小泉総理は運が強すぎる ▲241▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲239▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138260028/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/

●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

●運スレ避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること ttp://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【131072】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132314827/
★靖国問題を説明するテンプレ
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni
その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-15くらい。
2無党派さん:2006/01/30(月) 00:32:15 ID:6VV+km4Y
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。


▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。
3無党派さん:2006/01/30(月) 00:32:51 ID:6VV+km4Y
1)厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。
11)脱線気味かなと思ったら、先手を打って自分で誘導先/関連スレを添えましょう。
12)脱線・スレ違い・荒れがちな話題は、過熱してきたら適切な他スレのURLを示すか、避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
13)特に、皇室ネタは運スレが荒れるので、避難所の皇室スレ( http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/ )に移動してください。
14)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
15)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  / ここを半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん

4無党派さん:2006/01/30(月) 00:33:41 ID:6VV+km4Y
【「偏向報道」と感じたときに】
★総務省内「ご意見・ご要望」 ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★首相官邸「ご意見募集」 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党に物申す」 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★BPO・放送倫理・番組向上機構 ttp://www.bpo.gr.jp/
★電突依頼 ttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html

【首相官邸発公式情報】
●首相官邸ホームページ ttp://www.kantei.go.jp
●小泉総理ラジオで語る ttp://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/message.html
●政府インターネットテレビ ttp://nettv.gov-online.go.jp/

【運スレ的小泉総理情報】
●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://www3.s-abe.or.jp/uploads/photos/503.jpg
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

【運スレを楽しむために】
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)があります。ピンときたらNGID登録しましょう。
5無党派さん:2006/01/30(月) 00:34:48 ID:6VV+km4Y
前スレ間違えました。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲240▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138379776/
6無党派さん:2006/01/30(月) 00:35:36 ID:6VV+km4Y
力尽きたので残りのテンプレよろしく
7無党派さん:2006/01/30(月) 00:36:18 ID:lUlu/R0w
夜中にお疲れ様です〜。

スレ立てようかどうしようかドキドキしてもーたw
8無党派さん:2006/01/30(月) 00:36:25 ID:wYBCSKwc

769 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/14(土) 09:22:35 ID:KDasaALB ?
 皇室典範関係についての話題で興味深いのは、男系男系と
をめきちらしてるキ印連中が、こぞって

  どこかの新聞ののトバし

をネタ元にしてることなんだよなぁ。

 なんかお里が知れるというか、きっと日比谷を焼き討ちしたり
一行たりとも内容を読まずに美濃部博士に罵詈雑言を投げたり
してた連中ってのは、こういう連中なんだろうな、などとおもターリ。

809 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/19(木) 12:01:01 ID:XtYw0l/w ?
 まぁ、でも東証総批判が繰り広げられているけど、端から見ていると
システム保護という名目で、取引を20分前で切り上げた東証の判断は
GJだとおもうけどなぁ。
9無党派さん:2006/01/30(月) 00:36:36 ID:s8wnAlFc
ウリ運
10無党派さん:2006/01/30(月) 00:36:59 ID:I+ykwgnR
>>1は乙である!
11無党派さん:2006/01/30(月) 00:37:21 ID:lUlu/R0w


大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。

・皇室ネタは、こちらで。 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
                         </」_|凵_ゝ

12無党派さん:2006/01/30(月) 00:37:55 ID:lUlu/R0w
●このスレの要注意人物(アンチファンの多い特定有名コテ・厨・アンチ・荒らし・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)など) →http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/

※運スレで「要注意人物」または「要注意投稿をする匿名投稿者」の特徴をまとめるリストです。
上記の傾向の厨は、スレに粘着する怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置しましょう。
厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けないでください。粘着アンチ、踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。
荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。
特定コテハン叩き・我慢できない厨へのレスは、避難所( http://jbbs.livedoor.jp/news/1733/ )か最悪板( http://tmp5.2ch.net/tubo/ )へ。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
 2chブラウザはここから → ttp://www.monazilla.org/
 2chブラウザの性能比較 → ttp://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
 NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ → ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start

▼最新NGワードチェック用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
13無党派さん:2006/01/30(月) 00:38:23 ID:wYBCSKwc

769 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/14(土) 09:22:35 ID:KDasaALB ?
 皇室典範関係についての話題で興味深いのは、男系男系と
をめきちらしてるキ印連中が、こぞって

  どこかの新聞ののトバし

をネタ元にしてることなんだよなぁ。

 なんかお里が知れるというか、きっと日比谷を焼き討ちしたり
一行たりとも内容を読まずに美濃部博士に罵詈雑言を投げたり
してた連中ってのは、こういう連中なんだろうな、などとおもターリ。

809 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/19(木) 12:01:01 ID:XtYw0l/w ?
 まぁ、でも東証総批判が繰り広げられているけど、端から見ていると
システム保護という名目で、取引を20分前で切り上げた東証の判断は
GJだとおもうけどなぁ。
14無党派さん:2006/01/30(月) 00:39:14 ID:6VV+km4Y
>7
重複しなくて良かった

>11
後は頼んだ

テンプレ多すぎ。
今までスレ立てしてきた先人に敬意を払いますよ。
15無党派さん:2006/01/30(月) 00:39:22 ID:lUlu/R0w


★関連スレ

【ロシア】プーチン大統領11 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1123963890/
飯嶋酋長研究  →[ハングル]で「飯嶋酋長研究」で検索
【パンダの】胡錦濤・中共要人研究第7弾【押売り】ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1136715689/
アメリカ共和党こそ日本の真の友である【4】 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1132315703/
フロッ研/麻生太郎研究  →[ニュース極東]で「麻生太郎研究」で検索

そして、わが国の栄えあるネクスト総理&ネクスト与党のスレ。
ログ・菅研・ジャス研(フラン研) ttp://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/log-kj.html
[ニュース極東] 前原代表研究  →ニュース極東板で「代表研究」で検索
[軍事]      前○ですが○○○ません →軍事板で、「すが」で検索
[議員・選挙]  【村上水軍】_村上誠一郎大臣3食目_【くノ一忍法】ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1128473555/

ちなみに、アンチ小泉信者スレはこちら。
◇◆◇ 小泉信者は馬鹿ばっか その10 ◇◆◇ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126243160/

※関連スレは最新スレではない場合があります。適宜訂正してくださいm(__)m
※関連スレが新スレに移行したら、避難所「まとめページの訂正と要望」スレにお知らせください。
※外電さんスレのキーワードはテンプレから外しました。避難所を探すか秘密基地を見つけて自力で追って下さい。

16無党派さん:2006/01/30(月) 00:39:34 ID:A0XyA46G
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
17無党派さん:2006/01/30(月) 00:40:15 ID:lUlu/R0w


★運スレ的参考サイト
※あくまで"参考"です。"推奨"と常に同一ではありませんので、各自が是々非々で判断しましょう。
リンク先に迷惑かけないでね。

議員blog一覧 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/giinblog.htm
Irregular Expression ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
かみぽこぽこ。「かみぽこ政治学」 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/
ハリぼんの世評ナナメ読み ttp://blog.livedoor.jp/haris/
泥酔論説委員の日経の読み方 ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
溜池通信 ttp://tameike.net//index.htm
やえ十四歳 ttp://www.amaochi.com
ノムさんのエッセー ttp://www.nomusan.com/~essay/
毒な雑記帳 ttp://www32.ocn.ne.jp/~kaijin_b/sub3.htm
雪斎の随想録 ttp://sessai.cocolog−nifty.com/blog/
日々是チナヲチ。 ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/
Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜 ttp://meinesache.seesaa.net/
今日の覚書、集めてみました ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke
つれづれのままに・・・ ttp://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/
玄倉川の岸辺 ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/
木走日記 ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
すちゃらかな日常 松岡美樹 ttp://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki
さくらの永田町通信 ttp://lovelysakura.way−nifty.com/
カレーとご飯の神隠し ttp://blog.livedoor.jp/f_117/
日刊【´・ω・`】コミックペーパー ttp://ameblo.jp/comic/

おまけテンプレ詰め合わせギフトはこちら。 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#omake

18無党派さん:2006/01/30(月) 00:41:14 ID:RJJs96Yq
>>16
(´,_ゝ`)
19無党派さん:2006/01/30(月) 00:42:12 ID:lUlu/R0w


★ここでサッカーや国会・番組中継を実況していると板自体が停止される恐れがあります。

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
|(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
|マスコミ板とプロ野球板はそれで隔離鯖に飛ばされ、アニメ板はそれに加え
|分割されました。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 実況チャンネルなど適切な場所でお願いします。なお、誘導する人はトリップ付けて下さい。

サッカーの実況はhttp://soccer.pos.to/で
サッカー以外の実況は、実況板http://headline.2ch.net/bbylive/ で。
選挙の実況場所についての最新情報は、避難所【選挙実況スレ誘導ガイド】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/ で。
IRC実況(irc.2ch.net)#運スレ実況中 (IRCについてはこちら http://irc.nahi.to/
20無党派さん:2006/01/30(月) 00:43:20 ID:lUlu/R0w
★運スレ住人はこれを胸に刻め!

【地政学名言集】http://freett.com/iu/memo/chapter−011108.html
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
21無党派さん:2006/01/30(月) 00:44:11 ID:lUlu/R0w
「国家に真の友人はいない」……………  キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
                  …………  フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)

フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。 (ネタ元は酋長スレhttp://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-112.htm#689

対洗脳・情報操作に対する十箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-82.htm#119
政治評論(コラム)の読み方、12箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/politic-column12.htm
サフィア・チェック http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/safire.htm
22バリバリの小泉信者:2006/01/30(月) 00:44:31 ID:8K5B6OjF
★首相官邸「ゴ意見募集」     http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党ニ物申ス」 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
●首相官邸ホームページ       http://www.kantei.go.jp

Irregular Expression・・・・・・・・・・・ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
カミポコポコ。「カミポコ政治学」・・・・・・・ttp://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/
ハリボンノ世評ナナメ読ミ ・・・・・・・・・・・ttp://blog.livedoor.jp/haris/
泥酔論説委員ノ日経ノ読ミ方 ・・・・ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
溜池通信 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://tameike.net//index.htm
ヤエ十四歳  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://www.amaochi.com
ノムサンノエッセー  ・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://www.nomusan.com/~essay/
毒ナ雑記帳  ・・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://www32.ocn.ne.jp/~kaijin_b/sub3.htm
雪斎ノ随想録  ・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/
日々是チナヲチ。  ・・・・・・・・・・・・・・・ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/
Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜 ・・ttp://meinesache.seesaa.net/
今日ノ覚書、集メテミマシタ   ・・・・・・・・ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke
ツレヅレノママニ・・・  ・・・・・・・・・・・・・・ttp://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/
玄倉川ノ岸辺  ・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/
木走日記  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
スチャラカナ日常 松岡美樹  ・・・・・・・ttp://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki
サクラノ永田町通信 ・・・・・・・・・・・・・ttp://lovelysakura.way-nifty.com/
カレートゴ飯ノ神隠シ ・・・・・・・・・・・・・ttp://blog.livedoor.jp/f_117/
日刊【´・ω・`】コミックペーパー  ・・・・・ttp://ameblo.jp/comic/

【地政学名言集】http://freett.com/iu/memo/chapter-011108.html

2chが意図的に官邸や自民党をNG登録しているというのであれば、官邸や自民党へ報告すべきだろう。
次回、新スレでも規制が掛けられるのであれば、漏れが「首相官邸「ゴ意見募集」に報告しようと思う。
23無党派さん:2006/01/30(月) 00:45:27 ID:ZWUZz2U/
だからテンプレ減らせって言ってきたのに
24無党派さん:2006/01/30(月) 00:47:00 ID:lUlu/R0w
先人の蓄積凄いっすな。

オウヴァ

25無党派さん:2006/01/30(月) 00:48:06 ID:sN6M6baJ
>>1
乙ー
26無党派さん:2006/01/30(月) 00:50:02 ID:xfiCi36u
>>1
乙華麗
あと宣伝、こちらも新スレ

【創価の前で】麻生太郎研究第11弾【靖国を叫ぶ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138543839/
27無党派さん:2006/01/30(月) 00:52:41 ID:+fnNOGqM
>>1

ローゼンスレはスレタイが凄い事になってるなw
どこまで行くんだこりゃ
28無党派さん:2006/01/30(月) 00:59:20 ID:GRgDzjdM
>>1乙!

軍板で採取したV層のデスクトップ画像
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=14907
29無党派さん:2006/01/30(月) 01:00:00 ID:dV8hO7y4 BE:5854638-
>>1
30無党派さん:2006/01/30(月) 01:07:27 ID:XWbTme+W
>>1乙。

テンプレはもっとスリム化してもいいと思う。
31無党派さん:2006/01/30(月) 01:13:11 ID:qLrsXgUm
>>28
そういうのはこっちに貼らんでくれよw
いや、ホントに。
32無党派さん:2006/01/30(月) 01:16:01 ID:ba0ZPSGF
>>1オツカレ

前スレ993のスレの記事、なんつーか酋長空気読めなさ杉というか……
中国を図に乗らせた主犯格は村山だけど、韓国を図に乗らせたのは誰なんだろう。
そいつが結果として小泉総理にどれだけ面倒を掛けてしまっているか考えるだけでもうね(つд`)
33無党派さん:2006/01/30(月) 01:18:35 ID:GRgDzjdM
>>31
空気読めてなかった。
すまん。
34無党派さん:2006/01/30(月) 01:28:41 ID:x7TsenGB
>>1
乙!

日テレのドキュメンタリー酷かった・・orz
35無党派さん:2006/01/30(月) 01:29:29 ID:5HT9oTwK
「保守したくば革新せよ」って誰の言葉?
総理?
36無党派さん:2006/01/30(月) 01:36:09 ID:cDoVsKs4
よみうりのサヨク化がずいぶん進んでるな。
37無党派さん:2006/01/30(月) 01:37:58 ID:qsa4r6HC
堀江前社長の件で、自民党は最初、民主党の批判をとりあわなかった。
でも、あるとき自民党幹部がいっせいに「反省の弁」を口にし始めた。
総理・武部氏・竹中氏あたりが一斉に発言を変えたんだよね。
「反省するところはあるが、構造改革そのものを否定すべきではない」と
正論でかわした。今日あたりも、弁の立つ逢沢代議士が同じような論を披露していた。
うまいなーと思ったよ。
民主党の批判は的はずれだから、無視すべきだと思ったが、
このままだと民主党に分があるようにマスコミに操作されてしまう…
だから、あえて反省する立場をとった。

今週中にもこれらの問題は沈静化すると思う。民主党はもう打つ手がないよ。
38無党派さん:2006/01/30(月) 01:51:07 ID:ZqoXjT8B
>>37
それ作戦でやっているなら、まさに釣りですな。民主党が食いついた瞬間に先手を打って
突っ込まれた事実を残しつつ自分たちが主導権をとる。ああおそろしや。
39無党派さん:2006/01/30(月) 01:54:07 ID:1uW84juG
>>38
まぁ普通に世耕が手を打ったんだろうねぇ。

どの道無理筋の批判なんだから大事にはならんかったと思うけど。
株価も下がってないし、景気の回復は堅実だしね。
40無党派さん:2006/01/30(月) 02:07:11 ID:uPFQqSpd
>>37
前スレで何かの番組で前テカさんが、
「自民党は反省の弁を述べた。これではだめなのか?
彼らがどういう行動をとれば責任を取ったことになるのか?」と
突っこまれていた、というレスを読んだ記憶が。

なるほど。

41無党派さん:2006/01/30(月) 02:14:17 ID:ZGUosAfe
二階堂のところに行ったら2月に自民党の爆弾スキャンダルが炸裂するとか、小泉内閣は
9月まで持たないとか言ってたけど、どれくらい信憑性があるのかね?
心配で夜も眠れないよ。
早くオリンピックが始まってマスコミや国民の目がそっちに向かないかなあ。
42無党派さん:2006/01/30(月) 02:26:37 ID:XTtkKQty
ちょっと前に紹介されていた
「日本では政府の主張を信じるのが32%、マスコミを信じるのは17%(うるおぼえ」)」
の広告代理店の調査で、結論に近いあたりで日本の意思決定層が考える「誠意」として、
もっとも高かったのが問題発生時の対応だったんだよねぇ。

自民党がやったのはその意味あたりまえの対応。
やるべきことをきちんとやった、という意味で正しい。
これがあるからマスメディア批判に持ち込める訳で。

…とゆー訳で、やはり日本の野党が「対立姿勢」に安住してしまうのは野党の失態を
報道しないメディアの罪だなぁ、と。ライブドア騒動ではぐーぐるに頼るまでもなく
民主党おまえがいうな、の声がメディアにも溢れた訳で。

43無党派さん:2006/01/30(月) 02:32:39 ID:XhiY7GL5
>>41
あれば2月を待てずにもう炸裂してる
心配ないから寝た方がいいよ
44無党派さん:2006/01/30(月) 03:02:31 ID:8EveVHQv
「小泉政治はライブドアと同じ」田中真紀子議員が批判
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060130/20060130-00000002-nnn-pol.html
田中真紀子衆議院議員が29日、新潟市で講演し、小泉首相を非難した。
「派手で主張が明快なお二人だ。小泉さんも堀江さんも」−真紀子議員は、小泉首相の政治手法について、
表で改革を叫んで派手なことをやりながら、陰で重要な問題を議論せずに進めているとして、ライブドアと同じようなものだと批判した。
また、「かつての自民党は大変良かったが、今のような状態は非常に危険だ」と述べた。
45無党派さん:2006/01/30(月) 03:06:29 ID:EyGQUnmS
>また、「かつての自民党は大変良かったが、

あまり笑わせんでくれ。
46無党派さん:2006/01/30(月) 03:07:09 ID:lAhjcYfA
かつての自民党・・・何も前進しない政党かw
47無党派さん:2006/01/30(月) 03:16:25 ID:dV8hO7y4 BE:3902382-
嘗ての自民党…自分の親父が支配していた利権分配機構
48無党派さん:2006/01/30(月) 03:22:32 ID:KEEAeu/K
>>23
何度も減らしてる。
圧縮も繰り返されてる。
テンプレを小さくする相談スレもある。
49無党派さん:2006/01/30(月) 03:24:42 ID:EyGQUnmS
昔の自民党が良かったなんて思ってるのは
マスゴミと評論家先生連中、あと新党なんとかの中の人と
宣ってるご本人くらいだと思うんだがw
50無党派さん:2006/01/30(月) 03:27:57 ID:/7Aq9P/w
そりゃ角栄のお嬢さんにしてみたらそうだろうさwwwwww
51無党派さん:2006/01/30(月) 03:29:30 ID:gsp2eQQJ
なるほど、首相の三度目の総裁選の時に
「あのポマードの人はもう絶対総裁にしちゃいけない」
と怒鳴ってたのは改革路線を絶対に止めたかったからなのか。
最近じゃ、民主党の方を「昔の自民党の人が居るから」って持ち上げてるけど。

郵政解散の時には造反組に対して冷ややかな発言をしていたけど、
所詮は経世会が大好きなだけなんだろうかね。
「かつての自民党は良かった」って、
「自民党をぶっ壊す」で支持率88%取った事の意味が
まだわかってないんだろうか‥。
52無党派さん:2006/01/30(月) 03:35:49 ID:KEEAeu/K
>>30
今のテンプレは、
>>1
が最優先テンプレで、これだけ貼ったらすぐにスレ立て報告、
>>2-6 (一般的にはお祓いまで)
が必須テンプレ。
>>7 以降は準テンプレ・おまけテンプレで、貼るか貼らないかはスレ立て人に任されている。
スレ立て人が貼らない場合に、別の住人が補完するのも特に禁止されてない。

スリム化するなら具体的にどうすべきか、それについて実効性を説明できて、
賛同は得られるか、というところまでについてヤスツの人は「どうしますか?」という
意見待ちの状態。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1089168235/303

その後動きがないんで、「棚上げ」で合意になってるものと思ってる。

53無党派さん:2006/01/30(月) 03:43:53 ID:8EveVHQv
【政治】 「小泉政治はライブドアと同じ」 田中真紀子議員が批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138559245/
54無党派さん:2006/01/30(月) 03:55:00 ID:X3TvR4ME
スキャンダルと言えば、年明けにポスト小泉のA氏の買春疑惑がトクダネとして
出るって、どっかのマスコミのサイトで言ってたけど、アレどうなったんだろう。
今回のライブドアとかが終息した頃に出す気なのかね。
皆さん
われらが偉大なる小泉純一郎総統のお言葉の時間です。

しみじみと噛み締めてください。

「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」

「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」

ですよ。いいですね。

それでは、みんなで大きな声で唱和しましょう。はい、
「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」

 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
  「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
  「だから電気をつければいいじゃやないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
  「暗いから見えない。もっとよく見せろ」」
「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
    「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
理解不足?党内に困惑 皇室典範 首相発言
平成18年1月29日 日曜日 産経新聞

自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に
愛子さまが天皇になられたときに、そのお子さまが男子で
も(皇位継承を)認めないということになる。それを分か
って反対しているのか」という小泉純一郎首相の反論に戸
惑いと困惑が広がっている。
 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位
すると男女を問わず初の女系天皇となり、皇室伝統の大転
換を意味することが問題と指摘してきた。このため、首相の
発言に党内からは「そんなこと初めから分かっている」(若
手議員)と当惑の声が漏れる。
 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも・・・」と述べた部
分についても、政府の「皇室典範に関する有識者会議」は
皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出して
おり、「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告
書の内容をよく理解していない」(研究者)という見方が
出ている。首相の理解度についてはこれまでも政府内で
「女系と男系の違いはよく分かっていないようだ」との観
測も流れていた。
(産経新聞) - 1月29日3時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
首相の宮中行事に対する言動を目撃した複数の関係者は、
次のようなエピソードを紹介する。
首相は、天皇が神々に新米を供え自身でも召し上がる新嘗祭に参列した際、

「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」と主張。

周囲に「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」と話したという。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/morning/27pol003.htm
別ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060127AT1E2601126012006.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060126ia27.htm
________________________________________
58無党派さん:2006/01/30(月) 04:17:01 ID:Bul7Waul
【マスコミ】 「ホリエモンもてはやし、その後一気に堀江叩き…"どのツラ下げて言えるのか"」…毎日新聞・編集局主張
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138559099/l50

天災でもおきそう・・・
≪皇室も改革?≫(産経新聞 平成18年1月27日(金))

 首相の独特な考え方が、今回の皇室典範改正へのこだわりにつながっているとの観測も自民党内で広まっている。

 「小泉さんには、伝統や文化より合理化だという頭があるんだろう」

 自民党長老の一人はこう分析する。また、首相の宮中行事に対する言動を目撃した複数の関係者は、次のようなエピソードを紹介する。
首相は、天皇が神々に新米を供え自身でも召し上がる新嘗祭に参列した際、「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」と主張。
周囲に「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」と話したという。

 また、歴代天皇、皇后らの神霊を祭る皇霊祭に参列したときには、宮内庁長官に「中で何をやっているのか」と質問。
天皇、皇后両陛下に三権の長らが祝賀を述べる国事行為である新年祝賀の儀では、燕尾服着用を求める宮内庁側の要請に応じず、儀礼上、ふさわしくない紋付きはかまで通し「皇室ももっと改革が必要だ」と主張したという。

 関係者の一人は「首相は皇室の神秘的な伝統などは、不合理だとしか感じないのではないか」と危惧(きぐ)を示している。

ソース(産経新聞1月27日) http://www.sankei.co.jp/news/morning/27pol003.htm
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡  
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    _________________
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  /
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  派遣業の繁栄で、貧富の差が益々拡大、、
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  弱者死んで小泉改革大成功、、感動した!!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    \_________________
      `-┬ '^     ! / |\ 
改革だ!
62無党派さん:2006/01/30(月) 04:21:35 ID:dV8hO7y4 BE:4878454-
>>58
発信箱:どのツラ下げて… 山田孝男(編集局)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060130k0000m070110000c.html
勇気あるな…
63無党派さん:2006/01/30(月) 04:22:59 ID:gDhhIDt1
>>59
違う、単なる○投げ。
部下が優秀であればいいが、傾国団だったら終わる
64無党派さん:2006/01/30(月) 04:24:06 ID:sZz6giDm
>62
これは素直に評価したいな。
65無党派さん:2006/01/30(月) 04:34:24 ID:ikp6c+a7
毎日の中にも、まともな記者はいるってことか。
名前覚えておこ。
66無党派さん:2006/01/30(月) 04:37:43 ID:spRmY+K+
>>64
同意。
毎日が…とか、どうしたんだ…とか言う人いるけど、評価すべきは評価しないとな。
新聞社もひとつの個体ではないし、記事も署名制だしね。

と、最近のムネオの扱いに疑問を感じていた私が言って見る。
67無党派さん:2006/01/30(月) 04:40:53 ID:KEEAeu/K
>>64
記者の「山田孝男」という人は、東京本社編集局次長らしい。
68無党派さん:2006/01/30(月) 04:55:30 ID:gsp2eQQJ
>>62
どうだろうな。こいつらが一番にすべき事は
「自民党の3倍ぐらい民主党を批判する」事だと思うんだけど。
自民は社長職を退かないなら公認しないといって政治と民間の間に壁を入れた。
そりゃ、規制緩和の隙を突いて悪事をやられたなら
行政・政治責任はあると思うけど、選挙支援とは別の責任だ。
選挙支援だったらミンスもやろうとしたし、価値観さえ合えば公認していた可能性がある。
何より、選挙終わった直後に一体何人捕まったというのか。

「小泉首相と同じように、我々も悪い」であれば
民主党に対する追及をしてないじゃん。
こういう巧妙なミンス応援はやめてもらいたい。
69無党派さん:2006/01/30(月) 05:00:06 ID:I9yLCbME
>59
国民の支持と理解を得ずに、皇室の存続はありえないという小泉の危機感がひしひしと伝わってくるな。
それにくらべて血筋さえ維持すれば勝手に国民はついてくると思っている能天気な国士様たちの世の中を見る目のなんと浅い事よ。
70無党派さん:2006/01/30(月) 05:07:39 ID:X3TvR4ME
>>69
専用スレ行けば?
「国士様」これだけでお腹いっぱい。
浅い人間同士で蔑み合い罵り合っててください。
国士様も国士認定厨も所詮同じ穴のムジナなんだから。
71無党派さん:2006/01/30(月) 05:14:19 ID:qB4eXtrz
ID:X3TvR4ME
過去レス読めば、アンタも専用スレ行った方がよさそうなコトが分かるな。
72無党派さん:2006/01/30(月) 05:15:32 ID:gsp2eQQJ
>>54
たしか論談だったかと。

>>69
マジレスすれば、「国民統合の象徴」なんだから
無理に法案通しても違憲になるんじゃまいかね。
どうせなら国民投票でもやって欲しい。
73無党派さん:2006/01/30(月) 05:18:42 ID:I9yLCbME
広く理解をもとめなければ今の時代文化の継承などおぼつかないというのが小泉の見識だろうが、実にするどい。
過去の形だけをかたくなに続けるだけの態度では、
100年後の新嘗祭が陰部の張子をなでまわすような秘祭と同じあつかいをうけぬと誰に言えよう。
皇室を貶めているのは国士様たちのこのような無見識な態度だと、今気づくべきなのだ。
74無党派さん:2006/01/30(月) 05:23:13 ID:h166MRAk
もう専用スレでやってよ。
75無党派さん:2006/01/30(月) 05:23:50 ID:F4CYTPDV
で、それをどこかに”自分で”張って呼び込むと。
76無党派さん:2006/01/30(月) 05:25:37 ID:X3TvR4ME
>>71
何言ってるのかさっぱりわからん
77無党派さん:2006/01/30(月) 05:31:22 ID:4Xa5XWgV
>>73
文化ってのは一部のわかってる人間が継承するもんじゃないのかね?
78無党派さん:2006/01/30(月) 05:37:57 ID:Q5cCOL0W
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||             _        。2月14日は只の平日.    ||
||            ,'´r==ミ、    /                  ||
||      ,_ _ _   卯,iリノ)))〉_ _/_ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||    /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl//    ヽ < これだけ覚えておきなさぁい
||   '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``   \
||           ''y /x lヽ             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ̄ ̄ ̄
||______l†/しソ†| _______________||
          lノ   レ
79無党派さん:2006/01/30(月) 05:42:56 ID:spRmY+K+
武部氏は辞任を 民主と共産要求

 野党は二十九日のテレビ番組で、衆院選でライブドア前社長の堀江貴文容疑者を応援した
武部勤自民党幹事長の辞任を、一斉に要求した。民主党の枝野幸男憲法調査会長は「武部
氏は責任をとってやめるべきだ」とし、共産党の小池晃政策委員長も「当然進退にかかわる問
題だ」と強調。公明党の高木陽介広報局長は応援に至った経緯を明らかにするよう求めた。
(産経新聞) - 1月30日5時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000008-san-pol
80無党派さん:2006/01/30(月) 05:45:20 ID:h166MRAk
この程度で辞任なら、民主は解散しないとだめだな。
81無党派さん:2006/01/30(月) 05:49:17 ID:75QaHjIr
ID:I9yLCbMEってリアルで社会経験が無いんじゃないの?
世の中は親しいかどうかだけで動いているわけではない。機能として動いているんでしょう。
会社の上司は社員や取引先にとって親しみにもてるかどうかが最重要課題ではない。
むしろ株式会社とか冷徹な資本の論理や本人の能力で動いている。
大体、皇室に親しみ持っているっていうほど濃い付き合いしている人なんて殆どいない。
メディアに登場するから親しいと思って勘違いしている人もいるけど、そんなのは歴史的に見ても稀有。
天皇家としての血筋が保たれて、正当性が確保されている方がよっぽど大事。
たとえば、サーヤと黒田さんの間で生まれた子供を天皇陛下にしても親しみなんてもてないよ。
むしろキモイね。
82285:2006/01/30(月) 06:15:23 ID:JWgObF56
83無党派さん:2006/01/30(月) 06:22:43 ID:75QaHjIr
>>82
皇室典範関係は成就しなくなって、むしろ運が強いっていう流れになるから、ここでOKよ。
84無党派さん:2006/01/30(月) 06:34:07 ID:JWgObF56
85無党派さん:2006/01/30(月) 06:35:37 ID:75QaHjIr
>>84
皇室典範関係は成就しなくなって、むしろ運が強いっていう流れになるから、ここでOKよ。
86無党派さん:2006/01/30(月) 06:41:06 ID:JWgObF56
87無党派さん:2006/01/30(月) 07:55:29 ID:vrCinOaN
>>86
皇室典範関係は成就しなくなって、むしろ運が強いっていう流れになるから、ここでOKよ。

に同意
88無党派さん:2006/01/30(月) 08:09:23 ID:o6c+Kxfw
ID:75QaHjIr
そもそも血筋の問題を会社員の能力に例える論理、なんと杜撰なことだろう。
会社の上司を血筋の正当性で今の日本では選ぶのだろうか?
親しいかどうか?誰が親しさを判断基準にしたろう。
支持出来るか、理解出来るかは、現実の社会では実は親しさとは切り離される場合も数多い。
株式会社とか冷徹な資本の論理や本人の能力、に血筋の正当性が入り込む余地を見つける事こそ難しい。
誰もサーヤと黒田さんの間で生まれた子供を天皇陛下にしようなどと思ってはいないのだ。
愛子が天皇になって、果たして「むしろキモイ」だろうか?

リアルな社会経験のない人間が頭の中で組み立てると、あっという間に解体する論理が出来上がるものだと良くわかる。
89無党派さん:2006/01/30(月) 08:13:32 ID:nbinF45B
ttp://news.sina.com/nanfangdaily/105-103-102-103/2006-01-29/0507598991.html
受"活力門"醜聞影響小泉内閣人氣跌落 2006-01-29 05:07:02

據新華社電 27日,日本共同社發布民意調査結果,顯示“活力門事件”等醜聞拉低了日本民
?對小泉内閣的支持率。

共同社前一天以網絡傳媒企業活力門公司前總裁堀江貴文23日被捕為契機,在全日本範圍内對
1457個家庭作電話調査,獲知民?對首相小泉純一郎領導的内閣支持率為52.9%,比12月民調
時下降4.2%。

(注)"活力門"=ライブドア

#小泉さん、もう駄目〜〜〜、orz
90無党派さん:2006/01/30(月) 08:18:13 ID:vrCinOaN
>>88
女性天皇と女系天皇の違いがわかっていないようですね。新聞ぐらいとりましょう。> ID:o6c+Kxfw
サーヤと黒田さんの間で生まれた子供を天皇陛下にしよう→女系天皇
愛子が天皇→女性天皇


天皇陛下にアインシュタインがすごい敬意を示したのは、血筋が正しいから。
親しいとか、頭がいいとか、威厳があるとかいう理由じゃない。

天皇陛下の傍にいる皇族の方でも、親しさよりも血筋が大事と明言しているのに。

91無党派さん:2006/01/30(月) 08:22:30 ID:o6c+Kxfw
愛子においては同じ事、新聞ぐらいとりましょう。>ID:vrCinOaN
92無党派さん:2006/01/30(月) 08:23:36 ID:vrCinOaN
>>91
自分の底の浅さが論破されたら逆切れですか。可哀想な人ですね。
93無党派さん:2006/01/30(月) 08:24:50 ID:o6c+Kxfw
逆切れされちゃったw
論破してないのに。
94無党派さん:2006/01/30(月) 08:25:47 ID:1vVmuG92
>>58-62
驚いた。毎日がスゲーまともだ。
それに引き替え、朝日は!! 今日の紙面に、

温家宝総理、山東の農村で新春祝い
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200601290119.html

という記事があって、あれ?何時から温家宝は「総理」という呼称になったんだろうと思って
調べてみたら、1月25日付けをもって「首相」から「総理」に正式に変更されたみたい。

2006年01月24日 米国務副長官が中国首相と会談 北京
http://www.asahi.com/international/update/0124/010.html
北京の釣魚台迎賓館で温家宝(ウェン・チアパオ)首相・・・

2006年01月25日 米国務副長官、良好な中日米関係を希望
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200601250281.html
釣魚台国賓館で温家宝総理と会見し・・・

ちなみに、小泉総理に対しては「小泉首相」。
言わずもがなだが、他紙は全て「温家宝首相」です。

結論・・・朝日の中の人は運スレを見ている!!
95無党派さん:2006/01/30(月) 08:26:33 ID:vrCinOaN
>>91の言っていることが馬鹿すぎるんだよな。
96無党派さん:2006/01/30(月) 08:28:17 ID:o6c+Kxfw
>>95
まあまあ、落ち着いてちゃんと論破してよw
97無党派さん:2006/01/30(月) 08:34:11 ID:Bx6GgmF1
いやいや、2面で常識的なコラムがあったからって毎日をなめちゃいけない。
今日の一面は「米が靖国の遊就館を問題視してる!」だってさ(しかも2面に続く)
とことん、靖国ネガティヴキャンペーンを張りやがる。
98無党派さん:2006/01/30(月) 08:35:31 ID:oFtWpQpz
>>58って、まともか?
結局小泉が責任転嫁してるって論調じゃん。
99無党派さん:2006/01/30(月) 08:38:18 ID:+rHnuGOz
避難所の皇室スレに行きたがらないのはキリ番をコテにした人がデンパ
飛ばしてるからか?「男系しか認めない」なんてのは、「俺は女系は
認めない」って言ってるのと同じ。何様かと。。。

過去にも「長子しか認めない派」と「病弱は認めない派」なんかの間で
国が割れるような争いが起きてるけど、それを繰り返すつもりかいな。

何かあれば「女系だと正統だと認めてもらえない」なんて言い出すけど
女系を正統と認めないのは外国でも左翼でもなく、男系原理主義者の方
だろうよ。男系だろうが女系だろうが、日本国民が天皇として認めて
日本の象徴・国民統合の象徴と認めればそれが正統な天皇なんじゃないの?
100無党派さん:2006/01/30(月) 08:41:33 ID:vrCinOaN
>>99
まぁ万世一系が途切れてしまって偽天皇が付いたら国は乱れるだろうね。
皇室典範を変えれば誰でも天皇陛下になれるっていうのもそもそもおかしな話。
101無党派さん:2006/01/30(月) 08:42:45 ID:1uW84juG
>>94
まるで中共の機関紙のような内容だと思ったら、それ人民日報の記事じゃね?

むしろここ覗いてるのは中共の中の人?
102無党派さん:2006/01/30(月) 08:46:43 ID:Yhjj9isz
>>79
はぁ?
103無党派さん:2006/01/30(月) 08:48:51 ID:rq9VdENZ
昨日の記事ですけど

朝日新聞 天声人語

ttp://www.asahi.com/paper/column20060129.html

 米大統領の一般教書演説は、例年1月末に行われる。中継番組を見るたび、あの拍手の盛大さが気になる。
閣僚はもちろん連邦議員や来賓が節目ごとに立ち上がり、感服したような表情で手を打ち続ける。
 名演説ならともかく、不出来な時でも驚くほどの拍手を浴びる。米紙によると、あれはあれで一種の政治指標
なのだという。盛んなら善政、まばらなら悪政といった印象を視聴者に与える。正味45分の演説で、拍手による
中断が計15分ほどあれば、まずは標準的と言われる。
 日本の国会であれほどの拍手を見ることはない。ためしに小泉首相の施政方針演説の映像を見直してみた。
「郵政民営化は改革の本丸」と訴えた去年は、数えると拍手が13回あった。ほとんどが散発的で短く、しばしば
ヤジにかき消された。
 今年は違った。大きな拍手の波が27回も起きた。歓声も聞こえる。総選挙での大勝を実感させる拍手喝采ぶり
だが、前列に並ぶ初当選組が、演説を盛り上げようと呼びかけあった成果でもあるらしい。
 小泉チルドレンと呼ばれる新人議員の組織「83会」が前日、こんな会報を各議員に送った。「総理演説の要所
要所で声援、拍手をお願いします。終了後は、米国議会における大統領演説のように83会全員が立ち上がって、
30秒ほどの間応援の拍手をしましょう」
 にぎやかだったわけである。最後に起立した議員こそ少なかったものの、拍手の音量は何倍にも増えた。しっかり
目を光らせていないと、有権者の知らないところで、「小泉大統領」が出現しないとも限らない。
104無党派さん:2006/01/30(月) 08:49:12 ID:spRmY+K+
>>94
>それに引き替え、朝日は!!
26日の天声人語。
ttp://www.asahi.com/paper/column20060126.html
自省できる記者とそれが出来ない新聞社のいい比較例ですね。

>「首相」から「総理」に正式に変更されたみたい。
なんで変更したんだろ。
外務省は「総理」を使ってるみたいだ。でも違和感があるなぁ。
105無党派さん:2006/01/30(月) 08:52:33 ID:gwOWM4yv
>>104
「客寄せパンダ」って言ってるけど、公認も推薦もしてないものをマスコミが勝手に
追い掛け回してただけと違うの?
それを言うなら、公認して比例当選させた「保守寄せパンダ」が逮捕されても辞任
してない党は(r
106無党派さん:2006/01/30(月) 08:53:59 ID:piEGvZ96
>>103
議席の2/3を持ってる首相の権限って
行政と立法を抑えてるんだから
行政だけの大統領より権限でかいんだけどなw

それ以前に9月でやめると何度言えば
107無党派さん:2006/01/30(月) 08:55:19 ID:RkBHYPrA
>>100
え?男系じゃなかったら「偽」になるの?仮に女系が認められれば
その考えは不敬の極み、天皇家を否定するものになるでしょうね。
108無党派さん:2006/01/30(月) 08:57:46 ID:BJJnHujD
>>94
>>101
えと、つまりアサピーは人民日報の記事を丸写しで転載してるってことっスか。
そういや依然もそんなことがあったな。
つか、そのときアサピーニュースのカテゴリに「人民日報」があって?となった記憶が・・・

朝から嫌な気分だ・・・orz
109無党派さん:2006/01/30(月) 09:02:49 ID:aPNTdAwV
>>70

国士交通様ってな〜に?
110無党派さん:2006/01/30(月) 09:03:11 ID:5wzHOFBx
   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜アサから朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
111無党派さん:2006/01/30(月) 09:05:07 ID:1vVmuG92
>>103
天声人語スレより転載。
290 :文責・名無しさん :2006/01/29(日) 12:24:11 ID:ESJu3laI
米大統領?
万雷の拍手は(-@∀@)が憧れたソ連邦最高会議の名物。

>>108
今日のアカピーは中国の春節の爆竹のように弾けてますよ。
紙面をめくってもめくっても中国関連記事ばかり・・あぁ。
若宮の電波コラム(しかもナベツネブースター付き)もあるし、
もう、何で購読しているんだか・・・
112無党派さん:2006/01/30(月) 09:05:53 ID:1uW84juG
>>108
まぁ、提携してるからね。中共の言い分を垂れ流してるのはどうかと思うけど
朝日の記者が自ら書いてるわけじゃないのがせめてもの救いかしら。
113無党派さん:2006/01/30(月) 09:09:59 ID:aPNTdAwV


259 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/01/30(月) 03:36:18.48 ID:gsHBwdKx
ウォン廚・・・?
http://www.netcinema.tv/bbmf/viewer05_mid.html


260 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/01/30(月) 04:03:39.46 ID:LpHtAzyI
俺の肩を抱きしめてくれ
114無党派さん:2006/01/30(月) 09:12:12 ID:zW+8J4f8
いつもお花畑なコラムを書いているさだまさしが、
今朝の新聞で、以下のような文章を書いていた。

さだ氏のコラムより引用↓

>>国会では野党が、先の総選挙で自民党幹部がこぞって掘江容疑者の応援演説に
>>駆けつけたあたりの「見識」をつついているが、まあ「見識」と言うなら、
>>野党だってそう違わないのだから言わぬが花ではないかとも思う。
>>また、小泉政権の規制緩和政策が原因で先の耐震構造の偽装事件やこの詐欺騒ぎが
>>起きた、というのも言い過ぎだろう。

で、このあと首相批判やら勝ち組負け組の例の論理やら、
お金は汗水たらしてやら、いろいろ書いているのではあるが。


結局、今回の民主党の手法には無理があるってのは
ある程度一目瞭然なんだろーなーと思った次第。
こんなに無理のある手法で押し通そうとしているようだけど、
民主党支持率はあいかわらずだという現実を、党内議員はどう考えているんだろう。
115無党派さん:2006/01/30(月) 09:20:37 ID:I95SEhsX
皇室のことをあれこれ言ってもしょうがないんじゃないかな。
法律がどうなろうと、結局は皇室と皇族たち本人次第だと思う。
女性天皇から女系天皇に移行するには「愛子女帝が結婚して子を産む」ことが絶対必要。
もし皇族一同が女系に反発していたら、愛子さまが恋愛・結婚の段階でつまづくことは必死。
身内の反対おしきってまで(しかも行動がやたらと制限される皇族の身で)恋愛を
継続させるのって難しいよ。女系を成立させるには皇族方の同意と協力が必須。
愛子女帝一代で終わってしまうなら、中継ぎとして過去の歴史にはよくあったこと。
そして愛子女帝が恋愛して結婚して子供ができたのなら、その事実そのものが、
身内の賛同と協力を得て成されたものだという証左になる。
皇族方が賛成しているのなら、外野が反対反対というのもおこがましい。
皇族方の意思に任せとけばいいと思う。
116無党派さん:2006/01/30(月) 09:21:13 ID:x7TsenGB
民主党が建設的批判でもって国会を活性化してくれないのは
総理にとっては有難い事だろうけど、国全体としては大きな損失だよねorz
民主党に小泉はおらんのか。
117無党派さん:2006/01/30(月) 09:23:26 ID:gwOWM4yv
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138379776/639
>なんでアンチ小泉って、まともな反小泉派の足引っ張ってばっかりなんだろ。

>>114
今のみんすとうって反小泉派からこんなアンチ小泉みたいに見られてるのかもな。
118無党派さん:2006/01/30(月) 09:24:57 ID:z+FkHQ6j
ライブドア騒動で、国民の反応がメディアの期待した通りにならないそもそもの点

自民党が堀江を持ち上げた時期→3か月以上も前の9月の衆院選
(その後もつきあいはあったようだが、映像として残って無い)
メディアが堀江を持ち上げた時期→つい数週間前の年末年始の特番

この点がでかいのでは。
119無党派さん:2006/01/30(月) 09:28:03 ID:+rHnuGOz
>>118
お台場の某局なんて、放送予定で撮っておいたホリエモンのネタが急遽お蔵入りになったんじゃなかったっけ?
120這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 09:28:05 ID:ZFBxDEyd BE:19498526-
>114
 信頼できる上司からデムパを受信したんだけど、みんすの
この一連の騒動でのバカっぷりって、実は代表の前貼りに
最終的な責任を負わせて放逐するためのお膳立てなんジャマイカ

 これで前回の未納三兄弟チックなことになれば、まず間違いなく
「総無責任体制」のバカみんすでは代表辞任という「表向きイベント」
を起こさざるを得ず、そうなれば前貼り体制を煙たく思ってる連中は
万々歳だろうし。

>116
> 総理にとっては有難い事だろうけど、

 逆、非常にまずいことだし、まずいことと認識してるからこそ
前貼りを陰に陽に支えてるわけだし。
121無党派さん:2006/01/30(月) 09:28:11 ID:aPNTdAwV
122無党派さん:2006/01/30(月) 09:29:29 ID:AhPMihas
>>115
あー、スゲー納得。
なかつぎのすめらみこと、なんてのは昔から何度も立ってるし。

小泉さんは今まで見てみぬふりをしてきた闇を白日の下に引っ張り出した。
皇室の後継問題だって、総理が小泉さんじゃなきゃ、ずるずるひっぱって敬宮が
思春期になってどうにもならなくなるまで誰もなにも言い出さなかったかもしれない。
小泉総理だからこそ問題提起できたことかもね。
123無党派さん:2006/01/30(月) 09:30:26 ID:yKnCr6dD
>>121 !
124無党派さん:2006/01/30(月) 09:30:52 ID:spRmY+K+
FujiSankei Business i. 2006/1/30

知的財産権の保護をめぐって、米国と中国との緊張が高まっている。
米国政府は昨年十月、世界貿易機関(WTO)の知的財産権協定にもとづいて、
中国政府に知財権保護と侵害行為の取り締まり状況に関する報告を今月二十三日
まで回答するよう求めていた。
米紙、ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、中国政府は期限
までにまったく回答を寄せず、米中経済関係はさらなる悪化が懸念される事態
となっている。
(略)
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/200601300014a.nwc

日本も同じ被害にあってるんだよな。
いよいよ特アはじわじわと追い詰められてないか…?
125無党派さん:2006/01/30(月) 09:31:00 ID:4Xa5XWgV
>>107
男系じゃなかったら「偽」になるから困ってる。
126無党派さん:2006/01/30(月) 09:31:22 ID:aPNTdAwV
現在値 16,745.05(9:30)
前日比 + 284.37 (+ 1.728%)
始値 16,615.91
高値 16,745.05
安値 16,615.91
127無党派さん:2006/01/30(月) 09:32:11 ID:yKnCr6dD
>>115 そういうこだね。
128無党派さん:2006/01/30(月) 09:33:08 ID:b/uRUDws
小泉自身は、別にユダヤ外資に、スイス銀行の口座に金を振り込んでも
らっているわけではない。
彼は純粋なバカなのであり、それ以上でもそれ以下でもない。

実際に、飯島秘書官が、小泉にあったときのことをこう
言っている。「自分たちの痴呆の弟を見ているようでした。田舎の牧師のような
。どこまでもだまそうと思えばだませそうな」と表現しています。

小泉は、純粋無垢なバカなのだ。おそらく「純粋無垢なバカ」から一字とって
「純」という名前にしたのだろうか?

彼は、
「命がけ」で、日本の景気をよくする仕組みをぶっ壊してしまう。

まるで、高価なつぼを、「危ない、爆弾が入っているかも」とデマを
言っている人物のことを真に受けて、「よし、私がそれを
割ろう。そんな悪いものは私がぶっ壊す。」といって「つぼを割らないでください」
といっている抵抗勢力をものともせずに、
「ガチャーン」と割っている小泉。

「いやあ、いいことをしたなあ」と小泉。
実は何も危険性のない高価なつぼを割っただけである。

つまり、日本人のものであるものを、ユダヤ外資のものにするには、
まず、最初に、経営権を細分化する必要がある。
特殊法人の経営権を細分化するために民営化(株式会社化)をするというわけだ。

高速道路の一斉無料開放も、なくし、しかも景気をよくする仕組みもなくす
日本人。どこまでだまされれば気がすむのだろうか?
http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/106889761?page=1#106889761
129無党派さん:2006/01/30(月) 09:37:42 ID:wew/grKp
>>125
本当にそのとおりなら、男系維持派の国会議員なり有識者なりが
強く主張すべきだね。いや、本当にそのとおりならの話だけどw
130無党派さん:2006/01/30(月) 09:45:56 ID:BB9O05Os
どんなたとえ話にするかにだけ頭使ってもなあ。
131無党派さん:2006/01/30(月) 09:46:08 ID:aPNTdAwV
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=0101

ライブドアショック前の水準
じゃなくて、
ライブドアショック前のグラフを外そうした水準
に近づきつつある。
132無党派さん:2006/01/30(月) 09:54:03 ID:rq9VdENZ
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02436.HTML
2006.1.29(その1)
2006年森田実政治日誌[58]
小泉首相は直ちに辞職せよ! 小泉首相の恥ずべき詭弁によって乱される日本人のモラルと健全な常識
――小泉首相の非常識な言動は日本人の価値観を乱し、道徳を破壊する

「累卵(るいらん)の危うき」(枚乗〈ばいじょう〉、前漢の文人)
[卵を積み重ねたように非常に不安定で危険な状況。日本人のモラルは累卵の危機にある。小泉首相の
歪んだ詭弁が日本人の価値観を歪んだものにしている]


ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02437.HTML
2006.1.29(その2)
2006年森田実政治日誌[59]
小泉体制を支える三大基盤(米国政府の強い支持・創価学会との強い絆・マスコミの忠誠)は崩壊した。
「小泉政治はまもなく終わる」――日刊ゲンダイのインタビューに答えて

「貧乏人があまりに貧乏になりすぎ、金持ちがあまりに金持ちになりすぎると、貧乏人はどうすればいいか知っている」
(パール・バック)

> 久しぶりに日刊ゲンダイ編集部から電話があった。私がこのたび出版した『小泉政治全面批判』を取り上げて
>くれることになり、政局についてのインタビューを受けることになった。このインタビューを機に、久しく遠のいて
>いた関係を修復することにした。

よかったですね、森田先生。
133無党派さん:2006/01/30(月) 09:56:02 ID:4Xa5XWgV
>>129
そんなことできるわけないだろ。
せいぜい、伝統がとか、結論が早急だとか、当り障りのないことしかいえん。
総理は不理解をいいことに、何かに乗せられてる気がしてならないな。
信仰の問題にかかわることを安易に曲げるってことは、靖国の分祀問題やら、国立追悼施設やら、
そういうのを認めることにもつながってくるんじゃないか。
心の問題は曲げないってのが総理の姿勢だと思うから、どうも矛盾して見える。
134無党派さん:2006/01/30(月) 09:56:22 ID:F2Hqht5l
敵の敵は味方ということですな
135無党派さん:2006/01/30(月) 10:02:11 ID:+rHnuGOz
>>133
なるほど。男系原理主義ってのは主張も出来ないような根拠だったんですね。
136無党派さん:2006/01/30(月) 10:04:39 ID:vrCinOaN
皇室は男系だからこそ時の権力者の親族を妻に娶っても、尊ばれるって事実を
知らない人が多すぎる。蘇我氏や藤原氏徳川家みたいなところから妻を娶っても
自分達は男系は皇室の血を引いているので天皇になることができる資格がある。

137無党派さん:2006/01/30(月) 10:05:32 ID:1uW84juG
ほっときゃ消えるんだからみんな絡むの止めようよ。

スレとスレ住人とスレの扱う対象を同一視してるような人はほっときましょう。
138無党派さん:2006/01/30(月) 10:07:34 ID:Bx6GgmF1
皇室ネタを延々と続けられることで、他の話題の目が摘まれるのが残念。

だから、皇室ネタがスレ潰しに使われてる現状では、
いくら総理と絡んだ話題であろうが黙殺することにしている。

ま、個人的な心がけですが。
139無党派さん:2006/01/30(月) 10:11:28 ID:i5TqRgrO
>>136
その天皇になる資格を変えようってが皇室典範改正なのだが。
「過去に男系だから尊ばれてきた」ってのと「今後男系でなければ尊ばれない」
ってのは話が別。今後尊ぶかどうかは今後の日本人が決めること。
「俺は女系は認めないんだ」って人にはわからんだろうけどね。
140無党派さん:2006/01/30(月) 10:17:18 ID:C86qhlnq

   ∧_____∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (           )  <  スレ違いの内容で、スレを消費しているのは
 (           )    \_________
 (___(____)


  ∧_____∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   ・  ∀  ・ )彡<  誰?
 m9    |/   つ   \______
  | __人    Y 彡
  し'   (___)   


      ┏━━━━━━━━━━━┓          
   ┃    ∧_____∧    ┃           
   ┃   (;  ・  ∀  ・ )     ┃         
   ∧_____∧ \|   ‌9m ┃
 (;          )人__  |   ‌ ┃          
 (          つ     ヽJ   ┃        
  Y    人__  |   ━━━━━┛         
  (___)   ヽJ 
141無党派さん:2006/01/30(月) 10:19:14 ID:5wzHOFBx
日本のODAで約2000億円の援助

アジア開発銀行の関係者がこのほど、中国東北にある黒龍江省のハルビン市で、
向こう5年、松花江流域の環境改善プロジェクトに20億ドルを投資することを
明らかにしました。

 伝えられたところによりますと、このプロジェクトは2007年と2009年に二期に
分けて実施されることになります。

 松花江は中国東北部の吉林省や、黒龍江省及び内蒙古自治区を流れる河で、
沿岸各省の工業農業の水源だけなく、住民の飲用水の源でもありますが、
現在、国家環境保護総局が確定した全国で汚染の最も深刻な川の一つとされています。

http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/01/29/[email protected]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロシアは中国から無償援助で感謝していますってか?日本からのODAを見越していたのか。

中国外務省の秦剛スポークスマンは16日、「中国側は松花江汚染事件について
ロシアに二回目の無償援助を提供し、水質浄化に役割を果たすよう希望している」と
述べました。

 秦剛スポークスマンは「松花江汚染事件が発生してから、中国側は、責任のある、
友好的態度を取って極めて短い時間内にロシアに6台の水質検査測定計器と
活性炭150トンを提供し、ロシア側から高く評価された。今回、中国側はまた、
2台の観測計器と活性炭1000トンをロシアに無償で提供する。
中国側は引き続き努力して、ロシア側との協商を強化し、措置を講じて
汚染を最低限度に減らす」と述べました。

http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/12/17/[email protected]


142這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 10:25:45 ID:ZFBxDEyd BE:22748227-
>141
 今ひとつ関係がわかりにくいんだけど

  アジア開発銀行
  ↓
  ↓「環境改善プロジェクト」名で2千億円を無償資金援助
  ↓
  中共政府
  ↓
  ↓上記で購入・準備した品物を「中共からの提供」と称して横流し
  ↓
  ロシア政府

という流れでよいのかな?
143無党派さん:2006/01/30(月) 10:28:15 ID:JYwoiIhf
>>132
今年で日刊ゲンダイの廃刊か。
144無党派さん:2006/01/30(月) 10:40:26 ID:SRuroWeV
>>132

>この5年間、私はこのことを心配し、数々の批判と警告を行ってきたが、やればやるほど、
>マスコミから嫌われ、遠ざけられた。

>小泉首相は詭弁では逃げ切れなくなって、ついに自分自身の責任を認めた。責任を認めた
>なら、次になすべきことは責任をとることである。小泉首相は直ちに責任をとり、自民党総裁を
>辞するとともに首相を辞任すべきである。

>この世の中でもっと恥ずべきことは、他人に責任を転嫁することだ。小泉首相がマスコミに責任を
>転嫁しようとしていることはあまりにも卑しく、醜悪である。

えっと、・・・・・(略
145無党派さん:2006/01/30(月) 10:43:59 ID:GA/8ISnP
>>144
三段目と一段目が微妙に自己撞着をおこしているような。
146無党派さん:2006/01/30(月) 10:45:55 ID:1vVmuG92
ゲンダイって168万部も発行されているのかw
http://www.chukei-news.co.jp/gendai/about/

団塊世代が定年を迎え、電車通勤しなくなれば、自然と減って行くだろうが。
147無党派さん:2006/01/30(月) 10:50:42 ID:1jngK5JB
うちの叔父は無職の時期があったんだが、最寄の駅まで日刊ヒュンダイ買いに行ってたぞ。
面白がって読んでたウリもあのころは若かった(遠い目)。
148無党派さん:2006/01/30(月) 10:57:06 ID:1vVmuG92
>>147
そういえば・・・とうに引退しているうちの親父も、
翌日の競馬の枠順見たさに金・土だけ買いに行っていたなw

>>146
>日刊ゲンダイが提供するのは、“はっきりした見通し”です。
選挙結果に関して、見通せたことがありましたっけ?
149無党派さん:2006/01/30(月) 11:02:42 ID:rpJjWhr4
>>135
たとえ話の極論に嫌みを返すような女は話にならん。
腐女てのは最悪の支持層だと思うね。
150無党派さん:2006/01/30(月) 11:03:30 ID:vrCinOaN
>>147
在日乙
151無党派さん:2006/01/30(月) 11:03:59 ID:5wzHOFBx
終わらない対中ODA

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0113&f=business_0113_002.shtml

第2章 日本のODAの具体的展開と新たな政策
(6)対中国ODA:2008年の北京オリンピック前までに、円借款の新規供与を終了する。

つまり、終了するのはODAのうち円借款だけです。

日本のODAプロジェクト(中華人民共和国)(外務省)
対中ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を
約3兆1331億円、無償資金協力を1457億円、技術協力を1446億円、
総額約3兆円以上のODAを実施してきました。


この様にODAは大きく3つに区分されるのですが、終了するのは円借款(有償資金協力)だけで、
残りの無償資金協力、技術協力は継続される方針です。

全部止めてもらいたい程ですが、一応円借款が多くを占めていたので第一段階としては
とりあえず納得するとしても、なんと中国が、

無償資金援助の増額を要求中

なのです。これに頷いてしまったら何の意味もありません。

152無党派さん:2006/01/30(月) 11:38:55 ID:gsJcGwXQ
>>99
旧宮家を復活させれば男系は維持できるのにあえて女系にしろと主張してる
人間こそ、女系しか認めないと言ってる女系原理主義者だよ。宮様だって
反対してるのに他家のことに口出しするのはおこがましいよ。

日本国内には天皇制そのものに反対し廃止しようとしている勢力がいることを
まったく考えてないんじゃないの?甘いよ。彼らは男系が断絶したことを利用
するよ。いくら一般の日本人がなんとなく女系天皇を認めていても、どっかから
自称男系の血筋を連れてきて、「この方こそ正当な天皇陛下ですぞ」ってやって
ごらん。国民はそいつなんかを支持しないだろうさ。でもね、度々そんな
騒動をやったりしてれば、国民の方が揉め事ばかりの皇室に対して次第に
うんざりしてくる。それがやつらの狙いなんだから。

今の日本人に皇室に対する特別な感情なんてもう一部にしかないんだからね。
皇室に対する知識も関心もない国民のその程度の親しみとやらを当てにしても
脆いもんだよ。
在日やらアカやら層化やら反日勢力がうようよいるんだからね。彼らに付け入る
隙を与えるべきじゃない。
153楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/01/30(月) 11:47:08 ID:RS5P4lJ0
だから、皇室の在り方を論じたければ専用スレでって何回言わせればと小一時間(tbs

運スレ的に皇室の在り方を論じましょう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/

それと、誘導する人はコテハン付けてね。これもルールだから。
154無党派さん:2006/01/30(月) 11:48:24 ID:75QaHjIr
>>152
同意。男系でない天皇なんて、おれもおかしいと思う。
女系天皇制にするぐらいなら、もう象徴天皇制もいらないとおもうよ。マジで。
だって、誰が自分が天皇家と名乗ってもあいまいだし、インチキとわかるから、
憲法上、天皇の地位を定めなくても、悪用されることはないと思うから。
155無党派さん:2006/01/30(月) 11:51:00 ID:yKnCr6dD
自作自演もやめようよ。
156這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 11:51:09 ID:ZFBxDEyd BE:73116195-
>153
 嫌がらせでやってる類のシロモノなんで、誘導すればするほどおもしろがって
一生懸命やると思われ。
157無党派さん:2006/01/30(月) 11:54:32 ID:KEEAeu/K
>>135
>>149

議論が運スレでも皇室でもなんでもない方向に行きつつある希ガス。
もちつけ。
158無党派さん:2006/01/30(月) 11:54:43 ID:GA/8ISnP
>>154
>もう象徴天皇制もいらないとおもうよ。

へたな工作せずに、はじめからそれを言えばいいのに。
159無党派さん:2006/01/30(月) 11:59:22 ID:wengmKeO
>>154
結局話はそこに落ち着くんだな。なるほど。
160無党派さん:2006/01/30(月) 12:04:15 ID:Bx6GgmF1
>>156
禿同
嫌がらせでやってる人以外の運スレ住人でも
皇室ネタを書き込む自分に酔ってて周りが見えなくなってるから誘導は無理だね

しかし、そんな視覚狭窄な人が皇室についてあれこれ語るというのも
端からみると同情を禁じえないというか・・・
161楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/01/30(月) 12:04:39 ID:RS5P4lJ0
ちょいと話題転換。

米国産牛肉輸入再開で閣議決定内容守らず・農水相認める

 中川昭一農林水産相は30日午前の衆院予算委員会で、米国産牛肉の輸入再開を巡り、
閣議決定の内容を守っていなかったことを認めた。閣議決定では輸入再開前に米国の
食肉処理場などの現地視察を実施することになっていたが、実際には輸入再開の決定後
に視察を行っていた。民主党の松野頼久氏への答弁。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060130AT1E3000D30012006.html

これは、もうダメポ?
162無党派さん:2006/01/30(月) 12:09:12 ID:75QaHjIr
>>158
象徴天皇制って、基本的に天皇を悪用しようとする人たちから天皇を守るために
天皇の行為を制限する制度だから。男系天皇がいなくなったら、もういらないでしょう。
おれは昨日国士様って散々言われたけどw、今日は工作員扱いかw。
163這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:10:55 ID:ZFBxDEyd BE:38995283-
>161
 基本的に、本質を離れた「ためにする揚げ足取り」なので、
問題となる部分はないのでは。

 もっとも偽装事件やライブドアにからめた自民批判が、思った
よりも反発を呼んでいることに焦ったみんす&マスゴミが新たな
キャンペーンを繰り広げる可能性は無いわけではないですけれど。
164_:2006/01/30(月) 12:12:13 ID:/YmE4/rA
>161
中川(酒)、今NHKで「これから私自身どのように責任を取るか考えます」
って言ってた・・・
これは、もうダメポ(:D)| ̄|_ 
165無党派さん:2006/01/30(月) 12:12:54 ID:wew/grKp
視野狭窄の国士様も工作員も、国の害になるって点では同じだな。
166無党派さん:2006/01/30(月) 12:19:38 ID:wengmKeO
>>160
× 視覚狭窄
○ 視野狭窄
167無党派さん:2006/01/30(月) 12:20:07 ID:75QaHjIr
やっぱり農林水産省にはしっかりした人を大臣に当てるべきだったな。
168無党派さん:2006/01/30(月) 12:21:43 ID:wengmKeO
>>167
例えば誰を?
169無党派さん:2006/01/30(月) 12:22:37 ID:wengmKeO
事が起きてから「やっぱりそうすべきだった。事前に見抜けなかったのは問題」という意見が出るけど、
(ライブドア問題とかでもそう)結局はそれって後出しジャンケンって気もしちゃうなあ。
170無党派さん:2006/01/30(月) 12:25:29 ID:+jcm0UWi
はせ日記から
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s060128.html

 いったん控え室にて懇談していたが、開会式間近になって石川県選手団の
激励のために外に出ようとすると、森会長がついてこようとする。
「会長、外は寒いですからいいですよ、来なくて。俺が激励してきますから!」
「俺も連れて行けよ! 一人で行くんじゃねぇ!」 といって、あ〜あ、ついてきちゃったよ・・・
体協会長、そして何よりも前総理が移動するとなると、警備だけで10人ぐらいがついてくるから、
はた迷惑だから、だから来なくていいですって言ったのに、お構いなし。

「冷たいじゃねえか、おいていくなよ、俺も行くよ! はせ、こら、勝手に行くなよ!」 
とかいいながら、警備や関係者を10名近く引き連れて外で待機していた石川県選手団の
元へ行くもんだから、あ〜〜あ、選手団のほうが恐縮しちゃってるよ・・・・
でも、若い選手団にとっちゃ前総理とか体協会長とかの肩書きはどうでもいいこと。

「おーーーーー! もりちゃんだ、森ちゃん!」 とかいいながら、(チャン付けはねえだろうが!)
うれしそうに森先生と懇談。それにしても、体協会長と、副大臣とそろって
石川県選手団だけ激励しててもいいんだろうかと思いながら、やっぱり故郷の選手団は気になるもの。
都道府県代表が競い合うという、これが国体のいいところでもあるだろう。

柱山選手団長もいきなりの珍客を笑顔で出迎えてくださり、しばし世間話。
「じゃ、がんばれよ!」 とうれしそうに握手して記念撮影する前総理なのであった。
171這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:25:41 ID:ZFBxDEyd BE:68242076-
>169
 同意、そういう批判・非難は

  不適切な対応による被害の拡大

が発生した場合にすべきことで、今回の牛肉の案件のように、適時適切な
対応が行われている場合に、そういうことを声高に言い立てるのは「責難」
であって物事には何ら寄与しないとおも。

 結局、みんすの行う政府・与党批判は、我が国のためにしてるわけでなくて
極めて政治的利己的なものでしかない、ということなのだろうけれど。
172這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:27:52 ID:ZFBxDEyd BE:43870739-
>170
> (チャン付けはねえだろうが!)

 そういう馳クンも「珍客」はねぇだろうが(笑)
173無党派さん:2006/01/30(月) 12:29:37 ID:N6vUiiPr
>>171
しかし、今回の牛肉の場合はアメリカに対する見せカードとして利用できるのでは?

今後は事前視察を徹底する、安全確保のために全力を尽くす、
と言い切れば米側に対しても押せるような。
174無党派さん:2006/01/30(月) 12:31:01 ID:gwOWM4yv
首相の豪運と手腕で中国野菜の事前検査にまで持ってって欲しい。
175無党派さん:2006/01/30(月) 12:34:18 ID:VMpIi+3m
>>170
橋本聖子の子供ギリシャちゃんていうんだ…
176無党派さん:2006/01/30(月) 12:34:32 ID:vrCinOaN
中川酒の不手際は大臣辞任級じゃないか?
閣議決定されたことを守らずに自分の判断で独走して大トラブルを起こしたんだろう。
これを放置したら、アメリカにも強くいえないよ。
177這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:35:54 ID:ZFBxDEyd BE:87739496-
>173
 欧米のcustom的には「I'm sorry」と言ったら、相手の言うことはなんでも
受け入れないといけないわけなんで、今ならなんでも押せるとは思うけど
後々のことを考えると、シンガポールのヤマシタみたいなエゲツないマネは
しない方がいいというのもあって、ボミョーなとこですわな。

 みんすの政府批判もそうだけど、

  溜飲を下げるために何らかの要求をつきつける

というのは私利私欲であって、あとあとしこりになったり返って損をすることに
なりかねないし。
178無党派さん:2006/01/30(月) 12:38:05 ID:N6vUiiPr
>>177
米のためにもきっちりした日本への輸出/検査態勢を構築して貰うべく後押しするのはOKかと。
どのみちまた米牛肉を受け入れるのだろうから。
179這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:38:38 ID:ZFBxDEyd BE:51994548-
>176
 まぁみんすは、そういうヘリクツで「大臣辞任→内閣の責任追及」と
火のない所に煙を建てようという魂胆なんだろうけど(苦笑
180這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:39:48 ID:ZFBxDEyd BE:87740069-
>178
 そうそう、要は米国側の国内事情として「なんだ、これなら日本向けは
全頭検査した方が手間も金も人手もかかんねーじゃん」という認識が
できあがれば、日米ともにハッピーということなのでは。
181無党派さん:2006/01/30(月) 12:40:08 ID:+rHnuGOz
ID:wengmKeO>>166とID:vrCinOaN>>176の地金が見えてきた件について
182無党派さん:2006/01/30(月) 12:40:11 ID:gcB2CzJD
>179
うみんちゅ、そいつのID辿ってくれ、マジレス不要だよ。
183無党派さん:2006/01/30(月) 12:41:26 ID:ZHCRwxxQ
>>175
森さんの提案らしいべ
まさか本気でつけるとは思ってなかったらしいがw
184這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 12:42:14 ID:ZFBxDEyd BE:38995946-
>182
 ぎゃふん
185無党派さん:2006/01/30(月) 12:42:23 ID:oRkAVaR0
安心出来るものなら需要はあるんだからちゃんとやって欲しいよね。
この件は禍転じて福となすことを目指すのが双方の利益になると思う。
186無党派さん:2006/01/30(月) 12:45:17 ID:j8Ezndis
前てかさん、辞任要求するそうな。

民主・前原代表、中川農相の辞任を要求
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060130AT1E3000H30012006.html
187無党派さん:2006/01/30(月) 12:45:51 ID:GA/8ISnP
>>162
>おれは昨日国士様って散々言われたけどw、今日は工作員扱いかw。

全然問題ないぞ。
「国士様」って呼び名には、「国士風工作員」も含まれるから。
188無党派さん:2006/01/30(月) 12:49:26 ID:wengmKeO
>>185
それは同意。
結局、「それじゃあ肉食わないで我慢できるか」と言われたら我慢できないだろうしw
向こうだって肉を売りたい、こっちだって買う気満々なわけだから、
買うためのルールさえきちんとしてくれれば双方ともに問題ないわけだしな。
189無党派さん:2006/01/30(月) 12:50:25 ID:Bx6GgmF1
>>186
「内閣の足を引っ張ってなんぼ」が目的になっちゃってるなあ・・・

政策を実施するために批判するのが筋じゃない?という考えは
政治の世界ではあまりに書生臭い考えなんでせうか
190無党派さん:2006/01/30(月) 12:51:07 ID:vrCinOaN
>>186
やっぱりそうか。このスレは本物の政治が見えていない奴が多いな。
ホリエモンとか耐震問題ではかわす事ができるけど、これは小泉も守りきれないぞ。
191無党派さん:2006/01/30(月) 12:52:15 ID:GG17BFQ7
192無党派さん:2006/01/30(月) 12:52:29 ID:spysBbtP
酒やめないで〜
193無党派さん:2006/01/30(月) 12:53:36 ID:N/Y7JxSn
>>184
流れをぶった切って申し訳ありませんが、混沌さんが先日話題にしてた
「ドラッガーの遺言」購入いたしました。
今年からヒラリーマンの自分にはまだ関係なさそうな話ばっかりでしたが(笑)、
なかなか興味深い本でございました。

ところでドラッガー氏は、リーダーが守るべき条件として、
「自分がやりたいことより、今やるべきことを優先する」
「10年先を見通す必要はない。2年後までの具体的な計画を立てるべし」
「自分が苦手としている分野には手を出さない。
 その分野を得意とする人間を他に見つけ、その人に任せる」
といったことを挙げているんですが、これって小泉総理にピッタリ当てはまってるんですな。

純ちゃんが一番やりたかったのは言うまでもなく郵政民営化(と構造改革)
だったけど、首相就任後すぐにそれに取り掛かるのは不可能だった。
まず自民党と国民の意識改革から始めなければならなかった。
人事を改めて派閥の力を無くし、独裁的とも取れる手法で党内の抵抗勢力を
炙り出し、国民に改革の必要性を訴えかける必要があった、と。
194無党派さん:2006/01/30(月) 12:54:43 ID:wengmKeO
>>189
結局、批判のための批判になっちゃってるしなあ。

>>190
このスレはネタスレ。
小泉総理のピンチをワクテカしながら固唾を呑んで見守り、
何か壮大な釣りがあるんじゃないか、と裏の裏を読んでみたり、
マスゴミの書いた記事から主観や願望を取り除いたものから
小泉の法則発動が起きる可能性を検討するのが主目的。

まずその前提を踏まえて。
それと、まとめページを読むくらいはしてこい。
195無党派さん:2006/01/30(月) 12:55:44 ID:GmwqjLDZ
毎年毎年「春の嵐」が吹きますな。
酒、耐えろ
196無党派さん:2006/01/30(月) 12:56:54 ID:GZzVFDEx
錬兵場を兼ねる様になったんじゃない?

彼らの基準で論破できるようになると、ステップアップ、どこかのスレで工作開始とかwww
197無党派さん:2006/01/30(月) 12:58:17 ID:1pxBFrJ2
スレタイについてこんな情報もww

876 :一山百文 :2006/01/30(月) 08:08:52 ID:vJsPiCxG
>>828
麻生発言について、公明新聞は昨日も今日もダンマリ・・・・・
198無党派さん:2006/01/30(月) 12:59:22 ID:1pxBFrJ2
>>197
スマン間違えたorz
199無党派さん:2006/01/30(月) 12:59:59 ID:Bx6GgmF1
>>194
しかし我々でもわかる民主党のダメポぶりを、
総選挙の時に比べれば責めたりしてない(「対案も出せない抵抗勢力」)
ってことは、自爆させて民主党の本質を晒すのが目的なのか、
前原党首を追い詰めないようにと庇ってるのか、
どちらかのように思えるね。
200無党派さん:2006/01/30(月) 13:00:38 ID:U8ljMydq
>>171
黄姑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って、冗談ではなく、一度ジックリ読みやがれ!って思ってしまう。
201無党派さん:2006/01/30(月) 13:06:45 ID:+jcm0UWi
>>186
自分に要求するのかとオモタw
202無党派さん:2006/01/30(月) 13:08:21 ID:Dcm3RSUQ
>>186
「責任をとる」て言ったってことは本人もやめるつもりなの?
203無党派さん:2006/01/30(月) 13:09:12 ID:+jcm0UWi
いや、笑ってる場合じゃない内閣の鬼気だ 小泉モウダメポ (:D)| ̄|_
204無党派さん:2006/01/30(月) 13:11:01 ID:rmqhxDIQ
たぶん辞めるだろうな
205無党派さん:2006/01/30(月) 13:11:08 ID:4HfLT1ms
そうだな、これはもう責任を持って9月には退陣してもらうしかないな!
206無党派さん:2006/01/30(月) 13:16:24 ID:hBKNodyJ
>>205
創価、その手があったか。
207無党派さん:2006/01/30(月) 13:16:34 ID:bO2HElsj
日本振興銀、朝日を提訴へ 木村会長親族会社の記事で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000092-kyodo-soci
208無党派さん:2006/01/30(月) 13:22:26 ID:bO2HElsj
>>186
これって野党が追及するようなことなん?
民主党は警察か何かなんかねえw
209無党派さん:2006/01/30(月) 13:31:34 ID:bO2HElsj
中川農水相の罷免要求=小泉首相の責任も追及−民主代表

 民主党の前原誠司代表は30日午前、昨年12月の米国産牛肉の輸入再開に当たり、
政府が答弁書で約束していた事前の現地調査を実施していなかった問題について、
中川昭一農水相の罷免を求める考えを表明した。国会内で記者団の質問に答えた。
 この中で、前原氏は「今まで政府・与党は『政府は悪くない、米国が悪かった』
と言っていたが、(政府・与党も)間違っていたことが明らかになる大きな問題点だ」
と指摘。その上で「中川農水相の罷免、辞任は当然だ」と強調するとともに、
「それを任命し、米国の責任だと言っていた小泉内閣の責任は重い」と、
小泉純一郎首相の政治責任も厳しく追及する方針を示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000062-jij-pol

はいはい前貼前貼
210無党派さん:2006/01/30(月) 13:32:36 ID:U26Hrovq
>>186
鬼女で、民主は自民の大臣にはすぐ辞任要求するくせに
耐震偽造問題等で、公明大臣には辞任求めないんだって言われてた。
211無党派さん:2006/01/30(月) 13:34:29 ID:W6knd6DA
>>202

午後の答弁では(1)施設の安全性には米国が責任をもつ(2)輸入再開後でないと実効性のある調査ができない――
などの理由を挙げ「食の安全を確保するという答弁書の趣旨は逸脱していない」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060130AT1E3000I30012006.html
やめるというのではないみたいだけど、「責任」って言及したのは軽率だったかも。<中川(酒)
212無党派さん:2006/01/30(月) 13:35:57 ID:Dcm3RSUQ
>>210
そういや、年金でもめてたときも坂口大臣が矢面になることはあんまりなかったっけな。
213無党派さん:2006/01/30(月) 13:36:12 ID:spRmY+K+
911 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 13:28:02 ID:yoPMQlEw
んー分かった分かった。
調査に関して輸入前には無理だと分かったのが閣議決定後で、
その変更の報告をしていなかった訳だ。
これは完璧中川のミスでその点は責められるべき。

んで民主は、現場調査に対してもケチを付けてたんだが
それは完全に中川に否定されそこの追求は諦め、
ひたすら閣議決定がそんな簡単に破られていいのかと責めて来たと。
というか同じ質問されちゃ中川も同じ答えしか返せないって。
これじゃ平行線だと思った委員長が無理やり閉めてw
民主は出てって静かになったとwww

本人辞める気は無さそうだな。


これから前*が責任追及する、と。
214無党派さん:2006/01/30(月) 13:38:03 ID:i5TqRgrO
>>210
そりゃいずれは連立相手にと目論んでるからじゃね?
215無党派さん:2006/01/30(月) 13:39:42 ID:G7s+AlX9
>>212
票分けてもらえなくなるからね。
216無党派さん:2006/01/30(月) 13:41:40 ID:bO2HElsj
そういえば、堀江が「比例は公明」って言ったことにも民主は突っ込まないな
217無党派さん:2006/01/30(月) 13:43:06 ID:joDOjjFD
>>214

郵政解散直後で自民の風向きが悪かった時期に
仮に自民が大敗した場合は民主との連立もほのめかしてたしねぇ>公明

そのくせ総理が民主との大連立の話を言い出すとファビョるし。
218無党派さん:2006/01/30(月) 13:43:16 ID:Dcm3RSUQ
藪「ごめんねごめんね、うちのアホミスのせいで、すごく迷惑かけてごめんね(´;ω;`) 」

と、責任を感じてむちゃくちゃ日本政府にやさしくなるアメリカ、なんてことには…。
219無党派さん:2006/01/30(月) 13:45:44 ID:W6knd6DA
>>218
アメリカ政府はまだ優しげ。

でも、アメリカ議会の方が牛肉族議員がいるから突き上げがあると思われ。
220無党派さん:2006/01/30(月) 13:47:42 ID:SRuroWeV
つ 「日本人はアメリカ産牛肉が食べられなくてかわいそう」
221無党派さん:2006/01/30(月) 13:52:03 ID:rmqhxDIQ
アメリカ側の担当は辞任要求されなくて良いな
222ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 :2006/01/30(月) 13:54:54 ID:uDjd81lQ
閣議決定した答弁書で約束した事前の現地調査について

「輸入再開前に米国に調査に行ったことはない」
「輸入再開前に米国に調査に行ったことはない」
「輸入再開前に米国に調査に行ったことはない」
「輸入再開前に米国に調査に行ったことはない」

感動した!!
223無党派さん:2006/01/30(月) 13:56:21 ID:1pxBFrJ2
>>218
アメリカ政府はともかく、ブッシュ本人自体は凄くあり得るww
と、昨日新潮社の小泉外交2000日を読み終えた俺が云ってみる
224無党派さん:2006/01/30(月) 13:56:48 ID:+jcm0UWi
>>219
こっちの農水大臣のクビがdだらちょっとは引くかも・・・
でもそんなんで酒を消費したくないね
225無党派さん:2006/01/30(月) 13:59:54 ID:Dcm3RSUQ
>>223
よし、まずは靖国参拝な。次は広島長崎とかいろいろ回ってもらおう。
226無党派さん:2006/01/30(月) 14:02:57 ID:W6gpOwZL
今まで小泉内閣で交代させられたのは真紀子の他には
大島・島村両農相、福ちゃんだけか。
227無党派さん:2006/01/30(月) 14:04:04 ID:bO2HElsj
あ、福ちゃんは自分から辞めたんだったな
228無党派さん:2006/01/30(月) 14:04:21 ID:AITYOOYN
>>223
読売政治部のだよね?自分も読んでブッシュに萌えたw
何かにつけて「ジュンイチローは友達だ!」「ジュンイチローを困らせるな!」って…
ブッシュって、友達にしたら凄い良いやつかも…って思った。
229無党派さん:2006/01/30(月) 14:09:32 ID:W6knd6DA
>>226
その大島が今衆議院の予算委員会委員長やってるんだよね。
230無党派さん:2006/01/30(月) 14:12:24 ID:U8ljMydq
>>229
んで、マブッチーに怒ったりしてたw
231無党派さん:2006/01/30(月) 14:25:24 ID:bO2HElsj
109 名無しさん@6周年 New! 2006/01/30(月) 14:22:31 ID:FQIrcTeo0
特亜から受けた指示で動くみんす党

ライブドア→竹中、武部潰し
フューザー→安倍、森派潰し
靖国問題→小泉、麻生潰し
そして
アメリカ牛→中川潰し
232無党派さん:2006/01/30(月) 14:26:46 ID:JYwoiIhf
>>231
そして、全てが総理のマホカンタによって跳ね返されているw

特アって、指示が下手だね。
233無党派さん:2006/01/30(月) 14:35:42 ID:uCeA+o/z
>>228
つーかいいやつだぞ、あいつは。
まさに「愛すべきバカ」だ。

マスコミは発言が短絡的だのろくに教養がないだの
バカにするが、おれはそんなブッシュが大好きだ。
234無党派さん:2006/01/30(月) 14:36:42 ID:8UhStf2A
呪文が全部マホカンタされるんだったら、
モシャスで総理の手口を真似よう、という
発想は民主やマスゴミにはないんかと。
235無党派さん:2006/01/30(月) 14:38:43 ID:9QfyYvg+
国会は出ないがブログは書くw

http://www.election.ne.jp/10679/archives/0002496.html
236無党派さん:2006/01/30(月) 14:38:56 ID:W6knd6DA
衆議院予算委員会は休会に入った。
今日衆議院を通過するはずだった補正予算、野党が(酒)でもめて長引くのかな?
237無党派さん:2006/01/30(月) 14:44:48 ID:5UjY6Plx
>>234
つ【いてつく波動】
238無党派さん:2006/01/30(月) 14:45:20 ID:W6knd6DA
>>235
blogで思い出した。一太の日記より。

 世耕氏の演説は相変わらずテンポがいい。次々に歯切れのいいセリフが飛び出した。
「これからは派閥中心の総裁選挙にしてはいけません。小泉総理もそのつもりなんです!」
「9月の総裁選挙を契機に、既存の派閥は新たなリーダーの下に再編されます。間違いありません。」
「ポスト小泉に時計の針を逆戻りさせるようなことは絶対に出来ません。改革を止めてはいけないんです!!」
「これから9月に向けて様々な妨害やプレッシャーがあると思います。が、山本一太さんとスクラムを組んで、
安倍総理実現のために頑張っていきます!!」
ttp://www.ichita.com/03report/data/1138461108.html

世耕、本気で安倍総裁実現に動き出した感じ。
239無党派さん:2006/01/30(月) 14:59:47 ID:++4stTvy
酒の件は、時期が前後しただけで現地調査自体は行ってるんだし、
その点を追求するだけではとても辞任まで行くような事とは思えんな。
責めるなら、再開後の現地調査でもあの背骨まんま付き混入を検出できなかった
調査能力の不足を責めるべきだと思うのだが。
240無党派さん:2006/01/30(月) 15:10:37 ID:PODxCRvc
小泉の強運も菊の呪いには勝てなかったか。
241無党派さん:2006/01/30(月) 15:10:51 ID:75QaHjIr
>>239
事前に行かないからアメリカに舐められたんでしょう。
自分で責任取るといって辞任しないなら無責任だし、前原もやめさせられなかったら
代表を首になるだろう。
242無党派さん:2006/01/30(月) 15:14:29 ID:lQAVh1K3
別に減俸でも戒告でも処分は処分
243無党派さん:2006/01/30(月) 15:17:02 ID:W6knd6DA
中川(酒)を今辞めさせるとまずいと思うけどな。
まあ、この攻防は久々にワクテカかも。
244無党派さん:2006/01/30(月) 15:18:14 ID:W6gpOwZL
ヒューザーといい、ライブドアといい、 牛肉といい、
当事者そっちのけで政府・自民党のせいにしてくれる民主党はまさに神のような存在だな
245無党派さん:2006/01/30(月) 15:18:28 ID:g2sVbG9G
責任をとって靖国参拝50回。
246無党派さん:2006/01/30(月) 15:19:30 ID:OS9B0a+W
そういや、ブルーバックスでプリオン説についての新刊が出てたね
「プリオン説は本当か」とかいう奴。

一回ちゃんと読んでみても面白いかもな。

前書きその他をぱーっと見た感じでは、
・そもそも異常プリオンと病気の関係は良く分からん
・病原となる証拠も無い
・逆に、病原ではないという証拠も無い
・それゆえに、濃度が低ければ安全という話でもない
・だから、そもそも「危険部位だけ排除すれば安全」という訳でもない(もちろん危険という訳でもない)
・結局、何もわかっていない

・あのノーベル賞も、ひっくり返されるかも知れない
・ただ、病気の周辺に、「何故か」プリオンが出没しているのは事実

・ウイルス仮説ってのもあるんだよ(プリオンとは無関係)


って感じで、疑いの目で色々書いている感じか。読み間違ってるかも知れんけど
247無党派さん:2006/01/30(月) 15:26:13 ID:dV8hO7y4 BE:13171469-
>>246
講談社ブルーバックス
プリオン説はほんとうか?
タンパク質病原体説をめぐるミステリー
著者: 福岡伸一
発行年月日:2005/11/20
サイズ:新書判
ページ数:246
ISBN:4-06-257504-3
定価(税込):945円
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2575043
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062575043/
248無党派さん:2006/01/30(月) 15:33:50 ID:SRuroWeV
821 名前: 高千穂 ◆VyZKkSDatc Mail: sage 投稿日: 2006/01/30(月) 15:30:26 ID: w8pWxICy
こっちにも

■天皇の靖国参拝提案、政府「受け入れられない」
【ソウル30日聯合】日本の麻生太郎外相が天皇の靖国神社参拝を提案したことと関連し、政府は「受け入れられない話」とする立場を
示した。政府当局者は30日、「問題の本質は靖国神社にA級戦犯が合祀(ごうし)されている点であり、日本の首脳である小泉純一郎
首相や、日本の象徴である天皇が参拝することは認められない」と述べた。ただ、政府は日本の問題発言についていちいち対応しないと
いう方針から、別途の論評は出さない考え。これは不必要に対応した場合には靖国参拝を擁護する右翼勢力を勢いづかせることになる
ためとの判断とみられる。
 麻生外相は28日、名古屋で講演した際に「英霊からしてみれば天皇陛下のために万歳と言ったもので、総理大臣万歳と言った人は
いない」とし、天皇が靖国神社を参拝するのが一番だと発言していた。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432006013000900&FirstCd=01
249無党派さん:2006/01/30(月) 15:35:37 ID:Dcm3RSUQ
もう韓国なんかどうでもいい感じぃ。
250無党派さん:2006/01/30(月) 15:36:54 ID:AhPMihas
韓国政府が受け入れられないからってそれがなに、って感じだしぃ。
251無党派さん:2006/01/30(月) 15:38:58 ID:GmwqjLDZ
酒は辞めんでしょ。
最後まで仕事をさせるのが、総理の責任の取らせ方だし。
252無党派さん:2006/01/30(月) 15:40:21 ID:OS9B0a+W
>>247
おー、サンクス。それですそれ。
なかなか丁寧に書いている本なのかな、って印象を受けたよ。

アマゾンの、レビュアーの人々の意見もまた面白いですな

>プルシナーが死なない限り、プリオンに関する冷静な議論はできないのね

とかも。生命科学の世界も色々と業が深いからなぁ
253無党派さん:2006/01/30(月) 15:43:11 ID:BJJnHujD
「いちいち反応しない」って言っておきながら毎回反応してるやん>韓国政府
せめて宗主国様みたいに機関紙に言わせるとか、ワンクッション置けばいいのに。
政府当局者が口にしたら反応したも同じだよw
254無党派さん:2006/01/30(月) 15:43:15 ID:z7OL0nlS
禁酒なんて辞めるといった3日後には発言自体がなかったことになるのが定番だよ
255無党派さん:2006/01/30(月) 15:46:31 ID:V17XGHju
農相辞任か否はマスコミの伝え方にも左右されるよね。
今見た日テレでは既に詳しい経緯は端折られて
「農林水産省は信じられないことをしてました」って調子だから。
政府は事の経緯をバカ丁寧に説明しなくちゃならんと思う。
256無党派さん:2006/01/30(月) 15:50:10 ID:W6gpOwZL
つーかもう中止してるんだからな
今現在流通中ならともかく、まさに福ちゃんいわくの「too late」だと思う
マスコミも早く気づけよな
257無党派さん:2006/01/30(月) 15:50:42 ID:dV8hO7y4 BE:1464023-
258無党派さん:2006/01/30(月) 15:51:26 ID:dV8hO7y4 BE:5854346-
259無党派さん:2006/01/30(月) 15:54:28 ID:1vVmuG92
プリオン説に懐疑があるという話、私は「死の病原体プリオン」という本(オススメです)の
巻末の福岡伸一氏の解説で知った。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794208324/qid=1138603633/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-5291265-3292347

1998年の出版だから、論争がまだ続いてるということは、プリオン派もウィルス派も、
決定的な一打がなくて平行線ってことなのかな。
260無党派さん:2006/01/30(月) 15:58:49 ID:5wzHOFBx
>>252
ごく最近、日本でプリオンを牛に注射して
人工的にBSEに感染させたはず・・・・
261無党派さん:2006/01/30(月) 16:05:10 ID:JZMXZ6+J
武部を守りきった小泉だからな。
これぐらいで中川(酒)を手放さないだろ。
中川(酒)を農水ポストにつけるのは、小泉の念願でもあったろうし。
(亀の横槍で一回断られてる)
262無党派さん:2006/01/30(月) 16:07:27 ID:W6gpOwZL
263無党派さん:2006/01/30(月) 16:12:41 ID:75QaHjIr
>>259
こんなおこちゃま本を信じるなよ。
BSEがウイルスなんて、昔はやった癌ウイルス説みたいな俗説だよ。
264無党派さん:2006/01/30(月) 16:17:39 ID:++4stTvy
相変わらずの「議員の出処進退は〜」の小泉節が炸裂するのを今か今かと待っているのですがw
265無党派さん:2006/01/30(月) 16:21:42 ID:lQAVh1K3
ヒューザーが141億円の国家賠償提訴を18自治体に対して
起こしたって

ふざけてるな

ソース携帯時事速報
266無党派さん:2006/01/30(月) 16:27:54 ID:1vVmuG92
>>263
日本語が不自由な方ですか?
ウィルス説を唱えているのは福岡伸一氏の解説部分であって、著者じゃない。

おまけに、C型肝炎ウィルスと肝癌、ヒトパピローマウィルスと子宮頚癌、
ヒトT細胞白血病ウィルスと成人T細胞白血病の関係も俗説と切って捨てるとは・・・
267無党派さん:2006/01/30(月) 16:28:52 ID:5wzHOFBx
■防衛機密保全へ包括協定 国会議員も処罰対象 日米政府方針■

日米両政府は二十九日、共有する防衛機密の漏洩(ろうえい)を防ぐため、新たに「軍
事情報に関する一般保全協定」(GSOMIA)を締結する方針を固めた。在日米軍再編に
伴う連携強化や、ミサイル防衛(MD)の共同開発における情報の共有を進めるうえで、
機密保全のための包括的な枠組みが不可欠だと判断した。機密保全の観点から日米
同盟を強化する措置ともいえる。漏洩の処罰対象に国会議員を含めることも検討している。

日米間の秘密保全の枠組みとしては、「日米相互防衛援助協定」(MDA)に基づくMDA
秘密保護法があるが、これは装備品に関する機密に限定されており、作戦情報などは
含まれていない。装備品以外の機密、たとえばMDの次世代迎撃ミサイルの共同開発
などについては、個別案件ごとに日米で了解覚書(MOU)を交わし、秘密保全を規定
してき。しかし、日本側のこうした機密保全体制では不十分であり、日本では機密が中
国などへ不正流出する事件も後を絶たない。それがひとつには、米側が日本への機密提
供を渋る要因となっている。

今回、日米が包括的な協定であるGSOMIAを結ぶのは、米軍再編の一環として横田
基地(東京都)に米空軍と航空自衛隊の共同司令部を新設するなど、一連の計画に伴い、
必然的に機密情報の共有が必要になるためだ。その前提として、機密保全体制を強化
しようというわけで、米軍再編の中間報告にも、「共有された秘密情報を保護するため
に必要な追加的措置」を講じると明記されている。

(中略)
GSOMIAの締結に合わせ、情報漏洩に関する罰則強化や処罰対象者の拡大といった
国内法の整備も検討する。現行の自衛隊法では、自衛隊の武器や運用に関する防衛秘密
を漏らした場合の処罰対象は事実上、防衛庁関係者と、装備品調達に関係する民間業者
に限られている。防衛庁は処罰対象に、外務省など他省庁や、国会議員も加えたい方針だ。

記事の引用元:http://www.sankei.co.jp/news/morning/30pol001.htm
268無党派さん:2006/01/30(月) 16:30:15 ID:fdQTXcaZ
責任を取って一月禁酒。これがかなり厳しい罰であるのは漏れにはわかる。
269無党派さん:2006/01/30(月) 16:32:49 ID:Dcm3RSUQ
>>268
それはむご過ぎる。
270無党派さん:2006/01/30(月) 16:32:52 ID:75QaHjIr
>>263
だからね。そんなインチキな説についてあなたは自分で擁護しているんだよ。自分の書き込みに責任もとうね。おじいちゃん。

>プリオン説に懐疑があるという話、私は「死の病原体プリオン」という本(オススメです)の
>巻末の福岡伸一氏の解説で知った。
>1998年の出版だから、論争がまだ続いてるということは、プリオン派もウィルス派も、
>決定的な一打がなくて平行線ってことなのかな。
271無党派さん:2006/01/30(月) 16:33:51 ID:H6Vw30k/
あらあら、ボケちゃって。
272無党派さん:2006/01/30(月) 16:44:17 ID:+fnNOGqM
>>265
?????????????????
飛ばしだろ?きっとそうだよな?
273無党派さん:2006/01/30(月) 16:49:36 ID://y7hI8C
>>264
森前総理のヤオもひっくるめてwktkしてますが何か。
274無党派さん:2006/01/30(月) 16:50:40 ID:6YcxNvOm
首相の判断に任せる 野党の辞任要求に農相
【15:25】 中川昭一農相は30日午後、米国産牛肉の輸入再開の際に閣議決定方針を守らなかった問題で、野党が辞任を要求していることに対し「小泉純一郎首相の判断に任せる」と述べた。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

小泉クル━(゚∀゚)━!!!!
275無党派さん:2006/01/30(月) 16:53:00 ID:BJJnHujD
>>272
時事のサイトで確認。
東京地裁に提訴だそうで。
276無党派さん:2006/01/30(月) 16:53:50 ID:bO2HElsj
>>272
この後フジでやるよw
277無党派さん:2006/01/30(月) 16:54:09 ID:fdQTXcaZ
うーむ、中川(酒)がポスト小泉レースから脱落か。次の次か、その次を目指してがんがれ。
278無党派さん:2006/01/30(月) 16:54:50 ID:637901Qt
>>268

だったら辞任します(><)

とか言われたらどうするよ?w

まぁ武部を辞めさせなかった総理が酒を辞めさせるわけがない。
責任を取るのは辞めることではない。
たとえ針のムシロに座ろうとも使命をやりとげる方こそ責任だ。
279無党派さん:2006/01/30(月) 16:55:58 ID:JZMXZ6+J
>>277
マスゴミ的にも世論的にも本人的にも、もともと勘定に入っていない希ガス。
漏れは(酒)好きだから歯がゆいんだが。
280無党派さん:2006/01/30(月) 17:01:23 ID:++4stTvy
>>277
個人的には、酒は総理よりも大臣の方が器に合ってる希ガス。
曲者ぞろいの政界を、清濁併せ呑んで統率できる人材では未だないような。
その意味では安倍ちゃんもそうなんだけどさ。
281無党派さん:2006/01/30(月) 17:02:26 ID:SnvNOJvU
清濁併せ呑む器・・・森の笑顔が浮かんだ俺は駄目なのかw
282無党派さん:2006/01/30(月) 17:03:52 ID:JZMXZ6+J
375 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/01/30(月) 16:53:08 vfbw+nNV
http://www.jiji.com/ より
>2006/01/29-15:35
>安倍氏秘書「働き掛け」疑念消えぬ=民主・鳩山氏が指摘
>民主党の鳩山由紀夫幹事長は29日のNHKの番組に出演し、
>耐震強度偽装問題で小嶋進ヒューザー社長の依頼を受けた
>安倍晋三官房長官の秘書が、国土交通省に何らかの働き
>掛けをした可能性について「(安倍氏は)していないというが、
>国交省側の話を聞くと、そうではないらしい」と指摘。
>同氏秘書の関与の疑いは依然ぬぐえないとの認識を示した。
>これに関して安倍氏は自身や秘書の関与を全面否定している。 

>2006/01/30-11:32
>「秘書は電話もしてない」=国交省への働き掛け否定−安倍官房長官
>安倍晋三官房長官は30日午前の衆院予算委員会で、
>耐震強度偽装事件に絡み、自身の政策秘書が国土交通省に
>働き掛けをしたのではないかと民主党が指摘している問題に
>ついて「電話を含めて働き掛けは一切していない」と改めて強く否定した。 

民主ってこんなんばっかだな。

384 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2006/01/30(月) 16:58:26 nIYeYLFm
>>375
ハト脳内では、これは無かったことになっているようだ。
強度偽装、安倍長官側→幹部への働きかけない…国交省
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060125i213.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えーと・・・またですか?
283無党派さん:2006/01/30(月) 17:04:39 ID:1H5XN4zL
清濁併せ飲めるのは太郎
284無党派さん:2006/01/30(月) 17:05:33 ID:PIGYH4LA
>>234
つ【マダンテ】
285無党派さん:2006/01/30(月) 17:06:41 ID:OS9B0a+W
>>283
麻生さんは清or精のポジションのまま、濁を己の望むままに使いこなせるお方と見た
286無党派さん:2006/01/30(月) 17:07:30 ID:j+PruDNj
変なもん飲ませたのは山拓
287無党派さん:2006/01/30(月) 17:08:08 ID:Lyyf/8My
>268
一月禁酒!


今日明日と酒が飲めないなんて、なんてむごい処罰なんだ!
288無党派さん:2006/01/30(月) 17:09:58 ID:j0Edy1QN
http://www.pressnet.tv/log/view/6172
ここの小はん自殺事件の仮想再現物語どう思う?
289無党派さん:2006/01/30(月) 17:13:20 ID:yKnCr6dD
あらん、木村愛二さまったら、必死なのね〜んとしかw
290無党派さん:2006/01/30(月) 17:15:17 ID:OS9B0a+W
>>265のガチネタキタ━━( `≧´)´〜`)`Д´ ]・ ゥ・)彡´ー`)´金`)ムΘラ)^亮^ )っ´∀`)ヽ゚∀゚]っ━━!!!!!

【ヒューザー】 東京都など18自治体に、140億円求め提訴…住民への賠償金など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138607648/
291無党派さん:2006/01/30(月) 17:19:16 ID:6YcxNvOm
>>290
はぁ〜(´Д` )
292無党派さん:2006/01/30(月) 17:21:00 ID:kFMaIGOd
>>290
( Д )   ゚ ゚

↑今まさしくこんな気分。
293無党派さん:2006/01/30(月) 17:21:46 ID:ZsJRWuJu
>>290
訴えられる前に相手を訴えちゃうかの国の真似ですねw
294無党派さん:2006/01/30(月) 17:22:30 ID:OS9B0a+W
>>291
>>292


>>290のスレからの転載だが、


82 名無しさん@6周年 New! 2006/01/30(月) 17:19:16 ID:lm+rDCUA0

都知事はこうなるよ
http://wibo.m78.com/clip/img/99178.jpg
295無党派さん:2006/01/30(月) 17:22:40 ID:9QfyYvg+
>>290
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
296這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 17:25:05 ID:ZFBxDEyd BE:56868375-
>290
 てっきりネタだとばかり・・・。
297無党派さん:2006/01/30(月) 17:26:30 ID:1vVmuG92
>>290
これは馬淵・民主へのマホカンタとなりえるか。
安倍を攻撃するためには「小嶋の言うことが正しい」が前提になるからな。
298無党派さん:2006/01/30(月) 17:27:03 ID:Y4JN/WiN
これって倒閣行動じゃないか?
そうでなければこんなに軽々と進退伺はださないよ。
杞憂であればよいが。
299無党派さん:2006/01/30(月) 17:27:14 ID:lQAVh1K3
しかしまあ石原閣下に喧嘩売っちゃったか・・・
300無党派さん:2006/01/30(月) 17:27:45 ID:paUMh6E/
堀江投資組合に森派議員の名…鳩山幹事長指摘
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013010.html

イヤーン(*´Д`)♪
301無党派さん:2006/01/30(月) 17:27:54 ID:G7s+AlX9
>>290
そのスレにあった
「これって「裁判に負けたから破産宣告」へのカウントダウンだろ」
ってのがビンゴ?
302無党派さん:2006/01/30(月) 17:28:34 ID:OS9B0a+W
どうせならついでに自民党も訴訟対象に加えて欲しかったのにw

あー、でも、それでもみんすは嬉々として自民の人の仕事の邪魔をするのかなぁ
303無党派さん:2006/01/30(月) 17:30:23 ID:lQAVh1K3
一番冷静なスレ
ヒューザー小嶋社長、行政を提訴!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1138607903/
狼だが
304這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 17:31:21 ID:ZFBxDEyd BE:116986098-
 と言うか小嶋もバカだなぁ。
 みんすに言われたとおりやってれば、そのうち、うやむやにして逃げ切れる
と思ってるんだろうけど、先にあるのは豊田商事の社長でしかないんだが。
305無党派さん:2006/01/30(月) 17:31:54 ID:1jngK5JB
とりあえずこれでも見てもちつけ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-04222529-jijp-pol.view-001
306無党派さん:2006/01/30(月) 17:32:17 ID:bO2HElsj
>>303
118 名無し募集中。。。 New! 2006/01/30(月) 17:29:01.87 0
ボクが詐欺師になったのは 詐欺を止めてくれなかったからだ!

全部国が悪い! 金をだせ! 金ぇ!


その通りだよなw
307無党派さん:2006/01/30(月) 17:32:55 ID:lQAVh1K3
>>304
まあ豊田商事の社長のような最期になったら
みんすは「政府がゴニョゴニョ自民党が消しゴニョゴニョ」という糾弾の仕方
にもっていくつもりなんでしょ?どっちにころんでもみんすはウハウハ
308無党派さん:2006/01/30(月) 17:33:07 ID:yKnCr6dD
それにしても中川(酒・・・なんで「責任」なんて言葉を使ったんだ・・・
309無党派さん:2006/01/30(月) 17:34:13 ID:OS9B0a+W
>>308
きっと「セキニン」という銘柄の日本酒でもあって、思わず口を突いて出ちゃったんだろう
310無党派さん:2006/01/30(月) 17:35:49 ID:OS9B0a+W
>>301
そうかもね

だが、むしろ裁判が続いている間は破産出来ないとか訳のわからない理由で延命措置にもなりそうな……。
311無党派さん:2006/01/30(月) 17:37:50 ID:lQAVh1K3
住民はヒューザーの財産保全を目的に破産申請してなかったっけ?
あれどうなったんだろう
312無党派さん:2006/01/30(月) 18:02:06 ID:oRkAVaR0
140億円の提訴って訴状に貼る印紙代いくらかかるんだろ
313無党派さん:2006/01/30(月) 18:04:43 ID:OS9B0a+W
そうか

よく考えたら、大金を要求するなら、それだけ訴訟にも金がかかるんだよな


……ええっと、全財産使っても住民に補償するんじゃなかったっけ?
314無党派さん:2006/01/30(月) 18:08:56 ID:1vVmuG92
「自民党支援がライブドアの信用高めた」ANN調査
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index9.html?now=20060130172621

自民党がライブドアの前社長・堀江容疑者を支援したことについて、「自民党に責任がある」と答えた人は50%で、
「責任はない」と答えた人の43%をわずかに上回りました。ただ、「自民党が支援したことで、結果的にライブドアの
社会的信用が高まった」と感じた人は54%と、「そうは思わない」と答えた人をおよそ18ポイント上回りました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ANN調査なんで割引ですが・・・一応、小泉ダメポ(:D)| ̄|_
315無党派さん:2006/01/30(月) 18:11:15 ID:SRuroWeV
やっぱ責任とって辞めるべきだよ。



9月ぐらいにさ。
316無党派さん:2006/01/30(月) 18:12:02 ID:5UjY6Plx
まあ、堀江がみんす支持だったら間違いなくみんなドン引きだったことだけは間違いないからなぁw
317無党派さん:2006/01/30(月) 18:14:05 ID:Y4JN/WiN
まあ、確かに後継が総理の望まない者になりそうでも、任期延長は言いづらい状況だな。
318無党派さん:2006/01/30(月) 18:16:27 ID:OS9B0a+W
>>316
ただひたすら例の法則の餌食で終了か

自民を支持していたせいで、発動が延期されていたかも知れない例の法則の
319無党派さん:2006/01/30(月) 18:21:28 ID:75QaHjIr
中川酒ってやめてほしいな。
国会に嘘の報告書を出して、アメリカに便宜を図ったんでしょう。
それが裏目に出て自分のところに火の粉が飛んできたら責任とるとかいって
取らないなんて。昔は、自衛隊は軍隊ですっていったらいくら理不尽でも大臣の
首がとんでいたのに。本人軽率すぎ。
320無党派さん:2006/01/30(月) 18:22:15 ID:75QaHjIr
追加
小泉もこんな糞大臣かばっていたら、運気が落ちてしまうよ。
321無党派さん:2006/01/30(月) 18:23:46 ID:4HfLT1ms
>中川酒ってやめてほしいな。
微妙に不安定な日本語ッスね

322無党派さん:2006/01/30(月) 18:24:15 ID:RTbBNQSQ
なんかw  ひっさしぶりのホンモノのワクテカ状態かも・・・   って感じているオレがいる。
323無党派さん:2006/01/30(月) 18:24:48 ID:75QaHjIr
>>321
レッテル厨ウザイ。
324無党派さん:2006/01/30(月) 18:25:16 ID:oe6y9cnB
>>319
>国会に嘘の報告書を出して、アメリカに便宜を図ったんでしょう。
>それが裏目に出て自分のところに火の粉が飛んできたら責任とるとかいって
>取らないなんて。

きっこ一派とか今晩の古舘と筑紫のニュース番組で使いそうな論調だ
嘘も100回言えば本当になるとでも思ってるんだろうな、こういう連中は。
しかもなんだよ>>320のあからさまな隠ぺい工作は。アホかw
325無党派さん:2006/01/30(月) 18:30:20 ID:/4u1XCVm
明日発売の写真週刊誌【FLASH】2月14日号より
⇒スクープワイド:3大女子アナ真冬の首ったけ撮
■西脇亨輔アナの部屋に白昼堂々買い物袋を抱えて──直撃撮
テレ朝[やじうまワイド]村上祐子アナ密室愛の一部始終を撮ったぁ!
テレビ朝日のアナウンサー同士の熱愛が発覚!
まあ、二人とも独身ですし、同僚ということで単なる職場恋愛ということなんでしょうけど。
しかし、二人が担当する番組はなんと芸能界の色恋沙汰なども取り上げる朝の情報番組。
自らの恋愛についても報道するんでしょうか!?
■ポスト・ウッチーNo.1をとことん追っかけ
平井理央“白い乳房”撮れたァ
■内田恭子「深夜0時」独身最後のホロ酔い姿を撮ったぁ!
⇒歌舞伎町ハレンチ<ハプニング>事件簿最新撮−乱闘、現行犯逮捕
⇒ホリエモン逮捕!で、有識者たちの「手のひら返し」厚顔伝
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060131

明日発売の週刊誌【女性自身】2月14日号より
⇒本誌番記者秘メモを一挙公開:乙部綾子広報(29)「ホリエモン容疑者(35)」への陰口
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20060131

326無党派さん:2006/01/30(月) 18:35:51 ID:/4u1XCVm
明日発売の週刊誌【SPA!】2月7日号より

⇒巻頭コラム:勝谷誠彦のニュースバカ一代/オレに言わせてみれば、(Livedoor=スーフリ+豊田商事)である!
⇒今週の顔:Livedoor・平松庚三新社長/一発逆転か、敗戦処理か?信頼回復を目指す新社長の手腕やいかに?
⇒大特集:「ライブドア事件」が投げかけた大問題
■国策だったベンチャー支援■市場混乱の責任は誰に?−東証の役人体質■役立たずの証券取引等監視委員会−権力を持ちながら仕事を放棄
■自民党の責任−元IT担当相への献金も発覚−(評者:有馬晴海)
⇒"レフェリー"が機能せず、不正が横行している日本社会の現実を国民は大いに怒れ!(筆者:金子勝)
⇒連載コラム:神足裕司のこれは事件だ/地検はライブドアのみならずすべての巨悪を暴いてくれ!
⇒連載コラム:坪内祐三・福田和也のこれでいいのだ/ライブドアだけじゃない、世界ではいろいろ事件が起きている!
⇒連載コラム:鴻上尚史の ドン・キホーテのピアス/<ホリエモンパニックで思う>サブカルチャーがメインカルチャーを駆遂していった
ttp://spa.fusosha.co.jp/
327無党派さん:2006/01/30(月) 18:40:12 ID:kFMaIGOd
>>319
>昔は、自衛隊は軍隊ですっていったらいくら理不尽でも大臣の首がとんでいたのに。

ああ、昔は良かったですねえ (・∀・)ニヤニヤ
328無党派さん:2006/01/30(月) 18:42:18 ID:BB9O05Os
いい時代になりましたねえ(w
329無党派さん:2006/01/30(月) 18:43:36 ID:/4u1XCVm
明日発売の週刊誌【週刊朝日】2月10日号より
⇒ワイド特集:この人たちの「品格」(抜粋)
■<政治家たちは戦々恐々!?>耐震偽装で話題騒然の「きっこのブログ」の謎めく管理人・きっこの正体に迫ってみた(←超大注目!!)
■野田聖子その後報じられていない佐藤ゆかりとの因縁バトル■黒田清子さん「やりくり」訓練中「若葉マーク主婦」の日々
■中川秀直政調会長がネットで過激な発言を繰り返すワケ ■ヒューザー<ヨイショ>本の著者鶴蒔靖夫氏が本誌に懺悔
■早くもタイゾー君出馬説も、4月の千葉補選の本命は?■「ミズスマシ」発言で大ブーイング吉村午良前長野県知事は今
■いよいよ出馬森喜朗の愛息、飲み屋街で囁かれる昔の評判 ■「蟹工船」ならぬ共産党版「兄弟船」
■藤野真紀子たった3ヵ月で私設秘書と政策秘書が辞めたワケ ■小泉首相側近の竹中総務相が批判を受ける「秘密主義」
■青ドレス猪口邦子大臣に吹きつける霞が関の<北風> ■寛仁親王「ご発言」の波紋を旧皇族の竹田氏が読み解く
■タナボタで追い風吹きまくる前原誠司民主党代表が抱える内憂外患■実は本誌が20年前に報じていた「拉致実行犯は<辛光洙>」
■突然の帰国から2カ月・・・ところで王毅駐日大使は今何をしているの?
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/やみくもな「ホリエモン叩き」こそ危険だ!
⇒連載コラム:船橋洋一の世界ブリーフィング/6者協議から日本は外されて露になった「外交力の弱まり」
ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/syukan/briefing/backnumber/700/773.html
⇒対談:林真理子×大ベストセラー「国家の品格」著者・藤原正彦「本を読まない人が英語を勉強して世界に出ることこそ国辱なのです」
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/7187.shtml

330無党派さん:2006/01/30(月) 18:43:56 ID:paUMh6E/
>>327
土曜のブロキャスで、同じこと愚痴ってたオッサンいたね。
331無党派さん:2006/01/30(月) 18:51:56 ID:/4u1XCVm
明日発売の週刊誌【サンデー毎日】2月12日号より
⇒大特集:ライブドア事件の深層
 ◆疑惑の「投資事業組合」を仕切った「政治家の元公設秘書」
 ◆自民にホリエモンを紹介した「武部パパ」二男のパラサイト人生=@
 ◆ホリエモンを「大学特任教授」にした「森喜朗前首相の娘婿」 
 ◆ナベツネさんの子分「平松新社長」ライブドア解体計画 
 ◆「粉飾決算」疑惑に登場した「女性役員」はリストラ寸前 
 ◆「一ヵ月で退職」元アイドル母新美人広報≠フ「会社はコリゴリ」
⇒政界コラム:激闘!永田町/「逆風3点セット」で谷垣禎一財務相に吉か凶か
⇒(写真グラビア)崖っぷち<チーム小泉>−逆風3点セットで政局流動化
⇒米牛肉「再禁輸」で浮上した埋めがたい日米の「温度差」
⇒英雄から「希代の詐欺師」へ。それでも黄教授を擁護する声
⇒連載コラム:松崎菊也の今週のブーイング/ホリエモン、そして「ライブドア3兄弟」って懲りないやつらだな
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/谷垣禎一財務相へ問う!どうする気だ、八○○兆円の借金
⇒国際コラム:インサイド中国/造反する中国知識人−日中で歴史の共同研究は可能か?(筆者:上村幸治)
⇒ライブドア事件で騒然とする中、経済思想犯の欲望の独創性を注目せよ(筆者:中野翠)
⇒連載コラム:左高信の政経外科/「日刊ゲンダイ」へ告ぐ!今こそホリエモン礼賛発言者を名指しせよ!
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
332無党派さん:2006/01/30(月) 18:56:34 ID:rTCHLWjg
テサロニケが(というか週間ポストが)野口氏が安晋会の
理事だったと大喜びで書いてる
http://critic2.exblog.jp/2620960

安倍ちゃんもうだめぽ
333無党派さん:2006/01/30(月) 19:03:27 ID:BB9O05Os
>>332
「懲りないやつらだな」
334無党派さん:2006/01/30(月) 19:03:33 ID:cDoVsKs4
朝日ときっこがつながったな。
335無党派さん:2006/01/30(月) 19:07:48 ID:bYHM5wmH
>>332
( ´,_ゝ`)フーン
336無党派さん:2006/01/30(月) 19:08:23 ID:gcB2CzJD
>334
小嶋の弁護士やきっこや馬渕は最初からグルだろうが、朝日はどうかな。
きっこマンセーしてたのフジサンケイ系列じゃなかったっけ?
337無党派さん:2006/01/30(月) 19:09:24 ID:4VUeyukr
週刊ポスト=週刊小沢一郎
338無党派さん:2006/01/30(月) 19:12:20 ID:cKQecsm4
>>336
夕刊フジは取り上げてたね。日刊ゲンダイはどうだっけ?
339無党派さん:2006/01/30(月) 19:15:31 ID:cDoVsKs4
きっこマンセーは夕刊フジ
夕刊フジは反小泉で安倍ちゃん好きで野田聖子大好き
340無党派さん:2006/01/30(月) 19:18:42 ID:OS9B0a+W
>>339
>反小泉で安倍ちゃん好きで野田聖子大好き

訳わかんねええええええええ!!!
341無党派さん:2006/01/30(月) 19:22:53 ID:nN7CpmJt
明日で1月が終りますが、いろいろありすぎです。
あと242日持つのでしょうか、この内閣は。
すごく心配です。ほんと小心者です。
342無党派さん:2006/01/30(月) 19:24:52 ID:V17XGHju
>341
ノシ
343無党派さん:2006/01/30(月) 19:24:59 ID:PGHnbBtb
>>321
普通の日本人なら
「酒よばわりするんじゃねえ無礼者!」
と読むよなあそれw
344無党派さん:2006/01/30(月) 19:28:21 ID:OS9B0a+W
430 名無し三等兵 sage New! 2005/10/21(金) 16:35:14 ID:???
606 名無し三等兵 sage 2005/10/21(金) 01:11:01 ID:???

河野「しかし…靖国参拝はやはり色々とまずいんだが…
   もう近所の国もあいさつしてくれなくなったし…
   その『不戦の誓い』とやらは、もう少し融通がきかないのか?」
小泉「ああ?」
河野「たとえば、A級戦犯の神霊を別の社に分祀するとか…」
小泉「ばかかおめえ、それじゃ何の意味もないじゃろがー」
河野「…そうなのか?」
小泉「じゃが、『不戦の誓い』も最大限まで拡大解釈すれば、抜け道はあるかも…」

小泉「秋の霊大祭の日に参拝して、アジア外交に少し危険をはらむことに成功した」
河野「そんな事誰が頼んだ!」
345無党派さん:2006/01/30(月) 19:47:35 ID:oVHwQYcY
小泉もうだめぽ。(わくわく。
346無党派さん:2006/01/30(月) 19:51:03 ID:K/r1qDTF
ちらっと見掛けたんだか、ミンス審議拒否やったんか?
347無党派さん:2006/01/30(月) 19:53:42 ID:bYHM5wmH
>>346
(・∀・)ウン!!
社民と一緒♥
348無党派さん:2006/01/30(月) 19:56:26 ID:RRCdv2G0
なぜか共産はのけもの
349無党派さん:2006/01/30(月) 19:57:08 ID:kdT/dIXp
>>346
まあ先祖がえりですなw
血は争えんってか

ところで運スレで話題の小泉外交2000日買ってきた
まだ45ページしか読んでないけど
濃いねえ
避難所に感想を話し合うスレでも立てようかなと思うくらい
350無党派さん:2006/01/30(月) 19:57:47 ID:kdT/dIXp
>>348
共産党が審議拒否するときは与党側によっぽど非があるときw
351無党派さん:2006/01/30(月) 19:59:34 ID:9QfyYvg+
>>348
それは少しどうかと。

ある意味彼らは真面目なんだ、思想の方向がアレなだけでw
352無党派さん:2006/01/30(月) 20:02:29 ID:h166MRAk
確かな夜盗はダテじゃないわな>凶産
353無党派さん:2006/01/30(月) 20:03:36 ID:uCeA+o/z
>>352
それはわざとだよな?わざとだよな?>夜盗
354無党派さん:2006/01/30(月) 20:05:01 ID:nKbBgay/
>>344
その書き込みに反応してしまったリトル愚かなわし
355無党派さん:2006/01/30(月) 20:07:21 ID:9QfyYvg+
>>352

確かに野党の民主党に文句があるとでも?
356無党派さん:2006/01/30(月) 20:09:42 ID:V17XGHju
>>349
でしょ?>小泉外交2000日
何十年後かに孫に読ませたい。
357無党派さん:2006/01/30(月) 20:16:25 ID:spysBbtP
そういえば、韓国のワロス曲線どうなったの?
358無党派さん:2006/01/30(月) 20:17:08 ID:ahRn90Lf
ミンスって「政権準備政党と呼んでくれ」って言ってなかったっけ?

359無党派さん:2006/01/30(月) 20:17:41 ID:9QfyYvg+
481 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 20:06:15 ID:mb8WmX7D
ふと.....

200x年、何かが間違って民主党が政権を取る日が来た。
野党となった自民党は、その経験の豊かさから各委員会で
野党の立場として与党民主党に質問し、追い詰めようとした。

ある日、これから本番と自民党の議員達が委員会に望んだ時

与党民主党は審議拒否をし、だれも部屋に居なかった......
360這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/30(月) 20:19:43 ID:ZFBxDEyd BE:73116195-
>359
 それ実際にあったような気がするのは気のせいか。
361無党派さん:2006/01/30(月) 20:20:53 ID:kdT/dIXp
362無党派さん:2006/01/30(月) 20:21:37 ID:1vVmuG92
>>357
ここで見れるよん。禿、手ぬるいぞ!
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDKRW=X&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
363無党派さん:2006/01/30(月) 20:22:52 ID:5cGNiNir
>>344
今ワシの昭一はドキドキするほど大ピンチです。
364無党派さん:2006/01/30(月) 20:25:32 ID:h166MRAk
ワロス曲線まだやってたのかw
365無党派さん:2006/01/30(月) 20:27:33 ID:V17XGHju
農相辞任せず 衆院予算委で表明
【19:30】 中川昭一農相は30日夜の衆院予算委員会で、
米国産牛肉の輸入再開に際する不手際の責任を「重く感じている」としながらも、
「輸出プログラムの実効性に万全を期すのが私の責任だ」と述べ、辞任する考えのないことを表明した。
366無党派さん:2006/01/30(月) 20:31:07 ID:mE/e+vPK
自民党も野党時代(細川政権時代)、
いやがらせの審議拒否って、結構やってたような気がする。

尊敬に値する立派な野党って、
日本でかつて存在した事があるんだろうか。
367無党派さん:2006/01/30(月) 20:33:09 ID:EBhifdI+
>>365
一月禁酒ぐらいで勘弁してやれや
368無党派さん:2006/01/30(月) 20:33:40 ID:1vVmuG92
>>363
>ドキドキするほど大ピンチ

政治的には大ピンチだが、ご尊顔がテレビで一杯みれるのでドキドキ・・ですか。
こんな時しかマスゴミに露出しないのが悲しい。
369無党派さん:2006/01/30(月) 20:34:47 ID:spRmY+K+
>>366
> 尊敬に値する立派な野党って、
> 日本でかつて存在した事があるんだろうか。

その点に関しては四十年前から変わっていません。
「小泉外交2000日」に加えて「プリンシプルのない日本」是非ご一読を。
民主党にこそ読ませたいがな。
370無党派さん:2006/01/30(月) 20:35:04 ID:kdT/dIXp
>>365
それでええ
371無党派さん:2006/01/30(月) 20:36:06 ID:cKQecsm4
おまいら、さくらタンが運スレをチェックしてたみたいだぞ。
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/01/__f4ca.html
372無党派さん:2006/01/30(月) 20:36:27 ID:uCeA+o/z
>>367
おまえは酒を殺す気か
373無党派さん:2006/01/30(月) 20:37:38 ID:9QfyYvg+
>>372

27時間以上禁酒だもんなぁ
374無党派さん:2006/01/30(月) 20:37:39 ID:AOiByshu
>>371
この写真だと
少しお父さんの面影が出てるね
375無党派さん:2006/01/30(月) 20:38:21 ID:EBhifdI+
>>372
一ヶ月間じゃなくて「1月」だけでもだめですか?
376無党派さん:2006/01/30(月) 20:39:41 ID:iOsOrgYR
>>371
(・∀・)オォ!!
377無党派さん:2006/01/30(月) 20:42:09 ID:1vVmuG92
>>374
ホントだ! いままで全然似ていないと思ってた。
ヒグマ父さんを細面にして女顔にした感じか・・・って何だよw
378無党派さん:2006/01/30(月) 20:43:16 ID:uCeA+o/z
>>375
かなり厳しい。むしろ今日だけでもやばいかもしれん。
379無党派さん:2006/01/30(月) 20:43:48 ID:JZMXZ6+J
>>371
「お気に入り」に運スレまとめページ入ってるし、前々からチェックしてるだろ。
380無党派さん:2006/01/30(月) 20:45:43 ID:Wqeh5F/3
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  / 呼ばれて飛び出す北海クマー
 \    ヽノ /      
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
381無党派さん:2006/01/30(月) 20:46:07 ID:U8ljMydq
>>372
あと一日とちょっとだ。その位は厳しくいかんと示しがつかん!
382無党派さん:2006/01/30(月) 20:46:25 ID:kdT/dIXp
処分の発行は1月31日0:00だったら24時間ですむぞ
383無党派さん:2006/01/30(月) 20:46:29 ID:g2sVbG9G
俺は中川大臣のことを支持しているけど、
せめて古館の顔がテレビに映るまでくらいは禁酒すべきだと思う。
384無党派さん:2006/01/30(月) 20:47:17 ID:WjOzTvEw
>>374
漏れもそう思った。

あとIDが蒼い美酒
385無党派さん:2006/01/30(月) 20:49:07 ID:B0/OaJ5p
スレ違いだけど
王と皇帝て何が違うの?
386無党派さん:2006/01/30(月) 20:49:53 ID:V17XGHju
民主党の予算委員の中で常にギャーギャー怒鳴ってる女性議員いるでしょ。
あれ、誰ー?もう、うるさくてかなわんわ。
小沢一派だということは知ってるんだけどね。
元気・やる気・井脇の上品さをちっとは見習えw
387無党派さん:2006/01/30(月) 20:50:34 ID:75QaHjIr
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り   ∩___∩   
 い .く   | ノ      ヽ  
    つ  /  ●   ● | 
    は  |    ( _●_)  ミ       _,....:-‐‐‐-.、 
      彡     |∪|  、`        `r'=、-、、:::::::ヽr_  
 ̄ \ヽー'彡     ヽノ  /        ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ/ 
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 責任を取るって言うのはやめるってことじゃないの。
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
388無党派さん:2006/01/30(月) 20:51:03 ID:EBhifdI+
>>385
日本酒の銘柄程度の違いかな?
389無党派さん:2006/01/30(月) 20:53:25 ID:fWVL8AG5
昭一には元祖ヒグマの無念を晴らしてもらいたいからな…
390無党派さん:2006/01/30(月) 20:53:29 ID:T6IAUVEi
うあ、インターネット中継、全部ブルースクリーンだ。

再開されたら放送ってことは、午後からずーっと空転してるの?
391無党派さん:2006/01/30(月) 20:56:13 ID:kdT/dIXp
>>385
KINGとEMPEROR

あとはぐぐりなさい
392無党派さん:2006/01/30(月) 20:56:57 ID:vCRzU+ho
>>385
「皇帝」でグーグルの検索にかけてウィキペディアの説明を読むべし。
393無党派さん:2006/01/30(月) 20:59:15 ID:EBhifdI+
畠山智之とともに苦難を乗り越えてゆく
394無党派さん:2006/01/30(月) 21:02:29 ID:kdT/dIXp
いきなり噛むかおいwww
395無党派さん:2006/01/30(月) 21:03:17 ID:h166MRAk
噛まなきゃ智之じゃない。
396無党派さん:2006/01/30(月) 21:05:31 ID:Y4JN/WiN
杞憂だったか、よかった。
しかし、進退にかかわるかに見られる発言は慎重に。
397無党派さん:2006/01/30(月) 21:05:49 ID:T6IAUVEi
ああ、午後7時再開して午後8時前からまた中断してるのか。

閣議決定というものの拘束力がどの程度なのか、それが実現不可能
だと判明したときには、再び閣議決定をしなければならないのかとか、解釈
と運用の問題?
398無党派さん:2006/01/30(月) 21:06:07 ID:rpJjWhr4
>>341
支持者の間ですら意見が対立する出来事が次々に現れて、
総理の意向に反対する方の意見が、スレ違い、荒らし認定されて、
スレの外に追いやられて行っている状況を見ると、これはピンチ以外の何物でもないと思うんだが・・。
郵政で豪運は使い果たしたんじゃないかという不安がよぎる。
399無党派さん:2006/01/30(月) 21:12:41 ID:1MtUTitp
>>398 あんたモグリだろ。
400無党派さん:2006/01/30(月) 21:13:53 ID:kdT/dIXp
>>398
ふむ、別にここでなくても避難所行けば議論はできるわけで
ここは各個の議案について掘り下げて議論する場ではないのですが
401無党派さん:2006/01/30(月) 21:17:22 ID:EBhifdI+
>>395
さっきのニュース9の冒頭挨拶で「こんばんはニュース7です」 笑い死ぬかと思った
402無党派さん:2006/01/30(月) 21:18:27 ID:QhTx4iUp
>>398
そーゆー状況で発動してこその豪運クオリティだと思ってますが。
漏れがここに来たの総選挙後だったから、いよいよwktk出来る状況になってオラ(ry な状況です。
403無党派さん:2006/01/30(月) 21:20:18 ID:RA5PHDsz
>>401
実況は祭りかな?w
404無党派さん:2006/01/30(月) 21:20:40 ID:G7s+AlX9
>>401 きゃぷだそうだ。
http://www.uploda.org/uporg299916.wmv
405無党派さん:2006/01/30(月) 21:20:47 ID:IC8IXC0T
>>400
避難所より本スレに誘導すればいいじゃん。
398さんはここが本スレじゃないって事も知らないみたいだしw
406無党派さん:2006/01/30(月) 21:22:23 ID:nKbBgay/
>>402
そりゃあもったいねー。郵政の衆院&参院本会議前後から8・8演説の頃にいれば
一生に一度あるかないかの面白い体験が共有できたのに
407無党派さん:2006/01/30(月) 21:25:33 ID:gW30F8Hu
>>404
見れん・・。だめだって・・・。
408無党派さん:2006/01/30(月) 21:27:38 ID:Mel8nXqL
>406
あのときは本物の「将器」ってものを見せてもらったよな。
409無党派さん:2006/01/30(月) 21:29:27 ID:U8ljMydq
瘴気ならオカラッシュからも出てましたよ!
410無党派さん:2006/01/30(月) 21:29:53 ID:g6T46yPc
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
411無党派さん:2006/01/30(月) 21:31:20 ID:8EbY3m2t
>>404 面白いのでそのときの実況版のログをどーぞw
http://www.uploda.org/uporg299958.txt
412無党派さん:2006/01/30(月) 21:33:25 ID:IMy4Q1fo
>>410
で、それをどこのスレにコピペするんだい?
413無党派さん:2006/01/30(月) 21:35:54 ID:K/r1qDTF
安倍竹下のセメギアイを見てると思う。
やはりこういう総裁の選び方はならん。
自民党はやはり小泉で変わったんだな。
昔の自民の体質を受け継ぐのは、民主だな。
414無党派さん:2006/01/30(月) 21:36:21 ID:h166MRAk
今日は智之でスイッチ入っちゃったの?
415:2006/01/30(月) 21:38:21 ID:Agt1WuSt
キモイ
416無党派さん:2006/01/30(月) 21:40:29 ID:0HqkCPBf
いよいよ小泉も終わりだな。
417無党派さん:2006/01/30(月) 21:40:36 ID:G7s+AlX9
うお、稲田タソたこーでキタ━━(゚∀゚)━━!
418無党派さん:2006/01/30(月) 21:41:54 ID:1vVmuG92
>>411
それ、10秒間に50レスぐらい行ってないかw
運スレは911の開票速報の時だって、せいぜい1分間に50レスくらいだったのに・・・

智之の人気の嫉妬!
419無党派さん:2006/01/30(月) 21:42:52 ID:1POvpSMb
いや実況板ならそれくらいは珍しくないかと。
420無党派さん:2006/01/30(月) 21:45:01 ID:G7s+AlX9
普段も「噛んでないよ」で沢山スレ消費するしなぁw
421無党派さん:2006/01/30(月) 21:47:00 ID:wOgyVej6
西遊記対策の

最終兵器でましたね。




NHKの人気に嫉妬
422無党派さん:2006/01/30(月) 21:54:39 ID:guOXDw4Q
防衛施設庁の問題には族議員とかは関係ないのかな?
そこは大丈夫だよね
423無党派さん:2006/01/30(月) 21:56:09 ID:K/r1qDTF
>>410

ハハハハハ
ガンバって!
424無党派さん:2006/01/30(月) 21:57:41 ID:75QaHjIr
>>422
捨て駒額田防衛庁長官がいるから大丈夫
425無党派さん:2006/01/30(月) 21:58:36 ID:V17XGHju
>>413
年末特番で鶴瓶師匠の言葉
民主党なんか自民党より自民党的やわ。
あんなとこに改革なんか出来る訳ないやないか。
426無党派さん:2006/01/30(月) 21:59:54 ID:Z5SzyXOQ
今までずっと小泉を支持してきたが
韓国のビザ免除に失望した
今までの政治は評価していいがこれだけは許せない




本当に今までありがとうございました
427無党派さん:2006/01/30(月) 22:01:46 ID:kdT/dIXp
>>421
いや、酒の失態のニュースを隠すための意図的な間違いなんだよ!

と口とんがらせて文句言う香具師がいそうだから2chは奥が深いw
428無党派さん:2006/01/30(月) 22:02:00 ID:hb58dE0B
>>426 はあい、さよなら〜♪
429無党派さん:2006/01/30(月) 22:02:01 ID:guOXDw4Q
>>406
自分も衆院選の後ぐらいにこのすれ見つけたんだよ
今必死になってまとめページの過去のログを読んでいるんだけれども、丁寧に
読んでいるから読み終わるのは2〜3ヵ月後くらいになりそう・・大変
でも今から過去のスレを読んでみるといろいろ新たな発見があったりするんだよね
9.11はリアルタイムでこの運スレにいたかった・・・
430無党派さん:2006/01/30(月) 22:02:30 ID:M4XTnUaJ
>>426
同意
431無党派さん:2006/01/30(月) 22:02:47 ID:ISGOaOeL
>>426
まだ決まっていないことで失望するとは器用な人だ。
432無党派さん:2006/01/30(月) 22:03:27 ID:kdT/dIXp
>>429
個人的には8.6ヤオ森会見あたりから8.8演説までのスペクタクルが
今でも忘れられない
433無党派さん:2006/01/30(月) 22:04:34 ID:aHbyFlTT
大きな声でひとり言をわめかないでください(w
434無党派さん:2006/01/30(月) 22:06:13 ID:1POvpSMb
>432
解散のときも選挙の時も出張でリアルタイムで参加できなかったけど、AirH’でヲチだけはしてたな。仕事そっちのけで(w
435無党派さん:2006/01/30(月) 22:07:20 ID:guOXDw4Q
>>426
そういえば今日の産経新聞に、外国人入国者に対する指紋押印を検討している
って書いてあったよ。どこまで本気かは分からないけれども・・
436無党派さん:2006/01/30(月) 22:08:33 ID:Wqeh5F/3
>>429
郵政民営化法案の衆議院可決から参議院否決までも必見。
最悪の状態から8.8演説で住人の元気、1000倍。
437無党派さん:2006/01/30(月) 22:09:09 ID:/3sHQl14
うーん、一昨年の11月が一番もうだめぽだったなぁ
香田さん+橋本派献金+イラク派遣延長+なんかあったけど忘れたw位の状態
今回の酒なんて、どーせ余裕でスルーするだけだし。
武部はこの程度の批判はどうってことないし
安倍は、元々無理筋だし。
麻生は絶好調だし
438無党派さん:2006/01/30(月) 22:10:46 ID:fWVL8AG5
国会再開みたい
439無党派さん:2006/01/30(月) 22:12:36 ID:1POvpSMb
それにしてもローゼン麻生の発言、やっと取り上げられたねえ。昔なら首が一ダースあっても足りないくらいの発言を
繰り返してきたのに、よほどローゼンを取り上げたくなかったんだろうなあ(w
440無党派さん:2006/01/30(月) 22:13:12 ID:OS9B0a+W
>>354
俺は、ぶっちゃけ吹いてしまった

オカラをネタにしたやつもワロタw

>>435
「定住外国人も含めた全外国人」ならマジ神ですなw
441無党派さん:2006/01/30(月) 22:13:25 ID:wOgyVej6
なんでこの人は
松野頼三の息子なのにみんすとうにいるの?

442無党派さん:2006/01/30(月) 22:13:29 ID:637901Qt
>>437

陰謀好きな方々には
「麻生の一連の靖国発言は、武部竹中のライブドア応援問題から
マスコミや野党の目をそらせるために小泉が指令を出した。」
くらい言って欲しいもんだがね。w
443無党派さん:2006/01/30(月) 22:13:31 ID:PLRBLJIA
あ、総理と(酒)は休憩中に
会談してたんだね…
444無党派さん:2006/01/30(月) 22:14:33 ID:dV8hO7y4 BE:1951542-
445無党派さん:2006/01/30(月) 22:15:15 ID:kdT/dIXp
衆議院本会議が開催する気まんまんみたいだけど
今日なんかあるの?
446無党派さん:2006/01/30(月) 22:16:58 ID:K/r1qDTF
結局、
8.8演説が全てだったと思うが、スレ住人のマスコミのツギハギ報道にたいする危惧は半端じゃなかったよね。
漏れは、全く問題無しとレスしたけどね。
エッヘン!
447426:2006/01/30(月) 22:17:40 ID:Z5SzyXOQ
まだ決まってないけど
こんな話が出る時点で不安です
またメールを送らないとだめなのか・・・
448無党派さん:2006/01/30(月) 22:18:54 ID:kdT/dIXp
>>447
送るなら勝手に送れば?
449無党派さん:2006/01/30(月) 22:19:07 ID:4HfLT1ms
牛肉とかは問題として与党攻撃するのはまあわかるんだ。
ライブドアの何を攻撃材料にするのかいまだにさっぱりわからん。
いや、実際攻撃始まってるけどいまだに訳わからないッスw
450無党派さん:2006/01/30(月) 22:19:31 ID:kFMaIGOd
会議始まってるみたいだね
法捨て情報によると、
みんすの幹部は最低一人の首は取りたいと意気込んでいるとか…

テライヤラシス
451無党派さん:2006/01/30(月) 22:20:38 ID:KQzkeThs
>>447
ちゅうか、今まで何回も鮮人のビザ恒久免除のニュースが流れて
全てガセだったの知った上での書き込みか?
452無党派さん:2006/01/30(月) 22:21:37 ID:bfpQqyTQ
>>447
しかし、中国との例も有るしなぁ。
まぁこのスレはネタスレだし基本傍観で良いんでは?
議論は本スレで行えばイイさ。
453 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/01/30(月) 22:22:28 ID:2lXnTW/6
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               _
     l  i''"        i彡           /  ̄   ̄ \
     | 」  ⌒' '⌒  |           /、          ヽ
    ,r-/  <・> < ・> |           |・ |―-、       | アメ牛でも食ってろ
    l       ノ( 、_, )ヽ |           q -´ 二 ヽ     | 小泉信者
    ー'    ノ、__!!_,.、|            ノ_ ー  |     | 
     ∧     ヽニニソ  l            \. ̄`  |      / 
   /\ヽ         /             O===== |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ            /         |
454無党派さん:2006/01/30(月) 22:23:28 ID:fWVL8AG5
朝日はクリーンヒットだとよw
フルタテの頭の中がクリーンヒットだろw
455無党派さん:2006/01/30(月) 22:23:40 ID:h166MRAk
今日も何度も繋ぎ直して書き込みご苦労様。
456無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:11 ID:/3sHQl14
つか、ビザを止めさせたければ、韓国暴動農民がやってくるような
国際会議誘致を嘆願したほうが効果的だぞw
457無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:26 ID:PLRBLJIA
>450
呆捨て国会内記者もすげえ事言ってたなあ
「民主党は久々のクリーンヒットです!(鼻息)」

あほやろ…
458無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:26 ID:1POvpSMb
>450
つかそんな発言を公の場でしたら、総理としては「絶対に」辞めさせることできなくなっちゃうじゃん。
相変わらず間違った方向へ全力疾走する人たちだねえ。
459無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:39 ID:Q5cCOL0W
まあ、ここの住人は皇室のことなんかどうでもいいのさ。
460無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:56 ID:nN7CpmJt
予算委員会まだやっているんですね。
総理の日常から行けば、もう、お休みタイムだけど大丈夫でしょうかね。
選挙の開票日だと思ってがんばってください、総理。
461無党派さん:2006/01/30(月) 22:24:57 ID:O870GLKB
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000008-san-pol
武部氏は辞任を 民主と共産要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000127-mai-pol
<武部自民幹事長>民主党・前原代表の対中認識を評価

武部母さん…すごくマゾヒスティックな愛情なのね。
このほめごろし術は総理直伝だと思うけど、無敵だなあ。
こんなこといわれちゃったら、前さんも正面切って批判できないよね。
しかし、自民党内の人事(自民党幹事長)なんだから
他党にとやかく言われる筋合いのことではないわな。
462無党派さん:2006/01/30(月) 22:25:06 ID:1pxBFrJ2
>441
確か自民で空き選挙区がなかったから
463無党派さん:2006/01/30(月) 22:25:20 ID:9WVpHw7W
>>444
せっかくなので、こっちの智之もどうぞ。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4810
464無党派さん:2006/01/30(月) 22:26:38 ID:3tFsHpPT
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
465無党派さん:2006/01/30(月) 22:27:23 ID:bfpQqyTQ
>>449
日本人は相手が悪くても、行き過ぎた批判は嫌いなのにね。
あまりやると「そこまでやらなくても」と今度は擁護に回る希有な民族だし。
466無党派さん:2006/01/30(月) 22:27:25 ID:/3sHQl14
>>410
>>464
暇なやつだなぁ
467無党派さん:2006/01/30(月) 22:28:46 ID:bfpQqyTQ
すまん上げてしまったorz
468無党派さん:2006/01/30(月) 22:28:53 ID:Wqeh5F/3
小嶋社長
「俺が詐欺を続けたのは、警察がさっさと捕まえてくれなかったからだ!。訴えてやる!」

すごすぎる。
469無党派さん:2006/01/30(月) 22:29:25 ID:vgLz/BCf
>>465
裏でみんす党を操ってるのが日本人の感性を理解できてないのがよくわかる。
470無党派さん:2006/01/30(月) 22:32:28 ID:YKIl22FM
>>463
ワロスw
471無党派さん:2006/01/30(月) 22:32:59 ID:V17XGHju
テレ朝調査の内閣支持率-2の48%だったね。
あれだけ前フリで三点セットセット打撃打撃言いながら。
最後にチョロッと出してくるところにワロタ。
472無党派さん:2006/01/30(月) 22:34:18 ID:QhTx4iUp
>>471
うわあ、支持率が半分を切ってしまった。これは大変だあ(棒読み
473無党派さん:2006/01/30(月) 22:35:05 ID:tvy7dXYn
3点セットでマイナス2%
まさにクリーンヒットだなw
474無党派さん:2006/01/30(月) 22:36:25 ID:1POvpSMb
>首を獲る
報捨ては「激しい追及で意気上がる民主党」をアピールするつもりだったんだろうが、それを聞いた視聴者が
民主党に対してどういう反応するかはまったく予想していないんだな。
475無党派さん:2006/01/30(月) 22:37:35 ID:8s22laa7
>>473
思わず実況スレで工エエェェ(´д`)ェェエエ工工と叫んでしまいましたm(_ _)m
たったそれだけかよw

でも今日のアメ牛の件はかなりヤバイ。軽くヤバイどこじゃない気がする。
だがワクテカしてる漏れ
476無党派さん:2006/01/30(月) 22:38:21 ID:4HfLT1ms
>>471
えーん50%切っちゃったもうだめだよー(棒

えーんえーん(∩∀⊂)
477無党派さん:2006/01/30(月) 22:38:39 ID:vgLz/BCf
3点セットを半月わめき続ければ−2ポイント
てことは、これから12ヶ月ライブドアヒューザービーフと言い続ければ
支持率ゼロになるではないか。
がんがれ前畑。がんがれみんす党。
478無党派さん:2006/01/30(月) 22:38:39 ID:Mel8nXqL
中川(酒)の首を取ったりしたら、既女の方々の怒りがどれほどのものになるかと思うと、
ガクガクブルブル
479無党派さん:2006/01/30(月) 22:38:42 ID:kdT/dIXp
酒キレタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
480無党派さん:2006/01/30(月) 22:40:35 ID:IQEePPd3
>>457
今までは音だけは長打っぽいのに、
自軍ベンチ強襲ファールとか
自打球で負傷退場とかが多すぎたから仕方が無い
481無党派さん:2006/01/30(月) 22:40:38 ID:75QaHjIr
>>478
既女的には 安全な牛肉>>中川酒です。
482無党派さん:2006/01/30(月) 22:42:18 ID:F2qlq6nk
>>472
支持率が40%台なんて…。・゚・(ノ∀・)・゚・。ウエエェェン
483無党派さん:2006/01/30(月) 22:43:54 ID:Q5cCOL0W
ニョ系天皇なんて…。・゚・(ノ∀・)・゚・。ウエエェェン
484無党派さん:2006/01/30(月) 22:47:20 ID:paUMh6E/
支持率が80%以上もあった支持率が40%台だなんて、この政権も今年の秋までですね。
485無党派さん:2006/01/30(月) 22:48:00 ID:r5Q08Tjs
>>481
朝からご苦労様です
486無党派さん:2006/01/30(月) 22:48:28 ID:g2sVbG9G
>>477
この分だと小泉政権は冬までもたないな。
9月ごろには終わってそう。
487無党派さん:2006/01/30(月) 22:49:14 ID:1POvpSMb
ID抽出って便利だよね。
488無党派さん:2006/01/30(月) 22:49:27 ID:Q5cCOL0W
2600年以上もつづいた王朝が男系滅亡だなんて、この日本も今年の秋までですね。
489無党派さん:2006/01/30(月) 22:53:33 ID:Q5cCOL0W
>>486
 この分だときぶ王朝は来年までもたないな
4月ごろには終わってそう
490無党派さん:2006/01/30(月) 22:54:02 ID:kdT/dIXp
さっきからみんすは何を質問したいのかまったくわからない
これがクリーンヒットなのか?
491無党派さん:2006/01/30(月) 22:56:00 ID:rNSats0K
皇室典範改悪、拝金主義、ライブドア問題、問題牛肉輸入、耐震データ偽造、子供殺人多発、
財政破綻寸前、外国人移民受入れ、北朝鮮擁護、オレオレ詐欺、ニートフリーター増加、自殺増加・・・・・・・


小泉改革って、まさに「しねしね団のテーマ」の
「黄色いブタ(猿)めをやっつけろ」
「カネで心を汚してしまえ・・・」
みたいなもんだなw しねしね団の目標が今になって実現しつつあるようだ。
 ↓
(参考)しねしね団のテーマ
http://members.ld.infoseek.co.jp/phyphy/ze42.htm
492無党派さん:2006/01/30(月) 22:57:11 ID:LL6Q64mm
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
493無党派さん:2006/01/30(月) 22:57:54 ID:Iqf9bu/X
マジレ巣だけど耐震偽装以降、BSE、ライブドアとこんだけマスゴミが
叩きまくっても−2%デスカ…。
民巣とマスゴミの人、内心拍子抜けしてるんだろうなー。
え?え?なんで???って。
494無党派さん:2006/01/30(月) 22:58:27 ID:Q5cCOL0W
>>491
 精神的なぶらっくら注意!
495無党派さん:2006/01/30(月) 22:59:33 ID:1POvpSMb
でも「叩き方が足りないからだ!」という結論になって斜め上に突っ走り、更に視聴者の信頼を失うと(w
496無党派さん:2006/01/30(月) 22:59:57 ID:Q5cCOL0W
>>493
マジレ巣だけどそれはどっちでもいいからなんだよ−あそこが9cm…。
ミンダンとソウレンの中の人、内心ショボーンしてるんだろうなー。
え?え?なんで???って。
497無党派さん:2006/01/30(月) 23:04:56 ID:dV8hO7y4 BE:2927243-
死ね死ね団Flashは、ドラサイトのやつですね、懐かしい…

本当の精神的ブラクラとは、こういうものなんですが…
ttp://www.totallycrap.com/media/funpyjamaparty/
#一応18禁
498無党派さん:2006/01/30(月) 23:08:57 ID:Wqeh5F/3
中川(酒、アル厨)大臣カワイソッス。
変わりに北側国交大臣の首をあげる。

つーか、公明党大臣への追及って何でこんなに温いんだ???
坂口さん、北側って・・・・創価学会そろそろ・・・敢えて言わないがむかつく。
499無党派さん:2006/01/30(月) 23:09:22 ID:RA5PHDsz
別に紹介しなくていいのに(´・ω・`)
500無党派さん:2006/01/30(月) 23:09:55 ID:zIQAH0lJ
497の真中一応許容範囲内ですが何か?
501無党派さん:2006/01/30(月) 23:12:02 ID:eokIyXhC

> 自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に愛子さまが天皇になられた
> ときに、そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めないということになる。それを分かって
> 反対しているのか」という小泉純一郎首相の反論に戸惑いと困惑が広がっている。
> 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位すると男女を問わず初の女系
> 天皇となり、皇室伝統の大転換を意味することが問題と指摘してきた。このため、首相の
> 発言に党内からは「そんなこと初めから分かっている」(若手議員)と当惑の声が漏れる。
> 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも…」と述べた部分についても、政府の「皇室典範に
> 関する有識者会議」は皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出しており、
> 「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告書の内容をよく理解していない」(研究者)
> という見方が出ている。首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いは
> よく分かっていないようだ」との観測も流れていた。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol

この期に及んで、「首相は女性と女系の違いを理解していないのでは?」と
自民党議員に言われる小泉ってどうよ?

さすが、同級生で自民党の同僚だった栗本慎一郎に「小泉さんは森さんより頭が悪い」
と言われただけのことはあるな。

ヘイゾーでもタケベでも誰でもいいから、小泉に「女性天皇と女系天皇の違い」ぐらい
教えてやれよ。

(-_-#)

502無党派さん:2006/01/30(月) 23:13:15 ID:mIlsQwvL
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
503無党派さん:2006/01/30(月) 23:13:23 ID:kdT/dIXp
安倍ちゃん・・・キレチャ駄目・゚・(ノД`)・゚・
504無党派さん:2006/01/30(月) 23:14:28 ID:1POvpSMb
>498
野党の追求よりもキツイ事案が次から次へと降りかかってくるから、決して安寧というわけでもないけどね(w
505無党派さん:2006/01/30(月) 23:17:53 ID:jUrnRtKe
安倍ちゃんの耐震偽装で亡くなった阪神大震災の犠牲者は安倍ちゃんを絶対許さないだろうなあ。
安倍ちゃん、さすがにもう潔くしとかないとやばいよ。
506無党派さん:2006/01/30(月) 23:18:10 ID:cDoVsKs4
キレていいよ。
507無党派さん:2006/01/30(月) 23:19:37 ID:cDoVsKs4
505は村山
508無党派さん:2006/01/30(月) 23:20:17 ID:49iqK0Pn
>>498
ヒント:公明党=トカゲの尻尾
509無党派さん:2006/01/30(月) 23:20:26 ID:zIQAH0lJ
うっ!・・・・。


切れてな〜いw
510無党派さん:2006/01/30(月) 23:20:35 ID:kdT/dIXp
>>505
潔く責任を取るために


総理大臣を目指します!
511無党派さん:2006/01/30(月) 23:21:53 ID:Q5cCOL0W
小泉の豪運で
 

愛子様が実は男子だったことが発覚。


めでたし、めでたし。
512無党派さん:2006/01/30(月) 23:22:23 ID:Iqf9bu/X
安部ちゃん何言ったの?
513無党派さん:2006/01/30(月) 23:25:15 ID:paUMh6E/
自民に問題がないわけじゃないのはわかってる。しかしだ・・・


        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
    (_)  社 (_) |   民  |   | 公  (_) 
     | |    │ |      |  |.∧_∧ | |
     | |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧  (´⊆`  ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だってあるかもしれんが、仕方ないだろ。
     ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/    / )  だから頼むから支持してくれ。
     (_/ 共ヽ |  |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____.|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


他に選択肢がないんだよ
514無党派さん :2006/01/30(月) 23:25:54 ID:McktsaRj
>>510
お前は確実に呪われるだろう。
515無党派さん:2006/01/30(月) 23:25:57 ID:FGW5k8KG
>>511
できればふたなりという方向で

一粒で二度おいしい
516無党派さん:2006/01/30(月) 23:26:38 ID:kdT/dIXp
あーこわこわ(棒読み
517無党派さん:2006/01/30(月) 23:28:27 ID:hb58dE0B
>>514 言霊は怖いよ。言った言葉は自分の身に跳ね返る。
518無党派さん:2006/01/30(月) 23:28:53 ID:dV8hO7y4 BE:2927243-
調べてみたんだが、死ね死ね団の団長って特亜系の人なのかしら?
http://homepage2.nifty.com/Legend/sinesine.htm
519無党派さん:2006/01/30(月) 23:30:34 ID:ElnRLl6p
NHKは(酒)は辞めずに済むような感じの報道だったな。
さて、日本唯一の報道番組はどうかな?
520無党派さん:2006/01/30(月) 23:35:39 ID:3KsMsIgp
中川(酒)は辞めないで済む。
でも、補正予算案が心配。
521無党派さん:2006/01/30(月) 23:37:23 ID:kdT/dIXp
>>519
ホーサイ氏「アメリカが悪い」
ちょwwwwwwwさすがwwwwwwww
522無党派さん:2006/01/30(月) 23:38:10 ID:kdT/dIXp
和田さんはちょっと苦言(´・ω・`)
523無党派さん:2006/01/30(月) 23:39:28 ID:ElnRLl6p
>>520
補正予算はまもなく委員会通過。
本会議は明日に延期。

和田さんは、役所(農林水産省)のミス。追求されるまで隠してたのはたちが悪いと
少しおかんむり。
524無党派さん:2006/01/30(月) 23:41:23 ID:fWVL8AG5
ま、フルタテの番組みたいにいい加減な言葉じゃないからな
525無党派さん:2006/01/30(月) 23:50:03 ID:U8ljMydq
(酒)乙
526無党派さん:2006/01/30(月) 23:50:24 ID:paUMh6E/
予算可決キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
527無党派さん:2006/01/30(月) 23:50:35 ID:8mUvAqxf
>>518
やってることが、「死ね死ね団」の企みにみごとに一致しているなw

>キャッツアイ作戦
>人の心を狂わす麻薬「キャッツアイ」を日本人に服用させ、日本を内部から潰滅させる作戦。
 ↓
人の頭を狂わすプリオン「BSE牛肉」を日本人に喰わせ、日本を内部から潰滅させる作戦。

>M作戦
>宗教団体「おたふく会」を通じニセ札を大量に流通させ、日本経済を大インフレに
>陥れて日本社会を大混乱させる作戦。
 ↓
豚宗教「ライ○ドア」を通じ株券を大量に流通させ、日本経済を
陥れて日本社会を大混乱させる作戦。

>モグラート作戦
>世界に「日本は危険な国」と認識させ国際的に孤立化させる作戦。
 ↓
北チョソ以外のアジア各国にケンカを売って国際的に孤立化させる作戦。
http://homepage2.nifty.com/Legend/sinesine.htm
528無党派さん:2006/01/30(月) 23:55:02 ID:paUMh6E/
       ト、         /ヽ   /\        _
   /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
   | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
   | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j
   ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
   ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
    ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
     \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
      \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
        \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
         \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
            ̄     〉―く ァ―‐‐j
                  ゝ_ノゝ-- ノ!

ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1138622682209.jpg
529無党派さん:2006/01/30(月) 23:55:25 ID:dV8hO7y4 BE:3658853-
燃料与えてしまったようで、すまない… _| ̄|○
530無党派さん:2006/01/30(月) 23:57:04 ID:sI5F8Tkx
>>457
あの人名前といい、薄い髪といい、政治評論家ホソカワさんの一族ですよね。
531無党派さん:2006/01/31(火) 00:11:06 ID:ufqMOy2A
532無党派さん:2006/01/31(火) 00:11:13 ID:ZZcGpWKn
>>521
ちゃんと見たか?
「政府はアメリカが悪いといってきた」って言ったんだぞ
最近あの番組おかしいし。
533無党派さん:2006/01/31(火) 00:13:41 ID:4ISlF18n
>>531
ネコ虐待画像
534無党派さん:2006/01/31(火) 00:17:49 ID:/pQN5DRT
>>532
それ言ったの和田さん
マシャヤは>>521の言うとおりだったよ
何をいきりたってるんだチミは
535無党派さん:2006/01/31(火) 00:18:34 ID:AZudx9/K
安部さん、切れてたなあ。
温厚そうにに見えて実は内閣一の武闘派だったとは。

ところで今週のポストで自殺した野口氏が安晋会の理事で、安部さんの資金疑惑が
疑惑が浮上しているという記事が出ていたのだが、大丈夫だろうか。。
安部さんの事だからよもやとは思うが、野口氏経由でライブドアとつながっていたとすると
足をすくわれるかも。安部さんは人を見る目のなさで躓くかも、という杞憂が早々と現実
のものに・・・なったらいやだよorz
536無党派さん:2006/01/31(火) 00:20:49 ID:AE61+DK4
9月の総裁選まで平穏な日々が続くと思ってたけど
色々と起こるもんだから
支持者として不安になったりヲチャーとして楽しみになったり忙しいw
537無党派さん:2006/01/31(火) 00:22:12 ID:4ISlF18n
ぶっちゃけ、ぜんぜんピンチにも何にも見えないのは俺だけなのかなー

みんすがただ「いつものこと」を繰り返しているだけのような……。
538無党派さん:2006/01/31(火) 00:24:08 ID:A9fqn+Q4
韓国の人にとってのテコンV

「テコンVは韓国起源のアニメに決まっているじゃないですか。国際裁判?
そんな必要はありません! 日本の意見を聞く必要なんてありません。
テコンVは絶対韓国アニメです!」

韓国の人は、なんて頑ななんだろう。自分たちの意見がすべてで、他の
意見は絶対に認めないというのだろうか?

ちょっと待ってほしい。実は、これは無理もないことなのだ。

もし、韓国人が「サザエさんは、歴史的にも国際的にも、明らかに韓国の
アニメである」と主張し、自治体が10月5日を「????? ?(サザエさんの日)」
と定めたら、どうだろう。日本人にとっては、サザエさんは疑問を挟むまでもなく
日本起源のアニメであり、いきなりそんなことを言われたら面食らうに違い
ない。「では、国際裁判所に提訴して、どちらの国に起源があるか判断を仰ごう」
と言われれば、「誰の目にも日本のアニメと明らかなのに、どうしてそんな言い
がかりをつけてくるのか。そんな必要はない」と思うはずだ。

パクリ問題での韓国の一般市民の心理は、これに近い。
もちろん、テコンVとサザエさんでは事情が全く違うし、韓国人がサザエさんの著作権
を主張したことはない。あくまでも例えである。だが、韓国の人にとって、日本
がマジンガーZの著作権を主張するというのは、これくらいムチャクチャな話に聞こえ
ている。子どもの頃から「テコンVは誰の目にも韓国アニメと明らか」と教えられて
いるので、「起源が韓国か日本かで争うこと自体がおかしい」と思うのである。
539無党派さん:2006/01/31(火) 00:24:58 ID:fAddYf/F
致命的なこととは思えないけど、久々のピンチらしいものに
ちょっとだけワクテカ
540無党派さん:2006/01/31(火) 00:24:59 ID:r6/CGnGx
なんかこま切れにピンチがやってきて、そのほとんどが
「小泉総理の責任だ!:」

とかでしめてるから、デジャブウにしか見えないんですが。
みんすのデブ国体委員長がライブドア3兄弟発言には正直ひいた
541無党派さん:2006/01/31(火) 00:25:41 ID:7jTzB9Ci
>>537
俺も今となってはピンチとは思わないけど、中川(酒)の口から「責任」って言葉が出たときはドキッとしたよ。
542無党派さん:2006/01/31(火) 00:27:36 ID:GuOkY8Zh
>>537



堀江と阿倍がずぶずぶの関係だったらやばいだろうけど
せいぜい関係あっても、パーティで言葉を交わしたとか
いくらかの献金があったとかそんくらいしかでてこんだろ。
それぐらいのことでどうとでもなるような世の中じゃないし
どうとでもなるようなら阿倍の能力がない、ってことにもなるし。

結局、いつもの民主党の反応で「ハイハイワロスワロス」
としかいえんね、いまんとこ。
543無党派さん:2006/01/31(火) 00:32:32 ID:JWnqDKyJ
ピンチっていっても
12点差の7回表ツーアウトからデットボールでランナーが一人出た程度・・・
544無党派さん:2006/01/31(火) 00:36:39 ID:e/dRQaNb
>>543
必死になってるマスコミは、ここから巨人が逆転できる、とか言ってる日テレのアナウンサーか。
545_:2006/01/31(火) 00:36:49 ID:q9v/TqbP
今、アカ日のCM超気持ち悪かった・・・
546無党派さん:2006/01/31(火) 00:37:07 ID:wkt89mUY
>>543
差が何点あろうが頭に当たれば危険球で投手退場だから気をつけなければ。
まあ今回はユニフォームの袖かすめた程度だが


送信しようとしたら”党首退場”になってて驚いた
547無党派さん:2006/01/31(火) 00:39:40 ID:7jTzB9Ci
そしてユニフォームの袖をかすめた程度なのに危険球だと騒いでベンチに
引き上げる相手チーム。あれ、去年も同じことしてなかったっけ?
548無党派さん:2006/01/31(火) 00:40:17 ID:1sV5EB4H
運スレ住民の皆さん いつも応援してくれてありがとう
これBSE危険部位だけど僕小泉純一郎から感謝の気持ちを込めてほんのおすそ分け 
ポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼<
信者さん まだまだこれからも輸入して来るから一杯食べてね

549無党派さん:2006/01/31(火) 00:45:45 ID:4ISlF18n
まぁ、余裕かましていて気が付いたら逆転されてた某ヤンクスみたいなことにはなって欲しくないから、
自民にはきちんと対処しておいて欲しいね
麻生隷下の狙撃部隊とかが



今更だけど、>>533はネタレスですから、と一応自己訂正入れとく

550無党派さん:2006/01/31(火) 00:46:05 ID:JWnqDKyJ
デットボールといっても某オリックス選手のように
わざとあたりにいったようなw
551無党派さん:2006/01/31(火) 00:47:50 ID:a+Cb3BR8
>>545
電車の広告もすごかったよ。
なんつーか、ほんとに部数が下がってて危ないんだろうなぁと。

でもさ、あんな広告見たら普通の人はますます引くと思うんだけど。
自分は、アカP必死だな、しか思いつかなかったが。
552無党派さん:2006/01/31(火) 00:53:05 ID:0SPhvDtR BE:13171469-
>>545>>551
「ジャーナリスト宣言。」ってやつ?
http://www.asahi.com/information/index.html
553無党派さん:2006/01/31(火) 00:55:49 ID:4ISlF18n
911の消防士の写真を使ってるんだっけ? 悪趣味だな。
なんつーか、以前戦争犠牲者の血まみれのシャツを広告につかった、
どこぞのファッション会社と同じ悪趣味さを感じる。
554無党派さん:2006/01/31(火) 00:58:03 ID:bFMjIdim
>>552
「不偏不党の地に立って言論の自由を貫き…」「一切の不法と暴力を排して腐敗と闘う」……。朝日新聞綱領の一節です。

...100億回声に出してから首つって来い
555無党派さん:2006/01/31(火) 00:58:44 ID:KI1pD/3d
>>546
何いってるんですか! マエバラさんの任期はまだまだありますよ!
かんしゃくおこる!!11!!1!

今日の予算委員会、あっけなく終わったなー。
米国産牛肉のことで(酒)がずいぶんいじめられたけど、
今回のことで中川にマイナスなんて無いだろう。
むしろ、危険性を周知させたことはよかったと思ってる。
「早く再開しろ」と言われ続けるよりも、様子見で始めておいて
「危険性が証明されたから輸入は控えましょう」ってやったほうが
みんな納得するからな。実際、再開を決定する前は「決断が遅い」って
野党は批判してたんだから。
556無党派さん:2006/01/31(火) 01:00:55 ID:u8oMsCRY
>>552
そりゃーさんざん戦争を煽って挙句の果てに日本を滅ぼしたほどの
言論の力を持つ朝日なら「言葉のチカラ」を信じたくもなるだろうて・・・
557無党派さん:2006/01/31(火) 01:02:58 ID:4ISlF18n
>>555
>むしろ、危険性を周知させたことはよかったと思ってる。

それはあるね
「結局のところ、牛肉も含めて、選択自由な食品の基本は自己責任デスヨ」と消費者に再確認させるという
意味も含めて。

それに、政府は粛々と一応の科学的検証に基づいた牛肉の輸入を粛々と進めるべきだけど、
吉野家あたりの「輸入! 輸入! 輸入!」とか必死になっているのには多少ムカついた面もあったので、
そういう意味でもちょっとナイスとか思ったりw
558無党派さん:2006/01/31(火) 01:09:32 ID:fSroZLYc

それよりぽまいら、やっぱしベルたんはガチ。

1 名前:アッー!φ ★ 投稿日:2006/01/30(月) 23:42:52 ???0
イタリアのシルヴィオ・ベルルスコーニ首相は野心的な公約をすることで知られて
いるが、彼は「4月9日の総選挙までセックスしない」と約束した。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081138628285.html
559無党派さん:2006/01/31(火) 01:10:53 ID:4ISlF18n
>>558
ちょwwwwwwwwマジネタwwwwwwwwwwww
560無党派さん:2006/01/31(火) 01:14:36 ID:1sV5EB4H
実際、再開を決定する前は「決断が遅い」って
野党は批判してたんだから。
>>555
で、どこの野党?ソースは?
561無党派さん:2006/01/31(火) 01:17:42 ID:sJD0Dvqh
農相対応に問題なし 首相、調査見送りに理解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000009-kyodo-pol
これで幕引きかな?
562無党派さん:2006/01/31(火) 01:19:19 ID:A65I6+Vn
>537
ノシ
三馬鹿の時に比べりゃ、なんつーこともない。
563無党派さん:2006/01/31(火) 01:19:22 ID:4ISlF18n
>>561
ゲームセットやね

まぁ、初めからみんすは終わっていたが
564_:2006/01/31(火) 01:20:07 ID:q9v/TqbP
ttp://bonsoleil.mine.nu/snup/uploader/src/up0073.zip.html
今、カタールでU−19の国際大会があり、ドイツを破り決勝進出を
日本は決めたのだが、何故高村が偉そうに見てるんだ?
565無党派さん:2006/01/31(火) 01:45:55 ID:IU081lSu
養老氏の「超バカの壁」おもろいよ
こことかでよく話題になってるようなことについて書かれてる

曰く、「自分にあった仕事」なんてない仕事は穴を埋めるようなもの
合う合わないじゃなく、引き受けたことで半端仕事するな。
 あと、ひとつのことを真面目にやってると穴へ穴へ押しやられるようなことがある。
と例に小泉総理を挙げてた(w

 あと、半日問題で北京政府なんて鶏のとさかであって鶏でないという解釈とか
半島は「統一をすすめよう」。一時的に厄介でも話がわかりやすくなる。だそうで(w

それから靖国参拝に限らず、慰霊祭とかを無宗教にすると
宗教を国家内部に取り込む危険性の指摘とか、日本の「私」の感覚とあわせて興味深い。
566無党派さん:2006/01/31(火) 02:01:05 ID:kVr0q3QT
>>550
地蔵の事ですか(w

オリックスも奴の影響を受けて選手が腐らねばいいが…。
まあ、どうでもいいけど。
567無党派さん:2006/01/31(火) 02:06:21 ID:A9fqn+Q4
    」===L               ヾ~~~~/
   <`∀´ > おカネは ウリたちが / ̄ ̄\
 IIノ ノ)_   もらって 行こう! |  $  )
           _______    ヽ__ノ
   」===L   /$ //¥/:|
  < `∀´>  __|≡≡|__|≡≡|彡| _  コリアの経済のため
  /ヽo=o━┥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|  もらって 行っちゃお
  ノ' ̄>  ...└◎─────◎┘

 WOW WOW WOW   WOW WOW WOW
568無党派さん:2006/01/31(火) 02:11:09 ID:1DI9qhQ7
>>511  サファイア?
569無党派さん:2006/01/31(火) 02:33:29 ID:zOFad5ds
>>568
その例えは、どちらに対しても、なんとなく悪い気がするw
570無党派さん:2006/01/31(火) 02:37:44 ID:gKRPn0NS
>545
邪!アナリスト宣言!!
だっけ?
571無党派さん:2006/01/31(火) 02:48:09 ID:x28jW/BV
>>567
笑顔でキャッシュ!

練馬大根+ワロス曲線の複合でちゃちゃ入れたのかな?
572無党派さん:2006/01/31(火) 02:48:23 ID:IU081lSu
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 02:29:24 ID:Bn2cDNEw

ttp://www.rasmussenreports.com/Bush_Job_Approval.htm
President Bush Job Approval

ラスムッセン世論調査:最新のブッシュ支持率=50%

Monday January 30, 2006--Fifty percent (50%) of American adults approve of the way
George W. Bush is performing his role as President. Forty-nine percent (49%) disapprove.

#昨年秋の支持率の低い時は、一時期40%を記録したので、ほどほどに回復したとはいえるような
573無党派さん:2006/01/31(火) 02:54:01 ID:4ISlF18n
>>450
「三百の首を狩れ。三百の首を狩ると(ry」


但しミンス側の首であるが
574無党派さん:2006/01/31(火) 03:05:01 ID:J8HFKQCo
  バカ? (´・ω・`) <小泉の「女系天皇」に関する理解度> ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   「女性天皇」の女の子供が天皇になったら
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    「女系天皇」だろ?
  ゞ|     、,!     |ソ     それぐらい知っている!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       失敬な!!
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  キミたちは、仮に愛子さまが天皇になられたときに、 
    \ ~\,,/~  /      そのお子さまが男子でも認めないということになる!
     \/▽\/       それを分かって反対しているのか!! 

 > 首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いは
 > よく分かっていないようだ」との観測も流れていた。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
575無党派さん:2006/01/31(火) 03:28:20 ID:feeM/gKv
国士さまの中の人も大変だな
576無党派さん:2006/01/31(火) 03:37:56 ID:0SPhvDtR BE:2439825-
夜中までコピペ活動大変ですね。
577無党派さん:2006/01/31(火) 03:43:31 ID:XnKa3f4q
196 名前: 早稲田の論客 ◆3zWaseda2A Mail: sage 投稿日: 2006/01/31(火) 01:43:17 ID: QDnI+i5W
【日韓】「日本人1億3千万が靖国参拝することは、自衛隊の百万人増強より恐ろしい」…OhMyNews [01/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138638989/

日本の軍隊である自衛隊に100万人の兵力が増強されるよりも恐ろしいことがある。それは、国王
(いわゆる「天皇」)をはじめとした1億3千万の日本国民が、靖国神社を参拝することだ。自衛隊が
100万人増強されると言っても日本国民の支持を得られなければ、ただの水のない魚のような身の
上に転落してしまうだろう。これに対して靖国参拝は、日本国王と1億3千万の日本国民を軍国主義
的に団結させる可能性があり、遥かに大きい破壊力を持っている。日本国王の靖国参拝を憂慮す
るのは、まさにこのためだ。<中略>韓国政府は、靖国問題に関して従来の消極的な姿勢から脱し
て、より大胆なアプローチで日本の軍国主義的くわだてを牽制せねばならない。靖国問題への対応
について韓国政府は、次の3点を深刻に考慮しなければならない。

(中略)

以上の議論の内容を整理すると、▲靖国問題の主導権を我が国政府が取らねばならないという点、
▲靖国批判の焦点をA級戦犯14人だけに局限させてはいけないという点、▲今度の機会に朝鮮人
の靖国合祀を止めさせて強制徴用犠牲者らの遺骨の返還を受けるために日本政府に圧力を加え
ねばならない、という3点だ。韓国政府はこのような積極的アプローチによって日本国王と首相の靖
国参拝を牽制することで、すぐ隣にある日本が「傍若無人な強盗」に変わる事態を予防せねばなら
ない。そうすることで日本軍国主義の復活を遮断、あるいは少しでも延ばすことができるであろう。

(続く
578無党派さん:2006/01/31(火) 03:45:01 ID:XnKa3f4q
(続き

韓国政府は、自衛隊に100万の兵力が集まることを恐れるより、靖国神社に国王をはじめとした1億
3千万の日本人が集まることのほうを、恐れねばならない。

▽ソース:オーマイニュース(韓国語)(2006-01-30 11:02)
http://www.ohmynews.com/articleview/article_view.asp?at_code=307684

(↓スレから韓国人の靖国に対する認識についての記事を抽出)

>第二に、靖国批判の焦点をA級戦犯14人だけに局限させてはいけない。<中略>靖国神社には
>明治維新・西南戦争・日清戦争・台湾侵略・義和団運動・露日戦争・第一次大戦・済南事変・満洲
>事変・日中戦争・太平洋戦争の時に日本軍国主義のために戦って戦死した人々が祀られている。
>2001年10月17日現在、靖国神社に合祀された「カミ」(神)の数は、約246万6364にもなる。つまり
>靖国神社はA級戦犯14人のせいで危ない所なのではなく、246万名余りの戦犯らのせいで危ない
>所なのだと言えよう。
579無党派さん:2006/01/31(火) 04:19:42 ID:0SPhvDtR BE:5122073-
サマワの陸自、3月から撤退へ
英豪軍とともに米了承、最終調整
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060131/mng_____sei_____002.shtml
580無党派さん:2006/01/31(火) 04:21:25 ID:GiTHFjUu
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000008-kyodo-pol

麻生外相の個人的考え 首相、天皇靖国参拝発言で

 小泉純一郎首相は31日未明、麻生太郎外相が天皇の靖国神社参拝実現が望ましい
との認識を示したことに関し「麻生氏自身の考え方だから、とやかく言うことではない」と
述べ、麻生氏の個人的見解との認識を示した。その上で「私は誰に対しても行くべきとか、
言うことはしない」と強調した。首相官邸で記者団に語った。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000000-san-pol

イラク派遣 陸自、5月に撤退完了 3月、首相が決断 政府方針

 政府は三十日、イラク南部サマワで活動している陸上自衛隊の部隊撤退を五月末までに
完了させる方針を固めた。サマワの治安維持を担う英軍、オーストラリア軍と最終調整し、
撤退を開始する三月までに小泉純一郎首相が政治決断、表明する。米国も撤退を了承する
方向で、政府は撤退に向けて陸自の部隊編成を見直すとともに、輸送任務を継続させる
航空自衛隊の活動範囲の拡大についても検討に入る。
(ry
581無党派さん:2006/01/31(火) 04:59:12 ID:wlAJJzEF
>>426
911以降に住人になった人だと思うけど、
そんなことにいちいちおたおたしてたら運スレ住人は続かないよ。
ほとんどは飛ばしか願望、そうでないものの場合、マスコミが伝えない
「致命的な条項」が付いてたりするケースがほとんどだったし。
582無党派さん:2006/01/31(火) 04:59:45 ID:8nS+fQ3J
今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】2月14日号より
⇒東京拘置所の先輩・佐藤優が語る ホリエモンはこうして東京地検に落とされる!
ホリエモンが電撃逮捕されて1週間が過ぎた。六本木から小菅に“住所”が移ってしまった彼は、現在、東京拘置所の中でどんな暮らしをしているのか? 
特捜部からどのような取り調べを受けてるのか? …なんて話は、経験者に聞くのが一番。
そこで本誌は、経験者の中でも超Aクラス、あの鈴木宗男氏とともに「国策」逮捕され、512日も小菅で独房暮らしをした“外務省のラスプーチン”こと佐藤優氏に話を聞くことにした。
⇒関係者たちの“総括・堀江貴文” 《容疑者ホリエモンに贈る手紙》
“時代の寵児”の一瞬の転落劇――。幸か不幸か、そんな彼と関わりを持った人たちから届いたメッセージの数々。さらば、ホリエモン! 再び会う日まで!!
⇒影の主役ライブドア幹部たちの“しょっぱい”素顔
日本経済を揺るがした、ライブドア・ショック。ライブドアというと、ついホリエモンばかりに注目してしまいがちだが、ともに逮捕された幹部たちを始め、ホリエモンと一緒に「世界一の会社」を目指したライフドアな面々にも、勝ち組とは思えない“しょっぱい”一面が…。
⇒追跡! これが米国産牛肉の「ヤバすぎる」実態だ!!
⇒シリーズ「日米軍事再編」第2回
対中国シフトでついに自衛隊が実戦出動する!?
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy


583無党派さん:2006/01/31(火) 05:02:55 ID:vS5vgOSi
日韓がギクシャク(日中も)してるのは、ビザの問題が大きく
そのために実際日本人を知る(会う)機会が少ないからだ!!

と本気で思ってる人がいますからねぇ・・・
584無党派さん:2006/01/31(火) 05:22:46 ID:wlAJJzEF
>>538
どこへの誤爆だw

でも日本人だったら「じゃあ、裁判できっちりケリを付ければ納得できるんだね?」
となると思うよ。サザエさんでも。そしてだめ押し。
585無党派さん:2006/01/31(火) 06:21:31 ID:wW0/oC3C
>>577,578
オーマイニュースは素人記者が書いている所だよね。
たしか、総連の工作に乗って、安倍さんが北朝鮮と二重外交をして自分が総理の時に
拉致被害者を返すようにしてくれと金正日に頼んだ、と嘘八百のニュース書いたこともある。
韓国のネチズンw世代の馬鹿加減と左傾化が良く分かるね。
まあ、韓国は腐っても自由主義国だからニューライトという運動もあるらしいし一概には言えないけど。
586無党派さん:2006/01/31(火) 06:26:07 ID:WiHQErtH
皇室関係で総理らしからぬ動きはもしかすると、今生天皇陛下様の体調が…手術した病気は結構
深刻な物だったような…すると新天皇、新皇太子擁立はすぐに行う必要が有り、その際には、
女系問題が浮上するのは必定。最悪の場合…
夏が山場になったりするかも…まあ大丈夫だとは思うけど、総理の今までのやり方とは明らかに
違う、思いつきと言っても良いくらい性急な進め方に、天皇陛下のご体調が「もしや…」と勘ぐって
しまう…そう考えると総理は全てを知る者としての責任と皇室に対する思いが見えてきませんか?
ちょっと違うかもしれないけど、心情的にはラスト侍の渡辺謙的な感じ?
587無党派さん:2006/01/31(火) 06:39:02 ID:cJ5R5DLB
国民のほぼ半数が責任有りと思ってるってのは、すごいね。

>フジテレビ報道2001が1月26日、首都圏の成人男女500人を対象に電話調査形式で
>世論調査を行っ た。 結果は以下のとおり。


>【問3】昨年の衆院選で、自民党はライブドアの堀江貴文容疑者の選挙応援をしました。
>あなたは、小泉総理ら自民党に何らかの責任があると思いますか。
>YES            46.2%
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>NO             48.0%
>(その他・わからない)  5.8%
588無党派さん:2006/01/31(火) 06:39:35 ID:EyqM4W9D
■2006/01/31 (火) 米国産牛肉問題、工作員の仕業かも?

読者からのスリラー的推測です。
これって大いにありえること。
国会でのヒューザー小島社長による意図的安倍官房長官おろし!
それに今回の
米国産牛問題不手際での中川農相、責任問題。

昨年の朝日新聞によるあの濡れ衣、政治介入でも
安倍・中川両氏が攻撃対象にされましたよね。

今回の米国産牛問題で、もしこれが政治的陰謀とすれば、
米国と中川農相貶めというダブルアタックを行使した
ことになります。
敵は実に狡猾な知恵を搾り出しました。

今回の事件で、もしそのような画策があるとすれば、
私たちは、その対抗策を編み出し、徹底的に戦って
いかねばなりますまい。

589無党派さん:2006/01/31(火) 06:41:30 ID:EyqM4W9D
というわけで、一読者の方から

>>米国産牛肉問題の裏を考えてみた。

問題は中川農水大臣の進退問題になってきたが、米国産牛肉が
解禁されたところその第一陣に禁止部位の脊髄を前面に出した
牛肉パッケージが入っていたとは話ができすぎていると思う。
これは米国産牛肉の輸入を止めるだけでなく、ひょっとすると
狙いは中川大臣落としだったのかと推察する。
禁止部位を入れさせたのは、勿論加工業者の作業場に入り込んだ
工作員である。作業員に金をやって入れさせたのかもしれない。

中川大臣は反中共でもある。

政治問題になるようにわざと事件を仕組むというのは、
政治陰謀の世界では普通にあることである。
私たちは騙されないように結果から動機や原因を推察する
癖をつけたい。

今後の展開に注目したい。

以上<<

http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20060131
590無党派さん:2006/01/31(火) 06:42:27 ID:hYu3ZBhz
でも最近、小泉さんの本性が負け組にもバレはじめちゃってるよね
小泉さんにはもう少し自制してもらわないと負け組を騙し続けられないよ
591無党派さん:2006/01/31(火) 06:43:57 ID:uaqscy6B
「アメ公はマヌケ」の一言で片付くようなことでも、すぐに陰謀にしてしまうのはもはや才能だな。

MMRの足元にも及ばないけど。
592無党派さん:2006/01/31(火) 06:45:21 ID:RIAYjncx
朝から必死だなぁ。
593無党派さん:2006/01/31(火) 06:48:42 ID:dCmiKbK1
当方運スレに来て二ヶ月の者です。
今までROMって来たけどついに言える!

小泉もうダメポ(:D)| ̄|_

ていうかこれは本当にもう駄目なくらいのピンチなんじゃ…
少なくとも中川農水相は…
普段全く運のない私がウォッチし始めたせいで
首相の運が切れてしまったんだろうかorz
594無党派さん:2006/01/31(火) 06:50:01 ID:wW0/oC3C
陰謀論など出さなくても中川大臣の問題はそんなに大きな事かなあ。
確かにNHKは朝っぱらから何度もこのニュースを流しているけど
総理が揺るがなければいずれ立ち消えになるような気がする。
595無党派さん:2006/01/31(火) 06:52:26 ID:RIAYjncx
市場に流れたわけじゃないしね。
596無党派さん:2006/01/31(火) 06:58:50 ID:uaqscy6B
今回の件は閣議決定で決まった手続きの順番を履行できなかったことが問題になっているのでは。
ただその決定が現実的に無理と分かった時に、もう一度閣議決定し直す必要があるかどうかで。
597無党派さん:2006/01/31(火) 06:59:04 ID:wlAJJzEF
>>593
本人が辞任しないって言ってて、
総理が問題にしてない以上、
民主党が何を言ってもせいぜいできるのは審議拒否くらい、
審議拒否しても議事はスイスイ進んで、却って民主党がなくても困らないことが表面化するくらい。

これで困ることがあるとすれば、前パル代表を支援できなくて
総理が悲しむくらい。
598無党派さん:2006/01/31(火) 07:04:59 ID:mlwKYSb4
言っちゃ悪いが、あいつら閣議決定にすら従ってないと思うのだが。
しかし、いろいろと難癖付けてくるねえ。しかも、小泉関係ないじゃん。
最悪中川がやめて終わりだろ。
ホリエモンじゃ駄目だったから、また戻ってくるなんてブレまくりだよ。
599無党派さん:2006/01/31(火) 07:06:17 ID:e8+vc1oM
NHKBSニュースのフラッシュから

額賀 防衛施設庁解体くらいのつもりで
牛肉早期輸入は困難に  農林水産省は、国会質疑を受けて、調査のあり方に疑問が持たれたため、安全対策を慎重に検討するため、早期の輸入再開は困難に、と。
600無党派さん:2006/01/31(火) 07:17:33 ID:JVylv1jS
>>587
ヒント:何らかの
601無党派さん:2006/01/31(火) 07:18:31 ID:bGt0Lrrv
今度こそ本当に駄目かもわからんね
602無党派さん:2006/01/31(火) 07:22:42 ID:aAB62MSb
皇統廃絶しようと動きはじめたのが失敗だな
603無党派さん:2006/01/31(火) 07:26:58 ID:OEX/ohFH
>>599
こっちにも来てた。庁→省に伴って組織を再編するつもりなんだろうな。
いいきっかけになったと内心思っていそうw

◆談合の再発防止策 検討を指示
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/31/k20060131000034.html

このあと記者会見した額賀長官は「捜査に全面的に協力し、防衛施設庁を解体するつもりで出直しを図り、
新しい出発を考えたい」と述べました。
604無党派さん:2006/01/31(火) 07:32:35 ID:gyl6Eel+
防衛施設庁の解体はもともと計画されてたはず。
施設局として、内局のひとつになるんじゃないか。
605無党派さん:2006/01/31(火) 07:38:38 ID:e8+vc1oM
米軍の日本国内での活動が縮小傾向にあるから、
施設庁のその部分も縮小するはずなんだろうけどね…
606無党派さん:2006/01/31(火) 07:40:04 ID:OEX/ohFH
ひろゆき・・・

◆細田国対の「ソフト路線」に戸惑い−『風向計』
http://www.nikkei.co.jp/seiji/column.html

「豪腕」「こわもて」「寝業師」――。55年体制下、密室で野党との根回しや裏取引に暗躍した自民党の
国対委員長には、そんなイメージがつきまとう。一方、細田氏はその対局にいるような温和で
裏表の少ない人柄で知られる。官房長官時代には朝夕2回の記者会見をひょうひょうとこなす姿が
話題を呼び、インターネット上に「ファンクラブ」まで出現した。
607無党派さん:2006/01/31(火) 07:42:02 ID:ZZcGpWKn
朝ズバに亀井
ハマコーが堀江逮捕は警察官僚とズブズブの
亀井が関係してるようなこと言ってたな
608無党派さん:2006/01/31(火) 07:42:49 ID:e8+vc1oM
いまさら総理のファンクラブとか言っても相手にされないだろう、
だがしかし、ローゼンファンクラブならば…

ローゼンファンは、そこはウラヤマシス
609無党派さん:2006/01/31(火) 07:53:31 ID:RnpeJG9i
>>607
堀江逮捕に絡むのは警察(官僚)じゃなくて検察じゃなかろうか?
610無党派さん:2006/01/31(火) 07:57:12 ID:JN8uYb0C
>>588
どう見ても文字道理陰謀論です
本当にありがとうございました
611無党派さん:2006/01/31(火) 07:59:27 ID:OEX/ohFH
◆農相答弁、与党は想定外・不用意発言、火だね次々
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060131AT1E3000Y30012006.html

自らの責任問題にも言及した農相答弁は与党側にとっても「想定外」だった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

酒の「責任を取る」発言に驚いた総理が「辞めちゃダメだ!」ってか。
612無党派さん:2006/01/31(火) 08:00:13 ID:edzj2GBe
まあ、年金騒動に比べりゃたいしたことないな
613無党派さん:2006/01/31(火) 08:07:07 ID:e8+vc1oM
「火だね」「3点セト」なんだか日本語の不自由な記事でwww
しかも閣内からではなく、与党内から上がる声。

公明?
614無党派さん:2006/01/31(火) 08:22:08 ID:PLpRL7fU
武部農水大臣だった時のBSE騒ぎの方が酷かったんじゃね?
615無党派さん:2006/01/31(火) 08:22:10 ID:fEkv6NWj
総理:答弁が解かりにくいから政府の統一見解を出せと。
記者:中川大臣は問題ないと?
総理:問題無い!
今、これ初めて見た。
616無党派さん:2006/01/31(火) 08:29:44 ID:OEX/ohFH
今日の報ステ、麻生たんが生出演予定。
「靖国問題をどうする? ポスト小泉へどう動く?」
だそうです。
617這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 08:35:36 ID:b0M5KI6D BE:131609399-
 まぁ、ゴみんすとマスゴミの、あんまり効果のないでっちあっぷは
ともかくとして、本件についてゴみんすに嬉々として情報流した
裏切り者が農水省にいるのが問題だなぁ。
618無党派さん:2006/01/31(火) 08:36:13 ID:hkiaIbuF
ちなみにフロッ研のあるtmp5(ニュース極東 バカニュース 少年犯罪 ちくり裏事情
薬・違法 違反の潰し方 政治思想ゴーマニズム 生き物苦手 Download ロビー
なんでもあり 厨房! 最悪 学歴 人権問題)は現在鯖飛んでます
619無党派さん:2006/01/31(火) 08:36:34 ID:sFES8ADj
>>616
悪意のあるインタビュアーが悪意のある回答者にどうやっつけられるか見ものだなwww
620無党派さん:2006/01/31(火) 08:45:19 ID:edzj2GBe
是非フルタテを泣かしてもらいたいなw
621無党派さん:2006/01/31(火) 08:46:50 ID:ZuxPAfqM

617 :這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 08:35:36 ID:b0M5KI6D ?
 まぁ、ゴみんすとマスゴミの、あんまり効果のないでっちあっぷは
ともかくとして、本件についてゴみんすに嬉々として情報流した
裏切り者が農水省にいるのが問題だなぁ。
622無党派さん:2006/01/31(火) 08:50:16 ID:PC2VZEQ7
テレ朝のライブドアホルダーの話を聞いてると、最初から株取引をする資質がないよ。(´Д` )
623無党派さん:2006/01/31(火) 08:52:16 ID:4XgmLkpK
思い出すな。
少子化対策にバイアグラ配れと言って小泉さんに華麗にスルーされ
半切れた古舘を。
624無党派さん:2006/01/31(火) 08:53:30 ID:RQy6rHqw
>>619
>悪意のある回答者
言いえて妙
625無党派さん:2006/01/31(火) 08:54:28 ID:e8+vc1oM
>>617
守秘義務のかかった内容じゃないから、まだまだ良心的じゃないの?
国交省で、ヤマハ案件を「もっと良く知っていた担当」だっていたはずで、そっちの不作為に比べたら。
626無党派さん:2006/01/31(火) 08:56:21 ID:KLnIR9ua
>>616
生かよ。
麻生が発言した部分は全部CMで吹き飛ばすくらいしないと単なる虐殺劇になるぞ。
正気か?
627無党派さん:2006/01/31(火) 08:58:07 ID:OEX/ohFH
◆内閣支持率45%に低下 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0131/002.html

小泉首相の中国や韓国に対する外交姿勢については、「評価しない」が52%と半数を超え、
「評価する」の34%を大きく上回った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【注意】朝日の4面に実際の質問内容が記載されているが、次期首相や支持政党を問う質問には
「答えない・分からない」という選択肢があるのに対し、外交姿勢や靖国参拝に関する質問は二択。

ついでに、web版に乗ってない質問と回答を抜粋。()内は前回12月の調査。

支持政党・・自民36%(41%)、民主16%(13%)
総裁選への関心・・ある71%、無い26%
総裁選の争点・・財政・税金28%、年金・医療45%、経済格差12%、外交10%
次期首相は誰が良いか・・安倍28%、福田5%、麻生2%、前原・谷垣・小沢・管・竹中各1%
次期首相の靖国参拝・・する方がいい28%、しない方がいい46%
アメ牛を再び輸入停止とした判断について・・適切だった87%、そう思わない8%
昨年12月のアメ牛の輸入再開について・・早すぎた48%、そう思わない45%
輸入再開したらアメ牛を食べるか・・食べたい30%(23%)、食べたくない62%(67%)
628無党派さん:2006/01/31(火) 09:02:01 ID:PC2VZEQ7
>>593
上の方で「小泉が理解を示した」とかって記事があったから大丈夫でしょ。(・∀・)
629無党派さん:2006/01/31(火) 09:04:58 ID:PC2VZEQ7
>>618
(´・ω・`)ショボーン
630無党派さん:2006/01/31(火) 09:05:27 ID:KLnIR9ua
>>627
>小泉首相の中国や韓国に対する外交姿勢については、「評価しない」が52%と半数を超え、

ふと思ったんだが、これって、もしかして『もっと厳しくやれ』というのも混じってるんじゃないか・・?
631無党派さん:2006/01/31(火) 09:07:28 ID:PC2VZEQ7
>>630
「もっと厳しく」「もっと柔軟に」両方とも入ってるでしょ。
まぁ、アカヒや反小泉は「もっと柔軟に」として扱うとだろうけど。
632無党派さん:2006/01/31(火) 09:09:41 ID:KLnIR9ua
>>630
そうだよな、両方入ってるよな。
ここで、「評価しない」を選択した理由を精査しないと、
単なる数字をいじったプロパガンダになってしまうのに〜。(棒
633無党派さん:2006/01/31(火) 09:20:39 ID:X0qIu4HW
そんな事気にしないか意図的に無視するのがバカヒクオリティ
634無党派さん:2006/01/31(火) 09:22:01 ID:OEX/ohFH
まぁ、アカピーの調査部といえば、例のアレですから。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129980730/552

        ∧_∧   
     ミ ○(#@Д@) <調査結果が間違ってるぞ!!
      ヽ ∧_ ○))   
    ミヘ丿 ∩Д@;)  <これが国民の声なんですよ!
    (ヽ_ノゝ _ノ 

このAAは使い勝手が非常に良いな、アレンジ無限大w
635_:2006/01/31(火) 09:31:05 ID:q9v/TqbP
外相はどんな根拠があって天皇の真意について発言したのか、説明を求めたい。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
(゜凵K)<生で説明していいんですかね

これ面白いw
フロッピーカッコえ〜〜w
ttp://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_album
636無党派さん:2006/01/31(火) 09:34:38 ID:MxzjpIre
>>635
見れないっすよ
637_:2006/01/31(火) 09:39:20 ID:q9v/TqbP
>636
失礼wこれなら?
ttp://www.geocities.jp/floppy_aso/
638無党派さん:2006/01/31(火) 09:41:42 ID:95AobPRi
>>558
ベルがイタリア人である事を鑑みると、決死の覚悟を決めたという事だな(感涙)
639無党派さん:2006/01/31(火) 09:43:50 ID:5nxWo7hO
もしかして、防衛施設庁汚職→額賀辞任→前原防衛庁長官、なんて?
640無党派さん:2006/01/31(火) 10:02:39 ID:7EtcoMas
>>639
そのためにはまずみんすを抜けないとな。
641無党派さん:2006/01/31(火) 10:09:12 ID:J7drJBSf
>>593
フッフッフ、まだ住人としての見方が浅い。
参院選に程遠い年初に、まとめて問題が出てきたことに
豪運さを感じなければいかん。
そしてこの状況下で、ワクテカできなけりゃ住人とは言えん。
昨夏の参院否決前に「否決なら総選挙でワクテカしたい」派だった
オレは今、同じようにワクワクテカテカ状態です、ここ最近w

642無党派さん:2006/01/31(火) 10:10:38 ID:4ISlF18n
>>619
>>626
どうみても流血虐殺劇です
本当にありがとうございました


>>620
以前石原閣下との対談で愚を晒した時もフルタテの酷さは相当なもんだったが、
あの時はまだ、石原閣下が手加減というか、受け流しモードだった


麻生さんにそんな優しさはカケラモない……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



つか、現代日本によくこれだけ恐ろしい人が生き残り、かつ、政治家なんてやっていたねぇ
643無党派さん:2006/01/31(火) 10:14:10 ID:mztQi0Yx
>>642
テロ朝のネット局がないorz
放映後、だんくんあたりにうpされるだろうか。
644無党派さん:2006/01/31(火) 10:23:12 ID:8EmCDMLd
>>586
皇室典範改正の整合性のためには天皇陛下まで死にかけ呼ばわりにするのか。
不謹慎。妄想乙
645無党派さん:2006/01/31(火) 10:23:24 ID:7EtcoMas
>>642
あの時の閣下は古館相手にやる気ナッスィングで投げやりな感じを受けたがw
麻生にだって優しさはあると思うが、古館のデムパにどこまでそれを保ち続けられるかが
問題だな。
なんとなく、デムパが飛んでくる前に牽制の意味もこめて先制攻撃仕掛けそうな気がする。
646無党派さん:2006/01/31(火) 10:25:36 ID:5nxWo7hO
フロッピー vs 加藤工作員 がワクテカ
647無党派さん:2006/01/31(火) 10:30:28 ID:/8DlgmQz
>>642

安倍ちゃんにしろローゼン閣下にしろ、小泉総理が総理じゃなかったら、
絶対日の目を見れないで終わってた議員だよね。

そう考えるとやっぱ信長なんだろうな>総理

信長がいなかったら秀吉は農民かせいぜい足軽、
家康は今川の下っ端家臣で終わっていただろう。
648無党派さん:2006/01/31(火) 10:31:37 ID:e8+vc1oM
塩野厨ですが、総理はカエサルと言うことにして、ハアハアさせてください
649無党派さん:2006/01/31(火) 10:35:08 ID:eR9WIKj8
それだと暗殺されるじゃないか
650無党派さん:2006/01/31(火) 10:39:23 ID:e/NSuv/r
いや、信長でも殺されちゃうしw、orz、、、
651無党派さん:2006/01/31(火) 10:40:31 ID:y4cZQawL
>>644
三宅島に東南アジアーの行幸も陛下のご体調に
問題ないから決定した事だろうにな。
652無党派さん:2006/01/31(火) 10:41:38 ID:1EJje3Z4
古舘とジャスコってちょっと似てる。自分の器に合わない仕事を引き受けて
なんとなくそれに気付きながらも続ける所が。
653無党派さん:2006/01/31(火) 10:42:15 ID:hqo0xVUJ
>>616
ほうほう。。。では久しぶりに呆捨テみるか
そして久しぶりに運スレ実況スレたてますかねw
654無党派さん:2006/01/31(火) 10:44:20 ID:cE+EPrlV
>>641
あの時は面白かったねぇ。
「あー否決されたらこまるなー(棒」
の流れだったのはここだけジャマイカw
655無党派さん:2006/01/31(火) 10:50:33 ID:PGPUcCDZ
>>647
だから不用意な書き込みはよせと。
松平元康は今川義元からはかなり期待をよせられて、相応の待遇はされています。


まあそれはともかく、日経の国際1面「地球回覧」。
あの国の人はつくづく法を尊重しない民族性のようで。
半島系法学者を重用する藪に特大の法則がくるんじゃないかとガクブルw
656無党派さん:2006/01/31(火) 10:51:04 ID:wlAJJzEF
657無党派さん:2006/01/31(火) 10:55:34 ID:95AobPRi
>>648
同志

658無党派さん:2006/01/31(火) 10:59:11 ID:2p1qEPVw
ttp://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20060131d1f3001z30.html
(1/31)有効求人倍率1.00倍・昨年12月 <日経>

有効求人倍率が一倍台に乗せるのは1992年9月以来、13年3カ月ぶり。

##これは、もうダメポ(:D)| ̄|_ 
659無党派さん:2006/01/31(火) 11:13:00 ID:2AyzbtfD
王毅のプチ家出終了した模様

http://www.sankei.co.jp/news/060130/morning/30iti002.htm
660無党派さん:2006/01/31(火) 11:17:55 ID:95AobPRi
戻ってこなくても良かったのにねえ
その代わりに、もう少し人当りのよさそうなのを大使にすればいい。
ジャッキーチェンとか。
661這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 11:24:06 ID:b0M5KI6D BE:51993784-
>658
 全然オーケーです、われらがゴみんすの皆さんにかかれば

  92'年の求人倍率と同じと言っても、求人の中身が違う!
 これこそ自民党小泉政治の「粉飾求人倍率」ニダ!

とかって期待通りの反応になるのでわ。
662無党派さん:2006/01/31(火) 11:37:00 ID:hqo0xVUJ
あとは日本の経済は確かに復活したのように見えるかも知れない
しかし、本当に復活したのだろうか?
少なくとも小泉内閣の経済政策の結果ではなく、中国様・・・いや中国の
驚異的な経済発展のおかげで日本は恐れ多くもそのお恵みを賜った・・・いやおこぼれを
あずかっただけだ

という輩もいるんだろうな
663無党派さん:2006/01/31(火) 11:39:18 ID:bBj9HHfE
そうだ!そうだ!
非正規低賃金社員がこんなに増えて、何が改善だ!

ってね。
664無党派さん:2006/01/31(火) 11:39:20 ID:FGyduf3W
30日付の、一日一小泉、記者のお話に総理かわいいと思ってしまいました。
マスコミは、4点セットと命名しましたか。
1つ1つどんな風に解決されていくのか楽しみです。

夜の麻生大臣が楽しみです。
665無党派さん:2006/01/31(火) 11:43:10 ID:zj6WRKwL
政局的にみれば
自民党非主流派(橋本派)と民主党が仕組んだ政争だよね
つまり「旧経世会+旧社会党」っていう田辺・金丸以来の茶番政治が反撃に出てるとこ
それに加担しているマスゴミは抵抗勢力認定しちゃっていいと思うよ
666無党派さん:2006/01/31(火) 11:44:57 ID:/ZqoMI0Z
あとは有効求人倍率に出てこない失業がどれくらい改善されてるかだなぁ
ニートは有効求人倍率と失業率両方からあぶれてるんだっけ?
667無党派さん:2006/01/31(火) 11:46:41 ID:hqo0xVUJ
失業率って働きたい、働かないと死んでしまう!って人の数の比率であって
働くのマンドクセーとか親のスネ齧って生きていくって連中はそれこそ数値の
基準からしたら想定の範囲外でしょう・・・
668無党派さん:2006/01/31(火) 11:46:42 ID:3K3mZBHt
>>665
あんたずれているよ。
旧橋本派にそんな力は残っていない。
669無党派さん:2006/01/31(火) 11:47:38 ID:wlAJJzEF
>>662
そういえば今日のワロス曲線。
ついに、970の大台を割ったみたいよ。
670無党派さん:2006/01/31(火) 11:49:53 ID:zj6WRKwL
>>668
橋本派本体の力が弱ってる今だからこそ
10年前に仕込んでおいた出張所(新生党→民主党)が
役に立つんじゃないかw
671無党派さん:2006/01/31(火) 11:52:52 ID:2jZDxS0l
イラン核問題、6カ国は安保理付託で一致
これで北もそろそろ?
672這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 12:02:54 ID:b0M5KI6D BE:14623733-
>669
 そりわジミーにやばやばなのでわ(^_^;
673無党派さん:2006/01/31(火) 12:03:16 ID:2AyzbtfD
>>671
凶暴通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

安保理は3月まで行動せず イラン核問題
【11:09】 【ロンドン31日共同】米政府高官によると、6カ国外相会合は
31日未明(日本時間同日午前)、イラン核問題を国連安全保障理事会
へ付託した後もロシアとイランの交渉を見守るため、安保理が3月まで
行動を起こさないことで合意した。
674無党派さん:2006/01/31(火) 12:04:30 ID:2RCiShLc
それと最近はハロワ求人の中にうそ求人(※)がまざっていることが多いからなー
それはどーにかしてもらいたいもの、労使双方にとって不幸になるだけだし


※ 求人票の内容と実際の仕事がぜんぜん違うorそもそもそんな仕事はない求人。
   派遣or偽装請負業者が多いが・・・
675無党派さん:2006/01/31(火) 12:07:23 ID:2p1qEPVw
>中国の驚異的な経済発展のおかげで日本は恐れ多くもそのお恵みを賜った

Business and consumer spending took over from exports as the main driver of growth.
(日本企業の投資と個人消費が、輸出に変わって経済成長を牽引するようになった)

ブルームバーグ、Monday, January 30, 2006 12:13:20 AM
Japan's Industrial Production Rises for Fifth Month (Update2)
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=atevAjnz5NTQ&refer=home
676無党派さん:2006/01/31(火) 12:09:54 ID:5nxWo7hO
>>672
瞬間967も割ってます。
677無党派さん:2006/01/31(火) 12:13:30 ID:wlAJJzEF
>>676
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1138671790/

今日中に965〜960まで行くかも、と。
678無党派さん:2006/01/31(火) 12:14:28 ID:2AyzbtfD
韓国が対日強行発言するたびにw
679無党派さん:2006/01/31(火) 12:17:24 ID:zj6WRKwL
麻生の天皇参拝発言って廬政権への援護射撃だもんなw
廬は日本に足向けて寝られないぞw
国内でどれだけ経済失政しても
「日本の右翼分子を許さないニダ!!!111!!!」
って言ってればいいんだから半島の政治家は楽な仕事w
680無党派さん:2006/01/31(火) 12:24:34 ID:3K3mZBHt
>>679
皇室典範改正はやっぱり麻生たんにやってほしいとおもった。
天皇陛下への重いというのがよくわかったよ。小泉総理はそういった
ところがサッカーを見る目と同じで淡白だと思う。
681無党派さん:2006/01/31(火) 12:27:16 ID:wlAJJzEF
>>679
援護射撃かなぁw
このまま950ラインを割ったら、IMFおかわり確定なわけで、
国内の経済失政問題では済まないような。
そして、いざそのときに助けてくれそうな相手に
唾を吐きまくっているのが彼らの現状なわけでwwwww

見所はそっちだぞ>>680

682無党派さん:2006/01/31(火) 12:33:44 ID:95AobPRi
最終防衛ラインの950までもう少しか……

去年もアメリカの凄いファンドに国費ブチ
込んで大火傷とか聞いたけど、誰か詳しいこと
知らない?
683無党派さん:2006/01/31(火) 12:38:09 ID:Ff3bR448
>>681
逆に言えば、他の重要な穴を放置してしまう・・・という麻薬みたいなもんだw
684無党派さん:2006/01/31(火) 12:38:24 ID:2jZDxS0l
武部母さんはお孫さんに「大きいパパ」と呼ばれてるんだぁ。(・∀・)
685無党派さん:2006/01/31(火) 12:42:51 ID:4G7GUW04
お母さんなのにー。
686無党派さん:2006/01/31(火) 12:56:10 ID:lMAQySim
>>682
965きました。
687無党派さん:2006/01/31(火) 12:58:11 ID:db8nllWM
タイゾータンの日記、すごく正論なんだけど・・・・。

誰か裏で一緒に書いているのか、、って思うくらい、正論。
頼むから、みんすもこれぐらいのことを考えて、行動して欲しい。。

タイゾータンが考えていることの方がずっと大人で、議員だわ・・。
688無党派さん:2006/01/31(火) 13:04:45 ID:WWKalbSM
本会議、はじまたよ

衆議院本会議
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1138680252/
689無党派さん:2006/01/31(火) 13:06:46 ID:5nxWo7hO
菅直人の今日の一言
■ 潮目
Date: 2006-01-31 (Tue)
潮目が変わってきた。
690無党派さん:2006/01/31(火) 13:08:48 ID:2XSAvik5
さすがお笑いのエンターテイナーミラクルカンだ
笑いのツボは外さねえぜwwwwwwww
691無党派さん:2006/01/31(火) 13:09:11 ID:o8O58sNc
692無党派さん:2006/01/31(火) 13:09:30 ID:zj6WRKwL
つか、永田町の論理で潮目がどう変わろうが
民意は昨年9月に示されているわけで
民主党がどうにかできるようなもんではないと思うのだが
693無党派さん:2006/01/31(火) 13:10:46 ID:XDGRwOh/
>>689
爆笑した。
カンが言うとなんていうか全てが可笑しい。
694無党派さん:2006/01/31(火) 13:12:04 ID:Ff3bR448
潮目キタ━(゚∀゚)━!!
695無党派さん:2006/01/31(火) 13:17:41 ID:db8nllWM
>>689
前の日の日記も・・・・絶句&ワロタ。
696無党派さん:2006/01/31(火) 13:17:43 ID:7auyGhIH
管の一言、マジで一行だけなんか?
m9(^Д^)プギャーーー!!
697無党派さん:2006/01/31(火) 13:20:03 ID:jcO4AOue
さすがミラクル☆カンだwwwww
698無党派さん:2006/01/31(火) 13:23:23 ID:c3GxJ1AK
>>654
軍板の連合れすがスレ、プ板のモリヤオスレは見切っていたはず
岡研はみんすブーメラン法則の観点から推測に至っていた住人がいたような
699無党派さん:2006/01/31(火) 13:23:30 ID:3jQA4/mJ
>>689
マジで言ってるwww
ttp://www.n-kan.jp/bbs/index.html
700無党派さん:2006/01/31(火) 13:24:22 ID:3jQA4/mJ
しかし、こういう絶好な時期に落ちてる極東板め・・・
701無党派さん:2006/01/31(火) 13:26:38 ID:5nxWo7hO
カンガンスの今日の一言、楽しんでいただけまして何よりです。
一応言っとくが、潮目スレに貼るなよ!貼るなよ!貼るなよ!
702無党派さん:2006/01/31(火) 13:27:34 ID:KgkrQy7M
菅直人の周辺、2ちゃんを覗いてる人間がいないんだな、本当に。
敵を知るってのは、兵法の初歩中の初歩中の初歩だと思うのだが。
703無党派さん:2006/01/31(火) 13:34:17 ID:2RCiShLc
>>702
そりゃあ、ひろゆきに茶化されたのを根に持っているわけですから、関係者なら見ないでしょうよw
704無党派さん:2006/01/31(火) 13:34:26 ID:Mo8AsCoS
>>702
失敬な。
2chはミラクル・カンの敵ではないぞ。
みんなミラクルのことが大好きで、味方の労組よりずっと注目しているんだ。
705無党派さん:2006/01/31(火) 13:47:57 ID:UCjz+1yV
>>585
遅レスだが、これを思い出した。


【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1118348118&ls=all

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が、平成十四年九月の日朝首脳会談直前に
解散していた非公然組織「学習組(がくしゅうそ)」の復活・再編を進めていることが九日、分かった。
朝鮮総連の資金調達や組織の強化・引き締めなどのほか、北朝鮮による拉致事件や核開発問題で
日朝間の正規ルートによる交渉の行き詰まりを受け、対日工作を強化する狙いがあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000000-san-pol
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_1_1.htm
706無党派さん:2006/01/31(火) 14:33:45 ID:Rvl+oavw
ひょっとしたらココの人たちもケンチャナヨ祭り会場に出張中ニカ?
707無党派さん:2006/01/31(火) 14:37:24 ID:wlAJJzEF
>>706
ワロスの巣でおしめして夢中になってるとこ。
708706:2006/01/31(火) 14:40:43 ID:Rvl+oavw
シマッタ・・・ここは運スレじゃまいか・・・・
飯研と間違えた・・・謝罪はするが賠償はーー
709無党派さん:2006/01/31(火) 14:43:10 ID:suUoWZMp
ワロス曲線が凄い事になってる
710無党派さん:2006/01/31(火) 14:47:11 ID:Id2jORFB
>>642

>安倍ちゃんにしろローゼン閣下にしろ、小泉総理が総理じゃなかったら、
>絶対日の目を見れないで終わってた議員だよね。

んなわけないだろw
711無党派さん:2006/01/31(火) 14:48:56 ID:xfY0F4AQ
962までいくとはね^^
712無党派さん:2006/01/31(火) 14:50:10 ID:OEX/ohFH
かつてこれほど禿に対して好意的な感情を抱いたことがあったろうか。
713無党派さん:2006/01/31(火) 14:56:14 ID:OEX/ohFH
◆偽装、ホリエモン、牛肉に談合…小泉内閣ボロボロ
 民主“敵失”乗じ世論巻き込み糾弾へ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013147.html

額賀福志郎防衛庁長官は、防衛庁長官として初入閣した平成10年、防衛庁の旧調達実施本部を舞台にした
背任・汚職事件で辞任。13年には、2度目の入閣となった経済財政担当相もKSD事件の資金提供問題で
辞任しており、自民党幹部は「額賀氏が入閣すると事件が起きる」とボヤいた。
−−−−−−−−−−−−−−−−

額賀長官は運が悪すぎる。
714無党派さん:2006/01/31(火) 15:03:20 ID:Rvl+oavw
964.5で終了。祭りは続くwwうえぇうwwっおはwwww
715無党派さん:2006/01/31(火) 15:03:52 ID:UCjz+1yV
「中川秀直 トゥデイズアイ」より


昨日の3点セットの追求は不発に終わり、3連発が3三振になったのは、いずれも
もともと疑惑の実体がない「虚」だからである。

耐震強度偽装事件における安倍官房長官秘書の国交省への働きかけ、堀江容疑
者と竹中総務相の癒着、米国産輸入牛肉のブッシュ訪日への配慮からの拙速等
いずれも実体のない「虚」である。「虚」なのであるからいくら突いても、何も出てこ
ないのである。

にもかかわらず野田国対委員長は「3点セットの頭出し的なところはできた」「ライブ
ドア3兄弟を追求する」と強弁している。問題は民意がこの民主党の3点セット追求
をどう見ているかである。前原民主党の対案路線は、わずか4カ月にしてもうドブに
捨てたのかと思っている。

さらに前原民主党は、05年度の補正予算案に反対するという。「災害対策とアスベ
スト関連の予算」の補正予算なのにである。
その反対の理由が、3点セット追求で政府・与党と対決しているから、政府案に賛成
しては民意の理解を得られないからだという。何をかいわんやである。
このような前原民主党は、民意の信を失っていくという実体を正しく認識すべきだと
思う。(1月29日記)
http://www.nakagawahidenao.jp/today/0601/27.htm

これって立派な審議の妨害じゃないか?前原が代表になってから少しはマシに
なったかと思ったのに、肝心な事を忘れてる民主もマスゴミも氏ね。
716無党派さん:2006/01/31(火) 15:04:28 ID:suUoWZMp
>>712
しかし禿の攻撃力は凄いね。
上手く利用できればほとんど敵無しだな。まさにハゲタカ集団

日銀砲って凄かったんだろうなあ(遠い目
717無党派さん:2006/01/31(火) 15:04:38 ID:ZZcGpWKn
マスゴミしね。
718無党派さん:2006/01/31(火) 15:08:37 ID:XAOUByso
ワロス曲線のお陰で1時間半をゆういg・・・無駄に過ごしたニダ!
謝罪と賠償を(ry
719無党派さん:2006/01/31(火) 15:14:08 ID:Iw+f/FwB
>>687
どうでもいい話ですが、今日の昼飯はラーメンでした。
僕は醤油ラーメンが大好きです。麺は細麺、スープは油が浮いているほどギトギトしたものが大好きです。
(略)
大事な話をしようと思ったのですが、ラーメンの話をしていたら忘れてしまいました。

思い出したらまた書きますね。

では。

杉村太蔵
http://sugimurataizo.net/2006/01/post_113.html

たいぞーの天然ぶりは底なしだな…
「思い出した大事な話」が31日の記事なのかw
720無党派さん:2006/01/31(火) 15:15:21 ID:wlAJJzEF
>>714
夜の部はもう962です。

この韓国の経済危機と麻生外相の不規則w発言、小泉総理の強気発言、
これらの関連を想像すると、イってしまいそうです。
721無党派さん:2006/01/31(火) 15:23:26 ID:2RCiShLc
イラン問題、N+にスレがたちました

【イラン核問題】国連安保理に付託へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138688197/
722無党派さん:2006/01/31(火) 15:25:51 ID:nYa0LX41
>>709
BGMまで用意してるのにワロタw

【KRW】ウォンを看取るスレ その12【ワロス介入】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1138687400/34
723無党派さん:2006/01/31(火) 15:29:41 ID:OEX/ohFH
ウォン相場と中国の技術面での追い上げで、韓国はマジにヤバイ!

◆中国との技術格差狭まる、大韓商工会議所調査
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200601311052411
724無党派さん:2006/01/31(火) 15:30:42 ID:goTS1Kd8
>>720
なんか宇能鴻一郎っぽい文体だなw
725無党派さん:2006/01/31(火) 15:55:11 ID:OEX/ohFH
◆許永中被告に懲役6年 石橋産業事件、一審から減刑
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200601310128.html

東京の商社「石橋産業」をだまして額面約179億円の約束手形を交付させたとして詐欺などの罪に問われ、
無罪を主張していた元会社役員の許永中被告(58)=「イトマン事件」で実刑確定、服役中=ら4被告の
控訴審判決が31日、東京高裁であった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

亀井静香は今朝のワイドショーでも、ライブドア事件を「戦後最大の詐欺事件」と言っていたが、
一般的には、亀ちゃんの盟友である許永中が引き起こした「イトマン・石橋産業事件」のことを
指す場合が多いと思うんだが。今日判決だったのか・・・それで必死だったのかなw
726無党派さん:2006/01/31(火) 16:56:23 ID:hJJcLgGV
>>689
潮目といいつつ涙目
727無党派さん:2006/01/31(火) 17:00:19 ID:XDGRwOh/
昨日の話だが、総理のどキッパリしたもの言いは流石だな。
惚れ直した。
728無党派さん:2006/01/31(火) 17:02:01 ID:zj6WRKwL
総理が言うとおり、民主党はいっぺん自民と大連立しないと
政権担当能力が身に付かないような気がする
いまのままでは議席の少ない社会党になりそうだ
729無党派さん:2006/01/31(火) 17:02:35 ID:9uvCKKPM
 明日発売の月刊誌【諸君!】3月号より
⇒本誌総力特集:これでも「中国は脅威ではない」と言い張るのか!
■国家情報論 21世紀日本生存の条件
【連載再開】暴かれた現代史――『マオ』と『ミトローヒン文書』の衝撃(筆者:中西輝政(京都大学教授))
<隠蔽されてきた数々の対日謀略工作が明るみに出た以上、「歴史」は書き直されるべきだ>
■対談:平松茂雄(中国軍事研究者)×古森義久(産経新聞ワシントン駐在編集特別委員)
アメリカが想定する東シナ海 日中海戦勃発の危機
<訓練と称して平気で戦争を仕掛ける中国。当然東シナ海、尖閣周辺でも同じ手法が……>
■インテリジェンス・アイ特別版:外務省領事自殺事件−外務省、利敵行為の愚(筆者:佐々淳行(初代内閣安全保障室長))
「情報総理ニ達セズ」――昔陸海軍、今外務省主導の無責任官僚内閣制は即刻打倒せよ!
⇒大特集:揺れる皇室
■寛仁親王殿下へ――歴史学の泰斗からの諌言「女系天皇で問題ありません」(筆者:田中卓(皇學館大学名誉教授))
<女系反対の傾向に影響されて皇族間にもし意見の分裂が起これば、国体破壊の恐れが……>
■「女帝容認」かつ「男系維持」の秘策あり(筆者:篠沢秀夫(学習院大学名誉教授))
<日本の皇室と比較される欧州王朝の来歴を参照しつつ「万世一系」安泰の道を追求しよう>
■何故だ!? 小和田恒氏の「沈黙」(筆者:八幡和郎(評論家))
<「女系容認」でまとめられた改正案の背景には、小和田氏に近い官僚たちの迎合が?>
⇒特集:一億総「株狂い」の時代に
■誰がホリエモンに石を投げられるのか?(筆者:西尾幹二(評論家))
<この事件で、国民は“小泉改革”への疑念を抱き始めた――「ホリエ君、GJ!」>
■対談:宮崎哲弥(評論家)×井上トシユキ(ライター)「ライブドア――「株転がし」の果てに「高転び」の胡乱」
<一夜にして天国から地獄に転落した「ヒルズ族」の象徴。彼らを増長させた「妄想」とは>
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
730無党派さん:2006/01/31(火) 17:05:51 ID:wQWyeJ3V
>>728
> 民主党はいっぺん自民と大連立しないと
> 政権担当能力が身に付かない

あーこれはたしかにそうだ。
公明党も与党になってから変わったもんなー。

でも大連立はやっぱりないんだろうな。orz

731無党派さん:2006/01/31(火) 17:06:14 ID:jMp7cmeI
>>729
>篠沢秀夫(学習院大学名誉教授)

はらたいらさんに全部。
732無党派さん:2006/01/31(火) 17:08:18 ID:e52e+8nZ
三択の女王、竹下景子さんに全部。
733無党派さん:2006/01/31(火) 17:10:11 ID:9uvCKKPM
>>729

■対談:櫻井よしこ(ジャーナリスト)×藁科満治(連合顧問・民主スクール学長)
労働界の重鎮が激白―― 「前原叩き」は民主党自滅への道か?
<安全保障政策での初志貫徹はいい。しかし、内政面での与党との対立軸を忘れては駄目だ>

にも注目!
734無党派さん:2006/01/31(火) 17:14:38 ID:wlAJJzEF
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1138687400/781

なんかもう凄いことになってて、ワロス読みまで投下されてました。
735無党派さん:2006/01/31(火) 17:24:39 ID:cieTU2mH
>>729
西尾……言ってることが、潮目ストと変わらんくなってきたなorz
736無党派さん:2006/01/31(火) 17:26:32 ID:7EtcoMas
>>734
ワロス読み・・・・・すげーww
737無党派さん:2006/01/31(火) 17:39:17 ID:h9fEMUMx
支持率45パーセントに低下(赤日新聞世論調査)
赤日新聞の調査とはいえ小泉もうだめぽ。
しかし、恐るべきはK国の法則。
戦後最強といわれた首相を短期間でここまで苦しめるとは・・・。
とりあえずかの国とは意見を同じにしない方がいいということですね。
738無党派さん:2006/01/31(火) 17:45:27 ID:W2hAH3ao
>>737
落ち着いて内閣支持率の推移を見てみたら?
ここしばらくは短期間に苦しんだうちに入らないよ。
739無党派さん:2006/01/31(火) 17:51:56 ID:h9fEMUMx
>738
いやまあ気になさらずに
なんとなく小泉総理の運とかの国の法則がせめぎあっているような感じがして
勝手にどきどきしているだけだから。
だって最近何にも無かったし・・・。
740無党派さん:2006/01/31(火) 17:54:11 ID:95AobPRi
鉄板支持層がガリガリ削られたら、はじめてピンチがくる
朝日や共同調べなら支持率が30%、他社なら40%を割ってからが本当のピンチだな
741無党派さん:2006/01/31(火) 17:57:37 ID:h9fEMUMx
>>740
なるほど
すると大逆転までにはまだ早いということですね。
742無党派さん:2006/01/31(火) 18:00:26 ID:/wyd+v7B
マスゴミなんか、中川(酒)の首取らないと、前てかさんの責任問題だとか、
早くもハードル上げてるしw
743無党派さん:2006/01/31(火) 18:02:58 ID:mlnTLaj5
>>737
ttp://www.nakagawahidenao.jp/today/index.html
↑ここ読んでみたら。
アカピの世論調査について書いてあるけど、
同時期の他社の世論調査と比較して分析している。

>朝日の世論調査との違いは、「わからない」が18%と異常に高いことにある。
>共同より5・2ポイント、読売より6ポイント、報道2001より8・2ポイントも高いとなる。
>ということは、朝日の世論調査の精度が低いと言わざるをえない。
>同時期の同一方式で朝日以外の3社が、
>いずれも内閣支持率50%の大台を維持しているのだから、
>朝日の「わからない」18%を10%前後にまでして精査すれば、
>同じく50%の大台に乗ると思う。

>朝日の世論調査は「わからない」を18%にして、
>「内閣支持率5割を下回る」「回復の一手難しく」と主張しているが、
>他社や他の世論調査に比し、前にもあったが、異様である。
>昨日もHPに書いたが、>小泉内閣の岩盤支持率は50%になっているのであるから、
>9月の任期一杯まで民意の支持は続くのではないか。
744無党派さん:2006/01/31(火) 18:03:21 ID:h9fEMUMx
そりゃいくらなんでもあげすぎでは・・・。
しかし総理にとっては前てかさんがやめるのは運が言いといえるの?
745無党派さん:2006/01/31(火) 18:04:35 ID:GuOkY8Zh
>>742
ハードルをあげているというか、追い詰めているような。



民主党を。
746無党派さん:2006/01/31(火) 18:06:44 ID:mlnTLaj5
とりあえず、
>小泉内閣の岩盤支持率は50%になっているのであるから
これは凄いとおも。
747無党派さん:2006/01/31(火) 18:08:40 ID:+uq1DEBg
アカヒから見たら
クリーンヒットだそうですから>今回

今夜看板番組がライフル射撃手に
ヒットされるとも知らないで…
748無党派さん:2006/01/31(火) 18:09:14 ID:Gf56gVij
ええと、まともな行動なら、前原のスキルアップ&党内基盤構築のために
総理が支援するかもしれんが、この案件じゃだめだろ。

ところで、木村太郎はこの農水省の失態は、小泉政権が末期になった
ことでたがゆるんでレームダック状態になってるのでは?とか言ってた。
749無党派さん:2006/01/31(火) 18:09:29 ID:Jgv4jn6z
>>742
なんか民主左派が喜びそうな展開だな
750無党派さん:2006/01/31(火) 18:09:53 ID:mlnTLaj5
連投ですまぬが、
議員生活の長い議員の方々にしてみれば、
この鉄板40%とか50%とかいう数字のありえなさが、
どれほどのものであるか、
我々よりもずっしりと感じているのではなかろうか。
751這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 18:10:17 ID:b0M5KI6D BE:6499722-
 北側クンの記者会見見てて思ったんだが、これでブッチーと
小嶋が組んでたことなんてバレちゃった日には、戦艦ゴみんすの
左舷中部に長魚雷命中という気もしてミターリ
752無党派さん:2006/01/31(火) 18:12:02 ID:h9fEMUMx
ちぇ
少しは乱世になったかと思ったのに・・・。
それじゃあやっぱり麻生さんの出番は無いのかなー。
まあ土台無理といえば無理なのかもしれないけど。
753無党派さん:2006/01/31(火) 18:12:20 ID:mlnTLaj5
>>747
ヒットしすぎて、
「問題発言!」とか恣意的に取り上げられ、
ライブドア三兄弟に加えさらに小泉内閣に打撃!
なんつー展開になりそうで、こわい。
754無党派さん:2006/01/31(火) 18:14:04 ID:Gf56gVij
>>751
魚雷の一本ぐらい、なんともないわ!

と高をくくっていたら、実は核魚雷でした、ぐらいの展開をしたりしてな・・・・・。
755無党派さん:2006/01/31(火) 18:15:59 ID:7LqGzhwm
加藤工作員の化けの皮を剥いでやるぜ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__
    ノ _、 _ ゝ
    ヽ 兪/ カチャ ∧_∧
    / ∨ヽっ;y=ー(@∀@;)
    \ゝ  レ´    φ_⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦∠三/ ̄
756無党派さん:2006/01/31(火) 18:16:14 ID:pmfux4s7
俺も小嶋(&弁護士)と馬渕ときっこはグルだと思ってるから、非常にwktkですよ。
757無党派さん:2006/01/31(火) 18:18:34 ID:s0NlzkBt
韓国の為替相場に関しては、
どっか、他所でやってくれないか?
758無党派さん:2006/01/31(火) 18:20:10 ID:95AobPRi
>>747
>今夜看板番組がライフル射撃手に
>ヒットされるとも知らないで…

西村が何かやるの?
759無党派さん:2006/01/31(火) 18:22:31 ID:95AobPRi
ごめん、射撃といえば麻生さんだったね
西村は狙撃だった
760無党派さん:2006/01/31(火) 18:27:44 ID:ZZcGpWKn
昨日のタックルで原口が安倍氏の疑惑を否定してた。
馬淵の立場ないだろw
761無党派さん:2006/01/31(火) 18:28:24 ID:2xRQNE7l
>>755
うはwwwwwwwwww麻生タンwwwwwww
762無党派さん:2006/01/31(火) 18:31:14 ID:UCjz+1yV
長いからコピペはしないけど、コレ。。。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138676212/314

マスゴミの歪曲報道と同じで、コメントを全部聞かないと、発言の趣旨も違うかも
知れないやん。だいいち公式発表なんかしてないんじゃないの?
“緊急事態”とかセンセーショナルな見出しで(でも内容は「〜かも知れない」とか
「〜の可能性」とかハッキリしてない)煽んなよ。言葉の端々で色んな妄想し過ぎ。
何だか人権擁護法案の時と同じニオイがするよ…。
763無党派さん:2006/01/31(火) 18:31:16 ID:2RCiShLc
>>759
総務大臣になる前はサブマシンガンでしたが、

総務大臣になってからはマシンガンになり

外務大臣になってからはバズーカをつかうようになりますた

もし総理大臣になった場合は陽電子砲を(をい
764_:2006/01/31(火) 18:34:09 ID:MzIui3FQ
そういえば王毅は日本に帰ってきたのかねぇ?
今回の3点セットは最中の仕掛けという話もあるが
765無党派さん:2006/01/31(火) 18:36:53 ID:aWBpLMf4
>>762
また解散総選挙とかありえないし、普通に釣りじゃないか?
766無党派さん:2006/01/31(火) 18:37:21 ID:h9fEMUMx
>>762
しかしまあ私が見たところどこも妄想の激しい男系派と、
話を聞かない女系派が争ってぐだぐだになっていますな。
みんなもう少し落ち着けば良いのに。
767無党派さん:2006/01/31(火) 18:37:49 ID:lMAQySim
>>764
帰ってきたよ。

王毅駐日中国大使 「対日」見直し否定/長期帰国の憶測払拭

 昨年十二月中旬から、約一カ月半にわたり中国に帰国し、「重病説」までささやかれていた王毅駐日大使が二十九日、
東京都小平市で「友人」とゴルフを楽しみ、“健在”ぶりをアピール。産経新聞に「帰国は休暇だ。中国の大使には二カ月
の休暇がある」と語り、さまざまな憶測を否定した。
 王大使は「休暇中にいろいろな人と会い、いろいろな議論をした。仕事をしながら休暇を取った」と述べ、帰国中に対日
政策に関し意見交換を重ねたことは認めたものの、「中国が対日政策の見直しを検討している」との見方については、「そ
れは本当にうわさだ」と否定した。
 王大使の動静をめぐっては、靖国神社参拝や東シナ海の石油・ガス田開発問題による日中関係の冷え込みを受け、中
国側が、三月初めに開催予定の全国人民代表大会(全人代)を前に対日政策を見直すのではないか、との観測が流れて
いた。一方では、「王氏が党幹部専用病院に入院した」との重病説も浮上。谷内正太郎外務事務次官も十六日の記者会
見で、「常識では(帰国期間が)若干長い気がする」と述べていた。
 王大使は二十六日に日本に帰還し、公務に復帰したが、二十九日の旧正月を目前にしての帰還に、「さまざまな憶測や懸念を払拭(ふっしょく)する必要があったのではないか」(政府筋)とのさらなる観測を呼んでもいる。
 ゴルフ場に現れた王大使は、えんじ色のセーターに黒っぽいコートというラフな服装。ややスリムになった感もあるが、顔色はよく、終始にこやかだった。
(産経新聞) - 1月30日5時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000001-san-int
768無党派さん:2006/01/31(火) 18:41:28 ID:pmfux4s7
>2ヶ月の休暇
ありえな〜い。
769這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 18:46:39 ID:b0M5KI6D BE:103987788-
 そもそも戻ってきたのが

  出国時と「遺伝子的に」(笑)同じ人間

なのかどうかっつー話が(微苦笑
770無党派さん:2006/01/31(火) 18:48:52 ID:Jgv4jn6z
>>762
なんか人権擁護法の時もこんな展開だったな
771無党派さん:2006/01/31(火) 18:59:03 ID:DYhVENeV
誠意もって答える義務 安倍氏、質問主意書で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006013101002624
安倍ちゃん、これは好感度ウプなのか、それとも完了に総スカンを食うのか微妙なとこだ。
772無党派さん:2006/01/31(火) 19:09:44 ID:OEX/ohFH
余所で拾ったのだが、ガセですかね?

国家転覆?「青瓦台高官・軍将校が北韓で南北連合教育」 米ラジオ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138699910/l50

ソース KBSワールドラジオ
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=20923
773無党派さん:2006/01/31(火) 19:10:04 ID:3PAo99KW
ぐっちーさんの最新エントリーを読むとなんだか不安になってくるんだが・・・
wktkしてていいんだろうか?ひょっとして今って相当ピンチな状況なの?

総理の豪運で9月まで突っ走って欲しいよ〜
774無党派さん:2006/01/31(火) 19:19:04 ID:MJIMpKUX
>>773
ぐっちーさんは、基本的に株畑の人間だけあって扇情的だよ。
その証拠に、結構読みも外す事が多いよ。
でも、きちんとはずれちゃったーごめんと謝るから、ファンは逃げない。
だから、そこらへんを踏まえて読めば、良いBlogだよ。
775無党派さん:2006/01/31(火) 19:22:26 ID:cE+EPrlV
なんでもないことで今まで騒ぎ立ててたマスコミ。
今回は倒閣とは言わないまでも風穴開けるチャンスだったのに、
今まで騒ぎすぎてた分国民は彼らの言葉を気にしない。

まるでマスコミは狼少年じゃよ…
776無党派さん:2006/01/31(火) 19:25:04 ID:fEkv6NWj
大量の質問主意書連発で官僚は徹夜続き。
昨日のような齟齬を出すのが民主党の狙い。
デブ民主党国対は
「国会の日程を狂わせたのは大きな成果」と威張ってたけど
お前はデブだけど幕末の志士に憧れてたんじゃないのかよ。
もっと志を高く持てよ。とテレビに向かってツッコミ入れてしまった。
777無党派さん:2006/01/31(火) 19:32:06 ID:zj6WRKwL
しょせんやりたいことがあるわけじゃなくて
権力がほしい人たちの集まりだからね>民主党
対案つくってるときよりも与党の邪魔してるときのほうが楽しいんでしょう
選挙で自民党が勝ったのは「郵政民営化がやりたい!」っていう
小泉総理のメッセージが国民に響いたからなのにね
権力クレクレ厨ではだめってことがわからないんだろうね
778無党派さん:2006/01/31(火) 19:33:46 ID:c3js4YLa
野田(みんす)は政治家劇で西郷どんやったよね確か。
ちなみに大久保さぁは(酒)…


(知人が出てたので見に行ったよ…あの頃
政治には全く興味なかった。モッタイない事した)
779無党派さん:2006/01/31(火) 19:41:03 ID:3jQA4/mJ
780無党派さん:2006/01/31(火) 20:02:52 ID:U1vz9j9/
781無党派さん:2006/01/31(火) 20:06:15 ID:2iEghgw6
>>762
マスゴミやアンチの『自分が気に入らない、都合の悪い事態が起こってる
のは全部小泉のせい』は、ネタじゃなくて本気でそう思ってるのか…。
782無党派さん:2006/01/31(火) 20:14:30 ID:95AobPRi
>>781
うそでも自分で信じ込むくらいでないと、他人が聞くときに真実味がでないやん?

でもこれって、無茶苦茶サイコパスな発想だよな
783無党派さん:2006/01/31(火) 20:20:24 ID:zj6WRKwL
他人を欺くにはまず自分から





ミイラ捕りがミイラに、ともいうがw
784無党派さん:2006/01/31(火) 20:21:00 ID:JhGiMyCF
ニュース実況+にも
【TV】麻生太郎外相、報道ステーションに生出演!!靖国問題をどうしますか?ポスト小泉は?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1138705090/
785無党派さん:2006/01/31(火) 20:29:43 ID:WieXiw//
>>762
>2月11、12日あたりは建国記念式典など各所でありますが、それらを全て中止してでも
正直、これが言いたいだけちゃうんかとw

>>776
>「国会の日程を狂わせたのは大きな成果」
こいつら・・・、なんのために国会議員やってんだ・・・?orz
786無党派さん:2006/01/31(火) 20:29:51 ID:Hwu6Fh7S
運スレもろもろ実況その1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1138706925/
運スレ専用つくったよ
787無党派さん:2006/01/31(火) 20:34:22 ID:U1vz9j9/
>>784
テレ朝実況がdだら受けるな(電車男じゃあるまいし、そんな事はないと思うが)
788無党派さん:2006/01/31(火) 20:43:05 ID:RIMfAfJo
>>762
「倒閣運動」、有志、集結、デモ、心ある閣僚…みたなちょっとかっこよさげな
言葉を使ってみたかっただけちゃうんかとw
789無党派さん:2006/01/31(火) 20:49:54 ID:0SPhvDtR BE:17561298-
790無党派さん:2006/01/31(火) 20:52:41 ID:Bnjy6EYC
paso
パソコンが故障してて、新しいのを買い換えるまでお金貯めて、
ようやく運スレに帰って来られました。
記念すべき麻生vsフルタテの対決が見られるのが楽しみ!
791無党派さん:2006/01/31(火) 20:53:55 ID:qqE8JEi1
>>785
民主党をちょっとだけフォローすると、予算案というのは特別な法案で
年度を越すと即内閣の責任を問われる事案なんだわさ

でも、年度と関係ないところで1,2日ずれても殆ど意味無いけどw
792無党派さん:2006/01/31(火) 20:59:35 ID:Bnjy6EYC
報ステ 麻生様専用
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1138671555/

フロ研の皆さんはこっちかな?
793無党派さん:2006/01/31(火) 21:01:02 ID:qqE8JEi1
テレ朝板じゃ間違いなく落ちると思うけど。
794無党派さん:2006/01/31(火) 21:02:03 ID:Hwu6Fh7S
にしても2ch全体(゚听)に期待しすぎw
795無党派さん:2006/01/31(火) 21:12:28 ID:kY8wdt7S
http://www.asyura2.com/0505/war71/msg/1213.html
この小はん変死事件の真相ってどう思う?
796無党派さん:2006/01/31(火) 21:15:55 ID:U1vz9j9/
>>793
へっ、そんなに鯖弱いの?

>>794
そーなんだよな〜、ああ新風という政党を盛り上げる運動もあったなぁ(郷愁
797這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 21:16:51 ID:b0M5KI6D BE:79615777-
 しょせん泡沫政党は泡沫政党。

 「力なき予言者は滅ぼされる」なのでは。
798無党派さん:2006/01/31(火) 21:18:13 ID:qqE8JEi1
>>796
実況鯖はかなり強いけど、石原都知事のときも落ちた覚えが有るから
799無党派さん:2006/01/31(火) 21:27:45 ID:wlAJJzEF
>>766
皇室問題では、今のところうなずける意見というのは、避難所の

運スレ的に皇室の在り方を論じましょう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1130982975/686

くらいしかなかった。
800無党派さん:2006/01/31(火) 21:35:28 ID:EtbDjrrA
偉そうに抜け抜けと評論家ヅラしてるアホジジババがかなり氏ねって感じ
世間知らずの裕福な家庭で育った慶應だか早稲田だかシラねえけどマジ偉そうに現代の社会問題について抜かしやがって舐めんなよって感じだから
まじお前らなんかにこっちの人生なんか分析されてたまるかっつうか感じだから
まじうざいうざいうざい
お前らはボケ顔抜かしてテレビ出演でも法律でも決めて勝手にしやがれこの糞惚けアホ世間知らずの馬鹿が
801無党派さん:2006/01/31(火) 21:37:29 ID:zj6WRKwL
>>799
「深い同情」というか「うしろめたさ」とか「申し訳ない」だよね
お墓の世話を本家の人に押しつけて
都会で好き勝手やっててすみません、みたいな

有識者会議なんかやめて皇室会議だけで決めちゃえば
だれも文句言わなかったと思うんだけどね
802無党派さん:2006/01/31(火) 21:38:45 ID:lWWTrlTF
で、何処にコピp(略)
803無党派さん:2006/01/31(火) 21:41:56 ID:Bnjy6EYC
朝日「靖国参拝で反発がありますが」
麻生「靖国に反対してるのは中韓だけですよ」

朝日「ポスト小泉の最大のライバルは?」
麻生「んー……(記者団を一瞥して)マスコミかな」
http://siden.cocolog-nifty.com/robopitcher/2005/10/post_2e51.html
804無党派さん:2006/01/31(火) 21:42:01 ID:Ag+RtAS2
>>791
先立つものがなければ、どんな官庁もうごけないからね。
だから55年体制では予算を人質にとって、与野党で綱引きやってた。
国対とかもその為にできたようなもんだし。
805無党派さん:2006/01/31(火) 21:42:09 ID:wlAJJzEF
いかんいかん。
>801の「深い同情」は、800に掛かってるレスなのかと思ってたよw
806無党派さん:2006/01/31(火) 21:44:00 ID:zj6WRKwL
>>805
陛下のお慈悲は800のような者にも(ry
807無党派さん:2006/01/31(火) 21:49:13 ID:Hwu6Fh7S
あと5分です
808這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 21:50:20 ID:b0M5KI6D BE:22748227-
 戦国自衛隊観賞ちぅ
809無党派さん:2006/01/31(火) 21:56:24 ID:ji3Ocj5U
>>799
総理の今までの行動や性格を考えるとその考えがしっくりくるんだけどね。
でも唯一腑に落ちないのは寛仁殿下が女系に強く反対してることなんだよね。
確かに総理は天皇陛下と直に会えて話すことのできるもっとも身近な民間人
なんだけど、でも寛仁殿下は天皇陛下とは親戚で気軽に会えて話せる間柄でしょ。
なぜ、彼らは話し合って意志の疎通を取らないんだろう?と。総理に言うぐらいなら
殿下にも言えばいいのに。
でも殿下は公然と雑誌とかではっきりと女系の反対の立場を主張してるし。
総理と寛仁殿下のどちらかが天皇陛下の代弁者なのか。それともどっちも
勝手に動いてるのか。
わからん。
>>809
改革だ!
811無党派さん:2006/01/31(火) 21:57:49 ID:Hwu6Fh7S
>>809
ヒゲの殿下だけは本気なんだろうね
ここまでの言動を見ると
つまり総理に釣られ(ry
>>811
改革だね!
813無党派さん:2006/01/31(火) 22:05:00 ID:KYa8I4MK
>>809
寛仁殿下は娘がいるので、
娘が結婚後自由になってほしいと、皇室に留まることを望んでおらず、
それで反対しているのではないかという意見を読んだことがある。
814無党派さん:2006/01/31(火) 22:05:57 ID:KYa8I4MK
>>813訂正
娘が→娘には
815無党派さん:2006/01/31(火) 22:08:36 ID:jWrmG3Y/
328 名前:名無しステーション 投稿日:2006/01/31(火) 22:04:03.19 ID:lf2bZrWf
(@∀@;)←に確認。
 PM10:15、麻生大臣登場予定!!
816無党派さん:2006/01/31(火) 22:11:29 ID:HH2+mS3K
>>813
出典を。
817無党派さん:2006/01/31(火) 22:12:10 ID:0SPhvDtR BE:15366097-
818無党派さん:2006/01/31(火) 22:14:00 ID:ji3Ocj5U
>>813
そうか。ま、すべて憶測の域を出ないんだけどね。
でも皇族とその周りの大勢の生き方、運命を変えちゃうことは事実か。
そう考えるとどうにも決めがたいな。
無責任と言われるかもしれんが、ご自分たちで決めて欲しいよ。
819無党派さん:2006/01/31(火) 22:14:17 ID:KYa8I4MK
>>816
あ、皇室スレ内で見かけた書きこみの「意見」で、
まったく根拠はありません。
読んでそういう考え方もあるのかと思ったもので。

意見ではなく、「推測」と書くべきでした。もうしわけない。
820無党派さん:2006/01/31(火) 22:15:52 ID:EtbDjrrA
日本が狂ってるのが子供に良く現れてるのが分かんねえのかアホジジババが
821無党派さん:2006/01/31(火) 22:18:16 ID:wlAJJzEF
820

はいはいわろすわろす。
まず、このスレがなんのスレかについて、まとめページをさらっと読んでから出直せ。
おまいが期待しているようなスレじゃないから。ここ。


運スレのまとめページ
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/
822無党派さん:2006/01/31(火) 22:18:53 ID:0SPhvDtR BE:10244276-
明日発売の「諸君」は要注目と。>>729
823無党派さん:2006/01/31(火) 22:19:00 ID:HH2+mS3K
神学論争は神職に任すべき!
824無党派さん:2006/01/31(火) 22:21:02 ID:Ae31PaXO
832 :可愛い奥様:2006/01/31(火) 21:30:18 ID:ZwImn7la
さっき、ムーブで政治評論家の福岡センセwwwが言ってたんだけど、
永田町では「小泉総理は2頭の虎の尾を踏んだ」と言われているそうだ。
一つはブッシュ大統領。「あんまり中国と喧嘩し過ぎると返って国益を損なうよ」
と忠告されたのに無視したこと(個人的にはブッシュも韓国の事は無視して
良いと思ってるのねとワラタけど)。
もう一つは皇室典範改正問題。小泉さん本人は女系女帝・長子相続などの
真の意味を良くわかっていないようなのに、何 故 か 改正に向けて突っ走って
いる。反対派の勢いが強くなってきたので逆に意地にもなっているようだが、
それにしても改正の意味もわからず、喫緊の案件でもないのにどうして
あそこまで突っ走るのか皆が疑問に思っている、と。

まあ、「あの」福岡センセの言うことだからあんまり信憑性はないかもしれないけどw
皇室典範改正の意味をまだあまりよくわかってない一般人が多い中で、さすがに
永田町では深刻に捉えている人が多いんだなと思った。
825無党派さん:2006/01/31(火) 22:21:03 ID:Hwu6Fh7S
ローゼンきますたよ
826無党派さん:2006/01/31(火) 22:21:23 ID:cE+EPrlV
それじゃ実況で ノシ
827無党派さん:2006/01/31(火) 22:21:40 ID:ji3Ocj5U
ま、この問題は荒れるから。。。
しかし人いないな。みんな麻生の実況に行ってるのか。

>>664
寂しいので、幹事長室に入り浸る総理かわいいですねw
番記者さん、まだ「中川経産大臣」って認識なのね。
BSEであれだけ叩かれてるのに、番記者さんの頭の中ではどう整合性を
つけてるんだろうw
もし今回、酒が辞めたら役職を覚えてもらえないままか。ま、辞めないだろうけど。
828無党派さん:2006/01/31(火) 22:22:00 ID:PGPUcCDZ
フロッピー登場、総員実況に移動せよ。
829無党派さん:2006/01/31(火) 22:22:43 ID:Ae31PaXO
280 名前:KN ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2006/01/31(火) 16:26:32 ID:veWmDCYH

緊急事態の可能性あり

未確認情報ではありますが
小泉首相は2月13日あたりに皇室典範改悪を閣議決定するかもしれません。
これはつまり、自民党内の内閣部会、政調審議会、総務会などの過程を一切省略するという
憲政史上前代未聞の暴挙!!!

1月29日の西宮集会が行われていた、まさにその時
小泉首相は「たとえ殺されても皇室典範は改正する」と発言していたという。
どういうわけなのか全く理解に苦しむが、それだけ小泉首相は「本気」だということです。

来週頭にも「自民党が典範改正案を通さないというのなら、閣議決定して内閣から改正案を国会に提出して
自由投票にかけるまでだ」と小泉首相は宣言する可能性がある。
「もし自民党議員が造反するならば、また解散総選挙して、党として公認はしない」と脅すつもりみたいだ。

こういう事態にならないように今週は官邸に凸してプレッシャーをかけつつ
閣僚にも凸をして、小泉の暴走を止めるようにお願いしましょう。自民党へも凸、民主党にも凸です。

もし小泉が上記のような宣言をしてしまえば、国民としては覚悟を決めねばならないでしょう。
すなわち「倒閣運動」を起こさないといけなくなります。
もしそうなれば2月11、12日あたりは建国記念式典など各所でありますが、それらを全て中止してでも
多くの有志が東京に集結して、1万人規模のデモをしなければならないでしょう。
そのうえで、心ある閣僚へ造反を呼びかけ、民主党には内閣不信任案の提出を提案するべきでしょう。

私も、このあたりは鳥取の件で多忙ではありますが、さすがにこれは、いつでも動けるようには準備しておきます。
830無党派さん:2006/01/31(火) 22:23:04 ID:EtbDjrrA
>>821 放といってくれや
831無党派さん:2006/01/31(火) 22:24:56 ID:0SPhvDtR BE:6098055-
先ずは、sageを覚えろ。

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  / ここを半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん
832無党派さん:2006/01/31(火) 22:25:00 ID:Ae31PaXO
44代元正天皇は43代元明天皇(女性)の子で母親のみが天皇である。
もちろん父親は皇子ですが、この天皇は厳密に言えば母親のみが天皇である
「女系」ともとれる。

父が皇族(草壁皇子)なら、母のみが天皇(元明)でその皇女である元正が
即位しても、女系ではなく男系天皇という理屈かどうかは不明ですが、 しかし
男系でいくと元正は、2世王(天武の皇孫)扱いの筈だから内親王ではなく、
女王(諸王)のはずですが、即位前から皇女(内親王)とされていたのだから、
元明天皇の皇女という女系が採用されていたと思われ、つまり元正天皇は
女系の最初の天皇という見方もあるわけです。

女系天皇の前例は存在した、と鬼の首でもとったがごとくに おっしゃる人がいますが、
女系的要素を含んでいるとしても、男系の皇統もしっかり受け継いでおられるという
大前提のもとに即位されているのだから問題は無いと思われます。 継体天皇も
光仁天皇も光格天皇も婿養子的な形で即位されていますが、 男系皇族であり、その
息子で後を継がれた天皇も男系皇族であるわけですから万世一系は立派に受け
継がれて来たのです。

つまり元明天皇&草壁皇子→元正天皇の故事に習い、愛子様が男系皇統男子と
婚姻されてその間に生まれた親王が即位される場合は、過去にも前例がありまったく
問題ないわけです。

吉川一座案が問題なのは、
なんの制限もなく女系を認めている点と、男子が生まれても姉がいれば姉が
天皇だと、日本の一般家庭でも伝統のない相続順序を提案しているからです。
天皇家において無理に易姓革命をする必要はないわけですから.....
833無党派さん:2006/01/31(火) 22:26:35 ID:EtbDjrrA
>>831 知るかそんなもん
勝手にやっとけアホオヤジが
834無党派さん:2006/01/31(火) 22:26:35 ID:Ae31PaXO
★皇室典範 首相発言、理解不足? 党内に困惑

・自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に愛子さまが天皇になられた
 ときに、そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めないということになる。それを分かって
 反対しているのか」という小泉純一郎首相の反論に戸惑いと困惑が広がっている。

 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位すると男女を問わず初の女系
 天皇となり、皇室伝統の大転換を意味することが問題と指摘してきた。このため、首相の
 発言に党内からは「そんなこと初めから分かっている」(若手議員)と当惑の声が漏れる。

 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも…」と述べた部分についても、政府の「皇室典範に
 関する有識者会議」は皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出しており、
 「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告書の内容をよく理解していない」(研究者)
 という見方が出ている。首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いは
 よく分かっていないようだ」との観測も流れていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
835無党派さん:2006/01/31(火) 22:28:15 ID:m+03fzbr
836無党派さん:2006/01/31(火) 22:28:19 ID:Ae31PaXO
  バカ? (´・ω・`) <小泉の「女系天皇」に関する理解度> ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   「女性天皇」の女の子供が天皇になったら
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    「女系天皇」だろ?
  ゞ|     、,!     |ソ     それぐらい知っている!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       失敬な!!
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  キミたちは、仮に愛子さまが天皇になられたときに、 
    \ ~\,,/~  /      そのお子さまが男子でも認めないということになる!
     \/▽\/       それを分かって反対しているのか!! 

 > 首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いは
 > よく分かっていないようだ」との観測も流れていた。
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
837無党派さん:2006/01/31(火) 22:29:28 ID:0SPhvDtR BE:4390092-
ワンパターンな皇室ネタでしか叩けないとは、アンチも情けないな…
838無党派さん:2006/01/31(火) 22:30:14 ID:Hwu6Fh7S
それも人がいないうちに暴れて制圧したと言い張るつもりなんだろうが
そうはいかんざきw
839無党派さん:2006/01/31(火) 22:31:01 ID:9uVSQbMD
>>824
その永田町は相当狭い永田町ジャマイカ
840無党派さん:2006/01/31(火) 22:31:50 ID:XALyZ7fZ
ここまでしつこいと女系派の逆工作かと疑ってしまうオレガイル
ノンポリに嫌悪感持たせちゃ無意味ですよ、と。
841無党派さん:2006/01/31(火) 22:33:02 ID:hiwhqvAJ
むなしくないのかね<アンチ
842無党派さん:2006/01/31(火) 22:35:03 ID:2xRQNE7l
何だか皆、貫禄が付いたね。
多少の事じゃ動じなくなったというか、肝が据わったというか
843無党派さん:2006/01/31(火) 22:37:13 ID:Bnjy6EYC
古館低脳馬鹿すぎ
844無党派さん:2006/01/31(火) 22:37:47 ID:RjHX29JY
こっちも鍛えられましたから。
845無党派さん:2006/01/31(火) 22:38:13 ID:qqE8JEi1
CM中なので戻ってきましたよ。
なんか、必死な人がいるようで
ま、頑張ってね。報われることは無いと思うけど。
846無党派さん:2006/01/31(火) 22:38:34 ID:+UdGAY3J
慣れなきゃスレ見なくなるだけだし
847無党派さん:2006/01/31(火) 22:39:09 ID:ji3Ocj5U
>>840
いや、いつものコピペ荒らしの人じゃないの?>皇室コピペ
緑色のなんちゃら〜のBSEのコピペとか貼ってる人がやってるんだと
思ってたけど。反小泉なら皇室、BSE、首絞めサディストネタなんでもいいの
節操なしでしょ。
848無党派さん:2006/01/31(火) 22:40:05 ID:0SPhvDtR BE:8780966-
>>847
( ゚д゚)ビンゴー
849無党派さん:2006/01/31(火) 22:42:23 ID:0SPhvDtR BE:5854346-
多分、スイッチは>>799
850這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 22:43:07 ID:b0M5KI6D BE:48744656-
 そういえばピーター・ジェニングスの後、ABCのWorld News Tonightの
メインキャスターをリレーで担当してた片割れが、イラクで米軍に同行取材
してるときに仕掛け爆弾にやられて重傷負ったんだけど、それに対する
報道の様子を見てると、やはり本邦のマスゴミがやってるのは「報道」では
ないんだな、と納得シターリ。
851無党派さん:2006/01/31(火) 22:44:33 ID:Yacp4KsU
「タダ読むだけじゃだめ、継続して読まないと!」
852無党派さん:2006/01/31(火) 22:45:35 ID:Hwu6Fh7S
新聞は見るだけで読まない

今日のつぼwwww
853無党派さん:2006/01/31(火) 22:48:15 ID:jWrmG3Y/
麻生: 新聞は見るだけで読まない
古タテ:でも麻生さんはマンガもお読みになるんですよね?
麻生:ただ読むだけじゃだめ、継続して読まないと時代が分からない。
   まあそれはともかく…

あっさりスルーされた古タテw
854無党派さん:2006/01/31(火) 22:48:18 ID:wlAJJzEF
>>849
そりゃ悪いことした。
謝罪はするけど賠償はこれでご勘弁を。

つI
855無党派さん:2006/01/31(火) 22:48:20 ID:dwpWDvmf
>>852
でも漫画はちゃんと読まないとダメなんだお( ^ω^)
856無党派さん:2006/01/31(火) 22:48:40 ID:yiZirk31
久々に見たけれど、見る度に古館劣化していくなあ・・・話の振り方が全く出来て無い。
笑ってごまかさないでって、何故「笑われ」てるのか理解できて無いのがなんとも。
857無党派さん:2006/01/31(火) 22:48:58 ID:XALyZ7fZ
>>847
そうなんだろうけど、アンチは皇室なんてどーでもいいと思ってんのかなーて。
858無党派さん:2006/01/31(火) 22:49:17 ID:AIIZMnA5
太郎さん出演オワタので帰還。
うー…消化不良だ。というか
やっぱり努めて生出演避けてきただけあって
正直話がナマ向けではないなあ。
昔ならともかく本当に21世紀の首相になるなら
あのとっちらかった話し方は改善して欲しい。
安倍さんの方が回数重ねてるだけあって
聞きやすい印象なのが意外だ。

そして小泉総理のトークテクの見事さに
今更ながら舌を巻いたね。
マジで天才なんだなあ。
859這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 22:49:48 ID:b0M5KI6D BE:16248252-
<耐震偽造>イーホームズをヒューザー提訴 名誉棄損で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000104-mai-soci

 意味のない裁判を山ほど起こして、周り中にクソの山を築いた挙げ句
とろくさい裁判制度を悪用して引き延ばした挙げ句うやむやにする、って
のは、昔のプロ市民とか、最近のオウムとかが得意な手なんだが、
ウラで糸引いてるのは、小嶋の後ろにいる例の弁護士か。
860無党派さん:2006/01/31(火) 22:50:52 ID:0SPhvDtR BE:10976459-
>>857
どう考えても、あれはコヴァ系の國士様だろ。
861無党派さん:2006/01/31(火) 22:51:50 ID:a5ipUKGc
今日の麻生は全て冒頭のこの発言に集約されたね。
「テレビ(ニュース番組)は深みがない」

自分自身で見事に証明したと。
862無党派さん:2006/01/31(火) 22:51:52 ID:RjHX29JY
>859
あれって馬渕氏も一味なのかなあ。
863無党派さん:2006/01/31(火) 22:52:01 ID:9uVSQbMD
>>859
残った現金をぜんぶ印紙代に使うつもりか?
864無党派さん:2006/01/31(火) 22:52:44 ID:Gi5BViDx
新聞は行間を読まないと行けない。
行間を読むためには、それ相当な勉強を積まなきゃ読めないけどねw
865無党派さん:2006/01/31(火) 22:52:48 ID:nFpfrq/5
テロ朝見られなかったんだけど、朝日はどういう意図で太郎を呼んだわけ?
866無党派さん:2006/01/31(火) 22:53:35 ID:Hwu6Fh7S
国士なんて皇室なんて道具としてしか考えてないでしょ?戦前から
自分に都合の悪いこという天皇なら引き摺り下ろすのも躊躇しない
867無党派さん:2006/01/31(火) 22:54:06 ID:+UdGAY3J
>>865
高視聴率獲得
868無党派さん:2006/01/31(火) 22:54:18 ID:dwpWDvmf
>>865
太郎の笑顔のお披露目
869無党派さん:2006/01/31(火) 22:54:31 ID:M0NvEqXJ
>>865
自爆
870無党派さん:2006/01/31(火) 22:57:39 ID:2xRQNE7l
>>865
慢心
871這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 22:57:42 ID:b0M5KI6D BE:32496645-
>863
 たぶん資産隠しが一服したんで、アリバイ作りにチェーン裁判始めました
と言うところなのでわ。

>862
 歴史が答えを教えてくれるのでわ。
872無党派さん:2006/01/31(火) 22:58:13 ID:Adyn0VLp
>>862
馬渕も一味、というより民主党内部の旧社会党勢力じゃないか?
873這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/01/31(火) 22:58:18 ID:b0M5KI6D BE:29246292-
>865
 テロ朝なりの手打ちと言うことなのでわ
874無党派さん:2006/01/31(火) 22:58:21 ID:KLnIR9ua
>>865
一応マジレスすると、相手の暴言の揚げ足をとって、更に自爆発言をさせ、
小泉政権崩壊へのとっかかりを作りつつ、手始めに血祭りにする予定だったかと。
うん、荒唐無稽だと言いたいのはわかるけど、現実って大抵はそんなものだから。
875無党派さん:2006/01/31(火) 22:59:32 ID:/ZqoMI0Z
>>865
自殺
876無党派さん:2006/01/31(火) 22:59:59 ID:ji3Ocj5U
>>866
そしてサヨクは天皇制そのものを廃止しようと目論んでる。天皇そのものが
邪魔だと思ってる。
右だろうが左だろうが、この手の話し合う気のない人間が物事を滅茶苦茶に
してるんだよね。女系派、男系派どっちにも漏れなくついてくるからなぁ。
議論にならないんだよね。
877無党派さん:2006/01/31(火) 23:00:03 ID:Im0znZMJ
>>861
とりあえず、あれだ。


>576 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 22:56:47 ID:XlmmTZ4z
>>>559
>http://captain.jikkyo.org/cat/s/1138715785207.jpg


どうみても殺し屋です。本当に(ry
878無党派さん:2006/01/31(火) 23:00:36 ID:fSroZLYc
麻生は強硬ではなかったが、1mmも引かなかったな。
国家が政治家が社会が、靖国参拝を肯定する意義しか言っていない。
むしろへたれたのは朝日の方。
何一つ反論できず、「中韓が〜」これだけ。

公人私人〜をもちださなかったのは
麻生の方が「A級戦犯ではなく公人私人で論争になったから」と
主張しているからか。

実はこの問題に関する限り、自民党のいわゆる保守政治家は
撤退しちゃってるんだよね。中曽根の時は公人私人が争点だった。
小泉は最初は「内閣総理大臣小泉純一郎」だったけど、昨年は私人であることを
明確にしている。どうみても撤退です。
にもかかわらず、そこを突かない。私人である、と明確にしても靖国反対の目的を
満たさないのであろう。

つまり。
すくなくとも朝日ににとって、公人私人なんて本質ではなかったのだ、と。
中国様韓国様共和国様との関係のが大事なのだ、と。
879無党派さん:2006/01/31(火) 23:01:19 ID:Yacp4KsU
新聞は見るもの。
漫画は継続して読まないと時代が分からない
880無党派さん:2006/01/31(火) 23:02:03 ID:M0NvEqXJ
>>865
ローゼンメイデンをテレ朝で放送するための下準備
881無党派さん:2006/01/31(火) 23:03:18 ID:0SPhvDtR BE:5853964-
在日米軍再編、座間・相模の一部返還で米と調整
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060131AT1E3101131012006.html
882無党派さん:2006/01/31(火) 23:03:24 ID:RjHX29JY
ガンダムもテロ朝に呼び戻してくれ。
883無党派さん:2006/01/31(火) 23:05:41 ID:0SPhvDtR BE:5122837-
>>882
かいけつゾロリと、プリキュアがあるから(ry
884無党派さん:2006/01/31(火) 23:05:55 ID:R+6EOX1Q
>>876
万世一系でやっていた天皇家の世襲のし方を、変える必要なんか無いでしょう。
885無党派さん:2006/01/31(火) 23:06:36 ID:sbUtj1yi
麻生さんのことがもっと好きになった。言質を取られないように慎重に話して
いたのが逆に穏やかに感じられて好感度アップした。でも旧来の麻生ファン
としては過激さがなくて物足りないんだろーな

でも、「戦死者をちゃんと弔わないと、国のために戦う人がいなくなっちゃうから」
なんてことをさらっと言っていたね
886無党派さん:2006/01/31(火) 23:07:33 ID:Rvl+oavw
種は・・・不思議な仕上がりに・・
ヒゲは意外と面白かったw
でもな、サテライトキャノンがついた奴は・・・つまらん>>882
887無党派さん:2006/01/31(火) 23:07:46 ID:OEX/ohFH
>>865
普通に考えて、失言狙いだったんだろうね。
しかし、古館の力量じゃ相手を挑発することさえ出来なかったと。
麻生たん側から見ると、報ステへの出演を受諾したつーことは、
やはり総裁選を意識してのものだったのではなかろうか。

とここまで書いたら、番組の最後で加藤工作員が最後っ屁。
ソフトイメージで来られたんで工作は失敗だったってことですね。
888無党派さん:2006/01/31(火) 23:08:11 ID:qqE8JEi1
>>883
プリキュアは一昨日最終回じゃなかったっけか?
889無党派さん:2006/01/31(火) 23:09:30 ID:RjHX29JY
工作以前に古館氏がアレでは「お前は何を言ってるんだ(画像ry)」にしかならんべ。
890無党派さん:2006/01/31(火) 23:09:31 ID:0SPhvDtR BE:8781449-
>>888
2月から主人公入れ替えて新シリーズ

#かいけつゾロリは、メ〜テレ+サンライズなのね…
891無党派さん:2006/01/31(火) 23:10:48 ID:3LW4uWjq
>>887
最後っ屁教えてちょーよm(_ _)m
892無党派さん:2006/01/31(火) 23:11:14 ID:D+3k4XSm
>>886
なんだとこのやろう
893無党派さん:2006/01/31(火) 23:11:40 ID:ji3Ocj5U
麻生氏はなんとか大衆受けしないかなぁ。マニアには大人気なのにw
894無党派さん:2006/01/31(火) 23:12:08 ID:aWBpLMf4
>>891
麻生さんは意外と柔らかい印象でしたねぇ。イメージチェンジでしょうか?

みたいな感じ。
895無党派さん:2006/01/31(火) 23:13:05 ID:3LW4uWjq
>>894
ありがd
前から知ってた風な口聞いたのか工作員がww
896無党派さん:2006/01/31(火) 23:14:04 ID:R+6EOX1Q
口が凾ナ喋らない麻生は、俺の麻生ではない。
897無党派さん:2006/01/31(火) 23:17:03 ID:Hwu6Fh7S
>>896
安心召されよ、話し始めた瞬間から曲がりっぱなしだったぞ
898無党派さん:2006/01/31(火) 23:18:56 ID:s0NlzkBt
899無党派さん:2006/01/31(火) 23:19:07 ID:RjHX29JY
>896
顔を傾けてたからそう見えたんだよ。
900無党派さん:2006/01/31(火) 23:31:51 ID:M0NvEqXJ
>>886
お前、ちょっと職員室まで来い。
901無党派さん:2006/01/31(火) 23:36:38 ID:hF/TKN88
>>886
Xは種のおかげで再評価されたぞ。
902無党派さん:2006/01/31(火) 23:39:18 ID:2xRQNE7l
ゴバーク(・∀・)!!
903無党派さん:2006/01/31(火) 23:39:37 ID:z2XlNlnV
ゴミと比べられて評価されてもX好きとしては(ry
904無党派さん:2006/01/31(火) 23:42:55 ID:Dvb12u83
>>901
千と千尋を見てもののけの個人的評価が上がったようなものか?
905無党派さん:2006/01/31(火) 23:44:02 ID:4ISlF18n
Xリアル放映時から激しく高評価してたんだが……。

朝に移されて時間減らされた時は哭いた
906無党派さん:2006/01/31(火) 23:44:17 ID:A9fqn+Q4
岡田前代表を見て菅の(ry
907無党派さん:2006/01/31(火) 23:46:32 ID:hF/TKN88
>>904
失礼な(`へ´)
種のおかげで再放送の機会が増えて、再度じっくり見直せる機会があったからかな。
大幅に短縮されても物語はまとまっているし。

>>906
ちょっwwwおまwww
908無党派さん:2006/01/31(火) 23:48:34 ID:M0NvEqXJ
>>906
それだったら、前テカを見てオカラさんの(ryってことにもなるな。
909無党派さん:2006/01/31(火) 23:52:06 ID:0fixKl3V
某スレより。




996 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 00:47:27 ID:jusbewVv0
996だったら

朝鮮総連に破防法を適用するか否かで
小泉総理がもういちど総選挙。




エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
910無党派さん:2006/01/31(火) 23:53:23 ID:2xRQNE7l
>>909
ジュン━━━━━ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡━━━━━!!!!
911無党派さん:2006/02/01(水) 00:04:24 ID:HA9LEsET
きっこのブログより

これは、誰がどう見たって、農林水産大臣の中川昭一と
厚生労働大臣の川崎二郎の辞職は当然として、コイズミや
安倍晋三にも今すぐに辞めてもらわないと、国民は納得し
ないだろう。だけど、コイズミや安倍晋三は、こんなつま
んないことじゃなくて、これからもっと素晴らしいミサイ
ルが炸裂するから、それまでは細々とそのイスにしがみつ
いておいて欲しいと思う今日この頃なのだ(笑)


これは何か凄いネタを掴んでるってこと?
ひょっとして今度こそ正真正銘、小泉もうダメポ_| ̄|○
912無党派さん:2006/02/01(水) 00:08:40 ID:qS3fUydb BE:10975695-
>>909
どうみてもオカルト板です。ありがとうございます。
913無党派さん:2006/02/01(水) 00:09:09 ID:RflOITiO
なんで、小泉をカタカナで書くんだろ?
マジで判らん。
914無党派さん:2006/02/01(水) 00:10:22 ID:/gjxHOJc
>>911
こいつ何様だ
こいつこそ、こんなブログにしがみついてないで消えればいいのに。
とマジレスしてみたりw
915無党派さん:2006/02/01(水) 00:11:17 ID:sv86XQzS
>>911
うわぁー、これ以上批判のタネが増えたらいよいよオシマイだー
小泉もうだめぽ(:D)| ̄|_
916無党派さん:2006/02/01(水) 00:11:37 ID:z62CgdW9
>>911
その人、別にジャーナリストでも何でも無いから
あんま気にしないほうがいいと思うよ。
917無党派さん:2006/02/01(水) 00:12:05 ID:40pkf0/C
きっここそオカルト
918無党派さん:2006/02/01(水) 00:15:34 ID:q0NJS4Jl
>>911
みんすに情報が流れたら大変だよ〜(棒
919無党派さん:2006/02/01(水) 00:17:53 ID:rZsEChN1
党執行部がピンチであるほど小泉続投の可能性が出てくる。
それは望むところだったり。

正直、9月に誰が次の新総理になっても違和感あった。
920無党派さん:2006/02/01(水) 00:18:06 ID:Ij8sCOHi
また国民の代表者ヅラですか。国民国民言うやつほど国民を見てない証拠ですな
921無党派さん:2006/02/01(水) 00:21:22 ID:kkYIdX3s
>>911
まず、コメント欄をオープンにしてから書けばいい。
922無党派さん:2006/02/01(水) 00:24:13 ID:QNumMiDD
>>911 たいへんだーたいへんだー
923無党派さん:2006/02/01(水) 00:24:57 ID:RflOITiO
>>919
こんな軽いネタで続投は無いな
続投がありうるとすれば、八月台湾有事とかもう
人事やってる場合じゃねーという事態だけ。
924無党派さん:2006/02/01(水) 00:25:13 ID:7O7v0e4P
>>913
普通に、貶めてるつもりなんだよ。
片仮名で書く事によって、「漢字できちんと書く事も汚らわしい」という表現をしているのではないかと。
つまり、触っちゃいけないバッチイ奴、という事さね。きっこの脳内では。
925無党派さん:2006/02/01(水) 00:27:58 ID:97LY7w+p
麻生、ベルルスコーニ、プーチンのリアルヤクザトリオ。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
926無党派さん:2006/02/01(水) 00:28:06 ID:QNumMiDD
そういや、実はきっこの正体はほぼばれてるって話も聞いたけど・・・うーん・・・どうなんだろねぇ。
927無党派さん:2006/02/01(水) 00:29:27 ID:dXr3IELi
>もっと素晴らしいミサイル
こないだの偽名刺は、
ずいぶんしょぼいミサイルだったから、
それより多少機能が向上? マブチたちとまたワクワクなんだろうな。

つーか、偽装マンション問題のすごい爆弾、
あんなにブログで煽って・・・期待させやがって・・・
期待していたのに偽名刺だったときはもう・・・目をうたがったよ。




じぇーーんこくの女子高生のみなさん って声をあの
偽名刺一発撃沈国会中継の映像にかぶせたら
楽しいかもしれない。
928無党派さん:2006/02/01(水) 00:30:02 ID:JAvUHsML
小泉内閣ほど国民の食の安全について、真剣に取り組んでる政権もないんだけどね。
服部先生を招いて「食育」について討議してるのとか全然報道されないからな〜。
服部先生は委員会でただの料理学校の校長だと舐められて、わざわざ学位まで取って……。
この二人はタッグを組んでいることこそを報道すべき。
929無党派さん:2006/02/01(水) 00:30:54 ID:fnAKLDco
なんつうか、カタカナ多用するとそんだけで
文章が薄っぺらに見えるんだが・・・
930無党派さん:2006/02/01(水) 00:31:07 ID:qUTqgE8H
マスコミは国のポイントになるようなことは報道しない
931無党派さん:2006/02/01(水) 00:39:23 ID:1tYamP+S
きっこと馬渕って連携してんでしょ?
鳩山が言ってた「投資組合に関与してる自民議員がいる」っていうのはきっこがソース?
932無党派さん:2006/02/01(水) 00:40:55 ID:xe0/E+Ln
>>911
なんか「○○が××と付き合ってる」とか、「今度○○な仕事があるらしいよ」とか
妄想を撒き散らしてるリア厨やリア高のジャニヲタのサイトに通じるモノがあるな。
933無党派さん:2006/02/01(水) 00:41:01 ID:MQ/ttjX1
鳩山の方は週刊ポストがソースだと思うなw
934無党派さん:2006/02/01(水) 00:41:58 ID:Z5ko4Zr6
きっこでも誰でもどちらにせよただの妄想な訳だが
935無党派さん:2006/02/01(水) 00:43:44 ID:JG52UheH
>>931
200人の国会議員抱える政党が一人のブロガーにおんぶに抱っこですか
936無党派さん:2006/02/01(水) 00:44:16 ID:rxfNqcyY
ぐっちーさんとこのコメント欄とか一太の見て何かあんのなかあと不安になった。

>>929
色紙に各党の党首が書いたやつあったよね?
あれ見たときみずぽの字を見てがっかりさせられたの思い出した。
937無党派さん:2006/02/01(水) 00:44:32 ID:YdnEjsKM
つか、なんでそのきっことやらがここを含めて話題になるのか分からん

ただの1ブログなのだから、スルーしておけばよろし
938無党派さん:2006/02/01(水) 00:46:35 ID:b33HevU8
>>929
カタカナ多用とかそれ以前に、
政治家だろうが大企業の社長だろうが同じ人間に対して
「ブタ」「クズ」「虫ケラ」などと連呼する時点で
厚さはトレーシングペーパー以下に見えます。
939無党派さん:2006/02/01(水) 00:47:19 ID:b33HevU8
>>937
あ、ごめん。
今後スルーします。
940無党派さん:2006/02/01(水) 00:48:58 ID:YdnEjsKM
>>939
いや、別にええですよ
なんか仕切り厨みたいな表現に見えたらスマソ

俺がそう思っただけだからね
941無党派さん:2006/02/01(水) 00:56:12 ID:7eysBxQR
てゆーか、小泉総理への悪口雑言抜きでは、もはやきっこのブログは成り立たないの。
きっこも所詮、小泉豪運伝説を彩るためのつまに過ぎないのよ。
だから、きっこにはがんがって欲しいわ。せいぜい。
942無党派さん:2006/02/01(水) 00:56:48 ID:8fiwQdMv
きっこって何が楽しくて生きてるんだろね
ま、どーでもいいや
943無党派さん:2006/02/01(水) 01:02:40 ID:JISoL+EE
>>935
200人ごときが倍以上の勢力にきっこだけで対抗しようというのが笑える。
944無党派さん:2006/02/01(水) 01:05:07 ID:8Ppxjo/i
お口直しに
一日一小泉
ttp://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/index.html

今朝、総理は、国会で行われた閣議から、官邸に戻る途中、国会見学に来ていた
小学生の集団に遭遇しました。
全員がおそろいの水色の帽子をかぶり、かわいらしい。

小学生達は、“お?!すごい!”という声をあげながらも、突然目の前にあらわれた
小泉総理に、目を疑っている感じです。総理が近寄っていったものの、微動だにせず、
整列したまま、総理が去るのを見守っていました。
それはそうですよね。小学生にとって日本のリーダーである内閣総理大臣は
日常生活からは想像できないほど恐れ多い存在ですよね。
さて、この光景を見ていた我々番記者や普段総理の先導役をつとめている政府
関係者の方は「心洗われるね?、あの小学生の態度。ちゃんとわきまえているよね」と。
小学生達の総理に敬意を表した控えめな態度は、この永田町にあってとっても
貴重なもののように感じられ、我々の心をうったのでした。
(略)
945無党派さん:2006/02/01(水) 01:07:43 ID:7eysBxQR
>>944 小学生、うらやましいっ
946無党派さん:2006/02/01(水) 01:09:14 ID:ojTmo9vZ
でも今回は最低でも中川(酒か女か知らんけどw)のクビは切ると思ったんだがなぁ
なぁなぁで9月まで行くつもりなのかな
947無党派さん:2006/02/01(水) 01:10:33 ID:JISoL+EE
>>946
なぁなぁかぁ?
948無党派さん:2006/02/01(水) 01:12:23 ID:TKfCaSlk
>>944
>ちゃんとわきまえているよね

ああ全くもってその通り。
総理大臣の記者会見において
頭の下げない記者のなんと多いことか⊃ ∀`)
949無党派さん:2006/02/01(水) 01:16:56 ID:7eysBxQR
>>946
確かに中川(酒)の答弁は少々まずかったと思うけどね。
首切るような話か?
goriさんのとこ覗いてごらんよ。
http://www.wafu.ne.jp/〜gori/mt/
950無党派さん:2006/02/01(水) 01:17:30 ID:AwxJsL0w
クビ切る必要ある?
贈賄でもないのにいちいちクビ切るのは
しょーもない国会対策だからやめてほしい
951無党派さん:2006/02/01(水) 01:18:28 ID:Ghqa3yS4
しょうもないことで大臣の首を切っているから、役人天国になるわけで。
952無党派さん:2006/02/01(水) 01:20:08 ID:ojTmo9vZ
>951
役人道連れにすればいいじゃんw
953無党派さん:2006/02/01(水) 01:21:00 ID:VktJvzX5
きっこって週間ヒュンダイの記者達じゃないの?
鬼女板ではそう言われていたけど。
954無党派さん:2006/02/01(水) 01:22:11 ID:XiSxBhFd
ここはひとつ、嫌味ったらしく酒は留任で内閣改造、
安倍外務大臣が神発言飛ばしまくりの火病煽りまくり、
それを麻生官房長官が棒読みで火消しに廻るくらいきぼん。
955無党派さん:2006/02/01(水) 01:24:32 ID:q0NJS4Jl
野党なら党首が不味いこと言っても
「私の発言は気にしないで欲しい」
で済んじゃうのにね。
956無党派さん:2006/02/01(水) 01:24:35 ID:QIhLRlMD
>>953
そんなにおいがプンプンするね。
957無党派さん:2006/02/01(水) 01:24:44 ID:AwxJsL0w
つか、普通に民主党無視して国会審議続ければいい話だと思うけど
審議拒否するなら勝手にしろって感じで
マスゴミは「自民の慢心」って書くだろうけど
スルーしときゃいいんだよ
共産党相手に国会審議すればよいw
958無党派さん:2006/02/01(水) 01:29:35 ID:VViyGWi7
>>952
むしろ担当役人のみ首切りでいいよw
959無党派さん:2006/02/01(水) 01:34:22 ID:xBLSYX+z
むぅ……韓国経済が消し飛ぶと同時に総連ガサ入れかな?
流石に今回は助けないだろ。
960無党派さん:2006/02/01(水) 01:34:29 ID:1tYamP+S
>>953
きっこは週刊女性のライターだって聞いたよ。
961無党派さん:2006/02/01(水) 01:35:53 ID:YdnEjsKM
>>959
そういや総連ガサ入れの話、いつまでたっても実行されないなぁ

早くやって欲しいなぁ

早く! 早く! hurry! hurry! hurry!
962omikuji!!:2006/02/01(水) 01:36:00 ID:8fiwQdMv
おみくじだっけ
963無党派さん:2006/02/01(水) 01:43:09 ID:8fiwQdMv
orz
964無党派さん:2006/02/01(水) 01:44:33 ID:sv86XQzS
1ヶ月遅いよw
965無党派さん:2006/02/01(水) 02:00:31 ID:qUTqgE8H
ウォンがえらいことになっとるw
966無党派さん:2006/02/01(水) 02:08:29 ID:97LY7w+p
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『962.5で防衛してたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか958.03になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
967無党派さん:2006/02/01(水) 02:08:32 ID:VlTsyCLJ
ウホ

1円=8.0710Won?
968無党派さん:2006/02/01(水) 02:12:13 ID:qS3fUydb BE:15366097-
ワロス介入スレの消費が激しい…
969無党派さん:2006/02/01(水) 02:12:26 ID:JusLxr+1
>>966
それ何の話?
970無党派さん:2006/02/01(水) 02:14:14 ID:qS3fUydb BE:6585293-
>>969
【KRW】ウォンを看取るスレ その17【ワロス介入】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1138723226/l50

新スレ立てます…
971無党派さん:2006/02/01(水) 02:15:56 ID:p2cUiby9
>>969
ウォン為替が禿タカファンドにおもちゃにされて、
市況板で只今、韓国経済崩壊祭開催中
972無党派さん:2006/02/01(水) 02:16:10 ID:97LY7w+p
だがその言葉が、ニダーに届くことはなかった
゚.o           .。 ゚. ゚
    ゚  ,゚ .。
            __
 .o 。       r´ィf777f}
         ,ィ孑W八ハノ
 ヽ, ., ,.;,:   О ソ<*`∀´>  o.。
   `ー 、,.,;,'   _r'にニ≧      。゚.
  、    `ー- 〔(ノ,=:|」ヽ)
  `ヽ、      ん;;;;;;;;;;;;ゝ:".:;.:'" o.О
     `ー 、_ 〃 し'^(_)ー 、
  ,"'.:.:;,`:;,' `ヽ、         `- 
     "'.:.:;,`:;,':,:`ー 、_         
973無党派さん:2006/02/01(水) 02:17:09 ID:VlTsyCLJ
韓国が滅んでも構わんが、97IMFみたいに日本にしわ寄席が着そう・・・
974無党派さん:2006/02/01(水) 02:20:02 ID:qS3fUydb BE:8780494-
小泉総理は運が強すぎる ▲242▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1138727689/l50

まるで、待ち構えていたように、割り込まれた… _| ̄|○
975無党派さん:2006/02/01(水) 02:21:03 ID:QXkxvqWr
>>962
旧暦かや?w

ところで、ワロスでソニーはどうなるかなあ?PS3に影響有るかな?
まさかX○が伸びないから間接的に・・・なんて事はないか。
976無党派さん:2006/02/01(水) 02:22:33 ID:RIUYlbGj
>>974
乙 つ旦

待ちかまえてたね。
だけどいつもみたいにID替える暇無くやってるから一発であぼーんw
977無党派さん:2006/02/01(水) 02:23:02 ID:QIhLRlMD
>>974
乙です。明らかに狙ってましたな、暇だねぇw
まあ、スルーということで。
978無党派さん:2006/02/01(水) 02:25:04 ID:qS3fUydb BE:8780494-
このまま放置プレイにして、どこまでやるか見ていたい…

誰か>>22の貼り付けお願いします。
979無党派さん:2006/02/01(水) 02:30:45 ID:RIUYlbGj
ID替え始まったみたいですよw
さて、スレ埋めでもまったりしましょ

旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
980無党派さん:2006/02/01(水) 02:32:06 ID:Mpoh7Xqg
>>953
噂真の元記者とも言われてたな。
ま、誰でもいいが、2ちゃんみたいな掲示板とは違い、ブログと言う形を
取り、ジャーナリスト気取りで半分マスコミのマネゴトやっときながら、
自分の意思と反する議員をこれでもかと誹謗中傷して、内容は思いっ切り
偏ってるくせに『自分は右でも左でもない』みたいな事を平然と書いてる
時点で、チラ裏以下の何者でもないがw。
981無党派さん:2006/02/01(水) 02:38:46 ID:qS3fUydb BE:3415627-
982無党派さん:2006/02/01(水) 02:41:18 ID:eiMQ/08A
記者じゃなくて本人申告どおりのヘアメイクだったら、週刊誌とかの記者は芸能界のウワサ話レベルを
記事にしているということで。

ソースが記者と同じだから、ああいった内容になるんだとおもう >きっこ、こと横山希美子
983無党派さん:2006/02/01(水) 02:45:02 ID:qS3fUydb BE:2927434-
>>982
あら、実名ばらされてしまったのですね…
ttp://kotonoha.main.jp/2006/01/25information.html
984無党派さん:2006/02/01(水) 02:53:36 ID:AaXlzvhQ
>>982
ぐっちーさんが、自分ときっこのネタ元がシンクロしてる可能性があるって書いてたけど
ヘアメイクのきっことぐっちーさんに共通のネタ元って一体・・・
警察・検察がらみと書いてあったけど、口の軽い関係者でもいるのかな?
985無党派さん:2006/02/01(水) 02:53:41 ID:PK3ZVbVZ
>>982
やることが卑屈だね、このスレの人たちって。やっぱりそういう人たちなんだ。
986無党派さん:2006/02/01(水) 03:01:28 ID:qS3fUydb BE:8781449-
検索すると、顔写真つきのプロフィールページが簡単に出てくる。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%93
そんな訳で、自爆w
987無党派さん:2006/02/01(水) 03:02:22 ID:f5SAdahq
>>983
ここのコメントのNO.6見ると出しても問題ない情報みたいね
988無党派さん:2006/02/01(水) 03:04:21 ID:4CVgyigH
>>983
そのサイトは開設時を例に出して、きっこを一般人と結論づけようとしてるけど、
休止後、文字数が倍増して、政府叩きが増したことに対する考察が抜けてないか?

>>985
卑屈の用法がおかしいね。
989無党派さん:2006/02/01(水) 03:09:27 ID:YSGqMiDa
きっこが秘してる情報って情報源のことじゃん。

ただのアジテートを本気で考察してもしょうがないよ。
990無党派さん:2006/02/01(水) 03:14:04 ID:VlTsyCLJ
きっこでぐぐったら、亀甲縛りの解説が・・・orz
991無党派さん:2006/02/01(水) 03:14:19 ID:HzI2tH83
どういう意図で誰の利益の為にアジテートしてるかを考察するのは意味がある。
992無党派さん:2006/02/01(水) 03:18:02 ID:eiMQ/08A
まあ、5年分もあの電波な日記読むのは大変だよなw

ttp://kotonoha.main.jp/2006/01/31kikko.html
ttp://kotonoha.main.jp/2006/02/01kikko2.html
993無党派さん:2006/02/01(水) 03:22:15 ID:qS3fUydb BE:6830047-
「絵文録ことのは」というBlog界の古参が、きっこに喧嘩売るとはねぇ…

これから先が、楽しみ♪
994無党派さん:2006/02/01(水) 03:22:23 ID:4CVgyigH
>>992
その人読み込みの体力は感心するけど、大の2chアンチなんで、
出てくるものにバイアスかかるのが玉に瑕なんだ。
995無党派さん:2006/02/01(水) 03:29:32 ID:eiMQ/08A
995なら、総理にあやかってオレも爆運
996無党派さん:2006/02/01(水) 03:38:01 ID:t6ro3pzc
996なら、このスレのみんなに豪運!
997無党派さん:2006/02/01(水) 03:38:38 ID:97LY7w+p
997なら>>995の豪運がこちらに来る。
998無党派さん:2006/02/01(水) 03:39:40 ID:cz3aCB8U
998なら禿鷹が韓国を食い尽くす
999無党派さん:2006/02/01(水) 03:46:28 ID:XepNkSer
999なら4点セットが野党にブーメラン
1000無党派さん:2006/02/01(水) 03:46:39 ID:MhJqFRK1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。