市議会議員選挙に立ちます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1候補者
半年後に迫った市議会議員選挙に立ちたいと思います、24歳と11ヶ月
来月に被選挙権が出来る現役議員の方から見れば赤子同然ですが、
頑張りたいと思います、そこで聞きたい事が有ります。
@選挙に当たりサラリーマンですので貯金が余り無い状態です、経費を
掛けずに効率的に周知したいのですが良い知恵等有ればお願い致します
A選挙前に自宅一軒ずつ回るのは違反でしょうか?(これは当方も疑問です
予算的に幾らくらい掛かるのでしょうか?
思い立ったのが昨月ですので出る以上、今更聞くなと思われるかも知れませんが
腐った議会に新風を吹き込みたいと思いまして決意しました、親は渋々承諾して
くれました、状況としては定員28に対し自分含め3人オーバーの少数激戦が濃厚
です、ご指導ご鞭撻お願い致します
2無党派さん:04/05/09 17:29 ID:P6InlvGN
>>1
菅祭りが終わったらもっとレスつくと思うから
ちょっと待ってなさいな
3無党派さん:04/05/09 17:32 ID:LDdf3FKZ
1>>
若い香具師が出るのは良い事だ、出馬経験が無いので頑張れよとしか
言えないがな
4無党派さん:04/05/09 17:40 ID:s3+sO67I
1へ、自分の車に拡声器付けて回れや、自治会が最寄りに有るなら推薦
できんか聞いてみーの。
選挙前に自宅一軒ずつ回るのは>この場合事前運動に当たるにかな?
やっている奴は沢山居るだろうがな、取りあえず知っている所は回れ
話はそれから。
資金的にはポスター(幾ら掛かるか分からんが)車のガソリンと人頼む
場合は炊き出しと日当(最近は出さない場合が多い)供託金は市議会は
要らなかったはず。
後は天命を待つのみ。
5政令市 現職:04/05/09 17:55 ID:S29KhNs1
>>1
家族の全面協力がないと、なかなか厳しいよ。
金が無いんだったら、どれだけ友人・親戚等を動員できるかが当選のカギとなる。
素人集団でもかまわないけど、参謀だけは実戦経験のある信頼できる人を置くこと。

参考書籍
地方選挙実戦の手引き (自由民主党広報委員会出版局 600円)
地方選挙の手引き (ぎょうせい 1700円)
6無党派さん:04/05/09 17:57 ID:w4qkjcJS
若杉。年齢からして勤めて何年も経って居ないから軍資金は無いに等しいんで
ないかい?
7候補者:04/05/09 18:03 ID:ruCH6yyg
レス有難うです、そうですね、家族は協力するとは言ってくれました。
地元の区長は親戚ですので頼んでみようと思います。
>>5
参謀の件ですが、元職で県議会議員と現職町長(隣です)が親戚で居るのですが
この辺りに頼むのは有りでしょうか?
8無党派さん:04/05/09 18:10 ID:S29KhNs1
>>7
元県会の親戚がいるんだったら、強い味方だね。
(思想的に相容れないとか、地元での関係が複雑じゃなければ)
顔として選対のトップにもってきてもいいし、実質かなりの人脈を動かせるでしょ。
なんとかくどき落として、選対組織作りを任せるのが当選の最短距離。

候補は選挙運動に専念できる。
9候補者:04/05/09 18:18 ID:e30MoDhM
>>8
とりあえず聞いてみようと思います。ただ自分には優しいので嫌いでは無いのですが
思想的に自分とは合わない所が多いので考えてしまう所が多いです。
地元的にはどうでしょう?6期連続当選でしたが7期目で落選でしたので。自○党
でした。
10無党派さん:04/05/09 18:30 ID:S29KhNs1
>>9
返り咲きを狙ってるんだったら、その方も当然身内が市議になれば助かるわけで、
常識的にはかなり応援してくれるはず。
ただ、貴殿が将来どういった政治をしたいかによっては、応援が足かせになる場合もある。
(議会の腐敗を追及したいのであれば、選挙を通して自○色が付くことは、マイナスかも)

察するに地方の中堅都市での立候補予定だと思うけど、選挙スタイルも自○的な組織選挙がいい場合と、
ボランティア主体の市民運動的な選挙活動がいい場合と、地域性によって分かれる。

市が抱える問題点は何か?、市民は何を望んでいるか?、自分はどういう政治家になりたいか?
もういちど考えて、選挙戦の方向性を決めればいいと思う。
11候補者:04/05/09 18:46 ID:M5r+MaSV
>>10
返り咲くは狙っていない様です、年ですし引退表明はしました先ほど
電話してみましたが選挙管理委員とかで表立っては応援出来ないが、
取り敢えず今から来てくれる事になりました。
お察しの通り中堅都市です、商業地区と郊外の農村地区に別れて居ます
選挙スタイルは市民運動的が希望です、思想は保守的ですが議会は一部の
古参議員に牛耳られて閉塞と言うのが正直な所です、この打破と市民の
身近な問題として大型焼却炉の建設が予定されて居るのですが市内で意見が
二分して居るのですが議会内は推進派が多数ですので議会は作るのが民意と
言う始末です、この辺り今一度問いただしたいと言うのも有ります。
それと、正直な所、更に上狙いたい気持ちも有ります
12まだまだ若手議員:04/05/09 19:16 ID:zW/xFK3D
ここで聞くよりも20代で当選した若手議員のHP見て、
主義主張や政治スタンスが似通った信頼できそうなやつ
何人かに個別にアドバイスを請うたほうが良い。

オレでもいいんだけど当たらんだろうな(W


13無党派さん:04/05/09 19:16 ID:ToILHobk
格好良いな、若もんの期待の星だよ、おまいさんは
14無党派さん:04/05/09 19:52 ID:pAa+QpFD
具体的な戦略は有るの?それが無いと駄目だよ
15無党派さん:04/05/09 19:53 ID:5MM25cm7
選挙に立ったヒトがアドバイスした方がいいと思う
16中根一幸:04/05/09 20:21 ID:uQ+rGaZX
私に何でも聞いてください。
17無党派さん:04/05/09 20:34 ID:jXZTMF6W
>>16
誰ですか?(w
18まだまだ若手議員:04/05/09 20:52 ID:Dawhk2Ac
これはまたいきなり最終兵器が出てきましたな。本人?(W

11読んでの感想。
ごみ焼却場は時節柄、全国的な話題だがオレ的には賛成なんだがな。
ごみ焼却場をニンビーとして「地元にはいらん」じゃ
リーダーとしての責務はどんなもんかの。
迷惑施設転じて地域活性化施設として地元民に有効に活用して喜んでもらうべしだ。
一番大きいのが中・長期的に広域行政機能が絶対的に高まるってことだ。
市勢発展の基礎だ。これは大きいよ。
素直に聞いてほしいが、100億円の事業だったら地元業者だってそこそこ
仕事は流れてくるだろうし。
地元民の反対は今だけだ。無責任に言うがおそらく。

ま、表層的に見てコメントしたわけだけど、ガンバレ。
これから壁にぶち当たって涙することもあるだろ。
でも気にすんな。
期待してるぞ。
19候補者:04/05/09 21:23 ID:IqY8jn+s
話の途中ですが書き込みします、18さんの言う事は良く分かりますね、
長期的に見て本当に必要でしたら賛成ですが、議会が民意を余りに反映
して居ないのが問題でして、地元新聞社の調査では65%が反対でした、
ただ便利とか地元経済がと言うのは簡単ですが市民が求める事に耳を
傾けて出来る限りの打開策を探すのも政治の仕事だと思います。
甘いなと思われると思いますが、県政にしても国政にしても同じです
間接民主主義で有る以上住民と多少意見が乖離する事は否定はしませんが、
懇意も住民、建設賛成の23%の一部の権力者が絶対で後は言うこと聞け的な
事では民意と言う物は置き去りです。建設的な意見交換しましょうと言う事です
20無党派さん:04/05/09 21:28 ID:4QLg1SsK
>>18
同じ市内でも、そういう施設の存在によって得する人もいれば損する人だって必ず出てくる。
市の発展の為にあなた達は涙を飲んでくださいよ、って訳には簡単にはいかないでしょ。

微妙にスレ違いなのでSAGE。

21無党派さん:04/05/09 21:29 ID:f2QqQ98K
>>4
>供託金は市議会は要らなかったはず。

ネットでググってみたら、市議会議員の供託金は、30万円みたい。
一定の得票が得られなければ、没収。
22候補者:04/05/09 22:21 ID:ZG23V88L
30万ですか、お調べ頂いて感謝致します
23無党派さん:04/05/09 22:30 ID:f2QqQ98K
>>22
ゴメン。
正確に言うと、
 指定都市以外の市議会議員は 30万円。
 指定都市の市議会議員は   50万円。
になるようだ。根拠は公職選挙法92条第1項7号と5号。

公職選挙法 第九十二条

町村の議会の議員の選挙の場合を除くほか、第八十六条第一項から第三項
まで若しくは第八項又は第八十六条の四第一項、第二項、第五項、第六項
若しくは第八項の規定により公職の候補者の届出をしようとするものは、
公職の候補者一人につき、次の各号の区分による金額又はこれに相当する
額面の国債証書(その権利の帰属が社債等の振替に関する法律 (平成十三
年法律第七十五号)の規定による振替口座簿の記載又は記録により定まる
ものとされるものを含む。以下この条において同じ。)を供託しなければ
ならない。
一  衆議院(小選挙区選出)議員の選挙    三百万円
二  参議院(選挙区選出)議員の選挙     三百万円
三  都道府県の議会の議員の選挙       六十万円
四  都道府県知事の選挙           三百万円
五  指定都市の議会の議員の選挙       五十万円
六  指定都市の長の選挙         二百四十万円
七  指定都市以外の市の議会の議員の選挙   三十万円
八  指定都市以外の市の長の選挙        百万円
九  町村長の選挙              五十万円
24無党派さん:04/05/09 22:39 ID:9k8T2F0Z
毎度の参考用スレッド

「統一地方選挙立候補予定者見てくださいスレ」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1042809279/l50
25無党派さん:04/05/10 13:18 ID:0F4I//yx
>>24
それ見ても当たらないって
26無党派さん:04/05/10 13:55 ID:Gr2SkJgB
あとは、その市の情勢ですね。
都市的な雰囲気なのか、農村的な雰囲気なのか。
或いは、若い議員はいないのか。
そうした情報にあわせて戦術は色々な方法があります。
27候補者:04/05/10 16:34 ID:o9RJYu4S
至って農村的です、中心部は駅と大型スーパー3つを中心として商業圏として
発達。少し離れて郊外に出ますと田園が広がる農村部になります、商業部は
労働人口が他町流入が(40%)市内(60%)です農村人口は98%が市内から
の方です。農村部の地権者は焼却場は建設反対が100%(反応ですが)、商工会
や一部土建屋さんが大いに賛成と言う所です。農業関係者の票の同行が鍵になります
28無党派さん:04/05/10 17:55 ID:3w7nfFvN
>>27
 農業関係者は全般的に保守で、この人たちの行動は「村長が是」という意識に基づくことが多い。
 つまり、現職に逆らうことはしないということです。
 しかし、これは逆に考えるとプラスになります。
 たとえば、候補者のいない農村地区から支持をとりつけて出れば、かなり強くなります。
29候補者:04/05/10 23:26 ID:MuK+LNnR
>>28
実際裁判起こそうかと言う話も有りますし市長には大いに逆らって居るとは思う
のですが、この辺りの事訴えかけて支持の取り付けしようとは思いますが
30現職さん:04/05/11 09:16 ID:nERnUJ7r
管祭りも、そろそろ終演だから少し待っていなさい
31無党派さん:04/05/11 14:48 ID:1XDb51Ba
市議になって何がしたいの?まあ、投票さえ行かない若者よりは自分が
って言う心意気はましだがな。
32無党派さん:04/05/11 21:18 ID:J4cqzSzW
全市が選挙区の一般市はいいよね、選挙区広くて、定数分イスがあるから
まだ可能性ある。政令指定都市なウチは区が選挙区単位で区ごとに定数が
全体から割り振られて7〜10名と小さくなってなるから、当選基準厳しくて
素人無党派はほとんど無理。しかも供託金50万と高いから、なんとなく
じゃ出れないし。
33無党派さん:04/05/11 22:03 ID:C+87hwiP
わきもとしげゆき?
34無党派さん:04/05/12 01:12 ID:tdP7uynP
 ある程度票があつまれば、選挙カーやポスター代とかは
公費負担になるんじゃ?
35兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/12 01:27 ID:tdP7uynP
朝夕 一人で辻説法やるのが正攻法だ。
 偉大な田中角栄もはじめはそうだった。
  自分の名前書いたのぼり、配布用の名刺がいる。

公道上でやるなら警察に道路試用許可もらったほうがいい。

もちろん選挙期間外だから、「選挙」とか「候補者」なんて
ことは絶対言ってはいけません。
誰かに「何やってる?」て聞かれたら、「政治活動」。

36兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/12 01:39 ID:tdP7uynP
HPの効果は、市議選だとないよりマシ位の程度だと思う。
37無党派さん:04/05/12 02:55 ID:4/xtbGJ1
新潟市で29才の水商売のヤツが当選したけど,
公費抜かして実質0円当選だってよ。
ttp://www2.asahi.com/senkyo2003/loalnews/niigata/TKY200311080239.html
38無党派さん:04/05/12 03:03 ID:4/xtbGJ1
39無党派さん:04/05/12 03:17 ID:3f4wcMgU
>>1
ぶっちゃけ、統一地方選で落選した俺から言わせてもらうと
がんばれば楽勝でしょう。

金をかけない選挙論については2chで情報集めればいけるよ。
法律関係は親戚に聞いた方が確実。

金は50万じゃ足らん。
ただ、親戚が議員ということで、
ポスター費用を後払いにしてもらうことが出来る印刷屋があれば
供託金30万+雑費5万+予備5万で40万もあれば十分。
俺の場合は、ポスター代先払いでないと刷れないと言われて先払いできつかった。
25歳ってだけで法定得票はクリアできると考えて良い。

つか、たった3人オーバーで、25歳なら何もしなくても当確だろう。
俺の時は、20代が乱立しまくって大変だった。
候補数も定員から20人くらいオーバーしてたし。
実は今違う選挙区から出馬してみようかなとか思ってたり。
選挙区変えはリスキーすぎるけど、諸事情で数年すると出馬のチャンスがなくな可能性が強いので
最後に記念出馬的に勝負かけてみようかと思ってるところ。
40無党派さん:04/05/12 03:21 ID:3f4wcMgU
ちなみに、俺は選挙中はひたすら歩いて一人一人と話して回ったら
話に時間がかかりすぎて話せた人数が少なくなってしまった。

やっぱ、効率は大事だね。
あとは、ポスター貼り要員の確保。
自分も含め3人くらいで貼って回ったが4日もかかった。
短期決戦の上最近は不在者投票が増えてるから、
初日の出来れば告示直後に貼りきる手を考えておかないとね。
41候補者:04/05/12 08:42 ID:+/mbhnuD
元県会の叔父さんに自分の元後援会長(建設会社社長)紹介して貰ったのですが
市議会より、その気が有るなら県議会に出ろと言われたのですが、後援会は再結集
掛けて自○党の公認も得られる様にすると言う事でした、将来的には出たいと思って
居たので嬉しいのですが、自分の信念も有りますので困惑してます
42無党派さん:04/05/12 12:03 ID:1hgLuqtB
>41
神輿は軽いほうがいいからな
応援してもらう=そいつらの言いなりになるってことだぞ
43無党派さん:04/05/12 13:20 ID:gHk+07ul
県会にせよ、市会にせよ選挙参謀は必要ですね。
失礼ですがこれまで選挙戦の経験は? ないのとあるのとじゃ、大違いです。
ない場合は、ある意味知らない強さを発揮できますが、
絶対的に玄人の選挙参謀がいたほうがいい。 クリーン選挙やメディア型選挙というのは、
基本的な公選法知識や選挙常識の上で、成り立つものですからね。

44無党派さん:04/05/12 13:56 ID:3f4wcMgU
>>41
政治家として大成したいのであれば県議選に出ろ。
県議になっても、何期かやればある程度自分の思い通りに出来る。
国会議員への道も開けるぞ。

市議で出たところで、周りの目は後継候補としか見てくれんからな。
どうしても信念を貫きたいというのであれば、
水島広子みたいに親族は一切無関係にやるしかないんだよ。
でも、元議員と地盤が被るようなとこから出るのであればそんなの不可能。
もう君の場合2chでどうこうするより、親族で会議を開いてそっちで進めた方がいい。
45無党派さん:04/05/12 14:25 ID:IOKTtmpy
ところで、>>1さんのお住いは茨城、東京、沖縄以外の所?
もしそうだったら、、次の県議戦は3年後になってしまうけど。
まあ、それでも27〜28歳か。
46無党派さん:04/05/13 22:53 ID:wmZB6kxT
昔、北海道の市であった定数割れみたいなのが事前に察知できればな〜
バカでも市議になれるいうのに・・・
47無党派さん:04/05/14 09:18 ID:FTjm6WtG
>>45
以外の所ですよ、やはり県議に向かうべきですかね?後援会立ち上げで挨拶回
りしても頼まれ事ばかりでウンザリします
48無党派さん:04/05/14 09:24 ID:sLvLmvfB
>>45
 チャンスがあるなら、県議会のほうがいいですよ。
 出られるときに出ないと、市議から県議に進むのはかなり難しいからです。

 市議会は上に県議、国会議員がいて、若い市町村議員は小間使いに使われますからね。
 あとは、市議ではどうしても兼職しないと食っていけませんが、県議会なら政治に集中することが可能になります。

 はっきり言って、二世だろうが神輿だろうが、当選した奴が勝ちなんですよ。
 自民党というところはね。
49無党派さん:04/05/14 10:30 ID:DJYY3oj2
>>47
今からウンザリする気持ちがあるんだったら、出馬しないほうがいいよ。
50無党派さん:04/05/14 11:27 ID:8rXeJ/Be
>47 そうでしょう 政治に足をつっこむと政治家がどんなにがんばろうとしても
実は足を引っ張ろうとするのは選挙民である、ということがよくわかるでしょう。
みんな個人の利益誘導の話しばかり。大局なんてどうでもよくて,自分の主義主張を
とにかく権力者(になろうとする者を含む)に押し付けたい、という人が大半ですよね。

そんな思いとの戦いなんですよ。ちょっとでも嫌そうな顔を見せれば、生意気だの
尊大だのと言われつづける。政治は忍耐と諦めの連続です。
強くなってください。
51候補者:04/05/14 11:57 ID:56dgxjmA
>>49
今でも自分が変えなければと言う気持ちですので、それ言われると考えますね。
>>50
大変良く分かります、応援するから、当選したら、これ何とかならない?
みたいな事言われる方も居ます。自分の信念と反しますが、皆さん言われる
のは当選して、なんぼの物だと…当選しなければ主張は届かない訳ですが、
当選する為には……と言う何か人間の裏表見た様な気分です矛盾で一杯でして
52無党派さん:04/05/14 13:52 ID:8rXeJ/Be
そのうち、しなやかさが身についてくることを祈ります。
しかし、しなやかさが身についてくるときはこれと比例して尊大さも身についてくる
から用心しなきゃいけない・・・
53候補者:04/05/14 13:58 ID:Vtrsbqcd
>>52
やはり、信念よりも、まずは当選最優先でしょうか?
当選しなければ何も始まらない訳で、やはり矛盾の多い世界だなと思いました
出来ればベテランと成る頃に自分が腐って無いこと祈るだけですが
54無党派さん:04/05/14 20:15 ID:MMaUeALS
中に入れば腐るぜよ
55聞きかじり:04/05/14 21:16 ID:DeBetfpm
恵まれた環境だと思う。
なりふりかまわず当選するだけで良いなら魂を売れ。
多分県議までは多少の苦労でいけるだろう。

地元に密着して、声なき声を拾い集めるつもりなら、県議など意味なし。
市議から市長を狙え。

選挙には、公職選挙法を熟知した参謀が不可欠。
ただし「選挙を熟知」ではないことが肝要。

地元のリアルな活動は不可欠。
効率は悪くてもどぶ板は必要。
そして広報やネットと連動させる。

演説の弁が立って、聞く耳を持っていることを理解してもらえると、浮動票がかなり期待できると思うが。

酔って書いているのでsage
56無党派さん:04/05/14 23:28 ID:H6R9fhrf
>>55
市長より県議の方が良くない?市議から市長になる方が難しいだろうし
57痴呆議員:04/05/15 01:26 ID:WbXCR9d2
>>51
>当選しなければ主張は届かない訳ですが、

私も当選するまでは、さんざんそれを言われました。
今でも言われてます。
「まず、次も当選することを考えろ」

・・・・ですが、一市民であってもやれることはけっこうあるんですよ、本当は。
議員になれなければ世の中を変えれないなんて思うのは、議員を過大評価しすぎだと思います。

あなたの場合、市民派で出たいといいながら市民運動の経験が一切ないらしいのが、痛い。
予算書・決算書・施政方針を読み、日常に転がってる市民の不満をネタに行政と渡り合ってみる。
地方自治法や行政訴訟法を理解しておかなければ行政に好きなように騙されます。

勉強して数字と法律に強くなってなければ、せっかく議員になっても「従来型」の枠を越えることはできません。
行政職員は自分のいいなりだと勘違いしてる旧い議員は、自分が行政になめられてることに気づいてない阿呆です。
行政職員を真っ向から論破できる人であれば、議員としても、また、議員になれなくても社会を変えることができるんじゃないでしょうか。
58無党派さん:04/05/15 02:53 ID:uSVvFhWO
駅に毎朝のぼりを持って挨拶だけしていたタクシー運転手が県議に当選した。
これうちの地元であったマジな話。50代の中卒親父が市民派に大変身!

市民派で出馬する場合は市民運動経験が必要???そんなもの必要なし!!
若さか目新しさを演出すればあっという間に市民派候補さ!
選挙参謀?そんなものも必要なし!
わからないことがあれば候補者説明会で質問したり、
選管に電話しなさい。それくらいの時間はあるでしょう。

オイラの選挙のときは20代候補はオイラだけだった。
オイラの選挙活動は実質2ヶ月間。
選挙告示前は朝3時間、夜3時間のビラ配り、昼は同級生名簿を元に戸別訪問。
選挙告示中は自転車乗ってのぼりを自転車にぶっ刺して、
ハンドスピーカー抱えて名前連呼の街宣活動。
気が向いたら選挙演説。
選挙事務所(兼住居・六畳一間風呂なし)には彼女が待機して電話番。

そして投票日定数25の立候補者30人で3位当選。(1位、2位が公明党)

選挙は頭の使いようざんすよ。
10人の候補者がいたら、10通りの選挙スタイルがある。
要は「どんなことをすれば、投票してもらえるか」だと思います。
59聞きかじり:04/05/15 05:53 ID:Jm5fjIKH
>>56
何を遣りたいかによるけれど、権限としては首長のほうが多い。
何も遣らずに有権者に対して威張っていたいだけなら、議員のほうが楽?

>>57
議員でなくても「社会を変えること」出来るかもしれない。
でも議員のほうが「社会を変え」やすい。
と言うものの、議員になったら「社会を変え」られるわけではない。
要は、、、あんたの言うとおりだな。

>>58
こおいう人たちは、自分が何を期待されているのかの自覚があるんかいな?
一回はものめずらしさに当選しても、一期目の評価としての二期目は?
60候補者:04/05/15 08:55 ID:e5LwCzXF
興味深いご意見有難う御座います、市民運動は残念ながらした事は無いのですが、
知り合いに聞いてみましたが、役所もただの市民では意見が通りにくいが、議員
では態度が全く違うと言う事でした、意見酌み取って議会に反映させるのは
難しいかも知れませんが、中に入って頑張りたい気持ちが強いので。。
ただ何も変わらないからと投票さえ行かない若者は大嫌いです、適当な候補が
居ないと言うのなら自分が出て信念貫けと、投票さえ出来ないのに文句言う方が多すぎです
既存利益に縛られた候補者破りたいと私みたいな人が後に続いてくれれば
少しは変わるかなと言うのが気持ちです。
61聞きかじり:04/05/15 11:46 ID:GMwfy0Gh
まあ、あれだ。

最初から多くを期待するのはかわいそうだけど、

>意見酌み取って議会に反映させるのは 難しいかも

情報を整理して、企画立案し、それを議会に理解させるのは、並大抵では無いでしょう。
どのような議員になりたいか、自分の中ではっきりさせれば、政治活動・選挙運動の方法が
自然と決まると思います。

ただ、選挙運動にはいろいろな制限や抜け道があります。
これだけは熟知していないと、つまんない所で揚げ足を取られることになります。
選挙が無事に終わらないと議員活動ができないわけですから、とりあえず11月まで静観させていただきます。
62無党派さん:04/05/15 12:00 ID:Qiht8CcW
名スレの予感。
63無党派さん:04/05/15 12:04 ID:cEJOqzpX
まあネタスレっぽいけど、おもろいw
64無党派さん:04/05/15 12:18 ID:c1iT8TaY
>>1
初投稿だが。とにかく頑張れ。おまえさんは2chの希望の星だ。
同級生に市議が2人、隣に県会議長だったオッサンがいるのでまた情報入れてやるよ。
とりあえず県議の人は選挙費用が2000万だと言っていた。でもほとんど企業が
出資してくれるので自費は200万とか。そこまで行くのは大変だろうがね。
65無党派さん:04/05/15 12:43 ID:dsoI6f8R
>>60
の様な若者に沢山政治に出て貰いたいと思うのは漏れだけかな?
66無党派さん:04/05/15 14:41 ID:tuDA1KNG
沢山政治って何ですか?
67無党派さん:04/05/15 14:46 ID:gKkH3zu4
>>66
毛沢東理論を実践する政治のことだよ。
68無党派さん:04/05/15 14:51 ID:ihUklBVj
>67
レスありがとうございます
日本で毛沢東理論って、、、強酸(サヨ)? 65氏はサヨ?
69無党派さん:04/05/15 17:19 ID:TEcrrxC/
>>67
ワラタ、んな訳ないだろ
70無党派さん:04/05/15 19:44 ID:BxPy0j/b
>>1
実は私も市議に立候補を検討しています。
私は関東のある政令指定都市で士業の事務所を
経営している26歳です。
仕事をしてくなかで最近の行政の怠慢さには本当に怒りを覚えます。
私が住んでいる市の場合、直接請求がなければ選挙はまだ2年後ということに
なりますのでまだ先かもしれませんが、もし立候補するならば
今から準備を始めようと思っています。
恐らく1さんの選挙のほうが早いだろうと思いますので、
がんばってください!!応援しております!!
71無党派さん:04/05/15 20:19 ID:m8VYsgBS
全レス読んだのだが、>>1は県議に出るかで今は悩んで居るんだろ?
県議に出るなら市議には出るな、直ぐに辞めて向かえば馬鹿にされるだけ
72聞きかじり:04/05/15 20:52 ID:gJZ6EjQN
>>1
有権者の考えを行政に活かしたいなら、県議なぞ中途半端だから辞めておけ。
市議で実績を重ねて市長になるのが一番。

>>70
政令指定都市なら、区単位の選挙なので、多少は楽なはずです。
2ちゃんねるを使えるくらいなら、ネットとリアルの活動をリンクさせて評価されれば
そこそこの票は取れるでしょう。
あなたの臭くても良いから熱い想いを聞いてみたい。
73兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/15 21:18 ID:LArSAu4e
>>72

>政令指定都市なら、区単位の選挙なので、多少は楽なはずです。

そりゃ違うぞ、指定都市は県並みの権限があるから、
やりたい人がいっぱいいて競争が激しい。
他の市議よりやりがいがあると思うけど。


74兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/15 21:28 ID:LArSAu4e
議会の質問の内容まで役所の人に考えてるもらっている様な
バカな議員(実際に結構いる)にはなってほしくないでつね。


75無党派さん:04/05/15 22:56 ID:5MqYfqfx
>>74
質問内容は役人が全て作成して居ると思っておりますた(w
76無党派さん:04/05/16 01:51 ID:WA2hdjEc
>75
保守系のじじははほとんどそうだよ。
4年間の間に一度も質問しない奴すらいるぞ。
曰く、「議会質問は若手のやること」
77無党派さん:04/05/16 09:03 ID:ewVEpOGk
>>76
しかし若手は育たない以前に地方は余程強いコネなり無いと自分に議席は回って来ないね
78無党派さん:04/05/16 16:44 ID:/DsibJTm
>>77
やはり現職が強いん??
79無党派さん:04/05/16 16:47 ID:UqkidiuE
県会議員事務所のガラス戸壊した疑い、慶応大生を逮捕 神奈川

藤沢**署は9日、神奈川県藤沢市、慶応大学二年生、
荒川和晴容疑者(20)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。
調べによると、荒川容疑者は同日午前2時40分ごろ、
藤沢市**町の神奈川県会議員、****さん(**)=自民党、
の事務所出入り口のガラス戸(時価8万8000円相当)を足で
けって壊した疑い。**議員は北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
による拉致疑惑を追及する活動を開始して以来、いやがらせの電話
などを受けていたという。

荒川容疑者は「在日朝鮮人の人権と日本の民主主義を守るためだ」
などと話し、容疑を認めているという。**議員は、荒川容疑者と
面識はなく、
「どうしてこんなことをされるのか。理解に苦しむ行為だ」
と話している。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2289
1999年12月10日付朝日新聞
80無党派さん:04/05/16 16:56 ID:GB1hXMqz
 要するに、選挙は
◎、戦術
◎、政策
 の二本立てでやるということですよ。
 戦術が無ければ戦いようが無いが、政策が無ければ真新しさはないし、バカにされますからね。
81無党派さん:04/05/16 17:18 ID:rpzLmivX
>>80
御神輿わっしょい的な選挙が多いと思うのは漏れだけ??
8259:04/05/16 23:45 ID:Bln529N3
>>59
真面目な政治家先生は皆そう言いますよ。

ただわたしは議員としての政治活動の自由のために、「借りを作らない」選挙をしただけです。
町内会は勿論近所にも挨拶しませんでした。(一応同級生に挨拶しただけ)
おかげで24時間365日町のことを考えられます。
「支持したければ、どうぞご勝手に」って感じです。
議員になれば複雑な人間関係ができてしまいます。

応援してくれた仲間や関係者、政党関係の選挙を一生懸命する議員や
選挙で借りを作った人の冠婚葬祭のために議会を欠席するような議員をみていると情けなくなりますね。

誰のために政治をするのか?

このことを考えたときに自ずと私のような選挙スタイルになります。
選挙で政策を訴えるなんてナンセンスですよ。
政策は普段の政治活動の場で訴えるべきです。

ちなみに私が普段行っている政治活動は
月・木曜日通勤時間に駅前で議会報告ビラの配布(週1回発行)
火・金曜日通勤時間に議会報告ビラのポスティング
HPでの活動報告(毎日更新)

>>1さんへ
まだ半年もあるなら政治活動をしなさい。
選挙活動をすればするほど自由な政治活動は拘束されますよ。
8358でした…:04/05/16 23:50 ID:Bln529N3
ただオイラは「一生涯市議会議員」と決めているので、このやり方が通用するのかもしれません。
>>1さんが市議会議員を自分の目標の通過点としか考えていないのならお薦めできない方法です。
84無党派さん:04/05/17 00:36 ID:kikDSESU
人口30万人位の地方都市で市議選に立候補すると幾ら位かかるのですか?
85無党派さん:04/05/17 02:59 ID:W4Yrk5oS
>>81
 それもまた、戦術のひとつです。
 但し、大抵そういう場合は「政策」は期待できません。
 
 現在の選挙の現状は、「政策」なしで当選することはできますが、
「戦術」なしで当選するのはほぼ不可能です。
86無党派さん:04/05/17 15:17 ID:pk6I39IS
選挙区がどこか、ということか、ということは大きく影響すると思う。
都会であれば、政策も大切だが田舎の場合アイツはどこの誰テキな要素が大きく影響するんじゃない?

87自民党員:04/05/17 18:42 ID:W4Yrk5oS
>>86
 それは言える。
 「◎◎の孫で××の息子」という肩書きが無いと、まず相手にされない。
 なお、自民党の場合は、都市部であっても同じです。
 「◎◎の孫で××の息子」という肩書きが無いなら、民主党から出たほうがいい。
 自民党では仮に当選しても、これが付きまとって、常に冷や飯を食わされる。

 間違っても、自民党の甘言に乗せられてはなりません。
 私は乗せられて、人生を誤りました。
88無党派さん:04/05/17 18:47 ID:+wvIKL76
なんか合戦で
○○天皇の末裔で××流△△△△から何代目のなにがし
と名乗れなきゃ猪武者扱いされて相手にされない
みたいなもんだな
89無党派さん:04/05/17 19:00 ID:jbTC3glA
>>87
自民党の党員証って紙っぺらでヘボいっすね、
天下の自民党なんだからクレジットカード
みたいなしっかりした堅いカード式のモノと
思ってましたが期待はずれでした。
90兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/17 21:31 ID:6HffRxnn
>>89

>自民党の党員証って紙っぺらでヘボいっすね、

そうへぼすぎる。葉書で送られてきて、自分ではさみで
切り取るんだよ。手帳みたいなのを期待してたんだけど。


91兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/05/17 21:35 ID:6HffRxnn
>>86

それは地域によるんじゃないの?
一代目は苦労が多いのは確かだけどけど。
92無党派さん:04/05/17 22:28 ID:G9GaJtC6
>>89
>>90
 お二人とも自民党員なんでしょうか?

 自民党員とは、年間4000円を上納するのが仕事です。
 それでいて、政治的発言ができるのは、何年に一度あるかないかの自民党総裁選で票を投じるだけです。
 その票も県単位で集計して国会議員票に換算されますから、一票の力は国政選挙よりも更に微々たるもの。
 中には、投票用紙が送られてこなかったという党員もいらっしゃいました。
 ちゃんと選挙資格はみたしていたんですが。白票まとめの疑惑が出てます。
 
 国会議員、県会議員、市会議員ごとに党員集めのノルマがあります。
 要するに、議員を通じたの金集めの手段でしかありません。
 同様に、選挙に立候補する際にも党員集めが必要ですが、これも党員集めにかこつけて、公認をカネで決めるシステムです。
 要するに、自民党の党員というのは「政治参加」の制度ではなく、金集めの制度にしか過ぎないということです。
 だから、党員証はうすっぺら。党は党員のために金をかける気は無い。
 ひどいところでは郵送すらせず、議員に配布させてます。
93無党派さん:04/05/18 00:01 ID:NNREC1mv
民主党員なんてもっとひどい。
1万円も払っているのに、選挙関係の郵送物しか届かない(年1回程度)。
代表選挙に投票できるけど、議員、県連役員以外は1000円払っているサポーターと同じ扱い。
9489:04/05/18 00:09 ID:LcBQpjkz
自分は党員+自由国民会議会員でもあります。この会議の方、
去年もらった会員カードはクレジットカードみたいなしっかり
した奴で「さすがだな」と感心したもんなんですけど、今年の
カードが先月送られて来た時はがっかりしました。薄いプラス
チックみたいなペラペラな奴だったんです。会費1万円も払って
コレかよ?って感じで来年は会議の方はやめて党員の方だけに
しようかと思ってます。(どっちはやっとかないと総裁選挙権
なくなっちゃうから、つっても次回2006年までないけど)
9589:04/05/18 00:13 ID:LcBQpjkz
>>93
民主党の党費って6000円じゃありませんでした?
実は自民なる以前、民主党にも入党資料請求した事
あったけど、請求した1週間後に請求したかどうか
の確認があっただけで、その後なんの連絡もハガキ
・封書も届かない。正直呆れた。

自民党はその点に感しては素早くて感心できた。
資料も2日後には即効で来た。
96無党派さん:04/05/18 00:30 ID:VVc1rM3N
 要するに、日本の政党にとって党員は「金づる」でしかないってことね。
97無党派さん:04/05/18 01:23 ID:NNREC1mv
>>95
党費って6000円なんだ…
私が党費を払っているのが政党支部です。
余分の金額は支部長の参議院議員の後援会費になっているらしい。

ちなみに私は代表選挙のときに労組の関係で入党しました。
組織からはHさんに投票するように指導がありました。
私はNさんに投票しましたが…
98無党派さん:04/05/18 09:24 ID:Kt0cDvNA
次の統一地方選(その時点で34歳)で市議出馬を考えてます。

立候補しようとしてるのは大都市近郊の住宅地。普段は定数+3〜4人くらいが出馬。
市長は共産以外相乗りで現在3期目、衆院小選挙区は民主。
議会勢力はちょっと変わっていて
自民系無所属>>共産>公明>>民主>その他

政治家のコネはまったく無し。
地道に駅立ちとビラ配りから始めるのが無難かな?
99無党派さん:04/05/18 11:34 ID:dORPOExU
>95、97 地方によって違っていたのを今回統一して6,000円にしたはず。
100無党派さん:04/05/18 14:31 ID:IvXmpSeb
市会議員って300票くらいとれば当選できんの?
101無党派さん:04/05/18 15:10 ID:ck5rZbFj
>>100
1万票
102無党派さん:04/05/18 15:59 ID:dORPOExU
>101 そりゃないよ その市によるから一概に言えないでしょうけど、3桁で市議に
なれる市もありますよ
103無党派さん:04/05/18 16:41 ID:FhuKqjsw
>>100
一概には言えない。
その市の過去の選挙結果を見れば最低ラインが予想できる。

俺が知る限り約1万票近く獲る市議もいれは約600票近くで当選した区議もいる。
それでも1議席は1議席。当選すれば同じ議員。
104聞きかじり:04/05/18 19:39 ID:kv2Il4dM
現職のような人たちが増えたと思ったら、ここにリンク張られてたのね。
「●2ちゃんねるを見ているチホウ議会議員の数→」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1018896478/l50

>>58さんの>>82は立派だと思いますよ。
>政策は普段の政治活動の場で訴えるべきです。
「市」レベルだと、それで結構票が取れるんじゃないかと思う。

このスレは、「市議会議員選挙」だから、
「町村」の「親族で票を固めれば、議員になれる」レベルは捨て置きましょう。

街頭・朝立ちなどは演説力を、ビラやHPは文章でまとめる力が要求されます。
ただ、僕が希望しているのは双方向なんですね。
ミニ集会や、サイトの掲示板でのやり取りは、意外な深層を見せてくれます。
でかい声で相手の意見をさえぎり、自分のことをとうとうと述べることはできても、
相手の話を聴いて的確に答えられる人は少ないですね。

これが出来ないと、>>1さんの言う「意見酌み取って議会に反映させる」ことは
出来ないと思う。
さらに「議会に反映させる」実現させるとなれば更なる能力が必要でしょう。

ちなみに僕は「地方政治が国政をも変えうる」と信じている一有権者です。
105無党派さん:04/05/18 22:51 ID:SGam5Syf
ところで>>1はどこだ?
立て逃げるか?
106無党派さん:04/05/18 23:05 ID:3b7cnc1o
無党派ばっかりな感じの大都会な市(政令指定都市じゃない市)
なら、1回くらいは風と運だけでなんとかなりそうな気がする
のは甘いのか?
107無党派さん:04/05/19 01:28 ID:IL7UznpE
>>106
大都市の場合はむしろ難しい。
当選ラインが半端じゃないから…

むしろ中核都市あたりが当選しやすいと思う。
108無党派さん:04/05/19 03:24 ID:6ouRpi++
>>107
 同感ですね。
 政令指定都市では党の公認が無いと当選はほとんど不可能です。
 逆に、余りに小さな都市では選挙前からほとんど固まっていて新人が割り込むのは難しい。
 中規模くらいの都市、特に大都市の衛星都市タイプが一番良いのではないかと思います。

 それから、自治体によっては学区や町内会で推薦を出したりするところと、全く関係ないところがあります。
 無論、地区の縛りの無いほうが、地縁の薄い新人には参入しやすい。
 このあたりは自治体によって随分違い、私の住んでいる地域でも、私の町はそういうことは無いのですが、隣の市では学区推薦が保守系では不可欠です。
109無党派さん:04/05/19 08:37 ID:bmQ16ZMV
市議じゃないんですが、村議の例。

日本最小の自治体である東京都・伊豆諸島最南端・青ヶ島村
(有権者数約160人)では最下位で16票で当選できます。
最多数で27票(97年村議選時・01年は無投票)この時、立候補
した村外出身者の女性は4票しかとれず落選してる。
110無党派さん:04/05/19 11:03 ID:0svAn0oh
>>109
 何人かで集団移住すれば当選できそうだな(笑)
 
 カルトの宗教団体なんかが権力握れそうな気もする。
111無党派さん:04/05/19 12:03 ID:0S9A6w8r
集団移住者はどーやって食ってくんだ?
それ以前に議員自身専業じゃ食っていけないかも
112無党派さん:04/05/19 14:33 ID:340t4x0/
>街頭・朝立ちなどは演説力を、ビラやHPは文章でまとめる力が要求されます。
>ただ、僕が希望しているのは双方向なんですね。
>ミニ集会や、サイトの掲示板でのやり取りは、意外な深層を見せてくれます。
>でかい声で相手の意見をさえぎり、自分のことをとうとうと述べることはできても、
>相手の話を聴いて的確に答えられる人は少ないですね。

確かにそれが理想ですが…
20代の候補に最初からそれを求めるのは難しいかも…
どんなに流暢に演説が出来ても、最初から核心を得ている内容を指摘する人はいまんので…
20代候補に投票する人は「即戦力」よりも「将来性」に投票していると思います。

議会に出て、委員会に出て、フォーラムに参加して、勉強会に参加して、
人間関係を作って、壊して、そして市民の声を生に聞くことで…
自分の政治スタイル(政治家としての能力)が固まってきます。
113聞きかじり:04/05/19 15:38 ID:ritYeDrG
>>112さんの言われることは理解しているつもりです。
ただ、理想として持っているか持っていないか、忘れたかによってスタイルと言うか
スタンス(政治家としての姿勢)と言えるものが全く違ってくると思います。
114無党派さん:04/05/19 18:36 ID:6ouRpi++
>>111
 共産党・公明党のよくやる手がある。
115無党派さん:04/05/19 20:58 ID:ndd1G2G5
>>113
確かに理想、理念がなきゃ話にならない。
>>1はなんで政治家になりたいの?」と聞かれたら、すぐ答えられる?
116無党派さん:04/05/20 01:51 ID:cvy/zB5m
>>115
 私も、理想や理念は必要だと思います。

 ですが・・・
 実際に議員になっている人を見ていると、全く逆です。
 理念や理想を持っていると、行動が制約されます。
 「無節操」に自分に有利な行動をとるには、理念や理想はむしろ邪魔。
117無党派さん:04/05/20 02:22 ID:HErCWylw
出自による差別が一番腹が立つ!
2世議員、3世議員は何の努力をして政治家になった?
何にも努力してないだろ?
安部なんて本当バカづらして、何だあの顔は?
おまえに何ができる?
何かやったのか?
こそこそと小泉の影に隠れて情けない…
今まで真面目に生きてきたのにお金貯まらず、結婚もできず…
人生に希望が見いだせない。
政治家の皆さん!(世襲議員除く)
真面目に生きてる人間が、努力している人間が報われる世の中にしてくれ!
2世議員、3世議員は即刻政治家を辞めてくれ!
お願いします!
嵐ではないと自認している。細かい話はどうでもよい。
日常生活において鬱積した想いをわかってほしいのである。
同類の中で主張を繰り返しても意味ないから、異種の中へ入って主張したかった。
政治は私にとって程遠い世界である為、専門的なことはあまりよくわからないが、
一庶民が実感している圧政による苦悩をわかってほしい。
最近、何もかもが信じられなくなってきた。小泉は政治的プロパガンダを多用しすぎだ!
118無党派さん:04/05/20 02:24 ID:7c7bQjPT
>>116
そんなこと思うのなら議員になるのはやめといたほうがいい。

>実際に議員になっている人を見ていると、全く逆です。
>理念や理想を持っていると、行動が制約されます。

君の目は節穴か?
その知っている議員の理想とは?理念とは?それは本物か?

理念や理想を持つことで、むしろ行動が自由になる。
しがらみや行動が制約されたとき…
私は自分の理念を思い出すようにしている。
そうするとしがらみや行動の制約を断つことができる。
そのことで友人を失っても…裏切られても…
それは立候補を決めたときから覚悟していたこと。


同じ20代としてもう一度問いたい…
「どうして市議会議員になりたいの?」
119無党派さん:04/05/20 02:36 ID:jsHGRt5L
>>110
自民党は選挙区にあわせて人間を移すのではなく、
住んでる人間にあわせて選挙区を切るからなぁ・・・
いわゆるゲリマンダーってヤツやね。
最高裁で何度も一選挙区あたりの一票の格差で違憲判決が出てるのに、
ちっとも改善しようとしないし。(農村の一票=都市部の3票、とかね・・)

だから、自民党はやる必要がないんだよ。
120116:04/05/20 08:01 ID:cvy/zB5m
>>118
 私は別に議員になりたいとは思いません。

 しかし、現実に当選している多くの議員を見た事実です。
 確かに、あなたのような高潔な議員が全くいないわけではない。
 そして、理想像は理念や政策を掲げ、それを追求する政治家です。
 ただ現実問題、そういう議員は党でも会派でも隅に追いやられ、ろくな発言の機会も与えられず、
又選挙で非常に厳しい思いをするケースが多い。
 そもそも、立候補のスタートラインにすら立てないことがほとんどです。
 理念や政策無く、適当に幹部に媚び諂う人のほうが公認も支持も得やすく、議員になっていく。
 公明党や共産党は知りませんが、少なくとも自民党、保守系ではそれが現実です。
121無党派さん:04/05/20 10:24 ID:Lxl/aiF/
117さん

仰る通りです。
しかし、考えてみてください。議員というのは自分がなりたいというい意思だけで
なれる職業ではありません。どんな汚い手を使おうと、金をばらまこうと「選挙」という
禊を受けているんですよ。バカな政治家に一票いれているのは誰ですか?
何の努力もしない2世に一票入れているのはだれですか?
この人たちを議員にさせているのは誰でしょうか?

政治家に「即刻議員を辞めてくれ」と懇願するなど筋違いです。
その選挙民に言うべきでしょう。
親も政治家だったからと言って、一票入れるのはやめましょう、と。

そして民主党のように親の地盤から出ない、ということを公約に掲げる
政党を応援することが、正しい批判のありかただと思います。

122無党派さん:04/05/20 10:29 ID:GbVXxejr
俺は無党派風頼みの選挙をやってきたので>>118の言うことがよくわかる。
一方で、党から出てる議員は自分の理念を通すことができないという>>120の言い分もよくわかる。
どっちもよくわかるし、実利を取るための妥協もやるが、何があろうと本当に政治家としての理念を捨てることなど自分にはありえない。
金におぼれて堕落した旧社会党系議員のツラを見るたび、こうはなるまいと心に誓う。
123無党派さん:04/05/20 11:34 ID:eC3r4jzv
>>118

俺もおんなじだなー。
常に原点を思い出すようにしているよ。後輩にも、「原点を明確にしろ!」っていってる。
ただ、俺は妥協もするけどね。やりたいことが一人じゃ絶対できないことだから。
>>122と同じようなスタンスかもしれないな。

真剣に頑張ってる仲間が多いことを知って、嬉しく思います。
124聞きかじり:04/05/20 18:47 ID:XQEnKXsQ
>>123
自分の遣りたいことが実現するんなら、多少の妥協や面子を捨てることも必要でしょう。
ただ、そこで自分の原点なり理念なりをしっかり持っていないと、遣ってはいけない妥協
まですることになってしまうような気がする。

意地張ってツッパっている姿を見るのは頼もしいけれど、ハジケちゃわないようにしてください。

>真剣に頑張ってる仲間が多いことを知って、嬉しく思います。

本当にそうですね。そして、もっともっと増えて欲しいと思う。
125無党派さん:04/05/23 07:21 ID:idVQo5rt
「バーチャル選挙対策本部」
http://www.office-spc.com/
126無党派さん:04/05/23 14:53 ID:F7eSE5CR
地方自治に興味のある方は是非
読んでください
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/fuukei/index.htm
127無党派さん:04/05/29 05:29 ID:S9+a6c/s
応援age
128無党派さん:04/05/30 16:53 ID:Wyghlvks
横須賀方式による行政評価システム
http://www.noma.or.jp/lgf/2003/gov2003koen.html
129無党派さん:04/06/01 23:18 ID:qaFg0wrB
>>58:= >>82:= ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/mtai<・・・中略・・・>ke//index.htm
(毎日更新しているそうです)

ちなみに、

>>58
>駅に毎朝のぼりを持って挨拶だけしていたタクシー運転手が県議に当選した。
>これうちの地元であったマジな話。50代の中卒親父が市民派に大変身!

とは、『奇跡体験アンビリーバボー』
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p102_4.html
や、『素敵な宇宙船地球号』
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2004/20040530/index.html
で紹介された、あの方のことを言っている?
130無党派さん:04/06/06 16:01 ID:7QEk4/tP
>>129
なんじゃそりゃ?
131129:04/06/08 07:13 ID:C/DtRBes

>>58 の「県議に当選したタクシー運転手」は、少なくともN市では
以前から有名人。市議選に出ていたときは、毎回トップ当選していた。

「のぼりを持って挨拶だけしていた」とか、目新しさだけでは、
いきなり県議選はムリ。
132無党派さん:04/06/15 19:58 ID:FD1JGto/
>>1
このスレ使っていないのなら
頂いてよろしいですか?

私も市議会議員を目指す24歳です。
133聞きかじり:04/06/16 10:30 ID:nOZUpkNr
>>132
いいんじゃないの?
134無党派さん:04/06/16 17:44 ID:vqf20QGA
>>132
定数、立候補予定者は何人?
135無党派さん:04/06/19 15:32 ID:Eq07mr4m
>>133
では、いただきます。
>>134
定数は44人で、立候補予定者は不明です。選挙までまだ3年以上ありますので…
ちなみに市町村合併の影響で改選前議席は90人以上です。
136聞きかじり:04/06/19 18:06 ID:jemBysRg
>>135
それって、リコール食らわないの?
137無党派さん:04/06/19 18:27 ID:fV71VE5I
>>136
不明です。合併は来年予定されています。
議会存続の問題は合併協議会で議題になっているそうなのですが結論には至っておりません。
138聞きかじり:04/06/19 20:54 ID:iF+FOFhE
>>132さん
>>137、「議会存続の問題」ではなくて、「議員の在任特例」じゃないのですか?
揚げ足を取るつもりはありませんが、法律用語の使い方をご存じないとしたら、
公職選挙法もご存じないかもしれない。

仮に政策立案能力があって、政策実現能力があったとしても、落選したら一発で
タイーホ、または連座制の適用を受ける可能性はありませんか?
三バンが有って当選できれば、何とかなるでしょうけど。

132さんはどちらのタイプですか。とsage進行。
139無党派さん:04/06/25 00:38 ID:dj03MQ+C
落ちたヤツをわざわざ捕まえに来る例は滅多にないと思うが
140無党派さん:04/06/25 01:35 ID:03Le/WI3
>>139
まったく逆。
受かったもん勝ち。選挙っちゅうもんがわかってないな〜。
141無党派さん:04/06/25 03:29 ID:+8Y7kez8
その筋の方々とのお付き合いなんかはどうしてるんだろう?
142無党派さん:04/06/27 11:42 ID:h9pmaO3N
↑これヤヴァイ?
「その筋」がどの筋かにもよるんだろうけど・・・
143無党派さん:04/06/29 16:02 ID:5n3TMfJn
政治家になりたい大学生ですが、参加していいですか?
144無党派さん:04/06/29 16:15 ID:VOtnh9zX
>>143
まずは入信してご本尊様を受けろ、話はそれからだ。
145無党派さん:04/06/29 22:31 ID:5n3TMfJn
>>144
当方学会じゃないんで・・・
自分が目指してるのは市ではなく、町です。人口3万5000人のベッドタウン化が進んでおり、
町の半分が古い田舎で、町の半分が新興住宅街と団地、人口は毎年増え続けているという町です。
町議会は古い町を地盤とする自民党・保守派、新しい町を地盤とする民主・社民・公明系の革新派、
そして共産というところです。立候補者は完全に高齢化しており、上は77歳、さらに45歳以下の町議はいません。
次の統一地方選では被選挙権がありますが、自分は新興住宅街の出身なので地縁も血縁もありません。
資金は就職してから稼ぐつもりですが・・・

政治家になりたいという気持ちはありますが、社会を知らない学生なので、実際どうなのかという話を聞きたいのですが・・・
146聞きかじり:04/06/30 00:13 ID:yREBx3Wz
>政治家になりたいという気持ちはありますが、社会を知らない学生なので、実際
>どうなのかという話を聞きたいのですが・・・

社会を知らずしてどんな政治家になりたいのかを聞きたい。
社会を知らずに政治家になることは、今現在可能だと思う。
その実際を知りたいのだろうか?そうではないのだろうか?

そこんとこが良く解らないのだが。

147無党派さん:04/06/30 00:28 ID:DsmVY1U5
>>146
若干の誤解がありました。すいません。社会を知らないというのは、
実際に自分が政治家になれるのか、なれたとして実際に自分の力で町を変えることが
できるのかということです。300票が当落ラインの町でも全くの新人では当選は
難しいのか、地縁血縁がない人間でも政治を変えることができるのか、ということです。

私は議員事務所でのインターン経験があり、いわゆる若手の議員と言われる方の
話を一般の学生よりは聞いている方だと思いますが、私が感じたのは若手議員であっても
活躍している方は地方議会を含めて2世の方や地縁血縁のある方が多いことです。

ある若手市議会議員の方は1世と称していましたが、その方のお父さんが市長選で接戦を
演じた方でした。ある方は全くの非世襲でバリバリ活躍されていましたが、その方は
地元で小中高大と過ごされた方でした。私がインターンについた方はバリバリの名門一族の方でした。

自分を見ると、11歳の時に引っ越してきて小学校は1年間だけ、それも1学年28人しかいませんでした。
中学高校は私立に通い、大学もその場所の大学ではありません。小学校時代の友人はもうほとんど町にはいません。
選挙は地盤看板鞄と言われますし、自分が実際に選挙に出て勝ち目があるのか、また勝っても考えを
出すことが出来るのかわからず、どうするべきか悩んでいます。
148聞きかじり:04/06/30 10:49 ID:mTHLMkXI
>>143>>147
>実際に自分が政治家になれるのか、なれたとして実際に自分の力で
>町を変えることができるのかということです。

やり方次第でしょうね。
それには自分のスタンスが固まっている必要があると思う。

まず、どれほどの志があるのか、町政に具体的な不満があるのか。

それと、情報公開や有権者との「会話」が大事だと思うけど、単に
「目立つだけのパフォーマンス」では長続きしないと思う。
「町を変える」ためには町議会の多数に理解・納得してもらう必要が
あるから。

まずは今の町政のどこをどう変えたいのか明確にしないと。
149無党派さん:04/07/02 01:11 ID:NBt2vk8I
通るだけだったらめちゃめちゃ簡単だよ。いろんな方法がある。
ただねー。自分の主張や方針に合わせた形を模索する必要があるよ。
制約条件もあるしね。金とか。

それより、何が起こるかわからんから覚悟は必要よ。
親兄弟を泣かせることになるかもしれないしな。

ついでに言えば、もてる?
若手が勢いで選挙通るには避けて通れない基準だと思う。
好きな子を口説けないようでは有権者に投票という行動させることはできない。
異性に興味を持たれないようでは有権者に興味を持たせることはできない。
同性にすら信頼されないようでは有権者に不信感をもたれるのがオチである。

ちょっと最後語呂が悪かった。

150無党派さん:04/07/02 20:59 ID:D7Vo5mrk
レスありがとうございます。
自分の町はバブル期からベッドタウンとして急激に開発が進んでバブル末期の5年で40%、
そこからも毎年2〜3%づつ人口が増え、ここ12年で1.5倍になりました。
まだ新しく開発を続けているので人口減少時代に入ってもおそらくこの傾向は変わらないと思います。

必然、住宅地特有の問題、例えば町民の政治への無関心だとか、
空き巣、痴漢の増加(←最近やたら多い。空き巣はうちもやられた)
教育への関心の高まり(私立中学や私立高校にいかせようとする親が多く、塾が大攻勢をかけている)
更にいえば不便であることの放置(最近、1時間に1本しか来ない町営バスが通り始めた)
こういった問題への不満があります。

一方、町政はというと、旧市街の方を向いているというか、新住民を無視しているというか、
人口は新しい町の方が多く、平均年齢も若い町なのに、田舎の過疎地のような年寄り重視、
地元の中小企業重視の政治をしています。地元のJRもいまだに単線で非常に不便です。
住民のニーズやウォンツを無視しているとは思いませんが、それを勘違いしている節があります。

もっと住民が暮らしやすい町に、外から見て魅力的な町にできないか?というのが自分が町議になりたい理由です。

ちなみに、もてるとは思いませんが、彼女はいます。団塊の世代以上の男性に対しては第一印象が
いいようです。同世代からは「貫禄がある、威圧感がある」といわれます。
151聞きかじり:04/07/02 21:38 ID:gLLCuu4I
彼女は、議員になりたいってことに、どう反応してるの?

その感覚を受け入れられるって言うのは大事だと思うよ。

あとは、街頭を遣るときに、「聞いてくれ」じゃなくて、「教えてください」という姿勢が
有れば、かなり受け入れられると思う。

>同世代からは「貫禄がある、威圧感がある」といわれます。
このアピールで押すつもりなら、オレ的にはペケ
152無党派さん:04/07/02 21:44 ID:D7Vo5mrk
>>151
彼女は賛成してます。父親も賛成、母親は反対。親戚は創価学会員の1人を除いて賛成。
教えてください、という態度はいいですね。自分は会話をしているときは聞き役に廻ることが多いので
是非取り入れたいです。威圧感で売るつもりは全くないです。そういう若手議員を知ってますので・・・
153聞きかじり:04/07/03 06:45 ID:eXXx0t9k
とりあえず、ブログで日々を淡々と綴ってみたら如何ですか?

そこで「双方向」が成り立てば、結構評価してもらえると思う。
ただし「あおり」も入ってくるから、そこにどう対応が出来るかも見ものですね。
どちらにも「うその無い」真摯な対応が求められます。

日々の出来事もさりげなく書いておく。
すると、ネットとどぶ板が結びつく。
ここでは、「あっちでこう言い、こっちでは違うことを言う」事は出来ない。

ミニ集会が開ければ、どこにでも出かけると良い。
そこでの「ご意見」をコーディネートした「小さな政策」を積み重ねていく。
できそうも無い「大きな政策」を声高に叫ぶより、僕らは身近に感じるはず。

公職選挙法だけは、しっかり読んで置くように。
無所属の新人には、こんなに不自由かと泣きたくなると思う。ガンガレ
154かわで昭彦戦慄の報告っ!!:04/07/03 06:59 ID:va5gxKyv
155暗部あかるみ、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/07/03 07:22 ID:va5gxKyv
般若くぼ(金融業をはそべ とさいどで顧問経営..)
はこっち...
海江田もにっこり了承だって...http://www.aya.com/banri/
やまだくにこのいえの近く...

156無党派さん:04/07/04 16:57 ID:+CFiN/Bk
了解です。ブログから入るのが最近の選挙ですか。
選挙運動って選挙のどれくらい前から始めるんですか?
157聞きかじり:04/07/04 18:56 ID:SFrm2t5d
>>156
チョッ、チョッ、ちょっと待ってよぉ。

ブログは選挙じゃなくて、自分の考えを語る道具。

「選挙運動」は、告示後のこと。
今から選挙運動やったら、即タイーホだよ。
ぎょうせいの「地方選挙の手引き」位は読んどいたほうが良いよ。

政治家としての届出をして、「政治活動」を始めるのっ!

ネット上でも、いろいろと新人さんのための話が書かれているよ。
158無党派さん:04/07/05 03:37 ID:qSatAO5T
ああ、すいません。用語は正確に使わないといけませんね。
はぁ〜これじゃあ当選しても森総理2世とか呼ばれて終わりかなあ・・・

ブログによって自分の考えを語る。そこでの評判や批判などで自分を鍛える。
その後、政治活動を開始して、選挙になったら選挙運動ですね。

すいませんでした。

私はある公的機関に就職が決まっているわけですが、そこに在籍したまま
政治活動はできないらしいです。となると、退職してから政治活動をはじめなければ
ならないわけですが、普通、政治活動を始めるのは選挙からさかのぼって
どれくらいなんでしょうか?と聞きたかったのです。
159許転載、民主党(かわで昭彦戦慄の報告っ!!):04/07/05 03:38 ID:PQSQItNf
***********奥様?ご存知?********************

??????????れんほう 小川候補の連合票の都連窓口はとみた俊正という、
山崎泰非逮捕組のメンバーの代表で110番の風評被害創出マニア「この世の果て」大久保新宿を
いのつめと担当中??????????
中小企業向けの制度融資をめぐる出資法違反で、起訴された山崎泰都議(
三九)は二十日、渋谷守生議長に辞職願いを提出、許可された。
 山崎氏は、渋谷議長に「大変ご迷惑をおかけしました」と述べた。辞職理由
は「一身上の都合」だが、同事件で逮捕、起訴された責任をとったとみられ
る。これに対し、渋谷議長は「将来があるので、がんばってほしい」と激
励したという。
 山崎氏は、金融ブローカーから融資保証を依頼されて東京信用保証協会などに口利きし、その見返りに謝礼を受け取ったとされ、昨年十一月、東京地検特捜部に逮捕、起訴された。公判は三月上旬に開始される。
 都議会は昨年の第四回定例都議会で、「都議会議員の政治倫理の確立に
関する決議」を採択した。しかし、今年に入っても山崎氏が辞職する意
思を明らかにしなかったため、辞職勧告決議提出の動きが高まっていた。
160聞きかじり:04/07/05 06:49 ID:V5nr0y/H
>>158
良かった。
急いで書いていたのかもしれないけれど、頓珍漢だったから、「ヲィヲィ、大丈夫か?」
という感じを受けたもので、しっかり突っ込んで見ました。

政治活動できなくても、ブログで自分の思いを語ることは出来るでしょう。
ただ、その場合「議員になりたいという思いは秘めている」としても、住民としての
思いを語ることになります。
また、住んでいるところの周囲にある活動にも参加したほうがいいでしょうね。

政治活動を始めるのは、早ければ早いほど良いんでしょうが、地道に普段から
行動していれば、3ヶ月程度でも間に合うんじゃないかと思います。
ケースバイケースになる実際の選挙については良く知らないので、それらは
現職の議員さんたちにお聞きになってください。

彼女にも負担を掛けることになるでしょう。
でも、逆に「政治家の妻の日記」が評判を呼んだこともあり、一緒に楽しむことが出来れ
ば、それも楽しいことかもしれません。
健闘を祈っています。
161無党派さん:04/07/05 20:30 ID:4pfiVOfH
高1なんだが、選挙出たいなぁ。
最近流行の「特区」とやらでなんとかならないかねぇ?
162無党派さん:04/07/07 04:26 ID:yUR5mrNb
あげ
163無党派さん:04/07/07 22:37 ID:i337Mw+E
>>161子ども議会ってのがある
164無党派さん:04/07/10 23:58 ID:oVUyxtMk
あげ
165無党派さん:04/07/12 02:40 ID:OIZP/hQM
保守
166無党派さん:04/07/13 16:49 ID:d/oluUAK
捕手
167無党派さん:04/07/15 03:28 ID:xOiD1+Wi
あのー、公務員が政治家になる場合、役所を辞めてからでないと
一切活動はできないんですか?
168無党派さん:04/07/15 03:40 ID:Lb4ytVmM
>>167
「辞める」ってちゃんと言いなさい。
そうすりゃ箔付け人事してくれるよ。
169無党派さん:04/07/15 03:56 ID:mVArtWXN
>>167
あんた、上のほうでも同じ質問してなかったか。
なんの活動をしたいって? 「政治活動」か「選挙運動」か。
そもそも、あなたはどんな種類の公務員なのか。
現業職か、教員か、それとも?

「選挙運動」なんてのは公務員でなくても「選挙運動期間中」しかできない。
仮にあんたが地方公務員で「政治活動」をしたいなら、地方公務員法36条に抵触しないようにやればいい。
http://www.siju.or.jp/opinion/article/040623-180518c.html
170無党派さん:04/07/15 03:58 ID:mVArtWXN
171無党派さん:04/07/15 12:28 ID:0sGxPP7E
>>161
まずは政策とスタンスをかけ
話はそれからだ
172無党派さん:04/07/16 00:26 ID:KaV+6i8+
市民への情報提供と市民からの情報収集で
し尿処理場建設入札談合疑惑を追及します
173無党派さん:04/07/16 18:43 ID:E2+th4eS
>>172
議員じゃなくてもできる。30点。
174無党派さん:04/07/17 00:10 ID:mCUvb9IY
それじゃ何をせよと?
175172:04/07/17 00:10 ID:mCUvb9IY
本当に誰かやってくれたら、俺がやらんで済むんだけどな・・・
176173:04/07/17 16:36 ID:9DHFfd0v
>>172

そういうのはかえって議員じゃない方がやりやすいよ。訴訟とか。
議員ができないわけじゃないし、情報網も広がるけど、「疑惑を追及します」で出た議員は
得てして信用されないし、他の仕事(議員としてのね)がやりにくくなるし、はっきりいって微妙。

議員になって100条委員会とか作れるあてがある?
市議会の一般質問とかで市長や担当理事者の不用意な答弁を引き出せる?
なかなか難しいよ。

庁内や業界関係者の内部告発を引き出したり、情報公開や監査請求をするのは
議員じゃなくてもできるから、選挙を待つよりむしろ今からバンバン活動すればいいじゃない。

やるべき事がはっきりしているのはいいけど、それが議員になるという手段を通じて
達成することなのかというと必ずしもそうじゃない。そういう意味で30点と書きました。
177聞きかじり:04/07/17 18:10 ID:Es5fwXe8
>>173
その通りだね。
議員でなければ出来ないのは100条委員会だけど、そこまで持って行ける
力量があるんなら、告発なり訴訟に持ち込んだほうが楽だし早いと思う。

「疑惑追求」を訴えて当選できたとしても、相手のほうがしたたかだし、
マスコミなんかも使って嵌めにきて、こっちの不用意な言動を引き出して
挙句は「懲罰」に持っていかれたりする。

よっぽど他の政策や言動で信用されなければ、談合情報なんかは
得られないと思うよ。
178無党派さん:04/07/17 19:11 ID:mCUvb9IY
それじゃあ、100条委員会と同時に、市議会改革を歌い文句にしていこうと思います。
議員の特権を排除し、開かれた議会を目指す!
179無党派さん:04/07/17 19:13 ID:zYPDTuFk
農業団体、医師会、ゼネコン・・・どうにもならないよね、自民党って。
つけは全部国民に回って来る。

180聞きかじり:04/07/17 20:59 ID:YDmRhBP8
>>178
とっても良い事だと思う。
でも、それを決めるのも議会。

議会を説得できる力量を持っているのかな?

単なるパフォなら見栄えはいいかも知れないけど、「謳い文句」が実現不可能なら
結局有権者に「嘘ばかり」叫んでいることになる。
それでは今までの政治家と、何も変わらないと思う。

理想を語ることは大事だけど、どう実現に向けて努力するか、そこまで語ってくれな
いと、僕には俄かに託す気にはなれない。
181無党派さん:04/07/17 22:41 ID:mCUvb9IY
>どう実現に向けて努力するか

どうやりぁいいんでしょうね、ホント。
誰か教えてくれ!
とりあえず議会改革のメッセージを世間に投げかけていって賛同者を募るぐらいしか思いつかないが
それ自体をパフォと切って捨てられちゃあ、どうしようもないね
あなた、私に何も託さなくていいから、自分でも選挙に出たらどうよ
182173:04/07/18 01:50 ID:i6S7gYFD
>>181

俺は既に議員だよ。
172さんの、「本当に誰かやってくれたら、俺がやらんで済むんだけどな・・・」ってのは
共感するよ。その心意気でこれからも頑張ってもらいたいからこそ、細かく書きます。


つまりさ、達成したいこと(談合云々)があって、それの手段としていろいろ考えられるけど、
様々な手段の中で議員になることが本当にうまい方法なの?ということを疑問に思うんです。

100条委にしても議会改革にしても、議会が決めること=多数決で決まることだから、
当選しても一人で突っ張っていくとしたらそれは実現不可能なことなのです。
多数派が「しょうがね−なー」って言ってしぶしぶ賛同するくらいの舞台を作らなきゃ
何も動かないんです。議会ってのは。

少なくとも他の議員全員を完全に敵に回したらできる改革もできなくなる。
むしろこっちが叩かれる。
例えば、議員になった状態で監査請求とか裁判とかやりまくっていたら、
「予算の適正執行を監視する立場の議員が、冗費を役所に使わせるのはけしからん」
なんていってコテンパンです。結果が出なかったらなおさら。
議員でなければそういう批判もでないし、割と自由に発言できるから、やりやすい。

ちなみに、172さんは、最初
「市民への情報提供と市民からの情報収集でし尿処理場建設入札談合疑惑を追及します」
っていっていて、それが目的かと思ったら、
「それじゃあ、100条委員会と同時に、市議会改革を歌い文句にしていこうと思います。
議員の特権を排除し、開かれた議会を目指す!」
と書いています。
目的がコロコロ変わったら、議員になるのが目的で、理屈が後付じゃないかと勘ぐられるよ、きっと。
まっとうに頑張ろうとすると、議員は常に試されます。有権者はボケボケなようで厳しい。
183173:04/07/18 01:51 ID:i6S7gYFD
俺は自分である程度結果を出していると思うけど、その方法は、
「○○を敵にまわしたらとんでもないことになる」
という意識を多数派に持たせて、ついでに俺が問題として取り上げる基準を認識させて、
基準に抵触しないように役所&議会に変革を促すっていうもの。
喧嘩するのはかっこいいけど、圧勝できなければ泥沼にはまるから、タイミングを図る必要がある。
えらそうに書いてしまって申し訳ないけど、何かの参考になれば幸いです。
184172:04/07/18 03:56 ID:RW8Zm22W
>>173さん、おひさしぶりです。いつもお世話になってます。

>「○○を敵にまわしたらとんでもないことになる」という意識を多数派に持たせて、

それをやらなくっちゃいけませんね。
必死に法令例規要綱のたぐいを勉強してるんですが、まだまだっす。

>えらそうに書いてしまって申し訳ないけど、何かの参考になれば幸いです。

えらそうだなんてとんでもないです。
今後もアドバイスよろしくお願いします。
185無党派さん:04/07/18 16:58 ID:WNJ1+K9Z
君らが本当に議員かどうか確認したい
以下の質問にyes/noで答えよ

質問壱
議員バッチの裏には日本国が米国の従属国であることの象徴としてUSAと刻まれている

質問弐
議員年金が支払われる年齢は65歳以降へと改定された

質問参
法定費用で賄われるポスターの制作費には撮影費用、ビラ、はがきの印刷費用を紛れ込まして請求している

質問四
供託金は当選後または法廷得票に達した場合に返還されるがそのお金には利息が付いている

現職なら楽勝で答えられますよね
186173:04/07/18 23:20 ID:JykZQmaO
>>172

あれ?知り合いだっけ?
2chに余りカキコしないから、人違いだと思うよ。

乗りかかった船だからちょっと書きます。

勉強するなら、まず自治法と地公法。監査請求や情報公開等の手続きと基準・前例。
そして、案外軽視されがちだけど、議事録は政策的にも議会戦術的にも勉強になるよ。古いものは特に。
あとは議会関係の例規、申し合わせ。知っていると議会改革のイメージがつかみやすいと思う。

古い議事録を読んでおくと、長老議員が若いころ質問で何取り上げたかもわかるから、
結構やりやすいよ。これはまあ、議員になってからの話ですね。


そういえば、
>>180
>理想を語ることは大事だけど、どう実現に向けて努力するか、そこまで語ってくれな
>いと、僕には俄かに託す気にはなれない。

これは全く怖い指摘です。「努力するか」だからほんとにわかっている人だと思う。
手の内を晒さずに有権者に納得してもらうのはめちゃめちゃ難しいです。
個人的には結論が出ているけど、本当に正解なのかはわかりません。未だに悩んでいます。


ということで、お互い頑張りましょう。
187172:04/07/19 03:45 ID:jLk3L3D6
>>185
(1)yes
(2)no
(3)yes
私は領収証が一枚であることを前提に、撮影費をポスター代に含んでも差し支えないことを
選挙管理委員会に確認したうえで、撮影費だけは入れさせてもらいました。
ハガキ、ビラはno やってる人が多いだろうとは思うが。
(4)yes

>>186 
あれ、人違いなのか・・・。
ともかく、新人のためのこころのこもったアドバイスありがとうございます。
私も現職なので、あなたの答えがいかに誠意に満ちた本当のことか、よくわかります。

>ということで、お互い頑張りましょう。
yes 
188無党派さん:04/07/19 13:18 ID:OuTEiZKN
>187
惜しい
ひとつ間違い
まあ君が議員年金もらえるまでやれるかは知らないが
受給年齢の確認ぐらいしとけよ
189無党派さん:04/07/19 14:55 ID:JEQ6z+Bm
158を最後に姿を消していた学生です・・・
現職の方って結構多いんですね。色々とお話を聞かせてください。

あと、自分の就職先は特殊法人です。
就職面接で「学生時代に取り組んできたことは?」と聞かれ、
「議員事務所でインターンをしていました」と答えたら
内定後に人事部長が「ウチは公務員と同じ扱いだから政治運動はダメだよ」
と言われました。167さんも聞かれていますが、こういうときって辞めてから
政治活動を始めるのでしょうか?元官僚の方、知っている方、ご意見ください。
190173:04/07/19 18:53 ID:GKuM93r1
>>172

ありゃ−現職の方でしたか。候補予定者と勘違いしてました。失礼しました。
お互い頑張りましょう。勉強あるのみですね。
談合疑惑に直面してるんですか。血が騒ぐ・・

しかし、議事録読んでいると戦後直後の土建屋議員の方が今の議員より
骨があったりして面白いです。まあ、市長と市議会が牽制関係にあったからなんですが。
そういうのをナマで経験している長老たちにはなかなか勝てないですね。腹くくんなきゃ。


>>189

とりあえず国家公務員法とその解説とか読んで見た方がいいと思う。
自分で調べられる範囲じゃない?
www.houko.com/00/01/S22/120.HTM(102条とか)

俺の知ってる公務員はNPOに絡んだり勉強会やったりしてるけどね。
自治会とか祭りや趣味の会とか、地元の活動やるのも大丈夫だろうし、
できるかできないかを考えるより、工夫して少しでも活動できるようにすればいいと思う。
まあ、何を実現したいかによってやり方も違うだろうし、就職する前にいろいろ考えてみてください。


しかし、自分で書き込みすると気になって、頻繁に見てしまうものだね・・・
191172:04/07/20 01:28 ID:8nt5S+sU
>>186
>手の内を晒さずに有権者に納得してもらうのはめちゃめちゃ難しいです。
確かにそれが一番難しいですね・・・。

>>188
げ。間違えてるし(汗
>受給年齢の確認ぐらいしとけよ
了解しました。
それにしても、あなたもシロウトさんとは思えないんですけど。

>>189 職場のルールとして、政治活動禁止ってのと憲法で保証された政治活動の自由ってのは別物。
わが道を行くなら、法律の範囲内で行動すればいいわけで。
192無党派さん:04/07/20 19:25 ID:tCCEVMEQ
>185
no×4
3期でやめなかったかったらあんまり美味しくない
まあ、そんなつもりでやってるわけではないが。

>189
ドットジェイピーか?
インターンでいった議員に聞けよ
町議になりたいんだっけ?
町議は食っていけないぞ、副業が必要になる
193聞きかじり:04/07/20 19:34 ID:95GTSd9e
>>手の内を晒さずに有権者に納得してもらうのはめちゃめちゃ難しいです。
>>個人的には結論が出ているけど、本当に正解なのかはわかりません。未だに悩んでいます。
>確かにそれが一番難しいですね・・・。

細かいことは良く解らないですが、スタンスがぶれていないこと、自分では決めかねて
いること、その範囲・理由がはっきりしていればいいと思うんですけど。
それを繰り返しているうちに、信頼関係も築けるんじゃないでしょうか。

今日は区議さんと話す機会がありましたけど、ネットでいろいろと書きたいが、夜は酒の
誘いばかりで書き続ける自信が無い。と、嘆いていました。
酒の席を断っても、情報発信してくれることで議席を守れるような時代が来ないかと
思っていますが、今日だけはかなり同情してしまいました。

こんなときは唯の有権者でいることのほうが気楽だと痛感しています。
194173:04/07/21 02:44 ID:7XvpaqVA
>>193
>細かいことは良く解らないですが、スタンスがぶれていないこと、自分では決めかねて
>いること、その範囲・理由がはっきりしていればいいと思うんですけど。

そうなんだけど、内容をみんなにわかりやすく伝えつつ、持っている武器を隠す
というのは、至難の業です。たとえば、183で書いたことって、みんなに理解されるか
どうかは微妙です。むしろ伏せておく判断をします、俺は。

区議さんの話は、地域によって違うだろうけど、ネットでアピールする層と
酒(というかリアル世界)でアピールする層は確実に違うから、
その議員がどっちを選ぶかって話のような気がします。
詳しいことは知らないからなんともいえないけど。


>>192
総合的には随分貰ってますが、自分も副業考えていたりします。
もう、むり!かね、たりない!
195無党派さん:04/07/22 04:05 ID:sKTAec5C
>>192
先生は名門一族のボンボンで政治家になるための教育を受けてきたので
おそらく私のような下々の者のことはよく分からないと思われます。
ド金持ちの家だし。先生の下で同じように政治家を目指している書生の
方がいますのでそちらの方に聞いてみます。その方は金持ちでも自営業でも
ないのに政治家を目指しているのでひょっとしたら何か考えがあるのではないか?
と思っています。

しかし、やっぱり町議って食えないんですか。副業をしていない町議はどうなるんでしょうか。
196無党派さん:04/07/22 06:15 ID:UNpE/lLL




正義の翼よ。創価の翼よ。
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2304.zip
windows mdia player 9 形式






197無党派さん:04/07/22 08:26 ID:9IclQBur
>195
出たい町のHPにいって例規集をみろ
歳費がいくらか書いてある
町議に若手が少ないのは議員報酬が安いため
若手が出馬すると言うインセンティブが働かないためだ
いくらもらえるか確認して本当にそれでもいいと思えばやればいい
198無党派さん:04/07/22 17:06 ID:sKTAec5C
>>197
糞安かったです・・・_| ̄|○
一方その書生さんが出ようとしているところを見たら2倍以上も給与に差がある・・・
県会議員は4倍近い・・・_| ̄|○
これでは食っていけないですね・・・甘かったです。
町長になったら少しはマシだけど正直自分は今まで甘かったです。
議会に専念したら嫁さんフルタイムで働かせないとダメじゃん・・・_| ̄|○
199無党派さん:04/07/22 21:40 ID:9IclQBur
>>197
その町に合併の予定はないのか?
市になれば歳費上がるぞ
金だけで議員になるわけではないが
金がなければ活動できないのも事実だ。
嫁さんに働いてもらうのはいいアイディアだぞ
4年毎に改選なんだからな、自分では当選のつもりでも
落選の可能性は常に付きまとうからな
>>198の今後の健闘を祈る

以上
200無党派さん:04/07/22 22:39 ID:sKTAec5C
>>199
合併は町議会が蹴りました。自分の町は合併が持ち上がった都市の中で一番大きく、
さらに自分の町は財政に余力がある一方、他の町村は大赤字で、
しかも自分の町を立てない(町の名前が残らないなど)で他の町村が全て賛成する中
自分の町の町議会は否決しました。人口増加率が高いので独自に市制施行を目指すようです。
議員になっても市になって給料上がるまで資金が続くかな・・・気合ですね。気合。
みなさん選挙資金とかどのようにファイナンスしてるんでしょうか。大変だ・・・_| ̄|○
201173:04/07/23 00:25 ID:qwonwjJZ
>>200

どうも君は他の人が気になるようだけど、それでええんか?
他は他、自分は自分。俺が先鞭をつけてやる。不可能なんてありえない!
位の志があってもいいんじゃないか?

自治体間大競争の時代、必死こいてアイディア振りしぼってるのに(政治家も行政も)、
君の発言にはなんか線の弱いものを感じるぞ。
そんなんで町政を変えることができるのか!

ドットジェイピー出身なら、今村あたりに根性入れなおしてもらえ!
「オモシロキ」とか読んで、志を練り直せ!
強い意志と地道な戦略、そして柔軟な思考をもって、どんどん突っ張れ!
逆風に立ち向かえ!


匿名だと過激になるね。読み返すと、自分に向けてのメッセージだった。
そのまま投稿します。
202聞きかじり:04/07/23 18:05 ID:IpETbf/K
>匿名だと過激になるね。読み返すと、自分に向けてのメッセージだった。
>そのまま投稿します。

そんな気概を持って取り組んでくれるやつが、それなりに通るようならないかと。
ネットで見つけることは出来て、応援していても、それだけでは議席は守れません。

選挙運動のネット解禁が待たれるところなのかなぁ。
203無党派さん:04/07/24 22:52 ID:ySYtn7T9
>>202
ネットでの選挙運動が解禁になったら2chとか工作員の嵐だろうね。
自分のホームページ上でのみとか制限を設けないと。

まいど。学生です・・・。気合を注入されてへこむ一方で自分の未来を見つめなおす
きっかけにもなりました。最近は就職が決まった友人に片っ端から声をかけています。
大銀行、一流商社、官僚など就職先には困らない大学なので自分の人脈作りと、
あと議員になるという宣言をしてまわっています。周囲の反応はなんというか、
微妙ですね。議員などという人種とは係わり合いになりたくないという反応を示す友人もいました。
逆に自分の人脈にひきずりこんでやれという雰囲気を漂わせる官庁志望の友人もいれば
「金は出さんぞ」という半笑いの友人もいました。後に引けない状況を作るべく行動しています。

ひょっとして痛いかな?
204172 ◆DezVC51ZuY :04/07/25 00:31 ID:K4Kaz6c7
>>203 あなた、トリップつけてもらえませんか。
なんで議員を目指すのかよくわからんので、継続的に観察させてもらいたい。
まだ25歳にはなってないんだろ?
205203 ◆Giin/fBFH. :04/07/25 01:00 ID:MiyxZdvR
これでいいですか?
206無党派さん:04/07/25 01:54 ID:jEWxJX2F
某市の市議選に立候補しました。知り合い親戚に声かけたが誰も手伝ってくれなくて一人でしました。当選には2000票必要。500票得票。供託金没収400票。
供託金30万かえってきた。公費負担も受けられた。ポスター50万、選挙カー(レンタカー)10万、運転手9万、ガソリン代5万。ほとんどお金、かからなかった。
次の市議選も出ようと思っています。ほとんど、引きこもりお宅です。事務所は自宅アパート、誰も来なかった。看板もなし、車にポスター10枚ぐらい張った。
ポスター貼って、選挙はがき宛名書きして、街頭演説は恥ずかしいのでできなかった。公費負担で雇った運転手と2人でした。選挙公報は出した。あなた1人でも選挙できる。
ただし供託金没収になると100万自己負担になるから気おつけて。私はたまたま運が良かったのかも。私の下には供託金没収が2人いた。
207無党派さん:04/07/25 04:09 ID:hASSoATR
>>206
もう少し当選ラインの低い市にして、日常活動はしましょう。そうしないと確実に落ちます
これだけみてると、貴方の500票の殆どは「若いから」だと思います。
また、電話を掛けて、葉書の宛て名書きをしてくれる人を探しましょう。
10枚書いてくれる人を10人見つければおよそ200通は出せます。
208無党派さん:04/07/25 14:05 ID:hHqYmEaH
>>203

市議選レベルだとネットなんてほとんど役に立たない。
209無党派さん:04/07/25 23:36 ID:jEWxJX2F
>>207
この市で立候補するつもりです。一応、両親先祖代々この市です。両親とも死に
兄弟いない、独身です。市民運動に何人か知人有り、も他の市議の支持者。ほとんど
素人、日常活動の仕方わからない。お金もない。今回もてっだってくれたのは、
公費負担運動員1人。500枚ポスター貼って、2000枚選挙はがき出しただけ。
3年後も、多分手伝ってくれるのは公費負担運動員だけと思う。
210203 ◆Giin/fBFH. :04/07/26 00:03 ID:CRKn6Bbe
>>209
駅立ちしまくるのが普通じゃない?
4年間駅立ちし続ければ理解してくれる人も出ると思う。
211無党派さん:04/07/26 00:38 ID:8++O0YLY
>>209
日常活動は、
1にも2にも支援者名簿作り
そのために辻立ち(辻説法、駅立ち)をして名刺を配りまくる。そうすると興味がある人は
向こうから連絡してくるから、お宅訪問して名簿に名前、住所を貰う。
次に、戸別訪問してビラを渡しまくる。これも興味がある人は向こうから連絡してくる。
そして、車座集会を開く。最初は誰も来ないけど粘り強く続けると誰かくるから、そこを
足がかりに参加者を増やす。
出来れば、辻立ち、戸別訪問の時に集会の案内を明示しておくとよい
ビラなんて、お金がなくても1000円で400枚出来る(A3でコピーして4つに切ってA5のビラ)
名刺だって安いところならそのくらいで出来る。
自民党ではないのでくれぐれもねずみ講式はやらないこと。アレが出来るのは自民か民主の
強力候補のみ
212173:04/07/26 02:56 ID:jiDIkibF
>>203

前向きに行動しているのはマジでいいと思うよ。やり方は少しずつ変えればいい。
ちょっと試してみて、良かったらやる、悪かったらかえてみて。これは何事においても上達の鉄則。

あとはいろんな事考えて下さい。本読むのもいいし。
初当選は結局起業するのと同じかそれ以上にハードルの高いことなんで、
いろんな方面の知識を得るといいよ。選挙を考えるならとくにマーケティング。

>>211
超丁寧ですね。ありがとうございます、参考にさせていただきます。
車座集会なんてやったことないなぁ・・・
213無党派さん:04/07/26 02:57 ID:QmE/ON15
>>210>>211
あれこれ言われてもできませんので、とりあえずビラを作ってみようかと。
どんな内容がいいのか?手書きでもいいか?
街頭は恥ずかしいのと、マイクもたすきもないのでできない。
後援会届は3人、名前がいるので出せないが、政治活動してもかまわないか?
214172:04/07/26 05:14 ID:Sf9szx48
>>213 できればあなたもステハン使って欲しいんだけど

まず、政治活動をやる「あなた」ありきでしょう
後援会なんか「あなた」の活動が知られてから、後で出来てくるもの

それより何より、自分のやりたいこと(政治的主張)と市政の問題点をきちんと文章にして市民に伝えられるかどうか
ビラとかHPくらい、技術的には自分でも作れるよね

内容のあるビラを作れるかどうかってのは、つまり自分がお役人に対して堂々と、面と向かって
文句言えるほど、市政について勉強してるかどうかってことになってくるかと思う
215203 ◆Giin/fBFH. :04/07/26 06:05 ID:CRKn6Bbe
>>213
手書きは電波っぽくなるからやめたほうがいい。
今は過激派でもカルト宗教でもパソコン使うよ。
216173:04/07/26 12:58 ID:jKBLfEk6
議会から書き込みです。


結局、
候補者の想い、考え、問題意識、政策、人格、理念など(どれでもいいけど最低ひとつ)があって

制約条件(職、資金、人脈など)、外部環境(地域性、対立候補、最低得票目安など)などを検討して

上二つに適合した戦略(街頭に立つ、HPをやる、郵送する、訪問する、ビラまくなど、について取捨選択と軽重付け)を立てて、

細かい戦術に落とし込んで実行する

って言う流れなんで(意識するにしろしないにしろ)、自分のことを掘り下げることが必要。
「市政になんとなく不満があるから立候補してみました、当選できたらうれしいなー」と、
「市政を使ってガメツク稼ぎたい!金と栄誉のために絶対当選する!」だったら、
後者が絶対勝ちます。手段さえ選ばなきゃ、市議に当選するのはそう難しくありません。

だから、十分自分を掘り下げて見てください。なんで立候補しようとしているのか。
ほんとに本気で勝ちたいのか。せめて立候補する1年半前までにはね。


>>215
手書きポスター・ビラも場合によっては使えるよ。それで評判になっている人がいる。
世の中にはいろんな政治スタイルがあるものです。研究してみて。
217聞きかじり:04/07/26 22:20 ID:eWreiaL+
>>216、乙

クールな中に、熱いものを感じさせる、そんな矛盾しているかもしれない感覚を
待っているような気がした。
218無党派さん:04/07/26 22:54 ID:8++O0YLY
>>213
>>211だけど
ビラに、選挙に出ますみたいな事は書かないように気をつけてください。(選挙違反です)
あくまでも、市政に物申すとか、問題追求とかのみの内容しかいけません。ただし
「○○問題を考える会代表××太郎」というような形で名前はアピールしましょう。
私の党の市議の場合は
「おはよう△△ ×○太郎」←毎朝駅前でおはようございますと叫ぶのみで3期連続落選
「△△杯ゲートボール大会会長 ××太郎」←月1くらいで大会を主催。4期連続当選
「爆笑△△ ×□太郎」←もと売れない漫才師。1期落選
「△△健康ウォーキング ○二郎」←毎朝たすき掛けて散歩しながら声掛け。3期連続当選
要するになんでもいいような気がするけど、あんまり変なのはリスクがある。
なれないうちは1ポイントに絞って政策を訴えるといいです。(新人はおおよそこの作戦)
219無党派さん:04/07/27 01:23 ID:aphWa4pP
213です。ステハンはわからない。
読んだ本では、政治団体届(後援会届)?をしないで政治活動したら違法と書いてあった。
この前、匿名で封筒が届き、1万円、入っていて、活動に使って下さい、と書いてあった。
これは裏献金になるのでは?資金管理団体はいらないが、後援会がないと献金受けられないのでは?
年1回の収支報告、領収書の出し方(確定申告の時、控除になる)わからない。
パソコンで文書は技術的にできない。HPも難しい。ワープロは打てる。
ビラは、とりあえず、写真と名前と主張で書こうかと。 
220173:04/07/27 01:38 ID:xxlk0GPG
>>219
他の市の選管に匿名で問い合わせれば?全部わかるよ。
政治団体については手引きがあるはず。これは自分の市の選管に請求して。

っていうか、「できない」「わからない」なんて「やろうとしない」「調べようとしない」に
等しいと思う。物理的に無理ならともかく、そうでないならちょっと怠けすぎじゃない?
EU議会だっけ。「議会は必要ないと思うから、当選したら議会に行かない」とか
言ってた人は。そういうぽりしーなんでしょうか。
俺にはわからんけど。
221無党派さん:04/07/27 02:37 ID:zU2DtxXE
>>218 出馬表明は、選挙活動にならないでしょ。
そんなものは、ちょっとして有名人なら選挙期間に入る前から誰でもマスコミ呼んでやってる。
「一票いれてくれ」まで言ったら公選法違反になりますけど。

>>219 ステハンってのは捨ててもいいハンドルネーム、ようするにこのスレだけで通用するニックネーム
んでもって、あなたの言ってるのは「後援会活動」であって、通常の意味での「政治活動」は、後援会など必要ない
ある特定の候補者に票を誘導するのが「選挙運動」ある候補者や党を推薦する団体への勧誘などが「後援会活動」
それ以外に、自分の考えを表明することなどは一切自由

>憲法第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

参考 http://www.danmoto.gr.jp/tayori/koenkai.html

政治家というか、公務員になるために最低限必須の能力がある。
持ってない議員も多いんだけど、これから議員になろうというならぜひ身に付けておいてもらいたい
それは「法律的根拠を自分で調べ学習する能力」

http://www.houko.com/00/01/S25/100.HTM
222無党派さん:04/07/28 01:56 ID:aKw6RG2Y
213です
後援会届しなくても政治活動できるのはわかった。献金はどうなります?
公選法含め、5−6冊本は読んだ。選管には50回くらい聞いた。書類ももらった。
が、建前とできないのオンパレード。たとえば選挙期間以外はたすき掛けられない。
ビラに名前写真出せない、とか。でもみなやっているよね・?
何か抜け道があると思うけど、素人ではわからない。のでここで聞いているんだけど。
議員・先輩の方から見たらバカかと思われるかも知れないが、
何も知らない普通の市民が行動を起こそうとしているので、なにとぞ御協力を!


建前とできない。
223無党派さん:04/07/28 04:12 ID:Ng2Wb/O6
>たとえば選挙期間以外はたすき掛けられない。

だからさ、そのタスキには何って書いてあるのよ?
「市議会議員候補者 ○山×男」
とでも書いてあるの?
そら、アカンやろ。
候補者っってのは選挙運動の間しかつかえない言葉やねんから。

でも何でも言ってるように選挙運動と政治活動は別なんだよ。
タスキして名前売りたかったら「○山×男」だけ書くとか、
>>218のフレーズみたいに別の売り文句つけたらええやん

とりあえず、選挙に出るということを一切忘れろ
選挙のための政治運動はそれ自体禁止やねんから
選挙とは無関係に、その市で政治主張のある人物として有名になることを考えるべし

選挙に出るつもりの人間であっても選挙に出るつもりのない人間であっても選挙前にやれることなんか同じなんだよ
普通の一般人がやれることをやって何が悪い
一般人が政治的活動をしていく中でビラに名前写真のせるなとか、
金もらったらアカンなんて一体どこに書いてあるっての
224203 ◆Giin/fBFH. :04/07/29 01:00 ID:o1BZqWt5
>>222
名前欄に「○○#(任意の文字列)」と入れると、
コテハン&トリップが出るよ。2chで偽者を防止するのにはいい。

>>223
それは自分も初耳だった。選挙に出ないことを前提に政治運動をすれば
やりたいことができる、という精神ですね。これは覚えておかないと。
225無党派さん:04/07/29 02:56 ID:EfIas6tS
>>224
>>223のは、義憤に駆られて市民運動(政治活動)していた一市民が、公示日がきたら
たまたま立候補しちゃったとも考えられるよ。

でも、超抜け道で、市政に○×をは、市議会選に出たいのか市長選に出たいのか
はっきりしてないのでOK!!!!
同じ理由で県政に〜もOK!!国政に〜も衆参どっちか分からないのでOK
226173:04/07/29 11:12 ID:QODfOudv
>>225

最近の警察解釈は、市政、県政、国政には厳しくなっているみたい。
たまに警告来たって話を聞くよ。所轄によって違うけど、傾向としてね。

227無党派さん:04/07/30 13:49 ID:cUqXUk3M
政治団体は寸前まで作らんほうが
行動しやすい
228無党派さん:04/07/31 01:31 ID:Gao1G1Pw
213です
コテハンはこのスレ限定?2チャンネルの他スレに書く時はどうなる?
2ちゃんねるの他スレで、sageで書いたら、このスレでもsageになるので。
1度、市議選出ているので、何しても次の市議選のためと思われる。
5人位の知人から、本気で当選目指すなら、後援会(組織)をつくれ言われている。
ので、後援会にこだわったわけ。とりあえず、届けは出さずに、
ビラのどこかに、後援会加入の申し込み書をつけてみようと思う。
229203 ◆Giin/fBFH. :04/07/31 05:47 ID:H5AYc8o/
>>228
他のスレに書くときは消したらいいよ。
あと、専用ブラウザも使うといいよ。
まあ、駅に立って演説してれば目的が選挙と思われるのは当然でしょう。
落選したのには理由があるわけだから、あくまで自分の主張を通して
市民のために行動することが目的で、そのためには市議会にいかなければ
ならないのだ、という態度を取ればいいと思う。
あと、市政について勉強してみるのもいいと思う。
230無党派さん:04/07/31 10:54 ID:I6mlN7yu
>>213
君の書き込みはなぜが無性に腹が立つ
悪いが君に政治家の資質があるようには思えない
落選する候補者というのはやはり候補者の資質に問題がある場合が多い
231無党派さん:04/08/01 11:46 ID:E245eeaP
>>230
そんなにはっきり言わなくてもいいのではないか?
232無党派さん:04/08/02 02:01 ID:dm6iCxPU
そもそもここの1はどこへ行った?
途中で何人か議員になる方法をしてるやつがいるけど、そいつらはどこへ行った?
匿名掲示板というシステムに甘えて、質問されてても答えないやつ
情報もらってもありがとうの一言もいえないやつ
政治家を就職活動としてみているばかりで、地方の政治をどう改革したいかという展望もないやつ

ぶっちゃけ、応援したくなるやつは少ない
でも、本気で地方自治を考えてるやつがこのスレをみて、活用するという可能性もゼロではない
233無党派さん:04/08/02 02:17 ID:QO9i2h8K
まぁこう言うのもなんだが頭がいいヤツほど表には出たがらないわけで。
単純なヤツほどやたらと出たがるわけで。
234無党派さん:04/08/02 03:01 ID:gCh1TceZ
>>232
応援したくなる奴なんて一人もいないぞ

まず日本語から勉強して来い>>213
235161:04/08/02 17:49 ID:wj0Q+XDA
>>171
遅くなって失礼でつ。政治思想は、保守ですね。
スタンスは、「地域や伝統、先祖を思いやる」です。
政策は、自分の住んでる都市が、最近、倍の人口を抱える隣の都市と合併して、
現在、行政の主要な部分の多くを、その都市の人間に握られています。
具体的な考えは、まだ纏まっていませんが、とにかく、この状況を改善したいです。
お粗末ですみません。
236203 ◆Giin/fBFH. :04/08/02 18:56 ID:TOHH68KH
>>235
合併したら当然大きな町のほうが主導権を持つことになる。これは当然のことだと思う。
自分の町は周辺で一番大きかったから合併協議会でもイニシアティブをとってたみたい。
で、自分の町が合併に参加しないとなったら他の町同士でくっつくという話も出なくなったんだから
大きい町の影響力というのは当然あるでしょう。合併した結果何か不都合でもあったの?
237無党派さん:04/08/02 19:16 ID:2w6jIpPH
私の友達、現職でタイーホされたよ。
頑張って手伝ったのになぁ。
当選後の夜、書類とか持って帰ったのに。
こういうのってかなりショック。
238161:04/08/02 19:33 ID:wj0Q+XDA
>>235
自分の都市は借金も少なく、全国屈指の貿易港を抱えて、工業生産も相手の都市より多く、
税収も率で表すとかなり多かったので財政的には問題無かったわけです。
相手の都市は国内でトップクラスの負債を抱えていて、税収は少なく、商業も衰退していく一方で、
人口だけで見たら相手の方が上ですが、合併を申し込んできたのも相手です。
しかし、自分の都市もっと栄えさせるためには、合併しかないということでしたわけです。
だったら、財政的には自分たちの方が有利なのだから、もっと自分たちの意見を主張をすればいいのですが、
人は相手の方が多いので厳しいわけです。
それによって、大した議論もなされずに、殆どの住民サービスを、相手側に合わせることになりました。
サービスが向上すれば問題ないのですが、殆どが悪くなりました。
無料から有料になったり、値上げをしたり、というものも殆どで、
相手側が今まで浪費してきた借金の返済を私たちに押し付けてくる始末です。

酔ってるんでスマソ
239203 ◆Giin/fBFH. :04/08/02 19:52 ID:TOHH68KH
>>238
アンカー間違えてるね。高校生が酔うなよ。このスレ保存してやろうかなw
ウチの合併が流れたのも合併する相手が全部大借金を抱えてるからなんだけど。
本来ならば吸収合併するところをていよく利用されてるわけだ。

でも、合併に同意したってことは、借金の返済を押し付けられるということを
含めても市にメリットがあったはずなんだから、それが何かを調べてみようよ。
それが実際には意味のないものだったりメリットが小さかったり、
うまく機能していないとなればそこを追求するべきじゃないかな。
240無党派さん:04/08/03 00:15 ID:zTa8O061
せっかく政治に関心を持って、口先だけじゃなしに、
具体的に行動を、おこそうとしている人を、
その第一歩で潰してしまうのは、いかがなものか?
これでは、普通の市民は、一切、政治活動するな、立候補するな、
と、言うことか?
バックに、団体のある、汚い連中しか、議員に成るな、と言うことか?
241無党派さん:04/08/03 03:52 ID:aVVWOw0h
>>240
>その第一歩で潰してしまうのは、いかがなものか?

この程度で潰されるなよ、議会に入ったら893とケンカしなくちゃならんのだぜ?
タフになれ!

>普通の市民は、一切、政治活動するな、立候補するな、と、言うことか?

誰がそんなこと言っとるんや。憲法と公選法を読め
普通の市民が政治運動をやろうとするのを誰が止めれるんや
被選挙権をもってる人間が出馬しようとするのを誰が止めれるんや

立候補したけりゃ、どんどん立候補しろ
「権利」は堂々と主張しろ
ただし、政治信条・人生観が異なる人間、直感的にきみを好きになれない人間が助けてくれると思うな
政治参加を考えるのは悪くないが、それが際立って優れたことだと勘違いするな

あと、きみらが選ばれるかどうかを決めるのは地域の住民であって2ちゃんねらではないのだから
2ちゃんねらに何を言われようがいちいち気にするな

>>238
きみの町は「対等合併」をしたんだな?
なのに「吸収」扱いされているということだな?
対等合併なのに、そんなに議員の数に差があるのか?
在任特例と定数特例のどっちを使った?
242聞きかじり:04/08/03 08:46 ID:TkY1IiII
>>239
>アンカー間違えてるね。高校生が酔うなよ。このスレ保存してやろうかなw

あまり細かい突っ込みをしなさんなよぉ。
酔って愚痴が言えるところがあってもいいじゃん。

議会で揚げ足を取る癖が、身に染み付いている?
243無党派さん:04/08/05 14:33 ID:RT70uR/P
>>240は釣りだったのか?
それにしては天然な薫りがぷんぷんする
244無党派さん:04/08/05 14:57 ID:sWzS4lx9
>221
出馬表明は事前運動だから明確な選挙違反
>223
たすきも名前が書いてあるものは選挙違反

安全に政治活動したいなら、政党に所属するのが楽
政党のすでに議員になっている人に関わって
「○○事務所の△△です」などと言って訪問し
ポスター貼りとか、その議員の手伝いをしつつ
「実は今度私、市議に挑戦するんです」とか立候補を臭わせる

だいたいのところ、普通に選管に問い合わせればよろし
245203 ◆Giin/fBFH. :04/08/05 18:23 ID:ifES6QYt
近くうちの自治体で町長選挙があるので応援に行きたいんですが、
こういうときって事務所の場所を調べて押しかけていいもんですかねえ?
コネを使ったほうがいいのは当然ですけど、使えそうなコネが尽きた・・・orz
246無党派さん:04/08/05 18:35 ID:LDYlbHKT
>>244 

普通の人間が(選挙に出るともなんとも言ってない状態で)タスキに自分の名前
「だけ」書いて政治運動してたら選挙違反になるってか
ありえない
タスキがけして政治運動するなという判例なり法律規則があったら出してみ


あと出馬表明だが、これも一般的に選挙期間に入る前から行われているのだから特に問題はない
はなはだしいのは、市長の勇退が決まった瞬間、役所の助役あたりがマスコミ呼んで出馬表明したりもしている

ただ、厳密にいうと選挙違反ってのは「誰かから訴えがあった時点で」「警察」が取り締まるわけで
「誰からも告発がないために」見過ごされている事前運動というのは結構多い
だから、出馬表明自体も(票が欲しいとか)うかつなしゃべり方をして告発される可能性がないとはいえない

ついでにいうと選管は、「是正を要求する」「是正を指示する」ことくらいしかできない
(選管には逮捕権や捜査権はおろか、告発義務もない)
だから、選管の回答ってのは「目安」でしかないし
警察は訴えがあって初めて動くわけで、自分で「これが選挙違反かどうか」を判断して
勝手に取り締まるわけではない
247無党派さん:04/08/05 18:37 ID:LDYlbHKT
>>245 飛び込みでどんどん行け。大よろこびしてくれるぞ
ただし、人間関係ができてしまうと後で面倒なこともあるw
248無党派さん:04/08/05 19:04 ID:sWzS4lx9
>246
その時点では犯罪じゃない。
でも立候補した時点で「こんな事前活動をしていた」と
「たれ込まれた」らもう終わり、5年の公民権停止。
選挙にして換算すれば2期8年のロス。

タスキごときで、それだけのリスクを負う価値、ある?
そのぐらいならなんかの団体つくって
団体のポスターにデカデカと自分の名前印刷して
街頭演説するときに近くに置いておきなさいよ

246君の論理だと立候補を一度もしたことのない人間なら
絨毯爆撃的に戸別訪問して許されることになっちゃうし
立候補を一度もしたことない人はどんな買収工作をしてもいいことになっちゃう
立候補すると言わないかぎり法の網をかいくぐれるわけじゃありません
少なくとも都市部の警察は確実に許してくれません

現役地方議員からのアドバイスでした

249248:04/08/05 19:09 ID:sWzS4lx9
追加

タスキがそんなに簡単に使えるか、よく考えてみてほしいと思います。
なんで選挙期間以外の街頭演説で政治家がタスキ使わないのか。

あれは「政治活動」でなく「選挙運動」に入っちゃうから
事前活動の禁止に力一杯抵触するんです。
政治家はそのボーダーラインをいかに活用するかに相当な計算を働かせてます。
250248:04/08/05 19:18 ID:sWzS4lx9
さらに追加

出馬表明をするのは構わない。
それが「公共の配布物(新聞など)」で報道されるのは構わない。
だから政党公認候補は、政党紙の号外などで
「○○さんを○○党は公認しました」みたいに表示して配布する。
(実際の号外を発行しているのはたいてい候補者本人)

しかし歩いてまわったり出会う人ごとに
「私は○○の選挙に立候補します」と言って回ったりすると
事前活動の禁止に抵触する。

「私は○○に挑戦しようと思ってます」
「今度○○の選挙があるんですよ」などの言い回しはOK。
だから記者会見で助役などが言い出すときは
「出馬の意向を固めた」とか言う。「出馬する」とは言っていない。
報道関係者も分かっているのでそのへんの言い回しには気をつかう。

選挙は戦争なので「このぐらいいいや」と思ってやると
たいていの場合足元をすくわれます。
251無党派さん:04/08/05 19:47 ID:GnGcP5J2
>>248-250ぐらいのことを違反しても直に当局が動くことはないだろ。
そんなに警察は暇ではない。
もし警察に垂れ込みされても1回当局が指導するのみ、指導されたらやめたらいい。

以上元巡査の感想です。
252無党派さん:04/08/05 19:52 ID:GnGcP5J2
ちなみに私が住む県では統一選挙のときに250件近い選挙違反を認識していましたが、
起訴されたのは5件でした。(しかも全部買収絡み)
253無党派さん:04/08/05 19:56 ID:LDYlbHKT
>>248
>でも立候補した時点で「こんな事前活動をしていた」と
>「たれ込まれた」らもう終わり、5年の公民権停止。

大げさすぎる。
たれこまれたとして、警察が事情聴取に出向いたとして、刑事告発まで行くと思いますか?
行かないよ。特定の選挙に特定の候補者を関連付けて押し売りしたという証拠が何もないのに裁判勝てないもん。

>タスキごときで、それだけのリスクを負う価値、ある?

タスキかどうかの問題ではない。
確かにちまたの事例ではタスキがけより、演説者の横に名前だけの看板とかノボリが多い
(別段、他の団体を作るまでもない)
しかし、繰り返しになるが、モノがタスキか看板かノボリかという部分は法的になんら違いがない

>絨毯爆撃的に戸別訪問して許されることになっちゃうし

戸別訪問して「何を言うか」が問題であって、個別訪問自体何の問題もない
新聞屋や化粧品屋が戸別訪問して政治的な発言をしても問題ないように
戸別訪問して政治的発言をしてまわろうと何の問題もない
しつこく言うが、これを選挙後に市民が垂れ込んだところで問題発言がなければ刑事告発にいたらない
ただし、寄付行為などをしている場合、後に「選挙候補者の自覚を有していた」と勝手に決め付けられて告発されることはある
告発されたとしても、それが即、敗北ではないのは言うまでも無い

ちなみに、俺の町では普段の政治活動として、自分の議会報告ビラを戸別訪問して配る議員が多い。
選挙期間に入ると戸別訪問できないから、選挙に入るまでに頑張って回っておけというのがこの町の常識。
都会の警察が許す許さないというのも違うでしょ
田舎の警察でも都会の警察でもやることは同じで、単に都会の住民のほうが告発に踏み切る可能性が高いだけのこと
254つづき:04/08/05 19:57 ID:LDYlbHKT


さっきも書いたが、要は「告発」が来るかどうかであって、その点、>>248さんの

>タスキごときで、それだけのリスクを負う価値、ある?

という「リスク」の部分には同意。
「告発可能性」というリスクで判断する限り、都市のほうが危険というのはその通り。
また、傾向として都市ではタスキを「選挙に特有のもの」とみなす風潮があるのなら
(タスキごときで法用件を満たすとは信じがたいが)
都市でタスキがけして政治運動するのはリスクが高いということになる。
検察が告発する可能性はゼロに近いが、対立的な立場の市民ならやってくることもあるだろう。

ま、ギリギリの運動しなくてもほかに出来ることがいくらでもあるというのは同意。
理屈っぽくてすまんです。いちおー、私も議員です。
255203 ◆Giin/fBFH. :04/08/05 19:57 ID:ifES6QYt
>>247
インターン先の先生ほか、事務所の皆さんに聞いたところ、
「基本はコネを使っていくべきだ。飛び込みは最後の手段」(これを言った本人は飛び込みで今の事務所に来たけど)
「飛び込みは敵陣営のスパイ扱いされる。紹介を通すべき」
「見送って自分が出るときに駅立ちから始めろ」
「勝つ候補を応援しないといけない。負ける候補を応援しないためにも紹介を通すべき」
と、結構否定的な意見がありました。都市化しつつあるとはいえ、まだまだ政治は田舎なので
どうしたらいいものか考えています。都市の選挙だったら履歴書もって突撃ですけどね。
256無党派さん:04/08/05 20:00 ID:LDYlbHKT
思想的に共鳴できるかどうかで判断すべきだろ、当たり前の話
誰についてると有利かどうかなんて・・・・それも大事だけどなw
257無党派さん:04/08/05 20:16 ID:frItLU4y
盆踊りは顔を出せよ
258203 ◆Giin/fBFH. :04/08/05 20:22 ID:ifES6QYt
>>256
そもそも政治意識に歪みが生じかけている町ですから、勝ち馬に乗るほうがいいかと思います。
なるべくならば政治信念もともにしたいのですが・・・
>>257
思いっきり終わってますた・・・orz
団地祭りでもいいすか?
259無党派さん:04/08/06 01:20 ID:mb4v3lFS
結局、たすきは、良いのか悪いのか?
漏れは、駅前で、何回も、たすき掛けて看板出して、街頭している。
某所では、交番の真ん前、最初はやりにくかったが、
他の議員・候補予定者も、やっているのでやりやすいな!
駅前以外では、警官から、街宣許可取っていないから、止めさせられる。
260無党派さん:04/08/06 03:13 ID:NOCllowm
>>203
状況をしらないけど、負け候補に乗っかったって選挙はつくれる。
政治信条違う市長を当選させちゃうと、後々反旗を翻しにくくなるよ。
だいたい長の選挙で新人が手伝うメリットは限りなく少ないんじゃないか?
現役の重鎮市議ばっかり目立つとことって、美味しいところは全部現職。
経験は手に入るかもしれないけどね。

ちなみに紹介を通したほうが無難。政治家は思っているより用心深いよ。
紹介と推したって疑われる可能性があるけど。

たすき云々の話だけど、やりたきゃやって、警告来たらやめれば。
「えー??たすき使っちゃダメなんですかぁー。知らなかったー」
とかいってばっくれろ。俺なら他のツール使うけどね。

261無党派さん:04/08/06 04:52 ID:U2SDPOI1
>>258
友人を集めて地域の祭りに出店するんだよ
商品の値段は安く設定しろよ
出来る限りの若い人間を集めることが重要だ
地域の人間はよく見てるぞ
人が集まっていれば、いろいろ声をかけられる
そして、それだけの人間を集められる人間として一目置かれる
262無党派さん:04/08/06 07:43 ID:A1XV6z8w
ってか、タスキもタスキ以外もさ、全部「自己責任」だから
好きにしてくれ
俺も、ほかの人も、一応自分の見解は示したがこのスレの統一見解ってのを
あえてまとめあげる必要もなかろう
このスレ読んで、自分がどんな風にみんなの意見を取り入れるか、それは当事者本人が
決めることであって、仮にそいつが逮捕されたところで
「2ちゃんの誰それに言われたことを信じた」なんて言い訳されてもめんどくさい
ま、警察が2ちゃんねらによる教唆なんてものを扱うとは思わんがw
263無党派さん:04/08/06 11:44 ID:wnzmv+UB
教えてくれ、漏れ市長選に出ようと思うのだが(現職が居るがな)この場合
最初に政治団体の設立届けしておく必要が有るのか?
それと個人から寄付募る場合も届けが必要と聞いたのだが、時間が無いのでお願いします
264無党派さん:04/08/06 11:58 ID:AyQo6pPa
チャンコロなまいき、いくら小泉が靖国参拝してるからって
それとこれは、別ジャン。。


265無党派さん:04/08/07 09:51 ID:8xa2/Xmx
>最初に政治団体の設立届けしておく必要が有るのか?
特に必要ない

>それと個人から寄付募る場合も届けが必要と聞いたのだが

それは「選挙運動資金を集めるための寄付を公けに募る」という意味か?
まず、選挙に出ようとする本人がそれをやる場合

それは
「ある特定の選挙に、ある特定の候補者を当選させるため選挙人に働きかける行為」
と見られるだろうな。「事前運動」でアウト

「公けに募る」の部分を「私的に募る」にかえて、選挙の前に知り合いの範囲で一人ずつ声をかけて
選挙の手伝いや寄付を要求する場合、これは「選挙準備」だからセーフになると思う

後援会をつくってそれに資金を集めてもらう場合、それは選挙云々としてより「政治運動」であることが重要
つまり、金を集めることができたとしても、その金を候補者の選挙運動に投入できるわけではない

もうひとつ、ぜんぜん別の言い方をしておくと、「選挙」に何の関係もない政治団体が寄付を募る行為は
特に何の届けもなく、普通にやれる


ホントに選挙に出たいなら選管にいって話を聞き、「選挙運動の手引き」を見せてもらえ
この本は選挙候補者に配られるので、議員候補者になったことのある人間なら、選管からもらっているはず
っていうか、選管のHPを見るべし
http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/senkan/mame.htm

「バーチャル選挙対策本部」
http://www.office-spc.com/
266無党派さん:04/08/07 10:30 ID:p1Z4wfFm
267203 ◆Giin/fBFH. :04/08/07 16:00 ID:rANgOAcH
>>263
時間がないって、この前町長が逮捕された木津町か?市長選じゃないけど。

>>261
地元に知り合いが全くいませんが
268無党派さん:04/08/07 18:14 ID:GHySQtTT
>>265
マジレスすると有るだろ、
第8条 政治団体は、第6条第1項の規定による届出がされた後でなければ、
政治活動(選挙運動を含む。)のために、いかなる名義をもつてするを問わず
、寄附を受け、又は支出をすることができない。

一般的には○○後援会事務所で団体の届け出する
269無党派さん:04/08/07 18:15 ID:GHySQtTT
選挙告示前の選挙活動は認められていないことから、政治団体を作っ
て、政治団体の活動として、チラシを作って活用するなどせねばならな
くなる。

寄付の扱いについては、一般の政治団体及び、選挙の収支のいずれ
も、個人献金及び政治団体からの献金のみが受け取れる。

選挙への立候補に関して行われた寄付であるならば、選挙期間以前
や以後の寄付を収支に記載することも、可能。それを認めないという
判断をする選挙管理委員会もあるかもしれないけど。

結論から言って、政治団体は作っておくべき。
270無党派さん:04/08/07 18:48 ID:8xa2/Xmx
>>265 263の意味は「市長選に出るために政治団体が必要か」ということだろ
だから、政治団体がなければ選挙できないというわけではないと答えている
団体を設立するなら、届けは当然必要

>>269 候補者への寄付と政治団体としての後援会への寄付は別
その違いは選挙収支報告と政治資金収支報告の違いなわけだが
271無党派さん:04/08/07 20:35 ID:BH6Rluaj
>>270
池沼か?政治団体で寄付は事前に集め、団体候補として立てたとすれば支出出来るだろ
公示日後に動いて他のでは遅い、団体作って政治活動せよ、くれぐれも選挙目的とは
言わないように
272無党派さん:04/08/07 23:10 ID:8xa2/Xmx
選挙収支報告と政治資金収支報告の違いがわかってないな
273無党派さん:04/08/07 23:17 ID:8xa2/Xmx
いや、ちょっとまて、お前団体候補って・・・ひょっとして、、、
政党を作る要件は後援会をつくるよりはるかに厳しいのわかってるか?
274無党派さん:04/08/07 23:19 ID:b8oQjiY5
>>271

この流れで池沼呼ばわりするのは、はたから見ていてちょっと嫌だ。
275無党派さん:04/08/07 23:24 ID:b8oQjiY5
議員連中ですらよくわからんのが、政治資金規正法と公職選挙法。
「○○はできませんか?」って選管に聞くといいよ。
大抵は「できないとはいえませんが・・・」って答が返ってくるから、あとは判断で。
「できません」って言われたら絶対やらない。

「できますか」って聞くと「できるとはいえませんが・・・」って返ってくるから、それで突っ走ると
たまにえらい目に会う人もいる(らしい)。
276聞きかじり:04/08/08 10:31 ID:GyVSpcf+
「池沼」
知らんかった=>ちしょう
277203 ◆Giin/fBFH. :04/08/09 06:46 ID:0OJVkFVL
政治団体を作るべきか否かって現職でも意見が分かれるところなんですね・・・

町長選、コネを使い果たしました。もう飛込みしかないのか・・・
なにしろ新興住宅街で町内の人さえお互い全く知らないようなところだし・・・
自分の親が今、自治会の副会長らしいのですが、自治会について聞いたら
「自治会は何もやらない。みんなそんなものにかかわりたくないからだ。
副会長職も持ち回りでたまたま自分が当たっているだけ。仕事は何もない。
自治会には政治家も来ないし、住民の意思を代表する機関ではない」
とのこと。なんてところだ・・・

しかも調べてみたら町議会議員の中にホームページを持っている者、ゼロ。
町長もホームページを持っていない。事務所の場所さえ分からない。
飛び込みでもダメになったらどうしよう。
278203 ◆Giin/fBFH. :04/08/09 06:47 ID:0OJVkFVL
近くにお寺があるので、今はとりあえずそこに相談にいこうかと考えています。
檀家でもないし、全く関係もないけど・・・
279無党派さん:04/08/09 18:15 ID:9dpNUPyv
聞きたいんだけど、首長選挙に会社社長や医療法人理事長が立つのは問題ない?
辞めた後に出る物かな?
280無党派さん:04/08/09 18:58 ID:9dpNUPyv
>>279
確か辞めてからじゃ無かった?兼職禁止な気がするが、選挙時までは、どうかは不明
281無党派さん:04/08/09 18:59 ID:d5RLQsiN
自分の車に拡声器付けて回れや、自治会が最寄りに有るなら推薦
できんか聞いてみーの。
選挙前に自宅一軒ずつ回るのは>この場合事前運動に当たるにかな?
やっている奴は沢山居るだろうがな、取りあえず知っている所は回れ
話はそれから。
資金的にはポスター(幾ら掛かるか分からんが)車のガソリンと人頼む
場合は炊き出しと日当(最近は出さない場合が多い)供託金は市議会は
要らなかったはず。
後は天命を待つのみ。
282無党派さん:04/08/09 19:01 ID:jvrv8/vQ
供託金って、どれ位掛かるの?この制度は癌だね
283無党派さん:04/08/09 19:03 ID:P5I6wNr6
ゴメン。
正確に言うと、
 指定都市以外の市議会議員は 30万円。
 指定都市の市議会議員は   50万円。
になるようだ。根拠は公職選挙法92条第1項7号と5号。

公職選挙法 第九十二条

町村の議会の議員の選挙の場合を除くほか、第八十六条第一項から第三項
まで若しくは第八項又は第八十六条の四第一項、第二項、第五項、第六項
若しくは第八項の規定により公職の候補者の届出をしようとするものは、
公職の候補者一人につき、次の各号の区分による金額又はこれに相当する
額面の国債証書(その権利の帰属が社債等の振替に関する法律 (平成十三
年法律第七十五号)の規定による振替口座簿の記載又は記録により定まる
ものとされるものを含む。以下この条において同じ。)を供託しなければ
ならない。
一  衆議院(小選挙区選出)議員の選挙    三百万円
二  参議院(選挙区選出)議員の選挙     三百万円
三  都道府県の議会の議員の選挙       六十万円
四  都道府県知事の選挙           三百万円
五  指定都市の議会の議員の選挙       五十万円
六  指定都市の長の選挙         二百四十万円
七  指定都市以外の市の議会の議員の選挙   三十万円
八  指定都市以外の市の長の選挙        百万円
九  町村長の選挙              五十万円
284無党派さん:04/08/09 19:05 ID:caL/XQtG
-------------------------------------------------------------
2chに影響され右翼になった引篭もりは、学校教育や先生が嫌いで、
成績も悪く、家に閉じこもり、就職もせず、町内会とも無縁で
中間地域社会とは全くつながりがないまま、
神道系カルト右翼宗教団体の誘導に導かれてナショナリズムに
目覚めた極めて危険な暴徒である。
-------------------------------------------------------------
285無党派さん:04/08/09 19:06 ID:zLbiaf6H
'`,、(‘∀‘) '`,、
某板から来ますた
286無党派さん:04/08/09 19:09 ID:727JWHwQ
■ 《日歯連1億円裏献金》橋本派が領収書を出せなかった真相
──────────────────────────────────────

▼ 2000万円を抜いた大物議員がいる!? ▼

 自民党議員241人に6億円がバラまかれていたことが発覚し、不気味な広がりを
みせている「日歯連事件」。
 それにしても謎なのが、なぜ橋本派は受け取った1億円の小切手を「政治資金収支
報告書」に記載しなかったのか、だ。同派は日歯連から再三、領収書を要求されても
拒否した。派閥への献金は違法でも何でもない。適切に処理していれば、まったく問
題にならなかった。亀井派や堀内派も日歯連から巨額の献金を受けているが、ちゃん
と“表ガネ”として処理している。
 橋本派だけが、なぜリスクを冒して“裏処理”したのか。永田町では仰天情報が飛
び交っている。
「マスコミ報道では、日歯連から橋本元首相(67)に1億円の小切手が手渡された
席には、青木参院会長(70)、野中元幹事長(78)の2人が同席したとされてい
るが、実は、もう1人、大物議員が居たといわれている。橋本元首相は『日歯連の臼
田会長とは仲が悪かった。仲裁してくれた人がいた』と語っていますが、その通り。
その大物議員こそが仲介者で、宴席にも同席していたらしいのです。しかも、その後、
1億円の中から1000万円を“裏ガネ”として受け取ったという疑惑も浮上してい
る。別の派閥領袖クラスにも1000万円の“割り当て”があったという話も流れて
います。こうなると、橋本派には8000万円しか入らない。これでは、1億円とし
て届けられない。処理に迷っている間に、時間が過ぎたという解説です」(政界事情
通)
287無党派さん:04/08/10 06:02 ID:tbV/Nq1C
288無党派さん:04/08/10 13:04 ID:gmFjBFk8
>>279

請負関係がなければ大丈夫だろ。
地方自治法第142条。

議員になってやりたいことがあるなら、それなりに勉強しろよー。
地方自治法、公務員法、公選法、政治資金規正法に大抵のことは書いてあるぞ。
わかんなかったら選管とかに聞けばいいだろうし。
そこまでやってから質問すればいいじゃん。この板で、現職議員とかにさ。


>>277

町長選なんて手伝わなくったっていいよ。気楽に行こうぜ。
他の地域の選挙とか手伝ってみた方がよっぽど役に立つ。
選挙区の衆議院議員とか手伝えば?<これ、ヒントです

町長の住所とか、公開してんじゃん。ネット頼らなくても簡単だと思う。
調査能力は必要だから、いろいろ試してみてよ。
289無党派さん:04/08/11 09:25 ID:g0GNXfie
age
290無党派さん:04/08/11 20:38 ID:3dcXinPi
国政レベルならともかく

ネットで票集めようなんて虫が良すぎる
じいさんばあさんはパソコンやらないし
若者は投票にいかないし

291無党派さん:04/08/11 21:13 ID:6jgMxUZ1
もうすぐ三十路・・・ハァ。
20代というだけで食いつきがぜんぜん違うのは確かだからな。
漏れもとある市長選に出ようと思ったけど、家族からやめれと一言で却下。
がんがって1000万貯めたのになぁ・・・
今回は4期続いた現職が引退、後継指名もしない、他候補者がオサーンばっかという
千載一遇のチャンスだったんだが。・・・ってこれだけ書くとどこだか分かっちゃうか。

25で3人落ちなら無条件で当選だよ。ホント。
不安なら人通りの多そうな駅やショッピングセンター周辺の道で土日中心で辻立ちすれば
いい。それとも友達連れて桃太郎とか。
それくらい出来ないヒッキーなら当選しても税金無駄になるから出るのやめれ。
292無党派さん:04/08/11 23:22 ID:CN72Vi6A
>>291
家族から言われた位で諦める様なら辞めろ、確かに家族の理解は必要だが最後は
おまえさん次第。俺は県議出たけど家族の半数は反対だったぞ、当選した途端に
態度は一変したのは言うまでも無いがな、その気が有るなら泣かしてでも出ろ。
それ位で無いと勤まらないと思われ

293無党派さん:04/08/11 23:30 ID:ZGFVf68f
↑それ賛成。家族や周りに言われたからと諦める位じゃ駄目だと思うな
最後は縁切ってでもと言う位信念持って出て欲しい
294無党派さん:04/08/12 00:34 ID:FWCtjvJh

オレは、議員年金(共済特別年金)目当てで議員になるといって目論書を作って
家族に見せたら態度をコロリと変えて応援してくれてるよ。特に家内が。
早く統一地方選が来ないかなという感じ。
勿論、市政を憂いての立候補だけどね。
295無党派さん:04/08/12 00:39 ID:FWCtjvJh
ついでに、歳費(給料)市政調査費(副収入)議員交通費(お足代)の一覧を見せたら
家族は、這ってでも議会に行けと言ってくれる。
お足代だけで、フル出勤したら、家内の給料よりやや少ないくらい。
オレの前職の給料よりはだいぶ少ない。フリーターの甥の給料より多い。
296203 ◆Giin/fBFH. :04/08/12 02:14 ID:vSdZP3FO
やっぱり20代は違うのか。でも市と町では給料が全然違うからなあ。
ウチもいまだに反対されてます。「政治家はヤクザだ」とか言われて・・・
反対を押し切って出るのはよくても身内に邪魔されるのはイヤだなあ。

>>288
地元の衆議院議員は現在コネをさぐり中。ただ、この人生理的に嫌いです(民主)。
一方、落選中の自民の元職は立場が微妙で使えるかどうか分からない。
使わないでいければ使わないに越したことはないです。
その他、現職の町会議員や町長、町長選の選挙事務所などの住所は警察で聞いてみようと思ってます。
297無党派さん:04/08/12 07:02 ID:0HfCxirO
>>296
コネコネってお前は何がやりたいわけ?
愛知県で君のように頭にお花が咲いてた奴が
自民党県連にいいように使われて潰されたよ

298173:04/08/12 11:36 ID:moqfKtD+
あついねー。睡眠不足もあってくらくらするよ。
朝立ちは25日過ぎまでお休み。

>>292
まったく同感。俺も家族はみんな泣いてた。
最初の選挙は初日までまで「まだ引き返せる」とかグダグダ言ってた。
一回落選して、それでも出るって言った時に吹っ切れたみたい。

家族は最初の抵抗勢力であり、一番身近な有権者であり、最大の支援者でもある。
家族を説得できなきゃ、他の人にいくら訴えても無駄だと思うし、
市長になったところで何もできないんじゃない?
やる気が本当にあるなら、引きずってでも同意させろ>291

挑発したっぽいけど、せっかく市議としてがんばってきたんだから(違うかな?)、
市民のためにもうひとふんばりしようぜ。
299173:04/08/12 11:59 ID:moqfKtD+
>>203 ◆Giin/fBFH
「生理的に嫌い」って、なんじゃそりゃ。
そもそも警察で事務所聞くって・・・その発想がよくわかりません。
選挙事務所なら選管、議員の住所なら議会事務局か書記に聞いてください。
議会や町の広報誌にも乗ってるよたぶん。

特殊法人就職するよりは、民間で営業職にでもついて苦労したほうがいいんじゃない?
営業力つくし(政治家必須)、成績よければ資金もたまるし、いうことなし。
どうも今までのレス読む限り、箱入りお坊ちゃんだなーって感が強い。
文章だけだから、実際会ったらどうかわからないけどね。

せっかくやる気があるんだから、焦らずにまず志を育てて、地に足のついた活動をしてください。
300203 ◆Giin/fBFH. :04/08/12 12:12 ID:vSdZP3FO
>>297
はいはい。なんとでも言ってくれよ。
県連に使われて潰されてもいいなら今頃すでに町のどっかの事務所で活動してるよ。
俺がやりたいのは次の統一地方選に向けて町の政情を見ておくこと。
そのために町長選を手伝っておきたい。そのためには飛込みではなく、コネで入りたいと言ってるんだよ。
潰された奴の話は重要だと思うがコネが他の世界よりも重要な世界だろう?
国会なんて最強のコネ、血縁で入った奴がウジャウジャいるんだぞ。
301203 ◆Giin/fBFH. :04/08/12 12:39 ID:vSdZP3FO
>>299
なるほど。議会事務局ですか。
現在のインターン先で何度か交番で事務所の場所を聞いて行ったことがあるので
今回もその手が使えないかと思っていました。
世間知らずのお坊ちゃんというのは当たってますねえ。その通りです。
営業職については同意です。就職活動でも営業職を中心にまわったんですが・・・
自分の就職先は特殊法人ですが民間同様の営業活動があるというので
そのまま就職しようと思っています。ありがとうございます。
302無党派さん:04/08/12 15:49 ID:UCVPAYPj
>>294

ばーか、議席を維持するためには、金が出て行く一方なんだよ
303無党派さん:04/08/12 17:21 ID:0HfCxirO
>>203
お前、単純なコネと血縁の重みの違いくらい分かってものをいってんだろうな?
俺は2世議員だがいくらコネだろうがわざわざ政治家のところに来る人間は色眼鏡でしかみない
飛び込みだろうがコネだろうがそんな奴は議員なったら利用するがかばったりはせんぞ
はっきり言わせて貰えば、お前のいままでの価値観とは全く違った世界なわけだ
軽い煽り位でふざけた口調になるようじゃ先が思いやられるな
お前のやろうとしてる仕事は家を一歩でたら電柱にも頭を下げる仕事なんだと思っとけ
304無党派さん:04/08/12 19:38 ID:9kk3/75r
にぎやかになるのはけっこうだが、言葉づかいの悪いヤツも出てきたな
そこそこ良スレに育ってきてるのにもったいない
またーりいこうや
305無党派さん:04/08/12 20:38 ID:kMxBpR9i
地元の国会議員は、市議選にたいしてはあまり特定の候補者には肩入れできないと思う。

自分の元秘書とかだったら支援する名分が立つと思うけど、誰に肩入れしても角が立つ。

306無党派さん:04/08/12 22:34 ID:KygK09/4
>>302
もちろんそうだよな。
オレの作った目論見書はあくまでも老後の安心だからな。
そのために出る金は、安心以上に多い。
307無党派さん:04/08/12 22:49 ID:sRa8FWIX
>>304
そだってねーよ
この手のは今までもたーくさんスレたったけど
どれも最後は1が飽きるかキレるかで終わってるよ。
308無党派さん:04/08/13 01:31 ID:KAYyj4tO
>>303
俺も基本的に近づいてくるやつは信用しないことにしている。
飛び込みで(特に選挙のときだけ)くるやつなんて胡散臭すぎる。
紹介があった場合、紹介された人に気を使うから雑には扱わないけれども、
そこにどんな意図があるかわからないからやっぱり適当なところに使う。
203も立派な下心があるし、そんなのおおっぴらにできないだろうから、
どんな風に渡りつけても結局は信用されないだろうなと思う。

議員仲間から紹介があった場合は持ちつ持たれつだからそれなりに信用するけど、
結局自分の選挙で本当に頼るのは長期的に信頼関係をつくったヤツだけだな。

良くあるのは、
衆議院とか県議のところの事務所に秘書志望で飛び込む

「とりあえず○○選があるから手伝ってみて」とか言われてボランティア派遣される

肉体労働を黙々こなし、キャラなんかも認められ、議員なんかからも可愛がられる

「秘書としては雇えないけど、これからもいろいろ手伝ってよ」とかなんとか・・・

下手したら使い捨てだけど、うまくつながりができて可愛がられれば色々可能性が出てくる

まあ、正直割に合わない。
203だったら、インターン先の議員とこに居座って、機会を待った方がいいと思う。
309無党派さん:04/08/13 02:47 ID:euLxdYiI
>>303
やっぱ親は実子がいちばんかわいいからな
というか最初から実子は別格だろ
蜘蛛の糸に近いようなコネなんかと比べるほうが間違ってる

>>308
紹介だろうがなんだろうが選挙時に近づいてくる奴なんてろくなのいない
物売ろうとする奴や100票いくらで買うかとか、まじで殺意すら覚える奴らばかりだ
>203だったら、インターン先の議員とこに居座って、機会を待った方がいいと思う。
同意する
310203 ◆Giin/fBFH. :04/08/13 15:01 ID:KtU8gjyH
皆様キツ目のアドバイスありがとうございます。
やっぱり胡散臭い目で見られるんですね(´・ω・`)
胡散臭い目で見られても自分には実現したい夢があります。
飛び込みで行って下働きで町の選挙を見てきたいと思っています。

今のインターン先に居座るというのは一般的には正解だと思いますが、
自分としてはそれはどうかなと思っています。ここで学ぶよりも他に
行動を起こした方が学ぶことは多いんじゃないかなと。傲慢かもしれませんが
今の先生では政策について学ぶこともそれほどありませんし、
選挙についても先生が次の選挙で復活しそうかと言われればそうとは思えません。
これでいいのかなと思っています。
311173:04/08/13 15:20 ID:2WLA5LZU
308は俺の書き込みね。書くの忘れてた。

>>309
いるよな。選挙ブローカーとか、敵陣営の鉄砲玉とか。
純粋に「手伝いたい」ってやつもたまにいるけどたいてい痛いやつだし。

>>310
そこまでいうなら止めはしないけど、引き返せなくなるから、慎重にな。
選挙の期間中なんて表向きただのお祭りだから、得るものも少ないと思うけど。
297のようなケースにならないように。よくある話だよ。
312291:04/08/13 18:37 ID:Y1D0CWjq
久しぶりの登場です。
確かに皆さんのおっしゃるとおりです。ただ、家族が脚引っ張るだの、商売の邪魔に
なるからとか言われる(家族は全員大の政治嫌い)とねぇ・・・
都会ならともかく田舎だからね。あと、市議じゃなくて市長選というのも大きいかも。
定数1のガチンコ勝負だからね。前に後継指名以外の市長候補者の家が放火されたなんて
土地柄だし。結局土建屋の言いなりになるしかない町なんだからやめれ、と。
確かに主要産業は土建なんだよな。それが田舎の隘路だよ。

出ろ出ろ、というのは易いけど、自分の家族の協力すら得られない候補者に誰が投票しますか?
313無党派さん:04/08/13 19:37 ID:067t6c72
ただの愚痴かよ
314203 ◆Giin/fBFH. :04/08/13 20:28 ID:KtU8gjyH
>>312
対立候補は土建屋の支持を得ているの?
そうでないなら積極的に土建屋を叩いていけば勝ち目はあるんじゃないの?
315無党派さん:04/08/13 22:55 ID:ASEKVrgp
>>312
馬鹿か?最後は一人だろ、家族に反対されたからと諦める位なら最初から出るな
と言いたいのだが、田舎でも新人が現職破って当選何て良くある話だろ、
そう言えば徳島の○○町長は27歳で当選だったな、ここも土建王国だが何か?
316173:04/08/14 00:52 ID:j71AorLT
>>312
選挙に出ると、ここの煽りなんかとは比較にならないほど精神的に痛めつけられる。
物理的にも、金銭的にもだ。
まっとうなことやってても引っ掛けられてブタ箱、ってケースだってある。
下手したら人生全部賭けての戦いになってくる。

たかが市議だってそんなもんだ。
こんなところでグダグダ言う前に、自分が何でやろうと思ったのか、掘り下げろよ。
土建屋首長だって、後継指名受けるまでに血のにじむような努力をしてるわけだし、
ダメな負け方したら築いてきた人生吹っ飛んじゃうから、命がけで選挙に挑んでくる。
後継がいなければそれこそ皆必死だよな。だからこそ、かえって活路も見出せるはずだけど、
それでも、打ち勝つにはよっぽど根性据えなきゃ。

それだけのリスクを犯しても政治を変えたい、って奴をみんな望んでるんだよ。
ぽっと出の新人が通ったって、つづかねーぞ?
本気に見せかけたってすぐに化けの皮がはがれるぜ。

2CHに本気な奴がごろごろいるとは思わないけどな。
さすがにイライラしてきた。
203とか、多少期待してるから地道にやってくれ。
317173:04/08/14 00:59 ID:j71AorLT
あ、でも、結局291はでないんだよな。
それが賢明かもしれないね。

こんな書き方すると、ちょっとだけやる気がある奴は萎えてしまうかもしれないけど、
少なくともここに来ている市議、県議、首長(はさすがにいないか)、国会議員は
家族の大反対は乗り越えているよ。
みんな通る道だから、乗り越えてください。

二世は二世で辛い思いしてるだろうしな。
318無党派さん:04/08/16 07:29 ID:hoOQcZuM
319無党派さん:04/08/16 08:19 ID:TSYn0qnZ
選挙ポスターって相場は幾らくらいだ?2000枚作成したいんだけど、地域に
よって価格が違うね、適正価格とか無いのかね
320無党派さん:04/08/16 10:16 ID:R8s37poA
>>319
印刷はピンきりだ
A2フルカラー・ユポ・耐光インク厚め・2000枚だと10万〜30万くらい
安ければ安いなりの質になるから用心しろ
321無党派さん:04/08/16 13:08 ID:5B3YYtsB
>>320
漏れの会社って建築じむそなんだよね、大判のジェットプリンタ有るんだけど、
それじゃ刷れない?
公費負担して貰う(没収点逝かない様にしねければ)予定だから後払いで話し
してるんだけど、見積もりは15万7千5百円だった、色あせが一番怖いね。
322無党派さん:04/08/16 13:17 ID:R8s37poA
>>321
事前ポスターなら、2ヶ月くらい貼るだろ
雨風に耐える紙、光にあせないインク
用意できるならすればいい

自分でポスター刷ってる奴はビニールでカバーしてた
みばえはしない
323無党派さん:04/08/16 13:41 ID:ut8udR0D
基本的な質問で悪い。

市議選で事前6ヶ月より前に貼れるポスターって、
特に規定なし?候補予定者自身のでかい顔写真でもOKでしょうか?
324無党派さん:04/08/16 13:56 ID:R8s37poA
>>323
いわゆる「講演会告知ポスター」だけ
ほとんどは政党の講演会形式
裏技で著書発売の告知ポスターも貼れるが選挙に連動させづらい
325無党派さん:04/08/16 13:57 ID:R8s37poA
講演会形式では単独は無理
著書なんかだと事前運動にとられないように細心の注意を要する
326無党派さん:04/08/16 14:10 ID:705W5KIF
俺市長選狙ってるんだけど、お金無い、コネ無い等々なんだよね、強いて言えば
20代ってのが売りかな。こんな俺でも出れますか?
327323:04/08/16 15:00 ID:ut8udR0D
>>324
>>325

ありがとうございます。

講演会の告知って、2連3連の事でしょうか?
うろ覚えで、選挙のかなり前に候補者がピンで写っている
ポスターをかなり見かけたのですが、あれはなんなんでしょう?
328無党派さん:04/08/16 15:35 ID:aiu/42Vn
329無党派さん:04/08/16 15:36 ID:aiu/42Vn
ミスった。

嘘つくなよ。6ヶ月以上前ならピンでいいだろ。
330聞きかじり:04/08/16 20:49 ID:CQ0LD8of
>>325&etc.
シールは貼ってあったけど、等身大の写真と名前だけのポスター。
選挙前に警察が来てたけど、落選しても検挙されなかった。

お目こぼしか?
331無党派さん:04/08/18 22:58 ID:yBYhGePK
税理士とか司法書士とか資格
持ってて開業しながら政治活動するとやりやすそうだけど
どうでしょうか?

自分の仕事が、宣伝活動と直結しやすそうだし
落選しても失業しないし
332無党派さん:04/08/20 20:33 ID:smKBXCGv
>>331
そうだね。そりゃ大事な事だよ。
333無党派さん:04/08/21 03:22 ID:n3SEfUoB
334161:04/08/21 11:35 ID:ld01NSfv
>>239
うちの市長が、「合併したら良い事が有る」みたいな事を言ってたわけだが、
合併した途端に、「相手の市は何もしてくれない(自分達の市をよく知らない)から、自分達で良くするしかない。」
これが本当のところ。良かった事は無い。
強いて言うなら、アメリカ人になれることかな。例え話だけどね。
アフリカ黒人で、国内では差別されてるが、日本人をジャップと呼べるような感じ。
やだよ。こんなの。
ちなみに高校辞めました。大検でがんがる。
>>241
名称は度忘れですが、全員残りました。巷では、税金泥棒と言われてますが、
適用しなかったらもっと悲惨な状態になってたと思われ。
まあ、自分の市と相手の市は仲が悪いので(相手の市が、自分の市を異様に低く見てる)
どっちにしろ、相手が有利には変わりませんでしたが。

>>242
支援サンクス

討論番組で、相手の市長が合併に関することや合併相手の市、展望について聞かれたが、
唸ってばかりで何も答えられなかった。市長の職も衆院選に落ちて、とりあえずやってるだけで、
本当は少しでも地位の高い職に就きたいから合併で政令市にしようというのが見え見え。
自分側の市長も、他の市(自分の市とは違う選挙区)に家を建て、衆院選に出馬する魂胆らしい。
ちなみに自分側の市長と相手側の市長は自民。
同じく自民で、自分側の市議で、合併協議会を仕切ってた奴から直接聞いたが、
「この合併は最初から吸収合併と決まってた。」そうだ。
こんな、自民の利権&裏金の匂いがプンプンする市政は即刻潰さねばと思ふ。
とりあえず、地方政治から政党政治を排除せねば日本の未来は無いと考える。

最近の親は、煙草は駄目だが酒は積極的に進める奴が多い。これもなんとかせねば。
激しくスレ違いの様相が…
流れを無視したオナーニ長文スマソ。以後、放置の方針で。
追伸になるが、地方政治に政党政治が蔓延している事について皆はどう思われ?
335無党派さん:04/08/21 11:51 ID:wemb361M
政党政治って民主主義の基本のような気がしていたんだけど
336無党派さん:04/08/21 12:30 ID:S4DwmzOt
>>335
 政党政治とは、即ちヤクザ体質の組織が政治をやるということです。
337161:04/08/21 12:57 ID:ld01NSfv
政党政治によって、住民の声が議会に反映されにくくなってると思ふ。
政党も組織であるから、古株が幅を利かせて、トップダウン式になるので、
議会も必然的に、古株の利権を守り、考える議会になるし、住民の声が届きにくくなる。
中央でも同じですが、地方政治では特に宜しくない事だと思ふ。
338無党派さん:04/08/21 14:59 ID:17cf5KYQ
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
もうこれ以上付き合ってられん

339無党派さん:04/08/21 15:01 ID:IV1jFzL+
そう決め付けるなよ
先入観なく色々みてみろ
君の周りだけが世界じゃないぞ
340聞きかじり:04/08/21 17:23 ID:Uh3xH20p
>>337
政党政治というか、やはり会派はないとだめでしょう。
まず、議運や幹事長会にメンバーを送り込むこと。
次にすべての委員会に誰かが所属できること。
ほとんど機能していないけど、議案提出権を持つこと。

ただし、与党・野党というのは、大いなる勘違いだと思う。

議員の意識としては、住民より古株や町方のお偉いさん、行政の煙幕に
惑わされている?
政党政治の弊害ではなくて、議員の意識の問題じゃないだろうか。

だからこそ
341かわで昭彦納涼ナンバー1戦慄報告っの数..:04/08/21 18:26 ID:mrrFYlWQ
?????????????かわで昭彦の政治活動、報告も100の大台にっ!!?????????・

ライブラリーはこちらで..
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&q=+site:society3.2ch.net+%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%A7%E6%98%AD%E5%BD%A6



342無党派さん:04/08/21 18:55 ID:jQDvSyjS
議会によっては会派がないところもありますよ。
そういうところはほとんど無所属で、えてして利権議会や名誉職議会になってる。
343無党派さん:04/08/21 23:57 ID:bX4hgwJs
>追伸になるが、地方政治に政党政治が蔓延している事について皆はどう思われ?

政党政治?
中央の意向をキチンと反映してる地方政党ってのは強酸と孔明だけだよ
あとは選挙でつながりがあるだけで、政策的には何でもあり
むしろ中央政党からの政策的縛りが少ない分、利権にも走りやすい

>ただし、与党・野党というのは、大いなる勘違いだと思う。

ちょっと意味がわかりにくいが、中央における与党・野党が地方における
与党・野党ではないという意味なら、そのとおり
344聞きかじり:04/08/22 10:09 ID:7Tw6uOFP
>>343
>中央における与党・野党が地方における与党・野党ではないという意味

これは首長の所属政党(?)によるので当然といえば当然。

政党公認の首長は少ないでしょうから、選挙時に応援したか否かで、
与党・野党と呼ばれることになるのでしょう。

言葉足らずで申し訳なかったですが、「与党だから首長の政策に反対
できない」という発言に、違和感を抱いていることを伝えたかっただけです。
首長選挙で勝ち組みにつくことは、自分の選挙にとって有利でしょうし、
その後の議員活動にも違いが出てくると思います。
(悪影響としては、少数派だった徳島県や日進市の例でしょうけれど)

首長と行政の施策をチェックするのが議会ですから、それは与党であっても
野党であっても同じはずだという、かなり飛躍した話でした。スマソ
345無党派さん:04/08/23 03:27 ID:xUe2QdXD
>>344 俺自身としては、地方議会における「与党」とは議会における多数派
(議長派閥)を意味する言葉だと思ってる
議長派閥の意向に従わなければいかなる議決も通らないので、首長はどうしても
議長派閥に政策的にすりよらざるを得ないし、
議会における多数派になると、よっぽどのことがない限り首長の政策を丸呑みする
議会の多数派には、議決を通してやるという責任が生じているので、どうしてもそうなる

長野など、極端に首長の個性が強いとき首長不信任、対抗して議会解散ってのがなくはないが、
首長も議会も選挙のリスクをなるべく回避するので、そこまで行ってしまうこと自体が少ない

ぶっちゃけ、首長選挙での応援より、議長選挙での応援で「与党」が決まる
346聞きかじり:04/08/26 15:32 ID:78JPPhel
>>345
>地方議会における「与党」とは議会における多数派 を意味する言葉だと思ってる

言っていることは理解できていると思う。
僕が言いたかったのは「与党だから首長の言うなり」は間違いではないかと言う事。

それにしても台東区では何が起こったんだろう。

台東区長は自民公認。
http://www.city.taito.tokyo.jp/taito-co/gikai/konna-giin/meibo_kaiha-f.html
自民12人、民主8人、公明5人、共産5人、その他4人。
???議長・副議長共に民主???
347無党派さん:04/08/27 01:15 ID:61RQmFj1
いぶきの会の堀越も民主党だろ。旧自由党。だからでは。
348聞きかじり:04/08/27 17:00 ID:G8x32l+H
堀越はいまだ無所属だから、関係ないと思う。

自公の枠が生きているとすると、丁度半分なんで、議長を譲るのは解る。
でも、副議長まで取られるものなのかなぁ。
よく、議長と副議長を分け合うという話を聞いていたので、理解を超えた
というだけの話でした。

>>345の多数会派で議長を出して、首長と政策をすり合わせて、責任会派と
して行動するのは必要なことだと思う。

地方議会はいろいろだろうから、見ていると面白い。
委員会は2時間限定などという練馬区もあるらしい。
神奈川県内・東京都内への費用弁償が無い相模原市などは、かえって同情
するくらいだ。
349無党派さん:04/08/27 22:16 ID:tvSaXgn0
そこの議会の会議録見てみた。
議長、副議長選挙とも27−8票入ってる。
とゆうーことはおそらく自民、公明、民主の大連立が成立していて、その中で議長・副議長をたらいまわしにしているのでせう。
ある年たまたま議長・副議長ともに民主・民主でも文句が出ないほど協調体制が堅固なのだと思います。
(ちなみに昨年は自民・民主)

ちなみにうちの議会では「少数派にはポストはやらん」という姿勢で対応されております。
もらったのは常任委員長のポストが1つだけ・・・・別にいらんけど。
あと予算・決算の委員長なども押し付けられます。委員長報告でもめるのがわかっているので、多数派は受けない。
350無党派さん:04/08/28 03:49 ID:mk6p+c7h
台東区は邦夫・中山の因縁があるから、外部からは事情がわかりにくいね。
351聞きかじり:04/08/28 11:00 ID:vBq8CJFP

深谷が失脚状態で、国会・都議等の関係もあるのかなぁ。

>>349>>350
いろいろとありがとう。
352無党派さん:04/08/31 15:17 ID:oE+d6PTi
邦夫、中山の因縁って?

353無党派さん:04/09/01 18:09 ID:yj8rxu4o
上げる
354無党派さん:04/09/01 22:56 ID:kJhhMLhs
>>352
邦夫、都知事選挙に出るために議員辞職し、
配下の都議・中山に選挙区を譲る。

邦夫落選、補選は中山当選。
で、その後邦夫が民主党離党→2000年総選挙は
自民党から比例単独出馬で当選。

このとき、邦夫は自分の後援会には中山を支持せずに深谷支持を
指示→にも関わらず中山再選、深谷落選。
(もっとも、邦夫が指示したとおりにはほとんど後援会は動かず、
逆に邦夫を裏切り者扱いした人がほとんどだった)

というようにかつての主従関係が敵対関係になっているから。
355聞きかじり:04/09/02 13:05 ID:2TFX/DwW
次の総選挙では対立候補になるかも?
356無党派さん:04/09/02 13:16 ID:puUeJN4c
>354 回答どうも 邦夫が深谷を支持を指示したことは知らなかったなあ・・
中選挙区時代、二人はずっといわゆるライバルだったでしょう。
トップ当選は常に鳩山のほうだったけどね。

なんで鳩山は、自分の後任である中山を支持しないんですかね
ここらへんも聞かせてください。

>355 そうなるのが一番自然でおもしろいでしょ。
この時、深谷はどうするんだろ やっぱり鳩山の応援演説とかするんでしょうねえ
357聞きかじり:04/09/02 18:47 ID:2TFX/DwW
>>356
深谷は現職大臣で落選、今回も落選で次は公認を取れないでしょう。
それで自民党の邦夫が戻ってくるのか?というお話。

みーーんな、元をただせば自民党だったわけで、地元はねじれまくっている。


っつーーか、激しくスレ違いなわけだけど、ネタ振りした俺が悪かった。スマン
358無党派さん:04/09/03 13:33 ID:iuo28A6M
>357 分かってますよ 質問の意味は鳩山と中山がどうして仲が悪くなったのか、
ということです。

ある程度の知名度のある人が引退後も応援演説をするのは実に良くある話です。
深谷が公認取れるなんて思っている人はいないし、自民党の規約にも反する。
359無党派さん:04/09/03 14:39 ID:Gei1KAAu

どこかに、事前と選挙中の配布可能物や、
表示可能物の一覧をまとめたサイトないでしょうか?
探しているけど、なかなか無いんだよなあ・・・。
360聞きかじり:04/09/04 11:26 ID:1NUZ0X7g
>>358、お言葉に甘えて続けます。
僕は陣営じゃなくて、近くにいただけなので間違っているかもしれませんが。
まず、邦夫氏が都知事選に出たときに後継指名されて、ずいぶん戸惑ったそうです。

その次の総選挙ですが、現職大臣との一騎打ちでは、ほとんど浅草に来ませんでした。
案の定、台東区では深谷氏、文京では中山氏が勝り、中山氏が当選しました。
以前でしたら、深谷氏・飯村氏・中山氏が系列であり、親が深谷氏、子が中山氏を
応援していて何の問題もない、というより当然だったのです。
それがこの時ばかりは親子喧嘩があちこちで起こりました。

この選挙区は、共産党の金子氏を含め、皆さんが落選経験をもっています。
中山氏が国会に行けるとは思っても居なかったので、邦夫氏の策略かも知れないと
疑ったこともあります。
文京の方では何が起こったのか知りませんが、頭を失いたくない文京区議は
必死だったでしょうし、その後息子は順当に都議に当選しましたね。
それらを合わせると、本当に仲が悪くなったのかどうかも疑問です。

台東区では、総選挙・区長選共に、自民・民主が入り混じってごちゃごちゃしています。
それが今回の議長選にも表われたのか、と推測はしています。
361無党派さん:04/09/04 11:56 ID:W2CFUIiM
>>358
答えは簡単。民主党のままでは政権とれず、総理になれないからと
ハトママの説得で自民に復党したから。
中山ら後援会は民主党の国会議員になれといったのは
お前だろ、そりゃないよと怒ったわけ。
362無党派さん:04/09/04 14:42 ID:RqQhaUeV
高3ですが将来、政治家になりたいんやけど
政治家になるためにどういう道を歩めばいいのかよく分からない。
大学は政治学科目指してるけどその後どうすればいいのか。
誰か教えて
363無党派さん:04/09/04 14:47 ID:W2CFUIiM
>>362
正直言って、この板で自分で何も調べないで
いきなりここでそういうこと聞く人は、政治家としての
資質はないと思った方がいい。
364無党派さん:04/09/04 15:00 ID:PESY0DRT
文京区に住んでるけど、鳩山一郎が選挙に出ても多分当選は無理だと思う。
息子の補選での苦戦ぶりをみると。。
365聞きかじり:04/09/04 18:24 ID:1NUZ0X7g
鳩山一郎って、、、、、?????

>>364
都議補選での太郎さんは、自民とも民主とも言わなかったんでしょうが、
今は自民・民主のどちらと近いんでしょうか?
366203 ◆Giin/fBFH. :04/09/06 16:49 ID:eE6twUsO
やっと串規制解除されたぞ〜!
367無党派さん:04/09/07 16:10 ID:tl1KIy/s
>360 
回答有難うございます。ただ主語が抜けていて少し分かりづらいです。
まず、後継指名されて戸惑ったのは中山さんですね。
これは、文章ではなく事実より推察ができます。

そして、現職大臣との一騎打ちでほとんど浅草に来なかったのは誰ですか?
また現職大臣とは誰のことを言っているのでしょうか?
深谷さんですよね?深谷さんは通産大臣だったときに現職で落選しましたから。
で、現職大臣を破る激戦だったにも拘らず、後継指名をした、
いわば親分であった鳩山はほとんど浅草入りしなかった、ということで間違いありませんか?

浅草は確かに複雑ですよね。
中山に勝てるとなったら後は自民党が中山に匹敵するくらいの
若手を出してくるしかないように思えますが、どうですか?

確か深谷サンとこは長女のだんなが秘書でしたよね。
この人は今何をしているんでしょうか
30代であったと記憶してますけど・・
深谷の後継で、無念を晴らす、みたいなキャッチフレーズでいけないもんですかねえ
でもそうすると鳩山の行き場がなくなるか・・・
368聞きかじり:04/09/08 18:28 ID:c5mST1gD
>>367
中山氏を区議時代から知っていて、身近な存在であることが抜けていました。
そのことを最初に断っていれば、もう少し意味が通じるかと思います。

私の居るところは浅草の中心部ではないですが、鳩山氏は見かけませんでした。
深谷氏が木曜日から精力的に回り、中山氏は土曜日に桃太郎しに来ました。


中山氏は区議時代は連続トップ当選でしたから、そのレベルで対抗馬は居ません。
また、飯村区長を引退させずに死なせてしまったり、政党の枠組みという締付けは
まったく効かなくなっているようです。

深谷氏の秘書は体格の良い方しか知らないので、知名度は無いです。

まだ、保坂氏のほうが有望ですが、頭が良い・気配りが出来る、というだけで
衆議院議員としてのインパクトには欠けます。
さすがに三期勤めてしまうと、中山氏の対抗馬は、邦夫氏しか居ないと思います。

台東区に限定、場合によっては浅草限定のお話です。
369無党派さん:04/09/08 22:36 ID:Kq4Y8xze
>>368
かなり個人情報出してるな。特定されるぞ。
青ちゃんは最近元気か?
370無党派さん:04/09/09 11:09 ID:LX3eZwWX
>368 まあ 台東区に限って言えば、台東が深谷・文京は鳩山と
テリトリーがきっちり分かれているからね。
台東で鳩山を見かけることはあまりないでしょ。

しかし、相変わらず聞きかじり君の文章には主語がないね。
というより英語で言うとこの、SVO 日本語で言うとこの
起承転結が曖昧模糊だ。
惜しいね。
371無党派さん:04/09/09 12:39 ID:JIiSuzxF
>>362

学科は何でも良いんじゃないの?
有名大学言った方がOB多いからいいくらいのはなし
いなかの市議じゃ高卒もいっぱいいるけど
372203 ◆Giin/fBFH. :04/09/10 20:45:36 ID:nkwkwpU3
所在不明の小川市議が辞職届
京都市議会 9月議会で承認へ
京都市議会の小川裕樹議員(38)=北区、2期目=が8日、
田中セツ子議長に辞職届を提出した。9日開会する9月定例議会で承認される。
小川氏は今年3月から所在不明となり、5月議会で辞職勧告が決議されるなど、
市議会で「前代未聞の不祥事」と問題になっていた。

市会事務局などによると、小川氏は代理人の弁護士を通して辞職する意向を表明。
8日、市内の弁護士事務所で小川氏本人が田中議長や事務局幹部らと面会し、
辞職届を提出した。理由は「一身上の都合」としているが、関係者らの話では、
多額の借金などで議員活動の継続が困難になったのが原因とみられる。

小川氏は3月の定例議会に出席して以降、自宅や事務所を閉鎖して所在不明となり、
委員会や本会議の無断欠席が続いた。5月には、
市議会が「百十余年を誇る京都市会でも前代未聞。到底看過できない」と
辞職勧告を決議。小川氏が所属していた民主党も除名処分とした。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090800282&genre=A2&area=K10

恐ろしい事件ですね。自分も資金がないということで立候補に反対されているものですから・・・
若手の2期目というのがまた・・・資金に限界が来たんでしょうか。
373無党派さん:04/09/10 23:36:56 ID:ivTYxZqH
尼崎市でも、借金取りが議会に待ち受けに来てて、議会に行けずに欠席しまくってた議員がいた。
もう辞職したかな(そいつは自民系で、事業に失敗しての借金)

374無党派さん:04/09/10 23:49:40 ID:ivTYxZqH
>372
京都市議のばやいは知人の保証人になったのが原因らしい。
国保税も滞納してたとか・・・・これはカコワルイ。
監査委員には氏名もバレルから。議会選出もいるわけだしね。

以前先輩が監査委員してビビッたことがあるらしい。
市の葬儀場の監査のとき
「申込人 ○○ ×子   胎児5ヶ月 」
みたいに列挙してあって、堕したひとがチョンバレ・・・
制度上仕方ないそうですが、気分が悪くなったと言ってマスタ。
中には知り合いもいたらしくて。
375203 ◆Giin/fBFH. :04/09/11 00:49:00 ID:4noiWZfi
ううう・・・事業に失敗って会社経営しつつ議員やっても倒産の危険性があるのか。
魚住汎英参院議員も手形の裏書して破産したし。

政治家って手形に裏書させられることが多いの?ナニワ金融道にもそんなシーンがあったけど。
376無党派さん:04/09/11 15:38:18 ID:EBanfSdH
377高3:04/09/12 18:41:41 ID:utbRylPq
>>371
政治学科にしたのは国際政治の勉強をしたいからです。
将来的には国会議員になりたいと思ってます。
地元には若くて閣僚経験がある世襲議員がいます。
市会議員か県会議員になりたい一番の理由は実績を作りたいからです。
議員になってやりたいことはまだ細かくは決まってないけど
議員の特権廃止など変な制度などを変えることです。
大学目指して頑張ります。
378無党派さん:04/09/12 23:51:25 ID:MErL6nHW
>>377
岐阜県でつか?
379203 ◆Giin/fBFH. :04/09/13 02:56:47 ID:4mQdz3up
>>377
優秀な政治家になりたいならば経済学部や経営学部で経営の勉強をした方がいい、と思う。
国際政治は一般教養や法学部との単位互換、またモグリで受ければいいと思う。
大学はとにかく有名で偏差値の高いところがいい、と思う。将来友人が人脈になるから。
380無党派さん:04/09/13 05:02:15 ID:Nn0uyQbd
政治家になりたい理由を教えてくれ。
俺は政治家だが、政治家になりたいと思ったことは選挙直前まで、なかった。
政治を変えたいと願い市民運動をやってきて、勢いで選挙に出たら当選してしまった。

政治の世界に身をおいてみて、自分のような変革の志を持つ者は希少であることを知った。
俺は、不思議でならんのだ。
政治を変えたいとも思ってない人たちが、なんで政治家になりたがるのか?
政治家ってのはそんなに楽な商売に見えるんだろうか?
381高2:04/09/13 17:43:38 ID:77aFvTOm
>>379
大学ではでは国際政治、国際経済、国際法などをしっかり固めたいと思ってます。
その中で一番興味があるのが国際政治なのでそれを専門にしたいと思ったのですが・
政治家になってもまともな外交をやるのに役立ちそうですし

>>380
新聞を読んだりはしますがまだまだ世の中を分かってないことが多いので
見当違いなことを言うかもしれませんがお許しを
政治家になりたいのは今の腐った政治を変えたいからです
腐敗の元はやっぱ金でしょう。だから政治から金を絶ちたい
(特権廃止、政官業の癒着の構造の変革など)のが一番の理由ですかね。
382無党派さん:04/09/13 19:41:37 ID:0N1uB9dn
>380
変えたい、と思う人がいる反面「変えられたくない」という人がいるのも不思議ではないと思う。
あと、やっぱこういう世界ですから、はじめの「変えたい」という心が何とはなしに変化してしまっているとか・・・

この前、13年前の会議録を読む機会があった。ふと見ると、漏れの敵の親玉が一般質問していた。1期の初議会。
・・・今の漏れと同じようなことを言っていた。
ああ、あの人も「変えたい」という志を持って議会に入ってきたんだなぁ、と思った。

あの人なりに、13年間いろんなことを変えて築き上げてきたつもりなのでせう。
それを漏れのような新米が、壊せ、変えろ、と言い出す。まぁ、面白くないでしょうね、多分。

今から13年たって。やっと漏れの意見が幅を利かすようになってきたとしよう。
そこで新米が「今の政治はいけない!変えよう!!」と言ってきたとき、漏れはどうするんだろうか。
そういうことに耳を傾けられる政治家でありたい、とは思います。
383無党派さん:04/09/13 20:06:23 ID:0N1uB9dn
>381
別に君が決めているのなら無理にとは言わないけど、379氏が言っているように経済・経営の勉強をしてみるほうが良いような気がします。
大学によっては「政治経済学部」のような所もありますし。

政治学は「政治学」「国際政治学」にしろ、学問であって実学でないような気がしないでもないですし、
地方議員で変に国際関係に力を入れて活動している人にあまりロクな人はいないような気が・・・・言いすぎですが。
どうも、地に足をつけずに、高いところを見て議論しているような気がするのです。

経済・経営の勉強をして、立候補できるまで民間企業でしごかれるのが一番かと思います。

それと、国会議員を目指す、政官業の癒着を断ち切りたいって言ってるけど、これはかなり両立が難しいと思う。
漏れも昔はそんなことを考えていたこともあったけど、やはり取らなければいけない票が多ければ多いほど、多くの人の支持をもらわなきゃいけない。
民主党にしたって、いろんなこと言うけど結局労組やいろんな関係団体に頭下げなきゃなんない。
多分大きければ大きいほど、自分が自分でなくなっていくような気がすると思います。

漏れは、自分というものをしっかり持って行きたいと思ってる。
だから、自分の考えを支持してくれる人に支持してもらえればそれでいいと思ってる。
そんなこと考えてると、大きいところには出れそうにない。
漏れは市議から・・・実績積めば市長はやってみたいかな。そこまでが夢。それ以上は求めない。
384無党派さん:04/09/13 22:09:14 ID:6wvfR10A
>>377
そんなら、
法学部→ロースクール→司法修習所→弁護士

がいい。落選しても食えるから。
リーマンや役人出身の人は経済的に浪人生活がつらい
385173:04/09/14 01:36:51 ID:Ndh6cKrl
随分ご無沙汰してます。

>380
同じく、不思議に思います。何をやりたいんだ?って奴は多いですね。
大抵落ちるからいいんですが。

>382
俺も議事録読んで同じ思いを抱いたことが多いです。
てか、ほとんどの議員は最初拙いけれどもいいこと言ってるんですよね。
俺の場合はなんかの会のとき酔っ払った振りして
「○○の質問、感動しました!」とか「○○のときは、どういう経緯だったんですか?」
とか質問するようにしている。
大抵びっくりされるが、喜んでくれるし、本音で話してくれるよ。
386173:04/09/14 01:41:34 ID:Ndh6cKrl
大学ですか。
人脈的には確かに広がりのある大学がいいけれども、今はそういう時代でもないしね。
OBにつてができるのはいいけど。
余りいい大学だと逆風がきつい。「坊ちゃん」とか「エリート」とか・・・
そこそこ大きな大学であれば別にこだわらないでもいいんじゃない。
好きなこと勉強しなよ。

学外の活動で、遊びでも勉強でも、ガンガンやることが一番ためになるよ。
大学生だけじゃなく、社会人やリタイヤした方まで巻き込めれば最高。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:06:28 ID:B90+RWkQ
>>382
>変えたい、と思う人がいる反面「変えられたくない」という人がいるのも不思議ではないと思う。

激しくナットク!
長年の疑問が晴れた気分。
388380=173:04/09/14 02:08:28 ID:0p64Qjxd
>>381
>腐敗の元はやっぱ金でしょう。だから政治から金を絶ちたい(特権廃止、政官業の癒着の構造の変革など)のが一番の理由ですかね。

それが、あなたの「初心」ですね。忘れないように。
できれば具体的な政治腐敗例について、法律条例の改正による是正を考えることができる人になってほしい。
それができるのは必ずしも政治家ばかりでなく、法律家とか政治学者でもあるわけだが。
実を言うと、俺自身、政治家本人よりも政治家のブレーンに納まりたかった・・・。

>>382-385 基本的に同意。昔の議事録を読んで敵ボスに取り入る作戦か・・・
やるやらぬは別にして相手の手の内を知っておくのはいいことですね。

>>383 我々はとある市に市税を納める市民でありながら、県民でもあり、国民でもあり、また人類の一員でもあり、
それらが己の中で必ずしも矛盾してるわけでもなくって。
自分の身の大きさとして(自分の意思を支援者に歪められない範囲という意味で)、市長を考えるのは同意だが
市政をやっていくにおいて国民感覚や国際感覚が決してマイナスになるものでもないと思う。
横浜市長みたいにあらゆる場面を見ている政治家も一つのあり方かと。

いや、実際、ベテラン議員で友好姉妹都市との交流にうつつ抜かしてるのを見ると
あなたと似たようなことを思わなくもないわけですが。
389380=172:04/09/14 02:10:19 ID:0p64Qjxd
失礼、ステハン訂正。
390無党派さん:04/09/14 02:28:13 ID:DKuOHNq5
私も、議員には経営の能力が必要だと思う。
選挙や事務所の運営は経営能力がないと、それこそ好き嫌いで指図して無茶苦茶になる。
391無党派さん:04/09/14 06:42:55 ID:g/3BpZPz
>>388
>>横浜市長みたいにあらゆる場面を見ている政治家
その結果八方美人で何もしないね、中出し
392かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/14 07:08:41 ID:wT2Y+faW
>>107
噂によると、元新宿区議おの山口けんじ氏は、高校卒業後、駒沢大に進学
するも、平行してナイタイ社(当時ナイタイ雑誌編集部、現在MAZOKU雑誌編集部
)に入社、その後退職し、つかはらこうじ氏に師事、自民新宿区議を1期つとめたが、
その後、つかはら逮捕の影響もあり前回区議選では次点で落選、もう一度よさの自民新宿
支部公認候補で再起を目指しているというのだが、このやまぐちけんじ氏を
青木目黒区長が、前回都議選から、懐刀として、雇用、重用しているのだという、
うわさによると、青木区長は都議に返り咲くまでの8年間、毎月つかはら受刑囚
から疑惑の企業献金のなかから,献金の支援を給与がわりにうけてきたというのだが。
青木氏はもと自民党都議で、羽田派の離党にともない、離党した都議のひとり。
つかはら氏が、疑獄で政治活動を中止してから、このソープ情報誌OBの
やまぐちけんじ氏の生活の面倒をどうしても、公費がらみで、見なくてはならなくなったのだと
いうのだが.....
ちなみに、つかはら受刑囚の疑惑の企業献金の贈収賄関係は、全貌が明らかに
なっているわけではないようなのではあるが....

393173:04/09/14 10:08:21 ID:eGas7+zr
>>>382-385 基本的に同意。昔の議事録を読んで敵ボスに取り入る作戦か・・・
>やるやらぬは別にして相手の手の内を知っておくのはいいことですね。

「取り入る」というよりは「思い出させる」ってところかな・・・
喧嘩するにしても、右手で殴って左手で握手、というのが信条なので。
言葉が足りなくて申し訳ない。

しかし、開会中は書き込み多くなるね。
394高2:04/09/14 17:12:49 ID:nYnL+b7H
レスありがとうございます。
>>383
早稲田政経で政治も経済もバリバリ勉強するのはどうですか?
早稲田は志望校の1つでもあります。

>政官業の癒着を断ち切りたいって言ってるけど、これはかなり両立が難しいと思う。
これは選挙の体質(利益誘導型)を変えないといけない思う。政策で人を選べるようにすべきですよね。

>>384
どういう道があるのか漠然としか分かってないけど、
考えていたのは学者や官僚で無理なら新聞記者くらいです。
あと職業と関係ないけど松下政経塾や小沢一郎政治塾はどうですか?
395無党派さん:04/09/14 17:54:00 ID:GrbGCT5V
利益誘導と政策で人を選ぶことは必ずしも矛盾しないような
396203 ◆Giin/fBFH. :04/09/14 20:37:50 ID:fp9wagY8
早稲田はいいよ。バカも凡人も天才もみんないて。自分がバカにならないようにね。
ただ、学者、官僚、新聞記者、どれもなるまでが辛いよ。学者は40まで芽が出ないし
官僚は国Tがあるし、新聞記者は人気の職業だし。松下政経塾は自分も考えてるけど
物凄い競争率らしい。しかも政治家の息子とか普通にいるし。
397無党派さん:04/09/14 22:21:05 ID:QR1kQN1u
自己資金なら選挙運動にいくら使ってもいいのか?
398無党派さん:04/09/15 00:09:59 ID:nDSaH45z
法定選挙費用は有権者数等で決められてる。まもらない奴はザラにいるけど。
399無党派さん:04/09/15 00:37:12 ID:ObspudX4
政治団体や資金管理団体を立ち上げるときの資金は無制限か?
400高2:04/09/16 18:16:12 ID:fIgpJMFM
>>395
自民党の政治って票を金で買ってるようなもので、まともな政策なんてないんじゃないですか

>>396
新聞記者もなるの難しいのですか・・他は外資証券くらいですかね
参考程度にオススメの職業とか無いですか?
401173:04/09/16 19:33:38 ID:qYX3Kk7s
>>400

最初の職業なんてなんでもいいよ。
どんな政治家になりたいか考えて、そのために必要なことを考えれば。
あとは自分の興味の方向性にあわせて選べば。
どの仕事だって一長一短あるし。

あえて言うなら高校生企業家かな。今から成功すれば目立つし金入るし人脈つくし言うことなし。
あとは芸能人とか、プロスポーツマンとか。スポーツマンはお勧めだよ。
洒落じゃないよ。そういう奴知ってるし。こないだバンドでメジャーデビューしたよ。
「政治をやりたいから、バンドでまず知名度取る」ってね。
最初はアホかと思ってたけど、メジャーなったからね。認めざるを得ない。

>>395
至言だね。よくよく考えればその通りだ。
402無党派さん:04/09/16 22:46:20 ID:yHx9jWm0
(議員が)「票を金で買ってる」というより、「票と金で議員が買われて(飼われて)る」って言ったほうが正しいかも。

でも、「地元に利権を誘導する」というのもある意味立派な政策だと思う。
道路を造り、ハコ物を作り・・・・・漏れの敵の黒幕の話をしていた時、同僚議員が
「ある意味この街づくりを誰よりも真剣に考えてるヤツやからな。自分らに都合のいい街づくりやけど」って言ってて妙にうなずけた。

>400
に聞きたいけど、工事をする時の入札で、
「幅広く業者を募集して少しでも工事単価を下げる」のと、
「地元業者育成のため、多少単価は高くなっても、住所等の要件を設ける」のと、どちらがまともな政策だと思いますか?

漏れはこの世界に入る前は「前者がまともで、後者は腐敗の温床だ」と思ってました。
しかし、議員やっていくらかたって、必ずしもそうは言えないと思いました。

ま、「地元業者の育成」に名を借りて、余りにも好き勝手しすぎやけど(笑)+
403203 ◆Giin/fBFH. :04/09/17 01:32:09 ID:eEpixAeO
>>400
あんたもよくそんな就職しづらいところばかり挙げてくるねえ。
http://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
ここの文系ランキングってとこみてみ。
404高2:04/09/18 08:59:23 ID:uUri+cmb
>>401
自分には高校生企業家とか芸能人は無いですね

>>402
>「票と金で議員が買われて(飼われて)る」って言ったほうが正しいかも。
どちらの面もあるような気がします。

>でも、「地元に利権を誘導する」というのもある意味立派な政策だと思う。
愚かな政策だと思います。その政策がいいと思って投票する国民も愚かだと思います。
本当の意味での国、県、市の発展には利益誘導は妨げになるだけでしょう。
それを特に田舎のお年寄りなどが分かってなかったから、これだけ借金を作れたんじゃないですか

>工事をする時の入札で、
当然、前者がまともだと思うけどなんで必ずしもそうは言えないと思ったんですか?

>>403
それを見ても今のところなりたいのは、今まで挙げたものくらいです。
他のものがどういう仕事かよく分からないのもあるけど・・
他のもので403に載ってるものは、経営関係の仕事が多いんじゃないですか
できれば政治に関わりのある職に就きたいんですが・
401さんがおっしゃるようになんでもいいかな
405無党派さん:04/09/18 10:04:30 ID:DpDirshA
高校生らしいういういしさがいいね(w
406無党派さん:04/09/18 11:33:37 ID:otsnJvcW
>>404
「本当の意味」って何だ?
具体的に示してくれ。
407無党派さん:04/09/18 13:07:20 ID:RdnB62QI
>でも、「地元に利権を誘導する」というのもある意味立派な政策だと思う。
>>愚かな政策だと思います。その政策がいいと思って投票する国民も愚かだと思います。

なるほど、地元の人は税金払うだけ払っていくら道路状況がわるくて
産業インフラがなくてもそれはそういうところに住んでいるから自業自得、
税金使うだけ損だからさっさと死ねということでつね(w

憲法14条を読み返してくださいね(w
408無党派さん:04/09/18 18:39:19 ID:ta7t8+qY
つーか治安が悪くなったのなんとかしろや
409聞きかじり:04/09/18 20:22:01 ID:mNvhbic/
>>402>>404
僕は地元への利益誘導は、大事な仕事だと思う。
それには「100年の計」が必要だし、利益が偏重してはいけない。
もちろん選挙に必要だから、投票してくれない人のことは考えないだろうけど。

もう一つ、議会でその地元利益をぶつけ合うわけだけど、ごり押しや恫喝するのは最低。
まち全体の発展のためには、地元の利益を譲ることもあるでしょう。
その時に何故譲ったのかを、地元にきちんと説明できることも必要だと思う。

入札は、住民税まで考えて、地元優先すべきだと思う。
アフターケアや手抜きの後始末を考慮すれば、地元業者では馬鹿なことは出来ないはず。
問題は、「腐敗の結果としての住所等の要件設定」じゃないかな。
業者・議員・行政の癒着が一番の問題だろう。
土建関係は解らないけど、ろくな仕様書が書けない担当部署もある。
そして入札の結果、安物が納入されて、結局担当部署が泣いている場合もあるよね。
410402:04/09/18 20:37:14 ID:+scxUZdI
>404
結構たたかれちゃったね。
「利権誘導型ではいけない」「もうこれ以上借金して公共事業するのをやめるべき」という人が(君も含めて…僕もこちら寄りですが)いる一方で、
「地元にカネを落とすべき」「インフラの整備はきっちりやるべき」という人がいる。

僕は、どちらが「正しい」とは言えないと思うんです。両方の考え方があるから、それを「選挙」という形で決めるんじゃないのかな、って思ってます。

ただ、今の日本の国政に関して言えば、いくつか問題はあると思う。
今の国民の多くは、おそらく公共事業の縮小を望んでいる。しかし→
・民主党だって、地元に帰れば「あそこに高速を作る」「空港を作る」などと言うし、土建関係の労働者の組合から票をもらっているから、めったなことは言えない。
(土建に限らず、郵政にしても公務員制度改革にしても、労働者の組合を通じて民主党は票で「買われている」状態だと思う)
・本当は自民党は選挙に負けているのに、K明が変なことをするために有権者の選択をゆがめている。(ま、与党のうまみっつーのはわかるけどね)
→有権者の選択がゆがめられている。
 また、公共事業のパイが少なくなればなるほど、その奪い合いは熾烈になる

私も、こういう現状はどうにかすべきだとは思います。
しかし、私はおそらく国政の問題を解決するだけの力は今ないし、将来も持てない。
自民党政治を打破するためには、民主党の国会議員になるのが一番いいのかも知れない。
しかし、国政で通るだけの票をもらおうと思ったら、いろんな圧力団体に頭下げなきゃいけないし、
また通ったとしても「公共事業ヤメレ!」といったら先輩議員から「うちの高速だけは通さないといかんのだ!」みたいな話になるだろうし。

そんなことを考えていたら、私は国をどうしよう、という考えは持たなくなりました。
自分なりにできる範囲で、自分の街づくりをしっかりしていこう・・・・そう思いました。
逃げていると言われるかも知れないけど。

411402:04/09/18 20:58:08 ID:+scxUZdI
>404
>409
も書いてるけど、地元業者が落とすといくらかは法人税で還ってくるというのもある。
雇用のために公共事業をやるわけでないけれど、どうせ雇用が発生するなら地元で発生した方がいいと思う。
「土建屋=悪」→「利権に群がる土建屋どもは成敗しなくてはならない」みたいな図式なら簡単だけど、そうはいかない気がします。

僕も、>409が言っているように地元の利益というのはいろんな形で考えていかなくてはいけないと思います。
ただ、今の(特に地方の)政治の問題は、
”地元”ではなく”特定の人”に利益を誘導するために、いろんな形で政治がゆがめられていることが問題だと思います。

たとえば、水道工事くらいなら、地元業者で公平な入札ができれば一番いいんじじゃないかな、とは思うけど、
限定したらしたで談合するしなぁ。困ったもんです。

ただ、この「地元に利益を・・・・」ってのも日本的な発想なのかも知れないなぁ、って思ったことがある。
カルロスゴーンなんかは部品の調達を系列企業以外からもバンバンやることで、かなりのコストカットをしましたよね。
今の日本、そこまで思い切ったことをしなければ立ち直れないのかも。

412高2:04/09/19 01:48:36 ID:nwVZzv8X
>>405
まだまだ世間知らずです!

>>406
本当の意味での国、県、市の発展には利益誘導は妨げになるだけでしょう。
↓訂正
地元には道路やハコ物が充実するかもしれないが、国全体にとっては無駄に借金を増やすだけで
経済に悪影響を与えるということかな。
具体的には本州と四国を結ぶ3本の橋とか

>>407>>409>>410
↑の例みたいに権力に任せてやるのに反対であって全く公共事業をやらないというわけじゃないんだけどね
ていうか利益誘導するかしないかってそんなに大きい問題なんですかね
明らかに政官業の癒着のほうが問題ですよね。
それが無くなればどちらでもいいような気もするけど・・
413172:04/09/19 03:08:25 ID:AuBwDz0R
>>400以降のレスを読んで。
皆さん方、この議論の半分は選挙制度議論スレで取り扱う問題と違いますか。
最近、あっちを覗いてないのでこの手の議論を今もやってるかどうかはしらんが。

国会議員ってのは、日本国を代表して他国相手に闘って、日本に「利益誘導」するのが仕事みたいなもんでしょ。
国会議員のくせに埼玉県にだけ利益を持っていこうとするのはおかしい。
そういうのは埼玉県会議員の仕事であってね。
埼玉県会議員のくせに、さいたま市にだけ利益を持っていこうとするのもおかしい。
埼玉県会議員なら、埼玉全体のことを考えなくちゃ。

この構造関係を実現する方法が、実は、ある。
イギリスだったと思うが、国会議員は同じ州から連続で選挙に出れないようになっている。
もちろん、地元との癒着を防ぐためであって、A州代表の国会議員はA州住民の「国政への思い」を代表し、行動する。
A州に利益誘導をするために国政の場へ選出されるのではない。

もう一つ、別の国だったかもしれんが、州議会レベルだと完全に逆の方法が取られているということも聞く。
すなわち、その州議会に選出される議員は各町の代表であって、数の力で各々の町に利益誘導をやる。
むしろ、それが当然のこととされていて、誰も驚かない。
ここで一つ重要なことがあるが、たとえ後者のやり方を採用していても、地元への利益誘導というのはあくまで
地元一般住民への利益還元であって、土建とかの一私企業に儲けさせることとは意味が違う。

私企業への利益誘導を防ぐ方法ってのは実に簡単で、一般市民がみんな選挙に行けばいい。
投票率が100%に近くて、二大政党制なら、間違いなく私企業代表は選挙に負ける。
なぜなら、私企業の代表はどうあがいても「少数派」だから。

今の日本の選挙システムで土建行政がはびこるのは、シンプルに「土建屋はマジメに選挙に行くから、強い」
ってことを意味してるだけであって、土建屋=悪人という図式にしてしまうべきではないと思いますね。
土建屋に勝ちたかったら、市民も団結してちゃんと選挙にいきゃいいんだ。
414無党派さん:04/09/19 10:04:26 ID:oWwsxLCF
>>412
何をもって「癒着」なのか「協力関係」なのか
自分で実情をよーく調べてね。
そして「癒着」してる連中に垂れ下がってその日その日を
つつましく生活している(現状、そういう生活しか出来ない)
多くの「庶民」がいることもね。

あんたはマスコミに踊らさせすぎ。(まあ学生だからしょうがないが)
まず、自分の近所の市政・区政から見てみよう。
415無党派さん:04/09/19 10:37:19 ID:n6N5vyTV
416無党派さん:04/09/19 13:37:19 ID:hNovGirt
>>414
>自分で実情をよーく調べてね。

学生が分かる訳無いよ。「社会」に参加してないからね。
417無党派さん:04/09/19 20:34:01 ID:nBGN1AKR
タイトルどおりに話題戻そうよ
418無党派さん:04/09/19 21:22:56 ID:hNovGirt
>>417
スレをたてた香具師は選挙中だろ?
419無党派さん:04/09/19 21:40:11 ID:tD6jdzEi
>>416
いや、学生でも地元議員の評判や実力者、付近の
企業などの話はそれなりに
耳に入ると思うのだが・・・子供のときからずっと住んでいればね。
420高2:04/09/19 22:20:50 ID:nwVZzv8X
>>413
このスレ以外は滅多に見ないので分からんけど、こういう話はいけないんですか?

>国会議員のくせに埼玉県にだけ利益を持っていこうとするのはおかしい。
>そういうのは埼玉県会議員の仕事であってね。
>埼玉県会議員のくせに、さいたま市にだけ利益を持っていこうとするのもおかしい。
>埼玉県会議員なら、埼玉全体のことを考えなくちゃ。
全く同意見です。

>>414>>416
「社会」に参加している立場からの意見を是非聞かせてくださいよ
421402:04/09/19 23:16:11 ID:HMMvawcZ
実際に選挙向けに動いてる人がいないとそういう方向に話は向いていかないような気がする。
でも、実際選挙に向けて動いてる人ってどのくらいいるんやろ?僕だって4年のうち1週間しか選挙しないわけやし。
>1 がまだ見てたらあと1ヶ月半くらいか・・・どうするんやろね。

>420
「学生」とか言われてちょっとムカっと来てたら反省すべし。
このスレで前に誰か書いてたけど、議員なんかに下手になったら、ここの煽りの1000倍くらいの誹謗中傷は受けるから。
活動すればするほど、敵も多く作るわけだし。
ほんとに、あることないこと・・・(苦笑)
「なんで好き好んでこんなことしてるんやろ」って思ったこともある。全然後悔はしてないけどね。

ただ、別にあせらんでもいいんちゃうんかな?まだ最速で立候補まで8年あるわけやし、その中で経験積んでいけばいろいろ見えてくるはず。
そのためにも、前に私は無理に政治関係の(たとえば秘書とかNPO)仕事ではなくて、普通の一般の仕事したほうがいいのでは?と書きました。

それから、県会議員は県の利益を・・・みたいな話もあったけど、実際にありがたいのは地元に事業を引っ張ってこれる議員。
僕は別に土建とつながりがあるわけじゃないけど、議員として自分の市を良くしたいと考えたら、やっぱり地元に利益をもたらしてくれる方がありがたい。
422無党派さん:04/09/20 01:07:10 ID:05h/EGBE
>>420
小僧扱いされて逆ギレですか?
すぐ逆ギレするような人間は政治家には一番不向き。
423203 ◆Giin/fBFH. :04/09/20 02:57:15 ID:BV6t7d0b
>>419
ニュータウンだと難しいね。大企業の社長が住んでいても気づかないよ。ましてや学生になんて。
>>420
落ち着け。君が熱いのはよく分かったからw
自分も高校生の時はそう思っていたなあ。
でも最近はこう考えている。どんな政策を訴えても利益を受ける人がいるし、それで不利益を蒙る人もいる。
またその政策によって議員の当落も決まる。議員は議員でないと政策を実行できない。
となると現実と妥協しつつ、少しづつでもいいから、言い方は変だけど利益誘導の形を変えていけば
いつか自分の理想は実現できるんじゃない?福祉団体を集票マシーンにすることもできるし、
選挙において主婦の力ってのは強い。主婦の味方という印象は欠かせないし、そのための政策も必要だ。
>>413で書かれているけど、土建屋が強いのは選挙に行くから。だったら選挙に行く団体を自分が作って抱え込めばいい。
ただ日本のために邁進するというならば官僚になった方がいいよ。官僚出身の政治家も多いし。
政治家になって日本を変えるって事は利益誘導のバランスをいじるってことだろう?そこに敏感になれないのでは
叩かれてもしょうがないよ。

利益誘導にしても今は土建屋について話してるけど、大樹とか医師会とか宗教団体とか
政治家に対する圧力団体は数多いよ。「政治連盟」で検索かけてみ。山ほど出てくるから。
逆に言えば、メイン(大樹や土建など)を抑えられてもサブ(その他の団体)を抑えれば勝つ余地はある。
特に大選挙区制の市町村議会選挙だと。大都市や都道府県議会でもせいぜい中選挙区制だしね。
424203 ◆Giin/fBFH. :04/09/20 03:32:14 ID:BV6t7d0b
ついでに報告。
地元の町長選、自民候補が勝ちました。しかし、個人・企業・団体をほとんど抑えたはずの自民が
民主党と接戦を演じており、わが町に関して言えば自民党の時代は終わったな、という感じです。
自分は結局選挙に参加することはできず。投票は民主に入れましたが、自民が勝つと思ったので
自民党候補者の事務所で万歳三唱するところを見に行きました。さすがに酒だ寿司だという選挙では
なかったですが、いたのは土建屋と町議ともう50年はこの町に住んでいそうなオッサンオバハンばかりで
自分は場違いだったかもしれません。
425無党派さん:04/09/20 03:51:51 ID:sk7hCcgr
そんなに民主党を勝たせたければ在日の参政権を認めさせればいいんじゃないか?
俺はごめんだけど。
426高2:04/09/20 13:30:17 ID:1T/bTjw0
>>421-423
全くムカッときてないけどそんな風に見えました?w
ただああいう風に言われたらどういう返しがいいかと思ってマジレスしてみました。
そちらの意見を聞いてみたいというのも本当ですし

>もう一つ、議会でその地元利益をぶつけ合うわけだけど、ごり押しや恫喝するのは最低。
>まち全体の発展のためには、地元の利益を譲ることもあるでしょう。
>その時に何故譲ったのかを、地元にきちんと説明できることも必要だと思う。
利益誘導も↑のことができるならいいんじゃないですか??

>前に私は無理に政治関係の(たとえば秘書とかNPO)仕事ではなくて、普通の一般の仕事したほうがいいのでは?と書きました。
無理にというか、むしろ政治に興味あるから政治関係の仕事がいいと思ったんですが・
まぁ将来についてはこれから色々考えていきます
427無党派さん:04/09/20 20:30:06 ID:Pa0hZ1a2
>>426
>全くムカッときてないけどそんな風に見えました?w
>ただああいう風に言われたらどういう返しがいいかと思ってマジレスしてみました。

こんなレスかえすってことがムカついている証拠

よくいるよね、「自分は何にも怒ってないですよ」っと顔真赤にしながら
言ってる人、まわりはとっくに引いているのにさ(w

ま、なんどもいうけどあんた政治家には不向きだよ。
しばらくはまじめに受験勉強しなさいや
428無党派さん:04/09/20 23:33:04 ID:a3WoGnH0
>>427 無駄にあおるな
煽られてる方も無視しろ
429高2:04/09/21 16:08:08 ID:qytMJka/
>>428
>「社会」に参加している立場からの意見を是非聞かせてくださいよ
このレス良くなかったですね。無視すべきでした。反省。
ちょっと試したくなってしまった・・orz
430無党派さん:04/09/21 16:11:41 ID:nZEv9TX9
424 木津か?
431無党派さん:04/09/21 23:39:46 ID:O0QBBoR2
政官業の癒着を断ち切るなんて簡単にいうんじゃないぞー

漏れの市では特養の利権の配分にかかわってヤーさん同士がけんか始めた
漏れはどっちにもかかわってないし、(今回の件はともかく)癒着の構造を断ち切りたいとは思ってる。

でも、893にとっても何千万、何億って言う金づるに手をつっこむわけだから、

ほんと、死ぬ覚悟だけはしとかにゃいかんよね。
それでも学生、議員になりたい?
432無党派さん:04/09/21 23:55:24 ID:Abdo0QFj
>>431
その汚い「癒着」にすがって露命をつないでいる
(それしかつなぐ術が無い)世帯がゴマンといることを
わかってないとな。

N速+厨みたく「DQNや土建屋売国奴は氏ね」では
政治にはならないんだから。
433高2:04/09/22 19:07:51 ID:PZFNBmlt
>>431
>政官業の癒着を断ち切るなんて簡単にいうんじゃないぞー
確かにそうやけど、そこが一番の問題ですよね。
殺されるかも知れんけど、やりたいですね。
誰もやらなくてもこの国がやっていけるならいいけど、無理じゃないですか?
下手にやっても闇に葬られるだけやから、やり方も本当考えていきたい。
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
一応↑の人のこととか知ってますけど・・
434173:04/09/23 01:59:04 ID:acnGKl2c
>>433
その文章だと、石井さんが「下手にやった」と言っている事になる。
言葉に対して軽率ではないか?

まあでも、17歳か。今からいろいろ考えていろいろ行動すれば十分有望だよ。
がんばってくれ。
435無党派さん:04/09/23 07:56:13 ID:Bhzn9qx4
>>421 有権者いじめの議員がいる自体問題。自分の派閥がいくら悪いことをしても目をつぶり、被害者いじめをし続ける。だから違法でも何でも身内だけを優遇し、それ以外の住民に不利益を与える。
436無党派さん:04/09/23 09:42:21 ID:i4hN74JH
政治家ってのは、弱いものいじめが好きだからな。
それでもって、強いものに対しては低姿勢。
437無党派さん:04/09/23 12:31:21 ID:SjdLkUOl
>>435,436

単なる行政&政治依存体質の捻くれたバージョンに見えるのは俺だけか?
438高1:04/09/23 13:39:38 ID:pLP4cCwy
>>434
文章が下手でしたorz
石井さんのことはただ知ってるということが言いたかっただけでした。
まずは受験がんばります
439無党派さん:04/09/23 18:34:37 ID:80z4e2iX
ほう 高2から1年になったのか(w
440無党派さん:04/09/28 13:16:20 ID:D1pThUHn
2ちゃん党結成
441無党派さん:04/09/28 18:38:09 ID:Ez8ascaO
>>439

幹事長が、幹事長代理に降格したみたいなもん
442無党派さん:04/09/28 22:45:27 ID:48M3kAnV
先週うちの県のある町議選、無投票だった上に1人足りない定数割れ
でした。その町民じゃないから無理だけど(議員は選挙前3ヶ月
以上その町に在住してないと立候補できない)もったいねー
事前に定数割れしそうなの察知できてたら、俺とかでも議員になれた
のに・・・
443無党派さん:04/09/28 22:48:27 ID:bYg8FTo/
しかし、最近の韓国ブームでハングル語聞いてると地元のおっちゃん達が話してる
言葉となんか似てるな、と。
444無党派さん:04/09/29 15:41:58 ID:oPI3Kt5H
>>443

大阪かよ
445無党派さん:04/09/29 20:25:36 ID:Hkbkxc+z
>>442
そんな状態でもなりたい奴がいないんだよ
やめたほうがいいって
446無党派さん:04/09/29 23:59:31 ID:U1k00Yvc
結局過去スレの事例どおり「言い出しっぺが飽きて終了」に落ち着いたと(w
447無党派さん:04/10/03 21:02:57 ID:uXR1OG08
a
448無党派さん:04/10/04 07:53:57 ID:X3cXsRZ3
h
449無党派さん:04/10/04 10:58:57 ID:tOq1fwy3
職員の不正採用をし続ける市長と側近部長がいることを知っている有権者はどれだけいるのか。市議会議員は見てみぬ振りするなんて許せない。市長がこのやり方でいいと言うのだからいいと言う問題でない。
市の外郭団体から人事異動で市役所の正職員に横滑り採用させているから、一般住民がいくら試験を受けても市役所に入れないんだよな。この市長、某政令指定都市との合併には自分が中心になれないから反対してたな。
450無党派さん:04/10/06 12:03:34 ID:8tEYwjoG
人いますか?
451無党派さん:04/10/06 12:28:02 ID:MbjhSa8r
市議時代にうそばかりついて逃げ回るから、市長選に出ても市議が誰も応援しないようになる。そいつは今政策秘書か。
452無党派さん:04/10/06 16:32:03 ID:8tEYwjoG
>>451
立候補汁!!
453無党派さん:04/10/07 01:21:17 ID:QREQtgX7
>>452 うそつきは信用できない。有権者を騙したことになるから。
454無党派さん:04/10/07 01:59:19 ID:8y5fchux
>>429
逆切れでも何でも、
切れて切れて切れまくれ
燃えて燃えて燃えまくれ
政治家向きの人間になって何が変わる?

ただし公職選挙法は守れよ

455203 ◆Giin/fBFH. :04/10/11 11:10:31 ID:TqTvuced
あげ
456無党派さん:04/10/12 18:23:19 ID:K3LdcDsq
>>1-455
立候補汁!!
457聞きかじり:04/10/12 21:16:51 ID:c/OyXFjT
>>456
情熱はあるんだけど、自分の大きさに今市自信が無い。
それに、思いの丈を語ることは出来るんだけど、演説が出来ない。
所詮は居酒屋の議論の域を出ないんだなぁ。

一回だけ選挙を手伝ったんだけど、自分には選挙が出来ない。
選挙の洗礼を受けることが出来なければ、議員にはなれない。
せめて、誰かを応援をすることしか、自分には出来ないとおもふ。
458無党派さん:04/10/12 21:45:45 ID:HFIgUl3p
>>457 カリスマタイプにならんでいい。カリスマタイプは、もう古い。
調べたことを文章化してホームページに掲載していくことができれば、事務屋タイプの議員になれる。
459無党派さん:04/10/12 23:50:23 ID:WL4IHsLW
>>457
器の大きさは常に変化していく、最初から多きい奴の方が少ない。
演説なんてヘタクソな市議会議員の方が多い、とにかく練習あるのみ。

議員になれるかどうかではなく
議員になりたいかどうかだ!頑張れ!
460無党派さん:04/10/13 14:40:03 ID:qLouqbvv
>457 演説が下手な議員もいるにはいるよ。

まあ上手にこしたことはないけどね。地方議員クラスなら聞いてられないような
ことしか話せない奴だっていっぱいいる。

選挙は、やったことがあるなら分かるだろう。
組織だった支援者があるかどうかの方が、立候補者の資質より
ずっと大きく左右する。

残念な現実だけどね
461聞きかじり:04/10/13 15:19:32 ID:lAY/iUrc
皆さん、ありがと。

>>458
ネットで見ていると、資料を丹念に集めて、しっかり提言としてまとめている人が
選挙で苦労・惨敗しています。

>>459
すでに年輪を重ねすぎました。「今から」と言う根性は枯れています。

>>460
私の地元では所詮よそ者です。
しがらみが無い代わりに、組織だって応援してくれる人はいないと思います。
「残念な現実」が変わったとしても、私が「立候補汁!! 」に応える事は無いでしょう。

>一回だけ選挙を手伝ったんだけど、自分には選挙が出来ない。
今までの選挙に慣れた人からいろいろと言われ、その人が票を持っているだけに
無碍にも出来ず、違う方向に流れてしまう。
もちろん街頭演説なんか恥ずかしくて出来ない。
手伝ったのは、地元の町会で青年部長まで務めた奴なんだけど、結局は町を捨てて
出て行ってしまった。
家族への負担も計り知れない。

そんな事情で「自分には選挙は出来ない」と実感した次第です。
応援したい人はいるので一生懸命応援していきます。
462173:04/10/14 15:27:23 ID:KScEdi2R
ご無沙汰っす。みんな頑張ってる?

459がいうとおり。
>議員になれるかどうかではなく
>議員になりたいかどうかだ!頑張れ!


演説できなくたって、政策無くたって、本気なら議員にはなれるっしょ。
変に前例にこだわんなくていいから、自分の思うとおりに突っ走ってみなよ。
俺の周りでは、まじめなやつほど「議員は政策が大事」とか思い込んで自滅してった。
政策よりも理念と行動が圧倒的に大事、そして何より「絶対当選して○○する!」って思いが大事だ。

>>461
>ネットで見ていると、資料を丹念に集めて、しっかり提言としてまとめている人が
>選挙で苦労・惨敗しています。

そんなことに力を注ぐくらいなら、一票でも取れるように行動すればよかったのにね。
当選しないとどんないいことだって実現できないのに。
463172=458:04/10/15 00:46:10 ID:6qIo1IG1
>そんなことに力を注ぐくらいなら、一票でも取れるように行動すればよかったのにね。

ヤバイ。正直、俺は惨敗するタイプだ・・・・orz
駅立ちやろっと
464173:04/10/16 11:42:31 ID:2da9FCRd
>>463

>ヤバイ。正直、俺は惨敗するタイプだ・・・・orz
>駅立ちやろっと

当選した後はガンガン調査して改革にむけて動かなきゃならない。
しかも次の選挙もある、時間がいくらあっても足りないよね。
俺もがんばろっと。

俺自身は、プライベートはほとんどなくなったけど、充実してる。
信念に向かって突き進んでいっていると思うし。
この仕事の楽しさといったら!
465無党派さん:04/10/16 16:10:11 ID:tpBOMh6E
>「○○を敵にまわしたらとんでもないことになる」
という意識を多数派に持たせて

>>173さん
具体的にどういう事をするのですか、教えてください。
466無党派さん:04/10/18 17:39:30 ID:v6zZkj/5
公務員が立候補して落選したら仕事はどうなるの?
467無党派さん:04/10/18 18:23:09 ID:NAqrdujz
>>466
 立候補した段階で公務員は退職になるので、原則的に無職ですね。
468無党派さん:04/10/18 20:56:32 ID:v6zZkj/5
再就職できるの?落選したらどうやって食ってけばいいのか
469無党派さん:04/10/18 21:27:55 ID:IvIAlfU0
>>468
日雇いでもなんでもやればいいじゃん

その日暮らし
ttp://life5.2ch.net/okiraku/
470無党派さん:04/10/18 21:30:01 ID:PyWJDXrp
アルバイトでも何でもすればよかろう。
一度公務員をやったやつは公務員しか出来なくなるのか?
471無党派さん:04/10/20 12:33:42 ID:fyMwJeq2
公務員の政治活動は確か禁止されていたはずだが、そうなると自治労の存在ってなんなんだ?
472無党派さん:04/10/20 13:06:00 ID:5aVBxXQM
社会保険庁など役人を守り、日教組同様政治家も送り込んでるよな。
473大坂佳巨:04/10/20 13:14:53 ID:A4DPwnG6
ところで候補者の人は選挙もう終わったのかな
http://www.heiwatou.jp候補者募集
474無党派さん:04/10/21 00:47:07 ID:XqmNOblM
>465

173じゃないけど、
とりあえず地方自治法のからみとか、会議規則とかは頭に叩き込んでおく。
「慣例」とかでいい加減な議事運営とかをしてたり、趣旨の変な発言があったらすぐにつっこめるようにしておく。
理詰めでつっこまれると多数派も弱かったりする。

あとは市民を相手にいろいろ情報提供していくとか・・・これも多数派でいい加減なことをしていたらつらい。

「あいつを敵に回すと怖い」と思わせることはある程度できなくもないけど、
当然敵もつぶしにかかってくるから、それなりの腹は決めなきゃいかんと思う。
475無党派さん:04/10/21 04:17:03 ID:pp0iWFmW
>公務員の政治活動は確か禁止されていたはずだが、

禁止されてない。「選挙活動」に対する縛りよりはるかに緩い。
476無党派さん:04/10/21 09:26:33 ID:TbbAjVsE
公職選挙法第136条の2 (公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)
 次の各号の一に該当する者は,その地位を利用して選挙運動をすることができない。

1.国若しくは地方公共団体の公務員又は特定独立行政法人の役員若しくは職員

(公務員の活動における禁止行為)
1.その地位を利用して,公職の候補者の推薦に関与し,若しくは関与することを援助し,又は他人をしてこれらの行為をさせること。

2.その地位を利用して,投票の周旋勧誘,演説会の開催その他の選挙運動の企画に関与し,その企画の実施について指示し,若しくは指導し,又は他人をしてこれらの行為をさせること。

3.その地位を利用して,第199条の5(後援団体に関する寄附行為の禁止)第1項に規定する後援団体を結成し,その結成の準備に関与し,同項に規定する後援団体の構成員となることを勧誘し,
若しくはこれらの行為を援助し,又は他人をしてこれらの行為をさせること。

4.その地位を利用して,新聞その他の刊行物を発行し,文書図画を掲示し,若しくは頒布し,若しくはこれらの行為を援助し,又は他人をしてこれらの行為をさせること。

5.公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。)を推薦し,支持し,若しくはこれに反対することを申しいで,又は約束した者に対し,その代価として,
その職務の執行に当たり,当該申しいで,又は約束した者に係る利益を供与し,又は供与することを約束すること。
477無党派さん:04/10/21 11:57:45 ID:lURUDtzO
471だけど・・選挙活動と間違えてました。すみません。で、自治労が
選挙活動するのは違反にならないのか、ということなんですが・・
478無党派さん:04/10/21 12:09:25 ID:ql5LjU1u
自治労連(共産党系)ともども違反だ。
479無党派さん:04/10/21 12:47:48 ID:pp0iWFmW
ただし、彼らは選挙事前運動をやりながら「これは政治活動」と言い張ったりするからな
480無党派さん:04/10/22 20:46:24 ID:CglC8ZfD
東京伊豆諸島利島村・議会定数6名、有権者248人、投票率96・77%

当42 前田 薫(56)無所属・現職
当41 手塚保夫(63)無所属・新人
当38 井口 保(56)無所属・現職
当36 寺田 優(45)無所属・現職
当27 笹岡寿一(63)共産党・元職
当27 前田隆夫(50)無所属・現職
 26 宮本光治(49)無所属・新人
481無党派さん:04/10/22 23:34:58 ID:PFWTY/4m
>>480
中高の生徒会役員選挙より投票ラインが低いw
482203 ◆VoteT4kwbg :04/10/23 03:52:49 ID:CUamqD/y
たしかにw
俺の小学校時の時の全校生徒の数より少ないな。
トップ当選と落選の違いはなんなんだろう。
あと、投票にいかなかった3.23%は吊し上げくらうのかな?
483無党派さん:04/10/23 06:36:04 ID:ibaWEfvx
3.23%って11人だろ。動けないお年よりとかじゃないのか。

っていうか、近隣の孤島同士で合併して欲しいな。
484無党派さん:04/10/23 13:21:57 ID:BvVOvVMe
東京都伊豆諸島青ヶ島村・議会定数6名・97年8月24日
有権者160人(男97人・女63人)、投票率81・88%
01年は無投票

当27 菊池 利光(44)無所属・現職 
当24 菊池 正 (51)無所属・現職
当20 佐々木謙次(74)無所属・現職
当18 菊池松太郎(44)無所属・現職
当17 荒井 清 (47)無所属・元職
当16 佐々木欽嵐(66)無所属・現職
 4 斉藤なつき(27)無所属・新人(本人・主人・主人の両親の票)
(無効票5)

同村長選挙・01年9月2日
有権者163人(男100人・女63人)投票率85・28%

当68 菊池利光(48)新人
 53 佐々木宏(57)現職(3期目)
(無効票18)
485無党派さん:04/10/23 13:28:29 ID:6BYLntrt
>>484
なつきタンは村八分もんなんだろうな・・・
486無党派さん:04/10/23 16:06:04 ID:lSwLlKlX
2chで住民票移し変えていけば村乗っ取れるかもな・・・
ってやることオウムと同じか。
487203 ◆VoteT4kwbg :04/10/23 17:56:04 ID:CUamqD/y
まずなんで立候補しようと思ったんだろうね?ていうか伊豆諸島にこんなに議員いらね。定数3人でいいじゃん。
488無党派さん:04/10/23 21:26:33 ID:Fpefzodg
>>487
定数3ってことは、住民の25〜33%の意思を反映する議員ちゅ−ことか。
ご立派なご意見だこと。
489無党派さん:04/10/23 22:57:28 ID:wQt7IIqV
>>488
いや、こういうところってのは、だいたいみんなが話し合って
「次あんた」って感じで村議に出る人最初から決めてるんですよ。
で、一族比率(wで村議員の数を割り振っているわけ。

ただ、なつきタンはそういうこと知らない最近越してきた人なのか
たんなる変わり者なのかで立候補したからこうなったと思われ。
490484:04/10/24 22:18:29 ID:G7YMluzk
主婦の斎藤なつきさんは島外から嫁いで来た人で「無投票はいけない!」
と思いたち決意したらしい。なにせ1985年を最後に89・93年と無投票続き
だった。斎藤さんが立候補しなければ確実に無投票だったと推定。ただ、
さすがに97年選挙で家族以外まったく票が入らず、立場上もまずい状況に
陥ったのではないかと推定され、2001年は立候補せず、現在34歳。
来年は再び村長・村議選挙となる。村長は供託金50万円預ければ村外の人
でも立候補可能、それこそ北海道だろうと沖縄だろうと。村議は選挙前
3ヶ月居住してることが条件で供託金は不要、来年5月くらいに住むトコ
確保して住んでれば立候補できる。といってもこういう村には浮動票
が存在してないに等しいので、本人の1票だけ、なんて結果もありえるが。
491484:04/10/24 22:27:42 ID:G7YMluzk
供託金は得票基準満たしてないと没収になりますので50万円ドブに
捨てる覚悟ないと無理かもしれません、さらに引っ越す場合も一時的
な旅行の民宿宿泊(民宿6件しかありません)と違って、部外者が
定住する為の家屋(アパート等)がそもそもあるのかが不明。
492484:04/10/24 22:41:57 ID:G7YMluzk
>>486
彼らが本気で大量移転すれば村長・全村議すなわち村=島を乗っ取れる
かも、南の孤島にオウム帝国実現。といってもそれ以前に村が移住拒否
して無理だろうけど。
>>487
各町村議会の上の東京都議会では伊豆諸島・小笠原全て合わせての
島部選挙区で定数は1名です。島々の中で面積・人口の大きい大島
か八丈島のいずれかの代表がなります。町村議会の定数はそれぞれ
6名〜18名となってます。
493無党派さん:04/10/25 20:54:12 ID:ngd7ju+O
>立場上もまずい状況に陥ったのではないかと推定され、

選挙は金がかかるからな・・・・何割か補助あったっけ?
村の財政からすりゃ、とんだ出費かも
494無党派さん:04/10/26 06:59:04 ID:r0r7R3Cn
まあ、貧しい村ではぶっちゃけ、村議の歳費も貴重な収入源ですから(w

だから事前にみんなで誰がなるか、(あくまで彼らの中では)公平に
決めるのです。
495203 ◆VoteT4kwbg :04/10/26 14:28:58 ID:aBsf/lf0
こういう田舎で小泉とか石原とかが立候補したらどうなるんだろう。
ありえないけどさ。それでも現職が勝つかもね。
496484:04/10/27 18:24:46 ID:XSbaKfVd
こんなデータあります

93年衆院総選挙における各候補の青ヶ島での得票

旧東京2区(定数5名、品川区・大田区・島部)

当落・名前・政党・青ヶ島得票・選挙区全体得票

当・石原慎太郎・自民党 ・29票・92259票 
当・大内啓伍 ・民社党 ・21票・73314票 
当・新井将敬 ・自民党 ・9票 ・72059票
当・遠藤乙彦 ・公明党 ・21票・70590票
当・宇佐美登 ・さきがけ・5票・62188票
落・岡崎万寿秀・共産党 ・10票・57346票
落・上田哲  ・社会党 ・14票・54820票
落・徳永一視 ・無所属 ・2票・2540票
落・高橋広吉 ・諸派  ・1票・348票
落・中村徳一 ・諸派  ・0票・335票
497無党派さん:04/10/30 02:37:59 ID:cFhrd4Y8
age
498無党派さん:04/10/30 02:57:45 ID:u6gXS+dn
いったいお前は市議になって何がしたいの?
新風を吹き込むってアホみたいなんやけど。
499無党派さん:04/10/30 03:28:17 ID:1+MIQehf
>>498
今の悪政を見ていれば、居ても立ってもいられないんだろう。
いきなり国会議員は無理でも、市議になって少しでも街の政治を
良くしたいって考えたんだと思う。
ちなみに俺は、昨年、当選済みです。

何もしないで、他人のせい(政治の責任)にしてる方がアホみたい。
確かに、働いたり子育てしたりで精一杯かもしれないけど、
世論で政治家は動くからね。
500無党派さん:04/10/30 04:07:21 ID:xCnxbWKz
はげ
501無党派さん:04/10/30 07:29:15 ID:yRnzrdDA
>>499
>>何もしないで、他人のせい(政治の責任)にしてる方がアホみたい。
もしおまいが誰かわかられたら、このコピペで次は落選でつね(w
502無党派さん:04/10/30 08:12:26 ID:/xEVSV0B
街の法律家である行政書士でありながら、不正採用をやっている市長べったりで擁護し、逆に、被害者である市民をけだもの扱いしている30代独身の市議当選者がいるよな。こういうのは次回は落選させないと。
503無党派さん:04/10/30 10:02:44 ID:wYQIjNAh
>>502
行政書士かぁ
504無党派さん:04/10/30 10:41:29 ID:eMLpnA/X
>>502
市長べったりの市議のが多いよ。
結局、自民同士で結束してるから、民主の候補か、全くの無所属の候補が
多く立候補できる風潮にして、沢山当選させましょう。

そうしないと、いつまでたっても政治は変わらない。
505無党派さん:04/10/30 11:20:23 ID:yRnzrdDA
>>504
売国奴よりは汚職癒着してる政党のほうがはるかにましですよ、民潭さん。
506無党派さん:04/10/30 16:36:06 ID:lC7sA84/
売国奴は小泉の方です
50730歳:04/10/30 19:29:58 ID:H+A98Nsl
来年4月の市議に出馬しようと思ってます。
俺の思いを聞いてくれますか?
508無党派さん:04/10/30 20:36:05 ID:4yuWcYXO
やめとけ
50930歳:04/10/30 21:15:19 ID:H+A98Nsl
了解!
510聞きかじり:04/10/30 21:39:56 ID:I6usKDpy
>>508
なんでぇ〜?
511無党派さん:04/10/30 22:37:35 ID:4UcROyg8
>>508
なんで?
512無党派さん:04/10/30 22:59:32 ID:cFhrd4Y8
煽り放置
513203 ◆VoteT4kwbg :04/10/31 04:55:00 ID:/oc5cPkn
自分は聞いてみたい。
30歳の意見って聞きたい。
51430歳:04/10/31 11:09:36 ID:9bK2rAby
>513 ありがとうございます

一応言ってみます、国のレベルでも市のレベルでも政策の上では市民が一番バカにされていると
思います。なぜかと考えるとやっぱり知識、情報の不足が一番の理由だと思います、
 これからの地方自治は住民参画が進められていくと思うんですけど、その中で
市民が今のままでは本来の参画にはならないと思います(たんなる参加にすぎない)
 市民の意識改革が絶対必要で、そうすることでアホな議員も減ると思ってます。
 (市民が賢くなることで行政、議員のいっそうの努力を促せるのでは・・・) 

私は議員になって、市民に議会、行政にもっと興味を持ってもらい、
執行機関、議会、市民の関係をもっと密にしてこの町を発展させたい。
 
 自分の考えがおかしいかどうかは聞ける人がいないのでよくわかりません。 
 けど、たんなる理想に終わらないようにがんばりたい、ホントにがんばりたい。

 
515無党派さん:04/10/31 13:30:19 ID:fafbjbd3
>>514
そんなことは誰でも考えていると思いますよ。
重要なのは住民にどうやって知識を提供するかという具体的な政策ではないですか?
その具体的な政策があるのならお聞かせください。
516無党派さん:04/10/31 13:37:38 ID:F1L8BKlA
頑張れ。道は険しいが、理想はやっぱり必要だ。
市民はバカにされてるという言い方もできるし、市民は「好きで」「自分から」バカにされてるんだとも言えるね。
日本が土建行政になってるのは、土建屋がマジメに選挙に行くからだ。
投票率が低いのは若いサラリーマンが投票を放棄してるからだ。
世の中に不満を持っていながら、せっかくの権利を行使しない。
それは政治が悪いというより、市民の意識が低いからだ。
世の中には、スウェーデンみたいに義務制じゃないのに投票率が9割超えるところもあるんだけどな。
517無党派さん:04/10/31 13:40:33 ID:LxmDXTdR
>>515
具体策がなければ単なるステレオタイプ批判だよな。
従来の施政に対するありがちな。
518516=172:04/10/31 13:42:13 ID:F1L8BKlA
>>515 政策的な第一歩は、はっきりしてると思う。
全国の自治体に情報公開条例や政治倫理条例を制定し、市民の目から隠されている
特権・既得権のたぐいを排除していくことが中心になる。
ただ条例の制定が、なかなかなんだ、これが。
519173:04/10/31 13:57:54 ID:29Jj9+k6
>>516

今まで結構やり取りしてたけど、ホントいつも同感します。
機会があったら飲みたいね。もしかしたらもう知り合いかもしれないな。

>>515

想いはそれで十分だと思う。後はどれだけ本気かどうかだよ。
中傷や妨害にあってもなお「この町を発展させたい」と思い続けられるかどうか。

>>517

俺も行政評価、住民参加、情報公開しか言わないで当選したくち。
結局、今までの行政と全く観点・基本理念が違うから、これで十分。
どれぐらい本気かを示すだけでいい。

もちろん、大抵の議員より政策は詳しくなってたけどね。選挙時に出す必要はないと思う。
聞かれた時、懇切丁寧に答えられれば十分。
520無党派さん:04/10/31 14:01:54 ID:TCtEC0jh
>>515 
誰でも考えているとは思えません。議員は市民の無知と無関心を良い事に
自分の財産、権力の事ばかり考えています。
そして積極的に、市民に情報を提供しても
市民の側に、全く聞く気がなければ、どんなに読みやすい市の広報でも
ケーブルテレビで議会を放送しても、
条例を作る前に市民の意見を募集しようとしても
効果は、ほとんど無いに等しいと思います。
結論としては、市民が自ら政治に関心を持たなければ
議員と市民の距離は縮まりません。
政策でどうのこうのという事ではありません。
>>515を批判する訳ではありませんが、市民が政治に関心を持たないのは
情報を伝える良い政策が無いからであるという、市民の関心の無さを
議員や行政の責任にしている様にしか思えません。
議員や職員の汚職が耐えない現在ですが、悪政であれば、ある程
政治を変えたいと市民が思わないで、どうなるのでしょうか。
議員には悪い奴が多いから、政治は嫌い。関心は無い。
なんて思って政治を野放しにしていれば
それこそ、次から次へと悪い政治家が増えていく事になる。

ではどのように市民に、政治に対して関心を持たせるか。
それは、自分の周りの人に危機感を持ってもらうように話す事
街頭演説で議員と市民の距離を縮めた方が良いという内容を話す。
同じ内容でビラを作り、駅や街頭で配ったり、ポスティングする。
これを何度も何度も繰り返し、
全く関心の無い人に少しずつ関心をもってもらう。

私は、この三つくらいしか思いつかないのですが、
他の良い意見があれば、皆さんに教えて欲しいと思います。長文失礼。
521465:04/10/31 14:10:45 ID:TCtEC0jh
173さん
前にも書いたのですが○○を敵に回したらとんでも無い事になる

というのは具体的にどんな事をするのでしょうか?
将来議員を目指しているので、是非とも参考にさせてください。お願いします。
522無党派さん:04/10/31 15:15:29 ID:fafbjbd3
>>520
朝立ちや夕立ち、歩スティングをして政治に興味を持ってもらう事は大変需要だとは私も思っています。
しかし、その悪政に対する具体的な自分の政策がなければなかなか住民も興味を持つことは厳しいのではないでしょうか。
もちろんその住民の中にもともと議員に立候補する気のある方なら少なくとも政治に興味があるわけですから
悪政があるということだけ伝えれば良いんでしょうが。

私も若輩者ですので到らないところがあればご教示ください。
52330歳:04/10/31 15:45:34 ID:g0Th/IAl
いろいろと厳しい意見ありがとうございます。

政策としては勉強会を開くとかしか浮かびません。
ただでさえ政治に感心が低い市民にこっちを向かせるのは難しいと思います。
 まず自分で思うことは市民の前に顔を出すってことが大事だと思います。
今の議員は選挙の前だけしか出てきません、あとは支援団体の酒の席くらいです
 
 選挙について聞きたいのですが、今、合併問題がでております。
もし合併がまとまれば来年四月の選挙が終わったあと3〜4ヶ月後にもう一度選挙が
あります。 
  当然最初の選挙からでようと思っているのですが
  最初の選挙はけっこう控える人が多いらしいのですが
  後ですぐ選挙がある場合は何か問題とかあるのでしょうか?
  
  よろしくお願いします


  
 
524無党派さん:04/10/31 16:08:38 ID:LxmDXTdR
>>520
もっと要領よく文にまとめないと誰も聞いてくれない、
読んでくれないぞ
525無党派さん:04/10/31 22:41:03 ID:K63LUZXR
>>524
>>520っが何を言いたいのかまとめて
526173:04/10/31 23:09:51 ID:RmVcD+H5
>>465

あー。ごめん読んでなかったよ。

具体的な話になっちゃうと特定されるから難しいな。
474さんが代わりにコメントなさっているので、こちらを参考にしてください。

市議の持っている武器って案外多いから、色々組み合わせて見ると破壊力があるよ。
それをチラ見せするんだな。
「想定外だった。やられたら対応に困る」っていうところを狙うのが、俺のスタイル。
なんか文章にすると姑息だけど。

数に対抗するにはよっぽど意地と汗と知恵とスジとバランス感覚が必要だよ。
最近痛感する。
大変な業界だけど、少しでもいい国に出来るように、頑張ろうぜ。
527465:04/11/01 01:13:28 ID:Jv4eJCTj
173さん
ありがとうございました。これから自分なりに勉強してみます。
今後も色々と教えてください。よろしくお願いします。
528無党派さん:04/11/01 02:13:07 ID:FAWuycg5
http://www.geocities.jp/fukuipoliticianacademy/

こんなのあるけどどうなんだろう
529516=172:04/11/01 02:21:49 ID:BQIZh9fr
>>519=173

>機会があったら飲みたいね。もしかしたらもう知り合いかもしれないな。

オフ会やりましょか。
俺とあなた以外にも現役の方が数名おられるみたいだし、議員でない方でも、
マジメに話に加わってくれてる人には会ってみたい。
煽りはオフには来ないだろうし。
場所は、どうだろ。俺、近畿なんですけど。
530無党派さん:04/11/01 02:40:57 ID:2DNK/5BT
>>529
秘書ですが参加してもよろしいでしょうか?
531516=172:04/11/01 11:57:34 ID:BQIZh9fr
>>530 もちろん。どなたでも。
532203 ◆VoteT4kwbg :04/11/01 16:33:21 ID:wFBQOX74
近畿なら参加したいな。でも知り合いいたりしてw
533兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/11/01 20:31:50 ID:NqkFXKcv
>>507

人にもよるけど6ヶ月くらい前から準備しないとな。

資金はいくらありましか?
いままで地域の活動に顔をだしてましたか?
立候補を目指してなにか行動しましたか?
手伝ってくれそうな知り合いはいますか?

53430歳:04/11/01 22:25:19 ID:HBwcyAyq
>533

4年前にも出ようと思ったけれども若いのでやめました
その間勉強もしましたし、資金もあります。
手伝ってくれる人も確保しております、

 不安な面はありますが、気合で当選したいと思います。

 
 
535兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/11/01 23:15:13 ID:NqkFXKcv
>>534

それなら目があると思う。


4月に選挙に出る気なら、
もう動き出して後援会を作って政治団体の届出したほうがいい。
政治団体の届出は必須じゃないけど、
団体をつくれば選挙時以外でも寄付を受けられるなど
活動には有利





536無党派さん:04/11/01 23:20:08 ID:mAPY0cbU
気合でなんとか=実は戦略戦術とも具体案はない


誰が投票すると思ってんのか、2ちゃんねるの祭りじゃあるまいし、
有権者をなめるな
537無党派さん:04/11/02 00:48:18 ID:WwhbcIsp
いずれにせよ市議になってから何をしたいか明確じゃないと落ちるよ。
新風を吹き込むなんて言っても市民に通じないしね。
自分しかできない政策を多くの人に訴えて票を入れてもらわないと。
538無党派さん:04/11/02 01:48:46 ID:b/1Wk8Vk
30歳さん
4年の間に選挙を勉強、研究したのであれば大丈夫だと思います。
市議選には政策は関係ありません。
自分の政治スタイルを明確にするだけでも良いと思われます。
あとは、いかに多くの市民に名前を知ってもらうかだけ。
そして、最期まであきらめない事です。
自分と仲間を信じて頑張れ!
539172 ◆DezVC51ZuY :04/11/02 02:29:05 ID:2GclDITS
いろんな意見があるわけだがw
>>537のいうことも、>>538のいうことも、もっともだと思う。

>>520
>ではどのように市民に、政治に対して関心を持たせるか。
>それは、自分の周りの人に危機感を持ってもらうように話す事
>街頭演説で議員と市民の距離を縮めた方が良いという内容を話す。
>同じ内容でビラを作り、駅や街頭で配ったり、ポスティングする。
>これを何度も何度も繰り返し、
>全く関心の無い人に少しずつ関心をもってもらう。


これは、「今から」出来ることですよね。
議員になってからやろうというんじゃなくて、選挙が来年なら、そろそろはじめてください。
自分の意見を表明するということ、朝夕駅立ちビラ配り、ポスティング、勉強会、それらは選挙活動ではなく、政治活動なんだから。

議員になってからやりますじゃ、遅い。
市民であるうちから、やっておくということが大事だ。
それをやることで、市民の間に名前を売っておくことが出来る。

世の中の多くの人に読んでもらおうと思ったら、やっぱり下手なことは書けない。
自分自身、しっかりした政策を練らなくてはならないし、そのためにも、まずは市政を知らねばならない。
だから、政策か、売名かじゃない。
政策と売名を補完関係で活用するのが理想でしょうね。
540172 ◆DezVC51ZuY :04/11/02 02:40:42 ID:2GclDITS
>>523
あと、合併が近くて選挙が立て続けになるという点だけど。
来年4月なら、十分準備できるんだから、近い選挙に出て通っておくべき。
合併は土壇場で潰れる例も多いし、来年3月の議決さえ出ていれば、再来年中に合併すればいいわけで、そんなに立て続けに選挙をやるかどうか。
近い選挙で落ちても、次の合併選挙でリベンジできるし、対等合併選挙にせよ、編入選挙にせよ、合併選挙で通るほうが新人にはしんどい。
近い選挙を回避するメリットが思いつかない。
541無党派さん :04/11/02 11:37:03 ID:GqyTMN42
選挙を回避するメリットは資金を温存することだよ。
勝負時は一回なので見極めが大切。
支援者のことを考えると基本的には選挙に敗北は許されないしね。
若いので政党の公認を取って大きい選挙区から出馬することも一案。
54230歳:04/11/02 11:58:27 ID:NMfciv13
>>540、541

自分の市は6万人弱の小さなところです、政党は共産と公明しかありません。
定数は24で定数+1〜2くらいで選挙がいつも行われています。
 いまのところ3人の勇退が決まっています。

今年は3セク破綻、現職議員のセクハラなどのいろいろな問題があったので
新人には有利かと思っております。

 しかし田舎なのでやっぱり地縁血縁が重視なのかなぁ・・・・ 
543無党派さん:04/11/02 12:50:55 ID:WwhbcIsp
親兄弟親戚が地域の有力者なのであれば利用しない手はないね。
駅立ちやビラ配り等浮動票(少ないかもしれないが)狙いの空中戦と
一軒一軒知り合いを回るドブ板選挙の二本立てをバランスよく
行って下さい。
また、民主は地方議員不足なので、公認で出る人を探してるだろうから
県連にでも連絡してみたら。
544173:04/11/02 16:16:59 ID:Y8DMG/gm
俺も出たほうがいいと思うな。
選挙が近接してるなら、両方の選挙で共通して使えるツール
(名刺、ビラの雛形、宣伝カー、事務所、その他もろもろ)のコストがずいぶん圧縮されるし、
いったん票を投じた人って、一年間くらいは覚えているから固定票が見込めるし、
名簿を集めるのだって最初から合併先も含めてやれば相乗効果が出るし(特に、当選直後は名簿を集めやすい)、
歳費は入るし、現職になるし、議会で目立ったことやれば噂になりやすいし、言うことなし。

ただ、2年近くの長期間選挙運動を続けられるだけの体力があるかだよね。
当選後に運動量を変えずに辻立ち・ポスティングやるのはめちゃめちゃ効果高いけど、正直しんどい。
一回目と二回目で訴えることにぶれが出てしまうのも困るし。

やるんだったら、最高のパターンは、

一年間死に物狂いで選挙運動(とにかく運動量でカバー、資金はセーブ気味)

当選(圧勝、せめて二位にダブルスコア)
翌日に市全域顔見世辻立ち&一週間以内に市内全戸ポスティング(この時期に集中してやっておくとインパクト高い)

半年間死に物狂いで選挙運動(資金と体力を使い果たせ)
その一方で、議会では注目されるような議員になれ

という感じになると思う。絶対休んではいけない。はっきりいって死ぬけど。特に家族が。
一回目はある程度市議としての仕事はお粗末になるかもしれないけど、「合併後、旧市からいい議員を出したい」っていう地元の思いを
汲んで割り切って選挙に徹するんだね。
どうせ合併直前期は思い切った政策できないし。
545173:04/11/02 16:21:00 ID:Y8DMG/gm
>>529

いいですね。うまく調整できればぜひ。
でも、来年だろうね。4定あるし、望新年会あるし。
546兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/11/02 22:00:01 ID:WkmXapPK
ネットなんてあてにするな。
ないよりましくらいなもん。

face to face が基本
547無党派さん:04/11/03 19:47:56 ID:4LbHHKut
基本的な質問ですみませんが、

政治資金管理団体=届出済みの後援会

ってことでFAですか?
548無党派さん:04/11/03 21:51:56 ID:bpUaDh5O
>>505  自分が創価嫌いなら行政書士会でも創価の悪口を言ってみろ。
>>502 この市議は行政書士として失格だな。食べていけないから市議になったんだろ。
549無党派さん:04/11/03 22:47:35 ID:wXE7Brxa
>>547
少し違います。
後援会(政治団体)を資金管理団体に指定する事ができます。
よって、いくつか後援会を持っている場合は、
どれか一つを資金管理団体に指定する事になります。
よってイコールではありませんよ。

ちなみに、資金管理団体にするメリットは
選挙間近(たしか半年間)になっても個人資金を後援会に充てる事ができる。

県の選管にでも電話で聞けば、すぐに教えてくれますよ。
550無党派さん:04/11/03 23:27:06 ID:4LbHHKut
>>549
ありがとうございます。
551無党派さん:04/11/04 02:12:51 ID:5EorFqsZ
>>548

これってひょっとしてSサンのこといってるの?
552172:04/11/05 00:30:44 ID:l4Gab9jZ
>>547>>549
資金管理団体なんて国会議員レベルでなきゃ、作らないものだと思ってました。

>>545
>いいですね。うまく調整できればぜひ。
>でも、来年だろうね。4定あるし、望新年会あるし。

来年だと2月中旬以降なら大丈夫です。
553無党派さん:04/11/08 01:03:28 ID:scCrwKni
よーしやってみろ
554無党派さん:04/11/08 23:07:12 ID:TUugzGse
質問です。

自分の名前入りのノボリって、
事前で使えるのですか?
選挙期間中はだめなのは聞いた事があるのですが。
555無党派さん:04/11/08 23:54:28 ID:gibP1vJS
原則はだめです。
しかし、あくまでも政党ののぼりや看板という名目で
党名よりも小さな文字なら、個人の名前を書く事も大丈夫だと思います。
政党(政治団体)としての活動になるから。

ただ、個人名ののぼりや、看板、たすきを使用していても
指摘されない場合も良くききますね。

556無党派さん:04/11/09 13:25:15 ID:2oRq3GNl
場合によるね。
警察の判断は地域によって違う。金権選挙のとこはそんなの規制している暇が無い。

理屈が通ればいいでしょう。いろいろ工夫してみれば。
557544:04/11/10 00:21:27 ID:xSk+34WA
なるほど。
という事は、後援会名とか、政治団体名とかの
ノボリもアリって事でしょうか。
ありがとうございました。
558無党派さん:04/11/10 01:21:31 ID:e0Q+YtSu
なんでもいいから一軒一軒名刺配れ。
表札みて票数数えろ。
有権者に接しろ。
そのうち仲間も増えてくる。
時間は夕方17:00〜20:00
あとは辻立ち。
印刷機買ったほうがいいな
そのほうがコストが抑えられる
559無党派さん:04/11/10 03:40:59 ID:m9dBSfJt
>>554-557
>>223の周辺のスレ読んで。
俺は名前だけのノボリが公選法違反になるなんて信じられないし、自分でもビラ配り時に使ってる。
ただし、すでに議員である場合と、これから出ようとする場合では、若干世間の目が違うということはあるだろうね。
560無党派さん:04/11/10 08:53:50 ID:co3oRoye
(文書図画の掲示)
第百四十三条  選挙運動のために使用する文書図画は、次の各号のいずれかに該当するもの(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては、第一号、第二号、第四号及び第五号に該当するものであつて衆議院名簿届出政党等が使用するもの)のほかは、掲示することができない。
一  選挙事務所を表示するために、その場所において使用するポスター、立札、ちようちん及び看板の類
二  第百四十一条の規定により選挙運動のために使用される自動車又は船舶に取り付けて使用するポスター、立札、ちようちん及び看板の類
三  公職の候補者が使用するたすき、胸章及び腕章の類
四  演説会場においてその演説会の開催中使用するポスター、立札、ちようちん及び看板の類

おそらく、今話題になっているのは四だと思います。
(前に出ていてたタスキは三にあたるので可。あと、ここに該当するものは当然氏名とかを記載していても良い)
該当で演説してる場合は問題ないだろうけど、
ただ単にのぼりとかを立てていたら違反だと思います。
ビラ配りもグレーですがヤバめかも…演説しましょう(笑)

選挙中じゃない、政治活動段階においても
三  政治活動のためにする演説会、講演会、研修会その他これらに類する集会(以下この号において「演説会等」という。)の会場において当該演説会等の開催中使用されるもの
は可です。
561無党派さん:04/11/10 09:04:42 ID:co3oRoye
公職選挙法第百三十四条第16項
三  政治活動のためにする演説会、講演会、研修会その他これらに類する集会(以下この号において「演説会等」という。)の会場において当該演説会等の開催中使用されるもの
は使用可です。(この場合は氏名が書いてあっても問題ない)
何もしていないのにノボリとかを立てていたら違反です。
ビラ配りは・・・微妙ですね。演説しましょう。


選挙運動中も似ています。
演説会場でのノボリの使用は問題ないですが、それ以外のところにノボリを立てていたりしてはダメです。
だから、移動する時にノボリを立てて移動していても違反になります。
ちなみに、選挙期間中はタスキや腕章は自由につけてもかまいません。
(タスキをつけてぼーっと立っていてもかまわない)
562無党派さん:04/11/10 09:09:17 ID:co3oRoye
一発目が書けていないと思って連投してしまいますた。スマソ。
ちなみに政治活動中に使用できるのは先ほど書いた演説会場等でその期間内だけ使用されるもの以外では

一  立札及び看板の類で、公職の候補者等一人につき又は同一の公職の候補者等に係る後援団体のすべてを通じて政令で定める総数の範囲内で、かつ、当該公職の候補者等又は当該後援団体
が政治活動のために使用する事務所ごとにその場所において通じて二を限り、掲示されるもの
二  ポスターで、当該ポスターを掲示するためのベニヤ板、プラスチック板その他これらに類するものを用いて掲示されるもの以外のもの(公職の候補者等若しくは後援団体の政治活動のために
使用する事務所若しくは連絡所を表示し、又は後援団体の構成員であることを表示するために掲示されるもの及び第十九項各号の区分による当該選挙ごとの一定期間内に当該選挙区(選挙区が
ないときは、選挙の行われる区域)内に掲示されるものを除く。)

が可ですね。
563無党派さん:04/11/10 14:08:19 ID:m9dBSfJt
>>554
>事前で使えるのですか?

って、「選挙運動」においてのノボリじゃなく、事前的な「政治活動」においての話をしてるんでしょ。

で、その「政治活動」の意味だが、公選法において許可されている「政治活動」
は政治団体としての届を出して認められた団体が行う「選挙活動」以外の活動。

俺の言ってる「ノボリ」も「ビラ」も大丈夫ってのは上記のいずれの定義にも当てはまらない「政治的な活動」
たとえば、日常生活の一環として、市民が市政についての自分の意見をビラに刷って配る。
議員が市政についての自分の意見をビラに刷って配る。
なんの問題もないし、配るときにノボリが立っていようがタスキがけしてようが、誰にもとがめられることはない。

ただし、選挙の前に出馬表明を噂されている者が、ノボリをやっていた場合、「事前運動の売名」
とみなされてチクられることはある。
564無党派さん:04/11/10 20:28:39 ID:Ltgl1Ykq
>で、その「政治活動」の意味だが、公選法において許可されている「政治活動」
>は政治団体としての届を出して認められた団体が行う「選挙活動」以外の活動。

漏れはここは違っていると思うのだが・・・
政治団体であろうとなかろうと、公職にある者、公職となろうとする者が選挙期間以外に行うことはすべて公選法の「政治活動」に該当すると思うのです。
みなさんの解釈はどうでしょう??

確かに、一般市民が政治に関するビラをまき、そこでノボリを立てようがタスキをかけていようが問題ないかも知れない。
しかし、その人に選挙への立候補の意思があれば、公選法の網はかかってくると思います。
565無党派さん:04/11/10 20:38:11 ID:Ltgl1Ykq
ちなみに先ほどの第16項の前段には、
16  公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む。以下この項において「公職の候補者等」という。)の政治活動のために使用される当該公職の候補者等の氏名又は
当該公職の候補者等の氏名が類推されるような事項を表示する文書図画及び第百九十九条の五第一項に規定する後援団体(以下この項において「後援団体」という。)の政治活動のために使用
される当該後援団体の名称を表示する文書図画で、次に掲げるもの以外のものを掲示する行為は、第一項の禁止行為に該当するものとみなす。
とあります。

午前中の分とまとめて要約すると、
「公職になろうとする者が、事前の政治活動において、以下のもの以外に氏名・氏名を類推できるもの・後援会名を書いてはいけない。
@事務所において2枚まで
Aベニヤなどで裏打ちされていないポスター
B演説会などで、その会場に限り使用できるもの
C政治団体の活動で使用されるもの」
ということだと思います。(別の言い方をすれば、氏名などを書いていなければノボリとかどんどん使っていいということだとも思う)

しかし厳密に見ていくと、これ以外の立て看板って結構見ますよね。
566555:04/11/10 22:10:37 ID:ZuHQRAco
>>565
あなたは素人さんでしょうか。
論点をずらさないようにお願いします。

大きな話をしますと、法律で認められているものと
認められないものの間のグレーゾーンの話をしているのです。
(選挙中の看板、もしくは選挙前の演説会看板、後援会看板の話ではありません)

そして、今の論点は、駅立ちなどで、個人名ののぼりを使えるかどうか。
私と556さんの意見をプラスして、
1、警告覚悟で個人名ののぼりを使う。(地域・現職かどうかで異なる)
2、政党名(政治団体名)の横に、それよりも小さな文字で個人名を書く。
(個人名の入った山田太郎後援会という書き方は、黒に近いグレーだと思います。
 選管に確認してください。)
のどちらかだと思います。
とにかく、名前を多くの人に知ってもらうのが大切です。

567559=563:04/11/11 00:33:13 ID:UXfhsTZz
>>564
>>政治団体であろうとなかろうと、公職にある者、公職となろうとする者が選挙期間以外に行うことはすべて公選法の「政治活動」に該当すると思うのです。

そうだよ。
ところが、公選法の中での「政治活動」という言葉使いには、狭義と広義がある。
つまり、一般人が市政についてビラ配るのは広義の「政治活動」
「政治団体」として登録されている後援会が行う後援会活動も「政治活動」
あなたの言ってる「政治活動でノボリがだめ」云々は「後援会活動」という狭義の話。

もう一つの論点は「チクられるか」「チクられないか」
つまり「選挙に出る意思」という心の中なんて他人にはわからないんだから、チクられたってシラを切れば何とでもなる。
だから、>>223あたりでも言ってるはずだ。
本当にそれらが公選法違反だと主張するなら、判例だしてみ。
ノボリ立てたくらいで告発された例があるか?
告発された上に、裁判で負けた例があるか?

法理論として、どの時点で「公選法違反の犯罪成立」と言えるかって話なら
それはあなたの言うとおりかもしれない。
「出る意思」を持って売名をした瞬間に、犯罪だ。
しかし、その【心の中】という証明不可能な部分を証明できる告発者はどこにいない。
568無党派さん:04/11/11 01:18:22 ID:+BGqzfjx
うーん、都道府県・市町村議会議員選挙というのは、大変だよ。
国政選挙だと、候補者のことを知らなくても、政党公認があれば、
何となく一定の浮動票が入るけど、地方選挙は、本当に候補者を
知っている人しか投票しない。(公明・共産は別だが)
だから、都市部では投票率が低いわけで。
政治家になりたいというなら、ある程度の経歴があれば、
この頃よくある、国政選挙の候補者公募にでも応じた方が
よほど楽だと思う。党からの金銭的な支援も受けられるし。

・・・と否定的なことを書きましたが、がんがってください。
私は、世の中を良くしようとか、そういう分不相応な志を
持つのは止めにしました。自分のことで精一杯ですw。
569559=563:04/11/11 02:31:01 ID:UXfhsTZz
564の感覚と俺の感覚が、何が違うのかやっとわかった。
564は名前だけのノボリってのを「瞬間的に」使う場合も、「恒常的に」使う場合もダメだと考えてるんだろ。
もちろん、選挙に出るつもりの人間が自宅に自分の名前を書いたノボリを立てて放置して、見せびらかしたりしてはいけない。
そんなことをやれば一発で警告が出る。
もっとも、「警告」が出たところで、告発されなきゃいい話なので、怒られるまでやってみるというのは(ずうずうしいけど)一案かもしれない。

ところが、駅前にビラを配りに行って、その「瞬間だけ」近くにノボリを立てておいて、
ビラを配り終えたのちに撤収するのなら、まず捕まらない。


念のため。
恒常的に名前を売るには「看板」を使えばいい。
150センチかける40センチのやつだが、自分の事務所用として6枚。
自分の後援会などの事務所用に6枚使える。
これらは設置したい場所を選管に届ければ、立てれるようになる。
この場合、自分用の看板は「広義の政治活動」なので、選管への届だけで十分だが、
後援会用の看板は「狭義の政治活動」なので、後援会を政治団体として登録しておくことが前提になる。
570565:04/11/11 08:03:23 ID:NMJ7NyAv
>566
別に論点をずらしているつもりはありません。
565で書いたものだけに個人名を書くことが認められているということは、
それ以外のものは違法だと思います。
「警告覚悟でのぼりを使う」と言っている時点で、違法性については認識
されているのではないですか?
政治団体名の脇に…の場合は565で書いた第4項の規定に該当するから大丈夫
でしょう。ただ、「○山×男後援会」というのは黒に近いグレーではなく、
黒です。

いまいち論議がかみあってこないのは、
私は法律の条文で認めていないからダメだと言ってます。
そしてみなさんは「逮捕され」たらダメで、それまでがグレーゾーンだと考えて
いるからだと思います。

>567 が書いているように、立候補の意思の有無などというのは本人しか証明
できない。だから違反しても文書掲示・頒布の違反はまず一発目は警告であって、
いきなり逮捕されることはないでしょう。(立件が難しい)

立候補を予定している人が、(自分の心の中でしかわからないけど)違法行為を
犯してから、逮捕されるまでが黒なのかグレーなのか。
私はそれを黒だと言ってやめといたほうがいいですよ、と言ったつもりです。
みなさんはそれはグレーで警告受けるまではいいんじゃない、と言っている。
これは受け止め方の違いだから、554がどう受け止めるかでしょう
571無党派さん:04/11/11 08:17:17 ID:PHzrJw66
隣の市だけど、彼の活動は参考になるよ。
http://miida.net/
572無党派さん:04/11/11 11:02:11 ID:fcxBxk9G
>>570

公選法云々以前にビラ配りは道交法でダメだよ
演説もトラメガ使ってやったらダメ
そこまで言うなら自分の所有地だけでしかやれないよ

法律ってモノの意義そのものが分かってないね
研究者にでもなりなよ
573無党派さん:04/11/11 18:10:13 ID:ihyE8rnA
事前運動として名前を売り込むビラ配布行為は、
後援会の申し込みとして行うしかないのですね
574無党派さん:04/11/11 18:52:17 ID:diS5CIp1
>>570

その理論でいくと、
駅で毎週トラメガ使って演説して、
市政報告している連中は一体なんなんだろう。

575203 ◆VoteT4kwbg :04/11/11 19:58:14 ID:FpjWTr+r
とりあえず公職選挙法がとんでもなく複雑だということが分かった。
どおりで事務所に判例集がおいてあると思ったよ・・・
576559=563:04/11/11 20:19:42 ID:UXfhsTZz
ちょっと今公選法を読み返している時間がないが、カンタンに言うと

(A)選挙に出る意思のある者が、売名を試みる。

 ↑
グレーゾーン
 ↓

(Z)ある【特定の選挙】に、ある【特定の候補者】の名前を【投票するように誘導】する。

という幅があるわけで、(Z)の三要件が揃ってしまうと、立件対象になる。
寄付も何も伴わない(A)のような売名だけで、裁判まで行った判例はまずないと思うが。
577559=563:04/11/11 20:27:18 ID:UXfhsTZz
>>573 市民運動のつもりでやるなら無問題。
そして、自分の配っているビラがあくまで「市民運動」であって、選挙事前売名でないと
言い張るためには、ある程度長期的な実績を持っていたほうがいい。

少なくとも選挙に出る半年前から二ヶ月に一回以上の割合で政治的な内容のビラを配っていて、選挙の前で3回目とか。


だから、>>539でも言っているようなことになってくる。

>これは、「今から」出来ることですよね。
>議員になってからやろうというんじゃなくて、選挙が来年なら、そろそろはじめてください。
>自分の意見を表明するということ、朝夕駅立ちビラ配り、ポスティング、勉強会、それらは選挙活動ではなく、政治活動なんだから。

>議員になってからやりますじゃ、遅い。
>市民であるうちから、やっておくということが大事だ。
>それをやることで、市民の間に名前を売っておくことが出来る。
578兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/11/11 21:01:56 ID:xV89kSjN
『地方選挙の手引き』 選挙制度研究会編 ぎょうせい
ISBN4-324-07373-2 
1,714円+税

公職選挙法の具体的解釈はがこの本が良くまとまってる
。まぁこれ読んでもわからんこといっぱいあるけど。

名前のノボリのことは書いてないな、
実際選挙期間外は、あくまで選挙に関係のない「政治活動」ということで出しまくっている人が多いけど。

>>572

公道上でのビラくばり演説は、警察に道路の使用許可をとればOK。そのさい許可証を携帯して
いつでも提示できるようにすること。許可を受けているといっても拡声器の使用は、公衆の迷惑に
ならないように配慮することでしょうか。 漏れは何度か通報されたことがあるけど、それで
助かっている。

579無党派さん:04/11/11 22:54:35 ID:Vg/B+eoG
>>577

市民運動としてビラ配りOKとして
それに名前、写真を入れるのはどうなのだろう

名前を入れないと選挙に効果がない
580無党派さん:04/11/11 23:57:00 ID:4ts5glu3
>>575
公選法なんて、どうやって活動をやればいいかの
HOW TO は書いていなくて、どういう活動はしてはいけないかの
オンパレード。それも、どうでもいいことまで細々と。
選挙に素人が出にくくするための旧自治官僚の陰謀としか思えないw。
581無党派さん:04/11/12 11:49:51 ID:1iLx7Q6p
最近は個人名義のビラは即警察に証拠として持ってかれるケースが多いです。
敵陣営、敵予定候補者の支援者とかがもらって→ケーサツと。
もし党の推薦などが得られるのであればその党の機関紙として「号外」扱いでビラを作成する、または「新しい市政を作る会」でも何でもいいのでてきとーに団体作ってその機関紙として配布。
後援会会報として作成してもOK。これらは写真も名前も好きなように載せられる。
純粋に個人のビラはOUT。
某選管に問い合わせてますんで間違いないです。
が、ちなみに「選管に言われたから大丈夫ですよね?」というのはケーサツでは通用しないということ。ケーサツは選管とは違う独自の見解を持ってるケースがあるので要注意、とのことですた。
ちゅ〜ことは、いかに選管がOK牧場!でもケーサツがアカン、といったらアカンのですわ。
582572:04/11/12 16:35:30 ID:t7drnm+4
>>578

演説+ビラ配りは許可そのものを取れない県があるんだよ
移動するから道路使用許可になじまないっていってな
のぼりばたの使用は当然に許可が出ない
厳密に解釈したらほとんどの政治活動は不可能
583無党派さん:04/11/12 18:41:59 ID:MY29uKRA
期間中以外の朝立に一々許可とるなんて現実的にありえねー。
つか活動無理。
584兵曹長 ◆TLTiVWbvF. :04/11/12 23:57:23 ID:g+EytNOX
>>583

いちいち許可を取るんじゃなくて
活動地域と期間を指定して包括的に許可をもらうの
3ヶ月ごとに更新
585無党派さん:04/11/13 21:19:42 ID:YQp7HytB
東京は二週間だな。
586無党派さん:04/11/13 21:21:21 ID:YQp7HytB
ただし、車での流しの場合のみだね。
587無党派さん:04/11/13 22:49:48 ID:hrQ69+fM
>>585
> 東京は二週間だな。

しかも、けっこう金取られるよね。
新人は特に、マメに許可とるのは難しそうだね。
588無党派さん:04/11/14 07:57:18 ID:IgXTHWDP
age
589無党派さん:04/11/15 21:24:24 ID:e152bGbx

考えてみりゃ
23区の区議会議員って権限少ねえのに
競争率高くて割にあわなそうだね。
590無党派さん:04/11/16 18:50:03 ID:8pLZGN3y
age
591無党派さん:04/11/17 18:45:41 ID:ZxAEXb+2
age
592無党派さん:04/11/18 18:12:30 ID:HaLiL2kU

ゼンリン住宅地図買え、あれは必須アイテムだ。
593無党派さん:04/11/19 18:35:24 ID:OmBBBFPG
事前ポスターって、結局なんの縛りも無いんだっけ?
594無党派さん:04/11/19 21:46:41 ID:fl2OznMN
>>593
選管に自分で聞きやがれ、ボケ!
595無党派さん:04/11/20 01:17:57 ID:xG25V9G7
事前ポスターは選挙告示日の半年前までは自由。
しかし政党の『演説会告知ポスター』として候補者の名前がポスター全体の
三分の一までのなら告示前日までオッケー。
596無党派さん:04/11/20 01:35:41 ID:1+VYTPIQ
>>595

「演説会告知」って言う目的は半年以上前でも同じじゃなかったっけ。
たぶん告知の体裁をとらないと売名=選挙事前運動でやられるような気が・・・
597無党派さん:04/11/22 12:37:31 ID:jp7Gpxgn
後援会を作るときに、資金管理団体指定届もだす必要があるのですか?

政治団体がたくさんある場合には指定する必要があるのはわかりますが、
市議会の場合、政治団体(後援会)はひとつですから指定する意味はあるのでしょうか?
598無党派さん:04/11/22 18:33:51 ID:lqhuwjpk
>>597
選管に聞きやがれ、ボケ!
くだらねえ事聞くな!

政治団体を作ると自動的に政治資金管理団体になると思ってんのか?
指定しなければ、ただの政治団体。

これで分かったか?二度目は無いぞ!
599無党派さん:04/11/22 21:07:28 ID:sJkMW65S
確かに、ちょっと調べればわかることが多いね・・・
本気でやりたいなら本気で調べれば?
600無党派さん:04/11/23 00:06:53 ID:CGHGKzrL
>>599に同意だが>>598はコテハンつけてモノ言って欲しい。
601無党派さん:04/11/23 09:55:26 ID:xMpY5bDk
つか、資金管理団体持たなあかんほど献金集まるなんてうらやますぃ話です。
漏れの所に通常の政治団体の枠(個人1000万、団体・・だったかな)超えて献金してくれる人なんていませんので・・・
602無党派さん:04/11/23 10:33:56 ID:i5YoTOjD
>>598

>政治団体を作ると自動的に政治資金管理団体になると思ってんのか?
>指定しなければ、ただの政治団体。

597の文章からみれば指定しなければ資金団体にならないのはわかってると
思われます。
 結局、資金団体にするメリット、必要性を聞きたいのでは?

603無党派さん:04/11/23 14:43:26 ID:6+SH4Mv8
>>602
>>1から三回読み直してから、書き込みしろ。
メリット等はすでに既出だ。
604高校生:04/11/23 15:47:06 ID:YDANtsEW
大学を政治学科にするか法律学科にするか迷い中です。
政治家になることを考えたらどっちがいいですか?
605無党派さん:04/11/23 15:57:26 ID:89oLK0lp
法律学科に1票
606無党派さん:04/11/23 16:12:49 ID:zekNrMeq
>>604
別にどっちでも良い。
607無党派さん:04/11/23 16:44:38 ID:Z5UoA5g/
>>604
どっちも就職無いよ
608無党派さん:04/11/23 19:10:43 ID:Clv1iELc
>>604

大学の勉強は何の役にも立たないから時間的余裕が多い学部に行け。
営業バイトとナンパを死ぬほどこなせ。
起業家に弟子入りして死ぬほどしごかれろ。
609高校生:04/11/23 23:22:03 ID:YDANtsEW
レスありがとうございます。
個人的には法律学科のほうが弁護士や国Tなど進路に幅があっていいと考え中です。
政治学科の就職がどういうのがあるのかよく分からないからってのもあります。
610無党派さん:04/11/23 23:35:23 ID:6UiUSwJ3
>>604
政治学科はマスコミ系や公務員系が多い。

後、志望先が法学部法律学科・法学部政治学科なら
他学科履修とかで興味ある授業取れるし、途中であっちのが良さげとか思ったら
転科試験受ければいいから、今はより興味ある方思い切って受けちゃえ。
ちなみに政治学科の方も擁護しておくと、進路の幅は法律には劣るけど
型にはまらない、良い意味で変人に出会えて刺激的の可能性あり。

それから立候補前に社会人を経るべし(代議士秘書除く)。
学校社会からそのまま政治社会行くのはマイナス要素多し。
611無党派さん:04/11/23 23:56:11 ID:Rq9XQx1P
>>610
なんで代議士秘書除くの?
俺的には十分良い進路だと思うけど。
612無党派さん:04/11/24 00:00:25 ID:PqtbzSUE
>>611
俺は代議士秘書を経て現在地方議員です。
おそらく、事務所によって待遇や業務内容に差があり
おすすめできないのだと思います。

俺は、秘書をやってつらかったけど
今では良かったと思います。
613無党派さん:04/11/24 00:22:38 ID:NZcmKAPp
>>612
いや、私も学生からそのまま秘書になった口なので。
たしかに待遇などはその事務所によってですが、
得るものは多いと思うんですがね。
人脈なんかはとても作れますし。
614無党派さん:04/11/24 01:13:03 ID:CrcKMela

質問

もうじき年賀状を書く季節ですけど
地元に年賀状出していいですか?

目標とする選挙はしばらく先(4年後)で
何時の時点までならOKですか?

ご存知の通り、現職や候補者になろうとする人は
選挙区内では年賀状、暑中見舞いは原則禁止ですよね。

この時点までは「選挙に出るつもりはなかった」と
言い逃れが出来るかってことなんですが。
もちろんやり方にもよるんだろうけど


615無党派さん:04/11/24 02:01:01 ID:cg02i6Ce
>>614 好きにしてくれ・・・
>>616-1000   >>614に対する過剰反応禁止
616無党派さん:04/11/24 10:09:11 ID:QDil7iHJ
手書きの年賀状は禁止されてません 好きなだけ手書きでせっせと書いてください
617無党派さん:04/11/24 10:54:56 ID:N837pQ/J
過剰反応のお叱り覚悟でマジレスすると。
候補者っつ〜のは選管に後援会なりの政治団体を届け出た時点で「候補者と認められる、乃至は候補者たらんとするもの」になりまつ。
なんで勝手に自分で「将来出ようかな」といってる香具師は候補者(予定を含む)とは言わんのよ。
618高校生:04/11/24 16:04:34 ID:yEmj0Gk7
>>610-613
特に政治学科のほうがいいっていうこともなさそうなので法律学科にします。
619無党派さん:04/11/24 18:14:19 ID:6VOO3XKm
公職の候補者が認められているのは
「答礼のための自筆のもの」だけだよ。
自筆でも自分から出してはダメ。
基本中の基本のはずだが・・
620604:04/11/24 18:43:29 ID:DYmSqfMU
>>618

法律学科をすすめたのは
政治家になってからが有利だと思うからであって
選挙に有利な訳ではないので、頑張ってください。

そして政策能力を持った、本物の議員を目指してください。
621無党派さん:04/11/24 19:20:55 ID:C4jmnEax
>>620
政策能力養いたいなら経営、経済学部だと思うんですが、どうお考えですか?
まぁ結局は所詮はどんな勉強であっても学問であって現場の実務には勝てないと思いますが。
622無党派さん:04/11/25 01:30:23 ID:H2lLJWyX
行政書士と公認会計士のスキル、どっちも欲しいんだけどな
経済学部に進んだら政治家になるのがアホらしくなるんとちゃうやろかw
公認会計士になれたら、政治家なんか(RY

ま、法律の素養も、経済の素養もどっちもいるんだよ
どこの学部に進むにしろ、どっちも頑張って勉強してくれ
ただ、私益を目指すライブドアや楽天のような野望の持ち方じゃなくて
この国をいい国にしたいという冷めた決意をもち続けることが出来れば
学者になろうが政治家になろうが国家公務員になろうがなんでもいい

そもそも政治家なんて他の職業のスペシャリストが片手間に(RY
623無党派さん:04/11/25 01:45:32 ID:7m9rkzRD
610だけど秘書除いたのは、そこも「政治社会」であって、それ以外の社会
(実社会。いや政治だって実社会の一つには違いないが)
で働いた経験が肥やしになるて話
さる代議士から直接聞いた話。その人は元独立の行政書士。

まあ場所によりけりだから、秘書やってて良かったって人もいるはずで、
それは否定するつもりないでつ。
624無党派さん:04/11/25 02:16:55 ID:2Uxr6v0L
大学はどこの学部かというより

大学名だろ、それでもって、弁論部にはいってコネを作る

議員歳費と献金以外で稼げる「手に職」をつける観点で、
独立開業系の資格を取れる学問をやっとけば?

菅直人は理学部出て弁理士だから
浪人してても生活費は稼げていたし


625604:04/11/25 11:23:47 ID:kb6nSuiF
>>621
立法としての役割を確実に担うために、法律の知識が必要だと考えます。
しかし、現在の長引く不況の中での政策を考え、また、
悪法の成立に騙されないためには経済の知識も重要です。
>>622
公認会計士になったら、政治家になる事がアホらしくなるような人は
そもそも国を良くしようと思えない人ですね。
そんな人は政治家にはなって欲しくないですよね。
>>623
俺は元代議士秘書だけど、その前は普通の企業にも勤めていたので、
あなたの言いたい事は激しく良く分かりますよ。
>>624
コネですか・・・
あまり良い響きではないですね・・・
626無党派さん:04/11/25 14:25:34 ID:l/L/ZW7p
604は高校生じゃなかったか?
高校生で元代議士秘書????
激しく意味不明。
627無党派さん:04/11/25 15:51:53 ID:WCM3VN2M
>>626
嘘だったと言うことでしょうw
628604改め605:04/11/25 16:52:44 ID:Fm/DnrHL
ごめん、ごめん。
俺605だった。間違えた。
ところでさ、ここで市議選に出るっていう人は
政党についてはどこに所属するのかな。
629無党派さん:04/11/25 18:22:26 ID:snVFo33O
それ書いちゃうと個人バレつながらない?
つーかこの板関係者多いなw
自民と共産の人が実はお互い励ましあってたりして
630無党派さん:04/11/25 20:43:25 ID:7nRtJCn1

地域によるけど自民党員、民主党員でも無所属の人おおいね



631203 ◆VoteT4kwbg :04/11/25 22:56:32 ID:Q63a+TWq
受かってから決める予定。
出るときはとりあえず無所属のつもり。
党の力で当選したら一生党の奴隷でしょ。
自民も民主も先行き不透明な部分が多いんだし、完全にあてにはできない。
社会党が壊滅するなんて30年前に予測してた人はいないでしょ。
一時的にであっても政権与党になることも。
632605:04/11/25 23:44:39 ID:asueonhl
>>631
選挙は大変だけど、当選後は自由だからいいね。
真の市民派を目指して頑張ってください。
633無党派さん:04/11/26 00:08:24 ID:gUzJm1tY
法律と経済の両方の知識がいる職業ってありますか?
634203 ◆VoteT4kwbg :04/11/26 00:26:19 ID:sFEsbxxD
>>633
ぱっと思いつくのは税理士、公認会計士、中小企業診断士、金融業、官僚、政治家あたりかな。
635無党派さん:04/11/26 00:28:14 ID:GMbJ0h1y
>>614

こんな質問するくらいだから、
将来候補者になるであろう外観を備える
ほど活動してる人なのかも

これは改めて選管にきいてもNGっていいそうだけど、
半年位まえじゃなきゃ平気じゃないの?
636無党派さん:04/11/26 12:14:23 ID:Gh5bBwLi
>633

管理部門勤務のサラリーマン
637無党派さん:04/11/26 23:07:42 ID:tdgHar5J
>>633

財務官僚、経済産業官僚
638633:04/11/26 23:14:17 ID:gUzJm1tY
弁護士は?
639無党派さん:04/11/27 23:19:38 ID:u2lFCtF9

市議会議員自体は中卒でもできるけど、
ここに書き込む人が望むのは
市議会議員を足がかりにしてもっと上を目指そうって人だろうね。

だったら出身大学が利いてくるよね
640203 ◆VoteT4kwbg :04/11/28 14:26:52 ID:b38zfRzz
>>633
弁護士は法律知識に特化した職業だから経済知識がなくてもやっていけるよ。
そりゃああれば優秀な弁護士と言われるだろうけど、弁護士の基本は法律。

>>639
ただ、地方議員は首長や国会議員の奴隷で、上を目指そうとしても
地方議員同士で足の引っ張り合いになるという話も聞いたけどね。
641無党派さん:04/11/29 00:43:01 ID:u7mcnd14
>>640
奴隷にならない方法があります。
市議会選挙の時に、国会議員の応援を受けない事です。
自分の力で当選すれば、自由の身。
642無党派さん:04/11/29 01:21:11 ID:U8rvy2pg
>>640
なんで地方議員が奴隷なんだろう。
地方議員は国会議員に投票できるけど
国会議員は地方議員に投票できない。
国会議員(特に若手)の方が頭を下げる対象が多くて
奴隷みたいなんじゃないの。
643無党派さん:04/11/29 07:51:12 ID:UrlfY+fd
>>641-642

素人の言うことにマジレスしてもねぇ。
644203 ◆VoteT4kwbg :04/11/29 19:28:03 ID:YfBlhsz8
>>641>>642
そうなんだ。どうも最近自信喪失気味・・・
どうせダメなんだって思ってしまう。
自分語りはウザイのでsage
645無党派さん:04/11/29 20:33:20 ID:H3D/yL2W

よっぽどじゃないと国会議員の支援なんてないから平気だろ。
市町村議会だと同じ党派の候補者が何人もいるんだから、
特別1人に肩入れなんて出来ない


646無党派さん:04/11/29 22:37:38 ID:Xo0GyKDJ
>>644
自信喪失が一番の敵です。倒れるなら前のめり!
できる事を精一杯するのみです!ガンバレ!

>>645
肩入れは、もちろんできません。
だけど肩入れしているフリはできます。
そして恩を売り、奴隷にしてしまいます。

なので、応援を受けずに当選をして
>>642みたいにするのが良いです。
647無党派さん:04/11/30 00:12:45 ID:nb2GnJmE
奴隷かどうかは本人の気の持ちようです。
一部の保守系地方議員のように国会議員からの
金でスブズブになってたら奴隷以下だけど。
648無党派さん:04/11/30 15:08:16 ID:iujNiZGR
643 何者?
649無党派さん:04/11/30 16:00:03 ID:vAI3aueq
変に自信ないほうがいいよ。
現実的に第一線に立つ前の先入観なんて当てにならない。
気にせずがんばれや。失敗しても当たり前だよ。
650無党派さん:04/11/30 21:22:33 ID:3V9uNUZx
651無党派さん:04/12/01 01:11:35 ID:3TfDUuJw
>>650

ええ話や…
頑張ろうな。
652643:04/12/01 08:55:23 ID:Kw89LFkb
ただの現職ですが、何か?
653無党派さん:04/12/01 10:11:48 ID:sFXbyAOe
>>650 政策の勉強をするヒマがあるのか!?
654無党派さん:04/12/03 13:41:26 ID:UYs41C6E
>>652

次は落ちる
間違いない
655643:04/12/03 18:00:19 ID:Qr9xerlt
落ちる落ちると周りに言われる方が
緊張がでていいもんですよ
656無党派さん:04/12/03 21:44:56 ID:GCIdEv/N
>>643
どこの学校の現職員ですか?
657無党派さん:04/12/04 19:34:25 ID:w6X5wWZS
わずか9票で村議会議員に当選する人もいるのにな。
658無党派さん:04/12/04 20:00:45 ID:Gqq4HVwt

 む だ な あ お り 禁 止

659無党派さん:04/12/05 12:41:37 ID:lE6jbLlX
政治家や政治家志願者の人って
土日でも休めなくて大変そう
660無党派さん:04/12/06 17:56:05 ID:x8H4ZoHj
今年の12月議会最終日は24日だし。
最終日の夜は議員互助会の忘年会(ブチってもいいけど)
日程組まれたらどうしようもない。

彼女もいない漏れにとっては別に関係ないけど
新婚の事務局職員は「結婚して初めてのクリスマスイブなのに。逃げられたらどうしてくれるんですか」って怒ってた。
661無党派さん:04/12/07 12:38:42 ID:BJvYxyvG
市民はどうしてこんなにアホなんだろう
662無党派さん:04/12/07 14:09:44 ID:mgfT+7Aq
>>661
激しく同意。
邪馬台国だった頃からアホなんだと思う。
同じ様な事の繰り返し・・・
663無党派さん:04/12/07 15:06:58 ID:aKiqBXdx
660 それくらいで怒るようじゃ事務局職員の妻は向いてないな
664無党派さん:04/12/08 00:25:53 ID:+6AJjlmp
>>661

有権者を侮辱するとは
665無党派さん:04/12/08 00:28:00 ID:qKuImX0P
と、自分は特別エリートだとうぬぼれている
プライドとよけいな知識だけ豊富なおばかさんがいる
いつもの2ちゃんねるな風景でつ。
666無党派さん:04/12/08 00:29:43 ID:TDA04rVs
いや、当然っていうか。
これって市役所の職員とかもよく愚痴ってるよね、プライベートで。
>>665も狭窄だな。
667無党派さん:04/12/08 09:14:13 ID:5ZsToeCX

 けんかするな
668無党派さん:04/12/09 01:39:48 ID:ni2LSohV

忘年会続きでやだな
酒のめねえのに
669ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/12/11 18:00:27 ID:/ELLGcCx
ミ・д・ミ<オジャマシマス

市職員の名を勝手に使い金銭貸借契約書を作成、金融会社から現金600万円を
だまし取ったとして、奈良地検は9日、大和郡山市議、北門浩司容疑者(44)
=同市小泉町=を詐欺と有印私文書偽造・同行使の罪で奈良地裁へ起訴した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    奈良県大和郡山市議を詐欺罪などで起訴。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 刑法が改正され、より厳しくなってますよ。(・∀・ )

04.12.11 Yahoo「大和郡山市議を詐欺罪などで起訴、市職員の名を勝手に使い契約 /奈良」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000284-mailo-l29
670無党派さん:04/12/12 11:53:45 ID:+5vIZMj+
関連スレ

とにかく国会議員になりたい!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1102770742/
671聞きかじり:04/12/12 21:11:42 ID:QSN3SPlX
>>670
おいらには国会議員に興味は無い。
地方議員のつぶやきを聞きたいんじゃ。
672無党派さん:04/12/13 17:44:44 ID:F3WkxUgI
ふと 思ったんだが
3セクの社長に市長がなってるんだが
これって副業にあたらないのか?
673無党派さん:04/12/13 21:14:58 ID:S0Ro4MoS
地方議員の懐具合というか、収支ってどうなってるの?
兼業OKなの?
674無党派さん:04/12/13 22:21:54 ID:WkJU5lEO
>>672-673

公務員だが公務員法の適用を受けない
特別職なので、兼業副業可です。
 
675無党派さん:04/12/13 23:56:00 ID:j9ynqja6
>>674
嘘だろ 地方議員はいいけど
市長、知事レベルは兼業ダメだろ
676無党派さん:04/12/14 00:38:18 ID:CtRq8oOY
いまさら一から地方議員で頑張ろうという人間を俺はある意味尊敬している
677無党派さん:04/12/14 00:39:00 ID:CtRq8oOY
町議会・市議会レベルは土建屋の社長多いね
678無党派さん:04/12/14 00:56:10 ID:2ajaP2pd
懐具合は専業の場合は楽ではないね。
歳費はそこそこだけど、冠婚葬祭や断れない
飲み会・パーティ等が多いので、
他に兼業があった方が生活は楽だろうね。
でも、兼業やりすぎると落選するのでバランスが
大事だと思うよ。
679無党派さん:04/12/14 13:30:08 ID:V94b+MxN
665 面白いねえ 
680無党派さん:04/12/14 13:57:59 ID:oCfk8QHW
私たちも「不買運動」で経済制裁しましょう。

【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1097421217/

朝鮮総連とYahoo!BB
http://f25.aaa.livedoor.jp/~zflag/007.html
YahooBBの信じられない個人情報の扱い
http://www.ug5150.net/YahooBB.php
【社会】「モデム送り返してもダメ」 ヤフーBBの契約トラブル多発★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098465447/
騙されないで ヤフーBBの勧誘トラブル多発
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1098339355/


ヤフーBB解約
ヤフーは利用しない


ついでに、朝日新聞もひどかった。
日本の左翼インテリも総括しろ。
681無党派さん:04/12/14 20:02:11 ID:DvospzvV
無党派さん :04/12/14 14:15:52 ID:DvospzvV
天のことわり説く法は
上に立ちたし欲婆の
よろめきドラマに囚われて
動けぬ信者のあわれさよ

ぺてんてんしの小泉は
かみをかつぶしだしにして
回す舌先罪重し
一度根底の国に落ち
三洋身魂洗濯機
グルグルグルグル回されて
きれいさっぱり洗われよ
682無党派さん:04/12/14 22:22:14 ID:voNBVDPV
しばらくぶりに来たら・・・・

別のスレに来たのかと思った
683無党派さん:04/12/14 23:41:01 ID:2xiV+4DL
1は選挙に通ったの?
684無党派さん:04/12/15 09:47:34 ID:EWfC0z/W
よく、事前ポスターで掲示責任者の名前と
印刷会社の名前が書いてあるけど、
あれって書かなきゃいけないんですか?
685無党派さん:04/12/15 10:51:43 ID:8OKE4OSp
公職選挙法。
686無党派さん:04/12/15 16:49:27 ID:o5bQqtGX
>684
・・・公職選挙法の基礎の基礎ぐらいは学んでから聞いてくれ・・・
解釈について聞くならまだしも、それは明記されてるだろう
687無党派さん:04/12/15 20:36:17 ID:ilxEkPNj
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
688無党派さん:04/12/16 03:03:46 ID:cEHaJB+N
>>674
兼業可なのか。有力な候補予定者もいないし、考えてみようかな?
でも怠け者だし、2ちゃんなんかやってるようじゃ駄目だなw

しかし地方はいいけど、真面目にやるとしたら国会議員や議員秘書なんて
よくやってられるな、と思うよ。
職業と考えたら、これほど割に合わないものは無いな、与党は別にして。
689無党派さん:04/12/16 08:54:27 ID:u30dQ8Q+
>688
割に合いません。市議会クラスでは兼業しないと生活がきつくなります。
なにしろ活動資金のほとんどは自費です。ボランティア活動と同じです。
・・・ボランティア参加している気分がないとやってられなくなります。
690無党派さん:04/12/16 13:39:13 ID:LGCz5i2n
>>689
しかし何も仕事してない おっさん議員は給料そのままGET!
土建屋からぽっぽにGET!

 おいしいんでねぇか?

おれはそんな議員めざしてないけど、市民はそういうアホな議員の方が
好きなんだよな  困ったもんだよ
691無党派さん:04/12/16 14:17:56 ID:TKUVfN1/
市民はアホや この国には金正日みたいなのが必要やな
692203 ◆VoteT4kwbg :04/12/16 15:23:26 ID:RBGrNdgf
市民がアホというよりも、市に対する不満を言わなかったり、適切に解決しようとしないのが問題じゃないのかな?
『社長を出せ!実録クレームとの死闘』っていう本で、「泣き寝入りするタイプがいちばん怖い」とあった。

逆に言えば、市に対する不満の言い方や市政の動かし方を知ってる連中はいい思いをしてる。
本当に市民のための政治を目指すなら、市民が政治に不満がある時にどのように対処するかを知らせ、
政治家がその不満を受け止める窓口になることじゃないかな?
693無党派さん:04/12/16 17:07:10 ID:TKUVfN1/
政治家はクズや ヤクザよりタチ悪い
694無党派さん:04/12/16 21:02:59 ID:nls1ORck
僕は、市民はアホだと思います。
市に対する不満を言わないだけでなく、議員をしっかりと選んでないからです。
もっと不況がひどくなって、餓死者が出るくらいでないと
考え方は変わらないと思う。
そして、そうなった場合には、議員を選んだのは(選挙を放棄した人も含めて)
自分達なのに、全てを議員のせいにするでしょう。
695無党派さん:04/12/16 21:06:54 ID:nls1ORck
>>693
あなたの街に、真剣に政治の事を考えているのに、
落選してしまった候補者はいないのですか?

政治家をクズだと思うのなら、クズではない候補者を探してみましょう。
何もしないで、全てを政治家のせいにするのは、おかしいですよ。

政治家を選ぶのは、市民の選挙です。
クズの政治家が当選するのは、クズの市民が投票するからですよ。



696無党派さん:04/12/16 21:30:56 ID:TKUVfN1/
市民はアホって書いてますが?
社会主義国家日本はもうダメだ
697203 ◆VoteT4kwbg :04/12/16 23:40:19 ID:RBGrNdgf
>>696
だったらアメリカにでも行けばいいだろう。
俺は日本が好きだし、今住んでいる町が好きだ。
で、このスレはそういう連中が集まってるスレだ。
お前には2chの格言から一言

「嫌なら来るな」

というわけで、お引き取りください。
698689:04/12/17 07:50:25 ID:3QueFdGH
>690
一部を見て全部とするなら
犯罪者がいる国のすべての国民は犯罪者であると言うも同然

良識と誠意のある議員にしっかりした評価をしないから
結局そういう議員が染まるか辞めるかしてしまう
政治家を育てるのは市民の仕事です
政治や行政に参画する義務を果たさず
ただ文句を言っているだけの市民には権利などありません
699無党派さん:04/12/17 11:02:04 ID:PR5FExKO
694-5 その通りだ。でも こういう事実はなかなか理解してもらえないんだよね
別の掲示板だけど、以前そう書いたらぼろかすにかかれたことがある
700無党派さん:04/12/17 13:18:22 ID:MmqCFoyb
つらい世の中だな

しょせんみんな自分が一番かわいいのさ
701無党派さん:04/12/18 12:06:55 ID:gDVXI+eL
>>700

あたりまえだろ?
滅私奉公とか公僕とかそんなのあると思ってるのか?

金や名誉のためでも、あるいは「自分のすんでる街を良くしたい!」でもいいが、
あるいは自分に酔ってるナルシストでもいいが、根っこがあるよな
自分のためにやってない根っこのない奴は所詮口だけだ
ぎりぎりのせめぎあいにはかてねーよ

「市民のために」とか言ってる口先市民派がどれだけ行政と政治を混乱させるか
そういう奴に限って情報に踊らされ余計な摩擦を起こす
住民をあおるだけあおってさっさと逃げる
勉強もしない意思もない立ち位置もないお前の存在が一番税金の無駄遣いだってーの
こういってやりたい議員がゴマンといるぜ

子どもじみた正義感は捨て去れよ
政治は現実だっつーことを直視しろ
そして自分の志を育てろ 根っこを確かめろ
そうでなきゃ社会は変えられないぜ
702689:04/12/18 15:22:55 ID:0wJAsvsK
>>700
激しく同感 ちゃちな正義感とキレイゴトはいりません
とくに地方は生活に密着しています
生活者の声が分かるのは同じく生活者の視点に立てる議員です

ただしもちろん見つめるべき先として志が必要です
志がないと支持者を留めるのに利権で縛るしかありません
そのループに入ってしまうと抜けられません

根っこになる志だけはどんなときでも忘れないようにしましょう
703無党派さん:04/12/18 18:22:55 ID:DK9XcD1F
>>702
その通りですね。

市民が目先の生活だけを考え
議員は自分の選挙の事だけを考えている悪循環が
日本全体の衰退に繋がっているんですよね。

地方議員として、志をもって
できる事をやっていくしかないのだけれど・・・

日本が好きではありますが、悲しく思います。
704無党派さん:04/12/20 20:51:32 ID:ALjzw7/m
いいスレだよなぁ

最高だよ おまいら
705無党派さん:04/12/21 18:44:14 ID:41pgoiCc
さすがに一週間連続4時睡眠→7時起床はきつかったよ。
忘年会はフトコロはきついわ、肝臓はきついわ。体力的にも厳しい。
新年会で2月までこれかと思うと、正直萎える。
706無党派さん:04/12/22 02:34:49 ID:AvE23Elv
>>701 自分に甘えかけてたよ。カツを入れてくれてありがとう。
707無党派さん:04/12/22 18:49:25 ID:yGe12n1x
おうかがいします。
政治団体として届出済みの後援会の会費は、
規正法で言うところの個人の寄付として処理していいのでしょうか?
そして使い道は政治活動のみ可でいいのでしょうか?
708無党派さん:04/12/22 22:41:30 ID:O4eeVDcQ
会費は会費でしょう。後援会の運営活動費です。
後援会活動への会費なのですから後援会の設立趣旨に沿うのが前提です。
後援会活動の趣旨に沿っていないなら政治活動に使うことも不可になります。
(普通の後援会はなんらかの政治活動を目的にしているので普通はありませんけれど)

ご質問の意図がつかめないので、答になってないのかもしれません。
709無党派さん:04/12/22 23:55:43 ID:n+gxw3Ao
参政権についての立場を聞いておこうか・・・。
710707:04/12/23 09:26:07 ID:fkSKXs5P
>>708
ありがとうございます。
711無党派さん:04/12/24 00:17:31 ID:OsaGCG+t
経済破綻しないよね?
712無党派さん:04/12/24 15:32:09 ID:E5SgeYQ5
地方も国と同じでこのままでは借金だらけで破綻です
官僚が特殊法人で天下りするように
地方では3セクで役人が天下りするし
地方も国も全く同じ構造ですよね
713無党派さん:04/12/25 01:29:25 ID:Ra++ApZJ
>>711
とりあえず↓を読んで。あなたの意見を聞きたい。
行革をしなかったら破綻。
しても、遅かったら破綻。
徳政令でも発行し(ry

http://www.mof.go.jp/genan17/yosan.htm
 我が国の財政事情について
714無党派さん:04/12/26 13:43:49 ID:iDKWp3u9
経済破綻したら具体的にどうなるんでしょうか?
このままではだいたいいつぐらいに破綻してしまいますか?
715無党派さん:04/12/26 20:58:54 ID:ieCXhKe8
もう破綻してるよ・・・
付き合いのある財務省の官僚君が自慢げに言ってたよ。
716無党派さん:04/12/28 00:05:09 ID:HOb9Wk0/

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < インフレが起きてIMFの管理下に入るだろうな
 /|         /\   \________

717無党派さん:04/12/28 17:39:41 ID:bmrTfoIc
どういう生活になるの?
718無党派さん:04/12/28 18:06:44 ID:HOb9Wk0/
>>716
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < http://www.asyura.com/2002/hasan7/msg/590.html
 /|         /\   \________

719無党派さん:04/12/29 16:50:20 ID:N2jT9Oo5
破綻しないためにやらないといけないこと全て教えて
720無党派さん:04/12/29 16:57:40 ID:q3MrN8IC

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 税収で予算が組めるのが原則だよな。インフレターゲットも効果的かもな。
 /|         /\   \________

721無党派さん:04/12/29 20:24:12 ID:PO65mstJ
あーあ。荒れてきちゃったよ。
722無党派さん:04/12/29 20:54:29 ID:N2jT9Oo5
インフレターゲット以外は?
723誘導:04/12/30 00:35:28 ID:o1EUTlRq
724無党派さん:04/12/30 00:47:49 ID:b8QRInVh


層化の生き残り発見!喪前らなんとかしろ。

反層化弱すぎ記念ageをするスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1104222430/


725無党派さん:04/12/31 10:57:10 ID:0xzJXKw2
>・天下り禁止、
>・議員年金は廃止
>・年金一元化、最低保障年金制度創設(無年金者ゼロ)
>・長期失業者や廃業者に能力開発訓練手当金支給(月10万円)
>・道路特定財源の一般財源化、
>・公共事業受注企業からの献金禁止、
>・公共事業費3割削減、
>・補助金18兆円削減(一括交付金交付、税源の地方自治体への大幅な移譲)
>・「政と官」の接触禁止、
>・斡旋利得処罰法の強化
>(処罰対象のさらなる拡大、構成要件から「請託」を外す等)
>・「公共事業コントロール法案」(仮称)
>(閣議で決定される治水、道路、港湾などの長期計画を、国会承認事項とするなど)
>・地方への権限と財源の移譲
>(とくに、公共事業予算について地方分権を徹底して、
>少なくとも国会議員が公共事業の利権に関わることを封じる)

これだけやれば破綻しなくて済みますか?
726無党派さん:04/12/31 16:56:39 ID:pdk6sPlh
そもそも教育・福祉・社会保障に手を付けなきゃムリだろ。
「お役人さんに何でも頼もう」「役人給料多すぎ!もっと働け!」も基本的には同根。
民間が自分の事は自分でやりますって状態にならなきゃムリだ。

不正癒着は倫理的には大きいけど財政にはあまり関係ない。
非効率な行政セクターが莫大な資金・事務をがめている状態こそが問題。
そしてそれは何もかも行政に頼る個人の姿勢が改まらない限り改善できない。

ただし、破綻しないことを優先した場合の話であって、庶民は猛烈に苦しむだろ。
1)手をこまねいて、結局破綻してあとあと庶民を死ぬほど苦しませるか
2)破綻はぎりぎり避けつつ、庶民をなるべく苦しめないか
3)破綻させないで最初から庶民を死ぬほど苦しませるか
のどれかの選択肢だ。

一見2)がいいけど、大規模な天災とか国際的な財政混乱とかがあったら一発で破綻→1)より深刻へ。
危ういこと、このうえない。
そして今の国はこの路線を歩んでいる。


と言うのが俺の見解。
もうこの話、終わろうぜ。
せめてやるんだったら自治体の財政問題にしろよ。国の話したって市会レベルじゃ発展性がない。
727無党派さん:05/01/01 00:16:48 ID:99JHuCsm
>726
禿同
教育・福祉・社会保障がガンです。
財政効率化も含めて民間に移行しないと生きていけません。
ついでに公務員のクビを切れる制度を作らないと無理です。
民間に移行するついでに首を切らないとダメです。
でもできないから民営化とかいうゴマカシを使います。
でも民営化して採算がとれるような効率性は元のままでは有り得ません。

苦しくもないのに苦しいと騒ぐ社会保障欲しさの寄生虫をどうにかして下さい。
役人は金もらって仕事して還元するだけマシです。
とくに公○関係と共○関係、君たちの支援者はなんですか。

市議会でなにができるんですか。この範囲は国策と県政の領域です。
市はあくまで窓口としてのサービス業務をいかに効率化して
権限の範囲内での満足を与えるべく努力するかしかできません。

この話を終えるのに、とくに禿しく同意。
7281ですが:05/01/01 01:47:45 ID:/VoLSQHP
まずは新年明けましておめでとう御座います。
忙しくて放置気味でしたが、まったりと進行して居て嬉しく思います
最初の方で書きましたが周囲の勧めも有り県議会に出ることになりました、既に
公認も頂ける運びとなり、批判が有るかも知れませんが地盤の引き継ぎもして
頂ける運びとなりましたので、無投票かと思います。ご報告致します
729無党派さん:05/01/01 02:11:34 ID:1ADi8Gtf
>>726-727 話をやめろと言いながら、質問者の相手になって書いてるのがキミらなんだが(苦笑
基本的に同意だけど、市会でも市会なりにやれることはいくらでもあると思ってる。
国が公務員制度改革をやってくれるのが一番だけど。

>>728 いちおうオメと言っておく。
禅譲だろうがなんだろうが、なりかたはどうでもいいが、自分の根っこを見据えて頑張ってください。
730無党派さん:05/01/01 06:13:01 ID:40TdrTA6
禅譲反対、議席の私物化は止めろ
731無党派さん:05/01/01 06:23:31 ID:CBdKu/5N

官業の民営化とアウトソーシング、規制緩和を進め、無駄な税金支出を減らし、
国民の税負担を軽くし、日本の景気を良くして税収を上げましょう

公務員の人件費総額は国税と地方税をあわせた年間税収の10%と定め
税収が増えたら、褒美としてボーナスを支給するようにしましょう

公務員給与のサラリーキャップ制度 の検索結果 約 8,740 件
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E5%88%B6%E5%BA%A6&num=20&hl=ja&lr=&filter=0

★☆★2ちゃん党★☆★第5回
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/
732無党派さん:05/01/01 14:18:48 ID:pKWLzXao
おめでとうございます。本年もよろしく。
いいスレなんで続くといいね。

>>728
方向性が固まったことについて、お祝い申し上げます。
地盤貰うって結構大変だから、がんばってな。
729と同様の思いを持っています。根っこを見据えて下さい。
当選してからが本当の勝負です。
733無党派さん:05/01/01 14:53:15 ID:pKWLzXao
>>731
ついでだから、地方自治の見解からレスする。
税収を上げることは、地方自治の観点から見ると現実的には誘致合戦になる。
企業誘致による市町村民税法人分&固定資産税の増収、
人口誘致(特に高額所得者)による市町村民税個人分&固定資産税の増収
これがやっぱり大きい。
税収だけに絞ってみた場合ね。歳入全てじゃないので気をつけて。

ってことは、税収を上げるには高額所得者(法人中心に)に対する配慮が重要になる。
かつ、インフラなどの整備が必要になる。
法人も含め、高額所得者は地方自治体のサービスをそんなに必要としていない傾向があるから、
「低所得者向けサービスのカット&インフラ整備&減税」って言うセットでバランスを向上するのが一番。
税収全体こそ増えないかもしれないが、サービスカットに伴う歳出削減&人員減効果があ
るので、収支は大幅に改善する。

ということで、しわよせは低所得者にいくというのが俺の結論。一般論ね。
税収を上げる(拡大解釈して収支の改善としたが)ことにインセンティブを持たせるだけじゃ、ダメなんじゃ?


サラリーキャップ制についてはよくわからないけど、なんか違う気がする。
そもそも公共セクターの効率性が悪いことに問題があるので、事務量そのものを削減しなければ意味がない。
目的が「景気をよくする」ためなら事務量削減=人員削減での減税を目指すべきではないのかな。
公務員の収入だって需要面では家計消費に入るんだからさ。民間人の収入と寄与率は変わらないよ。

公務員の収入については硬直性が高いのと成果指標の導入ができないのが最大の問題だと思う。
あと様々な「慣行」の問題。
決して上限規制することが最善の策ではないと思う。


わかりにくかったらごめん。
正月早々、頭を使ったよ・・・
734無党派さん:05/01/01 15:18:21 ID:+0T6pin2
公務員は基本的に生み出す方では無くて調整役だからな、機能する最低限の
人数で良いと思う今は多すぎ
735無党派さん:05/01/01 17:58:21 ID:6vUbgctu
破綻させないための具体的で現実的な方法はありますか?
このスレの中に破綻させないために何かやっている人はいますか?
736無党派さん:05/01/01 19:43:20 ID:yNLOPRO3
禅譲反対、議席の私物化は止めろ
737無党派さん:05/01/01 21:37:23 ID:CRBRSrSQ
少し酔ったので、気分がいいです。
なので、丁寧にresしてみよう。

>>735
そもそも、破綻して何が問題なの?
それ以前に「破綻」ってのは何をさしてるの?

返答によって答えはガラッと変わってくるよ。
経済・財政って言うのはうまくできているから、収支が単純に赤字であっても問題ない。
簡単にいやあ、借金まみれの奴っているだろ?
いくら以上借りていれば破綻、収入対比で借金残高が何パーセントなら破綻、ってわけじゃない。
そいつの「信用」が無くなって、資金繰りがつかなくなったら破綻だけど、でも外部的な要因
例えば急激なインフレで救われるとか、いろんなケースが考えられるから一概に言えない。
国だって同じだよ。


単純すぎる論議は一面では本質を突くかもしれないけれども、単純すぎる疑問は混乱を生むことが多いから気をつけてな。
さっきから何度も書いたけれども、有権者に最終的ながあるので、破綻させるかさせないかも有権者が選ぶことだと思っている。
で、クレクレ君がガンだってのはここでも国でも同じ。そういう奴が多すぎる。

>>736
任命権者は有権者であって候補者でも後援会でもない。
後援会が候補者を探して立候補させるのは、民主主義的にはほめられていいことだと思う。
有権者が現状を追認してしまっているだけ。
なお、「あいつはダメだけど、かといって俺は立候補できない」ってケースは難しいけど、結局だれも擁立できないならば現状追認と変わりない。

ということで、非難をするんだったら当該地域の有権者を責めるべきだよ。
気持ちはわからないでもないけどね。
738無党派さん:05/01/01 22:13:43 ID:MbyETU3Q
>>737
しかし後援会は新人が出ないように圧力掛ける事も有るだろ、知ってる
香具師はそう言うので何人選挙前に潰された事か
739無党派さん:05/01/02 15:34:40 ID:1YlLdKBr
>>738
坊やだからさ
740無党派さん:05/01/02 20:21:47 ID:yLjXNf3M
>>738

それを乗り越えて出馬できるのも
政治家の度量のうちだよ。

政治家でなくたって
営業マンだって同じで、自分の商品を売り込むなら
既存の商売敵と対決は避けられない。
741無党派さん:05/01/02 20:49:00 ID:wGTwynzi
公職な訳だから圧力掛ける時点でDQN
何人も考えが有れば誰でも出れる状態が必要で無いんかい?
742無党派さん:05/01/02 23:20:09 ID:KbZrwE3M
見てられないのでレス。後援会が圧力かけるんだよな。
違法行為とかやるのでなければ問題ないだろ。倫理的にはともかく。
上の方でみんな言ってるけど政治家は妨害とか反発とか大なり小なりあるんだよ。
潰された奴には本当に志があったんか? と問いたい。
違法行為があるなら堂々と証拠をつかんでやり返せばいい。
743無党派さん:05/01/02 23:49:46 ID:pUnNbG6u
出ると言った瞬間に商売してる方なら経験が有るだろうが確実に不都合が
出てくる。暗黙でね
会社員でも同じ出さない空気と見えない(直接的な嫌がらせも有るが)
プレッシャーが有る
結局志が有っても出れないようになってる、役所関係で仕事してれば尚更
744無党派さん:05/01/03 04:17:25 ID:A7tuHI3a
総論と地域特有事情の話をない混ぜにしてないか?
その議員や選挙区事情という視点で言えば、出れないのは努力が足りない、だ。
だが、正しい民主主義のあり方等といった総論的な視点なら世襲が常態というのは否定される
べきだろう。全く制限無しに出馬出来て、純粋なポテンシャルで選択されるべきだ。
その違いを知っていながら、あえて話を矮小化してるんだろ?
745無党派さん:05/01/03 07:49:04 ID:fd2WcHM4
>>737
アルゼンチンみたいになることです。
746無党派さん:05/01/03 11:38:36 ID:BfvLatHS
地方選挙では「党」より「人」が重要.
とくに現職は共産党や公明党といえども
個人的集票力がプラスされていることも多い.
(そういう現職を強引に交替させて共産党は議席を減らしている)
都議の選挙区をきてみると定数1のところもあるが定数が多い(4人以上)
も多い.そういう大(中)選挙区では党より人の傾向が出やすい.
「2大政党」というのはそうさせたい民主党とそれに癒着したマスコミの言っていること.
747無党派さん:05/01/03 12:08:35 ID:7D0GcUkI
地方選挙で二大政党って言ってないだろ。怨念たっぷりだな…
748無党派さん:05/01/03 13:58:26 ID:iNrKE2qQ
>741
現実的に圧力をかけると言っても最近の都市部では後援会の圧力も減りつつある
地方町村はほとんど私物化している
近所付き合いが強まれば圧力が強まりうるだけで
それに影響されるされないは周囲の有権者の問題だということ

民主党躍進の陰には地域の繋がりの薄まりがあるんだろうなあ
そうじゃなければほとんどが保守王国になるんだから
現状が悪くないのにいちいち改革する必要ないもん
749聞きかじり:05/01/03 15:35:34 ID:Mb4Mq8r7
正月に書き込みが多いって言うのは、面白い現象だな。
良いスレだって言うのは有るけれど。
750無党派さん:05/01/03 23:24:36 ID:1qCCDgK4
年賀状の返事でも書くべかな
751無党派さん:05/01/04 00:10:32 ID:KV9tMFnZ

選挙区の国会の先生から年賀状貰うのは違法?
752無党派さん:05/01/04 01:13:28 ID:l3N18GAC
>>751
公職選挙法124条の2を読め
753無党派さん:05/01/04 01:23:55 ID:u71tRWtG
奥さんの名前で来るんだよね。
754無党派さん:05/01/04 12:51:46 ID:BcPJOFfj
>>746
じゃあ地方選挙で強力な自民党って一体何?
地方に二大政党なんていらないっていうのは、これによって衰退する、もはや国政では絶滅に
近い極左政党やエキセントリックな無所属とか、我が物顔でやりたい放題の自民党が阻止した
い、という目的があるからじゃないの?
地方選挙での自民党を解体でもしない限り、国政の影響を受けて民主が伸びるのは必然でしょ。
候補擁立が出来れば、の話だが。
755無党派さん:05/01/04 18:39:04 ID:SluLeEp1
とにかく、地方レベルで言うなら公務員は今の一割いれば十分。あとは民営化する。
給与も、いまの5割もやっとけば今の日本の身の丈にあった給与になる。
そもそも、優秀な人材が公務員になりたがるような世の中は駄目だ。
公務員なんか学校のクラスで言えば「良くも悪くも目立つ勇気のない煮え切らない中途半
端なヤシ」を充てておけば十分だ。
そうしてまず第一の不良債権を処理しておいて、次におもむろに「まるで家業のように」生活
保護を受けている連中を叩く。
先祖代々生活保護を受給しているような家の連中は、優生学的に問題だ。
さっさと保護を打ち切って、しかたなくても働くか野垂れ死にするか決めさせるべき。
この二つの税金泥棒を処理するだけでも、日本はかなり蘇生すると思われ。
756無党派さん:05/01/04 21:07:26 ID:ZZWy7o9n
>755
いいたいことは分かるけどスレちがいだと思います(だぶるみーにんぐ)
757無党派さん:05/01/04 22:48:45 ID:7b2hOwBX
民意に沿って、公務員の人員大幅削減と給与待遇の大幅削減を
公約にすると、比較的簡単に当選できるのではないでしょうか?

★☆★2ちゃん党★☆★第5回
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/
758無党派さん:05/01/04 23:56:53 ID:FPAo1gOF
公務員の意に沿わないけど
759無党派さん:05/01/05 00:10:16 ID:1NTLhFSH
>757
できない公約はやめた方が良いと思いますが
姿勢として表すのは良いとも思います

法律のほとんどを公務員が作成しているので
結果として公務員の待遇悪化ものは通りにくいでしょう
760203 ◆VoteT4kwbg :05/01/05 01:16:07 ID:5qEkyYcg
>>728
おめでとうございます。単なる跡継ぎではなくて、自分の意見を通す議員になってほしいと思います。
当選の暁にはこのスレで報告などしていただければありがたいと思います。
>>749
仕事してる人が多いからじゃない?普段は仕事で見れないけど正月は寝正月という人が多そう。
761203 ◆VoteT4kwbg :05/01/05 01:35:01 ID:5qEkyYcg
財政再建の話題が出てるけど、俺の意見は
「いくら緊縮財政をしても公共事業を減らしても公務員を削減して給料を下げてもムダ」
ということ。700兆円も借金があって、毎年国債費が20兆円かかるんだよ?
GDP比でも諸外国と比べてはるかに高いし。一気に返す方法が必要だと思う。

日本がこれだけ借金まみれなのにこれだけ金利が低いのは、一つは国債が国内で消化されている
ということと、政府が金融資産と固定資産を大量に保有しているため。為替介入をしたり、公共事業に
湯水のように金を流し込んだ結果こうなったわけだ。俺の考えは、これをなるべく高値で処分するということ。
ターゲットは市場。金融資産を証券化して売りさばく。これで大量のキャッシュフローが政府に入るから
その金で国債を償還する。政府の固定資産はこれを国有のまま民営化し、時機を見て上場し売却する。

こうすれば、政府の有利子負債(つまり国債)が短い期間で圧縮でき、国債費が数兆円削減できる。
その上で公共事業の削減をするべき。教育や福祉は人件費の塊だし、今後必要とされている分野だから
むしろ増やすべきだと思う。ただ、福祉分野については民間の努力や経営革新を推進する政策を採れば
増やす必要はないんじゃないかと思う。

公務員の削減については、公営企業や特殊法人、または民間企業を使って業務請負、人材派遣を取り入れ、
9時5時で帰る公務員を減らせばいいんじゃないかと思う。官僚の天下りは問題だけど、彼らは2時3時まで働くのが
普通だからね・・・天下りを禁止するならキャリア組は給料を上げないと。
762無党派さん:05/01/05 02:30:29 ID:uDEZBIcp
>>761
上の方の、一気にというのがどれくらいの期間を指して言ってるのかは知らないけど、
内容そのものは良いとして、しかし下の四行については、実質そうなってるんじゃないの?
763203 ◆VoteT4kwbg :05/01/05 02:39:05 ID:5qEkyYcg
>>762
証券化の方は1年、法整備を含めて2年かな。固定資産は10年くらいかけてやればいいと思う。
上場するには時間がかかるだろうし。
公務員の削減については地方初級や地方中級がいらなくなるくらいまでやっていいんじゃないかな。
現状ではアウトソーシングはできても財政負担は下がらないでしょ。
764203 ◆VoteT4kwbg :05/01/05 02:39:36 ID:5qEkyYcg
つーかやっぱこの話題、スレ違いだわ。別スレでやろう。
765無党派さん:05/01/05 16:20:39 ID:KCFEYtvo
破綻させないための方法は分かりましたが誰がやるのでしょうか?
やれる人はいるのでしょうか?
766無党派さん:05/01/05 16:55:10 ID:1NTLhFSH
>765
だからスレ違いだって言ってるでしょう。
教えてちゃんになる前に、自分の考えと論拠を出すぐらいしなさいよ。
あなたの首のうえにあるのは頭でしょう? 使ってくださいよ。
767無党派さん:05/01/05 17:42:49 ID:34S0D2Hv
公務員の待遇についてだけど、9時5時で帰る事についてなど、異議をはさみにくいね。
労働行政を司っている役所がサー残やらせるわけにも行かないし、かといって残業代出すのも限界がある。

外部委託も、派遣は派遣法があるからともかく、請負はある意味野放しなんで、従事者が泣いている場合もある。
外部委託によって生産性が向上し、コストが安くなるとは必ずしも言えない。
そもそも土建なんかを見ていれば孫曾孫請けにまで監督できていない。
事務の外部委託も同様に従事者を泣かせてしまう可能性が否定できない。って言うかそれが現実だと思う。

さてさて。話は拡大します。
民間と公務員の給与水準・待遇が乖離したのは、待遇に影響力の強かった大企業御用組合的民間労組の責任
(=ようは構成しているサラリーマン自身ね)が大きいのではなかろうかと思う今日この頃。
もちろん、組合が弱いおかげで日本経済は発展したともいえる。
言いたいのは、自分達自信を守れなかった事を棚に上げてるのが民間の意識なのではないかと言うこと。

こんなこと書いていても、かなり保守系で自治労さんとはずいぶん戦っています。
筋が通らない公務員たたきは気に食わん。

一部だけ取り上げてしまってごめんね、203さん。概ねはアグリーです。
768無党派さん:05/01/05 17:43:31 ID:34S0D2Hv
とはいえすれ違いだね。他でやろう<いい逃げ?
769無党派さん:05/01/05 17:58:42 ID:x5ZqpwKe
野党(というか反議長派)の漏れのところへ、
印刷屋で刷ったことがまるわかりの年賀状を、
しかも自分から送ってくる議長をDQN認定することに賛成の方の起立を求めます。
770無党派さん:05/01/05 18:40:15 ID:mkD8NGwO
>>769

告発しる
771無党派さん:05/01/05 18:41:59 ID:mkD8NGwO
マクロ政策は
市町村が受け持つような課題じゃないから
ここでそんなはなしされえもねえ。
772203 ◆VoteT4kwbg :05/01/05 19:53:06 ID:5qEkyYcg
>>769
これは手書きだ!と言い張る方に清き1票
773769:05/01/05 20:30:00 ID:x5ZqpwKe
手書きと言い張るにも、どうみても「活字ですから」
残念。

今日事務局行って、そのことには触れずに、
用事のついでに年賀状の礼も言ってきた。

ちょっと軽い雑談ぽくなてきて、事務局長も本音が出始め、
「年賀状送って返事が来ないのも寂しい」みたいなことを言い出したので、
「自筆でなけりゃいけないので、枚数多いと大変なので、必ず出会う人には口頭で勘弁してもらってる」
と答えたところ、

「どうして自筆でなきゃいけないんですか?」と真顔で聞いてくる事務局長・・・・

この議長にしてこの局長あり・・・・
774無党派さん:05/01/05 22:44:04 ID:6NZSMgZp
>>767
> 公務員の待遇についてだけど、9時5時で帰る事についてなど、異議をはさみにくいね。
> 労働行政を司っている役所がサー残やらせるわけにも行かないし、かといって残業代出すのも限界がある。
> 外部委託も、派遣は派遣法があるからともかく、請負はある意味野放しなんで、従事者が泣いている場合もある。

公務員の身分を労働者から公奴にすれば、労働者ではないので一日何時間働かせても
給与を与えなくても何の問題にもならない。
ただ、飢えぬようにだけすればよい。
775無党派さん:05/01/05 23:05:34 ID:QuO6finR
>>1
自民ですか?
776無党派さん:05/01/06 03:49:28 ID:AuhkZXxh
>>774
そんなあなたにはこのスレがお薦め↓

【血税!!】公務員の給与大幅引下げ要求【DQN】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089110406/
地球の平和のために公務員を倒す
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1101192787/
7771ですが:05/01/06 13:25:45 ID:GoME52io
>>775
はい、そうです当初は無所属の都合でしたが。
778無党派さん:05/01/06 19:18:05 ID:7M8Mvl0X
質問

選挙区内の市民団体が、インド洋大津波の義援金を取り集めようと
しています。付き合いお大事にしたいので断りにくいのですが
議員や候補者はここに寄付して良いんでしょうか?
779無党派さん:05/01/06 20:29:26 ID:pzggguUY
>>778
よく分からないものは「公職選挙法で寄付は禁止されているから」と言って断る。
780無党派さん:05/01/06 23:46:47 ID:er5uQ2hP
>778
高額すぎるものは「寄附の禁止」に引っかかる可能性があります。
人並みの義援金なら引っかからないと思います。
付き合い程度の額で十分でしょう。
また普通に断るなら「すでに直接義援金で入れてしまったんですよ」で終わり。
それでもグチャグチャ言う相手は付き合いを大事にした分だけ
面倒を抱え込むから気をつけた方が良いでしょう。
781無党派さん:05/01/07 05:18:38 ID:K8JqCCn5
>>780
某県の知事は地元の祭りに一万円出しただけで書類送検じゃ無かった?
782無党派さん:05/01/07 11:26:34 ID:Z6OAe4Ig
>781
お祭りのお祝い金で渡して名前が出たら「寄附」ですから千円だって引っかかります。
お祭りの衣装を借りて「洗濯代」で出したら三千円だって引っかかりません。
重要なのは内容ではなく、名目なんです。公職選挙法には限りなく黒に近いグレーゾーンがあります。

義援金というのは本質的には災害への募金行為です。
ですから寄付行為と考えることは可能です。
これを利用して売名になりうるなら、おそらく「寄附の禁止」に引っかかります。
(ペ・ヨンジュンの三千万円や松井選手の五千万円など、完全に売名になるでしょう)
しかし名もない一市民としての良識である人並みを越えない募金であれば
その募金したという事実自体がどこの証明書類にも残っていないので
事件として取り上げることが不可能になります。証拠がないのに事件にはできません。

第一に「名目として寄附であるかないか」が
第二に「一般的に見て異常であるかないか」が問題になります。
783無党派さん:05/01/07 13:17:10 ID:Sv2bkQU+
>>782
あれ?
有権者に対しての寄付のみ禁止だった気がしたけど。
選挙区外や、ましてや外国に対しての寄付も駄目だったかな。

ちなみに外国人からもらう寄付は駄目だったよね。
784無党派さん:05/01/07 13:48:31 ID:PiEj1la/
赤い羽根共同募金はOKなんだから
名前を名乗らずコッソリ寄付したらいいんでは?
785無党派さん:05/01/07 14:01:14 ID:bR0ih3Mu
奈良の参院議員は当選後に街頭演説して書類送検だよ。
786無党派さん:05/01/07 14:47:50 ID:Z6OAe4Ig
>783
基本的に有権者に対してですけど、迂回的に寄附が行われる場合もあり
この場合において当局の判断となります。

外国に対してのでも売名行為と取られる範囲になると若干危険です。
現実的に警察が立件するかどうかを考えたら気にする必要もないんですけれど。
良いことをして罰せられるなら法の存在意義が問われますからね。

>785
それはまったく無関係の「お礼」だったからでは?
街頭演説だけなら立件できません。個人への投票の御礼は、ダメです。
「○○党への応援ありがとうございました」を連呼するなら大丈夫です。
また、だまって何度も頭を下げているだけでも大丈夫です。
787無党派さん:05/01/07 15:05:57 ID:bR0ih3Mu
告発があったら書類送検、という石原慎太郎TBSと同様の意味合いらしいけどね。
788787:05/01/07 22:02:53 ID:dgV2Cbzx
>>787

みなさん、回答有り難うございます。
県の選挙管理委員にきいてみましたら。

「寄付した義援金が、全部選挙区外の人に行くなら禁止されている
寄付行為には当たらない」

とのことでした。いづれにせよ津波災害の義援金は出そうと思って
いたのですが、地元団体経由で出させていただくことにします。


789778:05/01/07 22:05:23 ID:dgV2Cbzx
>>788

>>778
すみません778です。
790無党派さん:05/01/09 11:07:42 ID:IyvsQjcO
>>1
に聞きたいんだけど、県議会に当選後の進路は決めてるのか?3期もすれば、その
上行くか知事かだろ
7911ですが:05/01/09 22:23:31 ID:ZbNmmxoN
>>790
そうですね、今は当面の選挙が目標ですが将来的には国政まで行きたいとは
思って居ます
792無党派さん:05/01/10 18:27:04 ID:7y3Thduu
793無党派さん:05/01/11 12:47:07 ID:BZSgGEuF
刑務所、拘置所、留置所を誘致するのは財政的に潤いますか?
794無党派さん:05/01/12 11:10:33 ID:nyoMBGf0
>>793
そうでも無いんでない?国会でも民間に施設の管理任せるか検討されてるし
第三セクターか老人ホーム形態(補助金交付)みたいになって行くと思うよ
795無党派さん:05/01/12 12:28:20 ID:68wVsoAz
選挙のとき行財政改革や道路を作るって言ってるおっさんがいますが
それって市長がすることであって
おっさん議員には市長に質問くらいしかできないんじゃないですか?
796無党派さん:05/01/12 22:48:56 ID:lN99b/MR

質問ですが、後援会活動で組織拡充活動の一環として
後援会のパンフレットなどを配布するのはフリーですよね?
797無党派さん:05/01/13 19:42:12 ID:duNAZ3mP
>>795
国会・県会なら、そう言うだろ補助金付けるのに働きかけはするからな市会議員なら
自分の部落に優先的に持ってくる位だろうけど
798無党派さん:05/01/13 20:51:00 ID:bsgRZQpP
>>796
不特定多数に配布しちゃ
ダメだよ
799無党派さん:05/01/14 11:36:14 ID:wsExmED3
>>798

選挙が近くなってきたらやばい(事前運動に当たる可能性がある)かもしれませんが
それ以外は大丈夫だと思います。

800無党派さん:05/01/14 12:12:03 ID:mF1+oUPX
>799
選挙が近くても定期的に配布しているものだったら
恒常的な政治活動になるので安全です
801796:05/01/14 18:55:11 ID:SW8rkn9g
ありがとうございました。
802無党派さん:05/01/19 12:56:41 ID:eXt6Hpzp
捕手
803無党派さん:05/01/19 21:27:25 ID:iHj3mmHS
良スレですね
804無党派さん:05/01/19 23:46:21 ID:WeB8jru+
政治資金集めるいい方法ないかな。
805無党派さん:05/01/20 12:28:30 ID:FigzYYe0
良スレだよなー。
「自治体職員有志の会」があるから、倣って「自治体議員有志の会」を
立ち上げようか。

(参考)
ガバナンス12月号P38
//plaza.rakuten.co.jp/careerdesign/

ただ、匿名でなきゃここまで書けないような気もするけど・・・
どう?
806聞きかじり:05/01/20 18:02:24 ID:tNXrshAj
>>805
面白そうですね。
2ch発なら、匿名もオーケーでしょう。

会員資格は無いけれど、事務局ぐらいだったらやらせてもらえるのかな。
807無党派さん:05/01/20 21:11:27 ID:NfedYPLV
事によっては地方差も若干あるから地域名だけでも書こか?
関東地方議員とか九州地方議員とか(議員でない人は○○地方有志とかかな)
活動範囲が2chなら匿名のままで困らないね
808無党派さん:05/01/20 22:50:22 ID:OdiwB3/w
自治体議員有志の会ですか良いですね。
809聞きかじり:05/01/21 09:32:34 ID:wxWZI/Qc
暫定的に場の提供をいたします。
http://www.hytn.net/yushi/mt/mtbbs.cgi
他意はございません。
810言いだしっぺ(関東・議員):05/01/21 10:28:15 ID:JvKy6v5i
おお、早い。
とりあえず、本スレの状況を見ると、個々の政策ごとにスレ立てられるのはいいよねー。
地域ごともありかな。

検討しなけりゃならないのは、とりあえず
1)匿名?
2)活動内容は?
だろうけど、個人的な意見は、
1)匿名でいいかな。でも、アラシがいやだから誰かは実名を把握しておく必要はあると思う。オフもやりたいしね。
2)政策の相互紹介と検討、交流(オフ含む)かな。
ではー。
811聞きかじり:05/01/21 10:35:48 ID:wxWZI/Qc
(浅草・有志)
>>810
とりあえず、この掲示板に関しては匿名で行きましょう。コテハン歓迎で。
必要ならば、メーリングリストを始めればいいと思います。
私のメアドは晒してありますので、連絡いただいても結構です。
812のんびり(関東・議員):05/01/21 15:49:00 ID:P05pAPIs
807です
時折チョコチョコ書いてました

1)は基本匿名で良いんではないかと。
  荒らしはなにしたって出るもんです。
  でも誰かが把握しているのは全面的に賛成。

2)個人的にはこちらが一番「なにするのかなあ」と。
  政策の紹介は良いですね。多面的に検討できるから。

どんな地域の人がいるのだか、結構不思議で興味がありますね。
813無党派さん:05/01/22 15:24:02 ID:VelDTvKY
すまんが質問さしてくれ
選挙まで後2ヶ月半なのだが
写真と名前の入ったビラ(内容は投票する人は自分でえらびましょう的・・・)
を個人の政治活動としてポスティングしている。 HPのアドレスも載っている
 後援会の入会申し込みではない(これのが時期的にヤバイ気がしてやめた)

それを選管から事前運動(売名行為)に当たらないかと注意されたんだ。
選管に行って著しく名前を誇張してない場合は大丈夫だろ、個人の
政治活動は自由だろ と納得さしたが、一応注意しとくからな〜とのことだ。
  
 ビラ配りを続けていいものか アドバイス頼む

補足すると  定期的に配布はしてない
       客観的に候補者として見られている
       後援会活動はしてない(後援会員ゼロ)
       無投票になりそうだから出たとはどうか?
814無党派さん:05/01/22 15:34:27 ID:ue2UwsxC
>>813
注意されたんならやめといたほうがよくない?
815無党派さん:05/01/22 15:52:45 ID:ZFpGAWhT
公選法って曖昧だろ、グレーの部分が多いんだよ。
注意されたなら辞めておけ、それは言っておく概ね胸三寸の場合が多い
816のんびり(関東・議員):05/01/22 16:14:08 ID:zk1a87Q2
>813
選管から注意されたのはやめといた方がいい。時期が二ヶ月半前なのは、さほど問題にならない。
私は元選管委員や現選管委員にちょこちょこ聞くことがあるが基本的には今までの活動の内容が問題になる

新人、定期的政治活動皆無、後援会(政治団体)なし、ということ? 政党の推薦とかはないのかな。
だったら、君のやっていることはまず確実に売名行為になる。

法律には恣意的な判断はない。事実で判断する。ここを間違わないように。よって
1.政治活動というのは定期・継続的に活動しているものを指す。
  政党の活動が政治活動と認められるのもそのため。
  現職が君と同じ活動をしても政治活動になるが、新人ではダメ。
  公的に「政治家」である現職は政治活動をするのが仕事だからだ。
  君がいくら「個人の政治活動」を主張しても裏付けがないのでダメ。

2.個人発行で個人の記事が入っているものは無茶。
  後援会が政治団体として登録されていても「○○さんの後援をする」事が
  主要な政治活動の場合、たいていは同一視される。
  誰がどう見ても、事実が「自分で自分の宣伝をしている=売名行為」になる。

抜け道としては共産党あたりを例に挙げるが、あそこは連絡先電話番号が同じでもまったく違う団体の発行という名目でビラをつくり選挙期間に配布することがある。
記事の書き方でも「共産党○○支部は発表しました」など書いている。とてつもないグレーゾーンだけど、これは無理の範囲にはならない。(ただし選管は苦虫を百匹かみつぶしたような顔をするだろう)

以上二点でやめとくべき。
無差別配布のビラは裏付けなしにやると当選後に落選陣営から「証拠書類」として告発受けて当選無効に持ち込まれるよ。
出ないと無投票になりそうだから、なら、街頭演説、時節講演会・後援会入会案内を持っての地道な戸別をやんなさい。
817のんびり(関東・議員):05/01/22 16:28:38 ID:zk1a87Q2
すこしまとめる

●政治活動
・政党による政党の政策啓蒙活動・党勢拡大活動
・団体(後援会含む)による支援政党の政策啓蒙活動・党勢拡大活動の報道
・政治家による所属地域の議会や行政の報告
・政治家自身が行っている政策啓蒙・党勢(後援会)拡大活動の報告
※政党以外は、報道や報告になっていることに注意してください。

●選挙の事前運動
・上記政治活動以外の、個人売名になりうる活動(個人の個人のための活動)
818のんびり(関東・議員):05/01/22 16:37:17 ID:zk1a87Q2
あと、個別の際にも一つ注意
「今度○○に挑戦することにしました」は通常の会話内で
「今度○○選挙に出馬することにしました」は事前運動。
選挙や候補者の特定が類推ではなく特定できる場合、違反の確率が増大する。

前者はいつ挑戦するかは言っていないので違反にできないが
後者はいつのどの選挙か特定しているので違反になる。

これは時節講演会開催時の案内でも気をつけた方が良い。
819無党派さん:05/01/22 19:17:00 ID:YHMO/VZQ
>>813
注意を受けたなら、やめた方が良いと思います。

そして、ビラの内容ですが
”投票する人は自分でえらびましょう”といった「選挙」に関わる事は
書かない方が無難だと思います。
僕が選挙前にポスティングした内容は
環境に配慮しますとか、税金の無駄使いは無くしますとか
私の目指すものという政策と、
後援会ホームページのアドレスや住所の近くに
”後援会への入会などのお問い合わせはこちらに”
と一言だけ書いておきました。
もちろん市の選管にも事前に確認しました。

やっぱり後援会の入会案内のリーフレットを持っての
表敬訪問をすすめます。(地元町内や高校の同窓生宅)
これが一番、票に結びつきます。
820無党派さん:05/01/23 11:57:33 ID:hCp8jYeu
>>814〜  レスありがとです
 
後援会は一応作っています。
無差別ポスティングをする場合、後援会の入会だとダメだと書いてありましたので
やめました。
 知り合いをまわるならOK

 合併すると来年すぐ選挙があるのですが、それを狙ってるとして活動したとしても
ダメなのでしょうか?
 つまり来年までは定期的に活動するつもりだったが今回無投票になりそうなので
出ました。とすることです。
 
 ビラは投票するならいい人選びましょうって内容でHPは市への批判、提案を書いています
今回の選挙に出るなどは書いていません。 市民への啓発としてとれると思います。
 っていうか こういうのも自分勝手な解釈なのでしょうね

 明日、選管に行って相談してきます。
もうすこしアドバイスあればよろしくお願いします

 それから配ってしまったものは仕方ないと思いますが
    注意されたから止めたっていうので勘弁してもらえるのでしょうか?

 よろしくです。 


821のんびり(関東・議員):05/01/23 14:04:18 ID:r5FBnHjZ
 注意されてやめたなら、基本的に大丈夫。より確率高く挙げられないようにするには、選管と相談するより警察と相談した方が早いかな。

 公選法について理解したいなら「地方選挙実践の手引き」というのが自民党選挙対策本部から数百円で発行されてるので役に立つでしょう。ほかの本のたぐいも結構見ましたが、結局実践に即しているだけに、こういう現場の編集ものの方が信用できます。

 今回のビラについて指摘しているのは「売名行為」です。
 民間人が、自分の写真と名前が明記されているものを配布することが問題になるだけです。
 これが芸能人なら問題がないし、政治家なら問題がほとんどありません(内容による)。町会報で町会役職者が写真入りで意見を載せても問題はほとんどありません(町会範囲外は除く)。

 公選法は非常にグレーの範囲が広いんですが、基本は「公共性」です。大きな団体による「報道の姿勢」を利用すると、ほとんどすべてのものが可能になります。
822のんびり(関東・議員):05/01/23 14:21:17 ID:r5FBnHjZ
 ビラづくりのテクニックがあるとしたら、記事の分解です。

 まず第一記事が全体の1/4程度
「○○党は○○さんの公認を決定しました。以下○○さんからの言葉です」
とか入れて写真入りとか、これはよく使われます。

 無所属新人後援会報なら「○○さんが地域のなんたら活動で表彰されました」
「○○さんが(何日にどこで)時節後援会を行いました」で、後援会内容要約とか、
このあたりまでは無理がないかな(内容が選挙に関わるとアウト範囲に近づく)
「○○さんを応援したい方はこちらまでご連絡下さい」みたいに後援会の連絡先を書いておくのも普通の記事範囲。

 残りは現在の地域情報など、自分が出る選挙区で問題となるものに対しての、後援会としての記事。
批判と肯定は適当に織り交ぜる場合もあるし、批判記事の山でインパクトを狙う手もある。
地域に貢献することを目的にするならバランスの取れた記事がいい。

 最後に「いい人選びましょう」系を入れたいなら、
現在の選挙の投票率など客観的情報をまじえて提示して
選挙に行って投票しなくちゃ、という気分にさせる。
具体的には、直接的に「いい人選びましょう」とかは、他の言葉にする。
「政治・行政を変えるには、皆様の声が必要です」みたいに
間接的に意味が通じるもので通じさせる。

 議会というのは当選したあとが仕事なんです。
「いい人えらびましょう」は裏を返したライバル陣営から見てください。
「おまえらは悪い人だ」と宣言しているんです。それは、敵をつくるだけです。
議会活動に支障をきたしかねない文言は極力削除した方が良いですよ。
823無党派さん:05/01/23 18:18:03 ID:SlIzqzkJ
>>821
全く同意見です。書く事なし。
824無党派さん:05/01/23 23:12:21 ID:ys1bHTP2
>>822
ありがとうございます とても参考になります

警察と選管に行って相談してきます。

自分で調べても曖昧なところが多くて難しいものですね

なにかありましたら またアドバイスお願いします、
825無党派さん:05/01/26 00:06:31 ID:s09UUuTj
>>809
指定管理者制度について、皆さんの地域の状況を教えてください。
826203 ◆VoteT4kwbg :05/01/26 01:26:00 ID:d+KGgxZp
>>824だけじゃないみたい。
この前「洗脳選挙」という本を読んだんだけど、著者の選挙コンサルタントが
「自分も判断に迷う」と言ってたから。選管と警察に相談してからだといいらしいよ。
827無党派さん:05/01/27 00:16:12 ID:rrCqfcmi
>>824

地元の選管じゃなくて、都道府県の選管に聞いたほうがいいよ
828無党派さん:05/01/30 05:08:28 ID:efWkwrq1
保守
829無党派さん:05/01/31 18:53:16 ID:a6K86EL4
革新
830無党派さん:05/02/02 01:22:33 ID:ZfBTGXuo
オンブズ系議員なんとかしてくれよ
市民感覚と素人考えは全く違うんだってわかれよ

調べてみた範囲ではどこでもオンブズ系はやばい
せめて法的思考だけでも身に付けろよ
地元も分らん原則論もできんじゃお前が税金の無駄遣いだよ
831無党派さん:05/02/02 11:42:12 ID:T2c9Q0qQ
オンブズ系ってどんなやつ?
共産思考か?
832のんびり(関東・議員):05/02/02 16:42:35 ID:XD4EcCxN
経験で言うとこうですね。

まともなオンブズマンは情報公開を指向します。
自称オンブズマン議員は重箱の隅をつつきます。

公開されている情報をつついてどうするのだと。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:07:02 ID:o9y7EJtL
>>832
バカジャネーノ。お前キモイから死ねよ。
834無党派さん:05/02/03 22:45:26 ID:QR6K4/Ld
>>832
正しい事言ってると思う。
敦夫さんの推薦貰ってたけど何でこんなオサーンと一緒にやってんのかって思ったことあるし。

>>833
あなたが現実知らないだけ。


でも、このスレ荒れそうだな。
せっかくここまで来てたのにね。
835のんびり(関東・議員):05/02/04 00:46:03 ID:RtcathU/
内容のないレスはスルーしてノンビリ〜
そーしないと議会では寿命が縮みます。
836無党派さん:05/02/04 01:08:01 ID:DJB6msXp
不動産屋から市議って経歴なかなかいないですね。
やっぱり世間的には悪徳ってイメージがあるんですかねorz
まぁ最後はその人の人間性だとは思うんですけど、みなさんはどう思いますか?
837203 ◆VoteT4kwbg :05/02/04 01:20:15 ID:fdsw6PP4
不動産屋かどうか知らないけど、結構珍しい名前の苗字をした府議の名前を冠した不動産屋は知ってる。
ただ、その府議がもともと不動産屋なのか、先祖代々持っていた山が開発されることになって山を売るために作った
会社なのかは知らない。

ていうかふと思い出して検索してみたら、小泉総理が年金問題で叩かれた時勤務していたとされる会社が
不動産会社だった。
838のんびり(関東・議員)#:05/02/04 01:36:56 ID:RtcathU/
うちの議会に現役の不動産屋がいますけども?
地域に根ざしやすいし仕事で大家とも店子とも関わるし
営業能力も高いから選挙は強いですよ
政治能力は・・・そこそこかなあ・・・これは個人差
839無党派さん:05/02/04 02:00:44 ID:DJB6msXp
>>837
>>838
お答えいただいて恐縮です。
たしかに選挙は強そうですねw
自分は独立しているわけではないので一社員なんですが、
がんばってみようと思います。
840無党派さん:05/02/04 07:26:09 ID:hVKmrrcR


いつから、しったか市議?成りすましの愚痴り場になったんだぁ?

おい、アホのコテハン野郎!!!お前探し出すぞ!!!調子コクナよ。

話し方がムカツクんだよ!!!!!!!!!!!!!!
841無党派さん:05/02/04 11:58:50 ID:waHkf7R5
そういえば、データベースサービス、どれ使ってる?
高かったり使い勝手が悪かったりで困っているんだが・・・
842無党派さん:05/02/05 19:04:04 ID:DsmEw1+n
うちのとこも不動産屋二人もいるよ
定数24

兄弟が警備会社やってて消防あがりの議員が
全部そこに仕事もっていってる奴もいる

 不動産以外にも悪いことはできますよね
843無党派さん:05/02/05 21:18:48 ID:Q8NSfYWy
地方自治法117条を使って予算の除籍とかできないのか?
844無党派さん:05/02/09 11:39:47 ID:GSenKM4C
税理士って当選後も税理士の仕事をやってもいいんですか?
845無党派さん:05/02/09 21:41:31 ID:SuVNRIJp
なんでだめなの?
問題なさそうじゃん。
846無党派さん:05/02/09 22:38:58 ID:4d6X5/h6
レベル低すぎ・・・
847172 ◆DezVC51ZuY :05/02/10 00:34:20 ID:Q4LyFioy
ここみるの一月ぶり・・・・選挙やってて忙しかったもんで
で、二つ期くらい前に提案があったと思うんだが、オフ会やってみませんか?
私は関西なんですが
848のんびり(関東・議員):05/02/10 00:37:50 ID:CQFTitVg
>844
お願いですから特別公務員について調べてきて下さい。
さすがに情けくてまともに答える気が起きません。

>843
きついんじゃないですか。
本人が役員ならいろいろと引っかかるようにも解釈できるけど。
兄弟だからダメとか言い出したら従兄弟だからダメもあるわけで。
それは良識の範囲で、法律の問題から外れると思います。
849無党派さん:05/02/10 08:19:17 ID:7NHGXbSN
>848
117条の除斥の対象は「本人、親、祖父母、小、孫、配偶者、兄弟」の一身上にかかわることと利害に関することなので、関係的には除斥の用件は満たしていると思います。
ただ、契約の承認を求める案件なら契約対象がはっきりするから除斥できるけど、
予算の段階ではどこと契約するか、までは議決の対象になっていないから、やはり除斥は難しいと思います。
かなり苦しいけど、決算の段階で除斥できるかどうかというところではないでしょうか。
850のんびり(関東・議員):05/02/10 09:33:06 ID:CQFTitVg
>849
予算決算の除斥までいけるのかなあというのが正直なところです。
その契約案件の議案審議では除斥できると思います。
直接の利害関係、という範囲を解釈する部分と
議員というものの権利との兼ね合いでどこに落ちるかなと。

例えばうちでは議員の監査委員は予算決算除斥されますが
隣では除斥されていないという事例もあります。
解釈の範囲にはいると議会運営委員会をどう動かすかですね。
851のんびり(関東・議員):05/02/10 15:50:24 ID:CQFTitVg
>>850
> 例えばうちでは議員の監査委員は予算決算除斥されますが
> 隣では除斥されていないという事例もあります。
間違った。決算で除斥でした。予算は除斥してません。
852無党派さん:05/02/10 17:38:39 ID:2ClO2ULd
この前、隣街の議員に呼ばれて神戸の市議、井坂さんの話しをされた。

彼はそんなに有名なのか?

853無党派さん:05/02/10 20:19:58 ID:XVxL5qVb
854無党派さん:05/02/10 20:27:49 ID:66fPBWh5
>>853
自分で読めば良いじゃないですか。
855無党派さん:05/02/10 21:11:44 ID:XVxL5qVb
読みましたよ。
内容が実際どうなのかと。
856聞きかじり:05/02/11 06:47:45 ID:ILnJF6aJ
>>852
http://isaka.livedoor.biz/
なかなかしっかりした人だと評価しています。
857173(関東・議員):05/02/11 16:28:59 ID:eLyITpAm
>>852

やっぱりリアルの知り合いっぽいなー。
その話、電話で俺と話しませんでした?>のんびりさん

向こうの掲示板は7777で打ち止めかな。縁起のいい数ですね。


・補助金を受けている株式会社に関する陳情→代表者が議員の場合除籍(昭31・10・31行実)
(PTAも同じ昭38・12・25行実)
・補助金を受けている協会の補助金が乗った予算案→理事等が議員の場合でも除籍しない(昭31・9・28行実)

ということなんで(自治六法より)、予算で除籍は難しそうだねー。
契約だけかな。
自治法の解釈理論をあたらんとわからんけど。

>>847
やりましょうか。
俺は関東なんですが、参加したいです。
858173(関東・議員):05/02/11 16:33:15 ID:eLyITpAm
失礼。
852→851
859無党派さん:05/02/11 18:46:35 ID:2qhvgV6M
地方議員のボランティア化に賛成ですか?
860無党派さん:05/02/11 20:41:44 ID:aSpHzIDC
断固反対

一部の議員だけ見ていうなYo
861無党派さん:05/02/11 21:21:06 ID:+2IkKrCE
>>859
短絡的すぎるよ、低脳有権者君w
君みたいな低脳には本当は選挙権与えたくないんだけどねw
862聞きかじり:05/02/12 11:44:13 ID:sURmdO5C
>>857
>向こうの掲示板は7777で打ち止めかな。縁起のいい数ですね。

実名で投稿してくれそうな議員さんには、まだ声を掛けていないんで、
「放置」でもいいかなと考えています。
「お勧め議員サイト」なんかのスレ立ててみましょうか?
863無党派さん:05/02/12 12:16:10 ID:KccRCOfs
この中に秘書上がりの方はいらっしゃいますか?
864無党派さん:05/02/12 18:47:40 ID:iOZNeaqQ
>>860
ヤッシーは賛成
865無党派さん:05/02/12 23:23:49 ID:gayD6dcB
>>863
何か?
866無党派さん:05/02/13 00:42:46 ID:uXciS9kz
>>864

議員減らすくらいなら遊んでるおっさん職員減らしたらいんだよ
給料かわんないんだからさ

 議員には可能性がある 有権者次第だがな・・・・
867203 ◆VoteT4kwbg :05/02/13 00:59:37 ID:SaMNxBjt
>>864
議員をボランティアにしたら金はないけど政治を志す若者が出られなくなるよ。
ただでさえ金集めに苦労してる政治家は多いのに。
議員報酬までなくしたら、今以上に土建屋のパシリ、選挙が趣味の社長、党に飼われるロボットが増える。
868のんびり(関東・議員):05/02/13 09:58:58 ID:G0wyAUfv
>859
なるべく公平に客観的に見れば無理とは言いません。
正し日本のシステムの中で地方議員だけ変えるのは無茶でしょう。
業界団体の走狗や国政の奴隷がでてきて組織票で終わります。

公平性や不良議員排除を目的とするなら、甘い汁が無くなればすむだけの話です。
ある種の目的に特定した調査費(秘書給与など)と標準的な給与の担保、
あとは口利きがほとんど不能なシステムの構築が現実的だと思います。
生活費を保証しないと、誠実で熱意ある人ほど民間に流れるでしょう。
869聞きかじり:05/02/13 12:54:28 ID:rYZayYMC
>口利きがほとんど不能なシステムの構築

行政情報の公開。

議員情報の公開。
議事録の公開は良いんだけど、議決結果の速報とか。

どうしてもネットを使った情報公開を考えてしまうのが鬱。
870859:05/02/13 16:05:39 ID:H4HYnbIq
ボランティアと言っても政令指定都市ぐらいの大きさなら年収500万くらいにして、
小さな市町村は実費だけにすることです。
871sgae:05/02/14 00:42:08 ID:Kt6sWZz2
ここに、家族が議員で選挙の度に犠牲になってる家族の一人って
いないのかな?
あと、もう終わったけど、うちの地区って毎年春に選挙やってたのに
合併のおかげで今年に限って真冬に選挙だったんで、街演の防寒対策
に苦労しました。
東北地方の方に聞きたい。真冬の街演防寒ってどうしてますか?
872のんびり(関東・議員):05/02/14 07:08:28 ID:P/bf53FH
>>869
ネットでの情報公開も一策でしょう。
議事録だって国政では数日で公開できて地方議会では数ヶ月かかります。
速報に対応するにはインターネットぐらいしかありません。

また、要望を記録する精度で誰のいかなる要望も公開対象として記録しておかないと
公開する以前の情報が隠れたままになるので口利き防止にはあまり意味がないと思います。

>>870
年収500万という数字は小さくはありません。
しかし4年に1度退職強制退職させられ何期務めようと昇給も退職金もなく
議員年金も将来的にはなくなる職業に、その程度の年収で
安定した職を捨てる人がどれだけいるのかが問題でしょう。

税金の効率的な利用に必要なのは
一律の経費削減ではなくコスト・パフォーマンスの追求だと思います。

議員報酬をしっかり安くするなら安くした分だけ人数を拡大すべきで
もちろん兼業を完全に可能にするために夜間議会に変えなければならず
なおかつ議員という職を徴兵制にも似た半強制職にして
何期かは務める義務を持たせるような選挙制度自体の意義を変更するなら
議員のボランティア化すらもできると思います。

実際に議員報酬を実費にしぼっている国はこれに近いものです。
生活に余裕のある地位職域が社会に奉仕する義務を持っていない日本では
ボランティアを半強制化しないと、役立たずの議会しかできないと思います。
873無党派さん:05/02/16 09:17:03 ID:nsjhQ8QC
漏れも議員だけど、いくら正論を吐いても議会そのものが住民から信頼されない限り何を言っても仕方ない気がする。
恐らく>870も議員など無駄だ、と言う観点から議論しているのだと思うし。

一応漏れはまぢめにやっているつもりなのだが、住民に
「がんばっているのにあの給料では安すぎます。いくらがむばっても○○さんと給料同じじゃやってられないでしょ」
と言われたことがある。本当にうれしかった。

少なくとも、こういった議論が出てきたとき、我々議員ができることは、
「給料に見合った分、仕事をする」当たり前ですが、これにつきるのではないかと思ふ。
874無党派さん:05/02/17 10:56:56 ID:QHCImtfb
4月選挙ならポスターはいつ頃作ったらいいのですか?
又 告示期間中に配るハガキはもう作っていてもよいのですか?
875無党派さん:05/02/17 13:32:12 ID:R5Zvmyyy
>>874
ポスターはもう出来ていないとですね。
ハガキも出来ていないとと思います。
両方とも立候補の瀬踏み行為で合法です。
876無党派さん:05/02/20 10:44:55 ID:Ckw8IDzZ
第6回デモクラッツCHIBA勉強会のお知らせ

第6回勉強会の案内のお送りします。今回は3月8日に予定されている知事選候補者
(堂本暁子、森田健作、山田安太郎?)の個人演説会に、デモクラッツCHIBAから
提出する質問書の作製をおこないます。県財政、住宅供給公社、県立高校統廃合、
常磐新線沿線開発、八ッ場ダム、三番瀬、モノレールなどの問題に関して議論
します。奮ってご参加下さい。

日時 2月26日(土)18時から
http://prdemocra.exblog.jp/i2
877無党派さん:05/02/24 21:29:31 ID:vmoRlTes
保守
878無党派さん:05/02/26 13:24:32 ID:5bx2M0aU
>>876
千葉と言えば、漏れの知人の某市議は、「たかが市議、プッ」
と言いつつ、生活のためにやむを得ず市議をしてるなぁw。
彼は、市議だけでなく、政治家というものをバカにしているような。
まぁ、そのくらいの人の方が面白いんだけどね。
879173(関東・議員):05/02/26 18:12:11 ID:APAqxi7T
>>878

俺、正直そういう奴大っきらい・・・
国政に上がるステップと考えてる奴、いいかげんな仕事しかしない奴、
深く考えないで「市民感覚」とか抜かしてる奴・・・
同僚には幸いいないけど(会派超えて)、自分の仕事に向き合わない奴はきらい。

成果が出るのかでないのかはすぐにはわからんけど、こんなに面白い仕事はない! ってのが持論。
勉強すれば勉強するほど面白くなってくるだろうと思う。


最近、このスレ湿っぽくなってきてるような・・・?
もっと気合入れようぜ!
880無党派さん:05/02/26 21:49:32 ID:5jKqc4br
オレは奴らを「たかが市議」だと思っている
なぜなら住んでるとこが田舎だから まともな選挙が行われてないからだ
地区から一人ださなきゃいけないとクソじじいどもが思っていて
誰でもいいから出たら通るって感じだ

なのにクソ選挙で通った議員は「オレは議員だぞ」って思ってる
馬鹿じゃね〜か  

結局、有権者が賢くね〜とダメなんだよ
881聞きかじり:05/02/27 09:53:34 ID:gCf5WBTD
>>880
>結局、有権者が賢くね〜とダメなんだよ

以前より多くの情報が入ってくるようになったから面白くなってきてるでしょ。
僕が区長選で応援していた堀越区議は、ネットで知って是非とも区長になって
もらいたいと真剣に思っていた。
実際に会ってゆっくり話したのは2回くらいだけど。

田舎でも必死に情報発信している議員はいるよ。
そして情報発信してくれる議員を増やそうよ。
882無党派さん:05/02/27 11:27:14 ID:3DzXeIUK
>>881
違うんだよ、確かに情報を発信している議員もいる

しかしクソじじいはそんなの関係なしに地元優先なんだよ
世代が変わらないとダメなんだよ
883聞きかじり:05/02/27 13:33:17 ID:gCf5WBTD
>世代が変わらないとダメなんだよ

だから、情報発信している議員は落とさないように、情報発信しようとしている
人を新たに議員にしたいという願望を書いただけ。

選挙だけは強いクソじじいが多いのは事実。
884のんびり(関東・議員):05/02/28 12:39:15 ID:tQJ7XKxn
選挙が強い年寄りが多いのは
一番意見のあるはずの中堅家族層が選挙に行かず
時間があって投票に行く人が年寄り世代に多いためと
そういう年寄り層に対して、規制のゆるい時代から
今までいろいろ恩を売ってきたりしてるからかなとか・・・
これがいわゆる地元優先意識でしょうね

主婦層が投票に行くようになるだけで相当変わるかと思いますが
生活に直接反映する政策は少ないので興味を持たれないんです

有権者が賢くないとは思いませんが国政・地方政治問わず
政治家も有権者も長期的視野で見る人が減っている気はします
885無党派さん:05/02/28 12:51:13 ID:Qg0gpyfS
くそじじいも情報発信頻繁にしてるぜ
地元向けだけどな

たいていの若手議員よりもその辺はマメ
ただ全体を向いていないだけ
ある意味評価できる


俺は状況を変えるには議員の人数をふやさにゃならんと思っている
そうすれば得票数少なくても当選する=町会の支援を得なくても可能性が出てくる

ついでに言えば報酬も高くするべきだと思っている
そうすれば周囲の監視の目がきつくなる&優秀な人間がリスクを負う可能性が出てくる

真逆にやっているのが今の地方自治体
ついでに言えば市民団体
バカじゃねーのと言いたい


何が必要なんだ?
いったい何が本質なんだ?


いい政治を生むためのコストをケチって、いい政治ができるわけがない
ましてや、単純に「ネットでの情報公開」とやらだけでいい政治家を推し量れるはずもない

くそじじいをつぶす議論よりも
いい政治家になったり、いい仲間を増やす方法を考えようぜ
886聞きかじり:05/02/28 15:51:36 ID:cBRMvttI
>単純に「ネットでの情報公開」とやらだけでいい政治家を推し量れるはずもない

リアルで何人もの議員と会話は出来ないでしよう。
演説を聞いたり、政策チラシを読むことは出来ますが、
演説だけ聞いていてもその政治家は推し量れないと思います。

掲示板では多くの議員と会話することが可能です。
演説がうまくても、掲示板では議論にならない議員をたくさん知っています。

多くの有権者が多くの議員と議論できるのはネットだけです。

だから、いまは「とにかくネットで情報発信してくれ」と騒いでいるのです。
出来れば掲示板でのやり取りもしていただきたいけど。
887無党派さん:05/03/01 10:01:39 ID:1Bh0Gms+
議論ができてもからっきしあてにならない議員も多いぜ

しっかりした政策、高い見識、優れた行動力、幅広い人脈、バランス取れた行動、議会の中での信頼感
いろいろな要素が絡み合っているのよ
ネットでは見えないもののほうが多いんじゃないか

ネットで情報を提供するのは評価していいと思うが
議員をネットだけで判断するようなあほな事態になって欲しくはない

君が挙げた議員の中には俺が全く評価していないやつがいる
一言でいって口先だけの議員だ
事実とネットとは大違いだよ
888聞きかじり:05/03/01 12:06:34 ID:uTPSw6pw
>>887
いろいろと指摘、ありがとう。スレ違いなので程々にしておきたいですが。

>ネットでは見えないもののほうが多いんじゃないか
否定しないけど、それらの要素の集大成が結果として現れるでしょうから、
ある程度は推測できると思います。
議会で配布しているチラシよりは、ネットで情報を出してもらったほうがよく
解ると思います。

>君が挙げた議員の中には俺が全く評価していないやつがいる
今まではその場しのぎの調子の良いことを言う議員が多かったと思う。
ネットでも情報発信していれば、それは全く出来ないでしょう。
トップに上げた議員は、サイトを始められた時代背景を考慮して評価しました。

これからも少しずつ挙げて行きますので、是非批評してください。
889無党派さん:05/03/03 22:16:01 ID:9O+KCRNm
えと、流れを無視してスマソですが、
地域共同体が、超田舎を除いて崩壊している現在、
地方自治の意味というのは、どの辺にあるのでしょうか。
建前上は、住民に近い地方自治体の方が、住民のニーズを
よく把握している、という論法ですが、別に自分は、
今住んでいる地域に帰属意識を持っていないし、
市議会の動向など全く情報は入ってこないし、
むしろ、学校とか仕事とか、そういうつながりの方が
強いと思うのですが・・・。
結局、住民の共通する利害が一致するのは、ハコモノやハードの
インフラだけで、その他は、住民の利害って、あまりにも
さまざまだと思うのですけど。
890無党派さん:05/03/03 22:17:50 ID:9O+KCRNm
>889
訂正「住民の共通する利害が一致するのは」のうち「共通する」を
削ってください。スマソ。
891のんびり(関東・議員):05/03/03 23:44:15 ID:E3zcQMLk
>>889
はい、まさにその「学校」の繋がりなどが強いんです。
地域への帰属意識というのは公立学校などの公立施設でつくられます。

書いているあなたは親ではないのでしょう。
子どもが通う保育園・幼稚園・学校でつくられる関わり、
介護せざるを得ない老いた祖父母・親世代、
こういう地域で関わらざるをえないものが「繋がり」です。
その延長で「職場」である商店街の繋がり、
退職して近くの碁会所や病院にいく老人ネットワーク。
これらと関わりがないと、なんの情報も入ってきません。

市議会の動向については、上記関連の施設・施策に興味がなければ
まったく知る必要などありませんし、生きていく上で困りません。
ただ、そういう状況だと震災時などの地域での助け合い関連で
あまり助けてもらえない現実もあるかと思います。
誰だってよく知っている人と知らない人では、知っている人を優先しがちです。

自治体が不要だという論は悪いとは思いませんが
自治体がなく、証明書交付などを必要としたら
中央官庁に行かねばならないとしたら私は不便すぎて怒ります。
892203 ◆VoteT4kwbg :05/03/04 20:48:42 ID:QS28C1D8
>>889
住民の利害は様々というのは賛成するね。
でも、それをまとめていくと一つの問題が浮かび上がってくるわけよ。
で、それは地域に特有の問題であることがよくある。
たとえばウチの自治体では最近犯罪が増えていて警察がおいつかない。
大型スーパーが出店してきて商店街が潰れる、夜遅くまで営業して治安が悪くなる、
などの問題がありますが、それは中央省庁が解決できる問題じゃないよね。
中央省庁は全国的な問題を解決し、地方自治体は地域の問題を解決する。
一つの分業だと思っていいんじゃないかな?
自分の周りの厄介ごとが全て全国規模の問題だ、ということじゃないでしょ?
それに、中央省庁は画一的な政策を施すのが仕事だから、どうしても地域の事情を無視しがち。
大型スーパーにしても、町が活性化するし便利だから賛成という人が多い地域と
治安が悪くなるし商店街が廃れるし反対という人が多い地域があると思う。
そういうソフトなニーズもまた地方自治体に求められてる。むしろ国政の方が
利害関係の調整が難しいよ。
893無党派さん:05/03/05 10:02:49 ID:8Blrs616
>>891 >>892
おっしゃるとおり、私は子供もなく、まだ、親が介護を
必要とするような状況ではないです。
そして、親の転勤のために、学校をしばしば変わりました。
で、いろいろあって、仕事も住居もいろいろ変わっています。
こういう人間にとって、今の、地域で区分して公的なサービスが
提供されるというシステムは不便極まりないし、それぞれの地域が
独自性を発揮されたりすると、かえって迷惑です。
確かに何でも中央省庁が仕切るのは無理がありますが、
交通機関や情報通信環境が発達し、地域間の流動性が飛躍的に
高まった今、地域に戻れ、みたいな回帰運動は、無理があると
思うのですが・・・。
では、どうしたらよいか、というと、これは、相当の大改革に
なると思います。宿題としておきましょう。
894のんびり(関東・議員):05/03/05 10:40:00 ID:/Uozt6hs
全国一律の高効率サービスというのが実行可能なのは共産主義圏ではないかと思います
日本のような資本主義社会(競争社会)ではどうしたところで
「相互のサービス競争」による以外でのサービス高効率化は実行困難ではないかと。
相互に競争する=地域が独自性を発揮することになるわけです。

確かにゴミ収集の方法一つとっても差がある実情などから見ればいろいろな疑問は生まれます。
しかしそれもこれも全体のボトムアップを指向する立場としては、諦めてもらうしかないんです。
もし正常に発展するなら何十年後にはどこの自治体も同じようなサービスに向上してくれるはずです。
行き着く先は同じで、進む道が違う。現在は発展段階なので仕方ありません。
右肩上がりの経済成長が続いていた頃、行政サービスなどは一律と言えました。
しかしそれの別称が「お役所仕事」に代表されるような、レベルの高くない一律のサービスでした。
最低限のサービスだけすればいい、という姿勢を見直して動き始めているのが現在だと思います。
895のんびり(関東・議員):05/03/05 10:41:46 ID:/Uozt6hs
情報化と自治体の問題というところでは色々と思うところがあります。
少し話が外れますが…

ご指摘のように、交通機関や情報通信環境の発達に伴う問題点は感じます。
しかしそれは地域の問題の前に国家の問題に帰るのではないかと思います。
国家と税の関係などを考えていけば、現在の情報通信における国家の壁の無さは脅威です。
多国籍企業が増えることを恐れているのは国家そのものです。

情報だけで言うなら、我々が生きるうえで手の届く範囲(学校・職場・趣味団体・生活区域)以外は壁がないも同然です。
地球規模の国家+地域社会、これだけあれば政治上・行政上の問題は解決します。
さらに理想だけですすめるなら、地球規模の国家+家族あたりで高度なサービスを自宅で受けられるシステムの構築は不可能ではないでしょう。
しかしそれって…まだまだSFの段階です。
各家庭にインターネットこそ配備されつつありますがそれも情報化が進んでいる地域だけです。
世界にどれだけあるでしょう。
恵まれた国に住み、恵まれた地域に住んでいるからこその「理想」なんだと思います。
などなど考えていった結果として、行き着く先は「人と人の繋がり」に帰るのは自然だと思います。

良いサービスは積極的に取り入れて地域差を無くしたいのは自治体に関わる者として当たり前ですが
それをトップダウンで実行するほどの予算がないのが実情でもあります。
(最近予算書見続けているので…結局税と金の問題に帰ってしまう…すいません)
896無党派さん:05/03/05 12:01:33 ID:6WDkWlOt
ふぁあまん  ふぃ  ふぃ
897無党派さん:05/03/05 14:51:23 ID:IQ4ITzAj
>>884
ちなみに千葉市では、若者が中心になって市民活動が盛り上がっていますよ。
http://prdemocra.exblog.jp/i2
http://prdemocra.exblog.jp/m2005-02-01/
898無党派さん:05/03/05 15:16:49 ID:gbSCpExi
すいません。半年以上経ちましたが結局>>1は受かったんですか?
899無党派さん:05/03/05 17:42:05 ID:9KPssxD9
選挙違反で捕まってパソ触れないんじゃねえか。
900203 ◆VoteT4kwbg :05/03/06 00:26:47 ID:SpZcCupZ
>>728に書いてあるじゃん。
901無党派さん:05/03/07 22:39:28 ID:1QpWx+6j
つまらん質問してやる

選挙カーって軽の自動車は乗用ならなんでもOKか?
軽トラはダメだよな
902関西の市議:05/03/08 01:35:47 ID:es0wo4Kj
町議は軽トラでいけるぞ。
それより県議通ったんだったら皆に感謝の言葉
一言言ってくれよ。みんな心配してたんだから。
903無党派さん:05/03/14 10:38:46 ID:IXsR8vrh
有権者四万だったら
浮動票ってどれくらい上乗せ計算できるんだ?
900が最低当選ラインだ  定数24
904203 ◆VoteT4kwbg :05/03/14 14:21:09 ID:+7fV7/t9
>>903
時と場合によるんじゃない?新興住宅街が多いなら浮動票は多いし、
古い町が多いなら少ない。若くてフレッシュなら見込めるけど、年寄りは不利。
女なら見込めるが、脂ぎったオッサンは不利。
知名度があれば見込めるが、無名の新人は不利。一概には言えないよ。
905無党派さん:05/03/14 22:54:15 ID:mvL02UZr
>>904
レス サンクス

一応、無名の新人で若くてフレッシュだ
まぁ微妙ってことですな
906無党派さん:05/03/14 22:57:51 ID:uYnB94ns
地盤引き継ぎOKで無投票で県議かよぉ〜
くそぉ〜いいよなぁ〜

まぁ>>1よ。若いってのは選挙には有利だけど議会人になれば不利だ
いろんなことがあると思うけどガンガレ

907無党派さん:05/03/18 15:08:03 ID:N1UkxnjO
公費で落ちる運転手とかってちゃんとそいつが運転してるか
調べにくるんですか?
車とかもそうですが どうなんでしょうか
908のんびり(関東・議員):05/03/18 22:47:24 ID:j2b1QxdA
普通、調べに来ませんが、あなたの評判が悪すぎればくるでしょう。
他の経費の報告が不正に見えるとか、いろいろと。
909無党派さん:05/03/19 11:10:32 ID:KTp3N4m0
第7回デモクラッツCHIBA勉強会のお知らせ

第7回デモクラッツCHIBA勉強会のお知らせをお送りします。今回は道路行政と
産業廃棄物処理問題に関して伊藤さんと山田さんから報告してもらいます。
山崎養世氏と県庁職員の石渡氏を近く講師にお呼びしますので、その時により
深く議論ができるよう勉強したいと思います。また、大型公共事業の問題と
知事選挙の報告も簡単におこないます。皆様奮ってご参加下さい。
http://prdemocra.exblog.jp/i2

日時:3月26日(土)18時から
場所:衆議院議員田嶋要千葉事務所
910無党派さん:05/03/20 09:50:19 ID:91Z8LHWg
age
911無党派さん:2005/03/23(水) 00:33:58 ID:5jzPS2mt
912無党派さん:2005/03/23(水) 15:06:09 ID:JBRilc58
おまいら選挙事務所なしで選挙運動できる方法教えてくれ
事務所は申請しなくちゃだめだから申請は形だけってことだ
たのむぜ
913無党派さん:2005/03/23(水) 15:48:30 ID:Bmfv4vQh
事務所なんてほったて小屋でも十分なのになぜ無しにしたいんだ?
914のんびり(関東・議員):2005/03/23(水) 18:07:13 ID:qjvOD3Es
教えるもなにも普通にできますよ。
街宣カー&街頭演説でずっと外に出てれば良いだけです。
連絡先だけ携帯にでも転送して、支援者から連絡が来たら応対する。
休むことがほとんどできないので疲れるけれど、
事務所で休息してるだけの店番も要りません。
電話かけのボランティアには家からかけてもらうしかないですね。
でも都市部でないとキツイかもしれません。
915無党派さん:2005/03/23(水) 19:25:45 ID:Fl6IYDbS
>>913.914
支援者がこなかったらそれでいいのだが・・・
地元の国会議員とかくるのだが その対応はどうすればいいんだ
当選後のうちあげはどうすんだ
 なんとか事務所なしで支援者も満足させたいのだが
むつかしいな
916のんびり(関東・議員):2005/03/25(金) 21:00:57 ID:RmKYfEKz
初日と最終日だけ場所用意すれば良いと思ったりしますがダメですか。
あとは講演会(集会)を自治体施設使って開けば足りたりしない?
国会議員にはそういう場所に来てもらった方がありがたいわけだし。

でも支援者がのべつまくなしにくるようなら
自分が街頭演説する場所にサクラで来てもらった方が良いのでは・・・
917無党派さん:2005/03/26(土) 16:59:17 ID:Jr768DM7
>>916
ふむふむ  なるほど
がむばってみます
918無党派さん:2005/03/27(日) 07:27:21 ID:PYVdiPcp
919無党派さん :2005/03/27(日) 21:59:53 ID:6AU4YqYn
すいません
今日が投票日だったのですが市議立候補者の事務所から
「○○選挙事務所ですが今日の選挙もう行かれましたか?」
と昼に電話がかかってきたのですがこの活動OKなんでしょうか?
もしOKで他の候補者もこれやりだしたらかなりウザイのですが・・・
土曜日までは選挙活動期間だからまあしかたないとあきらめて
ましたけど正直日曜日にテレビ見てる途中に2度も電話かかって
きてうんざりでした
録音もしてないので今となっては証明する手段がありませんけど
920無党派さん:2005/03/27(日) 22:04:38 ID:wBX8ZGL5
>>919
OKでしょう。
静岡ですか?
921無党派さん :2005/03/27(日) 22:13:03 ID:6AU4YqYn
>>920
奈良です
OKなんですか
もう選挙のときはあきらめるしかないですね
個人的な抵抗はそんな候補者には票は入れないてこと
しかできませんよね
922のんびり(関東・議員):2005/03/27(日) 22:52:19 ID:U2FGrf0e
>>919
ボーダーでOKです
選挙啓発活動は自由、投票依頼はダメ。共○・公○がよくやります。
しかし両刃の活動です。
反感を買って違う候補に入れるために選挙に行こうとする人も多いので。
923無党派さん:2005/03/28(月) 20:35:18 ID:Itrg7ac3
よく名前をひらがなで表記してポスター作ったりしてる人いるけど、
開票の時に不利にならないのでしょうか?
924無党派さん:2005/03/28(月) 20:57:48 ID:38N1eLms
ローカルマニフェスト推進議員連盟ってどうよ?
925近畿市議172 ◆DezVC51ZuY :2005/03/30(水) 01:41:20 ID:M6zDa/nS
ごぶさたしてます。
選挙後の混乱と3月予算審議の多忙になんとか一段落つきました。

>>924 ローカルマニフェスト、参加予定です。
5月22日、東京で結成イベントでもやるんですかね。
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/03/2005032601006595.htm

あえて東京まで行かずとも議員連盟には参加できるだろうと思うんだけど・・・
何度かこのスレで、オフやろうかという話も出てますね。
5月22日、東京に行けたら行きますんで、ご興味のある方はよろしくお願いします。

このスレ、関西の人はどれくらいいるのかな?
926無党派さん:2005/03/30(水) 18:33:56 ID:JcR4ZM7W


のんびり(関東・議員

このコテハンでカキコしてるヤシ、誰か探し出してくれや!
マジむかつく。


927927:2005/03/31(木) 14:04:07 ID:Rex8r2Kb
俺は926の方がムカつくけどな。

ところでさ、一般質問の意味って最近、分かんなくなってきたんだけど。
理事者側に質問して、欠点があれば正すって言われてるけどさ
検討します、研究しますって言われちゃったら、それでおしまいでしょ。

強制できる権利もないしさ、結局、市政は市の職員が動かしてんだよね。
だったら、議員なんてもっと少ない数でいいと思うんだけど。
928のんびり(関東・議員):皇紀2665/04/01(金) 01:19:54 ID:IH8y51ga
>>926
ムカつかれましても・・・知ってる範囲で書いてるだけですけど・・・
公・共の方なのかな、だとしたら申し訳ない。悪意はありません。
よく苦情が来ますので、あの電話は損な側面が多いと思っているだけです。


>>927
一般質問は事前の準備と事後のフォローがないと無意味だと思います。
一般質問だけで騒いだからって何かが変わるわけではないでしょう。

1.アドバルーンを上げて、その後繰り返し理事者にフォローして行政施策に取り入れさせる
2.下準備を十分にして、施策に取り入れることが決定した後にパフォーマンスとして議事録に残す
3.下準備で施策に取り入れそうな方向に進んだところで、議員への周知アドバルーンとして使う

1や3の意味合いは結構役立ってる気がします。
(2は私は時間の無駄なのであまりやりたくないのですが一部の党派はよくやってます。)
多くの議員が賛同するということは、結果として行政機関が取り入れる方向に進むものです。
929927:皇紀2665/04/01(金) 11:53:04 ID:osy8eDGG
>>928
ありがとうございます。

理事者にフォローして施策に取り入れさせる事って、結構上手くいきますか?
色々、できない事の言い訳を言われる様な気がします。
930無党派さん:皇紀2665/04/01(金) 16:14:26 ID:/lsgt+sy




>>928、バカジャネーノ、お前スレ違いなんだよ!!!!
公、共って、はぁぁぁぁ、いいから早く死ねよ!!!!!



お前、自分でスレたてて↓おなってろよ!!!

【現職】愚痴り場【地方議員】




931無党派さん:2005/04/03(日) 20:13:00 ID:0jg2xjv8
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:18:37 ID:BI9BUgEz

「サロンばか」とはこのことを言うんですね。
自分のことばかりしたり顔で話しているレベルの低い痴呆議員には
ほとほと厭きれます。
933ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/04/06(水) 10:32:50 ID:qv7UZbt/
大阪市職員が加入する市健康保険組合(約3万8000人)の直営診療所2カ所で、
市議会議員が保険料や治療費を一切負担することなく、受診できる仕組みになって
いたことが5日、わかった。公費や市職員の保険料で支える医療制度に、議員が
健康保険法や条例上の根拠がないまま「ただ乗り」することが慣行となり、
約70年間も続いていた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いわばこれも間接的な公金の横領だが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 70年間誰も気づかなかった事の方が驚異だね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり誰かが騒ぎ出すまで医療関係者から
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 法務関係者まで見てみぬふりをしてたんでしょうか。(・A・ )

05.4.6 朝日「職員診療所で大阪市議が無料受診 法・条例に根拠なし」
http://www.asahi.com/national/update/0406/OSK200504050069.html
934いち見学者:2005/04/06(水) 14:02:23 ID:rYuHGTfF
まったく、スレの方向性が違ってきてしまいましたねぇ。
私も、なんでもしたり顔で話す人間は嫌いです。
特に、場違いの発言で自分の知識をひけらかす人間には虫唾が
走ります。また、自分がすでに知っていることに対して
一方的に話してくる人間は大嫌いです。
20代で当選して、現在2期目ですが、こういうところで
テクニック的なことをお話になられていらっしゃる方がおられますが、
あまり意味はないと思うのですが・・・。
935無党派さん:2005/04/07(木) 02:23:08 ID:u30m9MJE
しばらくこっちに避難
http://www.hytn.net/yushi/mt/mtbbs.cgi
936聞きかじり:2005/04/07(木) 17:58:45 ID:pxUypNzX
>>935
宣伝ありがと
937無党派さん:2005/04/16(土) 07:39:52 ID:5Sy2+LOu
■■■■ 中国製品不買運動 2 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113236293/l50

中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。

世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。

我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!

北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
938無党派さん:2005/04/16(土) 16:19:34 ID:uniTNGVW
岡田しずかの市議としての悪態(所沢市)にもっと目をむけよう。こいつ何も政治活動ができていないくせに月給56万もただもらいしている。
小手指では有名。みんなももっとこいつを辞職に追い込もう
939無党派さん:2005/04/17(日) 02:01:55 ID:0xHISb53
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seg_kawaru

2chぽくてこういう奴もおもしろいんじゃないかい?
ポスターに[2ch推薦]マークとか入れてやりたいねw
940無党派さん:2005/04/17(日) 04:35:32 ID:qIYPZlIO
民主党は外国人参政権を党の基本政策したり、国家主権を移譲させるなんて言っているとんでもない売国政党だぞ。
民主党というのは、旧社会党の生まれ変わりなんだよ。売国マスコミ朝日も民主を応援してるし。
前回の選挙で民主に投票した奴、反省しる!!!


永住外国人の地方選挙権
民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民主党岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
(対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している)
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
941無党派さん:2005/04/17(日) 06:42:37 ID:Spbax53t
【統一教会】江東区議会おおや弘道【愛人中絶】

柿沢弘治代議士の元第一秘書
現江東区議会議員大家弘道(豊洲在住)は、1988年の
合同結婚式に参加した統一教会信者。
フジタ(大手ゼネコン)時代、同僚を多数洗脳。
霊感商法による被害者多数。
柿沢の選挙運動員の女子大生を中絶させた挙句、
ノイローゼに陥れた前科も。
愚かな江東区民の手により疑惑の当選を果たす。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1104050217/l50


942無党派さん:2005/04/18(月) 20:29:19 ID:XEGvzKxu
供託正本無くしちゃったんだが
金返ってくるのかよ
943無党派さん:2005/04/27(水) 00:22:09 ID:AfpKC8Au
そろそろsage進行で
944無党派さん:2005/04/27(水) 21:50:18 ID:103j/m16
94530歳:2005/04/29(金) 09:16:45 ID:p4yIOoiG
大昔に書き込んだ者だが

選挙に通っちまった
議員って結構忙しいよな  見ると成るとじゃおおちがいだ
946聞きかじり:2005/04/29(金) 09:37:03 ID:/K03V3nu
>>945
おめでと
忙しさにかまけてサボるなよ
947無党派さん:2005/04/29(金) 15:26:34 ID:QhpEaA4G
出る人は選挙資金どうしてる?
ある程度の規模の市だと、節約しても
まずは200万くらいないとキツイでしょ?

まあ、法定得票数とれば公費で大部分帰ってくるけど、
先に積まないとポスターひとつ作れない場合多いからね。
948無党派さん:2005/04/29(金) 15:56:23 ID:0QK10ytx
借金、カンパ、退職金・・・・。ってところじゃないの?
金が足りない人は全掲示板にポスターはれない人が
いるよね。板を立てる人がポスターをはってくれれば
いいにね。
94930歳:2005/04/29(金) 22:14:14 ID:fgL4Hndt
お金はそんなにかかりませんでしたよ

ポスターも後払いでOKしてくれましたし
選挙カーも軽四で看板も自分で作りました
50万もあれば十分です
950無党派さん:2005/05/01(日) 00:47:09 ID:SPFikG71
>>947 このスレでは何度も出てることだが、まずは当該自治体の条例を調べること
私の市では選挙カーのドライバーや、選挙カーのレンタルだけでなく
ポスター作成も公費で負担してもらえるので結構安くあがる。
人件費だけはどうしようもないが、ボランティアで動いてくれる人が
いると、それも抑えれる
951無党派さん:2005/05/08(日) 09:29:25 ID:o2tbAq5b
私の住んでいる千葉県は地産地消を推進しています。
地元の人が地元の物を買って、その地域でお金をまわす・・・
地元経済が元気になる。いいことなんですが、そういう考えの
定着がまだまだのような気がします。

中国経済を元気にしてはなりません。
日本の経済を内から元気にすることを考えなくては。

日本の農業政策を考えるスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1114138701/l50
日本の一次・二次産業を活性化して輸出しよう!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1114318592/l50
日本食は素晴らしい 3食目
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111595369/l50
【復活】農業保護 8
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1107065295/l50
952無党派さん:2005/05/11(水) 18:45:33 ID:WJ9yfbFP
選挙で新人で出る場合、会社辞めて出る場合も多いじゃないですか?
そうすると、辞めて選挙出る前提で雇用保険受け取るのは、
問題あるんでしょうか?
953無党派さん:2005/05/12(木) 13:42:58 ID:2jviHa5o
議員=自営業だから駄目じゃないか?
954無党派さん:2005/05/12(木) 18:35:07 ID:toMJa410
>>953
かもね。でも当選する前だからなあ。どうなんだろ。
955無党派さん:2005/05/15(日) 14:57:12 ID:IpyVOiPc
956かねじろ:2005/05/15(日) 22:40:00 ID:qf/jsOqj
ひとすじ、ふたすじのしろのしろ
957無党派さん
hosyu