WiiUのメモリはDDR3-1600 64bit接続で帯域12.8GB/sと確定★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://www.anandtech.com/show/6465/nintendo-wii-u-teardown
http://images.anandtech.com/reviews/video/nintendo/WiiU/DSC_9010sm.jpg
http://images.anandtech.com/reviews/video/nintendo/WiiU/hynix.jpg

There are four 4Gb (512MB) Hynix DDR3-1600 devices surrounding the Wii U's MCM (Multi Chip Module).
Memory is shared between the CPU and GPU, and if I'm decoding the DRAM part numbers correctly
it looks like these are 16-bit devices giving the Wii U a total of 12.8GB/s of peak memory bandwidth.

ダイサイズ
CPU 32.76mm2
GPU 156.21mm2
メモリ? 2.65mm2
http://images.anandtech.com/reviews/video/nintendo/WiiU/MCMsm.jpg

メモリ帯域参考
WiiU
DDR3-1600 12.8GB/s

Xbox360
GDDR3 22.4GB/s

PS3
XDR 25.6GB/s
GDDR3 22.4GB/s

Wii
1T-SRAM 12.8GB/s
GDDR3 5.6GB/s
2名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:45:51.43 ID:3Qgh264Q0
3名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:45:52.01 ID:q9UfqQMp0
前スレ
WiiUのメモリはgDDR3(劣化版DDR3)で帯域17GB/sと判明 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353243873/

【絶望】WiiUのメモリはDDR3のゴミと判明か!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353230973/

おまけ 一ヶ月前のスレ
速報民「WiiUのメモリは帯域12.8GB/s」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350019134/l50
4名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:46:48.86 ID:3G8okE/y0
結局それって凄いの?
全く分からん
5名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:48:13.80 ID:i30PKJ8+0
これデュアルで25.6GB/sってオチだろw
6名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:48:26.04 ID:hACl3BYI0
7名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:48:32.81 ID:e9XxVtr60
一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
まあ早いんじゃね
8名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:48:38.54 ID:vFDR9oLs0
カタログのピーク性能だけ取り上げて煽るのはまぁ予想できてたけど
いい加減学習できないのかね
9名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:49:13.09 ID:iKoqtLQ+0
>>7
そう考えると速いな
10名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:49:26.18 ID:q9UfqQMp0
>>5
1チップが16bitだからありえないよ。
16*4で64bitで確定
11名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:49:26.88 ID:t2eODkcM0
>>6
NANDじゃね
12名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:50:24.26 ID:iKoqtLQ+0
つーか何でいきなり三スレ目からスタートしてんの?
情弱釣り用?
13名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:51:46.92 ID:hACl3BYI0
昨日まで謎のgDDR3とか言ってたのに普通のDDR3だったので誤魔化してるんだろ
14名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:52:37.19 ID:4SdlQSL70
UMAとしては遅いと思うから、他機種と張り合えてるところを見ると
GPUの内蔵メモリは意外と多いのかな
15名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:52:42.92 ID:i30PKJ8+0
傍観社ステマのハッタリPS3スペックと逆方向のものを感じるw
16名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:53:38.14 ID:q9UfqQMp0
>>13
gDDR3のほうが17GB/sでまだマシだったよ
ま、いろいろ情報が錯綜したがとにかくこれで確定だ。
17名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:55:01.53 ID:hACl3BYI0
>>16
え?劣化版DDR3とかスレタイに入ってたのに嘘だったって事?
18名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:55:23.54 ID:29hcKpAI0
>>16
ゴキの中じゃ確定かw
19名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:55:31.69 ID:fiqsg0r/0
>>16
じゃあ、なぜ次スレ立てた
20名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:57:03.26 ID:3Qgh264Q0
>>19
これからeDRAM容量という本番があるだろ
21名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:57:13.67 ID:q9UfqQMp0
>>17->>19
前スレの952で確定情報が出たから

WiiUのメモリはgDDR3(劣化版DDR3)で帯域17GB/sと判明 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353243873/952-
22名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 13:58:33.56 ID:JsuWLtp40
現行機の”半分”のメモリ性能か。

そりゃバットマンのテクスチャ省くの無理ないわw
23名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:01:39.32 ID:gqr6gUAW0
確定がころころ変わる
24名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:01:44.56 ID:QX53/2z60
メモリまわりは開発者からも評判がよかった箇所だしよほどeDRAMあたりがすごいんだろうか
まぁ、↓くらいできれば任天堂の狙い通りだし十分だな

CoD Black Ops II Multiplayer WiiU実機プレイ[HD]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19386680

CoD Black Ops II タブコンでプレイ(+テレビにミラー出力)
http://ja.twitch.tv/hellishtv/b/341118086

ゲームパッドの有効範囲検証
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19380578

CoD Black Ops II TV画面 vs タブコン画面で二人同時プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=5DmDLvrYASk

新着プレイ動画
Wii U Black Ops 2 Gameplay! (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=pbxojggNuZo
http://www.youtube.com/watch?v=fJ6OAXvbZc8
http://www.youtube.com/watch?v=i5c5UyJWh68
25名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:03:26.58 ID:hACl3BYI0
>>21
wiiUがどうこうは置いといて昨日言ってたgDDR3がDDR3に
比べて優れているか劣っているか知りたいんだけど
26名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:03:29.02 ID:K+nFnyQcO
>>22
こーゆう人って一向にBO2に触れないよね不思議
27名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:03:30.04 ID:3G8okE/y0
メモリだけ見て>>24などの動画を見ない連中が
WiiUオワタと騒ぎ立てるのが予想できる
28名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:04:02.13 ID:jfyS+G660
3スレ目まで行くような内容かよ
29名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:05:19.97 ID:5uJywoL40
またゴキブリが火病ってんのか
30名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:06:23.18 ID:lbjjEAOEO
BO2は解像度まだわからないから何とも
31名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:07:02.50 ID:pYX7rbvZ0
とりあえず、いろいろ情報が入るまでこのスレ伸ばそうぜ
そのあとでぷぎゃー祭りでもしたらええ
32名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:07:33.86 ID:LWpofEco0
パソコン級じゃん
33名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:08:41.12 ID:SBMHFlcW0
おいぶー共、ちゃんとこの糞ハード買うんだろうな?
ゴキ扱いされた事がある俺でさえ突撃してんだからちゃんと買えよなw
34名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:09:19.16 ID:U8ADs2pf0
バットマンもどこが劣化してるかわかるん?

12 名無しさん必死だな Mail:sage 2012/11/19(月) 09:31:18.87
ID:e3BM43zb0
出来れば同じ場所で見せてほしかったとは思う
他のところは問題なさげ
http://www.gametrailers.com/videos/jxkcvl/batman--arkham-city-armored-edition-wii-u-graphics-comparison
35名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:09:29.98 ID:JV/oSqgk0
現行機の半分の帯域とかどんだけゴミなハードなのよ
36名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:09:56.03 ID:422Rh0Pq0
よくわからないけど
WiiUの12.8Gって数少ないね。低性能ってこと?
37名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:11:17.87 ID:i30PKJ8+0
>>36
よくわからないならレスしない方がいいぞw
帯域速度と容量の違いくらい把握しろw
38名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:11:57.66 ID:ceCOw4s9P
昨日からアフィブログとゴキブリの総動員って感じだなぁ
SCEはよほどこの年末に賭けてるんだろうね
39名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:12:09.36 ID:JV/oSqgk0
>>36
完全な産廃ハードだよ
40名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:12:17.95 ID:fl+n9ALi0
ヘボすぎる 委託してサムチョンにでも作ってもらえよw
41名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:12:59.16 ID:ztigpMef0
>>34
バットマンに関してはシャドウマップの劣化が酷い
ただ例の酷すぎる写真はテクスチャ貼り忘れのバグだろうから
比較画像に使うのは不適切だわ
42名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:13:18.51 ID:G0cOhcka0
任天堂ってハイニックス好きだよな
43名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:14:05.40 ID:bwnn6XyH0
WiiUの推定ダイサイズはCPU(35mm2)GPU(168mm2)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349972524/
推測結構当たってたな
44名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:15:40.95 ID:YIG3wStNO
箱○やWii叩いてた頃の業者より遥かに低レベルだな
経費削減の影響か
45名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:15:42.77 ID:aagx/jFr0
スレタイの意味が良く分からん
46名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:16:09.59 ID:wMp/S8NN0
WiiUの実力がどの程度かっていうのは>>24で証明されたわけだけど
スレタイの帯域の数字はどういう意味があるの?
47名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:16:12.87 ID:IRLKgjaG0
>>35
PS2「つまり51.2GB/secの俺って最強なんじゃね!」
48名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:17:21.82 ID:u0sDN5eo0
こりゃマルチがすんなりいかんのも納得だな
eDRAMを活用しないと現行機以上のグラを出せない。
逆に言うと活用できないと現行機以下になる。バットマンみたいにな

テクスチャ化けもメモリ帯域の狭さが影響してるんじゃねーのか
49名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:18:50.79 ID:i30PKJ8+0
まぁこういうことしてる会社だしな
ネットで演出される「みんな」や「みんなの意見」は全くあてにならない
専門の奴が風潮作ろうとしてんだからド汚い
傍観社はマジで困るな

ソニー、またステマが発覚して嫌儲で袋叩き
ttp://www.logsoku.com/r/ghard/1345049107/
《ゲーム》ソニー子会社アニプレックスにステマ疑惑
ttp://fnf.ldblog.jp/archives/5037025.html
デビッド・マニング (架空のライター)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)
50名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:20:08.82 ID:1bYj4lgw0
>>48
PS2以降のeDRAM載せてない据置機ってXBOX(360は載せてる)とPS3だけだから
eDRAM活用しない選択肢なんて無いでしょ
51名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:20:15.14 ID:wMp/S8NN0
>>48
そんな基本性能を使わなければ、みたいな言い方やめなよ
無意味な限定条件で比較して恥ずかしくないの?
ファーストパーティを省いた売上比較するくらい無意味じゃん
52名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:20:18.54 ID:u0sDN5eo0
>>46
実力って、現行機から少しクッキリしたぐらいじゃん
技術力のあるアクティが性能引き出してもこの程度って事

CodはGPU依存だから性能引き出しやすいってのもある
53名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:21:10.81 ID:gbkWeI23P
>>42
DRAM業界はもうHynixとサムチョン、Micronぐらいしか残ってないからなあ
エルピーダが生きていれば良かったが…まあこれはしょうがなし
54名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:22:23.64 ID:6kdmKLlW0
>>46
BO2だけで証明されたとか笑わせるよなあ
普通、得意不得意があるものなのに

それとも今後ずっとBO2だけ自慢していく気か?w
55名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:23:17.70 ID:bwnn6XyH0
アクティが技術力あるって
56名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:23:20.47 ID:WJAkld9cP
WiiUタブコンのコスト上げでWiiUも結構地味に
スペックが下げられているな。
箱8のスペックが来たあたりが怖いな、
互換維持するために、
箱8は帯域は維持しつつメモリも容量は増やすはずだから、
ついて来れるかな?、、、、
57名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:23:38.70 ID:U1D6ADZO0
これが限界みたいな言い方してるけどまだロンチじゃんか
58名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:23:52.13 ID:zzofSM9j0
メインメモリの速度がグラに影響しないことをPS3が証明してくれました
59名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:24:17.19 ID:u0sDN5eo0
>>50>>51
他社が次世代機出してくるタイミングで現行機+αこの性能はない
せめて遅れてきたんだから箱○からポンと移植できるぐらいの性能を用意しとくべきでしょ

またWiiみたいにサードからハブられちゃうよ?
60名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:24:32.21 ID:hwecpdB80
とりあえずBO2の方式でやれば綺麗なソフトが出るのはわかった。
とりあえず殻割り画像まだか?
61名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:25:23.98 ID:1bYj4lgw0
>>54
でも何年も後発だけあってeDRAM無くて帯域が辛いPS3や
eDRAMの容量が小さくでディファードレンダリングが辛い360の
どっちの弱点も克服してるのはいいことだと思うよ
62名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:25:52.23 ID:6kdmKLlW0
>>52
CoDシリーズってfps優先してて、結構グラ的には手抜くとことは抜いてるからな
任意の環境破壊とかほとんど無いし
63名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:26:23.81 ID:hACl3BYI0
>>57
任天堂がロンチから性能100%引き出せる革命的な開発機作れる、てこったろ
MS裸足だな
64名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:27:01.39 ID:JV/oSqgk0
>>51
無意味でもなんでもねーだろ
現行機から素直に移植したら劣化しちまうポンコツスペックなんだから
65名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:27:05.18 ID:/9CW8GyI0
任天ランドですらAA掛かってないしeDRAMを何に使ってんの?
単純にwii互換で小さいサイズのが乗ってるだけじゃね?
小さいサイズのeDRAM乗せてレンダーターゲットが
そのサイズに収まらないと逆に足引っ張るなんてことだとそれはそれで寒いぞ
66名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:27:42.18 ID:nJAjBc1q0
67名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:28:11.55 ID:UyjY1Tvu0
性能で煽ってはいますが、PS4は予定すらされていません
68名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:28:17.10 ID:ztigpMef0
>>54
手抜き移植ゲーで比較するよりはそれなりまじめに作ったであろう
BO2で比較するほうがフェア

アサシンクリードなんか「時間が足りなかった」ってハッキリ言ってたしね
69名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:28:25.50 ID:hACl3BYI0
>>66
マジレスすんなよw

んなわけねー、て話なんだからさ
70名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:29:20.40 ID:u0sDN5eo0
>>65
そうなんだよな、AAすらかかってないゲームが多くてeDRAMはどうなってんだ?って疑問が起こる
71名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:30:26.82 ID:XH9MguEgP
メモリけちって性能に足かせがとかWiiUも終わったな
72名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:30:41.07 ID:zzofSM9j0
>>62
グラ重視じゃないのにボケボケでfpsも出てない現行機種があるんで
無意味な論評だな
73名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:31:29.76 ID:U8ADs2pf0
>>67
散々クソ箱だの煽ったやつの後継機を神輿として担いでいますから大丈夫
74名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:31:56.74 ID:DHguI1fq0
eDRAMが箱より多いから高解像度化高フレーム化MSAA掛けるのが得意
BO2は高フレーム化の代償にテクスチャ解像度や画面内オブジェクトを削ってるからWiiUと相性がいい
昨今のPS360はCPUを使ったポストエフェクトAAだから
その点、そこをeDRAMをつかったMSAAを使える分、WiiUのCPUの弱さは相対的にカバーされているという見方もできる
ただこのマルチタイトルの数の少なさからしてやっぱ面倒くさいんだろうな
三機種マルチの開発体制整えるより次世代箱の開発環境整えるほうが優先事項だろう
75名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:32:07.98 ID:6kdmKLlW0
例えばCoDBOの最初の酒場、進行方向に無い酒瓶は撃っても割れもしないw

歴代シリーズやってる人は分かると思うが、
CoDはグラ的に抜いてるとこは思い切って抜いてるよ

CoDみたいのはWiiUに合ってるのかも知れない
でも一方で、全てWiiUが優位とは現時点では分からない

だからスペック議論も意味あるんじゃね?
76名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:32:53.73 ID:4TLa/eEJ0
速さより容量潤沢に盛ったほうがいいよな
1GじゃGTA4も完全に表示しきれない
77名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:32:57.12 ID:e4xgVpc90
>>66
マリオの中でも2Dマリオと3Dマリオじゃ絵作り変わるだろ
しかもそれマリオだけ直撮りだしw
78名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:34:03.15 ID:bwnn6XyH0
>>74
360のポストプロセスはGPUだぞ
79名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:34:35.56 ID:cgiQrKwG0
>>76
ロードは長い方が良いと
80名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:35:31.04 ID:PlwW+ERLP
最新のハードなんだから数年前のハードより数倍上にいってほしかった
がっかりだわ
81名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:35:40.82 ID:MZag8jum0
WiiUのeDRAMは下位互換用って話はどうなったの?
82名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:35:47.47 ID:u0sDN5eo0
>>68
>アサシンクリードなんか「時間が足りなかった」ってハッキリ言ってたしね

このタイミングでチューニングに時間がかかる現行機+αのハードを出すのがそもそもおかしいんだよ
サードはMSの次世代機とかをターゲットに技術開発してんだからさ

今、わざわざ現行機+αのハードのチューニングに時間をかける余裕がねーんだよ

>>74
今更こんなスペックのハードのチューニングなんて面倒でサードもやる気が出ないでしょ
ビジネス的にもコアゲーが売れる市場なのか未知数なんだし
83名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:36:29.16 ID:6kdmKLlW0
>>72
CoDシリーズがfps優先してるのは事実だし、
開発者もインタビューで拘り見せてるんだよ

それを指摘しただけで、何で特定機種がどうこうの話になるんだ?
アホか
84名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:37:35.59 ID:Dq+Wiu0K0
>>81
100%ありえない
85名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:38:10.41 ID:3G8okE/y0
>>80
スペック上げるとそれだけ値段上がるけどね
新箱とか一体いくらになるのやら
86名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:38:25.61 ID:Bj1bX9TR0
>>79
別に一括でロードしなくてもいいのよ・・・
87名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:39:02.84 ID:ECWdwZpe0
>>56
ぶっちゃけ洋ゲーに興味ないから箱の次世代機についていけなくてもぶっちゃけどうでもいいな
88名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:39:26.73 ID:g6InfRkr0
>>74
儲かってる洋ゲーのゲーム会社あったっけ
THQは死亡したしEAもシャレにならない赤字で身売りの噂が絶えずテイクツーですら赤字に転落
UBIくらいでしょ頑張ってるの

そんなご時勢にさらに開発費が掛かる次世代機の開発に力いれるかね・・・
あまりにも非現実的な話だよ
89名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:39:29.56 ID:dh/Nruex0
WiiUの場合は値段上げる前に今の消費電力をちょっと上げるだけでも
結構変わるんじゃないかな? かなり低いわけだろ

>>82
てかHD機のステージってのもいわれるほど簡単じゃなかったって話じゃねーの。
任天堂もかなりやったけど、PCでそのための環境を常に提供してたMSが
一番慣れていたってだけでさ。
90名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:41:05.35 ID:JV/oSqgk0
>>88
また来たのかお前

つかよくネガキャンのために平気でそういう捏造かませるな
91名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:41:40.33 ID:g6InfRkr0
>>90
どこが捏造かいってくれ
92名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:42:28.12 ID:bwnn6XyH0
MSの次世代機は超ハイスペックが確定なんだな
93名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:42:54.90 ID:vd85sA+Q0
いいのか悪いのか教えてくれ
94名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:42:56.41 ID:JV/oSqgk0
>>91
EAは黒字だしアクティも10億ドルくらい純利益出してんじゃん

どこが大赤字なんだ?
95名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:43:32.24 ID:deFqtmXh0
GDDR5使えとは言わんが、GDDR3使われてないとなるとフルHDはかなりメモリに足引っ張られちゃうなあ
96名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:43:48.91 ID:zzofSM9j0
>>83
すまないな、きみの指摘は正しい
その上でPS3がダメなのは、きみの意見の有用性とは関係なかったな
97名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:44:42.99 ID:1bYj4lgw0
>>93
メインメモリだけの比較だとWiiUは容量多い分帯域が狭い
でもeDRAM積んでるならグラフィックに関してはWiiUの方が有利
98名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:44:55.19 ID:9ylJIsZw0
まーた傍観社やってるのか
99名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:44:59.61 ID:wWrTjoGc0
こんな低性能でもWiiUが一番売れるんだろうなぁ
100名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:45:05.28 ID:g6InfRkr0
>>94
でアクティとUBIとマイクロソフトだけがソフト作るの?
スッカスカじゃん
101名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:45:19.39 ID:dh/Nruex0
儲けはどうかはともかく次はあまり力入れませんなんて話はないだろう。
よく言われる海外の問題点はそういうスタンスだからこそ、であってそうできるならそもそも前がそうならないから。
ベセスダみたいにその中ではグラはほどほどで、ってのは増えるかもしれんが
力いれないよ、なんてのはないよ。
102名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:45:41.45 ID:hACl3BYI0
EAの黒字はきっぱりソーシャルで儲かった、て言ってなかったか?
でもそのソーシャルもジンガが不調になって来年どうなるかわからんとかどうとか
103名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:45:51.36 ID:0t3q1x3U0
PS3の消費電力の半分で性能は上なんだぜ
ほんといまPS3買う馬鹿なんていないわなw
104名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:46:11.57 ID:i2zzioAUO
>>80
違いを実感するような進化を望むなら数倍程度じゃたいして変化はわからないよ
105名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:46:11.92 ID:JV/oSqgk0
>>100
捏造でネガキャンしたのは認めるんだな

どうしようもないゴミだなお前

さっさとクビ吊れよ
106名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:46:30.80 ID:/PnLihH60
>>10
32bitじゃ駄目なの?
107名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:46:33.22 ID:g6InfRkr0
>>94
あとEAのゲーム部門黒字ソースプリーズ
108名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:47:00.76 ID:6kdmKLlW0
>>100
take2も利益出してるし、回るとこは回ってるのに
全て大赤字みたいに言いまわってる方が馬鹿だな
109名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:47:16.31 ID:IhKNBVBK0
>>48
PS3と同じ事になりそうだな・・・
PS3もWiiUも徹底して最適化しないと性能を発揮できず
殆どのタイトルで癖のないハードの箱○が上回るという
110名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:47:33.14 ID:U8ADs2pf0
>>99
箱はどんだけ高性能でも日本じゃ売れねーしな
WiiUと新箱買っときゃとりあえずなんでも遊べるだろう
111名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:48:04.80 ID:JV/oSqgk0
>>107

お前がソース出せ

シャレにならない赤字なんだろ?

お前が言うには?
112名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:48:19.94 ID:g6InfRkr0
>>108
テイクツー利益がどれだけ下がっていってるか知ってる?
海外のゲーム会社の多くが身売りの噂が絶えないんだよね
113名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:48:31.95 ID:MZag8jum0
>>88
ならますますWiiUに手出さんで当分は360やPS3でソフト出すって事になるだろ
WiiUでのゲーム製作ノウハウ学んでる間に新箱出て
同じグラ同じfpsのゲームを最適化に人的資源投入しなくても
新箱の高スペックを悠々と利用して低予算で開発出来るんだから
よく言われる「ゲームの開発費が高くなる」ってのはスペックをフル活用して出す場合の話だし
114名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:48:53.68 ID:J3xuB4Jm0
BO2なんて、未だに解像度も分からん、まともな比較画像もない状態だろ。
これで何が分かるの?
115名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:49:02.89 ID:ECWdwZpe0
新箱なんて買わないけどな
116名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:49:52.56 ID:zzofSM9j0
儲かってるかどうかは水掛け論してないで
IRでも見てくれはいいんじゃね
俺は知らんけど
117名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:49:52.92 ID:g6InfRkr0
>>111
はい出せないねー
二年前のシャレにならない赤字をカバーする黒字なんてないよね
売却報道が株価が上がるような会社だし
118名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:50:28.01 ID:IhKNBVBK0
>>32
"昔の"パソコン級な
今のパソコンはもっと速い
119名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:50:29.92 ID:J3xuB4Jm0
サードは次世代箱に全力投入予定

IGNが35人のゲーム開発者に次世代ゲーム機での開発作業について尋ねた。
http://www.ign.com/articles/2012/06/01/the-next-generation-according-to-game-developers
・MSとソニーの次世代機向けのソフトを2014年1月1日までに発売する予定という回答が複数あった
・まだ発表されてないハード用のソフトを2013年に発売すると言う回答も複数あり
・60%が2014年以降は現行機(360、PS3、Wii)用のソフトを発売する予定なし
・80%がMSの次世代機が一番開発が容易と答え、大多数が今後5年間一番売れるハードになるのではと回答

・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
 「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
 「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」
 等の回答もあり。
120名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:50:50.59 ID:dh/Nruex0
てか作らなきゃ作らないで死ぬし、サッーと突然急にどうこうはしない。
なるにしろもっと緩やかにいくよ。 パッケージにたいしてXBLA系がもっと増えたりな
121名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:50:54.43 ID:1bYj4lgw0
>>109
PS3ほどのクセは無いから360基準で作るかWiiU基準で作るか次第じゃないかな
AMD製でeDRAM使用とハード構成自体は360の方に近いし
まぁ北米のメーカーが360基準なのは今までどおりだろうけど
122名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:51:17.63 ID:cgiQrKwG0
>>96
すうじがおおきいとなんでもできるようにおもえますよね
123名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:51:24.54 ID:JV/oSqgk0
>>117
もういいから平気で捏造かますゴミはさっさと回線切って首吊って死ねよ
124名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:02.47 ID:6kdmKLlW0
>>115
じゃあ、WiiUの性能どうこうも興味ないだろ
他スレ行けば
125名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:05.78 ID:CzJviW920
箱庭系とか弱そうだね。
126名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:38.72 ID:g6InfRkr0
>>123
はい逃亡
俺の書き込みは捏造じゃないね
黒字のソース出せないね
127名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:39.68 ID:u0sDN5eo0
>>109
ビジネス的な観点だとPS3よりまずいでしょ
普及台数がケタ違いで市場がほぼないんだから

このスペックでベセスダやロックスター等の大手が沈黙する理由が分かったわ
タブコンみたいなピーキーなもんがあるなら、せめて性能ぐらいしっかりしとけよなぁ
128名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:52.71 ID:U8ADs2pf0
とりあえず黒枠のないドグマG出してよカプコンちゃん
129名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:52:57.96 ID:ECWdwZpe0
>>124
は?
WiiUは買うから気になるだけだけど
ここ新箱スレじゃないだろ
130名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:53:33.00 ID:t2bqcM8R0
マリオとかにはあんま関係ないって話なんだろうな
HDw
131名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:53:33.74 ID:JV/oSqgk0
>>126
http://t011.org/game/48300.html

これでいいか?

俺は貼ったからお前も早くヤバい赤字のソース持ってこいよゴミ
132名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:53:35.45 ID:dh/Nruex0
ここにきて海外メーカー批判したってまだださないなんて
決まってもねーのにいってもしょうがねーでしょ、だいたいさ。

>>116がいうように時期がきてIRみてダメならまた言えばいい。
133名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:53:44.51 ID:q5gYfWSVP
>>124
これが痴漢か
134名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:53:56.21 ID:KRXYXfw20
PCリード、ダウンコンバートで次箱が開発費安くあがりそう
135名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:54:31.89 ID:rQKz9omX0
メモリに階層をつけたということだけど
メインメモリがDDR3だとどういう時に不都合があるの?
136名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:54:51.03 ID:8/hZPL540
?になってるMCM内のメモリが高性能だったら手の平返すんだろ
お前らw

ファンボーイはともかく
137名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:55:48.84 ID:g6InfRkr0
2010

Activision Blizzard -23.35 
Electronic Arts -615.96 
Ubisoft -67.34 
Take-Two -116.92 
THQ -8.66 

最近出る洋ゲーがクソな要因はコレ
2010年あたりから開発費縮小しクソゲー乱発の元の洋ゲーゲーム会社に戻ったから
138名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:56:43.32 ID:V5zthhl50
>>119
これ見て、海外サードでWiiUに発売してくれるところなんかねーよと大騒ぎしてたよなぁ
結局、海外ロンチはサードのマルチソフトが十分に揃ってしまった。

海外は日本以上に全方向マルチが大好きだから、嫌でも出すよ。
139名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:56:47.62 ID:U8ADs2pf0
>>127
PS3はPS3でソフト出すたびに客からクレーム入る面倒なハードだけどな
140名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:57:11.90 ID:HBgbwh7E0
>>16
あと何回確定するの?
141名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:57:31.81 ID:PVnXqAur0
>>121
この場合の基準がシーンごとのテクスチャの量とかポリ数の制限になるんだけど
今の半分のデータ転送量で設計しないといけなくなるんでWiiU基準じゃどこもやらないと思うよ
142名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:58:10.21 ID:L24CcAxo0
> ・63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
>  「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
>  「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」

メモリが多いので一番簡単という話だったが・・
143名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:58:13.70 ID:JV/oSqgk0
>>132
コイツに何言っても通じねーよ

昨日もひたすら箱のネガキャンして話題逸らししてきたからな

http://hissi.org/read.php/ghard/20121118/TTlIRnFYR0Ew.html
144名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:58:45.31 ID:6kdmKLlW0
てか、いいかげん売れる売れないは他スレでやれよ
145名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:58:59.44 ID:g6InfRkr0
>>119
で日本のゲーム会社も本気で次世代箱に全力投入だと思ってる?
146名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 14:59:49.85 ID:QX53/2z60
>>127
マルチってのは本来、差別化できてるほど客層が違うほど有効なものだから
順調にいけばWiiUは魅力的なマルチ先として残る可能性は高いと思うよ。

特に海外は「携帯ゲーム機は大人がやるもの」という偏見があるから
リッチなゲームを自由に気楽に遊ぶというのに免疫がないし、
「大人がやる現世代機以上の性能を持った携帯ゲーム機」になりうる

日本だと性能よりも勝ちハードのブランドとタブコンのお手軽プレイが好まれるのは間違いなさそうだし
147名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:00:21.01 ID:J3xuB4Jm0
>>138
え?
GTA5もBIOSHOCKもcrysisもFar Cry3もハブられてるのに?
しかも現行機マルチでこのレベル。
次世代マルチじゃこのアンケート通り総スルーだろ。
148名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:00:30.12 ID:1VG8RfUO0
とりあえずWiiUアサクリとか全機種で一番のグラなんだろ?
だとするとこの部分が凄い低性能だって話はどこに影響すんの?
149名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:00:35.66 ID:JV/oSqgk0
>>145
スクエニが来年のE3でAgni’s Philosophyデモを実演するそうだが

つか結局ソース出せなくてダンマリかよw
150名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:00:40.82 ID:u0sDN5eo0
>>141
だな。リードプラットフォームは今までどおり箱○でWiiUのマルチ体制を整えるかはサード次第だね

>>142
開発が複雑ってタブコンじゃなくて性能的な問題だったっぽいね
151名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:00:51.05 ID:QX53/2z60
>>146
書き間違えた

× 「携帯ゲーム機は大人がやるもの」
○ 「携帯ゲーム機は子供がやるもの」
152名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:02:07.56 ID:J3xuB4Jm0
>>145
国内でも大手ほど次世代箱に力を入れざるを得ない。
今の時代、海外で大本命ハードってのはそれほどの重みを持ってる。
事実、スクエニ、カプコン、コナミ辺りは、次世代機用エンジン作ってまで全力投入だしね。
153名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:02:07.66 ID:g6InfRkr0
>>149
いやネタでそのソース貼ったのかと思ったらマジだったんだ
IDかえるなら今のうちだな
154名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:02:51.16 ID:xpUjlP0K0
利益が下がってるのは現行機がマンネリだからだよ
PS3と箱○の寿命が来てるせい
サードはPS4次世代箱を1秒でも早く出してもらいたがってるそういう発言も増えてるし
現行機並みのWiiUなんかに投資しないと思うよ
155名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:03:09.08 ID:JV/oSqgk0
>>153
あっそうもういいよ

でスクエニが来年のE3でAgni’s Philosophyデモを実演するそうだが
156名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:03:47.72 ID:dh/Nruex0
まあロンチってこともあるけど箱とかとは割と違ったことを求められてるってことかね。
この移植度のバラつきはそうとしか思えん

>>146
ディアブロとか移植されたらよさそうだなちょっと画面小さいかもしれんが
157名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:04:07.36 ID:g6InfRkr0
>>152
本当にそう思ってんだ
バカだねー

はっきり言ってやるがスクエニ、カプコン、コナミはソーシャルに全力投入だよ
お前コナミはもうゲーム作る気すらほとんどないから
158名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:04:17.64 ID:J3xuB4Jm0
>・60%が2014年以降は現行機(360、PS3、Wii)用のソフトを発売する予定なし

WiiU含めた現行機向けソフトなんて、まともに出るの来年いっぱいだよ。

360やPS3と一緒にWiiUも来年でサードから切られる運命。
159名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:04:38.76 ID:DHguI1fq0
リードプラットホームが箱だから
箱からみればWiiUもPS3みたいにピーキー
160名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:05:12.39 ID:g6InfRkr0
デモの実演()
今までのゲーム業界でデモの実演()でその通りになった試しがないね
特にE3だと
161名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:05:23.69 ID:7pRMoAaO0
>>142
この時点ではろくにハードもたたけてないから
解析進んでる他機種より複雑に感じるのは当たり前じゃないの
162名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:06:09.03 ID:J3xuB4Jm0
>>157
死なばもろとも全滅論唱えたい気持ちはわかるが、
現実にもう次世代エンジン作って発表しちゃってるんだよね。

ソーシャルもやるし、次世代機ゲームも作る。
それだけの話。
163名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:06:14.68 ID:U8ADs2pf0
スクエニなんて信用しても無駄
ハード売れなきゃすぐトンズラするし
164名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:06:18.62 ID:V5zthhl50
>>147
それは開発決定であって、発売はまだ先でしょ?

海外は1ハードだけ作るなら、
2つ3つハード増やしても開発負担は少ないし、マルチで出した方がお得という考え方。
1つしかハードが選択できないのなら、ずっと前から360が1強になってるよ。
PS3がゾンビのように生きながらえてるのもそのため。
165名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:06:24.46 ID:dh/Nruex0
タブコンが複雑とかいうならちょっと困るなw
166名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:07:15.68 ID:g6InfRkr0
>>158
その予定なしがその通りになった試しがあったっけ?
でサードが一極集中したことなんてあったっけ?

ゲハ初心者かよお前
167名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:07:59.48 ID:6kdmKLlW0
>>156
各ハード得意不得意があるからさ
CoDだけじゃ分からんよ

最近、問題のあるHD化タイトルも結構多いでしょ
ハードの特性が違えば前世代のタイトルだってまともに移植できないもんだ

だからこそスペック検証も意味があると思うんだが
168名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:08:37.88 ID:sZQXly9Z0
ゲハ初心者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:08:50.55 ID:4c/yyXSD0
>>162
コイツまもともに相手にしても無駄だぜ

人の話も聞かずひたすら次世代箱のネガキャンして任天堂を持ち上げるすることしか頭にないから

http://hissi.org/read.php/ghard/20121118/TTlIRnFYR0Ew.html

http://hissi.org/read.php/ghard/20121019/dU83aU1wZHkw.html
170名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:09:17.17 ID:i2zzioAUO
>>152
いや日本でどうしようもなく売れないのにいくら力入れても根本的にどうにもならんから
まず日本最優先でやってくしないんだよ和サードは
だいたい和サードで海外で戦えるソフト自体ほとんどないのに無茶な投資するだけの体力もないよ
171名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:09:19.97 ID:u0sDN5eo0
>>166
とにかくWiiUは普及台数を増やさなかったらサードから相手にされないと思うよ
けっこうピーキーな作りだし
172名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:10:05.98 ID:DHguI1fq0
マルチやるなら
次世代箱で1080p60fpsをやるよ
WiiUのウリはテレビを使わない室内用タブコンだろ
日本では受ける可能性もあるが、3DSがある上、テレビを使えない環境のユーザー層に訴求するタイトルが用意できるかという懸念と
タブコンは二画面使用を前提としたゲームを用意したりコンセプトにゆがみがある
173名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:10:20.99 ID:g6InfRkr0
>>162
まぁ本気で次世代全力投入って思ってればいいよ
FIFAもウイイレもピタリとグラの向上は止まりマイナーチェンジの繰り返し
もうゲーム開発にいかに金をかけなくするかの時代に2年くらいまえからとっくになってる
174名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:10:29.55 ID:EyTAS8QV0
>>163
安くゲーム作れない会社だからね
ハード売れなきゃ逃げるだろ
175名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:11:27.20 ID:p/BYA3SRO
PS2のメモリはラムバス製と判明!最大速度は51.2GB!PS3や360と比べて遥かに速い結果に

というツイートが拡がれば、はちま産もカタログスペックの無意味さに気付くだろうか
176名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:11:44.91 ID:RITdYcf9O
何で虫が発狂して対立煽ってるん?
いつもの様にカタログスペックで煽ったりはしゃげば良いのに
177名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:12:01.14 ID:GugFBiZL0
>>164
マルチが出るといっても
他2機種よりは確実に少ないし
出しても一番売れないのも確実
来年には次箱が出てマルチがあっても劣化確実

サード戦略では詰んでるんだよな〜
178名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:12:01.59 ID:g6InfRkr0
>>171
で低性能で普及台数増やしたから今までの任天堂勝ったんだろ
お前ゲハ初心者か?
179名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:12:27.10 ID:PVnXqAur0
>>167
シャドウバッファけちってたり16bitくさいような色味がなんかおかしかったりするから
CoDに関してはeDRAM内で処理できるようかなり最適化はされてるような気はする
180名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:12:34.25 ID:dh/Nruex0
いつまでやる気だよコレ、終着点がたいして見えない材料も乏しい話題で煽り気質のに付き合い続ける気か。

>>167
それもそうか、HD化関係はカプでも適当だからか知らんが
前になかったバグが増えたとかもあったなDMCリマスターとか。

ま、ハード業界板ってんならハード検証こそまっとうな話だと思うw
181名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:12:34.78 ID:Bu3grXyQ0
スクエニの洋ゲーはスチムーのセールで買うもんだ
182名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:13:35.14 ID:U7HUuHOz0
Uのネガキャンばっかやってる人たちはいうことが違いますね
箱とPS3比較してPS3持ち上げてたアホどもの言う事なぞ誰が信用するかw
183名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:13:45.45 ID:J3xuB4Jm0
>>164
それは同レベルの性能のハードの場合だな。
でも次世代箱とWiiUは世代が違うから、Wiiみたくハブられるだけ。
184名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:13:51.69 ID:1uqg9sGZ0
スペック厨はFF14ベンチのハイで8000レベルじゃないと納得しないのか

批判する前に自分PC見てみなよ
185名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:14:05.30 ID:4c/yyXSD0
>>178
勝ったのになんでマルチハブられてんのよ
186名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:14:37.99 ID:KRXYXfw20
>>175
PS2のメモリはラムバス製?
最大速度は51.2GB?

キミバカでしょw
187名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:15:25.80 ID:9ylJIsZw0
>>186
傍観社のステマがその程度のものって皮肉だろ
言わせんな恥ずかしい
188名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:15:41.55 ID:G+SjximK0
>>185
性能差が大きかったからだろ
189名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:15:47.71 ID:dh/Nruex0
開発の不慣れうんぬんだけど、何回か開発機への変更がきたって話が
ちょっとでてたよな、あれが本当なら次ので結構変わる可能性もあるんじゃないか
190名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:16:38.30 ID:J3xuB4Jm0
>>166
PS2時代に戻るだけだよ。
前世代は、大本命PS3の自爆に360が追い上げて、結局どちらも大きなシェアを築いたけど、
今度は720が大本命で、PS4は問題だらけで追い上げ出来る要素が見えない。
旧世代のWiiUは論外。
今のサードは一極集中こそを望んでる。
191名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:16:54.35 ID:L24CcAxo0
>>161
> WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した

ということはWiiUは解析するつもりも無いのでは
192名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:16:55.18 ID:q/tC8nhr0
どんどん限定戦に追い込まれるゴキ達…
惨めwwww
193名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:16:59.66 ID:U8ADs2pf0
>>183
客が現箱やPS3から移行しなくて突出した新箱だけが死ぬってことはないの?
194名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:17:11.90 ID:J3xuB4Jm0
>>188
今回も次世代箱との性能差が大きいからハブられるな。
195名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:17:21.02 ID:V5zthhl50
>>177
海外の場合、ハードの中で一番売れないといけないといけないってわけでもないんだよ。
一番売れてるハードだけ出すなら、360だけに絞ってる。
サードはマルチ全体の売り上げを見てるだけだから。
個別にこのハード売れたから、次回ここ独占ね!なんてしない。

ベゼスタのゲームなんて、PS3は無理なの承知で性懲りもなく発売してるくらいだぜ。
196名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:17:24.82 ID:dh/Nruex0
一応マルチはWiiに海外でCODでてなかったっけ?
197名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:18:41.68 ID:lNnDMjW00
大体さぁ、VITAの大勝利を予言してたゴキちゃんの言うことを誰が聞くのよ。
頭も虫レベルだって証明されてんじゃん。ゴキブリが売れないというなら
wiiUは売れるんだろう。証拠はVITAの失敗と3DSの成功だ。両方とも真逆の
結果だったろ。
198名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:18:44.68 ID:WBldFDhEO
WiiUの描画性能を気にしているWiiUファンはかなり近い未来に哀しい目に遭うと思うよ
199名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:18:47.78 ID:J3xuB4Jm0
>>193
そこでサードの動向が重要になってくる
>・60%が2014年以降は現行機(360、PS3、Wii)用のソフトを発売する予定なし
>・80%がMSの次世代機が一番開発が容易と答え、大多数が今後5年間一番売れるハードになるのではと回答

サードが主力を次世代機に出したら、ユーザーも移行する。
いつものハード移行のパターン。
200名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:19:11.28 ID:ApdY83AR0
大体箱とWiiでいがみ合うことなんぞなかったのに
次世代になってなんで急にこんな事態になっているのか

コレガワカラナイ()
201名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:19:26.53 ID:g6InfRkr0
次世代箱がまず日本で売れることは100%ない
二度あることは三度ある
XBOXって名前が入った時点で日本市場では死亡するだろう
でロンチにグラフィックが綺麗なFPSをもってきて日本人は誰も見向きもしない

多くの海外の開発者が開発費高騰に警鐘をならしてる。映画もそうだよ
ハリウッドの超大作()なんて死亡フラグ

もうゲームの進化は天井だよね
202名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:20:59.27 ID:J3xuB4Jm0
>>195
今世代は、結局どこも無視できない市場を築いてしまったからこそのマルチ世代。
次世代箱という大本命が、PS3みたいなミスなく最高性能で発売されれば
一気に天秤は傾いて一極集中に向かっていくだろう。

本来は現世代でもPS3が出来てたことだけど。
203名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:21:46.92 ID:u0sDN5eo0
>>198
現行機より大幅に上って思ってたら肩透かしくらうかもしれんが
任天堂ゲーなら任天堂がチューニングしてそこそこの絵は出してくるっしょ

Wiiみたいに任天堂専用機と考えるなら問題なし
204名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:03.97 ID:fiSn6wFE0
つーかメインが共有で画像のちっこいのがeDRAMとするとGPUデカくね?
記事ではRV740(40nm版RV770)って予測だけど
640〜800SPクラスのデカさだぞ
205名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:15.00 ID:ztigpMef0
>>184
うるせー4000弱しか出ねーよ悪いか
206名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:24.51 ID:EdUtdfNV0
むしろ、海外もすぐには次世代箱に全力投入しないんじゃ。
アメリカとか、景気が悪くなるまえから
DSがでたあと一年くらいはGBAが売れるような場所だし。
新箱発売しても現箱の方がしばらく売れそうだぜ?
207名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:32.20 ID:MRuvKgIT0
>>194
次世代箱の性能はどれぐらいなの?
208名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:55.10 ID:U7HUuHOz0
ゲーマーなら両方買う
大衆はUを買う

それだけに話だなのに何を喚き散らすことがあるんだ?
209名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:55.22 ID:dh/Nruex0
まあゼルダが一つのポイントになるんじゃないかと。
アレは任天堂がめずらしくグラにも触れたタイトルだし
210名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:22:57.58 ID:q/tC8nhr0
>>202
一定以上の市場が有れば作る
マルチなんてそんなもんw
211名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:23:25.55 ID:jfyS+G660
トランザムシステム搭載して性能を引き上げようぜ
212名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:23:36.38 ID:6kdmKLlW0
>>179
CoDと方向性の違うタイトルになると状況も変わるかも知れないね

そこら辺をスペックから探るのも面白いもんだ
213名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:00.04 ID:4c/yyXSD0
>>207
スクエニのAgni’s Philosophyが実行出来る程には高性能みたいだね
214名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:05.42 ID:1bYj4lgw0
>>203
Wiiでも綺麗だったマリオギャラクシーの新作には期待してるが、
ロンチの任天堂ソフトに関してはポストプロセスAAくらいかけてくれと思う
215名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:24.62 ID:J3xuB4Jm0
>>201
和サードにハブられてるWiiUは論外だし、
国内も720とPS4の一騎打ちだな。
最高性能でFFもバイオもMGSもその他キラーも「ハード発売前から(ここ重要)」約束されてるし、
海外FPSでそれらに太刀打ちしなきゃいけなかった今までのようなことはないかと。
216名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:28.15 ID:u0sDN5eo0
>>204
たぶんそれはダイサイズ的にWiiに載ってたeDRAM(1MB,2MB)の計3MBじゃないの?
217名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:54.40 ID:O2mFsxpc0
ID:J3xuB4Jm0
何か見たことあると思ったら次箱が海外で圧勝するから国内も大丈夫みたいなお花畑のやつだな

>>208
結局はソフト次第だしな
218名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:24:57.47 ID:BuyCCxzZ0
処理能力もうちょっとあげられんかったんかな
エリート揃いの集団だから、その辺はきっちりクリアしてくると思ってたんだが
219名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:25:03.73 ID:p/BYA3SRO
>>186
>>187
お察しの通り、誤解を招く表現を真似てみました
220名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:25:23.02 ID:ApdY83AR0
PS4なんて単語が出てくるだけで
一気に胡散臭くなるという現実
221名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:25:28.66 ID:TE2gnv/H0
>>201
PS4がでなければ(代用品として)国内で売れる可能性は十分ありえる
222名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:25:57.91 ID:V5zthhl50
>>202
北米は今までどおりWiiUと次世代360で住み分けなるでしょ。
シェア半分ずつだとして、片方のシェアを無視できる海外サードはいない。
いくら売れていなくても、PSPやVitaにだってマルチでなんとか発売しようとする国だぞ。

一極集中でうまくいく国は日本だけ。
223名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:26:18.57 ID:U8ADs2pf0
>>206
いまでもモリモリ原箱売れてるしな
224名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:26:32.05 ID:J3xuB4Jm0
>>210
その一定以上の市場ができるかが問題。
もちろんサードが売れる市場が。
その点でWiiUは論外だろうね。
225名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:26:52.65 ID:Uh/Bduu40
>>206
MSの場合は新ハードへの移行を促すソフト資産があるからそれ次第じゃね?
ロンチでヘイロー、その後GoWとかフォルツァとか出せばすんなり移行するかもしれん
226名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:27:42.50 ID:U8ADs2pf0
>>215
結局PS4いいたいだけかよw
227名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:27:43.20 ID:J3xuB4Jm0
>>222
WiiUでシェア半分ずつってお花畑がすぎるよw
WiiUなんてGCコースまっしぐらなのにw
228名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:01.80 ID:9JC2RpxG0
借金返す為に借金するような惨状のソニーが新ハードを出せるなんて本気で思ってるの
Vitaどうすんだよってさんざん突っ込まれて何一つ具体的な案を言えなかったソニーが
229名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:20.08 ID:dh/Nruex0
WiiUって今のところ大雑把にいえば、SFCのような方向性ってことでいいのかな
230名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:26.77 ID:g6InfRkr0
>>215
それさ360発売前に全く同じことが言われてたから
過去ログをググってみたら
1年先に発売できるし全てにおいて勝利確定だの喚いてた

結果トキオがDo!Do!Do!だよ
性能ガーなんて最近珍しい人種だしお前やっぱゲハ初心者だろ
231名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:34.98 ID:PVnXqAur0
>>204
ちっこいのがCPUでGPU。GPUの中にeDRAMが入ってる。箱○やWiiのeDRAMは
厳密にはMCMってやつだ
232名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:45.77 ID:lNnDMjW00
http://www.youtube.com/watch?v=2ecx0Fh2whE

プレイ動画を見る限り、ただでさえ存在意義を疑問視する声もある携帯ゲーム機の
ポジションがまたひとつ奪われた感じもするな。
233名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:28:54.61 ID:q/tC8nhr0
>>224
年度内550万台見通しだから、今のぺースで行けば割合早いんじゃない?
234名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:29:42.83 ID:PVnXqAur0
>>231
x ちっこいのがCPUでGPU。
◯ちっこいのがCPUでデカイ方がGPU。
235名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:29:43.40 ID:fiSn6wFE0
>>216
ちっこいつっても3MBってサイズじゃねぇよ
メモリだけならば10MB↑のサイズ
箱の場合はROP用プロセッサも同梱したから倍サイズになったけど
236名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:29:57.99 ID:ApdY83AR0
PS4だと話が胡散臭くなりすぎるから
箱の次世代の虎の威を借る狐の如く持ち出してるだけのキチガイ
237名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:30:05.70 ID:J3xuB4Jm0
>>223
だったら現行機のままで問題なかったけど、実際は今年に入って海外で現行機は急激に売上落としてる。
どう見ても来年いっぱいが限界ってほどに。
さすがに7年は長すぎた。
サードが早く世代機だせなんて前代未聞の文句言うぐらいに。
238名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:30:34.46 ID:U8ADs2pf0
箱の次は後方互換どうなってんの?
239名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:31:50.99 ID:g6InfRkr0
>>224
モンハン3GHDって売れないと思う?
売れるよね
さすげにゲハ初心者のお前も売れるってことは理解できるだろう

サードが売れる市場だよねWiiU
240名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:31:53.62 ID:V5zthhl50
>>227
なぜそう思うのか?
GCコースって、あれは負けハード64の後継機。
今回はWiiの後継機であり、完全互換ありだ。
しかも、ロンチはライバル不在。次世代360も早くて来年末でしょ?
スタートダッシュが決まりやすい環境が整っており、シェアを一気に広げてしまう可能性も相当高い。
むしろ、失敗する方が難しい。
241名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:31:53.97 ID:cgiQrKwG0
>>201
結局日本で売れるには日本向けのソフトが必要でして
それを用意できるのは日本のゲーム会社さんでして
その日本のゲーム会社さんはごらんの有様でして
ブルードラゴンもTOVもハード引っ張ったんだよー;;

今の現状を招いたのはアレのアレもありますが
MSKKさんがゲームの売り方を知らないことも要因の1つです
242名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:31:58.28 ID:fiSn6wFE0
>>231
記事と画像をちゃんと見ろ
小中大の3つが入ってる
中がCPU、大がGPUで残った小をメモリと予測してるのが>>1の記事だ
243名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:32:07.74 ID:U8ADs2pf0
>>220
VITAが売れまくりなら高性能PS4も現実味あったけどなあ
244名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:32:36.50 ID:J3xuB4Jm0
>>230
360なんて発売前から死亡してただろ。
和サードのキラーを全部PS3に独占された状態で、
マイナーゲームや海外FPSだけで対抗しようってんだから。

でもそんな状況もここ3年で大幅に変わった。
245名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:32:38.99 ID:AyridDsqO
>>222
今世代の最初にCoD3を全マルチしたあと、どうなったのか忘れたのか?
246名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:32:55.32 ID:O2mFsxpc0
>>238
ソフト資産活かすためにも互換はあるだろうけど初代箱についてはDL版で補いそう
247名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:33:37.04 ID:U8ADs2pf0
>>241
現箱ユーザならこんどこそ日本で売れるなんて妄言信じる奴いねーよなあ
248名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:33:47.56 ID:4c/yyXSD0
>>239
MHP3HDと同じで本編の10分の1程度だろ
249名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:33:54.36 ID:U1D6ADZO0
PS4はSCEの状況見てると仮に出るなら次世代箱よりWiiUに近い性能になりそうな気がする
250名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:33:56.08 ID:J3xuB4Jm0
>>239
モンハン人気ピーク時のPS3のHDリマスターがPSPの1/10
3GHDは10万本クラスだろうね。
シェア争いに影響を与えるレベルじゃないよw
251名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:34:54.16 ID:lNnDMjW00
>>249
性能でしか勝負できないソニーが任天堂より1世代前を歩けなかったら
100%の確立で負けるじゃん。
252名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:34:56.07 ID:O2mFsxpc0
>>244
MSKKのやる気がなくなるぐらいには変わったな
253名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:35:20.05 ID:FdrwSkZU0
帯域だけで性能がわかるなら最高性能はPS2になるな
254名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:35:34.17 ID:ef7PPd+i0
すげー今更かもしれないんだけど、WiiUってAMDからチップ作ってもらってんの?
って事はこれFusionのなんかのシリーズのカスタム?
APUだったらDDR3-1800は欲しかったねって自作PC視点から見ても意味ねーか
255名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:36:16.84 ID:J3xuB4Jm0
>>240
WiiがヒットしたのはWiiスポで体感ブーム起こしたから。
タブコンで非対称ブームでも起こせるんですか?w
ライバル弱かった3DSすら25000円でモンハンなかった時は大苦戦したのも記憶にあたらしいのに。
256名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:36:58.49 ID:u0sDN5eo0
>>235
2.65mm2で10MBはねーよ。
たぶん40nmだろうし
257名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:37:16.71 ID:i2zzioAUO
>>202
それはさすがに無理のある仮定
wiiuが無視できない市場になる可能性はおおいにあり得るっていうかたぶんそうなるよね
タブレット市場みたいな用途が同じものは真正面からかち合うけど
ハード特性やソフトのカラーの違う2社の争いで任天堂だけが駆逐されるって状況がまずわからない
258名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:37:43.71 ID:g6InfRkr0
>3GHDは10万本クラスだろうね。

ないないw
お前レスほとんどネタで書いてんだろ
痛い信者のフリをして自分で痛いレスを書いて時間が経ってから自分のレスを貼ってプギャーしたいだけだろ
259名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:37:53.78 ID:/uQ9sY2h0
箱○が死んだのはRRoD問題(とそれに付随するネガキャン)も大きい
あそこで大きくイメージが傷ついたまま再起不能だった
260名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:37:56.74 ID:sZQXly9Z0
まぁWiiがライト層に受けたから(U)も受けるかっつー不安はあるわな
ゲーマーと違ってあいつら流行に乗ってるだけだし(U)でもうすぐ答えでるけどさ
岩っちもそこら辺わかってるからタブコンで奇を狙ったんだろう
手放しでまた勝ちハードになれる!大衆受けする!とか言ってるのはぶーちゃんくらいだよ
261名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:39:02.70 ID:V5zthhl50
>>245
海外ではWaWと4はでましたね。
262名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:39:37.75 ID:4c/yyXSD0
>>258
完全に事実だろ
MHP3HDも本編の10分の1程度だったんだから

まさかお前3GHDが数百万本売れるとか夢みてんのか?w
263名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:40:02.25 ID:g6InfRkr0
>>255
Wiiで売れたゲームって体感ゲームだけだと思ってんの?
例えばWiiUでマリカ発売すればどんなにハードルを下げても日本で200万は売れる
海外でも売れる

そういうハードの売上を牽引できるソフトを自社で持ってる会社が勝つんだよ
264名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:40:36.76 ID:1bYj4lgw0
>>254
MCM化してるけどCPUはIBM製
GPUはRV730のカスタム品かと噂されてるがメモリはeDRAMらしい
265名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:41:24.44 ID:g6InfRkr0
>>262
数百万本も売れるわけねーだろw
最低50万本は売れるね

3Gにオンがあれば10万程度で止まってただろうな
266名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:41:43.41 ID:ni84vc9I0
Wiiリモコンは本当に画期的でソフトもWiiスポみたいにインパクトあったからな
WiiUでWiiみたいなブーム起こすのは難しそう。今発表されてるソフト見てると
267名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:41:58.21 ID:q/tC8nhr0
>>262
同梱版の予約だけでもそれ以上出てそうだけどなw
268名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:42:04.96 ID:xtuRYpB20
なんで10万本クラスの次が数百万本になるんだろうw
でもまぁ、20〜30万本ってとこだと思うけどな
269名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:42:37.33 ID:U1D6ADZO0
>>251
次世代箱に近い性能のハード出せる程体力無いからね
270名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:42:59.80 ID:FKFwLy4S0
>>202
そもそも今世代の異常の発端は任天堂が「低性能で、後発で、一人で」
というあり得ない条件で凄まじいシェアを取ってしまったことに起因してる
要するに、サードが性能に勝るゲーム機で束になっても勝てなかった

したがって、サードには「wiiUを無視できる存在にする」ことが出来るヤツは世界中に誰も存在しない、
可能性があるとすれば任天堂自身がやらかした場合。
271名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:43:17.25 ID:fiSn6wFE0
>>256
なぜそう思う?
箱の10MBは45nm製造でサイズは42mm2、その内の3割ぐらいがROPだぞ
ハーフノードの40nmで面積は最低2割減ってメモリのみなら十分ありえる面積だよ
272名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:43:42.27 ID:lGccCAgP0
>>262
P3HDはカプコンが手を入れてなくて
世に出すのも憚られるくらいひどい出来だったことくらい知っとけ
273名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:43:47.74 ID:sZQXly9Z0
>>263
その理屈だと64GCが負けハードになった説明がなぁ…
WiiスポやWiiFitがブームを作ってくれたから他のソフトも売れたんだろ
(U)でまたブームを作れなきゃガクッと売上も下がるぞ
274名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:43:52.83 ID:6kdmKLlW0
スペックのスレで売上議論してる事自体が馬鹿すぎる
いつまでやってんだよ
275名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:44:28.43 ID:4c/yyXSD0
>>263
ないない
マリオってのは普及したハードで爆売れするソフトだけどそれ自体がハードを牽引出来るソフトじゃねーから

現にGCでマリカは大して売れてないし本体牽引もできてない
276名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:44:58.40 ID:FdrwSkZU0
任天堂自身がどれくらい継続的にソフトを出し続けられるかにかかってるとは思う
277名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:45:08.40 ID:V5zthhl50
>>255
3DS発売直前に、ハッタリかましたNGPというゲーム機がありましたなぁ

3DSはソフト不足と発売時期(ホリデー明け)が原因でしょ。
サードに配慮したとも言われてますが、キラータイトルが不足。
Wiiで2年間ゲームをあまり作ってこなかったから、
その分WiiUのストックはかなりたまってるでしょ。
ロンチはどの地域でもミリオン大確定のマリオブラザースを持ってきたし。
278名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:45:47.64 ID:7P4Bm8ENO
>>259
それ以前に知名度が全然なかった気がするが…
名前はなんとなく聞いた事あっても、何が出来るかわからん…みたいな
RRODがわかる人なら、PS3の酷さもわかってる人達でしょ。おそらく両機種持ちが多いかと
279名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:46:19.25 ID:dh/Nruex0
>>274
二人ぐらいぱぱっと別スレに移動してもらえばこの流れ終わる気がするんだよなぁ・・・
280名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:46:42.71 ID:MIBhT0MT0
記憶が新しいくせに3DSが発売した
その時期に何があったのかを把握できてないと言う素敵っぷりがさすがです
281名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:46:58.47 ID:r4fLdggNO
3DHDは普通に100超えるでしょ
勿論海外込みでね

そこから先は未知数だけど
282名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:47:21.54 ID:lGccCAgP0
>>270
ユーザーに高性能を享受する環境が整ってなかったんだから
高性能を売りにしただけじゃ結果が出なかったのは当たり前
あの時代にHD出力できるハードを無理に出すことがそもそもあり得なかったんだよ
HDテレビが普及した今なら結果は変わったかもしれんがな
283名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:47:33.27 ID:g6InfRkr0
DSも発売直後は苦戦してたよね
もっと掘り下げれば死にかけたハードゲームボーイを復活させたのも1本のソフト

自社でハードの売上を牽引できるソフトがある任天堂が結局勝つんだよね
他力本願のサード頼みじゃもう限界がある
284名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:47:42.06 ID:u0sDN5eo0
>>271
自分で矛盾してるのが気付かないのか?
計算してみろよ。2.65mm2だぞ?
285名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:48:19.71 ID:HW0bJx3H0
素人の俺にもわかりやすく説明してくれ
結局すごいのか?しょぼいのか?現行機と比べてどうなんだ
286名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:49:18.66 ID:MIBhT0MT0
>>285
底まで使いこなせるサードがいないから
比較してもあまり意味がないって言う話で終わる
287名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:50:08.83 ID:c9eIEK+Q0
「ゴミ!」って言ってる割にはそうは思えんので結局どういう事か誰か簡単に解説してくれ。
288名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:50:42.16 ID:ef7PPd+i0
>>264
APUじゃなかったのか、それでも一個のダイに違う会社のチップが一緒になってるってやっぱり燃える
eDRAMあるなら別にメインメモリDDR3-1600でもいいんじゃねえかなって思うけどゲーム機の構成の普通がわかんないからにんともかんとも
289名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:50:45.71 ID:izNsnRbI0
>>250
基本的に同じソフトだからじゃね?エミュ弄って解像度上げただけだし。
PS3+PSPならアドパだってPSP版のソフトで出来たんだし、オンガオンガも
PS3版買う意味が無かった。
290名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:51:15.00 ID:nAHtBETD0
数字みてもわからんならレスしないでggrなりなんなりしようぜ
WiiUのスレだからってなんでもかんでも突撃すりゃいいってもんでもないだろ
わかったか?任豚
291名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:51:23.21 ID:dh/Nruex0
すごいっても値段考慮しなきゃならんからな。
2万5000円でタブコンとこの程度のゲームができるハードですって見た場合
ダメってことはまずねーだろ
292名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:51:39.28 ID:4c/yyXSD0
>>285
現行機と比べて良いなんてとても言えんでしょう

まあeDRAMはそこそこ載ってるようなんでそれの情報待つしかないな
293名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:51:41.49 ID:1bYj4lgw0
>>287
eDRAMがなくてメインメモリがこれならゴミだけど
eDRAMあるみたいなんでまぁ言いがかりの部類ですね
294名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:52:28.96 ID:g6InfRkr0
タブコン無視したWiiUスポーツ2 WiiUスポーツリゾート2を発売しても
絶対に売れるよね
リゾートみたいにリモコンもってない人も同封版出せばいいわけだし

忘れてる人もいるけど体感ゲームは任天堂の独壇場だよ
295名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:52:29.45 ID:CzJviW920
現行機と大差ないが、周辺機器とかその他仕様が酷すぎる。
いきなり5Gパッチとか狂ってるだろ。
296名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:52:32.15 ID:ySILOWTb0
>>275
オンライン対戦の無い時代と今のマリカを比べるとかアホ杉だろう、今のマリカは化け物だよ
Wiiマリ>360独占ソフトTOP3合計>PS3独占ソフトTOP3合計
http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=&publisher=&platform=X360&genre=&minSales=0&results=200

ちなみにGCのマリカはPS3のウンチャやMGSより売れてますが何か?
http://www.vgchartz.com/gamedb/?name=&publisher=&platform=PS3&genre=&minSales=0&results=200
297名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:53:16.30 ID:lGccCAgP0
>>289
PSPのP3とアドパで繋ぐとフリーズするバグもあったしな
298名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:53:24.60 ID:413t5BII0
>>286
最適化が上手行ってなくて現行機レベルだもんな
最初PS2レベルの白騎士程度だったPS3もアンチャレベルまで出せるようにはなったし
WiiUも最適化されたらどこまで行くか解らん
299名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:54:02.66 ID:J3xuB4Jm0
>>257,270
ありえない条件で奇跡を起こしちゃったんだよね。体感リモコンというガジェットで。
でもそれで全てが上手く言ったかというとそうでもなく、
ブーム大好きな新規カジュアル層の掘り起こしはできたが、
従来ユーザーが求めるサードのソフトは売れないし、一時的なブームでハードの売上は今やすっかり落ち込んだ。
この手法で成功するには、目新しいガジェットを次々出していくしかないが、
そんなものが毎回成功するはずもない。
現に3DSの立体視は失敗して、敵なし大本命の3DSすら当初は苦戦してた。
そしてタブコン非対称ゲームも失敗しそうだ。ライバル強い据え置きでそうなればGCコース。

>>277
何も発表できてないのにストック溜まってるとか妄想されてもw
ゲーム機が高性能になって、作るの大変、時間も金もかかるってのは任天堂も同じなんだよ。
なぜかサードだけで任天堂は除外されると思ってる信者さんもいるみたいだけど。
300名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:54:27.54 ID:q/tC8nhr0
ここのゴキ共元気無いな。
死にかけてるじゃんwww
301名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:55:18.54 ID:pC6jEX/g0
つーか、そもそも>>1で、Xbox360もPS3もGDDR3 22.4GB/sで同等だと言っているが
現実では、箱○>>>>>>>>PS3の性能差があるのはカプコンやEAを始め
世界の人が認めている・・・それなのに帯域にしがみ付くしかないゴキちゃんw
302名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:55:58.64 ID:i2zzioAUO
>>282
いやいやwiiはゲーム性がうけたんであってHDか否かは関係ないし的外れにも程があるだろww
ほんとにどこまでいっても画質至上主義の幻想から抜けられないんだな
いつまでも都合のいいたらば妄想垂れ流しても売れちゃった事実はもう変わらないよ
303名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:57:49.88 ID:pJjjXSxY0
ここで言い合っている奴も結局は次世代機全部買うんだろ?
2台と3DSでしゃぶりつくせるしな
304名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:57:50.17 ID:cgiQrKwG0
>>285
ロンチでニンテンドーランド程度のクオリティが出せるなら
ポテンシャルは充分だと思います
305名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:58:13.96 ID:J3xuB4Jm0
>>294
今やスマホやソーシャルに移行したカジュアル層が、
また3万もする新ハード買ってまで、グラ綺麗になっただけで、システムも精度も変わらんWiiスポを
またやってくれるかというとそれは難しいだろうね。
任天堂もそれ分かってるから出さないんじゃね?
306名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:59:37.38 ID:F1VHx8fIP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3639336.jpg

↑俺のPCはWiiUとあんまり変わらないが、CODMW3は高設定できちんと動く。
きれいにできる。
307名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 15:59:53.29 ID:g6InfRkr0
>>305
お前もういいよ
お前実は痛くない奴で自分の痛いレスを後にチェッカーで貼ってプギャーしたいんだろ
308名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:01:13.20 ID:J3xuB4Jm0
今回のWiiUは肝心のソフトに問題ありすぎる。
グラじゃないゲーム性だ、革新性だなどとうそぶく信者をよそに、
出てくるのはニンテンランドと、携帯機でも作れそうな乱発2Dマリオ。
この2本で、Wiiみたいな大ブーム起こすって無理があるだろ。
309名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:01:56.59 ID:FKFwLy4S0
>>299
やっぱり地震に巻き込まれなかった国の人ですか・・・
まず、3DSのほうの話が間違ってて、値段と、地震及びそれによるソフト開発遅れの影響でスロースタートだったが
ソフトが出た時にちゃんと立ちあがったし、立体視もいい感じでこなれてきてる

wiiはハード売り上げが落ち込むのは当然だろう、PSと違ってそう簡単に壊れないんだから。
あと「2Dマリオ」というゲーム以外の何物でもないモノをきっちり売った点は無視できない
wiiがとりこんだライト層が「ゲームと言うモノ」自体に飽きていないなら一過性では終わらんよ。
310名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:01:58.14 ID:2aAARwxn0
64、GC、Wiiと三世代ほぼファーストだけで市場維持出来た所に
ロンチからドラクエ、モンハン、Wiiには出して貰えなかったマルチ多数
この状況でどうやったら負けるのか知りたい
311名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:02:53.29 ID:u0sDN5eo0
>>1
今気付いたけど
>Memory is shared between the CPU and GPU

これってUMAって事だよね
312名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:02:53.87 ID:GcvQftqp0
任天堂ってメモリの搭載容量はしょぼいがその分速度は速いってのが伝統じゃなかったっけ
今回容量少ないし速度も遅いとかコストダウンのしわ寄せか
313名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:03:58.19 ID:g6InfRkr0
>>309
その人相手しない方がいいよ
同封版の予約が絶好調で同封版だけで10万台くらい売れそうなのにMH3GHD は10万本程度しか売れないって
言ってる人だから

痛い人を演じてるだけ
314名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:04:22.78 ID:iwtfdCGq0
>>309
ソフトが出た時って値下げした時じゃなかった?
値下げする前は地震があってもなくても一緒だったと思うけどな
そしてあの一万円値下げは任天堂やらかしちゃったんじゃないの?
315名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:04:32.52 ID:xtuRYpB20
>>310
国外はわからんけど、国内に関しては任天堂、DQ、MHだけで磐石だからなぁ
この辺りのソフトが性能競争おかまいなしにファンを掴んでるってのはWiiUにとって追い風だろう
MHだけは状況次第で独占が崩れる可能性があるけど、それでもマルチにはなるからね
316名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:06:36.56 ID:ge5/j1a90
タブコンじゃなきゃ性能倍いけたよ
317名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:07:49.41 ID:1bYj4lgw0
>>312
いや、GCもWiiも速くて小さいメモリと遅くて大きいメモリ載せて用途別に速度と容量稼ぐって感じだった
今回DDR3とeDRAMでそういう方式を使ってると言えなくもない・・・?
318名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:07:51.95 ID:Bu3grXyQ0
>>314
地震への配慮でワンピだのテイルズだのソフト延期しまくりだったよ
319名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:08:14.15 ID:xtuRYpB20
>>314
色々な見方があるだろうけど、
「値下げする前は地震があってもなくても一緒だった」・・・これだけは絶対にありえない
日本人、少なくとも関東以北に住んでる人間ならあの時の事を忘れたらいかんよ
あの自粛ムードと閉塞感がどれだけキツかったか
320名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:08:58.89 ID:pYX7rbvZ0
ソフト延期は地味にきつかったよな
多くのソフト発売が数か月遅れたもんな
321名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:09:51.45 ID:2AZ5gnz00
322名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:09:55.26 ID:iLmrwZQI0
>>312
いや今回容量はかなり多目だよ
大容量UMAと低レイテンシeDRAMで
帯域の不足を上手いこと補ってがんばるつもりなんじゃ
323名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:10:25.50 ID:i2zzioAUO
>>299
すり替えるなよ
wiiuが市場を築けるか否かだろ?
あの出来損ないハードPS3ですら勝ちハード後継機ということでそれなりに売れ市場を築きあげ結果として生き長らえるに至った
あの酷評まみれのPS3ですら生き長らえた事実がお前の主張が破綻してる何よりの証拠だ
そしてこれは仮に開発に多少の難の発覚したとしてもサードはマルチでだすことが予測できる証拠でもある

あと3Dはコンセプトの一部であってメインの武器は当然ソフトだよ
事実、ソフトが出るようになっつからはすぐに盛り返した
3Dが失敗ってのがそもそもお前の願望だ
324名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:10:26.07 ID:u0sDN5eo0
>>316
タブコンなかったら同じ値段で普通に3倍近くいけたとおもうよ
325名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:10:28.25 ID:lGccCAgP0
>>302
もう少し読解力つけてくれ
性能が売りになってないからゲーム性で勝るWiiが
よりよい結果を出せたってことを言ってるんだ
326名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:10:32.79 ID:pJjjXSxY0
>>319
関西も阪神淡路大震災を思い出した人が多かったと思う
あの時期に娯楽って気にはなれなかったな
327名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:11:53.40 ID:iwtfdCGq0
>>318
それでも値下げ前には発売されてるし、自粛ムードなんてどのハードでも同じだと思うよ
厳しくなければ値下げもやってなかったんじゃないかな。と個人的には思う
328名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:13:32.39 ID:xtuRYpB20
>>326
確かに関西だとそうだよなぁ

2011年はE3中継を見るときにも妙な罪悪感を持って見てたのを今でも鮮明に記憶してる
329名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:15:34.35 ID:J3xuB4Jm0
>>309
売れなくて値下げしたの1年後だろw
立体視なんて一回やれば誰もOFFにしてるしw
ハード売れるのはほとんど壊れた人の買い替えって妄想過ぎるぞw
2Dマリオは3Dばかり出してた反動だろ。乱発したらすぐ売り上げ下がる。現に3DSでも下がってる。

>>310,315
MMOのそれもリマスターのDQなんて10万レベルだろw
330名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:16:59.07 ID:F1VHx8fIP
俺のPCはdellAlienware M11xR2。4Gにメモリアップデート
CPU Corei3 U330 1.66GhzにBIOSクロックアップ。
GT335M。

で、これのメモリがDDR3らしい。でも、CODMW3は高設定できちんと動く。きれい。
331名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:17:39.76 ID:pYX7rbvZ0
3DSの話はもういいんじゃねえか
これから4、5年は覇権間違いなしなんだし
特に語ることもないだろう
332名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:18:46.96 ID:xtuRYpB20
1年後?
333名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:18:54.99 ID:J3xuB4Jm0
>>323
PS3はデファクトスタンダードPS2の後継機で大本命だった。
でもWiiはハードこそ一時的なブームで売れたが、
PS2のような全てのユーザーと全てのソフトが集まるデファクトスタンダードではなかった。
サードのソフトは売れない、売れるのはカジュアルゲーばかりのゲーム機からすると歪な市場だった。
だからその後継機のWiiUにサードは注力していない。
マルチすらハブられまくってる。
そんな状況で(少なくとも発売当初は)サードのキラーことごとく独占してたPS3と同列視は出来ないよ。
334名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:18:56.29 ID:q/tC8nhr0
>>324
タブコンの原価は3000円程度(普通の無線コンとの差額)だろうから性能2倍が限度。
335名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:19:02.01 ID:c9eIEK+Q0
>>293
まあ予測通りの性能ってことか?
336名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:20:17.01 ID:J3xuB4Jm0
>>335
360やPS3と並ぶ同世代の性能だったということ。
337名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:20:58.05 ID:xtuRYpB20
なんだ、誰かと思いきやE3後から暴れてるデファクト君じゃないか
338名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:21:43.04 ID:JE/GM5cJ0
よく分からんが
箱○よりすこし劣るがPS3と比べたら遥かに綺麗に
CoDができるってこと?
339名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:21:56.11 ID:pITqavPn0
Batman: Arkham City Armored Edition (Wii U) review
http://www.shacknews.com/article/76707/batman-arkham-city-armored-edition-wii-u-review

最適化が不十分なのかハード性能が足りないのかわからないがフレームレートはPS360より大きく劣る
340名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:22:41.89 ID:i2zzioAUO
>>325
HDが普及した今ならとか見苦しいたらればがついてるからその逃げも使えないよ
自分の文章をまず理解しような
まずゲーム性がかわれたことを理解してるならHDが普及してようがしてなかろうがwiiが売れてたことは想像できるから
そんなおかしなたられば妄想なんて発想に至らないからね
341名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:25:02.90 ID:U8ADs2pf0
PS4出す前にVITAなんとかしてからの方がええんでない
342名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:26:01.94 ID:q/tC8nhr0
>>333
>サードのソフトは売れない、売れるのはカジュアルゲーばかりのゲーム機からすると歪な市場だった。

結局それがソニーのステマだったんだよな。
サードはそれを真に受けて最後まで軸足をPS3に残したまま結局疲弊した。

今更騙される馬鹿は居ないよw
343名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:26:02.56 ID:xtuRYpB20
>>339
残念ながらバットマンはアカンのが確定したようだね
ただまぁ・・・、ぶっちゃけメモリは関係ないと思うw
344名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:26:25.46 ID:1bYj4lgw0
何年も後発なんでさすがに機能的にも性能的にも360やPS3を上回るGPU持ってるけど、
まだ出たばかりで作り慣れるのはこれからというのと
他の機種同様マルチじゃなくてWiiUを基準にして作られてこそフルパワーを発揮できる
345名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:27:11.56 ID:ztigpMef0
>>339
ある程度最適化されたBO2の出来を見る限り
おもいっきり最適化失敗だと思うけどね

WiiUのeDRAMを上手に扱うプログラムを
組んでなかったと勝手な妄想
346名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:27:21.08 ID:F1VHx8fIP
>>343
CPUをオーバークロックしたら?
GPGPUを活用出来るようになったら?
347名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:28:59.98 ID:vOZpo7rP0
>>336
wiiU発表される少し前から初めからそう言われてたろ
348名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:29:41.14 ID:9thD3ngJ0
まるで産廃だな
型遅れオンボPCの方がマシかもしれん
349名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:29:43.69 ID:dh/Nruex0
OCか・・・ふと思ったが消費電力40Wがこれから変わる可能性ってあんの?
350名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:30:11.82 ID:+Q10okeX0
まさに7年遅れの現行機
351名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:30:27.81 ID:xtuRYpB20
>>346
俺が言いたいのは単に「メモリ以外の理由でこういう事になったんだろう」って事よ
単純にエンジンが最適化されてないだけだろうと思ってる、そんだけの話
別にWiiUもバットマンのスタッフも腐すつもりはないとだけ言っておく
352名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:30:47.18 ID:J3xuB4Jm0
>>344
GPUが上でも、CPUはかなり下みたいだし、メインメモリ帯域もご覧のとおりで
総合的には同等って事なんだろ。
353名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:31:40.67 ID:J3xuB4Jm0
レビューすらまだなBO2の出来もまだ良くわからんしな。
とりあえず解像度比較や、まともな画像比較がでないと。
354名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:31:57.66 ID:iwtfdCGq0
>>349
ないんじゃない?
アダプタ容量は決まってるし、マージンも周辺機器分くらいだろうし
355名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:32:07.88 ID:vOZpo7rP0
逆だろ
PS3が7年早く出しすぎたんだろw
もし今出してれば7万だか6万だかとかいうアホな価格にはならなかったというのに
早く性能上げすぎた
356名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:33:25.89 ID:lGccCAgP0
>>340
HDテレビが普及しきった後でWiiとPS3を同時に出してたら
今と違う普及状況になってたかもって話なんだが
ブラウン管に品川接続するのと違ってさすがに画質の差がはっきり出るから
少しはPS3に流れる人も多かったかもって程度のこと
誰もそれで勝ち負けが逆転するみたいなことは言ってない
357名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:33:54.48 ID:QUpknFsV0
>>355
確かにサードしにまくったし
ソニーも大赤字
MSだって赤出してたんだから
早かったのは事実
358名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:35:07.18 ID:xtuRYpB20
>>356
その場合は任天堂が最低限HD環境に適応できるくらいのハードを出してた気がするなぁ
水掛け論になるからあれだけど、Wiiの時にHD対応しなかったのは「HDテレビが一般に普及されてない」って理由だったし
なんとも言えない話ではあるね
359名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:35:12.86 ID:dh/Nruex0
>>354
そっか・・・しかしまぁエコはわかるけど40Wじゃないと絶対ダメだったのかね
60Wとか80Wでも高い、無駄だ!とか言われることないだろうに相対的にそれでも低いんだから。
ハードの設計上の問題もあるのかな。熱処理とか
360名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:35:47.88 ID:1bYj4lgw0
>>352
メインメモリ帯域はシェーダーヘビーな最近のトレンドに合わせてるんだと思う
シェーダー性能に割いた方がリッチな絵作りができるっていう
CPUがやや下なのも含めて、WiiU専用に作れば当然PS3や360よりもだいぶ綺麗だろう

ただしサードはマルチ重視だし任天堂はまだHDに慣れてないしで先の話だろうなぁ
361名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:36:45.38 ID:xtuRYpB20
つーかCPU性能が現行機以下ってのはどこソースなのかな
クロック周波数が多少落ちてるってだけじゃなかったっけ
362名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:38:41.58 ID:q/tC8nhr0
>>359
40Wでも必要な性能確保出来るからに決まってるだろw
363名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:38:55.16 ID:+Q10okeX0
ハードのスペックも出てるソフトも全てが現行機と同じ
来年登場する真の次世代機が楽しみやな
364名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:39:53.30 ID:lGccCAgP0
>>358
だからこそ今WiiU出してるんだろうな
任天堂はユーザーの環境に合わせて適切な性能のハードを出してるだけ
365名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:40:04.80 ID:IhKNBVBK0
>>285
現行機並みなのは確実で
現行機以上なのか以下なのかで言い争いしてる感じだな
366名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:40:48.29 ID:i2zzioAUO
>>333
wiiuが市場を築ない根拠には一切なってない
まずwiiはサードが売れないではなくサードがそもそもソフトを出さない状況だったから
それはハードとしてあまりに歪でサードとして扱い辛い現実があったから
一方wiiuは他機種と近いハード+タブコンで開発も易くなり
wiiでは出来なかった海外でもたくさんのマルチを引っ張ってくることが出来た
引っ張れないソフトもあったがはぶられまくりってのは明らかにお前の印象操作だ
当時とは明らかにハードの特性も状況も異なるのにwiiのネガティブポイントだけを引き合いに出して失敗と断言する辺りやっぱり破綻してる
367名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:41:59.02 ID:F1VHx8fIP
>>354
オーバークロックのために別売りで大電原量対応ACアダプタ発売して対応ってないかな?
368名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:42:49.46 ID:u0sDN5eo0
>>365
現行機と比べてCPUはちょっと下、メモリ帯域は半分、GPU性能は2倍
トータルでは現行機+αってとこ
369名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:43:04.05 ID:4c/yyXSD0
>>366
WiiでもCODとか出てたじゃん
でも売れてなかったろ
370名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:43:04.63 ID:3NoxAe7g0
昔からの箱信者だけど(PS3と3DSは持ってる)

国内で次世代箱が売れる未来が見えない
お前ら年間4000円のゴールド買えるの?(尼)

低スペで糞UIもっさりだけど
オン無料でモンハンドラクエできるWiUに覇権取られて終わりなんだが

FF15ルミナスエンジンが独占で来るなら話は変わるけど
371名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:43:15.78 ID:vOZpo7rP0
>>357
そうなんだよな
早く出しすぎた弊害でサードは死にまくったし本体も高すぎてファーストも死んだ

その点wiiUは時期が良い
HDテレビが普及しきった段階でリリースするわけだからタイミングとしてはまさしくベストタイミング
メモリ云々にしても7年前だったら2GBも積めてないわけだし
7年早く出しすぎた弊害としてメモリ容量ケチったツケがPS3には回ってきてるからな
372名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:43:56.64 ID:dh/Nruex0
>>362
CPUクロックを意図的に下げてるって話なかったっけ?
373名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:44:50.57 ID:QUpknFsV0
>>371
しかもちょうど良く(失礼)北米市場が縮小してる

やはり先発は有利だようん
374名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:45:23.03 ID:Dq+Wiu0K0
>>370
箱信者なら売れようが売れまいが現状以上でしか無いんだからどうでも良いだろ
発売日に買うわ
375名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:46:07.51 ID:4c/yyXSD0
>>371
今WiiUにメモリ帯域ケチったツケが回ってきてるだろw
376名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:46:37.53 ID:lGccCAgP0
Wiiにはそもそもサードがまともにソフト出してないんだから
売れたとか売れなかったとか以前の問題だわな
当のサードは考えなしにPS2からの流れでPS3に移って
分不相応な高画質ゲーを無理に出して爆死しまくってましたとさ
そして一度高画質路線に走ってしまった以上
後戻りしてWii用にソフト作ったりすることもできずに立ち往生
まぁ一部はPSPに逃げたりもしてるけどな
377名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:46:42.49 ID:F1VHx8fIP
>>372
伸び白があるってこと?
伸び白の中にはオーバークロックも含まれてるかも?
378名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:47:11.76 ID:FFlII6ei0
自称箱信者「オン有料はうんぬん、覇権がうんぬん」
379名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:47:23.22 ID:vOZpo7rP0
>>375
遅いというだけで容量は十分にあるからPS3みたいに開発が困難でDLCが出ないとか
そういうことにはならんよ
380名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:47:46.32 ID:q/tC8nhr0
>>368
CPUは1.5倍
eDRAM容量は数倍
GPUは4倍

これが箱○との比較だな
381名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:48:18.02 ID:J3xuB4Jm0
>>360
それも無理だろ。
何しろシステム全体で40Wってのが低すぎる。
CPUのクロックなんてやや下じゃ済まないんじゃないか?
クロック半分になってても驚かないし、実際にそんなリークもあったしな。
GPUもかなりの低クロックだろう。
382名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:48:51.37 ID:FUAs1V9Q0
>>368
それならマルチの出来はデベロッパ次第と…ああだからバットマンは(ry
383名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:49:21.28 ID:vOZpo7rP0
あとPS3はゲーム中よくフリーズするという報告もあるけど
それもメモリ不足が原因だろう
PS3でブラウザ立ち上げてネットサーフィンしてるだけで固まるからな
384名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:49:32.18 ID:FFlII6ei0
結局、性能が良いのか悪いのか全然結論出ないのな
385名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:49:32.93 ID:xpUjlP0K0
>>366
コンドゥイット、マッドワールド、デッドスペース独占はいろいろ出てたよ
売れなかったけど
386名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:49:33.19 ID:QUpknFsV0
まあサードは金欠だしロンチなんてどんなもんが出るかわかったもんじゃない
387名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:50:08.51 ID:i2zzioAUO
>>356
それならお前の言葉がたりないだけだな
結果が変わっただなんて言っときながら勝ち負けまでは含まないなんて後付け言い訳丸出しだし
後付したところで明らかにトーンダウンさせたのが見え見えだよ
388名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:50:36.58 ID:QUpknFsV0
>>384
まともに作れば現行機以上の性能は出るっぽい

なおサードは現行機でさえ活かしきれてない模様
389名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:50:37.66 ID:/wzAM84s0
>>376
人気シリーズの本編は全部他機種だったしね
後にTOGとか戦国無双とか出たけど、既に各ハード毎の市場がある程度固まっているタイミングだったし

例えるなら、フライパンの上で卵焼きになってからスクランブルエッグ作ろうとしたようなもので
390名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:50:38.37 ID:vOZpo7rP0
>>384
良いというほどではないがゲームを開発したりユーザーがプレイする上では何ら問題ないレベル
391名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:50:48.39 ID:Pz5y+bQd0
サードサード言ってる馬鹿がいるが和サードなんて大手以外はパンツゲーとかJRPG(笑)の糞ゲーばかりだろ。
392名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:51:16.92 ID:hwecpdB80
>>384
そりゃまぁ石自体を割ったわけではないしね。
393名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:51:53.14 ID:FUAs1V9Q0
>>380
なるほど、つまりDRAMをちゃんとGDDR3にしておけばそれなりのスペックにはなった訳かw
394名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:52:12.62 ID:J3xuB4Jm0
>>366
マルチ出してたサードもあっただろ。性能差で売れなかった。
それは次世代機とWiiUも同じだ。
超キラーGTA5すらハブられてる時点で、海外はもうダメだよ。

そして日本は海外どころじゃないハブられまくりだな。
海外以上にサードに期待されてないらしい。

>>371
時期は最悪だろw
来年には現行世代終了のお知らせ状態なのに、いまさら現行機種出してどうするのかと。
395名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:52:33.69 ID:q/tC8nhr0
まあ、結局ゴキの予測は全て覆されるんだけどなw
396名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:52:42.47 ID:1bYj4lgw0
>>381
CPUは無双のPや鉄拳のPの発言で「やや下」
GPUはリーク情報だと360の1.6倍
397名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:52:43.96 ID:24cpKXql0
システム全体で40Wだっけ?
なんかMAX75Wだけどほとんどのソフトはそれに届かないだろうとかそういう言い方じゃなかったか
398名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:53:11.16 ID:u0sDN5eo0
>>384
サードの最適化次第では現行機より上のグラは出せるけど
ベタ移植や最適化が甘いとメモリ帯域の狭さのせいで箱○より劣化する可能性が高い
399名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:53:30.96 ID:4c/yyXSD0
>>397

75WはTDPだろ
400名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:53:42.68 ID:MIBhT0MT0
何にしても、国内に関してはこのタイミングで出したのが
ベストタイミングだったのは変わらないとだけ添えとく
401名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:53:51.16 ID:WJAkld9cP
>>370
そう判断するなら、任天堂ネットワークのコスト負担はどうするの?って話になるぞ、
PSNと同じサード負担にするなら、PSNと同じようなトラブルと赤字を任天堂が抱えるって事になるぞ。
曲りなりにも、WiiUはXBOX360などと同じようにオンラインときちんと向き合わないといけないのだから、
XLIVEがユーザー負担で高品質、黒字なのは企業として正解だろ、
402名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:54:52.23 ID:J3xuB4Jm0
>>391
その大手さえ出してくりゃ問題ないんだよ。
WiiUの問題はその大手にハブられてることで。

>>393
みんな大体は推測で語ってるけど、>>380はさすがにありえないレベルの妄想だぞw
403名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:55:14.98 ID:izNsnRbI0
>>369
ぶっちゃけあの辺のマルチは別のゲームになってない?
PS2→PS3はサードの主力ソフトの移行をSCEが積極的に働きかけてたから、
旧世代機並ってWiiだと同じソフトは出せんでしょ。だから、WiiはコケたPS3の受け皿には
なれず、箱○がマルチって形でサードのPS3への誤った全力投球路線をリカバリするようになった。

WiiU世代も次世代箱やPS4が超高性能路線で、
サードの大型タイトルの移行を強力に勧めるならそうなるかもしれん。
PS3のときより分の悪い賭けにサードが乗るかどうかだね。サードが次世代機への移行に様子見入ると
高性能路線は初期に大きな赤字だして大火傷するだろうし。
404名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:55:18.86 ID:vOZpo7rP0
>>394
>来年には現行世代終了のお知らせ状態なのに、いまさら現行機種出してどうするのかと。
また7年先行する性能のハード出すのか?w

もうやめとけよ
PS3は7年先行した性能で成功したか?
ハード飛ぶように売れたか?
サードがもう付いてこれてないのに7年未来の高性能ゲーム機出してどうすんの
SCEにはロクに売れるソフト作れないのにそんなことしたら本当にソニー潰れちゃうぞ
405名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:55:21.24 ID:4c/yyXSD0
>>398
これが結論でいいんじゃね?
406名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:55:32.23 ID:QUpknFsV0
まぁこれを現行機っていってるやつはばかだ
407名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:56:03.22 ID:MIBhT0MT0
>>402
煽り屋がそこまで理解する気もないよw
わからないけど適当に何か言っとけって感じじゃないと暴れる事なんて出来ないんだから
408名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:56:17.99 ID:J3xuB4Jm0
http://www.anandtech.com/show/6465/nintendo-wii-u-teardown
Standby (Power Off) 0.22W
Wii U Menu (No Disc in Drive) 31.2W
Wii U Menu (Disc in Drive) 32.8W
Super Mario U 33.0W
Netflix Playback 28.5W

マリオで33W
409名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:58:01.26 ID:Pz5y+bQd0
>>402
大手じゃねーだろ
410名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:58:07.36 ID:CwgdoJd/0
メモリは量を増やして質(速度)を落としたって感じなんかね?
コスト優先なのかね
まぁそれよりグラボはどのカスタム何だろうか
そっちが気になる
411名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:58:52.79 ID:u0sDN5eo0
>>408
40Wにすら達してないのか。他のゲームがどうかわからんけど
やっぱそれなりの性能だね
412名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:58:56.08 ID:J3xuB4Jm0
>>404
360と合わせたら結局はPS2レベルの市場を築いたじゃん。
高性能路線の360が、高いだけで360より劣化しまくったPS3の市場を食ったから。
413名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 16:59:40.06 ID:lGccCAgP0
>>387
お前が俺をWiiを叩こうとしてる奴と勝手に勘違いして
それで結果が変わる=勝敗が変わるみたいな変な解釈したんだろ
俺は最初からPS3の失策を叩くつもりしかないのに
414名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:00:03.03 ID:MIBhT0MT0
「合せないと築けなかった」って
自白してどうするの
415名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:00:20.57 ID:QUpknFsV0
>>412
サードがしにまくったりファーストが片方が死にそうになってそんなこといわれてもw
416名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:00:30.58 ID:4c/yyXSD0
>>408

30Wはスゲーなw

これでHD4670とかありえないんじゃね?w
417名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:00:35.37 ID:d1+Y9NCe0
>>394
海外じゃ既にwiiUタイトルは3月までに50タイトルでることが確定していて
HD市場のカジュアル層とコア層両方を取り入れることを狙ってる

移植が多いというのはそれだけ今のゲーム市場が保守的になっていることの現れじゃないか?

後、終了しはじめたのは性能関係ない、製品としての寿命、つまり発売してから時間が経ちすぎたんだ
新機種であるwiiUも6年もつよ、ちゃんとね
418名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:00:57.35 ID:vOZpo7rP0
>>412
なぜ箱○と合わせるの?w
箱○はソニーのハードではないだろw
そもそも箱○国内では死んでるし
PS2レベルの市場を築いた割にはPS3に移行したサードは軒並みPS2の頃より売上落としてるし
前作割れしまくってるんですけど
419名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:01:08.33 ID:lGccCAgP0
>>402
お前の中ではスクエニやカプコンは大手に入らないのか
420名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:01:16.89 ID:xKyLaBDK0
>>391
コエテク「パンツゲーとか最低だよな」
421名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:01:43.26 ID:/wzAM84s0
このスレ見てて分かったのは、上見てたらキリがないってことだな
422名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:02:03.10 ID:MIBhT0MT0
発売からβテストの権利や
3GHDverを出してるのはなかった事になってるのが笑うところだな
423名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:02:19.12 ID:xtuRYpB20
というか>>402は、
MHとDQがほぼ独占状態なのに「任天堂は国内大手にハブられてる」って論調が出て来るのが凄すぎるわなw
俺には絶対出来ない発送だわ
424名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:03:10.22 ID:yBxWhAld0
最初からまともに動いてるタイトルあるのに
他に一つでも妙なタイトルあると全部帳消しにされる風潮
425名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:03:29.76 ID:xKyLaBDK0
>>423
こんな冗談が通用するのゲハだけなのにね(´・ω・`)
426名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:03:30.27 ID:i2zzioAUO
>>394
同じじゃない
まず他機種とは比較にならんぐらいはぶられまくってたのは否定しようがない
サードは明らかに避けてた
性能差ならSDとHDは明らかに格差があるよ
同じHD機として並んだ以上もはや前世代ほど確差がつかないのは明らか
多少劣化するかもしれんがはぶられてるほどのハンデにはならない

海外サード以上にはぶられてるのにドラクエ、モンハン、ついでに拾ったベヨなどの人気シリーズが確定しててごめんな
427名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:03:58.88 ID:MIBhT0MT0
まあそれすらも無かった事にして
国内WiiUは失敗!失敗!!を連呼するんでしょ
428名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:04:22.75 ID:QUpknFsV0
GTAにかんしては開発期間の問題とかあるからなぁ
429名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:05:48.80 ID:CzJviW920
WiiにもDQ、MH出たけど、どうにもならなかったね。
430名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:05:59.18 ID:xKyLaBDK0
>>427
もうWiiUは大失敗大爆死の黒歴史でいいから俺にも予約させてくれ
431名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:07:04.39 ID:J3xuB4Jm0
>>417
タイトル数はまたショボイダウンロード専用ソフト含むってどこでもやってるパターンだろw

ハードの製品としての寿命ってのは性能なんだよ。
ソフトあってのハードなんだから。

>>418
高性能路線でHD市場というPS2と変わらん規模の市場を築いてるという事が大事。
次世代は720がPS市場をさらに食って、単体でPS2レベルの市場まで成長することだろう。
ゲーム市場は高性能路線こそが主流。
飛び道具なWiiの体感リモコンは一時的なブームに過ぎない。たまごっちみたいなもの。
432名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:07:09.25 ID:QUpknFsV0
ドラクエとモンハンは売れたよね
Wiiで

えーとps3のミリオンは何本だ?
ファーストは出してなかった気がするが・・
433名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:07:28.31 ID:qJXYhR6h0
ドラクエモンハンっていうけどWiiUにでるのはHDリマスターに毛の生えたレベルだよね
どうして勝ち誇れるのか疑問
434名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:01.87 ID:xtuRYpB20
>>430
ザらス行けw
435名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:15.71 ID:lGccCAgP0
>>423
まぁそのためにドラクエやモンハンは10万も売れず爆死と
念仏のように唱え続けてるんだろう
成功したらハブられてるってことにできないからな
436名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:28.87 ID:hZKI/1ii0
>>423
PSWでは裏切り者はなかったことにするから
PSWでの大手とはスクウェア(エニ部分はミエナイキコエナイ)とバンナムなんだろ
437名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:31.40 ID:d1+Y9NCe0
>>426
SDのwiiゲームがへったのは
MSがサードがHD移行の支援も行ってたのもあるしねー
間接的に減らすように仕組んでた、いい戦略だったと思うけど
日本は箱○が売れず、PS3へ・・
438名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:43.80 ID:MIBhT0MT0
毛の生えたレベルすら出してもらえなかったハードがあるらしい
439名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:08:51.51 ID:i2zzioAUO
>>413
お前がどういうつもりかは関係ない
そうじゅうぶんに解釈できる文章を書いたお前が言葉足らずだったってだけのことだ
440名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:09:21.08 ID:4c/yyXSD0
>>433
というかまんまHDリマスターだろ
441名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:09:21.49 ID:J3xuB4Jm0
>>423
MH本編新作、DQ本編新作が出るならその論調も通るだろう。
でも出るのはHDリマスター、MMOリマスター
移植コストはろくにかかってないし、売上も10万本レベル。
それでシェア取る気でいるんだから呆れるw
442名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:09:25.81 ID:45mewSTA0
>>436
スクエニはPSWの味方とはとても思えんよ、特にPS3はな
443名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:09:26.99 ID:QUpknFsV0
>>433
そりゃこれからそれのナンバリングも期待できるからだろw

まぁ国内ではWiiU以外にまともに市場作れなそうだし
444名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:10:12.42 ID:lGccCAgP0
>>439
そうかすまんな、読解力なくても理解できる文章じゃなくて
445名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:11:00.28 ID:q/tC8nhr0
>>433
モンハンは1080p60fpsでしょ。
PS3には逆立ちしても不可能なw
446名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:11:00.46 ID:RWWRfdmZ0
据え置き海外はWiiUと次箱の一騎打ち
据え置き国内はWiiUの一人勝ち

これ以外の状況が今のところ想像できない
447名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:11:39.80 ID:hZKI/1ii0
>>433
弱小和サードのPS2.5レベルソフトラインナップじゃ説得力ねえよ
448名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:11:46.32 ID:xKyLaBDK0
>>446
メガドライブ
449名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:12:02.24 ID:vOZpo7rP0
>>431
企業にとって大事なのは売上だよ?
市場規模が小さかろうが大きかろうが売れなければお話にならないんだよw
PS3も箱○も性能上げすぎたおかげサードは開発費を工面することすら困難になるほど高騰させた
いくらファーストがPS2レベルの市場!と自負したところでPS2の市場規模と同等の売上を得ることが
できなければ何の価値もないことなんだよ
PS2市場レベルというからには、それと同様の利益が得られていないとPS2市場と同等とは言えないんだよw
450名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:12:03.02 ID:xtuRYpB20
>>441
ゲハにいる人間なら誰でも知ってる事だけど、
「DQは据置携帯それぞれ1機種ずつでしか同時に展開したことがない」んですよ
これ以上は説明しなくてもいいよね、バカでもわかる事だと思うから
451名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:12:52.54 ID:J3xuB4Jm0
>>443
今時、発表もされてないソフトを勝手に期待してハード買うバカはいねーよw
そもそもDQ11は、3DSか下手したらスマホだろw
452名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:13:25.78 ID:QUpknFsV0
>>451
いるだろ

Vitaにモンハンw
453名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:13:37.89 ID:lGccCAgP0
>>441
足場作りもなしに本編新作が出るわけないだろ
454名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:14:07.11 ID:u0sDN5eo0
全然スペックと関係ない話になってるなw
これは前スレからだけど
455名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:14:40.13 ID:trYb6kOo0
インプレスの分解記事は来てないのか・・・
456名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:14:40.86 ID:i2zzioAUO
>>441
またえらい限定戦に持ち込んだなww
大手からはぶられてる発言は完全にやらかしたなドンマイ
MHもDQも任天堂独占な時点でなんの煽りにもなってないのがかえって面白い
457名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:15:20.80 ID:Ek4vD9Nb0
DQって一番売れてるハードで出すんじゃないの
だったら11はWiiUじゃなくて3DSでしょ
458名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:15:43.88 ID:ZEiDi+VzP
ここに関してはゴキもあまり手放しで煽ってきてないな
数字と型番だけじゃピンとこないし
容量は比べ物にならないくらい差があるし
やり辛いんだろうな
459名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:15:58.87 ID:vOZpo7rP0
>>454
PS3はメモリ容量が少なすぎてゲームそのものの開発が困難という帯域どころの話ではないからなw
460名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:17:00.98 ID:xtuRYpB20
>>458
というか不確定な情報が多すぎる
今のところ正確にわかってるのってメモリくらいなもので、他はまだまだわからない部分だらけ
461名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:17:35.92 ID:q/tC8nhr0
ゴキ決死の限定戦!!
時々現れる単発の言いっぱなしが涙を誘うw
462名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:18:38.67 ID:d1+Y9NCe0
>>431

>ハードの製品としての寿命ってのは性能なんだよ。
ソフトあってのハードなんだから。

矛盾している、ソフトさえあれば性能なんて関係ない
逆に性能が高くなることでソフトが減り、寿命が減っているものもある、携帯機だが例えばvitaとか
性能低いと開発費が減り、ソフトを大量にだすこともできた例すらある、これはNDSだな

性能至上主義なんだろうが
性能をあげて値段が上がっては売れないし、逆に寿命を縮めてしまうだけだ
463名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:19:01.17 ID:RWWRfdmZ0
>>458
出る前なら型番や数値だけで煽って問題なかったけど今は実機動画も出てきてるしね
動画検証恐れて曖昧なところを曖昧なまま煽ろうとするからふわふわしてる
464名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:19:39.21 ID:J3xuB4Jm0
>>456
シェアに影響を与えないソフト独占しても意味が無いってことだ。
肝心のキラーはハブられまくってるのが現実。
465名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:20:03.98 ID:i2zzioAUO
>>444
前に書いたが、勝ち負けまでは言及してないなんてのは後付けの逃げなのもバレてるし
その言い訳に付き合ってやった上でそう解釈される文章の時点でどのみちお前に落ち度があったねって話なんだわ

噛み砕いて話さないとわからないような文章でごめんな
466名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:20:20.22 ID:lGccCAgP0
>>457
それPSで7出すときに言われたただの方便だよ
実際はそういう縛りはない
467名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:21:08.55 ID:xtuRYpB20
>>464
>肝心のキラーはハブられまくってる

×現実
○妄想

未発表の情報ではハード買わないんだろ?
「絶対に出ない」ってメーカーから発表されてるんだろ、教えてくれよ、そのソースを
468名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:21:21.64 ID:ZEiDi+VzP
ハブられたキラーとは
469名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:21:45.55 ID:J3xuB4Jm0
>>462
ソフトは減ってない。なのにハードの売上が今年から激減してるんだよ。
同じ性能を7年も続けたらソフトもマンネリするから。

今の携帯機はそんな市場についてこれない奴らの逃げ場になってるだけ。
470名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:22:27.45 ID:d1+Y9NCe0
もしかして今年のキラーにはハブられてるとかまぬけなこというんだろうか

来年間違いなくキラーといわれるソフトも対応してくると思うけど・・・
471名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:22:50.61 ID:q/tC8nhr0
つか、ゴキってこのスレでしか生息出来て無いなw
472名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:23:02.55 ID:J3xuB4Jm0
>>467
未発表のソフトでは買わない。
現実にマルチでWiiU版だけソフトが発表されてない。
ハブられてる。
473名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:24:08.81 ID:J3xuB4Jm0
>>470
残念ながら、現行機はその来年で終了のお知らせ。
今度は市場に加え、性能の壁が立ちふさがる。
474名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:24:22.50 ID:Pible9K90
WiiUはメモリ量こそ多く見えるけど、余りに帯域が狭すぎるね。
ディスクとCPUGPUの間にある大容量キャッシュとして使う感じなのかな。

必要な処理はeDRAM内で収めるようにしつつ、
ディスクから必要なデータや素材なるべくメモリに貯めこんでキャッシュヒットさせる
という使う方が主じゃないかな

WiiUのCPUが遅いという話も合点がいったよ
メインメモリの帯域が狭すぎなのが原因だね

とにかくメモリを多段に配置してメインメモリやディスクへのアクセスを極力減らす
ことで速度低下を抑える思想は、Intelの思想に近いな
475名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:24:28.94 ID:8/hZPL540
いやだからMCM内のメモリ?てのがまだよくわかってないんだろ?

まあ多分メモリで高速なやつなんだろうけど
訊くで竹田がメモリの階層化凄くうまくいったとか
言ってたし
476名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:27:15.74 ID:xtuRYpB20
アカン、ハブられてるハブられてるしか言えないラジオになってもた

>>475
なんか面白い事やってるんだろうから、どっかが解析記事上げてくれるのが楽しみだね
477名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:30:22.34 ID:/wzAM84s0
煽り屋というより、「ガチ」って感じだな
478名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:30:30.61 ID:pdqb25xl0
>>475
メモリの階層化というのは利点ばかりじゃない
>>474が言うように処理をキャッシュ内に収めるようにうまくプログラミングをしなきゃいけない
限られたコスト内でうまくやれる方法がそれというだけ
479名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:30:41.95 ID:KRXYXfw20
DQ11は一番売れてるアンドロイドだなw
480名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:31:25.31 ID:d1+Y9NCe0
>>473
その性能の壁はどれだけ開くんだ?
HDであることは変わらないし、表現が新世代で劇的に変わるとは思えない
開発費増大によるコストを回収するためにも
wiiUとマルチになると思うぞ?
481名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:32:15.68 ID:PCQZHxb0P
高速VRAMを別個に積んでるなら問題ないんだけどね
メインメモリーはDDR3で十分
482名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:33:01.97 ID:i2zzioAUO
>>464
次はシェアですかww
国内市場においてMHやDQはシェアに影響を与える有力なソフトだと思うんだけど
てか国内シェアだと仮にサードが離れても任天堂が代々築いてきたブランドで勝手にシェアはある程度とれるんよ
だからこの話続けてもお前にとっちゃ余計都合の悪い議論になるぞwww
ついでにベヨネッタも当然独占 ですし
483名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:33:10.19 ID:4c/yyXSD0
>>481
岩田が共用だと言ってたろ

VRAMも激遅のDDR3だよ
484名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:33:59.46 ID:Bu3grXyQ0
最終的にハブられるのは10年戦うPS3じゃないの
485名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:34:09.68 ID:lGccCAgP0
開発費の壁が一番でかい
現行ハードでもロクに開発できないサードばっかだってのに
更に高性能なハード作ってどうするんだって話
486名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:34:32.26 ID:RMJEQL6Z0
>>479
アホかwww
機種じゃなく、OS含めるなら
最初からWindowsで出すだろw
487名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:34:46.22 ID:Ek4vD9Nb0
GTAもウォッチドックもメタルギアもハブられてるじゃん
488名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:35:13.94 ID:2/NbfN9Z0
なんでHD4770(640SP,128bit)よりダイサイズでかいのに64bitにしたん?
DDR3 4Gbit 4つ追加しても+8ドルだぞ
ケチケチしすぎだろ
489名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:35:30.03 ID:QUpknFsV0
>>487
GTAはps3割れたから後発で出ると思う
490名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:35:30.25 ID:xtuRYpB20
>>485
だからこそ国内では携帯機が主流になりつつあるという
海外でもTHQみたいなところが増えてくるとその流れが加速するかもしれんね
491名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:36:27.82 ID:3vOGZX2W0
鉄砲バンバンの犯罪人殺しゲームなんかこっちから願い下げなんだが?
箱オタって人間の情を持っていないの?
まともな感性してたらマリオやぶつ森で楽しく遊ぶわ
492名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:36:29.15 ID:q/tC8nhr0
>>483
仮に共用でも、キャッシュとかの構成で全然パフォーマンス変わって来るな。
493名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:36:57.05 ID:Bu3grXyQ0
>>487
UBIのは後発マルチでいずれ出ると思うがねー
494名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:37:15.91 ID:d1+Y9NCe0
>>488
塵もつもれば山となるという言葉があってだな・・・
495名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:37:24.56 ID:PCQZHxb0P
昔からメモリーは帯域よりレイテンシー重視とか言ってたからな
MCMの部分が性能の要になると思うけど
ただ消費電力に異常に拘りすぎな面がある
その辺は完全に任天堂は馬鹿
496名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:38:08.86 ID:xKyLaBDK0
>>491
その発想はどうかと思うぞ
497名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:38:12.44 ID:pdqb25xl0
>>488
eDRAMで補うんでしょ。128bitがベストだがしょうがなくケチったんだろ

12.8GB/sをCPUとGPU共有だから、GCのAメモリみたいな低速キャッシュとして使うぐらいしかねーな
498名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:38:31.83 ID:MZag8jum0
>>491
ファミコンウォーズやファイアーエムブレム全否定か
ついでにWiiUロンチで出たBO2も
任天堂信者の真似するならせめて任天堂がどういうゲーム作ってるか調べてきたら?
499名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:38:32.98 ID:q/tC8nhr0
>>484
PS3はソフトの売り上げが一気に細って行くから早々にハブられる。
500名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:39:40.02 ID:+MH0VanR0
eDRAMは積んでるんならすでに発表してると思うがな
今回は一応コアゲーマーもターゲットに見据えてる様だし
24MB以上積んでるなら箱では逆にボトルネックにすらなってた容量問題を解決してるわけだから
絶対アピールポイントになる、それが分からない岩田さんではあるまい
501名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:39:49.72 ID:udpIN/BWP
>>488
性能的には400SP程度のGPUになるかわりに
巨大なバッファーを用意してる
だから速度はそこまでいらんのよ
502名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:40:33.60 ID:i2zzioAUO
しかしここのゴキブリ奴隷もスレを去る頃には
「いやー今日も働いた」なんて感じなんだろうか
一体どんな気持ちで1日の仕事を終えるんだろうww
503名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:40:35.85 ID:MZag8jum0
>>497
eDRAMで補うつっても限度があるからなあ
そこそこ要領でかくて速いビデオメモリがある方がゲーム開発も楽だし
まあeDRAMの仕様が全く不明な現時点じゃ何とも言えんが
504名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:40:57.31 ID:q/tC8nhr0
>>484
PS3はソフトの売り上げが一気に細って行くから早々にハブられる。
505名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:41:59.02 ID:8/hZPL540
>>500
MCMによくわからないダイがあるのと
竹田のメモリ階層化発言からして
何らかの高速メモリが載ってるとは思うがな
506転載禁止:2012/11/19(月) 17:42:40.90 ID:VIhnr8WP0
なんかイマイチ詳細が見えてこないし、
かと言って大丈夫という主張もイマイチしっくり来ないんで、保留かなー
現実に問題が挙がって来たら叩くわ
507名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:43:35.52 ID:cgiQrKwG0
>>506
ゲハの鑑ですね
508名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:43:37.23 ID:vOZpo7rP0
発表されてないからハブられてる

妄想もいい加減にせいw
509名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:43:46.87 ID:RFPYZsEE0
文句なく箱が一番の低性能ハードになったな、
PS3はBD50GB、DVD4.7GBでざっと箱の10倍の性能があるけど、
WiiUもようやくその域に来たってことだな。
国産ハード戦国時代で海外ハードの出る幕はもうねえなw
510名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:43:49.13 ID:pdqb25xl0
>>500
ユーザーに向けてそんな事アピールして何になるんだよ
どうせWiiUのメモリは32MBwwwとか言葉尻捉えられるのがオチ

ちなみにeDRAMの存在は社長が訊くで仄めかされてる
511名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:44:49.07 ID:udpIN/BWP
>>510
実際3DSのVRAMも4MBしかないって言ってるしな
512名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:45:26.29 ID:gUW3gGpZ0
wiiにはeDRAMは3MB程度しかない
ただ1T-SRAMが24MBあるって感じだったろ?
だから、wiiUもeDRAMは数MB程度だとおもうぞ
1T-SRAMこっちがどれだけあるかが問題じゃね?
513名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:45:33.91 ID:4c/yyXSD0
>>506
もう問題なんて十分見えてるだろ
帯域12GBじゃかなりの重症だろ
514名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:46:04.25 ID:q/tC8nhr0
まあゴキちゃんは無駄な心配しなくても、この構成でガッツリ性能出る
作りになってるからw
515名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:47:12.79 ID:vOZpo7rP0
>>513
具体的にどう重症なんすか?
516名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:47:38.78 ID:CIwKKlBEP
結局ゴキブリはサードが売れない、しか言えないんだよな
PSハードだったらサードが売れるならVITAだって成功してるっつーの
517名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:47:58.61 ID:cgiQrKwG0
>>509
WiiUのディスクメディアは25GBなので性能はPS3の半分です
その域とやらには程遠いですね
518名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:48:52.29 ID:+MH0VanR0
>>510
お前にとってはゲハが世界の全てかよw
割りとゲーマー層はそういう情報を重視して購入を決めると思うぞ
519名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:49:02.70 ID:udpIN/BWP
>>513
DDR2しか載ってないHD4650でも箱○より上だから大丈夫でしょ
520名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:49:24.01 ID:itHoGCmF0
>>515
PS3より低性能っていえばわかってもらえるかな?
521名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:50:00.26 ID:i2zzioAUO
>>506
ちゃんと統制したほうがいいよ
全力で突入したものの爆撃ポイントが定まらず退くにひけなくなって力尽きたゴキ奴隷達の無念を無駄にするなよ
522名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:50:03.32 ID:0t3q1x3U0
MCMのチップ上にあった小さいやつは1T-SRAMの3MBでOKなのか?
523名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:51:03.94 ID:KRXYXfw20
>>509
Corei7 3960X [email protected]
DDR3-1866 4GBx4 (Quad Channel)
GeForceGTX680 4GB SLI
DVDマルチ

だけどPS3より性能低くなっちゃう?
524名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:51:45.09 ID:gUW3gGpZ0
>>520
流石にそれはねぇよ
ただ、メモリ帯域が思ったより低かったから色々と最適化しないと次世代機の絵を出しにくいって感じだと思うわ
任天堂にしては、サードに負担をかける使用な気がする
525名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:52:06.10 ID:vOZpo7rP0
>>520

PS3より低性能だと具体的に何が重症なの?
比較論ではなくてちゃんと帯域がどう重症なのかを説明してくれ
526転載禁止:2012/11/19(月) 17:52:16.60 ID:VIhnr8WP0
任豚になったりゴキの統制者になったり、俺は大忙しだな
527名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:52:27.63 ID:mGzA3PJB0
>>511
3DSのeDRAMは3+3の6MBだよ
528名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:54:11.07 ID:RWWRfdmZ0
>>526
もうこの際陣営コンプリートしちゃえよw
529名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:54:13.80 ID:MZag8jum0
>>524
>任天堂にしては、サードに負担をかける使用な気がする
64は変態仕様過ぎてサードに逃げられたと聞いたが
530名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:54:39.65 ID:+MH0VanR0
まあGPU単体のスペックはさすがにいくらかはPS360より上だろうな
メモリ帯域とCPU性能のボトルネックを上手く回避して開発すればPS360以上のグラを出すことは出来るとは思う
531名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:54:41.78 ID:itHoGCmF0
>>525
6年前のハードに劣る新ハードwww
532名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:55:13.03 ID:vOZpo7rP0
>>531
説明できないんですね
533名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:55:15.27 ID:lGccCAgP0
>>518
それゲーマーじゃなくてただの性能厨だろ
534名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:55:44.08 ID:pdqb25xl0
>>524
普通に箱○の上位互換にすれば全然問題なかったのにな
コストダウンが性能低下に直結してるわ
535名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:57:33.73 ID:YL5wdEnS0
はいはいPS3は性能高いですね
ガクガクフリーズのポンコツだけど笑
536名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:58:16.07 ID:hV8bB9er0
HDRやAAみたいな帯域要求されるのは、全部eDRAMでやっちゃうつもりか。
537名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:58:32.11 ID:YrJQd7AiO
とりあえず高いから要らない
538名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:58:49.66 ID:xtuRYpB20
PS3の方が性能が高いのに何故CODはあのようなことになってしまったのか
539名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:59:22.83 ID:vOZpo7rP0
いつのまにかハードの性能は帯域が全てになってて笑えてくる
540名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 17:59:57.14 ID:1bYj4lgw0
>>524
GPU性能上げてメインメモリ帯域低下はポリゴン数やテクスチャより
シェーダーで絵作りする最近のトレンドに乗っ取った設計思想なんじゃないかね
何年も前のトレンドで作られた360とのマルチより次世代箱とのマルチの方が
同じWiiUでも綺麗に作れる、みたいな
541名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:00:02.87 ID:KRXYXfw20
720p中低負荷ならeDRAMでいけると踏んだんじゃね?
542名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:00:46.26 ID:6phRIJs90
>>1
さすがメモリにこだわりのある任天堂
わかってらっしゃるw
543名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:00:49.15 ID:umiSCJjp0
>>513
このスレ見てるとお前が一匹重症に見えるけどな
544名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:01:00.97 ID:lGccCAgP0
>>539
帯域が全てならPS2が最高だな
545名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:01:29.80 ID:1bYj4lgw0
>>542
eDRAMのスペックに期待がかかるね
546名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:03:21.08 ID:trYb6kOo0
つーか、帯域これどこまで重要なの?

教えてエロい人


勝手な想像だと、公道走るのに300キロより遅い250キロプギャーって気がして。
547名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:04:20.70 ID:JrKIEK8GP
どんどん減っていってるなw
現行機の半分しかない次世代機とか信者も泣けてくるだろwww
548名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:04:38.78 ID:q/tC8nhr0
>>534
この段階で性能低下とか言っちゃう辺りゴキ丸出しw
549名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:04:43.43 ID:PCQZHxb0P
帯域に拘るならでっかいダイサイズのチップにGDDR5の384bit接続でも
やれば良い
常時360のeDRAMの帯域が出るから
550名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:04:55.19 ID:hV8bB9er0
eDRAMが24MBぐらいあれば問題無さそう。
551名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:05:08.66 ID:xtuRYpB20
>>546
まぁそういう認識で間違いない
300キロで走らないと間に合わない計画を立ててたらアウトだけど、
ちゃんと250キロ以下で走っても間に合うようにエンジンを組んでれば(組み直せば)問題ないって感じかな
552デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:05:17.57 ID:QMdnhAaI0
>>546
むしろPS3のメモリについて心配するべき
553名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:05:21.72 ID:vOZpo7rP0
>>546
wiiUは速度は遅いが航続距離は長い(車で言えば燃費の良い車)
PS3は速度はwiiUより速いが航続距離が極端に短い(車で言えば燃費の悪い車)
554名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:06:52.79 ID:EdvWTz830
>>546
お前が買った新車が、6年前に出た車と値段と性能が余り変わらなかった。
555名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:07:01.62 ID:q/tC8nhr0
>>547
んでeDRAMが128MBとか乗ってて憤死するパターンだろ?w
556名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:07:24.34 ID:vOZpo7rP0
ちなみにPS3版スカイリムはこの航続距離(メモリの物理的容量)のせいでまだ一つもまともにDLCが出せないでいる
557名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:07:45.33 ID:xtuRYpB20
つーかPS3が360より大きく劣っていて問題にされていたのがメモリの容量で、
そこについては大幅に勝っているWiiUに対して帯域だけで劣化劣化騒げるのが凄いと思う
558名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:08:00.15 ID:/T9oTfSp0
これってVRAM?メインのRAM?
もし後者なら騒ぎ過ぎじゃねえかな
559名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:08:18.85 ID:HybffWQwO
>>9
2秒じゃおせーよ
リアルタイムが重要だから
0.01で、はかるとたったの
12.8MB
560デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:08:35.39 ID:QMdnhAaI0
>>554みたいなのは、ネタなのか本気なのかID変えまくり業者なのか。まあ、業者なんだろうけど。
561名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:08:50.99 ID:pdqb25xl0
>>558
共有だよ。eDRAMは別にある
562名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:03.47 ID:I2y4EsZC0
これ結局他機種というか箱○(オマケにPS3も)とのマルチに最適化されてないってだけじゃないのか
563名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:07.34 ID:KRXYXfw20
PCゲームのようにWQXGA超高負荷8xMSAAなら
メモリ帯域はとてもとても重要

ゲーム機のように720p低中負荷なら
あんま重要じゃない且つeDRAMが使える範疇
564名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:33.18 ID:EdvWTz830
>>560
いや、お前死んだほうがいいよw
565名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:47.16 ID:xtuRYpB20
>>562
少なくともエンジン使いまわしでどうにかなるって感じではないだろうね
566名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:09:48.98 ID:4c/yyXSD0
>>558
メインなら問題無いだろ

VRAMにDDR3使っちまうようなポンコツハードだからここまで問題になってるわけで
567デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:09:59.71 ID:QMdnhAaI0
>>564
やっぱり、いつものキチガイ業者かw
早く特定されて死んでくれw
568名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:10:04.36 ID:Pible9K90
>>536
箱○の場合は、eDRAMの真横にZ処理、α処理、ステンシル処理、MSAAを
行う専用ロジックが内蔵されてたけど、WiiUではどうなってるのかな

ただeDRAMのみだったらそれら処理はGPUで行うことになって
いくら広帯域のeDRAMでも結構大変そうだけどな
569名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:10:15.17 ID:gUW3gGpZ0
>>540
むしろそう言う作りをする場合は、次世代箱の仕様をある程度把握してから決めた方が良かったかもなぁ
ゲハと臭いブログでしか見てないが、次世代箱の性能はかなりの物になりそうだからな
GPUは何とかなっても、CPUが足を引っ張りかねないからな
570名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:10:46.46 ID:hV8bB9er0
まあなんか、移植で性能出ない理由が分かった気はする。
571名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:10:50.09 ID:udpIN/BWP
>>563
FXAAが中心になるのかね
572名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:10:51.95 ID:1bYj4lgw0
>>566
WiiUはVRAM無いよ
573名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:11:17.46 ID:EdvWTz830
>>567
いつもって、お前いつも同じようなこと言われてるの?
やっぱ早く死んだほうが親孝行になるんだから、とっとと死んじゃえよ
574名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:11:24.56 ID:q/tC8nhr0
>>566
VRAMに使っても性能落ちない作りになってるんだよ

お前みたいなアホが設計した訳じゃ無いんだからw
575デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:11:55.79 ID:QMdnhAaI0
>>573
いつもの業者さん、早く他の職業に就いた方が良いと思いますw
576名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:12:18.44 ID:+MH0VanR0
速度は速いが、信号や渋滞が多い道を走ることになるのがwiiU
速度はwiiUより少し遅いが、信号の少なく空いてる道を走れるPS330

上手く赤信号と渋滞を避けるように走れたらwiiUの方が早くゴールに着くが
何も考えずに走ってると前に進めない、結果的にPS360の方が先にゴールする
577名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:12:19.53 ID:/T9oTfSp0
>>561
eDRAMって確かオンダイのキャッシュだよな?
共有とかすごくPS3を感じるぞ。嫌な予感だ
暫く浦島だったから最近判明した仕様が解らない。勉強してくるわ
578名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:12:36.65 ID:xtuRYpB20
>>569
ある程度そこは目を瞑ったんじゃないかね、ガチの性能競争は不可能だし
2012年末に他者より1年先行してリリースすると決まってた以上、どっちみち相手の出方を見るのは無理
579名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:12:40.95 ID:Pible9K90
>>544
実際PS2は凄かったよ?
PS2の弱点は、とにかくメモリ量が少ないこと。

少ないメモリ量をやりくりするために、テクスチャ解像度を落としたり、色数落としたり、
様々な工夫が必要になって、トータル性能ではGCやXboxに負けてしまっていた

メモリ量がもうちょっとあれば、性能面でも同世代でトップだったはず
まぁ、コストの問題でそうなったんだからしょうがないんだけど
580名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:13:22.18 ID:4c/yyXSD0
>>572
UMAだからだろ
どっちにしろDDR3を使うんだから
581名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:13:33.85 ID:EdvWTz830
>>575
俺のこと業者って、お前の特定ってあてにならないな
そうやって都合の悪い事は全部業者のせいにしてるのって
頭弱い様に思われ・・・あ、ごめん
本当の事言うのは残酷だねw
582名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:13:43.94 ID:i2zzioAUO
eDRAMはどれぐらいのものが載ってたらVRAMの不足分を補えそうだと言えるの?
583名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:14:01.27 ID:q/tC8nhr0
大容量のeDRAMをバッファに使って、VRAMとのコーヒーレンシ
確保する作りになってるんだって。
584デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:14:10.01 ID:QMdnhAaI0
>>581
業者さん、早く死んでください。
俺に絡むのはいつもお前だけw
585名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:14:16.28 ID:1bYj4lgw0
>>577
むしろ逆にPS3はeDRAM無くてメインとVRAM共有じゃなかったから
半透明処理すら重いという自体に
586名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:14:24.33 ID:5V4Gljn50
朝鮮堂ってゴミハードでゲーム潰したいみたいみたいだな
自分らのクソライトゲーだけ売れりゃいいか。さすが詐欺ヤクザ
587名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:14:49.14 ID:+MH0VanR0
>>533
ガチ性能厨だったら、そもそもwiiUに興味持たない
少なくとも岩田さんは性能アピールに意味があることを理解してるから
メモリ2GBをアピールしたんだと思う
588名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:15:13.86 ID:1bYj4lgw0
>>580
描画するのはDDR3に対してじゃないよ
589名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:15:14.16 ID:EdvWTz830
>>584
いつも絡まれるって…お前になんか問題があるんだろw
お前に絡んだのは今日が初めてだよwww
590名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:15:22.50 ID:vOZpo7rP0
>>576
PS3はwiiUと同じ距離を走ることはできませんよ
PS3はメモリ容量が3機種最低なんですから
591名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:16:02.38 ID:0awjKMsM0
eDRAM積んでないのってPS3だけなのか

道理で360とのマルチがひどい劣化するわけだ
592名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:17:04.61 ID:KtF1hUy50
これがネガキャンってやつですかW

こういう奴らは営業妨害で訴えられればいいんだよ
593名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:17:18.77 ID:q/tC8nhr0
>>581
業者に間違われる程、君から異常性が滲み出てんじゃない?w
594名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:17:46.37 ID:hV8bB9er0
>>579
PS2は、少ないから速くできたんだよ。
595名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:18:16.22 ID:4c/yyXSD0
>>592
事実を指摘しただけでネガキャンになっちまうとかどうしょうもないゴミハードだな
596名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:18:25.54 ID:2aAARwxn0
ロンチでこれだけ綺麗なら十分だろう
サード次第ではあるけどこれが最低ラインなんだから
http://www.youtube.com/watch?v=4hufFBIVA78
597名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:19:09.87 ID:EdvWTz830
>>593
いや、ID:QMdnhAaI0の方が異常じゃないか?
そう見えないのなら、ちょっとゲハから離れた方がいい
598転載禁止:2012/11/19(月) 18:19:56.48 ID:VIhnr8WP0
両方どっかおかしいス
599名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:20:34.62 ID:hBKiSPKSO
バカにも分かるように説明してくれ
CPUやメモリーだけみずに総合的な性能は360やPSには勝ってるの?
600名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:20:58.98 ID:EdvWTz830
>>598
あんたはマトモっぽいな、マジで
601名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:21:07.15 ID:xtuRYpB20
少なくとも人を悪し様に罵って「死ね」と言えちゃう人間は正常ではないな
602名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:21:12.93 ID:XIl+tEpM0
エルピーダ製のメモリをのっけて、それを選ばせてほしい

エルピーダの方は1000円くらい上乗せしてもいいから
任天堂に限らずソニーもやれよ

サムスンのような犯罪メーカーは買いたくない

この前、サムスン日本法人に勤めてる日本人と会ったけど、殴りたい気分だった
603名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:22:02.96 ID:MIBhT0MT0
死んだほうが良いとかいうやつが正常なのか。そうか。

>>599
その総合的な性能がまだ明かされてないから
1部のスペックをみてこういうスレが立ってるという状態
604名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:22:10.71 ID:EdvWTz830
>>601
うん、昨日ID:QMdnhAaI0が同じようなこと言ってたから、ちょっと真似してみたんよw
605名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:22:17.19 ID:q/tC8nhr0
>>599
勝ってるに決まってるだろ

あと、PSを同列に並べるなw
606名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:22:47.24 ID:I2y4EsZC0
>>579
トータルも糞もメモリは勿論CPUクロック数も旧箱は勿論GCとも倍近い差があったんだが
何寝言いってんの?
607名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:23:09.08 ID:vOZpo7rP0
PS3ではメインメモリが足りないという問題が浮上してきてしまったのだ。
結局、メインメモリがどうしても足りなくなってしまうのだが、PS3はHDD搭載が前提となっていて
仮想メモリが利用できるので、この機能を活用することにしたという。「ソニックWA」では、
結果的には、HDDの255MBを仮想メモリとして使用し、
メインメモリ側のある50MB領域をここにスワップするような活用となっている。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090410_110682.html

帯域が速くても結局このザマですしw
608名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:23:22.14 ID:hV8bB9er0
TVに720pの映像出しながら、480pのサブ画面に出力する事もできる。
この時点で、性能が上なのは確定してる。
609名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:24:08.60 ID:dJv02DX80
ベヨネッタ拾ったり、モノリスの新作仄めかしたりして、多少はコア層とやらへのアピールをしてるけど。
やっぱり、マイノリティなコアゲーマーとやらをメインの客としては見なしてはいないのだろうな。
あくまでも大衆娯楽として家庭用ビデオゲーム機を存続させて行きたいからこその、価格設定だろうし。
610名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:24:32.49 ID:pdqb25xl0
>>599
プログラマーの最適化次第
例えるなら>>576

スペック的には箱○に劣ってる部分もあるし優れてる部分もある
総合的には箱○と同じかちょい上ぐらい
611デビッド・マニングで検索@転載禁止:2012/11/19(月) 18:24:36.85 ID:QMdnhAaI0
馬鹿な煽りするやつはすぐ反応してくるな。
612名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:24:43.05 ID:MZag8jum0
エルピーダはエルピーダで国賊企業だぞ
官僚様が小遣い稼ぎする為に無理矢理公金投入しまくってた
B-CASやJASRAC、社会保険庁が半導体作って売ってると思えば良い
613名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:24:54.37 ID:+MH0VanR0
>>590
俺の例えだとメモリ容量は引き連れて走れる車の数かな
それはもちろんwiiUの方が多い

でもたくさん車を引き連れて渋滞や信号の多い道を走るのは非常に大変だ
開発者が血反吐を吐くほど苦労して全台ゴールへ導けたらもちろんPS360以上の結果を出せるだろうね
614名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:25:07.91 ID:vOZpo7rP0
HDDを仮想メモリとして使うしかなくなるPS3は
最終的にwiiUより遅くなることは確定なんだけどね
615名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:26:21.12 ID:MIBhT0MT0
根本的な問題として
実行値がどこに落ち着くかがはっきりしてない所で
こんな事を続けても無意味なんだけどな
616名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:27:17.19 ID:EdvWTz830
>>611
そうだな、馬鹿な奴はすぐ反応するよなw
617名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:27:19.49 ID:q/tC8nhr0
>>610
>スペック的には箱○に劣ってる部分もあるし優れてる部分もある

未確定情報を確定情報かの様に書くの止めた方がいいぜ
618名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:27:46.69 ID:vOZpo7rP0
>>613
速く走れるのは最初だけで途中で狭い道に切り替わってしまうのがPS3なんだよ
それはすでに>>607で具体例を上げて証明したところだ
619名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:28:09.09 ID:XIl+tEpM0
>>612
原因はサムスンと韓国政府によるダンピング行為だろ

半導体製造装置をたった3年以内に、償却処理できる国なんて、韓国と台湾しかない
さらに税金も補助金も優遇されてる
しかも為替を安く誘導で有利

それでエルピーダが国賊とか、いい加減にしろ馬鹿
620名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:28:23.79 ID:pdqb25xl0
>>615
実際のゲーム見ればわかるじゃん

最適化が進んでないとバットマンのように箱○から劣化する
逆にCoDは最適化がなされてそこそこの絵が出せてる
621名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:29:43.51 ID:q/tC8nhr0
>>613
そんなのはONダイのメモリーとメモリーコントローラー次第
622名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:30:13.06 ID:Pible9K90
>>606
クロックの話なんて全くしてないんで、寝言言って寝ててくれません?
邪魔だよ
623名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:30:47.19 ID:xtuRYpB20
>>620
WiiUの最適化が進んでないと劣化するのはその通りだけど、それだけで箱○とWiiUの優劣は語れないよ
だって箱○は既に最適化がだいぶ進んでるんだから
624名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:30:51.62 ID:hV8bB9er0
1080p60fpsでポストエフェクト色々やろうとすれば、帯域が30GB/sぐらいあっても足りんしね。
625名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:31:32.91 ID:MIBhT0MT0
626名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:31:46.77 ID:q/tC8nhr0
>>620
「とりあえず」程度のツールなら、どれだけ性能有ろうが
そうなっても不思議は無い。

どっちかって言うとツールの最適化不足だろ
627名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:32:03.97 ID:EdvWTz830
>>619
エルピーダはどう判断するか難しいよな
半導体事業から完全に撤退したら、技術競争的に二度と表舞台に立てなくなるしな
628名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:32:11.07 ID:0awjKMsM0
>>619
日本政府はそういう韓国のダンピングに対して報復取れねえの?
629名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:32:27.04 ID:8DZOPqxo0
今日のはちまスレはここか
630名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:33:10.65 ID:QX53/2z60
開発者インタビューではメモリまわりが弱いという噂すらないどころか、優れているとまでいわれてるんだよな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348235958/337-338

インタビューがデマだったのか、eDRAM関係でうまくやってるのか

まぁ、どちらにしても岩田社長のいう「他社さんのプラットフォームに見劣りはしてない」程度にはなってるし
狙い通りで任天堂側の計画には問題はなさそうだが

2012 E3 アナリスト Q&A セッション - 質疑応答
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120606qa/05.html
631名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:33:34.13 ID:QnmAfDFk0
eDRAM+DDR3

コスト削減優先でDDR5は諦めたか
X720はDDR5採用するだろうからマルチ化の時に大きな差が出なければいいのだが
632名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:33:56.02 ID:GaLrnQoE0
CPUのX線写真まだー?
633名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:34:03.69 ID:rBfTkFM30
パート3までよう頑張るわ
634狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/19(月) 18:34:55.52 ID:r44n6acM0
>>423>>433>>441
こいつらはFF10の移植すらも音沙汰無いVitaのこと
どう思ってるんだろうか?やっぱ、無かったことに?
635名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:34:57.46 ID:hV8bB9er0
eDRAMが本当に大容量なら、GDDR5積む意味はあまり無い。
636名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:35:07.23 ID:MZag8jum0
>>619
B-CAS強制して外国の映像機器が参入し辛くしてるのも正当化しそうだなお前は
637名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:35:07.29 ID:EdvWTz830
>>628
アメリカさんはガンガンやってるみたいだけど、国内は昔はやってたけど今は・・・
638名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:35:23.86 ID:hBKiSPKSO
俺が一番気にしてるのは大画面でももいろクローバーのフルHDのMVやPVが問題なくストリーミングして見れるかどうかなんだけど

見れる?
639名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:35:29.18 ID:xtuRYpB20
>>634
本編が出るわけじゃないから騒がないようにしてるんだよきっと(MOVE
640名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:35:38.99 ID:3Qgh264Q0
eDRAMの容量はいつわかる?
641名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:36:16.12 ID:ypErqiMiP
メモリが1Gあるんだから貯めこんどけばいいじゃん。

書き換えが単純系さんでも1/3から1/4になるんだから
642名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:37:13.23 ID:Pible9K90
>>620
CoDも殆ど最適化はされてないと思うけどね

CODのXbox360版は解像度880x720。
これは2xMSAAをかけてなおeDRAM10MBから溢れないようにするために計算された解像度。
eDRAMからの溢れを抑止すれば、60fpsが出せるというデザイン思想。

これはWiiUでもそのまま適用出来るはず。
WiiUのほうがeDRAM多いだろうから、eDRAMから溢れないように解像度をもうちょっと
あげてやれば、Xbox360版よりも高解像度で60fps出るCODが出来ると思うよ
643狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/19(月) 18:38:01.22 ID:r44n6acM0
>>640
CPUとGPUのプロセスが分かる頃には...多分
644名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:38:06.16 ID:gUW3gGpZ0
>>640
dev資料でも流出しない限り分からないと思っていていい
645名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:38:39.62 ID:0awjKMsM0
>>637
まあ民主党政権だったしな・・・
野田からして前回の選挙で民潭総連に選挙協力受けてわざわざ礼言いに言ったくらいだし・・・
646名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:38:46.94 ID:hV8bB9er0
>>640
おそらく公式発表は永遠に無い。
647名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:38:55.43 ID:1bYj4lgw0
eDRAMの容量はコストに大きく響いてくるからそんなに大容量とも思えない
32MBあると御の字、16MBだと工夫が必要そう
648名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:40:29.81 ID:vOZpo7rP0
結局PS3がゲーム中カクついたりフリーズしたりする原因はメモリ不足によるもの
メモリがスワップしてしまって処理が遅くなってカクついてしまったり場合によっては最悪フリーズを起こしてしまう
HDDを仮想メモリとして使用するのはよくメモリが十分でない古いPCでよくやる手法
どのみちHDDをメモリの代用として使うから速度は極端に一気に落ちるのでPCで言うところの「重くなる」とかカクつくことに変わりがない
wiiUはメモリ容量は十分確保されているからそういった心配は一切ない
そして最終的にwiiUのほうがPS3より速いと言える
649名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:41:15.69 ID:2/NbfN9Z0
650名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:42:35.10 ID:xARPYz5V0
360のeDRAMは256GB/s
25GB/sしかないPS3のポンコツより一桁速いんだが
WiiUもeDRAM搭載だから結局PS3のゴミGPUは際立ってる
651名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:43:08.78 ID:7Cx8ew940
>>612
民主党と政府が韓国に対して行ったスワップが
日本企業に暗い影を落としていることもしらずに国賊とか言うな
本当の国賊は民主党と政府じゃボケ
652名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:43:52.75 ID:Khubq9Lk0
こんな低性能で5〜6年戦うんだろ?お父さん有る?
653名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:44:13.48 ID:trYb6kOo0
eDRAM次第かぁ。どっかから情報でないかな
654名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:44:45.53 ID:qXxTaUjO0
>>553
つまりWiiUがプリウスで、箱〇とPS3がフェラーリなんだね。
655名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:45:09.02 ID:+MH0VanR0
>>618
仮想メモリからしか読み出せないわけじゃないんで
それはむしろHDDの速度分僅かに帯域が広がったと言うことだと思います
656名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:45:13.39 ID:r+VEDpzk0
まー、素性が悪そうな部分が見つかったというだけで
とりあえず一つのスペックを取り上げたところで実際の性能を想像することはできないわけで


こういうの象が何たらっていうんだっけ?
657名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:45:15.47 ID:0awjKMsM0
ソニーのステルスマーケティング工作員といえば3DSの時も
「3DSよりPSPのほうが高性能!」
なんて捏造印象操作工作を方々で繰り返してたよな。
658狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/19(月) 18:45:57.29 ID:r44n6acM0
>>650
え?PS3ってeDRAM積んでないの?
659名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:46:16.17 ID:ypErqiMiP
>>654
フェラーリおっそwww
660名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:46:18.75 ID:A56u1PKZ0
>>24
PCとかわらんレベルだな
661名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:46:39.17 ID:KRXYXfw20
>>631
DDR4でさえ策定終わってないのにDDR5とか何年後の世界からきたの?
662名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:47:24.87 ID:iLmrwZQI0
Wii互換のための1T-SRAMはGPU混載なんじゃないのかね24+3MB
663名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:48:16.92 ID:tKvtE0kG0
フェラーリは別に速い車じゃないらしい。
664名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:48:27.89 ID:luSf4e4A0
俺っちのPCはDDR2やけどBF3ぬるぬる動いてるで
WiiUも問題ないやろ(´・ω・`)
665名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:48:34.40 ID:hV8bB9er0
>>658
それについてはあの人が直々に説明している。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0613/kaigai189.htm
666狂い葉 ◆c09DNkm4s.xr :2012/11/19(月) 18:49:45.63 ID:r44n6acM0
>>662
eDRAMでカバーできそうな気もするが...
667名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:50:28.69 ID:trYb6kOo0
フェラーリはフェラーリでも、フェラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
668名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:51:56.48 ID:umiSCJjp0
>>654
PS3のフェラーリは無いと思うぞ
しいて言えば・・・V8エンジン(一発死亡)の片ハイのトラックかね
メーターは320キロ表示だけど100キロまでしか速度が出ない
669名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:52:09.67 ID:vOZpo7rP0
>>655
言っておくがメモリが一旦スワップしてしまうと通常速度にはならんよ?
スワップした状態から戻すには当然いくつかのプログラムを終了させる必要がある
PCなら不要なサービスを切ったり常駐を切ることで何とかなるが
ゲームは自分自身が任意で自力でそういった作業ができない
ゲームをスワップさせた状態でプレイし続けることもあるわけだ
そうなると俺の言った上記のような状態になる(カクついたりフリーズしたり)
あとHDDではどう頑張ってもメモリと同じ転送速度にはならない
670名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:52:22.85 ID:KCYNhvbN0
>>651
韓国とのスワップ初めたの自民政権の麻生だよw
671名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:52:29.82 ID:1bYj4lgw0
PS3はeDRAM無いせいでPS3だけの性能じゃPS2の互換できないわ
PS2でeDRAMの性能活かしてエフェクトで半透明使いまくりの絵作りしてきた
日本メーカーはハシゴはずされるわでなんだかなぁって感じだわ

ガストちゃんなんかはPS2のノリの延長で作ってるからか
アトリエの戦闘で半透明エフェクト広がると途端にフレームが落ちる
672名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:52:36.04 ID:KRXYXfw20
>>658
俺のパソコンにもeDRAMないよ(´ー`)
673名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:52:55.20 ID:xARPYz5V0
>>658
積んでないよソニーアホだから
674名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:56:16.70 ID:mGzA3PJB0
>>579
それは違う。
本当の弱点はGS、eDRAM、テクスチャキャッシュのいずれもが
ちょっとしたことで膨大なペナルティを発生させてしまうこと
これが相当最適化しても結構起きてしまう
675名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:56:27.51 ID:vnnxNWG00
>>667
× フェラーリ
○ フュラーリ
676名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:57:13.64 ID:2o2NfALp0
>>658
残念ながら



ところで積んでないからこそ厨房の通路が人一人しか通れない
なんて比喩されてたってことでOK?
677名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:57:42.34 ID:+MH0VanR0
>>669
それはwindowの話やね
今必要なデータがすべて仮想メモリに行ってしまうわけだから
それは当然HDDからしか読み出せないのでフリーズかと思うほど低速になる
678名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:58:37.28 ID:413t5BII0
>>654
PS3は ハーレーダビッドソン・ソフテイル
エンジンが1500ccあってもスピードも出ずうるさいだけ
679名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 18:59:07.65 ID:byZbZ1cJ0
Hddへのスワップって懐かしいな。PCだとWin95の頃によくあった話だな。
680名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:01:28.21 ID:vOZpo7rP0
>>677
ゲームにそれほど必要なない使用する回数が少ないプログラムを仮想メモリに持っていくだけなら
まあたしかに問題はないかもしれないが、そうでない場合は結構問題
PS3版のスカイリムはおそらくその問題にぶち当たってるのだろう
681名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:02:59.27 ID:hV8bB9er0
HDDの仮想メモリって、遅すぎて話にならないでしょ。
682名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:03:19.12 ID:KCYNhvbN0
>>672
CPUにはL3キャシュがあるだろ
683名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:04:00.28 ID:+MH0VanR0
>>680
それは知らんね、ベセスダの人に聞いてみてくれ
684名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:04:20.76 ID:+5BeVxK80
>>1
1600がマジなら、ずいぶん奢ったな
さすが任天堂だな
685名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:05:33.86 ID:6fKxC3/C0
たしか昔にこんな比喩があったけどeDRAMはどこにあたるの?

PS3は世界最高峰のシェフが10人の命令されないと動かない助手を
命令しつつ動かしている料理店でありその厨房は物凄く狭くて
通路は人一人が歩くと他の人は動けない環境である
って比喩があったけどどこのこと?
686名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:06:30.31 ID:xtuRYpB20
>>685
その料理店にはeDRAMがないんだ・・・
687名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:07:00.60 ID:trYb6kOo0
>>675
ホントだw フュラーリ
688名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:07:03.95 ID:vOZpo7rP0
>>683
まあ実際問題、DLCが出せない理由としてメモリの容量不足とはっきり言われているから
少なくとも容量による問題が起きていることは事実
これは帯域がどうだろうがどうにもならない
689名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:08:01.76 ID:KRXYXfw20
>>682
箱のようなeDRAM載ったグラボを買ったことが無い
690名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:13:28.72 ID:WJAkld9cP
>>685
PS3 → 1人のコック、8人の見習い、厨房は調理場とコンロ場が分離してる、冷蔵庫は無い

XBOX360 → 3人のコック、広いキッチン、冷蔵庫あり
691名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:17:39.29 ID:L24CcAxo0
PS3ってeDRAM積んでればもっとマシだった可能性があるんだな
692名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:24:19.32 ID:14nen79p0
まじかよWii╰⋃╯捨ててくる
693名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:27:25.38 ID:N9+SN9+p0
まだやってたのかよw
ゴキブ李は働かないでこんなことやっていて気楽だね〜
どんだけ必死かわかるわ
694名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:28:50.53 ID:Atdp0YzT0
>>305
ぶつもり売れてるね^^
695名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:35:30.33 ID:wyTogdZo0
へえー料理での例えか
696名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:40:15.58 ID:2W5SsvVN0
eDRAMなんてプアマンズなんとかの域を出ないんだから
次はWIDE I/Oで行くしかないよ
697名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:40:51.47 ID:mBlPpYex0
次箱はTSVだっけ?
698名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:41:40.28 ID:ge5/j1a90
>>361
コーエーじゃね?

無双はCPUにまかせてた部分が多いので、
最適化が進んでない今はまだPS3や箱○以下になってるけど
間違いなくその2つより高性能ですって言ってたやつ
699名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:42:07.20 ID:t2bqcM8R0
VRAM積んでねーんだろ結局
オンボも性能あがったねって話で
700名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:43:35.53 ID:+MH0VanR0
>>688
今後解決するのかそれ次第だわな
こういう問題は政治的な面も絡むしね
wiiUのメモリ帯域問題が全く回避不能な問題では無いようにメモリ容量も全く解決不可能なわけではないから
701名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:44:59.39 ID:JmxxAk/G0
WiiU、Amazon.comで不評コメがたくさん出始めたな。
702名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:45:49.53 ID:QUpknFsV0
>>701
Amazonはどうでもいい

本体取り扱ってないし
703名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:50:47.09 ID:U6rvTsBq0
HDDがない時点で問題外
いらねえ
704名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:51:54.35 ID:JmxxAk/G0
>>703
嘘だと思ったらマジだった。
しかもUSB2.0か・・・
705名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:52:22.24 ID:cg20mgZ80
WiiU相当の価格で作れるパソコン
CPU
Core i5 3450 BOX      14980円
メモリ
JM1600KSH 8GB       2480円
ビデオカード
SAPPHIRE HD7770 1GB  10,360円
706名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:53:58.63 ID:QUpknFsV0
707名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:54:24.29 ID:TYJJiivJ0
>>705
マザボもケースも電源も無視かw
708名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:57:03.53 ID:kSyNTgnN0
一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
まあ早いんじゃね
一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
まあ早いんじゃね
一秒間に12.8GBなら、25GBのディスク全容量読み出すのにかかるのが2秒
まあ早いんじゃね
709名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 19:58:03.50 ID:t2bqcM8R0
USBで外付けHDDにアクセスすると遅いんじゃないの?
マルチコアって何コアなんですか?
710名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:00:06.01 ID:3rwLx+9n0
>>709
PS3のBDドライブよりは遥かに早いから大丈夫だろう
711名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:01:34.06 ID:BFRmUZAo0
25000円のうち13000円がパッド代だから
45Wで12000円の本体に見合ったメモリ構成ではある
コストかけて帯域だけあげたら余計に他がしょぼくなる
712名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:05:07.95 ID:AUIoCLxc0
単体が13000円だからって同梱のうち13000円がゲームパッド代っておかしいだろw
713名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:07:09.09 ID:t2bqcM8R0
パッド別売りで25000円なら相当イイモノができただろうになw
714名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:11:10.96 ID:N9+SN9+p0
>>200
何もいがみあってないよ
ゴキブ李が360の威を借りてるかナリスメシしてるだけです
715名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:13:45.05 ID:AUIoCLxc0
別売りのものがまともに普及したことがないのは証明されてる
716名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:14:04.83 ID:D93H903r0
そんな事言い出したら
糞性能のPS2のメモリー3.2GB/秒だぜ(笑)
717名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:15:32.07 ID:Xp+GynJF0
メモリクッソ遅いな、、
テクスチャ貼り遅れやらティアリングとかもりもりになりそうだな
718名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:16:33.56 ID:OJ8Wq02I0
サムスンとか言ってたのに実際は違うじゃねえか
719名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:16:41.36 ID:mx5cvYt20
720名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:17:23.98 ID:N9+SN9+p0
>>319
ゴキブ李は半島に住んでいるからあの状況を知らないのさw
ATMも駅のエスカレーターも止まっていつ停電になるかという状況をさ!
721名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:17:38.65 ID:JmxxAk/G0
>>719
なんやこれ
722名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:19:09.11 ID:Xp+GynJF0
>>719
まぁマルチソフトは間違いなくこうなるよな
これでマルチソフト呼び込もうって考えてたのならWiiU設計した奴頭おかしいわ
723名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:19:40.65 ID:xtuRYpB20
お、担当が入れ替わりましたね
724名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:23:37.96 ID:Xp+GynJF0
HDDないけどDLCはちゃんと販売されるのかね
725名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:24:23.47 ID:JSfYEb3y0
というかまだ全部解ってないのかよ
外人頑張れよ
726名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:24:25.92 ID:1bYj4lgw0
性能のバランスが360開発当時より最近のグラフィックのトレンドに近いから
次世代の箱とのマルチの時は性能差ほどのグラフィックの差が出ないんじゃないかな

というか360からのベタ移植できないだけでPS3よりは移植しやすいよ
と言ってもPS3とのマルチも今はもうだいぶこなれてるけど
727名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:25:31.06 ID:JSfYEb3y0
PSPと3DSの関係みたいになりそうだな
728名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:26:39.99 ID:OXMIyjJs0
>>724
DLC欲しけりゃHDD買えや貧乏人がー!
ということでしょう
729名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:27:09.88 ID:wi/NaX790
>>721
forums.bistudio.com/showthread.php?55874-LOD-Bug
これと同じバグ
730名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:27:45.81 ID:TYJJiivJ0
>>719
それ、どう見ても同じ場所じゃねーよーなんだけど?
731名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:29:47.21 ID:2aAARwxn0
>>724
公式でわざわざ解説してるんだから当然あるでしょ
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/direct20121114/index.html
732名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:31:20.89 ID:JSfYEb3y0
色々ソフトみると他から移植は苦手だけど1から作るのは大丈夫な感じか
733名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:32:05.76 ID:GRp+amFE0
WiiUはUMA+eDRAMと360と同じ構成だけどメモリ容量で勝り帯域で劣る、eDRAMについては詳細不明
WiiUは現世代機と比べ総合的な性能は上だけど全ての面で上回っているわけではないから
他機種のものをそのまま持ってくると一部で劣化することがあるってことかい?
734名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:32:44.48 ID:1bYj4lgw0
まぁ一番大きいのはまだ出たばかりで習熟が進んでないことだと思う
WiiUも最初から視野に入れて開発すれば移植も十分しやすいだろうし
735名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:33:22.66 ID:OJ8Wq02I0
>>732
移植は楽って話があったような
ロンチでこれだけソフト揃うのもそのお陰だと思うんだけど違うのか?
736名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:33:30.45 ID:N9+SN9+p0
>>705
頭おかしいだろ?
その三つだけでさっさとPC作って見ろよ糞ゴキ!
737名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:34:24.84 ID:bGalNMJe0
>>735
難しかったらこんなにソフト揃わんよね
738名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:36:07.61 ID:Jtj6IfA1P
「事実をネガキャンとは言わない」
739名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:37:23.42 ID:N9+SN9+p0
>>734
ゴキブ李ってマジでPS2のロンチの悲惨さを知らないのでは?と思うよなw
740名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:38:00.21 ID:3Qgh264Q0
移植が難しいていうけど
PS2とPS3が難しすぎなんだよ
741名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:38:23.88 ID:14nen79p0
>>738
けだし名言である
742名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:42:30.05 ID:N9+SN9+p0
嘘ではないが本当でもない=事実、って事にしてるのか
743名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:43:18.60 ID:JSfYEb3y0
というか外人は何してんの?さっさと解体ショーしろよ
744名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:43:55.90 ID:QUpknFsV0
>>743
ゲームやってます
745名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:44:43.28 ID:1bYj4lgw0
WiiUのメモリがメインメモリだけみたいな書き方もそれは事実じゃなくねと思う
eDRAMの性能次第で真価が問われる
746名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:45:33.70 ID:EzqUCXrc0
>>743
昨日あわせたら解体ライブ配信3人ぐらいしたやろ
747名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:54:59.14 ID:RbeNoMA4P
実際のGPUのクロックが判明したらあとちょっと遅くなるんだろ?
748名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 20:59:31.64 ID:K+nFnyQcO
サードが皆次世代機に移らなければならないルールなんてないじゃん?

もしこれからも和サードはPS3、洋サードはPS3と360のマルチをだし続けたらどうなるのさ

WiiUも次世代箱も共倒れじゃね?
749名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:01:18.90 ID:kHU8lqKf0
>>748
またお得意の全滅論か
ゴキも懲りないな
750名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:03:08.82 ID:031TBeVt0
ここまでくると希望的観測とか願望の域を超えてるなw
751名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:04:33.56 ID:H6t6AzN9P
>>733
現状をまとめると、そんな感じじゃない?
ユーザーによる不確定要素が比較的少ないCoDみたいのは得意なようだ

でもユーザーによってあちこち建物や障害物が破壊可能で、一定じゃない
BFとかはどうなんだろうか
752名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:08:33.35 ID:J3xuB4Jm0
CoDが得意って、ろくに比較もされてないじゃん。
753名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:09:17.66 ID:K+nFnyQcO
>>749
いや、ID調べれば俺がブリ蟲じゃない事はわかるはず
でも有り得るじゃん。
どこの会社も赤字に苦しんでいるんだよ?
採算取れるかもわからない次世代機に果たして乗るかい?

和サードに関して言えば、任天堂を毛嫌いしてる人が多いから皆が皆WiiUに出すとは思えないし、だからと言って次世代箱に出すほどのハイスペなゲームを作れるとも思えんよ
754名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:10:15.77 ID:1NOlCDXh0
>>712
いや実際そんなもんだろ。

これなんて12,980円で売っても利益出てるんだぜ
http://sp.nttxstore.jp/_II_FJ13853359
CPUAMD Sempron 145 (2.8GHz / 2MB L2)
GPU ATI Radeon HD4250
2GB DDR3 DRAM
250GB HDD
DVD-ROM Drive
250W電源
755名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:10:55.39 ID:1bYj4lgw0
和サードは多分据置機より携帯機、あとソーシャルじゃないかな
モンハン取られたんでvitaの未来はわからなくなったけど
洋サードは意地でもいろんな機種にマルチするだろう
過渡期には360・PS3・WiiU・次世代箱みたいなマルチをMSではなくサードがする
756名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:15:50.55 ID:s1t9EXzT0
外れそうな予想だな
757名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:15:54.64 ID:5AdhTr5Q0
>>753
和サードは携帯ゲーム機かソーシャルメインでいくんじゃね。
実際国内は携帯ゲーム機メインだし。
758名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:16:31.91 ID:K+nFnyQcO
>>755

でもテイルズ、ヤクザ、メタルギア、その他がこれからもPS3で出し続けたら?
Wiivs360vsPS3が
WiiUvs720vsPS3

になるだけで今期と変わらない構図になるかもよ?

その可能性も否定できないじゃん
759名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:19:24.13 ID:1bYj4lgw0
テイルズやメタルギアってマルチであと携帯機やソーシャルゲーも出してるね
760名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:20:35.12 ID:6kdmKLlW0
>>752
だから断定はしてないだろ
そんな事まで一々噛み付くなよ
761名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:20:37.10 ID:s1t9EXzT0
>>758
どんどん売り上げが減って終了かな
762名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:22:34.75 ID:6kdmKLlW0
てか、まだ売上がどうとかここでやってるのかよw

スレの使い分けぐらいしろよ
763名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:22:39.07 ID:abnWKaSgP
>>705
これは流石にネタだろと思ったら速報住民か
自作すらしたことないんだろうなぁ
764名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:24:25.60 ID:rQ1DwY590
>>745
なぜ?
メモリは本体解体して型番から裏が取れたから話題になってるが
eDRAMの存在に関してはまだ客観的裏付けが何もない状態だ
現時点では無いものと扱うのが当然だと思うがね
存在が発覚すればそれから考慮して議論すれば良い
765名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:26:10.39 ID:rQ1DwY590
>>724
マスエフェクト3のDLCはwiiUだけハブられたようだね
766名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:31:08.85 ID:1NOlCDXh0
WiiUは携帯ゲーム機同梱みたいなもんだから
本体にPS360ほどコスト配分できないのは仕方ない

コスト要求がキツイためDDR3しか選択肢はなかろう
767名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:33:04.71 ID:Xp+GynJF0
箱のedramは容量少なすぎて使い物にならんかったね
768名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:36:44.92 ID:06xU/x3+0
>>764
社長がきくでチップにも大きめのメモリ積んでるっ公言しとるがな
769名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:38:46.33 ID:Pible9K90
>>767
めちゃめちゃ多用されてるけどね
770名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:40:00.15 ID:YaLjh6oR0
次期箱はメモリ8G積むと言うし、スペックが違いすぎて、同じゲームを出すのは不可能。
wiiとや同じになる。wwワロタwww
771名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:40:22.10 ID:gPti+KYj0
あれだろ
そもそもメモリが多ければいいというのはニワカの発想だ
本来のメモリはいかにチップの描画性能を引き出せるかどうかにある

つまりはローカルストアメモリ>eDRAM>メインメモリという順なわけだ
ところがニワカはテクスチャしか分からんからメモリの量にこだわる
772名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:44:11.85 ID:F1VHx8fIP
>>721
ロードに少し時間かかるだけじゃあ.?
773名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:47:07.80 ID:iYLhyiFs0
>>768
それ動画どっかにある?
俺も確かにそういう話をしている動画を前に見た記憶はあるんだけど、社長が訊く〜でyoutubeあさっても見つかんないんだよなぁ
ハードに関して開発者があれこれ答えてるやつだったと思うんだけど…
774名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:47:18.02 ID:1NOlCDXh0
>>745
WiiUのメインメモリがDDR3だけみたいな書き方も事実じゃなくねと思う
混載メインメモリの性能次第で真価が問われる

WiiUのGPUに混載されるもの (任天堂の出願特許より)
>システムLSIには、入出力プロセッサ(I/Oプロセッサ)、
>GPU(Graphics Processor Unit)、
>DSP(Digital Signal Processor)、
>VRAM(Video RAM)、および内部メインメモリが設けられる。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/39111/39417/72955588?page=3
775名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:55:07.08 ID:gPti+KYj0
まあおそらく、杞憂だろう
なんせハードの製造に関してはプロだ
半端なPC厨よりは超合理的に作ってあるだろう

Wiiはショボ性能で失敗したのは誰の目にも明らかだ
おそらく、この価格なりでは非常に高い性能だろう
776名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 21:59:05.93 ID:gPti+KYj0
Wiiはハード自体が悪かったというわけでは無いと思う
とにかく、筐体サイズにこだわった製品だった。
それはそれで一定の効果を上げたが、性能が足りな過ぎたというだけだ。
Wiiの失敗を踏まえつつ、ワットパフォーマンス コストパフォーマンスに
優れたハードであろう
777名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:00:49.98 ID:06xU/x3+0
>>773
いや、動画じゃなくて社長が訊くだよ。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/index.html
778名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:03:15.86 ID:X2PV4zOq0
海外レビューハードウェア 『Wii U』
http://gs.inside-games.jp/news/372/37217.html

Wii Uはまさに“次世代”という感じはしない。

Wii Uのオンラインサービスでは既にトラブルが生じており、いつも通りの任天堂と言える。

ゲーマーは今Wii Uを買うべきか? Wii Uはマストハブか? 答えは「まだ」だ。

(PS3やXbox 360バージョンと比較して)Wii Uバージョンのサードパーティーソフトを推奨する説得力ある理由が見つからない。

Wii UのグラフィックはPS3とXbox 360に匹敵。

およそ3時間というバッテリー持続時間は、GamePadをテレビのリモコンのように普遍的なものにしようという任天堂の試みを損なわせている。

Wii Uの起動画面の長さに驚いた。性能上はXbox 360やPS3よりも早くてもおかしくないはずなのに、実際はそうでなく、起動が非常に長く感じた。



6年遅れの現行機という評価だな
779名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:07:20.73 ID:iYLhyiFs0
>>777
あり!
そうか、文章だったのかw
記憶がうろ覚えだったんで動画の社長が訊く〜で見たかと勘違いしたw
780名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:08:20.07 ID:gPti+KYj0
>>778
それは外人は次世代XBOXを勝たせたがってるから、そういう結論を出したいだけ
ゲームハードは、アーキテクチャが新しければ新しいだけ、
初期はショボいものしかでないし、後期は驚くようなグラフィックに進化する
781名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:08:32.12 ID:iYLhyiFs0
>>778
起動時間の長さってのは気になるなぁ…
ミヤホンとかそういうところに一番気をつかいそうなんだけど、なんかどうしようもない理由でもあるんだろうか?
782名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:10:31.45 ID:0YG+1ZKC0
>>778
おお、実際みると評価悪くないな
ただ、起動が長いらしいというのは何とかならんかね
783名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:12:15.67 ID:CIwKKlBEP
>>780
デベロッパはそうだろうな
高性能ハードのソフトほど作るのに金掛かるから
その分投資を集められると考えてるんじゃないかな

パブリッシャもパワーゲームやってるところはそんな感じ
金の力がさらにモノを言う世界にしたいんだろう
784名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:18:14.14 ID:gPti+KYj0
>>783
まあ、さすがに巡洋艦じゃ戦艦に勝てんってことだ
任天堂もやっと戦艦に乗り換えたと。
次世代XBOXがどれほどの大和級なのかは分からんがねw
785名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:20:26.10 ID:AEZd0UIx0
>>784
戦艦で燃料切れが続出しているが
786名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:20:27.42 ID:vOZpo7rP0
起動時にwin7やvistaみたいなSuperFetchのようなものが機能してるからじゃね?
システムに1GBは余裕持たせすぎてるからそういう機能があっても不思議ではないよ
787名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:20:57.15 ID:hV8bB9er0
メモリのサイズ大きいから埋めるのに時間がかかるとか。
788名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:22:10.44 ID:wUWnCe7o0
レイテンシ無視してコレで性能低いってことになってるの?
789名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:24:21.48 ID:4c/yyXSD0
海外レビューひとまとめ『ZombiU』

IGN: 63/100
総評
コントロールは不格好で、近接戦闘はイライラする。『ZombiU』にはゲームパッドを活用して多くの恐怖心を受け付ける素晴らしいアイディアが沢山詰まっているがそれらを生かせていない。
長所
恐ろしい設定
アイディアは良い。
短所
最悪な操作性
不自由な戦闘
残念なグラフィック


GameSpot: 45/100
総評
退屈な世界と鈍い戦闘、『ZombiU』はWii Uのローンチラインナップとして不十分だ。
長所
ゲームの強みを生かした楽しいマルチプレイ
短所
鈍い近接戦闘に重点をおいている
つまらないパズルとミッション構成
ゲームパッドが没頭を妨げる

http://gs.inside-games.jp/news/372/37219.html
790名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:24:40.09 ID:GPlOUsDA0
つか結局PS3が最低性能ってだけジャン
791名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:24:54.10 ID:X2PV4zOq0
豚コンも不評だし散々やな
792名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:27:19.11 ID:wUWnCe7o0
PS箱が>>1の速度で常に転送してると思ってるの?レイテンシわかってるの?
793名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:28:51.27 ID:dRPWK9sJ0
昨日
wiiUのメモリは劣化DDR3のgDDR3!

今日
wiiUのメモリはDDR3!gDDR3の方がマシだった!



意味が解りません
794名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:29:41.95 ID:L24CcAxo0
>>705
1万円の鼻毛鯖にHD7770させばいいよ
後はメモリとBDドライブ
25000円ぐらいでWiiU以上の性能が実現する
795名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:30:51.21 ID:wUWnCe7o0
メモリの階層化も知らないわけじゃないでしょ?
マジで理解してないのか
796名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:32:13.43 ID:OJ8Wq02I0
タブコンの遅延に拘る位だし、その辺を考えて無い訳が無い
と、個人的には思う
797名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:32:23.28 ID:K+nFnyQcO
俺はお前らがそうやって次世代箱に過度の期待をよせている事が一番怖いよ
798名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:35:21.60 ID:RbeNoMA4P
>>774
内部メインメモリって何だ
レジスタとは違うもん?
799名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:37:04.85 ID:RbeNoMA4P
あ、DSPのワークメモリか
800名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:37:28.42 ID:gPti+KYj0
>>797
3Dmark11で6000出るノートPC持ってる俺は高みの見物させてもらうぜw
801名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:40:37.06 ID:a+iJQgro0
マザーボード 電源 ケース HDD BDドライブもないのにどうしろというんだ
802名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:45:39.06 ID:xtuRYpB20
>>797
MSは性能競争以外で勝ち残る術があるか不透明なだけに、性能には妥協しなさそうだしねぇ
個人的には価格設定をどの辺りに置いてくるかに注目してるんだけどね
803名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:46:46.57 ID:OxpnJiPd0
GDDR3はビデオ用のメモリ
DDR3はメインメモリに使われるメモリ
全く違う規格なので比べる必要無し
804名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:47:10.63 ID:VkgqxYw90
>>792
PS3や360でもそうなのにWiiUが6.4GB/sを常に発揮できると思ってるの?
805名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:47:55.73 ID:1NOlCDXh0
>>798
混載32MBの内、24MBはメインメモリだろ。Wii互換に必要だし
VRAMは多分8MB

高速コピーできるだろうから24MB部分も再利用するレンダリング結果を置いたり
フロントバッファなどVRAM的に使うだろうけど
806名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:47:57.83 ID:CIwKKlBEP
>>797
後で落とせばいいだけだ
と、ゴキブリ共は考えております
807名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:52:27.93 ID:/T9oTfSp0
ローンチのグラでショボグラショボグラ言ってる奴は楽しんでるだけか馬鹿だろ
808名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:55:08.17 ID:K38ML5EI0
>>789
なかなか厳しい評価だな
809名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:58:42.23 ID:iLmrwZQI0
ゾンビUのアイディアは良いけど詰めが甘いってのは
去年のE3時点でまったく違うゲームだったのを考えると
そりゃそうだって感じではあるな
810名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 22:58:46.36 ID:yBxWhAld0
>>808
格闘の大ぶりはわざとやってるんだろうけどなぁ
プレイ動画見てるだけでも良い感じにSAN値が削れる
811名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:05:00.74 ID:24cpKXql0
>>810
近接武器振ってるとドンドン疲れていって雄叫びが必死になってくのは中々よさげだった
配信してた人が殴り過ぎてスタミナかなんか切れて逆に殴られてたけど
812名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:05:55.77 ID:iroh5x9o0
>>7>>8アホ豚晒し上げ
813名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:06:06.23 ID:xtuRYpB20
>>808
そこの2サイト以外の海外レビューサイトを覗いてみたけど、
GameInformerが50/100、Eurogamerが9/10、Polygonが8/10、Destrutoidが8/10、GamesRaderが3.0/5.0

FPSとして厳しく見られると減点って感じで、コンセプト周りには高い点がついてる感じだなぁ
原文は流し読みしかしてないけど、やっぱり戦闘部分が減点対象になってるように見える
グラフィックスが新機種としてはそれほど良くもないのもマイナスだろうね
814名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:09:41.40 ID:yBxWhAld0
>>813
んじゃ俺が買う動機に関しては全く問題ないか
815名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:16:21.75 ID:xtuRYpB20
>>814
日本でロンチするまでにはもっと色々な情報が出揃うだろうし、それを見て判断すればいいと思うな
俺は買うけど
816名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:35:23.11 ID:6ZeV011u0
カタログスペック云々より
BO2みれば作り手の対応次第で見栄えする画面は作れるってのはわかるわけで
発売当初7万で発売しようとしたPS3がいかにポンコツだったかってのがよく分かるな
817名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:38:21.15 ID:1XOOUET00
ゲームはスペックじゃなおもしろさだけどスペックが高いに越したことはないよ
必死に叩くのは間違ってるけど擁護してるやつも同類だな
818名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:42:11.67 ID:r7NFqSDK0
3DSの頃もそうだったけど、ゲームの立ち上がりが遅いのって開発スタッフは気にならないものなのかな。
なんか任天堂的には「なんでこんなことで叩かれるの?」って思ってそうで怖い
819名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:44:43.75 ID:L2Dpq8jh0
今さら言ってもしょうがないけどリモコン継続で
タブコンより性能に振って欲しかった。
まぁ買うんですけどね。
820名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:51:50.70 ID:kTBvmCLQ0
wiiUの無双オロチがフレームレートかなりやばいみたいね
これはメモリ帯域というより、CPU性能の低さがボトルネックになってる可能性が高そうだけど
821名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:53:29.74 ID:kv2Tsmrk0
次世代箱を基準にしてくるであろう洋サードが
ハブにしてもおかしくないくらいがっかり性能やが

タブコンが有効に使えなかったら3DSの二の舞になりかねん
822名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:54:05.37 ID:X2PV4zOq0
https://twitter.com/JimSterling/status/270512319837126656
For those asking about frame rate, I've noticed in Warriors Orochi 3 the framerate is noticeably worse than the PS3 version.


無双もうぃーんこ劣化か
823名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:55:49.27 ID:t2bqcM8R0
チップセットがボロイのか
メモリは最近のヤツだよな

GDDRじゃないけど
824名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:56:24.98 ID:AEZd0UIx0
>>822
よく見たら、韓国人がいるw
825名無しさん必死だな:2012/11/19(月) 23:58:42.32 ID:Pible9K90
結局、2GBの大容量メモリや、高性能GPUと言っても単純に高性能なのではなく
あくまでも小容量高速な種々のメモリをはみ出さないように使った場合だけ
速度が出るという設計なんだな
826名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:04:47.08 ID:blyJGDmH0
>>825
そのあたりはGC/Wiiと同じように
半ば自動的に処理されるのかもな
827名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:04:52.15 ID:ymyw7ep10
WiiUは任天堂製のソフトがイマイチだからなぁ。立ち上がりは苦戦しそう。
828名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:06:34.54 ID:y5CDbSjQ0
いわっちが色々作ってるって言ってたから大丈夫だろ
でもファミ探は含まれてないんだろうなぁ・・・
829名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:07:33.58 ID:WKFMFJ8aP
本スレよりゾンビU海外レビューまとめ

Official Nintendo Magazine - 92/100
Eurogamer - 9/10
GamesBeat - 88/100
CVG - 8.4/10
Vandal - 8.3/10
Destructoid - 8/10
Polygon - 8/10
GamersGlobal - 7.5/10
EDGE - 7/10
IGN - 6.3/10
GamesRadar - 3/5
Game Informer - 5/10
Gamespot - 4.5/10
830名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:08:05.69 ID:cAtkijK60
今風の絵柄になったあゆみちゃんなんて見たくない。SFCのあゆみちゃんが至高
831名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:10:34.19 ID:RNAj2a1q0
>>829
メタスコア70の糞ゲー評価か
次世代とは思えない酷いグラと豚コンが不評みたいだな
http://www.metacritic.com/game/wii-u/zombiu/critic-reviews
832名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:11:07.69 ID:DTnoZ8c00
>>829
人によって評価の分かれるゲームってことなのかねえ
833名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:14:30.80 ID:WKFMFJ8aP
>>832
外人の実況動画見た感じはかなり難しそうだが
好きな人はメチャクチャハマるだろうって印象だったな。
俺は購入決定した。
834名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:15:42.14 ID:XqIzcYKO0
PS3には銃身、アゴの輪郭、チョーカーにジャギが見て取れる
wiiUは滑らか

もしかしてPS3版はnoAA?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3640964.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=_G0LBu9KzBY
835名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:16:11.28 ID:cAtkijK60
ゾンビUはゲームデザインがデモンズソウルの丸パクr…参考にしてるみたいだから、
人を選ぶってのは確かにあるかもしれない
836名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:17:15.31 ID:i5vrAWCq0
>>832
体験会でやってきたがゾンビ倒して俺つええええええしたい奴には間違いなく糞ゲ
ゾンビから逃げる事を楽しめるとおもしろい
837名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:21:52.60 ID:icC2alAY0
このスレ、カタログスペック上で
明らかにWiiUが劣る点が書いてあるのに
あんまりゴキちゃんが湧いてないね
本当に技術的な話には弱い上興味ないんだなあ
838名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:23:00.22 ID:yXGfdI7D0
カタログスペックて発表されてましたっけ?
839名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:31:46.26 ID:1Bz3HzbM0
殻割りとか顕微鏡写真とかレントゲンとか来ない限り
これ以上進展しようがないし
840名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:54:36.72 ID:l+9OiqiF0
>>1の3番目の画像を参考にぐぐると
4Gbit(256Mx16bit)のメモリが出てくるな
Wii Uにはこれが4個で2Gbyte
-12Cの12はスピードを表すのだろうけど12.8GB/sのことなのかなぁ?

性能を求めるなら箱○のほうがいいってこと?
841名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:57:36.86 ID:zq0Axak20
>>816
CoDのPC版見りゃ分かるが、そんなハイエンドな事やってないだろ
このシリーズは

作り手というより、ガチガチのゲームデザインで不確定要素が少ないから
そういうのはWiiUに合ってるんだろ

キャンペーンは一本道、マルチも環境破壊は無いし
842名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 00:58:26.93 ID:x1amnRjn0
>>834
ホントだ。スマホからだからわからなかったけど拡大したらギザギザだ
843名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:13:23.15 ID:V1EnLy+D0
>>821
俺はタブコンより専らMiiverseのほうが当たりを引くと思う
844名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:25:13.56 ID:ZNPhPeko0
WiiUのメモリはH5TQ4G63MFR-12C
http://images.anandtech.com/reviews/video/nintendo/WiiU/hynix.jpg

型番の読み方
H Hynix
5 DRAM
T DDR3
Q 1.5V
4G 4Gbit
6 x16
3 8Banks
M 1st Die
F FBGA Single Die Package
12 800MHz
C 耐熱 普通
http://www.skhynix.com/inc/pdfDownload.jsp?path=/upload/products/gl/products/dram/down/GDDR.pdf

DDR3-1600 12.8GB/sで確定
845名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:27:45.97 ID:9st0Kqol0
酷評続々も当然・・・。識者が心底呆れるWii Uスペック。

http://blog.gamekana.com/
Wii Uの今まで表に出てこなかった情報が一気に噴出してきましたのでご紹介。
Wii Uゲームパッド内のバッテリスペースがスッカスカ。「普通に使いたい」なら外付けHDDは必要。
ネットワークに接続できない人はWiiタイトルを遊ぶことが出来ない

一旦ユーザの手に渡ってしまえば丸裸にされてしまいます。初日に色々とネガティブな情報
が噴出したのも今までの反動でしょう。また、メモリだけではなく、CPUに関しても現行HD機
から見劣りするという情報も。
海外アナリストたちもサードパーティがWii Uに対して「消極的」だという事を指摘
していますし、UBIにしても「ゾンビU」1本で様子見をしています。

我々も、SCEやMSの更なる次世代機に心躍らせることにしましょう。
とりあえず、私はAmazonの予約をキャンセルする事に決めました。
846名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:31:47.25 ID:8nSw90010
ゲーオタのくせに任天堂据置の予約キャンセルまで逝っちゃうところがゲハ脳だよな
まあ確かに今回ソフト面が貧弱でニンテンドーランドとか糞つまんなそうだけどw
847名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:32:44.87 ID:N4LRnbcM0
はちまの後継サイトじゃん
848名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:34:12.02 ID:RNAj2a1q0
http://www.eurogamer.net/articles/df-hardware-nintendo-wii-u-review
マリオも結局ネイティブ720pが限界だったか
DFにps360と変わらんと書かれてるしほんと低性能だな
849名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:35:59.43 ID:N4LRnbcM0
いやそれは任天堂が最初に発表しているだろ
850名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:36:42.32 ID:g6Vrq+pf0
PS360って何千年後に発売のハードと変わらないのけぇ
851名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:36:57.08 ID:9AQByaZ70
L4Dとかブラックオプスのゾンビモードが好きなのが
期待はずれだからって低い点つけてる。
Zombi Uはそういうゲームじゃねぇってちょっと調べりゃわかるだろう二。
852名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:40:24.05 ID:WKFMFJ8aP
>>851
まあそんなもんだろうと思ったわ。
853名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:42:32.38 ID:nTshZ66y0
まさにゾンビウンコ
854名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:43:32.05 ID:UyKz6UHA0
>>853
よおうんこ
855名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 01:52:07.46 ID:yXGfdI7D0
>>845
キモイね・・・お前さん
ゲーム卒業しなさいな
856名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:03:15.94 ID:4k/Zd2R30
しかしマリオでネイティブ1080pじゃないてのも不可解だな
eDRAM24MB積んでるなら何も難しいことはないだろうに
メモリ帯域が12.8GB/sでeDRAMも満足な容量ないのであれば
fpsを安定させるために断念した可能性も考えられるけど
857名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:09:59.38 ID:wZ9EdGCm0
まあタブコンが足を引っ張ってるんでしょ


タブコンにも出力することを想定してるから
858名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:10:59.25 ID:lRQKLTrh0
859名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:25:03.04 ID:Nr6+plx70
860名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:26:49.56 ID:lCD5YPSz0
リッジレーサー7でさえ達成していた1080P 60fpsを2Dマリオですら達成できないからな
861名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:27:32.92 ID:XnjOOPL/0
帯域について調べてみたが、道路の広さみたいなものか
容量が駐車場
いくら帯域が広くてもメモリ容量が小さすぎれば渋滞するんだな
862名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:28:52.47 ID:y42lzMWD0
任天堂ハードが解像感を武器にするとか何の冗談だって感じだなw
863名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:29:05.17 ID:uChzbTMG0
wiiUのほうが明らかに綺麗だな
箱○のほうはなんであんなに画面が暗いんだ?
864名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:30:51.88 ID:UW6xzlf/0
明るくすると汚いのがばれるじゃないか
MGSなんかも汚いのごまかすために、ずっと土色の画面ばかり
865名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:36:15.80 ID:Nr6+plx70
うーん、そういうグラフィックの見かたもあるのか…
自分的にはそういう評価の仕方は新鮮だな

まぁ、件の動画ではライティング処理が省略されてるね
光がどの角度から当たってもキャラの顔や服装に陰影が表現されない
866名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:37:39.81 ID:H8mGIjgp0
>>863
ライティングは箱の方が優れてるようだが

どこらへんが明らかに綺麗に見えた?
867名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:40:31.34 ID:RNAj2a1q0
こんな任豚堂の息のかかったサイトの比較じゃなくて
はやくDFとかでwiiUの低性能を暴いてほしいね
868名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:40:45.34 ID:UW6xzlf/0
でも解像度低いし
869名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:40:52.10 ID:uChzbTMG0
>>866
普通に画面が明るくて見やすい
それだけでも全然綺麗に見える
船の全景なんて箱○はペンキ黒塗り状態だし
NPCの動きや立ち位置が違うとかの間違い探しは正直どうでもいい
870名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:41:21.02 ID:Vi7ItL0/0
テカテカの鎧着せて誤魔化してるのは、
バットマン服のマットなゴム感の表現が苦手なのかもしれんな
871名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:44:08.35 ID:RNAj2a1q0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-assassins-creed-3-face-off
DFの動画では普通に明るしテレビの設定でもいじって陰湿な工作してるんだろうね
872名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:45:22.93 ID:cAtkijK60
>>862
そうか、若い人はメガドライブ発売した時に任天堂が何したか知らないんだな
873名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:46:23.71 ID:uChzbTMG0
ぶっちゃけここなんて箱○版は明らかに不自然だわ・・・・
なんだよこれ、下に照明さんでもいるのかよ
これはないわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3642001.jpg
874名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:48:26.30 ID:H8mGIjgp0
>>868
解像度分かんのお前?
875名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:49:03.89 ID:RNAj2a1q0
>>868
え?ps360版はネイティブ720pだけどwiiUは違うの?
ソースは?
876名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:50:31.56 ID:8nSw90010
まさか次世代機と今世代機で間違い探しはじまるとは思わなかったな
採用ハード的にも完全に360の上位互換で
マルチは完全な720pにMSAAフレームレート安定とさすがのゲハでも間違い探しは憚るようなような状態になると思ってたのに
877名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:51:30.65 ID:cAtkijK60
ぶっちゃけアサクリのXBOX版とWiiU版の違いはハードのスペック的な問題よりエフェクトが単純に違うだけっぽいな
でも船の遠景のシーンでWiiUは影が帆に一切落ちてないとか幾つかの処理の省略はやっぱあるな
878名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:51:44.86 ID:Flwicg+gT
予想通りの安物か
タブコンなんて奇をてらわず普通に2万5千円で売れるもの作ればよかったのに
3DSの3Dと変わらないよなあ
879名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:52:47.82 ID:s47e5DZY0
なんかまた箱○とWiiUを対立させようとしてるな
わざわざ性能を箱○のちょっと下に設定してきたいわっちはゴキブリと断定せざるを得ない
880名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:53:03.98 ID:UW6xzlf/0
きもっww
881名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:53:39.11 ID:H8mGIjgp0
>>875
まあまともな答えなんて返ってこないだろ

任天堂を持ち上げるためには平気で捏造かまして他社のハードを貶めてくるような連中だから
882名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:54:02.51 ID:uChzbTMG0
光源はどう見てもwiiUのほうが自然光で全体的に光が当たっているのに対して
箱○のほうは照明さんがいて当てたいところに光を当ててるような
かなり不自然な光の当たりかたをしている
これってようするに影の部分を多くして誤魔化しているように見える
883名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:54:11.82 ID:H8mGIjgp0
>>880
早く解像度が低いソース出せよ
884名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:55:45.06 ID:UW6xzlf/0
お前らみたいなキチガイは買わなくていいよ

WiiUの売上げには一切影響しないからwwwwwwwwwwwwwww

PS3の売上げなんて3年しないうちに追い抜くよw

まあ箱は数ヶ月だろうけど
885名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:56:40.76 ID:H8mGIjgp0
>>884
いいから早く解像度が低いソース出せよゴミ
886名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:56:41.92 ID:DCoZYFut0
>>861
自然渋滞の原理からすると、道幅や大きさは関係ない。
コンピュータの場合だとメモリ管理が優秀なら・・・信号機や交通整理が優秀なら、スムーズに流れるのでは?
レイテンシーも大事だし
887名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:56:54.62 ID:UW6xzlf/0
性能で買うんじゃ無いからな
ソフトで買うわけだからなw
888名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:57:25.16 ID:ErYaDpTg0
>>859
なーんだ、箱より性能いいんじゃん
889名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:57:52.51 ID:UW6xzlf/0
ゴミはおまえだろw
お前なんて世間から外れたキチガイでしかないんだよ
890名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:57:55.57 ID:FCk8A0sg0
あれ?
サムスンのメモリじゃなかったの?
891名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:58:29.38 ID:H8mGIjgp0
>>887
平気で捏造ネガキャンするゴミは回線切って首吊って死ねよ
892名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:59:02.97 ID:NQ818B0nO
>>878
その判断の差がVitaと3DSの売上に如実に反映されてるもんな

…ってて、ア、アレ?アリェ?
893名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:59:04.33 ID:Nr6+plx70
自然不自然の比較というよりも、ライティング処理を省略してるよねって話で
まぁ、公式発表で開発期間の都合で一部処理は省略してますって前言してたからその通りかな?

ただ、こういった処理の違いがここのスレの参考になるかも
894名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:59:22.93 ID:UW6xzlf/0
きもっww
まあお前が吼えても何も変わらない
895名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 02:59:35.70 ID:t6J0847k0
そういえば昔のWiiUのリークで画面が明るいとかあったけどこういうことだったんだな
896名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:01:18.96 ID:H8mGIjgp0
まあしょうがないよね

任天堂持ち上げるために平気で捏造かまして他社のネガキャン出来るような連中だし
897名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:01:32.29 ID:Flwicg+gT
>>892
えっ?
3DS売れ出したのは要らない3Dで上乗せしていた分値下げしたからじゃなかったっけ?
君の中じゃ値下げはなかったことになっているの?
898名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:02:31.54 ID:UW6xzlf/0
VITAって
3DSの値下げ前にすら追いついて無いんだけど?
899名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:02:45.22 ID:uChzbTMG0
こういうゲームってNPCの間違い探しが重要じゃないでしょうw
アサクリのようなゲームはいかにリアリティのある表現が出来ているかが重要であって
その意味においてはwiiUに軍配が上がったわけだ
そもそも間違い探し自体、どっちが正しいなんてないわけだしどうでもいいことだ
900名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:04:46.71 ID:Flwicg+gT
VITAなんて高すぎるんだから売れないの当たり前じゃん
いったいどこからVITAの話が出てきたんだかわからんが
901名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:05:31.58 ID:NTq+tw4I0
>>900お前が原因やw
902名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:05:45.73 ID:nk1WkAgFP
結局メモリがクソでWiiU脂肪ってことなんだよな?
903名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:06:20.69 ID:UW6xzlf/0
ゴミが集まるテクスレとかでゴキブリ数人が吼えても一切売上げに影響しなかったのと同じだな
904名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:06:29.51 ID:WKFMFJ8aP
全角は成りすまし業者にしか見えん
905名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:06:37.05 ID:Flwicg+gT
>>901
レスよく読めやw
>>892が唐突に話持ちだしたんだぞ
906名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:07:32.10 ID:Nr6+plx70
落ち着けって
NPCの間違い探してるんじゃないし、リアリティの優劣の話でもないから
それでもって勝ち負けを決めてる分けじゃないし

ただ、片方はライティング処理を取り入れていて、片方はそれを省略してる違いがあるねって話だ
勝ち負けとか正否の話じゃない
907名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:07:45.46 ID:NTq+tw4I0
>>905
3dsなんぞ関係ないを出すからだろうww
908名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:08:18.00 ID:w1uIN4PS0
>>902
その通りでしょ
実際完全な生ゴミハードだし
909名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:08:43.98 ID:V1EnLy+D0
最近の業者は下げも知らんのか
まさにbot
910名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:09:11.98 ID:UW6xzlf/0
PS3はたったの256Mのごみだからな
捨てるしかない
911名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:09:12.62 ID:Flwicg+gT
>>907
低スペ、いらない目玉機能、高価格
関係あるじゃん
912名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:09:46.36 ID:YZz+g93n0
>>902
>結局メモリがクソでWiiU脂肪ってことなんだよな?


そう
913名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:09:57.76 ID:CnKYatjs0
>>835
○パクリワロタwww
つまり前の人の装備は次の人で死んだらロスト・・・?
914名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:09:59.17 ID:w1uIN4PS0
>>904
どう見ても真性の任天堂信者だろw

http://hissi.org/read.php/ghard/20121120/VVc2eHpsZi8w.html
915名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:10:17.20 ID:NTq+tw4I0
>>911
要らない目玉機能ってお前3Gの事?
916名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:11:16.57 ID:UW6xzlf/0
ソニーはもう倒産するし
917名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:11:32.13 ID:C95CywNe0
つまりしっかりと最適化されてないと糞グラになるってことか?
書いててどっかでみた糞ハード思い出したはwwww
918名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:11:34.39 ID:V1EnLy+D0
背面タッチパネルかも
919名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:12:19.70 ID:RNAj2a1q0
2Dマリオ程度ですら720pで精一杯なんだからその程度ってことだよ
920名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:12:22.13 ID:UW6xzlf/0
ソニーが死ぬほどきらいだ
早く潰れないかな
921名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:12:58.53 ID:EbILOR/60
結局BO2はフルHDなの?
922名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:12:59.45 ID:Flwicg+gT
>>915
VITAなんて知らんけど
あれは無しバージョン売ってたんじゃね
バージョン分けるのはいい事だとは思わんがな
というかVITA叩きスレなんていくらでもあるのになんでここで
VITAVITAって熱弁してるの?
923名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:14:06.56 ID:NTq+tw4I0
>>922
おう、ワリワリ、続けていいよ
924名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:14:49.93 ID:Flwicg+gT
>>923
ここでVITAの話題だしてるわけ教えてよ
925名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:15:02.52 ID:w1uIN4PS0
>>922
WiiUのあまりのゴミっぷりにVITA叩きでもしないと現実に耐えられないんだろ
926名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:15:02.80 ID:kVZTrCt90
>>902
WiiUネイティブにソフトを作ればPS360より良い物が作れるよ。
例えばDx10世代のGPUでは以前に比べてカリングが強化されてて
トランジスタ数以上の頂点性能の底上げができるし
テクスチャ圧縮のネイティブサポートも増えてる

このふたつの機能を使うだけでも帯域節約と余力を使った表現が可能だから
さらにeDRAMをちゃんと利用すれば、例えメモリ帯域に不足があっても
見た目にも内容にも明確な差別化が可能。

ただし、あくまでもWiiUに最適化をした場合のこと。
脂肪か、大勝利かは、WiiUネイティブなAAAがどこまで増えるか、だろうな。
927名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:15:12.25 ID:NTq+tw4I0
>>921
出力ならそうだな内部は詳細が出ないと分からん
928名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:15:48.10 ID:6o4jWqtq0
929名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:16:06.49 ID:NTq+tw4I0
>>924
すまん、どの話?
930名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:16:37.69 ID:1OBi9nUI0
>>3
速報合ってたんじゃねーかw
任豚はハードやPCのパーツの事知らないんだから語るの止めたほうがいいよww
あとで晒されるw
931名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:17:06.67 ID:Flwicg+gT
>>929
君がこのスレでまでVITAを語りたいわけ
932名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:17:37.45 ID:zwHii3zG0
ID:UW6xzlf/0がなりすましにしか思えないんだが
933名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:17:43.97 ID:McE1bJF+0
HD6760とかだっけ、前世代では出来ないことも出来るんじゃないの
流石にゲフォ7600のPS3では話にならないわ
934名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:18:38.55 ID:Nr6+plx70
>>928
あらら
オラが変な勘違い動画貼っちまったかな?
935名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:18:42.00 ID:cAtkijK60
>>913
出てる情報では
・基本的にプレイヤーが劣勢なゲームバランス。死に覚えゲー。
・前の人の装備を回収する前に死んだらロスト。
・拠点をベースにフィールドを攻略して行く。
・フィールドにはマンホールがあり、最後に調べたマンホールを仮の拠点として使用可能。
・各地にメッセージを残す事ができ、メッセージはオンで不特定多数のプレイヤーと共有される。

…うん、なんか何処かで見たゲームデザインだな…。
936名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:18:51.97 ID:w1uIN4PS0
>>932
どう見ても真性の任天堂ファンボーイですがw

どう見ても真性の任天堂信者だろw

http://hissi.org/read.php/ghard/20121120/VVc2eHpsZi8w.html
937名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:19:56.26 ID:CnKYatjs0
>>935
これは・・・wwww
938名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:20:03.04 ID:NTq+tw4I0
>>931
そりゃ、vitaの話出たから、お前がそう言う場所じゃないって言ったから辞めた
それだけ
939名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:25:51.42 ID:McE1bJF+0
そういやVITAって超遅いモバイルLPDDRだかなんだよな
メモリは3DSのほうが速いし低消費電力だしって見たような
940名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:30:28.62 ID:uChzbTMG0
しかしまぁロンチでこれだけすごいんだから開発がこなれてきたら
PS3はもう用済みになるだろうな
941名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:31:14.66 ID:WKFMFJ8aP
>>932
なんつーかワンパターンだよな
942名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:38:29.72 ID:8nSw90010
>>926
ないだろうな
360がリードプラットホームは変わらない
MSにとっての最大の強み
次世代箱でもそこを死守するだろう
任天堂自体WiiUをたたきつくすようなグラフィックに凝ったゲームは出さないだろうし
微妙だなぁこのハードウェア構成
943名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:41:57.53 ID:V1EnLy+D0
なんでもマルチな環境が好きじゃない
大作っても独占じゃないなら妥協があるわけで
944名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:44:00.20 ID:Ec8VEr/i0
アサクリのライティング比較はPC版をベースに比較すればいいんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=EnVQ12oa-Yc#t=191s
945名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:47:46.96 ID:Nr6+plx70
>>940
なんか偉そうなレスした割りに間違った動画貼って混乱させてごめん
>>928とか>>944に貼ってくれたの見たら、明るくて見やすいって評価されてた方がPS3/360/PCの映像だったみたい

これからはもっと確り確認してから貼るね
本当に申し訳ない
946名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:48:22.66 ID:1OBi9nUI0
今任豚にはブーメランが帰ってきてるんだよねw
PS3がマルチ劣化してた時にさんざん痴漢のフリして低性能とか煽ったブーメランが
PS3には独占のGOWやアンチャの様な糞箱には無理なレベルのソフトがあってもネガキャンし続けた
今更WiiUに最適化したら〜とか開発帰化が〜とか言ってもねww
自分たちが今までやってきた事の因果応報
947名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:54:59.50 ID:kVZTrCt90
>>926
>例えばDx10世代のGPUでは以前に比べてカリングが強化されてて

あかん、これ、勘違いだw別のとまちごうたwww
我ながら素人の知ったかぶり恥ずかしい........
948名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:55:00.12 ID:Ec8VEr/i0
>>945
>>859に貼られた動画、暗い絵の方は間違いなく360版だよ。
戦闘中のボタン表記から間違いない。ただキャプチャ環境の問題で色味がおかしかっただけかと。
雲とか白く飛んでるし。
949名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 03:58:28.95 ID:WKFMFJ8aP
>>945
928は両方ともPC版だと思うよ。
PS3/360/PCってのは対応機種名。
950名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 04:11:13.33 ID:NTq+tw4I0
>>946
そういや、補助のメモリでなんとかこうとかで議論したらしいね
当時いなかったからよく知らないけど
951名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 04:27:32.94 ID:Ec8VEr/i0
PS3版も>>859のXbox表記動画に近かった。
>>947のキャプチャ環境云々は間違いだったぽい。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hKZeNKxA0eE#t=1520s
952名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 04:34:22.31 ID:yZunTaL00
25000円前後でよくやったよな

PS4や新箱のように40000円前後ならもっとスペック高く出来ただろうね
953名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 04:41:10.69 ID:q6P4bbSL0
見た感じWiiUとPCが似たような絵作りで箱はPS2と似た感じかな?
画質の問題もあるけど差はちょっとわからんね。
954名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 05:08:01.46 ID:y42lzMWD0
WiiUが低性能っていうのはちょっと読みが甘い
この6年でのPC進化を舐めている
955名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 05:13:31.62 ID:qCmEAApe0
>>939
うん、それを意気揚々と吹いて回ってたアホな子がいたけど
後でWide I/O技術が使われていることが分かって帯域はVitaの方が圧倒的に広い事が明らかになったのよ
ちなみにwide I/Oは消費電力の面でも超有利です
956名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 05:15:36.49 ID:y42lzMWD0
例えばCorei7 これは
マルチコア最適化した場合はPentium4で15GHz以上の性能がでる(すごくアバウトな話)
GPUに至っても、ここ6年で詰め込む演算器の数は膨大に増えた
さらに、6年前より遥かに省電力でこうしたシステムが作れる
→省電性能にこだわる任天堂にも追い風 というわけだ
957名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 05:21:15.65 ID:y42lzMWD0
結局、あの時代あの筐体にゲッコーを乗せたWiiというのが
PS3 箱○に置き去りにされた、というだけであって
今の時代、あの筐体に任天堂が隙なく性能を詰め込むなら…
さすがにPS360は超えているというもの(余裕でとは言わないが)
958名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 06:54:27.12 ID:7eZB6SQBO
>>748
先細りのPS3にいつまでサードがしがみついてるんだろうな
PS3やVITAの失敗を経てなおPS4にシフトしてくれるような会社がいくつあるやら

海外のマルチタイトルは完全に次世代箱向けに底上げ移動しつつあるよ
959名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 06:57:18.52 ID:7eZB6SQBO
>>767
箱○で有効性が認められたから容量アップしてwiiuでも採用されたんだぜ?
使い物にならないと次世代機には採用されないよ
cellみたいにな
960名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:00:13.72 ID:7eZB6SQBO
>>775
「wiiは失敗」と騒いでるのはゴキぐらいだぞ
普及台数、販売ソフト数のどちらで見ても今世代での勝ちハードはwii
次点で箱○(日本ローカルではPS3)
961名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:02:15.65 ID:7eZB6SQBO
>>794
OSは?
962名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:04:16.88 ID:pFj4LjXh0
水の入ったタンクAからホースを使ってタンクBに水を移し替える

ホースの太さがメモリ帯域
タンクAの大きさがメモリ容量
タンクBに移し替えることが出来た水の量が映像のクオリティ

ただしこれには時間制限がある、フレームレートが高いほど制限時間は短い


つまり例えば超でかいタンクAを用意したとしても、ホースが細いと
時間内に送れる水は限られる、タンクAのでかさは無駄になってしまう
963名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:15:27.74 ID:OYSxIrYr0
>>955
ああ、君がアフォで間抜けでだまされ易いのはよくわかったw
964名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:17:16.44 ID:u5z0gJfCO
逆にホースが太くてもタンクAが小さかったら意味ないよね
965名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:32:17.48 ID:bGbWwOmz0
注いでは捨て、注いでは捨てのバケツだし
966名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:38:07.15 ID:wlz1P6kxP
>>964
その場合はこまめにタンクAの中身を入れ替えるという技が使えるので
また違った表現手法が使える
967名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:42:31.37 ID:pFj4LjXh0
>>964
まあそうですな
だからこそ今世代ではテクスチャストリーミングのような技術が確立された
それによってメモリ容量の問題はほぼ解決されたが
その所為で今度はディスク容量の限界という新たな壁にぶち当たることになったw
968名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 07:59:03.71 ID:qgGxBgKw0
2Gbitのチップを8枚使って128bit接続すれば良かったのに
まぁ4Gbit4枚の方がコスト的には安いのか・・・?
969名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 09:21:08.51 ID:MuyXGwOJ0
>>928
鮮やかさはエンコに左右されるよな
ライティング処理の省きでもなんでもなく
970名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 09:29:08.20 ID:wlz1P6kxP
WiiUは出力がRGB16-235のリミテッド出力のみだから、
暗部は明るく、明部はくすんでしまって眠たいグラフィックになる
現在のところフルレンジ出力が出来ない仕様
971名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 09:47:45.41 ID:oGsiNbCG0
>>970
モニタとか環境で変わってくるものを眠たいグラフィックになるとか断言しちゃっていいんですかね?w
972名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:04:22.37 ID:Vdqf/Ri1P
16-235が出てるってわかれば伸長すればいいだけなんだがな
973名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:14:12.55 ID:GqP4zOgY0
俺のテレビ(REGZAは)オート、フル、リミッテッド選べるから実害全く無いわ
どのみち大した影響ないからオートで誤認識しても放置すると思うけどな
974名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:28:31.81 ID:XEVP/Y7Y0
ファンボーイ「WiiUはメモリが12.8ジービー?エス??で、とにかくクソなんだよ!」

その他「…IQたったの5…ゴキめ」
975名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:40:21.85 ID:WMx7oCgg0
>>968
4Gb4枚でも全く性能に影響無いからそう言う構成になってる。

おわかり?
976名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:44:21.29 ID:YetqKK2D0
>>975
んなわけない
コストとパフォーマンスのトレードオフでそうなっただけ
977名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 10:56:13.72 ID:WMx7oCgg0
>>976
お前の常識なんてその程度
メインメモリなんか単なるデーターの置き場だからそれ程帯域を必要としない。
あれで充分おつりが来る。

ワークメモリはまた別に確保されている
978名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:01:47.72 ID:KvEVSRqd0
UMAだから狭い帯域は弱点になりそうだが
WiiUのターゲットが720p低〜中グラなら問題無いのだろう
979名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:05:10.77 ID:wlz1P6kxP
>>971
モニタも環境も関係ない。
WiiUが出力してるのがRGB16-235のリミテッド。
980名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:05:22.42 ID:Dpvd17YP0
メモリが高速ならフルHDもいけたわけだ
981名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:12:24.30 ID:9AQByaZ70
>>979
モニタ側に16→0、235→255に拡大して表示する機能があるっての。
982名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:13:25.24 ID:WMx7oCgg0
>>978
UMAつっても、GPUからの直接アクセスは殆ど発生しないだろ。
1080pでも余裕な構成になってるぜ
恐らく。
983名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:14:17.81 ID:TB7ufFyG0
フルHD出せる必要があるのか謎だけどね
リビングですら32インチが主流だから
984名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:17:12.42 ID:Vi7ItL0/0
RGB16-235のリミテッドは分かりやすく言うと、
最黒と最白が出ない状態
PS3でフルをリミテッドに切り替えるとそうなる
メリハリの無い感じになるので、わざわざリミテッド設定にしてよくネガキャンに使われましたな
http://desktop47.up.d.seesaa.net/desktop47/image/IMG_0708.jpg
http://desktop47.up.d.seesaa.net/desktop47/image/IMG_0707.jpg
985名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:23:07.71 ID:KvEVSRqd0
1080pはWiiUじゃ無理だよ
986名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:24:48.89 ID:WMx7oCgg0
>>984
まともなHDMI機器は自動判別して勝手にアジャストするから問題無し。

中国製のインチキテレビやモニターとかだとデタラメな可能性有り
987名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:27:00.80 ID:WMx7oCgg0
>>985
何故だい?
988名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:27:24.96 ID:3yuLHTuo0
989名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:27:42.68 ID:e0113xY80
モンハンが達成したじゃん

恐らく洋ゲーのようなゴージャスでリッチなグラフィックで1080pが可能かどうか
という意味で言ったのだろうが単に1080pが無理、じゃ不正確だな

これからこなれて来るだろうし、モンハンレベルのがベースとして
シェーダー1枚1枚上乗せしてどこまで行けるかは見てみたいけどね
990名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:29:32.59 ID:KvEVSRqd0
>>987
単にマシンパワー低いから
991名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:31:48.15 ID:lRQKLTrh0
続々とWiiUの海外レビューが到着! 「ソフト微妙」「次世代という感じはしない」「PS3より起動遅い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353346446


やっぱりこうなってしまったね
992名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:36:45.77 ID:WMx7oCgg0
>>990
なんだ、また捏造かw
993名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:39:06.30 ID:e0113xY80
>>988
PS3の方が帯域が太いとは何だったのか
AAもかけられないなんて・・・

3スレも費やしておいてDDR3とGDDR3の帯域の太さを比較してたのが
一気に無駄になっちまったな
994名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:39:40.39 ID:KvEVSRqd0
>>992
モンハンみたいなHDリマスター以外で

ネイティブ1080pゲーム挙げてくれ
995名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:40:20.17 ID:uChzbTMG0
wiiUのゲームが今後フルHDになったらPS3が完全に産廃になってしまうからな
だから無理であってほしいという願望が出ちゃったんだろう
996名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:41:47.05 ID:XkxuCgnr0
>>994
ゾンビU
997名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:43:47.16 ID:wlz1P6kxP
>>981
そんなのただ補完してるだけでソースのデータが少ないことにはかわりがないし
そもそも画質やグラフィック比較の時には条件を揃えるのが基本。
WiiUは出力された生ソースの段階でデータが少ないというのが今のが現実。

TV側で加工するから問題ないという発言は非常に頭が悪い
998名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:44:09.64 ID:WMx7oCgg0
>>994
まーま−、そう焦るなよ

PS3の場合、モンハンだって720pの30fps以下になっちゃうんだからw
999名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:44:46.50 ID:Dpvd17YP0
あれ、WiiUってほとんど720Pですよねw
1000名無しさん必死だな:2012/11/20(火) 11:45:18.41 ID:e0113xY80
結論

メモリの階層化>>>>>>>メインメモリの帯域
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。