XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www25.atwiki.jp/get360/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part135
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226329635/
2名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:51:10 ID:2HHMb0T20
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
ゲームに適した液晶テレビ 80台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225420646/
ゲームに適したプラズマテレビ16台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223296497/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:52:05 ID:2HHMb0T20
>>2
ゲームに適した液晶テレビ 81台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226328173/
4名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:52:29 ID:2HHMb0T20
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?32【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224561656/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
5名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:52:59 ID:2HHMb0T20
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360 バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
6名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 16:54:29 ID:G0sCRBhW0
7名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 18:25:24 ID:cgTheCli0
尼損の120Gハードディスクはいつ入荷するつもりだんでしょう・・・。
8名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 20:05:18 ID:q18+ya6p0
秋のアップデートのことで質問なんだけど
インスコしてドライブ負荷の軽減ってことは
本体の負担が減って
故障率が下がると思ってok?
9名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:01:23 ID:uLgh27iy0
>>8
ドライブの負荷は減る(というかほぼ無くなる)ので、
そういう部分の故障率は減らせるだろうな。
10名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:02:07 ID:G0sCRBhW0
それよりもドライブ回転の熱が無くなるから
熱関係の故障が減る方がでかいだろうな
11名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:22:27 ID:aaL2HNwQ0
モデムから直接に繋いでいた時は問題なかったんですが
間にルーター(箱○対応のBBR-4HG)を
挟むようになった途端

日本人のフレンドのうち数割と
まったく回線が合わない(オン対戦などできない)ようになってしまいました
残りの人たちとは、普段と同じように遊べるのですが
何か設定すべきことがあるんでしょうか
12名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:23:00 ID:7dIaZRTQ0
>>1

13名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:46:35 ID:KvgbyMi70
>>11
ルーターのファームは最新?
14名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:47:35 ID:3Afs4iH/0
ちょっとお聞きしたいのですが
ワイヤレスヘッドセットから音が聞こえないし喋れもしなくなりました。
再設定・マイク消音・保護者設定・ボイス録音などは設定確認&試したけど全滅でした。
箱のランプはコントローラで1個点灯 ヘッドセットで1個点灯(ヘッドセットの方は数字の2)で合計2つ点灯 
認識はしてるっぽいのですが・・・ほかに考えられる理由はありますか?
15名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:47:46 ID:2xKGzfL00
バリュー買ったけど・・・
ハマれそうなのはエスコンくらいだ・・・ 
アーマードコア4もちょっとだめそう・・・
評判のアイマスに至ってはもう失笑モノで これを熱中してやってるやつは
カスだと思う。
生きてる意味ないと思う。 バカなの?死ぬの?

プロジェクトシルフィードも、全くおもしろくない。 バカなの? 何がこれおもしろいの?
プラチナコレクションとかいうなら、せめて楽しめる名作だけにしろよ。

地球防衛軍は結構遊ばせてもらった。

トロイは糞、オネエチャンバラも同様。 デッドオアアライブも糞。

なんなんだよ この勝率の悪さは・・・
16名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:49:56 ID:2xKGzfL00
アイマスとかさぁ なんなのこの恥ずかしくなるような糞歌。
エロゲーだって最近はもうちょっとましな歌作ってるだろ。

歌がキモなんだから、歌がヘコかった時点で終わってんだよ。 
聴いてるだけで恥ずかしい。 なんでこんな糞歌とillusion以下のポリゴンキャラの
タコ踊りみるために、くだらないミニゲーム?とも呼べない作業を繰り返さないと
いけないの?

どうやって楽しむの? 
17名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:50:48 ID:7XfZH8AO0
どこに質問あるんだろう。
18名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:51:16 ID:QqbRBano0
HDD転送キット申し込んだ人、何日くらいで届きました?
19名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:54:50 ID:CK22rjkG0
そもそも日本人ではないだろ
20名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:55:40 ID:2xKGzfL00
>>17
クエスチョンマークが見えないの? バカなの?
21名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 21:59:15 ID:uRKP0RLp0
>>20
はいはい

じゃ次の人
22名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:00:07 ID:G0sCRBhW0
おいおい>>14がスルーされてるぞ
俺はワイヤレスヘッドセットもってないから知らんが

>>18
数週間から1ヶ月だそうです
1週間で届いた人もいるとか
23名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:01:14 ID:aQQ8ljb90
>>16
アイマス曲はDO-DAIがいい曲なんだけどどうかな?
24名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:02:42 ID:dERt4nfr0
ゲームの嗜好なんて他人にあわせなくても良いんだよ
自分が理解できないと思ったら罵ることせずに
お静かにご退場いただければ結構です
25名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:03:53 ID:Jj+dSfff0
>>14
壊れたんじゃないの?
有線もってたらそっちで試してみて、有線が問題なかったら故障を疑うべき
26名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:11:19 ID:roCw7NzP0
>>11
ポート解放するんだ
27名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:11:35 ID:3Afs4iH/0
>>25
すいません、有線はもってないです。

http://support.microsoft.com/kb/927346/ja
ここに
「コントローラーがクアドラントの 1 番に割り当てられている場合、ワイヤレス ヘッドセットはクアドラントの 1 番に割り当てられます。」
つまりヘッドセットの番号がAではなくて@にならなきゃ いけないってことなのかな?
点灯してる箇所でコントローラーはクアドラントが現在@ ヘッドセットは現在A

ヘッドセットのクアドラントの設定で移動させることもやったが A〜Cに移動はできても@には行かない
コントローラーの電源を落としたら@に移動は可能 しかしコントローラーの電源を入れるとヘッドセットのランプが
全点灯して認識から消える・・・

今日いろいろやってダメなようなら故障認定で買い直しですorz
28名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:12:56 ID:roCw7NzP0
>>14
ワイヤレスマイクはコントローラーが1ならマイクも1じゃなかった?
もっかい認識ボタンおしてみん
29名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:19:03 ID:roCw7NzP0
今ワイヤレスのコントローラーとワイヤレスへットセットでつないでみたが
どっちも1番で認識したぞ。番号そろってないとだめかもね
30名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:30:04 ID:3Afs4iH/0
>>28
そこが原因でしたか・・・わざわざ試して頂いてありがとうございます。
コントローラとヘッドセットなんど認識し直してもAにしかいかないみたいです。 移動させてもA〜C
いろいろ調べてみます。
3111:2008/11/15(土) 22:38:59 ID:aaL2HNwQ0
>>13
ver1.40なので最新のはずなんです

>>26
以前ポート開放しようとして、wiki見て一通りの作業はしたんですけど

wikiの項目の表記が、自分のルータとはいろいろと違っていて
けっきょく開放出来たのか、出来てないのかよくわからないまま終わってました

接続テストでオープンになってるので、出来てると思ってたんですが、まだだったのかな
32名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 22:59:26 ID:wgXoFhSW0
ラスレムパック買うから周辺機器買いに行こうとおもうんだけど、
これあると便利だよみたいなのとかある?
いまんところ買う予定なのは
HDMAケーブル
XboxLiveプレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション
無線LANアダプター

こんくらいです
33名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:00:45 ID:dI+FHqmN0
>>32
それだけあればまぁ大丈夫
無線コン使うなら、チャージキットかエネループ等充電池があった方がいい
34名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:03:09 ID:FUsqVglJ0
>>32
HDMAよりはHDMIのほうがいいよ。

オススメ
・エネループ
・ケーブル気にならなければ有線コントローラ
・DVD エアレンズクリーナー
・ステレオのイヤホン(ヘッドホン)

イヤホンはFPSとかやってると、周りの状況が把握しやすくていい。
35名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:36:38 ID:SCcqHX4d0
xbox360ってブルーレイとDVDどっちも見れるんですか?
36名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:38:14 ID:tPNlQ/04O
ニート卒業記念に箱○買おうと思ったんだが、箱の事あんまり知らねーんだよな
箱○=故障 みたいなイメージしかない
故障については、なんか改善されてるの?
37名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:38:22 ID:Jj+dSfff0
DVDのみです
38名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:45:08 ID:wgXoFhSW0
>>33.34
ありがとう
エネループも買うことにする
39名無しさん必死だな:2008/11/15(土) 23:54:01 ID:nqs0Dly20
>>36
故障問題は熱対策によって解消、とりあえず今出回ってるのは大丈夫なはず
40名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:02:46 ID:tPNlQ/04O
>>39
ありがとう、安心した
41名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:22:30 ID:XHDsZWPf0
修理の際に運送屋さんに取りに来てもらえるのって電話で依頼したときだけ?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/contact/
このカスタマーサポートでいいんだよね?
42名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:25:46 ID:WOKl+/2mO
購入して半年間、特に不便もなく快適にオンライン対戦できていました。
が…昨日FIFAを買ってオンライン対戦を始めたらラグがすごいし試合ができたとしても絶対に途中で切断されます。
EAサーバーはヒドイとよく聞きますが、今までいくつかEAのソフトをやってきても特に問題はありませんでした。
無線で1階にアクセスポイントがあり360は2階にあります。光です。
PCなど何もいじってないのに、最近360の電源を入れてからサインインするまでに今までより時間がかかるようになったかな…とは思いますが原因がわかりません。
43名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:29:31 ID:K3XZeJ160
>>42
他の今までちゃんと動いていたっていうソフトで試してみて
それは今まで通りだったらeaサーバーの問題
44名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:31:28 ID:WOKl+/2mO
>>43
了解しました。今試してみます。
45名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:41:56 ID:lOunSHu80
>>42
FIFA09やってるけど、10対10はさくさくでラグなんて感じないな
1対1はラグがある場合があるとか聞いたけど
46名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:52:59 ID:vid8rd3U0
>>41
電話で受け付けてもらった時は、
引き取りに来てくれるか、着払いでこちらから送るか選べるよ。

オンラインから修理依頼した時は、自分から着払いで送る。
47名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:52:59 ID:WOKl+/2mO
>>43
>>45
今BFを何回かやってみました。
元々、微妙にラグかったんですが普段よりラグかった気がします…マップ変えても治らなかったですし…。
原因としてはPCで何かウイルスに感染したとかそういうことなんでしょうか?
48名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:57:09 ID:XHDsZWPf0
>>46
有難う
月曜に電話してみるよ
49名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:57:47 ID:QYP8yvbe0
LIVEの問題じゃないの?
昨日からたびたび切断されるって聞いたけど今はなおってるのかな
50名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 00:59:50 ID:WOKl+/2mO
>>49
フレンドとクラブで協力対戦的なのをやってたんですが、切断されるのは自分だけで他のフレンドは普通に試合できてるんですよね…。
原因は自分にあるみたいです。
51名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:01:04 ID:Lh7gJeWu0
>>47
というか今日はLive自体不安定らしい
そのせいかもしれんね
52名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:02:08 ID:Ga6si80o0
>>50
変な電波が飛び出したに一票。
53名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:03:33 ID:WOKl+/2mO
>>51
たしかに発売日にやった時は特に問題なく対戦できてました…。
無線だからってのもあるのかなぁ…。
54名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:05:11 ID:QYP8yvbe0
まぁ本当になにもしてないのに突然不安定になるのは大体はLIVE側の調子が良くないんだろう
2,3日まってまだ起こるか経過観察してみるといいよ
55名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:09:24 ID:5NN8XPac0
>>53
ルータを再起動したら?
バファが弾ってるのかもしれん
56名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:13:58 ID:9+91fwfJ0
ハードディスクを20→120Gに取り替えたらPCとの接続ができなくなった
PC側でのメディア共有設定、ポート開放はしました
360側で何か再設定が必要なのかな?
57名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:15:32 ID:WOKl+/2mO
ルーターの再起動してみます!
それでも治らなかったらしばらく地中に潜ってます…。
皆様ご親切にありがとうございました。感謝です。
58名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:18:58 ID:rxyuJ4rz0
北米アカってどうやって作るの?
59名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:24:12 ID:5NN8XPac0
北米垢 360でggr
60名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:24:18 ID:zu7x73yW0
61名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:27:56 ID:K3XZeJ160
正直確認メールなんてこないんだから
メールアドレスとる必要なくねとか思ったりした
62名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:47:12 ID:WOKl+/2mO
ルーターのコンセント抜いて挿しただけなのに…360電源つけたら今まで数秒かかってたサインインが一瞬でできました…。
63名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:49:26 ID:jt9iOBXF0
急で焦ってるんですが、ヤフーのADSLに直接接続で
昼間はLIVEに接続できてたんですが、いま起動してみたら
接続できないんです、XBOXLIVEのところだけ失敗になってしまい
どうしてよいのかわかりましぇん;;
どこか誘導でもよいのでよろしくです。
64名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:54:47 ID:K3XZeJ160
>>63
今日はどうもサーバーが調子悪いらしい
たぶん水曜日のアップデート関係でなんかやってるんだろうと予想される
65名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:56:42 ID:jt9iOBXF0
>>64
そなんか、せっかくの週末なのに・・・
回答ありがとね
66名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:57:59 ID:jt9iOBXF0
上見ないで質問してた><
失礼しました、焦りすぎはずかしい
67名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 01:58:26 ID:mzhSNE1T0
一時的に増設するためになんかしてんのかもなぁ
68名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:00:15 ID:K3XZeJ160
わざわざ人の少ない夜にやってるのかと思ったら
アメリカだと真昼間だな
69名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:01:52 ID:QYP8yvbe0
さんざん去年の二の舞にならないように準備してるって言ってたけど
これはNXE当日だめかもしれんね
70名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:18:47 ID:6FTJujveO
先日箱○買ったリアフレと今日初めてボイチャしようとしたら
最初はエコーだらけ、その後は何回やっても繋がらない
という感じだったけどこれもLive不調の影響かなぁ。
向こうも確かNATオープンなはず。

更新ないのに何回もLiveから切断されるし
71名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 02:55:28 ID:vT/RaH/YO
質問です。
北米タグでゲーマーアイコンを買うにはどうしたらできますか?
今ある北米タグにポイントを追加しようとしてもできません…
72名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 03:01:54 ID:Ul4rH4Pe0
他の人の360本体に一時的に自分のHDDをつけて使うことになっても
DLCやXBLAは問題なく動作しますか?
73名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 03:15:55 ID:lOunSHu80
>>71
北米用のゲイツ買うしかない
日本のは使えない

>>72
自分のタグで、オンラインにつないでたらできる
オフラインや他のタグでは無理
74名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 03:55:36 ID:Ul4rH4Pe0
ありがとう
75名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 04:27:10 ID:u/DxAiGi0
質問します、昨日箱○買いました
ゲームを落とす時は、電源を切るしかできないのでしょうか?
76名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 04:29:15 ID:sYFMQ3fy0
>>75
しいたけボタンを押して、ダッシュボードに戻ると良いよ。
77名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 04:30:12 ID:u/DxAiGi0
>>76
押したのですが、電源を切るしか選択しが無いように見えたのですが
もう一回確認してみます
78名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 04:32:23 ID:sYFMQ3fy0
ポチっと押したらYボタンでダッシュボードに戻れるよ。
というか、ゲームを終える時は毎回ダッシュボードに戻ってから
再度しいたけボタンを長押しして電源を落とした方がいいよ。
79名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 04:33:34 ID:5NN8XPac0
>>77
しいたけ長押しではなく、1回軽く押す→「Y」でダッシュボード。
戻るタイミングとかは、>>1のwikiで終了のさせ方とか見ておいた方がいい。
80名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 05:16:15 ID:u/DxAiGi0
>>78
>>79
ありがとう
81名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 06:05:08 ID:wr2RVDwD0
ソフマップで購入した箱が、一ヶ月以内で故障しました。
新品交換してもらえるって話なんですが、よく考えたらデータ移行とかして貰わないかぎり、
せっかく購入して登録したゴールドメンバーシップなんかも消えちゃうんですかね。
それとも、新しい箱でゲーマータグを復元なんかしたら、引き継がれます?
82名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 06:09:53 ID:wAuyCdEt0
>>81
消えない
83名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 07:00:07 ID:vSNEpx9H0
初めてX BOX360をネットにつないで体験版のげーむダウンロードしようと思ったら
容量不足ってなってよくよく調べてみたら俺の持ってる箱HDDがついてないっぽい
いままで普通にゲームできてたから気にしてなかったけどHDDってやっぱ必要ですか?
で普通にTUTAYAとかに売ってて自分で取り付けとか可能なんですかね?
84名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 07:03:06 ID:3mFEdkqt0
>>83
普通に売ってる。取り付けも工具とか不要で上からカチッと嵌めるだけ
85名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:13:27 ID:G/KeemT20
昨日、新品バリューパックを購入しましたがネットに接続できません。
何度接続テストをしてみてもMTUの項目でタイムアウトで弾かれてしまいます。

ちなみに自分は
・光(マンション、レオパレスのレオネット)
・有線
・レオネット
・ルータ・・・バッファローの「LSW−TX−5NP(C2)」
・ルータにはPCも接続

公式も色々見てみたのですが、下のページのリストに自分の使ってるルータの名前が無いということは
ルータをリストにあるものに買い替えれば解決するのでしょうか?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
あまりPCに詳しくないので、見当違いのことを書いてる場合は
どこを見れば・調べればいいのかも教えていただければありがたいです。
86名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:28:04 ID:Ga6si80o0
>>85
リストは関係ない。
PCが繋がってるんでしょ?
なら、問題は別のところにある。
87名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:37:00 ID:Ga6si80o0
>>85
それ、ルータじゃないしw
88名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:52:51 ID:zu7x73yW0
89名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 08:53:43 ID:R8iWvXS4O
それは単なるスイッチングハブなのでIPアドレスを適切に割り振る機能がない。
あと特殊な環境なので
「レオネット Xbox LIVE」とかでググれ。
90名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:13:11 ID:+GCKjOuC0
質問です。昨日の夜11時頃からxboxliveにだけ接続できなくなってしまいました。
一応検索してルーター等の再起動も試みましたが駄目でした。
環境は
・光ONE(アパートですが一戸建ての契約)
・有線
・プロバイダ/KDDI
・ルーター/Aterm,BL170HV
・モデム/AS-1000GNS-1F
・設定は不明
・ルーターにはPCとXBOX360のみ繋いでいます。
今まではたまに接続が切れることが何度かありましたが、ボードを開いて接続しなおせばすぐに回復しました。
ちなみにLANポート2にPC、3にxboxを繋いでいます。
91名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:14:06 ID:Ga6si80o0
92名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:21:24 ID:+GCKjOuC0
>>91さん
早い返信ありがとうございます。
よく掲示板読んどくべきでしたね・・・
大人しく待っときます。
93名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:25:40 ID:vi3/gOsm0
やっぱりオンラインではヘッドセットが必要でしょうか?
94名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:26:24 ID:zu7x73yW0
>>93
無くてもよし
95名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:27:12 ID:PCn8S4Em0
充電キット買わないとだめだから別途2000円かかるのに注意な
96名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 09:32:20 ID:juORNLae0
>>93
必須ではないよ。使ってない人も多いし、空気が読めれば協力系でも何とかなる。
フレを作ってコミュニケーションが取りたいとかなら無いと不便かと…
97名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:26:32 ID:5CriZh+c0
先週バリューパックで箱○デビューしたばかりの俺がいくつかまとめて質問しますよ

・ゲイツポイント使ってDLしたやつが消えたor消したあと、同じのをDLし直したいときは無料でできたりする?

・今度のアップデートでゲームのHDDインスコが出来るようになるらしいけど、
 最近の新作だと1本あたり大体どんぐらいの容量食うの?

・もしかして本体とかコントローラって長時間ほっとくと勝手に電源切れるのが仕様?

・テレビ側にD端子が1個しかなく、併用してるPS2と競合してしまうのでHDMIケーブル買おうと思ったら
 純正のは糞高いんだけどホリとかの安いやつ使っても問題ない?
98名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 10:35:40 ID:IGJ1Y3j/0
>>97
1. 出来る

2. 不明 DVD換算で割れ

3. 仕様 本体は設定で変更化

4. 粗悪品でもない限り、市販の物でおk
99名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:05:17 ID:juORNLae0
>>97
インスコ容量に関しては
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/1.html
を見ればいいかと。
100名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:09:06 ID:R8iWvXS4O
>>97
1.購入関連はサーバー側管理なのでOK
2.「NXE Wiki」でググれ
3.プレイ&チャージキットで繋ぐか有線コンなら切れない
4.音を光デジタルで出さず、TVから聞こえればいいなら市販で

うちのプロバイダーのアクセス制限はいつ解けるんだ…。
101名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:17:49 ID:OtNRzX6A0
XBOXは持っていないのですが、無線のゲームパッド(パソ用)が欲しくて
コントローラと受信機?を購入しました。
とりあえず乾電池を使用しているのですが、残量フルと表示されている
にもかかわらず通信が切れます。
アクションをやっているのにしょっちゅうポーズになって困っています。
何が原因なのでしょうか?
あとコントローラの電源の切り方がわかりません><
102名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:27:28 ID:9dN/yBwz0
リペアセンターに依頼した本体の修理状況を確認したら修理が終わり、昨日発送されたとのことなんですが、
輸送状況問い合わせをしても該当データが存在しませんと表示されます。
今現在も同じ状態なのですが発送がまだ行われてないのでしょうか?
103名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:28:21 ID:R8iWvXS4O
成形不良なのか電池BOXの接触が悪いのが最近本体付属のでもある模様。
接点金具をピンセットで起こすかメーカー・販売店問い合わせ。
電源はXboxガイドボタン長押しとかで切れないなら電池外してまたつけるとか。
104名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:48:35 ID:AqUndB5n0
バリューパック買って一週間経つがコントローラのアナログスティックが、
左右共にキコキコうるさすぎるぞ。
これって交換可能なのか?
105名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 11:49:26 ID:dnTe7yXk0
>>102
とりあえず明後日ぐらいまでは待とうよ
106名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:09:52 ID:8POlFGZS0
自分のフレンドが相手から消された場合は
ただ何もなく消えるだけですよね?
107名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:12:01 ID:VhDPAVDf0
>>104
自分のは使ってたら消えたよ
2週間ぐらいで
108名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:15:22 ID:gbny/t/40
>>106
そう。なんの告知もなく静かに消えてるよ
109名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:18:19 ID:8POlFGZS0
>>108
どうもありがとうございます!。
110名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:18:21 ID:lt9t54QS0
みんな消える消えるってw
111名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:24:07 ID:PdLSdK0KO
消えるフレンド
112名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:39:33 ID:9dN/yBwz0
>>105
確かにそうですね。失礼しました。
113名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 12:46:16 ID:tBSOdvNU0
セーブデータを必要としなければ別に転送キットってイラナイよな?
114名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:05:59 ID:P9hP0Smi0
いらないね
115名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:06:12 ID:PdLSdK0KO
>>113
イラナイよ
116名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:06:45 ID:lBdqy+o70
いやいるよ
117名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:12:45 ID:tBSOdvNU0
ぶっちゃけ1代目の本体、初期化しちゃったんだけどな。
2代目でタグ復活させて落とした有料DLC再度DLすれば住むし。
まぁ少し後悔してるけど、結論的にはいらない
118名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:15:00 ID:/ZAs1dPkO
ワイヤレスコンの電池交換すげえ手こずったんだけど、
なんかコツあるんかな?
119名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:17:06 ID:QClaBJLp0
最近HDMI入力がついてるフルHDモニタを買ったんだが
箱○本体はブルドラ出た頃に買っただからHDMI出力がついてないんだよね・・・
今は仕方なくVGAで繋いでるんだが
HDMI接続したい場合は新しい本体に買い換えるしかないのかな
そこまでするほどVGAとHDMIで差があるもん?
120名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:17:09 ID:wwimXYCw0
普通に3秒でできるけど
121名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:20:07 ID:XFRD7u8u0
電池を取り出しにくいなら、軽く振るようにしてはどう?
122名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:24:22 ID:XFRD7u8u0
>>119
>>2の比較サイトに乗ってる
個人的には、静止画なら違いが分かるけど
実際にゲームをプレイしていると違いは分かりにくいと思う
123名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:27:31 ID:/ZAs1dPkO
さんくす
も1個のコントローラで試したら、すんなり電池でてきやがった!
片方は、おもくそ振ってもでてこなかったです。
削るか…
124名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 13:59:37 ID:imPKsZ8QO
外付ハードディスクの曲を本体に保存するにはどうすればいいの?
CDから取り込まないと本体には保存できないのかな?
125名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:01:26 ID:gtMXR9660
>>123
電池が見える方を下にして持ち、その手首を自分の膝に当ててごらん?
慣性で、すっと電池が出てくるよ。
12685:2008/11/16(日) 14:25:22 ID:FL3vhSaPO
>>86-89
ありがとうございました。
ちなみに、オンラインに繋げない人間が19日から始まるソフトをHDDにインストールできるようになるやつをすることはできないのでしょうか?


できる限りのことはやってみますが、レオパレスのせいでオンラインはできない可能性もあるんですね。
スト4とバイオ5、オンラインでダウンロードするコンテンツを楽しみにしてたのでショックです。
127名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:30:55 ID:4XgjRxZc0
インタークーラーって買ったほうがいい?
熱がこもらなかったら本体の寿命も伸びてくれるのかな
128名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:48:29 ID:k4S0CVxu0
>>127
うちのはコンセントの差込口が溶けると話題にあがった改良前のを
そのまま取り付けてるけど、本体共々約2年がんばってくれてる。
効果の程はわからんけどw

ただ音が半端じゃなく五月蝿い。 
出来れば五月蝿すぎるので外したいけど、ガラスケースの中に箱設置してるので
エアフローの事を考えると、取り付けていたほうがいいような気がして今に至る。
129名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:55:49 ID:CUlq5iM9O
PCでネットしながらやろうと思ってアップスキャンコンバーター買ってきてS端子繋いでやる予定ですが
>>2の画質順位でいうとどのあたりまでいきますか?STG専用機にする予定です。
130名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:57:38 ID:K3XZeJ160
あれって別に画質自体が変わるわけじゃないからS端子のままじゃね
あと、RPGとかならまだしもSTGってラグ激しくてゲームにならないんじゃないの
131名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 14:58:08 ID:/ZAs1dPkO
>>125
打撲寸前まで打ち付けてもダメでした。
片方のコントローラと比べると電池入れる時に感触が違うから、
成形時のバリとか残ってるのかも?
132名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:02:36 ID:mzhSNE1T0
>>131
買ったばっかり?
何度も使ってるとだんだん削れてとりやすくなるんじゃね
俺も最初とりにくかったけど最近は簡単にとれるようになった
133名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:04:06 ID:jt9iOBXF0
夜中に質問したものですが、改めて
ヤフーBB50Mの有線で360だけ繋いでるんですが
昨日の昼間はliveに接続できていたんですが夜から現在まで
まったく接続できません、接続テストをおこなっても
liveで失敗してしまいます、同じ症状を経験した方がいれば
誘導でもかまわないんで、よろしくお願いでっす
134名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:25:31 ID:k1BkSqqs0
すいません、XBPX購入を検討しているんですが疑問があってこちらに参りました。

1、HDDは純正のもので無ければならないとして、記録したデータは
  その後に他のHDDへ移して保存しても問題ないか。
  (再度XBOX側へ戻しても使用できるのか)
2、今買うなら、どのパックで買うのが一番お得なのか。

ネットへ繋ぐのとかは調べて頑張りますんで、まずは購入の後押しをしていただきたく・・・
135名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:36:21 ID:GYPBaIHj0
このまえのバリュー組です。質問させてください。
クラシック版フェイブルをダウンロードして遊んでいました。
フリーズするのは前から聞いていたので我慢できますが、ゲーム中
に「ガッ」とか「ブッ」とか「ビー」という危ない音が鳴ります。
(本体やHDDからではなくゲーム中にノイズのように鳴ります)
本体に問題があるのでしょうか?また、このまま続けるとHDDに負担
をかけることになりますか? しょうもない質問ですが心配性なので・・・
よろしくお願いします
136名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:36:54 ID:/ZAs1dPkO
>>132
バリューデビュー組です
で、昨日追加で買ったやつが取りにくい
ま、そんな頻繁に換えるわけじゃないし、ぼちぼちやってみます
137名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:46:52 ID:ZLpNqYuuP
質問です
箱●はゲーム中にダッシュボードを開くと
やはり重いのでしょうか?
138名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:48:10 ID:RnZdgQO00
なんだこいつ
139名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:49:08 ID:wwimXYCw0
しょうもない質問は相手しないでいいよ
140名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:52:53 ID:z5bV4PBq0
>>128
お答えありがとう〜。とりあえず買ってみます。
141名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:56:58 ID:lt9t54QS0
>>131
わろたwww
がんばれーーー
142名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 15:59:37 ID:wr2RVDwD0
先の事まで考えたらやっぱアーケード+120GBが最高だよ。
本体が古くなって、新しい基盤の本体が欲しくなったら、HDDだけ残して本体買い換えれば良い。
さらに大容量のHDDが出て、増設したいなら120GBのHDDを売って買い換えれば良い。
おまけに唯一のデータ持ち運び手段であり、バックアップ用に使える256MBのメモリーユニットまでついてくる。(別途で買うにはぼったくり価格)

エリートなんかだと、中古ショップは本体と120GBがセット買取が基本だから、身軽にとったりつけたりできないんだよね。
ていうか、先の事考えなくとも、オーディオアダプタ(純正HDMIケーブルに付いてくる)で音声出力したい人と、黒ボディに拘る人意外はエリート買ったら損。
HDMIケーブルは純正以外のものでいけるし、ヘッドセットなんてプレミアムゴールドパックにおまけでついてくる。
D端子なんてHDMI同梱させといて本当に無駄だし。
143名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:00:43 ID:lOunSHu80
>>135
仕様。しょせんはエミュレータだからそうなる
144名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:03:35 ID:lOunSHu80
>>142
アーケードも120GHDDも今の時期は入手困難だけどな
120GのHDD、今から注文しても今年中に手に入るかどうかはかなり微妙
今の時期だったらバリューパックの方がお得かと。
145名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:10:30 ID:e7OgAUKb0
んじゃあ、アーケード買うわ
146名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:18:32 ID:lt9t54QS0
アーケードの安っぽさが許せない人もいる
147名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:20:54 ID:lOunSHu80
>>146
いや、どの本体も一緒だから
アーケードは256Mのメモカつくのがいいかな
148名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:29:53 ID:k1BkSqqs0
アーケード買ってHDDですね。
今から秋葉原行って探してみます。
5時半には着くから時間としては1時間半くらい見られるかな。

無事買えたら在庫状況なんかも合わせて書かせていただきますね。
149名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:36:09 ID:lOunSHu80
>>148
いちおう予算的には120Gが15000円でアーケード19800円だから
35000円かかることを頭に入れておくといい。

バリューパックはエースコンバット6と塊魂、60GのHDDがついて29800円。
5000円安い。

ソフトを10本も20本も買うようなヘビーユーザーじゃなければ
バリューパックの方が値段的にもお得になる。
60Gもあればソフト8〜10本はインストールできるし。
150名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:36:37 ID:GYPBaIHj0
>>143
ありがとうございます。仕様なんですね。

そのぶんUが快適に感じられるかもだから我慢しよう・・・
151142:2008/11/16(日) 16:39:00 ID:wr2RVDwD0
書き忘れたけど、エリートやバリューで3年保障かけた場合、
付属HDDも3年保障かかる可能性あるか。規約でどうなるか分からんけど。
大事な事を後付で失礼。
152名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 16:53:22 ID:lt9t54QS0
>>147
トレイがアケは白、通常版は銀。だろ?
153名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:04:18 ID:Z8JIsCV3O
秋葉原に向かってるものです。
レスありがとうございます。
ちなみに時間があるかどうか別にして、ハードなユーザーになる予定です。
元々安定性が怪しいのが嫌で買ってなかったので、やってみたいのはたくさん。
ブルドラとかデッドオアライジングとかアイマスとかw
ゴールドチケットとかいうやつもあわせて購入
メモリは512に替えて貰えるキャンペーンに応募
みたいな感じでベストなんですかね?
全部で5万くらいを予定してます。
154名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:08:20 ID:gbny/t/40
>>153
アーケードは512のキャンペーン対象外だから、それはあきらめてね
あとアーケードにはコンポジットケーブルしかついてないから注意
HDMIだったら汎用ケーブルでいいけどD端子接続の場合は
専用ケーブルを別途購入する必要があるから、
その場合は最初からエリートを選択するのも悪くない
155名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:13:32 ID:e6CXzeEHO
北米タグをゴールドメンバーにしたいんですけど日本のメンバーシップでも大丈夫ですか?
ポイントは北米じゃないと駄目って書いてたんですが、ゴールドメンバーは書いてなくて…
156名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:13:48 ID:hEE/GgGQ0
>>126
ルータを買うか、今つないでいるPCを踏み台にするかだ。
今簡単に思いつくのはそんくらい。
157名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:14:18 ID:90eL6HsJ0
>>153
>デッドオアライジング
混ざってるからw

頑張って買ってきてね、重いけどさ。
158名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:16:22 ID:gbny/t/40
>>155
ゴールドも北米版が必要
例外として新規にタグを作る場合のみコンビニで購入したコードが通るらしいけど
これはあくまで自己責任で。通らなくても返金はされないので
159名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:17:59 ID:xatKB7Kz0
ハードなユーザーは大歓迎だよ!(^^)
160名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:18:32 ID:e6CXzeEHO
>>158
やはり北米版が必要ですか
わかりました、ありがとうございます。
161名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:18:59 ID:Z02aa5RC0
>>155
新規タグのみコードが通るけどそのタグのゴールド維持には北米ゴールドが必要となります。

基本的に日本タグをメインタグとして利用して
北米タグは何時削除されても問題無い捨てタグと割り切りましょう。
162名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:22:55 ID:sYFMQ3fy0
>>153
重さに笑っちゃうんだろうなぁw
全部で6〜7キロあったような記憶がw
163名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:22:58 ID:lt9t54QS0
>>153
何事も見た目から入る俺としては
本体黒ならエリート、白ならバリュー
同じ白でもトレイが白で安っぽいアケはパスだな。
ヘビーユーザーになる気合いならエリート買っちゃえば?
と俺は思うがな。
164名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:23:02 ID:oETmEdzj0
あのおゴールドメンバーシップ12ヶ月
を買いたいのですが一番安いのは尼ですか?
165名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:23:08 ID:wyZpHD/m0
新しいXBOXを購入したのですが
その付属しているHDD(60GB)に以前から使用してたタグを反映させたいのですが
以前のHDD(20GB)から転送する以外に方法は無いのでしょうか?
166名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:25:02 ID:z+2/uVrN0
>>165
タグの復元
167名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:26:28 ID:Q3wpLVTt0
>>164
間違って買ってしまった物をオクで落札!ってのは冗談。
全部調べたこと無いけど尼は安いと思う。
もし、これ以下の所が有っても差額はわずかだと思う。
168名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:28:25 ID:oETmEdzj0
>>167
ありがとうございました
169名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:28:35 ID:z2FKLDNs0
初めて故障してしまったんどえすが、
サポートに電話したとき、聞かれることを教えてください。
170名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:29:34 ID:Q3wpLVTt0
>>165
タグのみでセーブデータいらないならタグのオンライン復元でも可。
その場合は以前オンでつないでいた場合のみだと思う。
あと、メモリーユニット使えばタグもセーブデータ(一部不可)も移動可能。
171名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:32:11 ID:z+2/uVrN0
172名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:32:35 ID:2k9CJzdB0
いらないアカウントは消去出来ないのでしょうか?
173名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:35:26 ID:Z02aa5RC0
>>169
準備しておくモノ
・本体シリアル番号(本体背面、化粧箱シール、ダッシュボードシステム〜本体情報に記載)
・本体購入時のレシート、もしくは納品書
後はサポートセンターの人に本体の状況を詳しく知らせて対応待ちです。

本体の回収に関しては
・サポートセンターが集配便を手配(とても楽♪推奨)
・自分で着払い発送(梱包も発送も何かと面倒w)   の2種類から選べます。

まぁ分からないことは全てサポートセンターの方に聞きましょう。
174名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:36:50 ID:Z02aa5RC0
>>172
本体のメモリーから削除は可能です。
(システム〜メモリー〜ゲーマータグにて、不要のタグを選んで削除)
アカウントそのものの完全破棄は出来ません。

一度作られたタグ名は永久欠番となります。
175名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:38:36 ID:Q3wpLVTt0
>>172
ダッシュボードの一番右(システム)>メモリーからタグの削除できます。
サーバー上のを消すのは無理だったと以前このスレに有ったように記憶している。間違えていたらスマソ
176名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:41:16 ID:2k9CJzdB0
>>174 >>175
レス有難うございます。
早速やってみようと思います。
177名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:42:03 ID:feiHZptp0
バリューパックっていつまであるんでしょうか?
HDMI端子がテレビになくて買おうか悩む
178名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:42:24 ID:wyZpHD/m0
>>166
ありがとうございます。
>>170
あまり詳しくないもので醜い質問になると思いますが
そのセーブデータというのは
そのタグで取得した実績とか例えばオンラインでの対戦成績なども
含まれるのでしょうか?
であればそれ全体での復元を望みます。
その場合に必要とされるそのメモリーユニットは
購入するしかないんですよね?
179名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:42:44 ID:feiHZptp0
あっすいません。テンプレにありましたね;;
180名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:44:16 ID:MB304oMY0
アップデートのCD作成って更新プログラム保存後
フォルダを解凍させてそのままフォルダごと作成
すればOK?
181名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:45:23 ID:SV2Vdk5C0
北米タグでGoW2のマップをDLすれば、
同じHDD内にある日本タグでも使用できますか?
182名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:50:04 ID:Q3wpLVTt0
>>178
全てのゲームで試したわけでは無いですが
少なくともセーブデータなしのタグだけでガロウ伝説やバーチャなどは戦歴が残っていたと
思います。実績に関してはオンライン上で習得したもの、もしくは習得後オンラインに繋いだものは
間違いなく復元されます。
どのゲームがタグの復元だけでオンライン戦績まで復元されるかは不明ですが、タグの
復元ってかなり時間かかるから結構データいっぱいだと思います。
あいまいな答えで申し訳ない
183名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:51:21 ID:xbTe3V4W0
>>180
そんな感じ、詳しくはここ見てくれ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm
184名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:57:50 ID:+vZsZUBV0
日本で買ったMSPは北米垢とかじゃ使えないの?
185名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 17:58:56 ID:zu7x73yW0
>>184
無理
186名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:01:46 ID:tr0JIBMK0
>>181
できる
187名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:02:31 ID:suOK6/Am0
冷却用のファンを買おうと思ってるのですが
秋の大アップデートHDDインスコ祭りを考えたら必要ないでしょうか?

それともドライブの回転以外の熱量を考えたら
やっぱりあったほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。
188名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:03:35 ID:K3XZeJ160
>>187
アップデート無かったところで必要ない
189名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:04:32 ID:sYFMQ3fy0
>>187
ファンなんて要りません。
廃熱に気をつけてれば、全然大丈夫です。
ふかふかの絨毯の上に置くような馬鹿な真似をしない限り平気です。
190名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:08:28 ID:SV2Vdk5C0
>>186
ありがとうございます
安心して北米版買ってきます
191名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:11:01 ID:Z8JIsCV3O
これでプレステ買って帰ったら記録に残る叩かれ方するんだろうなw
アーケードは在庫あり、120Gハードディスクはない模様。
安く売ってるとこないなぁ…アマゾンじゃ安いの?在庫は…ないかな
192名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:12:28 ID:MB304oMY0
>>183
保存後圧縮フォルダの中に2つファイルがあったんだけど
両方とも作成必要なの?
193名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:12:40 ID:sYFMQ3fy0
>>191
誰も叩かんと思うよ。
自分の好きなゲームが出てる方を買うといいさ。
194名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:13:16 ID:Z02aa5RC0
>>187
発熱量の多い初期型の360本体ですら冷却ファンは不要です。
ちゃんと風通しの良い場所に設定すれば良いだけの話です。

・床上20cm圏内に設置しない(埃の密度が極めて高い空気がある為)
・風通しの良い場所に設置する

これを守るだけで十分なんですよ。
195名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:16:36 ID:Z02aa5RC0
>>191
このスレでもPS3を選んだ方が楽しめる人であるならPS3は別に悪くない選択肢だと思われてますよ。
普通にエロイ人ならXbox360もPS3もwiiもお持ちの方が多いでしょうしね。

とりあえずゲーム機はゲームで遊ぶために仕方なく買わされるモノである事だけは忘れないでください。
ハードコレクターにはならないようにw
196名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:21:10 ID:m6ohXkky0
>>194
187じゃないけど床から20cm以上の高いところに置かないとダメってこと?

あと箱2台目のゲーマーな知人からは横置きを薦められて、そうしてるけど
それも基本ですか?
197名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:22:57 ID:yugoI4b10
横置きにした場合
ホコリがたまりやすい場所ってどこですか?
で、それを防ぐカバーみたいなものは何か売ってますか?
198名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:24:00 ID:sYFMQ3fy0
>>196
横置きも基本ですねー。
縦置きの時に、底になる部分にも廃熱口が付いてますから。

箱○に限らず、精密機器は埃に弱いから
埃が溜まり易い、床付近からは離す事が基本ですよ。
199名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:24:44 ID:sYFMQ3fy0
>>197
カバーなんて付けちゃダメですw
200名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:26:01 ID:5NN8XPac0
使わないときに、ランチョンマットでもかぶせておけばいい。
201名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:30:24 ID:Z8JIsCV3O
度々申し訳ない。これで出先最後なんで。
エリートが未使用5000円引きで売られてたんですが、ネットワークにつなぐ際の認証はユーザー毎認証?ハード毎認証?
というのは、ネットワーク関係に関して保証はないって言われたんで
未使用でも、もしそれで繋いで認証した経歴があったら
自分で登録できないって言うんですよ。
もし分かる方がいたらレスよろです。
202名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:31:24 ID:Z02aa5RC0
>>196
ダメ!ってわけじゃないけど
床上20cm圏内の空気って凄まじく埃の密度が高いのよ。
だからパソコンとかXbox360とかPS3とか、ファンで換気されてる系の製品を設置すると
集塵機の如く内部が埃まみれになります。
当然、埃で排熱効率が激減するから故障の原因になりますよ。ってだけさ。

どうしても無理なら、部屋をこまめに掃除しましょ。
部屋をこまめに掃除するだけで全然変わりますよ。
203名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:32:49 ID:VMc/uT2h0
x360を無線LAN化する場合、本体側はのLANアダプ太じゃ無いとダメなのかな?
純正のは価格がちょっとボッタクリで、、、

USBのこういうのは使えたりするかな?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usmicron/
204名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:32:57 ID:sYFMQ3fy0
>>201
初期化できたはずです。
というか、バリューって選択肢はないのです?
205名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:33:06 ID:mzhSNE1T0
>>201
箱○は中古で買わないほうが良い
てか未使用なのに箱から出してしないだってどういうことだ?
206名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:33:19 ID:Jm39Hrik0
>縦置きの時に、底になる部分にも廃熱口
そこは吸気口でしょ。廃熱は後から。

しかし何も穴が開いていない横置き時の底板も相当熱を持つ。
万全を期すなら直置きは避けたほうがいいので、
メタルラックがもてはやされるわけだな。
207名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:34:22 ID:lt9t54QS0
>>191
叩いてくださいって感じ?ww
208名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:36:59 ID:Z02aa5RC0
>>201
まず本体ID認証があります。(本体未改造ならまず気にしなくてOK)
んでゲーマータグによるユーザー認証です。
まぁ開封確認が出来るなら、
本体背面に[Microsoft]という銀色のシール(開封印シール)があるはずなので
そちらの有無の確認をしてくださいな。未開封品ならまず問題無いでしょう。
とりあえず新品としての購入日の入ったレシートを貰えれば
故障面ではサポートセンターを問題なく利用できるわけですしね。

新古品という事なのかなw?
209名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:37:11 ID:hEE/GgGQ0
>>203
ドライバがありません。あきらめましょう。
210名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:37:49 ID:Z8JIsCV3O
なんか前に聞いた店員がネットワーク関連は保証なしって言い続けて話にならなかったっす…
自己解決しました。別の店員に聞いたら未開封イコール未使用、つまり金がなくてカードで買ったものをそのまま流す人のものらしいです。
これ買って帰ります。

ちなみにバリューはありません。どうせやるならとことんで。なので。

どうでもいいが、重いですw
211名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:38:07 ID:sYFMQ3fy0
>>206
吸気口だったのね。サーセンw
212名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:39:20 ID:e7OgAUKb0
>>210
おお、買えたのか、おめ
213名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:39:34 ID:sYFMQ3fy0
>>210
前に袋が破れて落とした人が居たから気をつけてね。
214名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:40:43 ID:5NN8XPac0
まー、もういまさらになるんだろうが、
箱見れるなら、LOT NOくらい見ておけばよかったのに。
215名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:40:52 ID:Z02aa5RC0
Xbox360の吸気口(本体横設置で見た場合)
 ・本体左右の及び上の穴
排気口
 ・本体背面

本体底面の穴は実は吸排気とは全く関係ない飾り穴だったりするんだな。
分解してみるとよく分かるけど、底面は完全にシールド板でふさがれます。
216名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:43:05 ID:Z02aa5RC0
>>214
まぁ気にしても仕方ないよ。
初回のZephyr基盤でも故障すりゃFalconr2への換装確実なんだしね。
(エリートにはHDMI端子が付いてるからね)
217名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:44:13 ID:SsZLi7OE0
マイクロソフト ポイント カードを買おうと思っているのですがかなりあけにくいと聞きました。
今は改善されたりしているのでしょうか?
218名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:44:27 ID:mzhSNE1T0
そういやいつのエリートかどうかは重要だなぁ
219名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:44:45 ID:Z8JIsCV3O
もの抑えてまだ買ってません。
ロットは0837、11月にヨドバシで購入
220名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:46:52 ID:5NN8XPac0
>>217
コンビニで買う分には関係ない。
家電量販店で、1400や3500MSPを買う時は、ゴッツイパッケージに入ってる。
ま、ハサミで切ればおk。
221名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:47:30 ID:z+2/uVrN0
>>217
コンビニで買えば?
222名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:48:54 ID:Z02aa5RC0
>>217
パッケージは金鋏でバリバリ切断して開けるといいよ。
コンビニ及びdocomo携帯などでの購入はコードがそのまま見えるから手軽やね。
223名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:48:58 ID:5NN8XPac0
>>219
現時点で十分新しいと思う。
アーケードはもっと新しいのあるけど、エリートはあんまり回ってなさそうだし。
224名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:51:18 ID:tBSOdvNU0
>>217
素手でちぎる事ができるから問題ない
225名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:55:40 ID:SsZLi7OE0
>>217です。 コンビニだと割引されていないようなので尼で買おうと思います。
やっぱ開けにくいんですね・・・アイコンが現在あるのは気に入らないのでラスレムの買おうかとと
思っているんです
226名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:55:59 ID:feiHZptp0
コンポジットでしかプレイできないってアウト?
テレビ買う金はないんだ
227名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:57:18 ID:sYFMQ3fy0
>>226
PCモニタに繋げば良いよ。
228名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:57:33 ID:wyZpHD/m0
>>182
ありがとうございます。

加えて質問なんですが、
タグ2つを同HDD内で共存させた場合、
2つを同時にオンライン状態にする事は可能でしょうか?
そして可能の場合、そこでちゃんとフレンドなど
プライバシーの面で分離して存在できるものなのでしょうか?
229名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:59:29 ID:mzhSNE1T0
>>226
テレビのサイズは?
テイルズは17インチでちゃんとプレイできたがラスレムはわかんね
まぁ17インチくらいありゃ何とか読めるんじゃない?
230名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 18:59:58 ID:Z02aa5RC0
>>226
いまお使いのパソコンがノートパソコンだとダメだけど
パソコンモニターにも接続できるし映像も綺麗だから
パソコンモニターオススメですよ。

接続出来るか分からないなら、
お使いのパソコンの型番とか写真とって晒してみるとかでも。
231名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:02:30 ID:cUBTz4m80
>>228
判ってるところだけ

> 2つを同時にオンライン状態にする事は可能でしょうか?
コントローラが2つあるのなら可能
232名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:04:53 ID:VMc/uT2h0
>>209
やはりダメか、、、、ありがとう。
純正無線LAN4000円くらいだったら良いのに、、
233名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:06:15 ID:mzhSNE1T0
>>232
できるなら優先推奨だしなぁ
安定性と値段を考えると
234名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:06:15 ID:K3XZeJ160
まあ高い純正無線LAN買ったところで接続不安定ですぐ接続切れたりするけどな
やっぱり優先推奨
235名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:07:46 ID:Z02aa5RC0
>>228
同時にオンライン状態にすることは可能です。
プライバシー面では全く問題ありません。
ただ、タグ名などから推測される可能性はあるでしょう。
例)・CRAUDO0001
   ・CRAUDO0002 なんてタグ名だったら推測されますよねw

ゲーマータグはXboxLive上では完全に1個人そのものを表すモノとなりますので
セキュリティ面でもしっかり管理されてるので安心してください。
それと共に、セーブデータの共有等も出来ないので注意しましょう。
236名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:08:50 ID:cUBTz4m80
PC汎用品使うならイーサネットコンバータの一択

有線のほうがオススメだけどね
通信不良の原因要素が減るし
237名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:09:45 ID:Z02aa5RC0
>>232
余程何らかの事情がない限り、有線LANケーブルでの接続をオススメしますよ。
回線品位面でも価格面でも有線LANケーブルが優れていますからね。
238名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:16:30 ID:feiHZptp0
>>227繋げるかわかりません;;
>>229多分28インチです。
>>230今うpしてみます
239名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:18:00 ID:4REycPGt0
北米タグの作り方は上にあったのでわかったのですが作ることでデメリットってありますか?
自己責任というのが気になりまして
それと日本版もあるゲームで北米タグでしか体験版ないのとかがあるのはなぜ?市場が大きいから優遇してるとかでしょうか?
240名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:20:04 ID:K3XZeJ160
>>239
デメリットは特にないんじゃない?
北米タグのみのは、言語が英語しか入ってない(日本語言語入れるのめんどい)または、グロとかの規制の問題
L4Dの日米パッケージの違いを見比べると良く分かる
日本 http://www.japan.ea.com/l4d/
英語 http://www20.atwiki.jp/left4dead/
241238:2008/11/16(日) 19:20:19 ID:feiHZptp0
242名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:22:05 ID:K3XZeJ160
>>241
白いほうはDVI-D端子だから無理っぽい
今まさにPC繋いでるほうの端子が何か分からん
243名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:22:35 ID:IGJ1Y3j/0
>>239
北米タグを作ること自体にはデメリットは無し

ただし! 情報を偽っていた場合、MSの判断次第では
その北米タグの使用不可は言うまでも無く、
本体ごとBANなんてことが出来ないわけじゃないということ

実際、そこまでヤルかどうかはわからんけど、そういうこともありえると
覚悟の上でやってくれってことだね
244名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:24:58 ID:Z02aa5RC0
>>239
北米タグは基本的に北米ゴールドパスと北米ゲイツが必要となるので
ゴールドメンバーを維持して普段使うメインゲーマータグとしてはコスト面で最悪。
不正登録なので何時マイクロソフトに登録情報の削除を食らっても仕方がない。
まぁこんなところ。だから何時消されても良いと割り切れてるなら問題無いでしょう。

市場が大きいというのもあるけど利権問題も大きく関係しています。
映画や音楽が良い例ですね。好き勝手に配信は出来ませんという事です。
(トレーラー等に使用されている音楽で引っかかる事もありますよね…)
北米の開発元と日本国内でのローカライズ権を持つメーカーとの問題ね。
日本国内での配信はローカライズ権を取得したメーカー側ありますから好き勝手に配信できません。
後はCEROとの兼ね合いで残虐表現などの面で引っかかる事もありますね。
245名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:27:11 ID:4REycPGt0
みなさん非常にわかりやすい説明ありがとう
246名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:27:53 ID:cUBTz4m80
デメリット
 そのタグに関するサポは受けれない なんてったって虚偽の記述で登録してるんだもの

ローカライズを手がける所 と デベロッパー とは必ずしも一致しない
デベロッパーが本国仕様デモ出していたとしても
ローカライズ担当会社が そのデモをあげるとは限らない ってところか
※ ローカライズは製品に対してしか行わないだろうし…
※ 同時並行開発なら まだ芽はあるだろうけど
247名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:31:57 ID:Lh7gJeWu0
>>241
右の青いのはD-subでPC接続してるのか?これにVGAケーブルで箱繋いで、PCは左のDVI端子に接続すればいい
若しくは、VGAケーブルから変換コネクタ使って箱をDVIに繋ぐか
248名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:36:58 ID:mzhSNE1T0
27インチあってもD端子ってないもんなのか
しらないけど
249名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:37:17 ID:90eL6HsJ0
>>247
>VGAケーブルから変換コネクタ使って箱をDVIに繋ぐか
これDVI-Dだから変換は無理。
HDCPに対応したモニタならHDMI-DVI変換でいける。
250名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:38:41 ID:hEE/GgGQ0
>>241
PC側にモニタの白い端子と同じヤツがあるなら
そっちのケーブルを用意してつなげば?
たぶん今繋がってるのはアナログRGB。

もしくは間に切り替え器入れるかだな。
251名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:38:52 ID:wyZpHD/m0
>>231
>>235
ありがとうございました!
252名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:39:58 ID:feiHZptp0
ttp://imepita.jp/20081116/704160
レスあったんで一応撮ってきました
どうですかね?
253名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:40:34 ID:zu7x73yW0
情報小出しウザイから型番晒せ
254名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:40:45 ID:hEE/GgGQ0
>>249
HDMI-DVI変換は相性問題が結構あったような。
255名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:45:10 ID:feiHZptp0
>>253すいません
DELLのE198FP 19インチ
です
256名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:45:59 ID:hEE/GgGQ0
>>255
それで問題無い。
257名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:46:58 ID:XFMMJlU90
起動じにDOAだけ読み込みエラーになって
ほかのゲームではありません
傷はありません
故障でしょうか?
258名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:48:16 ID:6mcZXt4C0
259名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:54:29 ID:mzhSNE1T0
>>257
箱○のソフトじゃなくて箱のソフトだとかそういうことはないよな?
DOAXかなんかは対応してないんじゃなかったっけ
260名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:55:56 ID:K3XZeJ160
HDMI - DVI-Dってのは存在しないはず
DVI-I用じゃね
261名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:57:01 ID:90eL6HsJ0
>>254
確かに以前は聞いたりもしたけど最近はあんまり聞かないね。
絶対無いとはいえないけどさ。
一番いいのはPCをDVIで繋いで360をVGAだけど、
ID:feiHZptp0のPCにDVI出力が付いてない可能性が非常に高いからなぁ。
262名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:57:54 ID:ZLpNqYuuP
質問です
箱●はゲーム中にダッシュボードを開くと
やはり重いのでしょうか?PS3と比べてどうなのか気になります
263名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 19:58:54 ID:90eL6HsJ0
>>260
DVI-I アナログとデジタルどちらの信号も可。
DVI-D デジタルのみ。
HDMI デジタル。
264名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:00:02 ID:zu7x73yW0
137 名無しさん必死だな sage New! 2008/11/16(日) 15:46:52 ID:ZLpNqYuuP
質問です
箱●はゲーム中にダッシュボードを開くと
やはり重いのでしょうか?

262 名無しさん必死だな sage New! 2008/11/16(日) 19:57:54 ID:ZLpNqYuuP
質問です
箱●はゲーム中にダッシュボードを開くと
やはり重いのでしょうか?PS3と比べてどうなのか気になります
------------------
いいから糞して寝ろ
265名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:05:19 ID:Azuyp3yW0
本体を買い換えて、それまで使っていたハードディスクを繋いだところ、
ライブアーケードで購入したゲームなどの一部が「お試し版」扱いになってしまいましたorz。
これはどういうわけでしょうか。
266名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:08:58 ID:6mcZXt4C0
>>265
購入したコンテンツは本体に関連付けられるので正規の製品と認められないため
ライセンスの移動を行ってください
267名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:10:36 ID:XFMMJlU90
>>259さん
DOA4です すいません
268名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:11:57 ID:zu7x73yW0
>>265
>>4

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
269名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:12:47 ID:z83KqT7j0
本体を横に持って軽く振ると
中の方で音が鳴るのですがこれは正常でしょうか。
270名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:13:24 ID:Z02aa5RC0
>>265
ライセンス移行設定が出来ていない為です。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
271名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:13:36 ID:zu7x73yW0
>>269
縦横感知センサー
正常
272名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:14:59 ID:Z02aa5RC0
>>269
正常ですが本体は振るべきモノではありません。
カラカラ音がするのは本体の縦設置、横設置を検知するためのセンサーです。
273名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:16:05 ID:Z02aa5RC0
>>267
どうしても読み込めないなら購入店にその旨を伝えて交換して貰いましょう。
274名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:19:02 ID:XFMMJlU90
>>273
2005年の発売日に本体買ったのでドライブが
いかれてる可能性もありますかね
275265:2008/11/16(日) 20:19:51 ID:Azuyp3yW0
助かりました!
276名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:27:48 ID:Z02aa5RC0
>>274
それならドライブの摩耗が原因の可能性が高そうですね。
うちの発売記念パックのXbox360も日々怪しいです>w<
277名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:34:08 ID:j3x/d+Qb0
まだ100回も充電していないプレイ&チャージキットの充電バッテリーがアボーンした。
具体的には充電しなくなった。コード挿せば通常どおりに動くけどね。
マイクといい完全に消耗品だなMS純正品は
278名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:38:27 ID:qXZmUxMP0
USBに入れた画像をテーマにできるというのを知ったんですけど、
これって画像を本体には移せないんですよね?
移せないとなるとUSBを外すとテーマは初めのやつに戻るのかな?、
279名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:41:14 ID:m15OtNjl0
>>278
一回設定すると本体側に画像保存されるよ。
こっちを消さなきゃ大丈夫。
280名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:42:34 ID:FTp0epiZ0
その機能初めて知ったw
てっきり有料しかだめなのかと。
2年も使ってるのに・・・
281名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 20:42:35 ID:z+2/uVrN0
>>278
テーマに設定すれば本体メモリ側に保存される。てか聞く前に自分で試せばいい
282名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:38:01 ID:T/RjMvXQ0
XboX360ワイヤレスコントーローラーを使ってるんだけど
今さっきまで使えてたのにシイタケを押して電源を入れようとすると何回か点滅して消えてしまうんだ
電池が切れたのかと思って入れ替えてみても変化無し
点滅して消えると一度電源を抜くまでシイタケボタンの反応がない

これは故障なのかな?
283名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:38:45 ID:WOKl+/2mO
自分の360は今、床から10cm程のラックの上に横置きで置いてあります。
床から20cmは離した方がいいとのことなのですが…。
一戸建てのベランダ側の部屋なので洗濯物干したりやらで床に埃は溜まりやすいです。掃除機かけても2〜3日するとうっすら360に埃が溜まってます。
最近微妙にフリーズする機会が多くなってきたような気がするので質問させていただきました。
定期的に掃除機で埃は吸い取っているのですが…。使わない時にタオルをかけとくだけでも違うものなんでしょうか?
284名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:53:39 ID:RAjoifM50
ワイヤレスコントローラの1P、2Pを入れ替えるにはどうしたら良いのでしょうか?
新しくコントローラを買ってきたので、そっちをメインに使おうと思ってたのですが
何度繋ぎ直しても本体付属だった方のコントローラが1Pになってしまいます。
285名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:54:40 ID:k0n7hMvR0
Halo3を有線でオンラインプレイしています。
Halo3はLIVEの使用のネット回線の質もっともが高いプレイヤーがホストが取りやすくなります
(ホストだとラグゼロでほかのプレイヤーがラグで苦しむ)
アメリカ人ホストだらけでラグで負けたイライラあまりに自分の足をペンで刺して
足が血だらけになってしまった経験から
「甘えるな!回線の不利、ラグを超える実力を磨け!」なんてもう言ってられません。
どんな手を使ってもホストをバンバンとってバンバン勝ちたいのです。
だからHalo3のためだけに、もう新しい高速ネット契約を結ぼうと思います

安上がりな方法では
現在の大阪ケーブルテレビの最遅い契約
ケーブルテレビ現在使用プラン(最速下り8Mbps、上り2Mbps)
から
ケーブルテレビ最速プラン切り替えるか(最速下り160Mbps、上り10Mbps)
に切り替えるか、

お金はかかっても
確実に世界最速ネットのNTTフレッツ光(上り、下り最速100Mbps)にするか迷ってます
ケーブルテレビ最速プランで十分なのか
それとも、フレッツ光は必要なのか教えてくださいませ。
286名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:55:30 ID:Z02aa5RC0
>>284
本体の電源ボタンを押して本体だけ起動させます。
そしてワイヤレスコントローラーの○)))ボタンと本体の○)))ボタンを押して認識させます。
これで出来たはず。
287名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:55:41 ID:k0n7hMvR0
285の続き
参考資料

・実効通信速度診断ホームページ(http://support.biglobe.ne.jp/faq/speed/sokutei.html)
 による測定自分のパソコンの診断結果は,0.9〜1.2Mbpsでした。
 
・回線の質でホストのとりやすさが極端に変わる根拠の書き込み。
 Halo3スレ
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225526470/
 >>696 :なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:50:19 ID:cBSw1h7B
 引っ越して回線変わってからからホスト取れねえ・・・
 今まで野良でもどんなルールでも9割ホストだったのに急に取れなくなった
 今じゃ20試合やって一回取れるかどうか。HALO2並に取れん
でもサブタグだと同じ回線なのに引越し前と変わらず余裕で毎試合取れんのな
bungieの言う接続履歴ってどういう情報取ってんだよ
意味分かんねえ

・「アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070627_america_broadband/
288187:2008/11/16(日) 21:57:50 ID:suOK6/Am0
>>188-189,194,196
大変ためになるアドバイスありがとうございました!
289名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:58:30 ID:Iq5GRkTc0
>>283
稼動中に埃を飲むのが原因なんだし
タオルかける程度じゃあんまり変わらないと思う

スチールラック等で床より高いところに上げて、更に空気清浄機がベスト
290名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:58:39 ID:9073dbXl0
>>287
アメリカに住めばいいと思うよ。
291名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 21:59:46 ID:Z02aa5RC0
>>285
どうせなら光回線を選択するべきです。
CATVの高速回線は所詮絞られている帯域が解放されるだけに過ぎませんから
他ユーザーの回線使用状況でしか無いためです。
ホスト役をするには上り回線もそれなりに重要ですからね。
292名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:01:17 ID:mzhSNE1T0
>>287
Halo3スレでホストを結構とれるひとに回線を聞いて
自分もその回線にするのがいいんじゃない?
できれば自分の家の近くでHalo3のホストを取れてる人を探すことだな
同じ契約でも状況によって速度は変わるから
293名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:02:12 ID:SsZLi7OE0
オンラインに繋いでいない場合HDDなどが壊れたとしたらもうデータの復旧は無理ですか?
294名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:03:56 ID:k0n7hMvR0
287です
>>290-292
290以外の方、ありがとうございます
295名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:04:20 ID:RBD6GFAK0
>>285
金額で言えばeoがいいと思うけど当たり外れ大きいらしいからなぁ
フレッツOCNが鉄板な気もする。
296名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:06:27 ID:RAjoifM50
>>286
おかげで出来ました。
こんな質問に即答していただきありがとうございます。
297名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:06:46 ID:k0n7hMvR0
>>295
ありがとうございます
自分もちょうど
関西電力eo光より、天下のNTTが総合的に賢明かと思ってましたが
やはり!
298名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:15:17 ID:k1BkSqqs0
秋葉原に行ってきたものです。
エリート34800円、デッドライジング2980円、アイマス2480円で購入してきました。
後はとりあえず買ってきたものを楽しもうと思います。
299282:2008/11/16(日) 22:23:18 ID:T/RjMvXQ0
補足です
XboX360で使っているのではなく、PCで使っています
ワイアレスアダプタを購入して非公式ドライバを入れたらこの現象がおこりました
環境はXP SP3です、非公式ドライバが悪いのかと思って公式ドライバに入れなおしたら上手く動作しました・・・
ただ、かなり定評のある非公式ドライバ(ここのですhttp://www.katch.ne.jp/~morii/)で不具合という不具合を全く聞きません
私が何か入れ間違えたと思うんだけど

XP SP3で非公式ワイアレスドライバを不具合無くしようしてる方いますか?
300名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:28:39 ID:wAuyCdEt0
>>299
シイタケ使えないのは仕様。
普通に認識してる。
301282:2008/11/16(日) 22:34:14 ID:T/RjMvXQ0
スマン、普通に認識してたよ・・・
302名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:40:16 ID:f89YeCv00
コントローラの十字パッドが反応悪いので荒い操作してたら一日で壊れたのだが
他のコントローラもこんなもんなのか?
303名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:41:21 ID:IGJ1Y3j/0
>>302
そう
304名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 22:58:18 ID:roddgMuW0
ゴールドメンバーシップまだ何ヶ月か残ってるのを強制的にシルバーにすることってできますか?
305名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:01:41 ID:cUBTz4m80
>>304
メンバーシップの払い戻し・一時停止は無理
306名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:29:19 ID:wyZpHD/m0
新しい本体を購入したのですが、
以前の本体で利用してたコントローラーが反応しません
どうしたら反応するのでしょうか?
初心者質問ですいません。。
307名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:30:44 ID:5NN8XPac0
>>306
本体の電源を入れる。
本体トレイ下の○)))ボタンを押す。
コントローラのRB LBの間にある ○)))を押す
で、同期取れる。
308名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:30:59 ID:qFWuPbbK0
一週間前にゴールドメンバーシップの無料体験を受けているんだけど
これで今12か月分を購入しても、ちゃんと12か月分追加します?
309名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:31:41 ID:5NN8XPac0
>>308
無料期間が終わって追加したその日から12ヶ月。
310名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:37:05 ID:WOKl+/2mO
>>289
あ…稼動中に埃を吸い取るんですか…。
週1くらいで穴という穴を掃除機で吸い取ってたんですが意味なかったんですね…。
311名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:38:44 ID:Lh7gJeWu0
普段PCモニタでやってて、起動中に攻略サイトとかPC見ながらやりたくなったらVGA抜いて
TVにD端子で繋ぐんだけど、ケーブル抜いたときに再起動がかかる
電源抜いてるわけでもないのになぁ、どうすれば解決するのだろうか
昔はこんなことなかったような気がするんだけど・・・気のせいなのかな
312名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:40:25 ID:OUNiSq880
313名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:45:18 ID:VWOGnPx10
旧箱の時代から再起動してたよ
314名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:52:39 ID:SsZLi7OE0
CDからだと録音した際に曲名やアーティストが表示されない場合があるのでUSBメモリーに入れて
そこから曲を録音しようと思ったのですがUSBメモリー内のフォルダの配置はどうすればよいのでしょうか?
あとMP3でよいんですよね?
315名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:54:43 ID:wAuyCdEt0
>>310
それは意味ある。
ホコリが詰まると吸気しにくくなるし。

一応家電だから神経質にやる必要は無いと思うけど。
316名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:55:54 ID:5NN8XPac0
>>314
できない
317名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:58:55 ID:SsZLi7OE0
>>316 先ほどの回答ありがとうございます。CDよりUSBメモリーから取り込んだほうがいいよ
みたいなこといわれたのですが出来ないんですか?
318名無しさん必死だな:2008/11/16(日) 23:59:47 ID:zu7x73yW0
>>317
USBメモリからは読み出ししかできない
319名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:01:33 ID:9mgA6ay50
Xbox liveに接続作業をしているんですが
何故か途中で「現在接続できません」とでます。
なんとかメンバーシップの利用手続きのところまでいったのですが
ゲージが途中で止まり「現在ご利用できません」とでます
無線lanですが通信には全く問題ないはずなのですが
回線が悪いのでしょうか?
320名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:02:27 ID:tsuVCsPt0
つまり聞くことは出来るがHDDに保存できないということでしょうか?
321名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:02:51 ID:78hLlsyh0
メモリーユニットにユーザータグを入れて、
そのタグでLiveに契約した場合、
MUだけ他の360に指して、そのユーザーでログインしたら
Liveプレイ可能ですか?

それとも本体とユーザーの組み合わせが固定じゃないと無理?
322名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:02:57 ID:5Am2Axy10
>>320
うn
323名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:03:32 ID:wI86X1UR0
HDDに保存するより、USBから再生した方がいいということでは?
324名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:03:53 ID:5Am2Axy10
>>319
ここ2・3日そういう状態が多いらしい
325名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:04:59 ID:Jm39Hrik0
ホストが切断したわけでもないのに、「切断されました」とか「セッションが存在しません」とか。
326名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:05:15 ID:wAuyCdEt0
>>321
できる

別にメモリユニット使わなくても、
Liveに繋がってる本体ならその場で復元すればいい
327名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:05:24 ID:9mgA6ay50
>>324 そうなんすか・・・
秋のアップデートの影響か・・・
328名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:06:09 ID:WX0mEZbF0
>>319
Live鯖が混んでいるのか、それとも大規模アップデートが控えている為か(アップデート前後は鯖が毎回不安定になる)、
接続時にエラーが出て繋がらないというケースがここ最近度々起こってるみたい。

ちょっと様子を見てみるのが良いかも。
329名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:28:19 ID:Yq1rba5E0
この2〜3日にもPreNXEでの追加枠があったからね。
その関係でLive鯖に負荷が掛かってるのかも。
ゲーマーアイコンデータとかが爆発的にふえるし
0実績の削除関係とかでPreNXE当選者からのアクセスが集中してるのでしょう。

本当に19日は大丈夫なのかな??っと心配になるけど…
ちょこっと様子を見るようにしていきましょう。
他のユーザーがしっかり繋がるのに全く繋がらない時はルーターを再起動させるのも
1つの手段だと思いますよ。これでルーター側の問題なのかLive鯖側の問題なのかハッキリしますしね。
330名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:30:57 ID:N2S3ixWJ0
フレと二人でチャットを繋いだまま
VCが可能なゲームにインすると
VCはみんなに聞こえちゃってますか?

ちなみにFIFA09です。
331名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:32:55 ID:UmkiGAKR0
急に画面が映らなくなって本体の買い替えを考えてるんだけど、エリートとバリューパックならどっちがおすすめ?
HDDが多い方が色々入れられて良さそうなんだけど、後から出た方が故障が少ないイメージがあるし・・・

あと修理費と買おうと思ってた120GHDDの代金足すと、ほぼ本体が買える金額になるのはMSの策略か?
332名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:33:02 ID:ML43yUNQ0
聞こえてないはず。
333名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:39:31 ID:4Ut0kxPr0
>>293
無理。
それと、オンラインに繋いでてもタグのデータ以外は復旧出来ないよ。

>>329
19日は間違いなく鯖落ちるだろうな。
日本時間だと夕方の4時か6時くらいからだっけ?
334名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:42:11 ID:ML43yUNQ0
>>333
NXEはXBLAと同じくらいの時間いって言ってたから6時くらいからだねぇ。
ズレる人が居ても8時くらいには落とせるんじゃないかな。
335名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:44:38 ID:YGv7W5iPO
ホリ製コントローラーの耐久性はノーマルより良いですか?
使い方も荒いんですがskateしてたらスティックがすぐヘタれます。
現在二個目が限界でホリのコントローラーを検討中です。
336名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:49:23 ID:Yq1rba5E0
>>335
再生産されたヤツは知らないけど、当初のHORI製コントローラーはチャチだったよ。
十字キー以外は全てにおいて360純正コントローラーが最高です。
連射キー目的以外にはメリットが無い。(あくまで個人的見解ですけど)

現在海外で販売されている赤色コントローラーと
ウイレレ用で発売される緑色コントローラーでは十字キーが改善してるみたいだけど…どうなのやら。
337名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 00:51:31 ID:Yq1rba5E0
>>331
何本もインストールするなら120GBのエリートが良いんじゃないかな?
インストールするのを3〜4本に留めるならバリューパック十分かもね。

インストールしてもディスクレスまでは出来ないから
普段遊ぶソフトだけをインストールして使う感じになると思いますよ。
338名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:01:58 ID:YGv7W5iPO
>>336
聞いて良かった!本当にありがとうございました。
339名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:08:57 ID:9RwQI5q80
アマゾンで120GBを購入しようと思ってます
在庫切れのようなんですが、12月には届きますか?
340名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:12:55 ID:Yq1rba5E0
>>339
注文してから1ヶ月以上待たせられるみたいだからどうだろうね。
Amazonの中の人も分からないんじゃない?
MSとしても120GBよりも60GBを優先して普及させようとしてるみたいだし。
(アーケードパックよりもバリューパックの方が確実に入荷するような状況と一緒)

注文して1ヶ月半ほどで届いたらラッキー程度に思っておけばいいかも??
341名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:15:03 ID:9RwQI5q80
>>340
そうなんですか‥
定価で購入しようと思いますorz
342名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:44:02 ID:iVPdZyKvO
>>315
なるほど。ご指摘ありがとうございます。
1回RRoDを経験してから(時間おいたら治りました)どうも神経質になってしまいます。
電源つける時は毎回ちゃんとつくかドキドキするし。
34385:2008/11/17(月) 01:45:21 ID:IyzwV1ja0
>>88
仕事から帰って落ち着いてパソコンでリンク先を見て、
めっちゃ適切なリンクを貼ってくれていたことに改めて感謝&感動しました。
リンク先のスレッドを最初から読んだところ、ルータを挟めばいけることが多いようですね!
明日、早速買ってきます。
344名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:50:04 ID:FB4yGRvs0
20日に出るラスレムがやりたいので箱デビューするつもりなんだが、
追金で3年保証が付けられるなら付けた方がイイかな?
なんか箱は壊れやすいとか良く聞くんで・・・
345名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:52:46 ID:AP1POHEU0
>>344
付けといた方がいざという時に困らないだろうね。
ウチの発売記念パックの箱○は未だ現役だけどw
346名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 01:56:31 ID:Yq1rba5E0
>>344
気になるならいざというときにつけておいて良かったっと安心するだろうし
気にならないなら故障しても何事もなくサポセンに電話するだけだ。

気になるのにつけてないなら、いざという時に損した気分になるからつけるべきだよ。
347名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:14:54 ID:4Ut0kxPr0
>>344
故障の一番の原因である熱暴走は対策が進んでて、保証も3年になってるから
前よりは修理で出費する可能性は減ってる。
HDDにゲームインスコすればDVDドライブも長持ちするだろうし。
それでも他の故障が起こらないとも限らないし(通常の故障の保証は1年)、
心配なら3年保証付けたら良いと思う。
修理費安くなったけどそれでも一律で12000円以上は取られるみたいだからな。
348名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:20:04 ID:cTfxzdrg0
サインインのプロフィールを消す方法を教えてください
349名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:21:32 ID:ni8Kvw2r0
>>301
非公式ドライバでうまくいったってことでいいのかな?
公式ドライバで我慢したってことなら、もう一度非公式版試してみ
しいたけのランプは、非公式ドライバだと「ボタン」タブに設定項目があるんだけど、
これが初期設定だと「全消灯」になってるんで、認識したあとに消えちゃうだけだよ
350名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:24:21 ID:+VqUpT2xO
>>344
その追加料金っていくらなの?
351名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:35:21 ID:PByb3ZNO0
20GB通常版から60GBあるバリューパックに買い替えを検討してる者ですが
データ転送キットが届かないうちは、60GBでプレイできないと考えていいんですかね・・・
転送先のデータはクリアされるみたいですし

転送キットが3週間かかると聞いて、びびってるんですが・・・orz

352名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:36:58 ID:K3D03yjo0
20GBのHDDつけて遊べば?
353名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:37:13 ID:wI86X1UR0
20Gに付け替えてキット届いてから60G使えばいいじゃない
354名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:41:14 ID:PByb3ZNO0
なるほど・・・ありがとうございます

あと、うちの液晶TVはD4までしか出力しないんですが
付属のD端子ケーブルと、
HDMI端子ケーブルとでは、はっきり違いがわかるほど、画質に差ってありますか?

フルHD液晶なら差は歴然でしょうけど
うちのはハーフHDだから、わざわざ何千円もするHDMI端子ケーブルを買う価値はあるのかな?と思って


355名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:49:30 ID:iCxMmfPd0
インスコの空き容量が無いなら、MUにセーブデータを移して遊べばよくね
転送ケーブル、今月の頭に1週間で来たけど。

俺もハーフHDで遊んでるけど、正直HDMIとD4はほとんど変わらないと思う。
今使ってるD端子のままでいいんじゃない
356名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:52:40 ID:PByb3ZNO0
>>355
おれ視力0.7しかないから、違いは多分わからないだろうな・・・
みんな買い替えした後、昔の通常版20GBとかお店に売却するの?

一万円くらいで売れると助かるんだけど甘いかな?
357名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:56:37 ID:wI86X1UR0
オークションか友達に売るしかないとおもうな
オクで1,500円〜2,500円くらいじゃね?
358名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:57:47 ID:cTfxzdrg0
だれか>>348を・・・
359名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 02:58:54 ID:wI86X1UR0
システムタブ→メモリ の中にあったと思う
360名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:00:06 ID:PByb3ZNO0
>>357
え?マジで?

TUTAYAとかでも買い取ってくれないの?
どっかの店でコアシステムが6800円買取とか見たことあるんだけど
361名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:03:11 ID:wI86X1UR0
すまん、本体か。
ツクモだったか、初期型が12,000円くらいで買い取りって何回かレスみたことがある。
362名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:06:04 ID:XKXsjqyO0
>>358
システム〜メモリ〜ゲーマータグ より該当するヤツを選んで消すだけ。
363名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:09:39 ID:PByb3ZNO0
>>361
つくも 景気いーなー
TUTAYAだと買い叩かれそうだ・・・
364名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:13:33 ID:PByb3ZNO0
ハードディスク転送キットのお申し込みをクリックすると

一台目 

二台目

って項目あるけど
これって、古いほうの本体と新しいほうの本体のシリアルナンバーを入れればいいのかしら?
365名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:13:38 ID:4Ut0kxPr0
>>363
RRoDで修理に出して、DVDドライブとかマザーボードを新型に換装したばかりの
発売記念パック版を新型購入の足しにしようと売りにいったら、
買い取り価格5000円って言われたぜ。別のとこだが。
366名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:17:30 ID:PByb3ZNO0
>>365
まじでかー
色々だな

まぁ今年の8月に売ったら高く買い取ってくれそうだったがw
あの品薄は尋常じゃなかったからな
367名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:21:00 ID:Y6cyOxVI0
去年買ったバリューパックのHDD整理してたらトータル14Gしか無いんだけどこれって20Gじゃなかったっけ?

これじゃHDDインスコぎりぎりだよ
368名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:21:47 ID:AP1POHEU0
>>367
残りはシステムが食ってる
369名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:22:15 ID:PByb3ZNO0
>>367
システムで5GBらしい

120GBも110GBしか使えないみたい
370名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:23:56 ID:PByb3ZNO0
もしかして通常版60GBのほうが
エリート120GBより、中身は優れてたりするの?

ドライブが静かになったり、発熱が抑えられてるとかいう話を聞いたんですけど
ジャスパー?

371名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:28:56 ID:XKXsjqyO0
>>365
そりゃ修理して中身がOpus基盤であっても
一応賞品としては発売記念パックの初期版という扱いだからねぇ〜
そういう製品はオークションで修理対応書も付けて売ると高値で売れるんじゃないかな。

というかHDMI端子が不要なら買い換える必要すら無いんじゃないのかな。
372名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:31:32 ID:XKXsjqyO0
>>370
バリューパックと通常版はFalcon2であることが一応確認されてます。
エリートは一応Falconまで。Falcon2報告はありません。
Jasperは北米でも発見報告は無いねぇ〜

ドライブが静かになった云々というのはDVDドライブが変更されただけでしょ。
LiteON-Benqドライブでも世代によってかなり違いますしね。
373名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:32:24 ID:xq6IOvTWP
質問です
箱●はゲーム中にダッシュボードを開くと
やはり重いのでしょうか?
374名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:34:34 ID:PByb3ZNO0
>>371
通常版20GBが一応買ってから2年たってるし、一度も壊れたことないけどいつ壊れるか怖いし
最近のはドライブが静かになってるらしいし
インスコできるようになったとの事で60GBが欲しくなったんです
375名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:36:05 ID:XKXsjqyO0
>>373
それなりに重いよ。仕方ないよ。
NXEにしてもゲーム中に椎茸押して開いても重いからね。
(かなりシンプルな画面なのにカクカクだぜw)

HDDを20GBより120GBの方が若干表示は速くて快適?ですよ。
376名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:38:21 ID:PByb3ZNO0
>>375
60GBもやっぱり20GBより軽くなるの?
377名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:38:36 ID:ui6ycE+m0
>>374
お前、ここと本スレでマルチしてて楽しい?
378名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:39:28 ID:PByb3ZNO0
同じ質問じゃないでしょ
379名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:40:55 ID:XKXsjqyO0
>>376
60GBは持ってないから分からないけど
HDDの性能面で60GBの方が転送速度等で優れてるのは確実だから
(20GBと120GBはOEMとしての型番が判明してるので詳しい性能をメーカーサイトでみれます)
20GBより快適になると思うよ。
380名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 03:41:41 ID:PByb3ZNO0
>>379
サンクス
381名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 04:58:33 ID:xq6IOvTWP
>>375
レスありがとう
PS3でかなりもっさりするので
オンライン関連に定評のある箱●ではどうなのか気になってました
最近箱●のソフトも気になるので購入を考えてます
382名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 05:01:18 ID:PByb3ZNO0
箱○って書こうぜw
383名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 06:00:19 ID:OJ34gMHx0
エリートなんで120GBだけど、ゲーム中のダッシュボード表示は
NXEになって大分改善されたと思う。あまり話題になってなかったんで体験してびっくりした。
384名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 06:43:44 ID:JKAx6OPW0
バリュー買って一週間ずっと快適にプレーしてたら
突然コントローラーの電源が勝手に落ちるのが頻発して困る
「しいたけ押してコントローラーを再度接続して下さい」みたいなコメントが毎回出てくる

あぽーん確定?民間療法ある?
385名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 06:49:29 ID:GeSJuTNH0
セーブデータのバックアップのためにメモリーユニットって買う価値あります?
HDDから移動じゃなくて、
HDDからコピーって形を取れるんでしょうか?
386名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 06:52:07 ID:1p3OoFwY0
>>385
出来るものと出来ないものがある
テクモ製は移動もコピーも不可だったはず
387名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 06:55:02 ID:bv5QARSMO
>>384
同梱されてたコントローラの電池は糞だから早めに変えた方が良い
388名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:04:45 ID:GeSJuTNH0
>>386
レスどうも。移動不可のものがあるって事は、
バックアップ目的より、基本メモリーユニットにセーブするって使い方が現実的そうですね。
メモリーユニットの耐久性も完璧という訳でもなさそうですし、辞めときます。
389名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:26:07 ID:JKAx6OPW0
>>384
いや勿論、電池は新品にも替えて試してるんだが...
接点いじってみるしかねーのかな
390名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:29:17 ID:JKAx6OPW0
>>384は俺じゃないか俺のバカ
391名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:46:28 ID:5+bw2VH80
>>384
それ俺もよく症状出る。どうやったら治るんだろうね・・・
392名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:55:21 ID:9FVX/f6v0
>>384
接点磨いてみ
393名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:57:33 ID:5+bw2VH80
ここ2週間ほど箱○起動してなかったんですが、もうアップデートってできるんでしょうか?
394名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:58:58 ID:AP1POHEU0
>>393
19日19日。wktkが止まらない…!
395名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 07:59:21 ID:1p3OoFwY0
396名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:00:11 ID:xa+nIb0fO
19日帰ってきてアップデートしようとしたら鯖落ちてそうだな
397名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:01:34 ID:5+bw2VH80
>>394-395
ありがとうございます!
アップデートしたら、俺もフレンド作ろうかな…
398名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:02:25 ID:AP1POHEU0
>>395
去年の年末みたいな状態にならない事を祈る…w
399名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:03:05 ID:AP1POHEU0
>>396だった…
400名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:22:36 ID:Bu9Mx6CD0
今使っているモデムがルーター機能がないので、ルーターを買おうと思っているのですが
おススメってあります?できるだけ安く済ませたいのですが・・・
401名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:32:18 ID:CI4snWu2O
安いルーターはマジオススメできない
402名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:42:59 ID:gx8jhbQ9O
>>398
kwsk
403名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 08:52:49 ID:mQ3aKwQ70
>>400
ETX-R
404名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 09:17:32 ID:AP1POHEU0
>>402
何が原因だったのか障害だか何だかで数日間不安定だったんよ…
405344:2008/11/17(月) 09:38:22 ID:FB4yGRvs0
>>345-347
レスどうもです
追金2000円で3年保証が付けられるようなので
付けて買いたいと思います
406名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 09:53:11 ID:lu2bdQla0
質問です、XBOXライブをしてみようとおもうのですが
本体購入後付属していた紙類(説明書)などを紛失してしまいました。
ライブに接続、またはコンテンツ利用する際にIDやパスワードを求められる
事はあるのでしょうか。
wikiでみると、本体ごとに既にIDなどが設定されているような事が書かれていたのですが。
もし必要になった場合、新たに取得する事は可能でしょうか。
407名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:00:24 ID:A8GHVCqx0
>>406
購入したもので重要な情報が記されているのは "箱" (本体のシリアル Noが入っている)
中の書類等はどーでも良い

コンテンツ利用の際の IDやパスワードは 箱内の書類には存在しない。
408名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:02:47 ID:lu2bdQla0
>>407
ありがとうございます!
安心して繋げられます。
409名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:11:35 ID:KMHA+31ZO
オート連打機能付きのコントローラーって発売してる?
410名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:14:35 ID:koe2U/31O
HDD60GB単品って売ってないですか?
パックでヘッドセットとか要らないんだけど!
411名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:26:18 ID:MzalSPxNI
Live利用開始には回線をつないでからの申し込みだけど
その時送った情報は一応控えておいとくと吉

まぁ、正確な個人情報で申請すれば間違いないけどね
412名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:31:18 ID:Vqr0M0yj0
>>409
HORIから出てる。
でも、操作性悪いからどうしても連射機能が必要な人以外オススメしない。

>>410
売ってない。
ヤフオクで探すか、120GB買っちゃうかだな
413名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 10:42:51 ID:fOCmOGqNP
北米のクラシックでGTASAが配信されてるみたいだけど
北米MSP買えばダウンロードできる?
414名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:02:46 ID:7/0y6V970
>>413
ソフトそのものにリージョンチェックがあるから無理。
要北米本体ですな。
415名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:04:05 ID:fOCmOGqNP
>>414
残念、ありがとう
416名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:04:18 ID:7/0y6V970
>>410
転送ケーブルと転送ディスクをヤフオクで仕入れて
60GBHDDをプレアジとかの海外版を買うという手もある。
417名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:16:26 ID:1kzGOI5J0
60Gパックの内容がLIVEゴールド3ヶ月じゃなくてMSP1400カードだったら最高なのに
418名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:30:25 ID:7/0y6V970
アーケードパック購入者向けの製品なんだし
プレミアムゴールドパックとセットで買うことも想定してゲイツポイントでも良かったかもね。
419名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:39:06 ID:5EZmcJYpO
箱○で旧箱のソフトを遊ぶにはネットワークに繋ぐ以外に方法はありますか?
420名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:44:48 ID:7/0y6V970
421名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:46:18 ID:7/0y6V970
っと携帯だったか、失敬
・ Xbox LIVER を利用してアップデート
・ インターネットからプログラムをダウンロードして、ご自身でアップデート ディスク (DVD もしくは CD) を作成
・ アップデート ディスクをインターネットで申し込む
・ アップデート ディスクの申込用紙をインターネットからダウンロードしてファックスで申し込む
・ アップデート ディスクの申込用紙を Fax Box から取得してファックスで申し込む
以上5通りの方法ありまする。
422名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:52:31 ID:jrN78UMO0
>>369
そもそも120GBのHDDは約111GBしかない
箱○に限らずHDDは1000000000バイトを1GBとして売ってる
しかし実際は1024毎にk→M→Gと単位が変わるので実用量は少なく見える。

基本的なシステムデータは本体にあるから、
システムっていってもキャッシュとかがほとんどで10GBとか食うわけじゃないよ。
1GBもないと思う。
423名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 11:56:14 ID:ewUks9xN0
Liveに繋げたのですが、自分の名前とメールアドレスを設定しますよね。
それで登録したメールアドレスがPCで普段から使っているメッセンジャー用アドレスなのですが、
後から変えられないでしょうか?
というのもLiveに繋いだらメッセンジャーに勝手にログオンしてしまうので困っています。
・名前を変える
・メッセンジャー機能をオフにする
どちらかのことができればOKかと思うのですが、やり方がありましたら教えてください。
424名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:02:24 ID:5EZmcJYpO
>>421
ありがとうございます。
425名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:07:07 ID:A8GHVCqx0
>>423
箱○の設定側の話

シイタケ - タグ(個人設定じゃないほう) - 自動サインイン で
メッセンジャーの自動サインイン指定もできたはず
426名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:39:02 ID:6n2fOlCY0
285です
>>295
早速NTTフレッツ光に申し込みました
プロバイダはNTTお勧めのBIGLOBEにしたんですけど
あなたがお勧めするフレッツOCNとBIGLOBEとではどちらが
ゲーム回線的には安定するでしょうか?
427名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:40:20 ID:Vm+FRRGh0
質問です。アップデートディスクはネットで申込みしたら最低何日ぐらいかかりますか?
428名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:42:00 ID:8HLPqOLk0
まだ出てないのにわかるわけがない
429名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:43:53 ID:7/0y6V970
>>427
それ以前にいつから11月19日分のアップデート内容に切り替わるのかもわからんw
430名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:45:20 ID:+jirNxkR0
>>426
OCNの方が良いとおもう。
ヘビーなネトゲユーザーがお勧めだとIIJ4UとかDTIとかが出てくるかな。
431名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:47:06 ID:Vm+FRRGh0
言い方間違えたかな?
その19日以前のディスク申込みしたんですが、なかなか来ないのでここに質問したんですが・・・
432名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:47:40 ID:6n2fOlCY0
285,426です
>>430
IIJ4UとかDTIってなんですか
433名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:47:50 ID:Bj/WSt+aP
ひかりoneタイプT
占有させてくれなきゃヤダヤダ(AAry

うちはliveの為というよりロケフリの為だが
434名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:50:52 ID:FcQEEmNV0
>>431
早く電話をかける作業に戻るんだ
435名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:51:00 ID:1p3OoFwY0
>>432
どちらともプロバイダ名
436名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:54:50 ID:6n2fOlCY0
>>435
わかりましたありがとうございます
437名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:56:08 ID:7/0y6V970
>>431
まぁ時間掛かるのは仕方ないんじゃない?
元々オンライン接続してる人へのサービスなんだし。
ネット環境が無くてもどうしても必要なら
ライターを貸してくれるネットカフェでファイルをDLしてディスクに焼けば良いだけだしね。
438名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:56:24 ID:Vm+FRRGh0
>>434
はい電話してみます・・・ありがとうございました。
439名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 12:59:44 ID:ewUks9xN0
>>425
おお、設定がありましたか。ありがとう帰ったらやってみます。
440名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:12:34 ID:nEfUk8pyO
VGA HDAVケーブルとVGA端子のあるPCモニタを購入したいのですが、当方夜にプレイするので騒音にならないヘッドフォンの使用を予定してます
VGA端子をモニタに接続…
まではわかるのですが余った赤白のコネクタをどのように接続すればヘッドフォンを使用出来る環境に出来るのか教えて貰えませんか?
よろしくお願いします
441名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:16:33 ID:eIrOeUTe0
赤白の線をスピーカーかアンプにつないで、そのつないだ機器にヘッドフォン
442名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:17:16 ID:A8GHVCqx0
>>440
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part36
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226216566/

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0891.gif の一番上
必要になるのは ステレオメス-メス変換
443名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:34:02 ID:THUtN8b10
光デジタル出力からサラウンドヘッドホンいいよ
高かったけど奮発してよかった
444名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:34:11 ID:TEqCcDL6O
最近箱買ったものですが質問させてください。今まで有線でオンしてて、今日無線LANのレセプター取り付けたのですがIPアドレスが取得できませんでした。ちなみにPS3は無線で繋いでます。ルーターはバッファローで型番は今はわかりません。どなたかよろしくです。
445名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 13:49:57 ID:Vqr0M0yj0
>>440
こっちも参考にどうぞ
http://members.jcom.home.ne.jp/tcnx/360audio.htm

>>444
360純正の無線LANアダプタか、無線LANコンバーターで無いとダメよ。
446名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:00:27 ID:TEqCcDL6O
>>445
純正の無線LANアダプター装着しました。ネットワーク上に同じIPアドレスを使用している機器がありませんか?ってお知らせがあったような。
最近忙しくてカスタマーに電話できる時間に帰宅できないのですみません。
447名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:14:06 ID:+jirNxkR0
>>446
ルーター側の設定に問題があるんでない?
自動割り振りしてないとか。
448名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:17:58 ID:Vqr0M0yj0
>>446
あとはこの辺見てくれ
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless.htm
無線はものすごい基本的な事しかわからないから
これ以上は力になれんわ。

どうしても無線でないと無理って場合でない限りは有線オススメ
449名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:20:28 ID:nEfUk8pyO
>442>443>445
丁寧にありがとうございました
450名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:23:11 ID:LBlzXNwo0
今ブルドラパック+20GHDDを使用していて、エリートに買い替えようと思ってます。
ハードディスク転送キットが届くあいだ20GHDDで遊ぼうと思ってるんですが、
ライセンス移行は120GHDDに転送してから実行したほうがいいですか?
それともライセンス移行とHDD転送は別物でエリート買ってすぐライセンス移行してしまって
いいのでしょうか?
わかりにくい質問ですがよろしくお願いします。
451名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:30:16 ID:A8GHVCqx0
>>450
> それともライセンス移行とHDD転送は別物
Yes

何処に保存されているか?を管理しているわけではなくて、
どの本体で最初に落したか?がキーポイント

同じ本体のまま、保存先を HDD→MU にしたところで、ライセンス移行の必要がない理屈だね

> エリート買ってすぐライセンス移行してしまっていいのでしょうか?
Yes

移行権は年1回しか行使できない という点だけ注意
さらに、落し直しが発生するので、面倒だから不都合を感じない限り
ライセンス移行をやらないという選択肢もある
452名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:37:50 ID:jiuksTM20
この前バリューパック買って、CDを録音しようと思っても一部の曲しかできません。
自分で焼きました。聞くことは出来ます。
途中経過出て最後の方になって録音出来るかと思ったら曲目の右の方に×に○が書いてある(ゴーストバスターズのマークみたいな)が出ます。
んで録音出来てません。
どうしてでしょう?もう1回やったら録音出来たのが4曲に増えてました。
453名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:39:28 ID:TEqCcDL6O
>>445>>447>>448
ありがとうございました。
454名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:40:20 ID:Af+J6w9L0
>>452
ためしに市販の音楽CD入れてみ
455名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:44:29 ID:jiuksTM20
>>454
市販のは出来ました
456名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:47:24 ID:O8dLfiG10
>>454
俺もなったことある
曲によってはコピーガードっぽいのがあって、それで取り込めなかったりする。
ハードディスクの容量食うし、取り込めないのがめんどくて、USBから音楽聞いてる。
タイトルの編集も楽だしオススメ
457名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:48:42 ID:Af+J6w9L0
>>455
だろ、市販の音楽CD形式で無いとダメ
458名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:51:54 ID:LBlzXNwo0
>>451
わかりやすい説明ありがとうございます。
ライセンス移行をしないとういう手もあるんですね。
ありがとうございました。
459452:2008/11/17(月) 14:54:00 ID:jiuksTM20
ありがとうございました。
460名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 14:58:48 ID:+m4I9oSz0
縦置きと横置き
どちらが良いんですかね?
次ぎのアップデートでHDDにインストールが可能になりますが
縦置きでも良いでしょうか?
461名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 15:02:27 ID:rEyG3BqX0
>>460
どっちかといえば横置き安定かと思われます
バランス的に当然だし、縦置きだと下から吸気になるので隙間が心配

まぁ、どちらもちゃんと考えた上で設置するならどちらでもいいかと
それと、排気もしっかり考えたほうがいいね
462名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 15:03:28 ID:O8dLfiG10
>>460
縦において絶対倒れない自身があれば縦置きでも良いけど、吸排気口が縦置きの場合ふさがれてしまう。
スペースに問題が無ければ、メタルラックに横置きがいいと思う。
463名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 15:07:20 ID:Ct78HjDo0
たまに横置きだと基盤の裏に熱がこもって駄目だとか、縦置きでも下からきちんと吸気されてる
ってティッシュ置けばわかる、みたいに縦置き推奨してくる奴がいるけど横置きが良いと思うよ。
464名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 15:26:47 ID:+m4I9oSz0
>>461
>>462
>>463
レスありがとうございます
横置きにしようと思います
465名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:04:27 ID:7/0y6V970
負圧は均等に掛かるから僅かでも隙間があれば開口面積に応じて一律に掛かるからな。
でも縦置きだと底面部分の開口面積が狭くなりすぎるんだよね。
内部の放熱構造的にも縦置きは不利だしね。

勿論、揺れない安定した場所に設置されている。設置場所の風通しが良くて熱が籠もらない。
っていう環境なら縦置きでも何ら問題無いのも事実だけどねw
ちなみに試遊台は縦置き状態でも底面の吸気口がふさがれない構造なんだぜ。
466名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:11:32 ID:+jirNxkR0
>>465
そうなんだ でもその割によく故障して放置されてるのをみるw
あれはイメージ悪いから回収した方がいいと思うんだ。
PS3もだけどどっちかといえば箱○の方がよくみる気がする。
467名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:12:51 ID:9LD9Wb1T0
今度のNXEでアバターが作れるみたいなんですがあれは登録年齢によってキャラ変わるんですか?
468名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:18:50 ID:lVErzIzo0
>>467
男でも女を作れると聞いたが。年齢も関係ないはず。
469名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:27:28 ID:7/0y6V970
>>466
まぁどうしても試遊台ってのは耐久テストみたいなモノになるからねぇ〜
開店から閉店まで毎日電源投入されて負荷チェックの如く何らかのソフトを起動してるわけだし。
元々耐久性に優れてない箱○は当然として、高品質なPS3ですら故障するくらいだもんね。

試遊台もちゃんとアピール出来ていれば顧客の呼び込みに使えるのにちょっと残念だよね。
470名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:28:18 ID:7/0y6V970
>>467
関係ありません。
性別、身長、体型を自由に選べます。
スーパーメタボ体型が無くて非常に残念です。はい。
471名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:42:08 ID:PF3dwQiOO
HDCP対応モニターでDVIとVGA端子がついてますが、

・PCと箱○両方やりたい・HDMI(DVIに変換)かVGAの画質でPCにプレイ動画を取り込みたい

というのをやりたいんですが、どうしたら良いのかアドバイスお願いします。

モニターはAcer P2なんとかのHDCP対応のDVI-D?とVGA端子があるモニターです
472名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:49:09 ID:7/0y6V970
>>471
プレイ画面は高品位ならPV4系のD端子入力、それ以外ならS端子入力じゃない?
後はモニターサイズが19インチワイド、22インチワイドなら箱○はVGAで繋げば良い。

高性能な分配機なりを買わない限りPCで取り込みつつプレイというのは
遅延が生じるからあまり勝手がよいとは言えないしね。
とりあえずPCをDVI-D接続。箱○をVGA接続で安定でしょ。

後は取り込む環境に合わせて接続を変えるだけさ。
473名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:52:58 ID:xa+nIb0fO
ディスプレイでゲームするだけなら繋ぐだけだが
画像を取り込むとなるとキャプチャーボードとかいるんじゃないの
パソコンのスペックもそこそこないと60fpsはきつそうだし
474名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 16:58:13 ID:tGd+4hPN0
質問お願いします

現在使用してる箱○を友人に売って新しいのを買おうかと考えているのですが
ゴールドメンバーシップ タグの引き継ぎはどうなるんでしょうか?

よろしくお願いします
475名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:00:45 ID:eIrOeUTe0
オマエは自分のタグを他人に上げてもいいのか?
それとも、別に本体を持っているのか?

話はそこからだ
476名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:00:45 ID:kE1o3EaA0
誰か>>311を・・・
477名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:03:06 ID:7/0y6V970
>>476
昔から再起動掛かります。てか故障の原因になるから絶対ダメ!!
478名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:03:31 ID:xa+nIb0fO
原因なんてしらんが
VGAは抜き差しに弱かったはずだから切り替え機買えとしかいいようがない
479名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:06:11 ID:kE1o3EaA0
おっと今回はいきなりレスがwありがとう
そうかじゃあ俺の勘違いだね
仕方ないし一回一回電源落とすか
もう切り替え機とか使うコンセントないしww
480名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:06:55 ID:tGd+4hPN0
>>475
説明不足すいませんでした

現在20Gの箱○を使用しているのですがアップデートに備えて60Gの箱に本体ごと買い替えようと考えています。
友人が箱を欲しがっているので現在使用している箱○を友人に売って(ハードディスク内のデータは消去して)新しいのを買った場合現在使っているタグとまだ期日が残っているゴールドメンバーシップは新しく買う箱○に引き継げるのでしょうか?
481名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:06:58 ID:7/0y6V970
>>474
セーブデータも引き継ぎたい場合(エリート・バリューパック・通常版を購入する時)
新しい本体を購入してデータ転送ケーブルを申し込み、転送ケーブルを入手。
新しい本体HDDへのデータ転送が済み次第、古い本体と古いHDDを友人に譲るだけ。

セーブデータの引き継ぎが不要な場合
本体を購入してLive鯖に接続。
ゲーマータグの復元を選択して自分のゲーマータグを復元する。それだけ。
482名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:07:30 ID:CzNuEJ/l0
もうPCをテレビに繋げよ・・・
483名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:15:52 ID:tsuVCsPt0
ネットに繋いだ瞬間とかにすぐオンライン接続が切れることあるから不安だ。
9月11日にTOV買ってから初めて発売日にラスレム買うからいつ実績が解除されるか
分からないから切れたまま解除とかありそう。たまに接続切れたの気づかないことあるし。
484名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:19:03 ID:tGd+4hPN0
>>481
有り難うございます!

HDのデータを転送してしまえばゴールドメンバーシップも引き継げるのですか?
485名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:23:01 ID:7/0y6V970
>>484
ゲーマータグの情報(個人情報から会員状態の情報など)は全て
XboxLive鯖に保存されているのでHDDに保存されてるゲーマータグを転送して使っても
転送せずにLive鯖から復元する方法でも問題なくゴールドメンバー状態も残りのゲイツポイントもしっかり引き継げます。

セーブデータとかはデータ転送しなきゃダメですけどねw
486名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:35:42 ID:qjKrpy930
ラストレムナントをやりたくてXboxを買おうと思ってます。
リビングからAOSSを発信してますが、自室で繋ぐには WLI-TX4-AG300N を購入すればおkですかね?
487名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:39:01 ID:7/0y6V970
>>486
そういうワイヤレスコンバーターで問題無いよ。
有線LANケーブルで接続出来るなら有線LANケーブルの方が
コストも掛からないし回線品位も優れてるからオススメだけどね。

そういう機器は手軽なのが便利ですな。
488名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 17:45:56 ID:qjKrpy930
>>487
ありがとうございます。
待ってろ!ラスレムとオトメディウス (*゚∀゚)=3ハァハァ
489名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:27:13 ID:hhA642BwO
私と友人は両方ともCATVでオン接続しています。
どちらかがホストになり、招待してもCOD4ではパーティーを組めないのはわかったのですが、
これから発売されるL4Dやその外のゲームもパーティーを組めないといった事はあるのでしょうか?
490名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:28:14 ID:ns6fdNXs0
ボイスチャットの声が聞こえません。
音量10でスピーカーからも音が出るようにしているのに、集中してもほっとんど相手の声が聞こえないぐらい、
音が小さいんです。
もっとボイスチャットの音量上げる方法ないでしょうか・・・
テレビは今年買った新しいタイプだし、360の不調とかでもないと思うんですが
491名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:29:56 ID:jyiuzNgJ0
ヘッドセットをつなげろよ
492名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:30:47 ID:1p3OoFwY0
>>490
ヘッドセットのボリュームが最小になってない?
493名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:32:08 ID:vqk7ZevN0
>音量10
しいたけボタン→個人設定のこと言ってるなら
あれは自分が喋るときの声の大きさだったはず
494名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:32:46 ID:i4FeYonH0
>>489
組めないってのが分かったって??
CATVの影響かなにか?

CoD4は最初にパーティ組んだ状態でゲームに入れば組めるけど。
L4Dは4人COOPに関してはプラベで呼べば一緒にできるはず。
マルチのほうは分からない。
495名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:34:03 ID:8BtYqXxo0
明後日のUPデートなんですけど
何時になるもか分かりませんか?
496名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:42:01 ID:ps4RTZ/U0
バリュー買ってネットつないでAC6やってわかったこと
外人のがフェアプレイだな
日本人えげつな
もう有料ゴールドになることはないだろう
497名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:47:35 ID:hhA642BwO
>>494
お互いに何回招待してもエラーが出ます。
第三者に招待してもらえればPTをくめるのですが。 ちなみにCOD4のアップデート後のマルチでは一度もホストになれたことはありません。 
L4Dに関しては問題無さそうなので安心しました。
498名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:48:45 ID:QZTGIabZ0
ラスレムパックで2代目買い替え予定のものです

でかいテレビと5.1chがある居間に新型
自分の部屋に初代(20GB)を設置して
HDD転送ケーブルが来るまでは今までの20GBHDDを居間と部屋で差し替えて使用
転送ケーブルが来たら60GBHDDを差し替えて使用する予定なのですが

 ・ライセンス移行しないとDLCがオンラインじゃないと使えない
 ・同じタグで同時に接続するとBANされる

以外なにか不具合はありますでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
499名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 18:56:30 ID:Ct78HjDo0
>>495
まだ公式発表されていないみたい。
500名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:03:26 ID:k1Rw27kv0
>>498
別にbanされるわけじゃない、先に繋いでいた方の接続が切断されるだけ
501名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:04:04 ID:8BtYqXxo0
>>495
>>なるもかwwww
502名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:07:10 ID:Ct78HjDo0
LIVEが急につながらなくなった
MyXBOXもサーバービジー・・・
503名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:09:06 ID:YNFz7A3A0
メンテな
504名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:09:25 ID:Ct78HjDo0
メンテかい
505名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:16:44 ID:WkQiJAYLO
何時までメンテ?俺もつながらん
506名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:17:12 ID:5HqPrhiq0
liveにおとといぐらいからつながらないの、俺だけじゃなかったんだ
507名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:17:43 ID:xSi8ABoT0
7時半ぐらいまでメンテ
伸びるかもしれないけどな
508名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:21:35 ID:9LD9Wb1T0
>>468,470
遅くなりましたがありがとうございます
509sage:2008/11/17(月) 19:25:18 ID:pkeyeO8s0
壊れたのかと思った!
510名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:38:33 ID:Nw0+CSV20
総合スレでも聞いたんだけど、こっちの人の方が詳しそうなので書きます。

FONを買ってきてLIVEにつなごうと思ったんですが、PCの方は普通にネットできるのに、
箱は「ワイヤレスネットワーク」が接続失敗になってしまいます。
もしかして、箱とFONって相性悪いのでしょうか?
511名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:40:59 ID:Ct78HjDo0
個人的にやったことないがここに一応できるように書いてる
http://anti.dmz-plus.com/2007/10/06/2000yen-wifi-for-xbox-360/
512名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:42:05 ID:e48pBPjD0
本体を買い換えライセンスの以降をすませましたが
北米タグでダウンしたギアーズ2の追加マップが使えません

その北米タグでサインインを試みたところ失敗し
アカウントの復元を迫られましたがこれも失敗しました

原因は不明ですがもしライブIDが無効化したためだとしたら
ギアーズ2の追加マップは諦めざるを得ないのでしょうか?
513名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:43:37 ID:3+6ySgY7O
今120GHDD買って帰ってるところ何だが
liveに接続しないでもデータ転送は可能ですよね?
ちょっと心配なので教えてくださいお願いします
514名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:47:47 ID:1p3OoFwY0
>>513
説明書読めば書いてある
515名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 19:56:02 ID:7/0y6V970
>>513
安心して説明書を読んで説明書の通りにやれば何ら問題ない。
一応DoAX2の写真データがある場合だけ注意な。これ転送不可だから消しておこう。
あと、マーケットプレースで再DL可能なモノも極力消しておくと転送時間が短くて済むよ。
516名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:00:18 ID:7/0y6V970
>>512
本体言語設定を英語にして北米タグの復元してみてくださいな。
んで復元後に再DLってところかね。
517名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:01:05 ID:e48pBPjD0
512です
状況が変わりました
タグの復元に成功しマップパックを再ダウンロードしたところ
北米タグに限ってマップパックが使用可能になりました
しかし未だもって日本のタグでは使用できません
518名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:01:19 ID:zaI/XIRl0
今自分がxboxliveに登録してるんだろうけど何に登録しているのかわからない
毎月819円ほど勝手に支払いしているんだけどこれは何ですかね?
519名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:03:25 ID:+smgQc4W0
>>518
自動更新ゴールドメンバーシップ\819
解約は電話が必要。
520名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:03:37 ID:zaI/XIRl0
あああ自己解決
月払いのゴールドですね
521名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:04:21 ID:zaI/XIRl0
>>519
d
3ヶ月ほど解約したいから聞こうと思ってた
522名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:04:44 ID:7/0y6V970
>>518
ゴールドメンバーをクレジットカード決済してますね。
サポートセンターに連絡してクレジットカード決済を止めて貰いましょう。

ゴールドメンバーはプリペイドを購入して利用するのが一番安上がりです。
Amazon通販がオススメ。(月額換算で325円だぜw)
523名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:07:29 ID:zaI/XIRl0
>>522
まじか
復帰したらそれにします…
1年間ずっと月額払いしてたなぁ
524名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:13:30 ID:pZcDOF4Z0
ちょいと探してるんですけど
オンラインで小人数コミュのゲームってなんかありますかね?
できれば2〜3人くらいのが楽でいいんですけど(;^ω^)
525名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:16:50 ID:OmkgDz8y0
プレミアムゴールドパックで買ったヘッドセットが1ヶ月でぶっこわれたんだけど、デイテル・ジャパンのヘッドセットってどう?
526名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:19:38 ID:7/0y6V970
>>525
いくら純正がちょこっと壊れやすいとはいえ…
1ヶ月なんてのは扱いが悪すぎるんじゃね?デイテルのも品質としては同じ海外製だからそれなりだよ。
パソコン用の高品質なヘッドセットを変換ケーブル作って接続したら?
(サポートセンターとかで使うようなヘッドセットとかねw)

電子工作経験があるなら純正ヘッドセットを分解して半田付けし直して断線箇所をなおせば良い。
おいらヘッドセットはそろそろ3年目になるけど未だに壊れる気配すら無い。
527名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:24:02 ID:OmkgDz8y0
>>526
確かに扱いは悪かったかも。モノが上にのって潰しちゃったからな。
PC用流用しようかとおもったんだけど、wikiみたら正規対応品以外はノイズのったりエコーとかで迷惑かかるかもときいて不安なんだけどそのへんはどう?
528名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:28:47 ID:vqk7ZevN0
>>524
そういうことならパッケージのゲームじゃなくて
liveアーケードのゲームがよさそう
bombermanとかあったはず
529名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:33:35 ID:nBq24Jc2O
質問なのですが、
xboxでCD-ROMは再生できますか?
530名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:37:20 ID:gG1RXcKM0
有線でモデムに直接つなげばLIVEに接続できます
しかしXBOXのワイヤレスランアダプターとバッファローのエアステーション(WLR-UC-G)
を使った場合、SSIDまではXBOX側で表示されるのですが
WEPキーを入力してもにんともかんとも言いません。9時までに助けてください
531名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:44:28 ID:7/0y6V970
>>529
複合メディアとして再生は可能だけど
コーディックの関係上再生不可のモノも多いから
ヘタなコーディックを入れないで動画ファイルとかにしておけば問題ないよ。
サポートしていないモノは再生不可だからね。
532名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:45:35 ID:7/0y6V970
>>530
そもそも「WLR-UC-G」がXbox360に対応してません。
USB接続タイプの無線LANは純正無線アダプタのみ使用可能です。あしからず。
533名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:51:15 ID:gG1RXcKM0
>>532
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
534名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:53:40 ID:9YtW3eC60
ワロタw
535名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:57:18 ID:gG1RXcKM0
>>532
XBOXには純正無線アダプタつけてて
PCにWLR-UC-Gをつけてるんだけどそれでもだめ?
PSPとかDSはこれでネット繋がってる。
なにを買えばいいのかしえてください。すぐ買ってくる
536名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 20:58:47 ID:7/0y6V970
>>527
PC用の流用はマイクのインピーダンス値が純正品より差があると、
ザー!とかノイズが入る原因になりますね。注意して選べば問題無いよ。
PC流用するときは何かと自分で工作した方がコントローラー操作の邪魔にならないモノが作れるね。
537名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:02:48 ID:7/0y6V970
>>535
ああ親機として使うのね。
とりあえずDSも使っているということで…
DSのWi-Fiとの相性が最悪なので一度Wi-Fi接続状態を止めてみては?

同時に利用出来なかったはず。
538名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:02:50 ID:keL4082Z0
19日のアップデートで旧箱ソフトの互換増えたりします?
539名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:03:49 ID:6WME+i0Y0
>>538
しません
540名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:04:17 ID:7/0y6V970
>>538
MSの中の人に聞いて。誰も分かりません。
もしふえても1タイトルか2タイトルってところじゃね。
互換チームは規模を縮小してるし…
クラシックスタイトルでもひたすらNAJ連発だしね。
541名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:04:18 ID:OmkgDz8y0
>>536
そうですか。ありがとうございます
542名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:04:40 ID:gG1RXcKM0
>>537
いまは他の機器につなげてないです。
それとも設定とか一回消したほうがいいの
543名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:04:58 ID:WvR50/Yl0
>>535
携帯機はPC経由で繋いでるってことだよね?
無線Lanルーターを買うといいよ。

公式に載ってる推奨ルーターが気安いよ。
544名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:06:32 ID:y2tjDFDE0
無線でやろうと思ってるんですが、上手くいけばアクセスポイント検索してキー入力すれだけで繋がりますか?
ルータは対応しててPCとWiiに繋げてます。難しいことは分からないので心配で
545名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:07:22 ID:J9U6foDg0
もし、ふたつのxboxを同じアレでサインインしたらどうなりますか?

友達にヴェスペリアのグレード稼いでもらったんで、使いたいんですけど・・・。
546名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:07:50 ID:gG1RXcKM0
>>543
携帯機はPC経由で繋いでるってことです。
有線ルーター買ったけど設定よくわからないから捨てます。
無線ルーターなら設定簡単そうなので買ってきます。ありがとう
547名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:09:54 ID:1p3OoFwY0
>>545
アレとは?
548名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:22:46 ID:VUKi55GZO
タグじゃね?
549名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:36:41 ID:C6QL+Qah0
アップデートって今夜?
ネットに繋いで電源入れとけばいいの?
550名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:38:15 ID:Ct78HjDo0
あと2日です。
551名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:38:22 ID:1p3OoFwY0
>>549
19日
552名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:53:44 ID:QO455sMy0
おれも無線LANルータ買おうと思ってるんだけど、
これ→http://kakaku.com/item/00775010924/いいかなあ
公式サイトみたらちゃんと推奨されてるみたいだけどパワーとかあるのかなあ?
あとうちの回線の最大通信速度が30Mなんだけどちゃんとつながるかなあ?
553名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 21:56:14 ID:Af+J6w9L0
>>552
無線は環境次第、やってみないとわからない
物自体は良いもの。

自分は7850を使ってる、問題は出たことが無い。
554名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:14:04 ID:QO455sMy0
>>553
あなたの家の回線速度はどのくらいですか?
ホントに心配なんだよね・・・。
他のノートパソコンにも繋ぐつもりだから損したくないし・・・。
555名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:19:31 ID:pZcDOF4Z0
>>528
d
ちょうどパック買うから良かったわ
556名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:19:52 ID:DVZ6uL2V0
自分はアーケード使ってるんだけどDLCのデータって
メモリーユニットに保存してもちゃんとゲームに反映するのかい?
あとメモリーユニットに保存したDLCデータって
後でHDDに移せるの?
557名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:27:26 ID:nBq24Jc2O
>>531
ありがとうございます
558名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:28:06 ID:z3fbgzJQ0
質問させてください
360発売当初に買ったのですが調子が悪かったので、先日60ギガモデル
買って20ギガのHDDを付けたのですが、フレンドがみんなオフラインになってしまいます(フレはゲームやっています確認済み)
この症状は故障なんですかね?直し方あったら教えてください
559名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:34:25 ID:1p3OoFwY0
>>558
19時にメンテあってオンラインの状況が全てクリアされたけど、それじゃないの?
一度サインアウト、サインインを繰り返してみたら?
560名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:39:57 ID:z3fbgzJQ0
>>559さんレスありがとうです
今起動してみましたがフレンドはやっぱりオフラインになってます
フレンドも一回再起動しないと反映されないんでしょうかね?
やっとで買い替えできたので故障かと不安で・・・・
561名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:53:12 ID:s1sHPmKkO
XBOX360がものすごい欲しいんですがPCがなくてもゲーマータグ?を作れますか?
windowsLIVEIDとかいうのを目にしたので…
562名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:57:35 ID:mHcuSQMpO
光マンションタイプを契約しPC、部屋別に箱○2台をネットに繋ぎたいのですが有線でおすすめルータを教えて下さい

値段は気にしないので快適さや速度等重視でお願いします。
563名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 22:58:23 ID:jrN78UMO0
>>561
作れる。箱○さえあれば問題なし
あとUSBキーボードあるほうが便利かも
564名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:01:26 ID:s1sHPmKkO
>>563
ありがとうございます。
本体さえ買えば簡単に作れるんですよね?
携帯しかないんで…
565名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:09:14 ID:ni8Kvw2r0
>>554
無線LANは他人の数字聞いても全然あてにならんよ
建物の構造とか、近くに置いてある機器とか、近所での無線LAN使用状況とか、
いろんなものに影響される

>>561
携帯から書いてるようだけど、家にネット環境はあるのかい?
566名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:11:15 ID:FXZP0MMD0
>>564
まあ携帯でもWindowsLiveは利用できるけどね。
http://m.live.jp

それとは関係なく箱○で遊ぶことは可能。
567名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:14:15 ID:pRIrK6m10
XBOX360とPS3ではこれからどちらの方が良くなるでしょうか?
568名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:15:02 ID:gGf6fKTo0
>>567
PS3
569名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:17:08 ID:kE1o3EaA0
>>567
ドリキャス
570名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:17:52 ID:onPPqXyNO
>>568
ねーよwww


>>567
ゲハの情勢みて分かって
571名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:21:03 ID:BjFuQ4L10
>>567
ドリキャスマジオススメ
572名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:21:45 ID:gGf6fKTo0
箱〇のスレでPS3と箱どっちがいいかなんて聞く馬鹿にはPS3をオススメするよ
573名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:28:11 ID:s1sHPmKkO
>>566
ありがとうございました!
574名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:36:51 ID:vAK0vf7CO
19日何時からアップデート開始ですか?
575名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:36:52 ID:5HqPrhiq0
ワイヤ有りコントローラ買おうと思うんですが、市販のPC用のでも使えるのですか?
576名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:40:22 ID:cBRjJDiI0
箱○でレンズクリーナを使う場合、乾式か湿式のどちらがいいのでしょうか?
577名無しさん必死だな:2008/11/17(月) 23:56:16 ID:tsuVCsPt0
発売日に買うのラスレムが初めてだからみんなと同じペースで実績を探すって作業が出来る。
今ネットに繋がらないって事はメンテ終わった19日もキツイのかなぁ
578名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 00:08:44 ID:QJYASAwP0
コントローラーの十字キーが感度がおかしいのか
頻繁に←押しても↑になったり、↓押しても←になったり・・・

これって不良品?
それとも故障?
579名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 00:09:30 ID:SyDX5O4n0
>>575
使えるけど、有志のツクッタドライバのほうがいい
580名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 00:49:03 ID:3YQd+w/A0
>>578
ゆっくり慎重に正確に押してもそうなるなら故障(最初から故障してたなら不良品)だと思う。

ゲーム中、誤入力されやすいのなら、それはそういう仕様。
アーケードスティックを買う、改造する、慣れる、諦めるなどの方法があるよ、
どのゲームの操作で困ってるのかによると思う。
581名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 00:53:01 ID:75QLDjQy0
本体が壊れたから、アーケード買って
HDDだけ、つけ代えるってやり方で、新しい本体で、有料系のDLCってプレイできるの?

有料mapとか、有料ゲームとかいっぱいHDDに入ってるんだけど
HDD代えるだけで、新しい本体でもプレイ可能なの?

582名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 01:06:06 ID:RkvFxMps0
>>576
使わない方がいい
583名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 01:11:29 ID:Edei5x1D0
>>581
DLCの使用権はそれを落としたタグにある。
だから基本的には本体が何であれタグが同じなら使える。

ただ本体とも関連付けがあるので、買い換えた場合はライセンス移行しとくのが吉。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
584名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 01:15:35 ID:aNoVr+tS0
バリュー十字キー無改造だけどルミネスやら普通にできるぞ?
585名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 01:17:22 ID:QJYASAwP0
>>580
普段は左スティック使うゲームばっかりだったんだけど
GTA4で武器切り替え、携帯操作、ステータス画面などで頻繁に誤作動する・・・

一応、クリアできたからいいんだけどイラッときた・・・・
586名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 01:27:45 ID:K4/dlfCM0
初期型からエリートのロット0837に買い換えたんですが、ドライブ音は静かになりました。
でもダッシュボード時のファン音が初期型よりうるさく感じます
ドライブが回転始めるとファン音が消されて総合的に初期型より騒音は小さくなる
しかし今後HDDにインストールしてドライブの回転がしなくなったら…

けっきょくゲーム始めれば気にならないよってのは変わらないのか〜
それとも外れを引いたのか・・・他の人はどうですか?
587名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 02:11:49 ID:36ZLDIaJ0
初期型の音がどんなもんか知らんが、PS2以降のハードならどれでも多少は音が鳴るもの
贅沢言っちゃいかん
588名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 02:24:41 ID:YZ+9DgB70
ヘッドホンプレイしてるから気にならないが確かに買った当初は気になった
まあアップデートに期待だな
でも神経質すぎる気がする
589名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 04:51:03 ID:tAtlCQsg0
北米タグにコンビニのゴールドメンバーシップのコードって使えますか?
590名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 04:55:35 ID:givP8Wg20
>>589
できない。
「北米」でこのスレ検索したら何個かry
591名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 06:17:52 ID:eE1PmiF90
>>586
俺のも0837だけど煩いよ。
ノイズ的な不快音が鳴ってる。音はドライブの方が大きいけど、
不快性はファンの音の方が大きいかも。ドライブ回ってくれた方がかき消してくれる感じがある。
592名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 07:05:59 ID:D4QcHnP5O
>>513です
返事遅くなってすいませんでした
昨日帰ってからやったら何の問題もなく移行出来ました
ありがとうございました
明後日を待ってロスオデ等を
どんどんインストールしたいと思います
593269:2008/11/18(火) 09:14:53 ID:LG0lcz8G0
ご丁寧にありがとうございました。
ちょっと心配だった物で・・・
これからは丁寧に扱いたいと思います。
594名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 10:49:37 ID:quZ2oNm/0
>>589
「更新・延長」という意味なら使えない。
北米タグを「新規取得」時に「ご利用コードを使う」で使えば行けるようなので
メアドとタグ名を毎回使い捨てるならいけなくも無いが
やってみてできなくても自己責任だ
595名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 12:11:07 ID:D7m366o50
Liveビジョンてなんかあったのか?
ずーっと山ほど並んでた祖父から無くなってるし尼も無い。
無いとなれば俄然欲しくなる
596名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 12:23:50 ID:o2jfAjdx0
>>595
Live ビジョンカメラはカメラで会話するためじゃなく、
自分の顔が作れるRainbowSix Vegasなど一部のソフトで人気
597名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 12:27:52 ID:t3WkV/QI0
>>596
おい、UNOが世界でどれだけ遊ばれているのか忘れてるぞ
598名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 12:48:20 ID:D7m366o50
ベガスもUNOも持ってるけど、急に無くなるほど売れたとは思えないな。
なんかこっそり回収でもあったのかと妄想しとくか
599名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:26:38 ID:XnP2c5WU0
>>545
友達に自分のタグとセーブデータ渡してグレード稼ぎを代わりにやってもらったのなら、
渡したタグとセーブデータ返してもらったら良いだけ。
同時にサインインするは意味無いし関係も無いよ。
600名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:30:21 ID:RE1SwETr0
FPSとかでうまく照準を合わせられるようになりたいです。
瞬時にヘッドショットできるような人たちはどのようなことをしているのでしょうか。
601名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:33:12 ID:ojruuys90
>>600
慣れ。経験。その場所での頭の位置の高さを憶えてる。など。
602名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:33:15 ID:t3WkV/QI0
>>600
訓練以外にないだろ、己の経験値とスキルを伸ばせ
チートとか言ってもらいたいのか?
603名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:33:38 ID:b7JApllg0
慣れとか練習とか
604名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:37:13 ID:hW/8WC+V0
>>600
月並みだが

・慣れと反復練習
・カーソル速度やボタン配置などのセッティングを自分用に合わせていく
・マップを覚える、敵と会いやすい場所や、有利不利な場所を知る

ヘッドショットしたいんだったら、「敵の頭がこの辺に来そうだな」
っていう位置に照準を合わせておく。 頭が出たらポンでおkw
微調節も楽だしね
605名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 13:59:04 ID:bYNaXJAZ0
>>567
XBOX360

さぁxbox360を買いにいこうか!!
606名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:01:23 ID:BcqkAFJhO
箱○買いたいんだがとりあえずアーケードっての買っていいのかな?
HDDとか後からいろいろ追加出来るんだよね?
607名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:03:28 ID:FRTGyRgJ0
アーケード買っても追加できるけど、どうせ追加するなら今の時期はバリューが一番お得だからおすすめ
608名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:06:48 ID:ojruuys90
>>606
・本体色(白もしくは黒)
・DVDドライブベゼル色(白もしくはクロムメッキ)
これ以外は後の追加購入等で同じモノできます。

アーケードパックでも悪くはないけど
XboxLiveに接続して遊ぶならHDDはあった方が良いので
バリューパックの方がオススメですよ。
609名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:09:33 ID:BcqkAFJhO
>>607>>608
サンクス
すぐ繋ぐかわからないけどバリューパック買っとくよ
610名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:13:22 ID:ojruuys90
>>609
無料のシルバーメンバー状態でも良いので
出来る限り早くネット接続出来るようにした方が良いぜ。
明日の本体アップデートで神仕様になるからな。
611名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:16:08 ID:b7JApllg0
アーケードはせめて他と同じくD端子ケーブルついてれば悪くないんだけどな
いらなすぎるだろコンポジケーブル
612名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:17:33 ID:BcqkAFJhO
>>610
NXEだっけ?聞いていたけど忘れてたよ
さっそく繋ぐきっかけが出来た
613名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:23:08 ID:wdzYl9BxO
サポセンで明日のシステムアップデートのディスク配布時期は1〜2ヶ月後になるって言われたんだけど、ウェブ上でDVDに焼けるようになるのはいつからなんだろう
明日から出来るのかな
614名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:57:02 ID:JTR05NPZ0
アップデート済みの本体はいつ頃
出まわるのでしょうか?
615名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:58:36 ID:Y4o419Qh0
>>614
それはMSのみぞ知る
616名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 14:59:00 ID:bYNaXJAZ0
>>614
来年の春頃じゃね
617名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 15:06:10 ID:i5oxwjPIO
>>442の言ってるステレオメスメス交換プラグって秋葉原だとドコに置いてますか?
618名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 15:06:20 ID:ojruuys90
>>613-614
MSの中の人しか分からんよ。
まぁ同じ様に1〜2ヶ月後になる可能性もあるわな。
619名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 15:07:06 ID:ojruuys90
>>617
昔ながらの電気街界隈あたりで多量に扱ってるんじゃね?
620名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 15:10:21 ID:FRTGyRgJ0
>>617
ヨドバシにいけば普通にある。
621名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:31:06 ID:/ThGiDlL0
エリートです。ネット回線はゲーム部屋とは別なので、
明日のシステムアップデートはCD-Rでやりたいのですが、
DLC等は消えずに無事に出来ますか?
今やってるゲームはDEAD SPACEなのですが
プレイデータ等がどうなるか心配です。
622名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:34:32 ID:G2ms6OehO
L4Dの体験版が面白かったので購入を考えています
体験版は短いし何回もやると道も覚えるので外人の方ともできましたが
さすがに製品版だとコミュニケーションを取りながらじゃないときつい気が
今まではcod等の対戦ゲームばかりしていたので相手が日本人かなんて考えたこともなかったのですが
一緒に協力系のゲームをやってくれる人はどのように見つければいいのでしょうか
623名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:36:55 ID:G12y9dN70
GOW2プレイ中ですが、武器の切り替えが純正コントローラーだと上手く切り替えられません。
ホリの連射コントローラーがオススメだと言われましたが、
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=356
↑のことですか?
624名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:39:05 ID:givP8Wg20
>>621
DLCやセーブが消えることはないと思うが、心配なら何日か待てばいいかと。

>>622
http://www20.atwiki.jp/left4dead/
共有タグを利用すればよいかと。
SNSや公式の掲示板などでフレを見つけるのも手
625名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:43:40 ID:BEOtMiuhO
>>623
それそれ。

でもそのコントローラーは十字キー以外が糞だからよく考えた方がいいよ
626名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:45:28 ID:t3WkV/QI0
コントローラに限らず周辺機器って純正が一番評価高いよな<箱○の特徴
十字にしても慣れてしまったほうがいいかもな
627名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:52:32 ID:b7JApllg0
HORIの連コンの糞っぷりは想像を遥かに超えるレベルだからやめといた方がいいぞ…
628名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:55:43 ID:xCE2u18s0
コントローラーをばらして厚紙かませるってのおすすめ
これでだいぶよくなるよ。
(自己責任でw)
629名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 16:59:29 ID:YRtGhjXv0
流れぶった切って悪いが
UDPとTCP3074
UDP88開放したのにモデレートなんです。
どうしたらオープンになるの
630名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:01:00 ID:FRTGyRgJ0
631名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:02:27 ID:6sH/a8Vq0
>>622
EAだからなー、隔離鯖の可能性大。
もしそうなら日本人だけだからそういう心配は無いけど過疎る可能性が、、。
632名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:03:14 ID:moPy7p130
>>627
アレに慣れて通常コンに違和感を覚えるようになってしまった俺は・・・
ボタンストローク長すぎたりとか駄目な所も多いけど、十字キーは結構いけまっせ
633名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:03:57 ID:FRTGyRgJ0
>>631
wikiに書いてある
Q.日本語版で対戦は全世界対応なの?
A.全世界対応です。隔離サーバーではありません。
634名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:06:29 ID:YRtGhjXv0
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て) 分かりません
・有線/無線 無線
・プロバイダ jcom
・ルータ/モデムの型番 BUFFALOのWHR-D53S
・他に繋いでる機械(PCなど) PC
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか 今までモデレート
635名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:09:45 ID:YRtGhjXv0
間違えました。
WHR-G54Sです。
636名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:12:30 ID:l6AY3xAL0
>>634
あちゃー
637名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:24:21 ID:TT9Fwhlc0
あんまり360に詳しくないので質問。

FIFA09プレイ中に無線コンのペアリングが外れるんですが、原因や解決策
事例なんかはありますか?10分に一回くらいは外れます。
以前はペアリングが解除されることなんてなかったですし、特別乱暴に扱って
もいないので・・・。
ちなみに昨日ギアーズをフレンドとしたときには問題なかったので「ソフトのせいか?」
とか考えてしまいました。特に無線干渉を起こすものはないです。
638名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:24:30 ID:ojruuys90
11月18日
本日実施 Xbox.com メンテナンスのお知らせ
ttp://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!10527.entry

Xbox.comはメンテナンスのため、本日午後 5 時より 9 時半までの間、ご覧頂くことができません。
639名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:26:50 ID:ojruuys90
>>637
バッテリーパックを使ってるのかな?
それともエネループとか乾電池とか?

バッテリーパックなら接点を綿棒とかで磨いて油分を落として
接点部分をすこし起こしてください。
640名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:31:27 ID:TT9Fwhlc0
>>639
エネループっす。ダッシュボード操作とか、他のゲームでペアリング解除なんて
したことないんですがなぜかFIFA09プレイ中だけ頻繁に解除されます。
有線も持ってるんですけど、解決策があるなら無線方がすっきりでいいですし。

641名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:40:15 ID:QSF3kb330
コンタクトスプレーオススメ。
642名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:45:01 ID:ojruuys90
>>640
FIFA09だけってのがありえないんだよねぇ〜
普通ならどのゲームでも…ってパターンですからねぇ
643621:2008/11/18(火) 17:47:24 ID:/ThGiDlL0
>>624

どうもありがとうございました。
644名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 17:51:18 ID:TT9Fwhlc0
>>642
どもす。どうしてもアレなら大人しく有線コンでやっときます。
有線かどうかよりも、本体と違って色が白ってのがどうも不格好ですが。
645名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:08:06 ID:XnP2c5WU0
>>626
海外じゃ十字キー改良型コントローラー発売してんだよなぁ。
さっさとそれを標準にして欲しいぜ。
いや、その前に日本でも発売して欲しい。
646名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:10:30 ID:8Qmu4ND70
TOVのデータを移動したいんですけど
メモリーカードでいけますか?
647名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:15:34 ID:l4fA8chV0
アップデートスレでは無視されたのでこちらで教えてください
アップデートはあのLiveのオレンジ色のページを出すだけで自動的に開始
するんでしょうか?
648名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:16:17 ID:fOuYh0Xw0
LiveのMessngerの使い方ってどう使うんですか?メンバーリスト追加ってところで
すでにフレですってでちゃうんだけど
649名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:17:37 ID:hW/8WC+V0
>>647
オレンジってw LIVE!に繋ぐってことね
それでおk

つか、LIVEに繋げる環境なら17日のインサイド見てみたら?
650名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:19:21 ID:fOuYh0Xw0
>>647
インサイド箱でアップデートの仕方を語ってるよ。勝手に始まるらしい
651名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:20:08 ID:XnP2c5WU0
>>646
いけるよ。

>>647
360起動してLiveにサインインすればスタートするでしょ。
今までのアップデートはそうだったけど。
652名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:26:59 ID:8WpRCvoHO
HDMIとD4の画質の差って、けっこうありますか?HDMIだけ別に買おうか迷ってます
653647:2008/11/18(火) 18:30:07 ID:l4fA8chV0
>>649-651
ありがとうございました
明日は大混雑するでしょうがやってみます

>>652
見る人が見ればそうであるとわかるぐらい
…とのことです
654名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:30:36 ID:+o2UmpB80
今inside xbox繋がらないぞ
655名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:31:51 ID:t3WkV/QI0
今までの更新で何か作業をしたことはないな
更新しますかって聞かれるかどうかぐらいじゃないかと
656名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:32:44 ID:hW/8WC+V0
>>654
プレビュー画面は出ないみたいだけど
押すと動画だけ来るようだ
657名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:33:27 ID:yeujpQwt0
伝説のアップデートは今日の12時回ってからですか?
658名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:33:39 ID:KbZbrHe2O
どこで聞けばいいのか分からないのでここで聞きます。今まで使ってた本体が壊れたので、新しく本体を買いました。HDDは新しく買わず乗せかえました。本タグでライセンス移行をしました。
でも以前北米タグでダウンロードしたものが本タグで使えません。
どうすればいいのか教えて下さい…GoW2の旧マップで遊べませんorz
659名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:34:42 ID:ECcLUWKHO
>>657
違います。さようなら
660名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:36:49 ID:givP8Wg20
661名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:42:21 ID:KbZbrHe2O
北米タグでライセンス移行できるってこと?
本タグでのライセンス移行したばかりですが…
662名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:47:38 ID:givP8Wg20
あ、ゴメン。移行済みか。
663名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:52:06 ID:KbZbrHe2O
いえいえ…
ライセンス移行したタグで再ダウンロードして下さいと公式に書いてあったのですが、本タグのDL履歴には北米タグで落としたものはないですし…
664名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:54:24 ID:v7l6KdoS0
PS2のときは入れっぱなしにしていたんですけど、
電源落とすときってディスクを取り出したほうがいいんですか?

(あと電池がなくならない?んですけど(20時間くらい)、何時間くらい使えるものなんでしょうか?)
665名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:56:43 ID:4aECdSTp0
オーディオアダプタて単品ではないんですかね?
光デジタルで繋げたいんだけどHDMIケーブルはもうもってる
からセットの5000円のはちょっと高いんで単品で欲しいんです
666名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 18:59:56 ID:ojruuys90
>>665
ありません。
667名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:01:15 ID:i5oxwjPIO
>>619
さんくす

その辺探し回ったら見つけました
668646:2008/11/18(火) 19:09:13 ID:8Qmu4ND70
>>651
ありがとうございました
メモリーユニット買ってきます!
669名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:11:51 ID:9K4RWvbM0
インスコってディスクのデータをHDDに入れるってやつであってます??
方法がわからなくて・・・
670名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:15:31 ID:ojruuys90
>>669
あってます。全てはアップデート後です。
詳しくは本日のメンテナンス空けのインサイドエックスボックスを見ましょう。
671名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:17:15 ID:9K4RWvbM0
>>670
ありがとうございます。今までは出来なかったんですか??
672名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:18:10 ID:wKTpDZ8GO
携帯からすみません
最近購入してCOD4をしているんですがフレンド3人でプライベートチャットはできないんでしょうか?
チャンネルはあまっているんですができません。
673名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:19:06 ID:wMRs13V40
>>672
プライベートチャットは1対1
674名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:20:52 ID:aNoVr+tS0
>>672
明日から8人までプライベートチャット
675名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:21:12 ID:ojruuys90
>>672
最大8名の多人数チャットチャンネルもアップデート後から対応です。
それまでは1対1だけですな。
676名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:22:09 ID:1Bfy/qIw0
DVDドライブのメーカーが転々としている様ですが、生産は大丈夫なんですか?
677名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:26:35 ID:XK+FxjaH0
678名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:27:32 ID:XK+FxjaH0
http://www.xbox-news.com/e4670.html
失敬、こっち貼っとくわ
679名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:29:16 ID:wKTpDZ8GO
>>673 >>674 >>675さん解答ありがとうございます。
00:00が楽しみです。
680名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:30:14 ID:ojruuys90
>>676
いまはLiteON社(ブランド名BenQ)一本になってるから問題ないだろ。
681名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:33:19 ID:1Bfy/qIw0
つい最近までBenQがメーカー名だと思ってた
682名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:33:26 ID:N6LNNu5V0
もうインスコできるの?
683名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:34:32 ID:XK+FxjaH0
684名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:44:33 ID:S+aCCpFS0
>>679
0時ってwんなわけねーだろw
明日の18時以降だから
685名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 19:58:45 ID:UkBopiBd0
外国のゲーマーアイコンを持ってる人って
一度海外垢で落として使っているのですかね?
686名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:00:37 ID:z32K+tiq0
xBOX買おうかと思ってます。
ただオフゲームのみしかやらない予定です。
今回のアップデートで HDD静か ゲーム取り込みできるみたいですが
バリューとアーケード・・どちらか迷ってます。
いいご意見あればよろしくお願いします。

687名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:00:41 ID:FRTGyRgJ0
全世界同時みたいだからどこ基準なのかなぁ
ロンドンか?
688名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:04:34 ID:/BhsqH3q0
>>686
TV次第だと思う。コンポジ接続はやはり360では辛い。
あと、対戦など興味なくても無料会員でもいいからオン繋ぐといろいろと楽しめるから
つなげれる状態なら繋ぐのマジお奨め
689名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:05:26 ID:7l7tiD+O0
>>500
遅くなりましたがありがとうございます。
BANされないんですか!よかった
どうやらDLCと同時接続以外は何も無いみたいで安心しました。
690名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:06:27 ID:moPy7p130
>>686
アーケードは別売HDDやらVGA端子やらHDMI端子やらを買うお金持ち向け
悪い事言わんからバリューにしとけ
691名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:06:44 ID:/BhsqH3q0
>>686
ちと追加、TVにHDMI端子あるならアーケードでHDMI接続でもいいかも
692名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:08:40 ID:4aECdSTp0
>>666
そうですかありがとうございます
5000円の出費は痛いな(;´д⊂)
693名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:09:33 ID:7l7tiD+O0
>>692
単体は無くてもD端子ケーブルを殻割とかすればできるよ
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html
694名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:10:34 ID:S+aCCpFS0
これで箱所有者一人ゲットですね
695名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:16:37 ID:MSL56M040
箱○とPS3で悩んでます・・・
FF13やりたいんですが、箱○版は海外でしか出ないんですよね
海外版だと字幕ってどうなるんですか?日本語表記になるんですか?
696名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:17:19 ID:FRTGyRgJ0
FF13やりたいなら素直にPS3かっときな
697名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:18:17 ID:+o2UmpB80
FF13やりたいのにxbox買おうと思う理由が分からん
PS買っとけよ
698名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:18:45 ID:XK+FxjaH0
>>695
FF13の発売日決まってからまたおいで
699名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:18:52 ID:7l7tiD+O0
>>695
とりあえずFF13発売するまで待ってみなよ
700名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:21:10 ID:givP8Wg20
PS3になり、発売決まってから悩めばいいと思う。
701名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:28:57 ID:1gfabGLmO
明日アップデートできる時間ってもうわかった?
702名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:33:05 ID:D08JniaD0
>>701
XBLA配信時間に似たような時間ってムネタツが言ってたので、
18時以降
703名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:35:20 ID:z32K+tiq0
<690 691
ご意見ありがとうございます。
TVはHDMI端子ではなくコンポジタイプみたいで・・ゲームさえできればいいので
バリューにしときます。

704名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:36:10 ID:+o2UmpB80
18:00 アップデート開始
18:10 鯖が落ちる

ここまでテンプレな
705名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:37:13 ID:7l7tiD+O0
>>703
・ゲームさえ出来ればいい
・コンポジしかない
うーんアケの方がいい気もするけどww
でもHDDついてればインスコできるし体験版やPVもDLできるしね
706名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:37:18 ID:FRTGyRgJ0
そうか、USにあわせるから18時以降なのか
707名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:38:19 ID:rExl1tkn0
コントローラの接続が切れましたってちょくちょく出るようになったけど電池切れ間近なのかな?
708名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:39:53 ID:1gfabGLmO
>>701>>704
過去レス全く読まずに質問してた、すまない。
それと教えてくれてありがと、18時なら深夜にネカフェ行くかなあ。
709名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:40:07 ID:+o2UmpB80
>>707
コントローラーのリングがぐるぐる回る→電池切れ
その他→もはやリングが回る程の電池が残ってないほどの電池切れ 又は端子が・・・
710名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:41:45 ID:rExl1tkn0
>>709
やっぱ電池切れか これって完全に停止するまで使い続けて大丈夫だよね?
711名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:44:56 ID:TnWMIcdM0
>>710
充電池の場合はほとんどプレイ不可能なくらい、普通の電池ならしばらく持つ
712名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:49:26 ID:1gfabGLmO
あともう一つ聞きたいことがあった。
オクでゲーム落札して起動したら複合メディアディスクって表示が出て、360に入れて下さいってメッセージが出たんだが、これは本体側の原因かな?
他のゲームは問題なく起動できるんだけどなあ、、
713名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:54:37 ID:LGK85p3J0
迫力のサウンドで楽しみたいです
とりあえず場所の関係で2chのものが欲しいのですが
1万くらいで良いのありますか?

みなさんどんなの使ってるんですか?
今は液晶モニターのスカスカサウンドで(´・ω・`)ショボーンです
714名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:57:29 ID:rExl1tkn0
>>711
ありがとう
715名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 20:59:47 ID:7l7tiD+O0
>>713
2chで1万というとONKYOのGX-70HDかCreative のT20あたりが
ハードウェア板のスピーカーすれだとよく名前があがるね
716名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:00:18 ID:FRTGyRgJ0
>>713
これつかってるよ。
1万じゃおさまらないけど
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/GX-100HD
717名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:00:42 ID:z2yJCbCY0
俺だったら端子の便利さもあってMA-20D以上をお勧めしておく
718名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:00:42 ID:4wFWkYF/0
最初のアバター設定が面倒だからまずは適当に登録しといて後からじっくり作る。
てか多分俺アバター作っても何にも使わないと思う。
ラスレムの新CM多くない?3つくらいあるでしょ。
719名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:02:17 ID:MOG7DzAv0
バリューパックについていたメディアリモコンを使おうと思ったんだけど
電池を入れても電源がつきません
どうしたらつきますか?
720名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:03:10 ID:quZ2oNm/0
>>658
以前のスレで誰かが作った奴
---------------------------------------------------------------------------------------
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
---------------------------------------------------------------------------------------
721名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:04:02 ID:+o2UmpB80
>>719
メディアリモコンは赤外線だからちゃんとxboxと障害物がない状態で向けないと動かないよ
722名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:04:09 ID:FRTGyRgJ0
>>719
本体全面の赤外線受信するとこにリモコン向けてる?
723名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:06:07 ID:quZ2oNm/0
>>658続き
複数タグ同時にライセンス移行できないんだっけ?
(この場合は海外タグも一緒に)

今までは「ダウンロード購入時本体」だから本タグも使わせて貰えてたわけで。

ライセンス移行は一年一回のみ、もう手遅れなら
NTT-MEあたりで有線コンでも買って
海外タグ側で再ダウンロード(これも当然)

2P海外タグサインイン
1Pメインタグサインインで行けるかも
724名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:10:34 ID:MOG7DzAv0
>>721-722
xboxに向けてしいたけを押しているのですがぴくりともしません…
電池切れということもないのですが
725名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:10:57 ID:4aECdSTp0
>>693
どうもです
これは他の安いケーブルセット買って
殻割すればおkという事かな
というかMSは単体で売ってくれよ 大きさ一緒にしてくれよ
726名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:11:20 ID:FRTGyRgJ0
しいたけボタンと電源ボタンは別だった気が・・・
727名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:13:03 ID:fmqTnvUO0
>>587
つ【PS2 SCPH-50000MB】
728名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:13:40 ID:quZ2oNm/0
>>725
殻割りは付属品使うから心理的負担が無いだけでわざわざ買うもんじゃない

安いつったって各種希望小売価格3500円なんだから
買って割るくらいなら純正HDMIケーブルセット買おうよ

HDMI機器が別に増えればHDMケーブルは無駄にならないのだし
729名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:15:42 ID:+o2UmpB80
>>724
メディアリモコンってしいたけボタン押しても電源付かなかった気がしなくもない
730名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:18:06 ID:QGT72lMH0
>>725
俺、殻割りで光接続してたけど
ちょくちょくノイズはいったから、結局 アダプタかっちゃったよ
俺みたいなやつ、あまりいないのかもだけど
一応、教えとくね
731名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:19:01 ID:v7l6KdoS0
>>719
電源onじゃなくてしいたけを押してたという落ち?
732719:2008/11/18(火) 21:24:14 ID:MOG7DzAv0
リモコンは電源をつけてから使用すると思っていたのですが
そのリモコンの電源がつきません
リモコンの電源をつけるにはどこのボタンを押せばいいんでしょうか…
733名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:24:37 ID:quZ2oNm/0
>>725
あと725
MS擁護しまくってるようで自分でもキモいが
海外は訴訟社会だから「わざと同時に挿せないようにしてる」んだと思う
設計的にも後付けHDMIだしね

最初から本体に光端子つけてくれればそれで済むんだが…。
付属品で割るならいいけど、>>693のこの写真見て不安な人はやめたほうがいいと思う。
>>730さんのノイズの事もね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/remsy/imgs/9/d/9dcb4b9e.jpg
734名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:25:57 ID:FRTGyRgJ0
電源マークくらいわかるでしょ・・・・
「C-」この縦にした感じ
735名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:26:52 ID:Oh+O3C2GO
パッチの類をMUに入れてるんですが、今回のアップデート→再起動後に
MU挿してもこれまでのパッチはクリアされてしまうのでしょうか?
現在ネットに繋げられないのでアップデートは知人にディスクに焼いてもらう予定 本体はHD付きです
736名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:30:52 ID:yrcSoePg0
リモコンのしいたけは光らないよ(多分
737名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:31:38 ID:4aECdSTp0
>>728
>>730
>>733
ありがとです
純正品買うのが一番ぽいですね
738名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:37:48 ID:1Bfy/qIw0
http://dempa.jp/rgb/heaven/g_xb360.html
>>こんなことなら、電源を内蔵してミドルタワーにでもしてくれたほうがマシです。

で、いつ改善されるんだろうか。
739名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 21:40:04 ID:+o2UmpB80
>>732
お前はテレビのリモコンの電源なんていちいち付けてるのかと
740名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:15:43 ID:75QLDjQy0
誰か助けてくれぇ

ギアーズ2のマップパックを新しい本体でも使うために
ライセンス移行して、北米タグで再ダウンロードしたのに
北米タグだけでマップパックが使えて
日本タグじゃ使えなくなってしまった

前まで日本タグでも使えてたのに・・・
741名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:18:47 ID:D08JniaD0
>>740
>>720 と >>723が答えだと思うが、

MSに問い合わせてどうなるか報告してくれると嬉しいな。
ギアーズ2は皆同じ状況だからな。
本体買い替えこれから増えるだろうし。
742名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:26:22 ID:75QLDjQy0
>>741
ホント 次世代機になってからやたら、ユーザにとっては、何一つ有り難くない
複雑な仕様になったな・・・

もう旧マップ完全にできないで、終わりジャン・・・orz
金ランサーの件でも落とせないってゴルァメールしたって
日本版ではないので対応できませんで終了

これも全く同じような問題だし、相手にされない


HDD転送もやたら面倒だし
本体関連付けのライセンスなんざ取っ払って欲しいわ・・・
ホントむかつく

日本版GoW2発売以外 もう旧マップはプレイできねー
743名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:30:49 ID:IAgpmqyj0
卒業おめでとう
744名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:34:45 ID:D08JniaD0
元々地域限定でなく、日本でDLできるようにしてくれてたら良かったんだがな。
745名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:39:36 ID:zl2tfjAk0
でも、海外版は自己責任じゃないの?
746名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:39:58 ID:TnWMIcdM0
>>742
日本じゃ発売がまだなのを知っていて、早くプレイしたいから様々な不都合が
あるかもしれないのを含んであえて輸入版を買ったんでしょう?

質問スレとしての返答をするならば、MSKKじゃなくMS本社もしくは開発元に
問い合わせしてみれば?としか言いようが無いな
747名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:40:18 ID:75QLDjQy0
まぁ元々、日本版でないことには、まともにオン対戦もできないから
日本版出れば解決なんだがなぁ・・・

つってもホント不便だわ
本体買い換えたら、ライセンス移行だの、転送キット申し込みだの
どんだけ手続き必要なんだよと・・・

アイマスとかで有料DLC買い漁ってる奴って本体買い換えたらいちいち再DLしまくりでダルそうだw

ソフトがPS3より素晴らしくて充実してるのに
箱○が日本で流行らないのに、イライラしてたけど、その理由が今日はじめて痛感した

あまりにも複雑すぎるし、不親切すぎる
ライセンス移行だの、転送キット申し込みだの、こんなもんネットやってなきゃ分からんわ アホか

割れ防止とは、言えガチガチに守りすぎ 本体関連付けなんてイラネーよ 糞が 友人宅であそべねーだろうが
748名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:40:38 ID:oizqPGo/0
エリート買おうと思うのですが、どこで買うのが一番安いでしょうか?
749名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:40:59 ID:boY8wuJEO
最近アーケードパックを買いました。
テレビが小さい&コンポジのため文字が読めず、ケーブルを買い替えたいと思うので指南お願いします。
テレビはD1とSが付けれるみたいです。
750名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:41:21 ID:FRTGyRgJ0
> 友人宅であそべねーだろうが

それはない
751名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:41:33 ID:+o2UmpB80
>>749
パソコンモニターに繋ぎましょう
752名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:41:48 ID:uXMVG3Cx0
今日アップデートについてのメールが来てたので、本文読んだら19日以降って書いてあった。
少なからず期待しちゃったよ。
どうせ18時以降だろうけど・・・
753名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:42:27 ID:75QLDjQy0
マジ箱○のアンチになりそう・・・PS3みたいにセーブデータ割れ放題仕様でいいよもう

>>748
amazon
754名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:42:36 ID:D08JniaD0
>>747
>友人宅で遊べねーだろうが
これがあるから、関連付けしてんでしょ。
ゲーマータグ持って行って、その友人の本体でDLしなおし→友人が遊べる。
そうなったら困るからじゃないか?
755名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:43:03 ID:75QLDjQy0
>>750
旧マップを友人宅でプレイするのは、むりだろ
756名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:43:48 ID:IAgpmqyj0
わかったから早く窓から投げ捨てろよ
757名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:44:03 ID:TnWMIcdM0
>>747
本スレがどこか分らないという質問でしょうか?

【Xbox360】Gears of War2 Act.25【GoW2】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226935953/

○XBOX360総合スレ4471○
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227013043/
758名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:44:48 ID:boY8wuJEO
>>751
ノーパソしか持って無いんだけど繋げられるの?
759名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:45:09 ID:wMRs13V40
関連付けが無くなってどの本体でも遊べるようになったら、マーケットプレースの
商売が破綻すると思うけど。
760名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:46:06 ID:rkOHRmLL0
ハイビジョン設定のとこで「実解像度」ってのがありますけど
これはどういう意味ですか?テレビの最適解像度に自動で合わせてるって事?
1080iとか色々数字でてるけど一番大きいのに合わせとけばいいのでしょうかね?
761名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:46:42 ID:wMRs13V40
>>758
ノートPCはまず無理 >>2 のモニタスレを一通り読んで良さそうなモノにしておけばいいんでは?
762名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:50:26 ID:kSpmq7zw0
>>747
端的に言うとコピが出回っても良いからもっと簡単に本体移行させろですね。
763名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:50:28 ID:D08JniaD0
>>758
ノートパソコンはまずムリ。
2〜3万のPCモニタ買って、VGAケーブルで接続した方が幸せになれる。
今のテレビでというなら、D端子のケーブルでいいかと。
S端子ケーブルもあるけど、テレビ買い換えた時、S端子ケーブルじゃ使い道ないだろうし、
PCモニタ買った場合、対応してる場合もある。
764名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:50:47 ID:TnWMIcdM0
>>758

ノートPCにむりやり繋ぐ方法もあるみたいですが、かける手間とお金、
そして写るか写らないかという運も考えると素直に安いPCモニタ買ったほうがいいね
ttp://blog.livedoor.jp/canbee23/archives/977304.html


>>760
テレビの対応していない設定いすると映らないので(真っ黒な画面のあと15秒後に
元の設定に戻る)、のでテレビで映る最大設定にしておけばいいよ
765名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:53:17 ID:wMRs13V40
>>758
>>2 のモニタスレ35はすでに落ちてるみたいなので↓36
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226216566/
766名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:53:44 ID:75QLDjQy0
>>757
うるせー馬鹿
ずっと箱○の優れてる点を主張し続けた俺が
初めて箱○に怒りを抱いてるんだよ!
2年間遊んでて初めての愚痴なんだよ!


質問なんだけど
転送キットって平均どれくらいで到着するの?
さっきシリアルナンバー入力したんだけど
ナンバーがあってたかどうかすら、問われないで「受付ました」であっさり終わったんだけど
きちんとナンバーが合ってたらメールとか後で来るもんなの?
767名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:55:54 ID:75QLDjQy0
>>762
まぁ それは極端な話だから駄目だとしても
地域でダウンロード規制をしいている件について納得のできる理屈って存在するの?

そもそも日本タグでマップが落とせない事が諸悪の根源なわけで

768名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:56:47 ID:IAgpmqyj0
ギアーズなんとかがリージョン緩くて日本箱で遊べたことに喜ばないとね
769名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:56:50 ID:D08JniaD0
>>767
ここで愚痴るな。
770名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:58:33 ID:FRTGyRgJ0
サードに文句言え
771名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:58:49 ID:KNXQ3z7o0
>>766
貴様の二年間など知らんが、此処で愚痴る事で新規の人が引く事は確かだ
愚痴るなとはいっとらん、場所を考えろ
772名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 22:59:56 ID:boY8wuJEO
>>761>>763>>764>>765
サンクス
モニターを買う余裕が無いのでD端子ケーブルにしてみようと思ったけど
アーケードはD端子ケーブルを繋げられないと聞いたことがあるんだけど大丈夫かな?
773名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:00:01 ID:1Bfy/qIw0
ゼロワン「貴様の心を受信した」
774名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:00:10 ID:+o2UmpB80
完全な割れ対策を考えてから来てください
775名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:03:14 ID:75QLDjQy0

海外版などという、日本で発売しないソフトを遊ばなきゃ
発生しない問題だから新規の人安心してラスレム買ってね^^
インスコ対応でロードも爆速だよ!


ところで誰か転送キットの平均到着日数と
メールで受付完了などの確認はくるのかおしえてほしい


776名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:05:13 ID:aNoVr+tS0
>>772
誰に聞いたのか知らんがノープロブレム
777名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:05:43 ID:wMRs13V40
>>772
アーケード本体でもD端子HD AVケーブルは使える
778名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:06:09 ID:yxRjUCiC0
箱のチャット欄のMessengerって、箱の中だけでは使用できないの?
779名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:09:51 ID:75QLDjQy0
ねぇ誰か>>775の質問に答えてよ
780名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:09:59 ID:boY8wuJEO
>>776>>777
良かった安心しました。
たぶん「アーケードはD端子(付属してないから)繋げられない」というカキコミを
端子自体ないものだと勘違いしてたみたいです。
781名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:14:59 ID:aNoVr+tS0
>>779
確認はない、多分間違った入力はできんのだろう
俺は一週間前に注文したがまだ来ない
赤字で込み合ってると書いてあるから待たされるだろうな
782名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:19:41 ID:XLoFciMpO
明日のバージョンアップって何がバージョンアップするんですか?
また家にネット環境がない人は出来ないのでしょうか?

HDDにラストレムナントいれてやりたいのですが普通にディスクいれてやってたらあの駆動音?の爆音でやる気がおきません。
買うに買えません。
どなたか教えて下さい
783名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:21:12 ID:uXMVG3Cx0
>>782
自分で検索しろよカス。
二度とくるな
784名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:24:48 ID:kSpmq7zw0
>>782
【XBOX360】神アップデートで弱点が無くなる?その6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226493579/

上記スレの最初の方読んでみれば?
HDDにラスレムを入れることが出来るようにはなるよ。
HDD付いてるなら安心して買いなさい。
ただ、チェックの為ゲーム起動して最初だけディスク回るからその点だけ注意。
ついでにそれでもファンとHDDは動きっぱなしだからその音が気になるならもうお手上げ。
785名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:25:09 ID:D4QcHnP50
>>782
バージョンアップは自分で調べろ
家にネット環境なくてもできる。方法は調べろ
今の箱○はもう爆音なんて音はしないから問題ない。
786名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:26:20 ID:KNXQ3z7o0
何てかいきなり爆音でやる気が起きませんてあからさま過ぎてなぁ
787名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:30:15 ID:LpDept430
skate.の体験版やりたいんだけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
にはあるっぽく書いてあるんだが、体験版コーナー(?)に見当たらず。
(仕方ないからバーチャの体験版落としたんだけど)

実際のところ、skate.の体験版はどうすれば遊べますか?
788名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:30:15 ID:uXMVG3Cx0
はぁ・・・なんで釣りみたいなレスにまじめに答えてるんだよ・・・。
ここのスレの数が増える理由はここにあるんだよなぁ
いいことだとは思うけど、親切すぎるのもどうかと思う
789名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:31:20 ID:uXMVG3Cx0
>>787
海外タグ作ればおk。
北米か欧州がオススメ
作り方は調べればすぐ出てくる
790名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:32:41 ID:YEUJw6mr0
というか、>>1見ればたいがいのことは全部書いてるだろ
791787:2008/11/18(火) 23:38:46 ID:LpDept430
>>789 あー、日本人じゃだめなのね
海外タグ作ってみます。ありがと
792名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:46:43 ID:jTKwXUmV0
アップデートってLiveにつなぐだけでいいんですか??
勝手に更新されます??
793名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:48:50 ID:quZ2oNm/0
一人で勝手にぶちきれた挙句に回答の人間に当たって荒らしに変貌とか語るに落ちたな

とりあえずGears2の質問は今日の2件が初めてってわけでもないので
被害者を増やさないためにもGears2系スレでテンプレにしてくれればいいのに

・近々本体買い替え予定の人は、現在の本体でマップパックをダウンロードしないでおく。
(HDDの買い替えは関係なし、あくまで本体)

・複数のゲーマータグを同時に移行処理できるシステムなら海外タグも移行する
(俺は2台持ちじゃないので移行画面見た事無いんだけど)

・もうメインタグだけの移行を済ませてしまった後なら
2P側コントローラで海外タグのサインインをした状態で試す。

あと>>720>>723
794名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:49:47 ID:quZ2oNm/0
>>792
今までの本体更新と同じでLIVE接続時に告知が出る模様
とりあえず本体上から「インサイドXbox」見れ
795名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:50:42 ID:XLoFciMpO
本体とラストレムナントの同梱を買おうとしてるのですがラストレムナントをHDDに入れるのにネット環境が必要なんですか?
ない人はどうすればいいのでしょうか?
あの爆音でプレイするのはきついです
796名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:50:45 ID:jTKwXUmV0
>>794
ありがとうございます
797名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:51:31 ID:FRTGyRgJ0
買わなくて良いです。
798名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:51:38 ID:uXMVG3Cx0
>>795
ID:XLoFciMpO
799名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:52:49 ID:XLoFciMpO
箱○って何?
800名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:53:21 ID:quZ2oNm/0
せめて日付変わってから荒らせ
801名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:53:35 ID:Y4o419Qh0
>>793
日本法人のサポートが受けれない事を自らしておいてアレだもんなぁ
まぁDRM関係が面倒なのは同意する
802名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:55:14 ID:z2yJCbCY0
今の子は海外版を購入することが自己責任だと理解できないのか
荒れるわけだ…
803名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:56:39 ID:uXMVG3Cx0
>>802
通販でなんでも買える時代だからね。
海外版買ったけど、英語を読むのに時間がかかりゲームどころじゃなくなったのもいい思い出
804名無しさん必死だな:2008/11/18(火) 23:59:46 ID:VVnfijq8O
なになになんかあるの?
805名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:01:57 ID:4Mlss/qp0
今日の質問の予想
・19日になったのにアップデートされないんですがどうしてですか?
806名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:05:38 ID:O7SskEwc0
>>805
A.日本でのアップデートは18時以降と予想されています

これコピペすればいいんじゃね
807名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:06:35 ID:Aksom/5IO
誰か教えてくれ コントローラーの接続が頻繁に切れるんだが これって不具合?
808名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:07:55 ID:SHkqAlEO0
ムネタツがXBLA配信時間くらい・・・って事前に情報こぼしてくれたからいいけど。
そうじゃないと、もっと多かったろうね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5248513
6分過ぎから
809名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:08:41 ID:TnWMIcdM0
>>807
電池の接触不良か、電池が切れそうになってる
810名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:11:31 ID:zbhYeDr40
先日、新通常版の本体とソフトを購入しました。
まだネット回線繋いですらいないんだけど、19日のアップデートをする為にする事は
・回線を本体に繋いで、付属してた1ヶ月無料ゴールドでLive登録するだけでいいんでしょうか。
811名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:14:21 ID:4Mlss/qp0
>>810
ネット接続するだけでOK
シルバーでも更新はされるからゴールドにしなくても大丈夫
812名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:15:34 ID:w0TkFhlz0
たぶん回線つなぐだけで勝手に本体の更新が始まると思うが、どうだろう
あんまりアップデート期待してないんだよね
Fallout3が出るまでは忙しい時間を削ってまでゲームしたくないし
813名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:33:09 ID:QmVgxiu60
修理の電話する時ってマザーボート変えてとか言った方が良いの?
最近は勝手に変えてくれるんでしょうか。
814名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:36:53 ID:X10cCr9l0
自分の部屋にPCと箱○があって、部屋にはいってくるLANケーブルが一本しか無くて
いつも箱○やる時は、PCできず、PCやる時は、箱○でオンできずって状況なんだけど
なんかLANケーブルをコンセントみたいに枝分かれさせるツールってありますか?

また枝分かれさせると回線速度が落ちたりしますか?
815名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:39:59 ID:8TEyavOY0
>>814
スイッチングハブで良いんじゃない?
816名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:43:25 ID:yWlJvTUb0
>>814
家にルーターがあるならハブを自室に
無いならルーターを設置すればいい

公式のサポート機種確認してな
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

有線ならBUFFALO BHR-4RV
金がかけられないならBBR-4HGか4MGが無難

速度はPC側でダウンロードをし続けてるとかじゃなければ
意識するほど変わらんのでは
817名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:50:59 ID:kmmY4Ra20
初めてボイチャしてみたんですがファックとビッチしか聞こえてきません。
どのように挨拶すればよいのでしょうか?
818名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:52:52 ID:hxS5QmhmO
俺は毎回『ちゃお〜^^』って言ってるよ
野良だと無視されるがな
819名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:55:00 ID:8TEyavOY0
>>817
Kiss my ass
820名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 00:56:53 ID:kmmY4Ra20
チャオですか。
あとなんかお前はゲイかみたいなことよくいわれるのです自分。
真面目な質問ですがマイクの感度ってあげるの無理でしょうか?
821名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:03:54 ID:lqTxoUTR0
>>820
つーか、何のゲームやってるんだw
822名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:04:20 ID:LQbEtQKdO
シリアルか何かで製造年月とかわかりますか?
823名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:04:49 ID:zzArBIz20
すみません、北米タグとやらで海外にしかないDEMOをダウンロードしたいのですが
エラー80153005が出てしまいます。
これを調べますと、ダウンロードが集中しているのでゴールドメンバー優先という意味のエラー表示らしいですが
シルバーだと当分は無理だと思っていいですか?それとも時間帯によってはシルバーでもダウンロードできたりするのでしょうか?
824名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:06:32 ID:8TEyavOY0
>>823
シルバーは1週間後だっけ?
多分そう。
825名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:16:06 ID:EMB6vRMZ0
>>814
いままでPCと箱○を同時に使えない状況で満足してたなら
スイッチングハブで十分。安いし設定不要
機能も枝分かれそのもの
826名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:41:02 ID:jdgUHVrzO
お互いが同じソフト持ってなかったら一緒に遊べませんよね?

フレからGoW2の誘いが頻繁に来るんだけど。
827名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:41:12 ID:L4WZR8p90
無線LANアダプタの購入を検討しています。

現在、wiiとDSがAOSSで繋がっているのですが、360はAOSSが使えないとのことなので、WEPを設定しないといけないんですよね?
WEPを設定したら、AOSSで接続している他の物は繋がらなくなるのでしょうか?
828名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:50:57 ID:xIwV9JkB0
コンポジットとS端子ケーブルではキャプ画でも画質に差が出るでしょうのか?
回答よろしくお願いします
829名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:54:24 ID:vSM5JLBw0
>>828
コンポジットよりは、Sのがいいけど
所詮SD画質でございます。
830名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 01:55:50 ID:vSM5JLBw0
>>827
使ってる機種によるんじゃないの?
831名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:06:22 ID:xIwV9JkB0
>>829
回答ありがとうございます
832名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:27:40 ID:zzArBIz20
>>824
皆藤ありがとうございます。
一週間後ですか><
無駄な時間を過ごさなくて済みそうで助かりました。
833名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:32:23 ID:G9aVpign0
すまん、話を蒸し返して悪いんだが、本体買い替え&ライセンス移行後に、
別タグでDLCが使えないとかっていうのは、GoW2のマップパックに限っての話?
834名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:32:39 ID:6gq7LdW+0
買いに行こうぜスレから誘導されてきますた

ネットはやるけど詳しくないもんで、中学生みたいな質問してごめん
昨日尼からようやっと箱が届いた。PCと箱を同時に接続したいと思ったもんで、
昔PS2の時Xlinkで使ってたスイッチングハブ引っ張り出して半勃起させながらパチパチ接続たのはいいんだけど、
LIVEテストのIPアドレス失敗、手動でIPアドレスもろもろ入れてやってみたけど、やっぱり失敗

・回線 ADSL
・有線/無線 有線
・プロバイダ KDDI
・モデムの型番 DSL ND ATUR-E2 スイッチングハブの型番 バッファロー LSW-TX-5EPB(C1)
・PCと箱のみ接続

上のほうに枝分かれならスイッチングハブの話を見てうすうす気づき始めたんだけど、
どうやらルーターってやつが必需でモデムから直接枝分かれは無理みたいだねorz
835名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:33:55 ID:SHkqAlEO0
箱のせいじゃなくて、ISPが二つ同時接続を許可していないだけじゃ?
836名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:43:03 ID:yWlJvTUb0
>>834
モデムの型番からするとNTTフレッツっぽいな
PCでWeb見るとき、Windowsの機能か「フレッツ接続ツール」使って
「接続」してからじゃないと繋がらないならPPPoE接続なので
NTTフレッツ/KDDI加入時の書類を引っ張り出してきて追加設定→PPPoE設定の欄を埋める

ちなみにルーターがあるとこの処理をルーターに記憶させて代わりにやってもらう事で
PCや箱は見た目上常時接続になる

ポート設定もできるし買えるなら買ったほうがいいね
837名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:43:59 ID:9dOx6vJO0
>>834
>上のほうに枝分かれならスイッチングハブの話を見てうすうす気づき始めたんだけど、
どうやらルーターってやつが必需でモデムから直接枝分かれは無理みたいだねorz

正解。
PCでフレッツ接続ツールにてPPPoE設定して、360側でも同じく設定、
且つ同時にネットに繋げなければHUBを使ってLanケーブルを差し替える手間は省けるかもしれん。
がHUBによって駄目な場合があるから素直にルーター導入をオススメする。
838名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:45:25 ID:9dOx6vJO0
>>836
ちょーかぶった、スマヌ。
839名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:45:29 ID:cgyeajHU0
箱純正の古い方のヘッドセットを使ってるんですが、声が聞き取り辛かったり、自分の声が戻ってきたりします。(ちなみにNATはオープンしてます)
そこで買い換えようと思って色々調べてみたのですが、下の中でオススメはありますか?
音質は声が普通に聞こえる程度でOKです。

・箱純正の新しい方のヘッドセット
・ゲーミングヘッドセット(デイテル・ジャパン)
・ヘッドセットEX(ホリ)
・ヘッドフォン型 ヘッドセット(プラタ)
840名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 02:45:44 ID:/h7tBjBr0
windows live messengerには複数の場所からサインインできる機能がありますけど
360の方でサインインするとメッセンジャー側がサインアウトしてしまいます
360ではこの機能対応してないんですか?
841名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:01:20 ID:z3IpiqMH0
>>839
全部使ったわけではないですが、その中で評判いいとなると
・箱純正の新しい方のヘッドセット
になると思う。

個人的には純正無線ヘッドセットとアダプター使ってPC用のを使うのもいいと思っている。
ただ、上の2つもあまり評判よくないんだよなー
842名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:02:41 ID:tRLCOrX40
>>827
質問からそれるかもしれませんが
AOSS対応のイーサネットコンバータを買うという手もありますよ

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/
この辺りならヤフオクで4〜6千円みてれば買えるんじゃないかな

当方ノートPCと箱○を無線化するために4ポートのWLI-TX4-G54HPを使用してますが
特に問題を感じたことは無いですよ
843名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:14:39 ID:Dj7PrC1J0
>>840
箱からリスト追加ってできる?すでにフレですってでちゃうけど
844名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:22:19 ID:vS/aHm4B0
>>839
箱純正の新型ヘッドセットオススメ
旧型の方が個人的には好きなんだけどね。
(ゲーム操作しながら手軽にマイクONOFF切り替えが出来る為)

次点としてはHORI製ヘッドセットEXかな。
ただ純正よりもマイク位置が口元より離れるので
少しハッキリと発言しないと声がだいぶ小さく聞こえますよ。
845名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:48:44 ID:6gq7LdW+0
>>836-837
とんくす!!本当にありがとう!
ぽまいらホントすごいな、なんで俺がフレッツってわかるんだwww
ここまで完璧に説明されたら、もう俺素直にルーター導入することにしたよ!
ただ、PPPoE設定の書類が見当たらないんだよな・・・orz
いつも回線関係入ってる緑のファイルに一緒に入ってないんだ・・・これどっちにしろルーター買ったら設定に必要になる書類だよね!?

まずいぞw死に物狂いで探すわwww
846名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:54:25 ID:EO4nYkM50
インスコってゲーム1本でどのくらい容量必要ですか?
今空きが2Gちょいですが
全然足りないのであれば溜まってる体験版を全力でやっつけます
847名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:56:01 ID:X3rU3/Hs0
>>846
たぶん6〜8GBくらい。
全力でやっつけろ!
848名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:57:48 ID:tOJ9hmib0
>>846
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/12.html
さすがに2GBではきついです
849名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 03:59:06 ID:d+RkxJUi0
>>846
ゲームにもよるみたい
ロスオデは7G(一枚)必須みたいね
もっぱら10G以上ないときついってのがもっぱらの話
俺は残り7G‥
60G買おうか迷ってる
850名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 04:07:18 ID:cgyeajHU0
>>841
>>844
ありがとう!
2人の意見を参考にして、純正の新型ヘッドセットを買ってみます。
851名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:36:08 ID:OYA+7Rs40
尼でバリューを注文した者ですが
ルーター等が離れているのでLANケーブルの購入を検討しています
これは市販のPC用ケーブルで宜しいのでしょうか?
よろしくお願いします(´・ω・`)
852名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:40:28 ID:SHkqAlEO0
いいよ。
853名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:40:48 ID:tOJ9hmib0
>>851
OK
ストレートケーブルね。念のため
854名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:54:40 ID:j34MGNqqP
箱とGOW2の同梱版売ってるかな?
海外とかではバンドルパックあるのっかね?
855名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:56:42 ID:uVCA1lA20
たしか無いよ>同梱
18禁だしぬ
856名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:57:07 ID:OYA+7Rs40
了解です
仕事帰りに寄ってみます(´・ω・`)
857名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 05:58:54 ID:j34MGNqqP
そうか箱でやりたいのはGOWシリーズとニンジャガ2ぐらいだったんだけどね
858名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 06:11:08 ID:/p29/CMe0
GOWが面白そうに感じる人なら、かなりたくさんのソフトを楽しめると思うよ
FPSとかアクションとかの充実度はずば抜けてるし
859名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 06:16:02 ID:qGyUO+PRO
ほとんどのソフトが中途半端な出来だがな
860名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 06:22:58 ID:j34MGNqqP
>>858
例を教えてくれないか
大体PS3とのマルチでやってるかもしれんけど
861名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 06:31:19 ID:D2bzkSLA0
>>860
Halo3
出てだいぶ経つけど、未だに休日は20万人以上プレイしているから対戦相手に困らん。
Coopも4人までOKだからかなりアツイ。
862名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 07:42:47 ID:6YGiZeGZ0
今日DVD-Rでアップデートしようと思ったんですが、
公式HPにはまだ最新のデータが2007年12月のしか来てませんでした。
HPに載るアップデートデータは、アップデートの日に来るものなのでしょうか?
1日〜2日は送れるものですか?
863名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 07:54:51 ID:9UYWd6MA0
>>862
>>613 によるとディスク配布が1〜2ヵ月後らしいから同じくらいじゃないの?
本当のところはMSにしか分からないけど。
864862:2008/11/19(水) 07:58:23 ID:6YGiZeGZ0
>>863

え?そんなに後なんですか・・・・
部屋にネット回線が無いのでDVDで済まそうとしたんですが・・・・
面倒だけど箱○移動させて繋いでやります。
どうもありがとうございました。
865名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:03:41 ID:mtahsbNj0
空き容量を見たら3.2GBありました
使用容量を合計したら5.4GBありました
合計してだいたい10GBぐらいとおもいますが、残り10GBぐらい何につかわれているんでしょうか?
音楽とかビデオとかいれてないのに10GBもシステムにつかわれているのでしょうか。
866名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:06:43 ID:yCoCHP1z0
>>864
>面倒だけど箱○移動させて繋いでやります

こういう解決できるくせに楽したくて、って人が増えたな
昨日の自己責任海外版もそうだけど

まぁ初心者用のスレだから初心者の困った質問はいいけど
そうじゃないのが増えてきたなぁ
867名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:10:51 ID:UzD7rGfi0
868名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:32:07 ID:XbqPnbsVO
20GB持ちで昨日60GBHDかったんだけど、LIVEユーザープロフィールとかデータ移植を60GBにしたい
これってメモリーユニット別に買ってそっちにコピーしてからじゃないと出来ないの?
869名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:34:48 ID:9UYWd6MA0
870名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:52:05 ID:EZGYzwQRO
日付の無い実績って、タグ復元すると消えちゃいますか?
871名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:54:24 ID:6Krha3340
DLCって何の略?
872名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:58:22 ID:yr7tYVXD0
>>871
ダウン ロード コンテンツ
ダウンロードして見る動画とかのことで、ストリーミング映像の対比
みたいなもん。
873名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 08:58:30 ID:/9r3/WJe0
>>871
ダウンロードコンテンツ
874名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:03:25 ID:6Krha3340
>>872-873
dくす。
なんかゲームに追加できたりもするの?
875名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:04:26 ID:PNJAK57y0
すみません、なぜXBOXのホームページは異常なほど
重たいのでしょうか・・・。
IEでみているからでしょうか・・・。
876名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:19:10 ID:NFkz0rSY0
>>874
有料、無料でゲームの追加コンテンツもあるし
デモ、トレーラー映像、ゲーマーアイコン、テーマ、
DLC専用のゲームがある
877名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:36:43 ID:f2m8heMv0
ここで聞いていいのかな?
60Gライブパックかったんで転送ケーブルを公式から注文したいんだけど
製品番号とシリアル番号はどれを入力すればいいんですか?
878名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:39:23 ID:9UYWd6MA0
>>877
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/transfercable.htm
図入りで解説があるのに…
879名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:40:37 ID:f2m8heMv0
>>878
すいません;;
880名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:40:44 ID:65YHxA+30
>>877
どこぞのブログにネットで頼んだら1ヵ月後に届いたって聞いたよ
電話で文句言ったらそれとは別に3日でケーブル届いたとか
881名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:42:06 ID:7Q6RXG1N0
>>875
仕様です PC買い換えましょう
Mac、Safari使いは動画が見れない等もっと酷いです Winなだけマシだと思います
882名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:42:08 ID:AXg3J4NP0
>>875
チョロメでおk
883名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 09:52:53 ID:6Krha3340
>>876
さんくす!
884名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:03:18 ID:a+BFafZQ0
教えてください。フレンドに送ったメールってみる方法ないんですか・・・
あと、UNOしてるひといます?
885名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:08:39 ID:h8RrL834O
>>862
公式って今日の18時くらいじゃないの?
886名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:15:41 ID:EfixxV5E0
>>884
送信済みは見れない
UNOは世界中でものすごくやってる、ただしカメラがないとキックされるときがある

稀に負けたら脱ぐルールになることがある
887名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:18:14 ID:7Q6RXG1N0
デフォで脱いでる人もいるけどなw
888名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:23:22 ID:IU14xrHZ0
UNOは俺の場合どっちかというと「フレとのダベリツール」だな

UNOやりながら、カメラにいろいろ映して雑談するのが楽しい
889名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:27:23 ID:abZh9hFO0
>884
残念ながら…送信メールは後で確認できない
送る前に確認しておくのが吉A連打厳禁
UNOは大抵の人が持っているソフト
やりたければフレ誘ってみるのも良いよ
890名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:27:37 ID:PMSdy7Xz0
さっきバリューを買ってきて今設置してるとこなんだけど
本体傾けると内部からカランカラン音がするんだけどw
聞こえなかった振りしといていいのかな?
891名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:31:33 ID:a+BFafZQ0
>>886 
意外と不便だけど、メールのためのBOXじゃないし仕方ないですな

ですよね、UDとUK率がだんとつですね。 たまには同じ国の人に当たりたいです・・
しゃべるのに本気になって勝てません

>>888 カメラ買おうかな
892名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:31:50 ID:x4Q8LlZU0
PCからゲーマカードは削除出来ないのでしょうか?
893名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:32:47 ID:EfixxV5E0
>>890
水平探知機だと思うよ、気にするな
894名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:34:17 ID:IU14xrHZ0
>>892
ゲーマータグは削除できません。
削除ではなく停止状態にすることはできます。サポートへ電話を。
895名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:34:56 ID:PMSdy7Xz0
>>893
そんなの付いてるんだ
気が楽になりました、ありがとう
896名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:35:26 ID:x4Q8LlZU0
>>894
サンクス
897名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:36:38 ID:a+BFafZQ0
>>889  ありがとうございます。

てかなんでみんな★満タンなんですか? 買ったばっかだからかなぁ・・
それとも下手だからレビュー送ってもらえないのかなぁ・・・

みんなアカウントたくさん作って自演で満タンにしてるとかですか??
898名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:41:01 ID:EfixxV5E0
>>897
自演の必要すらない
大勢の人間と遊び続けると勝手に増える
レビューを送らない=普通評価をもらってるってこと

ぶっちゃけcod4とかの一回で大勢と一緒に遊ぶものをやってると
二日もあれば5つになる
899名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:42:56 ID:a+BFafZQ0
アップデートまでの間に、星増やしておきます。関係ないけど。

みなさんありがとうございます
900名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 10:53:11 ID:1XBDTbpF0
どなたか>>833を頼みます
901名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:12:32 ID:EfixxV5E0
>>833
ソフト依存だから基本的なことだけ書いておく


DLCもセーブデータも国籍関連もタグに対して関連付けされている
以上
902名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:23:25 ID:plOlqX/S0
今日、新品60GBバリューを買いに行く予定なんだけど
20GBのHDDからデータを、バリュー60GBに転送させた後に
新規タグを作ったら1ヶ無料になるのかな?
903名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:29:18 ID:2OmlAE+i0
本体依存で3タグだった気がする
904名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:38:04 ID:yWlJvTUb0
>>833
北米タグでしかDLできない点を除いて
別にGoW2が何か特殊なわけじゃないしなぁ。

ライセンス関連がわかりにくいのもあるけど
海外タグは1ヶ月で使い捨てるものって言う意識の人が多いせいもあるんだと思う

システム的には\0購入の体験版・ムービーも全てタグに紐付けられてるので
それに本人が価値を感じるかどうか。

例えばロックマン9を北米タグで購入した人がいて
本体買い替えに伴いメインの日本タグだけしかライセンス移行しなかったら同じ事起きるでしょ

「海外タグは全て自己責任」じゃなかったのかなぁ。

>>902
無料ゴールド回数はあくまで本体依存
(おそらくサインアップ時に本体IDを送信、サーバ管理されてる)
20GB本体の3回を使い切ってたらそれは不変
もちろん新規購入の60GB本体では3回新たに作れるし
できたタグをどっちの本体で復元して使用しようが自由
905名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:39:41 ID:goDm99qnO
HOLI製の連射コントローラーにヘッドセットは接続できるんでしょうか?
あと、今持ってるヘッドセットがどうもうまく声を拾ってないみたいなんですが(12か月ゴールドについてきた純正品)何か改善策はありますか?
だめなら違うのに買い替えたいんですが…
906名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:44:56 ID:IU14xrHZ0
>>905
問題なく接続できる

発声する時は最初にはっきり音を発してから話始める
(最初に「あー」「ええと」とか言うと拾わない可能性は下がる)
それでもダメなら買い替え
907名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 11:56:36 ID:nk4m6btr0
2週間前に頼んだ転送キット、なんにも連絡無いから電話してみたら、
今の時期だと1ヶ月近くかかります(俺はあと2週間)とのこと
発送時にはなんも連絡しないらしいから、家に到着するまで
黙って待ってるしかないようだ
908名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:03:28 ID:m57cstB40
純正以外のカメラって使えますか?
909名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:04:54 ID:9gdhBorH0
>>908
使えない
910名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:05:26 ID:2OmlAE+i0
>>907
たしかに今は需要多そうだな
911名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:09:33 ID:1hSS8RqAO
インスコ可能になるらしいんで120GのHDに買い替えるつもりなんですが
今使ってる20Gのデータってコピーしたりしてそのまま使えますか?
912名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:10:31 ID:kGcXGz6gO
ケーキとかに入ってる保冷剤をペーパータオルにくるんで載せて冷やしたいんだけど大丈夫?
913名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:12:26 ID:0R6jfDJM0
>>912
無意味だからやめた方がいい。
保冷剤が結露して危ないだけだよ。
914名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:16:06 ID:SQWlcFoe0
liveに初めて繋いでサインアップしようとしたら本体の更新ってとこで失敗します
接続診断みたいなのは全部成功ってなってるからxbox live側の問題なのでしょうか?
915名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:18:43 ID:kGcXGz6gO
>>913
ありがとう、おとなしく扇風機にします。
916名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:28:24 ID:Khn6iEKlO
>>915
扇風機も向きによっては逆効果だ
917名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:37:44 ID:kGcXGz6gO
>>916
そうなのか、よく調べてみるありがとう。
918名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:40:23 ID:Jcb9/5kO0
>>911
120GのHDD単品で買ったら転送キットついてくる
後は転送して終了
919名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:41:27 ID:Jcb9/5kO0
>>914
今公式はサインインできない状態
アップデート時は相当重くなると思うので
時期をずらした方が良いかも
920名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:42:56 ID:tOJ9hmib0
>>900
GoW2での報告が何件かあったけど、それ以外は未知数
海外タグ使用はあくまで自己責任です
921名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:44:57 ID:cywdww9D0
いまから2台目を買って来るんだが
ライセンスの移行作業のページ見ても404なんだ
サポセンに電話するしかない?
922名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:46:08 ID:SQWlcFoe0
>>919
あら、、今は混んでるのですね
時間おいて挑戦します、どうもありがとう!
923名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:47:25 ID:1XBDTbpF0
>>904
いやね、自分も最近本体買い換えたから似たような状況なのよ。
で以前北米タグで落とした有料DLCがメインタグでも使えてるんだ。
もちろん全てのタグでライセンス移行はした。
きのうのギアーズの人も移行したって言ってるよね。だから気になったんだ。
924名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:52:21 ID:fPT7rOBb0
>>923
昨日の人 北米タグの方はライセンス移行してないんじゃないか?
925名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:52:45 ID:yWlJvTUb0
ライセンスの仕組みと、使えなくなってぶちきれた彼へのレスは
>>720>>723

彼は本タグしか移行をしなかった。
だから、北米タグからみると他本体のままだから
北米タグがサインインしないとマップが使用できない状態
至極当然であって不具合でもなんでもないんだが…。

ID:1XBDTbpF0は理解してるようだから全タグ移行を行った。
だから最初の本体と同じ状況で使えてる。
926名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:53:06 ID:cywdww9D0
>>921自己解決
ログイン規制されてたのね
927名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:54:47 ID:y/8t/c4gO
レンタルや借りたソフトをインスコしたらそれだけでもうディスク返した後もできるの?!
928名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:55:22 ID:cywdww9D0
>>927
起動時にディスクチェック入る
929名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 12:56:02 ID:Jcb9/5kO0
>>927
アホでも考え付くような事の対策ぐらいしてますよ
930名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 13:32:25 ID:XwecH+Yn0
>>870
実績をとった後LIVEに接続していれば日付がないまま
LIVEサーバに保存されているから復元できる。
931名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 13:42:19 ID:XwecH+Yn0
>>875>>881>>882
PC性能とかブラウザとか回線速度とか関係なしに
マイクロソフトのページって基本的に低速じゃない?
932名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 13:58:35 ID:xgP7cB1T0
本当だ。公式、重くなってるな。
ちょっと前は普通に見れたのに。
933名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:23:12 ID:goDm99qnO
>>906
どうもありがとう!
934名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:24:03 ID:FvDvWlJb0
無線コントローラが認識してくれません。
点滅しっぱなしで。電池はあります。なぜでしょうか?
935914:2008/11/19(水) 14:24:12 ID:SQWlcFoe0
駄目だ20回チャレンジしても更新できん
しかしなんでこんな日にLive童貞を捨てようと思ったのだろう
FF11のヴァージョンアップよりひどいなw
936名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:32:05 ID:2OmlAE+i0
>>935
まぁ19時にアップデートくる予定らしいし
それまではまてば?
もしかしたらアップデート用のデータをあらかじめ配置しておくために今は切断しているのかもしれん
937名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:33:38 ID:3AVKfREr0
XBLAで購入したソフトは一度消去してもまたDLできますか?
938名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:33:49 ID:Jcb9/5kO0
>>937
おk
939名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:35:13 ID:3AVKfREr0
>>938
ありがとうございます
940名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:37:09 ID:PP0iqi3x0
購入当初は一切ネットに繋がずゲームをしてたものの
途中からマケプレを使おうとサインインしたらLiveアカウントが作成され以後それでサインイン
結果サインインのアカウントが2種類になったまま今に至るんですが
久しぶりに昔買ったDOA4やろうとしたら新しいアカウントだと同じHDD読み込んでも当時のデータが出ない。
以前のアカウントだと勿論出るんですが、これって統合できないんでしょうか?
新しいのが出来たとき実績がゼロになってたのは気付いてたんですが・・・
941名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:38:40 ID:hK/q5mwj0
セーブデータはアカウント別。
統合はできない
942名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:46:28 ID:PP0iqi3x0
>>941
お答えありがとうございます、となると使い分けるしかないわけですか…
まぁ大した手間ではないんですけれども統合できればすっきり出来てありがたかったのに。
943名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:47:47 ID:8wymPBwc0
今日箱○が修理から帰ってきて

今Liveの接続テストしたんですが、IPアドレスで弾かれてしまう。。。

光に変えてから初の故障で前のyahooだと普通に修理から帰ってきても接続できた。

プロバイダはOCNで光に変えた時にOCN?の役員の人に箱の設定とかしてもらって、IPを手動にしてた覚えがある。

その手動でやってもらったIPとかを思い出せない(ノД`)

ルーターはBBR-4MG使ってます。素直に光に電話したほうがいいでしょうか?

長文でごめんなさい。。
944名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 14:49:17 ID:yWlJvTUb0
>>940
今まで使っていたOFF専「ゲーマープロフィール」にサインインした状態で
LIVEの手続きを行えば、実績やセーブデータを引き継いだまま
「ゲーマータグ」に変化するからそれでOK
(LIVE上に同名が存在した場合は改名を余儀なくされるが)

恐らくLIVEサインアップ時にサインイン状態じゃなかったから
ゼロから新規タグを取得する流れになってたんだろう

意図せず新規側タグを作ってしまった事によって
あなたが作りたかったタグ名が新規側で使われてしまった事と
3回使える無料ゴールドメンバーシップ体験1ヶ月権利を
1回無駄にしてしまった事だけは諦めるしかない
945名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 15:11:38 ID:PP0iqi3x0
>>944
仰るとおり自動サインインを切ってたのでLiveの手続きに繋ぐときにサインインしてなかった気がします。
正直ネット対戦はあまりしないのでそっち方向はいくらでも妥協できるんですが
セーブデータがバラバラなのは面倒です、インスコ出来るようになるから昔のもしようと思ったのにorz
新しいのではSC4やら数本やりこんだだけなんで
名前は変える必要がありますが出来るなら以前のでLIVE手続きしてメインにした方が良いかもしれませんね。
946名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 15:36:22 ID:Jcb9/5kO0
>>943
電話で
947名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 15:42:15 ID:yWlJvTUb0
>>945
うーん
OFF専ゲーマープロフィール→LIVEゲーマータグ化のときの改名は当然無料なので今回は関係ないが
ユーザ間トラブル防止なのか、ゲーマータグの改名は有料(800MSP)なのよね

それに新規タグ側をMSに電話して消去させたとしても同じ名前は取れなかった気がするので
旧メインのセーブデータを取るか新しいほうのタグ名を取るか二択になってしまうかも

>>943
どんな修理か知らないが基板交換系だと
ネットワーク設定欄は空になってる可能性がある

とはいえ、例えばPCが固定IPで360が自動取得(初期設定)だとしても
接続できない理由 にはならないし、回線がNTTフレッツなのかAccaとかe-Accessなのかは知らないが
設定者がまともならPPPoE設定とかもルータ側に入れ込むから
ただ繋ぐだけなら正直360側でやる事は何も無いはず

とりあえずルータの電源を入れなおしてもう一度試してみては
まあ、マッチング等で制限を受けたりボイスチャットのトラブルを防ぐなら
ポート設定してNATをオープンにするほうがベターだから
この際ルータの設定画面の触り方を覚えてみるのもいい
948名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:05:24 ID:EZGYzwQRO
>>930なるほど。有り難う
949名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:21:07 ID:aIh7ipjL0
ここのスレを参考にさせてもらって3日前に60GBバリューを購入しました。
今ブルドラをしているんだけど、映像もきれいでとても満足ています。
音もゲームが始まれば気にならない程度だったので安心しました。
それで質問なんですけど、今ブルドラのセーブデータしか入れてないのに
ハードディスクが49GBしか空きがありません。これはどうしようもないの
でしょうか?何か消しても問題ないデータ等があれば教えてください。
950名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:22:47 ID:lqTxoUTR0
>>949
システム領域のために10G取ってる。
951名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:23:22 ID:U8wbmvey0
xboxのソフトって360でもできますか?
952名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:24:48 ID:9UYWd6MA0
953名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:25:53 ID:mTMJqtDA0
今日のアップデートはゲームプレイ中だと電源勝手に落ちたりします?
954名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:26:53 ID:IU14xrHZ0
電源は落ちない
955名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:28:02 ID:4DUXs5TD0
すいません。ゲーム超初心者の者なんですが、
xbox360のオンライン機能ってのは基本的にパソコンのインターネットがつながっていれば、
無料でできるのでしょうか?
956名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:29:11 ID:aIh7ipjL0
>>950
お返事ありがとうございます。
なにも触らないほうがいいみたいですね^^
あとはアップデートを楽しみに待つことにします。
957名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:31:48 ID:g4s0cxsd0
>>949
最初からHDDに入ってる体験版全部消せば2Gくらい空くぜ。
ただ、Hexicだけは製品版なので消さずに残しておこうな。
958名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:33:15 ID:mTMJqtDA0
>>954
どうもです。
959名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:34:52 ID:iFsP+X0J0
パソコンを置いてある部屋が1階でゲームをする部屋が2階です。
図ってみた所、丁度対角線上にあるので25mぐらいあるようです。
普通のLANケーブルではドアが閉まらなくなってしまうので困っていたのですが
きしめんの様な形のケーブルがあると知りました。
それでも大丈夫でしょうか。また、ケーブルが長すぎると通信に支障はでますでしょうか。

960名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:36:50 ID:KNh6OWs40
キシメンでもおkでしょ
>長すぎる
君の家からサーバーまでは何千kmあるのでしょうね
961名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:37:36 ID:mTMJqtDA0
ゲームをHDDにインストールするために領域確保しようと思いますが、
HDDに初期から収録されている洋楽を削除したら、HDD領域増えたりしますか?
962名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:37:57 ID:IU14xrHZ0
>>959
俺50mケーブル使ってるが問題はない
963名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:38:40 ID:g4s0cxsd0
>>956
例えHDD初期化しても問題無いから心配すんな。
触れる部分で触ってマズイとこは無いから。
消したいものは好きに消せば良いよ。

>>959
20mのケーブル使って有線で接続してるけど問題無いよ。
25mでも変わらんだろう。
964名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:41:44 ID:fPT7rOBb0
>>959
問題は平たいやつでもドア閉めたときにこすれるとか潰れるとかなると断線する可能性があるから
ドアの端を削る覚悟を
965名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 16:51:40 ID:aIh7ipjL0
>>957
詳しいお返事ありがとうございます。
体験版でいらないやつは消してみます。
966名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:18:14 ID:yWlJvTUb0
>>960
いやらしい上に知ったかなレスだな

100BASE-TX規格等では伝送経路長
100メートルくらいが現実的といわれていて
それを超えるとデータリンク確立しなくなる可能性がある。
その場合は間にハブ(リピータハブ)をはさむ事で対処可能。
967名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:33:50 ID:0R6jfDJM0
おいらは200mとか300mのリールで買ってきて
必要な長さに応じて切断して端子を圧着して作ってるから問題茄子。
968名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:42:50 ID:8Ei35/Jm0
適当に作ってしまったタグを変えようと思うのですが、
変えてしまうとセーブデータとか消えてしまうのでしょうか?
969名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:45:12 ID:IU14xrHZ0
>>968
消えはしないが新しく作った別タグでは使えない
800MSP払って変えれば大丈夫
970名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:49:47 ID:8Ei35/Jm0
>>969
そうなんですか…じゃあ途中のはクリアしてからでないとエライことになりますね。
ありがとうございました。
971名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 17:54:32 ID:6YGiZeGZ0
XBOX360はHDDのデータのバックアップみたいなのはどうすればいいのでしょうか?
市販で売っているのもあるようですが、ちょっと高いので・・・
972名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:00:44 ID:c+k8oX2/0
>>909
嘘言うな
973名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:00:58 ID:pXyHoJi+0
>>971
セーブデータはメモリーユニットにコピーできる
その他は同じタグなら何度でもDL可能(有料コンテンツも購入済なら問題なし)
なのでめんどいけどもっかいDL
974名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:01:02 ID:0R6jfDJM0
>>968
タグをテキトーに作ったりするのは構わないけど
将来的にゴールドメンバーとして課金し続けるタグだけは
ちゃんと連絡の取れるメールアドレスと正確な個人情報で登録しておけよ。
975名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:02:47 ID:0R6jfDJM0
>>971
HDDなんて早々クラッシュする様なモノじゃないからバックアップ行為そのものが不要。
5年も6年も昔に遊んだゲームのセーブデータが重要ならメモリユニットでも買えばいい。

ゲーマータグそのものはバックアップすら不要だしな。
976名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:03:13 ID:j2ok3/6p0
無料ゴールドのときに作ったタグのせいか、1月くらいしてシルバーになって
今見たらプロフィールとかタグが消えているのですがなぜでしょうか?
977959:2008/11/19(水) 18:06:11 ID:iFsP+X0J0
皆さんご丁寧に詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます。
早速きしめんケーブルを買ってきて接続しようと思います。
ドアはガタがきて隙間が1cmぐらい空いてる状態ですので大丈夫と思います・・・

本当にありがとうございました。
978名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:08:24 ID:xgP7cB1T0
オレも、一階二階ともにドアに隙間があるから、きしめん30mでつないでるよ。
979名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:12:18 ID:AKu2E8Ja0
ところでアップデートまだなの?
980名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:12:34 ID:j2ok3/6p0
電源入れなおしたらありましたorz
しつれいしました。
981971:2008/11/19(水) 18:18:48 ID:6YGiZeGZ0
>>973
>>975

安心しました。どうもありがとうございました!
982名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:23:02 ID:6AmMsTpK0
ゲームインスコしたらソフトってもういらないの?
983名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:24:21 ID:FewyREqX0
>>982
ソフトもういらないからインスコしてどんどん売ってもいいし
人から借りてタダでインスコし放題だね♪


って現実的になると思います?
984名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:25:33 ID:naCKiJ+90
確認のときは1倍速にして欲しいな
どうなるんだろ
985名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:27:57 ID:6AmMsTpK0
>>983
そんなおいしい事があったらMS大損ですよね。
986名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:29:38 ID:a+BFafZQ0
ゴールドメンバーにしないと不都合なことを教えてください。
今。無料1か月ゴールドです。
987名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:30:51 ID:/p29/CMe0
たいていのソフトでオンライン対戦ができません
988名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:32:04 ID:9AoM1r6N0
次スレって立ってないですよね?
立ててきます
989名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:32:16 ID:a+BFafZQ0
え そうなんですか。払います・・・
990名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:35:45 ID:9AoM1r6N0
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part137
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1227087195/
立てました
991名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:39:07 ID:pXyHoJi+0
>>990
乙なんだZE☆
992名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:39:23 ID:naCKiJ+90
乙埋
993名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:39:49 ID:SHkqAlEO0
>>989
amazonで12ヶ月買うのが安い。
或いは、ヘッドセット+ボンバーマンLive付のプレミアム
994名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:42:02 ID:zxjKZNvs0
>>990
乙ですよ
995名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:55:05 ID:pXyHoJi+0
後五分強埋め
996名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 18:59:19 ID:pXyHoJi+0
後1分
997名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 19:00:09 ID:naCKiJ+90
後1分で埋まるか否か
998sage:2008/11/19(水) 19:01:37 ID:a+BFafZQ0
>>993 アマゾンですか 了解 見てみる
999名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 19:02:13 ID:GrqzXHdv0











1000名無しさん必死だな:2008/11/19(水) 19:02:18 ID:naCKiJ+90
埋めちゃうよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。