XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   質問する前に目を通してみましょう    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.xfuweb.com/xbox/
http://www31.atwiki.jp/xbox360_wiki/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part132
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225111347/
2名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:31:26 ID:l2OyFOQb0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
ゲームに適した液晶テレビ 79台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224387296/
ゲームに適したプラズマテレビ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223296497/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:33:50 ID:l2OyFOQb0
ゲームに適したテレビ
http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CB%C5%AC%A4%B7%A4%BF&tnum=&sort=res+desc

関連スレ
リアルサラウンドヘッドホン 三個
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167131528/
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 14[サラウンド]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219682570/
サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www40.atwiki.jp/surround/

【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?32【5.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224561656/

本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm

D端子ケーブル殻割
http://defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp/2007-12-24
4名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 02:34:13 ID:l2OyFOQb0
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360 バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
5名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 04:16:05 ID:A/NaS9c6O
電源きるときって一旦ダッシュボード→切るでおk?
6名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 04:54:01 ID:TO8djriUO
>>1

>>5
OKだよ。ドライブ止めてから切れば良いってことだ。
次からは前スレ梅てからにしましょう。
7名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 05:36:58 ID:ddd4FIVqO
おとといパソコンのモニター見に行ったらデモ機にレースゲームがあったんだが
コントローラーがxboxだったんだわ
んでどっかのサーキットで数台でレースするみたいな幹事だったのと壁に当たったらフロント周りとかぐちゃぐちゃになってるのに感動してしまった訳だが

当方GT4以降ゲームに触ってなくて疎いんだが何て言うソフトか解る人いますか?
因みにその時はBMの3シリーズのレース用のマシンみたいな感じでした

俺の中ではゲームの車って壊れないもんだとばっかり思ってたんで(笑)

どなたか宜しくたのんます
8名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 05:38:05 ID:VNyESh5B0
>>1のテンプレなおそうぜ

Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 05:45:55 ID:ldyr3qp80
10名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 06:11:04 ID:aKhoZWxq0
PCゲーじゃないの?
GRIDあたりだと思うけど・・・
11名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 06:15:09 ID:5ut1mB1/0
コントローラがXBOXなんだから、Forza2だろ。
12名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 06:15:45 ID:aKhoZWxq0
あ、箱○でも1月に出るけど。
http://www.gamersyde.com/pop_image.html?G=7102&N=3
13名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 06:30:00 ID:ddd4FIVqO
コントローラーはxboxだったんだけどタワーのケースしか見当たらなかったんだよね

もしかしたらpcゲームのコントローラーだけ流用してるのかとも思った次第です
PCゲームの可能性もあるかも知れませんね

貼って貰ったURLはパソコン起動したときに見せて貰います
朝方に皆さんサンクス
14名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:10:58 ID:r5MfhdgyO
バリューパック発売まであと3日。あと3日で皆さんの仲間になれます。
待ちきれなくてボンバーマンのゴールドメンバー箱とガンダムトロイのソフト買ってきちゃいました。
wiiとPS3は持っているのでこれで遂に全機種持ちです。早く箱○手にしたい!本体のデザインがとてもいいですね。PS3のとなりに置くのでゲハみたいに喧嘩しないか心配です。
準備するものはしたつもりですが、また質問があった時にはよろしくお願いします!
15名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:48:47 ID:p5wjx7Ui0
TESTDRIVEやりたくて購入を検討してるんだけど、
アーケードで特に問題ないよね?
16名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 10:51:00 ID:VNyESh5B0
>>15
とりあえずここ見てみるとよい
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/37.html
17名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:08:58 ID:hr6Ei2Yz0
>>16
ゲームサロン板に帰れよw
18名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:09:23 ID:p5wjx7Ui0
>>16
thx
通常版にしときます。
19名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:10:23 ID:hr6Ei2Yz0
>>18
>>4がいいよ
20名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:31:16 ID:wQi7yH+FO
赤ランプがきてしまった…。システムエラーだとかで起動出来ない。一年前のバリューパックなんだけど、大人しく修理してもらった方が良いよね?
21名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:58:44 ID:hKWB7mq0O
>>15
DLCがいっぱいあるのでHDD無しはおすすめできない。
オフライン前提ならアーケードでいいかも
22名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 11:59:54 ID:MtZUpqyE0
すみません
HDDの取り扱いについて質問です
自分のHDDを友人の家に持って行くという場合
友人の家でHDD内のゲームするには何か手続きは必要でしょうか
また、持ち帰った後自分の本体で手続きは必要でしょうか

特に問題なければ昨日箱買ったばかりでオフラインの友人の家に持って行って遊びたいのです
23名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:34:34 ID:Ped+at+T0
>>22
 友人宅で自分のセーブデータ使って遊ぶだけなら、HDDに
 自分のタグを入れて持っていけば良い。

 DLCやXBLA等を使いたい場合、本体IDが紐付けされている
 ためXbxLiveに繋がないと自分のタグが入ってても使えない。
 (XBLAは体験版となる)
24名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 12:37:37 ID:MtZUpqyE0
ありがとうございます
XBLAについては日を改めることにします
25名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 13:12:05 ID:BOYUtf9H0
50インチのフルHDテレビでD端子につないでゲームやってるんですが
HDMIにすると画質って劇的に変わりますか?
26名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:01:24 ID:LX/MVrdH0

  エリートが安い

新宿西の祖父 34000円走れ!
27名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:01:24 ID:bd7jpXtf0
>>25
変わらない。
理屈上は厳密にいうと良くなるはずなんだけど、微差すぎて人間の能力では見分けつかないはず。
28名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:04:55 ID:sv2PL0Rr0
実際映像なんて出力変えなくてもテレビを新品にしたらキレイになっただとか
同じ出力でテレビからモニターに変えると・・・とか色々あるから
結局その人の環境次第だよな
29名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:05:14 ID:LX/MVrdH0
>>25
50インチのフルHDならHDMIにした方が良い
ただし劇的には変わらない区別がつくかも?

精神的にHDMIお勧め
30名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:45:58 ID:MKUeDL2p0
箱○の有線コントローラーをPCで使おうと接続したのですが使えませんでした
箱○のコントローラーをPCで使えるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
31名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 14:48:01 ID:Xk8gTENq0
3230:2008/11/03(月) 14:59:54 ID:MKUeDL2p0
>>31
レスありがとうございます。
33名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:10:20 ID:TO8djriUO
>>25
50インチなら変化がわかるんじゃないかな?
分からないにしても金があるならHDMIおぬぬめ。
HDMIがD端子に劣ることはないからね。
34名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:57:18 ID:IuTzpmah0
購入して1年めぐらいなんだけど無線コントローラーの接続がよく切れるようになったんだ
これってコントローラーが駄目なのかな?
35名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 15:58:29 ID:sv2PL0Rr0
>>34
電池切れじゃなくて?
36名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 16:04:39 ID:hBFy3o4S0
もしくは接触が悪いとか?
37名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:02:33 ID:U47eSFoHO
オンライン中にメッセンジャーの接続が切れたと出るんだが、これはいったい何でしょうか…?
38名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:08:48 ID:IuTzpmah0
>>35-36
電池新品に換えて金具のところも掃除してみたけど解決しなかったよ
有線に換えたら問題ないけどどうしたものかなぁ
39名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:14:19 ID:3osiBUhBO
>>22
それらを購入したゲーマータグでなら
別本体でもDLCもXBLAも使えるよ
40名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:18:04 ID:HAAdp//KO
質問です。
初期のエリートと最近のエリートではドライブが違うのでしょうか?
41名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:18:45 ID:X6GgrnqX0
Xbox360アーケードの
手に入れ方を誰か教えてくれ……orz
売ってない、欲しいのに
お店に在庫無くても注文したら買えたりするのかな?
それともそういうのも難しい?
42名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:25:44 ID:hBFy3o4S0
>>41
予約か。それだといつ入荷するかわからんぞ・・・数ヵ月後とか・・・
43名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:29:02 ID:X6GgrnqX0
>>42
うわぁ……
大阪に住んでるんだが
ヨドバシ梅田のオンライン販売でアーケードだけ取り扱い中止してるし
店頭に入荷するタイミングとかもよく分からないし……
どこでなら売ってるんだ……
44名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:30:22 ID:3osiBUhBO
>>41
都内の量販店だと普通に売ってるけど
そういう店ないとこだと…知人に頼むとか
逆に高くつくかw
45名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:30:39 ID:I8MOPDMU0
オンライン前提なら、素直にバリューパックでもいいと思うが
アーケードより1万も高いが、悪くないソフト2本付いてるし
それに11月19日のアップデートでインストールも出来るし
まぁその辺は経済的な問題なので任せる

Amazonはやめとけ
46名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:34:35 ID:X6GgrnqX0
>>45
120GBのHDDは既に確保してるんだ
後は本体だけなんだよw
一度難波のビックカメラと梅田のヨドバシカメラを廻ってみるか
売ってるといいなぁ
47名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:36:25 ID:hBFy3o4S0
バリューパックはエースコンバットと塊魂だからな。なかなか魅力的。
HDDも60Gだし、アーケードのオムニバスディスクが欲しいわけじゃなければ
1万プラスして買う価値はありそうなんだがなぁ。
48名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:37:22 ID:hBFy3o4S0
>>46
なるほど。
もう、そうなったら虱潰しに店回るしかないぞ・・・
通販じゃ大体売り切れみたいだし・・・
49名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:39:31 ID:EEDSnM/i0
50名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:42:49 ID:Q0jurGRVO
少し前にアーケード買ったんだけど
やっぱりプレイ中に音楽も聞きたいなと思いHDを買おうと思うんだけど
HDの20Gだけ買えばおkなの?  
 
こういうの全然わかんなくて
51名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:43:31 ID:sv2PL0Rr0
>>50
USBメモリに音楽いれてxboxに差したらHDDなんてなくても音楽聴きながら出来る
LANでパソコンに繋ぐのもあり
52名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:43:39 ID:hr6Ei2Yz0
音楽聴くだけならUSBメモリでいいよ
53名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:44:20 ID:CxrLAJBk0
本体も新作ソフトと一緒に問屋から送られてくるみたいだから
金曜日にでも大型店行けばあるんじゃないかな。
MSKKが仕事してれば
54名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:45:14 ID:Q0jurGRVO
>>51>>52
ありがとう。
55名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:45:35 ID:I8MOPDMU0
>>46
そうだったのか、スマヌ
公式サイトのオンラインショップ見てきたが、ビッグカメラならアーケードあった
http://search.biccamera.com/pall/search/?s.q=xbox360%81%40%83A%81%5B%83P%81%5B%83h&s.ie=shift-jis&x=29&y=13&s.an=

URLなげぇorz
醜くてスマン
56名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:48:27 ID:+K0N2O2qO
微妙に初心者じゃないけど、適当な質問スレが無かったので
こちらで聞きたいと思います
先週の土曜日に、HDD用データ転送キットを申し込んだのですが
これ、だいたいどのくらいの日数で、届くものなのでしょうか(当方、南九州地区在住)
あともう一点、転送するにあたり、こちらであらかじめ用意すべきものは
PCと他に何かあるのでしょうか?
宜しくお願いします
57名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:48:46 ID:L7V7FnFH0
>>43
梅ヨドは、先週の木曜日にアーケードの在庫が数台あったかな
バリュー前だからか通常版のみ在庫切れだった
58名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:53:45 ID:m3zwd3VhO
うちらの所の売れ方おもしれぇ〜

値下げしたての頃・・・通常版が売り切れ
2、3週間経った頃・・・エリート売り切れ
今・・・アーケード売り切れ
59名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:55:16 ID:sv2PL0Rr0
>>58
11/6以降 → バリューパック売り切れ
60名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 17:58:53 ID:m3zwd3VhO
>>38
キノコ押してランプ点きます?
61名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:00:05 ID:qGCEygUZ0
>>56
早くて1週間くらい?
9月の新型が出たころは混んでて1ヶ月待ちとかもあったらしい

転送は箱○本体があればPCもいらないよ。
元のHDDを箱○につけたまま、新しいHDDをケーブルに繋いで
付属のディスクを箱○で実行。
62名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:00:15 ID:GOvJy7rNO
XBOX起動時とゲーム終了時に表示されるダッシュボードについてですが
いつもはゲームのページが始めに表示されていたのにXBOXLiveを始めたらLiveのページが先に表示されるようになってしまいました
始めに何が表示されるか自分で設定する事は出来ないのでしょうか?
63名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:01:01 ID:m3zwd3VhO
>>60
訂正
>>38
> キノコ押してコントローラのランプ点きます?
64名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:11:20 ID:+K0N2O2qO
>>61
回答ありがとうございます!
なるほど、PCは必要ないんですね
一週間気長に待ってみます
バリュー発売前に申し込んでおいたのは正解だったかな
65名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:15:20 ID:/Qgo9WV1O
WOWOWで映画を録画し、DVD-RWに焼いたんですが、Xboxで再生出来ません。
Xboxは去年に発売されたバリューパックのモノを所持してるんですが、
これって再生無理なんでしょうか?
66名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:15:28 ID:sv2PL0Rr0
転送キットって1回使えばいらなくなるから
もっとたくさんオークションとかにでてると思ったんだが、そういうものでもないのか
67名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:20:47 ID:aKhoZWxq0
>>65
フォーマットによって再生できないものもある。
けど、携帯なのが気になる・・・アップデートされてない可能性もある。
68名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:24:30 ID:qGCEygUZ0
動画フォーマットの問題もあるけど、そもそもDVD-RWって再生できる?
RWは試したことないけど初期型でDVD-RAMは読めなかった。
6941:2008/11/03(月) 18:25:15 ID:X6GgrnqX0
質問というか
俺の愚痴に答えてくれた人に感謝
ビックカメラの通販に在庫あるので
そこで買うことにしました。
ありがとう
70名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:28:45 ID:hBFy3o4S0
おめでとう〜
そして、楽しいXBOXLIFEを!
71名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:37:21 ID:/Qgo9WV1O
>>67さん
>>68さん
レスありがとうございます。明日サポートセンターに問い合わせてみます。
7241:2008/11/03(月) 18:40:47 ID:X6GgrnqX0
ちくしょう
HDMIケーブルが!
決済用の手続きしている間に売り切れやがった!
なんというタイミング
73名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:54:14 ID:aKhoZWxq0
もう愚痴はいいよ。
74名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 18:57:31 ID:I8MOPDMU0
>>41
おめー
HDMIとD4(?)って大差なかった気がするけど

録画したDVD-RW(DVD-Rだったかも)に関しては、俺も見れなかった
祖父が録画したやつだった
録画した機器はディーガ
その後、我が家のディーガで試みたが普通に見れた
録画したDVDは対応してないのかな?
75名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:00:19 ID:F6urQDwh0
XBOX360をPS2またはPS3コントローラでプレイする方法ってありますか?
76名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:02:01 ID:0tuHvs5u0
>>75
ない
77名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:05:35 ID:mKYrjmtW0
78名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:06:02 ID:F6urQDwh0
>>76
そうですか残念です
79名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:16:40 ID:Su2/s2XW0
パソコンモニターにつなぐのに必要なのって
VGAケーブルだけでいいの?俺のモニターMEの時代
の物なんだけどつなげるのかな?
80名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:18:06 ID:Xk8gTENq0
81名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:18:15 ID:sv2PL0Rr0
>>79
まずモニターにある端子を調べましょう
d-sub15ピン端子とステレオミニジャック端子があればVGAケーブルで繋がる
82名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:46:49 ID:dNSNunwk0
XboxLiveに登録してシルバー会員?ってのを選んだんですよ 0円だったから
で、いまメールみたら1ヶ月間の無料ゴールド期間ってサービスになってるぽいんだけど
メールを見ると1ヶ月するとシルバーに勝手に変更になるぽいんだけど、これはそのままにしておけば
なにかのサービスを使わない限りお金かかったり払ったりする必要はないって解釈でいいんだよね?
83名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:51:02 ID:PQ5cNeR80
ゲームをやめる時は、まずゲームのタイトル画面を出してから、XBOXボタンを押す→ダッシュボードへ
戻る→ゲームディスクを取り出す、の手順でよろしいのでしょうか?
84名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:53:05 ID:Su2/s2XW0
>>81
見てみたけどないみたいだわ、やっぱりパソコンごと
かえなきゃいけないのか、そこまでしないとゲーム
できん時代になったんだな。orz
85名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:54:22 ID:qGCEygUZ0
>>82
その認識でOK
ゴールドが切れたあとネット対戦・協力プレイしたいときは
ゴールドメンバーシップを買ってゴールド会員になる。
期限が切れたら無料のシルバーに戻る。
86名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:56:14 ID:sv2PL0Rr0
>>82
1ヶ月たったら無料のシルバーメンバーシップに勝手に変更されるから問題ない

>>83
>>5,6

>>84
d-subの端子がないディスプレイは珍しいぞ
何の端子があるんだ
87名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 19:56:40 ID:qGCEygUZ0
>>84
モニタの型番書いてみ。
一体型パソコンでない限り、古いモニタでD-Dubが付いてない
ことはほとんどないよ。

それにハイビジョンじゃないテレビでもゲームできないことはないし。
88名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:02:14 ID:I8MOPDMU0
>>82
ネットで対戦がしたかったら課金するしかないよ
まぁその分サービスが充実してる
まぁその辺は>>1や公式サイトを見て

>>83
それでもおk
それと、しいたけボタン(xboxボタン)を長押しすると電源を切るって出る
89名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:03:19 ID:jSPEnH+30
「遊んだゲーム」の中の実績0の物だけ消すことはできますか?
主に体験版などです
90名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:04:26 ID:9PClhrt60
>>84
もっと簡単に言うと、パソコンとモニターが繋がってる端子だよ。
9182:2008/11/03(月) 20:04:49 ID:dNSNunwk0
>>85-86
さんくすっす
ゲームの無料特典DLするくらいしか使うつもりないので放置しときます
92名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:05:28 ID:Xk8gTENq0
>>89
19日のアップデートで消せるようになるらしい
93名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:06:09 ID:Su2/s2XW0
SONYのHMD-A100です
付いてんのかな?
94名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:06:54 ID:aKhoZWxq0
>>91
せっかく無料期間なんだし、
TDUやロスプラのデモ落として楽しめば?
95名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:08:02 ID:jSPEnH+30
>>92
了解です!

実績0以外の物は消せませんか?
96名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:08:56 ID:sv2PL0Rr0
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000012870-9.html
ここ見る限りだとD-Sub15ピン&アナログRGBで普通に繋げそうだけど
97名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:13:50 ID:Su2/s2XW0
>>96
マジですか?じゃあVGA買えばつなげるんですか?
98名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:16:45 ID:Xk8gTENq0
>>95
0のものだけ。てかスコア付いてるモノまで消す必要無いと思うけど
99名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:16:57 ID:hBFy3o4S0
新しい、しかもデジタル端子専用となると、さすがに無理だが、大抵D−SUBついてるねぇ。
100名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:18:54 ID:qGCEygUZ0
>>97
モニタからパソコンに伸びてる太いケーブルがそれだ。
パソコンの方を外して「XBBOX360 VGAHDAVケーブル」に繋ぐ。
パソコンと両方使うなら「モニタ切替器」(またはPC切替器)を買うといい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000G1T6YY
↑こんなのとか。

15インチは少し小さいかもしれないけどまあ大丈夫
101名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:19:32 ID:+/IN+jjF0
>>93
あー直接本体からケーブル生えてるタイプか。
変換噛ませばいけるんじゃない。
VGAケーブルに同梱されてるんだっけ?
詳しい人よろしく。
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000012870-9.html
102名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:20:29 ID:+/IN+jjF0
>>101
すまん、かぶった。
リロードしてなかったっす。
103名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:22:36 ID:jSPEnH+30
>>98
了解です!ありあとうございます!
104名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 20:30:10 ID:Su2/s2XW0
>>100
さんくす!助かったよ
あきらめかけたけどパリューパックとVGA
買ってきます。
105名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 21:01:10 ID:8bQTm8Gf0
>>104
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
↑公式ページに
> ・D-Sub 15 ピン オス → メス変換アダプターを同梱
ってあるから、ケーブル生えてるやつでも行ける。
360→VGAケーブル→変換アダプタ→モニタから生えてるケーブル
でつながる。

ただPCと併用して使うつもりなら、いちいちケーブル繋ぎかえるのはめんどくさすぎだと思う。
その場合>>100のようなモニタ切替器が必要になるが、
中古の17〜19インチのCRTモニタ(さがせば数千円であると思う)で
2系統入力出来る機種を買う手もある、こっちの方がオススメかも。
106名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 22:59:04 ID:mUVF0D9r0
オススメのhdmiケーブルってありますか?
107名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:11:57 ID:71ie+7im0
>>106
予算気にしなかったら純正買えばいい

安いのがいいなら340円+送料160円で買える。デジタルだから品質は変わらない
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/#10000035
108名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:16:46 ID:mUVF0D9r0
ありがとう。
純正にします。
109名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:36:47 ID:Dc3EyvFe0
>>58-59
11/6以降 → バリューパック売り切れ

通常版あります(緊急入荷)w  嘘付けと
110名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:42:29 ID:P/WmB+xQ0
ビエラ買ったらD端子だけじゃなくPCモニタの端子も付いてたんだけど
どっちの方が画質良いの?
111名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:47:56 ID:N4g8gRaU0
>>110
とりあえず説明書でも読め。
端子があっても対応する解像度は低いのしか無いってのもあるしな。
112名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:48:37 ID:DzkKtr6q0
ビエラならHDMI
113名無しさん必死だな:2008/11/03(月) 23:54:59 ID:P/WmB+xQ0
サンクスHDMIにするわ
114名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:08:15 ID:a1ZEqoH4O
本スレカオスだからこっちで聞きます

電源入れたら真っ黒な画面に
各国の言葉でシステムエラーと表示され起動しません。E68と大きく書いてあります
レッドリングは一本のみ点灯です
HD外したら一応起動はできました。似たような体験された方いますか?
115名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:26:54 ID:/AoFr3VX0
>>114
前に1回なった。
本体からケーブルとか全部外して、差し替えたら直った。
それから1ヵ月後に別の原因で修理に出しました。
116名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:37:47 ID:phAxoaCW0
>114
ttp://support.microsoft.com/kb/917874/ja

 E67、E68、E69表示はHDD障害と書いてある。
 再度取り付けても同様の症状ならば手のうちよう
 が無いためサポセンに電話するのがベストでしょう。
117名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:39:15 ID:Od4HzI+1O
Messangerの接続が切れたってどういうこと!?
118名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:46:27 ID:Mju2sNyq0
>>107
安いな・・・・
こないだ尼で約千円で買っちまったよ。
119名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:47:07 ID:FlSKO5Wd0
11/3の昼間まで普通にLIVE(ゴールドメンバー)で有料・無料の両方ともに
普通にダウンロード購入できてたけど、11/4の0時すぎくらいから急に
ダウンロードすると、エラーで8007000aと表示されて出来なくなりました。
ダウンロード以外は普通に出来て、チャットやインサイドとかも見れます。
XBOX公式のフォーラムでの自分の過去の投稿みたら、ゲーマーアイコン、
実績などプロフィール情報が?とかで今は取得できないみたいです。
自分以外にも同じ表示になっている人を何人か見かけました。
今、何か障害あるのでしょうか?
120名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 00:52:53 ID:bIrTk74i0
>>117
うちもなったよ。あとマーケットプレースのDLや
やLive経由の設定の変更とか繋がらなかった
121119:2008/11/04(火) 00:59:07 ID:FlSKO5Wd0
>>120
自分だけではないようですね。早速の情報どうもありがとうございます。
XBOX公式のテクニカルサポートに書き込みしようと思ったのですが
自分のタグだと、この障害でフォーラムにサインインすら出来なかったので
ここで質問しました。明日、日中か夜には解決してる事願ってます。
122名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 01:00:20 ID:0kP51K8IO
今PC用のモニターでプレイしてるんだけど解像度とかの設定は
モニターの対応してる最大に設定しとけばいいの?そこらへんがイマイチ
よく分からない。取りあえず初期設定より上げたらキレイになったのは実感できた。
ただワイド設定のやつには違和感を感じてしまうだけどどうなんだろう…
テーマもなんかワイドだと上下が切れてるというか…
123名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 01:13:54 ID:kvRvpDCh0
Xbox Liveの現在の接続状態を示す米国ページが見当たらなくなったんですけど、
どこにあるか分かりますか?色々ブラウジングしてみたけど見つけられない。
124名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 01:15:01 ID:twHuFWHR0
>>122
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/l50
ってスレがあるからそっちを見てみたら?

あとその書き方では、どんなモニタを使ってるのかさっぱり分からない、
液晶なのかCRTなのか、4:3なのかワイドなのかすらわからない、
型番を書けば話が早い。

「違和感」だけじゃなんのことかわからない。
「上下が切れてるというか…」もあいまいすぎる。

つまり、どんなモニタを使ってて、どこがおかしいのか(それともおかしくないのか)
がさっぱりわからない、もうちょっと具体的に書こう。
125119:2008/11/04(火) 01:23:51 ID:FlSKO5Wd0
LIVEのダウンロード障害、XBOX公式のプロフィール障害は11/4の1時すぎに
直りました。今は普通に出来ています。何かMSが対応したみたいです。
どうもお騒がせしました。
126名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 01:48:39 ID:pk2eA0kh0
買って2日なんですがワイヤレスコントローラの左スティックがキィキィと鳴りだしました。
これは不良品扱いで店で交換してもらえるんでしょうか?
127名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 01:50:01 ID:JurkpfkB0
・ADSL一戸建て
・有線/無線 PCに有線で繋いでICS利用。PCは無線LANで接続
・プロバイダ OCN
・ルータ/モデムの型番 WHR-G54S/モデムは今チェックできません
・他に繋いでる機械 ルータに有線で繋いでいるPCが1台 他はこの無線で繋いでいるPCのみ
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか
繋ぎ方は有線/無線の項の通り。再セットアップ前は接続できていたのですが、今同じ設定で繋げようとしたところ再現できず、DNSで失敗します
XBOX360側の設定は弄っていないはずで、IP設定は自動、DNS設定は手動で優先・代替とも192.168.0.1でした
PCの設定は「ワイヤレスネットワーク接続」に「インターネット接続の共有」のチェック。それと別に「1394接続」と「ローカルエリア接続」があります
一度ファイアウォールを切って接続を試しましたが失敗しました。失敗の原因に見当がつく方がいれば教えてください。お願いします
128名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 02:30:52 ID:ASkU0S0s0
>>127
PC側の設定が書いてないので分らないがWHR-G54Sを初期設定で使っており
あくまで"ICSのみ"を使っていると仮定すると考えますが・・・

少なくともXBOX360側のDNS設定を手動で設定するならば、192.168.11.1にして
いなければならないはずですね
129名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 02:45:41 ID:4oTSZ3GoO
いつ頃blue-lay搭載するのか光の速さで答えて下さい
130名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 02:54:25 ID:d0eBBQbC0
エリートの購入検討中なんだけど
ロット830以降が改良されたファルコン搭載という噂を聞きました

それとドライブも3種類あるらしくBenQ製のが一番いいようですが
ロットいくつ以降ならBenQとか決まってますか?それとも運?
131名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 03:08:08 ID:7ZC7iWs8O
>>130
それぐらいググレ
132名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 03:45:16 ID:Od4HzI+1O
VGAを買ってしまった…これってHDMI対応してないXBOX360を持ってる人か使用するんだよね…?
133名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 03:57:19 ID:twHuFWHR0
>>132
モニタがHDMIにもDVIにも対応していない。
モニタは対応してるけど、本体がHDMI対応じゃない。
どちらかの人が使用する。

あとモニタによってはアスペクト比調整の関係でVGA入力の方が都合が良いって場合もあるのかも。
134名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 04:00:30 ID:twHuFWHR0
他にHDMIにはPS3を繋げて360はVGA接続ってパターンもあるかも?
画質はアナログだから条件によって色々だけど、
大抵はHDMIと比べても遜色ない画質になる。
135名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 04:03:49 ID:M1FFfW/Q0
パソコンに使ってる回線をスイッチングハブでタコ足にすれば
パソコンと箱の両方の回線を確保できるらしいんだけど
ハブを買う前に最初に箱に繋げ直してネットに繋げて色々登録して
それからハブで分けてもIDとか接続関係に問題とか発生しない?
とりあえずどんな感じかハブを買う前に試してみたいんだけど

136名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 04:07:34 ID:twHuFWHR0
>>135
全然問題ないです。
137名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 04:40:48 ID:NZeO9q6x0
>>126
買った店で交換してもらえるかどうかは、店によると思う。
ただ、俺も同じ症状になって、MSに問い合わせたら、
MSのサポートに送ってくれって言われて、
交換してもらった。
ちなみに10日くらいかかるって言われたけど、3日くらいで届いた。
しかも電池抜いて送ったのに新品の電池も入ってた。
138名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 05:18:40 ID:pyRsgR1Y0
日本版の本体持ってて北米版の本体にも興味あるんですが、
今使ってるHDDは北米版の本体につけても使えるんでしょうか?
海外ゲームをやる時だけ北米版本体にHDDを付け替えることを
想定してます
139名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 08:42:27 ID:TCVXkdfoO
今20Gの本体を使っていますが、調子が悪く、修理より新型の買い換えを希望しています
その場合について質問です

アーケードを購入し、今使ってるHDDをそのまま挿すことで問題なく引き継げるのでしょうか
DLCの権利移行手続きとかそのへんあるような気もしました
ご教授お願いします
140名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 08:50:45 ID:65BIX7tg0
141名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 09:31:16 ID:2iHF8H5R0
昨日の夜ゲーム起動しようとしたら360の画面が出た所でフリーズ。
ゲームディスクも読まず、ダッシュボードも起動せずリセットしたら
赤ランプが1つ点灯してエラーメッセージでE67?68? のどっちかの番号が出ておかしくなりました。
時間をおいて起動したらダッシュボードもゲームも起動したのですが、
HDDが認識しないからかプロフィールやらセーブデータも読まず
途方にくれていたんだけど、一度HDDを外して付け直したら普通に起動して
プロフィールも復活してました。これってどういう事なんでしょうか???
これ以降普通に使えてますが、いつかHDDか本体の基盤が壊れる前兆なのでしょうか???

今プレイ中のゲームがあるからせめてそれまでもってもらいたいけど…
142名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 09:35:36 ID:65BIX7tg0
>>141
サポに聞くのが確実
143名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 09:42:31 ID:W77NEOuw0
144名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 10:20:23 ID:JMLpP4UxO
質問です
昨日久しぶりにXboxliveをしようと思ったんですが、繋がりませんでした。
接続テストをしたらXboxliveのところで失敗になってしまいます。何の原因が考えられるのでしょうか?
ちなみにマンション光(Fiberbit)で、ルーターでPCと一緒に使ってます。有線です。
サポートで見たらXboxliveは稼動中だし、アカウントを確認しようにもサインインできないので…
よろしくお願いします
145名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 10:23:43 ID:W77NEOuw0
146名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:05:18 ID:JMLpP4UxO
こっちの問題ではなく、向こう側の問題だったんですね。
>>145 さんありがとうございました。
147名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:33:26 ID:Hrg+JA7g0
360で使える無線キーボードのおすすめを教えてください。
コンパクトな奴がいいです。
148名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 11:49:11 ID:fUF22Oi90
チャットパッド
149名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:35:46 ID:/ClwO10E0
クレカでライブの月払いやってるんだけど、
この環境でコンビニに売ってる
ゴールド会員1ヶ月に変更すれば
期間切れた時にシルバーになれますか?

これでまたクレカから引き落すようなら
サポートに文句の電話しますわ。
150名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:37:18 ID:jxsynUAM0
>>149
先にサポートに電話してクレカ引き落としを止めたほうが良いんじゃないか?
151名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:38:24 ID:238LA7fl0
>>149
文句どころか規約に書いてるだろ、アホか
152名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:40:47 ID:JrzPeC6E0
>>149
裏技っぽいけど、それでシルバーに戻せるという話
ただし自分で確認したわけではない
153名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:41:05 ID:/ClwO10E0
>>149
あと1ヶ月はライブやりたいのと
固定電話もってないんだ。

携帯からサポートかけると通話料こちら持ちだから。
154名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:42:46 ID:jxsynUAM0
>>153
絶対止まるって保障ないし、もし引き落とされたら電話代所じゃないぞ
つーか携帯からだとかけなおしてくれるよ
155149:2008/11/04(火) 12:44:26 ID:/ClwO10E0
ありがとう。とりあえず人柱やってみる。
でも本体からもライブ解約できる
方法があってもいいと思うんだが。
156名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:46:31 ID:fkhcrQmf0
>>149
その方法で間違いなくシルバーになるよ。
157名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:49:21 ID:fkhcrQmf0
>>155
俺は自分自身で実際にやってるから、その方法で間違いなし。保証する。

ちなみに、残高ゼロのVISAデビに課金カードを切り替えて強制停止って方法が前に紹介されてたんだが
この方法はお勧めできない。
なぜなら、課金不可の時点でタグがバンされる。そして、このバンを解除するにはどうしてもクレカによる
課金を成立させなきゃならない(カードの変更はOK!)。
余計面倒臭いだけだから、この方法はまったくお勧めできない('A`)
158名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 12:52:51 ID:jUNt0Wv70
利用規約に書いてない方法だから毎回人柱
いつ変わっても文句言えないからね
159名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:15:31 ID:PyS8I3nz0
バリューパックとかって早売りしないのかな?
160名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:49:02 ID:Od4HzI+1O
シルバー会員でオンライン対戦出来るゲームってないですか…?
161名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:50:45 ID:1a8jVwoN0
>>160
基本的にはない
ゴールドとシルバーの根本的な違いはそこだけだからな
162名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:50:45 ID:iHQ1nsLa0
>>160
ライオットアクトともうひとつ何かあったな
163名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:56:04 ID:XBn54/Xy0
>>160
ロストプラネット コロニーズ
164名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 13:58:35 ID:f28FM+Xp0
別課金系の FF11 と PSU も Liveはシルバーのままで良いんでなかったかな
165名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 14:58:09 ID:NDRrJeUZ0
>>160
ロスコロとかがいまシルバーでも遊べるけれど、
11/19のアップデートまでだったと記憶してる。
166名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 15:00:17 ID:W77NEOuw0
>>163
ロストプラネットコロニーズは、秋のアップデートまでの期間限定だったはず。
あとShadowrunもシルバーで対戦OKだったと思うが、これも同じ。
167名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 15:04:17 ID:5Ns7IOaj0
ゴールドなんてコンビニやゲームショップで簡単に買えるのに
168167:2008/11/04(火) 15:08:13 ID:5Ns7IOaj0
ごめん、167のレスはクレカの件で電話のためらう人みて思っただけ
169名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 15:30:04 ID:OymbCuga0
コントローラーのリングって充電が満タンになると4つとも光るようになってるんですか?
170名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 15:40:59 ID:f28FM+Xp0
>>169
いいえ

(電圧低下検知だろうけど)電池切れ寸前に 4つがぐるぐる回転点灯

シイタケ長押しでの 本体電源ON時に一瞬4つ全点灯。
その後本体の認識にあわせて 1〜4 のいづれかが点灯

充電状況は プレイ&チャージキットで紐付けしているなら、
コントローラ側アダプタの LED が緑で充電完了赤で充電中
171名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 15:58:02 ID:OymbCuga0
>>170
丁寧にありがとうございます。
172名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 16:32:46 ID:j0e3agik0
ヘッドセットって大きい?

頭でかいから入るかどうか心配なんだけど
173名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 16:34:36 ID:ftkb4BH10
大丈夫だお前より絶対でかい俺が普通に使えてる 
174名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 16:34:51 ID:iHQ1nsLa0
>>172
普通の帽子が入る頭なら大丈夫かと。耳に当てるのは片側だけだし。

175名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 16:40:32 ID:IAUk8oHAO
いざとなったら首からかけて使え
176名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 16:41:02 ID:PumqyEgZ0
HDDに入っていたデータが全て何処かへ行った・・・・

気が狂いそうだ・・・
177名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 17:00:31 ID:b6+UO8OX0
2008-2009の無料カタログ貰ってきたけどどれもこれも面白そうに編集してんなww
178名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 17:27:27 ID:Od4HzI+1O
>>160の者だが、皆ぁりがdb
自分はゴールドですが、ふと気になったもので;
皆優しいなぁ!!
179名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 17:48:52 ID:62xeGCosO
19日のアップデートについて知りたいのですが、
詳しく説明してるところないですか?
180名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 17:49:44 ID:lhjL+SsZ0
>>176
新しいタグを作成してそっちで初めて起動した とかじゃないのか?

セーブデータはゲーマータグ単位の管理、タグ同士は他人扱いだから
新タグでサインイン中に起動したら やったことあるデータでも
セーブデータは読み込み候補として出てこないと思うぞ。
181名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 17:52:28 ID:lhjL+SsZ0
>>179
「New Xbox Experience」でググれ
182名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 18:58:47 ID:FfVXuhI80
37V フルHDのD3、D4からHDMIへの乗り換えは
精神が満たされる程度の違いか・・・迷うなあ
でも60G HDDも無線コンも欲しいから ばりゅううぅぅ
183名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 19:29:08 ID:mPU9DQvX0
HDMIケーブルについて質問
今使ってるしょぼいスピーカーは端子が1つしかないんだけど、
これは変換させて2つにしないとモノラルになりますよね?
184名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 19:32:08 ID:xliIHWjL0
無線コンの自動電源オフって何分放置するとなるの?
185名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 19:33:37 ID:O9TSenBv0
電源オフ時間変えられたらいいのにねぇ
186名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 19:48:42 ID:Ct1z83Xm0
ユニバーサル メディア リモコンって、テンキーみたいなのがついてるけど、
アレで文字入力できるの?
187名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 19:50:03 ID:BcxMw1dK0
DMMでDL販売のWMVをDVDに焼いたんですが見れません。
エラーコードは69-803C0008です。
ライセンスの問題ですか?

いちいちPC立ち上げるの面倒だし、32インチ液晶で見れると思ってたのですが。。。

MPEG2にエンコードを試みたんですが、4Gもあるので30分で3%くらいしか進みません。
188名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 20:02:20 ID:lhjL+SsZ0
>>187
CPRM保護とかでない普通のDVD-Rに
DVD-Video形式で焼いてあるなら再生できると思うがそれ以外は無理じゃない?
「WMVファイルが入ったデータDVD-R」だったら論外

PC との連携方法
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/pcsetup.htm
Xbox 360 が対応しているビデオ形式 およびその再生方法
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/videoformat.htm
189名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 20:53:01 ID:HTMXpMyt0
>>187
DVDに焼くより、USBメモリーに入れて再生させた方がいいよ
DVDRやCDR内のmp3とかは読み込めないから
190名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 20:57:38 ID:jpK707o70
>>188
いや、DVDに焼いたWMVは再生できるよ。
複数のファイルを連続再生とか、
再生中に次の動画に切り替えとか できないから面倒だけど。

>>187
買った動画なら著作権保護がかかってて
買ったPCでしか見られないんじゃないかな
191名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:06:01 ID:Od4HzI+1O
みんなディスク入れたまま終了してる?
192114:2008/11/04(火) 21:06:17 ID:a1ZEqoH4O
115
116

お礼遅れてしまってすまん、ありがとう。というか今日も同じ症状の人がいてワロた。

なんどやっても治らないからサポセンに電話しようかなと
193名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:10:26 ID:i+3GtJGI0
>>191
普通そうじゃね?
194名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:11:03 ID:nveRmaXc0
ネット環境なくても大丈夫?
195名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:13:32 ID:238LA7fl0
>>194
今ネカフェから?
196名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:18:07 ID:nveRmaXc0
いや無線にしたいけど8500円もするからさ↓
197126:2008/11/04(火) 21:19:41 ID:pk2eA0kh0
>>137
ありがとうございます。
店に電話したらやはりメーカーに言えと言われてしました
最近のロットはコントローラーの不具合が頻発してるようですね
明日マイクロソフトに電話してみます。
198名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:22:07 ID:RIfW5Ypl0
イーサネットコンバーターってあるじゃないですか?
あれをあれば箱の無線LAN買う必要なくなるんですか?
199名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:23:21 ID:jpK707o70
>>194
バグが多くてアップデート必須というようなゲームでなければ大丈夫。
ネット対戦とかしなくても体験版やトレイラー、DLCやLiveArcadeもあるし
繋げるならそれに越したことはないけどね。
200名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:26:14 ID:nveRmaXc0
なるほど!
ありがとうございます!
201名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:29:52 ID:238LA7fl0
>>196
ネット環境有るならなるべく繋げた方が良いよ。
50mのLANケーブルとか売ってるし
使ってるpcが無線なら↓こういうのもある
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case03.htm
202名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:31:12 ID:jpK707o70
>>198
YES。
(でも無線LANルータは必要だよ)

イーサネットコンバーターは無線LANを受信して
有線LANに変換する装置。
そこから箱○の有線LANポートに繋ぐ。
ほかのLAN機器にも繋げるから便利といえば便利。
203名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:32:59 ID:nveRmaXc0
>>201
これならできます!
ありがとう!
204名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:34:49 ID:RIfW5Ypl0
>>202
あざーす
205名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 21:39:21 ID:VlX79POn0
>>194
在った方が面白い
206名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:10:46 ID:cp8fHKyFO
オンラインって通信料かかるの?
207名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:26:29 ID:O9TSenBv0
>>206
通信料という形ではないなぁ。
もちろん、フレッツやらのインターネットサービスには加入してなきゃだけど。
ゴールドメンバーとしてオンライン対戦とかするなら・・・アマゾンでメンバーシップを買えば
月々換算すると400円かからない。
208名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:27:09 ID:Od4HzI+1O
ボイスチャットが恥ずかしくて出来ない俺を励まして下さい!!
209名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:32:12 ID:kMbp9+Lv0
>>208
別に何かを雄弁に語る必要は無いよ

相手がしゃべるのに、あいづちをうったり、笑ったりでいいから
とにかく声を出してみて! 自然に慣れていくんじゃないかな

あと、「普通の会話さえ」出来てれば、聞くほうもいちいち「○○ってヤツがああ言ってた」
とか憶えてないからw
自分なんか忘れられてると思えば2chといっしょで恥ずかしくないでしょう?W
210名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:32:44 ID:O9TSenBv0
>>208
俺もですよ・・・
いや、恥ずかしいというか、なに喋ればいいのやら。
「あ〜やられた」とか「お疲れでーす」とか「よろしくお願いします」とか。
211名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:36:59 ID:MB+RGKqqO
箱○のACアダプターに挿すやつってちょっと緩めなんだけど、仕様なのか?
212名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:42:31 ID:qKDVI36i0
オンするならボイスチャットって必須なの?
オンしたいが結構抵抗あんだけど。
213名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:42:50 ID:238LA7fl0
>>211
奥までがっつりと刺す
214名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:43:48 ID:cp8fHKyFO
>>207
ありがとうございます。
ゲーム屋や尼でカード買ってゴールド会員になればオンいくら繋いでもカード代以外に料金かからないって事ですよね?
215名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:43:58 ID:O9TSenBv0
>>212
いや、全然必須じゃない。ボイスなしの人のほうが多い気がする。
あれば、ゲームしてて細かいコミュニケーションが取れるだろうけど、俺はあまりつかってない。
216名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:45:31 ID:O9TSenBv0
>>214
そうゆうこと。
ネット環境があるなら、オンはオススメだよ。
箱○でオンがあればかなり楽しみが広がる。
217名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:47:10 ID:qKDVI36i0
>>215
そうなんだ、安心した。
じゃ、コミュニケーションはどうやってとってんの?
キーボードとか必要?
218名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:50:04 ID:O9TSenBv0
>>217
テキストチャットあるようなソフトならキーボードが大変そう。
といっても、テキストチャットなんてDOA4でしかやったことないな・・・
ゲーム中、コミュニケーションとるなら、やっぱりボイスがいるかなぁ。

ただ、フレンドに簡単なテキストでメール送るようなシステムがあるから、
そのくらいのやり取りなら、コントローラーから入力可能だよ。
219名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:52:07 ID:ZOlGST35O
プリペイドカードのコードを入力したあとに、状況コード:8015d080と表示されてしまい、先へ進めません
どなたか解決方法わかりませんか?
220名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:53:01 ID:qKDVI36i0
>>218
よくわかった。さんきゅ。
バリューでデビュー予定なんだ。
221名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:55:09 ID:kMbp9+Lv0
>>217
全員がボイチャ無し、しかも野良だと意思疎通はほぼ出来ない
ゲーム内の流れをカンで読むだけかもw
何も言わなくてもやる事がわかってるゲームならそれでいいかも

一人二人ボイチャ使用者がいれば
「前出ましょう」とか「下がって守りましょう」みたいな
大まかな流れを決めてくれる時もあるかな…

キーボードはリアルタイムのコミュニケーションにはほぼ不必要
ゲーム時以外のメッセージのやり取りで使う程度だから
222名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 22:55:40 ID:O9TSenBv0
>>219
ひょっとして、まだサービス開始してないとか?もしくは期限切れとか?
あと、自分のメンバーシップ更新のところからゲイツポイント入れようとしてるとか、その逆とか・・・
223名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:01:02 ID:ZOlGST35O
>>222
期限切れとかあるんですね、知りませんでした
ありがとうございます
224名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:01:21 ID:qKDVI36i0
>>221
なるほど。
ちなみにオンでやってみたいのはcod4やfifa09なんだけど
やっぱ、ボイチャいるよね?
225名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:04:55 ID:O9TSenBv0
>>223
うん、あるぞ。
プリペイドには期限がいつまでと書いてあるはずなので、過ぎてたらアウトさ。
226名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:07:30 ID:kMbp9+Lv0
>>224
FPSのチーム戦なんか、あると無いじゃ大違いだね

どこの陣地とりに行こう!とか、もう少しで勝てるから待ちプレイに走れとかw
指示だけじゃなくて、提案に対してyes/Noの返事も出来るし

スポーツは実はやったこと無いけど、同じように大事だと思うよ

227名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:09:54 ID:cp8fHKyFO
>>216
ご丁寧にありがとうございます。
早速オン環境整えてオンやりまくます!
228名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:15:28 ID:WUXDyaMG0
これから買うのですが質問させてください。プリペイドのゴールドメンバーシップを買おうと思っています。
例えばそれを20日に登録したとしたら月末の時点で1ヵ月引かれるのでしょうか?
それとも翌月の20日で1ヵ月分となるのでしょうか?
あと例えば20日くらいゴールド使ってオンライン飽きたし一旦シルバーに出来るのでしょうか?
その場合も1ヵ月分引かれますよね?
オンラインの仕組みがよく分からないんです
229名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:16:10 ID:qKDVI36i0
>>226
さんくす。オン始めるときは腹くくるw
230名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:17:48 ID:O9TSenBv0
>>228
前払いで、日付換算だね。
20日に払い始めて、翌月の20日で最後になるのかな。
一旦シルバーには戻せないと思ったな。
だから、12ヶ月買って払ってしまえば、一時中断とかはできなかったはず。
231名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:18:00 ID:kMbp9+Lv0
>>228
契約が「30日」単位だから、月が変わってもなんも無しですよ
いったん契約したら、使い切るしかありません
232名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:18:09 ID:natD+JH6O
>>228

> これから買うのですが質問させてください。プリペイドのゴールドメンバーシップを買おうと思っています。
> 例えばそれを20日に登録したとしたら月末の時点で1ヵ月引かれるのでしょうか?
> それとも翌月の20日で1ヵ月分となるのでしょうか?
> あと例えば20日くらいゴールド使ってオンライン飽きたし一旦シルバーに出来るのでしょうか?
> その場合も1ヵ月分引かれますよね?
> オンラインの仕組みがよく分からないんです
233名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:19:30 ID:natD+JH6O
>>228
> 例えばそれを20日に登録したとしたら月末の時点で1ヵ月引かれるのでしょうか?
いいえ
> それとも翌月の20日で1ヵ月分となるのでしょうか?
はい
> あと例えば20日くらいゴールド使ってオンライン飽きたし一旦シルバーに出来るのでしょうか?
いいえ
> その場合も1ヵ月分引かれますよね? はい
234名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:20:17 ID:1wl1CwGl0
>>226
ボイチャないとCo-opで頻繁に蹴られたりする。
CoD4はボイチャOffの人がいっぱいいてくれて助かる。
235名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:35:03 ID:i+3GtJGI0
なぬ 日にちとか関係なく一ヶ月だったのか わざわざ11月になるまで待たなきゃよかったぜ
236名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:38:41 ID:5Ns7IOaj0
>>234
COD4にコープなんてないぞ
237名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:43:18 ID:1wl1CwGl0
>>236
CoopとCoD4の話は別。書き方悪かったかな。

GoWのコープは自分がホストで、相手が切断を切った場合でも
いきなりゲームが中断、終了する。最悪w
238名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:47:04 ID:natD+JH6O
二重スマン
239名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:51:06 ID:VlX79POn0
>>210
そんなんでいいよ
気が合えばフレンドも出来るさ
240名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:52:11 ID:5Ns7IOaj0
>>237
どうでもいい愚痴だな
241名無しさん必死だな:2008/11/04(火) 23:59:21 ID:1wl1CwGl0
>>240
愚痴じゃなくて、ボイチャがないと切られることが多いって話してるのに
どうしてちょっと悪いことかくと、360のスレはこういうまぬけな反応が返ってくるんだろうね。
360ユーザーには性格腐ってる奴が多すぎるわ。
242127:2008/11/04(火) 23:59:55 ID:JurkpfkB0
>>128
ありがとうございます。それに変更してみましたが、やはりDNSで失敗しました
243名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:02:24 ID:5Ns7IOaj0
ボイチャないだけで頻繁に切られることなんて経験したことはないが?自分の経験をあたりまえの様に書くのはどうなの?
ってか尻尾だしたなw
もうこれ以上はスレ汚しになるから書かない
244名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:13:21 ID:1xYDNilP0
>>243
あぁ、書くな。二度と書くな。
245名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:16:36 ID:1xYDNilP0
>>242
Windows XP側は↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/columns/crawford/02july01.mspx

特に重要なのは以下の部分。
>ICS を有効にするプロセスの一環として、
>ホスト コンピュータ上の内部ネットワーク用のネットワーク アダプタの IP アドレスは
> 192.168.0.1 という固定値に設定され、
>この接続上で特別な DHCP サーバーが有効になります。
XPのICSはこれ以外のネットワークを構成できない。
従って、360の設定はIPアドレスもDNSアドレスもどちらも「自動」を選択する。

ちなみに、XP側のファイアウォールは
192.168.0.xをトラストゾーンとして許可する必要がある。
246名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:22:17 ID:cn8S05I40
初期本体→アーケードに買い換えたら
NFSプロのセーブデータが「バージョンが異なる〜」と出て
使えなくなったてしまった・・
HDD別の本体に付けた後、何かやるの?
247名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:54:40 ID:TnOXXoTt0
箱2台目を購入したんだけれども…。
発売記念パック(20G) と エリート(120G) の2台なんだけど、ちょっとワカラン事が。教えて下さい。

発売記念パック,20GHDD,タグAでダウンロードしたGeometry Wars2を、120GのHDDに転送
ライセンス移行ツールでエリートにGeometry Wars2のライセンスを移行
とした場合、両方のHDDにGeometry Wars2は入ってて、購入タグはタグA、ライセンスはエリートって状態だと思う。

この状態で、
発売記念パックにタグAでサインイン エリートはタグBでサインイン
とすれば、Geometry Wars2を一回しか購入して無くても2台での対戦は可能ですか?
また、これって規約的にはマズい事でしょうか?
248名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 00:56:30 ID:msK3tvSn0
>>246
>>3のライセンス移行すればよいのでは?
249名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:10:21 ID:cn8S05I40
>>248
サンクス
こんな手続きがあったのですね!
ちょっとやってみます。
250名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:10:32 ID:uqhW1RIk0
すみません。ライブで使用するヘッドセットなんですがあれってコントローラーに繋ぐと公式サイトに書いてあったんですが。
USB接続ではないんですか?と言う事はパソコンと併用で使う事は出来ないんですかね?
251名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:16:32 ID:zThOqsUx0
>>250
ピン接続
PCとの併用はやれないことはないとおもうが。いろいろ改造が必要だと思う
252名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:17:59 ID:uqhW1RIk0
>>251
さっそく回答ありがとうございます。
てっきりUSB接続でやるんだと思っててそれなら純正じゃなくてもいいと思ってたけど無理そうですね
253名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:23:45 ID:ZCGjKS4y0
>>252
PCも普通はヘッドホンピン(黄緑)とマイクピン(ピンク)とか
USBなのは独自形式ワイヤレスかPS3くらい
(当然360では使えない)
254名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:24:27 ID:/OB5D5neO
質問なんですがよろしいですか?

箱○本体ってD5まで出力できるみたいですけど
肝心のソフト側がD4までしか対応してないのばかりみたいなんですが

この場合、本体設定をD5出力のままにしてD4のソフトを起動させると
実際に出力されてるのは勝手にD4になるんですか?

それとも、その都度ゲームにあわせた解像度に設定変えないとダメなんでしょうか?
255名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:29:17 ID:zThOqsUx0
>>254
本体の設定をD5にしておけば問題ない
256名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:29:47 ID:dRT6c9iMO
もともとオフ環境なんですが、オンは違うとこでやっています。ですが、無料のDLCでとても欲しい物があるんです。そこで、オフのHDDをオン環境に持って行ってDLCをダウンロードして持ち帰ればDLCは使えますか?こんがらがった質問ですみません
257名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:30:37 ID:zThOqsUx0
>>256
使えます
258名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:35:00 ID:ugLjihah0
>>256
できる。ただしメンバーシップを設定する必要がある。
まあ、それはオン環境のある箱○につないで行えばよい。
259名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:37:22 ID:dRT6c9iMO
>>258
オフのタグをオンにするんですか?名前がありがちなんですが重複したら使えないって事は...?
260名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:37:36 ID:fu9CyD6B0
普通のブラウン管しかないのですが、ハイビジョンのブラウン管を買わないと
駄目でしょうか?やっぱり普通のブラウン管だと画質?はハイビジョンブラウン管と比べて極端に落ちるんですかねえ・・・
261名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:38:17 ID:I37JPdxo0
ゴールドメンバーシップってゲイツポイントでは購入不可でしたっけ?
262名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:39:04 ID:ugLjihah0
>>259
まあ、タグを作るようなものさ。もちろん、今までの実績やらなにやらは問題ない。
使えないタグははじかれるから心配しなさんな。

その変わり、今のタグ名が変わってしまうんじゃなかったかな・・・
263名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:39:19 ID:dRT6c9iMO
>>261
完全に別物なので不可能です
264名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:41:30 ID:dRT6c9iMO
>>262
なるほど。では、DLCの他にもアーケードやビデオ、デモなどをHDDに保存し、家に持ち帰って楽しむ事も可能という訳ですか。
265名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:42:29 ID:zThOqsUx0
>>260
今、ハイビジョンブラウン管なんて売ってないよ。
中古市場とかで探すなら別だけど。
プラズマか液晶テレビのハイビジョン対応で、ゲームの動きにも耐えうるもの
スレ検索すれば、調べられる
>>261
メンバー専用の支払いじゃないと無理
266名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:43:59 ID:ugLjihah0
>>264
もちろんOKさ。
ただ、そこまでやるなら、自宅でネット環境整えたほうが楽な気がしなくもない。
267名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:45:39 ID:dRT6c9iMO
>>266
田舎は辛いです(;;)

回答どうもでした
268名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:46:50 ID:qLbVTQYV0
>>260
PCのモニタ使えばいいよ
安上がりだし
269名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:47:11 ID:I37JPdxo0
>>263,265
ですよね…
ありがとうございました。
270名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:47:22 ID:/OB5D5neO
>>255
ありがとう!
271名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:48:47 ID:ugLjihah0
俺もPCのモニタでやってる。
1920x1200のやつを買ったらかなり快適になったよ。

>>267
ADSL無理か・・・それは大変だ・・・orz
272名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:54:13 ID:fu9CyD6B0
>>265
>>268
ということは普通のブラウン管はやめといた方がいいということですよね?
ありがとうございました
273名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 01:55:09 ID:fu9CyD6B0
>>271
そうなんですか。ありがとうございました
274名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 02:01:56 ID:smfjgHKm0
さっき初めてバリューパックのCM見た
ちゃんと宣伝してるんだねww
275名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 02:05:45 ID:zThOqsUx0
>>274
しかも声がシャア
276名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 02:43:28 ID:ZCGjKS4y0
277名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 03:11:15 ID:IK4BtUHt0
>>276
ありがと。
探そうとしてた。
278名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 04:18:27 ID:Fr59uhQ30
画面分割でゲームすると横長になって見ずらいんだけど
もう一つモニター買って別個に出力することは無理?
バイオ5みたいに画面比率調整してあれば見やすいんだけど。
279127:2008/11/05(水) 04:32:15 ID:JTB8PntB0
>>245
ありがとうございます
XBOX360側の両設定の「自動」化と
PCGATEpersonalのセキュリティ設定でセキュリティを下げるのと
同セキュリティの詳細設定から「インターネット接続の共有」→「このコンピュータはICSゲートウェイ」にチェック
の3点で繋がるようになりました
280名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 04:54:17 ID:zThOqsUx0
>>278
システムリンクに対応していたら可能。
ただし、もうひとつ本体とゲームソフトが必要
281名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 05:28:43 ID:+Frvco2s0
3ヶ月前にレッドリング直したばっかなのにまたなりやがった。
2度目でも無料で直せんだよね? なんか腹立ってきた。
282名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 05:57:26 ID:kqGHrqPKO
近々大規模なアップデートがあると聞いたんですが、ネット繋いでない場合これから発売されるゲーム買えばソフトからアップデート出来るようになるのでしょうか?
283名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 07:02:01 ID:hLBsPkkO0
>>282
MS製のゲームなら可能性はあるけれど、
それよりサポートでアップデートディスクを送ってもらった方が楽かと。
11/19以降に、サポートページ確認したら用意されてると思う。
284名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 08:45:23 ID:kqGHrqPKO
>>283
アップデートディスクの配布もあるんですね
ありがと!
285名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 09:09:34 ID:zb2Vdb0J0
少し前に話題になったRed Alert 3について質問です。
完全な日本語版は出ますか?説明書のみ日本語版?
オンライン対戦できますか?
ゲーム中はどこまで操作や支持できるの?FPSみたく自分で倒すの?
あとなにか情報を得られるサイトやスレッドありますか?
286名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 09:16:16 ID:drq84FvE0
>>272
もう見てないかもしれないけど、ブラウン管でD3以上対応のD端子か
コンポーネント(注意:コンポジットじゃない)端子があるのであれば十分使える。
ブラウン管だとD3までが多いと思うが、360のソフトは大抵1080i出力対応しているので問題なし。
287名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 10:30:09 ID:kgfapgba0
>>284
出来る限りネットつないだほうが良いよ
洋ゲーはバグもちのまま発売されること多いから
288名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 10:32:54 ID:Nbb5pXA00
>>287
和ゲーも当てはまるだろ、洋ゲーって差別はいくない
289名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 10:34:10 ID:XYawBiI/0
毎日変なのがいるな
290名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:19:01 ID:QJtdRWOg0
ブルドラコア初の福島行きのついでに
アーケード買って、MU、HDDそのままつけ替えて遊んでました

ブルドラが帰ってきたので、またHDD、MU移して遊んでるんですが
LIVEにサインインは出来るのですが
「メッセンジャーにサインインできません」ってのが出るようになりました
前はこんなのなかったんですけど
どうしたらいいのでしょうか?
291名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:24:46 ID:aZvoQiVA0
メッセンジャーの自動サインインがオンになってるから、それをオフにするといい
292名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:25:31 ID:gG6uKRTg0
>>290
メッセンジャーの自動サインインを解除すればいいと思う
293名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:26:27 ID:jq+fjFj30
>>272
金がある → フルHDプラズマ
金がない → CRTのPCモニタ
中古でもいいから画質、応答速度を優先 → HDブラウン管
どーでもよい → 液晶
294名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:34:47 ID:w5Lx6ntP0
>>293
どーでもいいなら今のブライン管でいいだろ
295名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 13:50:29 ID:3WMTHFmQ0
どーでもいいがブライン管はやだな
映らなそう。。
296名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:01:55 ID:w5Lx6ntP0
前衛的でいいじゃん


ごめん
297名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:07:59 ID:3WMTHFmQ0
おk
298名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:22:23 ID:QJtdRWOg0
>>291
>>292
ありがとうございました!!
299名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:25:04 ID:8SExGM2+0
HDD120GB買ったんですが、中身全部消しても空き容量が107GBと出ますが、
120GBにならないのはなぜですか?何に容量食われてるのですか?
300名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:25:49 ID:aZvoQiVA0
システム領域+キャッシュ領域です
301名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:27:00 ID:8SExGM2+0
>>300即レスどうもです。そんなに食われるもんですかね?
302名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:30:05 ID:Dkja0aLIO
最近、HDDを20GBから120GBにデータを転送し、換装しました。
それからというもの、ショパンの起動に度々失敗します。
具体的には、バンナムロゴの後に白くなったまま、ボタン操作も効かなくなり、電源を切るしかなくなります。

一回、初期化するしかないですか?
303名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:31:59 ID:HniQNjt20
>>302
まずはショパンを起動時にAボタン押しながら起動させてキャッシュクリアを。
それで解決しなければHDDの最適化やね。
304名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:32:03 ID:drq84FvE0
>>293
プラズマは焼き付けしやすいからゲームには向かないんじゃないの?
RPGなどだとウィンドウフレームが焼き付くとか。
305名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 14:32:41 ID:8SExGM2+0
>>300ありがとうございました。
306名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 15:32:15 ID:3WKm5z8W0
>>302
バンナムロゴ出る前あたりから適当にスタート連打してみろ
ショパン発売当初はこの質問ばっかだった
307名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:01:58 ID:OlqnCm2S0
質問です、転送ケーブルを申し込みしたんですが
確認メール的なものは来ますでしょうか?
308名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:08:27 ID:sKC+eqYiO
今買ってきて接続したんだけど、D1までしかないテレビだとHDTVではできない?
コネクターをTVにしないと画面が映らない…
その場合、D端子で繋いでも黄色端子繋いでも同じなの?
309名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:09:23 ID:wOJLMInh0
最近のプラズマは焼きつきも軽減されてるらしいけどな
310名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:10:27 ID:TSGsNmge0
>>308
D1はSDTVだからHDTVにはならない
画質はコンポジットよりマシなはず
311名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:12:54 ID:HgGbEeZ90
>>308
コネクタを「TV」にするとD1出力。テレビがD1だけならそうするしかないね。
ノイズが少ない分黄色端子よりはだいぶ綺麗だと思うけど解像度は同じ。
312名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:17:29 ID:sKC+eqYiO
>>310>>311 なるほど、ありがとう
黄色よりしになるみたいだから、D1でつないで遊ぶことにする
今度お金貯めてテレビ買おう
313名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:19:04 ID:aZvoQiVA0
TVよりPCモニタのほうが安上がりだぞ
314名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:23:12 ID:w5Lx6ntP0
最近は液晶TVも安いから好きなほうでいいよ。
俺はテレビをPCモニタとして使ってるし
315名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:25:19 ID:sKC+eqYiO
>>313>>314 アドバイスありがとう
とりあえずボーナスまでは金欠だw
316名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:42:44 ID:CADiy57k0
既出かもしれないんですがタグの星ってどういう意味なんですか?

評判の高さかと思ったんですが好ましい40%避けたい60%なのに
五個の星が色付いてました
317名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:46:10 ID:gG6uKRTg0
318名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:48:06 ID:0PRzAGKd0
>>316
星は避けたいプレーヤー評価をユニークユーザとのセッション数
(いままで出会った事の無い人とのプレイ数)との比率みたいな感じ
避けたいプレーヤー評価がよほど多くない限り減らない
オンライン始めた頃に1つ避けたいプレーヤーもらうと☆が結構減るw
つまり、好ましいプレーヤー評価をもらわなくても徐々に増えます

評判は今までもらった評価の比率
好ましい÷(好ましい+避けたい) と 避けたい÷(好ましい+避けたい)
どちらも送ってこなかったユーザ分が省かれてます
319名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:48:09 ID:uqhW1RIk0
>>317
公式見てみたがどんだけ悪評もらっても好評もらったら星は増えるって事?
320名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:51:16 ID:CADiy57k0
簡単には減らないようになっているってことなんですね
それでも60%も避けられてるのはちょっと複雑ですがorz

教えてくださった方ありがとうございました
321名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:54:56 ID:jq+fjFj30
>>320
日本人だからとかマイクつけてないからとかで悪評入れてくる
人もいるので注意
322名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:56:00 ID:HgGbEeZ90
>>320
対戦系は普通に負けただけで悪評つけてくる人もいるから
あまり気にしない。強さの証と思いねえ
323名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 16:56:14 ID:w5Lx6ntP0
>>320
星が増える条件⇒マッチングした人から好評を貰う or どちらも送られない
星が減る条件⇒マッチングした人から悪評を貰う

会う人会う人悪評を貰わなければ殆ど減ることはない。

悪評に関してはあまり気にするな。
クロムハウンズというゲームでは星1個の人が大量にいて
星5個の俺でさえ悪評90%以上だったぜー
324名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:00:32 ID:hH0nrmtB0
ボイチャないのに「乱暴な言葉遣い」とか悪評入ったり
325名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:02:17 ID:drq84FvE0
悪評とかいうけど、要は「避けたい」だからね。

強い相手だから、避けたい。
話したいのにボイチャ無しだから、避けたい。
話したいのに日本人(日本語)だから、避けたい。

理由は色々。
別に悪いイメージだけではない。
326名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:08:31 ID:GsrkH7ic0
無線でLIVEにつながらずに困ってます。

・NTT東Bフレッツ(ハイパーファミリー)
・XBOX純正ワイヤレスセット
・プロバイダはOCN
・BUFFALOのWZR2-G300N
・PC一台が他につながっています。(AOSS)
・有線ではつながっていた。接続テストではMTUで失敗する。
 IP、DNSは手動で入力。(自動にすると全然別のアドレスが入る)
・ルーターのMTU値が1364必要とありますが、説明では最初から1454あるようです。

よろしくお願いします。
327名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:11:45 ID:HniQNjt20
>>326
自動で別のアドレスがちゃんとはいるならUPnP機能をONにしたら??

IPとDNSを共に手動でってあるけど
IPはちゃんと重複していないアドレスを指定している。
DNSはちゃんとルーター指定のアドレスを指定している。
これが出来てるのかな?
328名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:16:53 ID:pbCFKnqv0
年末けっこうソフトありますね。いきなり全部出来ないのでしぼりたいの
ですが、どれがお勧めでしょうか?TGSでプレイしてみていまいちだっ
たラスレムとかは外したのですがまだまだ良作が多いです。

Fallout3、FarCry2、Fable2、プリンスオブペルシャではどれがお勧めでし
ょうか?
329名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:20:45 ID:+szJla8P0
明日発売のバリューパックてHDMI端子は付いてるけど
テレビと繋ぐ線は自分で用意しないと駄目って事?
330名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:21:11 ID:Jtc4KJhLO
324
ワロタwwww
331名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:23:18 ID:hm3b/QL50
>>329
テレビと繋ぐ線(D端子ケーブル、AVケーブル)は付いてるけど
HDMIケーブルは自分で用意しないと駄目
332名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:26:03 ID:9In+YH8hO
>>331
すっげーバカなこと聞くけど
箱○本体をPCの箱の上に置くの危険かな?
部屋が狭すぎて置く場所がない
333名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:26:10 ID:eREh5Zln0
>>328
個人的にでよければ

Fallout3 オブリ好きには期待度大、当然買います。
Fable2  ↑には期待度は劣るがリプレイ性が高そうなので買う方向。
FarCry2 開発がCryTekじゃない時点でスルー。
PoP    読めないので様子見てから決める予定。

こんな感じ。
334名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:26:48 ID:Me0fjdBB0
異常な評価付けるDQNなんか通報すればいいだろ

糞対応のOCNでもあるまいし
335名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:27:24 ID:9In+YH8hO
ごめん 安価ついちまった。恥ずかしい
336名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:27:54 ID:AqTeW07S0
>>329
HDMIで繋いで、尚且つ本体から外部音声取る(ヘッドホンやスピーカー等)なら
純正のHDMIが必要(殻割って手も有るのでググって)

TVからの音声で良ければ、そこらで売ってる安いHDMIケーブルでも問題無し
HDMIに拘らなければ、付属のD端子ケーブルでも良い(D3以上なら画質に大差無し)
337名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:28:25 ID:+szJla8P0
>>331
どうも
線も一緒に買って来るわ
338名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:29:08 ID:Me0fjdBB0
箱○は水平な台に横置きすれば問題無い

フジカラーなんか店頭スペース上の問題でタワーPCを無理矢理横倒しにして使ってるくらい
339名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:29:31 ID:3eLZ0Igx0
お尋ねします。友人が新品エリート買いました。
俺の20GB箱○から友人のエリートへ転送キットを使って
ライセンス移行した後、一旦俺のタグでDLC再ダウンロードさせてから
友人が新たに専用のタグを作り直せば、
友人は俺のDLCを丸々ゲット出来るんですよね?
その場合、俺の箱○だとXboxLiveにサインインした状態じゃないとDLCが使えない
ということなんですよね?
340名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:29:52 ID:OlqnCm2S0
>>307をどなたかお願いします
19日までに届くだろうか・・・
341名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:31:56 ID:eREh5Zln0
>>339
素直に友人分も買え
342名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:33:10 ID:9In+YH8hO
>>338
ありがと
4畳しかない部屋だし、テレビもないからPCモニタでやるんだ…
343名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:34:35 ID:AqTeW07S0
>>339
説明下手すぎw  次の方どうぞー
344326:2008/11/05(水) 17:35:56 ID:GsrkH7ic0
>>327さん

今まで自動だと192.168.〜の192ところが、254?.とかほんとに
別の数字だったんですが・・・。
今もう一度自動にしたらLIVEつながりました!!
わけわからんけど、本当にありがとうございました。

あとUPnPの設定がルーターの設定画面にありませんでした。アクセスポイント
モードだとないのでしょうか・・・。いずれにせよありがとうございました。
345名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:37:15 ID:5rsD3NNYO
>>340
無い

大体一週間チョイ

心配ならサポセン
346名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:41:38 ID:3eLZ0Igx0
>>341
私が友人の分も買えということですか?
お断りします。

>>343
馬鹿にも判るようにリアルな手順を踏んで説明したのですが、
それでも判りませんか。

どうも日本語が不自由な方ばかりで
的を射た返答がこないので自分で確かめる事にします。
347名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:42:38 ID:ygO4fwdo0
うまくいくといいね^^
348名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:43:26 ID:ZYY0nf5c0
>>339
意味が分からんがここで聞くより
実際に試したらいいのでは?
349名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:45:06 ID:AqTeW07S0
リアルな手順を踏んで説明してくれたのか。



じゃ、聞くまでもなくね? リアルな手順を踏んだんだろ?
350名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:45:22 ID:Me0fjdBB0
>>342
言い忘れたが、振動があってはだめだぞ
351名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:47:02 ID:eREh5Zln0
>>346
ここは犯罪をオススメする場所じゃねーんだよ。
逆ギレでレス返すとかアホか。
352名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:48:52 ID:VK+wRdGj0
Aの本体で買ったDLC(ニンジャガイデン ブラック)ってどうやっても
Bの本体でプレイできるようにならない?
353名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:49:21 ID:aZvoQiVA0
質問から10分でキレてるような奴に答える気はないな
どんだけ早漏だよ
354名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:50:56 ID:3WKm5z8W0
>>346
日本語でお願いします
355名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:51:58 ID:AqTeW07S0
>>352
出来るよ。
356名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:54:48 ID:pbCFKnqv0
>>333
ありがとうございました。参考にさせてもらいます!
やっぱりFallout3が有力ですね〜。
357名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:55:10 ID:mUIBYTNu0
E68が出ました
HDD買い替えしか方法なのかな?
358名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:57:07 ID:ygO4fwdo0
日本語で
359名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 17:57:46 ID:aZvoQiVA0
>>357
落ち着け、日本語がおかしいぞ

これの対処方法は試したの?
http://support.microsoft.com/kb/917874/ja
360名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:00:05 ID:VK+wRdGj0
>>355
どうやってするの?
HDD付け替えるだけじゃダメだよね?
データだけをBの本体へ転送しようにも容量がでかすぎて(5Gくらいだっけ)
メモリーユニットに入りきらない。
361名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:01:33 ID:iliyKfb30
今月19日に、大規模なアップデートが予定されており、HDDにゲームを
インストールできるようになるのですが、HDDは専用のHDDじゃないと
駄目なのですか?また、アップデートは、パソコンからアップデート
ファイルをCD-Rに焼いて、本体に読み込ませることでもできるのですか?
362名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:06:27 ID:AqTeW07S0
>>360
自分が思い付いた方法を試してみれ。
363名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:09:17 ID:aZvoQiVA0
>>360
クラシックスもXBLAやDLCと同じで、HDD付け替えて
落としたタグでLiveに繋げば動くはずだと思ったが

>>361
専用のHDDを買いましょう
これまでのアップデートはCDを焼いて読み込ませることも可能でした
多分今回もOK
364名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:11:06 ID:sILO6Fpz0
LIVEで対戦を楽しもうと思っているのですが
ヘッドセットは必須みたいな空気ですか?
365名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:13:52 ID:sKC+eqYiO
ゲームの止め方の確認だけど
プレイ中のゲームのタイトル画面に戻る→電源を落とすでいいんだよね?
366名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:14:49 ID:VK+wRdGj0
NINJA GAIDEN BLACKの本体移動の件ですが、
落としたタグだけBの本体に移動してAのHDDに再ダウンロードってのはできる?

あと、落としたタグでオンラインしてないとHDD付け替えてもプレイできないんですか?
あのゲーム、タグとか関係なしでデータ使えるんですよ。
367名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:18:29 ID:ZYY0nf5c0
>>364
無くてもOK。付けていない人も多い
フレできてから買うのもありかな、話しながらは楽しいよ
368名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:18:39 ID:KzYtcy1n0
HDDにインスコできるようになるのっていつでしたっけ?
14日だったような17日だったような・・・
369名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:19:27 ID:gG6uKRTg0
>>368
11月19日
370名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:19:39 ID:aZvoQiVA0
>>366
落とした本体ならタグ関係ない
落とした本体とは別のハードにHDDをつけた場合は落としたタグ必須
371名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:20:08 ID:AqTeW07S0
>>366
友達の分のニンジャガは、君が買ってやれよ。
372名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:20:14 ID:iliyKfb30
>>363
レスどうも。19日楽しみです。
373名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:21:01 ID:w5Lx6ntP0
>>364
楽しみ方による。野良オンリーだったら無しでも問題はない。
フレ作って楽しむんだったら持っておくべき

>>364の言うようにフレできてからでもいいけど
フレを作る為にVCあった方がいいということもある
374名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:22:03 ID:w5Lx6ntP0
>>367の言うように  の間違い・・・
375名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:25:15 ID:VK+wRdGj0
>>371
NINJA GAIDEN BLACKの本体移動の件ですが、
落としたタグだけBの本体に移動してAのHDDに再ダウンロードってのはできる?
376名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:26:05 ID:KzYtcy1n0
>>369
どうもっすまだまだ先の話か
377名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:26:51 ID:AqTeW07S0
おいw
>>339に話がループしてんぞw
378名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:32:10 ID:G2rGMz5A0
同一人物なんじゃね
379名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:32:35 ID:HniQNjt20
>>375
再ダウンロードには落とした(購入した)ゲーマータグが必須。
380名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:34:29 ID:ZCGjKS4y0
>>339>>247だったんだろ
貧乏臭さもさることながら切れ方が愚かだな

>>326
WZR2-G300Nなのになんで箱純正無線LAN買っちゃったの?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

UPnPはブラウザで出すルーターの設定メニューのトップ画面、
かんたん設定>インターネット>Windows Live (MSN) メッセンジャーを使う

もしくは画面上方のタブ上になっているメニューで
ゲーム&アプリ>UPnP
381名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:38:09 ID:AqTeW07S0
>>247 >>339 >>352

説明は分かりにくいのに、分かりやすい奴だなw
382名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 18:47:41 ID:ZCGjKS4y0
めどいので 以前のスレで誰かが作った奴
----------------------------------------------------------------
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
----------------------------------------------------------------
383名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:04:19 ID:mUIBYTNu0
>>359
ありがとう
ダメでした
サポに電話したけど 保障期間外だから新しいの買ってくださいだってさ
マジむかつく 2年間電源すら入れてなかったのに
まぁ 壊れる時は壊れちゃうのかなぁ〜
HDD高いよね どうしよかなぁ
384名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:14:42 ID:ZCGjKS4y0
真偽はどうあれ「買って保証期間も過ぎたけど全く使用してませんでした」で
全ての故障を保証してくれるならみんなそうするわな

バージョンアップでインストール可能になって
普通の使い方でもな容量は上がるんだし
9/11以前と比べれば少し安くなってる

自分が必要と思うんなら買え
金を惜しむなら買わなくてもいいけどMUすらないならゲームにならないな
(MUの方が価格/要領比はもっと悪いし)

セーブデータはもう戻ってこないんだし、
タグはメアド・パスわかってれば復元できるから
あえて120GBじゃなくて転送ケーブルの付いてこない60GB LIVEパックなんてのもありかもね
385名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:17:56 ID:s5uQkEZrO
すいません皆さんの使っているXbox360動作音、振動についてコメント下さい。
最近Xbox360エリートを買ったのですが縦置きにすると高速回転の振動がディスクトーレーに伝わり、カタカタ…とうるさいんです。カタカタと言うよりガガガガ…の適してるかもしれません。
トーレーが小刻みに振動してるので本体下に何か敷いても音はとれませんでした。
今GTA4をやっているのですが、コノゲームは休む事なく高速回転なんで、振動が鳴りっぱなしでゲームな集中できないんです。

皆様の縦置きトーレー振動音はありませんか?
386名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:21:50 ID:Jtc4KJhLO
>>365
ゲームやめる時ダッシュボードに戻ってから消したほうが良いと思う

>>385
横置きじゃダメなのか?
387名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:21:55 ID:KzYtcy1n0
>>385
つ 11月19日
388名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:22:03 ID:aupDILuK0
>>385
なぜ縦に置くのさ
389名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:23:37 ID:8oOfaxgP0
横置き推奨
ってか縦置きはダメ、ゼッタイ
390名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:24:01 ID:mUIBYTNu0
>>384
またくその通りなんだよなw
だから腹が立つのさ〜w
391名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:25:52 ID:mUIBYTNu0
まぁ 当たりが悪かったと 自分に言い聞かせるしかないんだよなぁ〜

はぁ 納得いかないな〜
392名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:27:43 ID:ZCGjKS4y0
○○がやりたくて買ってきて箱デビューして
・プレイ中に親が引っ掛けて
・起動中に横置きを縦置きに変えて
・近くを歩いたとか地震で傾いて
ガガガッと言う音の後ディスクに円周状の傷が入りました
買いなおすかレンタル屋で研磨するしかないですか?

っていう質問がテイルズ以降片手で収まらない程度はあったはず
393名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:28:37 ID:XYawBiI/0
>>385
トレーが振動するなんてありえないと思って
今縦にしてGTA4起動させたがそんな音しないぞ?
ガガって音はヘッドが動く音だろ
394名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:34:39 ID:9dcMbhVl0
>>385
俺は横置き

トレイが振動するならトレイの間に紙を挟め
395名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:34:41 ID:vhJvq7CF0
なんでソニータイマーにはあたりが悪かったとか思えないんだろうな
396名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:37:51 ID:XYawBiI/0
便所の落書きレベルだな
397名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:41:01 ID:RQNMvzFF0
HDDって動かさないとディスクが固着するとか良くある話なんだけどな。
長期間動かさないなら密閉容器に乾燥剤は必須でしょ。
398名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:41:13 ID:CFBpS8fZ0
バリューパック買うつもりだけど、AC6も塊も興味ないから、
FPS/TPSで何か買おうと思うんだがオススメソフトある?
オンは金ないから無理
399名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:41:43 ID:XYawBiI/0
まともな回答しないなら書くなっていっても無駄か…
400名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:45:36 ID:UTCg2tBPO
俺も明日バリューパック買う予定。
付属品とかで買ったほうがいいのとかある?
てかwikiみたら7kgくらいあるって書いてあるんだが、そんなに重いの?
駅まで自転車で行こうと思ったんだが徒歩のがいいんかな。
401名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:46:01 ID:xcTjHM9A0
>>398
ロストプラネットかギアーズ オブ ウォーかな。
コール オブ デューティ4も評判いいみたい。
402名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:47:28 ID:3WKm5z8W0
>>400
重い
付属品はエネループなどの充電池買ったら
403名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:48:47 ID:TUuKGJ710
オンやらんならギアーズオブウォーかな
404名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:49:31 ID:ZCGjKS4y0
>>400
結構重いので自転車/スクーターの足元は推奨しない

パッドが今は全モデル無線コントローラなので
お徳用アルカリ電池パックかエネループ単三+充電器(高速〜じゃなくてもいい)推奨

好きなときに充電状態に切り替えられる気楽さからすると
個人的にはプレイ&チャージキットも言われるほど悪くはない気がするんだが…。
405名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:49:52 ID:8oOfaxgP0
>>398
オンライン前提なら上がオススメ
オフ専は・・・オフ専自体オススメしないかな
まぁ金銭的な問題なら仕方ないが
俺は月の小遣い\3,000から3ヶ月に一度\2,000出してる
まぁ家庭内の問題なので仕方ないか

>>400
自転車なら振動のこともあるし徒歩かな
大きなカバンがあると楽かも
406名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:50:13 ID:xcTjHM9A0
>>400
重さの感じかたは個人差があるだろうけど、重く感じると思う。
自転車でも問題ないけど、大きなカゴがついてないとダメかも?

HDMI端子やPCのモニターに接続するつもりなら、
別売のケーブルが必要。あとは電池かな。エネループとかでもいい。
407名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:52:15 ID:ayURy1cZO
HDDについて質問なんですが、
60GBって単体でアクセサリーとして発売されてないんですか?
もしくは予定があるとか。20と120だと少なすぎ&でかすぎで、間が欲しくて。
408名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:52:18 ID:ByIYEjlL0
>>398
箱庭だけどセインツロウ
409名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:52:24 ID:fXYliZ7c0
>>400
自転車はふらつくだろうから危ないな
410名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 19:54:08 ID:8oOfaxgP0
単体では出ないけど、LIVEパックってのが出る
411名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:00:05 ID:fXYliZ7c0
>>407
11/13 ハードディスク(60GB) LIVEパック 11,550円
412名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:01:32 ID:ayURy1cZO
>>410
ありがとうございます。
確認しました。
まだ出てないんですね。
HDDだけ欲しいのでちょっと割高かなとは思うけど、
60欲しいならこのパックしかないですね。
413名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:03:20 ID:ByIYEjlL0
>>412
60Gだと転送キットがついてこないはずなので注意
414名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:03:50 ID:ugLjihah0
>>398
とりあえずギーアズオブウォー
もしくは、日本版が出たばかりなGTA4
415名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:03:51 ID:hLBsPkkO0
>>412
オンしないのであれば、
あと数千円出せば120GBにしないと、もったいなさ過ぎる。
416名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:04:54 ID:P17O00Qg0
これはアーケードの人が買うセットだからなあ。
20Gから60Gにするくらいなら、120Gにするほうがいいと思うぞ。
値段たいしてかわらんし。
417名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:09:21 ID:gzBka4Bq0
XBOX360のコントローラーってbluetoothですか?
それとも2.4Ghzあたりの無線ですか?

購入予定なんだけど、パソコンで使ってるbluetoothヘッドセット使えないのかどうか気になってまして
418名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:12:57 ID:gG6uKRTg0
419名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:15:27 ID:gzBka4Bq0
>>418
ありがとうございます。

2.4Gですね。残念。
420名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:16:26 ID:ZCGjKS4y0
まあぶっちゃけBluetoothも2.4GHz無線利用ではあるんだがな
>>418に付記すると
箱純正ワイヤレスヘッドセットもコントローラー枠を1個消費するが
やはりBluetooth規格ではない。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360wirelessheadset/default.htm
421名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:17:17 ID:UTCg2tBPO
>>400だがレスサンクス、自転車で行って落として壊したら嫌だし徒歩で行くわ。
電池はエネループね、明日が楽しみだわ。
422名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:21:26 ID:ugLjihah0
まあ、1〜2キロ程度ならもてるさ〜
俺はそれでも重くて狂いそうになったがな・・・
423名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:28:55 ID:8ulwrHPI0
「あれ、この大きさだったらそんなに重くないんじゃね?」
と、油断してると地面に落とすか腰をやっちまうかも知れんので注意。
見た目に騙されるなよ。
424名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:32:44 ID:CFBpS8fZ0
ありがと。
こんなかで一番安かったのを買うことにする
425名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:34:10 ID:mUIBYTNu0
>>397
そんなことしたことないな〜
PCのHDDなら7台くらい持ってるけど
使ってないHDDにそこまで気をつかたことがなかったし
そんなことしなくても壊れたことがなかったけどな
たまたま運が良かっただけなのかなw

ネットで調べてみたけどE68エラーおおいみたいね
製品にも問題がありそうやねw
マイクロソフトタイマーっていうのもあるのかなww
426名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:44:58 ID:YSGlnr0GO
箱○の連射コンってHORIのヤツだけですよね?
あれってLT、RTの連射はできませんよね?
427名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:45:26 ID:3WKm5z8W0
>>426
無理
428名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:48:41 ID:YSGlnr0GO
>>427さんありがとうございます!

残念です!
429名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:49:18 ID:3WKm5z8W0
>>425
HDD叩け、固着は良くあるとは言わんが
2年放置ならありえん話ではない
http://blog.hippo.fm/2004/10/hdd.html
430名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:50:48 ID:RWHT4Oc10
明日のバリューパックの購入を考えています。

基本的な質問で申し訳ないですが、DVD-Video(たとえば映画)を
鑑賞するとして、フルHD液晶TVにHDMI接続の場合、
かなり綺麗になるのでしょうか?
431名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:51:50 ID:F8pxbM230
メディアの共有について教えてほしい
WMP起動して共有のとこ見たらちゃんとXBOXが認識されてるが
XBOX側からPCが認識できない・・・
一応書いてあるポートはあけたはずなんだが
ほかに問題点俺の場合こうしたらいけたとかそういうアドバイスあったらほしい
432名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:55:12 ID:CFBpS8fZ0
地球防衛軍3てどう?
433名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:57:38 ID:P17O00Qg0
>432
とりあえずニコ動とかにあがってる地球防衛軍3動画をいくつか見てみて
面白そうだと思ったら買っていい。
434名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 20:57:54 ID:H17Q3iLw0
おすすめよ 安いし
435名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:08:45 ID:s5uQkEZrO
皆さん、>>393さんお返事ありがとうございます。ヘッドって常に音が鳴るものなんですか?
トレーを人差し指で触ると振動音がピタッと止んで、放すとまたトレー振動音がなります。本当に結構うるさいんです。

どうやら同じトレー振動音が鳴る方はいないのかなぁ…
436名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:18:31 ID:uyRomv800
>>431
PCとの接続テストの結果は?
437名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:19:37 ID:Fr59uhQ30
>>280
やっぱりそうだよね。せめてソフト一本で出来れば本体買い足すのに
ありがとう
438名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:26:34 ID:8ulwrHPI0
>>435
以前ドライブからの振動音が煩いのでトレーとの隙間に爪楊枝を挿したら静かになった
ってのをどっかのスレで見たことがあるのでトレーからの振動だと思う。
ドライブの不良か?というと難しいものがあるので、箱○自体の安全も含めて
横置きでの運用をお勧めしたい。
439名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:26:34 ID:ayURy1cZO
>>411
>>413
>>415
ありがとうございます。よく検討してみます。

あともう一つ疑問なんですが、19日のアップデートってオフ専の人が受けた場合何か不都合ってありますかね?
当方しばらくネット引く予定がなくて、知り合いの家で更新しようと思ってます。
どこかでディスクチェックがどうこうって書き込みを見たりしたんですが…
例えば一回ネットに繋がないとオフでもゲームが始められないとか、
そういった不都合って何かありますか?
440名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:27:46 ID:SsSh6z5h0
>>397
ヘッド張り付きってwww

お前何年昔からハイパークロックアップして来たんだよwwwww
441名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:29:53 ID:eEqHNpY10
10月初旬にXBOX360通常版を購入しました。
ワイヤレスコントローラーですが、すでに70時間は利用しているのに
「電池が残り少ないです。」的な表示がでないのですが、
いつ切れるのかひやひやしています。
どのように電池切れが通知されるのでしょうか。

 1.電池は100時間以上もつから、まだ表示されていないだけ。
   →使い方によると思いますが、電池は約何時間持ちますでしょうか。
   →電池交換の合図はどのように表示されるのでしょうか。
     どんなゲーム中でも?ダッシュボードに戻ったとき?
 2.画面には表示されず、いきなりブチっときれる。
442名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:31:12 ID:uyRomv800
>>439
ディスクチェックはHDDインストールした際に、
オリジナルのディスクがないとゲームは起動できないと言うこと。
起動時にチェックするだけだからゲーム中はDVDドライブは回らない
443名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:32:38 ID:SsSh6z5h0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
古い時代(1980年代)のハードディスクドライブは、
停止命令を送ると(NECのPC-9800シリーズでは「STOP」キーを押す)、
ヘッドをプラッタから引き上げ、退避位置に移動させるようになっていた。
しかし、部品点数削減と停止命令を送らないOS(MS-DOS等)の普及等から、
ヘッドはプラッタの上に放置される様になった。この仕様変更以降、
互いに鏡面加工された物体が接触した状態で放置されると、そこで接着されてしまう
「はりつき」と呼ばれる現象が発生するようになった。
444名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:33:48 ID:QcZ2O4Rc0
>>439
アップデートの不具合は19日以降じゃないと分からないんじゃないかな
不安なら様子見て入れればいいし、不具合あれば修正パッチもくるでしょ
445名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:38:20 ID:RQNMvzFF0
>>440
ヘッドじゃなくて軸が固まるんだよ。
446名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:43:30 ID:uyRomv800
>>441
コントローラーのXBOXボタンを押すと上の方に携帯電話の電池マークのように
バッテリー残量が表示されるよ。
もうすぐ切れる場合はXBOXボタン周りのランプが点滅する
447名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:51:34 ID:ayURy1cZO
>>442
ありがとうございます。
ログを読んだら、その方は『ディスクチェックは週一にして欲しかった』
って発言してました。
日付や時間はLIVEに繋げないと更新&修正されないので、
もしやネット接続が必要な仕様変更のかと思いました。
448名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:54:20 ID:ayURy1cZO
>>444
どうもです。
とりあえず当日までわからないですね。
一応公式とかも見てみたんですが、
発表ではオフ専の人に不都合が生じる仕様(バグではなく)じゃないですよね?
バグトラブルとかならしょうがないんですけど。
449名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:56:31 ID:s5uQkEZrO
>>438さんありがとうございます

トレー振動音が隣の部屋まで聞こえるんで、サポートセンターに問い合わせみたいと思います。
450名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 21:57:29 ID:uyRomv800
ネット接続が必要な仕様変更はアバター作成くらいじゃないかな?
LIVEにつないでないと作成できないのか、オフで作れるのかどっちなんだろうね
451名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:02:09 ID:F8pxbM230
>>436
失敗になりますね
LIVEとかには普通に繋がるけど
452名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:02:56 ID:eEqHNpY10
>>446
ありがとうございます!
今までぜんぜん気づきませんでした・・・
早速確認してみます。
453名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:05:34 ID:yPGcy4Pg0
>>430
アップコンバート機能はついてないから綺麗にはならないよ
むしろHDテレビなら余計汚く見えるかもしれない
454名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:05:59 ID:mH6UybqU0
赤ランプが出ましたので今日修理にだしました。だいたい修理に何日ぐらいかかりますか?
455名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:07:26 ID:gG6uKRTg0
456名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:12:27 ID:8ulwrHPI0
>>447
オンラインでのチェックはやらないんじゃないかと思う。
もし、オンラインでディスクの有無をチェックする仕様だったらサーバメンテナンスの
日なんかHDDに入れてるソフトは全部できなくなっちゃうYO!
多くの人はその時点で一番遊びたいソフトをHDDにインスコしてるだろうし。
457名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:24:01 ID:jEsBABal0
バリューパック予約してないんだけど、明日店に行って買える?買えるならどこ行けば確実かなぁ?
458名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:25:29 ID:mH6UybqU0
>>455 どうもです。
459名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:35:15 ID:n87QB68x0
>>430
DVDだと強制的にD2になったはず。
460名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:37:39 ID:hLBsPkkO0
>>457
大型家電量販店で良いんじゃないかと。
461名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:39:14 ID:jq+fjFj30
>>459
それはD出力じゃなかったっけ?
462名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:43:08 ID:jEsBABal0
>>460
横浜のヨドバシでok?朝早く行く必要ある?
463名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:43:26 ID:rPjwsZMw0
今日同梱パック買ってきた

想像以上だったわ ドライブ音wwwwwwwwww
よくこんなのやってるなwwwwwwwwww
ソフトのケースは割れてたし・・・

インスコくるまでゲームできないわ
464名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:45:48 ID:07yT3ZQj0
>>463
同梱パックってブルドラか?
465名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:46:12 ID:rPjwsZMw0
エスコン塊魂のやつ
466名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:47:31 ID:ugLjihah0
昔の箱○はもっとうるさいはずだぞ。
まあ、パッチ待ちは楽しみだな。
467名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:48:01 ID:uyRomv800
ケース割れは交換してもらわないの?
468名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:49:46 ID:rPjwsZMw0
ソフトだけ交換してもらえるのかな?
469名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:50:17 ID:1VNMU8wR0
>>448
改造無しで不正コピー動かせるPCじゃあるまいし、家庭用ゲーム機で
そんな仕様にする訳ないから安心しなよ。
そもそもそんな仕様にしたらオフ専の人遊べないだろw
470名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:51:16 ID:MplnNLJa0
液晶モニターとバリューパック、アマゾンで
買おうと思うんだけどなにかデメリットとかある?
471名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:53:46 ID:1VNMU8wR0
>>463
それでも前より静かなんだぞw
インスコ来るまではマケプレから色んな体験版DLして遊べば良いよ。
XBLAは全部体験可能だし、パッケージ製品の体験版もかなりある。
472名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:54:37 ID:uyRomv800
大切な物はアマゾンで買わない方が良いという噂
コノザマがなんとかかんとか。

まぁはずれくじひくのは稀だと思うけどね
473名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:55:58 ID:rPjwsZMw0
これで静かなのはまじできついだろwww
夜ドライブ音響き渡るwww

うちADSLだからDLしている間に明日になりそうだぜw
474名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 22:58:20 ID:ugLjihah0
>>470
液モニ買うなら、アマゾンじゃなくて、ポイントがつくヨドバシとかビックとかで買ったほうがよくないか?
ポイントばかにならんぞ?
475名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:00:06 ID:V7oHpubk0
箱○を発売記念パックから60Gモデルに買い替えるんですが
ゴールドメンバーシップやゲーマータグはどうなるのでしょうか?
引き継げたりするのでしょうか?
476名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:01:34 ID:1Dt5ryKp0
360はオフ専じゃまともに遊べないって言っても過言じゃないだろ。
GoWなんか4:3ディスプレイじゃ縦がつぶれちゃうし
オブリビオンも1240x1024表示では縦長になる
GRAW2は仲間がまったくついてこないし
RV6は実績が解除されない…

持ってるソフトでアップデートが一度もかかってない
(完全にオフラインのまま遊べる)ソフトは地球防衛軍3だけ。

どれほど外国のパブリッシャーがバグに関してルーズか良くわかる。
477名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:02:59 ID:MplnNLJa0
>>474
価格COMで一番安いとこが、アマゾンだったから
決めたんだけど、ヨドバシとかの方が安いかな?
478名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:05:04 ID:1VNMU8wR0
>>475
幾つか方法はあるが普通に引き継げる。
・転送ケーブル仕入れて20→60へデータ転送。
・MU使って地道にデータ移動。
・タグの復元でMSサーバーからタグのデータ取得。(ゴールド/シルバーなら
前回繋いだ時の状態がMSサーバーにデータが残ってるので可能。)
479名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:07:01 ID:YVoWm77E0
KHはBD陣営のディズニーとの関係もあるしヴェルサスチームが作るから
PS3の可能性は高いかな
KHでPS3が売れればディズニーのBDビデオも売れるし、野村も次はDVDでは容量的に苦しいといっていた

ディズニー層つまり低年齢が多いwiiの可能性もあるが

HDDVD陣営の360には論外可能性は無い、層も全く違うし
480名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:08:16 ID:YVoWm77E0
人生の内でプレイできるゲームには限りがある
インなんとかだのラスなんとかだのクソRPGつかまされて
7000円と30時間を無駄にするのはアホだ
金はまだいい
無駄にした時間は取り戻せない
ただ数をこなすだけのゲーマーは二流だ
一本一本HSをするかのようにゲームをよく見定めて購入し
一流のゲームのみをプレイするのが一流のゲーマー
例えば自分の人生があと一年となったらどうするか
自暴自棄になって嘆いて過ごすか
ゲームに大量の時間を費やすか
2ちゃんで無為な時を過ごすか
大切な人達との思い出を作るか
何をしても結局は無になるだけど全てを諦めて静かに過ごすか
どれも自由だがいずれにせよ死ぬ間際に
こんな生き方は失敗だったと後悔したくはないものだ
481名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:08:27 ID:ugLjihah0
>>477
ポイント20%つけば、5万かって、あとは1万何か変えるしね。
それに、長期保障などのある店なら壊れても安心というのもある。
482名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:11:06 ID:ugLjihah0
>>480
あと1年といわれたら、宣告など気にせず生きようと努力したいと思う俺は異端か?
あと人生わずかだから何かをするなんて考えたこともないな・・・・
483名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:15:11 ID:1Dt5ryKp0
>>480
360はデモがあるからそれで試したらいいんじゃないか?
必ずしもずべてのデモがあるわけではないが
少なくともデモのおかげでバンダイナムコの作品が
全部クソゲーであることは簡単に確認できた。
484名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:19:58 ID:ugLjihah0
バンナムのゲームは、SC4だけは好きだなぁ。
全体的な充実度はちょっと足りんがw
485名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:30:47 ID:YVoWm77E0
ああ臭い。
近寄れないよ。

各コーナーにいる人たちの特徴

Wii、DS=子供、女性、カップル、ファミリー
PS2、PSP=中高生、大学生
PS3=大学生、サラリーマン
箱○=悪臭を放つ醜い容姿のおぞましい怪物

箱○コーナーがゲームショップから次々と撤去されてるのってやっぱり臭いからかな?
他のお客さんたちに迷惑だし
486名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:38:09 ID:1Dt5ryKp0
>>485
それに加えてソフトのパッケージも臭いし
本体は壊れるし
売れてないし
売れないからだよ。

一番の理由は全体的にキモいからだね
487名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:42:25 ID:ugLjihah0
新品の匂いって、何かイイよね。
488名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:43:49 ID:TUuKGJ710
新品の畳なんて勃起もんだぜ
489名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:51:37 ID:OlqnCm2S0
MU買ったら友達の家の箱〇で自分のタグにして遊べますか?
490名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:58:42 ID:ugLjihah0
>>489
確かMUにはタグが入れられるので、タグのDLをMUからすればOK
その際に、オンにつながってるとタグの復元というのがあるのだが、それがまた長いんだ。
491名無しさん必死だな:2008/11/05(水) 23:59:43 ID:gcWZ9crX0
VGA HD AVケーブルはノートパソコンで使うことはできないのでしょうか?
492名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:00:14 ID:4Sn2Fwhs0
質問ではないけれど、あまりにも不安なのでチラ裏させて。
長年ソウルキャリバーファンで、ソウルキャリバー4に合わせて、
7月にビッカメ通販でエリート本体買った者です。
先ほど仕事を終えて帰ってきて本体起動させたら、レッドリングキタ━(゚∀゚)━!!

事前にまとめサイト見てから購入したから、まとめサイトの推奨にしたがって、
メタルシェルフにオーディオインシュレーターかました横置きで設置して、
電源オフ時やディスク交換時には、ポーズかけて、ダッシュボードに戻って、
コントローラーの椎茸ボタン経由で電源オフの手順を厳守してたのに…!!

とりあえず、ケーブルやコンセントをすべて抜いて、
数分後に差し直して再起動する手順を踏もうとしてるとこなんだ。

不安なんだ!もしまたあの赤リングがついたらと思うとさ!
ごめん…、誰かにこの気持ちを聞いて欲しくってさ…
493名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:00:32 ID:1Dt5ryKp0
ノートパソコンにD-Sub入力端子があれば可能
そういうノートパソコンも極少数だが存在する
普通は無理
494名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:03:06 ID:uyRomv800
ノート側に出力端子があれば使い回しできるんじゃない?
ノートにゲーム画面映すという意味なら無理
495名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:05:12 ID:5ylppqH20
【プラチナコレクション】
11/06 アサシンクリード 2,940 円
11/06 エースコンバット6 3,800 円
11/06 PGR4 2,940 円
11/06 ビューティフル塊魂 2,940 円
11/06 ロストオデッセイ 2,940 円
496名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:08:42 ID:O8/YZVSd0
??492
レッドリングといっても、ケーブル関係が抜けそうになってただけとかってオチはないよね?
ケーブル緩むと赤いのつく。

かったばかりで赤は精神的に悪いが、もし、途中でフリーズしなければとりあえずOK
またすぐに赤、もしくはフリーズ連発とかだったら、残念ながらエリートをドナドナだ。
497名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:10:33 ID:oVPEGe5S0
>>492
360ユーザーはキモいからそういう時はもう一台買うもんだよ
498名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:12:38 ID:GEQ7nj1P0
>>493 >>494
回答ありがとうございます
やはりおとなしくPC用モニター買おうかと思います
499名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:12:39 ID:fYl2OJP30
こんなスレまでネガキャンが酷いな
500名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:12:46 ID:pEKlnHOP0
地方だとババアがふざけてる
都市部だとタクシーがふざけてる
501名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:13:31 ID:pEKlnHOP0
誤爆
502名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:20:03 ID:sJpzxKrr0
エリートってベジータのこと?
503名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:22:24 ID:O8/YZVSd0
ババアがふざけてるのかw
504名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:24:40 ID:pEKlnHOP0
>>503
すまん
運転マナーについての話してた
505492:2008/11/06(木) 00:31:35 ID:41kFnUBm0
そして、結果は。・゚・(ノД`)・゚・。
ケーブル類は何度もさし直してみたけどダメでしたorz
取りあえず、明日はサポセンにゴルァしてみる。

>>496
声をかけてくれてありがとな。嬉かったぜ!

>>497
懸賞で当たった予備のアーケドパックがあるから、
hDDさえ無事ならば、まぁ傷は最小限なんだぜ。
506名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 00:35:58 ID:O8/YZVSd0
>>505
用意周到すぎるw
レッドリングは大抵HDD無事だから大丈夫さ。

サポセンはなかなかつながらないが、根気よく頼むぜ
507名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 01:24:10 ID:0SeItHMy0
>>505
「右上以外の赤ランプが三つ点滅」で間違いない?
508名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 01:30:23 ID:pMWnIaKrO
携帯からすいません。
ネットでのアップデートディスクの申し込みってもう出来ますかね?
出来るなら明日にでもネカフェ行こうと思ってるんですが。
509名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 01:32:42 ID:dmgjgJfO0
>>508
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm
いつでも受け付けてるが、受け付けた時点での最新版しか送ってこないよ。
510名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 01:33:41 ID:QSmhfooX0
>>508
まだできないよ
11月19日以降になるんじゃないのかな
511名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:00:30 ID:pMWnIaKrO
>>509>>510んー…。大人しく待ちます。
512名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:35:52 ID:ig/98bOK0
12月以降に出荷される箱○はもうアップデートされてるんでしょうか?
513名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 02:36:32 ID:QSmhfooX0
>>512
12月になってみないとわかりません
514名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:26:16 ID:rGrQlzJUO
携帯からすいません

いきなりフレ登録申請しても良いものですか?
515名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:30:31 ID:75izn0U/0
大丈夫だよ
ただし断られることも多いけど
516名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:31:19 ID:lN9V1/8aO
マルチみたくなったけど
本スレでスルー同然だったのでこちらでも

買おうと思うのですが
今月出るパックの中じゃ何がお勧めですか?
517名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:41:46 ID:j03hEj9O0
>>516
パックってバリューパックとラスレム同梱版の事か??
518名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 04:52:04 ID:R4hARYox0
>>516
明らかに趣向が違うパックなんだから、自分で考えろよ
519名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 06:21:34 ID:Yjzgf+zlO
ゲーマータグのネームだけを変更することは可能でしょうか?
520名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 06:22:52 ID:4W3pQSsq0
>>519

>>1に良くまとまってるから、これを期に是非読んでみてください
521名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 07:13:09 ID:+8PvPJPw0
プラチナコレクションは2500\で統一して欲しいと思う今日この頃
522名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 07:45:10 ID:AQtNStpwO
フラッシュメモリに動画入れて再生できるんですかね
523名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 07:52:04 ID:4W3pQSsq0
>>522
出来ます

ただし、FATフォーマットであること
524名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 07:58:30 ID:4+YealHI0
>>523
FAT32も再生できるよ
525名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:00:32 ID:4W3pQSsq0
>>524
あ、NTFSは無理って意味のつもりで…

FAT32もFATフォーマットのカテゴリだと認識してたけど、違った?
526名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:13:12 ID:4+YealHI0
>>525
おっしゃるとおり正確にはFATと言ってるのはFAT16なんだけども、
WindowsのメニューではFATとFAT32で表示されるし、
あとフラッシュをNTFSでフォーマットする人は、
あんまりいないかなと思って。
527名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:13:16 ID:lN9V1/8aO
>>517ー518
失敬、では質問を変えます
初めて買うなら何がお勧めですか?
アーケードとかエリートとか色々あるようですが
528名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:13:48 ID:c9ti8EusO
ボイスチャットができない。
人の声は聞こえても、自分の声がきこえない。
自分にボイスメール送ると聞こえる。マイク替えても同じです。
529名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:16:28 ID:4+YealHI0
>>527
初めてなら本日から発売のバリューパックもいいかもです。
買えればですが。。。
530名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:21:12 ID:AQtNStpwO
>>523
サンクス!買うて来る
531名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:22:40 ID:xkaoZ8wn0
>>528
純正のヘッドセット使ってもそれなら、勘違いしてるかも。
自分の発した声は、耳元に返ってこないよ。
一応ボイスチャット初心者のページ。
http://www14.ocn.ne.jp/~tare/xbox360/f_vc.html
532名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:24:10 ID:lN9V1/8aO
>>529
やはりバリューパックですかね

と、そんなに入手困難な物と予想されるのですか?
533名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:36:17 ID:a/flmrlY0
ディスク読み込んでる時にカリカリ音がするのは問題ない?これで普通?

534名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:36:59 ID:0SeItHMy0
>>532
基本的には一番出荷量の多い60GB通常版に
おまけソフト詰めてシール貼っただけの代物なので
いわゆる限定版(プレミアムパック)とは意味合いが違い
普通は品切れにならないと思うけど、
MSKKのいままでがいままでだからね・・・。

普通の本体パッケージの限られたスペースに
何とかソフトも入れ込んでるので
昨年バリュー組ではソフトのトールケースが割れてたって話もあり

過度な期待はしないでください。
535名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:38:43 ID:wPOScLNI0
>>532
どのパックがオススメかは人によって違う

ここらへんとか見て自分にあったものを選んでくれ
http://www25.atwiki.jp/get360/pages/37.html
536名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:38:44 ID:R4hARYox0
>>533
すこしは自分で検証しろよ
537名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:39:54 ID:lN9V1/8aO
成る程、安易に決めず実物を見てから決めようと思います
アドバイスありがとうございました
538名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:40:06 ID:R4hARYox0
wikiも読まない奴はもうスルーで良くない?
539名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 08:47:40 ID:w53mmuGrO
そんなことしたら一割ぐらいしか残らん
540名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:01:01 ID:THQaJ2f2O
今HDMIで運用してます。
なぜかVGA用のケーブルもあるんですが、これを殻割してHDMIと
同時差しした場合、映像情報は両方から出力されると考えておけですか?
541名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:01:09 ID:AGNp8XVq0
調べるのがめんどくさい人と調べ方すら分からず本当に困って聞きたい人と好きで答えたい人が集まっているだろうから、気に入らない質問と思った人はスルーすればいいし、答えたいと思った人は教えてやればいい
それでいいんじゃない?
542名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:09:01 ID:MRqquioe0
>>540
HDMIを挿した場合、映像はHDMIからしか出ない
543名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:12:45 ID:THQaJ2f2O
>>542
にゃんと!
了解です。
手動切り替えで運用します。
ありがとうございました。
544名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:49:41 ID:T5ETeO9P0
始めまして。

テイルズ オブ ヴェスペリアをプレイしたくて
友人にXBOX360を譲って貰ってプレイしていたのですが
初期型だった為か、フリーズ連発からとうとう動かなくなって
壊れてしまいました。

幸い、データはMUに保存していたので
仕方ないと思い、新しくアーケードを購入したのですが
いざプレイしようとして起動しても
ヴェスペリアのデータをプレイする事が出来ません。

データはあるはずなのですが。。。
何故でしょうか?
調べても判らなかったので、、、申し訳ありませんが判りましたら
お教えください><;
545名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:51:07 ID:MRqquioe0
>>544
以前と同じゲーマータグを使わないと以前のセーブデータではプレイできません

546名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 09:59:54 ID:Y+TOWgcc0
オフライン前提の話
 壊れた初期型の HDDを外してアーケードにぶっさせば
 オフタグもそのまま移動していることにならないんかな?

 オフタグは機器ID直結 って落とし穴あったりするのか?

初期型オンライン済み
 壊れた初期型の HDDを外してアーケードにぶっさした後
 アーケードをオンラインにすれば、全て解決
547名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 10:47:58 ID:6KcXtUrV0
箱○のゲームはセーブデータが1つしか持てないものが多いですが、
メモリーユニットを購入すれば普通にもう一つの新規ゲームが始められるでしょうか?
548名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 10:51:05 ID:SyJyMnKs0
>>547
ストレージ数分作る事は可能ですよ
549名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 11:07:40 ID:6KcXtUrV0
>>548
レスありがとうございます。
TDUの女性ドライバーとかデッドラ始めからとかやりたくて。
550名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 11:43:21 ID:nazf0g+g0
箱独占のゲームでそこそこ評判いいゲームのリストとかってありますか?
551名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 11:45:14 ID:6C649fkB0
>>550
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 3本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/
552名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:06:16 ID:zXAQb4sf0
ついに箱ゲットしたぜ このスレにもお世話になった ありがとう
553名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:06:33 ID:vpGSKDFc0
すみません。質問です。

acerP243Wでプレイしているのですが、
モニタの電源を落としたり入力切替をすると電源が本体の電源が落ちます。
連動しないようにはできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
554名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:09:45 ID:6C649fkB0
>>553
モニタの仕様
箱は関係無い
555名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:14:12 ID:c9ti8EusO
ボイスチャット自分の声は聞こえないんですね。
勘違いしてました。
失礼しました。
556名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:14:13 ID:tU+kQgNz0
>>553
ケーブル殻割りしててもそうなるみたいだけどしてないかい?
557名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:15:29 ID:WJEPf01n0
尼さんからXBOX360バリュー 

キタ━━━(≧∀≦)ノ━━ !!!!!

 (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
558名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:16:23 ID:vpGSKDFc0
>>554
そうでしたか。モニタの問題ですか。
確かにブラウン管のときはこんなことはなかったですね。

ありがとうございました。
559名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:18:50 ID:vpGSKDFc0
>>556
無知ですみません。
殻割というのはセレクターのことでしょうか?

あと電源が落ちるというか再起動してしまいます。
560名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:20:15 ID:L9JH7syf0
>>559
殻割は >>3
561名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:21:18 ID:SyJyMnKs0
HDMI接続で接続先のTVのON/OFFやセレクタで再起動するのは仕様だと思うが
562名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:22:28 ID:vpGSKDFc0
>>560

ああ、してますね。
純正品買えばなおる問題でしょうか?
563名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:23:36 ID:tU+kQgNz0
>>559
汎用HDMIケーブルと殻割ったD端子ケーブルを繋げ使って無いかいって事。
   ↓               ↓ 
  画像              音声 

てなぐあいに。
もしそうならHDMIだけ繋いでみて同じ症状が出るかみてみるといい。
出ないなら純正HDMIケーブル使えば改善されると思うよ。
564名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:24:45 ID:SyJyMnKs0
>>562
うちは純正だけどセレクタ切り替えで再起動してくれるよ
565名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:26:12 ID:vpGSKDFc0
>>563

HDMIだけでは症状が出ませんでした。
ケチったせいですね、純正品買ってきます。

皆さんありがとうございました。
566名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:27:21 ID:tU+kQgNz0
>>564
TVによっては殻割りだと駄目だけどHDMIだけだと大丈夫なのもあるんだよ、なぜか。
567名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:29:23 ID:tU+kQgNz0
純正HDMIのアダプタだけ売ってくれるとMSの事見直すんだけどね。
まぁないかな。
568名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:32:21 ID:cqEb2PjrO
最近60GBを買ったんだけど、ひとつ聞きたい
恥ずかしながらブラウン管につないでるんだけどコンポジットケーブル?の映像とステレオの端子近すぎない?
アンプに繋ぎたいけどテレビと距離があるから無理だった
ケーブルさいて使えるはずだったんだが、やけにガッチリ固定されてるし。別売りのケーブル買うしかないのかな?
569名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:32:47 ID:AXsv+/PjO
現在フルHDでD端子ケーブルでプレイしてますが、設定の所にあるD5にしたら
画面が真っ黒になり映らないんですが、HDMIで繋げるとD5でも映るんですよね?
D5対応のソフトだとやはり違いますか?
570名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:34:50 ID:L9JH7syf0
>>569
写らないって事はテレビのほうが対応してないだけでは?
テレビの型番晒してみて
571名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:47:12 ID:AcM/mk/c0
>>568
普通はTVに黄白赤を繋ぐし、裂けない事を気にするような人は音質も気になってしまう
結果として光デジタルでAVアンプに繋ぐからな

延長すりゃいいだけじゃね?
572名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:47:28 ID:bKfaORFA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17502.jpg.html

ついに我が家にも箱○がやってきたお^^
とりあえずギアーズかロスコロあたりで
おまえらボッコボコにしたやんよ^^
573名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:52:19 ID:ygcY6W2BO
バリュー買ってきたんだが
ACアダプタと電源コードがスカスカなのは仕様なのか?
574名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:52:43 ID:TQ2eNqPv0
ハードディスク (120GB)って今売切なのかぁ。
購入したいのに。
575名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:54:22 ID:42TyITm3O
質問です

北米タグをGOLDにしたいのですが、
どこ探しても北米メンバーシップカードが売ってません
通販などで売ってるサイトご存知でしたらお教え下さい。

よろしくお願いします
576名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:56:29 ID:Y+TOWgcc0
>>568
TV背面に音声出力ないのかね?
そこからアンプまで渡せば、普通の番組もアンプ再生できるじゃん
577名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:56:37 ID:6C649fkB0
>>573
がっつり奥までさせ
578名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:57:26 ID:WJEPf01n0
>>573
ぐっと押し込むらしいのだが。。。

どんだけ力入れても入らないぜ><
579名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:58:29 ID:Mvmjf1hf0
>>574
近所の店を回ってこい。見て回ると結構置いてあるぞ。
580名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 12:59:21 ID:6C649fkB0
581名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:09:28 ID:WJEPf01n0
>>573,577
>ACアダプタと電源コードがスカスカなのは仕様なのか?
>がっつり奥までさせ

今計測したんだが3mmほど溝が浅いから無理ぽ

スカスカ仕様?
それとも不良品で交換
582名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:28:11 ID:6FOZJfrF0
電源コードはグラつきなしできっちり入る
583名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:31:25 ID:ygcY6W2BO
>>582
やっぱりスカスカだぞ
おまけにコントローラーの接続はブチブチ切れまくる…

さっき買ってきた電気屋の店員、
当店では初期不良、故障などの対応はしない的なこと言ってたしなぁorz
584名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:32:59 ID:6C649fkB0
>>583
ヤマダかw
585名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:36:16 ID:6Ni4gPcOP
>>553
モニター側のHDMI連動機能をOFFにしてください。
モニター側を切り替える時にモニターよりXbox360へ電源OFF信号が入る為リセットが掛かります。
全てはモニター側が原因です。
HDMI連動機能をOFFに出来ないモニターでしたら画面を切り替えたりしないようにしましょう。
586名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:40:13 ID:KbZRUxbn0
PC用のヘッドセット使いたくて
http://steelseries.jp/products/accessories/xbox_360_headset_connector
使ってみたんだけどマイクの音量が小さすぎるw
使ってるのは同じsteelseriesの5Hv2なのに…
これ使ってる人いない?どうしたらいいもんかね
587名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:40:39 ID:acyh2Hp40
>>568
メス⇔メス買って延長おぬぬめ
588名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:41:02 ID:6Ni4gPcOP
>>581
通称羊羹だのペットボトルだのと呼ばれるACアダプタへの接続は若干緩めに作られています。
足を引っかけるバカ対策だと思いましょう。

コントローラーの電源がプチプチ切れるっというのは
室内で多量の無線LAN機器を使っていませんか?
もしくは電子レンジなどのノイズ源が近くにありませんか?
コントローラーは、乾電池、充電池、バッテリーパックどれを利用していますか?
バッテリーパックならバッテリーパックとコントローラーの接点を綿で磨いて油分を落として
接点を少し起こしておきましょう。
589名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:41:17 ID:6FOZJfrF0
>>583
最近のは力入れなくてもスカスカ入るのかもしれん、俺のは初期型だし
コントローラの接続は電池パックの金具少し起こしてあげると解消する
真ん中の小さい部分と底の部分
590名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:47:12 ID:386k+pL30
>>574
ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電店なら大抵在庫あると思うよ。
とりあえず電話で在庫確認するなりして買いに行ったら?
通販部門では売り切れって店が多いですね。
591名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:48:22 ID:HSUdn/gNO
外箱の寸法をだいたいで良いから知りたいんだけども。
原付スクーターで持ち帰ることは可能だろうか?
592名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:49:29 ID:WJEPf01n0
>>588
>通称羊羹だのペットボトルだのと呼ばれるACアダプタへの接続は若干緩めに作られています。
>足を引っかけるバカ対策だと思いましょう。

OK♪

HDMI綺麗
つうかHDMI使うとケーブル不要だなw
593名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 13:51:28 ID:J0K8ABbA0
>>591
幅30 高さ32 奥19
594名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:00:03 ID:THQaJ2f2O
>>569-570

1080p表示可能としているのにコンポーネント入力の場合は1080pダメってしてるテレビ多いね。
1080pコンポーネント出力が出来る機器が少ないからかしら(ゲーム機くらい?)
消費者からしてみると混乱するね
595名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:05:14 ID:ygcY6W2BO
>>589
電池変えても何してもダメだ……と思ってたら
金具弄ったらマシになったあああああ…気がする。すごいな


ちなみにスカスカって
スカスカすぎてすっぽ抜けるほうw
596名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:07:05 ID:386k+pL30
コンポーネント1080pおよびD5接続ってのはSONY規格からの派生だからね。
だからD端子でもD4までしかサポートしていないメーカーが殆どだね。
597名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:11:33 ID:Y+TOWgcc0
>>595
不意に抜けちまうぜ ぐらいにスコスコだと気になるねぇ…

カステラ 〜 AC100V の渡りは デスクトップ PCとかでも使う 3端子の口とコンパチだった記憶
手元に同等品あるなら、そっち使ってみればどうだろ?
598名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:12:38 ID:neBY3LtF0
>>574
ヤマダで1万4千円くらいで売ってる
599名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:15:06 ID:ygcY6W2BO
部屋のスペース的に縦置しかできないんだけど
無理してでも横置にしたほうがいいかな?
600名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:18:16 ID:Y+TOWgcc0
設置時の安定感は雲泥の差

ディスクいれたまま や 本体稼動中にぶったおし→涙目 のリスクをとるかどうか
横置きのほうがエアフロー確保しやすい(ようなきがする: 吸入側が縦置きで脚の位置だし)
601名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:24:44 ID:AXsv+/PjO
亀レスすいません テレビはアクオス37GXだったかな?
HDMIでもD5ダメですか?
602名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:33:07 ID:acyh2Hp40
>>601
37GXだけじゃわからんが、とりあえず37GX2W以前はD5対応してないね。
603名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:38:33 ID:fORogc8K0
今日バリューパック買って箱○デビューした者です
とりあえずディスクの読み込み音にびびってます
ディスクをハードディスクに移して・・・って話を期待してたんですがこれって19日のアップデート待ちってことですか?
あるいは他に騒音対策あったら教えてください
604名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:41:56 ID:acyh2Hp40
>>603
そうです

騒音対策は・・・ゲームに熱中する
605名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:42:11 ID:AMWGgitd0
>>603
ゲームの音量を上げる

ってか、今までのゲームハードと比較するとPS3も箱もどっちもうるさいよ
ディスクの読み込みがうるさいならアップデート待ちか、XBLAおすすめ
606名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:43:08 ID:386k+pL30
>>603
その通りです。
360のDVDドライブは12倍速ですのでディスク外周速度が亜音速にまで達しています。
その風切り音による騒音です。

19日のアップデート後はインストール時こそ五月蠅いですが…
インストールしたゲームのプレイ中はDVDドライブは全く動きませんので
体験版やXBLAの様な環境で遊ぶことが出来るようになります。
607名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:45:37 ID:386k+pL30
まぁ一応騒音対策
・360本体を物理的に隔離する(本体を別の部屋に設置する等w)
・360本体と自分との間に遮音性の高いモノで仕切りをする
・インシュレーターを利用して騒音での共鳴現象を緩和させる
こんなところ。

一番簡単なのはワイヤレスコントローラーって事もあるから
本体を出来る限り離して利用することだね。
608名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:46:48 ID:fORogc8K0
>>604-607

ありがとうございます
おとなしくアップデートまで待ってみます
とりあえず本体ちょっと離してみるか・・・
609名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:47:06 ID:THQaJ2f2O
>>601
フルHD対応でHDMIなら1080P多分大丈夫じゃないかしら
とは言っても1080iでもフルHDって言うみたいだからテレビのスペック表見るかメーカーに聞くのが確実かと。

ソニーのテレビだとフルHDじゃないのにD5端子がついてたりとか、もうわけわかんない。
610名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 14:51:34 ID:HSUdn/gNO
>>593
さんくす
611名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 15:00:48 ID:AXsv+/PjO
>>609
1080p対応してればD5いけるわけですね?
ちょっと試してみます。 皆さん有難う御座いました!
612名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 15:05:42 ID:Y+TOWgcc0
端子形状自体は D1〜D5 で共通だしな
TVの取り説 巻末あたりの仕様を見て
 D端子はいくつまで受けれるか?
 HDMI端子はいくつまで受けれるか?
を確認するのが確実だわさ

>>611 試すもなにも、写らなかったからOUTっぽくね?
TV側設定でどうこうできるような部類のもんでもないと思うけど…
613名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 15:06:21 ID:acyh2Hp40
なんかD5って単語に囚われすぎておかしなことになってんなw
614名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 15:07:28 ID:T5ETeO9P0
>>545
>>546
有難うございます試してみます
615名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:01:20 ID:0SeItHMy0
>>574
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000862578/index.html
120GB HDDは最寄の店に電話してみそ

しかしようやく一通り機能するようになったが
リニューアル後のYodobashi.com請け負った会社はクソだな…。

メニュー階層の作りに探しやすくしようというに配慮が感じられないし
Web側で販売休止になってると「店舗の在庫確認」ボタンも
普通のやり方では押せなくなくなるとかありえん。
616名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:04:21 ID:2fmZw7di0
デッドラ買ってきて遊んでるんだけども
デッドラスレってないのかね?
何処で聞けばいいか、わからんのでここに決めました!
617名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:06:02 ID:HuCAaGBW0
ttp://imepita.jp/20081106/578620
さっき箱○バリュー届いて設置してみたんだが・・・
もっと通気いい場所の方がよろしいかな?
618名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:06:34 ID:qTo6e8/W0
>>616
【XBOX360】デッドライジングvol.96
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1225471056/

あるじゃん
619名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:07:59 ID:L9JH7syf0
620名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:17:24 ID:G473Nc/xO
ゲームをインストールしてHDDの容量が一杯になったときは、いらないデータを消せばいいんですか?データ消してもセーブデータは残ってる?
621名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:17:39 ID:Yi+yFfVO0
>>617
画像が削除されているか、期限切れです
で見れんぞ
622名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:19:25 ID:Yi+yFfVO0
>>620
残る
623名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:32:10 ID:386k+pL30
>>620
基本的にはゲーマータグとセーブデータを残しておけば大丈夫です。
一部のXLBAソフトではセーブデータとXBLAソフトのデータが分離されてませんので
そういうソフトのみ注意という事ですね。今後インストール可能なソフトは全て大丈夫でしょう。
624名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:40:16 ID:PUdlWGDD0
ヤマダ突撃してくる
625名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:45:49 ID:GBeRtmOp0
CD等をHDDへ録音しようと思っているのですがCDによっては録音時にタイトルやアーティスト名
が表示されないものもありますか?ゲームのサントラをしたいのですがもし手動だときりが無いので
626名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:47:50 ID:386k+pL30
>>625
取り込むのも面倒ですから
USBフラッシュメモリにmp3ファイルをフォルダわけして流し込んで
そのUSBフラッシュメモリを360に接続して利用しましょう。

その方が全てに置いて便利ですよ。HDD容量も圧迫しませんしね。
(19日のアップデートでインストール可能になったら出来る限り余裕を持ちたいでしょうしね)
627名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:47:52 ID:/x/MbsDv0
>>625
少ないけど有りますよ
PCが有るならPCで取り込んでUSBメモリにMP3とかで入れて
箱○に挿して使った方が便利かと思います
628名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:55:00 ID:wE/rlPde0
塊魂にワクテカしながら起動したが・・・

ドライブが爆音すぎてゲームどころではない
629名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:55:56 ID:MRqquioe0
>>628
どうにもならんのなら2週間封印なされ
630名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:57:11 ID:wE/rlPde0
インスコまで封印か・・・涙目だわ

アーケードの時安さに惹かれて買おうとしてたんだけど
買わなくて正解だった
631名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 16:59:51 ID:oIHHC7BI0
バーチャファイターやらソウルキャリバーやら
来年のスト4やらをレバーでやりたいのですが、
12000円もするリアルアーケードとかいうスティック買うしかないのでしょうか?
632名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:00:09 ID:JQTKB5jG0
最近のロットで爆音てどんだけ
633名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:01:06 ID:TQ2eNqPv0
>>579さん >>598さん >>590さん >>615さん
皆さんレスどうも有り難うございます。
確かに皆さんが言うとおり、通販サイトしか見てなかったんで
ここにレスしてしまいました。
小売店にいくとあるような感じですね!。
また、URL貼ってくださった方、有難うございます。
レスする前にヨドバシのサイト見たら休止とかあったんで落胆してました。
あれ!在庫情報にはあったんですね。 
本当に皆様ありがとうございました!。
634名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:01:28 ID:MRqquioe0
>>631
スト4スティックが出ます
確か7800円
635名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:04:33 ID:0SeItHMy0
>>633
>>615に書いたようにWebで販売休止になってるだけなのに
「店舗の在庫確認」ボタンまでなくなってる

別の商品で在庫確認画面出してから
URLの商品IDにあたると思われるところを書き換えたら見れた
636名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:06:28 ID:acyh2Hp40
初期ロッドの時でさえ五月蝿いとは思ったけど普通にゲームできたが・・・
神経質な人なんか
637名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:06:30 ID:AMWGgitd0
ってか、今の箱でうるさいなら据え置きはWii以外は買わないほうがいいと思う
嫌味でもなんでもなく、普通に考えて

PS3やPCなんてもってのほかだろうしな
638名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:08:42 ID:0SeItHMy0
まあRAP EXだと少なくともレバーは業務用仕様だけどな
値段と設置面積がどこまで許せるかだ
ttp://www.capcom.co.jp/sf4/information.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080710/ggl.htm
639名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:12:21 ID:Yi+yFfVO0
ドライブ音は慣れもあるよな
買った時はうるさく感じたけど
今は気にならないって人も多い
640名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:20:12 ID:CpAJadJb0
そういう統計データもないテキトーなことを書かないように。
641名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:21:20 ID:TQ2eNqPv0
>>635さん
635さんが教えてくれたことで、気づいたのですが
自分も、以前に他商品で「店舗の在庫確認」ページ見た事を思い出しました。
すっかり忘れてました。 自分は、頭固いんでID書換えもできないですしw。
嬉しかったです。 635さん有難うございます!。
642名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:28:22 ID:q4OGBVX2O
今日箱○を買ってきた新参者です。
HDMIで接続したら 1080i 720p と2つ出てきたんですがどちらがいいんでしょうか?
643名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:28:26 ID:yq14ef1mO
質問です
。アーマードコアとエースコンバットのオンラインの雰囲気はどんな感じですか?
644名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:33:57 ID:JFfaytFV0
タグ変更して、前タグのフレに新しいタグでメール送るとき、みんなならどうしてる?
これって一人ずつ名前打って送るしか出来ないのかな?
645名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:36:44 ID:w53mmuGrO
タグ変更とかどんなときにやるんだよ…
646名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:37:32 ID:qTo6e8/W0
>>642
綺麗に映る方
647名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:37:32 ID:acyh2Hp40
>>642
自分で見比べてくれ

>>643
本スレで聞いてくれ

>>644
タグ名変更じゃなくて、タグ自体を変更した場合ってこと?
そうなると1人づつやるしかないのかなぁ
648名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:37:34 ID:a5Tv2t/p0
めんどくて箱○買ってオン繋いだことないんだけど、繋いだら今から1ヶ月無料で出来るんだよね?
ちなみに新品を半年くらい前に購入して一回もxboxliveに繋いでない
あと自分ちの回線(一戸建てADSL)がクソでラグとか不安です(自分にも相手にも迷惑だし)
wiiは重くてラグひどかった…xboxは有料で任天堂に比べて人少な目だけどラグあるの?
wifiより鯖強い?
649名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:37:49 ID:MRqquioe0
普通はタグの名称変更で、フレリストそのままだからな
650名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:39:50 ID:JFfaytFV0
>>647
そうか、ありがとう
地道に一人ずつ打ってくことにします
651名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:41:55 ID:q4OGBVX2O
>>646 >>647
違いがあんまり分からないしどっちも大差ないのか

レスありがとう
652名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:42:11 ID:acyh2Hp40
>>648
ラグは当然ある。
1ヶ月無料だから対象ソフトあるなら自分で程度を確認しれ
あと金払わなくてもいいからLiveには繋いでおけ
653名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:42:44 ID:0SeItHMy0
>>650
タグ名のみの変更でフレリスト残ってるなら「宛先を編集する」で
複数同時送信できるようだが
新タグ(別アカウント)でフレ登録ないなら手打ちだと思う
ただ、PCで My Xboxから送信するようにすれば
キーボードが使えるし少なくとも本文はコピペできるな
654名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:43:31 ID:AMWGgitd0
>>648
wifiと正確に比べる術はないけど、日本人同士で遊ぶときには
ラグを感じることはあまりないよ

あと、任天堂と比べて人少なめっていうけど、ゲームの総数と
世界同時の総プレイ数だったらむしろ人は多いと思うぞ
オン対応のゲームが恐ろしく多いから
655名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 17:57:15 ID:7toS0ad10
TVはD1(SONY)
箱○起動後、画面設定見たらD2になってたんだが・・・D1はないの?
656名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:11:24 ID:2fmZw7di0
>>168-169
家庭用ゲーム板!ありがとうございました
すみませんでした
657名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:11:25 ID:vEBWeVAN0
PS2でもRAP買ったのに
箱用にもRAPを買わなきゃならんのがなあ……

あ、でもPCでも使えるから買ってもいいな
658名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:12:16 ID:6C649fkB0
>>655
あるよ
659名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:14:20 ID:vdyTs5iU0
>657
電子工作が得意なら有線コントローラを改造して、他機種のRAPを取り付ける方法があるよ。
"RAP" "乗っ取り"で検索すれば方法は見つかるんじゃないかな?
660名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:21:24 ID:vEBWeVAN0
ふむ、ちょっと調べてくる。

PGR4すげーーんだけど
机の上に本体置いてるせいか音がすごくていやん
縦置きなら足下に置けるが、しないほうがいいみたいだしなあ。。。
661名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:26:13 ID:nxc/SlicO
ファイティングスティックならば、11/30にあるな
662名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:28:07 ID:1MIJp6mc0
縦置きでまったく問題ない俺もいるんだけどなー
663名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:30:57 ID:FIgK1SLi0
>>648
自分の回線に問題があるならwiiでもxboxでも駄目なものは駄目だと思うんだがw
対戦しなくても体験版とかいっぱいあるからネット接続推奨。
664名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:36:05 ID:a5Tv2t/p0
>>652,>>654,>>663
ありがとう
とりあえず繋いでみます
665名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:38:55 ID:vEBWeVAN0
ちょっとあとで縦置きに変えて様子をみてみる
666名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:41:24 ID:FIgK1SLi0
>>655
D端子ケーブルの根元にあるスイッチを「TV」にすればD1固定になる
でもD2で映ってるならそれで良いんじゃね?
667名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:46:01 ID:vEBWeVAN0
縦置きでデスクトップPCの隣に置いたら一気に音が気にならなくなってワロタ
これでいいやw
668名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 18:54:17 ID:MbJstoBp0
質問です。

XBOXLIVEの各ページ表示速度や、オンラインゲームのレスポンスが急に遅くなりました。
LIVE自体には問題なく繋がりますが、接続までかなり時間がかかる上に、オススメのゲームの欄等が表示されません。

一応モデムやルータの再起動、接続テストをやってみたのですが直りません。
考えられる問題は他に何かありますでしょうか?
669名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:25:14 ID:5+JbSUR4O
60GBのLIVEパックは今月の13日発売ですよね?
670名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:28:13 ID:6C649fkB0
>>668
糞プロバイダー、糞配線、糞ルーター、糞モデム、糞P2Pマシン、糞付近住人
山ほど有るよ

モデム直で繋いでみ。
671名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:30:15 ID:386k+pL30
>>669
11/13 ハードディスク(60GB) LIVEパック 11,550円
その通り13日に発売されます。

>>668
まぁ今日はバリューパックの発売日ですしLive鯖が若干重くなってるとかはあるかもしれません。
今後もレスポンスが悪いようであればHDDの最適化を試してみましょう。
ルーターによってはしっかりリセットされるまで15分とか30分掛かる製品もありますので注意。
672名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:33:52 ID:5+JbSUR4O
>>671
ありがとうございます。
とある所で11日と出てたもので惑わされました。
673名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:38:34 ID:9UPri57R0
未だに罰ファローの糞ルーター使ってる奴はスレ違い
674名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:48:22 ID:G9Km1lxw0
さっき買って来てとりあえず一緒に入ってたエスコン6と塊魂やったんですが
ゲーム画面の上下が余るというか、映画みたいになってるんですが。
黒い部分消してフルスクリーンにできないんでしょうか?
テレビはただのブラウン管です。
675名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:49:27 ID:lY8RHwEzO
ゲーマーアイコンでコンビニのマークの人をこの間見かけたのですが
あれはどこから落とせるのでしょうか?
676名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:51:45 ID:acyh2Hp40
>>675
マーケットプレースにないんだったらゲーム内解除じゃない?
スマンが詳しいことは本スレで聞いてくれい
677名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:54:21 ID:LMHzeSSx0
>>673
いいんじゃない?
あんまりこだわると禿げるよ
678名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:55:24 ID:386k+pL30
>>675
セブンイレブンのマーク?
あれなら北米マーケットプレースじゃなかったけ?
679名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:58:32 ID:acyh2Hp40
あれ?w
ザ・コンビニのアイコンかと思った
680名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:58:37 ID:y8BqDzSm0
去年のバリューパック持ちなんだけど、ハードディスク60Gを買った場合に
セーブデータ転送コード付いてないけど、メモリーカードをかってメモリーカードにコピーしてから
新しいハードディスクにコピーすればいいだけだよね?
681名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 19:59:02 ID:L9JH7syf0
682名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:00:11 ID:uI/uNGY90
ってか、サーバー落ちてない?俺だけ?
683名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:00:53 ID:uI/uNGY90
あ、直った。スマソ
684名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:02:23 ID:LBCExQFoO
オリジナルのタグ画像って何処で手に入れるのでしょうか?
685名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:05:28 ID:LMHzeSSx0
>>684
ライブカメラ
686675:2008/11/06(木) 20:08:30 ID:lY8RHwEzO
みなさんありがとうございます
北米アカのみみたいですね ありがとうございました
687名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:09:00 ID:JDdz9SHy0
質問していいですか
688名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:15:42 ID:t2SMexKP0
コントローラーは動作するのですが、反応が1秒くらい遅くてうまく遊べません。
自力で直す方法はありますか?  
689名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:17:40 ID:6C649fkB0
>>688
TVが遅延してんだろ
690名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:17:54 ID:pi+ZCWtM0
>>680
基本的にはそれでいける。60GBでも言えば転送ケーブルくれるって話もあるからダメもとでゲイツに電話してみればいい
691名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:20:52 ID:JS8/ACna0
バリューパックの本体はJasper基板でしょうか?
692名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:23:36 ID:LBCExQFoO
ボイチャで挨拶しても日本人はガン無視なんだが…本気で凹んだ…
693名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:26:10 ID:+LttboXe0
HDDの中身を整理してたら壊れていますと表示された7MBの「不明なセーブデータ」と
約1.2GBの「Title Content Progress cache」というデータ(どちらも!アイコンになってる)が入ってたんですけど
これ、どっちも消しちゃっていいんですかね?
694名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:26:22 ID:OrYS/ClQ0
>>691
Falconです。
695名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:27:31 ID:E7We0Hh+0
>>693
壊れてるのはダウンロードを途中でやめたデモゲームや動画とかだよ
消してOK
696名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:29:12 ID:JDdz9SHy0
20日発売のラストレムナントパックの本体って19日のアップデートされてるんですか
697名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:30:06 ID:0SeItHMy0
MS内部の人間が2chに張り付いて最速でレスをつけてるとでも?
698名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:32:30 ID:p/OdQhnw0
>>674
ゲーム自体が横長画面を前提に作られてるので、
4:3テレビを接続した場合上下に黒帯が出るのは普通です。
699名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:44:02 ID:pJhSfjYv0
>>696
このスレにエスパーは常駐してません
700名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:49:00 ID:Rj1ODNFo0
>>674
ダッシュボード>システム>本体の設定>画面>画面フォーマット>標準(4:3)

になってる?
701名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:52:56 ID:tYpvUcmuO
>>696
ジョン・タイターなら不在だ
702名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 20:53:31 ID:wE/rlPde0
>>637
どう考えてもPCより爆音です><
常にCDR24倍で焼いてるような音だし
703名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:02:16 ID:386k+pL30
>>702
そりゃDVD12倍速をなめちゃいかんぞ。
CDでいうところの48倍速相当なんだしね。
ディスク外周部が亜音速になるからその風切り音で五月蠅くて当然ですよ。

>>696
たぶんされていないでしょう。
20日発売ですから19日以前に製造されてますからね。
どちらにしろLive鯖に接続出来るインターネット環境があればアップデートされますし
その環境が無くても19日以降にMSKKにアップデートディスクを申し込めば良いだけでしょう。
704名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:05:43 ID:ps2qgR9N0
質問なんですが
XBOXの映像をブルーレイレコーダーなどに録画ってできるんでしょうか
705名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:05:57 ID:G9Km1lxw0
>>698 最近のゲームは横長基準なんですか。
横長だと黒い部分でないのかな?まあテレビが壊れるまではブラウン管使います。
>>700 なってます。ワイドにしてみたら一応フルスクリーンになったんですが、特に問題
ないのかな? エスコン6の人キャラが若干縦長になったような気がしなくもないような。
人キャラ以外は問題ないから気のせいかもしれませんが。
706名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:07:08 ID:pi+ZCWtM0
>>704
出来る。D端子で出すなり、VGA+ダウンスキャンでもいい
HDMIは知らない
707名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:09:39 ID:mzpv1qNh0
244 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 20:59:41 ID:mzpv1qNh0
バリュー買ったんだけどさ...何、あの付属ケーブルのコネクタの形
HDMI+光デジタルが出来ねーじゃん
純正HDMIも買えって事?


マルチすみません
これについては殻割るとなんとかなるらしいんだけども、コツ等あれば御教授の程を...
708名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:11:56 ID:mR7JkAHh0
今度バリュー買う予定なのですが、S端子までしかないテレビでも付属のでゲームできますか?
それとも別にコンポジット?とかS端子ケーブルも買わなければいけないんでしょか?
709名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:15:43 ID:pi+ZCWtM0
>>708
D端子ケーブルが付いてるはずだから、それ使えば黄色端子で繋げる。ただ余りお勧めはしない
S端子で繋ぐなら別途S端子用のケーブルが必要。黄色よりはマシだがソフトによってはキツい
VGAケーブル買ってきて、PC用のディスプレイに繋ぐのが一番安上がりでベスト
710名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:15:56 ID:FIgK1SLi0
>>708
バリュー付属のD端子ケーブルはおまけでコンポジット(黄赤白)も使えるので大丈夫。
S端子ケーブル買えば多少綺麗だろうけどわざわざ買うほどでもないかも。
711名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:16:04 ID:UVtzoMnI0
>>708
付属ケーブルでコンポジット接続できますよ
小さな文字は読みづらいかも
712名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:16:27 ID:O8/YZVSd0
>>708
赤白のアレとDタンが初期装備だったと思う。
それ以外のケーブルは別途購入なんだゾ
713名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:17:00 ID:EsmH872Z0
714名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:17:14 ID:L9JH7syf0
>>707
>>3

>>708
S端子の場合はコレ↓一応付属のケーブルでもコンポジットでは接続可能
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360svideocable/
715名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:18:01 ID:aS2KtQxo0
>>708
Xbox 360 Sビデオ AVケーブルが必要だね。
716名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:18:17 ID:mR7JkAHh0
>>709
なるほど、そうしてみますっ
ありがとうございました。
717名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:19:59 ID:mzpv1qNh0
>>713-714
重ね重ねごめん...
718名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:22:09 ID:ps2qgR9N0
>>706
ありがとうございます
BOXとTVをDでつないで、BDレコとTVを何かで繋ぐという感じですか
719名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:28:20 ID:pi+ZCWtM0
>>718
あぁTVに出力しつつ録画もしたいのな。BDレコなんて持ってないからよく知らんが
もし入力を出力にそのまま回す機能があるなら、箱○->BD->TVでいい
無いならD端子の分配機が必要

ただDの分配機って高かった気がするから、その場合はこっちを勧める。TVC-D4は1万強ぐらい
箱○->ダウンスキャンコンバータ(TVC-D4)->PC用ディスプレイ
                   ┗----------BDレコ
720名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:30:56 ID:nXpO14YXO
すいません
レッドリングをきっかけに本体を60Gモデルに買い替えたいのですが
xboxホームページで行える、ゲーマーズタグの別本体への移行は
元の本体が故障中でも可能でしょうか?
721名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:34:47 ID:ps2qgR9N0
>>719
おお解り易くて助かります
ありがとうございました
722名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:35:22 ID:pi+ZCWtM0
>>720
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/faq.htm
Q :本体を修理に出しました。その場合もこの機能を使用する必要がありますか?
A :いいえ、その必要はありません。修理を行った際に、すべてのコンテンツは自動的に移行されています。
ただし、アイテムを再度ダウンロードしなければならない可能性があります。
723名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:35:24 ID:oXIV56Te0
ふと思ったんだが、インストールしたらディスクぶん回らなくなるわけだから…
ひょっとしたら消費電力とかにも違い出るかな?
724名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:37:41 ID:pi+ZCWtM0
基本的にはDVDドライブの回転が止まる=サーボ・光学系が止まるわけだから消費電力は下がるはず
つっても微々たるものだろうが
725名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:38:06 ID:UVtzoMnI0
726名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:40:38 ID:O8/YZVSd0
まあ、箱○だけに、そこまで電力に気を使うもんでもなかろ・・・・

正直、俺は、静かで、低電力で、薄型の箱○が出たら買うけど。
727名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:42:43 ID:eALOklXGO
質問です。
箱○サポートのワイヤレスLANと有線接続の説明に
電波が届く範囲の複数の相手先から通信相手を選ぶ…と
LANケーブルで繋がっている相手との通信
って書いてあるんですが
無線か有線だと対戦相手が違うって事ですか?
728名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:44:49 ID:oXIV56Te0
>>724->>725

情報サンクス
一応、インスコで静音化+高速化+省電化(微)が揃うワケか…
729名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:47:17 ID:KKt3pFKo0
質問なんですが、カスタムサウンドトラックはランダム再生出来ないんでしょうか?
730名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:50:40 ID:UVtzoMnI0
>>729
出来ますよ
プレーヤーの端のボタン
 →
X   で順次再生 
 →


−→
    でランダム再生です
−→

※今の状態じゃなく押すとそういう動作になるって表示なので
  感覚的に逆に感じるかも
731名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 21:59:14 ID:cu5+6VMY0
最近本格的にオンで遊び始めたのですが、外人さんから
フレンド登録のお願いが来ると戸惑ってしまいます。
皆さんはどうなさっているのでしょうか?
また、外人さんとフレンドになって良かった事や体験談など
聞かせていただけませんか。
ちなみに高校受験程度の英語力ならあります(笑)
732名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:03:43 ID:386k+pL30
>>731
お好きな様にどうぞ。
外人さんはフレンドリーに(つか何も考えずに?)フレンド登録依頼を出してくるよ。
まぁ興味あるならフレンド登録してみては?
どうしても付き合いきれないとか思ったらフレンド登録から削除すれば良いだけさ。
733名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:04:52 ID:KKt3pFKo0
>>730
ありがとうございます!
ちょっと紛らわしいですね。助かりました
734名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:08:39 ID:O8/YZVSd0
俺は対戦でいい勝負ができて、プロフ見てなんか気に入ったら送る。
まあ、フレンドになったからといって、たまにゲームに参加しにいく程度なんだが。

外人はポコポコ送ってくるときあるよな。で、いつの間にかフレンド外れていくのとかもいたり。
735名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:10:39 ID:sds8lbpw0
最近オンデビューして無線コン+マイク(有線)でプレーしてて、
こっちから話しかけても無反応、、、。そのうち相手から「ノイズが、、、」
って聞こえてきて、原因調べたら無線コンでした。
今は仕方なく有線でしてるんですが、
普通は無線コンでも問題なくオンでマイク使えるんでしょうか?
不良品をつかまされただけなら買い換えようかと思ってるんですが。
どなたか教えてください。


736名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:13:08 ID:O8/YZVSd0
うん、普通は無線コンだろうと問題ない。
問題あるのはヘッドセットじゃないか?あれ、脆いんだよなぁ。
俺もヘッドセットすぐ壊れた。今じゃ、別メーカーの使ってるよ。
737名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:13:23 ID:ibnC1WN40
初めてオンにつないでGoWでCoopしたブラジル人がフレンド登録を送ってくれた。
フレンドリストに一人目が加わった。
うれしかった。
箱○スゲーと思った。

翌日、ワクワクして箱を立ち上げると、フレリストが0に戻ってた。
泣いた。
738名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:14:34 ID:AcM/mk/c0
>>737
あるあるw
739名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:14:37 ID:QhT+7+3O0
>普通は無線コンでも問題なくオンでマイク使えるんでしょうか?

使えるよ
740名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:16:13 ID:7toS0ad10
USBメモリに動画や音楽等保存してある物を箱○で再生するにはどうすればいい?
USBさして色々弄ってみたものの何も起きない・・・
741名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:17:45 ID:FIgK1SLi0
>>727
その説明の「通信相手」は人ではなくて、ワイヤレスLAN機器を指す。
無線LANの電波が複数入る場合 どのLANに繋ぐのか選ぶ、ってこと。
742名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:19:58 ID:QhT+7+3O0
>>740
ブレードのメディアから音楽なり動画なり選ぶとでてくるはず。
743名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:20:37 ID:FIgK1SLi0
>>740
ダッシュボードの「メディア」タブで「音楽」や「動画」を選ぶ。
音楽の場合はカスタムサウンドトラックでも使える。
744名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:21:50 ID:7toS0ad10
>>742
>>743
THX!!
×推したら出てきた
745名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:24:47 ID:dbVMbFim0
>>737
一人目でそれは辛いな…ww
746名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:26:04 ID:hbFOqsM3O
今日ヨドバシまで行ったんだが、スレ見てうるさいってことで買わなかった。
で、聞きたいんだが、今はオンライン環境ないんだけどインストール化ってできるようになるの?
747名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:27:35 ID:dmgjgJfO0
>>746
まだ
748名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:28:08 ID:cu5+6VMY0
>>732
>>734
>>737
有難うございます。
あまり深く考えずに、たくさんフレンドを増やして
行きたいと思います。
どこかのゲームでお会いできればいいですね!
みなさん新米ですがよろしく!
749名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:28:35 ID:r02VUsZg0
Liveに繋ごうと思い、とりあえずシルバーに登録して先進もうかとポチポチ押してたら
一ヶ月無料ゴールドの登録にしか遷移しない
仕様?
750名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:28:50 ID:QhT+7+3O0
>>746
11月19日以降にインストール化できるようになるアップデートがくる。
アップデートディスクはMSに頼めば送ってくれたはず。
751名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:30:13 ID:QhT+7+3O0
>>749
XBOX本体から登録すれば3アカウントまで自動的に無料ゴールドになる。
したくなければWEBから登録すればおk
752名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:30:25 ID:dmgjgJfO0
>>749
オン繋いだ時からもう無料ゴールド
753名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:31:23 ID:ML/wQwZu0
・・・・今日、バリューパックを買ってきて、今、接続し終わり、電源を入れると、
いきなりレッドリング3つ点灯で、ウンともスンともいわず・・・。
もしかしてこれ初期不良ですか??
OTZ
754名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:32:11 ID:sds8lbpw0
>>736>>739
同じヘッドセットで有線では問題ないのでたぶん原因は無線コンだと思います。
買い替えることにします。ありがとうございました。
755名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:32:43 ID:hbFOqsM3O
>>747>>750サンクス。
アップデート化できる日はわかってたけど、オンライン環境ないとできないかと思ってたんだわ。

んじゃ明日の仕事帰りにでも買いに行くかなあ。
756名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:32:49 ID:O8/YZVSd0
>>753
最初から故障ってのもすごいな。
しっかりケーブル周り刺した?刺し方が甘いと赤くなるよ。
757名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:33:16 ID:r02VUsZg0
>>751-752
なるほど・・・ありがとう

758名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:35:04 ID:QhT+7+3O0
>>755
入手方法はここを参考にしてね
http://www.xbox.com/ja-JP/support/systemupdate/update.htm
759名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:35:33 ID:j+ziPHu80
>>745
うるさいといっても、ゲームやってれば気にならないよ。
ロード時間とか音が止まるとブオーってなってるけど。
760名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:40:06 ID:aS2KtQxo0
>>753
電源ケーブルがしっかり刺さってないと三つつくはず。まぁ、初期不良の可能性も無くは無い。
761名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:42:41 ID:ML/wQwZu0
>>756
はい。。。何度も挿し直しました。。。
なんじゃこりゃ・・・

ビックカメラで購入したんで、明日交換要求してきます。
まさか、修理扱いになるわけじゃないでしょうね?
結局まだ一度も起動画面を見てない・・・。
762名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:44:06 ID:QhT+7+3O0
電源ケーブルはおもいっきりささないとだめだよ
763名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:46:17 ID:eALOklXGO
>>741
ありがとうございます。
相手って…人かとw
理解不足すぎした。

明日バリューあれば買って来ます。
764名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:48:15 ID:eHKN4t9HO
初期不良を修理して返すなんてことする販売店なんかあるか?
どこの国に住んでたんだよ
765名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:48:58 ID:1MIJp6mc0
リアフレの話なんだが、COD4で始めてのフレ(中国人)が出来たって喜んでたんだ。
しかし、数日後かの地で地震が発生、それ以来ONしてこなくなった。
悲しんでた
766名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 22:50:29 ID:kUOcAtGF0
いい話だなー
767名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:00:32 ID:aS2KtQxo0
>>766
確かに好き嫌いは有るがそれを考慮しても不謹慎だと思う
768名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:00:34 ID:CccT4i4o0
いい話かwワロリッシュ
769名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:02:06 ID:5rd/xBib0
>>761
電源をタコアシから取ると不安定になって出る場合があるよ。
電気ヒーターをタコアシに刺した瞬間に赤が出たことがあるw
770名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:14:54 ID:YMUCg+wX0
まちがって北米タグをクレカでゴールドにしちゃったんだけど
これってシルバーに戻せナインかね?
771名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:16:35 ID:dmgjgJfO0
>>770
クレカ登録は電話でのみ解約可
772名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:23:18 ID:386k+pL30
>>770
戻せません。諦めましょう。
773名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:23:43 ID:ygcY6W2BO
体験版ダウンロードしたいんだけど
これ一度でもオン繋げたら、お試しの
一ヶ月ゴールドも登録しちゃう?

できればこのゴールドはソフト買うまで使いたくないんだが
774名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:25:16 ID:dmgjgJfO0
>>773
一度でもオン繋げたら、一ヶ月ゴールドも登録
775名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:27:07 ID:bUWg5+63O
噛むブレスケアのCMに出てる女ってびくち見えてね?
776名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:27:50 ID:ygcY6W2BO
>>774
まじかい…
貧乏性の自分にはキツイわまぁしかたないな(´_`)
777名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:28:00 ID:bUWg5+63O
テラ誤爆(;;゚;Д;゚;;)
778名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:37:08 ID:O8/YZVSd0
>>775
マヂですか!見たい、いや、見る!

>>776
いや、一ヶ月ゴールドは無料だよ。
基本的に前払い制度だから、期限がきれたらシルバーに切り替わる。
779名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:42:17 ID:YMUCg+wX0
>>771、772
電話で解約したいが北米タグだからMSKK対応してくれるかな〜
てか無理っぽそうすね
毎月8ドル支払いてw
780名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:48:37 ID:3Z6OmjQC0
ヘッドセットでチームワークな働きが出来るゲームないですかね?
なんかヘッドセット繋いでいても誰も応じてくれなくて涙目です。
781名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:50:27 ID:aS2KtQxo0
>>780
オペトロだが、ガノタで有る必要がある。
782名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:52:01 ID:O8/YZVSd0
ガンダムろくに知らん奴はハブられるのか・・・・
783名無しさん必死だな:2008/11/06(木) 23:59:02 ID:KD+xhxTT0
>>780
FPSのゲームなんかは結構VCやってるよ
あるとないではゲームの結果に違いが大きいからね
784名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:02:08 ID:RpLXzaQ80
>>782
つうか、ガノタじゃないと楽しくないだろ、あれは。
785名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:09:24 ID:MICQY6KLO
>>780
クロムハウンズとかは?
ボイチャ必須。
初期のソフトだし、今のオンライン状況がどうなってるのかは分からないけど
786名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:12:49 ID:TTENMDVw0
今日バリューパックを買ってXBOXデビューしました。
遊ばない時はコンセント抜いててもOKですか?
時計の時間が狂ったりしませんか?
787名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:21:51 ID:56aYpRe50
>>780
どんなゲームでもフレンドと組めばチームワークで動けますよ。
まぁクロムハウンズとかは重要になるけど、残念ながら既に過疎化が深刻なソフトです。
とてもオススメ出来ませんな。

まずはよく遊ぶジャンルのフレンドを作ることから始めましょう。
788名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:23:13 ID:u5N4+laL0
>>786
電池が内蔵されておらずコンデンサの蓄電のみなので
しばらく抜いておくと時計がリセットされます。
LIVEに常時繋げてる人は接続のときに時刻補正されるので
あまり意識しなくて済むけどOFF専ならお勧めしない。
789名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:25:10 ID:56aYpRe50
>>786
時計はコンセントを抜くとリセットされます。
でも、Live鯖に接続すると自動的に修正されますよ。

待機電力が気になるならコンセントを抜いても構いません。
ただゲームで遊んで電源断直後にコンセントを抜くのは出来れば避けた方が良いかな。
気持ち待ってから抜くようにしてくださいね。

あと、電源断後もDLCのダウンロードを継続する。等の項目にチェックを入れている人は注意が必要です。
間違ってもDLCダウンロード中にコンセントを抜かないように…
790名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:25:36 ID:+BVs8u77O
店でバリューパックのソフト売りたいんだけど
買取りしてもらえる?
売ったら本体売る時に困る?
791名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:25:41 ID:nDANHC9B0
>>780
FIFA09でどっかのクラブチームに入れてもらえばいい
10人vs10人でサッカーができるゲームだ
792名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:26:12 ID:FIWouBOz0
今日買ってきて設定してるんですけど、

既に持っているWindows Live IDで登録

サインイン

地域・言語・生年月日の入力

まで済ませたんですが、次の入力項目に
氏名・電話番号の入力を求められました。

この情報って、例えばオンで知り合った人とかに公開されちゃうんですか?

偽名やら適当な電話番号だとサポート受ける時に困る事態になるのかなあ、
なんて思ったりもするし。みんなどうしてるの?
あと、設定後に変更は可能?
793名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:27:42 ID:RpLXzaQ80
>>790
店で聞け
794名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:29:44 ID:P1P0vD2j0
>>792
もちろん公開はされませんよ
使うのはサポートでの本人確認や修理受付時の引き取り場所などです
795名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:30:35 ID:+BVs8u77O
すまん
売れるなら買おうと思ったんだ
高い買物だから決心がつかなくて
796名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:32:19 ID:P1P0vD2j0
途中で送ってしまった…
>>792
何らかのトラブルで本人確認をしなければならない事が発生したとき
必要になるので俺は普通に入力してます
入力内容をサポートの人に正確に言えるなら問題ないかもしれませんが
ちゃんとサポートを受けたいなら正確なものを入れておいた方がいいでしょう
797名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:35:10 ID:pG+jEppPO
>>795
ソフトいらんなら通常版買うなりアケ+HDD買うなりすればいいんじゃないか?
798名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:38:43 ID:yEEKdMJ20
>>795
オクでうれば
799名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:41:25 ID:itdtfbBq0
大体オンラインメインでプレイしているのですが
インストール可になった時に、
ソフトをインストールするとオンメインの場合、効果はありますかね?
ドライブ音(?)が低くなくなるだけでも嬉しいのですが・・・。
800名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:44:56 ID:FIWouBOz0
>>796
ありがとん。検索してもよく分かんなかったので助かりました。
801795:2008/11/07(金) 00:45:39 ID:nn5tN/TZ0
>>797
エースコンバット6で
360の凄さを体感したい気持ちもあるけど
買取不可だと困るから通常版買うわ
アドバイスありがとう
802名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:54:37 ID:pG+jEppPO
>>801
ちょっと待てw
AC6やりたいならバリュー一択だろ…
店で売却できなくてもソフト二本タダで通常版と値段変わらんぞ?
803名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 00:59:45 ID:nDANHC9B0
通常版じゃなくてアーケードの間違いじゃないか?
804795:2008/11/07(金) 01:01:29 ID:nn5tN/TZ0
>>798
オクは過去に嫌な思いをしたんで
>>802通常版の方が1300円安いんだ
エースコンバットは過去にやった事無くて
映像が凄いんだろうなと思っただけです

HDMI AV ケーブルって
安いの買っても問題ない?
805名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:05:33 ID:qPba4Ll90
>>780の者です。
答えてくださった方々ありがとうございます。
FIFA09やCOD4から始めて、無視されてもめげずに挨拶していこうと思います。
それでも孤独になっていたら、箱○卒業します(涙)
806名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:06:42 ID:zy5Y9L3m0
CoD4は外人とばっかりマッチングされちゃうぞ。
807名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:08:04 ID:nDANHC9B0
>>805
野良じゃ無視される可能性は高い(というかボイチャ持ってない人もいるし)
ちゃんとクランなりチームなりに所属することが肝心

ここのXBOXフレンズでフレンドを探して、メール送ってチーム加えてもらうなりすればいい
http://xboxfriends.jp/
808名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:08:35 ID:k1YcB11R0
1300円しか変わらんならなら通常版とプラコレエスコン買うよりバリュー買ったほうがいいだろ・・・
809名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:10:10 ID:OOnr8ea/O
>>792
さんに便乗します
登録した氏名等は後で変更は可能ですか?
810名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:11:16 ID:yEEKdMJ20
それに近くにヤマダがあればHDMIもタダで付いてくるみたいなんだぜ
811名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:12:02 ID:k1YcB11R0
812795:2008/11/07(金) 01:16:00 ID:nn5tN/TZ0
>>808
ごめん書き方が悪かった
エースコンバットは諦めます
>>810
情報ありがとう
本体はネットで買います
813名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:17:06 ID:k1YcB11R0
>>812
エスコンの体験版があるから本体届いたらやってみるといい
814名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:19:27 ID:6gKYyPvzO
チームとかのシガラミが嫌で野良専門のヤシも居るんだぜ?休日くらい縛られずにプレイしたいぜ
815名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:29:32 ID:56aYpRe50
>>790
ソフマップ等では買い取り対象になってるよ。
(以前のバリューパックでも中古販売されていました)
んで本体売却時にそれらのソフトな無いって事は欠品扱いになるから注意ね。

まぁ本体売却しなきゃ別に良いんじゃない?
816名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:37:02 ID:UNKtBVRFO
箱○購入を機にネット環境を作りたいと思ってるんですけど

ヤフーBBやOCNとかのプロバイダー契約とかは箱○を買った電器店で聞いたりするのがいいんでしょうか?
まったくもってネットとか疎いんで…
817795:2008/11/07(金) 01:37:13 ID:nn5tN/TZ0
>>813>>815
ありがとう通常版買います
皆さんのアドバイスのおかげで
XBOX360を楽しめそうです
818名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:39:06 ID:56aYpRe50
>>799
・読み込み不良が発生してゲームから落とされる事を確実に回避出来る
・DVDドライブが駆動しない為、DVDドライブを何時までも快適に利用出来る
・ロード時間そのものが短縮される為ゲームに因っては若干有利になる

3番目の項目の例だとBFBCとか専用鯖のゲームかな。
サーバーとの同期後の開始時には確実にスタート出来るようになるでしょ。
DVDドライブの読み込みが甘くなって来るとロードそのものが遅くなるから
参加者全員で開始時の同期をとらないゲーム(途中参加型)だと1人だけ開始が遅れたりしちゃう。
819名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:46:33 ID:56aYpRe50
>>816
パソコンも無い環境かな?
とりあえずADSLにするか光回線にするか
月々の基本料金がかなり変わって来ますので自分のお財布と相談して決めてください。
(FPS/TPSでホスト役として遊ぶのであれば光回線持ちは喜ばれます。そんだけ)

詳しいインターネット回線の工事等については各プロバイダ契約交渉時にでも確認すれば良いでしょう。
ただ、パソコンをお持ちで無いなら、パソコンを持ってない事をしっかり伝えてください。
(回線開通工事での必要な回線設定を工事業者に全て行って貰う為です)
820名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 01:54:49 ID:YKR0b3c60
>>816
ここの方がいい、釣りではない

スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1217611727/
821名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:23:14 ID:KUISH4EY0
コントローラが省電力モードになる時間をもっと短くできればいいんだけどなあ
822名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:30:35 ID:KUISH4EY0
>>816
ようするに素人なんだよね?

家電屋(ヨドバシ、ビック、ヤマダ、コジマ、ベスト、ケーズ、ソフマップ、など。その他中小家電店でも可)に行って、
店員に「インターネットの回線引きたいんすけど」と言いなさい
理由を聞かれたら「目的はゲーム」と言えばいい
回線もプロバイダ契約とかも色々セットで契約できるから
どの業者にするかとかは、財布の中身と店員に相談して決めなさい

素人が自力で調べて結論出すよか、店員に相談したほうが確実だぜ

最近は、PCないけどWii/DSのために回線引く奴もいるので、店員も結構なれてるんじゃないか。
823名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 02:43:34 ID:56aYpRe50
>>821
余り短いとゲームのイベントムービーで切れまっせ…
そんなこともあって昔ながらのムービーゲーは嫌われますw

まぁ何も入力していない状況での消費電力なんて比較的たかが知れてるし良いんじゃないかな?
乾電池を使ってるなら、エネループやパナループなどの充電池を利用しましょ。
824名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:24:32 ID:u5N4+laL0
>>816
本体を買う前だったら、近所のヤマダとかでいいから行動範囲の量販店にして

PC売り場やゲーム機売り場の近くに「ブロードバンドご相談窓口」みたいなのが併設されてるか確認
ゲーム機購入前でいいから相談してみる。

・初期導入費用や月の支払いを教えてもらって光とADSLどちらにするか
 (光はエリア的に来てない場合もあるし、ADSLはNTT局舎から自宅が遠いと充分に速度が出ない事もある)
・ゲームプレイのために回線を引きたい、同時購入したい
・PCがない場合はその事も(設定完了まで代行してもらわなきゃならない)

このあたり伝えれば問題ないと思う。

プロバイダー加入と同時購入する事によって、
Xbox360の値段から15000〜20000円程度値引きorキャッシュバックしてもらえる場合があるので
充分調べて利用できるものは利用する事。
825名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:55:46 ID:KeEoRMMLO
レースゲームのオススメって何でしょうか?
レースゲームは今までプレイした事がなく、複雑な操作は厳しいかもしれません…
826名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:57:24 ID:qSwQ2Iug0
>>825
リアル友達とやるバーンアウトの楽しさは異常
操作もかなり簡単
マリカができればできるレベル
827名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 03:59:25 ID:SHNj3YOD0
360のレースゲームでおもしろいと感じたのは
バーンアウトパラダイスかなー。
操作とかは慣れればいいけど簡単な操作をもとめるならマリオカートとかがいいんじゃない?
828名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:01:18 ID:26K8KK6X0
車ゲーはいっぱいあるからねぇ。
王道で、Forza2。
GRID、 1月発売。日本も舞台のひとつで峠があるよう。
バーンアウトパラダイス、激しくジャンプしたり、看板を壊したり。
Test Drive Unlimited、オアフ島を再現したドライブゲー(notレースゲー)
首都高バトルも出てたような。

個人的には、バーンアウトパラダイスとTDUは楽しんでる。
どちらもレースゲーというとズレてる気がするけど。
829名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:04:30 ID:1gO0OVu5O
個人的には、リッジレーサー6と、バーンナウトパラダイスが気軽に楽しめましたよ。
PGR4もオススメしたいな。
830名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:04:42 ID:nDANHC9B0
>>825
レースゲーしたことないなら、テストドライブがいいよ
ハワイをみんなで自由に走るゲーム
デモがあるからダウンロードして、自分にあうか試してみるといい
831名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:04:44 ID:v8ptiAbd0
バーンアウト面白いよな
リアル系のレースゲームがまったく苦手な俺でも楽しめた
832名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:12:39 ID:KeEoRMMLO
みんなありがとう!!マジ感謝!!
バーンアウトが人気あるなぁ、ここに上がったのは体験版で落としてみるよ☆
私もガチレースは飽きそうだから、バーンアウトに期待☆
833名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:15:06 ID:yD11ROqF0
Forza2がいろんなところで勧められてたからバリュー購入以来ノータッチだったけど一月前にプレイしてみたんだ…
……リッジとマリカーしかやったことのない俺にはハードル高すぎたぜ
834名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:33:00 ID:BkRjj8040
すみません質問です。
今日買ってきてHDMIケーブルでつなげたんですけど音声が出ません。絵は出ます。
何か本体側での設定があるのでしょうか?よろしくおねがいします。
835名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:36:08 ID:O7ie7H2x0
>>834
何を買ってきて何と何をつなげたの?
836名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:46:20 ID:nDANHC9B0
モニタの種類も書かないで音が出ないとか言われても、超能力者しかわからんだろ
スピーカーのないPCモニタにつないだら、そりゃ音は出ないよ
837名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 04:53:25 ID:BkRjj8040
すみません言葉足らずでした。バリューパックでデビューした新参者です。
つなげたのはうちにあるテレビとです。絵は問題なく出るのですが。。。。
ちなみにD端子でつなげてあるPS2や地上波は音が問題なく出ます
838名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 05:34:57 ID:vqq/YN4wO
>>515

レス遅れました。

ありがとうございます
839名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:01:08 ID:ujcTK2cj0
>>837
君の家にあるTVのメーカーや型番は俺らには解らんよ
840名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:05:47 ID:DWY8i1pVO

教えてください。
電源入れると、パワーランプのライトが点滅しっぱなしです。
読み取りしません。
修理に出すべきでしょうか?…m(__)m
841名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:11:46 ID:ODLQuipL0
iPod繋いだら直接ストレージをカスタムサントラで流せるって聞いたけど、
新型のiPod(この秋出たシリーズ)でも可能でしょうか?
842名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:14:10 ID:96PXLG4M0
>>840
ダッシュボードで入っているソフトが表示されないならドライブの故障かもね
他のソフトも試してダメならサポセン電話してみ
843からす:2008/11/07(金) 07:19:51 ID:v31hPlf20
XBOX360のワイヤレスコントローラーを最近購入したのですが十字キーが
使いやすくなっていました。改良されたんですか?
北米で発売されるグリーンは改良されたとか・・・。32方向対応。
自分はレッドが欲しいんですが日本ではまだまだそうですねー。
最近、箱やコントローラー購入された方、十字キーどうですか?
844名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:36:24 ID:5Ti+yOwF0
>>843はマルチ、スルー推奨
845名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:47:22 ID:v31hPlf20
すみません。書き込みは全然したことなかったので・・・。
何がいけなかったのでしょうか?
名前は無名じゃないといけないってことですか?
846名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:50:20 ID:KMktdLO/0
847名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:55:37 ID:v31hPlf20
>>845さんありがとうございます。
以後気をつけます。
>>844さんの言うとおりスルーで構いません。
あまり利用したことがなく勉強不足でした。
失礼しました。
848名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:56:45 ID:v31hPlf20
>>846さんでした。
教えていただきありがとうございました。
849名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 07:56:59 ID:gkqkCrGMO
>>845
取りあえず
半年間読むだけ(ROM)にしとこうか
850名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:07:43 ID:v31hPlf20
>>849さん
そうします。最低限の知識をつけてから
行動します。
851名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:09:50 ID:QwYNQb1E0
っていうかバリューパックって9月10日に買った奴馬鹿にしてるだろ・・・
852名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:13:35 ID:gkqkCrGMO
>>851
下取りすれば済むだろ
家電の宿命に愚痴愚痴垂れるなよ
853名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:15:55 ID:QwYNQb1E0
>>852
半年もたってりゃいいけど、2ヶ月経ってないんだぞ
854名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:19:15 ID:ujcTK2cj0
>>853
だから何なんだよw
キャンペーンなんていきなり始まってなんぼだぜ?
事前に告知なんてしてたら永遠に売れないし、買うほうも買えないだろ
855名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:20:31 ID:gkqkCrGMO
>>853
それが現実
予告無く変更される可能性があります
この文言が理不尽だと思うなら
新システムを作るか
株主になることだな
856名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:20:35 ID:QwYNQb1E0
>>852
>>854
信者ってのはありがたくて、おめでたいもんだな
857名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:22:07 ID:0UBzakEzO
え…プラコレ2本とリアル2カ月って普通に後者の方が価値ないか?
858名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:22:42 ID:3uYdTVlS0
>>853
じゃあ君はあと10年待って買えばいい
満足いく値段になってるだろうよ
859名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:22:55 ID:gkqkCrGMO
>>856
家電の宿命だといってるだろ
860名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:36:20 ID:ujcTK2cj0
>>856
アンタは娯楽品に何を求めてるんだ?
別に生きていくために必須なアイテムって訳でも無いんだし、納得いかなきゃ買わなければいいのに・・・。
861名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 08:38:27 ID:P1P0vD2j0
バリューが出るのわかってたら〜 も風物詩だなw
次はまだバリューを売っている所は〜
862名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:02:32 ID:56aYpRe50
>>825
・Forza2
・RaceDriverGRID(来年1月15日発売)
・バーンアウトパラダイス
・TestDriveUnlimited
・バーンアウトリベンジ(旧作で実績無視するならオススメ)
・湾岸LA(日本で何時出るのかは分からんw)

レース?ゲー関係は体験版も充実してるから
Live接続しているならダウンロードしまくって実際にプレイしてみましょう。
特に操作が難しいというようなモノはないよ。
Forza2だってコースの速度ガイドがしっかりしてるから分かり易いしw
863名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:06:23 ID:8u6jDhcCO
バリューパックって毎年11月に必ず出るんだっけ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225647068/
864名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:07:18 ID:56aYpRe50
>>857
オンラインゲームの"旬"を楽しむ為に少しでも早く入手して遊ぶっていう人もいるくらいだしなw
つか「信者」なんて末期的言葉を使う時点で戦士様か…
865名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:09:58 ID:56aYpRe50
>>863
発売初年にはやってないから、去年、今年と連続してるだけだね。
たぶんこの調子だと来年もやりそうだけどw
866名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:10:05 ID:tmO2R3//0
昨日箱○やってたら急に雷きて赤リング3つついてビビったわ
右上だけ赤ついてない状態で電源入れ直したら起動したけど
怖くて昨日はもうやめといた。こういうのって保証の対象外かな?
これを理由に新しい基盤に変えてほしいけど普通に動くし無理だよなw
867名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:15:44 ID:P1P0vD2j0
>>866
瞬停とか電源電圧の一時低下で出るみたいだから気にしなくて良い類のものかも
残りの保証期間によるけど、まだ3年まで有るならしばらく様子見ては?
本当に壊れてたらそのうちRRoDになったままになるから
868名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:42:09 ID:tmO2R3//0
>>867
そーなんだ!初期に買ったのにやたら元気で壊れるそぶり一向に見せないから
ちょと安心したよ、ありがとね
869名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 09:53:28 ID:YTfveE1o0
ゲーミングヘッドセット使ってる人います?
耐久性が気になります。
純正ヘッドセットはすぐ死んじゃったんで。
870名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:07:15 ID:56aYpRe50
>>869
ゲーミングヘッドセットもすぐ壊れたという報告なら偶にありますよ。
そんな私は発売記念パック付属の純正ヘッドセットをずっと使い続けてます。
手荒に扱わなきゃ壊れるモノでも無いからねぇ〜
まぁどうしても断線しやすいケーブルを使ってるから仕方ないんだろうけど…

電子工作経験があるならちょこっと分解して修理してしまうのがオススメw

一応純正有線ヘッドセットもチャットパット付属品以降のタイプは
大分、断線しにくくなっているみたいではありますね。
871名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:08:45 ID:56aYpRe50
ああ、合う合わないの個人差はありますが…
比較的 HORI ヘッドセットEX はまともな部類だったかな。
マイクの位置が純正より若干遠目になるから少しばかりハッキリ発音する必要がありますけどね。
872名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:10:56 ID:y18WhFW+0
昨日バリュー買ってきた
でliveに繋ごうとするとIPアドレスが重複してるぞ的なこと言われて失敗する
いまはPCからケーブル抜いて360に差し替えてるんだけどルーター使ったら改善されるかな?
ちなみに旧箱では問題なかった
プロバはniftyで光回線
エスパーいたら回答よろしく頼む
873名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:14:58 ID:YTfveE1o0
レスありがとうございます。結局脆いですか。
ホリのヘッドセットは、耳かけ式だから、メガネの自分との相性悪そうなんですよね。
まぁ壊れてもたかが知れた額だし、ゲーミングにしとこうかなと思います。
874名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:18:39 ID:56aYpRe50
>>872
IPアドレス重複はケーブル差し替え時に
一定時間モデムの電源を落としていない為に発生します。
(製品によっては30分程度モデムのコンセントを抜いて放置する必要があります)

それが面倒と感じるのであればルーターの導入をオススメいたします。

ルーターは入手しやすく比較的低価格、高性能なバッファロー製のモノから
公式サイトで動作確認の取れてる機種を見繕うのが良いと思われます。(コレガ絶対ダメ!)
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
875名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:24:16 ID:y18WhFW+0
>>874
おおーありがとう
そういや旧箱の時も繋がらないことあったけどそれが原因かな
バッファローの安いし今からヨド行ってくるよ
876名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:26:20 ID:F8Fb1bO00
>>874
ちょうど覗いてたら俺もニフティ光回線でIP設定のところでつまづいてる・・
すいません ほんとすいませんが、モデムってなんですか?
877名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:28:09 ID:y18WhFW+0
俺もよく知らんけど壁からの線とPCとの間にある白い箱じゃないかな
878名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:29:01 ID:F8Fb1bO00
パソコンに刺さってるランケーブルをそのまま箱につないだら大丈夫だとおもって
やったら全然だめぽ・・
879名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:30:30 ID:E9mK/ccs0
ソフト買おうと思ってアマゾン覗いてたんですけど
ダブルプラチナパックが売り切れてるんですよね
在庫が入るまで待つか、ギアーズ・デッドラ単品で買おうか迷ってるんですけど
2つ買ってもパックと1000円弱の違いなので待たずに買ったほうがいいですかね?
880名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:32:42 ID:F8Fb1bO00
わかった・・30分きってからやってみるぽ
881名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:37:47 ID:mHA7ThhK0
>>879
在庫持ってないAmazonほどアテにならないものはない
ショップで取り寄せ(メーカー在庫切れかもしれないが)か
別々に購入した方がいい
882名無しさん必死だな:2008/11/07(金) 10:40:39 ID:j6wtK0aL0
>>880
ルーター買ってきたほうがいいって
毎回そんな面倒な事やってらんねしょ?
883名無しさん必死だな
>>878
普通はできるんだが、NTT契約で
壁-モデム-パソコン
みたいな接続だと設定が必要になるな

壁-モデム-ルーター-PC
これだったらまったく問題ないはず