【美しい国へ】参院東京選挙区【不倫は文化だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テロ朝さん
丸川女史も参戦。
美しき国へ、首都決戦。
参議院議員東京選挙区スレッド。

関連スレ

第21回参議院議員選挙総合スレ 38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1178588547/l50

2007年参院選 情報・分析スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176545545/l50
2無党派さん:2007/05/16(水) 07:00:40 ID:ax52mPn/
自民党は15日、夏の参院選に、テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)を擁立する方針を固めた。
東京選挙区(改選定数5)の候補とする方向で調整しているが、比例選候補の可能性もあるという。
関係者によると、安倍首相(総裁)は16日に出馬要請する予定だ。丸川氏も近く退社し、出馬に備える意向だという。
同党は、拉致問題担当の中山恭子首相補佐官(67)の参院比例選擁立も検討している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070516ia01.htm
3無党派さん:2007/05/16(水) 07:02:48 ID:ax52mPn/
 自民党が丸川アナ以外に参院選の公認候補としてサッカー界のキングこと横浜FCのFW、三浦知良選手(40)の擁立を検討していることを、15日深夜の日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」が報じた。
 ただしカズの個人事務所関係者は16日未明、サンケイスポーツの取材に「そうした話は聞いていません」と全面否定した。仮に出馬すれば、現役生活にピリオドを打つことになる。
 また首相補佐官で拉致問題担当の中山恭子氏(67)、民間閣僚の大田弘子経済財政担当相(53)を、比例代表候補で擁立に向け最終調整を進めている模様だ。
 東京選挙区は現職の保坂三蔵氏(68)を公認。6年前は保坂氏のみを公認したが今回は改選数が4から5に増えたため、浮動票狙いで女性著名人の擁立を模索。
 女優の藤原紀香(35)やキャスターの小谷真生子(42)らに打診したが断られていた。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051600.html
4無党派さん:2007/05/16(水) 07:17:41 ID:8y8CYNni
丸川アナはかつて上司と不倫してたもんぁ。
5無党派さん:2007/05/16(水) 07:31:26 ID:GVkje8b0
6無党派さん:2007/05/16(水) 13:07:48 ID:Popc21Gt
保坂三蔵   現 自民
丸川珠代   新 自民
山口那津男 現 公明
大河原雅子 新 民主
鈴木寛    現 民主
田村智子   新 共産
杉浦ひとみ 新 社民
川田龍平   新 無所属
東条由布子 新 無所属
又吉イエス 新 諸派
7無党派さん:2007/05/16(水) 17:58:18 ID:v5Bx84uv
民主党、レズビアン公表の尾辻かな子氏公認へ…参院選比例区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179178694/

【北朝鮮】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」 日本は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員(民主党2007参院選候補者)に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144161932/
【拉致問題】社民党・辻元氏 「北朝鮮には補償してないのに “返せ” ばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016344109/
「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」 民主・共産・社民、法案提出へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【慰安婦問題】民主党・小川参院幹事長:「強制に広義も狭義もない。河野談話を守り、反省を徹底すべき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174265690/
民主党・元参院議員本岡氏 「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175040456/

民主党、障害者権利擁護センター所長の金政玉氏などを2007参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
【在日無年金訴訟敗訴】在日コリアン、「何みとんや」廷内騒然 高裁判決に怒り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130730466/
【在日無年金問題]】実態は在日朝鮮人差別…「彼らがどのような処遇を受てきたかを考えると、日本人と同じでも足りぬ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148994243/
【民団】「在日コリアンの年金や選挙権など、差別なくすために『権利をください』と声を大にして言い続けますよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160672247/
【在日】「どこまで私たちを苦しめたらいいの」 在日高齢者無年金訴訟棄却 「生活保護だけでは苦しい。死に土産に年金下さい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172435448/
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163764903/
8無党派さん:2007/05/16(水) 20:32:25 ID:ax52mPn/
Marukawa Tamayo Toudaisotsu のMTT火薬炸裂まだぁ!?
9無党派さん:2007/05/16(水) 23:14:11 ID:8mMi8h+q
当確でてるの創価だけか
10無党派さん:2007/05/17(木) 05:23:04 ID:bddx4bBl
今回から東京は定数5だってさ。
自民2民主2公明1で決まりっすかね?
東条さんは及ばないかな。
11無党派さん:2007/05/17(木) 05:35:15 ID:pH14iAri
上田哲は
12無党派さん:2007/05/17(木) 05:36:29 ID:RvxT+eEe
東条なんてホウマツ
13無党派さん:2007/05/17(木) 08:02:45 ID:eNklyx0S
ある関係者は「テレ朝サイドはカンカンです」と語る。今週明けに突如、永田町を駆け巡った出馬情報。
丸川さんはテレ朝内でも上司や親しい同僚に相談もなく、ほぼ一方的に辞表を出したようだ。
「彼女はまったく仁義を切らず、テレ朝では不信感でいっぱいです」(関係者)。
笑顔で官邸を後にした丸川さん。前途洋々とはいかないようだ。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070517-OHT1T00084.htm
14無党派さん:2007/05/17(木) 17:58:59 ID:pH14iAri
保坂三蔵   現 自民
丸川珠代   新 自民
山口那津男 現 公明
大河原雅子 新 民主
鈴木寛    現 民主
田村智子   新 共産
杉浦ひとみ 新 社民
川田龍平   新 無所属
東条由布子 新 無所属
又吉イエス 新 諸派
黒川記章  新 諸派
15無党派さん:2007/05/17(木) 18:01:28 ID:0VC0eECL
不倫を許してはいけませんよ、保守原理主義の安倍総理。
16無党派さん:2007/05/17(木) 19:30:47 ID:9aRCueUB
おまいらがネガティブキャンペーンはろうが
しょせん外山恒一を面白がる程度の脳みそじゃ
世耕一味の相手にはなりません

そうでなくても丸川は扇千景の後任にもってこい
4位くらいで当選じゃないでしょうか
はじきだされるのは大河原、統一地方選でもこの手の生活者ネットは苦戦中
17無党派さん:2007/05/17(木) 19:47:53 ID:WoNj1PRt
黒川紀章出馬表明したの?
18無党派さん:2007/05/17(木) 19:48:24 ID:fK5+VxfD
丸川は上司と不倫してたじゃん。
19無党派さん:2007/05/17(木) 21:14:31 ID:uYK3v8t/
ティカゲも金貸しの娘に過ぎず、川原乞食とケコーンしたあれな訳だが、
元宝ジェンヌであり、一応美人の範疇だったと言えよう。
対して丸川は猿というか貧弱なチンパンジーではないか。どこがティカゲの後任なんだよ。(w
20無党派さん:2007/05/17(木) 21:18:03 ID:7zupuIs8
私にも映せます。
21無党派さん:2007/05/18(金) 01:32:46 ID:vHAif5wd
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051600.html
>丸川アナと親しい同局関係者は「彼女は入社当時から『将来は国連弁務官になって世界貢献したい』と話すなど、
エ゙ッ!
>「総理との対面もさることながら、実は、今回特に印象深かったのが官邸の庭!(中略)
>シンプル、モダンな今の日本、素の日本をよく伝えているなあと感心」
ハァ?

更に元上司と……。
テロ朝、朝まで生テレビ、反ブッシュの寄稿したかと思えば、
親米ポチ保守に……。フフフ
22無党派さん:2007/05/18(金) 07:28:50 ID:3Vz5wQ1k
不倫ネタがあるんなら簡単に潰せると思うが
どうせ安倍と和解なんて無理なんだし
23無党派さん:2007/05/18(金) 11:27:36 ID:zikcdvfG
共産、社民、川田、東条
このあたりが上を食うことができるか? が見所だと思います。
24無党派さん:2007/05/18(金) 11:30:11 ID:TbuyOF8w
食うことはできても、追いつくのは難しいだろうな。
上位の順位変動に影響はしそうだけど。
25無党派さん:2007/05/18(金) 11:42:45 ID:oyPT1Kn1
投票率にもよるが、

保坂、山口、鈴木が当確。残り2議席を、丸川、田村、大河原で争うと予想。
大河原は、世田谷の三等書記官の問題がこじれれば落選もあり得る。
26無党派さん:2007/05/18(金) 12:33:21 ID:3hqQMOHI
25

スズカンも三蔵法師も確実とは言えん。現時点ではナツオだけが頭角だろな。
27無党派さん:2007/05/18(金) 16:40:30 ID:kO8mfhB0
>>25
大河原への影響は皆無です。
同じ世田谷なら、小杉夫人借金問題よりも影響は少ないと思います。
世田谷は良くも悪くもその手のゴシップにはあんまり興味無いんで。
28無党派さん:2007/05/18(金) 19:17:34 ID:wiZ/CDSX
山口は90万票目標らしい
本当に90万票とれるなら自民はやばいんだがw
29無党派さん:2007/05/18(金) 19:33:51 ID:lQIWaCW2
都知事選での民主支持層の票の流れを見る限り民主で落ちるなら
鈴木。浅野対石原は7対3程度。しかも共産があれだけ得票してのものだから
東京社民の定番の30万票や川田に流れる分引いても170万ー30万ー
川田MAX50万(それ以上川田に流れれば川田は当選だろう)90万程度。
鈴木より上は確実。しかも民主保守(右翼)層は東条にも流れるだろうから
大河原>鈴木は確実だろう。
30無党派さん:2007/05/18(金) 19:45:33 ID:lQIWaCW2
丸川、大河原、山口の3人は当選決定的。(順番は無意味)
保坂、鈴木、田村で最後の2議席争う感じ
自民、民主双方に追い風はないだろうから、田村と保坂、鈴木で
党に追い風の方が当選だと思うが。
青島クラスの左派系大物が今後出ない限りは田村は60万前後は
いくだろうから。3年前は青島が出たから惨敗したんだから。
総選挙や都知事選や安倍総理の右寄り政策推進で共産は上向き。
当選ラインが60万超えたら落選かもしれんが。
31無党派さん:2007/05/18(金) 19:57:22 ID:e3EmuL9s
川田が出てきてコンニチワ
32無党派さん:2007/05/18(金) 21:08:01 ID:N3J4Rga/
で、丸川はいつ出馬表明をするんだ。
33無党派さん:2007/05/18(金) 21:59:53 ID:zzXqwoVi
丸山和也が立候補したら無効票が増えそうだな
34無党派さん:2007/05/18(金) 22:26:00 ID:2GUHViI6
東条由布子さんに一票
35無党派さん:2007/05/18(金) 22:38:11 ID:5URnkva+
自民2、民主2、公明1で決まりかと。
サヨク票は共産、社民、川田で奪い合った挙句共倒れ。大河原にも流れる分更に不利。
黒川の得票は都知事選の半分で10万、東條もその程度かと。
36無党派さん:2007/05/18(金) 22:49:33 ID:U+l5tjfB
>>33
「丸山珠代」票が出そうだなw
37無党派さん:2007/05/18(金) 23:17:15 ID:UOBG3dZE
島田珠代なんてのは如何でしょう

ちなみに本名は小川珠代だそうです
38無党派さん:2007/05/19(土) 03:50:47 ID:SYSLncqO
安倍は不倫した女ということ知らなかったんじゃね。(w
丸川が出馬するかどうかも微妙な状況じゃねけ。
安倍のとりまきはボンクラとイエスマンばっかなんだろうな。(w
39無党派さん:2007/05/19(土) 04:04:33 ID:ySsPqVYK
>>38

過去のスキャンダルなんてあんまり意味ない。
佐藤ゆかりもそんな影響なかった。
40無党派さん:2007/05/19(土) 04:26:28 ID:SYSLncqO
・砂糖ゆかりは「美しい国へ」のスローガン以前の候補者
・引きで見ると一応女で黒くもないから、色が白いは七難隠すだが、
 アップで見ると、痩せているし猿顔だし、女としての魅力がない。
 砂糖は、丸川よりも年増だが、ヅカ系でそこそこいけてる。
・砂糖は下賎な金融屋だがビジネスで人・顧客に説明する経験が
 豊富と思われるが、東大女の丸川に同じことができるとは思えない。
・丸川自身も冷静に考えれば、当時東大女の癖に女子アナに志願する
 お馬鹿さんの中でギリギリの容姿でテロ朝に引っ張られただけの色物なだけで、
 視聴者の支持乏しく、選挙の洗礼受けるに相応しくないことぐらい分かるであろう。
41無党派さん:2007/05/19(土) 05:09:39 ID:amDe8WMX
>>38
「不倫」が話題になると、ブーメランで菅、海江田、細野の「不倫3兄弟」に…(以下略
42無党派さん:2007/05/19(土) 06:34:26 ID:RlbOkzVH
平成19年5月17日
http://www.pepperlunch.com/
重大な不祥事の発生についてのお詫びとお知らせ

 この度、ペッパーランチ大阪心斎橋店において重大な不祥事が発生しました。
内容は当店の委託経営者である北山大輔(25歳)と北山の友人であり当店のアルバイトの
三宅正信(25歳)の二人によって婦女暴行、強盗、監禁という事件です。
当社では12日に担当役員の芦田秀満が急遽大阪府南警察署に出向き事件の一部内容を知りましたが、
未だ捜査中であるとの理由、警察の要請により16日まで沈黙をしておりました。
一時も早く皆様にこの事実をお知らせしなければと思いながらも、インターネットで事件の内容が
伝わると共に、各報道機関からの取材要請も多数に上り、弊社としましては、
大阪府南警察署に電話で記者会見の許可を取り16日20時より弊社会議室において
被害者様へのお詫びと多くの皆様にご迷惑をおかけしたことを真摯に受け止めて
この時点で弊社として知りうる全てを公表いたしました。

尚、この事件は未だ警察からの公式な発表がないままにここまで至っておりますが、
一日も早い発表を待って事の真相が分かり次第、再度記者会見に臨みます。
 この重大事件に対して、被害者様への心からお詫びを申し上げますと共に、世間をお騒がせしたこと、
日ごろからペッパーランチをご利用いただいております多くのお客様、株主様の信頼を裏切ることに
なりました事は重大な責任と痛感しております。
今後、二度とこのような不祥事を起こさないためにも尚一層の採用、及び社員教育を重視してまいる
所存でございます。
誠に申し訳ございませんでした。

株式会社 ペッパーフードサービス
代表取締役社長   一 瀬 邦 夫
43無党派さん:2007/05/19(土) 08:18:33 ID:SYSLncqO
>>42 丸川の地元大阪での事件だね。丸川の親族と関係があるのかな。
丸川の母校も例の池田小だったよな。
さげまんっぽ。
44無党派さん:2007/05/19(土) 08:49:11 ID:lcio7UUS
>>35
大河原にそんなにサヨク票が行くと思うか?
大河原も無名候補だろ。都議時代の自分の選挙区以外は。
45無党派さん:2007/05/19(土) 10:23:34 ID:jSjR9YB9
>>43
自民党以外の政党にとっちゃサゲマン
46無党派さん:2007/05/19(土) 10:34:35 ID:5iNW4I7P
保坂三蔵   現 自民
丸川珠代   新 自民
山口那津男 現 公明
大河原雅子 新 民主
鈴木寛    現 民主
田村智子   新 共産
杉浦ひとみ 新 社民
小林興起  新 国民
田中康夫  新 日本
川田龍平   新 無所属
東条由布子 新 無所属
又吉イエス 新 諸派
黒川紀章  新 諸派
47無党派さん:2007/05/19(土) 10:49:23 ID:4NSccG5y
しっかし、安倍政権になってからヤクザちゃん達元気だよね!
次郎長一家襲名するかと思えば、人目もはばからず渋谷の繁華街でドンパチ抗争!
長崎市長を言論封殺するかと思えば、意味も無く一般市民を道ずれですかい!
そんなTV報道の合間に、安倍ちゃん出てきて、着実な実績って言われてもなー(暴)
安倍ちゃんの唱える”美しい国”ってこのことでつか?
漏れにはただただ”恐怖の国”にしか見えないのだが....
48無党派さん:2007/05/19(土) 11:25:44 ID:J5vOKmfL
警察庁長官の漆間の身内が民間の駐車取締り代行会社経営してたり、
こんな小物が省庁のトップじゃ世の中まとめられん罠。
旧美作国の漆間なら浄土宗の法然を出した家であり、漏れのえらく遠い親戚にもあたるが、情けなや。
関西のB利権も表沙汰にせずまとめられんのかなと今思ったが、
逆に表に出さないと抑えられんか。モナカ引退も関連あるかな。
不況下で利権もった香具師の振る舞いが浮き上がる一方、
公務員ながら兼業していた奴も土木・建設関係で仕事減らすんじゃねと騒いでたよな。
東京ではBというより、K、石原に絡めて言えば三国人の話か。
村上ファンドって、石原の基準で言えば三国人なのかな、元官僚だが。
49無党派さん:2007/05/19(土) 13:23:17 ID:J5vOKmfL
黒川さんGJ!
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051902.html
> 「漏れは国際舞台で活躍する人だから、丸山さんだか、丸川さんだかが担当するニュースを
>見たことないんだよ」と、まずは世界的な知名度の差を誇示。
>続けて「知的な美人なんだって? けど残念だなぁ。ウチのかみさんよりは美しくないでしょう」とバッサリ斬り捨てた。
>安倍晋三首相(52)から「美しい国づくりを手伝ってほしい」と出馬を要請された丸川氏も形無しだ。
50無党派さん:2007/05/19(土) 16:56:41 ID:xIqdp0hj
川田って共産じゃなかったっけ?
51無党派さん:2007/05/19(土) 16:58:44 ID:wmH4BfuZ
>>35
浅野、吉田の合計得票は240万弱。
社民定番30万票差し引くと210万票程度。
大河原、田村、川田で3つに割れても70万程度。
(実際は、川田はそこまで行かないだろうが、50万程度?)
大河原、田村は当確。
5人区になるのに当選ラインが70万以上いくとでも?
鈴木に行く(彼入れるような民主支持層は都知事選では石原に入れた人
が大半だろう)分を引いても、川田55万として2人で大河原、田村で
140万程度は行けるだろう。
反論ある書き込みするなら当選ライン予測を書いて下さい。


52無党派さん:2007/05/19(土) 17:25:01 ID:LTlFulNQ
東京地方区で立候補しそうな人

定数が5もあればオレもという気になるだろう

@丸山弁護士
A元長野県知事のやっちゃん
Bプロレスラ−
Cお笑い芸人 桜金造以外
D森田健作


53無党派さん:2007/05/19(土) 17:31:22 ID:wmH4BfuZ
康夫以外は自民の票減らすだけになりそうだが。
康夫なら当選して民主がどちらかあるいは両方落ちそう。
54無党派さん:2007/05/19(土) 17:35:52 ID:DWYVKWAs
>>51
意味不明。
>大河原、田村で
>140万程度は行けるだろう。
でなんで
>大河原、田村は当確。
になるの?
大河原140田村0から大河原0田村140まで幅があるわけでしょ。
0票で当選するとでも?
55無党派さん:2007/05/19(土) 17:43:47 ID:LTlFulNQ
東条→自民党最右派の票を食う
川田→共産・社民の票を食う
桜金造→公明党の票をほんの少し食う
56無党派さん:2007/05/19(土) 17:44:54 ID:V9fpDqyf
森田健作出たら自民票ながれるでしょ
57無党派さん:2007/05/19(土) 17:45:40 ID:wmH4BfuZ
東京選挙区の当選ライン予測は?
それなしでの予測は無意味かチラシの裏以下。
58無党派さん:2007/05/19(土) 17:48:55 ID:DWYVKWAs
>>57
当選ラインなんて投票率で変わるんだから無意味だよ。
得票率で議論しないと。
59無党派さん:2007/05/19(土) 17:51:27 ID:wmH4BfuZ
川田が青島並みの得票できるかは「?」だが。
596,272 青島 幸男
453,287 今村順一郎
2004の場合こうなっている。
川田が青島並みなら共産田村落選で川田当選だろうし
共産も2004よりは明らかに↑だから、川田が50万程度なら
最下位には滑り込めるだろう。
皆逃げて書かないが当選ライン60万票での話。
60無党派さん:2007/05/19(土) 18:01:25 ID:wmH4BfuZ
追伸
2004ではこの得票で青島は次点、5人区だったら最下位当選だった。
61無党派さん:2007/05/19(土) 18:44:10 ID:tzoD0GJd
2004は自民1人、今回は2人なので2004をそのまま適用はできんよ。
当選ラインは65〜70万あたりと見てる。
62無党派さん:2007/05/19(土) 20:03:49 ID:zCxkFBES
>>46
小林興起と田中康夫決まったのか
またややこしくなってきたな
女性党は出ないのかね
63無党派さん:2007/05/19(土) 20:12:05 ID:wmH4BfuZ
康夫出馬のソースは?
64無党派さん:2007/05/19(土) 20:58:04 ID:kJlnt8V4
「小林興起や田中康夫も出るかも」という日刊ゲンダイの記事だけだろ
つまりソースなし
65無党派さん:2007/05/19(土) 21:27:58 ID:WbcDPPh+
海江田さんも不倫してたの?
知らなかった。
管、前原、細野が不倫3兄弟かと思ってた。
66無党派さん:2007/05/19(土) 23:55:34 ID:J5vOKmfL
もう丸川は小林勃起の後妻でええんじゃまいか。
負け犬人生終わらせて、不倫愛を成就させる興起じゃまいか。
67無党派さん:2007/05/20(日) 00:50:25 ID:IdFLokOm
>>61
それは高杉だw
投票率がえらいことになってるぞ
68無党派さん:2007/05/20(日) 03:10:55 ID:cLJ9ycGF
>>46
新風(諸派)の鈴木信行も追加。あとウエテツはもう出ないのか?
69無党派さん:2007/05/20(日) 16:08:13 ID:t4AtTce1
小林興起は衆院なのか参院なのか
70無党派さん:2007/05/20(日) 17:19:59 ID:w+He6cda
もう一人分種仕込んだ後、奥さんは産院、自分は手淫じゃまいか。
71無党派さん:2007/05/20(日) 17:46:23 ID:K6mh0y0L
当選ラインについてだが…
下のデータのとおり、毎回大きく変わるから一概に何万票とは言えないかと。

年度 4位  次点
2004 827091 596272
2001 630196 361965
1998 719203 623483
1995 435773 404409
1992 671457 597711
1989 776878 676401
1986 702232 584167
1983 551364 502817

特に当選ラインが低い1983年、1995年は亥年現象(統一地方選疲れによる
投票率ダウン)が原因だが、今回同じ現象が起こるかどうかも予想がつかない。
有力候補者の数が増える分、票の掘り起こし効果もあるだろうし…
あと、有権者数が増えてるから投票率が同じでも投票総数は増える。

亥年現象が起こるとして55〜60万、起きないとした場合65〜70万票は
取らないと当選は難しいと思われ。
そうすると共産田村は微妙じゃないかと。
72無党派さん:2007/05/20(日) 17:59:07 ID:5Bx6/3Kt
 今回は定員が1人増えて5人になっている。今の情勢なら田村は60万程度
は行けそうだろう(青島クラスの左派系大物の出馬が新たにない限り)から
5位には入れる公算が大きいと思うが。トップと2位当選が100万票超えるようなら
間違いなく当選出来ると思う。しかしトップ当選でも90万前後なら当選ライン上昇
で落選かも知れないと思うが。
最近の地方選挙での共産の退潮の要因の一つは大選挙区で保守系(自民系)
候補の大量得票者が減って比較的均等に保守票が分かれて当選ラインが上昇
したことも大きい。それと同じこと。
73無党派さん:2007/05/20(日) 18:24:50 ID:K6mh0y0L
>>72
どうしてそこまで共産5位にこだわるのか解らないが…支持者の方ですか?

青島票には、青島の左寄り思想をよく知らずに投票する保守層もかなりあったから
(そうでなければ都知事選で当選できない)、共産に回るのはごく一部と思われ。
左派票のうち相当部分が、知名度だけはある川田に回る可能性もあるし。

共産党は前回の45万が最低限の基礎票とすると、青島票などの左派浮動票を
加えて55〜60万票くらいまでは上積みできそうだが、それ以上はタマの悪さ
(女性候補乱立で目立たない&ブサイク&頭悪そう)もあり、伸びないと思う。
結局「惜しくも次点」程度に留まるんじゃない?
74無党派さん:2007/05/20(日) 19:10:07 ID:yPne0Jy3
>>71の数字をみると、共産ははいるかもしれないな。
75無党派さん:2007/05/20(日) 19:21:16 ID:5Bx6/3Kt
55万票あれば5位には入れた選挙のほうが多いんだが・・・
国民投票法案など共産には最近10年とはいわないがここ5,6年にはない追い風。
76無党派さん:2007/05/20(日) 19:27:52 ID:TJAl4bCN
>>75
ここは共産党員の願望を語るスレではない
消えな
77無党派さん:2007/05/20(日) 19:30:52 ID:5Bx6/3Kt
5人区になるにもかかわらず当選ラインが上昇と予測?
78無党派さん:2007/05/20(日) 19:33:48 ID:rsZDzlH2
>>73 川田というより、大河原らと食い合いになる感じかと思う。
疑問なのはこれら候補が逆に乱立しすぎたことで共倒れを恐れて
組織のある候補へ「回帰」する層も多いんじゃないかという点。

民主2人と自民のお1人は投票率と風次第で浮沈が決まるかな。
79無党派さん:2007/05/20(日) 19:39:10 ID:5Bx6/3Kt
>>78
そうなると直前1週間で大河原と田村が川田票(1週間前の段階での)
を奪うという展開? 

80無党派さん:2007/05/20(日) 19:47:44 ID:K6mh0y0L
>>77
>>71で示した通り、これまで亥年現象の年以外は当選ラインが60万票を超えている。

4人区時代は、自民党や野党第一党が1人擁立で大量得票したりすることがあった分、
最下位当選のラインが低くなっていた面がある。
今回は、二大政党が各2人、かつ幅広い層からの票が見込めそうな候補を立てている。
従って、5人区になったと言っても当選ラインが下がるとは考えにくい。

これから更に、自民なり民主なりの支持層の票を奪いそうな有力候補が出てくれば、
当然当選ラインは下がってくるだろうが…
東條や小林、黒川程度ではあまり影響ないと思われ。
81無党派さん:2007/05/20(日) 19:52:11 ID:5Bx6/3Kt
トップ当選も100万行かない、と予測?
82無党派さん:2007/05/20(日) 19:56:17 ID:K6mh0y0L
>>81
行かないと思うね。
つか、一行質問レスで茶々入れてばっかいないで自分の理論を開陳したら?
83無党派さん:2007/05/20(日) 20:04:32 ID:bdH0qsuo
>>78
大河原もネットの組織票なんてほぼ無いに等しいし、
(そもそもネット自体が左派系無党派票頼みの組織だし)
民主の組織票は鈴木に行くだろうから、
リベラル+左派系無党派票だけで60万行くかなあ。
菅が徹底的に応援するとかしないと多摩地区で
田村や川田に食われる可能性が高いんじゃ?
84無党派さん:2007/05/20(日) 20:27:22 ID:Y7mIgkal
民主はイメージと違って票割の確度は高いんだぞ。
85無党派さん:2007/05/20(日) 20:31:27 ID:bdH0qsuo
>>84
旧民社系の組織票が大河原に行くわけないだろ。
東京民主は旧社会党系は弱いし。
86無党派さん:2007/05/20(日) 20:38:44 ID:Y7mIgkal
2004年の実際の数字を見てみるんだ。
本部が頭ごなしに候補を決めた埼玉以外の
北海道・静岡・愛知・神奈川・東京での票割は
最大でも愛知の7万票差までに収めているんだよ。
87無党派さん:2007/05/20(日) 20:45:00 ID:IdFLokOm
今のところ保守系組織票=鈴木、リベラル系組織票=大河原、労組組織票=一部鈴木だが多くは票割要員
民主の都内比例票は03年04年05年と200万ぐらいあるから、
比例30万減、そこから更に選挙区で30万ぐらい党以外の候補に流れると
票割の難易度が上がってくるが・・・

ちなみになぜか自民党は参院選では都内選挙区票<<<都内比例票になることが多い
88無党派さん:2007/05/20(日) 20:54:12 ID:IdFLokOm
>>86
どうやってるのか知らないけど自民党よりうまいよね
89無党派さん:2007/05/20(日) 21:07:18 ID:Fj18kguW
票割が上手いと言うか、
有権者が下駄投げてるから統計的にそうなる。
民主支持者の大半は政権交代を期待してるだけで、
基本的に政党名しか見てない。
比例得票も政党名の得票割合が他党より高い。
今度の東京選挙区も10万以上差がつくことは多分無い。

その点、自民の票割りは難しいよね。
女性は基本的に人で選ぶし。
90無党派さん:2007/05/20(日) 21:10:28 ID:bdH0qsuo
レンホーだから上手く票割りがいったような気がするが・・・
大河原に宗教団体がバックにつくだろうか?
せいぜい浅野支持のプロ市民ぐらいだろ。
91無党派さん:2007/05/20(日) 21:14:16 ID:IdFLokOm
>>90
れんほーは保守系組織票が軸で宗教票の比重はそれほど高くない
92無党派さん:2007/05/20(日) 21:16:46 ID:ufKjZlpL
>>90
それだけが理由なら他の4選挙区で票割に成功した説明がつかないだろう。
93無党派さん:2007/05/20(日) 21:23:25 ID:bdH0qsuo
>>92
他は2人とも保守系だったからでは?
そもそも民主党支持者が友党とは言え
別の政党から鞍替えした大河原を支持できるのか、
ってのが疑問なんだが。
多摩地区で鈴木が活動しないってのなら別だけど。
94無党派さん:2007/05/20(日) 21:41:07 ID:NkXwlRh7
自民支持者は勝てない候補に乗っても仕方ないから、
戦況が明らかになると片方が悲惨な結果になりそうな。
95無党派さん:2007/05/20(日) 21:41:38 ID:yPne0Jy3
>>90
立正佼成会が支援した候補は、東京選挙区で蓮ホウ、比例で白真勲、藤末の3人で、しっかり3人とも当選させた。
 それなりの実力はある。
96無党派さん:2007/05/20(日) 23:59:49 ID:4LDbQq/H
アンケート調査
http://www.yoronchousa.net/result/2467

【タイトル】
2007参議院選挙の投票は?(5/5 - 6/4)

【質問文】
あなたは、7月22日に行われることが有力視されている参議院選挙で、

どの政党の候補者に投票したいですか?

【選択肢】
・自民党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=1
・民主党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=2
・公明党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=3
・共産党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=4
・社民党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=5
・国民新党
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=6
・その他の政治団体
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=7
・まだ決めていない
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=2467&selectee=8
97無党派さん:2007/05/21(月) 01:27:15 ID:4itM1zSw
>>90
>>95
都知事選で浅野が組織に泣かされたのを考えると、
実働部隊が確保されてるのは大きいよ。
丸川がどうするのか見もの。
98無党派さん:2007/05/21(月) 03:15:30 ID:Reyfload
>>95
北海道:峰崎&西川
埼玉:島田&弓削
東京:小川&蓮舫
神奈川:千葉&浅尾
愛知:佐藤&木俣

それぞれ候補者ごとに左&右として差異化を図り、票の偏りがある場合には労組票などを
調整したという感じ(埼玉除く)。愛知は同盟票の一部を前回宿敵だった佐藤に回したり。
99無党派さん:2007/05/21(月) 12:20:49 ID:LLOg2irB
04年ほどいまの民主が得票できる可能性は低い
だからといって01年ほどブザマなことにはなるまい
結局自民2民主2公明で決まりだな、共産も終わったか
100無党派さん:2007/05/21(月) 16:39:44 ID:rG00cjpE
★丸川珠代を参院議員選出馬に踏み切らせたある事情
★スポーツ局所属の社員ディレクターと不倫騒動
テレビ朝日の“才媛アナ”丸川珠代(36)の決断には誰もが驚いたはずだ。
丸川は退社し、7月の参院選の東京選挙区に自民党から出馬の予定だが、
現役の女子アナとしては初のケース。
なぜ、丸川は出馬することにしたのか。
実は彼女なりに事情があったともっぱら。
彼女は局内で中ぶらりんな状態に置かれていたのだ。
丸川は東大経済学部卒で報道志向が強く、有望なキャスター候補といわれていた。
しかし、かつての報道番組「ニュースステーション」にレギュラー出演している時に
スポーツ局所属の社員ディレクターと不倫騒動を起こし、局内での評価が低下していった。
「丸川は『Nステ』後は小宮悦子のニュース番組で『ザ・激戦区』というコーナーのリポーターを担当しました。
彼女はこの時点では小宮の後釜候補といわれ、さらにニューヨーク支局に異動になった時は
“帰国したらキャスターか”という声まであった。
しかし、帰国後は『サンデースクランブル』という週1回の中途半端な番組の司会に回され、
それも1年ちょっとで辞めさせられるなどずっと不遇が続いていた」(業界関係者)
追い打ちは今年4月の人事か。
スキャンダルを連発した後輩の下平さやかが朝の情報番組「やじうまプラス」のメーン司会に抜擢されたのに、
丸川は昼の「ANNニュース」担当のままの“冷や飯状態”だった。
これにはプライドが高い丸川がカチンときたのではないか。
丸川は実力を発揮するにはテレ朝を飛び出すしかないと考えたはずだ。
果たして当選できるか。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3169372/
101無党派さん:2007/05/21(月) 17:59:46 ID:VmDSbtzB
当確は公明の山口と自民の保坂くらいでしょ。
現職でも民主の鈴木は影が薄い。へたすりゃ大河原が当選、鈴木落選という
可能性もある。
自民の丸川は保守層の支持がどれくらい得られるかがカギ。東大卒、30代
独身女性って庶民受けは悪そう。
民主鈴木、大河原や自民丸川の得票数如何によっては共産田村の当選も
あるかもしれない。
102無党派さん:2007/05/21(月) 18:13:12 ID:3yDIiHhA
>>90
蓮舫のように知名度がある候補の場合、逆に票割りは難しい。
応援組織に差をつけないと同じくらいの票にならないから。
蓮舫には中山・手塚といった保守系議員を中心に割り振った。
今回は鈴木・大河原ともにそこそこしか知名度が無いから票割り自体は楽だと思う。
103無党派さん:2007/05/21(月) 18:17:57 ID:VmDSbtzB
鈴木って再選できるのか。現職なのに影が薄い。
よほどの組織票でもあれば別だが。
104無党派さん:2007/05/21(月) 20:07:39 ID:UuPihxxN
民主は糸数氏方式で浅野氏を東京で擁立しないのかな?
知事選やったばっかりだから選挙運動の手間省けるじゃん。
105無党派さん:2007/05/21(月) 20:44:40 ID:bOFVooaL
蓮舫なんて完全に忘れられた人だったのに、当選しちゃうんだからなあ
106無党派さん:2007/05/22(火) 12:58:23 ID:ERtYdp+8
今週の週刊朝日では丸川は安泰ではない、また当選ラインは60万程度というのが
各陣営共通の認識のように書かれていた。
107無党派さん:2007/05/22(火) 16:47:12 ID:hKx5kRAe
>>102
票割りは楽だけど比例他党の人が選挙区で民主候補に殆ど入れなくなる
前回参院選は民主比例票−民主選挙区票は10万ぐらいだったけど今回は多分20万超える

それでも定数増のおかげで二人通るのはさほど難しくない
108無党派さん:2007/05/22(火) 18:58:10 ID:ZHt55u2/
一通り候補が出揃った感じだね。
山口・鈴木・保坂が当確、残りを大河原・丸川・田中で争うってところかぁ。
さっそく赤旗が丸川の不倫や過去の言動を記事にするんだろうな。

変動要因は田中康夫の出馬と石原が約束どおり応援に動くかどうか。
109無党派さん:2007/05/22(火) 23:33:10 ID:uydX8Xfp
上田哲は?
110無党派さん:2007/05/22(火) 23:36:24 ID:FrXfTMor
闘病中
111無党派さん:2007/05/23(水) 09:17:17 ID:HbvQo9LM
今朝のスッキリで丸川がテリー伊藤にケチョンケチョン。
かなりのイメージダウン。
112無党派さん:2007/05/23(水) 14:36:23 ID:XnlORQeg
どういうふうに?
113無党派さん:2007/05/23(水) 14:50:17 ID:bQePwbg3
>>104
票が集中しすぎてもう一人が落ちるかと。
っつーか、組織の存亡を欠けた社民は比例票発掘隊を引っ込めないと思われ。
114無党派さん:2007/05/23(水) 15:54:09 ID:2ub3tXwN
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450

小林は奥さんが 在日 
元スッチーといっても国内線臨時採用
売春婦歴の方が長い
115無党派さん:2007/05/23(水) 16:26:03 ID:v54ba2t5
自民民主公明1議席はとりあえず鉄板
で残り2を自民民主共産で争う

ってのは確実だよね?
116無党派さん:2007/05/23(水) 16:48:07 ID:CEoRQ6dH
ここで共産党が
田村から吉田万三に差し替えたら、もっとおもしろいことになるぞ!
117無党派さん:2007/05/23(水) 20:41:25 ID:5PHGvGc9
>>107
レンホーと違って大河原は知名度薄い&強力組織つかない状態で
選挙しなきゃいけないんだけどね。
しかも大河原に入れそうな層は丸川、田村、川田に入れそうなそうでも
あるし。

大河原は民主の看板だけでは当選は厳しいんじゃないのかな。
118無党派さん:2007/05/23(水) 22:54:20 ID:lg7xteAR
弱体著しい共産が勝てるわけないでしょ もう議席は取れない
119無党派さん:2007/05/23(水) 23:20:58 ID:PG7heOhw
自自民民公で決まりですか
120無党派さん:2007/05/24(木) 00:00:37 ID:XjaJofmK
有力な無所属が出ない限りはそれでほぼ決まりだろうね。
丸川か大河原が落ちると主張する人もいるけど、
川田や共産には当選ラインを超える票は集められない。
121無党派さん:2007/05/24(木) 00:03:40 ID:5PHGvGc9
>>120
左派票が川田と共産で分裂するのかなあ。
共産が左派票を本当の意味でまとめられたら
当選ラインに乗っかれるけど
社民が候補出してる上、川田が出馬してるしなあ。
上田哲票が共産に全部流れれば60万は超えることが
出来そうだが、一部は川田に流れそう。
122無党派さん:2007/05/24(木) 00:20:27 ID:lMyVFQrL
丸川は丸っきり相手にしてくれる男にふらふらなびく香具師だな。(w
・局内で不倫
・金子勝と共著
・安倍に誘われデレ〜
もう36歳であの痩せ方で、個人差もあるが、子供をつくれるかどうかも微妙だ。寂しいだけの女を議員にするのはいかがなものか。
123無党派さん:2007/05/24(木) 07:58:07 ID:ys/PAj2m
>>122
丸川にはあの時の佐藤ゆかりなどの小泉チルドレンのような強さを感じないよな・・・
124無党派さん:2007/05/24(木) 08:41:47 ID:r03FbP+J
当選ラインは60〜70万票てとこか?
70万超えれば安全圏だろう。
公明は鉄板として、
残りは波乱もありそうだなw
125無党派さん:2007/05/24(木) 08:48:07 ID:Z/W+y900
>>123

強さなんていらないけどな。「戦時」の世の中じゃないから。

>>124
レンホウに90万票も入れた東京人からして丸川が60万前後
ってことないでしょ。無所属ならまだしも自民公認で出馬するんだし。
126無党派さん:2007/05/24(木) 13:00:04 ID:1hYYvvqB
民主東京都連のスター・森学 

1等書記官 → 実は3等書記官
情報公開男 → ブログ削除、昨日の記者会見の約束すっぽかし。遁走。
選挙中、選挙の公費負担を批判 → 選挙後、自分は満額請求
127無党派さん:2007/05/24(木) 16:15:59 ID:KjKLkwx1
>>125

レンホーは「母」のイメージで売りまくった。丸川にはそれがない。
民主党候補の応援をするレンホーも丸川の弱点(未婚・子なし)を叩くだろうし、
多分丸川ではダメ。
128無党派さん:2007/05/24(木) 17:47:44 ID:v5PSFX5Z
丸川手放しで褒め称える工作員増えたな
129無党派さん:2007/05/24(木) 17:48:10 ID:bgl9fPM4
>>127

学習院大卒の磯村さんみたい、下町の銭湯でおばあさんの背中を流せばいい。
130無党派さん:2007/05/24(木) 17:50:09 ID:nD8Dx13y
>>127
未婚・子なしを叩くなんて、
見苦しいだけで逆効果と思うな。
131無党派さん:2007/05/24(木) 17:52:43 ID:bgl9fPM4
>>127

学習院大卒の磯村さんみたい、下町の銭湯でおばあさんの背中を流せばいい。
132無党派さん:2007/05/24(木) 19:04:55 ID:orIu9++m
男にはわかんない感覚なんだろうけど、丸川さんは女性からあまり取れそうじゃない
川田さんあたりが案外そこそこ取るかも
133無党派さん:2007/05/24(木) 19:30:53 ID:nEXKWsFu
>>132
童貞ヒキ豚には女ごころは分からないと思う
あんな女を支持する同性はそうそういない
だから社内でも居場所・番組がないんじゃん

同性の同僚・視聴者に好かれるアナなら現場でそれなりの仕事もらってるっての
最近は異動したが日テレ井田由美とかみたいに
134無党派さん:2007/05/24(木) 21:25:48 ID:+uraHuSM
妻が地元後援会長と数年に渡って不倫してて子供も生まれたのって誰だっけ?
不倫妻は弁護士、議員の母とか姉が医者。
子供が育つにつれ、会長と瓜二つになってきて隠しようもなくなってきたっていう。
ここまで覚えてるのに、肝心の議員の名前が…
135A-11:2007/05/24(木) 21:48:20 ID:0XpdetHz
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/index.html
で、第21回参議院選・東京選挙区に関する銘柄

保坂三蔵が再選
丸川珠代が当選
鈴木寛が再選
大河原雅子が当選
山口那津男が再選

が上場されました。
丸川氏には既に売り注文が入っているようです。

先物取引ですので、工作員は鴨として早い者勝ちで狩られ、一部の銘柄を除き、荒しとは無縁です。
仮想通貨による取引なので、参加に当たって個人情報は問いません。
あなたの予測を、この市場で試してみて下さい。
136無党派さん:2007/05/24(木) 21:56:21 ID:nEXKWsFu
さっそく丸川に男性スキャンダル@女性セブン
相手は白元社長
2人で超高級マンションで高級車を乗り回す生活
137無党派さん:2007/05/24(木) 22:58:07 ID:TYspgo/U
しいて面白くなる点を探すとすれば
投票率が低い場合、大河原と共産党が競り合うかも
138無党派さん:2007/05/24(木) 23:27:43 ID:frTNwos2
公明の山口が落選したら面白いのに。絶対それだけはないんだよな。
投票率が90%にでもならない限り。
139無党派さん:2007/05/24(木) 23:45:10 ID:GivwgMeR
共生(73)
自民(68)
世経(63)
公明(55)
生活(54)
社民(51)
民主(43)
共産(42)
年増(36)
薬害(31)

団塊の世代がぽっかり空いている件について。
140無党派さん:2007/05/24(木) 23:48:52 ID:R2AOobmL
>>137
投票率がそこそこでも、川田が苦戦してたら5議席目は分からんな。
全ては左派系無党派層がどうなるかだが。
141無党派さん:2007/05/25(金) 04:57:03 ID:iDZ4/cbN
>>133
女にも好かれちゃいないんだろうが、
上司のおっさん連中も扱いにくかったんじゃないの
142無党派さん:2007/05/25(金) 09:31:01 ID:X6bVhDQQ
丸川はサヨババアに粘着されてるくらいだから、存在感はあるな
143無党派さん:2007/05/25(金) 09:31:49 ID:N5WkPHzG
>>141
通称・ジジゴロシだそうだ(文春による)
144無党派さん:2007/05/25(金) 10:46:41 ID:nbOHATaN
順当なら自自公民民だが、そうならないとすれば
他の候補が想定外の大化けをした場合
こればかりはフタをあけてみないとわからない
キャラの演出は、選対の腕の見せ所
145不倫:2007/05/25(金) 12:51:26 ID:Gjx25HkU
●不倫●国民新党小林興起と奈良明子 渋谷ビリから2位落選
前回区議選挙 渋谷区 下地 明子
  16年秋     奈良 明子(金 明子)
平成17年  3月 赤ん坊誕生
       4月 結婚届

   (その後も小林と別居 下地宅在住)

奈良明子さん、恐怖の下げマン
本日も証明 関係のあったテイクアンドギブジーズ株暴落買い手つかず

国民新党小林興起嫁の奈良さん、テイクアンドギブニーズの野尻社長とか凄いやらしいメンツ だったけど、
小林興起嫁は激しく胸の開いたミニのボディコンWにティファニーのアルファベット ...
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450
実家連込み旅館廃業、生保営業の生保倒産、
出身短大廃校、極秘婚露見したとたん前議員落選
残るは出身の朝鮮学園、在日仲間 故に韓国から日本潰しのスパイとも巷間

146無党派さん:2007/05/25(金) 19:28:24 ID:rNH2jbin
【ど〜でもいいでっすよ】丸川アナ参院選後に結婚
名前: 名無しさんの主張
E-mail:
内容:
アナウンサー、キャスター
ヘッドライン
丸川元アナ参院選後に結婚へ…40歳会社社長と熱愛
 7月の参院選で自民党から立候補する元テレビ朝日アナウンサーの丸
川珠代さん(36)が、メーカー社長(40)と熱愛中であることが2
4日、分かった。同日発売の「女性セブン」が報じている。社長宅に頻
繁に出入りする2人の姿が目撃されているという。ある自民党関係者は
「付き合っているのは間違いなく、参院選前に結婚発表があるかもしれ
ません」と話した。丸川さんの東京選挙区(改選数5)では混戦が予想
されるが、自らの「電撃結婚」で一気に抜け出したい構えだ。(スポー
ツ報知)
[記事全文]
147無党派さん:2007/05/25(金) 19:35:50 ID:BTvET9ff
どう考えても
自民民公共だろ
共産の固有票には絶対負ける
148無党派さん:2007/05/25(金) 23:08:59 ID:8IjxcrGz
無党派さん :2007/05/25(金) 22:49:19 ID:8IjxcrGz
           ,.-' ´ ̄`ー 、
             ,.'        \
          '     ヽ      ヽ、
         l     人      !
          !     ハ、ヽ    i
            i   ノ∠ - 、`ー、、 ノ
            !  ミイ゚⌒   ⌒゚リノ
         l ハ i    ゝ  /イ  丸川でーす!
           リ  ヾヽ=ノ r‐ァ ノ /   ヤダ落選しちゃったらどうしよう…
       r  ! ノ  i ヽ  ̄ イi    社長夫人になれるからいいか・・
       ヽイ    !  丶イ ソ       オホホ・アタシは勝ち組!!
         i   _ ノ;;;;;;;;;;;i_ ハー'     ぜひ
         レ≦;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧ー-、  投票してね!
          /     ゙゙'';;';;';;''"   ;;;ヽ
        i;;;;;;        ;;;;;     ヽ!
        !;;;;;;        ;;;;;     i
        !;;;;;; イ 、       ;;;;;  、 _ ィ
         i   ト.  、   ノ ;;;;   i |
         !    ! ヽ      ;;;;  ! i
149無党派さん:2007/05/26(土) 01:01:49 ID:kLipIsaG
2ch参議院議員東京選挙区のみなさん

自民でもなく、民主でもなく、公明でもなく、共産でもなく
世界経済共同体党、唯一神又吉イエス氏に投票しましょう!

【又吉イエス非公式サイト】
http://yes.happy.nu/
【世界経済共同体党】
http://www.matayoshi.org/
150無党派さん:2007/05/26(土) 01:51:45 ID:DrnI+xL4
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070525it12.htm

この写真保存しといたほうがいいよw

野党支持者はこういう態度の人多いよね。
都知事選で痛感した。
自分と違う意見の人は絶対認めないというような。
151無党派さん:2007/05/26(土) 02:13:31 ID:thGl6+aO
女と言うのは汚い生き物だな。
152無党派さん:2007/05/26(土) 02:37:23 ID:uB+RGVEN
丸川と言うのは終生二股の生き物だな。
の方が正しいと思われ。
153無党派さん:2007/05/26(土) 02:47:51 ID:c2zl/H4p
小沢に比べたら、変節度は1:10だよ
154無党派さん:2007/05/26(土) 03:01:23 ID:2xEyvpu4
和合秀典の情報も欲しいな
155無党派さん:2007/05/26(土) 03:23:18 ID:RW5cQici
共産は吉田なら この前の票にさらにうわずみをねらえるとおもうのだが
準備の問題かな
156無党派さん:2007/05/26(土) 04:46:26 ID:qn9jySQS
結婚したら余計女性の嫉妬買うからないんじゃない?
157無党派さん:2007/05/26(土) 04:55:52 ID:vZdkVKGO
当選後結婚すればいい
どうせ自民党にとっては賞味期限が切れた時点で使い捨てなんだし
158無党派さん:2007/05/26(土) 05:55:54 ID:uB+RGVEN
当選って、誰が?(pu
159無党派さん:2007/05/26(土) 06:02:50 ID:uB+RGVEN
・不倫歴あり
・とりあえず今は国会議員になることキボンヌ
・選挙後に社長夫人になる予定

おめは何やりたいんだがや、二兎を追うもの一兎をえずやで、しかし。
160無党派さん:2007/05/26(土) 06:04:53 ID:lS4VnFOM
落選させるより当選させる方が面白くなると思われ。
161無党派さん:2007/05/26(土) 06:07:02 ID:sFwOha83
共産は吉田万三だせばいいのにマジで馬鹿だな
162無党派さん:2007/05/26(土) 06:52:32 ID:uB+RGVEN
丸川はタイゾーより頭良いのだから当選するのが当たり前。てか。
丸川は男を引き付けるような女でなく、男に擦り寄る女であり異性関係では謙虚であるから、
女性の嫉妬をかうような筋ではなく、女性からの得票があっても良いはずである。てか。
163無党派さん:2007/05/26(土) 08:21:49 ID:LoMquT+S
自自公民民で決まりだろう

1.共産党は党勢衰弱+川田で苦しい
2.田中康夫はよそ者もの扱い
3.黒川はパフォ−マンスが飽きられている
164無党派さん:2007/05/26(土) 08:32:38 ID:lF/5ll6t
>>163

同感。
165無党派さん:2007/05/26(土) 09:15:16 ID:MsCk6zVf
大河原まさ子って当確か?
知名度もいまいちな新人だけど。レンホーみたいに得票できる
とは、とても思えん。
166無党派さん:2007/05/26(土) 09:33:57 ID:7u+tOIIN
>>165
大河原のマイナス点があるから素直に田村落選と言いにくい。
川田は田村の票も食うけど大河原の票も食いそう。
川田が泡沫候補に終わって、護憲票が田村に集中する
可能性も捨てきれない。
167無党派さん:2007/05/26(土) 09:51:25 ID:y+TWaP0e
大河原は生活者ネットの重鎮で地元の世田谷や杉並、或いは北多摩辺りでは強さを発揮するだろうな。
問題は下町辺りでどれ位票を取れるかなんだが。
168無党派さん:2007/05/26(土) 12:12:40 ID:gubVMNKL
>>154
フリーウエイクラブで、高速道路の支払拒否運動を貫く闘士。
169無党派さん:2007/05/26(土) 12:45:22 ID:obDCoB8j
>>168
都知事選挙でいうと佐々木崇徳みたいに政見放送利用したい人かw
170無党派さん:2007/05/26(土) 14:29:54 ID:vZdkVKGO
>>165
保守の蓮ほうとは比べにくくてなんともいえん
それに25万票少なくても当選できるし

終盤鈴木に余裕があって大河原と差がつく情勢なら、
民主は鈴木と関係の薄い労組に大河原に戦略的投票させ調整するはず
両方余裕のない状況になったら知らないけど、逆風にならなければ大丈夫
171無党派さん:2007/05/26(土) 14:34:36 ID:NbvBasNC
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~superfwc/wago.jpg
↑和合秀典
何回も当選しているベテラン自民党議員みたいだ。
172無党派さん:2007/05/26(土) 14:54:58 ID:E/qVHBjR
 共産が党勢衰退といってるのは2ちゃんねるのDQN右翼くらいのもの。
6年前よりは衰退してるにしても3年前よりは明らかに↑↑↑。
3年前45万(青島に票相当侵食されても)。川田が当選しない限り
は田村は当確(3年前は青島は55万票で落選したが5位)


173無党派さん:2007/05/26(土) 15:04:40 ID:vZdkVKGO
今回はトップが80万票台になりそうな分5位のラインは上がるよ
65万は欲しい
それに青島に入れた中で共産支持者の割合ってそんな高くないだろ
都知事選に出た吉田なら浮動票もいくらかは期待できたけど今の候補は無理
174無党派さん:2007/05/26(土) 15:16:07 ID:q3ToRsNV
鈴木100万票
大河原50万票
175無党派さん:2007/05/26(土) 15:18:34 ID:E/qVHBjR
 比例区などや他の選挙から計算して青島に入れた共産支持者は最低
5万人。東京選挙区では反体制的有力候補(3年前なら青島、共産今村)
に大政党(少なくとも民主は)支持者からも票がある程度流れる傾向がある。
3年前の共産は大底といってもいいから田村でも今村でも赤旗記者でも
川田が予想外の高得票しない限りは当選ラインいくだろう。
あと一つ訂正
3年前の青島は55万票ではなく59万票以上「約」60万票というところ。
1,014,293 中川 雅治 57 (元)環境次官 自民党 新
991,477 小川 敏夫 56 (元)内閣委員長 民主党 現
924,643 蓮舫 36 (元)キャスター 民主党 新
827,091 沢  雄二 56 (元)民放局次長 公明党 新
596,272 青島 幸男 71 (元)知事 無所属 元
453,287 今村順一郎 45 党都副委員長 共産党 新
381,771 増元 照明 48 家族会役員 無所属 新
176,289 中川 直人 47 党都代表 社民党 新
165,551 上田  哲 76 (元)衆院議員 無所属 元

176無党派さん:2007/05/26(土) 15:27:39 ID:E/qVHBjR
3年前の場合、自民+民主で290万票、DQN右翼の増元を加えても
330万票。公明に自民から回ったりした票加えても340万票が
目いっぱい。自民、民主双方に追い風はありえないし、青島への投票
は川田か田村か黒川にいくだろうからとりあえず除外して
340万票から極右東条あたりの分を除外して最大320万。
これをきっちり4つに割ると80万票だが創価でもないのにそんな割れ方
はしないだろうから、自民、民主のどちらかは合計では二人当選できる得票
しても票が偏って一人落選が妥当ではないか?
177無党派さん:2007/05/26(土) 15:30:27 ID:zfkoKdGO
>>159

議員→中途半端

新妻→以下同文

人間→異常同文

税金で食いたいなんてエゴイズムでつ@
178無党派さん:2007/05/26(土) 16:05:26 ID:vZdkVKGO
田村か川田が65万票取れるのかどうか意見が別れるところですねぇ
東京は浮動票多いから現時点ではなんとも言えないね
179無党派さん:2007/05/26(土) 16:53:13 ID:E/qVHBjR
>>178
二人合計で110万票程度はほぼ確実にいくと思いますが。
(共産が3年前よりは↑ということ、青島のような系統の無所属候補が川田
以外にいないことから)
180無党派さん:2007/05/26(土) 18:23:47 ID:2xEyvpu4
>>168
ホントにあの人なのね。面白いな東京は。
181無党派さん:2007/05/26(土) 18:28:39 ID:qn9jySQS
供託金払う金あるなら、高速代払えよ…
182無党派さん:2007/05/26(土) 18:39:57 ID:uB+RGVEN
ゆーみんがしゅししているとおもわれ
183無党派さん:2007/05/26(土) 18:50:49 ID:w4dJ4Qhh
東條は20万も取れるのか?
都内有権者の約50人に1人だよ?
184無党派さん:2007/05/26(土) 19:01:39 ID:TucCk4tA
>>183
知名度でいけるんじゃないかな。立候補するってことは。
戦後六十年たって東條首相への批判も目立たなくなってきたことだし。
政党入らないんだっけか。
185無党派さん:2007/05/26(土) 19:09:56 ID:uB+RGVEN
立候補して目立つことに意味があるんだろ。
数百万円だか数千万円だか、出してくれる奴もいるんだろうし。
どこから出てくる金か騙し取った金だか知らんが。
186無党派さん:2007/05/26(土) 19:23:15 ID:E/qVHBjR
3年前は増元でも40万票近く取れたんだが。
自民が一人擁立だったので自民支持層の中のDQN右翼層が入れたんだろうが。
中川+増元の140万票程度が「民主が二人で200万近く得票できた場合」
の自民の得票+東条の得票だと思う。
187無党派さん:2007/05/26(土) 19:41:52 ID:6d4CcmKB
それぞれ、拉致問題と靖国問題がアピールポイントだと思うんだが
拉致問題ほど集票力は無いと思うな。東條首相の評価も分かれるし。
188無党派さん:2007/05/26(土) 22:55:57 ID:NbvBasNC
それにしても増元、東条と 、ウヨ心をくすぐる候補が続けて立つ
189無党派さん:2007/05/26(土) 23:11:25 ID:uB+RGVEN
んなもん、横田じじばば見ても、あいつらはこういう活動が商売になってんだって分かるだろうがよ。
ばばの方など、キリスト教徒(一口にキリスト教といっても宗派は様々だが)だと言いながら、
報復したい気持ち隠さずヒステリックなこと、どこをとっても眉唾だ罠。拉致の事実は認めても胡散臭さ禁じえない。
190無党派さん:2007/05/27(日) 00:10:12 ID:Hf2E0gKY
>>187
産経、文春が東條マンセーで読売系が叩きそうだな
191無党派さん:2007/05/27(日) 00:26:42 ID:YEl8U7Gw
自民・民主の妄想2大政党制の日本では
すでに共産党・社民党は用無し、かえってジャマ
192無党派さん:2007/05/27(日) 00:31:02 ID:q45DdWu6
共産党はいかに投票率を下げるかを考えたほうがいいな。
193無党派さん:2007/05/27(日) 00:50:56 ID:dB4I6aiF
投票日の夜には
どうせ「都民はバカ」の吠え面かくんだから

低学歴がこんなところで工作しても無駄なのに。
194無党派さん:2007/05/27(日) 00:58:29 ID:YfHRQ1OU
田村、川田ともに落選させるには
自民=民主
かつ、ともに票割りが均等(両党とも55対45程度以内)
でないときついが、それがすべてうまくいくと思うの?
実際には自民か民主のどちらかに6対4くらいにはなることがほとんどなのに。
195無党派さん:2007/05/27(日) 04:22:46 ID:uHknAnOo
田村+川田+社民杉浦 で125万票程度として、
社民候補が前回よりいい
55万45万25万くらいで三人とも当選ラインに届かずと予想
大河原はなんだかんだで民主党支持者票が分厚いから強いのではないか
丸川90万鈴木80万保坂75万大河原75万くらいかな
196無党派さん:2007/05/27(日) 11:35:40 ID:YfHRQ1OU
>>195
前回は青島+今村で105万票
社民+上田で35万票程度
当選確率ゼロの社民は30万票が鉄板(上田でない場合)でかつ天井。
当落は別として田村+川田で120は無理でも110万以上はいくだろう。
少なくとも、自民、民主がそれだけうまく票割りできるよりは高い確率で。
(自民、民主4人で320万票は東条、黒川二人の合計で30万票切る場合でないときつい
とも思うが)
197無党派さん:2007/05/27(日) 12:15:28 ID:p4spuSJ3
>>196
社民や上田から田村or川田にいくらか票が流れる可能性は?
特にどっちかが当落線上になったら流れてくると思うのだが。
198無党派さん:2007/05/27(日) 12:35:08 ID:YfHRQ1OU
>197
世間に公表される(2ちゃんねるに流されるガセと紛らわしいものではない)選挙情勢
は1週間前調査、月曜発表が最後。それから自民支持者、民主支持者での
それぞれ二人の間での(強いほうへの投票やめて弱いほうへ)変更、
川田、田村への異動(大河原>>鈴木の場合の民主左派など)あるいは田村、川田での
異動も起こると思う。
社民や上田はもともと当選見込みなしなので直前での変更はあまりないと思う。
二人で鉄板30万から35万止まりだろう
199無党派さん:2007/05/27(日) 12:47:51 ID:oZDIuKGb
いっそのこと自民は、保阪を23区、丸川をそれ以外という風に地域で
割ってみたらどう?
200無党派さん:2007/05/27(日) 12:52:26 ID:la6JVLS9
あなたに何の権限があるの?
201無党派さん:2007/05/27(日) 13:46:28 ID:hjBRqStV
田中康夫は、当選する確立だけを考えれば比例より東京の方が有利だが
比例で2人当選を狙うんだろうか?
202無党派さん:2007/05/27(日) 13:50:07 ID:YfHRQ1OU
康夫は長野県から出るのがベスト。
うまくいけば民主と康夫で自民ゼロにできるかも。
康夫は長野県の民主党とは敵対関係なので。
203無党派さん:2007/05/27(日) 14:27:46 ID:RjQvZa/y
週刊文春予想(丸川の発表前)は確か、田村無印で川田が△だったな。
宮川の予想なんて大してあてにはならんが、はなから圏外扱いしてる予想もある
ってことでここに出没する共産厨にアタマを冷やしてもらいたいもんだw

>>202
同感。ここは田中の政治センスが問われるところだね。
東京から出ても野党候補の票を割るだけだし、比例だと青島ですら1議席確保
できなかったくらいでハードルが高すぎるし、仮に1〜2議席取れたとしても、
選挙の大勢へのインパクトが小さすぎる。
長野を自民空白区にできれば、かなりのインパクトがある。
204無党派さん:2007/05/27(日) 15:25:12 ID:osaW+RFE
康夫ちゃんは大阪府知事狙ってるから出ないよ
205無党派さん:2007/05/27(日) 15:31:13 ID:hjBRqStV
さすがに青島とヤスオでは、役者が違う
前回の舛添でも2〜3議席分取れたわけだから
ブームを作れればそれぐらいは可能だろう
もちろん東京なら当選有望だが、問題は民主との関係だな
このままだと与党勝ち越しなのでギャンブルで
ヤスオ出馬に賭ける作戦もありそうだが
自民が丸川のメディア戦略で成功すれば民主が割りを喰う可能性が高い
自民に脅威を与えるなら、コー鬼のヤスオへの協力も必要になるだろう
新党日本の視点で考えれば、ヤスオは東京で出馬し
比例でコー鬼を当選させるという作戦になるのかな
206無党派さん:2007/05/27(日) 15:35:18 ID:7DHGIg0h
>自民が丸川のメディア戦略
何それ?(w
ヒールに徹して醜聞流すにしても、それで得票できるのか?丸川程度じゃすぐネタ切れじゃまいか。
207無党派さん:2007/05/27(日) 15:40:26 ID:jo5DF9oE

当 田村智子   新 共産
当 大河原雅子 新 民主
当 鈴木寛    現 民主
当 杉浦ひとみ 新 社民
当 川田龍平   新 無所属

落 山口那津男 現 公明
落 又吉イエス 新 諸派
落 保坂三蔵   現 自民
落 丸川珠代   新 自民
落 黒川紀章 共生 新
落 東条由布子 新 無所属

ここの住人たちはこんな予想でしょうか。
さすが低学歴。
208無党派さん:2007/05/27(日) 15:42:21 ID:9TSiMsiE
>>199
保坂って都議の頃は、どこが地盤だったの?
209無党派さん:2007/05/27(日) 15:46:02 ID:+DvXi6i4
>>206
だけど政策もないし経歴もない丸川を売るには
メディア使ったイメージ戦略しかない。
問題はどういうイメージで押し出すかだけど、
それが当たれば、ってことじゃないの?
210無党派さん:2007/05/27(日) 15:48:29 ID:qItUmRn5
>>202
>うまくいけば民主と康夫で自民ゼロにできるかも。
>康夫は長野県の民主党とは敵対関係なので。

どんな予想だよ。
それじゃあ自民と康夫で民主ゼロだろ。
211無党派さん:2007/05/27(日) 15:53:15 ID:YfHRQ1OU
民主、社会で自民ゼロになったこともある。
羽田Jr、康夫ともに保守票もかなり取れる候補。
自民ゼロもあると思うが。
212無党派さん:2007/05/27(日) 16:12:38 ID:7DHGIg0h
>メディア使ったイメージ戦略
ってあんた。(w
学会系のメディアの聖教新聞とか、同じ関西の久本に応援してもらうとか、漫才でもやるのか?
213無党派さん:2007/05/27(日) 16:38:34 ID:YhqhQJMa
>>208
横レスだが、保坂は台東区だね。
214もっさん ◆Cz1WdtVXgQ :2007/05/27(日) 16:49:10 ID:QYbJQijI
票の変動の激しい東京で、04年の選挙区票だけで予想するのは良くないので
もう少し前のデータも参考にしましょう

 【自民党(保守党含む)】
98比例 1,023,047 選挙区 1,074,499
00比例 1,139,409
01比例 1,927,952 選挙区 1,407,437
03比例 1,867,544
04比例 1,463,606 選挙区 1,014,293
05比例 2,665,417
得票が安定せず、票割が難しいかも知れません
投票率が上がれば有利

 【民主党(自由党含む)】
98比例 1,879,259 選挙区 1,026,797
00比例 2,429,063
01比例 1,248,021 選挙区 1,121,075
03比例 2,291,124
04比例 2,146,755 選挙区 1,916,120
05比例 1,962,225
小泉旋風のようなときでなければ2人当選できる得票力があります
今後強力な無所属候補が出なければ問題ないのではないでしょうか

 【公明党】
98比例 779,769 選挙区 971,185
00比例 726,203
01比例 762,476 選挙区 881,314
03比例 805,640
04比例 816,544 選挙区 827,091
05比例 820,126
だいたい都の人口増に比例して安定して得票が増えています
(比例票)<(選挙区票)なのが特徴
215もっさん ◆Cz1WdtVXgQ :2007/05/27(日) 16:50:35 ID:QYbJQijI
 【共産党】
98比例 1,017,750 選挙区 896,890
00比例 817,045
01比例 546,073 選挙区 630,196
03比例 532,376
04比例 519,531 選挙区 453,287
05比例 586,017
やはり緒方氏は個人票持ってたんですかね
比例票と同程度の場合低投票率を期待しないといけません

 【社民党】
98比例 313,818 選挙区 204,479
00比例 377,230
01比例 338,558 選挙区 159,226
03比例 247,103
04比例 316,441 選挙区 176,289
05比例 300,782
選挙区では相当数の票が他の候補に流れています

216無党派さん:2007/05/27(日) 16:57:47 ID:uHknAnOo
なんだ共産普通に地力不足なんじゃねーかw
217無党派さん:2007/05/27(日) 20:13:35 ID:p4spuSJ3
>>216
社民から相当数他の候補に票が流れていること、
04年は青島が出馬したのを見ると、
比例で60万取れば、あとは左派系無党派層の
取り込み方次第では当選するかもしれない。
川田がどの程度の候補かが未知数なんだよなあ。
218無党派さん:2007/05/27(日) 20:17:22 ID:BI7cH8Wq
上田の時代とは分けが違う、もう共産に過去の力はない
219無党派さん:2007/05/27(日) 23:11:35 ID:hjBRqStV
比例もそうだが、サヨク分裂し過ぎ
220無党派さん:2007/05/28(月) 01:36:21 ID:WhRSMK+A
丸川出馬に関してはテレ朝は知らなかったフリをしているが
清和会に近い広瀬、船橋らは官邸と連絡を取り合って話を進めていたはず
だが丸川も乗った後で泥舟だったと気付いたわけだ
221無党派さん:2007/05/28(月) 02:25:06 ID:wnZCEQ4t
>>220
最高幹部は知っていたが、直属の上司など、報道局の人間は蚊帳の外だった、ということ?
222無党派さん:2007/05/28(月) 02:29:20 ID:WhRSMK+A
幹部も親清和会と反清和会で分裂している
親米と反米といった方がわかりやすいかもしれない
したがって親会社のアカヒ新聞ともズレがある
223無党派さん:2007/05/28(月) 02:38:28 ID:VYaLOFX9
そんな思想の話はどうでもいい
この板では、勝つか負けるかの話をしろ
224無党派さん:2007/05/28(月) 02:42:42 ID:WhRSMK+A
オマエがしろ
225無党派さん:2007/05/28(月) 02:46:34 ID:VYaLOFX9
>>224
ずっとしとるわい!(いまってことでなく)
226無党派さん:2007/05/28(月) 02:58:34 ID:wnZCEQ4t
>>223
そんなこと、今から分かる訳ないでしょ。
227無党派さん:2007/05/28(月) 05:20:34 ID:B6jpldkR
結局、丸川はもう既に崩壊しつつある自民党にとどめを刺すことに成功した訳だ。
一見自爆のように見えて、もうテロ朝に未練はなく黒元の世襲社長と半同棲だった訳で、
しかも起爆装置を始動させたのは安倍自身だぞと。さすがの安倍、自爆の美学に長けている罠。
228無党派さん:2007/05/28(月) 05:23:59 ID:VYaLOFX9
>>226
それを分析するのがこのスレじゃ!!!
ネットウヨの思想をひけらかす場ではない!
229無党派さん:2007/05/28(月) 13:42:43 ID:rCAtbr7T
【政治】「議会改革を唱える以前に、必要なのは“民主党改革”ではないのか」 経歴虚偽の民主党公認森学・世田谷区議の辞職勧告決議可決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179982000/l50
230無党派さん:2007/05/29(火) 05:53:35 ID:2HkmO6EC
松岡たん、キターッ!!
231無党派さん:2007/05/29(火) 09:14:32 ID:wXqKj4mB
自民党は共倒れ確実だな。>年金の逆風、松岡の責任ウヤムヤ自決。
232無党派さん:2007/05/29(火) 11:09:52 ID:fHTyAshQ
>>214>>215をみるに共産は自民逆風のほうがチャンスが広がるな
自・自・公・民・民か自・公・民・民・共が有力だろう

共産が民主の二人を上回るのは難しそう
民主が落ちる場合は川田が強いか今後強力無所属が出てきたとき
233無党派さん:2007/05/29(火) 13:15:09 ID:fHTyAshQ
234無党派さん:2007/05/29(火) 14:58:55 ID:VR1l2aaZ
>>227
もしかしたら、早晩、「丸川は実は自民党破壊のためにアカヒが送り込んだ工作員だった」
などの風聞が,ニュー速+あたりででまわるかもしれないね。
235無党派さん:2007/05/29(火) 15:22:30 ID:Ia01ssgh
>228
誰彼なくネットウヨ呼ばわりするなクソジジイ
丸川の政治的背景は情報の一つだ
236無党派さん:2007/05/29(火) 15:23:47 ID:KlZ04nKF
いや、正直うっとうしいです・・・
237無党派さん:2007/05/29(火) 15:30:16 ID:gNyv89c/
オマエがな
238無党派さん:2007/05/29(火) 15:46:30 ID:VoeG/asc
自民に逆風が吹こうと
共産に風は吹かず
239無党派さん:2007/05/29(火) 15:53:34 ID:wXqKj4mB
丸川不発なら自民1、公明1、民主2で、5議席目が狙えるだろ。
自民共倒れの可能性も大だがな。
240無党派さん:2007/05/29(火) 16:04:05 ID:tKh77wUQ
共産も好印象のマンゾーに差し換えれば良いのに、
70年代の行かず後家の公立小学校教諭みたいな女じゃ魅力ないよな。
241無党派さん:2007/05/29(火) 20:01:08 ID:2Yqg8GcJ
H19.5/27札幌 維新政党「新風」瀬戸弘幸氏街頭演説
1 創価学会批判
http://www.youtube.com/watch?v=BioQFvpD5pc
2 反日マスコミ・在日朝鮮人批判
http://www.youtube.com/watch?v=lXvOBfyM9M0
3 民主党・解放同盟批判
http://www.youtube.com/watch?v=fFdziSnLFfM

「本当は日本は素晴らしい国なんです。しかしマスコミが日本をダメな国にしている。
例えば国連に加盟している多くの国々に「あなたはどこの国がすきですか?」と尋ねると
多くの国々が日本が好きです、と答える。しかし中国や韓国に聞くと日本が一番嫌い
です、と答える。世界的に見ると中国や韓国のほうがとんでもない国なんです。
しかしマスコミを見て下さい。中国や韓国のことばかり褒めているわけであります…」
242無党派さん:2007/05/29(火) 20:06:19 ID:q8zdwFz1
>>240
前回の参院選から共産は、選挙に勝つ気がなくなっている。
単なる党内引き締めのためのイベント
243無党派さん:2007/05/29(火) 21:02:03 ID:tKh77wUQ
>>242
比例以外ではどうせ無理だと考えてるのかね。
東京と大阪はまだ可能性があると思うんだけどな。
244無党派さん:2007/05/29(火) 21:08:01 ID:crdPIN4y
>>243
 当選ラインが昔ながらなら東京,大阪は確実に当選できるんだが.
共産は3年前に底は打って反転してるから.
当選ラインが上がる可能性があるから厳しいんだが.
245無党派さん:2007/05/29(火) 21:12:24 ID:tKh77wUQ
>>244
成程ね。
自民公以外は地方区ではどこも取れないのかな?
246無党派さん:2007/05/29(火) 21:15:28 ID:iiWeFtgB
>>244
有力な左派系無所属候補が出なければ左派票を吸収して
当落線上の争いを繰り広げることが出来るのだが、
東京選挙区は有力無所属候補が出やすいからなあ。
247無党派さん:2007/05/29(火) 21:16:56 ID:gNyv89c/
それも左ばっかりな
248無党派さん:2007/05/29(火) 21:22:12 ID:crdPIN4y
>>246
地方選挙(大選挙区)でもいえるのだが非共産(保守系)で
1人(か2人)で大量得票するケースが減っているから
当選ラインが上がって共産は得票は減らさなくても議席を失う
取れない,というケースが増えている.
東京で共産は議席無理,という予測はDQN右翼で無い限りは
当選ラインが70から80万票に上がるというのが理由.
249無党派さん:2007/05/29(火) 21:57:42 ID:jZ1mBsdl
安倍自民党から参院選出馬する「資格」と「資質」を問う
早くも各方面からブーイング
丸川珠代【元『テレ朝』アナ】の「不倫」と「強姦AV【アダルトビデオ】」
■ホステス顔負けの“ジジイ殺し”
■「知性派美人アナ」の「レイプもの」AV
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070528/top_01_01.html
250無党派さん:2007/05/29(火) 22:09:08 ID:iiWeFtgB
>>248
なるほど。
それ以上に取るには左派系候補が共産以外出ないってのが大前提に
なるけど、共産とそれ以外の左派は仲悪いし、地方で協調関係でも
国政の場になると違うことが多いからな。
(2004年兵庫で共産現職がいるにもかかわらず新社会系候補が立候補
 &社民が支持等)
251無党派さん:2007/05/29(火) 22:12:02 ID:Ia01ssgh
客観的に見れば、議席が欲しければ方針を変えるしかない
むろん変えるかどうかは、彼らの自由だがな
252無党派さん:2007/05/29(火) 22:27:45 ID:Lh/s8TlV
丸川はとんだサゲマン。

顔見りゃ分かるだろ。かかわった男は皆不幸になるんだよ。
253無党派さん:2007/05/29(火) 22:31:15 ID:gge9h8nB
民(大) 公 民(鈴) 自(保) 共 |自(丸)    黒  川    東 他泡沫
254無党派さん:2007/05/30(水) 21:29:32 ID:7QPcXObz
自民がやばくなったようだけど
依然、民主には魅力が無い
無所属や共産にとってチャンス?
255無党派さん:2007/05/30(水) 21:42:58 ID:M0p+gvxV
丸川の目の奥にあるのは、
やっぱり冷たさだった。
個人主義のキワミっていうか、
政治を、成功のはしごみたいにおもてるんだろうな。
256無党派さん:2007/05/30(水) 23:51:41 ID:rRZ7fsCC
予想:保坂・丸川・山口・鈴木・大河原
希望:保坂・丸川・山口・鈴木・東条
257無党派さん:2007/05/31(木) 00:50:13 ID:yBowEwcz
>>256
糞ウヨババア東条だけは勘弁してくれ。
258無党派さん:2007/05/31(木) 01:08:01 ID:4Un70A8B
>>253
社民党が東條以下ってことはないよ。
259無党派さん:2007/05/31(木) 08:51:36 ID:B8mYuUHc
美しい国 邪犯
260無党派さん:2007/05/31(木) 09:18:05 ID:WsdnOrXZ
9条を守れとか逝ってる連中は、
護憲統一候補を立て、議席確保という発想がないのかね?
共産+社民+諸派・プロ市民連合なら、当選確実だろ。
バラバラに戦って、共倒れなんてアホ杉る。
いや、アホだから護憲と喚くしか能がないのかw
261無党派さん:2007/05/31(木) 09:29:45 ID:vJdEBcIH
正解
サヨクがアホ過ぎるから日本はバランスを失っている
262無党派さん:2007/05/31(木) 10:41:12 ID:BsFRBo+i

>>260
>共産+社民+諸派・プロ市民連合
全部合せて900万票いくかなあ。左翼虐待の小選挙区制でもこれぐらいあれば
立候補者数絞れば現有議席上積みできそうだ。
まあ、左翼に投票してる大半の人は共産や社民といった看板はどうでもいいはず
なんだけど。
263無党派さん:2007/05/31(木) 10:46:16 ID:dkARdkqH
こーき比例
やすお比例
東京選挙区はもう出てこないのかな
264無党派さん:2007/05/31(木) 10:46:17 ID:Xc8BOiHs
丸川ちゃんにAV出演疑惑があるの?

キャバクラ嬢疑惑みたいに、うまくかわせ。

夜も寝ずにがんばっている女性たちの気持ちを共感できるとか。
265無党派さん:2007/05/31(木) 15:39:55 ID:oOfU1wbY
社民と共産が選挙協力すれば
選挙区だけでも3〜4議席は取れる可能性がある
非拘束なんだから比例も「サヨク連合」で
まとまって運動する方が効率的
266無党派さん:2007/05/31(木) 17:36:36 ID:TkYYJ8fJ
>>265 それができないから大分裂してるという現実。ただ川田、共産、社民、
強引にネット大河原をも加えたとして左派系候補が乱立しるぎているわけだか
らさすがに左派系支持者は共倒れを恐れて勝てそうな候補に票を集中してくる
と思われ。大河原はさておき、特に川田・田村で迷っている層は最後の1週間
の情勢でどちらかに傾くと予想。
共産が退潮気味とはいえ前回04年は半端な分裂のうえ民主に風を受けての底票。
大阪の統一選や減らしたものの都議選2人区での踏ん張りを踏まえるとそこまで
勝ち目がないということでもなかろう。民主を勝たせたくて都議選新宿区の予想
で4期の大山を9000票とか予想した民主大好き自称右翼の大馬鹿がいるくらいだ
からここで言っても意味ないかもしれないが。
ともあれ左派層の多くは「川田・田村」+大河原(?)で迷っていると思われ。
267無党派さん:2007/05/31(木) 22:20:41 ID:dkARdkqH
年金と松岡でダメージ受けるのは自民・民主両方だと思う。
やや民主の方に分がありそうだけど、
組織票で山口>鈴木=保坂はやはり鉄板。
残る中では田村≧大河原=丸川=川田=東条≧杉浦>黒川
ってところじゃないのかな。
268無党派さん:2007/05/31(木) 22:57:30 ID:Cv8MMvoY
>>267
何にも知らんのに適当に予想するのはやめれ
269無党派さん:2007/06/01(金) 00:50:34 ID:+X7BEuGY
ああ、そうですか
270無党派さん:2007/06/01(金) 00:53:40 ID:kMwA6WM0
>大河原=丸川=川田=東条

このセンスの無さwww
271無党派さん:2007/06/01(金) 22:36:05 ID:iz77N+vn
丸川もここで社民党推薦に乗り換えればアンチ自民として女があがるというものだが。(w
272無党派さん:2007/06/01(金) 23:07:25 ID:I2oh9gki
丸川は仕事も私生活も男を見る目がなかったようで。

つまるところはそれに尽きるんちゃう?
273無党派さん:2007/06/02(土) 07:01:35 ID:pQIxpT7H
って優香、丸川が人からどう見られるかどう思われるかという視点の方に意味ががあるのだが。
深く知らない状態での印象は、東大なのに女子アナなんかになって、容姿も厳しく言えば不細工だし、
目指しているのは不細工でも知性派のキャスター(米国では美貌も兼ね備えている女史も見られるが)?
テロ朝の方は、東大ブランドが気に入ったんだろうな。てなとこ。
最近聞いた話では、テロ朝は腰掛けのようなもので、次のステップで国連なんたらとか、入社当時から表明していたらしいが。(w
274無党派さん:2007/06/02(土) 07:23:00 ID:pQIxpT7H
安倍さまの脳内:テレビに出ている人は有名人、スター。テレビの国からキラキラ♪森夫妻(元)もさいこー!!
275無党派さん:2007/06/02(土) 08:49:15 ID:JYGtir9X
>>267
マジレスすると
丸川>>>>>大河原>>その他
276無党派さん:2007/06/02(土) 13:07:35 ID:pQIxpT7H
貞操の度合いのことだよね。ふむふむ。(w
277無党派さん:2007/06/02(土) 16:26:49 ID:7q453ta1
貞操の度合いで言ったら


丸川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>保坂・山口・鈴木・大河原その他


ぶっちぎりで圧勝。

もちろん貞操の無さだけどな。
278無党派さん:2007/06/02(土) 16:30:50 ID:Gp//6j/J
今の世論調査などの情勢だと(東京は東京利己主義の巣窟だからそうはならないかもしれないが)
民主>自民で民主は2人で200万票超え、自民は2人で150万票程度が上限
多分130から140万票という展開ではないか?うまく二つ(53対47以内)
に割れば2人当選があるかもしれないが、そうでなければ1人が4位か5位でもう1人
は落選で川田か田村が4位か5位に滑り込むという公算が大ではないか?
自民、民主ともに2人当選は、両党が互角に近いのが前提。
279無党派さん:2007/06/02(土) 17:09:27 ID:+SDonzVV
民主2人と層化、組織票をガッチリ固めた保坂までは、ほぼ決まり。
最後の椅子を丸川、田村、川田で争う。
田村はだいたい計算がつく、川田はポスター張りも大変なんじゃないか
っで、問題の丸川。世論調査してみないことにはどの位置にいるのか
さっぱり分からん。
あと、田中康夫が東京選挙区に大物を擁立する噂が立っている。
これがでてくれば丸川は×だろ
280無党派さん:2007/06/02(土) 17:25:59 ID:Gp//6j/J
>>279
 あくまで、先週あたりの内閣支持、自民支持↓↓が東京でも当てはまっている
とすれば、保坂+丸川が自民票(浮動的自民票含む)だけなら丸川落選は
(川田、田村ほぼ互角で共倒れでない限り)ほぼ確定的だと思うが。
今の全国情勢が東京でもそのままなら自民はよくて140万票程度。
保坂と真っ二つに分けて、なおかつ川田、田村も真っ二つでなければ
自民の弱い方が厳しい。
281無党派さん:2007/06/02(土) 20:31:57 ID:cNCri3P2
鈴木宗男
ハゲは文化!
282無党派さん:2007/06/02(土) 21:34:35 ID:vBqxwVBy
>>280
左派票は川田と田村で割れる。2人合わせれば当然丸川よりも上を行く
だろうが、残念ながら丸川当選となるんじゃないか。
共産が田村を降ろして、川田と政策協定結べば話はぜんぜん違ってくるけど。
283無党派さん:2007/06/02(土) 21:38:41 ID:IxddxGcT
極論すると、共産は運動しなくても票はほぼ決まっているので
黒川か誰か、丸川の票を奪える候補の運動を手伝う方が割はいい
284無党派さん:2007/06/02(土) 23:16:03 ID:xtFI91LQ
どう見ても丸川よりも大河内の方がマシ。
大河内の方が実績あるし。
285無党派さん:2007/06/02(土) 23:32:07 ID:hJKE2Q1P
マシとかそういう話はこのスレ・板的にはどうでもいいが、
丸川はまったく組織票がない分、
自民への風がアゲインストのいまとなってはネット出身の大河原より不利
286無党派さん:2007/06/02(土) 23:36:48 ID:Matn95Jt
初めて単独擁立じゃなくなった保坂もあまり強そうでは無い感じがする

川田は大河原と票の奪い合いをしそうだし他の無所属の強さも影響するから、
川田+田村で何票という決めつけで予想しても上手くいかないだろ
田村は多分共産比例票並みでだいたい固定
287無党派さん:2007/06/02(土) 23:45:54 ID:Matn95Jt
当選ラインが60万を割り込む可能性もあって、そうなると田村はそんなに浮動票要らない
288無党派さん:2007/06/02(土) 23:49:20 ID:hJKE2Q1P
50万だとオレは予想してる
289無党派さん:2007/06/02(土) 23:49:43 ID:IxddxGcT

ノブテルについていく議員、団体がどれくらいあるか
290無党派さん:2007/06/02(土) 23:55:00 ID:hJKE2Q1P
>>289
先月末の都連集会では「丸川完全無視」で全会一致・・・
291無党派さん:2007/06/03(日) 02:20:08 ID:WVLrGUqw
丸川が沈むなら保坂は安泰か
投票率も下がるのかな

>>279
9条ネットが非公式に川田を応援してるようだし
ポスター貼りも大変ってほど悲惨な状況ではないのでは
292無党派さん:2007/06/03(日) 06:57:42 ID:BZ9ekONy
>>291
9条ネットと言っても、組織力が無いから、
広い東京選挙区でどれだけこまめに貼れるかは疑問?
母親が小選挙区に出馬したときと
選挙区の規模は全く違う
あのとき共産党に手伝ってもらっていたら、
今回はもっと時間掛かると覚悟したほうが良い
293無党派さん:2007/06/03(日) 07:01:08 ID:9SGoX1Nw
こう逆風が吹いたら、候補者は実質的に保阪一人にしぼったのだろう。

丸川は、当選したらもうけもの・・・くらいの感じ
294無党派さん:2007/06/03(日) 09:45:48 ID:/VjABifw
川田には虹と緑がついてるから選挙実務はそんなに心配しなくてもいい。
295無党派さん:2007/06/03(日) 09:47:50 ID:k1HQzdvd
結果論になってしまうけど
自民の2人目擁立は早まってしまったわね
296無党派さん:2007/06/03(日) 10:52:45 ID:os6qSi+B
松岡の自決も年金ねこばばも突発的な逆風な訳で。
丸川にはご愁傷様としか言えない罠。
297無党派さん:2007/06/03(日) 12:48:15 ID:GqWhyMWq
そもそも丸川擁立自体が東京都連にとって逆風だからな。
298無党派さん:2007/06/03(日) 12:55:26 ID:nHwqtr/s
>>288
 田村が50万票程度なら川田は間違いなく当選。
左派が衰退しているとかいっているのはDQNな2ちゃんねるのアホ右翼くらい。
少なくとも3年前と比較すれば↑↑。(政党支持率とかを書いて反論するDQNもいるだろうが
「参院選では」それ以上の票が完全な泡沫でなければ票は集まってくるのが通例。3年前は青島
が当落線上でそちらに流れたから45万票となったが。今回は5人区でもあり
50万票は最低ライン(東京社民の30万票のようなもの)これを阻止したいのなら共産支持者
やシンパの大量殺害でも始めろ。
299無党派さん:2007/06/03(日) 13:18:32 ID:zVOdHaYL
田村が何票でも大して川田には影響ないだろ
今後半端な無所属候補が何人も出てきたら川田は埋没する可能性がある
300無党派さん:2007/06/03(日) 13:27:25 ID:nHwqtr/s
3年前を青島は60万票弱。
共産今村は45万票。
少なくとも7万票は青島に流れた
(共産の東京での比例区得票52万票だった。通常参院選挙の東京では
選挙区の共産候補得票>都内の共産比例得票)

301無党派さん:2007/06/03(日) 13:52:14 ID:zVOdHaYL
>>300
その計算は合ってると思う
要は他力本願
5位のラインが下がれば当選
自民大逆風とか票割り失敗とか当選出来ないのが健闘とか低投票率とか色々有りえる
302無党派さん:2007/06/03(日) 13:58:50 ID:nHwqtr/s
>>301
 田村は吉田や緒方(今回引退)には劣るが、女性ということもあり3年前の今村
よりは(個人の力は)あるとは思うが。
あと自民、民主両党の支持者(というよりは両党への投票)がどちらかに偏る
今の全国世論調査のように民主に大きく偏れば、当選可能だと思う。
今後自民が盛り返して、民主と互角になると苦しくなるが。
(全国で自民が互角になる可能性は相当低いと思うが、東京限定なら互角や逆転でも
おかしくはない)
303無党派さん:2007/06/03(日) 14:15:27 ID:cZUiHZ5o
政治の実績なく爆発的知名度もなく、自民公認の女性タレント候補てだけで
無党派層から40万票とるのは結構大変だよな
自民逆風の中では
304無党派さん:2007/06/03(日) 14:23:30 ID:CgHkpbGe
>>302
田村智子が女性であることは、共産党支持層を繋ぎ止める要素には
なっていても無党派浸透に効果は発揮していないからね。
女性候補が他にも居るのに党人色丸出しなため見劣りしているのが実情。
305無党派さん:2007/06/03(日) 15:59:44 ID:GB+KFEml
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  笠井  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 田村丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 若林::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
306無党派さん:2007/06/03(日) 19:59:44 ID:BKXJmJ7C
【工作】週刊現代が「丸川珠代の強姦AV」なるデマを流布【ネガキャン】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180847417/
307無党派さん:2007/06/05(火) 00:45:42 ID:KHjrv+GD
おいおい、ドクター中松まで出るらしいじゃないかw
ここで、共産党が吉田万三に差し替えれば3カード完成なのに
308無党派さん:2007/06/05(火) 00:53:20 ID:njZz+YZF
302

田村は9年前の井上美代にも劣るね。
既に婆さんだった井上にはそれなりに安心感があったが、田村はまだ40代で何するか分からんからね。
309無党派さん:2007/06/05(火) 04:07:03 ID:NsDLnRc1
社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係を

小沢ジチロウは参院選の争点からそらせ
310無党派さん:2007/06/05(火) 06:07:40 ID:n8QUP2Pt
オイオイ、早稲田みたくてTBS点けてみたら、浅野ごときがなんで政党支持率や内閣支持率を語ってるんだ
これレギュラーなのか
都民は許さないぞ
311無党派さん:2007/06/05(火) 09:25:46 ID:WoOUBs5U
今日の新聞の立候補予定者一覧見たんだか、
又吉イエスはわかるが、和合秀典はナニもん?
312無党派さん:2007/06/05(火) 10:47:55 ID:ZuIHCQSE
>>310
まがりなりにも160万人が支持した人間だからね、
テレビに出るくらいは仕方ない。
都知事にならなかっただけで良しとしなよ。
313無党派さん:2007/06/05(火) 14:25:29 ID:U6gZjZD3
丸川珠代“不人気”で大混乱
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19350
参院選に出馬する元テレ朝アナの丸川珠代(36)について、自民党がひそかに世論調査したところ、
まったく人気がないことが分かった。男女問わず、特に中高年に人気がない。というよりも知名度がない。
党内では「誰が連れてきたんだ」とブーイングが上がり、連れてきた責任者である石原伸晃幹事長代理が
大慌てだという。
314無党派さん:2007/06/05(火) 18:13:27 ID:MrGvK1Gn
和合、ドクター、黒川、又吉

空中戦候補の票がじわじわ削られていく
315無党派さん:2007/06/05(火) 22:01:42 ID:FVZvowje
共産党が黒川の選挙運動を手伝ってやったら
田村は当選すると思うぜ
316無党派さん:2007/06/05(火) 22:13:43 ID:O1vs87pG
中高年だと、自分が若い頃のテレビタレントが、ブラウン管で見かけなくなると、
あのタレントも人気落ちたねと時に嘲笑していたりするから、
そこに知らん奴連れてこられたら、「見たこともねー、落ち目タレントかよオイオイ!」てな具合になりそうだ罠、丸川女子。
317無党派さん:2007/06/05(火) 22:39:25 ID:+IQVNP4C
きょうの日刊ゲンダイ
「石原伸晃の引責応援」

・自民党が密かに世論調査したら、男女問わず中高年にまるで人気がない
・いや、知名度がない
・支持しているのは「一部の若者だけ」!!!!
・ノブテル、パパになきついた模様
・石原軍団も丸川の応援に入ることが決まったようだ
318無党派さん:2007/06/05(火) 23:14:32 ID:O1vs87pG
軍団の炊き出しで丸川たん、食いっぱぐれなすだね。
319無党派さん:2007/06/06(水) 11:06:18 ID:psNHgbYX
統一地方選
生活者ネットワークの得票
132,606.2票

民主に追い風あるし大河原さん強そう
320無党派さん:2007/06/06(水) 14:52:45 ID:9GDyXk7h
丸川たん、医者だった母親も病気で休業しちゃうし、切り詰めて仕送りする様には感動を禁じえないね。
吉野家で、つゆだく、ネギだく指定するのも、親孝行と関西人気質からきていると思われ。
321無党派さん:2007/06/06(水) 15:42:05 ID:9GDyXk7h
「マルタマです」丸川珠代、応援区議に名前間違えられ… (スポーツ報知)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/tamayo_marukawa/story/20070606hochi079/
>買い物中の主婦らが注目する中、スピーカーからは「丸川ヤスヨ」
>「ヤスカワ珠代」など微妙に違った名前が次々飛び出した。
>「タマカワ…丸川」などの言い直しを含めると間違いは9回。
>丸川さん自身が「マルタマです。間に川が入って丸川珠代です」と、
>幼少時代の愛称を持ち出し強調したが、微妙な空気が漂った。
虐めに負けるな、つゆだくネギだく食ってガンガレ!
322無党派さん:2007/06/06(水) 15:54:11 ID:k/LRcIse
>>321

結局、応援するのはお前みたいな幼稚なアナオタぐらいか
323無党派さん:2007/06/06(水) 16:49:17 ID:9GDyXk7h
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000084-sph-soci
比例代表で出馬する新党日本の田中康夫氏に話が及ぶと「康夫は親友だけど、
東京から出たらぶっつぶしてやろうかと思ってたのに」と悔しそうな黒川氏。
丸川珠代氏については「最初からつぶれたままで出てきている」と“黒川節”は止まらず。

マルタマたんを虐める香具師はぼくちゃんゆるさないお。メッ!
324無党派さん:2007/06/06(水) 16:52:53 ID:N4uCoxmM
むしろ応援区議に虐められる始末w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070606-00000079-sph-soci

> 買い物中の主婦らが注目する中、スピーカーからは「丸川ヤスヨ」
> 「ヤスカワ珠代」など微妙に違った名前が次々飛び出した。「タマカワ…丸川」
> などの言い直しを含めると間違いは9回。丸川さん自身が「マルタマです。
> 間に川が入って丸川珠代です」と、幼少時代の愛称を持ち出し強調したが、
> 微妙な空気が漂った。
325無党派さん:2007/06/06(水) 16:55:24 ID:I8S+dzYn
> 微妙な空気が漂った。

微妙な空気って?
326無党派さん:2007/06/06(水) 17:30:31 ID:+bT8xbD6
予想:自民2・民主2・創価(残念ながら他は票がまとまりきらないと思う)
希望:ネ申・新風・中松・東條であと一人はだれでもいいや
327無党派さん:2007/06/06(水) 17:48:39 ID:9GDyXk7h
マルタマに便乗してサルマタと言う香具師は絶対あぼーん汁!
328無党派さん:2007/06/06(水) 17:53:14 ID:7XOMnuCN
猿川又男
329無党派さん:2007/06/06(水) 18:10:07 ID:wkrWp0fA
>>326
東京は全国ほど自民が不利ではなく、民主と互角にやや劣る程度
まで行くという前提ならね。
330無党派さん:2007/06/06(水) 18:58:07 ID:9GDyXk7h
丸子橋のアザラシ、タマちゃんに掛けたマルコタマもあぼーん汁!
331無党派さん:2007/06/06(水) 22:26:25 ID:1st576S5

【政治】 経歴虚偽記載の森学・世田谷区議、民主党を離党
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181126636/l50
332無党派さん:2007/06/07(木) 10:03:14 ID:xZ7n0TlL
ふと思ったんだけど
公明党が10万票くらい丸川に回せば
大河原と拮抗するんじゃないかな
333無党派さん:2007/06/07(木) 10:04:45 ID:scAdjha+
いくらカネがかかると思ってるんだ?
334無党派さん:2007/06/07(木) 10:15:33 ID:yxkUdayO
彼女の口から「比例は公明」を聞きたくないな
慎太郎が霊友会票を回せばいいんだが
335無党派さん:2007/06/07(木) 10:25:27 ID:g411oS9M
>>332
丸川10万票の見返りは何ですか?
妄想も大概にしてください
336無党派さん:2007/06/07(木) 11:02:12 ID:xZ7n0TlL
>>335
なるほど
十分な見返りがあれば可能なようですね
337無党派さん:2007/06/07(木) 11:03:53 ID:fCHxvjDg
>>336
無理
338無党派さん:2007/06/07(木) 11:05:12 ID:wFM7ZXfP
見返りって、票以外でもいいの?
カネとか体とか政治活動とか
339無党派さん:2007/06/07(木) 11:14:02 ID:McKH/6K0
神奈川で松あきらが苦しくなれば
取引は成立するんだが
340無党派さん:2007/06/07(木) 11:19:29 ID:/Ec7YdAF
貞操を重んじる学会婦人会が淫乱あばずれサゲマン玉の輿官能小説執筆女に投票するわけねーだろ。



丸川珠代が6年前に書いていた官能小説の迫真部分
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20070531/137/
341無党派さん:2007/06/07(木) 11:52:50 ID:2/o2r7uz
だったらその小説とやらを見せてみろ
ついでにAVもだ
342無党派さん:2007/06/07(木) 12:35:59 ID:ICDnlWfY
最近の東京では比例票で自民、民主両党間で大きな振れがある。
(自民か民主にしか入れない層で)
優位な方は200万票超え、不利な方は160万票程度。
この傾向だと、今回の自民は東条、黒川へ流れる分(合わせて10から20万?)
を考えるとほぼ半々に票割り出来ない限り2人当選は無理だが。
343無党派さん:2007/06/07(木) 12:38:22 ID:7vFp+dcA
>>342
おまえどこの田舎者だ
344無党派さん:2007/06/07(木) 12:43:58 ID:ICDnlWfY
>>343
東京は全国世論調査とちがって自民マンセーのままなの?
345無党派さん:2007/06/07(木) 15:10:44 ID:YoTVJ6CD
保坂は三蔵法師の衣装でも着てパフォーマンスやれば
当選確実だろう
丸山はお供の役でもやらせてもらえばいい
346無党派さん:2007/06/07(木) 15:22:44 ID:ghGRTvJU
無茶苦茶投票率が高くなって、創価が落ちてくれればいいのに。
347無党派さん:2007/06/07(木) 15:30:33 ID:wFM7ZXfP
>>345
あんなもん、猿か豚だろ
348無党派さん:2007/06/07(木) 21:33:54 ID:XeewqWT6
なんと言っても九州さんは当選確実だね♪
349■ 正義は勝利する ■ 自民党与党 ■:2007/06/07(木) 22:02:40 ID:lOt2M01+
○ 来る参議院選挙で、必ず自民党、公明党が勝つ ○

社会保険庁の飼い犬の民主党が勝つはずが無い、絶対に無い。
社会保険庁からデータをタレ流しで受けている自治労の犬の長妻。

社会保険庁が解体されて民営化される法案を阻止する為の大リーク。
それの提灯持ちのご用聞きが民主党の長妻、同じ穴のムジナよ。

自治労の飼い犬の民主党は10年間、社会保険庁の不祥事を隠蔽擁護して来た。

 ◇◇ 天の声は必ず、正義の与党に勝利を与える ◇◇
350無党派さん:2007/06/07(木) 22:20:17 ID:6BxTALyk
>>343
黒川は都知事選ほど取れないよな。
東条はまだ不明。
351無党派さん:2007/06/08(金) 00:07:39 ID:H9OiMJf3
今日奥多摩五日市方面を回ってたんだけど、
こんな僻地までってことに保坂のポスターがあった

対して丸山さんのポスターは何ひとつなかった
352無党派さん:2007/06/08(金) 00:08:31 ID:uCaDGw0j
保坂必死だな by 丸山
353無党派さん:2007/06/08(金) 00:19:59 ID:51lCGV87
名前の通りに九州にポスター貼るのは桶だと思うが、
東京選挙区に貼ったら玄奘の票くっちゃうからだめぽ。
354無党派さん:2007/06/08(金) 00:26:28 ID:uCaDGw0j
中国に生まれてよかった 丸 珠
韓国に生まれてよかった 金丸珠
ロシアに生まれてよかった タチアナ・マルカワ
355無党派さん:2007/06/08(金) 00:43:30 ID:0kEbdLA/
丸山は自民都連から開放都市でしか選挙活動を許されていない
356無党派さん:2007/06/08(金) 01:06:04 ID:6mBi8bS0
>>337 >>340
丸川が創価学会に嫌われてるのが良くわかりました
さすがに妨害はされないと思いますが
当選は難しそうですね
357無党派さん:2007/06/08(金) 03:49:10 ID:hQgsnOOc
【2001】             【2004】
.140万 保坂三蔵   自民  .101万 中川雅治   自民
 88万 山口那津男 公明   99万 小川敏夫   民主
 75万 鈴木寛    民主   92万 蓮舫      民主
 63万 緒方靖夫   共産   82万 沢雄二     公明
 36万 遠藤宣彦   自由   59万 青島幸男   無所

前回参院選と都知事選の浅野の得票などから換算して
民主二人の得票は80万〜90万の間と推定。
公明は80万台。保坂は90万台(逆風だともっと下がるかも)

さて、ここからが問題。石原の都知事選での得票数270万から
保坂、公明を引くと100万票。これはいわゆるミーハー層の票である。
前回青島や増元に入った票がこれである。(合算すると大体100万前後)
これらを黒川・東条・川田・丸山珠子らで奪い合うのである。

2007参院選予想
 90万 保坂三蔵   自民
 80万 鈴木寛    民主
 80万 山口那津男 公明
 80万 大河原雅子 民主
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでが当選ライン
 40万 田村智子   共産
 30万 黒川紀章   共生
 30万 川田龍平   無所
 30万 丸山珠子   自民
 20万 東条由布子 無所
 20万 杉浦ひとみ  社民
358無党派さん:2007/06/08(金) 03:53:45 ID:hQgsnOOc
訂正 

2007参院選予想
◎90万 保坂三蔵   自民
◎80万 鈴木寛    民主
◎80万 山口那津男 公明
◎80万 大河原雅子 民主
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでが当確ライン(ここから下で1議席を争う)
○40万 田村智子   共産
△30万 黒川紀章   共生
△30万 川田龍平   無所   ◎・・・・当確 ○・・・・優勢
△30万 丸山珠子   自民   △・・・・当落線上 ▲・・・・苦戦
▲20万 東条由布子 無所
▲20万 杉浦ひとみ  社民
359無党派さん:2007/06/08(金) 04:19:05 ID:cI63H76r
360無党派さん:2007/06/08(金) 04:20:19 ID:Pl9lcx7U
>30万 丸山珠子   自民

こんなの出てないだろ
361無党派さん:2007/06/08(金) 04:21:22 ID:7fiaMfej
>>357
逆風時の保坂
95年
当 607470 保坂三蔵 自由民主党 新 (自民一人擁立)
どう考えても90万もない
362無党派さん:2007/06/08(金) 04:48:33 ID:H9OiMJf3
>>360
丸繁珠代だよな
363無党派さん:2007/06/08(金) 04:59:12 ID:PZhL2COu
民主票が3年前より減少することは考えにくい。

100万 鈴木寛    民主
90万 大河原雅子 民主
80万 山口那津男 公明
60万 田村智子   共産

最後の1議席を自民の2人が争う展開と予想。

50万 保坂三蔵   自民
50万 丸川珠代  自民
364無党派さん:2007/06/08(金) 05:08:31 ID:0kEbdLA/
丸山と保坂って、どっちが強いと予想?
365無党派さん:2007/06/08(金) 05:10:49 ID:WNiZh0PE
浮動票狙いが難しくなったことを考えれば、保坂有利かな。
366無党派さん:2007/06/08(金) 07:27:47 ID:NxK50Xht
保坂は不人気候補だよ
これまで唯一の自民党候補だったから当選できた
みんな仕方なく入れてきた経緯があるから
丸川という選択肢があれば反保坂票の受け皿になるかもしれない
367無党派さん:2007/06/08(金) 16:45:07 ID:fLwm0bgb
共産の田村って見込みあるのけ?
んじゃ投票してやるか。
368無党派さん:2007/06/08(金) 17:02:19 ID:hVXdz36e
東条サソに当選してほしいんだけど、俺一人投票したところで又吉を当選させるのと同じくらい当選は雲を掴む話かNE?
369無党派さん:2007/06/08(金) 17:08:14 ID:GmVxCOOx
このままの情勢で行くと、民主、公明の3人はほぼ安泰。
自民と共産の3人で残り2議席を争うということかな。

自民の票割がうまく行けば、自民2人当選。
うまく行かなければ共産当選だが、なんとなく後者になりそう。
370無党派さん:2007/06/08(金) 17:17:14 ID:F72aaZH2
>>369
自民の票割はうまくいくわけないだろ。
世論調査で支持率低下で喧伝されて、保坂陣営の危機感はすさまじいだろ。
組織をがっちり固めて丸川には渡さないってかんじじゃね〜か。

丸川は無党派頼みの厳しい戦いになるだろ。
石原軍団に応援頼んだりしても、全く効果はないと思うけどな。
371無党派さん:2007/06/08(金) 17:27:07 ID:uuAzkY6E
>>368
得票数は04年の上田哲(16万5551票)以下と予想する。
372無党派さん:2007/06/08(金) 17:43:04 ID:NTkbEHnJ
無党派で今回は自民って人が誰に投票するかだなぁ。
保坂氏が組織全部固めてると知れば、丸川氏しか選択肢ないと思う。
組織固めれば一人くらい当選させる力はいくらなんでもあるんでしょと。
373無党派さん:2007/06/08(金) 17:52:44 ID:dTBZ2Oj4
元々東京での自民の組織票はそんなに多くないし固くもない。
保坂の言う通り、丸川に回す票なんざ一票もないだろうね。

374無党派さん:2007/06/08(金) 17:53:31 ID:se/erBDl
>>357
3年前の青島は共産今村からも最低7万票、たぶん実際は10から15万票
奪っている。田村の岩盤は共産比例都内の(最近上向き考慮して)55万票プラスアルファ
で60万と見ていい。それ以下なら川田に奪われたということで逆に川田が最下位争いに絡んでくる。
375無党派さん:2007/06/08(金) 18:03:36 ID:dTBZ2Oj4
吉田万三で60万ちょいなのに、どうして田村が60万取れんだよ。
東京比例の共産票は98年には100万あったのが、ここ最近は50万前後まで
落ちている。田村は今村同様45万前後がいいとこだろ。
376無党派さん:2007/06/08(金) 18:04:36 ID:8QQfQXi0
比例で自民と書いても選挙区で保坂と書かない人は20〜30万人
ぐらいいるんじゃないか。
377無党派さん:2007/06/08(金) 19:10:33 ID:se/erBDl
>>375
1,吉田は都知事選挙で当選する確率はゼロだったが、田村でもオマイでも(共産公認なら)
参院東京選挙区で当選する確率はかなりある。(都知事選では反石原の立場でより石原の圧勝防ぐために
吉田より高得票確実な浅野に入れた通常の東京選挙区でなら共産候補に入れる層が数万以上存在)
2,東京選挙区での共産候補の得票>東京都での共産比例得票はほぼデフォルト、3年前青島に大きく食われて
逆になった。 3年前の共産比例得票は52万票、「3年前よりは」共産が↓というアホはまずいないと思うが
とうきょうでの共産比例得票は55万票前後、上乗せで60万票は取れるはず。
それが取れない場合は川田が青島並みまでいかなくてもそれに近い健闘した場合。
オマイが田村の代わりに共産公認で出ても(川田が健闘しても)50万票は堅い。
378無党派さん:2007/06/08(金) 19:29:17 ID:BbLtnnsH
石原伸晃の「引責応援」 (ゲンダイネット)

「ダメじゃないか、これじゃあ!」

 参院選出馬の元テレビ朝日アナ・丸川珠代(36)について、自民党がひそかに世論調査した結果に、
関係者が落胆の声を上げた。まったく人気がないのである。

「フタを開けてみたら、丸川は男女問わず中高年にまるで人気がない。いや、知名度がないのです。
支持しているのは一部の若者だけ。浮動票狙いのはずが、完全にアテが外れた。
早くも『これじゃ負け戦』とブーイングが起きています」(永田町関係者)

 党内は「誰が連れてきたんだ」「責任者出てこい!」状態である。

「連れて来たのは石原幹事長代理。定数が1つ増えた東京選挙区では知名度が勝負なのに、
丸川がそこまで不人気とは思わなかったようです。都連組織は3期目を狙う保坂三蔵(68)がガッチリ押さえていて、
保坂本人も『あのアナウンサーが』と、丸川を毛嫌いしているから、組織票を回してもらうことはできないのです」(都連事情通)

 ニッチもサッチもいかなくなった石原幹事長代理、父親の慎太郎都知事に泣きついたらしい。

「石原ファミリー総出でバックアップするしかありません。無党派層にアピールするために、
あの『石原軍団』も丸川の応援に入ることが決まったようです」(関係者)

 そういえば、「西部警察」はテレビ朝日でやっていた。ドラマのように時間内に“解決”できるのか。

【2007年6月5日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/08gendainet02032157/
379無党派さん:2007/06/08(金) 19:56:13 ID:7fiaMfej
>>377
>東京選挙区での共産候補の得票>東京都での共産比例得票はほぼデフォルト

嘘をつく人は嫌いです
380無党派さん:2007/06/08(金) 21:51:29 ID:0kEbdLA/
まあ、丸山タマヲはなんとか当選すると思うぜ
381無党派さん:2007/06/08(金) 22:36:28 ID:l02B5oO8
新党日本が誰を出すかで最後の一波乱ありそうだが、
現状では自2議席・民2議席・公明1議席は動きませんね
382無党派さん:2007/06/08(金) 22:39:08 ID:H9OiMJf3
>>372
あのー、そういうことを考えないのが無党派ですよ・・・
383無党派さん:2007/06/08(金) 22:42:38 ID:kzTAW13D
>>378
違う違う、ワイドショーが丸川をドキュメントで追うから数字は挙がる
し、石原プロの支援はいる・・・
>>381
いや、俺は保坂を落としたい(w
384無党派さん:2007/06/08(金) 22:46:35 ID:0kEbdLA/
保坂に関しては、万一丸山ブームが起きても(あくまで万に一つ)
動かないコア票がどれだけあるかだろう
それが60万あれば、当確
385無党派さん:2007/06/08(金) 23:24:30 ID:kzTAW13D
保坂を落とせば、石原自民東京会長はやりやすいんだろうねえ・・・
>>384
タイプ的には、小林こうきだから厳しいんじゃない・・・
386無党派さん:2007/06/08(金) 23:30:04 ID:F72aaZH2
>>385
>タイプ的には、小林こうきだから厳しいんじゃない

これは理由にはならんだろ。
小林がもし造反せずに自民のままで出馬してたら当選してただろう。
387無党派さん:2007/06/08(金) 23:43:21 ID:H9OiMJf3
>>383
お前、ワイドショーが丸川特集したら軒並み視聴率下がったこと知ってるか?
388無党派さん:2007/06/08(金) 23:46:08 ID:7fiaMfej
>>384
組織には属していないけど根っからの自民支持者という人を含めればそりゃいくけど、
そういうのは丸井にもある程度流れるだろう
389無党派さん:2007/06/08(金) 23:49:21 ID:5j7fFNZf
丸沢は美人だから勝つよ
390無党派さん:2007/06/09(土) 00:52:48 ID:zY69vdmN
>>381
漏れは自衛隊の一件で左派票が田村に集中すると見てるがね。
少なくとも共産党と距離を置いているプロ市民連中も監視対象に
なってたんだから。少なくとも社民・川田との差別化の材料には
十分なると思うけど。
391無党派さん:2007/06/09(土) 00:57:36 ID:ymp4QXlw
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450

小林も奥さんが●●だから勝つよ
2004年秋 前夫と離婚
    5年3月 子供誕生
    5年4月 小林と入籍届け
392無党派さん:2007/06/09(土) 01:37:10 ID:xkW79nK+
>>390
問題は、共産にそれを促す策があるかどうかだな
393無党派さん:2007/06/09(土) 01:51:46 ID:BoYhAHPO
共産を好みそうな奴、場合によっちゃ共産にいれちゃうかもっていうような奴は
今回、共産が持ち出してきた自衛隊の監視活動の問題なんて大好きそうだな。
394無党派さん:2007/06/09(土) 02:16:58 ID:OT/qg3Qu
根拠無く予想してみる。

1.山口
2.丸川
3.鈴木
4.大河原
5.田村

山口は組織力の勝利でトップ当選。丸川の知名度はやはり強く、自民系及び浮動票の
多くを吸収。鈴木は前職の強みはあるが、大河原と同じく目立たない。田村は滑り込む。
次点となるのは、丸川のあおりをうける保坂。漁夫の利を得るのは共産ではなく、
2議席となる民主。田中が出る場合、丸川票は減るが順位を落として当選かと。
395無党派さん:2007/06/09(土) 02:34:42 ID:xkW79nK+
保坂と田村の争いとみるべきか
396無党派さん:2007/06/09(土) 02:41:13 ID:DmsrUmxw
公民民確定で田村・保坂・丸川で残り二議席かなぁ。
丸川は基本的に無党派の風頼みだから、この逆風だとどうにも取れない気がする。
ただ、自民党支持者がすんなり保坂に入れる人ばかりかと言われると、
これも疑問な気がするし…
397無党派さん:2007/06/09(土) 02:47:42 ID:xkW79nK+
結局都議後援会や商店街、各種団体などのコア票を
保坂がどれだけ持っているか
丸山が出れば、自民系浮動票はほとんどそっちへ生きそうだし
398無党派さん:2007/06/09(土) 03:12:54 ID:ok6ZOmyN
要するに、前回の志村けんの票プラスアルファを2人で分けたような票になるってこった
丸山も思ったより人気がないようだし
399無党派さん:2007/06/09(土) 03:36:56 ID:AGSF7dYY
自民系の浮動票が、丸山にそのままいくかねえ

主婦が嫌いなキャラだし
400無党派さん:2007/06/09(土) 04:42:05 ID:+YedC7LL
かといって保坂も主婦には人気ないだろう
地味に黒川とか東条とかに削られる予感
401無党派さん:2007/06/09(土) 07:03:02 ID:xkW79nK+
なんか男の方の丸山も出るらしいな
402無党派さん:2007/06/09(土) 07:20:04 ID:oqPMClBJ
って優香、九州が最有力候補
403無党派さん:2007/06/09(土) 07:22:24 ID:TTcUgiKI
黒川はどれ位とりそう?
404無党派さん:2007/06/09(土) 07:27:53 ID:g3NZXKgQ
10まん
405無党派さん:2007/06/09(土) 07:34:47 ID:oqPMClBJ
この際、MALTAも出馬すべきだよな。芸大卒。バークリー音楽院卒。
406無党派さん:2007/06/09(土) 11:45:31 ID:emnY5BUT
407無党派さん:2007/06/09(土) 11:47:18 ID:emnY5BUT
408無党派さん:2007/06/09(土) 12:36:01 ID:d1aPCuHE
参院選 東京 9候補者が政策で舌戦
http://www.janjan.jp/election/0706/0706076879/1.php
409無党派さん:2007/06/09(土) 13:29:31 ID:oqPMClBJ
民主の鈴木と大河原は出席しているのに、丸万は欠席だね。
丸文の当選むりぽ。
410無党派さん:2007/06/09(土) 14:23:02 ID:Tib/giRZ
>>390
緒方は警察に盗聴される事件があった。
今回は緒方、田村が自衛隊の行為についてタッグをついて一点攻撃
すれば65万票くらいはいくだろう。それで当選できるかは別問題だが。
411無党派さん:2007/06/09(土) 14:27:37 ID:uuREGSmS
川田、東条、ドクター中松の並びがすごいな。
この3人が一つの机に並んでると言うだけで凄いよ。
黒川も並んでたらもっと凄かったが。

丸岡珠緒は空気みたいな存在だからいてもいなくてもいいや。
412無党派さん:2007/06/09(土) 14:28:16 ID:+YedC7LL
>>410
そんなしょぼいネタで票を稼げるわけないだろ
413無党派さん:2007/06/09(土) 14:30:45 ID:zY69vdmN
>>412
左派はそんなネタでも票を稼げる。
前回の社民と上田哲の票を合計しても30万はあるのだから、
そこから奪えれば当選ラインに乗っかるかもしれんだろ。
414無党派さん:2007/06/09(土) 14:31:47 ID:Tib/giRZ
>>412
右翼や反共主義者の間ではね。
緒方が個人得票力あったのはそのため。
逆にお前のいうことが正しければ緒方=田村ということになる。
415無党派さん:2007/06/09(土) 14:33:07 ID:Tib/giRZ
>>411
かぶった。
緒方盗聴事件について検索して勉強してくるように。
416無党派さん:2007/06/09(土) 14:49:46 ID:oGf1Ac0Y
>>413
上田哲は個人のキャラクターが占める要素が大きく、
上田哲が出ないなら社民や共産党に素直に投票するとは必ずしも言えない。
417無党派さん:2007/06/09(土) 14:51:43 ID:hoqPhY4D
緒方も、あと一期やっておけばよかったのに。
調べてみたら、まだ59じゃないか。

…と思ったら病気だったのか。残念な話だ。
418無党派さん:2007/06/09(土) 15:00:33 ID:wj6eAt51
維新政党・新風HPより
『新風』は、戦後体制(現行占領体制)打破を党是として、日本を日本たらしめる政治の実現をめざし、全国各地の老壮青各世代の熱情厚き有志が集って活動している政党です。 
憂国の思いを抱いている貴方の気力・体力・知力・財力をぜひ『新風』に注入して、『新風』を日本の正気を体する政党に育てて下さい。
皆さんの参加をお待ちしています。

□維新政党・新風HP
 http://www.shimpu.jp/

□維新政党・新風選挙ブログ
 http://senkyo.sblo.jp/
419無党派さん:2007/06/09(土) 16:12:45 ID:xkW79nK+
そろそろ支持者の方で共産か社民か第三勢力かを選択しないと
このままではいつまでたっても共倒れだろう
420無党派さん:2007/06/09(土) 17:01:01 ID:zY69vdmN
>>419
組織票だけなら共産が一番可能性があるが、左派でも嫌いな奴も多い。
自衛隊情報収集問題でどこまでそれらの票を稼げるかだよな。
明日のサンプロは志位単独出演らしいから、とりあえずは
それで判断しよう。
421無党派さん:2007/06/09(土) 17:06:45 ID:FS6C6cHK
自民民公共

こんな感じだな。
自民の1議席は丸川ね。一人だけ100万票突破で、あとは85〜60万票だと思う。
422無党派さん:2007/06/09(土) 17:13:30 ID:Tib/giRZ
 東京選挙区での最大の争点(当落についての2ちゃんねるでの)
は「上位当選者の得票とそれによる最下位当選ライン」だが。
70万票でも落ちるかもしれんし50万票でも通るかもしれん。
423無党派さん:2007/06/09(土) 17:21:26 ID:xkW79nK+
今回に関しては田村の予想得票60万前後でほぼ決まり
424無党派さん:2007/06/09(土) 17:33:06 ID:oqPMClBJ
丸コスは靴買い過ぎ
425無党派さん:2007/06/09(土) 18:00:34 ID:Tib/giRZ
 60万票で5位になれなかったのは最近では1998年の保坂くらいしかいないんだが。
426無党派さん:2007/06/09(土) 20:37:32 ID:xkW79nK+
時間が経てば経つほど保坂の票が減る
427無党派さん:2007/06/09(土) 20:55:33 ID:WwgXi+xh
保坂は浮動票を全くあてにしていないところが笑える。
実際にはあてにできないわけだが。
428もっさん ◆Cz1WdtVXgQ :2007/06/09(土) 21:04:47 ID:zoHSOTjp
共産の比例票と選挙区票の関係
89年参 比例 *,507,696  選挙区 *,676,401 内藤功
92年参 比例 *,499,749  選挙区 *,756,647 上田耕一郎
95年参 比例 *,519,782  選挙区 *,475,647 緒方靖夫
98年参 比例 1,017,750  選挙区 *,896,890 井上美代
01年参 比例 *,546,073  選挙区 *,630,196 緒方靖夫
04年参 比例 *,519,531  選挙区 *,453,287 今村順一郎

一目瞭然で98年が確変だっただけで、それ以外はかなりの安定感です
やはり当落は他候補次第かなと
429無党派さん:2007/06/09(土) 21:07:13 ID:Nh+9e4wi
保坂が都議囲って組織票を固めるのは当然。
このことで丸川が除者されてると考えるのは短絡的

保坂から丸川に票を回すことは出来るが、その逆は無理。
結局、保坂から先に固めるしかないんだよね。
430無党派さん:2007/06/09(土) 21:13:09 ID:AGSF7dYY
逆に丸川は浮動票しかあてにできないわけだが
431無党派さん:2007/06/09(土) 21:17:00 ID:+YedC7LL
>>428
なんとなく六十万ぐらいならいけそうだな
今回は田村も微妙だけど、他候補もぱっとしないから
432無党派さん:2007/06/09(土) 21:21:44 ID:Nh+9e4wi
浮動票よりも自民支持層に浸透すれば、反保坂票が流れてくるはず。
いくら支持率が落ちたとはいえ、自民票は大きいからね。
まあ後は彼女の頑張り次第。
433無党派さん:2007/06/09(土) 22:00:25 ID:oA5Kwh7r
>>428
現職は比例よりも票を上乗せしてるけど、新人はみんな下回ってるだろ。
今回の田村も過去の新人と同様、比例票を下回るとみていい。

今の共産の比例票は50万ソコソコだから、田村は50万割れは確実ですよ。
しかも川田もいますしね。

もし本気で勝ちにいくなら、吉田万三と差し替えですよ。
しかしそれは婦人部が黙っていない。
勝てるチャンスなのにもったいないね。
434無党派さん:2007/06/09(土) 22:50:07 ID:zY69vdmN
>>428
92年の上田はすごいな。
さすが自民大物議員も一目置いただけのことはある。

>>433
それが、自衛隊の問題次第では左派票が集中する可能性もある。
特に川田に入れそうな無党派層に対し、
「川田(のような無党派)では何にも出来ない、
共産党のネットワークが秘密文書を炙り出した」とか、
「社民党は問題の介護保険法案、年金基礎番号に賛成した」とか
言えば左派票をごっそりかっさらう可能性は高いと思うけど。
ただそこまで川田や社民を攻撃する覚悟が今の共産党にあるのかな?
435無党派さん:2007/06/09(土) 22:54:28 ID:Tib/giRZ
95年の緒方は47万票でも当選できたの?
436無党派さん:2007/06/09(土) 22:56:26 ID:fOm/OaNw
>>435
投票率がめちゃ低いからな。
437無党派さん:2007/06/09(土) 22:56:55 ID:hoqPhY4D
>>435
最下位ですらない。
438無党派さん:2007/06/09(土) 23:21:36 ID:Tib/giRZ
439無党派さん:2007/06/09(土) 23:37:58 ID:XAUVSBXV
共産党は緒方じゃないんでしょ、最初から捨てゲーム
440無党派さん:2007/06/10(日) 00:07:05 ID:yLjdx305
共産にとっては、ホントは絶対負けられない戦いのはずなんだけどな。
1956年以来ずっと、改選・非改選のいずれかで議席を維持してきた東京選挙区。
まして今回から定数増になったのに負けたとなれば、党勢の衰退ぶりが
誰の目にも明らかになって、これまで何度選挙に負けても何だかんだと言い訳して
誰も責任取らないので有名だった共産も、責任問題で党内大荒れは必至。

それなのに今回のタマは何だ? 明らかに負けに行っている。
年は若いが全然清新さを感じさせないし、頭も悪そうで都民受けしないタイプだ。
どうせ衆参とも現議員は全員比例区なのだから、志位なり佐々木憲昭なりが鞍替え
してでも東京の議席を死守すべきじゃなかったのか?
441無党派さん:2007/06/10(日) 00:21:09 ID:xic28sLU
田村女史は早稲田民青出身だから、頭はいいよ。
党外受けしないだけであって。
442無党派さん:2007/06/10(日) 00:26:16 ID:RXYvzwT+
田村をみても生活感を感じないんだよな
その割には貧相だから、あの女性人の中に入っちゃうと
埋没しちゃうんだよね。
あれなら都議の清水ひで子を出してた方がよっぽど票が集まるわ。
443無党派さん:2007/06/10(日) 02:10:22 ID:m9moAGjB
民青なんていわれても怪しい組織のイメージしかないんだけど、どうなの?
444無党派さん:2007/06/10(日) 02:46:03 ID:AYx9JPLb
共産党の関連団体だから、共産党を怪しい組織と思うなら怪しいし、
そう思わないなら怪しくない。
445無党派さん:2007/06/10(日) 08:13:22 ID:RXYvzwT+
吉田万三なら自民のどちらか片方といい勝負できるのに
う〜ん惜しいな
446無党派さん:2007/06/10(日) 08:33:25 ID:7e9nddCH
ここは一つ是非とも丸山に当選してもらって
高慢チキな片山さつきに取ってかわってほしい
447無党派さん:2007/06/10(日) 08:35:17 ID:XpVnzeeV
>>446
目糞を鼻糞に変えろと言うのか?
448無党派さん:2007/06/10(日) 08:41:07 ID:RXYvzwT+
丸川は空中戦要員で使えそうだから
自民としては、何とか当選させたいだろ。

しかし今回の選挙に彼女がいなかったら
自民は話題なしの暗〜い選挙戦になってたな
449無党派さん:2007/06/10(日) 08:48:31 ID:cEsJrEik
片山さつきって、やっぱ永田の先輩なんだね。
官僚時代に片山さつきに仕込まれた結果の永田があれで、
片山さつき自身こそあれの大家な訳で。(w
450無党派さん:2007/06/10(日) 08:50:43 ID:cEsJrEik
嘲笑の種かかえて話題になるのと、何もないのとどっちがええんやろね。
451無党派さん:2007/06/10(日) 08:53:06 ID:XpVnzeeV
>>448
空中戦要因としての丸川の本来の任務は
「自民党基礎票なしに」「当選する事」
既に完全に後手を踏んでるよ
452無党派さん:2007/06/10(日) 08:56:07 ID:7e9nddCH
自民としては丸山はベストなタマ
これ以上有名でも、無名でも困るといった微妙なところ
これで2人当選できなければ、地力が足りなかったということ
453無党派さん:2007/06/10(日) 09:19:29 ID:cEsJrEik
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・∀・ )< http://www.comsn.co.jp/comsnpress/tsushin/ct-10/p-n10-6-11.html
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)< 自民党モナーも丸金を応援してるぞ!
コムスンコムスン!  >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
454無党派さん:2007/06/10(日) 09:51:57 ID:qFx0LVcR
丸川は逆風自民の組織が付かない方がかえって浮動表が
付きやすい。これで石原が応援演説でもすればかなりの浮動票
がとれるだろうな。
455無党派さん:2007/06/10(日) 11:58:31 ID:YJ1cGXkx
はいはいw
456無党派さん:2007/06/10(日) 18:24:46 ID:tNXcfQoG
この逆風下で丸川がどれくらい取るのか見物
これで勝つようなら、3年後も女子アナでいけるだろ
457無党派さん:2007/06/10(日) 19:45:17 ID:7e9nddCH
丸山につく「浮動表」ってなんだ?

とまれ自民執行部と都議団はオオモメにモメそう
458無党派さん:2007/06/10(日) 20:08:23 ID:hYbd/Qny
選挙が近づけば、注目選挙区なので度々丸川にスポットライトが当たる。
彼女はそこで、いたいけなヒロインを演じればいいだけ。

小学校の頃には演劇部在籍し、10年以上テレビに出続けた彼女だ
視聴者を騙すのわけないだろ。
459無党派さん:2007/06/10(日) 20:28:12 ID:A7EYugeX
早速日テレで丸川の広報番組をやっていたようだし、
テレビ局に圧力かければ大丈夫だ。
460無党派さん:2007/06/10(日) 20:35:29 ID:a7A/ynB2
そりゃ大河原の婆さんテレビに映しても、視聴率取れないからな。
マスコミの目は自然と丸川に向くわな。
461無党派さん:2007/06/10(日) 20:37:17 ID:7e9nddCH
保坂陣営の恐れていたシナリオだな
462無党派さん:2007/06/10(日) 20:37:21 ID:0P+nQhp1
丸岡はテレビに出れば出るほど反感を買うキャラ。
463無党派さん:2007/06/10(日) 20:38:41 ID:D2iq+fz3
共産党から赤旗のノルマ減らす代わりに2ちゃん工作するように言われたんですが、
ここで悪口書けばいいんですか
464無党派さん:2007/06/10(日) 20:43:29 ID:0P+nQhp1
丸山=ノブテル陣営の工作員乙。



361 無党派さん 2007/06/10(日) 20:41:41 ID:D2iq+fz3
共産党から赤旗のノルマ減らす代わりに2ちゃん工作するように言われたんですが、
ここで悪口書けばいいんですか

463 無党派さん 2007/06/10(日) 20:38:41 ID:D2iq+fz3
共産党から赤旗のノルマ減らす代わりに2ちゃん工作するように言われたんですが、
ここで悪口書けばいいんですか
465無党派さん:2007/06/10(日) 20:44:06 ID:7e9nddCH
>>463
聞く前に、まず書け
466無党派さん:2007/06/10(日) 20:46:06 ID:m1TMyeLV
丸川ぶっちぎりの100万越え

保坂僅か1万票差で落選
467無党派さん:2007/06/10(日) 20:50:09 ID:D2iq+fz3
アメリカの本音を見抜いて、会社法改定案(三角合併)などを追及してきた共産党。 対して、日本を外国へ売り渡す道筋を着々と作ってきた自民党と民主党。

2005年4月8日(金)「しんぶん赤旗」
●株主訴訟 厳しい要件 会社法改定案を批判 審議入りで佐々木議員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_04.html
●「消費税の扱い考えます」 民主党 経団連と政策懇談会
>日本経団連側からは「七日審議入りした会社法(改正案)はそのまま早期成立させてほしい」
>民主党側は「会社法については民主党内の議論を踏まえた重みある要望だ」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-08/02_03.html
468無党派さん:2007/06/10(日) 20:52:55 ID:D2iq+fz3
2006年7月30日(日)「しんぶん赤旗」
●シリーズ 大企業応援政治を洗う ここが知りたい特集 企業大再編で何が? リストラで高収益、巨大グループ化
自民・民主・公明が推進
▼05年
 会社法 自民、公明、民主、社民が賛成。日本共産党が反対
持ち株会社と連結納税制度  会社分割制度  株式交換・移転制度と三角合併
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-30/ftp2006073025_01_0.html
469無党派さん:2007/06/10(日) 20:56:01 ID:D2iq+fz3
【赤旗】 『日本共産党はこんな政党です。』 〜パンフレットできました/「なるほど」がいっぱい
日本共産党を紹介する新しいパンフレット『日本共産党はこんな政党です。』(十六ページ)ができました。

パンフレットは、日本共産党への期待と注目のひろがりにかみあって、対話がはずむ絶好の宣伝物です。

最初に、安倍自公政権の暴走に国民の立場でたちむかう日本共産党の姿をずばり紹介しています。
「自民か、民主か」の大宣伝がすでにはじまっていますが、
いまの政党状況のもとで「たしかな野党」としてがんばる日本共産党の値打ちをわかりやすくおしだしています。

「名前を変えたほうが…」「力がないのでは…」という人にも、
“なるほど、共産党の名前には、そんな歴史や理念があったのか”“そんなに豊かな実績があったのか”
とわかってもらえる工夫が随所にあります。

「日本改革のプラン」「清潔な党財政」「野党外交」「未来社会」「数字で見る日本共産党」など、
日本共産党のことをまるごとお知らせしています。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180324998/l50
470無党派さん:2007/06/10(日) 20:58:57 ID:v2yOWYvb
へったくそなマッチポンプだこと。
471無党派さん:2007/06/10(日) 21:05:42 ID:D2iq+fz3
二大政党制は、右翼経団連の陰謀

"外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/

民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、
「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(赤旗 06/12/02)
472無党派さん:2007/06/10(日) 21:09:18 ID:D2iq+fz3
>>470
統一草加工作員乙
473無党派さん:2007/06/10(日) 21:22:44 ID:0P+nQhp1
これ以上マルチポストで荒らすなら運営に報告するよ痔眠工作員のID:D2iq+fz3
474無党派さん:2007/06/10(日) 23:15:09 ID:7e9nddCH
これで実質上保保坂と田村の一騎打ちか
475無党派さん:2007/06/10(日) 23:40:21 ID:ILNaU0Fo
小野と塚原(だったっけ)で共倒れしたとき、小野は65万票だったが
塚原は50万票切ったはず。
476無党派さん:2007/06/11(月) 00:32:45 ID:XwV8lllu
執行部+伸晃の丸川支援要請を
都議団は全力で拒否しました・・・
477無党派さん:2007/06/11(月) 00:54:42 ID:MPh0MmD6
>>476
待て待て待て保坂を街頭で見たこと無いぞ=自民党組織とつながり?=東京
選挙区一人増員意固地に反対してた・・・
478無党派さん:2007/06/11(月) 06:30:16 ID:nYlf6U6a
「やじうまプラス」二木啓孝氏、参院選出馬へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070611-OHT1T00091.htm

でるなら東京だろ
479無党派さん:2007/06/11(月) 08:51:09 ID:/HPLFcF7
丸たん、ぼやぼやしてると折口たんに晋たんとられちゃうお

    ,..-──- 、    壷壷晋          三晋壷
  /. ,-…-…-ミ \  壷晋 I   ◆  ‖ ◆   三壷
/.: : : :|      |: : : ヽ I晋   ◆ /)  (\◆   壷
.,!::: : : :|:      |:: : : : :',丶,I ◆// I  I \\◆ i'i
{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} I │  // │ │ \_ゝ │ I
{:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} ヽ I    /│  │ヽ    I/
{ : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   │   ノ (___) ヽ  │
.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   │    I■■■I    │
  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   I    │■■ I    I
 ̄/  入.` ー一'´ |` ┬-、  i    ├── ┤   │
      ガッチリ握手する安倍氏と折口会長
http://www.comsn.co.jp/web-tsushin/image-10/p11-1.jpg   
480無党派さん:2007/06/11(月) 08:52:21 ID:/HPLFcF7
もう1ショット

    ,..ヾミ彡---.、_.─---.、_
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ      三晋晋晋晋晋晋晋,
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
i:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::i  晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
i:::::::::::::::::::/      o 丶:::::::::::::::::::i 晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
|:::::::::::::::::::ミ        0.ミ::::::::::::::::::::晋晋晋          三晋晋
|:::::::::::::::::ミ          ミ::::::::::::::::::::|晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
|:::::::::::::::ミ          .ミ::::::::::::::::/   I晋   ◆ /)  (\◆   晋
ヾ:::::::::::/.:iilllllii;;:. .::;;llllllii;;; ヾ:::::::::::丿  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
  ヾ::;;;;;l `ィ赱、 〉 〈 r赱ミ´ j:::::::ノ    I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ_i  ` ̄ / l l丶 ̄´ i_ノ丿    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     l ::  イ丶  )、 ::ノ.l        │   ノ (___) ヽ  │
      .|   、`^-^´ ,、 l         │    I     I    │
       | ``ニニニ'"  /            I    │    I    I
          ヽ i    i/          i    ├── ┤   │
          ノ ``‐-‐'丶               \  /   ̄  ヽ  ,/
、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                ヽ_      'ノ
;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_       _ /:|\   ....,,,,./\
;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、    ":/::::::::|  \__/ |::::::::\
;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::|
経団連理事 グッドウィル折口会長
ttp://www.comsn.co.jp/web-tsushin/image-10/p11-1.jpg
481無党派さん:2007/06/11(月) 09:42:03 ID:IIE0m8Aa
日本では誰が誰に投票したかなんて誰にも知られない
投票日当日は依頼やしがらみなど忘れて
自分が本当に正しいと思う人・政党に投票しよう
482無党派さん:2007/06/11(月) 10:51:19 ID:D6HmBg/t
民主は前回女性タレントを擁立したけど、今回はマジでいい玉がそろったと
思うよ。大河原は都議会ネットの顔だったし。で、民主とネットは協力関係とは
言え、別組織。で、彼女を民主が擁立することはいつごろから決まってたの?
483無党派さん:2007/06/11(月) 11:47:28 ID:egyRK84b
>>482
去年の夏。
484無党派さん:2007/06/11(月) 12:43:55 ID:Et+n/4D/
>>481
共産党は投票所で見張ってるよ
485無党派さん:2007/06/11(月) 12:59:40 ID:gaCxpl4F
>>484
共産党は凄いんだね。
誰の名前書いたか、どうやってチェックしてるの?
486無党派さん:2007/06/11(月) 18:26:38 ID:4oH7IUyg
鈴木、山口決まり
大河原優勢
田村、保坂やや優勢
丸川、川田激しく追う
487無党派さん:2007/06/11(月) 18:33:41 ID:1Ovzsonv
この逆風下に組織なし、知名度なしで当選できる程甘くはない。
あとスキャンダルも結構響いているらしい。
これで当選したらミラクルですよ。
488無党派さん:2007/06/11(月) 21:37:58 ID:NHjzHJag
共産はカカシが出たって40万票はとるんだから。
今回は当選可能域にいるから頑張って50万はなんとしても取るだろ。

つまり、50万票は当選に必要な最低限のデッドラインということだ。
489無党派さん:2007/06/11(月) 22:48:05 ID:g+x+4133
どちらかというと男性票狙いの候補が多いから、女性有権者に支持されやすい候補が思いの外伸びるかも

それと知事選と打って変わって女性候補が妙に多いから、単に女性候補だからといってアピールポイントにはならない
490無党派さん:2007/06/12(火) 00:08:25 ID:F4pg7n93
鈴木は決まりと言えるほど強くないけどな。
1強(山口)4弱という構成に東京選挙区はなってるよ。
アゲンストの風や票割りのミスによっては、民主1議席というのも十分ある。

現状は、○山口、△丸川・鈴木・大河原・田村・保坂という状況。
他は正直厳しいな。
491無党派さん:2007/06/12(火) 00:20:48 ID:hO7QYQEo
>民主1議席というのも十分ある。

釣りですか?


>アゲンストの風や票割りのミスによっては

保坂三蔵に対する嫌味ですか?丸岡陣営の工作員さま。
492無党派さん:2007/06/12(火) 00:23:46 ID:QFa3jd0B
田村を降ろして、今やオシムの通訳と成り巨万の富を得て
知名度抜群の、元赤旗記者、元全学連副委員長、全国社研連議長の
千田善氏を候補者にするべきでしょう。


493無党派さん:2007/06/12(火) 00:39:37 ID:v7f2Y4GS
のぶてるが丸川を連れて、宗教団体回りしてるよ。空中戦なんてうそだよ。これは大問題だよ。もし保坂が落ちたらどう責任とるの?
494無党派さん:2007/06/12(火) 00:42:27 ID:CxnxMwBw
霊友会票をゲットすれば丸川は通るな
しかし回すかね
495無党派さん:2007/06/12(火) 00:45:40 ID:XlJZhsZx
>>494
その場合、保坂はどうなる?
496無党派さん:2007/06/12(火) 00:50:41 ID:btDGYo0m
元々都連とノブテルは仲悪いから、保坂が落ちようが知ったことないでしょ。
497無党派さん:2007/06/12(火) 01:01:26 ID:P2CJ3Jok
>>495
そん時は、保坂は朝晩から駅前で辻立ちだな
がんばって浮動票を集めないとなw
498無党派さん:2007/06/12(火) 01:16:28 ID:UIKXPnQ3
安倍が直々に要請した丸川がずっこけたら
ノブテルのみならず、安倍の面子を潰すことになりかねん。

そう考えたら、保坂なんざ石っころみたいなもんだな
499無党派さん:2007/06/12(火) 01:36:32 ID:DUOz7jY5
川田>丸川になる可能性ってあるかな
女性票は川田>>丸川っぽいけど
500無党派さん:2007/06/12(火) 01:45:57 ID:hO7QYQEo
丸山は女性票を全く期待できないのがなんとも。
501無党派さん:2007/06/12(火) 01:47:20 ID:4W9UMlZu
あれだけ週刊誌ネタになったら男性票も簡単ではないのでは。
502無党派さん:2007/06/12(火) 01:49:14 ID:viiJ7vEB
>>499
アンチジミンスのオレでも、それなら丸山に入れるか棄権
まあ、無風の一角を崩すとしたら田村だろう
503無党派さん:2007/06/12(火) 01:50:13 ID:4W9UMlZu
アンチジミンス&アンチ川田?
504無党派さん:2007/06/12(火) 01:59:00 ID:DUOz7jY5
なんとなく川田>田村な気がするなあ
過去の東京選挙区をみても無所属or諸派の最有力候補は
実力以上の票をとったりすることがよくある
東京には既存政党を毛嫌いする人が多いんだろうね
505無党派さん:2007/06/12(火) 02:57:22 ID:0xI6vYnc
─ ── 、
      /  〈      \
     /   /\      \
    |  /    \ _   :|
    |  〉 ̄"'   '"\    |
    >へ|丶┯、   ,.┯ィ|へ<
    { r}|  ```  ```。:|h }
    / ヽ|         |/ヽ
    |  |         |   |
    |  | \  n n  /:|   |
    |  |  | ,_v_, |  :|  |
    |  |    ̄三 ̄  |  |
    |  /\      /|  /
    \≧  \__/ ≦/

日本人でよかった。丸川珠代です。
506無党派さん:2007/06/12(火) 03:18:48 ID:DUOz7jY5
わざわざ「日本」って言葉を入れることで
出身が東京ではないことを知らしめる糞キャッチコピーだな
507無党派さん:2007/06/12(火) 07:35:46 ID:ro+cTyj4
「不倫」?策略? 国民新党小林勃起、在日嫁宜しく

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2003/13/00006635.html
渋谷区議選報 2004 下地あきこ
       小林と出来
       2004 秋 離婚
       2005 3月 出産
       2005 4月 結婚届け
       しかし  前夫宅に暮らす 在日の策略?

508無党派さん:2007/06/12(火) 07:38:41 ID:ro+cTyj4
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450

小林勃起妻  現在  奈良あきこ
     区議当選時 下地あきこ
509無党派さん:2007/06/12(火) 09:50:02 ID:rSMC6fTK
税金泥棒 共産新宿区議団 政調費返還せず

共産党新宿区議団が政務調査費の一部を不正な疑いのある人件費に充てていたとして区が約173万円の返還を求めている問題で、
同区議団は区が返期限とした14日までの返還に応じなかった。
同区議団の阿部早苗団長は同日、取材に対し
「監査結果は不当で返還の意思はない。引き続き区長に撤回を求めていく」と言明。
一方、区総務部では、「引き続き返還を求めていく」としている。
510無党派さん:2007/06/12(火) 10:47:04 ID:PW5APQCg
>>506
そりゃ大阪出身なんて入れたくないだろ。
511無党派さん:2007/06/12(火) 11:03:25 ID:B/u3QXrr
512無党派さん:2007/06/12(火) 11:11:57 ID:XlJZhsZx
あんまり魅了しているようにも見えないな
せいぜいもの珍しくて携帯で撮影しているのが数人といった印象
513無党派さん:2007/06/12(火) 11:14:26 ID:lAjUWJrg
514無党派さん:2007/06/12(火) 11:18:35 ID:B/u3QXrr
>>513
確かにそれなりにだねww
515無党派さん:2007/06/12(火) 11:38:25 ID:QpxJIbap
>>513
報道関係者の方が多いんでないか
516無党派さん:2007/06/12(火) 13:42:37 ID:a51anfXz
鈴木 寛(民主党)

すずかんのバンドプロジェクト「SUZUKAN REVOLUTION」の1stアルバムより。
今注目なのは、"憲法編"とサブタイトルが付された「六法ロック」。
「憲法を勉強して、みんなで新しい国を作ろう」というメッセージとともに、すずかんがロックンロールしています。
 5月3日の憲法記念日に、是非、この「六法ロック」を聴きながら、日本国憲法の意義を考えてみてください。

ttp://www.suzukan.net/music/5_roppo.mp3
517無党派さん:2007/06/12(火) 15:09:30 ID:El6M2o+W
      ─ ── 、
      /  〈      \
     /   /\      \
    |  /    \ _   :|
    |  〉 ̄"'   '"\    |
    >へ|丶┯、   ,.┯ィ|へ<
    { r}|  ```  ```。:|h }
    / ヽ|         |/ヽ
    |  |         |   |
    |  | \  n n  /:|   |
    |  |  | ,_v_, |  :|  |
    |  \   ̄三 ̄ /  /
    |   / \    /ヽ  /
    \≧    \/ ≦/

         ─ ── 、
      /  〈      \
     /   /\      \
    |  /    \ _   :|
    |  〉 ̄"'   '"\    |
    >へ|丶┯、   ,.┯ィ|へ<
    { r}|  ```  ```。:|h }
    / ヽ|         |/ヽ
    |  |         |   |
    |  | \  n n  /:|   |
    |  |  | ,_v_, |  :|  |
    |  \   ̄三 ̄ /  /
    |   /\     /ヽ /
    \≧  \_/ ≦/
518無党派さん:2007/06/12(火) 23:44:28 ID:PhcMTXS2
自民・民主がうまく票割できれば、山口なつおの悲願、トップ当選が見えてきたなwww
96年以降、勝栄に2度やられて、参院鞍替え後も
小泉旋風にやられて、トップ当選はできなかったもんな。
519無党派さん:2007/06/12(火) 23:52:31 ID:HjSNrTJZ
三浦博史の「参院選を読み解く」 【東京】(定数5)

今回の参院選最大の注目区だ。役者もほぼ出揃った。自民現職で地方議員、
各種団体を手堅くまとめる保坂三蔵氏(自民)はまず圏内だろう。空中戦が苦
手といえるが、その分、年配者層の保守層がかなりがっちりと支えている。

自民新人の丸川珠代氏(自民)は浮動票・無党派層頼み。保坂氏でとれない保守票、
民主支持層の一部にも食い込みを図る。山口那津男氏(公明)は圏内はもちろん、
自民・民主等による激戦をよそにトップを窺うはず。

鈴木寛氏(民主)は前回はフレッシュさとITブームに相まり強かったが、
今回どこまで新鮮味を維持できるか。もう一人の大河原雅子氏(民主)
は東京生活者ネットワークが母体だが、どこまで層を拡げられるか。

田村智子氏(共産)は都知事選の吉田万三氏の健闘効果もあり、無所属で知名度
のある川田龍平氏と当落線上で肩を並べる。杉浦ひとみ氏(社民)は善戦しているが
、今ひとつ知名度が伸びない。田村、川田、杉浦、鈴木寛、大河原、丸川各氏らによ
る浮動票の取り合いになる。組織票を持っている分だけ、保坂、鈴木寛、田村各氏が有利だ。

丸川氏も女子アナ出身とはいえ、知名度は高くないため必死の運動を展開中。
黒川紀章氏は人気はあるものの今ひとつ票には結びついていないと思われる。
国民新党、新党日本の動向にも注目したい。

※三浦氏は丸川の参謀です
520無党派さん:2007/06/12(火) 23:59:46 ID:HjSNrTJZ
>>519
まとめます

1、山口はトップ当選するでしょう
2、保坂は組織票と年配保守層をガッチリ固め圏内
3、丸川は無党派層、若年保守層、一部民主層に食い込んでいる
4、田村、川田は当落線上
5、鈴木は組織票があるから有利
6、大河原は生活ネットワークが母体だが、組織票がないだけに苦しい?

こんな感じかな
521無党派さん:2007/06/13(水) 00:15:56 ID:t2UEwnY+
三浦「保坂は安泰だから、自民支持者は丸川に投票しろよ!」

…と言いたいのか。
522無党派さん:2007/06/13(水) 00:22:13 ID:jfb3BYNb
>>491
工作員じゃないですが、民主の工作員さんに工作員と思われるのは光栄です。
というか、普通に丸川の選挙参謀が分析しても>>519-520のようになるのが、
東京選挙区だったりするわけですが。

>>520
1.の山口トップ当選は自分の予想と一緒だけど、4.の川田の高い評価が少々意外。
2.と5.は自分はあえて逆読みしてるけど、6年前の選挙戦を考えると鈴木にそんなに
組織力は無い気がする。6.に出てくる生活者ネットワークはいつもながら読めない
バックボーンだけど、国民が生活苦に陥っている状況なので大河原にプラスに向く気も。
523無党派さん:2007/06/13(水) 00:29:49 ID:NDusPWzX
生活ネットワーク自体大した組織じゃないよ
あくまでも市議選や都議選レベルだから入れてる人も多いし
大河原は東京全体では殆ど無名に近い。
ただ連合票と浮動票をゲットできる鈴木から、ある程度票は
回して貰えると思う。
524無党派さん:2007/06/13(水) 12:21:42 ID:YFw5vua3
大河原がもし生活者ネットのみだったら全然駄目だよw
菅一派が全力で大河原押しらしいから鈴木とのバランスが取れるわけで
525無党派さん:2007/06/13(水) 12:33:01 ID:YFw5vua3
>>522
>丸川の選挙参謀が分析しても
これは公平な分析という面では普通にマイナスだろ
どちらかというとあんたじゃなくて三浦氏が工作員だ
526無党派さん:2007/06/13(水) 17:13:18 ID:mgJtWzSs
>>519
それは内閣(自民)支持率が急降下する前の読みでは?
あるいは全国の世論では内閣支持や自民支持が急降下でも
東京だけは自民>民主のまま、ということ?
都民の方レスして。
527無党派さん:2007/06/13(水) 17:14:26 ID:mgJtWzSs
全国世論と同じ傾向なら
民主2人は200万超え、自民2人はMAX160万程度になると思うが。
528無党派さん:2007/06/13(水) 17:46:09 ID:fNg1xDSG
>>526
三浦氏は丸川のブレーンなんで客観的な判断は難しいと思う。
ただ党の精度の高い調査結果を知りうる立場にいるので
この文章に何かしらのヒントが隠されてるかもね。
529無党派さん:2007/06/13(水) 19:04:27 ID:vqvIPj+7
三浦の文章をそのまま読むと
保坂、鈴木、山口、田村、川田の5人が当選することになる
あまり無さそうなシナリオだが…
530無党派さん:2007/06/13(水) 19:10:18 ID:stOHzXbz
田村と川田は当落線上だから、どちらかが落ちるということだろ。
注目する記述は丸川が民主層に食い込んでることと
大河原がやや出遅れていることがな
531無党派さん:2007/06/13(水) 19:15:48 ID:+o1iiF+F
川田が当落線上?
もうそんな勢いはないだろ、とっくに旬をすぎてしまったわな。
親が出たときとは違いすぎ。
532無党派さん:2007/06/13(水) 19:20:46 ID:seHntUFa
>>530
民主層に食い込んでいる、というより民主層にも支持される候補なんだよ、
と売り込んでいるというのが正しいような。
533無党派さん:2007/06/13(水) 19:22:35 ID:rkYTSBg8
生活ネットの組織票なんてあって無いようなもんだからあんま当てにならんだろ。
もし当てにしても20万票いかないから、共産よりも格段に落ちる。

大河原は左派色の強い候補者だから、前回のレンホウのように無党派層を
奪えるか、かなり疑問。
534無党派さん:2007/06/13(水) 19:25:30 ID:vqvIPj+7
どちらかというと、保坂、山口は当選圏なんだから
与党陣営は丸山に力を入れろというアピールだろう
実際に三浦がどう見ているかは別として、
丸山は6番手あたりにおり、もう一押しだという印象を出しているかんじ
535無党派さん:2007/06/13(水) 20:47:28 ID:C8xS1cmM
http://www.bll.gr.jp/news2007/news20070423-4.html
「エタ」「部落」と差別落書き
葛飾区内で6年問同一犯か

「解放新聞」(2007.04.23-2316)
 【東京支局】「エタ」「部落」という悪質な差別落書が、2月9日、葛飾区内の3か所で発見された。
葛飾区では、2001年の秋から広域にわたって連続差別落書事件が続いており、今回で15件目となり、筆跡から同一犯によるものと考えられる。

 差別落書は、2月9日、葛飾区清掃事務職員が「収集作業員の安全パトロール」で巡回中に、水元4丁目のアパートのゴミ集積所のフタに、マジックで「えた」と書かれているのを発見した。
 また、水元4丁目の東京電力の「送電線注意」という看板にも「部落」と書かれた差別落書を発見した。
 両件について、清掃事務所から葛飾区人権推進課に連絡があり、区人権推進課職員と葛飾支部で現地確認をおこなったが、

これらの差別落書のほかにも水元4丁目の地元町会の掲示板にも「エタ」と書かれた差別落書を発見し、記録のあと消去した。
 都連では、「このような悪質な差別煽動の廃絶には、人権啓発の充実が重要だ」と訴えた。
536無党派さん:2007/06/13(水) 21:20:56 ID:1uPPhADJ
>>504
>> 過去の東京選挙区をみても無所属or諸派の最有力候補は
>>実力以上の票をとったりすることがよくある
>>東京には既存政党を毛嫌いする人が多いんだろうね

2004青島次点、共産6位
2001泡沫候補ばかり
1998中村敦夫4位(共産3位)
1995田英夫4位(共産3位)
1992森田健作(共産2位)
1989田英夫1位、野末陳平3位(共産次点)
それなりに票はとっているようだ。
537無党派さん:2007/06/13(水) 21:33:23 ID:RWSTD8v/
川田を過去の無所属候補と比較するには無理がある
538無党派さん:2007/06/13(水) 21:39:11 ID:5k/YD5/1
自民に逆風と言っても民主は二人ともリベラル風味
さて自民に投票したくない改憲派の受け皿は?
539無党派さん:2007/06/13(水) 21:41:15 ID:ro3/LsoX
>>538 東條氏にでも入れればあ?
540無党派さん:2007/06/13(水) 21:43:29 ID:RWSTD8v/
鈴木は保守派だろ。容姿も悪くないし
大河原の分まで浮動票を掻き集めなきゃならん
541無党派さん:2007/06/13(水) 21:44:10 ID:mIbmywkC
>>538
新党日本に桜井よしこの擁立をお願いするメールを送るんだ。
542無党派さん:2007/06/13(水) 21:47:31 ID:wHL7uA42
櫻井よし子が出てくれば丸川は瞬殺だろ
しかし田中デブや有田と思想が違いすぎるから
新党日本から出ることは有り得んな。
543無党派さん:2007/06/13(水) 21:52:29 ID:8STWeO87
川田を過大評価するやつって・・・・
5位は共産、6位が丸川
この現実は変わらない
544無党派さん:2007/06/13(水) 21:57:59 ID:5k/YD5/1
>>539 >>541
>>538のようなニーズって確実にあると思うんだけど
どのくらい流れるのかサッパリわからなくて
どうにも予想が立てられない

>>540
鈴木の情報集めてると「創憲」とか出てくるけど
防衛関係は微妙
545無党派さん:2007/06/13(水) 22:00:08 ID:/0uYn+AE
慎太郎の霊友会票が丸川に流れる雰囲気だ
党は何が何でも丸川を当選させる気ですな
例え保坂を落としてもね
546無党派さん:2007/06/13(水) 22:05:31 ID:y8tDyyPV
ちゃんと票割りやれよw
547無党派さん:2007/06/13(水) 22:10:22 ID:/0uYn+AE
自民の組織票は軍艦型だから票割れしずらい、とか書かれていたね。
548無党派さん:2007/06/13(水) 22:32:50 ID:DzjJ/RHz
ところが候補の名前も知らない無党派がランダムに投票するだけの民主の票割りが
意外と上手く行ったりするもんだから選挙は分らん
549無党派さん:2007/06/14(木) 00:28:13 ID:o9Ax72PW
>>544
鈴木は日本会議国会議員懇談会所属。選対事務局長が長島昭久。去年は村上世彰の私募ファンドでの
資金運用が報じられた。旧通産官僚の経歴も含めて、まあネオリベ保守系でしょう。
550無党派さん:2007/06/14(木) 02:44:13 ID:Y28z04LT
>>520
保坂、知名度があるなら高齢者に浸透するが?また、自民党内で人気が
なければ・・・組織は・・・
551無党派さん:2007/06/14(木) 03:39:12 ID:47nxLlcq
>>1
さらにここに、小沢氏の「どの女と寝ようがいいじゃないか」という政治理念、政策以前の低劣な女性蔑視発言が加わった。
同氏はいよいよせっぱ詰まって反撃に転じたが、それがお粗末限りない。朝日を「アカ新聞」「ブラックジャーナリズム」呼ばわりし、
「この間も朝日新聞にまさに誹謗、中傷の記事が載った。私はこうしたペンの暴力を断じて許してはならない、
こういう信念で戦っている」として、戦前の軍部独裁に追随した報道に朝日をなぞらえて「今日も同じ誤りを犯そうとしている」と
虚勢を張った。これに対して朝日の5/18社説「事実の報道は誹謗ではない」は、これは国会内のエレベーターで話した言葉、
「どの女と寝ようがいいじゃないか」と口走った発言であり、自らの目的のためには、誰と手を組もうと勝手だ、
という政治観であると批判し、さらに小沢氏は昨秋、「自分に確かめずに事実と違うことを書いた」として、日本経済新聞と
産経新聞の記者を会見から排除し、最近では、朝日新聞記者の閉め出しを記者団に求めたことまで明らかにした。
 小沢氏は逆にこうした経過の中で、戦前の軍部への批判を一切許さない、権力への追随だけを強制するのと同一線上の、
権力志向丸出しのおごり高ぶった危険な政治家であることを自ら暴露したといえよう。
http://www.assert.jp/data/1994/19801.htm


>小沢氏の「どの女と寝ようがいいじゃないか」という政治理念

すばらしい政治理念ですな。
不倫は文化と言ったどこかのアホタレントもいましたが、
小沢さんは不倫が政治理念ですかw
552無党派さん:2007/06/14(木) 08:20:31 ID:ULkUtEuN
昨日の首相官邸の動静に19時石原東京都知事、石原自由民主党幹事長代理とあった。
何を話に行ったんだろう?
親子で同席した事なんて今まで無かったのに。
553無党派さん:2007/06/14(木) 08:47:19 ID:SBmDHBx5
>>552
ノブテルは「現状では2人共当選圏」とか言ってたけど
やっぱ丸川が苦しいんじゃないかな
その応援依頼とみた
554無党派さん:2007/06/14(木) 09:12:12 ID:f6/RDwDA
>>551

自民が公明と組んでるのも
公明が自民と離れないのも
納税者じゃなくて、
権力と長期に寝続けたいからでそ。

どうせ権力をとってくれるなら、
納税者のことをしっかり考えてくれる政治家がいいよ。

丸川は権力がすきなだけにみえるし、
のびてるはバカのくせに七光り。中味は皆無だし、
民主党の鈴木カンだっけ、ああいう真摯な人いいかも。
555無党派さん:2007/06/14(木) 09:28:39 ID:vMHpy3xR
ふーん。
ここは素人だらけだね。

>>552
ふるさと納税。
556無党派さん:2007/06/14(木) 09:36:45 ID:Ba6w227o
保坂は、開成 すずかんは灘高?
関西人に東京代表務まるのか?
東大行ってないけど、ジャイアンに一票!
557無党派さん:2007/06/14(木) 09:38:09 ID:gqgMxEZo
>>513
見事に報道陣のほうが多いです
ありがとうございました
558無党派さん:2007/06/14(木) 09:40:26 ID:NtsNMyOD
>>555
玄人さんのすばらしいご意見を拝聴させてくださいまし
559無党派さん:2007/06/14(木) 11:36:13 ID:RsD935/5
今現在の票読み

山口80万
鈴木75万
大河原65万
保坂60万
田村55万
川田50万
丸川40万
杉浦30万
黒川20万
560無党派さん:2007/06/14(木) 12:31:14 ID:HXZWhOXY
>>559
鈴木、大河原はそれよりも、後10万票は上乗せできるだろ
保坂も70万は取れる気がする
問題は丸川、田村が60万取ったら交わせないだろ。
561無党派さん:2007/06/14(木) 12:46:04 ID:XDC3i7Aa
>>559
川田50万なんてありえね〜だろw
562無党派さん:2007/06/14(木) 14:50:56 ID:uK3gz2fX
丸川は川田よりか票を取るだろ
何だかんだ言っても自民公認だし
問題は田村の組織票を上回るか
563無党派さん:2007/06/14(木) 15:03:00 ID:ECDBlVDc
社保庁元長官・正木馨(薬害エイズの薬務局長)と安倍の関係/訂正版

@正木馨の妻直子と森永製菓の森永剛太の妻孝代が城戸崎家出身で
従姉妹同士。
A森永剛太と森永製菓会長松崎昭雄が義兄弟(森永の妹恵美子が松崎夫人)。
B松崎の娘昭恵が安倍に嫁ぐ。

Cつまり、アッキーのおじさん・森永剛太の義理の従兄弟が正木馨。

遠いかも知れないが、一族・身内であることには変りはない。

この関係は広瀬隆「私物国家」巻末の15頁に及ぶ系図の冒頭に明示されて
いる。
おもしろいのは、この系図の末尾の三井不動産「江戸英雄」が佐々木家・城戸崎家
を介して再び正木家に繋がる円環をなしていることである。
上流社会は狭い。そこから腐敗が生れる。


564無党派さん:2007/06/14(木) 15:06:09 ID:2z1QnB7d
候補者のバランスをみると、女性候補が(普段より)大過ぎ・男性票重視の候補が大過ぎ

女性票狙いの男性候補が有利で
男性票狙いの女性候補が不利な構図といえる
565無党派さん:2007/06/14(木) 15:12:16 ID:aQQ4K9ly
>>564
そう言う見方もあるね
でも田村も大河原も女性票狙いの女性候補でゎないかぃ?
566無党派さん:2007/06/14(木) 15:12:22 ID:2z1QnB7d
大過ぎ→多すぎ なんでこんな変換に。。。

民主の二人は余裕あるみたい
無所属で実質三人目立ててみたら?川田の取り込みでもいいけど
567無党派さん:2007/06/14(木) 15:54:56 ID:VuuD70x7
>女性票狙いの男性候補が有利で
該当するのは川田・鈴木か…もう一波乱ありそうだ
568無党派さん:2007/06/14(木) 16:44:20 ID:bi9D5ON5
川田を過大評価してる奴は共産党が当選すると思いたくない奴
569無党派さん:2007/06/14(木) 17:19:33 ID:1VbD8Rgo
川田は左の増元みたいなポジションで、30万前後は取る気がする。
大河原、田村、杉浦各層から票を剥がすだろ。

しかし東京の左派陣営は小粒な候補者を乱立させて馬鹿まるだし
570無党派さん:2007/06/14(木) 17:54:06 ID:I+/1X/Uj
いつの間にか候補者が増えすぎw

http://www.eda-jp.com/dpj/2007/2007s.html
民主党の江田五月のHPは仕事が速いな
571無党派さん:2007/06/14(木) 17:56:59 ID:MTdV0K/v
川田が30万から40万票程度なら大河原には影響なし、田村も60万票確保
(当落は知らん)には影響ないと思うが。
572無党派さん:2007/06/14(木) 18:06:59 ID:yZqj6JSy
新人の田村に60万票取れる力は無いな
それと共産陣営の動きがどうも鈍い
都知事選の疲れが残っているのか
やる気が無いのかわからんが
573無党派さん:2007/06/14(木) 18:34:10 ID:MTdV0K/v
>>572
安倍は共産に投票するような人を密かに殺しているのか???
そうでないなら比例区都内で55万票から60万票
選挙区はそれに(川田次第だが)5万程度増しはいくが。
共産は3年前が底で上昇しているから。(往年には及ばないものの)
574無党派さん:2007/06/14(木) 18:52:27 ID:Rk+tSukl
川田は大河原、田村、杉浦各層から票を剥がすと言いつつ、

東条ゆうこりんと黒川紀章が丸山珠子から票を奪うという発想が出来ないのが痔眠クオリティ。
575無党派さん:2007/06/14(木) 19:02:22 ID:MEdwkX76
東條も黒川も大して取れないだろうから、それはあまり考えなくていいんじゃないの。
576無党派さん:2007/06/14(木) 20:33:25 ID:XH4e+icx
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi

ここでは当落線上に

保坂=川田>丸川>>田村の順

川田は予想以上に健闘してるのかも
577無党派さん:2007/06/15(金) 01:24:48 ID:Hl6sC3hc
東京で数十年生きてきた実感から言って、保坂のような地元密着型の自民候補が川田と同等なんて信じられないんだけどな。
578無党派さん:2007/06/15(金) 01:38:19 ID:FfQ82JKd
保坂は今回最も逆風を受ける候補者だ
579無党派さん:2007/06/15(金) 08:42:27 ID:N6lj1Q5t
それがジミンスクオリティ
580無党派さん:2007/06/15(金) 10:28:44 ID:/86HobH2
川田に5〜60万取れるだけの力はないだろ
左派色が強すぎるし、青島や紋次郎とは知名度が違いすぎる
581無党派さん:2007/06/15(金) 11:49:09 ID:N6lj1Q5t
比例から丸川弁護士が出馬だって?
582無党派さん:2007/06/15(金) 11:50:12 ID:WsUAddjS
丸山珠代と名前が似ててピンチ?
583無党派さん:2007/06/15(金) 11:52:43 ID:N6lj1Q5t
オレ的には丸山を比例に回して
東京からは丸川弁護士に出て欲しかったなあ
584無党派さん:2007/06/15(金) 11:54:35 ID:WsUAddjS
丸山が司法試験に受かったら、丸山弁護士が2人になってまぎらわしいな(^^;
585無党派さん:2007/06/15(金) 11:55:35 ID:WsUAddjS
あれ? 丸川弁護士が2人か? あ? ひとりずつか?
頭がこんがらがってきた
586無党派さん:2007/06/15(金) 11:56:09 ID:N6lj1Q5t
丸川弁護士、落選したら今度はアナウンサーに挑戦!
とかしたらまぎらわしいな
587無党派さん:2007/06/15(金) 11:58:39 ID:6Wz/VAnj
丸山珠代でも有効投票になるから問題ないだろ
588無党派さん:2007/06/15(金) 13:04:55 ID:P5hExYCL
結局のところ、丸川と田村の5位争いだけだろ、見所は。
あとは殆ど順当。もし波乱があるとすれば、強力無所属候補の参入のみ。
589無党派さん:2007/06/15(金) 13:28:50 ID:N6lj1Q5t
あとは丸山タマヲの得票数ぐらいか
590無党派さん:2007/06/15(金) 13:35:48 ID:Uo7ucP3u
丸川弁護士vsますぞえvs中山恭子

丸山たまおvs保坂vsたむら

がおもしろい
591無党派さん:2007/06/15(金) 17:28:11 ID:lkjWUEcP
玉袋って書いたら丸川当籤か?
592無党派さん:2007/06/15(金) 17:39:05 ID:P1wruEVn
玉袋はさすがに駄目だが
マルタマでも通る
タマちゃんでもokだろ
593無党派さん:2007/06/15(金) 17:55:47 ID:QUohNq0A
自民の落ち込みが激しいから、その煽りを喰うのが保坂だろ。
丸川は自民公認とはいえ、この騒動とは関係ない元女子アナだからね。

>>588
2つの椅子を保坂、丸川、田村で争うことになると思う。
594無党派さん:2007/06/15(金) 19:44:07 ID:UHzZ1Kux
共産党が参議院選挙の焦点に年金問題をトップに持ってきたようだ。
唯一この問題に責任がない政党だから、票を集めるかもね。

やっぱ落ちるのは丸…
595無党派さん:2007/06/15(金) 20:48:33 ID:g9IWV4RF
タマちゃんはムリだろ
596無党派さん:2007/06/15(金) 21:16:31 ID:5PF7AK9s
【【ゴミを拾った小学生が叱られた!】】
「安倍がゴミ拾い」のためにゴミ戻す

 アララ、安倍首相のゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった
――安倍首相は3日午前、地元小学生らに交じり、丸川珠代ら参院東京選挙区候補
者と東京・世田谷区の多摩川河川敷でゴミ拾いの清掃活動に参加した。

 冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得
意満面で挨拶した首相だが、安倍首相が作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先
日も清掃したばかりで、しかも先に作業した人たちがゴミを拾ってしまっていた。それに
気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った
人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。

 安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声
もあった。ゴミ拾いに挑戦してゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」を
どうとらえるのだろうか。
597無党派さん:2007/06/15(金) 23:50:08 ID:eHLufZ5t
http://www.wam-peace.org/main/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=12
第5回特別展 中学生のための「慰安婦」展がはじまります
598無党派さん:2007/06/16(土) 07:36:19 ID:wUARZJMP
憲法・歴史問題重視だけど自民党に投票したくない人は
東条か新風
新風は前回より票を伸ばすだろうけど知名度が無さ過ぎだから
選挙区で当落線に及ぶことはないだろう

東条の方は拉致の増元(45万)より知名度は高いし
拉致問題と違って歴史問題(アジア外交)の方がストレス感じてる当事者は多い
この板では東条が泡沫だと信じて疑わない人が多いけど
自民に逆風なら東条に風が吹くよ
599無党派さん:2007/06/16(土) 07:42:24 ID:+F4XUCht
>>598
東條は泡沫だよ。増元のほうがはるかに知名度は高いぞ。
家族会の中心人物の一人として、横田夫妻や蓮池兄とともに
テレビにもよく出演してたから。
組織票がまったくなくて落選したけど、それでも30数万票とれた
だろ。東條は思想や歴史に強い関心を持つ人以外には無名。
おそらく10万も取れないね。せいぜい2〜3万票じゃないか?
600無党派さん:2007/06/16(土) 08:03:00 ID:Z+htp7nu
東條は保坂から票を5万ぐらい削るのがいいとこだろ
601無党派さん:2007/06/16(土) 08:08:47 ID:kC6NDCxU
>>600
2ちゃんの極東版の住人が全員投票するんだろうね
602無党派さん:2007/06/16(土) 10:30:25 ID:pl05UfFD
A級戦犯の孫はすっこんでろ。
恥を知れ、この泡沫クソババア。
お前のジジイのせいで、大勢の日本人が戦死したんだ。
603無党派さん:2007/06/16(土) 17:02:33 ID:J7H2bsnn
高円寺で大河原の辻立ちやっていた
菅円(語呂が悪い)とキャラバン組んでるんだね
告示前で何の動員もなしに多くの人が立ち止まって
最後まで聞いていた
上滑りの感じは見受けられない
全く知名度の無い杉並でこんな具合なので
浮動票はかなり取りそう

内容はともかく感想を書きます
聴衆の男性は年金の話を聞き入り
女性は「他人の悪口を言った自民党」に憤っていた
やっぱりA級戦犯は片山さつき/中川秀直だね

ちなみに民主党幹部と間違えられておばちゃん連中に
握手を求められ解説までさせられた(汗
選挙に出たら頑張って!だとさ
こんな事は初めてだ
くれぐれも悪口合戦には乗らないように忠告?までされたよ
しかし盛夫は相変わらず段取り悪いな
あれじゃあ次もムリだよ
以上



604無党派さん:2007/06/16(土) 17:16:09 ID:NnBKlgL1
作文乙
605無党派さん:2007/06/16(土) 21:36:25 ID:wUARZJMP
>>599
増元は>>598にあるとおり45万ね。
まあ泡沫泡沫言ってる人が多いけど、
5万とか10万とか2万3万、
どれも具体的な根拠は無いわけで
希望的観測というか、お互い感想レベルに過ぎない。
(2ちゃんはともかく、リアルではあまり極端な断言はしない方が安全だと思う。)

安倍政権が誕生した時に熱烈に支持してから急速に離れた一部の層が
どんな嗜好だったかって事と、
4月に石原が勝った事、今は自民が(方向性ではなく)自民ゆえに逆風である事、
その辺から判断して、東条を知ってる人ならそれなりに投票すると予想する。

ただ、どれだけ知名度があるかは見当もつかないな
昨年はテレビにも出てたようだが俺は見てないw
606無党派さん:2007/06/16(土) 22:21:41 ID:MnEOR+eU
現実は東条の知名度は驚くほど低いということだ
607無党派さん:2007/06/16(土) 22:25:17 ID:NNt46+u1
>>603


もしまるたまをどっかで目撃したらレポよろしく
608無党派さん:2007/06/17(日) 01:30:09 ID:JgIaJTXP
>>605
2004年の増元は381,771票。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/kaihyou/ye13.htm

埼玉県知事の上田清司(衆院議員時代に拉致議連副会長)が数回応援演説に立ったり、
西村真悟(拉致議連幹事長)も陣中見舞いに入ったりしていた。東條はそれらは無理。
609無党派さん:2007/06/17(日) 01:43:32 ID:qsM/+4fu
犯罪被害者の家族と戦犯(加害者)の子孫を比較するなんて、増元に対して失礼千万。
東條なんぞに投票するのは、B層ヘタレ糞ウヨだけ。世間のイメージが違い杉。
610無党派さん:2007/06/17(日) 02:42:25 ID:5iShtljq
社民が杉浦を降ろせば、川田の目も出てくると思うんだけど。
611無党派さん:2007/06/17(日) 02:59:34 ID:LYjY8zyr
>>610
そうなると川田60万票は見えてくるけどなぁ、社民は選挙カー欲しさの立候補だから降ろしはないでしょ
三浦や土曜のゲンダイが杉浦意外な健闘みたいな評価だし
まぁゲンダイはともかく三浦の場合は左派票分散の意図も見え隠れするから何とも言えないが
前回の中川直人よりは遙かにマシな候補だな
上田てっちゃんもでないし杉浦25万はいくのでは、そうなると川田は厳しいわな
612無党派さん:2007/06/17(日) 03:29:33 ID:LYjY8zyr
とりあえずの予想 投票率53%前後
山口 85万
鈴木 80万
大河原 80万
保坂 75万
田村 55万
丸川 50万
川田 40万
杉浦 25万
黒川・中松 30万
その他8人 10万
613無党派さん:2007/06/17(日) 04:03:24 ID:0Fl8VkKt
出揃いつつあるポスター見比べてみ。
田村のポスター、杉浦にさえ見栄えで負けてるから。
614無党派さん:2007/06/17(日) 04:14:46 ID:c3bHSeAd
でも、社民党は組織力でダントツで負けてるからな
615無党派さん:2007/06/17(日) 05:15:12 ID:6Lnuuc/H
杉浦慎めよ
616無党派さん:2007/06/17(日) 05:29:12 ID:CfEWzGnJ
哲っちゃん、出馬するか悩んでいるらしい。若者一万人が要請しているようだ
617無党派さん:2007/06/17(日) 05:30:23 ID:6Lnuuc/H
どこの脳内一万人だよw
618無党派さん:2007/06/17(日) 05:33:12 ID:CfEWzGnJ
前回の選挙知らないのか?
東京の風物詩になった怒りの10円玉運動の共感者だよ。
619無党派さん:2007/06/17(日) 05:34:22 ID:CfEWzGnJ
知らないくせに脳内とかかくなよ、ハゲ(ーー;)
620無党派さん:2007/06/17(日) 05:35:31 ID:6Lnuuc/H
ゴメン(>ω<。。)
621無党派さん:2007/06/17(日) 05:37:44 ID:fiHoXEqL
自民党年金問題で沈む
622無党派さん:2007/06/17(日) 08:02:41 ID:It1ad/HH
>>612
保坂と丸川に25万票も差がつくわけないだろ
自民の世論調査は精度が高いから
その状況なら保坂の組織票を丸川に回すって
623無党派さん:2007/06/17(日) 08:50:26 ID:42pmnNti
>>622
ノビテル乙
624無党派さん:2007/06/17(日) 09:58:26 ID:Y0qX+mRk
<17日のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:23.2%(先週:20.0%)
自民党:17.6%(先週:18.4%)

安倍内閣支持率:29.2%(先週:33.6%)
不支持率:61.4%(先週:57.0%)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070617.html


自民オワタ
丸川オワタ
625無党派さん:2007/06/17(日) 13:41:39 ID:Nqy16j6f
やはり、公明山口は100万票超トップ当選を狙ってくるかね。90万票が限界にしても。
今回は2位以下が読めないが。

上田哲は今の政界に必要な気もするが、21万票>17万票で、現在の上位4党に
所属してないのは厳しいだろうな。上田、増元がどこを支持表明するかというのも
面白いだろうが、こっちも全く想像ができない。

綺麗に票割りがうまくいけば、1位〜4位自自民民それぞれ95万票、
5位公90万票でつまらなくなる選挙区ではあるが。
626無党派さん:2007/06/17(日) 14:32:43 ID:0Fl8VkKt
公明のこれまでの上限は05年衆院選比例の820,126票だよ。
今回は激戦の埼玉神奈川へ注力しなければいけないから80万だって
微妙なところだ。それでも十分当選圏だけどね。民主は2人当選に
手応えを感じている筈だ。

自民は逆風を肌身で感じる都連が保坂防衛のために票割りを断固拒否
する筈なので、丸川は基礎票不足。
川田に中村敦夫や青島幸男のような求心力はないので、
自民丸川と共産田村の5位争いと見る。
627無党派さん:2007/06/17(日) 16:52:20 ID:Z6TJaioQ
>>603
大河原の拠点は世田谷区でしょ。
杉並でも京王沿線なら知名度あると思うぞ。
例のパン屋都議がいる桜上水なんか北口は杉並区だしな。
628無党派さん:2007/06/17(日) 17:00:36 ID:dj7anxyW
627

でも錫韓は杉並区立桃井第○小学校出身
629603:2007/06/17(日) 17:02:08 ID:ujTHMam3
>>627
だから「高円寺」だよ
書き間違えてはいないと思うが?
京王線沿線なら知名度はある程度あって当たり前の部分は
同意
630無党派さん:2007/06/17(日) 17:36:56 ID:+MRXRilI
>>626
浜四津が最初にでたとき100万近くとってただろ
631無党派さん:2007/06/17(日) 17:41:31 ID:CJ139F9H
まあどっちにしろ大河原は当選する

見所は自民丸川と共産田村のセレブ対決
これ一点につきる
632無党派さん:2007/06/17(日) 20:10:43 ID:Gdkio+Iq
 川田龍平氏 黒川氏のコラボオファーに慎重

 参院選の東京選挙区に無所属で出馬する東京HIV訴訟元原告・川田龍平氏(31)が16日、
同選挙区で出馬予定で、共生新党党首の黒川紀章氏(73)から、直接会談を打診されていたことを明かした。

 かねてから川田氏は「あの船(黒川氏のクルーザー・モナリザ号)に乗せていただきたい」などと、
都知事選でブレークした黒川氏とのコラボを希望。
これを伝え聞いた黒川氏から人を介して「会ってみたい」との打診を受けたという。

 しかし川田氏は、このオファーに慎重。会ってみたい気持ちの一方で、
奇才のペースに巻き込まれることを危惧(きぐ)しているようだ。
「泡沫(ほうまつ)候補みたいな扱いになっても困る。また機会があれば」と今回は見送ることを示唆した。

 この日は京成上野駅前などで演説。薬を飲み治療を続けながらの政界挑戦に
「組織もなく厳しい戦いになるが、頑張っていく」と話していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070617-OHT1T00081.htm
633無党派さん:2007/06/17(日) 21:18:53 ID:tKhTncij
セレブ対決ナイス
634無党派さん:2007/06/17(日) 22:01:25 ID:aG5k3Msn
>しかし川田氏は、このオファーに慎重。会ってみたい気持ちの一方で、
>奇才のペースに巻き込まれることを危惧(きぐ)しているようだ。
>「泡沫(ほうまつ)候補みたいな扱いになっても困る。また機会があれば」と今回は見送ることを示唆した。

川田が迷走しだしたような気がする
イメージ選挙に行けないぶん、田村に有利かな
635無党派さん:2007/06/17(日) 22:33:15 ID:awdWJQks
川田にしてみれば、少し希望が持てるようになったので
泡沫候補の黒川とのツーショットを嫌がったのかもな
636無党派さん:2007/06/17(日) 22:41:51 ID:d5mTSNPh
川田が頑張れば頑張るほど田村の票が減る
かといって川田に60マン取る力は無い
637無党派さん:2007/06/17(日) 22:47:45 ID:+QOmKNQK
自民を確実に一人落とすには

田村から吉田万三にチェンジ。か
川田を新党日本の比例に回して、有田を選挙区に投入

638無党派さん:2007/06/17(日) 22:48:43 ID:42pmnNti
>>636
田村が票を取り合う相手は実は川田ではない
川田は左派票を集めるしかないが
田村には「比例は公明」に反発する
自民党のライトな支持層からの
懲罰票が見込める
639無党派さん:2007/06/17(日) 22:53:36 ID:j9l+qk5E
自民党のライトな支持層(反保坂票)は丸川に流れる
川田に流れるのは共産のライトな支持層だ
640無党派さん:2007/06/17(日) 23:07:57 ID:Nqy16j6f
>>626
>>630さんに先に言われたが、そんな感じ。
神奈川は松あきらなら問題無いと思うが、変わるのか?

2004年の民主はできすぎなので、2議席確保というのは安易に考えない方がいい。
あれは蓮舫が取り過ぎただけとも言える。丸川を立てたのはそこらへん狙いはある。
2004年の再来を自民は願ってるところだろう。
641無党派さん:2007/06/17(日) 23:12:38 ID:j9l+qk5E
つうか単純に議席数が一つ増えたからだろ
支持率は民主とほぼタメなんだから、2人立てない方がおかしいわ
642無党派さん:2007/06/17(日) 23:52:22 ID:r0Q8frNw
ライトな自民党支持者のお灸票は棄権か民主候補に流れるのがほとんどでしょう
共産でお灸という現象は二大政党制になってからは一度も見られません
結局は自力勝負になるんでしょうな
643無党派さん:2007/06/18(月) 02:52:20 ID:ItOtgA0n
>>642
いや
団塊+高学歴で利敵行為はしたくないがお灸は据えたい層は
実害の最も少ない共産党に投票する傾向はあります
卒論でこの切り口での調査をした事がありビックリしました
共産党がガタガタになればなる程白票感覚で投票しやすい
644無党派さん:2007/06/18(月) 09:45:58 ID:uGgld1V0
現時点で丸川と川田の集票力は全くの未知数
ただ両者とも、この時点で田村に大きく負けてるようでは
逆転は無理だね
645無党派さん:2007/06/18(月) 14:00:56 ID:fickcK37
川田選対に小林よしのりが就任したら面白いんだが。
当選の目も出てくる。
646無党派さん:2007/06/18(月) 14:05:59 ID:WGyGwVpR
読売ウィークリーによると、五月下旬の民主党の調査では
保坂、鈴木が一歩抜き出し、あとは川田、山口、丸川、大河原、田村の順だったらしいよ。
川田は意外と当選しちゃうんじゃないか?
647無党派さん:2007/06/18(月) 14:17:14 ID:fickcK37
保坂が落ちたら面白いんだけどなぁ。
自民支持層が、いかにも「ザ・自民党」的な保坂の風貌に
嫌気がさして、丸川や民主系に投票したら面白い。

山口も落ちたら面白いけど、絶対に当選するだろう。つまらん。
648無党派さん:2007/06/18(月) 14:31:06 ID:T5BOxY6z
>>646
それ丸川が決まる前の調査だから
649無党派さん:2007/06/18(月) 14:45:09 ID:JtqgOKRs
杉浦、ポスター、美人だねえ
社民にはもったいない候補者だな
650無党派さん:2007/06/18(月) 15:58:58 ID:5n/I+sku
川田の場合、母親が国会に出て特に何も残らなかった
そういう意味では、黒川みたいに支持層が異なるキャラに学ぶのは
いい作戦だったと思うが、取り巻きにそれだけの才覚のある人材がいないのだろう
杉浦は大河原、田村と支持層がカブり過ぎるのが苦しいな
やはり丸山が消去法で残ってしまうのでは
651やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/18(月) 16:00:32 ID:VlrFCrFk
>>648
どうして知ってるの?
652無党派さん:2007/06/18(月) 16:41:32 ID:3CGGm63N
>>646
大河原は知名度の低さがモロに出てる感じだね
でもこれから追い上げるでしょ
問題は丸川、これが一杯一杯なんじゃないか
653無党派さん:2007/06/18(月) 19:55:40 ID:acms8Fij
やはり丸川弁護士を東京選挙区に出して
丸山タマヲは比例に回すべきだったな
654無党派さん:2007/06/18(月) 23:47:36 ID:jj9SAKZa
>>646
読売ウィークリーでの民主党の調査と、自民党の調査結果を分析した
三浦の読みから、現時点で情勢は

山口、保坂、鈴木までは当選圏
丸川、川田、田村、大河原がボーダーライン

特に、川田が民主支持層に浸透し善戦してるのに対して
大河原が知名度不足から出遅れてる印象を受けた。
655無党派さん:2007/06/19(火) 00:06:52 ID:R20ccSKh
でも川田が当選して田村が落選したら共産党はどんな態度取るんだろ?
少なくとも「護憲の議席が増えた」なんて言い方はしなさそうだが。
656無党派さん:2007/06/19(火) 00:09:00 ID:SOwGiSlY
三浦は丸川の参謀役だから色付き予想
657無党派さん:2007/06/19(火) 00:31:53 ID:z4ceKIW6
当事者関係者の三浦の予想は、全く参考にしてはいけない
このメディアでのコメントすら作戦のひとつ
658無党派さん:2007/06/19(火) 00:46:52 ID:pQQJbAx9
>>612
東条が抜けているな。
元総理の孫。
659無党派さん:2007/06/19(火) 01:00:26 ID:PhdmBSLJ
>>658
東條は限りなくゼロに収束
660無党派さん:2007/06/19(火) 01:13:15 ID:m4S/V1ZM
大河原は最終的には当選するだろうけど、鈴木からの票割りがかなり必要。

民主に風が吹いてるからいいものを、ハッキリいって人選ミス。
思想が左過ぎて年を喰ってる割には組織票がたいしたことがないんだもん
菅の好みで決められたら堪らんわ。
661無党派さん:2007/06/19(火) 06:58:51 ID:HhkY1AHH
これだけの面子がそろっていてF票が入らないのと、年金で庶民の怒り爆発で
投票率が上がりそうなことを考えると、公明山口のトップ当選は無いと見る。
俺は、大河原が23区西部と中選挙区時代の管の選挙区でごっそり集票して
トップ当選もありえると思っていたのだが、>>654>>660のカキコを見ると
知名度はまだまだなのか?
662無党派さん:2007/06/19(火) 08:38:24 ID:XSeK6CJ+
大河原は出遅れてるのは確かだが、普通に当選しますよ。
菅や長妻との空中戦は効果ありそうだし、なにより追い風だから。

最後の一議席を丸川、川田、田村で争うことになるでしょ。
663無党派さん:2007/06/19(火) 08:59:37 ID:iWrdIC2f
丸川田村
664無党派さん:2007/06/19(火) 09:14:24 ID:aWXXl88I
国民新党が誰を擁立するかだな
保守系の大物が出てきたら、丸川はOUTだし。
665無党派さん:2007/06/19(火) 09:47:45 ID:/+agO/ni
国民新党がフジモリに出馬要請だと@日テレ
東京選挙区なら丸川脂肪じゃん
666無党派さん:2007/06/19(火) 10:04:27 ID:ptQBAQQL
国民新党がフジモリ氏に出馬要請@日テレ
667無党派さん:2007/06/19(火) 10:06:46 ID:ptQBAQQL
誤爆スマソ
668無党派さん:2007/06/19(火) 11:11:10 ID:FPCQsv3A
大河原って左翼フェミニストの危険分子じゃないの?
フェミニストだったら絶対投票したくないなぁ。

あとHP見たら推薦者の中に辛淑玉がいるのだが
この時点で論外じゃなかろうか
669無党派さん:2007/06/19(火) 11:25:27 ID:z4ceKIW6
あんたが投票したいかどうかはどうでもいい
N+で思う存分書け
ここは分析する板でありスレだ
670無党派さん:2007/06/19(火) 13:11:05 ID:zG81q8O1
共産田村陣営も、まさか川田に先行されるとは思いもよらなかったろうに。
田村の知名度が低いぶん、組織を引き締めたとて逆転は難しいんでないか。
671無党派さん:2007/06/19(火) 14:13:51 ID:v06sb5Gg
川田は大河原や田村から票を分捕っているのか
672無党派さん:2007/06/19(火) 14:29:38 ID:O/vYXrpW
中川丸山
山丸川中
中川丸山
山丸川中
673無党派さん:2007/06/19(火) 16:43:33 ID:kV0zsyBb
川田も今さらというかんじはするが
各党が安易に女性なら有利という候補者選びをしたおかげで
意外に漁夫の利を得ているな
674無党派さん:2007/06/19(火) 17:29:05 ID:fMA5+wu/
民主が丸川担いでたら、彼女選挙運動なんかせんでもトップ当選してたな。
何で大河原擁立する前に、オファー出せなかったのだろう。
675無党派さん:2007/06/19(火) 17:54:05 ID:VavDqZzl
参院選スレでも川田を当選圏に入れてた人はほとんどいなかったな
676無党派さん:2007/06/19(火) 18:00:24 ID:VavDqZzl
考えられる理由は>>504とか>>564>>567あたりか
677無党派さん:2007/06/19(火) 18:09:00 ID:3fgBqrWy
都知事選は逆に十四人中女が泡沫一人だけで、完全泡沫の中では一番票を取ってたなw
東条とか都知事選に出とけばもっと目立てたのに
678無党派さん:2007/06/19(火) 19:11:35 ID:O/vYXrpW
川田は組織の方針に縛られずに運動できる点は有利だ
しかし、既に応援団のカラーが出来上がってしまっていて
中道無党派層まで取り込めるような面白い選挙はできないだろう
その点、逆風でも丸山の選対はしぶとく票を固めてくる
結局丸山が田村と川田に競り勝つだろう

679無党派さん:2007/06/19(火) 20:05:20 ID:S/kasw0N
丸川珠代のことを丸山と書いてる奴自重しろ
前原もそうだがつまらん。

石原都連会長と保坂会長代理の仲はどうなってるんだ?
知事選のときは悪くなかったようだが
680無党派さん:2007/06/19(火) 20:40:40 ID:LADDF9YB
藤森大統領、東京から出てくれ。
681無党派さん:2007/06/19(火) 20:58:15 ID:qbvj+Q3D
>>678
じゃあ川田が出てなければ川田に行く左派票が田村に行って
田村が当選してたのか?
682無党派さん:2007/06/19(火) 21:03:41 ID:O/vYXrpW
これだけジミンスに逆風なら、田村か杉浦が丸山をかわした可能性が高い
現状でも選対の腕次第では川田は丸山に勝つことは可能だろう
だが実際は多分そうならから丸山が勝つ可能性が高い、残念ながら
683無党派さん:2007/06/19(火) 21:06:49 ID:qbvj+Q3D
最悪7位もありうるな>田村

川田の出馬は明らかに共産党への妨害としか思えないが、どうなんかいな?
川田も東京選挙区が共産が衆参通じて唯一持ってる選挙区議席なのは
十分承知してるだろうし。お仲間であったはずの
川田を出馬させてしまった共産党も自業自得と言えばそれまでだが。
684無党派さん:2007/06/19(火) 21:10:16 ID:onjaUxH6
大河原擁立は退潮傾向の生活者ネットを吸収するための布石でしょ。
武蔵野とかでも元生活者ネット活動家が民主から出て当選したりしている。

大河原は地元世田谷や三多摩での得票が見込める。知名度が低いのは
山の手での話じゃないか?

長妻ブームの恩恵も微妙に受けそうな気がするがさてはて。
685無党派さん:2007/06/19(火) 21:10:42 ID:2U/7J/5Q
で、民主党のマニフェスト(年金)
     民主党マニフェスト
[8]「無年金障がい者」「無年金高齢者」の救済を。
国籍要件などの影響で、無年金、低年金となった高齢者(在日外国人、在外邦人)に対しても、老齢福祉年金などに準じた給付を行えるようにします。

年金払ってない在日外国人・無年金者にも、
‘最低保証制度”適用だろうねw
686無党派さん:2007/06/19(火) 21:14:11 ID:O/vYXrpW
共産は共産でもうしょうがない
問題は社民と新社会、プロ市民がゆるやかな連合で合意できるまで
どれくらい時間がかかるかだろう
今回上原を当選させられれば、社民も少しは戦略的になるんじゃないか
まあ東京選挙区は、サヨク陣営に厳しい審判が下ると思うよ
687無党派さん:2007/06/19(火) 21:15:29 ID:3fgBqrWy
田村はやっぱり党の比例より取れなさそう
40万台中盤〜後半だな
共産に行きそうな左派票の一部が社民杉浦に流れる
688無党派さん:2007/06/19(火) 21:27:44 ID:fMA5+wu/
>>681
川田不出馬で田村から吉田万三に差し替えてたら
勝てたし、共産が無所属川田を推薦してたら(有り得んが)
100%丸川に勝てましたな。

689無党派さん:2007/06/19(火) 21:40:58 ID:qbvj+Q3D
>>686
でもいくらプロ市民と社民が共闘しても、共産の組織力には勝てないんだよな。
共産がもっとプロ市民連中と上手くやっとけば、川田なんか出て来なかっただろうし。
690無党派さん:2007/06/19(火) 21:55:36 ID:kV0zsyBb
共産が定数5でも、独力では当選させられないという基礎体力の低下を
見せつけられてどうするのか。
志位はカリスマ性のない不破に過ぎないことがはっきりしてきた。
交替の潮時だろう。
691無党派さん:2007/06/19(火) 22:06:00 ID:laeeZBUp
>>690

議長の座はまだ空きません
692無党派さん:2007/06/19(火) 22:10:42 ID:pa8theqT
今は知名度で川田が先行してるけど、これから本格的に
民主大河原や共産田村の組織が動きだすと、相対的に落ちてくと思う
693無党派さん:2007/06/19(火) 22:15:52 ID:O/vYXrpW
川田は選挙運動では冒険ができる立場なんだよ
逆にいえば、積極的に空中戦を仕掛けないとどっちみち勝てない
ただ選対がやはりプロ市民ぽくて、そういう遊び心がない
このままだと田村に追い抜かれるだろうね
694無党派さん:2007/06/19(火) 22:21:13 ID:lqcmAyP/
もう大物は出ないのかね。
石原慎太郎が都知事を辞して保守系無所属ででたらブッチギリ当選
まちがいないんだけど。
695無党派さん:2007/06/19(火) 22:23:05 ID:pa8theqT
もうさすがに左派候補者は出せんね
後は国民新党が誰を出すか
ソコソコの玉なら丸川はヤバイとちゃう
696無党派さん:2007/06/19(火) 22:51:08 ID:kV0zsyBb
例えば桜井よし子を出したら、桜井は当選しないかもしれないが
丸山は落ちると思う
697無党派さん:2007/06/19(火) 23:04:32 ID:lqcmAyP/
>>696
キャラが全然ちがうんじゃない?
2人とも元キャスター(アナウンサー)ってだけで。
櫻井のキャラは、出馬してる中では東條由布子にかぶる。
いわゆる保守伝統派。
丸川はどちらかと言えば、無党派リベラル層をターゲットにするのが方針で、
保守利権派の保阪とのすみわけを考えてるわけでしょ。自民都連は。
698無党派さん:2007/06/19(火) 23:10:48 ID:laeeZBUp
>>697
丸川をリベラルだと認識する
有権者が何人いるかと小一時間

丸川who?
699無党派さん:2007/06/19(火) 23:23:26 ID:+XsCyfY6
フジモリに東京選挙区での出馬を要請するぐらいだから
国民新党には人がいないみたいだね
700無党派さん:2007/06/19(火) 23:36:59 ID:O/vYXrpW
つまり桜井が出ても田村の票にはほとんど関係ないが
丸山は大なり小なり喰われる
結果、田村が当選する率が高くなる
逆にいえばそういう候補に出て欲しいところだな、共産としては
701無党派さん:2007/06/19(火) 23:41:18 ID:+XsCyfY6
櫻井よし子は大人だから、そんなアホなことはしない。
しかし川田はホント邪魔だな。彼がいなければ有田が
選挙区に回れたのに。
702無党派さん:2007/06/19(火) 23:45:31 ID:C8b3hJbc
みんなすでに、丸山と丸川がごっちゃになってない?
703無党派さん:2007/06/19(火) 23:50:54 ID:onjaUxH6
けんびきょうの『び』って『微』だっけ?『徴』だっけ?
ばっか顕徴鏡じゃ『けんちょうきょう』になっちまうだろ!

別に丸川と丸山で混同したりはしていないが、自民党の口車に乗った
自信満々な両者がそうやっておちょくられているのは笑えるので、
俺はそっとしている。
704無党派さん:2007/06/19(火) 23:58:11 ID:+XsCyfY6
丸川に関しては、既に鼻っ柱を圧し折られ、逆風の中
もがき苦しんでる状態だから、さすがに笑う気にはならん。
705無党派さん:2007/06/20(水) 00:22:09 ID:XGy76aeB
>>704
痛々しすぎるたとえだな。
706無党派さん:2007/06/20(水) 00:24:38 ID:+h+U8Z8U
平沢選対本部長の地元に1枚もポスターが貼られていない丸皮ってwwwww

(多摩地区某市で丸皮ポスター確認済)

8マルチポスト失礼
707無党派さん:2007/06/20(水) 00:32:32 ID:0Hxe+evK
もがき苦しませている白元のボンの気がしれん
愛してもいない女と、虚栄のためだけに結婚したい男もいるのだな
708無党派さん:2007/06/20(水) 00:33:51 ID:YM0eGq+K
阿佐ヶ谷はのぶてるの地元のせいか、
丸川ポスターもりだくさん。
709無党派さん:2007/06/20(水) 00:40:41 ID:JvaAYxK/
自民と民主の候補ごとの区割りは分かってる?

各地の地元にはってあるポスターで分かるはずだが

とりあえず文京区と世田谷区(6区部分)では保坂のポスターしか見ない
丸川はどこら辺中心?
710無党派さん:2007/06/20(水) 00:41:56 ID:XGy76aeB
丸川のポスターは保坂によって剥がされています
711無党派さん:2007/06/20(水) 00:43:20 ID:GYPDy6Sl
区割りとかじゃなくて、誰も張ってくれないんだろ
保坂が睨みを利かせているから
丸川が当選して、保坂が落ちればオモロイのだが
712無党派さん:2007/06/20(水) 00:46:18 ID:Wlf3jJDl
丸川のポスターの上に保坂のポスター重ね貼りしています
713無党派さん:2007/06/20(水) 00:49:01 ID:H8INnhqz
石原兄弟、小池百合子、平沢、町田のヒューザー、八王子のデブの選挙区は
張ってくれると思うよ。
714無党派さん:2007/06/20(水) 00:50:09 ID:JvaAYxK/
テンプレ作って確認しようぜ
これでかなりの部分二大政党の本気度が分かる
自分の選挙区が分からなければ区市町村を報告よろ
 
         自民      民主
1区                    
2区
3区
4区
5区
6区      保坂      大河原
7区
8区      丸川
9区
10区
11区
12区
13区
14区
15区
16区
17区
18区
19区
20区
21区
22区     保坂       鈴木
23区
24区
25区
715車虎治郎:2007/06/20(水) 00:50:55 ID:+h+U8Z8U
選対本部長の勝栄先生がポスターを貼らないなんて・・・
アー、悲しいねえ
こんな人でなしが葛飾柴又の政治家なんて・・・
716無党派さん:2007/06/20(水) 00:51:10 ID:JvW/wjgF
>>711
一番面白いのは、保坂と丸川が共倒(ry
717無党派さん:2007/06/20(水) 00:52:44 ID:vwmZMyw+
>>716
そうなってくれたら一番の波乱だけど、流石にそこまで酷いことにはならないだろうな。
718無党派さん:2007/06/20(水) 00:53:43 ID:H8INnhqz
国分寺は保坂と同じ派閥の松本洋平だから、丸川のポスターは厳しいでだろ
719車虎治郎:2007/06/20(水) 00:56:31 ID:+h+U8Z8U
         自民      民主
1区                    
2区      保坂      鈴木
3区
4区
5区
6区      保坂      大河原
7区
8区      丸川
9区
10区
11区
12区
13区
14区
15区
16区
17区           
18区
19区
20区
21区
22区     保坂       鈴木
23区
24区
25区


17区では保坂2:丸皮0:選挙区候補なし8くらいの割合か?
比例の大西・福本で手一杯で選挙区まで手が回らない様子。
720車虎治郎:2007/06/20(水) 00:57:55 ID:+h+U8Z8U
>>718

それが漏れが唯一見た丸皮のポスターは西東京市内だった。
(松本洋平のところ)
721無党派さん:2007/06/20(水) 01:01:07 ID:vwmZMyw+
一応分かる範囲で。

民主は府中市と多摩市に関しては大河原のポスターが貼って合ったよ。
722無党派さん:2007/06/20(水) 01:02:19 ID:JvaAYxK/
西東京を追加しといた、引き続き情報よろ
同じ選挙区内でも行政単位で割ってる可能性ありなんでその場合は詳しく頼みます

     自民      民主
1区                    
2区      保坂      鈴木
3区
4区
5区
6区      保坂      大河原
7区
8区      丸川
9区
10区
11区
12区
13区
14区
15区
16区
17区           
18区
19区     丸川
20区
21区
22区     保坂       鈴木
23区
24区
25区
723無党派さん:2007/06/20(水) 01:06:39 ID:JvaAYxK/
>>721
サンクス
一定数の報告があったら追加します

茶水の医師会館に保坂のポスター張ってあったが参考にはならんよな・・・
724無党派さん:2007/06/20(水) 01:15:13 ID:RHnTm91x
お、こういう試みは良いねぇ。

>>723
新宿区@東京一区。
自民は安倍・与謝野・保坂の三人の写真を縦に連ねているポスター、
民主は鈴木・海江田を横に連ねているポスターが貼ってあったよ。
725無党派さん:2007/06/20(水) 01:19:50 ID:JvaAYxK/
1区自民は保坂なのかな?民主は鈴カン?
1区だけはちょっと待ったほうがいいかもな
726無党派さん:2007/06/20(水) 01:54:19 ID:etWg++DS
共産と川田だ当選すると思ってる奴ってばかじゃない?
大阪じゃあるまいしwwwwwwwwwww
工作員乙!!!!!!!
727無党派さん:2007/06/20(水) 01:55:38 ID:vwmZMyw+
726があまりにも唐突すぎる件。
728無党派さん:2007/06/20(水) 02:13:15 ID:+SuT+Zw0
>>710
ありえるwww
729無党派さん:2007/06/20(水) 02:47:16 ID:uuJLZu5e
1区・新宿区。
高田馬場と大久保では、
保坂のと丸川のが並べて張ってあるのをちょくちょく見かける。
あと、民主は大河原のを見かけた。
同じ新宿区内でもバラつきがあるのかも。
730無党派さん:2007/06/20(水) 02:56:45 ID:JvaAYxK/
この時期だから両張りしてるとこもありそうだな
保坂のポスターも事前が大分残ってるだろうし

とりあえず目安だけで積み重ねて、当日までに精度を上げていけばいいかと
基準は党の掲示板に貼ってあるポスターかな

各議員の担当推しも分かり次第報告よろ
731無党派さん:2007/06/20(水) 09:46:03 ID:6lAI0MAN
北区・12区。
自民
現時点で保坂と都議の高木啓のポスターしか見たことない。
(12区は公明代表の太田と造反無所属八代のガチンコ対決した選挙区。
自民選挙区支部長不在。)
その他には、比例の大西元都議と山谷えり子の2連のものも。

民主
鈴木寛と小沢の2連がほとんど。
地域によっては大河原もあり。
(民主の藤田幸久元代議士が参院茨城選挙区から出馬のため、
こちらも支部長・候補者不在。)

余談であるが、共産も前回衆院選候補の野々山研が北区議に当選したため、
候補者不在で12区は現時点では次期衆院選候補者は太田しか決まってない。
732無党派さん:2007/06/20(水) 10:40:36 ID:4uR4pZBs
21区は保坂、民主は鈴木、大河原が両方
丸川のポスター見たことがない
733無党派さん:2007/06/20(水) 13:12:04 ID:mNiaAvPe
取り敢えず共産党に入れとけば
734無党派さん:2007/06/20(水) 13:23:02 ID:EfWpQSqk
衝撃事実

浅野史郎は元年金課長

自治労=民主との癒着は当時から生まれていたのか
735無党派さん:2007/06/20(水) 13:39:47 ID:L2T7C9EP
7区(中野区)
民主は1枚のポスターに鈴木大河原両方(間に菅か小沢)
共産/創価は年初から臨戦態勢
自民系は丸川はおろか保坂すら見ない
736無党派さん:2007/06/20(水) 13:47:09 ID:0Hxe+evK
衝撃事実

丸山タマヲは元年金課長

自治労=ジミンスとの癒着は当時から生まれていたのか
737無党派さん:2007/06/20(水) 19:56:28 ID:JvaAYxK/
民主は現時点では両張りしてる感じでしょうか
ただし、片方しか見ない地区もあるみたいですね

時間と共に一方に固まっていくかと思われます
もう数件の情報が寄せられればテンプレに入れようかと思います
738無党派さん:2007/06/20(水) 20:00:12 ID:AvbeKORx
>>737
民主は選挙区ごとの割り振りじゃないんじゃないかな
739無党派さん:2007/06/20(水) 20:03:22 ID:LuRUrDYp
>>737
民主の二人は
今は取り敢えずスクラッチ勝負だよ
終盤にどうなるかは知らないが
740無党派さん:2007/06/20(水) 20:10:03 ID:JvaAYxK/
2004年の時は見事に小川・レンホーで割ったんで
今回も本番直前には割ってくるかな〜と思うんですが

鈴カンの選対メンバー分かりますかね?
741無党派さん:2007/06/20(水) 20:11:09 ID:mkqJqJVb
世田谷区だが今のところ大河原しか見ないな
地域ごとに重点を変えてるんだろうね
742無党派さん:2007/06/20(水) 20:14:12 ID:LuRUrDYp
>>741
さすがに世田谷区は大河原
杉並区は鈴木だろう

元々の地盤だぜ
下町票は風任せの模様
743無党派さん:2007/06/20(水) 20:17:57 ID:AvbeKORx
>>740
2004年は基本的には両方から有権者に好きなほうを選ばせて、しっかり世論調査
主に組織票を小川に多く割り振って調整という感じ
744無党派さん:2007/06/20(水) 20:21:37 ID:SJuSqGDc
民主の組織票ってどんくらいあるんだ
745無党派さん:2007/06/20(水) 20:23:28 ID:JvaAYxK/
6区は当然というか大河原しか見ないんですよね
5区のほうはどうですか?三年前は世田谷を民主の両候補で真っ二つにしましたが
(当時の選対本部長の関係でしょうけども・・)

三年前は区ごとにしっかり割った気がするんですが
746無党派さん:2007/06/20(水) 20:52:26 ID:mkqJqJVb
選挙に興味のない層は鈴木も大河原もどっちも知らないだろうし
適当に入れればだいたい半分に分かれるってことなんだろうな
747無党派さん:2007/06/20(水) 21:24:37 ID:LmeDtgCO
 文春
●「年金地滑り」安倍首相涙目 参院選大予測
政治広報センター社長 宮川隆義
▼ 「松岡自殺」「年金」Wショックで自民20議席ダウン
▼ 「歴代厚相追及」中川秀直に噛みついた小泉の怒り
▼ 浮かれ民主のアキレス腱は小沢・菅・鳩山の「仏頂面」
▼ 「会期延長」「議員離脱」太田公明党の弱り目に祟り目
▼ 自民大幹部が洩らした「丸山珠代じゃ厳しいな」

>自民大幹部が洩らした「丸山珠代じゃ厳しいな」
マルタマオワタ
748やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/20(水) 21:37:05 ID:XGy76aeB
へたに「まるたま」というニックネームで売り出したせいで、
「まるやま」と勘違いが引き起こされる件について。
749無党派さん:2007/06/20(水) 21:48:19 ID:5bH6UAy/
自民の大幹部は青木か
750無党派さん:2007/06/20(水) 23:01:51 ID:qxYbwQva
杉浦ってポスター美人だな
751無党派さん:2007/06/20(水) 23:57:32 ID:JvaAYxK/
        自民      民主

1区      保坂・丸川  鈴木         
2区      保坂      鈴木
3区
4区
5区
6区      保坂      大河原
7区      未確認     鈴木・大河原         
8区      丸川
9区
10区
11区
12区     保坂     鈴木(一部大河原) 
13区
14区
15区
16区
17区      保坂      
18区
19区     丸川
20区
21区     保坂       鈴木・大河原
22区     保坂       鈴木・大河原
23区               大河原
24区
25区

情報分を追加しました
引き続き情報をお待ちしております
752無党派さん:2007/06/21(木) 01:13:55 ID:n0sr3jN0
<国民新党>フジモリ氏は東京選挙区で 亀井代行明らかに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000150-mai-pol
753無党派さん:2007/06/21(木) 01:53:06 ID:/auINn2A
>>752
国民新党にとっては、イメージダウンにしかならん気がするか。
まぁフジモリなんてすでに過去の人であるわけだが。

今回の参議院選挙の結果如何では、国民新党と新党日本は空中分解(ry
754無党派さん:2007/06/21(木) 02:17:25 ID:HuaDlj0m
石原選挙区は、丸川で良いのでは
>>752
 いったい誰が票を入れるのだろう?
>>736
どうせやるなら、面白くやってくれない?
755無党派さん:2007/06/21(木) 03:57:34 ID:URWiiyqU
今の日本にはフジモリのような人材が必要だ
丸山タマヲのようなミーハーアナに入れるのはB層ぐらいなものだ
756無党派さん:2007/06/21(木) 04:32:31 ID:Ld945hth
>>755
B層ですら入れない予感がする。B層はむしろ川田とかに流れる気がすると思う。
757無党派さん:2007/06/21(木) 04:46:03 ID:cLEsrxu1
東京選挙区に投票権ないが、当落ぎりぎりが川田、田村、丸山、大河原まで覚えた。
意外と上位陣よりこれらの人に無党派は投票し面白い結果になるだろう。
758無党派さん:2007/06/21(木) 04:50:38 ID:URWiiyqU
>>750
実物は?
759無党派さん:2007/06/21(木) 11:19:25 ID:12sM3Bol
考えてみれば川田龍平と田中康夫が一緒に東京を練り歩けばごっそり票を持っていきそうな予感。

まあどう転んでも丸山珠代は落選。
760無党派さん:2007/06/21(木) 11:37:28 ID:4jGTd8wF
週刊文春宮川分析

1〜4位(順不同) 保坂、山口、鈴木、川田
5位 大河原
6位 丸川
761無党派さん:2007/06/21(木) 11:51:10 ID:fKqH5CpZ
大河原は鈴木からの票割りが期待できるし、長妻を使った空中戦は効果がありそうだから
これから票を伸ばすだろ。丸川は組織が無い上に、保坂からの票割りがあんまり期待できない。
正直田村にすら勝てないのでは。
762無党派さん:2007/06/21(木) 12:17:52 ID:BCzhLZk+
共産田村だが、
無名は無名とはいえ、1年前から準備していることから
前回ぽっと出の今村よりは取れると勘定して
最低50万票確実。
さて、ここからどれだけ票を上積みできるかだな。

まあ、40そこそこの田村より
もっと婆さんを出したほうが票を取れたはずだが
763無党派さん:2007/06/21(木) 12:24:05 ID:yOEAqJzf
田村は川田に票を持っていかれるから50万は無理、前回並だろ。
764無党派さん:2007/06/21(木) 12:32:58 ID:WotQBpPX
>>759
川田に目がありそうだとなれば、連携は田中にもプラスになるしね。

川田龍平氏 参院選への抱負を語る(2007年1月13日06時05分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070113-OHT1T00081.htm
>東京選挙区に無所属で出馬する川田氏には、新党日本の田中康夫代表からの出馬オファーもあったという。
>川田氏は「自分としては無所属でやりたいというのが強い。ただ将来的には田中さんと一緒にやりたい」と述べた。

川田母が当選したのは2000年。この頃、自民党は古く、無党派がイケていた。
その後、小泉時代には目立たなくなった無党派だが、またぞろ時代が巡ってくるのか。
765無党派さん:2007/06/21(木) 13:43:13 ID:VrNdwYBP
新党日本はこのまま龍平に乗っちゃえばいい
766無党派さん:2007/06/21(木) 15:07:14 ID:5uzIGv8V
川田はないだろ
767無党派さん:2007/06/21(木) 16:06:35 ID:DlBwnxnn
滅多に当落予想に名がでない保坂、鈴木が落ちて川田、田村が
当選したら面白いだろうな
768無党派さん:2007/06/21(木) 16:10:34 ID:Tw7meDOt
保坂の得票の下限て、どれくらいなんだ?
769無党派さん:2007/06/21(木) 16:13:25 ID:hQ2nUrj/
東京人はドライだからな。
川田は無いよ。
770無党派さん:2007/06/21(木) 16:20:47 ID:yOEAqJzf
今日立川で保坂の決起集会が開かれるよ
因みに丸川のポスター1枚もなし
杉浦ですらあるのに
771無党派さん:2007/06/21(木) 16:48:39 ID:vkCSZ1oP
>>770
もう丸川の話題は
スレ的に相応しくない?
完全に泡沫だね
772無党派さん:2007/06/21(木) 16:55:45 ID:D0CSf8+N
丸川泡沫ではない
少なくとも逆転できる位置にはいる、一応ね。
773無党派さん:2007/06/21(木) 16:57:53 ID:hQ2nUrj/
丸川は普通に当選圏内だよ!
774無党派さん:2007/06/21(木) 17:05:33 ID:xt8Q+OkH
>>773
三浦先生ですか?
775無党派さん:2007/06/21(木) 17:11:50 ID:vkCSZ1oP
>>773
三浦先生
あまり慶応の恥を晒さないで下さい
776無党派さん:2007/06/21(木) 18:26:38 ID:3RmBN+9U
さっきのテレ朝、森学発言。

「票をいただいてますから、最大限努力します」

「勘違いしたことは事実です」

「一等書記官二等書記官三等書記官どういうものかご存じですか」

「一等書記官二等書記官三等書記官は、いってみればアダナみたいなもの」

777無党派さん:2007/06/21(木) 19:09:08 ID:4Q4GsoqD
共産比例区都内得票は55万プラスアルファだろうから、田村がそれを下回る
ということは(逆に比例で共産に入れない人からの投票もある程度あるので)
相当他に入れるということになるが今のメンツだと川田しかいない(杉浦
は比例社民の30万票からだろう)が、それだけ川田が健闘するなら
川田は60万以上はいくが。
778無党派さん:2007/06/21(木) 19:13:34 ID:D0CSf8+N
このままでは川田は失速すると思うけどね
後半田中康夫と派手な空中戦を展開できればいいんだけど
ただそれを川田の取り巻きが許すかどうか
779無党派さん:2007/06/21(木) 19:18:29 ID:4Q4GsoqD
 田村を落としたい人が2ちゃんねるには多そうだが
そのためには川田を応援しないといけないと思うが。
780無党派さん:2007/06/21(木) 19:21:48 ID:Tw7meDOt
別に田村に落ちて欲しいとは思わん
ジミンスがどっちか落ちればうれしい
781無党派さん:2007/06/21(木) 19:22:28 ID:3bQMStNh
>>779
確かに
丸川を推すよりは
確実だな
782無党派さん:2007/06/21(木) 19:24:45 ID:xt8Q+OkH
ていうか、保坂と丸川が共d(ry
783無党派さん:2007/06/21(木) 19:26:12 ID:Tw7meDOt
確かに公民民共無なら、宴会もの!
784無党派さん:2007/06/21(木) 19:28:35 ID:kKcz5gEt
>>779
応援しなくても全時点で4位だし
785無党派さん:2007/06/21(木) 20:30:31 ID:G99APukH
宮川の予想意味不明

共産田村が無印だが、あんなのカカシが出ても40万は取れる
組織票を持ってんだよ。それなのに丸川より下なのか?
川田は遥か上を行ってるのか?ぜってい嘘だよ

786無党派さん:2007/06/21(木) 20:49:55 ID:kKcz5gEt
>>785
50万取れないと7位になるよ
東京に関しては妥当じゃないか
787無党派さん:2007/06/21(木) 20:54:27 ID:zjPhB3jg
>>785
どうも宮川は共産党が嫌いみたいだな。
788牛久市さくら台のキチガイ小役人:2007/06/21(木) 21:05:13 ID:3LgmjbcZ
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
789無党派さん:2007/06/21(木) 21:28:03 ID:S9+Tlf2R
【社会】“一等でなく、三等書記官” トップ当選した世田谷区議、経歴詐称の疑いで書類送検へ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182379086/l50
790無党派さん:2007/06/21(木) 21:35:39 ID:uLBbGxA2
自民が参院選ポスター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-05333052-jijp-pol.view-001


「成長を実感に!」 景気の良い東京には良いかも?

791無党派さん:2007/06/21(木) 22:06:59 ID:sbR/hMAB
>>790
実感できないのは、お前らの政策のせいだろうがw
と突っ込みたいけど、キャッチコピーとしてはいい出来じゃないかな。
792無党派さん:2007/06/21(木) 22:07:35 ID:4jGTd8wF
>>791
どこがいい出来なのか、まったく理解不能
793無党派さん:2007/06/21(木) 22:08:58 ID:Xv/9EXhI
景気の良い都会ならいいだろうが地方に持っていったら逆撫でしそうだな。
794無党派さん:2007/06/21(木) 23:30:57 ID:UwW8r+Ci
>>751

千代田区外神田6丁目で丸皮のポスター発見
やっと2枚目www

でも、道の向こうは台東区だったwww
台東区って保阪の地元だよなwww
795無党派さん:2007/06/22(金) 04:24:35 ID:vBDlR8iz
自民・民主のポスター情報をお待ちしています
特に>>751に記載のない地区の方、よろしくです
796無党派さん:2007/06/22(金) 05:30:28 ID:EWnKZxCO
ポスター報告。
府中(18区)では民主は菅+大河原・小沢+鈴木の両方を見かけるが、前者の方が多い気はする。
国立(19区)では自民は圧倒的に大西+保坂。一応1枚だけそれと並べて安倍+丸川が地味〜に張ってあるのも見かけた。
797無党派さん:2007/06/22(金) 06:39:23 ID:WAS32XDD
三鷹(22区)のポスターはほぼ大河原

共産党は吉田万三だせよ!
あのおっちゃんなら当選確実だろ
自民を潰したいなら幹部は英断しろよ
左巻きは好きじゃないけど川田と社民と票食い合って
結局丸川当選になったら悔やみ切れない
革新系って少ない票田をなんで食い合うの?もう少し頭を使えば2倍は議席数増える
798735:2007/06/22(金) 06:40:10 ID:nOAlHMDJ
7区(中野区)
ここ数日で
スズカン、大河原共単独ポスターが増えてきたよ
杉並はスズカンみたいだが
中野はスクラッチでの票の取り合いの模様
ちなみに大河原
中野の中央線の南側は区議の奥田が広宣担当の模様
あいつがマトモに活動するとは思えないが
799無党派さん:2007/06/22(金) 07:57:36 ID:JmhPNCLZ
川田龍平が5位当選する夢みました
一応、報告しときます。
800無党派さん:2007/06/22(金) 08:54:31 ID:tWEOFwH8
藤森は出てきますかね
出てくれば自民は一人だけだろ
801無党派さん:2007/06/22(金) 10:38:46 ID:W5ufkv2Y
出ないだろ
チリにいるんじゃなあ
802無党派さん:2007/06/22(金) 11:58:27 ID:swhnklFC
ヤクルト古田監督が民主候補「応援」
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070622-216330.html
803無党派さん:2007/06/22(金) 14:53:38 ID:JaXw/Gl3
古田は監督業で行き詰ったら、民主の比例に載りそうだな。
804無党派さん:2007/06/22(金) 15:27:02 ID:TX9LVi7t
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第56回 全日本大学野球選手権大会 [野球総合]
早稲田大学野球部Part25 [野球総合]
世田谷区議選 [地方自治知事]
805無党派さん:2007/06/22(金) 15:53:00 ID:guuqEMWK
しゃぶれよby又市


し  ゃ  ぶ  れ  よ


806無党派さん:2007/06/22(金) 16:49:21 ID:qnGvL1dD
川田はいつのまにか9条ネット系から田中康夫系に変わったな
当選するためにはその方がベターだろうが実働の新社の動きが
鈍くなると完全イメージ選挙になるね
807無党派さん:2007/06/22(金) 17:24:05 ID:5Ib5fxWA
>>806
何か具体的な動きがあったの? 報道では見かけないけど。
808無党派さん:2007/06/22(金) 17:41:24 ID:Tpf/aW9s
川田って表だっての運動は全然してないし、メディアにもいまそんなに出てないのに
各社・各評論家から善戦マークされてるってのはすごい
草の根的な支持だな

こういう候補は終盤強いのでスレ的にも引き続き要チェック
809無党派さん:2007/06/22(金) 19:17:17 ID:HXSapQh0
こんだけ左派が乱立してるのに、川田が当選ラインの60万票を
超えると思えんな。今は大河原、田村両陣営が知名度不足から出遅れて
いるだけなので、これから両陣営の動き活発になると、川田は苦しくなると思う。
最後は丸川、田村、川田の三つ巴、漁夫の利で丸川な気がする。
810もっさん ◆Cz1WdtVXgQ :2007/06/22(金) 19:17:58 ID:w9t1iBPI
他データ >>214-215 >>428

東京選挙区の自民党候補の得票
65年 *84万××
68年 *82万○×
71年 *88万○
74年 127万○
77年 125万○
80年 132万○  (衆と同日選)
83年 *94万○
86年 159万○○(衆と同日選)
89年 114万○
92年 127万○×
95年 *61万○
98年 107万××
01年 141万○
04年 101万○

二人で130万は欲しいが、大逆風下で果たしてそれだけ取れるのか
811無党派さん:2007/06/22(金) 19:23:26 ID:KZ4sEfwO
保坂票は常に東京自民の比例票より2〜30万下回ってたはず
まあ不人気候補者ですよ
812無党派さん:2007/06/22(金) 19:28:45 ID:p5Pr3w3h
>>810
二人立ててもあんまし票は増えないな

自民逆風だが民主の二人も魅力に欠け、票の行き場がない
消去法的に政党の色がついていない川田が浮上する流れになっている
813無党派さん:2007/06/22(金) 19:58:19 ID:Nmscm3oE
>>810
95年 保坂(新人・都議)
98年 塚原(新人・都議)、小野清子
01年 保坂(2期目)
04年 中川(新人・官僚)
07年 保坂(3期目)、丸川(新人・女子アナ)

今回はここ最近では一番バランスが良い
頑張れば130万は取れると思うよ
814無党派さん:2007/06/22(金) 20:21:09 ID:fC/2fodJ
>>812
その票が共産に行かないのも何だかなあ。
やっぱり吉田を出しとけば・・・・
815無党派さん:2007/06/22(金) 20:25:33 ID:W5ufkv2Y
中村敦夫とか筑紫哲也とか出てりゃあ、当選確実だったな
816無党派さん:2007/06/22(金) 20:26:17 ID:5brDW2Mj
>>813
絶対無理。
817無党派さん:2007/06/22(金) 20:27:32 ID:TX9LVi7t
どうしようかな、川田君にいれてあげようかな
迷うなあ。
818無党派さん:2007/06/22(金) 20:33:47 ID:nOAlHMDJ
>>817
都民の投票性向として
1週間前に「川田激しく追う」位なら
一気に集中する筈だから
この板の住人が手を出すまでも無く
当選すると思う
最強の刺し馬だよ
819無党派さん:2007/06/22(金) 20:34:21 ID:icPD4qVm
自民は誰か著名人が無所属で出ると共倒れの可能性もあるな
直前に分かれば片方に集中を図るんだろうけど
820無党派さん:2007/06/22(金) 20:35:43 ID:fC/2fodJ
今回ばかりは東京左派100万票は試されてると思うよ。
今までは社会党左派か共産党に入れれば大抵どっちかが
当選したけど、今回は全滅しかねない。
基礎票を信じて田村に入れるか、知名度を期待して川田に入れるか。
821無党派さん:2007/06/22(金) 20:38:21 ID:vBDlR8iz
共産に未来はないのでは?
左派の良識を信じたいが
822無党派さん:2007/06/22(金) 20:47:38 ID:80cyVTC2
>>820

前回も全滅したじゃんwww
あ、ひょっとしてブルジョア弁護士小川と塩のことを左派と思っていないか?
823無党派さん:2007/06/22(金) 20:53:24 ID:W5ufkv2Y
無所属には実質的な仕事はあまり期待できない
共産は勝てなくても、志位は言い訳して居座るんだろうなあ
安倍と同じじゃん
社民は又市が失脚して、上原が当選すれば少しは変わるかなあ
824無党派さん:2007/06/22(金) 20:54:03 ID:Tpf/aW9s
>>813
ここは貴様の願望を書くメモ帳じゃない
クズが
825無党派さん:2007/06/22(金) 21:01:39 ID:fC/2fodJ
>>822
前回は青島も出馬したんで・・・
逆に定数が増えたことで、むしろ2004年よりかは
はるかにチャンスがあると思うのだが。
そのチャンスを崩した共産と社民、川田を初めとした
プロ市民連中はバカとしか言いようがない。
826無党派さん:2007/06/22(金) 21:08:23 ID:HXSapQh0
田村と川田の潰し合いですな
827無党派さん:2007/06/22(金) 23:14:05 ID:kSXWqTlQ
>>826
田村はともかく
川田を左だとハッキリ認識して
投票する有権者が何人いるのかと小一時間
828無党派さん:2007/06/22(金) 23:16:09 ID:swhnklFC
三浦先生
1日5000タッチは仕事してくれないと困ります
829無党派さん:2007/06/22(金) 23:21:28 ID:KKl1fTbX
ではこの辺で予想

民主の二人は当選
自民保坂当選
公明山口当選

あと一議席
川田>田村>丸川=黒川の順で争う
830無党派さん:2007/06/22(金) 23:36:52 ID:KSKG87cF
>>827
おまえ有権者を馬鹿にしてるだろ
川田の政治思想なんか皆薄々感づいてる
831無党派さん:2007/06/22(金) 23:40:57 ID:bN8WtQvn
丸山珠代ぐらいならOKじゃね

この人は知名度が低い割には
毎週のように週刊誌を賑わすね
832無党派さん:2007/06/22(金) 23:42:17 ID:bN8WtQvn
誤爆った
833無党派さん:2007/06/22(金) 23:50:39 ID:KSKG87cF
川田の周辺にいる奴らキモすぎる
アレ見れば一発だよ
834無党派さん:2007/06/23(土) 01:17:26 ID:EYK2vAPA
立ち位置は逆だが増元と同じだな。
835無党派さん:2007/06/23(土) 01:20:20 ID:oNHCTd6k
そう増元に近い
前評判が良いけど、40万前後とみてる
836無党派さん:2007/06/23(土) 01:26:40 ID:SjckrCNk
しゃぶれよby又一


し  ゃ  ぶ  れ  よ


837無党派さん:2007/06/23(土) 02:03:17 ID:PZAdjAyw
今回が左派乱立というけど古くは中山千夏、田英夫、中村敦夫
最近でも青島幸男とかかなりの確率で革新系無所属はいた。
まぁ社民とか上田哲も常時立候補していたし。
結局、共産党は都議選や都知事選どおりの地力を見せれば60万
は行くし、他の候補の状況からも5位当選は堅いだろう。
838無党派さん:2007/06/23(土) 02:05:41 ID:nwQE738f
827
川田は左だろ。
まだ関東に住んでいた頃(10年位前か??)社民や共産との共同を・・・とか少し耳にしたことある。
839無党派さん:2007/06/23(土) 02:12:47 ID:x7E4XGIL
まあ、川田が左派なんて知ってるのは
ぶっちゃけ政治ヲタだけだ
840無党派さん:2007/06/23(土) 02:19:26 ID:h1bMsOVC
右とも思うまい
841無党派さん:2007/06/23(土) 02:43:02 ID:1IujrWgY
>>837
都知事選が地力どおり?
共産党中央でももうちょっとわきまえた分析してるぞ
842無党派さん:2007/06/23(土) 03:21:27 ID:5LdJ+prb
だれかここら辺で候補予定者をまとめてくれ↓
843無党派さん:2007/06/23(土) 03:43:28 ID:FJe3CI0E
保坂三蔵   現 自民
丸川珠代   新 自民
山口那津男 現 公明
田村智子   新 共産
杉浦ひとみ 新 社民
川田龍平   新 無所属
東条由布子 新 無所属
又吉イエス 新 諸派
石井充子 新 無所属
844無党派さん:2007/06/23(土) 05:12:52 ID:HgxJAvfH
自現 保坂 三蔵68 元経産副大臣
自新 丸川 珠代36 元アナウンサー
公現 山口那津男54 党都代表
民現 鈴木   寛43 元通産省職員 
民新 大河原雅子54 元都議
共新 田村  智子41 元衆院議員秘書
社新 杉浦 ひとみ51 弁護士
国新 藤森 謙也68 元大統領
諸新 黒川 紀章73 建築家
諸新 鈴木  信行41 建設工事社役員
諸新 又吉 光雄63 政治団体代表
諸新 マック赤坂 58 貿易会社長
諸新 和合 秀典65 金属加工会社長
無新 新井 徹夫67 団体代表
無新 川田 龍平31 人権団体代表
無新 沢田 哲夫75 印刷会社長
無新 東條由布子68 NPO法人役員
無新 ドクター中松78 発明家
845無党派さん:2007/06/23(土) 06:42:00 ID:d+m5geQm
今回は共産かな
川田はうさんくさい
共産党は対創価、対与党を追及する能力だけは評価できる

吉田が出てれば確実に
民自公民共で5議席確定
次点で丸川
今から候補差し替えは無理か?

自民が票割を完全に2分割&超逆風だったら50万ずつくらいで自民全滅の可能性もある
確率は1%くらいな
846無党派さん:2007/06/23(土) 06:45:29 ID:afb77wFK
自民党が7月の参院選比例代表候補として、ヤンキー先生こと
政府の教育再生会議担当室室長、義家弘介氏(36)擁立の
最終調整に入ったことが22日、分かった。
25日に開かれる予定の同党選対会議で正式決定するとみられる。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/23/01.html
847無党派さん:2007/06/23(土) 06:58:39 ID:EWlVkmbE
選挙は5週間後だから、どうなるか分からんよ
98年の自民も一週前の調査では2議席確保できる調査結果
が出てたぐらいだから。
848無党派さん:2007/06/23(土) 07:45:28 ID:tx20or24
>>847
自民党と言う政党は
逆風下で「守りの選挙」をやりさえすれば間違いなく強い
今回は逆風下であるにも関わらず執行部が慣れない「攻めの選挙」をやっている
もっとも与党過半数割れを防ぐには攻めるしかない訳だが
執行部は裏目と判っていても突撃命令をだすしかない
98年は順風下で攻勢をかけている状況下で逆風を自ら吹かせてしまった
今回独自に「守っている」保坂は強いよ
逆に攻めるしかない丸川は手の打ち様がないと思われ
849無党派さん:2007/06/23(土) 08:57:10 ID:ErFjurev
ここで出るのが保坂さんの政治力ってことですね
850無党派さん:2007/06/23(土) 08:59:28 ID:QivaVIoY
自民党の目玉は東京選挙区から出馬する丸川珠代だそうだ。
 
丸川はテレ朝の有名アナウンサー・チデジ大使と鳴り物入りで
「自民党東京選挙区候補者」として登場したはずだった。
ところが、永田町やマスコミでは売れていても世間的には殆ど知名度がないようだ。
都内の遊説でも丸川候補を紹介する都議や区議が丸川珠代(まるかわたまよ)の名前を
丸川ヤスヨ」「ススカワ珠代」「タマカワ」などと間違えて紹介するなど、
自民党所属議員にも「マルカワタマヨ」という名前が知られてないのだ。

さらに街頭演説でも殆どの人がス通りするだけで立ち止まって丸川の遊説を聞く人がいない。
丸川本人も「私は全国的に有名人だと思っていたのに。こんなに名前が知られてないとは・・・」
とがっくりしているという。
自民党本部でも「丸川なんて誰も知らないじゃないか。誰が連れてきたんだ」
と責任の押しつけが始まっている。

丸川は順調にいけば何とか5位当選に滑り込む予定だったはず。
丸川が不運なのは立候補宣言して以来、「年金未記載5000万件」「松岡農水大臣の自殺」
などで安倍晋三政権の支持率が30%前後へと激減。5位当選も危なくなっている。
丸川のバックは石原軍団とその取り巻きだけ。

丸川は出馬声明後に「会社社長と同棲か」など早速スキャンダルに見舞われているし、
安倍政権支持率急落と誤算が続いている
当選は至難の業?
851無党派さん:2007/06/23(土) 19:20:22 ID:QVRup/Pv
丸川は2chでは一番人気なのに
852無党派さん:2007/06/23(土) 19:45:47 ID:6s034i7v
>>851
つ又吉イエス
853無党派さん:2007/06/23(土) 20:22:19 ID:8hh+0uMc
絶対あり得ない5連複
自民民共無
854無党派さん:2007/06/23(土) 20:52:11 ID:uic6dw4d
352 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 15:55:33 ID:42smIuvH0
今現在5〜6位だそうだ(党調べ)
5位を争ってる大河原は、これから民主の追い風に乗って
大幅に票を伸ばせる見込みがあるから抜くのは困難。
結局は先行してる川田を抜かないことには、当選は難しいみたい。
情勢は厳しいですね。

マルタマオワタ…
855無党派さん:2007/06/23(土) 20:59:33 ID:HgxJAvfH
鈴木寛と大河原って、
それぞれ民主内では誰のグループなの?
856無党派さん:2007/06/23(土) 21:03:02 ID:n/UB43NW
鈴木は前原Gだと思う
大河原は菅が引っ張ってきた
857sage:2007/06/23(土) 21:03:38 ID:IAznI0R+
両方、管かな?
858もっさん ◆Cz1WdtVXgQ :2007/06/23(土) 21:05:32 ID:UlA8kuAE
鈴木寛さんは無派閥だったと記憶してますけど違いますかね?
大河原さんは当選すれば菅グループ入りが濃厚です
859無党派さん:2007/06/23(土) 21:09:06 ID:NUDzYpND
大河原は菅
鈴木は保守系。
860無党派さん:2007/06/23(土) 21:09:24 ID:n/UB43NW
代表選のときに前原の推薦人に名を連ねてたような
もしかしたら無派閥かもね
861無党派さん:2007/06/23(土) 21:15:40 ID:OxAm2/Dy
鈴木寛は鳩山系。大河原雅子は菅系。

裏の蓮舫は鳩山系で小川敏夫は菅の側近。
862無党派さん:2007/06/23(土) 21:23:20 ID:uic6dw4d
★ヤクルト・古田監督が民主党候補を応援…球界再編取り組んだ仲

 来月の参院選東京選挙区に出馬する民主党の鈴木寛参院議員(43)の総決起大会が22日、
都内で開かれ、プロ野球ヤクルトの古田敦也選手兼任監督(41)が応援に駆けつけた。
現役選手がシーズン中に政治家の応援に駆けつけるのは異例。

 古田氏は来賓として登壇し「こういう人が第一線で活躍しない限り日本は良くならない。
頑張ってもらいたい」などとあいさつ。2人は10年来の友人で、
3年前の球界再編問題に一緒に取り組んだ仲。

 鈴木氏は「男の熱い友情を感じた。感激です。選挙期間中の応援? オールスターだからな」と話していた。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200706/sha2007062303.html
863無党派さん:2007/06/23(土) 21:30:23 ID:HgxJAvfH
大河原はハッキリと菅グループで、
鈴木は鳩山や前原に近いけど、
派閥色はそんなに濃くない保守派って感じなのか。
Wikipediaでは鳩山側近ってなってるね。
レスありがとうございました。
864無党派さん:2007/06/23(土) 21:32:17 ID:h1bMsOVC
うちの近所は今週末から本格的にポスター貼り始めたようで
保坂と山口のがそこここに貼ってある
丸山、Who? ってかんじだね
865無党派さん:2007/06/23(土) 22:27:31 ID:rHP8Dv7k
丸川はそのまま浮動票狙いでは厳しいけど、官邸がメンツにかけて当選させたいため、
官邸が自民の組織票の一部を丸川に回させて、当選圏内に入った、と週刊誌に書いてあった
866無党派さん:2007/06/23(土) 22:32:33 ID:99a++Co6
>>865
丸川が組織票の下駄で当選圏内なら
保坂に票が足りない
どちらにしても
自民は最大1だよ
867無党派さん:2007/06/23(土) 22:59:16 ID:NUDzYpND
自民都議団は丸川見捨てて保阪に集中するから共倒れ
はない、と思うのだが。
868無党派さん:2007/06/23(土) 23:05:29 ID:h1bMsOVC
可能性は少ないが、あるとしたらジミンスの票割りがうまくいき過ぎた時
もっともサヨク陣営が票の伸ばしてこれなければ
その場合二人当選だが…
869無党派さん:2007/06/23(土) 23:10:44 ID:rHP8Dv7k
>>866
なるほど納得
別スレ見たら、丸川に霊友会が付いた、とあったから
週刊誌の記事と符合しますね
870無党派さん:2007/06/23(土) 23:12:04 ID:NUDzYpND
大河原が100万票軽く突破というような状況でなければ
(左派票を川田、田村以外で取るのは彼女くらい)
川田、田村のどちらかは入ると思うが。
871無党派さん:2007/06/23(土) 23:13:48 ID:h1bMsOVC
杉浦はやっぱり弱いのかな
タマとしてはサヨク系の中では悪くなさそうだが…
872無党派さん:2007/06/23(土) 23:16:56 ID:WoSiYCzN
社民党は東京では弱いからな。
873無党派さん:2007/06/23(土) 23:39:42 ID:NUDzYpND
東京での社民比例得票は投票率などかかわりなく30万票前後。
これは公明の得票以上に堅い。そして選挙区得票はそれより下。
874無党派さん:2007/06/24(日) 00:05:05 ID:kgfsqCB7
ここの話題度だけで考えると@丸川A田村B川田が当確なのにな。
たまには山口当落ぎりぎりとか異端論も読んでみたいものだ。
875無党派さん:2007/06/24(日) 00:07:14 ID:FgooyTyv
>>874
だってそれ以外の人は当確ですから
その3人で最後の一議席を争うことになるでしょ
876無党派さん:2007/06/24(日) 00:08:52 ID:VoL8AQMR
その社民票だが、独自の候補者を立てる以上は共産に行かないんだよな。
もし社民票が全部共産に流れたら、当確を出せるのだが。
877無党派さん:2007/06/24(日) 00:09:05 ID:ADM23EyE
>>873
選挙区は社民に入れても死票になってしまうから、
選挙区は民主、比例は社民という人は確かに居るね。
比例で社民に入れるのは、社民党支持者というよりも、
土井や辻元のファンというのも結構居る。
878無党派さん:2007/06/24(日) 00:15:45 ID:WFacU9Qs
東京に関する限り比例区社民>選挙区社民候補。
総選挙なら選挙区は死票恐れて民主だろうが、
(ほかへ投票)今回の東京では川田か田村だろう。
大河原に入れるようなことはないと思う。
879無党派さん:2007/06/24(日) 00:17:01 ID:6zkKUKC8
上原陣営は選挙区では杉浦を応援するだろ
又市は失脚するかもしれんし
選挙後は社民、民主、プロ市民勢力の間で再編がありそう
少し整理された方がいい
880無党派さん:2007/06/24(日) 00:19:14 ID:VoL8AQMR
>>879
そこに共産がつけこんだら面白いのだが・・・
ただ川田親子ですら袂を分かった党だからなあ。
881無党派さん:2007/06/24(日) 00:30:39 ID:6zkKUKC8
共産はアタマでっかちの民青出身者が
代々木を仕切ってる限りジリ貧だろうね
882無党派さん:2007/06/24(日) 00:46:28 ID:O+1XRYlJ
ほんとに、国民新党はフジモリ元大統領を出すのか?
ペルーやチリを巻き込んだ外交問題に発展するんだろうし
何よりも、日本語話せるのか?

フジモリ元大統領がダメなら、代わりに奥さんを立てるんじゃないかなと思う。
奥さんは確か日本人だったよね?
883無党派さん:2007/06/24(日) 00:52:12 ID:9AH7emrw
フジモリって「アルベルト」って書いても有効になるの?
884842:2007/06/24(日) 02:13:58 ID:jfgEUE9J BE:741100984-2BP(0)
言い出してなんだけど、ここに結構纏まってたわ↓
 ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2007/99/006850/00006850_17769.html

>>844
>諸新 黒川 紀章73 建築家
共生新党、党首じゃないのかな?

>諸新 鈴木  信行41 建設工事社役員
維新政党・新風、渋谷に演説中に中国人に襲撃されたとか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ishinsya/21107076.html

>諸新 又吉 光雄63 政治団体代表
世界経済共同体党、てかイエスじゃん!

泡沫候補者を話題にしてみるテスト
885無党派さん:2007/06/24(日) 03:46:42 ID:jKSs9ZRv
東京選挙区スゲえなぁw
色物と人寄せパンダと泡沫候補のオンパレードだ。
886842:2007/06/24(日) 03:55:37 ID:jfgEUE9J BE:926376285-2BP(0)
>>884に出したのはまだマシな方だ

>諸新 マック赤坂 58 貿易会社長
なんだよ「日本スマイル党」って・・・とググったら
日本スマイルセラピー会長らしい
 ttp://www.mac-ent.net/

>諸新 和合 秀典65 金属加工会社長
新党フリーウェイクラブの公約は有料道路の無料開放
以前に料金所を強行突破して逮捕されたらしい

ドクター・中松がまともに見えてくるZE!
887無党派さん:2007/06/24(日) 05:57:43 ID:ooN5r9Jf
【社会】“一等でなく、三等書記官” トップ当選した世田谷区議、経歴詐称の疑いで書類送検へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182379086/l50
888無党派さん:2007/06/24(日) 11:50:59 ID:1HVFW5MH
>>869
>丸川に霊友会が付いた、とあったから

丸川に付いたのは霊友会ではない 本当の霊だ
それも 悪霊だ
ついたのではなく、とりついたのだ 悪霊がw
889無党派さん:2007/06/24(日) 19:40:07 ID:LDy72Grh
既に伸晃は丸川を連れて、霊○会と立○○成会にコンタクトを取ってます。
支持を取り付けたかは知らんが、もし当選したら宗教票効果と思っていいよ。
890無党派さん:2007/06/24(日) 23:56:34 ID:6BrBdSeD
江戸川区某所で自民広報車が回ってきたんだが、
「自民党は東京選挙区に保坂三蔵を擁立予定、比例代表には地元の都議会議員大西ひでおを(略)」と流していた。



あれ、○玉は?
891無党派さん:2007/06/25(月) 10:20:37 ID:YTYfwstN
公式ホームページ見ると、坂本龍一やサンプラザ中野、南こうせつが川田龍平を応援してるな。
応援してる著名人も選挙演説とかもしてるのかな?
892無党派さん:2007/06/25(月) 10:36:04 ID:sywljUem
>>889
霊友会はともかく 立正佼成会はダメなんじゃね?

実質自公推薦の自民公認候補の丸川を
創価と犬猿の仲の立正佼成会が支援するはずないもんね。
むしろ、立正佼成会は民主の2候補を水面下で支援するはずだよ。
893無党派さん:2007/06/25(月) 11:40:15 ID:K/2okY9H
立正佼成会は自民とは切れたが、慎太郎とは繋がっているだろ。
前回はレンホウを支援したけど、左派色の強い大河原は支援できないって。
894無党派さん:2007/06/25(月) 12:04:12 ID:sywljUem
>>893
なら 左派色の薄い鈴木を応援するだろ 立正佼成会は。
895とはずがたり:2007/06/25(月) 12:16:01 ID:A6d63Pqg
>>892
自公が別々に立つ選挙区ではライバル関係ですから佼成会も乗りやすいのかも知れませんな。
東京・大阪・神奈川は協力区にはならなかったのでお互い勝手にやると云うことでしょう。

>>893
佼成会は石原とつながってるのですか?霊友会はよく聞きますけど。
896無党派さん:2007/06/25(月) 12:29:39 ID:tXFZq48M
佼成会は01年は保坂、鈴木寛を推薦、04年はレンホウ
今回はどうすんだろ
897とはずがたり:2007/06/25(月) 12:55:11 ID:A6d63Pqg
>>896
>佼成会は01年は保坂、鈴木寛を推薦、
なるほど。
となると佼成会の近年の脱自民の傾向を見ると鈴木単独推薦ですかね。
898無党派さん:2007/06/25(月) 13:02:42 ID:kf6yHMdk
丸川の選対が反層化で山口の宿敵だった平沢なんだよな
899無党派さん:2007/06/25(月) 17:08:49 ID:s1pNpBOS
週刊誌【サンデー毎日】7月8日号(最新号)
⇒本誌恒例企画:<与野党逆転濃厚!>参院選「当落」全予測−「年金反乱」で「安倍」大窮地(抜粋)
・最大激戦区東京選挙区「川田龍平」優勢「黒川紀章」ペケ?「丸川珠代」は?
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20070625-152929.html

900無党派さん:2007/06/25(月) 17:49:02 ID:qiMIHBtp
やっぱり川田か。。。
謎の強さだ
901無党派さん:2007/06/25(月) 19:03:14 ID:celxiN0e
川田は地道にやってるしな。あと有名人の推薦も結構あるし。
902無党派さん:2007/06/25(月) 19:16:48 ID:y7EQtJCD
立正佼成会は民主を支えてるだろ
ここ出身の民主の区議とか一杯いるし
903無党派さん:2007/06/25(月) 20:04:09 ID:e5Loka1L
それでも最後は川田を丸川が抜きさると思うけどね
根拠はないんだが
904無党派さん:2007/06/25(月) 20:07:35 ID:sywljUem
>>903
根拠のない妄想だよな 願望とも言うがw
905無党派さん:2007/06/25(月) 20:09:43 ID:UGazX7ei
>>903

三浦先生愚痴言う前にちゃんと一日5000タッチは仕事してくれないと困ります。
906無党派さん:2007/06/25(月) 20:18:40 ID:e5Loka1L
>>904
別に俺は丸川シンパじゃないんだが、
今の自民でも川田程度なら力で捻じ伏せるだけの底力があると思ってるだけ
907無党派さん:2007/06/25(月) 20:20:20 ID:celxiN0e
川田が駄目でも大河原が出てくるだけだ
908無党派さん:2007/06/25(月) 20:24:31 ID:fQ3L/FHc
何で川田がそんなに人気があるのだろう。
今回、民主、共産、社民とも女ばっかだから、
若い男ってことで、かえってよかったのか?
民主の左、共産、社民、その他の左から、
いっせいに票を集めつつあるのか? 分からん。
909無党派さん:2007/06/25(月) 20:37:22 ID:sywljUem
どう考えても
順当に行って 
自民の保坂 民主の2人 公明の山口、
それと下町で票が固い 共産 ってところだろ

川田は 当選させてあげたいが 健等虚しく って感じだろ。
910とはずがたり:2007/06/25(月) 20:38:47 ID:A6d63Pqg
>>898
なるほど。
けど平沢も今では創価から票貰ってますよね?

>>906
自民の力とは組織力でしょうけど殆ど保坂につきそうですよね。
石原軍団(と平沢w)の力ってどんなもんなんでしょう?

>>900 >>908
青島だって無様な知事の実績の割には大量得票したし,敦夫も政治的実績ないけど二回目の挑戦で見事当選したし,左派系無党派票は常に何十万とあって投票先に飢えているのでは?
911無党派さん:2007/06/25(月) 20:49:14 ID:ZP8OQ6o9
杉浦さんに頑張って欲しいなあ
基礎票+二〇万票ないといけないが、、、、、、
912無党派さん:2007/06/25(月) 20:51:27 ID:Zzw5+dVe
川田はかなり前から活動してるから地味に支持層を固めてるんでしょ
意外に固定票があると思う。
浮動票はあまり見込めないんじゃないかな
投票率が下がって無党派自民支持層がサボタージュすれば有利になりそうだね
913とはずがたり:2007/06/25(月) 20:54:58 ID:A6d63Pqg
>>911
今回良い候補だしてきましたね〜,社民は。
比例の国立市長と連動して基礎票は結構上回るんじゃないかと思いますね。
ただそれが川田にも田村にも打撃になって丸山当選の後押しになってしまいそうなのが個人的には鬱ですけど。。
914無党派さん:2007/06/25(月) 20:57:47 ID:GZ6cIN4j
>>910
中村敦夫は「新党さきがけ」じゃなかったっけ?当時は。
左派系というよりは、どちらかというと保守リベラル系に近かった
ような。むろん、以前からの中村の政治姿勢を評価して左派系の
票も中村に入ったが、中村票は左派票+保守リベラル票。
915とはずがたり:2007/06/25(月) 21:16:02 ID:A6d63Pqg
>>914
どちらかといえば民主に近いとは思いますけど,当選した98年は無所属さきがけ推薦だったかと思います。
敦夫を除けても下記の如く此処10年まぁだいたい130万ぐらいはあると思って良いかと。01年は小泉旋風の年ですし。

各年の革新勢力得票
04年:青島60+共産45+社民17+上田16=約137万
01年:共産63+哲21+黒岩17+社民16=約117万
98年:共産89+哲21+社民20+新社3=約133万

この案外安定してる130万を今回は共産・社民・川田で取り合うことになるのではないかと思われます。
上の方で川田にどこからそんな票が入るのかという声が上がってますが,共産が人気無い,万三ならばといわれてるので50万取るとして社民が基礎票なら20万で川田70万の当選なんてゆう皮算用も成立するんですけど。
自衛隊の内部文書の調査能力なんかが評価されて共産が60万ぐらい迄票を伸ばして社民もオヤジ候補じゃない良い候補出してきたので35万とかいくと川田は35万程度にしか行かないか。まぁ今回年金の風が何処に向かって吹くのか予断はゆるしませんけどね・・。
916無党派さん:2007/06/25(月) 21:41:29 ID:FJm/PIUG
まあとにかく大河原と川田で二人当選できれば護憲派も満足だろう
917無党派さん:2007/06/25(月) 21:50:58 ID:fQ3L/FHc
>>913
俺は社民支持者じゃないが、客観的に見て、杉浦はいいタマだと思う。
昨日だか一昨日だかにTVに映っているのをチラッと見ただけだが、
華がある。オーラがある。(←大河原と田村にはこれがない。)
民主や自民(ありえないだろうが)から出てたら文句なく当選してただろう。
惜しいな。
次は自民か民主から出ませんか(笑)?
918無党派さん:2007/06/25(月) 22:00:08 ID:BRXoriyA
>>910
平沢は層化から推薦もらってないから、票はゼロとは言わんが少ないよ。
919無党派さん:2007/06/25(月) 22:07:05 ID:+Q7Pyuv3
予想
自自公民民

理由:川田と共産を過大評価してる奴が多いが
川田は赤旗にコラムを載せたり、共産議員と対談したりと共産党との関係が深い
母親も共産党
川田と共産が共倒れして自自公民民

920無党派さん:2007/06/25(月) 22:11:54 ID:sywljUem
>>919
丸川は女性からは好感もたれ無さそう
ああいうタイプは 軽薄な男には受けても 女からは敬遠されそうだ。

だから、自公民民 共?か
921無党派さん:2007/06/25(月) 22:13:25 ID:jEr67owM
>>920
そんなこといえば、民主党は一人落選しますよ?
922無党派さん:2007/06/25(月) 22:17:32 ID:sywljUem
>>921
何で?
その理由は? 鈴木と大河原 のどこが?
923無党派さん:2007/06/25(月) 22:18:21 ID:BRXoriyA
丸川は知名度がない、ポスターはない、組織がない、ホームページは更新しない
遊説もしない、のナイナイづくしなのにボーダーラインにいるのはある意味すごい。
924無党派さん:2007/06/25(月) 22:20:03 ID:yBSgMpLW
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070527-204769.html
青木、伊吹氏、丸川さんの「ま」も言わず
伊吹文明文科相(69)は「もう1人の人(丸川さん)に組織票を回した方がいいと聞くが、それは最初の約束と違う。東京はまず保坂さん。そして2議席目をとれるよう頑張る」と、丸川さんは二の次と言わんばかりだった。
出席者は丸川さんの「ま」の字も口にせず、「もう1人の人」「彼女」と呼ぶだけで、紹介もなし。保坂氏も「彼女とどこかで万歳を叫びたいが、まずは自分のこと」と突き放した。
925やめへんぞ〜真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2007/06/25(月) 22:20:07 ID:8w/TB8AP
>>923
川田の次に知名度あるだろよ
926無党派さん:2007/06/25(月) 22:23:27 ID:SvDaN4/Q
>>923
確かに。どんだけ余裕なんだが。
927無党派さん:2007/06/25(月) 22:25:53 ID:S8D5hP7+
丸川のポスターのなさは異常
928無党派さん:2007/06/25(月) 22:28:03 ID:XiVPkIBO
>>919
理屈になってないよ、馬鹿!
929無党派さん:2007/06/25(月) 22:29:02 ID:5q8mTovc
チーム世耕が必死だってのがよくわかった
930無党派さん:2007/06/25(月) 22:35:34 ID:8CCuVrEA
丸川も遊説は普通にやってるだろ。
TOKYO自民党に遊説日程も載ってるし結構動いてんでしょ。
朝駅頭。日中は企業団体、区議会挨拶周り。夕方駅頭。
夜箱物の集会。こんな感じじゃないですか。
ちなみにこないだは所沢まで他選挙区の候補者の応援に
まで行ってぐらいだからずいぶん余裕があるなとは思いました。
931とはずがたり:2007/06/25(月) 22:36:37 ID:A6d63Pqg
>>917
ですね〜>客観的に見て、杉浦はいいタマだと思う。
社民そのものの力不足でなかなか当選ラインに迄は絡めそうにないのが勿体ないですね。
次回社民公認の上に民主やネットの推薦貰って東京選挙区の3人目に挑戦とか?笑

>>922
軽薄な男の票を取られちゃうからでしょうねw
932無党派さん:2007/06/25(月) 22:37:48 ID:BRXoriyA
丸川は3年後を目指しているのなら納得
933無党派さん:2007/06/25(月) 23:57:43 ID:KOQVUfaV
参院選出馬の丸川氏「自民以外はあり得なかった」
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070625/12515
934無党派さん:2007/06/26(火) 00:09:18 ID:vfjmQbnN
講演では冒頭、英語で「今選挙戦には『丸』がつく候補者が数人いるが、米パウエル長官に直接インタビューしたのは私だけ」と、ジャーナリストとしての実績をアピール。
935無党派さん:2007/06/26(火) 00:11:18 ID:w5hQOUAB
>>917
>>931
ホント、知名度に頼った川田なんかよりも杉浦のほうに当選圏入りして欲しいんだけれども
何か方法はないのかなあ?
上田の応援を取り付けるとか無理なのかな?
936無党派さん:2007/06/26(火) 00:11:34 ID:4oSBlkr1
>>934
内容はともかく、そんくらい強気に出なきゃいかんだろ
937無党派さん:2007/06/26(火) 00:13:27 ID:kk0Y3FwM
現職3人が有力で民主の新人が半歩リード中だから
このままなら最後の椅子を共産・川田と争うわけで
ぶっちゃけ丸川が当選するかは保坂の組織の固め具合と
自民系の非組織票に対する人気次第だろ

単純な無党派に対する人気では川田>>>丸川だろうけど
野党系がより多く分裂してるだけに
保坂から自民支持層の一部を切り崩せれば勝機はあるかと
938無党派さん:2007/06/26(火) 00:17:22 ID:vfjmQbnN
>>935
上田では、あまり影響力ないと思う
今回の当選は厳しいと思うが、30万取れれば
次期総選挙で比例当選の目も出てくるだろう
又市失脚、上原当選で社民党の方針も変わるかもしれんし…
939無党派さん:2007/06/26(火) 00:20:57 ID:vfjmQbnN
選挙戦に入ったら、丸山はけっこう押してくるだろう
安倍批判を口にしてでもパフォーマンスで票をかき集めてくる
川田陣営は、なりふり構わない空中戦に打って出る覚悟ができていないようだ
共産はそれ以上に伸びしろがない
残念だが、丸山が競り勝って五位に滑り込みか?
940無党派さん:2007/06/26(火) 00:22:24 ID:/T/HziAI
創価が負ける可能性はほとんどないのかorz
犬作が急逝して跡目争いでも起こらんかなw
941無党派さん:2007/06/26(火) 00:22:56 ID:2eZ1rli3
葛飾区内某駅


自民党某区議会議員が
「我々自由民主党では、東京選挙区に3期目を目指すホサカサンゾー!!、
比例代表には地元葛飾の若い力福本アジアを擁立予定でございます!!」
と言っていた。

あれ?葛飾って衆院小選挙区は何区で衆院小選挙区支部長は誰だっけ?

942無党派さん:2007/06/26(火) 00:26:38 ID:/T/HziAI
比例は丸川、選挙区は丸山だな

と間違えて覚える奴が絶対いるはず、5%くらい。
943無党派さん:2007/06/26(火) 00:30:39 ID:vfjmQbnN
「丸川だ」って書いてある票はどうなるの?
944無党派さん:2007/06/26(火) 00:31:12 ID:JrUsCcHR
>>942
紛らわしいからこの際
両方「丸山」と書けばおk
945無党派さん:2007/06/26(火) 01:10:32 ID:fb35IIMo
>>912
住民税があがった流れからすると、保坂と川田にとってはネガティブファクターなんだよな。
丸川は自民党色消してるし、田村も立候補した理由探しの選挙戦にはなっていない。
となると、民主の票割り次第ではないかという気がより実感的だったりして。

川田が有名人おさえてるとなると、
投票率が程よく上がれば、公民自民川、軽く上がれば公民自川共、下がれば公民自民自だろうか。
都知事選を見るに、2004の勢いは民主に無いと考えるべきで、浮動票が共と川にどんな
比率で流れるかで本当に変わってくる。まさに票割り次第。
946無党派さん:2007/06/26(火) 01:16:42 ID:uo/FE30N
丸川は自民党色消してるというか、自民党があまり応援してくれないというか
947無党派さん:2007/06/26(火) 01:18:15 ID:4oSBlkr1
丸川は空中戦を仕掛けてくるよ
しかもテレビの露出がやたら増えてくるはず
良い悪いは別にしてテレビ局は彼女中心に取材してくるだろうね
948無党派さん:2007/06/26(火) 01:23:41 ID:ziS7iMIb
既にテレ朝は恥も外聞もなく丸川密着レポートを始めてるからな
949無党派さん:2007/06/26(火) 01:42:06 ID:4uiYHSZP
秋葉原でコスプレしていた民主党の区議って誰かな?
選挙マニアのみなさん。教えて!
http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/50858865.html
http://www.suzukan.net/test/cat9/post_74.html
950無党派さん:2007/06/26(火) 01:56:35 ID:COCOetPd
>>949
上の写真の左のセーラー服が菅谷康子(世田谷区議)、右のアンミラが香野あかね(目黒区議)。
951無党派さん:2007/06/26(火) 02:10:50 ID:4uiYHSZP
>>950
 Thanks
香野あかねはツンデレが板に着いてるな。元チアみたいでサービス。
 菅谷康子は32歳でセーラーとは頑張りますな。
952無党派さん:2007/06/26(火) 03:41:22 ID:JrAS1j6n BE:555826346-2BP(0)
次スレ

【美しい国へ】参議院東京選挙区 2票目【参院選】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1182796758/l50
953無党派さん:2007/06/26(火) 08:39:25 ID:kk0Y3FwM
丸川から自民党色消したら泡沫候補とまでは言わんが
川田以下になるのは間違いないな。
自民寄りの保守系無党派層をかなり強く押さえない限り
彼女の当選はないよ。ってか多分現状6位争いかと
954無党派さん:2007/06/26(火) 12:40:21 ID:Q1lvvPDT
デマはよくない
「すがややすこ」じゃねーよ
本人と会ったことあるがそこまで不細工じゃない
955無党派さん:2007/06/26(火) 12:42:21 ID:L99WX809

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm62934
(要会員登録)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。
956無党派さん:2007/06/26(火) 12:48:50 ID:4HgUw9gC
コピペ荒らしを各板でしてるようだけど、運営に報告しますんで、
プロバイダからのお仕置きを覚悟しておいてね。


過去にお仕置きされた人たち
★070621 [newsplus] 「維新政党 新風なら」大量マルチ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1182410115/
★070618 [newsplus] 通称「民主党−朝鮮総連」コピペ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1182153834/
★070614 [newsplus] 「社保庁改革断行」大量マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1181748698/
★070427 複数板 「どうか民主党だけは〜」大量マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1177631292/
957無党派さん:2007/06/26(火) 15:56:26 ID:UkUOS28E
>>953
>自民寄りの保守系無党派層をかなり強く押さえない限り
>彼女の当選はないよ。

それでこういう発言になるわけね。あまり強く出ると穏健な層が離れそうで一長一短っぽいが。

靖国参拝?丸川さん「I will go」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/06/26/02.html
958無党派さん:2007/06/26(火) 16:02:42 ID:uo/FE30N
こいつはほんと自分の意見がころころ変わって信用できない
959無党派さん:2007/06/26(火) 17:26:43 ID:yYof0qhy
杉浦って
猪口邦子がデブって醜くならなかったらああいうかんじだったのかな
960無党派さん:2007/06/26(火) 18:13:21 ID:OiENuhPA
寝ぼけた馬鹿なおばはん猪口邦子と仮にも弁護士の女史を比べるなよ。
961無党派さん:2007/06/26(火) 18:41:19 ID:7t8uXbPv
猪口も杉浦も思想はそんなに変わらんが
キャリアは比較にならないぐらい猪口の方が上
962無党派さん:2007/06/26(火) 18:43:02 ID:jOfzMPT1
猪口と片山って どうしようもない点で似てるなw
963無党派さん:2007/06/26(火) 20:52:58 ID:bBDCS9ZN
安井潤一郎って何してるんだ?
964無党派さん:2007/06/26(火) 21:01:12 ID:Od5O2Rua
>>957
保守票は保守利権層、保守リベラル層、保守伝統層に分かれるけど、
利権層は保阪がガッチリキープしてるんで、丸珠は保守リベラル層を押さえたうえで
、保守伝統層にも手を伸ばそうという魂胆なんだろうな。
そう上手くいくとは思えんが。
965無党派さん:2007/06/26(火) 21:10:37 ID:f3kOxD3G
>>963
野菜の棚卸
966無党派さん:2007/06/26(火) 22:50:08 ID:LNZviXTG
報道ステーション特集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
967無党派さん:2007/06/26(火) 22:56:41 ID:LNZviXTG
保坂 笑顔で牽制

(記者 丸川さんに組織票を分けてあげることは?)

保坂 ボクが全部固めてるわけじゃないから
    本当は先輩らしく彼女の手を引いてあげたいが、
    2人とも落ちたら元も子もないし
968無党派さん:2007/06/26(火) 22:56:46 ID:w5hQOUAB
杉浦、応援してるぞ
969無党派さん:2007/06/26(火) 23:03:51 ID:5xcXfhsj
保坂

「頭のハエを追い払うことで精一杯です」

他候補者のことを ハエ、と表現する下品さ。
970無党派さん:2007/06/26(火) 23:04:13 ID:35YvjPdw
大河原、杉浦はポスターと落差がありすぎ
丸川は実物の方が美人
971無党派さん:2007/06/26(火) 23:05:19 ID:OZRuXNWp
「スズカンレーボリューション♪」





・・・・・・・。
972無党派さん:2007/06/26(火) 23:21:06 ID:kk0Y3FwM
>>906
言いたいことはわかるけど自民党も無限に票田を持ってるわけじゃないんで
前回候補一人で100万票しかなかったところで2人立てた時点で
劣勢な方は相当厳しいかと。

04年時から首都圏での人気回復と丸川の無党派層への人気を勘案して
得票合計が1.5倍になつたとしても理想的にきっちり2つに割れない限り
片方は当選ラインにはちょっと厳しいかなと思うよ。

あと身も蓋もない意見言うと丸川って知名度はあっても人気はないからね。
同じ元アナでも櫻井よし子あたりなら2ch受けは悪くとも楽勝だったろうけど
973無党派さん:2007/06/26(火) 23:29:22 ID:O0DOxtR3
>櫻井よし子あたりなら2ch受けは悪くとも楽勝だったろうけど

こっちも別に2ちゃん程の知名度はない。遠い過去の人。
2ちゃんでは妙に待望論があるけど。
974無党派さん:2007/06/26(火) 23:33:49 ID:mOOzHtoC
>>972
むしろ、得票合計が1.2倍くらいにしかならないのに、理想的にきっちり割れてしまったら・・。
民民公共フジモリとか民民公共川田で、6位7位が自民なんてことになりかねんぞ。

保坂にとっては一票たりとも回す余裕がない、もっと言うと丸川の票を食ってでも自分に保
守票を呼び込みたいというのが正直なところだろう。
975無党派さん:2007/06/27(水) 00:12:43 ID:00LZwCk2
>>974
仮にそうなっても今度は共産は前回の45万から15万伸ばせそうな感じがしないんだよね
まあ自民党は0から2議席の間で確率的には
5%・60%・35%くらいじゃないでしょうか
976無党派さん:2007/06/27(水) 00:16:37 ID:n9XT/xfP
以外に川田が頑張ってるのか
既成政党の勢力が減衰するのは良い事だな
977無党派さん:2007/06/27(水) 03:42:03 ID:YPcCy/a8
>>963
早稲田のスーパーいなげやに行ってみたら、建て替え工事中だったな。
たんまり儲けたな。
978無党派さん:2007/06/27(水) 08:27:58 ID:SCOZuM11
>>961
>猪口も杉浦も思想はそんなに変わらんが
>キャリアは比較にならないぐらい猪口の方が上
うわっ付いた象牙の塔系の立ち回りで稼いでるだけだろ。
市井の人相手の実務とは対極の机上の話するだけの学術系売○婦をキャリアと言われてもな。
猪口なんて全くつぶしのきかない実務能力のない阿呆なおばさんだよ。
979無党派さん:2007/06/27(水) 18:22:01 ID:Wc8yzX7M
サンデー毎日三浦の予想

鈴木
保坂
層化 までは圏内

川田>丸川≧大河原 こんな感じかな

丸川も大河原も先行勢からどのくらい票を
回して貰えるかが大事かな
980無党派さん:2007/06/27(水) 18:53:12 ID:IY6Zc2a5
川田が4位だぁ?
どう考えてもウケ狙いか他に思惑があっての「予想」だろう。
981無党派さん:2007/06/27(水) 18:54:35 ID:zIIzTXrJ
三浦の予想でさえそれか
982無党派さん:2007/06/27(水) 19:16:26 ID:+LURN0Dc
979 無党派さん sage New! 2007/06/27(水) 19:00:30 ID:AdcEMXcG
⇒あらら!<落選濃厚>丸川珠代、頼みの綱は魔法の石
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
983無党派さん:2007/06/27(水) 19:22:55 ID:SqgbjGS3
毎週のように丸川が週刊誌の見出しに載ってるのだが
これって意図してやってるのか
こんなに有名になっちゃって、落ちてもどこかが拾ってくれるよ。
984無党派さん:2007/06/27(水) 19:47:01 ID:cEHCzkIf
目玉候補だから官房機密費をたっぷり投入してるんだろ
985無党派さん:2007/06/27(水) 19:54:05 ID:fdzFbOxP
>>979
三浦?
三浦って 丸川の選挙屋だろ、都知事選では石原の選挙屋。

こんな奴が 
丸川を5位であたかも当選するかの如く予想してるなんて、
試合に出るボクサー亀田のセコンドが 「亀田が勝利する」 って言ってる様なもの。
「今現在5位の当落線上にいるから 丸川を応援してくれ」 と言ってるようなもの。

ある時は 自民候補の選挙屋 
そして又ある時は肩書きを変えて 選挙の当落予想屋

こんな 丸川陣営からアドバイザーとしての金を貰ってる奴の予想を
サンデー毎日ともあろう週刊誌が よく載せるよなw
986無党派さん:2007/06/27(水) 20:16:38 ID:5klXpknt
落選した方が丸川にとっては良いと思うな。
本人は政策実現のためなら自民党しかない!って思いで出馬したんだろうが、
実際問題当選後は色んな議員のパーティーの司会とか各種選挙時の
応援要員とかそういうことしかさせてもらえないと思うな。
後は党大会の司会とかそんなんか。
987無党派さん:2007/06/27(水) 20:28:51 ID:00LZwCk2
>>979
上3人がまず安泰だろうってのは誰でもわかる。
ただ残りがその順位ってのは意外かも
共産の名前が出ず大河原が6位ってことは
左派系無党派層に対する川田の浸透力が相当なもんなのか
988無党派さん:2007/06/27(水) 20:35:09 ID:fdzFbOxP
>>987
だから 丸川の選挙参謀・選挙アドバイザーの 三浦 の
「こうなってくれればいいな」予想なんだよ。
丸川が たとえ5番目でも当選すれば 選挙屋三浦には 成功報酬がガッポリ入るからな。
狡すっからい奴だよ 三浦なんて。
989無党派さん:2007/06/27(水) 20:49:53 ID:ubYTdTJD
逆にこの位置いながら、丸川を落選させたら
奴の手腕が問われるはず

案外安全圏にいたりして
990無党派さん:2007/06/27(水) 21:31:01 ID:S35pULYn
川田善戦の風を理解できない人は、
2005総選挙で小泉圧勝の空気を読めなかった評論家と一緒

どうしてこんな分かりやすい空気読めないの?といくら周りが思っても
本人の固定観念がそれを邪魔してどうにもならない

で、丸川だが
文春が入手した自民の世論調査(先週実施)によると
落選だそうだ
991無党派さん:2007/06/27(水) 21:33:42 ID:AfL9LD9c
>>990
それって明日発売する文春だよな
992無党派さん:2007/06/27(水) 21:35:44 ID:R+15KBke
新潮じゃなくて?
993無党派さん:2007/06/27(水) 21:44:01 ID:OcbjM4Db
あらら!丸川珠代、頼みの綱は魔法の石
丸川珠代、参院選、自民党、石原伸晃  週刊文春(7/5) 169


これか。
994無党派さん:2007/06/27(水) 21:50:59 ID:S35pULYn
>>991
そうそう

>>992
ありゃ?どっちだったっけかな
「一人区は5勝20敗」みたいな見出しあったほう
995無党派さん:2007/06/27(水) 21:55:42 ID:RuhvUlN3
大河原も普通に当選すると思うよ
三浦が丸川を大河原の上に持っていったのは願望というか浮世の義理というか…w
996無党派さん:2007/06/27(水) 22:07:45 ID:fdzFbOxP

三浦は 真の工作員だな 確信犯だw
997無党派さん:2007/06/27(水) 22:09:37 ID:/2VILYJI
じゃあ、鈴公保大川/丸共…ってとこで決まりかな?
998無党派さん:2007/06/27(水) 22:14:39 ID:00LZwCk2
5勝って
群馬・和歌山・山口・鹿児島・北陸3県のガチ地盤と
野党分裂区の大分・青森の9つから4つ落とすって
流石にそれはないだろ。センセーショナルな見出しつけりゃいいってもんじゃないだろ。
999無党派さん:2007/06/27(水) 22:24:45 ID:S35pULYn
見出しというか、それが自民内部調査の結果・・・
1000無党派さん:2007/06/27(水) 22:25:06 ID:FxrUg9/H
1000なら珠川丸代落選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。