【芸能】無類のゲームコレクターとして知られるマイケル・ジャクソン氏を悼むコメントをセガが発表[09/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
309名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:15:44 ID:ylHKpduH0
>>305
オークションのカタログ見たけど筐体もしっかり揃っていてすごいw
ドンキーコングとかディグダグとかもオリジナルの筐体があるし
家庭用ゲーム機なんかはメーカーの試遊台込みだ
これそのまま博物館にして公開したほうが儲かるよw
ttp://www.juliensauctions.com/auctions/2009/michael-jackson/icatalog4.html

>>306
レディ・トゥ・ランブル・ボクシング・ラウンド2(プレイステーション2・ゲームボーイアドバンス)
これはミッドウェイゲームスから出てる
海外ではDC版も出てる
アーケードは上にも出ていたAS-1

>>308
海外ではマスターシステム(≒MK3)でも出ていた
310名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:19:25 ID:Mc92roYe0
>>294
Wiiなんて楽しめるるやつは
家族もちやリア充だろうな・・
311306:2009/07/04(土) 19:58:09 ID:EO8ax9U4O
>>309
テンキュ-

しかしマイコーんちに遊びに行きたいな
312名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 21:37:26 ID:Imrcm7ZD0
>>307
個人的にはあそこが一番の難所、笑ってリズムが狂う
313名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 00:59:47 ID:aRvTMHDLO
有野の挑戦でムーンウォーカーやらないかな
314名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:04:42 ID:Ofa0lnOc0
マイケルが子供を助けるゲームだぞ。
315名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:09:03 ID:KgoYCB1Z0
マイケルが子供を助けてその後どうにかするゲームじゃないの?
316名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:19:57 ID:FYkH8AiFO
>>315
最初にマイケルが負けた訴訟相手の子供が『親にこう言えって言わされた』と告白したんだけどな
317名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:22:12 ID:sJZGXMj70
助けた子供を連れまわして動物みせたり乗り物に乗せたりとかしそうだな。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 03:11:59 ID:lTxaEkR7O
ゲームもマイケルも大好きだ。
マイケルは無敵キャラすぎる、大好き。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:21:38 ID:2QvzaN3u0
>>309
ちょ マイケルwwwww
買い杉wwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:26:41 ID:2QvzaN3u0
>>309
ゲーム筐体だけで一体何ページあるんだよと
ひたすらめくってって、やっと終わったと思ったら
例のお買い物動画で出てきたやつそっくりの
ビカビカジャンボチェスが出て来て
クソワラタwwwwwwwwwwwww

いや マジでマイコー博物館作った方がいいわ
スターウォーズとかもベタなものは一通り持ってんだね
これマイコーの冠無くても充分価値あるコレクションだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:30:49 ID:2TjVO6wR0
>>309
ビデオゲームばかりスゲえ量だなw しかもマイケルDDRまで買うなw
この量を見て羨ましかったよ。
322名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:35:57 ID:/NmzJrZP0
いい年した大人がお馬さんに乗ったりしていたのかな・・
気持ち悪いね
どっかお頭の配線可笑しかったんだろう
323名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:39:30 ID:eTKgiYl5O
幼少からあれだけ成功する才能持った奴の脳内なんて
一般人とは配線も確実にズレてると思うw
324名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:53:51 ID:OV1nOa1O0
まあ生まれも育ちも成功した早さも度合も普通じゃないし。
頭おかしい所も大いにあったけど、こういうの見聞きすると憎めないのがマイコーの魅力の一つ。
325名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:54:18 ID:yZz6TN3dO
>>4は恥ずかしくて出て来れなくなりました。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:56:11 ID:j+QbS74k0
ゾンビが出てくるステージがあるのに、BGMにスリラーがないんだよな
327名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:17:12 ID:/N9BdyHDO
>>322
ど一般人と一緒にしちゃだめwエルビスのジャンプスーツとか夫婦裸体ジャケのジョンレノンとか
みんな配信が特別wに決まってる。
逆に、頭の回線が整っているであろう君は何か功績残したりしてるの?w
328名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:46:21 ID:id0ALOlH0
>>322
遊びにきた子供たちが楽しめるしいいだろ
329名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:51:14 ID:EF10kjGc0
筐体一杯あんのはうらやましい。
俺も金があったら買いたいよ(>_<)
330名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:00:01 ID:sEhuiUBs0
あれだけのスーパースターなんだぜ
ここに巣くう2chねらーとはちがうんだぜ
自分お気に入りのゲーム作ってもらうのも
これだけのコレクションが出来るのも
あのマイケル・ジャクソンだからなんだぜ

331名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:03:36 ID:O/CSzLVo0
あれだけかっこいいのにモロオタってw

買ったら興味を失うタイプじゃないか?
カタログ見たけど多すぎて途中で力尽きた。

自分の子供たちに買ったものも相当あると思うが、
子供も飽きるの早いからなー。

あとダンスマニアとかもあったけど、やってるところ見たかったw

332名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:08:44 ID:id0ALOlH0
全部見たけどP177でピーターパンの格好したマイケルの絵はワロタ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:10:20 ID:uF5uE6CZ0
セガまで便乗かよと思ったらマジでゲームコレクターだったん?
334名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:19:10 ID:uJJn+JYOO
>>333
アーケードとメガドラのゲームになってるしパチンコにもなってるよ。
335名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:22:33 ID:tqvL9pgR0
マイコー
336名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:23:46 ID:sJZGXMj70
>>333
むしろ生前マイケルが便乗してた。
337名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:24:55 ID:ijcdpVf10
この記事見て便乗と思う奴はガキ
逆に感慨深いものを感じる奴はおっさん
338名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:29:33 ID:0RD3mMMYO
セガからギャラクシーフォースUのDX筐体をプレゼントされた時は、さすがマイケルは格が違うなーと感心したもんです
339名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 17:48:46 ID:K35FxrWz0
>>179
ゲームがあるってのは知ってたけど、プレイ画面初めて見た
Smooth CriminalのPVそっくりで笑ったけど、
Smooth Criminalを元にゲームを作ったの?
それともゲームを元にマイケルがSmooth CriminalのPV作ったの?
340名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:09:09 ID:l3PhEEQI0
>>339
常識で考えろ常識でw
341名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:14:50 ID:Lv0eExGT0
>>339
ニコにMoon Walkerがあがってるからそれ見てこいw
それを見ればSmooth Criminalの意味も判る
342名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:16:23 ID:+C6ItJZL0
アーケード版のムーンウォーカーは中々の名作だったな
MD版がそれの移植ではない別物だったのでガッカリしたっけ
343名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:48:38 ID:CZmlhj8O0
>>339
1987 Smooth Criminalの入ってるアルバムBadリリース
1988 映画ムーンウォーカー公開

ゲームは映画のストーリーを基に作られ、1990年にリリースだ。
344名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:55:06 ID:q/fL5GF0O
メガドラは知らないが、ゲーセンのはプレイした。

関係ないがマイケルクエスト三部作は、なかなかいいできだと思う。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:58:33 ID:alTrK8rG0
>>309
マイケルすげぇwwwこれはもう趣味の領域越えてるぞw
ハンパな数じゃねーぞこりゃあw

俺がもしビルゲイツかBNFぐらい金持ってたら全部買い占めて
どっかの空きビル内に飾って個人用ゲーセン作るわ
346名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 19:06:56 ID:waNbYnpC0
バーンズコレクションやエルミタージュ美術館みたいなノリだな。
カタログは、後ろからだといろんなジャンルが見られる。
347名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:07:45 ID:9k5rx3gG0
>>309
今回亡くなるきっかけになったともいえる
コンサートのチケットの売り上げのおかげで
このオークションは中止になったんだよな
この先どうなるんだろう?
ちゃんとまとめて保存して欲しい

>>330
そこまでゲーム好きならゲーム会社作っちゃえばよかったのにねw
ルーカスアーツみたいにさ
348名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:05:54 ID:dlPBjTrF0
マイケルのサイン入りスペハリDX筐体(セガの格安アフターサービス付)なら100万円出しても良い

ムーンウォーカーって世界でどれだけ売れたんですかね
300万本くらい売れたのかな
349名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:12:42 ID:KdV8AIMu0
ネバーランドに遊びに行ってみたかった。
マイケルにとってネバーランドはほんと最高の場所だったんだな
結局売られちゃったけど…
350名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:20:26 ID:P8AS4v3/O
セガだけは便乗商売しても許す
セガも不景気だろうし
セガ&マイケルコラボでソフト&グッズ出したら
合計5万までなら払う
351名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:21:47 ID:f1vj1+rQ0
セガは古い筐体保存してるのか?
マイケルオークションで買えば良かったのに。
ほとんど使われてないだろうから状態はいいだろうに。
352名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 00:37:13 ID:AqwnJpaa0
東南アジアのゲーセン行けばレトロゲーなんて腐るほどあるぜ
353名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:51:02 ID:Kvar8iWH0
>>333
セガが便乗っつーよりマイケルの方が
「セガはいつになったら僕のゲームを作ってくれるの!」と迫ってた
354名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:31:08 ID:mfVfikXR0
コレクターなのか
355名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 05:32:10 ID:7BMPqHLc0
>>309
DDRまであるんだなw
マイケルほどダンス上手いんなら、かなり得意だったかな
356名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 06:10:30 ID:UssaueYL0
逆に下手だろ
マイケルのダンスのコツは、ブルースリーみたいに、考えるな感じろ、みたいなやつだった
遊びに来た子供たちのほうが得点高くて
ダンス対決でマイケルに勝った、と子供たちが喜んでいる姿が想像できる
357名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 08:10:21 ID:Kb4vdvi60
SEGAはマイケルを電脳空間で復活させるべき。
358名無しさん@恐縮です
こんどはバーチャルマイケルですか?
それでも良いよ、復活してくれるなら…