【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニー、再び赤字転落=純損失1100億円―14年3月期
時事通信 2月6日(木)15時8分配信

ソニーは6日、2014年3月期連結決算(米国会計基準)で純損益が1100億円の赤字になる見通しだと発表した。
従来予想は300億円の黒字だったが、不振のパソコン事業を売却することに伴う損失計上が響く。
12年3月期以来、2年ぶりの赤字転落。ソニーは13年3月期に純損益の4年連続赤字を脱したばかりだった。
http://jp.wsj.com/article/JJ12563960423469783986316473057084221084200.html

※ゲーム分野も赤字です。ファミ通の第3四半期のみの記事に騙されないように
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>ゲーム分野
>なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LA0J620140205
>すでにゲーム事業は赤字の見通し。

前スレ
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396144297/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:33:14.02 ID:XOWhMlfm0
>>1
乙でございます
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:36:07.01 ID:Pyk3EATZ0
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:41:19.69 ID:W4+yVhVF0
 キャラクターも    /妊_娠 \ 
  かわいいね!!.    |'O-O-ヽ |
             (. :)'e'( : . 9)
             /`‐=--‐' \
   ./妊_娠\   みんなで       
   .|/-O-O-ヽ|   ソニーを罵りしながら 
   6| . : )'e'( : . |9  お絵かきしようね!! 
  /`‐-=-‐ 'ヽ
               j      女壬::::::女辰::::::::::::::::::::_j:::::l
               l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l
               l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l
ヨウジョの写真も   r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、
  送れちゃうっ!!   |〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l
             ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::/ュ ハ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:49:48.43 ID:XOWhMlfm0
ビル売ったり創業の地を売ったりソネットを売ろうとしてたりで何かと話題が分散しがちですが
すべてはソニーの決算につながる話ではあるな

なんかこう明らかに売る順序間違えてる気がするんだが
6びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 08:50:52.08 ID:oReIdngn0
>>1
任天堂ガー

wiiuの900万台の在庫がー
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:00:41.98 ID:JJVFjgBK0
創業地売るよりも株の方を洗いざらい処分した方が傷が浅くて済む気がするんだが
売れない事情でもあるんですかね。
「創業地売却」はソニー凋落の対外イメージ植え付ける材料として強力過ぎるわ。
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:12:01.92 ID:mhwH57k30
PS4って値下げできるんかね
値下げしたらもの凄い逆ザヤが生まれそうだけど
値下げしないとWiiUには勝てそうもないし
ほんとどうすんのかね
9びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 09:25:01.75 ID:oReIdngn0
>>8
値下げするでしょうね
このままだとPS4爆死確定だし
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:25:19.49 ID:mhwH57k30
なんでVita版は売れないのにどのメーカーもマルチにしてるの?
不自然極まりないんだけど
どうみてもSCEから金が動いてるよね
「Vitaでも出してください」って
こんなことしたおかげで戦国無双4Vita版は不具合連発
サードもいい迷惑だろ・・・
従わなきゃいけない弱みでも握られてるのか?
いつまでこんなことしてるんだろ
ゲーム業界ぶっ壊れるぞ
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:30:05.27 ID:XO9xFQMn0
撤退するだろうと言われてたVitaですら値下げして続投だったしPS4も値下げやるんじゃないかね
それで利益出せるとは思えんけど
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:40:28.92 ID:mhwH57k30
>>11
去年の債務超過の原因ってほとんどVitaが原因だろ
PS4値下げなんて恐ろしすぎるわ・・・
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:43:06.12 ID:XO9xFQMn0
去年?2回目の債務超過は1昨年前でそれ以降ずっと解消されてない
子会社だから親のSONYが返済を保証をする事で超過してても事業が続けられてるだけ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:45:08.62 ID:Nse95NK50
PS4爆死回避しようとして値下げしたら
SCEどころかソニーが爆死するオチ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:45:11.47 ID:mhwH57k30
>>13
でも保証したお金全部使っちゃったんでしょ?
背水の陣じゃん
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:47:05.18 ID:XO9xFQMn0
使ったという記述はどこにも無い
PS4発売に際してSONYがSCE全体で約2600億円の巨額の債務保証をしたという記述があるだけ
17びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 09:47:49.33 ID:oReIdngn0
>>15
ソニー本体はまだまだお金持ってるから、まだまだ借りられるよ
平井が下ろされたらアウトだけどな
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:49:15.42 ID:mhwH57k30
>>16
PS4を世に出す為って記事はあったけどな

そもそも使ってないなら債務超過を解消するだろ
しないってことは金がないってことだろ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:49:20.67 ID:ysz6Dl2e0
ソフトラインナップ貧弱なのが原因なんだから
値下げしたって売れるわけないだろ
しかもPS3マルチとかやってる分WiiUより性質悪いぞ
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:53:14.50 ID:9W29qtdh0
PS4は値上げすべき
会社のために
21はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:55:18.05 ID:gTPVLCdv0
SCEの平井一夫社長は7日(米現地時間)、ロイターのインタビューに応じ、
携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の後継機「プレイステーション・ヴィータ」について、
ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21590520110608

今買わねー馬鹿がいるかよ!からの〜値下げ(利益化絶望的)


ハウス社長はその後のロイターのインタビューで、
2006年11月に発売したPS3が赤字を解消するのに4年かかったのに対し、
PS4は「遥かに早く」赤字が解消できるとの認識を示した(つまり逆ざや)

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0HF0G420130919

値下げ?
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:56:30.20 ID:mhwH57k30
まぁ一番頭にくるのは金ばら撒いてマルチしまくってることだな
ゲームの質が下がるんですけど・・・
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:57:35.43 ID:XO9xFQMn0
>>18
あくまで保証であって2600億現金渡した訳じゃないからSCEがいきなり返済なんて無理だよ、金を借りるにも目的が必要だから借り換え目的で貸してくれる訳じゃない
それに保証の範疇を越えて1年で金使ったら今頃解体されてる
24びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 09:57:36.02 ID:oReIdngn0
>>20
もうしたじゃない!

PS4がカナダで予告もなく値上げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394899811/
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:57:45.75 ID:mhwH57k30
>>21
値下げしたら利益は回収は不可能
どうするんだか
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:02:13.76 ID:mhwH57k30
>>23
債務超過を解消しない方がやばいと思うけど
爆弾背負ってるようなものじゃん
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:06:30.76 ID:XO9xFQMn0
>>26
どっちにしろヤバいよ
それこそ1回目はSCE解体して資本金僅かで再設立したけど翌年も赤字だったせいで2回目の債務超過になった
根本的にはゲーム事業を黒字化しない事には解決しない話なんだがする気が無いようにしか見えない
ゲームと共にグループ全体を死なせたいようにすら見える
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:11:23.32 ID:Nse95NK50
と言うか本来は債務超過になっただけでヤバイとか言うレベルじゃないからな
2回も債務超過して長々継続とか、異常と言うかマジで頭おかしい
29はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:20:54.78 ID:gTPVLCdv0
再生したのに速攻で債務超過=儲からない事業って事だからな。

続行させてる奴にはよほどの理由があるんだろうが
見逃してる株主もアホとしか言いようが無い。

SONY「PS4が600万台売れました!」
アホルダ「じゃあ、さぞや利益が出たんですよねっ!?」

来月現実が突きつけられるわけだが。
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:21:02.99 ID:vIF6Z/a70
>>10
弱みうんぬん以前にソニーのハードでソフトを出すにはSCEの許可が必要
これはソニーに限った話ではない
PS3Wii時代には「PSPにゲーム出したければPS3にゲーム出せ」「DSにゲーム出したければWiiにゲーム出せ」
とサードに強いていた時もあった
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:31:08.54 ID:jLHF79If0
今年もそろそろ4回目の債務超過の官報が出るんじゃねw
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:33:09.60 ID:NEcfWRK+0
4回目じゃなくて2度目の債務超過の3年目な
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:56:17.79 ID:XOWhMlfm0
VITA含む縦マルチをすると優遇されるって話はあったな
グラフィックデータなどもVITA準拠でいいから、PS3でショボゲーを出す大義名分にはなる
ソニー指定の発売時期に出したソフトはマーケティング支援をするなど囲い込みは強い
…ソニー納期はサードゲークソ化の元凶でしかないと思うが

利益を出すことなんてなんも考えてない、というか、市場を制圧して搾取するしかない
と無理なことしか考えてないと思う、ギャンブルで負けすぎた奴の発想
34はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:42:10.32 ID:gTPVLCdv0
>>33
Wiiや360のソフトをPS3にコンバート出来るツール作ったり
PS3とVITAのマルチを簡単にするツール作ったり
そういう事だけは熱心だよなw

おそらくPS4-PS3-VTIAのだんご三兄弟ツールを作って
おパンツサードにPS4へのソフト供給を促すんだろう。
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:45:34.29 ID:s0rfh2UG0
>>34
それは規定路線だろうけど、それだけじゃPS4に乗り換えさせられんだろ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:06:07.65 ID:XO9xFQMn0
縦マルチで積極的に移行してくれたのは龍でもMGSでも10万人ちょっと、こんなんじゃ商売にならない上にPS3市場の縮小を更に加速させてPSV・PSPの殴り合いの二の舞になる
開発費が高くてサードが及び腰だったPS3じゃ大幅値下げとHDDレコーダー需要でなんとか普及させたけどもう体力も無いしHDDレコーダーも大分安くなってそんなに特需は見込めないからな
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:14:11.04 ID:RA9VSEuA0
サード自体が請求力のあるソフトを作れなくなったことに加えて、
少ないパイをPSW内で食い合いするような舵取りしてんだもん。

債務超過した部門をここまで引っ張ったことと言い、素人からみても経営判断が狂ってるとしかいいようがない。
38はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:16:42.83 ID:gTPVLCdv0
凄いよなぁ
かつては時間差で同じソフト買わせるって商法だったけど
今はもう同時に複数の同じタイトル買わせようって考えなんだからw
39びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 12:18:54.28 ID:oReIdngn0
PSP・VITA・PS3・PS4で
同じソフトが4倍売れるー
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:39:34.26 ID:JR2zRM7K0
>>32
ギャグとしか思えない言い回しだが、現実なんだよな。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:02:34.39 ID:jlhRTF590
>>38
というより、「PS3に出すなら、ラインナップが貧弱なPS4とVITAにも出して」とソニーがお願いしてそう。

PS4しかダメってやるとサードが逃げだしかねないからな。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:14:38.58 ID:aW1p31BZ0
>>30
それはどこソース?
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:21:27.75 ID:/wE5J3j+0
>>41
お願いっていうか「金払うからマルチにして」って状況だと思うが
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:37:45.33 ID:lDvC8npB0
業績発表まであと1ヶ月ですね
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:45:22.86 ID:wKjAPW1N0
PS4・箱1に関する特許支払いの可能性

マイクロソフトとソニー、Intellectual Venturesに出資か--Reuters報道

CNET Japan 4月12日(土)11時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-35046478-cnetj-sci

 大量の特許を保有し、「パテントトロール」と呼ばれることもあるIntellectual Ventures(IV)が、
このほどMicrosoftとソニーから資金を調達したと新たに報じられている。
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:50:34.89 ID:jzBWpX2K0
さあ、最後の決算のお笑いライブの日程が出て来ました。

2013年度 第4四半期 業績説明会

開催日:2014.05.14[水]17:50
説明者:代表執行役 EVP CFO吉田 憲一郎
業務執行役員 SVP十時 裕樹
経営管理部 シニアゼネラルマネジャー VP武田 和彦
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:53:14.14 ID:vIF6Z/a70
>>42
ネット上には転がってないね
当時、某ソフト販売店店員だった時に何社ものメーカー営業が言って事だよ
WiiDSが売れた時に任天堂が販売店に棚を○箇所確保しないと卸さないって言い出したとかも
ネット上にはソースとして転がってないだろうね
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:54:44.56 ID:vIF6Z/a70
卸さないは言い過ぎだね
配分数を減らすが正しいか
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:57:13.64 ID:ysz6Dl2e0
ソースのない話を事実のように語るのは止めようね
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:59:14.01 ID:/wE5J3j+0
>>30
携帯機だけでソフト展開してるメーカーは無いのか?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:59:54.21 ID:jlhRTF590
>>49
でも、ゲイツマネーなんて、どこにも確たるソースがないのに、かなーりまことしやかに語られてるわけで、
書き込んでも、誰もソースを要求しないんだよなあ。

何このダブスタw
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:00:23.11 ID:vIF6Z/a70
>>49
あっそう
なんでもかんでもネットに転がってると思ってるのね
当時、現場に居た人間なら販売員でも知ってる話なんで
ド素人には解らんのかもね
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:05:03.89 ID:XO9xFQMn0
GW挟むから仕方ないが4Q説明遅いな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:10:01.33 ID:SspmTi7C0
>>48
お客さん向きに並べる場所が無いなら、それに合わせた数しかお渡しできません、
は別に無茶な要求と言うほどでもないと思うんだけど、そういうのとは違うの?

あと、そういうことが「どこでも」あったなら、公式ソースは無くても、店員ブログとかそういうところにボヤキが沢山残ってるんじゃないか?
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:12:41.13 ID:CSBrhw/M0
>>52
つまり、現場にいない人間には確かめようもない話ってことか
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:32:29.77 ID:NEcfWRK+0
>>51
ゲイツマネーなんてみんな冗談で言ってるのと比べるの?
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:42:09.25 ID:s0rfh2UG0
>>46
ソニーの吉田とSCEの吉田で紛らわしいな、前スレにも書いたけど

ところで今年は社債を発行できるんでしょうかねぇ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:46:48.08 ID:/RNL3w/40
ゲイツマネー()を裏金のようにメーカーに現ナマが渡されてる!と
本気で思い込んでる子がいて苦笑いした覚えがあるわw
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:52:21.95 ID:8LD7eTqV0
実際は技術的に困った事態が起こった時
MSのスタッフが来て解決してくれたという
一方のSCEはスタッフが来て一緒に困ってくれたという
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:03:51.37 ID:vIF6Z/a70
>>54
売り場担当がぼやいてたのは店の入り口に展開するのと規定数の棚を確保する事だった
私の働いてる店はファミリー向きな店じゃなかったのに入り口付近にあった箱の棚が丸ごと奥に追いやられて棚数も削られたw
その任天棚のチェックに任天堂の営業○○○が見に来てたよ
当然、店の規模によって確保する棚数とかは違っただろうけどね

ブログに関しては自分で調べたら?としか言いようが無い
アルバイトなら知らないかもしれないし、社員なら社員でどこの売り場担当か知れ渡ってたらそんな事書けないし
(営業と仲良しだと誰がブログやってるとか双方知ってる)
だから私もどの店かは言えない
61名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:07:32.66 ID:gTPVLCdv0
まあ、MH4が出るってのに3DS売り場を2階に追いやって
全開でVITA押しをやってた某祖父なんかは
明らかにSONYの指示をハイハイ聞いてたろうからな。

機会損失で痛い目見てから1階に戻しても遅かろうってw
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:43:45.69 ID:ysz6Dl2e0
>>51
ゲイツマネーの話した事無いからいきなりダブスタと言われても困るわ
>>52
そんな事言ってないがネット上で信じてもらいたきゃ必要なもんだろ
シロウトガーとか言ってないで身分証明でもすればいいのに
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:49:44.40 ID:XsN3a37N0
またソニー佐々木のようなGKが店員や関係者装ってるのか
365日24時間騙り詐欺それがソニーなんだよね
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:53:31.00 ID:XsN3a37N0
店監視と配分式で言う事聞かないなら減らす嫌がらせをする
とかそう言うやってたのはソ○ーの方だろ
それに逆らう店舗が多かったから中古つぶし始めたんだし
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:54:15.68 ID:MpSdET0s0
任天堂のマイナスイメージなんて作ったって、ソニーが潰れるという確定事項は覆らんぞ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:55:10.75 ID:/RNL3w/40
本体値下げの補填を縦置きスタンドだのコントローラーだのの現物でやるソニーだもの
やりかねないのは確かだわな
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:58:24.09 ID:s0rfh2UG0
>>60
お前がどこの担当の誰か実名出せよ
それでお前がクビ飛んだら信用してやるよ
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:59:20.38 ID:6yL3pUNi0
真性のゴキでもさすがに決算黒字だとおもてるやつはいないよね?
ソニー自身が1100億赤字見込みだっていってんのに。
多少の赤字縮小はあったとしても黒字だと思ってるホンモノは居ないよね?
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:12:12.89 ID:Cg9RD3X40
>>61
3DSは二階に置いても、ユーザーが結局はそこまで足を延ばして買いに来てくれる
VITAなんかはすぐに目につく所に置いてアピールしないと、目も向けて貰えない
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:12:24.17 ID:ysz6Dl2e0
>>60
なんだ結局いえないのかよ
別に本物の店員だろうが知ったことじゃないが
ソニーのスレなのに何故か任天堂の話膨らませてんのはスレチだから
店員スレにでも行って愚痴っててくれ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:13:39.14 ID:A66g2bTm0
店員ブログを参考にしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396698395/
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:16:44.23 ID:SspmTi7C0
>>60
別にあなたの経験を疑ってるわけじゃないけれど、そうなると、どこまで一般的な事例なのかは確かめようもない話ということだよね

そもそもファミリー向けの店じゃないのなら、配分減らされても困らないんじゃないか?
今までと違う客層を狙うのなら、棚の配置とかも変えなきゃしょうがないし
任天堂は、お客さんへのアピール方法なんかについてもアドバイスしたり協力したりする方針みたいだから、それをどう捉えたか、ということじゃなかったのかな?
でも売り場担当としては、口出すなよ勝手にやらせてくれと

ブログ等の件については、ここゲハで、任天堂を叩きたい人も沢山いる場所なのに、今までそういう話はほとんど出て来なかったわけで
ファミコンやスーファミ時代に無理言ってたという話ならよく見るけども
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:30:42.72 ID:mhwH57k30
Vitaマルチに金払ってるとしたら
PS4マルチにも金払うわけでしょ?
大変ですねSCEさんは
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:35:16.51 ID:MxXrSyH20
自称収穫期に債務超過連発してる理由が分かる気がする
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:44:41.33 ID:iBdsb9h90
入社式社長訓示の名セリフ集 「無理ゲー」感が高まる傾向に
http://www.news-postseven.com/archives/20140413_251211.html

> 「これからは個々の社員が起業家、事業家にならないとビジネスがうまくいかない」
> 平成12年(2000年)ソニー出井伸之社長
> →結局、その後のソニーは、個々の社員が起業家、事業家になれなかったということですかね?
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 16:58:36.73 ID:9roFWLJg0
>>3
このアニメ
絵が綺麗なだけで途中酷い手抜きがあったりして好きじゃない
オッサンの目が綺麗すぎる
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 17:14:15.82 ID:BQ0ncRAI0
>>59
俺はその話知らないけどその時って
「ソニーは苦しみを分かち合うのに任天堂は血も涙も無い屑だ!」
こんな人情味溢れて聞くも涙語るも涙の話()が出てきたのかね?
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 17:21:56.56 ID:xVJfwRB90
調べてたらPS3仙台初売り3000台とボーイスカウトと繋がったわw
これは!?
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 18:18:17.25 ID:8LD7eTqV0
>>77
技術支援の話で、サードがソフト開発中、困った時に相談すると
MSはスタッフがやって来て瞬く間に解決していった
SCEはスタッフがやって来て一緒に困ってくれた(何しに来たんだw)
て話、任天堂がどうなのかは知らん
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 18:35:51.74 ID:MxXrSyH20
俺が任天堂さんへの愚痴的な物をあまりw書かないのは、
書くぐらいなら直接意見した方が、思ってるからで、
それを聞いてくれる度量があるからかと。
ちなみにSCEさんは、困ったことの相談をすると、 一緒に困ってくれますw
いや、一緒に困らずになんとかしてくださいw

http://twitter.com/#!/miharasan/status/126528974787588096
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 19:22:16.00 ID:X94I2g8p0
売れ筋商品を多く入荷したい小売に、メーカーが陳列棚の確保を要求して、
営業が本当に棚を確保しているか後から確認に来るなんてのは、
別に任天堂だのゲームに限った話じゃない
食品スーパーだってドラッグストアだっておんなじ
メーカーだって売れ筋商品を多めに卸したのに、陳列棚に並べもせず
倉庫の奥に死蔵されて売り時逃がされたらたまったもんじゃないからね
実績配分だってそう
普段から自分のとこの商品を多く売ってくれる小売に多く卸した方が売れる可能性は高いからね
普段は全然扱ってないところが世間では売れてるからって多く卸したって
その小売の客層が買っていく客層と違ってれば全然売れない可能性も高い
仮にSCEがそういう交渉をしていなかったというなら、それはこの小売の客層は
PSWだと胡坐をかいているSCEの怠慢だね
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 19:43:07.20 ID:wxP3p+oM0
>>3
エッチシーンの途中で覗いてるオッサンのアップはいらなかった
あと、ヒロインよりメイドさんがよかった
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 20:40:32.56 ID:4saHME1y0
昔顔馴染みになった玩具屋のオヤジのボヤきはSCEに対してのモノが大半だったな
一定量のソフト仕入れないと人気タイトルの仕入れ絞られるとか
少しでも損を減らそうと売れ残りを新古ソフトとして販売してたらSCEから指導が入ったとか
苦労の割に収入に結び付かないからPS3が出たときにPSから手を引いてたな
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 20:44:39.94 ID:3HlQve+j0
砂川真範所属さくらインターネットISOの監査を逃れ2ch.netにDDos攻撃疑惑★12
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397380055/
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:09:53.41 ID:mhwH57k30
WiiU170万台

PS4 40万台

ただ今ゴキが絶賛ゼノブレ叩き中
酷い現実逃避を見た
4年前のソフト叩いてなにが面白いんだろ・・・
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:14:19.72 ID:s0rfh2UG0
>>85
そんだけ驚異なんだろうよ

つーかPS3独占の和製RPGはどいつもこいつも出来悪かったからなぁ
JRPG好きはWiiも抑えてたほうが何かと幸せだったんじゃないかと思う
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:21:19.45 ID:kBmxNDJQ0
無理だ
連中が好きなのはJRPGではない
「時代の流行()に乗ってる自分」だからだ
その流行というのも作られた流行っていうのが、またな……
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:08:30.72 ID:B8r298cN0
PS2中期から予兆はあったからな
RPGについては
末期から既に冬の時代が始まってたと思う
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:18:37.95 ID:XO9xFQMn0
無駄に性能と開発費を上げて出せるジャンルを狭めた結果だな
中堅どころがバタバタ死んで永遠の中堅シリーズテイルズの次がアトラス・ファルコムの抱えてるシリーズになってるという
今新しくRPGを出すとしたら据置という選択肢はまずない 現に新しく立ち上がったブレイブリーや妖怪ウォッチ、ファンタジーライフは3DSだしな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:36:58.22 ID:X94I2g8p0
中堅RPGに関してはスクエニの迷走も影響が大きいけどね
スクエニが抱えてた中堅RPGが軒並み消えたかソシャゲ送りで
テイルズやアトラス・ファルコム辺りにお鉢が回ってきた
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:49:05.96 ID:RrqgPC9R0
スクエニの迷走はFF14新生にほとんどの人員を回した和田のせいでもあるな
ただFF11がずっとスクエニの収益を支えてきた事実もあるのでネトゲは切るに切れなかったんだろうなとも思うけど
新生に人員回しすぎてその頃出たものは軒並み微妙だった
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:49:17.32 ID:NYeXgR9s0
もうすぐ、今年の債務もどれくらい増えたか分かりそうですね
ああ、減った可能性も無い事はないですね
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:52:23.57 ID:aW1p31BZ0
スクエニは開発者随分切ったんだろ
それで一時的に業績良くなったけど
14の不評で開発者募集し直すハメになった気が
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:53:13.21 ID:Nse95NK50
FF14は新生以前に稼ぎ頭の予定なのに、訳分からん丸投げした時点でかなり頭悪い
最初から内製0でやってる会社ならともかく、主軸商品をいい加減な外注して
監督すらまともにしてないとか、ゲームどころか別の業界見回しても無いぞ・・・
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:57:00.71 ID:X94I2g8p0
>>93
契約社員でスーパーマンを募集してたね
その時に元アトラス・イメエポの新納がスクエニに入ってFF14に関わってるって話だったが
今じゃとんと名前を見なくなったから単に一開発者として馬車馬してんのかね
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:58:46.33 ID:s0rfh2UG0
>>94
中国市場進出のためにどうこうみたいな説もあったな
ただ、それならそれでいきなりFF14でやらんで実験タイトル用意してやれって話に
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:59:09.26 ID:ZgWUO/Gz0
あたかもMSや任天堂ファンの真似して書き込みして

火傷して噛み付いて来るソニーゴキブリ基地外業者のID

2014年04月01日 ID:uflHN49z0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140401/dWZsSE40OXow.html

2014年04月03日 ID:UWEcJYl80
http://hissi.org/read.php/ghard/20140403/VVdFY0pZbDgw.html

2014/04/09(水) ID:joW8C7PU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/am9XOEM3UFUw.html

04/09(水)  ID:01lBz84T0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/MDFsQno4NFQw.html

04/09(水)  ID:A+tQlicK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/QSt0UWxpY0sw.html
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:01:11.65 ID:aW1p31BZ0
和田が大体悪いのか
まあヒゲが映画で会社傾けた時点で凋落が始まってたんだろうけどな
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:01:32.51 ID:XO9xFQMn0
和田が社長になった時期って丁度開発費鰻昇りが始まった頃かつ大コケした映画の尻拭いという貧乏籤引いた時期だったからある程度契約社員化は仕方ないようにも思えるけど
それにしたってもう少しまともな所へ外注&クオリティチェックできんかったかなと思うな
聖剣4・FF14根性版・フロントミッションエボルブあたりは誰が見たってゴミ以外の何物でも無いクソゲーだったし
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:04:07.38 ID:aW1p31BZ0
聖剣4・・・エボルブ・・・うっ頭が
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:05:10.31 ID:X94I2g8p0
クオリティチェックなんてそれこそ経験が物を言うからね
経験のあるベテラン開発者を軒並み首切ったらまともなチェックなんぞ出来ないよ
開発者を切る、即、契約社員募集だったらかろうじて残ったかも知れないが、
その辺のクソゲー出して評判も売り上げも悪くて慌てて契約社員募集だからねえ、手遅れさ
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:05:41.44 ID:oQ8Pj/Ag0
希望退職募ったら有能なのがごっそり抜けて戻ってきてコール出してたとかあったな
結局スクエニ内部もグダグダだったんだろうな
ただドラクエチームだけはまだまともっぽいが外伝系は外注で微妙なの出てたし内製以外の使い方がダメだったんだろうな
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:09:28.54 ID:aW1p31BZ0
金勘定しか出来ない典型だったのかね和田
いくらなんでも自社の商品について無知過ぎた
こんなのが出世しちゃうんじゃなぁ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:12:24.10 ID:XW2Divc70
今年に入ってから目に見える形で崩壊が加速しているな。
まだ4月だぞ。
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:14:24.48 ID:Iv0G+Bsj0
>>87
ゴキちゃんが好きなのは流行でもなんでもなくて
売れるソフトが好きなだけだから
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:16:51.75 ID:XO9xFQMn0
>>103
現場出身かつ副社長だったヒゲ親父が盛大にやらかしたから経営畑の人に運営を任せるのは自然な流れよ
元々■の社長って無意味に64ディスってGBにゲーム出せなくした社長や国内ミリオン未達のタイトルは無価値つってゼノギアスチームや聖剣チームの予算を大幅縮小してスタッフの流出招いたりロクでも無かったのが多いけど

>>104
生命線だった社債を3大格付のうち2つ目がジャンク認定したのは相当きついな
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:19:51.47 ID:s0rfh2UG0
>>103
社員をコントロールできなかった時期が長かったというか
そこで取り返しのつかないことになってたような印象だな
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:20:04.71 ID:X94I2g8p0
経験ある技術者を軒並み切ったのはこのスレの本題であるところのソニーは正にそれだな
テレビなんかも去年の内に技術者を100人単位で切ったと御用記者が呟いてる
これだけ資産や事業を切り売りした後に、資金の余裕がないところから工夫して新しいものを生み出す、
なんていうのは技術者を優先して首切りしたソニーには無理な話
更には資産もなくなるんだから今年の6月は何とか乗り切っても終わりの始まりでしかないだろう
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:20:05.43 ID:Nse95NK50
ミリオン未達で縮小はホント馬鹿かと思ったわ。どんだけお高く止まってんだよと
挙句今ではFFもその無価値の領域に来ちゃう始末
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:20:34.39 ID:amn6yenl0
GBA期にソフト出せなかったのも相当ダメージあったみたいだからな
低コストで稼げるハードに出入り禁止食らってたんだから当然ではあるが
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:24:02.77 ID:/RNL3w/40
和田は最初第一の連中に好きにさせたんだぞ
銭勘定で押さえつけたら良いものが出来ないからって
それがあのザマで結果として尻拭いに終始することになった
FF13マルチ化で悪の権化扱いされるようになったが一番の癌は第一だ
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:26:30.09 ID:X94I2g8p0
>>104
でも決算説明会が後1ヶ月後だからな、まだまだ出ると思うぞ
そう言えば、去年インデックスのきな臭い話が出たのもこの時期だった
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:26:47.58 ID:Iv0G+Bsj0
>>106
選択と集中を誤って解釈・運用した好例だな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:27:52.00 ID:jLHF79If0
>>111
和田はPS3のハードを見る前にFF13をPS3独占にしたのが一番でかい失敗
それはMSにすり寄ってなんとかフォローしたけどさ
収益の柱となるべきFF14を中華に丸投げしたのが次にでかい失敗
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:30:06.69 ID:XW2Divc70
>>112
決算発表まであと一カ月とは楽しみだな。
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:31:28.90 ID:XO9xFQMn0
最近はごきゃんべんが多過ぎてあまり面白味は無いがそれでもさすがに決算だから相応の説明はする…はず
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:33:50.55 ID:1joq/oSJ0
国内最大手のソフトメーカーのキラーソフトのFFシリーズを、ソニーは獲得するために多額の金額が流れていただろうから
和田だけの失敗とは言い切れないが
当時はソニーやスクウェアも最善を尽くしたつもりだったんだろう
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:38:29.79 ID:6E2jH72R0
今期1100億円の赤字だしてるのに、6月にも1100億円の返済か
ビル売って持ち株売って首切りまくって6月をなんとか切り抜けても
中長期で業績改善の見込みなしと
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:39:54.39 ID:XW2Divc70
>>116
笑いというより悲壮感のほうがメインになりそうだ。
またそこで何かの事業撤退とかあるかも?
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:46:15.32 ID:iGxX1B2O0
決算売り尽くし大セールw
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:58:53.33 ID:mhwH57k30
お笑いライブまでPS4が持ちそうもないけどな
間違いなく4桁いく
今週の水曜かもしれないしな

お笑いライブは地獄と化す
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 00:10:44.69 ID:S1nYRmTN0
意地でも謎の1万キープやりそうな気がする。
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 00:13:10.35 ID:6dmx1bdE0
>>118
>今期1100億円の赤字だしてるのに

まだ確定してない
ビル売りで赤字幅が縮小してるかも知れないし、更なる下方修正があるかも知れん
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 00:14:16.46 ID:sWN2Xo070
国内盛りより海外盛りが優先されてるとか
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 06:09:11.40 ID:92aEsvMU0
>>114
FF14の戦犯はクビになった田中だろ
社長は開発に口出さないし、したら責任問題になる
もぎ取った予算でどう作るかは責任者の田中が考える事

和田が社長としての失敗は担当の田中に全て任せ過ぎてた事で、好き放題やられたから
品質チェックは会社としてちゃんと見ます、って総会で言ってたろ
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 07:20:28.37 ID:tZK2zOxs0
国内じゃ大失敗をしちゃったわけだけど
PS4値下げするのかね
そんなことしたら利益確保できないだろうに
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 09:03:16.47 ID:YvBb41Dd0
>>46
去年は上旬だったのに、今回は半ばかw
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 09:45:38.57 ID:sWN2Xo070
PS4値下げは機能と部品数かなり減らしてなんとか出来るだろうな
代わりにPS+値上げとかw
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 09:47:51.65 ID:f0wfL/sM0
>>128
元々部品少ないし、機能も切り詰めてるから分からないよ。
メモリの積み方見る限り、これ以上切り詰めるのも難しい。
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:30:44.27 ID:+YNT5u58O
>>52
昔仲良くなった店員から聞いたことある
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:34:42.30 ID:+YNT5u58O
>>75
ソニーを辞めて起業に成功した奴が何人か居ただろ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:38:34.12 ID:PPRal/ur0
死体の上で踊るゲーム作ってたら自分が死体の上で踊られてた
何を言ってるかry
1332ch,scは違法転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 10:42:07.53 ID:U6OgJvHJ0
バーツ代以外にも特許料負担がありそうな
箱1とPS4だとしたら共通部分としてカスタムAPUあたり?

マイクロソフトとソニー、Intellectual Venturesに出資か--Reuters報道
CNET Japan 4月12日(土)11時57分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140412-35046478-cnetj-sci
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:32:52.67 ID:522Lk+X8I
そう言えばコストダウンしにくいメモリをわざわざ積んでたな。
サムスンとの関係上使わざるを得なかったのかも知れないが、馬鹿げてる
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:45:42.01 ID:i8GaZ0FX0
>>133
MSとソニーはこれまでの蓄積で大量の特許も持ってるから
自分たちはIVとの特許紛争で裁判費用などで負担を免れるように出資とも引き換えで取引したんだろ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 12:01:52.01 ID:i8GaZ0FX0
シャープが年度内にも巨額増資検討を開始と伝わる

シャープ<6753>が急落。年度内にも、2000億円規模となる巨額増資を実施する検討を開始と報じられている。
資本拡充による経営の安定度向上を図る狙い。昨年11月までに公募増資などで約1500億円の資金調達を行ったばかりであり、
相次ぐ大型増資による株式価値の希薄化を警戒する動きに。
ただ、昨年11月に公募などで約1500億円の増資を実行したばかりで、取引金融機関などに反対意見も多い
年内にも最終判断と伝わっているように、実施の表面化時期はまだ先になるものの、現在の時価総額は5000億円前後で、
今回も希薄化は高水準となる可能性が高い状況に。





去年の1500億円の公募増資を経ても総資産2兆円に対して
自己資本1200億円程度で自己資本比率6%程度と危機的
売上2兆4000億円規模で有利子負債は1兆2000億円規模となお高水準

2年連続巨額公募増資、シャープは潰れるぞ潰れるぞ、いいんだないいんだなと脅して
銀行団を説得するのかねぇ
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 12:25:04.05 ID:TeZGlgdk0
ソニーも増資したらいいじゃない
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 12:51:05.90 ID:WSTSY23G0
>>133
APUが問題ならAMDやIntelも入るだろうから、違うんじゃないかな
その辺の特許は10年以上前に業界が統合されたせいで、
持ってたり開発出来るのはもうIntelやAMDといった数社しかない
この面子に噛み付くのは狂犬RAMBUSぐらい
だからそれ以外の部分、シェア機能とかじゃないかな?
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:37:59.24 ID:HGAPdC260
>>136
千百億の赤字垂れ流した何処かの無能メーカーと違って
2013年度は一応黒字確保したからな
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:38:47.85 ID:MLpBfGP30
ソニーが倒産しそうなこの状況で2000億円規模の増資できるのだろうか…
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:42:30.63 ID:HGAPdC260
また今年も追加で万単位のリストラと不動産売却&子会社切り売りだろw
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:17:51.65 ID:i8GaZ0FX0
>>136
時価総額5000億円のシャープの新株で2000億円調達は40%の希薄化なので、
時価総額2兆円程度のソニーの規模で行けば8000億円増資で調達するみたいなもんだぜ

40%希薄化とか一応黒字とかの問題じゃないだろwww
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:20:23.29 ID:i8GaZ0FX0
>>139なw
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 16:25:54.36 ID:vfMMmCwu0
おもったよりシャープ下げなかったな
もちろん年安にはなったけど
S安いくかとオモタ
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:27:38.36 ID:PPRal/ur0
いつ倒産するんだ?
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:29:29.30 ID:vsbWP/Nd0
流石に倒産はしないと思うんだけれどな
更に中韓資本入ってサムソニーにリーチ掛かりそうだけれどw
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:38:27.61 ID:+YNT5u58O
>>146
サムスンもソニーとか要らないんじゃね?
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:40:06.83 ID:6dmx1bdE0
>>147
ロゴだけは欲しがると思うよ
あいつら体裁だけは気にするから
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:41:39.30 ID:equYHubp0
寒村灰LGのさばる様になったのは売国奴ソニーのせい
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:42:40.87 ID:PPRal/ur0
体裁じゃなくてブランドだろ
日本なんてまさにそうじゃん、ソニーってだけで買う馬鹿今でもいっぱいいるだろ
もしそうじゃなけりゃ今頃MSが天下取ってるわ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:53:12.10 ID:XCqDFjBp0
グラばっかりに拘って中身はアレwという最近のゲームと通ずる物があるな
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:53:28.22 ID:B9LfIsmj0
今でもいっぱいいるならPS4はwiiuと張り合ってないよw
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:56:37.07 ID:PPRal/ur0
ゴキブリ乙
本来1台も売れないのがあるべき姿の物が
週販1万も売れてりゃそれは馬鹿がそれだけいっぱいいるって事だろ
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:24:09.65 ID:tfH7EOL00
今のソニーならサムソンのほうがまだねえ
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:34:36.77 ID:+YNT5u58O
サムスンとかソニーの大方の技術は盗み出してるだろ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:39:13.31 ID:sWN2Xo070
ソニーロゴだけでも欲しいだろうな
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:46:51.32 ID:3VqPNlyH0
いらんな
なんでサムソンのロゴがあるのに今更ソニーのロゴなんかを得なきゃならん
ソニーが影響力あったのなんて国内外問わず過去の話だぞ
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:50:31.41 ID:u8VeEMg60
サムスンがブランド化すればソニーのロゴとかいらねえだろ
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:51:30.68 ID:HGAPdC260
サムスンに買われたらゴキブリが誇らしげに貼ってた
赤字垂れ流しなのに大手電機メーカーでナンバーワンの年収の本体社員は残らずクビ切られるだろうなw
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 18:55:08.85 ID:Op0HezvO0
サムスンもLGも嫌韓感情抜きにしてロゴデザイン変えた方がいい
特にLGの謎のJISマーク
目立つところにデカデカと貼られてるけど、すげーダサい
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 19:04:12.45 ID:MLpBfGP30
サムスン好きじゃないけど出してる製品はソニーよりマシに見えるw
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:14:33.48 ID:zS1axLn10
キチガイゴキ

芸スポ速報+
2014/04/13(日) 19:02:07.38

ID:3otJH/lA0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140413/M290SkgvbEEw.html
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:30:29.89 ID:h4MncRrl0
>>161
そりゃパクり元の製品の良さの一部かとw
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:36:43.24 ID:PPRal/ur0
アメリカ人「トヨタ好きじゃないけど出してる製品は米国産よりマシに見えるw 」
イギリス人「そりゃパクり元の製品の良さの一部かとw 」
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:37:31.75 ID:gs3Lprav0
なにか売れる物は無いの?
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:42:18.50 ID:h4MncRrl0
>>164
何か気に障ったか?
サムスン製品独自のよさってのは俺は知らないんで念のため

スマホなんかだと他がもっとひどいからなぁ…
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:48:02.48 ID:m5Y6HeqH0
>>165
社員の臓器
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:49:05.73 ID:YCnaeFjF0
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:51:00.82 ID:kNQ3c71X0
>>158
xperiaよりgalaxyのが日本以外じゃブランドとして成功してるからなぁ
ソニーが世界的にもってるブランドってマジゲームくらいしかなくなった
ウォークマンも若い世代にはipodじゃないやつ、になってしまったしな
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:51:29.29 ID:E7BAK2q10
>>166
たぶんカレーの話

アメリカには日本風カレーのチェーン店が進出してて、ビジネス街や一等地でも店舗を構えてる
そのカレーはエゲレス考案カレーのパクリ、イギリス人激おこの流れ

一方インド人は甘いカレーや辛くないカレー、死ぬほど辛いカレーを開発して自分らだけで食っていた
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 21:57:58.06 ID:qewgF4kq0
都合の悪いことは
決算であっても意地で隠し通すのが
ソニー流
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:05:55.13 ID:MMmICK+m0
隠し切れなくなるとシュレッダーにかけるのもソニー流
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:22:36.96 ID:vzQJXQWz0
これでサポートもサムスンンに負けてたら、ソニーは高いだけのジャンク製造企業だな。
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:43:19.94 ID:u8VeEMg60
サムスンとか関係なく
ソニーよりサポート悪いってのはちょっと考えにくいな
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:55:28.31 ID:522Lk+X8I
ソニーのサポートは「稼いでる」だけであって、サポートがいいわけでは無い
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 22:57:26.75 ID:9yGl2D0m0
>>106
あー確かに和田も糞だけどその頃も酷かったよなw
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:02:04.79 ID:6dmx1bdE0
>>172
退去する基地本部みたいで格好良いではないか。(あそ棒
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:02:22.91 ID:DNvgDZ960
>>106
その頃はスクウェアが乗りにノっていたからねえ
ちょっとばかし天狗さんになっちゃったのよね

あとマリオRPGの時に方向性が合わなくて喧嘩したから仲が悪くなったっていう説があるが、
あれはどうだったんだろう。
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:05:31.04 ID:FdFBUX7h0
>>170
何でそんな美味いもの作れるのにメシマズって言われてるんだ?
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:33:19.02 ID:kNQ3c71X0
>>179
もともとインドにはカレーって料理はなくて、宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと
総称して世界に伝えたそうで
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 23:36:12.62 ID:6dmx1bdE0
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:16:44.49 ID:ikLZ/ZM30
>>180
じゃあ宣伝しただけで手は入れてないんじゃん
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:22:56.27 ID:Zd5el4sZ0
>>179
産業革命で長時間労働が増えたから
料理はファーストフードみたいなので済ます人が増えた

今の日本に近いかもな、若い女性が料理できなくなってるし
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:31:10.07 ID:Retny11Q0
家電屋見に行ってもソニー製品は他社より無駄に高いな
誰が買うんだあんなもん
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:34:45.03 ID:Zd5el4sZ0
今頃気づいたのか
昔からやで
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 01:03:57.27 ID:WJ33sFWr0
>>179
諸説あるが、>>183の言うような歴史的背景
ほかにも、そもそも地元の食材が別にウマくないからだとも言われてる
だもんで民族レベルの貧乏舌
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 02:43:57.41 ID:8sOYEWKI0
>>183
済ますというか、自分で作る暇もなければ、作る場所もなかったんだけどな。
後、そのファーストフードの食材の質が滅茶苦茶で、舌が死んだのもあるそうな。

てか、イングランドがカレーをパクられたと怒ってるなんて始めて聞いたんだが・・・
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 07:04:42.00 ID:UQ+1xgDt0
これだけ会計マジックしてるんだから
当然脱税してるよな
今は無理でも、6月の社債が返済できなかったら
税務署は乗り込んでほしい
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 07:19:12.64 ID:7jRTjtVI0
>>188
どうせ解釈の違いとかで追徴金払ってお終いだよ
まあそれでも今のソニーにはこの上なく痛いけどw
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 07:26:00.24 ID:paKVjj6+0
つーかそもそもソニーは
他社より税金かなり優遇してもらってる

でもこのザマなんだよ
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 07:35:41.61 ID:9OalSTeb0
ゲーム事業売却はよ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 07:37:40.66 ID:AUdK4tA/0
買うとこなんてないよ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 08:08:46.45 ID:mpRN1s6bI
エンタメとセットなら買ってもらえるかも
PSだけだとどこも要らないだろうし、金出して引き取って貰うにも資金ががが
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 08:11:18.66 ID:T/nvcmCt0
SCEとセットなら要らないと言われるだろうよ
大体金に困って足元見られてる状態なのにそんな強気な条件出せる訳が無い
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 08:36:38.64 ID:wk3HERT+0
エゲレスは食材に下味付けないらしいからな
下味無しで茹でた野菜にビネガーぶっかけて食べる
調味料も塩胡椒ビネガーくらいしか使わないから味が凄く単調って聞いたな
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 08:41:46.57 ID:leY7YriY0
今期もビル売りと人切りしそうだなw
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 08:49:22.80 ID:AUdK4tA/0
ビル売りのソニーまたの名を人斬りのソニーという!
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 09:00:51.81 ID:HwuyMihe0
>>193
エンタメとセットでも無理じゃないかな、バラ売りじゃないと買い手が付かないと思う

ゲーム事業はもうインフラとサービスのビジネスになってしまってて
その体力と技術持ってるのはSONYより格上の会社ばっかりだからプレステブランドは要らない
むしろサポート費用ががかるから、断られそう

何処かが引き取るとしたら、SONYが撤退表明した後にMSがユーザ救済を理由に1ドルで譲渡受けるぐらいかと
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 09:05:38.06 ID:AUdK4tA/0
引き取る理由がないのにMSは動かないでしょw
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 09:28:54.18 ID:leY7YriY0
MSは企業がバカデカいがバカでは無いからな
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 09:29:41.58 ID:tiWYNdCG0
せっかく金払いの良い優良ユーザーと乞食ユーザーをソニーが選別してくれたのに
今さらMSが乞食ユーザーを引き取る意味がわからない
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 09:35:02.83 ID:4uo6qkFI0
社債償還日にカウントダウンイベントないの??
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 10:13:56.87 ID:E18kIvn00
いや、条件が悪くなるだけで借り換え自体は出来るから。
今のペースで赤字でもあと5年くらいは持つよ。
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 10:57:57.77 ID:Yz4Rcks70
会社としては間違いなく死ぬだろうがな
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:02:05.64 ID:Zd5el4sZ0
金払いの良い優良ユーザーと乞食ユーザーってそれぞれ何割程度いるの?
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:35:06.43 ID:S3V1beb60
>いや、条件が悪くなるだけで借り換え自体は出来るから。

www
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:40:36.61 ID:cTqFr1bT0
その間に会社機能はどんどん低下していって規模は縮小し
技術開発に金出せないから他社に劣る製品しか出せず
終いには大型産業廃棄物が出来上がると
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:46:36.09 ID:w3+2onXE0
クレカ破産と一緒だな。
これで、数年はいけるだろう…って、その場しのぎ。
それはもう倒産の道まっしぐらですから。
2092ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 11:47:01.62 ID:DGyv3r7k0
.
カプコン、新たにビル2本 2021年度末までに2,500人を...
http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=4053513
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:02:03.61 ID:tiWYNdCG0
>>205
パーセンテージは知らないけどMSはLiveで黒字を出して
ソニーはPSNで赤字出してるんだから半々程度じゃね?あくまで全世界で
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:14:36.69 ID:BI/R9/xO0
PSブランドが仮に売れるとしてもPSNもといSENはそのままねとかじゃないと買い手いない気がするけどなぁ…
ネット周りは赤字できついだろうし
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:14:46.02 ID:Yz4Rcks70
エロゲじゃ金払うユーザーの10倍は盗人がいるとかなんとか
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:20:13.07 ID:S3V1beb60
>>210
>ソニーはPSNで赤字出してるんだから半々程度じゃね?あくまで全世界で

ソニーに限れば痩せた犬だらけなんだろうな
ムリョウムリョウで釣ってそういうのを掻き集めてたんだから
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:26:42.96 ID:FQBr8xEy0
そのうちの何割が暴言メール送るような人間なんだろうか
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:38:51.81 ID:S3V1beb60
またピネだぁぁぁとか居たのは確かだな
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 13:18:12.04 ID:91JLvPOjO
PS立ち上げの時、任天堂はSCEに利益を全て渡す条件で子会社化してもらうはずだったんだろ。
裏切ったんだから、今こそ国は罰を与え、ソニーのために使うべきではないのか?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 13:18:58.04 ID:4uo6qkFI0
変なクスリやってんのか
2182ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 13:40:17.67 ID:DGyv3r7k0
>>216
ガラケーでスメシかよ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 13:43:06.87 ID:2608OpTf0
>>216
触角毟られてんじゃねーよ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 13:49:45.83 ID:Yz4Rcks70
最近はソニー自体がキチってるから
酢飯でキチられても真正にしか思えんわ
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 14:00:09.83 ID:FQBr8xEy0
キチ演じてるつもりがいつしか本物になってしまったというオチ
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 14:58:18.10 ID:ikLZ/ZM30
ソニー擁護しようと思ったら
ソニー発表以外全て嘘に違い無い!
とでも思わなかったら無理だからな
そら気も狂う
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 15:03:13.31 ID:D1w3an1v0
>>149
あとTV局な
ソニーとTV局を潰せば日本は持ち直す為の新しい風が起こる。
もっともTV局のシステムの改革をやろうとすると暴動、内戦の類に必要になるんだけど
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 17:15:43.16 ID:/TmesY6E0
プレステが終わったら、今までの名作ゲームシリーズが遊べるハードはあるのだろうか
スムーズに他ハードに移行できるのだろうか
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 17:29:30.32 ID:XE4arckg0
>>216
PS3BBSに棲んでたワンサイドとかいう正真正銘のキチガイみたいな発想だよソレ
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 17:29:54.90 ID:4E+4Si6a0
終わったら移動するしかないんだから
そりゃ他でできるだろ
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 17:36:33.33 ID:/TmesY6E0
WiiUって持ってないんだけど、フルボイスRPGとかは作れるの?
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:17:03.32 ID:AUdK4tA/0
たぶん触っちゃいけない系の人だな
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:37:46.27 ID:HaXkt7sXO
最近基地外が増えてきたのは気のせいじゃないよな
2302ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:37:57.35 ID:DGyv3r7k0
なんだろう
激しくスレチなレスを見た気がする
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:14:37.11 ID:0NgVbF+C0
>>227
ぷれすてつーでもつくれるものを
なんでつくれないとおもっちゃったの?
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:17:58.25 ID:leY7YriY0
春はアレ系の人が増えるというからねw
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:31:45.58 ID:Cr4An3UO0
性能にこだわるくせに性能を理解していない人が多いよね
ポリゴン使ったゲームに対しファミコン並wと煽るような
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:37:14.68 ID:bzaeDwlP0
>>233
ポリゴンと言えば

436 名無しさん必死だな 2011/07/01(金) 19:31:52.53 ID:DAEjnx26i
>>429
マジレスすると任天堂はシェーダが使えない
未だにポリゴンつかってんだぜ
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:57:17.02 ID:GZbXINB00
>>234
懐かしいなwww
何人かがポリゴンとシェーダーの違いを
解りやすく説明してんのにアーアーキコエナイキコエナイwww
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:59:55.46 ID:AUdK4tA/0
>>234
標準的なゴキブリだなw
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:01:59.18 ID:zsB7H3Yf0
こんな状況でも任天堂の決算でオワタオワタの大合唱するんだろうな
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:03:40.46 ID:NK6IzJMX0
これは酷い
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:09:12.45 ID:/TmesY6E0
なんだ、WiiUって結構高性能なのか。3DSしか使わないから知らなかった
じゃあサードはSCE捨ててWiiUと3DSで出せばいいじゃん
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:14:29.39 ID:kuSSKnJU0
>>237
ソニーの状況が酷過ぎて、もうニンテンドウガーウィーユーガーで精神を安定させるしかないからな。
しかも事業売却とか人員削減とかその場しのぎばかりで、
状況そのものを改善できる見込みがないというんだから絶望的。
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:14:54.43 ID:8l8fAIbg0
Wii Uはスペック的にはPS3よりは上、メディア容量は1枚25GB
この世代であれば必要十分だと思うよ、また2018年くらいに世代交代は考えたほうがいいが
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:19:34.45 ID:T/nvcmCt0
性能競争も今世代で終わりだと思うがな
中国市場を開拓してなんとかしようと必死になってるけど開発費的に限界が来てる
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:23:07.98 ID:gXuGajOb0
ソニーさんは競争する為の手足や肺を全部もがれて競争以前に見えるんだが、
それでも競争に駆り出されるとは鬼畜な世の中よ。
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:24:46.93 ID:HaXkt7sXO
自分から死地に赴いたのですがそれは…
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:40:06.35 ID:d+8hfCLZ0
>>222
>ソニー発表以外全て嘘に違い無い!
たまに大本営発表で背中から機銃掃射されてるね
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:48:38.94 ID:7Gh08FiR0
倍プッシュだ
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 20:48:40.19 ID:mkvfpm6Q0
ってかフルボイスRPGって
声優と容量さえ確保できれば前世紀のRPGツクールでもできるだろw
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:07:36.69 ID:/TmesY6E0
>>241
そりゃあ凄いな!
ごめん、俺の中では任天堂は半導体だけで勝負する、意地でもディスクには頼らないって印象だったんだ
任天堂携帯機しか使ってないから知らなかった。ゲハにわかですまん
WiiU全然イケるじゃないか
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:08:12.64 ID:bzaeDwlP0
結局メモリ8GBとかgaikaiとかそれで一体どのような処理が可能になるのか
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:36:27.61 ID:ikLZ/ZM30
>>248
ゲームキューブ、Wiiとディスク使ってるんだけど
一体いつの時代から迷い込んだんだよ
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:37:08.87 ID:WJ33sFWr0
>>247
さすがに前世紀は無い

と思ったが、そういやツクール95でボイス盛り盛りのフリゲとかあったな
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:42:10.12 ID:DXYDcHRk0
まあ、任天堂は自分とこでゲームを沢山作ってるだけあって、開発費と売上的に見て採算の取れるスペックがどの辺かをわかってる
…ある意味、わかりすぎてるんだと思う

ガーンと開発費つぎ込んで、派手な画面でCMうって、運が良ければ大儲け
…なんてゲームのためのスペックではないんだよね
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:42:17.61 ID:GZbXINB00
>>250
流石に釣りでしょ
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:51:26.88 ID:zsB7H3Yf0
任天堂はいつまでWiiUにこだわるの?ってスレがあるけど
来月のソニーの決算でブーメランにならないといいねぇ
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:53:29.16 ID:8l8fAIbg0
ブーメランにはならんでしょ
というか、もうゲームがソニーへ与える影響力はもはや、ない
捨てても捨てなくてもこのままでは死ぬだけだよ
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 21:58:14.24 ID:zsB7H3Yf0
Vita、PS3、PS4のハードを運営するランニングコストは馬鹿にならんでしょ
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:08:55.74 ID:rRn/QOJ+0
>>250
PSWは、すれちがい通信にケーブルが必要な世界だったハズ。
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:26:10.72 ID:zfVK7X+a0
>>248
そのころにはソニー死んでるからなー
今のうちにPS3買っておこうかな
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 22:43:34.25 ID:/TmesY6E0
いや、釣りじゃなくマジで知らなかった
任天堂がディスク使ってたなんて
ビックリ
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:03:12.59 ID:AUdK4tA/0
ソニー倒産するのかな…赤字のとこ切って行ってエレキがなくなったら家電屋としての死だよな
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:09:13.37 ID:gXuGajOb0
>>260
とっくに死んでるっしょ〜。
TVとPC切っちゃったんだぜ〜?
PCとTVを連動させるソニー商品って多いんだから、家電屋としての生命線のようなもんだろうに。
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:11:25.04 ID:0B0xl6OC0
これは・・・

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ150CZ_V10C14A4TJ2000/

ソニーもう駄目なんじゃね?www
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:28:32.63 ID:7Hz3AHZO0
>>262
値段次第じゃね
高額上位機種から、低価格4Kまで揃えてたら何とかなる
数が出せるかどうかが大事だし
SONYブランド()で割高な値付けしてたら、前回と同じ結果になる

液晶普及時には自社ブランド内での差別化に必死なあまり、自社高級機のウリにしてたポイントが他社の普及機では標準搭載されてしまってて
ラインナップの大半が業界水準以下なのに高額という地雷モデル扱いになって爆死だっけ
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:36:02.58 ID:zfVK7X+a0
>>263
WBSで値下げはしないとかいってたから
間違いなく死亡
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 23:52:50.04 ID:7Hz3AHZO0
>>264
マジか、あいつら学習能力無いのか
競争には相手が居て、そいつ等も真剣だって事をまだ理解してないのかな

中韓メーカーがSONYからシェア奪おうとしたら、ソコソコ高級機も見せつつ得意な廉価機で大攻勢だろ
そこに手を打たないとまた負けちまう
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:16:03.49 ID:5IYQenUz0
TVは高付加価値路線の高級機に絞るみたいな話なかったか?
そりゃ普及価格帯では中韓に勝てないから間違ってないけど

それはニッチ向けに細々やっていきます宣言でしかないわけで
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:29:04.37 ID:jgXr1LO20
>>265
ソニーの計画って、いつでも相手のことは考えず、自分達の思い通りにいって
最高の結果が出た時のことしか考えてない、絵に描いた餅だからねえ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:31:22.98 ID:Ndq9K4/q0
>>263
低価格の赤字ラインナップからソニーのTVh撤退したのに
なんで低価格の4KTVを出すんだよ?

要するに、この記事は、ソニーの構造改革失敗確定発表

「テレビ分社化は収益強化の手段」←キチガイかよ

TV分社化で切り捨て用意だと思ったら、社内でもめて強化ときやがった
TV分社化発表の時は一言も「テレビ分社化は収益強化の手段」こんなこと言ってないのに

社内で猛反発食らって撤退が不可能になったら「テレビ分社化は収益強化の手段」
マジで企業として末期
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:49:15.76 ID:QOx2vior0
32型が32k以下で買える様になったら4kTV買うかもな〜
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:52:11.05 ID:r0ZOuZ8W0
>>269
それソニーが大赤字で撤退した低価格テレビの値段
4Kでやったら本当に潰れる
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:55:01.30 ID:Tm/VfQeW0
マジで業績好転の見通しまったくないな

2018年の1500億円返済またずに悪材料がボロボロでてきて潰れそう
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 00:59:29.00 ID:0ER/C4iy0
>>268
だよな全文読めてないからアレだけど
分社化が収益強化とか始めて聞いた
そもそも今回の分社化って完全に
倒産確立軽減のものなんだろうし
今更、収益を〜とか言われてもハァ?て
感じだわ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 01:02:39.41 ID:M+J2FGfs0
むしろさっさとバラバラになった方が延命できるんじゃね?
もう皆で壮絶な足の引っ張りあいだろ
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 01:04:23.44 ID:r0ZOuZ8W0
>>273
バラバラになったら自力で資金調達できないゲームは即座に終了
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 01:04:30.39 ID:1PDbwHcc0
エムスリー
4/1 1,702 ソニー持分 2,168億
4/15 1,429 ソニー持分 1,816億

最近ここで話題になっていたエムスリー株暴落中
半月で350億ほどなくなった模様
はやめに売却しとけばよかったな
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 01:55:47.82 ID:Rvdg4pvk0
4KTVも3D機能以上に流行る要素がないからなぁ…
だって綺麗なだけってすぐ慣れるし何よりコンテンツで4K対応するのがどれほど出るのか
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 02:17:46.23 ID:/opuLTJ50
ゴミPS4の真実

ハード史上最高に眩しいコントローラー(LED消せません)
国内売上がGCにすら劣る
たった発売7週で日本週販1.1万台まで落ち込む(アスキー調べ)
ソフトのタイレシオが1本以下(同梱のナック除く)
SCEタイトルであるキルゾーンSFの同接は全世界1000人以下の日も
どのソフトもいちいちインストール
今時外部ハードディスクからのゲーム起動が出来ない(WiiUは可能)
DS4交換しただけで保証期間が切れる
PS4ソフトしか遊べない
PS,PS2,PS3のゲームは遊べません
HDMI入力端子のないテレビ・モニタでは遊べない
最初にネットに接続して機器認証をしないとDVD/BDは見れない
CD、MP3、MP4、トルネ、ナスネ、DLNAが使えないのにPS3より高い
カスサンを利用するにはMusicUnlimited(月額980円)に加入する必要がある
ソフト自動アプデが有料会員に入らないと出来ない(WiiUは無料)
オンラインプレイするにはPSplusに加入する必要がある
PSplusには月額料金がかかる(年5000円程度)
ソフトの定価がPS3と比べ定価が1,472円もUP(インファマス参照)
http://i.imgur.com/rWxrJnC.jpg
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 03:29:54.56 ID:iKqoDPNn0
ν+ではまだ、ソニーに夢見てる人が多いな
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 04:33:58.28 ID:qduBP1Is0
それは夢を見てる人なのか夢を見させようとしてる催眠術師なのか分からんなw
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 05:21:21.17 ID:56NTGdzL0
未だソニー()に夢見る奴は無能しか居ない
所詮ps全盛期と言う名の馬鹿騒ぎの後の虚しさだ
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 06:05:34.91 ID:VpZ2s85t0
>>262
wwwww????wwww???wwwwwww

いや…じゃあなんで資金が細る分社化したんだよ…
首脳陣とその他で連携取れてなくていろんな政策を首脳陣連中が独断で決めてるってあらわになっただけじゃないか
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 07:17:35.02 ID:3AcFnAerO
>>269
そのサイズで4Kとか必要ないだろw
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 07:23:55.76 ID:M2czgdcG0
分社化されてテレビ事業しかない子会社なら
4Kとか8Kのテレビ販売するくらいしかないと思うよ
通常品はコスパで勝ちようがない
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 08:00:32.21 ID:AODJzNKz0
コスプレ獅童、銀座でまさか除幕式失敗
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20140416-OHT1T50049.html

> 歌舞伎俳優の中村獅童(41)が15日、東京・銀座のソニービル壁面に設置された映画「アメイジング・スパイダーマン2」
>(マーク・ウェブ監督、25日公開)の巨大フィギュアの除幕式に出席した。

> スパイダーマンスーツに身を包んで登場した獅童は「銀座でこの格好をするとは思っていなかった。でも、家では犬の散
>歩もこの服でしているので、近所の方も慣れてきたみたいです」と冗談を交えながらも気に入っている様子。「アメイジング
>!」の声とともに除幕のためのひもを引いたが、なかなかフィギュアが現れず「ひもが固いし、長いよ。だから言ったでしょ、
>うまくいかないかもって!」とボヤいていた。
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 08:26:52.76 ID:PmqIUjtY0
ソニーは技術陣を大量にリストラしてるから4kだろうが高級だろうが
商品の質は最低レベルで間違いないな
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 09:02:28.36 ID:u+2KqW0g0
さようならソニー
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 09:21:52.10 ID:6oNFO7G60
>>281
ヤケクソになって犬死突撃しているようにしか見えないのがまたw
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 10:15:33.17 ID:y/UHYPZD0
>>262
馬二頭の首にヒモ括り着けてそれぞれ逆方向に全力疾走させてるみてえな光景だなこれ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 10:58:00.76 ID:95BtAFXR0
悲惨な事実から目を背けるべくニシクンを叩くニダ…
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:21:14.81 ID:M+J2FGfs0
違う、あいつらは叩けたらその時点で満足なんだよ
ソニーの事なんかはどうでもいい
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:29:42.72 ID:JVB28MG00
これは、悲惨だな
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 12:35:12.65 ID:U1sWy4N50
>>290
それが仕事だからね
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 13:16:46.37 ID:M+J2FGfs0
安くあげる為に中韓の業者に頼んだはいいが
日本というか任天堂叩きに夢中になってソニー上げ全くしないからな
そしてそれを全く監督しないソニー
そりゃ駄目にもなるわな
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 14:05:48.87 ID:2pqu+fAT0
PS3クラスのゲームって、WiiUで同等のもの出せるの?
出せるなら、ソニーが潰れても何の問題もないなあ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 14:36:56.76 ID:UaEJPNzF0
>>265
今回の新機種は49〜85型のブラビアで今までの4kテレビと同じくニッチ向け 
従来のソニーのやり方で、話題性で金持ちの馬鹿を釣る戦略
東芝は40型の発表でオリンピック前後に4Kの普及への下準備を狙ってるようだが、ソニーさんはニッチ相手だろ
2962ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 15:23:00.78 ID:d6JCkiPr0
立石泰則?@yasunori10514・

今日は、ソニーが5月に発売予定の新しい4Kテレビの体験会を開催する。
画質の向上がみられるか、少し期待している。
テレビ事業は子会社化され、独立した会社として運営されるが、
当初は本社からのヒト・モノ・カネのサポートが欠かせない。
そこで、ソニーのテレビ事業にかける本気度が分かる。

https://twitter.com/yasunori10514/status/455831601801228288

立石泰則?@yasunori10514・

経営危機にあたって、一番大切のは社員の心を「ひとつ」に出来るか否かである。
そのためには、経営トップは危機に至った言い訳をするのではなく、
マネジメントの失敗を素直に認め、
そのうえで真摯な気持ちで社員に協力を求めることが何よりも肝要。
経営責任をとらないトップには、誰もついてこない。

https://twitter.com/yasunori10514/status/455833019102687232
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 15:42:25.83 ID:0ER/C4iy0
>>そのうえで真摯な気持ちで社員に協力を求めることが何よりも肝要。
>>経営責任をとらないトップには、誰もついてこない

平井「我が社は社員一人ひとりが企業家であり実業家だ」
平井「その上で社員一人ひとりの自発的行動を求めている」
平井「つまり私の下に社員が居るのではなく私の隣に社員が居るのだ」
平井「そういった中で私一人に経営責任を求めるのは間違っている(ドヤァ)」
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 16:01:42.69 ID:AODJzNKz0
ソニー1人負けの危険性も、「Xperia Z2」が部品不足で供給難に
http://news.livedoor.com/article/detail/8742171/

> Samsungの「Galaxy S5」など、携帯電話メーカー各社がフラッグシップモデルを相次いで発売する中、
>ソニーだけが立ち上げに苦戦していることが明らかになりました。このままで1人負けしてしまう危険性も
>はらんでいます。
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 16:25:49.33 ID:VAgoniZX0
>マネジメントの失敗を素直に認め、
>そのうえで真摯な気持ちで社員に協力を求めることが何よりも肝要。

ことソニーに関しては
「もう助からない」と同義だな
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:19:09.55 ID:1PDbwHcc0
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140416039404.pdf
17:00 67580 ソニー ソニー100%子会社が保有する
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの株式譲渡及び譲渡益の計上(見込)のお知らせ

スクエニ売却ですか……
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:24:23.51 ID:ltto7I8A0
こんな50億もない端金まで現金化しないといけないってまじでヤバイんじゃないか?
もちろんこれだけ売るならいらなくなったんだろうと考えることもできたんだが
他にも大量に資産売却が続いた上でこんなものまで売るってのは
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:38:53.26 ID:tTurIfmT0
糞みたいなアフィ連合にネガキャンさせてる費用も削れば良いのに
最近の糞スレ乱立はこれの為だったんだな
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:47:11.15 ID:WxUNmkIm0
え?スクエニ株ほんとなの?
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:52:46.24 ID:M2czgdcG0
SCEIのスクエニ株全部売り払うのか
もう店じまいやん
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:04:59.25 ID:Gntn/2gW0
>>298
すっかりコモディティ化しつつあるスマホの世界でソニーだけ部品不足って
どんだけ特殊な部品使ってるんだよw
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:11:54.75 ID:BSmIQEvX0
スクエニ株については
160億円の価値があるものを僅か48億円で投げ売ったとかなんとか
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:17:43.37 ID:Ksk/5yde0
譲渡益48億だからその価格で売ったわけじゃないよ
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:20:09.58 ID:1PDbwHcc0
スクエニも既存株主のためにも自社で買えればよかったのにね
ソニーもだがスクエニも結構厳しそうだな
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:12:12.82 ID:hD7fmv8a0
ここまでして金を作らないといけないのか
そんなに追い込まれてるのなら、なんでPS4を399ドルで売ったんだろ

スペックで勝ってるんだから、箱とおなじ499ドルで売れば良かったのに
最悪販売数が半減しても、SONYの手元には400億の金が出来てたのに
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:12:48.10 ID:VpZ2s85t0
あーあ■eの株全部売っちまったのか…

>>308
スマホ事業が芳しくないしずっと支えてたFF11がの寿命が尽きようとしてるのにFF14は新生してもダメだったしDQ10は国内のみだからな
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:13:30.26 ID:i/T8hAiF0
>>300
オイオイ…
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:36:13.54 ID:PGwWpeT90
FF11-2出せばいいのかもな
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:54:48.71 ID:NrtRd/kN0
>>310
14はスタートが最悪過ぎた
WoWをFF風にスタイリッシュ()にするだけで大勝利だと、海外の方で凄く期待されてたのに
プロジェクトトップ < WoWや他のMMOは触った事も無いです
デザイナートップ < チョコボでは「異国感」が出ないので馬鳥にします

開発版を見た海外メディアが絶望、βの公式フォーラムは作り直せの大合唱だったけど、国内メディアが大絶賛する中でサービスイン
開発トップだった河豚が「14が動くようになってから半年しか開発期間が無かった」と言い訳してたけど、
それまでの4年半と巨額の開発費は何処に消えたんだよって感じ、詐欺ムービーしか出来てないんたから
これに比べたら、山鬱の車代に消えたMGSV GZのほうが、まだ金の使い道がハッキリしてる分マシ
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 20:02:55.87 ID:VpZ2s85t0
>>313
GTとメタルギアがごっちゃになってるぞ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 20:52:16.30 ID:UoK/xkmi0
マジかよ、ソニー、もうダメじゃん!
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 20:57:04.02 ID:hUu3l5tX0
あれま
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:05:45.63 ID:sEka2HDk0
>>309
PS4を海外で発売したのは去年11月。
ムーディーズに格付けがジャンク級に格下げ認定されたのは2月。
つまり、6月の借金は銀行の乗り換えで何とかしのげると言う皮算用が崩れた。
これ以降、銀行から金を貸してもらえなくなり、1100億の現金を自力で
稼ぎ出す必要に駆られたのは想像に難くない。
今年に入ってからのなりふり構わない売却ラッシュは全てジャンク級以降。
本来なら今後に渡って1100億よりも遥かに多額の儲けを稼ぎ出すような弾を
次から次に端金に変えざるを得ない状態に陥っている。
ソネットの売却やスクエニ株の売却などまさにその状態。
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:08:00.81 ID:9PMr95HF0
いままでのビル・事業・株の売却益
あわせてまだ1100億には届いてないっぽい?
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:10:56.83 ID:XjTxrvz80
>>318
2013年度の利益予想が▲1100億円だったからキツイよな
多少縮小できてても黒字で埋め合わせどころじゃないってことで
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:15:24.37 ID:KsGtW5Fu0
海外で想定よりPS4売れてやばいんじゃない?
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:16:06.23 ID:9PMr95HF0
よく考えたらそうか・・・
売却益を全て1100億の返済に当てられるわけないもんね
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:17:28.25 ID:QtDaMRTc0
次から次へとネタを提供してくれる素晴らし会社だ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:23:50.33 ID:tLWh2FAS0
>>318
ソニー、鶴岡で主力センサー量産 買収工場で来春から
2014.4.8 18:18
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140408/biz14040818190016-n1.htm

経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスから買収した工場で、来年4月から主力の「CMOSイメージセンサー」を量産する。
ソニーは工場の取得や設備導入で計約350億円を投資。2013年10月時点の従業員の約8割に当たる約500人を引き継いだ。

マイクロソフトとソニー、Intellectual Venturesに出資か
http://japan.cnet.com/news/business/35046478/

Reutersが米国時間4月11日付の記事でこの件に詳しい人々の話として報じたところによると、IVはMicrosoftとソニーから出資を受けてさらに多くの知的財産を獲得しようとしているという。

ソニー 蓄電事業で合弁会社設立へ
4月16日 16時03分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140416/k10013786781000.html


その割には今月になっても、大金使ってるってニュースが連日流れてくるんだが
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:27:00.59 ID:5IYQenUz0
>>310
11はサービス終了時にオフライン版作ってうればもう一稼ぎできると思う
基本はひとりプレイのみのバランス+仲間はガンビットで行動+フレンドを自分の世界に呼べる
とかそんなんでかなり遊べそう
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 21:52:24.89 ID:nkxeBIN80
>>323
センサー工場に関しては去年の話だから既に費用その他は計上済みなんじゃないか?
出資と合弁会社に関しては規模や出資額が判らんから何とも言えんなあ
取り合えず支払いが後でいいなら将来への布石は打っとくって事かもしれんし
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:17:12.63 ID:5ct0NQ/w0
ゴキブリ低能が偽装しだしてワロタ
[4/16]Vita 25,298 3DS 23,562 PS4 13,034 PS3 7,305 WiiU 5,512
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397653279/

3DS  24044

vita 22865
psp1578

wiiu 5693
PS4 12053

http://www.famitsu.com/biz/ranking/

Vita 24,078
3DS LL 17,291
PS4 13,034
PS3 7,305
3DS 6,271
Wii U 5,512
PSP 2,027
Vita TV 1,220


http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140416067/
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 00:24:07.86 ID:nWwgmRTb0
>>324
11やらずに終わってしまったから
そういうのあったらやりたいなぁ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 02:07:49.40 ID:ahyys6FK0
>>300
これかなりやばい
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 03:17:46.36 ID:T8DrLJli0
>>318
1100億あれば良いってもんじゃない
運転資金もないと、会社なんて維持するだけでも大変だ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 03:32:56.94 ID:PqWTHuO40
FF11も今はDQみたいにNPCを引き連れることができて
ソロでも遊びやすくなってるらしいがな
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 06:58:54.86 ID:/AyQoa/u0
>>320
ハードの値段が逆鞘か微妙に黒程度の利益の上に
サード引っ張る為にロイヤリティ低くしているっぽいから
いくら売れても現状じゃ収益改善には繋がらないでしょ
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:08:06.95 ID:NLIW+hh+0
>>320

Sony Computer Entertainment, Inc. just announced that
PS4 has cumulatively sold through more than 7.0 million units globally as of April 6th, 2014.
PS4 software sales are another bright spot, with more than 20.5 million copies sold
at retail and PlayStation Store worldwide as of April 13th, 2014.

PS4ハード 700万台突破
PS4ソフト 2050万本以上(ディスク版・ダウンロード版合算)

やばいみたいだな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:11:17.83 ID:lPMWRZBT0
PS4が売れれば売れるほど資産売却が加速する

疫病神かなんか?
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:19:38.20 ID:nmFFmuHt0
PSP・PS3初期までの生産出荷
アンチャ2の異常な水面下ヒット
SCE「アンチャ3初日380万のグローバルセールス」→海外メディア「それって販売?出荷?」→SCE「…出荷です」

こういう例があるから額面通りに受け取る気になれないしな
PS4も最初は「実売」という曖昧な書き方だったけど途中から下に小さく「当社の推計」って小さく注釈入れるようになったし
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:21:47.91 ID:tw1EbF+W0
所詮は大本営発表レベルだからねぇ
化けの皮が剥がれた今となっては馬鹿しか騙せないし
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:39:17.31 ID:6u8YpZhs0
海外で売れようと売れまいと国内が冷えた状況というのには変化ありませんがな
売れてるのならダダ余り状態の国内分を海外に輸出したほうがいい
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 08:55:44.18 ID:FhmzYlpf0
第3位の大株主だったのに

株主分布|IR情報|株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/stock/shareholder.html



もう撤退準備なんだろうか
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 09:24:01.41 ID:MXNKUdm30
ゲーム関連の資産売却が進んできているからね
少なくともゲーム事業継続するなら譲渡する必要無い
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 09:38:59.72 ID:zGPVPeqA0
そもそもゲームのせいで2回潰れてるよねSCE
決算もPSN切り離して黒字に見せかけたり今もゲーム部門大赤字なんだろうな
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 09:53:39.44 ID:wvo3hL9B0
3月決算のスクエニ株を4月に売る
金がないのもあるが配当金もらいたかったのかな
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 09:59:29.18 ID:gskI68lr0
>>277
わかりやすいまとめだな
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 10:07:17.87 ID:GStEdA4O0
>>333
逆ザヤハードなんだから売れれば売れるほど赤字が膨らむからねえw
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 11:24:11.53 ID:1yPL7TOn0
>>323
大金ってのは、MSが韓国に作るデータセンタ1兆円とか、Facebookが買ったHMDの2000億とかだよ

実際の話だと、儲かる予定があれば銀行は貸してくれる
今必死なのは、赤字のせいで格付けが更に落ちるのを防ぐ為だと思う
これ以上落ちると起債だけじゃなく、通常業務まで支障が出ちゃう
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 11:31:23.70 ID:7h3zeKh+0
数年で8万人のクビ切ったのに未だに黒字好転しないところが末期
大体リストラって数年にも渡りダラダラかけてやるもんじゃないだろ
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 12:45:59.51 ID:S27phOw30
>>344
リストラのキーワードは、One SONY と One Microsoft で同じ One なのに
SONY → 事業切り売りと資産売却と分社化と首切り、社長の給料4700万アップ

Microsoft → 縦割り事業部を止めて横断的組織に、自社製品間の統合推進、社長は辞任
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 12:57:41.58 ID:nWwgmRTb0
景気のいい数字を出せば一般人は信じるかも知れんが
投資家や開発者なんかの情報持ってる層はもううんざりだろ
そこを一番引き入れないと駄目なのにな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 18:32:19.54 ID:dkARX48e0
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:05:03.93 ID:/bT6bUux0
ニュース速報+

ソニー基地外 ID:99bo6pEw0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140414/OTlibzZwRXcw.html
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:08:12.40 ID:Jy4chdZj0
>>347
もっと笑えよ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 19:18:00.38 ID:/bT6bUux0
ニュース速報+

ソニー基地外 ID:99bo6pEw0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140414/OTlibzZwRXcw.html
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:22:00.64 ID:ahyys6FK0
本当にソニーがなくなりそうだけどw
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:29:53.22 ID:0ZOROP8T0
ゲーム業界売上ランキング
http://gyokai-search.com/4-game-uriage.htm

1位ソニー(ゲーム部門)
2位任天堂

現実は辛いねブーちゃんwwwwww
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:30:51.40 ID:+h5Rtoiw0
おかしい、なんでSCE死んでしまったの
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:39:45.64 ID:ahyys6FK0
スレタイは現実ですよw
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:39:59.42 ID:Wo3Ne76y0
>>352
馬鹿で知らなかったんだろうが
DS時代からずっと売上高だけはほぼ毎年ソニーのが上だよ

ソニーゲーム部門
年度  売上高   営業利益
2004 7298億     432億
2005 9586億     87億
2006 1兆0168億 △2323億
2007 1兆2842億 △1245億
2008 1兆0531億 △585億
2009 1兆5758億 △831億
2010 1兆5793億 356億
2011 8050億     293億
2012 7071億     17億

任天堂
年度  売上高   営業利益
2004 5152億    1115億
2005 5092億    903億
2006 9665億    2260億
2007 1兆6724億 4872億
2008 1兆8386億 5552億
2009 1兆4343億 3565億
2010 1兆143億   1710億
2011 6476億    △373億
2012 6354億    △364億
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:41:47.07 ID:ahyys6FK0
それにソニーゲーム事業は赤字のはずですよw
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:44:45.17 ID:ahyys6FK0
てか>>1みれば書いてあるよね
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:46:09.72 ID:tw1EbF+W0
誤魔化すために大赤字のPSNをわざわざ分離してまで黒字って言ってるからな
トータルではまっかっかですw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:49:25.95 ID:Wo3Ne76y0
結局ソニーの現状って
赤字なのに売上高とかシェアとかで見栄はってたせいなんだよね

規模を縮小しても地道に黒字目指していった他メーカーとの差は
金にならないプライドだってどこかで記事が出てたよ
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:53:37.53 ID:Seok6zHO0
しかし、ソフトの総売り上げ本数任天堂よりも多いのに
自社のソフトが無いってのを考慮しても
大きな黒字じゃないってロイヤリティどうなってるんだろ
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:57:21.70 ID:Wo3Ne76y0
そうなんだよね
PS3でソフト1億本売ったとか自慢げに貼ってるコピペ野郎いたけど
普通は1億本売ったらロイヤリティで1000億くらい入るはず
なのに17億しか儲けが出ないって1000億どこに使ってるんだって話
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:57:23.80 ID:nmFFmuHt0
PS4の立ち上げがあったとはいえソフト販売本数が1億本越えたのに赤字見込みって時点でロイヤリティビジネスなんてとっくに崩壊してるだろうよ
一部の大手パブがSCEとMSのハードの命運を握る状態になってるから強気に出る訳にもいかないしかつてEAがGC時代の任天堂に飲ませた条件でも飲まざるをえない状態だろ
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:58:53.98 ID:lLseMbQr0
予想でしかないけど
洋ゲー大手とは鯖代の代わりにロイヤリティ優遇して出してもらってる
和ゲーとはVitaで出してもらう代わりにロイヤリティ下げてるんじゃないかな
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:59:33.95 ID:tw1EbF+W0
>>360
ファーストないと儲からないからねぇ
ROMカセットの時代とは違うのよ
そういう意味では3DSは生産代金でまだ儲かるみたいだけれど
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:00:19.00 ID:3ZrAXAvj0
てか債務超過部門は債務超過を解消しないと
黒字も赤字も無いだろうにw
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:01:51.91 ID:uiSYx/7P0
二十一世紀のソフトに大容量はいらない。そんな人海戦術を要する仕事をしていたらソフト会社はみんな沈没する(山内語録より)

実際、日本はこうなったし世界的にもそうなるんじゃないのかなー
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:04:20.58 ID:Seok6zHO0
>>364
ファーストでノーティぐらいしか収益見込めるチームが無い時点で
本来ならソニーにとってゲーム事業ってリスクでしかないよね
3682ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 21:25:07.85 ID:23vyOOuf0
.
ソニーは4Kテレビで復活できるのか?
THE PAGE 4月17日(木)18時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140417-00000017-wordleaf-bus_all

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/4k/?1397727799
Facebookコメント

平和島競艇場にもソニーの4Kテレビが設置されました
カメラが4Kじゃないのでどうなんだか・・・
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:07:37.74 ID:z+OE0IYi0
>>352
ゴキちゃんwwwwwwwwww
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:09:56.52 ID:pxpKICG10
>>368
ワロタ
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:36:09.14 ID:nWwgmRTb0
>>366
ソニーはそこに一目散に突っ込んだ挙句大破してるんだよなぁ
PS3は仕方ないにしてもVITAやPS4は誰も止められなかったのかね
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:37:56.57 ID:TIT5YlEq0
だりぃスレだな
ツマンネ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:44:58.01 ID:aol/CtkC0
つまんね連呼してもソニーの業績は回復しないよw
来月の決算発表とかその後の株主総会までにいろいろと面白いことが起こるってw
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:51:46.74 ID:ahyys6FK0
今年に入ってからニュース多すぎてむしろ忙しいよね
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 23:54:20.37 ID:4U1QhwrH0
このところ絶えず新しいネタが投下されてツマランどころかツッコミが追いつかないレベルw
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:04:01.60 ID:G2q1Tnj40
やべええええ
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:10:40.88 ID:D7r+XZ7V0
今年に入ってからが多過ぎる、これでも書き洩らしがあるんじゃないかと思えるくらいに

昨年
ムーディーズがジャンク格付け(フィッチに続いて3大格付けで2社目)

今年
第3四半期にて今期予想を赤字1100億円に下方修正
PC撤退
TV分社化
3大格付けで唯一ジャンク認定していないS&Pが見通しを「ネガティブ」に変更しジャンク寸前
米ソニーストア2/3(20店舗)閉鎖
電子書籍撤退
サンタモニカスタジオレイオフ
創業の地売却
SCE創設以来のメンバーでPS4最高責任者トレットンが好評につき退社
ドライブクラブ白紙&エボスタリストラ
ゲリラリストラ
ロンドンスタジオリストラ
アンチャ3&4のディレクター退社
PS+のフリープレイサービス縮小
創業の地の売却ビル追加
フェリカ株売却
スクエニ株売却
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:11:17.40 ID:zXYkGTEa0
イベントだらけだなほんと
飽きさせないソニーさん凄いっす
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:39:22.28 ID:4dhD36140
>>377
良いニュースはないのかよ
ソースはソニーならPS4が好調って事だけか
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:43:21.93 ID:3IY3JNDL0
ムーディーズはソニーの投機的格付けを当面維持


ソニーとパナソニックの格付け差「当面維持」 ムーディーズ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70034220X10C14A4DTA000/

> 格付け会社のムーディーズ・ジャパンは17日、パナソニックの発行体格付けについて、今後1年〜1年半の間、
>ソニーを上回る状態を維持するとの見解を発表した。パナソニックは競争が激しい家電事業への依存度がソニー
>に比べて低く、高い利益率とキャッシュフロー、健全な財務体質を維持できるとみている。

> ムーディーズは1月、ソニーの格付けを「Baa3」(トリプルBマイナス相当)から、投機的等級の「Ba1」(ダブル
>Bプラス相当)へ1段階引き下げた。パナソニックの格付けは「Baa3」。当面、この差を維持するという。

> 具体的には、パナソニックの売上高に占める家電事業の割合(約25%)がソニー(64%以上)より低いことに着目
>。2015年3月期の全体の営業利益率はパナソニックを約4%とみる一方、ソニー(金融事業など除く)は0.5〜1%に
>とどまると予測している。
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:46:07.62 ID:Vb4EfOlb0
連合艦隊どんどん沈められてるのに
戦争勝ってるよーってホラ吹いてた日本軍みたいだな
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:47:43.64 ID:zRR2Vf/w0
ワンパターンすぎ
飽きた
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:49:46.05 ID:3MMraruL0
ワンパターンって来年こそはテレビは黒字とか11年言い続けてたソニーの経営陣の事だろ
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:51:34.96 ID:crWc/sS00
最近は色々と変化を見せてくれるじゃないか
主に小さくなる方向でだが
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 00:56:06.83 ID:4h8/8TZyI
大本営発表と言われる所以だな
しかしトヨタに次ぐ2位の広告費を出してただけあってマスコミは突っ込まなかった。
今迄は。しかしな〜さっさとゲーム売っておけばここまで酷くならなかったのに。
もう少々金積んだくらいでは引き取ってすら貰えない。ほぼ予想通りの展開を傍観するしか無いな
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:01:30.68 ID:zRR2Vf/w0
本当にどうでもいいな
くだらん
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:06:52.32 ID:8Y45BeVw0
そうだよな、ソニーみたいなくだらん企業がどう転ぼうと気にもならないよな
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:09:58.40 ID:thG88Fit0
>>386
君のレスは本当に下らないな。
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:17:05.34 ID:sEygOuUo0
ソニーが破滅に突き進んで盛り上がってきたな!w
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:18:29.40 ID:4dhD36140
この1100億円赤字の見通しが、更に下方修正されたら大笑いする
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:20:13.47 ID:DacTmlij0
ひ、ひどすぎたかもー!
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:31:50.23 ID:4MmawkrA0
1100億なんて年初の予想だから現実はもっと悲惨だと思われるw
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 01:32:32.13 ID:Lup5LyDJ0
どうなるんだろう
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 02:39:22.07 ID:DCQ+MW7D0
ソニー(金融事業など除く)は0.5〜1%にとどまると予測している。

どれだけ薄利商売やってるんだよ・・・
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 03:01:24.50 ID:4h8/8TZyI
まだ黒字見通しにしてくれてるだけ優しいもんだ
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 03:42:19.22 ID:YJDnMv8K0
さっさとMGO出せよ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 04:08:49.48 ID:crWc/sS00
何でこのスレに書いたんだ
MGSスレなら他にあるだろ
しかしMGOは出せ
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 07:34:07.95 ID:tIq0uSnX0
>>361
新しいビルでも買ってたんだろ
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:00:48.05 ID:3kIfFeB/0
やべえ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:16:13.95 ID:SMmREdpn0
こんな状況なのに任天堂が赤字でヤバイって業者に叩かせるんだから
アフィ連合と蜜月のSCE幹部共はアホばっかりだな
そんなアホ共の大将が社長になったからソニーがこの様なのか
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:27:25.32 ID:D7r+XZ7V0
債務超過した子会社出身の人間が社長になる大企業
信じがたいけどそういう会社がある
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:29:32.77 ID:z/wzJm/30
任天堂は無借金だし去年黒字だからなあ
自転車操業で手足切り落とさないといけないソニーとは桁違い
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:39:25.16 ID:/0Q+ikWt0
NPD アメリカ3月暫定速報 

Hardware:

PS4: 3月最も売れたハード
Xbox One: 31.1万台
Xbox 360: 11.1万台

3月ソフト売り上げトップ10 発売ハード名は左から売り上げが多い順

01 TITANFALL (ELECTRONIC ARTS)  XBO/360/PC
02 INFAMOUS: SECOND SON (SONY) PS4
03 SOUTH PARK: DER STAB DER WAHRHEIT (UBISOFT) 360/PS3/PC
04 CALL OF DUTY: BLACK OPS II (ACTIVISION BLIZZARD) 360/PS4/PS3/XBO/WiiU/PC
05 DARK SOULS II (BANDAI NAMCO GAMES) PS3/360
06 METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES (KONAMI) PS4/XBO/PS3/360
07 NBA 2K14 (Take2 Interactive) 360/PS4/PS3/XBO/PC
08 FINAL FANTASY X/X-2 HD REMASTER  (SQUARE ENIX) PS3/PSV
09 THE LEGO MOVIE VIDEOGAME (Warner Bros) 360/PS3/3DS/WiiU/XBO/PS4/PSV
10 Minecraft (MicroSoft) 360

市場全体は前年比3%増
ソフト売上は前年比28%減
ハード売上は前年比78%増
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:39:56.38 ID:/0Q+ikWt0
March NPD Results: “Titanfall” on Xbox One is Number One Selling Game
http://news.xbox.com/2014/04/xbox-one-march-npd
>We’re also happy to share today that more than 5 million Xbox One consoles have been sold-in to retailers since our launch.

NPDアメリカの発表でTitanfallのXBOXOne版が3月最もアメリカで売れたソフトであること
同時に現在XBOXOneの世界出荷台数が500万台を超えたことを発表
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:40:59.13 ID:/0Q+ikWt0
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2014-04-17-titanfall-tops-chart-but-ps4-leads-hardware-again-in-march-npd

3月 アメリカ家庭用ゲーム市場売上 NPD調べ
ハード    395億円
ソフト    432億円
アクセサリー 224億円

3月 日本家庭用ゲーム市場売上 電撃調べ
ハード    126億円
ソフト    206億円
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 08:42:31.41 ID:sEygOuUo0
>>402
任天堂はキャッシュため込んでるし数十年くらいじゃ潰れそうにないんだよなw
まして黒字ならなおさらw
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:05:35.11 ID:pc1u40pC0
っつーか仮に任天堂が潰れたとして、それでソニーの景気って良くなるんだろうか…
もしや道連れって事なのか
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:15:56.01 ID:+KHTvWha0
馬鹿な信者はそんなこと考えるません
ムカつくから任天堂叩いてるだけ
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:21:40.55 ID:IR0sxyzV0
企業体力が違うしソフトがないと意味がないのでゲームハードで焦土作戦は通用しない
だから道連れ作戦も不可能で一人で焼け落ちるしか出来ない
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:34:26.72 ID:4h8/8TZyI
仮に任天堂を道連れに出来たとして、それで何か得になるとも思えんのだがなあ。
今まで散々得にならんどころかマイナスになる事ばっかやってるから道連れ狙いが本当でも驚かん
4112ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:40:15.32 ID:z8hJ6C+Q0
>>379
> >>377
> 良いニュースはないのかよ
> ソースはソニーならPS4が好調って事だけか

CMOSセンサー好調(らしい
iphone等に搭載(されそう
ルネサス工場他を買い取って増産中

CMOSだけやな、今や(低〜中価格帯向け?
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:43:02.33 ID:pxN6fHUj0
2013年度決算の赤字報告額は予想1100億円らしいが
これに3倍した赤字額になるかもしれんな
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 09:44:35.36 ID:0jyS86qY0
ソニー「任天堂さん、お互い赤字でやばいよね!ビル売らなくて大丈夫?!」
任天堂「ビル建ててます」

ソニー「スクエニの株を売ります」
任天堂「ニコ動のドワンゴ株買いました」

アリとキリギリスの童話思い出したわ
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:19:06.82 ID:WSBBguw30
>>411
CMOSも大口顧客のサムスンが自社製に切り替えるらしいので
増産体制に入ったことが生産能力の余剰とならなきゃいいけど
4152ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 10:54:35.38 ID:z8hJ6C+Q0
>>414
サムスンが自社製を使うのは
フラグシップの高価格帯モデルらしいよ
中価格帯以下は他社製で安く済ませるっぽい
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:04:28.47 ID:/0Q+ikWt0
3月の米ゲーム機販売:ソニー「PS4」が3カ月連続で首位
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N476JQ6JIJV701.html

4月17日(ブルームバーグ):米国の3月のゲーム機販売でソニーの「プレイステーション4」は米マイクロソフト の
「XboxOne」を上回り、3カ月連続で首位となった。
調査会社NPDグループが明らかにした。

NPDのアナリスト、リアム・キャラハン氏は17日の発表資料で「PS4とXbox Oneは
最初の5カ月間の累計販売が今のところ前機種『PS3』と『Xbox360』の2倍余りに達し、
引き続き成功を収めている」と説明した。

マイクロソフトは値引きに加え、Xboxだけで使える新しいゲームソフト「タイタンフォール」が発売されたものの、
販売トップの座に立てなかった。

ソニーは16日、昨年11月に発売されたPS4の世界販売台数が今月6日時点で700万台を突破したと発表した。

マイクロソフトによれば、同社は3月にXbox Oneを31万1000台、Xbox360を11万1000台販売した。
ソニーは、米国での月次PS販売台数を公表していない。
jp.wsj.com/article/SB10001424052702304126604579507152180176042.html
ソニーが圧力にも屈せずしがみついてきた1つの事業がある。それはリチウムイオン電池事業だ。
平井一夫社長は2月上旬に、同社が電池事業をスマートフォン(スマホ)をはじめとする携帯機器の成長にとって不可欠だと強調した。しかし今、他にも動機があるようだ。

日本企業はリチウムイオン電池分野では長期にわたりパイオニアだったが、アナリストらは電池はテレビパネルと同じように、韓国企業からの競争激化とともに急速に共有されつつあると指摘している。
政府当局者は長い間、日本の競争力を維持するためにソニーが日系企業と電池事業を統合することを期待するとともに、ソニーと交渉してきた。
ソニーは昨年10-12月期にデバイス部門で238億円の営業損失を計上した。電池事業の不振が一因だった。
平井社長は今年2月の同期決算発表の際、ソニーはスマホやタブレット端末に使用されるリチウムポリマー電池に焦点を絞るべきで、他の商品化された種類の電池事業を縮小するべきだと発言した。
今回発表した合弁会社を通じ、ソニーは蓄電システムに電池事業の生き残りを託すことになる。
4182ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:07:10.05 ID:z8hJ6C+Q0
立石泰則?@yasunori10514・

賭ける対象が間違っている気がする。
目先のことばかり追う体質は、以前健全なのが悲しい

→ソニーの賭け―蓄電システム向けリチウムイオン電池
- http://WSJ.com http://on.wsj.com/1eVz3Tp @WSJさんから

https://twitter.com/yasunori10514/status/456750961315172352
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:16:13.95 ID:UEg9YThP0
インフラ的な部分に投資することは「長期的には」間違いではないと思う。
不況時にも値引率が低く、安定した売上が見込めるからね。

…しかし、ならばフェリカを捨てるべきではなかったし、
そもそも現在のソニーに、長期的に持ちこたえるだけの体力があるのか…というのは疑問。
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:22:42.46 ID:/0Q+ikWt0
>>419
フェリカ捨ててないじゃん

売却したのはフェリカ規格の独自カードのひとつを、商店街や自治体に売りこむ営業販売会社

同じくフェリカ規格の独自カードの一つWAONを展開するイオンは、自社の店舗から離れている地域の商店街とのポイントの共通化で
WAONの利用拡大を図りたい思惑があるから、商店街などへの営業にパイプとノウハウを持つ同社を買収した
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:25:48.11 ID:4dhD36140
>商店街などへの営業にパイプとノウハウを持つ同社を買収した

フェリカ自体よりこっちの方がおいしいからイオンに売れたよなw
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:31:55.32 ID:ILTKqwL50
物になりそうな事業じゃなきゃ売れないからな
こうやって金の卵を産むガチョウを生きる為に食ってるのが哀れだねw
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:33:41.53 ID:/0Q+ikWt0
>>421
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200711/07-1129/
資本比率
ソニー    : 2億4,000万円(60%)
ぐるなび   : 5,000万円(12.5%)
大日本印刷: 5,000万円(12.5%)
三井物産  : 4,000万円(10%)
丹青社    : 2,000万円(5%)

そんなに美味しいなら、数億円規模で出資他社は売らんよ

設立当時と違いフェリカ規格が国内で圧倒するようになったから、フェリカ規格のカードを他の規格に対抗して
国内の商店街や地方自治体などの小口へ展開して売り込みフェリカ規格を広める同社は、元々の役目は終えたとも言える
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:34:15.57 ID:PMqdRIPh0
ソニーは自分を支えきれるぐらいまでスリム化するしか道はないんだろうな
下手すりゃ生命維持が困難なぐらいのダイエットを敢行しなきゃならないかもしれないのがw
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:34:51.07 ID:RopAO9JY0
そういえばイオンてスマホが好調なんだよね
こういう客のニーズにあったもんまで買われちゃうと
スマホ再建の柱にしてるソニーはヤバいんじゃないの
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:41:30.84 ID:/0Q+ikWt0
>>425
ソニーは端末製造会社
イオンがやってるのはいわゆるMVNO

競合しているのはドコモやKDDIやソフトバンクなどの通信インフラ会社
同業で競合しているのは日本通信みたいな会社だ

自動車メーカーと高速道路会社のような違いだ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:51:55.40 ID:sEygOuUo0
>>424
社員を半分にすればまだ大丈夫だよ!たぶん!
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:52:47.63 ID:RopAO9JY0
そういう事じゃないよ
イオンが売る端末をソニーも作れるならいいんだけどさ
現在好調のイオンスマホが売れて儲かるのはソニーじゃないでしょって事
もしソニー製だとしても格安で儲からないし既存のシェアとられるだけ
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:54:42.93 ID:zi9dffwN0
税金払うのがバカらしいからわざと赤字にしているのに大騒ぎするなアホが
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:56:07.42 ID:cRcRiFpT0
じゃあ潰せば?
税金を払う必要ないし赤字にもならないよ
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:57:18.01 ID:zi9dffwN0
業績好調なのに潰す意味がわからん
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 11:58:12.93 ID:zluwV6bn0
わざと赤字にしている(・`ω・´)キリッ
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:16:25.02 ID:FAGxR5Cf0
税金を払うのはバカバカしいけど億単位の金利を払うのはバカバカしくないんだ

普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]
300億円(2015年9月8日)[4億7千万]
250億円(2016年2月28日)[4億4千万]
450億円(2017年3月13日)[3億千万]
1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]
163億円(2018年12月25日)[3億3千万]
500億円(2019年6月16日)[10億3千万]
100億円(2022年3月13日)[1億4千万]

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:20:40.30 ID:4dhD36140
最終局面になると利息支払いのためだけに働くようになるのはデフォ
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:21:35.40 ID:GAH+hxyW0
儲けてるならちゃんと日本に税金を納めて下さいね
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:23:06.38 ID:zqnACUWh0
赤字でも税金って払うんですけど

低能がバレるからゴキは「財務会計、株、社債、格付」の話には近寄らないほうがいいよ
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:37:39.26 ID:FAGxR5Cf0
急にだんまりになっちゃったのは低脳には付き合えない(キリ
なのか、言い返せなくて逃げたのか
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:48:42.07 ID:FyOxii3b0
ゴキちゃんは今元木さんと対策会議中です(あそ棒
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:49:56.33 ID:crWc/sS00
節税の為にリストラされた人可哀想
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:50:30.41 ID:zheRkJiR0
>>436>>437
ある程度のゲハ民(ほとんどか?)にはもうバレているからwww
虫にそんな事言った所でまた同じような事が起きるだけ
これで何回目かな?いつも通りのゴキ脳じゃん
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 12:52:28.84 ID:FAGxR5Cf0
ID変えて他のスレに行って同じ様に煽るだけか
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 13:54:28.98 ID:yuRlwiwJ0
ソニーが電池とか爆発しそうで怖いけどな
中国企業よりすでに技術力も信用もない状態になってる
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 13:56:57.68 ID:DCQ+MW7D0
なぁにソニーは大手電機で一番年収が高いと信者が
ドヤ顔で貼ってたから大丈夫だ
赤字垂れ流してるのに高級取りが多い事を自慢してる意味が分からないが
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:22:42.17 ID:DCQ+MW7D0
>>426
他所のスレだとひろゆきみたいに顔真っ赤にして語尾伸ばして30レスもしてたのに
此処だとその口調なんっすねーw
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:32:53.88 ID:RJYjX3110
259 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/04/18(金) 00:39:13.11 ID:/0Q+ikWt0
>>252
あんなに褒め称えてる古き良きFFの象徴なのにね
任天堂、その古き良きFF作らせたらいいじゃないですかぁw
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:47:15.88 ID:DCQ+MW7D0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140417/TkxJVytoaCsw.html
http://hissi.org/read.php/ghard/20140418/LzBRK2lrV3Qw.html

ID:NLIW+hh+0=ID:/0Q+ikWt0
ソニー株のアホルダーじゃなければ生活心配するレベルだろこれ・・・
寝て起きたら即2chで1日ソニー擁護とウィーユーガーニンテンドーガーの大合唱かよ・・・
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:50:29.98 ID:zqnACUWh0
ソニーの新入社員の仕事なのかい?
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 14:56:16.58 ID:Ri+pkOtI0
そうなんじゃない?
平井も新人に自分が出来ることをしろって言っていたからこれが自分にできる事だと思って行動したんでしょう
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 16:03:11.89 ID:MzYLWzqX0
最近の株価の上昇を見れば
市場がいかにソニーを評価しているかよくわかる
大丈夫 安泰だよ
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:26:41.52 ID:xgB+mRVU0
ソニーの評価はジャンクですよw
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:37:55.62 ID:pxN6fHUj0
数年前のこの時期に個人情報漏れを起こしてたよな
4522ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:44:15.93 ID:z8hJ6C+Q0
ソニーとパナソニックの格付け差「当面維持」 ムーディーズ
2014/4/17 23:29

格付け会社のムーディーズ・ジャパンは17日、パナソニックの発行体格付けについて、今後1年〜1年半の間、ソニーを上回る状態を維持するとの見解を発表した。
パナソニックは競争が激しい家電事業への依存度がソニーに比べて低く、高い利益率とキャッシュフロー、健全な財務体質を維持できるとみている。

ムーディーズは1月、ソニーの格付けを「Baa3」(トリプルBマイナス相当)から、投機的等級の「Ba1」(ダブルBプラス相当)へ1段階引き下げた。パナソニックの格付けは「Baa3」。当面、この差を維持するという。

具体的には、パナソニックの売上高に占める家電事業の割合(約25%)がソニー(64%以上)より低いことに着目。
2015年3月期の全体の営業利益率はパナソニックを約4%とみる一方、ソニー(金融事業など除く)は0.5〜1%にとどまると予測している。

ムーディーズの見解に対して、ソニーは「パソコン売却やテレビ分社化といった構造改革を中心に、できることを着実に進め、実績を積み上げていくしかない」とコメントした。
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:47:57.74 ID:ryZE8C810
どうでもいい
飽きた
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:50:19.56 ID:Ri+pkOtI0
以下どっちもどっち
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:51:30.64 ID:FWfq+tZ20
そして目くそ鼻くそへ・・・
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 17:52:41.35 ID:zqnACUWh0
ムーディーズってすごいよな
ソニーから札束貰って「俺ってどう?」って聞かれてんのに「糞すぎ」って言ってんだろ・・・
お金貰ってんだからもっと気を利かせた言葉でオブラートに包むとかしないのか
4572ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:10:41.87 ID:z8hJ6C+Q0
PlayStation Now-ready Bravia 4K TVs launching in June, cost as much as $25,000
http://www.gamespot.com/articles/playstation-now-ready-bravia-4k-tvs-launching-in-june-cost-as-much-as-25-000/1100-6419060/

ソニー、夏に初の「PlayStation Now」対応テレビを米国で
インサイド 4月18日(金)17時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000018-isd-game

ソニーが海外向けBRAVIA 4Kウルトラ HD TVラインナップを発表。米国で今年夏からサービス開始が予定されているSCEのクラウドゲーミングサービス、
「PlayStation Now」(以下 PS Now)機能がサポートされていることが判明しました。

リリースは6月を予定しています。海外向け新BRAVIAは「PS Now」をサポートしており、本サービスの利用にはDUALSHOCK 3コントローラーが必要です。

なお、4Kテレビ新BRAVIAシリーズは国内でも発表されていますが、現在「PS Now」は国内で展開していないため同サービスのサポートはされていません。
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:27:22.42 ID:/7P+0iuT0
>>452
平井ちゃんの掲げた2014年度必達目標は営業利益率5%以上なのに金融除いて0.5〜1%とか最初から無理ゲーの烙印押されてるw
去年のテレビ黒字化という必達目標に続いて未達が濃厚となると平井ちゃんも相当追い詰められそうだな
4592ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 18:43:04.22 ID:z8hJ6C+Q0
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 19:08:55.44 ID:0mT2Ingi0
>>456
そんなことしてたら自身の評価が地に落ちちゃうからね
ファミ通レビューのようにね
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 19:24:08.50 ID:lznnSzoIO
>>456
そら第3者として評価してる訳やし(´・ω・`)
財務諸表作る時も公認会計士に金払って妥当性を評価してもらうけど作ってすぐに倒産でもしたら会計士の信用が落ちるから甘めの評価なんてやらないで(´・ω・`)
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 19:50:40.70 ID:r72Z6vio0
つーか、外部の審査で自社の健全性を明確にするのが第一義でしょうよ
提灯記事書いてほしかったらコンサルじゃなくて文屋に行く
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:10:53.85 ID:60M+gREL0
【国内】ソニーにとっての「ファイナルファンタジー」に幕
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397739001/
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:12:20.16 ID:4dhD36140
               
             ∩____∩
            /   ム   \      (   )
           / -=・=- -=・=-.',    (  )
        __l     ( _●_)   ミ__   ( )
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/     あんたゴミですわ・・・
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄   
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/     
  /__________/ | |      
  | |-------------------| |
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:13:18.30 ID:xgB+mRVU0
この一連の流れは格付けジャンクとこの赤字から始まったんだなw
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:19:28.71 ID:L+hzt/1P0
>>429,431
面白発言行き狙い過ぎ
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:20:12.63 ID:ryZE8C810
本当につまらん流れだよな
ワンパターンアンドワンパターン
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:22:52.66 ID:D7r+XZ7V0
>>465
金あるんだったら好調なのにゲーム事業のソフト部門リストラ祭り&スクエ二株売却とか高級ブランド商売強化するって宣言したのに直営店縮小とか矛盾した行動は起きないからな
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:23:52.68 ID:D7r+XZ7V0
ID:ryZE8C810はコテハンつけた方がいいレベルでワンパターンだな
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:26:46.53 ID:Wto76fwh0
飽きてクレクレ
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:32:12.75 ID:nPdrSfc20
>>465
よく言われているように
ジャンク認定されて借り換えが出来なくなったんかね
んで慌ててビル売って株売って〜て感じ?
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 21:15:57.28 ID:ASjRjcLe0
>>471
ゴキちゃんはジャンク認定されても金が借りられなくなるなんてことはない!
嘘乙! って豪語してたのにねえ
ホント、債務超過とかジャンク債認定とか、経済のことはとことん知らんのだと思うわw
473たらこ必死だな@転・載・禁・止:2014/04/18(金) 21:46:21.83 ID:qg5SZj1o0
借り換えできるか見物ですね
楽しみ
4742ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:45:50.40 ID:z8hJ6C+Q0
週刊ダイヤモンド 2014年4/26号 (2014年04月21日発売) 紙版の目次
特集
ソニー消滅!!

Prologue 消えるのはソニーか? 延命経営か?

Part 1 ビジョンなき“延命経営”の果て
1兆円を生む“錬金術”の頓挫 ソニー生命吸収計画の全内幕
Interview 井原勝美●ソニーフィナンシャルホールディングス社長
Column ソネットに巨額の“埋蔵金” 1600億円捻出の真相
エレキの赤字穴埋めに消えるソニー創業の地と保有資産
米国直営20店舗も一斉閉店 VAIO撤退で広がる悲劇
Column 人材流出で電池事業が弱体化 売却めぐり方針も二転三転

Part 2 “平井ソニー”が問われる戦略と経営責任
後追いする“モルモット” 明暗分かれたソニーとパナ
居座り派vs改革派 経営中枢全人脈
Interview 平井一夫●ソニー取締役、代表執行役社長兼CEO
4752ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:46:20.99 ID:z8hJ6C+Q0
Part 3 ソニーの命運を握った男たちの素顔
未来志向に生まれ変わるか 「異色コンビ」が挑む本社改革
Column 銀行の免許ください! 異端児たちの創業物語
Column スマホ事業はギャンブル!? 収益多様化が安定の鍵
現場レポート “ソニーの遺伝子”が生み出すイノベーション
Column 世界最高の「電子の目」でアップル向けも倍増
Interview 鈴木智行●ソニー執行役EVP(コーポレートR&D・デバイス事業担当)

Epilogue “ヤメソニー”が語り継ぐものづくりの魂

http://www.fujisan.co.jp/product/5771/b/1076640/#conetnts_area
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 22:53:05.30 ID:PK9payia0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめソニー
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:24:36.91 ID:4h8/8TZyI
ワイドショーのコメンテーターにやめソニーが呼ばれる日が来るのか
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 23:54:01.45 ID:l5jSMVRs0
  |ヽ∧_
  ゝ __\ソニーは何かの代償なしに何かを得ることができない。
  ||´・w・`| >その頃、僕らはそれが世界の法則だと信じていた
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 01:04:36.82 ID:t4i5U6o70
>>478
平井「ビルを売り!技術を売り!人も!個人情報も売った!」
平井「ついには株にまで手をつけた!」
平井「これ以上何を売れば借金が返せる!」
平井「まさか商品を売れなんて馬鹿な事を言い出すんじゃないだろうな!えぇ!?」
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 01:17:52.13 ID:bgJ0aP6U0
またしょうもないスレが・・と思ったらダイアモンドの記事か
だが、この期に及んで「債務超過のSCEが〜」とは書かないんだなw
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:44:03.38 ID:6zaA1uuV0
常識ある企業ならとっくに畳んでる事業を続投するどころか中核に据えたんだから一人負けするのも納得の無能集団ですわ
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 08:19:38.70 ID:McSyGdts0
>>456
立場的にはムーディーズの方が上だからね
依頼されたからって審査甘くしたらムーディーズの信用落ちるし
んじゃ依頼しないとなったら起債する時に不利になる
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 09:07:38.30 ID:yJVqyH2J0
>>480
いまさらSCEをとりあげなくても、
本体がのっぴきならぬ領域ってこっちゃないか?w
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 10:28:08.67 ID:rEqrgt8H0
創業の地のビルをポイッチョしてる時点で
素人でもこの会社危ないと認識できるわ
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:01:31.76 ID:+NchNf7N0
ゲハとかに染まってない一般人なら
ビルを一つ売るだけならそれほど悪い印象にはならなかったんじゃないかな
ニュースでも流れてたけど「へぇ〜」で終わってたと思う
ただここ数ヶ月の間に「ソニー○○○売却」てのが続いてるから
そういう人たちもヤバそう位は思い始めてるかも
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:06:44.22 ID:mn2xy6jE0
>>483
でもその本体危機の一番の原因がSCEなんだけどなw
表向きはPCやテレビだった事にしてるけど
まぁでも官報やらなにやらの話でSCEの現状を雑誌で取り上げると
マジでソニー倒れかねないからな
さすがに自重してるんじゃね?
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 11:08:11.06 ID:7K9MWnbI0
>後追いする“モルモット” 明暗分かれたソニーとパナ

例の介護事業も記事で書かれているのかな?
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:32:24.93 ID:cNJteluw0
ソニーとパナソニックの格付け差「当面維持」 ムーディーズ

 格付け会社のムーディーズ・ジャパンは17日、パナソニックの発行体格付けについて、今後1年〜1年半の間、ソニーを上回る状態を維持するとの見解を発表した
。パナソニックは競争が激しい家電事業への依存度がソニーに比べて低く、高い利益率とキャッシュフロー、健全な財務体質を維持できるとみている。

 ムーディーズは1月、ソニーの格付けを「Baa3」(トリプルBマイナス相当)から、投機的等級の「Ba1」(ダブルBプラス相当)へ1段階引き下げた。パナソニックの格付けは「Baa3」。当面、この差を維持するという。

 具体的には、パナソニックの売上高に占める家電事業の割合(約25%)がソニー(64%以上)より低いことに着目。2015年3月期の全体の営業利益率はパナソニックを約4%とみる一方、ソニー(金融事業など除く)は0.5〜1%にとどまると予測している。


http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70034220X10C14A4DTA000/
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:33:22.81 ID:KD1Z2jll0
>>488
うわあああああああ
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:44:16.31 ID:Xptt3M4R0
AVメーカーごときが調子に乗りおってとか思ってるんだろうな…
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:47:39.84 ID:hhI8Ennm0
>>361
1000億のロイヤリティでも8年掛けての数字だから年125億
ロイヤリティ収入って思ってたよりも入らないな
自社ソフトきっちり売らないと、cellの開発費だかの5000億には全然届かないし
本体は長い間逆ザヤだったし、どういうつもりでPS3で儲け出す気だったんだろう
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:52:33.00 ID:M6LvZ8470
>>486
一番の原因ってそんなわけないだろ
ゲーム事業の規模はそこまで大きくないよ
逆を言えばPS4がどんだけ好調でもソニー本体を立て直すことは無理
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:53:03.65 ID:L5ZNn7Af0
DVD再生用機としても馬鹿売れしたPS2のように
ソニー主導のBDの再生用機として儲けを出す算段だったんだろ
結局DVDの普及ペースと比べたら見るも無残なアニヲタ専用メディアに終わったけどw
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:53:50.27 ID:cNJteluw0
>>492
PS3が積んだcellが9000億の損失出してる
これが本社傾けた一番の要因
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 12:56:58.57 ID:L5ZNn7Af0
>>494
ゴキ曰く9000億の累積赤字出そうが
昨年度の第3四半期まででゲームは20億の儲け出して
ようやく攻勢の段階だから売却する筈無いらしいぜw
このスレでも暴れてたゴキだからこのレスも見てるだろ?w
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 14:00:13.52 ID:KlAkwYm00
野球は9回裏までわからないだろ!
点差は気にするな、采配ミスも気にするな
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 14:29:38.60 ID:McSyGdts0
>>492
一番とは言わないがPS2にDVD再生機能着けたせいでソニーを始めとした家電屋は早々にプレイヤーの利幅削られたし
PSX投げ売りでスゴ録レコーダー潰されてPS3で利益率の高いBDの高級機種も潰されたって感じで身内の足を引っ張ってたけどなw
もしかしたらPSPにウォークマンの客取られたって事もあるんかねえ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 14:39:37.36 ID:6zaA1uuV0
>>497
PSPは音楽プレーヤーとしてはデカイ上にデジアンも積んで無ければIPodクラシックみたいな大容量ストレージも積んでないんで最初はそこまで食い合いはしてなかったけど後期の上位モデルはことごとく動画再生に力入れてたし
ちょうどメモステ・SDの値段が暴落した頃だったから殴り合いはあっただろうな
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 14:41:45.23 ID:2aktivsaI
>>492
儲けの規模の割にバカみたいに金使ってたからずっと前からゲームやめろって言われてるんだよ
ゲームだけじゃなくてTVも大概だけどな。
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 15:02:19.69 ID:6y/A05D30
>>496
今はジョイナスみたいに早い回から代打使って
マシンガン代打で足りなくなって投手を代打に出そうとしてる状態
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 16:39:36.20 ID:hLiqVBlr0
>>496
33-4からの大逆転ができるといいけどね
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 16:43:32.01 ID:zojS8oYh0
>>501
な阪関(ry

不屈闘志がいればあるいは
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:38:58.07 ID:E/kwx+ex0
抽出 ID:mCfa9evb0 (3回)

341 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 14:48:29.40 ID:mCfa9evb0 [1/3]
三上の退社とともにバイオは終わった

402 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 15:02:42.33 ID:mCfa9evb0 [2/3]
モンハンは散々世話になったPSP切り捨てたからな、恩知らずというか銭ゲバというか

905 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/19(土) 17:29:13.18 ID:mCfa9evb0 [3/3]
モンハンPSP系に供給し続けたほうがよかった
3DSの糞グラなんかでやりたくないんだよ!!!!!
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:39:49.36 ID:E/kwx+ex0
【社会】「モンハン頼み」もはや限界、バイオハザードのカプコンに起死回生策はあるか[4/19]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397881109/
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:52:57.77 ID:mn2xy6jE0
>>492
>>494も書いてるけどPS3だけで9000億の損失出してるんだぞ
PSPでも赤字だしてるし、今では本社預かりになったPSNも赤字垂れ流しだった
まぁPSNの分はPS3の9000億に含まれるかもしれんが
VITAでも赤字、PS4でも現在赤字
どう考えてもSCEが一番のガンです
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 17:58:35.66 ID:BALFgEbg0
2012年度

SCE 売り上げ 5200億 赤字700億(外部との取引)
           ↑
これがセグメント間取引により

売り上げ7000億 黒字17億

2000億近くもソニー内から売り上げてるんだが
これってPSNの売り上げなのかねえ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 19:56:56.74 ID:BtKa6uyE0
>>503
え?
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 19:59:42.87 ID:6zaA1uuV0
>>506
DLCとダウンロード版の売上が2000億もあるとは思えないしPS3とPSPの部品発注も込みかもな
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:11:31.63 ID:tIsguuHN0
なんでWiiu叩きがニュースで流れてるんだろ
PS3Vitaは大赤字じゃん
スクエ二株売るほどだし
そうゆうニュース流せって言われてるんだろうか・・・
6月返済できるかわからないのに
返済できても黒字には程遠いでしょ

なんでソニーは叩かれないの?
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 20:15:44.24 ID:aZ17QDwN0
>>509
最期には足掻くもんさ
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:37:49.66 ID:lCAv42AU0
WiiU叩くのはマリカ前の今しかないからね
3DSも7月の妖怪ウォッチ2から モンハン スマブラ 年末商戦と続くから
まったく叩けなくなる
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:38:00.91 ID:gfPnv34U0
どうせ決算で不調がバレるし投資家ダマせないと意味ないと思うんだけどな。
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 01:39:03.36 ID:7QPZcLvt0
しっかし9000億円の損失ってとんでもない額だよな
よくこんな大失敗したのに続ける気になったな
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 02:12:18.85 ID:waM/YyVC0
使い方次第で小国買える額だしな
よくまぁ溶かしたわ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 03:09:40.74 ID:QzF4dS+Z0
>>506
ソフトメーカーが幾つか言ってたDLとソフトの割合から考えると
DL絡みだけでそれだけ有るならその8倍はソフト関係で売上が有るはずだろう。
PSNで700億の赤字を消せるならSCEが持ってても良かった訳だし
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 04:57:50.39 ID:TXAIyK5g0
>>509
ネガキャンのためならこんな状況でも惜しみなく金を使ってるらしい
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 11:12:40.25 ID:zKs6kuCn0
この金をゲーム開発と、その環境整備に使ってたら....
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 11:21:50.00 ID:gU4/N2bp0
ゲームよりネガキャンが本業だからね。仕方ないね。
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 11:59:31.27 ID:BvC1RexD0
.


221 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 01:43:36.44 ID:U+mKQvHp0 [1/3]
お子様向けの3DSなんかを優遇してVITAで出さなかったからだよ。
しかも今更フロンティアを出しても手遅れ。
カプコンがソニーユーザーを天秤にかけたおかげで、
今では他社の狩りゲーが充実してモンハンは完全に不要となった。

259 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 05:25:36.08 ID:U+mKQvHp0 [2/3]
売れてるハードだけにすり寄るコウモリ企業の末路。

【社会】「モンハン頼み」もはや限界、バイオハザードのカプコンに起死回生策はあるか[4/19]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397918562/
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 12:47:58.10 ID:KCwxX8660
カプコンはもう不倶戴天の敵ですなぁwww
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:43:37.61 ID:2RGr+1mK0
拒否龍イランモウクルナ
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:46:49.30 ID:efggWJTP0
でもクレクレはやめないんだぜ
一見するとブレブレのようだが「PSは常に上から目線」という点では全くブレてないw
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:00:15.54 ID:PpChB6jE0
充実した狩りゲー全部足してもモンハン4の売上の半分にも満たないのに
何が不要なんだろうな
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:02:44.91 ID:y9k4zkb10
僕を嫌いになる人なんて嫌いだ
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:23:51.22 ID:fez/zqxl0
PSでしかやっていけないIPでない限りは
4年後に存在するかも分からんドロ船からは脱出するよな。
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 14:46:16.42 ID:waM/YyVC0
嫌いになるならなるで潔いんだが
現実は先方から振られて未練たらたらで強がりながら
チラッチラッしてるだけの立場だからなぁ
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 15:01:54.60 ID:8D1P5gdw0
MHは任天堂
BIOはMS
だからな
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:38:43.13 ID:zqpt9sMl0
SCE「700万台売れたすごいだろう?」

ソニー「すまん6月返済したら潰れそうだ・・・」

河野「700万台売れたすごいだろう?(死にたくない)」
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:44:27.54 ID:zqpt9sMl0
700万台売れても6月返済したら売却しか生き残る道はないんだよな
PS3Vitaは赤字だし債務超過は解消してないし
とんでもない爆弾しょってるようなもの
スクエ二株に手を出したてことは相当やバイのだろう
生き残れるとは到底思えん
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:46:05.64 ID:ddBpLWVC0
ハードは3年立たないと利益に貢献しない
とにかくソフトロイヤリティと周辺機器が売れないとゲーム事業は
にっちもさっちもならぬ
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:50:36.18 ID:28/Ync6Z0
次にPS事業買うところは美味しいところだけ持っていくようなもんだな
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:55:19.76 ID:y9k4zkb10
PSN外してやっと黒字に見せかけてるような事業なんて売れねーよ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 19:57:29.86 ID:zqpt9sMl0
http://drc.diamond.co.jp/yahoo-b/img/n.gif
ソニーはマジで6月死ぬかもしれん
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 20:13:45.06 ID:Ao2W1wky0
>>530
どこも買わないかと。買えば2000億近い負債と赤字製造機であるPSNがついてくるんだぜ?
さらに洋サード連中による吸血でさらに出血はひどくなる。

ホントにどうすんだ?SCEじゃなく洋サード様がさ。SCEが死んだらMSも金を出さなくなって、支援が2社分なくなるぞ?
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:11:24.82 ID:zKs6kuCn0
>>534
事業単位での買取なら負債は背負う必要ないな。
美味しいところだけ安く買いたたいて、あとは捨てればいいさ。
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:13:13.16 ID:af0Zj2470
美味しいところってPLAY STATIONという名前くらいか
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:14:20.95 ID:X93hQkCQ0
負債残されたらソニーが丸損するだけだから売らんだろw
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:17:10.40 ID:gU4/N2bp0
そもそも「美味しいところ」があるのか?
20年続けてこの有様だというのに
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:18:53.12 ID:ksZFaOz80
>>534
そうしたら身の丈にあったゲーム作りをすればいいだけさ

日本の和サードがMSの支援を受けられなくなったらゲームがショボくなったのと同じ現象が
次は海外サードのソフトに起こるだけの話
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:21:00.90 ID:zKs6kuCn0
>>537
多少足が出ても、これ以上傷口を広げず、いくばくかの金銭を手にできるいわゆる損切りってやつだ。
まあ、その判断がソニーにできないっていうのなら、同意するけどな。
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:23:37.59 ID:X93hQkCQ0
>>540
そもそも負債デカいし、売値も安そうだから
多少の足じゃなくて、胴体もぎ取られる感じだろう
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:26:20.89 ID:lS+kGNdT0
>>534
洋サードはあまり変わらないでしょ、技術基盤がCSしか無い和サードと違い過ぎる

マルチやってる所はそもそもPCで技術開発してるんだし、PCゲー専業の所は何の変化もない
和サードと違ってエンジンは外から買って来てるし、エンジン作ってる所は支援なんて必要としない
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:32:20.10 ID:Ao2W1wky0
>>542
ここで言う「支援」とは金のことだよ?
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:43:18.68 ID:lS+kGNdT0
>>543
支援が金だけだと思い込んでる?
MSがサードに人も送り込んでるって話知らない人なのかな

なんにせよ洋サードは殆ど影響ないっしょ
金貰ってないPCゲー専業メーカーが賞金何億も出す大会やってるんだから
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 21:48:10.39 ID:waM/YyVC0
今時金だけの支援なんてねぇよ
MSも任天堂もそれは裏切られるということを学習したからな
困った部分に手は貸すが作るのは自分だぞ、
それが出来ない雑魚はいらんという路線だな
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:03:45.48 ID:iouKVJpf0
>>544
>MSがサードに人も送り込んでるって話知らない人なのかな

そんな大昔の話をw
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:34:21.15 ID:fez/zqxl0
完全版が出ないように対策してるから
PSハードの中で縦マルチ縦移植という面白いソフト供給の仕方になってるしな
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:36:04.78 ID:lS+kGNdT0
>>546
> そんな大昔の話をw
箱一でもやってるんだけど、大昔の話なのか?w
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:38:16.25 ID:iouKVJpf0
>>548
>箱一でもやってるんだけど

ソースは?
そして支援ってのはそれだけっていう根拠は?
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:53:19.59 ID:lS+kGNdT0
>>549
なんで俺がバカの為にわざわざ探さなきゃいけないんだ?
去年に幾らでも出てただろ、専用チーム作って派遣してるって
国内アフィブログには載ってないから知らんのだろうけど

> ソースは?
> そして支援ってのはそれだけっていう根拠は?
人に求める時は、まず自分から出せよ
MSは箱一開発で金銭でも技術でも一切支援を出していないってソース出してくれ、それからだ
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:55:08.36 ID:ynDDwnGC0
喧嘩腰なのにソースが出せないのはなんとも情けない話だ
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:57:14.78 ID:qLe2pp4O0
海外サードは既にMSから離れてソニーに入れ込んでるようにしか見えんがw
近いうちにソニーのゲーム事業撤退は実現するからものすごいダメージ食うことになるよ
マルチは2社あればいいってんで任天堂と絶縁したのも効いてくるw
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:00:31.27 ID:ofR14qOs0
>>519
>今では他社の狩りゲーが充実して

ハゲワロタwwwwww
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:16:45.38 ID:LsmrZRAm0
【社会】「モンハン頼み」もはや限界、バイオハザードのカプコンに起死回生策はあるか[4/19]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397918562/


182 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/04/20(日) 01:04:19.45 ID:BAkqv5QQ0
PSPで出さなくなって以降、モンハンしなくなったわ。
3DSでもPSでも両方出せばよかったのに、任天堂のエサに釣られて
欲に目がくらみユーザーをないがしろにしてちゃ落ち目にもなるよ。
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:47:35.39 ID:iouKVJpf0
>>550
>なんで俺がバカの為にわざわざ探さなきゃいけないんだ?

クソ馬鹿の波かww
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:54:26.58 ID:WRUXlt080
552 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:57:14.78 ID:qLe2pp4O0
海外サードは既にMSから離れてソニーに入れ込んでるようにしか見えんがw

流石は、複眼。
人間とは違うものが知覚できるらしい。
 
5572ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 00:10:01.40 ID:J8ts/21A0
>>528
アンディ「700万台売れたすごいだろう?」

河野「日本で全く売れないの、タスケテ」
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 00:25:08.41 ID:88pYLFQq0
>>556
PS3/360時代はPS3にいくら余計な工数がかかろうとも差がないように努力してたのだがw
今は発売前から解像度の違いを公表してるよね

普通に考えたらソニーがマルチソフトに金払ってるからそうなるんだろうけど
結果だけ見ればソニーに入れ込んでMSにケンカ売ってるようにしか見えないなw
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 02:00:21.46 ID:tvrrw9gx0
辞めソニー→消えソニー

創業者があの世で泣いている
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 02:04:46.63 ID:I6GyTsl00
>>552
入れ込んでると言うか足元みてるんだよ
平井がとにかくPSを盛り上げようとしてるが
自社ではどうにもならないと言う状態だから
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 02:07:01.59 ID:fe9wmb5P0
>>558
そんだけソニーに入れ込んでるんなら借金の肩代わりくらいしてくれるんじゃね?w
和メーカみたく箱に砂かけてPSに入れ込んでどんどん売り上げ減らしてったような未来にしたくないだろうし
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 02:53:52.34 ID:88pYLFQq0
マルチで出すのに片方に肩入れするのはいい結果にはつながらないんだけどな
マルチで売上に差が出ちゃうとマルチで出してる意味がなくなってしまうw
国内サードは前世代でただのバカだったけど海外サードも今世代は愚行に突き進んでる
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 03:00:31.70 ID:MNRz53if0
PS4で何か新作発表された?
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 03:51:17.06 ID:pNsu0W5gO
任天堂やサードはいい加減犠牲になって助けろよ…
そのために存在させてもらってるんだろ?
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 03:55:45.58 ID:/kHtObMQ0
助けろって言ってる時点でサードに存在させてもらってるのが何なのか悟れ
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 03:56:04.25 ID:RvKehMtf0
6月の返済で足腰立たなくなりそう、
世界中のハイエナから狙われるね
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 03:56:57.77 ID:fe9wmb5P0
任天堂やサードの生殺与奪を握ってるメーカが赤字のわけないだろ、アホいってんなよ
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 04:11:11.79 ID:PqqQqe4N0
>>563
秋葉ストリップ2っていう超絶神ゲーが発表されたよ!
これはPS4独占!まったくソニー様は最高だぜ!
Vitaとか関係ないからな!
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:04:45.52 ID:66NfDQyIO
>>548
ゴキブリは寿命が短いので1ヶ月でも大昔
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:09:52.86 ID:Z0LGfmEt0
債務超過ゴキ
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:22:23.66 ID:66NfDQyIO
>>557
蒼いナイフに浮かんだムーンライト
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:25:16.64 ID:66NfDQyIO
>>571
蒼いナイフに集めたムーンライトだった
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:42:35.71 ID:WLzTI1HX0
>>572
PS4は正に「行き場なくしたソニーを映す十字架」なんやな
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:42:41.73 ID:Q4Qb2v/J0
行き場なくした負債を〜
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:46:56.43 ID:xEZSRfh50
メガザルするにしても
役に立たず死にかけてるソニーがするのが合理的じゃね
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 10:54:21.17 ID:JJae3KOL0
ソニーがもしもゲーム撤退したとしてPS4ってどうなるの
物はあるから一応続けては行くのかな。

サポートにもお金掛かるだろうからある程度の期間まではサポートして
ある日を境に終了して今後はサポートしません自己責任でたのんますって感じ?

個人的な印象としては一番お金の掛かるであろうハード開発費が出し終わってるなら
あとは売るだけ、サポートもそんなにお金が掛からない(様な気がする)から
撤退自体が実はあんまり意味がない事のように思えるのだけど
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:14:04.33 ID:Ga4oG73a0
PS4は仮にゲーム事業が生きててもPS5が出せるとは思えないからね
今後五年間の支払いのために現金使ったらどこかから借金して新ハードなんて無理だろ
6月のですらこの有様なのに
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:20:38.17 ID:8nTRnx4e0
>>576
AIBOの最期ってそんな感じだった気がする>ある日を境に
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:21:15.73 ID:Rg8fQABK0
本体赤字だから開発費出し終わっても山のように経費消えてくよ
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:23:52.82 ID:JJae3KOL0
じゃあやっぱりゲハ抜きにしても撤退は時間の問題なのかねぇ…
ハードが売れたって景気のいい話はよく聞いてもソフトが鬼売れって話は
そんなには聞かないし(有名所は流石に売れてるみたいだけど)
ロイヤリティが期待出来ないとハードビジネスなんて破綻したも同然だろうし
ってか今のレベルじゃ流石に会社支えるだけの景気の良い話とも思えない
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:28:42.18 ID:BgFlgzgH0
どこかに売ることが前提だから、必死になって700万台売れたアピールやってるのかな
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:29:47.80 ID:R0aWOXDx0
>>580
任天堂はハード+自社ソフトで赤字をカバーまたは黒字化を目指す
MSは箱1をコスト高になりすぎない設計と価格に抑えて自社販売ソフト
と同業も考えて出してるのにSCEは普及のために逆鞘かましてかつ自社スタジオ縮小しかしてないもの
それにサード誘致のために更にお金流してそうだし
結局持久戦で勝てないから次ハードでいいやってなったのがMSの判断だと思うし
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:30:08.22 ID:xbdguhZF0
もし撤退したらサードのダメージが計り知れないな
今更任天堂に行こうとしても市場がないからソフト売れないだろうし
完全に詰んでる
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:37:22.42 ID:JJae3KOL0
>>582
そう考えるとサードのロイヤリティがWiiUに関しては期待できないにも関わらず
自社ソフトで補ってる任天堂のソフトメーカーとしての地力は化け物じみてるねぇ
3DSの方が順調ってのも大きいんだろうけど、よく自分の力で赤字を小さく抑えられるモンだと
心底感心するよ。とはいえこのままでもマズいだろうけど

てかPS1,2の頃はPSもファーストタイトルに優れた物が多かったのにいつから
そう言うのが出せなくなっちゃったのか不思議で仕方がない…
今まで通りやればよかっただけのはずなのに
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 11:37:36.08 ID:xbdguhZF0
まぁなんでも金で解決してきたんだから金がなくなたらこんなものだよね
哀れすぎる
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 12:06:53.26 ID:jwa12S9/I
>>576
売れば利益が出るかトントンならともかく、損失だからね
それとは別にPSNが何もしなくても損失を出し続ける
撤退すれば身綺麗になるが、今や撤退に伴う一時的な出費に耐えられるかどうか
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 12:30:07.60 ID:UPlXsAWZ0
好調につき終了で逃げるんじゃねw
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 12:35:40.29 ID:uKTZ9kQd0
焼け野原にして撤退ってのは、SONYは以前にやった事があるんだよねぇ
http://ascii.jp/elem/000/000/346/346705/
当時の事情知らないと判りにくい記事だけど、他メーカーを利益度外視の安売りで全て撤退に追い込んで
シェア握った後「儲からないから」で自分も撤退
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 12:49:39.03 ID:PqqQqe4N0
>>588
それをこのゲーム業界で実践しようとしているなら多分焼野原にする前に自分が焼失するんじゃないか?
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 12:50:35.36 ID:UPlXsAWZ0
今のソニーには焼け野原にする燃料が無いんじゃないの?
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:11:44.81 ID:wuLHg3Y90
>>583
PS3で完全版の流れ作って客逃して自爆したD3Pや5pbは知らんが
大抵は3DSとスマホでやっていけるぞ。
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:17:16.48 ID:WOfOXNDP0
テクスレに巣食うゴキブリの妄想が酷い

488 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:08:11.92 ID:7e42Bwav0
E3でアンチャ、GoW、レジスタンスとビヨンドの所の新作発表されたら他ハード全殺しになるな
CODやACがPS4をメインに開発されたらPS3や箱○ユーザーの移行が今年末に爆発するぞ
下手したらPS4の今年末までの今年度出荷は1500万台越えて累計出荷は2000万台程度はいくかも
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:34:55.49 ID:HSU4DThh0
日本は既に焦土化されたね
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:37:11.25 ID:tOfTsghq0
レジスタンスって売上酷過ぎてスタジオ閉鎖されたんじゃ・・・
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:41:03.20 ID:Y87q5vms0
>>583
それは違う
モンハンみたいに完全に鞍替えすれば市場はできるし
任天堂ハードだからって買わなくなるような馬鹿な客がいるなら
それ以上の新規を取込む努力をすればいいだけ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:43:36.64 ID:VRF9EyYf0
>>589
実際にゲーム業界を焼野原にしようと思ったのはPSP発売〜PS3への移行の時期。

携帯市場独占計画は、有名な「空白の17分間」を発生させたニンテンドーDSの価格発表で潰され頓挫
発売されたソフトについても、任天堂のDS用新機軸ソフトが多数大ヒットすることとなる。
これにより、任天堂独占の携帯ゲーム市場を、高性能ハード(自称)の廉売で奪うというソニーの作戦は失敗する。

そして、当時一強状態だった据置き市場の完全独占にターゲットを絞ることになった。
単純計算でハードウエアコストが8万〜9万円かかるものを5万前後で売ることで、
クリエの時と同じような他社を撤退に追い込めると踏んだ。

ところが、またしても任天堂のWiiの新機軸のゲームと、360の質の高いソフトの前に独占計画は頓挫。
(専用ソフトやファームウエアの質が凄く悪かったことも原因なんだけどね。ガンダムwwwww)

これにより、市場を独占することが大前提の計画だったため、SCEIの財政も破綻した。
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:45:25.09 ID:VRF9EyYf0
>>583

困るのって、インドネシアの風「ANGIN」だけじゃねーの?
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 13:53:22.05 ID:HSU4DThh0
>>594
えっ
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 14:31:14.63 ID:iigG6zPm0
>>474
週刊ダイヤモンド今週号より〜消えるのはソニーか?延命経営か?
http://www.zaikei.co.jp/article/20140421/189562.html

> 「GOP(Going Private)」 現役役員たちが「ゴップ」と呼んでいる“究極の延命”スキームがソニーにはあります。
>これは子会社の株式を100%取得して完全子会社化し、子会社が持つ資産をソニー本体に吸い上げること。まさに
>、本業の不振を覆い隠すための“錬金術”というわけです。

> 2012年には子会社ソネットエンタテインメントを完全子会社化し、約160億円もの業績かさ上げを実現。完全子会
>社化の狙いはソネットが保有する含み益をたっぷり持ったディー・エヌ・エーやエムスリーの株式で、取引完了後に
>それらの株式を売却したという強烈な「成功体験」が過去にあります。

> これに味を占めたソニー経営陣は次にソニー生命保険を中核とする上場子会社ソニーフィナンシャルホールディ
>ングス(SFH)<8729>に狙いを定めました。SFHをGOPすることで得られる果実はソネットの比ではなく、ベストシナリ
>オとしては総額で約1兆円にも。
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 14:31:45.76 ID:iigG6zPm0
>>599 の続き

> このタスクフォースには前最高戦略責任者(CSO)と前最高財務責任者(CFO)という経営中枢の2人を当てた人事
>からもわかるように、ソニーは“本気”だったと記事は指摘しています。

> やり方としては、SFHの株を担保に銀行から融資を引っ張る「レバレッジド・バイアウト(LBO)」スキームが最も実現
>可能性が高いとの結論に達しましたが、2013年12月10日に金融庁が公表した監督指針で「数年かけたGOPはもう終
>わり」との不運に。

> GOPをすることで時間を稼ぎ、その間に事業を立て直したいとするソニーの苦しい胸のうちが特集から読み取れま
>す。《KS》
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 15:47:35.52 ID:fqXXJMjs0
>>600
> > このタスクフォースには前最高戦略責任者(CSO)と前最高財務責任者(CFO)という経営中枢の2人を当てた人事
CFOはこないだ外されて、副会長のご苦労さん人事になってなかったっけ?
上手く行ってりゃ、こんな人事にならないはずだから…
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 15:59:00.43 ID:H2liz7O90
>レバレッジド・バイアウト(LBO)

身内をLBOか。タコが足食ってるどころじゃないなw
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 16:03:19.11 ID:R6tOgveE0
>>594
好評につき終了するのはソニーには良くある事w
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 16:53:38.62 ID:8+KLOZYu0
>>576
ハード開発以外で金がかかるからPSN有料化したんじゃねーかな
SCEの二度目の債務超過はPS3の開発費をリセットしたあとの出来事
PS3がだいぶ盛り返してきてからの事だよ
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 17:04:38.65 ID:pNsu0W5gO
任天堂を犠牲にしたら全部返せるか?
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 17:09:04.26 ID:8+KLOZYu0
>>584
AAAタイトルじゃないとハード性能アピールするソフトにならなくてラインナップから浮くしな
AAA以外のゲーム出す金は他社のヒット作のパクりゲーに充ててて、それが爆死連発
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 17:49:31.63 ID:I6GyTsl00
>>584
PS1の頃は他から人材引っ張ってきてソニー臭が薄かったから作れたんだよ
基盤ができて儲かると分かった時点で用済み

はっきり言ってソニー側が考え作ったソフトなんてないんだよ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:14:37.67 ID:8nTRnx4e0
>>605
アホか
なんで犠牲になる必要があるんだ
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:21:31.01 ID:qHKaTeMv0
記事名改変 馬鹿なんじゃなんですかねぇ(ゴキブリ記者

「モンハン頼み」もはや限界、バイオハザードのカプコンに起死回生策はあるか
           ↓

ついに出る?! バイオハザード新作でカプコン起死回生なるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140419/wec14041912000004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140419/wec14041912000004-n2.htm
PS4のライバルの米マイクロソフトの「Xbox One」向けには1本ソフトを発売し、
100万本を超えるヒットを出しているが、エックスボックス・ワンは日本では今年9月発売予定。

日本のゲーマーはまだ遊べず、不満が高まっている。

カプコンの「戦略ミス」ととられても仕方がない状況だ。
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:23:44.35 ID:PqqQqe4N0
返せないって言われているのに分からないなかぁ
この無償譲渡は…
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:25:36.13 ID:ZNl+qPIc0
そのモンハン頼みがめちゃ売れとるがな
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:27:10.02 ID:Z4vhkRWV0
ゲーム関係の記者なんてアホしかいないからなぁ
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 18:44:24.89 ID:J6E0iZm/0
>>599
>それらの株式を売却したという強烈な「成功体験」が過去にあります。
また過去の成功体験か
PS2の時からまるで成長していない…
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:07:15.02 ID:JQZxI3GI0
>>599-601
ソニー最大の延命策が金融庁の監督指針でつぶされたのが去年12月、
考えてみりゃそのころからソニーのリストラが激しくなってたような
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:12:40.94 ID:xbdguhZF0
リストラされた奴は自殺するんだってな
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:21:45.14 ID:I35Uk1zg0
>>614
そういえば、今年に入ってだものな
VAIOとかビル売却とかが次々出たのは…
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:26:26.09 ID:t/PrHl6W0
SONYとマイクロソフトとどっちが好きだ?
聞くまでもなかろうよ!
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:31:22.23 ID:ySvEaIgY0
no sony no problem
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:41:26.20 ID:R59LWV4H0
遅かれ早かれソニーはゲーム事業撤退して
任天堂とMSがどうやってCS市場を活気付けるかの話になっていくでしょ
日本は任天堂が頑張らなきゃいけないから厳しい時代が来るね
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:46:23.29 ID:S4JaY7eb0
>>544
知ってるよ。でもエネルギーである金がなければどうにもならんのも事実だぜ。
それとユーザーのことを忘れてる。同じ世代で何台もハード買わせてたら、その分ハードに回す金は減るんだよ?
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:47:34.04 ID:ueAQlKl50
宝くじを当てても返済できません
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:55:56.69 ID:gZwCgXVi0
>>614
というか、あれやられてたらソニー金融の顧客の金にダメージがある可能性も考えられたんじゃね
そうでなきゃお上が止めるとかねーわ
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 20:03:05.32 ID:R6tOgveE0
>>617
MSは無くなると世界全体が終わるから、ソニーなら社員と一部の取引先と
ゴキくらいだからな終わるのは、好き嫌いの問題じゃないからねw
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 20:16:33.72 ID:jPf1xfoW0
>>372
禿げしく同意
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 20:47:27.70 ID:1JNK4DKv0
禿げつまりは黒木か
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:14:20.27 ID:yf6nORlr0
今テレ東の番組で「韓国ではソニーのカメラがシェア1位と絶好調」って言ってたぞ
よかったなソニー製品が売れてて
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:15:20.91 ID:HSU4DThh0
>>626
韓国人のニーズはよく理解してるんだなぁ…
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:19:11.82 ID:aSnw27kR0
いつもは任天堂なんか話にならない小さな会社とか煽ってるのに
こういう時だけ任天堂が犠牲になれば助かるとか訳のわからない事を言う
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:37:36.73 ID:E4adMgCl0
ソニーVAIOシリーズのオーダーメイド受注を終了
サポートは部品保有期間までか
着実に風呂敷たたみ始めてきたな
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:44:43.03 ID:S4JaY7eb0
国がソニーを助けてくれる、ただし平井とその取り巻きの首を持ってきたら・・・って問いをしたらゴキちゃん達はどう答えるんだろう?
普通なら一石二鳥の美味しい条件、と考えそうだが・・・
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:20:42.29 ID:ws3f7iCt0
このままじゃ父の日に倒産とかギャグみたいな幕引きで歴史に名を刻みそうだな
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 00:23:22.34 ID:wJdXrwk00
父さんwww
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:22:54.39 ID:CcY+crND0
海外のファンドから国内の金融事業を守るための指針のはずが、日本企業であるソニーの首を締めることになるとは皮肉というかなんというか。
あれ?ソニーって日本企業だっけ?
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 04:52:17.96 ID:4z+MZ1SA0
沢山ビル売って銀座ビルには蜘蛛の巣が張る…か
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 05:27:50.09 ID:tv8FAn340
ソニーが金融で無茶苦茶する前に金融庁が先手を打ったのだろうな
いまのソニーは予想つかないことを実行しそうだしな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 05:47:39.29 ID:k7pjP0270
韓国にすり寄って生きるしかないのかソニーはもう

韓国だとソニーお得意の犯罪や不正行為しやすそうだしなあ
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 08:47:55.52 ID:Nm2k1R5RI
企業風土的には北チョンが一番合致する。いざとなれば北へGoだ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 08:56:22.51 ID:1tFs9ti60
>>637
19号へのエネルギー吸収ができないから即炭鉱送りだろ
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 09:27:24.84 ID:iXqcL0xd0
>>627
昨日の未来世紀ジパングちょっと見たけど肌を補正して綺麗に見せる機能を搭載して
それをセールスポイントにして整形大国の韓国に売り込もうとしてるとか
ホントにさすがですわソニーさん
6402ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 09:38:08.31 ID:n1sjUvcO0
・PS4売れてる!
・Xperia売れてる!
・Bravia売れてる!
・VAIO売れてる!

、、、全部赤字の元だったwww
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 10:54:08.68 ID:Nm2k1R5RI
片っ端から赤字で売ってたら儲かる訳が無いわな。
金融とエンタメ、サポート部門が幾ら稼いでも追いつかん
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 12:07:46.81 ID:fHmIainF0
赤字でユーザーに奉仕する神企業だというのに!
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 12:16:08.48 ID:EE8msJoP0
そら経営が行き詰まるわな
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 12:35:19.85 ID:gE4pFSs20
100円玉を1枚50円で売って売上枚数を自慢するようなもんだ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 15:12:00.53 ID:A9F56Id9O
今は何となく違和感がある、いつもなら返済直前のこれぐらいの時期にPS4とか既にでた物を持ち上げるより。
「次に○○作りますよ」とか発表があって勝利宣言する連中が沸いてくる頃なのに。
今回返済直後にそれを元に金を借りないのかな?
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 15:54:21.51 ID:Vyu96nK80
借りれないとか?
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:03:41.21 ID:JgstIAby0
単に自転車操業できなくなっただけだろうなw
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:10:30.74 ID:+HgIygNY0
赤字爆撃なんて、その業界にとってなんも良いことないな
なんでソニーはそんな酷い事をしたんだろう?
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:11:19.64 ID:EE8msJoP0
>>645
>今回返済直後にそれを元に金を借りないのかな?

実現性が見えない事業計画出してもゴミ箱に捨てられちまうだけじゃね
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:35:24.35 ID:fTJt5fnc0
>>645
そういう、ネタになりそうな物を作ってた所は殆どリストラされてるかと
残ってるのはデバイス関連だし、コンシューマに近いのはモーフィアス位しかないんじゃね
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 16:38:27.37 ID:4z+MZ1SA0
画面見てる間はお菓子もお茶もめくら打ちのデバイスに社運賭けるか・・・
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 17:45:39.32 ID:2N5jzFJU0
しかし今のところソフトは出てるから危機感薄いけど
5月の報告次第じゃ、これらがどうなるか考えただけで
恐ろしいもんが待ってるよね…
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:09:40.17 ID:QdPnoZ0b0
末尾iはお前の仲間らしいな都合悪いのか?

あたかもMSや任天堂ファンの真似して書き込みして
火傷して噛み付いて来るソニーゴキブリ基地外業者のID

2014年04月01日 ID:uflHN49z0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140401/dWZsSE40OXow.html

2014年04月03日 ID:UWEcJYl80
http://hissi.org/read.php/ghard/20140403/VVdFY0pZbDgw.html

2014/04/09(水) ID:joW8C7PU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/am9XOEM3UFUw.html

04/09(水)  ID:01lBz84T0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/MDFsQno4NFQw.html

04/09(水)  ID:A+tQlicK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/QSt0UWxpY0sw.html

2014年04月22日 ID:oYQ/w/pU0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/b1lRL3cvcFUw.html
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:15:59.26 ID:QdPnoZ0b0
末尾iはお前の仲間らしいな 

お前らに そんなに都合悪いのか?

あたかもMSや任天堂ファンの真似して書き込みして
火傷して噛み付いて来るソニーゴキブリ基地外業者のID

2014年04月01日 ID:uflHN49z0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140401/dWZsSE40OXow.html

2014年04月03日 ID:UWEcJYl80
http://hissi.org/read.php/ghard/20140403/VVdFY0pZbDgw.html

2014/04/09(水) ID:joW8C7PU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/am9XOEM3UFUw.html

04/09(水)  ID:01lBz84T0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/MDFsQno4NFQw.html

04/09(水)  ID:A+tQlicK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140409/QSt0UWxpY0sw.html

2014年04月22日 ID:oYQ/w/pU0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/b1lRL3cvcFUw.html
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:40:21.95 ID:QdPnoZ0b0
>>654
こいつのID貼り始めたら

いきなりゴキくん擁護が沸いてきた

2014/04/22(火) ID:eQ6sMkytQ

http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/ZVE2c01reXRR.html

またゴキブリ擁護かよしかも単発

2014年04月21日
ID:agPzo2ZB0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140421/YWdQem8yWkIw.html

こいつもゴキブリ擁護か朝6時から勤務ですか

書き込んだスレッド一覧
gametrailersが選ぶ3DS TOP10 なんと4位にブレイブリーデフォルト
日野「子供向けは奇をてらった物ではダメ。昔からある面白さに忠実」

2014/04/22(火) 06:07:46.07 ID:1xZn4agDO
http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/MXhabjRhZ0RP.html
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 18:46:15.72 ID:Vyu96nK80
5月のお笑イブはどうなるんだろうなw
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:20:44.65 ID:LQAPSLh20
これは酷いな
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:21:22.71 ID:UZMJW7ui0
1100億円の赤字も見通しでしかないんだよね・・・
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:44:33.12 ID:qFgvKh8s0
まともな商品を適正価格で提供していればよかったのに、
粗悪品を口コミで売ろうとしか考えないから痛い目にあうんだよ、
客あっての商売だろうに、客を金で雇ってどうする・・・
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 19:51:06.70 ID:QdPnoZ0b0
>>655
こいつらもゴキブリ擁護の集団な

一応晒しとくわ

ハード・業界 2014年04月22日

2014/04/22(火) 09:34:04.19 ID:bi6GnIzb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/Ymk2R25JemIw.html

2014/04/22(火) 10:29:14.59 ID:e94gfgx+0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/ZTk0Z2ZneCsw.html

2014/04/22(火) 19:29:44.54 ID:vlIiIHNa0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140422/dmxJaUlITmEw.html
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:21:30.05 ID:4BHmyF4l0
【“ヤメソニー”インタビュー第3回】

森宮祐次・アカリネ社長

http://diamond.jp/articles/-/51878?page=6



そうしたことは今のソニーではできないのでしょうか。

私はソニー時代に、さっきの「非連続」じゃないですが、いろいろな新しい提案をしました。
そのなかで、あるコンセプトを上層部に提案したときに「時期尚早」って言われました。

「時期尚早」ですよ……。ソニーでこんな言葉を聞くなんて、思ってもみなかった。
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 20:59:07.56 ID:PMDLsfjt0
>>656
もう笑えない状況になりそう。
このまま一人負け確定するのかな?
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:03:57.45 ID:4BHmyF4l0
>>661
【“ヤメソニー”インタビュー第3回】

森宮祐次・アカリネ社長
http://diamond.jp/articles/-/51878?page=6

ソニーはいつごろからか、ものづくりは「オペレーション」が主体になってしまって、

ユーザーの視点から離れてしまったように思います。
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:12:58.83 ID:P7NhEFc80
もう1200億くらい赤字があるんじゃないか?
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:15:59.42 ID:Li/KmC9h0
赤字は勇気で補えばいい
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:20:41.70 ID:tZ5oqTIr0
>>663
さすが上層部

平井
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:21:56.09 ID:Zh0LOL9z0
>>661
>「100億円の売り上げになるのか」
やっぱ売上至上なんだな、いくら会社に損害与えても、売上出した奴が出世する
だからクタや平井でも出世できる
市場/製品を育てるって意図は欠片も無い
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:26:03.56 ID:PMDLsfjt0
ガオガイガーかよ。
勇気で何でも出来たら倒産する企業なんて存在しねーよw

決算報告まであと一カ月位だけど、それまでスレ続きそうだな。
以前は次の決算出る前に落ちてたのに。
それだけ注目されてるってことか、ときどき無銭飲食のようなゴキブリも出没するし。
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:28:23.69 ID:4z+MZ1SA0
このスレが現存してるってのは珍しく最近ソニーにこれより大きな問題が起きてないから
と現実逃避してみる
常に大変なんだった
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:29:04.03 ID:leXuIJHj0
>>667
クタが出世したのは紛れもなく「利益だけどな」
PSX以降立て続けに失敗してPS3発売してすぐクビ切られたし
売上だけならPS2時代よりPS3時代の方が圧倒的に高いしな
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:34:38.69 ID:KVesEvu90
もう1200億もあるの?w
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:39:10.04 ID:PMDLsfjt0
下のやつはコピペだけど、確かジャンク級に格下げされたのって2ヵ月くらい前だよな?
それからの動きがすごすぎる、もちろん悪い意味でw

PS4絶好調につきフィッチに続きムーディーズからもジャンク格付け
PS4絶好調につき赤字1100億円に下方修正
PS4絶好調につき無期限リストラ
PS4絶好調につき米ソニーストア2/3閉鎖
PS4絶好調につきTV分社化
PS4絶好調につきPC撤退
PS4絶好調につき電子書籍撤退
PS4絶好調につきサンタモニカスタジオレイオフ
PS4絶好調につきアンチャのクリエイティブディレクター退社
PS4絶好調につき旧本社売却
PS4絶好調につきトレットン退社
PS4絶好調につきドライブクラブ白紙&リストラ
PS4絶好調につきキルゾンスタジオリストラ
PS4絶好調につきロンドンスタジオリストラ
PS4絶好調につきアンチャ3&4のディレクター退社
PS4絶好調につき売却ビル追加
PS4絶好調につきフェリカ株売却
PS4絶好調につきスクエニ株売却 New!
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:39:44.64 ID:gPL5z5960
>>660
どこが擁護なのか説明してみろよゴキブリ
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:43:38.79 ID:iWOiOypB0
>>663
> ソニーはいつごろからか、ものづくりは「オペレーション」が主体になってしまって、
Appleが勤続20年以上の、しかも役員待遇のテザイナーが製品作ってる記事の横で
入社数年の女性社員がデザインした事を売りにするインタビューとか有ったよ
「オペレーション」だから誰でも良かったんだろな、ちょっとでも話題になれば十分
製品が良いか悪いかなんて、そこには一切無い
デザインに思想も一貫性も無い
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:48:25.88 ID:+QVXhT+p0
>>663
マスターベーションのミスプリか、と思いましたが
それは最初からでしたねw
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 21:54:30.50 ID:tZ5oqTIr0
あら
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:27:12.44 ID:/cmjHw0R0
どうすんの?平井
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:30:38.19 ID:CaRpOZj80
>>677
平井「は?知るかよボケ」
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:58:56.35 ID:T6g9Ul2X0
>>672
続報:“The Last of Us”のリードアーティストを務めたベテランNate Wells氏がGiant Sparrowに移籍
http://doope.jp/2014/0433093.html

追加
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:14:00.07 ID:/cmjHw0R0
>>678
お、おう
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:18:09.30 ID:0jVvA2c60
とても返済できるとは思えねえ
返済したとしても平井のクビは免れないだろ
ゲーム部門生きていられるのだろうか・・・
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:35:54.80 ID:CVlYijyYI
>>605
犠牲に出来ないから無理
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:53:22.04 ID:DUlnL2aZ0
最近末尾iのクソスレ乱立がひどいんだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398165600


末尾iがキチガイという風潮はおかしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339539146



ID:h84r6/TZi


http://hissi.org/read.php/ghard/20120703/aDg0cjYvVFpp.html
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:57:42.09 ID:DUlnL2aZ0
最近末尾iのクソスレ乱立がひどいんだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398165600


末尾iがキチガイという風潮はおかしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1339539146




ID:TXRYEANDi


http://hissi.org/read.php/ghard/20120630/VFhSWUVBTkRp.html
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:02:56.12 ID:/W2XtZmS0
過去ログ

ブレイブリーデフォルト体験版にまたもや批判殺到
1 :名無しさん必死だな[]:2012/06/27(水) 12:58:31.41 ID:wWRzimWFi

任天堂が嫌がらせ同然のタイミングでダイレクト
1 :名無しさん必死だな[]:2012/06/27(水) 13:26:36.36 ID:wWRzimWFi

有名Vitaタイトルが3DSに移植決定
1 :名無しさん必死だな[]:2012/06/27(水) 13:49:23.59 ID:wWRzimWFi
ファミ通フラゲ情報
よかったな任豚w


2012年06月27日ID:wWRzimWFi

http://hissi.org/read.php/ghard/20120627/d1dSemltV0Zp.html
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:27:37.05 ID:1KSlmIWo0
ソニー(SNE)が2年でなくなるというのは現実的ではありませんが、79%という数字は同社の財務状況に基づいて出されたものなのです。
去年はソニーの格付けは”ジャンク級”に引き下げられ、
複数の本社ビルが売却されました。言うまでもなく、
未だにソニーはPS3で出した損失を取り戻せていないのです。
またVitaも利益が出ておらず、
売上目標に届いてもいません。
http://gaminrealm.com/2013/12/30/sony-79-chance-bankrupt-2-years/
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 02:22:21.26 ID:2wZGlVVO0
2017まではエムスリーとかの株を毎年20%売れば生き残れるだろうが
2018はかなりヤバイなぁ

もちろんそれまでに毎年赤字が膨らんでたりしたら
2018まですらもたないかもしれんが
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:27:56.83 ID:1lPJI6uD0
今期は何を売却してしのぐのかな...。
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:11:41.92 ID:39gkNTSp0
ソニー旧本社ビルの地下に徳川の埋蔵金が眠ってるってうわさがある
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:36:49.87 ID:6Z/WyH7S0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 07:20:11.99 ID:RDna7gyGI
>>689
M資金みたいな話だな。この場合はG資金てとこか
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 07:50:40.00 ID:1HLmobui0
GW期間中にまた何か売却してるかもしれんな
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:49:52.10 ID:dQXiRVqY0
>>689
んなもんあったら糸井重里がビル倒してるだろうよ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:06:30.77 ID:f090oJKR0
落城ソニー
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:34:29.52 ID:RyaUpf7n0
>>689
そこはまだ売っ払ってなかったんだっけ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:44:26.71 ID:SfGKIMjX0
真面目な話をすると、徳川埋蔵金は幕末の戊辰戦争時の兵器購入費で
雲散霧消してしまった可能性が極めて大きいらしいな
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:52:47.42 ID:50WKnpfX0
ソニーの埋蔵金はまだあるだろ
まだまだ売れるビルはあるんだから売らないと
さあ
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 12:56:13.75 ID:xBrGzGJq0
平井「徳川埋蔵金で乗り切ろう」
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:02:07.92 ID:msXVb37fQ
ビルはまだ何個か有るらしい
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:02:16.25 ID:vxEPl3kV0
エンタメのブンシャカで全部解決って聞いたけど
なんでそれをしないの?
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:07:41.14 ID:6Z/WyH7S0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:52:13.81 ID:xBrGzGJq0
>>700
表面上より面倒なことになってるんじゃね?
全部解決するとは思えないけどな
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:54:36.03 ID:tNImjocF0
PSN(SEN)の負担をエンタメにさせてるから
エンタメ切り離したらゲームは確実に沈む
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:27:00.56 ID:1opoknnh0
デカいのを利用して誤魔化しとか付け替えとか散々やってたからな
自分からに逃げ道塞いでるアホ
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:00:22.96 ID:fEG+YQsQ0
とりあえず、任天堂とスマホでほとんどのゲームは出来るんだよな
あと足りないのはPCとか箱とかで十分だし
ソニー要らん
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:25:52.58 ID:1gwYdskc0
>>681
やめるとき80億ぐらい持ってくの?
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:24:56.94 ID:TyG/wDOq0
そういえばストリンガーの退職金っていくらよ?
平井の場合、あれよりちょっと下げた額ってとこ?
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:50:49.03 ID:+QeC4TBw0
最終的にウォークマンはONKYOに引き取られるんじゃないか?
ONKYOの企業の大きさはどれくらいかはわからんが音楽部門は全てそっちに買収されそう
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:38:52.13 ID:b9OhPYtI0
ダイヤモンドを買ってみたけど概ねゲハで指摘されてる事ばかりだった。
とは言え中鉢がストリンガーみたいな報酬泥棒だったのは初めて知ったわ。
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 22:46:15.86 ID:8rUKNxEZ0
>>709
被災地の工場の社員の首切ったの中鉢らしいからな・・・。

それはともかく、平井がゲーム事業を立て直したとされるカラクリは書いてあった?
1兆円近い負債は本社が肩代わりして会社を解散させ、同名の新会社とすることで立て直したように見せる・・・
世間に広まったら面白そうだからw
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:25:37.86 ID:gvHyiEWk0
その辺広めちゃったらダイヤモンドがソニーにトドメを刺す係りになってしまうだろ
だからそういう核心は潰れるまで書けないと思うよ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:39:37.75 ID:vP+Mqt980
>>710
復興委で優先的に補助金貰っておきながら、まさかの工場閉鎖&解雇だもんな
政府担当者は絶対許さんよw

似たような事は昔もやってて、液晶で日本企業合同で海外と戦おう、って矢先にSONYがSamsungと提携
必死で国内各社と調整してた経産省から国賊呼ばわりされてた
SONYにしてみれば、SONYの技術+Samsungの量産でウハウハの予定だったけど
Samsungは技術吸収したらさっさと提携解消、SONYは技術優位と投資した工場を無くした

どうも、SONYは他企業がSONYに奉仕してくれると思い込んでるフシが有る気がしてならない
液晶の件にしても、Samsungは激安でSONYの下請けやってくれると信じてたっぽいし
コレはソニーハードファンも一緒で「サードはPS4普及の為に縦マルチ切ってPS4独占すべき」って本気で言ってるし
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 23:44:13.16 ID:tNImjocF0
ソニー内部じゃまだソニー神話が健在なんだろうね
というより現実を見れる人はさっさと転職しちゃったんだろうが
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:07:57.20 ID:FaIzNtoW0
ソニー文書
ソニー聖書
ホントにありそうだ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 00:15:23.59 ID:zZ5qilul0
ステマで世界を騙してきたのがばれていいきみだ
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 02:11:45.99 ID:T0kXMylM0
>>710
完全に屑じゃねーかwなんでこんなのばっかなんだソニーの社員って
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:14:50.79 ID:eXblX77p0
ソニーが不動産業参入 新規事業の第1弾
5年後に売上高500億円めざす
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230EK_T20C14A4MM8000/
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:15:23.15 ID:eXblX77p0
>>717
全文

ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。
第1弾として8月から不動産業を始める。
コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。
今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。

新組織は交流サイトで社員にアイデアや技術を交換してもらうほか、事業化を助言する。
商品の輸入代行サイトを運営するエニグモの須田将啓最高経営責任者や、
ネット専業のライフネット生命保険の岩瀬大輔社長らを招き、年50以上のプランを審査する予定だ。

全額出資で「ソニー不動産」を設立した。
ITを使って顧客の資産や将来計画から最適な物件を割り出すほか、店舗や営業人員を抑えた低コストサービスを提供。
3年後の株式公開と5年後に年間500億円の売り上げを目指す。
玩具などの分野でも新事業を検討している。

平井一夫社長はこれまでも新規事業の育成に努めてきた。
エレクトロニクス事業の立て直しに加え、事業創出に組織的に取り組むことで収益基盤の多様化を目指す。
社員に経験を積ませ経営幹部を育てる狙いもある。
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:16:54.54 ID:tWasqf520
もう「ゲームのソニー」じゃないし、そんなものに誰も期待していないんだな
巨星落つ、か
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:18:43.72 ID:AcriCi3o0
巨大玩具屋の誕生きたあ
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:21:40.03 ID:D868G7Xj0
ソニー不動産て
ビル売った時によく言われてたのがまさか実現するとはw
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:04:58.60 ID:CdjSd15h0
これ規模は違えど、潰れるゲーム屋が前兆としてゲーム以外のあれこれに手を出してるのと同じフラグじゃねぇのか
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:13:58.06 ID:tWasqf520
潰れそうな大企業ほど色んなものに手を出すよな
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:16:23.62 ID:u610Mpqh0
パナソニックみたいにホーム家電とセットで住宅建築やるとかなら
シナジー効果あるけどただの仲介屋なんて利益出るの?
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:25:26.83 ID:ZY9WGRrb0
>>718
平井一夫社長はこれまでも新規事業の育成に努めてきた。
エレクトロニクス事業の立て直しに加え、事業創出に組織的に取り組むことで収益基盤の多様化を目指す。
社員に経験を積ませ経営幹部を育てる狙いもある。

>>エレクトロニクス事業の立て直し
>>エレクトロニクス事業の立て直し
>>エレクトロニクス事業の立て直し

ファッ?
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:33:31.78 ID:K1mmWhPu0
ソニー、不動産事業、始めるのか
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:02:24.50 ID:dggR6XsQI
>>724
ゲーム事業より可能性があるのは間違い無い。成功する保証など勿論無いが
ゲームはPS3初期から言われているように「詰んでいる」。
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:13:17.77 ID:vzFxDQt/0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:15:27.97 ID:pBBXrVlX0
>>727
どっちにしろ、だろ
もはや苦しんで死ぬか、楽に死ぬかの違いしかない
ソニーは前者へ行こうとしている
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:18:26.63 ID:WHxnbjce0
ファッ?使ってる腐女子ってまだ居るんだ
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:46:13.57 ID:73k8BYCOO
>>714
実はプレイステーション聖書はかつて存在してソニーのホームページで配信されてた
「ビヨンド」「シンセシス」「エンブリオ」って3部作
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:03:21.13 ID:kIlzTdUT0
玩具って耐久性必要だと思うんだけどちゃんと作れるのかね
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:21:09.44 ID:73k8BYCOO
プレイステーション誕生秘話、当時のスレがあった
断片だけでも興味があるやつは読むといい

http://read2ch.net/ghard/1235892110/
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:38:16.26 ID:nxMANp7V0
まずは品川のビルを売るのかなー
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:39:19.60 ID:DLM7BIkA0
>>723
ソニーも饅頭作ったり、シイタケ栽培始める日は近いな
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:53:01.92 ID:KA2jUrvL0
創設者たちが築いてきたビルや土地を売却しただけなのに勘違いして不動産業に手を出す平井www
ソニーミュージックが囲ってる芸人よりマジ面白いんだけどwww
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:06:52.29 ID:+BeMB51x0
今更だがゆるキャラ作れば良いんだよ
ソニッシーとかさw

債務超過ブシャーってさ
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:24:29.60 ID:QrSuW2t3O
>>733
懐いwww
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:24:54.39 ID:oetwAOW00
ソニー坊やってのが昔存在したらしい
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:40:37.58 ID:K1mmWhPu0
ビル売ってるうちに、これならいけると思ったんだろうか
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:56:39.72 ID:F5avD3OV0
末期癌の苦痛がビル売却という麻酔でちょっと和らいだのを
治癒したと思ってるんじゃ
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:09:46.46 ID:2kSvPydBi
>>732
そこもそうだけど玩具ってキャラクターの認知度みたいなとこもあるからなあ
ソニーが売れるキャラクター作れるのかなあってのとプライドの高いソニー社員が玩具作りに真剣になれるか?ってとこがなw
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:23:36.24 ID:F5avD3OV0
耐久性満たせるならゲームなんぞより遥かに安定が見込める
白物に手を出してない時点でお察し
ステマ売り逃げで戦えないところではもう生きていけないんよ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:37:16.14 ID:tWasqf520
>>705
箱は必要ない
スマホ、PC、3DSの三種の神器があればゲームは何でも出来る
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:45:58.58 ID:npmAecfl0
不動産王に俺はなるぜ!
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:52:44.97 ID:EdNfErun0
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:29:12.89 ID:iE1ZswcC0
>>717
○年後に売上500億円を目指すってPSN始める時にも言って無かったっけか。
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:30:47.44 ID:eZNoi3Rw0
>>744
Haloを忘れるとはいい度胸だな
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:34:58.09 ID:PUlH95uo0
>>744
ほぼ大半のジャンルは押さえられるが、MS謹製の独占ソフトだけは箱が必要
もちろん極一部のゲーマーにだけだが
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:38:46.35 ID:g9NgmoM60
MS謹製ゲームはPCでも出すべきだな
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:41:15.00 ID:PUlH95uo0
MS謹製ゲームはPCでも出すべきだな(キリッ

SCEのゲームは?w
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:52:12.83 ID:EdNfErun0
オタク僧
http://i.imgur.com/doNBJb8.jpg
2014年7月3日発売予定 PS4版AKIBA'S TRIP2 
CERO年齢区分 : C(15才以上対象)
http://youtu.be/AhbiD6EKygs
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:10:20.96 ID:HmHV/fyC0
>>730
腐女子じゃなくてホモなんだよなぁ
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:43:46.81 ID:aCCqCVb90
ソニー「VAIO」無償修理へ、発火の恐れで2万5000台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000118-reut-bus_all

>問題機種の特定が難しいことから、全出荷分を無償修理することにした。
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:01:45.59 ID:V14nxHFq0
検査した結果他にも故障が見つかりました
修理しておきましたので修理費を請求します

とかないだろうな
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:05:03.27 ID:lwA/IyAi0
>>755
修理は無償、見積もりは有料

やりかねん
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:57:40.20 ID:CdjSd15h0
なんか最近足並みを揃えてPS4は逆ざやじゃないって吹く奴多いな
ゲーム切れ切れ言われる理由はそこだけじゃないんだが
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:00:05.01 ID:TprM7+g00
ソニー、PS4では現行モデルよりも早い黒字化目指す
2013年 06月 12日
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95B05M20130612
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、据え置き型ゲームの次世代機「プレイステーション
(PS)4」について、コスト管理やパソコン(PC)に似た技術を使用することで「PS3」よりも早期に
利益を上げることを目指している。

同社は「PS3」で利益を生み出すのに4年かかったが、「PS4」では初期の損失期間を縮小したい意向。
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:06:16.76 ID:qNCCMf7I0
>>737
まけかっちー「」
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:30:33.34 ID:dggR6XsQI
アップルの第2四半期は純利益100億ドルらしい
この数字だけを見ると凄いが、これだけでは産廃Cellの開発だけでスッカラカン程度
アップルが大した事無いように見えて来る不思議
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:38:08.22 ID:ntAzj1kQ0
>>754

最後のVAIOで不具合発生、ってのもこう、1本筋が通ってるよなww
もはや、生き様を見せつけられたってレベル
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:47:46.50 ID:RmfKDa/N0
52
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:59:23.04 ID:kpoa4lZF0
>>718
マジレスすると

顧客サービスが最低なSonyには不動産業は無理。
 
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:04:31.86 ID:CPNknIoT0
>>763
個人向け不動産仲介はサービスよりも信用を獲得する能力とトラブル処理能力および交渉能力

うむ、ソニーには無理だ
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:04:55.65 ID:jo9nqII20
ソニー本社ビルを売り飛ばす計画でもしてんじゃね?
ソニー不動産
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:16:10.64 ID:PUlH95uo0
>>760
>この数字だけを見ると凄いが、これだけでは産廃Cellの開発だけでスッカラカン程度

1年で4回は、爆死Cellを作れるのかw
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:30:42.05 ID:FaIzNtoW0
土木関係進出して埋蔵金見つけよう
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:43:32.57 ID:a9kzzQJD0
ゴキブ李BOTの工作もバレバレになってますなw

453 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 17:47:57.74 ID:ryZE8C810 (1/2回) ←ゴキブ李
どうでもいい
飽きた

454 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 17:50:19.56 ID:Ri+pkOtI0 (2/2回)
以下どっちもどっち

455 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/04/18(金) 17:51:30.64 ID:FWfq+tZ20 (1/1回)
そして目くそ鼻くそへ・・・
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:45:10.63 ID:qNCCMf7I0
>>763
これまでは海に沈めてたのを
地下に沈めるようになるんですねw
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:59:31.94 ID:LkkylSMu0
素人から見ても迷走しすぎだな。
これで銀行からの融資を得ようと言う魂胆か?
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:04:02.49 ID:CdjSd15h0
さすがに銀行も蹴りそうだが

っていうかこれは対外的に体裁を保つためのポーズにしかならんと思う
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:04:37.11 ID:pBBXrVlX0
>>770
銀行が素人より阿呆なら成功するな
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:06:04.82 ID:PUlH95uo0
>>770
5年後に売上高500億の事業計画にいくら貸せると思う?
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:23:09.16 ID:ZY9WGRrb0
>>760
ぼったくりIPhoneがあんだけ売れてAppstore・ITunesで二度おいしいだからな
アンドロイドなんて日本以外じゃかなり安いしメーカー同士の価格競争に買ってシェア得てもおいしいとこはほとんどグーグルにもってかれるという…
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:00:41.08 ID:LkkylSMu0
なんというかこの節操のなさを見てると、6月乗り越えられるのかと思いたくなる。
乗り越えられてもジャンク債のままではじり貧状態だろうが。
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:04:40.82 ID:tWasqf520
ソニーの本社ビルって品川にいくつあるんだろう?
俺が昔出向してた時は確か13くらいあったが…
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:04:57.22 ID:VlTGbWjO0
この期に及んで新規事業云々を言い出し始めたってことは
そうでもしないと銀行が融資してくれないってことかな?
泥縄もいいところだが
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:18:39.56 ID:fsRxroGl0
泥棒見て縄をNOW!
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:41:18.37 ID:M+9qPVxB0
>>727
ソニー製のホームエレクトロニクスとか、超ヤバイ。
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:27:30.39 ID:spp+hj7PI
>>777
銀行はだいぶ前から貸せないくらいになってるから資金調達は色々苦労していた。

ジャンクに指定されると一般個人向けのアドバイザーすらソニーを勧められなくなる。
ゲームがある限り底に穴の空いた船を動かしてるようなもんだし困った困った
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:44:33.15 ID:aDa6b4Fq0
そろそろ休眠中の宗教法人を買ってもいい頃。
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 06:27:16.06 ID:M+9qPVxB0
多宝塔や壺みたいにPS4を売るのか。
で、ご利益は何?
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:05:39.57 ID:L4taJURr0
あえていうならゴキちゃん達
…いらないな

新規事業を一気に増やすのって運転資金がない倒産会社のテンプレだけどやらざるを得ない状況ってのが笑えないよな
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:21:13.83 ID:DH6x0Wdl0
理想郷PSWに行くことができます
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:44:12.53 ID:p2oYzJgr0
ダイヤモンド編集者見てるー?
2ちゃんのゲハ版見てるだけでは
取材と言わないぞ
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:24:52.08 ID:oKVfSAfP0
ソニーにすべてを捧げるのです
お金も健康も個人情報もさあさあ
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:49:26.49 ID:GUUqRC5U0
MSの第3四半期の結果でたよー
http://www.wpcentral.com/microsoft-FY14-Q3-banks-20-billion
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:25:12.72 ID:QbYFKZen0
>>785
ソニーフィナンシャルホールディングスを完全子会社化して資産を吸い上げようとしたけど
お上に止められたという話はゲハでは聞かなかった話だよ
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:28:51.78 ID:Wt1VYvOI0
PS4で儲かってるからすぐに赤字解消だな
PS4は発売開始時から逆ザヤじゃないハードで売れば売るほど儲かる
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:31:19.54 ID:2jxL1MMH0
MS増収増益じゃん
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:34:02.06 ID:z2O85pnQ0
>>789
詐欺師は息を吐くように嘘をつくんだなw
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:37:02.80 ID:Wt1VYvOI0
>>791
生産コストが売価を上回る逆ザヤとなっていたPS3と異なり、PS4は「発売当初からハードウエアの利益貢献がある」(日本とアジアのゲーム事業を統括する河野弘氏)。
独自半導体を捨てたことによって得られたメリットだ
黒字を出すことで、プロモーションやPS4専用ソフトの開発促進などに予算を割く余裕も生まれてくるだろう。
http://toyokeizai.net/articles/-/31953?page=2


嘘じゃねえしw
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:42:40.18 ID:ySm/gvWB0
>>789
大学時代の友人が○ムウェイの商品を熱っぽく紹介
してきたときに聞いた台詞だ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:43:26.67 ID:2jxL1MMH0
>>792
まあ本当だとしてもVita等の赤字を払拭して黒字に持って行けなきゃ意味無いけどねw
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:45:04.54 ID:MRishSvQ0
利益があるのが普通
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:45:48.08 ID:z2O85pnQ0
>>792
>「発売当初からハードウエアの利益貢献がある」(日本とアジアのゲーム事業を統括する河野弘氏)

大本営発表ソースの中身を見ることができない者はステマするには低脳過ぎる
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:47:20.35 ID:z2O85pnQ0
>>794
数字を出さない大本営発表なんぞゴキブリの勝利宣言と同レベルだし
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:48:32.25 ID:blJnzHGs0
問題はPS4が仮にPS水準の利益を上げてもソニーを救えない事なんだよな
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:48:40.38 ID:2jxL1MMH0
>>795
2度も債務超過やらかすような所に普通を望むなよw
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:54:55.36 ID:Wt1VYvOI0
ソニーの河野の発言だけじゃなくて日本で発売前からアメリカの調査会社がPS4の製造原価は黒字と言ってたけどね
PS3の初期モデルは200ドルの原価割れだったと書いてあったけど
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:56:54.80 ID:n52gukPR0
製造原価で黒字でもそれ以外の費用も大量にあるからなあ
802全日ジジィ ◆Xs0cZempks :2014/04/25(金) 13:58:04.76 ID:wx6abC0+0
ソニンゴqqqq
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:00:02.29 ID:wazlXSu+0
つまりPS4は当初の予定より売れてる(ソースryんだからこのスレタイよりも赤字は減るってわけか、そりゃ重畳
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:01:53.31 ID:Wt1VYvOI0
PS4は上の記事でも触れてあるとおり汎用のパーツを使うことによって
発売開始時からコスト面で無理なく利益を生み出す事が出来る優良マシンになった
CELLがPS3の原価の足を引っ張っていた最大の原因だし(後は当時高かったBDもか)
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:02:10.52 ID:JGE/uk4G0
たまにいるよね、原価しかかからないと思ってる馬鹿
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:03:05.97 ID:82A8Osh70
PS4のおかげで通期の見込みが前年度と比べて大幅な増収&大幅な損益悪化と言ってたから逆ざやだろう
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:04:43.66 ID:fsRxroGl0
へぇ〜利益あるのにジャンク評価されちゃったんだ〜
早く格付け会社に訴えてきなよ〜
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:06:49.41 ID:blJnzHGs0
>>805
PSWでは皆無償で働いてくれるんだろ
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:51:10.49 ID:2ZgrROiq0
またゴキは懲りずに新しい嘘吐いてんのかw
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:13:03.19 ID:7x5A3WXQ0
>>785
ちゃんとソニーからサッカーのチケット貰ってから
取材しないといけないんですよねw
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:49:20.43 ID:+CGgBOv60
つーか、「汎用のパーツを使ってる」ってことは即ち「値下げが難しい」ってことだぞ。
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:56:33.32 ID:AgBmPSou0
>>809
「嘘じゃない」と言う名の嘘か
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:14:09.38 ID:/D1470VV0
倒産間近
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:27:22.13 ID:z2O85pnQ0
>>800
あの標準小売価格と比較したやつか?
草生えるわwww
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:32:38.98 ID:z2O85pnQ0
>>811
汎用パーツでも調達単価がガクッと下がって値下げできるだろ!

そのパーツが時代遅れで陳腐化したらの話だが
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:41:07.05 ID:+CGgBOv60
>>815
既に「枯れた」汎用パーツやで。
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:44:56.00 ID:z2O85pnQ0
>>816
一応カスタムだからさ。AMDやサムスンも強気だと思うよ
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:46:52.24 ID:z2O85pnQ0
>>816
補足

問題はその時までSCEが生きのこれてるかどうかで
無理っぽい気がする
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:50:57.11 ID:SWKSEi670
なんかコストダウの難易度が、ぐぐっとあがったようなw

早くこいこいおわライブ&官報w
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:52:50.39 ID:QC57EFM50
↓を解読してくれ

244 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:51:15.40 ID:Ks6i0oWh0
世界中から言われているけど、
任天堂はハード撤退してソフトIPをはじめとした全財産をSCEに渡して、ソフトだけ作てりゃいいだけ。
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:11:38.01 ID:toy2P6v+0
>>785
雑誌の方にはSFHのお偉いさんと平井へのインタビューも載ってたけど、
それもゲハを見て書いたものですかそうですか
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:41:39.71 ID:I4qPHo4p0
>>820
無償譲渡君じゃん
解読なんてしなくていいよ
付き合うだけ無駄無駄
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:44:19.48 ID:PYJUSXxA0
>>785
金融庁が外資に睨みをきかせたとばっちりを食らったって話は
ダイヤモンドで初めて読んだよ
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:44:44.15 ID:WIZZq2p30
PS4が売れてるとはいえ、1100億の赤字が更にら悪化してる可能性もあるんだよなぁ
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:04:48.08 ID:b+F7XP/I0
>>822
このゴキブリってソニーがやばくなったせいか、あちこちに出没するようになったよね。
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:12:19.57 ID:UWuyR48O0
GK「ソニーの経営が危ないって情報はゲハソース」
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:47:12.99 ID:k2GuFKq/0
ちょっと前に官報を捏造扱いしてた過去をゲハの捏造ということにして
明確なソースを出されたらだんまりしてたゴキちゃんもいましたな
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:05:44.73 ID:gqKU0w300
【経済】ソニー、「VAIO」発火の恐れで無償修理の受付開始
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398342408
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:11:07.92 ID:3F1fJOCG0
>>824
定価と原価がトントンだという話のPS4が売れたら売れたで、
普通は赤が膨らむだろうしねw

>>828
うはぁ、返品返金までw
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:24:33.82 ID:clreEa0HO
>>828
無償譲渡じゃなく無償修理かいなW
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:25:02.26 ID:gqKU0w300
【経済】ソニー、「VAIO」発火の恐れで無償修理の受付開始
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398342408
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:30:34.10 ID:pHQpIkpu0
おかしいな。去年のソニーの説明ではPS3より早期に収益貢献するだろう
という説明があっただけで、ハードで黒を出してるなんて話はなかったけど
PS3より「早期に」収益を出すということはまだ現時点で収益をあげられるレベルではないでしょ
APUはそんなに高くないだろうけどGDDR5を4GBから8GBに終盤で増やしたみたいなので
トップはそのコスト増をきちんと把握してるのだろうか。そこそこ高いパーツじゃないの?
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:36:17.93 ID:vcQDi5cB0
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4JY716JTSEL01.html

マイクロソフト第三四半期の予想利益を上回る。
純利益は約5800億円。
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:36:53.82 ID:UXNERgXw0
発売当初から利益が出るなら
PS4はおろかVITAも巻き込んで有料化したPSNはクッソ汚い拝金サービスってことになりませんかね
ユーザーのために赤字!じゃないんか
835名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:39:25.19 ID:YRA/Y93k0
>>792
そういう事言ってしまうと

「じゃあPS4単体でいくら儲かったんだね?」

と聞かれる事になるわけだが
それにはちゃんと答えてくれんだよね?来月。
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:49:19.72 ID:ZoCQTd+20
>>818
どっちにしろ3〜4年したら、更に良い製品作れる主要部品は続々出て来ているしな。
態々使い続けるのもどうかと思う
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:15:59.46 ID:gqKU0w300
【経済】ソニー、「VAIO」発火の恐れで無償修理の受付開始
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398342408
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:20:38.28 ID:b+F7XP/I0
2万6000台くらいしか売れなかったそうだけど、無償修理なんていったら損失になるだろうな。
ただでさえビルや株売って金作ってる状況ではこれはきつくね?
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:24:14.92 ID:A1Hq7fd+0
MS「1100億? 4年後には1500億?
両方合わせても、ウチの純利益の2ヶ月分もないじゃないか! Hahaha!」
840名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:29:23.06 ID:YRA/Y93k0
迅速に無償対応しないと事業売却の話が白紙になりかねないんだろうなw
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:31:30.64 ID:8W+AXXwK0
MSってどんぐらい資金あるんだっけ?
まったく赤字って話聞いたことないな
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:50:07.54 ID:+hR7s4QH0
つーかこれ無償修理とか言ってるけど、リコールだから
絶対にやらなきゃならんのよ
http://www.meti.go.jp/press/2014/04/20140424002/20140424002.html
http://www.meti.go.jp/press/2014/04/20140424002/20140424002.pdf
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:02:27.62 ID:b+F7XP/I0
リコールという言葉が出ないのは広告費の賜物かな?
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:09:06.74 ID:aBIHFXTBO
こんな事になってるのに家電雑誌では今イチオシのPC
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:18:59.36 ID:pYlmX+9h0
意地でもリコールって言葉使いたくないんだなw
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 03:18:57.00 ID:8Md0HZOf0
,
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:15:37.52 ID:53ahdpcR0
最後はソニー社員の臓器を売りさばいて補填かな?

ソニーだからやりかねないよなあ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 08:50:58.90 ID:EF2Y054f0
それでも修理するだけマシかもね
PSP、PS4なんかは「無かった事」だもの
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:25:37.44 ID:cK3DniWNO
>>848
あれだけ、発売前に指摘されたUちゃんやサンデスの不具合は放置は無視ですか?
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:29:07.62 ID:/NLQCksB0
発売前に不具合の指摘ってあったの?てか誰が指摘したんだよ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:29:56.94 ID:1B595Awc0
セーブデータを破壊するのがデフォだもんな
最近のPSWハードは
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:31:19.68 ID:1B595Awc0
>>850
妄想でも湧いてくるんじゃね。基地外のキホン

多分ソースも出せないだろうしw
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:33:33.38 ID:AguLHpF50
>>849
都合が悪い時のウィーユーガーwww
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:34:41.83 ID:ufS9DFjY0
PS2でも初期型に付属していたメモリーカードに不具合があってセーブデータが破壊されたな

大方3DSの立体視が目に悪いとかゲームプレイする前に一時間のアップデートあるとかそんなモンだろ
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:37:09.10 ID:9JIMtOdp0
PS3は正常にアプデしても壊れる時あったな
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:37:54.11 ID:/NLQCksB0
発売前ってのが分からない
体験会とかフラゲで不具合騒ぎがあったとでも言いたいのか
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:39:14.90 ID:1B595Awc0
息を吐くように嘘をついただけじゃね
ゴキブリには平壌運転だし
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:42:44.10 ID:/NLQCksB0
まあ…ゴキブリだね…

http://hissi.org/read.php/ghard/20140426/Y0szRG5pV05P.html

11 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/04/26(土) 01:17:37.63 ID:cK3DniWNO
ああ、3DSの互換のついたVITAのことか。
3DSの市場毎献上するために必要だしな。
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:44:44.61 ID:Zcr9zmzn0
最近のゴキブリはアホが多すぎて笑えない
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:27:00.42 ID:NDsJeBRW0
逆に工作の疑いを逸らす為にやってるんじゃないかと思えてきた
こんな基地外に金払ってるわけないもんな
まあそれで味方につくのは同じ基地ぐらいしかいないんだが
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:31:17.92 ID:IlVVVXEM0
>>849
その発売前に指摘された不具合とやらを詳しく挙げてみてくれよ
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:49:11.92 ID:X7PerTw70
>>848
国の命令だからな、ソニーだって好きで無償修理してる訳じゃない
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:01:13.27 ID:NDsJeBRW0
絶対にリコールと言わない辺り嫌々やってるのが丸分かり
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:01:50.16 ID:SRBBJv4c0
そういやVAIO回収のTVCMしなくていいのかね
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:58:15.05 ID:YUrXsKYH0
【社会】 ゲーム制作会社「インデックス」 粉飾決算疑惑で元役員を任意聴取 東京地検 [日経新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398451802/
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:01:08.98 ID:BY6/T4YF0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175405916?ref=top&zroute=index

また歓声を音声入れてる工作して垂れ流してるよ…
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 12:12:59.00 ID:YUrXsKYH0
【社会】 ゲーム制作会社「インデックス」 粉飾決算疑惑で元役員を任意聴取 東京地検 [日経新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398451802/
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 13:31:37.76 ID:OSRmGMoP0
介護事業でじいさんばあさん騙してPS関連フルセットで買わせそうだなw
お年寄りの年金で債務超過を解消とか笑えねぇ
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 17:35:13.32 ID:aQ5wTyvu0
ここ最近なかったクソスレ乱立が復活してきたな…
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:03:24.99 ID:OGy/M+hjO
赤字確定でもしちゃったんかね
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:09:06.81 ID:hNs8wcpW0
赤字確定+αがあるのかもよ
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:19:45.40 ID:i1ZOOMlX0
決算が出るのは3週間後だっけ?
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:31:35.37 ID:OSRmGMoP0
お笑イブに期待が高まってきましたなw
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:31:39.30 ID:uv8pCPJ+0
ライバルMSは500万台で増収増益、それに対して700万台売り上げたソニーは
それを上回れなければおかしい訳で、心中穏やかではなかろう
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:35:32.00 ID:i1ZOOMlX0
>>873
笑いより悲壮感のほうがメインになりそうだ。
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:38:09.21 ID:OSRmGMoP0
喜劇と悲劇は紙一重ですな
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:38:36.19 ID:pDbLUdLu0
前回PS4の台数公言しなくなかったっけ
なんか既に500万台販売突破って毎日アピールしてたくらいなのになぜかその時だけ
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:53:03.84 ID:EGM8T9R30
今は自称700万台らしいが、この数字投機筋から綺麗にガン無視されとるな
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:55:17.56 ID:gh+EhMPx0
そりゃ、公式の場で出せない数字なんて、投機筋の知ったこっちゃないしな。
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:56:58.59 ID:aQ5wTyvu0
投資家や銀行は1製品の売れ行きよりもF/S(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー)を重視するから当たり前
そこ見てゲーム事業が赤字だと分かれば冷ややかな反応をされるのは当たり前
ソニーが子会社ごとに出してたかは知らんが
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:19:00.01 ID:IlVVVXEM0
>>876
どうでもいい話だが、IDがオサレ
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:41:36.67 ID:Thhck3Wt0
>>864
「ソニー製品をお使いの方にお願いです…」
から始まる回収告知CMか
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 19:49:57.48 ID:2aTLbEFP0
>>882
VAIO以外もワンサカ集まってきて小売が匙投げるとこまで幻視した
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:47:51.97 ID:i1ZOOMlX0
PS4がいくら売れたところで利益が出ないと、評価しようがないんじゃないの?
ジャンク債になったのも海外でPS4が出てからじゃなかったっけ?
たしか初日で100万売れたとかさんざん言ってたよな?
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:53:56.46 ID:XNFKj9G60
PS4爆売れの割には、テレビでCMを全然見ないんだけど…
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 20:56:44.69 ID:+u15FUhZ0
もう広報に金が…
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:03:32.47 ID:R6vIcF9e0
10インチのタブレット買いたいが
ソニー以外ので何が良いかしら
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:08:31.59 ID:xt2Qvec10
Vitaでハーフミリオンいったソフトないのがヤバイ
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:16:17.23 ID:oQfZj1PH0
結局焼き畑で物売っただけだったな
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:25:11.62 ID:xEzA2a2j0
XP終了特需の時にVAIO切り捨て(遅すぎる)に加えリコールものの商品出すような会社だし・・・
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:44:45.49 ID:0z5OsXRJ0
ペルソナ4がバカ売れしたんじゃなかったのか
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:48:49.37 ID:ObYtIOMN0
ミリオンを20本くらい用意すれば黒字に貢献できるかもしれないレベルでは?
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:50:09.28 ID:LOgXGnOB0
今後失点しないで満塁ホームラン5本打てば追いつける!的な感じですね、分かります
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:51:10.22 ID:aQ5wTyvu0
>>891
元が販売30万のタイトルだからその携帯機版の出荷30万はバカ売れには違いない

>>892
囲い込みに必死な昨今、ロイヤリティ収入なんて微々たるもんだよ
PS3のソフトが1億本売れた今年ですら赤字なんだから
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:51:45.59 ID:aQ5wTyvu0
今年じゃないな、昨年度だ
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:58:40.81 ID:0z5OsXRJ0
>>894
ゴキブリが煽りにペルソナ4利用してた時あったけどハーフミリオン行ってなかったんだ
なんであそこまででかい口叩けるんだろ、不思議
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 00:22:45.29 ID:zGhkepC10
上げ
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 02:23:35.44 ID:A4o6b4d60
あげあげ
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:18:56.98 ID:B3fGuCWo0
ペルソナ4Gは海外で怪しい数字出てたな。結構凄い数なのにゴキちゃんが
全然ヨイショに使ってないのが笑える。突っ込まれるとヤバイんすかね
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 08:51:45.60 ID:PCuKLdBE0
GW開ける間に何か売却してないかな〜
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 09:38:15.77 ID:dSq0r7rA0
何かの売却は8月以降だろ
不動産事業(ソニーの本業)として利益計上できる
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 12:56:27.37 ID:FkBM4nFG0
1100億返済が迫ってるのに8月以降だなんて悠長な事言ってられるかね
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 13:56:57.67 ID:+OuCnwwX0
バイオ発火
プレステ熱暴走
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 14:48:26.58 ID:rj+hwQhB0
最近、SCE自体のCMをほとんど見ない
というか、だんだんスマホのCMすら見なくなってきた
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:06:32.91 ID:aIeFRBwi0
大賀さんは止むを得ず出井を指名したのね
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:09:35.74 ID:xlyDZTic0
これかな

ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比
2014.04.27
ttp://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:20:21.65 ID:giK+MBxk0
>広報担当常務取締役から14人抜きの抜擢人事でソニーの代表取締役社長に就任した。

広報畑からの抜擢ってのが諸悪の根源だな。その後の諸々とか最悪すぎるだろ。
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:21:05.35 ID:EjPQ2pMA0
何でそんなことになった
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:25:44.94 ID:VRbzaMMR0
スマホは13年冬モデルが出きったので
14年夏モデル発表までは大人しいよ
5月中あたりからまたCMやりだすよ
910名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:28:40.49 ID:cna22hFb0
「(創業者である)盛田(昭夫)さんから、君の次の社長はエンジニア出身の人間を選んでくれ、と約束されていたので、
最初から実績のあるM君を後継者に決めていた。しかしマスコミにいろいろ書かれて、どうにもいかなくなってしまった」


マスコミの批判なんか無視して選んでいれば
会社を傾かせる事にはならなかったろうに・・・

出井はGK発覚により外部化したステマ事業部(WillVii)に寄生し
今もSONYを傾かせ続けているという・・・
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:32:10.18 ID:rj+hwQhB0
>>909
そうなのか。安心した
安心…?俺はGKだったのか?
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:38:20.70 ID:aIeFRBwi0
リッジ首切ってエレキ出身の社長になってももうだめだろ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:39:08.69 ID:jkFdiQUi0
>>910
いや、女性スキャンダルで叩かれるような人をトップにするのは、やっぱりリスキーだったと思うよ

問題は、技術者で後継候補に出来る人が一人しかいなかったことじゃないかな
病気や事故で急逝なんてこともあるんだから、候補は複数考えておかないと
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 15:48:16.61 ID:giK+MBxk0
出井が棚ボタで転がり込んできた社長の座を盤石にするため、
技術閥につながる社員をSonetとかに飛ばしまくったとか邪推しちゃうなあ。
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:05:24.01 ID:chj5Y0Kf0
>>903
今年もソニーが熱い
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:09:39.06 ID:whYLh4RW0
女性スキャンダルで失脚させたのが出井だろ
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:20:21.25 ID:nHmyCqRQ0
>>914
『ソニー失われた20年』て本には、出井が執行役員という「役員」とはついてるけど取締役ではないポストを作って
そっちに優秀な連中を追いやって取締役会を自分の取り巻きとかで固めていったようなこと書いてあったな
918名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:25:17.57 ID:cna22hFb0
>>916
今何してるかを見たら
普通にやってそうだと思ったw
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:38:10.77 ID:ipqV/6Q60
>>896

煽りに使うだけで、ゲームのことなんて知らないもんあいつら
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 16:47:53.34 ID:aIeFRBwi0
新型4Kブラビアには心底がっかりした
ものづくり分かってないゴミ
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:21:47.17 ID:BZt6f/ba0
>>920
もう売り払うの前提の事業で出す製品だし、
どうでもいいんじゃねぇの?きっと
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:37:32.64 ID:+OuCnwwX0
8Kがでると分かってるのに
4Kを買う馬鹿はいねぇだろう
923名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:39:13.97 ID:cna22hFb0
何K出そうが需要なんて無いよ。
店舗用や施設用にしか使い道ない。
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:42:43.00 ID:aIeFRBwi0
8Kテレビもゲームモニター用として買う
ビエラ、レグザ、アクオスのいずれか

8Kの頃はソニー存在してないから
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:51:12.13 ID:rj+hwQhB0
バッテリーが高温になるなんて、メーカーとして最低だよね
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 17:58:04.34 ID:/K3e8lOp0
4kブラビアは高級志向なのに貧乏臭いPSNowがウリになってるのがマズくね
明らかに客層とマッチしてない

PSNow対応機能は全機種搭載か、出来ればタダ同然で各社へバラ撒かないとダメだと思うんだけど
ハードで稼ぎたいのか、サービスで稼ぎたいのかさっぱり見えて来ない
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:03:12.76 ID:RL4F+naZ0
横の繋がりはアップルの劣化だからね
今になってもPSN(SEN)とmoraの完全統合すらできてないし
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:18:45.78 ID:sA9sGHeP0
>>913
「女性スキャンダル」には色々ウラがありそう……

Morita Akio @Moritaakio2
出井くんが社長に選ばれた経緯を話そう。 1995年に常務から十数人抜きで社長に抜てきされた時、盛田夫人の意向が大きく働いた。

Morita Akio @Moritaakio2
ソニーの筆頭株主であった盛田家だが、アライリゾートの開発に失敗し負債の穴埋めの株をドンドン取り崩していた、、、
盛田夫人はソニーに残る我息子の次男坊の事だけが心配だった。(出来の悪い息子ほど可愛いのは何処の母親でもそうなのだろう)

Morita Akio @Moritaakio2
そのバカ次男坊を大切にソニーグループ内におくことだけを条件に出井くんを強く推し、大賀くんも首を縦に振らざるをえなかった

Morita Akio @Moritaakio2
直前まで、次期社長候補の筆頭だった、森尾くんが女性社員に手を出して週刊新潮にスッパ抜かれたことも少なからず影響している。
この女性問題は、一般地域のディーラーを集めて開催する、Dealers Conference が開催されたハワイのホテルで当時海外営業部
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:19:17.68 ID:/vygItNW0
劣化っていうのは、この場合は「劣るけど存在する」んじゃなきゃ使えなくね
ソニーは今に至っても横の繋がりなんて無いと思うけど
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:19:55.46 ID:sA9sGHeP0
Morita Akio @Moritaakio2
(社内ではカイエイと呼ばれていた)海営の女子社員をホテルの部屋に連れ込んで問題を起こしたのだが、
この女子社員の親戚に総会屋モドキがいたため、週刊誌に嗅ぎつけられる事になる

Morita Akio @Moritaakio2
実際に掲載された週刊新潮の記事がかなりトーンダウンしていたのは、
事前に週刊新潮からその内容がソニー広報部に伝えられある取引によって、大きく書き換えられたことによる。

Morita Akio @Moritaakio2
訂正、週刊新潮では無く、週刊文春だった。

Morita Akio @Moritaakio2
週刊文春の記事が、当初予定されていた内容より大きくトーンダウンしたのは、
ソニーと株式会社文藝春秋との間で広告宣伝費の密約が交わされたからだが、、
この森尾くんのリーク記事が掲載された"号"で複数ページにわたるカラー印刷の広告までソニーが打ったのは、チョットあからさま過ぎた。
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 18:25:58.69 ID:sA9sGHeP0
>>906の記事でも、森尾氏(M氏)が降ろされた理由は書いてあるものの
出井が選ばれた理由は書いてないし
moritaakio2のツイートは真実味がある
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 19:41:04.24 ID:tgHwoTpF0
>>909
この秋 Google Nexus 6
製造は、LG 電子
MT6752 オクタ コア 64 ビット クアッドコア チップ
1.5 GHzまたはクロック 2.0 GHz
価格は、300ドル
https://twitter.com/LGUS/status/460123666508828672
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:24:56.00 ID:rj+hwQhB0
安全な商品を作るなんて、メーカーとして当たり前の事じゃん
安全でかつどれだけ素晴らしい物を作るかが勝負じゃん
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:46:38.24 ID:EjPQ2pMA0
>>928
本当の事は分からんが、女が絡むと碌な事が無いな
こういうのも傾国傾城の女と言うのだろうか
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 20:47:42.47 ID:EF/aiVfN0
出井は現役当時はマスコミ使ってやたらもてはやされてたけど
今はソニーを潰した男としての名前が残っちゃったなw
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 21:10:39.00 ID:sA9sGHeP0
繋がった……

ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比
2014.04.27
ttp://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html

>出井氏は今から19年前の1995年6月、広報担当常務取締役から14人抜きの抜擢人事で
>ソニーの代表取締役社長に就任した。指名したのは、それまで13年間社長を務めた大賀典雄氏だった。

>大賀氏が本当に後継者にしたかったのは、専務時代にハンディカムの開発で大ヒットを飛ばし、
>93年に副社長に昇進したM氏だった。しかし、次期社長候補最有力だったM氏の女性スキャンダルが
>週刊誌で大きく報じられると事態は一変。最後までM副社長をかばい後継者にしようとしていた大賀氏も
>遂にM氏への社長指名を断念し、出井氏に白羽の矢を立てたのである。

>「盛田さんとの約束であった“モノづくりのわかる後継者”を指名できなかったことは、今でも後悔している」
>大賀氏が晩年、言い残したこの言葉が今でも耳に残っている。その後、大賀氏は体調を崩し、11年4月、81歳で死去した。
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 01:03:43.81 ID:pUQ5E43H0
上げ
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 02:17:41.60 ID:pUQ5E43H0
債券ソニー
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 04:28:45.72 ID:znL58z7W0
出井ってソニー崩壊させた張本人で各方面から露骨に戦犯扱いされてるのに
本人はシレっと企業アドバイザーwや各地で講演やってる辺り相当面の皮厚いんだろうな
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 06:30:42.59 ID:gPWmShe30
会社辞めたら関係キリッ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 07:58:52.50 ID:fnSfZadc0
4kブラビアにPS4繋いでも
映像が映りませんと出るだろうね
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 12:59:05.29 ID:ciZuL1AQ0
アメリカでPS4発売当初に出た不具合動画でTVとの相性が悪いのではってサポートの言葉に
ウチのTVはソニーのブラビア(4K)だってのがあったな
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:59:40.00 ID:znL58z7W0
パナソニックは黒字転換したけどチョニーはいつ黒字転換すんの?
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 18:40:56.44 ID:V3jXhLe40
赤字でブラックな企業には既になってそうw
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:10:29.44 ID:pjlrsMF00
ゲーム業界は人の出入り激しいのはわかってるけど
最近のソニー関連スタジオ毎週ニュースになってねえか
なんかあんのか
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:07:10.62 ID:WNKy1sFg0
「お金が無い」に尽きるだろ
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:21:46.33 ID:67ffyERJ0
今は終わりの半ばってとこかね
さっさと終わりの終わりまでいって欲しいんだが妙にあがくんだよなあ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:47:52.82 ID:4XFI/Rdb0
債務超過状態で生き残った期間としてギネス狙ってんじゃね
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:49:33.39 ID:PRA41GqT0
なんだそれだけか
PS4を2000万台でフォローワーできるじゃん
あれ逆ザヤ率-400%だから
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:09:33.03 ID:uBu5/04b0
SCEがPS4を自社で買ってもう一回売れば販売台数は増えるからな、
逆に逆ザヤハードのデメリットとして客に買われると赤字になる、
つまりパチンコ屋の玉やコインと同じ理論だ、お金を出して玉を借りてもって帰ると、
店にお金は残るが赤字で潰れてしまう
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:24:39.43 ID:BQshxSQv0
パナは1年で5000億円の有利子負債を減らしたらしいから
平井でもちゃんと死ぬ気で真面目にやればできんことはないのかも?
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 22:35:20.91 ID:HV28v3450
つまり自分の立場をかえりみずソニーの未来の為にゲームを切るんでしょ
無理
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 23:00:36.41 ID:aj0/RgvJ0
無能集団には辞めずにこれからも頑張って赤字を垂れ流し続けてほしい
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:12:44.35 ID:cEbZuaxC0
>>820
ソ○ーが昔、N社に対して要求した事をGKが2chで延々言ってるだけじゃないの?
N社はソフトだけ作ってろ。ハードの権利と利益はうちによこせ
こんな要求すれば決裂して当然なんだがS社が逆恨みして案をパクる形でハード作った
結構、有名な噂だし
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:22:42.91 ID:VqvUKiLT0
不動産屋哀れ
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 01:32:05.83 ID:itrn1Rep0
こんなことになるならvita撤退すればよかったのに
プライドで飯が食えるかよ
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 03:16:03.61 ID:WqWniAj+0
撤退以前に作るべきじゃなかったな
撤退するにも費用が要るし
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 04:01:39.94 ID:R4njGZqt0
まさかVitaやPS4出すと思ってた奴なんていないだろ、あの時
palmみたいなことをするのかな・・・
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 04:07:01.93 ID:jz5S+myA0
皆出すなと言った
ご覧の有様だよ
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 04:56:55.69 ID:/w+FPJX40
>>954
以下に傲慢なのかよく分かるわ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 04:56:57.40 ID:pO73xjO/I
Palmは勿体無かったな。あれを維持出来る力があったらな
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 07:12:37.43 ID:vcxv+X6v0
テレビ→時代遅れ
不動産→少子高齢化で今後需要減

ソニー終了
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 09:06:32.18 ID:SRBBGert0
>>962
こないだ駅で見かけたTVの広告パネル、5区画分使ってそれぞれの写真が
女優x1、成人男性x1、高齢者x3、もう若年層は見てないんだと思った
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 10:56:51.88 ID:KUcVHgXS0
あーあーソニーちゃーんw

【企業】パナソニック 1204億円黒字に転換 3年ぶりの黒字 2014年3月期 2014/04/28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398687378/
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 11:02:12.70 ID:7FZDbVGW0
3年めの黒字くらいおおめにみろよ
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 11:21:32.78 ID:n12RSh1i0
円高時に日本を捨てたか捨てなかったかの差だな
どっかの企業は円高解消して苦しんでるわい
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 11:46:45.33 ID:qTB8kFnA0
>>963
若年どころか中年が見てないよ、最近は。
ネット世代が中年になったってだけの話だけど。
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 12:17:11.34 ID:8U2IcaC80
ソニーは赤字で苦しいんなら、さっさと広告費という名のステマ費用無くせばいいじゃん
あと他社とユーザーを蔑む態度も改めるべきだな。まあ倒産するまでしないだろうねソニーのことだし
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 12:40:25.12 ID:O7HwxSLI0
>>967
グラガー原理主義者には地デジHDになって視聴率が上がったのか聞いてみたい
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 12:55:49.30 ID:8ZcG25OO0
BDがDVDより売れてないといかんな
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:11:39.57 ID:jz5S+myA0
>>968
それ本業でやってきたところなんですん
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:20:19.42 ID:o/5K1fNV0
大賀さんが後継指名してた人も出井の謀略で失脚したんだっけ
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:33:41.85 ID:8w0UBjD50
>>928
これが本当だったら盛田家の自業自得だなぁ
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 13:45:18.75 ID:/rS6CSm70
ブックオフに行くと創業者の次くらいに出井持ち上げ本が大量に置いてあるな
業績に反比例してその量が異常過ぎる
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:03:10.03 ID:Msyr5Tzl0
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398747757/
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:04:42.76 ID:858FxX7o0
やりなおし
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:08:24.31 ID:lhRej+qH0
ちょっといってくるか
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:10:04.75 ID:lhRej+qH0
立てられませんでした
979名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:12:57.62 ID:vdTV0kzw0
創業者はともかく出井は全力で否定しないといけないと思うが、
その出井に外部化したステマ事業を任せてんだからどうしようもないよなw
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:17:51.17 ID:858FxX7o0
宣言せずすまん
試したら立てれた

【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398748640/
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:25:29.20 ID:lhRej+qH0
>>980
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 14:58:25.87 ID:rjjd7xRf0
>>964のスレタイを空見したw

【企業】ソニー 1204億円黒字に転換 3年ぶりの黒字 2014年3月期 2014/04/28

いや、ソニーのスレだしソニーの話かと思って
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:16:43.78 ID:8KURC3F80
新スレ立ったし埋め
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:42:53.97 ID:9vrFo7/y0
>>975はスレタイの孕ませをわざわざ消しているところに悪質さを感じますわ
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:42:13.22 ID:H+NQ/q5E0
馬鹿に付き合う程ゲハは甘くない
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 19:31:19.58 ID:+Pphg4xE0
>>984
とは言えマウスカーソル当てれば丸見えなのが悲しいところ…

>>980
乙です
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 20:32:18.62 ID:9vrFo7/y0
>>980
乙埋め協力します
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 20:42:48.53 ID:Wd9zV8u00
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!!

おおっと!!
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 22:56:13.28 ID:ULqut7zI0
PS3でPS2の互換切ったところで終わっていたな
なんでPSPgoなんか発売したんだ?
DL専用なら全部のPSシリーズ(PSP除く)のソフトをDL発売しても良かったのに
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:03:43.63 ID:SisHU2gb0
PS3の影に隠れて忘れられてるけど、PSPで既に大赤字出してる時点で
資金繰りがよくない会社によくありがちなんだけど、新しい機種を出して
売上高を膨らまして業績を糊塗して貸付や出資を引き出そうとするのよ
PSPgoや、PS4なんかもそういう意図で生み出されただけのものだと思う
一言で言っちゃえば自転車操業の車輪を回すカラクリでしかない
ただ、今のソニーはそういう意図を見切られて債権格付がジャンク級に落とされたので
いくら売上高を膨らませても貸付も出資も引き出せないと言う状況に陥ってる
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:06:35.38 ID:ULqut7zI0
>>990
あの時点でもうアレだったのかよ・・・
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:31:11.85 ID:LTXTX9vp0
>>991
PSPの赤字も凄まじいんだよ。原価4万以上するものを2万で売ってたんだもん。
だがPSPの本当の失敗は「DSに負けたこと」じゃない。「続けてしまったこと」なんだよ。その原因がモンハン。

勘違いしてる奴が多いが、PSPはモンハンに救われたんじゃない、モンハンのせいで撤退すら許されなくなった。
07年頭頃、和サードは大本命だったPS3がアレで行き先に悩んでいたんだが、ちょうどその時にモンハンが当たった。
これにより、PS2からの行き先に悩んでいた和サードはPSPに集まるようになっていった。
PSPは言わずもがなの逆ざやだが、サード頼りのSCEは突っぱねることが出来なかった。
撤退しても見限られて死ぬし、撤退しなければ御存知の通り出血多量で死ぬ、最悪の選択肢を選ばせられた。

これで一人で死んでくれるならいいんだけど、PS2のソフトを喰ったせいで日本の据置市場は壊滅。
マジでvitaを作った理由がわからない。
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:36:22.41 ID:8w0UBjD50
平井は正気なのかすら疑わしい
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:38:09.67 ID:+Pphg4xE0
>>993
テム・レイ(後期版)状態にあるのでは
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:40:07.05 ID:SisHU2gb0
>>992
ようやく逆鞘解消したと思ったら値下げ、値下げで結局一度も黒字になってないもんな>PSP
しかも本体の数が売れた割にはソフトが売れてないからロイヤリティ収入もお察しレベル
さらにはマイクロSDカードをメモステ化するアダプタの登場で、専用メモカ商法も封じられた
だからゲハですらPSPの後継機なんか出す訳ないと言われてたんだけど、
結局PSPgoの後継機というべきVitaをまた凄まじい逆鞘で出したからみんな呆れてたって言うね
当初の約3万円でPSP並に売れてようやく逆鞘解消出来ると言っていたVita初期型は未だに在庫タップリで
あまりの売れなさに1万値引きせざるを得なかったから、こちらの赤字も凄まじいと思われ
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:53:02.33 ID:7JV9MMBZ0
平井の髪がますます白く
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:55:46.07 ID:8w0UBjD50
PSPは本体割れ需要で売れてたようなもんだしな
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 23:58:26.39 ID:+Pphg4xE0
>>997
公式にも割れ推奨と取れるような発言があったんだっけか
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:20:17.12 ID:yyfyjUZ10
埋め
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 00:22:12.77 ID:qJcVxCa+0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。