民主党総合スレッド105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:03/11/05 19:18 ID:qBqTR9QO
3無党派さん:03/11/05 19:26 ID:qSB4zqFM
大詰めですねえ。
ここでヘマしたほうが負けます。
変に得点狙わないでがんばってほしい
4無党派さん:03/11/05 19:35 ID:DEpp7LI3
スレ建て乙
5無党派さん:03/11/05 19:35 ID:xKIO7/32
11 :ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/22 06:06
★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
?T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
?U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
?V.-共 産 党-★★★ 3議席(参謀級) 〔前回20議席/前々回26議席〕
表面上は弱者救済だが、それ故に資本家から敵視されていて、圧倒的なメディア情報網から締め出されている。
共産主義なので、思想的には田舎臭いが、最も楽ちんな社会を目論んでいる。近頃、消費税容認でふてくされている。
?W.-自 民 党-★★ 2議席(捨駒級) 〔前回233議席/前々回239議席〕
とにかくパクることが得意で、猿真似とはわからないくらい巧妙。
共産党が消費税廃止を言えば、今回は上げないと言い、民放が拉致被害者を特集すれば、対策委員会を設置する。
通称、ブッシュの愛犬。最近、餌を貰えずに、痩せさせられているが、国民には見せられない。
なお、世界を敵に回した米国は、国債赤字が発行限度額に達している。
?X.-公 明 党-★ 1議席(あまのじゃく) 〔前回31議席〕
池田大作マンセーなカルト地下組織。選挙間近になると、親戚の創価学会員が公明党に入れるよう、2人がかりで説得しに来る。
1人は監視員と思われ。最近は自民と連立し、軍事政党化している。
6無党派さん:03/11/05 19:35 ID:xKIO7/32
★ネット掲示板で米軍基地爆破予告、26歳無職男を逮捕

・沖縄県警は5日、インターネットの掲示板に米軍基地の爆破を予告する
 書き込みをしたとして、大阪市此花区酉島1、無職知念靖雄容疑者(26)を
 脅迫容疑で逮捕した。

 調べによると、知念容疑者は6月22日、当時住んでいた兵庫県内の自宅で、
 パソコンを使ってインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「我々の要求は、
 沖縄県に対する皇民政策の廃止だ。明日米軍基地を爆破する」と書き込み、
 米軍基地の警備責任者を脅迫した疑い。

 書き込みを見た市民から通報があり、プロバイダーへのアクセス記録など
 から知念容疑者を割り出した。

 「ごるごるもあ」のハンドルネームで同様の書き込みを約30回繰り返していた。
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/kyohaku.html?d=05yomiuri20031105ic04&cat=35&typ=t

------------------------------------
逮捕されたみたいだけど、このスレの人?
7無党派さん:03/11/05 20:10 ID:FcdpG1Kb
>>3
今日一日だけで

日銀大阪移転
社民との連立
基地害民主信者タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

これだけの失点が出てきたがな(w
8無党派さん:03/11/05 20:10 ID:6UQguM2T
通報したウヨのプロ市民の方が痛いと思うのだが。
まあ、どこぞの掲示板をごるが荒らしたことの代償ってとこかな。
一番の収穫は、通報したウヨがプロ市民認定された、っちゅーことでしょう。
9無党派さん:03/11/05 20:12 ID:c/Ah8CDe
>>8
あれ、ごる なんだ… そりゃ知らなかったぁ
10無党派さん:03/11/05 20:13 ID:coOPM8AH
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択に貴方も参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
11無党派さん:03/11/05 20:19 ID:+sIA+fN9
>>5
レベルを落とすコピペはやめてくれ。
12無党派さん:03/11/05 20:22 ID:zwJv0Gxj
投票率が高ければ民主党が負けてもいいです。
13無党派さん:03/11/05 20:22 ID:ZD2aZxJ8
>>3
それは、皮肉か?
14無党派さん:03/11/05 20:26 ID:MIJ6gvgN
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/roulette.html
★自民党の公共事業見直し 2000年8月

最近、自民党など与党3党が「公共事業の抜本的見直し」を進め、230以上の事業中止
を政府に勧告しました。「公共事業見直し」はもともと民主党の政策でした。自民党
は総選挙で、公共事業を中心とする景気対策を主張した結果、都市部で反発を買い、
多くの議席を民主党に奪われました。そこでこんどは「都市受け型」の公共事業
見直し政策を主張しはじめたのです。与党3党は絶対安定多数でリードしているわけ
ですが、これこそサルまね戦略ですよね。

相手の方法をまねすることで、相手の特色を消そうとする。そうすることによって、
逆転される可能性を低くしようとしています。

★まねという戦略

何でもまねをされるというのはいやなもんです。自分が不利な立場にあって、
逆転しようとして特色を出したのに、有利な立場の人にそれをまねされる。
ファッションが流行する一因もここにあります。
つまり、ある人は戦略的に人と同じ格好をするということです。

まねはよい戦略です。自分はリスクをとらず、でも結果はリスクをとった相手と同じです。
15無党派さん:03/11/05 20:52 ID:LQb0dvzs
皆さん、政権交代は目前ですよ!!
16無党派さん:03/11/05 21:00 ID:xP0oFE6V
またタイーホ者がでそうだな・・・なんともなあ
17無党派さん:03/11/05 21:21 ID:h6AjiT1f
書き込みが少ないね ('A`)
18無党派さん:03/11/05 21:23 ID:5lRyV3g9
うーむ、正に通夜進行だw
19無党派さん:03/11/05 21:35 ID:A50KZ5Pu
>>6
そうですよ。
総合スレにも何度も書き込みしてました。
菅信者ってほんとに怖いですね。
最早完全にカルト化してると言える。
20無党派さん:03/11/05 21:35 ID:xP0oFE6V
>>17
静岡選挙区スレ祭りかな
21無党派さん:03/11/05 21:36 ID:LQb0dvzs
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ  
   / ̄\ l      \,, ,,/       |
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     |  党 首 デ ニー ! !
 |   __( ̄ |    \/     ノ     
 |    __)_ノ               
 ヽ___) ノ
22無党派さん:03/11/05 21:37 ID:A50KZ5Pu
>>7
まぁ、気違い信者逮捕は2ch外ではそう大きな失点にはならんだろうな。
民主党への投票を要求して逮捕されたわけじゃないから、
なかなか世間の人にまでは広まらないぽ。
23無党派さん:03/11/05 21:38 ID:hgDA0WhF
菅「与党支持者も、政権交代が行われることを望んでいる」

その通りだが、「どこにでも」とは言わないぞ。
少なくとも、今の民主党に政権を委ねようとする保守層はいないだろうよ。
24無党派さん:03/11/05 21:43 ID:hgDA0WhF
週末に、菅が『自民候補が、「比例は公明に・・」と言っていた」と非難していたが、
民主党候補も同じようなことをやっていたって本当なの?
25無党派さん:03/11/05 21:44 ID:A50KZ5Pu
>>8
気違い醜屍は死ねよ。
民主信者のごるごるもあは、米軍に電話かけたから事件になっただけ。
通報した米軍関係者がプロ市民とかいうのはおかしいだろ。
26無党派さん:03/11/05 21:45 ID:u6xbJh1o
>>8の言ってることが意味不明…
このスレに来てた奴が香具師が逮捕されたならオイラ的には大爆笑
27無党派さん:03/11/05 21:46 ID:xP0oFE6V
まあ議員板の総意としては
ごるごるもあより醜屍がタイーホされたほうが嬉しいということで
28無党派さん:03/11/05 21:47 ID:A50KZ5Pu
>>27
激しく同意。
29無党派さん:03/11/05 21:50 ID:u6xbJh1o
>>24
民主候補が「比例は公明」
東京10区 鮫島前議員が文書配る
福岡4区 楢崎氏も----------------------------------------------------------------------

比例で公明党支援を訴える鮫島前議員の文書
 小選挙区の衆院東京十区に立候補している民主党の鮫島宗明前衆院議員が
「特別のお願い」として「比例区で公明党も支援して」と訴える文書を選挙区内で
送付していることが本紙の調べでわかりました。
 民主党候補陣営が「比例で公明党を」と呼びかける事例は福岡四区でも表面化
しており、与野党に分かれて“政権交代を争う”と宣伝する両党陣営の「協力」に
「まったく筋がとおらない」と批判の声があがっています。
 鮫島前議員名の文書は「後援会員の皆様への特別のお願い」と題するもの。
「さめじま宗明事務所」の封筒のなかに、民主党号外とともに同封されていました。
 文書は、「私からの特別なお願いなのですが…今度の選挙で、比例区で『公明党』
も支援して頂きた」い、「特に東京で…公明党へのご理解を頂きた」いと支援を依頼
しています。続けて「小選挙区では…『鮫島宗明』の当選を確実なものに」などと
訴えています。「公明党をサポートする会」(多田省吾代表、公明会館内)発行の
会報が同封された封筒もありました。
 「お願い文書」について、鮫島議員の石山誠・公設第一秘書は本紙の取材に
たいし「すべて私の責任でやっている」と、同文書の作成を認めたうえで、
「結果的にこのことが政権交代につながると思っている。封筒は特定の人に
ダイレクトメールで届けた」などと答えました。
 また、福岡四区では、民主党の楢崎欣弥前衆院議員の後援会「楢崎後援連合」
の名前で、「比例区は公明党を応援します」と書かれた支援者名簿などが配布されました。
この文書には、山本悌次郎名誉会長と西口昌宏会長が名をつらねています。
文書について、楢崎陣営は「楢崎後援連合の一部が、勝手連的に公明を支援している」
(「毎日」十月二十五日付)と語り、陣営の一部が公明党を支援していることを認めました。----------------------
30無党派さん:03/11/05 21:51 ID:u6xbJh1o
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/02_01.html
ソースは赤旗。しかしこれがデマなら共産党はタイーホか?
3124:03/11/05 21:52 ID:hgDA0WhF
>>29

菅は、どんな言い訳をしてるの?
公認取り消しくらいやらないと、
朝令暮改になっちまうな。
32無党派さん:03/11/05 21:55 ID:6UQguM2T
>>25
>民主信者のごるごるもあは、米軍に電話かけたから事件になっただけ。
>通報した米軍関係者がプロ市民とかいうのはおかしいだろ。

ソースは?
33無党派さん:03/11/05 21:56 ID:u6xbJh1o
>>31
選挙が終るまでは連立の可能性を考えて表立った処罰はできないと思われ。
選挙後に菅が派手にアボーンされて、こいつはその影でこっそり処罰されるんじゃないかな。
34無党派さん:03/11/05 21:57 ID:u6xbJh1o
醜屍さんはどうして民主支持なの?
35無党派さん:03/11/05 21:57 ID:BGCZWVTU
日銀の大阪移転て、どういう意味があるのだろうか?
マニフェストの価値下げただけでは。

なんか、民主党危ない気がしてきた。
36無党派さん:03/11/05 21:59 ID:xP0oFE6V
>>34
マジレスすると単に小泉が嫌いなだけの天邪鬼と思われ。
思想は特になくて夕刊フジやゲンダイの記事の受け売りで
この2,3年ずーーーーっとカキコしてる。
37無党派さん:03/11/05 21:59 ID:xP0oFE6V
(小泉というよりは時の政府、実力者かな)
38無党派さん:03/11/05 21:59 ID:AbZxzKnB
民主には社民連立をとりあえず否定してほしいな
選挙が終わればどうでもいいから
39無党派さん:03/11/05 22:03 ID:KWy9B0UC
>>35
ネタを振りまく意味がありますなw
金融セクターの中心地から日銀を切り離してどうしろと。
沖縄米軍基地を北海道に移転します、てくらいオモシロい妄想。
あ、菅はそんなようなこと言ってたっけ。
40無党派さん:03/11/05 22:06 ID:Sii2lOw5
土井さんはテレビでも民主党に参加する気満々と喋っていますが、
前提として頑固にいつもの奴だそうでっせ、これで民主党に+になるのかしらん
真紀子といいヤッシーといい客層狙い過ぎなんじゃあ
菅は恐ろしい男よ。
41無党派さん:03/11/05 22:08 ID:DEpp7LI3
>>36
この2,3年ったら下手すると議員板が出来ていらいずっとじゃないか?
42無党派さん:03/11/05 22:10 ID:r9UYT3KI
まきこ・・・何をしたいのだ?

政界再編狙ってるんですか?
43無党派さん:03/11/05 22:15 ID:6UQguM2T
>>25
>民主信者のごるごるもあは、米軍に電話かけたから事件になっただけ。
>通報した米軍関係者がプロ市民とかいうのはおかしいだろ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000071-kyodo-bus_all
>インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」に「米軍基地を爆破する」と書き込んだとして、
同じ投稿を別の掲示板にして荒らされた掲示板の香具師がウヨのプロ市民として通報した可能性があるよな。

> 書き込みの通報を受けた沖縄県警が米軍当局に連絡し、米軍嘉手納基地が被害届を提出。
ごるが、米軍に電話したという話じゃないけど。頭大丈夫?
44無党派さん:03/11/05 22:19 ID:u6xbJh1o
ねえ何で民主支持なんですか?
醜屍さん
菅は2chで空気を読む方法をつかむべきだな。
僕もニュー速+をロムってます。
46無党派さん:03/11/05 22:22 ID:u6xbJh1o
>>45
初めてのカキコにドキドキする小泉
初めてのスレ立てにドキドキする小泉
を想像してワロタ
47無党派さん:03/11/05 22:22 ID:6UQguM2T
> 書き込みを見た市民から通報があり、

ひょっとして、このプロ市民さんが、今降臨されているのでしょうか。
48無党派さん:03/11/05 22:26 ID:u6xbJh1o
ねぇ醜屍さんはどうして民主を支持するの?
49無党派さん:03/11/05 22:30 ID:2feRDroF
最近連発している、マニフェストの追加項目、
完全に菅か誰かの思い付きでは?

もうめちゃくちゃ。
50無党派さん:03/11/05 22:33 ID:xgNRK4bO
追加項目についても全立候補者は合意してるの?
51無党派さん:03/11/05 22:35 ID:DEpp7LI3
>>50
でしょ
52無党派さん:03/11/05 22:36 ID:Rn1LkNDi
追加されたのは外為法の改正だけでしょ。

あとは項目を詳細に説明しただけ。
53無党派さん:03/11/05 22:36 ID:rXm3OqmI
んなわきゃない。
54無党派さん:03/11/05 22:37 ID:hgDA0WhF
>>50
>追加項目についても全立候補者は合意してるの?

そうだよね。
追加マニにも、候補者には署名捺印を義務づけるべきだよな。
ところで、田中康夫入閣に民主党候補者は賛成しているんだろうか?
55無党派さん:03/11/05 22:39 ID:Sii2lOw5
民主候補も今は選挙中で黙っているけど、選挙後は結果次第で大爆発
でしょう、ここの信者レベルの奴も内心は苦々しく思っているのでは
ないかな、でも菅より優れたリーダーが民主には皆無らしいからねw
明日も何かネタを提供してくれそうですね、無理してネタを作っても
後から困るし逆効果でしかないと思うけど。

今回の選挙は何か静かだな、俺の地元だけか。
56無党派さん:03/11/05 22:41 ID:rXm3OqmI
>>55
分裂と思われ
57無党派さん:03/11/05 22:42 ID:MShkSyVq
代議士に割り振られる大臣ポスト、随分減っちゃったなw
それもおいしいポスト。他党と連立組んだら更に減っちゃうね。
どーせ政権とれないからいいやとでも思ってるのだろうか
58無党派さん:03/11/05 22:42 ID:xP0oFE6V
>>55
一番不満をもってるのは横路ら最左派だそうな。
マニフェストに連合がケチつけたくらいだからか。
59無党派さん:03/11/05 22:42 ID:Rn1LkNDi
>>55
かつてないほどのまとまりらしいぞ。

与党と内通してるような熊谷みたいな奴がいなくなって、(これ重要)
党大会にしても何にしても、今までは疑心暗鬼の固まりだったのが、
本当に一丸となっているらしい。
60無党派頑張れ!!! :03/11/05 22:43 ID:QEDONq1m

無党派の皆さん、共産でも、自民でも、民主でも、社民でも、無所属でも

いいからとにかく投票してくれ!! お願ぇでございますだ。

アンタとアンタの子供の未来、自然、財産、生活がかかってんだよーん、、、、、、。

当たり前のこと。 それ位気づいて本気で選挙に行けよ、、。



61無党派さん:03/11/05 22:43 ID:sscLTFe/







      ホントに入れたい人がいないんだから。棄権しよ
62無党派さん:03/11/05 22:43 ID:Rn1LkNDi
>>57
代議士以外の閣僚はたった三人じゃん。
全然大した数じゃないよ
63無党派さん:03/11/05 22:44 ID:u6xbJh1o
選挙という極限状態を抜けてそれでもまとまっていられたら民主と自由は真に合併したのだと認める。
今は選挙ということで無理やりまとまってるようにしか思えない。
64アンチ自民:03/11/05 22:45 ID:QEDONq1m

アホ!!

日本歴史最悪の政治家じゃ。

騙されるなよ。

65無党派さん:03/11/05 22:45 ID:zUofGX+B

マルチ商法と別でサスケが広告塔を務めていた怪しい企業のことが記事になります。

週刊文春(11/13)
マニフェスト破り−東大法学部袋とじ美女、六條華を操る「銀座の男」 六條華、チェスターグループ、斉藤弘全会頭 
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm

関連リンク
サスケのブルガリアプロレス大学に詐欺疑惑
http://sports.2ch.net/wres/kako/1014/10140/1014077760.html
http://www.nac-group.com/html/sports3.html
66無党派さん:03/11/05 22:45 ID:xP0oFE6V
>>62
当選確実な議員がいないかららしい(w
67無党派さん:03/11/05 22:46 ID:2feRDroF
>>57
憲法上は内閣の過半数が国会議員であればいいから、
民間登用はそれはそれでいいと思う。

ただ、特に相談もなくやられては、不満はたまるだろう。
今回の発表を支持する者でも。

おまけにマニフェストもわけがわからなくなってきている。
振り回されている議員はかなりいるのでは。
68無党派さん:03/11/05 22:46 ID:Rn1LkNDi
有事法制でも合併でも一人の脱落者もなく合併できた。
これは現執行部が鳩山執行部とは違って、
党内を十分説得しながら納得の運営をしている結果だよ。
69無党派さん:03/11/05 22:46 ID:Sii2lOw5
>>60外国人に参政権プレゼントの菅君にも是非教えてあげてください。
70無党派さん:03/11/05 22:46 ID:FDlPbQl6
民主のマニフェストは、バナナの叩き売りみたい。次から次への奇策の連発(w
★日銀本店を大阪に マニフェスト民主追加検討
・民主党は四日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に「日本銀行本店を
 東京都から大阪市に移転する」ことを追加する方向で検討に入った。
 自民党としのぎを削る大阪府内の選挙区で無党派層など支持の拡大に
 つなげようとの狙いがあるものとみられる。移転時期などを決め、五日にも
 正式発表する。
 「日銀本店の大阪移転」は、報道各社の衆院選の世論調査結果を受けた
 菅直人代表と小沢一郎旧自由党党首の四日の協議で急浮上。
 民主党幹部は「大阪府民に大きなインパクトを与える。都内の選挙区で
 民主党のマイナス要因にはならない」としている。
 http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031105/NAIS-1105-02-02-55.html
71無党派さん:03/11/05 22:47 ID:5eZDgYkP
>>59
釣れますか?
72無党派さん:03/11/05 22:47 ID:xP0oFE6V
>>59
問題は選挙の後だろうな。180以下なら確実に揉めるだろう。

若手保守と横路の両面からな
73無党派さん:03/11/05 22:48 ID:1QwaKi2/
いよいよ菅総理の誕生だね
74アンチ自民:03/11/05 22:48 ID:QEDONq1m

無党派の皆さん、共産でも、自民でも、民主でも、社民でも、無所属でも

いいからとにかく投票してくれ!! お願ぇでございますだ。

アンタとアンタの子供の未来、自然、財産、生活がかかってんだよーん、、、、、、。

当たり前のこと。 それ位気づいて本気で選挙に行けよ、、。


75無党派さん:03/11/05 22:48 ID:rXm3OqmI
>>68
選挙だから我慢してるのだよ
終わったら地獄の釜のふたがあく
76無党派さん:03/11/05 22:48 ID:Rn1LkNDi
>>70
産経かよ。あやしいな
77無党派さん:03/11/05 22:49 ID:2feRDroF
マニフェストってもっと考えた上で出していると思っていたよ。
78無党派さん:03/11/05 22:50 ID:5eZDgYkP
あと3日間だな。せいぜい自爆をしないこった。
79無党派さん:03/11/05 22:50 ID:hgDA0WhF
>>61
>ホントに入れたい人がいないんだから。棄権しよ

だったら、白票を投じなさい。
選挙棄権イクナイ!
80無党派さん:03/11/05 22:51 ID:xP0oFE6V
>>79
同じだよ。国政上はいないことになって立法の仕事が進むだけ
81無党派さん:03/11/05 22:52 ID:sFGG5W+W
菅・康夫コンビの民主党支持している奴のアホ面みてみたいね。
82無党派さん:03/11/05 23:01 ID:Rn1LkNDi
>>81
俺はこんな小泉みたいなバカを支持している奴のアホ面が見てみたい。


不法入国した金正日の息子を、
丁寧に北朝鮮に送り返した最大の責任者は小泉なのに、
都合の悪いことは全部真紀子のせいにして逃げようとする。

BSE汚染の可能性を指摘したEU報告を葬り去って
BSE被害を広げた日本の最高責任者は小泉なのに、
都合の悪いことは全部武部のせいにして逃げようとする。

国家の最高責任者として、扇大臣に命令して
藤井のクビはいつでも取れたはずなのに、
都合の悪いことは全部扇のせいにして逃げようとする。

あげくに就任時から何一ついいことなく、展望もない

倒産age
失業率age
自殺者数age
医療費負担age
国債発行age
財政赤字age
官僚の天下り先数age

税収sage
株価sage
83ザ・グレート・サスケ、来夏の参院選で民主党から出馬表明:03/11/05 23:01 ID:IhrazENe
「民主党の政権奪取が大前提ですが、おそらく私は来夏、与党民主党で、
史上初の覆面国会議員になるでしょう」と、野望を口にした。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/nov/o20031102_10.htm

84無党派さん:03/11/05 23:01 ID:DEpp7LI3
>>57
そこで100人内閣ですよ
副大臣に政務官がゾロゾロ
85民主党は社民党と癒着している:03/11/05 23:01 ID:TNBQPVcy
政権交代なら連立参加 社民・土井党首が明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000082-kyodo-pol

社民党の土井たか子党首は5日、広島市内で記者会見し、総選挙で
政権交代の可能性が生じた場合は民主党を中心とする連立政権に
参加する考えを明言した。
86無党派さん:03/11/05 23:07 ID:qSB4zqFM
>>85
今こそ排除の論理を
87無党派さん:03/11/05 23:09 ID:1nqtKnr7
あれだけしか主要な閣僚はいないんですか?
88無党派さん:03/11/05 23:10 ID:xP0oFE6V
>>84
そのままヨシギューネタやれ(w
89無党派さん:03/11/05 23:11 ID:qNdOpIKz
今からマニフェストに項目を追加して
それに反対した公認候補が出たら
その候補は公認から外すのですか?
90無党派さん:03/11/05 23:12 ID:5eZDgYkP
終わった選挙で騒ぐことも無かろう。w
91無党派さん:03/11/05 23:14 ID:zwJv0Gxj
土井もそう遠くない時期に政界からいなくなるな。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031105ia03.htm
92無党派さん:03/11/05 23:14 ID:gmdydDHp
惨敗必至か。やっぱ、民意は鳩山>菅なんだな。
93無党派さん:03/11/05 23:15 ID:xP0oFE6V
>>91
いや、これは政党共通でベテランがよくやる戦術ですよ(w
「これが最後」で、大体死なない限りは次もでまつ(w
94無党派さん:03/11/05 23:18 ID:93W3LE04
>>89
確か、「追加改変は執行部に一任」みたいな一文が
入ってるんじゃなかったっけ?
95無党派さん:03/11/05 23:19 ID:Rn1LkNDi
>>92
民意はこれだって言ってんだろ。

鳩山民主党(菅失脚、上田、松沢もいた)NHK支持率   2.9%
現在の菅民主党           NHK支持率    21.6%
96無党派さん:03/11/05 23:20 ID:xP0oFE6V
>>94
その手の「○○に一任」って小沢が大好きなやり方なんだよな、
新生党のときから
97無党派さん:03/11/05 23:20 ID:xP0oFE6V
>>92,95
馴れ合いのいたちごっこは楽しいでつか?
98○投げ:03/11/05 23:21 ID:QEDONq1m

無党派の皆さん、共産でも、自民でも、民主でも、社民でも、無所属でも

どこでもいいからとにかく投票してくれ!! お願ぇでございますだ。

アンタとアンタの子供の未来、自然、財産、生活がかかってんだよーん、、、、、、。

当たり前のこと。 それ位気づいて本気で選挙に行けよ、、。 棄権すんなつーの。

その結果ならどの政党でもアマリ文句は言わん。

次の日曜日だよん。







99無党派さん:03/11/05 23:21 ID:hgDA0WhF
>>94
>追加改変は執行部に一任

無責任極まりないな。
100無党派さん:03/11/05 23:21 ID:6++IHmqQ
シンガンスの件はきちんと反論すれば説得可能な問題じゃないか、なんで安倍氏の
街頭演説に言わせっぱなしにしているんだろ。この件に関しては、新聞や週刊誌
はあまり取り上げていないネ。ちがう?スジの悪い話として、取り上げるべきじゃ
ないと考えているのか、あるいは、安倍氏の街頭演説は正しいとしているのか。。
たぶん、前者じゃないかな?楽観的過ぎ?
101無党派さん:03/11/05 23:23 ID:auTsv6Ml
そもそもなんでハト人気あるんだ???
カンと大して変わらんじゃん
こいつらに代表させるより若手にやらせた方がよっぽど・・・
102無党派さん:03/11/05 23:24 ID:rXm3OqmI
>>100
結局は広まれば致命傷なんだけどね。
安倍はよくわかっとるよ。
この選挙を機会に徹底的に広めるつもりだ罠
103無党派さん:03/11/05 23:24 ID:8iWJro4z
http://www.qab.co.jp/01nw/index2.html
>逮捕されたのは大阪市に住む無職、知念靖雄容疑者26歳です。
>知念容疑者は今年6月、インターネット上の掲示板サイト、
>「2ちゃんねる」に「アメリカ軍基地を爆破する」などと書き込んだうえ、
>嘉手納基地の警備責任者に電話して爆破予告するなど脅迫した疑いです

あ〜あ、脅迫電話かけてたのか
逮捕されて当たり前だな
104無党派さん:03/11/05 23:24 ID:d4Vw9kIe
>>100
安倍がいかに汚いかを思いきり晒すことができるからな。
とにかく、安倍は拉致事件を選挙に利用しまくってる。
本当に拉致を真剣に考えてきた人々にとってはやり切れないだろう。
大阪17区でも自民党候補を応援したらしいし。
105無党派さん:03/11/05 23:25 ID:tg6kqExl
>>101 
菅ほど支離滅裂とはしてないからな。 ヘタレだけど。
あと同情票もあるんじゃないの。
106無党派さん:03/11/05 23:25 ID:tg6kqExl
>>100 民主党に不利だから取り上げないんだよ。
107無党派さん:03/11/05 23:25 ID:6JQSfFRM
拉致被害家族「安倍副長官が心の支え」
めぐみさんの父「一番信頼できる人」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002100102.html

 「安倍さんしかいない」−。北朝鮮による不条理で酷(むご)い拉致事件の真相究明に
当たった政府調査団が1日夜に帰国し、2日に『運命の結果』が被害者家族に伝えられる。
弱腰続きの日朝外交で、家族が心の底から信頼する政治家がいる。安倍晋三官房副長官(48)
で、長い間、激励と支援を続ける。家族が一斉に、未確認のまま安否情報を伝えた政府や
外務省に不信感を募らせるなか、安倍副長官の存在が「心の拠所(よりどころ)」になっている。
 「今後も(拉致被害者家族との)窓口を安倍晋三官房副長官としていただきたい」
 訪朝から10日。小泉純一郎首相と被害者家族との面会がようやく実現した先月27日、
「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」が首相に提出した要望書の5つ目に、こんな文言がある。
 悪いことならともかく、良いことで個人が名指しされるのは異例。裏を返せば、家族の信頼が
厚い証明ともいえる。
(中略)
 安倍副長官の人柄について、横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父で、家族連絡会の
代表を務める横田滋さん(69)は、夕刊フジの取材に「一番信頼のできる方」と話す。
 拉致問題で安倍副長官とかかわり合いになったのは、「5、6年前ごろからだ」という。
 有本恵子さん=同(23)=の件など、「随分昔から拉致問題に取り組んでいて詳しい」。
家族や支援者も安心感を抱く。
 超党派の拉致議連のメンバーがとかく口だけだったのに対し、家族が外務省や自民党前で
座り込みをして支援を呼びかけたときも、安倍副長官は「僕らも頑張りますから」と励まし続けた。
 「不審船の問題でも、横断的なプロジェクトチームを作ったり、我々の要望もよく聞いて
くれる。訪朝の際も、安倍副長官が同行することで安心していた」と滋さん。
 「先日の首相との面会のときにも、要請については、首相からの答えはなかったが、安倍
さんから答えをいただいた」
 被害者家族の信頼を一心に背負う安倍副長官。拉致問題の全面解決に向け、家族の期待が
大きくのしかかっている。
108無党派さん:03/11/05 23:26 ID:ZW5Uznsl
代表選挙でも鳩は菅に勝ったわけだし。
109無党派さん:03/11/05 23:26 ID:Rn1LkNDi
いくら安倍が悪口言っても

民主党の支持率はNHKで9.9から21.6に上がっちまったよ。
何の効果もなかったね。

悪口しか言ってないから逆効果なんじゃない?>安倍悪口将軍
110無党派さん:03/11/05 23:27 ID:tg6kqExl
>>107 
そんなの貼ると民主党信者は拉致家族を叩き始めるぞ。

真紀子レベルの連中だからな。
111無党派さん:03/11/05 23:28 ID:ZW5Uznsl
>>109
選挙前は支持率上がるぽ。
今回は散々マスコミが二大政党だって煽ってくれてるし。
112無党派さん:03/11/05 23:29 ID:sscLTFe/
55年の保守合同、左右社会党統一のあとの最初の総選挙だった。鈴木茂三郎委員長率いる社会党は<過半数獲得・社会党政権樹立>を目標に掲げ、世間にも2大政党制への期待が広がった。
実際は解散時、自民303対社会162の議席差だから、今回の自民・民主とほぼ同じである。

あのときの社会党の気負いすぎと、いまの民主党の力み方は似ている。
113無党派さん:03/11/05 23:29 ID:93W3LE04
>>109
民主支持急増は、どう見ても非自民志向の無党派が民主支持に固定しただけ。
現に自民支持は減ってないから、民主支持が増えた分だけ無党派が減ってる。
114無党派さん:03/11/05 23:29 ID:js5Bd/xD
自民は創価票をがっちり取り込み、女性票でも優位。
ここのところの調査では無党派をも取り込み投票予定でも民主を圧倒的
にリード。
さらに当日は北海道・東日本・近畿と民主の強い地域は軒並み雨。
民主惨敗という予測しかあり得ないと思うが。
そもそも比例で多少伸ばしても自民に選挙区で増やされては完全に政権
交代とは逆行でしょ。分裂か万年野党しかもうないだろうね。
115無党派さん:03/11/05 23:30 ID:xP0oFE6V
>>110
ほんとうはそれ待ちでてぐすね引いてるんだろ、あんた(w
116無党派さん:03/11/05 23:30 ID:6Lv888Ok
つーか、安倍がシンガンス問題を選挙戦で全面に持ち出してくるなんて
バカでもわかること。
なのに、どうして対応策を取らなかったのか、不思議でしょうがないよ。
117無党派さん:03/11/05 23:30 ID:rXm3OqmI
>>109
悪口じゃなくて事実ですがなw
118無党派さん:03/11/05 23:32 ID:5lRyV3g9
>>95
政権交代できなかったばかりか
目標議席の200に40とか50も足りないとなったとき、
有権者の21.6%はそれでも民主党を支持し続けるでしょうか?

どうも今の民主党の人気は可能性の無い政権交代をエサにしたバブルに思える。
杞憂ならいいのですがね。
119無党派さん:03/11/05 23:32 ID:93W3LE04
>>114
天気に関しては微妙だよ。
雨予報で、実は降らないってのが一番投票率上がる。
はじめから晴れ予報だと、行楽に出かけちゃうから。
120無党派さん:03/11/05 23:32 ID:6++IHmqQ
>>102 広まると民主党にとって致命傷ってこと?有権者には理屈は
通じないってことかな。あんなスジの悪い中傷を使う自民も内部的には弱くなって
きたってことかな。悪口って言った人が損をするんだよね。

流石に新聞はそうは書かないか・・・
121無党派さん:03/11/05 23:32 ID:z5qvPcHZ
みんな気をつけようね(w

公明党沖縄県連がタレントのせんだみつおさん(56)を公職選挙法違反
(虚偽事項公表罪)の容疑で沖縄県警那覇署に告訴していたことが4日、わかった。

告訴状によると、せんださんは先月31日、那覇市内で行われた
無所属の下地幹郎候補(42)=沖縄1区に出馬=の激励会で
「公明党は例えば足立区で来年区議会選挙があるとすると、世田谷から
1000人単位で1年前に住民票を異動して戦います」などと発言。
公明党の白保台一候補(61)の不利になるよう意図的に虚偽の事実を公表した疑い。

公明党沖縄県連によるとせんだ氏の演説後、「白保候補の選挙ポスターや
街頭演説告示の看板が破壊されるなどの嫌がらせが10件以上起こっている」という。
せんださんの所属事務所「激励会には個人的な付き合いで出席したようだ。
本人は『迷惑をかけて申し訳ない。おわび申し上げたい』と反省している。
今後の対応は訴状を見て検討したい」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/nov/o20031104_40.htm
122無党派さん:03/11/05 23:32 ID:Wa6N/FX5
>>116
全く対応策が無いんだよ。
土井を推薦している党だぞ?
123無党派さん:03/11/05 23:33 ID:AsITeINp
シンガンスって何?
124無党派さん:03/11/05 23:33 ID:RRRVnryz

社民党も選挙後民主に合流するんだって?
公明も加えて、正に野合の衆の様相だな。

はっきりしたのは、マニフェストは今年の流行語大賞になるってこと。
3年後には、「マニフェストってなんだっけ?」となっていること。
125無党派さん:03/11/05 23:33 ID:Wa6N/FX5
あ、ついでに。
今週の終末は関東は雨。
126無党派さん:03/11/05 23:33 ID:FniVQ+7D
>>114
最低150は超えると思うが
これでも惨敗・・・だなぁw
127無党派さん:03/11/05 23:33 ID:2feRDroF
>>116
対策の取りようがない。
菅が異常なことをさらけ出しただけ。
128無党派さん:03/11/05 23:34 ID:xP0oFE6V
>>125
でも晴れたら晴れたで行楽シーズンだしなあ
(もう寒いか?
129無党派さん:03/11/05 23:34 ID:2feRDroF
>>120
おいおい。
事実を述べただけだろ。
あればかりは言い訳の仕様がない。
普通に反省すればよかったのに。
130無党派さん:03/11/05 23:34 ID:rXm3OqmI
>>116
さっさと謝ってしまえば良かった
131無党派さん:03/11/05 23:36 ID:js5Bd/xD
>>119
いや、悪いけど全国的に週末から数日間天気は崩れ続ける予報なんだか
ら外れようが無いよ。にわか雨とか言ってるんじゃないんだから。
まあ、もう民主勝利を信じるには現実から目を逸らすしかないんだろう
けどね。
132無党派さん:03/11/05 23:36 ID:wojXW+nn
民主党も菅が止めて小沢党首で外国人参政権さえ止めればなー。
民団の新年会に出席して在日にコビ売ってる菅が首相になるなんて
ガクガクブルブルだよ。
133無党派さん:03/11/05 23:37 ID:rXm3OqmI
>>129
禿同だ
134無党派さん:03/11/05 23:38 ID:6Lv888Ok
ま、対応の取り用がないというのもわかるけど…
去年〜今年初めの時点で「本当に迂闊だった。マヌケと罵られても
しょうがないことをしてしまった」と全面的にお詫びして、北朝鮮問題に
力を入れていれば、違った展開になったろうに。
今頃になって慌てて「北への送金停止」を打ち出すなんて本当に
みっともない。
135無党派さん:03/11/05 23:39 ID:6++IHmqQ
あぁ、たぶん、ここの人たち(2CH)は金大中事件とか民主化以前の韓国とか、
そういった事を知らんで発言しているんだろうな。。。
136無党派さん:03/11/05 23:39 ID:yPC4SkBb
>>116
争点にはならないと踏んでいたから
137無党派さん:03/11/05 23:39 ID:rXm3OqmI
>>134
またまた禿同w
ほんとそう思うよ
つーかそれしかなかった
138無党派さん:03/11/05 23:40 ID:xP0oFE6V
>>131
今回は雨が降ろうがはれようが
民主党は150いくかどうか、余り関係ない。
無党派は今回自民にもかなり流れるからね
139無党派さん:03/11/05 23:40 ID:Sii2lOw5
>>130それが最善だよな、しっかり謝って反省して菅として対策を積極的に提案する。
追いつめられてからでは間抜け過ぎ、ジャスコもテレビで追い討ちだ。
140無党派さん:03/11/05 23:40 ID:93W3LE04
>>131
いやいや、自分は自民支持なんで。
IDで適当に発言拾ってもらえば分かると思うけど。
141無党派さん:03/11/05 23:40 ID:xP0oFE6V
>>135
何を言っても煽りエサになるだけなんで撤退すること勧める(w
142無党派さん:03/11/05 23:41 ID:DEpp7LI3
>>134
それをやったとしても与党においしいところだけ取られて終わりだったろう
143無党派さん:03/11/05 23:42 ID:6++IHmqQ
>>141 了解。勉強しようね。
144無党派さん:03/11/05 23:43 ID:gmdydDHp
選挙後は鳩山に体制奉還だから、もはや菅は関係ないわな
145無党派さん:03/11/05 23:43 ID:AsITeINp
>138
無党派は 民主32%、自民20%、無回答34%だよ
これは前回より民主が差をつけてる
無回答は大体野党傾向が強いから、最終的に民主60%前後、自民30%前後だよ
146無党派さん:03/11/05 23:45 ID:tg6kqExl
>>145
330 名前:無党派さん[] 投稿日:03/11/05 23:39 ID:AsITeINp
雨で投票に行かないようなバカが多いのは、小泉安倍支持層だと思うが。
147無党派さん:03/11/05 23:46 ID:xP0oFE6V
>>143
漏れは知ってるけど「ここは2ちゃんねる」
ということもよく知ってるので(w
148無党派さん:03/11/05 23:48 ID:jrvJlmAA
>>123
ジャスコ岡田が我を忘れて取り乱す呪文
149無党派さん:03/11/05 23:48 ID:Sii2lOw5
>>143偉そうにw民主党の珍者は勉強しろとか好きだよな、君以外にも
今勉強しろとか偉そうに言う珍者いるけどな。
菅が当時の韓国の状態を考慮してサインしたと、誤解ですと早めに釈明しないから
選挙前に突っ込まれるんだよ、適当にホムペで謝罪とは笑わせる。
150無党派さん:03/11/05 23:49 ID:qrH6ejXG
ところでテレビ討論会ってもうないの?
あまりにも基本的な質問でスマソ.
151無党派さん:03/11/05 23:49 ID:2feRDroF
>>148
ジャスコも切り返し方を完全に間違えてるしな。
まさに呪文だよ。「筆跡鑑定」って言葉を言わせる呪文。
152無党派さん:03/11/05 23:51 ID:89Ab1U4n
>>5 >>6
ワロタ
153無党派さん:03/11/05 23:52 ID:xP0oFE6V
>>150
あとは選挙後じゃないのかな。どこの幹部も遊説で
それどころじゃないだろ
154無党派さん:03/11/05 23:53 ID:xP0oFE6V
>>149
自分に言われたわけじゃないのにそうカリカリしてどうすんの、
と言われた本人が言ってみるテスト
155無党派さん:03/11/05 23:53 ID:zwJv0Gxj
>>150
夜中の番組だが、今週は朝生がある。
出るのは各党の参議院議員だけど。
156無党派さん:03/11/05 23:53 ID:89Ab1U4n
高速道路が無料化するとジャスコが儲かる.
157無党派さん:03/11/05 23:56 ID:DEpp7LI3
>>150
開票特番をお楽しみに
前回はテレ朝の菅vsムネオが伝説になったっけな
158無党派さん:03/11/05 23:56 ID:tg6kqExl
( ゚,_・・゚)

http://www.seikenkoutai.com/
159無党派さん:03/11/05 23:57 ID:ZW5Uznsl
【菅の北朝鮮重視の姿勢】
辛光洙事件
80年に原さんを拉致した辛工作員は85年に韓国で逮捕され、
死刑判決を受けたが、99年に恩赦で釈放され、2000年
に非転向長期服役囚として北朝鮮に送還された。
菅は90年釈放を求める要望書に署名した。
1985年11月30日 判決宣告
ソウル刑事地方法院
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/renk_archive/shin3.htm
菅は本当に知らないで署名したのだろうか?
160無党派さん:03/11/05 23:58 ID:ZW5Uznsl
この署名は「政治犯」29名を列挙して無罪放免を訴えたものだが、
その中に原敕晁さん拉致事件の実行犯、北朝鮮工作員・辛光洙が含まれて
いたことから、安倍幹事長に「間抜け」呼ばわりされることになってしまった。
もう現職ではいないが公明党も6人の議員が署名している。

さらに、この政治犯の中には辛光洙だけでなく、辛光洙の共犯者・金吉旭の
名前や、 75年に大阪で発覚した「学園浸透スパイ団事件」の中心人物・
白玉光と共謀者3名、「鬱陵島拠点スパイ団事件」なる韓国東海岸の鬱陵島を
拠点にスパイ網を張っていた地下工作員グループのメンバーも名を連ねている。

また立命館大学教授の徐勝氏もこの中に含まれている。
元朝鮮総連幹部の張明秀氏はこう言う。「名前があがっている徐勝は、
72年11月に開かれた韓国での第2審で、 北朝鮮に2度渡って労働党員に
なったことや、長兄に誘われてスパイ団に 入ったことを認めているんです。
この公判には、日本から大勢の救援団体が 押しかけましたが、
徐勝の証言を聞いて運動は白け、鎮静化しました。

しかし80年2月、朝日新聞は徐勝の母親のインタビュー記事を、
同情を誘うような内容で紙面いっぱいに掲載。これで救援運動が再燃しました。
雑誌『世界』や和田春樹東大教授も追随して、その結果、徐勝以外の辛光洙ら
すべての政治犯まで『釈放せよ』という運動に広がってしまったんです。

当時、土井たか子が国会の壇上で雑誌を振りかざし、この問題に言及していた
姿を今でも覚えています。
こうした日本の政治家の自覚の甘さを、北朝鮮は常に利用してきた。
知らなかったでは到底済まされない。
161無党派さん:03/11/05 23:58 ID:xP0oFE6V
当サイトは、いかなる政党とも無関係の市民数名で運営しています


誰が信じるー
162無党派さん:03/11/05 23:58 ID:ZW5Uznsl
88年に共産党の質問で、辛光洙が拉致犯との国会答弁を引き出したのだから
89年に釈放要求をしたのは完全にアウト
しかし共産党も拉致問題を追求した兵本氏を査問して除名したから、こちらもアウト

これが証拠 
http://kokkai.ndl.go.jp/
112 参議院 予算委員会 15号 昭和63年03月26日
○橋本敦君 ところで話は変わりますが、大阪でコックをしていた原さん
という人が突然誘拐されたらしくて所在不明になった。
ところが、この原氏と名のる、成り済ました人物が逮捕されてこのことが
はっきりしてきたという事件があるようですが、警察庁、説明してください。

○政府委員(城内康光君) お答えします。
 ただいま御質問にありました事件は、いわゆる辛光洙事件というものでございます。
これは韓国におきまして一九八五年に摘発した事件でございます。
その事件の捜査を韓国側でやったわけでございますが、私どもはICPOルートを通じてそういったことを
掌握しておるわけでございまして、それによりますと、一九八〇年に、
大阪の当時四十三歳、独身の中華料理店のコックさんが宮崎の青島海岸付近から
船に乗せられて拉致されたというような状況がわかっております。

○橋本敦君 辛光洙とはどういう人物ですか。

○政府委員(城内康光君) お答えいたします。
 本件につきましては、私どもの方で捜査をしたわけではございませんので十分知り得ませんが、
私どもとしては恐らく不法に侵入した北朝鮮の工作員であろうというふうに考えております。


というわけらしいがどうなんだろうねぇ
163無党派さん:03/11/05 23:59 ID:QMJhRW7n
>>145
そーなんだー、知らんかったよ。
今回は無党派層もかなり自民に流れると思ってたんだけど、違うのかな?
164無党派さん:03/11/05 23:59 ID:89Ab1U4n
>>158
それ,リンク張るだけでも公職選挙法違反になる可能性あるぞ.
165無党派さん:03/11/06 00:00 ID:Ep7oMobH
>>163
「ソースは?」がないのがフシギ(w
166無党派さん:03/11/06 00:01 ID:+/4/nRE0
皆さんありがとう。

>>155
朝生見て投票行動決める人はいなさそうだね。
167無党派さん:03/11/06 00:02 ID:eM+dSlDM
>>135
わかってるよ。
そんなもん熟知した上での発言だ。
例え軍事政権相手であろうとも、
拉致実行犯の釈放を要求した事実は変わらない。
お前は、韓国がいかれた国だから菅に問題ないとでも思ってるの?
168無党派さん:03/11/06 00:02 ID:ETG1yvyr
>>162
ここで答弁に立っている城内康光は





熊谷の対立候補のパパ
169無党派さん:03/11/06 00:03 ID:MId5/0In
>>164
あれで公職選挙法違反で逮捕されるなら、この板に書き込んでいる連中やマスコミ関係者も
公職選挙法違反で逮捕されまくり。
170無党派さん:03/11/06 00:06 ID:eM+dSlDM
>>164
なりませんよ。
最近は選挙手伝ってる奴等が書き込んでるのか、
やたらと公選法違反だとか言う奴がいるが、
事務所スタッフとしての発言と、一個人として2chに書き込むのでは
次元が違う。
一般人が、掲示板に何を書き込んでも表現の自由の範囲内。
171無党派さん:03/11/06 00:06 ID:tq3hdufu
昔の左翼は韓国が大嫌いで北朝鮮を讃えていたんだよね。
172ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/11/06 00:07 ID:93M8N+7t
で、どうなんだ。今度の比例と選挙区どれくらい取れそう?
173無党派さん:03/11/06 00:07 ID:eM+dSlDM
>>171
昔の韓国は左右問わず嫌ってた面はあるでしょう。
カスみたいな政府だったからねぇ。
174無党派さん:03/11/06 00:09 ID:MId5/0In
>>173 
>カスみたいな政府だったからねぇ。

今も(ry
175無党派さん:03/11/06 00:09 ID:Ep7oMobH
>>172
おまえが一番わかってるだろ(w
176無党派さん:03/11/06 00:09 ID:V4E2Vxdm
ttp://www.n-kan.jp/kouyaku/gendai9.html

この現代の文みてて、ほんと国益考えてるのかって
見てて背筋が寒くなりました。
こんな政治家は早々にフェードアウトしてね


>民主党中心の政権ができれば、過去の歴史に関する近隣諸国との共同研究を進めつつ、速やかに戦没者の国立墓苑を作り、アジア諸国の首脳が訪日した際には、立ち寄って慰霊ができるようにして、信頼の礎を築いていきたいと考えている。

>日本は将来起きうる経済摩擦に注意を払いつつも、中国経済の安定的発展を助けるという姿勢で臨むべきだ。

>終戦記念日の靖国神社参拝を総裁選の公約にし、
クリアーしつつあった歴史問題をわざわざ蒸し返し、
日中、日韓関係に冷や水をかけたのも、とても外交的戦略性を持った言動とは思えない。
遺族会など自民党支持組織向けのパフォーマンスを外交よりも優先する姿勢では、
決してアジア諸国の信頼を得られないだろう。

>また教科書問題で見られるように、排外的主張こそが自主的外交と勘違いした過激な傾向も強まっている。
経済や社会全体の閉塞感が強まる中から、一つ間違うとヨーロッパのネオナチズムとも共通する危険な兆候さえ生まれてきている。
何も自国の歴史を自虐的に見る必要もないが、昭和初頭のようにそれまでの国際協調を捨て
「神の国日本」といった教条的で独善的な日本に戻してはならない。
その一方で、ワールドカップで日韓両国の若者が一緒にそれぞれの代表チームを応援し、
喜び合い、世論調査の結果でも日韓両国民の相互信頼が高まったのは嬉しい傾向だ。
こうしたスポーツや文化の交流を深めることこそ、「顔の見える外交」への確かな一歩につながるものだろう
177無党派さん:03/11/06 00:11 ID:58y1dYpB
おいおい、土井の脳内では民主党と選挙協力したことになってるらしいぞ。w
178無党派さん:03/11/06 00:13 ID:NUc8HtnQ
>>177
そりゃ本人が民主党に推薦してもらってるんだから、
どうみても選挙協力してるだろ。
179無党派さん:03/11/06 00:13 ID:MId5/0In
>>176 社民そのものだな
180無党派さん:03/11/06 00:16 ID:Q/F/7wTh
>>169,170
そうなの?
ドメイン取っている時点で一個人とは言いがたいでしょう.
しかも選挙目的のドメインって明白だし.
181無党派さん:03/11/06 00:17 ID:eM+dSlDM
>>174
今もカスっていやカスだけどさ。
実際民主化以降も全政権でスキャンダル噴出だし。
長年ハンナラ党がカスだと思われてたが、
民主党も同じ穴の狢だということがここ2政権で証明されたし。
つーか、地域対立が激しすぎてまともな選挙がやれないカスな意識で選ばれてるから
カスな政府になって当然っていや当然だが。
182無党派さん:03/11/06 00:19 ID:a4sByI9K
民主党支持者のDQNごるごるもあ氏
ネット投票の捏造といい民主坊はDQNな事ばっかりするよな。

    ↓ 

名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY E-mail: 投稿日:03/10/21 11:25 ID:ve3i0DAM

★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
183無党派さん:03/11/06 00:19 ID:F6GSSI6I
>>176消えて欲しいけど菅のその姿勢を評価する有権者が少なからずいるからな
与党になれる数ではないけど。ごるごるもあとかw
184無党派さん:03/11/06 00:20 ID:eM+dSlDM
>>177
思い切り選挙協力してるんですけどね。
185無党派さん:03/11/06 00:21 ID:V4E2Vxdm
ttp://www.n-kan.jp/kouyaku/gendai9.html

この現代の文みてて、ほんと国益考えてるのかって
見てて背筋が寒くなりました。
こんな政治家は早々にフェードアウトしてね


>民主党中心の政権ができれば、過去の歴史に関する近隣諸国との共同研究を進めつつ、速やかに戦没者の国立墓苑を作り、アジア諸国の首脳が訪日した際には、立ち寄って慰霊ができるようにして、信頼の礎を築いていきたいと考えている。

>日本は将来起きうる経済摩擦に注意を払いつつも、中国経済の安定的発展を助けるという姿勢で臨むべきだ。

>終戦記念日の靖国神社参拝を総裁選の公約にし、
クリアーしつつあった歴史問題をわざわざ蒸し返し、
日中、日韓関係に冷や水をかけたのも、とても外交的戦略性を持った言動とは思えない。
遺族会など自民党支持組織向けのパフォーマンスを外交よりも優先する姿勢では、
決してアジア諸国の信頼を得られないだろう。

>また教科書問題で見られるように、排外的主張こそが自主的外交と勘違いした過激な傾向も強まっている。
経済や社会全体の閉塞感が強まる中から、一つ間違うとヨーロッパのネオナチズムとも共通する危険な兆候さえ生まれてきている。
何も自国の歴史を自虐的に見る必要もないが、昭和初頭のようにそれまでの国際協調を捨て
「神の国日本」といった教条的で独善的な日本に戻してはならない。
その一方で、ワールドカップで日韓両国の若者が一緒にそれぞれの代表チームを応援し、
喜び合い、世論調査の結果でも日韓両国民の相互信頼が高まったのは嬉しい傾向だ。
こうしたスポーツや文化の交流を深めることこそ、「顔の見える外交」への確かな一歩につながるものだろう
186無党派さん:03/11/06 00:21 ID:tq3hdufu
朝鮮で地域対立が激しいのはその昔中国が朝鮮に侵入するたびに我先にと中国に擦り寄って
他地域から簒奪するということをお互いにやっていたからだと何かの本で読んだ。
北は特に寝返った回数が多いから南との感情的対立が強いんだと。
大陸は苛酷だね。
187無党派さん:03/11/06 00:24 ID:miihTfxg
民主まさかの議席減
菅執行部即刻解散 小沢氏民主保守*真紀子新党結成へ・・・
188無党派さん:03/11/06 00:25 ID:+/4/nRE0
民主180は少なくとも行って欲しい。

政権交代は今回さすがに無理かもしれないが、自民党をけん制できるよう
与野党伯仲になってほしい。
今の自民党には増長が目に余る人々が少なからずいると思う。

できれば政権交代で淀んだ政治に風を吹き込めればいいのだが。。。
189無党派さん:03/11/06 00:27 ID:ymZG79Kk
>>169
ここはもっと悪質かつ巧妙じゃないの。
絶対的匿名性に守られてるから。まあ、捜査が入ったら終わりだけど。
190無党派さん:03/11/06 00:29 ID:MId5/0In
>>189   
マスコミのほうが遙かに悪質だな。
公共性を求められる業界なのに。

それに比べりゃ2chなんてどうでも良いよ。
191無党派さん:03/11/06 00:29 ID:eM+dSlDM
>>180
あぁ、ごめん。サイト見てなかった。
あれは選挙違反のサイトになるかも知れないね。
2chにリンク貼ること自体は全く違反にならないけどね。
192無党派さん:03/11/06 00:30 ID:ymZG79Kk
>>188
それを望みますね。いまの日本は時間との競争だから。
アジア諸国の躍進のスピードはものすごい。
193無党派さん:03/11/06 00:31 ID:tq3hdufu
ニューステの偏向ぶりは感動もしくは吐き気すら時に感じるね。
あれを見て「そうだそうだ!」とか思ってるサラリーマンを想像すると気持ち悪くなる。
194無党派さん:03/11/06 00:33 ID:eM+dSlDM
>>190
2chは完全匿名じゃなくなったよ。
IP取りはじめてから逮捕者バンバン出てるでしょ。
お前死ねとか書いても相手を特定して死ねと
言ったわけじゃないからセーフになるってだけで、
特定の個人名挙げて死ねって書いたら有罪だよ。
昨日だって有名な民主党信者のごるごるもあが逮捕された。
2ch内で収まることに関しては無秩序は維持されたけど、
2chの外へ向けた書き込みは保護されなくなった。
195無党派さん:03/11/06 00:33 ID:RMNlNif7
最初、民主党の代表は鳩山由紀夫でしたが、なぜ辞任したのかしりたいです。
教えてください。
196無党派さん:03/11/06 00:34 ID:MId5/0In
「死ね」は犯罪じゃねえよ。  「殺す」は脅迫罪になるけど。
197無党派さん:03/11/06 00:34 ID:eM+dSlDM
>>186
まぁ、朝鮮の歴史は全て虐げられてきた歴史だからな。
可哀想な民族だとは思うよ。
ただ問題なのはそのはけ口がここ50年全て日本に向いてしまってることだが。
日本より、ロシアや中国やモンゴルの方がよっぽど極悪なことやってきたんだがなぁ・・
198無党派さん:03/11/06 00:35 ID:ymZG79Kk
>>193
昼の専業主婦層が見てるザ・ワイドとかは真逆の偏向ぶり。
あれを見て「そうだそうだ!」とか思ってるおばさんも現に多い。
常にクールに見る目が問われるさ。
199無党派さん:03/11/06 00:35 ID:XBQvtc+G
>>145
何で無党派なのに政党の支持があるの?
200無党派さん:03/11/06 00:37 ID:tq3hdufu
>>199
「無党派の俺ってクール」「政治にマジになってるのって格好悪いよね」
とか思ってる馬鹿が多いのも一因なのかなぁ。
ま、「完全に支持してはいないけど消極的判断で票はここに入れます」
みたいなことなのかなぁ。
201無党派さん:03/11/06 00:38 ID:eM+dSlDM
>>196
死ねっていうのも犯罪だよ。
殺すと言うと殺人予告になるから緊急性が高いってことになるから
逮捕される率は上がるが。
ID:MId5/0Inを殺すと書いたくらいじゃ逮捕されることはない。
具体的な個人を指してるわけじゃないから。
202無党派さん:03/11/06 00:38 ID:ymZG79Kk
>>196
刑法犯はそうだけど、公職選挙法違反がありうるよな。
203無党派さん:03/11/06 00:39 ID:/EnTjsv1
>>135
韓国の軍事政権に手厳しかった連中が、それよりもっと残酷だった
同時代の北朝鮮に何も言わなかったのは何故かね?
しかも菅は若い頃に北への渡航経験があり、どんな国か肌で感じたはずだが。
204無党派さん:03/11/06 00:41 ID:ymZG79Kk
具体的な個人を指すかどうかがポイントか。
205無党派さん:03/11/06 00:42 ID:eM+dSlDM
>>199
支持政党がなくても、選挙になったらどこかに入れなきゃいかんからな。
選挙直前に支持率が上がるのは、消極的であっても票を入れるとこを決める人が増えるから。
日本では、バランス感覚が働いてある程度拮抗させようという力が働く。
それだけのことだ。

>>200
そんなノンポリは選挙にいかないだろ。
世論調査の結果を見る限りでは、信頼に足る政党が無いことだろう。

206無党派さん:03/11/06 00:45 ID:eM+dSlDM
まぁ、小さい犯罪はみんな意図せずにやってたりするからな。
親告罪とか軽犯罪なんかは、相当悪質でなければ訴えられることもないし、
仮に訴えられても認められることはほとんどないし。
単に犯罪要件を満たすかどうかを議論しても意味はないぽ。
207無党派さん:03/11/06 00:46 ID:UL3pXl0G
>>203
何も言わないどころか、賛美してるヤツが多数いたな。
当時は事実より思想を優先していたヤツが多かった。
208無党派さん:03/11/06 00:47 ID:tq3hdufu
>>205
選挙には行かないけどアンケートには答えてそう。
馬鹿だから。
>>201
漏れは醜屍に散々
>ほんまに邪悪のかたまりのような生物だな。
>マジで死ねよ。そのほうが世のため人のため。
>それがおまえにできる唯一の社会貢献だな(嘲笑。
だの煽られたことがあるんだけど訴えたら香具師はタイーホ?
209無党派さん:03/11/06 00:49 ID:58y1dYpB
>死ねっていうのも犯罪だよ。

法的にどういう犯罪なのか説明してくれ。
210無党派さん:03/11/06 00:51 ID:ymZG79Kk
>>205
投票に一生涯行かない人は別にして、政党と一般有権者の関係が欧米
と決定的に違う。特に郊外都市部では政党の気配もない。
下町の町内会の組織も昔ほど政治色はないだろうし。
3年に1度、総選挙のときだけ家庭も政治を話題にするわけか。迫られ
て。
211無党派さん:03/11/06 00:55 ID:ymZG79Kk
>>208
侮辱罪か。でも、君がもし同じような暴言で返してたらヤブヘビの
可能性も。
212無党派さん:03/11/06 00:56 ID:pLhxmb6v
>>145
他の党の支持は無回答に含まれるのかな?
213無党派さん:03/11/06 00:58 ID:Ep7oMobH
>>208
醜屍自身が「おまえバカ?」とかいわれると
名誉毀損だとか脅迫罪だとかで訴える!とか
わめていたよ、1年ほど前はよくね(w
214無党派さん:03/11/06 00:58 ID:Drf8FK0i
『東村山の闇』 

「女性市議転落死事件」8年目の真実
矢野穂積・朝木直子著

"「万引き」を苦にしての自殺は”法廷で否定された。
女性市議謀殺の謎を追う東村山のミステリー
第三書館より発売、。

Coming soon,
215無党派さん:03/11/06 00:58 ID:Ep7oMobH
>>209
脅迫罪にもなる。もっともこれだけでタイーホって場合は
別件逮捕くらいだろうな、適用するの
216無党派さん:03/11/06 00:58 ID:eM+dSlDM
>>208-209
2ch内で、具体的な名前や名称をあげずに
相手を罵倒するだけなら、死ねだろうが殺すだろうが気違いだろうが、
何を言っても立件されることはないだろうね。
醜屍の場合、小泉の死を願うスレを立てた件で訴えれば何とかなるかも知れんが。

>>209
そりゃ、人に向かって死ねっていえば、
脅迫か自殺強要になるさ。
2ch内で、お前死ねやって言うくらいならまず大丈夫だけど。
217無党派さん:03/11/06 00:59 ID:3LoV5bel
<ヽ`∀´><民主の悪口を言う奴は全て公職選挙法違反ニダ
218無党派さん:03/11/06 01:00 ID:eM+dSlDM
>>213
醜屍は真性の気違いだから本当に被害届出してそうだなw

地村保さん「常識無い」と田中前外相を批判
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031105-0028.html

保さんは6日夜、奈良市で自民党の安倍晋三幹事長に面会し、
1日も早い孫の帰国を訴えるという。
220無党派さん:03/11/06 01:01 ID:eM+dSlDM
>>212
諸派になるよ。
221無党派さん:03/11/06 01:01 ID:Ep7oMobH
>>218
で「はいはい・・・ もしもし○○さんのオタクですか、また息子さんが
徘徊してましてね・・・・引取りにきてもらえません?」なんてな(w
222無党派さん:03/11/06 01:01 ID:ymZG79Kk
警察は今回ネットも監視しているそうだが、掲示板の隅々までは手が回
らないから、みせしめ的に強制捜査するしかないんだな。
やられたヤツは気の毒という気もするけど。本当は組織的な選挙違反を
あげるべきだ。
223無党派さん:03/11/06 01:02 ID:Ep7oMobH
諸派の定義ってなんだっけ?
かつての麻原みたいに25人立候補出せば「確認団体」扱いなんだよな?
224無党派さん:03/11/06 01:03 ID:MCVis/hC
みなさん、待ちに待った日銀移転です。
やっと大阪に日銀がやって来ます。
菅直人さん、ありがとう。

日銀本店を大阪に マニフェスト民主追加検討
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031105/NAIS-1105-02-02-55.html
225無党派さん:03/11/06 01:03 ID:Ep7oMobH
>>222
2日ほど前の菅vs鳩スレの
「鳩サブレと5000円」ってホラこいたバカいたけど、
あれはどうなるか楽しみ(w
226無党派さん:03/11/06 01:04 ID:0fb6XLPq

あのときの社会党の気負いすぎと、いまの民主党の力み方は似ている。

55年の保守合同、左右社会党統一のあとの最初の総選挙だった。
鈴木茂三郎委員長率いる社会党は<過半数獲得・社会党政権樹立>を目標に掲げ、
世間にも2大政党制への期待が広がった。
実際は解散時、自民303対社会162の議席差だから、
今回の自民・民主とほぼ同じである。
選挙後、自民党の岸伸介首相は政局運営に自信を持った。


奇妙なものである。




227無党派さん:03/11/06 01:04 ID:rZ8TT9SK
政権転覆が起きれば面白い。
民主党に投票しよう。
どうせ官僚任せ。
誰がやっても同じだし、それならメイク・ドラマがいい。
228無党派さん:03/11/06 01:06 ID:eM+dSlDM
>>221
ありえるw

>>223
諸派ということに法律では定義がないはず。
マスコミが零細政党を勝手にまとめて諸派にしてるだけ。
229無党派さん:03/11/06 01:08 ID:7fn+SNf0
民主党に入れるよ。この宣言通りやってもらいたい
http://www.dpj.or.jp/
230無党派さん:03/11/06 01:09 ID:58y1dYpB
投票用紙に「菅直人死ね!」って書いたら脅迫罪?
231無党派さん:03/11/06 01:09 ID:lwODlwMB
http://www.asahi.com/politics/update/1106/001.html
ほれ、信者。
朝日新聞が応援してくれてるぞ。
喜べ。
232無党派さん:03/11/06 01:11 ID:+/4/nRE0
>>227
誰がやっても同じってことはあるまい。

今回の選挙は本当に面白いと思う。争点がたくさんあって議論も盛ん。(個人的には、
自民党が逃げ腰なのが物足りない)
何よりも、結果がどう転ぶかなかなか見えない。ちょっとしたことで大きく動きそう。

当日は祭りだね。
233無党派さん:03/11/06 01:11 ID:dVLPQ1z4
>>231
人権活動家って肩書きはスゴイな(w
234無党派さん:03/11/06 01:12 ID:rZ8TT9SK
>>227(補足)
ちなみに与党敗北があったときにみんながどう感じるか、
悲劇か、喜劇か、コメディーか、自民が敗れて憤りのあまり憤死するか、
念願の政権交代が実現し狂喜乱舞するか、人によって感じ方はちがう。
だがそれがいい。
カルト宗教に支配された公明を減らし、極左革命主義の社民・叫惨が蒸発するなら。
自民圧勝と腔迷勝利の分析がほぼ間違いない情勢、覆してみよう。
叫惨・謝民・腔迷に投票する奴ら、自民か民主に入れよう。
235無党派さん:03/11/06 01:13 ID:tq3hdufu
正直言って2chのおかげで選挙が楽しくなった。
知り合いと支持政党が違っても罵倒できないし議論もあんまりしないからね。
236無党派さん:03/11/06 01:14 ID:rZ8TT9SK
>>235
いや、それは違うぞ。
知り合いだからこそ、罵倒しなさい。
その場面を俺らが見られたら面白いのに。
237無党派さん:03/11/06 01:14 ID:iKvKleqQ
佐藤 当時、辛光洙の釈放要求に署名した政治家で、過ちを認め反省して謝罪したのは、江
田五月さんだけです。それどころか!土井さんや菅さんは、いまだに拉致家族に会おうとも
しませんからね。

安倍 そうなんですか.....。

佐藤 民主党の「マニフェスト」では、拉致問題については通り一遍しか書かれていませ
ん。しかも、「被害者家族のすみやかな帰国、事件の全容解明を強く迫る」と書いてあるの
に、民主党の岡田幹事長はいまでも五人を北朝鮮に返せと言っています。
238無党派さん:03/11/06 01:15 ID:tq3hdufu
>>234
メイクドラマは起きないから寝てたら?
おふざけ半分の投票はいらんよ。
投票率は今より低い方が望ましいのではないかな。
創価もいらんが馬鹿もいらん。
239無党派さん:03/11/06 01:16 ID:rZ8TT9SK
>>237
帰国って北朝鮮に送り返すって言う意味?
日本人だし、日本に取り戻すって言う意味じゃなくて?
それだと公約にも何にもならんな。
240無党派さん:03/11/06 01:16 ID:tq3hdufu
>民主党の岡田幹事長はいまでも五人を北朝鮮に返せと言っています。
まじ?
つかソースは何?
241無党派さん:03/11/06 01:17 ID:F6GSSI6I
>>231そいつらが民主党を攻撃してくれないと政権は無理なんだが
菅になってから大喜びで集まってくるな、民意で多数に選ばれた者
達が与党って菅は理解しているのか。
242無党派さん:03/11/06 01:17 ID:rZ8TT9SK
>>238
冷めてるね〜。
まあ、叫惨・謝民には入れるなよ。
243無党派さん:03/11/06 01:17 ID:0Y7WYpWV
前回の参院選では、無党派層の多くが自民党に投票した。
なんと、民主党を上回っていた。
「投票率が上がり無党派が選挙に行けば、民主党が多数の議席を獲得できる」なんて、
思いこみでしかないんだよね。
民主党の支持率が上がっているらしいが、
残念ながら小選挙区では一人しか受からないんだよ。
比例で多少票を獲得しても、
2大政党制とは逆行するしね。
菅は責任をとって党首を辞任し、
若手中心のまともな保守民主党を目指すべきだ。

244無党派さん:03/11/06 01:19 ID:rZ8TT9SK
>>242
入れ忘れた。あと公明にも。
245無党派さん:03/11/06 01:21 ID:7fn+SNf0
ちょっとたまにはひっくり返ってどうなるか試してみたいわw
246無党派さん:03/11/06 01:21 ID:rZ8TT9SK
>>243
若手中心にしなくてもいいから、鳩菅体制から脱却して、党内でわけの分からない内紛をしない政党になって欲しい。
あと、九条改憲を明確にすべき。
247無党派さん:03/11/06 01:21 ID:+/4/nRE0
>>231
民主党の応援じゃないと思うが、「朝日らしい」記事なのかな。

でもとりあえず、来月のイラク派兵はあまり争点になってないようだが大変な問題だと思うよ。
今の政府は自衛隊を軽く扱いすぎ。自民党の党利党略の道具として使ってると言われても
仕方の無い側面があると思う。
248無党派さん:03/11/06 01:23 ID:rZ8TT9SK
>>247
じつに朝日らしいね。
民主を応援するようなスタンスに見えるのは、民主の公約が朝日がいってたような部分を取り入れているからだな。
249無党派さん:03/11/06 01:24 ID:G3umtAto
>>247
どこが党利党略なんだね?
250無党派さん:03/11/06 01:25 ID:rZ8TT9SK
>>247
党利党略というなら、拉致問題のほうがそういう色彩を帯びていると思う。
251235、238:03/11/06 01:25 ID:tq3hdufu
>>242
とりあえず護憲派の父親に社民について色々吹き込んで社民への投票をやめさせた。
まぁ秘書給与疑惑に対するふざけた対応とかで支持する気はかなり失せていたみたいだけど。
後輩が創価の知り合いから電話で投票を頼まれたと話したので絶対に入れないように言った。
今回は自民党に入れるけど、自民の次にどこを支持するかっていったらやはり民主だし、
社民・共産・公明の影響力を可能な限り減少させたいという点では民主支持者とも同感だからね。
>>247
何もわかっちゃいないな。
253無党派さん:03/11/06 01:27 ID:eM+dSlDM
>>231
いつものメンバーだな。
254無党派さん:03/11/06 01:28 ID:eQeMEgJo
>>247
党利党略と言うならむしろハイリスクな方に働いている罠
255無党派さん:03/11/06 01:29 ID:faohkrU0
>>240
今はどうだかしらないけど
1月19日の日曜討論で5人は北朝鮮に帰すべきって発言はしてる
256a:03/11/06 01:29 ID:EP2P1oiZ
金子ってサヨだったのか
小泉の経済政策に不満があるだけだと思ったが
257無党派さん:03/11/06 01:30 ID:rZ8TT9SK
>>251
俺は民主・自民という枠に囚われて投票すべきではないと思う。
まず民主か自民にいない政治家は話にならん。
けれども、後は候補者の資質だと思う。

比例の場合は状況が異なってきて、こっちは政党としてのマニフェストがマトモな方を選ぶしかないが。
俺自身は、高速道路無料化やら、郵政やら、では無くて、週休5日制の見直し・三十人学級実現が基準で今回は民主。
258無党派さん:03/11/06 01:31 ID:uZ5Aiu4C
この署名は「政治犯」29名を列挙して無罪放免を訴えたものだが、
その中に原敕晁さん拉致事件の実行犯、北朝鮮工作員・辛光洙が含まれて
いたことから、安倍幹事長に「間抜け」呼ばわりされることになってしまった。
もう現職ではいないが公明党も6人の議員が署名している。

さらに、この政治犯の中には辛光洙だけでなく、辛光洙の共犯者・金吉旭の
名前や、 75年に大阪で発覚した「学園浸透スパイ団事件」の中心人物・
白玉光と共謀者3名、「鬱陵島拠点スパイ団事件」なる韓国東海岸の鬱陵島を
拠点にスパイ網を張っていた地下工作員グループのメンバーも名を連ねている。

また立命館大学教授の徐勝氏もこの中に含まれている。
元朝鮮総連幹部の張明秀氏はこう言う。「名前があがっている徐勝は、
72年11月に開かれた韓国での第2審で、 北朝鮮に2度渡って労働党員に
なったことや、長兄に誘われてスパイ団に 入ったことを認めているんです。
この公判には、日本から大勢の救援団体が 押しかけましたが、
徐勝の証言を聞いて運動は白け、鎮静化しました。

しかし80年2月、朝日新聞は徐勝の母親のインタビュー記事を、
同情を誘うような内容で紙面いっぱいに掲載。これで救援運動が再燃しました。
雑誌『世界』や和田春樹東大教授も追随して、その結果、徐勝以外の辛光洙ら
すべての政治犯まで『釈放せよ』という運動に広がってしまったんです。

当時、土井たか子が国会の壇上で雑誌を振りかざし、この問題に言及していた
姿を今でも覚えています。
こうした日本の政治家の自覚の甘さを、北朝鮮は常に利用してきた。
知らなかったでは到底済まされない。


259無党派さん:03/11/06 01:31 ID:+/4/nRE0
>>249
個人的に特に疑問に思ってるのは派遣とその表明の時期かな。
選挙への影響を少なくするために、自衛隊が無理を強いられているという話を読んだので。

それから自衛隊派遣の意義について議論を深めるべきなのに、政府は議論を
できるだけ避けているという印象がいつもする。できるだけ抜き打ち的にやろうとしているというか。
260無党派さん:03/11/06 01:32 ID:rZ8TT9SK
>>256
あの人は左翼と言うよりも、親ヨーロッパ・反米のメンタリティ+経済学上の財政出動論議における抑制派。
上の二つがミックスして、自民に憎しみを抱いている。
261無党派さん:03/11/06 01:36 ID:rZ8TT9SK
>>259
確かにそれはある。
防衛庁高官とかも、自衛隊の派兵をサラリーマンの出張みたいにしか思ってない人が首相にいて困るのは我々だ、
と言っている。
まあ防衛庁としては及び腰になるのもしょうがない側面はある。
実績がないし。
俺は派兵に賛成だが、まずイラクの土地がどれくらい劣化ウラン弾に汚染されているか等、
ちゃんと調査してから。
バグダッドの放射能レベルすごいことになってるし。
262無党派さん:03/11/06 01:38 ID:tq3hdufu
>> ID:rZ8TT9SK
>>227を見てふざけたスタンスなのかと思ったら、それなりの見識をお持ちの方のようですね。
こりゃ失礼しますた。
>>259
与党はかなりはっきりと自衛隊を派遣する意思を明らかにしてると思いますよ。
与党が無理をさせているというよりも自衛隊を蔑ろにしてきた国民や言論界が自衛隊に無理を強いてきたかと。
263無党派さん:03/11/06 01:40 ID:iKvKleqQ
● 7人しかいない民主党内閣。最重要外相、年金の厚労相、治安の国家公安委員
  長もなし。
  北川元三重県知事に断られ、ヤメ弁中坊もだめ。どこぞの女優にも断られた。

● 社民と連立???って、いまごろ何言ってるの。
  政策合ってないじゃない。外交防衛、どうすんの?憲法は?
  北朝鮮に経済制裁のマニフェストはどうするんだ?

● マニフェストも泥縄じゃないか。例えば、警察官3万人増員で
  検挙率84%に回復、の根拠はなんだ?
  そもそも追加マニフェストに、候補者は署名してるのか?

なんかなあ。おい。
民主党よ。

小選挙区はまあ人柄次第だが、こんな体たらくで政党選択の
比例には入れられないぞ。まじめにやれよ。ほんとに。
264無党派さん:03/11/06 01:43 ID:rZ8TT9SK
>>262
いえいえ。
2chでの罵倒はこんにちは、という意味なので、反応があって嬉しかったです。
たまーに、民主信者・小泉信者・亀井信者・公明信者(創価に反対する奴は気違い)演ってます。
265無党派さん:03/11/06 01:43 ID:MId5/0In
>>264 真性さんだな
266無党派さん:03/11/06 01:45 ID:rZ8TT9SK
>>265
まあ、でも投票にはちゃんと行きますよ。
候補を良く見て決めます。
267無党派さん:03/11/06 01:45 ID:tzGDd3Bt
民主党、岡田幹事長は拉致被害者を日本にとどめておく必要がない
と考えています。誘拐された犯人の下へ被害者をもどすというのは
いかがなものか?

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
民主・岡田幹事長、“冷酷発言”の波紋
拉致被害者問題で「原理主義」主張、党内外から大反発
民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
と発言したことが党内外で波紋を広げている。
268無党派さん:03/11/06 01:48 ID:rZ8TT9SK
>>267
なんか、政権転覆をねらう民主の方が明らかに不利な材料揃いすぎだね。
イメージ戦略も失敗してるし。
もうちょっと戦略的に自分の発言をコントロールできないのだろうか。
政治家が自分の言葉と態度をコントロールできなかったら何なんだって感じ。
269無党派さん:03/11/06 01:48 ID:eQeMEgJo
>>261
放射能レベルが上がっていたらマズイだろう・・・。
使用済みの劣化ウラン弾の弾頭から出ているのは極微量のα線だけだ。
270無党派さん:03/11/06 01:49 ID:eM+dSlDM
>>264
お前は本当に真性だな。
たまには、違うスタンスで議論するのもディベート力アップのためには良いかもしれないが、
層化信者をやるのはやめとけよ。
いくらなんでも趣味が悪すぎる。
271無党派さん:03/11/06 01:49 ID:od4CPJrk
いわゆる55年体制の始まりの1955年は実は保守合同と社会党統一で
2大政党制が期待されていたんだよね。
でもその年が自民一党支配の始まりだった。
歴史は繰り返す、そういうことになりそうだね。
272無党派さん:03/11/06 01:50 ID:0fb6XLPq
>>268
>何なんだ?

何なんだろね
273無党派さん:03/11/06 01:50 ID:rZ8TT9SK
>>269
ごめん、言い方が正確でない。
劣化ウラン弾の破損弾頭がそこいらじゅうに散らばっていて、
それに加えて爆発時の塵がどうなっているのか調査が済んでいない状況がまずい。
274無党派さん:03/11/06 01:51 ID:MId5/0In
>>273 誰が調査に行くの?
275無党派さん:03/11/06 01:54 ID:AWi12b3L
>>273
そんな場所だからこそ自衛隊が行くんだろ。
276無党派さん:03/11/06 02:00 ID:CLWqbOdq
民主は、日蓮正宗も応援するから大丈夫!
277無党派さん:03/11/06 02:02 ID:tq3hdufu
>>273
米軍その他にデータを提供させればいいわけではないかと。
「イラク戦争反対!」なんてことは別に言わなくて良いけど
「機密だろうがなんだろうがしっかりしたデータよこせや!派遣しねえぞ。米国債うっぱらうぞ!」
とか言えるようになってほしいね。
278無党派さん:03/11/06 02:02 ID:eQeMEgJo
>>273
マスコミの劣化ウラン弾の報道はあまり信用しない方がいいぞ。
アルファー線の人体への影響がほとんどない事は
物理Uを勉強した理系なら高校生でも知っているのに「放射線」という言葉で怖がらせてる。


あの調子で言えばウチらがレントゲンで浴びているX線なんか殺人光線だぞ。
279無党派さん:03/11/06 02:02 ID:rZ8TT9SK
そういえば話題が違うが、マニフェスト選挙の形にしたのは民主党・及び「総裁選の公約が総選挙の公約」を繰り返した小泉総理の最大の功績だった。
この点は多分自民・民主支持者であれば認めるところだと思う。
まあ、あとの勝敗がどうなって欲しいかは人によって思惑異なるが、この点は結果がどうあれ褒めたい。
日本にこれが根付いてくれればいいが。
族議員はいてもいいが、公約を破る慣例は絶対に許されるべきではないと思う。
(今は民主にいる海部の公約破り、宮沢の公約破り、小泉の「公約はたいしたこと無い」発言はだめ。
もっとも、小泉の場合、俺はそのシーンの全発言を聞いていたから分かるが口足らずでああいうことを言っただけで、本旨は全然別の所にあった。
しかし政治家に泣き言は許されないから、その点は仕方が無い。)
280無党派さん:03/11/06 02:04 ID:MId5/0In
281無党派さん:03/11/06 02:05 ID:lwODlwMB
まあ、劣化ウラン弾の放射線は人体に殆ど影響が無い。
ウランは重金属だから、ウランの粉末を吸い込むと重金属中毒にはなるけど。
マスコミのレベルが知れる報道に惑わされるなよ。
282無党派さん:03/11/06 02:07 ID:Q/F/7wTh
>>281
奇形児の出生率が異常に上がっている理由はなんなんだ?
283無党派さん:03/11/06 02:08 ID:GLMpl3xf
マニフェストって、サラ金とかの細かい字で書かれた契約書のようだ。
有権者はろくに読まずにイメージだけで支持をする。
後になって、とんでもない内容が書かれていたのを知って唖然とする。
284無党派さん:03/11/06 02:09 ID:tq3hdufu
湾岸症候群の正体は重金属中毒なの?
重金属中毒というのは奇形児の原因になるのですか?
285無党派さん:03/11/06 02:09 ID:rZ8TT9SK
>>278
だからこそちゃんと調査しないといけない。
そもそも劣化ウランの被害者の悲惨さはどこまでが事実で、どこからが政治的な扇動(ウソ)なのかがはっきりしていない。
米軍内に、劣化ウラン弾の危険さを紹介し、厳重取り扱いとして処理法を詳しく紹介したマニュアルがあったが、後で封印されて、
その作成者が激怒してたり、いろいろ変な事件も起きている(作成者が反体制派でアジっただけの可能性もあるが)。
これに対して劣化ウラン弾の使用・効果についての詳しい調査結果が出ていない中では、ちょっと及び腰になってしまうのも仕方ないんじゃないか?
第一、どのくらい使ったのかわからんし、ついこの間まで川口外相は使っていないと言っていた。
問題ないと思いたいが、それにしても慶大等の教授たちが仰々しく調査に行ったりして、わけがわからん。
286無党派さん:03/11/06 02:10 ID:rZ8TT9SK
>>280
すまん。誤爆った。
それはこのスレでの話題。
287無党派さん:03/11/06 02:12 ID:rZ8TT9SK
>>283
しかし、だからこそ読むと愉しい
288無党派さん:03/11/06 02:12 ID:MId5/0In
>>285 誰が調査するの?
289無党派さん:03/11/06 02:13 ID:rZ8TT9SK
>>288
まずは米軍だな。
あと日本も独自に調査する必要がある。
自衛隊に守られる形で、調査のプロジェクト・チームを派遣して欲しい。
290無党派さん:03/11/06 02:16 ID:rZ8TT9SK
>>288
そういえばオオニタがイラクに自衛隊と一緒に行くといっていた。
オオニタにも逝かせよう。
291無党派さん:03/11/06 02:22 ID:tq3hdufu
今日は二時までか
292無党派さん:03/11/06 02:28 ID:od4CPJrk
劣化ウランの毒性で問題にされているのは体内に吸い込んだ時の
毒性だと思うけど。
それから鉱石の濃縮過程で出る劣化ウランの放射能は天然のウラ
ンとほとんど変わらないよ。勘違いしてる人が多いけど。
そもそも米軍は使用している「劣化ウラン」に関して詳細な組成
を公表していない。
劣化ウランには処理過程出るものや使用済み核燃料の一部に含ま
れるものなど様々で一概に安全性を論じることは出来ない。
国連の調査で米軍の劣化ウランからウラン236が検出された事もあ
り、濃縮過程以外に起因する劣化ウランが使用された疑いも持たれ
ている。
293無党派さん:03/11/06 02:31 ID:lwODlwMB
>>292
U235じゃないか?
294無党派さん:03/11/06 02:33 ID:tq3hdufu
軍オタ再降臨の予感。
軍事ネタにスレが占拠されなければ問題なけどね。
295無党派さん:03/11/06 02:35 ID:od4CPJrk
天然ウラン→U235 + U238
このうちU235は中性子を吸収して不安定なU236に変化し崩壊時に
2,3個の中性子を放出する。
これを利用して原子爆弾を作ったり、原子力発電に用いる。
天然のウランにU236は存在しない、そういう事です。
296無党派さん:03/11/06 02:40 ID:ot6Y7a2O
暴走し過ぎだぞ、菅!

http://www.asahi.com/politics/update/1105/007.html

取り巻きは慎重に発言するように注意しろよ!
297無党派さん:03/11/06 02:40 ID:eQeMEgJo
違った・・アルファ線が平気なのは外部被爆だ。
弾頭炸裂時に放射能を含んだガスが出るらしくて
至近距離からそれを吸うと体内に取り込まれてヤバイらしい。
298無党派さん:03/11/06 02:43 ID:lwODlwMB
重金属傷害の主な症状は、内臓疾患と皮膚炎。
死ぬまで治らないから悲惨だよ。
299笑える候補サイトだよん。:03/11/06 02:47 ID:oXW4GAww
千葉7区の内山あきらのホームページ掲示板が結構笑える!
これこれ→http://www.nenkinlife.com/dpj/renew/frame.html

なんか違法ポスターをはちゃめちゃ貼りまくって、住民から掲示板に苦情がきてるんだけど、
逆ギレして「じゃあ、同じ事している他党候補はいいのか?」とか、苦情を寄せてる住民をガンガン掲示板上で粉砕している(笑)
内山あきら、写真は地味だけど、有権者(というか近所の一般住民)におもねらないスタイル気に入った。

違法ポスターがどーした!!!、内やま、俺は応援するぞ(選挙区ちゃうけどな)
民主、どこでこんな候補見つけてきたの?こういう人をどんどん発掘して欲しい。
300無党派さん:03/11/06 03:46 ID:MMrRqTiL
飽きないねぇ・・・
軍ヲタって論破されても論破されても湧いてくるよな。
向こうの住民も感じてるようだけど、かなり自民工作員が混じっているようだね。
とはいえ、軍事板住人もなぁ・・・
まあ、元々人殺しの道具が趣味な連中だから、どこかしら世間一般とはズレてるのは当然かw

君らにないのは、常識だよ常識。
301無党派さん:03/11/06 03:51 ID:B9dWN854
>>300 ← おつむ弱そう
302無党派さん:03/11/06 04:03 ID:y/HijglY
警官は犯罪が大好きで医者は病気や怪我が大好きかな?
好き嫌いに関係なく知識を深めることは大切です。
303無党派さん:03/11/06 04:14 ID:MMrRqTiL
警察←プロ
医者←プロ
軍ヲタ←プッ

なんだかなぁ・・・趣味と仕事は別だろうに。
こんな物わざわざ趣味にするような人間は、歪んでると感じるのは私だけ?
304”菅直”人は愚か者発言に講義しないの?:03/11/06 04:15 ID:q1gwE5Lm
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200310310000000000013290000

民主党の本音

以下は、「民主党政策集」から、私自身の気になる項目だけを抜き出してみました。へえー、やっぱり、民主党っ
てこういう政党だったんだ、というのが、率直な感想です。
これだけ見ると、社民党とどこが違うの? という感じですが。投票の際のご参考まで。

永住外国人の地方選挙権
戦後処理問題
新しい国立追悼施設の設立
選択的夫婦別姓
305無党派さん:03/11/06 04:15 ID:B9dWN854
>>303 批判するのも知識がなきゃ出来ない というぐらいの事がわからない馬鹿。
306無党派さん:03/11/06 04:22 ID:y/HijglY
まぁMMRに何を言っても仕方がない。
307無党派さん:03/11/06 04:27 ID:Cs3mKniY
>>305
知識は集める目的によって偏りが出る ということも知らない小学生
308無党派さん:03/11/06 04:32 ID:y/HijglY
「戦争反対!」と言いつつ軍事知識を持とうとしない人間も無責任で歪んでいると思うけどね。
309無党派さん:03/11/06 04:35 ID:rZ8TT9SK
>>307
それは人間が生きている時点で抱えている問題だね。
偏向という問題から、およそ人は逃げられない。
けれどもそれは後々修正していける。
心理学を全く知らないね。
310無党派さん:03/11/06 04:38 ID:Cs3mKniY
>>309
全ての人間が歪んだ知識を修正できるなら、又吉イエスは存在しえないと思います。
311無党派さん:03/11/06 04:40 ID:y/HijglY
根本的に頭が悪いのかな。釣りかな。睡眠不足かな。
どれだろう。
312無党派さん:03/11/06 04:41 ID:Cs3mKniY
>>311
又吉の名前出した時点でネタと気付いてください。お願いですから……
313無党派さん:03/11/06 04:46 ID:rZ8TT9SK
>>310
じゃあ逆に聞くけど、人間に学習能力がなかったら、たまたま何かのきっかけで家のドアの外が雨の日を記憶していたら、
その後はどんな天気でもドアの外に行くときにずーっと傘を持ち歩くことになるね。
何を言っているのですか?
ネタにしても釣りが甘いんじゃないですか?
そういう台詞は、菅さんに似合うんです。なんでそんなまた小物な又吉を使うんでしょう。
314無党派さん:03/11/06 04:49 ID:Cs3mKniY
なんか、「学習の結果」と「学習能力」混同してる人が居るな……
315無党派さん:03/11/06 04:50 ID:y/HijglY
>>312
いいねぇ。
追い詰められたら又吉の名前を出してネタ宣言。
実にいさぎよいよ。
君はカッコいい!
316無党派さん:03/11/06 04:53 ID:rZ8TT9SK
>>314
スレ違いだが、「マンガ心理学入門」社会常識として読んどけ。
このままでは電波度が低くてつまらん。
こういうの読めば、それをもっと悪用できる。
学問板の心理学板一致で推奨されているいい本だ。俺も悠久の昔に読んだものだ。
317無党派さん:03/11/06 04:56 ID:Cs3mKniY
追いつめられるというか、極端な例出して笑って終わるつもりだったんだが

知識は集める目的によって偏る→結果
偏った知識は修正できる→学習能力

別に、白痴の事言ってるんじゃないのに、極論出してくるし。
だいたい、「知識が歪んでいることを自覚する」ってプロセスがないと学習もなんもあったモンじゃないんだが。
それ以前に何をもって「偏っている」とするか事態不明確なんだが。
318無党派さん:03/11/06 04:58 ID:y/HijglY
「全ての人間が」とか関係ないことを持ち出したのが一番痛いんだけど
319無党派さん:03/11/06 05:00 ID:B9dWN854
ID:MMrRqTiLとID:Cs3mKniYは別人でしょ。

で、ID:MMrRqTiLはマジ、ID:Cs3mKniYはネタ
それだけの事。  ID:Cs3mKniYにマジレスしてどうする
320無党派さん:03/11/06 05:03 ID:rZ8TT9SK
>>317
>>313が心理学板で常習の生暖かい撫で方だってわかったら、>>317みたいな無粋な反論するんじゃなくて、

氏ね

の一言で済ませよう。
321無党派さん:03/11/06 05:50 ID:rZ8TT9SK
神民主党では、経済産業大臣にジャパネットたかたさんを擁立して、本格的に日本売りをしよう。
322無党派さん:03/11/06 06:11 ID:6ks479Am
不良債権残高、13%減少 大手行、9月末で18兆円強
 
大手銀行7グループの2003年9月中間決算期末の不良債権残高が、今年3月末
に比べて13%程度減少し、総額18兆1000億円規模に圧縮される見通しであるこ
とが5日、明らかになった。
 通期の04年3月期には、2年連続の減少となるのが確実な情勢。日本経済の重し
となってきた不良債権は、現在の経済状況が続けば、来年3月末には10兆円台前
半までの圧縮が可能な水準となり、経済再生への大きな弾みとなりそうだ。
 景気回復の兆しが見え始め不良債権の新規発生が大幅に減ったことに加え、企
業再生の取り組みで不振企業の業績が改善したことなどが、不良債権が減少した
要因。公的資金投入を受けて再建中のりそなホールディングスを除くすべての大手
銀行グループが不良債権残高を大幅に削減した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003110501000430
323無党派さん:03/11/06 06:18 ID:D+OLwt6z
衆院選:各党の終盤戦取り組み[毎日新聞11月6日] ( 2003-11-06-03:46 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031106k0000m010138000c.html
324無党派さん:03/11/06 06:49 ID:o0OjLD9T
終盤戦のカギは、無党派層 vs 学会票だろうな・・・

これから投票先を決める無党派層は民主党が多数と予想される一方で、
終盤になって層化からの「指令」が出て学会票が一気に動く。

民主党がちょっとでも隙を見せると自民が大勝してしまう可能性は十分ある。
325無党派さん:03/11/06 06:51 ID:Cs3mKniY
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031106k0000m010125000c.html
衆院選:
激戦区の自民候補 「比例は公明に」と呼びかけ

 今回の衆院選で、民主党との激しい選挙戦を繰り広げる自民党の小選挙区候補者が支持者に、
「比例代表は公明党に」と呼びかける動きが出てきた。支持基盤の組織力低下に悩む自民党候補
者の陣営と、比例代表で議席拡大を狙う公明党組織の思惑が合致した結果だ。
 「政党とは何か」の根幹につながる、こうした動きは、前回00年6月の衆院選の際にも見られ、当
時、派閥幹部だった小泉純一郎首相は強く批判したものだが、首相として迎えた今回は、明確な発
言は聞こえず、自民党執行部も黙認する構えだ。
 「自民党は公明党と保守新党と連立を組んでいるが、特に公明党からは協力をいただいている。ぜ
ひ比例は公明に投票していただきたい」
 3日夜、埼玉県の農村部で行われた自民党候補の個人演説会で、地元の自民党系市議や県議が
異口同音に訴えた。
 こうした地域単位での自公の選挙協力の動きは、埼玉県のほか、北海道や千葉、静岡、愛知の各
県でも広がっている。応援弁士として招いた森喜朗前首相や安倍晋三幹事長を前にしながら「比例は
公明党に」と呼びかける陣営もある。
 全国の各300小選挙区に、平均すれば2〜3万票あると言われる公明党票。当落線上にある候補
者にとっては、文字通り「助け船」となるが、4日の自民党選対幹部会議では、複数の幹部から「あま
りにも安易に『比例は公明に』と言い過ぎる」と批判が相次いだほどだった。
 一方、前回の00年衆院選で11議席を減らした公明党は、獲得議席の大半を占めてきた比例代表
の票掘り起こしを図るとともに、198人の自民党候補を推薦。「地域によっては、推薦した見返りを相
当強く求めてきているケースがある」(自民党幹部)と言う。
 党内には「公明党の支持を得て、小選挙区で勝ったとしても、党の組織力が弱まるし、自民党支持
層が逃げてしまう」(幹部)との声もあるが、強引に中止させれば、小選挙区で公明票を失いかねない
とも判断。執行部は不問に付す構えだ。【中川佳昭、高山祐】
[毎日新聞11月6日] ( 2003-11-06-03:00 )
326無党派さん:03/11/06 06:58 ID:o0OjLD9T
例えば大阪は民主が自民をリードしている選挙区が意外と多い。
やはり不況が厳しい地域なのが影響しているのではないか。
しかしここは学会票が厚いので一気にひっくり返される危険性もあるという気がする。


327無党派さん:03/11/06 07:04 ID:wobbLww4
て優香、中野完成とか層化と組んでいるんだろ。
328無党派さん:03/11/06 07:09 ID:4Wc37+mg
でも、小選挙区で公明党と闘ってきた奴が比例で救われるだろうから、
そいつらは選挙後中野にも強硬な姿勢を取るだろうね
ある意味、対公明党に関してとんでもない連中を抱えたことになる
もう民主と公明が手をつなぐ日は無くなったのかもしれない
329無党派さん:03/11/06 07:32 ID:JmnnShMu
民主の「高速道無料化」政策に首相が反論文書作成
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031106ia01.htm

紙面では「危機感を強め〜」って書いてあった。
あんまり争点になっていないような気もするんだけど…
330無党派さん:03/11/06 07:34 ID:iEpeyqlb
共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 
Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 
民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 
捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造 共同 Yahoo 民主 捏造
331無党派さん:03/11/06 07:39 ID:vERa3v1o
民主党のサイト覗いて来たけど、先日発表した民主党政権誕生した場合の
主要閣僚メンバーによる記者会見の内容をFullで観た。新聞やニュースでは
選挙期間であるため公平の原理からあまり詳しく報道されてなかったのが
残念で仕方がないけど、当事者の主張は自分の中で素直に聞き入れる事が
できた。
332無党派さん:03/11/06 07:55 ID:ZjPqWFXd
投票日は、全国的に雨か…投票率下がって民主党終わりだな
333無党派さん:03/11/06 08:02 ID:Fw0MQQgy
激戦区の自民候補 「比例は公明に」と呼びかけ

今回の衆院選で、民主党との激しい選挙戦を繰り広げる自民党の小選挙区候補者が支持者に、
「比例代表は公明党に」と呼びかける動きが出てきた。
支持基盤の組織力低下に悩む自民党候補者の陣営と、比例代表で議席拡大を狙う公明党組織の思惑が合致した結果だ。

「政党とは何か」の根幹につながる、こうした動きは、前回00年6月の衆院選の際にも見られ、

当時、派閥幹部だった小泉純一郎首相は強く批判したものだが、

首相として迎えた今回は、明確な発言は聞こえず、自民党執行部も黙認する構えだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031106k0000m010125000c.html
334無党派さん:03/11/06 08:05 ID:kz46c7Qj
国生さゆりが離婚で日本中が大混乱してる
選挙どころじゃないだろ
335無党派さん:03/11/06 08:14 ID:GSt1aP85
■あと3日――無党派層さあどうする

小泉首相も、総選挙後はいまの閣僚は変えないと語っている。
内閣と党が一体となって政策を進めるという民主党と、
内閣と党内の抵抗勢力との緊張関係が小泉改革の行方を決めかねない自民党の
違いはあるが、大政党があらかじめ主要閣僚の顔ぶれを公表して
選挙に臨むというのは過去に例がない。とてもいいことだ。

民主党の売りは、政権公約の柱である「脱官僚宣言」を実践する
地方主権担当相に長野県の田中康夫知事をあてることだろう。
財務相には元大蔵省財務官の榊原英資氏、国土交通相には
高速道路無料論者の元ゴールドマン・サックス投信社長、山崎養世氏を起用する。
小沢一郎氏は副総理で外交・行革担当だと言う。
岡田克也幹事長の入閣で自民党との相違も強調する。

小泉内閣と菅内閣。顔ぶれに対する評価は様々だろう。
好感を抱くか、目を背けるか、信頼するか。いずれにしても、
実際に政策を進める人々の資質や能力や実績は、
言葉による政権公約と並ぶ「もう一つの公約」としての意味を持つ。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
336無党派さん:03/11/06 08:19 ID:cWK/HaCt
☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
337無党派さん:03/11/06 08:21 ID:Fw0MQQgy
公明党の支持母体である創価学会は各選挙区に一万−三万の固定票を持つとされ、当落線上の候補には

「まさに死活問題」(自民党選対関係者)。職域団体など従来は集票マシンとされていた支持団体の動きが

今回は鈍いとされるだけに、執行部の一人は、「結局は公明票が一番の頼り」と自嘲(じちょう)気味に語る。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06pol002.htm
338無党派さん:03/11/06 08:27 ID:50aG4L7H
民主党、政権とっても内閣をつくる人材がなさそうと言っても
あまりに突然訳の分からない人を並べられても余計にわからない。
とらぬタヌキのなんとやら。
339無党派さん:03/11/06 08:29 ID:sZqpb5Wk
景気を100%確実に上昇させる絶対に失敗しない対策案の立案
小泉さんの「痛みを伴う構造改革」を引き継ぎやり遂げる(今更引き返せないよ!)
年金支給開始を元の60歳にもどす(67歳から支給だ?知能障害者が考えた案としか思えん)
年金保険料(とくに金の無い若者)を10年後20年後も絶対上げない
死ぬほど高い公的健康保険料の減額(最低でも今と同額)
福祉の進んだシステム構築(金銭付与に限らずその他の人的なものを特に)
若者が希望を持てる社会の構築
   ↓
これだけやってくれれば民主党を支持するよ。残りの課題は自分達で何とか
するし・・・。なんか今の病んだ(末期がん?)日本を見下してる自分が居るん
だよね。10年以上前は日本人で良かったなーと広い意味で自分に誇りが
持てたんだけど・・・。現在の「未来の見えない日本」ってなんだか怖くてしょうがない
もう日々の生活に怯えたくないんだよ。
340無党派さん:03/11/06 08:38 ID:RMNlNif7
海江田万里大ッ嫌い
341無党派さん:03/11/06 08:43 ID:GSt1aP85
>>339
>年金支給開始を元の60歳にもどす(67歳から支給だ?知能障害者が考えた案としか思えん)
>年金保険料(とくに金の無い若者)を10年後20年後も絶対上げない
>死ぬほど高い公的健康保険料の減額(最低でも今と同額)

給付額がものすごい減るだろうね。
現在の給付水準を維持するというなら、「財源は?」
の一言でアウトだよ
342無党派さん:03/11/06 08:45 ID:Fw0MQQgy
小泉首相も、総選挙後はいまの閣僚は変えないと語っている。内閣と党が一体となって政策を進めるという民主党と
内閣と党内の抵抗勢力との緊張関係が小泉改革の行方を決めかねない自民党の違いはあるが、
大政党があらかじめ主要閣僚の顔ぶれを公表して選挙に臨むというのは過去に例がない。とてもいいことだ。

民主党の売りは、政権公約の柱である「脱官僚宣言」を実践する地方主権担当相に長野県の田中康夫知事をあてることだろう
財務相には元大蔵省財務官の榊原英資氏、国土交通相には高速道路無料論者の元ゴールドマン・サックス投信社長、山崎養世氏を起用する。小沢一郎氏は副総理で外交・行革担当だと言う。岡田克也幹事長の入閣で自民党との相違も強調する。

小泉内閣と菅内閣。顔ぶれに対する評価は様々だろう。好感を抱くか、目を背けるか、信頼するか。いずれにしても、実際に政策を進める人々の資質や能力や実績は、言葉による政権公約と並ぶ「もう一つの公約」としての意味を持つ。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
343無党派さん:03/11/06 08:46 ID:H4DPJs/Y
民主党期待age
344無党派さん:03/11/06 08:51 ID:+irbovcS
>>343
↑非国民さらしage
345無党派さん:03/11/06 08:51 ID:c9eVFu5I
sage
346無党派さん:03/11/06 09:01 ID:+9+/pW/V
>339
コピペかもしれんけど、一応マジレスすると。

あんたの文客観的に見て、あんた「金」にかなりこだわってるな。
だったら、「金」で解決しそうやな。
あんたテレビ見てる?
道路公団潰して、いらない大規模工事辞めて、それで簡単に数兆円やろ?
田中康夫も言ってたけど、
アホみたに豪華な老人ホームしか補助金降りないシステム、
アホみたいに豪華な道路しか補助金降りないシステム、
これ辞めて数兆。
ダム。豪華道路∩トンネル∩コンクリート・セット。これ辞めるだけで、
また金うくし、更に森林型にする事によって、環境にいい∩労働者が増える。
林業に老人雇ったら、健康になるし、医療費も減る。失業保健料も減る。
農業もそう。

金が集中してる所ぶっ潰して、金も仕事もバラまこうって民主党の案は、俺は賛成。
まぁ、その「金が集中してるとこ」の人は、自民死守で必死やろけどな。
347無党派さん:03/11/06 09:07 ID:sZqpb5Wk
>>341
あのねー、オレはそこまで馬鹿じゃないよ。
「財源」は振り分けが完全に決まっていて動かせないという固定観念が
あるから政治家の先生方は財源を搾り出すことが出来ないだけなんだよ。

また経済・財政・経理・出納技術的管理の知識が無いために他人に丸投げ
してるから、チェックも修正もできない。小泉さんがまさにそれ!菅直人もしかり!
一般の会社でも部下の仕事の細かい所まで把握して自分なりに大胆に高効率化
を体現できる部長(課長)がいる会社はいくらでも利益をひねり出せる。

簡単に言うと、知識が無いから出来ることも出来ない。財源の捻出なんてなおさら・・・
だから>>341さん、そこに手を付けれる人を選ばなきゃ?(まあ総理なんかは
選べないけど) 東京で知事やってる人とか脱ダム宣言やってる人とかなら
知識は無いけど、勢いでやってくれそうだね。(スレ違いの内容スマソ)
348無党派さん:03/11/06 09:10 ID:sZqpb5Wk
うっ、>>346さんとかぶった?(内容までもが・・・)
349無党派さん:03/11/06 09:10 ID:M5qgWA1G
>>342  ( ゚,_・・゚) 朝日総動員だな

■《天声人語》  http://www.asahi.com/paper/column.html

 政権交代はこうして起きる。日本とは条件が違うことを承知の上で、18年ぶりに
労働党が政権を握った97年の英国総選挙を振り返ってみよう。保守党と労働党に
よる二大政党制が成熟した国でのことである。

 年金「民営化」が争点の一つだった。保守党は選挙前に、民営化を打ち出した。財政を
圧迫する年金事業の国営をやめ、保険会社に運用を任せる個人年金に移行する案だ。
「民営化と個人責任重視」を進めたサッチャー元首相の改革路線の帰結ともいえる方針だった。

 労働党は、相手の欠点をあげつらう「ネガティブ・キャンペーン」をしないというのが当時の
方針だったようだ。しかし年金問題では、時期を区切って集中的に保守党を非難した。その後は
また自党の良さを訴える「ポジティブ・キャンペーン」に戻った。

 政権党である保守党は、野党の弱みをつこうとする。たとえば、国民の意見が割れる
欧州統合をどうするか? 「国民投票にかける」と答える。積極的に受けて切り返す
労働党に対し、保守党の選挙戦略は揺れたようだ。「順調な経済」という最も大きな強みを
政権党は生かせなかった、ともいわれる。

 労働党419議席、保守党165議席という結果は、大方の予想をはるかに上回る大差だった。
選挙戦略だけでなく、労働党改革を進めたブレア党首の若さと清新さも力あった。保守党政権に
国民が飽き飽きしていたこともあったろう。

 こんな感想が英紙に出ていた。「専門家が信じられないようなことを国民はやってのけた。
国民が主権者であることを実感した」
350無党派さん:03/11/06 09:11 ID:NQiVTIjQ
俺的新宗教最悪度

統一協会(自民・特に清和会支持)>>>>>>>>創価学会(自民支持・一部民主支持?)
   >>>>>>>>霊友会(自民支持)>>立正佼成会(自民民主両方支持)

よって民主に一票。
351無党派さん:03/11/06 09:15 ID:CaotCUWY
>>346 >>347
横レスだけど、
具体的にどこをどうすれば毎年いくらの財源が生まれるのか聞きたいところだ。
352無党派さん:03/11/06 09:43 ID:sZqpb5Wk
>>351
国の内部に入って(例えば内閣にはいる)みなきゃ分かる訳ないでしょ?
財務諸表見るだけじゃ意味ないからね。外から見てるもんに具体的に
注文つけたって、それは間違ってる可能性が極めて高いよ。347でも述べたけど
上司が動くにはまず部下の仕事を直接みて、仕事の内容を細部にわたって理解して
初めて動けるわけですよ! 

単に公共工事費カットだ、消費税増税だ、年金支給67歳だ、一部特殊法人の廃止だ、
地方への財源委譲だー・・・・・・などと言っても無意味です。評論家の馬鹿は得意気に
語ってるけどね。あいつらのは単なる机上論に過ぎないんだよ。

結局、内閣に入った大臣とか官僚の相当上のクラスで専門知識もって頭のいい奴でも無いのが
得意げに机上論語ったって、かならずどこかに「矛盾」が生じる。ほぼ間違いなくね・・・
353無党派さん:03/11/06 09:48 ID:6ks479Am
菅代表 現職3閣僚なで切り
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/06/02.html
 菅代表は5日夕、神奈川県藤沢市で街頭演説し、民主党の「閣僚名簿」に対する小泉首相の批判に
反論して「小泉さんの閣僚とこっちの顔触れを比べてみようじゃないか」と、現職3閣僚をなで切りにした。
 菅氏は谷垣禎一財務相を「よほどの(政界)マニアじゃないと知らない影の薄い優等生」で「へなへな
大臣」、麻生太郎総務相を「もともと分権なんて発想はない」、石原伸晃国交相を「(解任した)藤井(治
芳)日本道路公団総裁に子供扱いされた」と酷評。
 一方、「菅内閣」誕生時に財務相を任す榊原英資氏については「世界で最も有名とも言われる“ミスタ
ー円”だ」と持ち上げ、田中知事の起用も「地方の意見を陳情ではなく、内閣に持ち込むことができる初
の試み」と強調した。
354無党派さん:03/11/06 09:49 ID:+irbovcS
>>353
中の人はマキコか?(w
355はぎはぎ:03/11/06 09:55 ID:7KuoNv67
346無党派さん
賛成、賛成、なかなか良く見てる!天晴れ!
356hh:03/11/06 09:58 ID:A1aiqn3W
マトリックス、ドラゴンボールと風の谷のナウシカをあわせたようだった。
357無党派さん:03/11/06 10:02 ID:vbdLJ6mL
>>353
もういよいよアップアップって感じ…
358無党派さん:03/11/06 10:02 ID:HuuTAHzq
>>349
その天声人語の記事はよく出来ている。
自民党のネガティブキャンペーンに飽き飽きしてる読者の心をつかむ。
少し弱気になった民主党支持者の応援になる。歓迎!!
359無党派さん:03/11/06 10:06 ID:3TVNTMhU
>353
なんて低レベルなんだろう…。
こんなバカだから真紀子を取りこみたがったり、豚康を閣僚にしたりするんだよ…。
こんなのが総理?冗談でしょ?
360無党派さん:03/11/06 10:10 ID:75F1wyMC
>353
でも閣僚候補発表は明らかにマイナスもあった。
1)田中さんが知事やりながらの大臣
  ウチの嫁でも、知事や大臣ってそんな掛け持ちできるような閑な仕事なの?
  田中さんの地方発の情報や提言を入れたいなら、大臣にせずとも首相顧問とか
  他にいくらでも処遇できるはず。
2)土井社民党の支持発言
  あれみた瞬間に土井さんや社民党が入るんでは、危ないなあと思えてしまった。
  民主党は若手や数人は自民党より上のような人材が見えるけど、下の方が怪しい
  というか、何考えてるかわからんのがまだいるから、早く旧社会党の亡霊を一掃
  して、名実共に都市型市民政党になって欲しい。もちろん官公労がゴリオシし、
  北朝鮮の手先だったイメージの強い社民党とは断固手を切って欲しい。
  だいたい、今回だって、民主党が変な情けかけずに全選挙区で候補出せば、
  社民は成仏できるはずだ。
361無党派さん:03/11/06 10:11 ID:GSt1aP85
民主の『閣僚』 遅すぎる でも面白い
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20031105/col_____sha_____002.shtml

政権選択の総選挙とは、こうでなければいけない。民主党が「主要閣僚」の顔触れを発表した。
政権イメージもそれなりにわく。リスクをとってこそ、終盤戦が面白い。

欲を言えば、もっと早く世に問うべきだった。野党ならでは、のハンディも分かるが、
せめて公示に間に合わせていれば、総選挙の論戦はより深まっていたはずである。

それでも、入閣予定者の名簿公表にこぎ着けた菅直人代表らの努力を多としたい。
こんな選挙は過去になかったのだから。

小泉自民党政権は、九月改造の顔触れで選挙後も内閣を運営すると明言している。
部分的とはいえ民主の用意した人たちと見比べることで、有権者の選択肢が具体的になる。
(中略)
九日の投票へ民主が遅まきながら切った恐らく最後のカードである。
無党派層に自民支持層をも意識した陣立てに、
与党からは「苦肉の劣勢ばん回策」と皮肉る声もあるが、残りわずかな期間、
実のある論戦の材料になるならば好ましい。

もちろんこの人選は民主にとってもろ刃の剣でもある。が、
政権選択を有権者に求める以上、リスクを負う覚悟を示したものと受け止める。
退路を断って、小泉政権支持の人たちの批判にも応える舞台づくりを工夫してほしい。

世論調査によると有権者の関心は前回より高い。
民主の試みがこの関心を投票行動へ結びつける後押しとなるよう期待する。
この選挙には政党の復権がかかる。
高投票率の実現はその第一歩なのだと考えたい。
362無党派さん:03/11/06 10:13 ID:sg63BuOP
なにが嫌いかって冬柴のうすわらいが大嫌い。
「や〜い俺ら与党だぞ〜権力もってんだぞ〜自民といっしょだぞ〜」
公明党を権力の座から引きずりおろすだけでもいいから
政権交代を望む!!
近所の学会の人達「私たちの大先生が自民党をしっかり指導してる」とか
自慢してるし。
363無党派さん:03/11/06 10:18 ID:XIT+DNPV
>激戦区の自民候補 「比例は公明に」と呼びかけ

自民党も末期症状・・・層化という麻薬から逃れられなくなるな・・・
364無党派さん:03/11/06 10:19 ID:N6+eL8TZ
>>362 
っていうか、民主党は社民と公明と組まなきゃ政権維持出来ないし。
共産党は向こうからお断りして来る。

公明をうまく手なずける方法でも勉強しておく事だな。自民党を見て。
365無党派さん:03/11/06 10:20 ID:GSt1aP85
>>364
「比例は公明に」発言は、無党派層には逆効果だろう。
どう考えても。これは見習うべきではない。
366無党派さん:03/11/06 10:21 ID:GSt1aP85
「一般国民より宗教の票がほしいのかこの候補は」
367無党派さん:03/11/06 10:22 ID:+irbovcS
>>366
「当てにならない無党派よりもまとまった団体票、落ちたら元も子もない」
ってのが議員心理だからな・・・ これはどの政党に限ったことじゃなく。
368無党派さん:03/11/06 10:24 ID:GSt1aP85
「無党派は寝ていろ」に匹敵する発言と思うが果たして?
369無党派さん:03/11/06 10:31 ID:+irbovcS
>>368
そうおもうならどんどん投票にいくようほかの人に
働きかけ汁。2ちゃんではまず意味がない。
370無党派さん:03/11/06 10:34 ID:9GkRecgI
>>366
そのビョ〜キは一部の民主党候補者にも罹ってるらしいからなぁ_| ̄|○
371無党派さん:03/11/06 10:36 ID:sg63BuOP
>>364
公明党ってどう考えても「池田私党」にみえる。
結局最後は「先生」の私益を守るに決まってる。
断じて手を組んではならない、と思う。
372無党派さん:03/11/06 10:38 ID:055MgOvk
【1区】自民中馬 【2区】自民左藤 【3区】公明田端
【4区】民主吉田 【5区】民主稲見 【6区】公明福島
【7区】民主藤村 【8区】民主中野 【9区】民主大谷
【10区】民主肥田【11区】民主平野【12区】民主樽床
【13区】自民西野【14区】自民谷畑【15区】自民竹本
【16区】民主樽井【17区】民主西村【18区】自民中山
【19区】民主長安

自民6 公明2  民主11  

朝日新聞記事より。
373無党派さん:03/11/06 10:42 ID:u5psCO42
>>
こんな事になるくらいなら新進・民主合併を実現するべきだったな……
小沢の罪は重い。一応反省しているみたいだけど。
374無党派さん:03/11/06 10:44 ID:U4z3s5nm
日本入国への韓国人ビザ免除反対メールを!!
「日本の治安問題からビザ免除反対」だけでも充分。
「相互主義を取りたいのなら治安面から考慮して相互にビザありで」ならなおよし。

知っている人も知らない人も、取り合えず注目してくれませんか?
現在若年層の犯罪や外国人犯罪で日本の治安は大きく揺らいでいます。
それに拍車を掛ける様に日本政府は2005年より期間限定ながらビザ免除しようとしています。
例によって入管を厳しくする、とかの政策は後回し、日本国民の生命財産は後回しにして・・・
不法滞在者数が増える事の対策は?日本国内の外国人犯罪が増える事の対策は?全て置き去りです。

・日本における不法滞在者数が一番多い国に
・日本における犯罪件数が第三位の国に

<反対依頼先>
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省  http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
法務省  [email protected](メール)http://www.moj.go.jp/(HP)
警察庁  http://www.npa.go.jp/police_j.htm(HP)ご意見投稿あり
自民党  http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
375無党派さん:03/11/06 10:44 ID:+irbovcS
>>373
社会党と参議院を舐めたことが最大の失敗だったな>当時の小沢
376無党派さん:03/11/06 10:48 ID:CAIKpkZh
>>349>>353を見比べると民主党の駄目さ加減がよく分かる。
377無党派さん:03/11/06 10:51 ID:Cs3mKniY
>>375
そもそも、経世会飛び出すはめになったのも参院をなめたからだったよな
378無党派さん:03/11/06 10:54 ID:+irbovcS
>>377
そういうこと。参議院は県単位が選挙区だから(地方区)
衆議院だけ固めても小沢アレルギーがあるほかの派閥の議員の
支援もないとあぶないからね、だから無難な小渕に流れた。
379無党派さん:03/11/06 10:56 ID:oT7Yx/2H
今日の自爆は何かな?
380無党派さん:03/11/06 10:59 ID:GSt1aP85
>>379
国民感情を無視したこの発言が最大の自爆だろう

激戦区の自民候補 「比例は公明に」と呼びかけ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031106k0000m010125000c.html

今回の衆院選で、民主党との激しい選挙戦を繰り広げる
自民党の小選挙区候補者が支持者に、
「比例代表は公明党に」と呼びかける動きが出てきた。
支持基盤の組織力低下に悩む自民党候補者の陣営と、
比例代表で議席拡大を狙う公明党組織の思惑が合致した結果だ。

「政党とは何か」の根幹につながる、こうした動きは、
前回00年6月の衆院選の際にも見られ、

当時、派閥幹部だった小泉純一郎首相は強く批判したものだが、
首相として迎えた今回は、明確な発言は聞こえず、
自民党執行部も黙認する構えだ。
381無党派さん:03/11/06 11:03 ID:+irbovcS
>>380
民主党の自爆をいってるのに空気嫁、醜屍くん(w
382無党派さん:03/11/06 11:03 ID:CAIKpkZh
>>380
今回は民主党候補も似たようなことやってるよね。
二大政党制の行き着く所は所詮こんな所なのかも知れんね。
キャスティングボートを握る少数政党だけが得をする。
383無党派さん:03/11/06 11:04 ID:Cs3mKniY
>>378
アレは「参院は動かない」って坂野が宣言して、なぜか小沢がそれを鵜呑みしてしまったと。
中立宣言自体、竹下が仕掛けた罠だったはず。切り崩しが間に合わなくて、参院が反小沢に回ってしまったって展開。
アレルギーというか、当時の経世会衆院議員66人の過半数を小沢が押さえていたんだけどね。
>>353
ま、実際やってみりゃわかるよ。
ただ、その前に菅は自分の党の運営を全く野ざらしにしてないか?
私はすでに中曽根・宮沢をはじめ、多くのベテラン議員を整理して、
若返りを図っている。

政権を取れるかどうかの問題だってこともわかってないようだな(プ
385無党派さん:03/11/06 11:08 ID:+irbovcS
>>383
アレルギーの説明が不足だった。

小沢に対してアレルギーな他派閥の議員が多いから
それを考えると小渕のほうが県単位としてまとまりやすいって
いうことだ。ヘンな話二階と中西がいるのに世耕や前田勲は
小渕のほうにいっちゃったからな。
386無党派さん:03/11/06 11:08 ID:CAIKpkZh
>>353で分かるように、民主党は>>349を実践していない。
387無党派さん:03/11/06 11:09 ID:9GkRecgI
>>384
こっちの総理のほうがカコイイなw
388無党派さん:03/11/06 11:11 ID:GSt1aP85
>>384
平均年齢もはるかに民主党の方が若いですが何か?

70歳以上の議員について、岡田が一年も前から
辛抱強く説得させ、プライドを傷つけないように引退させましたが何か?

いきなりズバッとやって、中曽根宮沢らの
プライドをずたずたにした自民党とは違うんだよ
389無党派さん:03/11/06 11:12 ID:9TRXTaEy
>>379
「比例は好きな党へ、小選挙区は民主へ」ってやつでしょ。
共産・社民がマジギレしてるみたいね。自公のこと言えんわな。
390無党派さん:03/11/06 11:13 ID:GSt1aP85
>>389
アカハタを間に受けるなよ
391無党派さん:03/11/06 11:14 ID:CAIKpkZh
>>388
いきなりズバッとやったわけじゃないぞ。
宮沢は堀内が辛抱強く説得を続けた結果だし、
中曽根だって水面下で説得を続けていた。
ただ本人が応じようとしなかっただけ。
話すら聞こうとしなかったと言うしね。
392無党派さん:03/11/06 11:15 ID:GSt1aP85
>>384
大体安倍以外の幹部は何だよ。

堀内総務会長、額賀政調会長、
久間幹事長代理、中川国対委員長、ジジイばっかりじゃん。

枝野、野田、岡田、民主党執行部の方が
はるかに若くていきのいい人材だよ
393無党派さん:03/11/06 11:15 ID:re2+Q68/
>>380
民主が政権を獲るには公明を味方にすることが不可欠。
あまり悪口を言っていると後で後悔するよ。
394無党派さん:03/11/06 11:16 ID:CAIKpkZh
>>389
相手への批判がそっくり自分に跳ね返ってくるのが民主党。
395無党派さん:03/11/06 11:17 ID:9TRXTaEy
>>390
ん?お宅の好きな朝日だけど。
振り仮名はアカハタと言うのか(w
>>388
そりゃ、もともと年寄り議員が多いから、少し減らしても歴史が浅い
民主には平均年齢は劣るわな。

プライド?妥協はしたくないからな
397無党派さん:03/11/06 11:18 ID:GSt1aP85
>>395
朝日がそんなこと書いたのか。それは知らなかった。
スマソ
398無党派さん:03/11/06 11:19 ID:9GkRecgI
>>390
読売にも載ってたよ。
菅代表自らの台詞なんだそーなw
399無党派さん:03/11/06 11:19 ID:CAIKpkZh
>>392
そりゃたんに中堅どころに人がいないからだろう。
菅と同年代か少し上の世代の頭数自体がいない。
400無党派さん:03/11/06 11:20 ID:+irbovcS
みんな醜屍に釣られ過ぎ。
401無党派さん:03/11/06 11:21 ID:GSt1aP85
>>398
ああ、小選挙区で勝ち目の無い候補に入れても自民を利するだけって発言ね。
それは確かに言えてるからなー。
402無党派さん:03/11/06 11:22 ID:Cs3mKniY
>>395
似たようなモンだろ

とオモタ
403無党派さん:03/11/06 11:23 ID:CAIKpkZh
自民を利することをおそれるあまり公明にすり寄る民主党。
公明を叩きながら一方ですり寄る馬鹿馬鹿しさ。
404無党派さん:03/11/06 11:25 ID:9GkRecgI
>>401
そりゃ民主支持者にとっては当たり前な話だけど、
共産、そしてなにより選挙協力してるはずの社民にとっては
酷い発言だよ。

まあ正直なところ泡沫政党には退場していただきたいとこなんだがw
405無党派さん:03/11/06 11:26 ID:9TRXTaEy
>>398
この点だけでも、小泉より菅のほうが政治家として怖い。
少数政党をこうも露骨にバカにして、自党に有利にもっていこうと
するのは反感買うよ。


406無党派さん:03/11/06 11:29 ID:Cs3mKniY
ちゅーか、共産はハナから比例得票狙いで小選挙区に出してんだし。
407無党派さん:03/11/06 11:30 ID:ZTi90aF9
>>405
菅って、その場しのぎでものを言うから・・・・・・
悲しいかな、だからといって代わりもいない民主党
408無党派さん:03/11/06 11:33 ID:kuJMp88U
>>401
菅はあほだ。こんなこといったら他党支持者はかえって引く。
確か,ちょっと前は,小選挙区は他党でも比例は民主にとも言ってたぞ。


409無党派さん:03/11/06 11:35 ID:CAIKpkZh
菅を批判するとムキになって発狂する人が時々いるけどなんでなのかな。
なんか普通の一般市民のような感じがしないよね。

別に自分の人格を否定されてるわけじゃないのに。
410とんねるずい:03/11/06 11:38 ID:0NP3Pv/o
自民の伸長が新聞紙上を賑わしてるけど、改革を声高に叫んでるけど
結果が少しも見えないし進んでるのかな? また北朝鮮との交渉も断絶
状態だし自民の圧勝だとの声もあるけど・・・これで良いのかな? っておもっちゃう。
411無党派さん:03/11/06 11:39 ID:Cs3mKniY
>>410
それが有権者の選択なら仕方ないべ
412無党派さん:03/11/06 11:39 ID:9GkRecgI
>>407-408
>>389みたいな発言するぐらいなら社民との合流をしておくべきだよな。
こうなることはハナからわかってたんだし。
まあ当時は社民に振られたらしいが。
413無党派さん:03/11/06 11:40 ID:+irbovcS
>>410
工作員うざい。
>>410
そりゃあ、ほとんど与党側のことは報道されないからな
されてもNステや筑紫の番組、朝日みたいに曲解されて伝えられる
仮に改革に値することができても、こんな調子だろう

仮に民主が後に政権を取ることが出来ても、
反体制主義のこのマスコミたちはすぐに手のひら返しして
民主批判に移行すると思われ。だからいつまで経っても上手く行かないんだよ。
すべてがマスコミの責任、とは言わないが
415無党派さん:03/11/06 11:48 ID:mF18Q0iR
>>414
小泉・安倍に好意的なワイドショーも
改革の成果なんて報道しないしなぁ・・・。
416無党派さん:03/11/06 11:49 ID:9TRXTaEy
>>409
それですぐ、相手を自民信者にしてしまう(w
単純思考なんだよ。菅批判しても、松原仁や西村真吾に
投票するやつは大多数と思うけどね。
こんなこと言わんでも、上田知事圧勝でおわかりだがね。
417無党派さん:03/11/06 11:51 ID:CAIKpkZh
>>415
ワイドショーはそもそも改革とやらに関心ないだろ。
進んだとも進んでないとも言わない。
418無党派さん:03/11/06 11:53 ID:1tu6DqB6
>>410
社民と連立くむ民主党政権で構造改革すすむわけないだろう。
現実を直視すべし。
419無党派さん:03/11/06 11:55 ID:4Y2eawWs
>>417
女性は現状維持を一番好むからね。
状況が悪ければ悪いでそれなりに、楽しく生活できる性らしい。

そりゃ、与党支持するわ
420無党派さん:03/11/06 11:57 ID:Cs3mKniY
>>418
小選挙区制を導入した細川政権には社会党が入っていたわけだが
421無党派さん:03/11/06 11:58 ID:CAIKpkZh
>>419
女性が民主党を支持しないのは女が馬鹿だからと言いたいわけですね。
4222ちゃん的には:03/11/06 11:58 ID:+irbovcS
>>418
×現実を直視すべし
○現実を熟知すべし
423無党派さん:03/11/06 11:59 ID:oT7Yx/2H
負けが決まったのに、まだ工作活動やってんの?
424無党派さん:03/11/06 11:59 ID:CAIKpkZh
>>420
一年と持たなかったけどね。
425無党派さん:03/11/06 12:00 ID:LNw50KUY
藤井は、告訴だの裁判だのとわめいていたけど、どうしたのかな。
頼むから、藤井よ、自民に向かって最後っ屁をかましてくれ。
426無党派さん:03/11/06 12:00 ID:Cs3mKniY
>>421
お隣の半島の南の方の国もそんな感じだったらしい。
野党の間は女性の支持率が低くて、政権取ったら急に女性の支持が伸びたとか。
427無党派さん:03/11/06 12:01 ID:+irbovcS
>>423
そりゃバイト代がほしいからだろ(w まだ工作
428無党派さん:03/11/06 12:04 ID:oT7Yx/2H
民主党ももう金ないだろ。
捏造報道とかに大金使ってるし。
429無党派さん:03/11/06 12:05 ID:MnUgBSSI
小泉無量化反論文書なんて作って、相当あせってるな。
断末魔か?w
430無党派さん:03/11/06 12:09 ID:UL3pXl0G
>>428
捏造報道はしらんが、マニフェストにはかなり金がかかっているそうだね。
ポッポ家の資金提供?
431無党派さん:03/11/06 12:12 ID:oT7Yx/2H
http://hitode.org/archives/000061.php
これだけじゃないが。w
432無党派さん:03/11/06 12:18 ID:Cs3mKniY
>>430
結党時の借財も全部返済したらしいし、鳩山家に資金提供頼むぐらいなら党代表から下ろしたりはしないかと。
433無党派さん:03/11/06 12:19 ID:+irbovcS
>>432
さすが党職員だけに詳しいでつね(ゲラ
434無党派さん:03/11/06 12:20 ID:eM+dSlDM
民主党信者って

・ごるごるもあ →昨日逮捕
・醜屍 →逮捕予定
・床屋政談 →発狂

ロクなのがいませんね。
435無党派さん:03/11/06 12:21 ID:Cs3mKniY
>>433
この時期、こんな所で油売ってる党職員って……
436無党派さん:03/11/06 12:23 ID:eM+dSlDM
まぁ、今書き込んでるようなのは職員じゃないだろうな。
工作員は夜に多い。
437無党派さん:03/11/06 12:25 ID:CAIKpkZh
>>353
なんで菅は>>349のようにできないんでしょうか。
438無党派さん:03/11/06 12:25 ID:Ufuo0l0Z
>>416
民主党支持者で西村を支持する人間は少数派だ。おにゃんこさんみたいな。
439無党派さん:03/11/06 12:27 ID:1tu6DqB6
>>420
政治改革とは別だよ。
年金改革や消費税増税など国民の痛みを伴う政策
イラク支援や憲法改正などには絶対に反対してくる。
>>429
かわいそうだから相手してあげてるだけ(プ
441無党派さん:03/11/06 12:30 ID:Ufuo0l0Z
>>418
自民党・公明党で構造改革が進む保証もないな。
442無党派さん:03/11/06 12:31 ID:eJ9rVSyP
どうでもいいが、管と田中のツートップの画ってなんかキモイな。
443無党派さん:03/11/06 12:32 ID:+irbovcS
>>441
売国政党に国をゆだねるより10000倍ましですが何か?
444無党派さん:03/11/06 12:32 ID:Cs3mKniY
>>439
いや、あの……小選挙区導入は当時の政治改革の目玉だったんですが……
アレに政治生命賭けた小沢とか羽田とか浮かばれねーな

消費税増税は民主党は言及してるし……使い方次第では反対に回るかも知れないけど
年金改革は政府案自体まだ無い状態だし……自案持ってるんだから政府案にはそりゃ反対するだろうな
イラク支援自体は民主党反対しないって明言してるし……自衛隊派遣は反対してるけどな
憲法改正は「創憲」って言葉使って、「論憲」から改正に向けて踏み出してるし……これも改正内容次第で政府案に同調するかどうかわからんが
445無党派さん:03/11/06 12:35 ID:Ufuo0l0Z
>>443
おまえは本当にイデオロギー過剰なやつだな。あべにそっくり!
446無党派さん:03/11/06 12:37 ID:1tu6DqB6
>>444
少し誤解があるようだが、>>439で挙げたのは、
社民党が民主党に対してケチつけてくると予想される点だよ。
すでに土井党首は民主との連立に参加する条件として
具体的に3条件を挙げてるはずだよ。
447無党派さん:03/11/06 12:38 ID:Cs3mKniY
>>446
議案提出権を持つ21議席に満たなきゃ、社民党は自分から折れるしかない罠
448無党派さん:03/11/06 12:39 ID:+irbovcS
>>444
ごちゃごちゃうざいんだよ売国奴、国に帰れ
449無党派さん:03/11/06 12:41 ID:4Y2eawWs
>>421
そうではなくて、それは傾向だからね。ある意味仕方なし。
だから冒険、理想、夢想、妄想(w)大好きな男に
圧倒的に支持を得ないといけないと思うわけ。
特に今回のような初めてに近いような政権選択を有権者に迫る場合は。

細川も村山どちらの政権も有権者が政権交代させたのではなくて、
小沢一郎がどちらも実現した。
細川は脱自民で、村山は社会党軽視で。
450無党派さん:03/11/06 12:41 ID:eM+dSlDM
>>448
まぁ、そう煽るなや。
>>444のようなまともに話そうとしてる人間にまで煽ったらスレがめちゃくちゃになる。
煽るなら醜屍くらいにしとけって。
451無党派さん:03/11/06 12:42 ID:CAIKpkZh
民主党が政権を取った所でロクに法案も通らずまた一年で崩壊するのがオチだろう。
452無党派さん:03/11/06 12:43 ID:+irbovcS
1.愛国行進曲
森川幸男作詞   瀬戸口藤吉作曲



見よ東海の空あけて 旭日高く輝けば
天地の正気溌剌と 希望は踊る大八洲
おお晴朗の朝雲に そびゆる富士の姿こそ
金甌無欠揺るぎなき わが日本の誇りなれ

起て一系の大君を 光と永久に戴きて
臣民われら皆共に 御稜威に副わん大使命
往け八紘を宇となし 四海の人を導きて
正しき平和うち建てん 理想は花と咲き薫る

いま幾度かわが上に 試練の嵐哮るとも
断固と守れその正義 進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代より 轟く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方 皇国つねに栄えあれ


野党に投票する人間は非国民です。
投票日には隣近所で監視をしつつ非国民を撲滅しましょう!
453無党派さん:03/11/06 12:44 ID:LigFMxtB
サスケ議員略歴ブルガリア国立総合大教授
http://www.iwate-np.co.jp/kengisen/morioka/morioka.html
↑にあるサスケのブルガリア国立総合大教授歴は、チェスターという会社が
ブルガリア国立大学と提携して創設したプロレス学科の教授に任命されたいう
ものなのですが、今日発売の週刊文春で、このチェスターと会長の実態が記事になりました
その記事によると、ブルガリア大使館はチェスターとの関係を完全に否定。
つまりサスケの教授歴は虚構のものということになります。
さらにこのチェスターは実態のない映画製作に俳優希望者を289万円の高額な金額を
払わせて、ブルガリアまで連れて行き、わずかワンショットのみの撮影で日本に帰す
というような事をやっているそうです。
悪徳商法の広告塔のための経歴を使っているサスケ県議には問題があると思います。
民主党支持者のみなさんは噂される参院選でのサスケ県議擁立という愚考が事実なら
絶対に取りやめるように訴えましょう。

週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
参考
http://www.nac-group.com/html/sports3.html
http://sports.2ch.net/wres/kako/1014/10140/1014077760.html
454無党派さん:03/11/06 12:44 ID:4Y2eawWs
参議院が解散無い事を考えると
最初に過半を制するのは参議院選挙の方が
事がスムーズに行く気がするな。

今回は与党連立がぎりぎり過半数で、民主は200足らずぐらいで。
選挙後に東京地検が動くらしいし。
455無党派さん:03/11/06 12:45 ID:eM+dSlDM
>>444
つか、あの小選挙区導入ってのは、
政治倫理議論を選挙区の問題に摩り替えただけで、
実際あの当時の政権は自民党同様のことしかしてなかった。
小沢や羽田なんて元々浮かばれるようなことから避けたんだから当然だよ。
456無党派さん:03/11/06 12:47 ID:yFHs+s5P
>>452
メロ付きで読めるなぁ〜なぜだ?
と思ったら、高校時代の応援歌だ… そうか、ネタ元はコレかぁ
457無党派さん:03/11/06 12:47 ID:/Vw1KgI/
>>442
愛国行進曲はともかくとして、
一番下の方で言ってることは、戦時中を越えて北鮮そのものだな(w
458無党派さん:03/11/06 12:48 ID:+irbovcS
母の背中にちさい手で 振ったあの日の日の丸の
遠いほのかな思い出が 胸に燃え立つ愛国の
血潮の中にまだ残る

梅に桜にまた菊に いつも掲げた日の丸の
光あおいだ故郷の家 忠と孝とをその門で
誓って伸びた健男児

一人の姉が嫁ぐ宵 買ったばかりの日の丸を
はこぶ箪笥の抽斗へ 母がおさめた感激を
今も思えば目がうるむ

去年の秋よ強者に 召出されて日の丸を
敵の城頭たかだかと 一番のりにうち立てた
手柄はためく勝ちいくさ

永久に栄える日本の 国のしるしの日の丸が
光そそげば果てもない 地球の上に朝がくる
平和かがやく朝がくる


大日本帝国ばんざーい 菅直人と小沢一郎は陛下に土下座して切腹しろ!
459無党派さん:03/11/06 12:49 ID:/Vw1KgI/
とにかく、>>442 は層化か安倍工作員か?
こいつら、マジでやばいな。
460無党派さん:03/11/06 12:50 ID:1tu6DqB6
>>454
民主党が来年の参院選で過半数制するのに何議席必要か知ってるかい。
改選121のうち89議席とらないとだめだよ。
461無党派さん:03/11/06 12:51 ID:/Vw1KgI/
あ、>>452 だった。
それにしても、層化や安倍って韓国とつながりが深いところを見ると、
やはり同胞の血が恋しいのかな(藁
462無党派さん:03/11/06 12:51 ID:XIT+DNPV
どうせ公明は勝ち馬に乗る。
463無党派さん:03/11/06 12:53 ID:+irbovcS
来たれや来たれやいざ来たれ 皇国を守れやもろともに
よせくる敵は多くとも おそるるなかれ恐るるな
死すともしりぞくことなかれ 皇国のためなり君のため

いさめやいさめや皆いさめ  つるぎもたまも何のその
皇国をまもるつわものの  身は鉄よりもなおかたし
死すともしりぞくことなかれ  皇国のためなり君のため

まもれやまもれや皆まもれ  他国の奴隷となることを
恐るるものは父母の  墳墓の国をよくまもれ
死すともしりぞくことなかれ  皇国のためなり君のため

すすめやすすめや皆すすめ  皇国の旗をばおしたてて
進めや進めみな進め  先祖の国を守りつつ
死すともしりぞくことなかれ  皇国のためなり君のため
464無党派さん:03/11/06 12:56 ID:Ufuo0l0Z
>>455
政治倫理議論というか政治と金の問題を政党サイドで解決不能と考え、
一挙に選挙制度改革で突破の第一歩にしようとした。実際その先はでき
なかったが。
当時も今もそれが目標で、自民の自己改革では無理なのは先の国会でも
明らかになった。
465無党派さん:03/11/06 12:56 ID:1tu6DqB6
>>462
どうかな。民主が政権取れるほど議席とれるなら都市部の小選挙区では単独でも勝てるはず。
同じ都市型政党の公明が選挙協力するメリットはないはず。
466無党派さん:03/11/06 12:57 ID:+irbovcS
>>440
小泉総理は小学校の音楽の授業に軍歌
を指導要領に挿入することを希望せん!
そして学校には必ず軍神東郷平八郎元帥の銅像建立を!
467無党派さん:03/11/06 13:02 ID:Pfxs5LZL
>>459
菅と田中の薄ら笑い、十分気持ち悪いけれどね。
どちらも女性スキャンダル経験者なのもイメージ悪い。

そう思っただけで層化か安倍工作員にされてしまうのかよ。
468無党派さん:03/11/06 13:03 ID:9GkRecgI
>>466


  教  育  勅  語  復  活  の  方  が  先  だ  ろ  w

469無党派さん:03/11/06 13:03 ID:/Vw1KgI/
>>467
いや、>>452 の間違いだった。スマソ。
470無党派さん:03/11/06 13:04 ID:+irbovcS
60 名前:無党派さん 投稿日:03/11/06 13:01 ID:/Vw1KgI/
土井は民主党内閣実現を邪魔する大馬鹿者。

支離滅裂な/Vw1KgI/は陛下に土下座して腹を切れ!
471無党派さん:03/11/06 13:05 ID:/Vw1KgI/
>>470
支離滅裂はお前の方じゃないの?
民主党(特に旧自由党)は有り難迷惑だよ。
472無党派さん:03/11/06 13:06 ID:+irbovcS
>>468
教育勅語と修身教育の復活はすでに織り込み済み。
もっと強化をしないと神国日本の存亡に関わる
473無党派さん:03/11/06 13:09 ID:Me3ywAlu
又吉さんの親戚か?
474無党派さん:03/11/06 13:10 ID:/Vw1KgI/
>>472
それは層化を排除しなければ不可能。
475無党派さん:03/11/06 13:12 ID:Ufuo0l0Z
教育基本法改正には、さすがの層化も賛成しないか‥。
476無党派さん:03/11/06 13:14 ID:/Vw1KgI/
>>475
限りなく自民党寄りの冬柴犬センセイですら反対だからな。
477無党派さん:03/11/06 13:15 ID:Cs3mKniY
教育勅語の「天皇陛下」のところに「池田大作閣下」とでもルビを打てば賛成するよ、きっとw
478無党派さん:03/11/06 13:16 ID:Ufuo0l0Z
教育基本法改正には、さすがの層化も賛成しないか‥。
479無党派さん:03/11/06 13:16 ID:/Vw1KgI/
>>477
いや、さすがにそれは・・・
480無党派さん:03/11/06 13:23 ID:MZ2L3kHP
最後のサプライズは、金曜夜の閣僚の発表か?
外務大臣がなかったような・・
481無党派さん:03/11/06 13:24 ID:Cb11KmUj
榊原を入れてる時点で愕然とした。
確かにビッグサプライズだったな
482無党派さん:03/11/06 13:26 ID:1tu6DqB6
>>480

外務大臣は土井たか子 www
483無党派さん:03/11/06 13:27 ID:AZz2ii9e
>>480
「外交担当」は小沢。
たぶん、「外務省改革担当」で別の人が入る。
484無党派さん:03/11/06 13:28 ID:1tu6DqB6
連立政権の枠組みもきちんと示せない民主党が
閣僚名簿とはちゃんちゃらおかしい。
485無党派さん:03/11/06 13:32 ID:Cs3mKniY
選挙後に連立の枠組み確定するのって普通じゃないの?
と言うか、選挙前に連立の枠組み確定してる国って有ったっけ?
486無党派さん:03/11/06 13:33 ID:Me3ywAlu
普通なんだけど組むのが社民・公明で共産と閣外協力ではね・・・
自由とはもう合併しちゃったし。
487無党派さん:03/11/06 13:37 ID:Cs3mKniY
>>486
社民はともかく、公明はどっち選んでもついてくる情勢だし。
488無党派さん:03/11/06 13:40 ID:1tu6DqB6
>>485
イギリスでは政権交代に備えて、常時シャドウ・キャビネットを作ってるけど、
あれは2大政党制が確立していて、連立の必要がないからだよ。
たとえばドイツでは選挙前に社民・緑の党の政権枠組みをきちんと示している。
なんでもイギリス労働党のものまねしてればいいと考えてる
菅のことだからしょーがないけど。
489無党派さん:03/11/06 13:50 ID:5A+tzSVc
>>488
つか菅が手本にするべきはむしろそっちではなかったかと>独社民&緑
490無党派さん:03/11/06 13:53 ID:Cs3mKniY
>>488
ドイツの例は政権を握っているからであって、緑の党が与党に入った時はPSDが大敗したために選挙後に取り込んだんだし。
野党CDU/CSUが政権の枠組み掲げて選挙してるというのは寡聞にして聞いたことがないです。

ネクスト・キャビネットは、実効性がイマイチなぁ……政権を取る意気込みを見せるのはいいけど、イマイチ機能してるかというとどうだろうね。
491無党派さん:03/11/06 13:55 ID:y+QWlqsr
つうか、国民の好感度からいうと 菅≒冬柴
492無党派さん:03/11/06 13:59 ID:wobbLww4
菅とは関係なく、旧日本社会党もシャドウキャビネットつくっていたような記憶があるが。
493無党派さん:03/11/06 14:06 ID:RWDial1l
千回ぐらい既出だと思うけど、菅ってダメでしょ。
494無党派さん:03/11/06 14:06 ID:3Q0QLEKx
最近訴えられたっていう東京選挙区の山拓ばりの議員って誰?
495無党派さん:03/11/06 14:10 ID:Me3ywAlu
公明はまだしも社民と組むのは許容できない。
公明と組む場合もしっかり下僕化することが条件
496無党派さん:03/11/06 14:10 ID:JXaVfthV
公明の冬しば(兵庫8区)落としに共産が民主に“票の横流し”?
http://www.komei.or.jp/news/2003/11/06_04.htm

 衆院選公示以来、民主党攻撃を強めている日本共産党が、選挙区の兵庫8区で、同党の候補者を抱えていながら民主党候補への投票を指示する文書を作成、支援者に撒いている疑いが出てきた。
 この文書は、共産党のパンフレットに掲載されている小選挙区と比例代表の投票方法を説明したイラストを利用したもので、
小選挙区の下に「むろい邦彦」、比例代表の下に「共産党」と書き込んでいる。「むろい邦彦」は共産党候補ではなく、実は民主党の候補者名なのだ。
 共産党は、「自民党も民主党も悪政の推進者、どちらを選んでも21世紀の日本はとんでもないことになる」(同党機関紙「しんぶん赤旗」11・4付)と、自民党と同列に並べて民主党批判を強めている。それなのに、なぜ民主党の候補者名なのか。
 この民主党候補と接戦を展開しているのは、公明党幹事長の冬しば鉄三候補。共産党にとって政敵の公明党の幹事長の足を何とか引っ張り、落選させたい。
そのために、自分たちの候補者を犠牲にしてでも民主党候補に票を横流しする。そんな卑劣な戦術の表れかもしれないと憶測を呼んでいる。
 共産党の一方的な票の提供なのか、それとも民主党候補の陣営が小選挙区で票をもらう代わりに、比例区で共産党を応援するという票バーターの裏取引があるかどうかは不明だ。
497無党派さん:03/11/06 14:18 ID:RMNlNif7
>>494
せんだみつお
498無党派さん:03/11/06 14:20 ID:Me3ywAlu
テヅカとかいう人じゃないの?
499無党派さん:03/11/06 14:29 ID:1tu6DqB6
どっかで39歳とかいう年齢を聞いた覚えが・・・
500無党派さん:03/11/06 14:34 ID:Heqe9Nf9
>>496
事実なら実に結構なことだ
あの醜悪なカルトの番犬を叩き落とせ
501無党派さん:03/11/06 14:36 ID:1XAbPwl4
>>496
うひゃあ。共産もやるなぁ。
01参院選京都選挙区ではこれの逆をやられて
共産党候補が落とされたらしい
(二議席目を民×共で競っていたところ、
公明が密かに民主候補を支援した結果民主党が激戦を制したらしい)から、
それの意趣返しかな?
502無党派さん:03/11/06 14:36 ID:UL3pXl0G
株が下げてきたわけだが
503無党派さん:03/11/06 14:38 ID:Cb11KmUj
○永住外国人の地方選挙権
○障害者の人権
○性同一性障害者の人権
○戦後処理問題

もう本気かと。。
504無党派さん:03/11/06 14:41 ID:3Q0QLEKx
>>498
そうですか・・。東京の一桁区で、37歳くらいで、前職で・・・っていう噂だと
大分限られてきますよね。
事実だとしたら、選挙後に話出てくるんでしょうかね。
505無党派さん:03/11/06 14:44 ID:CeHBlwiy
田中知事は市民派、改革派の知事とされていますが、それは
うわべだけ。実は一ツ橋大学時代に一橋マーキュリーという
学内誌の部費百万円を横領してそれがバレ一年留年、興銀
に決まっていた就職もフイにしています。文芸賞受賞の「なん
となくクリスタル」はこの留年時代に卒論調で遊び半分に書
き、応募したらたまたま受賞してしまったものです。

受賞騒ぎで自分の過去がバレるのを避けるため一旦は受賞
辞退までしています。結局受賞しますが、田中康夫はこのよう
な過去をひた隠しにしている人物で、とても知事たる資格など
あるとは思えません。
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
506無党派さん:03/11/06 14:46 ID:rZ8TT9SK
醜屍ってなに
507無党派さん:03/11/06 14:47 ID:Cb11KmUj
前:☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:03/11/06 14:32 ID:???
★菅代表 現職3閣僚なで切り

・菅代表は5日夕、神奈川県藤沢市で街頭演説し、民主党の「閣僚名簿」に
 対する小泉首相の批判に反論して「小泉さんの閣僚とこっちの顔触れを
 比べてみようじゃないか」と、現職3閣僚をなで切りにした。

 菅氏は谷垣禎一財務相を「よほどの(政界)マニアじゃないと知らない影の
 薄い優等生」で「へなへな大臣」、麻生太郎総務相を「もともと分権なんて
 発想はない」、石原伸晃国交相を「(解任した)藤井(治芳)日本道路公団
 総裁に子供扱いされた」と酷評。

 一方、「菅内閣」誕生時に財務相を任す榊原英資氏については「世界で
 最も有名とも言われる“ミスター円”だ」と持ち上げ、田中知事の起用も
 「地方の意見を陳情ではなく、内閣に持ち込むことができる初の試み」と
 強調した。
 http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/06/02.html

この記事読んだんだけど、政策論争がしたいんじゃなかったの?菅さん。
影が薄くても優等生で十分じゃん。。榊原よりはw
508無党派さん:03/11/06 14:52 ID:lwODlwMB
閣僚だけでなく、党首も比べろよw
509無党派さん:03/11/06 14:54 ID:wobbLww4
確かに株下がってるな。米国の大きな下げがあった訳でなし、なんなんだ。
選挙前の最後、明日どうなるだろね。
510無党派さん:03/11/06 14:55 ID:CAIKpkZh
谷垣と榊原を比べたら大概の人間は前者を取るだろう。
田中真紀子大いに語る

「菅さんが(マスコミを通じ)私にささやいてくるが、無視している」
「高速道路を無料にできるわけない。若手はみんな笑っている」

ttp://www.zakzak.co.jp/top/top1106_1_01.html
512無党派さん:03/11/06 14:58 ID:CAIKpkZh
>>509
一昨日300円上がったのでその反動だと思います。
選挙が終わるまでは様子見か、変な結果になると困るので
いったん利確といったところでしょう。
513無党派さん:03/11/06 15:00 ID:GSt1aP85
>>509
明日がageかsageかは選挙にとって重要かもねw
514無党派さん:03/11/06 15:02 ID:1XAbPwl4
東証14時・下げ幅200円超、1万600円割れ
 6日後場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は下げ幅を拡大。
下げ幅は200円を超え、1万600円を割り込んだ。1万600円割れは10月31日以来。
岡本行夫首相補佐官が5日夜バグダッドで日本人がイラク国内でテロ攻撃を受ける可能性があると
発言したとのニュースを受け、「政府関係者が日本人がテロ標的になる可能性を認めたことで、
改めて嫌気売りが出ている」(外国系証券)との指摘が聞かれた。(後略)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20031106m1ds0iss1506.html
515無党派さん:03/11/06 15:05 ID:CAIKpkZh
>>513
株価が選挙に影響を与えることはないが選挙(の見通し)が株価に影響することはあるかと。
万一、民主優位なんて見方が市場関係者から出たら外人が売り浴びせてくるから。
>>514
あげても騒がず、下げたら責任は誰かと大騒ぎ・・・
そりゃなかなか株価も横ばいなわけだ
517無党派さん:03/11/06 15:07 ID:Me3ywAlu
いつも思うんだが
>「政府関係者が日本人がテロ標的になる可能性を認めたことで、
>改めて嫌気売りが出ている」(外国系証券)との指摘が聞かれた。
こういう与太話で株の動きを評論する馬鹿とそれを報道で流す馬鹿多杉
田中氏は
「一般の会社は取締役が海外の出張に行ってもテレビ会議で参加している。
署名もパソコンで電子署名ができる」と、兼務は不可能でないことを強調し、
担当相就任に強い意欲を示した。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/06/01.html

お前は大臣職をなめてるのかと小一時間
519無党派さん:03/11/06 15:15 ID:eEiu7Txu
>>517
もっと下がったら自民党の責任にしようと躍起な馬鹿メディアの仕業だろう
520無党派さん:03/11/06 15:19 ID:ImBlvqcN
とりあえず、総選挙が終わればどかんと株価が下がるのは
みんな知っている。
そこからがそうなるか、だけ。
今日プットのカバワラでも買っとけば90%の確立で儲かるよ。
521無党派さん:03/11/06 15:21 ID:8XnQKo1b
>>518
閣議ってのは非公開なわけで…
銃器ネットで名を馳せたヤスオちゃんにしちゃ少々迂闊だなw
522無党派さん:03/11/06 15:21 ID:Cb11KmUj
>>520
確かに民主が勝てば暴落するけどw
523無党派さん:03/11/06 15:22 ID:CAIKpkZh
>>519
それがそうとも言えないんだな。
株価が急落した時に、現政権にダメージになるような事件(飯島のイニシャル疑惑とか)を
原因として指摘してくることがある。

ようは市場関係者が語る話を垂れ流しているだけなんで。
524無党派さん:03/11/06 15:29 ID:MStSMJnK
>>517
また外資が嵌め込もうとしてるな。
しこたま売り建てて、買い戻す気だな。
525無党派さん:03/11/06 15:36 ID:qdKmruHT
狂犬が民主党にも噛み付いております。
狂犬は,菅さんが言い寄ってくるのがうっと惜しいようであります。

http://ime.st/www.zakzak.co.jp/top/top1106_1_01.html
>>525
その下に私の大胆人事の記事もあるな
527無党派さん:03/11/06 15:42 ID:vVkqZgCV
>>525
マキコに批判されるのは、民主がまだ健全である証拠だよ。

香具師が同類の社民や土井を批判してるかな?
 ▼自民党・安倍晋三幹事長(鹿児島市内の街頭演説で) 
拉致問題で北朝鮮にはっきり言っていけるのはわたしたち連立与党で、菅直人さん
ではない。そもそも菅さんはこういう問題に興味がない。菅さんの
興味は首相のいすに座ること、この一点だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000356-jij-pol
529無党派さん:03/11/06 15:45 ID:xhs3j8lI
続きがあるよ

 “真紀子節”は民主党にも。「菅(代表)さんが(マスコミを通じ)私にささやいてくるが、きこえないフリをしている」「高速道路タダはできるわけがない。民主の若手も笑っている」などと言いたい放題。
しかし「比例代表の投票は『民主』という手も。閣僚名簿が発表されたが、みなさんどう思う?」などとフォローも忘れなかった。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200311/sha2003110604.html
530無党派さん:03/11/06 15:45 ID:eEiu7Txu
>>527
それは幾らなんでも厳しい論理展開だな
531無党派さん:03/11/06 15:46 ID:eEiu7Txu
なんか総裁選直前の亀井信者スレのような様相を呈してきたな

笑える
532無党派さん:03/11/06 15:46 ID:9GkRecgI
>>527
その発想なら日本で一番健全な政党は真紀子に一番叩かれてる自民党だなw
533無党派さん:03/11/06 15:47 ID:vVkqZgCV
>>530
マキコが自分より低レベルの人間を口撃するはずがない。
534無党派さん:03/11/06 15:48 ID:Me3ywAlu
>>523
ほんとうに「市場関係者が語る話」なのかも怪しいと思う。
関係会社の与党に不満を持ってる掃除のおじちゃんとかじゃねーの?
535無党派さん:03/11/06 15:49 ID:vVkqZgCV
>>532
そういう意味ではなく、マキコがあまりに低レベルという意味。
自民党や安倍も腐敗しているが、マキコはそれと比較にならん。

マキコより低レベルなのは土井だけだが。
536無党派さん:03/11/06 15:52 ID:1tu6DqB6
>>535
その低レベルな土井に連立呼びかけてた菅や小沢はどうなんだ。
537無党派さん:03/11/06 15:53 ID:vVkqZgCV
>>536
菅も小沢も無視を決め込んでる。嫌がらせに決まってるから。
538無党派さん:03/11/06 15:58 ID:MvPGc5RN
>>537
無視はないんじゃないか。菅は共産党の閣外協力も求めていたくらいだから。
当然,社民党とは連立するのが前提のはずだと思っていたが。
539無党派さん:03/11/06 15:58 ID:9GkRecgI
>>537
そもそも民主と社民の連立の言い出しっぺはその菅と小沢じゃなかったっけ?(って優香合併?)
それに選挙協力してる両党が連立しない方がおかしいしな。
540無党派さん:03/11/06 15:59 ID:YC4fdMm8
民主党のみなさん もし、選挙で政権取れないのであれば「小泉さん
すみませんでした。自民党にいれてください。」と言って 菅派閥とか
小沢派閥とか作り自民党を乗っ取ったほうが早いのではないでしょうか。
541無党派さん:03/11/06 16:01 ID:vVkqZgCV
>>538-539
以前菅や小沢が共産・社民に声を掛けていたのは、あくまで儀礼。
もっとも、社民の労組票(≠土井信者の票)は欲しくて仕方ないだろう。

先日の日曜日には「第1党になったら与党の一部と組む」と表明してた。
542無党派さん:03/11/06 16:03 ID:MvPGc5RN
>>541
ひでえな。それは公明党と組むという意思表示だな。
543無党派さん:03/11/06 16:05 ID:vVkqZgCV
>>542
いや、自民の一部かも知れない(亀井派や平成研など)。
最近の自民は「森派専制」が強まっているから、
連中が造反する可能性も低くないというわけだ。
544無党派さん:03/11/06 16:07 ID:9GkRecgI
>>543
選挙区の空きがあるのか? 無いのに自民一部の合流なんてありえないぞ。
545無党派さん:03/11/06 16:08 ID:1tu6DqB6
>>543
田中康夫がそんなこと言ってたけど
経済政策についていえば民主とはまさに水と油だね。
一度見てみたいな。そんな政権でどんな無茶苦茶やるのか。
546無党派さん:03/11/06 16:10 ID:vVkqZgCV
>>544
一部では融通が利くかもしれない。

とにかく、自民非主流派には不満が鬱積している。
あまりに森・安倍の手法がえげつないからな。
総裁選で藤井支持に回ったために、たとえ平成研の重鎮であっても
比例名簿の当選圏外に追いやられた人もいる。
547無党派さん:03/11/06 16:12 ID:1tu6DqB6
>>546
なんだけっこう本気にしてるな。
ありえないよ。次の参院選まで半年しかもたない政権に参加して
海部の二の舞を演じたくはないだろうからな。
548無党派さん:03/11/06 16:12 ID:1XAbPwl4
>>540
大政翼賛会って知ってます?
549無党派さん:03/11/06 16:13 ID:vVkqZgCV
自民の一部と組むといっても、100人も連れてくる必要はない。
キャスティングボートを握れるほどの人数を動かせば十分。
>>549
逆にこっちが民主右派を引き抜くこともできるんだがな。
ってか、今その準備中・・・
551無党派さん:03/11/06 16:16 ID:vVkqZgCV
>>547
でも、自民だって過半数を回復できるわけではないからね。
自民復調も民主微増といったあたりかな。

今回民主が第1党(比例除く)になる可能性はほとんどないが、
今後自民の不満組を吸収していくことは十分にあり得る。
今回民主がかなり伸びれば、次は政権獲得が確実になるだろうから。
552無党派さん:03/11/06 16:17 ID:vVkqZgCV
>>550
引き抜いたところで、熊の二の舞になるのは確実。
一部は成功するかも知れんが。
553無党派さん:03/11/06 16:18 ID:9GkRecgI
>>546
もし自民党が下野した場合………
権力(って優香ずばり利権)奪回のためには
たとえ内心どんなに憎しみあっていようが
表面的には固く手を結んで団結するのが(悪い意味で)自民党だと思うのだが。

そもそもんなめんどくさいことせんでも公明との連立の方が簡単だろw
554無党派さん:03/11/06 16:18 ID:UIytR2fL
  社 面 か  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ  
  会 子 よ  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )   出 つ
  党 .が う  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ  お  い
  ま 許. な  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i っ に
  で さ   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  た 本
  じ れ   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,  性
  ゃ る   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ が
  ぞ の   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ! は  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
        ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031104-00000203-yom-pol
【政治】民主「菅内閣」、主要閣僚4日夜公表…田中知事や榊原氏、山崎社長など起用


555無党派さん:03/11/06 16:19 ID:QIyE7e4Y
>>550
そういえば,次の参議院選挙で法務大臣のポストがあくな。
法務大臣ポストを民主右派に与えるという話なら,乗ってくるかもしれない
な。

556無党派さん:03/11/06 16:19 ID:cgJ/yrg4
ついに仮想戦記並の妄想で民主政権の枠組みを語りだしたか
哀れなり、まだ3日あねんだから壊れるなよ。
557無党派さん:03/11/06 16:21 ID:1tu6DqB6
>>549
そのむちゃくちゃをやるとすれば
狙いは衆院よりも参院の旧橋本派の議席狙いだろう。
でその連中にマニフェストを守らせると・・・
呆れて物もいえんよ。
558無党派さん:03/11/06 16:21 ID:NUc8HtnQ
>>551
自民→民主はほとんどありえない。たとえ民主が政権取ったとしてもね。
ありえるというなら、可能性がある選挙区を例示してほしい。
民主は比例単独候補を基本的には認めない方針だし、
選挙区調整がまずつかない。
559無党派さん:03/11/06 16:22 ID:vVkqZgCV
>>553
公明と組むのは絶対に止めてほしいな。
それなら、自民の一部の方がはるかにまし。
560無党派さん:03/11/06 16:23 ID:cHh/h71K
さっき例の「日本が好きです」CM見たけど、なぜにバックが第九?
なんか関西のベタなCMみたいだと思ったよ。これアメのコンサルティング会社の指示?
つーかほんとにアメの会社を雇ったの?
561無党派さん:03/11/06 16:24 ID:lzn42njz
2003年11月6日 掲載  
絶妙のタイミング 週刊新潮の創価学会への反撃開始

創価学会から猛攻撃を受けている「週刊新潮」がタイミングを計ったように反撃を開始した。

総選挙は、池田大作名誉会長(75)率いる学会にとって最大の政治イベント。その最中に、学会と公明党の暗部に切り込む連続キャンペーンを始めたのだ。売れ行き、反響ともに上々だというから総選挙の結果に重大な影響を与えそうだ。


562無党派さん:03/11/06 16:24 ID:xhs3j8lI
公明党支配政権を駆逐しよう 創価傘下自民党
563無党派さん:03/11/06 16:26 ID:nmEcCdqy
>>557
マニフェストを守らせる必要はない。
どうせ、公選法の手続上いったん解党しなければならない。
もちろん「発展的解党」に決まってるが。

>>558
地方の自民党が圧倒的に強い地域が対象。
564無党派さん:03/11/06 16:27 ID:9GkRecgI
>>559
気持ちはよく分かるけど………

政権交代のためには民主(200)+社民(10)+公明(30)+諸派(+α)=過半数
以外ほぼ無理だと思うんだが? 公明連立は不可避だろう。
565無党派さん:03/11/06 16:27 ID:1tu6DqB6
おまえらどーでもいいけど
公明と組むのか組まないのかぐらい選挙前にはっきりさせとけ。
ほんと泥沼になりそうだな。万一議席とったら。
566無党派さん:03/11/06 16:27 ID:yNzKUWqs
選挙後に待ち受ける菅さんの悲惨な人生のことを思うと胸が痛みます。
567559:03/11/06 16:29 ID:nmEcCdqy
>>564
今回は、さすがに政権獲得は無理だと諦めている。
ただ、次へのステップを繋ぎたいという意味で、
自民の一部を取り込みたいと思っただけ。
568無党派さん:03/11/06 16:30 ID:lzn42njz
よりよい日本の為にも、創価学会の組織が選挙に関与できないような選挙システムを構築すべきである。 自民党もだらしないぞ!

創価学会幹部たちは「宗教貴族」の生活で、末端の創価学会信者はそんなこととも知らずに「選挙投票勧誘」に精進し、これが信仰の深さの証だと言われ、盲目的に仕事も放り出して、選挙活動に走る学会員に「憐れみ」さえ感じます。

私も言いたい、いい加減にしろ「創価学会」の他人に迷惑をかける「強引な投票勧誘」を即やめて、本来の「宗教」に戻れと。 誰もが知っている、ポリシーなき政権政党にくっつくだけの公明党であることを。 
569無党派さん:03/11/06 16:30 ID:xhs3j8lI
岡本発言は影響あるだろうね
これで株価急落だし、イラク問題が最終盤の争点に急浮上するだろうね
570無党派さん:03/11/06 16:31 ID:NUc8HtnQ
>>563
だから、地方の自民が強い地域ってだけじゃ、反論のしようもない。
ちゃんと選挙区例示してよ。
571無党派さん:03/11/06 16:32 ID:nmEcCdqy
>>569
岡本発言は、総選挙への影響を考えた上でのものだろうか?
もっとも、あの人のことをよく知らないのだが。
572無党派さん:03/11/06 16:34 ID:nmEcCdqy
>>570
東北あたりは小沢の影響力が強いので不要。
民主は西日本で圧倒的に弱いから、そちらをテコ入れする必要がある。
具体的にどことまでは分からんが。
573無党派さん:03/11/06 16:35 ID:lzn42njz
イラク殉職に1億円 政府が弔慰金引き上げ

イラク復興支援特別措置法に基づき、イラクや周辺国に派遣される自衛隊員が死亡した場合の家族への弔慰金について、政府は最大1億円とする方針を6日固めた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003110601000037
574無党派さん:03/11/06 16:35 ID:nrkJcT4T
マニ導入に関われなかった政治学者のマニ攻撃は恥ずかしいなぁ・・
TVとか雑誌とかネ。評論じゃなくてなんか前向きな事出来んのか!
575570:03/11/06 16:36 ID:NUc8HtnQ
>>567
>ただ、次へのステップを繋ぎたいという意味で、
>自民の一部を取り込みたいと思っただけ

今回170も取れれば、次にはつながるよ。どうせ参院をなんとか
しなきゃ何もできないんだから、民主党本格政権は、できたとしても
4年後(参院総入れ替え後)。衆院過半数のはなしは次まで
取っておけばいい。

性急にやるとしたら、>>557の言うように、参院自民党から
引っこ抜かないと意味がない。ただし、民主支持者の嫌いな
利権政治家ばかりだけど。それが嫌なら、地道に地方の組織を
充実させるしかない。
576無党派さん:03/11/06 16:36 ID:lzn42njz
場合によっては党を割って民主党と組もうとしている亀井静香
577無党派さん:03/11/06 16:38 ID:nrkJcT4T
>>575 来年は参院選だっけ?道路公団スキャンダルがあっても、
あんまり変わんないだろうなぁ・・またかってさ。
578無党派さん:03/11/06 16:39 ID:W+xYPuvS
>>576
200超えればあるかもね。
森派支配に煮え繰り返ってるだろうから。
579無党派さん:03/11/06 16:40 ID:nmEcCdqy
>>575
参院自民党から引っこ抜くためには、反青木系と連携するかな?

>>576
その可能性もあるかも。ただし、亀自身が選挙に危ないらしい。
それに、亀とはあまり組みたくないな。古賀あたりならまだしも。
580無党派さん:03/11/06 16:40 ID:Heqe9Nf9
>>576
持ち上げすぎ。あいつにそんな根性ないよ。
与党の椅子と旨み、権力・利権の源泉の痔罠からは絶対出ていかない。

581570:03/11/06 16:41 ID:NUc8HtnQ
>>576
比例復活で現職の佐藤はクビ?
亀井を党に入れるので支持者は納得するのか。
582無党派さん:03/11/06 16:42 ID:ImBlvqcN
>>575
170となれば自民からは脅威だろうが、それだけに引き抜き工作が
激しくなるだろう。
小選挙区で強い議員を中心に。
プロ野球なら巨人、セリーグに行きたいやつがほとんどなのと同様、
政治家は野党より与党で仕事をしたいと思うやつがほとんど。
20人も引っこ抜かれたら、民主はあぽーん。
583無党派さん:03/11/06 16:42 ID:nmEcCdqy
そういえば、古賀と旧社会党系は裏で結びついているね。
総裁選前にも、古賀と赤松広隆・川崎幸子らが会談していた。
584無党派さん:03/11/06 16:43 ID:kmpf3C2l
おまいら、負けが決まったからって、妄想入り過ぎ。w
585無党派さん:03/11/06 16:44 ID:W+xYPuvS
>>584
負けが決まったことにしたいらしいなw
586無党派さん:03/11/06 16:44 ID:xhs3j8lI
ドン小西ファッションチェック

【小泉純一郎】55点
スーツもネクタイも舶来製。ジャケットの丈は短く、Vゾーンが深い。細く小柄だから、Vゾーンが詰まると駄目で、本人はこだわってるんだろうけど・・・ そこに黄色い派手なネクタイがピカッ。

【安倍晋三】60点
言われてるほどおしゃれでもないんだよ。合皮みたいな靴を履き、パンツの裾も長い。スーツのサイズが合っていない。6・4のヘアスタイルもボンボンぽい。

【菅直人】75点
やりすぎ。やめたほうがいい。ボタン位置の低いダブルのスーツなんて偉そうぶる象徴。テクニック的に古い。過剰演出で滑っちゃってる。でも似合ってはいる。

【小沢一郎】60点
紺のスーツにブルー系のネクタイ。これしか似合わないんだ。でも、悪くはない。自民ペアよりはグレードは上。
587この安泰ムードに乗ると:03/11/06 16:46 ID:BlJ9tL8F
と民主が勝っちまうこともありえるから『自民に投票しろ』よ。
決して自民安泰じゃあないからなぁ。
コテンパンに民主の議席を減らせヨ。
頼んだゾ!
588無党派さん:03/11/06 16:48 ID:iELpxcGw
>>585
本気で勝てると思うのか?
俺は生粋の民主党支持派だが、今回ばかりは白旗だ。
589無党派さん:03/11/06 16:49 ID:CEYaF1I9
>>586
ドン小西そのものがすでにセンスが終わっているな
同性愛者じゃない男性ファッション関係者なんて使えないよ
590無党派さん:03/11/06 16:51 ID:RBFUcF1j
総選挙後、衆院議員数では清和会が
第一派閥になる可能性が高い。

経世会は事実上分裂状態だし、
これで新たに清和会支配が確立するのは決定的で砂。
591無党派さん:03/11/06 16:51 ID:xhs3j8lI
ドン小西ファッションチェック

【土井たか子】60点
ずいぶん変わりました。若返ろうとしている。似合ってないが努力は買う

【神崎武法】70点
生地が高そう。さすが先生。

【熊谷弘】50点
大きすぎる。紺にワイン色のネクタイは旧態然の代議士ファッション

【志位和夫】60点
政治家には珍しいアイテムを、嫌味なく自分のものにしている。しかしもうちょっと高いものにした方が・・・
592無党派さん:03/11/06 16:52 ID:lESlg6GG
“夜は豹変”背水・真紀子さん、小池氏や菅代表批判
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200311/sha2003110604.html
593無党派さん:03/11/06 16:53 ID:nmEcCdqy
>>590
となると、ますます不満が鬱積するだろうな。自民党内は。
ドン小西はバーニング=マスコミの回し者というのは有名な話。
595無党派さん:03/11/06 16:54 ID:OrCU7zVp
最近ネタスレ化してて、それはそれでおもしろいねココ

\\\\\\\\ ここまで   読んだ$$$$$$$$$$
596無党派さん:03/11/06 16:56 ID:W+xYPuvS
>>588
自民党幹部でさえ、
「終盤でこんなにも多く、見通しがつかない選挙区があるのは今までなかったことだ」
と不安を漏らしているほど激戦区、接戦区が多そうだから、
まだまだどうなるか分からんだろう。
597無党派さん:03/11/06 16:57 ID:BlJ9tL8F
このままじゃ民主勝利もありえるゾ。
自民に投票しろよ!
598無党派さん:03/11/06 16:57 ID:xhs3j8lI
【石原宏高】30点
ちょっと何か・・・(と首をひねる) スーツが似合わない。会社訪問しているみたい。ボーダーシャツに綿の短パンの方が似合う。

【ヤマタク】30点
これも自民のパターン。襟とズボンのセンタープレスだけびしっとして。

【田中真紀子】30点
ニットのアンサンブルとか、国会に主婦の格好を持ち込んだから評価していたが、肩パッド入りのスーツでは、ただのおばさん。薄いブルーなんて秋に着る色じゃない。状況判断できない人がいい政治が出来るのか
599無党派さん:03/11/06 16:58 ID:9GkRecgI
>>596
公明党と組むぐらいなら負けた方がいいよ。
600無党派さん:03/11/06 16:59 ID:lzn42njz
2003/11/05 (水)

大臣の話があった時田中さんは一度は断ったと聞く。
しかし志ある県職員の若手や有志たちが「日本国のために是非」と言ったともいう。信州人の誇りここに極まるではないか。

この大臣たちが実際に乗り込んでくると考えた時小役人どもは冷や汗を流しているであろう。長野の県庁で何が起きたかをじっくりと読んでみるといい(笑)。癌細胞に最も嫌なものを与えてこそそれは破壊されるのである。

この大臣たちという抗癌剤の投与が日本国を死から救うのに間に合うかどうか。そのためには投与の環境をまず整えねばならない。何より有効なのは公明党の票すなわち法華の毒を薄めることだ。良民常民が一人残らず投票所に足を運べばいいのである。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
601無党派さん:03/11/06 17:00 ID:eM+dSlDM
>>580
いや、亀井にそれくらいの根性はあるが、
亀井が割っても、それが原因で民主党が割れるだけだからありえない。
602無党派さん:03/11/06 17:04 ID:W+xYPuvS
4時起床。民主党が政権を奪取した場合の閣僚名簿が公表された。
管総理小沢副総理榊原財務相山崎国交相などと並んで
田中康夫さんが地方主権相となっている。これだけの明確な踏み絵と
選択肢を出されてまだ投票に行かぬ馬鹿そして政権与党に阿呆踊りを
続けさせようという低能が世論調査では溢れているのだからもはや笑うしかない。
ここに名前のあがった人々は「一人一芸」の人々だ。
いわばそれぞれの分野の改革おたくである。
改革のためならば地位も名誉も命もいらぬという連中だ。
小泉さんをなぜ私たちが支持したかを有権者たちは立ち止まって
考え直してみるといい。彼は郵政民営化おたくである。
だから郵政に関しては異常とも思える執念で持論を譲らなかった。
その分イラク派兵や拉致問題で「いいんじゃないですか」とぶん投げた。
それがおたくのおたくたるゆえんである。総理大臣がそれではかなわない。
だから民主党はそれぞれの分野に小泉を上回る小泉的おたくを並べてみせたわけだ。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
その破壊力は想像を絶するであろう。小沢さんの副総理も外交担当である。
ブッシュが顔色を変えるさまが目にうかぶ
603無党派さん:03/11/06 17:06 ID:uobgZ2CG
非支持者の愚民認定はもはやお家芸ですか?
3年後には
「昔、菅総理大臣、榊原大臣、田中大臣、山崎大臣とか言ってたな、
 今考えると馬鹿すぎて笑える。なんだったんだろう、あれ。」

と語られる日が来るだろうな
605無党派さん:03/11/06 17:10 ID:4Y2eawWs
>>509
榊原筋が動いたかな。
いや、まさかな・・・・
606無党派さん:03/11/06 17:11 ID:uobgZ2CG
>>604
すっかり忘れ去られていると思われます、閣下。
607無党派さん:03/11/06 17:11 ID:W+xYPuvS
>>605
今となってはそこまで影響力ないと思うが。。。
608無党派さん:03/11/06 17:11 ID:nmEcCdqy
>>605 >>607
分からんな。米側の対応次第では。
609無党派さん:03/11/06 17:15 ID:Byu9VRj3
>>604
3年後もまだあなたが首相やってそうな予感が…
610無党派さん:03/11/06 17:16 ID:kmpf3C2l
何をやってもスルーされる民主党。
611無党派さん:03/11/06 17:16 ID:W+xYPuvS
自衛隊派遣は不可能=岡本発言、「とても重い」−イラク情勢で菅民主党代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000284-jij-pol

 民主党の菅直人代表は6日、東京都立川市内で記者会見し、
イラク訪問中の岡本行夫首相補佐官が自衛隊もイラク反米勢力の
攻撃対象になると発言したと伝えられたことについて、
「とても重い発言だ。(派遣地域が)戦闘地域に該当するという
認識と受け止められ、この状況では自衛隊派遣は不可能ということを
意味しているのではないか。小泉純一郎首相に明確な見解を求めたい」と述べた。
 その上で菅氏は、9日投票の衆院選に関し

「戦争状況に戻っているイラクに自衛隊を派遣する小泉政権か、
させないという民主党中心の政権か。これを決める一票になる」

と指摘、イラクの現状と自衛隊派遣の是非を選挙最終盤の
争点として前面に打ち出していく考えを強調した。 (了)(時事通信)
612無党派さん:03/11/06 17:20 ID:Heqe9Nf9
>>601
ないない。
あいつは現に与党にしがみついているだけじゃないか。
所詮はぬるま湯の亀。
あんな負け犬は何の使い道もないな。あいつの時代は完全に終わった。
もういい加減に落選して捕まるべき。
613無党派さん:03/11/06 17:21 ID:CEYaF1I9
榊原さんが強い公職につけない時点で日本の経済は終わりかけている
気もするけどね。谷垣なんかどーでもいいのに。
614無党派さん:03/11/06 17:21 ID:JXaVfthV
★民主党候補を落とせ!!★

以下の候補者達は当落線上で民主党候補と競っています。
2chねらの力で彼らを押し上げましょう!

埼玉6区        若松かねしげ
東京12区       太田あきひろ
神奈川6区       上田勇   
大阪3区        田端正広    
大阪5区        谷口隆義     
大阪6区        福島 豊       
大阪16区       北側一雄 
兵庫2区        赤羽一嘉 
兵庫8区        冬柴鉄三   
沖縄1区        白保台一    
615無党派さん:03/11/06 17:22 ID:uobgZ2CG
>自衛隊派遣は不可能=岡本発言
これ捏造じゃん。不可能っつってるのは管でしょ?
つか菅は自衛隊派遣は条件付でOKじゃなかったの?
決議はでたしイラク人代表からの要請もでたんじゃなかったか?
ワケワカラン
616無党派さん:03/11/06 17:22 ID:nmEcCdqy
>>613
確かに谷垣は終わってるな。榊原の方がずっとまし。
617無党派さん:03/11/06 17:24 ID:xhs3j8lI

自衛隊派遣中止を要求=共産の志位委員長

 共産党の志位和夫委員長は6日、遊説先の仙台市内で記者会見し、自衛隊がイラク反米勢力の攻撃対象になり得るとする岡本行夫首相補佐官の発言について、
「これはイラク特措法の破たんを意味する。戦闘地域に送らないという建前に照らしても自衛隊は派兵できない。今からでも派遣は中止すべきだ」と強調した。 
618無党派さん:03/11/06 17:26 ID:kmpf3C2l
今更騒いだってどうにもならないよ。
619無党派さん:03/11/06 17:29 ID:W+xYPuvS
>>615
民主党の条件は
「イラク人による政府」ができて、その要請と国連の要請に基づく
PKO,PKFの範囲での派遣。

イラク人による政府が出来る前の今の状態では、
国連加盟国のうち、わずか三十ヶ国
(しかもアメリカにすがらないとやっていけないような小さな国ばかり)
が派遣してるだけで、フランス、ドイツ、ロシアを含む
100カ国以上の大多数の国が、
自国の判断で派遣を見合わせている状態。
620570:03/11/06 17:30 ID:NUc8HtnQ
>>613
榊原なんか、国民の信託を受けてないんだから関係ないよ。
失敗したって責任なんかないんだからな。
民間人閣僚を全面否定する気はないが、財務相はまずいだろ。
そんなに榊原が優秀なら、議員を財務相にして、
ブレーンとして活用すればいい。
621無党派さん:03/11/06 17:32 ID:nmEcCdqy
>>620
榊原を来年の参院選に比例区から擁立するという手もある。
知名度が高いから当確だな。
622無党派さん:03/11/06 17:37 ID:Sow2CKRX
宜しいんじゃないですか、選挙前に民主党の考え方がハッキリとして、
菅は潔いと思う、選挙結果にどう影響するのか興味深々だね。
下手に現実的な政党の素振りを見せられて投票後に掌を返されても
有権者に対する裏切りだ。

イラク派兵、沖縄海兵隊撤収、外交方針の明言、菅は政権よりも
思想を大切にすると宣言したに等しい、これで左巻きも安心して
民主党に投票できる、そして民主の左傾化により菅体制は安泰、
左巻きと菅は幸せだ、自民支持の俺も幸せ。
623無党派さん:03/11/06 17:39 ID:kmpf3C2l
そして集団離党、社民党合流へ突っ走る。
624無党派さん:03/11/06 17:43 ID:qdKmruHT
>>622
とてもわかりやすい。
・テロの恐怖のあるところに自衛隊は派遣すべきではない。
・北朝鮮も逆らうとテロに走る危険があるのだから,弱腰外交をすべきだ!
・テロに弱腰民主党
625無党派さん:03/11/06 17:45 ID:CEYaF1I9
谷垣は糞過ぎて竹中と衝突っていうか、普通に意見が合わない。
そして「俺は国民に選ばれている」とか>>620みたいなこと言い出して
官僚の言いなりになる。

まぁ世の中変革とか改革の時には今までとは違う手法を用いた方が
いいのだがな。谷垣は経済に詳しいのは認めるが、それは自民党内で
の話。現状の自民党はかなりの糞で、衰退期に対する経済の手法を
まったく持っていない。

だから総裁選では経済対策はみな横一戦、アフォかこいつらって感じ。
未だに経済回復と成長を同時に行おうとしている自民党議員と同税調は
タイムマシンで30年前に戻って来いや。
626無党派さん:03/11/06 17:46 ID:W+xYPuvS
>>624
マニを読めっての。

・イラク人政府が出来る前は、自衛隊を派遣できる状態ではない。
(100国以上が自国の判断で派遣を見送っており、派遣してるのは
 アメリカにすがらなければやっていけないような小国わずか三十ヶ国のみ)

・党として、北朝鮮への送金停止の法律化を打ち出した
 (自民党は一部の議員が議員立法でやるって逝ってるだけでまとまってない)
627無党派さん:03/11/06 17:49 ID:Sow2CKRX
小泉は選挙で勝利し菅は民主内で勝利を得る、泣かされるのは
民主に政権交代を期待する哀れな支持者達、左巻きは安住の政党
を民主に得る、民主に政権交代を期待する君達が新たな政党難民だ。
628無党派さん:03/11/06 17:49 ID:1XAbPwl4
谷垣は官僚・法律家としては非常に有能だと思うが、
政治家としてはやや疑問符が残る。
時には官僚を押さえつけて政策を実現していかなくてはならないのだが、
彼にはその胆力があるのだろうか・・・。
629無党派さん:03/11/06 17:50 ID:9GkRecgI
>>626
いやもうマニに意味ないやん。
だって連立政権時には無効なんでしょ?
630無党派さん:03/11/06 17:55 ID:CAIKpkZh
>>625
済まんが谷垣の経済政策は自民党で主流とされているそれとはだいぶ違うと思うぞ。
少なくとも財政支出論者じゃないし。
631570:03/11/06 17:58 ID:NUc8HtnQ
>>625
谷垣が官僚の言いなりにならないなんて言ってないだろ。
変なところで人の発言引用するな。榊原が責任を背負わずに
蔵相することを批判してる。

しかも、菅は榊原を蔵相にする理由として、官僚出身で
表も裏も知っているから改革できるとかいってる。
そんな理由なら、行革担当大臣あたりにしとけ。

現在の日本の不況は、これまでどの国も経験していない状態。
既存の経済理論が通用するかどうか分からない中で、
過去の実績うんぬんで民間人採用されたらおかしくなる。
最低でも、国民の付託を受けてないとダメ。
それが不要というなら、事務次官に大臣やらせとけばいい。
632無党派さん:03/11/06 17:58 ID:eHtGV3oS
>>629
そういうこと。社民は連立の条件として
無条件にイラクへの派兵を中止しろと言ってるし。
633無党派さん:03/11/06 18:00 ID:yJxsQbVU
さすがに614には誰も突っ込まないな(w
露骨過ぎ
634無党派さん:03/11/06 18:01 ID:OrCU7zVp
>>614

東京18区はどうしたんだ?
635無党派さん:03/11/06 18:03 ID:QwTXnwdY
>>634
クニオも創価なのか?
636無党派さん:03/11/06 18:06 ID:OrCU7zVp
>>635
ああ、そういう意味のコピペなのか。
637無党派さん:03/11/06 18:07 ID:yJxsQbVU
>>636
きづかなかったのか・・・・
638無党派さん:03/11/06 18:10 ID:Hln1OQaJ
>>629
民主党のマニフェストを無視して民主批判か

都合の悪い資料は無視なんだな
639アッチチ:03/11/06 18:11 ID:6yrpd8mx

とにかく投票に行って自分で選択してみそ、、、。

共産、社民、自民、民主、いろいろあるぞ。

そいつ等にアンタと子供の未来、自然、生活、がかかってんだぞ。

皆が投票してくれたらどこでもオラは文句は言わん。

ただ投票率が低くて結局、自民というのは見たくないぞ。

今度の日曜日は投票に行きましょう!!!



640無党派さん:03/11/06 18:13 ID:MZ2L3kHP
小泉といえども
もうイラクへの派遣は難しいだろ、この情勢じゃあ
担当部署は手配を進めてるが・・
中止とは死んでもいえないが、様子見になってきたな
641無党派さん:03/11/06 18:16 ID:QwTXnwdY
八王子駅での阿久津と菅の演説を聴いた。
阿久津陣営は「投票率が上がれば勝てる」と強調してたな。
敵は創価と土建ということか?

あと明日は松沢知事と田中知事が応援に来るみたいなことを言っていた。
642無党派さん:03/11/06 18:17 ID:CEYaF1I9
>>640
誰の目に見てもイラクへ派兵したら死者が出るのはあきらか。
かと言って止めたらアメリカと国民に嘘をついたことになる。
方針転換と言えばいいのだがね。

ただし、国際情勢的には赤十字などの民間人は退去させて
多国籍軍などの軍人は派遣すべき(やむを得ずだけど)!
っていう流れがある。

自衛隊はこれまた微妙なんだよなぁ。軍人じゃねーって言っているけど
武器は持っているから民間人じゃねーし。

まったく厄介なことをしてくれたもんだよな。
643無党派さん:03/11/06 18:20 ID:d7biypIo
>>638
今日のマニフェストは何?
教えて
644641:03/11/06 18:21 ID:QwTXnwdY
スマソ。誤爆だ。
645無党派さん:03/11/06 18:22 ID:eHtGV3oS
>>641
東京24区か。中盤情勢みるまでは阿久津の楽勝だと思ってたんだけどな。
646無党派さん:03/11/06 18:31 ID:FRGb/N2t
自民党が出してきた高速道路無料化案の「反論文書」って
官僚が作成したんだろ。
民主党のマニフェストに対する批判集もあるけど、それも官僚が作成したんだろ
結局、自民党は官僚の操り人形なんだね
647無党派さん:03/11/06 18:33 ID:CAIKpkZh
>>646
官僚も何も、普通に今まで政策に携わっていれば当然出る反論。
648無党派さん:03/11/06 18:34 ID:FRGb/N2t
自民党の裏マニはいずこに?
649無党派さん:03/11/06 18:36 ID:CAIKpkZh
つか言い返せないからって何でも官僚のせいにしちゃ駄目だよ。
650無党派さん:03/11/06 18:38 ID:FRGb/N2t
>>647
小泉が官僚に指示して作成させたらしいですね。
651無党派さん:03/11/06 18:39 ID:CAIKpkZh
らしいですねと言われましても。
652無党派さん:03/11/06 18:39 ID:P4UGx8G3

ここに来てる自民支持者に、逆に聞きたい。

なぜ「自民党支持」なのか?

答えてみろよ。
653無党派さん:03/11/06 18:41 ID:8C7gtTXh
【サスケも】Eカップ現役東大生タレント六條華に疑惑発覚【関与】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068109556/l50
654無党派さん:03/11/06 18:42 ID:eHtGV3oS
>>652
おれは9条改憲したいからだが、 たぶんそういうのは少数派だろう。
655無党派さん:03/11/06 18:42 ID:1BWJQdNu
イラク・対米問題に関する民主と共産の政権公約には、共通する部分が妙に多い。
やはり両党とも基底が反米路線だからだろうか。
656無党派さん:03/11/06 18:42 ID:4d2BZGUu
 “真紀子節”は民主党にも。

「菅(代表)さんが(マスコミを通じ)私にささやいてくるが、きこえないフリをしている」

「高速道路タダはできるわけがない。民主の若手も笑っている」

などと言いたい放題。

657無党派さん:03/11/06 18:42 ID:/APFhPZ+
658無党派さん:03/11/06 18:43 ID:CAIKpkZh
>>652
俺の場合、高速無料化と緑のダムがなくて、かつ菅が正月に与党の金融再生プランを批判せず
春の予算編成で緊縮批判してなかったら
民主党を支持していたかもしれない。
659無党派さん:03/11/06 18:44 ID:g/kJxFrm

消費税増税など庶民増税をしたがる与党と民主党。

税金取るなら勝ち組からもっと取れよ。

トヨタの売上げ高なんて、8兆円だぞ。8兆円!

どう考えても、こんな儲けてる企業には、
リストラしたら減税される産業再生法なんて必要ないだろ。
いい加減、庶民増税・法人税減税ばっかりするのはやめれ。


660無党派さん:03/11/06 18:47 ID:FRGb/N2t
民主党がなぜ駄目かということはこの板を見てると十分にわかるけど
なぜ自民党じゃないといけないかという理由が一向にわからない。

なぜ自民党なんですか
661無党派さん:03/11/06 18:48 ID:6ssWpoY/
>>652
民主党が能無しということがわかったから。

俺は別に外交防衛については民主にも心配していないし、
むしろ民主の主張も一理あると思っている。
が政策立案能力については、高速無料政策を見て、「だめだこりゃ」
と思った。
今回の選挙で負けたら、謙虚にこの愚策を目玉公約にしたことの
反省をして欲しい。
じゃなければ、2度と民主には期待しない。
662無党派さん:03/11/06 18:48 ID:I9Qt88kO
民主党公約の欺瞞→公務員の人件費一割カットとは団塊の世代が退職する事によって
自然に減少するだけ。
決して公務員個人の給料を10%減給する訳では無い。
これが民主党のダマシのテクニックです。

民主党は公務員労組の利権政党。
663無党派さん:03/11/06 18:51 ID:6ssWpoY/
>>660
自民党はまあそこそこのことはする。
けど、民主党はでたらめだから日本をめちゃくちゃにしかねない。
わがままでいい加減で横領もする嫌な社長でも、給料をちゃんと払うだけの
経営能力があるのが自民党。
理屈だけは立派だが中身は空っぽなバイト大学生が民主党。
俺なら自分の会社の社長にバイトの学生なんて任せられない。
664無党派さん:03/11/06 18:52 ID:CAIKpkZh
>>660
消去法で自民しか残らないから。
少なくとも内政に関しては、今の路線で行く限り自民党を支持するよ。
665無党派さん:03/11/06 18:53 ID:FRGb/N2t
自民のマニフェストを読んだけど、どこの新幹線・高速道路をいつまでに整備するかということは詳しく書いてるけど
郵政民営化や道路公団民営化に関しては各論で一言も書いてない。
まして郵政に関しては、郵貯や簡保で「社会資本の整備」とある。
民営化するのならこんなマニフェストかけるはずもないのだが。


666無党派さん:03/11/06 18:56 ID:MGjsM4mh
>>662
さらに民主マニの公務員とは国家公務員80万人(うち1/3は自衛隊)の事
問題の元凶、地方公務員320万人件費32兆円は含まれてなく、補助金地方
丸投げ、30人学級化、週6日制による教員増加で自治労。日教組は安泰。
667無党派さん:03/11/06 18:56 ID:eHtGV3oS
>>665
郵政民営化までの手順と年限は公約にきちんと書いてあるはずだが。
マニフェストなんて用語はたぶん今回限りで死語になるだろう。
668無党派さん:03/11/06 18:57 ID:P4UGx8G3
652だが
ざっと見て
654氏の「9条を改憲したいから」ってのしかまともな意見ないやん。
(>654氏には、なるほど って思う。)

>661
>高速無料政策を見て、「だめだこりゃ」と思った。
何をどう「だめだこりゃ」と思ったのか、素直に聞きたい。

他のヤツも揚げ足とりばっかしてんと、意見言ってみろよ。
「なぜ自民支持なのか?」
669無党派さん:03/11/06 18:57 ID:KGdxnffu
しかし鹿児島スレみたら
松沢と上田、徳田トラオの応援にいったんだって?
なに考えてるんだが・・・慎太郎との関係維持のためか?
670無党派さん:03/11/06 18:58 ID:6ssWpoY/
マニフェストとか言って喜んでいるのは民主信者と民主マンセーのマスコミくらいだろ。
どうせ、今回の選挙が終わったら、死語になるさ。
「民主リベラル」「オリーブの木」と同じ運命。
671無党派さん:03/11/06 18:58 ID:KGdxnffu
>>668
醜屍うざい 珊瑚
672無党派さん:03/11/06 19:00 ID:cWK/HaCt
醜屍は元気か?
だったら実に残念だ。
673無党派さん:03/11/06 19:02 ID:6ssWpoY/
>>668
高速無料のだめだめぶりは高速無料スレあたりでも見ろ。
ま、端的に言えば、民主党支持者でさえ、支持率15%で、民営化支持率の5分の1程度しかない。
それほど、こっけいな政策ということだな。
支持者にこれだけ評価されない政策って、民主を問わず、他の政党でも珍しい。
村山社会党の自衛隊合憲政策くらいか。
674無党派さん:03/11/06 19:02 ID:xRtaYLD0
>>654
俺も。それで9条改憲をはっきり口にする小泉に好感を抱いていたりする。

#ただし長い間「無理だろなー」と思ってたし、あまり自民に票を入れて
 こなかった無党派ですw
675無党派さん:03/11/06 19:03 ID:KGdxnffu
>>673
醜屍を相手にすんな。馬鹿がうつるぞ(w
676無党派さん:03/11/06 19:04 ID:CAIKpkZh
>>668
もっと言っちゃうと、民主党の政策は公的セクタを増大させて
政府の権限を拡大させようとしているようにしか見えないんですよ。
少なくとも今の自民党政権はそうではない。
だから消極的ながらも自民党を支持するというわけ。

さらに言うと、民主党はかつての高速道路民営化の公約を反故にしたり
世論にのせられて不良債権処理を批判したりと、意見がふらつきすぎ。
677無党派さん:03/11/06 19:05 ID:+xoNK3ED
>>673
15%はどこのデーターだ?
678無党派さん:03/11/06 19:06 ID:eHtGV3oS
>>668
せっかくお褒めいただいたのに反論するのは恐縮だが
客観的に説明可能な支持理由がみつからなければ
ある政党を支持してはならないというのはどうだろう。
特に政権政党の場合、過去の実績も十分に判断材料にできるし。

おれからみれば >>664 のような意見を持つ自民党支持者が
一番数が多いんじゃないかと思う。
679無党派さん:03/11/06 19:10 ID:cWK/HaCt
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1065308499/
41 名前:日出づる処の名無し [] 投稿日:03/10/08 00:46 ID:9DyO3O96
まさか、この板の住民で自民党に投票する奴なんているの。

ちなみに他板では、民主党優勢です。
あとは、極東板だけなんですが。
ところでおまいら政治に興味あるのか?


馬鹿な民主信者が大量発生して民主党の好感度を下げに下げてます。
自民の工作員?
680無党派さん:03/11/06 19:11 ID:d7biypIo
「消去法で自民」
これが最も、無党派層の人間の意見に近いといえるのでは?
681無党派さん:03/11/06 19:14 ID:CAIKpkZh
まあ俺も潜在的には無党派なんだろうね。
今まで選挙で自民党に入れたことなかったから。
682無党派さん:03/11/06 19:15 ID:d7biypIo
>>668はコピペやってたなんだ、民主の工作員か
683無党派さん:03/11/06 19:19 ID:P4UGx8G3
668
俺は、例えば「土建業者だから自民支持」とかでも、エエと思ってる。
必要ないダムでも「そこの現場で働いてるから」でも立派な意見。
けど、それを隠して民主党支持の人に、「できるわけない。」「あほだ。」
「どーだ」とか批判ばかりしてる(クソスレ乱立してるし)自民支持者の意見が聞きたかっただけ。
消去方ならそれもアリやろけど、「俺はこーだから自民党」って何人言えるのだろう?
俺は「高速道路無料化」とか「緑のダム」に期待してる。バカにされもいいが、
じゃぁ、「オマエはどうなん?」って言えないヤツには言われたくない。
やってみないと解らないし。
684無党派さん:03/11/06 19:21 ID:cWK/HaCt
「民主党には期待してるけど、まだダメ」って人も多いと思う。
日本人の建前に訴えてばかりで本音に訴えられないうちはダメ。
基地を撤廃させるとか派兵しないとか中国とか仲良くしましょうとか反米国連中心とか、
脱官僚その他急進的な改革とか。
日本人が本音では望んでない、もしくは不安を感じることばっかり。
無理に独自色を強調している間は厳しいんじゃないか?
上田がいうとおり綺麗な自民党を目指すしかないよ。
すくなくとも外交では与党の現実路線に協調するべきだね。
過剰な期待を背負えって政権をとってもあっという間につぶれるし。
要は空気嫁てない。
685業務連絡:03/11/06 19:21 ID:KGdxnffu
P4UGx8G3は「醜屍」といわれる天邪鬼の粘着キティです。

キティにえさをあげないようご留意ください。
686無党派さん:03/11/06 19:22 ID:KGdxnffu
>>684
キレイな自民党を目指す奴がどうして
金権トラオの選挙応援演説にいくの?
687無党派さん:03/11/06 19:22 ID:cWK/HaCt
はっきり言って民主支持はわかるにしても
今の民主の政策を支持するという人間は馬鹿にしか思えない。
688無党派さん:03/11/06 19:22 ID:aC6QB31m
今回公明が応援してる民主議員っている?
689無党派さん:03/11/06 19:23 ID:4Y2eawWs
自民党は最近、野党みたいだ。
批判ばかりして。

民主党に主導権とられて焦るのは分かるが
女性票が離れるよ。
690無党派さん:03/11/06 19:23 ID:CAIKpkZh
>>683
敢えて言うなら「小さな政府だから自民党」だな。
もちろん党内の力関係によって変わるかも知れないので
これはあくまで消極的支持なんだが。
691無党派さん:03/11/06 19:24 ID:KGdxnffu
>>689
女性層の支持はどの新聞の選挙情勢にも
自民党候補(党首)>>民主党候補(党首)なんですが何か?
692無党派さん:03/11/06 19:24 ID:jz+I/0eA
>>688

逆ならあるけどね。

民主候補が「比例は公明」
東京10区 鮫島前議員が文書配る
福岡4区 楢崎氏も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/02_01.html
693無党派さん:03/11/06 19:24 ID:xhs3j8lI
この板で自民党支持者を装っている奴って創価だろ
694無党派さん:03/11/06 19:25 ID:KGdxnffu
>>688
神奈川5区 田中けーしゅー
あと赤旗(wで告発された議員2人
無所属の会ながら渡部恒三(民主・公明・保守新党推薦)
695無党派さん:03/11/06 19:25 ID:xhs3j8lI
公明創価は自民党議員290人を推薦してるよ
696無党派さん:03/11/06 19:26 ID:KGdxnffu
>>693
そういうレッテル貼りがますます「民主党支持って最低だな」
って無党派が離れることがわからない?

まあ、こっちにとってはいい気味でどんどんやってほしいけどさ(w
697無党派さん:03/11/06 19:26 ID:aC6QB31m
>>692
>>694
どーもー
民社協会とか言われる人はそうなんだろ
698無党派さん:03/11/06 19:27 ID:KGdxnffu
小泉・安倍>>>>>>池田犬作>>>>>>>>金正日=菅直人・土井たか子
699無党派さん:03/11/06 19:27 ID:+xoNK3ED
>>693
定説です。清和会に寄り添う層化をイメージして下さい。
700697:03/11/06 19:27 ID:aC6QB31m
おっと
そうなんだろ→どうなんだろ
701無党派さん:03/11/06 19:27 ID:jz+I/0eA
ジャスコは”投票率が70%になれば、政権交代は必ず実現できる”
といってるけど、投票率アップ=民主有利、というのが
どうにも解せない。

無党派層は、民主のどこを評価してるんだろう?
702無党派さん:03/11/06 19:28 ID:xhs3j8lI
創価学会から推薦された自民党候補290人超
自民党という看板をつけた創価学会党に政権を続けさせるべきではない!
703無党派さん:03/11/06 19:29 ID:KGdxnffu
>>697
それは議員の選挙区地盤によって親層化と反層化
にわかれる。
米沢隆と大内・塚本を比べたらわかるでしょ。
704無党派さん:03/11/06 19:29 ID:qQ+VKb42
701
ジャスコは頭の中にカブトムシを飼ってるからね。
705無党派さん:03/11/06 19:29 ID:KGdxnffu
>>701
ジャスコ社内のアンケート(w
706無党派さん:03/11/06 19:30 ID:+xoNK3ED
>>696
このスレに無党派はいない。みんな何らかの政治マニア。
707無党派さん:03/11/06 19:31 ID:KGdxnffu
>>706
↑無党派じゃない売国奴労組専従
708無党派さん:03/11/06 19:32 ID:+xoNK3ED
>>707
なんでやねん(笑)。
709無党派さん:03/11/06 19:32 ID:jz+I/0eA
>>702

日教組、自治労、○落開放同盟から支持を受けたり、候補者を
立てたりする民主党だって、さして変わらないだろう。
710無党派さん:03/11/06 19:34 ID:KGdxnffu
>>709
いや、民主党のほうがそんな極悪団体に
支持されてるからもっと害悪。

層化は大作がすでに(自粛)なので人畜無害。
自民党にとっては下駄の雪。
711697:03/11/06 19:34 ID:aC6QB31m
>>709
解同は自民も人のこと言えないような気がするけどね
712無党派さん:03/11/06 19:35 ID:qQ+VKb42
訂正。

ジャスコは頭の中にメタンガスを溜め込んでるからね。
で、時々爆発する。
713ドキュメント11・9:03/11/06 19:36 ID:KGdxnffu
久米宏「阿部さん、今回の選挙の結果はいかがお考えでしょうか?」

安部晋三「そうですね、総理の進める構造改革の是非が問われていた
んだろうなと思いますけど、国民の皆様の期待が私たちの想像以上に
高かったと思うわけですね。ですから私たちもいっそう切磋琢磨
して国民の期待に応えていかなければならないとい
うことなんだろうなと思いますわけなんですね」

久米「ありがとうございます。さて、民主党、菅代表の事務所と
中継がつながっています。……ん?…いいですか?……では
菅代表、選挙の方お疲れ様でした。今回の結果は予想以上に
厳しいものがあったように思うんですけど、まず単刀直入にお
聞きします。この結果をどのように思われますか?」

菅「分かりませんね、もう明日から一般人ですから…」
714無党派さん:03/11/06 19:40 ID:+DMTv+NH
民主の「高速道無料化」政策に首相が反論文書作成
具体的には、民主党が道路特定財源の一般財源化や自動車取得税の廃止を主張していることを指摘したうえで、
〈1〉一般財源化などで道路予算は9兆円から6兆円に縮小される
〈2〉このうち国が使えるのは約2・4兆円で、債務償還に2兆円を充当すれば既存国道の補修すらできない――
などとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031106ia01.htm

一般財源化は予算の固定化を避ける為で、別に道路予算に使っちゃいけなくなる訳じゃないよ。
小泉は道路特定財源を一般財源化したらその中から道路整備には一銭も使えないとでも思ってるのかね?
党を挙げて間抜けな論理で高速道路無料化を誹謗中傷とは恐れ入るね。
さすが間抜け政党、自民党。
715無党派さん:03/11/06 19:41 ID:4Y2eawWs
>>691
選挙中に
???
となってきてるよ。
716無党派さん:03/11/06 19:41 ID:P4UGx8G3
はぁ〜。。
これでいいのか?自民支持者。
717無党派さん:03/11/06 19:41 ID:KGdxnffu
>>715
お前の脳内でだけな(w ソースだせないくせに
718無党派さん:03/11/06 19:42 ID:03bmD8dG
>>709
これかな。

 今回の衆議院選挙は11月9日投票。部落解放同盟は民主党を軸に
一部社民党を含め、各地で推せん候補を決定し、全力をあげた選挙戦を
展開している。松本龍副委員長の必勝を始め、それぞれの地域で
推せん候補の当選をめざして奮闘しよう。
http://www.bll.gr.jp/news2003/news20031103-2.html
719無党派さん:03/11/06 19:42 ID:KGdxnffu
>>716
売国奴にのっとられるよりはるかにマシ。
720無党派さん:03/11/06 19:42 ID:KGdxnffu
>>718
松本は同和利権で持ってる土建屋だからね、実家。
亀井やトンカツも真っ青になるほどのドブ板選挙
721無党派さん:03/11/06 19:43 ID:4Y2eawWs
>>717
脳内だけだが
何か?
722無党派さん:03/11/06 19:44 ID:KGdxnffu
ついに現実逃避した哀れな売国政党信者(w
723無党派さん:03/11/06 19:51 ID:CAIKpkZh
>>714
道路特定財源の一部には特例的に徴収しているものがあって、
一般財源化すると徴収する金額自体が減ってしまうんです。

去年はそれで一般財源化を取りやめたんですが、
そのことを言ってるんじゃないでしょうか。
724無党派さん:03/11/06 19:53 ID:qQ+VKb42
金曜、土曜とかなり自爆すると思うから、それを楽しみにしてるよ。
725無党派さん:03/11/06 19:56 ID:7r1fhMCi
443 名前:無党派さん[sage] 投稿日:03/11/06 12:32 ID:+irbovcS
>>441
売国政党に国をゆだねるより10000倍ましですが何か?

448 名前:無党派さん[sage] 投稿日:03/11/06 12:39 ID:+irbovcS
>>444
ごちゃごちゃうざいんだよ売国奴、国に帰れ

707 名前:無党派さん[sage] 投稿日:03/11/06 19:31 ID:KGdxnffu
>>706
↑無党派じゃない売国奴労組専従

719 名前:無党派さん[sage] 投稿日:03/11/06 19:42 ID:KGdxnffu
>>716
売国奴にのっとられるよりはるかにマシ。

722 名前:無党派さん[sage] 投稿日:03/11/06 19:44 ID:KGdxnffu
ついに現実逃避した哀れな売国政党信者(w

----------------------------------------------------------
「売国」でレス抽出した結果。
726無党派さん:03/11/06 19:56 ID:VjTMYSB1
>>713
ワラタ
727無党派さん:03/11/06 19:57 ID:GSt1aP85
>>723
そこで減る分を環境税という形でとって補う話ではなかったかな?
民主のマニでは
728無党派さん:03/11/06 19:59 ID:VjTMYSB1
>>727
では高速道路を使わない一般市民は
税金が今と相対的に考えると高くなるのですか?
729無党派さん:03/11/06 20:05 ID:GSt1aP85
>>728
どうかな。

京都議定書の目標値等を考えると、
環境税はいずれ取らないといけないものだったし、
トータルで見ればあまり変わらないのではないか?
730無党派さん:03/11/06 20:07 ID:9GkRecgI


せっかく高速道路無料化にして流通業界もりあげようとしてんのに
環境税なんてもんで冷や水ぶっ掛けてどうすんだ!







高速道路無料化されると自殺するかもしれないあるETCユーザーの意見でつたw
731無党派さん:03/11/06 20:08 ID:xn1YORVH
菅って負けたら平然と有権者を愚弄しそうだよね…
732無党派さん:03/11/06 20:09 ID:P0Hja1Vw
>>693
自民派だが草●ではないぞ。
左がかった連中には国政まかせられんと思ってるだけだ。
733無党派さん:03/11/06 20:09 ID:KGdxnffu
>>730
ヤミ金にでも借りたのか?>ETCの費用
734無党派さん:03/11/06 20:10 ID:NZhjvhhC
高速道を一般道と切り離して考えるとこが違うんですよ。高速道も
一般道と同じ扱いで考えればいいのさ。だって、都市住民はいまでも
地方の道路を税金として負担しているんだよ。

この無料化の件は批判は出来るけど、民営化の件と比べることは
できませんよ。というのは、民営化の件は何も決まっていないし、
猪瀬氏の委員会の結論は「意見」として扱われるので、どうなるか
わかんないのだよ。

小泉氏の批判(官僚政策のね!なにが改革なのかしらんが)は、
まるで野党みたいに見える。きちんと具体的な対案を出してい
ないからね。
735無党派さん:03/11/06 20:10 ID:qQ+VKb42
民主党議員および信者の共通認識
「民主党が支持されないのは、国民がバカだから。」
736無党派さん:03/11/06 20:11 ID:1XAbPwl4
>>730
マテ。おまいの命の値はそんなに安いんかぃ!(w
737無党派さん:03/11/06 20:14 ID:KGdxnffu
>>734
日本は官僚に政策をある程度ゆだねれば安心。

その官僚を使えるのは自民党だけ。
電波野党は北朝鮮の手先。これ常識。
738無党派さん:03/11/06 20:16 ID:NZhjvhhC
国家予算って硬直しているよね。縦割りの省庁で予算を考えるから、「足りる
とか足りない」とかの話になっちゃうんだよ。企業の予算は全体で考えるから、
そんな縦割りの話にはならないよね。(官僚のロボットかな?>小泉さん)

「民で出来ることは民で」というセリフは大賛成なんだけど、「官のやり方
を変えない」と言うなら、矛盾なんだな。
739無党派さん:03/11/06 20:18 ID:KGdxnffu
>>738
ふん、政策で話をごまかそうとしても騙されないぞ、
北のスパイめ。
740無党派さん:03/11/06 20:22 ID:urKHKdiD
>>734
それを言ってしまうと、民主の無料案は実現可能性0なので、まともに論争できなくなるわけだが。
国民の10%しか支持していない政策なんて、仮に政権とっても
参議院で否決されますわな。
十分反対論に大義名分が立つからね。
741無党派さん:03/11/06 20:23 ID:1XAbPwl4
大丈夫。
ぼろ糞に言われた消費税も結局導入されたじゃないか。
742無党派さん:03/11/06 20:25 ID:KGdxnffu
日朝労「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

土○○○子朝鮮労働党日本支部長は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同支部長は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。

さらに、「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように
なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに
するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という
意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。

同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
カレンダー印刷業界にも波紋を呼びそうだ。
743無党派さん:03/11/06 20:25 ID:wobbLww4
しかし、猪瀬達の道路公団民営化って、料金「一割」値下げを「目指す」程度だろ。
最近のニュースで聞いて愕然としたよ。
一般利用者に影響ねーし、ノブテルんとこが首都高の夜間値下げも言い出したし、そんなぬるい民営化なんていらんだろ、あほか。

小手先の改造で、つまらん出費があるだけちゃうのかと。
744無党派さん:03/11/06 20:26 ID:d2wT7F5T
おい、T豚Sが、N23に藤井総裁を出演させて、自民批判をさせるらしいぞ。
745無党派さん:03/11/06 20:27 ID:KGdxnffu
>>744
どんどん自爆する民主党。
国賊藤井の言うことなどだれが信じるというのか。
746無党派さん:03/11/06 20:29 ID:PlmYcRSU
>>743
さらに言えば、JRに倣って株主が得をし整備新幹線を政治家のエゴで引くように、
国民より一部の株主優先、かつ新規高速道路の建設の鍵を政治家が握り続ける案です。
747無党派さん:03/11/06 20:30 ID:wobbLww4
>>745 大丈夫か? 「民主党」ではなく、「民主シンパ」ならなんとか通らんでもない話だが、民主党が何かした訳では全くないぞ。(w
748無党派さん:03/11/06 20:31 ID:urKHKdiD
>>746
株式というものを否定するなんて
あなたは共産党員ですかw
749目ぇ醒ませよ菅信者:03/11/06 20:31 ID:dZZqfRqw
日銀本店を大阪に マニフェスト民主追加検討(産経)
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20031105/NAIS-1105-02-02-55.html

軽薄としか思えない。
別に日銀本店がどこにあっても構わないが、なんで民主党の選挙のために、
カネを使って移転しなくてはいけないのかが、サッパリ分からないのです。
しかもほんの2〜3日で考えた思いつきで。

無駄金は使わないようにするのが民主党だと思っていたのですが…。
でもマニフェストを読むと、結構、思いつきとしか思えない内容はありますね。

あの藤井総裁更迭に関してのコメントだって
(TVで見た限りで、と前置きしておきますが)
「とりあえず自民党のやることなので反対してみました感」満載。
まだ福島の方がマトモなこと言ってるような状態だった(w

シンガンス問題その他諸々、半島に魂を売ったとみんなは思ったようだが、
実のところは何も考えずに署名しただけ。
確信犯の土井等とは根っこの部分が全く違う。
んで、国民世論が北チョン問題・拉致問題など無視できない雰囲気になって、
「金政権の崩壊」を口にして正日に叩かれる。

バレバレの世論操作捏造やってネット住民の怒りを買ってみたり、
中卒無職ヒッキーの息子を党公認で出馬させてみたり、
(世襲を批判してきた手前、フツーなら止めさせるだろう?)

全てにおいて、行動が場当たり的なんです。
判断力が小学生並なんです。
こんなんだから、あらゆる奴に「間抜け」呼ばわりされるんです。
750無党派さん:03/11/06 20:32 ID:9hB16ZiJ
>>731
小沢は既に言ってるしね。
751無党派さん:03/11/06 20:33 ID:KGdxnffu
>>747
さっそく安倍様が「民主党シンパの筑紫さんを使って
こともあろうにアノ藤井総裁に自民党批判をさせたらしいんですよ、
民主党の皆さんは!いったいあの藤井総裁の言うことなんて
誰が信じると思うんですか、大変マヌケな政党です!」

これで激戦区は全部自民党ケテーイ
752無党派さん:03/11/06 20:34 ID:DbQQP2nh
実現性ゼロといえば北朝鮮への送金停止もだな。
いまの国際情勢考えれば中国やロシアから強力な圧力がかかるぞ。
753無党派さん:03/11/06 20:34 ID:KGdxnffu
>>749
明日、都知事の定例会見で石原都知事がその件について
菅直人を罵倒する手はずになっております(w
754無党派さん:03/11/06 20:35 ID:S02FBER4
民主党はさただの案の段階で自信満々にマニフェストにのせるなよ。
考え付いたらちゃんとした見積もり具体的な出されうる指示をシミュレートしとけよ。
その策定段階で党内のコンセンサスもとってさ。
出す時にはシミュレートの詳細な内容を合わせて公開しておけば、
賛成反対はともかく本当のマニフェスト選挙にできたのに。
大体政権とってすぐ実行に移す準備がなかったらマニフェストなど意味ないだろ。
755無党派さん:03/11/06 20:36 ID:9GkRecgI
>>742
ワロタヨw


ふぅ、あと3日か………
もう未練は無い………………さらばETC。そして漏れ。
756無党派さん:03/11/06 20:36 ID:PlmYcRSU
>>746をどう読めば株式を否定してると取れるのか。。
やっぱり頭がイカれてる方が多いですね。。
757無党派さん:03/11/06 20:38 ID:oD4eBtwu
自民支持者にもアレな人はいるけど民主信者みたいに逮捕されるほどの奴は・・・
758無党派さん:03/11/06 20:38 ID:KGdxnffu
>>755
民主党はこの選挙で壊滅するから
早まるな
759無党派さん:03/11/06 20:39 ID:NZhjvhhC
>>753 石原の知事として仕事は良いと思うよ。でもね、くだらん事を言って、
叩かれたら、すぐに逃げて訳のわかんない言い訳を言ったり、誰かを責めるだろ?
そこが彼がいまいち「男として一本通ってない」とこなんだな。
760無党派さん:03/11/06 20:40 ID:CAIKpkZh
>>727
それって言い換えると、環境税を高速道路料金代わりにするってはなしになるよね。
なんぼなんでもそんな馬鹿なマニは作らんのではないかと。
761無党派さん:03/11/06 20:41 ID:7j+ZRmGr
>>731
小沢も菅も、マズゴミも
有権者に愚弄されてるってことに
未だに気づかないところが実にスゴイ
周回遅れぶり。
マズゴミは、元赤だから、どうしてもなあ、足でまといだわなあ。
762“真紀子節”は民主党にも:03/11/06 20:42 ID:cwx1sp9y

「菅(代表)さんが(マスコミを通じ)私にささやいてくるが、きこえないフリをしている」

「高速道路タダはできるわけがない。民主の若手も笑っている」

などと言いたい放題。

763無党派さん:03/11/06 20:43 ID:NZhjvhhC
ここ数週間の週刊文春は藤井氏のインタビューの連載が載っていますね。じゃぁ、
文春が民主の傀儡かと言えば、そうじゃないよん。
764無党派さん:03/11/06 20:44 ID:XnY2e16j
>>614
賛成。これ以上反日売国の好きにさせる訳には行きませんし。
765無党派さん:03/11/06 20:44 ID:KGdxnffu
>>763
バカか?マスコミは売れればなんでもするんだよ
766無党派さん:03/11/06 20:45 ID:oD4eBtwu
>>763
野中が影響力を持ってるとか聞いたんだけどどう?
なんぞしってますか?
767無党派さん:03/11/06 20:45 ID:T7HJKV1w
★ジャップ」発言に官房長官が強く反発

・福田官房長官は菅直人が日本を「ジャップ」と呼んだ事について、5日
 午後の記者会見で強く反発しました。

 福田官房長官は「けしからんですね。一言でいってけしからん」と述べ、
 菅直人の対応を批判しました。また、民主党側が、日本政府の代表が
 「珍主党」と呼んだ事を理由としている事については、「珍主党と言って、
 今回このように言われる筋合いはない」と述べました。
768無党派さん:03/11/06 20:48 ID:t2SJmByI
結局あの妄想閣僚名簿の評判はどうなのよ?
2ちゃんではぼろくそだし、自分の周りでも(15人くらいだけど)
評価する声は皆無でかなり馬鹿にされているんだが。
一般のネット環境がないような人たち、年配の方なんかにはどう評価されてるんだ?
うちの両親は政治になんの興味もない人間だが、「こんなのいれるなんてバカだね」と
田中を指差して言っていた。
769無党派さん:03/11/06 20:48 ID:wobbLww4
 30分ほど経って小泉登場。しかし、小泉の演説メチャクチャやな。
いや内容が。候補者の応援というより、郵政改革「28万人の特定郵便局長に引きずられて、
政策がねじ曲げられてはいけない。警察官だって23万人いるんだ。
これから治安のために警察のような所に予算を回さなければいけない」と
候補者の応援にまったくならずに、郵政改革の持論を詳しく述べる。
これじゃ、まるで野党の党首だ。候補者や谷川秀善も思わずうろうろ。
770無党派さん:03/11/06 20:49 ID:T7HJKV1w
しなやかにブタ。
771無党派さん:03/11/06 20:50 ID:PFyXBJXp

ああ、神は何故菅直人のおでこに突起を御創りになったのか
772無党派さん:03/11/06 20:51 ID:KGdxnffu
>>769
小泉は「郵政民営化の持論を演説で振ってもいいなら応援に行ってやる」
と選別している。
党公約を演説につかうのはごく自然なこと。
773無党派さん:03/11/06 20:53 ID:oD4eBtwu
>>772
これでいかに小泉がやる気かわからないんだから馬鹿が多いよね。
774無党派さん:03/11/06 20:53 ID:NZhjvhhC
>>768 田中氏は(個人的には気持ち悪いんだけど)長野県知事の仕事は申し分
ないとは思いますよ。石原氏も個人的には嫌いなんだけど、都知事としての
仕事は申し分ないです。

でも、そんなことはみんな興味がないかもしれん・・・
775無党派さん:03/11/06 20:54 ID:GSt1aP85
>>768
社説では二紙が評価してた。

民主の『閣僚』 遅すぎる でも面白い
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20031105/col_____sha_____002.shtml

政権選択の総選挙とは、こうでなければいけない。
民主党が「主要閣僚」の顔触れを発表した。
政権イメージもそれなりにわく。リスクをとってこそ、終盤戦が面白い。
欲を言えば、もっと早く世に問うべきだった。野党ならでは、のハンディも分かるが、
せめて公示に間に合わせていれば、総選挙の論戦はより深まっていたはずである。

それでも、入閣予定者の名簿公表にこぎ着けた菅直人代表らの努力を多としたい。
こんな選挙は過去になかったのだから。

小泉自民党政権は、九月改造の顔触れで選挙後も内閣を運営すると明言している。
部分的とはいえ民主の用意した人たちと見比べることで、
有権者の選択肢が具体的になる。
(中略)
九日の投票へ民主が遅まきながら切った恐らく最後のカードである。
無党派層に自民支持層をも意識した陣立てに、
与党からは「苦肉の劣勢ばん回策」と皮肉る声もあるが、残りわずかな期間、
実のある論戦の材料になるならば好ましい。

もちろんこの人選は民主にとってもろ刃の剣でもある。が、
政権選択を有権者に求める以上、リスクを負う覚悟を示したものと受け止める。
退路を断って、小泉政権支持の人たちの批判にも応える舞台づくりを工夫してほしい。

世論調査によると有権者の関心は前回より高い。
民主の試みがこの関心を投票行動へ結びつける後押しとなるよう期待する。
この選挙には政党の復権がかかる。
高投票率の実現はその第一歩なのだと考えたい。
776無党派さん:03/11/06 20:54 ID:GSt1aP85
■あと3日――無党派層さあどうする

小泉首相も、総選挙後はいまの閣僚は変えないと語っている。
内閣と党が一体となって政策を進めるという民主党と、
内閣と党内の抵抗勢力との緊張関係が小泉改革の行方を決めかねない自民党の
違いはあるが、大政党があらかじめ主要閣僚の顔ぶれを公表して
選挙に臨むというのは過去に例がない。とてもいいことだ。

民主党の売りは、政権公約の柱である「脱官僚宣言」を実践する
地方主権担当相に長野県の田中康夫知事をあてることだろう。
財務相には元大蔵省財務官の榊原英資氏、国土交通相には
高速道路無料論者の元ゴールドマン・サックス投信社長、山崎養世氏を起用する。
小沢一郎氏は副総理で外交・行革担当だと言う。
岡田克也幹事長の入閣で自民党との相違も強調する。

小泉内閣と菅内閣。顔ぶれに対する評価は様々だろう。
好感を抱くか、目を背けるか、信頼するか。いずれにしても、
実際に政策を進める人々の資質や能力や実績は、
言葉による政権公約と並ぶ「もう一つの公約」としての意味を持つ。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
777無党派さん:03/11/06 20:56 ID:KGdxnffu
朝日はいうに及ばず、東京新聞も売国新聞だからな

産経>=読売>日経>>>>>>毎日>>東京中日>>朝日>=赤旗・聖教新聞
778無党派さん:03/11/06 20:57 ID:CAIKpkZh
>>775
評価してるのはメディアだけなんじゃないの?
依頼を受けた当の知事にまで叩かれてるじゃない。
779無党派さん:03/11/06 20:58 ID:T7HJKV1w
東京新聞は売国とかそういうのを通り抜けて、頭悪過ぎ、バカ丸出し。
780無党派さん:03/11/06 21:00 ID:d7biypIo
>>776
目を背けるって、おかしいな
反民主は罪であるかの様だ
781無党派さん:03/11/06 21:01 ID:wobbLww4
>>773
>これでいかに小泉がやる気かわからないんだから馬鹿が多いよね。
「やるき」ね、「き」ね。
「き」がつく苗字は朝鮮人という話ではないが、「き」だけでなく、
実行に移せるメンツが多数派になったと思った段階で、下野してりゃ世話ない訳で。(w 結局は、やらないんだよな。

      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   まっせいぜいがんばって、民主信者さん(プ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
783無党派さん:03/11/06 21:03 ID:LNw50KUY
毎日新聞
  衆院選:激戦区の自民候補 「比例は公明に」と呼びかけ

大義も名文もない、ただ政権側にいたいだけの野合、自民と公明、必死だな。
784無党派さん:03/11/06 21:05 ID:j77LuCkE
785無党派さん:03/11/06 21:06 ID:DbQQP2nh
>>783
可能性あればどことでも政権協議するといってる民主党が人のこといえるか。
このスレ読んでみりゃわかるが、社民はおろか亀井・橋元派や公明と組むことだって
否定してないぞ。
786無党派さん:03/11/06 21:11 ID:pPQMGYu8
>>785
目くそ鼻くそを笑う。どっちもどっち。
787無党派さん:03/11/06 21:12 ID:oD4eBtwu
>>780
反民主は愚民ですよ。
信者の脳内では。
洗脳具合が低い信者でも
土建屋やらなんやらしかいないと思ってる。
一般支持者は違う意見だろうけど。
788無党派さん:03/11/06 21:12 ID:oD4eBtwu
>>786
どっちもどっちなのを民主信者が大騒ぎするから叩かれるのかと。
789無党派さん:03/11/06 21:16 ID:hARSEPuM
>>742
オモロスギ

>>776
>好感を抱くか、目を背けるか、信頼するか。
朝日は相変わらずだね。全部肯定じゃないのか?
790無党派さん:03/11/06 21:17 ID:LNw50KUY
政権を獲ろうとしない(獲れもしない)、こうもり公明なんぞに政権がかき回されている現実。
かって、あれほど公明を嫌っていた子鼠でさえ、完全に去勢されたような−−−。
791無党派さん:03/11/06 21:18 ID:9GkRecgI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?c=pol&t=l

菅代表より志位委員長のほうが人気者やねw
792無党派さん:03/11/06 21:21 ID:DbQQP2nh
>>776
現実の閣僚と、すべての閣僚も発表せず、連立によって顔ぶれが変わってしまう可能性もある
民主の閣僚名簿をまったく同列に論じるのは朝日らしいごまかし方だね。
793無党派さん:03/11/06 21:22 ID:KGdxnffu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000349-jij-pol

すっかり勘違いしてますね。羽田も大迷惑だろう。
794無党派さん:03/11/06 21:22 ID:lGZBI8c/
__,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <  自民党支持者を怒鳴りつけておく
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |


795無党派さん:03/11/06 21:24 ID:vbdLJ6mL
明日石原の定例会見だよね。

2ちゃん的にはTBSだろけど
選挙関連でドカーンと大放言もあるだろな…
796無党派さん:03/11/06 21:26 ID:oD4eBtwu
おまいら、選挙投票日前によくやった!
もうすぐで絡まった糸がほどけるぞ!
菅直人が外国勢力に金玉握られていることまで
おまけにつり上げるとは。Good Job だ!

ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws585.html
制作会社は「スタッフ東京」。

ttp://toyo-konzern.com/profile.htm
親会社はパチンコ事業中心とする「東洋コンツェルン」。
サンデーモーニングはパチンコ屋が作っているのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.jame.or.jp/member/d/5.html(ソース内)
スタッフ東京所属タレント(一部)
・辛 淑玉
・戸野本優子

(注:戸野本優子-菅直人スキャンダル)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&safe=off&c2coff=1&q=%8C%CB%96%EC%96%7B%97D%8Eq+%90%9B%92%BC%90l&lr=lang_ja

岡元隆治元TBS報道局長、現TBS外信部長について
第154回国会 安全保障委員会 第9号(平成14年7月25日(木曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm
この議事録で「岡元隆治」を検索。

なんかおもろいね。
797無党派さん:03/11/06 21:28 ID:oD4eBtwu
民主党はあまり「今は日本の危機、大切な転換点」とか言わない方がいいと思う。
そんな大事な時を民主党に任せようと思う人はそんなにいないかと。
798無党派さん:03/11/06 21:29 ID:oD4eBtwu
797補足
安心感ならなんと言っても戦後ずーっと続いてきた自民。
危機感を煽るのは逆効果なんじゃないかなぁ。
民主工作員のみんなも、神輿がこれじゃ
苦しいんじゃないの?w
また明日、何かやってくれそうだしね。
土井とタッグを組むことを正式表明、とかさ
800 :03/11/06 21:32 ID:yAaU/bO7
>795
なにかあったの?
801無党派さん:03/11/06 21:33 ID:HZTc8dap
官僚→議員候補になる割合は
確実に自民から民主にシフトしている

新人候補の割合も自民より民主の方が多い

自民の欠点は「変える気がないところ」
俺は日本がダメになってもいい、だけど今のままで
生きていくことは真綿でじわりじわりと首を絞められている
ようなもの。俺はこんな生き方はしたくない。

たとえ失敗してもいいから一度大々的な変化を望む。

それから俺も税金を無駄遣いできる地位(公務員ではないがな)
が明らかに問題ありすぎ。借金している国がやるような
システムではない。こういうことを問題に感じている公務員も
少なくないはず。 この点に関しては官僚に強い管を
信じる。
802無党派さん:03/11/06 21:33 ID:oD4eBtwu
>>800
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068119169/
★石原知事の発言誤って伝えたTBS、別番組で謝罪
・TBSは、今月2日に放送した情報番組「サンデーモーニング」の中で、日韓併合について
 の石原・東京都知事の発言内容の字幕を誤ったとして5日、別の情報番組で訂正、謝罪した。
 TBS広報部によると、石原知事が「日韓合併の歴史を100%正当化するつもりは
 ない」と述べた発言に、「日韓合併の歴史を100%正当化するつもりだ」と誤って
 字幕をつけ放送した。視聴者からの指摘で、間違いに気づいた。取材テープの発言
 部分の語尾が聞きづらく、番組スタッフが誤解したという。

 石原都知事は同日夜、「意図的な映像音声をもとに編集したねつ造報道だ」とする
 抗議文をTBSに提出。謝罪訂正番組の放送と、新聞各紙に謝罪文を掲載するよう求めた。
 TBS広報部では「訂正放送はすでに放送済みで、番組のホームページにも訂正
 内容を掲載した。今後は誠意を持って対応したい」としている。
 http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20031105ic29.htm

・TBS側は「石原知事をはじめ、視聴者に迷惑をかけたことをおわびする」と陳謝。
 故意に加工したとの指摘には「そのような事実はない」と説明している。(一部抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000001-kyodo-soci
※別ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000022-spn-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000064-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000148-jij-soci
※まとめサイト
 ttp://www1.tanteifile.com/tamashii/scoop/0311/04_02/index.html
 ttp://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/tbsnetuzou2text.html
 ttp://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/
 ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3500/
※前スレhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068114568/
3 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:03/11/06 10:31 ID:rdSpzRzF
よく聞きとれなかった部分を問題発言ってクローズアップすんなよw
803無党派さん:03/11/06 21:34 ID:KGdxnffu
>>800
定例会見で日銀大阪移転をこき下ろし予定。

TBSの件は漏れもよくしらん 教えてくれ>>795
804無党派さん:03/11/06 21:34 ID:dZZqfRqw
>>800
マス板かニュー速+板へ逝け
805無党派さん:03/11/06 21:35 ID:KGdxnffu
>>802
そりゃおこるわ、慎太郎。
806無党派さん:03/11/06 21:35 ID:DbQQP2nh
>>793
ヤッシーは全国応援に駆けずり回っても、不信任決議の恨みがあるから
地元長野県での応援はいっさいなし。
807無党派さん:03/11/06 21:37 ID:HZTc8dap
俺は>>801でも書いたように税金を無駄遣いできる地位にいる。
公務員に限らず、こういう職種は多いと思う。

景気がいいときなら何でもないが、景気が悪い上に
借金地獄なのに、平気で自分の上司、自分の同僚たちも
税金を水のように使うことに慣れきっている。

この意識を変えられるのは国家の指導部だと思う。

世の中で底辺から腐る国家は存在しない、
かならず上層から底辺へと腐り始める。これは歴史的な事実だろう。

公務員などの人たちは自分のおまんまのために自民に入れるのか?
さっき使った税金が必ずしも世相を反映した使いかた、
今後の日本を考えた使い方だったのか?
808無党派さん:03/11/06 21:37 ID:7j+ZRmGr
菅も、わかっていながらズルズルと、アリ地獄みたいな
小沢のワナにハマったなあ。

本来、民主党現有議席(旧民主+自由)137よりプラスの
140台でも、現執行部は大イバリ、
150超であれば、菅党首は凱旋将軍扱いで、歓呼の嵐もんだったのに、

菅の総理病につけ込んだ小沢の口車にノセられたばっかりに
「政権選択選挙」と力み返って
たとえ170、180台まで行っても
敗戦責任問題浮上だもんな。
菅執行部の勝敗ラインを引きずり上げ
小沢一派の民主党乗っ取りをしやすくするためにも
政権交代選挙の触れ込みは役立つわけだ。

さすがに、小沢は、大戦略家だ。
菅よか、数枚上手だな。

809無党派さん:03/11/06 21:38 ID:9GkRecgI
>>793
県知事の仕事しろよ。


こいつ閣僚入りしたら本気で県知事の仕事ほっぽりだしそうだなw
810無党派さん:03/11/06 21:38 ID:xhs3j8lI
ニュースサイトは告示から毎日民主党の広告がある。1日だけの新聞の1面広告より効果あるんじゃないの。

811無党派さん:03/11/06 21:41 ID:oD4eBtwu
>>805
さらにコメンテーターがぼろ糞に言ったとかw

【今までの経緯はや分かりコピペ】

TBSのサンデーモーニングが石原都知事の発言を捏造(ネラーの抗議大発生&都知事も抗議)
     ↓
サンデーモーニングの製作会社はスタッフ東京と判明
     ↓
所属タレントに反日活動家・辛淑玉や売国奴・管直人の愛人である戸野本優子が所属。
     ↓
番組全体が反日勢力に乗っ取られているのではないかという疑惑発生


※辛淑玉→石原やめろネットワーク代表を務める
※番組司会者・関口宏も恣意的、サヨク的発言多し

スレ違いスマソ。まぁ時々雑談スレだし。
812無党派さん:03/11/06 21:48 ID:KFf+0s33
>>768
うちの親父は民主党支持層だといわれる都市在住大手企業管理職だけど、
この閣僚名簿見て「人材難なんだな。。。」と同情気味だったよ。
(もちろん2ちゃんねらーではない。)
でもって親父はは現実主義者なので民主党は支持できないといっている。

813無党派さん:03/11/06 21:48 ID:KGdxnffu
>>806
それを踏み切った、と書いてるだろ 793のリンクで
814無党派さん:03/11/06 21:49 ID:KGdxnffu
>>811
ニュー速プラスのスレに相関図が書いてあったな。
815無党派さん :03/11/06 21:50 ID:DbQQP2nh
>>813
おおそうかスマソ。
816無党派さん:03/11/06 21:50 ID:oD4eBtwu
>>814
これ?
TBS――サンデーモーニング(関口宏)――スタッフ東京―┬―辛淑玉――石原やめろネットワーク
                              |    │
                              │    └─戸野本優子──菅直人=民主党―民団
                              │
                            東洋コンツェルン―――――――――在日パチンコ利権──朝鮮総連
                              |                          |
                              ├イエローキャブ──在日巨乳利権ー小池栄子(実家パチンコ屋)
                              │                          |
                              └カンタス────取引関係────大塚製薬

なぜTBSが石原発言を捏造したのか、闇が見えてきた、相当深そうだ。
817無党派さん:03/11/06 21:51 ID:GSt1aP85
外務大臣 川口順子
厚労大臣 坂口力

ずっと続いてるね。自民党は人材難だな
818無党派さん:03/11/06 21:51 ID:oD4eBtwu
外交は官邸がやるつもりだっけ川口をすえたんじゃんないの?
819無党派さん:03/11/06 21:53 ID:KGdxnffu
>>816
横ハメベイスターズまた身売りかな(w
820無党派さん:03/11/06 21:54 ID:eVf5e52v
正論・なぜ自民ではダメか



自民党は談合を黙認しているので毎年10兆円以上も公共事業費が高くなる。
自民党は郵政事業、財投、特殊法人の利権をあさりたいので郵政改革させない。
自民党は巨大な官僚機構を温存し天下りを許している。
自民党は圧力団体から政治献金と票をもらっているので既得権益、規制を切れない。
自民党は政官業の癒着体質で、業界から献金をもらい官僚を制御している。
自民党は日本財政が破綻しているのに、数多くの無駄なハコモノを作ろうとしている。
自民党は選挙のとき、道路や橋を作るなどと公約するので無駄な公共事業が多くなる。
自民党は利権で票を釣って成り立っている政党で利権を手放したがらない。
自民党は族議員、地元優先議員が多く日本全体の利益を損なっている。
自民党は大きな政府、重税、放漫借金財政路線。現状維持ではいずれ破綻するのみ。
自民党は抵抗勢力が7割で、これだけブレーキが強いと小泉改革は不十分な改革しかできない。

小泉内閣は官僚、圧力団体、自民党族議員の3つの抵抗勢力に囲まれ、実効ある改革は不可能
821無党派さん:03/11/06 21:55 ID:9GkRecgI
>>816
在日巨乳利権w
822無党派さん:03/11/06 21:55 ID:Q6po3Lbe
そうそう。
あのオバハンは窓口。業務は官邸がやってます。
823無党派さん:03/11/06 21:56 ID:ihLe3fUU
残念ながら川口外務大臣は適材なのだ。
なぜなら、現実は小泉総理兼外務大臣。
下手にでしゃばる政治家を外務大臣に持ってくると混乱する。
むしろ小泉総理兼外相、川口外務副大臣と思った方がよい。
吉田茂が、対GHQ,対米外交を独り占めするために
つねに外相を兼任し、他の政治家に渡さなかったのと一緒。
824校長が強盗:03/11/06 21:57 ID:Av+P4ZbP
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
825無党派さん:03/11/06 22:09 ID:OwlRjPk6
民主党の外国人参政権付与マニは、
どうしても許せない。
だから、自民党に投票する。
比例区削減には賛成だから、
自民と共闘しろ!
826無党派さん:03/11/06 22:13 ID:oD4eBtwu
ニューステが選挙の話題に。
827無党派さん:03/11/06 22:15 ID:oD4eBtwu
ところで

自民支持→ニュース系

民主支持→政治

って言うイメージなんだけど他の板はどう?
828無党派さん:03/11/06 22:16 ID:uEPPjEfO
>>825
一応、訂正しとくとマニフェストには永住外国人への参政権付与は書かれていません。

「民主党政策集―私たちのめざす社会」
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index/index.html
という「裏マニフェスト」には堂々と記載されておりますが。
829無党派さん:03/11/06 22:20 ID:oD4eBtwu
結党時からの基本理念なんでしょ。
何人であろうと日本国民以外に参政権を与えるのは反対。
830無党派さん:03/11/06 22:22 ID:oP1z6Y37
東京湾港道路?
831無党派さん:03/11/06 22:26 ID:9GkRecgI
>>827

消極的自民支持→軍オタ

民主支持→珍走団
832無党派さん:03/11/06 22:27 ID:GSt1aP85
◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党内閣                    民主党内閣      
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
・「口だけ構造改革」小泉首相      .   ・「脱官僚、地方分権」 菅首相   
・「影うすい」    谷垣財務相    ..    ・「ミスター円」.     榊原財務相  
・「分権発想ない」 麻生太郎総務相   ..  ・「脱ダム、市民派」  田中地方担当相 
・「子供」      石原国交相         ・「高速無料化発案」. 山崎国交相
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  自民党中心の政権ですか?           民主党中心の政権ですか? 
833無党派さん:03/11/06 22:30 ID:BK63CWLN
>>829
それなら公明党も応援すべきではないし、公明党と連立を組む自民党も応援するのはいかがなものか?
834無党派さん:03/11/06 22:32 ID:P0UspFXo
民主党はアメリカに対して、北朝鮮の体制保証を促した。
つまり独裁政治を肯定し、その存続を要求したということである。

民主党は、その党名とは全く相反する非民主的行動をとる
恐るべき独裁制礼賛集団である。このようないかがわしい集団に
日本の将来を任せるわけにはいかない。

あなたがこれから先も自由な社会を謳歌したいと思うなら、
民主党には絶対に投票してはいけない。
835無党派さん:03/11/06 22:33 ID:Pfxs5LZL
>>827
議員板も民主系だったんだけど、最近は自民と言うより反菅厨が強いね。

他の関係ない板でも、菅を馬鹿にした書き込みはよく見る。
836無党派さん:03/11/06 22:33 ID:oD4eBtwu
>>833
外国人地方参政権付与法案 自民 反対圧倒
 自民党は5月15日、選挙制度調査会(中山正暉会長・写真右)の総会で、
公明党が連立与党の政策合意だとして採決を求めている永住外国人地方
参政権付与法案への対応を協議した。しかし、反対意見が大勢を占め、
法案賛成で党内がまとまらない情勢となった。総会では、出席した議員
から「党内の95%が反対している」「この場で採決すべきだ」などと強
い反対論が続出。消極的推進論者は僅か1人。

出席者全員が参政権反対 自民党
 自民党は5月17日、党本部に当選一回の衆議院議員を集め、公明、保
守両党が提案した永住外国人地方参政権付与法案への対応について意見
聴取を行った。その結果、「地方自治体では国の仕事も実際には相当やっ
ており、外国人に参政権を与えるのはいかがか」など、27人の出席者の
うち、途中退席した1人を除き全員が同法案に反対する考えを述べた。
837無党派さん:03/11/06 22:34 ID:oD4eBtwu
>>833
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030110-00000702-jij-pol
外国人参政権法案の成立を=民主、公明

 民主党の菅直人代表は10日、在日本大韓民国民団の新年会であいさつし、
衆院で継続審議となっている永住外国人地方参政権付与法案について「この
問題では公明党と同じ考えだ。与野党を超えて一緒に努力したい」と述べ、
法案成立を目指す考えを示した。また、公明党の冬柴鉄三幹事長も「最初に
決意した限りは最後までやり抜く」と強調した。 (時事通信)
838無党派さん:03/11/06 22:35 ID:69XdvBmE
>>834
わかりました。共産党にします(w
839無党派さん:03/11/06 22:35 ID:9GkRecgI
>>833
自民党が永住外国人への参政権に反対するほぼ唯一の政党である以上、
たとえ公明党と連立する糞だろうがなんだろうが支持し続けるしかないでしょう。
840無党派さん:03/11/06 22:36 ID:oD4eBtwu
>>833
>>それなら公明党も応援すべきではないし、
死ぬまで公明党を応援しない所存でございます。
>>公明党と連立を組む自民党も応援するのはいかがなものか?
自民が公明の政策を飲む気がないのは明らか。
振興券はやっったけどw
841無党派さん:03/11/06 22:36 ID:eVf5e52v
>839
反対意見に、「北朝鮮に支配されている北鮮系の総連の方に、地方参政権を与えるのはと
んでもない」という意見がありましたが、我々自由党では国交のない国(北朝鮮等)の出身の
方は参政権付与の対象にしないという考えです。


国政を預かる政治家として、ホームページ上で自分の考える全てのことを申し上げることは
できませんが、この問題は主として、在日の朝鮮半島の方々の問題であることからあえて申
し上げます。もし仮に朝鮮半島で動乱等何か起きた場合、日本の国内がどういう事態になる
か、皆さんも良く考えてみてください。地方参政権付与につきましては、あらゆる状況を想定
し考えた末での結論です。


この問題につきましては色々な意見があり、少数の方々ではありますが中には、もう自由党
を支持しないという方もおられます。私の意見のどこがどういう理由でだめなのか、明確な指
摘のもと、ご意見を賜れば幸いです。

小沢一郎

http://ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

842無党派さん:03/11/06 22:36 ID:dR/+nl6E
>>834
だったら、社民だといいのか?w
843無党派さん:03/11/06 22:37 ID:OwlRjPk6
>>833
>それなら公明党も応援すべきではないし、
>公明党と連立を組む自民党も応援するのはいかがなものか?

自民党が圧勝すれば、公明党の発言力も弱まるよ。
公明が外国人参政権に固執すれば、
連立解消もあり得る。
とにかく、自民党に投票すべきだな。

>>832

あほ?
844無党派さん:03/11/06 22:38 ID:P0UspFXo
>>838 >>842
随意にしたまえ。
845無党派さん:03/11/06 22:39 ID:wWM9Eptz
極右って粘着なの?
846無党派さん:03/11/06 22:39 ID:0fb6XLPq
>>832
精一杯の比較でも、自民が輝いて見えるな。
847無党派さん:03/11/06 22:40 ID:oD4eBtwu
俺は「何人であろうと」日本国民以外に参政権を与えるのは反対です。
朝鮮系どうこうという話ではない。
国家と国民の連なりがどうあるべきかという話でしょ。
少なくとも「税金を払っているのだから」とか「過去への償い」とか言う奴は逝って良し
848無党派さん:03/11/06 22:41 ID:dR/+nl6E
50年近く、粘着体質な自民党員。
849無党派さん:03/11/06 22:41 ID:od4CPJrk
ごめん、新興宗教団体と手を組んでそれを絶賛しまくってる自民党
の支持者が何を言っても説得力0。
850無党派さん:03/11/06 22:42 ID:dR/+nl6E
そもそも、在日朝鮮人池○○作の党と組んでいるようでは(ry
851無党派さん:03/11/06 22:44 ID:xhs3j8lI
創価の自民党に単独過半数投票するくらいなら社民党に投票する
852無党派さん:03/11/06 22:47 ID:OwlRjPk6
>>850

公明と張り合って公明を利するより、
味方に引き入れスポイルする方がまだマシだよ。
自公保(自自公)政権で、その傾向は顕著だよ。
これで衆院完全小選挙区制を実現するために、
何とかしたいな。
853無党派さん:03/11/06 22:48 ID:Cs3mKniY
もう、自民には創価票無しに都市部で選挙戦戦う力はないしな。
議席が増えても、公明は切れない罠
854無党派さん:03/11/06 22:48 ID:oD4eBtwu
――比較第一党になれば共産党に協力を求めるのか。

「与党3党が過半数割れを起こした時、あらゆる可能性を考え、
政権交代を目指さなければならない。
現在の与野党を問わず、自民党に代わる政権を作るあらゆる努力をしたい。
ここは駄目という党を事前に作るつもりはない」

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/feature/fe05/fe20031016_r02.htm

「現在の与野党を問わず、自民党に代わる政権を作るあらゆる努力をしたい。」
の解釈をどうしますか?
公明と組むってこと?自民と組むってこと?

民主候補が「比例は公明」
東京10区 鮫島前議員が文書配る
福岡4区 楢崎氏も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/02_01.html


>>849
その理屈なら民主支持者のいうことも信用0だね。
俺はそうは思わないけど。
855無党派さん:03/11/06 22:51 ID:69XdvBmE
>>843
あほ?
小選挙区制であるかぎり、創価票がないと都市部は厳しい。
だから、単独過半数になったからといって、公明は切れないよ。
一度味わったらやめられない、麻薬のようだな<創価
856無党派さん:03/11/06 22:52 ID:OwlRjPk6
>>855

創価票を無視できるくらい自民党が圧勝すれば別だよ。
いずれにしろ、選挙結果次第だがな。
857無党派さん:03/11/06 22:53 ID:GSt1aP85
N23に藤井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

これは吉と出るか凶と出るか!!
858無党派さん:03/11/06 22:57 ID:sZqpb5Wk
江角つかったバカCMで
江角が『貰えないなんて誰だ言ったの??ア〜ン?』て脅してて
『納めたら年金は必ずもらえます!!』と言い切ってるけど
納めた金額の何割が返ってくるかは一切触れてない
相変わらず役人は馬鹿丸出し
CM代をドブに捨ててる
859無党派さん:03/11/06 22:57 ID:Cs3mKniY
>>856
議席の数じゃなくて、既に今の時点で小選挙区で100-70結果が見えていない選挙区があるでしょ。
ここは勝とうが負けようが、創価の発言力が強くなる。
次の選挙だって創価票無しでの選挙はできない。
100人全員自民党の候補が勝つと、創価は潜在的に100人の議員に対して影響力を持つことになる。
860無党派さん:03/11/06 22:59 ID:xhs3j8lI
てか 今接戦のところは「バランス効果」で民主に相当議席が流れると思う
861無党派さん:03/11/06 23:00 ID:wobbLww4
>>856 妄想かよ。(w
>自民党が圧勝
層化なしで今更そんなもんある訳ねーじゃん。
今の痔眠の連中と民主の連中とで組んで投票の義務化とペナルティとか課しても、どうなるか分からんよ。
選挙前の普段の支持率と投票する人の支持率とで全然違うからな。やっぱ、層化という延命装置なしに今の痔眠の継続はねーだろな。
862無党派さん:03/11/06 23:00 ID:oD4eBtwu
創価無しに民主政権もないんだがそのへんどうよ?
863無党派さん:03/11/06 23:01 ID:7CzBuA06
http://news4.2ch.net/news/index.html#15
【16:62】【サスケも】Eカップ現役東大生タレント六條華に疑惑発覚【関与】
1 名前:番組の途中ですが名無しです 03/11/06 18:05 ID:T0FxuTUP
Eカップ現役東大法学部のグラビアアイドルとして、週刊現代に登場し
TVでも活躍する六條華だが、彼女の肩書きブルガリア共和国観光大使
ブルガリア国立スポーツ大学特別大使に疑惑が発覚。
週刊文春11月13日号や内部告発によると
彼女の所属するチェスターグループは「ブルガリア政府と独自のパイプがあり
289万円の費用を払えば、ブルガリアで製作する映画に出演できる」と勧誘しているが
実はオーデションで全員を合格させて、完成の予定のない映画の撮影をしているという
しかも、ブルガリア大使館はチェスターとの関係を完全否定。
彼女は広告塔として利用されているのか、それとも確信犯なのか?
六条華 http://www.chester.co.jp/hanna/index.htm

ちなみにサスケ県議も広告塔としてチェスターに関与、県議会サイトの経歴に
ブルガリア国立大学教授と掲載していますが、もちろんこちらも実態は無し
864無党派さん:03/11/06 23:01 ID:KGdxnffu
>>861
珊瑚
865無党派さん:03/11/06 23:01 ID:OwlRjPk6
>>859

それはそれ。これはこれ。

ってのは冗談で、何とか選挙制度を変えたいね。
民主党が公明をたらし込んで政権を離脱させ、
その後衆院完全小選挙区制改正法案を提出する。
その後、自民・民主により法案可決・・
あとは、2大政党制の誕生・・!?
参院があったな・・
866無党派さん:03/11/06 23:03 ID:DDgmfskW
>>865
マジで憲法改正が必要。
二大政党制になっても政権交代のたびに参議院がストッパーになる。
経済界なんかは「民主の政策はよくても参議院で多数がないから
最低あと一年はまともな政策が全然打てないだろう。それなら自民を
支持せざるを得ない」というとこも多い。
憲法を改正して両院関係をなんとかしないと民主党の未来派くらい。
867無党派さん:03/11/06 23:05 ID:oD4eBtwu
何より困るのは公明党に入いる800万票が正統に選挙権をもつ日本国民による票ということだね。
マスコミがどんどか創価の闇を暴くべきだと思うんだがなぁ。
868無党派さん:03/11/06 23:07 ID:KGdxnffu
>>866
憲法改正で社民党と民主党と共産党は非合法組織に
認定。
869無党派さん:03/11/06 23:08 ID:eM+dSlDM
珊瑚
870無党派さん:03/11/06 23:08 ID:OGovQ2/+

週刊マニフェスト登場

毎週追加される珍妙なマニフェストをお届けします
創刊号は菅直人直筆サイン入りバインダーがついて290円

ディアゴスティーニ
871無党派さん:03/11/06 23:08 ID:ZZcGa9bO
産後
872無党派さん:03/11/06 23:08 ID:KGdxnffu
>>867
信濃町から「おたくのTV局に久○(○薙・○本○世子・○さ○・
田○○和etc)出演させませんが何か?」

これで終了。
873無党派さん:03/11/06 23:09 ID:Sow2CKRX
>>857藤井は民営化は時代の必然とキッパリと断言したぞ、会計を透明化しなくては
いけないとも言っている、民主党は問題外だな。
藤井ちゃん賢いくて世渡り上手、選挙前にいい宣伝だな。
874無党派さん:03/11/06 23:09 ID:RWDial1l
今日のマニフェストは何だった?
875866:03/11/06 23:09 ID:DDgmfskW
もし自民が9条2項改正を言い出したら民主は対案として
『参議院が衆院可決の法案を否決しても国民投票で過半数をとれば
法律になる』という改正を要求すべき。

そのバーターで2005年ごろに改憲をすれば、9条2項護持の社民は目標が
なくなって独自候補擁立で民主の足を引っ張ることがなくなるし、経済界は
民主の経済政策さえよければ参議院のねじれのことを心配せずに民主に
票を投じてくれるはず。

憲法改正で2006〜7年には政権をとれる。
876無党派さん:03/11/06 23:11 ID:KGdxnffu
>>875
民主党の参議院議員が全員離党して終了(w
>>873
実況板は藤井の悪人ぶりに非難轟々だが
878866:03/11/06 23:14 ID:DDgmfskW
>>875
衆議院にひっくり返されるのは参議院として納得いかないだろうから
伝家の宝刀"国民投票"を持ち出したのだが(w。

まあ参議院への慰撫策としては、最高裁判事の指名の同意権とか条約の
批准承認での30日規定をなくして法律案と同じにするとか多少は色を
つける必要があるかもね。
879無党派さん:03/11/06 23:15 ID:ZhmLROoE
>>875
国民投票を是とすることからして、君は政治というものが
全くわかってないことがミエミエだな。
880無党派さん:03/11/06 23:16 ID:oD4eBtwu
民主党は次の選挙で政権を目指すべき。
小泉に任期を全うさせてみないと国民は自民を諦めきれない。
今回もし仮に民主政権が成立しても、自民のほうが良かったとすぐにひっくり返らされるぞ。
小泉が失敗してもいいからここはやらせてみるべき。
小泉は自民党に与えられた最後の生き残りチャンスカード。
881無党派さん:03/11/06 23:16 ID:eM+dSlDM
>>872
んなことはないよ。
一事務所を丸ごと干すケースもあるし。
あんまり無理難題を言ってきたら突っぱねるさ。
ただ、宗教関連は色々面倒が多すぎるからやらないだけ。

こりゃ、層化に限らずオウムの時もそうだったし、
東逸境界や足裏のとこもそうだった。
降伏の化学とか、成長の言えとか、全部そう。
もっといえば、仏教やキリスト教やなんかも全部そう。
宗教に足突っ込むとめんどいからやらないだけ。
882866:03/11/06 23:17 ID:DDgmfskW
>>879
すまそ。何を言ってるのかよくわからん。
883無党派さん:03/11/06 23:17 ID:C1hLHASJ
今気づいたのだが、
ブランド志向な日本人は市民派という言葉が嫌いなんじゃないか?
884無党派さん:03/11/06 23:18 ID:0fb6XLPq
>>874
オモロイ!
日替わり定食みたいだね。
オレはカツカレーで、いいわ。
885無党派さん:03/11/06 23:20 ID:Sow2CKRX
>>877嫌だなあ総理、シナリオ忘れたんですか
民営化路線が正しいとアピールしておいて私が悪役になる
自民党に追い風じゃないですか。


886無党派さん:03/11/06 23:23 ID:zNmC3JA8
遅レスだけど大臣発表は、やめたほうがよかったんじゃないかなぁ。。
887無党派さん:03/11/06 23:24 ID:eM+dSlDM
>>883
それはちょっと気付くの遅いな。
あと、完全に正解ってわけでもない。
日本人は、お買い得なものと最高級なものが好きなのさ。
叩き売られてるブランド品なんか買わないし。
一般のスーパーで最高級なものはほとんど売れない。

民主党は、市民派ぶったインテリだから受けないのさ。
888無党派さん:03/11/06 23:24 ID:RWDial1l
>>883 
その自称「市民派」という人達が自ら「市民派」という言葉を
胡散臭いものにした。

「平和主義者」「人権派」等も同じく。
>>885
そうかそうか。最近2chが忙しくて台本見忘れてたよw

>>886
フライングだったな。
普通は勝ってから初めて発表すればいいものだし
890無党派さん:03/11/06 23:28 ID:Sow2CKRX
近い将来、憲法9条改正の最大の障害物が菅直人じゃないだろうか
891無党派さん:03/11/06 23:28 ID:KGdxnffu
>>889
総理、株板ではボケまくってますがここではボケないんですか?
892無党派さん:03/11/06 23:29 ID:0fb6XLPq
>>887
>市民派ぶったインテリ

これまで自分では旨く表現できなかったのだが、
オレ、それをいいたかった。

気づかせてくれて、ありがとう。

893無党派さん:03/11/06 23:29 ID:Y5OF0m0d
>>874
今日のマニフェスト
「マリファナ解禁」
「風俗無料化」

民主党ってステキ。票の為ならなんでもやるんですね。
894ハト弟:03/11/06 23:30 ID:9GkRecgI
>>889
総理、2chやってる暇あったらウチ来て応援して下さいよ。
895無党派さん:03/11/06 23:31 ID:KGdxnffu
>>893
さすがにそこまでやったら風説の流布で通報されまつ
>>891
あれは私の身代わりロボット「小泉君」が書いたものだよ。
ちなみに、自民党の政見放送で声が小さいのは故障気味だったらしい
897無党派さん:03/11/06 23:32 ID:O4BzQeXl
>>875
>憲法改正で2006〜7年には政権をとれる。
それまでに民主党が瓦解しなければ、というクリア困難な条件がつくがね(w
898無党派さん:03/11/06 23:34 ID:oD4eBtwu
>「風俗無料化」
民主に投票m9(・∀・)決定ッ!!
>>894
おお、また安倍と一緒に行くよ。五月蝿い菅を葬る絶好のチャンスだからな
900無党派さん:03/11/06 23:35 ID:KGdxnffu
>>898
ただし国営化されるからみんなサック付きプレイだぞ(w
901無党派さん:03/11/06 23:36 ID:oD4eBtwu
もし小泉の改革が嘘っぱちで自民が何も変われないなら
ここはもうしばらく政権を任せた方が、後の民主政権の長期化のためにはいいと思う。
どうよ?
902無党派さん:03/11/06 23:37 ID:KGdxnffu
>>901
まあ来年1月には民主党なんていう政党はなくなっているがな(ゲラ
903無党派さん:03/11/06 23:37 ID:oD4eBtwu
>>900
手マン大好き。
毎日風俗嬢をアンアン言わせてやる!
904無党派さん:03/11/06 23:37 ID:KGdxnffu
>>903

バカ丸出し
905866:03/11/06 23:38 ID:DDgmfskW
>>897
小選挙区制という制度依存でなんとか続くのでは(w?
情けない予測だが。
906無党派さん:03/11/06 23:39 ID:oD4eBtwu
>>904
チンコが小さいんだよ。
手で頑張るしかないじゃないか…
907無党派さん:03/11/06 23:39 ID:3PX9LFRT
民主支持者に聞きたいのだけど、今回の選挙で社民候補は、まるで先祖帰りしたかのような
「平和」主義、純化路線を採っているが、本当にこんな政党と組めるの?
仮に政権獲得後に連立を組むとして防衛政策に重大な停滞を招くことは明白じゃないか。
908無党派さん:03/11/06 23:39 ID:O4BzQeXl
>>900
国家公務員の風俗嬢か・・・いや、慰安婦とでも改称するのかな?(w
いずれにしてもサービス悪そうだな(w
909866:03/11/06 23:41 ID:DDgmfskW
>>907
漏れとしては「9条1項護持」なら共闘できる。
そのためにも「9条2項改正」を急がないと民主に明日はない、というの
>>875の趣旨。
910無党派さん:03/11/06 23:42 ID:0GLURJ0N
民主党マニフェスト学校5日制見直し 早くも腰砕け

民主党を支持する日教組は耳を疑った。5日制は日教組が30年前から
主張してきた「持論」だ。翌日、榊原長一委員長は菅代表と緊急会談した。
「6日制に戻すわけではない」「よりよい5日制にしていく趣旨だ」。
日教組は菅代表から言質を取ったと言うが、同党は「詳細は決まっていな
い。議論したいという意味だ」と言葉を濁す。

(毎日新聞11月5日朝刊)
911906:03/11/06 23:42 ID:oD4eBtwu
。・゚・(ノД`)・゚・。
912無党派さん:03/11/06 23:42 ID:C1hLHASJ
>>898->>900
なんの話をしているのでつか・・・?
913無党派さん:03/11/06 23:42 ID:ZZcGa9bO
>>907
自衛隊違憲をほざいてた村山が首相になりましたが、何か?
914無党派さん:03/11/06 23:43 ID:bZnjMYWB
>>907
選挙後の社民を予測してみよ。
915無党派さん:03/11/06 23:44 ID:RWDial1l
>>910 
言葉を濁してばかりだな。  連合からも怒られて、言葉を濁しているし。
何も考えてねえんじゃん。 何がマニフェストだよ。
916無党派さん:03/11/06 23:44 ID:KGdxnffu
>>908
小泉さんが官から民へw

でも、小泉さん、自宅近くの安浦のチョンの間を
いつになったらつぶすんですか?
917無党派さん:03/11/06 23:44 ID:3PX9LFRT
>>909
9条を全面的に変えることはしないわけね。
ただの欺瞞の上塗りじゃないか。
918無党派さん:03/11/06 23:45 ID:oD4eBtwu
社民としては護憲票いがい期待のしようがない状況だけんね
919866:03/11/06 23:46 ID:DDgmfskW
>>917
9条1項は「侵略戦争を放棄する」という戦前の不戦条約と同じ当たり前の
ことを言っているだけで実害はない。
920866:03/11/06 23:47 ID:DDgmfskW
>>919
自民党の改憲派でも9条1項まで変えるという人は少ないはず。
921無党派さん:03/11/06 23:47 ID:JBNYkTSQ
>>910
ま、偉そうなことを言っていても、唯一の組織票を
逃すわけにはいかないだろうからな。
民主党もかつての社会党と同じく、所詮は労組の犬ってことだな。
922無党派さん:03/11/06 23:47 ID:Cs3mKniY
米国ばりの「修正九条」を追加してそちらを優先させれば(・∀・)イイ!!
923無党派さん:03/11/06 23:47 ID:RWDial1l
>>919
そんなの「海外派兵は侵略だ」と馬鹿が叫き出すだけ。
924無党派さん:03/11/06 23:48 ID:C1hLHASJ
>>914
解党して民主党に編入されているのでつね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
925866:03/11/06 23:49 ID:DDgmfskW
>>923
バカはどんな法律になってもいるから同じだよ(w
926無党派さん:03/11/06 23:50 ID:RWDial1l
国生さゆりの離婚は民主党に追い風か
927無党派さん:03/11/06 23:51 ID:ETG1yvyr
そろそろ106スレキボン
928無党派さん:03/11/06 23:51 ID:3PX9LFRT
>>919
政府や内閣法制局が認めてるのは自衛戦争(憲法違反)ではなく自衛のために抗争することなんですけど
交戦権なき自衛力ってなんですか?まったく意味不明なんだが
仮に某国からの侵略を撃退したとして、その事態を何と呼ぶのか?
事変?事件?言葉の遊びじゃないか。
929無党派さん:03/11/06 23:51 ID:oD4eBtwu
ボブサップ対曙
楽しみだな…
930866:03/11/06 23:54 ID:DDgmfskW
>>928
政府の解釈は漏れに聞くな政府に聞いてくれ(w
931無党派さん:03/11/06 23:54 ID:oD4eBtwu
【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】

 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


やっぱ一条も改正しないと半端やね。
932無党派さん:03/11/06 23:54 ID:oD4eBtwu
ちがった1項
933無党派さん:03/11/06 23:54 ID:Pfxs5LZL
>>926
いや、鈴木亜美復活で相殺でしょ。
934無党派さん:03/11/06 23:55 ID:KGdxnffu
>>926
わけわからんが
935無党派さん:03/11/06 23:55 ID:KGdxnffu
>>931
そんなことより短小増強吸い上げ機を買え(w
936無党派さん:03/11/06 23:56 ID:3PX9LFRT
>>930
初めから堂々と国防軍設置を言え、それなら文句はない。
937無党派さん:03/11/06 23:57 ID:oD4eBtwu
>>935
Σ (゚Д゚;)
デカけりゃエライのかYOヽ(`Д´)ノウワァァン!!
938無党派さん:03/11/06 23:57 ID:2x3bXXVz
選挙前に民間人閣僚決めるなら、立候補させろと思いました。
みなさんどうですか?
939無党派さん:03/11/06 23:59 ID:C1hLHASJ
>>937
( ´_ゝ`) ・・・

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

( ´,_ゝ`) プ
940無党派さん:03/11/07 00:00 ID:KyK3s6NI
>>938
民間人じゃなくなる可能性が(w<<立候補させる


いや、選挙前に議員でも選挙後に民間人になる可能性もあるが
どうする?(w
941無党派さん:03/11/07 00:00 ID:KyK3s6NI
>>939
おまいは何センチ?
942無党派さん:03/11/07 00:04 ID:feV5zQjq
>>941
_| ̄|●
943無党派さん:03/11/07 00:06 ID:4J4q8r85
民主党に追い風のニュース

・鈴木亜美訴訟和解
・アケボノ格闘界に挑戦
・世界天才会議開催
・長嶋ジャパン台湾に大勝
・松井「グッドガイ賞」人柄に賛辞
944無党派さん:03/11/07 00:08 ID:+3u+uP9/
九条一項の条文はケロッグ・ブリアン不戦条約(1928年)の踏襲。
だからアゼルバイジャン、エクアドル、ハンガリー、
イタリア、ウズベキスタン、カザフスタン、フィリピンには同様の憲法規定があるらしい。
(小室直樹「痛快!憲法学」より)
945無党派さん:03/11/07 00:08 ID:KyK3s6NI
アンチ菅はみんな短小っていうべきだな、菅信者は。

政策や自民党汚いというよりよっぽど効果的だったりして(ゲラ
946無党派さん:03/11/07 00:09 ID:4J4q8r85
民主党に逆風のニュース

・消費者金融 大手全4社が減益
・たばこの増税禁煙を促進
・ショーケンがNステでライブ
・前回超える太陽フレア発生
・南極観測、財政難で中断か
・イタリアでデジタルの女王選ぶコンテスト開催
947無党派さん:03/11/07 00:10 ID:VdxGioiY
>>945
いや、俺本当に短小だから、あまり効果ないよ。
948無党派さん:03/11/07 00:12 ID:4J4q8r85
民主党には影響が少ないニュース

・川相、単年契約で中日決定
・バレーW杯 日本2敗で一歩後退
・ディズニー新作DVDも記録更新
・「景気持ち直し」傾向くっきり
・アチェ戒厳令、6か月延長へ
949無党派さん:03/11/07 00:13 ID:4J4q8r85
>>941
ちなみに俺は、
コンパクト時3センチ
最大時18センチ

女はみんな二度驚く
950無党派さん:03/11/07 00:14 ID:zb4Za2q3
>>944
著者がデムパ、ソースに値せず。
951無党派さん:03/11/07 00:14 ID:x3FrGj1A
>>945
まあ確かに菅が「お盛ん」なのは実証済みだがね
巨根かどうかはカミさんか戸野本に訊かなきゃわからんが
952無党派さん:03/11/07 00:15 ID:4J4q8r85
このスレで一番の短小は間違いなくID:KyK3s6NI

短小オブザスレッドに認定いたします。
953無党派さん:03/11/07 00:15 ID:feV5zQjq
954無党派さん:03/11/07 00:16 ID:4J4q8r85
>>951
戸は小さすぎて入ってたのがわからなかったということで、
何も無かったと言ったのだろう。
お盛んな菅さんが入れてないわけがない。
955無党派さん:03/11/07 00:17 ID:KyK3s6NI
>>949
じゃあ包茎か。はやく直せよ。

漏れはmin8-max15だが
956無党派さん:03/11/07 00:19 ID:4J4q8r85
>>953
無料化しないからそんなことが起こるんだ!
ということで、追い風ニュースですね。
957無党派さん:03/11/07 00:19 ID:3JCJ1QGI
マニフェストの本はどこで手に入るのでしょうか?
ダウンロードじゃなくて紙媒体のやつがほしいのですが
958無党派さん:03/11/07 00:19 ID:ZEJAQKHx
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003012301.html
民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」と発言したことが党内外で波紋を広げている。
「5人を返せということか!」「無責任な発言だ」と批判・不満が噴出し、岡田氏は「幹事長失格」の烙(らく)印を押されつつある。
959無党派さん:03/11/07 00:20 ID:4J4q8r85
>>955
何の話だ?
960無党派さん:03/11/07 00:20 ID:KyK3s6NI
>>956
逆だろ、最近ジジババが間違って高速に入って逆走して
事故るケースあるだろ。無料化になったら・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
961さあどうボケますか?:03/11/07 00:21 ID:KyK3s6NI
>>959
ちなみに俺は、
コンパクト時3センチ
最大時18センチ

女はみんな二度驚く

3cmなら皮かむりケテーイ

962無党派さん:03/11/07 00:21 ID:4J4q8r85
>>960
あと3日しかないから、そこまで議論がいかない。
本当は、そういうことをきちんと考えないといけないんだけどね。
963無党派さん:03/11/07 00:23 ID:4J4q8r85
>>957
街頭演説or党本部支部or各選挙事務所で受け取れます。
友達の分とかいってたくさんもらってくることをお勧めします。
964無党派さん:03/11/07 00:26 ID:Eekh0iFF
消費者基本法:
「保護」から「自立」へ 改正素案
 内閣府は来年の通常国会への法案提出を予定している消費者保護基本法の改正素案をまとめ、
6日開かれた国民生活審議会(首相の諮問機関)の消費者政策部会(部会長、落合誠一・東大教授)
に提出した。素案では、消費者「保護」から「自立」へといった消費者行政の転換を「基本理念」として
基本法に明記し、法律名も「保護」を外して「消費者基本法」(仮称)に改める方針を示した。
 素案では、規制緩和の進展など社会情勢の変化を踏まえ、「保護される者」と位置付けられていた消
費者を市場の中の「自立した主体」ととらえ直し、行政は消費者が自立するための環境整備に徹するこ
とを基本理念に明記する。68年に制定された現在の基本法には基本理念に関する明文規定がない。
安全確保や情報の獲得といった「消費者の権利」や、消費者行政の国際協調、環境問題への配慮など
も基本理念に盛り込む。
 また、「事業者の責務」として、新たに(1)消費者に必要な情報を明確かつ平易に提供する(2)消費者
の知識、経験、財産の状況等に配慮する(3)自主行動基準を策定・公表し、消費者の信頼確保に努める
――などの内容を明記する。【若島正浩】

[毎日新聞11月6日] ( 2003-11-06-22:02 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031107k0000m010100000c.html

さてさて、選挙に影響するかどうか……
965無党派さん:03/11/07 00:27 ID:XIAkUYEG
「自由」と書いた比例票は…旧自由党の牙城・岩手困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000011-khk-toh

おいおいはっきりさせとかなきゃマズイだろ。
966無党派さん:03/11/07 00:28 ID:feV5zQjq
>>964
悪徳商法の蔓延るこの時代に余計なことを・・・。
967無党派さん:03/11/07 00:29 ID:XvxvpOuh
何も打つ手が無いんだな、民主党。
968無党派さん:03/11/07 00:29 ID:Eekh0iFF
こんな時こそ自由連合の出番なのに……w
969無党派さん:03/11/07 00:30 ID:feV5zQjq
>ちなみに、自由連合は比例候補を立てておらず、今回の問題とは関係ない。
970無党派さん:03/11/07 00:31 ID:MauHQqxZ
>>966
自立というなの放置。
971ろくでもない...:03/11/07 00:34 ID:e257E0oC
民主党執行部

菅直人代表・・・シンガンス釈放署名 靖国反対 南京虐殺を大肯定
岡田克也幹事長・・・拉致被害者北朝鮮送還発言、日の丸否定発言
横路孝弘副代表・・・旧社会党のホープ、呼ばれもしないのに北朝鮮の金日成の葬式に参加
石井一副代表・・・金丸訪朝団以来の親北政治家
円より子副代表・・・ジェンダー・フリー運動の中心人物
岡崎トミ子国民運動委員長・・・在韓日本大使館反日デモ参加者
肥田美代子男女共同参画委員長・・・菅源太郎が半年間秘書を勤めた

平野博文宣伝・広報委員長:電機連合顧問、旧社会党系
赤松広隆選挙対策委員長:元社会党書記長
佐藤観樹両院議員総会長:元社民党幹事長
角田義一参議院会長:元社会党総務局長

近藤昭一国際局副局長(愛知3区):市民グループ「北朝鮮、三千里鉄道」支援呼びかけ人
972ろくでもない...:03/11/07 00:35 ID:e257E0oC
菅直人は中国共産党、南北朝鮮政府の下僕(しもべ)で国賊です。

国家主権概念のない菅直人

こんな近代史に無知な人間が国政に携わるのは民主党も不幸ですね。

・菅一派の肥田は完全な北シンパ。

・拉致事件を否定した巨泉
 その巨泉を三顧の礼で迎えたのは菅

・小泉首相の靖国神社参拝を批判
 中国共産党政府の内政干渉に同調

・『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。

・在日朝鮮人に対する地方参政権付与について「与えるのが当然だ」と発言。

・「北朝鮮工作船」事件の際
 「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。

・北朝鮮からテ゜ポドンが飛んできたときには、何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言し、司会者を呆れさせていた。

http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/068000
973無党派さん:03/11/07 00:42 ID:ZdyondBb
自民党CMを見た。
ちらっとかかる、X−Japanがメチャダサい。
言ってる事も陳腐だ。

でも、必死だな小泉、ってわかるから。



政治家の癖に、他人事みたいな顔をしている政党はイヤだな。
涼しいカオしているヤツとか。
細川みたいに「やーめた」って、殿様に戻るヤツとか。



974無党派さん:03/11/07 00:45 ID:XvxvpOuh
ニヤニヤしながら国を売る菅はもっと嫌。
975無党派さん:03/11/07 00:50 ID:vGaudcZL
拉致家族会も自由系民主を応援

大阪・堺市での街頭演説で「北朝鮮に経済制裁を加えるべき」と“宣戦布告”した。
「戦争をしてでも拉致被害者を救出する」とぶち上げた西村慎吾氏は前回、自由党から出馬
して惨敗した雪辱を期す。
超党派でつくる「拉致議連」幹事長も務める西村氏だけに、22日に行った選挙戦の総決起大
会には、横田めぐみさん(失跡当時13)の父・滋さん(70)、母・早紀江さん(67)も
駆けつけた。早紀江さんは壇上から「先生(西村氏)は(拉致問題の)一番の功労者。他の人
では代わりにならない。私たちと怒り、悲しみをともに戦ってくれた大切な方」と涙で訴えた。

 さらに「国防に与野党はない」が持論の西村氏は、大会で裏話も披露。それによると、岡下氏
の応援に駆け付けた自民党の安倍晋三幹事長(49)は、事前に西村氏に「いったん断ったが、
派閥単位で要請があり行かざるをえない。すまん」と電話をしてきたという。安倍幹事長との友人
関係を強調し「一緒に握手してるポスター張ったら、けじめがつかないな」と笑顔も見せた。
976無党派さん:03/11/07 00:51 ID:vGaudcZL
               ,-------- 、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ
            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l
            ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l
            | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|  わしが西村しんご総理候補やーー
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ  小泉なんかにケツ振るアホは   
             ~'l  /、,,_____,,ィ、::.       強姦されとっても助けたらんぞー
              ヽ '  ~'''''"  '  ノ           http://www.n-shingo.com/
              / \,,     ,, _ノ、_,,__
         /二ノ~)   \''''''''/  |     ⌒ヽ、
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   |       ⌒ヽ
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、|         \
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|                )
 ノ /     テー`ー’   /// :|           ,/    |
977無党派さん:03/11/07 00:51 ID:vGaudcZL
大量の北朝鮮系議員を抱える自民党こそ、信用に値する政党です

衆議院 日朝友好議員連盟メンバー一覧(引退者含)

〈自民〉 河井克行  中川秀直  池田行彦  相沢英之  河村建夫
 滝実  野中広務  河野洋平  鈴木恒夫  佐藤静雄
 武部勤  谷洋一  山口泰明  桜田義孝  中山義活
 木村勉  森喜朗   横内正明  藤井孝男  伊藤英成
 中山太郎  大野功統  塩崎恭久  山崎拓   原田義昭
  衛藤征士郎 園田修光  小里貞利  園田博之  岩下栄一
  松岡利勝  林義郎  桧田仁   鈴木宗男  吉川盛
  二田孝治  井億貞雄  中村正三郎 中山正暉  奧谷通
  奥山茂彦  坂上義秀  目方信  西田司   堀之内久男
978無党派さん:03/11/07 00:56 ID:vRbupYb+
>>977
もうちょっと公平にね。

衆議院 日朝友好議員連盟メンバー一覧
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1410/141005traitors.html

〈自民〉 河井克行  中川秀直  池田行彦  相沢英之  河村建夫
 滝実  野中広務  河野洋平  鈴木恒夫  佐藤静雄
 武部勤  谷洋一  山口泰明  桜田義孝  中山義活
 木村勉  森喜朗   横内正明  藤井孝男  伊藤英成
 中山太郎  大野功統  塩崎恭久  山崎拓   原田義昭
  衛藤征士郎 園田修光  小里貞利  園田博之  岩下栄一
  松岡利勝  林義郎  桧田仁   鈴木宗男  吉川盛
  二田孝治  井億貞雄  中村正三郎 中山正暉  奧谷通
  奥山茂彦  坂上義秀  目方信  西田司   堀之内久男

〈民主〉 横道孝弘  佐々木秀典  鳩山由紀夫 鉢呂吉雄  永井英滋
 辻一彦  中川正春  土肥隆一  北橋健治  池端精一
  金田誠一  中沢健次  大畠章宏  細川律夫  近藤昭一
  生方幸夫  石毛えい子  海江田万里 藤田幸久  桑原豊
  坂上富男  高木義明  松本惟子  鍵田節哉  前原誠司
  山本孝史  山元勉  日野市郎

〈社民〉 土井たか子 三重野栄子  村山富一  横光克彦  畑山健治郎
  深田肇  伊藤茂  保坂展人  北沢清功  辻元清美
  中川智子  知久馬二三子 中西積介  濱田健一

〈自由〉 西野陽  松浪健四郎  野田毅
979無党派さん:03/11/07 00:57 ID:Zqm+gAH7
まあまあ、
民主党の接戦区候補は
全員、民主第一党の比例区で、ゾンビ復活当選OKさ。
そうガツガツしなくともなあ。
980無党派さん:03/11/07 01:00 ID:3JCJ1QGI
>>963
ありがとうございます
981無党派さん:03/11/07 01:00 ID:Eekh0iFF
>>978
日頃「北朝鮮の奴隷」とか言われている菅や赤松の名前が無くて、鳩山・前原の名前があるのが面白いね。
982無党派さん:03/11/07 01:02 ID:XvxvpOuh
京都は部落絡みもあるし。
983無党派さん:03/11/07 01:08 ID:vRbupYb+
「パナマのノリエガ将軍は、ジョージ・ブッシュがCIA長官時代に、その手先と
なって中南米の革命グループを攪乱する工作に協力した。
その代わり、ノリエガ将軍は、コカインを輸出することを大目にみてもらっていた。
時にはCIAの輸送機を使ってコカインを輸出することさえ許可されていた。
ノリエガは、このようなCIAとブッシュの弱みを握ったため、ブッシュが大統領に
就任するや否やアメリカを好きなように操れると考えていた。
しかし、ブッシュは、このようなノリエガを放置していたら自分の政治生命が危ない
と考えて、1989年、就任早々に米軍によるパナマ侵攻をやって、ノリエガを戦犯とし
て捕まえ、「アメリカへの麻薬供給の罪」を理由としてフロリダ州の特別監獄に閉じ
込めてしまった。
この収監されたノリエガ将軍が証言した内容には、創価学会の池田大作のカネを
パナマで運用して、この莫大な利益の中から池田大作が小沢一郎へ相当な額を常時、
渡していた、というものがあった。
ブッシュは、この証言から証拠を固めて池田や小沢や金丸を操作するムチとして使っ
ており、池田らの汚い資金運用の実態を知り尽くしている」という。
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/958.html

トンデモ陰謀論くさいの発見。
984無党派さん:03/11/07 01:15 ID:ZdyondBb
うちの妻は、概ねよくでけた妻なのです。

でも、ひとつだけガマンならないことがあるのです。
スプーンのことです。
カレーのスプーンなのですが。
妻は、なんというかお洒落な形のスプーンを使うわけなんです。
わかります?お洒落な形って。

でも、ちがいますよね。
スプーンは昔ながらの、
スプーンっていう形じゃなければいけないですよね。
カレーがおいしくない。

ねね。わかります?
昔ながらのスプーンの形って。
どういったらいいのでしょう、
「スプーーーン!!!!!」
って形のスプーンなんですよ。

うーん。キバってみても仕方ないか。。。
表現が下手ですみません。
985無党派さん:03/11/07 01:18 ID:ZdyondBb
>>979
そうそう。菅直人の大世襲大息子様をはじめとして、比例区がありますね。
986無党派さん:03/11/07 01:19 ID:ZdyondBb
話はまったく変わるのですが、

その大世襲大息子様って、

あと30年もしたら、すごいエラソーになってるんでしょうね。



                           ハァ
987無党派さん:03/11/07 01:21 ID:4J4q8r85
>>976
そのAAめっちゃ似とるな。
菅と小沢のAAは誰だかわからんくらいにてないのに。
988無党派さん:03/11/07 01:24 ID:ZwkZc+hI
次スレ建ててよろしいか?>ALL
989無党派さん:03/11/07 01:27 ID:8HDAc7S8
マニフェストって契約だから候補者がサインした後に
菅ら側近2.3人で勝手に追加するのはおかしい。
仕事で契約書にサインしたら知らないうちに
中身が変わってるなんてあったら契約破棄になりますが。

なんで、こんな思いついたら継ぎ足しのマニフェストが、日本マスゴミで評価されてるのか疑問。
民主支持者の方は、現執行部だけで追加するやり方に納得してるんでしょうか?
党内議論もロクに進めず、高速無料化案を出したり
選挙公示後になって、北朝鮮への送金ストップとか出したり。
世間の顔をうかがいながら、マニフェストを決められるものとは思いませんでした。
990無党派さん:03/11/07 01:28 ID:4J4q8r85
>>988
よろしいよ!>988
991無党派さん:03/11/07 01:30 ID:ZwkZc+hI
992クマ:03/11/07 01:31 ID:WaS2+wGU
   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜(・)゜)< 1000取っちゃうよ  6kkvsU3Jさんはまだかな?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
993無党派さん:03/11/07 01:35 ID:WaS2+wGU
あと8

みんな次スレに移動してね
994無党派さん:03/11/07 01:37 ID:4J4q8r85
1000取り合戦に参戦しますよ。
あと5くらい?
995無党派さん:03/11/07 01:39 ID:WaS2+wGU
   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜(・)゜)<  4J4q8r85さん キター
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
996無党派さん:03/11/07 01:40 ID:WaS2+wGU
   ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜(・)゜)< あと4かな?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
997クマ:03/11/07 01:40 ID:WaS2+wGU
  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゜(・)゜)< 1000取っちゃうよ  
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
998クマ:03/11/07 01:41 ID:WaS2+wGU
998
999無党派さん:03/11/07 01:41 ID:WaS2+wGU
党首がGO!
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |999をとれたら
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 熊谷氏は当選です。
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
1000無党派さん:03/11/07 01:41 ID:WaS2+wGU
党首がGO!
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    |1000をとれたら
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ 熊谷氏は当選です。
               __,. -‐ヘ  ー-''''--'〉 ノ─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。