民主党総合スレッド109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:03/11/09 22:58 ID:VoKkEe1q
民主嫌いが2ゲット
3無党派さん:03/11/09 22:59 ID:23qur31K
4無党派さん:03/11/09 23:00 ID:uc7pFwjo
原口当確キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
5無党派さん:03/11/09 23:01 ID:f37nxKUi
日テレの民主党当選予想の数字がどんどん落ちていく。。。
結局議席大幅に増やすも大躍進とまでは行かずか。
190は守って欲しい。
6無党派さん:03/11/09 23:02 ID:23qur31K
次スレ

民主党総合スレッド109
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068386211/
7無党派さん:03/11/09 23:02 ID:f37nxKUi
さすがに208って数字出た時は「はぁ?」だったけど
今192?
8無党派さん:03/11/09 23:04 ID:23qur31K
>>6
誘導誤爆した。スマソ。
しかしさすがに4年に一度の祭り。議員・選挙板くそ重い。
9無党派さん:03/11/09 23:04 ID:8vD912Xq
朝日はいつ見ても民主党議員ばかりなんだけど・・・・
さすがに、朝日が出演依頼をしなかったのではなく
自民党が拒否してるんだよね?
10無党派さん:03/11/09 23:05 ID:23qur31K
>>7
日テレ、さっき
「最後の予想結果がでました。自民が228 民主が195です」
とコメントしてる目の前で自民229 民主194になったからな。

ダメぽ(゚Д゚)
11無党派さん:03/11/09 23:06 ID:f37nxKUi
>>9
民主党政権時の内閣発表に抗議して自民出席拒否。
12無党派さん:03/11/09 23:07 ID:Sc3H3gzd
四国、中国の奴らってあほ?
まじきもい
13無党派さん:03/11/09 23:07 ID:23qur31K
しかしどのチャンネル見ても共産と社民が出てこないなぁ・・・
14無党派さん:03/11/09 23:09 ID:CMT5CQAl
山拓落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!




比例で復活できるの?
15無党派さん:03/11/09 23:09 ID:UH236lsx
>>12
九州の当選した面々見てみな・・・・
16無党派さん:03/11/09 23:10 ID:8vD912Xq
今朝日にしぃが出てるよ
17無党派さん:03/11/09 23:10 ID:sYdN34wS
松浪も落ちた。
18無党派さん:03/11/09 23:11 ID:diOZ6lNm
>>11
そんなことに抗議するより懐深いところ見せた方が
今後に有利なのにな。
朝日が嫌いなことくらい皆知ってるのに。
19無党派さん:03/11/09 23:11 ID:sYdN34wS
新潟1区も民主の新人に当確でてるな
20無党派さん:03/11/09 23:12 ID:CMT5CQAl
山拓落選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!




比例で復活できるの?
21無党派さん:03/11/09 23:12 ID:23qur31K
>>15
ああ、九州はすげえな。そのうち独立国家宣言でもするんじゃないのか?
22無党派さん:03/11/09 23:13 ID:sYdN34wS
鳩山兄当確でますた
23無党派さん:03/11/09 23:13 ID:8vD912Xq
菅が公明に近づこうとしてる発言って、民主信者はどう思ってるの?
24無党派さん:03/11/09 23:14 ID:HJltS55z
菅&岡田、小泉の責任問題ばかり言っているけどこれは自民の問題だろ
25無党派さん:03/11/09 23:15 ID:23qur31K
>>16
しぃって漏れと同じ大学の同じ学科なんだよな・・・・なんでヤシは政治家になったんだろう。
26無党派さん:03/11/09 23:15 ID:KAhNbz8j
小泉「与党全部で過半数越えてたら、私に責任はありません」
27無党派さん:03/11/09 23:16 ID:23qur31K
>>23-24
とりあえずはゆさぶりだろ。

元々政権交代を実現するためには大なり小なり自民党を切り崩す必要が
あるわけだしな。
28_:03/11/09 23:19 ID:N+2hZXdu
>>25
 ミヤケンの息子の家庭教師をしていて見込まれたらしいよ。

 本当のあそこに置いておくには惜しい男だ。
29無党派さん:03/11/09 23:20 ID:cbZ4EVQW
ここに来て、いきなり、233議席、
また、おまえは、言うことが、
変わる
30無党派さん:03/11/09 23:21 ID:f37nxKUi
揺さ振って分裂狙ってるんですよ。
31無党派さん:03/11/09 23:22 ID:YSL8hTVJ
ねえホントに大丈夫なのか? なんか開票速報見てると200もいく気がしないんだ
けど…
32無党派さん:03/11/09 23:22 ID:1S5JlLBF
勢いが落ちてきたのだが・・・。
33無党派さん:03/11/09 23:22 ID:23qur31K
>>28
そうなんだ。民青とかに入ってたわけではないのか。
34無党派さん:03/11/09 23:23 ID:qGAf3n2x
自力で議席をひっくり返せなかったら、他党の総裁の責任問題を煽って
あわよくば抵抗勢力を離党させて吸収し、政権獲得を狙うってかい?
切り崩しっこに持ち込んだら民主の方がヤバいと思うがねえ。
35愛子:03/11/09 23:23 ID:4cSrjCne
36無党派さん:03/11/09 23:24 ID:HYXoFzfC
>>31
200は微妙でしょ
37無党派さん:03/11/09 23:24 ID:8vD912Xq
いつも、前半は自民が議席専攻
朝起きたら野党が取ってるというパターンだからね。
38無党派さん:03/11/09 23:24 ID:sYdN34wS
東京3区 松原がひっくり返してる
39愛子:03/11/09 23:24 ID:4cSrjCne
40無党派さん:03/11/09 23:25 ID:qad50gWN
今のところ、事前予測を逆転して当選した小選挙区ってほとんどないよ。
大丈夫か?
41無党派さん:03/11/09 23:25 ID:PJlFU8V3
>>31
行く訳ねーだろ。
42無党派さん:03/11/09 23:27 ID:23qur31K
>>31
民主は都市部の接戦が多いからな。
自民支持者は大概田舎で圧勝パターン。決まるのは早い。
でも200は厳しいんじゃないか。日テレの最初の予測だけだろ。
43無党派さん:03/11/09 23:27 ID:sYdN34wS
太田誠一が民主の新人に負けた。
レイプ容認発言が効いたか。
44無党派さん:03/11/09 23:27 ID:uc7pFwjo
190行ったら大勝利だろ
45無党派さん:03/11/09 23:29 ID:HYXoFzfC
千葉、新潟、長崎、(大分)で1区現象
46無党派さん:03/11/09 23:29 ID:XLyM0EUq
8時で200と聞いて打ちひしがれていたけど、なんか希望の光が見えてきた。
偏向マスゴミは反省しろ!!!
47 :03/11/09 23:29 ID:25hfrdzP
つうか前回もそうだが、東京都市部案外接戦だね。

前回は、自民の大物まとめてやっつけたんで、
ほとんどその面子が、自分の選挙区に張り付いていた分以外にまずい事に
なりそうだね・・・。
48無党派さん:03/11/09 23:30 ID:acOEAt9t
滋賀県で3議席獲得。
49    :03/11/09 23:30 ID:rWTq1uhy
日テレの選挙番組Dの個人的願望が、あのいきなり民主圧勝になったんだろううな

バカか・・・・・・w
50無党派さん:03/11/09 23:30 ID:Rq11oMxN
小泉も、安倍も、神崎も、敗戦の将だね。
51無党派さん:03/11/09 23:31 ID:sYdN34wS
松原仁が石原に勝ちますた
52無党派さん:03/11/09 23:31 ID:8CQpd25X
民主、名古屋市内全制覇達成!
53無党派さん:03/11/09 23:31 ID:o2Bt9oEC
専門家もよめねーのにここの連中がわかるわけねー
54無党派さん:03/11/09 23:31 ID:Hhp4E+XU
松原が勝ったそうな
55無党派さん:03/11/09 23:32 ID:HYXoFzfC
>>52
前回同様だな
56無党派さん:03/11/09 23:33 ID:dnx9P3Dl
松原は靖国参拝して、在日参政権に反対してる
貴重な人材だからな。石原ジュニアより右だし。
57無党派さん:03/11/09 23:34 ID:Z9ciCYnc
>>52
あいかわらず愛知は凄いな。
1〜8区独占。

自民2 民主10 保守新1 残り2
当確 1区 河村たかし 民主 前
当確 2区 古川元久 民主 前
当確 3区 近藤昭一 民主 前
当確 4区 牧義夫 民主 前
当確 5区 赤松広隆 民主 前
当確 6区 前田雄吉   民主 前
当確 7区 小林憲司 民主 前
当確 8区 伴野豊  民主 前
当確 9区 海部俊樹 保守新 前
    10区 民主優勢
当確 11区 古本伸一郎 民主 新
当確 12区 杉浦正健 自民 前
当確 13区 大村秀章 自民 前
当確 14区 鈴木克昌 民主 新
    15区 自民優勢
58無党派さん:03/11/09 23:34 ID:cz8O/Np2
190行かないな。
民主は連立先なんとかしないと自民票は得られないな。
59無党派さん:03/11/09 23:34 ID:FpWDQfws
本当に200まで行くの?
60無党派さん:03/11/09 23:37 ID:sDV/+OOv
なんか不安になってきた
61無党派さん:03/11/09 23:38 ID:Hhp4E+XU
200いかなければ責任問題になるんでないの?
62無党派さん:03/11/09 23:38 ID:hYxisD6T
お互い
ああ言えば上祐状態だな
与党は与党らしく
野党は野党らしくしろよ
しいさんだけかしっかりしてんのは
63無党派さん:03/11/09 23:38 ID:23qur31K
>>59
200まで行くって誰が言ってたんだ?
64無党派さん:03/11/09 23:39 ID:RzY5uFqk
>>58
190はいくだろ
宮川予想191でビンゴの予感
65無党派さん:03/11/09 23:39 ID:PJlFU8V3
政権交代も無くなったのに、まだ勝利とか言ってるバカが居るのか?
66無党派さん:03/11/09 23:40 ID:KAhNbz8j
200は目標だろ
行ったらすごいよ。190でも圧勝
67無党派さん:03/11/09 23:40 ID:qad50gWN
東京13区城島当確!!
68無党派さん:03/11/09 23:40 ID:Hhp4E+XU
>>63
捏テレ
69無党派さん:03/11/09 23:41 ID:FpWDQfws
>>63 一時、一部の報道
70無党派さん:03/11/09 23:43 ID:tdW/speT
今回は民主はこの程度の「勝利」でよかったと思う。
中途半端に社民や共産に助けられて政権を握るより
将来単独過半数で本格政権を樹立したほうがいい。
あせっても失敗するだけ。これから自民の崩壊を
まとう。
71無党派さん:03/11/09 23:43 ID:hYxisD6T
少しずつハードルが下がってきてるんですが
72無党派さん:03/11/09 23:44 ID:oPiEx1PD
菅は自民党の評論ばっかだな(プ
最初から政権とる気なんてなかった。詐欺師だね。
73無党派さん:03/11/09 23:44 ID:gco3uk2c
自民党200に乗せたぞ、民主はここから伸びて自民が頭打ちになるのか?
74無党派さん :03/11/09 23:45 ID:+KijDeCW
マスコミの予想もたいしたこと無いな
田原や朝日もダメだな。空気が読めてないな
75無党派さん:03/11/09 23:45 ID:boXSC96W
いまもテレ朝は200を超える勢いと言うてますよ。これは何だろう?
76無党派さん:03/11/09 23:45 ID:rde3Hxwp
日テレ予想 民主202→185
185ってキミ、事前予想と同じじゃん
77無党派さん:03/11/09 23:46 ID:8vD912Xq
>>72
それは初めから分かってたことでしょ。
78無党派さん:03/11/09 23:46 ID:H2Rb54N2
みほっち!
79無党派さん:03/11/09 23:46 ID:LtKyI8nF
民主/自民=141/204=69.1% @NHK
80無党派さん:03/11/09 23:46 ID:lfLpcY6I
川崎市多摩区のある小学校の投票所で、アイスをくわえた2〜3人の少女が
「つるねんはでてるの?つるねんまるていはどこだ?」
と、立候補者名簿を覗いていました。
81無党派さん:03/11/09 23:47 ID:LtKyI8nF
小沢が田原と談笑@テレ朝
82無党派さん:03/11/09 23:47 ID:Hhp4E+XU
菅辞任の予感
83無党派さん:03/11/09 23:48 ID:sDV/+OOv
自民党過半数取りそうだな
84無党派さん:03/11/09 23:49 ID:PJlFU8V3
自分のハードルは下げて、他人のハードルを勝手に決める民主党。w
85無党派さん:03/11/09 23:49 ID:aVF0occ5
>>65
民主党最終兵器「事実上の勝利」
86無党派さん:03/11/09 23:49 ID:jKBXfcXw


両者勝利宣言か?

87無党派さん:03/11/09 23:50 ID:Evco20r6
菅タン寝そう
88無党派さん:03/11/09 23:50 ID:RzY5uFqk
>>73
民主は比例重複が多いから最後までわかりにくい
89無党派さん:03/11/09 23:50 ID:+KijDeCW
民主党も田中康夫知事を出したのが不味かったな
ヤッシーがいなかったら200超だったな
90無党派さん:03/11/09 23:50 ID:ERbIg4mN
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031107ia27.htm

「岡田幹事長、200議席獲得 できない場合「責任とる」」


91無党派さん:03/11/09 23:52 ID:LtKyI8nF
>>90
岡田タン大丈夫か?w
92無党派さん:03/11/09 23:52 ID:+KijDeCW
岡田は目つきが悪いと女性に嫌われている
笑い顔ならもっと女性にもてるだろう
93 :03/11/09 23:53 ID:eQdy5x80
200って小沢が言ってたのではないの?責任論として
94無党派さん:03/11/09 23:53 ID:sDV/+OOv
>>90
まじかよw
95無党派さん:03/11/09 23:53 ID:23qur31K
あら、船田さん通っちゃったよ。この人は落ちてほしかった。
96無党派さん:03/11/09 23:53 ID:OeFc7Svf
いいとこ175くらいじゃないの?
出口予想に踊らされるお前ら可哀想すぎ(プゲラッチョ
97無党派さん:03/11/09 23:53 ID:FpWDQfws
岐阜県民であることが恥ずかしい
98無党派さん:03/11/09 23:54 ID:8vD912Xq
>>91
200は無理っぽいけど、辞めないでしょ。
ついさっきまであれだけ強気なこと言ってたし。
99無党派さん:03/11/09 23:54 ID:LtKyI8nF
民主党はすでに選挙前の議席数を上回っているわけだが。
100無党派さん:03/11/09 23:55 ID:jKBXfcXw
兵庫県民としてはド痛過去落選で満足w


あとはETCの命運だけ………
101無党派さん:03/11/09 23:55 ID:jq2h8Cdb
鳩山さん、そーいえば目のほくろ取ったんだね
102無党派さん:03/11/09 23:55 ID:lz/yyWui
180逝きそうにないな
103無党派さん:03/11/09 23:55 ID:23qur31K
>>96
さすがに180は行くだろう。190行って欲しいな。
104無党派さん:03/11/09 23:56 ID:jq2h8Cdb
鳩山さん、そーいえば目のほくろ取ったんだね
105 :03/11/09 23:56 ID:25hfrdzP
>>99
えっ?民主政権って単独政権でも狙ったのか?
106無党派さん:03/11/09 23:56 ID:+KijDeCW
目安となる議席数=衆院選

 【自公保】                    
 287 解散時の与党3党勢力           
 269 絶対安定多数               
 252 安定多数                 
 247 解散時の自民党議席            
☆241 過半数                  
 239 1996年衆院選の自民党議席(橋本内閣) 
 233 2000年衆院選の自民党議席(森内閣)  
 【民主党】                    
☆200 菅直人代表が目指す目標議席        
 166 55年体制後の野党第一党最多議席(注1) 
 156 旧新進党の獲得議席(注2)        
 149 00年衆院選での民主・自由両党の合計議席 
 137 解散時の民主党議席            
(注1)58年衆院選での旧社会党議席(定数 467)
(注2)96年衆院選(定数 500) 
107無党派さん:03/11/09 23:56 ID:sDV/+OOv
190は無理だろうな
やっぱ、180ぐらいか
108無党派さん:03/11/09 23:56 ID:LtKyI8nF
神奈川が意外と弱いな。
109無党派さん:03/11/09 23:57 ID:ZO+bKFDc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
都市部ではまだ獲得議席が伸びるぞ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ    Λ Λ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪

        小沢  &   菅
110無党派さん:03/11/09 23:58 ID:FT0Xxf2X
民主+自由の前回議席分はとりあえず確保でFA?
111無党派さん:03/11/09 23:58 ID:sYdN34wS
神奈川弱いけど千葉が強い

1区 田島(民主)
2区 永田(民主)
4区 野田(民主)
5区 村越(民主)
6区 生方(民主)
7区 内山(民主)
10区 林(自民)
11区 森(自民)
比例(11区) 長浜(民主)
12区 浜田(自民)
112 :03/11/09 23:58 ID:eQdy5x80
与党過半数いったね
113無党派さん:03/11/09 23:59 ID:cz8O/Np2
まじ、出口調査は当てにならないね。
予想、187
114無党派さん:03/11/09 23:59 ID:8vD912Xq
なぜ、千葉と神奈川でこんなに差が??
まあ、神奈川は小泉いるから分かるんだが・・
115無党派さん:03/11/09 23:59 ID:23qur31K
>>108
確かに。でもまだ結果が出てないとこは割といいんだよね。
しかし小泉と河野はつよいな。
116無党派さん:03/11/09 23:59 ID:frRYxdh4
東京12区

_| ̄|○
117無党派さん:03/11/10 00:01 ID:YKEouTqi
岡田「公明党の分だけ苦労しているんじゃないですか?」
118無党派さん:03/11/10 00:01 ID:I0lOwPJl
神奈川小選挙区は伸びませんでしたね
比例では良いのに結びつかない。
人材不足って事かねぇ
119無党派さん:03/11/10 00:02 ID:YKEouTqi
自民は公明党がなければ、200を確実に切る。170〜180位になる。
120無党派さん:03/11/10 00:02 ID:p4xs9V8o
200なんて視聴率ねらいに決まってるじゃん
121無党派さん:03/11/10 00:02 ID:YKEouTqi
>>118
そうか!創価だったんか。
122無党派さん:03/11/10 00:03 ID:bE/VcEYX
ひょっして共産と社民の票を民主が喰って終わりのいつものパターンとか
テレ朝だと明日にも民主党政権が誕生するかのような解説だったのに、これはいったい
123無党派さん:03/11/10 00:04 ID:FWLHwUAr
>>119
それはさすがに妄想入ってると思うが。
124無党派さん:03/11/10 00:05 ID:rGdO+NN1
菅さんの敗戦の弁は未だですか?

マニフェストはどうなるんですか?
125無党派さん:03/11/10 00:05 ID:WZY3S95x
TBSは民主180って言い切ってたな。
126無党派さん:03/11/10 00:05 ID:MqWgTVzl
衆院選:
菅直人ジュニア敗れる

 岡山1区の自民前職、逢沢一郎さん(49)が、菅直人・民主党代表
の長男で民主新人の源太郎さん(31)を破り、6選を決めた。
127無党派さん:03/11/10 00:05 ID:0dXEYG2O
いわくにーーーー
128無党派さん:03/11/10 00:05 ID:YKEouTqi
>>123
だが、前回は公明党票を抜くと200を割ったそうだ。
129無党派さん:03/11/10 00:06 ID:I0lOwPJl
一番飛ばしてたのは日テレじゃない?
130無党派さん:03/11/10 00:06 ID:0KXyRjxw
共産、社民、保守で減った分+オマケじゃねーかよ、民主党。
131無党派さん:03/11/10 00:06 ID:6DL0eOyu
11月9日〜議員語録スレ

だれか立てない?漏れは制限かかってる。
漏れは朝日とフジは録画してるから、テープから起こすのもやぶさかではないでつ。
132無党派さん:03/11/10 00:07 ID:D0XSyZ7o
昨日のNHKで流してた、管の演説って、なんか、年取り相手に
羽毛布団を50万円で売りにきた訪問販売員たみたいで
すごいマイナスだと思った。
133無党派さん:03/11/10 00:07 ID:fCAHHq5v
日テレと読売はヤバイわなw
134無党派さん:03/11/10 00:07 ID:6DL0eOyu
公明党を外せば増える票もある。
135無党派さん:03/11/10 00:08 ID:bnFJsPV6
>>123
あながちそうとも言えんぞ。
奈良の高市早苗は磐石の地盤だったが、過去の公明党叩きがたたって
公明党の推薦が得られなかった。
結果は未だ当確出ず。
136無党派さん:03/11/10 00:08 ID:z49cn9uK
日テレは・・・・・・・・
137いかくん:03/11/10 00:08 ID:dELPqRY+
民主党ざまあみろ。社会党の残党議員氏ね
138無党派さん:03/11/10 00:09 ID:jyvjZx0/
笑うべき所でも決して笑わない岡田
139無党派さん:03/11/10 00:09 ID:Q5lAisKZ
>>123
僅差の選挙区がたくさんあるわけだが
140無党派さん:03/11/10 00:09 ID:RIyURmj/
朝日では自民220を超えたんだけど・・・・
141無党派さん:03/11/10 00:09 ID:m1lqw4Jp
なんか自民は余裕で前回の獲得議席を上回りそうだぞ。
142無党派さん:03/11/10 00:10 ID:iLw/L05p
日テレの飛ばし方は異常だな。
143無党派さん:03/11/10 00:10 ID:FWLHwUAr
>>131
このスレ立てちゃったからなぁ〜
だが、オモシロそうだからトライしてみる
144無党派さん:03/11/10 00:11 ID:WZY3S95x
>>140
あと13で小泉信任か・・・・・・・。
余計なこと逝ったな>菅
145無党派さん:03/11/10 00:11 ID:ZSwzblnL
さて、来年の参議院選挙はどう戦うつもりなのか・・・
146無党派さん:03/11/10 00:11 ID:X+wrXLNt
自民219
民主155
残52

残りは全部民主党に入る予定です
147無党派さん:03/11/10 00:11 ID:0fJ96UDf
山拓、副総裁辞任確定(本人弁)。
148無党派さん:03/11/10 00:11 ID:YKEouTqi
>>140
NHKでも...
149無党派さん:03/11/10 00:11 ID:M+YoMGQu
漏れの投票した東京24区の阿久津が・・・
150無党派さん:03/11/10 00:11 ID:AuPCMhmg
【定期警告文】

みんな大切なことを忘却しているが、2大政党制とするには この国は創価学会がちょっと強すぎる。
もしかすると民主党支持者ですら覚えていないかもしれないが、
例えば新潟5区では創価学会(と真紀子氏)に「配慮」して民主党は白川勝彦氏を見捨てました。

このまま創価が自民と一体化するならともかく、かなりの確率で下記のとおりのシナリオになります。
151無党派さん:03/11/10 00:11 ID:6DL0eOyu
>>143
サンクス
152無党派さん:03/11/10 00:12 ID:jyvjZx0/
何だかんだ言っても公明党は強いな。
153無党派さん:03/11/10 00:12 ID:iLw/L05p
>>147
そしてAVデビューへ
154 :03/11/10 00:12 ID:Gkh0CyKT
やっぱり出口調査ウソついたろ(w
155無党派さん:03/11/10 00:12 ID:z49cn9uK
>>140
NHKでも220いったな
156無党派さん:03/11/10 00:12 ID:m1lqw4Jp
自民党単独過半数行くかな。
ちょっと微妙な感じだけど。
157無党派さん:03/11/10 00:12 ID:AuPCMhmg
自民=200〜230議席で第1党ないし第2党
民主=同上


公明=永遠の35議席、永遠の第3政党、永遠にキャスティングボード掌握
158無党派さん:03/11/10 00:12 ID:YLsGsMBY

この結果は小沢のおかげだね。
管だけだったらこんなに期待されなかったと思う。

小沢の執念に脱帽!!
159無党派さん:03/11/10 00:13 ID:kMXaz0xt
自民党233行きそう。
結局負けではないんじゃないか?
160無党派さん:03/11/10 00:13 ID:Fg7k3uUb
無所属取り込めば自民単独いけそうだ
161無党派さん:03/11/10 00:13 ID:0fJ96UDf
比例復活はほとんど民主じゃないの?
162無党派さん:03/11/10 00:15 ID:b/jVVtud
最終確定するのは何時くらいかな?
163143:03/11/10 00:16 ID:FWLHwUAr
ダメでした。敗北宣言。
164無党派さん:03/11/10 00:16 ID:qBnRhoAs
おいおい
野党同士で票の回し愛って
愛なのか
165無党派さん:03/11/10 00:17 ID:zN1gNdSn
前のカキコにもあったが小沢の手腕が発揮されるのはこれからだ!
166無党派さん:03/11/10 00:17 ID:FWLHwUAr
>>162
明け方。当確誤報取り消し(2〜3ぐらいだけど)とかも地味にあったりするし。
徹夜する気ないなら、とっとと寝るが吉。
167無党派さん:03/11/10 00:17 ID:6DL0eOyu
誰か>>131頼ム
168無党派さん:03/11/10 00:18 ID:k1iVd+ov
比例区廃止で公明消えると思われ>157
169無党派さん:03/11/10 00:18 ID:jyvjZx0/
岡田だめぽ
170無党派さん:03/11/10 00:18 ID:ZSwzblnL
>>165
来年の参議院選挙までに、小沢が何かやるんでしょうね。
興味津々です。
171 :03/11/10 00:18 ID:Gkh0CyKT
不在者投票って開票してるの?
172無党派さん:03/11/10 00:18 ID:RIyURmj/
200を切ることが確実になったことで、岡田は辞任ですか?
173無党派さん:03/11/10 00:19 ID:bE/VcEYX
NHK223超えたぞw菅は233超えれば小泉信任とか言ってたな
174無党派さん:03/11/10 00:19 ID:mixwHsuy
ぽっぽおめ!
175無党派さん:03/11/10 00:19 ID:qMexkdz/
千葉決まりますた

当確
1区 田島(民主)
2区 永田(民主)
3区 岡島(民主)
4区 野田(民主)
5区 村越(民主)
6区 生方(民主)
7区 内山(民主)
8区 松崎(民主)
9区 水野(自民)
10区 林(自民)
11区 森(自民)
比例(11区) 長浜(民主)
12区 浜田(自民)
13区 実川(自民)
比例(13区) 若井(民主)
176無党派さん:03/11/10 00:19 ID:YKEouTqi
民主に余裕があるのは、小沢が政界再編のシナリオをいくつも持っているからだろう。
だから、民主党議員は落選しないかぎり、いずれ政権入りするのは確実だ。

177無党派さん:03/11/10 00:19 ID:FWLHwUAr
>>157
だから比例減らそう、とか言ってるんじゃん。
178無党派さん:03/11/10 00:19 ID:ZGeccJaK
自民党が負けたと言うか民主党が他の野党を食ったのが正しいな。
179無党派さん:03/11/10 00:20 ID:rgg2QkvE
岡田幹事長って元顔は男前なんだろうけど、もの凄い顔いがんでるんだけど。
管さんも顔いがんでる感じ。
何か旗色悪いの?
180無党派さん:03/11/10 00:20 ID:qMexkdz/
土井が比例区で当選
181無党派さん:03/11/10 00:20 ID:OOfEMSi3
安住どうなったの?
182無党派さん:03/11/10 00:20 ID:EAHi+E2Z
宮城3区
開票99%で33票差
どうなる!!
183無党派さん:03/11/10 00:20 ID:mixwHsuy
藤井さん危うし!!
184無党派さん:03/11/10 00:20 ID:ZGeccJaK
>>180
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
185無党派さん:03/11/10 00:21 ID:qMexkdz/
>>181
安住は当確でてる
186無党派さん:03/11/10 00:21 ID:zhtzxnFu
なんか180届くかも怪しくなってきたわけだが
187 :03/11/10 00:21 ID:U9Bpi2zp
>>154
私のとこは出口調査なかったが、考えてみればもし聞かれても
本当の事言わないね。

無記名なのが意味があるのに、
「何でマスコミのアンケートのバイトごときに、憲法で保証された投票の秘密
レイプされなきゃならんのじゃ?」
188無党派さん:03/11/10 00:21 ID:+e3K8vk/
民主応援したけど菅だけは駄目だなぁ
奴の発言は餓鬼のいんねんと大して変わらん・・・
189無党派さん:03/11/10 00:23 ID:0KXyRjxw
副代表が比例当選って超マヌケだな。
190無党派さん:03/11/10 00:23 ID:jyvjZx0/
出口調査が嫌で負財者投票してきた漏れ。
191無党派さん:03/11/10 00:24 ID:FWLHwUAr
NHK藤井当確出た。
192無党派さん:03/11/10 00:24 ID:jyvjZx0/
高井美穂たん比例当選
193無党派さん:03/11/10 00:24 ID:Fg7k3uUb
関東で競り負けてるね
こりゃ180以下かw
194無党派さん:03/11/10 00:24 ID:YKEouTqi
180は硬いな。
195無党派さん:03/11/10 00:25 ID:0fJ96UDf
埼玉小選挙区
民主8vs自民7
196無党派さん:03/11/10 00:25 ID:RIyURmj/
党首が比例当選してる党があるのですが・・・
197 :03/11/10 00:25 ID:U9Bpi2zp
岡田・・・。
フジで低投票率に
「あと5ポイント高ければ政権交代だった。行かなかった人は結果として
与党に味方した事になってる。」


もっと冷静になれよ。
198無党派さん:03/11/10 00:25 ID:+e3K8vk/
長野の豚UZEEEEEEEE
199無党派さん:03/11/10 00:25 ID:JnmZSs+x
後、確定してないのはどこだろ?
200無党派さん:03/11/10 00:25 ID:+yqYpXOh
民主躍進は確かだけど、つまらない結果に終わりそうだぞ
201無党派さん:03/11/10 00:26 ID:elGWsvsE
http://senkyo.nhk.or.jp/05/skh1301.html
東京1区すごいね!
202無党派さん:03/11/10 00:26 ID:YKEouTqi
NHKで残り34で165とは、すごい追い込みだな。
203無党派さん:03/11/10 00:26 ID:kMXaz0xt
残りはほとんど比例だから、残りの大半を取ることはない。
180は行かないなぁ。
204無党派さん:03/11/10 00:26 ID:wsmX8Dix
おいおい、最初の日テレの出口調査の民主205って、結局ウソじゃん。
NHKの今の結果をどう足しても200にも逝かないぞ。
これってデマだろが。
205無党派さん:03/11/10 00:26 ID:RIyURmj/
>>197
こういうところが嫌われる原因だと気づくべきなんだけどな。
206無党派さん:03/11/10 00:27 ID:0KXyRjxw
別の意味でジャスコ爆発だな。w
207東京菜々区:03/11/10 00:27 ID:sWxR5CkE
マジ。草加が加担した得票で自民延命かよ。
超キモイ。
日本もカルト宗教の票でイラク派遣もOK牧場かよ。
イラクに派遣された自衛隊や文民派遣の人はご愁傷さまです。
まあ、現政権の維持でイラクの派遣で死者が出たときに、
その亡くなった人のに対して誰も「英雄」扱いで、
日の丸特攻隊がよくやったと言われるだけかい。
この日本の政治をつかさどるのに、校名や草加は、
日本国民の命を無駄にするだけに加担するようにしか思えない。
校名や草加はでかろうじて生き残った小泉政権はすっごいムカつく。
げろぴー。
208無党派さん:03/11/10 00:27 ID:Fg7k3uUb
>>202
比例重複の関係でこうなる
しかし国民のバランス感覚ってすごいわ
209無党派さん:03/11/10 00:27 ID:Tt3L9Il+
党首が完全落選した党もあるね・・・
210無党派さん:03/11/10 00:27 ID:FWLHwUAr
>>201
それをいうなら宮城3区がすごいんだけど。
http://senkyo.nhk.or.jp/02/ptr_skh0403.html
211無党派さん:03/11/10 00:27 ID:8fhQngiu
>>187
基地外ハケ〜〜ン!
おまい、出口調査で住所氏名言うと思ってたのか?
212無党派さん:03/11/10 00:27 ID:ZGeccJaK
しかし、マスコミの言うことは信用できん。
当選確定も怪しいものだ・・・。
213無党派さん:03/11/10 00:28 ID:k6EZDFGD
あれだけ元気だった民主党支持者と、各マスコミのテンションが下がってきたなぁ。
各番組、言い訳合戦が始まりましたよ。
214無党派さん:03/11/10 00:28 ID:wsmX8Dix
どうも、今日の日テレは最初から民主圧勝の結論ありきで、福井アナなんて
この路線で各党に聞いてるからバイアスかかりまくりじゃん。
215無党派さん:03/11/10 00:28 ID:YqHDZ0e6
>>208
俺もそう思う。いい塩梅になりそうじゃないか?
216無党派さん:03/11/10 00:28 ID:YKEouTqi
民主/自民=165/224=73.7% @NHK
217無党派さん:03/11/10 00:28 ID:ZGeccJaK
>>207
岡田落ち着け。
218無党派さん:03/11/10 00:28 ID:z75dG8Kw
小政党の中で公明だけが議席を増やしてる。
うまくやりやがったなぁ。
219 :03/11/10 00:29 ID:U9Bpi2zp
国民は政権交代を本当は望んだ。なのに、行かない4割ののせいで・・・・。
と言いたいらしい。

岡田、政権交代臨む国民は投票に行ったんだよ。
それを公の場所で言うなよ。
220無党派さん:03/11/10 00:29 ID:7JT2IoSb
んで、勝者は民主? それとも自民?
221無党派さん:03/11/10 00:29 ID:+0vJgTG+
菅が233で小泉信任て言ったのに、岡田は233でも駄目だそうです。
222無党派さん:03/11/10 00:29 ID:/BtIp6MQ
170議席いくかどうかになったな。土壇場で層化の
不在者票できまった選曲多い・・・
223無党派さん:03/11/10 00:29 ID:qMexkdz/
>>196
落選してる香具師もいるから笑えないよな。
前回の総選挙はスポーツ報知とスポニチが森田健作、日刊スポーツと
サンケイスポーツが船田で一面トップだった。
今回は誰だ?
山拓、松浪、熊谷あたりか
224無党派さん:03/11/10 00:29 ID:FWLHwUAr
>>202
深夜に微調整して各局の議席数が朝には同じになるんだよなぁ。
毎度ながら不思議。
どうやっておまいら当確出してるんだとマスコミに訊きたくなる。
225無党派さん:03/11/10 00:29 ID:mixwHsuy
冬芝得意満面だな
226無党派さん:03/11/10 00:29 ID:/BtIp6MQ
>>220
自民
227無党派さん:03/11/10 00:30 ID:ZGeccJaK
>>220
大作だろ・・・。
228無党派さん:03/11/10 00:30 ID:0fJ96UDf
>>204
データも嘘をつく。
データだけで当たったら、井崎の予想で大儲けできるなw
229無党派さん:03/11/10 00:30 ID:RIyURmj/
おまいらテレ朝みろ
230無党派さん:03/11/10 00:30 ID:I0lOwPJl
      自民  民主  残り
NHK 224  165  36
TBS 220  156  55
フジ  198  138  100
テレ朝226  170  23
ラグあり

民主180ちょっとって感じですね。
今一歩
231無党派さん:03/11/10 00:30 ID:k//eWwr6
結局、選挙区が自民、比例が民主か。
う〜〜〜〜ん・・・
232無党派さん:03/11/10 00:30 ID:FWLHwUAr
>>218
公明はほんと怖い。
毎回そう思う。
233無党派さん:03/11/10 00:30 ID:YKEouTqi
>>220
選挙は自民が勝利だな。
234無党派さん:03/11/10 00:30 ID:b/jVVtud
おいおいジャスコ、「社民党と積極的に協力したい」
と言ってるぞ<NHK
235無党派さん:03/11/10 00:31 ID:wsmX8Dix
>>224
今回の出口調査は完全に失敗だろ。
あまりに結論ありきで、実際とギャップがあり杉
236無党派さん:03/11/10 00:31 ID:2ZQJXhh2
社民党と連携とる?
ふざけんな岡田!!
237無党派さん:03/11/10 00:31 ID:k6EZDFGD
>211
はぁ?文章を理解できるようになってから書き込みしてね。
238無党派さん:03/11/10 00:31 ID:5v4idNsG
勝者が誰というか、敗者だけがいるんだろ?共産と社民と保守新
239無党派さん:03/11/10 00:31 ID:PvCjA3r7

日本の階層社会化→貧乏人とバカが多くなる→層化が増殖する。

240無党派さん:03/11/10 00:31 ID:YKEouTqi
>>232
要するに自民が公明とくっつけばよい。
241無党派さん:03/11/10 00:31 ID:0fJ96UDf
自公、テロ朝のせいにしてるな。
242無党派さん:03/11/10 00:31 ID:FWLHwUAr
>>219
今回は民主支持だが、それは同意。
ってか、それを言っちゃいかん。恨み節に聞こえちゃうから。
心の中で思っててもね。

それを言ってるうちは永遠に政権とれないってば。
243無党派さん:03/11/10 00:32 ID:wsmX8Dix
だいたい、この前スレで民主250とか書いてたバカはどこへ逝ったんだ?
244無党派さん:03/11/10 00:32 ID:0HVHf+20
いやいや今回は結構楽しめた・・・
色基地撃墜とかブランデーグラスぱりんってなもんで。
245無党派さん:03/11/10 00:32 ID:6DL0eOyu
11月9日〜議員語録スレ

だれかスレ立てお願いします。漏れは制限かかりますた。すでに二人玉砕中。
漏れは朝日とフジは録画してるから、テープから起こすのもやぶさかではないでつ。
246無党派さん:03/11/10 00:32 ID:+e3K8vk/
党首討論でも神崎だけが輝いてたぞw
奴はあなどれねぇ・・・
247無党派さん:03/11/10 00:32 ID:lxuEzdOQ
NHK見てると180いかないっぽいんだが。
248無党派さん:03/11/10 00:32 ID:bwznignR
民主党が必死になって言ってる233という数字は一体何の暗号でしょうね???
わけがわかりません。
249無党派さん:03/11/10 00:33 ID:FWLHwUAr
>>223
てか、仮にも与党党首が落選、って21世紀中にあるんだろうか・・・
250 :03/11/10 00:33 ID:Op7XXQFW

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が 【 男児ポルノ販売で逮捕 】 されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
251無党派さん:03/11/10 00:33 ID:hHzZd7lb
煽りまくりで番組始めた
田原はどうするよ?
252無党派さん:03/11/10 00:34 ID:oKTb0Ulv
社民党と連携なんて取れない。
憲法問題でごたごたになる。
253無党派さん:03/11/10 00:34 ID:+yqYpXOh
投票に行かなかった人というのは必ずしも政治に興味がないというわけではなく
投票したい政党が全くないという事だってあるんだから。

自民にも民主にも魅力がなかったという事だよな。 自民・民主その他すべての政党の責任だ。
254無党派さん:03/11/10 00:34 ID:YKEouTqi
185は行くかな?
255無党派さん:03/11/10 00:34 ID:KmJ6l+qe
公明がうざいなぁ・・
結局、ダメだったな
256無党派さん:03/11/10 00:34 ID:FWLHwUAr
>>220
公明だな。
どう転んでもキャスティングボード握れる立場にあるんだよね。
でもそれは戦前から思ってたが。
257無党派さん:03/11/10 00:35 ID:Fg7k3uUb
>>252
今の岡田は壊れてるから・・・
落ち着くのを待とうw
258無党派さん:03/11/10 00:35 ID:YKEouTqi
NHKで
169(残り26)なわけだが、185まで16
259無党派さん:03/11/10 00:35 ID:CW7MfvmM
ところで今回の選挙旧自由党の分の票って
どれくらい影響してんのかな?
恐らく合併してなかったら自民の圧勝だっただろうし。
260無党派さん:03/11/10 00:35 ID:0KXyRjxw
何はともあれ、民主党敗北おめでとうございます!
261 :03/11/10 00:35 ID:U9Bpi2zp
↓こいつのプライバシーは住所氏名だけか?

>211 :無党派さん :03/11/10 00:27 ID:8fhQngiu
>>187
>基地外ハケ〜〜ン!
>おまい、出口調査で住所氏名言うと思ってたのか?
262無党派さん:03/11/10 00:35 ID:bveZTN3r
170いったね
263無党派:03/11/10 00:35 ID:B3IVU8ea
田舎で投票率下がって、都市部では上がった。
民主党にとって、今回の投票率は追い風になったのでは?
264無党派さん:03/11/10 00:35 ID:ZSwzblnL
比例区がある限り、公明が生き残るわけだ・・・
完全小選挙区480議席でいいよ。その方がわかりやすいし。
265無党派さん:03/11/10 00:36 ID:RKVA8rBz
>>248

森のときの獲得議席
266無党派さん:03/11/10 00:36 ID:YKEouTqi
やっぱり、民主は都市部の追い上げがすごい!
267無党派さん:03/11/10 00:36 ID:wsmX8Dix

午後10時頃の岡田の強気が今となっては笑えるのだが(w
268無党派さん:03/11/10 00:36 ID:KmJ6l+qe
>>254
無理だな。
いっても180だろ
269無党派さん:03/11/10 00:36 ID:qMexkdz/
東京1区 海江田に当確
270無党派さん:03/11/10 00:36 ID:/BtIp6MQ
>>254
いかない。これからは小さい政党の議席が比例でとるでしょ
271無党派さん:03/11/10 00:37 ID:YKEouTqi
民主 171(残り23)
272無党派さん:03/11/10 00:37 ID:/BtIp6MQ
あら、ヤマタクが副総裁辞任(届出す)だとさ
273無党派さん:03/11/10 00:37 ID:Fg7k3uUb
>>264
同意
自民・民主の大連立組んで可決させてくれんかな
274無党派さん:03/11/10 00:37 ID:RIyURmj/
テレ朝ではあと5議席で自民党は菅のお墨付きを貰えることになる
275無党派さん:03/11/10 00:38 ID:+yqYpXOh
>>263 
旧来の自民党支持層が小泉内閣には投票しなかったという事かな。

自民党支持=小泉支持じゃないからな。
276無党派さん:03/11/10 00:38 ID:I0lOwPJl
      自民  民主  残り
NHK 226  171  23
テレ朝 228  178  17

180は確保185行くかな?
277無党派さん:03/11/10 00:38 ID:jyvjZx0/
与謝野ついてないな
278無党派さん:03/11/10 00:38 ID:/BtIp6MQ
しかし、コーぞーがいったことは本当だったのね
「菅くんが公明とくっつけばすぐ政権とれる」って

でもやだな・・・ そんなの
279無党派さん:03/11/10 00:38 ID:FWLHwUAr
>>259
結構あるだろう。前回選挙で民主がとったのが149。仮に自由の票が全部民主に流れたとして
165。まぁ実際はもうちょいいったので合併効果は確かにあった。
280無党派さん:03/11/10 00:38 ID:E7/VNdJZ
>>257
委員会で小泉に吠えてたときの方がよっぽど壊れてる
281無党派さん:03/11/10 00:39 ID:dtl/CTcJ
小泉安倍人気も、単なるタレント的人気だったわけだ。
選挙のためだけの小泉、役割終ったね。
282無党派さん:03/11/10 00:39 ID:YKEouTqi
ここに来て自民が当確を入れているな。_| ̄|○
283無党派さん:03/11/10 00:39 ID:/BtIp6MQ
>>264
いや、どっかに入り込むわけだよ。
そして「どの候補が創価学会の候補かわからない:
という別の怖さもあるわけだ。
284無党派さん:03/11/10 00:39 ID:CZ+jeYeX
この選挙結果で明らかになったのは、民主は社民との連携は必須だ。
それから、比例で好調の地域で小選挙区の有力候補(特に現職)が軒並み落選してないだろうか。
比例で救済される可能性が高いとどうしても有権者に逃げられる。

この2点かな。
285無党派さん:03/11/10 00:39 ID:/BtIp6MQ
あら、土井当選だとさ(比例)
286無党派さん:03/11/10 00:39 ID:+yqYpXOh
>>281 いや、これからだが(w
287 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 00:39 ID:klgPeo/8
>>282
不在者投票の創価票で、自民逆転。
288無党派さん:03/11/10 00:40 ID:71ow8MMZ
民主は今が絶頂なわけだろ?
今からは落ちるのみ.....
289無党派さん:03/11/10 00:40 ID:0fJ96UDf
テロ朝、自民229議席で前回の233まであと4議席。
290無党派さん:03/11/10 00:40 ID:WQYWWQif
保守と共産と社民がぽしゃっただけか
291無党派さん:03/11/10 00:40 ID:iz5xwpZY
アンチ菅の民主党支持者ですが、
北川前三重県知事のおかげで
民主党が躍進出来ました。
北川さんありがとうございました。
292無党派さん:03/11/10 00:40 ID:m1lqw4Jp
NHKも自民はあと4議席です。
293 :03/11/10 00:40 ID:Gkh0CyKT
与謝野は今回重複してるので
比例復活するだろうな
294無党派さん:03/11/10 00:40 ID:nOK15O6I
自民比例強いぞw
295無党派さん:03/11/10 00:41 ID:bwznignR
>>265
で、それと民主党の選挙結果と何の関係が???

結局、民主党は敗北でしょ。
296無党派さん:03/11/10 00:41 ID:ZGeccJaK
http://senkyo.nhk.or.jp/jyo.html
自民党229
民主党171
のこり19
180までかな?
297無党派さん:03/11/10 00:41 ID:FWLHwUAr
>>284
社民はいくつ取れるんだ?でも確かに必須なのかなぁ?

後者は同意。重複系で僅差で競り負けパターン多い。
もうちょい考えないといかんかもね。
298無党派さん:03/11/10 00:41 ID:+yqYpXOh
>>290 自民と民主の差が縮まった事で、公明の存在感が大幅アップするという皮肉な結果に。
299無党派さん:03/11/10 00:41 ID:ZSwzblnL
自民235 民主180といったところかな・・・
300無党派さん:03/11/10 00:41 ID:WyZ/agKw
自民頑張って。
301無党派さん:03/11/10 00:41 ID:mUAZAQYs
おいおいどんどん自民が当確でてるなw
302無党派さん:03/11/10 00:42 ID:wsmX8Dix
>>292
森と比べてどーすんだよ!
by 岡田幹事長

てか?
303無党派さん:03/11/10 00:42 ID:jyvjZx0/
>>281
これで「マニフェスト」の流行語大賞獲得は決定だな。
304無党派さん:03/11/10 00:42 ID:oKTb0Ulv
共産党は自民にも民主にも邪魔な存在だな
票がバラけている
305無党派さん:03/11/10 00:42 ID:FWLHwUAr
>>289
前回は解散前247だよ。
306無党派さん:03/11/10 00:42 ID:ZSwzblnL
>>297
社民解党→民主に移籍はありそうだが
307無党派さん:03/11/10 00:42 ID:0KXyRjxw
何はともあれ、民主党敗北おめでとうございます!
308無党派さん:03/11/10 00:42 ID:+aiSd3hP
テロ朝アナの原稿、偏ってるよな〜
官ちゃん、くるしー
309無党派さん:03/11/10 00:43 ID:iz5xwpZY
自民238
民主181

ってとこじゃないかな。
森の数字を小泉が上回れば、
小泉の責任論には発展しないだろうな。
310無党派さん:03/11/10 00:43 ID:wsmX8Dix
>>305
> 前回は解散前247だよ。

無所属を入れれば越える悪寒
311無党派さん:03/11/10 00:43 ID:YKEouTqi
もうだめぽ。
312無党派さん:03/11/10 00:43 ID:m1lqw4Jp
あと3議席
313無党派さん:03/11/10 00:43 ID:elGWsvsE
>>305
前回の総選挙時は233。
314無党派さん:03/11/10 00:43 ID:Scjtsvw1
というか、今回政権をとれなかったら民主はもう駄目だろう。
小泉の進退より菅は自分の事を心配しろや。w
315無党派さん:03/11/10 00:43 ID:Fg7k3uUb
>>288
いやこれで足がかりは出来た
小泉の政策がミスった時の受け皿になる
これは大きいよ
小泉の改革が成功すればそれはそれでいいんだけどね
316無党派さん:03/11/10 00:43 ID:FWLHwUAr
>>303
それは言える。
317無党派さん:03/11/10 00:43 ID:I0lOwPJl
あ、173と178見間違えた
      自民  民主  残り
NHK 229  171  19
TBS 229  173  16
勝ったのかどうか微妙

勝利宣言出来るのは公明くらいだな。
318無党派さん:03/11/10 00:44 ID:m1lqw4Jp
あと二つ
319無党派さん:03/11/10 00:44 ID:bfaQR9Jc
>>306 土井が落ちてれば社民解党だったね。惜しかった・・・
320無党派さん:03/11/10 00:44 ID:ngfFd0QS
マスコミが「自民単独過半数の見込み」と一週間前に打ったのが、

自民の伸び悩みの原因。結果的にマスゴミは民主をプッシュしたわけだ
321 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 00:44 ID:klgPeo/8
>>310
いくらなんでも、そんなに無所属はいないが。
322無党派さん:03/11/10 00:44 ID:FWLHwUAr
>>304
それが存在意義だからな。
共産はそのことを知っていて、身の程をわきまえているから、
長期的に見ると社民党よりはマシな状況(といっても今回は厳しかったが)になった。
323無党派さん:03/11/10 00:44 ID:I0lOwPJl
また間違えてる鬱
TBSのとこはテレ朝だよ
324無党派さん:03/11/10 00:44 ID:YKEouTqi
>>315
これじゃ、民主が勝ったと言うより、野党が勝てなかったといった方がよいな。
325無党派さん:03/11/10 00:44 ID:RIyURmj/
民主は躍進したが、結局社民、共産の議席を増やしただけだったと。

326無党派さん:03/11/10 00:44 ID:m1lqw4Jp
あと一つ
327無党派さん:03/11/10 00:44 ID:WZY3S95x
小泉信任まで後1議席
328無党派さん:03/11/10 00:44 ID:wsmX8Dix
>>321
無所属13。
10は行くぞ
329無党派さん:03/11/10 00:45 ID:mixwHsuy
与党側、絶対安定多数確保
330 :03/11/10 00:45 ID:Op7XXQFW

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が 【 男児ポルノ販売で逮捕 】 されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
331無党派さん:03/11/10 00:45 ID:SUlSgGCi
今見たら民主党伸び悩んでいるね

自民は230以上、保守系無所属も含めれば森の時の数は確保できる
民主は190には届かないな
332無党派さん:03/11/10 00:45 ID:iz5xwpZY
しかし、激戦区を民主がことごとく制したな。
333無党派さん:03/11/10 00:45 ID:t/jQK7em
自民 233突破目前
334無党派さん:03/11/10 00:45 ID:WQYWWQif
正直これなら自民が単独で過半数とったほうがマシだったような・・・
335無党派さん:03/11/10 00:45 ID:8PoGWVG3
突然森の数字がどうこうなんて言い出すなよ。
みっともないぞ菅。政権交代出来ない責任取れよ。
336無党派さん:03/11/10 00:45 ID:0KXyRjxw
>>320
まったくその通り。
337無党派さん:03/11/10 00:45 ID:YKEouTqi
民主キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
338無党派さん:03/11/10 00:45 ID:zA5N4klE
さっきから選挙板のあちこちのスレで、公明党が政局の鍵を握ると言っている人へ…
キャスティングボー「ト」でしょ? →vote
339無党派さん:03/11/10 00:45 ID:7JT2IoSb
>>317
自民は勝利条件は満たされてるから別に勝利宣言しても問題ないんじゃねぇか?

まあ公明は大勝利だけどw
340無党派さん:03/11/10 00:46 ID:FWLHwUAr
>>317
痛み分け感が漂う。公明は本当に存在感を示してしまった。
341無党派さん:03/11/10 00:46 ID:K601O5/5
自民233突破間近で岡田の顔が見てみたい
342無党派さん:03/11/10 00:46 ID:d+4eFUze
>>248
森総理の時の総選挙の自民党当選数。
343無党派さん:03/11/10 00:46 ID:0fJ96UDf
>>325
???
344無党派さん:03/11/10 00:46 ID:kKeCehfn
プゲラ
マスコミにさんざん持ち上げられて、下駄を履かされてもこの程度かw
345無党派さん:03/11/10 00:46 ID:bfaQR9Jc
なんか創価の影響力を見せ付けられた・・・・


この世に学会が無かったら投票率50%
自民180民主230ってところだったな
346無党派さん:03/11/10 00:46 ID:k//eWwr6
今回は選挙区と比例区の支持率がかけ離れていたので、
出口調査が読みにくかったようだな。
347無党派さん:03/11/10 00:46 ID:SxiW8Zwh
民主200逝きそうもないね+小沢嬉しそう

何が起こるのかな?www
348無党派さん:03/11/10 00:46 ID:sBKD7hzg
日テレ
民主200言ってなかった?
出口調査でこれだけ誤差あんのかよ
349無党派さん:03/11/10 00:46 ID:I0lOwPJl
結局出口調査はどこもぬか喜びさせてくれただけか
190欲しかった
350 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 00:47 ID:klgPeo/8
>>340
その通りだな。やはり投票率が低いと、公明は強い。
351無党派さん:03/11/10 00:47 ID:w6rtRQah
どっちが勝っても経済は良くなりそうにない
352無党派さん:03/11/10 00:47 ID:bfaQR9Jc
テレ朝、藤井爺キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
353無党派さん:03/11/10 00:47 ID:FWLHwUAr
>>332
だが、船田とかにしっかり取り返されたのが痛い。
354無党派さん:03/11/10 00:47 ID:ZSwzblnL
さて、来年の参議院選挙になるわけだが、民主はどんな対策をするのだろうか?
355無党派さん:03/11/10 00:48 ID:CZ+jeYeX
それから、出口調査の結果を漏らした赤松・・・
まずかったんじゃないかな。
2ちゃんで漏れてたのも問題だが。
356無党派さん:03/11/10 00:48 ID:I0lOwPJl
>>248
瞬間最大208って予想が(笑)
さすがにこれは誰も信じないが200の期待はあった
357無党派さん:03/11/10 00:48 ID:eYz696iy
海江田万里キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
358無党派さん:03/11/10 00:48 ID:elGWsvsE
>>348
日テレは一番多いときは民主党209、自民党219ってなってた。

激しい誤差!
359無党派さん:03/11/10 00:48 ID:jyvjZx0/
自民233到達
360無党派さん:03/11/10 00:48 ID:bfaQR9Jc
>>348
ホントだ・・・

日テレ酷いや。
361無党派さん:03/11/10 00:48 ID:ZSwzblnL
>>347
小沢が喜んでいるのがわからない・・・
何か秘策でもあるのだろうか?
362無党派さん:03/11/10 00:48 ID:6TZC2lFR
>>355
ありゃ完璧にまずいね。
363無党派さん:03/11/10 00:48 ID:kKeCehfn
民主党200議席まだー?プゲラ
364無党派さん:03/11/10 00:49 ID:I0lOwPJl
356は>>348
365無党派さん:03/11/10 00:49 ID:jyvjZx0/
>>354
粂擁立
366無党派さん:03/11/10 00:49 ID:LCRrz4zR
おいおい、NHKではもう自民232だぞ。




特番の中での今までの攻撃は何だったんだ?
367無党派さん:03/11/10 00:49 ID:4qu0g0/R
テレビ朝日のNステの菅内閣特集のおかげで民主党の雑魚がたくさん釣れました
小沢さん、菅の責任問題追及すべきですよ(プ
369無党派さん:03/11/10 00:49 ID:aCQMMfFq
公明がこれだけ力貸して、自民党もこれじゃな・・・
190目指せ。
370無党派さん:03/11/10 00:49 ID:iz5xwpZY
海江田は落としたかったなぁ。
まぁ、与謝野が良いとは言わんが・・・。

371無党派さん:03/11/10 00:49 ID:fCAHHq5v
マスゴミに目一杯援助されてこれ。
まあ限界だろな。

例の中盤情勢がなけりゃ与党300近く行ってたんじゃねーの?
372無党派さん:03/11/10 00:49 ID:gUma6k8u
千葉の小選挙区で圧勝です。
どうなっているんでしょうか?
373無党派さん:03/11/10 00:49 ID:PaH+tPY9
>>357
唯一神は444票か…
374無党派さん:03/11/10 00:50 ID:wsmX8Dix



NHK 自民233キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



375無党派さん:03/11/10 00:50 ID:FWLHwUAr
>>348
日テレ205、テレ朝191、TBSとフジ180ですた。
出口調査あてにならん。
376無党派さん:03/11/10 00:50 ID:jzKWmWXU
1区 民主
2区 民主
3区 自民
4区 自民
5区 民主
6区 自民

民主1議席減った、おめ。
377 :03/11/10 00:50 ID:Gkh0CyKT
小泉さん信任おめでとう〜
378無党派さん:03/11/10 00:50 ID:eoblrRlj
>>370
与謝野には学者とかのほうがむいてるかも
379無党派さん:03/11/10 00:50 ID:gUiCQBqa
小沢さん、政権とれなかったら辞職するっていってたけどどうなんだろう。
地元だから気になる
380無党派さん:03/11/10 00:50 ID:YKEouTqi
>>361
おそらく、民主が強くなった分、野党における影響力が増して、
再編がしやすくなったんだろう。
381無党派さん:03/11/10 00:50 ID:DFJ6RPI3
296 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 03/11/09 19:58 ID:7YivF3He
民主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

自民に投票された方々は哀れですね

299 名前: 無党派さん 投稿日: 03/11/09 19:59 ID:SIVagkJH
民主圧勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
小泉退陣キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!





(´゚c_,゚` ) プッ
382無党派さん:03/11/10 00:50 ID:UreFzwc+
やっぱり比例代表制っていう選挙方法はおかしいよ
俺のところの選挙区全員当選しとる
投票した意味があんまりねーよ
383無党派さん:03/11/10 00:50 ID:K601O5/5
自民233キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
妄想を吐いた赤松の辞任まだ〜あ?
385無党派さん:03/11/10 00:50 ID:elGWsvsE
>>373
さすが主イエス!
ぞろ目が美しい!
386無党派さん:03/11/10 00:51 ID:+yqYpXOh
>>369 
公明がいる事で無党派の票がかなり民主党に流れてもいるんだよ。

やっぱり公明嫌う人は多いからさ。 2chでもそうなように。
387376:03/11/10 00:51 ID:jzKWmWXU
宮城ね。
388無党派さん:03/11/10 00:51 ID:7JT2IoSb
>>368
よかったですね。
菅代表にさえ信任されましたよw

これからも頑張ってくださいね!
389無党派さん:03/11/10 00:51 ID:sBKD7hzg
なんだよ
プロ市民が仕切ってたのか
出口調査
390無党派さん:03/11/10 00:51 ID:iz5xwpZY
岩国も落としたかったな。
枝豆は良い議員だ。
もったいなかった。
391無党派さん:03/11/10 00:51 ID:/i1avUkz
岡崎トミ子はどうなってんのかな
392無党派さん:03/11/10 00:51 ID:FWLHwUAr
>>365
ありそうで怖い。
393無党派さん:03/11/10 00:51 ID:0KXyRjxw
菅直人が小泉総理大臣を信任しました!!
394無党派さん:03/11/10 00:51 ID:5v4idNsG
どうでもいいけど、出口調査であまりにヒドイ数字だしたマスコミの
責任はどうなるんだ?
あいつらが一番罪深い気がするんだが
395無党派さん:03/11/10 00:51 ID:nvAWN528
ツルネンはどんなかんじ?
396無党派さん:03/11/10 00:51 ID:3fpKsFhF
出口調査なんてもう信用しないYO!
397無党派さん:03/11/10 00:51 ID:O8KzTP2e
無党派層がんばってこれか?日本。
「創価」とか「地盤」とか「組織票」とかって、何やねん?。
あのジジイ、ババアども、ウザイわ〜。
俺、ますます年金払う気なくなった。いやマジで。
398無党派さん:03/11/10 00:52 ID:FWLHwUAr
>>372
千葉は層化信者が少ないんだよ、とか言ってみる。
399無党派さん:03/11/10 00:52 ID:RIyURmj/
>>382
比例と言うよりも重複立候補でしょ?
400無党派さん:03/11/10 00:52 ID:6TZC2lFR
今回の選挙はマスゴミの偏向と捏造と出口調査のいい加減っぷりを
まず総括しようや。
401無党派さん:03/11/10 00:52 ID:wsmX8Dix
>>394
A級戦犯
テロ朝
日テレ
402無党派さん:03/11/10 00:52 ID:WQYWWQif
枝豆落ちたの?
あいつテレビにもよくでてたのに
403無党派さん:03/11/10 00:52 ID:+yqYpXOh
マスコミは馬鹿ばっか という結論かな
404無党派さん:03/11/10 00:52 ID:6/MTG9D2
さすがにこの時間になると人が少なくなるな(w
405376:03/11/10 00:52 ID:jzKWmWXU
>>391
今野東の事務所でバンザイしてた
406無党派さん:03/11/10 00:52 ID:YKEouTqi
前回の民主+自由は何議席だった?
407無党派さん:03/11/10 00:52 ID:FWLHwUAr
>>371
それもねって。日本人独特のバランス感覚は常にはたらく。
408無党派さん:03/11/10 00:53 ID:LCRrz4zR
>>391
あれは参議院。
6年間は身分保障済み。



つくづく、宮城県民を恨むぜ!!!!
>>388
ああ、ありがとう!
感動した!!!



・・・だが、マスゴミは許せねーな。俺をコケにしやがって!
410無党派さん:03/11/10 00:53 ID:iz5xwpZY
>>378
俺もそう思うけどね。
議員向きじゃないだろう。
でも、海江田よりはマシだと思う。
海江田のようなのが党の経済政策に関わることは避けたかった。
岩国も同じ理由。
まだ、労組出身議員の方がマシかも知れんくらいだからな。
411無党派さん:03/11/10 00:53 ID:bfaQR9Jc
あれ?

土井まだ比例当確でてない>TBS
412無党派さん:03/11/10 00:53 ID:aXJ44iP6
予想よりも伸びなかったじゃん。
どこだよ200議席突破と予想したマスコミは?
413無党派さん:03/11/10 00:53 ID:0KXyRjxw
出口調査なんかに騙される奴がマヌケってことだ。
414無党派さん:03/11/10 00:53 ID:kKeCehfn
>>406
137
415無党派さん:03/11/10 00:54 ID:wsmX8Dix
日テレの205つうのは誤差の範囲を越えてるぞ。
福井アナは((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルもんだぞ。こら。
416無党派さん:03/11/10 00:54 ID:Scjtsvw1
菅・・・・お前、勝利宣言が早すぎだよ。
なんでこういらん一言が多いのかな?
417無党派さん:03/11/10 00:54 ID:jyvjZx0/
参院宮城は定数2だから岡トミは次回も当選確実
418無党派さん:03/11/10 00:54 ID:6TZC2lFR
>>402
えだまめ出てたっけ?参議院じゃないの?
419無党派さん:03/11/10 00:54 ID:kwri2pPU
そろそろ民主党の次の執行部を予想するスレが必要かな?
420無党派さん:03/11/10 00:55 ID:iz5xwpZY
バランス感覚が働きすぎてしまった感があるな。
421無党派さん:03/11/10 00:55 ID:NSRLFNQt
これでますます共産はただのお邪魔無視政党になっちゃったね。
共産が激戦区だけでも候補を下げてたら自民210-民主200くらい
の感じだもんね。
422無党派さん:03/11/10 00:55 ID:gtA03b1t
民主幹部はマスコミに踊らされすぎたな・・・
423無党派さん:03/11/10 00:55 ID:Fg7k3uUb
>>419
まだ早い
参院選までは維持だと思われ
その結果で決まる
424無党派さん:03/11/10 00:55 ID:xu3GOJM7
自民負けたのか?
425無党派さん:03/11/10 00:55 ID:FWLHwUAr
>>406
149
426無党派さん:03/11/10 00:55 ID:7JT2IoSb

間違いなく菅代表はやめねーな!
427無党派さん:03/11/10 00:55 ID:5v4idNsG
まあまあ、これで菅も息子と傷を舐め合えるからいいじゃん。
もし勝ってたら息子の前で気まずい思いしなきゃならんかったわけだからw
428無党派さん:03/11/10 00:56 ID:ZSwzblnL
民主は議席数を増やしたものの、与党3党は安定多数・・・
何とも中途半端な選挙結果でしたね。
429無党派さん:03/11/10 00:56 ID:0KXyRjxw
狂童アホーの件はどうなるのかな?ゲラ
430無党派さん:03/11/10 00:56 ID:PaH+tPY9
田原が菅を叩いてるな
>>426
辞めるわけないよ、勝利宣言までして(プ
432無党派さん:03/11/10 00:56 ID:6TZC2lFR
>>426
それどころか左派が一層生き生きとしだすよ。
433無党派さん:03/11/10 00:56 ID:UreFzwc+
次の参院選までに経済はどうなっているんだろうか。
良くなってるとは思えないけど。
434無党派さん:03/11/10 00:56 ID:ZUV4K+Hk
辛うじて比例復活か。でも、社民党の存在意義は無くなったのも同然だな(w
435無党派さん:03/11/10 00:56 ID:AuPCMhmg
21世紀・日本の歴代首脳と与党

99〜01森(自民・公明・保守)

今後の予定

01〜04小泉(自民・公明・保守→保新)
04〜06菅(民主・公明・社民)
06〜07高村(自民・公明)
08〜10菅(民主・公明・共産新党)
10〜13安倍(自民・公明・小沢新党)
13〜15岡田(民主・公明)
15〜18石原(自民・公明)
18〜19枝野(民主・公明・共産新党)
19〜21河野(自民・公明・新自民クラブ)
21〜26水島(民主・公明・共産新党・女性ネット)



436無党派さん:03/11/10 00:56 ID:Ia3eBk7H
民主党は選挙ごとに議席を増やしてるのが強み。
つまり、個々に当落はあっても全体としては自分の議席を守れる可能性が大きいということ。
保守新党の惨状を見てればまず割れることはない。
437無党派さん:03/11/10 00:56 ID:LEEuG9TT
日テレひどすぎだよな。
自民215、民主205とかじゃなかったか?
安倍ちゃん、真っ青だったんだぞ。
自民追加公認2人を含めれば過半数じゃないか。
438無党派さん:03/11/10 00:56 ID:6UUa8eBL
オイオイ、民主党200いくんじゃなかったのか?
ひょっとして視聴率アップを狙って
民主党の議席サバ読んだのか?
439無党派さん:03/11/10 00:57 ID:SUlSgGCi
アンチが息吹き返して
信者がおとなしくなっちゃったな(w
440無党派さん:03/11/10 00:57 ID:h6momBbz
けっきょく公明か…世の中まっくらだな
441無党派さん:03/11/10 00:57 ID:YKEouTqi
>>414
サンクスコ
442無党派さん:03/11/10 00:57 ID:npswN8gY
山崎副総裁、落選確実 
【00:22】 福岡2区で敗北した山崎拓自民党副総裁は、比例代表でも復活せず、落選が確実となった。

太田誠一氏が落選 比例代表で復活せず
【00:39】 自民党の太田誠一元総務庁長官は比例代表で復活せず、落選が確実になった。

443無党派さん:03/11/10 00:57 ID:S/VbPx4x
結局、たいして躍進してないじゃん・・・_| ̄|○
444無党派さん:03/11/10 00:57 ID:zhtzxnFu
NHK 自民232 民主173 残13

もう180は厳しいか?
445無党派さん:03/11/10 00:57 ID:6TZC2lFR
さーて、西村はどうするんだろうねえ。
じっくりと動向を見守らせてもらうよ。
446無党派さん:03/11/10 00:58 ID:VMlnnmLV
>>437
自民に神風が吹いたんだな
雨と寒さ
447無党派さん:03/11/10 00:58 ID:RIyURmj/
出口調査を甘く見てた民放の負け。
幅を広げて予測したNHKの勝利!
448無党派さん:03/11/10 00:58 ID:0KXyRjxw
200議席まだ〜? チンチン(AA略
449無党派さん:03/11/10 00:58 ID:ZSwzblnL
>>423
参院選までに、民主党(とくに小沢)が何をするかだな。
来年の参院選で負けたら、マジでやばい。

ところで、現在の参院の議席数(改選・非改選、選挙区・比例区)って、
どうなっていたっけ?(誰か教えて)
450無党派さん:03/11/10 00:58 ID:JnmZSs+x
下手に勝ちそうって言うから、自民の香具師が投票に行ったに違いない。
テレビの責任か(鬱。
451無党派さん:03/11/10 00:58 ID:LCRrz4zR
>>417
そうなのか・・・・・・

宮城県民は日本に誇りを持ってないのか・・・・・・



いや、それが民意ならしょうがないが。
452無党派さん:03/11/10 00:58 ID:FWLHwUAr
>>423
でつね。岡田あたりがどうするんだろうか。
辞めると負けムードが漂って来年に向けてちょっと感じ悪い。
453無党派さん:03/11/10 00:58 ID:NSRLFNQt
あらあら民主180にすら届かなかったよ。
これって朝日新聞の予想通りジャンw
いやー日テレ209→最終176てとこですかwww
さすが自民創価と仲良しの読売。民主の心を折る強烈なパンチでしたw
454無党派さん:03/11/10 00:58 ID:YKEouTqi
>>444
あと、どこが残っているんだ?
455無党派さん:03/11/10 00:58 ID:Navxd5Iv
菅とジャスコjrの責任問題マダー?
456無党派さん:03/11/10 00:58 ID:7JT2IoSb
>>437

安倍幹事長、半泣きじゃなかったか? マジ可哀想なんだがw
457無党派さん:03/11/10 00:59 ID:wsmX8Dix
テロ朝P、N捨てについて謝罪中!
458無党派さん:03/11/10 00:59 ID:59tbFvbg
ところで 管源太郎はどうなったの?
459無党派さん:03/11/10 00:59 ID:X+wrXLNt
結局宮川は大はずしだな。
460無党派さん:03/11/10 00:59 ID:TlPiCROu
>>443
やはりこの結果でも民主の実力からすれば過大な議席数なのでじゃ・・。
461無党派さん:03/11/10 00:59 ID:FWLHwUAr
>>434
保守党もね。
確かに日本は2大政党制に向かっている










公明を除いて。
462無党派さん:03/11/10 00:59 ID:RIyURmj/
今N捨てみろ!!
463無党派さん:03/11/10 00:59 ID:npswN8gY

対自民で過去最大野党に 民主、166議席超える
【00:50】 民主党は1958年に旧社会党が獲得した166議席を超え、自民党と対峙(たいじ)する過去最大の野党となった。

464無党派さん:03/11/10 00:59 ID:6TZC2lFR
>>457
見れないので詳細きぼんぬ。
465無党派さん:03/11/10 01:00 ID:dmwAmhod
愛知10区98%で江崎が941票差でリード
466無党派さん:03/11/10 01:00 ID:8TYX40SS
9時ごろ各局揃って民主大躍進!って大騒ぎしてたのは一体何だったの?
467無党派さん:03/11/10 01:00 ID:CZ+jeYeX
>>397
これでもう公明は自民から引き剥がせなくなった。
民主と社民が連携を強化しないと政権交代は決して起こらない。
社民はこれでもまだ独自勢力にこだわるだろうけど、冷静に今回の結果を見て反省して欲しい。
保守新党と議席数が変わらないというのが今回の現実。
468無党派さん:03/11/10 01:00 ID:K601O5/5
民主のおかげで自民が公明に頼らざるをえなくなった

勘弁してくれよ
469無党派さん:03/11/10 01:00 ID:SknmZyyG
宮川、神になれず。
470無党派さん:03/11/10 01:00 ID:t/jQK7em
>>444
いま、最終集計だから、残党に一気に振り分けられるだろうから
まず180は行かないだろうね。

ちなみに444は又吉 光雄の獲得数
471無党派さん:03/11/10 01:00 ID:X+wrXLNt
テレ朝、偏向報道の反省会はじまたw
472無党派さん:03/11/10 01:00 ID:aLbdlY9I
まさかの180とどかず、になりそうですね
473無党派さん:03/11/10 01:00 ID:iz5xwpZY
21世紀・日本の歴代首脳と与党

99〜01森(自民・公明・保守)

今後の予定

01〜06小泉(自民・公明・保守→保新)
06〜06菅(民主・公明・社民)
06〜07細川(自民・民主・新日新)
07〜10タイガー(民主・公明・自連)
10〜13安倍(自民・公明・小沢新党)
13〜15前原(新政倶楽部)
15〜18石原(石原新党連合)
18〜19枝野(社会自由党)
19〜21石原(新自民党)
21〜26安倍(国民の会)



474無党派さん:03/11/10 01:01 ID:YKEouTqi
民主当確キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
475無党派さん:03/11/10 01:01 ID:0KXyRjxw
与党3党、271議席!!
476無党派さん:03/11/10 01:01 ID:IPPcwp35
229対173で残り16か、
20時の時点での情報だと民主大躍進みたいな
感じだったけど大体は当初予想の通りに収束してきているね。
477無党派さん:03/11/10 01:01 ID:RIyURmj/
>>464
投票前に民主の内閣を代発表したことにたいして自民党が抗議し、
その結果自民幹部はテレ朝に出ることを放棄。
その件に関してプロデューサが説明してる。
478無党派さん:03/11/10 01:01 ID:+0vJgTG+
自民234確保。加藤紘一その他追加公認で下手すりゃ
単独過半数も確保か。どこが敗北なんだ?
479無党派さん:03/11/10 01:01 ID:3fpKsFhF
234きたよ・・・・・
480無党派さん:03/11/10 01:01 ID:wsmX8Dix
>>464
朝までPなので、オラたちは知らんとさ。
あの放送はオカシイとは思ったらしいが。
ちなみに、田原は次の日は自民、翌日は共産とやると思ったて。
バカでないの。
民主のは金曜なんだよ。N捨ては金曜でおわり(w
481無党派さん:03/11/10 01:02 ID:/BtIp6MQ
>>349
層化イパーイの不在者投票がカウントされてない>出口調査
482無党派さん:03/11/10 01:02 ID:hBdYDlYS
NHK自民234キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
483無党派さん:03/11/10 01:02 ID:jyvjZx0/
サトカン残念
484無党派さん:03/11/10 01:02 ID:0HVHf+20
布石としては今回は成功。糞自はいずれ死・・・。
485無党派さん:03/11/10 01:02 ID:m1lqw4Jp
自民234議席
486無党派さん:03/11/10 01:02 ID:3ETC613L
大躍進なんだけど、政権選択の選挙という意味では、勝ち負けでいうなら完敗だな。
487無党派さん:03/11/10 01:02 ID:ygsOwto9
管は200議席いかなかったから責任とってやめるんだろうなー?
小泉には言ってたしな、見本見せてほしいなー。
やめなかったら管も口だけのくずってことだよな?
488無党派さん:03/11/10 01:02 ID:iz5xwpZY
しかしまぁ、村岡が落選するとはな。
山崎も落選だし、民主党躍進だな。
489無党派さん:03/11/10 01:02 ID:Scjtsvw1
自民234議席キタ―――-!!!
490無党派さん:03/11/10 01:02 ID:sWxR5CkE
地方のオバハンたちは、イラクに自衛隊が派遣されることは、
自分のことじゃないからいいかとなじみの自民に投票ですか?
冗談じゃないよね。自分が死なないから身近な自民党応援かよ。
サイテー。
もう、どうにかなりませんか?古い体質の地方政治はいかんよ。
変えたい。いやだいまの日本。



491無党派さん:03/11/10 01:02 ID:V1lublJh
NHKの残り議席13のうちの、比例振り分けを知りたい
残り2ってことは11の振り分けは決まってるんだろ?
西村の話してるぞ>テレ朝
493無党派さん:03/11/10 01:02 ID:RIyURmj/
テレ朝嫌いだけど、プロデューサの行動は評価できる。
まあ、逃げ腰だけどその辺りは緩そう。
494無党派さん:03/11/10 01:03 ID:TlPiCROu
臥薪嘗胆いくばくぞ。
495無党派さん:03/11/10 01:03 ID:NSRLFNQt
はい233超えましたw
496無党派さん:03/11/10 01:03 ID:mixwHsuy
追加公認で単独過半数じゃん
497無党派さん:03/11/10 01:03 ID:W/SS1SAK
○自民過半数割れ
○自公保で過半数死守

公明にとって、一番良い形になったね。
自民党が圧勝していれば、池田大作先生の発言力も弱まったんだろうけどさ。
498無党派さん:03/11/10 01:03 ID:ffNSFqd0
小泉信任されますた、234議席確保!!
499無党派さん:03/11/10 01:03 ID:kKeCehfn
民主党政権奪取まだー?プゲラ
500無党派さん:03/11/10 01:03 ID:+fp71bh3
これは敗北じゃないのか?結局…
501無党派さん:03/11/10 01:03 ID:xf9EtStV
180いくのか?
少し微妙だぞ
502無党派さん:03/11/10 01:03 ID:6TZC2lFR
>>477
アリガトー
503無党派さん:03/11/10 01:03 ID:3fpKsFhF
朝日235・・・・
504無党派さん:03/11/10 01:03 ID:W0EokFrb
民主は実質惨敗だな
収穫は自民の老害議員一掃だけか
505無党派さん:03/11/10 01:03 ID:dmwAmhod
小泉責任ラインと菅・岡田が言っていた自民が233も突破しちゃったよ
506無党派さん:03/11/10 01:03 ID:qnXH8Y4b
民主党、180越えてくれ……
507無党派さん:03/11/10 01:03 ID:8PoGWVG3
赤っ恥だな菅はw
508無党派さん:03/11/10 01:03 ID:+yqYpXOh
単独過半数いっちまおうぜ
509無党派さん:03/11/10 01:03 ID:WZY3S95x
小泉政権信任オメ!
510無党派さん:03/11/10 01:04 ID:/BtIp6MQ
>>504
老害議員は次回は次点バネで・・・
511無党派さん:03/11/10 01:04 ID:SUN5mo98
バカだな、インチキの出口調査の賜物だな。
512無党派さん:03/11/10 01:04 ID:g9XghWhb
>>504
俺のような自民党支持者から見ると、社民党壊滅も収穫。
513無党派さん:03/11/10 01:04 ID:k//eWwr6
無所属の内訳はどうなんだろ
514無党派さん:03/11/10 01:04 ID:+yqYpXOh
自民235 民主176
515無党派さん:03/11/10 01:04 ID:iz5xwpZY
>>497
追加公認で単独過半数の可能性が強くなってきたので、
今以上に公明の発言力が強まることはないでしょう。
不幸中の幸いだと思う。
あと15民主がとってたらえらいことになった。
516無党派さん:03/11/10 01:04 ID:m1lqw4Jp
いやあ、菅に信任されましたな。
517無党派さん:03/11/10 01:05 ID:LEEuG9TT
宮崎の2人は自民追加公認したから、事実上自民は236.
自民党が発表したのに、マスコミは無視。
518無党派さん:03/11/10 01:05 ID:6TZC2lFR
>>480
こりゃ本格的にテロ朝の責任問題だな。
519無党派さん:03/11/10 01:05 ID:2uXuo6zk
せめて180逝け
520無党派さん:03/11/10 01:05 ID:wsmX8Dix


民 主 信 者 は も う 寝 た の か ?

521無党派さん:03/11/10 01:05 ID:LCRrz4zR
さあて民主180割れが見えてきた。



これでも勝ちを宣言するんだろうけどな。
522無党派さん:03/11/10 01:05 ID:UMtjSr67
海江田万里あぼーん

523無党派さん:03/11/10 01:05 ID:npswN8gY
小選挙区の議席確定 自民168、民主は105
【01:02】 300全小選挙区の議席が確定した。自民党は168、民主党は105、公明党は9、社民党は1、保守新党は4、無所属の会は1、自由連合1、無所属が11だった。共産党は議席を獲得しなかった。

524無党派さん:03/11/10 01:05 ID:Navxd5Iv
菅とジャスコjrは責任取れよ。
525無党派さん:03/11/10 01:05 ID:fCAHHq5v
自民233超え、民主200に大きく届かず

普通に考えれば責任問題になるのは菅の方だわな。
526無党派さん:03/11/10 01:05 ID:W/SS1SAK
菅「自民党が前回獲得議席233を下回れば、退陣を要求する」

はぁ?

けど、超えたら菅は黙るんだろうか?
527無党派さん:03/11/10 01:05 ID:I0lOwPJl
     自民 民主  残り
NHK 234 173 11
テレ朝235 175  6

自民辛くも勝利、民主他野党の議席を吸収って総評?
528無党派さん:03/11/10 01:05 ID:RIyURmj/
>>522
海江田は当選済み。
与謝野は比例で復活じゃない?
民主党信者の皆さん、ありがとね。


さて、民主の幹部は責任どうするの?
530無党派さん:03/11/10 01:05 ID:sBKD7hzg
おいおいぬか喜びかよ
恥ずかしいぞ韓
233以下で小泉退陣と
念仏のごとく言ってたぞ(W
531無党派さん:03/11/10 01:05 ID:79DhS7MV
県知事上田いいこと言った。

政府は何もしなければいい。

この人みたいなのがいっぱいいればいいんだよな〜
532無党派さん:03/11/10 01:06 ID:0KXyRjxw
菅はもともとクズ。w
533無党派さん:03/11/10 01:06 ID:X+wrXLNt
>>522
まじ?
534無党派さん:03/11/10 01:06 ID:+n+lupV/
日本は変わらんな、、、。
535無党派さん:03/11/10 01:06 ID:2uXuo6zk
急にアンチが元気になったなw
536無党派さん:03/11/10 01:06 ID:SxiW8Zwh
>>421
次はもっと協賛に食われるかもね
537無党派さん:03/11/10 01:06 ID:7HHzwyXk
今夜はやけにJINROが売れる日だ・・
538 :03/11/10 01:06 ID:U9Bpi2zp
小泉にはうるさい老人減らせて取り合えず。
やった価値あるんじゃないの?
まさか250くらい行かなきゃダメなのか?
539無党派さん:03/11/10 01:06 ID:wsmX8Dix
>>535
アンチがショーボンだからね(w
540無党派さん:03/11/10 01:07 ID:6TZC2lFR
>>535
きっと姦に信任されたから。
541無党派さん:03/11/10 01:07 ID:D0XSyZ7o
>>524
小泉に233議席取れなかったら総裁として責任を
とかいってたから、当然だよな
542無党派さん:03/11/10 01:07 ID:YKEouTqi
朝日

自民235 民主177
543無党派さん:03/11/10 01:07 ID:+yqYpXOh
小沢がんばれ。 俺は別に好きじゃないけど。
544無党派さん:03/11/10 01:07 ID:7HHzwyXk
社民、共産を事実上合併した民主党
545無党派さん:03/11/10 01:07 ID:mUAZAQYs
おいどーなってんだよw
どんどん自民が追い上げてるぞ
546無党派さん:03/11/10 01:07 ID:GsLwO5xf
民主もなんだかなあー、だらしないぞ!マニフェス党!!
547無党派さん:03/11/10 01:07 ID:fELNR9Rq
233議席を超えたので、民主党は小泉内閣退陣を求めないのですね(w
548無党派さん:03/11/10 01:07 ID:LEEuG9TT
残り9 うち、共産1、社民2ぽい。残りは6.
549無党派さん:03/11/10 01:07 ID:CpwwWqrY
おいおおいおいおいおいおい
菅とジャスコは余計なこと言うなよ
こいつら阿呆か
550無党派さん:03/11/10 01:07 ID:wsmX8Dix
日テレ、岡田幹事長、もの凄い形相。
551無党派さん:03/11/10 01:08 ID:FWLHwUAr
>>538
意外と小泉には美味しい結果だよな。
小泉降ろしたら情勢は微妙だろう、って感じなんだろうし。
552無党派さん:03/11/10 01:08 ID:jpT7T5tY
負けて良かったんじゃねーの?
これで管の責任論が浮上して、小沢の発言力が増す。
553無党派さん:03/11/10 01:08 ID:87teJ6XE
かなり議席は伸ばしたが自民からではなく
共産・社民・保新から削った分が多いからな
554無党派さん:03/11/10 01:08 ID:Qdqn6T6D
3時間前の熱気が嘘のように冷めてマスコミ批判をする民主信者(ぷ

やだねマスコミに踊らされる脳みそスカスカの奴らは
555無党派さん:03/11/10 01:08 ID:cB5meke7
うー、、、、180は超えそうにもないですね・・・
556無党派さん:03/11/10 01:08 ID:T2Pjexue
選挙やるだけ金の無駄だったわけだ。
相変わらずの低投票率。
勢力図もあまり変化なし。
557無党派さん:03/11/10 01:08 ID:Navxd5Iv
最後の小選挙区でも負けたね。
558無党派さん:03/11/10 01:08 ID:g9XghWhb
>>550
普通にしてても凄い形相だが…
559無党派さん:03/11/10 01:08 ID:bfaQR9Jc
青木愛 比例キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
560無党派さん:03/11/10 01:08 ID:jyvjZx0/
山タフはAV男優に転職するのかな?
561無党派さん:03/11/10 01:08 ID:kwri2pPU
NHK 自民234で単独過半数いってしまったか

終ってみたら他の野党の議席を喰っただけでおわりかよ
誰だ、マスコミに煽られて政権選択といっていた奴は
562無党派さん:03/11/10 01:08 ID:sBKD7hzg
終わってみれば
自民240
民主170
の当初予想に-5しただけかよ
563無党派さん:03/11/10 01:08 ID:bfaQR9Jc
>>558 ワラタ
564無党派さん:03/11/10 01:08 ID:Bx6H4BHk
イヤミ悪口言いたい放題の菅は見てて本当に気分が悪い・・・
品が無さ過ぎ
565無党派さん:03/11/10 01:08 ID:7JT2IoSb

今回はマスゴミに踊らされたなーw


勝者、マスゴミ!!
566無党派さん:03/11/10 01:09 ID:HuqAGo8M
野党全体では微増だからあんまり喜んでると土井や恣意から冷たく見られそう
567無党派さん:03/11/10 01:09 ID:0HVHf+20
すべてはシナリオどうり。
568無党派さん:03/11/10 01:09 ID:t/jQK7em
>>490
あほか。三国人を何とかするほうが優先だろ。
日本の自衛隊誰か死んだの?
現地では主婦みたいな事してるって聞いたぞ。(笑
自衛隊派遣は、アメリカ支持の表明と朝鮮へのパフォーマンスだっての。
岡田、情けない面しやがって(プ
570無党派さん:03/11/10 01:09 ID:+fp71bh3
しかし、20時の時点で結果は決まっていたわけだから、
途中経過に一喜一憂するのも馬鹿げた話だ。
571無党派さん:03/11/10 01:09 ID:/BtIp6MQ
>>515
宮崎の2人
鳥取2区
加藤紘一
秋田3区

これで5人か? 追加公認
572無党派さん:03/11/10 01:09 ID:IPPcwp35
>>535
土井落選祭りが雨天中止だからね(w
573無党派さん:03/11/10 01:09 ID:dtl/CTcJ
NHKでは、民主170台どまり、思ったほど伸びなかったな。
空騒ぎに終ったようだ。
574無党派さん:03/11/10 01:09 ID:0KXyRjxw
人格障害者コンビ、菅&岡田
575無党派さん:03/11/10 01:09 ID:79DhS7MV
民主党199とか言ったテレ朝 ふざけんなー
576無党派さん:03/11/10 01:10 ID:5v4idNsG
菅が233議席と明確に勝敗ラインを引いてくれたおかげで、自民党内も勝利ムードなのかね?
577道民Q:03/11/10 01:10 ID:Db+jU/5I
さて、民主党は明日以降の執行部の処遇がどうなるのかな。
小沢一兵卒がどこまで、今後の民主党を変えるのか楽しみ。

小沢さん、田中真紀子氏に手を出すだろうけど、取り扱いには注意してね。
あと、若手を積極的に起用して欲しい。
578無党派さん:03/11/10 01:10 ID:E6/7fcE3
土屋品子、当選してるしね。やだな〜〜、利益誘導政治。
579無党派さん:03/11/10 01:10 ID:wsmX8Dix
日テレ、テロップではサウジのテロを流して話題そらし中
580無党派さん:03/11/10 01:10 ID:EvnPjHI8
200近く出してたのはなんだったんだと
581無党派さん:03/11/10 01:10 ID:Fg7k3uUb
>>570
おまいは選挙の楽しみがわかってない
582無党派さん:03/11/10 01:10 ID:6TZC2lFR
姦は、小泉に233取れなかったら退陣を、と言った時
マジで200取れると思ってたぽい。
583無党派さん:03/11/10 01:10 ID:0rZl/tXj
ちくショー、小泉が笑ってやガル!
584無党派さん:03/11/10 01:10 ID:RIyURmj/
しかし、民主躍進しても相変わらず自民批判の岡田は
なんとかならんのか??
585無党派さん:03/11/10 01:11 ID:APZaIBJ9
亀井大苦戦だったんだな
みんな、この怒りをマスコミにぶつけてくれよ
私も騙された。皆さんも騙されたわけだからね。

このまま黙ってるととんでもないことになるのは見えている。
587無党派さん:03/11/10 01:11 ID:YKEouTqi
頭にきたんでチャンネルを2にします!
588無党派さん:03/11/10 01:11 ID:mUAZAQYs
日テレの204とかはなんだったんだぁーーー
589無党派さん:03/11/10 01:11 ID:HuqAGo8M
絶対安定多数を取られてるんだから敗北だろう
管は200+αと言ってたんだし
590無党派さん:03/11/10 01:11 ID:NSRLFNQt
つうか野党の合計議席変わって無いじゃんw
社民・共産を食らっただけかよw>民主
591無党派さん:03/11/10 01:11 ID:W/SS1SAK
朝日ニューススターでは、自民勝利で慌ててるぞ。
592無党派さん:03/11/10 01:11 ID:0rZl/tXj
>>569
お前だってさっき死にそうな顔してたじゃねーかよ!
593無党派さん:03/11/10 01:11 ID:8hbFbUv5
完全勝利と言えるのは公明だけか。
594無党派さん:03/11/10 01:11 ID:/BtIp6MQ
あと熊本3区、福岡12区か・・・

7人ははいる?
595無党派さん:03/11/10 01:12 ID:FWLHwUAr
>>581
同意。ってか結果だけ知りたい場合はとっとと寝るべき。
一喜一憂しなきゃ選挙のために使われた税金の元がとれん。
596無党派さん:03/11/10 01:12 ID:jyvjZx0/
>>587
どの地域の2なんだよw
597無党派さん:03/11/10 01:12 ID:xBhs6Lrt
民主支持だが、
さすがにこれは普通に菅と岡田は責任とらなきゃならんだろ。
マニフェストを日本に輸入したり二大政党目指したのは評価するが、
結果がコレでは、だめだろ。
598無党派さん:03/11/10 01:12 ID:YKEouTqi
>>593
いや、勝利は学会だろう。w
自民に投票した香具師も(ry
599無党派さん:03/11/10 01:12 ID:1G/8gSo/
まあ、民主党は良く頑張ったよ。
誉めてやる。ヨシヨシ。今度は頑張ろうね。
600無党派さん:03/11/10 01:12 ID:iz5xwpZY
>>571
ですな。
単独過半数感を出すために、即追加公認することでしょう。
601無党派さん:03/11/10 01:12 ID:2tx08pj2
>>582
笑えるな
602無党派さん:03/11/10 01:12 ID:lHpSQHah
民主党の議席が大きく伸びた
関西はさらなる地盤沈下濃厚ですね。
603無党派さん:03/11/10 01:12 ID:X+wrXLNt
ここから怒涛の追い上げで200議席確保
604無党派さん:03/11/10 01:12 ID:0HVHf+20
すべてはシナリオどうり・・・
率で考えろや。糞自よ。
605無党派さん:03/11/10 01:12 ID:MjxY5KX/
自民235行ってるジャン。
前回より良いんだよね?
606無党派さん:03/11/10 01:12 ID:79DhS7MV
創価学会って何なんだよ!!!!!
むかつく
607無党派さん:03/11/10 01:12 ID:/BtIp6MQ
>>586
法案出すんでしょ? 事前状況発表の一切禁止
608無党派さん:03/11/10 01:12 ID:0KXyRjxw
追加公認も入れて、自民党単独過半数だな。
609無党派さん:03/11/10 01:12 ID:g9XghWhb
>>582
他の党の責任問題なんてもともと余計なお世話だよね。

610無党派さん:03/11/10 01:13 ID:cM1dUH+/
結局は自民の反小泉派のサボタージュで自民が伸び悩み
その分民主にプラスの効果を与えてる。
611 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 01:13 ID:klgPeo/8
180逝かないジャン。
612無党派さん:03/11/10 01:13 ID:+xHQigZo
実質社民党と共産党と保守新党の票を奪っただけだな
613無党派さん:03/11/10 01:13 ID:FWLHwUAr
>>585
亀井あんま人気ないね。
亀井が党首だったら自民党結構ヤヴァかったな。
614無党派さん:03/11/10 01:14 ID:YKEouTqi
ここから怒涛の追い上げで野党連合で政権奪取!
615無党派さん:03/11/10 01:14 ID:kKeCehfn
おい、マスコミに洗脳されやすい脳タリンたち、次は頑張れよプゲラ
616無党派さん:03/11/10 01:14 ID:/BtIp6MQ
あとは選挙違反で連座待ちしかないね>180超え

しかし民主党にもいないとも限らない>タイーホ
617無党派さん:03/11/10 01:14 ID:1G/8gSo/
>>597
田丸やら久米やらに乗せられたとは言え、
自 分 の 口 で は っ き り と 線 引 き 
したんだもんね。
618無党派さん:03/11/10 01:14 ID:Navxd5Iv
今回は自民支持したけど、菅とジャスコjrが責任取ったら
次からは民主支持するよ。
619無党派さん:03/11/10 01:14 ID:7HHzwyXk
無所属の裏自民党議員は13人中7、8人はいるらしいじゃないの。
いつでも自民籍に変えてもいいらしいね、彼らは。
620無党派さん:03/11/10 01:14 ID:gtA03b1t
小沢のシナリオどおりか・・・
621とーほくの資産家:03/11/10 01:14 ID:fccZSQNo
選挙開票の立会いに行って来ました。
とーほくでは民主党が票を伸ばしています。
小沢さんも、とーほくですし、駒はそろって
いるのですが、気が優しいので皆さんつまずく
事が多いようです。
アカシックレコードのホームページを読むと
「必ず民主党が勝つ事になっている」そうです。
622無党派さん:03/11/10 01:14 ID:YKEouTqi
あとは、自民の分割で250越えを期待するしかないな。
623無党派さん:03/11/10 01:14 ID:zhtzxnFu
結局、民主に風は吹かなかったわけだ。
小沢がむりやり小風を作って社民と共産を食い倒した感じ。
勝ち組は小沢と公明なんだろうな。
624無党派さん:03/11/10 01:15 ID:3fpKsFhF
期待させておいて、つまらん結果になったな
>>607
もちろんそのつもり。
明らかな違反だしな
626無党派さん:03/11/10 01:15 ID:CpwwWqrY
菅のかれた声で余計なこといったのがむかつく
627無党派さん:03/11/10 01:15 ID:7HHzwyXk
菅、岡田も何気に不安定な日々を過ごす事になるねえ。
小沢がいつ寝首を欠くか、これから当然眠れないのでは?w
628無党派さん:03/11/10 01:15 ID:0rZl/tXj
初めのころは小泉がやめるとか言っていたのになあ、、
629無党派さん:03/11/10 01:15 ID:mUAZAQYs
>>611
えー???180いかないの?
嘘だろー??
630無党派さん:03/11/10 01:15 ID:0KXyRjxw
テロ朝の免許取り消し決定!
631無党派さん:03/11/10 01:15 ID:xBhs6Lrt
ま、でも今回は結構面白い選挙だったな。
情報扇動から、政党公約とあからさまなポイントが盛りだくさんで。
632無党派さん:03/11/10 01:16 ID:FWLHwUAr
>>617
ああ、うっかり口をすべらしちまったな。
その点、安部はうかつなこと言わなかったのは評価できる。
633無党派さん:03/11/10 01:16 ID:bfaQR9Jc
最悪だ・・・


勝ったのは層化

あと全部負け
634無党派さん:03/11/10 01:16 ID:79DhS7MV
小沢はやっぱりすごいな。
勝てば勝ったでOK
負ければ責任論。
なにか面白い事になりそう
635無党派さん:03/11/10 01:16 ID:YKEouTqi
小沢にしてみれば共産や社民とまじめに連合を組むわけがないから、
むしろ予想通りでは?
「これで菅と岡田の影響力を弱めて...あとは小泉が勝手に沈むのを待つ」
636無党派さん:03/11/10 01:16 ID:iz5xwpZY
>>618
今回は締め切り3分前に行って比例は自民に入れといた。
選挙区は自民も民主も良い候補だったけど、
自民候補は少し仁義を外した出馬だったので民主に入れといた。
単なるバランス投票だけどね。

菅とジャスコが責任取ったら全面的に支持に回れるんだが。
637無党派さん:03/11/10 01:16 ID:oRDKZqaR
テレ朝とかがいかに糞な番組を再確認できたということだw
菅哀れ
638 :03/11/10 01:16 ID:U9Bpi2zp
マスコミ民放ではまだ民主大躍進といってるね。
最初の自分達のお手つきを認めないね。

確かに民主は伸びたよ。
社民と共産との分。
結局改選前から言うと、
(旧民主+旧自由)+社共分

変わんないじゃん・・・。

639無党派さん:03/11/10 01:16 ID:W0EokFrb
あと何回選挙で民主党と書けば二大政党制になるんだ
えせでいいんだ、えせで
640無党派さん:03/11/10 01:16 ID:6TZC2lFR
>>607
今回の選挙はその法案の後押しにもなるわな。
それでマスゴミが喚き出したら本気で狂ってるわあいつら。
641無党派さん:03/11/10 01:17 ID:iE9qU7Jw
結局、自民は負けてないみたいだね。公明も議席増。
社民、共産、保守が衰退。

ここから導かれる結論は、革新系の凋落、これだね。

今後、民主党もあまり左傾すると支持を失う可能性がある。
自民との違いを際立たせるためとか、そういう安直な理由で
左旋回をするような愚行は避けるべきだろうね。
642無党派さん:03/11/10 01:17 ID:5v4idNsG
うーむ、自民党も圧勝したわけでなし、民主もそれほど躍進したわけでなし、
土井も結局比例で救済・・・。なんかどこも中途半端でつまらんなあ。
643無党派さん:03/11/10 01:17 ID:elGWsvsE
>>629
残り9議席で173議席。
まず180議席は無理。
177議席ってとこでしょ!
644無党派さん:03/11/10 01:17 ID:79DhS7MV
>>633
七人の侍か
>>626
あれは頭にきた。
これで民主から鞍替えを頼むことにしたよ。


「あんな信用できない執行部を認めるのか?」


ってね。誰かこっちに来てくれれば、こちらも安泰だ
646無党派さん:03/11/10 01:17 ID:RIyURmj/
未だに自民敗北の報道なのだが・・・
これはなんとかならないの?
647無党派さん:03/11/10 01:17 ID:t/jQK7em
民主信者のいい訳が あ わ れ 。
648無党派さん:03/11/10 01:17 ID:YKEouTqi
>>642
それが一番面白い。>政界再編
邪魔なのは学会か。
649無党派さん:03/11/10 01:18 ID:oRDKZqaR
民主+自由って前回でいくらだっけ?
650無党派さん:03/11/10 01:18 ID:bfaQR9Jc
創価がもし民主と協力関係だったら
何議席いったんだよ・・・・・カルト影響でかすぎ



マジで無党派、選挙行け
651無党派さん:03/11/10 01:18 ID:HuqAGo8M
小沢は党の役職に就いてくれという空気になるのを待ってるな
それまでは「私は一兵卒」
652無党派さん:03/11/10 01:18 ID:gKhSXvBx
200議席獲得に自信=民主・小沢氏
 その一方で、200議席に届かなかった場合、「党内運営が大変になるだろう」
と語り、菅直人代表の責任論が浮上することもあり得るとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000237-jij-pol

岡田幹事長、200議席獲得できない場合「責任とる」
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031107ia27.htm

653 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 01:18 ID:klgPeo/8
178〜179だな。民主党は。
654無党派さん:03/11/10 01:19 ID:UNWpMbh9
なんか東京で結構自民党かってるよね・・・
選挙へたくそなんじゃねーの>民主党
655無党派さん:03/11/10 01:19 ID:LCRrz4zR
>>625
それより、この週のN捨ての放送をなんとかしてほしいけど。
656無党派さん:03/11/10 01:19 ID:MIJfepob
公明の一人勝ちか。。
657無党派さん:03/11/10 01:19 ID:0rZl/tXj
安倍涙目がおさまってやがる
658無党派さん:03/11/10 01:19 ID:YKEouTqi
>>651
それは、小沢は後から入ってきたから自らは名乗りを上げられない。
>>652
小沢の予想がよく現れているな。w
659無党派さん:03/11/10 01:19 ID:I0lOwPJl
>>649
150弱
660無党派さん:03/11/10 01:19 ID:xuVx3rrp
今回はいろいろ教訓になった。ともかく寝る。
結果はつまらなかったが、過程は楽しめた。
661無党派さん:03/11/10 01:20 ID:WXJlB5bt
小泉、17万票・・・

全国最多得票確定だな。
662無党派さん:03/11/10 01:20 ID:bfaQR9Jc
結局+40ぐらい?
663 :03/11/10 01:20 ID:U9Bpi2zp
一番喜んでるのは小沢。

今回200行ったら菅の手柄になるとこだった。
小沢に出る幕なしで終わるとこだった・・・。



これからの彼の豪腕に期待が集まる。
664無党派さん:03/11/10 01:20 ID:mUAZAQYs
>>643
ガーン!!
なんだったんだよ民放の選挙速報番組
665無党派さん:03/11/10 01:20 ID:X+wrXLNt
フジに岡田と安倍
666無党派さん:03/11/10 01:20 ID:eoblrRlj
180は無理だろうな
667無党派さん:03/11/10 01:20 ID:Xgbhoyn3
江田憲二おちたな。
668無党派さん:03/11/10 01:20 ID:YKEouTqi
200〜 菅&岡田の勝ち
160〜180 小沢の勝ち
〜159 自民の勝ち
>>655
今日からまた相変わらず民主マンセーになるんじゃない?
670無党派さん:03/11/10 01:20 ID:TB8TJcNL
>>641

公明党と民主党が勝利。
公明党は低投票率のおかげだけどね。

自民党は改選前より10以上減らしてるんだから負けだろ。
社民と保守は壊滅。
共産党は何とか最低限の基盤は残した?
671無党派さん:03/11/10 01:20 ID:i18XZtLz
180台と170台では印象がだいぶ違ってくるな
672無党派さん:03/11/10 01:20 ID:1XGJVl8p
民主しょぼー(´・ω・`)
673無党派さん:03/11/10 01:20 ID:7f7IGOVc
民主の中でカブを上げたのは小沢だけでないかい?
いずれ小沢党になるのも(ry
674無党派さん:03/11/10 01:21 ID:MIJfepob
>>654
その小選挙区をことごとく接戦で取ったのは
どうみてもソーカのお陰
675無党派さん:03/11/10 01:21 ID:79DhS7MV
>>663
>一番喜んでるのは小沢。
>
> 今回200行ったら菅の手柄になるとこだった。
> 小沢に出る幕なしで終わるとこだった・・・。
>
> これからの彼の豪腕に期待が集まる。

小沢は何をし出すのだろう。
もう自民党はうんざりなんだが
676無党派さん:03/11/10 01:21 ID:xBhs6Lrt
一応躍進はしてるが、当初の目標からすれば、「敗北」したのは民主。
今後の舵取りがどうなるか、しばらくのネタですな。
677無党派さん:03/11/10 01:21 ID:qBnRhoAs
マスゴミの視聴率誘導に載ってしまった
678無党派さん:03/11/10 01:21 ID:7HHzwyXk
土井や志位は菅を恨んでいることでせう。
679無党派さん:03/11/10 01:21 ID:rGdO+NN1
民主大躍進とか新聞やテレビで言いまくると思うと欝だ

これが大躍進?
菅と岡田はちゃんと責任取れよ
680無党派さん:03/11/10 01:22 ID:0KXyRjxw
社共保が死んだ分増えただけなのに大躍進だってさ。w
681無党派さん:03/11/10 01:22 ID:DFJ6RPI3
233下回れば退陣要求 菅、小沢氏が会見
http://www.sankei.co.jp/news/031109/1109sei142.htm

どうなるの?
「200の大台で政権を」 気炎上げる民主党菅代表

 
 「何とか200(議席)の大台を超えて、民主党中心の政権をつくりたい」。党勢躍進に菅直人代表が気炎を上げると、岡田克也幹事長(50)も「2大政党に向け大きな歯車が回った」と力を込める。開票作業が進むにつれ、民主党幹部はボルテージを高めた。
 東京都港区六本木のビルに臨時に設置した「民主党開票センター」。午後10時に記者会見した菅氏は「民主党が200の大台を超え、自民党が(前回衆院選の)233を割ったら、民主党中心の政権ができるよう幅広く呼び掛けたい」と語気を強めた。
683無党派さん:03/11/10 01:22 ID:5K5LVJpU
前回民主支持だったが今回は自民に投票した。
結果的には自民も民主も妥当な数だと思う。
これで菅と岡田を引きずりおろせば民主もまともな政党になるだろう。
684 :03/11/10 01:22 ID:98UPa3Rq
なんでこんなに投票率低いんだよ・・・・・・・・・・
マニフェストとかより投票率上げることをもっと考えなきゃ・・・・・・・
685無党派さん:03/11/10 01:22 ID:YKEouTqi
>>673
小沢が「比例区の出足順調」の際、硬い表情をしていたのが
印象的だ。w
686無党派さん:03/11/10 01:22 ID:7JT2IoSb
自民がぼつぼつ当確してるね>比例
687無党派さん:03/11/10 01:22 ID:JnmZSs+x
結局、誰が得をしたんだ。
688無党派さん:03/11/10 01:22 ID:FWLHwUAr
>>652
小沢幹事長誕生かもね。
689無党派さん:03/11/10 01:23 ID:jyvjZx0/
アンチが元気になってきたので寝よ。
690無党派さん:03/11/10 01:23 ID:N22fL4VV
街だと民主はそこそこだね
田舎は…
問題は投票に逝かなかった糞と草加の糞共
香具師らを怨むんだな
691無党派さん:03/11/10 01:23 ID:jpT7T5tY
小沢のシナリオ通りか。
さすが豪腕。
692無党派さん:03/11/10 01:23 ID:7HHzwyXk
大都市部でも民主党離れが結構見て取れない?
東京ではその傾向でてるし、近畿、中部でも何気に接戦してるようだし。
今回までは民主勝てたけど、次回は自民の巻き返しがありそうだ罠。
693無党派さん:03/11/10 01:23 ID:SxiW8Zwh
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/11/09 23:48
政治板の噂では、今夕、小沢と亀井高村が会談を持った模様。
694無党派さん:03/11/10 01:23 ID:0KXyRjxw
ジャスコ第2次爆発。w
695無党派さん:03/11/10 01:23 ID:RIyURmj/
比例は民主トップだって
696無党派さん:03/11/10 01:23 ID:3fpKsFhF
>>687
公明党だけ
697無党派さん:03/11/10 01:23 ID:eoblrRlj
比例第一党は民主党確定

NHK
698無党派さん:03/11/10 01:23 ID:FWLHwUAr
比例だと第1党なんだよな。層化恐るべし。
699無党派さん:03/11/10 01:24 ID:g9XghWhb
あくまでも自民党「不振」としたい asahi.com
2時間前にみたときよりはだいぶトーンダウンしているが。

------
自民不振、民主が躍進 与党は絶対安定多数確保

 第43回総選挙は9日、全国300の小選挙区と11ブロックの比例区
(総定数180)で投票、即日開票された。自民、公明、保守新の与党3党は
絶対安定多数の269議席を確保、小泉政権は継続する。

だが、自民党は前回総選挙の233議席は上回ったものの、
目標とした単独過半数に届かなかった。
700無党派さん:03/11/10 01:24 ID:79DhS7MV
>>693
> 政治板の噂では、今夕、小沢と亀井高村が会談を持った模様。

ええーどうなっちゃうの?
701無党派さん:03/11/10 01:24 ID:xBhs6Lrt
投票率については、マニフェストうんぬんよりも、
住民票を遷していない人間が多いからじゃなかろうか?
702無党派さん:03/11/10 01:24 ID:X+wrXLNt
よさのゾンビフカーツ
703 :03/11/10 01:24 ID:U9Bpi2zp
>>654

前回大物が落ちすぎたからね。
その暇な大物連中がみんな選挙区に張り付いたままだったからね。
704無党派さん:03/11/10 01:24 ID:7HHzwyXk
200は仕方ないとして、180を割ったなら菅は責任をとって辞職し
源太郎と無人島で静かに暮らすべきだろうなw
705無党派さん:03/11/10 01:24 ID:7f7IGOVc
>>681
まずは小沢による管降ろしが先だねw

比例では民主が勝ったのか・・・
706無党派さん:03/11/10 01:24 ID:mUAZAQYs
>>692
うーん確かに東京で自民が復調し始めてるな
707無党派さん:03/11/10 01:24 ID:5v4idNsG
つーかなんでこのスレで会話する奴は無党派が民主党に入れると思ってる
奴が多いのかね?何か根拠でもあるの?無党派は支持政党がないから
「無党派」って呼ばれてるのにさ
708無党派さん:03/11/10 01:24 ID:oRDKZqaR
民主党の言い訳はもう比例のことを言いまくるしかないな
全体の議席数は伸びたとだけ言って自由と合併したことや社民が死んだことには触れない
709無党派さん:03/11/10 01:24 ID:E7/VNdJZ
永田「僕の方が政党選ぶ立場にあったと思うんですけど」

……。
710無党派さん:03/11/10 01:24 ID:0fJ96UDf
比例で社民 4→5
711無党派さん:03/11/10 01:25 ID:bfaQR9Jc
今回のおさらい

・無党派は選挙いかない
・創価学会は怖い
・小泉人気は票に結びつかない
・高速道路無料化で無党派は釣れない
・マスコミはあてにならない・・・
712無党派さん:03/11/10 01:25 ID:kGa/JHlx
比例区は
自民  前回56>68?
民+自 前回65>70?
小選挙区は社共を喰って民主伸張ってとこだろ。
713無党派さん:03/11/10 01:25 ID:CZ+jeYeX
残念な結果ではあったけど、次につながる選挙だった。
参院選で小泉を退陣に追い込むよう頑張って欲しい。
714無党派さん:03/11/10 01:25 ID:+xHQigZo
>>699
(´-`;)。o0(民主党の目標議席の200は・・・)
715無党派さん:03/11/10 01:26 ID:Scjtsvw1
しかし・・・今回の選挙はドラマチックだったよな。w
716無党派さん:03/11/10 01:26 ID:JnmZSs+x
>>696
民主は勝ったとは言いにくい。
自民は公明党の影響が増えて、やな想いだろうし。
解散して損した感じがするのだが。
717 :03/11/10 01:26 ID:98UPa3Rq
もっと投票簡単に出来るようにして投票率伸ばせば絶対民主党勝てるじゃん。
718無党派さん:03/11/10 01:26 ID:0KXyRjxw
民主信者は寝ないように。その場で首吊れ。
719無党派さん:03/11/10 01:26 ID:0rZl/tXj
口は災いの元だな
720無党派さん:03/11/10 01:26 ID:7JT2IoSb
>>712
増え幅は自民の方が多い?
721無党派さん:03/11/10 01:26 ID:V/S3tVQe
菅が開票後からしつこく言ってた自民233割れ民主200以上はどっちも達成できなかったわけだが
722無党派さん:03/11/10 01:26 ID:YKEouTqi
小沢は小泉政権が早い段階で倒れると読んでいたが、予想が外れた。
しかし、今回の選挙はずばり的中だな。
やはり選挙には強い。もしかしたら公明と裏取引しているかもな。
723無党派さん:03/11/10 01:26 ID:W0EokFrb
>>695
マニフェストの「衆院比例区、定数80削減を」はどうするんだろうね
724無党派さん:03/11/10 01:26 ID:b/jVVtud
★おさらい★
結局、民主の票の伸びは、
旧自由、社民、共産の票を喰う
共食いにすぎなかった。
725無党派さん:03/11/10 01:27 ID:kKeCehfn
はい、180はなくなりましたプゲラ
726無党派さん:03/11/10 01:27 ID:iE9qU7Jw
>>670
自民は前回総選挙時の獲得議席数を上回った。
その意味では負けてないだろ。後から自民系無所属が合流するし。

民主は革新票の受け皿として機能し得をしたが、保守票の取り込みに
成功したとは言い難い結果だと思うよ。これは政権獲得に向けての課題だね。
727無党派さん:03/11/10 01:27 ID:2uXuo6zk
>>724
自民党も12減らしてるから、そこも食った。
728無党派さん:03/11/10 01:27 ID:3fpKsFhF
朝日236
729無党派さん:03/11/10 01:27 ID:JnmZSs+x
>>724
自民は勝ったと言えるのか?
730無党派さん:03/11/10 01:27 ID:SUlSgGCi
232 :コピペ :03/11/08 22:43 ID:4cOR10tv
___________________
|           2003年11月10日(月).    | 
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|  |
| |衆院選 菅・小沢連合実質勝利 ::.| | 朝 |  |
| |______________| | 曰 |  |
|                  __ | 新 |  |
| 自公保 安定多数確保へ.. | 小 | .| 聞 |  |
| ________ :: .菅 | 泉 | .|__|  |
| |.           | ::: 代. | 政 |  __  |
| |∧   ∧ ∧   |  : : 表 | 権 | |紙面|  ..|
| |・ ) ∩< ・ω・>∩ |  :: 影 | に | | : : : :| .. |
| |  ). \    /  |  :  の | 大 | | : : : :| . |
| |  |   |   |   .|  :  総 | 打 | | : : : :| . |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . : : : 理 | 撃 | | : : : :| . |
|            . : : :; 就  ̄ ̄ | : : : :| . |
|            . : : :: 任    : ̄ ̄  :.|
|           ::: :: :: へ
731無党派さん:03/11/10 01:27 ID:t/jQK7em
>>654
すごい下手糞。
一日10回以上選挙カーが自宅の前を、マイク大音量で牛歩。
さらに菅の嫁がキンキン声で叫ぶ。
「うるせーんだよボケ!」って言ったら一瞬こっち見て、無視(笑
自民はしつこくなかったな。
住宅街の迷惑考えない民主は死んだほうがいい。
732無党派さん:03/11/10 01:27 ID:fExohAn+
自民大して負けてねえじゃん
民主勝ったって、野党は増えてないし
733無党派さん:03/11/10 01:27 ID:nMihGL7d
早く寝た民主信者が明日起きてなんて言うか楽しみだ(w
734無党派さん:03/11/10 01:27 ID:FWLHwUAr
>>716
発言次第では充分民主勝ったといえる議席数なんだが、
ちょっとマスコミに載せられて勝敗ラインをベラベラしゃべりすぎちゃった感があるな。
735無党派さん:03/11/10 01:28 ID:8PoGWVG3
フジによると岡田責任取る気なさそうだね
736無党派さん:03/11/10 01:28 ID:FWLHwUAr
>>717
これ以上どうやって簡単にするんだ?
737無党派さん:03/11/10 01:28 ID:cM1dUH+/
>>707 そう思っている奴が選挙デスクに多いから、
民主今一つのドッチラケに。
738無党派さん:03/11/10 01:28 ID:95hr2sSr
勝者なしのつまらない選挙でした。
180も行かないって(プ
740無党派さん:03/11/10 01:28 ID:Scjtsvw1
しかし・・・余りにもなオチに菅のコメントがどうでるのか楽しみだよ。
741無党派さん:03/11/10 01:28 ID:V/S3tVQe


          さて、次の祭り(火曜日の石原閣下の会見)に備えるか
742無党派さん:03/11/10 01:28 ID:WZY3S95x
>>729
菅にお墨付きをもらいますた。
743無党派さん:03/11/10 01:29 ID:FDvAvjw6
こりゃもう負けだろ
744無党派さん:03/11/10 01:29 ID:0fJ96UDf
民主は激戦区の取りこぼしが大きいな。
745無党派さん:03/11/10 01:29 ID:2uXuo6zk
公明と民主だけが議席伸ばした
746無党派さん:03/11/10 01:29 ID:E7/VNdJZ
>>707
無党派層は今回は
民主:自民=5:2
という結果が出ているが。
次は知らんけどね。
747無党派さん:03/11/10 01:29 ID:zhtzxnFu
投票率がなぁ。。。
これ以上低くなって公明が40とか50取る様になったら
悪夢だ。。。
748無党派さん:03/11/10 01:29 ID:79DhS7MV
>>735
菅 岡田辞任で +3.5ポイント
749無党派さん:03/11/10 01:29 ID:YKEouTqi
>>735
これから小沢との水面下での戦いが始まるからね。
750無党派さん:03/11/10 01:29 ID:MMdkr4xB
>>586総理も最初は出口調査をまともに信じて青くなってましたねw
俺も騙されたよw
751無党派さん:03/11/10 01:29 ID:FWLHwUAr
>>723
それはそれで層化が消えるので悪くないんだが。
752無党派さん:03/11/10 01:29 ID:k//eWwr6
まあ、マスコミも十分考えさせられる選挙でしたね。
753無党派さん:03/11/10 01:29 ID:QF8vXl2o
日本人らしい、玉虫色の選挙結果だったですな
754無党派さん:03/11/10 01:29 ID:2uXuo6zk
自民党は10以上議席減らして勝ったつもりか?
755無党派さん:03/11/10 01:29 ID:9HA6wy19
民主工作員は今ごろ勝った夢でも見てるんだろうなぁ。
明日の新聞を見たら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
756無党派さん:03/11/10 01:29 ID:oRDKZqaR
>>740
比例のことしか言わないよ
政党としては民主が支持された!
の一辺倒さ
757無党派さん:03/11/10 01:30 ID:0KXyRjxw
そもそも180なんてラインは誰も認めてないんだけど。w
758無党派さん:03/11/10 01:30 ID:+yqYpXOh
民主は躍進、自民は苦戦 >テレ朝
759無党派さん:03/11/10 01:30 ID:7JT2IoSb
>>746
今回の出口調査はマジで参考にならんだろ………
760無党派さん:03/11/10 01:30 ID:SIycvcb+
自民は前回233だったがその後一本釣りで247まで増やした
今回も238ぐらいで一本釣り有るだろうから、現状維持だろう。
761無党派さん:03/11/10 01:30 ID:YKEouTqi
>>756
党内での立場が危ないからな。何しろ鳩(ry
762無党派さん:03/11/10 01:31 ID:cM1dUH+/
赤松のボケが200に届くといった時点で
イヤな予感はした。どっちにしても勝負は次回。
763無党派さん:03/11/10 01:31 ID:YVNKEdCs
辞民 100000
捨民 15000
強酸 10000

結構こういう選挙区多いんだな。特に西日本。
民主は明日から次に備えてこのような選挙区の対策をすること。

それから自民と僅差で敗れ比例復活の議員は明日から選挙区対策を怠るな。
比例で民主が勝ってるんだから、こいつらは小選挙区で勝ち、
新人候補の比例議席に回す努力をすべし。
764無党派さん:03/11/10 01:31 ID:5v4idNsG
>>746
どうやって調べたの、それ?
まあ出口調査であんなゴミな結果だすマスコミの調査なんて
どっちにしろ信用できないだろうけどね
765無党派さん:03/11/10 01:31 ID:JnmZSs+x
増えても無い、減っても無いってことは。
今の政権に対する評価は、わからんということなのかな。
766無党派さん:03/11/10 01:31 ID:6TZC2lFR
赤松捕まらねーの?
開票前に出口調査の結果とか言うのまずいだろ。
767無党派さん:03/11/10 01:31 ID:HuqAGo8M
200を越えると信じて眠りについた信者はどのくらいいるんだろう
768無党派さん:03/11/10 01:31 ID:0rZl/tXj
しかし180割るとちょっとインパクトあるな
769無党派さん:03/11/10 01:31 ID:MJqriiDT
けどそんな凄い差はないじゃんw
770無党派さん:03/11/10 01:31 ID:kKeCehfn
無所属のほとんどが実質自民党当選者なんだけど・・・
771無党派さん:03/11/10 01:32 ID:0KXyRjxw
ジャスコの顔見てると、腹イテー!
772無党派さん:03/11/10 01:32 ID:RIyURmj/
>>754

自民党が勝ったと思っている人はほとんどいないっしょ。
ただ、民主も議席獲得したが勝ったわけではない。
特に出口調査の結果が凄かっただけに尚更。
773無党派さん:03/11/10 01:32 ID:kGa/JHlx
結局は自民236プラス推薦無所属2+静岡7区+加藤紘一
トータル  240
774無党派さん:03/11/10 01:32 ID:rPZCfaht
>>724
野党が共食いなら
与党は「寄生」ですなwwww
775無党派さん:03/11/10 01:32 ID:/BtIp6MQ
>>754
追加公認が8名ほどみこまれますが・・・
>>754
ヤマタフがいなくなって、自民党のガンが1つ減りましたが、何か?
777名無し:03/11/10 01:32 ID:aAIHAW03
民主党支持者に質問

1)旧社会党系の議員は当選している?

自民の売国奴=落選
民主の中の保守系と旧自由党の議員=当選
自民と民主の中の保守系の人が当選している様に素人の俺には見えるんだけど。
778無党派さん:03/11/10 01:32 ID:t/jQK7em
>>738
小沢の一人勝ち
779無党派さん:03/11/10 01:32 ID:6TZC2lFR
>>764
まったくだ。大体自分を無党派と名乗る人間が無党派である証拠などどこにもない。
780無党派さん:03/11/10 01:32 ID:g9XghWhb
>>736
投票所から投票日に電話をかけてきてくれる。

「今日は選挙でーす。あなたの投票したい党は?
 1. 民主党 2. 民主党 3. 民主党 4.民主党」
「俺、選挙に興味ないっすよ。」
「じゃあお任せいただけますね。民主党に投票ということで。
 ありがとうございまーす!」
というようなシステムになれば、民主党は無党派層を確実に取り込める!
781無党派さん:03/11/10 01:32 ID:CZ+jeYeX
>>761
鳩はまた野心のありそうな発言してたね。
いい加減にしろよと。
社民に推薦もらって、地元に張り付きでようやく勝ったのに。
782無党派さん:03/11/10 01:33 ID:V/S3tVQe
これから民主党の内紛が始まるのかな?
783無党派さん:03/11/10 01:33 ID:SUlSgGCi
>>754
前回の選挙の数(233)は超えている
保守系無所属を追加公認、保守党吸収で単独過半数、改選前議席も確保ですが
784無党派さん:03/11/10 01:33 ID:kKeCehfn
>>775
+保守新党で、あら、びっくり選挙前の議席数とかわらねぇw
785無党派さん:03/11/10 01:33 ID:/BtIp6MQ
>>781
前回に比して岩倉からとったのは1万票ほど。
それほどいばれない>鳩
786無党派さん:03/11/10 01:33 ID:9HA6wy19
明日から小沢の破壊活動が始まるわけだ
787無党派さん:03/11/10 01:33 ID:Vp7FLqUh
>>754
頭悪いヤツだな。
自民には追加公認がいるの。(例 加藤紘一)
追加公認入れれば単独過半数こえるの。
788無党派さん:03/11/10 01:33 ID:+yqYpXOh
公明34 かよ。  25,6に押さえたかった
789無党派さん:03/11/10 01:34 ID:MIJfepob
無党派=選挙に行かない人
790無党派さん:03/11/10 01:34 ID:CZ+jeYeX
>>776
山タフは比例で復活。
791無党派さん:03/11/10 01:34 ID:yAv5GOgS
民主が政権執ったら、在日に参政権与えたり、総理が韓国とか行って
検証もなしに言われるがままを鵜呑みにし、頭下げたりしまくるのん?
だったらやだな〜。 有る意味自民よりクリーンそうでは有るんだが・・・
792無党派さん:03/11/10 01:34 ID:LCRrz4zR
おいおい、NHKでは自民235じゃん。
これから受かる奴と、無所属の追加公認を入れれば過半数に行くんじゃない?



民放市ね。
793無党派さん:03/11/10 01:34 ID:W0EokFrb
>>782
デジャヴですか
794 :03/11/10 01:34 ID:U9Bpi2zp
はっきり言って今回は、マスコミの馬鹿騒ぎ。
マスコミは馬鹿騒ぎの責任は取らずに、明日も
「自民党単独過半数に届かず。」
あたりであくまでも自分達の、「民主200議席」というお手つきには触れない。



その馬鹿騒ぎにうかうか乗って
「233行かなきゃ、自民党の総裁を辞任しろ。」
とはしゃいだ菅、岡田を始めとする民主党幹部が、
「何で民主党が、自民党の総裁人事に?」
と思われ品のなさ晒しただけ。

罠じゃないか?日テレの「208」予想って?
795道民Q:03/11/10 01:34 ID:Db+jU/5I
>>746 あれってどうやって調べてるの?
聞かれた事、一度も無いが。
まぁ、出口調査が適当だっていうのがよくわかった。
796無党派さん:03/11/10 01:34 ID:Qdqn6T6D
ジャスコって何でいつも不機嫌そうなの?
政治家になって正解。こいつは客商売向きじゃないよ。
797無党派さん:03/11/10 01:34 ID:PaH+tPY9
>>762
漏れは福岡や森田の予想見た時点でこの結果を予想したよ







民放の選挙特番にはすっかり騙されたが
798無党派さん:03/11/10 01:35 ID:2aBtoCRn
200議席までもうちょうだったと思うのは俺だけ?
小選挙区でも僅差のとこ結構あったし。
799無党派さん:03/11/10 01:35 ID:2uXuo6zk
自民ー11
民主+40
保守ー5
共産ー11
社民ー13
800無党派さん:03/11/10 01:35 ID:kKeCehfn
民主党は社民党に合流してもらえば?ゲラゲラ
801無党派さん:03/11/10 01:35 ID:79DhS7MV
>>795
調査なんて最初からしてないんだよ。
802無党派さん:03/11/10 01:35 ID:0KXyRjxw
マスコミに騙された民主信者がマヌケなんだよ。目を覚ませ。
803無党派さん:03/11/10 01:35 ID:fELNR9Rq
保守系無所属を入れたら、自民単独過半数は確実。
自民の勝利だな。
ちなみに、静岡5区で熊谷を倒した候補は、我が森派に入るそうです。
熊谷もいなくなってスッキリ♪
805道民Q:03/11/10 01:35 ID:Db+jU/5I
>>777 北海道一区の横路氏は、余裕の勝利。
806無党派さん:03/11/10 01:35 ID:npswN8gY
今回の旧自由党系(小沢グループ)当選者

23名(選挙区12、比例区11)

前回22より1名増
807無党派さん:03/11/10 01:35 ID:U/kPY1dV
岡田がNHKで日本は中国のいいなりになれと発言。
808無党派さん:03/11/10 01:36 ID:k//eWwr6
この中途半端さは、田中康夫効果かもしれない。
809無党派さん:03/11/10 01:36 ID:Qdqn6T6D
>790
山タフは比例でもアウト
810無党派さん:03/11/10 01:36 ID:7f7IGOVc
小沢、管の屍を超えてゆけ

さぁ都知事の存在がデカクなりましたな
自民・民主はこれから都知事取り込みに躍起になるんだろうな
そしていずれ右派vs売国党に(ry

NHKで岡田は話題逸らし中・・・
阿部は相手に死に水やるぐらいの事言えよ・・・保身なんか考えるなw
811無党派さん:03/11/10 01:36 ID:2uXuo6zk
>>809
ついでに太田誠一も比例でもアウト
812無党派さん:03/11/10 01:37 ID:ETt7rh8W
来年の今頃は、小泉・菅の連立内閣ができるヨカーン・・。
813無党派さん:03/11/10 01:37 ID:i+MbeqvA
山タフただの人
814無党派さん:03/11/10 01:37 ID:g9XghWhb
>>808
管2世の公認も大失敗だったと思うのだが。
あれってそれほどダメージでもないの?
815無党派さん:03/11/10 01:37 ID:7HHzwyXk
菅がNHKで自分を嵌めた日テレを明日刑事告訴すると発言。
816無党派さん:03/11/10 01:37 ID:wCCGb85T
>790
山拓落選決まった
817無党派さん:03/11/10 01:37 ID:JnmZSs+x
明らかに勝ったのは公明として、公明の影響力高になるんかな?
818無党派さん:03/11/10 01:37 ID:V/S3tVQe
次の問いに答えよ

[(民主党+社民党)÷小沢一郎]×3,15
819無党派さん:03/11/10 01:37 ID:CZ+jeYeX
うわ・・・山崎派ってどうなる?
820無党派さん:03/11/10 01:37 ID:LCRrz4zR
山崎、比例でも落ちた・・・・・・・・・
821道民Q:03/11/10 01:37 ID:Db+jU/5I
>>790 山崎氏は比例も落選。
822無党派さん:03/11/10 01:37 ID:W0EokFrb
>>808
なんとなくか
823無党派さん:03/11/10 01:37 ID:79DhS7MV
山タフ ただの変態。
824無党派さん:03/11/10 01:37 ID:IPPcwp35
菅は理系だから希望的観測誤差の事は十分に知っていたと思うんだけどな・・・。
まぁ、統計で出るとは普通は思わないか。
825無党派さん:03/11/10 01:38 ID:/BtIp6MQ
>>804
7区です。
826無党派さん:03/11/10 01:38 ID:kKeCehfn
>>823
ワロタ
827無党派さん:03/11/10 01:38 ID:FWLHwUAr
>>756
それだな。

>>746 >>759
それも含めていつも思うんだが、事前調査に答えるようなヤシは選挙に行くんだよ。
本当の無党派は選挙にもいかないが、事前調査にも答えない。
だって電話をかけても家にいないんだからw)
828無党派さん:03/11/10 01:39 ID:nMihGL7d
無党派層、5割超が民主に投票=自民支持2割にとどまる−衆院選出口調査・東京

 今回の衆院選で東京都内の有権者の投票動向を調べたところ、小選挙区、比例代表の
いずれでも無党派層の半数以上が民主党に投票したことが、時事通信社の出口調査で
分かった。自民党の無党派層の得票は2割強にとどまり、都市部での無党派層の支持が
民主党躍進の原動力となった。
 調査は東京の25全選挙区で実施し、投票者1万1461人が回答。このうち支持政党なしと
答えた人は32.6%を占め、自民党支持の33.3%とほぼ並び、民主党17.8%、
公明党7.2%を大きく上回った。
 支持政党なしの人に投票した政党や候補者を聞いたところ、比例代表は民主党が
56.4%でトップ、自民党21.5%、共産党9.1%、公明党5.8%、社民党4.7%と
続いた。小選挙区でも民主党候補に入れた人が55.6%に上り、自民党の24.1%を
大きく引き離した。 
 一方、与党支持層では公明党支持層の58.0%が小選挙区で自民党候補に投票。
これに対し、自民党支持層のうち比例代表で公明党に入れたのはわずか4.1%で、
自民党に有利に働く自公協力の実態が改めて浮き彫りになった。
 小泉内閣の支持率は51.8%。このうち比例代表で自民党に投票した人は56.6%、
公明党は15.2%。民主党に投票した人も21.3%に上ったほか、共産党4.2%、
社民党1.8%で、内閣を支持する人の2〜3割が野党に投票したことになる。(了)
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031109-00000813-jij-pol
829無党派さん:03/11/10 01:39 ID:2uXuo6zk
小泉、森プラス3議席ですか、たった三議席ですか。

ダサダサ、小泉人気って、全然大したこと無いね。
>>825
あ、間違えた

自民236+無所属2+静岡7区+加藤紘一で240いくかもな
あと1人民主からいただこう
831無党派さん:03/11/10 01:39 ID:hBdYDlYS
テレ朝ではすでに民主170台で確定みたい。
832無党派さん:03/11/10 01:39 ID:CpwwWqrY
出口調査なんてこれ以来信頼しないことに決めました
833無党派さん:03/11/10 01:39 ID:/+NuN/jP
どっちにしろ選挙後、民主は社民党と合併するんだろ。







党本部の建物がほしいからな。
自民より皇居に近くて右派も大喜び。
834無党派さん:03/11/10 01:40 ID:/BtIp6MQ
>>829
・・・無所属で追加公認が何人いるとおもってんの?
835無党派さん:03/11/10 01:40 ID:xBhs6Lrt
社民は無力化。
共産は青息吐息。

一つわかったのは、今の民主は、従来の社民・共産層から支持を得ているということ。
836無党派さん:03/11/10 01:40 ID:0KXyRjxw
民主党大敗北記念パーティーを始めます!!
837無党派さん:03/11/10 01:40 ID:/BtIp6MQ
>>830
熊本3区、秋田3区、鳥取二区からどーぞ 無所属
838無党派さん:03/11/10 01:40 ID:kGa/JHlx
>>825
秋田の御法川が自民に入れば過半数241
839無党派さん:03/11/10 01:40 ID:i+MbeqvA
錦織今回も駄目か
840無党派さん:03/11/10 01:40 ID:2uXuo6zk
>>834
それは森の時も同じだよ
841無党派さん:03/11/10 01:41 ID:eNx5JpF6
>>835
つまり完全な左翼党になったと言うことだね
842無党派さん:03/11/10 01:41 ID:Gs6fe5t+
あれえ?管の勝利宣言まだああ?( ^∀^)ゲラゲラ
843無党派さん:03/11/10 01:41 ID:LCRrz4zR
>>824
菅は、ルートとπを混同する奴だぜ。


統計上でもシグマとか言っても分からん筈。
844無党派さん:03/11/10 01:41 ID:JnmZSs+x
鳥取2区は自民党だね。
ただ、鳥取2区は自民から2人候補が出てるようなものだったから。
ここは安定しないよ。
845無党派さん:03/11/10 01:41 ID:/BtIp6MQ
>>838
入るでしょう。 他にトンカツおとした香具師とか相沢落とした香具師。

どっちも小泉にとっては美味しい結果だ
846無党派さん:03/11/10 01:41 ID:M7iaVB0E
1万票差以内で落としてるところ多いな。
「創価の自民支持」、「共産、社民の泡沫候補」、「低投票率」
の三重苦を乗り越えてよく頑張ったと思うよ。

今回、民主党に投票した無党派の一人として言いたいのは、
「とりあえず割れるな」
前原、枝野、野田、細野たちに世代交代して頑張って欲しい。
847無党派さん:03/11/10 01:41 ID:Qdqn6T6D
原洋子日テレで引退宣言!
848無党派さん:03/11/10 01:41 ID:npswN8gY
旧自由党系グループ23名 

【選挙区当選12】
小沢一郎、達増拓也、黄川田徹、小宮山泰子、高山智司
岡島一正、中塚一宏、藤井裕久、樋高剛、菊田真紀子
西村真悟、古賀潤一郎
【比例区当選11】
松木謙公、山岡賢次、武山百合子、一川保夫、中井ひろし
都築譲、梶原康弘、室井邦彦、岸本健、佐藤公治
山田正彦
849無党派さん:03/11/10 01:42 ID:PaH+tPY9
>>827
つかある程度「分かっている」自民支持者はマスコミ不信を抱えてるから、
意図的に出口調査でデタラメ言ったという可能性もあるぞ
850無党派さん:03/11/10 01:42 ID:iE9qU7Jw
マスコミ各社のアナウンス効果が無かったら、
自民の得票はもっと増えていたかもね。

マスコミのアシストがあったにも関わらず、
政権交代どころか180議席にも届かなかった民主は痛杉。
851無党派さん:03/11/10 01:42 ID:/BtIp6MQ
>>846
でも、割れるんだよな・・・
852無党派さん:03/11/10 01:42 ID:33gYo1nM
愛知11区すげえな。

トヨタの力だね。
よっきゅん自民に来ないかなあ
党員なら雇うよ
854無党派さん:03/11/10 01:43 ID:FWLHwUAr
>>794
マスコミが出口調査で150と言って、一夜明けたら175だと勝ったようなインパクトがあるが、
散々200といっておいて175というと敗北感が出てくる。
マスコミはこえーな。
855無党派さん:03/11/10 01:43 ID:oRDKZqaR
>>849
俺もそれ予想した
856無党派さん:03/11/10 01:43 ID:2uXuo6zk
自民ー11
民主+40
公明+3
保守ー5
共産ー11
社民ー13

どうみても民主の一人勝ちだな
857無党派さん:03/11/10 01:43 ID:APZaIBJ9
東落選?
858無党派さん:03/11/10 01:43 ID:0rZl/tXj
YKK
K一人が残り市トリオはもう、、
859無党派さん:03/11/10 01:43 ID:0KXyRjxw

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < 200議席、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .売国みかん...  |/
860無党派さん:03/11/10 01:43 ID:2uXuo6zk
>>857
東は残念ながら落選しますた。惜しい人を・・・
861無党派さん:03/11/10 01:44 ID:1rofieUs
たる床はどうなった?
どこ見れば分かるのか教えてください。
862無党派さん:03/11/10 01:44 ID:kKeCehfn
わかっている範囲で
【当】 御法川信英 39 秋田3区 無新  自民系
【当】 加藤 紘一 64 山形3区 無元   自民系
【当】 田中真紀子 59 新潟5区 無元
【当】 城内 実 38 静岡7区 無新    自民系
【当】 西村 康稔 41 兵庫9区 無新
【当】 川上 義博 53 鳥取2区 無新
【当】 武田 良太 35 福岡11区 無新   自民系
【当】 坂本 哲志 53 熊本3区 無新
【当】 吉良 州司 45 大分1区 無新
【当】 江藤 拓 43 宮崎2区 無新    自民系
【当】 古川 禎久 38 宮崎3区 無新   自民系
863無党派さん:03/11/10 01:44 ID:t/jQK7em
>>791
そうだね。自民も今回の選挙で考えさせられること増えたでしょ。
まずは、自民に刺さった毒針を抜いていかないと
来期はわからなくなるね。
今回の民主は、弾がショボすぎ。
土井党は半死だから、今度は創価公明を殺せると尚よし。
自民と民主の 二本立てになるとかなり面白い。
864 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/10 01:44 ID:klgPeo/8
>>856
雰囲気はね。どんな場合であれ、仲間が減るのは
寂寥の感は否めないだろう。
865無党派さん:03/11/10 01:44 ID:Gs6fe5t+
>>856
( ´,_ゝ`)プッ ほとんど野党で票動かしたみたいなもんじゃん
866無党派さん:03/11/10 01:44 ID:fELNR9Rq
>>850
Nステの偏向報道は今後問題になるみたいだね。
局の人が生放送で釈明していたし。
867無党派さん:03/11/10 01:44 ID:5v4idNsG
最近、自分から「無党派」を積極的に名乗る奴みると何となく「市民」を
積極的に名乗る奴らを連想するようになったんだが・・・
868無党派さん:03/11/10 01:44 ID:Qdqn6T6D
>845
高速道路議員連盟の会長の村岡が落ちたんだから小泉は内心大笑いだろうね
869無党派さん:03/11/10 01:44 ID:i+MbeqvA
鈴木親子も落選
870無党派さん:03/11/10 01:45 ID:FWLHwUAr
>>795
たしか無作為抽出で電話。

しかし、そこに罠がある。そもそも選挙に行かないようなヤシは電話にでないし、
そういうアンケートも「めんどくせ」と言って応えないのです。

それを真に受けて「得票率が伸びると民主党が議席を伸ばせる」などとあぐらをかいていると
ヤヴァい気がする。低投票率でどう勝つか戦略を練り直さないと。
871無党派さん:03/11/10 01:45 ID:0lEtSax/
大方の予測どおり、終始自民勝利の展開でしたね。
ま、こんなもんでしょうか。
872無党派さん:03/11/10 01:45 ID:b/jVVtud
結局、アメリカの広告代理店に支払った金額だけが
大きい結果になったな(w
873無党派さん:03/11/10 01:45 ID:eNx5JpF6
>>846
マスゴミの民主完全バックアップ体制、も付け加えたほうがいいと思うよ。
民主もあそこまで下駄をかましてもらってこの程度ではね。

それと民主は完全に割れると思うけどね。
874ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/11/10 01:45 ID:ZDtjrO6R
我が軍の圧勝だな。このまま、パフォーマンス政治をやらせてもらう。
875無党派さん:03/11/10 01:45 ID:2uXuo6zk
>>861
樽床は小選挙区で当選
876無党派さん:03/11/10 01:45 ID:i+MbeqvA
>>861
何とか小選挙区当選
877無党派さん:03/11/10 01:46 ID:LCRrz4zR
>>866
あれは、問題にしてもいいと思う。酷すぎ。
878無党派さん:03/11/10 01:46 ID:dckLejAi
>>860
楽太郎もがっかりしてそうだな・・
879無党派さん:03/11/10 01:46 ID:V1lublJh
で、その無所属で追加公認は何人いるのよ?
てか、選挙そのものの結果に関係ないだろ
880無党派さん:03/11/10 01:46 ID:SIycvcb+
>856
だから、無所属の10人ぐらいは自民の裏公認だから恥かくって・・・
881無党派さん:03/11/10 01:46 ID:6TZC2lFR
>>867
ほんと。実際民主支持でも「無党派」って名乗ってるやつ多そう。
882無党派さん:03/11/10 01:46 ID:0KXyRjxw
赤松の逮捕が楽しみ。w
883無党派さん:03/11/10 01:47 ID:eNx5JpF6
>>872
全部ジャスコが払ったんでしょ。
884無党派さん:03/11/10 01:47 ID:oRDKZqaR
N捨てっていつも馬鹿だからずっとNHKみてたんだけどやっぱ酷かったの?
885無党派さん:03/11/10 01:47 ID:2uXuo6zk
無所属が追加公認されるのはいつものことだろ。

小泉は結局森プラス3しか取れなかったんだよ。

内閣支持率なんて、選挙には意味なかったね
886無党派さん:03/11/10 01:47 ID:1Rx1tROu
>>856
自由の22があったから
民主は+18だべ。
887無党派さん:03/11/10 01:47 ID:pRIQkGy5
比例は自民と民主どちらが多かったの?
888無党派さん:03/11/10 01:47 ID:CZ+jeYeX
一部で注目の的になってた青木愛復活当選したな。
889無党派さん:03/11/10 01:47 ID:vfdotSvB
>>652
小沢が無役で合併したのは選挙に負けた場合を考えてでは?
負けた場合、引責で影響力低下は確実。
逆に勝ったら堂々と役員入りして、党を牛耳れる。
890無党派さん:03/11/10 01:47 ID:1mMLZLtK
>>856
自民、保守、社民、共産の減少分をぴったり食べたということか。なるほど。
891無党派さん:03/11/10 01:48 ID:1rofieUs
>>875 876
教えてくれてありがとう。
892無党派さん:03/11/10 01:48 ID:PaH+tPY9
>>884
面白かったよ
田原が菅やNステ叩いてたし
893無党派さん:03/11/10 01:48 ID:79DhS7MV
まだ憲法の話ししてるよ。議論の余地ね―よ
894無党派さん:03/11/10 01:48 ID:i+MbeqvA
>>887
民主
895無党派さん:03/11/10 01:48 ID:kKeCehfn
田中真紀子以外は自民党に合流だろう。
+保守新党で前回議席を越える
896無党派さん:03/11/10 01:48 ID:JnmZSs+x
公明が影響力をます分、自民の分裂が進むのでは?
897無党派さん:03/11/10 01:48 ID:0KXyRjxw
ID:2uXuo6zk←典型的負け犬。( ´,_ゝ`)プッ
898無党派さん:03/11/10 01:49 ID:Bx6H4BHk
>>866
自民の誰かが民主の広報番組(Nステ)なんかに出たくないって言われてたね
それ聞いて久米はへらへらしてたけど
899無党派さん:03/11/10 01:49 ID:WXJlB5bt
森派72!!大膨張。無所属も含めれば75越えは確定!

山崎派領袖が落選も数を増やすw30

森、山崎、旧加藤が増やし、他は議席減
900 :03/11/10 01:49 ID:U9Bpi2zp
ちょっと冷静になれよ。
自民が改選から10減らしたから負けなんて・・・。

自民党の改選議席って、もともと前回の選挙で自民党単独で取った数字じゃないぞ。
むしろ現有を今の時点で確保してたら、それは圧勝なんだよ。明日になれば保守系
無所属が追加公認されるよ。

次の選挙では、この追加公認された物も、「自民党 前」としてカウントされるん
だよ。

こんな事、この国の有権者なら踏まえて置けよ。
901無党派さん:03/11/10 01:49 ID:LjBvhwN0
>>856
元の議席が違いすぎるだろうが。



・・・もしかして釣られた?
902無党派さん:03/11/10 01:49 ID:kLr7F5rG
田原の番組って見ててむかつかないですか・・・?
903無党派さん:03/11/10 01:50 ID:oRDKZqaR
>>892
勝手に朝日が味方してた菅にまで叩かれたの?
見りゃよかった
904無党派さん:03/11/10 01:50 ID:LCRrz4zR
>>884
いつも酷かった。(片寄ってた)


でも先日の内容は、公示中にする放送ではなかった。
905無党派さん:03/11/10 01:50 ID:Vp7FLqUh
菅&ジャスコお馬鹿コンビのおかげで民主躍進イメージが湧かないな。
小沢も「こいつら馬鹿?」って思ってるだろうな。
906無党派さん:03/11/10 01:50 ID:xBhs6Lrt
有権者は、世間やマスコミが思ってるほど馬鹿じゃないということだな。
N捨ての偏向報道も一般には見抜かれていたのだろう。

だからこそのバランス感覚、クロス投票で、
民主200拒否、自民現状維持なんじゃなかろうか。
907無党派さん:03/11/10 01:51 ID:WZY3S95x
>>903
田原がたたいたんぢゃない?
908無党派さん:03/11/10 01:51 ID:X+wrXLNt
与野党支持者とも民放に踊らされたな
909無党派さん:03/11/10 01:51 ID:i+MbeqvA
北海道って民主選挙区候補全員当選なんだな。
910無党派さん:03/11/10 01:52 ID:oRDKZqaR
>>907
あ、ごめん見間違い
しかし田原に叩かれるとは終わりだなw
911無党派さん:03/11/10 01:52 ID:JnmZSs+x
選挙前に勝ちを放送することは、選挙にとってプラスかってのもあると思うが。
負けそうな方は必死になって票集めに走るだろうし。
勝ちそうな方はたるみがちになる。
912無党派さん:03/11/10 01:52 ID:PaH+tPY9
>>903
違う違うw
田原が、菅の小泉批判を叩いたり、Nステの偏向番組編成を叩いてたの
913無党派さん:03/11/10 01:52 ID:0KXyRjxw
田原も処刑する必要があるけどな。もうすぐ死ぬから良いけど。
914無党派さん:03/11/10 01:52 ID:pRIQkGy5
比例票が自民より上なら自力では民主>自民じゃないのw
小選挙区は公明票だろうし。
915無党派さん:03/11/10 01:52 ID:2uXuo6zk
>>914
だな。
916無党派さん:03/11/10 01:52 ID:kKeCehfn
>>909
道民はDGNだからね
917無党派さん:03/11/10 01:53 ID:7JT2IoSb
重複しちゃったんで次スレは↓使いまわしてください。

民民主党総合スレッド109
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068386588/
918無党派さん:03/11/10 01:53 ID:79DhS7MV
自民党の馬鹿な金遣いを辞めさせたいんだが、
どうすればいいの
919無党派さん:03/11/10 01:53 ID:eNx5JpF6
つうか今回のマスコミの政権交代キャンペーンはあとで確実に問題になるでしょう。
椿発言再びってところですか。
920無党派さん:03/11/10 01:53 ID:6TZC2lFR
>>914
カンちゃんたらその比例を減らそうって言ってます。
921無党派さん:03/11/10 01:53 ID:0lEtSax/
>>908
新聞も結構いい加減だったし
自民237+無所属自民9+保守新党吸収4=250

な〜んてこともできるな〜♪
菅ちゃん、首を洗って待っててね
923無党派さん:03/11/10 01:53 ID:fCAHHq5v
結局弱小政党分を食っただけ。

まあ例の中間情勢がなけりゃ与党300コースだったかもね。
924無党派さん:03/11/10 01:53 ID:kGa/JHlx
結局は自民237+自民系無所属6 計243
比例区は前回56>>今回69
民主は合併効果及び社共票を取り込んで小選挙区戦術的勝利
925無党派さん:03/11/10 01:53 ID:W2YSMCJ5
自民への公明の支援がなく、共産に足をひっぱられなけれ
ば、民主がまちがいなく勝ってた。
・・と言っても負け犬の遠吠えにすぎんが(笑
926無党派さん:03/11/10 01:54 ID:npswN8gY
岩国勝って江田が負けたの知ってる?
927無党派さん:03/11/10 01:54 ID:xBhs6Lrt
>914
地元の期待としては自民。
ただそれで比例も自民だと偏るので、バランスで民主。
地方でこのパターンがよくみられたというだけでしょう。

928無党派さん:03/11/10 01:54 ID:gKhSXvBx
200議席獲得に自信=民主・小沢氏
その一方で、200議席に届かなかった場合、「党内運営が大変になるだろう」
と語り、菅直人代表の責任論が浮上することもあり得るとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031016-00000237-jij-pol

岡田幹事長、200議席獲得できない場合「責任とる」
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031107ia27.htm
929無党派さん:03/11/10 01:54 ID:FWLHwUAr
>>866
それよりシレっとしてる日テレの方が問題だと思うが。
930無党派さん:03/11/10 01:55 ID:PaH+tPY9
>>914
やはり統一全国区を導入すべきだ
小選挙区や比例代表など小手先の選挙制度は邪道
931無党派さん:03/11/10 01:55 ID:oRDKZqaR
菅敗北宣言出してるな
小泉政権は国民に信任されているだと
932無党派さん:03/11/10 01:55 ID:Gs6fe5t+
管敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
933無党派さん:03/11/10 01:55 ID:0KXyRjxw
菅は責任回避を始めますた。
934 :03/11/10 01:55 ID:CpwwWqrY

「小泉内閣は国民に信任された」


てめーが余計なこと言うからだカス
935無党派さん:03/11/10 01:55 ID:7f7IGOVc
>>914
まぁ結果だけ見れば「自力」と言えるが
内容は「共産・社民など左派票」を取り込んで
さらに売国党の色合いを強めた、という罠
かくいう自民も層化がいなけりゃ・・・

二大売国党時代の幕開けですよ(w
936無党派さん:03/11/10 01:56 ID:g9XghWhb
>>928
もしかして、小沢さんは全てを見通していた?
937無党派さん:03/11/10 01:56 ID:8PoGWVG3
菅さん辞める気無いようですねw
引き続き頑張るそうですw
938無党派さん:03/11/10 01:56 ID:5v4idNsG
民主代表「小泉政権、信認されたとみるのが適切」

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031109AT3K0902V09112003.html
939セイラン:03/11/10 01:56 ID:wsmX8Dix
高速道路無料はいくらなんでもあきれる。ひっかかるっ国民も
ばか
940 :03/11/10 01:56 ID:U9Bpi2zp
あと投票率が5ポイント高ければ政権交代。
とか言ってる奴(ジャスコ岡田も言ってたが・・・。)

政権交代を望んだ奴は、モチベーション持ってるから当然投票に行ってる
可能性が高いんだよ。
もう見苦しいから二度と言うな。

941無党派さん:03/11/10 01:56 ID:hBdYDlYS
予想通り「実質」勝利宣言厨がチラホラ。
政権が争点の選挙で200も獲れないんじゃねぇ・・・
942無党派さん:03/11/10 01:56 ID:0lEtSax/
投票率が70%前後かつ公明党とのあいだに友情が築かれていたら、民主中心の政権は間違いなかったのにねえ。
民主支持の方、残念でした。
943無党派さん:03/11/10 01:56 ID:XyN07zXW
233下回れば退陣要求 菅、小沢氏が会見
http://www.sankei.co.jp/news/031109/1109sei142.htm

「自民党が2000年の森喜朗政権下の233議席を下回る結果になった場合、
小泉純一郎首相は国民の信を失ったと見るのが適切だ」と述べ、

菅氏が設定した獲得目標の「200議席」達成に自信を示し「210議席台」に
上乗せする可能性もあるとの見方を示した

944無党派さん:03/11/10 01:56 ID:b/jVVtud
さあ、菅代表が引き続き代表宣言が出たわけだが、<NHK
実はこれが民主党にとって、最大の癌じゃないのかな?(w
945無党派さん:03/11/10 01:56 ID:kKeCehfn
>>918
預貯金やめて株やれ
946無党派さん:03/11/10 01:56 ID:JnmZSs+x
>>934
管は馬鹿だな。
そういうことは間違えても対立してる党としては言っちゃいかんよ。
失言の極み。
947無党派さん:03/11/10 01:56 ID:IPPcwp35
>>871
この数字で自民勝利とはお世辞にも言えない。
民主党も勝利宣言をするにはインパクトが足りなかった。
ただ、自民が保守と無所属を上手く取り込んで数を増やせば、
憲法問題では民主党の改憲勢力と超党派で協力することは十分可能だね。
948無党派さん:03/11/10 01:56 ID:0rZl/tXj
無党派をもっと選挙に向かわせられなかったのは明らかに力不足。
組閣もめちゃくちゃだし付け焼刃じゃやっぱだめだな
949無党派さん:03/11/10 01:57 ID:CZ+jeYeX
菅留任だな。
参院選で自民・公明コンビをたたきのめしてくれ。
950無党派さん:03/11/10 01:57 ID:TlPiCROu
>>924
しかし、これでは民主の戦略的敗北。
951無党派さん:03/11/10 01:57 ID:oRDKZqaR
とりあえず菅が代表やってる間は民主に入れることはないよ俺
952無党派さん:03/11/10 01:58 ID:xBhs6Lrt
しかし、西日本での民主はまったくもって脆弱だな。なさけない。
というかむしろ、なぜそこまで自民なのか、とすら思うほど。

特に四国。
953無党派さん:03/11/10 01:58 ID:Gs6fe5t+
>>943
( ^∀^)ゲラゲラ
954無党派さん:03/11/10 01:58 ID:7JT2IoSb
重複しちゃったんで次スレは↓使いまわしてください。

民民主党総合スレッド109
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068386588/

955無党派さん:03/11/10 01:58 ID:6nLwcHok
自民低迷、民主が躍進 与党は絶対安定多数確保
http://www.asahi.com/politics/update/1109/023.html

アサヒ必死です
956無党派さん:03/11/10 01:58 ID:79DhS7MV
>なんで解散したんだろう。。小泉。。

結局コレだな
957無党派さん:03/11/10 01:58 ID:0KXyRjxw
如何に民主信者がゴミカスだったかが証明された訳だ。
958無党派さん:03/11/10 01:59 ID:Scjtsvw1
菅が街頭演説のとき、高速道路無料券をちらつかせたのって買収じゃないか?
欲しかったら自分に入れろって言ってたし。
959無党派さん:03/11/10 01:59 ID:JnmZSs+x
>>952
中国地方もだ。
中国地方は圧倒的に、自民が勝ってる。
960無党派さん:03/11/10 01:59 ID:oRDKZqaR
>>956
土井たかこがウザかったんじゃね?
961無党派さん:03/11/10 01:59 ID:TjGSK0Ux
菅って本当アホだな(w
962無党派さん:03/11/10 01:59 ID:1Rx1tROu
>>927
漏れも小選挙区と比例代表で票をバラそうかとも思ったんだが、
完全に拮抗すると公明の天下になっちゃうんで、今回は纏めてみました。
963無党派さん:03/11/10 02:00 ID:FWLHwUAr
>>936
もしかしなくても見透かしてたかもな。
小沢あなどれん、やっぱ。
964無党派さん:03/11/10 02:00 ID:79DhS7MV
>>939
>高速道路無料はいくらなんでもあきれる。ひっかかるっ国民も
> ばか

自民党はもっとえげつない金のばら撒きをしていて残念
965北海道民:03/11/10 02:00 ID:LjBvhwN0
>>916
すまん。漏れらの力がたりんかったばかりに・・・
966無党派さん:03/11/10 02:00 ID:XyN07zXW
233下回れば退陣要求 菅、小沢氏が会見
http://www.sankei.co.jp/news/031109/1109sei142.htm

「自民党が2000年の森喜朗政権下の233議席を下回る結果になった場合、
小泉純一郎首相は国民の信を失ったと見るのが適切だ」と述べ、

菅氏が設定した獲得目標の「200議席」達成に自信を示し「210議席台」に
上乗せする可能性もあるとの見方を示した

( ´,_ゝ`)プッ
967無党派さん:03/11/10 02:00 ID:79DhS7MV
>なんで解散したんだろう。。小泉。。

結局コレだな
968無党派さん:03/11/10 02:00 ID:+xHQigZo
http://www.sankei.co.jp/databox/election/2003/
産経新聞最終結果でた
969無党派さん:03/11/10 02:00 ID:Gs6fe5t+
ははははニッテレノアなんかやってる
970無党派さん:03/11/10 02:01 ID:0KXyRjxw
>>955
支離滅裂だな、アカヒ。w
971無党派さん:03/11/10 02:01 ID:+GzfNbc8
>なんで解散したんだろう。。小泉。。

多少議席を減らしてでも党内の目障りなヤシを追い出すため
972無党派さん:03/11/10 02:01 ID:RIyURmj/
戦争あれば良くあるパターンだよな。
両者が「実質勝利宣言」
973無党派さん:03/11/10 02:01 ID:0lEtSax/
今回の結果は、冷静に見ると民主党は大健闘ですね。
自民は辛勝、公明は大勝利でしょう。
まあ、弱小党の議席減と二大政党化は日本の政治にとってはいいことですね。
974無党派さん:03/11/10 02:01 ID:lp6TVjby
今回の選挙は民主党にとっては最悪の結果になったな。
獲得議員数180弱では、
国民は民主党に2大政権制プロジェクトの責任ポストに付かせたけど何も権限は与えませんよ。と言ってるようなもんだ。
こんな状態では次の参院選までに有効ななんか打てっこないから民主は国民から三行半突きつけられて
与党独走の闇の時代が20年延長されたようなもんだな。せめて195議席確保できていれば残念だ。
975 :03/11/10 02:01 ID:U9Bpi2zp
いくら何でも、普通は
他の野党の票喰ってどうする?与党の票喰わなきゃ意味ないじゃん。
というのがフツーの支持者の感想だと思うがね?
976無党派さん:03/11/10 02:01 ID:lxuEzdOQ
>>952
仕事がなくなるのが一番怖いのです。
977無党派さん:03/11/10 02:02 ID:79DhS7MV
>>971
長靴はいてる奴落っこちたな。
978無党派さん:03/11/10 02:02 ID:U/kPY1dV
でもまぁ、過半数取れないでホッとしたのは菅だろ。
高速道路無料化は120%ペテンなんだから。
ま、消費税批判で議席伸ばしたマドンナ候補と同レベル。
目先の利害で釣って国の将来を売る、と。
>>971
その通り。
若返りもできて、かつヤマタフ、熊谷も消せた
荒井もね
980無党派さん:03/11/10 02:03 ID:79DhS7MV
>>976
仕事変えろよと
981無党派さん:03/11/10 02:03 ID:X+wrXLNt
>>975
菅の続投宣言が出たから菅支持者にとっては勝利
982無党派さん:03/11/10 02:03 ID:iE9qU7Jw
敗北宣言したなら代表を辞任しろよ>菅
もともと代表選挙で信任されたわけでもなく、
強引に鳩山を引きずり降ろして今の地位についたわけだし。
983無党派さん:03/11/10 02:03 ID:FWLHwUAr
>>980
てか、地方は仕事ないんだよね、多分。
984無党派さん:03/11/10 02:03 ID:GTJAvUWX
まぁ当選した方は国民のために働いて
落選した方はこんど勝つためにがんばる、これに尽きる
今回の選挙は低投票率ゆえ、投票率をあげて投票させたくなる仕事を
してくれ
そうすれば次回は確実に勝てる・・・と思う

あと社民への義理もいらんのが確定だから、次回は全部に候補者たてよう
新潟5区は悩みところだが(笑
985無党派さん:03/11/10 02:03 ID:yYjbUP6d
ここで小沢氏ですよ
986無党派さん:03/11/10 02:04 ID:0KXyRjxw
さっさと寝たキチガイ民主信者が朝から暴れ出すだろうな。w
987無党派さん:03/11/10 02:04 ID:8hkf5ZpS
結局創価だけが勝った選挙だったな・・・
988無党派さん:03/11/10 02:04 ID:3fpKsFhF
管、敗北宣言しちゃった・・・・・
もうだめぽ・・・・
989無党派さん:03/11/10 02:04 ID:8hbFbUv5
何の面白みも無い選挙だったな。
結果が平凡すぎる。
990無党派さん:03/11/10 02:04 ID:7JT2IoSb
>>984
むしろ社民を取り込んでしまえw
991無党派さん:03/11/10 02:05 ID:7JT2IoSb
重複しちゃったんで次スレは↓使いまわしてください。

民民主党総合スレッド109
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068386588/

992無党派さん:03/11/10 02:05 ID:7f7IGOVc
1000?
993無党派さん:03/11/10 02:05 ID:JnmZSs+x
>>979
若返りだけ言えば、鳥取2区の相沢が落ちてくれたのも良かったかも。
994 :03/11/10 02:05 ID:U9Bpi2zp
>なんで解散したんだろう。。小泉。。

目障りな長老を追い出し、追加公認含めとんとん。
党内では自分を総裁に推した勢力を伸ばし、反小泉派は勢力減。


そんなに悪い結果じゃないと思う。。。
995無党派さん:03/11/10 02:05 ID:4F073f3o
自民党は青森、栃木、群馬、富山、岡山、島根、愛媛、高知、香川の各県では議席を独占した。

四国に至っては4つ中3っつ・・・
996無党派さん:03/11/10 02:05 ID:HuqAGo8M
1000だったら管辞任
997無党派さん:03/11/10 02:06 ID:7JT2IoSb
重複しちゃったんで次スレは↓使いまわしてください。

民民主党総合スレッド109
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068386588/

998無党派さん:03/11/10 02:06 ID:E7/VNdJZ
1000
999無党派さん:03/11/10 02:06 ID:79DhS7MV
初1000
1000無党派さん:03/11/10 02:06 ID:JnmZSs+x
1000ゲト、政権は次回ゲト。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。