【SEGA総合】セガ Part81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
【SEGA総合】セガ Part80
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243354022/

■公式
セガサミー http://www.segasammy.co.jp/
セガ http://sega.jp/

■公式関連
家庭用ソフト http://sega.jp/soft/
am.sega.jp http://am.sega.jp/
SIGN http://seganavi.jp/
セガボイス http://sega.jp/segavoice/
セガトイズ http://www.segatoys.co.jp/
セガチャン http://sega.jp/segachan/
SEGA MOVIE CHANNEL http://jp.youtube.com/sega
セガプライズ http://segaprize.com/
セガストア http://ebten.jp/sega/
セガメカトロ研 http://www.sega-mechatro.com/
ウェーブマスター http://www.wave-master.com/
2名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:03:55 ID:3BwDforR0
■海外関連
セガ・オブ・ヨーロッパ http://www.sega-europe.com/
セガ・オブ・アメリカ http://www.sega.com/home.php
The Creative Assembly http://www.creative-assembly.co.uk/
SPORTS INTERACTIVE http://www.sigames.com/
Secret Level http://www.secretlevel.com/

■セガOB
プロペ http://prope.jp/
キャビア http://www.cavia.com/
アートゥーン http://www.artoon.co.jp/
AQインタラクティブ http://www.aqi.co.jp/
ランド・ホー http://www.landho.co.jp/
キューエンタテインメント http://www.qentertainment.com/

■セガ関連スレ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83Z%83K&o=b&A=t
http://ttsearch.net/s.cgi?k=SEGA&o=b&A=t
3ニート:2009/06/17(水) 22:22:25 ID:GhSMQyNz0
ID:3BwDforR0
乙。俺の方じゃ立てられんみたいだ
4ニート:2009/06/17(水) 22:25:33 ID:GhSMQyNz0
そういや今年もバンナムはグランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」か?
そっちはちょっと見たいんだがな。態々お知らせに来なくとも飛天なら行けるだろうし…。
まぁどうだろうか…。で明日はどんな内容か楽しみだな…まこなこでしか知り得んけど…。
5名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:36:08 ID:fDXvklh90
05/21 プロ野球チームをつくろう!2(DS)
05/28 涼宮ハルヒの直列(DS)
06/11 無限航路(DS)
07/02 初音ミク -Project DIVA-(PSP)
07/30 ぷよぷよ7(DS)
08/06 ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者(DS)
08/06 BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー(DS)
09/? THE HOUSE OF THE DEAD:OVERKILL(Wii)
秋   Bayonetta(PS3/360)
冬   End of Eternity(PS3/360)
冬   ぷよぷよ7(Wii/PSP)
未定 龍が如く次回作(PS3)
未定 J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6(?)
6名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:54:23 ID:fDXvklh90
発売スケジュール AM

2009年
06月 DERBY OWNERS CLUB 2009 ride for the live
07月 ぶろっくぴーぽー
07月 えほんのたまご
09月 ボーダーブレイク
09月 ちゃおまんがステーション
10月 StarHorse PROGRESS Returns


タッチストライカー


シャイニング・フォース クロス
リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!

未定
三国志大戦3 Ver3.5 猛き鳳凰の天翔
歴史大戦 ゲッテンカ
WCCF IC 2008-2009
盛りカワCUTIE
7名無しさん必死だな:2009/06/17(水) 22:56:09 ID:JeZWCPzg0
セガ 子供向けカードゲーム機拡充 業務用 7機種投入で巻き返し
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200906170024a.nwc

セガがキッズカードゲーム機を7機種投入 新規参入組に対抗へ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090617/gam0906170030000-n1.htm

セガ、施設向けゲーム機をソフト交換式に 取り換え10年不要
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090617AT1D1605416062009.html

セガプライベートショー 東京:7月23日〜
8名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:05:30 ID:zXDsenDw0
ニートは最近ホテルの事ばっかり言ってるんですが、何かあった?ホテルの中でw
9ニート:2009/06/18(木) 03:13:10 ID:SJB+h1Af0
総会。後前にMM21でホテル事業にも手出そうとしてなかったっけ?その延長上。
因みにコーエーテクモ、スクエニは帝国ホテルを使ってるっぽいな。
10名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:34:07 ID:euoQZpph0
どこのホテルだろうがニートには関係ない事なのに
11名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:43:14 ID:VfJpsHbI0
俺は株主総会とかにも関心があるんだぜ、すげーだろ
っていう小学生並みの自己顕示欲
12ラグジュアリー・ニート:2009/06/18(木) 03:46:15 ID:SJB+h1Af0
サービス何ざどれだけ相手の立場に立って物事を滞りなく行い、不満を抱かせないよう気を配る事だしな。
まぁ御三家だろうが何だろうがどのホテルも大して違いを感じて無いね。内装の良さや
アメニティの充実、高給料理や景観の良さを売りにしても結局人が受けるサービスなんざ
人と人とのふれあいでしかないって点ではある程度の三流旅館も超高級ホテルも同じに感じてしまうな〜
と言う点でどこのホテルかってのは関係ないが、セガ(サミー)はよくプリンスホテルを良く使ってんなって思って。
統合して一回目が品川プリンスでそれ以降がパークタワーか〜ってね。
13バージュ・アル・ニート:2009/06/18(木) 03:49:19 ID:SJB+h1Af0
どうせならセガトイズ・トムス・タイヨーエレック・セガサミー合同で
コンベンションとボール両方をスパンでしきってやったら笑えるんだがな。
14名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 03:53:28 ID:fkoC5AEc0
>初日からまずまずの出足であったDS「無限航路」は週末を待たずに大半のショップで完売、
>販売本数こそ4万本と振るわなかったが、初回出荷分の消化率は9割に迫っており、
>大きなチャンスロスが発生してしまったようだ。
>ここ最近、セガから発売されたDS向けオリジナル新作の初週販売本数は以下の通り。
>
>2008年09月:「ワールドデストラクション」5.9万本
>2008年12月:「ファンタシースターZERO」8.6万本
>2008年12月:「ブレイザードライブ」0.5万本
>2009年02月:「シャイニングフォース・フェザー」3.0万本
>2009年03月:「セブンスドラゴン」8.2万本
>2009年06月:「無限航路」4.0万本

次回出荷は月末とか。6万ぐらいはいくのか。
15名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 08:13:45 ID:4pDxhh5P0
無限航路って結構出たんだな。そりゃ数字で見ると、初週にたかが数万本で
お喜びになりますか信者って笑()ってところだろうけど、
こんな宇宙戦艦もののゲームが数万本勢いよく出て行くなんて想像がつかんかった
龍が如くのゲームに飽いた人たちへのキャッチもそうだったけど
セガはニッチなところを見つけるのがうまいような…w
16名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:09:24 ID:IhHW+hl4O
宮本茂氏、XboxのNatalについて「ゲームは手に握るコントローラーが必要」
http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html

>Wiredのインタビューで、コントローラーが存在しない環境について質問された宮本氏は、
>「(手に握る)何かが絶対に必要だと思う」と答え、クリエイターとして、
>手に何も持っていない状態で本当にインタラクティブな体験を生み出すことはできないと主張。

あ〜あ・・・憧れの任天堂の宮本さんに(直接ではないけど)言われちゃったね

中さん

17名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:12:34 ID:ErfZYt+t0
タップが存在を全否定されたと聞いて
18名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 09:22:20 ID:w0FO056l0

>>15
責任者乙
19名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 12:32:25 ID:KzscARdSO
>>16
ビーマニ否定と同じか
社会現象にもなったのにな
20名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 13:42:52 ID:FZrGbcGl0
>>17-19
タップとビーマニは手で物体を操るから違うでしょ
ナタルみたいに空間で動いても面白くないと言ってるだけで

21名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:27:13 ID:Zl4cIVdK0
マクドナルドの新しいCMはセガのVF制作者が関与しているみたいだね
22名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:37:46 ID:OoV6NRKRO
ソース位出そうな セガ社員w
23名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:40:57 ID:ZizYt8sv0
>>16
この反応は真剣に「ヤバイ」と感じてることの裏づけだな。
まずこういう反応はしない人なのに。
24名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:51:45 ID:Rzw2Pfm30
まだ実際にプレイはしてない段階での感想だから
実際にやってみてからの感想も後で聞いてみたいな
というか俺も実際のプレイ感が気になって仕方ない
25名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 14:56:30 ID:3nEUogln0
Natalの場合、
手に何も持たなくても操作できるけど、
だからこそ「何か持っても」操作できるんだよね。
逆は無理だけど。
26ニート:2009/06/18(木) 14:59:34 ID:SJB+h1Af0
>>17>>19
一応ビーマニやタップは物質を叩くか動かす事をするけど
MSKKへの牽制のつもりなんだろ。

少なくともタップはファミリートレーナーとかの延長みたいなもんだろ。

>>23
それに俺もちょっと同意。少なくともメーカーのトップがこういう発言を
する場合は何かしら引っかかる部分があるって事だろう。
27名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:20:54 ID:Jv5KC5Kt0
セガサミーHD
当社ならびに当社主要子会社
(株式会社セガ、サミー株式会社)の経営体制について
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20090618_j_final..pdf
株式会社セガ
コンシューマソフト事業の日米欧の連携強化、ならびに開発と販売の連携強化を
目的に、欧米CS事業部、国内CS事業部、CS研究開発本部の事業機能、開発
機能を集約し、CS事業部を新設する。
28名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:23:29 ID:Jv5KC5Kt0
・鶴見尚也   取締役 欧米CS事業部長 → 常務取締役 CS事業部長
・杉野行雄   執行役員 社長室付 → 取締役 社長室長
・深澤恒一   取締役 新規事業本部長 → 取締役
・菅野暁     取締役 → 退任
・岡村秀樹   取締役 → 退任

・植村比呂志  R&D CO AM研究開発本部ファミリーエンタテインメント研究開発部長
           → 執行役員 ファミリーエンタテインメント事業部長
・川越隆幸   執行役員 国内CS事業部長 → 執行役員 CS事業部国内CS統括部長
・新谷省二   執行役員 新規事業本部副本部長 → 執行役員 新規事業本部長
・東光伸     執行役員 コーポレート本部長【新任】
・曾我弘行   執行役員 コーポレート本部 総務・法務・知財・業務改善部門統括部長
           → 執行役員 コーポレート本部 総務・法務・知財・業務改善推進部門統括部長
・平岡享悟   執行役員 AM施設事業部副事業部長【新任】

・名越稔洋   R&D CO CS研究開発本部長 → R&D CO CS事業部CS研究開発統括部長

主な変更
29名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 15:38:18 ID:P+x+dbxFO
海外市場を見据えての再編なんだろうけど
だったら、なおのこと欧米には今まで通り独立独歩で
やらせた方が良い気がする。
30ニート:2009/06/18(木) 15:54:12 ID:SJB+h1Af0
独立独歩で裁量権渡して爆丸の例を出す位なら少し位手綱を引いた方が
本体に影響を及ぼさないんじゃね?
少なくとも余計なところに口を出すようなタイプの人じゃなかろうし、
CS事業部をまともに取り纏められるのって今の所セガ内部じゃ鶴見のだんな位しか
思いつかんでしょってところじゃね?CS開発の体制としてはベターだと思われるよ。
31名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:17:45 ID:lheldLBZ0
マクドナルドの新CMってこれだね。動画はまだないけど安室
http://www.sanspo.com/geino/news/090618/gnj0906180505012-n1.htm
32ニート:2009/06/18(木) 16:17:55 ID:SJB+h1Af0
>>21
どれの事を言っているのか分らんし、どちらかと言えば制作会社を挙げた方がまだ理解できる
それ言ったら、元セガなんてどこにでも居るから「何かしらに関ってる」ってのと同じだよ。
33ニート:2009/06/18(木) 16:20:11 ID:SJB+h1Af0
>>31
>セガの人気格闘ゲーム「バーチャファイター」の制作チームとコラボレーションした
ナムコに行ったんじゃなかったっけ?まだセガに居るんだ…その前にこういうのはVEの仕事じゃ…。
34名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:33:18 ID:klf+Ce/J0
バーチャといっても初代に合わせたCGだよ
1、2秒程度で。サラにしか見えなかったがw
35名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 16:50:57 ID:VsfWoyRI0
もうVE研じゃないだろ・・・
別会社だし
36ニート:2009/06/18(木) 17:01:25 ID:SJB+h1Af0
一々セガサミー ビジュアル・エンタテインメント株式会社って書くのが面倒なだけだよ。
それに結局VEなんだし。
37名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 17:47:37 ID:YjqV4x1g0
VE研の仕事は今日の株主総会で里見も喜んでたよ
セガサミー直下に置いて今後もがんばっていくってさ

噂の爆丸のゲーム化については欧米セガに対して
本気でぶちキレてたw
38ニート:2009/06/18(木) 17:53:09 ID:SJB+h1Af0
>>37
仕事ブリって、総会のスタンバイ(設置設営)とかの仕事じゃないだろうなw
やるんなら明日の会場内セッティング(スクールかシアターかビュッフェか
ディナーか知らんが)までやっとけよww
39名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 18:22:51 ID:R60tNbEr0
こりゃ国内はこれからも爆死かな
40名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:04:03 ID:FZrGbcGl0
E3の格ゲー部門日本が独占
http://www.gametrailers.com/video/best-fighting-best-of-e3/51670
日本がまだ世界一の数少ないジャンルなのに、どうしてセガは昔より力を入れないのか
スト4、キャリバー4、鉄拳、DOA、みんな売れてるのに。
他の格ゲーどころかVF5Rも出さないとは。
41名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:15:17 ID:26BH7XZJ0
基本的に格ゲーはAMだし
そもそもAMは格ゲー乱立だし

まあ出すならCSオリジナルがいいのかもな
42名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:18:45 ID:2LHGG51f0
>>28
前田は?
43名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:32:10 ID:xT3crZtV0
VF5Rまだか。
44名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:52:02 ID:YlbWztRx0
45名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 19:55:53 ID:2LHGG51f0
>>44
ぶっちゃけ、前田は川越や宮崎以上にとっとと消えてほしい。
46名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:07:22 ID:ZizYt8sv0
>>40
アメリカのどっかのゲームサイトで見たんだけど
バーチャと鉄拳まとめてクラシックファイティングゲームのくくりで紹介されてたから
向こうでも下火になりつつある(馬鹿にされてる?)ジャンルになりつつあるんだよな・・・

つーかいい加減空中コンボ廃止しないとまたRPGみたいに
リアル系操作、グラフィックのゲームにやられるぞ。
vf1・2の頃のときかたっていたジャッキーの映画の再現を目指すという理想はどこいったの?
2d3d問わず、15年近くにわたって打ち揚げてコンボ
かましておしまいの格闘ゲームに何の疑問も
バーチャスタッフは持たないのか?
47名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:13:04 ID:nKixQAdv0
http://jp.wcg.com/2009/wcgmain/index.html
WCG2009今年もバーチャ5(箱○)選ばれてるんだね。
>>40で上げられてるタイトルと変わるかな?と思っていたから
意外でした。
48名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:18:01 ID:2jog0swJO
アフターバーナークライマックスまだかよ
49名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 20:42:09 ID:R9+DiIHSP
で、株主総会について聞きたいけど
連続赤字に関して
株主達から経営陣やCSに追求や罵声とかあった?
普通の会社の株主なら赤字の責任を追及すると思うけど
50名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:02:26 ID:pNOhrUoe0
毎年3月期決算までに大きくバッサリやってるから
確認くらいしかすることがない
51名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:24:33 ID:VsfWoyRI0
>>49
総会屋乙。
52名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:42:30 ID:diF3y4Q7O
今更だけど、DCの開発費や広告費はどっから出てたの?
53名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 21:52:25 ID:x3C8DCU+O
光吉さんのニューアルバム6月25日発売みなさん予約しましたかー?
54名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:13:29 ID:z7bIzVlX0
爆丸380万本出荷って本当だったのか・・・
55名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 22:25:31 ID:OoV6NRKRO
ただし日本で儲かっていません
56ニート:2009/06/18(木) 22:26:45 ID:SJB+h1Af0
確かにVEの事褒めてたみたいだな。どうせならセガサミー系の映画やる時に10分間劇場みたいなのを
やればいいんだがな。ピクサーを本気で超えるなら、そういうところで色々やった方が良いと思うがね。
因みにセガの下においていたら色々柵があるからだろ。

あとワーナー、20世紀フォックス、SPEあたりの映画製作に関りつつ業績伸ばせば良いんだろうね。
国内の映画とかじゃ肌が肌が合わなさそうだし。

しかし懇親会無しか。つまらん。
57名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:01:28 ID:2jog0swJO
知るか
58名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:14:04 ID:3hs/NOh90
(1)重要な設備の新設等
 会社名  事業所名(所在地)    事業の種類別セグメントの名称    投資予定額  着手年月 完了予定
(株)セガ  東京都大田区他  アミューズメント施設機器及び内外装工事  53.55億円  H21年4月 H22年3月


有価証券報告書に新設が一つだけあったんだが何?
規模がでかいんだけど
59名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:15:52 ID:MA3Dh32e0
サミーの北斗なかったらどんだけ株主総会あれてたんだよって感じ。
セガのボーナス、サミーにあげろよな。
60名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:20:45 ID:hMbiSg/J0
アホか
61ニート:2009/06/18(木) 23:28:20 ID:SJB+h1Af0
>>59
気にすんな。多分サミーの社員も気にしてない。
62名無しさん必死だな:2009/06/18(木) 23:43:25 ID:Cb/iVhFm0
oi
みす
おい バーチャロンスタッフの事は認めてくれるんだろうな上層部よ
63名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:13:07 ID:olRGI0cm0
鈴木はまだセガで新作を作るよね!?

64名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:20:06 ID:2+YNTa8S0
世界で2万本しか売れてない爆死ソフトに何の価値があるんだよ。
65名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:34:58 ID:9sSRqlem0
掛かってる金が少なけりゃ関係ないだろw
セガの新規DSタイトルとか1000本以下みたいなの沢山あるんだしw
66名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 00:35:18 ID:olRGI0cm0
それってなんのこと?
67名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:27:44 ID:L8iAC7MWO
小遣いにはなっても2万本のソフトに将来性はないよ
68名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 01:38:46 ID:M7bbOZJHO
>>63
どうやらそれは永遠に無理の様だ。
69名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:02:17 ID:PmfcDZE4O
今日はPS>>>>>DQが証明された記念すべき日だな

あんな糞みたいなオンラインでもチャットが出来るってだけでも凄いよな
今まで馬鹿にしてごめんよ、PS0
70名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:09:45 ID:vuApzcLOO
>>59
これだけ赤字なのに、セガってボーナス出るとか、経営陣は株主をなめすぎだろw
株主もアホだが
71名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 02:18:45 ID:LFS0xyECO
株主総会ってそんなに荒れるか?
電機メーカーなんて赤字でも株主わりとあっさりしてるぞ。
その代わり、質疑応答で痛いとこ突いてくるが…w
72ニート:2009/06/19(金) 04:10:35 ID:n2V1Y3kk0
昔は総会屋というのが居てね…まぁ置いといて
今日はソニーが総会だね。GPH新高輪「飛天」で行うようで…。
73名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:14:53 ID:6+bI52Fj0
ああ、エヴァパチの展示会で行ったな飛天
74飛天大好きニート。貝殻が良い感じ:2009/06/19(金) 04:33:30 ID:n2V1Y3kk0
そうそう、ただ三共の総会ってウェスティンでやるんならそっちでやれば良かったのにな。展示会。
でも三共なら普通にセルリアンタワー東急でやるもんだと思ってたが…渋谷だし。Fもそっちだろうし。
因みにMMVも今年はウェスティンかね?態々恵比寿寄りに行くとはな。
75名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 04:58:28 ID:SdKMVpCG0
>>70
毎年普通に配当が出てるだろアホ
76名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 05:23:00 ID:BniKVLYf0
バンビじゃないけどビッグサイトでやったらネタ的にいいかもね
まあ都心じゃないから交通の便的にめんどくさいけど
77ニート:2009/06/19(金) 05:32:52 ID:n2V1Y3kk0
>>76
あそこ使えるのってアルゼ位じゃね?日航とかグランパシフィック LE DAIBAとか有明のホテル使ってるし
ただそれ以外なら幕張かサンシャイン使うでしょ。ナムコもバンダイも前はホテル使ってなかったし
統合してからソニーと同じとこ使ってるくらいだし
78名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 06:20:41 ID:lTJ/Sd0/0

失望した
79名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:13:19 ID:vuApzcLOO
>>75
赤字なのに配当を出すのがアホでしょw
80名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 08:51:36 ID:YlS22lPv0
鈴木裕みたいな人たちって社内では何やってるの?
ただボーっとしてるだけ?
81名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 10:36:21 ID:LLyIBKaqO
今週のファミ通にゲーム関係のフィギュア特集ってのがあって
スクエニならDQやFFやKHのフィギュア、バンナムならアイマスのフィギュア
といった具合に各メーカーごとに紹介がされてて
あぁセガは社員だか信者だかが「amazonで大人気!」とこのスレで何度も煽ってた
シャイニングのエロ人形が当然載ってるんだろうなぁと思って見てみたら
これが見事に載ってなかった
つーかセガは枠そのものが無かった
82名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 12:39:08 ID:lzhtSe04O
そんな人形イラネ
オタククセー
83ニート:2009/06/19(金) 13:37:56 ID:n2V1Y3kk0
>>79
株主は配当貰えれば余り不満をもらさんから良いんじゃね?
昔のセガのように配当もださない赤字も垂れ流しで良いという元セガ株主ばかりじゃないんだし。
少なくとも元サミー株主の場合は結構不満持ってるでしょ。
84名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:14:30 ID:0eajRagVO
龍が如くのファンサイトみたいなの見ると
明らかに腐女子が桐生や真島の絵を書いてるのはなんなんだ
名越は女をターゲットにして無いと言ってるのに
あいつらマジで何処にでも沸くんだな
85名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:18:50 ID:BX3RTOSH0
子供向けアニメにヲタが群がるのと同じ
86名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:19:33 ID:GcSHzVlI0
>>79
何でも貶せばいいってもんじゃないぞ坊主w
87名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:19:36 ID:6+bI52Fj0
別に誰がやってもいいだろ
88名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:24:51 ID:9kxf+9Fr0
TVキャラ、ゲームで活躍、セガ業務用、玩具・雑誌にカード。 日経産業新聞

セガはアミューズメント施設向けゲーム機に、TV番組のキャラクターを利用者が取り
込める機能を開発した。タカラトミーが販売する玩具、小学館が発行する子供向け
雑誌に同キャラクターのカードを特典で付ける。ゲーム機でカードのバーコードを読み
取ると、その画像をゲーム機内で利用できる仕組み。
子供向け対戦レースゲーム「最強最速 バトルレーサー」で今夏にも3社との協業を
開始する。このシステムを応用し、人気テレビ番組「トミカヒーロー レスキューファイ
アー」とバトルレーサーを連動させる。タカラトミーが7月中旬にも発売するレスキュー
ファイアーの玩具に、番組でヒーローが使用する消防車をイメージした乗り物の限定
カードを添付。
小学館が発行する子供向け雑誌「てれびくん」にもレスキューファイアーの限定カードを
添付してゲーム機に取り込めるようにする。タカラトミーがミニカーを集めたイベント「トミ
カ博」でも限定カードをプレゼントをする。
89名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:26:17 ID:4QB1/beU0
>>84
想定したターゲットと結果違ってたなら
むしろ作った側の責任だろw
それは言い過ぎにしても、昔からセガの作品に
何でも食いついてくる女なら結構おるよ
90名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:30:52 ID:MG4GVCfN0
何割かは女性ユーザーって名越が言ってたな
91名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:37:05 ID:KqwHquaA0
Sega Brings Arcade Classic 'Golden Axe' to the iPhone
http://toucharcade.com/2009/06/18/sega-brings-arcade-classic-golden-axe-to-the-iphone/

今度は戦斧
92名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:42:36 ID:bQhy4Dc80
http://borderbreak.com/
全国一斉ロケテスト
◆実施期間:
  2009年6月24日(水)〜

◆実施店舗(25店舗)

◆ICカードについて:
  本ロケテストのICカードは正式稼動後も
  引き続き使用できます。


ほぼ製品版か
93名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 14:57:37 ID:xF0gFWkd0
http://hod-ok.sega.jp/
タイトル:ザ ハウス オブ ザ デッド: オーバーキル
発売日:2009年9月17日発売予定
対応機種:Wii
価格:通常版 5,040円
    Wiiザッパー同梱版 6,279円
ジャンル:ガンシューティング
プレイ人数:1〜4人
CERO:D:17歳以上対象(予定)
94名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:03:47 ID:RMzz++Rm0
CEROの基準はあいかわらずだな
95名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:15:25 ID:HGyONIcX0
>>88
バトルレーサー×レスキューファイアー コラボ情報!!
http://battleracer.net/event/rescue/index.html

これだな
96名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:18:49 ID:glliduYQ0
ボーダーブレイクの本稼動が思ったより早そうだな
予定の9月より早くなりそう
97名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:21:22 ID:3a2qmW8I0
「WCCF」カード総出荷枚数5億枚突破記念!
『エクストラカードキャンペーン 第5弾』のお知らせ
http://www.wccf.jp/news.html

アーケード関連は元気になってきたな
98名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:25:00 ID:3a2qmW8I0
http://sega.jp/corp/profile/summary/

会社概要も更新された
従業員数2,918名
99ニート:2009/06/19(金) 15:34:20 ID:n2V1Y3kk0
>>98
前って何人だっけ?なんか減った気がしないんだがw
100名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:40:57 ID:BF8WsdkI0
>>99
2009年4月時点2918人
2008年4月時点3245人
2007年末時点3587人
101名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:43:36 ID:mwrdzCoD0
平成19年12月末現在 従業員数 3,583名
平成20年4月1日現在 従業員数 3,245名
平成20年12月末現在 従業員数 3,127名
平成21年4月1日現在 従業員数 2,918名
102名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 15:51:05 ID:ahlQayNW0
店舗売却があるから期初から中間にかけても減るんじゃね?
前期も減ってるし
103名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:20:05 ID:olRGI0cm0
>>97

元気になったと言うか、WCCFの場合は前から好評じゃなかったっけ

>>93
海外版は新ロゴデザイン使われたよね。これは買い!
104名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:20:26 ID:Io65wdgg0
セガ、キッズカードゲーム機用ダブルタッチスクリーン筐体を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=223275&lindID=5
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0223275_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0223275_02.jpg
新筐体は、上下2画面にタッチパネルを使用することで、迫力のある映像で
アクション性のある操作を実現し、これまでになかった新しい遊び方を提案
します。タッチパネルは触れると画面が振動し、タッチパネルでのプレイ感覚
を視覚だけでなく指からも体感することができます
また、タッチスクリーンを用いることで画面自体がコントロールパネルの機能
を兼ねるため、ソフトウェア、デザインパネルの入れ替えのみで別のタイトル
への切り替えが可能となります。新筐体は高い汎用性と、多様なゲーム性を
兼ね備えたキッズカードゲーム機です
新筐体を採用した第一弾タイトルは、セガと株式会社小学館が共同開発した
女児向けキッズカードゲーム機『リルぷりっゆびぷるひめチェン!』(今冬稼動
予定)となり、その後も多彩なラインナップを計画しています
105名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:41:05 ID:c3TUGYH30
振動ありか
106名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 17:54:46 ID:VeegBbIA0
巨大な新型DSだな
ファミコンロッキー思い出したわw
107名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 18:03:14 ID:FqWX7PHN0
オーバーキル安いな
ソニックとか海外メインで売ろうとしてるタイトルは
こんな感じの価格設定にしようぜ
108名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:24:28 ID:3PcnHV3T0
一部の物好きが惰性で買い続けてるだけの凡作RPGが何作も続編作ってて
なんでみんなが待ってるシェンムーは続編出さないの?
109名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:38:49 ID:3PcnHV3T0
>>84
武将ブームだし熱い男が出るゲームは人気だからシェンムーを作ることはおかしいことじゃない
110ニート:2009/06/19(金) 19:43:45 ID:n2V1Y3kk0
ドリキャスのソフトってVCみたいなのに提供されたことあったっけ?
111名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:47:39 ID:VQ5qix9M0
DC シェンムーII  8,190円   初週:92,917本 累計125,783本

開発費2、3億円なら出させてくれるかもな
112名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:52:12 ID:3PcnHV3T0
1-2をリメイクして続編出せば売れるし人気シリーズになれるよ
龍を一年で作れるなら簡単にできるじゃん
ところでPC用のGDROMドライブとセガ公認エミュでも出してくんないかなぁ
113名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 19:56:28 ID:KGj3YArx0
今日はセガ記事が多い日だな
GAME Watchとか20以上ある記事のうち、3分の1がセガ
114名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:03:21 ID:2EockCrj0
>>91

BGMモッサリしてる気がするが、こんなものだったのかも知れん。うろ覚え。
しかしプレイしにくい感じだなタッチパネルだと。
方向キーに指を乗せれる安心感を実感せずにはいられない。
115名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:20:25 ID:Lj/TuMSD0
6/23 ゴールデンアックス(アーケード版)
http://vc.sega.jp/vca_axe/

もう一つ戦斧
116名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:52:52 ID:glV3Tpbt0
>>112
GDドライブは確かヤマハだし、保守部品以外はもう作ってないんでは?
117名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 20:53:57 ID:ljDE+tZc0
>>111
擁護じゃないけど2はDC撤退発表後に発売した事が一番不運だったな
1は国内で70万本売ったんだからもうちょっときちんとやればかなり稼げたろうに
118名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 21:49:26 ID:PmfcDZE4O
DC撤退発表しただけで、売上が60万近く下がるんだなぁ
セガ信者ってのは冷たいんだなぁw
119名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:02:10 ID:KtoyZE3v0
99/12/29 シェンムー   初週:257,775本 累計:326,222本
01/09/06 シェンムーII   初週: 92,917本 累計:125,783本

01/03/22 サクラ大戦3  初週:216,306本 累計:304,134本
02/03/21 サクラ大戦4  初週:207,462本 累計:257,386本

これが現実
120ニート:2009/06/19(金) 22:08:11 ID:n2V1Y3kk0
>>119
つまりシェンムーじゃなくサクラ大戦の続編を出せと?w
121名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:11:05 ID:goJ0wsGp0
第1回「PSPプレイステーション・ポータブルの使用形態に関するアンケート」
http://sega.jp/psp/enquete/
122名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:19:24 ID:la2oGF0W0
>>16
むかしアクティベーダーとかあってな
123ニート:2009/06/19(金) 22:24:57 ID:n2V1Y3kk0
「病気で欠勤している間に個人ブログを更新したためにクビ」はアリ ?
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=09/06/18/2353259

この内容見てるとゲーム業界の人間は全員クビになりそうだなw
会社にとって株主が政府にとって国民と同じ意味で捉えると何とも滑稽な事を
この国はやっているとベンチャー企業の社長様は申されておりますな
124ニート:2009/06/19(金) 22:27:01 ID:n2V1Y3kk0
>>121
>ファンタシースターポータブルシリーズ
シリーズだったのか!?
125名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:30:25 ID:eFznI+Q60
これは続編フラグと考えていいんですよねセガさん?
126名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:30:29 ID:PmfcDZE4O
>>119
サクラはまだ戦える
127名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:32:18 ID:la2oGF0W0
>>52
ジェネシスの利益
128名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:34:04 ID:la2oGF0W0
>>112
DC撤退時に出す予定だったが
そこで出なかったんだから永遠に出ない
129名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:34:24 ID:7SMLiD6z0
PSP:9タイトル 126万本(中間:2タイトル 9万本)
4/16 ファンタシースターポータブル(欧)
7/02 初音ミク -Project DIVA-(日)

1タイトルはFootball Manager新作、あとは日本向けかもな
130名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:41:04 ID:tkMWO5r70
大作ゲーム路線の限界示すセガ米国法人幹部の転身
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019062009
日本のゲーム会社でありながら北米市場に向けた自主戦略を採るという路線こそ、
05年にCOOに就任したジェフリー氏が敷いたものだった。「Iron Man」や「Hulk」と
いった映画とのタイアップを推し進めたり、日本では無名だがリアルタイムストラテ
ジーゲーム「Total War」シリーズで知られる開発会社The Creative Assemblyを
買収したりしている。
131名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:44:03 ID:8J67ALHD0
>>112
DC撤退の時に、パソコンでもDCソフトが遊べるようにすることを考えてる、
みたいなことを何かのインタビュー記事で読んだような記憶がある。

ニュースリリースでも、
http://www.sega.co.jp/corp/release/2001/0131/
>同戦略はDCの最大の特徴である通信機能を生かして、
>PC、STB(セットトップボックス)、デジタル家電等といったネットワーク社会における有力プラットフォームへの
>DCアーキテクチャーの搭載を推進し、様々なプラットフォームへDCコンテンツの裾野を広げてまいります。
って書いてあるし。
まあ、何一つ実現してないけど。
132名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:54:59 ID:olRGI0cm0
>>130
それは間違いだろだと思うが、Creative Assemblyを買収したのは
Mike Hayesの方だろ!?
133名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:56:27 ID:Ft3KNB+p0
新ちゃんだからw
134名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 22:58:50 ID:BCaEWlav0
悪名高いSECRET LEVELなら米セガだなw
135名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:20:49 ID:kJWxAvD80
拡大路線なら欧セガのほうが好きだな
米セガ側の映画版権と自社コンテンツのリメイクは
出来が悪いものばかりな印象
136名無しさん必死だな:2009/06/19(金) 23:23:28 ID:dBp1eWE/0
Virtua Tennis 2009 Videos (Wii)
http://media.wii.ign.com/media/143/14322714/vids_1.html

Wii版もなかなか綺麗なもんだな
HD機版をうまく落とし込んできた感じ
137名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:22:39 ID:XDBtD4fZO
>>113
ゲームウォッチとセガの癒着は有名
社員なのにそんなことも知らんのか?
138名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 00:25:24 ID:lZtylEE00
ドリームキャスト2チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
139名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:02:36 ID:z6DPwQx30
>>126
無理でしょ
5があんなんじゃ・・
ケチって作ってるのバレバレなチープなできになってしまった。

時代設定100年ふっ飛ばすくらいじゃないと再生できないよ
あのシリーズは。
140ニート:2009/06/20(土) 01:08:46 ID:t4sPVk6n0
>>139
つまり未来になれとw
141名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 01:18:24 ID:BOOlek9+O
優秀作品はゲームに採用『龍が如く』次回作「キャバクラ話」募集中

 セガは2009年6月19日(金)から7月20日(月・祝)まで、
プレイステーション3向けに開発を進めている『龍が如く』シリーズ次回作に関する
「キャバクラエピソード」の募集を開始した。

ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14297&c_num=14
http://www.gpara.com/files/contents/p_l1245415370.jpg
142名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 02:53:48 ID:tCr+DT/o0
>>137
悔しいよな
セガの記事載せまくりやがって
143名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:13:44 ID:w0D81cvY0
無駄なソフトを減らすのは良いけど、海外偏重は危険な気が。もうハードも成熟期だし、海外メーカーの作りこみは半端じゃないぞ
その中で個性をうち出してちゃんと売り上げ確保できるのかね?
144名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:15:01 ID:CBTva0BY0
>>53
BOとIPPOの方が好きから光吉はパス(あのスペースハリアーの歌詞をかいたのは
絶対BO氏だったに違いない!)。

VF5Rの隠しED曲入っていたら買うかもしれないけど、さてと・・・

>>113
全然少ないんだ。PCゲーの方いっつも多いのが気になる。

>>135
海外のセガ信者みんなそうよw Mike Hayesだって物凄く人気者になっている。
あとゲームの事もちゃんとわかっているみたい(SegaRacing Studioの件とか)
個人的にはアイツのこれからやれることかなり楽しみにしていますw

>>139
サクラまだ終わっていないよ!
145名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:32:10 ID:+UV2g/G0O
どうやら企画の連中が研究開発費でキャバクラに行けなくなった様だな。
146名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 04:54:09 ID:+UV2g/G0O
>>141
とあるゲームクリエイターがバイオレンスを主題にしたゲームを作っていました。
そのゲームの中にキャバクラミニゲームがあるので、ゲームクリエイターは研究開発費でキャバクラに通い続けました。
当然「研究」なので、徹底的にキャバクラを体験し尽くさねばなりません。
そのゲームクリエイターの「研究姿勢」は物凄いもので、会社のお金で歌舞伎町No.1キャバ嬢に入れ込み続けたたそうです。
その結果、クリエイターは今まで連れ添った嫁と離婚してそのNo.1キャバ嬢と結婚し、
服装もサッパリ小綺麗スタイルから、新しいキャバ嬢嫁が好むケバいガングロギャル男風へと変わっていきました。
研究の成果なのかゲームは大ヒットし、そのゲームクリエイターの風貌は年々濃くなっている模様です。


…あれ?これって誰の事だっけ?
147ニート:2009/06/20(土) 06:53:04 ID:t4sPVk6n0
>>146
トータルで一億ぐらい?それともそれ以上?
>>145
つか、まぁしょうがないよな。キャバクラを研究するっても内装とサービスとかその位だろ
…全然反映されてる気がしないけどw
どうせなら、歌舞伎町で一番有名なキャバクラとコラボしてゲーム内に店を出すとかでも
良かった気がするけどね。映画とかでよくある制作協力って形で…そうすりゃ行く必要も無かったかもね。

次は企画の女性陣でホストに通いつめんのかなw
148ニート:2009/06/20(土) 07:05:33 ID:t4sPVk6n0
>>143
ミブリー&テブリーも海外でなら売れてたかもなw
149名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 08:57:56 ID:ShYY9/NeO
SEGAってもうデイトナ作れない理由とかって何かあるの?
実績あるし海外でもまだそれなりに本数見込めそうな気がするけど・・・
150名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:04:17 ID:KMVFPW2m0
「DAYTONA」の版権が高くて取れない(取ってもそれに見合う売り上げが期待できない)と聞いたことがある
151名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 09:39:21 ID:EWHMu2+h0
>>119 シリーズが続くかどうかは社内で権力持ってるかどうかがすべて。
自身が権力者か権力者の下にいれば、どんな駄作でも続編を作らせてもらえるし、無派閥なら誰も協力しない。
セガでは、自分が手柄をあげられるかだけが重要だから。他人が功績をあげるぐらいなら、会社がつぶれた方がマシ。


つまりサクラなんぞ永久に続編は出ないから諦めろ。
152名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:19:15 ID:KMVFPW2m0
サクラってキャラの版権とか商売的においしい部分は
全部レッドにがっつり持っていかれてて、
セガの儲けになるのはゲームそのものの売り上げがほとんどって聞いた
例えば、プライズとか出しても「プライズ自体の売り上げ」からの利益はレッド行きで、
セガは「プライズ取るためにUFOキャッチャーにつっこんだ金」からしか利益が出ない、
みたいな

同様にミュージカルだの、アニメや音楽CDだのといったところがどれだけヒットしようが、
セガ的にはほとんど何の儲けにもならない、とか

だとしたら、知名度と苦労のわりに利潤があがらないんで、
社内的にもあんまりやりたくないコンテンツになっちゃってるだろうな
153名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:44:03 ID:I332MjGx0
キャラがドブスのせいで
ゲームの売上でもキャラ商売でもVが大失敗したんだから
また新作作るとしても
広井とREDにはもう権利を主張する資格が無いね
それにサクラが成功したのは半分以上OVERWORKSのおかげ
154名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 10:51:40 ID:eh7CMGGe0
サクラは藤島がもうやる気がないって感じがする
もともと最初はキャラデザ断ってたそうだし
155名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:16:35 ID:qTPdMIZLO
ブレイブルー(笑)みたいに開発費20億かけて
たった3万本(笑)しか売れなくて完全涙目倒産3秒前のメーカーがあったり
バンナムもカプコン、スクエニ(失笑)の言う存在しない
海外市場(笑)に騙されて大失敗、PS3完全版商法やってるし
セガ、テクモ、コーエーのほうが現実をわかってるよ
156名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:17:18 ID:AqNOUH7u0
仮に新作出してももう売れないでしょ
157名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:37:19 ID:7VXzVE/KO
>>93
出るのか、マッドワールドも頼む
158名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:37:34 ID:W63pD7+10
サクラ大戦って、アニメや漫画が好きな人たちが集まって作り、
発想の自由さが作品の娯楽性を高めて、良い結果に結びついたんだろうけど。
いつしか、セガハード=サクラ大戦みたいな戦略に組み込まれたり、
サクラ大戦は誰のもの?なんて話もでてきたり。
会社からほっといてもらえて、開発チームはあくまで好き者の集団のままでいられたら、
3以降は違った展開になっていたんだろうかな。歴史に「IF」はないかw
でも6はほしいな。
159名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:50:33 ID:KDrYVrpI0
サクラの続編を作るにしてもクリエイターを最大で100人前後使う事はもうないんじゃない?
160名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:50:59 ID:qTPdMIZLO
>>149
DAYTONAのプロデューサーって名越だろ
いまさら作ったって売れないし来年出す龍が如くの
スピンオフ開発してるんだから初めから作る気ないだろ
161名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 11:59:41 ID:3fxaUrL10
帝都版をPS3で出せば売れる!!
ちさくらたんのさくら声もう一度聞きたいお
162名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:10:35 ID:AqNOUH7u0
>>160
お前スピンオフの意味わかってないだろ
163名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:19:57 ID:nPDHivGQ0
レッドの版権絡みでセガ的においしくないから戦ヴァル作ったんだろ。
しかも開発したのはサクラチームなんだし。
オリジナルタイトルでPS3でキャラものシミュレーションで17万本売り上げたのはスゴいぞ。
当時あれだけ普及していたPS2でサクラ5が10万、龍1が30万本しか売れなかったと考えても、
戦ヴァルは成功の部類に入るしユーザーはセガオリジナルタイトルを待っていたのだなと感じた。
無限航路の売り上げも異様だよな、、、ベヨネッタは日本でも絶対成功する。
164名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:21:59 ID:nPDHivGQ0
>>162
いやスピンオフで正しいだろ。
名越さんがインタビューで言っているし。
165名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:37:08 ID:CBTva0BY0
サクラの続編めっちゃやりたい!が・・・やっぱ、レッドや広井の版権絡みのせいで
作らなくてもいいわ。何故なら、俺はサクラよりセガの方が好きだからヾ(´ε`*)ゝ

中のやった事といい、広井も一瞬ムカツクな奴に見えてしまった。

>>162
スピンオフで正しいでしょw
166名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:40:53 ID:CBTva0BY0
>>160
つーか、DAYTONAの続編ってもう出ているんじゃないの?サーキットエディション
に2とか。

2はかなりキレイだね!と当時思っていたけど、誰もやらなかったという気がする。
167名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:50:12 ID:CBTva0BY0
バタバタ
>>2009年06月19日 18:19

>朝から個展作製。
>集中できず。

>午後から打ち合わせ3件。REDにて。

>先日RED社長に掃除機頂いたのでお礼いう。
>サクラ大戦の今後の展開など、それぞれのプロデューサーから報告を聞く。
>予算をこしらえるのは大変だろうが、みながんばっている。その姿が美しい。
>たとえ実現しなくても、立ち向かう姿をほめたい。

まさか、続編へのフラグ?広井マジムカツク!
168名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 12:55:00 ID:nPDHivGQ0
他メーカーのレースゲーが大変なことになってる中
DAYTONA出して何になるのよ、、、
あの頃はデイトナかリッジぐらいしかなかったから売れたんだよ。
海外ではゲームに力入れても儲けにならんハリウッドだ!と言っていた時代。。
セガラリーレヴォとか悲惨だったじゃん、、、
169名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:16:48 ID:VPDfAwRB0
>>146
その昔テスタロッサを会社の経費で買っていた人がいたな
セガではこういうのってどこまで認められてるんだろう
170名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 14:18:49 ID:z6DPwQx30
>>149
デイトナの名前自体
ナスカーのゲーム化権利とひとくくりにされて使えなくなったと聞いた。

権利持ってる団体と折り合いつけば出るんじゃね?
171名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:43:02 ID:9uDZL1bC0
172名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 15:58:11 ID:rnwViyGv0
>>163
セガは成功するとちょっとだけ赤字っていう
ワケのわからない世界だから終わってる。

そういう感覚が体に染み付いてるんだろう。
もう公共事業にするか潰すかしかないという印象だな。
173名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:15:11 ID:CBTva0BY0
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/cm_bara.html

これ、マジだったんだなw

クソワロ多wwwwwww
174名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:46:42 ID:nI/725ND0
未来警察バトルポリース
http://blog.am-net.jp/article/29938427.html

斜め上すぎるガンシューティングキッズカードゲーム
強度とか大丈夫かw
あと、ちゃおまんがステーションのロケテも始まった
175名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 17:53:24 ID:f1sBP4Mc0
リルぷりっ
歴史大戦ゲッテンカ
えほんのたまご
ちゃおまんがステーション
未来警察バトルポリース

未来警察と一緒に商標出願中だった『合虫ガッツ!!』も来そうだな
もう一つはなんだろ。『いっしょにブンブン』を復活させる?
176名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:21:35 ID:JLNhhPRq0
未来警察の筐体はコンパネ周り以外マジカルダンスの使い回しに見える
177名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:40:24 ID:OdD8MvIS0
未来警察ならウラシマンははずせないな。
178名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:49:13 ID:bcIN1RdP0
バトルレーサーでタカラトミーとコラボってるから
可能といえば可能だな
179名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:50:15 ID:ZqTcN2cM0
筐体的にガンブレNYやLAマシンガンズを思い出したから
亙に監修させようぜw
180名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:51:13 ID:NzWulZSg0
>>163
キャラものシミュレーションっていうわりには、戦ヴァルはキャラの魅力が弱すぎるんだよ
サクラ大戦5は魅力が弱すぎるどころか、逆に足を引っ張っていた失敗作ってことになってる
RED+元大場組によるサクラ大戦の並以上の作品なら、今までどおり最低30万以上はいくと思うぞ

ただ利益配分で本当にREDがボッタくってるようなら、新作なんて作らん方がいいかもな
181名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 18:56:30 ID:rnwViyGv0
>>180
いくわけないだろw
【調査/ゲーム】世界のトップデベロッパー50…1位は任天堂、2位ブリザード、3位ユービーアイ[09/06/16]
1. 任天堂
2. ブリザード                                                   27. スクウェア・エニックス   
3. ユービーアイソフト モントリオール      
4. ロックスターノース                                  30. Ready At Dawn
5. EAカナダ 

31. アトラス
33. トーセ
37. セガ
▽ソース:INSIDE (2009/06/16 23:02)
http://www.inside-games.jp/news/358/35847.html
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245248491/
183名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:08:11 ID:PoEgqr8N0
アトラス以下とかワロタ
184名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:18:07 ID:ogAdxVD90
38. SCEジャパンスタジオ
39. Ironclad Games
40. マーベラスエンターテイメント
41. ユークス
42. SCEロンドンスタジオ
43. ビジュアルコンセプト
44. インテリジェントシステムズ
45. ω-Force
46. モノリス・プロダクションズ
47. Funcom
48. SCEスタジオサンディエゴ
49. レア
50. トレジャー

何が何だか
185名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 19:21:15 ID:NzWulZSg0
>>181
キャラの魅力 + ゲームの魅力 が融合した時の勢いはたいてい、足し算以上のものを発揮できる
今のセガが作るもんは、どちらかのみに頼ろうとしすぎている
186名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:46:47 ID:S3vzIe4j0
2009年ソフト売り上げ本数現時点での世界ランキング
Publisher Totals
Pos Publisher Yearly
1 Nintendo 45,308,539
2 Electronic Arts 22,123,950
3 Ubisoft 15,613,230
4 Activision Blizzard 11,335,367
5 THQ 10,348,508
6 Capcom 9,635,969
7 Sony Computer Entertainment 8,488,899
8 Sega 7,777,762
9 Take-Two Interactive 7,081,623
10 Activision 6,351,253
187名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:50:48 ID:AtBwMjt80
ニート仕事見つけろよ・・・こんなとこでレスしてないでさ
188名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 20:56:12 ID:PoEgqr8N0
こりゃ今年で潰れるかもな
189ニート:2009/06/20(土) 21:11:10 ID:t4sPVk6n0
>>187
そうだな…ただオーナーに言ってくれ。どこのとはもう言わんよ…少々疲れ気味。
190名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:25:41 ID:CBTva0BY0
>>182
いくらなんでも可笑しすぎる。

>>186
カプコンに負けるな、セガよ!EAとActivisionは異状・・・
191名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:30:38 ID:0gSIe0xE0
カプコンもワイヤーオヤジのゲームが爆死らしく
油断ならん
192名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:36:34 ID:a7XVdOFW0
>>186
4 Activision Blizzard 11,335,367
10 Activision 6,351,253
Activisionって2種類あるんだっけ?
193名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 21:47:12 ID:sRiu5dAs0
セガが潰れそうなのって
川越が悪いのでしょうか?

まぁセガ社員全員悪いって言えばそう言えるけど、、、、
194名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:42:44 ID:rnwViyGv0
せ〜が〜w
195名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 22:55:25 ID:/MZolJo00
いいか悪いかはともかく、前田、宮崎が失脚して、川越、名越に
なったということは、任天堂からソニーに軸足を移すということだな。
マリソニもバンクーバーで終わりか、、、、本当に2年ぐらいで潰れるかもな
196名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:09:42 ID:c1Fg23fjO
>>173
デジタルダンスミックスw
197名無しさん必死だな:2009/06/20(土) 23:19:31 ID:R26qpsnjO
戦ヴァルはちょっと赤じゃないぞ

でも連作予定だった気がするから続きは出すんじゃないか
198名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:06:03 ID:lYx06vBb0
>>195
ちょっと前まで名越といえば任天堂だったのにな。
199名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:08:52 ID:It3WC0bM0
>>195
もうわけわらんw
200名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:09:21 ID:yji7t5/30
PS3でソフトを出す名越が許せないんだろ
201名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 00:11:29 ID:utdpH3mx0
味方じゃなかったら敵だからなw
202ニート:2009/06/21(日) 00:41:49 ID:w6ao15NY0
>>195
そりゃないだろ。少なくとも上で書いている通りに結果を出している点で
里見さんがそんな事を許すとは思えん…ただ責任者がやりたくないと
言ったらもう作らんだろけどさ。
203名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:29:55 ID:Lz1QIvv10
>>143
最近のセガは流行りに遅れて出てきてノウハウなくて爆死がデフォだから
落ち目のRPGに今頃力を入れるとか・・・
他社が目をつける前に地盤を作らなきゃ駄目なんだよな
昔はできたのに、なんでこんな後追い企業になったのか
204名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:41:33 ID:6jRMNEG90
後追いで売上が増してるんだし、いいんじゃねーの
早く出しすぎて美味しいところを後追いに食われ続けるよりは
205名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 01:50:09 ID:LPuQro9xO
>>203
実はセガって開発技術は結構高い。
セガ製ミドルウェアはよくこなれているし、開発支援部隊に至っては
ゲーム系三大3DCGツールのアドバイザーや新機能提案や一部機能の開発までやっている程。

ちょっと癖はあるもののデザイナーの絵作りもうまいし、プログラムも頑張っている。

では何故売れないのか?

さてみんなで考えよう。
ヒントは「企画」と「スケジュール管理」
206名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:05:24 ID:Lz1QIvv10
>>204
カプコンは国内でHD機やPSPにいち早く手をつけたから今の隆盛があると思うぞ
流行ってから企画では遅すぎる
龍が如くもMODEL1からの格ゲースポーツゲーレースゲーの盛り上がりはセガが先駆者だからありえたもの
207クイズ$ニートネア:2009/06/21(日) 02:07:02 ID:w6ao15NY0
ライフライン使ったらテレフォンからは「派閥」と言う答えが出たぞ
オーディエンスを使ったら「セガだから」に票が入ったぞw
ファイナルアンサー!?
208ニートナックル:2009/06/21(日) 02:10:56 ID:w6ao15NY0
>>206
>龍が如くもMODEL1からの格ゲースポーツゲーレースゲーの盛り上がりはセガが先駆者だからありえたもの
これ全く関係ない。そんなんで売れてたら名越があぁなる訳がないw
何かの成功を今までの事柄に結び付けたがるのは頭が固い証拠だよ。
209名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:14:49 ID:9GzN2wI80
>>206
去年1番売れたファンタシースターPはモンハンが下地を作ってくれたおかげだろ。
あれがもしモンハンより先に出たとしても10万もあやしかったぞ。
先行したから売れるとかじゃないんだよ。
210名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:18:59 ID:Lz1QIvv10
>>208
はぁ?VFやデイトナ、セガラリー、バーチャストライカー、バーチャロンなどは
いち早く3Dゲームに投資したからだよ。爆発的に売れるのは少なくともそれまでその市場に王者がないものを導入すること。
今頃RPGや海外重視で個性を打ち出せるものを作れるとお思い?
211名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:22:03 ID:Lz1QIvv10
>>209
それでPSpが根付くなら良いけどね。
モンハンを作りたいならモンハンより前にあれをやらないと駄目だよ。
PSp2が50万くらい売れるならいいけどさ。
任天堂だってDSやWiiで誰も目をつけてないことをやった。今頃ソニーやMSが後追いしてもあれは越せないと思うけど
212名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:22:59 ID:LOqgDTKl0
>>210
それただのスペック重視だろw
213名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:28:55 ID:GLpSTWlA0
やっぱ第一に企画力がないとな
214ニートナックル:2009/06/21(日) 02:30:23 ID:w6ao15NY0
>>211
つまりAMキッズカードゲームはムシやラブベリが無かったとしても成功していたと言うロジックに成るぞw
少なくとも他社のキッズ向けはムシとかの成功例が無ければって事で世間は一致しているのに
既に他社の方が優勢なのは何でかね?wその辺が頭が固いって言う所だよ。

>今頃ソニーやMSが後追いしてもあれは越せないと思うけど
それはわからんよ。少なくとも宮本はそうは思ってないから牽制してんだし。
215ニート:2009/06/21(日) 02:39:32 ID:w6ao15NY0
>>211
>任天堂だってDSやWiiで誰も目をつけてないことをやった。

「枯れた技術の水平思考」って言葉知らないようだな…。
まさかゲーム語る上である意味唯一俺がゲームクリエイターとして
敬意を表して尊敬できる横井軍平を知らない人が居るとは…。
216名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:40:16 ID:Lz1QIvv10
>>214
お前は反論のための理屈しか言わんなw
つまり今のセガのやり方でいいわけだ?競争激しすぎて潰れるところ続出の海外市場重視なんて自殺行為でしかないが
分からんよじゃなくてソニーやMSが成功すると思うなら主張しろよw
ケチをつけたいだけにしか思えん
217名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:41:54 ID:Lz1QIvv10
>>215
何で知らないと思ったの?その根拠は?
人の頭の中まで思い込みで決めるなよカス
218ニート:2009/06/21(日) 02:43:49 ID:w6ao15NY0
>>216
>つまり今のセガのやり方でいいわけだ?
それ君だろwスペック重視で企画(内容)度外視ってw君の例って過去の遺物重視で
それは今の時代じゃ意味がないって立証されてるだろって事だろ。
だからソニーやMSも路線変更してんだろ。自分で書いてる内容把握してる?
219ニート:2009/06/21(日) 02:47:27 ID:w6ao15NY0
>>217
君の言動。仮に知っているとしたら、発言がチグハグ過ぎるから。
>>215のだけで見るなら思わないけど他の発言がそう思わせる部分が多い。

少なくとも君の内容は一元化してないって事。何を主張したいの?
君もどちらかと言えば否定しかしてないよ。
220名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:47:49 ID:Lz1QIvv10
>>218
俺は競争の少ないところ、誰も投資してないところに目をつけろと言ってるのだが
流行のところは競争が激しいのだからノコノコ出っても返り討ちにあうだけ

>スペック重視で企画(内容)度外視ってw

こんなことは一度も言っていない。ようはお前に文章の読解力がないだけw
221名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 02:49:11 ID:Lz1QIvv10
>>219
思い込みを事実にしてしまう馬鹿だということはよく分かった
222ニート:2009/06/21(日) 02:53:33 ID:w6ao15NY0
>>220
君の例で言えばレッツタップは瀕死状態。ミブリーテブリーも即死。
競争の少ないってどこ?誰も投資してないってどこに?

セガに足りないのは企画力だってのは誰が見ても分ってるだろ。
君もそう思うなら、君の書き込みでそう思わせるところが無いんだよ。
モンハンが売れたのって何でだと思う?それすら語ってないじゃん。
単にPSPだからとでも思ってんの?それこと君の頭が可笑しい証拠だよ。
223ニート:2009/06/21(日) 02:55:20 ID:w6ao15NY0
>>221
ID:Lz1QIvv10
自分の書き込み読み返せ
224名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:07:36 ID:Lz1QIvv10
>>222
別に斬新なものがすべてうけるとは言ってないなw
レッツタップは商品に魅力がないからだろ。4800円の価値がないと判断された
GTは実写を数多く入れたリアル系レースゲーム、逆転裁判は王者のいない裁判を元にしたゲーム、レイトン教授は誰でも遊べるけどDSになかった金をかけたゲーム
今でも世界中で売れてる。
お前に何を言っても屁理屈しか言わないことは分かっているのでもうレスはしないよ。時間を無駄にしたわ。
225名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:11:37 ID:8Nhc7hX80
セガのこれからが楽しみ☆
226名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:14:55 ID:zSKPkPRNO
彼女でもつくれボケが
227ニート:2009/06/21(日) 03:22:22 ID:w6ao15NY0
>>224
そういう内容を書かないから突っ込まれるんだよ。ただ突っ込みどころもあるけど…。
少なくとも屁理屈だと思うならそれを論破するぐらいの理屈をこねないと意味がない。
中途半端な書き込みは火に油を注ぐだけ。
228名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:23:27 ID:Lz1QIvv10
しかしリアルニートが人様の頭を可笑しいとか言うとは世も末だな・・・
頭が可笑しいというのは

>スペック重視で企画(内容)度外視

>「枯れた技術の水平思考」って言葉知らないようだな…。

こういう書いてもいない幻想が見えてしまうことを言う
229名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:33:19 ID:Lz1QIvv10
>>227
リアルニート様は

競争の少ないところ、誰も投資してないところに目をつけるべきではない 
ソニーとMSの後追いは成功する
という主張でないなら言ってることは荒さがしだわなw誰も突っ込まない意見などこの世にはないよ
あとはそいつの突っ込みに反論する価値があるかないか
とりあえず文句を言いたがる人種はかなりいるから細かいことや極端な例を持ち出す馬鹿は相手にしないに限る
王者のいないところを最初に制したやつが勝つという意見に反対なら分かるが
230名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:34:33 ID:KZNrgwSrO
会社クビになって、しかも仕事してない人間が何言っても説得力ないな。
痛い
231ニート:2009/06/21(日) 03:47:06 ID:w6ao15NY0
>>228
>スペック重視で企画(内容)度外視
>>206
>「枯れた技術の水平思考」って言葉知らないようだな…。
>>210

この辺で。
>>229
>競争の少ないところ、誰も投資してないところに目をつけるべきではない
君も過去の俺のレス見てた?態々コテハン付けてんのに…。

>王者のいないところを最初に制したやつが勝つという意見に反対なら分かるが
この一文が極端なんだよ。王者って発想が既に可笑しいって書いてるの。
売れる為のものを作る努力なら認めるが市場を作るってどれだけ時間と労力がかかるかってのは
セガの研究開発費の膨大さを見れば分るでしょ?そんな発想じゃなく単に売れるものを作る
って言うのであれば反論はせんよ。それでリストラやってんだし…。
232名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 03:51:02 ID:QvOkhc8I0
ただ「誰も手を着けてないこと」をやればいいってもんじゃない
やるなら「そこに市場がある」「欲しがってる人がいる」ことを
主張できるだけの、客観的な根拠を持たねばならない

龍が如くの成功はまさにそれ
「任侠物の映画があるのにゲームではちゃんとやったものがない」
「任侠物のVシネなどが一定の支持を得ている」=そういう世界観を好む層はいるが
そういう層が欲しいゲームがない=そこに向けて作れば勝つる!

今のセガの「企画力が弱い」というのはつまり「客の顔が見えていない」ということになる
「こういうゲームを作ったら、どういう層が欲しがるのか、その層はどのぐらいの規模なのか」を
企画段階で見極める嗅覚が乏しく、「自分が欲しい物」を作ってしまっている

ただ「今までにないものを作る」だけでは技術屋のオナニーに過ぎない
233ニート:2009/06/21(日) 03:51:35 ID:w6ao15NY0
>>230
そういう人間が一番ゲームしているから説得力が一番あるのがゲーム業界w
234ニート:2009/06/21(日) 03:54:06 ID:w6ao15NY0
>>232
やっとまともな人が現れた…。

ID:Lz1QIvv10
こういう内容を書いてと書いているんだよ。
235名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:08:27 ID:QvOkhc8I0
>>232に補足
「自分の欲しい物」を作ってしまうのは、何も開発者だけじゃない
営業側が「自分が(商材として)欲しい物」を作らせようとしてもいる
それが今更RPGに力入れようとしたり云々に繋がってる

営業・販売側もまた、客の顔が見えてるようで見えてない
「他のではなく、「セガのゲーム」を欲しがる客」がどういうゲームを欲しがるか、ではなく
「売れてるゲーム(DQ・FF・モンハン・バイオ・MSG等々)を欲しがる客層」に向けて
作らせようとする(それが一番「数が多い」から)

タチが悪いのが、営業・販売側は「開発側と違って
俺たちは客の顔が見えてるぜ」と思ってるだろうってことだ
そうでなかったら、「他のどこでもなく、あえてセガを選んで入ってくるような開発者」に向かって、
「他社の売れてるタイトルのようなものを作れ」なんて言わない
236名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:12:47 ID:Lz1QIvv10
>ただ「誰も手を着けてないこと」をやればいいってもんじゃない
>やるなら「そこに市場がある」「欲しがってる人がいる

>>232
そういうことは前提だと思ったが>>234を見るとそうでもないみたいねw
ただ客観的な根拠というのは、難しいな。
龍が如くだってセガ内で反対があったし、このスレでも10万も行かないという予想が大半だった
どっちにしても反論するやつはいるんだよ
ただ、新しいことをやらないと大きなヒットは望めないということは間違いない
モンハンだって当時のPSPじゃ無理、HD機は成熟してからいけばいいという理屈じゃカプコンの成功はなかった
ここで俺がどの分野が新しいとかどこに投資すべきだと言っても結局屁理屈は出るんだよ。例えそれが結果的に成功しようと失敗しようと
237ニート:2009/06/21(日) 04:24:34 ID:w6ao15NY0
ID:Lz1QIvv10がID:QvOkhc8I0のような内容を書いていれば
俺もここまで駄レス付けなくて良かったんだよw
セガに足りない所は>>232>>235で集約されてるよ。

>>236
だから根拠のない新しい事に会長がGOサイン出すかよって話。
社内で反論されたからといって結果出したから誰も文句言ってないんだろ?
君の場合答え出してもないのに誰も屁理屈こねるかよ。元が屁理屈だから屁理屈でしか返されてないんだろ。
だから自分のレス見ろと書いてるんだよ。何だよ?どの分野って?投資すべき所ってどこだよ?
先ずそこだろ。

>ここで俺がどの分野が新しいとかどこに投資すべきだと言っても結局屁理屈は出るんだよ。
>例えそれが結果的に成功しようと失敗しようと
この一文で結局君はリアルニートレベル以下だって書いているようなもんだな。
238名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:30:26 ID:QvOkhc8I0
>>236
誰もやってない事をやるってことは、「今までそこで成功した例がない」ということだから
当然相応の反発はある
だからその反発を抑える意味でも、具体的な根拠を持つ必要がある

「その層へ売るためには何が必要で、何をやっちゃダメなのか」も、
その「具体的な根拠」があれば見えてくるもんじゃなかろうか
例えば龍が如くの場合、単にヤクザ物のVシネが一定量当たってるからヤクザゲー、というだけでなく
「そこへ向けるなら役者はホンモノでなくちゃ目を止めて貰えない」ことや、
ヤクザもののVシネが好きで、ゲームから縁遠かった層にアピールできる「ホンモノ」は誰なのか、
までわかってなくては成功しなかっただろう

対して真逆なのが戦ヴァル
あの絵柄で惹かれる層が、軍事シミュレーションなんてややこしいものに興味持つか?
逆に、「戦車」に惹かれる層が、魔法的な技で戦車倒せるキャラを喜ぶと思うか?
239名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:45:09 ID:Lz1QIvv10
>>238
根拠ってなかなか難しいぜ
VF1は当時1000枚しか売れないと言われて裕が「僕が作ったんですが」と言ったらじゃあ2000枚だと言われたというし、
バーチャロンも反対が多すぎて小口が首をかけたし、龍だって反対が多すぎて名越は辞任覚悟だったろ。
理屈が通ってるから売れるというならWDは売れてるんだろwセガ的には
何が当たるかって運みたいなところもあるからな。中身はともってないと駄目だけど
ただ、今頃RPGや海外に力を入れてもそこででかい弾を当てるのは無理だろう
240名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 04:46:00 ID:22knalRW0
そうだな
あと龍も最初10万ぐらいでしょ
セガにしちゃよく育てたと思うよ

あと戦ヴァルはナウシカとかラピュタの方向だろ
あれ美少女と軍事兵器の話だし
241ニート:2009/06/21(日) 05:04:33 ID:w6ao15NY0
>>239
売れるのは運が殆どだろ。それに結びつく根拠をどれだけ提示できたか?ってのが
重要ってだけ。任天堂の社名の由来が一応「人事を尽くして天命を待つ」って位だからそうだろ。

>>240
そうだよな〜何事も諦めない事が重要だよな〜。
ならサクラの続編作るより戦ヴァルの続編作った方がセガ的には良いのかもな。

サクラは暇つぶしにボーダーブレイクかヴァーチャロンに光武でも出してりゃ良いかw
242名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 05:11:44 ID:QvOkhc8I0
>>239
その難しい事を、難しいからってちゃんと突き詰めないから失敗の連続なんだろ
成功してるやつって全部、結局は「PJリーダーの過去の実績を盾に、無理矢理押し通した」やつばっかだから
結果的に「売れる企画を通して、欲しがってる層に的確に売った」実績にはなってるのに、
それが普遍的なノウハウとして社内に蓄積されようがない

「海外で当てる」のはまさに「海外でまだ成功者がいなくて、かつ欲しい層が一定数いる」ものを
探し出せば不可能じゃない
今から「海外で既に売れてるもの(FPSやらRTSやら)」に力を入れても手遅れだがな
それは国内のRPGに関しても言えるが、国内はまだ「DQ・FFになろうとしなければ」
何とかなる余地はある
あれは物語、もっと言えばキャラがちゃんと立って人気が出れば一定数出るジャンルだから、
例えば「人気の萌え絵師で釣る」というシャイニングシリーズの方向性はそんなに間違ってない
ただ、同じ傾向のテイルズに今から対抗しようってのは無理だと割り切る必要があると思うが
そう割り切った結果が「外注で安く上げる」という最悪の選択肢なのがな(´・ω・`)
243ニート:2009/06/21(日) 06:02:21 ID:w6ao15NY0
デジタルドメインの三橋忠央をVEに呼んだら面白いな。
かなりの底上げが出来るんじゃね?wまぁ所詮ニートレベルの発想だなww
244名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 08:03:38 ID:uuBoslVR0
>>241
スパロボじゃないのだから光武じゃサイズ的に無理じゃない?
245名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:05:49 ID:YkNvQsUA0
>>243
多分あの人1億くらい年俸貰ってるかも。
246名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 09:57:28 ID:eRBC+PMQ0
ヴァルキュリアは納得がいくんだが、シャイニングシリーズは、いくら考えても納得がいかない
あんな魅力無いものが続いてる理由はなんなんだろな?

グランディアの方が100倍面白かったし、キャラものと見るならばサクラを仕切り直す方が100倍売れる
つーかな・・・あの下里とかいうプロデューサー、とてもサイン会なんてやるタマじゃないぞwwwww
あんなやつ誰も知らない、どこのザコだよw
247名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:00:37 ID:lGwIIc/UO
無限航路のHD機版だしてよSEGA
248名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:25:56 ID:f7KjtjtYP
しかしファンタシースターポータブル
アメリカでも何だかんだで売り上げが8万本になったのか・・・
249名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:40:32 ID:zSKPkPRNO
オタククセー
250名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:43:58 ID:HCQ492Ac0
ネイちゃんかわいいよネイちゃん
忘れたけどこいつ死ぬんだっけ?
251名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:51:10 ID:zSKPkPRNO
めどクセー
252名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:51:57 ID:nC1mwnHE0
>>246
正直サクラはもう放っておいて、セガには先に行ってもらいたい

シャイニングは魅力うんぬんより、出してるハードが間違っていると思う
PS3などの次世代機ならIFのような需要はあると思われ
253名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 10:57:00 ID:BH3hy9+p0
Q.シャイニングは買いですか?

A.買うな
254名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:00:26 ID:tYGZ6ojU0
>>246
今のシャイニングはキャラクター商品で儲かるからという一点のみだろ。
シャイニングシリーズはグッズだけで二十数億円の累計市場規模なんだと。
いまさら今年のコミケで初のグッズ販売やるほどだし。
それもアニメ放映中のヴァルキュリアはスルーしてシャイニング専門ショップなんだぞ。
まあ、ヴァルキュリアはキャラ物としては商売になってない証拠だが。
アニメもゲームの販促用って感じか。
255名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:16:09 ID:AqUB0ova0
>>254
澤田Pのブログ見たが
シリーズじゃなくて「シャイニングウィンド」のグッズだけで二十数億円の間違いだぞ
7000前後もするフィギュアが16万個も売れてりゃあな
ゲームよりもフィギュアの方が売れてる数が多いw
256名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:17:37 ID:zSKPkPRNO
オタククセー
257名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 11:55:31 ID:BH3hy9+p0
というか自演ケセー
258名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:08:55 ID:eC4jDqiy0
>>246
シャイニングは、プロデューサーの趣味のために、
上を騙す目的で名前を利用しただけ。
シリーズものとしては完全新作タイトルよりも売れてない時点で、
完全に終わってるしな。
259名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:18:25 ID:OcmFjYNj0
元中の人の話では
家庭用シャイニングはギア開発中止で打ち止め
キャラグッズのみ続く
さらにTonyモノはPSPでシャイニングではないRPGに
ってことだから
もはやどうでもいいんじゃね?
260名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:27:17 ID:IB+bd9xo0
グッズでもなんでも、利益が出ているならいいさ
問題はたくさんある赤字プロジェクトのほうだ
261名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:39:33 ID:GrTINArj0
>>258
趣味でも利益が出てるんだから
企業としては全く問題ないなw

赤字でもない限りプロデューサーをどんなに叩いても
全く響かないよw

プロデューサーの仕事はどんな手段を使っても金儲けすること
それに尽きる
262名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 12:51:29 ID:fo2aaSZG0
まあ普通はプロデューサーにとって
赤字をツッこまれるのがウィークポイントのはずなんだが
セガの場合は赤字続きでも降ろされないプロデューサーばっかなんだよな〜
だから利益が出ないわけなんだが
263名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:25:15 ID:NrMMp4j20
【遊技】パチンコ店消えた:ギャンブル性高まりファン敬遠、不況が追い打ち [09/06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245547609/
264名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:33:12 ID:BIET5G/IO
シャイニングて赤字じゃねーの?
265名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 13:53:10 ID:mENy6r2k0
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

ほら、セガを再評価する気になってきませんか?
266名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:37:26 ID:gIvbcb+x0
>>263
ギャンブル性が高まりって
もう何年も前からギャンブル性弱まりまくってるけど。
むしろギャンブル性が弱くなったから人気が落ちた。
267名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:45:38 ID:yP+tKrNn0
>>261
叩かれる要素があるとすれば、
ブランド力のないシャイニングなんて名前をつけてることぐらいだが、
Tonyの奴はその足枷もなくなるらしいしなw
268名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 14:55:02 ID:f7KjtjtYP
正直、後数年でゲーム業界は政府の介入でかなりの会社が撤退しそうな気がする

26日に審議入りする児童ポルノ禁止法も、漫画やゲームが目的みたいだし
今の少年少女が主人公なゲームの大半が検閲を受けそう

特にセガは、何かとお色気要素が多いゲームを出しているし・・・・
269名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:00:22 ID:TwI8Y/JM0
AM2タイトルのアーケードレースゲーム「R改」が家庭用に移植されないのが納得いかん
アーケードでは出荷台数が少なすぎて稼動率の悪さから 知名度低いまま終わっちゃったけど
久々のゲームらしいレースゲームハンドル切ればドリフトできちゃうような
ぶっちゃけセガ版リッジレーサーなんだが
ニトロ使い放題のメチャメチャ爽快レースゲームなんだこれが
大味で頭悪いカンジだけどストレス発散にはもってこい
ゲーセンで4時間ぶっつづけで遊び続けて飽きないとか久しぶりだゼ!ってデキ
不満を言うならブレーキとマニュアル操作がほぼ必要ないのと
一人用が1レース走ったら強制終了ってトコ位か

270名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:01:59 ID:TwI8Y/JM0
一人用にストーリーモード的なものを追加して
アニメやゲームのキャラとレースできるようにしたり
綾波レイや初音ミクやサクラの絵柄の痛車で公道を走れるって部分を家庭用で強化して有名所のアニメやゲーム
キャラの絵を使用可能DLCで追加可能にした上で自分で自由に絵を描ける機能つけてネット対戦可能にすれば
ゲーム部分はしっかり面白いんだからオタ層もとりこんで化ける可能性だってあるのに
なぜこんないい資産を使いまわさないのかオレには理解できない
頭文字Dシリーズもそうだがセガのレースゲーム部門を家庭用にちゃんと移植しないのは
もったいなすぎる

あんまり売れないって決め付けて家庭用出さないのは勇気がなさすぎる。

オレはそう思うゼ!

271名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:18:36 ID:QvOkhc8I0
>>270
>自由に絵が描ける機能

著作権というものがあってな
272名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 15:20:50 ID:9ir8gglB0
バトルギア4とか有料で自分の好きな画像をステッカーにして貼れたな
痛車作ってる奴も結構居た
273名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:26:22 ID:ZfjvKwr00
>>265
全くなってこないなw

セガにしては頑張ったと思われる方が
社員にとって屈辱じゃないのか?w

異常な世界だから常識じゃ計り知れないモノがあるがww
274名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:28:29 ID:ZfjvKwr00
>>270
その前にCS事業を全部子会社化して分別ゴミに出すのが先だろ?w
275名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:37:32 ID:EREQwBoP0
R改はセガレースTVでやらかした鈴木裕の尻拭いをした
タイトルだから出荷数はどうにもならん。
これをホイホイ移植したらなんだそりゃってことにもなる
276名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 16:46:17 ID:YeKFjayl0
WHF09のセガのやる気の無さにビビった。
ブースを確保したから一応出展って感じが凄い。
設置台数がゲッテンカ、バトルレーサー、恐竜の
3タイトル合計で1桁w
277名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:01:48 ID:1b+xn5Xf0
>>261
下里が関わったゲームなら、ワーデスをはじめ赤字だらけだと思うよ?
たぶん、昨年では一番赤字を出したプロデューサーなんじゃないかな。
フィギュアが売れたって、版権の収入として何割かだけなんでしょ?


まぁでも、ゲームの開発は終わってグッズ商売するなら、シャイニンはどうでもいいとして
あとセガのムダ部分ってなんだろね。
278名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:09:52 ID:+M7yAwlq0
>>277
グッズが売れてるのはTonyシャイニングだけで
下里プロジェクトはグッズなんてほとんど出てないだろ
ワーデスのアニメも大失敗でグッズなんか見たことない
279名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:14:38 ID:FGbK7tHK0
グッズでもうかってるのは下里のシャイニングじゃなくて
さわだのほうだろ。それもシャイニングなんて不必要でTONYだけいればいい。
下里はどうしようもないけど、川越ー下里ーネバーランドというのは
誰も口を出せない。
280名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:33:54 ID:9GzN2wI80
澤田は商才あるね
281名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 18:37:02 ID:1b+xn5Xf0
>>279
誰も口を出せないってのが、セガの体質を表してるなぁ。
しかも今期、川越が全ての権力を掌握したしね。
282ニート:2009/06/21(日) 19:04:50 ID:w6ao15NY0
>>281
俺が今更書き込む事じゃないが仮にセガ社内で川越の能力に疑問があるなら
もうこれ以上の出世は無理だと思うよ。
少なくとも今までは川越の上に上司が居たと言う位置付けで責任回避出来ただろけど
現責任者は川越本人になる。例え処世術を使っても左遷される事は回避できない。
つまりこれからが本当の意味で試される時期に入ったってだけ。だからCOから外されてんだし。
執行役員がどんな役職か分ればおのずと身の振り方も分ってくるだろうよ。

処世術がうまいなら余計今から逃げる事に専念するんじゃないかな?
283名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:47:28 ID:2TyHVobG0
開発期間は1年半
開発スタッフは30人規模の大作(のべ50人)
元々は某シリーズの最新作として制作されていたものの
基地外信者の激しいアンチ活動への対策と、
制作費が携帯機にしては莫大になってしまった為に、
路線を変更して新作として展開することになった
獣人などの設定に元のシリーズの世界観の名残がある
284名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 19:47:51 ID:+M7yAwlq0
>>280
> 澤田は商才あるね
セガには珍しいマーケティング出身のプロデューサーだからね
ただし、澤田は商売しか考えてなくて、ゲームクオリティに関しては
興味がないのが問題
285名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:10:16 ID:LPuQro9xO
セガの執行役員就任はやんちゃな役員を切り捨てるか否かを
判定する検査みたいなもんだもんなぁ。
286名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:13:28 ID:sIsmAQk60
>>284
ゲームクオリティなんて必要ない事を証明したわけか。
287名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:17:19 ID:8Nhc7hX80
>>286
つーかクオリティ高いか低いか本人がわからなかったりしたりw
288名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:40:08 ID:arZ26RyM0
すいません質問があります。

下里さんってクビになったのでしょうか?
それともパソナルームとかで電話番をされているのでしょうか?

何か情報をお持ちな方はお教えいただけますとありがたいですっ
289名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 20:41:46 ID:QJ6ZHFgv0
お、久しぶり笑実くん
290名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:05:59 ID:/SOfvnWP0
今もプロデューサーだよ
先週末にSFFブログ更新してた
よかったよかった
291名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:13:12 ID:mCVZ5+n80
なんか子供っぽいスレだよな、、、
基本的に一般ユーザーはベタなものが好きなんだよ。
今のセガにその考えがないから売れない。それだけのこと。
ジェットとかスペチャンが100万本売れるなんて誰が思うの?
自ら敵を作るようなソフトは売れない。
292名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:15:28 ID:WjAKONa30
>>288
今もプロデューサーだよ
先週末に売れなかったSFFのブログ更新してた
よかったよかった
293名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 21:57:28 ID:zSKPkPRNO
R改もそうだが、アフターバーナークライマックスも移植されぬまま。
出すだけ無駄だと言う奴が半数以上だと思うが、じゃあ他に何出すのよ。今じゃ家庭用オリジナルを企画するパワーもねーしなぁ
ハウスオブザデッド4にしても中途半端だし
294名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:01:56 ID:LKRT+GrH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
シャイニング・フォースクロス part2 [アーケード]


きてるきてるw
295名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:05:38 ID:yarcwf140
>>292
なんでいちいち繋ぎ直しながら荒らしてるの
296名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:09:37 ID:+dTZMdQs0
SFFって先週末に出たのか
297名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:26:32 ID:uddJAmgv0
WCCF開発チームはAM R&D1に移ってるんだな
298名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:43:26 ID:Vxt0LU/U0
セガ新作カードゲーム『ちゃおまんがステーション』ロケテストについて
ttp://www.kobayan.jp
ちゃおまんがステーション
未来警察
えほんのたまご

未来警察は本当にカードデザインをどうにかしないとダメだな
えほんのたまごは慈善事業状態で利益出ずに終わりそう。
なんか植村Pはムシキングで当てる前に戻っちゃった感が
299名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 22:58:19 ID:l5XTdDp20
えほんのたまごこそグループ会社とも連携すべきだろ
300名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:07:16 ID:Sq+K6Hnx0
ムシキングとか恐竜キング、昆虫ダッシュ、マリン☆マリンは
そっちでミニ図鑑にして再利用しとけよ
児童文学じゃないとイヤとか馬鹿な拘りで失敗しそうだがな
301名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:12:52 ID:D3wa3f7w0
>>298
もうキッズカードはカードで売れるって状態じゃないだろう
302名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:37:26 ID:r2+OlnZr0
http://www.kobayan.jp/location_test/images/mirai/mirai-01l.jpg

もう何を思って作ってるのかわからない内容だなw
303名無しさん必死だな:2009/06/21(日) 23:46:46 ID:vjwx5l8m0
トムスと組むといいかもな>えほんのたまご
他のカードゲームと違って絵本の補給が面倒そうだけど
304名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:37:59 ID:jaRHxbye0
カードゲームで爆丸やればいいのにな
でも外で買ったカードで連動して遊ぶのはやっぱ無理か
305名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:52:29 ID:myBtAcEF0
>>288
中野ひとに聞いたが
今の組織ではプロデューサーのトップらしいよ
酒井も野中も澤田も小玉女史も下里の部下だとさ
川越の右腕だけあって、下里はブイブイいわしてるみたい
306ニート:2009/06/22(月) 00:53:45 ID:VXFp5zSe0
>カードゲームで爆丸やればいいのにな
ただゲーム内容に対してカードゲーム化させる必要が余り感じられないんだよな〜。
もしやっても寿命を縮めそうだし。まぁ海外が主流の爆丸だから国内でこけても
関係ないかもしれんが…。
307名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 00:54:30 ID:B5fck7aF0
とりあえずパチンコやめろよ。
北朝鮮の核開発の資金源になってるんだぞ。
308ニート:2009/06/22(月) 01:02:15 ID:VXFp5zSe0
つまりセガに潰れろとw
309名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 01:09:20 ID:YWj4Qf+a0
>>307
セガサミがパチョンコ作るのやめたって、ただセガが潰れるだけで、
ホールとしてはたいして困らない
他のチョンメーカーの機械買えばいいだけの話
310ニート:2009/06/22(月) 01:58:19 ID:VXFp5zSe0
我々はプロ意識がなかった――ジャレコ加藤社長が語る同社の過去と未来
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428892/

なんだ、セガの事書いていると思ったらジャレコかw
311名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:02:30 ID:3DK3KVo50
当社が今後更なる成長を実現する為には将来起こりうるリスクの回避が必要
であると考え、当社のアミューズメント施設事業の一部を他社へ譲り渡すこと
が最善であると判断致しました。
その前段階としてアミューズメント施設事業の一部を分割することとし、法的
手続および日程上の観点から新設分割方式での分割が最適と判断

名称:株式会社ES1
資本金:1000万円
売上高:43.77億円
営業利益:4.64億円
総資産:28.16億円
負債:0.84億円
312名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:03:35 ID:SbIfLh9I0
>>307
まだそんな妄言はいてるやついるんだ
313名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:06:17 ID:drS5tmTo0
ネトウヨはN速+から出てくんなってつくづく思う。
314名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:12:23 ID:+sGsEYWT0
あの15店舗は利益率10%超えか
315名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:14:14 ID:jnlaDOIe0
ひとつ聞きたいんが、ミクって外注?

ハルヒはCaviaでブリーチTreasureでいいかな
316名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 02:57:07 ID:nC7tV4So0
>>286
なんだそのアタマ悪い理屈は
一部のヲタがゲームをきっかけにフィギュアを買い漁ってくれたなら、
ゲームがたくさんのヲタに売れればフィギュアはさらに売れるだろ
ゲームの知名度は質が高くないと広まらない
317名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 04:02:05 ID:jaRHxbye0
クソゲーでも宣伝次第で知名度は広まるぞと
318名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 06:41:27 ID:oNGUa2mCO
全くミクだの、シャイニングだの オタククセー なー
319名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:18:35 ID:5LJbNbMI0
龍が如くフィギュアを作れば馬鹿売れするってことだな。
320名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 08:30:53 ID:nKrQwHQP0
>>315
RPGやアクションなら、そういうジャンルが得意な外注にお任せもできるんだろうけど
こういうゲームは、どうプロデュースするかですべてが決まりそうじゃね
アマチュアの楽曲を多数採用する、結構パターンがありそうなモーションキャプチャー
この辺はセガが率先して動かないと無理だと思うんだがね
=内作扱いにもできるんじゃないかと
321名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:46:07 ID:Deo//zjF0
キャビアに投げるとさらに外注に投げるんだぜ
ハルヒはほぼシェード開発だな
トレジャーも全てが自社ではない
いつも部分的に外注を使ってる
322名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 09:50:08 ID:h+RhF/Gq0
>>298
ちゃおまんがステーションは思ったよりいけそうな感じか
323名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:21:36 ID:jaRHxbye0
>>322
でも看板のめちゃモテやきらレボはコナミがゲーム権持ってるから使えないんだよな
ワンピやナルトの無いジャンプという感じか
324名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 10:34:37 ID:1jnF47sj0
ACのめちゃモテは単独で来月にアトラスが出す
リルぷりっもそうだけど、あの手の着せ替えゲームは
ラブベリやきらレボで飽きられてる気がするんだけど
アトラスの最後っ屁で様子見だな
325元中の人@名古屋出張:2009/06/22(月) 11:47:21 ID:hbgYMitD0
久々に来てみたら、相変わらずニート大活躍だなw

>>307
ナムコもコナミもテクモも潰れるぞ。
あと、8割の中小も潰れるな。

ついでにシャープとオムロンも大打撃受けるな。

めぐりめぐって、ドンキとかの安い一体型DVDプレイヤーとかも
作れなくなる。
326名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:01:19 ID:nPZI+lYc0
心配するのがそこかよw
327名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 12:53:24 ID:rB/wnikWO
>>325
まだ生きてたのか

死ね
328名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 13:02:38 ID:fGFLCqqAO
360はセガの名を騙った醜い劣化移植はあれど真のセガのゲーム無し
生粋のセガ信者ならPS3を買っている
329元中の人@名古屋出張:2009/06/22(月) 14:00:49 ID:hbgYMitD0
>>328
ちょっと古いけど、サミーのワイワイビンゴ買え。
メガドラ時代のセガオタなら脱糞放尿モノのオールスターで
作ったからw実際良く出来てる。今見ても素晴らしい出来。
職人小口が最後に総指揮した商品でもあるな。
330名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 15:41:39 ID:wILfuHocO
女児向けはもうまるでダメ
ラブベリ撤退は正解だったのにまだ同じようなの作ってんだな
331名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 16:43:18 ID:nKrQwHQP0
じゃあ他社がラブベリ級の女児向けを当てたら、何やってたんだ?と
言うんだろw
332名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 17:14:51 ID:IxdoOM760
女児は数年で全員入れ替わるんだから駄目もなにもない。
333名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 20:36:21 ID:wILfuHocO
入れ代わったからダメになったのか?
昔のラブベリほどの人気の女児向け機種はもうないだろ
334名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:05:47 ID:jnlaDOIe0
>>325
お!まだおったなw よかったよかった^O^/

で、CSの元中の人まだ???頼むからつれってこいよw

335名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:17:40 ID:oNGUa2mCO
糞ウゼー

水虫薬でもカリに塗ってろ
336名無しさん必死だな:2009/06/22(月) 22:58:07 ID:PcotNbdq0
CRソニックはいらんかったな
ワイワイビンゴが影に隠れちゃったし
クソ台だったし
337元中の人@手羽先ウマー:2009/06/22(月) 23:33:15 ID:sNxo7jI70
>>334
サミースレに行って聞いてこいよw
元コナミ・元ナムコもたくさん居るらしいぞ。
338名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:10:27 ID:GxTJ8zph0
名古屋出張って
パチ関係ですかい

名古屋にゃゲーム会社ないよなw
339名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 00:24:24 ID:RLzasAT00
>>338
T&Eソフト
340名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 05:23:42 ID:dotfs+GZ0
>>339
もうねーよw
サンソフトとかマイクロキャビン(三重だが)とか
341名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 07:53:24 ID:I4pNBgX/O
日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」に
入交昭一郎[旭テック社長兼共同会長]が出ていた。

「敗軍の将、兵を語る」に出るのは、今回で二度目。

セガに鳴り物入りで来て、そして去るときに「ゲームは門外漢だったから」という
理由で失敗を語っていたけど、やっぱり、経営センス…………なかったんだろうなぁ
342名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:03:12 ID:yQlvfco80
PS2相手の負け戦と現状の不振とは全く違うよ
今なんて敵がいないのに衰退し続けてるからね

ソフト特化に方針を変えれば栄えるかと思えば
売れないソフトに多額投資して「原因は国内CSの不振です」
死ねよ
343名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 08:44:26 ID:orcSz3ED0
結果を出して有能さを実証してる奴が、責任的立場で指揮する資格があるんだが、
どうも会社を私物化してるかのように見える人事がちらほら見られる
今期は、昨年以上にとんでもないことになりそうだ
344名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:03:56 ID:S14v4PFK0
>>319
「ワースト」「クローズ」のフィギュアが非オタ層にコレクターグッズとして人気あるけど
意外と龍が如くをフィギュア化したらそういう層を中心に売れるかもなw
345名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:10:08 ID:dwzxAIZL0
元々セガって、オタ向けに堅い商売やる所じゃなかった気がする。
サクラ大戦が当たってからちょっとおかしくなったような。
346名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:11:20 ID:cPNY8GcFO
フィギュア...
オタククセー
347名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:14:05 ID:TBLT4Uth0
>341
伊達にホンダの内部抗争で落とされていないわな。

内部から見れば副社長クラスが他業種って時点で
他所で駄目だったから流れてきたんだろ。って感覚はあるだろう。
348名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 14:54:09 ID:2UncexYW0
>>345
堅いわけじゃく、作れない・ノウハウが無かった言い訳だろ
349名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 15:40:56 ID:ClQ8dhzJO
王子がサクラプロジェクト進んでるっつってるけど、セガ関わってんのかな?
元中の人どうだ?久しぶりに来たんだし、なんか教えてくれや。
350名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:07:48 ID:tSBS3COV0
なあ、亀だけどナタルはだめでこういうのはOKなのか?
もう何がなんだか
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274995.html
351名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:15:34 ID:7eqmKt8t0
『初音ミク -Project DIVA- 特設ちゃんねる』
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch253
352名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:25:48 ID:cPNY8GcFO
サクラだのミクだの
オタククセー

死ね
353名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:29:22 ID:3QsnChCM0
煽りっぽいのに同意するのは嫌なんだが>>352に同意
セガも食っていかなくちゃいけないのは解るが、よりにもよって
ヲタ相手とは。ほんとやめてもらいたいわ。
354名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:37:59 ID:dotfs+GZ0
>>347
ちょっとかばうとしたら
ホンダのとき病気しちゃったからね
それで出世レースから遅れた
それがストレスから来たものなのか
突発的なものだったのかはしらないけど
355名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 16:50:54 ID:tSBS3COV0
どうでもいいけどセガに固執するファンはオタじゃないの?
356名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 17:07:24 ID:J+Ks7X7c0
同属嫌悪はゲオタの得意技ですから
357名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:01:34 ID:lHXhOPY10
株主の一人ですが、SEGAがヴァーチャルファイターやサクラ大戦などの名のあるゲームに力を入れないのは何故なんでしょうか。
358名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:11:17 ID:t1UYgO4w0
売れなくなったからです。
359名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:38:43 ID:RtK1LOcQ0
Q.スティックとスティックの間はどれ位の幅になる?
A.こちらも現在確定ではありませんが、アーケード版「ブラストシティ」タイプの
ツインスティックに準拠した形での設計を考えておりますので、家庭用のツイン
スティックでは最もアーケード版に近い操作ポジションになると思います。


なかなかマニアックな準拠
360名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 18:44:15 ID:lHXhOPY10
>>358
いろいろ調べると、売れたと言えるゲーム自体が最近は一つ程度しか見当たらようなんですが・・・。
ヴァーチャルファイターやサクラ大戦は、ともに5作目が売れなかったようです。
この有名な二作だけが、一度の失敗で力を入れなくなるという点が、少々解せないと思ったもので。
361名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:24:02 ID:tnflOd27O
セガはファンタシースターに力を入れるべき
10億くらいかけて宣伝してミリオンタイトルにしろ
362名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:29:11 ID:b8T/SAjz0
作るのは誰だよ
元ソニチの奴らが作ったら誰も買わないぞ
363名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:33:14 ID:tJBcT1am0
そろそろ「ヴァーチャルファイター」に突っ込んでもいいかな(´・ω・`)
364名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 19:56:33 ID:AWCanoaQ0
>>349
元中の人はAMの人だからCSのサクラに関しては範囲外でそ。
365名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:00:49 ID:Eo/m21nH0
いやーセガのゲームといえば80年代アーケードだと燃料モノ(時間切れ)が多かったイメージ。
つまり敵に撃たれて死ぬほかに燃料切れでもゲームオーバーになるなど手ごわいゲームが多かった。
モンスターバッシュとかあいむそーりー(ぜってー田中角栄だよな)とかハマったなーwww
366名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:01:41 ID:yjny92vV0
ソニックは今日誕生日?
367名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:09:06 ID:Eo/m21nH0
トランキライザーガンがもう一回やりたいなー
368名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:44:31 ID:jHPglW8x0
369名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:47:13 ID:cPNY8GcFO
ファンタシースターだの、シャイニングだの、ミクだの
つまんねーし、レベル落ちたなー
家庭用が逆立ちしても追い付けない業務用最先端ハード
X YBoard MODELSERIES、リンドバーグ SYSTEM32ゲーのがよっぽどワクワクしたわ
370名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:59:23 ID:+8kJOAcs0
初代やUまでのファンタシースターを作ってくれ
いまのなんだありゃ
なめてんの?クソセガしね
やっぱりハード撤退とともに潰れておくべきだったなこのバカ会社は
371名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 20:59:44 ID:zYIkc4Wy0
頭の痛くなる書き込みうめーな
372名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:00:41 ID:tnflOd27O
>>362
>>369
黙れ糞野郎
373名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:04:17 ID:n9y3ka1e0
セガは戦ヴァルかシャイニングのキャラ使ってファイヤーエンブレムみたいなゲーム作れ
374名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:10:28 ID:cPNY8GcFO

てへっ ほめられちっち
375名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:13:05 ID:tnflOd27O
>>870
違う、違うよ
今の流れを汲むファンタシースターを作るべきなんだよ
今更アニメ路線は許さないよ
376名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:14:13 ID:cPNY8GcFO

372← 黙れ 恥垢野郎
死ね

ウフッ
377名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:23:01 ID:mG1lQG2H0
>>366
そだよ、今日もソニワドプレイ中
折角だから誕生日の今日、最後の追加コンテンツ配信すりゃ良かったのに
378元中の人@○○イン:2009/06/23(火) 21:23:53 ID:x2UDNzQA0
>>369
時代が違う。
今じゃおうちでフルハイビジョン・立体音響・52インチの映像が楽しめちゃうんだから。

あの時代の
「ゲーセンでの驚き」
と同じレベルの視覚・聴覚衝撃を今の店舗で提供しろってのは無理だわ。
そもそも、あの時代から100円プレイが変わってないってのが異常。

1プレイ500円取れるような環境なら可能かもね。
379名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:28:05 ID:9iChNh+30
>>375
今の流れを汲むファンタシースターならソニチと(・酒・)が
作ってるのでは?
380名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:30:25 ID:+8kJOAcs0
>>375
おまえは何もわかっちゃいない!
今のPSシリーズそのものがアニメ路線でクソの骨頂!!!!愚の骨頂!!!!!!

381名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:37:34 ID:PZk+mLUO0
今さっき龍が如く3を最後までプレイし終えたんだけど、
クレジットを見たら開発協力にこんなとこが並んでた

VF5開発チーム
MJ開発チーム
アンアン開発チーム
セガゴルフクラブ開発チーム
セガサミー野球部
ダーツライブ
382名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:42:45 ID:Syyo227R0
むしろ今のPSは無理に過去作の雰囲気を出そうとして失敗してる感じだな
383名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:50:03 ID:77WWmRs4O
その前に>>375のアンカミスを突っ込めよ
384名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 21:59:37 ID:BVCPGRKd0
>>369
ミクを使ったゲーム出す、でもスペチャン5は出さないって時点で魂を失ってるよな。

つかミクってオンでデータ交換できないとか噂だがホントだったら言葉失うぞ。
ダンスゲー作れるよ!でもオンじゃ交換無理だよ!とか今時ねえだろ。
385名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:07:36 ID:xCmM7EAO0
もうわけわからん理屈だなw
386名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:09:55 ID:5cQnNT++0
つかアンカ先の書き込みもアレなんだけどな
387名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:21:25 ID:p9PipPKM0
良心があるならアフターバーナークライマックスをXBLAで出せ
388名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:21:53 ID:6jpVv4nT0
thatな
389名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:23:54 ID:F1OtuGl1P
オタク達のオアシス・・・エロゲ業界ほぼ壊滅が決まったみたい

規制対象ジャンル および キーワード (倫理機構より指示された対象から
抜粋)
レイプ ロリ 輪姦 陵辱 鬼畜
逆レイプ 少女 相姦 逆陵辱 強要
複数プレイ 生徒会 獣姦 拘束 脅迫
車内わいせつ 援助交際 近親相姦 拷問 緊縛
妊娠 強姦 奴隷 妊婦  監禁 孕ませ

上記以外にも、意図とする内容やキーワード ( JC / JK / U18 / U15 など ) を含みます。
また、対象が追加されることがあります。
また、テキスト情報 ( シナリオ、セリフ、隠しキーワード、サークル名、
ブランド名 などを含む ) だけでなく、
画像 ( CG・実写を問わず ) も規制の対象となります。

これ今のところ対岸の火事だけど
少女と生徒会とか含まれる時点でその内一般のゲームにも規制入りそう。
390名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:27:16 ID:zS5EpsDI0
初代の世界、シナリオをつかって失敗するよりマシだけど。

あと小林秀聡などの音楽といい、上保徳彦と沼田出穂(旧姓:竹内)に比べたら
全然駄目じゃん!
391名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:42:09 ID:tnflOd27O
>>380
何言ってやがる糞野郎がッ!
今のファンタシースターだって脚本を変えれば充分活きてくる世界観だろうが!!
そんなことも分かんないのかよ野垂れ死ね!

>>384
筋の通らないネガキャンするより、素直にスペチャン出して欲しいって言いなよ…
392名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:46:17 ID:9iChNh+30
サウンドに関しては個人の嗜好によって意見が分かれるんじゃないかな?
俺はPSZ以外(聞いたこと無いので)、旧シリーズもPSO&PSUも好きだけどね。
393名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:53:04 ID:gI2vephT0
2は音源ドライバが腐ってるのか金属質な音が耳障りだが、いい曲はいくつかある。
4はこれといって特徴が感じられない。
PSOとPSZは好きだ。
PSZはCDの解説読んで地味に凄いことやってて驚いた。ゲームやってても気付かないけどな。
394名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 22:58:57 ID:tnflOd27O
PS0は偽物だった
まだPSPoやPSUのがマシ
ファンタシースターとしての世界観も過去最低

PSOの後継としても役不足
395名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:00:16 ID:zS5EpsDI0
4は全シリーズ一番良かったのに(涙)ていうか、セガが今まで出した音楽の中で
一番好きだw

PSUは駄目だろ!?特にボス戦は酷い・・・
396名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:01:51 ID:0HGxjJgW0
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

意外とセガがんばってるんだな。なんかヒット作まったくないイメージなんだけど。
397名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:03:54 ID:WH2Xf2j40
オタククセー君的にPSUはどうなのか聞いてみたいもんだな
398名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:05:11 ID:Syyo227R0
PS0はゲームとして見ればPSUより上等だよ
世界観は俺もあまり好みじゃなかったけどな

とりあえず次回作に期待できる作品ではあった
399名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:11:29 ID:tnflOd27O
>>398
そりゃあオンラインゲームとしてのPSUじゃなぁ

しかしPS0はDSにしては頑張ってるとは言え、オンラインゲームとしては酷いぞ
キャラの服装はすぐ被る(ここにはWi-Fiを利用する層が主に使用するキャラが似通っているのが原因だけど、フォマたんとか)
チャット機能を搭載したのはいいが、チャットで画面の半分近くが埋まるのはな…


まぁドラクエ(笑)ですらオンラインマルチプレイを実現出来なかったことを考えれば充分評価に値するけど
400名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:33:02 ID:zS5EpsDI0
個人的には思うんですけど、今のPSシリーズの良い点としてはキャラデザかな。

名前はしらんけど、今のデザイナーかなり好きだねw セガエイジス2500に
出たリメイク2作のパッケージデザインも物凄く気に入ってます。
401名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:33:42 ID:gI2vephT0
■e的にはFFCCEoTでWiFiマルチ対応済み。
2007年の時点で既にDS版ダンジョンエクスプローラーとかあるから
DSのネットワークARPGとして、PSZは別に群を抜いて凄いわけでもない。
402名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:41:19 ID:WH2Xf2j40
>>400
今のってどれだろう・・・
ep3以外のPSOとPSOep3、PSU、PS0は全員違うはずだけど
SEGA AGESのはPSOの人だっけか?違ったかも
何にせよ出た時期的に「今の」ってのは語弊があるような
403名無しさん必死だな:2009/06/23(火) 23:45:28 ID:UT3ew/I10
>>394
残念ながらPSUのほうがまぎれもなく偽者、紛い物だ
あれはPSの名を名乗る資格はない、PSOep3同様にな
雄大で浪漫あふれるスペースオペラが、ただの下らん政治劇になりはてたわ
ヒューマンの罪だとかキャストの自立だとかビーストの開放だとかいらん要素が多すぎる
互いの種族が敵視や差別しあってとかそういうのは設定といえども無用だろ
普通に以前のPSのように色んな種族がいりみだれて宇宙を駆け巡る大冒険でいいじゃないか
フロンティアを前面にだし「みんなで頑張ろう」なPSOやPSZのほうがまだ救いがある
404名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:00:13 ID:mKzTyl4b0
PSOはEp1の時点でかなり暗い話じゃなかろうか。
リコのメッセージやクエストの背景にきな臭いものを見せてるし。

PSZは、まぁあんなもんでしょ。
ストーリーなんて風味付け程度、あるかなしか程度で十分。
405名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:01:44 ID:tnflOd27O
>>402
水野さんじゃないかな
PSOとPSUの人でep3と

>>403
ep3のあの報われない世界観の良さが分からないとは…
確かにゲーム内容はカードゲームと言うこともあってガッカリだが、音楽とシナリオは良いだろう


PSUに関しては無駄ではなく活かせる要素だと考えてる
大体PSOは「皆で頑張ろう」なのはハンターズ内だけでキャストとニューマンの社会的地位は低い設定だし、種族間のいがみ合いはファンタシースターのひとつのテーマだろ
そこにDFが絡んできて救いようのない雰囲気が生まれるんだろうが!
406名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:03:43 ID:tnflOd27O
あ、水野さんはPSOとPSUだけでep3とPS0は別の人ね
407名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:29:02 ID:0UxBrTJQ0
>>402
個人的には今のPSを「ファンタシースターオンラインシリーズ」と呼んでますけどw
PSOだろうがPSUだか、無差別。

PSゼロのキャラデザが違うのはしっていたけど、EP3とかのは別の人だったとは
知らなかったw 全部同じにみえて、かっこいいw

アゼルもかいたっけ?
408名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:29:23 ID:K+QTe4HS0
そろそろお引き取り願います
409名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:35:11 ID:0UxBrTJQ0
>>337
サミスレってどれだ?w わかんないよ(;_;)

2chはこのスレ以外あんまりつかっていない orz...
410名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:36:06 ID:9x0kQvt50
PS0も監修・窪岡で、大元のデザインは水野氏かと。
411名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:43:10 ID:mbe9JVaZO
監修がアイマスの人と銘打ってるのに大元が水野っておかしくないかw

アイマスの人がデザイン考えたけどイラストレーターが水野さんってことでしょ
つーか水野さんはデザイナーじゃなくて純粋なイラストレーターだと思うよ
PSUじゃデザインにも関わってたかもしれないけど
412名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:43:13 ID:0UxBrTJQ0
LEGEND OF JOE MUSASHI 〜忍 MUSIC COLLECTION〜

http://ebten.jp/sega/p/4571164389349/

>メガドライブ20周年記念サウンドトラック・シリーズ第3弾!「忍」シリーズサントラが登場
>昨秋から続くメガドライブ20周年記念サウンドトラック・シリーズ第3弾は、その枠を越えたスペシャルアルバム!
メガドライブを代表するアクションゲーム『ザ・スーパー忍』が発売から今年で20周年を迎えることを記念して、
1987年にアーケードで登場した初代『SHIBOBI 忍』から、1993年に発売した
『ザ・スーパー忍U』までの、朧流忍者ジョー・ムサシが活躍した「忍」シリーズを中心とした
9作品11ゲームの音楽を収録したCD4枚組アルバムとして登場します。

うわ!出た!!w

その調子でシャイニングシリーズとベアナックルシリーズのも出してよ、セガ!
413名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:46:22 ID:0UxBrTJQ0
だけど「SHIBOBI」はないわwww
414名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 00:56:16 ID:/9Em4H/D0
今日はソニックの誕生日か
415名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:22:46 ID:iJa4Pr3C0
>>413
美しい死に方を競う「死亡美」だよきっと
416名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:37:15 ID:0UxBrTJQ0
>>414
早速ソニアドピンバッジに応募しましたわwww
417名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 01:54:07 ID:CCpFq2/V0
CSはマリソニと龍が如くだけ
AMはMJとWCCFとガリレオファクトリーだけにすればすげー黒字確定

CSもAMも赤字製造機をさっさと処分しちゃえよーとろくせぇな


418名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:26:54 ID:B+EINfja0
よく知らんがUFOキャッチャー系はそこそこ売れてんじゃないのか
419名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 02:57:16 ID:t4JjRlb20
>>344
検索してみたらあったよ。
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/93251
420名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:31:46 ID:hMM+dRYF0
Planet 51 (X360)
http://media.xbox360.ign.com/media/142/14222264/imgs_1.html

再現度が結構高い
というかレースゲーム?
421名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 04:37:28 ID:9x0kQvt50
>>411
いや、酒井が雑誌インタビューでキャラのデザインは今までと同じスタッフと言ってた。

キャラクターの初期稿&決定稿
http://www.g-heaven.net/pso/topics/081229a_02p.html
PS0公式にある壁紙とかPSU設定資料と見比べると、水野絵かなぁ思う。
あとPS0での肩書きはアートディレクターだった。
422名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:03:56 ID:0dxCU1xi0
USBコントロールパッドってまた発売しないもんかね
423名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 05:13:06 ID:mbe9JVaZO
>>421
そうなんだ、酷いデザインだったから水野さんと認めたくなかったが
アートディレクターってのがどれほどのモノなのか分からないけど、PSO初期のソニチからの人だからデザインにも関わってない方が不自然だよね
424名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 07:55:53 ID:uekgJML10
>>360
本来、メーカーは「顔」となりそうな代表作を長寿タイトルや切り札として
何作もキープしておくべきなんだが、セガの場合、常に出世欲による潰し合
いが行われているから、一度の失敗で隅に追いやられるのでね。名越もいつ
か捨てられる時がくるだろう。

また基本的に傲慢で、失敗を失敗と思わないから
「失敗作じゃない」--> 「売れなかったのは単に人気が無くなったせい」
というオメデタイ頭をしてるため。

ストIIだって様々な盛衰の波があったが、今も進化を続け色褪せない作品だ。
一度の失敗でVFのファンが離れたりはしない。どんな作品でもふつう、ユー
ザーは欠点を改善した次の新作を楽しみにしている。だが、こういう体質が
社内に伝統的に続いて、株主さんの信頼を繋ぎ止めていられるかは知らないがね。
425名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:00:35 ID:uekgJML10
>>375
基本的に懐古オタクの要望は、シリーズの進化を阻むだけだ。
426名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:41:16 ID:rq+CHqA50
セガの言うシリーズの進化=名前だけ使った別物
427名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 08:46:17 ID:CceiYr+30
そろそろ、無限航路とハルヒ直列の売上は落ち着いたかな
爆死ハルヒはどうにか1.5万本ぐらいには届いたんだろうね?
428名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:05:00 ID:EAJJfeM50
新作PSシリーズ出せ!って騒がれてその結果がPSZだろうに
旧PSや初期のPSOのままで思考停止してる信者が多すぎるだろ
429名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:32:08 ID:s8ZvtuxBO
PSZは劣悪品だったな
430名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:36:38 ID:HypaygtU0
>>428
PSZは新シリーズじゃなくて元々噂になってた
DS用に作っていたPSOじゃないの?
431名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 09:55:36 ID:YLSjV10a0
DSでPSOってもう噂ってかPSUが出る前から信者が騒いでた
それこそシェンムー3発売?!みたいなもんだよ
432名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:17:42 ID:3R1I0G9u0
http://img205.imagevenue.com/img.php?image=11354_sakatuku_122_60lo.jpg

サカつくがやっと基本に立ち戻って進化し始めた気がする
試合の通常時の2D画面進行はいいな
Football Managerも3Dはこのくらいなら許してもらえるかも?
433名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:38:28 ID:0lm+vQs60
PSP
通期:9タイトル 126万本
----------------------
上期:2タイトル 9万本
 ・初音ミク -Project DIVA-(日)
 ・ファンタシースターポータブル(欧)

下期:7タイトル 117万本
 ・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6(日)
 ・Football Manager 2010(欧)
 ・未発表5タイトル

機種的に残りも日本向けか
434名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 13:48:03 ID:qRPP642Y0
>>430
PSO厨がこれは違うと文句言いそうだったから
別物にしたとか言ってたな
435名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 15:09:41 ID:UYsQi85n0
【秋?冬?】 [PSP] Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!6
・開発状況60%
・データインストールが可能。”光りプレイ”の復活。アドホックモードでの通信対戦を実現。
・前日本代表監督イビチャ・オシム氏が登場。オシム語録を多数収録。
・オリジナルクラブだけでなく実在のJ1・J2の全36クラブでもプレイ可能。
 実在クラブを選択した場合、クラブが掲げる目標やゲーム開始時の資金額、初期サポーターなどは
 現実のクラブの状況に即したものとなる。
・選手との契約更新の流れが変化。金額提示のたびに選手とのコミュニケーションの選択肢が出て、
 選び方によって画面下部の選手の満足度ゲージが増減。ゲージが満タンになることで契約が成立する。
・新システム『選手覚醒』
 詳しい内容はまだ不明。それほど能力が高くない選手でもこのシステムで世界で戦えるレベルに
 成長させることができるらしい。
・試合の見せ方が一新。通常時は2D画面で進行し、チャンスになると3Dに切り替わる。
 選手がアップになるカットイン演出になると得点の可能性がアップ!?
・戦術設定が簡単に
・サポーターの重要性がアップ
436名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 16:39:20 ID:RnVf7pLW0
・名越インタビュー
 「龍が如くは最初は本当に暗い救われないストーリーだった」
 「3のまえに見参をだしてよかった。見参がなかったらチームのモチベーションが危なかった」
 「見参の経験が3に生きた部分もある」
 「新龍が如くのことはまだ話せない。キャバオーディションみたいな仕掛けはまだまだある」
 「新龍が如くの一番のサプライズはやはりゲーム内容。本当に俺の『集大成』という出来になるのでぜひ期待してください」
437名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:57:53 ID:aXnwoDAr0
やきゅつく2もほぼ爆死だったね
438名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 17:59:58 ID:qPQFtfh20
三国志大戦3Ver3.5は来月か
439名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:28:34 ID:0gky05Eo0
>>436
『集大成』ってもしかして…カーチェイス追加?w
440名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:50:12 ID:kab/FC2e0
竜が如く

以外に最近セガのヒットってある?
441名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 20:54:54 ID:/mvMjNCO0
PSPのファンタシースター位
442元中の人@帰京:2009/06/24(水) 21:49:11 ID:ru3jiV2r0
>>440
アイアンマン
443名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:00:40 ID:0UxBrTJQ0
>>442
マリソニw
444名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:04:27 ID:56V/he2w0
ソニックワールドアドベンチャーが250万ぐらい売れただろ
黒騎士は振るわなかったけど
445名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:15:48 ID:7zGHoDo10
>>412
Kunoichiのサントラ出してくれよ。
良い曲多いのに。
446名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:23:32 ID:/9Em4H/D0
>>439
これは絶対買うわw
447名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:29:54 ID:xA+r6/bc0
モンキーボール、ぷよぷよ、ソニックの次はゴールデンアックス

セガ、iPhone (アイフォーン) 3G / iPod touch向けに−『ゴールデンアックス』を配信開始!−
http://sega.jp/kt/apple/goldenaxe/
448元中の人@帰京:2009/06/24(水) 22:45:04 ID:ru3jiV2r0
ソニックアンラッシュもかなり売れてるはず。
確か300万本近く。
449名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:51:19 ID:0UxBrTJQ0
アンラッシュはないよw

Unleashedかラッシュのどっちか決めてくれww

一応、UnleashedとWorld Adventureは同一ゲームでタイトル変更しただけ^^;

ま、海外でならセガはほとんど毎年ミリオンセラー出しているよね。
450名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 22:54:53 ID:mKzTyl4b0
アンリーシュドと言いたいんだろう。
451元中の人@帰京:2009/06/24(水) 23:04:25 ID:ru3jiV2r0
すまん。素で間違えてたわ。
452名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:55:26 ID:56V/he2w0
ヘッジホッグエンジン作ったんだし、正統派のソニックもっと作れ
RPGとか剣アクション、レースゲーとかじゃきゃ安定してミリオン売れるタイトルなのに
453名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:57:16 ID:56V/he2w0
Kunoichiってゲームとしては好きだったけど、曲良かったっけ?
エンディングは何か心地良かった。久しぶりにクリアの達成感があるゲームだった
454名無しさん必死だな:2009/06/24(水) 23:59:32 ID:7zGHoDo10
>>453
翡水戦と地蟲戦が良い。
455名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 00:36:01 ID:+G6mSvZj0
Kunoichiサウンドといえばこれだね:

http://www.youtube.com/watch?v=rMDTbz5OKFQ

発表時の映像にしか使われなかったのかな
456名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 01:21:06 ID:IaI1NVf+0
>>452
新ソニですら両機種の合計でミリオン行ってるんだっけな
457名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:25:05 ID:+NVQaej+0
ところでやきゅつくって売れたの?
458名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 02:40:49 ID:tcpPK1bl0
23.やきゅつく 3900 83000
459ニート:2009/06/25(木) 04:06:08 ID:4SqQxcIx0
ID:ru3jiV2r0
ところでタ○ヨーエ○ックへの出張か?目が点はどうだ?売れそうか?
460名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 04:15:06 ID:jT0d/KU80
>>457
任天堂系ハードは1作目より2作目のが売り上げ落とすこと多いね。
マイナーチェンジにいちいちついていかないというのは健全とも言えるが、メーカー的にはおいしくない
つくろうシリーズはPSPが一番だろうね。学生に受けそうだし。
461名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 04:53:28 ID:np3hnxgXO
だからセガはPSPに注力しろと…
462ニート:2009/06/25(木) 06:24:50 ID:4SqQxcIx0
一澤信三郎帆布とコラボして貰いたいな。
何のキャラでも良いけど一澤信三郎帆布オリジナルの帆布をゲーム内で出すとか…。
まぁ〜京都だし普通に任天堂がやりそうだけど…。
463ニート:2009/06/25(木) 06:28:55 ID:4SqQxcIx0
と思ったら既に「鉄腕アトム」でやられてたか〜情報を知るのが遅かった…。
まぁ柄じゃなく実際の帆布をゲーム内に出す方なんだけど…。
464名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:26:43 ID:hZEf8+ry0
>>180
大場さんて多部田さんとこいったんでしょ?

つーか
旧サクラチームって何人かテイルズチームにいってないか?
465名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 07:48:49 ID:w4ppsOrG0
サクラねぇ・・・ありゃあ丸ごとどっかに売っちゃうのがベストだと思うな
このスレの空気見てもわかるけど、「REDに頼るのだけは意地でもプライドが認めん」ってのがプンプンしてるし、
かといって、このままカビが生えるの待ってても利益にならんしね、さっさと売るのがベストだろ
466ニート:2009/06/25(木) 08:37:04 ID:4SqQxcIx0
>>464
前も出てたけどガンホー・ワークスに居るが?
http://www.gunghoworks.jp/outline.html
それに元サクラって一体何人居るんだってのと同じ位セガでサクラに
関ったヤツがどれだけ居るんだ?って話だろ。業界に目隠しして石を投げても
何かしらの元セガなんて当る位多いんだし。
>>465
REDに頼るのだけはって…別に頼ってるようには思えんが…なぁ〜。
権利関係の縺れがあるからしょうがないってのはあるだろうし、むしろ全ての権利をセガが
取得すれば色々とやりやすいんじゃない?そうじゃなければこのまま放置しかないだろ。
467名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:41:59 ID:wF22Ss1N0
サクラのマネゴト戦略やら元サクラの新作やら
いろいろやったものの結局は足元にも及ばなかったね
いったいどこで明暗が分かれるんだか
やっぱり土台のアイデアっつか企画の才能なのかな
468名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 08:47:57 ID:wF22Ss1N0
>>466
このままだとレッドの方も他社と組む方が良いと判断しそうな気もする
キャラが変わっちゃったらサクラ大戦じゃなくなるけど
ゲーム性やシステムが変わってもサクラ大戦だからね
といってもどういう契約が交わされてるか知らないけど
469ニート:2009/06/25(木) 09:05:38 ID:4SqQxcIx0
>>468
それはどこのらいむいろ戦奇譚ですか?
470名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:09:36 ID:q6ImXuxP0
そもそもサクラ5でREDのプロデュース能力に?が付いたからだろ
実際サクラ以外のタイトルはぜんぜん駄目だし

新作の企画にしたって5の問題点だったキャラとかに明確な改善とかされない限り
セガも必ず出すと空手形はだせんわな
471名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 09:23:23 ID:jQc8RmQD0
たしかコナミと組んでたよな。
サクラのレッド&ときメモのコナミ! みたいなやつ。
472元中の人@代休:2009/06/25(木) 13:14:07 ID:to59Bw980
>>459
7号はかかわらないけど、アミューズメントは少し関係する。
ぶっちゃけると、今回の出張は車載電装品関係。

473名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:19:43 ID:o1kaRFLsO
つうかさ、サクラ何かしら動いてんのは王子のブログで明らかになってんじゃん。
わからないのはゲームなのか、その場合セガが関わっているかどうか、なんだが…サクラチーム(CS3研)はきっと戦ヴァルU作ってるだろうし、大作系2本も手がまわるのか疑問ではある。
474名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 13:20:24 ID:MVfqblE/O
過去の栄光よもう一度、
と、
マニアの俺好みのあのシリーズの続き出せ、
ってのがほとんどだな。

シェンムー復活論とかサクラ続編論とか見てると、セガファンの業が見えてくる。
475名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:32:52 ID:2WPb4xkf0
サクラはともかくシェンムーは中断されてんだから無理も無いだろう
476名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:49:10 ID:56CJaGq60
シェンムーはオンラインとか続編につなげるためのチャンスはあったのにな
サクラはワールドプロジェクトだったか、計画だけが先走りしたって感じ
やっぱシリーズものなんてセガにはいらないと思う。出しても2までじゃないかな
477名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 14:53:02 ID:uvGKe7Vf0
>>473
セガが売る、セガにロイヤリティが入る、開発費はRED持ち、
という条件ならSEGA作るの必要はないんじゃないか。
478名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:33:37 ID:7KP1EP6xO
レッドはもうダメだろ
479名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 16:46:58 ID:+fCCFxgF0
金が掛からないように320×240くらいの解像度で開発します
480ニート:2009/06/25(木) 17:10:18 ID:4SqQxcIx0
>>477
その前にセガが作ると言う保障もないんだろ?現時点は。
下手したら日本一が作る可能性も無きにしろあらずだったら笑うがなw

>>479
それをハイデフですか?w
481名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:27:41 ID:ts0v8zoL0
>>476
ファンタシーはまだわかるが
じゃあ、なんでシャイニングみたいなカスを、あんだけ多方に展開して続ける価値があったの??
482名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:31:56 ID:ts0v8zoL0
>>473
サクラが動いてる?
どうせ会場借りる金をかき集めて、ヲタイベントを開くだけだろ
483名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 18:40:32 ID:2rnGVxHe0
2009年6月17日より、日本、イギリス、アメリカの三ヵ国において[http://www3.to/shenmueIII シェンムー制作要請プロジェクト]が進行している。
484名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:16:15 ID:5J0AVU5r0
>>474
いつも同じ意見を見るたび思うんだが、それって結局さ

< 過去のものになってる > んじゃなく
< 過去のものということにして葬りたい > だけなんだよ

なんでか?
だって過去のものって烙印を押したがるわりには、
< 今作られてる大部分の作品の方がよっぽど売れてない > だろ?
だーかーら 、ち っ と も 説 得 力 が 無 い ん よ

で、オマエみたいな奴は間違いなく、現在それらのクソゲー作ってる社員で
シェンムーやサクラが息を吹き返して、自分のプロジェクトが凍結されると困るやつなわけ(プ
ま、こんなことがまかり通ってるクソメーカーいつかつぶれるだろww マジチョーウケル wwwww
485名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:20:57 ID:5J0AVU5r0
>>481
言ってることとやってることが違う会社だからしかたない
それで「国内CSの不振が原因です」プギャー

>>483
シェンムーに関しては、いつまでも続けてくれって言ってるわけでもないし当然の要望だよな
完全版・完結編出すぐらいできるんだろうが
486名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:24:50 ID:J65hDdZo0
>>481
PSシリーズのほうがわからん
龍チーム並みの規模で、しかも数年かけて開発してあれだから。
日本以外でアレなジャンルは適度な額で適度な目標でやってりゃいいのに
487名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:29:14 ID:TMVuL3r90
http://sites.google.com/site/iiishenmue/buyd
Q.シェンムーの続編を作るにはいくらかかりますか?
A.プラットフォームによって大きく差が出ると思います。
現行のPS3やXbox360での開発となれば3〜4億円はかかるでしょう。
488名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 19:55:41 ID:d8diJNu/0
>>487
恐ろしく突っ込みどころ満載の妄想サイトだなー
この無知な回答はわざとやってるのかw
489名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:17:30 ID:JaXin0da0
>>487
3〜4億で作れるなら出資するわwww
490名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 20:55:55 ID:W8nRR/e+0
バーチャルコンソールで売れたのをリメイクすればいいのに。

モンスターワールド5だすべき。
491名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 21:03:50 ID:V85t8XvpO
パソナルーム作れ
今のSEGAには害しかいない
492名無しさん必死だな:2009/06/25(木) 22:22:09 ID:n/5GvG530
セガはセブドラと無限航路は品切れで失敗した感じがするな
493名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 01:07:30 ID:XyAvLxKA0
セガはソニックとか各ハードに提供するのが公平でいい
ちょっと複雑な気分だけど、それでもセガのゲームが遊べるなら・・・
494名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 02:19:12 ID:VFXsVYId0
>>487
サイトは見てないが3〜4億はPSPの小型〜中型タイトルクラスの開発費だな
495ニート:2009/06/26(金) 03:08:21 ID:67N+X8O30
>>494
Wiiもじゃないか?ジャレコの社長が暴露してただろ
496名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:50:05 ID:dpbR8WBJ0


サクラ大戦の死蔵コンテンツが発表されたそうですね
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/10993.jpg
テストプレイしてみましたが
花火くんがゲロ吐いて寝込んだせいで
巴里華撃団が壊滅して終わりました

ttp://files.or.tp/dl.php?f=up2253.mp3
サクラ大戦って
おバカでカワイイだけのギャルゲーですね
さすが たった30万〜50万本(笑) しか売れない超絶クソゲー なだけのことはある


サクラみたいなクソゲーは存在自体が恥
ハルヒとかRPGのナントカシリーズみたいな
笑えてカワイくて熱くて泣ける名作ゲームをもっと見習ってほしいものです


ああいう優秀な作品に今以上の全力で投資すれば
国内の売上は勢いを取り戻せます
さもなくばSEGAは長くて3年で潰れるでしょう

497名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 07:58:52 ID:KWtiopJi0
【訃報】マイケル・ジャクソンさん死去、50歳…米サイト『TMZ』報じる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245969905/
498名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:11:38 ID:ziVNwzZb0
ショックだね・・・
そろそろムーンウォーカーの続編作ってもいい頃だったのに・・・
499名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:16:18 ID:LSExvL5g0
スペースマイケル局長!!
500名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 08:19:36 ID:LSExvL5g0
>>496 なんだこのいやらしい猛烈アピールの仕方は
501名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:12:09 ID:zKSUiDis0
なんか寂しいな
現行機でスペチャン出てもマイケルは見れそうに無い

502名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 10:29:43 ID:Ef/0dtvV0
今年末に出る予定のマイケル新作ゲームはどうなるのかな

今だからこそ本人がソニック3とソニック&ナックルズのために曲作ったかどうか
セガ側からも明かして欲しいよなー
503名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 11:46:28 ID:NWvKciwl0
今さらマイケルのゲームなんてどうでもいいよ。
セガハードもすでに死んでる状況じゃ何の魅力もない。

セガハードとマイケル、
昔のよき思い出として心の中に生き続けてくれるのが一番いい。
504名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:44:12 ID:TsdckcC50
SEGAってなんていうか、自民党みたいだね
505名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 13:49:18 ID:gsZs1wpa0
社民党だろ
506名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 14:28:21 ID:af+3xDjV0
そもそもくくりが広すぎる
麻生政権みたい でいいだろw
507名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 15:14:48 ID:wD47Juai0
508名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 16:13:26 ID:m7PxaT8z0
>>496
釣られる気にもならん
509名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 17:20:19 ID:+1XIxOkd0
龍が如くのWebラジオがまた始まるが、例の新作は結構早く出る?
予定では明日明後日にキャバクラ嬢の二次審査もある
510名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 19:51:59 ID:cenR1DjQ0
>496
サクラ大戦の大きな特徴は、他のヲタゲーと違って女の子に人気があるってことかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/haruka_karenn0609
この娘とかその友人とか、検索しててもたっくさんいるね。あと "サクラ大戦 コスプレ" で検索してもわかるね。
511名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:03:52 ID:kL51Yxx70
俺がサクラ大戦でびっくりしたのは、1から3までこの手のベタなアニメ絵の
アドベンチャーゲームが何十万本売れちゃったってところだなあ
まあ戦闘部分はSLGだが、メインはアドベンチャーだろうし
似たようなアニメ系アドベンチャーゲームでここまで売ったタイトルは
ちょっと思い出せない(サターンで出たエルフ作品はどれも売れたんだろうけど、
比較するようなタイトルじゃないか)
512名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:24:18 ID:cenR1DjQ0
>>511
いや、あれはヲタ向けじゃなくて、なんていうんだろ・・・犬夜叉とかコナンみたいな、国民的とまではいかないけど
消費者にあーいう一般的でメジャーな作品として捉えられてる所が違うんだと思う。セガを代表するビッグタイトルの一つだったのにね。
513名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 20:32:19 ID:CWBaxeYd0
普通のメーカーは一丸となって他社と競うのに、
会社の危機になろうとも内部で争ってるのが異常
ユーザーが望んでるもの・喜ぶものなんて作れてないじゃん
シェンムーにしろサクラにしろVFにしろ、扱いが本当に異常、セガは異常すぐる
514名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:04:21 ID:s28O0pNI0
シェンムーにしろサクラにしろ、いくらで作れていくら売れていくら儲けが出るのかプレゼンしてくれ
515名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:16:48 ID:eGbKCQm0O
オタククセー


イラネ
516ニート:2009/06/26(金) 21:17:20 ID:67N+X8O30
>>513
横から失礼。
作る事が問題じゃなく作った物が問題なんじゃないか?
サクラにしても予想できた事をそのまま突進して瀕死
VFも本当にVFユーザーの事分かってんの?って言うでき
シェンムーに至っては…ほぼ製作過程での自滅

つまり作らないんじゃなく作れないんだろ。人的要因。
517名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:20:44 ID:h8VYOusb0
VF5は別に出来自体は悪くないだろ、サクラ5とかと一緒にしちゃいかん
518名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 21:55:36 ID:0N7QLJSi0
内部争いのない会社なんて中小かどうしようもないワンマン経営なとこくらいだろ
519ニート:2009/06/26(金) 21:58:51 ID:67N+X8O30
>>517
出来は悪くない…ただそれだけだろ。今のDQみたいなもんかな〜って感じ。
520名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:14:17 ID:0QiqfRX80
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!6 Pride of J
http://www.sakatsuku.com/6/
2009年秋

はえーな
521名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:22:30 ID:PNgWua1F0
>>520
PSPは今一番サードのゲームが計算できるな
4800円が基準でPS2よりは儲けが少ないだろうけど
30万くらい狙えるかな
522名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:28:04 ID:NPbMg0Sh0
スペースチャンネル ミク -Project DIVA-
マイコーもゲスト出演

で企画してゲームを作っていればバカ売れ間違いなしだったと言うのに

どうしてあんなショボゲーにしたんだよ
523名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:28:32 ID:gB4X2jQ10
サカつく2002で完全にシリーズから離れてたけど久々に買ってみようかな。
7年ぶりか。
Jクラブでプレイできるようだし。
524名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:32:05 ID:dYLuppaa0
欧州だけで毎年発売してるPSP版Football Managerが
正直羨ましかったから嬉しい
525名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 22:39:12 ID:h8VYOusb0
PSPだと初なの?
久しぶりにやってみようかなぁ
526ニート:2009/06/26(金) 22:46:29 ID:67N+X8O30
タイトー。人気マンガ『らき☆すた』×『タイトーステーション』コラボレーションフィギュアをタイトー店舗限定で展開!
http://biz.taito.co.jp/corporate/news/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/06/26/rakisuta.pdf

よろしい、ならばこちらは『ハルヒ』…もしくは『けいおん!』だ!!
527名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:12:13 ID:g8bRhm+m0
いいえ今こそウテナです
528ニート:2009/06/26(金) 23:14:20 ID:67N+X8O30
ならトニーシャイニングで良いじゃんw
529ニート:2009/06/26(金) 23:21:24 ID:67N+X8O30
制服で思ったが…かなり個人的な内容になるが、プリンスホテルの各セクションの制服(女性限定)で
フィギュア作ってTOMONYor各プリンスのコンビニで販売すれば…羽田空港の二番煎じか…。
意外とオモロイ制服あるから受けそうな制服もありそうなんだがな…まぁサンプルで作ってみるヨシ。
京急はチョロQをよく作ってるしな。西武も作ればヨロシ。
530名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:22:22 ID:4Bt/vt3E0
じゃあレイアースで
531名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:22:51 ID:wMrQdbba0
セナ・馬場・三沢・マイケル。。。

セガゲーにゆかりのある人が死ぬのは悲しい。

この人たち以外にそういう人いる?
532ニート:2009/06/26(金) 23:27:11 ID:67N+X8O30
>>530
それならCCさくらで良いじゃん…てかどっちも元が個性的な制服着てるから印象薄そうだな〜。
533名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:27:42 ID:jjDd+aqm0
そこでムントを選ぶのがセガ
つーかプライズはらハルヒちゃんにしろ
534名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:29:19 ID:g8bRhm+m0
ナデシコでもイイネ
535ニート:2009/06/26(金) 23:31:37 ID:67N+X8O30
むしろ芸術か文学か人生じゃね?

よろしい、ならばちゅるやさんだっ!
536名無しさん必死だな:2009/06/26(金) 23:54:40 ID:4jXGUQNM0
今注目のプライズはモモエリだろ
龍が如くのセガならでは
http://segaprize.com/momoeri/

>>412
ベア・ナックルならこういうのもある
http://5pb.jp/records/release/detail/detail.php?records_product_code=VGCD-0092
537名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:06:46 ID:BVDOHNC7O
龍の刺青でなんか出したら売れる
下手にキャラ出すより余程完成度高い
538ニート:2009/06/27(土) 00:16:43 ID:K1ssgvXn0
>>536
誰が出たヤツなんて興味持つかぃ。これからの話だ。

それにそれ地域別でかなり層が分かれる商品になるぞ。
あくまでも渋谷新宿池袋界隈か、女子高生〜で含む層が好む地域かね。
それだったらファッション雑誌(小悪魔ageha)とコラボしても良い話。
…と考えられん内容だけど需要はあるんだろ。
539名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 00:42:08 ID:8KkpJZ/+0
(キリッ
540名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 01:43:08 ID:g8lnxxGI0
サイトのトップにマイケル追悼コメントが出たらセガを見直す
541名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 02:07:14 ID:TH1523wJ0
>>516
サクラ出身のヴァルキュリアや、オタク商法のシャイニングやハルヒは、
大した結果が出てないぶん、どうしてもサクラと比較されてしまう面はあるのかもしれないな。
「サクラに金かけた方がよっぽどマシだったじゃん」みたいな。
特にヴァルキュリアは、海外でスベったら本当にヤバかったな。
だからサクラ支持者が納得がいかないのもわからないではないんだがね。
最近のソフトがどれもイマイチ振るわないという現実があるから。

だがシェンムーは、システム的に後継の『龍が如く』がちゃんと成功をおさめてると言えるからなあ。
どうしても過去の遺物扱いになってしまうような・・・。
542ニート:2009/06/27(土) 04:28:24 ID:K1ssgvXn0
おっとときメモの話はよしてくれよ。まだラブプラスがあるじゃないか。
丹下桜復活だよ?このまままた小西寛子も復活して欲しいよ。
543ニート:2009/06/27(土) 07:53:13 ID:K1ssgvXn0
>ttp://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200904281705077n
>会場となったのは東京・豊島区のサンシャインシティ文化会館。開会すると
>まずはサミー株式会社専務取締役・小口久雄氏が主催者挨拶を行なった。
>ttp://www.pachinkovista.com/news/news_images/07/20090428170507_1_2.jpg
こっちには居るのに
>ttp://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200905261748387n
こっちには居ないとは如何に?パチスロはスルーですかね…。
544名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 09:00:39 ID:zUytbjbe0
>524
へぇ、そんなの出してたんだ
サカつく欧州版って、向こうで売ったの?
今本気で作ったら売れないかなぁ。
545名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 10:08:33 ID:AZIbSRPuP
>>543
ふとったなー
お笑いの次長課長みたいだ
546名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:32:58 ID:oQ1blh5r0
山崎邦正みたいだ。おれは思った。
547名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 11:39:36 ID:9fEUW8TV0
エヴァ観たがクレジットがセガではなくてナムコになっていることにわかってはいたがショックを受けた
UCCみたく、セガとまた組んで欲しかったな
サターンがシンジの部屋にあって欲しかった
548名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:32:08 ID:zwLtJMz20
欧州でサカつくヨーロッパをローカライズして出したことあるよな
ちょろっと売れてすぐ消えていったけど。
549名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:47:05 ID:ZU+ySyiM0
>>514
サクラの全盛期を見たうえで今は【思い出の一つ】程度の者として言えば

■既存ファン向けに続ける => 小遣い程度の稼ぎ
 ○PS2あるいはPS(DS)レベルで安く済ます & なるべくかつてのスタッフを集めた方がウケる

■新規顧客を取り込んで50万本以上を目指す => よくてプラマイゼロ
 ○戦場のヴァルキュリア並の開発費は不可避
 ○広井氏主導はリスク大 but 旧ファンに反発されないように監修程度に関与が無難 (元々スタッフは"当時"全盛期で現在は不明)

サクラはセンスが90年代なので現在の青少年相手じゃ「ほぼ通用しない」と断言できる
根底が特撮ヒーローやセーラームーンなので「幼稚でダサい」サクラらしいバカっぽさも「くだらね」と一蹴されてしまう
今のユーザーにはリアリティ皆無ではウケない(or 逆に完全なコメディにしないと)

 1.敵も人間にする(少なくともファンがつくくらいのルックスにする)
 2.ザツ過ぎる会話内容を最近のギャルゲ程度には改善する(アマガミなどを参考に)
 3.シナリオにもある程度リアリティを & 戦闘がただの作業にならない面白さを
550ニート:2009/06/27(土) 12:47:36 ID:K1ssgvXn0
>>547
もう切れてるだろ。ゲームもバンナムだっけ?セガがもう少し資産価値に
気付いていれば良かったもんだがな…エヴァとかも所詮オタ臭い商品としか
思ってないんじゃないかな〜。
551名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 12:59:49 ID:ZU+ySyiM0
■新規顧客を取り込んで50万本以上を目指す2 => ?

今風改革ではなくサクラらしさを伸ばすなら「少年マンガ的熱血展開(厨二的)」が最重要
特にドラゴンボール・スラムダンク・ラピュタ・ナウシカ・ガンダム等のように
日本で幅広く支持されるには「普遍的」「全年齢的」で層を限定しない共感を得る作風が重要
(だからサクラは年齢性別問わず幅広くウケた)
ヴァルキュリアはいかにも「押井守的」なごく一部だけが没頭する作風なので人気爆発は難しかった

カワイく・カッコよく・笑えて・泣けて・スリリングで・ドラマティックで・余韻が残る
そんな要素をできるだけ持つということ

問題はサクラの脚本や演出センス比が3:7ぐらいなこと
3-少年マンガ(ハラハラしてカッコいい) : 7-特撮(熱血だけどワザとらしくダサい・小二的・小児的)
コテコテベタベタのシナリオ&音楽で確立したサクライズムが今の若者に通じ難い
ここを思い切って刷新するのか各人の進化に任せるか

結論:まあ現スタッフの能力・資金面で現実的では無いでしょう
552名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:01:05 ID:BA4MzvfZ0
日本の開発は版権が大嫌いだからねぇ
もうナデシコ、ウテナも権利を持ってないんでしょ。
553名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 13:24:49 ID:X/tBqZYw0
エヴァもセガの頃は良かった。20万本越えもあったのに。
今は1万本以下もあるのが悲しいな。
554名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:41:36 ID:DGRd9xzx0
サクラにしろ版権物にしろ
国内PS3のシェアがなかなか伸びんからな
現状ではPSPあたりしか選択肢が無いのが難だな
555名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:42:04 ID:Nr/Mp7je0
エヴァ、ナデシコ、ウテナの三作品は、その設定がマニアックというか
一般受けするのか?ってところが、ゲーム化する際には
セガという作風にあっててよかったな(角川系漫画とキングレコード関係か)
でもDC時代になると急にキャラゲーから離れちゃったな
それでもラブひな、アキハバラ電脳組があったけど
ああ、ビックリマン2000ってアニメもあったか…w
556名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 14:59:26 ID:V73HZqGc0
90年代の版権の重要どころはジュニアが会社設立で持っていったからな
社内的にはジュニアが消えてすっきり爽やか爽快だったがw
557名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:07:33 ID:nlGI4z/sO
Wiiのユーザーは、かつてPS2を支えた
「有名なゲームしか買わない層」なのに
勘違いして斬新な(気がする)低予算ゲーばかり出したからなあ
まあセガらしい失敗だけど

あとはPS3とPSPに賭けるしかないんじゃないかな
558名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 15:32:02 ID:76AtowhW0
>Wiiのユーザーは、かつてPS2を支えた
>「有名なゲームしか買わない層」なのに
確かにそんな感じだな。評価とかほとんど関係ないよね
559名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 16:12:50 ID:t8Frb7cG0
エヴァはゲーム化権なんかなくてもプライズのほうの権利があれば充分だろ。
どうせ売れないんだし。
560名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 18:17:54 ID:M7D54SE60
>>555
DCのカードキャプターさくらっての、中古300円で買ったら酷かった
ポリゴン使ったただのファンディスクでゲームになってない
30分かからず完了
561名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:01:37 ID:GdHZTKdx0
WiiのVCでマイケルジャクソンの出してくれよ
マイケルのCDは売れマクってるんだからさー
562名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:10:44 ID:kQVVmBicO
レッドて儲かってんの?
563名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 22:51:12 ID:psOl+N6o0
つぶれそうだよv
564名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:06:31 ID:k9+3CQh40
Aliens RPG

http://kotaku.com/5303155/its-officially-game-over-man-for-aliens-rpg

開発/発売中止。

やっぱりっていう感じか
565名無しさん必死だな:2009/06/27(土) 23:50:20 ID:roaNZRyp0
前期末(今年の3月)で開発中止になったのでわかってるのは

 ・Wii シュイニングフォース ギア
 ・
 ・
 ・
 ・
566名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:49:53 ID:yToR4Z8c0
>>540
メガドラ時代彼は"Sega Exclusive" だったからだなー

それぐらいしないとね・・・
567名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 00:58:39 ID:VM424FHoO
サクラ、エバァ、シャイニング、あほかお前ら

リカチャン人形でも抱いてろ
568名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:00:49 ID:8M4uwDRk0
おまえが一番気持ち悪い
害悪にしかならない原理主義のセガオタクは全滅すべき
569名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:05:32 ID:VM424FHoO

てへっ ほめられちっち
570名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:14:49 ID:8M4uwDRk0
さみしいならVIP行けよ

幼児
571名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:17:02 ID:8M4uwDRk0
つーか極論言ってかまってもらおうとか
いいかげんそういうの卒業しような
おまえみたいなのはもう要らないんだよ
572名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:21:58 ID:VM424FHoO

てへっほめられちっち
573名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:24:40 ID:VM424FHoO
お前はキャバのVIPでしか女に触れられないのか ボケ

ウシャシャシャ
574名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 01:29:51 ID:mmqIjXRq0
>>557
DCユーザだったけどPS3に来ました
何でもゲーム買いますが、有名ゲームより奇ゲーが好き
575名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 02:31:02 ID:yToR4Z8c0
>>540

http://ameblo.jp/nag0617/entry-10288159650.html

サイトのトップじゃないけど
576ニート:2009/06/28(日) 04:11:02 ID:9LtzSPWC0
3600人って…ボールかコンベかもしくは両方か?正餐じゃ無理だろうから立食か?
まぁ無事終ってればそれでヨシ。まぁ何にしても吉本には色々便宜をはかって
貰ってるようで申し訳ない限りです。もう少しレベルを上げておきたかったんだが
余計な邪魔ばかり入って何も出来なかったな…もし不快な思いをさせていたら申し訳ないです。

と言うのは置いといて
マイケルの追悼の意を込めてVCにマイケルジャクソンズ ムーンウォーカーを配信しないかな。
今からやっても結構時間かかりそうだけど・・・。
577名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 08:03:17 ID:kQtuHj7B0
で、7月はミクが出たら、9月まで何を売るつもりなんだ?
やきゅつく、無限、ミクはほぼ計画通りに売れるかもしれんが、
しかし、据え置きが全然ねえな…
578名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:11:11 ID:TOUu36YL0
とりえず7月末にぷよぷよ7
8月のソニックRPGとブリーチはいらんかったな

ついでに後者の漫画ももうだめ
2週先の話すら未定状態で描いてるような刹那的な雰囲気が漂ってる
579名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:17:27 ID:13+b6QIB0
http://www.youtube.com/watch?v=XhLFO13iee8

コントローラーがツインスティック。
最新動画も素敵
580名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:34:03 ID:6kAzZgOY0
ガリレオファクトリー2
HUMMER ツイン筐体ver

予想外なロケテやってんだな
581名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 09:45:25 ID:NQdsdrDA0
>>577
海外で出してる据え置きゲー出せばいいのにね
バーチャテニスとか。売れる売れないよりセガって何?というほど知名度がなくなっちまったら意味がない。
582名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:04:31 ID:QuEpU+PQ0
WiiでHoDがでるのは喜ばしい
583名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 10:12:07 ID:kQtuHj7B0
>>578
ああ、ぷよ7があったか。でもこれは売れるにしても
爆発的に売れるとかの派手さはなさそうだなあ。

>>579
メカのギミックが素敵すぎる。セガトイズにうpを初めてほしいw
バーチャロンの操作系ってレバーをこう動かせばロボットがこう動くって
直感的なものがあって発明に近いと思うんだけど(似たようなゲームは
それ以前にもあっただろうけど)もったいないなあ
584名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 11:42:05 ID:kqAOXScdO
ガリレオは、クソゲーすみません続編作りますロケテ

ハマーは売れなさすぎたからツイン改造ロケテ

タッチストライカーは不評につき開発中止かも
受注取ってないし
585名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:46:13 ID:8lHGiBMKO
ガリはインカムいいからいーけどハマーは微妙だな
586名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:47:23 ID:hKXf3gLX0
>>568
たしかに今でもファンタシースターのネイが一番だった とか40過ぎのオッサンが熱く語ってると気持ち悪いねw
587名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:52:28 ID:8lHGiBMKO
ファンタシースターが好きな若者なんて見たことない
588名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 12:55:34 ID:uHaGcoAYO
じゃあ19でファンタシースターが一番好きな俺は…
589名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 13:08:49 ID:8lHGiBMKO
588の20数年後が586に書かれてるな
590名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 15:08:58 ID:jJvA4u2wO
レッツタップの米での初週売上1400本wwwwwwwwwwwww日本よりひでぇwwwwwwwww
591名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 16:01:26 ID:wvwZMdr80
ファンタシースターは1〜3が好きな俺はover40
592名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 17:49:56 ID:SZ9RqgJh0
>>590
マジで??
593名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:10:09 ID:jJvA4u2wO
>>592
http://www.vgchartz.com/games/game.php?id=27319®ion=All


まぁ所詮はVGだからね
実際の売上とは天と地ほどかけ離れていて
本当は数万本、ひょっとしたら10万本くらい売れてるんだろうね
たぶん


594名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:50:14 ID:ySAxmxvh0
レッツタップwww 名前からしてセンス無ぇ
カンチガイクリエイターのなれの果て 爆笑
595名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 18:54:20 ID:cP2nnvxr0
596名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:04:01 ID:ySAxmxvh0
>>595
海外の数字は特に「所詮はVGだからね」なの知らんのか?実際VGはクロニクルプッシュしてたしな
つかオマエみたいのって、なんで「所詮はVGだからね」って言われてるのかも知らなそうだな

http://testsan.jugem.jp/?eid=17
http://studynet.livedoor.biz/archives/51155246.html
597名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 19:07:06 ID:ySAxmxvh0
ちなみにVGは多く捏造することはあるが、
売上を少なく捏造したことはあまり無い
つまりレッツタップは・・・w
598名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:27:52 ID:j5J3tYjIO
亀だが>>275
そんな経緯で出たゲームだとやっぱどうしても移植駄目なんだろうな
鈴木祐のタイトル差し置いてってなるもんな
スゲー面白いのにな
残念だよ
撤去されるまでゲーセンで遊ぶゼ…
599名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:33:08 ID:yToR4Z8c0
>>598
「セガレーシングクラシックス」というゲームが出るらしいからとりあえず
心配無用・・・かな?
600名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:48:50 ID:8lHGiBMKO
レッツタップは多く模造しても1400本だったり
601名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:50:59 ID:19rV9aq40
模造
602名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:54:33 ID:t4w4NZpO0
模造インタビューに何マジになってるの?
603名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 20:56:15 ID:8hfbrXV90
604名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:26:38 ID:ySAxmxvh0

Let's Tap (Wii)

Japan + America = Total 6792 wwwww
605名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:34:27 ID:Jnjgellb0
Let's Tapは数年後くらいにヲタブログやサイトで取り上げられて
「セガはいつも先進的なことを〜」とかお決まりの言葉で括られる未来が見えた
606名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 21:48:49 ID:448h7WFB0
そんなのあったな程度じゃね?
面白さが伝わり難いゲームだから。
面白くないから伝わらなくて当たり前というか。

リズムタップのシステムで普通に音ゲーとして
出したほうがまだ売れた気がする。
タップの必要性があまり感じられないのがまた…
607名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:07:16 ID:dvvDbqQL0
>>605
任天堂が似たようなコンセプトで大ヒットを飛ばした時に
言われるんですねわかります
608名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 22:47:52 ID:aUtkGvrP0
ミニゲーム集としてはボリュームが少なすぎるし
アクションゲームなのに操作が回りくどいのも問題だよね。
なんでコントローラーが目の前にあるに別のところをたたかないといけないんだw

たたく面白さを求めるなら音ゲーのほうが合っていたかもね
609名無しさん必死だな:2009/06/28(日) 23:20:21 ID:8lHGiBMKO
さすがにその本数じゃ存在すら忘れられて終わりだろ
610名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 00:42:50 ID:ECtKrY++0
レッツタップって家庭でライト層が気軽に楽しむみたいな方向性なのに
グラフィックが今更のサイバー路線って意味不明。
デザイナーの自己満足か。
611名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 01:34:11 ID:Fqru/rlv0
612名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 02:28:57 ID:G5cK/RlN0
糞ゲーだから売れなかっただけだろ
613名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 07:27:55 ID:uzTxN727O
それにしても、海外のWii市場は日本に比べたらだいぶ調子良くて
中もソニックの産みの親ということで、かなりの知名度があるらしいのに
何でここまでひどいことになっちゃったんだろうね?
謎だよね
614名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:24:00 ID:VOu6ZyGmO
ベタでもタップくん的なマスコットキャラを導入するとか
見た目で楽しさが伝わるようにしなきゃ
615名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:40:13 ID:W5pEtLeZO
売上見る前からタップは売れなそーだったとオモうが

売れそうな理由は何かあった?

616名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:53:54 ID:YvMAcbcP0
たたきやすい匠の段ボール箱を探す旅をするプロモーションビデオを作ればれっつタップは売れた
出演オードリー
617名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 08:54:45 ID:uzTxN727O
任天堂の人に、プロモーション次第で100万本売れる、と言われたって
中がインタビューか何かで語ってたような・・・

現在全世界累計で1万本だけど
618久々に五十三次に旅に出たいニート:2009/06/29(月) 08:56:48 ID:S5ZGG26F0
売れなかった理由としてラインナップ(内容の薄さ)の問題が一番でかかったんだろうな。
まぁ問題はたくさんあったと思うよ。
619名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:05:25 ID:nOptCLo+0
プロモーション次第だろ。ソニックかマリオ出せばそれが売りになるんだから
どうしてそうしなかったと思えてしょうがない
キャラがABCみたいな記号でもゲームが面白ければ売れるなんて
古き良き時代ではないんだろうけど
ソニックはキャラとゲーム性がマッチしてたから、あれだけ売れたんじゃないのかねえ
620名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:08:34 ID:W7yTYm0c0
初週で7000なのに、100万売れるとか
どんだけスロースターターだよw
621名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 09:29:16 ID:W5pEtLeZO
タップ悲惨だな
あれが中の真の実力なんじゃね?
622名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:07:05 ID:4M3ct9g/0
プロモーションが悪すぎる。
発売目前のE3に顔出しときゃもーちょっとマシな結果になったんじゃないか?
623名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 11:18:45 ID:/x1L+eWj0
>>622
ないないwww
「コントローラーじゃないところを叩いた振動で操作する」以外なにも
ゲームとしての面白味がないじゃねえかあんなの
「コントローラーを普通に操作させてくれればいいのに、なんでそんなわざわざ
まだるっこしい操作しなきゃなんねえんだよ(#゚Д゚)ゴルア」てのが普通じゃないのかね
よほど「振動であること」自体に意味があるゲームならともかく、
結局ただのリズムアクションだったりジャンプアクションだったり、
十字キーとボタンで済むミニゲー詰め合わせじゃねえかw
624名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 12:54:18 ID:m/DHCjXb0
タップは正攻法すぎた。
もっとHENTAI的な要素を詰め込んだ上で箱を叩く(触る)ギミックつけてアピールしないと…
同根する箱も勿論その手ものにな! 勿論別売りのHENTAI箱も用意しないと駄目だ。
DSのキミシネでは、そういったノリだったのに、いざ自分がプロデュースするとなると
世間体気にするんだよな中は…
次はスーパーソニック・ブラザーズ頼みます。マジデ
625名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:40:56 ID:zeXFgCZcO
タップは世界観がよければ今の倍はいってる
今のデザインは誰も喜ばない
626名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 13:44:27 ID:/Ff8NIV90
ソニック・ザ・ヘッジホッグ (PS3/45点 360/46点)
ソニックワールドアドベンチャー(PS3/54点 360/60点)
ソニックアルティメットコレクション(PS3/80点 360/79点)
セガラリーレボ(PS3/75点 360/77点)
龍が如く3(PS3/83点)

   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧   会社の顔のソニックが糞ゲー連発で
  |.....||__|| (     )   旧作の半分程度の評価
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
627名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:00:47 ID:ZFehgdNo0
タップランをメインで、キャラとかストーリーつけて本格的なアクションにした方が良かったかもな。
モンキーボールみたいに他はミニゲーム扱いで。
628名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:22:01 ID:Fqru/rlv0
>>626
大島、Cerny,ヒロカズ、久保田、BO・・・みんな(中ともめて)辞めちゃった
からだよ!

中一人じゃただのプログラマーだね、あいつ。

マリオだって今でもミヤモトとしっかりくっ付いてるし!
629名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 14:49:27 ID:GQ2C/rlZO
現役キャバ嬢、モデル、学生――『龍が如く』次回作のキャバクラ嬢オーディションに潜入
ttp://www.famitsu.com/game/news/1225366_1124.html
630名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:26:22 ID:sq+KFze80
『ソニッククロニクル』上川祐司氏デザインのTシャツが962名に当たる
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=14484&c_num=14

余りそうな予感
631名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:38:57 ID:b6+QcKfP0
>>626
ソニックワールドアドベンチャー(PS3,XBOX360)はゲームオブザイヤーのリストに入ってる
格闘パートが少し残念だが、本来のスピードパートは過去最高の出来だからな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5503340
632名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 15:41:17 ID:79NcrQMc0
箱○でVF5R出ないかのう
633名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 16:24:42 ID:nOptCLo+0
ルーマニアが先だろ
634名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 18:24:02 ID:KJs4jQkE0

だから言ってんじゃん。

タップやぷよ7なんかより、

DSで花組大戦コラムス巴里出す方がマシだって。
635ニート:2009/06/29(月) 18:42:22 ID:S5ZGG26F0
>>634
多分それも爆死…とまでは行かないけど5000位しか行かないと思うよ。
ぷよはそのままDS路線でいいじゃ。ただタップはDSじゃ出てない気がするが…。
636名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:04:43 ID:KJs4jQkE0
1&2移植 + 新作3 のセットなら2,3万は売れるよ。でもPSPの方がいいかな。
あれ他機種で出てないし、パズルなら移植も簡単だから、コケてもそれほど損はしない。
637ニート:2009/06/29(月) 19:09:57 ID:S5ZGG26F0
>>636
>パズルなら移植も簡単だから、コケてもそれほど損はしない。

セガにそんな簡単な思考があればな…前もなんかで反論レスつけられたが
プログラムの流用がどうのこうので新規に作った方がマシとかあった気がする。
たから過去のものは必要ないとかさ。使えるのはグラフィックとか音声の素材とかじゃね?
エイジスが赤字だったのもその辺かね?だから必ず損はすると思うよ。
638ニート:2009/06/29(月) 19:11:53 ID:S5ZGG26F0
それに費用対効果が見込まれないってのが一番でかい筈。
損しないから出した方が良いってのが一番損をする傾向がある。

せめてVC位にしとけ
639名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:35:24 ID:KJs4jQkE0
なんでサクラ企画って
全てやる前からネガキャンされてんだ?ww
そんなに復活されると困るのか?ww
640名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 19:54:47 ID:YvMAcbcP0
641名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 20:39:23 ID:Y34db4CYQ
胃の中で積んで消すのか
642名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:30:43 ID:wMuN96LbO
タップって公式HPのスタッフコラムを見る限り開発を5月くらいに始めて半年で製品にして発売した計算になるが、
今のゲーム業界で新規アイデア物を作って調整して半年で製品にするってのはカナーリ無茶な進行だと思った。

実質的な制作期間は3ヵ月切ってるんじゃないか?
643ニート:2009/06/29(月) 21:42:29 ID:S5ZGG26F0
>>641
ファイアー(胃炎)→アイスストーム(寒気)→ダイアキュート(寝込み)→ブレインダムド(頭痛に下痢)
→ジュゲム(じゅげむ)(下呂・吐き気)→ばよえ〜ん(混乱・錯乱)の順で起きるグミ?
644名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 21:55:27 ID:Fqru/rlv0
ぷよぷよグミなつかしいなー

また発売して欲しい!!
645名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:03:15 ID:rnebqZI9O
あほか
646ニート:2009/06/29(月) 23:08:12 ID:S5ZGG26F0
アニメの殿堂:制作現場は「施設より人材育成に資金を」
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090629k0000e040062000c.html

米百表と考えるかどうかだろうと思うが。実質、どんなに現場にお金を投入しても
どこかで搾取されるのがオチだし、それが底辺まで届くとは思わない。
それに底上げを考えるならそれは業界そのものが考えるべき課題であり
政府が考えることじゃないとも言える。政府はあくまで産業としての
地位向上を目的としているんであって、現場は現場レベルで考える必要性があるだろうな。
それにどこにお金を投入するんだい?ってところがもろにある。企業にお金を投資するにも
使途不明金になる可能性の方がでかいだろ。それならJAniCAでやってるアニメーター限定の
保険関係を半額負担で収入と年数でタダにするとかに投入と言うのもアリだろうが
それすら怪しくなりそうな部分もあり、働かなくても保険だけは支払われるとかでてきそう出し
結局そういうのは業界そのものが変わる意識を持つかどうかだろうな。

結局、産業としての地位を高めるにはこういうやり方をやるのが一番だろうな。
647ニート:2009/06/29(月) 23:20:41 ID:S5ZGG26F0
そもそも人材育成にどんなに金をかけてもさ専門学校とかあるじゃんってのはスルーなんかね?
って思う。
しかも別に研究と化するわけじゃなく、個人のスキルを上げるのに国が金をかけてどうすんの?
ってさ。今のロジックって職人的なロジックにはまってて
教える側と教わる側が均等になってないってのとそのシステムが既にあるのにそれが活用されてない
って事になるんじゃないか?って話になる。
それに海外に出した方が安上がりでドンドン海外に仕事出したツケもあるだろうし、そういう意味で
日本の得意分野と言いつつ、利益重視の今の世の中で自滅しそうだから金よこせってんなら
どんなにお金注いでも意味が無くなりそうだな。

岩田@任天堂も言っているように「ゲーム(娯楽)なんてなくても誰も困りはしない」
それはアニメも同じだろって事になる。まぁ努力が足りないとかそういう問題でもないが
色々考える必要がまだあるんじゃまいか?と思われる部分なんだろうな。
648ニート:2009/06/29(月) 23:29:40 ID:S5ZGG26F0
話は変わるが
>ロシアで海賊を “合法的に死傷させる” ツアーが問題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1278672.html

バイオレンス系のプロジェクトリーダーにこのツアーに参加させて実際人を殺す
体感でもさせてみるってのも良い経験に成るかもな。人を殺したこともないのに
ゲームで人を殺した気分になるってのはないだろから、合法的にやってみたら?
人道的には反するだろうけど。まぁ普通はやんないよね?こんなツアーw
649名無しさん必死だな:2009/06/29(月) 23:36:28 ID:oKZSrBnU0
>>346-348
板違い
うせろ
650名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 00:25:03 ID:HVTY6njcO

笑顔 イチヂク浣腸 ’∧‘
651名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:44:08 ID:1C/ScUstO
>>648
お前を合法的に殺せるツアーならみんな喜んで参加すると思うな
652名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 01:46:20 ID:cLg0QX0K0
>>649
亀レスで言う事かよw
653ニート:2009/06/30(火) 02:20:22 ID:GQVf+zvf0
>>651
みんなと言うのが誰かね?殺したいと思うほどの事をした覚えはないがね
されたことなら何度もあるがな
654名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 02:51:21 ID:N4l06apA0
>>630
クロニクルだから962名
クロニで終わりかw
655名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 07:37:59 ID:HVTY6njcO

ニート は
火葬炉に頭でも突っ込んでろ




.’‘.’・∵ ∵・:‘.∵’・
・.:‘’∵.・‘:
’∵.・・炉‘∵:’.
.・‘∵:.・’‘
656名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 08:18:34 ID:fG1o6MZ10
>>634
というかそんなものはPS2に移行して元気なうちにすぐ出さなければムダ
もう今のサクラはまず新作からでも始めないかぎりは復活は無理でしょう

>>637
なんでもかんでも一緒くたにするのもおかしな話
出回ってるPSPの開発ツールなんかはgcc中心だしDCは基本Winのようだから
ハードごとの環境やらAPIの違いが面倒なことはあるけどもしもJavaだったら楽そうだし
そもそもパズル程度の移植で苦労するのってアホでしょう(見た感じDSはちょっとややこしいけど)
657名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:14:36 ID:HVTY6njcO

しかしゲーマガも、なんであんなオタククセー雑誌になっちまったんだ
658名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:18:23 ID:6neF8OSo0
セガがハード事業撤退したのとザプレ休刊により
総合誌化したら読者層が大幅に入れ替わり
雑誌存続の為に色々してたら今の形になったのでは?
659名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 10:48:51 ID:FSRjL2/V0
ゲーマガというか、その前身であるドリマガとかサタマガ、さかのぼればBeep!の
ころから、その誌面構成は読者層を絞ったかのようなものじゃなかったか
つねにオタ向けだったと思うんだけどね
サタマガは最高に面白かったけど、ドリマガで元セガ社員のコラムを載せるようになってから
買うのやめたなあ
660ニート:2009/06/30(火) 13:40:41 ID:GQVf+zvf0
>>656
いや前に似たような事書いた時にレスでそう書かれた記憶があるから。
コラムスもだしサクラもだけど。で俺が書いたような返答があっただけ。
彼らにとってどの程度のことか苦労なのかが今一分らんのよ。
661名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 13:47:07 ID:JDYtwkDT0
パズルだから移植するのは簡単とか言ってる馬鹿に限って
実際そうやって「簡単に」移植されると、プレイ感覚が違うだの
画像がショボイだの文句言うんだよな
662ニート:2009/06/30(火) 14:03:46 ID:GQVf+zvf0
まんま移植ならユーザーは文句は言ってない筈だが
変なアレンジ入れるから文句言ってんだろ?w
セガって大抵何かしらそのまま移植できないってイメージが強いんじゃないか?
それに画像がとか言うのはユーザーが言ってんのかね?社内の話を外にされても分らんよ。
663名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:15:04 ID:JDYtwkDT0
どうせ新しい機種向けに描き直してないとか新しい絵がないとか文句言うだろうがw

まんま移植なら簡単とか思ってるやつはM2のスタッフに殺されてこい
664ニート:2009/06/30(火) 14:19:57 ID:GQVf+zvf0
>>663
どれの話をしてんだ?wモバイル向けに出したので文句でもでてんなんら分るが
それ以外の奴だと分からんがな。一部の話を全体の話と置き換えてるのか?

簡単かどうかは別として、自分所のソフトの移植でてこずっててM2を例に出されても
逆にM2の連中に殺されるんじゃないか?
665名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:24:02 ID:sDaSGNlE0
オリジナルモード or アレンジモード選択で解決
666名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 14:47:03 ID:JDYtwkDT0
>>664
VCとか「まんま」が売りでない限り、移植先に最適化しなきゃ文句出る
VCだってエミュで動かすだけで万事おkでもない、コントローラの操作性も違うし
元のゲームソフト&ハードに合わせてエミュ自体微調整が必要な場合もある
アレンジ版なんて新作一本作るのと手間やコストは一緒
あと花コラならレッドの版権問題も絡むから、移植技術と関係ないところで面倒になるし

古いゲームのリバイバルなんて外から見るほど簡単じゃない
オールドファンの脳内補正に合わせなきゃ叩かれるんだから割に合わねえw
667名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 16:51:30 ID:XDfR3K0W0
>>659
ゲーマガはオタク臭いのはともかく、ギャルゲーばかりなのがな・・・
668名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 17:26:58 ID:JDYtwkDT0
>>667
いつの頃からか、PCのエロゲプッシュが結構露骨になったよなあ
669ニート:2009/06/30(火) 17:59:37 ID:GQVf+zvf0
>>666
ミスターサタンの言う通り確かに古い奴のリバイバル?は思ったより簡単じゃないだろうけど
そもそものセガ信者の脳内補正は伊達じゃないからどんなに忠実に再現しても
叩かれるのがオチって意味でなら同意なんだが、個人的に何故か移植の際アレンジしている
ってイメージの方が強い。後は普通は追加するだろ?ってのをしなかったり。
だから手抜きって思われてる節があるんじゃないの?
670名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:40:31 ID:fUxZ5W1A0
http://mushiking.com/news/200906.html

ムシキング新型きた。
筐体はリルぷりっで使用予定の例の新筐体。

トムス、トイズを巻き込んでアニメ化しそうな予感
671名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 18:48:42 ID:GfMxPp1o0
FFという名の何か的にムシキングバトルって付け加えた感がw
672名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:02:05 ID:i5BX40YH0
歴史大戦ゲッテンカ
ムシキングバトル 合虫ガッツ!!
リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!
ちゃおまんがステーション
えほんのたまご
未来警察バトルポリース

あと一つ。
一か八かで未来警察みたいなヤバそうなのを
連発かと思ったが、結構本気だったんだな
673名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:17:03 ID:MNWwkq600
バトルポリース、てっきりキャラデザが微妙なのが言われてるのかと思ってたら
本当にヤバかったのはカードごとの使いまわしっぷりだったのか
674名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:23:35 ID:oCZ5LGTU0
あんまわかんないけど、未来警察のキャラデザそのままいけるんじゃないの?

子供的にねw
675ニート:2009/06/30(火) 19:27:23 ID:GQVf+zvf0
錦糸町か〜東武ホテルレバント東京は違う所だから行くことないな。因みにパークも今は入れんしな。
リッツ・カールトンはマリオットインターナショナル系で東武は昔マリオットと提携してたっけか…。
そういや品プリも赤プリも最近入ってないな〜どちらかと言えばセガ系というよりナムコ系か。
その割には高輪も入ってないな。道理で干されている筈だwそういや、ターンテーブルって雅叙園が
最初らしいが、実際はフランスにもあったらしいからどこが起源とかって考えるより卓盛というコースと
考える方が無難なんだろうな。ただ中華は中華でちゃんと作法はあるんだしな。

と言うのは置いておいて>>670
もう何がなんだか分らん方向性だな。どちらかと言えば恐竜キングをサーバーかさせた感じかね?
手前のがもう虫には見えんよ…。
676ニート:2009/06/30(火) 19:31:09 ID:GQVf+zvf0
>>673
「ペンギンの問題」や「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」などを例に出せば
然程問題にも思われ無さそうだけどデザイナーとして矜持が許せるかって話だよね。
677名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:34:22 ID:oCZ5LGTU0
>>675
うん、ちょっとショックw 未来虫キングだねwww

そういえば、昔ホテルとかでセガが作ったタッチパネルのアクアリウムあったっけ?
まだおいてあるのかな
678名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:43:03 ID:XoDaWiF40
(C)SEGA (C)合虫ガッツ!!プロジェクト

コピーライトがこうなってるな
679名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 19:48:54 ID:WGfofU1X0
子供ってこういうの受け入れて、カッコイイ!って判断するのかな・・・。
もう子供がどんな物で楽しむのかとか、全くワカラン和
680ニート:2009/06/30(火) 20:37:24 ID:GQVf+zvf0
>>677
もう無いんじゃない。あるとしたらどこだ?…セガに関係するって品プリくらいじゃね。後はパークかね。
どっちのバンケも知らんが…品プリならアクアスタジアムのリアルタイム映像を水槽に充たせて
館内(か客室内)で流せば良いのにね。テレビで館内放送として1ch使って。外国かどっかであった
24時間水中だか自然をただ流すって放送局があったと思うけどね。そんな感じで。後はそれを各PHに流すとかさ。
まぁ大磯とか鎌倉は必要無さそうだが。時間的にもたないなら隣の高輪の日本庭園を和服のねーちゃんが案内する
放送でもやればいいのかな?ついでにソニー高輪オフィスと本社でも映せば面白…くもないな。

>>679
お笑い芸人をみて喜ぶ感覚に近いんじゃない?むしろ芸術的なものや感性をフルに活用しないと理解できない
モノの方が子供には理解できないみたいだし。単純明快だけど奥が深い(噛めば噛むほど味が出る)ってのが基本だし。
681名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:53:20 ID:oCZ5LGTU0
つーか、後一つじゃなくて、バトルレーザーでしょ?違うの?

セガもハッキリしないな・・・w
682名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 20:54:47 ID:oCZ5LGTU0
↑は>>672
683675のニート:2009/06/30(火) 20:56:26 ID:GQVf+zvf0
おっと間違えてた
×恐竜キングをサーバーかさせた感じかね?
○恐竜キングをサイバーかさせた感じかね?

フォークとスプーンで戦わせる所だった。もしくはシステムの方でもおかしいか。
684ニート:2009/06/30(火) 20:59:58 ID:GQVf+zvf0
>>681
ゴーオンジャーの時に出してればもっと面白いコラボできたかもね。今からやっても遅くないかね?
685名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:05:07 ID:JzoPNGD00
今週から稼動のえほんのたまごが7作の一発目扱いだから
バトルレーサーは違う
686ニート:2009/06/30(火) 21:10:25 ID:GQVf+zvf0
ここでソニックの登場ですよ…えっ?場違い??
687名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:23:57 ID:oCZ5LGTU0
バトルレーサー(レーザーじゃなくて・・・)じゃないのか・・・

やっぱ、ドラえもんがくるという予感!w

ソニックだったらねー、俺でもやりそう(w 今のとこありえないけどね(涙)
688名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 21:41:01 ID:MNWwkq600
子供はソニックほとんど知らないんじゃなかろうか
>>688
今の子供はソニックを知らないんじゃなく知る機会が無いんじゃないかなw
690ニート:2009/06/30(火) 22:00:18 ID:GQVf+zvf0
>>687
虚を狙ってクレヨンしんちゃんは?ドラえもんにするなら藤子F作品でやって貰いたいね。
パーマン、怪物くん、ハットリくん、チンプイ、エスパー魔美、21エモン、キテレツとか出してさ。
ただドラえもんだけでもゲームは成立するか〜道具が多過ぎるし。
691名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:15:31 ID:ei1OHEyL0

明日になると

旧作シャイニング粘着厨の笑実たんが大暴れすると大予想

笑実よ
オマエは「スタッフがシャイニングのエロゲ化でエログッズでオナニー」と
三回以上関連スレに書き込むだろうw

オレの予想はきっとあたる
692名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:17:05 ID:ImfisAW30
またマッチポンプの前振りか
693名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:19:31 ID:6ZuBLBxrO
アイアンマンのゲームって日本未発売?
694名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:27:35 ID:Mw07iYr30
もしクレしんやるならバンナムが出すだろうな

あと藤子F作品まとめてやろうもんなら版権元に払う額がすげー額になるな
695名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:28:10 ID:1Gqd5t8+0
>>691
どんなに笑実が暴れようと
スタッフは何にも気にしてないんだと思うよ
なぜならスタッフがやってることに何の躊躇も感じられないからな

もはやスタッフにとっては笑実はおちょくる対象でしかないのだろう
からかって遊んでゲラゲラって感じだろうな
696名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:33:36 ID:zHQ0n44P0
■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 笑実(ME) 〜旧作シャイニング粘着厨〜
  
   性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。

   特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
        
   出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)

   最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」という
              キーワードが入っていれば99%笑実本人   
697名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:36:47 ID:ImfisAW30
Q.急に単発が湧いた?
698名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:38:20 ID:I+5CqkQL0
ゲーム機持ってる子供ならソニックぐらい知ってるよ
まったく興味ないだけ
699ニート:2009/06/30(火) 22:42:29 ID:GQVf+zvf0
西武ドームで水樹奈々のコンサートやるなら、品プリでディナーショーでもやれば良いのに。
西友もとい声優初のディナーショーかね。後はモー娘。やるならAKB48もやったら笑えるんだけどさ。
初日Aチーム、二日目Kチーム三日目Bチームで最終日が全員とか。
前三日間来た人には四日目まで来たら帰り際に手渡しプレゼントがもらえるとかやれば即ソールド・アウトだな。
品プリなら帰りも11時位までやれるだろうし。下手したら泊まれば良い事だしな〜。
っと思ったけどメンバーに未成年が居るか。せいぜいやれても10時位か。

と話は戻して>>694
そらそうだな〜Fプリキュアとかやりそうだな〜版権料…確かにバカにならんわな〜。
アンパンマンにしとく?w
700名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:44:11 ID:vIFpnJT40
セガトイズ、火を使わない家庭用打ち上げ花火玩具「家(うち)あげ花火」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=224277&lindID=4
世界初!火を使わない家庭用打ち上げ花火登場!!
「家(うち)あげ花火」 8月1日(土)新発売
〜手軽に楽しむ!自分で打ち上げる!自宅で花火大会が簡単にドーンと開催!〜


ホームスターチックな新製品がきた
701名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 22:50:03 ID:wUCZjy8j0
http://vo-ot360.sega.jp/column.html
ツインスティック発売決定
・要望の多かったグリップ形状について、よりアーケードに近いものへの変更が決定!
・スティックの配置(2本のスティックの間隔)はアーケードのコンパネ準拠で決定!
・それに合わせて土台部分は、リアルアーケードの流用ではなく新規で作り直しすることに!
702名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:14:18 ID:581uiCvk0
こ、これは凄いな・・・
703名無しさん必死だな:2009/06/30(火) 23:38:20 ID:EpLa3Qfv0
>>691
セガの社員がそういうことを書き込むってことは、
ガチでエロゲーと変わらないエログッズが出るってことかw
すげえ楽しみだなw
704ニート:2009/06/30(火) 23:52:05 ID:GQVf+zvf0
プリンスホテルのベーカリーで期間限定でお子様向け『ジャムおじさんのパン工場』主張所inプリンスホテル
でもやって朝食or宴会にはアンパンマンのキャラクターパンを出せると面白いな。
後(新)高輪、赤坂、パーク・川越・飯能はパン屋さんあるからそこで販売とかさ。夏休み限定で〜どうだろうかね?
ブーランジュリーとコッペルとメイプルだっけ?他の新横とかってケーキ屋さんだから違うしな〜。

てのは置いといて>>691>>703
笑実「オラなんだか(書き込むのが)ワクワクしてきたぞっ!」ってディスプレイ前で喜んでいるんだろうなw
ギャルゲ版シャイニングが完成でもしたのか?
705名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:01:17 ID:Q15oimkI0
こりゃついにおっぱいマウスパッド来たな
706名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:02:59 ID:DinVHxq60
公式エロ同人誌出すんだって。
707名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:11:26 ID:jnCSg1Cv0
新作発表きた
708名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:12:04 ID:HXcSENoG0
公式なのに同人なのか?
709名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:33:57 ID:FreBdR5w0
もう仮想王者セガキングってセガキャラ大集合キッズカード出せ
710名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:35:25 ID:GCO9bQLJ0
>>703
笑実乙w

■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 笑実(ME) 〜旧作シャイニング粘着厨〜
  
   性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。

   特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
        
   出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)

   最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」という
              キーワードが入っていれば99%笑実本人   
711名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:36:58 ID:ai85W0vw0
ディゾン
712名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:41:49 ID:nNrqIFQF0
コミケでの新作発表
公式のエロ同人誌の発売
エロゲー並のエログッズ販売
楽しみだなぁ
713名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:51:53 ID:CilE+qOu0
ほんと単発が湧いてるな
間違いなく例のコピペが来る(マッチポンプだけど)
714名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 00:56:21 ID:+ZNuZ8GV0
■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 笑実(ME) 〜旧作シャイニング粘着厨〜
  
   性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。

   特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
        
   出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)

   最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」という
              キーワードが入っていれば99%笑実本人   
715名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:05:09 ID:Vq5SmnxD0
エロゲーシャイニングスタッフ死ね
責任をとってください
責任をとってください
玉木最高!林原ネ申!
716名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:11:12 ID:GCO9bQLJ0
■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 笑実(ME) 〜旧作シャイニング粘着厨〜
  
   性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。

   特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
        
   出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)

   最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」という
              キーワードが入っていれば99%笑実本人   
717名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:35:14 ID:NBrCQqAl0
エロゲーであっても、新作ソフトだったらいいけど、それはないやろう。やっぱ、
セガストアだからグッヅで決まり。

つぅか、セガはシャイニングだけの会社じゃなくて本当によかったわ!俺の知っている
シャイニングはそんなもんじゃねんだからね☆
718名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:39:07 ID:/u9zuHT20
ギアを大々的に展開するためのコミケだったのにな
グッズ販売だけで終わりか
719名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 01:48:41 ID:ZR0GoWf00
720LespedezaValleyNEET:2009/07/01(水) 02:37:58 ID:IxEwp/p60
佐々木希と阪井あゆみが偶に似ているな〜と目が腐っている俺からすれば
>>718が何を言いたいのか良くわからん。ソースをプリーズ。
721名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 02:44:54 ID:iro+s4mJ0
【行政】アニメーターの神村幸子さんや漫画家の里中満智子さんら 
文化庁、国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員公表
★「アニメの殿堂」:文化庁の設立準備委員14人決まる
 準備委のメンバーは次の通り。(敬称略)

 <メディア芸術全般>東京大大学院教授・浜野保樹▽ぴあ総合研究所社長・林和男▽
東京都現代美術館学芸員・森山朋絵<映画・映像>早稲田大教授・安藤紘平<アニメ>
アート系アニメーション作家・古川タク▽アニメーター・神村幸子▽日本動画協会理事
長・布川郁司<マンガ>マンガ家・さいとうちほ▽ 同・里中満智子<メディアアート
>NHK解説委員・中谷日出▽アーティスト(明和電機)・土佐信道<コンピューター
・ゲーム>ポケモン社長・石原恒和▽ キューエンタテインメント代表取締役・水口哲也
<建築>筑波大教授・植松貞夫

■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090701k0000m010018000c.html

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246381428/
『聖闘士星矢』のアテナってずっと13歳だっけ?どう考えても13歳には見えんけどね。ところで
>>721
まぁ無難に事が進んでくれるといいし、問題も色々あるが…さてその前に総裁選かね。
これによって可決されていても中止に追い込まれる可能性も出てくる訳だがね。

まぁ否定していた人たちは多分ゴンゾの上場廃止に国が公的資金を投入しろと叫んでいたんだろう。
723名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 04:00:16 ID:WI4QMu9t0
カシオスがあれで15歳らしいから問題ないな
724名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 05:46:17 ID:7Ah4vu03O
ニートはクサヤクセー



725ニート:2009/07/01(水) 06:22:25 ID:IxEwp/p60
パーク、東・赤プリか(新)高輪で長期滞在(ビジネスマン)向けに新型プリウスのドライブプランとかあると良いのかな?
確か四季にBMW乗り放題プランとかあるが、実用性を考えるならこっちだと思うけどね。それにエコカーの良さを広める
良い機会にもなるし。まぁトヨタが駄目なら他でも良いし。ゲイツの旦那ならこの意味分かると思うがね。
BMWなんて海外でも乗れるんだし、態々海外のビジネスマンに海外の車を乗せても意味がないんじゃね?
試乗車感覚で。もし滞在中に購入を決めた場合はちょっとお徳(得点あり)になるとかあれば面白いかもね。
例えば、一泊増えるとかレストラン無料券とかさ。ちょうどトヨタレンタリースが浜松町、赤坂、品川高輪店が在るし。
ついでにプリンスアイスワールに安藤美姫も(ゲストで)借りてみるとか。

>>724
クサヤ食べてみたいけど美味い?俺酒飲めないんだけどさ。
726ニート:2009/07/01(水) 06:58:09 ID:IxEwp/p60
そういやセガトイズが作ったキッズ向けのビーナランドって設置台数どの程度なんだかね?
ムシとかばかり気にしててこっちの数字を忘れてたけど。アンパンマンとかはこっちでやった方が良いのか。
やるなら後はジュエルペットでのカードゲームか〜そこそこ行きそうだな。もうちょっと大々的にやれば良いのに。

ところでドバイモールのSEGA REPUBLICってどうなってんの?なんだか音沙汰ないけど。。。
727ニート:2009/07/01(水) 08:09:13 ID:IxEwp/p60
おっ小倉@とくダネ!良い事言った!ついでにホームスターをプリンスホテルに貸し出したら?
夜寝られない人の為に室内で鑑賞できるように。ついでにこれ(家あげ花火)も…って部屋数考えたら
ちょっと多いなwてかもうすぐ花火の時期か。ついでにPSP(orPS3)を貸し出せソニー。
…ってそれじゃWiiの後追いだな。
728ニート:2009/07/01(水) 08:29:39 ID:IxEwp/p60
と考えたけど、セガトイズなら京王プラザかね?
729名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 10:48:22 ID:aoZQXpN60
シェンムー3制作要請会
http://www3.to/shenmueiii
シェンムーの今後の展開と目標売上本数を公開!
http://sites.google.com/site/iiishenmue/buyd
海外からのコメントを掲載しました
http://sites.google.com/site/iiishenmue/dreitag
クリエイターのコメントを掲載しました
http://sites.google.com/site/iiishenmue/works
730名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:34:32 ID:FbcHuLOi0
いくら作ってくれって要望出しても、じゃあ作る人がその期待に応えられるかが問題だろ
731名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 11:37:18 ID:9HEhkPstO
428がPSPとPS3に移植決定!!!

ただし発売はスパイク

428でセガとの契約は満了で
チュンのゲームは今後しばらく
スパイクが発売することになるんだとよ

428のスレにも書いたが

http://ameblo.jp/sega-chun

>これからも、セガチュンを応援宜しくお願いします。
>あくまでも、ブログの終了だけですからw。


よくもまぁここまで白々しい嘘が吐けたもんだな


732名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:01:01 ID:1+fmxU640
>>731
その時点では契約続行すると考えてたんだろう
733名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:05:28 ID:DHf8F6MG0
セガは428に金出してなかったって事かな?
734名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:27:39 ID:FbcHuLOi0
これが外注ってやつなのか。別れたら何も残らないってか…
735名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:40:56 ID:9HEhkPstO
>>732
その記事が書かれたのが4月末で
PSP・PS3版の発売は9月だそうだ
もし>>731の時点で契約続行する気だったとしたら
エラい急な話ってことになるな

>>733
428のアニメもセガがある程度金出してるものと思ってたけど
どうやら違うっぼいね

>>734
一応セガで唯一ファミ通で10点満点取ったゲームだったのにな・・・
736名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:45:32 ID:DHf8F6MG0
正直、チュン製は全部爆死だったからなぁ
737名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:49:15 ID:HA0S6yGb0
例の花火効果かセガトイズ株が暴騰しとるな
738名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 12:53:48 ID:rTv0tutC0
739名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:04:29 ID:OilYFizO0

エロゲーメーカーセガが、がっかり公式オナニーグッズを販売
http://shining-world.jp/info/comiket76/

740名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:07:33 ID:3iPba+uO0
>>739
笑実乙w

■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 笑実(ME) 〜旧作シャイニング粘着厨〜
  
   性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。

   特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
        
   出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)

   最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」という
              キーワードが入っていれば99%笑実本人
741名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:16:16 ID:9HEhkPstO
ここまで話しといて今更って感じだけどまだ誰も貼らないみたいだから
一応ソース貼っとくか

http://may.2chan.net:81/b/src/1246413975133.jpg

742名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 13:22:18 ID:a/JCyERW0
セガトイズの上げ方以上だな
+30%てw
743名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:00:32 ID:7Ah4vu03O

本当に オタククセー
744名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:15:05 ID:eSpqVKKNO
セガがチュンソフトのパトロンをやめたのは良いことじゃないか
利益出なかったんだろ
745名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 14:18:39 ID:E6GOX2z00
428結構面白かったんだけどなぁ、隠しシナリオのカナンは凄まじかったけど
初めてああいう文章読んだよ
746名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 15:43:58 ID:FbcHuLOi0
セガxチュンに期待したのは、たとえば中と中村が手を組むとかさ、
シレンでもサウンドノベルでもない別の方向だったんだがな。
何のために組んだのやら。
今度は坂口あたりにRPG作らせてみればどうかなw
747名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:20:43 ID:pTcmQGY20
チュンプロジェクトはハードの選択を間違えたという感じだけどね。
不思議のダンジョンを任天堂ハードに出しすぎ。大抵のやつがポケモンで満足してるだろ
PSP辺りに出していれば。
428も発表の時点でHD機や携帯機で遊びたいという声があったというが、何故Wiiでなければならなかったのか分からん
ハード選択はセガとチュンのどちらがやったんだろうね
748名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 16:23:14 ID:0/voaMy30
【芸能】無類のゲームコレクターとして知られるマイケル・ジャクソン氏を悼むコメントをセガが発表[09/07/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246429177/l50
749名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:09:39 ID:9HEhkPstO
>>746
まあ終わった後に何言ったってもう遅いんだけどね

てか428って企画も権利も全部チュン側にあったんだな
でなきゃWii版から1年もしないうちに他機種で
セガ以外の会社から発売するなんてこと出来ないだろうし

チュンとはセガX○○プロジェクトってことで一緒に組んでたけど
プラチナゲームズもこの形式なんだよね
これも同じように企画や権利は全部プラチナ側にあるのかな?
ゲームにセガらしい要素見受けられないし

ベヨネッタは最初からマルチだから移植云々なんて話はないだろうけど
続編はセガ以外の会社から出ちゃったりして・・・
750名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:19:15 ID:I0ZGAeti0
セガトイズの花火がヤフートップに
751名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:24:00 ID:m/q4P2gt0
http://www.ampress.co.jp/ampo_latest.htm
6月25日に急死したマイケル・ジャクソンは熱心なTVゲームファンだったことが
知られている。写真は88年12月、セガ社の開発部門を訪れたときのようす。
業務用「ギャラクシーフォース2 SDX」や家庭用「メガドライブ」を楽しんだ。後に
TVゲーム「マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー」(90年8月)も開発された。
752名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 17:59:00 ID:cpZD/AVr0
セガトイズのサイトが重くなってるな
753名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 18:04:03 ID:FbcHuLOi0
>>749
プラチナはかつてのトレジャーやクライマックスみたいなもんじゃね?
チュンはギルティのアークとかさ、そんな感じかとw
754名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:12:53 ID:BwstwKpw0
追悼便乗宣伝は醜くないかい?
755名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:17:43 ID:F7yuyQg90
何の宣伝やねん
756名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:33:26 ID:RO5d0Jh/O
記憶が定かではないんだが、確かプラチナの3作品はセガ名義で商標登録してた気がする。
428みたいに他メーカーから発売ってことは無いんじゃね?
757名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 20:39:59 ID:JgB3xQVkO
結果的に版権ブロックみたいになるなら
セガチュンプロジェクトみたいに版権は開発会社持ちって方がずっと良い。
ランブルフィッシュ2を待ち続けていた彼のような不幸な人を出してはならない。
758ニート:2009/07/01(水) 21:38:15 ID:IxEwp/p60
>>757
旨みが全くない商法だなwそういやエヴァ見たが、確かにバンナムだけだな。
あとはFか…SじゃなくBも表記されてないところがミソだな。
新曲かと思ったけど違ったね〜出来れば新曲を期待してたんだけど。

さて次はどことコラボすっかね?
759名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:06:42 ID:qOSjSt6DO
プラチナ関係はただのパプリッシャーとして関わってるんじゃね
プラチナの妙なプライドからカプコンと組むわけにはいかず
でも海外で売るための地盤が欲しいから(特にMAD)
ちょうどよくセガがいたって感じかと
760名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 22:16:47 ID:eSpqVKKNO
笑実のやつ

全然暴れてないじゃないか

関連スレでも無視されてるし
761名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:15:24 ID:a2fRLInK0
グッズがしょぼくて信者の側にがっかり感が漂っちゃってるからな。
762名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:32:11 ID:HiMJL9ay0
セガにクリエータなし!
いるのは権力の亡者、川越。
763名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:33:28 ID:nHySMCGB0
>>762
オナニーマスター岡野はまだいるの?
764名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:35:05 ID:t70KLJm40
>>763
そりゃクリエイターじゃなくて二次創作同人作家
765名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:35:53 ID:EQXw1PJa0
このタイミングでセガチュンブログ消えたな
動画もセガの権利をどうたらで消してるし
766名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:41:39 ID:nHySMCGB0
>>764
あんなのに「創作」とか「作家」なんて勿体ねえよ
パクリ乱造オナニエイターで十分だw
767名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:45:11 ID:MMG2zZ490
ブログといえばサンダーフォース6のも消えてるね
ページは残してるけど作曲者関連の所はあのままでいいのかな
768名無しさん必死だな:2009/07/01(水) 23:47:21 ID:NBrCQqAl0
"Bayonetta, Madworld, Infinite Space are trademarks SEGA Corp. Developed by PlatinumGames."

最初からセガの商標登録、今更なにを・・・しかも、3作品ではなくて、4作品ですよ!
EOEもセガのものw

Conduitは違う。

あと「セガらしい要素がない」とか言ってる奴らは何だ?AM2のゲームとSonic Teamの出したもの
くらべてみろ!Final FightとDouble DragonがあってからこそのBare Knuckleだ!金ならぷよぷよ
いくらでも買えるぜ!版権ものもんだいなし、Enemy Zeroだってこっちのもんだ!他社でタッグするなら
Sakura Taisenの方が上手いんだってばよ!
769名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:21:17 ID:ajPlxJWq0
Top brands of 2008 owned by Nintendo, EA, Activision, and not Sony

http://www.joystiq.com/2009/06/30/top-brands-of-2008-owned-by-nintendo-ea-activision-and-not-so/#continued

11位― Sonic (Sega) $ 163 million
15位―Pokemon (Nintendo) $ 119 million

よっしゃ!バケモンに勝ったんだぜ!

2位―Mario Brothers (Nintendo) $ 761 million

・・・こいつぅ orz,,,
770名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:54:38 ID:E/xWl3G10
>>761
がっかりと書き込んでるのは笑実ひとりだけじゃんw
771名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:55:59 ID:954pUYNuO
アフターバーナークライマックスマダ
772名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 00:57:55 ID:cyZsvRsl0
キッズカードの7つ目はバトルポリース系でレーs(ry
773名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:19:46 ID:eBYPqAyU0
>771
くせー
774名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 01:25:44 ID:ftgrErvb0
>>770
笑実の稚拙なガッカリ工作ワロタ
775名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 02:36:47 ID:ur61F45b0
商願2009-019980 未来警察パトチェイサー

>>772
もしかしてこれか
776ニート:2009/07/02(木) 04:02:18 ID:J8YHmena0
上田清司埼玉県知事の発言はごもっともなもので、まぁ一つ別な例えでセガも例外じゃないよな。
この人の発言の「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。
そんなに嫌だったら辞めたらいい」をまんまセガに置き換えることも出来るし。企業じゃ当たり前で駄目だが
公務員が良いってのもおかしな話で、少なくとも何をもって正論として撤回を求めているのかも良くわからない。
一体頭の良い偉い人たちは自分を含めた日本人をこれからどうしたんだろう?と思うニュースが多いな。

そういや、大川さんの時の社歌ってまだ社歌として歌われてんの?w
777名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 08:21:59 ID:954pUYNuO
知るか
778名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 08:40:23 ID:QbTzKd6t0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org190163.jpg

あーあ、セガ捨てられたwww
契約更新せずwwww

もうセガからシレンとか出せませんwwww

セガざまぁwwwwww
779名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:00:25 ID:Dx9s6Pu70
スクエニもそうだけどPSPやPS3の方が圧倒的にソフト売れるのに
何でDSであんなにソフト乱発するんだ?

サカつくとか428なんて制作費も糞もないだろう
780名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:08:15 ID:HqSRgVncO
PS系列はソニーが他のとこより多く上前跳ねるから利益少ないんじゃね?
781名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 11:08:41 ID:EoRGkyvF0
>>778
捨てられたのはチュンだぞ
必死になって新しいパトロンを探してるよ
782名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:15:41 ID:VYpcX27E0
>>779
世界市場幻想と売り上げ台数幻想があったからな
自分らの商品を認めてくれるユーザーという観点がすっかり抜けていた
783名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:39:06 ID:AfwSELfM0
イマビキソーがPS3で何本売れたか
憶えてないようだな
784名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:52:56 ID:ka7PE2490
まだPSPやPS3に期待しているやつなんているの?
利益の出ない死んだプラットフォームに投資する必要は無いな。
785名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 12:59:32 ID:VYpcX27E0
なんでそこでPSが出るのか分からんw
ユーザー層を無視してソフトを出しても無駄なんてことはどのハードも同じ
ソニックなんかは任天堂機が一番だしな
龍は他のハードじゃ50万売れないだろう
サカつくは最善だな。あれは売れると思う。テイルズもPSPが一番売れたし
786名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 14:57:59 ID:ZbFuclBUO
で、初音ミクはエディットデータをネット上でも交換できるようですが
その件に関して意味不明なネガキャンをしていた人、一言どうぞ
787ニート:2009/07/02(木) 16:02:48 ID:J8YHmena0
セガでも良いしバンナムでも良いしアークでも良いが
http://suge9.blog58.fc2.com/blog-entry-21.htmlの作った「ヴァンガードプリンセス」
ってのを商用にしたら?マーベの勇者30という例があるから引けるが
一応メルティブラットの例があるんで。アケでも良いし、そのままPSPでも良いし。
ちゃんと商用にすればアルカナ位には行きそうだと思うんだけどさ。交渉してみては?
788名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 16:11:32 ID:oS0jdAuc0
ミクとPSP本体買ってきたよ。セガじゃなきゃ買わなかったんだぜ。

開発はディンゴってメーカー。
360のMr.ドリラー作ったとこ。たしかいろいろ不具合あったよね?
http://www.dingo.co.jp/

ミクが代表作になりそうだ。
789名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 16:56:01 ID:iUP3Fi430
この会社って昔スクエニの本社ビルに入ってたから
スクエニ子会社だと思ってた
790名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 18:28:09 ID:pEktIvfZ0
>>781




…プ
791ニート:2009/07/02(木) 18:33:33 ID:J8YHmena0
>>754
今更だが、逆にこういうことがないと今後一切出す機会ないと思うぞ。
少なくとも次のアルバムがゲームだったという最高のサプライズがあるのに
ここで出さないと逆にマイケルに申し訳ないと思うがな。
792ニート:2009/07/02(木) 18:43:54 ID:J8YHmena0
多分やると思うけど今年のTGSとオートサロン?東京モーターショーか
にシトロエンを出してもらいたいね。てかかなり良い感じのフォルムだしな〜。
793名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 19:13:17 ID:p48A57qW0
>>775
未来警察の2つはカード互換がある
794名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 20:55:33 ID:MQfWlWLbO
何となく予想してたけどミクも外注か。確かプレスリリースで「内製比率の向上でコストダウン」みたいなこと言ってたけど、今期発売タイトルも外注多いよな。
内製タイトルが多くなってくるのは来期以降ってことかな。チュンとも手きったし。プラチナとは仲良くしてね。
795名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:18:49 ID:/zFhYY2b0
ファミ通ブログ見たけどメッセの店長、名指しでブチギレしてたぞ・・・あんま怒らさないほうがいいぞぃ
796名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:36:50 ID:VYpcX27E0
メッセなんかどうでもいいじゃん
ギャルゲーばかりだし
797名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:50:01 ID:ajPlxJWq0
メッセって昔からセガと仲良しだったのに、ワロ多w
798名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:53:09 ID:+Ew2vTfKO
あのメッセの店長って
ゲーマガ(ドリマガの時だったかも)でシャイニングの特集があった時に
最近のシャイニングが昔のファンの一部から批判されてることを質問されて
「売れてんだからいいんだよ!旧作信者はグダグダぬかすんじゃねぇ!」
って意味合いのことを言ってたな確か
本心で言ったのかそれとも言わされたのか知らんけど
799名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 21:58:20 ID:oDlIlfvJ0
両方じゃないかなw
800名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:23:28 ID:v0SWvD0Y0
ゲーマガのコラム読んでるけど、いつも名指しじゃん。
ハードをこうしろ、こう売れってネタが多いから任天堂やSCEがほぼ毎回出てくる。
売上が読みやすいからか、ゲーマー向けは好意的。
801名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:28:22 ID:+N9cj8j10
>>788
セガ内製じゃなかったのか・・・
ちとがっかりだが、俺も買ってきたんだぜ
802名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 22:53:41 ID:FW3FwKSg0
ミクは売れてるのか?
803名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:06:55 ID:954pUYNuO
オタククセーイラネ
804名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:11:10 ID:rSWIKYbc0
805名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:11:29 ID:VeT3UfZ1O
セガって終わってるよな
806名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:12:51 ID:Q0Bb+7VG0
オワタ
807名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:13:51 ID:+N9cj8j10
ハジマタ
808名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:14:19 ID:b5jC2C0g0
>>781
え?
何言ってんの?
はずかしい奴w
809名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:22:42 ID:jbXQbqcs0
>>798
エンドオブエタニティーに、
こんなのセガのゲームじゃねえ的なこと言ってるぐらいだから
言わされたんだろうな。
810名無しさん必死だな:2009/07/02(木) 23:44:58 ID:4XuUIXd70
セガ、AC「えほんのたまご」稼動開始
お馴染みの童話・昔話をお店や家で楽しめる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090702_299483.html
>「えほんのたまご」は、童話や昔話をテーマにした未就学児(2〜5歳児)向け

200円なのはいいが利益を出すには相当時間が掛かりそうだなこれ。
この年齢層は今まで通りセガトイズに任せとけばいいのに。
ムシキングがヒットする前からやってたピコランドとかビーナランドで
811ニート:2009/07/02(木) 23:56:07 ID:J8YHmena0
サンシャインシティプリンスの宴会場って今どうなってんだかね?営業終了後って。
空いているならそこ使って簡易カジノでも作るかね。ただ広さ知らんからな〜。
812名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:09:39 ID:ZqHhS78uO
てめえで勝手に作ってろボケナス
813名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:27:32 ID:ivQt6UK10
なあなあ、FPSの「エイリアンVSプレデター」が開発中らしいんだが、詳細しってる人いる?
814名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:34:13 ID:1Z16CO0W0
Aliens vs. Predator E3 でググってみ
815名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:37:19 ID:lg0H++Xl0
大昔にあっただろそれ
リメイクか?
816名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:38:53 ID:ivQt6UK10
>>814
おおお、ありがとう♪
ついでにこのスレの方に伺いたいことがあるんだけど、
私見で結構なんだが、日本で発売されるかな?
817名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:52:18 ID:9RQqQE8t0
多分日本じゃ発売されないな
818名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 00:58:10 ID:1Z16CO0W0
Aliens Vs Predator - E3 2009 Gameplay Walkthrough HD 2/2 (Cam)
http://www.youtube.com/watch?v=-tudZacK7ks

人間の頭を脊髄ごと引っこ抜いてるし、少なくともそのままじゃ無理だろうなぁ
修正する手間がかかる上に、あんま売れなさそうだし日本じゃ厳しい。
819ニート:2009/07/03(金) 01:35:34 ID:luVUwLKv0
まぁ今の法案をどうにかせんと無理だろうな。
エロが駄目でこっちはイイのか?ととばっちりきそうな内容だしな。
820名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:42:21 ID:T9rNhF9c0
はっきりわからんけど日本でのAlienの版権持っているのはカプコンみたいです。

それとは別にして、Alien vs. Predatorとかは日本での発売はないっと前から
開発者が言っていた。

FPS大嫌いのでよしよしっとw
821名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:52:54 ID:cBNFRN0e0
ざっとこのスレ見たのだが、新参者の俺に教えてくれ。

コテハンニートはなぜホテルホテルと五月蝿いのだ?
セガネタ見に来たのに、そっちが気になって仕方ないw
822名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 01:55:56 ID:T9rNhF9c0
今はホテルでお勤めしているらしいですから・・・
823ニート:2009/07/03(金) 02:03:16 ID:luVUwLKv0
>>821
次のオリンピック招致には頑張ってもらいたいもんでね。
マリソニがそれまで続いているかは別にして
日本を冠したもんが出れば、開発陣のやる気も違うだろうし。

ついでに書くなら楽天は赤プリじゃなく高輪でやればTBSは
赤プリで総会やったんだろうかな〜っと思う節もあり。まぁどうでもいい話さ。
824名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:07:51 ID:cBNFRN0e0
>>822
さいですか。どーでもいいやw


ざっとスレ見てみたけど
AM事業計画発表ネタは無いんですね。

なんかAMってゴチャゴチャしてないですか?今。
825名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:08:41 ID:ZqHhS78uO
どうでもいいんなら書くんじゃねーよボケナス
826名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:10:57 ID:T9rNhF9c0
セガのAMといえば、今はたしかAM1とAM2しか存在しないですね。

CSどうなっているんだろう・・・
827名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:17:54 ID:cBNFRN0e0
>>826

あ。やっぱり?
3研ってどーなったんですかね?

確かレース専属チームがいたような。
イニDくらいしか知らんけど。

ずっと上の方にあったR改とかも3研?

よくわからん。WCCFどーなる?とかね。
828名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:36:33 ID:ZDXSuMsi0
R改は2研開発
WCCFチームは1研に移った
3研にいたサウンドチーム(光吉とか)も1研に
イニDチームは知らん
829名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:37:24 ID:T9rNhF9c0
辞めた人たくさんいるみたい(特にAM3)、残ったものはみんなAM1とAM2の中
に混ぜているんです。Yu Suzukiもね。

R改見たこともやった事もないが、AM2のもの。次々と発表されているキッズゲーム
はわからん・・・

CSだっと、前から知っていたけどじょうほうがなかった海外のセガ新CSチームの
立ち上げについて、向こうの方でも噂され始めている。かなーり楽しみv
830名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:51:55 ID:e0qlGfB70
鈴Qって今なにしてんの?
831名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:55:05 ID:5VBS6GB10
>>830
AMプラス研じゃなかったっけ(RACE TVとかの)
832ホテルにゃ勤めとらんよ@ニート:2009/07/03(金) 02:55:26 ID:luVUwLKv0
まぁ後ろ盾の居ないAM3なんて空中分解すんのは当たり前だろうしな。
ある程度はサミーに行ったんだろ?
833名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 02:55:49 ID:T9rNhF9c0
>>830
スポンサー探し・・・らしい
834名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:03:12 ID:T9rNhF9c0
AMプラスはもうないよ・・・

海外新CSチームって言っても、日本人ばっかのチームになるらしい。
ジェットセットラジオが作ったチームでありながらその上にウエダさんがいて、
指導は”SEGA WEST”まかせ。名越も絡んでいる。

SEGA WESTって言ったら、Mike Hayesですね。
835名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:08:11 ID:QhMPmERw0
>>830
名越と入れ替わりで役職が降格された
去年アーケードでレースゲームを出した
お台場のパレットタウンにかなりの大型筐体であるから目を引くよ
836名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:10:33 ID:e0qlGfB70
d
シェンムーオンライン以降、とんと名前を聞かなくなったけど
案の定、ハッキリわかる形でのゲーム開発には関わって無いって事かな。
なんか勿体ない。
837名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:12:39 ID:e0qlGfB70
>>835
それは>831のRACETV?
今Tubeで動画を見てた。
いかにもセガらしい勢いのあるレゲーだね。

838名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 03:35:01 ID:km5BPBgZ0
鈴木裕と名越の役職は別に入れ替わりでも何でもないだろw
839名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:05:04 ID:cBNFRN0e0
おおー色々ありがと。

>>829
なんと!You SuzukiがAM1に!?

それはまたカオスだなw

ずっと+で干されていたのに
今更CS化してしまったAM1に
化石Youが組み込まれたなんて考えると
それだけでテラカオスw

ダメだ。全然イメージできない。
AM3分解・分散・吸収まではわかる。

でもYouがAM1とか何だソレw

+も含めて解体されたってことか?
んーで、今更AM2は行きにくいから
AM1に捻じ込まれたとかか?

それなら何となくわかる。
840名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:25:44 ID:a6HhYRew0
もっとしっかり読もうぜ…
841名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 04:44:14 ID:cBNFRN0e0
>>832
すまん。気がつかなかった。
ニートはホテル勤めてないのか。

そりゃそうか。ニートだもんなw

だったら振り出しに戻るが
なぜホテルホテル五月蝿いのだ?
>>823見ても意図がわからんぞ

AM3の後ろ盾ってのは小口のことか?
確かにいつの間にかサミーに流れてたな。
842ニート:2009/07/03(金) 04:59:33 ID:luVUwLKv0
そういや日航とグランパシフィックはガンダムが見れるプランなんぞを作ったみたいだな〜。
http://www.nta.co.jp/akafu/greentokyo/#04
って前も書いたか。まぁどっちも興味ないホテルだが。なら10分の1エヴァでも高輪のうずしおにでも飾るか。
ついでに『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』 | 東映[映画]
の公開記念スペシャルイベントを夏休み前にまた飛天でやればいいのにな。前のディケイドと同じように。
夏は暇になるみたいだしな。
843ニート:2009/07/03(金) 05:12:12 ID:luVUwLKv0
>>841
俺のコテハンで調べてよw前にも書いた気がするんだが。普通に書くなら俺が興味があったのは
新旧含めた御三家とかいうのがどの程度かなっと、でもいざ不況になったら外資も含めてどこもパッとしない。
誇らしげにしていた最高のサービスとやらは所詮その程度なのかな?っと思ってね。
不況に弱いサービスなんて何の役にも立たないな〜っと施設を持ってるセガにとって何が足りないかが
分るんじゃないのかね〜っと思って。後はカジノで。所詮箱物サービスは魅力的な何かがなければ
誰も寄り付かないし、寄り付いて初めて良さが分るってな話。どのサービス業でも同じじゃなかろうかと。
>>841
早い話がセガの総会ってプリンスでやってるから。ついでにバンナムもソニーも。だから。
まぁ総会やる場所がなくなるのも嫌なんでね。
845名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 09:11:12 ID:NyK5RDdcO
>>828
イニシャルDはセガは筐体だけで、ソフトはXEENが作ってる
846名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 10:49:39 ID:yodu41oVO
3研無くなってたんだ…
箱のオラタンで久々にセガゲーで遊んでたので
新作期待してみたけれど開発メンバーも散り散りなのかね
>>846
2研が代わりに作るんじゃね?そういや、瓦って何やってんの?ってかどこいったんだ??
848名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:02:16 ID:yIiygJXuO
また元中の人みたいな事情通が来てるな。社内組織について語れるのは現・元中の人だから?
それとも数ヶ月前までこのスレで猛威をふるっていた元中の人の書き込みをもとに書いてるガセネタ?
849名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 13:28:55 ID:uPh9IZDR0
セガ的にはサターンやドリキャスはどのハードでエミュらせるんだろう
サターンはPS2以上にハードル高そうだけど
850名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:05:09 ID:/Ra3HaqA0
>>847
去年のこのスレで人事だか広報にいるってあったような・・
851名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:18:07 ID:9RQqQE8t0
普通に考えれば2研に在籍じゃね
852名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:36:31 ID:v2uCN7FG0
今週発売の新作では、PSP「初音ミク Project DIVA」が好調。
ネット中心の人気かと思われたが、リアル店舗での動きも良く、
発売初日で約4.1万本を販売、全国各地のショップで品切れが出ている模様。

PSPで発売されたターゲットの近いタイトルの初日販売本数は以下の通り。

2009年02月:PSP「アイドルマスターSP」約8.4万本(3種合計)
2009年05月:PSP「どらドラ・ポータブル!」約2.3万本(限定+通常)
2009年06月:PSP「初音ミク プロジェクト ディーヴァ」約4.1万本

特典付きがほぼ完売しているため、通常版の伸びがどの程度あるのかは未知数。
今月末から初音ミク関連のCDがほぼ毎週リリースされる予定になっているので
CDと連動して息の長い商品に繋げたいところだ。
853名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:44:17 ID:ZqHhS78uO
大人気のミクだ予約が絶好調だと騒いでてもこんなもんか
初日で6、7万くらいはいくと思ってたんだが
854名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:54:06 ID:PC/plFiw0
セガもすでに初回分は在庫切れ
855名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 14:58:09 ID:NyK5RDdcO
一部のオタク向けだし、発売前にISOデータが社内から流出してれば、売り上げあまり上がらないのもわかる気がする

出来もボリュームも微妙だし
856名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:00:32 ID:69xULY/Q0
社内w
857名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:00:52 ID:pzqCfUgk0
>>854
セガが売れないと思った商品は売れると言う
いつものパターンか
858名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:08:15 ID:u+3tYSK90
上期は海外のWii向けが怪しいが他はそれなりってとこか
859名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:16:09 ID:96R4UanTO
俺、きっとSEGAに入社してきみ死ねあかどこの続編のPVに出てやるんだ…!
860名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:24:35 ID:lziTiuYn0
次はぷよ7か
861名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:33:31 ID:IcuJlO6N0
ワーデスのアニメを北米でファニメーションがパブリッシングすることに決まった
862名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:41:40 ID:mpXbGjyQ0
>>847
CS4研
863名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 15:54:42 ID:yIiygJXuO
↑社員さん?
864名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:18:57 ID:e0qlGfB70
>>853
もうピークは過ぎてるしこんなもんでしょ
865名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 16:43:57 ID:jDzeSl9x0
ミクってよくしらんが、あれってキャラクターに歌わせることが最大の売りじゃね?
キャラで売ろうとするなら、よほどの好き者しか買わないと思うがなあ
旬が過ぎてるのかはわからんが、たとえ絶頂期に出しても売れ方は似たようなもんだろ
866名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:26:59 ID:e0qlGfB70
うん。大きくは変わらないとは思うんだけど
いたる所でミクミク言ってた時期なら
>853の言う6、7万くらい(+2、3万)は行ったと思う。

867名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:38:51 ID:6Clmz8Qd0
SEGA Offers COLUMNS for iPhone/iPod Touch for Free this July 4th Weekend!
http://www.sega.com/news/?n=3334
868名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:47:12 ID:kMroRzc60
・PSP 初音ミク -Project DIVA- 41000 70%
・PSP ぼくのなつやすみ4 27000 42%
・Wii EA SPORTS グランドスラム テニス 1900 20%

出荷は6万くらいか
869名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 17:51:31 ID:40wyMFOT0
ミク動画でよく見る「セガの技術力は──」ってコメントを見ると
セガファンとしては何ともやるせない気持ちになるな
いやすまん、実はセガじゃ無いんだ…といたたまれなくなる
870名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:38:19 ID:mXuf1tnp0
ドリキャス三種の神器といわれた
青6・ナップル・ロードスも全部外注じゃん?
ガンスターの昔からセガと外注は切っても切り離せない

でも内作からゲームが出てこなくなる時代になるとは思わなかったけどな
871名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 18:39:48 ID:jDzeSl9x0
>>866
たとえば旬が1年前だったとして、同じくらいの内容を詰め込めるか?って
問題も出てくるよな。こういうコンテンツ重視のキャラゲーって
1度旬を迎えて、ある程度の固定ファンをつかんでから出した方がいいんじゃね
どんなものを入れたら好まれるかわかるだろうし。まあ、キャラゲーに
真剣(マジ)になっちゃってどうすんだ?かもしれんがw

>>869
企画の実現にはセガの力が大いに働いた=セガと見てもいいと思うんだけどねえ
開発会社単独で、こんな版権にややこしそうなものを実現できただろうかと
872名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:00:42 ID:1Z16CO0W0
>ミク動画
叩かれるときはセガが叩かれるわけだしな
873名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:08:16 ID:f3p9LkcS0
[アーケードゾーン:426小間]
135小間 潟Zガ
115小間 潟oンダイナムコゲームス
40小間 潟^イトー
21小間 潟Aールエス
16小間 潟Pイブ     etc...

今年のAMショー
874名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:20:18 ID:mpXbGjyQ0
>>863
いんやゲーマガのインタビュー
875名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 19:55:56 ID:yIiygJXuO
ありがとう。ゲーマガか〜。AMが1研と2研に統合されたってのも、ゲーマガとかからの情報なの?
876名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:05:42 ID:ebWDsTpE0
>>872
賛否関係なくそもそもどういう理由かによるだろ
後術力云々は開発、企画や売り方についてははセガって具合で
877名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:27:12 ID:1Z16CO0W0
>>876
その通りだけど、
>>869の話のように、今はそうなってないよね。っていう事です。
878名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:32:24 ID:NyK5RDdcO
>>873
また情報元がamnetっすかw

去年は170区画あったのにな
セガかなり縮小しちゃったな
879名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 21:42:31 ID:fz2X/Ib70
情報元があると許せないよな
880名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 22:05:02 ID:fOdg+7Cr0
AM市場は格差が酷いな
コンシューマもさらに淘汰されてこうなるんだろうな
881名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:26:03 ID:NrvdJxH00
>>873
あれ?コニャーミは?
882名無しさん必死だな:2009/07/03(金) 23:57:07 ID:pzqCfUgk0
コナミはAOUしかでない
883名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:07:14 ID:H/9B4j0t0
セガ大好き
みんながセガファンになるきっかけになったゲームを教えてくれ

おいらはスペハリ
あのころはゲームに夢があったなぁ
884名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:08:26 ID:JGTsCWfg0
音ゲーで無茶苦茶やって、音ゲーバブル崩壊直後に施設事業撤退して、
AMショーを運営してるJAMMAも撤退した流れはコナミらしさ全開だった
885名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:13:31 ID:4bw1shrB0
名誉会長:中村雅哉 (株)バンダイナムコゲームス名誉相談役
顧 問 :中山隼雄 (株)アミューズキャピタル代表取締役会長兼社長
会  長:里見治 (株)セガ代表取締役会長
副 会 長:木村雅三 (株)総商取締役会長
副 会 長:林隆 (株)タイトー代表取締役副社長
副 会 長:石川祝男  (株)バンダイナムコゲームス代表取締役社長

今更こんな団体にノコノコと顔を出せねぇよなw
886名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:19:17 ID:3YmDDDOE0
>>883
スタージャッカーかな。

叔母さんが経営してる飲み屋にあった。

セガのジュークボックスもあったよ。

年ばれてしまうが・・
887名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:43:39 ID:QgmQLEvU0
Impetuthってシューティングゲームのキャラデザって玉木なんだが
玉木って同人ゲーにしか使ってもらえないほど落ちぶれてたんだなw

http://o-games.info/Impetuth/

笑実の話してた通り
玉木キャラデザのゲームが100万本売れたら

シャイニングシリーズにまた玉木を使ってやるよ〜
888名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:53:05 ID:3YmDDDOE0
>>887
ミスターバイキングを思い出すな。
889名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 00:53:14 ID:UvuH5qIl0
>>887
イラストやサウンドに有名所つかってるのはいいけど
ゲーム画面がヘボすぎて吹き出したw

PC98の同人ソフトですと言われても信じるわw
890名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:03:19 ID:pbo/dPGG0
玉木なんかいらんわ、元から・・・

ほしいのは外伝と3のキャラデザですよ!名前知らんけどw
891名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:07:22 ID:VXkZ9cOd0
ユーザー満足度1位のWiiソフト「428 〜封鎖された渋谷で〜」がPS3とPSPに移植決定
発売元はWii版のセガとは異なり、海外製ゲーム「BIOSHOCK」などの日本語版の販売なども手がけているスパイクになるとのこと。

892名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:10:00 ID:pbo/dPGG0
>>883

やっぱ、ファンタシースターだな。あのダンジョンの曲って忘れられない。

>>886
てっきりハーフ行ける!と信じていたw

それでも良く売れているよね。俺だってPSP本体持ってなくても2枚買ったし、
セガのものじゃなかったらミクのゲーム何か買う気もなかったというのにww
893名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:17:29 ID:zn6mv6/g0
まだ気持ち悪いセガオタクが全員死亡してないのか・・・
894名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:27:17 ID:xgnGzPny0
>>890
やっぱりシャイニングシリーズには玉木だろ。
同人ゲーとは比べ物にならないくらいの金をかけ、
大々的にプロモ展開をしてきたのに、
完全新作タイトルにすら負けるくらい落ちぶれちゃったシリーズものにはw

>初日からまずまずの出足であったDS「無限航路」は週末を待たずに大半のショップで完売、
>販売本数こそ4万本と振るわなかったが、初回出荷分の消化率は9割に迫っており、
>大きなチャンスロスが発生してしまったようだ。
>ここ最近、セガから発売されたDS向けオリジナル新作の初週販売本数は以下の通り。
>
>2008年09月:「ワールドデストラクション」5.9万本
>2008年12月:「ファンタシースターZERO」8.6万本
>2008年12月:「ブレイザードライブ」0.5万本
>2009年02月:「シャイニングフォース・フェザー」3.0万本 ←
>2009年03月:「セブンスドラゴン」8.2万本
>2009年06月:「無限航路」4.0万本

>ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10282392672.html
895名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 01:48:58 ID:zn6mv6/g0
己のだんじょん
896名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:17:43 ID:pbo/dPGG0
>>894
売り上げで負けても、ワーデスより面白いのはたしかだな。ただ、問題はキャラデザ
だけにあるじゃなくて、計画とプロデュースにも問題あり。つまり、シリーズ
全体的に異常だ。にんてんどうのファイアエムブレムをもっと見習うべし。

>>893
オマエはセガ嫌いなら出てくんな!
897名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 02:26:38 ID:Bnj3RhaJ0
>>893
http://www.youtube.com/watch?v=T9RflD_khq0
パリは燃えているか!?
898名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:07:11 ID:QgmQLEvU0
>>894
だから玉木のゲームが100万本売れることを証明してくれたら、
キャラデザを玉木に戻してやるよw

さあ、玉木で100万本売れるところを見せてくれよ
同人キャラデザに落ちぶれた屑絵師が復活するところを
見せてくれよ〜
クククク、きもちいいな
899名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:18:11 ID:eC3hJBo+0
前にも言われてたけど
やっぱり>>894見てると
笑実の正体は玉木本人みたいだな

シャイニング干されて逆恨みか
900名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:23:53 ID:aTU8N+JK0
確かに笑実が玉木っていうのは納得できるな
エンブレの社員がセガ社員を攻撃してたのと同じか
901名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 03:37:08 ID:BpZVh95x0
どうせ買わねえから玉木でもなんでもいいよw
やればいいじゃん
玉木サクラ大戦とかw
玉木シェンムーとか作れよwwww
玉木バーナークライマックスも入れとけwww
902名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 04:28:15 ID:4NWYs2m10
シャイニングの話題になると急にいっぱい湧いてくるな
自演にしか見えんわ
903名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 05:05:31 ID:SO6mH/NvO
>>853
予約の中心がアマゾンやニコ市場だから反映されない数も相当だろ
今回は特に

>>855
> 出来もボリュームも微妙だし
えっ
904名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 06:58:34 ID:iSKoN9UE0
>>839
どこをどう読んだら鈴木裕がAM1になるんだよ。カスが
905名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:04:43 ID:iSKoN9UE0
>>870
かってに一人で神器って言ってろ。
906名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 07:07:34 ID:iSKoN9UE0
>>887
絵柄が古すぎるな、あらためてみると
907名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:22:17 ID:kKNq19KY0
ゲームとして面白そう↓
http://o-games.info/Impetuth/
歳がばれそうだけどアンデットラインみたい

コレ100万本売れたらセガも考え直してくれないかなー
908名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:24:01 ID:X8M6OYF/0
歳がばれそうだけど、キングスナイトみたい
909名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:29:59 ID:uJr18nTN0
ヤングな俺にはエレメンタルマスターみたいに見える
910名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:36:57 ID:aZtCxTjU0
>>898
セガ社員さん、折角のシリーズモノが
完全新作タイトルにすら劣るほどまでに落ちぶれちゃったからって、
逆恨みはよくないですよw
911名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 08:37:52 ID:Vvc6rXtj0
>>887
魔城伝説かw
912名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 09:47:30 ID:ImrOw7SW0
>>870
それは単に、移植されてない良ゲーが三種の神器なだけで、
ドリキャスから一作も移植されてないならセガ内作のゲームも神器だ。
913名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:06:50 ID:hrGfXXwPO
例えば何だよ
914名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:17:27 ID:n9albXKX0
エターナルアルカディア
915名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:18:46 ID:hrGfXXwPO
GCに移植されただろ
916名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 10:27:04 ID:uJr18nTN0
ガス、日本一、IFのショボゲー御三家はPS3の何も無い需要で売れてるようなもんだからなぁ。
ロロナは御三家の中ではかなり3D頑張っている方だとは思うが。
917名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:06:18 ID:8duqK6890
>883
ファンタジーゾーンだなー。
家庭用じゃ出せないあの色、あのリズムと低音、一発で虜になった
918名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:19:57 ID:UU/0xd3o0
>>883
セガという名前を初めて意識してプレイしたのは
サブロック3Dとスーパーロコモウティブだな
919名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:25:55 ID:0CgcpsE70
>>899
元中の人だが
タマキ=笑実という疑惑は社内でも言われてたな
疑念が晴れずにシリーズから外される原因になったみたいだし
920名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:45:24 ID:HdQGlE+AO
タマキが笑実だとすると
色々とツジツマが合うな
921名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:54:27 ID:hrGfXXwPO
元スタッフのせいってことにすれば
旧作作らなくてすむ口実が出来て
セガにとって凄く都合が良いよね
922名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 11:59:32 ID:cVGNmBv3O
笑実の新しい名前は
『玉木笑実』でいいんじゃね

なんかそんな歌手いたよなw
923名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:01:34 ID:0CgcpsE70
>>922
それはタマキナミだ
924名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:02:11 ID:PEV2FmKeO
SEGAはシャイニングシリーズをただのギャルゲーにした罪は万死に値する
925名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:08:34 ID:pTJTQ4hG0
■セガサミーHD ブラックリストNO.1

 『笑実(ME)』 〜旧作シャイニング粘着厨〜  本名:玉木笑実

   ◆性癖:最近のシャイニングシリーズが自分の好みと異なる為
       昔の路線に戻せとテロ活動を続ける超粘着ストーカー。
       絵師をはじめ関係者のサイトに直接攻撃を仕掛ける。
       今のシャイニングスタッフに強い恨みを持つので判別しやすい。
   ◆特徴:最大の特徴は追い詰められるとコピペを繰り返す。
       やけに口調が丁寧。(責任を取れ、証明しろなどの言い回しが好き)
       色々な信者のフリをする。(玉木信者、林原信者など)
   ◆出現場所:セガ本スレ、シャイニング系スレ、Tonyスレ、林原スレ
          竹崎BBS、Pakoブログ、TonyBBS(閉鎖)
          シャイニングFC(閉鎖)
   ◆最近の判別方法:シャイニング関連の発言で「エロゲー」「エログッズ」
              「オナニーグッズ」というキーワードが入っていれば99%間違いなく笑実本人
926名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:11:38 ID:y5FlhE/E0
>>924
玉木笑実乙w
927名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:26:38 ID:4pOEJJRjO
オタククセー

男のくせに髪長ぃ
928名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:40:15 ID:Yf4VMA+Q0
>>912
とうか、だれもあれを神器なんて読んでないわけだが。
>>870が勝手に言ってるだけなのに「いわれた」とか。
>>870が頭悪すぎる。
929名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:41:17 ID:Yf4VMA+Q0
>>920
今まで考えたこともなかったが、たしかにしっくりくるなw
930名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:45:12 ID:CR2T1bLV0
>>922
玉木で100万本とかほざいてるから
どんなに玉木が好きなんだと思ってたら
ご本人様でしたか

なんか主役を奪われて端役に追いやられた元主演女優が
新しい主演女優をイジメてるみたいな感じなのねワロスwwwwwww
931名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 12:52:54 ID:d7vN9htw0
>>929
セガが笑実を放置しているのが変だと思ってたんだが
ビミョーな大人の事情があるんだなぁ
932名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:06:17 ID:cVGNmBv3O
悔しそうだなタマキン
933名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:19:30 ID:5U/7OJf3O
あんだけ派手に直接攻撃やってIPだだもれなので関係者なら特定できるでしょ。
934名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 13:25:50 ID:nRl4LPJBO
玉木笑実さん、西山優理子先生も忘れないで下さい。
935名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:03:20 ID:mcEhZaHi0
スタッフの発言とかでは、さも納得しているかのような感じになってたけど、
シャイニングシリーズの生みの親の一人として、エロゲー路線には不満だったんだろうな。
936名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:13:24 ID:QAabI6/b0
じゃあエロマンガフォースCDの時点で反対しろよw
937名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:16:24 ID:8qzXXBAE0
自分が起用されてお金も貰えていたので
938名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:18:02 ID:WYs+9Toy0
>>936
今みたいに大々的にエロを売りにしてたわけじゃないだろう。
939名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:19:19 ID:WYs+9Toy0
>>919
セガの社員がお気に入りのエロゲ絵師を持ち上げるために、
玉木じゃ売れない、玉木じゃダメだと方々で触れ回ってたからな。
940名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:21:18 ID:QAabI6/b0
だいたいPSで出したフェーダとか言うシャイニングのパクリゲー(作ってるのは同じ奴かもしれないが)の絵描いてたんだから
セガに泥ぶっかけたようなモンでしょ?
仕事なくなって当然じゃん

941名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 15:53:10 ID:H0q+juijO
まるで悪い事のように書いてるが玉木じゃ売れないのは当たり前だろ
笑実か他の儲が鳥山のような普遍性のある絵柄と言っていた事があったが
実際は精々松崎進程度で今の受け手や流行には全く引っかかるところがない
942名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:01:36 ID:wkhfUY7a0
受け手や流行に引っかかってる大人気のいとうのいじやpakoを使った結果、
完全新作タイトルにすら負けてしまいました。

>初日からまずまずの出足であったDS「無限航路」は週末を待たずに大半のショップで完売、
>販売本数こそ4万本と振るわなかったが、初回出荷分の消化率は9割に迫っており、
>大きなチャンスロスが発生してしまったようだ。
>ここ最近、セガから発売されたDS向けオリジナル新作の初週販売本数は以下の通り。
>
>2008年09月:「ワールドデストラクション」5.9万本
>2008年12月:「ファンタシースターZERO」8.6万本
>2008年12月:「ブレイザードライブ」0.5万本
>2009年02月:「シャイニングフォース・フェザー」3.0万本
>2009年03月:「セブンスドラゴン」8.2万本
>2009年06月:「無限航路」4.0万本

>ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10282392672.html
943名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:20:16 ID:lRju0EAn0
>>936
エロマンガフォースの時には
既に玉木はキャメロットに仕事を干されてたよ

高橋兄弟の時もエロに反対してクビになったんじゃないのか?
944名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:44:35 ID:g8hHWLei0
玉木はソニック(キャメロット)でなくクライマックスの方と契約してたんじゃないかな。
ダクネスとフォース1はクライマックスxソニックだったからね。フォース2以降はソニックのみ。
945名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:53:00 ID:w+h27WmZ0
>>919
疑念は持っても全く考慮されていない辺り、
シャイニングなんてどうでもいいというスタッフの姿勢がよく表れているよなw
946名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 16:55:36 ID:i3ebTzXf0
>>945
玉木笑実さんも
こんなところに張り付いてないで
同人以外の仕事を探してきたらどうですか?
947名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:03:25 ID:qD35MMrJ0
>>945
シャイニングを大切にしてるから
他のスタッフに迷惑をかけてるスタッフをクビにしたんだろ
日本語しっかり嫁よw
948名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:09:23 ID:w+h27WmZ0
>>947
シャイニングを大切にしているのなら、
今のような名前だけ使った別物にはならないだろw
949名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:14:51 ID:EaRpKg/s0
次スレは>>960あたりヨロ
950名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 17:29:11 ID:MYNofwdo0
昔ながらのシャイニングフォースの血を受け継いでるのはこれだよ
ベースはゲームギア版のシャイニングフォースだからな

http://shining-world.jp/windX/

◆システム説明
http://shining-world.jp/windX/system/

◆キャラ説明
http://shining-world.jp/windX/chara/

先週公開された新キャラは、
玉木の描いたキャラを他の人がクリーンナップしているな
玉木残念
951名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:00:56 ID:w+h27WmZ0
>>950
キャラデザがもっとシャイニングしてればよかったのにね。
952名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 18:59:05 ID:4pOEJJRjO
シャイニング、
オタククセー
953名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:08:17 ID:vBqEPLu20
ベヨネッタ期待してるんだがクノ一っぽさをトレーラーで感じたな。
クノ一は途中で力尽きたから、遊びやすくやり込めるといいな。
954名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:26:22 ID:juP3RsEB0
kunoichiは頑張ってクリアしたな、エンディング見られて感動した
一応ジョームサシ?まで出したような覚えがある
955名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:28:45 ID:vBqEPLu20
すげぇ。コンボが前提すぎて一筆描きゲーでなかった?
攻略本まで買ったが力尽きたw
956名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:49:06 ID:juP3RsEB0
一応普通にクリア出来るけど、極めると一撃で倒せるゲームだったような(ボス戦の話ね)
通常ステージは落下死が一番怖かったな、ラスダンの黄金城?はスゲー苦労した

あとスコアアタックとかが結構盛り上がってた、未だに攻略スレあるみたいだし
957名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 19:49:17 ID:gYnfXugm0
ゲージ攻撃あった分だけKunoichiはマシだろ
Shinobiはコンボのインフレ攻撃力前提で
ボスはコンボ以外で倒すのがほぼ不可能だった
敵倒さないと勝手にHP減ってくしな
958名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:01:54 ID:FhxnUguF0
プロバスケットチームをつくろう出してくれ
959名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:12:46 ID:84nEp7JYO
次スレたててくれる人、できればテンプレ更新してもらえないかな?
セガOBにスタジオフェイク、パオン、ライノスタジオ追加して欲しい。他にもあるかもしれんが。
ちなみに俺はたてれなかった…
960名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:27:22 ID:vBqEPLu20
そうなんだよな。落ちまくって止めた記憶がw
961名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 20:53:32 ID:RItXCduo0
もうOBはいらん気がする
本気でOBも入れるなら相当な数になるだろw
962名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 22:19:00 ID:pbo/dPGG0
次スレよろぴく!

テンプレにこれ
Secret Level http://www.secretlevel.com/

はもういらん!存在しない会社ですから。
963名無しさん必死だな:2009/07/04(土) 23:17:20 ID:/8vWIbYy0
>>950
冷やかしに遊んでみたら
けっこう面白いなw
やっぱりシャイニングフォースはこうでなきゃ

最近では一番シャイニングフォースらしい作品が携帯アプリで
タイトルがシャイニングウィンドってのが
セガの戦略がよくわからところだ
964名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:12:46 ID:drDcXhDqO
オタククセー
965名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 00:16:51 ID:V5VX/CxM0
初音ミク-Project DIVA- 通常版ですら初日でほぼ完売
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50854459.html

はいはい機会損失機会損失
966名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:51:43 ID:0PqSFZ3G0
ワゴンと品切れの落差がセガクオリティ
それとも秋葉での売り上げが集中したか
967名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 01:53:31 ID:AFcMhQmd0
機会損失ってどうすれば防げるんだろうね
問屋の受注が少なくても強気に生産してリピート待ち?
968名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:12:04 ID:Mfh6+pdp0
>>967
中古が無くならない限り無理。
@払いの復活を再考すべき。
969名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:31:22 ID:CECYI9gc0
竹崎自重
970名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 02:47:59 ID:7vkl8wjP0
中古ってそんなに売れるのか?ま、海賊版とかダウンロードよりマシかなw
971名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 08:43:24 ID:/KpECL910
シャ〜イニング・フォース♪手強い〜シミュレーション♪
あぶない水着はぁ〜
972名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 11:06:20 ID:y8qkHrbH0
売り切れれば機会損失と笑われ
売り切れなければ山積みと笑われるだけだから。
973名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:20:30 ID:iITGgdZlO
どうせキャラ先行の小遣い稼ぎと思って様子見してたらまさかのガチ
974名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 13:27:25 ID:iwLxzbDnO
WiiDSでハルヒが売れなかったうえ
ハルヒよりもキャラ知名度が低いと見られていたからな
975名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:03:14 ID:V5VX/CxM0
キャラ物は風化が早い&WiiとDSじゃ客層がずれてるのダブルコンボ
976名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:24:09 ID:iwLxzbDnO
Wiiハルヒは直前に出てたクソゲーのダメージも
977名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 14:45:08 ID:ryiYGPyj0
明らかに発売遅くてブームも去ってるだろと思ったけど長く続いたもんだね
焦らされて欲しくなった信者とか居るのだろうか
978名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 15:39:13 ID:IZGiZEcDO
ニコ厨相手の宣伝が意外に効いたんだな

CGWORLD見た感じ内部も開発関わってるみたいだったけど
儲け出るんかな
979名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 16:59:06 ID:i7wyibw30
今一番SEGAらしく盛り上がってるのはオラタンのツインスティックの件だろう 熱すぎる
980名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:05:31 ID:bzwYp5FgO
一部だけね
盛り上がってるのは
981名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 22:12:04 ID:Mfh6+pdp0
そこがまたセガらしいw
982名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:34:52 ID:z9Rvt96CO
この速さなら言える

ちんこかゆい
983名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:51:16 ID:jFLmP9AE0
はい次スレ
【SEGA総合】セガ Part82
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246805387/
984名無しさん必死だな:2009/07/05(日) 23:55:28 ID:i7wyibw30
>>980
オラタンユーザーが一部と言えば一部なんだが全オラタンユーザーがお祭り騒ぎだぜ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7298308
985名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 00:53:42 ID:reS5IYz80
>>982
見吉はチンポで大成功したんじゃないの?
986名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:26:08 ID:2DvrELhr0
そういえばオラタンは5月もDLランキング1位だっけか
987名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:29:25 ID:4LtzOmdA0
5月もって、4月も一位だったのか?

>>985
今月続編らしい物発表されるみたいww

>>983
ありーw
988名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 01:30:13 ID:JQALqBKnO
チンポは単体だと赤字だぜ
989名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 03:46:56 ID:AlaDdDFW0
>>985
でも見吉さんはもうセガには・・・
990名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 10:56:56 ID:Um3jsiux0
チンポってなんだ
991名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:24:32 ID:0LF1Ic8zO
オタククセー
992名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 11:26:28 ID:fzHHE1lA0
まだセガに居るかと思ったけど(・見・)
退社した?
ソニチからは追い出されたけどソニチ自体が無くなったな。
993名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 15:44:14 ID:af9lw8UN0
ソニチなんて分社した時だろ、いつまで有ったと勘違いしてるんだ
994名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 17:11:23 ID:fX5S0bPc0
PSPoまではソニチロゴも残っていたけど、PS0では使われていない。
CS3研からソニチのバリューは取り上げられて、現在名乗っていいのはCS2研(と元USA)だけ。
995名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 19:19:48 ID:mi2ExYo8O
なくなった後もPSPoにはロゴがあったし、ミキチも関わってたしな
996名無しさん必死だな:2009/07/06(月) 22:17:11 ID:DMgYFdRn0
>>967
現行PSPがなくなって、PSPGOだけの世界になれば。
997名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 02:08:59 ID:Lhvgv3kA0
つか、このスレ
998名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 07:55:37 ID:EGnzM1nv0
>>950
なんか
シャイニング&ザダクネス+シャイニングフォース+シャイニングWIND
だなw
999名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 08:25:16 ID:6iqjng3F0
ume
1000名無しさん必死だな:2009/07/07(火) 08:26:00 ID:6iqjng3F0
次スレ
【SEGA総合】セガ Part82
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1246805387/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。