なんで塩崎恭久が冷遇されてるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党で、政策と思想を語れる数少ない議員。
地元では選挙対策で、そうとう泥臭い(良きにつけ悪きにつけ)もやってるみたいだけどね(笑)。
そろそろ飛躍してください。
ついで言えば、政治を語るなら、みんなもこの人のHPに出てるくらいの書物は読んでね。
http://www.y-shiozaki.or.jp/index.php
2無党派さん:2006/01/04(水) 00:47:03 ID:kIlwoEg9
小里派−谷垣派に行かなかったのがまずかったんじゃないの?
3無党派さん:2006/01/04(水) 19:32:25 ID:CbESa198
秀才がゆえに信念がゆらぐ。
4無党派さん:2006/01/06(金) 00:03:07 ID:rkJyvmRV
河野太郎とつるむのやめてください。
信用できません。
5無党派さん:2006/01/06(金) 02:10:08 ID:RUB/5Pe7
若く見えるよなぁ。

家族全員で応援してるから頑張れ。
期待age
6無党派さん:2006/01/06(金) 02:19:04 ID:l33D1ku7
>>2
谷垣派でも逢沢とポジションがかぶるしな・・・
初めから堀内派に所属していた方がよかったような。
このままだと下手すると岸田に先を越されそうな感じ。
7無党派さん:2006/01/09(月) 18:29:57 ID:+gCfv0gI
あいテレビに塩崎キタ━━(゚∀゚)━━!!
8真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/09(月) 18:31:58 ID:bLoX3ddi
そういえば、入閣しなかったね。
昔は、愛媛発の首相かと思ったがな。。。
9無党派さん:2006/01/09(月) 18:46:27 ID:tkZVTNG1
加藤のおかげで出世できた癖に
加藤が落ち目になると石原とつるんでさっさと加藤派脱出。
加藤派と堀内派の接着剤になるとか抜かしていた癖に、
加藤が政治的に追い込まれるとさっさと堀内派に合流。
初めは小泉の改革は中途半端だとか批判していたくせに、
大臣の椅子ちらつかされた途端に石原と一緒に小泉にお尻振ってるし。
信念も糞もないとんだ日和見のクズじゃねーかコイツw
つーかお前らコイツが地元で何やってるか知ってるの?
改革派のふりして、自民党の利権構造にはどっぷり漬かってる詐欺師野郎が。
まあ詐欺師小泉のマガイモンみたいなもんだなw
10無党派さん:2006/01/09(月) 18:55:14 ID:+gCfv0gI
さっきのローカルニュースでも小泉路線支持しまくってたね
いいと思うけどさ。
11無党派さん:2006/01/09(月) 19:15:03 ID:NHZCxpDl
サラ金食い物にしてた親父さんからの世襲だからね
12真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/09(月) 22:49:51 ID:bLoX3ddi
>>4

7人の侍ってのに、安倍も河野太郎も入ってるんだよね。
ところで、安倍内閣なら、入閣なのか?
13無党派さん:2006/01/11(水) 09:35:42 ID:h8LN+6b0
NAISというグループの中では割り食ってるな
14無党派さん:2006/01/11(水) 20:18:46 ID:vFN8Yb4Z
見映えだけならすぐ首相だけどな。
15無党派さん:2006/01/12(木) 01:07:46 ID:g/rjdllP
この人を見ると、「たほいや」に出てた
大高洋夫を思い出す
16無党派さん:2006/02/16(木) 03:04:22 ID:II1569yX
所詮この程度の器
17無党派さん:2006/02/16(木) 14:46:54 ID:l/cCn/Cw
なんで厚遇しなきゃならないの?
18松山市民:2006/02/19(日) 00:03:31 ID:6fhjTEZl
まあ、従来の政治家と比べてみれば
真面目な方だと思うよ。
けど政治家って結果出さなきゃね。
地元は期待してるんだからさ
19無党派さん:2006/02/19(日) 00:33:14 ID:gyp8NZo5
いわゆる典型的なアメリカ被れだと思うのだが・・・。
20無党派さん:2006/02/20(月) 08:36:10 ID:7nTKznRt
NAISって、最近言わないね
21無党派さん:2006/02/21(火) 11:59:59 ID:DdVR1ouG
そもそもイヤなヤツだ
22無党派さん:2006/02/21(火) 12:05:39 ID:ik/Luqi/
これまで見てきてなんとなく信用できない。
というか、総裁選に田中真紀子担ぎ出そうとした時点で終わってる。
23無党派さん:2006/02/21(火) 13:00:26 ID:0mPRRZOo
こいつ厚生省関係の汚職口利き疑惑とかなかったっけ?
疑惑記事に名前が出てたのは覚えているよ。
こいつも自民党議員にありがちな改革派のふりした汚職派議員だろうね。
24無党派さん:2006/02/21(火) 23:02:27 ID:fOsPlJJU
>22
田中真紀子を総裁選に担ぐ構想はどこからも推察されなかった。

近い事例で言えば、
森おろしの実働部隊であった「自民党の明日を創る会」があった際に
一部の議員が想定で内閣名簿を作った名簿
(河野太郎メルマガで配信された)に
総理が自分でなかったことを知ってから、狂ったように騒ぎ出して
石原事務所に怒鳴り込んだことはあった。
その後、田中真紀子は脱会。

間違った認識は困りますな。
25無党派さん:2006/02/22(水) 01:35:49 ID:WpDf960e
いや、この人は次期財務大臣だから、切り札として今は充電期間なんだよ!!
26無党派さん:2006/02/22(水) 18:54:34 ID:pEC5t3ns
>>24
渡辺喜美が嘘をついてるという認識でよろしいですか?

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/zaikai.html
>渡辺
> まだ新聞には一行も出ていない話です(笑)。石原伸晃さん、
>塩崎恭久さん、根本匠さん、私の4人で作った、石原慎太郎さん
>が名付け親の「四騎の会」があります。その4人に平沢勝栄さん
>を加えた5人で、田中真紀子擁立を決めたのです。提案者は石原
>伸晃さんでした。当時、真紀子さんが「日本の明日を創る会」を
>脱会した経緯から、石原さんと真紀子さんは“犬猿の仲”と見ら
>れていましたから、表沙汰になれば、世間的にはアッと驚く話でした。
27無党派さん:2006/02/23(木) 01:58:04 ID:oPJoQbtg
>26

こんな話は聞いたことがないです。
渡辺代議士談話の結果は新聞に出てましたっけ?
田中代議士さんはそうのような動きはされてなかったと
見受けましたが、、、
存分に小泉さんを応援していたのでは?
誤った認識ならお詫びします。

そもそも、犬猿の仲の石原代議士が
田中代議士を擁立する理由が見当たらない。
既に明日を創る会のメンバーと田中真紀子は断絶状態にあったはず。
渡辺代議士の話が事実なら、
二人は水面下でニギニギしていたってことでしょうね。
デストロイヤー同士、気が合ってたのかもしれません。



28無党派さん:2006/02/23(木) 01:58:36 ID:oPJoQbtg
続き

田中真紀子は他によりどころがなかったでしょうし。
結局、小泉見限っても戻るとこがないから
自民党も出てしまいましたしね。

2001年の小泉政権発足前の総裁選において
明日を創る会を中心として総裁候補者の擁立をしていたのは
確かでしょう。

誰が候補者になるかは、表沙汰には決まっていなかったはずです。
「20名という力が結集したときに、誰が代表になるか相談しましょう。」
といいながら、石原、塩崎、がその座を争っていました。

が、残念ながら結局20名は集まらず(最終的には18名で終了)
新しい流れが作れないと確信したある1人が、誰かを通じて
森派に寝返ったと聞いてます。
29無党派さん:2006/02/23(木) 02:44:40 ID:bOjE/b4l
この人が大臣になったら、即座に親父の醜聞が週刊誌に流れるだろうね。
30無党派さん:2006/02/23(木) 08:57:42 ID:aIPOTKkQ
本人も無かったか?
日歯か?
31無党派さん:2006/02/23(木) 12:04:45 ID:oPJoQbtg
100万もらってましたっけ?
32無党派さん:2006/02/23(木) 12:31:03 ID:OpoNrXb8
森に「4歳も5歳も年上なのに安倍安倍と言っていて本当にみっともない」と
名指しで批判されてたね。
33:2006/02/23(木) 14:28:52 ID:eOj1roq7
この人.安倍で本当にいいの?外交政策が違いすぎるんじゃない。
34無党派さん:2006/02/23(木) 15:41:58 ID:oPJoQbtg
33さんへ

鋭いご指摘ですね!

塩崎が堀内派に入った理由の中に
外交政策を対立軸とした安倍氏へのささやかな威嚇があったように
思えます。
35無党派さん:2006/02/23(木) 18:03:06 ID:J23E1vb2
あれ?旧堀内派に入ってたの?
加藤紘一に死ぬまで付いていくと言ってたような?
36無党派さん:2006/02/24(金) 01:24:24 ID:Se6jBE1S
加藤こういちは政治的に既に死んでしまったからでは?
37無党派さん:2006/02/24(金) 12:40:38 ID:njYkG6ui
>27
この話は石原、平沢もテレビでおおっぴらに話していた記憶があるよ。
38無党派さん:2006/03/23(木) 15:37:16 ID:mGe6p+FW
NHKに写ってたよ
39無党派さん:2006/03/26(日) 21:17:33 ID:hsb7IO5R
次の経済産業大臣age
40無党派さん:2006/03/27(月) 00:58:09 ID:uOF8jBOu
セカイの坂本龍一に反戦唱えるならアメリカに納税するなと友として忠告したれや。
41無党派さん:2006/03/27(月) 10:41:51 ID:wnBp+BOU
アメリカにも反戦運動はあるから・・・。
42無党派さん:2006/03/27(月) 19:20:41 ID:z6QdcKUf
なんかささやかな汚職疑惑があったよね、塩崎。
どうせ汚職疑惑するなら小沢一郎みたいにおおっぴらにやれば
少しは子分もついてくるのでは?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-n
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/l100
43無党派さん:2006/04/17(月) 21:44:01 ID:9KpeCuhQ
塩崎今、なにやってんの?
反戦運動家の癖にポスト欲しさに
戦争好きの安倍を応援してんの?w
44無党派さん:2006/04/17(月) 21:53:30 ID:a1EKWf95
やっぱりこの人も宏池会だね。
いい意味でも悪い意味でも保守本流だな。
45無党派さん:2006/04/17(月) 22:06:42 ID:P+Ns7ev9
自民党はバカじゃないとポジションとれないシステムなんだよ、
小泉と森の世界だから。
46無党派さん:2006/04/24(月) 02:21:21 ID:Y5G5XuqX
前回の貸金規正法改正を議員立法でやったのが、この人
貸金業界と関係深いの?
上のほうにも父親が云々ってカキコあったけど
47無党派さん:2006/04/28(金) 07:35:03 ID:l3tsXJ/0
昨年の選挙前だっけ?妙な時に派閥復帰したね
韓国関係でちょっとちゅうもくされて、外務副だったことを思い出した
48無党派さん:2006/04/29(土) 00:20:20 ID:WT9oWHKi
清潔だからポストが回らないんだったら同情するけど・・・。
この人がなんでこんな境遇にいるのか、事情通の方、教えてください。
49無党派さん:2006/05/04(木) 00:52:46 ID:b6+DsP5n
安置財務省
50無党派さん:2006/05/05(金) 09:04:58 ID:LGlevxws
ずばり、人望が無いからでしょう!
51無党派さん:2006/05/05(金) 09:27:59 ID:Ap3hz+3I
人望がないかどうかなんて実際に付き合ってみなければわからないことだが
あまり郵政民営化に積極的ではなかったようだな。
でも次あたりは入閣するんじゃないかな。だれがポスト小泉になってもこれ以上
宏池会を干すのは得策ではないと考えるだろう。
52無党派さん:2006/05/08(月) 15:39:36 ID:Anm4u8k/
この年で閣僚経験がなくても、別に冷遇されてるってほどではないでしょ
逆に閣僚に抜擢されるほどの能力や実績があるの?

竹島騒動の件でのこのこ韓国に出かけていって、
向こうの叱責をひたすら拝聴して帰ってきたことしか知らないけど
53無党派さん:2006/05/08(月) 19:51:19 ID:3MuysYCz
この人、高校時代に坂本と遊びほうけていたのに
東大法学部に入ったてのがすごいね。
坂本は政治と女に熱中しすぎて、芸大しかいくところなかったのに。
54無党派さん:2006/05/08(月) 20:20:54 ID:Anm4u8k/
そういうタイプは役人に掃いて捨てるほどいる
55無党派さん:2006/05/09(火) 05:05:31 ID:LhRMLUKA
安倍とは仲がいいから、次期法務大臣候補。
56無党派さん:2006/05/09(火) 12:52:42 ID:G4y5Ngh0
ぐぐってみた
法務委員長のときに安倍ブラザーズとして人権擁護法案阻止に動いてたんだね
ちょっと好感度が上がった
57無党派さん:2006/05/14(日) 22:42:24 ID:GMRdOv5/
塩崎さん
松山の書店で、昼間から酒に酔った状態で
立ち読みしてたのには、びっくりしますた。
58無党派さん:2006/06/13(火) 00:37:45 ID:a3/bFxVw
インテリちょい悪イケメン議員
59無党派さん:2006/06/13(火) 19:31:41 ID:mk9bEcCV
かなり腹も出てきてますが、なにか?
60レインズ:2006/06/14(水) 13:49:10 ID:ktevQFpw
塩崎さんって、やっぱ陰薄いよ。
押し強くしなきゃ。でもこればっかりはもって生まれたキャラクター。
61無党派さん:2006/06/14(水) 15:25:07 ID:sLa+gM7E
顔はいいんだけどスタイルが悪いね
62無党派さん:2006/07/06(木) 09:37:09 ID:FWFVIBGs
テポドン発射されましたが、発言なし、、、
もしかして、知らない?

地元にお中元配りしてるから、忙しいのかな?
63無党派さん:2006/07/11(火) 22:57:12 ID:tLD9g7O+
そういやテポドン騒動でも全然でてこないね。この人。
経済政策だけが守備範囲?
64無党派さん:2006/07/11(火) 23:14:54 ID:PFy85n1v
日歯連問題を墓の中に全部もってってくれた
橋龍によーーーーーーーーーーくお礼言っとけよ
65無党派さん:2006/07/15(土) 14:42:16 ID:lLfDf2IL
HP見る限り、第三世界を飛び回っていることが多いようですね。
気難しいから、遠くへ飛ばされてるんでしょうか?

歯科医師会の問題
橋本派への一億円と塩崎(安倍、石原、根本もいたような)がもらった
お金は根本的に違うものだったと思います。

橋龍は「領収書なしの裏金」で1億円。
塩崎は報告書あり、領収書ありの政治献金で300万円
(安倍は1100万、石原は忘れましたが300万以上だったと思います)

いずれにしても、お金の出所は日本歯科医師会ですから
同列に扱われることが多かったようですが
ちょっと補足させていただきました。

ちなみに日本歯科医師会(正式には日本歯科医師連盟)から
政治献金を受けている国会議員は
金額の大小はあれども
与野党問わず、多いとおもいますよ。


66無党派さん:2006/07/17(月) 07:53:43 ID:YLV5R9e8
テレ朝系、NHK両方の出演を拝見した。確か小生より年上と思うが若々しい
政治家はルックスも重要だと思う。さて本題決して冷遇されているとは思わないが
厚遇もされていない。今はそれで良いと思う。いずれにしもポスト小泉以降に
どう処遇されるかだろう。ぜんぜん関係ないが田原総一郎氏は、どうも??である。
67無党派さん:2006/07/17(月) 21:53:32 ID:UM3EwGgy
今の外務副大臣ポストは安倍の推薦。安倍内閣になったら大臣は確実なんだろうが…。

ttp://www.ichita.com/03report/data/1014122276.html
日頃、塩崎さんに「あんまり人望ないなんて言うなよな」とお叱りを受けているので、たまには持ち上げないと…。ちなみに、塩崎さんはすごくチャーミングな人。人望は…ともかく。)

だいいち、政策の知識やビジョンだけで総理になれるとすれば、加藤紘一さんがとっくに首相になっているはずだ。
68無党派さん:2006/07/19(水) 04:32:20 ID:BSMug4xk
>>63
あまり知られていないがこいつは北チョンとずぶずぶなんだよw
拉致事件発覚前に「北チョンのため外務省に圧力をかけた」と
新聞紙上で嬉しそうに語っている
絶対閣僚にしてはいけない奴の一人なんだが
安倍に取り入って外務副大臣になった
危険だぞ
69無党派さん:2006/07/19(水) 08:27:57 ID:31PU9Kld
在日朝鮮人は貸金、闇金に強いから、
サラ金とズブズブの誰かさんは北に取り入りたくなるかもしれない
70無党派さん:2006/07/19(水) 08:29:47 ID:31PU9Kld
>>46
米系のレイク、ディックあたりが、アメリカかぶれの塩崎に協力を求めてる可能性はある
71無党派さん:2006/07/23(日) 16:57:25 ID:bfWB/DoH
自称・安倍の腹心
72無党派さん:2006/07/23(日) 17:02:15 ID:guv8KUNf
自称側近は一太じゃね
73無党派さん:2006/07/23(日) 17:23:09 ID:yS3gCTTP
自称側近はたくさんいる。20人は下らない。
74無党派さん:2006/07/24(月) 10:34:08 ID:rWq8s1SY
自称側近って、安倍が窮地に陥ったら、すぐさま反安倍になりそうだな
昔、加藤紘一の側近と言って偉そうにしてた人たちが、加藤を罵ってたように思う
75無党派さん:2006/07/24(月) 11:01:59 ID:lXtXp9yl
安心しろ。安倍内閣では入るから。
金融経済担当だろうな。側で安倍を支えることになるよ。
丹羽古賀派は森派と完全に対立している派閥だから誰を取ろうが
安倍の自由だしね。
76無党派さん:2006/07/27(木) 08:09:40 ID:RKOabIxw
北チョン利権政治家の閣僚入りなんか安心できるか
77無党派さん:2006/07/27(木) 08:33:41 ID:2+CCb1rC
>>65
石原は問題になってから、修正して届けていた
問題にならなかったら、隠し通すつもりだった
橋本派は辻褄が合わなくなったから、村岡を生贄にした
78無党派さん:2006/07/27(木) 09:00:25 ID:T7mjXYkB
もともと過大評価されすぎれただけw
79無党派さん:2006/07/27(木) 09:57:24 ID:N0viNEA8
ったくどいつもこいつも自身満々で経済語るが(だいたいあいつが悪い式)誰が正しいんだか素人には分からんわな。
80無党派さん:2006/07/27(木) 10:28:01 ID:2+CCb1rC
中島義雄・元大蔵省主計局次長や福井・日銀総裁は都合が悪くなった途端、
税の素人だと言い出したり、投資の素人だと言い出したから、
こいつも、スキャンダルが出たら、経済の素人だと言い出すよ
81無党派さん:2006/08/03(木) 14:36:48 ID:2BG2JcJL
あまり言いたかないがどうして塩崎のHPは辛気臭い話ばっかなんだ。
もう少し明るい未来の有る話の1つや2つや3つや4つしてみろや。
って政治家のHP与野党問わず辛気臭い。
もっと前向きな話しろっての。
82無党派さん:2006/08/08(火) 22:10:21 ID:jrQgpSMr
>>68
もっと言えば、塩が北朝鮮に視察に行った時、こんな事言ってたぞw
 「全ての援助物資は隅々まで行き届いている」
83無党派さん:2006/08/08(火) 22:14:05 ID:KQGV7x/Y
経済閣僚としての手腕を期待されてんだべ。
安倍さんは経済畑を歩んでないからね。
与謝野さん・柳沢さんと3人で安倍内閣の経済政策を支えてほしいね。
84無党派さん:2006/08/09(水) 16:20:34 ID:HZnVotWH
この人って見た目は若々しくて清廉潔白そうだけど、
実際そうなのですか?
ちなみに私は地元民では全くないので、将来ありそうな一人の政治家
としての関心なのですが。
85無党派さん:2006/08/09(水) 16:23:45 ID:ykp7ujYo
というか本来なら壺三よりこの人の方が総裁になってた筈じゃないの?
それなりに実績もあったし。
86無党派さん:2006/08/09(水) 17:39:09 ID:3LJyF4No
>>53
塩崎は法じゃなくて教養だろ。
87無党派さん:2006/08/09(水) 19:12:50 ID:mPC8JLUf
>>84
地元の一住民の立場で言わせてもらえば
比較的清廉の部類に入ると思います。

S議院のS谷は相変わらずI鉄から裏金もらってるし
M山市のN村市長は公共事業使ってバックマージン取りまくってるし
比較する対象が悪すぎるから、清廉そうにみえます。

コラ、N村!!!
バックマージンは「消費税」が暗黙のルールだろ。
8%も要求するな!!!
業者が泣いてるだろ!!!!!

88無党派さん:2006/08/10(木) 00:58:31 ID:IVspLxwP
>>87
レスありがとう御座います。
なんか以前、地元の利権がらみで関谷さんと怒鳴りあったって噂を
ネットで読んだことがあるから、地元ではそれなりに悪いことを
しているのかなと気になっていたのです。
優秀で、金の面でも足元を救われない人が、次の時代を背負って
欲しかったので、安心しました。
89無党派さん:2006/08/18(金) 03:22:30 ID:1hNSAixX
父親は元税務署長で松山で税金逃れの指南を努めていた。
しかし、塩崎に頼むと賄賂分で余計に負担がかかるので不評だった。

経歴詐称

こんなメディアでしたというページでも触れられています。
http://homepage.mac.com/konmedi/1998_07_30.html
1998.07.30 「美談」と「暴露」(日本経済新聞朝刊 コラム『交遊抄』)
(ページの最後までスクロールしてください。


坂本龍一の著書と、塩崎の文のウソについて触れられています。
この男のズルさは全然表に出てこないので、政治屋の実態が見えてきます。
90無党派さん:2006/08/18(金) 03:24:32 ID:1hNSAixX
愛媛県知事選挙での対応の問題
保守分裂の選挙で、父親が新人候補の方へ行き、
自分は現職の陣営に応援に行った。結果は新人が当選、
投票日の翌日、塩崎は朝6時に当選候補の家に花束を持って登場。
節操の無い行動は周囲の失笑を買う。

4ヶ月後に行われた松山市長選でも同様の行為を繰り返し、
当選後に、新市長の自宅に早朝に電話し、
「最初から応援していた」などと言う。
91無党派さん:2006/08/18(金) 03:26:58 ID:1hNSAixX

塩崎の疑惑朝日新聞データベースより。

発行日 =1992年01月22日  ソース =夕刊
面 名 =2社  ページ =014
発行社 =大阪  文字数 =768

元総務庁長官の塩崎潤代議士(74)=愛媛1区選出=が実質的なオーナーを
務める出版会社が、贈賄容疑で東京地検に摘発された鉄骨加工会社「共和」の
破産直前に、同社の財産保全処分が解けた「空白の1週間」を突いて、松山市
内の一等地を共和から譲り受けていたことが22日までに、わかった。塩崎代
議士側は「正当な売買」といっているが、共和の破産管財人は「実に不透明な
転売」と話している。

 問題の土地は、旧塩崎事務所の隣接地で、松山市三番町4丁目の157.7
平方メートル。

 土地登記簿などによると、この土地は90年2月8日、共和が坪内寿夫・元
来島どっく社長から約2億円で購入した。坪内氏は「塩崎代議士に頼まれて代
議士本人に売ったつもりだ」と、土地が共和名義になったことを不審がってい
る。

 共和がこの土地を入手すると同時に、協和銀行(現・協和埼玉銀行)は、土
地評価額の4倍以上の8億5000万円の根抵当権を設定して融資をした。し
かし、共和は90年11月、和議を申請し、倒産した。
92無党派さん:2006/08/18(金) 03:28:19 ID:1hNSAixX
土地は、東京地裁の保全処分を受けて転売が禁止されたが、共和は91年5
月10日、一転して和議を取り下げた。それに伴い、1週間後の同月17日付
で、土地譲渡の障壁となっていた保全処分が解除され、間髪を入れず、塩崎代
議士の出版物などを取り扱う「今日社」(本社・東京)に移転登記された。現
在は旧事務所跡地とともに賃貸駐車場になっている。

 共和はこの1週間後、東京地裁に自己破産を申し立て、すべての資産は共和
の破産管財人の管理下に移った。

 塩崎事務所では、土地は2億5000万円で正規な手続きを経て買ったと主
張。塩崎氏の長男で、今日社取締役の恭久氏も「協和埼玉銀行の勧めを受けて
購入した。旧事務所の隣接地でもあり、へんなものを建てられても困ると思
い、無理をして手に入れた」と話している。
93無党派さん:2006/08/18(金) 03:29:37 ID:1hNSAixX
今日社 :塩崎の書籍を扱う出版社。
今日開発:塩崎の建設会社、=暴力団関係
松山市の辺境に産廃捨てまくってます。

一見「正義の味方」に見える「政治屋」ほど始末の
悪いものはありません。

共和は旧宮沢派一味がしゃぶりつくした会社。
だから、同様の事例は全国の、旧宮沢派の議員の選挙区で
もあるはず。
笑ってられません。

青山学院大学に言っている息子の一人は、
東京大学でないため、塩崎から白眼視されています。
94無党派さん:2006/08/18(金) 03:32:25 ID:1hNSAixX
まああと先週のサンプロ
田原「ずいぶん評判悪いようだけど塩崎なんて(次の総裁に)どう?」
森「..まぁ、彼のことは良く知ってるけど..。」口ごもる
田原「ずいぶん評判悪いけど..」しつこく聞く
95無党派さん:2006/08/18(金) 03:33:05 ID:A7mvj5nQ
酷い物だなw
96増井大介!?:2006/08/18(金) 05:54:54 ID:oV+uzjJh
>>ID:1hNSAixX

ID:1hNSAixXこと「増井大介さん」は心から塩崎が嫌いみたいですね。
この人まだ松山にいるのかなぁ、、、


ちなみに、塩崎潤は元税務署長ではなく
大蔵省の官僚です。
嫌いだからって、間違った情報を流さないように!

97無党派さん:2006/08/18(金) 06:59:55 ID:bncOz31V
彼はまだいいが仲村や二田、木村の冷遇っぷりはどこに落ちつくんだ?個人的にはほしあげてほしいけど
98無党派さん:2006/08/18(金) 07:45:09 ID:dTMd+yv9
>>96
大蔵省のキャリア官僚はたいてい30前後で税務署長を経験してるが、
塩崎はならせてもらえなかったの?
宏池会の先輩の前尾も和歌山税務署長をしてたけど。
99無党派さん:2006/08/18(金) 07:53:23 ID:iaCx4uFE
塩崎潤氏は戦前ですが、神田橋税務署長、宇都宮税務署長を務めています。
大蔵省に入省して2年目なので、今よりももっと若い時期です。
100無党派さん:2006/08/18(金) 16:52:51 ID:CFVsL66t
おい、おまいら、塩崎が何かすっぞ。

【外交】塩崎外務副大臣が拘束された漁船乗組員の速やかな解放を求めモスクワへ出発
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155850453/l100
101無党派さん:2006/08/18(金) 16:55:58 ID:CFVsL66t
>>96
塩崎は元税務署長だよ。
赴任先で知り合った、名士の娘と結婚。
それで生まれたのが恭久。
それに俺は増井とか言うのじゃないし。
転載元から断定するのは馬鹿の証拠だな。

まあ所詮ネットの落書きだろうけど、間違った情報流すとかよく言うよw
102無党派さん:2006/08/18(金) 16:57:59 ID:CFVsL66t
>>98の言うとおり、大蔵省のキャリア官僚=税務署長を経験だから、
慣例とか事情を知らない>>96が恥を晒しただけと言うことでwwww
103無党派さん:2006/08/18(金) 17:07:09 ID:CFVsL66t
連投すまんけどさー、>>90とか↓のコピペなんだけど...。

塩崎恭久総理とはいかがなものか
http://piza.2ch.net/giin/kako/983/983092201.html

104増井大介:2006/08/19(土) 10:00:53 ID:vYtzWIUS
自作自演が大好きです。
みなさん、かまってください。
105無党派さん:2006/08/19(土) 18:02:05 ID:M9bwkhRu
日歯連
106無党派さん:2006/08/19(土) 20:05:56 ID:vYtzWIUS
選挙事務所のボランティア学生を妊娠させて
ばっくれた増井大介に政治を語る資格なし。
107無党派さん:2006/09/12(火) 01:39:19 ID:teVtIDQa
党内若手の人望全くなし、と言われるが本当か?
108無党派さん:2006/09/12(火) 08:15:13 ID:HEuoF1QA
後藤田や金融庁に圧力をかけたサラ金族議員って、誰?
109無党派さん:2006/09/13(水) 10:50:11 ID:gOEI+fIs
塩崎よ、お前か。

週刊文春 9月21日号 / 9月13日発売 定価320円

「グレーゾーン金利」改悪 穴だらけにした政治家の実名
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm


454 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:
その文春の記事読んだけど、
圧力議員は保岡、甘利明、塩崎外務副大臣などらしい。(ほかにも書いてあったが忘れた)
日本のサラ金に投資するアメリカ金融資本のロビー活動(政界工作)を受けたものらしい。
自民党氏ね
110無党派さん:2006/09/13(水) 12:39:03 ID:X45kET2Q
父親の代から武富士に世話になってたんだから、
業界のピンチともなれば金利引き下げに反対するだろう
111無党派さん:2006/09/15(金) 21:24:50 ID:vMrQ8M6X
週刊文春の記事、読みました。

「らしい」とは「模様」とか
憶測ばかりの表現で、思わず笑ってしまいました。

こんなもんですかね、週刊誌って、、、
112無党派さん:2006/09/16(土) 22:12:38 ID:iCD+6kYg
まだまだ修行が足りない先生だ。閥務や党務がおろそかではいけない。そもそも、
こんな先生方が出生するような政界ではいけないんだ。国民はもっと、地元で汗をかき、
国土の均衡ある発展に尽力する政治家を評価すべきだ。
113無党派さん:2006/09/16(土) 23:49:02 ID:4q2+ChaQ
>>112

田中角栄降臨!?
114無党派さん:2006/09/17(日) 11:29:41 ID:+kcLB26r
消費者金融を助ける塩崎先生を支持しましょう!
115無党派さん:2006/09/20(水) 11:33:04 ID:N+82noYf
キム総書記を助ける塩崎先生を支持しましょう!
116無党派さん:2006/09/21(木) 00:08:17 ID:Tdfz3XF5
http://www.y-shiozaki.or.jp/
ニュース&トピックスの新しいの2つ、英語文しかありませんよ?
117無党派さん:2006/09/21(木) 15:05:29 ID:DgkUfFKk
サラ金の犬め。
118無党派さん:2006/09/22(金) 00:33:35 ID:F2QqjPKv
借りたお金は返しましょう。
契約書もしっかりと理解しましょう。
字が読めないのなら、教えてもらいましょう。

英語しかないのは当然。
理由は考えてみてください。
理解したいのなら、辞書引きましょう。




119無党派さん:2006/09/22(金) 14:16:58 ID:A0cvdgFG
>>118
で、死因不明になっている2万人の詳細調査結果はまだかね?


消費者金融大手5社 自殺の保険金受領3600件 昨年度 死因不明も2万件
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060915&j=0024&k=200609141637
<消費者金融>借り手の保険金…半数以上が「死因不明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000007-mai-bus_all

消費者金融貸出残高、破産件数、自殺、失業者数比較(1990年と2005年)
http://img205.imageshack.us/img205/7497/sarakindatahikakusp8.jpg


120無党派さん:2006/09/23(土) 03:23:03 ID:OsHf5M9p
合法的にお金を貸した業者が
貸与者の死因を調べなければならない法的根拠は、どこにあるのでしょうか?

大切な友人が自殺して、その友人に小額を貸していた場合
同情心から、遺族に賠償責任を求めることは多くないでしょうが
個人対法人で契約書を交わしているなら
貸した側の権利を「同情」で無しにします
との論理は通じないでしょう。
銀行は社長が亡くなったからといって、債務を帳消しにしていますか?

消費者金融が借金した人を殺めている様な
安直な推論を展開している方がいることに
情けなく思います。

借りたものは、返しましょうよ。
普通のことだと思いますが、、、

返せないのなら、借りなければいい。
率直にそう思います。
121無党派さん:2006/09/23(土) 13:49:21 ID:7vcbOdkS
報道では、消費者金融は客に保険をかけて、客が自殺などして死亡した場合かけていた保険金を受け取り借金返済に充てていたという。
これが、過酷な借金返済取立てにつながっているという指摘がある。
借金をしに訪れた客に保険をかけ、精神的に追い込み自殺させて客に掛けていた保険金を受け取る。
これは保険金殺人であろう
警察は刑事事件として捜査すべきではないか。
また、これが会社ぐるみで行われている場合、組織犯罪防止法違反適用を視野に入れるべきだろう。
122塩崎さん:2006/09/25(月) 14:04:06 ID:smHIb/NR
やっとおれの出番がキタ。
123無党派さん:2006/09/25(月) 14:05:14 ID:LdDYhwbD
>>122
期待してるぞ。安倍さんの経済政策を支えてやってくれwww
124無党派さん:2006/09/25(月) 14:07:43 ID:paCYHhmq
ルックスはいいから、官房長官は適任かもな。
125無党派さん:2006/09/25(月) 22:47:06 ID:4TyYeFdX
さてさて、どこに入るかな。
126無党派さん:2006/09/25(月) 22:51:55 ID:YNXu0aFh
>>1
政策通かもしれないが、これほど人徳のない人はいない
127無党派さん:2006/09/26(火) 07:32:17 ID:G4i1NZeM
地元じゃ中村時広の方が人気ありそうな…
128無党派さん:2006/09/26(火) 13:17:30 ID:Ej+jpwR2
塩崎恭久 ( しおざき やすひさ )

学歴昭和50年3月 東京大学教養学部教養学科アメリカ科卒業
昭和57年6月 ハーバード大学行政学大学院修了
経歴 昭和50年4月 日本銀行入行
平成5年7月 衆議院議員当選(旧愛媛1区)
平成7年7月 参議院議員当選(愛媛選挙区)
平成9年9月 大蔵政務次官
平成12年6月 衆議院議員当選(愛媛1区)
平成15年11月 衆議院議員当選(愛媛1区)
平成16年10月 衆議院法務委員長
平成17年9月 衆議院議員当選(愛媛1区)
平成17年11月 外務副大臣

家族
妻 : 千枝子(松山東雲女子大学教授)
         東京大学教養学部
         ハーバード大学教育学大学院修士課程修了
         教育学修士
長男: 彰久(長島・大野・常松法律事務所)
二男: 哲也(三菱商事(株))

父   : 故 塩崎潤
    元衆議院議員(宏池会) 大蔵官僚、翻訳家
1982年(昭和57年)第1次中曽根内閣の経済企画庁長官
1990年(平成2年)第2次海部内閣の総務庁長官
129無党派さん:2006/09/26(火) 15:00:03 ID:G4i1NZeM
>>128
いや、オヤジさん健在だから
130無党派さん:2006/09/26(火) 15:30:39 ID:+PeGVelB
塩崎って昔ちょこちょこ討論番組に出ていたけど、あんまり頭良くないように思えたな。
勉強はできるんだろうけど。
決して論客ではないよ!
131無党派さん:2006/09/26(火) 18:16:45 ID:6q4DtoYZ
武富士 「悪徳、守銭奴は、眠らすな!」
http://www.rondan.co.jp/html/dokusho/takefuji/mokuji.html

株式店頭公開をした武富士に、一体何があったのか!
会長の腹心ともいうべき、2人の男が、ある日、突然、
会社を辞める羽目になった。

総務課長だった元警視庁刑事が怒りの激白!
大手消費者金融武富士の裏側とは・・・

【もくじ】
第1章 桜田門との別れ
第2章 元警視総監からの誘い
第3章 武富士総務課長
第4章 カジノ賭博の夜
第5章 俺は、サラ金屋の用心棒!
第6章 右翼襲来!
第7章 悲しき腹心
132無党派さん:2006/09/26(火) 18:17:12 ID:/0ntmgHI
格差社会の是正、やはりマルクスの唱えた社会主義は正しかった。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1159063077/l50
133無党派さん:2006/09/26(火) 18:28:55 ID:9qwaa/Na
◎----生まれ育ちは?

塩崎--大阪で生まれて、ほどなく東京に。公立の小中学校、そして新宿高校。
姉が戸山高校に行っていて、成績がめちゃめちゃよかったんです。それで新宿に
した、比較されるに決まっていると。この姉がまた激しい読書家で勉強家でね。
戸山は革マルと民青が強かった。姉はデモなんかにも行ってました。その姉が
「これ読みなさい」というのは、暗めのものが多かったんだな。太宰、芥川。

◎----いずれも自殺したな。

塩崎--そこへいくと新宿高校は明るい。新宿御苑の隣でね。目の前に木賃宿が
あって、夏なんか窓があいていてスリップ姿のおねえさんが出てきたりする。
一泊四百円とかで、わけのわからない人が泊まっているところでね。僕は高校
一年から社研ですよ。社会科学研究部。これが中核派なんだ。砂川にデモに
行きました。そこに先生もいるんだよね、新宿高校の先生が。

◎----だけど、お父さんは大蔵省の要職じゃありませんでした?

塩崎--主税局長でした。でも、姉は「ケネディはかっこいいけれども、
ケネディこそベトナム戦争を始めた」などと僕に家で言うわけですよ。
ただし、僕の原点は小学四年だったかな、おやじが広島に赴任するときについ
て行って、原爆資料館を見たことにある。母親から空襲で逃げ惑った話を聞き、
八月十五日が近くなるとテレビのドキュメンタリーを見て、『きけわだつみの
こえ』を隅から隅まで読んだりして。学徒出陣の学生が「天皇陛下」と言わず
に、「お母さん」と言って死んだ場面とかをイメージして、戦争はやっぱり
いかんと思ったんですね。

◎----で、社研では?

塩崎--文化祭で、その木賃宿がどういう問題を抱えているか、四谷警察へ行っ
て調べて、模造紙に書いて発表したりね。泊りがけでやって、夜はプールで
素っ裸で泳いだり。で、高校二年のときにアメリカへ行ったんですよ。
134無党派さん:2006/09/26(火) 18:29:29 ID:9qwaa/Na
◎----留学ですか?

塩崎--AFSで。サンフランシスコのすぐ郊外、金門橋を渡ってちょっと行った
ところなんだけど、ちょうどベトナム戦争最盛期で、僕は反戦集会に行きま
したよ。メーンスピーカーはモハメド・アリ、当時はキャシアス・クンイと
いっていた。クラスメートの女の子のお兄さんがきのうベトナムで死んだとか、
身近に起きるわけですよね。そしてロバート・ケネディ、キング牧師が暗殺
された。僕はキングのビデオを持っていますよ。「アイ・ハブ・ア・ドリーム」
の名演説がありましたね。いわゆるヒッピーの最盛期だった。LSDとか大麻とか、
学校の駐車場でも取引されるぐらい。パトカーがいつもいるんだもの、学校の
駐車場に。飛行機持っているんだよあいつ、とかいう金持ちの息子がキャデラ
ックの後ろで大麻を売っている。アメリカが一番自由なときでもあったかな。
カルチニラタンの学生反乱の年ですよ、パリでは。

◎----一九六八年ですね。で、新宿高校に戻ってからは?

塩崎--やっぱり自由なアメリカの教育を見ちゃうと、日本は制服制帽で、授業
はいかにもガチガチでしょう。アメリカでは彫金の指輪をつくる授業まであっ
たり、スクールカウンセラーもいた。車いすの女性ですよ、僕の相談に乗って
くれたのは。みんなで語り合う、そういう教育が何で日本にできないんだと思
って、生徒会長にいきなり立候補した。十月から三月までの任期だったんだな。
その一月に東大安田講堂事件があった。お茶の水あたりに見にいきましたよ。

◎----一九六九年だ、あれは。

塩崎--生徒会の仲間がよくうちに集まって、夜遅くまでギリギリいろんな議論
をしましたよ。教育のこと、われわれは何で生きてるのみたいなこともね。
宇宙観からしてすごくしっかりした人がいてね、後でわかったことだけど、
その人、創価大学に行ったんですけど。制帽は廃止した。制服は事実上、僕は
学校に置きっぱなし。そのときに同じクラスだったのが坂本龍一なんですよ。
あいつと僕とさぼりまくっていた。もう一人、馬場という石川さゆりの前のだ
んなが同じクラスでね。授業に出ないから、超低空飛行で胴体着陸寸前だった。
135無党派さん:2006/09/26(火) 18:30:10 ID:9qwaa/Na
◎----ただのエリート国際派じゃないな。どんな本を読んでいました?

塩崎--高橋和巳の『憂鬱なる党派』とか、吉本隆明の『共同幻想論』とか。
坂本と僕とお互いに刺激し合いながら、いろんなものを小わきに抱えて小難し
い顔をして、朝は新宿のピットインというジャズ喫茶で、一、二時間目をそこ
ですごして、たばこを吹かして。三時間目に出て、四時間目には早弁して、
五時間目からもういない。

◎----坂本龍一は、もう音楽の才能、花開いていたんですか?

塩崎--うん。僕が持ち帰ったロックの最先端のLPなんか家で聴かせてさ、先生
だったよ僕は。実は彼と小・中・高と同じなの。中学のときもブラスバンド部
で一緒だった。僕は部長で、彼は、年下で。高校は一年留学したから同じ学年
になり、新宿のアートシアターに、まだ駆け出しの蜷川幸雄が演出した『真情
あふるる軽薄さ』というのを見にいったりした。わけもわからずにジョルジュ
・バタイユとか、たまには中原中也とか。萩原朔太郎にものめり込んでいて。

◎----新宿の風景の中でね。

塩崎--湯川秀樹さんとか梅棹忠夫さんとか、京都学派が『創造』という同人誌
を出していた。生徒会副会長がこれにのめり込んでいた。彼は動燃に行って、
この間の事故のとき大騒ぎになって死にそうになって国会の廊下を歩いていた
けど。(笑)僕もそれを教えてもらって、なかなかいいなと。湯川さんたちの
真理追及に刺激されて、僕らも青くさい議論をやっていましたよ。高校二年は、
そういうことで授業、全然行ってないでしょう。東大闘争はもうポシャッちゃ
ったけれども、当時、青山高校が頑張ってバリケードやっていたんですね。
新宿高校も、坂本と僕と馬場は三年だったけど、二年生と一緒になって十日ぐ
らいストをやったかな。基本的には自由な教育を求めてね。
136無党派さん:2006/09/26(火) 18:30:46 ID:9qwaa/Na
◎----よく東大に行きましたね。

塩崎--一年上にもっと原点から考える人がいて、その人は大学へ行かなかった。
僕も、大学へ行って人生何するんだろうか、何もやりたいことないわな、働い
てみてやりたいことがわかってから行けばいいかなと思っていた。入試も受け
まいと思っていたら、おふくろがどうしても受けてくれと言うから・・・・・・。

◎----お父さんお母さん、心配したわね、やっぱり。

塩崎--高校の先生が親を呼べと言うから、二番目の姉が「親はいません。地元
で選挙をやっています」と謝りに行ってくれたりした。落選中だった。で、
京都大学を受けたけど、発表を見にもいかなかった。何のことはない、坂本は
芸大の作曲にトップで入っているんだよ。ばかやろうと思ったよ。僕は駿台
予備校で、ちょうど七〇年安保なんですよ。駿台に一年上の新宿高校の社研の
先輩がいて、全共闘ならぬ浪共闘というのがあって、そこに引っ張り込まれて。

◎----さんざんひっかかるんだな。

塩崎--ところが一緒にやっていたのが指名手配されちゃった、内ゲバ殺人で。
とてもこういう人たちとは一緒にやっていけないし、目的が違うじゃないかと
思って、八月から勉強した。英語ができたのと数学はやっていたから、まあ、
何とか助かった。そのかわり勉強しましたよ、めっちゃくちゃ。寝ている以外
は歩いていても、飯食っていても。


塩崎恭久内閣官房長官と坂本龍一
http://www.y-shiozaki.or.jp/profile/maruhi/img/img07.jpg
http://www.y-shiozaki.or.jp/profile/maruhi/img/img08.jpg
http://www.y-shiozaki.or.jp/livereport/img/img_storage/20051223111440_Jz4Z.JPG2
137無党派さん:2006/09/26(火) 21:18:35 ID:4xMrX4Cw
>>133-136みたいなことやった後、頭が悪い奴らはつぶしがきかないで、
ウダウダと底辺で一生を終えていく。
塩崎は小賢しいからエリート復帰して、昔の自分なら想像も出来ないような
激務を一生こなしていく。
どっちが幸せなのかな。
138無党派さん:2006/09/26(火) 21:22:40 ID:IgK3oiKb
N 経済財政担当首相補佐官
A 首相
I  幹事長代理  
S 官房長官
139無党派さん:2006/09/26(火) 21:46:37 ID:ccP/jlQi
>68 この人日朝議連入ってたもんね。初年から。
   
140139:2006/09/26(火) 21:51:06 ID:ccP/jlQi
誤解の無いように
今の朝鮮議連はまともです。
第一回目の朝鮮議連はきな臭い。それで解散して、今に至る
141無党派さん:2006/09/27(水) 01:51:54 ID:nwk78rPS

この板で悪口言ってる人は
結局何が言いたいの?

世の中や今の自分に不満があるなら
ぶつぶつ言ってないで
改善する努力したら?
142無党派さん:2006/09/27(水) 22:05:09 ID:kP77sJgy
>141 ていうか
ここ、冷遇されてる理由を書くスレだから皆言ってるんじゃん?
143無党派さん:2006/09/29(金) 23:12:05 ID:WGwK/E0x
外野から、一言。

朝鮮議連はきな臭い

塩崎は小賢しいからエリート復帰して、昔の自分なら想像も出来ないような
激務を一生こなしていく。
どっちが幸せなのかな

塩崎って昔ちょこちょこ討論番組に出ていたけど、あんまり頭良くないように思えたな

政策通かもしれないが、これほど人徳のない人はいない


これらが、冷遇されている理由になると主張するなら
貴方の脳は既にプリオンにやられている。
吉野家の牛丼でも食べたのでしょう。

塩崎の肩を持つつもりは毛頭無いが
彼は今や冷遇されていないし
これらの発言は誹謗中傷
悪く言えば「悪口」としか理解できない。

144無党派さん:2006/10/06(金) 07:52:06 ID:2srHAruo
なんか盛り上がりませんね。
145無党派さん:2006/10/08(日) 10:42:28 ID:UhckT0k5
アクションカメラ?
146無党派さん:2006/10/08(日) 12:01:55 ID:T6RZ9H8M
HPを見る限りマトモそうだが・・
147無党派さん:2006/10/11(水) 08:22:51 ID:tgUbCcOh
影が薄くないかい?
148141:2006/10/11(水) 10:14:16 ID:rdcXbJjj
改善する努力?                  それができへんから…              せめての主張やんけ〜 ココデ……
149無党派さん:2006/10/11(水) 20:09:03 ID:82Sf7W6W
髪黒くなった?
150無党派さん:2006/10/11(水) 20:37:48 ID:S4b1Py1x
髪黒くなってるね。
でもこの人って華がない。
政治家というより官僚みたいな感じ。
顔はいいはずなのに、人間的魅力が感じられない。
勿体ないね。
151無党派さん:2006/10/23(月) 16:19:24 ID:Wp4KxOqU
かっこいいんだから俳優になればいいのに
152無党派さん:2006/10/23(月) 16:23:42 ID:jVSjachp
存在感のありすぎる閣下と酒に完全に食われてしまっているな
153無党派さん:2006/10/24(火) 09:16:13 ID:r4rT+hRb
男は顔のつくりだけでもてる訳ではないと
この人見てると思うな
154無党派さん:2006/10/24(火) 11:27:24 ID:8BEZz7jv
身近にはもててるんじゃないの?
155無党派さん:2006/11/01(水) 06:40:28 ID:ILCUNRfN
この人、存在感ないね・・・
ほんと男は顔ではない
156無党派さん:2006/11/22(水) 23:34:44 ID:T/q3cOFF
そろそろ大ブレークして欲しいよ
157無党派さん:2006/12/02(土) 14:27:10 ID:H7XgepvI
坂本龍一、離婚だってね。
158無党派さん:2006/12/08(金) 09:56:50 ID:elHqk/Ro

   安部内閣の要として、現時点での「塩崎官房長官」の働きは
 及第点ではあるまいか。
 
   記者団の、厳しい質問に対し「喜怒哀楽」を露骨に出さず、
 「理路整然」と、真面目に受け答えする対応は好感が持てる。
 
    「切れ者」である。
 
  2世議員として親父の地盤を受け継ぎ、経歴も容姿も申し分なし。

   但し 以前指摘されていたが、エリートにありがちな
 「他人を小ばかにする態度」が今も残っているのならば
 直ちに改めるべきである。

  何れにせよ 面白みが無く派手さも無い。人望も無い。などの
 批判はあるかもしれないが、焦らず慌てず地道に
 コツコツと実績を積み重ねていくしかあるまい。 

  将来に期待が出来る逸材である。
  
159無党派さん:2006/12/28(木) 21:27:33 ID:0izk5Ylj
塩崎官房長官って、男の色気が漂ってる。好きだわ。
160無党派さん:2006/12/30(土) 18:49:53 ID:KFWxOcgq
ここ数ヶ月で5歳ぐらい老けない?
161塩崎恭久:2006/12/30(土) 19:33:32 ID:xJLizdN4
この時期をいいことに好き勝って言ってるな。
お前らホチキス止める場所も分からないだろ。人の好物にも手を出すだろ。
162無党派さん:2006/12/30(土) 19:38:50 ID:+N5GeWNK
>>161
サラ金とのつながりについて一言お願いします
163塩崎恭久:2006/12/30(土) 19:47:48 ID:xJLizdN4
何?よく聞こえない?あーそれか。そんな事ある訳ないだろ。たとえあっても認める馬鹿がいるか?
164無党派さん:2006/12/30(土) 21:06:59 ID:86RHXHlo
その無能さと人望のなさが分かる年末だねw
こんなヤツを官房長官に据えてる安倍って…哀れw
165無党派さん:2006/12/30(土) 21:32:10 ID:JwaQP0mf
中核派マンセー
166無党派さん:2006/12/30(土) 22:17:31 ID:ZWgLkGlK
中条きよしに似てるw 気持ち悪いなあ
167無党派さん:2007/01/01(月) 10:37:25 ID:Ea11CCTs
さては、文春読んでますね?
168無党派さん:2007/01/01(月) 14:37:46 ID:9WN8h4BV
http://ameblo.jp/moemode/entry-10018915131.html
冷遇されてるどころか、羨ましいぞ!
169無党派さん:2007/01/01(月) 14:42:28 ID:MEn/HNP8
>>168
塩崎だけ台の上に乗ってるな、きっと
押切も気を使って腰かがめて気の毒に
170ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/16(火) 19:10:07 ID:X/1G6ofh
 不二家について塩崎恭久官房長官は16日午前の記者会見で「食の安全・安心について
消費者の不信を招いたことは大変残念なことで、遺憾に思っている」と述べた。そのうえで
「政府として関係法令の順守などの指導を関係部局からしていきたい」と表明。社会倫理に
適合した行動の徹底や再発防止対策の構築も指導する考えを示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いや、アンタら政治家で慣れてますから。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  フジヤ ミタイニ ゼンコクノ ギインヲ テッキョ シテモライタイ モンダ。  
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ヒトの事はいいから、自分のフリ直しなさい。m9(・∀・)

07.1.16 日経「官房長官『不二家、消費者の不信招き遺憾』」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070116AT1G1600P16012007.html
07.1.16 Yahoo「衛藤衆院議員の迂回献金問題:『公の場、出席自重を』自民県連、会長に伝達へ /大分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000316-mailo-l44
171無党派:2007/01/16(火) 20:41:22 ID:tflyTJCZ
★日歯連側が自民4氏に資金提供 同時期に陳情橋渡し依頼
ttp://www.asahi.com/national/update/0219/003.html
(前略)日本歯科医師会は政治団体の日歯連を通じて自民党を中心に3年間(00〜02年)で総額22億円にのぼる巨額の献金をバラまいていた。
東京地検特捜部は吉田幸弘・前自民党代議士へのヤミ献金事件を突破口に、
そのカネがどんな目的で配られたかという政界工作の全容解明を進めている。
その矢先に、日歯連から安倍氏や石原伸晃・国土交通相ら自民党の≪将来の総理・総裁候補≫とみられている若手議員たちへの献金問題が浮上した。
安倍、石原両氏と塩崎恭久・政調副会長、根本匠・元厚生政務次官の4人はそれぞれの頭文字をとって『NAIS』という政策グループを結成している。(中略)
日歯連とその関連団体から4人への献金額(00〜02年)は、判明しているだけでも、
■根本氏 724万円
■塩崎氏 524万円
■石原氏 380万円
■安倍氏 100万円
 ――にのぼっている。
安倍氏にはその前年の99年にも日歯連から100万円の献金があった。
日歯はNAISに協力を求めた。
00年8月、日歯幹部が議員会館で安倍氏ら4人と会談し、法改正を働きかけたことがわかっている。
それから1年後、日歯は悲願を達成した。(中略)
問題は、日歯から4人への献金が制度改正への政界工作の一貫として行なわれたものだったかどうかになる。
本誌は、日本歯科医師会の重大な内部文書を入手した。代議員会議事録である。(中略)
献金と制度改正が関係ないどころか、安倍氏と根本氏は日歯のために飛び歩いていたという。
しかも、安倍氏は部長通知が出された当時は官房副長官として小泉政権の中枢にいた。
日本大学法学部の板倉宏教授(刑法)が指摘する。
「複数の政治家が日歯連幹部から法改正の請託を受け、
それらの政治家が職務権限のある厚労省の役人に働きかけをして実現させると同時に、
政治家には日歯連からの献金が増えた。
そういう経緯があれば斡旋収賄にあたる可能性も出てくる。…」
これを収賄疑惑といわずに何というのか。(後略)
ttp://www.weeklypost.com/jp/040319jp/edit/edit_2.html
■安倍晋三自民党幹事長(現・首相)に日歯の偽装献金発覚
ttp://www.weeklypost.com/jp/040924jp/news/news_3.html

172無党派さん:2007/01/21(日) 12:33:19 ID:JEu68Prs
最近、冷遇されていたのがなぜなのか、素人の俺にも分かり始めた。
173虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/01/21(日) 21:46:44 ID:PITiQbsZ
174無党派さん:2007/02/28(水) 11:49:19 ID:z2StrAio
安部内閣の感冒朝刊は冷遇通り越して虐待w
175無党派さん
某与党幹部
「あんな最低の官房長官は見たことがない。あいつだけでも早く代えないと政権は死に体だ。総理は人事音痴なのじゃないか」