えてるんだ民主は?
長妻を連れて来い。細野を連れてくるとは民主も空気を読めんな
827無党派さん:2007/06/29(金) 16:37:45 ID:SAgrivrj
ん、国民新党は無視されたのか?
社民でさえ呼ばれているのに、、、
828無党派さん:2007/06/29(金) 16:45:17 ID:4mbgKofv
>>813
小沢が総理になったら細川内閣みたいに
また汚職疑惑がボロボロ出てきて
内紛しまくってすぐに崩壊するんだろうね
829無党派さん:2007/06/29(金) 17:08:20 ID:wN6v2Ysn
今後のシナリオ(といかキボンヌ)

参院選 民主大勝・自民大敗
          ↓
与党内からの辞任要求にも聞き耳を
持たないバカな安倍が居座る
          ↓
国会が停滞・安倍内閣お盆前に支持率1ケタに
          ↓
それでもバカな安倍は辞任せず、小泉の真似を
して自爆解散
          ↓
解散総選挙 再び民主大勝・自民大敗
          ↓
政権交代 民主党政権へ、抜本的な真の改革を開始
          ↓
今まで隠されてきた自民党政権半世紀の数々の
悪事・外国との密約が明らかになり、逮捕者続出。
また、年金原資も運用失敗・使い込みが白日の
もとにさらされ、国民もあきれる
          ↓
自民党は、またもや解党的出直しとか言って、党名
までも変更するが、やがて分裂・消滅、社民党と
同じ規模の弱小政党に。

830無党派さん:2007/06/29(金) 17:11:55 ID:kG10Nk7/
民主党きめえ
831無党派さん:2007/06/29(金) 19:24:44 ID:FLs+gwWm
>>829
右派民主党と左派民主党の二大政党ギボンヌ
832無党派さん:2007/06/29(金) 19:43:47 ID:+hpihBcY
>>831
国民民主党と社会民主党か
833無党派さん:2007/06/29(金) 19:49:44 ID:Go++IbUO
名無しさん 2007-06-29 19:18:49
<<民主党立候補予定者>>
横峯良郎(「さくらパパ」)
金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長) ←注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
相原久美子(元・自治労組織局次長) ←注目
斉藤つよし(元・自治労中央執行委員) ←注目
神本美恵子(元・日教組教育文化局長) ←注目
石井一(パチンコ換金合法化推進) ←注目
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求)
834無党派さん:2007/06/29(金) 20:41:46 ID:/cqydJm+
>>827
社民が呼んでもらえるようになっただけでも進歩。
835無党派さん:2007/06/29(金) 20:54:36 ID:ZSYTNnln
平岡やべーよ
836無党派さん:2007/06/29(金) 20:56:24 ID:m4tvD3gR
今の日テレ見てて民主党に入れる気なくした・・・
837無党派さん:2007/06/29(金) 20:56:50 ID:WDwqiQT+
>>835
感情論者にはそう見えるんだろうね。
838無党派さん:2007/06/29(金) 20:57:32 ID:DiQuE7OB
今日の太田の番組に出てた、平岡のせいで来月の民主票大幅減確実の模様

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&PARTNER=FENRIR&TYPE=TITLE&COUNT=10&STR=%CC%B1%BC%E7%C5%DE
839無党派さん:2007/06/29(金) 20:59:37 ID:z3hPl8X0
安倍首相にも『事情』があるんだから察してやれよ
840無党派さん:2007/06/29(金) 21:00:31 ID:WDwqiQT+
>>838
だといいね^^
841無党派さん:2007/06/29(金) 21:01:09 ID:Zl8zAhx1
民主党 平岡秀夫「加害者にも事情があるんですよ」
842無党派さん:2007/06/29(金) 21:02:26 ID:Fn3P6NB9
感情論者うんぬん言ってる民主党支持者はほんと気持ち悪いな。ちょっとびっくりしたよ。ほんと民主党は寄せ集めだな。
843無党派さん:2007/06/29(金) 21:02:28 ID:2RQrFTQ2
民主党ネクスト法務大臣 平岡 秀夫
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1183116339/

掘■メール永■にライバルが出現したな。
844無党派さん:2007/06/29(金) 21:03:32 ID:VEUc8UIF
ふざけんなよ糞政党
自民からこっちにしようかと思ったが、なんだあの議員は
あんな議員を法務大臣にすえようという見識を疑う
あんな人材しかいないのであれば共産に入れるほかない

全国の犯罪被害者に公式に謝罪しろ
845無党派さん:2007/06/29(金) 21:03:48 ID:OJEZe4o8
平岡「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
平岡「そ、それは置いといてですね・・・」
846無党派さん:2007/06/29(金) 21:03:53 ID:JlQzE60R
平岡さんって最低だね><
2ちゃんの少年犯罪スレで煽りカキコしてるのって彼なんじゃないの?
847無党派さん:2007/06/29(金) 21:04:26 ID:WDwqiQT+
>>842
自民にも普通にいるけどね?
結局死刑執行させなかった前法務大臣とか。
848無党派さん:2007/06/29(金) 21:04:55 ID:ZSYTNnln
>>837
それでもオレは民主に入れるが、
あれは排除したほうがいい
政治は感情だ
849無党派さん:2007/06/29(金) 21:05:55 ID:SFYyn4eg
本当にお願いだから平岡は死んでくれ
850無党派さん:2007/06/29(金) 21:06:15 ID:WDwqiQT+
>>848
自由に主張もできない世の中になっちまったか。

まあ、平岡が空気を読めないのはいつものことだが。
851無党派さん:2007/06/29(金) 21:08:23 ID:JRZo9K+Y
平岡って典型的卓上だけの理想主義掲げたお花畑サヨク電波だな

少年法擁護でもいいが安田弁護士のように民意を得られない弁論しか
できない奴は閑職に追いやるべきだろう
852無党派さん:2007/06/29(金) 21:10:30 ID:4M5K2FgB
平岡はマズイだろ
どーすんだよあんな発言させて。

とりあえず法務大臣だけにはさせないでおながい。
853無党派さん:2007/06/29(金) 21:11:15 ID:gyY/1dnD
実況からキマスタ
854無党派さん:2007/06/29(金) 21:11:39 ID:erR5RE2H
感情論者w
じゃあロボトミー手術でもしてもらえよ民主党支持者w
855無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:03 ID:R66VeuHb
民主応援しようかなって思ってたら
何だ今日のあの番組に出てた民主の奴らは

まともなのは原口だけだったぞ・・・
856無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:18 ID:6m18I8O3
ようつべまだー?
857無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:39 ID:erR5RE2H
被害者遺族>「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

ネクスト法務大臣>「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」

858無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:42 ID:hkgaGj3q
やっぱ民主は糞の集まりだな
859無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:46 ID:rq2Y7DkW
実況から来たけどマジメに民主の戦略練るところなのか?
860無党派さん:2007/06/29(金) 21:12:56 ID:BSMJgnoJ
平岡ってもともと社民党に入るべきだったのでは。
それくらいイカれてる。
861無党派さん:2007/06/29(金) 21:13:13 ID:F0ga4pSf
どんなに有利な状況でも、平岡みたいな奴がこんなことするんだもんな
うまくできてるよな
どうやっても民主党に与党の器無し
862無党派さん:2007/06/29(金) 21:13:15 ID:YMwh+VGw
平岡HPに苦情送ってしまった
怒りに震えてつい・・・。
今でも反省はしていない。
863無党派さん:2007/06/29(金) 21:13:35 ID:fa/qDc1Z
さっさと除名してしまえ
党の事を考えるならな
864無党派さん:2007/06/29(金) 21:13:46 ID:6CBqQr20
おまえら苦情メールや電凸はよしとけよ
あのバカに選挙までに謝罪なり説明なり対処されちゃう
ここは反発の大きさを意識されフォローのチャンスを与えてしまうより

本人は知らないうちに、あの動画を出来るかぎりバラ撒く方が吉
865842:2007/06/29(金) 21:14:18 ID:Fn3P6NB9
>>847
誰も俺は自民支持者とは言ってないし自民を応援してるわけじゃないけど? 所詮、民主党は自民党のケチをつけて自分を美化するしかないの? どこの政党も大概ひどいけど民主党てほんと情けないと言うか対抗馬にもなりたたないね。
866無党派さん:2007/06/29(金) 21:15:03 ID:rq2Y7DkW
事情が無いヤツなんていないんだよ平岡君
小学校の道徳の時間からやり直さないとダメだね
867無党派さん:2007/06/29(金) 21:15:09 ID:1e5Seuzb
実況からきますた(・∀・)
平岡ネクスト法務大臣がいる民主党潰れろ!
※励ましの(以下略
868無党派さん:2007/06/29(金) 21:16:19 ID:LlVOu3CC
1議員ならいいけど、ネクスト法務大臣っていうのがまずい

ましてや少年事件に敏感になっいる現在、遺族にあの態度はな…
869民主支持左翼:2007/06/29(金) 21:16:27 ID:2SIbbja+
民主バッシングが増えてきたな。やばいよやばいよ。
870無党派さん:2007/06/29(金) 21:17:05 ID:aEs36p8N
平岡は本物の馬鹿だな
早く除名しろ
871無党派さん:2007/06/29(金) 21:17:04 ID:99UhFcbd
犯罪者に甘いのは民主党の特質でしょうか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
872無党派さん:2007/06/29(金) 21:17:08 ID:JRZo9K+Y
         /        \
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   同じ 菅直人グループでも
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     長妻と違い 平岡はだめだな
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   
          \   ̄二´ /    空気よめないところ私にそっくり
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
873無党派さん:2007/06/29(金) 21:17:18 ID:NXi/0ZHm
本当に感心するほど馬鹿ですね。
こんな千載一遇のチャンスにネクスト法務大臣平岡で数十万票失って(w
874無党派さん:2007/06/29(金) 21:20:21 ID:kxWklGPr
民主党公式ページ
http://www.dpj.or.jp/
平岡なんちゃらの公式ページ
http://www.hiraoka-hideo.jp/
平岡なんちゃらのプロフィール(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A1%E7%A7%80%E5%A4%AB
山口県岩国市(出身地)
http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/
山口2区(下松市,岩国市,光市,柳井市,周南市(旧熊毛町域),大島郡,玖珂郡,熊毛郡)選挙区
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%B8%FD2%B6%E8
山口県立岩国高等学校(出身高校)
http://www.iwakuni-h.ysn21.jp/
JA岩国市(父親は元組合長)
http://www.yc.zennoh.or.jp/saibai/map/iwakuni.html
147人の国会議員が親族を秘書に・・・税金還流の実態
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/039seisakuhisho.htm
◆岩国市総合スレ Part41◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1179484185
岩国のパチンコ屋について語ろう
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1089701654
875無党派さん:2007/06/29(金) 21:21:45 ID:hkgaGj3q
>>874
まとめ乙
876無党派さん:2007/06/29(金) 21:21:53 ID:iHBnh3au
民主党 平岡 郡 【加害者を守ろう】1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1183119175/
877無党派さん:2007/06/29(金) 21:27:36 ID:VEUc8UIF
人が喋ってるときに必ず被せて自分の意見についてのみ質問させるの止めろよ。

そんな稚拙なテクニックなんかバレバレで見苦しいだけ
というか民主党の意見に自信がないという表れ。
民主党の意見が自分達に都合がいいだけの欺瞞に満ちていることを
悟られないようにしているのみ。
即ち、民主党は自分達が悪いことしているのを自覚しつつ、
欺瞞を持って成立させようという最低な党ということが今日の放送で分かった。
878無党派さん:2007/06/29(金) 21:28:40 ID:/ihyHxYi
年金問題の民主党の攻め方は下手糞すぎる。
今こそ年金一元化を声高にして訴えるべきなのに。

しっかりしてくれよ。。。
879無党派さん:2007/06/29(金) 21:30:04 ID:1RbgwXHv
民主が政権とるのは勝手だが平岡みたいなのが法務大臣になるのは勘弁だな
880無党派さん:2007/06/29(金) 21:32:31 ID:99UhFcbd
>>879
ネクスト法務大臣は民主党が政権を取ったら法務大臣になる人です。
平岡を法務大臣にしない方法は民主党に投票しない事だけ。
881無党派さん:2007/06/29(金) 21:34:17 ID:JRZo9K+Y
>>880
参院選挙で民主が勝っても民主政権にはなりません



 
882無党派さん:2007/06/29(金) 21:36:55 ID:FxHdKg1r
平岡がやっちまったか・・・。
人権擁護も確かに大事だから、思想をとやかく言う気は無い。
だがその前に、1人の人間として、人間らしく他人と話せ!
883無党派さん:2007/06/29(金) 21:39:32 ID:VEUc8UIF
ここは酷い人でなしのいる党のスレですね
884無党派さん:2007/06/29(金) 21:39:33 ID:rq2Y7DkW
平岡ってまさか三島由紀夫と関係ないよな?
885無党派さん:2007/06/29(金) 21:42:31 ID:dtdbNoP0
ttp://ttokura.exblog.jp/5992425

民主党は素晴らしいね。
候補者が
山口・光市母子殺人事件の被害者・本村さんに
罵詈雑言を浴びせる
支持者のコメントをコメント欄を管理しているらしいのに
ずっと載せているんだから。
886無党派さん:2007/06/29(金) 21:59:05 ID:1zM5GkiR
小泉との対戦
相手は見切りのプロ、対してこちらは右ストレートしかパンチが放てない
当然の様にカウンターの連発で3回連続ダウンのTKO負け

安倍との対戦
王者の侭、引退した前チャンプに比べれば防御が下手くそ過ぎ
こちらのパンチが幸運にも顎を捉え、足元がフラついて来た
調子に乗ってフットワークを使っていたら足を踏み外して挫き
リングでのたうち回る
887無党派さん:2007/06/29(金) 22:04:42 ID:LDfEnGjY
太田総理のたった1人の変な議員が原因で投票行動を考え直す
テレビって恐いですよね
888無党派さん:2007/06/29(金) 22:42:31 ID:gyY/1dnD
議員がメディアに出るってのはそういうことでしょ。
889無党派さん:2007/06/29(金) 23:26:34 ID:wfqVsn1t
◇ 正義は勝利する ◇ 自民党与党 ◇

○ 来る参議院選挙で、必ず自民党、公明党が勝つ ○

社会保険庁の飼い犬の民主党が勝つはずが無い、絶対に無い。
社会保険庁からデータをタレ流しで受けている自治労の犬の長妻。

社会保険庁が解体されて民営化される法案を、阻止する為の大リーク。
それの提灯持ちのご用聞きが民主党の長妻、同じ穴のムジナよ。
木っ端役人の怠慢、サボタージュ、使い込みは絶対に許すな。

自治労の飼い犬の民主党は10年間、社会保険庁の不祥事を隠蔽擁護して来た。

 ◇◇ 天の声は必ず、正義の与党に勝利を与える ◇◇
890無党派さん:2007/06/29(金) 23:59:32 ID:SNmr48hd
年金問題疲れを有権者は感じ始めている
そこで今度は「住民税問題」を攻撃材料にせよ
住民税上がりすぎ
政府は所得税が下がっているから問題ないといっているが
定率減税が廃止されているから実質上の増税だ
その矛盾を民主は突け
891無党派さん:2007/06/30(土) 00:05:40 ID:soSPJTlb
>>887
バカなことしたと思うけど、平岡ではまだパワー不足だよ。大村のあのインパクトには、及びもつかない。
平岡のは選挙戦のテーマでもないしな。
892無党派さん:2007/06/30(土) 00:11:41 ID:fECwDSsi
平岡は自民党が放った風魔。これでB層の民主支持はなくなった。
893無党派さん:2007/06/30(土) 01:47:15 ID:xKBbnfT0
当方中野区民。
昨日開催してた長妻の国政報告会に鈴木寛と樽井が来てたが、三人とも菅直人系だっけ?
894無党派さん:2007/06/30(土) 02:31:33 ID:mXSM/lG6
“太田〜”と“朝まで〜”を見てて思ったのだが・・
テレビには、もう少し理論的かつわかりやすく喋れる奴を出さなきゃ駄目だな。
895無党派さん:2007/06/30(土) 02:34:51 ID:QWth99zV
民主党の年金対案も絵に描いた餅だな
もっと現実的な話をしないと
896無党派さん:2007/06/30(土) 04:31:22 ID:LSlKY6m7
平岡=パチンコ=人権屋(笑)

どこかの国の工作員臭がするなw

897無党派さん:2007/06/30(土) 04:32:58 ID:X7aKM+9A
綿貫、ドン亀→自民
島根の亀井→民主ってことだな
ただ↓で国民新党は惨敗しそうだが・・・

国会:綿貫氏退席、亀井静氏欠席 内閣不信任案採決前に
 国民新党の綿貫民輔代表は29日夜の衆院本会議で、内閣不信任決議案の採決前に議場を退席した。亀井静香代表代行も欠席した。
同党は民主、社民両党と不信任決議案を共同提案していた。
国民新党は参院選後に政局のキャスチングボートを握る可能性があるだけに、与野党の注目を集めそうだ。
同党の亀井久興幹事長と糸川正晃氏は不信任案に賛成した。

898無党派さん:2007/06/30(土) 05:33:18 ID:6l02bmfQ
民主はノ天気だな!ハレンチ細野がTVに出てる感覚がアホだ!
やはり政権は無理だね!小沢の仕事は民主党の破壊だ!
899無党派さん:2007/06/30(土) 05:39:28 ID:cpWbFL17
平岡なんかただの雑魚だから気にするな。

900無党派さん:2007/06/30(土) 05:44:22 ID:Gddicbkn
シャブ中川が幹事長の自民よりかわいいもんだよ。細野なんか小物。機密費何億も使っちまうよりな。税金だぞあれって。
901無党派さん:2007/06/30(土) 06:04:39 ID:n1yPHl8K
被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
民主党ネクスト法務大臣「そ、それは置いといてですね・・・」

その事情↓ (加害者少年の動機)
「障害者が高校へ行くなんて生意気だ!!」

こんなのをネクスト法務大臣にする政党に票なんか入れられないだろう。
902無党派さん:2007/06/30(土) 06:39:39 ID:synthRb5
そんな雑魚を法務大臣にしようとする民主党って、、
903無党派さん:2007/06/30(土) 06:54:56 ID:n5/X29pt
>>901
確かに、加害者少年の障害者に対する理解が浅すぎるという事情があるな。
904無党派さん:2007/06/30(土) 09:47:19 ID:9b4L6R/r
>>871
ただでも財政危機の地方予算8.6兆円も削って地域格差反対って
この政党、どんなギャグ政党?
もう解党すればいいのに。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179505161/2
905無党派さん:2007/06/30(土) 10:45:15 ID:98OWKCYx
壺売りはちゃんと駅前に出勤しろよ。
906無党派さん:2007/06/30(土) 11:08:11 ID:HRjBaBHe
日本年金機構 監視の目が届くのか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2007063002028423.html
 社会保険庁が解体され、非公務員型の日本年金機構ができても国民の年金不安は解消できない。国税庁と
一体化した「歳入庁」など従来とは根本的に違う組織のあり方を検討する時期ではないか。

 現行制度の信頼がここまで失われた以上、制度を抜本的に変える必要がある。英米と同じように社保庁と
国税庁を統合した「歳入庁」を設け保険料と税を一緒に徴収する方式を検討すべきだろう。
組織をスリム化できるうえ、規律が保て、天下りも規制できる。保険料の徴収率アップも期待できる。

 保険料を徴収する社会保険方式自体に限界があるなら、国民年金(基礎年金)の保険料を全額税で賄うことも視野に入れるべきではないか。国民の賛同が必要だが、未納・未加入問題は一掃され、国民すべてに年金が保障される利点があるからだ。
907無党派さん:2007/06/30(土) 11:34:56 ID:ybtpG2TU
社会保険庁改革に関する調査結果をまとめてみた

自民党案=社会保険庁は解体、独立会計の日本年金機構として責任の所在を明確化します。
       社会保険庁職員を新機構に再雇用する際は非公務員型として公務員特権を剥奪します。
       能力と実績に応じた人事制度で職員のやる気を引き出します。
       新機構の規模縮小を進めつつ、最終的に事業の大部分を複数の民間企業に外注し競争原理で効率化を図ります。
      
       社会保険庁職員に一言
       怠け者には即、減給、降格、解雇等の処分があります。今までの公務員ぬるま湯体質は
       許しませんので気合を入れて任務に当たってください。

民主党案=社会保険庁は解体、国税庁と統合して歳入庁に再編、責任の所在を曖昧にします。
       社会保険庁職員には処分や解雇を厳しく制限する公務員の身分を引き続き保証します。
       ぬるま湯、公務員体質を引き継ぎます。
       社会保険業務は小口大量、国税は大口少量とまったく事業内容が違う為、事業の効率化は図れません。
       
       社会保険庁職員に一言
       民主党の支持母体である官公労ご一行様同様、手厚く保護しますので
       今後も民主党に対する政治活動の人的、金銭的支援をどうぞひとつよろしく。
908無党派さん:2007/06/30(土) 16:51:10 ID:ZOqsWIBv
米の原爆投下「しょうがない」=ソ連参戦防ぐため−久間防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000067-jij-pol

「原爆投下しょうがない」 久間氏発言、参院選影響も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200706300275.html
909無党派さん:2007/06/30(土) 17:11:01 ID:N7irdwev
太田光の私が総理大臣になったら ・・・秘書田中 にて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534104  (24分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm534224  (簡易版 ←消去済み

http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA


被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
民主党ネクスト法務大臣「そ、それは置いといてですね・・・」

その事情↓ (加害者少年の動機)

「障害者が高校へ行くなんて生意気だ!!」
910無党派さん:2007/06/30(土) 17:12:36 ID:N7irdwev
滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm


被害者の母   「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと     
         暮らしてるのが納得できない」
民主党平岡秀夫「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党平岡秀夫「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母  「事情って何ですか?」
民主党平岡秀夫「くぇrちゅいおpあsdf#あsdfghjkl。
        そ、それは置いといてですね・・・」

高田まゆこ(涙を流して)「被害者の気持ちは全く無視ですか?」
郡和子「あなたの子も加害者になることを忘れてるんですか?ハンッ」
       
動画1
http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
動画2
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA


平岡秀夫   比例中国ブロック(山口2区)
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/
朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴に仕事さぼって出席
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/03/0603j1115-00001.htm
郡和子    比例東北ブロック(宮城1区)
http://www.koorikazuko.jp/
911無党派さん:2007/06/30(土) 17:13:35 ID:N7irdwev
 1999年に起こった光市母子殺害事件の差し戻し控訴審が行われた。当時18歳だった元会社員の被告(26)は、
会社員本村洋さん(31)の長女夕夏ちゃん(当時11ヶ月)への殺意を、妻弥生さん(当時23歳)に対してと同様、
否認した。

 2ちゃんねるにおけるニュースを紹介するサイト「痛いニュース(ノ∀`)」においても、この事件へ対する反響が大きい。
特に、夕夏ちゃんの遺体を押入れに入れたことについて、被告が「ドラえもんがなんとかしてくれると思った」と
語っていることに対して「どこまで舐めているんだ、こいつは」などと辛らつな意見が集まっている。「早速、ドラえもんを
有害図書に指定しなくてはいけませんねw」と冗談を書く人も。

 これに対してブログでも、「裁判でこんな証言通るんでしょうか?」「こいつは法廷で公開処刑にすべき」といった
コメントが寄せられている。

http://news.ameba.jp/2007/06/5475.php
912無党派さん:2007/06/30(土) 17:14:35 ID:N7irdwev
ねぇねぇ、加害者にだって人殺す事情があるんだよ?
加害者が死ぬ苦しみを味わえば満足するの?ねえ?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/被害者の母:::::i:.   ミ (_●_ )    |      今、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ねぇ、どんな気持ち?
 ヽ___  平岡 ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ郡和子___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
913無党派さん:2007/06/30(土) 17:15:48 ID:N7irdwev
★太田光の私が総理大臣になったら ・・・秘書田中 にて
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183133870/12
★滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm
 
被害者の母「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。
          お医者様の判断で個室に移された日、私は枕元で『助けてあげられなくてごめんね』と話しかけると、息子は何も言わずただ涙を流しました。
          交通事故にあい、半身不随となり、壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」

民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」

被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母「事情って何ですか?」
民主党ネクスト法務大臣「そ、それは置いといてですね・・・」

★平岡秀夫★政治的主張★ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/  ttp://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/04611.jpg
 憲法9条の平和主義原則を支持し、軍拡タカ派とは一線を画す、護憲ハト派。
 偏狭なナショナリズムに反対し、人権、個人の尊重を重視するリベラリスト。
 道州制による地方分権を積極的に推進。
 法務関係に精通している。
★民主党娯楽産業健全育成研究会の常任幹事として、★パチンコ業界★と強いつながりを持っている。
                                 
★実況・・・・民主党 平岡秀夫 2  事情があって・・・
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1183119059/
914無党派さん:2007/06/30(土) 17:25:10 ID:pFtpX6vT
いやはや、自治労様様だ。自治労国費評議会の怠慢のお陰で、年金で安倍政権は
倒せるし、自治労出身社民党股一のお陰で、社民党は解体だし、さすが、民主党の
一番の支持基盤だけのことがある。自治労万歳!
915無党派さん:2007/06/30(土) 18:06:09 ID:N7irdwev
420 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:42:40 ID:ic4iBrtP0
一生民主には投票しないことに決めたわ。
こんなセリフを吐ける人間に、政治の中枢にいて欲しくないんだけど。
むしろ議員を辞めて頂きたい、とゆーか辞めろ。

421 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:45:10 ID:+kuwFTSQ0
私はあるブログでこの人がとんでもない親北議員と以前書かれていたので
ここ2年ぐらい関心をもって見てきました。
奥さんも以前テレビで見ましたが、なんかカルト臭のする人でした。
なんか人権派=親中親北そして人を見下しているような気がします。

422 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:46:23 ID:S1e3Yc7j0
>>420
こんな議員がいる民主党、よく柳沢大臣の発言を叩けたもんだわ。
・・私も、目障りだから辞めろと言いたい。 
前原さんは、ちょっと好きだったけど、もうダメだな。

423 :可愛い奥様:2007/06/30(土) 17:46:55 ID:DBBml57s0
>>384
こんなけなげに必死に生きてきた子を、殺しても許される事情っていったいなんなんだ!?
平岡の政治生命終わったんじゃない?
916無党派さん:2007/06/30(土) 18:28:40 ID:F3x8E3eB
やっちゃったね・・・

民主は政権取る気無いんだろうな。
917無党派さん:2007/06/30(土) 18:33:13 ID:xP/yQuUP
自民の工作員も大変だね。いつも何時もごくろうさんw放火したり口封じは良いわけね?チョンの言うままでもいいわけね?層化様のいうなりですかぁ自民は?あぁ覚せい剤もOK?
918無党派さん:2007/06/30(土) 19:07:40 ID:ZOqsWIBv
米の原爆投下「しょうがない」=ソ連参戦防ぐため−久間防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000067-jij-pol

「原爆投下しょうがない」 久間氏発言、参院選影響も
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200706300275.html


身内には甘い自民信者w
919無党派さん:2007/06/30(土) 20:24:03 ID:hOxmvTDu
確かに平岡は死刑に反対しているが、終身刑には反対していない。
問題は光市にしても被害者が問題視してるのは、終身刑受刑者が短くて3年
長くても8年程度で仮出所することだな。
平岡は論点を間違えたな。
死刑と終身刑に差があり杉。
920無党派さん:2007/06/30(土) 20:27:01 ID:BTPqXjBh
【完全に共犯】 「米国の考え方を紹介」 首相、問題ないとの認識 【安倍と久間】

 安倍晋三首相は30日夕、久間章生防衛相が長崎への原爆投下を
「しょうがない」と発言したことについて「米国の(当時の)考え方に
ついて紹介したと承知している」と述べ、問題はないとの認識を示した。
香川県丸亀市で記者団の質問に答えた。

 被爆者への配慮を欠いたのではないかとの質問に対しても
「(久間氏は)原爆の惨禍に遭った長崎についてじくじたるものがあると、
被爆地の考え方についても言及されていると聞いている」と述べた。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007063001000527.html
921無党派さん:2007/06/30(土) 21:02:18 ID:8xPQtKWJ
年金問題が片付いたと一安心?の安部893内閣。

ところが、このあとにも選挙最大のテーマ格差是正があることに気付いていない。
922無党派さん:2007/06/30(土) 22:00:41 ID:80vE1Tay
民主に入れようと思ってたけど自分のところの選挙区の候補者が馬鹿だったので非常に悩んでる
923無党派さん:2007/06/30(土) 22:40:24 ID:Na7T7J4f
>>919

終身刑と無期刑がごっちゃになってないか?
924無党派さん:2007/06/30(土) 23:23:41 ID:ZOqsWIBv
「手抜き当たり前の職場、解体仕方ない」社保庁職員が告白

 30日未明に国会で成立した社会保険庁改革関連法案。社会保険庁を解体し、職員を非公務員化する公法人を新設して
出直しを図ることが正式に決まった。そんな中、東日本の社会保険事務所で働く職員が、読売新聞の取材に「手を抜くのが
当たり前の職場。解体されても仕方がない」などと内情を証言した。

 職員の告白は、信頼回復への道のりがいかに険しいかを物語る。

 「決められたことをしないから、こんな組織になってしまった」。取材に応じた社保事務所の中堅職員の男性は、解体の運
命をたどる自らの職場についてあきらめ混じりの口調で語った。

 男性が社保事務所で働き始めたのは1980年代。一通り業務を覚えると、職場の異常さに気づいた。指導してくれた先輩
職員が、自分に教えた通りに仕事をしていない。例えば、年金番号をきちんと確認しない、窓口を訪れた人に給付額を丁寧
に説明しない、昼休みになると窓口に人が来ても無視する……。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000301-yom-soci
925無党派さん:2007/07/01(日) 08:59:07 ID:5CuErBzv
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:22.8%(先週:19.0%)
自民党:20.0%(先週:21.2%)

安倍内閣支持率:35.0%(先週:31.2%)
不支持率:58.0%(先週:60.2%)

安倍首相や柳沢厚生労働大臣・村瀬社保庁長官らは賞与の一部や全額を返納し、社保庁職員にも賞与の返納を求める方針を示しました。あなたはこれを評価しますか。
YES 53.4%
NO 41.6%
(その他・わからない) 5.0%

あなたは7月に行われる参議院選挙で最も争点にすべき政策は何だと思いますか。
年金問題 42.2% 税制改革 18.4% 憲法改正 8.2%
公務員制度改革 8.8% 教育改革 9.4% 格差是正 6.2% 地方対策 3.4%
(その他・わからない)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070701.html
926無党派さん:2007/07/01(日) 09:23:50 ID:dFAzJUN7
報道2001にて

原爆議論中・・・政争の具発言に怒り。
 ↓
CMに入る直前(本人達はCM中と思ってたようだ)

共産小池と、笑顔で談笑(1秒前までシリアスな顔してたのに)、

共産と同等レベル。こんな民主を信じるのを辞めます。
927無党派さん:2007/07/01(日) 09:28:55 ID:wvWrHk52
>926 笑いも許さない喪前は北朝鮮と同じ。統一チョン層化に逝ってよし。
928無党派さん:2007/07/01(日) 09:40:06 ID:dFAzJUN7
その時の口の動き
「今日は完勝だったな」←思いっきり政争の具
騙されてはいけません
929無党派さん:2007/07/01(日) 09:49:20 ID:kzM9oOo3
>>928
俺だってプレゼンの休憩中、隣席のライバルメーカーの社員と談笑するけど。
930無党派さん:2007/07/01(日) 11:08:48 ID:D6Ry/2Iy
中川昭一も公明党も厳重抗議だそうだ
久間罷免だな
931無党派さん:2007/07/01(日) 12:17:20 ID:EhdvncFN
勝手にやっとけや って福山感じ悪いな
932無党派さん:2007/07/01(日) 18:05:38 ID:r54i0fJV
民主党にも政権取ってもらいたいけど、現状では非現実的な政策で余計に
日本が混乱するし、政権取ったら確実に内部闘争が酷く短命に終わる
在日参政権推進で消去法で自民党になってしまう

でさあ、あれだけ消費税自体を大反対していた政党は今でも消費税を反対
しないのか?w
ほとんどの政党が消費税を何%するかという議論

竹下は正しい政策をしたことになっている
当時はボロクソに言われていたが

933無党派さん:2007/07/01(日) 18:22:35 ID:uKMTST6a
>>932
民主党は政府が増税すると言うたびに大反対するけど、
増税が終わったらもう知らん顔で自分たちのばら撒き政策の
予算に増税分も組み込んじゃうんだよね。
この偽善政党はホントどうしょうもないw
934無党派さん:2007/07/01(日) 18:58:11 ID:ydFCPemj
>>932
消去法でいくと
一番最初が自民党ですけど。
935無党派さん:2007/07/01(日) 19:04:05 ID:dTpd8wR+
オレが民主党を支持するための最低元の形式的要件

トロイカ体制を脱却すること、自ら首相になることを目指す党首を据えること
936無党派さん:2007/07/01(日) 19:55:01 ID:V69/hK43
>>935
オレが民主党を支持するための最低元の形式的要件
消えろ、前川グループ。
937無党派さん:2007/07/01(日) 21:16:35 ID:Ic6kq3gn
今日の報道特集は日教組をやってたけど、アレ見たらとても民主には投票できないな。
集会に解同や総連も民主も参加して もうカルト集団ですよ。民主はネオ社会党というのが
よくわかる番組だった。
938無党派さん:2007/07/01(日) 21:20:02 ID:uVYqBFTs
今日の党首討論でも安倍首相が圧倒
自民54議席が見えてきている。
小沢代表辞任の流れだ。
939無党派さん:2007/07/01(日) 21:22:10 ID:aoEdiB+m
>>938
初めて聞く評価だなw
940無党派さん:2007/07/01(日) 21:28:53 ID:uVYqBFTs
>>939
今日の党首討論はNHKで放送されるからみてみな。
安倍が終始小沢を圧倒している。
時事通信の序盤情勢では一人区で自民が11固めたのに対し
民主は5となっていて完全に流れは自民。
941無党派さん:2007/07/01(日) 21:42:26 ID:vIgUDFJ5
まだ安倍のオカルト芝居に騙されてる人がいるんですね。
942無党派さん:2007/07/01(日) 22:44:04 ID:6QCOP/od
今まで自民党支持でずっと来たけど、今回はかなり迷ってます。民主党ならほんとに良くなるんでしょうか?
どうも耳障りの良い御託を並べたお花畑政党のイメージが消えなくて・・・。
ほんとに民主に任せても、言い訳ばかり、空中分解寸前の政権運営にならない?信じて良いのか?
今回は参院だけど・・。迷ってます・・。
943無党派さん:2007/07/01(日) 22:46:43 ID:vHZYovem
どうせ自民のコバンザメだろ。
そんなのはいらないから。
944無党派さん:2007/07/01(日) 22:46:55 ID:uVYqBFTs
>>942
あえてリスクを冒すひつようないから自民でいいんじゃない?
945無党派さん:2007/07/01(日) 22:53:51 ID:DxqUiSVB
竹中平蔵「年金問題は労働問題」全員解雇
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=502373

竹中平蔵「あのねえ、私ねえ、ちょっと皆さんの報道とかなり違う印象を持ってるんですよ。
これは年金問題って言ってるけど、年金問題でも何でもないですよ。これは労働問題です。
つまり事務屋のチョンボの問題なんです。事務屋のチョンボの問題なんだから
やることは二つしかなくて、徹底的に処分すること。全員解雇すればいいんです。
今度の社保庁の改革法案ってのは解雇するという形になってるんです。それは悪くないんですね。
で、もう一つはですね、善意の第三者を救わなきゃいけないから、つまり『推定無罪』、
もう、これ全部グレーの人はみんな救うと。そうするとですね、必ずモラルハザードが起きて、
余分な支出出ますよ。余分な支出出るために、少しそれを補うために、給与返上するってのは
私は理に適っていると思ってるんです。別にそれは選挙対策というふうに非難する必要は無くて、
そういうふうに徹底して、私は労働問題というふうに見なきゃいけないと思いますよ。」

辛坊治郎「それものすごく明快ですね。全員首にして、まあ私(保険料を)払ったけれども
(年金を)払ってもらってないんだ、という人にはとりあえずもう払うと。
で、損した分は職員の給料を補えと。ものすごく明確だけども、できないでしょ?」

竹中平蔵「いやいや、それをやるっていうふうに安倍さんは記者会見で言ってますよ。
だから、方向は正しいんです。それはだから、ちゃんと委員会とかで、安倍さんが言った通りにやればいいんです。
で、もう一つはですね、解雇することに対して野党は反対してるんですよ。野党なぜ反対するんですか?
これ年金問題じゃなくて労働問題なんだから、全員解雇すればいいじゃないですか。」
946無党派さん:2007/07/01(日) 23:10:32 ID:dTpd8wR+
民主党のサイトにこういうの出てるんだけど、参院予算委員会で取り上げるのはオケという
理由はなんなの?


tp://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10270
2007/06/30
米国の下院外交委員会における従軍慰安婦決議案の可決について(コメント)

>民主党としては、敢えてこの問題を外務委員会等で意識的に取り上げなかった。
>この問題は、歴史家に任せるべき側面が多く、政治家が議論に関わることは決して
>国益上プラスにならないと考えたからである。
947無党派さん:2007/07/01(日) 23:23:27 ID:CB4TM+z3
甘すぎる、全員解雇でOKだなんて平蔵は甘すぎる。

本当は、獄門貼り付けが本来だと思うが
オレも多少甘いところがあるので
解雇と財産の没収でええんジャマイカ。
948無党派さん:2007/07/01(日) 23:56:31 ID:UEZ07IN7
NHKの党首討論、小沢の完敗だな。
これでまた100万票減った。
949無党派さん:2007/07/02(月) 00:04:03 ID:Mzn+upxe
>守勢は否めなかった。
>苦しい反論。会場から失笑も漏れた。
と、安倍は酷評されてるけどな。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707010256.html
原爆論争で首相が守勢 米に謝罪求めよと小沢氏 '07/7/1

 一日の党首討論では、原爆投下をめぐる久間章生防衛相の発言に関連し、
民主党の小沢一郎代表が米国に謝罪を要求すべきだと主張。
安倍晋三首相は米国の「核の傘」の重要性に言及して
「謝罪要求にエネルギーを費やすより、核廃絶に全力を挙げる」と切り返したが、
守勢は否めなかった。

 小沢氏は第二次世界大戦時のドイツ・ドレスデン爆撃について米国が謝罪した前例を挙げ、
「無差別殺傷の核兵器使用を、良くなかったと米国に認めさせることが核廃絶のスタートとなる」
と指摘した。

 これに対し、首相は「北朝鮮に核を使わせないために(米国の)核の抑止力は必要。
米国に謝罪を要求しつつ核の抑止力提供を要請しなければならない」と北朝鮮核問題に絡めて、
謝罪要求は外交政策上も困難との認識を強調した。

 「同盟は対等の関係。主張はきちんと言うべきだ」と迫る小沢氏に、
首相は「小沢さんは自民党幹事長時代に当時の海部俊樹首相に米国へ謝罪を求めるべきだと言ったのか」と苦しい反論。
会場から失笑も漏れた。
950無党派さん:2007/07/02(月) 00:06:17 ID:9LgkiTaz
小沢は日米協調路線を破壊したいのか。
951無党派さん:2007/07/02(月) 00:07:39 ID:HZxa4mLQ

小沢は親米ではなくて恐米
アメより強い親分が現れれば寝返る可能性はある
952無党派さん:2007/07/02(月) 00:11:11 ID:9LgkiTaz
基礎的な政策でこの状態なら笑い者だな。
953無党派さん:2007/07/02(月) 01:00:41 ID:PFudsFCC
NHKでやってた党首討論はここでただで見れるみたいだ。
政党との対話 〜安倍総理と小沢民主党代表の党首討論〜
http://streaming.yahoo.co.jp/24ch/t/05012/c01003/

小沢が安倍にかなりズタボロにやられているからこれ見て、
小沢の勝ちだと思えるのはよっぽどの民主信者か自民嫌いぐらいだろう。
安倍も自民党も、民主党がおかしな政策路線修正しないように
今まで批判を抑えていたようだね。何で批判しないのか不思議なくらいの
出鱈目政策だったから、民主党の政権公約が発表された今後は、
ガンガン叩かれる事になるだろう。民主党の支持率もジリ貧だな。




954無党派さん:2007/07/02(月) 03:13:56 ID:68HxnHji
>>953

>今まで批判を抑えていたようだね。

十二分に批判したり責任擦り付けたりしてますけどwww

955無党派さん:2007/07/02(月) 03:19:22 ID:4yua9hM3
今まで小沢VS安倍総理の党首討論みたけど、小沢の全敗だなww
安倍はなにげにディベートが上手い
っていうか小沢は下手過ぎ
菅直人の全盛期は上手かったな
956無党派さん:2007/07/02(月) 03:19:26 ID:68HxnHji
名前:名無しさん@3周年 投稿日:2007/07/02(月) 01:31:29 ID:7tfu2vcp
>>299
党首討論みてたけど、安倍総理は役人の書いた想定問答集でも丸暗記して喋っていたのかな?
だって時々小沢さんの言う内容が理解できていないとしか思えない様な言い方をしてたものね。
行政財政改革でも、小沢さんは現行行政システムがいかに非効率かを説明し
それを根本改革していくことをベースにしているのに対して
安倍総理の小沢さんへの突っ込み?はすべて現行行政システムにおける数字をベースにしているのだものな。
あれでは議論にならないと思うよ。
他にも農業問題で小沢さんがカロリーベースでの自給率をあげて
いざ食料輸入がストップした時の国民の生命維持を真剣に考えているのに
安倍総理はその意味が理解できないのか、すべての食料を自給は出来ないと主張し議論にならなかった。
そして小沢さんの農家へのセーフティネットを単なる補助金ばら撒きと捉えて、
小沢さんを盛んに非難していたけど、小沢さんはそれを市場価格暴落時などへの対策と説明し、
安倍総理の誤った認識に真摯に答えていた。
安倍総理は自分への質問にははぐらかしてばかりなのに、小沢さんへの質問には
具体的に答えろと迫るばかりだったね。
957無党派さん:2007/07/02(月) 03:22:24 ID:68HxnHji
>>955

小沢のディベート下手で助かっただけで
枝野か長妻だったら半泣きになってるけどなw
958無党派さん:2007/07/02(月) 03:47:14 ID:7rT1LKYi
>>957
無理だね。
民主党はそもそも政策がデタラメだから、いくら弁が立つ菅や枝野が
討論の場に立っても逃げ道はない。何しろ小沢が政策そこらじゅう
いじって、弁解のしようのないほどのデタラメ政策作ってくれたからな。

自民党は党首討論でも今までこの問題をほとんど追求してこなかったけど、
裏では相当入念に民主党政策の問題点を研究していたようだ。これから
討論のたびに民主党議員はそこらじゅうで醜態を晒す事になるだろうw
959無党派さん:2007/07/02(月) 04:01:07 ID:QbTwHTXJ
>>956
付箋ファイル持ち込んでカンペ丸読み
財源不透明な恒例のバラ撒き公約の小沢民主にいわれてもw
960無党派さん:2007/07/02(月) 04:07:25 ID:U1KdvS4h


ニュースで流されてるのは、
久間発言についての場面と安倍チャンの逆ギレ場面ばかりだが(苦笑)



961無党派さん:2007/07/02(月) 04:08:38 ID:XqNHqs19
安倍は急激に女に嫌われ出したね。
あのねっとりしたカメラ目線も影響してるのかな?
962保守系無所属:2007/07/02(月) 04:19:11 ID:cHxgX4PZ
今回は、自民党にはまったく風が来ていない。(失点続きだからね)
でも、今回の民主党はそもそも風を頼りにしていない。
組織選挙とどぶ板選挙にまい進している。そういう意味では、
民主も昔の自民党みたいだが、無党派層がどこまでその民主党に入れる
かだろうね。そういう意味では、民主党が全政党の中で一番必死だろう。
今回の選挙でただ勝つだけでなく、50議席以上のボロ勝ちしない
と民主党は機能不全に陥るね。ただ民主党が増えるのがほぼ確実だから
憲法改正だけは難しくなるだろうね。
963無党派さん:2007/07/02(月) 06:36:58 ID:eU+VBLEi
民主党スレで安倍信者が吠える=安倍の負けってことだよ
実にわかりやすいw
964無党派さん:2007/07/02(月) 09:38:25 ID:T4i3A681
党首討論での安倍
三つの優先政策、
@年金制度の構築
・社保庁が問題先送り ←また責任回避ですか。
・責任の追及 ←社保庁に押し付けですか。
・年金財政の改善 ←裏付けまったく無し。精神論でしょうか。
・天下りの廃止 ←特殊法人への移管と背反してますが。
A教育改革
・いじめ問題 ←責任は教育委員会へ押し付けですか。
・道徳の強化化 ←日本語が変です。
B主張する外交
・美しい星50・温暖化ガス50%減 ←空論なのに実績と強弁。
・拉致問題の解決 ←慰安婦も人権問題ですが。
965無党派さん:2007/07/02(月) 09:58:56 ID:uSEthjuU
やっぱり、小沢じゃ駄目だな。原稿を舐めるように見るようじゃ、
安倍との差が歴然。原爆でも、年金でも逆襲を受けて、負けていた。
何で、こういうことに力を入れないのかなー。
966無党派さん:2007/07/02(月) 10:04:15 ID:WUsDhByb
>>965
そんなに真剣に見てるのはあんたぐらいだよ(苦笑)。
967無党派さん:2007/07/02(月) 10:12:28 ID:ORMxefEV
「海部内閣の時がどうだこうだ…」言って早口でブチ切れてる場面が何度も流されてる時点で安倍の負けだな。
あれ見たら安倍ってケツの穴の小さい奴だなと思うよ。
968無党派さん:2007/07/02(月) 10:19:13 ID:V5HJuHtV
アンチは単発IDばっかりだな。ご苦労さん。
969無党派さん:2007/07/02(月) 10:23:43 ID:cqbEsuw8
>>968
討論直前に久間がネタくれたし、あんたも憂鬱だね。
970無党派さん:2007/07/02(月) 10:30:41 ID:QoXKyEyP
元首相の葬式に現首相が参列しなかったのは、史上初めての事だそうだ。
美しい国の首相は原稿を丸暗記するほうが大事なんでしょうかね。
松岡の葬式には、党首討論をキャンセルしても行きたいと、駄々をこねた人なのに。
971無党派さん:2007/07/02(月) 10:48:15 ID:uSEthjuU
アメリカの大統領選挙でも、候補者同士のディベートは、大きな有権者の
判断材料となる。日本はそこまで行ってないけど、それに力を入れていない
小沢氏は、党首として失格だ。
972無党派さん:2007/07/02(月) 12:31:22 ID:sz2XZyv/
さすが、小沢だな。

首相の方が意味なくキャンキャン吠えて
みっともないったらありゃしない。
973無党派さん:2007/07/02(月) 12:40:14 ID:PgGKVYzy
>>961
爆笑問題の番組で、民主党はまた女性票を失いそう
974無党派さん:2007/07/02(月) 12:48:23 ID:sz2XZyv/
女性票はカルトにいけばいいんだよ。
975阿Q:2007/07/02(月) 12:57:41 ID:so6OtaXj

昨日(7/1)、銀座で民主党の選挙応援を聞いていたが----
聴衆はほとんどなく、拍手しているのはサクラばかり。
しかし、応援の小宮も松原も余裕の表情・態度。
たぶん、東京選挙区は楽勝と読んでいるのだろうな。

今回の選挙は、
自民党支持者でない私も安倍に勝たせてやりたいと思うが、
少なくとも東京選挙区は「丸川」で自滅だろう。


976無党派さん:2007/07/02(月) 13:21:15 ID:DGjdGV+k
224 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:19:53 ID:c9Us38pC
567 :小沢一郎自民党幹事長 :2005/10/27(木) 17:19:24 ID:mh+EWcTS
>>562
>現在3%である消費税の税率を、欧州諸国と米国の中間の10%とするのである。
>それと同時に所得税・住民税を半分にする。
税収の試算
増収分 消費税10%     約20兆円
--------------------------------------
使途  所得・住民減税
     法人税33%     約14兆円
     公共投資      約5兆円
国際・中小企業・農業対策 約1兆円
出典「日本改造計画」
569 :無党派さん :2005/10/29(土) 10:03:38 ID:1oPazAq+
>>567
>>562の減税が行われたのに税率半減の文字をなぜ変えなかったか
という問いの答えにはまったくなっていませんね。それに3%の消費税を10%に
増税したら増収分は7%でしょ?消費税1%2兆円の計算で増収は14兆円にしか
ならない筈だけど?小沢は小学校の算数からやり直した方がいいのでは?
225 :無党派さん :2005/10/29(土) 14:21:34 ID:c9Us38pC
>>224
汚沢馬鹿一郎は小学校レベルの算数も出来ない
大馬鹿野郎である事が判明(プププ
日本改造計画って確か汚沢信者が大量に買い込んで
ベストセラーになってなかったか?
こんな小学校レベルの算数も出来ない馬鹿の電波本買い集めて
ご苦労なこったなぁ(w
977無党派さん:2007/07/02(月) 13:28:51 ID:KWQdlqJo
ネクスト法務大臣 平岡秀夫 犯罪被害者に暴言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1183159111/1-100
978無党派さん:2007/07/02(月) 13:36:58 ID:ykE6Ti5V
【最後まで庇った安倍】安倍首相、久間防衛相を厳重注意 「原爆しょうがない」発言で

 安倍晋三首相は2日午前、広島、長崎への原爆投下を「しょうがない」と
 発言した久間章生防衛相と首相官邸で 会談した。首相は「発言に注意するように」と
 厳重に注意。久間氏は、発言の真意を説明した上で「これから先 注意したい。
 『しょうがない』という言葉が説明不十分だった。

 会談後、久間氏は、野党が罷免を求めていることについて
 「そんなことはよくあることだ」と記者団に語った。
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183340157/
 
 もう完全に安倍は駄目だろう・・
979無党派さん:2007/07/02(月) 15:47:36 ID:DP8erDy7
>>953>>976
昨日の党首討論見ても思ったけど、小沢ってかなり知能が低いな。
民主党信者は安倍を馬鹿にしているけど、どう見ても小沢の方が頭悪い。
今まであまり表に出てこなかったから馬鹿がばれなかっただけで、
これでまかり間違って総理にでもなろうものなら袋叩きにあう事間違いなし。
980無党派さん:2007/07/02(月) 17:05:12 ID:fEUHWlnI
                      .    ││ ミ
        サクッ  /⌒ヽ     .     ││  ミ  ヒュンヒュン
.        ___/./⌒\\   .┌──┘│
     / : : : : .《_/',    \:::|   丶───┘    ┃ ミ
    /: : : : : : : :┃: : :',     ゛゛             .┗━  
    | :(●): : :(●): |                          
    |: : : : :r==ュ : : : |              Γ 
    \: : : : ̄┃: :./                           
       ><二><                            ヘ
      /l: : .: : : : : :iヽ                       L    
.     |!: : : : : : : !|                 ゝ  
     ◯`i┬‐┬i´○   
.    r一' i   l ー‐┐
.    └―‐′ `ー‐┘

朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴 世界平和に貢献する大学に

祝賀宴では来ひんを代表し埼玉大学の鎌倉孝夫名誉教授があいさつ。
祝電が紹介された。また、日本体育大学の正木健雄名誉教授、東京
国際大学の下羽友衛教授、早稲田大学の木名瀬亘名誉教授が祝辞を述べ、
平岡秀夫衆院議員(民主党)があいさつした。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/03/0603j1115-00001.htm

>平岡秀夫衆院議員(民主党)があいさつした。
>平岡秀夫衆院議員(民主党)があいさつした。
>平岡秀夫衆院議員(民主党)があいさつした。
>平岡秀夫衆院議員(民主党)があいさつした。
981無党派さん:2007/07/02(月) 17:13:49 ID:fEUHWlnI
人権を大切にする民主党

>被害者の母 「息子は少年法改正の前日に17歳と15歳の加害者に2時間あまりのむごい
>暴行を受け脳死状態になり、五日間、意識不明続きました。交通事故にあい、半身不随となり、
>壮絶なリハビリを乗り越えやっと歩けるようになった息子を脳死状態になるまで殴り続けて殺したのです。」
>民主党ネクスト法務大臣「え?じゃあ、加害者が死ぬ目にあえばいいんですか?」
>民主党ネクスト法務大臣「拷問して殺せばそれで気が済むっていうんですかぁ」
>被害者の母「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと暮らしてるのが納得できない」
>民主党ネクスト法務大臣「死の恐怖を味あわせたい?」
>民主党ネクスト法務大臣「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」

加害者の事情
交通事故で半身不随になった被害者はリハビリに励み、家業を継ぐため勉強を続け高校に合格した。
「合格祝いにカラオケおごるよ」呼び出された被害者はその言葉を信じてついていった。
しかし、学校の裏手に連れて行かれて「障害者が進学なんて生意気だ」と暴行がはじまる。
暴行は2時間続いた。そしてそのまま放置される。
「あいつボコったった。泡ふいて気絶してるで」と自慢してるのを聞いた他の友人が学校に駆けつけ、
母親に知らせた。翌日、少年は死んだ。

http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm
982無党派さん:2007/07/02(月) 17:17:03 ID:fEUHWlnI

滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm

被害者の母   「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと     
         暮らしてるのが納得できない」
民主党平岡秀夫「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党平岡秀夫「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母  「事情って何ですか?」
民主党平岡秀夫「くぇrちゅいおpあsdf#あsdfghjkl。
        そ、それは置いといてですね・・・」

高田まゆこ(涙を流して)「被害者の気持ちは全く無視ですか?」
郡和子「あなたの子も加害者になることを忘れてるんですか?ハンッ」
       
動画1
http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
動画2
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA

平岡秀夫   比例中国ブロック(山口2区)
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/
朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴に仕事さぼって出席
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/03/0603j1115-00001.htm
郡和子    比例東北ブロック(宮城1区)
http://www.koorikazuko.jp/

民主平岡秀夫と郡和子 、放送終了後竹山を恫喝。
http://web-davinci.jp/contents/takeyama/contents/20070621.php
983無党派さん:2007/07/02(月) 18:20:36 ID:/xo4BtB0
党首討論見たけど、財源の部分の話は本当に雲をつかむような話に聞こえたよ。
熱烈な支持者さんはあれで明確に財源を示したと言えると思ってるのかな?
明確に財源示すか、財源なきばら撒きは最初から掲げなければ信頼できるのになぁ。
与党批判票を集めて議席だけは増えるだろうけど、
選挙が終わったらまたいつもの低支持率政党に戻っちゃいそうだなぁ。
984無党派さん:2007/07/02(月) 18:39:01 ID:0LeSePTc
所詮参院選ですから
どちらが総理か選ぶ選挙とか言ったって、負けても辞めなくて良いと自分で言ってるんですから・・・
985無党派さん:2007/07/02(月) 19:02:11 ID:4diTl1dv

昭和天皇が1975年にアメリカによる原爆投下について
「やむをえなかった」と発言していたことがわかりました。


「エー、原子爆弾が、エー、投下されたことに対しては、エー、エー、遺憾には思ってます
が、エー、こういう戦争中であることですから、どうも、エー、広島市、市民に対しては気の
毒であるが、やむをえないことであると私は思ってます。」
(二分三十秒くらいから)

(日本記者クラブ主催「昭和天皇公式記者会見」1975年10月31日)
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
986無党派さん:2007/07/02(月) 19:21:04 ID:hIKrL5b5
>>979>>983
民主党の詐欺政策に気づいた賢明な皆さんは、
隣近所に言いふらして無責任民主党政権による
日本没落を阻止しましょう!
987無党派さん:2007/07/02(月) 22:15:51 ID:68HxnHji
>>982

なんか鬼の首取ったように貼り付けてるが、そんな酷いこと言ってるわけじゃないじゃん。
少年法の意義を言っただけでしょ?

お涙ちょうだいに感化されちゃって騒ぎ立ててるだけでは?
被害者は気の毒だが、少年法を撤廃して成人と同じ扱いにするのはやっぱりやりすぎ。
個人的にはもっと重くするべきだとは思うけどね。

被害者のお母さんも自分の子の加害者は死んで欲しいけど、それ以外の少年院の子達は
更正してほしいと、自らも矛盾だと認めてますね。
感情としては殺されたら殺したいと思うだろうが、現代の先進国社会としてそれはやっぱいかんのですよ。









988無党派さん:2007/07/03(火) 00:00:40 ID:fXIx1S02
しかし、あの裁判の被告の弁論を聞いて、許せると思う人が果たしているでしょうか。
女性に対する、いや人間に対する冒涜ではないでしょうか。
989無党派さん:2007/07/03(火) 00:19:21 ID:CR+Gvspt
柳沢大臣の態度に批判
自民"年金ビラ"で大迷走
参院選前に「責任転嫁」?
http://www.youtube.com/watch?v=_CjI_8cI4Ko

自民党、菅直人批判ビラを修正へ
http://www.youtube.com/watch?v=VfctC3KVk4Q

片山さつきの責任問題は?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1181050872/
990無党派さん:2007/07/03(火) 01:16:20 ID:qHRoML3W
>>979
小沢一派落選運動2007
2005総選挙では見事議席半減に成功した小沢一派落選運動であるが、まだまだ油断はならない。
引き続き疑惑のデパート小沢一郎とその子分の勢力縮小を通じた政界浄化を目指して運動を展開しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n

2007参院選小沢一派落選運動対象候補一覧

青森選挙区 平山幸司 新人  会社顧問 小沢政治塾生
岩手選挙区 平野達男 現職  県連副代表
新潟選挙区 森ゆうこ 現職  国対副委員長
広島選挙区 佐藤公治 新人 元衆院議員
長崎選挙区 大久保潔重 新人 長崎県議

比例代表 藤原良信 前岩手県議会議長
比例代表 西岡武夫 教育基本法改
比例代表 広野ただし 筆頭副幹事長
比例代表 大江康弘 国対副委員長
比例代表 室井邦彦 元衆院議員
比例代表 三輪信昭 元愛知県議

衆院岩手1区補選 階猛 弁護士
991無党派さん:2007/07/03(火) 03:00:45 ID:U7YGIrJo
平岡は別に変なこといってない。ただ大蔵官僚なんて政治家になっても
わりと上手にTVなんかでも議論するものだが、ああいう場でも理屈だけってのは
いかにも政治家的じゃないだろう。
結局年金が本当に「消えた」と思って民主党に入れようとしてたような層が、
あれを見て自民党に
変えるかもしれないね、という程度w
新聞読まない層にしか影響ありませんw
992無党派さん
そもそも民主党は新聞よまない層にアピールしようと頑張ってるんじゃないか
ほんとうは見当違いだと思うけど。連合の調査で出た、都市部の働く女性
とやらの支持が極端に低いのはなぜなのか分析すべき
後はそこそこの中間層だろう