FF13 新品・中古・買取価格動向を見守るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
・発売からついに1ヵ月、今後さらにさらに勢いを増してジェットコースターのように変動するであろう
新品価格、中古価格、買取価格をそっと見守りつつ、数多くの人たちの指標となってくれるといいなー
というスレである。

・価格動向のみを純粋に見守るスレであり、余計なハード論争は
このスレ内では一切禁止でお願いします。

・日付 大まかな場所(店名は迷惑がかかる可能性があるのでさらさない) 価格 を報告しましょう。

前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261925961 FF13 新品・中古・買取価格動向を見守るスレ
2名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 01:50:13 ID:3CjXG4or0
マジかよゴキブリ沸いてくる
3名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 01:53:09 ID:Cc5fCY5Y0
963 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/17(日) 20:32:17 ID:xBymtUPJ0
>>962
ほんとだ

ソフマップ
6,200円(12/17)→5,500円(12/18)→5,200円(1/6)→4,000円(1/13)
→3,200円(1/17)
4名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 01:53:51 ID:Cc5fCY5Y0
980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:13:59 ID:CbKIwRye0
>>845>>917

トレーダー 1,500↓

\5,000
ファミリーブック
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
コムショップ
渋谷ツタヤ

\3,800
フタバ図書

\3,500
ブックオフ
買取キング

\3,200
ソフマップ

\3,000
トレーダー
紙風船
桃太郎
GEO
5名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 04:33:44 ID:fFA3v9Mi0
まんだらけ梅田・グランドカオス \6,800 → \5,000 → 測定不能 → \4,500
6名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 04:38:45 ID:fFA3v9Mi0
818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 23:09:37 ID:R9cCNu9I0
FF13売ってきた・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org561753.jpg

984 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 04:36:28 ID:fFA3v9Mi0
>>818

※画像は無くなっているが\6,500でリバティが買い取ったレシート

FFドラクエ板でのレス

>今も\6,500という豪気な買取価格、多分首都圏では最高クラス。
>しかしオンラインでは価格表更新停止中だった。
ttp://www.liberty-shop.co.jp/kaitori/index.htm

>営業時間と電話番号から、池袋か中野。
>店舗名の空間から池袋が濃厚かな。

>店舗一覧
ttp://www.liberty-shop.co.jp/annai/tenpoannai.html

>近くに住んでいる人は電話で上限聞いてから持ち込んでみては?
7名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:42:05 ID:fFA3v9Mi0
>>4
ブックオフ\500↓

\5,000
ファミリーブック
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
コムショップ
渋谷ツタヤ

\3,800
フタバ図書

\3,500
買取キング

\3,200
ソフマップ

\3,000
ブックオフ
トレーダー
紙風船
桃太郎
GEO
8名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:49:26 ID:Cc5fCY5Y0
関連スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262947006 コンビニ店長、FF13を中古売却3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263430461 PS3最高RPG 「FF13」 発売1ヶ月で買取 \3,000 へ
9コンビニ店長、FF13を中古売却3:2010/01/18(月) 14:52:12 ID:Cc5fCY5Y0
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/08(金) 19:36:46 ID:J5KJcQ+k0
http://ameblo.jp/shino-30/entry-10422199995.html
>全て未開封です・・・。
>裏のコンビニの店長の持ち込みでした。
>本部から送られてきたそうで、年内に現金化しなきゃダメなんだそうです。
>ちなみに全て初回特典付でした!
>全部まとめて買取したので、がんばって販売していかなきゃですね。
>というわけで、明日からFF13の特価期間となりますw
>最近FF13とPS3本体を同時購入される方が多く、
>本体の在庫さえ足りれば年始の目玉商品になりえます。
>ちなみにPS3本体は27980円で販売、FF13は6980円での販売となります。
>両方同時に購入しても35000円でお釣りがくる価格設定となってます。
>お正月にたくさん売れてくれるといいなぁ・・・。
>
>それでは、また
10中古落とし:2010/01/18(月) 14:53:33 ID:Cc5fCY5Y0
714 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/11(月) 11:35:11 ID:mRQfAO170
検索したら、こんなの出てきた


ゲーム屋の裏技―中古落とし
http://gameshop.livedoor.biz/archives/6833177.html
>新品を中古在庫に移行処理を行い、中古として販売するテクニックです。
>主に新品の滞留ソフトの処分に活用します。

この記事へのコメント
>中古落とし私もやります。

>中古落しは基本中の基本です(笑
11名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:15:04 ID:xb3RxnfAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqqkZDA.jpg

中古ニングが 19体 あらわれた!
※価格は6380円
12名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:40:33 ID:AIM+xt9P0
FF13の大幅値下げきました
渋谷ブックオフ
新品6980→5580
中古6450→5450
13名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:42:12 ID:Bg0HcMYy0
>>12
マジ?
14名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:43:51 ID:AIM+xt9P0
>>13
店名出して嘘は言いませんよ
15名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:43:52 ID:4gfq3j4S0

こういうスレ立てるから痴漢は陰険なんだよな〜
16名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:48:57 ID:uHAJgcZn0
>>12
まだ高い。3000円切るまで待つ
決算期には必ず行くはず
17名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:54:27 ID:eKPPw23d0
130円しか違わないが・・中古売れるのかいな
18名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:01:39 ID:AIM+xt9P0
19名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:12:27 ID:EAhcW+T00
>>12

しかし、新品と中古の差が「130円」とは

この場合、買うとしたら「新品」?
20名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:13:08 ID:ahZv6i620
仙台価格

新品 7980円

中古 6980円

オレは新品で買う
21名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:16:19 ID:tJc3To86O
2980待ちが多いと思う。
俺もそこまで値下げされたら即買いする
22名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:26:57 ID:AEpaqWRQi
>>12
どっちもダブついてるのかね。
23名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:33:48 ID:sgXVn+Wj0
宇都宮の田舎だが今日3980円で買ってきた
見つけた時は結構驚いた
24名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:53:34 ID:EAhcW+T00
>>20

仙台で中古買うよりアマゾンで新品を買った方が安いのでは?
25名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:59:58 ID:Kjadmbd20
仙台じゃアマゾンお急ぎ便でも翌日、夕方発注じゃ翌々日到着だから、
やりたいとき買えないと到着までの時間で萎える場合がある。
26名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:02:33 ID:fFA3v9Mi0
>>4
フタバ図書 \3,800 →\2,800
27名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:20:30 ID:elH5wKD90
コムショップ売値4980円
買値もまた下がりそうだ。
28名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:30:28 ID:Bg0HcMYy0
祖父やビックみたいに新品たくさん仕入れたとここそ、
今はワゴンにしたいだろうにできないって皮肉だな

スクエニとのパイプが強いことが、逆に邪魔になってる

DQ6も沢山入れてもらう約束しちゃってるんだろうな
29名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:00:26 ID:ihsWt5WZ0
つまり、DQ6発売時期にはFF13が処分価格になる…!?
30名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:01:10 ID:qrKbkErW0
大分下がってきたな
春には3980になる
2980はどうかなぁ限定かな
31名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:43:04 ID:tJc3To86O
新品で2980がメシウマ価格。
中古だと尻に挟んだ奴かも知れないから危険
32名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:03 ID:vBmcrKhy0
今日6000円で売ってきた ウマー
33名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:32 ID:Bg0HcMYy0
>>29
DQ6が息が長く売れたらヤバイなw

リメイクだから9程じゃないにしろ
34名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:54:20 ID:fFA3v9Mi0
>>7
紙風船 \3,000 → \2,000

やばい、これはやばいww

>>25
しっかし、1ヶ月も待てる人間が言って説得力でる言葉じゃないがなーw
35名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:15 ID:1hyQ4JLi0
アマゾンの中古って4980だったけ?
36名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:19:41 ID:nfl03XZ50
>>34
買い取り金額 \2,000 ?ってFF13そんなに下がってるの?
37名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:32:54 ID:YOQ9Zztv0
>>36
この店だな、マジで買取価格表がFF13:2,000円だ

http://www.kamifusen.jp/tv/index.html
38名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:45:28 ID:i4u8pphj0
しかし、まだ発売されてから一ヶ月しか経ってないんだよな・・・
発売日に並んで、9000円近く払った人達はいま何を感じているんだろうか
39名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 02:02:10 ID:YfbfArWMP
>>38
先頭の人はニート
40名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 02:48:15 ID:jXNC075I0
41名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 02:57:34 ID:LLtg+7aA0
>>40
体験版と1000円しか変わらないww
42名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:08:25 ID:k600twYO0
ファミリーブック\5,000と↓のURLを元に報告したんだけど、

ttp://www.familybook.jp/game/game_kaitori.html

PS2の所をよく見ると…
なにかの作業ミスだろうし参考価格と言えばそれまでだが、いい加減過ぎる。

>>38
まだ売ってなかったとしたら「後生大事に取っておきたい」と思ってるに違いないさ(棒
43名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:45:02 ID:riiKgluk0
10-2だろうな
44名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:53:58 ID:LgcrdlE8i
>>38
7000円台で買い取った店は今何を感じてるかね。
そっちが気になるよ。
45名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:46:40 ID:YOQ9Zztv0
セブンも大変だな

ファイナルファンタジーXIII ライトニング・エディション(本体同梱版)
http://www.711net.jp/product/n/a01a21/g/455007000000000/p/9521282
46名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:54:23 ID:YOQ9Zztv0
そういや、発表まだ?


2003年3月13日
スクウェア「ファイナルファンタジーX-2」発売 初回出荷180万本に早朝から行列ができる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030313/ffx-2.htm
>とりあえずは200万本を目指し、今年中に全世界でも展開していくという。
                   ↓
2003/4/16
『FFX-2』の累計出荷本数が200万本を突破!
http://www.famitsu.com/game/news/1139663_1124.html

2003年4月15日
200万本出荷を記念し、『FINAL FANTASY X-2』スクリーンセーバー配布開始!
http://dol.dengeki.com/data/news/2003/4/15/1d28606e0d672443b6a5ee0de5401d3f.html
47名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:24:16 ID:SBEO42n+0
コムショップ買値3100円
この1週間で急落したな。
48名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 14:07:23 ID:k600twYO0
>40は買取だけど販売価格は4480、ベヨネッタは4980だね。
ttp://www.kamifusen.jp/hanbai/select.php?q_kind_cd=0081&q_initial=6
49名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 19:18:32 ID:QsboY+dK0
さすがにそろそろ出荷本数ぐらいは200万いったよな?
50名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 19:23:23 ID:YOQ9Zztv0
先にマリオに越されたぞ。FF13も発表しろよ


『New スーパーマリオブラザーズ Wii』が最速で300万本突破
ttp://www.famitsu.com/game/news/1231333_1124.html

>2009年12月3日に発売された任天堂のWii用ソフト『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の
>国内推定累計販売本数が300万本を突破したことをエンターブレインが発表した。
51名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 19:32:25 ID:r9qkK33J0
閉店セール中のさくらや、FF13につけられた値札は強気の定価w
もちろんそこから2割引なのだが、それでも他店より高い
52名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:02:58 ID:F9sK02Yf0
発売から1ヶ月経って
買取相場が一気に崩れたね
53名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 22:02:47 ID:SfyYWv3F0
ゲオで7500円で売るつもりが3500円で売れたんだけどどういうことなの
54名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 22:17:41 ID:LgcrdlE8i
売るタイミングを間違えた。
55名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 22:27:47 ID:kbdnsUZB0
今日、蕨のツタヤのぞいたらFF13の買取価格が3000円だった
56名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:53:37 ID:Dui7Axli0
買取キング ¥3,500 → ¥3,000
トレーダー ¥3,000 → ¥?
57名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:49:43 ID:AuDrN5GgP
そういやもうひと月たったのか
58名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:30:16 ID:0CVmUFwZ0
1/20 東海地方の鑑定団 3,000買取
59名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:33:29 ID:9HXhIw2Q0
もうそろそろ下げ止まる予感
60名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:54:49 ID:kmwxuPfC0
買取価格はめちゃ下がったね
でも中古販売価格が思ったより下がらない
高く買い取っちゃった分が売れないのかなぁ
61名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:17:49 ID:XaCHV3Oj0
フタバ図書買取2800円になってた
62名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 01:35:45 ID:uotuauWM0
桃太郎 2500円に値下げ

http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html
63名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 01:52:04 ID:4DMijDHv0
溶けるように下がっていくなぁ
1月で4000円も落ちよった
64名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 03:40:02 ID:LBtCZmen0
売りに来る人が多すぎるんだろ。その割には回転低いからダダ下がり
典型的なクソゲーの値段推移をしてんな…
65名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 05:10:32 ID:UAjZcmSN0

週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年1月11日〜2010年1月17日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231362_1796.html

1 キングダム ハーツ バース バイ スリープ
2 New スーパーマリオブラザーズ Wii
3 バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
4 トモダチコレクション
5 Wii Fit Plus
6 鉄拳6
7 Wii Sports Resort
8 ゼルダの伝説 大地の汽笛
9 ラストウィンドウ 真夜中の約束
10 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
66名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 05:28:48 ID:DFkPR65A0
ドラクエみたいなやり込み要素が皆無だからなあ。
この推移は当然と言えば当然。
67名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 06:24:07 ID:CHeFC6isi
髪の毛が風にそよぐ様を観察するとかやり込めよ。
68名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 06:28:02 ID:cmbn+ntu0
言うほどそよがないし
69名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:34:50 ID:I4Xo14zY0
70名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 11:21:39 ID:GVcH35mEP
こっちも値下げしてきたぞ
40 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 11:11:22 ID:gr27TUOY0
http://www.nintendo.co.jp/wii/selection/index.html
71名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:23:48 ID:CHeFC6isi
マジかよゴキブリ湧いてきた
72名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:10:52 ID:zNzXa2wp0
古本市場の店頭でも4000円
ワンダーグーは3000円になってた
73名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:59:43 ID:oUGjh3/y0
やはく中古で1980円になれよ
そしたら買ってやる
でいつぐらい2000円切るんだ
74名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:02:05 ID:ftnzE+H00
>>72
ネットの買い取り価格とリンクしてなかったっけ?
3500円になってるけど
ttp://www.furu1online.net/shop/goods/goods.asp?goods=1680981
75名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:54:52 ID:EiVzu2JG0
秋葉原のトレーダー
中古販売価格4980円確認
76名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:44:57 ID:DgQn3Ars0
近所のコンビニで半額(¥4620)を確認。残り2本みたい。
77名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:07:04 ID:zNzXa2wp0
アマゾンで中古が4300円まで行ったな
78名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 17:49:56 ID:0yP5VROw0
>>74

リンク先の古本市場のFF13のオンライン買取価格が
2,800円になってるね。
79生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/01/22(金) 18:02:57 ID:0GueEDNzO
>>76
半額って、コンビニなら新品か?
きついな。
80名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 18:21:23 ID:S43Qa57D0
FF13 アマゾン31%オフまできてる
81名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 18:55:42 ID:0fPPPy2D0
>>80
一時在庫切れてたみたいだけど
どっかから流れ込んできたのかね

6670円(28%OFF)→6360円(31%OFF)
82名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 19:19:16 ID:HYwC0WNd0
秋葉原ゲーム専門店にて

−発売日以来からのFF13の売れ行きは?

店長「初日、土日にかけて入荷分の5割程度が売れたが
以来振るわずまだ残っている状態です」

−PS3本体と同時に求める客も多かったのでは?

店長「本体の売れ行きは普段と変わりませんでした。
逆に、発売後1〜2週間頃からで中古で売りに来る
お客様が増え続けています」

−他のRPGと比べて中古へ流れてる?

「FF13と少量のソフトを本体ごと買い取り希望するお客様が
殆どです。あまりに多いため買取価格の切り下げや中止も
考えています」

−FF13以外のゲームソフトは?

店長「FF13発売以来、本当に動かなくなりました。
本体も売れません。PS3は終わったんじゃないかと
見ています」
83名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 20:44:46 ID:E5sm4DQf0
ゆっくりプレイしてた人たちがようやくクリアしたか、いい加減投げたか
タイミングが重なって底が抜けた感じかね
84名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 20:45:54 ID:xKI1886u0
ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする、売り逃げのような行為が平然と行われています。

ビジネス的に見れば、決して悪い事ではありません。
しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が置き去りにされてしまう・・・
だから僕らは、いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません。

                           小島プロダクション監督 小島秀夫
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/g/e/h/gehasokuhou/pro_main.jpg
85名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:10:55 ID:xenESpEu0
>>82
思った通りだな。本体ごと売るパターン。
あまり言われてないけどFF13まで我慢して終わったら売るって奴多いだろ。
86名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:28:21 ID:psXdKd030
うちの近所のファミマで6480、2本ほどレジ後ろに置いてあった
手書きのポップが涙を誘ったぜ

ライトニングエディションは無くなってたから一安心。
87名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:31:21 ID:H/bWlPIC0
>>85
FFの為に買うって奴多かったし、必要なくなりゃ手放す人も多そうだ
88名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:03:54 ID:RH/D3V3Z0
7970で買って積んでるんだが
4500なら売っても大ジョブかな
89名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:05:33 ID:Zondpgh60
本体売ろうと思ったけど
トルネの発表でストップがかかったw
90名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:14:40 ID:xKI1886u0
近年DSやPSPが主流になったのも、こういう据え置きゲームの糞さに
ライト層が愛想を尽かした結果だしな
91名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:39:47 ID:mT5wchh00
最近金ないから田舎で4000円くらいの売ってないかな...
田舎は中古高すぎるorz...引っ越したい
92名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:58:18 ID:E9wP2nAb0
通販使えばいいんでね?
ざっと見てきたけど送料込みで4500くらいだった
93名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:13:23 ID:OXsy8dsE0
でも男が主人公のFF13出るんでしょ?
94名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:16:33 ID:Xx9G5Zet0
アマゾンでの下落が凄いな

>>91
アマゾンを見ろよ
95名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 01:52:19 ID:/5yLlxsF0
古本市場の買取が2800円になりましたw

ttp://www.furu1online.net/shop/goods/goods.asp?goods=1680981
96名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 01:55:39 ID:IQxSsocM0
ワンダーグーは買い取り2800円だったよ
Atooは販売が4200円だった
とにかくグーは在庫がすごくて驚いた
あれ絶対売れねぇって
97名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 02:18:49 ID:6NliJa9b0
>>89
これからも本体を売られないような小出し作戦が待ってるよ。
GT5、チンコンを延期したのもその一つ。
98名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 02:28:50 ID:vXzjxf/w0
俺はむしろ、トルネで呆れて、GT5延期で呆れて手放す決心がついたな。
ダンコンはどうでも良かったw

DSiLLでも買おうかと思ったけど、しばらくゲーム機は要らないからやめた。
99名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 03:22:08 ID:BeFrlb1N0
中古で安けりゃ買おうかなとか思ってたけど
尻に挟まれたりナニに乗せられたりしたあの画像を見て
中古全般に手を出すのが怖くなってしまった…
100名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 03:33:00 ID:rbg4LQMq0
人間なんて手でオナニーするし、服はションベンだらけ
ケツにはウンコ付き放題なんだぜ
101名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 05:09:14 ID:BeFrlb1N0
そりゃそうだけどダイレクトに挟まれてたあの画像は
自分にとって物凄いインパクトだったんだよ…
叩き割ったり即売りするならまだ判るがアレは理解できん
流石に店側でも多少は拭いたりして並べてんだろうなってのは判るけども…
102名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 07:55:59 ID:lld8Fbpf0
理解できたほうが怖いわwww
103名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 08:18:45 ID:gjv8GqYl0
買取は暴落してるのに
中古価格は高止まりってことは
新品が残ってるから値下げできない?
やばくね?
104名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 09:42:16 ID:vXzjxf/w0
>>101
やった人間も普段はやらないし、普通じゃないと解ってるから晒してるんだよ。
普通に誰もがやってたらわざわざ不特定多数に晒したりしない。
ディスク割り画像しかり、特殊な事例を一般化して考えないほうがいい。
105名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:20:22 ID:T4ec+gAy0
え?普通売るときなんか、ちんこビンタとかディスクの真ん中持って外周を肛門に這わせるだろ?
106名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 11:00:55 ID:outh1KKp0
>>105
メリットないからやらないよ
107名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 13:30:07 ID:VuNYpaP20
FF13が中古に溢れているが、PS3本体の中古も異常に増えている。
終わったと言うことなんだろうね。
108名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:13:50 ID:i0gCGCFw0
>>103
新品の存在よりも初期に高値で買い取ってしまった在庫の方が問題。
今の買取が3000円以下でも6000円以上で買い取った在庫が半分以上なら
そう簡単には値下げできない。
(既にさっさと損切りしたほうが無難な商材になっていると思うけどね)
109名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:14:22 ID:K02sXjXN0
>>107
つまり>>82現象が起きてるって事か
110名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:20:58 ID:e3ve+0Q/0
>>108
損切りするにしてもまだFF13買ってないPS3ユーザーの数も大したこと無いからなー。
一体どうなることやら・・・
111 ◆XcB18Bks.Y :2010/01/23(土) 16:33:13 ID:rM/x4g6q0
ところで>>82ってどこかのコピペみたいですが
ソースはどこなのでしょうか。
112名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:34:13 ID:oMOrTNKvP
もう一段、買い取り価格が落ちて
そこで着地くらいになるのかね
113名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:23:41 ID:2U193/eH0
2980ぐらいなら、一本糞でも買ってみるかという人はいるだろう。
114名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:51:41 ID:uZC7aLZbO
まだだ…まだ…
http://p.pita.st/?m=xd5ghejy
115名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:55:15 ID:vvN+C2W40
ゼルダのワゴン化1999円が無ければ
このスレ伸びたんだろうな。
在庫20万どうする?ゼルダ。
116名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:58:07 ID:B5uDpSuR0
ここはゼルダ関係ねぇしw
盛り上がる必要もない
たんたんとFF13の価格動向を見守るだけです
117名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:58:56 ID:CSNNfiaj0
スレが伸びないって言えば聞こえはいいけど、
もうFF13って買い取り価格でさえ話題のぼらないほど
空気になったな・・・・・・。

信じられるか?

PS3が3年間待ち続けた二つと無い超大作がたった1ヶ月で
無かった事リストに入っているんだぜ?

ビッグカメラぐらいワゴン祭りしてくれるかと思ったが、
それさえどの店もしないって寂しすぎるだろ・・・・。
118名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 21:04:24 ID:QhRv284X0
>>117
3月のソフトラッシュの仕入れ資金確保で2月にビックは投売りするんじゃね?
決算があるから遅くても3月までには祭りのメインでFF13を3980円か2980円で
売ると思うぞ
119名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 21:07:02 ID:UemMkoAw0
>>117
まだGT5があるよ
120名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 21:43:57 ID:KKu+dIc90
>>118
ビックの決算は8月
だからMH3があの時期に投げ売りされたと言われてる
121名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 21:46:18 ID:zhEzAETJ0
ビックは関係なく、在庫余ってるなら投げ売ってくると思うよ。
比較的評判いいPS3版TOVも2980でやりやがったし
122名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 22:11:49 ID:ecN3aVzzO
封開けてない状態のソフトって売れるかな?
123名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 22:17:01 ID:K02sXjXN0
店によっては売れない可能性もあるね
封開けておくのが安全策とも言えるけど
まあ、14のコードはオクで別売りするという手もあるけど
124名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:34:01 ID:7NX2M41S0
>>121
既にPS3ユーザーの半数に行き渡るぐらいは出荷されてて
まだ買ってない人が買ってくれる割合はそんなに高くないだろうから
その内ババ抜きのババ状態になるよな。そうなる前に売り払ってしまわないと・・・
125名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:49:57 ID:yADvDqkZ0
>>121
福袋に入れて買取価格を異様に下げておくべきだったな
126名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 07:41:14 ID:ofGOWxvP0
正月過ぎてそれまでキリギリで踏ん張って持たせてきた値段が一気に崩壊したな。
まあ、もう売れないわな。PS3ユーザーの半分に売ってるんじゃ。
年末正月過ぎても買ってないって事は興味ないって事だしな。
あとは3千円以下のまあやすけりゃやってもいいかなって層に中古売って終わりでしょ。
127名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:54:26 ID:eS9iQ9+z0
>>7
\5,200 メディアランド

\5,000 千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック,駿河屋

\3,500
紙風船

\3,200
ソフマップ

\3,000
買取キング,コムショップ,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,GEO,WonderGOO

\2,800
フタバ図書,古本市場

\2,500
桃太郎王国,コング,コムショップ
128名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:26:45 ID:PFRiJswBP
1/23 岡山某チェーン店 2700円(「1/22時点」表示)
129名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:32:40 ID:ORBA6Lnm0
FF13がPS3(SONY)の足を引っ張ってる
130名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:56:29 ID:L2Defi/l0
>>126

PS3の週販にもよると思うよ。FF13はPS3があればとりあえず
買いたいソフトになるので、3月くらいにはまた盛り返す可能性はある。

PS3も今のペースで売れれば、3月末には500万台の普及台数に行く
ので、新品も中古もそれなりに動くのでは?
131名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 11:08:24 ID:8qVx5qKg0
しかし今回のFF13は初動っぷりが際だってたよね
年末年始でPS3本体がまだそれなりに売れているにも関わらず
FF13の売れ行きがピタッと止まっちゃうんだから
132名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 11:54:25 ID:eS9iQ9+z0
>>130
>FF13はPS3があればとりあえず買いたいソフトになる

確かに、PS3にとっては「これしかない」感が強いわけだけど、FF8をピークに累計減少、初動率上昇して今回も同様。
和田社長の、FF10の時のPS2の普及台数に対する装着率はイケルという読みが当たっていた数字。

PS3で圧倒的な180万以上という圧倒的売上の凄さは、ハードごと買う固定ファンがついている実績を証明したけど、
それと同時にFFは購入層が広がっていないという事も明らかにした。

おまけにPS3で、この記録に迫っているタイトルが皆無という事は、FF13でPS3を買った層とこれまでのPS3を
買っていた層との乖離が激しく、FF13がPS3を買う相当大きな動機だった事も見える。

>3月末には500万台の普及台数に行くので、新品も中古もそれなりに動く

つまり今のペースでPS3が普及したからといってFF13も…というのは厳しいという事。
良くも悪くも、PS3をこれから買う層はFF13に影響されず買う層になるはず。
「ついで」に買わせるには、心理ハードルを考慮してゴミみたいな投売り価格にしないと難しい。
133名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 12:15:28 ID:/U8+3Y3q0
ジョーシン キッズランド \3500買取
134名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 12:39:10 ID:yADvDqkZ0
>>127
駿河屋、少し前までは一番安い買取価格だったのに
今ではトップクラスか

>>132
「これしかない」んじゃなくて「これしかなかった」の方が正解な気がする
しかしFF13は小売り泣かせだな
135名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 12:48:55 ID:L2Defi/l0
>>132

言いたいことはわかるんだけど
ゲームの中古の値段を見て思うんだけど、FFやドラクエはだいたい
3000円前後だよね。
「中古が何でこんなに高いんだ!」と言うこともなければ500円、1000
円のワゴンというのもないはず。

つまりは、FFは店の定番アイテムとして常時動いていると言うことでは?
欲しいゲームが出てPS3を買った時に新品でも中古でも「ついでに」
買おうかと思うゲームと思う。
136名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:00:14 ID:+hAZMNgj0
FF10  240万本  PS2 470万台

FF13  185万本  PS3 450万台


  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
137名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:00:50 ID:8qVx5qKg0
>>135
FFみたいなRPGは鮮度が命、新品で売れる期間は短い
それ以降は中古販売が主流になる
今回は中古に流れるのが早すぎるし数も多すぎる
PS3ユーザーの絶対数が少ないのも問題
中古市場が飽和する危険性がある
138名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:02:36 ID:J29toB9Q0
まだこのゲームを5000円以上で買ってくれる店があることに驚きだわ
139名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:05:57 ID:8qVx5qKg0
>>136
勝ちハードの470万台と負けハードの450万台は
数字以上に勢いが全然違う
140名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:11:50 ID:yADvDqkZ0
>>139
ゲーム機じゃなくてBD再生機として買ってる人が多いからな
やっぱ、PS2との互換性のあるバージョン残しておくべきだったな
ドリキャスが何故滅びたのか横で見てて気付かなかったのか?
141名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:14:50 ID:BnOlepZV0
FF10が出たのはPS2発売の翌年だけど
FF13は4年目だからね。
142名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:27:15 ID:yADvDqkZ0
アマゾンの中古が4080円まで来たか
4千円割れも目前かな
143名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 13:38:32 ID:ViMVnt+V0
>>136
どうなるFF13

      4週目まで  5週目 6週目. 7週目  8週目. 9週目. 10週目 11週目 12週目. 13週目  以降  累計
FF10   2,116,021  37,582 25,033 16,861 10,558 *8,027 *5,769 *5,422 *3,271 *3,707 92,964 2,325,215
FF13   1,837,736  16,409 **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** **,*** 1,854,145
144名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 15:29:25 ID:eS9iQ9+z0
>>127
ソフマップ \700↓

\5,200 メディアランド

\5,000 千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック,駿河屋

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング,コムショップ,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,GEO,WonderGOO

\2,800
フタバ図書,古本市場

\2,500
桃太郎王国,コング,コムショップ,ソフマップ
145名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 15:43:05 ID:yADvDqkZ0
>>144
祖父は700円ダウンの2500円って意味か
146 ◆XcB18Bks.Y :2010/01/24(日) 15:47:38 ID:Jmz6VVUd0
>>140
互換ありバージョンと併存だと
メイン基板から筐体から全部両方用意する必要があるでしょうからね。
CPUやGPUが新バージョンになったら基板も再設計でしょうし
やはり捨てないとコスト的に厳しかったのでしょう。
147名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:10:12 ID:BmE0R8APP
ワロス

858 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 16:07:25 ID:ZA+mngVq0
ライトニング
買取価格 2500円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/RURL=
販売価格 4930円在庫あり
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/gid=UD07090200

ルイージ
買取価格 3800円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471754/-/pc=2118002868752/-/RURL=
販売価格 4580円在庫なし
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40797536/-/gid=UD07080200

ライトニングとルイージどうして差がついた・・・
慢心、油断、環境の違い・・・
148名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:56:17 ID:eS9iQ9+z0
>>147
買取価格をグラフで見るとそれほど差は無い、むしろ希望小売価格と在庫のぶんだけFF13のほうが得に見える。
149名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:03:22 ID:GI+z3Lmk0
>>144
GEOはFF13買取価格2520だよ
マリオは相変わらず4100円だけど
150名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:07:00 ID:BnOlepZV0
祖父の買取が2500円に下がったのはいつか分かる?
4000円に下げたのが13日で、3200円に下げたのが17日だから
かなり慌てて下げてる様子
151名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:10:07 ID:BmE0R8APP
比べてやる
↓ \2500  ファイナルファンタジー13
→ \4100  ニュースーパーマリオブラザーズWii
→ \4500  同梱)太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
↓ \3800  桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合の巻
→ \4000  同梱)マリオカートWii Wiiハンドル同梱
→ \3000  テイルズ オブ グレイセス
↑ \3100  ニュー・スーパーマリオブラザーズDS

865 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/15(金) 21:31:06 ID:v3y00D9gP
oh........no.......
前回>>696が4日前w
\3,000  ファイナルファンタジー13 ←←←(・ω・)
\4,100  ニュースーパーマリオブラザーズWii
\4,500  同梱)太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!
\4,100  桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合の巻
\4,000  同梱)マリオカートWii Wiiハンドル同梱
\3,000  テイルズ オブ グレイセス
\3,000  ニュー・スーパーマリオブラザーズDS
152名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:11:35 ID:GI+z3Lmk0
>>150
3日前に見たときは3200円だったよ
土曜か今日さげたんかな?
153名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:14:15 ID:2N8sz4dz0
今日見てきたけどアキバの祖父で中古価格が4480円だったぞw
糞ゲーだろうけど3000円切ったら買うかもしれない・・
154名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:14:46 ID:eS9iQ9+z0
>>150
今日。

>>149
古いの参照してたね、コムショップ2つあったりw
ttp://www.geo-online.co.jp/html/game.pdf

訂正すると…
>>144

\5,200 メディアランド

\5,000 千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック,駿河屋

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,WonderGOO

\2,800
フタバ図書,古本市場

\2,500
桃太郎王国,コング,コムショップ,ソフマップ,GEO
155名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:14:59 ID:fQ1DdQ/h0
2500円ってネタだろ?
おいおい・・・まだ一カ月だぞ・・・・・
156名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:08:11 ID:7WoGbEBBi
やっと2,500円て感じだけどな。
157名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:12:48 ID:Qlu2Caet0
ここや他のスレでもよく見かける、
DSドラクエ6の出荷数を絞られるから新品の値段を下げられないていうのがあるけど、
次の木曜だよね、ドラクエ6の発売日・・・。

じゃあ、その日を過ぎたら新品の値段もガクっと下がるかもしれないってことかねぇ
158名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:35:44 ID:3bhgEpkd0
ドラクエ6発売したらスクエニから仕入れるような物無いからな
159名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:39:31 ID:GI+z3Lmk0
>>158
    ,.、   .,r.、
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"  _,   _   ゙;
   !. ・     ・  ,! ・・・
   ゝ_   x  _n;:''
    /`''''''''''G´。 ,.゚)
    (,!     ゙!っ(,)
    ゙';:r--;--:''UJ
    ゙---'゙'--゙'
160名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:38:52 ID:L2Defi/l0
>>157

新品を高値で仕入れて安値で売るの?中古も高値で仕入れて安値で売る?

新品の値段を下げると中古の値段も下げないといけない。

中古を安値で仕入れてそれが回れば新品の値段も下げられる。どこかが
値下げの口火を切る。たとえば3月の決算に向けての在庫調整。

ドラクエ6が発売されたらFF13が安くなる?先週の段階でFF13の
消化率は98%ぐらい。さすがにスクエニもこれ以上の出荷が期待できな
いと言う状況で新品のFF13の店頭価格を気にするかな?

これ以上出荷できない。しかも、返品はうけない。もしろ新品の値段が
下がって追加の注文が来る方がスクエニとっては得では?当初の販売目標
(出荷)はクリアしているのだから、後はこれからどれだけ出荷が伸びる
かがスクエニとってはうまみがありそう。中古が売れても特にならんしね。
161(-◎ω◎-) :2010/01/24(日) 19:39:51 ID:QVWyUQL80
ちょっと畑ちがうからきえとくわ,,,,,w
162名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:41:35 ID:KXzsyZ9d0
中古だが3800円で売ってるぞ
近くのゲームショップで
163名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:44:39 ID:m+cxK3wR0
たからじまで4,480で売ってたわ。うちの近所たからじまが動いたらすぐに反応するから
ここ一週二週で一気に来そう
164名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 20:00:51 ID:yADvDqkZ0
>>157-158
そのDQ6もあやしいけどな
アレだけ待たせてあんな内容じゃでは・・・
165名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 20:16:39 ID:5eAVGdqo0
>>164
モンスター仲間に出来ないとか?
166名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 21:21:57 ID:QdrJAmwZ0
マリオカートwiiすげーな。
発売後2ヶ月ぐらいで3800円で売った覚えがある。
まさか底値で売ってしまっていたとは…w
167名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 21:27:17 ID:ybCQjwaL0
今日、北海道函館市某中古店にてFF13売ってきた。
買い取り金額は3000円…もっと早く売っていれば…
168名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 22:12:18 ID:yADvDqkZ0
>>165
前情報によるとスライム系以外アウトで転職できないとか
・・・どうしろって言うんだよ
169名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:06:23 ID:T0I4ue2f0
フタバ図書先週買取2400円になってたぞ
170名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:36:39 ID:7rRVdmfW0
171名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:49:05 ID:o5w5wgLX0
>>170
0が消えてるとか無いよな・・・?
172名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:02:20 ID:LvH6WgL0P
>>171
それはコラだと
173名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 03:06:16 ID:d7qHS6Bb0
尼で新品6000円切りきた
そろそろだな・・・
174名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 07:30:51 ID:F1Hi/+XC0
チラシミタ
まだ買取5500だ
今日までぽい
中古大量あるから
もう限界やろ



















一騎に値崩れくるかも
175名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 09:04:56 ID:G4KDke5wi
無駄な改行要らないよ
176名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 11:24:20 ID:xRQgnxEK0
>>154

FF13の買取金額2,500円のお店増えてるね。

近所の古本市場で新品も中古も大量に陳列されすぎてた。
横に1列(10数個)全部FF13と思いきや、見てみると裏に5本ずつ重ねてあって
合計50数本?並べられててワロタ。
でもパッケージの状態が中古でもえらく綺麗だった。
177名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 11:48:04 ID:ASFUJLa30
>>176
俺の近所にある古本市場もスクエニコーナーの新品も含めて13に横三列占拠されてた
大丈夫かな? ちょっと心配だぜ
178名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 13:05:29 ID:8ffvPTxDO
松戸ブックオフは高価買い取り価格の一覧から消えた
179名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 13:06:26 ID:wwhbJ2nW0
販売価格3000位になったら本気出す
180名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 13:18:47 ID:b+FHVT0r0
近所のゲオも結構前から買い取り価格だしてないよ
正月位までは「高価格買取」とか書かれて値段だけ出てなかったけど
最近は、それもなくなってる
181名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 13:50:15 ID:n3WejpSv0
コムショ 2200円か
182名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:11:29 ID:1S12vZN40
>>154
\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,WonderGOO,駿河屋

\2,800
フタバ図書,古本市場

\2,500
桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO

\2,200
コムショップ
183名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:15:23 ID:1S12vZN40
>>182
コムショップ \300↓
WonderGOO \400↓
駿河屋 \1,000↓
------------------
\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋

\2,800
フタバ図書,古本市場

\2,600
WonderGOO

\2,500
桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO

\2,200
コムショップ
184名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:36:24 ID:4tQqh80o0
桃太郎王国の買取リストからFF13が消えたんですがw
http://www.mmk.jp/site/sell/list_ps3.html
185名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:36:42 ID:1jfn4AZU0
きっと中古2000円切ってから買ったら
思いのほか面白いとかいうコメント出てくるんだろうな
186名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:47:54 ID:6w1uBXal0
値段どこも4桁なんだから横に並べろよ。見づらくてうざい。

\5,200 メディアランド
\5,000 千葉鑑定団酒々井店
\4,000 ファミリーブック
\3,500 紙風船
\3,000 買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋 【▲\1,000】
\2,800 フタバ図書,古本市場
\2,600 WonderGOO 【▲\400】
\2,500 桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO
\2,200 コムショップ 【▲\300】
187名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:52:21 ID:LvH6WgL0P
>>184
FF13の買い取り価格をみてみよう

  /二)
  / ^^^    
 ‖ ('A` )_/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/


   なかった

   ( 'A`)
 ≡ ( っ
≡ (ニ二二二ニ)
188名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 14:58:42 ID:7u03s1qYO
中古3980円@トレーダー
189名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 15:11:54 ID:1S12vZN40
>>184
商品ページで確認すると2,500のようだ。
トレーダーも一覧ページからは消えてしまってるw

中古
ttp://www.mmk.jp/item/142282.html
新品
ttp://www.mmk.jp/item/55128.html

どちらも在庫5と出てるけど、要するにこれは一度に5つ以上注文
しないようにしてる仕組みのようだ。
190名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 16:36:51 ID:VU22Wkip0
ブッコフ3000も怪しいな
実際店舗に持ち込んだらもっと低くつけられるんじゃないの
191名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 16:43:24 ID:ASFUJLa30
ブッコフの買取価格なんていつもそんなモンだろ? 違うのか?
192名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:09:13 ID:bWYJqlFw0
中古の数が証明してるな。
このゲームの評価を
193名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:13:22 ID:bWYJqlFw0
ソフマップ
ベヨネッタ(360、PS3)共に買取価格2800円←昨年10月末に発売されたソフト
194名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:59:16 ID:AEaTSYKz0
ブコフなんて何でも二束三文ですよ。
だからブコフの買い取り価格は参考にならん。
195名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 19:47:01 ID:rE0naKop0
給料が減ったorz

PS3の20GBは買取価格いくらぐらい?
196名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 19:52:09 ID:wxU+U25I0
>>195
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00251348/-/pc=2118001622829/-/
プレイステーション3本体(20GB)買取上限金額 19,000円
197名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 19:53:15 ID:rwnPfe17i
\5,200
メディアランド
ありえねーww
業者売りに行きそう
198名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 19:53:41 ID:ddvqyztB0
いつになったら新品980円になるんだよ
199名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:02:31 ID:rE0naKop0
>>196
トン
200名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:04:24 ID:1S12vZN40
>>197
ただし、10日前の更新だからね…次で5,200キープもしくは4,000台ならやばすぎ。
秋葉に店出してるくせに、地方の中古販売より高い価格で買い取ってるような店は
売値もそれなりになってしまうので、在庫が掃けなくなる悪循環にw
201名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:04:51 ID:ASFUJLa30
アマゾンも新品価格の下落が著しくなってきたな
202名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:08:07 ID:1S12vZN40
>>198
メディクリのランク30以下でガクっと落ちて、50位には…それでも980円はどうだろうw
あとドラクエ6DS以降どうなるかね。
203名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:13:46 ID:p7YIPQCU0
DQ6発売までは派手な事やれないんじゃね?
204名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:14:53 ID:ASFUJLa30
逆に言えば、28日を越えたら完全に崩壊するかもしれないな
205名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:47:36 ID:E6MruxSi0
近くにあるゲームショップ...今だFFXIIIのPV流してる。
¥6980で新品を置いてるし。
何時もならすぐ新作のPV流すのに今回はまだ終わらん。
本当に売れてないんだな
206名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 21:30:29 ID:SJ/i8xGY0
大手家電量販店では年始からFF13がマイケルになってたよ
ソフトは大量に余ってたけれど
207名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:45:06 ID:1S12vZN40
>>183
\5,200
メディアランド

\5,000
千葉鑑定団酒々井店

\4,000
ファミリーブック

\3,500
紙風船

\3,000
買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋

\2,800
古本市場

\2,600
WonderGOO

\2,500
桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO

\2,200
コムショップ

\1,800 ←NEW!!
フタバ図書
208名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:52:58 ID:MJjKjT320
大阪、環状線沿いの古市も当然買い取り2800円だった。

そこの古市は中古もパッケにディスクを詰めて陳列するんだが、
40本以上並んでいた。圧巻だった・・・・・・。
209名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:58:38 ID:1S12vZN40
>>208
>40本以上並んでいた。圧巻だった・・・・・・。

すごくいいですね。本当の意味でハイクオリティーのRPGということを見せ付けてくれている。
やっぱり、在庫のグラフィックを見ると、(クソゲー売り抜け)ゲーム的に面白い。
210名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 23:49:21 ID:VBSsLF3B0
広島県 フタバ図書 買い取り価格1600円
211名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 23:50:39 ID:UDdXFPEB0
>>210
まだ落ちるのか……フリーフォール状態だな
212名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 00:31:33 ID:zHqqLii80
オク
新品4980前後
中古4000以下
213名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 00:40:11 ID:QXbbjG890
近所のツタヤはバックヤード丸見え。在庫が30本以上だった
人口9万人台の小都市なのに
214名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:04:42 ID:vrh3gqKD0
新品8280円で買って今日、福岡の某ツタヤに売りに行ってきた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org594190.jpg

/(^o^)\ナンテコッタイ
215名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:35:27 ID:N8IjYL0x0
¥5,200 メディアランド
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,500 紙風船
¥3,000 買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋
¥2,800 フタバ図書,古本市場
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ ←NEW!!
¥1,800 フタバ図書
216名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:58:25 ID:UiT3yct40
日本人の65人に一人が新品を買ったFF13
40人に一人が新品を買ったマリオ

ちなみに日本人の4人に1人は65歳以上…

こう考えると、販売数は嘘くさすぎる。中古も出回ってるのにな…
217名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 02:03:02 ID:/pNXgGCR0
とりあえずTSUTAYAは直営だけで6000本以上は抱えているらしいぞw
218名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 02:46:26 ID:x3d5VdrO0
ツタヤが死んじゃう!!
219名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 02:57:18 ID:om7EBYFL0
某サターンソフトみたいに新品10円で投げ売りされる日が来るのかな
220名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 03:09:30 ID:7fqg7aXp0
秋葉のショップは何だかんだ理由をつけて買い取り拒否、減額かけるから当てにならんよ
祖父、トレーダーはそうでもないけど
221名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 05:34:07 ID:TkM48hl20
昔、秋葉の某店で売ると
「肉眼では見えない傷があるので1000円減額になります」
て言われるって話があり……
222名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 05:56:05 ID:XkRQsMxO0
コンビニでフィギュア付きのエリクサーがかれこれ二週間並びっぱなしなのを見るとこっちが悲しくなってくるよね
埃溜まりまくりで店側も諦めてるんだなぁ・・・って思う
223名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 07:11:25 ID:KaokBS7o0
FF13が各小売店に残した傷は深いな…
224名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 07:41:52 ID:klkE5XUA0
>>216

PS3の普及台数よりFF13の発売本数が多いと嘘くさいけど(^^

>ちなみに日本人の4人に1人は65歳以上…

と言いだし、販売本数が嘘くさいと言う思考が理解できない。
疑義の報告をすることが企業にとってどのような意味を持つことを知らない
人間と自分の言っていることの不都合せいを理解出来できない人の書き込み
だから仕方ないか?

225名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 07:46:59 ID:tzord18m0
ブックオフ買取
5000円だったか
もう終わったと思うが
大量に中古増えてるだろう
なんぼ売るかな
226名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 08:17:45 ID:c5EZSlGf0
>>215
この方が見やすくて良いね
227名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 09:16:19 ID:X2uGkSVji
メディアランドは大丈夫なのかね。
228名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:18:52 ID:b0xkyTyx0
amazon、6200円になっとるな。
中古も4,000円台。
もうちょっと待つか。
229初代スレ違1:2010/01/26(火) 10:53:38 ID:NMXpOJbt0
>215
福岡ツタヤって、俺が発売日に売りに行った所かも。
当時買取7000円で、 もう売るのってかなりビックリされた。
このスレ作るキッカケになった店だ。


いまや買取2000円かー。
在庫十分すぎる状態で、随分買取させられたんだろうな,,,
230名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:16:09 ID:LuzP19F20
古市オンラインが買い取り2000円に
231名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:23:48 ID:yDPGYOYm0
買取2000円age
祭りに埋もれさせるには惜しい
232名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:32:30 ID:5nO0KJSs0
¥5,200 メディアランド
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,500 紙風船
¥3,000 買取キング,渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場 ←NEW!!
¥1,800 フタバ図書
233名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:35:38 ID:9fzzioCr0
買い取り価格の下落がすさまじいな
勢い余って買い取り0円の壁を突き破って処理料とか取られるんじゃねーの?w
234名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:37:27 ID:98KMsG/s0
昔はディスクシステムの買取0円ってのを良く見かけたが・・・
235名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:53:04 ID:5KYTfQZjP
         ____
       /ヽ,,)ii(,,ノ\
      /(○)))(((○)\   PS3で200万近く出荷したソフトに対して葬式じゃないお!!
    /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  中古ニング とかうるせーんだお!!!
    | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  在庫大杉で買い叩いているだけだお!もう持ってくるなお!!
    \  !l ヾェェイ l!  /  プレイする忍耐をきたえる為に安売りしてるだけだお!!!
     /     ┌─┐     髪の毛1本がそよぐだけで面白いんだお!!!
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ     うおおおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
236名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:58:38 ID:0O/W/KHt0
昨日近くにあるコンビニのサンクスが
数量限定の半額4620円で売ってた

ゲーム屋に売ったコンビニ店長はいい判断だったね
237名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 15:12:04 ID:5nO0KJSs0
¥5,200 メディアランド
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,500 紙風船
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,トレーダー,駿河屋
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 桃太郎王国,コング,ソフマップ,GEO,買取キング ←NEW!!
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国 ←NEW!!
238名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 15:27:15 ID:Ac3mxxA10
桃太郎王国買取価格下落スピードすごいなw
239名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 16:03:52 ID:4BT18auV0
九州の田舎ツタヤですら中古販売価格4980(大量在庫あり)
先週は6480だったのにな。

新品は売り切れだった。
240名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:02:56 ID:QSgFX2gw0
梅田祖父、中古4980+エリクサー。
見事な在庫処分の抱合せ販売。
241名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:07:36 ID:H2sta+Tf0
色々と不景気の中、
アタリショック、ソニーショック、ファイナルファンタジー13ショック
はゲーム業界に君臨する話題だね!
242名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:26:22 ID:+Gc1hkF30
誰か折れ線グラフ作ってくれ
243名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:28:18 ID:PdZ9t+CN0
折れ線じゃなくて直滑降な線が出来ちまうよ
244名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:35:53 ID:5nO0KJSs0
245名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 17:53:37 ID:PdZ9t+CN0
オプーナ先生スゲェ!
246名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 18:26:25 ID:C8mLr64x0
明らかに正月すぎまでカルテル的なもの結んでたのが判る事例だね
この価格直滑降は
247名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 19:25:47 ID:coeK5IbH0
コムショ\3980になってるね
248名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 19:33:27 ID:HlS3rMuO0
クソゲー作っておいて小売にお願いという名の脅しだもんな
249名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 19:36:25 ID:7fqg7aXp0
ヤクザまがいの押し付けはエニックスの得意技だったが、
それにデジキューブやってたスクウェアが加わって凄いことに
250名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:07:25 ID:e7oRX/sz0
このソフトの定価が¥9,240だったんだぜ
胸が熱くなるな
251名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:59:28 ID:xjWNs0lH0
もう抱き合わせ販売ならぬ抱き合わせ買取だな。
『FF13はNewマリwiiとセットでのみ買い取ります』
252名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 23:25:52 ID:WS9auP9q0
5000円でマリオ買ってクリアしたら売って、その金でff13買えるんだな。
253名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 00:14:35 ID:UTIW3jE+0
アマゾン5870円
日々落ちてるな。
254名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 00:18:50 ID:HDXPnHoW0
日曜に、たからじまで4,480になってて今日古本のチェーン店にいったら案の定3,980になってたわw
こりゃ今週来週で2980もありうるな
255名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 01:27:16 ID:hk7SaNDG0
ぶっちゃけちょっとやらせて貰った&実況を見た程度だけど、
ゲーム性に限ればX−2よりやばいよね
手放してた本体をたまたま安く買い直せたんでちゃんとやろうかと思うけど
3000円くらいまではあっさり落ちるようにしか見えないのでまだかわないw
256名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 01:40:26 ID:be3uNvzq0
終わったな。というか死んだな。

ご苦労さんでした。
さようならFF
257名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 01:47:03 ID:tNL+VBcBO
FF中古=デモンズソウルベスト版
258名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 02:20:40 ID:2xh8vOTx0
もうオフラインFFは作らないかもな
ビジネス的にもわざわざオフラインを作るメリットが少ないだろし
諸行無常とは言ったもんだな
259名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 02:24:41 ID:hk7SaNDG0
作り方間違えて失敗して作らないとかいい加減にしてくれ
260名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 03:59:35 ID:GA/wEWRF0
まぁ、定価9000円のソフトの入り値が7000円割るのを見たときおかしいと思ったんだ・・・
でも・・・でもDQ6の発注量に影響するなら仕入れるしかないじゃない!
261名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 04:07:15 ID:44ddJN5/0
>>259
ゲーム業界ではよくあること
262名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 09:56:12 ID:Yg7d+KsE0
1ヶ月過ぎての買取の値崩れ、中古の安売りがマジ半端ないなw
戻りがよっぽど凄いんだな。FF12を越えてるんじゃないか
263名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 11:24:00 ID:3GqScgo50
オプナーナが980円で売られていた
買いですか?ちなみに購入する権利は持ってない
264名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 11:59:15 ID:b8K1r1y+0
FF13は売却する権利を発行しすぎたな
265名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 12:05:36 ID:SKJIjkSO0
>>263
君が欲しいと思った時
それが購入する権利を得た時だぜ
266名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 12:07:47 ID:iEmBPie90
ttp://www.enterking.jp/
ここでも検索できるけどエンターキングで買取2000円
267名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 12:47:40 ID:+SoMh5Vw0
>>263
買えよ
心惹かれた時から君は既に権利を得ているんだから
268名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 13:39:51 ID:vDNsLROt0
ジャンル:心惹かれた時から既に権利を得ているRPG
269名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 14:55:43 ID:Q2CBMSBM0
明日はDQ6か。
FF13はドサクサにまぎれて値下げするかなw
270名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 15:00:52 ID:C5bsmjZL0
ソフが2200
271名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 16:03:10 ID:r0Vc0bnu0
古本市場
6100→5000→4000→2000 今ココ
272名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:11:27 ID:hk7SaNDG0
>>265
なんだこれw
かっこいいセリフに見えるw
273名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:33:31 ID:ku9K83aF0
『FF13』いよいよ投げ売り開始! 買っちゃえ3980円だし!

発売から1か月ちょっとで3980円。どうしてこの時期に一気に安くなったのか? 
それはニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストVI 〜幻の大地〜』が1月28日(木曜日)に発売されるためだと思われる。

『ファイナルファンタジーXIII』のプレイヤーが多く『ドラゴンクエストVI 〜幻の大地〜』に流れるのが予想されるため、
中古市場に今まで以上に中古の『ファイナルファンタジーXIII』が流れてくると考えられる。
新品でも中古でも売れない『ファイナルファンタジーXIII』を大量にさばくには、低価格で買い取り、低価格で売るしかないのだろう。

http://getnews.jp/archives/45588
http://getnews.jp/img/archives/game13.jpg
http://getnews.jp/img/archives/game21.jpg
274名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:34:25 ID:V8LqeASu0
ついに半額以下で投売り!
もう少し待ったら2980円になるかな?
3月に1980円になった時に買うぜ!
275名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:36:23 ID:UEp9eEhDO
ゲオが毎週500円ずつ買取下げてたな
今2000円みたい
週末から4980で売るようだが
276名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:40:45 ID:3x/H6NRzi
4,000円でゴミ売る小売は取り締まられるべき。
277名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:41:11 ID:FIAvbrkz0
>>273
DQYが出るからFF13の中古が下がるなんて理屈あり得ないだろ
本来なら相乗効果でむしろ値上がる
FF13の中古価格の暴落は、FF13のできの悪さ以外に有るかよ
278名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:54:02 ID:Dbjbikf/0
いくら安くてもFF13での故障報告が多いから俺はスルーすることにしたよ
PC代わりの2chマシンである40Gがご臨終したらかなわんからな、携帯がAUだし
279名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:09:55 ID:ZzRtsbhEO
中古の回転率ってどんな感じなんだろう?
280名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:13:57 ID:f/L7oJwT0
祖父地図
13日 4000円に値下げ
17日 3200円に値下げ
24日 2500円に値下げ
本日 2200円に値下げ
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/RURL=

凄い勢いで下げていくな
かなり抱えてるのか?
281名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:16:20 ID:V8LqeASu0
やりたい人は初日に買う人が大半だからね
中古がまわるかというと甚だ疑問
282名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:18:15 ID:Agpt9FnZ0
俺は値下がり待ちだぜ
283名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:27:02 ID:ehWmkscZ0
新品と中古合わせりゃ既に半数以上のユーザーが遊んでるのに
今更需要なんかあるわけないだろう。
284名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:27:06 ID:KkxU0pVP0
逆に、中古1980円になったら、PS3本体と一緒に買うかな。
DLNAクライアント機能っつうのが魅力的だし。

けど、仮に俺がこれで買ってもスクエニには一銭も入らないし、
ソニコンにとっては、ハードだけ売れても赤字なんだっけ。
ゴキざまあw
285名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:28:11 ID:8+9CIzDRO
こんなん買い取り500円でも高すぎただろ
286名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:30:42 ID:G6HDohlA0
今時ネットワークに対応してないのも痛い。
今じゃあ数十万クラスのソフトでもPS3やPSPは協力プレー
や最低でもクエストの無料DLは当たり前になってるし

製作開始したのが5年ぐらい前だろうし恐らく時代の流れについてい
けなかったソフトだろう。

あと値崩れする理由は、たいして面白くない、長く遊べないってのもあ
るけど新作ラッシュもあるだろうな。PS3の本体と一緒に買ってた奴
らがEOEとかアルネとかデモンズとかSO4買うだろうし。

モンハン3と同じ1980円までなら下がる可能性はあると思う
287名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:41:12 ID:IWgDXp/90
茨城ローカルのワングーで2600円だって
早く撃っておけば良かった・・・
288名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:41:50 ID:XghJX0xL0
撃つなよ犯罪だよ
289名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:44:17 ID:GxJGzd+m0
DQ6の発注数が確定したので値下げが加速した説
290名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:45:23 ID:IWgDXp/90
すまんwなんか俺のATOK誤変換が多い。まだ使い始めだからだろうか。
ツタヤのほうが高いみたいなのでツタヤにデモンズソウルと共に売ってくるわ。
そんで明日マグ買います。
291名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:46:06 ID:2J9n2qQP0
>>284
FF13の中古対策で緊急に3月にベスト版出したりしてw
292名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:48:32 ID:IWgDXp/90
ツタヤ今電話で聞いたら2800円だって
293名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:14:43 ID:+zaA1QoS0
FFがこんなに悲しい末路を辿るとはね。

ダメゲー、クソゲー化は前からも言われていたけど
さすがにもうダメかな。復活は無いね。

まず、時代に付いていけてないよな。
ゲーム中のリアルタイムの画像のレベルが低すぎる。

そもそも今時CGムービー見せられても何の売りにもならないし
キャラクターデザインも一昔前のもので、自虐的な笑いを誘っているかのよう。ツッコミ待ちか?
デザイナーの年齢層が分かっちゃうよ。

ゲーム的にもダメなのは相変わらずだが、どんどん酷くなってる。
もうまともなゲームデザイナーが会社に居ないのかな。
ま、サイテ―だな。
294名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:19:30 ID:Soax/sz90
まあ時代の流れということで…
295名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:24:16 ID:DQE9WqwD0
>>277
あくまでも邪推。

FF13を値崩れさせるとDQ6の入荷数絞られる可能性があるから、
初期入荷たっぷりとれるところまでは下げるに下げられなかった。

なので、明日あたりからFF13のワゴンが始まる可能性がある。
新品価格が崩壊すれば、中古はそれより下にせざるをえない。
296名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:26:04 ID:GZAnLhXF0
>>273
「お店のオススメ品は在庫さばくためのものだから信用するな」
兄に以前言われたことは本当だったんだな
297名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:27:40 ID:X9rjXv1D0
来月は新品1980円の中古1780円だな。
3月は新品1280円の中古980円で決まり。
298名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:33:23 ID:MdJ9GGCe0
>>297
新品1980円で安定しそうだが、どうだろうか。
299名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:36:33 ID:X9rjXv1D0
需給を考えたらPS3本体が1000万台を超えない限り、中古2回転はまず無理なので、
もうほぼそのまま不良在庫で決まり。そりゃ買い取り拒否したくなる気持ちもわかるわw

>>298
時期的に決算セール・期末セールなるものがあるから新品980円までは普通にありえると思われ。
300名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:46:48 ID:MdJ9GGCe0
>>299
国内普及400万台のハードに対して、出荷が最低180万本だからなぁ…。
中古が売れれば新品がダブつくままだし、中古自体も各店舗で飽和状態だ。
不良債権ってレベルじゃねーぞ…。
301名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:51:53 ID:X9rjXv1D0
まぁここから先は小売りが先に泣くか、
卸しが先に泣くかのチキンレース。

小売りが泣くと今後に響くから、どうせ泣くなら卸しが泣いてくれw
302名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 19:58:16 ID:qPzsHEKu0
2000円程度か 今から新品買うのは怖いなw
303名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:11:06 ID:F5l4R7AI0
スクエニは売り抜けたんだな。
一回出荷してしまえば、それがいくらで売られようがスクエニ的には関係ないよな。
出荷数はPS3普及数からすれば御の字だろ。

近くのツタヤは新品が売り切れてたから、また入荷するんだろうか?
他のツタヤからまわしてもらうよな。
304名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:14:40 ID:3HFd9hkZ0
>>303
それ、中古落とs・・いやなんでもない。
305名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:23:07 ID:F5l4R7AI0
そうかもしれんが、わざわざ新品を売り切れにするか?
俺なら新品しか買わない奴のために数個は残す。
まあ、どうでもいいな、
306名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:24:19 ID:AEXj5Lwv0
>>303
>出荷数はPS3普及数からすれば御の字

普及台数に関係なくFFの購買者数は一定だと和田さんが説明してるよね。
仕様や性能が違うのでありえない過程だけど、普及台数が高いDSで出しても同じ事。
PS3の普及台数が足引っ張る要素になった訳じゃなくて、単にFFのブランド低下につきる。
ハードの性能が上がるたびに開発費もあがるのに、同じくらいしか売れていないのでは、
残念ながら御の字とは言えないのが実情だろう、株主にはこれで御の字と言うかもしれんがw
307名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:34:04 ID:eQDnAV/C0
マジかよゴキブリ現実が辛いなら 逃げてもいいのwwwwwwww
308名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:43:00 ID:F5l4R7AI0
なるほどな。新たなファン獲得がうまくいってないんだな。
購買者数が一定なら定価をもっと上げればいいのにと思う俺は素人?
定価12800円、実売9980円とかさ。
そうすると貴重な新規のファンが減るのかな。
無知だから適当発言ですまんな。
309名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:43:40 ID:O5d9s12b0
ソフ買取2200円
310名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:47:24 ID:GAsgATyM0
誰だよ12とくらべてるやつ、12なめすぎ
もう発売一カ月・・とっくに12は1980
13はいまだに買い取り2000円以上とか・・
311名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:54:34 ID:X9rjXv1D0
12はストーリー以外は面白かったのになぁ
312名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 20:57:56 ID:P+7Vx4Ro0
完全に、来年の福袋ようなんだろうな。
313名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:10:42 ID:5tTsq9eN0
>>237

¥5,200 メディアランド
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,駿河屋
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 GEO,トレーダー(↓500)
¥2,200 コムショップ,ソフマップ(↓300),紙風船(↓1,300)
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場,買取キング,コング(↓500)
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国
314名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:19:42 ID:5tTsq9eN0
>>313
修正
¥5,200 メディアランド
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,駿河屋
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 GEO,トレーダー(↓500)
¥2,200 コムショップ,ソフマップ(↓300),紙風船(↓1,300)
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場,買取キング(↓500),コング(↓500)
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国
315名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:42:25 ID:AEXj5Lwv0
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年1月18日〜1月24日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1231542_1796.html
1 New スーパーマリオブラザーズ Wii
2 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
3 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-(ザ バトル オブ エイセス)
4 トモダチコレクション
5 キングダム ハーツ バース バイ スリープ
6 Wii Fit Plus
7 バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
8 Wii Sports Resort
9 モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best)
10 ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー

すでに先週FF13はBEST 10落ちしているので載ってくる訳はないんだが一応。
316名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:01:06 ID:O5d9s12b0
BD/DVD「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」初回出荷はSPE史上最高の200万枚
発売元の「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント」によると、
同作品の日本国内の初回出荷枚数は約200万枚。

FF13がマイケルに負けた
317名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:11:04 ID:HDXPnHoW0
マイケルと比較するのは失礼すぎるわw
318名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:15:35 ID:3AVWJWxV0
国際問題だなw
失礼にも程がある。
319名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:21:28 ID:+SoMh5Vw0
普通に負けるわ! 比較すんなw
320名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:21:46 ID:AEXj5Lwv0
>>604
FF13ってよりは、サッズ VS マイケル位だろうw
321名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:22:07 ID:gff3bfir0
失礼ニャー
322名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:32:40 ID:AxRZuByS0
まいけるBD明日届く〜(´・ω・`)
323名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:36:14 ID:IWgDXp/90
茨城 ブックエースが買取4000円だった
324名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:59:18 ID:AEXj5Lwv0
>>323
ttp://book-ace.co.jp/game/index.cgi?mk_mode=1

2位がWiiの任天堂ドラゴンクエストとか、ファイナルファンタジーXIIIの定価が5,800円とか。
いくらオンラインは参考情報でしかないとはいえ、ちょっと見れば解る間違いを掲載するような店だから
滅茶苦茶なデータを元に取引していてもおかしくないねw
325名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 02:08:13 ID:esRtCU6w0
(ノ∀`) アチャーヨンケタン

2010年1月18日〜2010年1月24日
順位 ハード タイトル 推定販売数 販売数 消化率
1 Wii New スーパーマリオブラザーズ Wii 115,700/3,118,400/97.1%
2 新 PSP 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 101,200/101,200/73.0%
3 新 PSP 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE 76,500/76,500/89.6%
4 DS トモダチコレクション 56,500/2,712,400/96.8%
5 PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ 54,300/644,900/93.9%
6 Wii Wii Fit Plus 33,700/1,553,800/97.1%
7 Wii バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ 18,700/97,600/89.4%
8 Wii Wii Sports Resort 16,900/1,719,800/98.7%
9 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP the Best) 14,800/151,500/86.6%
10 DS ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー 14,300/3,546,700/98.8%
(略)
20 PS3 ファイナルファンタジーXIII 7,500/1,861,700/97.9%

参考:※はちま
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2448787.html
326名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 02:26:07 ID:esRtCU6w0
      1週目   2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  7週目  8週目  以降   累計   初動率
FF10   1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 *25,033 *16,861 *10,558 119,160 2,325,215 75.3%
FF10-2 1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 *20,277 *15,679 *11,041 103,723 1,960,937 75.1%
FF12   1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 *18,868 *16,351 *13,680 *52,418 2,322,541 79.2%
FF13   1,516,432 181,724 104,039 *35,441 *16,900 ***,*** ***,*** ***,*** ***,*** 1,854,536 81.8%(現在まで)
327名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 02:42:30 ID:x+7yLMjS0
2010年1月11日〜2010年1月17日
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2377611.html?1264071070

2010年1月18日〜2010年1月24日
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2448787.html

      1週目   2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  7週目  8週目  以降   累計   初動率 (6週目まで)
FF10   1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 *25,033 *16,861 *10,558 119,160 2,325,215 75.3%  (80.3%)
FF10-2 1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 *20,277 *15,679 *11,041 103,723 1,960,937 75.1%  (80.5%)
FF12   1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 *18,868 *16,351 *13,680 *52,418 2,322,541 79.2%  (82.2%)
FF13   1,516,532 181,724 104,039 *35,441 *16,409 **7,500 ***,*** ***,*** ***,*** 1,861,645 **.*%  (81.5%)
                               ↑    ↑
                              はちま参考値
328名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 08:20:21 ID:5FK0rmJ0O
段々価格と無関係なスレになってまいりましたw
329名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:21:49 ID:5FK0rmJ0O
開店10時と共に店舗販売の値崩れ報告が複数あるんだろうなw
楽しみだなぁw

※価格に無関係な売上状況を貼っているのはGKです
話題反らしが目的なのでスルー推奨
330名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:25:11 ID:1GOndB0vi
>>280
買取下げても下げても売りにくるバカが絶えないんだな。
331名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:32:02 ID:8YjIFTMs0
5000円程度で買い取りしてる所、本当にその値段で買い取ってくれるのかチェックが必要だな
あれこれ難癖つけられて、実際は半額程度の買い取りだったりして
332名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:40:35 ID:xnYsZMFfO
会社でドラクエは流行ってたけどFFは全然だったな。
なんかオタク臭いというか・・・。
話題にすんのが恥ずかしくなる。
333名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:46:35 ID:zBMs+S5SO
FF買った=PS3持ってるになるからな
こんなの持ってるだけでいい笑い者になるだけだな
334名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 09:50:23 ID:1GOndB0vi
うちのプロジェクトは15人いて、そのうち5人が買ったんだけど……

12/18昼食時:絵がめっちゃ綺麗だ〜。夫婦で1本ずつ買ったぜ!PS3スゲーよ。
12/21昼食時:街が無い、レベルが無い、武器や防具が変えられい、なんか単調なんだけど…

それ以降タブーとなりました。
335名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 11:45:59 ID:xCWi4t5bP
914 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 11:43:31 ID:4WJt4k3YO
FF13?
ttp://imepita.jp/20100128/047330
336名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 11:56:55 ID:AMNULwly0
スーパーポテトで新品5980になってたらしい。
もうそろそろ値下げ合戦が始まるかねー。
337名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 13:03:36 ID:VEiNN0DG0
>>303
信用と引き換えではな。喜べないだろ
338名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 14:57:25 ID:esRtCU6w0
FF13をクリアしても手放さずにいると、何か良いことがあるかもしれません
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091223_ff13_clear/
【速報】FF13、DL配信で追加要素配布決定
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261444784/

  ↓

アルティマニア抜粋

プロデューサー&ディレクター後編(北瀬佳範、鳥山求)
・開発当初から海外版のリリースは早くするつもりだった。従来のインタ版は難しいかも。
10-2の様な展開があっても面白いかもしれないが今後の展開は白紙(北瀬)。
・DLCは一つのパッケージで遊べる方がいいだろうということで見送った。
 技術的には可能だがDLCは今のところ考えていない(北瀬)。

339名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 15:07:32 ID:esRtCU6w0
【FF13】諸般の事情でもう一本位の内容を削除した
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263365343/

 > 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/13(水) 15:49:03 ID:8ffapodi0
 > 上国料勇「実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で
 > 採用されなかったものを含めるともう一本作れるほどある」

  ↓

シナリオセクション(鳥山求、渡辺大佑)
・主人公達が逃亡中でのんびり街を散策できる状況でないので街は少なくした。
340名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 15:08:44 ID:esRtCU6w0
FF13なぜ一本道で街もないゲームになった理由が判明
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261732085/

 > 1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/12/25(金) 18:08:05 ID:Dz36bYUd0
 > 345 名前: 試験管挟み(長屋)[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 18:05:45.33 ID:EjKhRCKm
 > 360版で複数ディスク出す関係で一本道なんだろ。戻れなくするために。

  ↓

アルティマニア抜粋

プロデューサー&ディレクター前編(北瀬佳範、鳥山求)
・10でも少しやっていたが13では徹底してシナリオをストーリー主導型にした。
 マップもバトルもストーリーの一部として機能するようにした。
 物語をノンストップで進めるため11章までは後戻りできなくした(鳥山)。
・ストーリー主導の前半は鳥山エリアでマップを自由に動けるグランパルスは土田エリア(北瀬)。
 コクーンとパルスでゲーム性を変えたかった(鳥山)。
・ハイデフ環境、限られた制作期間で今までのようなRPGを作るのは難しい。
 そこで各要素を凝縮した作りにした。街の要素をノーチラスに詰め込んだり(北瀬)。
341名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 15:13:33 ID:esRtCU6w0
>>339訂正
スクエニ「FF13はもう一本作れるほどボツにした」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263364794/

 > どう考えても糞箱のせいだろうgっああああああああああああああああああああああ
 > PS3BDはなぁあああまだ12GB余裕残してんだよおおおおおおおおおおおおおおお
 > おおおおおおおお
 > ゲーム部分が7GBなら余裕で収録できただろうがああ

【FF13】諸般の事情でもう一本位の内容を削除した
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263365343/

 > 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/01/13(水) 15:49:03 ID:8ffapodi0
 > 上国料勇「実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で
 > 採用されなかったものを含めるともう一本作れるほどある」

  ↓

アルティマニア抜粋

シナリオセクション(鳥山求、渡辺大佑)
・主人公達が逃亡中でのんびり街を散策できる状況でないので街は少なくした。
342名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 15:30:11 ID:o20qY3vQ0
後付けのいいわけならいくらでもできるという典型だなw
343名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:39:50 ID:esRtCU6w0
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/01/28/40107.html
メディクリ 25位

このような順位を受けてまだ新品価格の維持をする意味はあるのだろうかw
344名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:44:26 ID:esRtCU6w0
345名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:53:58 ID:5FK0rmJ0O
店頭の値崩れもすぐだなw
346名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:02:30 ID:ixepRcLXO
中野駅前のTSUTAYAは買取1000円だった…
347名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:24:20 ID:oM7ZSCbw0
>>341
そこまで言うなら戦闘も全部逃げさせろと
348名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:34:38 ID:uyjFVBaO0
1000円……
1000円……
1000円……
本当かどうか分からないし13つまらなかったけど
なぜか涙が……
349名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 19:15:05 ID:ixepRcLXO
店行って価格が提示されてないから聞いてみたら1000円って…
ちなみに中古の売値は4980円だって。
たくさんあったよ
350名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 21:11:21 ID:esRtCU6w0
アキバ中古ゲーム市況:「FF13」が5連覇
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100128mog00m200058000c.html

>中古市場は、「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)が5週連続1位を達成。
>買い取りもかなり来ていますが、値段もお手ごろになったことで売り上げを伸ばしています。

>「戦場のヴァルキュリア2」(PSP、セガ)が人気を集めました。テレホンカードなど店舗別オリジナル特典が
>付いたこともあって買い取りも好調、中古でも2位でした。1人で7本持ってきた人もいたほどでした。
351名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 02:46:25 ID:1M06daML0
(19〜25日・トレーダー調べ) あれ?
352名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 02:55:09 ID:fqzzfVIf0
>>351
353名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 02:59:36 ID:3I8mrswgO
>>350
7本って頑張りすぎだろ
354名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 04:29:55 ID:T1tCuY9T0
未だに8,300で売ってるヨドバシだが、福島県で在庫僅少に!w
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001152065/index.html
355名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 06:17:07 ID:D0hLbTna0
>>354
中古へ流したんだろうな
356名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:16:21 ID:7LQ2Y3R8i
ヨドバシは下げないのかな?
新品とは言え8,000円台はありえん。
357名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:24:43 ID:U7uAWwty0
家電量販店でそこまで値段下げるもんなの?
358名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:36:01 ID:U2cUu0PI0
>>357
在庫数(というか販売数/仕入れの比率)次第では下げるorワゴン送りだけど
基本的には殆ど下げないね
359名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:37:53 ID:FcVNL/5Q0
>>357
ヨドはまだマシだが、ビックカメラは容赦ない
360名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:43:13 ID:vaIvkh1+0
     / ̄\
    |    |
     \_/
       |
   /  ̄  ̄ \
  /  ::\:::/::  \
/  .<●>::::::<●>  \
|    (__人__)     |
\    ` ⌒´    /
/,,― -ー  、 , -‐ 、      _________
(   , -‐ '"      )    |    予約席     .|
`;ー" ` ー-ー -ー'i´      .| FF13ライトニング様 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|            ワ  ゴ  ン                |
|                                     |
361名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:55:31 ID:U7uAWwty0
FFシリーズファンとしてはこんな早い時期にFFのワゴンセールとか見たくないな
でもまあ13だしいいか
362名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 16:18:28 ID:UrkFAyqhO
>>361
毎回恒例なのにw
ファンなりきりとか恥ずかしいからやめてくださいよ
363名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 20:12:27 ID:gm8OixLi0
364名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 22:05:26 ID:NKdt82qS0
DS版DQ6も発売されたことだし、これから一気に値下げが加速すると思うと胸が熱くなるな・・・
365名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 22:16:04 ID:U7uAWwty0
>>362
スマン毎回価格とかワゴンとかチェックしてないんだ
たんにFF好きなだけなんだ
366名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 22:34:10 ID:x1Zee2kt0
古本市場見たら中古の売値4980になってた
あの系列にしてはかなり落ちるの早いなw
367名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 22:46:45 ID:/iplirnw0
>>314
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥4,000 ファミリーブック
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,駿河屋
¥2,800 紙風船(↑500)
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 トレーダー,メディアランド(↓2,700),ときわ書店
¥2,200 コムショップ,ソフマップ
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場,買取キング,コング
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国
¥1,500 GEO(↓1,000)
368名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 23:08:54 ID:YEQLNJAq0
GEOはもう買い取りませんって言ってるようなものだな。
369名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 23:46:16 ID:jgPu9HDJ0
近所のマジカルガーデン行ったら2000円買取で中古3980円だった
370名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 01:20:54 ID:lhE6/E510
アマゾン新品6000円割れの5940円
(最安値は送料別だと40%オフの5930円)
371名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 01:53:25 ID:y0GCrVzL0
それでも高いでしょw
並のゲーム以下なんだし
シンプル980円シリーズ第一弾にしてもいいぐらいだ
372名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 01:58:52 ID:+LKTFi3N0
ドラクエ6が出るとFF13の値段が下がると言うようなまか不思議な
噂が広まっていたけど、FF13の値段は下がったのかい?
373名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 02:15:41 ID:AdubY0Q/0
>>370
最安値更新されて新品5590(送料別)だな
374名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 02:32:30 ID:lhE6/E510
>>373
すまんかった、値段書き間違えていた
40%オフだったから5590だったね
375名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 02:34:29 ID:lhE6/E510
じゃなかった
送料別だと40%オフの(送料込みだと)5930円だった
私の書き方が説明不足だった
376名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:25:52 ID:bJlRxhk20
>>372
むしろ、お前の方が不思議だなw

リメイクつってもナンバリングのDQだぜ。平日2日だけで見切れる訳ないだろ

それに同じ会社の商品なんだから、取引する上で色々駆け引きがあるのは当然
例えば実績配分とか知らないのか?ゲハに出入りしてるくせに
377名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:29:43 ID:HNVkr0+L0
コンビニが値引き販売禁止を義務づけてた理由と似たようなもんだよな。
ブランドイメージに関わる事はするな、という。
378名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:33:38 ID:+LKTFi3N0
>>376

逆に聞くとFF13の新品や中古の値段を下げたからといって、スクエニ
何のデメリットがあるの?発売から1ヶ月も経ったFF13の売れ行きが
鈍ると?

ついでにいえば、スクエニの関係はこれからも続くのでしょう。なぜDQ6
に拘る?

それはまか不思議なお話ではないですかね?
379名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:36:01 ID:p16P3fpx0
オクで4000円くらい。
まだまだ買うには高いなあ。
380名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:38:33 ID:V2reuaiR0
FFって毎回ワゴンなってたの?FF12とか10はどんな感じだった?

ダージュオブケルベロス?は値段見たとき何かの間違いだと思った記憶がある
381名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:38:56 ID:RGd1OJco0
さっさと叩き売りしないかなぁ〜
382名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:40:21 ID:gjxsyGoZ0
FF3のだだ余りは酷かったが、それ以外で新品がだぶついてたのってあったか?
中古がすぐ安くなるのは伝統だがw
383名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:51:38 ID:bJlRxhk20
>>378
ナンバリングのFFが1ヶ月で大きく値崩れた場合、デメリットがないと本当に思ってるのか?
FFは超初動型=ブランドで売ってんだよ

「なぜDQ6に拘る?」ってさあ・・・
当たり前だろ。ミリオン見込めるタイトルがどれだけあるってんだ?

お前、見る目無さすぎだろw

384名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 09:24:46 ID:TJOgPC6U0
ソフマップオンライン買取2000円へ
385名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 11:20:00 ID:HNVkr0+L0
>>380
FF12はスペシャル版が早々に尼で40%offだかやられてて話題になってたな。
386名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 13:09:19 ID:+LKTFi3N0
>>383

FFはブランドで売っている。だから、何だというんですか?
FF12が2000円で売られていたから、FF13の初期出荷の値段が
下がるとでも(^^

FFやドラクエのブランドは、多額の制作費と長い制作費と作品のクォリテイー
によって支えられています。だから、初週で100単位のゲームが売れる。

>ナンバリングのFFが1ヶ月で大きく値崩れた場合、デメリットがないと本当に思ってるのか?
>FFは超初動型=ブランドで売ってんだよ

おわかりかな?これは、FF12にも当てはまる事です。まさか?FF13を
買った人間が、FF12の値動きを覚えていて、FF13を買う参考にして
いるとあなたはいっているのですよ(^^






387名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 13:14:38 ID:R6nl+IV/O
ジョーシンは買い取り2000円だったよ
388名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 13:19:28 ID:HNVkr0+L0
>>386
だからFF12より大きく数字落としてるじゃん。
出荷本数ならともかく販売本数を把握しようのないメーカー自身が
「ミリオン宣言」とかやらかして必死すぎるよw
結局初日のファミ通データって闇に葬られたわけようね。
389名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 13:29:55 ID:MSa2wsii0
3月の北米版に日本語字幕が入ってたら更に値下がりするんじゃね
俺は北米版待ちだし
390名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:13:01 ID:+LKTFi3N0
>>388

http://www.geocities.jp/v7160c_l5/ps2.html

ここでも見て、FF12の出た頃のFF12以外の売れ行きと、FF13
が出た頃のFF13以外のソフトの売れ行きを見て見れば?

ハードやソフトの売れ行き状況を見ずに、FF12より売り上げが落ちている?
ではPS3の他のソフトはPS2並に売れているの(^^

最近、車の売れ行きは落ちたのは、やはりブランド力のていかですかね(爆
391名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:32:49 ID:HNVkr0+L0
発売前はFF10を引き合いに出して
普及台数なんか関係ないとか言っておいてw
392名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:54:08 ID:bJlRxhk20
>>386
任天堂が杜撰な発注で早々にマリオを大きく値崩れさせた店に対し、次の有力作の出荷を制限した
って話も知らないだろ、こいつw

個人のオークションじゃあるまいし、純粋に需給のバランスだけで取引は進まない

メーカーも量販店もそれぞれ思惑があって、時には強く・時には下手に出て駆け引きやってんだよ
ろくに自分で情報収集も出来ないくせにグダグダいってんなよ、アホ
393名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:58:12 ID:dw8vyDOWO
FF10と12の売り上げを比較すればわかるが、ハードが普及しても12は売り上げを伸ばせなかった
つまり、FFを買う層はある程度固定されてるってことで、前作割れはブランド力の低下に他ならない
394名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:01:30 ID:rlVS6800O
エンターキング
買取 2000円
中古 3999円
だった
395名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:07:48 ID:+LKTFi3N0
>>391

意味がわからないんだけど、ブランド力の話じゃないの?

FF10時とFF12の時では2倍近く普及台数が違うのかな?まあ!PS2
は私でも4台くらい買い換えたから、実際はもっと差は低いでしょう。

FFは、売り上げが落ちてはいるが、200万本単位売れている。ある程度の
普及台数があれば200万本単位は売れる。和田さんの読みが当たったと
いうべきか?これがFFのこれまで培ってきたブランドでしょう。

普及台数が200万台じゃ、いくら何でも200万本は売れないよね(^^
あくまである程度の普及台数があれば、と言う話では?

最初の話に戻ると、ドラクエ6の発売前にFF13の新品や中古の値段を
下げるとスクエニが困るという意味が私には理解できない。だって、発売
1ヶ月を過ぎて、FF13の出荷が増えるとは思えない。

他の家電やバッグなどみたいなブランドモノというのなら話はわかる。
スクエニはブランドだが、何のゲームでも高値で卸せるわかじゃない。
その辺が基本的に違う。
396名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:12:07 ID:wGfOTSIg0
元ゲーム店の店員をしてましたが、スクエニのソフトは新品は
大幅値下げしたら、入荷数を減らされるなどのペナルティがあるそうで
なかなか叩き売りが出来ないとのことです
397名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:35:52 ID:+LKTFi3N0
>>396

それは、「カルテル」に当たるのではないですか?つまり公取に通報すると
スクエニは処罰の対象になる。

ところで、FF13の消化率は97.5%(185万本)でした。ゲーム店と
すれば別に不満のない数字ですよね。新品も高値で入荷、中古も高値で買い取り
すれば、大幅値下げなど普通は出来ませんよね。

アマゾンは、現在40%引き。大幅値下げですね。ペナルティは怖くないのかな?

スクエニしてみれば、新品の値引きより、新品と中古のな幅の方が気になると
思うので、その辺での圧力は普通あるようなきもする。
398名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:39:38 ID:ixz7vTsT0
近所のコンビニに、FF13の攻略本が平積みでレジ近くに並んでいた。

これって本部から「売れ」と言われて強制的に売らされているのか?
近くに高校があるから、そういった層を狙っているのだろうが、売れ残ったらどうするんだろう。
コンビニ店の人たち良い人たちだから、心配だ。
399名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:44:29 ID:+LKTFi3N0
>>398

ゲームは買い取り制。本は返品が可能です。
変な密約がなければの話ですけど(^^
400名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 15:45:30 ID:hE0EEBjh0
コンビニの本類は本部発注
売れ残っても返本できるから問題無し
401名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 17:43:13 ID:1hkiOgLw0
Amazon
中古 ¥ 3,970
新品 ¥ 5,590

中古は2店舗で4,000切っていて、4,000ジャストが3店舗以上。
1店舗が異様に安いわけじゃない。
402名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 18:15:47 ID:lBIJ9js80
スクエニの株主がいるなら一度中古屋へ足を運んで
FF13の凄惨な光景を見て来い
403名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 18:29:33 ID:G5u4c4Yq0
ソニーの株主だけど製品云々よりアメリカや中国経済のほうが重要だわw
404名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:11:08 ID:bJlRxhk20
今悲惨なのは大型量販店だな

ソフなんて新品売上が激減した先週末でも「衝撃価格7,500円」のままだったぜw
ビックも8,300円のまま

いいかげん、大量に仕入れた量販店はワゴンにしてさっさと処分したいだろうに
FF13に関してはスクエニとパイプが強いことが裏目に出たな

ま、そういう負を背負う代わりにDQ6等を大目に配分してもらったようだから
そっちでペイすりゃいいんだろうが、どうだろうね
405名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:49:38 ID:amvVfJsP0
>FF13の消化率は97.5%(185万本)でした

これが嘘くさくてしょうがないw
その消化率で1度も品薄って言葉を聞いたことがない
コンビニ分を全て実売に入れてるんじゃないの?
ほんとは駄々余りなのにw
406名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:51:42 ID:HNVkr0+L0
>>404
しかし中古での回転も考えると
PS3ユーザーの大半はプレイしてしまった事になるわけで、
これから劇的に新規ユーザー(しかもFF13に夢を見てる)でも増えない限り
「場所を取るだけのゴミ」で終わりそうなんだよねぇ。

そういうのって捨て値でも残ったら破棄すんのかね?
407名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:55:45 ID:r///wbEe0
今日、FF13とついでにPS3本体とソフトも全部中古屋に売って来た。

あースッキリした。
やらずボッタクリだったPS3、さようならー!
408名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 20:05:27 ID:y0GCrVzL0
売って正解だろう
マジでオンゲー14以外ではFFナンバリングでないでしょ
このクソハードでは
409名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 20:52:01 ID:4hRKrn2M0
>>406
その昔中古屋の裏側に燃えプロ中古(裸)山積みしてたなあ
店潰れた後どうなったかは不明だが
410名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 21:27:50 ID:+LKTFi3N0
>>406

自分のところで売りたければ、値段を下げればいい。急いで換金したいなら
他の店で買い取ってもらえばいいのでは?

何で放棄するか意味がわからない。
411名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 22:32:43 ID:1hkiOgLw0
>>410
>自分のところで売りたければ、値段を下げればいい。
値段を下げて売れる段階を通り越してるのはPS3の普及台数と
中古在庫が物語ってると思うけどな。

>急いで換金したいなら他の店で買い取ってもらえばいいのでは?
確かにな。
でも、1店舗だけがそうやって売り抜けられると思うのは市場原理無視しすぎ。

細かい突っ込みだが、放棄とはどこにも書いてないぞw
似てる漢字だけど全然違う意味だから。
412名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 23:58:35 ID:8YEW14HCi
>>407
貴方がスッキリした事で不幸になった小売店がある事も偶には思い出してあげてください。
413名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 00:14:42 ID:8G3H0SRu0
大学生だが、俺の友人でPS3持ってるやつ(俺含む)が4人いるんだが、
誰もFF13持ってない。買う予定のやつも俺だけ(もちろん中古)。
414名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 00:16:53 ID:7bY6yGpAO
>>409
ロムカセットなら使い道あるけどね
415名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 00:22:48 ID:SKQgQ5i/0
オモチャ屋ゲーム屋中古屋
PS3絡みで大損して店つぶれたって、たくさんあるんだろうなあ。
首吊った人もいるだろうなあ。
416名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 01:47:59 ID:fA0J7rh30
>>401
Amazon
中古 ¥ 3,850
新品 ¥ 5,590

3,000台が5店舗になった
417名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 02:22:36 ID:CawH8dwd0
ついに値下げのチキンレースが始まるな。
418名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 02:46:38 ID:ve4rpzFi0
新品4000円なら妥協して買ってみてもいい
基本的にどうでもいいけど
419名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 06:03:06 ID:9mCaawZG0
安くなったら買うって奴はPS3故障スレ見てこい
FF13での故障報告の話題しか無いから、高確率でソフト代以上に高くつく
本体壊してソニーと裁判したいなら話は別だが
420名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 08:41:55 ID:ptmTQxiIi
ソフマップが2,000円になってる。
いつから?
421名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 08:44:23 ID:xSjRITfw0
>>420
>>384くらいから
422名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 13:35:28 ID:1mW5em1hi
なるほど。
毎週確実に下がってるな。
423名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 14:47:50 ID:9nsdXz+Q0
>>419
ある意味呪いのゲームだなw
424名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 14:55:00 ID:xSjRITfw0
スレチだけどなんでHDDにインストールさせなかたんだろう
BDドライブは酷使しないほうがいいだろうに
425名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 15:09:18 ID:l5ZepGl00
インストール有りと無しの2つ作るの面倒だったからとかじゃないかな(20GBの本体あるから)
426名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 15:09:28 ID:o65cT0Nh0
>>424
インストール出来る容量に上限が有るとかじゃなかった?
MGS4みたいに章ごとにインストールとかするなら出来たのかもしれないけど。
427名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 16:51:45 ID:UxH3kQbIO
新品で値崩れするのはいつ頃?
買取りで2000円前後のところも出てきたようだけど
428名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 17:12:13 ID:fA0J7rh30
>>427
中古落としってワザがあって、どこも追加発注に慎重になってるようだから、
手持ちの新品在庫がそれほどでも無ければ、新品価格は変わらないかもよ。

それより、特に大々的に買取をやっていない郊外の中堅家電店のおもちゃ売り場で、
「中古なのにワゴン販売をやっている」店、おもちゃ売り場のチラシが発行されてない
発行されても「ゲーム買取価格が載っていないのに中古販売が豊富」な店は、
殆ど店頭在庫で回ってる傾向が強いので、そこで中古を探すといいかも。

あと、ウチの近所ではワザワザ「未開封」と書かれた中古が出回りだしてるよ。
だから中古価格が値頃だと思ったら確認してみるのも良いかと。
429名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 19:26:11 ID:DGQlcLmY0
さて、売ってくるか。本体ごと
430名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 19:41:48 ID:DD2kM86HO
近くのTSUTAYAいまだ新品8000円で売ってたよ
もちろんだだ余りだけど
431名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 20:19:50 ID:/EvV5CIr0
PS2とか本体壊れたやつ多いだろ
友達は6年で3台くらい壊れて4台目買ってたわ
修理でも○千円掛かるとか
432名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 20:29:04 ID:JIQLTYrf0
>>430
全国規模のでかいチェーンは急激な値下げとか出来ないんだよ。
フランチャイズ以外全国画一にしないといけないのもあるし
FF13でなく今後のソフトに響くと色々困るんだろう
433名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:41:05 ID:/3awja4v0
>>432
地元のビックもダダ余りだけど8,300円のままだな

FFといっても完全版だの派生だのなら、こんな状況ならすぐワゴンにするのに
FF13だけは例外で異質

任天堂が主力マリオの値崩れには神経とがらせてるのと同じだな
FFもナンバリングの新作だけはブランド維持のために量販店と密約してんだろう

中古がここにきて一気に安くなったのも、中古落としやってるからだと思う
新品下げれないから
434名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 23:18:35 ID:y8fs2Hpf0
4000円になってたw値下げはやいwwwwwwwwww
皆が期待していたFF13wwwww
435名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 23:38:13 ID:b7OHgUem0
>>367
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 ファミリーブック(↓800)
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,駿河屋
¥2,800 紙風船
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場,買取キング,コング,ソフマップ(↓200)
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国
¥1,500 GEO
436名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 23:41:32 ID:b7OHgUem0
>>367
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 ファミリーブック(↓800)
¥3,000 渋谷ツタヤ,ブックオフ,駿河屋
¥2,800 紙風船
¥2,600 WonderGOO
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,古本市場,買取キング,コング,ソフマップ(↓200)
¥1,800 フタバ図書,桃太郎王国
¥1,500 GEO
437名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 23:54:55 ID:E9maMv8b0
うちの近所の古本チェーン店も、買取2000の販売3980になってたけど
危機感薄くない?まだ2000の利益を出せると考えてる所がなんとも。
ちなみに商品棚には26本のモックが並んでたw
438名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 00:07:05 ID:hww9Pn8Q0
>>437
アマゾンの中古が3800円を突破され始めたからな
危ないかもな
439名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 00:09:07 ID:jc7mZi2V0
>>437
うちの近くのチェーン店買取2000えんで売値4980円のままですよ・・・・・・・
440名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 01:49:56 ID:fvPuOWHK0
ヴェルサス発売で絶対セットパックが出るからその時には新品980円
そこが買い時
441名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 02:10:59 ID:jbDOJ0VB0
>>437
販売3980円は、主に今ままで仕入れたやつに対しての売値で
時系列で考えたら2000円の利益とかにならないよ。
中古26本売って、27本目にやっと買取2000円の販売になる。

販売価格3980円(これ以上下げると、×26なので大損害)も、
買取価格2000円(これ以上上げるのは余ると怖い。これ以上
下げても店の信用上よろしくない)も、現状店としてはギリな気がする。

でも、今なら2980円ならさばけそうな気がする。
予定より-1000円*26=-26000円になるが3980円のままだと
もっとひどい事になりそうだ。

長文駄文スマンw

442名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 02:55:38 ID:gi1NrYj/0
ナンピン買いしてる店も多いだろう
443名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 04:56:50 ID:lbQB8XXk0
>>440
その前に中古対策で廉価版がでるから980円は無理
444名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 11:03:21 ID:KuIeGtMh0
>>441
買い取り専用にして
在庫はほとんどオクで捌けば
糞儲かりそうじゃね
445名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 11:22:39 ID:F+KLC+oTO
今月の後半ぐらいに目当ての2980円で買えるかも
三月に決算新作ソフトラッシュがあるから
446名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 12:39:26 ID:zH+d6dZa0
>443
廉価版仕入れるかね?
またぞろご提案か
447名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 13:44:21 ID:OnXXPusm0
>>446
今度はヴェルサスの出荷数を盾にご提案するからスクエニ的にはおk
448名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 14:07:59 ID:hww9Pn8Q0
いつ出るか分からんヴェルサスなんて盾にされても何とも思わないな
449名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 14:16:25 ID:160yWhne0
廉価版仕入れないとヴェルサス
押し付けるぞってことですか?
450名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 14:26:05 ID:rfu/dgo3P
>>449

   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨  勘弁してください
  (__)_)  
451名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 15:08:19 ID:Ez3kn3OX0
>>354
栃木県のマルチメディア宇都宮でも在庫僅少!
これは今週のファミ通ランキングが期待出来るね!

価格は相変わらず \8,300 なんだが…
福島、栃木って他に店が無いのか、Amazonも遣わないのかなw
452名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 15:31:37 ID:jbDOJ0VB0
>>444
オークションのぞいてみたけど、安いと
もう3000円で取引終わることもあるみたい。

つまり、オクでは3980円以下の取引がもう主流みたいで
早くはさばけるだろうけど、儲け重視すると取引難しそう。
(出品者は5%手数料とられるのも地味にいたい)

453名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:03:37 ID:hww9Pn8Q0
>>452
オク覗いてる奴の半分はアマゾンも見てるからな
当然、アマゾンの下落も考慮してるだろうし、高値で売るのはキツイ
454名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:11:46 ID:dFV4xF4g0
オクの400以下って中古のやつだよね?
455名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:19:44 ID:Wii1N0iv0
先週末にMW2が5500円、MGS4通常でも2800円で売れたというのにw
456名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:22:52 ID:hww9Pn8Q0
>>454
未開封とか新品とか書いてなければ中古だと思う
457名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:25:57 ID:OnXXPusm0
>>448
WDが辞めないんだったら2年以内には突っ込んでくるだろ
FF13だっていいかげん一本道でも出させたんだから
458名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:26:57 ID:dFV4xF4g0
>>456
なるほど
だとしたら、もう4000円以上なんてありえんだろうな
ネット超芋でも4000以下なのに
http://www.superpotato.com/detail/170000270001/
459名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:41:07 ID:Ez3kn3OX0
こんな感じだから、3,000円台で中古が売れたら満足すべきだねw

Amazon等新品 5,900
        ↑
  オークション未開封・新品
        ↓
Amazon等中古 3,800
        ↑
  オークション中古
        ↓
中古買取 1,500〜2,500
460名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 17:31:17 ID:LzArX3mN0
今1500円で買い取り実売4000円で売るってのは
、株で言うとナンピンして平均購入金額を下げるってやつだな
以前6千円台で買った在庫を安く買った物で相殺する。

と言ってももう実働PS3の半分売ってるソフトそんなに数
売れるワケねー。
461名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 19:09:58 ID:jebpQ0Vi0
>>436
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,400 駿河屋(↑400)
¥3,200 ファミリーブック
¥3,000 ブックオフ
¥2,800 紙風船
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,買取キング ,ソフマップ,WonderGOO(↓600)
¥1,800 古本市場(↓200)
¥1,500 GEO,コング(↓500)
¥1,200 桃太郎王国(↓600)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書
462名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 19:17:14 ID:jbDOJ0VB0
460のいう通り。

一番の問題は、今購入してない人の多くは
価格に関係なく購入する意思がない人になりつつあること。
そうなったらいくらで買取しようが在庫増えるほど赤字は膨らむだけだね。




463名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 21:16:25 ID:z+OJE6NW0
現時点で2000円以下って持ってくんなって言ってるのと一緒だよな
464名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:29:32 ID:clsB/bO90
おいおい、定価8,300のヨドバシでマルチメディア新宿東口 が在庫僅少になったぞ。
これは追加発注を控えて、ここまで減らしたのか、それとも中古落とし炸裂なのか…

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001152065/index.html
465名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:33:48 ID:5S/QJRWa0
>>461
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,400 駿河屋
¥3,200 ファミリーブック
¥3,000 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,買取キング ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船(↓800)
¥1,800 古本市場
¥1,500 GEO,コング
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書
466名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:37:38 ID:3euoTM8v0
暇な時間にコツコツやって一ヶ月、満足して売る、とかいう人が買取金額見たら泣くだろうな。
まさかここまで落ちるとは思ってないんじゃないの。
467名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:48:29 ID:WYxZTcHZ0
>>464
最近の週販からすれば真っ当には売れてないだろうな
468名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 00:58:39 ID:k6VPHMLp0
>>465
千葉鑑定団を買取価格の表で入れてるが
そこは未開封未使用の場合の価格で提示価格なんで
実際は開封してるだけで相当価格が下がる
469名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 01:01:02 ID:8HTwkep60
祖父は.comでキャンペーンコード付きも売ってるな…7980円で
470名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 01:48:24 ID:d/iS+K3r0
>>469
キャンペーンコードならオクで探した方がマシかもな
471名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 02:12:54 ID:clsB/bO90
                      .;:;:;       ど
       ィ-ー--、            ;:;:;     明  う
      / /´ ̄`゛丶          :;:;     る  だ
      イ/ _,,, ニ ,,, リ          .:;:;      く
   /.:.!   ^、 (^ ハ          .;:;:;:      な
  /..:.:.:.:ゝvく''''''ゞy.:.:..:|         :;:;:;   ろ   っ
  }:.:.i:.:.:.〉<>.-く´.:.:.:!:.:|        .:;:;    う  た
  ゝ.:|.:::ヽ:.i く{-} |:.:.:.:.:ヽ:\,,,__ _ 从   ?
   .り:.:.:.:.リ   ̄ !.:.:.:.:.:.:.!:.「_と}FF13从从
  /:.:.:.:./__: _.ヽ..:.:.::::.|   ̄  ̄ ̄
  ヽ.::.::/:..:.:.:.:.:.:..::.:.\/
472名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 06:26:23 ID:1MH53KTt0
定価に近い価格で買った人はさらに泣きをみるだろうな
473名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 06:30:19 ID:ZfLDq7aZ0
たかが9000円のモノで泣きとかどんだけ貧乏なんだよwww
474名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 08:44:50 ID:clsB/bO90
貧乏人ほど変な見栄を張りたがるのは不思議なものだ。

いずれにしても、FF13の購入層は中高生も相当含まれるんだから、
9000円が大金でも不思議じゃないだろう。
475名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 11:25:35 ID:d/iS+K3r0
>>474
そう聞くと落ち目の芸能人みたいだなw
476名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 11:37:26 ID:ZPkdJ1N90
芸能人は落ち目でも見栄張らなきゃならないから
落ち目の芸能人って見栄張り費のおかげで凄まじい貧乏になるんだよね。
477名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 11:55:12 ID:Ne5v9LS/0
無職やフリーターにとっちゃ9000円は大きいぞ
ニートは親に払ってもらうから本人は何も感じてないだろうけど
ファミ通とかテレビ見た限りそういう人も多そうじゃない、FF買った人って
478名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 15:10:16 ID:5S/QJRWa0
>>465
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,400 駿河屋
¥3,200 ファミリーブック
¥3,000 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船
¥1,800 古本市場
¥1,500 GEO,コング,買取キング,(↓500)
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書
479名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 17:55:40 ID:wVj6nt2/0
フタバ図書とある店舗では1300円(2/1情報)@岡山
フタバは店舗で違うのかな?だったらスマン
480名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:50:37 ID:5S/QJRWa0
>>479
いえいえ、情報ありがたいです
>>478は一応ネットでソース確認出来るもののまとめです
と言いつつ福岡ツタヤは誰かがうpしてくれたけど今は確認出来ないんだけどね
481名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 19:49:41 ID:JG+2Ok8U0
千葉鑑定団 船橋店で中古3780円で販売してたなあ。
買取いくらなんだ。調べておけば良かったよw
482名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:03:46 ID:d/iS+K3r0
絶対それ以下なのは確かだな
2000円くらいか
483名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:10:32 ID:ERhlFLFy0
中古2000円台にならないかなー
早く買いたいんだが
484名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:23:16 ID:lAmuYtLh0
大爆死
大赤字
wiiで出してれば売れたのに…
485名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:24:33 ID:09/q6dZe0
Wiiで出しても同じくらいでしょ

逆にWiiで爆死したソフトをPS3で出しても爆死だろうし
486名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:28:46 ID:x22ouKCZ0
FFはPSのが売れると思うな
487名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:37:40 ID:clsB/bO90
>>484
「進化」を掲げちゃってる以上、wiiで出せる訳無い。

>北瀬氏は、「FFの名を冠する以上、対応ハードの性能を極限まで使い切ることを命題に、
>今後、さらなるクオリティアップへの挑戦を続けていきますのでどうぞご期待ください」と抱負を述べた。
>鳥山求氏は、舞台設定を未来にしたのは、ただ単に世界観が未来というだけでなく、
>「PS3という未知の次元のハードウェアで遊べる新しいFFの誕生」という意味も含めており、
>シリーズを通して高い評価を受けている映像表現だけでなく、
>「バトルシステムやストーリー、プレイスタイルにおいても進化を遂げつつある」と抱負を語った。

ただ、既にwiiで出ているFFをナンバリングにするだけで、盲目的に買う奴はいると思うけどね。
それでも本数的な限界は同じようなものだったであろうことは過去の累計が物語ってる。

それと、大赤字かどうかは知らないけど、180万という数字は本数的には爆死といえない。
(それだけに、切り捨てる事が出来ない今後が心配だ)
488名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:47:47 ID:lAmuYtLh0
いや実際、wiiで出した方が売れると思うよ。
wiiユーザーはみんなライト層らしいからね。
ライト層はブランドでゲーム買うだろ。
そういうソフトは、単純に普及台数の多いwiiのが売れるよ。
制作費も安くあがっていいじゃないか。

まあ、中身があのFF13のままだったら、ユーザーは失望して
ブランドイメージ失墜するから、むしろあんま売れなくて良かったんだけどね。
489名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:51:51 ID:ID5KkV2n0
アルティマニアであった
HD機で従来のような街を作るのは難しいとか
ただの言いわけだと思うが
もし本当に、HD機での再現が難しいのなら
SDでいいと思ってる
490名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 22:53:55 ID:JPrdRl7t0
2006年のE3の時点でWii独占を明言して、その後も方針を変えずにWii独占を貫いていれば
現実よりは売れていたと思うがな
491名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 23:43:37 ID:clsB/bO90
>>488
Wiiで出しても売れるブランドではあるが、いくらWiiのほうが普及してるといっても
+20万位だと思うよPS2のFF12の時から考えてもね。
DQ9みたいに、初めてのDQとして手を出したくなるジワ売れ要素でもあればともかく。

>中身があのFF13のままだったら、ユーザーは失望してブランドイメージ失墜する

PS3品質でも失望されているんだから、Wii品質だとなんの取りえもないので、
ああいう方向がFFの存在理由とされているからこそWiiはありえないんだよな。
まあプリレンダ部分は高度なエンコーダで同様のものが出来るかもしれんけど。
(カットシーンはプリレンダじゃないから厳しいが)
492名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 00:55:17 ID:t9iqljem0
WiiはPS2より能力上だ。
PS2のFF12はストーリーはめちゃくちゃだったけどゲームとしては名作だった。
ならPS2より能力上のWiiなら少なくともFF12以上のものは作れるはずだ。



>>491
>ああいう方向がFFの存在理由とされているから

そう思ってるのは第一のやつらとその信者だけ。
493名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 01:11:28 ID:4U1Kx6jP0
>PS2より能力上のWiiなら少なくともFF12以上のものは作れる
でも、すでにFF13をPS2で作りはじめていたというシガラミがあったことと、
Wiiと比較される最新ハードはPS2じゃなかったことから、あり得ないんですけどね。

>そう思ってるのは第一のやつら
そういう人間が作るのがナンバリングFFである以上、それがFF本編の全てなんでしょう。
だからWiiで出すなど、たとえ売り上げが約束されていてもありえないでしょう。
494名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 01:50:15 ID:Nf4KEKGq0
>>493
PS2で作ってたものは完全に破棄したんじゃないのか?
PS2とPS3にプログラミング的な互換性があるとは思えんが

MH3はPS3で開発始めたけど、Wiiに移籍したわけだし

つーか、「その時最高の性能のハードで」とか言うなら
PS2やPS3を選んでる事自体矛盾してるんだよな
495名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:16:05 ID:4U1Kx6jP0
>>494
>PS2で作ってたものは完全に破棄したんじゃないのか?
シガラミってのは技術的な事だけじゃなくて、ソニーとの交渉など経営的側面などを含んでのこと。

>「その時最高の性能のハードで」とか言うならPS2やPS3を選んでる事自体矛盾してる
PS3で作ったデモがウケて、一般目にはPS3スゲ−って期待感が高まった事で決定した訳だから。
496名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:22:41 ID:Nf4KEKGq0
>>495
FF12がPS2だった理由はSCEと契約でもしてたんかと
当時既に箱やGCが出てて、PS2の化けの皮が剥がれた時期だったし
497名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:51:42 ID:4U1Kx6jP0
>>496
(内容や評価がどうであれ)今回も更に高まった、国内PS市場にとってのFFナンバリングの存在感。
SCEにとってのFFの価値は計り知れないものがあり、もはや契約から逃れる事が困難だろう。
498名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:53:14 ID:jzzVYAbw0
>>496-497同意
499名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:54:03 ID:u3IY6X9C0
地元のエンターキングで買取1500円だった
なんか週500円単位で下がってる
500名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:40:57 ID:V+k3IdNT0
茨城某所のゲオでは買い取り1800円だって。目立つ赤文字なのが嫌味っぽいw
501名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 07:36:54 ID:M8Xq72AdP
買取価格は2000円くらいで落ち着いてきたね
後は中古販売価格が動くかどうかだ
502名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 13:54:33 ID:cVuBIlpr0
ゲオだと大量廃棄の結果10は1980円を維持してるな。
おそらく980円レベルになった後、若干持ち直す値段になるかと。
あとシリーズが続いている商品と言う強みもある。
503名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:06:56 ID:LWXkoBVi0
家電量販店でも相場は同じかと思ったらそうでもないな 
ジョーシン2000円 ミドリ電化3500円
ミドリは昨日までの価格だから今日は改訂されてるかもしれんが
504名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:10:02 ID:x17crTaF0
>>478
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,400 駿河屋
¥3,000 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船
¥1,800 古本市場,ファミリーブック(↓1,400)
¥1,500 GEO,コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書
505名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:11:12 ID:HLYrZqZi0
>>500
どうせGEOのことだから、開封済みだの、ホコリがついてるだの、新品特有の匂いがしないだの、難癖つけて500円くらいまで下げるんだろ
506名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:12:16 ID:SdDR4dKW0
中古は続々と増えてそうだけど、回転率とかは良いんだろうか
507名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:32:30 ID:dcjJDR2C0
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=140

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ FF13  ∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 遂に消息不明か・・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
508名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 15:00:29 ID:GEGviSPI0
ファミブいきなり下げたなぁ
509名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 15:14:57 ID:zu6Y4aJV0
>>506
回転よければ、こんなに下がらないよ
510名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 20:48:36 ID:C1nEz1FRP
中古3980になって安いなあと感じるけど
プレイ意欲はゼロになったから意味がないなw
511名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 22:58:20 ID:evT+OtME0
プレアジで新品4500円
512名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 23:05:22 ID:dEElU9vq0
中古3600円てP4より安いじゃねーか
513名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 23:44:41 ID:BjXvX6Z50
アキバ中古ゲーム市況:「FF13」が過去最高に
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20100204mog00m200050000c.html
>中古市場では、「ファイナルファンタジー(FF)13」(PS3、スクウェア・エニックス)が大商い。
>過去最高の売り上げ本数を記録しました。
>値段が手ごろになったことに加え、特価セールを実施したことでまとめ買いもありました。

まとめ買いww
514名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 00:02:19 ID:aEP/F1At0
まとめ買いって転売でもするつもりなのかw
515名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 00:13:39 ID:3yBL4VSD0
畑にでも吊るすんじゃね?
516名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 00:52:32 ID:RqGjx77g0
中国に持って帰って売るとあら不思議。荒稼ぎ。
517名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 00:59:32 ID:viAM+P2A0
ゲーム中古でまとめ買いって9部9厘まともな理由じゃないだろ
嬉しそうに語るなよ
518名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 11:02:48 ID:RyOdys0D0
理由はどうあれ、産廃がまとめて現金になったんだから、嬉しいんだろう。
519名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 11:26:32 ID:ayRx02ln0
>>504
高価買取のお店は、今でもやっているのだろうか?
520名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 14:32:54 ID:BHfLE6RF0
>>513
恐らく中古業者が海外(アジア)に輸出するんだろうね。
521名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 14:46:50 ID:7l+78fAL0
>>504
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 ファミリーブック,駿河屋(↓200)
¥3,000 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,メディアランド,ときわ書店
¥2,200 コムショップ
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船
¥1,800 古本市場,ファミリーブック
¥1,500 GEO,コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書
522名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 20:14:59 ID:GQvU+TU50
定価8800円が発売1ヶ月半で中古3680円か・・・全然売れてないんだな
http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4988601006187
523名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 20:39:33 ID:5HcRwLGH0
>>522

中古でも新品みたいな綺麗な状態の物が多そうだし、
今から購入する人は助かるんじゃない?
524名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 20:51:17 ID:qyjh+F3R0
中古はケツ毛まみれのケツにBD挟んでから売却されてるから買いたくないよ
525名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:06:05 ID:MMlhF4tK0
近所のGEOは1000円買い取りになったw
6200円の時に売っておいて良かったw
526名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:12:38 ID:HEXtoVJq0
>>525
俺の近所のGEOは発売当日の夜8時には
買取5千円台半ばにまで値下がってたがどんだけ早く売ったんだよw
527名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:16:13 ID:8C3jwJeq0
たかが5000円ぽっちでびんぼうくさいな。乞食かw
こんなところ見てる貧乏人のクズどもってどんな顔しているんだろwwww

誰からもすかれてないし、つきあいもできない貧乏ウジ虫wwww
いい年して所帯も持てず、ボロ貸屋に住み続け、社会から存在を抹殺されているんだろうなwwwwwww
こんなことして足引っ張って気持ち悪ぃwwwww
528名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:20:09 ID:zBCwzWa40
発売二ヶ月行かないのにもう1000円w
FF史上過去最悪の記録じゃね
529名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:27:34 ID:x/lcjYQx0
1000円ワロタw
そろそろやってみてもいいかなと思える値段になった
まだ買わんけど
530名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:41:27 ID:FeQhDbHZ0
マジ、1000円かよ。笑えねぇw
531名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:51:39 ID:rd8IepA3P
1000円で買取1980円で販売が妥当だろうけど
今まで高く買い取った分の在庫があるからな〜
売値はなかなか下がらないかもね
532名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 21:53:54 ID:xrNUwtwO0
GEOがナンピン買いに走った
533名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 22:13:47 ID:IipbVUX40
いくら安くなっても、既に180万売ってる訳で、中古回転すんのかいな
534名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 22:38:02 ID:RqGjx77g0
PS3新規ユーザーがあと400万人くらい増えれば回転するだろう
535名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 22:54:01 ID:FeQhDbHZ0
>>533
しないだろうな
つーか、棚を圧迫するだけのゴミみたいな物だろうし
536名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:04:33 ID:FHHW59kY0
FF13 スピニングバードキックエディションとか意味不明なエディションがまた出るんじゃね
537名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:24:44 ID:COTi7o800
中古落としするとバレる気がする。

購入時によーく見ると未開封…
538名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:48:20 ID:ZOnxCzcM0
>>536
FF13 赤盤・青盤で2セットにして売れば良いんじゃね?
ゲーム内容はまったく一緒だけどなー
539名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:52:19 ID:COTi7o800
どこのポケモンだよwww
540名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 00:03:46 ID:yfKwbOTL0
コレクターは世界で3個しかないなら3個集めて2つ破壊しレア度をあげるらしい。
つまりFF13の価値をあげるには買い取るたびに破壊していけばいいんだよ!
541名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 00:04:29 ID:GQvU+TU50
この値下がりの勢いだと逆に購入をためらってしまうな
542名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 00:43:40 ID:222y5dDC0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ichibankan/53-5075-0.html#ItemInfo
こんなの来ちゃったな

>>541
落ちるナイフを素手で掴むなじゃないけど躊躇うだろうな
543名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 00:51:09 ID:9NpK1Fjt0
>>540
俺アンサガコレクションしてるけど、FF13も同じ道を歩むの?
544名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 01:13:46 ID:gYhZ+QHnP
あー
こっそり買う気だったのに
545名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 01:32:01 ID:cYVuLHpT0
中古買取低価格と中古溢れはゲームがクソだったことの証明
546名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 01:33:42 ID:FsumIvab0
新品で買った人が多かったってことでしょ
業界的には良かったじゃないか
547名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 01:52:14 ID:QkkywrRxP
クソゲーが売れてもこういうゲームが求められているのかとメーカーが勘違いして
この先似たような(もしくはそれ以上の)クソゲー乱発されても
まったく業界のためにならん

FF13を買った186万人の罪は重い
548名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:01:26 ID:w89CkBn70
宇都宮のワング

店頭の中古の本数/買取価格
FF13/48本/2000円
PS3EoE/2本/5400円
SO4i/7本/不明
アルトネ3/5本/不明
ラスリベ/2本/不明
549名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:02:10 ID:9NpK1Fjt0
いや、買った人に罪を被せるのはどうかと…ブランド買いの人が多そうだし
そういう人達は業界にとって害なのかもしれんけど、責めるのは余りにも酷じゃないか

今回の影響が次回作に出るだろ
550名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:05:35 ID:8Niwy/Rni
>>549
ブランド買いだ業界をダメにした
551名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:09:37 ID:w89CkBn70
宇都宮のファミブ

買取価格
EoE/5200円
アルトネ3/5000円
SO4i/3000円
ラスリベ/2800円
タツカプ/2000円
FF13/不明
552名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:46:06 ID:oJ22k/xp0
>>521
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 ファミリーブック,駿河屋
¥3,000 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,ときわ書店
¥2,200 コムショップ,メディアランド(↓300)
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船
¥1,800 古本市場,ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO←New!!
553名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:54:07 ID:p2Xn3BR00
アマゾンにゲームラボがFF13の出品してるぞ!
プレゼント用にしようと思って買ったけど、
誰も応募してこなかった!
と言う解釈で良いのかな?

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000FNQXEO/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
554名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 02:58:44 ID:rTR/rX0Q0
>>553
それ多分この店じゃないのかな?
ttp://www.gamelab.co.jp/

いかにも小規模なショップがラボとか名乗るなとは思った。
555名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 03:06:41 ID:222y5dDC0
そう言えば、アマゾンの中古3500円まで行ったのか
下げ止まらないな
556名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 03:45:22 ID:D/ifXyRS0
どこも焦り始めたなw
新品なんて駄々余りだろ
それに中古が毎日返ってくる、新品なんて当然売れない
負のスパイラルに突入するのがゴミステクオリティw
557名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 03:56:28 ID:w89CkBn70
ちなみにファミブではEoEは発売数日後は4200円買取だった
558名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 05:22:00 ID:9nQWgJcKP
「ファイナルファンタジー13は2000円くらいだったら遊んでも良い」 → マジで1980円で販売!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265399202/
559名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 06:01:01 ID:NtjEXgqri
>>558
980まで待ち
560名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 06:12:16 ID:EQrAFnyE0
クソゲーの上にコンビニ新古品だらけじゃ需要ないな
来年の福袋はひとつの袋に3つくらい入ってそう
561名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 06:18:12 ID:Lj1G0LUu0
>>559
血も涙もねえなw
562名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 07:43:13 ID:cYVuLHpT0
各コンビニへの押し付け分が売れないので
店主が中古屋へ持って逝く
563名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 07:58:44 ID:9i6VDsWw0
ゲームラボってもう情報誌みたいになってたな
このFFは突撃してみるか
564名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 08:35:25 ID:Ltwo/HZ70
2000円以上で買い取っている店ですらもうダメか
565名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 10:06:18 ID:oNlCbGNG0
千葉鑑定団ってまだ5000円買取なの?
つえーなwww
566名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 10:32:19 ID:cwVjg/FT0
>>565
※ただし新品未開封極上美品に限る
567名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 10:45:03 ID:VtVpzaNR0
>>566
コンビニの店長たちがアップを始(ry
568名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 11:01:23 ID:oJ22k/xp0
>>552
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 ファミリーブック
¥3,000 ブックオフ,駿河屋(↓200)
¥2,500 トレーダー,ときわ書店
¥2,200 コムショップ,メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,紙風船
¥1,800 古本市場,ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
569名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 11:11:18 ID:cwVjg/FT0
>>567
※極上美品ではない通常の未開封新品の場合3割引4割引は当たり前となります
注・極上美品とは査定人の主観によってのみ認定されるものなので辛い現実が待っていても逃げ出さないで下さい
570名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 11:48:45 ID:VtVpzaNR0
>>569
最初から付いてたビニールのミクロン単位の擦れも
査定対象ですねわかります
571名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 12:11:09 ID:eDOGrJLQ0
ペロッ・・・これは開封済みの味・・・!
572名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 12:26:49 ID:JShb98MU0
いいえ、それはケツ毛の味です。
573名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 13:23:31 ID:uLNFBZQx0
>>561
105円まで待てよりは慈悲深いだろw
574名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 14:09:51 ID:QoT34GWO0
コムショ
2200円→2500円にうp
575名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 16:16:21 ID:uLNFBZQx0
>>568
古本市場、ネット上で1200円の買取を確認
576名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 17:39:08 ID:4espqVoN0
・・・それにしてもFF13を大量に集めて一体何が起ころうとしているんだ?
577名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 17:50:44 ID:9C2ytOKp0
秋葉ソフマップ
新品コード付き4980円

近辺の中古屋が月曜辺りに下げるんじゃね
578名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 17:55:20 ID:0Qqq2icN0
>>576
なにか不気味なものを感じるよなw
579名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:06:22 ID:t5/aaH1R0
FF13を13本集めるとどんな願いも叶うらしい。
580名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:09:46 ID:uJLIpSuE0
FF13を13本集めるとどんな在庫も売れるらしい
581名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:13:23 ID:4espqVoN0
俺が思うのは


海外に高値で売り飛ばそうとしてるんじゃないかってことだが
オリジナルだしほしい奴はいるだろう
海外のマニアは日本から輸入して何とか翻訳しながらやってるんだよな
特に凄いのはフランス
582名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:21:52 ID:8WmQP2zI0
>>555
PS3ハード自体500万いってないのに190万?ぐらいだしちゃったからなー
ハードの稼働率はもっと低いだろうし、PS3ユーザーの全部がFFをやりたいわけでもない

皮肉なことにPS3はメディアプレイヤー機能も高いからゲーム目的じゃないユーザーも結構いそうだから、FF13の中古の高回転は難しい気がする
583名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:39:33 ID:vBQgxpGJ0
近くのゲオだと
新品が5999円
中古が4980円だったな。
584名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:40:29 ID:4espqVoN0
・・・高いな
近所のワングなら3980だった
585名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:43:05 ID:Gnky/aKO0
>>581
CoolJapan!とか言ってオタ文化を尊んでる国では売れるかも知れんな。
CoolCoolパーだとしか思えないがw
586名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:43:39 ID:iDGwYg7GP
ゲリラだったとはいえ、新品が1980円というのまで出てきた
ここまできて、もう中古で2980円くらいじゃ買わないだろ?
587名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 18:47:39 ID:8qClbrV+0
今まで買って無い奴は初めから値崩れ想定して捨て値で買う事しか考えてないから
新品1980中古980くらいじゃないと買わんだろう
588名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 19:54:55 ID:AgQFm/FD0
新品2980円を狙っているけど無理な様な気がする
瞬殺の数本だけの投売りとか買えないし安売りに入らないし。
ベスト版も3980円だろうから誰でも買える範囲だと中古で2480〜1980が底値じゃないの
589名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 19:58:50 ID:iDGwYg7GP
中古の価格は、回転するかどうかだから
回転しなければ、ぶん投げ価格になると思う
590名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 22:50:49 ID:kBM7Q07o0
アンサガは380円とかだったなぁ
591名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 23:12:11 ID:YeiWBUTi0
GEOのポッキリ販売コーナーで280円位で売られそう
DS聖剣がこの値段だった
592名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 23:33:51 ID:rTR/rX0Q0
ドラゴンクエスト9
新品 27点 ¥ 2,980より
中古商品 89点 ¥ 2,460より
ttp://megalodon.jp/2010-0206-2327-27/www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000LXD7HO/

ファイナルファンタジー13
新品 28点 ¥ 5,700より
中古商品 91点 ¥ 3,450より
ttp://megalodon.jp/2010-0206-2327-24/www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000FNQXEO/

中古の差が僅か\1,000になってしまったね、出品数もFFのほうが多いね。
DQはベスト版が予告されて下落傾向中なのに。
593名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 03:22:05 ID:/5DWfN1A0
追加エピソードが付いた廉価版がもうすぐ発売するってのに大して下落しないバイオ5は神だな
594名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 06:20:57 ID:CD5IOPwx0
本体を持っていないので本体と一緒に買おうと思ってソフマップに行った
んですが同梱版の方が中古で40800円と定価と変わらない値段だった
んですが同梱版の方は値下げはしていないんでしょうか?

今後も値下げは見込めないでしょうか?

皆さんの周りのお店での同梱版の方の最安値はいくらぐらいでしょうか?

あまり利用したくはないのですが最終手段としてヤフオクも検討している
んですが、できれば新品がいいのですが皆さんなら現時点でいくらなら買い
ですか?
595名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:07:10 ID:epK4s3s80
>>568
超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,200 駿河屋
¥3,000 ブックオフ
¥2,700 紙風船(↑700)
¥2,500 トレーダー,ときわ書店,コムショップ(↑300)
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO
¥1,800 ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場(↓600)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
596名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:09:41 ID:epK4s3s80
>>595
間違ってた

超高額. 千葉鑑定団習志野店
¥5,000 千葉鑑定団酒々井店
¥3,000 ブックオフ,駿河屋
¥2,700 紙風船(↑700)
¥2,500 トレーダー,ときわ書店,コムショップ(↑300)
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO
¥1,800 ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場(↓600)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
597名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:16:30 ID:ivxwVcZC0
>>594
           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /          
598名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:34:55 ID:8PjeMlGKi
>>594
悪趣味な限定色だけど250GHDモデルが希少価値かなww
極端な中古の値下がりは無いと思う
新品の安いヤツ探した方が良い
599名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:38:26 ID:w/iGLWKZ0
俺今同根版新品出品中だけど食いつき悪いよw
600名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:39:21 ID:AIlkUELQ0
PS3は安いの買ってHDD付け替えたらいいじゃん
601名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:39:22 ID:NSS734EQ0
3月にでるトルネつきの奴買った方がいいかもね
602名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 07:41:18 ID:fxv/BWmE0
ビックカメラ \4980
603名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 08:24:44 ID:9cs7XuvU0
限定版中古はソフトより損切りラインの見定めが難しいだろうしな
604名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 08:33:38 ID:4OL2LyiB0
>>594
さすがに値下げは見込めない。希少価値があるからな。
俺なら新品なら50000円まで出すなぁ。
605名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 08:34:52 ID:XKolbYqZ0
>>594
はてな多すぎw
606名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 10:46:54 ID:oynE3izK0
>604
希少価値??
新品5万まで出す??

へぇ…

じゃあ買えよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hobbymate/4948872449595.html
607名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 13:44:40 ID:SFQSlwn/0
>>596
千葉鑑定団のは『中古』買取価格ではないと散々既出なんだから
いい加減外すか別枠にした方がいいんじゃね?
608名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 13:45:15 ID:50WpG0FAP
あんなものに希少価値なぞ無い
希少価値があるものは
定価<ショップの買取価格になる
609名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 14:19:56 ID:epK4s3s80
>>596
¥3,200 千葉鑑定団習志野店(↓超高額)
¥3,000 ブックオフ,駿河屋
¥2,700 紙風船
¥2,500 トレーダー,ときわ書店,コムショップ
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,千葉鑑定団酒々井店(↓3,000)
¥1,800 ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
610名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 14:30:43 ID:escPhvH00
本体込みの限定版は祖父で中古が4万で売ってたなぁ
ソフトのほうの値崩れが酷いから何のプレミアもつかんと思うよ
611名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 14:42:26 ID:50WpG0FAP
値崩れが醜いってコレのことだな

(PS3)スターオーシャン 4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL * 新品商品
発売日  : 2010/02/04.
定 価  : 8,190円
販売価格 : 4,980 円
http://www.chuko-tsuhan.com/shopdetail/037002000002/order/
612名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 15:47:48 ID:SdfUEyI40
FF出す度に同梱本体出すのわかってんのに
希少価値も糞もないだろw
613名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 18:38:39 ID:ivxwVcZC0
>>611
TOVとは逆のパターンだね。
同じ「PS3で完全版」どうして差がついた…
614名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 18:50:43 ID:9zxZlupo0
まぁTOVも2980になったけどな。ビックは狂ってるから仕方無いか
615名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:14:41 ID:Av/5DOcC0
コムショップで3680円
今のとこアマゾン以外ではここが最安か
616名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:28:03 ID:ivxwVcZC0
>>614
それは、発売から3日の中古価格で?

>>615
駿河屋も同じ3,680円に下がったよ。
ちょっと前まで3,400円買取していたのに…

ttp://www.suruga-ya.jp/database/103000549000.html
617名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:35:31 ID:L9kOqN0P0
TOV2980は余剰在庫を処分しただけだな
消化率が良かろうが、少しでも余れば即投売りするビックが異常なだけ
618名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:40:09 ID:vxMn0MFT0
>>617
TOVの場合ビック以外じゃ酷い値崩れなかったし、
ビックも長期間は投げ売りしなかったもんな
619名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 19:59:34 ID:YKjwr3VH0
ビックTOV2980は2日間ぐらい残ってた記憶がある
ちょうど見てたから迷ったけど買わなかったw
FF13の2980こないかな
620名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 20:35:49 ID:ivxwVcZC0
200万出荷とか発表されてもいないので、まだダブついていないと信じられてるからなあw
明日の決算説明会でどういう数字が出るか楽しみだ。
621名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 20:41:26 ID:YKjwr3VH0
キングダムハーツとドラクエ6が馬鹿売れして
良い成績が残せましたとか言うんじゃないのw
622名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 21:32:49 ID:NtarweV10
ビックはTOV以外も、アサクリ2、ベヨ(劣化じゃないほう)も2980で出してたよな。
この3本辺りオクでまだ4000円前後で取引されてるし。
623名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 21:37:52 ID:gz6yETPE0
FF13近所のショップでは、買取表が横線で消されててワラタ。

上野TSUTAYAの新品定価販売は意味が解らんw

624名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 22:06:36 ID:NSS734EQ0
中古が全く回転してない
新品は在庫はそれほどない
ってだけかと
625名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 22:13:31 ID:vxMn0MFT0
>>620
ネットや実店舗の状況見れば、余ってる実情なんて分かるわけで
未だに信じないなんて奴は相手にしなくていい
626名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 22:20:18 ID:vxMn0MFT0
>>623
大量に仕入れた大型量販店程、頑なに新品価格維持してるよな
祖父なんかは、はっきりと初回版が残ってるのが分かるのに

スクエニの商品でも完全版なんかは売れなきゃ即ワゴンだが、
FF13だけはナンバリングのブランド維持か知らないが異例な扱い

DQ6やDQの廉価版を多く入れてもらう約束でもしてるんじゃね
627名無しさん必死だな:2010/02/07(日) 23:41:10 ID:iudLVpQu0
そういう意味ではイカれた価格で捌こうとするビックカメラ凄いなw
628名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 00:07:45 ID:FcZ4h2Xv0
ビックは多分流通余剰を引き取って捌いてんじゃね?
629名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 00:13:29 ID:kfSMr/6K0
ma,
tammesiy\teminyawakarannyo
nenui
630名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 11:37:47 ID:TGgza+Ef0
>>627
いつものビックなら、1月2週目にはネットも実店舗も投売り始めてた筈

明らかにFF13だけは配慮してる
631名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 17:49:31 ID:40+RP42n0
>>591
DSの聖剣が280円なら欲しいなw
632名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 18:09:50 ID:2PZzXtsP0
>>609
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,800 駿河屋(↓200)
¥2,700 紙風船
¥2,600 ブックオフ(↓400)
¥2,500 トレーダー,ときわ書店,コムショップ
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,WonderGOO,千葉鑑定団酒々井店
¥1,800 ファミリーブック
¥1,500 コング,買取キング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
633名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 18:27:10 ID:3MNGaCBj0
>>632
FF13の買取金額だよねそれ。
消滅ってところは買取金額が載っていないだけだったりする?
634名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 18:44:29 ID:2PZzXtsP0
>>633
>>632はネットで確認出来る所のもの
消滅は買取リストなどから消えたもの
フタバ図書は1500以上しかリストに載っていないからそれ以下なんでしょう
GEOは何とも言えない

GEO
ttp://www.geo-online.co.jp/html/game.pdf

フタバ図書
ttp://www.futabatosho.co.jp/recycle/price_table/game/ps3.pdf
635名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 18:58:08 ID:e0fHHutS0
仙台ではFF13はまだまだ高価だな。

新品の多くは8000円くらいだ。

中古は値下がりがやっと始まり、
4980〜3980円だ。

新品を買うつもりでいたが、
さすがに中古で4千円を切ると
中古でいいかな、と思う。
636名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 18:58:41 ID:9mL9BVQn0
>>630
本丸にヒビ入ったらエニックス側に捨てられちゃうかもしれんしなw
もうヒビだらけなんだけどwwwwwww
637名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 20:56:00 ID:TGgza+Ef0
>>635
DQ6の売上も一段落したからか、新品も値下げ始まったみたいだぜ

638名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 20:56:43 ID:1mMZkOLp0
フタバ図書はいつか店舗行ってみたら1300円だってレスあった
今はもっと下がってる?
639名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 21:57:02 ID:yjxZQaOfi
ソフマップ値下げは水曜日に来るのかな?
640名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 22:00:59 ID:5Eio8v0o0
DQ6の売り上げが一段落するところまでは落とすに落とせないんじゃないか?
DQ6の仕入れに影響すると拙いし。
641名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 22:54:15 ID:BMM0q0cr0
スクウェア・エニックス FF13好調で大幅な増収増益 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265621012/
642名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 23:00:27 ID:L4pogESq0
今日TUTAYAに行ったら買い取りが1600円だった・・・
643名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 23:43:05 ID:p5FnlDxw0
>>635
追加発注しないで済む程度の在庫を維持しつつ、値下げしなくても福袋&中古落としで始末してるからだろう。
>354で在庫僅少になった福島のヨドバシも、1週間以上経過して追加を入れてない。

>さすがに中古で4千円を切ると中古でいいかな、と思う。
4,000を切るとというよりも、新品と中古の価格差が4,000円あるほうが動機になりやすいと思うけどね。
644名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 00:17:56 ID:pyo5QADE0
>>641
もしFF13の収支だけを抜き出せるなら、海外未発売の時点で黒字はないだろうな

http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000025122009
>FFシリーズは必ずヒットして利益を回収できるという暗黙の前提があるからこそ、
>150人以上の開発チームで3年以上の開発期間というコストをかけられる。
>FF13は海外販売も収益に織り込んでおり、来年3月の欧米発売もヒットが絶対条件になっている。
645名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 00:18:38 ID:SZPForsd0
新品が1980になったら買う
646名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 00:22:05 ID:pyo5QADE0
>>643
SO4iみたいに新品でワゴンにできないのはお気の毒だな
647名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 03:44:47 ID:mFfe0pzR0
ついにアマゾンで中古が3180円か
4千円割ってから下落速度が加速してるな
来週には簡単に2980円行くんじゃないのかw
648名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 09:32:39 ID:O0Vxtl/O0
>>632
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,800 駿河屋
¥2,700 紙風船
¥2,600 ブックオフ
¥2,500 トレーダー,ときわ書店,コムショップ
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,千葉鑑定団酒々井店
¥1,800 ファミリーブック,WonderGOO(↓200)
¥1,500 コング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場
¥1,000 買取キング(↓500)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
649名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 12:55:17 ID:GAgvpP1u0
>>648
この買取金額の下落っぷりは、過去最悪じゃないか?

店舗の棚にも並べられすぎているし。
50本とか並んでると圧巻だぞ。
650名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 12:57:32 ID:VCjMHoeC0
FF12も凄かったていうけど、ここまで酷くなかった感じがする・・・
FF12インタとごっちゃになってる気がする
651名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 13:13:05 ID:t2fJavsT0
最初はPS3本体も同時に売れるかもってことで中古も高かったんだろうが
全然売れなくて一気に下げたって感じか
652名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:19:50 ID:/g4Ge7PV0
自宅近くのゲームショップ
遂にFFのPV流すの辞めた!

SO4のPVに変わってた。
FF13 新品4980だったけな…
653名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:35:28 ID:eUg8hdWX0
そろそろ中古買いが来るから高額買取のままにしといたら
全然回転しなくて中古屋死亡って感じかね
654名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:03:40 ID:vEpVwuWA0
オナニーしてる場合じゃねえっ!
FF13売ってくるわ!
655名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:10:12 ID:/g4Ge7PV0
そういえばタツノコVSカプコンUASが買い取り2400円て所あったな。
やっぱりネット対戦ついてるから高いのかな?
656名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:20:31 ID:gwxjxS8H0
祖父でFF13がワゴンで4000円ぐらいで山積みだった。
実売150万本売れたソフトとはとうてい思えないんだがw

実売のカラクリは量販店がスクエニの圧力である程度の期間ワゴン出来なくて
抜け道として中古落としで売るためにレジを通した販売数が水増しされてるってのが濃厚かもしれんな。
657名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:24:34 ID:eUg8hdWX0
ほんまかいな
祖父ネット通販だと中古で4000円だが
658名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:26:02 ID:gwxjxS8H0
>>657
大阪の祖父ザウルスで売ってた。
659名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:35:01 ID:eUg8hdWX0
ほほう
じゃあネットの方も値段下がるかね
中古屋さらに死亡か
660名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 16:38:16 ID:mFfe0pzR0
アマゾン中古が2980まで来てる
この間、3500円割ったばかりなのに
661名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 18:18:53 ID:hg1h+4zg0
何が最悪って、
驚異的な初動率で終わりそうって事は
口コミで全然広まらなかったって事なんだよねw

神ゲーだと信じて特攻かけた人だけが買いましたというオチ。
当然本体普及にも貢献してません。
662名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 18:27:18 ID:O0Vxtl/O0
>>648
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,800 駿河屋
¥2,700 紙風船
¥2,600 ブックオフ
¥2,500 ときわ書店,コムショップ
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,千葉鑑定団酒々井店,トレーダー(↓500)
¥1,800 ファミリーブック,WonderGOO
¥1,500 コング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場
¥1,000 買取キング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
663名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 21:07:49 ID:kPr6QGXd0
近所ブックオフ 中古3250円(特価セールらしいが・・・)
とりあえず棚には9本確認。
664名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 21:11:42 ID:1fpDd4Vs0
>>663
もう3250円では特価という感じがしないなw
新品で3250円なら特価なのかもしれないけど
665名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 23:01:39 ID:PQ/OYreY0
今なら2980円で標準価格だな
666名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 23:31:06 ID:mFfe0pzR0
>>661
いやぁ、葬式スレに居る連中は我に返ってる気がする
それでなくても中古で売り払った連中はもう懲り懲りだろ
次は・・・いや次があればかなりヤバイだろうね
667名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 01:35:24 ID:1THqVQ3v0
>>662

ここまで買取が下がってくると買取に出したくなくなりそう。
MGS4の時より下がり方が酷くない?
668名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 01:44:47 ID:9I1YWz320
>>667
他に売るものがあるならついでに持っていくと思うよ。
PS3の他タイトルを元々もっていた人はPS3までは持っていかないけど、
この作品のためにPS3を用意した人間は本体ごともってくるみたいだね。
669名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 06:26:16 ID:po+4lcPy0
新品はもう1980円以下じゃないと
670名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 06:48:49 ID:cjYdsdH+0
というか900円でもやりたいとも思わないな。。
逆にムービー動画部分だけつなげた映像ソフトとして出してくれたら買うかもしれん
671名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 07:19:35 ID:/i+5KP56i
ムービーだけ切り出して4,980円とか有りそう。
FF14の体験板コード付き!
672名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 07:21:42 ID:lKoBAFAf0
もう次回作からFFは動画配信にしてくれ
3時間長編を前、中、後編って感じで
673名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 07:48:42 ID:kxXXyKBc0
んなもん要らんわ
キモすぎるわ今のFFは
どうしてこんななっちまったんだ
674名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 08:55:21 ID:rGcpAmPc0
>>662
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,700 紙風船
¥2,600 ブックオフ,駿河屋(↓200)
¥2,500 ときわ書店,コムショップ
¥2,200 メディアランド
¥2,000 福岡ツタヤ,ソフマップ,千葉鑑定団酒々井店,トレーダー
¥1,800 ファミリーブック,WonderGOO
¥1,500 コング
¥1,200 桃太郎王国,古本市場
¥1,000 買取キング,桃太郎王国(↓200)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
675\____________/:2010/02/10(水) 10:17:11 ID:2ScBq49K0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
676名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 10:47:30 ID:wtj174yD0
あと1週間で発売から2ヶ月か。
なんか、それ以上の時間が経過しているように思えるな。
677名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 10:48:32 ID:j5iQXQu50
初動以外の売り上げは、噂を聞いてクソゲーハンターが大挙押し寄せたおかげだという訳か。
678名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 11:40:08 ID:MX6aST2x0
>>675
バカじゃね、FF13買えよw
679名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 13:00:47 ID:lKoBAFAf0
流石に千葉鑑定団も買取下げたけどまだ他と比べるとたけーな
680>>675 こうじゃね?:2010/02/10(水) 16:44:27 ID:6MQi1ldM0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \   ( ;´Д`) (オイ、どんだけ下がってるんだよ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)早く売ってきなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、俺まだ売ってネーヨ
681名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 16:50:22 ID:lFyy8Dyd0
本当に悲しいほどの下落っプリ…
一昔前は、半年程は買い取り額は
余程の事が無い限り下がらないのにね。

ゲーム黄金期は2度と再来しないんだろうな。
682名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 16:50:44 ID:FXeF2hio0
発売してから最も早く売り値平均が半分以下になったゲームでギネス申請すれば通る
683名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 17:06:59 ID:uAD1Fp/C0
一年戦争やアンサガにはかなわん
684名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 17:08:05 ID:i1zdUVV90
>>677
PS3新規購入者で「とりあえず一本なんか買おう、中古を買うのはなんか嫌」って人が買ったんだと思う。

それがあるから週販1万割れはなかなか無いだろうなーと思ってたんだけど。
685名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 18:13:46 ID:+kATpyDq0
仙台の某中古屋で1日限定だが中古3500円という日があった。

もうすぐ2980円になりそうな雰囲気だったので
買いたかったが我慢した。

同じ店の新品は8000円程度だった。
686名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 18:37:03 ID:2cURKcaW0
>>681
FF13だけだよ。
マリオやドラクエは落ち着いたもの。
687名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 18:41:40 ID:2i7DmKVv0
>>686
逆だよ
マリオを始めとする任天堂の売れ線とドラクエくらいしか価格を維持できず
他のタイトルはあっというまに半値以下になる
688名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 18:46:25 ID:fgim9x+30
>>679
マジレスすると鑑定団は店頭在庫数に応じて
買い取り価格が大幅に変動するから在庫が少なければ少ないほど
どんなクソゲーであれ買取値が高くなる。
まぁ、在庫が増えれば・・・・後は判るな?
689名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:07:56 ID:dvbVCtkT0
>>678
何でクソゲーを買う必要が?
690名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:24:35 ID:2ScBq49K0
>>689
クソゲーって任天堂のことでしょ


任天堂が金をばら撒いてサードパーティを集めようとしている
http://jin115.com/archives/51633094.html

>1、サード開発タイトルを増やして任天堂ハードの盛り上げを演出する
2、開発会社を飼い殺しにして、将来のライバルの登場を防止する。
3、サードの予算を調整し、任天堂タイトルよりクオリティが下がるようにする。

ヘドが出るわwwwww
691名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:29:18 ID:8iwvq5Zs0
692名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:30:51 ID:EfioZrTu0
なるほど、サードは放置して見殺しにしちゃっていいんだな
693名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:31:34 ID:XMKuyAiq0
ワングー買取1600円になってた
茨城中部
694名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:37:05 ID:zEw3d++eO
ワングーは全国統一だから…あとは分かるな?
695名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:37:40 ID:hDj9ye3J0
>>690
FF13みたいに独占契約で縛ったり
移植するなら追加要素入れないと認めないというのはマンセーで
金出して開発するのは悪か

くだらねーwwww
696名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 19:59:05 ID:KJouwLf70
>>690
国分「クソゲーに蹂躙されてるPS3を見てどう思った?」
697名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 21:12:02 ID:vObNqz670
>>690
白騎士とかデモンズもまとめてクソ扱いする気ですねよくわかります
698名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:31:04 ID:QEGbcCoc0
デモンズはともかく白騎士はうんこオブウンコだろ
699名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:41:45 ID:9I1YWz320
というか、固有タイトルをいかに独占するかの問題じゃなくて、
中堅サードパブリッシャーと、小規模デベロップスタジオの区別がついていないって話でしょ。
最近のレベル5みたいに自社でパブリッシャーも兼ねるようになってるパターンもあるけど、
アフィブログが取り上げたせいで、なにか後ろめたい行いだと勘違いしてる人が出たな。
その人物がKotakuに乞われて寄稿しようっていうのだから…
700名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:59:19 ID:Sr20rJkU0
>>698
白騎士すきだけど同意せざるをえない
701名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:27:12 ID:uhw3zxri0
そろそろ1000円未満の買取が見れるんじゃないか
702名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:55:51 ID:EfioZrTu0
硬貨買い取りと聞いて
703名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 01:15:00 ID:0t6QxF9i0
買取に出しても札が出てこねぇ
704名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 06:06:02 ID:50AKXDx00
もう買取よりも中古売値を見守った方がおもしろいんじゃねーの
705名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 08:09:57 ID:bTOwjcXr0
確かにもう買取値より売値って感じになってきたね
まぁどっちも情報あればそれでいいけど
706名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 08:27:21 ID:UCM5VzXZO
知ったかぶって
今回程値下がりが早いFFは無い
とか初めてこんな状況になったみたいに書いてる奴が色んな場所で湧いてるのは何で?
しかもそういう奴に限って「任天堂の出すソフトはゲームじゃない」とか業界批判してんのが笑えるw

FFの値崩れって結構有名だよな?
707名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:11:26 ID:igammqzT0
とりあえず、現時点での最安値だと思うので張っとく。

http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/3/133b79b3.jpg
708名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:30:14 ID:Ep06/Jc80
709名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:32:27 ID:c1WE7tUE0
良ゲーなら「またプレイしたい」という気持ちがあって
手元においておく期間が長いのだが、FF13は・・・

「早く売れっ!間に合わなくても知らんぞー!!」
710名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:33:50 ID:c1WE7tUE0
×間に合わなくても
○間に合わなくなっても
711名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:35:39 ID:/CV61dgF0
発売前後は5000円切ったら買おうと思ってたけど、
知れば知るほどに興味が無くなってどうでも良くなってきたw
でも、さすがに新品980円なら欲しいわ
712名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:36:12 ID:E+b7z70EO
ついにサンケタンか…
でもやりたい層はもうプレイ済みだろうから、それでもあまり売れないと思うw
713名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:37:17 ID:oP2GSGRK0
コラだから・・・ ちょくちょくみるけど。
714名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 09:39:21 ID:s04krR/d0
プレイする時間は良ゲーもクソゲーも等しいんで
安くなったからと言っても別に欲しくないな。
良ゲーやる時間に割り当てたほうがいい。
715名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 10:31:46 ID:wm/H/9q20
>>706
FFは毎回余るけど
今回は余ったらいけない立場なんで
ほぼ初動で終わってしまったのはかなりヤバい。
ハードを勝たせるという大役を果たせず終わってしまった。
716名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 11:02:57 ID:Ep06/Jc80
ソフマップオンライン
中古販売 \3,580
中古買取 \1,800
717名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 11:17:11 ID:flY/uw9y0
ソフマップの買取上限金額
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/
1月13日 4000円に値下げ
1月17日 3200円に値下げ
1月24日 2500円に値下げ
1月27日 2200円に値下げ
1月30日 2000円に値下げ
2月11日 1800円に値下げ
718名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 12:22:33 ID:ZrjjuEw+0
ソフ込むで新品\3980発売して2ヶ月弱で大作がこれかw
719名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 12:27:43 ID:XUj7v5ZX0
>>706
有名だけど、値崩れ自体前作から早まってる感じが
1年もすりゃ半額以下にはなるけどね
720名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 12:29:27 ID:Yb2LOCS30
迷作の実力は180万という力に示されてそして終わった。
721名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 12:45:55 ID:Ep06/Jc80
3月9日の欧米発売後までは首の皮一枚で繋がってる感じだけど、
これが他の大作を押しのけて人気になったら後が怖いな。
722名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:05:56 ID:DhlDgDxg0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113

新品がついにここまできましたね
723名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:09:19 ID:flY/uw9y0
         _ -‐=‐-  、
      /i、 /\/', ,ィ \
      / _| `"    " |_.ヽ
      !  ゝ 表示価格より, '’ i
    l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `>  !
    l < 三 三,'夂<|=| >  l
      !  > ̄|| ̄ 回 r元ュ<   !
.      ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
      \ ´ `'  `´ ` /
        ` ー==‐ '"
724名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:17:01 ID:SdIpZ+vr0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | 
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < >>722
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    | しょ、、、初回・・・版?
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   |消化率90%近いはずが初回版だと・・・・・・
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________ 
725名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:21:10 ID:Qhs+wduY0
ライトニングさんwwwwwwwwwwww
ww
726名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:23:29 ID:IgJHRccEP
>>722
大手が投げると追随するところでるかもw
727名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:23:54 ID:bTOwjcXr0
>>722
新品としては底値かなぁとは思う
どっかの問屋が大量に在庫抱えてない限りは
728名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:25:58 ID:EfYU9JVI0
ウチの近所は中古で3500円だった

買い取り価格は高価買取中(笑)のままw
729名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 13:32:38 ID:Gz8guxie0
つーか、FF13は例の191万から追加出荷してない場合は
問屋が大量に抱えてるってのは無さそうだけどね
ただ中古に関しては、需要と供給のバランスだから
回転しなければ、どんどん下がるだろうな
730名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:02:29 ID:sXObvJSY0
>>674
某スレで福岡ツタヤはオンライン情報が無いので消去となったのでこっちも消去

¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,700 紙風船
¥2,600 ブックオフ
¥2,500 ときわ書店,コムショップ,駿河屋(↓100)
¥2,200 メディアランド
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック(↑200)
¥1,800 WonderGOO,ソフマップ(↓200)
¥1,500 コング
¥1,200 古本市場
¥1,000 買取キング,桃太郎王国
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
731名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:16:45 ID:Fme2JC790
DQ6の売上が一段落したら、マジで在庫処分始まってワロタw

>>ID:+LKTFi3N0とか確かに見る目が無いし見苦しいな
732名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:21:44 ID:R4+9jur+0
とある地元(?)チェーンが2200円だった…
オンライン情報あるけど貼ったほうが良い?
733名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:27:13 ID:Fme2JC790
>>729
新品だってどうだかな

実売が187万なら流通在庫は4万程度のはずだが、
4万とは思えない程あちこちで大量に余ってるしな
734名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:28:08 ID:Ep06/Jc80
>>706
        初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,579  *5,561  *3,767  1,871,052  81.0%

4桁への到達速度、10-2を下回る累計、80%超えの初動率、今回のFFは記録更新が半端無いのは不動の事実だがね。
735名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:41:42 ID:fKTWXtxp0
消化率97%だっけ?
いまさらだけど、その消化率でなんで初回版がただ余りしてんだよw
736名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:49:16 ID:98NUY/mV0
祖父は店舗でもワゴン行きになってました
737名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:56:45 ID:7mgeGYCj0
駿河屋で中古が2980円
738名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 14:58:13 ID:sXObvJSY0
駿河屋っていつもオロオロしてるね
739名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 15:13:54 ID:Gz8guxie0
740名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 15:56:55 ID:vyifVqxF0
本体同梱版のソフトは出荷段階で販売数に入ります
741名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 17:09:03 ID:c1WE7tUE0
メーカーから問屋へ売った数、または出荷した数をユーザーへ
売れた数だと思わせるように、業界を知らない一般人に
売れてると騙すテクニックの一つです。
742名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 17:43:04 ID:NzN+tpMJ0
中古の販売価格って今安いとこでどのぐらい?
地元のゲーム屋は3480円
743名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 18:12:05 ID:L9sh5CVf0
駿河屋、昨晩3280円で注文したら
届く前に1割も値下がりしてやがる…

こういうゲームは誰も幸せにならないな
744名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 18:17:12 ID:W/klwPqk0
まだ激しく動いてる打ちに買ってはだめだね
どうせ今までやってないんだから値段が落ち着くまで待てばいい
おそらく落ち着く先は1980円だろう
745名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 18:17:35 ID:nRmWHUNE0
祖父ぱねぇw
746名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 18:48:07 ID:S2+N0oS3P
地元のエンターキング
買取 1000円
中古 2499円
747名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:01:46 ID:Gz8guxie0
何がおきてるんだw
>>739の時が3980円だったのに、もう2980円に下げてきたw
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11296391/-/gid=GF08030000
748名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:03:53 ID:qWT6Z7VM0
需要がないから値段が下がるだよな
今回は発売して1ヶ月ちょっとで投げうりか
まだまだ下がるか
980円で買ったほうがいいぜ
やり終えても売れないかもしれないからな
749名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:24:29 ID:29xRK0tPO
プレアジで4500円で注文してわくわくしてたのに・・
750名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:25:17 ID:IgJHRccEP
ソフの新品まだあるのか
新品の3980円でまだ残ってるということは
中古はほとんど回転してないっぽいな
つーか、これより高い値段の中古売ってるところあるんじゃね?w
751名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:28:11 ID:6J8Dd3NM0
>>711

980円で売るぐらいなら、ゲーム屋に持って行って売った方が早いだろう。
752名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 19:34:27 ID:B4VhLBV20
>>732
2200円でも欲しい人はあまりいないみたいだなw
753名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 21:00:12 ID:23z/bA5x0
祖父.comのやつ完売してるね
754名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 21:10:16 ID:wuVQoKgL0
まあ元値が高いからな
あのFF最新作の新品が半額以下の3980円!って言えばお得に感じる人もいるだろう
週販見るとまだ3000人くらいは新品で欲しがる人がいるみたいだし
755名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 21:27:12 ID:RFtFJikm0
3980じゃ転売しても儲からないな…
756名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 21:48:10 ID:B5METDGl0
4000円は高いだろ
1980円にゼッタイなる
4月まで別のゲームしてるのがよい
757名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 21:53:37 ID:/OcNWsuF0
まだ決算月があるからな
この余りようだと、小さな店のゲリラセールだけじゃなくて大手でも1980はいくと思うよ
758名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:01:30 ID:flY/uw9y0
経験上、2000円までは順調に落ちていくと思う
759名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:09:26 ID:S3dayb4g0
テストが終わったんでPS3と一緒に買おうかと思ってるんだけど、どういう風に買うのが一番安いかな
760名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:11:02 ID:81zrWmCE0
http://jin115.com/archives/51634189.html
ワゴン山積み、どうする...
761名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:16:10 ID:eClAePft0
近所のゲオでFFXIIIを12本(3980円)確認した
もう持ってくるなよw
762名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:17:01 ID:UCM5VzXZO
>>759
何でゴミステ3なの?
今から買うなら箱○一択だろw
情弱はゴミステ3買うって本当なんだなw
763名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:19:34 ID:oYteR1SAO
もしかして新品は底値だったんじゃ…
本当に2980まで行くのか不安になって来た
764名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:19:36 ID:Fme2JC790
FF13に関しては、祖父をはじめ大型量販店は段階的に安く出来なくて傷が大きくなったな

まあ、即ワゴン行きにせずスクエニの顔を立てたことで
DQ6の方は多めに確保できたんだろうが
765名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:20:31 ID:S3dayb4g0
>>762
お前、頭おかしいだろ・・・・

やっぱこんなとこで聞いたのが間違いだった。
ろくでもねえな。
766名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:21:22 ID:ftIC7mnZ0
ヤフオクで3500円で落としたが
近所のゲーム屋で3680を今日確認
損した気分です
767名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:22:38 ID:Fme2JC790
>>763
祖父は、ネットで切れても実店舗では残ってることが多いから行ってみればいいじゃん

ビックもこれから決算前と称して投売りするんだろうし
768名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:22:52 ID:flY/uw9y0
PS3本体は2万円の福袋に入ってたから
その時に買うのが一番お得だった
769名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:23:45 ID:Fme2JC790
>>765
そいつだけじゃなく、お前も十分おかしいだろw
770名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:25:43 ID:ftIC7mnZ0
>>768
ハズレがあったから突撃は厳しかったですよ
771名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:27:02 ID:Bmem+p2L0
>>768
有料長期保障に入れないと怖くてPS3本体なんか買えません・・・ソニーのサポセンは大黒字・・
772名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:27:50 ID:oYteR1SAO
>>767
店が無い…
来月の決算にビックコムに2980が来るのを
期待しないで待つよ
773名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:31:17 ID:Bmem+p2L0
おいおいw田舎の小さなゲーム屋でも大抵もう3980円で山積みじゃねぇかw
774名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:32:45 ID:gGfYpnvW0
末端のゲーム屋でそれかよ
そういう店はずっと定価で売って対するんだけどなw
775名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:57:59 ID:Kx4drx3W0
近所の古本市場は40強棚に並んでて壮観だったぜ
776名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 22:59:43 ID:wuVQoKgL0
>>766
ここまで待ったんだったら底値になるまで我慢しろよw
777名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:38:32 ID:1ohp6SD10
千葉県のみのチェーン店のブックKで特化2999で売ってた
買取はみてないけど、たぶん1500円くらいだと思う
778名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:41:25 ID:gGfYpnvW0
>>777
そこって俺の知ってる店かな
買取値段が高額買取って札で隠されてたんだよなw

他の高額買取商品はちゃんと値段書いてあるのにさw
779名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:47:26 ID:22nDfqO20
古本のチェーン店で10本限定で1980でやってた。10時開店で13時過ぎに行ったんだけど
まだ7本あって吹いたわw終わってるやろまじで
780名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:50:48 ID:Kx4drx3W0
むしろ3本売れてて驚くレベル
781名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:52:01 ID:gGfYpnvW0
早い者勝ちのように見せかけて買った奴が負けという
782名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 23:55:35 ID:YZhTuXde0
まだいける!
1980円までいける!
783名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 00:34:53 ID:0oA2dnCt0
買わないほうが楽しめるな
784名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 00:36:02 ID:GMhDAi/L0
3980円じゃ別ソフト買えるじゃん
785名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 02:22:37 ID:WWpfkIR90
>>777
ブックKで>>746でも出てるエンターキングと同じ系列だな
ttp://www.enterking.jp/
ここで買取検索も出来るけど1000円だわ
786名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 04:36:08 ID:YbcO0XCh0

ソフマップで3480円だったな。
787名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:36:30 ID:ezMHMAd40
>>730
エンターキング追加

¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,600 ブックオフ
¥2,500 ときわ書店,コムショップ
¥2,400 駿河屋(↓100),紙風船(↓300)
¥2,200 メディアランド
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック
¥1,800 WonderGOO,ソフマップ
¥1,500 コング
¥1,200 古本市場
¥1,000 買取キング,桃太郎王国,エンターキング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
788名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 07:54:29 ID:bDupmD0S0
780円まで落ちちゃうんだな
ゼノサーガEp1みたいに
789名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 08:57:39 ID:PmM10mie0
ブックオフ
中古販売 ¥5,450→¥7,450
中古買取 ¥2,600→¥4,300

ttp://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0016247011

!?
790名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 08:59:42 ID:ezMHMAd40
>>787
ブックオフへダッシュだ!!

¥4,300 ブックオフ(↑1,700)
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店,コムショップ
¥2,400 駿河屋,紙風船
¥2,200 メディアランド
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック
¥1,800 WonderGOO,ソフマップ
¥1,500 コング
¥1,200 古本市場
¥1,000 買取キング,桃太郎王国,エンターキング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
791名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:01:24 ID:kAjRJjjr0
一気にトップに躍り出たな
792名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:02:41 ID:ezMHMAd40
>>789
新品より高いぞ

新品販売価格 ¥6,500
中古販売価格 ¥7,450

http://www.bookoffonline.co.jp/display/001,iscd=0016247011
793名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 09:28:16 ID:TtWUCd0N0
ブックオフが救いの手を差し伸べてくれたなwww
794名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:19:21 ID:1k+h5Win0
ブックオフ死ぬ気かw
転売されるぞ
795名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:19:23 ID:1wIhZ7l8P
エンターキングで買ってブックオフで売れば2000円近くプラスじゃないかw
796名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 11:38:30 ID:AlAmxg380
同じブックオフでもeBOOK・OFFの方は

新品販売価格 7580円
中古販売価格 4498円
買取価格 2200円

なんだけどな。オンラインの方は死ぬ気なのかな。

http://www.ebookoff.co.jp/detail/0011000050
797名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 14:29:47 ID:i2PLnSlM0
オンラインは実際に申し込まないと どんな値段出されるかわからんw
798名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:08:10 ID:V9R39jpJ0
もう1980円ぐらいに落としちゃえよ
客寄せ目的の値下げは勘弁
799名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:51:26 ID:iJzxmxx+0
秋葉原祖父見てきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org647113.jpg
4日限定で3,980円。

未だに「初回コード付き」って書かれてるなぁ…。
800名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:54:00 ID:sHO2hlfL0
衝撃ww
801名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:58:53 ID:0oA2dnCt0
店にとっても衝撃なんだな
802名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 16:59:44 ID:1k4S51wM0
買取価格みてると3,980円で全然安く感じないから困る
803名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:13:38 ID:/WqJduxr0
30ってんからってそんなに売るもんねーからww
804名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:34:06 ID:GSc42NSZ0
来月には1980になるよ
805名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 17:43:41 ID:7ZHiKiklO
FF売るならブックオフ♪
806名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:02:08 ID:yct33g/80
807名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:06:04 ID:yBBqxNB10
>>799
なげぇ限定だな。
808名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:39:22 ID:vkrFdb8e0
>>799
追加出荷って一体どこにされたんだ?
どこでも追加の必要がないくらい余ってんのにさ。
しかもコード付きが余ってるのが謎。
わざわざ通常版を先に売り切ったのか?
809名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 18:42:08 ID:2qyy17Yq0
>>806
大量にある在庫のうち、最初に限定数量を
このくらいの値段なら捌けるかな?とジャブを打ってみたら
効果があったからもう一度ってか

動かなかったらもう一段下がるんだけどねえ
810名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:36:53 ID:33vnOBxP0
>>801
某関東地方の祖父だけど、2月入ってもFF13のつり看板がぶら下がってたんだよ
そこにも書いてあった。「衝撃価格7500円!地域最安値!」ってね

「もはや安いんじゃなく、まだ7,500円もするのが衝撃だろ」と思ったもんだが、
祖父って「衝撃」が好きなのねw
811名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:39:41 ID:GMhDAi/L0
既購入者にとっても衝撃だからね
812名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:41:25 ID:33vnOBxP0
>>809
この投売り、実店舗とネットで足並み揃えて始めたみたいだけど
店舗は30近くあるんだよな

どれだけ在庫かかえてるのか・・・すさまじいな
813名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:42:32 ID:Vkz5GQrz0
クリアして中古屋に売りに行くと
更にもう一度衝撃を味わえるからな
814名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:42:41 ID:X9PKU6hd0
>>808
初回出荷全てにコードがついていたとか。。
815名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 19:44:33 ID:wXI+vSPw0
ハァ・・・
816名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:03:38 ID:vxdjJoIH0
817名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:11:21 ID:Pj2RPDF50
18 :名無しさん必死だな[sage]:2009/12/15(火) 16:03:54 ID:H5RC6wNe0
>>1
じゃあお前は2ヵ月後に2000円で買えばいいじゃない

おいらは予約してあるんで明日7500円くらい?で買って
早速楽しむけど
こういうお祭りソフトは発売日に買わないとな
DQ9も発売日に買ったし
818名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:11:47 ID:Vkz5GQrz0

                       ,. -   ─ ─ - 、
       / ̄\             /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      |     |           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
       \_/             | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
          |              /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::| 突然だけど
    ./ ̄ ̄ ̄ \          |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| ワゴンで知り合った
   /        \        レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::| オプーナさんと
  /   ⌒   ⌒   \       レレ.i  "  ,___,  " l::/ 結婚することになりました
  |  ///(__人__)///  |         _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
  \           /     _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \      | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |
                       
819名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:17:01 ID:qo0kzyMp0
新品3980か。2980にならないかなぁ
820名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:21:47 ID:w0NbCd+A0
近所のサンクスで50%OFFで売られていました。どれだけ余っているんだろ。
購入したい人はコンビニもチェックした方が良いかもね。
821名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:23:39 ID:HmoeFA1I0
そろそろ小売りが閉店セールを始めるだろう(キリ
822名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:36:24 ID:It4YeBsF0
>>817
俺は買わなくてもお祭りを楽しめたなw
823名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 20:39:08 ID:irZS2rE30
むしろ買っちゃうと、お祭りを楽しめない
824名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:07:11 ID:7hhipTVc0
>>819
2980になったら今度は1980円にならないかなぁ と言うんだろ?
825名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:09:33 ID:VThY9KFt0
>>806
どう考えて少しでも品薄感を演出しようとしてるだけだな
826名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:11:38 ID:sHO2hlfL0
今更そんなまねしても意味ないのと思うんだがな
827名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:12:32 ID:tIyybkTE0
>>825
売れ行きが通販>店頭になったから店頭から在庫を移してるのかもしれない
828名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:14:11 ID:VThY9KFt0
>>826
それでも、在庫が100本積んであるのと、3本では後者が売れると思うよ。

>>827
それはそれでありそうだね。
829名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:15:24 ID:sHO2hlfL0
やっぱ騙されるもんなのかね
830名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:42:11 ID:yct33g/80
>>827
※一週間前後でのお届けです
になってるから注文が入ったら、リアル店舗の余ってる奴を回すんだと思う
祖父が近くにない地方でもネットなら買えるからね
しかも離島とかは別にして送料無料だし
831名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:43:10 ID:CT73HJ/90
>>763です。
在庫復活してたので3980円で注文した。
でもこれで2980円に落ちたらショックw
832名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:48:34 ID:PmM10mie0
>>825
それも\500安いだけの中古を買わせ無いようにページ潰してるし、必死だよw

今朝の魚拓
ttp://megalodon.jp/2010-0212-0501-26/www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/gid=UD07090200/-/

現在
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40787042/-/gid=UD07090200/-/
833名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:57:46 ID:VThY9KFt0
新品を売り切ったら中古のページが復活するんだろうな
834名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:54:07 ID:buH0IEby0
売り切ること出来るのかこれ
835名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:10:50 ID:Txpxjd200
>>830
祖父はネット在庫切れると店舗から持ってくるんだよな

店舗の方にはまだたっぷりあるだろw
実際うちの近くの祖父でも、ネットで売り切れの商品が残ってる場合が結構ある
836名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:18:40 ID:fdKHAZRm0
祖父だけじゃなくて量販店はみんなそうじゃね?
個人のゲーム屋が太刀打ち出来ない理由の一つだよ
837名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:51:12 ID:APBlmBZk0
3980で安定したな
なんか店同士がグルになって口裏合わせた感があるけど
あれだけ数があるのに3980ではけんのか?
838名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:39:04 ID:0X+Nuat10
>>837
この週末で捌き切れなかったら
来週、再来週辺りからジリジリ値段下がるんじゃね?
839名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 10:33:03 ID:F0ef+/kY0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^( [FF13<;:::::i:::::::.::: :}:}FF13]三
    〈::::.´ .:;.へに)[F/.::i :::::::,.イ ト ヽFF13]]
    ,へ;:ヾ-、l[FF13/.:::::、:::::FF13]FF13]]/ |
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii ̄ ̄|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll / 
    };;;};;;;;! ̄ll PS3|:::::::::.ヽ\特価3,980ll/ ♪
                  ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
             三三三 ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7  ♪
        三三      /`ヽJ   ,‐┘  ,‐┘  ,‐┘
     三      三   ´`ヽ、_  ノ 、_  ノ 、_  ノ三
               ♪    `) )  `) )  `) )
              どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
               どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
840名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:26:08 ID:Txpxjd200
MAGとマスエフェクト2は共に1月26日発売だったんだよな

http://www.nintendoeverything.com/33131/

1. New Super Mario Bros. Wii (Wii)
2. Mass Effect 2 (360)
3. Wii Fit Plus (Wii)
4. Call of Duty: Modern Warfare 2 (360)
5. Mario Kart Wii (Wii)
6. Wii Sports Resort (Wii)
7. Call of Duty: Modern Warfare 2 (PS3)
8. Army of Two: The 40th Day (360)
9. Just Dance (Wii)
10. Darksiders (360)
11. Army of Two: The 40th Day (PS3)
12. Wii Play (Wii)
13. MAG (PS3)
14. Darksiders (PS3)
15. EA Sports Active (Wii)
16. Mario Kart DS (DS)
17. Bayonetta (360)
18. New Super Mario Bros. (DS)
19. Mario and Luigi: Bowser’s Inside Story (DS)
20. God of War I & II Collection
841名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:39:00 ID:6uyj6xsU0
世界中でも任天堂強すぎ・・・
842名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 11:50:41 ID:Ozr4dLJG0
祖父でゼルダの大地の汽笛買った!
1980円ならいいだろ
FF13はまだ高いから1980円になったら買うよ!
843名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:48:48 ID:1B3klC8k0
3980円ていうと、約6割引かな。半額以下になったら買う予定だったので注文してしまったお
野村FF、超一本道という評判だったから到着に時間かかっても全然余裕ですお
昔と違ってFFに対する熱意も薄れて来てる。むしろデモンズが気になるお・・
844名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:41:48 ID:kWA4UiFd0
定価がアホみたいに高かったってのが分かるな
845名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:42:43 ID:/sN4vYTn0
今年中にパッケージ変えてベスト版3980円で出そうだなー
さすがにそれ以下はないだろうし
846名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:47:12 ID:Hl6j4i0y0
夏にインター版発売
年末にベスト版発売

だろうな
847名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:52:37 ID:985mDVlD0
関連作が2つも控えてるし
それに合わせて廉価とかセット出す予感
848名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 15:54:55 ID:4jWW6Fka0
燃料投下

FF13とのコラボ オーディンのおでん明後日より発売

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
849名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 17:51:49 ID:Txpxjd200
>>846
ヴェルサス体験版同梱とかやりそう
850名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:10:34 ID:rULLlMJg0
中古屋で今2500円で売ってたよおおおおおおおおwww
851名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:26:38 ID:v1zUsqAE0
>>846

インター版というのは箱○版の事ですか?
852名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:38:26 ID:3ykX38ZS0
853名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:42:02 ID:fwcdQzUV0
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ / 
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i   >>852
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 } なぜだ!!なぜワゴンがの同梱版が 
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ  2ヴァージョンあるんだ!!!
       )|h `-'"       / (__/,/ 
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
854名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:49:00 ID:n6C6WxRl0
普通に考えて裏表だろ
855名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:51:05 ID:fwcdQzUV0
>>854
つ本体の色
856名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:51:47 ID:n6C6WxRl0
ごめん色も違うしコントローラーの数も違うね

   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ / 
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i   >>852
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 } なぜだ!!なぜワゴンがの同梱版が 
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ  2ヴァージョンあるんだ!!!
       )|h `-'"       / (__/,/ 
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,
857名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:53:37 ID:UHNv+QSQ0
>>852-856 ワロタwwwwww

   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ / 
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i   >>852
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 } なぜだ!!なぜワゴンがの同梱版が 
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ  2ヴァージョンあるんだ!!!
       )|h `-'"       / (__/,/ 
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,
858名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:55:51 ID:ta2MQvH70
SO4インタもあんま売れてないし、日本より大分経ってからの発売はやばいんじゃないか
評判の良くないゲームの場合
859名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:58:20 ID:fdKHAZRm0
>>858
その点でも全世界同時発売にしたMGS4は上手くやったな
860名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 20:40:05 ID:4NpubR/S0
世界じゃ返品が怖いから、あえて日本で
先行販売したんじゃね?
861名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:26:09 ID:EH8eHSYvQ
高知GEO土佐道路 オープン特価中古\2980 買取\1000
862名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:57:11 ID:WU9TxmtO0
近くの古本市場覗いたら中古3980円だった
先週が4480円だったから着々と値下がりしてるな
1980円になったら買おうと思ってんだがこの分じゃお盆の頃には新品でもそのぐらいになっていたりしてw
863名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:07:40 ID:fdKHAZRm0
むしろ、3月末の時点でなると思う
864名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:20:25 ID:n6C6WxRl0
いずれどこもなるだろうから書く事ももないんだろうけどバイト先の古本チェーン店が買い取り500円の販売1980円にしたよ今日から。
売りにくる奴はうはwって顔するけど買いにくる奴は値段見て指差して笑うくらいでパッケージすら手に取ってくれなかったな。
うちはモックは3本しか置いてないけど在庫は60本近くあるよ。もうどうしようもない
865名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 06:48:14 ID:a4QX3Jvk0
家電量販店だと1店舗の在庫数は・・・やめとこう
866名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 08:57:15 ID:PZgQQCUx0
任天を持ち上げるわけじゃないけどゲームとして遊べるソフトが多い気がする
■eはゲームシステムとかにこだわりすぎて万人向けのゲームが少ないね
良い悪いじゃなくて売り上げの差はそれだと
867名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 09:15:48 ID:SjO9q6Bx0
3980なら買ってみようかな
テイルズオブヴェスペリア
868名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:10:41 ID:91giJCbP0
>>867
初回出荷特典付きの新品が余っているFF13を買ってやれよw
869名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:12:47 ID:J/S2MTvY0
>>868
ネット分は、やっと売り切れた
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113/-/gid=GF08030000
また復活するかもしれないけどw
870名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:14:07 ID:L1mKBfcq0
イケメン&美少女+アフロとかリア充の冒険活劇やらラブラブやら奇想天外な
ムービーをタラタラ見せられるんだろ?キモオタの俺にはきつい
871名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 10:31:35 ID:56zsYDN50
初回出荷特典無しの新品の方がレアなんじゃないか?
872名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:50:44 ID:9dF5NkJ80
そろそろ3桁か
873名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 11:58:43 ID:9JYtgI8M0
>>869
昨日地元の祖父いったら余裕で残ってたな

新品3,980円で
874名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:24:01 ID:CsszJVXhP
>>871
それって、ちゃんと流通したの?
新品の特典なしってやつ
875名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 12:40:56 ID:L1mKBfcq0
祖父の商品棚には特典ありと特典無しが仕分けられてたな
7500円の時
876名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:32:02 ID:X5vIML4n0
スクエにが2980円廉価版の発売に向けてアップをはじめました
877名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 18:48:23 ID:zYcIzbe60
>>876
大作系の廉価版は全部3980円だぞ

MGS4、龍3、デモンズの廉価版は3980
878名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 21:51:39 ID:pafsDtkt0
しかし発売1週間目で中古屋に押し付けたコンビニうめぇぇぇぇぇぇ
連中の販売センスは並みじゃねーわw
879名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 23:24:40 ID:Go4CcFS90
>>790
ブックオフオンラインとの比較にeブックオフを追加
http://www.ebookoff.co.jp/detail/0011000050

¥4,300 ブックオフ
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店
¥2,400 駿河屋
¥2,200 メディアランド,紙風船(↓200),eブックオフ
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック,コムショップ(↓500)
¥1,800 WonderGOO,ソフマップ
¥1,500 コング
¥1,200 古本市場
¥1,000 買取キング,桃太郎王国,エンターキング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
880名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 16:49:22 ID:Y+oF6e0p0
下げ止まらない買取価格 怖い本当に怖い
881名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 18:12:35 ID:ZGdHjyc40
五輪特価で980円にしろや
882名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 19:14:43 ID:JT5L1yAL0
やっぱりスクエニがDQを盾にFF13を投売りすんなって脅してたのねw


ttp://d.hatena.ne.jp/orangeater/20100210/1265830558
883名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 19:43:10 ID:8QrOMTso0
>>882
コメ欄がカサカサしてて笑える
884名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 22:46:30 ID:t7M+85rO0
>>882
うーん、どっち側にも関わりたくない
885名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 10:06:43 ID:2DIDf4y+0
>>879
金額もそろそろ落ち着いてそうですね。
1つの店舗につきどれくらいの在庫があるんだろう。
どの店舗も買い取り金額がすごく低いとなると・・・。
886名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 10:11:42 ID:QyMwA4Jb0
>>882
これだな

スクエニは『ファイナルファンタジーXIII』の低価格販売を許さない
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0215&f=it_0215_014.shtml
887名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 10:17:14 ID:p1VykekQ0
これだって10億円かそこらの開発費で
済んでいれば大ヒットなんだけどな
888名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 11:23:32 ID:PFAdwJxg0
>>887
それに比べてDQ6の開発費は・・・・・
889名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 12:28:29 ID:gMl45Y0h0
>>882
状況的にFF13新品の価格維持は不自然で無理があったもんなあ

祖父だって、段階踏んで安売りしてれば今より傷も浅かったろうに
890名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 13:36:24 ID:3LnaJ1RA0
ソフのお陰で新品が廉価の価格で買えました。
ありがとうございました。ソフにはメシウマ感謝しています。

ケツに挟んだ中古は避けたかったので嬉しかったです(^q^)
891名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:25:41 ID:DCzVp+le0
>>879
¥4,300 ブックオフ
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店
¥2,400 駿河屋
¥2,200 メディアランド,eブックオフ
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック,コムショップ
¥1,800 紙風船(↓400)
¥1,500 コング,ソフマップ(↓300)
¥1,200 古本市場,WonderGOO(↓600)
¥1,000 桃太郎王国,エンターキング
¥ 800 買取キング(↓200)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
892 :2010/02/17(水) 10:29:01 ID:Hlc7MSNl0
>¥ 800 買取キング(↓200)

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
893名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:47:48 ID:gfKJU+Pq0
>>891
¥4,300 ブックオフ
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店
¥2,400 駿河屋
¥2,200 メディアランド,eブックオフ
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック,コムショップ
¥1,800 紙風船(↓400)
¥1,500 コング,ソフマップ(↓300)
¥1,200 古本市場,WonderGOO(↓600)
¥1,000 桃太郎王国
¥ 800 買取キング(↓200)
¥ 700 エンタ−キング(↓300)
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
894名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 10:57:59 ID:DCzVp+le0
>>893
エンターキング買取¥700ってサウンドトラックの半分以下じゃないか…

CD ファイナルファンタジーXIII オリジナルサウンドトラック ゲーム・ミュージック
買取価格:1500円

PS3 ファイナルファンタジーXIII
買取価格:700円
895名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:09:03 ID:fHODLn4x0
スカトロ大好き滋賀ゴキブリ蛆
http://hissi.org/read.php/news/20091013/WlJ4a0Y2c1Q.html
【PS3】アルトネリコ3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ★2
386 : ノイズf(滋賀県)[]:2009/10/13(火) 19:18:40.24 ID:ZRxkF6sT
ギャルゲですら脱箱したんじゃ チョン箱はもう駄目だな
.   /        ヽ
  / ,' ;            ',
  ,' .ハハ 、  ; ; ,:    l
  l  } 一 ヽハノハ; .   l
  l  }({::)   `ー l !   ,'
. 从 l'、"    {:::).川 l/
      >、`_ "イ川ノ
 __,、     ∠二二ヽ
.(  ノ    / \\/ ハ
 < ヽ   /  / > 〈 l
  ヽ ヽ/  ∧/ / ヽヽ',
   >--、ノ  ',二二二',
.  (   `丶、}/ /ハハヽヽ
   ヽ \   `<ノl__l_L>ゝ
    \/.\       Y  }  ぶりぶり
      \ `丶、__ノ_.ノ
       \ /,r‐人 i⌒i
         ソ./ニ{::::';l二L______ カサカサ⌒滋賀⌒
        (_ノ___ノ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   癶(´ω`;癶 )癶
896名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 11:50:38 ID:uHlfE2Kl0
>>893
まだ底値ではないのかw
897名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:10:34 ID:urEufnlt0
>>893
千円台も普通になってきたな
898名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 12:22:54 ID:7TdciDJy0
FF13発売二ヶ月で買取wwwww700円wwww

近所の幕の内弁当すら買えネェwwww
899名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:02:08 ID:gfKJU+Pq0
>>832
ソフマップ中古復活 \3,480
900名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 13:55:24 ID:P4OsZJFN0
とうとう4桁割れかよw

>>893
今、ネットでの買取価格で調べたら古本市場は1000円になってた
901名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:05:08 ID:ikh31PAz0
1000円くらいで下げ止まるかと思ったけど…
相当余ってんだろうな
902名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:15:32 ID:rXTNZBmQ0
本体400万台のところにソフトを200万本流したらどうなるかな似て火を見るより明らかだろw
903名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 14:41:16 ID:GAJqJGT60
やっぱブックオフは死ぬ気なんだろうか?
904名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:24:57 ID:urEufnlt0
>>902
Wiiスポも装着率最高時は50%程度まで行ったが
結局値崩れしなかったな
905名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 15:41:47 ID:rXTNZBmQ0
延々遊べるスポーツゲームと一通りストーリーを楽しんだら終わるJRPGと一緒にしてどうする
906名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:45:29 ID:urEufnlt0
>>905
は?色々ゲーム市場調べてみろよ

スポーツゲーだって出来が悪けりゃすぐ値崩れするし、JRPGだって評判いいのは簡単に値崩れしない
ジャンルなんて関係ないんだよ。装着率の高さもな
907名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:48:24 ID:urEufnlt0
>>905
FF自身にいい例があるぞ。当事本体の約半数を売ったFF10

これは急激な値崩れなんぞしなかったぞ
908名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 17:50:38 ID:urEufnlt0
それはそれとして・・・

祖父で受注再開

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11265113/-/gid=GF08030000
FINAL FANTASY XIII <初回版> PS3 【同梱内容:ファイナルファンタジーXIVキャンペーンコード】
特別価格:\3,980 (税込)
909名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:13:09 ID:rXTNZBmQ0
初回コード付きかよw
910名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:15:29 ID:VrMGzXlU0
又復活すると思ってたけど
これで何回目の復活だw
911名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:16:58 ID:Evd8aJaJ0
フタバ図書で3980のセールしてたは

そして買い取り価格の紙見てみたらFF13が消えてたwさていくらなんだろう
912名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 18:57:15 ID:+uZItI6GP
早漏は3980で喰いつくなよw
スルーすりゃ2980→1980とどんどん下がっていくのにw
913名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:47:07 ID:b0LdpFcY0
>>908
ワロタwwwww

祖父はいったい、何本FF13隠し持ってんだよww
914名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 20:48:14 ID:QyMJNPPP0
中古で2980円だった
915名無しさん必死だな:2010/02/17(水) 23:25:25 ID:GAJqJGT60
新品980円になるまで待ったほうがいいぜ
916名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:03:06 ID:fkIl66qQ0
買取700円来たか
そろそろ中古1980円が来そうだな
917名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:09:18 ID:LZNowkrS0
前にも書いたがうちの店じゃ買取500円販売1980円だよ。
それでも買取up分目当てなのかどうかは知らんが迷う事なく売るし
この値段にしたからってたいして在庫が減ってる訳じゃない。店長に言わせるとどこが最初に
始めるか(ワゴン980円)の読みあいだそうだ(笑)
918名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:42:39 ID:Hm02G3bh0
買いに行くから店舗名教えるんだ
919名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:46:14 ID:pUN1/TrZ0
920名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:49:38 ID:6JCpFW2Q0
>>919
エネルギー充填中だな
921名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 00:56:27 ID:sgB54P210
左側のランキング見てると解るけど、ラストリベリオンでさえ投売りされればランクインする位に、
ソフのオンラインって物量総数的に僅かでも変動してしまうみたいだ。
オンラインショッピングといえばアマゾンなんで当然と言えば当然ではあるけど。
恐らく在庫補充がMAXでも50位じゃないかな。

オンラインで確認できないし、今後ウォッチ続ける気も無いので、あくまで参考情報としてだけど、
埼玉東武沿線のカメレオンクラブの買取は\1,200だった。
922名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 02:00:57 ID:iWzWNC9n0
>>919
今度こそ終わりなんだろか
923名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 02:02:11 ID:WJ2SrQ7S0
>>893
¥4,300 ブックオフ
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店
¥2,400 駿河屋
¥2,200 メディアランド,eブックオフ
¥2,100 コムショップ(↑100)
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー,ファミリーブック
¥1,800 紙風船
¥1,500 コング,ソフマップ
¥1,200 WonderGOO
¥1,000 古本市場(↓200)
¥ 800 買取キング,桃太郎王国(↓200)
¥ 700 エンターキング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
924名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 06:48:00 ID:xtqaen+z0
ワンコインまでもうちょっとか
925名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 07:40:20 ID:4BKD2azK0
3980で買うのは情弱wwwww
926名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 10:57:17 ID:6JCpFW2Q0
927名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:38:55 ID:XNU8vuQJ0
2980で買っちまったぜ・・・・へへ
928名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:40:05 ID:Q0AW7bPc0
>>925
てかさ、ここまで待てる人なら思い入れもないだろうし
ベスト待った方がいいと思う

同じ3,980円でもオマケ付けるでしょ。DQ9のベストも初回にカード付けるらしいし

でも、その前に完全版かw
929名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:47:14 ID:pLsM+mwG0
>>917
頭の良い店だと思うよ。500円で迷い無く売るならなおさら
さっさと他店より安くして回転少しでも上げて
初期の高価買い取り赤分を回収する。これしかないでしょ
930名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 11:50:43 ID:Z7JbBda80
>>919
既に復活しているもよう
931名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 12:02:33 ID:DvUCRi7V0
販売価格の方は

新品3980円
中古1980円

これが今の所の最安値かな?
(この前の限定1本ゲリラ通販の新品1980は除く)
932名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 12:05:30 ID:Q0AW7bPc0
>ファミ通TOP30
>http://www.famitsu.com/game/rank/top30/1232153_1134.html

>これじゃPS3の定番ソフトって、FF13じゃなくMW2だよな

>国内のPS3新規ユーザーがマルチのFPSをまず選ぶ、って考えにくいんだが
>やっぱ最初の方で150万とか数字出しすぎたの調整してんじゃね?
933名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 16:48:34 ID:sgB54P210
>>899
ソフマップ中古 \3,480→\3,130
新品(\3,980)との価格差がなくて売れなくなったらしい。
当たり前だな。

ソフマップの仕入れ担当は商業高校くらい出ていないのかよ…
934名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 16:56:23 ID:lcYpbhL70
>>930
早いなw

>>933
出自よりも担当者は商売向いてないんだろ
でも少し考えれば分かる事なのにな
935名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 16:56:48 ID:fb5dRLXD0
商業なんて自営の家業を継ぐやつで、まともな学校にはいる学力のないやつが行くところだろ。
936名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 16:57:59 ID:4WBcCgQL0
どんだけ在庫あるんだよw
FF13が無限に湧いてくる壷とか在るのか?w
937名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:01:38 ID:hS3IepHg0
>>936
成仏した筈の180万の魂が、倉庫の奥からゾンビの如くわらわらと・・・
938名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:06:51 ID:lcYpbhL70
>>936-937
なんと言うホラーw
939名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:10:58 ID:sgB54P210
>>935
解りづらかったか…大学も出ていないのかって言うと、それ以下に対して角が立つから、
ポジティブに言い換えて商業高校くらい出ていれば解るだろうとしたのね。
でもまあ実際、同じ高卒なら社会に出て役に立つ知識は身につくところだとは思うよ。
真面目に学んでいれば。

>>936-938
ttp://www.youtube.com/watch?v=PkewAh18eak
940名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:19:24 ID:lcYpbhL70
>>939
余計に角が立つと思うが・・・そんな事も分からないのか?
941名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:41:14 ID:sgB54P210
罵倒したいんだから、全く角を立てずに済ます気は最初からない。
ただ、どっちが「余計に角が立つ」かは解らないなー正直いって。
942名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:46:25 ID:gFieC2fY0
943名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:52:47 ID:3fcA2DaQ0
>>930
あれ?

最初の大幅値下げで全然売り切れにならねぇwww
って笑ってたら、翌日売り切れたはずで、
そのあと、しれっと復活したんだが、また売り切れたはずで・・・・・


今回の復活はいったい何度目でしょうか?
944名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 17:59:16 ID:YO1v/FY6O
俺が勤めてる店では中古6980円で売ってるけど、入荷した途端にバシバシ売れてくよ!
945名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:01:17 ID:O5ocLa/10
>>944
何のゲームか? どこの街かをあえて書かない辺り、
なかなかの釣り師とお見受けしたが・・・・
946名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:02:35 ID:pUN1/TrZ0
>>945
携帯+age+単発の時点で気がつこうぜ
947名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:03:59 ID:4WBcCgQL0
>>944
夢だった
948名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:07:04 ID:Q0AW7bPc0
>>941
てか祖父の担当者だって好きに値付けできりゃ、もっと上手くやってんたじゃねえの?

他タイトルでは段階的に値下げしてるのに、FF13は引っ張りに引っ張って急激に落としたり
スクエニとDQ6入荷量とかで色々駆け引きがあったんだろ

実際に社会に出りゃ分かるが、
学校で教えるように理屈や理論だけでどうにかなるもんじゃないからなw


などと、祖父を擁護してみる
949名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:22:23 ID:/RHw2Y670

               /祖父\
               /ヽ /   \
             ( ●)( ●)   |     初ワゴンです! 特別にお見せしましょう!
             (__人__)      | ../}
             ヽ`⌒ ´     | / /    __   幻の初回限定版を召喚します!
              {        ./ /  . / .ノ
             . ヽ       / 厶- ´ /
               ノ.   ヽ /     /
               i   r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
               |   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
                          \ \
                           ヽノ
950名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:26:23 ID:pUN1/TrZ0
>>944がここにいたw
今日の担当はこいつか?w

【レス抽出】
対象スレ:またソニーが産地偽装。VAIO中国産を日本産表記
ID:YO1v/FY6O
95 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:02:05 ID:YO1v/FY6O
こんな細かいニュースなんでどうでも良い、問題とは言えない

100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:06:01 ID:YO1v/FY6O
俺は任豚だけど、珍天堂に比べれば大したこと無い。任豚の俺が言うんだから間違い無い

103 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:08:21 ID:YO1v/FY6O
マラカキドウノゲボションベン!調子に乗るなよ

106 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:10:01 ID:YO1v/FY6O
>>104
言葉を選べよ。何が悪い

108 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:10:59 ID:YO1v/FY6O
謝ったじゃん

113 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/18(木) 18:13:29 ID:YO1v/FY6O
素直に謝って終わった話、特に問題がある事でもないしこれ以上どうしろと
951名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:38:42 ID:hjh77kip0
携帯部署の方ですから
952名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 18:47:56 ID:9k4vFOyP0
ここまでくると思考回路腐ってるじゃないかな…
953名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 20:39:48 ID:I4LqLFcC0
>>950
こんなスレにまで工作しにくるのかソニーバイトは
頭は悪いくせに執念だけは恐ろしいな
954名無しさん必死だな:2010/02/18(木) 21:37:48 ID:N6kR5Bi/P
>>952
セルジオ乙
955名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 00:54:53 ID:q+C1j0br0
>>923
¥4,300 ブックオフ
¥3,200 千葉鑑定団習志野店
¥2,500 ときわ書店
¥2,400 駿河屋
¥2,200 メディアランド,eブックオフ
¥2,100 コムショップ
¥2,000 千葉鑑定団酒々井店,トレーダー
¥1,800 紙風船
¥1,600 ファミリーブック(↓400)
¥1,500 コング,ソフマップ
¥1,200 WonderGOO
¥1,000 古本市場
¥ 800 買取キング,桃太郎王国
¥ 700 エンターキング
 消滅.  渋谷ツタヤ,フタバ図書,GEO
956名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 07:20:09 ID:CMitkU4G0
買取金額がどんどん下がっていく・・・、先月3000円で売って、ずいぶん安いなーと思ったが
全然マシだったんだなw
面白かったんだけど、クリア後もやり続けれるかって思うし、だから中古が溢れ返ってんだね
でも700円はねーわwww
957名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 07:35:39 ID:9OQSQ7H70
>>955
今の大手ショップの買取は1000〜1500円が相場みたいだな
ブコフとか異常だろこれwww(多分一部店舗限定だろうけど)
958名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 13:55:07 ID:tcvQxk460
ブックオフ凄いなw
959名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 15:22:19 ID:7LtzcDOw0
とにもかくにも、コンビニ店長は急いでブックオフで逝け
バイト連中もFF13が店に残ってるなら
店長に買取へ逝く様に勧めろ
960名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 15:26:08 ID:xRfTs5M90
ブックオフの買い取り価格はネット買い取り限定で、30本以上から買い取りじゃなかった?
客寄せ価格だと思うけど30本も売る物無いですw
961名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 16:40:56 ID:vO6rs8RG0
古本市場の中古売値も3980円に下がってた
やっぱ、売れないわなw

>>960
悪魔だな。そんなの無理だろw
962名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 16:47:38 ID:xRfTs5M90
>>961
もう一回調べたらこの価格はオンライン専用買い取り価格で、買い取りは本やDVD等も含めて30点以上から、だった
向こうから段ボール送られてきてそれに詰めて送って査定してもらうシステム
無理やり要らない本とか詰め込めば何とか30点くらいになるかな…
963名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 17:59:14 ID:kG145NZLP
FF13を30本詰めて送ればよくね?
964名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:33:58 ID:q+C1j0br0
>>963
中古だと3000円以下で買えるから30本買ってきて
それを送れば39000円以上の儲けだね

絶対そんな高値で買い取らないと思うけど
965名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:36:55 ID:Gam4UsJl0
たいてい、こういう所って同一商品は一点のみの買取で
二点目以降は値段がつかないってパターンが多いはず。
したがって、いくつライトニングを持っていっても
一本分の金額しか受け取れないと思う。
966名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 18:37:29 ID:xRfTs5M90
どっか在庫抱えてる小売りさんやってみてw
967名無しさん必死だな:2010/02/19(金) 19:33:52 ID:dq2HCy1P0
>>963
              ,  ────-   、  「イ゛エ゛アアァ!
         / /⌒ヽ ⌒ヽ     \ 全部 FF13?!」
      /  ̄ ̄ ̄ ̄/l  |− 、     ヽ
     ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |- ´   \    ヽ
     |         |  |  --    ヽ  丶
..    /⌒ヽ      /⌒ヽニ      !   l
    ヽ、_ ノ      ヽ__ ノ\     |   |
.       |         | \    \   l   l
    (( l_____l/ \   \ /   /
.        ヽ、__ノノ      \     \ /
       i l   i l ━,-、━━ヽ    ヽ
  , ⌒ヽ  | |  l | |   ヽフ  `ヽ      | ─
..(    )   "/二二ニ/| ドカ  |       |
  ` ー  /  ̄ ̄ /l   | |    ノ      l
  ☆、 / FF13 //13 | | ドカ  ̄     /-O
    /    //____|/  l      /
   l二二二l/   \ヽ、__,ゝ── ´
       \l二二二l
968名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 03:38:20 ID:mrgoetmp0
アマゾンさんがあれば小売りなんぞいらんいらん
969名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 04:55:00 ID:IzGoWg/i0
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/trader/news/20100218mog00m200038000c.html
特定層が多い秋葉原でも下落が止まらない模様
970名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 06:31:23 ID:wUHo+lco0
>968
昔、小売業を「小規模店舗」の事だと思ってた馬鹿がいたのを思い出した。
971名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 06:31:45 ID:Zoiw4wa30
972名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 06:42:18 ID:mT7ndPeH0
期間限定2980ってことは、限定期間が終われば1980か。
973名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 06:57:24 ID:tA1ap/WS0
2980か1980を一度見てるから1980になったら買うのになぁ
974名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 07:24:20 ID:tnvZcZtB0
DQ9の時は散々定価を持ち出して8と比較してたのに、今回は定価は無かった事か
975名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:03:54 ID:7dYyveO70

FF13、消滅 

http://www.m-create.com/ranking/

  ノ:::::::::::::::::ヽ        ,.- .─ ─ ─ 、
 /:::::::::::::::::::::::::ヽ     /: : : : : : : : : : : : : :ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::/: : :/: :/: ::: : : : : : : :::',
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}   | / /,': i : : /::/: : :ハ: : ::i
ミ从(●)(●)从彡  /: :/: :/: :/: :ハ: : / ヽ::::|
ミ从 (__人__) 从彡  |: /::/: :/ レ─  V─  |::::|
ミ从 ` ⌒´  从彡  レレ /::/ (●) (●)  |:::|
ミ从       从彡   レレi   (__人__)   l::/
.从>       <从  __ 人   ` ⌒´   /)))_
  ヽ    /    ヽ    >,、 ______ , イ((((  /
   /    |     | |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/|
976名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:08:04 ID:H6oJmcrd0
>>975
キター!

てかスレチだけど
レギンがちょっとだけセイクリッドに勝っててわろたw
977名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:16:35 ID:JQsQpExe0
ソフマップの買取上限金額
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00471732/-/pc=2118002826615/-/
1月13日 4000円に値下げ
1月17日 3200円に値下げ
1月24日 2500円に値下げ
1月27日 2200円に値下げ
1月30日 2000円に値下げ
2月11日 1800円に値下げ
2月20日 1500円に値下げ
978名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:31:36 ID:0tq0M2Zm0
>>971
頭大丈夫か?w 
FF13定価9,240円 ゼルダ定価4,800円

しかも、WiiやDSはFF13より売れてるソフトが値崩れ無し
979名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:34:55 ID:tnvZcZtB0
>>977
祖父は>>891の時点で落ちてたっぽいよ
980名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:38:17 ID:FBb7kqKo0
>>971
それいつのチラシなの?最近の??
いつのか教えてくれ。
最近のチラシ情報ならマジでウレシイんだがw
981名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 10:41:09 ID:StQOWv6kP
>>980
おそらく昨日か今日から開始のセールチラシ
982980:2010/02/20(土) 10:42:22 ID:FBb7kqKo0
すまん、よく見ると2/20日からって書いてあった
983名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 11:29:12 ID:mAhCoejl0
ちゅうこたんまりあるな
2980でも高い
1980にしないと
984名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 11:46:32 ID:QLDSjkyU0
国民的RPG対決

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
発売日: 2009/7/11(7ヶ月経過)
実績400万本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000LXD7HO/
参考価格: ¥ 5,980
中古商品: ¥ 2,037より (86)
新品:¥ 3,350より (21)

ファイナルファンタジーXIII
発売日: 2009/12/17(2ヶ月経過)
実績190万本
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000FNQXEO/
参考価格: ¥ 9,240
中古商品: ¥ 2,580より (113)
新品:¥ 4,770より (30)

・発売日期間差 5ヶ月
・定価差額 3,300円
・中古差額  500円
・新品差額 1,400円

・FF13は中古出品数は毎日上昇中で110オーバー。
・アルティメット ヒッツ発売が控えてるドラクエは90前後で推移。

ドラクエの スピード値下げで 泣く小売り (はちま起稿2010年01月13日)
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2274957.html
> 415万本出荷,実売は410万本
> 5万近くが市場に残ってるわけか

2010年2月10日現在:ドラゴンクエストIX 星空の守り人 4,147,106
985名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 14:58:40 ID:3w3vSqZB0
>>978
正気じゃないんだろ。放置しとけ

>>980
ゼルダは新品1980円は近所のゲオで昨日見たよ
全店舗開催中じゃないかな
986名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 19:32:47 ID:NTzSTUzT0
ゼルダは前回が値崩れしたのに何で大量発注したのかね。
ゲームそのものの評価は高いみたいだがショップ側のミスだろう。
987名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:32:19 ID:0tq0M2Zm0
>>986
MGSとかだって毎回値崩れしてるじゃん

FF13もそうだけど、単純にデータを元に発注できない何かが色々あるんだろ
988名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:36:19 ID:gvKHU/P30
ゼルダは面白そうだわな
1980円より値下がる?
989名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:47:41 ID:SoiDO+vW0
>>975
200万どころか190万台も完全に潰えたな
つーかFF買わなかった200万人以上のPS3ユーザーって何目的で買ったの?
990名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:52:55 ID:g+vamVNi0
SO4がFFに追いつき追い越せの勢い
ビックで3980だったらしい
991名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:52:55 ID:OYK4bCWt0
BDと無線LAN
992名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 20:58:11 ID:3Cdkmf9L0
>>975
New スーパーマリオブラザーズ Wiiと同級生くらいなのに
この出世っぷりの違いは一体・・・いや当然か
993名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 21:03:21 ID:aIx3H/CI0
>>990
今週までの累計が98000
箱○版の累計が21万弱

もし箱○版並を想定して仕入れていたら…
994名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 21:23:38 ID:StQOWv6kP
次スレは?
このスレ、他の地域なんかの情報も入るし有意義だと思う
995名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 21:49:56 ID:6zvWINfd0
中古は今2980円くらいが平均みたいね
996名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 21:59:11 ID:ZzLgEqAq0
うめうめ
997名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 22:02:11 ID:Xbsri0sjO
基地外
998名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 22:05:31 ID:ZzLgEqAq0
うめ
999名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 22:06:22 ID:ZzLgEqAq0
999
1000名無しさん必死だな:2010/02/20(土) 22:07:15 ID:d/78YOQ30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。