【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニー、再び赤字転落=純損失1100億円―14年3月期
時事通信 2月6日(木)15時8分配信

ソニーは6日、2014年3月期連結決算(米国会計基準)で純損益が1100億円の赤字になる見通しだと発表した。
従来予想は300億円の黒字だったが、不振のパソコン事業を売却することに伴う損失計上が響く。
12年3月期以来、2年ぶりの赤字転落。ソニーは13年3月期に純損益の4年連続赤字を脱したばかりだった。
http://jp.wsj.com/article/JJ12563960423469783986316473057084221084200.html

※ゲーム分野も赤字です。ファミ通の第3四半期のみの記事に騙されないように
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>ゲーム分野
>なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LA0J620140205
>すでにゲーム事業は赤字の見通し。

前スレ
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397345172/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:19:16.19 ID:gPVUK2qo0
>>1
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:24:24.68 ID:lhRej+qH0
>>1


しばらくしたら荒らしスレ立てた奴が噛み付いてくる頃かね
別な板ではハングルを仕込んだり色々やってるらしいが
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:26:42.83 ID:lhRej+qH0
レスがよくわからんことになってスマン

ところで、ソニーは今年社債発行しないのかね
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:32:38.55 ID:8ZcG25OO0
できるならしてるんじゃね
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:36:32.22 ID:PBu+vkwZ0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

49 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:10:03.54 ID:wjR2f48r0
14年7月13日午前9:00ごろ
警視庁窓口に放火入れる

19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:45:09.85 ID:858FxX7o0
次の面白イベントはこれかな。


2013年度 第4四半期 業績説明会

開催日: 2014.05.14 [水] 17:50
説明者: 代表執行役 EVP CFO 吉田 憲一郎
業務執行役員 SVP 十時 裕樹
経営管理部 シニアゼネラルマネジャー VP 武田 和彦
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:48:13.02 ID:GPhtp6nn0
最近のSONYさんは芸がマンネリ気味なので
新しいパフォーマンスに期待したいところです
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:49:54.87 ID:lhRej+qH0
憲一郎はこういう場に出てくるの初めてかな?
何かネタを残すだろうか

今回の業績説明会の焦点はどこだろ?やっぱTVかな?
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:59:16.43 ID:kw7HStkO0
平井は出てこないみたいだから
ヤバい発表はないかw
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 16:15:25.95 ID:TdRfm4y/0
ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 16:18:01.77 ID:TdRfm4y/0
ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比

企業は人なり」といわれる。経営トップひとりによって、企業経営は成長路線に突き進む一方、
経営破綻にも直面する。今回、経営再建のために世界的な「VAIO」ブランドを展開する
PC事業を日本産業パートナーズに売却を決めたソニーだが、

http://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 16:38:04.31 ID:SRBBGert0
>>12
メーカーか、サービスプロバイダか、どっちがコアビジネスなのか判断付かなかったんだな

ゲームはサービスなのに、初期のゲームがメモカ商法でメーカーとしても儲かったのが道を誤らせた気がする
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:37:46.24 ID:aun95VTa0
ひどい
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:59:46.43 ID:BXzXHJKE0
>>13
ゲームやめればよかったな
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:44:06.04 ID:c6V4pG140
おつ!
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:01:12.19 ID:jlQ9Iwxw0
>>15
平井「それを止めるなんてとんでもない(そしたら俺が出世しねーし給料も上がらねーだろヴォケ)」
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:09:09.16 ID:knmn4oW20
大賀氏は晩年、筆者にこう語っている。

「(創業者である)盛田(昭夫)さんから、君の次の社長はエンジニア出身の人間を選んでくれ、
と約束されていたので、最初から実績のあるM君を後継者に決めていた。しかしマスコミにいろいろ書かれて、
どうにもいかなくなってしまった」

 大賀氏はもともとバリトン歌手でありながら、

ソニー創業者である井深大氏と盛田氏から直接、
三顧の礼をもってソニーに迎えられた異例のキャリアを持つ。その後、
CBSソニー社長時代に同社を一流企業に育て上げた実績を買われ、
82年8月に結腸がんで急逝した岩間和夫社長の後を継いでソニー社長に就任している。

モノづくり(ハード)で躍進してきたソニーにあって、大賀氏はバリトン歌手という
音楽(ソフト)に精通した異例の社長だった。大賀氏が社長時代にソニーに残した足跡は、
まさに「ハードとソフトの両輪経営」(大賀氏)だった。
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:09:48.78 ID:knmn4oW20
>>18
その大賀氏が苦渋の選択の末に後継者として選んだ出井氏は、

それまでソニーが失敗続きだった鬼門のPC事業に改めて参入。新たにVAIOブランドを立ち上げ、
その斬新なスタイルとソニーのお家芸である「世界初」「世界最小」を体現した
プレミアムモデルとして世界市場を席巻した。
出井氏は、瞬く間に世界屈指の名経営者という高い評価を得ることになった
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:10:34.72 ID:knmn4oW20
>>19
しかし、そこに落とし穴があった。大賀氏は晩年、次のように振り返っている。

「ソフトバンクの孫正義社長の誘いに乗って衛星放送事業やIT事業に過度にはまり、
エレクトロニクス事業の技術者を数百人単位でプロバイダー事業のSo-netに転籍させた。
このことがソニーのエレクトロニクス事業の活力を失わせていく原点になった」



00年4月、筆者はこの年の6月に会長になる出井氏をソニー本社に訪ね、
世界的に高い評価を受けているVAIOの将来性やソニーの経営課題などを尋ねた。
すると出井氏は意外なことにこう口を開いた。

「実は僕のVAIOも、よくフリーズするので困っているんだ」

http://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:21:46.26 ID:hkRxoS5K0
上げとくよ
22名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:50:42.53 ID:vdTV0kzw0
>>17
優良子会社からケツの毛までむしり取って不採算事業の穴埋めにするとか
本当にそう考えてる以外ありえないんだよな。
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:57:27.11 ID:+5egYgZd0
ソニーが金融部門をぶっ壊して金をゲームに注ぎ込もうとしたら国に怒られたんだっけ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 20:26:12.96 ID:SRBBGert0
>>23
金融庁が外資・ヘッジファンドとかに国内金融機関を食い物にされないようにするガイドラインを発表したら
何故か国内家電メーカーが真っ青になった
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 21:07:38.06 ID:R4TyNxlX0
>>1
余分なスレタイは無用
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:12:01.64 ID:NUjrT2mb0
家電という一番の肝心要を捨てた企業に未来などあるはずも無い
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:21:31.35 ID:jz5S+myA0
今ソニーの家電ってーと
なに売ってんだ
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:57:11.79 ID:QWNAdWyN0
犯罪
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:15:51.87 ID:/imRUm6X0
社債返還の目途が立っていないな
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:46:43.23 ID:QWNAdWyN0
父さんか?
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:58:23.70 ID:riFA/Yzs0
母さん(貸さん)か?
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:43:22.16 ID:wJBiek810
>>29
今年のは恐らく大丈夫だ
本当の恐怖は四年後に訪れる
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:56:36.23 ID:7YXufZfc0
爺(G)ちゃんが居るのは確定してる
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 01:04:09.84 ID:5dVoqcs10
平井「四年もあれば余裕で立て直せるな」
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 02:21:20.72 ID:1T0EI87x0
ゲームも赤字、ノーティドックからも離脱者ゾクゾク!だが
MSみたいに本業もゲーム黒字!みたいな景気の良い話はないんか
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 02:49:47.70 ID:f9jhgjxx0
たとえゲームが黒字だったとしても
ソニー自体を支えるほど賄えないという
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 04:43:22.19 ID:Dc5Dw6Xei
事業としての成功と覇権を握る事は必ずしもイコールじゃない
と言うかファミコンやPS2が特殊な例であったのにシェアを独占する事にこだわり続けた上に覇権を握る前提で計画立てれば ちょっとの躓きで破綻するわな
そもそもゲーム事業で如何に安定した収益を上げるのかってビジョンがSCEにあったのか疑問だよねえ
その辺りはMSは先を見据えてLiveを構築し続けたし任天堂はソフト資産の使い捨てをせずに大事に育て続けたからなあ
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 05:21:01.36 ID:Njcqwo7T0
FCは事業として成功してたがPS2は失敗してるから並べる時点でおかしいんだが
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 07:06:13.94 ID:qdf/kcWr0
ままままだだだだ大丈夫だよ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 07:44:22.88 ID:eLwgiSuN0
PS4絶好調なら借金返しなよ
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 08:12:26.70 ID:1T0EI87x0
そんな絶好調なPS4ソフトのキルゾーンの大会があったんだ・・・全然話題にならなかったが
昔はHALOキラー(笑)とか言われてたんだぜ
HALO5が出る頃には別のゲームがまたHALOキラーとか言われるんだろうか
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 08:55:11.49 ID:/g0vGSLe0
サムスンに、ゲーム事業売却しろ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:29:33.64 ID:5dVoqcs10
押し付けられても困るだろ…
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:37:46.17 ID:mfeuSZQQ0
2000億円近くの赤字を出してた分野を売却分社化したから
当面は大丈夫だろ。稼ぎ頭の金融分野は1500億円営業利益出している。
ゲーム分野も少しだけ黒字。他の多くの分野も黒字。
ただまあこのままだといつかは倒産するけどな。
とりあえず、豚の願望であるゲーム事業撤退シテクレは基地外レベル。
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:42:03.69 ID:5dVoqcs10
一気に不安になったな
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:45:51.99 ID:Nzc7Uoil0
してくれ、じゃなくてした方がソニーのため、という忠告だったんだがな
そんな素人でもわかることをソニーの幹部はわからなかったために今の惨状なわけで
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 09:51:28.82 ID:SfUs18V/O
>>44
SCE債務超過やん
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:12:09.59 ID:0q7RWaRv0
>>47
ゴキブリの理解では黒字>赤字>債務超過だから問題無しw
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:13:01.58 ID:5dVoqcs10
債務超過にさせられたのはゲハ民が仕組んだ罠説
50名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:15:48.43 ID:H+tJ+fyU0
>>44
現状、PS4もVITAもハードウェアいくら売ろうが赤字にしかならんよ。
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:17:40.69 ID:N79fU4zy0
チカニシもハードの普及台数では勝てないのわかって
きたから 債務超過でしか煽れなくなったからな
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:19:09.10 ID:mfeuSZQQ0
>>48
天才君
馬鹿なのに自分より馬鹿を想定して馬鹿を語るなw

黒字>赤字>債務超過

お前の表している不等号の意味が全然わからん。
黒字と債務超過って不等号で比較できるものなの?

説明しろよ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:21:54.51 ID:IWHTW2ae0
SONYが公式に発表した債務超過や赤字が煽りになるってのは凄い発想だな
もしかして、債務超過や赤字は嘘だと思い込んでるんだろうか?
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:23:29.36 ID:SfUs18V/O
>>52
MS>任天堂>SCE

ゴキ「任天堂オワタ!」
こういうことでは?
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:25:12.48 ID:ubOo3JWl0
利益だす構造作れないでシェアとったって何の意味もない

64、GCとシェアでは大きく溝開けられても、任天堂が据置撤退しなかったのは
ちゃんと自社の利益出せる分のシェアは確保してたが故だし。

PS4売れてると宣伝して、ジャンク積評価なのはどれだけ売ってもこれが作れないって判断されてるからだろ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:28:10.79 ID:0q7RWaRv0
>>52
あれ、レスが付いてるw
不等号の意味?
ゴキちゃんが認識してる深刻度の順番を
わかりやすくしてみただけだよw

>>54の方がわかりやすかったとちょっと反省w
57名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:31:42.23 ID:H+tJ+fyU0
>>51
嘘ついたら逮捕される場所で
「ゲーム事業は黒字!PS4単体でこんなに儲かりました!」
ってやってみせてよ?

ちゃんとハード別に出荷台数公開して
いくら利益出たか説明すれば信じてやるから。

まあ、あと半月すれば判る事だが。
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:33:43.10 ID:Dc5Dw6Xei
>>52
何を絡んでるのか分からんがSCEは債務超過だからヤバイって論に「ゲーム部門は黒字だから問題ない それより赤字の任天堂の方がヤバイ!倒産の危機!!」とか言うファンボーイが少なくなかった事への皮肉でしかないだろ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:41:17.25 ID:ReKLmGEO0
S○H「貧乏が感染る、すり寄って来んな」
ソ○ット「早く売ってくんねーかな、売却益は手切れ金でいいよw」
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 10:44:49.49 ID:mMKXn7Z90
シェア取って売上は右肩上がりだけど2011年以降一貫して赤字、しかも赤字額増大中のtwitterと似たような所があるな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 12:15:32.69 ID:1r19v2ow0
もーいーくつねーるとー
しゃーさーいーしょうかーん
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 12:21:43.03 ID:OOl37miw0
ポイッチョするもの早く出してくれないかな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 12:36:16.92 ID:f9jhgjxx0
SCEのファーストはもうボロボロ
出たとしても数年に一度
ラスアスが出てすら黒字にならなかったのに、どんな名作ができたとしても利益にならない
後の望みはサードのロイヤリティとオン課金だけど
そもそもソフト出なかったら課金もされないからな
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 13:24:35.54 ID:lA17WRva0
一昔前と比べたらソフト自体も減ってるしね。
今の最新据え置きゲーム機買った人って何のゲームがやりたくて買ってるんだろう?
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 14:03:19.74 ID:vkkdUihs0
さい
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 14:13:16.05 ID:/g0vGSLe0
どうすんの?
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 14:40:12.53 ID:f9jhgjxx0
数年に一度ってのはノーティの事ね
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 15:04:26.53 ID:OV78UJu+0
ハード・業界 2014年04月29日

キチガイ

http://hissi.org/read.php/ghard/20140429/UEJ1K3Zrd1ow.html?thread=all

ID:PBu+vkwZ0
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 15:09:18.51 ID:OV78UJu+0
ハード・業界 2014年04月29日

キチガイ

http://hissi.org/read.php/ghard/20140429/UEJ1K3Zrd1ow.html?thread=all

ID:PBu+vkwZ0
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 15:17:22.84 ID:b0KgC75TI
>>63
ロイヤリティはPS2の時でさえ逆ザヤ埋めると以外と大した事無いので、これだけだと焼け石に水。
ゲームで何とかするにはゲーム機の圧倒的普及による何かの相乗効果が必要。
PS3の時に余計な機能を色々付けたのもその辺に期待したのかも知れない。
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:31:58.82 ID:/9VCI/rl0
ソニー神話崩壊、ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/381009/

ソニーはアップルがここまで成長する前、技術とファッションの融合の象徴として世界をリードし、
ジョブズ氏もソニーファンであることを公言していた。

しかし時代は変わり、今年に入ってからのソニーに関するニュースは
全てが赤字や借金返済に関するものとなってしまった。
4月16日には子会社、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:38:21.71 ID:Crxk//730
大賀や出井が成果主義とかアメリカ式の経営にしたことでダメになったというのが一般的な見方だと思ってたが
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:42:29.17 ID:mMKXn7Z90
トドメを刺したのはリーマンと技術流出・中韓台湾台頭で不採算化しエレキとゲームを無策のまま放置して死に体にしたスト卿だけどな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:45:00.52 ID:/9VCI/rl0
ソニー神話崩壊、ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/381009/

ソニーはアップルがここまで成長する前、技術とファッションの融合の象徴として世界をリードし、
ジョブズ氏もソニーファンであることを公言していた。

しかし時代は変わり、今年に入ってからのソニーに関するニュースは
全てが赤字や借金返済に関するものとなってしまった。
4月16日には子会社、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:10:47.32 ID:1T0EI87x0
最近はソニー消滅!!やらソニー神話崩壊やら
ソニーボロクソやな・・・
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:11:30.19 ID:Dc5Dw6Xei
>>70
PS3がPS2並みに普及してようやくビジネスとして成立するプラン立ててる時点で色々錯誤してるわなあ
余分な機能 時期尚早な機能付けたが為に本体の価格高騰を招いて普及の妨げになった例なんて過去にいくつもあったのにね
規格戦争に勝つためにBD載せたのは結果的に失敗だったと思うわ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:21:51.67 ID:Njcqwo7T0
>>55
日本は利益を考えずに売上で大手家電メーカーが社会を騙してきたからな
あと自社調べ、自社ルールの限定No1とかそう言うの平然やったり
だからPS2が成功したみたいに思い込む頭の悪い連中が多いし
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:39:25.27 ID:Cj5xKiHA0
>>75
そりゃここまで売却ラッシュやれば食いつくわ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:41:17.91 ID:NIeeuRo80
ソニー神話は崩壊するどころか新たな神話を生み出し続けてるだろ
主にマイナス方向の神話ばかりだが
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:49:45.54 ID:7PQmin1b0
>>70
PS2って、SCEが本社から部品を買ってそれでゲーム機を作って売る…って裏ワザがなければトントンに近いらしいね。
その裏ワザ込みでも出した利益は1500億程度だとか。
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 20:43:36.41 ID:Jc1a7uCM0
「ニフティ、おまえもか」 切り売りされるプロバイダーの“黄昏”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1404/30/news040_3.html

> 「次は自分たちが売却されるのではないか」

> 26年3月期決算が2年ぶりの最終赤字転落となるソニー。子会社のソネット社員からは、
>こんな不安の声が漏れる。

> ソニーは2月の業績修正とともに、パソコン事業の売却やテレビ事業の分社化など構造
>改革を発表し、その後も旧本社ビルや保有株式の売却など資産の切り売りを進めた。そ
>のキーマンが、昨年12月にソニー本社に復帰し、今年4月にソニーの最高財務責任者(C
>FO)に就任したソネット前社長の吉田憲一郎氏だ。

> 吉田氏がソネット社長だった昨年1月に、ソニーはソネットを完全子会社化した。その後、
>ソニーはソネットが保有していたソーシャルゲーム大手ディー・エヌ・エー(DeNA)や医療
>情報会社エムスリーの株式を売却。両社の株式売却で、600億円近い売却益を得たとみ
>られる。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 20:44:06.88 ID:Jc1a7uCM0
>>81の続き

> 人気ブランド「バイオ」を擁するソニーのパソコン事業売却も吉田氏が手がけた。売却先
>はビッグローブと同じJIPだ。それだけに業界内では「次の売り物はソネット」との声が高ま
>っている。
83名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 21:23:44.92 ID:H+tJ+fyU0
>ただ、親会社の意向やしがらみに振り回されるよりも、売却先の支援を得て、
>新規事業や経営再編を進めたほうが企業価値が高まるとの見方もある。
>JIPに売却されたビッグローブも3〜5年後の上場、独立を目指す。
>同社の古関義幸社長は、こう打ち明けた。

>「これでスピードを生かした経営ができる」



ソネットに関してはパチンカスの親同然のSONYが
子供の貯金に手つけたようなもんだし
そんな親元なんか離れた方が真っ当な人生送れるw
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:54:14.45 ID:P7QO24wB0
社運を賭けたPS4が今後どのようにSCE、ソニーを支えていくのかって道筋が全く見えない
単にバラ撒いた所でメモカブースト無しの劣化PS2でしかないし
潰れたメモカ商法の穴をPSNが埋められるかとなるとこれまた…寧ろ穴広げかねないのでは?とすら思える
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 00:08:31.47 ID:2jK3/AoB0
>>44
何で最後に触角出しちゃうの?w
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 00:18:40.05 ID:PJDoYCAh0
>>84
そもそもたかがゲーム機に社運賭ける時点で間違ってる気が・・・
PS、PS2の時代はソニーの柱だったかもしれんが
今はそんなブランド力も無いし昔みたいにPSハード売れないだろ
ソニーも何か考えがあってPS4に社運を賭けると言ったのかと思ったが結局何も無いし・・・
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 00:33:35.71 ID:JUlhNrHZ0
PS4が爆売れ!の後にジャンク評価だからな
何万人もリストラしながらも切らない事業の実態がそれ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 08:37:43.27 ID:ew/3OI+70
爆笑したわ
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:28:45.00 ID:jxC+0tjr0
次スレは「ソニー1300億の大赤字を計上」になるのか…
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:30:43.41 ID:7XjNJVdw0
ソニー 業績をまた下方修正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/j64245010000.html

>大手電機メーカーの「ソニー」は、合理化を進めているパソコン事業で販売が予想より落ち込んだことなどから、
>グループ全体のことし3月期の最終損益の見通しを1100億円の赤字から1300億円の赤字に下方修正しました。
>ソニーがことし3月期の決算について業績を下方修正するのはこれで3回目となります。
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:31:04.01 ID:hBbbwctv0
http://kabutan.jp/news/?b=k201405010028

ソニー <6758> が5月1日大引け後(15:00)に業績修正(米国会計基準)を発表。
14年3月期の連結税引き前利益を従来予想の800億円→260億円(前の期は2456億円)に67.5%下方修正し、
減益率が67.4%減→89.4%減に拡大する見通しとなった。

会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結税引き前損益も
従来予想の277億円の黒字→262億円の赤字(前年同期は2166億円の黒字)に減額し、一転して赤字見通しとなった。
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:31:51.44 ID:b1tHs0xH0
また、とか言われるってのもすげーなw
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:50:14.51 ID:kJbkh1/D0
土壇場でスクエニ株やらなにやら売り払いまくっても-200億だもんな
そりゃファーストへの金もなくなるわ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:55:18.90 ID:g73+i77g0
PS死からソニー死へと・・・順調に転がり落ちてますなあ
そして6月が来る・・・
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 15:59:04.06 ID:Zm4aJ7CY0
次スレは1300億円に変更か
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:00:12.40 ID:mvRjGMzk0
もうアカン
潰れる時はゲームなんとかしてくれよ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:01:33.79 ID:Zk/Ib8DJ0
すげぇ。片道燃料で特攻せざるを得ない状況が見える
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:03:21.96 ID:v7SzS6qM0
このスレが盛り上がってきたとしたら、ゲーム系blogでは
7年を越える老舗のkentさんのブログでも扱ってくれるかもね。

先日来、任天堂の失速やスマブラ販売方法についても追及しまくっているし、
なんたって7年もの間ゲーム売り上げランキングを記事にしているkentさん、伊達じゃないよ。
ダウンロード版売り上げランキングも今後掲載していくようだし、本当に目が離せないよな。

このブログ、ギャグ要素が多めなのが特徴だけど、業界ブログ系ではシンパの多い
任天堂の事も恐れず批評するナイフも隠し持ってて面白いよ。
ttp://blog.livedoor.jp/kentworld/
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:06:27.34 ID:Zk/Ib8DJ0
>>98
おまえの紹介でソニーに何も触れてない時点で見る価値がないと判断した
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:07:29.02 ID:tSvFnzEY0
あれだけ色々売ったのに、まだ赤字なのかよ。
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:08:01.05 ID:hY0f6N9p0
老舗のkent <NG処理
102名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:09:50.61 ID:Jkgdj8yT0
>グループ全体のことし3月期の最終損益の見通しを1100億円の赤字から1300億円の赤字に下方修正しました。
>グループ全体のことし3月期の最終損益の見通しを1100億円の赤字から1300億円の赤字に下方修正しました。
>グループ全体のことし3月期の最終損益の見通しを1100億円の赤字から1300億円の赤字に下方修正しました。


SONY「あおおおーっ!」


これはスレ立つレベルだなw
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:09:55.44 ID:g73+i77g0
そもそもVAIO売却は決まったの?
第一報以降情報が出てこないし、某スレでも決まってなくて買い叩かれて〜みたいなレスも有ったし
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:11:30.43 ID:PJDoYCAh0
なぜ売れてるはずのPS4出してるソニーがまた赤字で
なぜ売れてないはずのXBOXone出してるMSが黒字なんですか
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:12:43.44 ID:T/HeJiSZ0
絶好調(赤字拡大)
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:12:47.05 ID:Ot7q+IIG0
>>93
スクエニ株などの利益は入ってない
それは4月に売却されたので今年2015年3月期決算の利益として計上される

-200億円は2014年3月期、去年の損失の話

>撤退を決めているパソコン事業について、約300億円の構造改革費用を追加計上する。
>さらに、海外のディスク製造事業で約250億円の減損処理費用を計上する。

ぶっちゃけ2月の決算説明会で言ってた今年以降の構造改革費で、今年以降に計上される構造改革費分のうち
550億円追加で去年2014年3月期のほうに計上したって話
107名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:14:06.81 ID:Jkgdj8yT0
コーゾーカイカクコーゾーカイカクって毎年言ってると思うんですが。
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:15:12.47 ID:lp88g/8Wi
ゲームも赤字だからな。
三期目だけの黒字を強調してるだけで。

しかし67%下方修正はヤバい
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:16:11.99 ID:Zk/Ib8DJ0
>>106
>今年以降に計上される

ソースのどこからそれを読み取ったんだっけ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:16:40.89 ID:hY0f6N9p0
これを見れば、それがソニーの現役社員であっても「えっ」と驚きの表情を浮かべるはずだ。
赤い下向きの矢印は、まるで巨大な滝が、轟音を立てて、とめどなく落ちてゆくように見える。
そして、あまりにも軽い経営者の言葉だ。長年課題のテレビ事業をめぐる発言を振り返ろう。


2011・2Q  「(テレビ)赤字の責任は、チームを一新し、事業本部を刷新した」
2012・03  「必ずや黒字化する。テレビ事業再生のため、最終兵器をついに投入しました」
2013・3Q  「私は与えられた使命、つまりエレキのターンアラウンドをやり遂げる」
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:17:33.56 ID:KBoCzb3Z0
>>109
3月決算なら4月の売却益は今年度に計上されて2013年度には入らない そんなの常識の範囲
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:19:39.86 ID:WMiifrxx0
世界で好調wなのに赤字拡大中www
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:22:39.75 ID:Ot7q+IIG0
パソコン事業を巡って2014年3月期と2015年3月期のパソコン販売が想定を下回ることが判明し、
余剰となった春モデルの手元部品の評価減や部品の仕入れ先への補償が必要になった。
加えて、2015年3月期に計上する予定だった構造改革費用を前倒しで計上する。

一方で、春モデルの販促費用が現時点では不要になったこともあり、
13年度と14年度に発生する費用の総額は2月時点の想定から大きくは変更しないとしている。
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:23:28.05 ID:kJbkh1/D0
>>106
費用を前倒しで計上したって訳ね
で、2015年3月期決算はこれで550億楽になった訳だけど、これで黒字転換できるのか?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:25:28.25 ID:Zk/Ib8DJ0
>>111
それ質問に答えてないぞ
わざわざ引用してやったのにw
116名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:25:52.16 ID:Jkgdj8yT0
バイオのリコール費あるしなー
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:26:09.78 ID:Zk/Ib8DJ0
>>114
>費用を前倒しで計上したって訳ね

そのソースを求めたんだが出てこないw
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:30:12.19 ID:KBoCzb3Z0
>>115
はいはい4月売却のソース
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120140416039404.pdf

これくらい自分で探せよ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:30:45.52 ID:L0cysFop0
PS4売れてたとしてももう駄目だとこれで現実知るかね?あいつら
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:31:15.17 ID:oge9HOmF0
>純利益見通し -1100億から-1300億に修正

うわあああああああああああああああ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:32:33.66 ID:kJbkh1/D0
>>117
ダメじゃんw
前倒し説は単なる火消しネタか
122名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:33:35.68 ID:Jkgdj8yT0
>>119
そいやPS4がSONYの救世主とかいう記事書いた奴は今頃何してるんだろ?w
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:33:35.93 ID:Zk/Ib8DJ0
>>118
ここまで書かなきゃわからんのかなw

>今年以降に計上される構造改革費分のうち
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:42:03.60 ID:Ot7q+IIG0
>>123
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/13revision_sony.pdf

ソニー自身が云うとるやん
2013年、2014年に計上されるPC事業収束に伴う費用の総額は当初の想定から変わらない
2013年3月期に計上されるものが300億円増えたと
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:48:02.49 ID:Zk/Ib8DJ0
>>124
>構造改革費用が一部前倒しで計上される予定です

一部前倒しを敢えてスルーするとは悪質だなw
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:48:22.61 ID:bxRsTGSA0
ビルとスクエニ株売ってなかったらさらにヤバい数字が出てたわけね
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:49:43.84 ID:Ot7q+IIG0
>>125
同じことだろ
2014年と2015年の費用の総額は変わらないで、2014年3月期分が300億円増えるって言ってるんだから
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:50:00.35 ID:NH+ZamDN0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:53:26.03 ID:Zk/Ib8DJ0
>>127
>今年以降に計上される構造改革費分のうち

今年以降と混同させるほんと悪質な手口だなw
そもそも2014 3月期ってなんだよw
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:54:17.46 ID:wixptfDI0
PS4爆売れなはずなのに…

【経済】ソニー、純損失1300億円に拡大=14年3月期見通し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398925891/
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:55:57.58 ID:5I8KpfYM0
そもそもの従来予想300億黒字ってのが
どんだけ吹いてるのかって、株主は問題視してないの?

出来る出来ると口だけで通る世界じゃないだろうに
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:58:06.40 ID:Ot7q+IIG0
>>129
1100億円の損失が1300億円になった
PC事業収束に伴う損失が300億円追加で計上される
2014年3月期決算

PC事業収束に伴う損失の総額は2014年3月期と2015年3月期の総額で変わらない
スクエニ株売却やビル売却の利益が計上される
2015年3月期決算
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 16:59:49.39 ID:CEqGpRqc0
300億があやしいと気付いてた人は
公式に訂正させるよりも自分だけしれっと手を引いてた方がいいだろ
大衆より先んじないと儲からないのが株
自分が掴んだ正しい情報を広めさせる理由がない
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:09:12.13 ID:JXBppX8j0
1300億の赤字って(´・ω・`)
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:13:12.32 ID:/9RYGac70
まだこのスレあったのかスレタイ間違ってる
赤字額増えた!とか言うことになるとはな…
こりゃどう考えてもSony経営トップが無能
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:16:14.72 ID:5jseyqJj0
上げ
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:22:41.22 ID:Z8fbsEz80
1100億の赤字だと思ったら1300億の赤字になってた
催眠術とか超スピードとかそんなチャチなもんじゃねぇ〜
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:22:56.15 ID:gORCnEjX0
PS4が売れてると言ったって、買ってるのが自分自身が雇ったサクラなんだから
どんどん赤字は増えるわな
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:23:25.66 ID:fUdjNDbD0
スレタイ買えないといかんね
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:23:57.55 ID:fUdjNDbD0
変換ミスった
1300億に変えないと、ね
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:24:28.53 ID:/xlBqoiw0
この程度の赤字、もっとビル売れば大丈夫でしょw
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:24:45.72 ID:L0cysFop0
早く埋めないとなw
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:26:38.92 ID:uxAdgmn7I
PS4は好調なはずなのに下方修正しまくりな時点で、
ゲームで立て直すなんて絵空事にすぎないってバレちゃったよね
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:29:51.92 ID:Zm4aJ7CY0
ハードが逆ざやだから自社ソフト売れないとどうしようもないからな
1452ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:30:38.16 ID:oTCF2oji0
これからは1300に数字を変更で
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:32:22.08 ID:lp88g/8Wi
投機的っていう格付けが、まだ甘かったレベル
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:32:42.74 ID:T8RGbWll0
これじゃ次の携帯ゲーム機は出せないな
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:32:59.94 ID:Ngqhtvdm0
スレ番号も1からやり直すか
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:33:26.54 ID:Zk/Ib8DJ0
格付け機関は良く見てるわ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:34:23.94 ID:iue0RMcQ0
まだまだ
もっと落ちるよ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:40:39.17 ID:LQLcL2wr0
>>130
関連ニュース

ソニー 業績をまた下方修正
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/t10014158351000.html
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:49:42.27 ID:M5sqb7Ef0
どうや!これがサプライズ決算いうもんや

岩田にはできんやろ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:50:12.06 ID:lp88g/8Wi
マジで明日どうなるんだろうな、
ナイアガラ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:51:34.69 ID:jxC+0tjr0
何年か前にも書いたが、調子の良い時にゲーム事業売っとけばなあ…
一番ベストなのはPS2終了後の2006年前後のタイミングにPSP出さずに売る…って形だった。
1〜2兆円くらいで売れたんじゃね?
それでなくとも、PSP後にPS3出さず…とか、債務超過後に売る…とかで2012年前後に売る形もあった。
それでも数千億〜1兆円くらいで売れたかもしれん。

そしたら、今後売るはずの事業とかも救えたはず…
まあ、今となったら夢のまた夢だがなあ。
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:52:40.24 ID:N/D/csf50
>>152
岩田「出来るかダボ!」
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:52:47.27 ID:HqFonE1O0
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 17:54:41.63 ID:SkFAJQDk0
200億追加って、赤字額まで盛るなよw
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:01:47.28 ID:zWMuEzrG0
>>154
当時売ったとしてもあぶく銭になっただけじゃね?
根本的な事業再編が必要なのに未だにテレビに固執してるぐらいだし。
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:01:48.19 ID:HqFonE1O0
ソニーキチガイ

ゴキブリ業者

ID:9v683M8I0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140430/OXY2ODNNOEkw.html?thread=all
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:04:51.15 ID:n3L/kRsJ0
>>154

10億は夢のよう
100億は夢また夢
1100億は一瞬の負債の矢〜♪
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:06:17.62 ID:P5bUeYMb0
いつから赤字が1100億だと錯覚してた?
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:07:45.86 ID:kJbkh1/D0
>>160
増えてく赤字は怖くない
社長の座を失うのが嫌なのです
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:10:06.02 ID:P5bUeYMb0
>>132
社員の年収コピペはもう貼らないのw?
賃上げっすかwwwwww
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:11:16.80 ID:lG7F2zN90
増えとるがな
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:12:53.73 ID:oge9HOmF0
【悲報】 ソニー 赤字転落 2転び目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398935197/

>純利益見通し -1100億から-1300億に修正

うわあああああああああああああああ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:15:26.54 ID:P5bUeYMb0
ID:Ot7q+IIG0

他所でも必死に火消しっすかwwwwwwwwwww
ひろゆきみたいな語尾使う余裕もナッシングのコピペ連投とかwwwwwwwww
ソニー本体の社員の年収コピペ貼ったらどうっすかwwwwwwwww
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:17:10.79 ID:lhvM85fl0
>>162
ソニー〜ドリ〜ム♪
赤字の果てま〜で〜

誰れを、頼っていけばいいですかぁ〜♪
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:35:38.81 ID:HqFonE1O0
【経済】ソニー、純損失1300億円に拡大=14年3月期見通し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398925891/





【経済】ソニー、純損失1300億円に拡大=14年3月期見通し
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398925891/
1691300億に更新されました。1300億・・・:2014/05/01(木) 18:38:12.95 ID:DK4buTUm0
>>1
ソニー最終赤字1300億円に拡大、PC分離で 14年3月期
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL010OJ_R00C14A5000000/

ソニーは1日、2014年3月期の連結最終損益が1300億円の赤字(前の期は430億円の黒字)になったもようだと発表した。従来予想は1100億円の赤字だった。パソコン事業分離に関する約300億円の追加費用の計上などが響く。

パソコン事業を巡って2014年3月期と2015年3月期のパソコン販売が想定を下回ることが判明し、余剰となった春モデルの手元部品の評価減や部品の仕入れ先への補償が必要になった。
加えて、2015年3月期に計上する予定だった構造改革費用の一部を前倒しで計上する。
一方で、春モデルの販促費用が現時点では不要になったこともあり、同社は「13年度と14年度に発生する費用の総額は2月時点の想定から大きくは変更しない」と説明している。
さらに海外のディスク製造事業で約250億円の減損損失を計上する。欧州地域の需要が想定以上に縮小していることを反映した。
売上高は前の期比14%増の7兆7700億円の見通し。営業利益は89%減の260億円、税引き前利益は89%減の260億円になったもよう。
1702ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:43:28.66 ID:DK4buTUm0
>>1
ソニー、また決算を下方修正 パソコン撤退で最終赤字が200億円拡大

SankeiBiz 2014/5/1 15:50
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140501-00000507-biz_san-nb

 ソニーは1日、2014年3月期連結決算の予想を下方修正すると発表した。1100億円の赤字を見込んでいた最終損益がパソコン撤退などの影響でさらに200億円悪化し、1300億円の最終赤字になる見通しだ。

 決算発表は今月14日を予定している。

 パソコン撤退にともなう費用が予想より300億円膨らむ。撤退を決めるまでに時間が短かったため、発注済み部品の補償が発生。また撤退発表により販売が予想を下回った。

 このほか海外でのディスク製造事業で250億円の減損計上も発生する。

 このため、前回予想では800億円を予定していた営業利益も260億円に減る見通しだ。売上高予想7兆7000億円は7兆7700億円に増える。
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:45:34.04 ID:Ex4LUoFF0
好評につき赤字増加
1722ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:52:26.66 ID:DK4buTUm0
ソニー 業績をまた下方修正
5月1日 15時33分[ニュース動画アリ]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/t10014158351000.html

ソニーの14年3月期最終赤字は1300億円に、減損など費用追加
2014年 05月 1日 18:37 JST
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN0DH2AI20140501

ソニー、2014年3月期見通しを下方修正―連結純損失は1300億円に
2014年 5月 01日 17:24 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579535133544303944.html

ソニー、また決算を下方修正 パソコン撤退で最終赤字が200億円拡大
2014.5.1 15:44
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140501/bsb1405011544001-n1.htm
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:52:53.73 ID:Ise0dGft0
撤退したあととかリストラした後の費用は短期的に
赤字が膨らむのはわかるが、ソニーはその後の事業で補填できるビション示せてねーし
撤退した後の工場で別の何かのラインにするでもなく、不動産とか言ってたりするから
撤退費用が新規事業の費用と合わさってないとしか思えんのがなぁ

完全にリストラとかと同じで赤字だだ漏れてるだけ
使わなくなった機械を払い下げたり、移動したり、空いたスペースで新規事業が
割とふつーなんだけど、ソニーも工場で野菜とか作ったらいいんじゃね
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:56:28.34 ID:xskF364b0
この撤退リストラ費用で赤字が増えた詐欺って何年続けるつもりなんだろ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 18:57:10.44 ID:wMNNCaKw0
大丈夫大丈夫
ソニーは大丈夫だから大丈夫
ソースは>>44
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:06:00.44 ID:cR399vqq0
ソースは大丈夫
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:08:04.36 ID:Z8fbsEz80
ソニーF取り込む計画もオジャンになったし
来期はリストラしようにも費用捻出できるの?
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:12:55.46 ID:XqIh6P17O
大人しくPS3の大失敗で止めときゃ良かったものを…
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:14:55.74 ID:OxPyH3NlO
200億円赤字が増える追加コンテンツ?
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:25:38.25 ID:hpxNkkmP0
千億借金王ですね、分かります
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:30:20.81 ID:hFbkIvwq0
これだけヤバい状況になってもネット工作に金をかけ続けるんかねえ。
まあ、切ったら色々バラされるから切れないんだろうなあ。
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:43:05.91 ID:VrJPEw7k0
このスレもお役御免か
増えちゃったもんねw
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:44:33.42 ID:Btn5Veod0
赤字額を増やすことでスレを機能停止に追い込む斬新な手法
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:45:47.43 ID:MzwK89SP0
このスレが再び輝くとは思わなかったw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:49:22.00 ID:85dpUDep0
>>182
1300億円スレとしてリニューアル開店予定w
1862ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:55:05.62 ID:DK4buTUm0
5・14 オワライブ!
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 19:59:18.06 ID:cCbE1XSW0
すき家とソニー終わるのがどっちが早いかなw

金融が―とか言うけど
本体がダメならかつての富士通のように親会社からでてってもいいんよ?
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:15:58.72 ID:JY6fQvrK0
うーん、まさか赤字額を上書きしてスレ潰しとは…
わりと長く続いたこのスレも、これで手仕舞いでございますなあ
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:31:06.51 ID:Qq76Ezz00
ビルも事業もうった段階で、かなりヤバイとは思ったけど、うっても大赤字ってw
もう聖域の人件費切るしかないやん
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:32:17.25 ID:oge9HOmF0
こりゃ、倒産するかもしれないな
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:32:57.42 ID:KkMEj90Z0
ソニー「この前赤字1100億って言ったけど…もう200億追加で計上するわ」
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:35:52.32 ID:Qq76Ezz00
なんで増えんねんw
自動車とか増収増益だろ
もっと必需品つくれや
あとは社会のインフラとか
増税で真っ先に支出カットされるような無駄なゴミばかりつくってないで
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:43:15.79 ID:Abykc03G0
>>192
ソニーが作る必需品なんて買えないよ、必需品がすぐに壊れたら困る
いやあ、5/14が楽しみですなあw
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:46:37.44 ID:hFbkIvwq0
医療分野にだけは進出してほしくはなかった…
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:48:03.43 ID:xPickvoU0
「ソニー製品を避けるは常識」は、世の常識として根付いたんだろね
信用無くしすぎw
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:50:23.16 ID:oge9HOmF0
ソニー製品なんて、PS3ぐらいしか持ってない。家電はパナや東芝だ
1972ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:52:05.67 ID:DK4buTUm0
>>187
すき家は終わってほしくないな
内部事情きびしいんだろうけど
改善させれば復活するだろ

○ニーは改善無理だろうな
信用ありきの金融も萎んでいくのは明白
1982ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 20:53:34.45 ID:DK4buTUm0
.
つか、あんだけ売って売却益に計上するって言ってたのに
1300億に拡大?は???
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:00:01.92 ID:XV2fj3lg0
なけなしのビル売った利益150億差し引いても200億の損失出したってことか
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:00:31.96 ID:xPickvoU0
退職金に消えたとか?
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:05:39.07 ID:RuWZHGt00
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:12:04.71 ID:Abykc03G0
>>198
むしろあんだけ売ったから200億円の悪化で済んだんだと思われ
あの狂ったような手当たり次第の売却から、ここの過去スレでも拡大の可能性を語られるぐらいには自明の理
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:14:23.61 ID:otuaUcXK0
なんかオラわくわくすんぞ

ひょっとしたら6月までに1500億くらいになっていたりすんじゃね?
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:15:35.85 ID:KkMEj90Z0
すごい時代になったでしょう。
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:16:49.16 ID:klkOhhHk0
PS5作くれば大丈夫じゃねw
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:17:01.20 ID:WDqzHDEe0
チカニシ…わかったか?
常に相手の予想を上回る…これが神ソニーのやり方だ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:19:03.58 ID:2EgpYtSs0
次スレは1300億円でよろぴこ
スレが終わる頃にはもっと増えてるかもだがw
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:21:50.66 ID:PJDoYCAh0
>>204
PS1の頃のSCEやソニーを知る身としてはなんとも悲しい気持ちにもなるが
それ以上に自業自得だなって思いが強い
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:27:45.91 ID:p2fBZCuS0
>>208
PS1時代は小売圧迫して行政指導受けたりもっと無茶苦茶だったんだよなぁ・・・
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:28:18.45 ID:KkMEj90Z0
ああ、PSにはお世話になったよ
最初に買ったのが遊戯王のクソゲーだったのも今となっては笑い話の良いネタさね
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:29:58.43 ID:mGDJqJe5i
>>154
いやPS2の中盤辺りじゃないとCellの開発始まっちまわないか?
ただ第二次大戦の帝国軍と一緒で勝ってるのに何故売らねばならんのだ?ってなりそうだけどなw
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:38:14.01 ID:Zm4aJ7CY0
歴史にIFはないんだよ・・・!!
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:44:04.40 ID:+v7CwW8V0
MSに身売りして、土下座してゲーム事業を統合してもらえば、大分延命できるよ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:45:42.78 ID:hBbbwctv0
>>213
MSがソニーのゲーム事業を引き取るメリットが皆無やん
ターゲットが被らない任天堂ならともかく
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:46:52.86 ID:BY0LH50B0
>>213
IPは欲しいが、組織はいらんだろ。
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:49:21.45 ID:+v7CwW8V0
>>214
誰がゲーム事業のみだと言った?
勿論丸ごと身売りさ
未だにソニー信仰してる馬鹿が少なからず居るわけだし、おまけにFUDの被害を被らなくなるのなら、損する買い物でもなかろ?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:49:32.43 ID:xAwQZvp+0
とりあえず避難所
実際は1300億の大赤字なんですがねw
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:50:44.48 ID:S3V/5FJD0
マリオカートしかないWiiUと
FF15,MGS5と目白押しなPS4と国内だけでもどっちが売れるのか

WiiUと答えちゃう任豚って・・・
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:50:54.69 ID:kJbkh1/D0
>>215
IPも要らないんじゃね
SONYが抱えてるスタジオが持ってるタイトルを生かす先は、PCか箱しか無いんだから
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:51:09.33 ID:co2q1Cp90
>>216
どっちみちソニーが倒れればFUD被害も減るよw
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:51:26.22 ID:JpOIyd4w0
>>216
>勿論丸ごと身売りさ

ますますMSにメリットが無いじゃないかw
222名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:51:37.72 ID:Jkgdj8yT0
>すき家は終わってほしくないな
>内部事情きびしいんだろうけど
>改善させれば復活するだろ


とりあえず「店員(店長)」を軽視する外食産業が
方向転換するきっかけになってくれれば潰れなくてもいいが。

過当競争のツケは全部現場に回ってくるからな。
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:51:50.24 ID:bKgCB9RH0
>ソニーが倒れれば

FUD?
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:51:54.17 ID:oL+jCVZ80
ゴキブリちゃん惨めだのうw
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:52:03.95 ID:+v7CwW8V0
>>215
SCEのIPに価値が有るようには思えんな
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:52:54.67 ID:2UtZas400
まるごと身売りしても、いらない部門や人材は速攻切られるだろうな。
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:54:31.07 ID:CKFjq/rA0
マイナスのループが始まる。

人件費削減

(今まで以上に)ものが作れなくなる

当然売れない

始めに戻る
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:54:33.34 ID:S3V/5FJD0
ゲームパッドを活かした面白い遊びとは何なのか
ゲームパッドはどういう使い方を任天堂を夢見たのか

今でも謎のまま
そんなWiiUがPS4より売れると主張する豚がいるらしい
2292ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:55:41.76 ID:DK4buTUm0
スレチwww

ウィーユーガー
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:55:49.41 ID:Zm4aJ7CY0
>>228
売れても死ぬじゃんPS4。
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:55:49.58 ID:MZWiQI150
>>218
スマブラ一つに蹴散らされるんじゃね?
そもそもFF15やMGS5なんて何年後に出るかも解らないし
国内では下手したらMGS5って新作ゼノと良い勝負位の弾にしかならないと思う
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:56:35.72 ID:+v7CwW8V0
>>226
クソみたいなセクションが切られても、名前さえ残れば勝ちだろうよ
2332ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:56:37.86 ID:DK4buTUm0
関連スレ(新)
ソニー 3度目の下方修正 赤字1100億→1300億へ拡大 3転び目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398948944/
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:56:57.80 ID:oL+jCVZ80
WiiUガーしか言えない可哀想なゴキブリちゃんw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:09.40 ID:ga+YkhSk0
>>208
本業必死にやってダメでしたなら同情くらいはするけど
のぼせ上がってそこら中に噛みついて毒流す戦法で嫌われ過ぎたな
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:11.24 ID:8ulmSGChO
PS4よりPS9のほうが売れそうだわ
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:12.57 ID:4ofOlWwY0
そもそもMSが買うわけない
238名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:26.27 ID:Jkgdj8yT0
これを見た時のやるせなさ
真に憤ったのはハード事業撤退の報を聞いた時だが、
まさかソニーがこういう事態に陥ろうとはなw

「人を呪わば穴二つ」

昔の人の言葉は奥深い。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm77817
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:28.02 ID:BY0LH50B0
FF15が出るころのソニーはどうなっているであろうか。
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:57:34.80 ID:otuaUcXK0
>>231
スクエニ株切っちゃったからね。
枷から解放された犬は何をするか分かんねーぞぉ
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:58:53.72 ID:S3V/5FJD0
>>231
新作ゼノやベヨがマイナーな任天堂ハードを買うような奴に売れると思う?
そのソフトの為だけにWiiU買う人はいないだろうし
みんな口をそろえて「PSで出して欲しい」と言うのはそういうこと
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:59:30.51 ID:oL+jCVZ80
ゴキブリちゃん哀れだのうw
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:59:54.19 ID:otuaUcXK0
玩具にされると分かっていて飛び込んでくるなんて
流石やでブリくん。天晴れや
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 21:59:59.69 ID:9XL0CAzf0
>>223
CFW?

PS4 Jailbreak 1.70
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:00:04.42 ID:+v7CwW8V0
>>241
みんなって、誰?
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:00:43.37 ID:Zm4aJ7CY0
>>241
PSに移植して生き残ったIPってアイマスだけだぞ
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:01:12.86 ID:4ofOlWwY0
このゴキ、自分からソフトのためにハード買わないとか自白しだしたぞ
やっぱりゴキってゲームやらないんだなw
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:01:14.98 ID:pj9keG4e0
逆鞘ハード商法の割に稼ぎ頭のソフト部門が業界最弱クラスの事業なんて
タダでもいらんどころか金もらっても引き取りたくないレベルだろうに
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:02:06.07 ID:S3V/5FJD0
>>245
お前等豚どもに「またクレクレしてるwww」とかあざ笑われて晒された人が何人もいるだろ?
正直な気持ちを表しただけなのに、任豚って本当にくずだよな
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:02:06.56 ID:Zm4aJ7CY0
5pbやアクアプラスみたいな末路をたどって欲しいメーカーになら
「PSで出してくれ〜」って言うのもアリだが
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:02:39.21 ID:BY0LH50B0
>>238
セガの手落ちも多かったが、撤退の時に笑ってた連中いたよな。
あれのおかげで、日本のゲームメーカーを守れって擁護されても、乾いた笑いしか出んよ。
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:02:40.82 ID:oL+jCVZ80
しょうがないよゴキブリちゃん哀れな貧乏人だもん
ハード複数台所持できないから一神教にすがるしかない
本当にクズ以下の人生だね
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:02:45.45 ID:MZWiQI150
>>241
ソフトの為にハードは買うんだぞ
和制ゲーが思いっきり出無い限りは国内限定ではPS4の未来は無いぞ
洋ゲーが売れる市場なら二万以下でHDDが付いてる箱〇が
あんなに爆死はしないよ

しかもPS4は互換が無い
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:03:43.72 ID:x3CgnSCu0
1300億か…きっついよねぇ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5031143.jpg
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:03:52.01 ID:Zm4aJ7CY0
「とりあえずハード買ってソフトはクレクレしよう」ってそりゃ笑われるがな
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:04:18.10 ID:+v7CwW8V0
>>249
wiiUも買えない貧乏人がソニーのメインの顧客?
そりゃ潰れるわ
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:04:20.21 ID:Bg2ZIIO20
ゴキよー
Amazonで抱き枕買ってWiiUとでも書いてソレ殴ってれば?
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:04:42.79 ID:S3V/5FJD0
>>247
お前がそうなんだろ?あ?ふざけたこと言ってはいけない
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:05:26.51 ID:x3CgnSCu0
>>257
ゴキが買う抱き枕は大体裸の絵が描かれているよ。
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:05:28.36 ID:otuaUcXK0
マリカ8とスマブラ楽しみですなあ
ゴキちゃんは今年何買うの?
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:06:04.28 ID:+v7CwW8V0
>>258
ゲームやるなナマポ野郎
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:06:05.06 ID:p1er3Y6m0
なんでソニーは2013-04〜2014-03という
『過去』の営業結果の『見通し』が今出てくるんだ?
『見通し、見通す』って
風景や人の心理状態以外に対して使う時
『未来予測として使う』と義務教育で習って来るもんだろ?

これって2月時点での見通しが誤りであったと報告するのが筋じゃねーの?
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:06:21.10 ID:oL+jCVZ80
貧乏人のクレクレゴキブリ惨めすぎw
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:06:38.72 ID:pj9keG4e0
>>255
甘い、「PSで出たらハードごと買う」という論調から
ハードからして買ってない可能性濃厚
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:06:50.78 ID:tOXja7ER0
社債買ってやれよw
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:07:30.11 ID:Bg2ZIIO20
官報は来月だっけ?
ゲーム「部門」は黒字!と唱えてたバカどうなるかな
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:07:48.48 ID:QQIs+JPI0
んでどうやって近々返さなきゃいけない借金返すんだ?1500億だっけ?
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:08:21.66 ID:ga+YkhSk0
FFMGSも今やハード週販がぴくりとも反応しないひと山ナンボの続編シリーズだけどね
カプコンにあっさり袖にされて火傷していながら
株手放したスクエニが何でいつまでも彼女面してくれると思ってるんだろw

>>237
本当に敵対すると見なした場合
MSは大体取り込むより踏み潰す方を選ぶな
そこから使える破片拾う方が安上がりだし
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:08:23.96 ID:S3V/5FJD0
   /任_豚\ GKはナマポ!GKはナマポ!GKはナマポ!
 . |/-O-O-ヽ|  
  6| . : )'e'( : . |9 ≡つ=つ
   `‐-=-‐ ' ≡つ=つ
270名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:09:04.99 ID:Jkgdj8yT0
>>262
ソニーFHのGOPという捕食が失敗に終わったのは昨年末。
どうあがいても酷い赤字まみれになるのは首脳陣皆承知してたはずなんだけどな。
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:09:25.58 ID:KkMEj90Z0
なんだ、もうAAはっちゃうのか…
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:09:38.43 ID:oL+jCVZ80
ついにAA貼り始めたバカなゴキブリちゃんw
哀れで惨めな貧乏人
いや貧乏ゴキブリ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:09:43.30 ID:pj9keG4e0
スレ建て直後以外のAA発狂はこのスレでは久しぶりだな
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:10:00.43 ID:ga+YkhSk0
あらら、もう壊れちゃったw
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:10:11.05 ID:otuaUcXK0
あーあ。AA貼っちゃったよ……
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:10:37.87 ID:+v7CwW8V0
>>269
お前哀れだなw
お前がナマポじゃない証拠を出してから書き込めな
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:10:49.79 ID:xskF364b0
PS9で脳までやられたか
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:11:07.23 ID:S3V/5FJD0
わっしょい!     m ⊂( ^ω^)⊃  
わっしょい!      ./妊⊂c 新作ゼノ _.
            |/-O-O-ヽ| .|  | .|.
           .6| . : )'e'( : . i i二 .ノ
         .(⌒ ` 二二二 ノ
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:12:02.99 ID:Crx1lvj3I
>>173
ソニーが作る食べ物なんて中国製とどっちがマシかってレベルじゃねーか
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:12:27.71 ID:oL+jCVZ80
ゴキブリちゃん悔しかったんだねw
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:12:34.56 ID:xAwQZvp+0
ゴキちゃんの必死貼り出したら負け理論で言えば
AA貼り出したら負けなんだけどなw
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:12:56.06 ID:KkMEj90Z0
この発狂ぶりはハード買ってないの図星くさいな
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:13:14.40 ID:S3V/5FJD0
 /任_豚\  すごいことに気がついてしまった!
 .|/(:・:)(:・)ヽ|ゼノ新作が出ればあっというまに世間はWiiUに染まる!
 6|ヽ: )'e'( :/ |9  
  `‐-=-‐ '    
 つO-O-┐
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:13:21.17 ID:ga+YkhSk0
PSの客層ってつまり年間5000円のオン代に
この世の終わりみたいにギャアギャア喚いて
噛み付いてたお財布力の人たちって事だよね
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:14:31.02 ID:oL+jCVZ80
悔しいねえゴキブリちゃんw
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:15:32.52 ID:+v7CwW8V0
ナマポって書かれると発狂する仕様なのな
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:15:45.80 ID:otuaUcXK0
一ヶ月後、こいつ病院に送られてるんじゃないかな
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:17:55.28 ID:p1er3Y6m0
>>270
2月の業績説明会の壇上で
質問に対していきなり夢を語り始めちゃった最高経営責任者が…

やっぱりあの時白い粉状のPS9キメて
妄想世界にダイブインしてたとしか思えないわ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:19:47.90 ID:tOXja7ER0
今年は何ゴキャンベンくらい聞けるんだろうかね
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:41:41.09 ID:ukFYvJHn0
いよいよ来月倒産か!
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:41:49.44 ID:2jK3/AoB0
ほんとえらいことになってきたなwww
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:42:38.25 ID:2jK3/AoB0
ID:S3V/5FJD0が痛々しいほどに発狂してるwwwwww
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:42:49.80 ID:xAwQZvp+0
4ケタンどころの騒ぎじゃないな
それがトドメにはなるだろうけど
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:45:09.10 ID:FiR/1eKA0
結局PS3で開発予定だったトリコはなんだったのだろうか?
おい、ゴキ出ないじゃねーか!!!

もうトリコって言うとしまぶーの漫画しか思い出せないぞw
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:45:36.25 ID:p2fBZCuS0
転んでケガして痛がってる奴を
内臓が飛び出してる血まみれの奴が笑ってるんだからおもしれぇよな
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:47:09.28 ID:KkMEj90Z0
>>294
つJスターズ
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:49:07.54 ID:Zm4aJ7CY0
下方修正額が今年度の任天堂の赤字額と同レベルというのがまた笑うしかない
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:50:14.45 ID:GXQGx4LR0
PS4に国内サードのソフトが一向に増えないのはこれ知ってるからか
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:50:21.14 ID:FiR/1eKA0
前スレの最後であったけど、モンハン爆売れの時にPSP値上げでも良かったんじゃね?

最終的にこれどうなるの?こんだけ赤字抱えていているのに
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:51:14.30 ID:8zAZ1aVO0
PS4大好評の中で
赤字拡大だからな
もう詰んでるだろ
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:52:23.97 ID:Zm4aJ7CY0
>>298
PS2→PS3への移行で一回血ヘド吐いてるから
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:54:51.34 ID:KkMEj90Z0
>>299
でもそれってDSとの勝負を捨てるような決断じゃね
結果的にはそれが賢明だったけどさ
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:58:08.24 ID:D+jESLOp0
PS4の大成功のおかげで1300億円で済んだんだ。
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 22:59:01.26 ID:FiR/1eKA0
これで介護事業かよ・・・無理じゃね?
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:02:07.82 ID:L0cysFop0
更に今回は最初から互換なしでオンラインも有料だしな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:05:11.10 ID:4ofOlWwY0
>>304
倒産のショックで精神崩壊したソニー社員やファンボーイが介護される事業ならワンチャンあるな
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:07:15.90 ID:xAwQZvp+0
目新しい独自規格も無いしな
十得ナイフ的なモノが売れる日本では
PS4は絶対に売れない
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:08:20.40 ID:9FBoE1yB0
PS4のレースゲー『ドライブクラブ』は1080p 30fpsだと判明 「ビジュアルを優先することが重要 30fpsが最適だった」
http://gamenews.blog.enjoy.jp/.s/blog/2014/05/ps41080p-30fps--1277.html

・ドライブクラブは当初60fpsを目標に作られていたが、最終的に1080p 30FPSになった
・ゲームディレクターのPaul Rustchynsky氏が改めてこの事実に触れた
・「60FPSへの挑戦は初期の目標として自身に課していたものだった。しかし1080p 30FPSを選択するとこにより、最も緻密なディテールで再現されたレース車体を提供し、広大なトラックとビジュアル的な密度に溢れる環境を構築することが可能になった」
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:10:43.93 ID:Ws/Ji7Sh0
PS4のチキンレースゲー『カネドブクラブ』は赤字1300億 下方修正200億だと判明 「カイガイを優先することが重要 WiiUガーが最適だった」
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:17:32.00 ID:Abykc03G0
>>303
むしろPS4を大々的に売り出したことが1300億円へ拡大した一因だと思うぞ
3112ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:26:52.59 ID:oTCF2oji0
減る処か増えたとは
今まで何をやってたんだ
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:34:55.90 ID:oge9HOmF0
来月倒産か?
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 23:46:07.79 ID:RuWZHGt00
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:07:55.91 ID:4ixrbkGE0
ソニー、このまま倒産かよ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:09:01.98 ID:zBwFkGQo0
>>310
販売国数が他社の倍以上なんだから、単純に累計販売数だけ挙げても騙せるのはゴキッズのみ。
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:11:40.21 ID:9xNAUt8G0
ソニーみたいな超大企業がそう簡単に倒産なんかするかよwwwwwと思っていた時期がありました。
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:16:45.07 ID:T+ELTdWQ0
【経済】ソニー 業績をまた下方修正 赤字1300億円に拡大★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398943759/

【経済】ソニー 業績をまた下方修正 赤字1300億円に拡大★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398943759/

【経済】ソニー 業績をまた下方修正 赤字1300億円に拡大★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398943759/
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 00:41:45.81 ID:OySnZOe20
PC撤退費用など追加のみで>>317
http://youtu.be/gCll1q3CX3o
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 01:47:15.34 ID:ngjdlZyg0
業者「せっかくこのスレ落ちてきたのに…」
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:00:50.88 ID:VKf403wf0
安心しろ、このスレ限りで二度と立たないから

なんせ次スレは1300億だし
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:02:24.58 ID:NIBlC04P0
まさかスレタイのナンバリング部分以外が進化するとは
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:03:49.63 ID:vXNqeVop0
赤字額は益々盛り上がってきたなw
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:04:21.39 ID:JNHPWY+F0
な〜にこの程度の赤字ならPS5を出せばすぐに挽回可能だよゴキちゃん
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:09:50.79 ID:VKf403wf0
3DSの次が出てくるかも?みたいな早合点も増えてきてるし
そしたらVITAの次出さざるをえないよな

ソニーのゲーム事業完全終了は、後継機が発表できなくなった時と見ていいな
それから一年ぐらいダラダラと赤字垂れ流してようやく撤退
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 02:20:10.11 ID:WInaEMbu0
「チカニシざまあ。捏造タイトルのスレ伸ばしてきてどんな気持ち?」
とか煽りに来てもいいのよ?
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:29:40.72 ID:61yZU7gAI
PCは撤退に伴う費用が手に負えるからまだいいと言うか、ゲームに比べたら判断が早くて助かったな
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 03:43:53.92 ID:Btc1+1UF0
>マツダと対照的な会社がソニーではないか。
>外貨売上高が多いソニーも為替の変動に影響を受けて業績に追い風が吹くはずなのに、ソニーは14年3月期も
>当期純損失を計上した。その要因は、テレビなど主力のエレクトロニクス事業で同じようなリストラを逐次的に繰
>り返しているため、円安差益がリストラ費用で相殺されてしまい、「実現利益」にならないからである。

なぜマツダは低迷脱却で最高益、ソニーは依然、大赤字?
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4768_2.html
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:04:36.67 ID:+CTQ+nX70
しかし対サムチョンな分野でさえソニー頑張れ!とは誰もならないのだから不思議なものだな
どんだけ嫌われてるんだソニーww

ソニー1人負けの危険性も、「Xperia Z2」が部品不足で供給難に
http://buzzap.jp/news/20140416-xperia-z2-shotage/

Samsungの「Galaxy S5」など、携帯電話メーカー各社がフラッグシップモデルを相次いで発売する中、
ソニーだけが立ち上げに苦戦していることが明らかになりました。このままで1人負けしてしまう危険性もはらんでいます。
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:33:58.14 ID:15BdeSKW0
>>325
僕らの知ってるゴキちゃんならば、
六月に借金を返済したら勝利宣言してくると思うよ。
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:45:03.05 ID:2rj0QMWF0
工作ごっこでソニーの金を食いつぶしてくれた
業者という名のアンチソニーには、ほとほと恐れ入るわw
全く成果を出さなくてもどんどん注ぎ込んでくれるんだから笑いが止まらんかったろうwww
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 04:45:07.53 ID:J21Ddcen0
東芝のダイナブックがディスクPCに参入して以降もっとも被害食らったのがソニーのVAIO

部品も自社製品で壊れたら他のメーカーより修理代が圧倒的に高いのもすでに知られてたからね
それに部品不良で発火の危険性有りでこれまで何度も自主回収などしてたからユーザーの信頼もなくなった
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:14:24.95 ID:2ML/n2x/0
>>153
> マジで明日どうなるんだろうな、
> ナイアガラ

金曜日の市場終了後まで隠し通す案件なのに
なんで、まだ木曜日なのに洩れたんだ!

これは、反日スパイの仕業に違いない www
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:24:39.48 ID:2ML/n2x/0
>>126
> ビルとスクエニ株売ってなかったらさらにヤバい数字が出てたわけね

タイミングから見ると、
2月の発表会の時点で既に判っていたのに
わざわざ嘘をついたってことだよなあ。

見込みがはずれたんじゃなくて
明らかに投資家を騙そうとして嘘をついていたわけで
ちょっと酷すぎる。
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:31:33.57 ID:2rj0QMWF0
>>333
この状況になってもソニーに投資しようとする連中なんて
自分が騙された事に気付きすらしないだろ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 05:54:53.00 ID:61yZU7gAI
>>330
食いつぶすまでの間は鬱陶しいけどな。


まあしかしゲハの連中はめっちゃ親切だったと思う。
ソニー本体がヤバくなるからゲームやめろって最初の頃からずっと言ってたもんな
面白いからもっとやれと思ってた俺でもVITA・PS4出したのは驚いたが、マジキチだわ
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:13:01.93 ID:Btc1+1UF0
ソニー、赤字1300億円 パソコン撤退で拡大
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014050202000141.html

苦難のソニー 「スパイダーマン」も疲れている
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002I_Q4A430C1000000/

ソニー 赤字1300億円 前期最終 リストラ費用追加
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGD0104B_R00C14A5MM8000/

ソニーの前3月期予想、当期赤字1300億円−パソコン撤退など響く
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140502agba.html

ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振…3度目の下方修正
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140502/bsb1405020544001-n1.htm

ソニーの前期最終赤字1300億円に 液晶テレビ事業は10年連続で赤字に
http://toyokeizai.net/articles/-/36828
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:23:18.18 ID:++mJeD/k0
当時自分も次世代機出すとしたら社運かけることになる
と思ったもんだがまじめに社運かけてくるとは思わんかった
いくらなんでも本体巻き込むほどの馬鹿とは予想できなかったな
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 08:55:21.80 ID:4ixrbkGE0
うわああああああ
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:00:57.74 ID:jOOv5wOp0
溶解ウォッチ
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:02:38.58 ID:z78Sdy/Ri
セガもドリキャスに社運をかけてたがセガはゲーム屋だったし当たれば経営が維持出来る規模の会社だから理解出来る
だが大当たりしても経営の維持が無理な市場規模しかない子会社の製品に社運賭けるって理解出来んわw
まあそれだけエレキの再建に対してソニーの上層部は絶望的な認識をしてるのかもしれんな
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:08:05.33 ID:MdGtzLL60
しかも社運かけてるのに自分でソフト用意しないとか頭悪すぎるんだよな
ソニーは経営がどう以前に常識が無さ過ぎる
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:17:03.28 ID:vXNqeVop0
早急にパクりウォッチを作って出せば焼け石に水かも知れんが多少はマシになるんじゃないかな
ウォッチを通して見ると透けて見えるとかさ
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:35:17.41 ID:h2qmAjbx0
もしパクる場合はパンツ要素入れて売らないと駄目よ
売れないから
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:43:02.24 ID:Ur0jIC590
よかったな
この長々続いた意地悪なスレも役目を終えそうだ
喜べよ
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:44:45.22 ID:z78Sdy/Ri
ウォッチを通して見るとパンツが透けて見える、、、
うっ、、、赤外線モード、、、ハンディカム、、、 頭が、、、
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 09:57:14.35 ID:5gWrA/hQ0
現実は意地悪
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:01:05.18 ID:9WlXtSQq0
PS4も国内では早くも終了
ソフトが大手家電などでワゴン行多数
vitaの萌えゲーしか売れてない始末
赤字補填の為スクエニ株売却、これでFFとドラクエの続編は任天堂やSNSゲーなどになる可能性大

パソコン以前にこっちの方が問題では
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:05:51.27 ID:wpt7q3ku0
FFほどうでもいいけど、ドラクエは任天堂のハードなら問題ないだろ
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:15:29.17 ID:Yh2n7Ool0
近所のショッピングセンターのおもちゃ売り場いったら
PS4とかチラシしか置いてなかったもんなー
大人気で売り切れなんだろうなw
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 10:41:04.89 ID:NvzEBeUY0
子供がほしがる要素がないから玩具ですら無いだろう
オタクの自己満足のための箱でしか無い
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 12:51:23.61 ID:mJS6QCtr0
VAIOは国内部品でやってるんだけどwソニー=韓国とイメージついちゃったよね
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:08:25.56 ID:2rj0QMWF0
まあ本当にプライドだけで動いてるんだろうな
信じられないけど
まさか京都の花札屋より先につぶれそうになるとは思わなかったわ
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:13:05.14 ID:N98fPs1I0
人員削減とか資産売却やりまくって赤字が増えるとかどんだけ無能なんだよ。
見通しってことはこれよりさらに酷くなる可能性もあるんだよな?
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:34:17.45 ID:2lPssOsy0
>>327
ファミリアうんたら〜ってのもあったなぁ
後日ファミリーカーって修正記事出してたけど
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:40:28.19 ID:wLH7WETW0
>>262
外野が見通しという分には問題無いけど
他人事のように発表するソニーはある意味流石w
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 13:42:20.93 ID:61yZU7gAI
ソニーの場合、見通しは常に甘い。そんで甘い見通しで以って散々ゴキが煽る
だが、いよいよそれでも煽れなくなって来つつある
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:57:48.48 ID:WXdHXTVe0
>>132
1100億から1300億に赤字が増えたのに
言い訳が昨年度の会計に悪い数字盛り込んだだけww
ビルとスクエニ株売却益は今年度計算!
その場しのぎ丸出しなのに来年度は何売ってしのぐんっすかwww
また社員のクビ数千単位でぶった切った挙句不動産売却っすかw
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:03:41.35 ID:4ixrbkGE0
これは酷い
359名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:05:41.63 ID:cVFJVQed0
>言い訳が昨年度の会計に悪い数字盛り込んだだけww


パソコンが不調だったのはMSのせいとか言ってるよw
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:08:20.01 ID:g2E+StCM0
>その場しのぎ丸出しなのに来年度は何売ってしのぐんっすかwww

しのげてないです・・・・
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:09:38.40 ID:6UjyaMRr0
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140502051836.pdf
15:00 67580 ソニー PC事業の譲渡に関する正式契約の締結について
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 15:11:37.83 ID:8KVa7FZU0
>>361
> (2)会社名: VAIO株式会社 (英語名: VAIO Corporation)

胡散臭っ!
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:02:43.29 ID:X7SKJvsq0
凄い勢いで、都合の悪い話がボロボロ出てくるなぁ
これ、いよいよアカンかもしれんね
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:14:00.56 ID:DhIPCOZY0
これ6月持たんだろ
ソニーは無事でもSCEは死ぬぞ
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:16:34.91 ID:2pfWoH7J0
元々SCEは死んで替え玉が名前名乗ってる状態
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:18:05.76 ID:UkJ1zULE0
影武者SCE「かかったな!お前が殺ったのは本物だ!」
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:29:16.16 ID:mV6OkZHk0
>>366
良かったこれで世の中平和ですね!
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 16:36:52.87 ID:4ixrbkGE0
大手電機メーカーの「ソニー」は、合理化を進めているパソコン事業で販売が予想より落ち込んだことなどから、
グループ全体のことし3月期の最終損益の見通しを1100億円の赤字から1300億円の赤字に下方修正しました。
ソニーがことし3月期の決算について業績を下方修正するのはこれで3回目となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140501/j64245010000.html

2013年度 連結業績見通し 修正のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140430050520.pdf
3692ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:06:57.57 ID:BjmwaT2S0
次スレから数字が増えるな
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:09:42.85 ID:KHuOn37b0
昔のソニーは偉大だった
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:11:04.67 ID:X7SKJvsq0
>>369
流石に1300億スレに合流じゃね?
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 17:42:19.98 ID:JGfr9n7h0
>>340
セガみたいに私財を投入してでも救ってくれる会長もいないしな
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:20:39.06 ID:4ixrbkGE0
ソニー会員制サイトに不正アクセス 総額約75万円のポイント使われる
2014.5.2 13:08
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140502/biz14050213080012-n1.htm
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:25:34.52 ID:OySnZOe20
スレ乱立凄い思ったが、案の定
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:25:49.64 ID:PwyZ+ir00
なんかあれだな、税金対策にパチンコ屋がやってる自演強盗っぽい
あと某民族に都合が悪いときに起こるチマチョゴリ切り裂き事件
3762ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:32:29.25 ID:BjmwaT2S0
都合が悪くなると被害者面するのは
彼等の悪い癖だな
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:42:36.51 ID:EdZuymxZ0
キルビルならぬウルビル
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:47:05.56 ID:swQCjGsk0
ソニーの株って100株単位だっけ?
20万円未満でお笑いライブの招待状が届くなら
買っておけばよかったかな
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:00:11.95 ID:RqpOvqt/0
>>378
3月末に株式保有してないとあかんかったんちゃうか
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:02:10.03 ID:swQCjGsk0
>>379
そう
だから過去形
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 19:09:44.75 ID:SFdhPWgr0
>>378
お笑ライブは株主総会じゃなくてアナリスト説明会。
何株あろうが招待状は来ない。

まあ、株主総会も大差ねーけど。
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:07:22.99 ID:X7SKJvsq0
>>381
大差ないとは何事だ

鬼の形相で詰め寄った爺さんが退場させられたり
マリオのコスプレしたアホな漫画家が現れたり、見所たっぷりだろ
3832ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:13:24.29 ID:BjmwaT2S0
どちらも笑えるから許せ
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:23:25.96 ID:2Us33ZhN0
今度の業績説明会は血が見られるのかな
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 20:36:57.84 ID:41t2QajS0
ソニーのパソコン事業承継会社は「VAIO」 工場ある安曇野市に本社、7月始動
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140502/biz14050217560023-n1.htm
>従業員数は約240人。ソニーが撤退を発表した2月時点は約1100人が携わっていたが、他事業への配置転換などを実施して絞り込む。新会社は海外事業から撤退し、国内に専念する。
もう海外じゃVAIO自体が消滅することになるのか
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 21:00:51.78 ID:2YMDuwpb0
860人は事実上のリストラ候補でしょ
半分異動できればいい方じゃないか
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 21:35:30.05 ID:2rj0QMWF0
>>366
影武者徳川家康懐かしいな
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 23:07:41.92 ID:0B4mfYkd0
この状況では平井の引責辞任とかも有り得るか?
個人的にはなるべく居座ってもらって、崩壊させて欲しいなあ。
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 00:13:24.44 ID:vLHg4+ni0
ゲーム分野の赤が洒落になってないな。64カ国にも渡りバラ撒いて、売れてる売れてる詐欺で台数稼いだのも火の車に油だったな。
ネイティブ1080p、60fpsが不可能な低性能っぷりでCoDもバイオ7も出し抜かれて終焉。
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 03:39:15.30 ID:sSZpXgLb0
>>388
コミットメントとか言ってなかったっけ、そういえば
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 03:44:46.86 ID:INvQN6gYI
>>385
国内の方がターゲットとなる情弱が多いから戦略としては正しいが・・・
VAIOは切らない方が面白かったな。エンタメ切ったら面白いのに
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 04:48:23.06 ID:9gV5jwXn0
平井無能
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 06:35:47.72 ID:QHVv5ESo0
VAIOは企業向けノートはなかなかだったんだがなあ。
個人向けのは無駄ソフト多すぎだが。
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:14:55.08 ID:pmxIPobu0
こっからが本当の地獄だぁ!
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 14:20:17.44 ID:M3H2sj/20
本社機能込みで240人って中小企業もいいとこだな。
そこらの組み立て屋に毛が生えたレベルじゃねーか。
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 15:05:26.01 ID:INvQN6gYI
いい引き取り手が無くて名前だけ残しました的な
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 15:54:31.98 ID:9gV5jwXn0
うわああああああ
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 15:56:38.69 ID:g/YQidLM0
売却しなきゃPS3ソフトが動くVAIOなんてものが見られたのかもしれないが
もうそういう方面は期待できそうにないな
3992ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 15:58:12.83 ID:Qnwt4vtl0
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL020HE_02052014000000
ソニー、試される本気度 再建へ「次の一手」に期待も
2014/5/2 15:42
 市場が懸念するのは「ソニーに再建の本気度がみえない」(証券系シンクタンクのアナリスト)ことだ。
競合のパナソニックが大胆な構造改革を実施して14年3月期に3期ぶりの黒字化を達成したことと比べると回復力の鈍さは際立つ。
ソニーもPC事業撤退や旧本社を売却するなど再建に取り組んではいるものの、本業のエレクトロニクスの黒字化にメドがついておらず、市場では「明確な収益回復のシナリオが描けていない」などと評価は厳しい。

 注目の15年3月期の連結最終損益の市場予想は560億円程度の黒字。
大手証券で民生電機部門を担当するアナリストは「エンターテインメント部門で収益が増えているほか、エレクトロニクス部門でも構造改革が進展する」として「収益が改善方向にあることは間違いない」と話す。

「悪い部門と決別し、安定した分野の業績を伸ばす計画を示せば投資家の期待も回復する」との見方もある。
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 16:00:58.05 ID:C1qntxCJ0
>>398
そんなものがありえるんだったら素直にPS4でPS3ソフトが起動できてるわw
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 16:07:04.47 ID:YEnmYuWr0
>>399
テレビ、スマホ、ゲームと悪い部門と全然決別できないから、
ここ10年間、このザマなんですけど…
ようやくPC部門を1つ切り離した程度で、改善に向かうわけもなく。
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 16:57:49.38 ID:59Q1feL70
>>399
債務超過に陥るような事業計画をきちんと糾弾しないからこんなことになってるんだと思いますがねー
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:29:37.49 ID:bOqHLQm70
>>390
たしか2014年度の利益率が〇%とかそういうのがあったな。
達成できそうになければギリギリまでやって辞任って感じ?
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:32:37.31 ID:9gV5jwXn0
ビル売れ、ビル
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:37:21.73 ID:EEIQYRwf0
過去のソニーは偉大だったよな
なんだかんだ言いながらも今売ってるビルを建ててたんだぜ
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:56:34.29 ID:csyZEzer0
建てたビルはいつか売るものさ
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 00:50:11.65 ID:xLfMVKi20
ビルが無いなら社員を売ればいいじゃない
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 00:59:17.01 ID:Vf5YwgSy0
売れるような社員なんて・・・みんないなくなっちまったよ・・・
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 05:19:51.97 ID:9k9I13iB0
残っているビル売れ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 05:37:10.75 ID:G3Vvzww70
ソニーの不動産とソニー生命とソニー銀行と介護全て密接に繋がってんだよ

まずソニー介護が老人(個人)に入り込む。
入り込んだらソニー生命が口八丁手八丁で生命保険や医療保険(掛け捨て)に加入させる
次にソニー銀行が出てきてリバースモーゲージローンを無理やり組ませる
ローンを組んだ老人が死ぬと、ソニー銀行は土地を摂取できる。

銀行が摂取した土地はソニー不動産が売却

完璧だろ?




一番銭を持っているといわれる老人をこれから食い物にするつもりだろ
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 07:19:36.25 ID:qUq/Hk7WI
高齢者層が金を持っているにしても今までターゲットにして来なかったからな。
CMに使うタレント一つ取っても金持ってる層に受け容れられる人物を選ぶとか、考えてやらんとな。
まあ今頃になってから考えても遅いが
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 08:02:42.91 ID:Z9XYJtv90
>>398
そんなガラクタ作ってどうするんだよ
4132ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 08:48:23.09 ID:YZuAX4co0
そんな余命があるのか
まだ余裕あるのか
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 08:51:35.50 ID:Pm0dLAFB0
高齢者連中が2番目に金を落とす自分の子孫連中とやるのは、任天堂のゲームかな
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 08:51:51.63 ID:3z+P1D+s0
>>410
完全にマフィアのやり口ですね
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 09:51:27.56 ID:u+wLEDkT0
>>410
始めるのが10年遅えよw
今更やっても成果だせるとこまで持たないだろ
417名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 09:56:31.58 ID:YCT0SDC80
>エレクトロニクス部門でも構造改革が進展する


日本人って「構造改革」だの言葉だけだよね。
その意味を真面目に考えた事無いんじゃね?

とにかくコーゾーカイカクって言っておけば
何かした気分になって結局何もせず終わるというw
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 09:58:40.24 ID:DERdIPm50
どうせソニー本体崩壊後は事業ごと細切れにされるんだし、構成員が同じことから悪い意味でソニー遺伝子を受け継いでるだろうし
食うに困った旧グループ事業社が連携してそういう事を行う可能性は十分あるな
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:01:23.16 ID:6ms3ZDL10
上の連中が自己保身に走るからね
そこらへん創業者が居るようなとこだと、まだフロンティアスピリッツが
あるんだろうけど、ソニーのように内部政治にしか興味ない連中が
頭張ってる会社はもう無理だよ。
媚売りスキルでのし上がった奴がイエスマンで固めて作った幹部なんだから
内部政治用のスキルやノウハウしか持ってない。
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:10:52.94 ID:pv+9Gm2L0
ハード・業界キチガイゴキブリ

ID:Vf5YwgSy0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140504/VmY1WXdnU3kw.html?thread=all
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:30:27.61 ID:5jGf9xtn0
>>417
リストラも
本来リ・ストラクチャーで組織の再構築って意味なのに
日本だと体のいい首切りの意味になっちゃってるからな
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:31:38.53 ID:xLfMVKi20
毎年毎年リストラしてただ社員の士気もりもり下げてるだけで
全く再構築になってないという
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 10:32:58.62 ID:5bS05rBn0
横文字にしとけば日本人は騙されるから大丈夫だ
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:02:42.57 ID:2ToWJSwu0
PSは高級リストランだからな
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:13:05.38 ID:ndSn5r0t0
>>421
日本の場合、再編成の結果人が余るんじゃなくて、単なる規模縮小だからな。
「これじゃあ、リストラクチャリングじゃなくてリデューシングだ」って言ってた人がいたな
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:17:05.92 ID:u+wLEDkT0
それに加えて希望退職者募るとか間抜けな事してるからな
他所でもやれる有能が退職ボーナス貰いつつ抜けて
やってけない無能が残るだけだってのに
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:21:25.73 ID:ndSn5r0t0
組織再構成だと、間違いなく椅子の数が減るからな。仕方ないね。
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:25:45.35 ID:TZLH8jvm0
>>421
リーマンショックも、本当のところはサブプライムクラッシュだし
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 11:29:35.11 ID:ndSn5r0t0
高度な金融理論に基づいた投資商品()
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 12:26:34.35 ID:cosS17Yx0
>>410
小金持ち以上の老人に対しては、保険金融周りはもうすでに財閥銀行系の信託銀行がガッチリ固めちゃってると思う
古参の銀行は行員が自宅にお伺いしてサービスしてるから、ネット銀行じゃ太刀打ちできないかと
小金持ちだと介護も、高級な老人ホームを手配済みか、自費でヘルパーを雇うとか、親族が遺産目当てで買って出るか、で新興の会社が入り込む隙は少ない

そのプランだと引っかかるのは、年金ぐらしの貧乏老人ばかりになりそうなんだよなあ
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 14:27:10.79 ID:Of9cXfE70
>>425
確かに、再構成(リストラクチャリング)して無いもんな
単に企業規模を小さくしただけで、何も変わってない
やり方や組織が変わってない以上、何度でも同じ失敗を繰り返すだけで
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 14:53:39.50 ID:jY8XBAOQ0
苦境ソニー 電機捨てるしかない!? 3度目下方修正 2014.05.02
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140502/ecn1405021208007-n1.htm
2014年3月期の業績見通しについて3度目の下方修正を行ったソニー。2年前に就任した平井一夫社長(53)は
テレビなどエレクトロニクス(電機)の復活を掲げたが結果を出せず、敗走を続けている。
市場では、本業の電機を捨て、金融や映画部門に特化するしか生き残りの道はないとの見方も出ている。
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 15:47:13.17 ID:Pm0dLAFB0
ボンビー放逐が先なんじゃないすかね
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:00:43.11 ID:DV75cncg0
放逐には最下位じゃないところに這い上がる必要があるわけで
その為には(1コマ目に戻る
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:38:01.76 ID:gE3RlLDN0
平井が退任したら息を吹き返す可能性があるんじゃねーの?
まあ過去の栄光を取り戻すレベルとまではいかんだろうが。

しかし敗走を続けてるって容赦ねーなw
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:40:11.49 ID:+UaE3kCh0
そりゃエレキは社員数多いくせに利益出せないからな
そういう体質にされちゃったのは出井以降のTOPのせいではあるが
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 16:59:57.30 ID:gE3RlLDN0
説明会まであと10日だけど、もう笑いというより葬式ムードになる可能性の方が高そう。
だってあれだけ資産売却とか人員削減やって赤字増やすとか、質疑応答する人も呆れてそう。
不動産だって期待してるやつなんているのかよ、すでに三菱とか住友とかのでかいところが
支配してるんでしょ?
得意のステマも実力でねじ伏せられそうな気がする。
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:02:47.38 ID:0/h3Iwjj0
>>435
世界トップレベルの有能な奴に代わってもどこまで縮小を止めれるかって感じかな
今のソニー周りに残ってる奴じゃとてもじゃないが息吹き返すのは無理ゲー
まあ、他所からヒーローがやって来て何十年単位で見て復活ならあるかも知れんが
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:02:59.32 ID:gE3RlLDN0
言葉が足りなかった、質疑応答する人というのは質問者側のこと。
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:04:34.78 ID:tqpzzVwO0
>>437
今さらソニー出席者から、再建の言葉を聞いても誰も信じないでしょ
リアルにマジに

どう畳むのか?の話になると思う。株主総会も
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:06:54.98 ID:DV75cncg0
リストラの効果が出てくるのを待とうって答えてた頃から
何年たったっけ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:09:45.54 ID:wvcFOYaf0
The Last of Us Lead Character Artist Leaves Naughty Dog - お世話になりました。
http://www.ign.com/articles/2014/04/28/the-last-of-us-lead-character-artist-leaves-naughty-dog
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:13:22.55 ID:gE3RlLDN0
株主総会ってサクラとかいるんじゃないの?
それほど荒れる事もなく淡々とやって終わりそうな気がする。

そういえばIDがE3になってるな。
E3開催中だったら良かったのにw
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:15:47.18 ID:tqpzzVwO0
>>443
株主総会は大荒れだと思うよ、
おそらく報道陣シャットアウトでの、怒号が飛び交う場になる
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:18:15.77 ID:AeUpWKb10
まぁサクラ突っ込んでマンセーマンセーの
お寒い総会にするんだろう
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 17:23:00.14 ID:TZLH8jvm0
>>443
>株主総会ってサクラとかいるんじゃないの?

(「ちっ、、安田か・・」)なんてことにならないようになw
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:03:16.62 ID:5jGf9xtn0
大量サクラに不満の嵐!
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:50:38.83 ID:Vf5YwgSy0
どうするの、ソニーさん?
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 18:59:09.30 ID:AjxgY5WU0
ソニー「ごきゃんべん下さい」
サクラ「分かりました」
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:12:45.34 ID:Icbx+2E80
ソニーの金融部門始めた連中は優秀だったんだな
金融なかったら終わってた
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:14:09.11 ID:gE3RlLDN0
株主総会はサクラで凌げばいいけど、借金はどうすんだろ。
今年の分は返せてもジャンク債のままではジリ貧だろう。
売れる物だって無限ではないし。
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:22:02.37 ID:9k9I13iB0
うわああああああああああ
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:23:28.89 ID:6ms3ZDL10
>>451
ゴキちゃんは支払猶予してもらえばいい、とか上から目線で言ってたよw
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:30:35.61 ID:gE3RlLDN0
で、実際そんなことが可能なの?
ドラマとかで借金取りに必死にお願いするシーンみたいに、
社長が土下座して懇願でもすれば待ってくれるの?
それはそれで見てみたいけどw
4552ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:52:23.17 ID:YZuAX4co0
桜の季節は終わったのに
サクラが咲いてるとは
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:56:21.82 ID:WvokXjo80
PC撤退するだけで200億w
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 19:59:48.25 ID:gE3RlLDN0
>>455
これ貼ってもいいっすか?

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 20:33:51.50 ID:5jGf9xtn0
>>450
金融って出井の副産物だから
良かったのやら悪かったのやら…
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 21:08:52.96 ID:9k9I13iB0
あらら
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:23:56.08 ID:z5PFkfBe0
電機各社で1人負け 「ソニーらしさ」の喪失が直接的に反映
http://www.news-postseven.com/archives/20140504_251748.html

> 2014年3月期、円安によって電機各社が増益を確保する中でソニーは「1人負け」だった。

>結果、VAIOという看板商品まで売却せざるを得なくなった。
>かつてウォークマンやトランジスタラジオを生んだソニー魂は復活するのか。
>ジャーナリストの永井隆氏が、パソコンブランド「VAIO」を売却するに至った理由について報告する。
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:28:40.56 ID:ndSn5r0t0
ここ最近は「ソニーらしさ」って悪いイメージしかないんだがw
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:29:56.76 ID:ylibvRKL0
>>461
ここ最近って…
だいぶ前からソニーにいいイメージは無いぞ。
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:32:56.93 ID:djvx8FVL0
SONYらしさって言うと嘘、大げさ、紛らわしいって思い浮かぶ
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:34:00.71 ID:gE3RlLDN0
しばらくは一人負けと言われ続けるんだろうな。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:34:38.66 ID:5jGf9xtn0
暫くというか
一人負けから回復する事があるんだろうか
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:43:45.91 ID:gE3RlLDN0
他の電機メーカーが赤字になったら言われなくなるよ。
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:44:57.61 ID:0/h3Iwjj0
他の電機メーカーが赤字になる前に死にそう
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:45:39.69 ID:DERdIPm50
勝負の土俵に乗らなければ勝負を超越した存在になることができる故、決して負けることはない
4692ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/04(日) 22:45:51.23 ID:YZuAX4co0
>>457
【審議結果】          残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 00:02:19.01 ID:oxZXZDti0
説明会まであと9日か。
まだ長いな。
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 00:03:40.45 ID:R387FH8M0
ソニーなら・・・ソニーなら9日もあればもう一波乱起こしてくれるはず…!
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 00:07:58.83 ID:oxZXZDti0
こっちもそう思うw
ジャンク債になってからの崩壊っぷりがパないしw
そのせいで今度は何が起こるのかと期待するようになってしまったw
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:09:13.77 ID:V/iGbAmE0
>>432
ww
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:12:39.13 ID:K4mqhbQQ0
>>418
ほけんの窓口に当局検査 ソニー生命との癒着にメス
ttp://diamond.jp/articles/-/36690?page=2
>ほけんの窓口はソニー生命との関係が深いことが、その一因だ。今野氏はソニー生命のライフプランナー(営業社員)の
>出身であることに加え、ほけんの窓口の各店舗では、あまりにもソニー生命の保険商品の販売に傾注している。

「ほけんの窓口グループ」前社長に有罪判決 消費税不正還付で
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131121/trl13112112280002-n1.htm

この程度の事ならもうやってるからなぁ。
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 01:48:33.60 ID:j4BeToX50
かなりきな臭い話だな
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 02:13:16.94 ID:sjK2IWvv0
明らかにたくましくなったパナソニックの企業体質
http://blogos.com/article/83385/

例えば同時期にソニーはサードポイントから同社のエンターテインメント部門を分離上場させるよう意見されたものの平井社長はそれを最終的に受け入れませんでした。
ソニーのセグメント別の利益を見れば金融が稼ぎ頭でエンターテインメントがそれをサポート、エレキ(電機)が足を引っ張るという構図はこの数年変っていません。
そしてソニーは常にそれをテレビのせいにしているのですが、社内の体質に問題があることは数多くの寄稿、書籍、記事がそれを指摘しています。

つまり、変れるかどうか、というのがそのキーであったのでしょう。
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 02:13:35.32 ID:5+Uny0JY0
ひくな〜、なにそれ…
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 02:15:08.72 ID:5+Uny0JY0
あああ、477は
>474へのレスねw
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 04:04:24.01 ID:GQMJ/Hbn0
ダメだ、こりゃ
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 10:35:43.14 ID:pmE9jzoH0
前にこのスレか何かで見た
「ソニーは2000億持ってるから潰れない 任天堂信者はバカ」とか言ってた
馬鹿のツイート知らない?
探してるんだが
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 10:58:07.82 ID:o3nWqehx0
>>470
なぁにまた中身のない話で盛り下げるさw
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:00:46.38 ID:o3nWqehx0
>>437
ヤクザ以上にえげつない貸しはがしの住友に期待してるw
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:03:13.35 ID:o3nWqehx0
銀行の領分まで進出して不動産までとなったら
三井住友は黙ってないだろう。
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:08:26.16 ID:Se02MXsS0
不動産もネガキャンで他社追い落としをはかる、ソニー不動産。
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:09:34.97 ID:2EijUXxi0
>>484
不動産でネガキャンしたらもうダメだろ。
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:12:18.94 ID:i8mWE16K0
「通販型自動車保険NO1」の様に「○○型○○不動産NO1」で広告するんじゃない
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:18:37.47 ID:Se02MXsS0
>>485
どっかの板で「手数料が高い」とか「引き渡しで一悶着あって余計に金とられた」とか、
上手く何枚か間に挟んで業者の子飼いの連中に書き込ませれば、相手は証拠出せない。

今までどおりですよ。
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:21:35.72 ID:8e49QQ030
と言うか汚い手段でもあっちの業界って上手だからな
ソニーが裏の手で来るんなら、あっちはもっとえげつない手で来て速攻で潰される
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 11:45:33.37 ID:2r+bBwAx0
さすがに大手相手にガチ勝負に出ることはないんじゃないのか?
ソニー損保や銀行だって身の程知った業務しかしてないし
大手の間を縫ったコバンザメ方式で細々やっていくものと予測
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 12:05:27.60 ID:I2da8VRA0
>>458
>金融って出井の副産物
違う
ソニーには金融機関が必要だと
盛田が1979年に生保起てたのが最初

嘘は良くない
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 12:44:47.76 ID:lJskl8ET0
>>488
でもSONYは世界をまたにかけたテキヤですからねぇw
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 12:45:21.85 ID:baCRUeuP0
【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/
4932ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 17:19:36.16 ID:KmF3Phue0
ソニーの現役幹部に裏切り者がいた模様w
10年前からグーグルを親戚に薦めるとか^^;

立石泰則 ?@yasunori10514

10年近く前のことだが、
ソニーとグーグルに内定をもらった親戚の東大生がどちらに入社すべきか、
相談されたとソニーの現役幹部から聞いたことがある。

彼は悩んだすえ、「グーグルのほうが自由度が高いし、将来性がある。
いまのソニーに入ったら失望するだけだ」と返事。
時代が変わったと思った瞬間。

https://twitter.com/yasunori10514/status/463077133061853184
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 17:37:56.06 ID:A5OG/Fv/0
無能トップが下克上されないように周囲を無能でそろえて
下の諫言なんて聞かないでYESマンだけになってるんだろ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 18:43:15.08 ID:pB89IuJz0
色々見てるとブルーレイってヤバいくらいオワコンなんだな
真面目な話日本のアニメ円盤市場がBD市場全体の何割を占めてるんだろうと思った
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 18:47:26.76 ID:sY6BSPqS0
DVDと抱き合わせになってるのは
なんだかなぁと思う
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 21:02:31.45 ID:U1NjPxyn0
つか、BDは10年以上放送しているテレビ番組で押し付けた方が良かったな
あの莫大な媒体なら1話目から今までのポケモンやコナンやら入るだろ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 21:54:16.60 ID:VqulYc8J0
なんかBDを魔法の技術と勘違いしてない?
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 22:43:35.83 ID:VrPR9tWD0
BD時代になったらアニメシリーズが一枚に入ると思ってた
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:37:55.19 ID:jlbGv/Eg0
アニメのBOXって、買っていくと置き場所に困るんだよなぁ。
で結局、買わなくなってしまった。
仮に、ディスク1枚で2クールの時代が来たら、また買い始める。
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:38:35.86 ID:sqha/S2w0
そりゃ画質落とせば入らん事も無いが
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:39:46.97 ID:R387FH8M0
>>499
よっぽどのマニアでもなかったら
画質普通でいいから一枚に全話収録とかの方が売りになるよな
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:49:43.53 ID:LyL+hm6P0
>>499
DVD画質でもいいからホントまとめて欲しいわ
1枚に2話だと嵩張るわディスク交換面倒だわで
結局リッピングしてPCで見るのが主流になってる
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 23:59:14.60 ID:igMf0XT20
BDはそれなりに価値あるだろ、映画を大画面でみようと思ったらDVDじゃ容量足りないし、現状他に変わるものはネット配信しかないし

アニメ以外の円盤が売れてないだけ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 00:58:17.42 ID:a6FdrIiT0
>>502
それだとでかいテレビが売れん
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 01:14:10.37 ID:kucKsEDuO
アニメは海外版みたくして売ればいいのにな
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:03:06.32 ID:UPkhsNKa0
>>505
相乗効果とか言って狡いことばっかやってるからユーザーが離れる
結局企業の都合じゃねーか
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:22:01.19 ID:OKnwQRrR0
>>504
確か、エンコードの方式を新しいのにすればDVDでも充分じゃ
なかったっけ?
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:50:56.21 ID:mYjfV1V80
>>508
もと動画がどうかにもよるけど、情報量が6倍違うんだからエンコードの問題じゃないだろ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 02:58:00.86 ID:ZLGeQpNB0
>>508
新しいエンコード技術を使えば容量的にはDVDのサイズに収まるだろうけど
DVDの規格からは外れちゃって家電のプレイヤーでは再生できなくなっちゃうから無理だよ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 05:40:43.27 ID:Jlyl3nxN0
ないね。
必死に業者はBDに意味があるみたいに言ってるけど
性犯罪やってるようなキモいアニメオタク以外への需要なんて
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:46:57.07 ID:pOXUKaMo0
ビデオ→DVDみたいな巻き戻したいらずとかコンパクトで高画質みたいな大きな変化がないとあまり移らないでしょ
DVDからBDって画質がよくなるだけで最初の読み込みはなげーし
かなり減りつつあるDVDのレンタルコーナーですらBDとの比率は店によるけど8:2とかだし
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:49:54.81 ID:J59L3GAm0
大容量のHDDで十分なんだよね
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 07:56:04.38 ID:ztGs/UeS0
アニメのパッケージソフトなんて所有欲を刺激したいだけのしょっぱい商売だしな
金銭感覚狂った2000人とか3000人にしか相手にされてないビジネスモデルだし
5152ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:05:27.42 ID:SjwDbYr/0
TSUTAYAレンタルで充分説
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:32:54.95 ID:jQ7W1GOs0
アメリカなんか映画は全部ネット配信でしょ
日本にもネット配信の波来てるよ
画質、利便性は既に何の問題もない。
後5年もすればネットレンタルが確実に主流になるよ
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 08:38:37.43 ID:MhxomJMx0
そもそもBDはソニー単独開発というわけでもないのに
どこから10兆円入るなどという話が出てきたんだろう
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:25:45.89 ID:lH9SyuFW0
【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399329984/

ソニーの平井一夫社長兼CEO12年4月12日の経営方針説明会で、
「ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力あるイノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」と宣言。
それから2年、平井氏が宣言したような新製品はいまだに姿を見せていない。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:ビジネスジャーナル 2014.05.06
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 09:34:35.71 ID:Y9bNFiqN0
まさかの1兆…本当になったらつぶれるどころの話じゃないな…
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:10:17.39 ID:2yTZvvn50
データなんて目に見えないものより、
現物がそこにある方がいい、

という考えは、もう古いのかねぇ・・・。
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:13:43.00 ID:lODckPCM0
億が千個集まってんだぜ、すげー
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:42:36.47 ID:mYjfV1V80
まあお前らが普通の映画は見ないということはわかったわ
5232ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 11:08:46.75 ID:SjwDbYr/0
おっくせんまん
と言えと言われた気がした
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 14:05:48.55 ID:J59L3GAm0
ひどすぎるよー
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 15:11:57.74 ID:9FUOotQZ0
ソニーのアピールとは裏腹に
PS4って経営の立て直しという観点では全くと言っていいほど期待されてないな
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 16:23:33.75 ID:1Df2pPE/0
IGN
将来の長期的な回復のためのもつれを意味する。
ソニーの辛い終わりを検討します。

ソニー財政の悲哀 原因、今後の懸念
Sony's Financial Woes - Is There Cause for Concern?
http://youtu.be/bluDvT0GOGU

ソニーに関連するYahoo!ニュース - アーカイブ一覧
http://news.yahoo.co.jp/list/?t=sony
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:34:59.33 ID:AE3HntSx0
【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 

3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346937/
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:49:33.00 ID:JEyd//1K0
ソニー延命経営の末路 その場しのぎの数字のマジックをいつまで続けるのか
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/2014042400005.html
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:49:46.92 ID:AE3HntSx0
ソニーは5月1日、2014年3月期の連結業績見通しを下方修正し、
最終損益が1300億円の赤字(前期は430億円の黒字)になると発表した。
赤字幅は2月時点の予想より200億円拡大するが、
大手電機各社が軒並み業績回復を遂げる中、「ソニーひとり負け」の様相を呈している。


社長に就任して間もない12年4月12日の経営方針説明会で、
「ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力ある
イノベイティブな商品・サービスを市場に投入する」と宣言。
それから2年、平井氏が宣言したような新製品はいまだに姿を見せていない。

ソース:ビジネスジャーナル 2014.05.06
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html

【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346937/
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:52:48.05 ID:KpBqnNZt0
 
 
 
ソニー赤字1兆円キター
 
 
 
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:55:14.66 ID:JYExEOkx0
>ソニーの復活を象徴するような、世界をあっと言わせるような魅力あるイノベイティブな商品・サービス
まさかとは思うがPS4とPS+のつもりだったなんて事は・・・いや、無いよなw
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:00:09.37 ID:ghuWZbwv0
ああぁ〜
5332ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:24:07.59 ID:SjwDbYr/0
明日から荒れるな
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:31:43.29 ID:fwVzTr5m0
>>520
ふるいよ。例えば円盤なんて棚の肥やしになるだけじゃん。最終的にはHuluみたいなのにすべて集約されればいいのに。
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:33:08.81 ID:J59L3GAm0
これは、PS4様子見だな。
買ってから倒産されたら、たまらん
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 18:56:46.52 ID:Szpqq7YU0
>>531
PsNowがあるじゃないかw
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:02:28.57 ID:xYdUrunT0
>>535
PSNでお買い物しなきゃ大丈夫だろ
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 19:58:02.55 ID:lU/Fkoh80
平井退任なんてとんでもない。
なるべく居座ってもらわないと。
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:14:24.29 ID:pMU91Kr40
>>535
PS4は買ってあるけど、マルチソフトはXbox oneでそろえるわ
2〜3年後、唐突にPSNクローズなんて事態は さすがに笑えん。
安定して買いたいわ
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:17:09.61 ID:imH5cfN10
絶対に有り得ない、なんて、SONYの現状を知るなら信じるわけにいかんな。
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:44:54.03 ID:c767ABjv0
ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:04:31.70 ID:44ru16f80
>>531
他でも書きましたけど
ビルがあるでしょビルがw
あのソニーがビル売ったって世界で大騒ぎですよw
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:30:06.49 ID:T9flgWOj0
上げ
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:04:39.89 ID:OKnwQRrR0
自分は既に、音楽はiTunesだし、
動画は 宅配レンタルに完全シフトしてるわ。
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 00:49:15.54 ID:loEoovi0I
そういやiTunesにソニーだけ音楽を卸さないってのはまだやってるのかな?
海外では早々に白旗上げたけど国内だって相当な販売機会損失だったろうな。
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:05:11.17 ID:0PMUU2Bk0
●1兆円目前にまで膨らむ、最終赤字の累計

6月末のソニーの株主総会でサード・ポイントは、
平井氏の社長退任を含めた厳しい経営責任の追及を行うという観測も流れている。
http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4792_entry.html
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 03:03:39.22 ID:gKi4MLBP0
>>545
今では普通に買えますよ、SMEの曲
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:56:14.01 ID:vuLofJxu0
ソニーは神
1 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 05:17:50.97 ID:cmz7b+oB0



ハード・業界 ID:cmz7b+oB0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140507/Y216N2Irb0Iw.html
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:25:43.20 ID:dvMKfoIcI
>>547
おお、そうなのか。まあ最初からそうしておけって話だが
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:37:10.26 ID:1UfxxFay0
ゲーム事業抱えて沈没するか
ゲーム事業切って復活の可能性を残すか

その分岐点はもう過ぎてしまったんだろうな…
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 07:43:13.33 ID:AiSBwZpa0
PS4出した時点で抱えて死ぬしか無くなったな
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:14:56.44 ID:0zJL18Wz0
任天堂が464億円の営業赤字! コミットメント未達確定へ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399446291/



25 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/07(水) 16:12:37.09 ID:+NKwjvm+0 [2/4]
>>11
任天堂はゴキブリ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 17:59:37.73 ID:JFUmwiPs0
なぜそんな無意味なレスを貼り付けたんだ?w
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 19:02:11.73 ID:vlxS8KZs0
この前任天堂を煽ってた時のソニーの赤字額は任天堂の3倍だったから
その比率で言えばソニーの1392億円以上の赤字は確定かな
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:05:47.30 ID:9G2qn6UJ0
ありゃ
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:16:20.73 ID:XjiZVGfN0
>>552
こういうの見ると今まで言われてた事が悔しくて仕方ないんだな
自分が言われて嫌だったものを
相手にそのまま返せばダメージを与えられると思ってる
でも状況を考えずにオウム返ししてるだけだから大抵意味が通らないという
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:50:13.98 ID:Q8LWonRb0
>>545
itunesの件は国内でも音楽家連中が表だってなぜ提供しないと非難していたからね。

SMEからしたら膨大なマーケットを指咥えて見ているしかない状況に
ハラワタ煮えくり返っていただろうさ。
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:53:49.17 ID:lyWbFP7/0
>>546
>平井氏の社長退任を含めた厳しい経営責任の追及を行うという観測も流れている。

背任まで追求してきても不思議じゃないな
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:58:14.89 ID:SPyim18B0
これから目をそらすための任天堂スレの乱立か?
しかしあっちは400億台なのにこっちは1100億台とはケタが違うな
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:00:09.62 ID:lyWbFP7/0
>>559
金額だけの問題じゃないよ
任天堂は儲けるときにはガッツリ儲けてるから
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 22:01:08.78 ID:SPyim18B0
こっちが最新だったんだな
1100億から1300億に赤字拡大か

【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346937/
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
ソニーは5月1日、2014年3月期の連結業績見通しを下方修正し、最終損益が1300億円の赤字(前期は
430億円の黒字)になると発表した。
赤字幅は2月時点の予想より200億円拡大するが、大手電機各社が軒並み業績回復を遂げる中、
「ソニーひとり負け」の様相を呈している。
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:36:32.42 ID:/nbBbmyS0
向こうに張り付いててアレだけど↓のスレこそが確定ブーメランに見えるんだよなぁ

任天堂、Wiiuの事実上の撤退を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399466459/
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 23:48:51.29 ID:LOGpWlyt0
あほがはしゃいで立てまくってるかと思ってたが
スレの数はおとなしめだな
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 04:02:31.28 ID:koodrE+40
今の経営トップにいる方々がクビになったらゲームを聖域として守る理由もなくなって
分社化だとか事業売却ってパターンになるのかね?
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:02:15.64 ID:fNBfZfXB0
そもそも平井の聖域云々は建前で損失しか生まない事業が売れる訳無いだろ
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 05:29:58.19 ID:Kpmz2JHj0
>>562
通報しといた方がいいぞそれ
5672ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 07:45:13.02 ID:/mKV9dO40
>>562
手が空いてて最近してない人通報を
大王のでしたばかりだから連続でやるとちょっとな
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:11:28.21 ID:6y10yZdj0
困ったときの「スパイダーマン」

そして、もう1つのプラス効果がスパイダーマンだ。現在、映画「アメイジング スパイダーマン2」が公開。
これが北米映画興行収入ランキングで初登場首位となり、今年一番のヒット作になるとの呼び声も高い。

「過去3回ほど、スパイダーマンに助けてもらったことがある」とは、あるソニー関係者の声。
実際、スパイダーマンは、ソニーの業績不振を何度か助けている。

(中略)

アメイジング スパイダーマン2の出足をみると、2014年度もまた、スパイダーマンが助けてくれそうではある。

しかし、本業のエレクトロニクス事業の黒字化は遅れ気味であり、
2014年度には分社化したテレビ事業の復活に向けた総仕上げの年となり、
利益貢献があったとしてもわずかに留まるだろう。
だが、スパイダーマンに助けてもらうのは、2014年度をそろそろ最後にしなければ、
もはやソニーはエレクトロニクス企業とはいえなくなるのではないか。

VAIO売却、テレビ事業分社化でソニーはどこへ向かうのか?
http://news.mynavi.jp/articles/2014/05/08/forecast_electric2014/
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:14:11.00 ID:6y10yZdj0
ソニーがここ数年で資産売却を進め、それが業績を支えてきたのは周知の通りだ。
2007年の旧本社2号館の売却をはじめ、
2013年には、かつてテレビ事業の聖地と言われた大崎西テクノロジーセンター跡地に建設したソニーシティ大崎を売却。
これによって、米国会計基準での営業利益や、最終利益での収益増を実現してきた経緯がある。
2012年度の黒字化は、エレクトロニクス事業をはじめとする本業での赤字を不動産売却によって
営業黒字化したとの見方はアナリストの間では一致している。

2013年度は目立った資産売却による利益計上がなく、2012年度のようなウルトラCが使えないことも、赤字の原因の1つといえよう。
一方で、2014年度はどうなるのだろうか。

ちなみに、売却した旧本社ビルは「NSビル」と呼ばれる。これは、ニッキとソニーの頭文字を取ったものだ。
今回の旧本社売却に向けては、旧本社と隣接するソニー3号館のソニー持ち分をニッキに譲渡し、NSビルのニッキ持ち分をソニーが取得。
それによって、旧本社をソニーの100%持ち分とした上で売却するという仕組みを活用。
用意周到に売却準備を進めてきた経緯がある。
5702ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:29:44.21 ID:yDdji1O30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070FS_X00C14A5TJ1000/
魅力的な勤務先でソニー世界2位 民間調査、首位はBMW
2014/5/7 23:36

人材サービス世界大手のランスタッド・ホールディング(オランダ)はこのほど勤務先として魅力的な世界企業ランキングをまとめた。
1位は独BMWで、2位にはソニーが入った。
BMWは給与水準や職場環境、福利厚生、経営者層に対する評価が高く、
ソニーは興味深い仕事があることが評価された。

3位は韓国サムスン電子で、仕事内容への評価が高かった。
4位の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は安定した雇用機会と充実した教育訓練、
5位の米コカ・コーラは健全な財務体質と経営者層がそれぞれ評価された。

 ランスタッドが世界23カ国・地域で18〜65歳の男女約20万人に
「勤務先として魅力的かどうか」というイメージ調査を実施した。
25カ国・地域以上で事業を展開し、3割以上の従業員が本社所在国以外で勤務している50社を対象とした。
世界全体のランキングは初めて。

---
入社後どうなっても知らんぞwww
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:47:37.62 ID:48GAK7+k0
興味深い仕事…w
ソニーのイメージ戦略いまだ衰え図ってところなのかな?
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 10:50:17.08 ID:hxgTMOD70
>>570
この手のランキングってソニー以外でも突込み所満載で笑える
もうちょっと自然に見せようとか思わないんだろうかw
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:00:31.90 ID:kcknL6Ut0
対象の50社が気になる
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 11:06:25.47 ID:3iQ96mXu0
アンケート式なのかなw
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 12:39:55.33 ID:tGz5WLoR0
「通販型自動車保険No1」とか「全米興行収入No1」みたいな匂いを感じる
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:03:41.69 ID:uv6jyKuy0
ひどいな
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 13:12:55.04 ID:fNBfZfXB0
興味深い仕事って何だよw
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 15:43:19.09 ID:delIMI3D0
もうダメかもしれないね
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:46:49.53 ID:7Oh7L/kw0
でも辞めるって楽だよね。膨大な退職金をもらって自分の資産から赤字分を埋めなくてもいいんだろ?
辞めたら責任は後継者に渡して自分は、使いきれない金でのんびりと旅行でもするのかな

時が経った頃、久多良木のように再就職ができるものね 膨大な赤字を作っても。
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:11:50.66 ID:qIZWvyL60
これは、酷い
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:14:46.80 ID:U9aQ6J3G0
>>568
アメイジング スパイダーマン2の敵にインファマスの主人公みたいなのがいるよね
あれ、わざとか?w
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 00:40:42.61 ID:d3Pc50qG0
>>577
CS最高スペックのミドルエンド劣化PC
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 11:38:27.32 ID:khCCcpSm0
ゴキちゃんおぼえてろよ
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 18:21:07.79 ID:lgObIq430
ソニーは8日、欧州とオーストラリアの計4カ国で展開する電子書籍配信事業から撤退すると発表した。
6月中旬に4カ国で電子書店「リーダー・ストア」を閉鎖。楽天子会社のカナダkobo(コボ)が利用者や購入済みの書籍を受け継ぐ。
ソニーは3月に北米の事業をコボに移管しており、今回で海外から完全に撤退する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ080DB_Y4A500C1TJ3000/
585続き:2014/05/09(金) 21:30:52.51 ID:d3Pc50qG0
英国、ドイツ、オーストリア、オーストラリアから撤退する。
スマートフォン(スマホ)やタブレットで書籍を読める電子書籍事業を、4カ国では2012年以降に提供していた。

 ただ、対応端末が限られるほか、米アマゾン・ドット・コムの端末「キンドル」などに押されていたもよう。
各国での顧客数などは非公表。
ソニーは日本国内では電子書籍事業を継続する方針だ。

 コボは400万冊以上の電子書籍などを配信。
コボへの移管でソニーの専用端末「リーダー」の利用者らは、購入できる電子書籍が大幅に増える見通しだ。
ソニーの一部のスマホやタブレットにコボの無料アプリも搭載する予定。
コボは世界に2千万人の利用者を抱え、ソニーから事業を受け継ぐことで顧客基盤を拡大する。
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 21:46:33.64 ID:26xrW8tq0
ソニーやばいってまじかPSPとPS3を2台ずつかっておくか
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 00:59:44.18 ID:pEo2192m0
切り捨てる所は切り捨てないと全部終わるんじゃ無いか
どこも板も他社のネガキャンやり過ぎだろ…
流石にいつソニー潰れるかと思うとソニー製品は何も買えん
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 02:12:20.24 ID:D2LC7UhJ0
(ザ・テクノロジー)ソニー、ロボット撤退の舞台裏
http://www.asahi.com/articles/ASG5964YMG59UHBI02G.html
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 04:02:22.73 ID:D+CgkG2T0
今週の会長島耕作でライバル会社ソラ??の社長が
ハッテン場で若い外国人のホモにフラれて
「ううううう」って泣いていてすごく可哀想だった。
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 05:15:04.65 ID:dmFGUj+n0
このスレも終わりかな
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 05:37:29.13 ID:m+iAi6qQ0
良い製品も多いのだけどね
赤字部門を切り捨てるしかないね
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 05:46:13.51 ID:d5rksayb0
>>516
>アメリカなんか映画は全部ネット配信でしょ

ワーナーとか?直営のサイトでオンライン配信してるね

でも、『アナと雪の女王』みたいに映画館で
「シング・アロング」とか言って、観客で歌を歌うのが流行してるらしいし、
オンラインで全て出来るってこともないのでは?

3Dの映画は、オンラインじゃ厳しいだろうし
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 05:48:53.94 ID:YjpWscTX0
>>588
出井の言い訳酷ぇw
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 07:15:44.10 ID:JGNss8In0
>>588
こういうの見ても
ソニーはソニーが潰したんだなぁと思えるわ
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:02:31.11 ID:xurQB2uZ0
>>592
今はオンラインじゃやってないだけで、別に厳しくは無いだろう
スターチャンネルでも3D映画の放送普通にあるし
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 09:25:50.12 ID:obnu308P0
うわあああああああ
597名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 11:07:37.18 ID:PWCefAWT0
出井『キミがやっているのは19世紀の技術。ネットワーク以外のことはやらないでいい』


で、広告活動もネット(ステマ)に移行したって事ですね!
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 11:37:14.35 ID:OwptJCyy0
そのネットワークがネットワーク(笑)になっているのが何とも皮肉だ
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:00:29.71 ID:09X5aEhU0
・盛田の嫁
・出井
・クタ
・平井

生き残り最終防衛ライン突破はどの辺だったんだろうね
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 12:54:50.12 ID:4hzQKqAS0
>>599
ステマを美化した時点で詰んでる。

商品の質・価格・魅力と客の満足度で勝負する事を捨てて、安易な裏工作を選んだ時点で終わり。
美辞麗句を並べ立てても、本質がそれじゃ情弱しかだませない。
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 17:55:44.38 ID:Lp24FePe0
もう終わりだわ
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 19:59:20.25 ID:H1/XrB1G0
オリンパス(会社人事)
2014/05/10 日本経済新聞 朝刊
オリンパス (6月26日)取締役、ソニー副会長加藤優

もう逃げ出してますね。
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 20:17:50.24 ID:WoDhrn5r0
おい、抜け駆けかよ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 21:02:12.67 ID:Yib8l8+w0
オリンパスをキャンプ地とする
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 22:39:46.50 ID:aUXihQiO0
>>600
創業時点でアウトじゃないですかやだーw
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 22:59:05.48 ID:GPbrx1PF0
こんどはオリンパスを侵食しだしたのかよw
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 04:13:49.96 ID:oGdDiY1r0
逃げたな
6082ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 06:44:53.56 ID:pALnfkpb0
逃げたな
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 07:04:52.45 ID:o3rnsZ8L0
こりゃそろそろ平井も退任かな
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 07:05:42.31 ID:iO51U0/T0
平井「おめぇの出番だ!吉田!」
吉田「・・・zzz」
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 07:07:13.88 ID:w2ZB5jUi0
平井さんもオリンパスかな?
役員報酬と退職金もらってからとかw
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 11:22:12.66 ID:Km34CCI70
あれはk川じゃね?
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 13:02:00.03 ID:AvCvGnYJ0
これは、ヤバイ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 16:04:40.97 ID:1d8LLjA+0
ゴキャンベン加藤オリンパスかよ
あーあー
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/11(日) 16:13:41.66 ID:kA4R9ZBK0
>>592
なんか劇場版アイマスのチアリング上映みたいだな
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 05:56:30.12 ID:hh986ObA0
「評判の悪い企業」4位にソニー それでも「就活」してみる価値があるワケ
http://getnews.jp/archives/574188

> 「最近評判の悪い企業といえば、あなたはどこを思い浮かべますか」――。ノルド社会環境研究所が全国
>の20歳以上の男女709人(有効回収)に、こんな厳しいアンケートを実施した。トップ3は、ワタミ(13.8%)と東
>京電力(10.9%)、楽天(3.0%)が飾っている。

> ワタミは「ブラック企業疑惑」、東京電力は「原発事故」、楽天は「二重価格問題」が影響したようだ。昨今の
>ニュースがイメージに影響しているのだろう。これらの会社に続いて4位に食い込んだのが、世界的にも高い
>ブランド力で知られる有名企業ソニー(2.5%)である。
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 06:15:08.80 ID:hh986ObA0
>>616
関連ソース

企業レピュテーション調査―全国の一般生活者に尋ねた企業の評判 (3/8)
http://www.nord-ise.com/news/Release_3_20140502.pdf

ノルド社会環境研究所 ニュースリリース&レポート
2014-05-02
  [広報資料]「2014年自主調査 企業レピュテーション調査」[PDF]
  トヨタ自動車が最も評判の良い企業に返り咲き。
http://www.nord-ise.com/news/2014/
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:02:29.99 ID:UFpsGfpE0
注意上げ
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:30:27.23 ID:+sBb8flb0
東電だとちょっと前にNHKで原発被災地から新卒で入社した奴の美談持ち上げ番組やってたが
ソニーも同じことやればいいんじゃないのか
マスコミに影響あるのは金のある今のうちだけだし
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 08:34:10.56 ID:W25Atir90
>>619
震災被害に遭った工場真っ先に閉鎖してたじゃないですか
下手するとそっちのドキュメント番組作られちゃうんじゃないですねぇ
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:02:46.91 ID:LtX1CF6Z0
>>620
大丈夫大丈夫、こんな状況でも尋常じゃない広告費払ってるから
社会正義<金なマスゴミはそんなドキュメント作らんよ
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 13:40:32.05 ID:cBpf2Fal0
そのマスコミも最近手加減しなくなってきたからなぁ
払ってるにしても足りてないのは確かだろ
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 16:51:17.34 ID:o+44Tbbi0
>>602
ソニー菌人が取り締まり役とか語り詐欺で騙し売りした結果の
医療事故とか、そう言うソニンパスに本格的になりそうで嫌だな
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:43:52.00 ID:JgdMLJQC0
ソニー、ロボット撤退の舞台裏

ソニーは1999年、世界初の家庭用ロボットとしてイヌ型の「アイボ」を発売し、
大きな注目を集めた。しかし、2006年3月にロボット事業から撤退。
一世を風靡(ふうび)していたのに、なぜ事業をやめたのか

土井利忠元上席常務と出井伸之元会長のそれぞれに、撤退に至る舞台裏の出来事を聞いた。

http://www.asahi.com/articles/ASG5964YMG59UHBI02G.html
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 18:46:10.55 ID:8VKafyOn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000028-asahi-bus_all

散々終わった言われてたシャープはリカバッちゃったのに
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:05:11.16 ID:KIFMQKDe0
ソニー一人負けw
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:19:41.26 ID:EQR+RweM0
>>621
>大丈夫大丈夫、こんな状況でも尋常じゃない広告費払ってるから

広告費よりステマ費の方に重点置かれ始めてるんじゃね
最近のソニーに厳しい見方の傾向からするとw
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 19:30:39.64 ID:WXknQ3j90
真っ当に広告撒くよりステマったほうが1,2桁は安いものな
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:28:56.40 ID:1tnG2VLV0
日立、23年ぶり最高益 前期営業益5328億円
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 20:31:49.02 ID:WRo/uY/N0
円高でも国内でがんばった結果やね
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 21:21:47.58 ID:Rrfc3I890
営業利益なんかより純利益を見給え。

ソニー   当期純利益(単位:百万円)
平成19年度 369,435
平成20年度 -98,938
平成21年度 -40,802
平成22年度 -259,585
平成23年度 -456,660 (営業利益-67,275)
平成24年度  43,034 (営業利益230,100)
平成25年度 -130,000見込み (-110,000から修正。営業利益26,000見込み)

任天堂  当期純利益(単位:百万円)
平成19年度 257,342
平成20年度 279,089
平成21年度 228,635
平成22年度  77,621
平成23年度 -43,204
平成24年度  7,099 (営業利益-36,410)
平成25年度 -23,222 (営業利益-46,425)
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 22:38:19.75 ID:lqNtl2v70
そういや去年の今頃はゴキブリ黒字とか言ってたっけ
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:00:26.70 ID:ceV7aNWS0
 ソニーを除く電機大手7社の2014年3月期の連結決算が12日、出そろった。円安による収益改善のほか、不採算事業の整理や
人件費削減などの事業構造改革が奏功し、前期に純損益の大幅赤字を計上したパナソニック、富士通、シャープの3社が黒字転換を達成。
日立製作所、三菱電機、NECの3社も増益を確保した。

 売上高はNEC以外の6社が拡大し、うち5社は本業のもうけを示す営業利益も大きく上積みした。中でも、日立は1991年3月期以来
23年ぶりに営業利益が過去最高を更新。一方、シャープは液晶事業が大幅改善して赤字を脱却し、純損益とともに3年ぶりの黒字にこぎ着けた。

 NECは、個人向け事業の縮小で売上高、営業利益とも減少。純利益が唯一減益となった東芝は、米国の原発事業に足を引っ張られた。 

[時事通信社]
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303352004579557301302149492.html
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/12(月) 23:52:29.62 ID:mXC1L2zr0
SONYだけ出てない状況で主要各社が良い中身、と。
こりゃ目立つなあ。
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:06:15.40 ID:jApssznJ0
>>634
最後のソニーは拍手で迎えるべき
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 00:10:06.53 ID:B9RsufaR0
オチ担当って事ですね
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:05:42.50 ID:jtUrierp0
ソニーだけ出てないのね、無能揃いだから仕事が遅いの?
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:20:17.00 ID:TvrcaV0B0
5/14に一発笑いを取って
6月、7月当たりに大笑いかな
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 01:26:36.81 ID:4aVU1Omz0
14日は平井出ないからなあ
次でるの5/22とかそこらへんじゃなかった?
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:27:28.88 ID:4h/OaqyD0
上げ
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:47:32.97 ID:PIowaaBR0
ソニー、有機ELテレビ開発休止 需要見込めず

ソニーが、次世代の家庭用高画質テレビとして期待される「有機ELテレビ」の開発を休止することが13日、分かった。
赤字が続くテレビ事業の立て直しが急務なためで、有機ELテレビは当面需要が見込めないと判断した。

ソニーは昨年末、有機ELパネルの開発をめぐりパナソニックとの提携を解消していた。
独自に開発を続けていた人員も、需要が拡大している「4K」対応の液晶テレビに振り向ける。

有機ELテレビは、韓国のLG電子やサムスン電子が販売で先行していたが、
価格の高さがネックとなって両社とも苦戦しており、市場の先行きには不透明感が出ていた。

http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014051301001239.html
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 09:53:58.22 ID:VNjq3fDNi
>>641
4kテレビの需要て、高まってるのか?
高まるもんなんか、アレ。
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:40:05.92 ID:71yV/X8cI
有機ELに比べたらまだ4Kのが需要はマシではあるだろう。
しかし切るのが遅過ぎるわ。ずっと前から先の見込みが無かったのに。
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:41:53.23 ID:J1mJDo8p0
>>642
地デジ切り替え(切り替えないとテレビが見られなくなる)
くらいのインパクトがないと、4Kだからと発生する買い替え需要なんてたかが知れてるよね
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:44:33.23 ID:gbA8+Cxm0
需要、ねーよ
4Kソフトってなにがあんのさ
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 10:45:37.03 ID:piremSmd0
>>635
僕も小学生のころ運動会で周回遅れのダントツビリになったことがあります
放送席からのマイク声援とみんなの拍手に迎えられ
先生の配慮でゴールにはテープも張られていました
ゴールしてテープを切った瞬間、終わってよかった 早く忘れようという気持ちでいっぱいでした

だからわかるんです
そっとしておいてあげてください
順位をつけたり比較したり、あとで写真を貼りだしたりしないでください
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 11:55:24.70 ID:WspuDPyv0
4Kに関しては、日経エレクトロニクスがちょい辛辣
>見切り発車の4K放送、画質は2K並みの例も
>http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NED/20140430/349370/

まぁ、50型以上は4Kパネルを使ったテレビは増えてくでしょ。(それ以下は、PC用)
コンテンツが4K対応のものは少ないし、どれだけ恩恵があることやら。
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:09:13.46 ID:ZscbOvBq0
>>637
内部でも責任逃れの嘘とかつきまくってて、つじつま合わせとかに時間かかってそう
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:36:09.10 ID:OvOLA/5I0
3DTVも切り捨てたほうがいいんじゃないか?
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:47:24.09 ID:jtUrierp0
ちなみに2016年から8kのTV放送が予定されているそうだが
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:50:14.99 ID:J1mJDo8p0
>>650
衛星放送が検討されてるみたいね
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 12:59:42.88 ID:/wbkJqAO0
役員賞与返上を継続 ソニー、電機部門の黒字化果たせず
http://www.asahi.com/articles/ASG5D61MRG5DULFA039.html?iref=com_alist_6_03
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 13:13:21.71 ID:0zg2Q2o00
企業名
連結売上高 / 連結営業利益 / 連結純利益

日立製作所
9兆6162億200万円 / 5328億1100万円 / 3640億3000万円
東芝
6兆5025億円 / 2908億円 / 508億円
三菱電機
4兆543億円 / 2351億円 / 2489億円
パナソニック
7兆7365億円 / 3051億円 / 1204億円
シャープ
2兆9271億8600万円 / 1085億6000万円 / 115億5900万円
富士通
4兆7624億円 / 1425億円 / 486億円
NEC
3兆431億円 / 1062億円 / 337億円
ソニー
まだ不明
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 13:22:40.15 ID:I6LT4HJ00
まさに一人負け

インフラ関連やってるとこは強いな
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 15:29:04.65 ID:nPVZy/s20
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140513061980.pdf
2014/05/13 15:00 67580 ソニー ソニー株式会社 取締役候補の選任について
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 21:57:03.69 ID:f/k2w0lV0
上げるよ
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:18:28.81 ID:iMZodVUG0
やっと完全復帰か
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 22:27:33.97 ID:4WnpYZl10
しかしこのスレが結構まだ伸びるのは何なんだ
まるで赤字が200ほど減ったように感じてしまうぜ
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/13(火) 23:43:51.92 ID:0T3uUkhH0
売れるもの売ってから明日また考える
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:25:23.84 ID:hYSqIU+D0
今日は鯖落ちしないでくれよなー
ソニー下請ゴキブリ大暴れしそうな一日だ
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:32:41.71 ID:TfdWbF850
ここまで赤字が膨れ上がっても今年の夏のボーナスは平均で150万円って
まったく危機意識なんて持ってないんだな
さっさと潰せよこんなカス企業
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:38:40.19 ID:5FwIBnFD0
ボーナス払ってまで慰留するような人材がいるのかという
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:16:04.26 ID:aS1lycfM0
ソニーの妨害にも負けずに今日がやってきてしまった
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:44:44.26 ID:FNtKUdbg0
公開処刑まであとわずか。
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:20:10.39 ID:k+8raZoe0
>>1
ソニーの柱が、柱が、、、

国内勢の携帯出荷台数11.8%減 13年度、JEITAなど
2014/5/13 19:36
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ130BG_T10C14A5TJ1000/

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が13日発表した
ソニーやシャープなど日本メーカーが2013年度に国内で出荷した携帯電話・PHSの台数は前年度比11.8%減の2301万6千台となった。
海外メーカーとの競争が激化したのが響いた。

 スマートフォン(スマホ)は1222万5千台で前年度比16.2%減少した。
携帯電話会社が機種数を絞っていることも響いた。
3月単月の全体の国内出荷台数は前年同月比で横ばいの194万3千台だった。
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:25:12.61 ID:X/9SX6si0
PC辞めても
競争の激しいスマホ、デジカメに注力するアホだから
収益改善しないわ
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:37:48.43 ID:/utm2jgc0
ソニー、例年通りの黒字見通し→赤字修正をやっと止めたのかw

47news May 14, 3:35pm via 47NEWS
速報:ソニー、2015年3月期の連結純損益が500億円の赤字になる見通しだと発表。
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:52:36.08 ID:bw9nU54K0
ソニー、14年3月期の最終赤字1283億円 今期は最終赤字500億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL140RA_14052014000000

> ソニーが14日発表した2014年3月期の連結最終損益(米国会計基準)は、1283億円の赤字(前の期は415億円
>の黒字)だった。パソコン(PC)事業からの撤退など、構造改革費用がかさみ収益を圧迫した。

> 売上高は前の期比14%増の7兆7672億円。スマートフォン(スマホ)の販売増や為替の円安効果で増収となった。
>一方、営業利益は88%減の264億円だった。PC事業を中心に構造改革費用が膨らんだほか、前の期に計上した
>資産売却益などが減少した。電池事業やディスク製造事業で減損損失を計上したことも響いた。
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:53:25.95 ID:bw9nU54K0
>>668の続き

> 2015年3月期通期の連結最終損益は500億円の赤字で、2期連続で赤字となる見通し。引き続き構造改革費用
>が重荷となる。売上高は前の期に比べ微増の7兆8000億円、営業利益は約5.3倍の1400億円を見込む。スマート
>フォン(スマホ)やゲームなどへ経営資源を集中し、エレクトロニクス分野の採算改善をはかる。通期の想定為替
>レートは103円前後(前期は100.2円)。年間配当は未定(前期は25円)とした。
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:33:07.51 ID:FUHCawau0
最近の資産売却益は2015年度にぶっ込まれたから
2015年度は黒字ニダと声高に主張してたゴキちゃん心肺停止しそうなニュースだな
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:52:31.81 ID:5BSk8gZq0
ソニー、税引き後利益1283億円の赤字

ソニーが14日発表した2014年3月期連結決算は、税引き後利益が1283億円の赤字だった。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140514-OYT1T50196.html?from=ytop_ylist
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:55:25.32 ID:bw9nU54K0
 
決算発表するソニーの吉田CFO

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0017172713.jpg
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:57:22.92 ID:odKq6SLP0
>>667
それ赤字500億の時点で机上の空論
スマホ:5000万台(前年3910万台)
据置ゲーム:1700万台(前年1460万台)
携帯ゲーム:350万台(前年410万台)
デジカメ:800万台(前年1150万台)
TV:1600万台(前年1350万台)

こんなに売れる訳が無い
倍率どんだろな
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:58:36.26 ID:FUHCawau0
テレビとスマホが顕著だけど
見通しが全体的に甘過ぎな中
携帯ゲームだけは数字がシビアなのが笑えるわ
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:06:30.26 ID:5BSk8gZq0
ソニー、税引き後利益1283億円の赤字

ソニーが14日発表した2014年3月期連結決算は、


税引き後利益が1283億円の赤字だった。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140514-OYT1T50196.html?from=ytop_ylist
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:17:13.97 ID:Uu8ijTGt0
Q、
>>672 この時の吉田CFOの気持を答えなさい。

A,
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5061179.jpg
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:50:24.06 ID:3DzKwqHe0
スレ埋め立てゴキブリ基地外




ID:k+8raZoe0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140514/ays4cmFab2Uw.html?thread=all
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:54:21.62 ID:bw9nU54K0
シャープ再建の秘策、「目の付けどころ」を取り戻せ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2201130.html

> 「S」が頭文字の2つの会社。日本を代表する家電メーカーでありながら、共に経営不振に陥っていましたが、14日
>までに出そろった決算ではソニーが「赤字転落」、シャープが「黒字転換」と明暗がくっきり分かれました。

>両社のどこに、違いがあったのでしょうか。
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:15:51.32 ID:6Cgp2zAs0
>>673
その売り上げ予想でまだ500億の赤字見通しって…いや冗談抜きにどうやったら黒字になるのよ…。
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:18:34.15 ID:craEtOTL0
>>673
うわあ、また一年後が楽しみすぎるwwwwww
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:27:40.89 ID:HDy2TANS0
>>676
何かが出てるw
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:29:59.13 ID:3oTUnjJ/0
うへぇ
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:50:49.45 ID:sO1uJolX0
>>676
これがエクトプラズムか…
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:35:50.60 ID:5NNEKmem0
ひどすぎる
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:27:24.48 ID:mkk3aeGy0
【悲報】ソニー株価大幅下落
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400134329/
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:11:17.81 ID:pX7RaJC10
上げ
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:24:24.06 ID:3X006q2i0
赤字やべえ
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:45:28.52 ID:yyCllY4C0
4亀もさすがに記事にしたが
下の方に目立たなく記載して、尚且つタイトルに
「ただしゲーム部門は堅調な動き」

さらに内容でも赤文字で「昨年ほど悪くない」
「今後に期待したいところだ」とか書いてる事に失笑
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:54:30.95 ID:LOf73CPs0
いつのまにか4亀も食われたんだってな
残念だわ
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:49:53.84 ID:MiuV+ipa0
ほんと完全に腐っちゃったねw
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:02:47.54 ID:tleZw7ky0
>>689
別にいいんじゃね
そういう所に無駄金使ってくれれば
更にソニー崩壊も早まるし
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:18:56.22 ID:68LAz2FF0
やたらオタク文化を掌握したがるイメージがあるが見返りが有るんだろうか…?
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:29:51.58 ID:wDQLBOe70
じゃなくて、もうオタク層にしか訴求できないから
オタク文化を狙ってると言い張ってるだけ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:34:49.67 ID:5+Ayu2OT0
さよならゴキブリ
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:24:03.58 ID:d+tvduYF0
上げ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:28:42.84 ID:0YrgFJwr0
もう本社ビルも売っちゃいなよ
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:55:23.20 ID:8rgCp+1W0
>>688
角川とソニーの繋がりなんてもう何年も前から言われてるしねぇ。
何故か元副社長のクタや広報の佐伯が角川にポスト用意してもらえるというw

満を持して4亀とニコ動を取り込んで
スポンサーに都合のいい情報発信で世論を操作、
お得意様に不利なイメージは付けさせません!
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 19:29:45.76 ID:1ouI+NrP0
角川にソニー発の貧乏神が移って来ないといいけどなw
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 20:31:33.93 ID:KCKCH+Dl0
堀江もーん
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 12:55:24.84 ID:HI0t62Xx0
平井寒
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 04:16:48.54 ID:6ufvg4rN0
退院間近のパナソニックとシャープの傍らで
脈の弱いソニー、電機3社決算の明暗を分けたもの
http://diamond.jp/articles/-/53153

> 5月14日に開かれたソニーの決算発表の席上、エレクトロニクス事業について吉田憲一郎CFOは、平
>井一夫CEOがこの数年言い続けているように「ターンアラウンドを目指す」と話した。だが、週刊ダイヤモ
>ンド4月26日号で指摘したように、四半期の決算発表のたびに業績の下方修正を繰り返し、2013年度も3
>度の下方修正を経て決算発表に至った経緯から、その宣言は空虚に響く。

電機3社の業績推移
http://diamond.jp/mwimgs/4/4/-/img_443a231979b6044560dac93a20f8faa1124741.jpg
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 05:05:32.70 ID:SNMfc+SC0
うわあ
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 07:57:42.31 ID:O9pEF6qj0
>>701
ソニー、2012年度の唯一の黒字がビル売りなんだよなぁ、、
実質ソニーは真っ赤っか、、、、うーん
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:25:58.04 ID:3j+qhnQ80
大赤字じゃん
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:36:07.12 ID:59neEOND0
ソニー   当期純利益(単位:百万円)
平成19年度 369,435
平成20年度 -98,938
平成21年度 -40,802
平成22年度 -259,585
平成23年度 -456,660
平成24年度  43,034→41,540(なぜか去年の発表より減w)
平成25年度 -128,369
平成26年度 -50,000予想
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 20:46:11.84 ID:HcRBtUxS0
「真犯人」メール、片山被告が自ら送信か





動画



http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140519-00000016-nnn-soci
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 20:52:00.33 ID:iEDGa8w50
>>705
やっと黒出だしたのに
PS4作って赤字倍プッシュとか
平井鬼過ぎるやろ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 21:07:02.75 ID:JK5vQfpT0
分社化から合併してソニーカドカワにでもなるのか?
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 21:08:13.75 ID:iEDGa8w50
分社化池沼
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 21:12:19.73 ID:M8VGLId20
>>708
ソニーのゲーム事業はKADOKAWAが引き継ぎそうw
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 21:40:42.07 ID:cPTAss0o0
ゴミウリ新聞が2年ぶり赤字って
見出し付けてたけど6年のうち5年赤字って
書いた方が分かりやすいだろうに(笑)
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 01:41:24.05 ID:jhGZUXQC0
>>711
確かにw
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 06:21:56.74 ID:2cqL4tsS0
1100億w
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 07:17:58.81 ID:Q+o+pZfX0
【M&A潮流】ソニー、ローブ氏の事業分離案受け入れ潮時か
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N5SFVD6KLVR401.html

ソニーが物言う株主として知られるダニエル・ローブ氏から事業分離案を突き付けられてから1年。

株式時価総額が約20億ドル(約2030億円)減少したソニーにとって、ローブ氏の案をそろそろ受け入れる潮時かもしれない。
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:25:42.33 ID:74Nhuy8W0
あらら
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:41:45.97 ID:X+joVC4Z0
1100億の資産を失ったにも係わらず
6月には1100億の返済があるという・・
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 12:29:40.05 ID:XXJllvbd0
家電で1人負け
ゲームでも1人負け

どうしてこうなった?
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 12:55:08.30 ID:hGEvSU710
>>717
他社を馬鹿にすれば自分が優秀だと勘違いし
自社IPの育成研究開発をないがしろにし
保身だけを考える馬鹿を社長にすえ続けた
当然の結果です
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 13:12:52.86 ID:Rdda28Pm0
2ちゃんねるとかいう掲示板に一社だけ専用板がある企業が有るらしいよ

何でだろうね?
7202ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 13:20:18.67 ID:rFsiAeCp0
>>716
「オ、オレは、何回死ぬんだ!? 次はど・・・・・・どこから・・・・・・ い・・・いつ「『払って』くるんだ!? オレは!オレはッ!   
オレのそばに近寄るなああーーーーーーーーーッ」

ソニーの大冒険に続く・・・ To be Continued…
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 13:46:43.83 ID:fBxYMARQ0
ゲーム史が大きくかわるとき、ソニーはその姿を現す。
はじめには漆黒の悪魔として。悪魔はその力をもって業界に死を降り注ぎ、やがて死ぬ。
しばしの眠りのあと、ソニーは優良企業として再び現れる

・・・・・・・・事は無かった
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 14:18:43.56 ID:vbShh1Jz0
>>721
おい!割と5好きなんだからやめろよ!
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 14:23:22.99 ID:Q+o+pZfX0
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140520-00933003-fisf-bus_all
ソニーの「プレイステーション4(PS4)」については、1台販売するごとに60米ドルの赤字となり、
ソフトなどの販売で回収が可能との情報が伝わっているが、こうした事業モデルが中国で成功するとは考えにくいという。
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:52:00.38 ID:lfBtsG8P0
リストラ続きでクビを切った社員が7万人を超え
他の家電メーカーが業績を回復させる一方で
一人負けする自業自得のSONY
そして新規事業を模索するも回復の兆しはどこにも見えない
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:59:34.85 ID:PZjSwLO+0
1台につき6000円赤字なのか
つーことは
700万×6000円で420億の赤字?
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:06:08.95 ID:4wU60o3W0
>>720
ゴールドエクスペリエンスレクイエムさんだっけ
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:04:00.66 ID:NMZYKalK0
VITAもまだ逆サヤなんかね
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:13:13.80 ID:0roTyt0C0
だろうね、値下げもしちゃったし
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:26.07 ID:X+joVC4Z0
>>725
そんなに売れてなかったら赤字額も少なくて済むよ
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:57:15.48 ID:ug7qSX430
そしてサードに開発費やPS+の無料ゲームのロイヤリティあげて
一番儲かるファーストの開発力はゴミ以下で
ネットワークのコストはかさむ一方で
何時儲けるんですかねえ…
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:09:58.99 ID:v82g77tW0
ロイヤリティあげるんだってwwwwwwwwwwwwwww
サード地獄だろうなあwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:37:30.21 ID:8c/u802I0
せっかくPS4に来てくれたコンパイルハート様になんて仕打ちを
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:42:56.56 ID:DpRyY35E0
サードのソニー愛が試されているのだ!
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:01:31.47 ID:uVhmiKM60
ユーザー以上にサードの信心深さが謎すぎるわ。
どんなにもうからなくても、PSハードしがみ付いてるのが凄いわ。
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 03:29:46.24 ID:chOVm5kv0
ソニーがばら撒きするよ
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:50:35.52 ID:94EM2Y8z0
今日は平井ダイレクト
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 00:45:32.00 ID:Prp1XTkR0
たすけてくれぇー
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 03:34:28.31 ID:4hMU0whz0
9 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:50:02.54 ID:+ddGjy8C0
にんくん「ソニーは倒産する!」

4000億の黒字でした
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 03:46:27.18 ID:+ICbII7r0
>>738
アホなの?
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 06:26:09.52 ID:jEWpvAaS0
可哀想に……
現実を認めるのが辛くて妄想に逃げてしまっているんだね
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 06:35:25.59 ID:gOHfZnxG0
ソニー新たな成長戦略見えず 電機部門は苦戦、中韓勢との競争激しく
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140523/bsb1405230500002-n1.htm

> 構造改革について、市場では「まだ踏み込みが足りない」(証券アナリスト)との声は少なくない。
>今回の経営方針説明会についても関係者からは「サプライズがないのがサプライズ」と厳しい評価が出た。

> ライバルが事業拡大を打ち出す中、ソニーは成長戦略の手前で立ち止まっている。就任3年目を迎えた平
>井社長は崖っぷちに立たされている。
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 08:04:59.01 ID:DgUijIhE0
なんだ共産主義ジョークか
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 14:37:13.50 ID:GtiAZ/fG0
>>738
PS9キメすぎだろ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:24:28.60 ID:y2ZAoNPS0
>>738
朝鮮人お得意の嘘も百回理論かな?
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 01:16:13.27 ID:VLUFJLFC0
悲惨な赤字だろ
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 01:18:30.16 ID:1/BgXpST0
>>744
ちょっとばかり擁護するとだな。
彼は嘘をついたんじゃない。
ただオツムの出来がもの凄く悪いだけなんだ。
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 01:29:33.18 ID:lQCs9+BV0
ゴキブリなのにソニーの言ってることくらい理解しようとは思わないのかw
でも毎年黒字になるって言って毎年大赤字だし理解できない気持ちもわかるw
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 10:34:26.49 ID:t98lr2Sp0
デジタル移行もロイヤリティ上げも
やるなら追い出しもかねてPS3からだろうな
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 18:43:48.33 ID:bOjIpY7Q0
下げ
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 04:10:00.88 ID:+hHpKf0A0
【Chikan】片山容疑者はゲハのPS信者だった!?【iesys】その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400920009


ゴキに都合が悪いスレは伸びない
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 22:59:14.50 ID:pInlrlUp0
三星・LGテレビ、世界シェア50%に迫る
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014052482578
欧州の4Kテレビシェア サムスン電子がソニーを圧倒
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/05/23/0500000000AJP20140523003400882.HTML
49型6・5万円!中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/1
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/2
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 05:04:56.43 ID:rr73Kq+l0
お笑いのソニー
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 07:54:44.49 ID:YJLINSn70
http://mainichi.jp/select/news/20140526k0000m020044000c.html
有機ELテレビ:ソニーとパナが売却検討 普及困難と判断

 ソニーとパナソニックが、次世代テレビとして有望視されてきた有機ELテレビ事業を売却し、撤退する検討に入ったことが25日、分かった。
コスト引き下げが難航し、普及が難しいと判断した。今後は高精細な液晶の4Kテレビなどに集中する。

政府系ファンドの産業革新機構が出資するジャパンディスプレイ(JDI)に売却する方向で、6月中の基本合意を目指し調整している。
JDIはスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末向けなど中小型パネルに絞って開発する見通し。
ソニーは、医療向け製品の研究開発などは続ける方向で検討している。

 韓国のサムスン電子やLG電子は、一般向けに50型程度の有機ELテレビを販売している。
ただ、4Kテレビの登場で優位性は低下。一方で価格は4Kの倍程度と高額で、ほとんど普及していない。

>ソニーは、医療向け製品の研究開発などは続ける方向で検討している。

ソニーの医療機器は正解イチィィッィイィイ † † †
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 12:12:16.19 ID:TdrM1IsfO
死人が出てからでは遅い
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 01:12:56.33 ID:IJ6FS8Uw0
洒落にならん
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 01:42:37.79 ID:1/GWceam0
>>753
ほんとチョニーはごまかすことしか考えてないんだなw
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 02:06:54.10 ID:UVVueuih0
医療だけは手出さないでくれ…
しばらく病気にならないよう注意しないといけないな…
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 03:26:52.23 ID:JJwo4deM0
リストラ社員の逆恨みとか考えたくないよな平井!
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 07:31:43.85 ID:PMX/jyod0
医療費が足らないときは時は自社ローンに塩漬けにするわけだな
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 20:11:12.20 ID:Rrgz4OWA0
こっちにも置いとくか

333 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/27(火) 10:38:49.27 ID:sTg3odyo0
これだな
下方修正する気満々、数は減らしても黒字確保するとか言ってるし頭おかしい

http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPKBN0E60PS20140526
今期のスマホ販売も5000万台(前年同期は3910万台)を計画。
ただ、「もしも台数が伸びないなら、どの製品がどの地域で問題があるかを見極めて、それを絞るかどうか、個別の変動要素に対応していく」と語った。

平井社長は次の中期計画でも「PS4は台数を徹底的に伸ばしてもらうが、他のビジネスは売り上げ拡大で計画を立てることはしない」と述べた
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 21:24:13.41 ID:JEn07BEq0
ロイヤリティあげてサードが真っ青
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 21:27:30.75 ID:8TMO/vLS0
>>761
仕方ないやろ!

ソニー、真っ赤っかなんやぞ!
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 23:06:10.56 ID:M8EFY0EC0
混ぜたら紫色になるね
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 15:29:01.09 ID:KoQTwsRv0
ゴキちゃん顔真っ赤
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:27:44.03 ID:QRexKSYh0
 (株)白元(TDB企業コード985130709、資本金43億2473万8302円、東京都台東区東上野2-21-14、代表鎌田真氏、従業員419名)は、
5月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

 負債は、申し立て時点で約255億円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00010000-teikokudb-ind
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:47:05.04 ID:c8py31EQI
もう慣れたからこれくらいの赤字は数字的に大した事無く思えて来る。
beats買収3000億のニュースだってcellの金に比べたら・・・感覚が麻痺してるわ
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 20:55:42.86 ID:TnOUmhW70
>>765
パラゾールの会社ですね
業種的にあまり潰れるイメージがなかったんで驚きました
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:00:20.54 ID:nxMEZ0mZ0
ホッカイロ
アイスノン
ミセスロイド
の会社
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 23:35:24.15 ID:Sn00u/nJ0
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 05:35:22.13 ID:n4DrVW6v0
このスレも終わりかな
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 05:37:59.63 ID:7Lv/qSlX0
103(倒産)スレまで頑張ろう
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 07:04:24.08 ID:3KMEGqKw0
6月のSCE官報でよみがえる
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 08:25:29.74 ID:6Ucjy5WQ0
株主総会も忘れるな
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 08:28:51.89 ID:Tar0JVl80
償還士
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:22:25.69 ID:6Ucjy5WQ0
S●NYさん6月はイベントのジェット・ストリーム・アタックや(彦◎呂風
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:23:03.42 ID:cFvIGUfK0
ソニー「>>765たった255で(笑)」
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:23:18.11 ID:ggOW6h2O0
>>770
いまのとここのスレのかわりになるスレがないし
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 19:28:50.07 ID:5N7f6Sj/0
1200億で立て直したいってことかね(MOVE
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:29.17 ID:y4NvieoZ0
>>771
それ、ムリゲー過ぎ(ソニーにとって)
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:02:39.51 ID:T4mE9M980
>>770
ゴキブリ終わって欲しいの?
別にお前らゴミが擁護しようともソニーは死んで行くだけだよ
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:35:03.98 ID:b90OXZh00
全ゴキが泣いた!
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:47:54.82 ID:ijUqvQZq0
ソニー・平井社長「1年で業績回復しなければ退任も」と識者
http://www.news-postseven.com/archives/20140601_258129.html

スマホやゲーム機(PS4=プレイステーション4)も、売り上げは好調だったものの、利益が上がっていない。

2年前の4月にトップに就任した平井氏の立場は、早くも危ういという。

「この1年で業績回復の目途を立てられなければ、来年は退任に追い込まれる可能性もある」(『月刊BOSS』編集長の関慎夫氏)

「口にこそ出しませんが、平井さんの心労はかなりのようです。この1年で物凄く白髪が増えましたねぇ」(全国紙経済部記者)
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 17:45:58.81 ID:dubycaey0
宣伝費半分にするだけで黒字になるのに、ナゼ誰も言わないんだろー
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:05:22.90 ID:0mxlVHRf0
しない、んじゃなく
できない、んだよね
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:16:22.41 ID:DaFZ1NEr0
みかじめ代はケチれんわなあ。
削った途端に、色々ぶちまけられるだろうし。
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:29:14.25 ID:0mxlVHRf0
既にマスコミは守ってくれなくなってるしな
業績が悪い事ならまだしも、後ろ暗い事まで暴露されだしたら本当の終わりだな
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:30:49.94 ID:eAjgF9ea0
>>783
去年は広告費結構削ってたぞ
それでも赤字だった
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:24:04.77 ID:TjN8gHlx0
全額口止め料に回して
CMは一切打たなくてもいいよっていう契約にすればいい
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 19:27:08.67 ID:DaFZ1NEr0
>>786
どこまで搾り取れるかお互い見切ってる段階じゃないかな。

いいタイミングで手を切ると同時に、
いち早くネタを売り払ってカネにするところまでがお仕事だからな。
出遅れると価値は半分に、そして日を追うとさらに半分に。
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 21:29:36.91 ID:SEn5y0lF0
>>782
チカ君AAみたいな顔になってたね
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 00:43:32.23 ID:VBoH4ein0
株主総会
第96回定時株主総会
2013年6月20日開催
開催日: 2013.06.20 [木] 10:00 - 11:55
開催場所: グランドプリンスホテル新高輪  
当日出席株主数: 10,693人

あと18日
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 00:48:37.70 ID:Hmlu+x1z0
キリがいいから100回で終わらせよーぜ
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 00:48:41.56 ID:VYbEDWGs0
>>791
週末でもないし、午前中なのか

都合の悪い話は週末に、の法則からすると
何かいい話でも用意されているのか・・・?
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:01:06.37 ID:A4c/+Pt/0
シニ―本社の地下から油田が発掘されましたとか?
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:21:00.75 ID:SwTTUXM10
今、めざましテレビで一人負けと言われていたな
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:24:26.33 ID:8JUDbwkm0
>>782
>「この1年で業績回復の目途を立てられなければ、来年は退任に追い込まれる可能性もある」(『月刊BOSS』編集長の関慎夫氏)

目処を立てられないって既にわかってるんだから、20141Qで御退任いただいた方がいいと思うけど
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 06:25:44.60 ID:HndziiT90
平ちゃん辞めへんでぇ!
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:07:25.40 ID:L38n5S4u0
辞めてもらいたくないなぁ
このまま終わりの時までずっと居座って欲しい
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:12:23.31 ID:1LTRMZzz0
>>793
いい話と言うと、、、平井さんの退任とかw
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:18:29.44 ID:Sn30QakT0
>>793
志村〜日付日付〜
つか
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/investors/meeting.html
過去の例に照らし合わせても
株主総会を平日午前に執り行わない方がバッドニュースになるが……
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:40:46.78 ID:ekVMoQ/c0
負け犬ソニー
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 04:40:37.68 ID:9Br4FHaN0
上げ
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 04:26:31.71 ID:HHfVQ6YB0
大赤字
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 05:13:09.84 ID:XrE0ZmhM0
たすけてくれぇ・・・
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:23:07.18 ID:w7mgIuhA0
雪の用に降り積もってるな
赤字が
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:35:31.27 ID:uCqgwQrbO
赤字、赤字、って何だ?振り向かない事さ!
借金って何だ?
躊躇わない事さ
ソニー!あばよ社員
ソニー!よろしく報酬
無能社長ヒライ
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 08:39:22.91 ID:CfHP16GA0
雪と違って、春が来たら解けてなくなるって事もないけどな
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:24:48.68 ID:74mYrXFf0
会社がとけてなくなりそうですねw
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:11:17.32 ID:oC19GYOK0
春になったら新しいビルが生えてくるから問題ないというのに
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:54:45.80 ID:6JdJn5mSO
季節が変わる度に下方修正してますが?
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:04:52.23 ID:AFcTOBaA0
四季じゃなくて死期がめぐってくるソニー
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:05:54.99 ID:+yxeZ5+k0
四季報は死期報だってじっちゃんが言ってた
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:08:45.95 ID:WfXIaC2i0
SONYの社長って誰も立て直しに成功してねーんだよなー
もうたんなる金融会社だろ
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:17:32.82 ID:CfHP16GA0
売り上げ下ブレになったときに利益のバッファ(売れるビル)はあるのかと聞いているんだ!><
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:18:29.02 ID:92N8DSZO0
ソニーの経営陣も、パソコン事業と同じように、スマートフォン事業から撤退すべきかどうかに関して、日夜議論を交わしているはずです。

iOS8が加速する家電メーカーの新陳代謝
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/ios8_b_5463834.html?utm_hp_ref=japan
816名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:43:25.71 ID:YjiSwKUJ0
>>1
改革はいつ終わるのか、平井ソニーの再挑戦

東洋経済オンライン 6月8日(日)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140608-00039386-toyo-bus_all

「成長に向けた戦略の中身がまったくない」。
5月22日に開かれたソニー <6758> の経営方針説明会。
平井一夫社長のスピーチを受け、同社OBの一人はそう吐き捨てた。 
ソニーの凋落が止まらない。

平井社長が、「13年度にテレビ事業を黒字化する」などと意気軒昂に宣言したものの、
未達に終わり失望を買ってきたのも事実だ。

■ 詰めの甘い計画
株式市場の評価は冷ややかだ。
決算発表の翌日、ソニーの株価は約6%下落した。現在の時価総額は約1.7兆円。同時期に業績不振に陥り、
今期黒字化を果たしたパナソニック <6752> の2.6兆円と比べると、大きく水をあけられている。

■ 国内外で人員削減

「14年度は私自身の責任として、15年度以降の成長のために、構造改革をやり切ります」。そう言い切った平井社長。
就任3年目となる今年度が信頼を取り戻すラストチャンスだ。
*このスレではゴキブリ叩きをお楽しみください
      /           \         }.    /\ \\
.      /      /l  /l ハ   V      ,'     /xxxx>
      l  X   /l/-.l / l /-∨  l     /.     lxxxx/   ⌒滋賀⌒
\    l /⌒Yィぅx l/  l/rヵ.ハ N   /      l /  癶(癶 ´ω`)癶カサカサ
  ` 、.__l {   廴ノ    じ〈  l____,.. "       //
     从 `ー个 、   ‐  .ィ´ハノ          ,、//
           〈三三三升ミ、            /   \
           ∠三三三三三ゝ.         /      >
       ∠三三三三三ノ)\        /    /
      /三/  / 〔_.介、〕!ト、 \     /   /__
   /三ミヲ  /ヽ.  }}  }}', \  \  /   /∠_任__ヽ_
  /三三>′ /  V }}  }}ヽ \  `'  /  l l (・)(・)l
/三三/  /   .) }}  }} \ \__/   (6   ワ ノ 汚いっすねー
三三/   ./   〈.  }}  }}  >、
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 03:34:52.03 ID:l/jVv1mA0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/investors/meeting.html
第97回定時株主総会
2014年6月19日開催予定
開催日:2014.06.19 [木] 10:00


株主総会で何か言及あるか
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 04:04:09.17 ID:n7ejyXhk0
上げとく
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:07:45.11 ID:KWLLyrm30
思い切ってジャパネット高田社長に全部。
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:33:53.32 ID:l1zUAY7P0
あげ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:54:19.43 ID:68S+/9fS0
頑張れ平井、チカニシ株主に負けずソニーにこびり付け
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:51:56.00 ID:59CccATK0
>>820
タカタ社長に土下座するのかよw
それ良いw
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:28:41.05 ID:C8CDlYIr0
平井の明日
825名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/06/13(金) 10:55:14.15 ID:mF5QhNbk0
>>1
【朗報】
4Kテレビ、初の2割超 50型以上の液晶販売で
2014/6/12 21:51
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120F3_S4A610C1TI0000/

 調査会社のBCN(東京・千代田)が12日まとめたデジタル家電の5月の販売動向によると、50型以上の液晶テレビのうち、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つ「4Kテレビ」の販売比率(台数ベース)が初めて2割を超えた。
消費増税後も消費者の購買意欲が衰えず、今月2日の4Kの試験放送開始などで関心が高まったことも追い風となった。

 5月の50型以上の販売のうち4Kの構成比は20.2%で、4月より5.8ポイント上昇した。
5月の金額ベースの構成比は36.5%。いずれも過去最高となった。

 4Kの1インチ当たりの価格は5790円。ハイビジョンやフルハイビジョンと比べると3〜4倍の高単価だが、1年で32%下落した。
5月は各社が4Kテレビの新製品を発売し、
これまで70〜90%だったソニーのシェアが54.5%に下がった。
東芝(20.7%)やパナソニック(16.2%)などがシェアを伸ばした。
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:25:27.44 ID:lJJx8WN/0
50型以上の液晶販売の2割ってものすごくニッチじゃね?
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:27:18.04 ID:bKKE4Qap0
>>825
アカンな、4kが売れてるのは良いけど、単価下落とシェア低下で目論見が崩壊してしまいそうだ
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 11:33:29.40 ID:POqpb6E80
4Kテレビなんて基本、趣味の人間しか買わないからな
ビジネスとして成立すると思い込める方がどうかしてる
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:37:18.05 ID:QgWqD6Hm0
50インチ超えると日本やアメリカの都市部なんかだとスペース的に気軽に置けないだろうなw
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:43:14.59 ID:wWK8anbI0
追い詰められた平井
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:55:48.73 ID:VE5RMe5X0
>>825
価格もシェアも下がったんじゃ未来は明るくないな
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:30:36.95 ID:pKy6Ooop0
ソニーが破産すると税金だ穴埋めするだけだけどなw
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:14:10.06 ID:9Ty6ODgl0
本当にそうなるか、早く見てみたいですねw
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:17:38.77 ID:CfSnHqvG0
公共事業でもないのに税金で穴埋めするわけがないだろ
韓国のサムスンとは違う
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 16:46:21.73 ID:liV13dyO0
JALじゃあるまいしゴキブリはアホなのか
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:43:57.77 ID:6mLqOCj60
万が一救われたとしてもゲームなんて
継続できるわけ無いしな
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 17:48:10.47 ID:qlrzHq1Q0
税金がどうどころかちょっと胡散臭い動きしようとしたら
即金融庁からストップ掛けられたからな
政府はソニー助ける気なんかないわ
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:20:58.38 ID:imwLOQmo0
今後の身の振り方を考えたら業者に払う金があったら政治家と官僚に金をばらまくべき
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:22:49.68 ID:joHxxHLP0
ちょっと待って欲しい
税金といっても日本の税金ではないということはないだろうか
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:32:13.61 ID:OZoxpsqf0
お前マジで頭いいな


・・・といいたいとこだが、「税金で国が助ける」という発想自体が先進国(の、停滞してない国)特有のもんで
他にソニーを助けそうな(あの)国にはソニーを助ける金なぞないというのが現実
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 09:50:39.37 ID:jnyLot+W0
日本が助けるべきニダ!で解決しようぜ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:00:17.96 ID:VlHvhjhp0
ソニーがその場しのぎで付け替えしようとしたら政府が先手打って阻止した


この現実を踏まえたうえで国はソニーを助けると思いますか?
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 11:54:54.06 ID:tbpH785d0
8Kテレビがでると分かっているのに4Kテレビなんて買わない件

ソニー残念w
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:35:12.17 ID:uPzCpxKJ0
さて明日だが
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:20:13.66 ID:ziHqWVc60
>>842
更に遡れば経産省から国策の液晶パネルで『国賊』『売国奴』と名指しされ
リチウムイオン電池事業で再び経産省から『売国企業』と罵られ
OBの甘利経済再生担当相から駄目だし喰らった

も追加で
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:35:29.36 ID:5HbocSgp0
社債は償還出来て当たり前なんだがゴキちゃんはすごく喜びそうw
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:01:16.77 ID:7bZZdv3e0
>>846
もはや、その場だけ騒げりゃその後の事や
虚実や整合性とかどうでもいいって感じだからね
末期的症状になってるよソニーハードファンは
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:03:57.90 ID:gS+TBLCL0
PSP・PS4の次は出ないって言われてたのに出たじゃん、ざまあwww みたいなもんだな。
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:14:48.76 ID:7bZZdv3e0
そんなん出したら被害が増すだけだろ、ソニー本体まで
危うくなるだろ、悪いこた言わんから止めとけって
言ってるのに、訳も解らず勝ち誇ってるんだもんなw
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 14:23:03.30 ID:Sa4+t4Y10
>>847
ソニーハードファンだけじゃなくてソニーもそれだからな
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:02:47.88 ID:aMzBqXTu0
>本年より、株主総会にご出席の株主様へお配りして
>おりましたお土産はとりやめとさせていただきます。
>何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。

第97回定時株主総会招集ご通知
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/investors/report2013q4.pdf
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:06:34.78 ID:/ZYAm+Dg0
平井の年棒からさっ引いてでも出すべきだろ
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:07:12.39 ID:cyesAVt70
>>851
これは酷い
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:52:31.60 ID:/XA5tzwc0
そもそも家電メーカーなんて何社もあるわけで。
代わりがある会社ならどうでもいいと思われてるでしょ。
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:16:58.09 ID:LxeHeBst0
後にPS4出したのがソニーの敗因と言われるんだろうな
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:30:31.76 ID:H6medA6X0
まあ実際は、PS3とPSPを出したことが原因だと思うけどね
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:00:26.28 ID:3/KvpG8F0
テクミン凄いな

>902 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 13:32:55.14 ID:YCTKmCgp0
>PS3を建て直しPS4を成功させた平井をどう降ろすんだろう
>2chで叩いてれば降ろせるのかな
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:15:01.19 ID:KWxjsgAW0
救えないバカだなw
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:15:17.25 ID:ZXfUaABs0
ゲーム以外も救ってw
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:00:16.86 ID:Uzvwl0M30
利益が出なければ成功はないんじゃw
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:02:12.77 ID:uiWKn9yX0
上げとく
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:47:29.13 ID:kiNAMzYD0
救いようが無いが、ここまでくるとある意味、幸せなのではなかろうか?
ま、部屋の隅で膝を抱えて現実逃避して終わる人生もゴキブリの特権ですな。
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:28:13.12 ID:bVssfehZ0
無能に社長に居ついて貰いたいとか
ゴキブリ本当にバカだな

0.9兆の赤字を出したPS3を立て直したと妄想が凄い
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 15:55:03.79 ID:Rhwkvbvf0
0.9って見ると大したことないように見えるなw
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:58:52.07 ID:5JBeb2Oz0
日本人全員が一万円ずつ出せば補填できるな
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:59:04.11 ID:gst9cEZj0
多分今期で1兆こえるな
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:12:07.09 ID:HojKG0oN0
>>818
週刊東洋経済6/21号ではこんな声が上がってる

\成長戦略を明確に示せない!/
\戦略なき不動産業者/
\根拠のない自信!/

平井社長よりも先に株主がソニーを糾弾しだすんじゃね?
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:38:42.44 ID:JgX2oQfO0
根拠の無い自信は一番やばい
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:44:20.73 ID:LPrJxo4h0
Wikipediaでステマ禁止条項が追加か
ソニー追いつめられてる
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:57:54.27 ID:54MrtrwS0
禁止だけじゃない
「やったら晒す」とまで言ってる

どうやら本気
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:29:49.82 ID:UjlFKwrv0
希望が見えないソニー
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:46:40.60 ID:gkG7F+vh0
じゃあネガキャンで
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:53:27.14 ID:lCeerbm+0
無様なソニー
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:19.10 ID:9ann3F3C0
>>867
糾弾より株主代表訴訟の方が先だったりして
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:03:53.09 ID:JY5wrKB00
>>870
世界中に迷惑かけてるよなw

マジで地球上から消え去った方がいいと思う。
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:07.15 ID:34wpNqTm0
マグロ許さん
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:53:45.12 ID:5W1uV31t0
>>870
まるで存在自体が南朝鮮のようだ
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:05:49.89 ID:mGti9p//0
マンガはコマ運びと構成力だろ
こばやしまことなんて神レベルだ
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/22(日) 23:07:01.55 ID:oTFwPLCk0
平井万歳
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 01:21:36.18 ID:3dEmIe7G0
今週かな
SCEについての官報は
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:59:10.76 ID:wAYQLzOQ0
ソニーの様な大企業の振りした悪徳企業が追い詰められ潰れる流れは喜ばしいよな

日本と言うだけでなく世界の為にもなる
けどこう言う卑怯な企業は潰れ際に同じく卑怯なサムスン辺りに類友で吸収されるんだろう
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:01:56.34 ID:udKaSSuH0
何かSCEスレによると、官報にも何か数字のマジック的な小細工したっぽいけどどうなるか。
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:10:52.12 ID:hC+f4LCv0
それはさすがにやらないと思うけどなぁ
犯罪だし
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:53:25.01 ID:A5yaMm9i0
そういえばソニーの北米での情報漏洩訴訟は今どうなってんの?
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:17:13.79 ID:z57JTNSD0
>>882
そういえばボチボチのタイミングだな
どうやったのか楽しみだ
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:49:15.59 ID:EStITjlj0
>>884
和解金払って和解だとさ
延々裁判続いてその費用が嵩むより一括で終わらせた方が良いわってんで
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:54:12.13 ID:NKHoAPH10
つまり赤になっても言い訳出来ると・・
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:20:14.32 ID:IF00/neN0
がんばろう
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:18:31.26 ID:795r/eI30
ソニーしょぼいな
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 02:07:12.56 ID:2akSUvQy0
ご自慢のPS4の販売台数発表マダー?w
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:29:00.56 ID:GD6dHAx50
販売台数はゴキゃんべんw
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:35:37.63 ID:aMZTUg3h0
平井 「今期は目標達成しても△500億です」

こんな経営してて役員報酬もらえるなら俺と変わってくれ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 10:35:16.44 ID:ezhLnYY10
黒字化は私と全社員のコミットメント発言は無かった事リスト行き
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 11:25:25.21 ID:GD6dHAx50
コミットメントを無かった事にする代表者…
コミットメントでは無く目線だっけ?


どうしてこうなった?
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:31:15.41 ID:2akSUvQy0
理想通り行っても500億の赤字って、実際はさらにひどくなりそう。
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:33:40.81 ID:ezhLnYY10
四半期ごとに下方修正繰り返すに決まってるもんな
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:36:49.27 ID:+QiEj6Ig0
累積赤字1兆円待ったなし。
ワンソニーのワンは1兆、ビッグソニーのビッグは赤字の大きさを意味してたんだな。
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:47:08.01 ID:2akSUvQy0
次の四半期で早速さらに赤字増えそうですなんてことになったら、
ソニーや平井叩きの記事が続出しそうだ。
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:23:48.41 ID:OzU65Yx60
むしろどうやってあれに累積赤字やら一人負け企業の汚名やらをおっかぶせるのかの
算段をしてるんじゃないかと思うんだけど(時間との戦いだけど・・)
出来なかったら継ぎも似たような事を延々とやり続けることになると思うんだけどね
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:33:42.52 ID:TFYyOs+P0
PCもダメ
TVもダメ
ゲームもダメ

これじゃ潰れるわ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:03:20.94 ID:ReUQqsYP0
ステマがあるっ!!
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 04:36:49.20 ID:IFg2YZgC0
何十年とステマしてるのにこの状況なんだよなぁ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:27:13.69 ID:6epsS2pj0
何十年とステマしてた結果がこの状況なんだよねえ
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:35:52.28 ID:KR3OT/JP0
ステマ事業って総じて失敗なんじゃ…
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/27(金) 15:37:34.36 ID:GvDU4x+n0
大丈夫、みんなプレーステーション・ワールドの一員だから!w
多幸感感じていこう!!!
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:39:45.72 ID:Jj39UU+50
綺麗なソニー
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:53:20.93 ID:YX2qtv/j0
戦わなきゃ、現実と
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/29(日) 23:31:42.38 ID:WFyFGL760
ステマるソニー
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:46:08.68 ID:mBk/ZncT0
廃業か
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/30(月) 11:20:12.75 ID:TkU/soVk0
PC事業撤退のソニー、いかにして事業構造の「再構築」をするのか=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000026-scn-bus_all
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:00:21.32 ID:rYHPRSlH0
ソニー平井社長、電機ひとり負けと追加人員削減でも報酬額突出 社内外から批判続出
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5270.html     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> ソニーはテレビなどエレクトロニクス部門が不振で、14年3月期の連結決算の最終損益は1283億円の赤字。
>大手電機メーカーの中で唯一の赤字となり、ひとり負けの状態だ。このため、業績連動型報酬(賞与)は返上
>しているが、それでも平井氏の報酬は同業他社のトップと比べても突出して高額だ。

> 例えば、14年3月期に過去最高益を達成した日立製作所の中西宏明会長は、基本報酬1億2200万円と期末
>の業績連動型報酬の5100万円を合わせて1億7300万円。平井社長は、その倍の報酬を得ていることになる。
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:00:50.56 ID:rYHPRSlH0
>>911
続き

> そのソニーは6月19日に株主総会を開いた。株主からは「平井社長では安心感を持てない」などの厳しい意
>見が出た。ソニーは1990年代後半以降、累積ですでに7万人以上の人員削減を行ってきたが、15年3月期末
>までにさらに追加で5000人の削減を行う計画を発表している。そうした社員が血を流す施策を進める一方で高
>額な報酬を手にする平井氏に対し、社内外からは批判の声が上がっている。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:42:42.25 ID:b2LSJ6ne0
赤字
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:02:00.87 ID:jEuLBZxE0
アウトだろう
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:29:51.83 ID:yUSbgYw90
またビル売ればいい
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:35:36.83 ID:6Amwv3ao0
リストラに資産切り売り、今をしのがなきゃ先が無いのはわかるけど
もし今を乗り切って復活したとして今度はその先が無いんじゃね?
戦力の社員も戦費の資産もなくなった後どうするんだろ?
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:41:56.82 ID:GmVV7g5I0
退職金を受け取ったら
乗っていた船が沈もうがどうしようが知ったことではない。

わかるな?
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:27:49.34 ID:tZk9X2Mr0
oのように旧経営陣の様々な追及がされないという前提条件が必要だけどな
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:42:17.41 ID:XZwtk/C40
>>883
でもサクラやステルスマーケティングは行為がまんま騙り詐欺だし
犯罪やるかやらないかだとS社はやる方に行くんじゃ?
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:37:39.29 ID:ck86pAAq0
あまりに厳しいVAIOの船出
ファンド傘下での先行きは五里霧中
http://toyokeizai.net/articles/-/41585

>厳しい船出――。ソニーから日本産業パートナーズ(JIP)へのパソコン事業譲渡から生まれた
>「VAIO株式会社」の課題は、数を追わず、高付加価値商品で勝負し、世界的にも認知されるブ
>ランドに成長した原点へ立ち返ることだ。しかし、発表内容を聞く限り、想像通りの厳しさだった。
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:50:08.26 ID:SvgYhVvg0
3年目に入った平井一夫社長 
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f04e0486c8e897862ba80e8800f91fe159460.jpg

「ひとり負け」続く
ソニー平井社長に交代待望論も浮上
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4115

> 6月19日のソニーの株主総会。開始約15分頃、社長兼CEOの平井一夫氏の苛立った声が会場に響いた。
>ヤジを発していた株主のひとりは退場させられた。
>平井氏は「ご静粛に」と何度も繰り返したが、その後もヤジが止むことはなかった。
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:04:16.10 ID:xLxCsgGv0
>>916
問題はそのしのぎ方が間違ってることだろ
捨てなきゃならんものを残そうとするからこうなる
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:16:13.01 ID:7WIpvqvJ0
>>921
いつものポストかゲンダイかと思いきや、文春も書き出したか・・やっぱ今年で終わりクサイな
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:58:34.36 ID:lLxH7pgL0
平井の次の社長は地獄見るな
実質敗戦処理だし
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:32:46.40 ID:W9eYmi380
なるべく会社にダメージ与えてから、退任してほしい。
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:51:30.78 ID:++z+4aL90
馬鹿しかいないの?ソニーは
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:53:46.26 ID:qfB2nAhB0
そういや次スレは1200億だが
ちょっとどうだろうな赤字一兆円スレのほうに合流するかね?
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:57:53.40 ID:AAanBp9L0
さすがに3年やって目立つ黒字を上げなきゃ今度こそ平井もアウトだろう
本来なら今年でアウトでもおかしくなかったが強引に逃げ切ったようだ
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:59:48.31 ID:qMhUuXbX0
2、3日前からだけど、また時価総額でソニーが負けてる

任天堂  時価総額 1,814,072百万円 (07/04)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T
ソニー   時価総額 1,796,901百万円 (07/04)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T


任天堂  時価総額 1,814,072百万円 (07/04)
ソニー   時価総額 1,796,901百万円 (07/04)


こんな状態で任天堂よりソニーが好調だと言い張るんだから逮捕上等なんだろう
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:15:42.58 ID:JjLBgbAx0
企業規模を考えると本当にやばいよなあこれ
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:40:59.14 ID:KQBAdccR0
次スレどうするの?
さすがにソース古くね?
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:41:38.42 ID:mXa90hbz0
今は1283億年だっけ(白目)
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:34:49.91 ID:KQBAdccR0
>>929
久々に抜かれちゃったのか。
世界的企業()が中企業に負けるとかw
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:09:08.08 ID:983LVjZ/0
ソニーなんて国賊企業早く消えろよ
まじで家電屋でも存在感無いわ
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:52:24.87 ID:KqB8j7c60
>>929
へえ
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:12:44.95 ID:56wuWyUH0
ダイソーと合併してダニーという社名にすればしぶとくこの先生きのこれそうだ
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:19:57.49 ID:uezdAzA40
大創産業「なにをするだぁーッ!」
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:48:51.78 ID:FmdqD2BE0
ダニィ!?
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:57:02.14 ID:5835vhHm0
本名はダニエル・サミュエルソン
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:30:41.01 ID:cH4pIfJs0
自転車操業でよくやれるな。
どこで数字マジック使ってるのやら。
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:34:27.63 ID:DcriMxSD0
これはすごーい
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:28:57.10 ID:TA+Yn1qU0
平井がんばれーw
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:26:34.92 ID:yOr/CItX0
落ちぶれてすまん
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:39:25.34 ID:Os8c8jVR0
SONY破産
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:14:12.75 ID:irvsC5cD0
早期退職希望キターーーーーーーーーーーーーーーーー
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:47:41.46 ID:Ox/UJ+wH0
ソニー要介護
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:42:34.93 ID:x/jaDkf30
いやだな
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:50:32.13 ID:VSUHUklb0
上げとく
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:19:16.39 ID:VLbZUFBe0
まだまだこんなもんじゃないよ
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:32:20.12 ID:n4U03N/V0
次スレは>>990くらい?
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:10:59.20 ID:/cOqj1AM0
ソニーリストラ
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:54:42.98 ID:C5f1eKLJ0
ゴキブリだんまり
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 09:55:00.98 ID:3mgcKISD0
とうさんすんの?
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:50:03.25 ID:Op94k3HQ0
ハード
ソニー製品売り上げ
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:00:45.21 ID:NnwcZWnh0
ヤバイ
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:25:35.46 ID:AoyXo7im0
ソニーマジック
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:28:50.61 ID:f56q83GS0
平気だよ
九州にソニーの工場一杯有るたろ

2つ3つ売れば良いんだよ
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 13:51:24.28 ID:FqgdCSbw0
いろいろ会社終了
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/16(水) 21:18:39.77 ID:vXGWRPGn0
債務超過企業
960サーバーには投資しない(キリッ@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:54:20.94 ID:jWBRlxKR0
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74363580X10C14A7TJ1000/
ソニー銀、アマゾンの共有型クラウド導入 今夏から
2014/7/17 3:30

 ソニー銀行は米アマゾン・ドット・コムの共有型クラウドコンピューティングサービスを全社で導入する。
管理会計などの主要システムを今夏から順次移管し、対象分野で4割程度のコスト削減を見込む。
邦銀がアマゾンのクラウドを本格的に採用するのは初めて。

 アマゾンのクラウドサービス「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」を採用する。
自社のデータセンター(DC)で運用していた管理会計、文書管理、リスク管理などに関するシステムを、2016年3月期をメドにAWSを通じて使う。
入出金や決済などの管理に使う勘定系システムは対象外とする。

 ソニー銀行はAWSが業界団体の定める安全基準を満たし、コストが安いことを理由に採用を決めた。
年間50億円規模のシステム関連費用を1割程度圧縮し、新サービスの開発などに振り向けることを目指す。
961サーバーには投資しない(キリッ@転載は禁止:2014/07/17(木) 18:54:56.68 ID:jWBRlxKR0
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO74363580X10C14A7TJ1000/

 アマゾンは06年に複数の企業・団体がDCやサーバーを共有するクラウドサービスに参入。
積極的な値下げでも知られ、世界190カ国に数十万社の顧客を抱える。
米調査会社シナジーリサーチグループによると同分野での14年1〜3月期の世界シェアは25%超の首位で、米マイクロソフト(MS)や米IBMを上回った。

 共有型クラウドを不安視する傾向もあったが、13年に米中央情報局(CIA)から受注に成功。
信頼性への要求が厳しい銀行の採用で、日本でも利用場面が一段と広がりそうだ。
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:10:46.81 ID:7Pee3mje0
他社に機密情報預けるとか考え方が狂ってるよ
相手先の社員や関係者だって善人ばかりじゃ無いだろう
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:20:05.63 ID:TTCHCzsU0
ソニーはステマネガキャンFUDを外注するぐらい危機意識が低いからなぁ
そんな事するチンピラ連中に機密握らせたらどうなるか想像する事もできない
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:23:49.99 ID:4Ez2R2hL0
見送る方向で検討されていたが、見送り決定。

ソニーが「シーテック」出展見送り 秋の大型IT展示会
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140717/bsb1407171752004-n1.htm

> ソニーは10月7〜11日に開かれる国内最大の家電・IT(情報技術)展示会「CEATEC JAPAN
>(シーテック ジャパン) 2014」の出展を見送る方針を固めた。業績悪化を受け、全社的なコスト削
>減を進めているため。海外の大型展示会と比べ、シーテックの存在感が低下していることも背景にあ
>る。

> シーテックの実施協議会が17日に開催概要を発表したが、ソニーは出展を申し込まなかった。

> ソニーは人員削減などの構造改革を進めている最中で、出展費用や人件費は負担。一方で、海外
>の家電見本市は、9月にドイツで開かれる「IFA」、1月に米国で開かれる「CES」に出展しており、世
>界的な注目度も高い。

> こうしたことを考慮し、国内向けが中心のシーテックへの出展を見送る。
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:57:49.69 ID:bo2o3vI10
他家電メーカー 「あっ、はい・・w」
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:45:15.07 ID:rZL57c630
よそのクラウドじゃなくて、PSN使えばいいやん。
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 06:03:22.04 ID:gbBZryuU0
>>964
スレある?
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:16:57.61 ID:v/Vjg0Ql0
もっと前に立ってたけど、管理人がアレらしくて落とされたんじゃねw
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 14:30:17.13 ID:mqMn71hW0
ゴキ会社倒産か
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:21:03.47 ID:llKUra4+0
そういや今ビッグサイトでやってるホスピタルショーにSONYのブースがあったな
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 14:43:00.73 ID:dFmCQg3j0
へえ
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/19(土) 15:56:18.88 ID:o6XBE5ZL0
>>962
社内の方が信用できない奴が多いのかもしれません。
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:01:27.88 ID:Epnr8dx00
廃業へ
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:55:29.63 ID:JIsOe0y50
平井社長赤字
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/21(月) 14:26:02.00 ID:mL+WFWgT0
ソニー信者必死すぎ
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/22(火) 18:35:22.11 ID:u43Bu8OX0
マグロ許さん
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:39:10.31 ID:o5K+d2HR0
債務危機SONY
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:42:38.19 ID:e5tLkBKP0
ゴキちゃんの書き込みがないなぁ〜

馬鹿なゴキちゃん:何がやばいのか理解出来ない
賢いゴキちゃん:あまりのやばさに弁明出来ない

あなたはどっちのゴキちゃんかな?w
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:25:56.99 ID:lIp93Hi70
経営的な擁護→ゲームでソニーを支える収益は期待できない
ユーザー視点の擁護→PS4は日本軽視、VITAはフリウォ、俺屍2と大炎上

もうまともな擁護は無理なんだよね、理屈で詰めていったらどっかで確実に破綻する
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/23(水) 21:41:52.44 ID:0j95xfPJ0
アウト
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:02:12.18 ID:o/M9sarL0
ソニー大赤字
982名無しさん必死だな@転載は禁止
会社リストラもちろん