XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Xbox360に関することなら何でもおkな質問スレです。
 よくある質問をまとめたテンプレです↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      http://www.xfuweb.com/xbox/         ■
■      http://www25.atwiki.jp/get360/        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
質問する前に目を通してみましょう。

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう。 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

前スレ
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part130
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224060297/
2名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 16:22:18 ID:7sgjGJda0
関連スレ
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223243069/
ゲームに適した液晶テレビ 79台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224387296/
ゲームに適したプラズマテレビ16台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223296497/
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機21【XBOX360】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223829394/
ゲームに適したブラウン管テレビ43台目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220808196/

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3615190

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061218/ggl.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-comp.html
http://wonvel.no-ip.com/special/
3ぬこ@スレ立て中 ◆M185LHYlDI :2008/10/21(火) 16:22:33 ID:7sgjGJda0
  /l、          /l、      /l、
 (゚、 。 7        (゚、 。 7      (゚_ 。 7
  l、~ ヽ       l、~ ヽっ   ⊂、 ~ヽ
  じじと )ノ    Cじし''(∂      しf_, )〜
新スレです  楽しく使ってね  仲良く使ってね
4名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 17:31:33 ID:J4pYAy0/0
>>3
かわいいですね。がんばって楽しく使います!
5名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 18:51:15 ID:nTK3iKvB0
スレ立て乙です

ループ回避誘導用
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 3本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224520063/
6名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:57:14 ID:yczy4ahx0
オンするのにかかるお金ってゴールド代だけですか?
ソフトごとにオン代別にかかるとかありませんよね?
7名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 19:59:59 ID:yo5XraHz0
FFとPSU以外は無いと思ったが。
DLC代はもちろん別途
8名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:00:15 ID:mTmX89cA0
>>6
xbox360をオンラインにつなげる(体験版、DLC、動画などのダウンロードや、一部ゲームのオンライン対戦)
 → シルバーメンバーシップ(無料)

xbox360でオンラインゲームをする
 → ゴールドメンバーシップ(有料)

xbox360で特定のゲーム(FF11ぐらいしか思いつかんが)のオンラインゲームをする
 → ゴールドメンバーシップ + ソフト別の月額
9名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:03:43 ID:nTK3iKvB0
>>6

>>7のような他機種発祥のMO/MMORPGの場合のみ
そのゲーム固有の課金システムの支払いが要りますが
この場合はメンバーシップはシルバーで構わないです
(他のゲームのオンライン対戦・協力プレイを考慮に入れない場合)

なので>>8さんの3項目目のみ誤り。
10名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:18:16 ID:yczy4ahx0
ありがとうございます
11名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:30:30 ID:yck/LV590
XBOXは保証を付けた方が良いと聞くのですが
付けた方が良いのでしょうか。
私が買いたいところはゲーム機は保証してくれないみたいなので。
12名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:39:29 ID:nnpedWPu0
>>11
大抵店経由でメーカーに修理依頼しているだけなので、単に手間かけてるだけの場合が多い。
修理に出すとしても修理代(大抵1万弱)とアーケード(19800円)を比較し、
修理を待っていられないために結局買い換える人が多い。
となると、店がどの程度修理代を負担するか、修理代を出してもらう条件はどの程度かによると思う。

個人的には、安く買えて尚かつポイントシステムなどがある店で普通に買った方が良いと思う。
故障した場合は、ポイントで安く買う。

無論、購入時の初期不良は交換してもらえるような店で買う方が良い。
希にごねて交換してくれない店があるので。
13名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:58:39 ID:916+omDR0
せっかく買ってきたのにXboxLiveに接続できない・・・
接続テストしてもXboxLiveの項目で何度やっても止まってしまう・・・
他はOKなのに・・・もーいや・・・
ルーター経由の有線LANなんですが
これってどこに原因があるんでしょ?
14名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 20:59:42 ID:yV2f0/Ax0
>>13
>>1のテンプレ
今分かるのは、ルータ経由の有線LANで繋いでる事だけ。
15名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:02:09 ID:L12FY4dV0
>>11
保障付がいいならソフマップがいいんじゃないかと思う
近くにあるならビッグカメラも保障やってるかも
16名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:08:27 ID:916+omDR0
・ADSLマンション
・有線
・プロバイダ:YAHOO
・corega BAR Pro
・他にパソコン三台接続
・さきほど初接続。普通にLANケーブルを繋いでます

接続テストしてもXboxLiveの項目で更新を要求され失敗
こんなカンジです

更新が失敗しちゃうんですよ><

17名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:10:33 ID:jkQP1MV20
まずモデムとルータを再起動してみようか
18名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:13:54 ID:916+omDR0
>>17
全て電源を切り30分くらいおいて再起動してみました
順番に電源を入れ、起動してみましたが
やはり、更新できずでした
19名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:22:57 ID:yV2f0/Ax0
Webブラウザでルータを見ると認識してる?

後、箱〇の設定は?
IP固定じゃなく、自動の方が良い場合もある。
20名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:23:55 ID:T1FPjP+50
>>16
ルーターのファームウェアは最新のモノを適応させていますでしょうか?
Corega BAR Proはマイクロソフトでは動作確認取れない機種ですのでもしかしたら
ルーターそのものが原因の可能性もあります。

ルーター抜きでモデムと直結して問題なくLiveテストが完了するのであれば
モデムを買い換えた方が良いかもしれません。

もともとCorega製は、イマイチというかこのスレであれば避けるべきルーターですから。
21名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:25:31 ID:nnpedWPu0
>>16
ルーターからDHCPでIP取得にする。
大抵これでいけるはずだが。
あと、ググっても「corega BAR Pro」ってのが見つからないんだが。
「Pro2」か?

あと、ヤフーならこのページ参考になるんじゃないか?
ttps://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pc/xbox_set.html
22名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:29:43 ID:916+omDR0
>>19
設定はIP自動でルーターの認識もOKです
>>20
コレガってそんなに評判が・・・
まさかXBOX買ってネット環境まで見直さなければならないなんて・・・
・・・・ルーター買いなおし、ネット環境を一から見直してみます

レスくれた方、ありがとうございました
23名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:37:36 ID:yIzuyE3n0
ごめんなさい。
私も無線設定の質問したいのですが、よろしいでしょうか?

自動→IPアドレスの取得に失敗
手動→ゲートウェイがネットワークの要求に応答しませんでした
となり、苦しんでいます。。

・光(マンション)
・無線
・so-net
・バッファロー WBR2-G54
・他に繋いでる機械 PC
・初めて設定しています

宜しくお願いします><
24名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:37:58 ID:916+omDR0
>>21
DHCPは有効になっていました
BAR PROはPRO2でしたね、書き損じていましたごめんなさい
紹介していただいたページも参考にさせていただきます
25名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:49:31 ID:jqclWDnk0
Pro2なら問題ないはずなのにな
26名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:51:33 ID:jqclWDnk0
>>23
[手動] を選択して、インターネット接続業者から提示されている接続情報に沿って、必要な項目に情報を入力してください。
ちなみにデフォルト・ゲートウェイはルータのプライベートアドレス
27名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:56:22 ID:nTK3iKvB0
>>23
無線はUSBで繋ぐマイクロソフト純正の奴ですか?

この場合AOSSとかは使えないので
無線ルータ側で設定しているSSIDとWEPキーを控えて
Xbox360側の無線設定の画面に入力する必要があると思いますが。
28名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 21:59:20 ID:QEvk7IrS0
突然、XboxLiveにサイトインできなく
なって困っています
接続のテストをしてみても、XboxLiveの
項目でいつも失敗してしまいます、解決
方法をお願いします
29名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:06:05 ID:Mt4LCM7KO
エスパーさんどうぞ↓
30名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:14:19 ID:FMDdUbMs0
ハイ〜
31名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:27:24 ID:yIzuyE3n0
>>27
>>28
解決しました!!ありがとねー
32名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:32:16 ID:blA9ZvoX0
本体の話じゃなくてごめんけど
通常版に入ってるワイヤレスのコントローラーが嫌だからプレイ&チャージキット買って有線にしても問題はないよね?
wikiの方もそっちが便利って書いてあるけど、どうなんだろう
33名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:37:32 ID:hauZUKve0
>>32
普通に有線コントローラーの方がいいと思う
すぐにバッテリーがヘタルし重くなるよ
あと、PCにも使えない(入力信号とかは無線のままなのでPC用受信機が必要)
34名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 22:41:02 ID:nTK3iKvB0
>>32
まあプレイ&チャージは個人的にそこまで酷くないと思うけど
給電ケーブルであって、操作の入力信号は無線のままです
エネループよりは電池の持ちや自然放電については劣る模様

有線コンはNTT-Xが安い模様
(PC用のだけどドライバディスクが付属してるだけで同じ物)
35名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:01:35 ID:s7ICMnUP0
箱で Windows Live Messenger にサインインすると
現在プレイ中のゲーム名が表示されるそうですが
それを非表示にする方法ってありますか?
36名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:20:01 ID:Mk2B2TT60
>>35
ギャルゲーやってるのがフレンドにバレるのが怖いのか?
3728:2008/10/21(火) 23:24:25 ID:QEvk7IrS0
先程も質問したのですが、未だに解決できず
に困っています、接続テストではipアドレス
、DNS、MTU、icmpは確認できているのですが
何度やってもXboxLiveの項目が失敗してしま
います、何が問題なんでしょうか?
しつこいながらもお願いします
38名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:26:04 ID:TbB7ayHy0
オタクらしくすればいいのにな。
39名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:30:57 ID:yV2f0/Ax0
>>37
>>1のテンプレ
40名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:35:24 ID:xFl4bJLSO
>>37
信仰心が足りません
41名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:38:01 ID:MJns+e4/O
9月下旬に通常版買ったんだけど今までで2、3回フリーズしたんだけどこれって初期不良?
42名無しさん必死だな:2008/10/21(火) 23:45:22 ID:60OHGmidO
ソフトとかにもよるからなんとも言えないが、正常の範囲内なんじゃね
4328:2008/10/21(火) 23:56:10 ID:QEvk7IrS0
・光、一戸建て
・無線
・TEPCOひかる
・BUFFALO WZR2-G300N
・他にPCを繋いでいます
・今まで出来ていた

このようなネット環境なんですけど、何が問題
でサイトインできないんでしょうか?
4428:2008/10/22(水) 00:00:49 ID:QEvk7IrS0
ごめんなさい誤字りました
TEPCOひかる  ×

TEPCOひかり  ○
45名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:12:59 ID:KLO35k5P0
ルーターのポートが開いてない。
46名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:18:07 ID:m0+vJLjK0
>>48
モデムとルーターと360本体の電源をOFF
しばらく時間置いて、電源ON
4728:2008/10/22(水) 00:21:34 ID:RwH5iz5V0
なんとか解決することができました、
これで又、BFBCができます有難うございました。
48名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:24:03 ID:CDrjnXDs0
ポートが開いてないならNAT項目が変化するだけじゃね?
establishedな通信も切るようなNAPT箱(俗に言うブロードバンドルータ)も無いだろうし
(つーかルータの意味ないしw)
>>43
今夜は置いといて明日試すとか
PCで通信してるならPCをシャットダウンして、モデムとルータの電源を切ってしばらく放置後
やってみるとか
49名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:28:01 ID:/o+1t68i0
ゲームやってるとカーソルが勝手にスーっと左にいったり
キャラが突然左の方を向いたりするんだけど、これはコントローラーの初期不良か?
コントローラーの電源入れなおしても直らないし
50名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:30:15 ID:rfHq2pUX0
>>47
繋がって良かったね。ただ、気になってるので一つだけ。
サイトインじゃなくてサインイン。
51名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:30:36 ID:wIx34yCS0
>>49
後ろ振り向いてみ
押入れの天上開けてみるのもいいぞ
52名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:30:57 ID:jp/13pRl0
>>49
初期不良
53名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:31:49 ID:lRrA1e8N0
XBOXの修理費ってだいたいいくらぐらいか分かりますか?
54名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:39:31 ID:xUZQyRtq0
>>53
「Xbox360 修理料金」とかでググると
12000円から15000円くらいの固定額ってのが出てきます

本体が古い、修理期間が待てない等なら
思い切ってアーケードを買い増ししてしまうのもあり

1年保証+HDMI端子つき本体+無線コントローラー+アーケードソフト5本+256MB MU
海外タグ等を取る場合の新規シルバータグ1ヶ月ゴールド無料扱い×3

これだけあって19800円+ポイント5%くらいなら買い替えの価値もあるかと
55名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:44:18 ID:lRrA1e8N0
>>54
ありがちょうございます

もう一つ聞きたいんですが
アーケード版を購入して、HDD20GBを購入すれば
DLCなどを利用できるんでしょうか?
wikiだとイーサネットケーブル無しとなってるので更に何か必要ですか?
56名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:53:18 ID:3sCWuUj10
今日360買おうと思って見てきたんだけど値段見て思いとどまった
アーケード 17800
通常(60G) 27300
であったんだけど、この辺が底値ですかね?
57名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:54:46 ID:iFRNFNfm0
10月21日にアーケード購入のものです。

一通りの接続(TVとは市販のHDMIケーブル)を終えて、ワイアレスコントローラを本体に
認識させようとコントローラと本体の電源を入れました。

コントローラは正常に立ち上がったのですが、本体が右上を除いて、3つの赤ランプが点滅しました。
点滅している途中に接続ボタンを押したりしてたのですが、リングライトが回転せず赤ランプが点滅
したまま。2回再起動したら正常に接続されてました。

その後も何度か電源を入れたりつけたりしましたが、問題ありません。
何か手順を間違ったんでしょうか・・・。
58名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 00:54:56 ID:lRrA1e8N0
>>56
新品でその値段ですか?
ゲオだと中古でその価格でしたから安い方なんじゃないですかね
59名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:02:21 ID:PoW2jD370
近場のゲームショップうろついてもびた一文値下げしてねぇ
60名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:03:28 ID:E2KImZsF0
>>55
何が必要になるかは環境次第としか…。
余ってるLANケーブルがあればケーブルの心配は無いけど、
回線はモデムから直なのか分けたいのかでルーターだの何だのと…。

DLCにHDDは必須では無いよ。一応MUでも容量が足りる物なら問題無し。厳しいけど。
61名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:04:26 ID:JJCNIxXH0
XboxLiveの項目で止まるのってタグだかプロフィールだかが作ってないからじゃないっけ。
62名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:04:46 ID:1S3ads7s0
定価から2000円近くも下がってるし
これ以上の値下はまずないだろう

2年後なら2万くらいで買えるかもしれんがw
63名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:05:27 ID:JJCNIxXH0
64名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:06:17 ID:lRrA1e8N0
>>60
ありがとうございます
65名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:23:47 ID:CqMeYjfy0
ゲーム機はどこも定価ばっかだからなあ
66名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:29:22 ID:Ib4Z8aSB0
>>59
だってこないだ値下げしたばっかじゃん
67名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:30:41 ID:Ib4Z8aSB0
あー販売価格のことか
68名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:31:09 ID:SwI4mH3U0
>>57
3つのレッドだったならそれはRRoD(レッドリングオブデス)というやつ
無償修理の対象です。
買ってすぐというのであれば、店舗で交換が良いと思うけど、
それでダメなら、サポートにそのことも加えて伝えるしかないんじゃないかと。

>>59
ゲーム機本体は基本赤字が出るかどうかギリギリらしいから
値下げしてることのが珍しいみたいよ。
69名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:32:11 ID:PoW2jD370
ソフトは大抵メーカー希望小売価格より安く売ってるじゃん?
まぁ、ハードの値下げなんて滅多に見ないけどさ
7057:2008/10/22(水) 01:36:37 ID:iFRNFNfm0
>>57
どもです。買ったのはヨドバシですが、修理はうちでは受け付けませんと
言われたのでサポートに電話してみます・・。
7157:2008/10/22(水) 01:38:05 ID:iFRNFNfm0
>>68
の間違いです。すいません
72名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:43:21 ID:5MTX6OqA0
有線コントローラーをPCに繋いでヘッドセットをPCで利用することはできますか?
73名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:46:36 ID:I2wdsSGG0
360で旧箱のコントラーラー使える?
74名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 01:48:42 ID:TmHMtAyy0
無理
75名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 02:37:13 ID:I2wdsSGG0
さんくす
wikiに書いてあったね ゴメン
76名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 02:43:27 ID:esAeWpgF0
パソコンの音楽を箱に移動させるのってLANケーブルがあればOKでしょうか?
後ほかに方法ってあります?
77名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 02:51:34 ID:SwI4mH3U0
>>76
移動させることはできません。
方法としては、PC上の音楽ファイルをCDと同じ形式でCD-Rなどに焼き、
それを箱〇で再生して取り込む。


これとは別に、
ルータ等でPCと箱〇が繋がって、両方の電源が入っていれば、PC上の音楽ファイルに箱〇がアクセスすることが可能。

USBメモリに音楽ファイルを移して、それを箱〇に刺せば、それにアクセスすることも可能。
7876:2008/10/22(水) 03:00:43 ID:esAeWpgF0
>>77
ありがとうございます
USBメモリで移動させる方法でやってみます。
79名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 03:01:59 ID:SwI4mH3U0
>USBメモリで移動させる
USBメモリ「へ」移動させてそこにアクセスさせることはできるが、
箱〇には移動できないって。
8076:2008/10/22(水) 03:15:07 ID:esAeWpgF0
>>79
なるほどそうなんですね・・・
おとなしくCD-Rに焼いてみるとします。
81名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 03:32:11 ID:jp/13pRl0
ID:SwI4mH3U0に同情するよ
82名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 05:34:40 ID:jYqb5oXx0
エリート買いました。HDMIで繋いでるんですが、
1080iか1080P、どっち選べば良いんでしょうか。
83名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 06:00:07 ID:ktENSnZn0
両方試して問題なくて好きなほう
84名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 06:39:32 ID:j1A4vWuq0
ショパンパックで購入しました。去年の10月ぐらいかな?
最近読み込みエラーが多発するようになっています。
(結構前からだけど、最近は特に醜い)
ゲームCDいれても「ゲームを始める」ではなくて「DVDを見る」になっちゃう。
ゲームCDの汚れは問題ないみたいです。(←新品でも同じ症状だから)
トレイ開け閉めはめんどくさいから電源ON、OFFでいつも対処しています。
運がいいと1発でゲームディスクと認識してくれる時もあるけど、
醜いと10回以上も起動し直す事もあります。
たまーにゲーム中にも読み込みエラーが出ることも・・・

ずっと放置してたんですけど、いい加減直したいのですがやっぱりこれは有償修理なんですかね?
RODが付いてくれればいいんだけど・・・
85名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 06:51:01 ID:yanZpy5f0
>>84
メーカー保証(無償)は購入から1年、RRoDは3年
店独自の保証を付けてた場合は店に聞く
8632:2008/10/22(水) 07:16:54 ID:Cud3GdvH0
>>33-34
ごめん、寝ちゃってた
遅くなったけどありがとう、すごく参考になったよ
87名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:19:46 ID:mUk6GGy10
先週アーケードを衝動買いして、こりゃ面白いってんで120GのHDDを増設したいんだけど
今どこも在庫ないようで困ってます。
アマゾンに注文は出してるんだけど、毎月末に出荷とかされてるんすか?
今までの傾向を教えてください。
88名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:47:10 ID:bDQbGc3cO
久々に360やったんだが、どうやって電源入れないで(省電力で?)チャージキットを使ってコントローラー充電するんだっけ?
89名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:51:52 ID:yanZpy5f0
>>88 充電中に電源OFF…てか質問前に説明書読んだら?
90名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 07:55:43 ID:bDQbGc3cO
すいません、説明書無くしてしまったので。

充電中に電源オフにしても普通に電源が落ちるだけで充電しないという事は何処かがおかしいのか…
91名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 08:01:19 ID:bDQbGc3cO
>>89
改めて試してみたらできました、ありがとうございました!
今後はちゃんと説明書とっとくクセをつけないと…
92名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 09:38:39 ID:rtiVBLGp0
>>87
アマゾンは一ヶ月くらいかかるとかどうとか
93名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:01:12 ID:qeRjuXTw0
最近になってEDF3がやりたいがために買おうか迷っているんですけど、
箱○は2006年から売ってるじゃないですか、そろそろ次の機種が出そうで怖いので足ふみしています。
あと、後にでるはずのスト4もやりたいのでオンラインもしたいです。買うならアーケードですか?それとも通常版ですか?
94名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:03:12 ID:xbVIrxlN0
>>93
通常版がお得
次の機種ってか、中身は刻々と進化してる
最新型買えばその分リスクも減ってる
95名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:08:18 ID:qeRjuXTw0
>>94
どのようにお得か教えて頂けますか?
それに中身の進化についてはHDDが増えたぐらいしか分からないのですが。
例えるとPS2のナンバーが10000→30000になったような感覚ですか?
96名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:09:35 ID:ZXyoqQe40
>>93
xbox360の発売日は2005年12月10日だぞ
アーケードは初期導入費が低くて良いだけで、後々金かかるぞ
普通は通常版でいいと思う
97名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:13:22 ID:0TVC4GDU0
>>93
次の機種ってのが基盤変更の360ってのであれば、そろそろ出そうだけど
それでも日本だとあと1年以内に出るかどうかのレベル。
360の次の世代って話ならば、2011年頃って噂話がある位のレベル。

アーケードか通常版かだけど、単にソフト買って手軽に遊ぶならアーケード。
DLCやデモ等のダウンロードするなら通常版。

通常版だと、ソフトのHDDインストールが秋のシステムアップデート後可能になる。
HDDインストールすると、ドライブ回転殆どしなくなるから静かになるし、
ドライブの寿命も長くなって故障しにくくなるメリットあり。
98名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:13:54 ID:PoW2jD370
テレビにS端子とコンポジしか無いなら
アーケード買っときゃいいんじゃね?と思ってる俺は今日こそ買いにいく
99名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:16:37 ID:qeRjuXTw0
>>94
>>96
>>97
ありがとうございます。週末にでも本気出して液晶テレビとセットで通常版買ってきます。
100名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:20:26 ID:u46qmAiq0
>>93
多分発売日からずっと同じ物が売られてると思っての質問だと思うけど
他社みたいに型番商法じゃないので
あなたが興味ないだけで何度も変わってる

明確に公示せず少しずつ変わっているので
入れ替わったと噂される時期でも確実に新型が買えるとは限らない

細部に興味があれば同じゲハの
「Xbox360が新基盤か検証するスレ」でも行ってきてください
101名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:25:43 ID:qeRjuXTw0
>>100
なるほど、納得しました。
ところでこの前にHDDが80Gになるとかならないとか小耳に挟んだんだけどそれについて何か知ってますか?
102名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:35:00 ID:CrTsFp6Z0
>>101
小耳にはさんだ所で聞けよw
どうせPS3だろ
103名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:50:10 ID:u46qmAiq0
>>87
・New Xbox Experienceアップデートに対しての漠然とした備え
・9/11日本体と同時に値下げ
希望小売価格18,900円(Amazonで15,000代)→15,750円(Amazonで12,000円代)

っていう二つの要素で需要が急増して
まる1ヶ月以上入荷がなく、16日にようやく出回りだしたところ。
(その日からヨドの店頭にも並んでるし アマの発送メール来たって人も大量にいた)

だから今ならむしろ、探せばなんとか手に入るレベルのはず。

とりあえず底値ではないがジョーシンWebは買えるな
ttp://joshinweb.jp/game/10195/4988648495340.html

ビックはメンテ中、ヨドは異様に重い上にメニュー構造が変わって機種別で探しにくくなってるな…。
「店頭で商品を確認して買いたい方はこちら」ボタンもなくなってる。
ヨドバシがある県で店頭に行けるなら電話で聞けばあるかも。
104名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:52:27 ID:u46qmAiq0
よくみたらジョーシン「標準価格」が古いままなのは酷いなw
105名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 10:53:52 ID:ZXyoqQe40
>>101
80GBはPS3の話だな

もしxbox360だったとしても、60GBの噂話が流れてから1年以上かかって発売されたので今年には間に合わない
あと単品売りで120GBが13000円、60GBがオマケ付で9000円程度なので
80GBなんて半端な物を今更追加しても意味が無いと思う
106名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:06:24 ID:u46qmAiq0
107名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:09:15 ID:qeRjuXTw0
ゲームの液晶テレビスレ見たら凄いね^^;
遅延があるとか〜フレとかwキャプボ挟んでるわけでもないのに数時間やって一秒ずれるレベルなんじゃないの?
108名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:14:27 ID:xbVIrxlN0
>>107
実際やってみりゃわかる
遅延が酷い液晶だと音ゲーはまったく遊べなくなる


ここで言うことじゃないけどビエラオヌヌメ
109名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 11:57:54 ID:ciTpEna60
15ms以下なら問題はないな
20msなら慣れでカバーできる
30msは論外
110名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:06:48 ID:qeRjuXTw0
111名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:27:02 ID:CrTsFp6Z0
>>110
>>2
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223243069/
テンプレ嫁
112名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:34:26 ID:N51s3qxq0
PC内のmp3を360のHDDに入れたいんだけど、CD-Rに音楽CD形式で
焼けばOK? あと、今DVD-RWしか持ってないんだけどそれでもできますか?
113名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 13:55:23 ID:lWjWoo/NO
よくこの手の質問あるけど、NASとかに音楽ファイルぶちこんで共有化すれば、PCからも箱からも聞けるし、一元管理で、便利&楽だと思うんだけど、みんなそうしてないんだろうか。
114名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:05:22 ID:QooIq/oD0
箱からNAS見えるん?
115名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:15:05 ID:lWjWoo/NO
>>114
見えるよ。俺やってる。もちろんPCも見える。

NASに音楽、写真全て入れて、友達来たときとかはリビングで写真見ながら音楽聞いたりしてるよ。
116名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:19:13 ID:9We2Ix6z0
通常版とエリートどっちを買うか迷ってます
懸念はHDDの容量なんですが60GBでも十分足りるでしょうか?
インストールはもちろん使用しますしアーケード少々とクラシックスを買う予定です
117名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:22:31 ID:QooIq/oD0
>>115
メーカーどこの?
うちのバッファローのは箱から見えないんだよな
PCはMCEだから普通に見えるが
118名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:22:50 ID:CrTsFp6Z0
>>116
クラシックス予定なら120Gの方がいいかも
119名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:32:25 ID:lWjWoo/NO
>>117
うちもバッファローだよ。ちょい今出先だから正確かわからないけど、H500GLって型番だった気がする。
120名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:34:03 ID:QooIq/oD0
>>119
d
NAS側に積んでるDLNAのバージョンにもよるのかもしれんね
121名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:51:04 ID:p4E3eYD30
純粋にゲームだけしたいので買おうと思ってるんですが、容量とか関係あるんですか?
>>1のwikiに目を通したら、オフだけならアーケードでも十分みたいに書いてましたが
普段あまり金を使わないから一応お金はあるんで無難に通常版買っとくのがいいんですかね?
122名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:53:06 ID:Ncomt9cC0
>>112
何度も言われる質問ではあるんだけどCD形式じゃなきゃダメです。
(CD-RにCDDA方式での書き込みが必要→普通のCDプレーヤーで再生出来る事)

ですから、とても面倒だし360のHDDに音楽を取り込むメリットも無いので
USBフラッシュメモリにフォルダわけしてmp3ファイルを流し込んで
そのUSBフラッシュメモリを360に接続して利用しましょう。
そういう使い方の方がとても便利です。
123名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 14:57:49 ID:Ncomt9cC0
>>116
どちらでも問題ないかと。
クラシックスタイトルも光回線であれば遊ばないときに削除しておく。という手段が可能です。
一度ダウンロード購入されたタイトルはDLC配信リストから消えても再DL可能です。

後は、パッケージソフトをどの程度インストール状態で遊ぶか?次第だと思います。
何タイトルもインストールしておきたいというなら120GBHDDを選んだ方が良いかもしれませんが
暫く遊ばないタイトルはインストール状態から削除しておくとか、そういうやりくりを行うなら60GBHDDで十分でしょう。

自分のプレイスタイルに合わせて通常版を購入されるかエリートにされるか選んでくださいね。
124名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:00:36 ID:N51s3qxq0
>>122
わかりました!
ありがとです!
125名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:01:42 ID:FTbtJ8p2O
>>121
たしかに、オフだけならアーケードでも十分
ただ、ルータとか持ってて箱○もネットに繋げれるなら通常版のがオススメ

パッチやら体験版やら、無料の範疇でも恩恵がかなりデカイ
126名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:01:59 ID:jg49JnrBO
>>121
通常版オフ専だが、体験版が出来るし、好きな音楽をゲーム内で流せるから俺は通常版でよかったって思ってるよ
127名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:09:27 ID:m+1R6eRS0
>>57
すごい亀レスだけど、まだ見てるかな。
テレビやモニタによっては、モニタとの初回接続時にエラー出ることあるよ。
自分のPCモニタMDT242WGと友人のRegza42インチで出た。
二回目からは全く問題なく接続できる。
このこと書いてたサイトがあったんだけど見つからなかったから、
参考ぐらいにしておいて。
故障じゃないから、様子見てみれば?って話。
一回レッドリング出たら、大体はそのまま起動しなくなる。

128名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:16:10 ID:CrTsFp6Z0
バリュー再び
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360R バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱
129名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:20:00 ID:9We2Ix6z0
>>118
>>123
レス有り難う御座います
クラシックは今のところ1本購入予定、アクティブに遊ぶゲームは
多いときでせいぜい2,3本なので60GBで十分みたいですね
>>128これ買おうと思いますw

130名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:21:20 ID:xbVIrxlN0
これは新規しか買わないから伸びないだろうね
131名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:21:22 ID:ZXyoqQe40
>>128
これは新規には破壊力あるなw
132名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:33:28 ID:YuOfOcQj0
>>101
どうでも良い事かも知れんが、HDDは「中身」じゃないぜ?
360のHDDはワンタッチで換装可能な外付けの周辺機器。
つまりコアもアーケードも通常版もエリートも、新旧でDVDドライブの型とか
HDMI有り無しとか基盤の消費電力や発熱量を除けば、基本的に全部同じ。

それと360の次の機種は2010か2011年くらいの予定だそうだ。
現時点での予定なんて無いも等しいだろうけどね。
133名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:34:02 ID:rCsOTySP0
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360R バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

デッドスペースの日本語版箱は出る?でたら上の買おうかと
134名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:40:01 ID:cc3kF25/O
XBOXでパソコンのエロゲってできないんですか?
135名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:40:07 ID:YoGPHCa80
>>133
デッドスペースは発禁されてるともっぱら。
いつか出るかもしれんが、未定すぎる。
アジア版を購入すれば、英語版を遊べる。
136名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:42:44 ID:rCsOTySP0
>>135
英語できないんだよね。ニコニコでみても英語力いりそうだったし。残念
レスさんくす
137名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:46:54 ID:GqFTcAxV0
>>133
現時点での日本語版予定は無いということしか分からない。
出るかも知れないしずっと出ないかも知れない
英語版ならプレイ可能
>>134
パソコンのソフトはエロゲを含め全て未対応です
138名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:47:54 ID:5E2fTEhE0
RRoDの場合、メーカー3年保証ですが、
それ以外の(通常使用による)故障は祖父の3年保障に入ってれば、無償で対応してくれるんでしょうかね?
139名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:49:06 ID:YoGPHCa80
>>136
ただあのゲーム、行き先は青い線でナビされるから
進行でつまることは無いと思う。
シナリオはクリア後攻略や、動画見て補完するってのもありだとは思う。
140名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:50:43 ID:yanZpy5f0
>>138
祖父の事は祖父に聞けばいいかと。
141名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 15:57:49 ID:p4E3eYD30
>>125-126
ありがとう。
通常版買うことにする。
142名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:05:22 ID:5E2fTEhE0
>>140
確かにそうでした。
143名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:06:07 ID:YoGPHCa80
>>141
それこそ、もうちょっと待ってバリュー買った方が・・・。
144名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:48:06 ID:r6OzbD0v0
>>143
欲しいときが買い時
遊ぶ時間は何ものにも変えがたいというときだってある
145名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:52:31 ID:PoW2jD370
そうだそうだ今日アケ買ってきた俺が居るんだぞ
重たくて未だに指がふるふるするわ

畜生
146名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:56:25 ID:TmOy65F30
なんでアーケードだよこの情弱が
147名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:59:09 ID:09sHEJ5I0
レッドリングが出ちゃったので修理に送ろうと思うんだけど
通販で買ったせいか、化粧箱の保証書欄に一切の書き込みが無い
一応購入日から3年以内だから保障範囲内なんだけど、
この場合保証書欄に記入無くても購入日伝えれば無償で修理してくれるのかな
148名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 16:59:40 ID:r6OzbD0v0
>>145
バリュー発売までに楽しめるんだから、怒っちゃダメ
全力で遊び狂うのが正解だよ
149名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:00:27 ID:Ncomt9cC0
>>147
ちゃんとサポセンに電話すれば対応して貰えるから分かると思うけど
通販の時の納品書をコピーして箱に同封するべし。
150名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:01:28 ID:xbVIrxlN0
>>145
おめ
151名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:03:13 ID:msSQYWW70
買い替えで本体を売る場合、HDDの初期化以外にする事はありますか?
昔、ネットワークの初期化した方が良いって見掛けたんですがよく意味がわからなかったです
152名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:08:33 ID:S4xZXF++0
>>128
通常版と値段か変わらんじゃんww
問答無用にお得だな
153名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:12:29 ID:d/BTEwbZ0
ゲーマーカードの自己紹介って自分が見てるのと他人が見るのとでは違うのかな?
たまに改行ミスったみたいなのとかずれたAAみたいな自己紹介があるけど。
154名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:16:50 ID:+nlElZYW0
>>153
MyXBOXからPCで編集すれば改行入れれるけど、xbox360からだと改行無いからスペースで調整。
最初はなんとかスペース調整でAA書いてたけど、文頭を編集して面倒なのかずれたままのフレが居るw
そんな理由じゃないかな
155名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:17:27 ID:CrTsFp6Z0
>>153
箱○から自己紹介編集する場合改行・特殊文字入力が出来ない
156名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:18:40 ID:5oxVTsR70
今20GのHD積んでて、120GのHDに買い換えた場合
セーブデーターやアカウント移動とかはどうすればいいですか?
157名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:20:02 ID:rcHM+tbf0
私も今日アーケードモデル買ってきた!
あとはMSで20Gハードディスク注文、アップデートまで中古とプレミアムのソフト楽しむつもり
158名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:20:41 ID:CrTsFp6Z0
>>156
120GBHDDに転送キットがついてる
159名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:26:41 ID:xbVIrxlN0
>>157
なぜ通常版じゃないのか
160名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:28:17 ID:d/BTEwbZ0
>>154-155
改行出来ないのを知らない人かめんどいからそのままの人の可能性が高いってことかw
とりあえず箱のほうででスペースちょこちょこ調整しながら
改行出来てる風に自分から見えてれば他人からもそう見えるってことだよね。
レスありがと。
161名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:37:27 ID:rcHM+tbf0
1万の差額をゲームにあてたからだけど。
162名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:40:34 ID:5oxVTsR70
>>158
なるほど!ありがとうございます。
163名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:41:54 ID:xbVIrxlN0
でも20G買うんでしょ
でアップデートでインスコしだしたら60GHDDが欲しくなる

いやさ
俺がそうやってブルドラコアパックからはじめてって
HDD揃えて、端子揃えてとかやってたら
結局通常版より金かかっちゃったんだよね
164名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:43:46 ID:Ncomt9cC0
アップデート後のインストール機能を使うなら最低でも60GBを選ぶべき。
20GBじゃ13GBからになるから、何かしらの追加DLC(無料配信含む)を入手してたら
ソフト1本のインストールが限界だと思うよ。
165名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:44:42 ID:NEEoVNRI0
バリューパックだいぶ先かと思ったら後二週間じゃねーか
どうせバリューパックと通常版ってどう違うんですかとかいう質問がだな・・・
166名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:49:00 ID:kzB0NFMo0
インスコを前提に箱○を買うなら、エリートがいいということ。
あの価格で120GBHDDとHDMIケーブルがつくのだから
167名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:50:06 ID:rcHM+tbf0
うーん。
多分そのときは120G買うかもっと大容量でるまで待つつもり。
今はデッドライジングとGoWができればいいかな?
アップデートきたらテイルズ購入してインスコのつもり

質問だけどローディングって結構長いの?購入したのは
デッドライジング
GoW
NINJA GAIDEN
ロストプラネット
よかったら教えてください。
168名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:51:32 ID:09sHEJ5I0
>>149
サンクスコ
169名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:54:09 ID:ZXyoqQe40
次スレのテンプレにはバリューパックの記載を入れるべきだな
2007とか2008とか書かないと訳わからん事になりそうだw
170名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:57:58 ID:+nlElZYW0
去年のバリューパックで多かった質問(バリュー特有)

・何が違うの? -> 通常版にソフトが2本ただで付いてます
・買ってきたけどソフトのケースが割れてました -> 販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください
 事前に販売店にTEL確認も忘れずに
・ついてるゲームって面白い? -> しるか!(今回は有名だから無いかも)
・ついてるゲームは売れますか? -> 非売品なので買い取り拒否が多いと思いますが、店に聞け

これくらいだっけ
171名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 17:59:03 ID:iLJzTY1J0
バリューパック2007

本体 通常版 HDD20GB 34,800円
同梱ソフト
「あつまれ!ピニャータ」
「Forza Motorsport 2」

バリューパック2008

本体 通常版 HDD60GB 29,800円
同梱ソフト
「ACE COMBAT 6 解放への戦火」
「ビューティフル塊魂」
172名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:01:24 ID:iLJzTY1J0
>>170
限定らしいけど、いつまで売ってるの?って質問は結構あったね
173名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:01:30 ID:2v/JCGpZ0
今日明日にでも通常版買うつもりだったけど、バリューにしよっと。
ほんとはピニャータっていうのやってみたかったんだけど。
ビューティフルなんとかってのも面白いのかなぁ〜?
174名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:02:20 ID:ZXyoqQe40
>ついてるゲームって面白い? -> しるか!
ご新規さんとは言え、コレ今回はほぼ無いだろうね
あとはHDMIがどーのこーの程度かな?
175名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:07:18 ID:iLJzTY1J0
あ、あと「普通の通常版と見分ける方法は?」
ってのもあったな…

派手なシールが張ってあるからすぐわかるんだけどねw
176名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:10:39 ID:zom+eWWm0
>>85
今帰宅で返事遅れました、すみません
調べて見たら購入が2007年7月だったorz・・・
有償ってどのくらいかかるか解る方いますか?
177名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:16:36 ID:SLg2mfh20
>>176
12000円
178名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:19:41 ID:+nlElZYW0
●バリューパック2007

本体 通常版 HDD20GB 34,800円
同梱ソフト
「あつまれ!ピニャータ」
「Forza Motorsport 2」

●バリューパック2008 (11/3発売開始)

本体 通常版 HDD60GB 29,800円
同梱ソフト
「ACE COMBAT 6 解放への戦火」
「ビューティフル塊魂」

●FAQ
Q:何が違うの?
A:通常版と同じ値段でソフトが2本付いてます

Q:買ってきたけどソフトのケースが割れてました
A:販売店に本体ごと持っていって交換してもらってください。事前に販売店にTEL確認も忘れずに

Q:ついてるゲームはいくらで売れますか?
A:非売品なので買い取り拒否される場合があります、店に聞いてください。もしくはオクで

Q:限定らしいけど、いつまで売ってるの?
A:2007年と同じなら1月くらいまで生産するかも。生産終了の公式発表は無いと思います

Q:普通の通常版と見分ける方法は?
A:大きなシールが貼ってあります
参考:ttp://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/sozai/xbox360/xbox360_valuebandle/Pro60_Side_02_ValueBundle.jpg
179名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:22:45 ID:SLg2mfh20
11月6日発売
180名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:27:13 ID:+nlElZYW0
>>179
すまん orz

>>178 は 11/6だった
181名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:27:43 ID:NEEoVNRI0
ところで通常版は生産中止?
182名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:34:11 ID:E2KImZsF0
何処からそんな話に行き着くのか…。
183名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:36:38 ID:NEEoVNRI0
通常版生産して誰が得するんだよ・・・
184名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:37:19 ID:iLJzTY1J0
>>181
せっかくID:+nlElZYW0がまとめてくれてんだからさ…読もうぜ?

バリューパックが限定販売ってことなら限定が終われば通常版に戻るって
読み取れないかな? そこまで細かく説明しないとわかんないタイプ?
185名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:44:18 ID:p4E3eYD30
>>143
そうする。
PS2買った時もクラッシュバンディが付いてるやつだったし、もうちょっと我慢する
186名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:48:29 ID:ckEpYQyd0
>>151
初期型発売日組なんで俺も買い替えようと思って同じ質問しようとしたら先客がいた
でも誰も質問に答えていないね
誰か売る場合の注意事項とか答えてくんしゃい
クレカでタグを登録してる場合どうすればいいの?
187名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:48:30 ID:qpBNCwKW0
昨日通常買ったばっかなのにバリュー出るなんてショック
188名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:48:57 ID:Jh/sfHcg0
オススメスピーカー教えてくれ1万以下で
189名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:51:12 ID:NEEoVNRI0
>>184
生産終了の発表が無いに見えた
すまん

>>187
別にやりたくないソフトならなんら問題ないだろ
本体と一緒に買ってきたソフトがちょうどバリューのソフトだったら残念だが

>>188
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219582219/
このあたりで聞けばいいんじゃね
190名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 18:51:20 ID:iLJzTY1J0
>>186
ゲーマータグにクレカおよび個人情報は関連付けされてる
から、ゲーマータグを削除、移動してしまえばそれに合わせて本体からは消える

今後あなたがそのタグを管理している以上、他人は使用不可能
191名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:00:00 ID:R2nW4gTlO
>>160
自分で自分の見てるのとは少し違う。
ピッタリ改行になるより少し余分にスペース入れた方がよいぞ
192名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:35:01 ID:SGffsBHIO
ちょっとお聞きしたいのですが…コントローラーをずっと充電しながら使ってても、問題ないですか?(充電のコードつけっぱなし)
193名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:40:57 ID:Ncomt9cC0
>>192
まぁ問題無いけど携帯電話の充電池と一緒で
どうしてもこまめに追加充電する事になるから電池としての寿命は短くなるよ。

とはいえ、普通に充電の目安となる電池切れサインに合わせて充電して使っても
1年も使い込めば、メモリー効果で、購入当初の半分程度しか使えなくなるけどね。

消耗品ですから。
194名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:49:45 ID:ktENSnZn0
>>192
チャージキットのだよね?
バッテリーパック抜いても使えるからいっそ抜いちゃえば?
195名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:51:09 ID:SGffsBHIO
>>193
レスありがとうございます。ワイヤレスで使うのがどうも不安なので、本体に影響ないなら、つなげたまま続行しますw
196名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:53:39 ID:CrTsFp6Z0
>>195
つ有線コン
197名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:53:53 ID:Ncomt9cC0
>>195
でもコントローラーで入力した信号はワイヤレスですよ?
電源としてUSBケーブルから供給されるだけです。

そういう使い方ならバッテリーを抜いて、空の電池ボックスを取り付けて、
チャージケーブルで有線っぽく使った方が軽くて良いと思うよ。
(偽有線コントローラー風になるw)
198名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:53:55 ID:JPZsLofs0
XBOX360のバリューパックって何であの二つのセットなの?
アイドルマスターとエロバレーのセットならだまされて買ったのに
199名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:55:10 ID:+nlElZYW0
>>198
CERO A区分の二本でプラチナコレクションで有名なものだからです
200名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 19:55:35 ID:Hd3rNenQ0
どっちも単品で売れるだろ。
エーコンも塊も、もう売れんし。
201名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:00:23 ID:SGffsBHIO
>>196>>197
機械系にとことん疎いのですみません。線を繋いでおけば、バッテリーがなくてもコントローラーが使える…という事ですよね?
202名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:02:15 ID:Ncomt9cC0
>>201
その通りです。
203名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:03:07 ID:ckEpYQyd0
>>190
ありがとう
というわけで「タグを移動」と「HDDをあらかた消去」して売ります
204名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:03:07 ID:ktENSnZn0
>>201
そう
使えます
ただし入力したコマンド自体は無線でとんでるよ
205名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:03:37 ID:u46qmAiq0
>>198
オタク層にアピールしても一人当たりの単価は高いが
爆発的な普及に繋がらないし ハードのイメージが固定化されるってのを
かすみちゃんブルー→アイマスでもう懲りてるんだろう

そういうのはアイマス2とかがもし実現した時に
フェイスプレートつきで細々とやればいいもの(1万台限定とかの規模で)

>>201
そのとおりなんだが
プレイ&チャージ持ってるなら実際にやってみりゃいいじゃない
壊れるわけじゃないんだし
206名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:04:14 ID:SGffsBHIO
>>202
わかりました。ありがとうございました。
207名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:46:50 ID:7NhPzIT30
最近360を買ったのですがブラウン管TVでは字が小さくて見えません。
そこでPCの液晶につなぐためにVGA HD AVケーブルを買ってきました。
文字の問題は解決したのですがケーブルをその都度つけかえるのが面倒なため、
切替器などでPCとゲームを切替えて使うにはどれを買ったらいいのかがよくわかりません。
PC用の切替器ではダメなようです。
わかる方いたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
208名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:49:46 ID:+nlElZYW0
>>207
PC用のディスプレイ切り替え機で大丈夫ですよ

CPU切り替え機(キーボードやマウス・音声も切り替わる)ってのを買う場合は
USBキーボード・マウスタイプを買って、今使ってるキーボードがUSBじゃなければ
キーボードをUSBタイプに買い替えになります。
音声切り替えも使うなら音声端子のアダプタとか必要
209名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:49:58 ID:u46qmAiq0
>>207
792 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/20(月) 16:33:45 ID:RV3UDF+F0
>>787
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/shop2go/a137675.html
ttp://item.rakuten.co.jp/wakeari/4953103119093/
上の二つとても安いですね。やっぱりVGAケーブル持ってるのにHDMIまで買えないですね。
どちらか購入してみます。ありがとうございました。

なぜPC用だとダメだと思った?
210名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:50:55 ID:Ncomt9cC0
>>207
PC用切り替え機で問題は無いんだけど
製品によっては360の解像度までサポートしていない場合もありますので
まずは使ってみたPC切り替え機の型番でも晒して貰えますか?

自分でカチカチっと切り替えるスイッチ式は高解像度に対応してなく
ノイズが乗りやすいモノが多いですね。
電気信号で切り替えるリレー式スイッチを採用している切り替え機を選びましょう。
ただ、そういう切り替え機は値段が張る方なので…
場合によっては、「この際だから複数入力に対応しているPCモニタを買っちゃおう」っという方が良いかもしれません。

22型ワイド液晶モニタとかかなりお買い得ですし…
211名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:51:20 ID:RqBnf2FGO
バリュー効果かスレの流れが早いな
212名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 20:51:59 ID:Ncomt9cC0
>>211
先日の本体価格変更から凄まじく早いど…
213名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:07:57 ID:7NhPzIT30
レスありがとうございます。
>>208 マウスはUSBですがキーボードはPS2ですね。う〜ん
>>209 今日某大型電気店に寄って2人の店員に聞いたのですが
    PC用切替器だとあくまでPC用なので360の方の切替が認識しないとの事でした。
>>210 数ヶ月前にオクでブラウン管TVをつなぎとして購入したばっかりなので・・・微妙ですね。
実はバッファローのPC切替器 BKVMP2A01A を購入するつもりで店に行ったのですが、・・・
214名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:12:04 ID:u46qmAiq0
>>213
360側を認識しないってのが本当かは知らないけど

例示されたBUFFALOのはワイド非対応と明示されてて
2台間の切り替え操作もキーボード前提なので向いてない気がします。
215名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:19:19 ID:yKES718R0
>>213
マウスとキーボードはPC本体に繋げばいいよ。
切り替え器にはD-Sub(音声あればそれも)だけ繋げばいい。
なのでそれらの端子の種類は気にせんでいいかと思う。

恐らくいけるはず。
360じゃないけど、俺は2台のPCをキーボードだけ共有するのにそうして使ってる。
店員は確認が取れてない事にはそういう風に言うと思う。
むしろ360に使えるって断言する店員がいるとは思えない。
216名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:25:48 ID:ktENSnZn0
CPU切り替え器はキーボードだけ切り替え可能なのが普通で
モニタだけでは切り替え不可能なもの(コレガ CG-PC2KDMA等)は結構あるよ
モニタ切り替え器ならいいけど
217名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:33:46 ID:67gq6TEq0
>>214
ワイド費対応っ書いてある実際には大丈夫じゃないかな、とも思う。
まあCRTに繋ぐみたいだからワイドは使わないんじゃ

>>215
> マウスとキーボードはPC本体に繋げばいいよ。
いや、マウスは直接PCにつなげばいいけど(というかその切り替え器はUSB非対応)
キーボードは切り替えに使うから切り替え器につながないとダメよ
218名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:55:03 ID:dMdmkslT0
ラトックのKVM切り替え器使ったけど、画質が満足できなくてすぐ外したな。
そんな安物でもないのに、なんだか寝ぼけたような感じになった。
あれこれやるより2系統入力のモニタを買った方が幸せになれると思う。
219名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 21:59:11 ID:NXWgDgRa0
VGAの切り替え機はぜんぜん変化感じないんだけどなぁ
220名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:08:01 ID:yKES718R0
>>216
うーん、実際に以前はモニタだけ切り替えてたと記憶してるんだが
いかんせん結構前なのと新しいモニタに変わる繋ぎでだったのでうろ覚えなんだ。
だから恐らくってレスしたんだよ。
因みにRatocのREX-220Aってやつ。

>>217
勿論本体に切り替えボタンが有る機種限定ですがな。
221名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:08:22 ID:Ncomt9cC0
>>219
モノによるし、解像度にもよる。
電気式か接点式かにもよる。
222名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:13:28 ID:7NhPzIT30
レスありがとうございます。
>>214 同じ事を店員も言っていました。
>>215 それもそうですね。
>>218 液晶はI-O DATAのLCD-A173V(\79800のPCについてた物)なのですが画質はたしかに寝ぼけた感じになります。
    今後は薄型TVやモニタなどの購入も考えて見ます(今月はきついですが・・・)
    ありがとうございました。大変参考になりました。
223名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:17:14 ID:MGzT6X9g0
何かジャスパーとかナンタラとか良く聞くんだけど何?
新型が出るの
224名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:17:55 ID:MGzT6X9g0
↑続き

新型が出るの?出るならいつ?
225名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:21:51 ID:NEEoVNRI0
中の基盤の話で変更時期は不明な上に変わったところで解体しないと分からない
22657:2008/10/22(水) 22:33:42 ID:iFRNFNfm0
>>127
ありがとうございます、それを聞いて安心しました。サポートに電話する時間がなく、一日悩んでましたw。
ご友人も同じ症状ということで症例的にはそこそこあるんですかね。私はプラズマVIERA37型です。
227名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:38:18 ID:MbfPnmmd0
ダウンロードの記録で同じコンテンツが重複しまくっているんだが・・・
本体買い換えてライセンスの移行をした影響かね?
実害がないといえばないのだが、同じような状況の人っています?
228名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 22:55:03 ID:6PntprD5O
9月11日にアーケード買って放置中です。
XBOXLiveで質問なんですが、例えば1ヶ月分を利用したとして一度ゴールドを利
用したら
月の途中でネット環境を変えざるを得ない場合(転居等で)
続きの利用は可能でしょうか?

ついでに
ジャスパー基盤とかって何か得なんですか?
9月11日の再入荷&価格改定のときに買ったんでジャスパーじゃないと思いま
すが
229名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:04:25 ID:NXWgDgRa0
>>228
liveのゴールドは利用しようがしなかろうが1ヶ月で終わり。
たとえば9月11日にゴールドにしてから1ヶ月xbox360プレイしなかった。
プレイしなくても、10月12日にはシルバーになる。
使用日数は関係ない

ジャスパーはまだでてないけど、別にかわらんよ。
素人にはあんまり関係ない。
正直、HDMIがついてれば得って思ってたら良いと思う。
俺のはHDMIついてないし
230名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:38:39 ID:hY3HXE9l0
ユニバーサルメディアリモコンについての質問ですけどいいですか?
初期設定してテレビの方は操作できるようになったのですが、
箱○本体の方はXBOXモードにしても全く操作を受け付けてくれません
他に何か設定しなければいけないのでしょうか?
231名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:45:58 ID:F16tecIhO
すみません教えてください。
大人用アカウントに更新したんですが、LIVEに接続するときに「XboxLIVE使用条件が変更されました。XboxLIVEをご利用の前に新しい使用条件をお読みの上、同意してください。」と出ます。
「使用条件を読む」を選ぶと、使用条件を読み込む画面が出るのですが、それが中断され「XboxLIVEに接続できません。」とエラーが出て、LIVEに接続できず困っています。
大人用アカウントにする前や、他のタグでは問題なくLIVEに接続できます。
解決方法を教えてください<(_ _)>
232名無しさん必死だな:2008/10/22(水) 23:49:54 ID:jp/13pRl0
>>231
おまえしつこいよ
233名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:20:21 ID:D+YR6jRJ0
PCモニターで入力が2つあるものにパソコンと360を同時に繋げている場合、両方起動したら
どうなりますか?
234名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:39:14 ID:4+aLcSwaO
Xboxliveをやりたくてネット回線を引こうと思いプロバイダ等を調べました。
その説明の中で回線開通の前にパソコン設定とあるのですが、回線を開通させてXboxliveをするためにはパソコンは必須なのでしょうか?
235名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:39:35 ID:v9Xe3Sm10
XBOXでパソコンと同じ画面ってどうやってみるんですか?
236名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:41:03 ID:3yZ/fMvs0
>>231
またか。MSに電話したのか?

>>233
モニタ側で指定している入力のほうの画面が出るに決まっている。
質問するようなことか?
237名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:45:35 ID:ru0nK5hz0
11月に出るバリューパックを買うつもり何ですがS端子は付いていますか?
238名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:45:40 ID:3yZ/fMvs0
>>234
プロパイダによるんじゃない?
モデムなどの初期設定はプロパイダがやってくれたらいらないだろうし。
でも、雷で停電してモデムの設定が初期化され、
再設定しようとしたらパソコン必須とかなんて事は良くある話。
239名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:47:42 ID:3yZ/fMvs0
>>237
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm

バリューパックのこと、どこで知ったか知らないけど、
メーカーのページで確認しようとはしないの?
240235:2008/10/23(木) 00:49:22 ID:v9Xe3Sm10
すいません。たぶん質問が素人過ぎてスルーされちゃったと思うんですが、XBOXでヤフーとかどうやってみるんですか?回線は繋いでます
241名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:49:24 ID:bUJ6J9yl0
>>228
ゴールドとかシルバーは「タグ」に関連付けられてるもので
ネットのプロバイダが変わろうが接続場所が変わろうが関係無いよ。
使用期間は>>229の言ってる通り。

基盤は改良型=消費電力やら発熱量が改善されるって話。
外側からは判らないよ。
242名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:52:08 ID:ru0nK5hz0
>>239

ありがとうございます

やっぱり付いてないのか・・
243名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:52:14 ID:bUJ6J9yl0
>>240
意味が判らなかったが、そういう事か。
Xbox360にはセキュリティの問題からかそういう機能はついてないよ。
つまり見れない。
244名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:53:37 ID:v9Xe3Sm10
>>243
あ、そうなんですか!w
LIVEとかいろいろ試してもいけなかったからおかしいなーとは思ってたんですがw
ありがとうございます!
245名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:54:09 ID:3yZ/fMvs0
>>240
みれません。
246名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:55:14 ID:5xdVHCN8O
>>236
18時過ぎてたんでまだ電話してません。
247名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:55:35 ID:cY+eMgee0
>>240
見れない。
PS3買えば?
248名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:55:41 ID:4+aLcSwaO
>>238
ありがとうございます。
とりあえず回線開通とXboxliveを始める分には必須ではないようなので、パソコン購入は後回しにしてプロバイダに申し込みたいと思います。
249名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:55:47 ID:v9Xe3Sm10
>>245
助かりました、ありがとうございます!
250名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 00:57:55 ID:v9Xe3Sm10
>>247
PS3では見れるんですか?でも同じくらいの値段で360買っちゃいましたしソフトも充実してるんで現状で満足してますwありがとうございます。
251名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:10:51 ID:Z7J4P9xe0
あれ?箱でネットできないの?
つーかPCでやるからどうでもいいが
252名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:11:54 ID:KAc77swH0
>>251
出来ないよセキュリティ面でも危うくなるしね。
それにWindowsOSとの兼ね合いもあるのだろう。
253名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:24:18 ID:Z7J4P9xe0
なるほどね。まあオンできれば恩の字ということで。
254名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:32:42 ID:Z+mFLL3v0
今PCをイーサネットコンバータ経由でネットにつないでいるのですが、ケーブルを差し替えれば360も即ネットにつながりますか?
それとも360本体側で別に設定の入力が必要だったりしますか?教えてください
255名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:36:48 ID:KAc77swH0
>>254
大本のルーター側の設定次第です。
UPnP機能をONにしているなら、360側の設定は特に何も必要ありません。
256名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 01:44:37 ID:Z+mFLL3v0
>>255
ありがとうございます
257名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:08:26 ID:0ytuBdUb0
Liveに接続出来ないので質問させてください。
・光 一戸建て
・有線
・ODN
・web caster V110
・PC一台繋いでます。
・今回が初接続になります。

Xbox側の設定はIP設定:自動 DNS設定:手動にしてあり
接続を試みるとDNSのところで必ず止まってしまうのです。よろしくお願いします。
258名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:11:21 ID:TyViZXKr0
>>257
XBOX側の設定全部自動で
259名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:14:10 ID:KAc77swH0
>>257
全部自動でダメかい?
とりあえずただ接続出来ればいいということなら
パソコンでweb caster V110の設定で「UPnP」と呼ばれる機能があるからその機能をONにしませう。

UPnP解放はちょっと嫌!っていうなら360のIPアドレスを手動で固定して
web caster V110の設定で「DMZ」を設定する項目に360のIPアドレスを入力すればOK。
260名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:15:01 ID:0ytuBdUb0
>>258 DNS設定を手動にしてもDNSのところで止まってしまいましたorz
261名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:17:01 ID:0ytuBdUb0
>>259 やってみまーす! お二人ともありがとうございました!
262名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:17:26 ID:TyViZXKr0
>>260
ONUかVDSLモデムか知らんが
V90含めて全部電源切って再起動
360は自動の設定で
263名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:18:37 ID:KAc77swH0
>>260
ちゃんとDNS自動は試したの?
手動にしてるならどう設定してるの?
ちゃんとルーター(web caster V110)のIPアドレスにしてますか?
264名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 02:49:55 ID:QzaSmh2x0
ダメでしたー。
V110のNAPT設定内のUPnPを無効からセッション1有効に。
全部再起動しましたがパソコンもXboxも繋がらないので元に戻してしまいました。
また明日にでも聞きにきます、ありがとうございました!
265名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:16:19 ID:GcGIQZLK0
liveのゴールドメンバーシップの利用コードをPCから入力して、メールも届いたんだけど、箱〇のほうで反映されない。
すぐ使いたかったら箱〇側で入力すべきだったのかな?
266名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:24:31 ID:KAc77swH0
>>265
その通り。パソコンからの入力だと若干更新されるまでに時間が掛かります。
とりあえず360の方のゲーマータグをサインインし直して、更新されていなかったら
諦めて寝てしまうのが良いでしょう。
267名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:28:08 ID:GcGIQZLK0
>>266
ありがとうございます。箱〇用キーボード買わないとダメだなw
268名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:34:30 ID:KAc77swH0
>>267
25桁コードぐらいコントローラーで頑張りなさいw
ちなみにUSBキーボードならWindowsロゴがあるモノならまず認識するので大丈夫です。
一部の初期のPS2用のUSBキーボードとかだと認識出来なかったりするけどね。
500円程度でワゴン売りされてるキーボードでも問題なく利用出来るのが多いですよ。
269名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:39:27 ID:GcGIQZLK0
>>268
わざわざキーボード情報までありがとう。メッセージ書くときだけPC用の抜いてつないだりしてたんで把握してますw
ボイチャしない人もいるから結構重要アイテムですよね
270名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:47:37 ID:KAc77swH0
>>269
そうでもない。キーボードチャットに対応しているゲームなんて極一部だし
実際に文字メッセージのやりとりを何度も行うのは不便。
初見さんには丁寧に文字メッセージを送ることもあるけど
フレンドならボイスチャットで呼び出した方が楽だしねw(携帯電話感覚ですからw)

まぁボイスチャットへの抵抗がある人もまだまだ多いから
何かの時にはそれなりに便利ではありますねw

ちなみにわざわざ360で文字メッセージを送るよりも
パソコンで公式HPから文字メッセージを送った方が楽ですよw
360は日本語変換辞書がちょっとおバカさんですからね。
(これならわざわざキーボードを買い増す必要もありません)
271名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 03:50:53 ID:GcGIQZLK0
あーなるほど。PCからメッセージ送れるんですね。勉強になります
272名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:45:01 ID:X/5Vd35u0
質問ですが
アーケードにハードディスクはつけられるんですかね?
それとハードディスクってノート用の2.5インチですか?
273名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:49:33 ID:QwZsNIQd0
>>272
付けれますよ
2.5インチのSATA HDDだけど、純正品しか無理だよ
274名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:51:23 ID:dqMENpYZ0
>>272
公式やテンプレを質問前に確認すれば、聞くまでも無く分かる事だけど
360専用のハードディスクなら付けられる。
275名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:55:17 ID:oUr3XDyrP
>>272
付けられるHDDは360専用の純正HDDのみです。
20GB、60GB、120GBの3種類あります。

一般的なパソコン用バルク品と比べるとかなり割高ですがその点は諦めましょう。
276名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:56:04 ID:X/5Vd35u0
テンプレ見てなかったわ
すみません^^;専用HDDなんですね
277名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 07:59:06 ID:oUr3XDyrP
値段に関しては諦めるしかありませんね。
一般の小売り店流通させる都合上どうしてもバルク品との価格差は発生しますし。

どうせ一度買えば買い増す必要も無い製品ですしね。
余程劣悪な環境に本体を設置しない限り、次世代機が発売される頃まで快適に使えてるでしょうし。
278名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:24:29 ID:vFCRgHRn0
120GB HDD 価格(Amazon例) \12,753等
※HDD→HDDのデータ転送キット付属

9/11に本体などとともに標準小売価格が下がった事、
11/19の大型バージョンアップでゲームをHDDに取り込むことができるようになるので
需要が高まり品薄気味になっています。先週木曜からある程度出回っていますが
購入希望者は見かけたら即買いでしょう。


60GB LIVEパック 価格(Amazon例) ¥9,355等
11/13発売予定の模様。(各ショップで予約受付中)

60GB HDDに加えて、3ヶ月Xbox LIVEゴールドメンバーシップ、
ヘッドセット、LANケーブル が付属し よりアーケードユーザー向きといえるかも。

アーケードと組み合わせるならどちらも問題ないので好みで選んでください。
既存20GBユーザーは120GBを選ぶ方が無難。
279名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:42:01 ID:d/REiSpk0
360の初回版ユーザーで20Gハードディスクが逝かれてから
長らくメモリーユニットに頼ってたんだが、来月のアップデートで
HDDにゲームを取り込むことを前提で本体を買い換えるなら
エリートが最適なのかなあ
280名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:44:17 ID:OurChynE0
>>279
HDMI接続を活かせる46インチ以上のHDTVをお持ちならエリートが良いんじゃないかな?
ただ120GBHDDが欲しいだけなら、テキトーな店で120GBHDDを発見して購入すれば良いかと。
281名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 08:45:27 ID:QwZsNIQd0
>>279
付属品やケーブルが揃ってるならアーケード+120GB(品薄)でもいいかも
間違いないのはエリートだけど
282名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:03:34 ID:vFCRgHRn0
>>279
本人次第としか言いようがないなぁ

一度に大きな出費するのを控える意味も兼るなら
一旦120GBを導入して 本体の動作に不安が出たとか、
HDMI端子つき本体が欲しいとかになったらアーケード買い増しパターン
(在庫量からの入手難易度は一番厳しい)

お得感を取るならソフト二本付きバリューパック
一番価格的メリットは薄いけど、黒が好き、HDMIケーブルやヘッドセットが無駄にならないならエリート

絶対的安心感を取るなら悪くないけど120GB HDDは想像以上に容量多いよ。

ファイナルファンタジーXI&拡張ディスク4種
アイドルマスター・L4U 2作の現在までのカタログ全て(ポリゴンモデル入り30〜250MBばらつきあり×20)
Halo1・2ヒストリーパック他 旧箱互換周りのソフト
初代本体+120GB移行時に増えて消してないムービー、体験版(マイゲーム欄46個とか)
先日のTGSの BRING IT HOME 関連ムービー多数消さずに放置
キャックラ他購入XBLA数点+DLC数点

これだけやっても丸々80GB近く余る模様(友人宅のケース)
普通の人は60GBでも充分だと思う。
283名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:32:58 ID:OB80AKSa0
>>279
アーケード買って、2千円ちょっとのHDD20Gを申し込むって手が
駄目だっけ?
284名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:37:26 ID:NFY0p/p9O
本体買い換えたんだけど転送キット届くまでどれくらいかかった?

千葉県松戸市住です。東京や千葉県の方お願いします
285名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:44:04 ID:vFCRgHRn0
390 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 00:57:53 ID:DIFJXmKOO
最近転送ケーブル頼んだ人いる?
どのくらいで届いたか知りたいんだが

418 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 09:18:38 ID:7Ami8ImTO
>>390
先週の金曜夜にフォームから頼んだがまだ来てない。
裏技使ったせいかもだが。

935 名前:418[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 11:40:54 ID:IDjrYVG/O
転送ツール届いちゃった件

936 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 11:43:33 ID:nTK3iKvB0
>>935
10日ほどで到着ってことかな

これならエリート買い替え組も何とか待てる!?
286名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 09:52:37 ID:OurChynE0
10日で届いた人がいるからといって確実に10日程度で届くとは限らないと思っておいた方が良いよ。
最後の1個とかだと、再輸入待ちになるから1ヶ月とか待たされる事になる。

まぁそうならないことを祈るしかない。
287名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:06:05 ID:NFY0p/p9O
>>285

ありがとです
今は事情あって携帯からだったので過去の見ていませんでした


>>286

マジすか…
自分もそうならないよう祈るか…


お二方即レストンクス
助かりました!
288名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:25:46 ID:wdJGFPeL0
箱にUSB経由でMP3プレーヤーを接続してカスタムサントラを利用しているのですが
MP3データを本体のHDDに保存して再生することは出来ないのでしょうか?
289名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:27:23 ID:cY/nVZwj0
CD-R等にCD-DAとして書き込んで、それを読み込ませる以外にありません
290名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 10:52:40 ID:wdJGFPeL0
>>289
レスありがとうございました
291名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 11:53:01 ID:kY2SisqI0
gta4のために今週末通常版買うつもりだったが11/6にバリューパックか・・・
gta発売と同時に楽しむか1週間我慢してソフト2本無料でゲットか・・・・・・
今年一番の悩みだね
292名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 11:54:49 ID:/ncDXDtp0
>>291
1週間早くGTAを楽しむか、1週間待ってバリュー買うかのどっちかでしょ。

バリューは予約しとかないと買えないと思うけど・・・
293名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:14:43 ID:6M6zF9830

つい先日に購入したのですが、質問あるんでよろしくおねがいします。
ゲーマータグのことについてなのですが、「共有タグ」とは何ですか?
またその作り方も教えてください。
294名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:22:45 ID:YDTVEdLH0
キャッシュのクリアをしても4〜5日後にフリーズしたんでサポセンに聞いてみたのですが、要約するとHDD外して検証しろ話しはそこからだとの回答でした
そこでHDDを外して試したいのですが、ロードした後にHDDを外してセーブするときだけ接続しても大丈夫なのでしょうか?
295名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:22:53 ID:xDyahYnM0
>>293
フレンドを増やす為のタグの使い方の1つ
つまりみんなでとあるダミーのタグをフレンドにすることによって
フレのフレはみんなフレだ!状態を作ろうというもの
作り方はタグ作ってみんなに公開するだけだが、フレ登録が来たら追加する必要があるので面倒だよ
296名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:23:55 ID:YyC9Kh0K0
>>293
共有タグとは

目的
あるゲームをプレイする人同士で対戦や協力プレイする人を集めやすくするために作る

作り方
普通にだれか1人が新規のタグを作る

使い方
作ったタグにフレンド登録を送る
フレンドになるとフレンドリストを見ることができる
そのフレンドリストからプレイしている人を探し出し、ゲームに誘ったり参加する
297名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:41:40 ID:vFCRgHRn0
>>294
・あくまで動作検証のためなので本気プレイする必要はなし
 タグがない・ストレージがないので保存できませんがOK?と出ると思うけど
 同意すればゲームを進められるはず
・通電・起動してるのにHDDをつけたり外したりはありえない
 わざと破壊して自腹修理したいなら別ですが
・むしろサポセンに聞け
298名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:44:15 ID:YDTVEdLH0
>>297
ありがとうございます、いつフリーズするかも分からないのにずっとセーブできない状態でプレーするのも拷問と思ったので
もう一回サポセンに聞いてみますね
299名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 13:57:30 ID:wsEJahpi0
画面の解像度の変更が可能になる?とかいう話なんですが(1440*900だかなんだか)、それに対応されれば今まで引き延ばしだった(らしい)画面がくっきりするようになるんでしょうか?
具体的にはVGAでToVつないでるんですが、濁点が少しつぶれている状況です。これがはっきり見えるようになったりしますか?
300名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:03:02 ID:OurChynE0
>>299
いままでモニター側で引き延ばされていた映像が
360側から適切な解像度で出力される様になりますのでマシにはなるんじゃないかな?
画面状の上下の黒帯も無くなるだろうしね。(黒帯が追加されて16:10表示なのかもしれんけどw)
301名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:03:13 ID:SUUDki9G0
解像度の変更自体は今でも出きる。対応する解像度が増えるんだよ。
今どんなモニタにどの設定で繋いでるかどうかは知らんが、
もしかしたら良くなるかもね。実際のトコはアップデートが来なきゃ分からん。
302名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:04:27 ID:cY+eMgee0
>>299
使ってるモニタとソフト次第じゃないか?
因みにPCゲーみたいにゲーム自体が使っているモニタの解像度に合わせて
描画解像度を変更する事は出来ないので、どうしてもスケーラーが働くため
ソフトにより多少の差はあるがボケるのはしょうがない。

DbD表示を見慣れてると気持ち悪いと思うけどそのうち慣れるよ。
303名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:05:27 ID:pm3t9exa0
つなげているモニタ次第
モニタの個体差(ご老体のCRTで元々ボケボケ等)はおいといて…

モニタ(特に液晶)の推奨解像度と一致する出力が出せるのであれば
くっきり表示になるだろう。

解像度追加は PCワイド液晶モニタ向けの 16:10 出力が追加で
21インチのやつだと、ぴったり推奨解像度に一致するようになるだけの話

推奨解像度外信号をどう表示するかは、モニタ個別の仕様で異なる
が、おおよそ縦横比を無視して 画面いっぱいに引き伸ばそうとする

(整数倍でない場合、変につぶれたりするのは、そのモニタの仕様かもね)
304名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:06:01 ID:ypYmlWcB0
PCモニタなんだけど
E2160
BJ5715KPB使ってる奴いないか?
レビューとか有ったら教えて欲しい
SOTECの奴です
305名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:07:56 ID:vFCRgHRn0
>>299
液晶モニタはその機種の最大解像度にあわせるのが普通です。
1440x900/1680x1050が追加される事で20インチ前後の16:10ワイドモニタの中で
アスペクト比固定機能を持たない物でも縦伸びせず正常に表示できるようになります。

あなたの状況が改善するかはどうかは、使っているモニタの最大解像度か
わからなければ型番を提示するのが一番。

>>濁点が少しつぶれている状況です。これがはっきり見えるようになったりしますか?

そもそもToVはある程度文字が大きい部類のゲームのはずですが…。

VGA HA AVケーブルで繋げたのに拘らず、
本体の解像度設定を全く触らずに低解像度でプレイしているとか…。

システム ブレードの 本体の設定→画面→画面フォーマット?

この辺いくつに設定されてるでしょう。
306299:2008/10/23(木) 14:11:16 ID:wsEJahpi0
皆さんアドバイスありがとうございます。
何分無知なものでToVパック買ってきてから設定らしい設定はタグ作成くらいしかやっておりません…情けない
型番はRDT191WMです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/rdt191wm/
307名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:16:42 ID:SUUDki9G0
>>306
最初の設定のままならそりゃ濁点も潰れるわねぇw
設定変えればハッキリ見える様になると思うよ。
308名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:25:49 ID:vFCRgHRn0
>>306
ケーブルごとの対応解像度は以下の通り
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/faq-cable.htm

>>305で例示した設定画面で
1360x768あたりを試しに選んでみて、一応表示できるようなら
縦横比率が狂うながら、「精細感」は味わえるかもしれないです

選ぶと真っ暗になる場合はサポートしてないです。
数秒待てば元に戻るので、パッドに触れず待ちましょう。

RDT191WMは1440x900のようなので、11/19のバージョンアップで
正常な表示が選べるようになるはずです。
309名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:27:20 ID:pm3t9exa0
>>306
デフォだと 640x480 だと思うから↓を参考に 1360x768 あたりを試したら?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/av-vga.html
310名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:36:44 ID:wsEJahpi0
>>307-309
ありがとうございました!試してみたいと思います
今までそれも知らずにプレイしてて「やっぱりS端子より綺麗だな!」と思ってた自分が恥ずかしすぎる
311名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:49:36 ID:8T+a9VI00
削除
312名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:54:21 ID:+r5bJSbZ0
USタグでアーケードゲームを買いたいのですが、日本のMSポイントを登録できるの?
それとも、US用?のMSポイントを買うのですか?
後、シルバータグでも、アーケードでゲーム買えますか?
お願いします。
313名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 14:56:52 ID:cY/nVZwj0
>>312
NO
YES
YES

北米ゲイツのお求めはプレイアジア、ヤフオク等で。
314名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:37:11 ID:do01icVe0
ゲーミングヘッドセットとヘッドセットEXどっちがおすすめですか?
315名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:53:11 ID:SyCT4Usj0
>>314
どっちもお勧めしない。MS純正がお勧め。
問題があったときに、原因特定などが楽だからね。
316名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 16:58:56 ID:gne39vZL0
>>314
一長一短かと思う。どちらも品質的に最高というわけにはいかないが、値段は安いね。
純正以外ならアダプター購入してPC用ヘッドセットの使用とかはどうですか?
317名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:00:06 ID:YyC9Kh0K0
>>314
非純正品はどれもノイズがのりやすく音が小さいので、あまりおすすめしない

マイクの出力調節が可能な別のヘッドセットを使うため、変換コネクタが必要というなら
ゲーミングヘッドセットのアダプタを使うために買うのはありかも
318名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:02:50 ID:vFTP8Dyr0
ヘッドセットはamazonで純正ヘッドセット+12ヶ月ゴールドメンバーシップ+おまけのやつが一番お買い得だと思う
319名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:08:34 ID:5xdVHCN8O
>>231です。
自己解決しました。
ゲーマータグ復元したらいけた〜!
320名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:20:35 ID:do01icVe0
>>315-318
ゴールドがもうすぐ切れるし純正ヘッドセット+12ヶ月ゴールドメンバーシップ+おまけのやつ買うことにします
ありがとうございました
321名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:32:00 ID:s/e/imbGO
120GBのHDDについて質問なんですが
 
先週某通販サイトから120GBのHDDを買って
先日やっと届き、さっそく転送作業をやってみたのですが、なぜかエラーで転送作業が最後まで行えません
 
それも最初からエラーが出るわけでもなく、終了直後にエラーコードと一緒に「移動できませんでした」と表示され結局転送できないんです
 
かれこれ5回以上やり5時間も時間を無駄にしてますorz
 
これは120GBが不良品って事なんでしょうかね
もしくは自分の元からあった20GBの問題なのか・・・
 
長文失礼しました。
322名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:36:01 ID:cY/nVZwj0
サポートに聞く以外にないのではないかと
323名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:36:39 ID:OurChynE0
>>321
ちゃんと説明書通りに接続はしてますよね?
不要なUSB機器を外したり背面のUSBポートに接続してますよね?

とりあえず20GBHDDの不要なデータを極力削除してから再チャレンジかな?
324名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 17:47:19 ID:s/e/imbGO
>>322さん
サポートには明日電話してみようと思います
 
>>323さん
ちゃんと説明書の通りにやってるんですができないですorz

20GBの要らないデータを消去してまたやってみます
325名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:33:03 ID:YxhkAjS6O
Xboxで無線ルーターを設定したいのですがどのルーターがおすすめですか?
PSPとかも一緒に無線接続出来
Xboxは有線です
326名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:40:28 ID:dqMENpYZ0
>>325 動作確認取れているもの。PSPはスレ違い
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
327名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:42:24 ID:vFCRgHRn0
>>325
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
・通販サイトで価格を軸に絞込み後↑で調べる
・特定メーカーに絞り、メーカーサイトでの用途別チャートみたいなので決めた後に↑と照らし合わせる

どっちでもいいと思います。自分で考えてみてください。
328名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:53:09 ID:XAo0rmgC0
>>325
無線LAN機器のお勧めは? Channel 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1223622362/

うんコレガとプラネッ糞は買うな。
【危険な】コレガのルーター友の会Part.6【うんこ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212238352/
【AMAZON】PLANEXのルーター総合スレ4【工作員】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1204909647/
329名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:54:10 ID:4lZebh8H0
バッファローの一番安いやつ買っておけばおk
330名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 18:57:04 ID:YxhkAjS6O
皆様、無線LANルーターのアドバイスありがとうございます。
相性表とアマゾンの値段をにらめっこしてバッファロー吾郎製のルーター買います
331名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:28:45 ID:gUzta5Hd0
すいません。教えてください。
数ヶ月前に本体を買って、PC液晶ディスプレイにD-Subで繋ぎ、サウンドだけ光デジタル
端子で安物5.1chに挿して普通に遊べていたんですが、取り回しの関係で、PCディスプ
レイのDVI端子に接続することになって、MS純正のオーディオケーブル付きHDMIケーブル
+HDMI-DVI変換アダプタでディスプレイに接続しました。そして、音声の方は、付属のオ
ーディオケーブルの光デジタル端子に接続したのですが、音が出ません。以前の環境では
普通に5.1chのスピーカーで使えており、そちらのせいではないと思います。設定は、以前
の通り、ドルビーデジタル(ノーマルの方)にしています。
それと、そのオーディオケーブルの赤・白端子からディスプレイに接続するとディスプレイから
はちゃんと音が出ます。
これは、オーディオケーブルの光デジタル端子差込口あたりの不具合なのでしょうか。
それともDVIに変換したことが何か影響しているのでしょうか。
長くてすみません。
332名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:29:03 ID:sr1jh66LP
xboxで設定できる無線ルーターってあるの?
333名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 19:42:24 ID:L3cvXpjk0
>>331
えーっと、要するにHDMI-DVIとオーディオアダプタにしたら、アダプタの光端子側が音出ないってことでいいのかな?

どっか接続不良ってことはないかな
箱の光端子は抜けやすかったと思うし、それぞれ確認してみるといいよ
334名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:00:36 ID:gUzta5Hd0
>>333
仰るとおりです。
そうですね。ちょっと色々挿しなおしたりしてみます!
335名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:14:04 ID:OurChynE0
>>332
無いよ。360ではルーターアプリケーションを起動することも出来ないし
Webブラウザ機能も無いからルーターの設定画面にたどり着く事も出来ない。
336名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:29:06 ID:N2UffIHo0
fallout3に合わせて今度のバリューを買う予定ですが、良く分からないのは
良く出てくる実績ってなんですか?
増えると得するんでしょうか?
337名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:30:56 ID:RTUMSoT/0
やり込み度みたいなもん
338名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:32:56 ID:dqMENpYZ0
339名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 20:34:29 ID:OurChynE0
>>336
ミニゲームみたいなもの。
こういう遊び方をするとポイントが増えます。

ポイントが増えると友達に自慢出来るかもしれません。
小学生とか幼稚園の頃にでも下らない何かで
自慢でもしあった経験があるならそういうポイントだと思えばいいw
340331:2008/10/23(木) 20:36:55 ID:gUzta5Hd0
ありがとうございました。無事、音が出るようになりました。
最終的にはやはりオーディオアダプタの光端子の(接触?)不良みたいです。
ttp://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html
↑の通りにD端子ケーブルのカプラを取り除いて繋いでみたら、無事、5.1chスピーカーから
音が出ました!
ただ、なにぶんケーブルがぶらんぶらんしているので、オーディオアダプタで同じこと試してみよう!
とマイナスドライバで開いたら基盤が出てきましたw もう返品できないですwww……orz。
ともかくとりあえずは音が出てくれたので満足です。お騒がせしました。
341名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:29:42 ID:z90rEGpO0
いらないゲーマタグ消したいんだが、
どうすればいいかな。あと、消したらそのタグのゴールドとかどうなる?
342名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:33:00 ID:NZjUZ5Hv0
>>341
本体から削除すればOK
ゴールドとかマイクロソフトポイントとかセーブデータ・実績は他のタグには移せない
343名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:39:04 ID:z90rEGpO0
>>342
消した時点で消滅、という認識でいいかな?
メモリーのプロフィールの消去っての選ぶと、
プロフィールだけ消すか、ゲームのデータも消すかきいてくるけど
これは後者選ばないと、完全に消去は出来ないってことかな
344名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:40:02 ID:vFTP8Dyr0
>>343
タグ自体はオンラインでサーバー上に保存されてる
345名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:40:47 ID:NZjUZ5Hv0
>>343
セーブデータも消すなら後者
Liveに繋いでたならサーバには残ってる
サーバ側も消せるのかはサポートに聞いてください
346名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 21:45:04 ID:z90rEGpO0
>>344
>>345
どうもありがとう。余計なセーブ消えたら怖いから、プロフだけ消してみる
347名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:23:27 ID:VJRGK8h40
購入してまだ1ヶ月くらいなんだけど
ディスクを全く読み込まなくなってしまいました。

衝撃等一切なく、ごくごく普通に遊んでただけなんですが
こういう症状になったらもうどうしようもないんでしょうか。
348名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:31:05 ID:/ncDXDtp0
>>347
レンズクリーニングしたら直ることもあるかもしれないけど、1ヶ月しかたってないからなぁ

修理に出したほうが良いと思う。明日にでもサポセンに電話して、言うとおりにしたらおk。

360は修理に出したら、耐久力増して帰ってくる。
349名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:33:00 ID:4lZebh8H0
長時間プレイとか負担のかかることしてなかった?
350名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 22:59:00 ID:YxhkAjS6O
誤ってゲームデータありのアカウントとXboxliveのアカウントを作ってしまいました。
liveのアカウントにポイントを登録した為
ゲームデータありのデータ移行を行いたいのですがどのようにしたらよろしくでしょうか?
ご教授願います
351名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:07:40 ID:cY+eMgee0
>>350
オフで使ってたのとは別にオンに繋げたって事?
もしそうなら残念ながら・・・。
352名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:15:43 ID:YxhkAjS6O
>>351
そうです。
心機一転新たに色々登録してアカウントが二個です
353名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:18:07 ID:/ncDXDtp0
>>350
AタグからBタグにデータの移動はできない。
できるものもあるけど、少ないです。
実績は100%無理です。
ポイントを追加したタグで、ゲームをプレイするしかないと思います。
ゲームによっては1からのプレイになるかも・・・
354名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:20:47 ID:YxhkAjS6O
>>353
了解しました。テイルズ初めて五時間のデータのみです。
やり直します。ありがとうございます。
355名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:21:56 ID:bQowmWHQ0
すいません初めて質問します
今日ゲーム中にフリーズし電源を入れなおした所、
リングライトが4つ点灯しました
>>1のまとめサイトにはケーブルを確認しろとあるのですが
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
356名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:31:53 ID:o899i1fwO
赤4つはケーブル関係のエラーだったと思うから、ケーブルが中途半端に刺さってないか確認しろって事じゃね
357名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:52:08 ID:GxtB2zBg0
箱買ってLiveにつなげたいと思ってるんだが、ルーターが居間にあって有線はキツイっぽい。
無線LANルーターはあるんだが、やっぱり純正のワイヤレスLANアダプター買うしかない?高いから、出来たら他の方法でつなげたいんだけど…
358名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:54:11 ID:o899i1fwO
なんとか有線で繋げないか?
どうしても有線無理とかじゃない限り無線はオススメできん
359名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:56:31 ID:dqOlZ1KK0
>>357
LANケーブルは安いぜw
360名無しさん必死だな:2008/10/23(木) 23:58:32 ID:VDkniQhE0
>>357
きし麺ケーブルオヌヌメ
361名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:00:40 ID:GxtB2zBg0
>>358
居間が一階にあって自室は二階にあるからかなりキツイ…途中でドア3つ挿むしorz
無線ってやっぱりデメリット多いもんなの?

>>359
箱買った時についてきたけど、長さ全然たりねぇorz

>>360
きし麺wwww
362名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:11:19 ID:X0abHa520
>>361
無線LANは設置してみないと使えるかどうか解らないとこがあるからなぁ
隣家でも無線LAN使ってて電波干渉したり、単純に電波が届かなかったり・・・・。

俺も回線機器は1階で、自室は2階だけど有線でやってる
30mで\2980だったのもあるなw
363名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:13:28 ID:FDDnizboO
リング故障は別として
Disk読み込まなくなったとか故障したとかあるけどそうゆう人は何もしてなくていきなりなるのかな?
安定してない場所に置いて振動あたえるとか埃っぽい部屋とか注意した方がいいよね。
あとはタバコも。ヤニはレンズには大敵だから気をつけましょう。
364名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:20:35 ID:fuLwz/OG0
>>361
無線LANルーターの本体がすでにあって純正のは高くて・・・でも有線はきついなら
無線のイーサネットコンバータ(有線LANの場所に差す無線LANアダプタと思えばよい)
を使うしかないな・・でも値段あんまり変わらないかもなw
365名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:23:02 ID:fKhMFtyi0
>>357
無線LANコンバータでも5~8000円くらいしそうだが
持ってるルータはどこの何?
とりあえず型番わかれば値段出るんじゃないかと
366名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:25:38 ID:rqTnXaNx0
流れを切って失礼します
質問なのですが、ゲームによってセーブデータをロードする際に差異はあるんでしょうか?
他のゲームでは何事もなく普通にロードできていたのに、あるゲームではロードしようとすると機器を選ぶという画面が出て、HDDを選択しないとロードできません
HDDの他には何の記憶媒体も挿していませんが、これで普通なんでしょうか?
367名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:26:11 ID:fuLwz/OG0
>>366
普通です
368名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:27:56 ID:cBkHfzbV0
買いにいこうかスレから誘導してもらいました。
GTA4のアジア版のセーブは日本語版と互換はあるのでしょうか?
アジア版で途中まで進めているのでそのまま使いたいのですが
369名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:28:03 ID:rqTnXaNx0
>>367
即レスありがとうございます
そのゲームをやる前に他のゲームのセーブデータをたくさん消したりしていたのでそれが原因でおかしくなったのかなとか勝手に思ってました
ありがとうございました
370名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:30:55 ID:kw0LgB0O0
ついさっき初めてのフレンドが出来たんだが
登録したらメッセとか送るもんなのか?
371名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:31:47 ID:QlkUh0rG0
VGAケーブルを繋げれば、Xbox360に対応している液晶モニターでプレイ出来るんですよね?
372名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:35:48 ID:ss0rYCg40
>>362
隣家の影響受けることもあるんだ…それは怖いねorz

1階と2階で出来るもんなのか…?
できたら状況を詳しく聞きたいんだが、いいかな?お手数おかけしますorz

>>364
んー、イーサネットコンバータも考えたんだが、
純正の方が設定が簡単っぽい?から、値段があんまり変わらないなら純正にしようかと思ってる。

>>365
BUFFALOのAir Station WBR-B11ってやつです。最初に書いとくべきだった…すまんorz
373名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:36:03 ID:vYePRhna0
現在通常版の本体を持っていて、もう1個出先用に購入を検討しています。
そこでセーブデータ(というかゲーマータグ?)は現在使用しているものを
どちらの本体でも使用したいのですが、これはメモリーがあれば大丈夫なのでしょうか?

どうせメモリーがいるなら最初から付いているアーケードを買って、
別途120GHDDを同時に購入しようかと思っています。
また、2台でセーブデータを共用するのが無理っぽいのなら、
諦めて今度のバリューにしようかとも思っています。
374名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:37:36 ID:MfoShCMs0
>>368
ここに誘導されるのもどうかと思うが、
発売前だし互換は分からないでしょ。

発売後にGTA4スレを覗くのが良いんじゃないかな。
375名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:42:34 ID:XPPBOYOj0
>>370
好きなようにしたら良いよ。人それぞれ。
向こうがメッセと共にフレンドリクエスト送ってきたなら、
返事した方が良いだろうとは思う。

>>372
俺も1Fの機器から2Fの自室まで20mの有線でやってるよ。
他の人も勧めてるけどきし麺お勧め。ドアの隙間に突っ込め。
途中の配線はホームセンターなんかで配線用のカバーとか売ってるから
それ使ったりして、まぁ色々だ。

>>373
そうだよ。
タグをメモリに入れておけば複数の本体で面倒なく使える。
376名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:45:19 ID:XPPBOYOj0
メモリってなんか誤解を招きそうだな。
メモリユニットね。
377名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:45:50 ID:fKhMFtyi0
>>372
言っちゃ何だが古いな・・・
AOSSはぎりぎり対応してる世代だから
AOSS対応のBUFFALO製コンバータなら設定自体は楽だが
IEEE802.11gのみの対応だから実測で7〜8メガ出れば御の字かも

ADSL12メガ以下とかならそれでもいいけど…。

セキュリティレベルの問題もあるから
最新の無線ルータ&コンバータのセットに買い換えるか
みんなのアドバイスでエアコンの穴とか通して1F→2F有線化するのをオススメする

>>373
同じタグでならできるのでアケ+120GBですかね
378名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:51:07 ID:cBkHfzbV0
>>374
ソフトによって違うのですか。様子見します。
ありがとうございました
379名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:51:11 ID:fKhMFtyi0
×IEEE802.11g
○IEEE802.11b

肝心なとこ間違えてた。
380名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:54:41 ID:ELqaI1Ek0
ゴールドって使い始めたらなにもしなかった月も一か月分としてカウントされますか?
あと期間始まるのって登録かなんかしてからですか?まだオンやらないけど事前に買っとこうかと思いまして
381名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:54:47 ID:yiWwNrix0
>>372
LAN工事ドットコム
http://lan-kouji.com/

実際に自分でやる気になるかはともかく、勉強にはなるぞ
天井穴あけまで紹介してるw
382373:2008/10/24(金) 00:56:52 ID:vYePRhna0
>>375-377
ありがとうございます。いけそうなので安心しました。
まあ問題は120Gが売ってるかですが・・・
383名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:57:06 ID:X0abHa520
>>372
ADSL導入したときに電話線の配管を確認したら
ちょうど自室のそばまで来てたので、そこを通してある
その後、光にして無線ルータも導入してあるんだけど
スチールラックの中に置いたwiiは電波干渉で結局有線にw
親のノート2台が無線LANです

私もきし麺ケーブル使用者です
扉もそうだけど、カーペットの下を這わせても大丈夫なのでオススメ
あんまり踏まない位置にしといた方がいいけどね
384名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:59:33 ID:XPPBOYOj0
>>380
一応スレ内くらいは目を通してから質問しようぜ。>>229
385名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 00:59:59 ID:kw0LgB0O0
>>375
サンクス
とりあえず返事してみるわ
386名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:00:10 ID:BXPlIw280
>>336
>>337-339
実績について教えていただき有難うございます。
387名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:01:00 ID:fKhMFtyi0
>>380
オン対戦・協力プレイしなくてももちろん消費されていく

期間が始まるのは登録を行った日から。
量販店で買うなら12+1ヶ月カードの銀色部をスクラッチしたところ
コンビニなら購入したレシートみたいな奴に
アルファベットのコードが書かれているのでプチプチと360画面上で入力する

自分のタグのメアドパスがわかっていればPCからでも入力できるが
利用権利が反映されるまでタイムラグがあるので普通は本体からやる。
388名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:05:56 ID:ELqaI1Ek0
>>384
おおすいません 1から張り付いて見てたつもりだったんだけど見落としてた
>>387
ありがとう
389名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:20:27 ID:XRuXOV9A0
>>372
うちはNECのイーサネットコンバータ使ってるよ。
Wiiとかも繋げて一緒に飛ばしてる。複数繋がるのが便利だね。
親機は同じ室内だから参考にならないゴメンw
値段は1万オーバーだから、純正の方が安いか。一応参考までに。
390名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:42:03 ID:ss0rYCg40
>>377
やっぱり古いよな…
ADSLではあるんだが、12M以下かどうかはわかんない…

部屋の位置的にも有線はキツイっぽいから、新しいルータとコンバータを検討してみる。いろいろサンクス!

>>381
すごいなこれは…w
流石に実家の天井に、勝手に穴をあけるわけにはいかないがw
いい勉強になった。ありがとうw

>>383
スチールラックで電波干渉ってあるんだ…自分もスチールラックに箱置いてあるんだけど、置き場を変えねばorz

きし麺確かに便利そうでいいんだけど、
ルータとメインPCが置いてある位置が、かなり自分の部屋と相性が悪いんだよね…
家の構造がまためんどくさいんだけど…ルータの場所からケーブル引くとなると、リビング横断して、和室のふすま通して、階段上らせて、廊下横断しての自分の部屋だから、やっぱり天井に穴開ける以外だとキツイかなぁ…orz
391名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:43:11 ID:ss0rYCg40

>>398
やっぱ同じ部屋でも無線で飛ぶと便利だよね
値段的にはやっぱ純正かな…でもこの機に光にして周辺機器一新も考えてみるよ。レスサンクス

丁寧にレスくれたみんなありがとう。マジで助かった。
お財布と相談してみてだが、とりあえずルータの購入も考えてみる。それと天井に穴もw
天井に穴の許可が下りるようなら、有線で繋ぐ感じでいこうかと思ってる。それがだめならやっぱ純正かな…
Liveつないで、あんまりイライラするようなら、新しいルータの購入をって感じでいこうかな

二回目だが、本当にありがとう!

392389:2008/10/24(金) 01:53:34 ID:+PUeAxMN0
ってWiiは元々無線じゃないか。イーサネットコンバータ関係ない。
ボケてるな、もう寝る。
ID:ss0rYCg40にLiveで会えますように〜。
393名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 01:59:03 ID:fvuU9Tj40
>>391
現在無線ルータを使ってるってことは、なにか無線の機器を繋いでるってことだよね。
それを持って箱を設置したいとこに置いてみて繋がるかどうか調べてみたらどうでしょう。

でも暗号化がWEPのみのルータじゃセキュリティ的に不安なので買い替えをお勧めはしますね。
394名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:15:50 ID:00uOU+D60
コントローラーが認識されない(´;ω;`)
説明書もwikiも読んで試してるんですが
一行に動きません 
助けて…(´;ω;`)
395名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:24:22 ID:qJcRU1F60
今度アーケードに買い替えてヘッドホン(DS7000)も買おうと思ってるんだけど
光オーディオケーブルを接続する方法は

・箱○純正のHDMIケーブルを買う
・光出力がある純正AVケーブル(接続部分のプラスチックを外した物)と
市販のHDMIケーブルの2本差し

の2通りでいいのかな?
396名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:32:03 ID:qO4M7Tvr0
>>394
こちらはエスパーじゃないのでもっと詳しく状況を説明しないと救ってやることはできん
397名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:32:35 ID:qO4M7Tvr0
>>395
そのとおり
398名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:35:40 ID:00uOU+D60
>>396
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
電池が逆になってただけだった。ごめんなさい(´・ω・`)
399名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 02:56:35 ID:ss0rYCg40
>>393
ノートPC使ってるけど、問題なく作動中。電波はとりあえず大丈夫そうかな
アドバイスさんくす
400名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 04:29:53 ID:FDDnizboO
DLCについて教えてください。
諸事情で自宅にネットひけなくて今度ネカフェに本体持って行ってシルバー作ってこようと思っています。
その時にAC6の機体とブルドラの無料アイテムをDLしたいのですが
こうゆうDLCってDLしてしまえばあとは完全オフでいつでも使用出来るのでしょうか?
401名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 05:05:58 ID:kdUsBZ8Q0
できる
402名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 05:28:32 ID:qO4M7Tvr0
>>400
Liveに接続すれば今あるプロフィールをシルバータグにすることができるから、
後はゲイツPを前もって買っておいてシルバーにした後に登録、
マーケットプレイスからDLCをDLってところかね
403名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 05:36:16 ID:qJcRU1F60
>>397
ありがとう。

ついでにもう一つ
殻割りしたケーブルの映像ケーブルはTVに差さなくても大丈夫なんかな?
404名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 05:42:11 ID:Rm8urnL3O
>>403
大丈夫だよ、うち今ぷらんぷらんしてる。

殻割りまだだったらだけど、
私みたいに工具滑らせて怪我しないよう気を付けてね。
405名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 06:43:27 ID:qJcRU1F60
>>404
箱はケーブル類差してないと起動しない印象があったから安心した。
ありがとう。これでD端子の口も一つ空く。

ちなみに自分はかなりの手先不器用人w
殻割りは十分に気をつけます。
406名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:19:48 ID:cV5oiMYn0
映像さえモニタ側に通電していれば起動する
407名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:45:02 ID:Z67BMl6R0
11月に出るLIVEパック買おうと思ってるんだけど、ゴールドメンバーシップで3ヵ月分終わった場合
ゴールドのままでシルバーのメニューはできる?
それともシルバーを買う必要ある?
408名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:47:20 ID:K63I0uCw0
>>407
まずシルバーは無料。ゴールドの期限が切れると、自動的にシルバーになる。
409名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:48:53 ID:Z67BMl6R0
>>408
なるほど、d
410名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:50:15 ID:oDGiZ1he0
最近ディスクを頻繁に読み込めないって症状が起きて
今朝方起動するとROD、再起動後は普通に起動したんですが
これはサポートに送ったほうがいいんでしょうか?
411名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:51:56 ID:mVairs6v0
>>410
サポートにTELして両方の症状(DISC読まない・RRoD出た)を伝えて
ドライブと基盤交換してもらってください
TELする前にシリアル番号を控えておきましょう
412名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 10:52:54 ID:CyXlZyRM0
ゴールドの期間が終わったら自動的にシルバーになるから問題ないよ
413名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 13:38:56 ID:uZdZxuEQ0
>>410
俺も全く同じ症状が出てついさっきサポートに電話したところだった。
電源タップ抜き差ししたりHDDを取り外すとたまに直ったりするらしいけど
明らかに不調なので無料で修理してくれるとのこと。
確認されたのは読み込まないときに電源ランプで緑以外の色が出ていたか、
他のDVD等も読み込まないか、中を開けていないか、HDDの空き容量は十分か等。
配送業者が指定日時に取りに来てくれるらしいよ。
10日前後見てください、とのことでした。
414名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 13:59:46 ID:cV5oiMYn0
RoDいいなあ・・・
うちのなんてドライブ不調でディスク傷だらけにするくせに、RoD一度も拝んでないぜ
415名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:10:47 ID:FDDnizboO
>>401 >>402
お礼遅くなりすみません。
安心しました!明日行ってきます。
ありがとうございました。
416名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:51:17 ID:t/u5q8zW0
本体とワイヤレスコントローラーを1つ買おうと思ってるんだけど
充電機はどれがお勧めですか?
417名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:52:59 ID:XPPBOYOj0
>>415
オフ専だとタグは自由に出来るけど、オンで登録する場合は重複不可なので
そのタグではシルバーになれない事もあるから注意。
そういう場合は焦らずに新規でタグ作ってそのタグでオンに繋いで、それで
欲しいコンテンツをDL。DLCは最初にそれをDLした本体なら他のタグも
オフで使える仕組みだから、メインのタグでそのまま遊べる。
418名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 14:54:54 ID:w4ordHhI0
>>416
エネループおすすめ
419名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:00:43 ID:t/u5q8zW0
>>418

ありがとう
420名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 15:08:47 ID:fKhMFtyi0
>>417
混乱するから「シルバーになれないかも」とか微妙な言い方するな。
同名がだめだから変更を求められるだけで
既に同名者がいたタグが永遠にOFF専を強いられるわけじゃないでしょ
タグ名に単語を追加するとか数字をつけるとかで対処できるわけだし。

コンテンツDLだけ別タグとかやりだしたら当座はいいかもしれないが
本体買い替えとかあったときにまた面倒なことになる。
421名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:05:58 ID:wzE0eqgd0
環境上MSからCDを送ってもらうしかアップデートをする方法が無いのですが、前もって申し込むことはできないのですか?
422名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:09:04 ID:cV5oiMYn0
ネット繋がないなら本体アップデートする必要ないんじゃね?
ゲームの実行に関わるシステムアップデートはゲームディスクに入ってて初回起動時に適用されるし

423名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:17:46 ID:djNV7ASP0
次のアップデートはネット繋がなくても恩恵あるしさ
424名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:21:57 ID:wzE0eqgd0
やっぱりインストールは出来るようにしたいので今回は上げたいんですよ
425名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 16:41:10 ID:kszju1fO0
>>424
ここで話してても始まらんよ
426名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:07:13 ID:iO+29iPG0
誘導されてきた
金のために箱○売っぱらおうと思ってるんだけど、売る前にしとかないとマズイことってあるのかな
タグがどうこうとか、HD機持ったことないから不安なんだ
427名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:11:41 ID:dJF2Krlk0
システムの項目全部みて初期化出来る所は全部初期化しとけ
それで十分
428名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:14:02 ID:iO+29iPG0
即レスthx 売ってくる
429名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:21:51 ID:cV5oiMYn0
1万ちょっとが必要なほど切迫した生活してるのか
そんな人はゲームになんか手を出しちゃあかんよ
430名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:24:07 ID:yiWwNrix0
>>426
窓から投げ捨てろ
431名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:30:07 ID:YdnLbeL70
>>426
どうせ、1万2万を困ってる奴の個人情報なんて漏れてもしれてるから
何もしなくてそのまま売れ!!
432名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:32:36 ID:7WmO9M0i0
Xbox 360R VGA HD AV ケーブルで繋ぐ場合の映像と音声ってどれくらい離せられますか?
ディウスプレイとアンプの入力端子が。。長くみて、2mくらい離れているのですが、延長ケーブルとか必要ですかね
433名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:32:56 ID:iO+29iPG0
>>429-431
家賃が値上がりしたこと忘れててきっかり1万円が急きょ足りなくなったんだ 
給料前で金入る予定ないしどうせソフト2本しか持ってないからいいやと思って
434名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:34:42 ID:cV5oiMYn0
収入=支出な生活かよ・・・一度生き方考え直せ
435名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:37:21 ID:aLlfSH7o0
低層の方は大変だな
ゲームなんてしてる場合じゃないと思うけど、他人が口出しすることでもないか
436名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:40:14 ID:s3201PZu0
おまえらちょっと荒み過ぎだぜ?
437名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:40:36 ID:gS4/sdi80
>>433
そのぐらい消費者金融で借りてくればいいジャン。
給料入ってすぐに返せば、金利なんて数百円だろ。
438名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:40:45 ID:6t6tcQaW0
>>391
もう遅いかな。
もしも有線だめで無線にするなら、純正のじゃなくて、イーサネットコンバータ、メルコあたり
のやつを買った方がいいかもしれないですよ。
ウチは、一階にルーターがあってPCだけ有線で繋いでいるけど、PS3・60GB内蔵の無線
LANも箱のも電波が入ってもすぐ切れるから、ちょうどルーターがAOSS対応だったこともあ
って↑でようやく快適です。電波をつかむ力が違うんでしょうね。木造なんですが。
439名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:42:31 ID:wFIXCkeE0
若い内は収入=支出でOKでしょ
どうせ結婚したら、働きバチになるんだから...
440名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:42:37 ID:rwWHynd50
マジな話、常に2、3万はいつでも出せるように確保しておけ
急な病気やケガでもしたら困るだろ

「全財産をゲームに注ぎ込み、急病でも治療できずゲームに囲まれて孤独死」なんてニュースは見たくないぞ
441名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:43:13 ID:sUWUEOhs0
>>432
アンプへの接続形態による。光だったら(音声取り出しが別口なんで)大丈夫だろうけど、
そうでなければ、延長ケーブルは必要ですな。
442名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:43:50 ID:YdnLbeL70
>>433
1万くらいクレカでキャッシングしろよwww
金利18%で1日32円
次の引き落としまでに31日あったとしても992円だ
443名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:43:56 ID:gS4/sdi80
>>432
1mぐらいかな。
音声を光にして長い光ケーブル使うって手があるけど、
層でないなら延長ケーブルしかないかも。
444名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:46:09 ID:dJF2Krlk0
色々な人間がいるんだし深く干渉しなくていいよ
ここはXBOX360の質問スレ
445名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 17:50:00 ID:NWVhAcQb0
借金の相談にまで乗ってくれるボクサーさん優しすなぁ
446名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:07:02 ID:XPPBOYOj0
>>420
すまん。
中途半端な事を言ったつもりはないんだが、それより性質悪かったかも知れない。
かなり前にスレで、「名前重複→名前変更するとセーブデータとかパァになる」
ってレスを見たので、そういうつもりで書いた。
そうじゃなかったのか。

間違っててすまん。
447名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:09:52 ID:7WmO9M0i0
>>441
そうなんですかぁ。ピンのほうで繋ぎます(;´д`)
ちなみにXbox 360R VGA HD AV ケーブルは、先端からなんcmくらいで分岐してるのでしょうか?
普通にスーファミのコンポジットと同じくらいでしょうか
448名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:12:41 ID:7WmO9M0i0
すみませんリロード不足でした。。
1mくらいですか、ありがとうございました!
449名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:18:31 ID:EJ0yjNmP0
光デジタルサラウンドヘッドフォン(MDR-DS7000)を購入したいのですが
箱○本体に光デジタルケーブルは刺す場所はないのでしょうか?
HDMIでテレビ(東芝レグザ)と接続してるのですが、テレビの光デジタル端子に上記ヘッドフォンの光デジタルケーブルを入力して
箱○でゲームやDVDをプレイした場合、劣化せずにちゃんとサラウンド効果はえられるのでしょうか?
もちろん、実際に高額なシアターシステムやスピーカーシステムを設置するのには及ばないのはわかっていますが、機能を果たしてくれるのか
不安で質問させてもらいました。
450名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:18:55 ID:6yQH5r+10
エリートを買おう迷ってるのですが
付属のHDMIは物としては良い方なのでしょうか?
それとも別個にHDMIを買ったほうがいいのでしょうか?
長さではなく粗悪かどうかが気になっています(モニター付属は粗悪だったりするので)
451名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:23:47 ID:aLlfSH7o0
部屋のテレビがしょぼいので、360用に液晶モニター買おうとおもってます。
23〜27インチくらいが、いいとおもってます。
スピーカーもってます。

やすさ・性能的に考えて、どのモニターがいちばんいいですか?
452名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:27:19 ID:1vydlTNn0
>>451
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224659635/
453名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:27:24 ID:QWBm5Mua0
今現在ゴールドタグなんだけどこれをオフラインでサインイン
するにはやっぱりLANケーブル抜いておくしかないの?

レインボーシックスベガスのWikiに画面分割プレイでオンの状態
だとフリーズしやすいと書いてあるからオフラインにしたいのだけど。
Xboxガイドの個人設定は表示だけだと思うし。
454名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:40:06 ID:gS4/sdi80
>>449
本体にはないけど、映像+音声接続ケーブルのコネクター部に光端子あります。
レグザの光に繋げた場合はTVの性能に依存。

>>450
「良い」の基準が分からないけど、
普通にそこらで1m2000円で売っているのと同じレベルじゃないかな?

>>453
LANケーブル引っこ抜くのが手っ取り早い。
455名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:44:26 ID:Dj5wm8Jn0
>>453
実際にプレイしているが、別にオン・オフは関係ないと思うよ
特にグラフィックスの処理が重い場所でフリーズしやすい
(カリプソカジノの吹き抜けで遠距離までぎっしりオブジェクトがあるような場所)

おそらく熱暴走なので、そっちの対策のほうが重要かと思う
456名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:44:41 ID:6yQH5r+10
>>454
普通に使えるようなら問題ないみたいですね、別に高性能を期待してるわけではないですし
持ってるモニターのがせっかく付属だったのに市販のを買った方が良いレベルとかだったので
457名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:46:17 ID:oWGVamgdO
前スレ390(>>285)だが、18日に公式から頼んだ転送ケーブルが今日届いた。
ちなみに初期不良で交換する前の本体のシリアルと交換後の本体のシリアルで頼んだけど大丈夫だったみたい。
458名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:49:25 ID:e+w/qjCbO
インアンと箱〇買ってきたんだがディスク読み込まねーぞ
なぜだ
459名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:51:50 ID:QWBm5Mua0
>>454-455
レスありがとう。やっぱLANケーブル抜くしかないんですね。
フリーズ頻繁にしたからWiki見てこれが原因だと思ったけど
言われているカリプソカジノでよくフリーズしたので熱暴走も関係してるのか。
熱には気をつけていたつもりだけど、ちょっと置き場所工夫してみます。
460名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 18:57:28 ID:FDDnizboO
>>420 >>446
ありがとうございます。
よく理解できました。これからネカフェ行ってきます。
461名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:00:52 ID:fKhMFtyi0
>>457
ややこしくなって来たけど>>285に引用してる話での
質問者側ってことかな

5〜7営業日くらいで届くなら概ね我慢できる範囲ですねー。
MS結構頑張ってるのかな。
462名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:04:43 ID:oWGVamgdO
>>461
わかりにくくてスマソ
そういう事っす
463名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:15:12 ID:fKhMFtyi0
>>446
こっちも感情的な書き方になって申し訳ない。

シルバー⇔ゴールドの絡みとか
有料でのタグ名変更とか
今回の、オフ用ゲーマープロフィール→シルバータグでもそうなんだけど
まったく別のデータに変質するとか 引き継ぎが行われると思ってる誤解が多いようで。

オフでやってたセーブデータはオン用のタグになっても引き継がれますか?とかね

Aさんのアカウントデータ群の塊、が一つあって
ゲーマープロフィールで表示されるタグ名とか課金情報のフラグとか
内部的な一部が何度も書き換えられても全体のデータが
コピーされたり移動されたりするものではないのだと思います。

本当に取り返しがつかないのは
一度もオンに繋いでない、ローカル用ゲーマータグの状態で
セーブデータとの関連付けを知らずに、タグを削除した場合 くらいじゃないかと。
464名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:34:04 ID:eRnOcyfi0
エリート買いました。タイトルアップデートって、1度すれば
以後はネット回線外して遊んでもいいのでしょうか?
465名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:43:15 ID:QmGjsKvEO
前に箱○を置く時は熱を逃がせれるように網目になってるラックに横置きで置くか、縦置きにした方がいいというレスを見たのですが実際どうなんですか?
今テレビ台に横置きで箱○を置いているのですが・・・orz
466名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 19:44:27 ID:Bonxtqbo0
>>464
OKだけど、タイトルアップデート用の容量超えると古いアップデートが消えるから注意
数本なら問題なし
467名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:20:54 ID:hS/+x57c0
>>465
ビデオラックに入れて締め切ってるとか、本体周りを何かで囲って
熱が篭ってる様な環境でもなきゃ問題無いかと。
468449:2008/10/24(金) 20:24:12 ID:EJ0yjNmP0
>>454
ありがとうございます
やはりテレビの性能に依存ですか。
映像+音声接続ケーブルのコネクター部にあるのは確認しました。これはHDMIを使用してる場合は使えないんでしょうか?
いや、常識的に考えて使えなさそうですね(´・ω・`)
テレビの性能に不満はないですが、音声的には不満ありますので箱○から繋ぎたいと思います。
やはり、ここはHDMIをやめてD端子ケーブルを買うが吉っぽいですね。ありがとうございました。
469名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 20:33:23 ID:QmGjsKvEO
>>467
ありがとうございます!
それなら今のままにしときます。
470395:2008/10/24(金) 20:53:30 ID:qJcRU1F60
>>468
自分も昨晩似た質問したんだけど
D端子のコネクターが邪魔で物理的にHDMIとの2本差しができないんで
・360公式のHDMIケーブルを買う(オーディオアダプターケーブル付属)
・D端子の邪魔なプラスチック部分(カプラー?)を取る
って選択になるよ。

言うまでもないと思うが、後者は自己責任。
471449:2008/10/24(金) 21:14:33 ID:EJ0yjNmP0
>>470
あらあら既出でしたか><
すまんです。
しかも購入予定のヘッドフォンまで一緒じゃないですか( ; ゚Д゚)
検索するべきですな・・・。

マイクロソフト純正のHDMIケーブルには端子がついていたのですか!!
サードパーティ600円のヤフオクで落札したHDMIケーブルでプレイしてました。
これで解決しました!純正ケーブル買うことにします!
D端子ケーブル買わずにすみました!ありがとうございます!
472名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:27:56 ID:7HrVWTTM0
アジア版デッドスペースでフリーズが多発
他のソフトは問題なく動くので、HDDを外してプレイしてみたところフリーズしなくなりました
これはHDDに保存されているセーブデータに問題があるってことですかね?
473名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:31:30 ID:Xfu/zbqy0
>>472
HDDのキャッシュクリアしてみるといいかも。
断片化してると、フリーズすることもあるから。
やり方はテンプレ見てね
474名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 21:33:24 ID:7HrVWTTM0
>>473
ありがとうございます。早速試してみます
475464:2008/10/24(金) 22:23:13 ID:eRnOcyfi0
>>466

すんません、もうちょっと詳しくお教え願えませんか?
「アップデートの容量を超える」とは?
476名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:38:47 ID:Xfu/zbqy0
>>475
多分こういうことだと思う。
HDDの中にアップデート用の領域が10に設定されているとする。
1つのゲームのタイトルアップデートにつき1消費するとする。
つまり、10個のゲームソフトを持っていてすべてタイトルアップデートしました。
11本目のゲームを買ってタイトルアップデートしたら、1本目のタイトルアップデート下ソフトはアップデートされて無い常態になる。

わかりにくくてすまん・・・
477名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:45:43 ID:fKhMFtyi0
ちょっと上で出てきてる「キャッシュクリア」することでも
タイトルごとのパッチがダウンロードしなおしになってしまったり

逆に、起動のたびにパッチを毎回要求されるような不具合になったときも
キャッシュクリアでパッチを際ダウンロードしなおすことで改善してるみたい。

システム予約領域の中でも、タイトルアップデートとキャッシュエリアは共用なんでしょうね。
478名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:46:17 ID:hTF4kmHK0
去年バリューパックを買ったんだが、この先 20GBで十分なのかな…??(アップデートでソフトをHDDにインストール!?)
単品で120GBを購入するか、去年のを売った軍資金で新しいバリュー(ACE6+塊,60GB)を購入するか、
コアゲーマーでは無いので前者は使いこなせないかも…、後者のソフト2本は持ってないし・60GBで丁度良よさそうな…
長くなって申し訳ないがご意見くらさい
479名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:48:04 ID:yiWwNrix0
>>478
そろそろ足りないかもって実感しだしてから考えればいいんじゃね?
480名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:48:28 ID:nUm3WTF70
すみません、>>257ですが未だに接続できないのでまた聞きにきました。

・光 一戸建て
・有線
・ODN
・web caster V110
・PC一台繋いでます。
・今回が初接続。

Xbox側の設定はIP設定:自動 DNS設定:自動
接続を試みるとDNSのところで必ず止まってしまう。

上記に書かれていた「UPnP」を無効>セッション1有効に変更しても繋がらず。
別に書かれていた「DMZ」とは簡易DMZIPアドレスて部分を箱○と同じに192.168.1.3とかにすればいいんですかね?

481名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:49:46 ID:+jOoXy9K0
>>478
自分も20GBだけど、一本あたりの消費容量は
7GB程度らしいので一度に沢山遊ぼうと思わなければ
十分だと思うよ。実際20GBの人結構いること
MSも分かってるはずで、支障が出るようなことは無いはず。

3本以上同時にインストールしてとっかえひっかえ遊びたい
と感じたらHDD60GB以上買えばいいんじゃないかな。

というか、既に出てる360のゲーム別にそれほど
ローディング長く無いタイトルも多いから、
全部インストールしなきゃいけないってことも無いと思う。

例えばToVなんてエンカウントも街入るのも一瞬だから
インストールするメリット無い気がする。
482名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 22:53:41 ID:Xfu/zbqy0
>>478
実際にアップデートしてからでも良いと思う。
どのくらい、HDDの容量を使うのかもわからないし
ちなみに、xbox360のソフトの容量は最大8.5Gのはず。
483464:2008/10/24(金) 22:54:33 ID:eRnOcyfi0
>>476
>>477

どうもありがとうございました!
484名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:13:52 ID:7HrVWTTM0
>>472ですが、キャッシュクリア後もやはりフリーズが多発します
マザーボードが原因なんですかね・・・?でもそうなるとHDD外してフリーズしなかった理由がわからないし、どうしたものか・・・
485名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:16:22 ID:ETxAcd+RO
>>480
ググれカス
486名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:19:17 ID:+P6mLjVb0
質問お願いします。本体を買い換える為に売りたいのですが、購入時の初期状態に戻すには、どうすれば良いのでしょうか?
487名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:29:45 ID:AmW9i6DzO
友達とプライベートチャットをしてCOD3を遊んでたんですが、友達の声以外の声も聞こえてくるんです。
これで正常ですか?
それとも何か設定とかありますか?
XBOX360買ったばかりでしてよくわかりません(汗)
488名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:39:35 ID:V+ghamb4O
質問をお願いされても
489名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:40:32 ID:jFDYgNoO0
>>480
ひょっとしてXbox側のPPPoE設定にアドレスとかパスワードとか入れてるんじゃねえ?
無記入でいいんだが、俺の友人もルーター使ってて箱に設定入れててLIVEに繋がらないと夜中に呼び出されて焦ったことあったわ。
490名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:47:36 ID:vKNT4GX60
>>480
・先に配線を全部すませてから、XBOX360の電源を入れて設定。
・その後、XBOX360を一度再起動してから、接続テストしてみて。
491名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:51:14 ID:DLiY5LXd0
オンライン対戦できるゲームを新品で買えば、1ヵ月分のゴールドメンバーシップが付いてくるとか聞いたのですが、
本当ですか?
ラスレムまでの暇つぶしに付くならBFBC買おうか迷ってるんですが・・・
492名無しさん必死だな:2008/10/24(金) 23:58:38 ID:qyxz+bWp0
>>491
> オンライン対戦できるゲームを新品で買えば、1ヵ月分のゴールドメンバーシップが付いてくるとか聞いたのですが、
> 本当ですか?
うそです
493名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 00:13:13 ID:XSAUIVq0O
>>487
自己解決しました。
494名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 00:13:39 ID:isQiJ9hO0
>>491
一部ソフトに48時間試用チケット
(ゴールド化ではなく48時間オンラインプレイが可能になるモノ)
が付属しているだけです。
495名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 00:14:44 ID:qUGw+PUm0
>>493
大体な
「自己解決しました」って言う時は
どう解決したのか、書くのが道理ってもんだぜ、ぼーず
496名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:11:30 ID:boVI3weF0
上で書いた者ですが。。VGA HA AVケーブルってこれ↓

audio-technica GOLDLINK Fine ピン×2-ピン×2(メス)1.5m AT573A/1.5
ttp://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLDLINK-%E3%83%94%E3%83%B3%C3%972-%E3%83%94%E3%83%B3%C3%972-AT573A-1-5/dp/B000UDACW8/ref=sr_1_16?ie=UTF8&s=electronics&qid=1224864248&sr=8-16

で延長できますか?
抵抗入りとか良くわかんないので心配で。。
497名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:15:35 ID:4hMmJa0d0
>>496
出来るよ
498名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:39:05 ID:8XENzam70
>>453
もう見てないかも知れないけど、LAN抜かなくても済む方法もあるよ。
一応、ゲームによってはオンに繋いだ状態だとセーブデータ(※沢山セーブしてる場合)の
確認に時間がかかるゲームとかもあるから、無駄な知識ではないはずだしね。
やり方は簡単。
・タグの自動サインイン設定をオンにする。
・タグをLiveに繋ぐのに、パスコードを設定する。
 (忘れても大丈夫なようにXXXXとか単純なのにすると良い。)
これで360起動時にタグは自動でサインイン。でもLiveへは任意で
パスコード入力しない限り繋がらない設定の出来上がり。
499名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:51:02 ID:b/zx3TtK0
1年くらい問題無く出来てたんだけど、1週間くらい前から突然ラグるようになった。
ちなみにHDの残りも沢山あるし、ネット環境関係はずーと同じ。
回線速度を調べても問題無いし、何が原因なのかな!?
500名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 01:58:15 ID:efI5FVA60
ボイチャについてです
設定でスピーカー、両方を試してみても敵チームの声しか聞こえません
ヘッドセット購入予定なんですがヘッドホンなら見方の声も聞こえてくるんでしょうか
501名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:05:29 ID:boVI3weF0
>>497
dです!注文します
502名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:22:58 ID:451g8bas0
>>500
ゲームは何?
普通、敵の声は聞こえないんだが・・・
それでも聞こえるってことは、オールチャットで、
味方で喋ってる人が居ないってだけじゃ?
503名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:39:09 ID:Lfj1PqN20
内容的に煽ってるように受け取られるかもしれないんだけど、
そんなつもりじゃないからそこだけは理解してねと、あらかじめ。

最近知人から360を譲ってもらいました。
PS3は未所持だけど買うつもりはあります。

で、オンライン環境について質問なんだけど、Liveはゴールドだと
有料になるじゃないですか。PS3だと基本無料だよね、たしか。
両方持っててこの条件でも360のLiveのゴールドで遊ぶ人も
多いと思うんだけど、その無料があるのに有料で遊ぶほどの
Liveの利点・長所ってなんなんでしょか?
504名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:46:57 ID:+i3sIUl/0
>>503
長所:PS3には無い独占タイトル
短所:有料
505名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:48:17 ID:Ri6OmlFI0
無料と有料のネトゲーの違いで考えればわかりやすいんじゃない?
プレイヤーの質の維持やらサービスの補償やら云々
506名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 02:59:11 ID:ib8U7DER0
>>503
使い勝手が全然違う、両方所持するなら自分で体験してみ
507名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:00:42 ID:sdlYPYKm0
みんなあんま値段は考えてないと思うよ そりゃ無料のほうがいいけど箱もまあ安いし
そういうのはやりたいソフトがあるほうのハード買ってそっちのオンすることになるもんかと
508名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:20:24 ID:sN1YVPxw0
月400円なんて安いじゃんw
箱○はマイナーゲームもいまだに対戦できるぞ
509名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:24:21 ID:uOw5b1OH0
年5000円払うのが別に痛ましいとは思わないから、全然気にしてないねえ。

まあ同じタイトルがPS3で出てるならそっち買ってもいいんじゃない?
サーバーがメーカー管理だから、いずれサーバー閉じるって言われるけど
今のところ有名どころで終わったのは無いはずだし。

両機種持ちスレでも「どっち買うかはフレンド次第」というのが基本。
510名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:30:33 ID:ib8U7DER0
PS3のオンはVCできなかったり、ゲーム事に登録するとかめんどくさい
511名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:45:29 ID:9XPT+DPQ0
タグ作る時名前を適当に「あああああ ああああああ」
で登録してしまったんですけど変更はできないのでしょうか?
512名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:46:33 ID:XSAUIVq0O
今20G HDD付きの本体を持ってるんですが別売の120G HDDに交換したいと思ってます。
この場合、今使ってる20Gの中身(ダウンロードしたコンテンツやゲーム、タグ情報等)って別売の120G HDDに移すのは可能なんでしょうか?
できなかったらダウンロードしたゲーム等があまりにもったいないので…
513名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:52:43 ID:uOw5b1OH0
>>511
変えられる。

>>512
転送ケーブルがついてきてそれで転送すればXBLAなども問題なく移せる。
514名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:54:15 ID:9XPT+DPQ0
>>513
まじすか!
さっきからずっとダッシュボード見てるんだけど
どこで変えるんですか?教えてください
515名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 03:56:18 ID:ib8U7DER0
ああああああああああなんて登録できんだろ
516名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:16:19 ID:9XPT+DPQ0
まだ見つからない・・・
適当に打つんじゃなかったOTL
517名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:20:34 ID:451g8bas0
自分の名前ってことなら、
http://live.xbox.com/ja-JP/profile/profile.aspx
でサインインして、お支払い情報と連絡先情報とか。

ゲーマータグってことなら800ゲイツ。
518名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:26:22 ID:Lfj1PqN20
>>504
たしかにHALOやギアーズ対戦するためってのはあるね。
>>505
そこら辺がよく判らないんですよね。
>>506
そうするのが手っ取り早いんだろうけど、PS3はけっこう先の話になりそうで……。
>>507-509
うん、高いなーとは思ってないんだけどいざ店頭に買いに行くとこの値段で
他のソフト一本買えるなーと考えちゃって、ついつい足踏みしちゃうんだよね。

ありがとうございました。
519名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 04:36:46 ID:9XPT+DPQ0
>>517
なるほど!PCからできるんですね
ありがとうございます
520名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 06:11:49 ID:uwSZ2lum0
>>518
予め断っておくが煽りじゃなくて疑問なんで聞いてみるが
そもそも5k位の金で躊躇するなら
ゲームする以前に働いた方が良いんじゃないか?
もし仕事してて金の工面に困る位なら余裕出来てから遊べば良いと思うだがな
521名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 06:29:30 ID:Lfj1PqN20
>>520
そうですね。
正直そんなに小遣いに余裕があるわけじゃないので有料よりか無料のほうが
嬉しいのはたしかです。
しかし煽りじゃないにしても随分と居丈高ですね。
ワープアの分際でゲーオタやっててすみませんでした。
522名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 06:42:53 ID:yKmXUDG70
以上、開き直りでした。
523名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:10:38 ID:e1ZrS89XO
60GBから120GBへデータの転送ってできますか?
524名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:16:50 ID:9FZk2VGr0
525名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:49:07 ID:Wukzf+kqO
ラストレムナントと塊魂やりたいんだけど本体同梱版はどっち買った方がお得?
といっても前者は予約してないし買えるかわからないが
526名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:51:42 ID:6MarEjtUO
修理費って一律15000¥と聞いたんだけどマジなんだろうか?
527名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:56:53 ID:Z9cMJ+Ai0
\12000と聞いた
どちらにしてもアーケード追加投資と悩む金額w
528名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 07:58:03 ID:cpN93gVa0
ラストレムナント同梱+塊魂プラコレ
バリューパック+ラストレムナント単品

ほぼ同じ値段か千円ほど高くてもフェイスプレート&CD付いてる
ラストレムナント同梱の方が得なんでは?
529名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:05:37 ID:6MarEjtUO
>>527
\12000と聞いた
> どちらにしてもアーケード追加投資と悩む金額w
あるあるw
俺個人としては故障率30%やら地雷やら言われつつ二年近く頑張ってくれたコアシステムに愛着がわry
まぁ12000¥なら直ぐに払える金額なんで後でサポセンに電話してみるよ、ありがとう。
530名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:08:03 ID:XSAUIVq0O
>>513
どうもありがとう!
531名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:17:47 ID:Z9cMJ+Ai0
>>529
だがしかし、アーケード買えば割と静かになったドライブにHDMI端子も増えるという
おまけに基板も現時点で最新とくる
まあ、修理金額との差額でどれだけの価値を見るかだけど
532名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:17:59 ID:XBIB48Hi0
>>525
入手しづらいのは明らかにラスレムプレミアムなので
Web予約情報収集とか並んだりはしたくなくて
「自分は得した!」気分になりたいだけならバリュー

サガチームとかスクエニに思い入れがない人が
買ってもFPとかつけないでしょ

実際、プレミアムパック扱いじゃなくて配布された
インフィニットアンディスカバリーのFPは心置きなく手放した人が多いようだし
533名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:26:16 ID:XBIB48Hi0
534名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:38:07 ID:vv5UGFmK0
故障についていくつか質問です

数日前に赤リング点灯し壊れてしまったのですが
新しいのに買い換えるか修理するか悩んでます
ちなみに購入したのは2年近く前です

寿命を延ばすアイテムとかテクニックあったら教えてください
後、HDD付きの箱〇なんですが、次に新しいのを買うとしたら
HDD無しのを購入してそれに今持ってるHDDつければ同じタグで遊べますよね?
535名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:42:08 ID:Wukzf+kqO
>>528,>>532,>>533
d
ラスレムの方がレア感あって欲しくなってきたよ
考えてみます
536名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 08:47:55 ID:kUYFdPXtO
>>534
赤リングは3年保障ちがうかったっけ
537名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:02:09 ID:OT1WvVlA0
>>525
バリューパックにラスレム単品購入した場合(定価ベース)
29800+8190=37990
ラスレムパックにAC6と塊を追加購入した場合
34800+3800+2940=41540 塊だけなら3800引いて37740

差額が3550円
この差額分でフェイスプレートと非売品サントラが付くと考えると、ラスレムパックのほうがお得かな。
いらなければオクにだせば3550以上は付くだろうし。

あとは発売時期だね。新規購入なら2週間早いバリューもありかと。
おれ、ラスレムパックキャンセルしてバリュー予約したけど、これ書いてたらラスレムパックの方がいい気してきた。
538名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 09:08:00 ID:XBIB48Hi0
>>534

>>536で言ってくれてるように
「赤いリングライトが3箇所点滅」ならば無償修理
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/warrantyfaq.htm

HDDなしのアーケードを買ってHDDの付け替えはOKだけど
本体が変わった場合はダウンロードコンテンツ(含XBLAゲーム)を使うとき
購入時のゲーマータグがオンライン(LIVEサーバと接続・認証できる状態)でないとダメになるので
常時接続じゃない等不便を感じるなら「ライセンス移行」申し込み(1年に1回のみ)
これは本体依存なので 今より大容量のHDDつき新本体を買ってデータ移行した場合も同様

今の本体を無償修理+120GBとかの時はライセンス移行不要

寿命を延ばすテクニック…。
RRoDはハンダの再溶融・部品剥離によるものみたいだから
やっぱり排気の熱がたまらないような設置でしょうか。
新規購入本体、修理後の本体はある程度対策されているはず。
539名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 10:01:16 ID:40AIkdqa0
11/19にアップデートでHDDにソフトのデーターをインストールできるようになるらしいですが、
これはXboxLiveに繋がないととできませんか?
PCのLANを360に繋いで、もし設定が変わったり壊れたりしたら家の人に
怒られるので、できればネットに繋がずアップデートしたいのですが、
そんな方法ありますか?
540名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 10:03:31 ID:SEzsypS40
541名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 10:09:12 ID:C+XaQOw90
>>539
箱○からの操作でPCの設定が変わることは100%ありえないし
壊れることもない。
PCを介すなら、PCの設定に合わせなきゃならないから、
それを弄ると繋がらなくなる。
542539:2008/10/25(土) 10:34:17 ID:40AIkdqa0
即レスありがとうございます。
どうやらディスクを注文したら貰えるみたいなので、それで
アップデートします。
一度PCのLANを他のPCに接続したらネットに繋げなくなって家族に
すごく怒られたので、360に繋げることも反対されています。
機械オンチなのでもうLANとかルーターとか全然わからないので、
とりあえず触らぬようにしています。
543名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:35:00 ID:uiYa0oMsO
どういう環境か知らんけど、勉強して覚えれば家族にとっても有益。
スキルをあげて繋げられるようにして、家族を説得しましょう。
544名無しさん必死だな :2008/10/25(土) 11:37:12 ID:7XF1+HMa0
修理から戻ってきたのでコントローラー認識させたんですが
どうもうまくいかなくて2回以上やったんです。
そうしたら本体のランプが1コンになったり2コンになったり
して変なんですがどうやればなおりますか?
ゲーム中でも2のランプが点いてたと思ったら突然1になったりするんです
545名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 11:56:14 ID:6MarEjtUO
>>531
そうなんだよねぇ、まだ電話してないけど基盤もなんとかしてくれたりすりゃいいんだがw
(まぁ無いらしいけども)
VGA使ってるからHDMIもあまり需要ないし。
546名無しさん必死だな :2008/10/25(土) 12:25:49 ID:7XF1+HMa0
サポセンに電話したら縦置きか横置きかを判断する部品がおかしいとの事で
再修理する事になりました。

547名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 12:55:54 ID:V2mdNO54O
先週通常版買ったらHDMIケーブルくれたんだけど、エリート買った人にもわたしてた…
548名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:04:50 ID:lgzo7p9O0
特定のフレンドにだけ、オンライン通知をしないようには出来ないでしょうか?
549名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:13:30 ID:Y/7gyS5rO
まとめサイトには常時コンセントに繋いでいたほうがいいとありますが
繋いでいないといけない理由あるんですか?
550名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:19:14 ID:uiYa0oMsO
>>548
無理

>>549
内部に電池を持ってないので、毎回日付がリセットされる
551名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:19:39 ID:9FZk2VGr0
>>548
通知したくないようなフレなら、削除すればいい

>>549
時計がリセットされる。Liveに繋ぐと時計合わせしてくれる
552名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:28:29 ID:lgzo7p9O0
>>550>>551
そうですか…ありがとうございます
個別に出来るのはメッセージの受信拒否くらいってことですね
553名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:33:23 ID:/B6sIrDM0
そんな相手ならさっさと削除しろ
554名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:36:09 ID:NRBQmK5g0
>>546
箱にそんな傾き検知機能があることを今知ったよ
555名無しさん必死だな :2008/10/25(土) 13:43:59 ID:A57fOhlD0
>>554
1コンを接続した場合に横置きでも縦置きでも左上のランプが点くように
するためだそうです
556名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 13:58:18 ID:PyVTIEll0
海外でHDD買っても日本のxbox360で使えるんですか?
557名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 14:01:43 ID:arD3JUtzO
質問なんですが、海外版のソフトを起動すると、それ以降どのゲームも読み込まなくなります。修理して、また海外版で同じ現象が起きました。
バリューパック買ってからは怖いので海外版ゲームはしてませんが、みなさんは普通に海外版できてるので、何故だかわかりません。コアシステムだからとか関係あるんでしょうか?
558名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 14:06:08 ID:BIsPzraQO
>>552
そんなフレ居てもストレスにしかならんじゃまいかww
せっかく楽しい筈のゲームの時間なのに(´・ω・`)
559名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 14:51:18 ID:BKB8D8e60
>>せっかく楽しい筈のゲームの時間なのに(´・ω・`)


gow(´・ω・`)
560名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 14:58:27 ID:EZOYanRB0
>>566

周辺機器はプロテクトとか特にそういうのないみたいだよ
561名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:13:15 ID:sqCkNa/kO
ワイヤレスコントローラーが本体電源オフにすると充電をやめてしまうのは仕様ですか?
562名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:18:29 ID:7WUc593i0
>>561
買ってから間もないバッテリーかな?
だとしたら箱○に限らず、店頭などでしばらく放置されてたバッテリーの特性
何度か充電を繰り返すと、そのバッテリー本来の容量を思い出して最後まで充電してくれるようになるよ
563名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:18:57 ID:Y/7gyS5rO
>>550>>551
時計のリセットだけですかありがと

箱○でコントローラーばらして中の基盤使って自作ジョイスティック作って遊んだら本体垢BAN喰らいますか?
564名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:20:50 ID:dJ/9GSn90
北米アカウントをコンビニで買った1ヶ月ゴールドメンバーシップでゴールドにしたいのですが、状況コード8016a04bと出てコードを使えません。
このコードは何を表すコードなのでしょうか?

分かる方宜しく御願いします。
565名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:21:11 ID:ObWsYl1A0
なんか設定弄ってたら
実績解除のポップアップが表示されなくなりました
元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか
566名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:21:19 ID:OI7Q9dBn0
さきほどアーケードを買ってきまして、メモユニの無償提供を受けようと
シリアルを入れたら弾かれてしまいました。
何度もチェックをしているうちに5回の制限がきてしまって…途方にくれてます。
なにか認証に必要な事をしなければならないんでしょうか。
567名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:27:10 ID:ia6vfwh40
>>564
北米アカには北米用ゴールドメンバーシップが必要
購入はプレイアジア等で
568名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:30:08 ID:D2qJ7iBL0
>>565
ガイドボタン押して個人設定から「お知らせの通知」

>>566
アーケードは256MBのMUついてるから無償提供の対象外
569名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:30:21 ID:XBIB48Hi0
>>566
アーケードは256MB MUが標準添付なので
正規手続きが通っても20GB HDD関連のみのはず

本体IDはどこを見て入れた?

画面上で確認が正規だと思うんだけど

ttp://gehaaa.seesaa.net/article/108219518.html
570名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:41:13 ID:dJ/9GSn90
>>567
レスありがとう御座います。

国内で購入したメンバーシップで北米タグをゴールドに出来るらしいのですが、ご存じないでしょうか?
571名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:42:16 ID:by5E7Ts70
http://www.famitsu.com/game/news/1219103_1124.html
ブルドラコアパックでHDD使用中ですが、512MBメモリーユニット無償で貰えますか?
572名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:42:35 ID:P81CwilX0
>>570
僅か800円程度の出費で可能かどうか分かるから人柱になればいい。
573名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:44:00 ID:yMbVFqabO
ロットナンバー0808の箱○をもっているのですが、今市場に流れてる箱○と比較すると、
故障率は桁外れに違いますか?
もしそうなら、売ってアーケードを買おうかと思ってます。
HDMIケーブルも120GBのHDDも持ってますので、
箱○20GBの通常版を2万で売ってアーケードを買おうか迷っているのですが、
あまり故障率が変わらないのなら買い替えません。
実際故障率はどのくらい違うのでしょうか?
574名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:44:00 ID:OI7Q9dBn0
>>568>>569
ありがとうございます。
256MBのMUではダメなんですね、情報不足でした。
シリアルは本体のオプション、システム情報から打ち込んでます。
間違いはないはずなんですが…認証が通りません。
あとでMSに連絡してみようと思います。
575名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:44:30 ID:D2qJ7iBL0
>>571
基本的には可能
ただしLive側に接続記録が残っているので大きいサイズのデモ等を落としていた場合は無理なこともあるらしい
576名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:44:38 ID:jsUkcee30
純正ヘッドセット買ってきたが
外人てこんなに小顔なの?
きつきつなんだが
577名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:45:15 ID:P81CwilX0
>>573
そう大差ない。Falcon基盤かFalcon2基盤かの違い。
まぁ故障率云々で買い換えを検討するならJasper基盤まで待てばいい。
578名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:45:28 ID:dJ/9GSn90
>>572
手元に、ローソンで購入してきた1ヶ月ゴールドメンバーシップがあるので方法さえ教えて頂ければ試します。
ダッシュボードからコード利用は状況コード8016a04bのエラーで不可でした。
579名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:46:29 ID:D2qJ7iBL0
>>573
MSの人間でないと差は答えようがない
0808となら内部基板はほぼ変わらないので、大きな違いはないはず
実際に故障してから買い換えなり修理を検討すればいいかと
580名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:48:32 ID:yMbVFqabO
>>577
>>579
ありがとうございます。
とても参考になりました。
581名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:56:07 ID:XBIB48Hi0
>>573
故障率が不安で買い換えるなんて精神的に追い詰められすぎだと思うんだが…。

いまだ起きてもいないトラブルのために金銭的・作業的リスクを負うってことだよね
「新たに買った本体が初期不良」の可能性もゼロではないのに。

しかも08年分ってことは少なくとも昨年のバリュー以降のHDMI付きモデル。

実際に何か故障が起きてから、修理期間が長くて待てないとか
仕事が忙しくて平日昼間にカスタマサポートに電話できないとか
そういう事情に直面してから買い足すのではダメなの?

>>578
「状況コード:8016a04b」でググったらCoDスレの前スレ?が引っかかったけど
キャッシュで読んできたら?
新規にアカウントとるときだけしかダメみたいな話だったけど
582名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 15:58:45 ID:ia6vfwh40
>>578
ぐぐってみたら、
「新規の北米タグ作成と同時にゴールドにする」ときだけ
日本のコードでも使えるようです。
583名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:15:05 ID:dJ/9GSn90
>>582
新規北米タグ制作時の、メンバーシップを選ぶ画面でご利用コードを使うで成功しました。
ありがとうございました。
584名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:20:56 ID:451g8bas0
1ヶ月なら無料ゴールドで充分じゃないかと思うンdが。
585名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:22:06 ID:6MarEjtUO
>>527
> \12000と聞いた
さっき連絡したんだが\12780だった、微妙な値段なのは何故なんだろうか
まぁ10日前後なら給料入る頃だし修理して貰う事にしたよ。 サポセン担当者が丁寧な人で好印象だった。
586名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:23:24 ID:BIsPzraQO
>>571で思い出してやってきた。
おめでとう! 必要なものは全部揃ってるんだぜ!
って言われチャッタ…  あんまりおめでたくないんだが…(´・ω・`)
587名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:26:10 ID:LqC0j9RX0
さっきHDDの整理してたんだがサブ垢消すつもりで本垢のゲーマータグを消してしまったorz
復元しようとしたんだが普段からLiveIDなんぞ使わないから何のIDで登録したか覚えてないんだ・・・
もうこれはあきらめるしかない?
588名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:28:00 ID:kOfg9I600
>>587
復元はメアドとパスワード合ってれば自動的にタグ引っ張ってきてくれるはずだが
589名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:28:55 ID:LqC0j9RX0
>>587
そのメアドを覚えてないのさ…
パスワードは大体一緒だからわかるんだけど。
590名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:29:23 ID:kOfg9I600
メーラーに登録時の確認メール残ってないのか?
591名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:31:47 ID:BIsPzraQO
>>589
どうなるかわからないが、サポセンなら6時までやってるんだぜ
592名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:34:20 ID:LqC0j9RX0
>>587
どうせつかわねーからと思ってGmailで捨てアド作って登録してそれ使った気がする。
でもアドレスは覚えてないっていう。
だから確認メールもみれない\(^o^)/
593名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:38:10 ID:XBIB48Hi0
>>592
https://www.google.com/accounts/ForgotPasswd?service=mail&fuOnly=1&dEM=

Gmailのアカウント取得時に
連絡先扱いで登録した別メアドがわかれば
そこにアカウント情報を送らせることができるはず
594名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:39:04 ID:9FZk2VGr0
595名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:39:54 ID:LqC0j9RX0
おまいらありがとう
とりあえずサポに電話してきます
596名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 16:42:13 ID:kOfg9I600
PC持ってないのか?
PCでログインしたことあるならサインイン画面に残ってる可能性がある
597名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:06:25 ID:xgm1WxqUO
質問失礼します

最近、初期型通常版からファルコン改アーケードに移行しました。(アーケードには120GB積んでいます)

使わなくなった通常版を売ろうと思うのですがHDD初期化以外に必要なことはありますか?(個人情報とか心配なもので)

宜しくお願いします。
598名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:23:23 ID:7WUc593i0
【キーワード抽出】
対象スレ: XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part131
キーワード: 売る

151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 17:03:13 ID:msSQYWW70
買い替えで本体を売る場合、HDDの初期化以外にする事はありますか?
昔、ネットワークの初期化した方が良いって見掛けたんですがよく意味がわからなかったです

186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 18:48:29 ID:ckEpYQyd0
>>151
初期型発売日組なんで俺も買い替えようと思って同じ質問しようとしたら先客がいた
でも誰も質問に答えていないね
誰か売る場合の注意事項とか答えてくんしゃい
クレカでタグを登録してる場合どうすればいいの?

426 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/10/24(金) 17:07:13 ID:iO+29iPG0
誘導されてきた
金のために箱○売っぱらおうと思ってるんだけど、売る前にしとかないとマズイことってあるのかな
タグがどうこうとか、HD機持ったことないから不安なんだ


抽出レス数:3
599名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:25:23 ID:v6qbl8V/0
すんません、教えてください。
どうしてもxboxLiveに繋がりません。
初めてネット回線(有線CATV)に繋いだんですが、
名前やメールアドレス・パスワードなどの全ての設定を終えて
最後のサインインのところで「IDやパスワードが違います」と出ます。
IDやパスワードはもう自動的に出ていて、自分では変えて無いのにそう出ます。
どうしてでしょうか?さっぱり意味が分かりません。
600名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:25:51 ID:3olbXWsV0
>592
 その消したゲーマータグの個人情報、ちゃんと登録してた?
 サポートに電話してもタグの持ち主と特定するには登録した情報の
 確認が求められるはず。
 住所とか適当なもの入れて覚えていなかったらダメかもしれんよ。
 
601名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:26:09 ID:xgm1WxqUO
既に質問されてたんですね…
今後はサーチします

わざわざありがとうm(__)m
602名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:27:47 ID:/4DzhFTd0
初心者な質問で申し訳ないんだけど、アジア版のFIFA STREET3のDLCを落としたい
んですけど、この場合北米タグか日本タグのどっちを落とせばいいんでしょうか?
実績解除したくて・・・
603名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 17:29:19 ID:65NRxp/a0
>>599
その質問、さっぱり意味が分かりません

もうちょっと書くべきことは書こうよ
本体の種類とか、どういう手順をしたのかとかさ
604名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:05:22 ID:XCA875MDO
メモリーユニットってテーマやゲーマーアイコンも保存できますか?

転送ケーブルではなぜか20GBから120GBにデータ移せないんで

メモリーユニットで移そうかと思いまして
605名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:14:26 ID:t4QtfSan0
コントローラーの左アナログがメチャ剥げて、痛い+操作しにくいorz
部品だけ売ってたりしないですよね?
この為だけに買い換えるのは、金銭的につらい。
有線が2000円くらいだったらまだいいんだが。
606名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:21:47 ID:e7dbswOA0
バイトしろよ
607名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:22:50 ID:XBIB48Hi0
608名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:26:07 ID:65NRxp/a0
>>604
20→120はできるんじゃないの?逆は駄目らしいけど
20GBを本体に付けて120GBをケーブルに繋ぐんだぞ?
609名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:54:14 ID:xyAM9g+F0
あのー。
マイクロソフトポイントをブリスターパック入りのカードで買ったんですが、
これってポイント登録したら捨てちゃってもいいのですかね?
あとゴールドメンバーシップカードも一緒に買いましたが、これも登録後、破棄してもおk?
610名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:54:27 ID:XCA875MDO
>>608
なぜかそれができないんです

サポートに連絡して120GBを新品に変えてもらったのですが駄目でした

なのでメモリーユニットで移そうかと思いまして
611名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:57:01 ID:P81CwilX0
>>609
ポイントがちゃんとマーケットプレース画面に適応される(残ゲイツポイントとして)のを確認したら捨てて良いと思う。
ちゃんとそれらのコード入力したとかはマイクロソフトのHPで確認出来る様になってるからね。

612名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 18:58:46 ID:P81CwilX0
>>610
マーケットプレースからDL購入した(無料含む)ものなら
120GBに移行後にダウンロード履歴から再DLすれば良いんじゃない?
マーケットプレースで表示不可能な配信終了品でも履歴からなら落とせるでしょ。
613名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:01:36 ID:SMfG1JW30
>>605
まぁ、スティックの頭のゴムだけ交換できるようにして欲しいってのなら同意だな。
614名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:08:32 ID:XCA875MDO
>>612
ありがとうございます
その手がありましたね
海外タグからも有料でDLしたテーマとかあるんで心配でしたけど大丈夫なようなので安心しました!
615名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:26:08 ID:ZnFBDwJZ0
急な質問、ゲーム中にフリーズ(しいたけボタン押しても反応無し)の状態になったんですけど
どうしたらいいですか先生orz
616名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:26:48 ID:e7dbswOA0
エネループとワイヤレスコントローラーの相性ってどうですか?
617名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:29:02 ID:Dw/9eTvK0
>>616
いいよ。チャージキットも持ってるけど、最近はエネループしか使ってない。
618名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:35:02 ID:SEzsypS40
>>615
電源切れよ
619名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:39:00 ID:ZnFBDwJZ0
電源切りたいんですけどしいたけボタンが反応してくれなくて本体の電源ボタンを模索中なんです
620名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:41:14 ID:PMsNBubU0
光ってるとこ・・・PCと同じく電源マークついてるでしょ。
621名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:42:56 ID:ZnFBDwJZ0
無事落とせましたorzお騒がせして申し訳ないです
622名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 19:58:12 ID:yXoyPfRJ0
被らなさそうな@hotmail.comのLiveIDを使ってるんですけど
ゲーマータグを「被らなさそうな」で登録しようとすると使用済みとのこと。
仕方ないのでhogehogeで登録して、被らなさそうなさんを検索するとそんなゲーマータグ無い。
んで、使用済みってのがLiveIDで使われてるって意味で、その時に復元すればよかったってのは
わかったんですが、再度やると「被らなさそうな@hotmail.com」は「hogehoge」と結びついてるとかで・・・
ここからゲーマータグを「被らなさそうな」にすることは可能ですか?
623名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:03:40 ID:2cE9gCoOO
一年半オフ専でしたが、この度やっとオンにつなげました。
今までのタグ名ではできなかったので、名前を変えてタグつくったのですが、今までの実績はパーになってしまうのですか?
624名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:06:26 ID:9FZk2VGr0
>>623
今までのタグでLiveに初回サインインしようとした時、改名を求められたはずだけど
そこで変更すれば実績もセーブデータもそのまま使用可能

新規で作ったタグへは実績やセーブの移動やコピーは不可
625名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:13:12 ID:2cE9gCoOO
>>624
てことは間違えて新しく作ったタグを消してから、今までのタグで登録し直せば良いってわけだね?
ありがとう!
626名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:17:00 ID:ZxpiQFbA0
unkotintinでゲームスタート
unkotintinでオンライン接続は嫌なので
別データで新unkotintinでオンライン登録
旧unkotintinでつなぐが先客がいるので変更よろ^^
sikkomanmanで登録ウマー
627名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:22:34 ID:3vKQwzhK0
日本語で
628名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:29:36 ID:90h+nzlA0
テレビの話になるんですが、今度新しくテレビを買おうと思ってます。
買おうと思ってるテレビの解像度が1980×1080なんですが、今もってるxbox360にはHDMI端子がついてません。
そのテレビのD端子はD4までです。
1980×1080の解像度でプレイするにはHDMIしかないのでしょうか?
629名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:35:00 ID:XJtXT2LFO
>>628
コンポーネントケーブル
630名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:35:12 ID:fzlf6A0/0
D-subが付いてればVGAケーブルで繋ぐ手もあるが…。
とりあえず、質問する時はTVの型番とかも書いた方がいいぞい。
631名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:41:35 ID:pozKQ3+j0
>>628
インターレ−スだがD3も1980×1080だよ
テレビが勝手にプログレッシブに変換するだろうし十分
ぶっちゃけD3,D4,D5はD端子でもHDMIでもまず区別つかない
632587:2008/10/25(土) 20:42:05 ID:LqC0j9RX0
587です。
遅れたけどサポに電話してなんとかゲーマータグ復元できたw
みんなありがとう。

これで心おぎなく人生できます本当にありがとうございました。
633名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 20:48:14 ID:90h+nzlA0
>>629
>>630
>>631
レスありがとうございます。
機種書くと叩かれそうな気がしたので。すみません。
買おうと思ってるテレビは、PZ800です。
PZ800にはコンポーネント端子がないみたい・・・
結論として、1980×1080の解像度で表示させるには、HDMI、コンポーネント、D5、D3しかないわけですね。
634名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:00:59 ID:pozKQ3+j0
>>633
・・・。
D4ってことはD3にもできるんだよ・・・・
635名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:03:43 ID:2cE9gCoOO
>>623なんだが、LIVE IDがすでにXBOXLIVEメンバーシップと関連づけられています。別のIDを使用してくれと出ているんだが…
636名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:04:37 ID:90h+nzlA0
>>634
それはわかります。
さっき調べたらPZ800のVGAは、1366×768までしか無理でした。
素直にD4で接続しようと思います。
637599:2008/10/25(土) 21:05:27 ID:v6qbl8V/0
>>603

すんません、エリートで今日始めてネット回線に繋げて
シルバーメンバーに登録しようと思ったんです。
Windows Live IDを前に作っていたのでそのメルアドで登録しようとしても
何故かXBOX Liveには登録できませんでした。
サポセンに40分くらい聞いてやったんですが駄目。
結局フリーメールで登録したらアッサリ登録完了・・・

Windows Live IDと共有できるとか書いてあったのに何故でしょうか?
638名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:06:16 ID:2cE9gCoOO
メルアドを変えないといかんのかなぁ?
639名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:23:52 ID:Pm+QwDq50
6日のバリューを機会にHDMI付きのに買い換えようと思うんだけど実績って移植できるんですか?
640名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:27:25 ID:8NbKxvza0
>>639
オンラインで使ってたのならタグ復元だけで移動するよ
転送ケーブル申し込めばセーブデータとかも全部移せる
MUで分割して移動でも可能
641名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:27:54 ID:EZOYanRB0
>>639

XboxLiveにつないだことがあるなら、そのデータはMSが保持してる。
新しい本体にID持っていくか復元すれば出てくる。
642名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:30:36 ID:bC/Fo1MR0
今度のアップデートでHDDにゲームをインストール出来ると聞いたのですが、
旧XBOXのソフトもインストールしてプレイすることは出来るのでしょうか?
643名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:31:06 ID:Pm+QwDq50
>>640-641
なるほど、ありがとうございます〜
644637:2008/10/25(土) 21:35:55 ID:v6qbl8V/0
>>638

そうですか・・・でも何とか自己解決はできたんですが、
何とも腑に落ちない結果になってしまいました・・・^^;
645名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:37:25 ID:Ri6OmlFI0
>>643
インストールじゃなくて正確にはイメージ化

なので旧作も可能
646名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:37:56 ID:Ri6OmlFI0
間違えた
>>643

>>642
647名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 21:54:25 ID:90h+nzlA0
今度のアップデートの内容って

解像度の追加
アバターの追加
読み込みをディスクじゃなくて、HDDに変更できる

一応この3つですか?
648名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:03:30 ID:yikMBhf00
>>647
いつもアップデートは40前後ある
649名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:05:41 ID:9FZk2VGr0
650名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:06:46 ID:PMsNBubU0
>>647
8人のパーティ機能とか、
一般人が作ったゲームを購入したりとか
651647:2008/10/25(土) 22:29:28 ID:90h+nzlA0
ありがとうございます。
楽しみだなぁ
652名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:48:33 ID:EZOYanRB0
>>647-648

いちお、参考までに、
ttp://blogs.msdn.com/xboxteam/archive/2007/11/30/december-2007-system-update.aspx

前回はこれだけ変更点があった。
653名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 22:50:03 ID:90h+nzlA0
xboxクラシックで海外はグランドセフトオートサンアンドレアスが配信されるようになってるんですが、さすがに日本では無理と思いますか?
654名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:09:17 ID:j9H31PyQ0
購入3日目で、さっきコンセントの電源いれて起動したらレッドリングなんだけど…
これってもう故障なんですか?
655名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:11:33 ID:90h+nzlA0
>>654
レッドリングって3つ点灯ですか?
http://xfu.jp/xbox/#p46
ここにライトの点滅の原因がのってます。
3つ点灯しても、再起動で直ることもあるし、タコ足で繋いでたり、熱暴走でもつきます。
656名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:12:40 ID:uOw5b1OH0
赤3つならいわゆるレッドリング。3つじゃなければ故障じゃない可能性もあり。
657名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:12:53 ID:pozKQ3+j0
ライト4つのレッドリングはどっかのケーブルがちゃんとささってないよエラー
3つは故障
658名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:19:54 ID:j9H31PyQ0
>>655-657
良く見ると3つ点灯ですね…
3時間くらいプレイして、昨日やらないだけで故障ってデリケートすぎる
配線等も箱以外は無いですしorz

答えてくれてどうもです
659名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:20:42 ID:gVRvZiGZ0
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/crisia/lineup/ll-173a/index.html
この液晶モニタでもしっかりとゲームができるでしょうか・・・
少し心配なもので
660名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:24:40 ID:3vKQwzhK0
映ることは映る。しっかりとは無理
661名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:25:08 ID:90h+nzlA0
>>659
プレイ可能。
ワイドじゃないから、ゲームするときに上下に黒帯が出ると思う。
遅延、残像はやってみないとわかんないけど、自分は前にイーヤマの15型のモニタでプレイしたことがある。
プレイに支障は無かったよ(応答速度は32ms)
662名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:33:06 ID:gVRvZiGZ0
>>661
ありがとうございました!
とりあえずやってみようと思います
663名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:35:21 ID:PyVTIEll0
黒帯でちゃうのか・・・
664名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:37:38 ID:8NbKxvza0
4:3等の16:9(16:10)じゃないモニタの場合、ソフトが対応してたら全画面で
未対応のは上下黒帯
稀に4:3引き伸ばしで無茶苦茶縦長になるものも…
665名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:39:47 ID:bLiMfPP30
32msだと遊ぶゲームによっては致命的だ

666名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:41:42 ID:90h+nzlA0
今ブラウン管のコンポジでプレイしてて、PCモニタあるなら、絶対PCモニタでやったほうがいい。
文字が読めるのは感動する。
音をどうだすかが問題だけど、赤白の音声端子→ミニプラグ変換→ミニプラグメスーメス→PCスピーカーがオススメ
667名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:43:37 ID:90h+nzlA0
>>665
音ゲー(GH3デモ)とCod4やったけど、問題なかったよ。
応答速度と遅延は別問題だからかもしれないね。
GH3はイージーだけど、100%出せた。COD4もK>Dだった。
回線が4本だったからかもしれないけど・・・
668名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:47:56 ID:hKgh4ClS0
次世代機って文字小さいねなんで?
669名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:48:58 ID:90h+nzlA0
>>668
ハイビジョンテレビを基準に作られてるから。
D3以上推奨。
670名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:49:14 ID:bLiMfPP30
>>667
信号入ってから表示するまでの時間だから遅延と同じじゃね?
32msだと車で250km/hで走ってたら画面と本体で2mくらいの差があるぞ

あと、スピーカーはモニターと同期取ってるわけじゃないだろ?
音ゲーは曲で脳内補正効くから極端な話画面関係ない
判定ライン付近を紙で隠してやってみ、それでも同じ成績取れるから
671名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:52:17 ID:bLiMfPP30
ああすまん、俺が悪かった
応答速度は1つの画面から次の画面に切り替わるまでの時間だな
つか、それだと尚更32msだと致命的だな
60fpsのゲームでも30fpsでしか表示できないんじゃないか?
672名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:53:05 ID:hKgh4ClS0
>>669
ハイビジョンなら見えるのかあ
家ブラウン管だしD2だからか。
27型でも小さいもんな。
673名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:54:56 ID:F6Rlm/9b0
↑見てもよくわからなかったのですが
アーケード版は、X BOX360のソフトをやるだけなら十分だけど
インストールできるゲームが少なくて、ネットによる更新も受けることができない
ということはインストールしなくてもゲームはできるがインストールしていないゲームはロード時間が長い、
ということでいいのでしょうか?

やりたいソフトは結構あるのですが、1作ずつやる予定なので一気にインストールする必要はないのです
更新とかはよくわからないんですけど、自分の用途ではアーケードで十分なんでしょうか
674名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:55:12 ID:bLiMfPP30
>>672
コンポジでも読めないゲームってほとんどないと思うんだが

俺はPCモニターは普段TV観るのに使ってるから、箱はコンポジ14インチに繋いでることが多いけど、
読み難いのはあっても読めないのは今のところないな
更新前のオブリでも読めた
675名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:56:45 ID:CAQM6Q+70
ゲーマータグのアイコンを自分で作ったのに変えたいのですが
どうやったら変えれるんですか?
676名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:57:57 ID:90h+nzlA0
>>670
少しは関係してるんかなぁ。
自分もそこまで詳しくないからわかんない・・・。
遅延については個人差あるからなんともいえないですね。
>>671
前に19型ワイド液晶モニタ(応答速度は5ms)と15型液晶モニタ(32ms)と比較したことがある。
結論は15型のほうが残像が目立つ。それだけでした。
まぁ、黒から白に切り替わる時間とかだからあんま関係ない。
ちなみに、6フレ遅延の液晶テレビよりは快適にプレイできました。

スレチになってくるのでこの辺で。
677名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:58:33 ID:bLiMfPP30
>>673
インストールはHDD必須じゃね?
別にインストールしなくても遊べるし、ロードなんてPS2時代に比べたら無いに等しいくらい速い

一番重要なのはダウンロードコンテンツに手を出すか出さないかだ
1つ買うだけで数十MBは消費するから、手を出すならHDD必須だと思った方がいい
678名無しさん必死だな:2008/10/25(土) 23:59:38 ID:hKgh4ClS0
>>674
読めないことないけど疲れるよ。
読んでる間に字幕切り替わると困ってしまう。
679名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:00:46 ID:vTQ5BX+80
>>672
21型のブラウン管コンポジだったから、余計に綺麗に見えた。

>>674
読めないことは無いけど、結構疲れるから大変だった。
680名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:05:30 ID:90h+nzlA0
681:2008/10/26(日) 00:18:27 ID:zuP8PkYUO
こんばんわ。
ここに来るのも書くのもはじめてです。
おもったんですが
なんでXboxユーザーは、そうでもないのに、PS3ユーザーはXboxユーザーをけなしまくり自分より下にみるんでしょうか?おれの高校でもXboxがクソだとか朝鮮のスパイだとか...かなしくなりました。
682名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:19:42 ID:aTscx07F0
ゲハにお帰りください
683名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:19:55 ID:Peb1m/kV0
海外のクラシックにあるGTASAをやりたいのですが
xbox360用北米版 マイクロソフトポイント
って日本版のX-BOX360でつくった海外タグで使用できますか?
教えてください
684名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:22:06 ID:vTQ5BX+80
>>683
使用できます。
ただし、ダウンロードしたGTASAが動くかどうかはわかりません。
リージョンコードの関係で・・・。
日本でも出てほしいけど、XBOX版は日本で未発売なので出ない可能性が高いです。
やりたかったなぁ・・・
685:2008/10/26(日) 00:28:30 ID:zuP8PkYUO
ゲハとはなんですか?
686名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:34:04 ID:Ous2CGdf0
LIVEにログインする時にメッセに勝手にログインさせない方法ありますか?
無いなら別垢作ればいい話ですが・・・
687名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:42:50 ID:vTQ5BX+80
>>686
個人設定の自動サインインでメッセンジャーのサインインをしないに設定したらどうですか?
688687:2008/10/26(日) 00:48:44 ID:vTQ5BX+80
詳しく書きます。
ガイドボタン→タグ→プロフィール→自動サインイン→Windows Liveへの自動サインインをいいえ
689名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:56:19 ID:ghnJZHYWO
ウイニングイレブン2008をプレイしようとしたんですけど、ディスクを読み込めませんになります。他のソフトはプレイできるんですが、本体が悪いのでしょうか?
690名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 00:59:47 ID:ZV+3K2uA0
テレビの話が出てるので聞きたいのですが、
ラスレムパック購入予定です。
今、PS3はHDブラウン管につなげてます。360もそうするつもりです。

ソフトの仕様を見てると、D4出力が多いのですが、その場合はD3も対応してるってことでいいですか?
HDブラウン管(HR500)はD4をD3に変換して出すため、ネイティブのD3のほうが高画質なのです。
PS3の場合、D4仕様のソフトを本体設定でD3までの出力に設定するとD2(525P)で出力されてしまいます。

また、本体の設定でD4までにした場合、D3とD4はどちらが優先されますか?
PS3の場合はメニューはD3優先、ゲームはソフトによります。

よろしくお願いします。
691名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 01:10:12 ID:vTQ5BX+80
>>690
ttp://www.xbox.com/xweb/www/cms/templates/flexpage.aspx?NRMODE=Published&NRNODEGUID=%7B6862084E-042F-471F-ABDA-84C971CC9F24%7D&NRORIGINALURL=%2Fja-JP%2Fsupport%2Fhowto%2Ffaq%2Ffaq-cable.&NRCACHEHINT=Guest
xbox360の本体の設定でD1〜D5まで選べる。
D3でプレイしたい場合はD3に設定すればOK
逆にD4でプレイしたい場合、本体の設定をD4に変える。
D3(1080i)で接続してD2になったことはないけどなぁ・・・
692名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 01:21:56 ID:ZV+3K2uA0
>>691
ありがとう。
本体設定をD3にすれば、問題ないってことですね。
本体設定をD3にして、D2出力されなければOKです。PS3の場合は最高解像度がD4のソフトはD2出力されてしまうんです。

D4よりもD3のほうが解像度的には上なのですが、D4仕様のソフト(ラスレムもそうです)をD3出力する場合は
360本体でアップスケーリングがかかるってことですか?
それとも、ソフトそのものがD3に対応していて、純粋に1920*1080の解像度で出力されるんですか?
そのあたりがよくわからないもので・・・
693名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 01:25:56 ID:APHoCEDW0
>>692
ソフト側の解像度が何であれ
最終的に360内蔵のスケーラで本体設定の解像度にあわせてくれる

ソフトがD1であったとしても本体がD3に設定してるなら
D3で出力される
694名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 01:37:48 ID:ZV+3K2uA0
>>693
なるほど、よくわかりました。
本体設定に従った解像度で出力されるってことでいいみたいですね。
何も考えずD3設定でいいわけだ。
695名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 02:39:03 ID:UOM3thLsO
箱を振ったら中からカラカラ音がするんですが仕様ですか?
今のところプレイしてても異常はありません
696名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 02:45:43 ID:gOtkV/M10
振るなよwwww
縦置き、横置き判定するもの。
697名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 02:48:36 ID:E1dgwW1T0
知らなかったら中で部品はずれてるんじゃないかと思うよな
698名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 02:50:36 ID:UOM3thLsO
>>696
すいません 軽く振ってしまいました
故障じゃないみたいで安心しました
ありがとうございましたm(_ _)m
699名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 04:32:11 ID:k+t23Ac/0
今liveの設定中です。アカウントID名と、hotmailアドレスを同じにするのはトラブルの元になったりします?
それともLIVEに繋げたらアドレスなんて筒抜けてなんぼなんですかね?
繋げてなくて想像つかなくてすみません。
700名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 04:49:36 ID:/X/Awsnf0
ゲーマータグ以外の個人情報はLiveの相手には
一切見えないよ。もちろんフレンドにもね。
Live内でのメールのやりとりはゲーマータグ名で
送るからWindows IDの名前とメアドの名前は一緒に
しても全然問題無し。
701名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 04:54:02 ID:slyJUu5z0
ゲーマータグ名しか相手には分からないシステムになってるから問題無いね。
まぁ何でもかんでも一緒にしたら、推測される事はあるだろうけどねw
702名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 05:19:30 ID:pmGBXW2b0
ゲーマータグ同士ならゲーマータグしか見えないけど、
相手がメッセンジャーだとLive IDも見えちゃうよ
703名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 09:19:41 ID:aZURaLVK0
>>699
hotmailはメアドが停止されるとタグまで使えなくなるのでオススメしない
yahooメールオススメ
704名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:09:34 ID:B+AVBcdS0
>>703
それ、どんなメアドにも言える
705名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:11:01 ID:ajwkCyuv0
>>703
メアド停止されるのどういう状況?
ログインしないとか?
706名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:18:12 ID:gbvAOCTx0
>>704
yahooメールって期限なくないか?
707名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:19:22 ID:oTrJxZMtO
今までオフラインで実績貯めてたんですが、初めてLIVEに登録したら何故か実績0の全く別の新しいタグがLIVEに登録されて、登録したいプロフィールは登録されずそのままなのですが誰かわかりせんか!?
708名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:20:08 ID:TwFKDBs80
えらく安くなったので本体買い替え検討中にて質問なんですが

1.今のアーケード版本体は前のコア本体より静かになってる?
2.アーケード版も市販のHDMIケーブルさえあれば接続できる?
3.コア中古って今いくらくらいで売れる?

分かる範囲でいいのでよろしくです
709名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:29:29 ID:B+AVBcdS0
>>708
1.若干。個体差はあるが、大規模アップデートでそんなもの吹き飛ぶ
2.できるが、音声出力を何とかしないとならない。
純正のHDMIケーブル買えば、専用のオーディオケーブル持つ
3.分からん。
710名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:31:54 ID:B+AVBcdS0
>>707
そのタグの名前で接続した?
プリカの番号入力するだけだから、タグが新しく入れ替わることはないと思うのだが
711名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:40:22 ID:oTrJxZMtO
>>710
私はシルバーメンバーシップで登録してみたんですが、何故か登録後に名前はそのままなのに実績0のタグが登録されます。登録したいプロフィールはタグ化できません‥‥orz
712名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:48:02 ID:Poy75zPfO
アサクリやオブリなんかで街を歩いてると
建物のロードでコマ送りみたいにいちいちカクカクしてすごく苛々するんですが
ドライブ交換すれば直りますかね?
713名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 10:56:04 ID:TwFKDBs80
>>709
サンクスです
んー買い替えるべきかどうか微妙な感じですね
714名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:00:16 ID:LM3z9OPr0
>>712
ソフトの仕様の可能性もあるから、ソフト個別のスレで該当の症状があるか聞いてみたら?
715名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:07:30 ID:AxNb5Qk60
>>712
キャッシュクリアで直る時もあったきがする
716名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 11:57:10 ID:eHn15mdnO
フェイスプレートってどうやって外せますか?
なんか修理だしたら電源ボタンの反応がおかしいです…
717名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:04:18 ID:Poy75zPfO
>>714>>715
ありがとうございます。他スレ見てきます。
画面奥の描画も建物一個一個パッと出現するような描き出し方だったからすごく萎えてたんですよね…
718名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:07:10 ID:nQFS+UqjO
>>708
自分も最近初期型通常から買い替えた

音と排熱がかなり改善されてるよ。

ちなみに昨日、初期型通常版(HDD20)売ってきたけど15000円だった。

719名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:08:03 ID:JOhrNmbI0
>>707
既に作ってるオフ用プロフィールで
サインインした状態で初めてLIVEに繋げば
同名のタグが存在するかチェック、いれば改名を求められた上で
オンラインでの運用に必要な追加情報とか入れてタグ化って流れになると思うけど

サインインしてない状態で
新規Xbox LIVEサインアップを行ったんじゃない?

その場合だとあなた自身が作ったゲーマータグで
そのタグ名もメアドも使われてることになるから

今のOFFタグをLIVE対応にするには別のタグ名・メアドにしないといけない

できちゃったタグを使うことを優先するならOFF専時代のセーブデータを諦めることになるのでは

>>716
ググれ
2秒で出てくる
720名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:14:08 ID:JOhrNmbI0
具体的には非サインイン状態での 一番左のオレンジ色のブレード、
「マーケットプレース」から「Xbox LIVEにサインアップ」を
選んで作成を始めたんじゃないかということ。

その場間と既に本体内に存在するタグやオフ専ゲーマープロフィールと無関係に
「新規でシルバータグを取得する」操作になると思うのだけど。
721名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 12:45:56 ID:TwFKDBs80
>>718
参考になりましたサンクス
売値との差額考えると買い換える価値はありそですね
722名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:24:48 ID:2i4OL4PM0
ネット対戦をしてみたいのですが、環境はADSLでスピードテストをしてみたところ
下り受信速度: 310kbps(311kbps,38kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(436kbps,54kByte/s)
このように表示されました。この速度で対戦は可能でしょうか?
723名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:30:16 ID:ETm6vEM80
>>722
データレートよりもpingのほうが大事
やってみないとわからない
データレートだけなら民だいないよ
724名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:42:27 ID:/nO7t98bO
Xbox360をゴールドメンバーでLIVEにつなげたいのですが
一年会員のチケットを買うのが一番お得ですか?
ボイスチャットのマイクがついてくるのは、いらないので(マイク持ってるので)
一年前はマイクつきのゴールドメンバー買ったのですが二年目は何を買えばいいのかわかりません
アドバイスよろしくお願いします
725名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:48:33 ID:QyVz+s+q0
>>724
12ヶ月(+一ヶ月)のを定価より安い値段で売ってる店で買えばいい。
通販でも地元の店でもそこはお好きに。
726名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:52:31 ID:/nO7t98bO
レスありがとうございます
定価より安い店で通販はアマゾンでしょうか?
ゴールドが快適すぎるのでいまシルバーはつらいっす
727名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:53:46 ID:ZV+3K2uA0
>>723
ADSLでpingが20-30msなのですが、これだと快適にできますか?
728名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 16:59:20 ID:QyVz+s+q0
>>726
まぁ手っ取り早くならアマゾンでもいいんじゃないか?
探せば他にも安い店があるやもしれんが。
729名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:11:57 ID:gbvAOCTx0
>>727
実際対戦になったときの相手との回線におけるpingが重要であって
今計測してる数値は意味がない
730名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:12:10 ID:n3anKfo10
まぁAmazonでいいんじゃね?1ヶ月あたり325円になるしね。
731名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:25:01 ID:AR+DMFbb0
>>727
つまるところ、ホストとの距離が最も重要であって
ADSLで超快適なこともあれば光だろうと外国ホストだとラグ地獄なわけよ
732名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:29:41 ID:n3anKfo10
海外と相性の良い光回線だと北米ホスト程度なら快適だけどなw
733名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:39:17 ID:ETm6vEM80
だから気にすることなく遊ぶといいさ
オンのシビアな戦いもあれば、気楽な戦いもあるからね
734名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:42:33 ID:6KM4OZO50
今HDのテレビ使っていてるんですけどXBOX360の解像度が720pよりも1080iの方が綺麗に見えるような気がするんですが
1080iのまま使っても問題ありませんか?
735名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:46:04 ID:IPpDpjtp0
保障期間過ぎて
先日E74でぶっ壊れたから泣く泣く12000円(だっけ?)払って修理に出すつもりだけど
修理出した後って保障は何年分かつくの?
736名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:47:00 ID:1mnJHYAd0
>>734
問題ない。
D5非対応のテレビだと720pの入力はテレビ側で1080iに
変換して表示する物がある。
そういういうテレビの場合1080iのほうがきれい。

>>735
修理後1年は無料修理。
737名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:47:20 ID:DLLdxwF30
中古のレッドリング?っていう故障をした360を買ってそれを修理に出すと
ちゃんと無料で修理してもらえますか?
あと中古の本体でオンライン関係の登録は再度やり直すことは出来ますか?
738名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:49:01 ID:/AgZW5R80
>>734
解像度だけで見るとD3>D4だけどD3はインターレース、D4はプログレッシブ
つまりD3だとちらついて見える
ま、綺麗に見えるかどうかは個人の問題だから自分が綺麗な方でおk
739737:2008/10/26(日) 17:50:16 ID:DLLdxwF30
もう1つ質問させてください。
360の本体を故障しにくくするために物理的に改造する方法ってありますか?
例えば中身の機械類をもっとゆとりのあるケースに移し変えることによって故障しにくくするなど。
740名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:55:28 ID:8Knz9uuf0
この質問に答えられるかな手慣れ共
741名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 17:57:39 ID:vTQ5BX+80
>>739
スレチ
初心者にはそんなことできない。
壊れたら、修理に出せばいい。
1年以内に壊れることが多いから
742名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:02:22 ID:gbvAOCTx0
743名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:03:32 ID:DLLdxwF30
>>741
スレ違い申し訳なかったです。
ただ必ず1年以内に壊れるならいいんですが
微妙に保証期間を過ぎてから壊れると金銭的に厳しいですよね。

あと>>737の方の質問なんですが
737の通りじゃなくてもいいのでできるだけ安く長く360で遊べる方法教えてください。
744名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:06:02 ID:DLLdxwF30
>>742
参考になりそうなサイト教えていただきありがとうございます。
745名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:07:02 ID:6KM4OZO50
>>736
いや、ありがたい ご教授ありがとうございます
746名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:09:24 ID:6KM4OZO50
>>738
なるほど、ちらつきが気になったら720pに戻すことにします
747名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:09:35 ID:vTQ5BX+80
>>743
そこまで気にするなら長期保障に入ればいい。
あとは風通しのいい場所に置くとかね。

レッドリングの中古を買ったとして購入日がわからない場合、今年の12月10日までならタダで修理可能。
正直xbox360で中古を買うのはお勧めしない。
垢BANとかされてたら最悪だし。
中古を買うと逆に金かかると思うけどなぁ

あなたの質問は、ぐぐるか、テンプレみればわかる
748名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:12:24 ID:AR+DMFbb0
ついでに言うとここは改造スレではないので
改造に付いては専用スレで聞くべし
聞いても知識と金と根気が求められるけどね
749名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:29:19 ID:DLLdxwF30
>>747
中古で買っても前の人のオンラインの履歴は消せないんですね。
というよりも前の人がBANされてなければ本体のIDは無事なので再度登録するのは可能ということか。
あと中古買うと余計にお金がかかるってのはまた修理に出さないといけないからということですか?
それとも他にも色々ハードディスクなどを買い揃えないといけないからということでしょうか?

>>748
改造の話はもうやめにします。すいませんでした。
750名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:38:08 ID:AR+DMFbb0
>>749
中古だと時期にもよるけどドライブがへたってる可能性がある
ドライブ故障は購入1年未満じゃないと有償(\13000弱)
前の持ち主がヘビーな喫煙者だとヤニが入り込んでる場合もあるし
新品なら考えなくても良いような余計なことを心配する必要がある
当然コレは全ハードに言えるんだけど
751名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:47:25 ID:DLLdxwF30
>>750
レッドリンクってので修理に出してもドライブとかは変えてもらえないんですか。。
本当は新品を買いたいんですけどどうせ1度は壊れるとのことだから
どうせ壊れるならわざわざ新品買うのはもったいないなと思っちゃうんですよ。
学生なので1万の出費でもかなり痛いのでうまいことコストパフォーマンスをよくして遊びたいんですけどね。
752名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:53:35 ID:9W7Zidhe0
新品でいいと思うけどなー
そんなに壊れるもんじゃないと思うけど 壊れたやつが報告するから壊れやすいと思っちゃうけど
753名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:55:58 ID:dbQ0VN130
中古で買ってレッドリングが保証外の時期にでると有償修理、
下手したらBANくらってたり改造のシールがはがれてたりした場合は有償修理すらしてくれない
買ったときからドライブが故障していたなどがあれば、新品のゲームを起動したとたんディスクに傷が付いて、
また購入するはめに
もちろん、最初の1ヶ月無料ゴールドも使用済み
中古買うときの注意はこれくらいか
754名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 18:56:32 ID:AR+DMFbb0
>>751
というかどの中古買おうとしてんの?
ヤフオクとかはどうか知らんが中古本体ってそんなに安くないだろ
755名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:01:37 ID:DLLdxwF30
>>754
ヤフオクでレッドリングってので遊べなくなったジャンクってやつを買おうかと思ってます。
相場を調べてみると4000円から7000円くらいで手に入るみたいなのでこれを修理に出すと安上がりになりそうだなと思ってます。
756名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:06:33 ID:rde510LK0
だからお前はアホなのだ
757名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:18:57 ID:APHoCEDW0
まぁ安物買いの銭失いを実体験するがいい
758名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 19:58:40 ID:pmGBXW2b0
世の中にはこんな頭が緩い人がいるのか
そりゃ詐欺とか無くならないわけだなぁ
759名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:02:24 ID:KacDZOR60
保障が効くなら前の持ち主が修理出す罠
修理出せないからジャンクなんだろう?
760名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:04:37 ID:95TjQ1Ec0
1週間前に買ったんだけど、コントローラの電池ボックスの接触が悪いらしく、
ちょっと触ると接続が切れることがあるのですが、これって初期不良ですか?
761名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:07:11 ID:vTQ5BX+80
>>760
結構報告でてる。
交換してもらえるみたいだから明日にでもサポセンに問い合わせたほうがいい。
762名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:08:41 ID:vTQ5BX+80
レッドリングはまだ発売して3年たってないから、俺なら修理に出してそれからオクに流すけどな。

ジャンクってことは修理にも出せない代物なはず。

部品取りで改造する人向け。
763名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:15:50 ID:Vq7EMRT7O
今日ワイヤレスコントローラーからxboxの電源を入れようとしたところ、
ずっとリングが4つとも緑で点滅しているだけで、一向に電源がはいらず、
説明書のコントローラーの認識をもう一度させたら電源が入るようになったのですが、
1時間ほどしてから、また電源を入れようとすると同じ事態に
いちいち認識をさせないといけないようになってしまったのですが
何か考えられる原因はありませんか?
764名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:17:35 ID:95TjQ1Ec0
>>761
即レスありがとうございます。
端子起こしてみたら結構改善されたので、とりあえずこのまま使って、
それでもダメなようならサポセンに電話します。
765名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:19:34 ID:KacDZOR60
>>763
電池
766名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:21:17 ID:VE4mhH5i0
今価格.com見たら通常版約26000円なんだけど、
いつまでこの値段もつと思う?
767名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:22:47 ID:KacDZOR60
>>766
マルチウザイ
768名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:24:06 ID:dvnIDIHw0
本体購入してから1ヶ月以上経ちゴールドメンバーシップの期間が切れてしまい
1週間たった今日12+1買ってきたんですけど切れている間のこの1週間で更新されない
情報とか不具合とかはありますか?
769名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:25:36 ID:sVU5oZhS0
>>768
俺は切れてから半年ほったらかしたが
不具合なんてなかった。
770名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:34:37 ID:KjGW+lh50
>>768
本体の過去のDL情報や現在のVerを照合した上で更新かけて来るのだから、
んなわけないと
その切れている1週間に期間限定でやっていた情報なんかは見れないだろうね。TVと同じで
771名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:37:06 ID:dvnIDIHw0
>>769-770
サンクス
気にしすぎたです
772名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:45:08 ID:19fb6VZn0
オンラインについてですが
XBOXは、有料だからプレステ3もラグが少ないと聞きますが
実際はどうなんでしょうか?
一つのソフトに限らず、全体的に比較してやはりラグは少ないので
しょうか?
773名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:46:22 ID:aZURaLVK0
ラグは回線依存だと思うが…
774名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:48:46 ID:vTQ5BX+80
>>772
ラグというより、有料だから自作自演とか変な荒らしが少ないってことじゃないか?
ヤフーの安いプランでゲームしてるけど、ラグったことはないよ。(有線
775名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:48:50 ID:APHoCEDW0
>>772
ラグは有料無料関係ない
776名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:49:29 ID:n3anKfo10
>>772
ラグは自分自身のインターネット回線環境に依存します。
ホスト役のプレーヤーのインターネット回線環境に依存します。
またホスト(鯖含む)との距離に依存します。

PS3だろうが360だろうが回線環境次第です。
777名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 20:51:38 ID:dbQ0VN130
捨てアカ作れないってところが重要だな
778772:2008/10/26(日) 20:58:18 ID:19fb6VZn0
ありがとうございます。
有料、無料は関係ないということですね。
ということは、XBOX360とプレステ3を比較した場合
オンライン環境は同じということですね。
自分は、ケーブル経由なんで心配・・・。
779名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:07:10 ID:k7mAZE8g0
だったら無料のPS3の方がいいだろwww
780名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:08:08 ID:27VHS+CJ0
マッチングが上手く行くか行かないかの差はあるかもね
781名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:16:15 ID:l1Vi+kGUO
xboxとPS3のLIVEの話題は良く出るけど

わかりやすく例えるなら
xboxはPCでNETゲームとスカイプを同時に立ち上げてる状態
PSはNETゲームだけ立ち上げてる状態

xboxはゲームしてようがどんな状態であろうがメールを送れたり、ボイスチャットが出来る。
完全に別々で動いてるし連動もしているのがすごい。
レベルが同じくらいのゲーマーとマッチングしやすく、避けたいプレーヤーに設定するとマッチングしにくい。

PS3のNET環境はソフトメーカー次第。
782名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:41:27 ID:k7mAZE8g0
なるほど

しばらくPS3起動してないんだけどボイチャって出来るんだっけ?
フレンド登録とかもできる?
783名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:45:36 ID:LM3z9OPr0
>>782
ここは360の質問スレなんで、PS3の質問はスレ違い
784名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:47:17 ID:g6yE6P7K0
フレンドとの文字チャットってどうやるんでしょうか
785名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 21:59:03 ID:tHI11huM0
>>779
PS3のオンは無料だけどサーバーは各社自前だろ?
有料で基本的にMSがサーバー運営してる360と違って
いつ「好評につき終了」するか判らないというリスクはあるよ。
まぁ、オンは旬しかやらねって人は問題無いけど。
786名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:00:46 ID:l1Vi+kGUO
>>784
コントローラーしいたけボタン。
 ↓
チャット
 ↓
右押して
 ↓
Messenger
787名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:17:02 ID:g6yE6P7K0
>>786
返答どうもありがとう
しかし、Messengerの所から「会話を始める」を押すと
「メンバーが登録されていません」と出て、「リストに追加」から相手のタグを入れると
「既に登録済みです」といわれ戻されてしまいます。
なにか勘違いしてるのかなぁ自分:
788名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:19:22 ID:1/6ee/Dh0
>>787
「会話を始める」の下の相手の名前(タグかアドレス)選択したらチャット画面にならない?
789名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:30:21 ID:g6yE6P7K0
どうもありがとう
「会話を始める」のところでは、タグやアドレスは表示されてないです
「会話を始める」を押した次の画面は「メンバーが登録されていません」となっています
790名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:39:01 ID:bXufAj3p0
オンラインで対戦じゃなくて協力できるようなゲームってないのかな
のんびりできるような奴がいいんだけど
791名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 22:45:14 ID:Zmgi48xQ0
本体が修理からかえってきたんだけど、
ハード的になんか変わってるの?
ただマザボ交換しただけ?
792名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:04:01 ID:74jnABi20
>>791
ここはサポセンじゃないからわからん
793名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:04:47 ID:JSJmS3MA0
>>790
いろいろあるよ。
講師kしあいとのソフト一覧でも見ればどんなのがあるか分かるよ。
794名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:14:45 ID:9EYsO57a0
最近新品で通常版買ったんだけど、PCに繋げてる有線を箱に直接つないでもIP獲得失敗で出来ないです。
サポセン見たけど難しくて分け分からないので教えてください。
たまにコントローラーのガイドボタン押しても本体が反応しなくてコンセント
抜き差ししないと付かないのは初期不良ですか?
795名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:15:28 ID:APHoCEDW0
796名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:17:56 ID:cHtynVk30
りんごジャムの作り方がわからないので教えてくれませんか?
797名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:19:49 ID:rde510LK0
きのう俺が食べた物も教えて欲しい
798名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:25:17 ID:zqMDOy2XO
初期型から60Gバリューに買い換えようと思うんだけど、HDDの中身って移せるんですか?
799名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:26:34 ID:gOtkV/M10
800名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:27:47 ID:9EYsO57a0
>>795
一戸建て、YahooのリーチDSL、有線。プロバイダはyahoo BBだと思います。
電話線>ルータ(レンタル)>モデム(レンタル)>ノートPCと繋いでいます。PCから有線抜いてモデム
から直接360に挿したところIP取得失敗でした。
801名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:29:56 ID:1/6ee/Dh0
>>789
PCの友人としかやってないんで間違ってるかもしれないんだが、
相手がメッセンジャーの機能をオフ(出来るのか?)にしてるとか、メッセンジャーが使えない年齢(17以下)とか
メルアドを登録して無いとかかもしれない
802名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:31:41 ID:2afbaFo10
ちょっと聞きたいんだけど
クラシックで落としたゲームに実績ある?
803名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:32:43 ID:gOtkV/M10
>>800
モデムとルータが逆だと思う。
で、ルータがあるなら、ルータのほうに刺せば?
わざわざ抜く必要はないと思う。
で、ルータに刺した状態で、ルータ再起動→PC起動→箱〇起動

ほんとにモデムであるならば、PCから箱〇に繋げなおした後、
モデムの電源落として、30分くらい放置してからモデム起動。


コントローラのしいたけ押して反応しないってのは、
コントローラのしいたけ部分がくるくる回ってる?・・・それならば割りとよくある。
そうじゃないなら、サポートに連絡。
804名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:33:13 ID:gOtkV/M10
>>802
旧箱に実績なし
805名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:36:59 ID:2afbaFo10
>>804
ども
806名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:38:52 ID:zqMDOy2XO
>>789
ありがとう。無料で送ってくれんるんだ
でも申し込んでから時間かかりそうなのと、元のデータ消えちゃうのが。
弟のデータも入ってるからメモリーユニットは必要か
807名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:40:45 ID:APHoCEDW0
>>800
>>803に同じモデム電源きって30分ぐらい放置
808名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:49:40 ID:vEpjFGZ/0
転送キットを使って20G→120Gにデータ移動した後の20GHDDの
中身は完全にからっぽになるんですか?
ゲームデータは消えるというのは聞いたのですがアカウントやクレジットカードの
情報とかも全部ちゃんと消えるんでしょうか。
809名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:50:16 ID:gxJ1kuSrO
質問です。
箱○の電源オン→ライブサインイン→メッセンジャーにサインインできません。と表示されます。
福島から帰って来てからこのメッセージが出るのですが、どうしたら良いですか?
メール出したり、受けたりは出来るのですが…
810名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:52:32 ID:9EYsO57a0
>>803,807
ありがとうございました。モデム、ルータは逆に書いてました。良く見たら
電話線>モデム>ルータでした。電源落として30分も放置しないとだめなんですか。
PCのコンセント抜いて1分程度しか待っていませんでした。ノートPCに有線穴
1つしかないのでPC>360はできないのでルータから繋いでます。
コントローラーはその通りでガイドボタンの周りが回転点等してるだけで
本体反応しないものです。
811名無しさん必死だな:2008/10/26(日) 23:56:31 ID:gOtkV/M10
>>810
ルータ→PCと箱〇
PC経由するもんじゃなく、ルータから2つをつなげればおk。
30分の放置はモデムの都合上。

コントローラがくるくる回る状態であれば、認識しなくなってる。
とりあえずコントローラの電池を抜いて初期化。
本体の電源を入れて、トレイの下にある〇ボタンを押す。
すると本体の電源回りがくるくる回りだす。
コントローラのLB/RBの間にある同じような 〇)))ってボタンを押す。
これで同期可能。
812名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:00:38 ID:SoFDAbwaO
質問お願いします。
自宅にインターネット回線が無いのでマンガ喫茶に本体を持っていこうと思っているのですが
マンガ喫茶のPCのLANケーブルを本体の後ろに挿すだけでLiveに繋がるのでしょうか?

インターネットの知識ほとんど無いのでネット設定とかは無理っぽいです…
813名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:01:30 ID:8vLAxHcg0
>812
すげえこと考えるな
814名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:03:51 ID:xxo3804i0
>>812
たぶん繋がると思うけど・・・
本体持ってくのはデカいし重いし・・・何の為に?

後一応、店の人にお伺いたてるべきのような気もする。
815名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:06:10 ID:exkklIHtO
箱○買おうか迷っているのですが
本当に故障率高いのですか?
816名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:11:49 ID:NEg249Vn0
>>815
最近のはちゃんと何世代も改良されたものになってる
初期はちと多かったらしい
817名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:12:33 ID:thyfvGWE0
>>815
高いらしい

俺は2年前の11月に買って以来故障みたいのは
ロスプラやりまくってたら1回だけ画面バグッたくらいだなぁ
どっかに書かれてたけど放熱に気をつければいいんじゃないかな?
818名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 00:58:19 ID:P4HsM4fqO
>>813
そ、そうですか?
他のスレにパッチあてるなら友人頼るかマンガ喫茶行け。とあったので…
自分含め友人もインターネット繋げない地域に住んでるのです;;


>>814
無双オロチのパッチをあてたいんです。
店員さんには事前に電話して持ち込みOKと許可はいただいたのですが設定とかは自分でしてくださいとも言われまして。
確かに重いですがLANケーブル挿すだけで繋がるなら頑張って行きます^^;
819名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:04:45 ID:xxo3804i0
>>818
あー、オロチ・・・・
出来ると良いね。
820sage:2008/10/27(月) 01:12:55 ID:TWUzwAUK0
メディアのビデオで選択したPCを別のPCに変えたいんですが、どこで変更したらいいんでしょうか?
821名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:13:29 ID:xxo3804i0
あー、そうだ。
たぶん繋がるとは思うんだけど、その時、ゲーマータグ作ることになると思う。
事前情報として、
今使ってる名前が他の人が利用していた場合変更を求められる。
変更と、新規で作るの2択が出てくるので、必ず「変更」の方を選ぶように。
新規で選ぶと、今までのセーブが引き継げない。

ま、パッチ当てるだけだし、オン用として新しく作った方がいいかな・・・
今後ネット環境が整った時に改めて「変更」した方が良いかもしれない。

で、シルバータグとして登録する時、メールアドレスが必要になる。
yahooメールでもあると便利。

ついでに、体験版やデモでも落としてみたらいいんじゃないかな。
822名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:14:08 ID:xxo3804i0
>>820
Xボタン押したら、接続してる機器を選べると思う。
823名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:23:22 ID:Eg3smC9U0
>>818
マンガ喫茶まで箱○持って行かないで家までLANケーブル引っ張っていけばおk
824名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:32:13 ID:P4HsM4fqO
>>821
初めての事なので大変参考になります。
詳しくありがとうございました。
825名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 01:34:21 ID:UKYhomLxO
ネット環境のない地域とは自宅が電話局から8キロ以上あるとか?
826名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:09:27 ID:iGIP/ejE0
8キロでもリーチDSLならネット使えるぞ。
827名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:10:24 ID:GdSoraxD0
漫画喫茶に持ち込むにしても、モニタに対応したケーブルも準備が
必要になるし、ネット接続の確認やオン用のゲーマータグを作る必
要もある。かなり下準備していかないと泣きみるよ。

自宅にネット環境作れるまで我慢か、他にXbox持ってる友達の家の
方がよさげ。
828名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:13:32 ID:9Gh5DpxU0
普段使ってるhotmailでID登録したら、箱とパソコンでサインインが切り替わるのが煩わしく感じる用になりました。
LIVEを進めていくと、メッセンジャーの立ち上げって重要になってきますかね?
あまり使われていないのであれば、現状維持で。使われているなら、新たに箱用にhotmailアドレスを取得しようと考えています。
829名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:13:34 ID:xxo3804i0
>>827
あー、そういやモニタケーブルが必要だったな・・・
でもPCとTV両方がある個室なら、問題ない・・・・けど・・・あるといいな。
830名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:14:25 ID:xxo3804i0
>>828
箱〇の方でメッセンジャーのサインインしなければいいだけかと。
831827:2008/10/27(月) 02:19:34 ID:9Gh5DpxU0
あ、少々書き忘れ。
あまり使われていないのなら、箱でメッセンジャーを立ち上げないって感じです。
>>830
ということは、あまりサインインは必要無いんですかね。今現在は自動サインイン状態なんですが。
832名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:32:33 ID:T7DPNhwy0
持ち込むってモニターどうすんのよ?
833名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 02:40:31 ID:xxo3804i0
>>831
無理やり必要ってもんでもないし、
メッセンジャーの方をサインインするかどうかは好きで良いかと。

ちなみにゲーマータグとメッセンジャー2つのサインインがありますよ。
で、メッセンジャーの方だけ自動サインインをやめれば良い。
834名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 06:47:17 ID:0tM/gD410
PCのほうでIP固定してたりするんでないのかな?
ルータから引いて繋がらないのならPCにNIC増設して、ICS接続したほうが楽だよ
そのLANでPC上の曲もXbox360側のHDDへ転送なしで聴けるし。
835名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:44:04 ID:J3T0JOeG0
AC6同梱バリュー予約無しで買えるかな?
836名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:50:12 ID:eZCy+EZe0
予約したほうがいい
837名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:50:50 ID:Z7HY3V5D0
>>835 確実に手に入れたいなら予約したら?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1224726702/
838名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 08:55:00 ID:J3T0JOeG0
やっぱり予約した方が良いか
アーケードの時も思ったんだけど出荷台数少なすぎじゃない??
まぁアケ買えなくてよかったとバリュー発表時に思ったがw
839名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:50:43 ID:Us96hEe/0
セーブデータはメモカ
DLCはHDDにしてもちゃんとソフト側で両方認識してくれますか?
840名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:52:56 ID:fSE+wNA20
俺はそうしてる。
841名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:53:46 ID:wMy8v6uV0
>>839
問題ないはず
842名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 09:55:20 ID:NjuQ3DOy0
>>839
問題ないけど、MUも飛ぶ時は飛ぶから
定期的にHDDにもデータコピーした方がいいぞ
843名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:29:59 ID:KwInZ19u0
先生方質問です
2週間ほど前に120GBのHDを買って
20GBからのデータ移行も滞りなく終わったんですが。
今度、アーケードを買って120GBをアーケードの方へ移そうと思っています。
その際気をつける事ってありますか?
844名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:30:45 ID:GkZ+cQk9O
他人のゲーマープロフィールを自分のHDDにコピーしてもらった場合、ゲーマープロフィールをLIVEに登録してタグ化できますか?
845名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:35:56 ID:Z7HY3V5D0
>>843
本体が変わるとDLCが購入した時のタグがLiveにサインインしていないと使えなくなるので
オフラインで使用する場合はライセンス移行をする

>>844
他人のプロフィールなんて使わないで自分専用のタグ作ったら?
846名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:36:39 ID:wMy8v6uV0
>>843
DLC等は移した後で本体への関連付けが必要。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm

>>844
タグに関連付けされてないプロフィール(つまり一度もオンに繋いでない)なら、
可能っぽい気がするが。

ただ、後でその人がそのプロフィールで繋ごうとしたときにどうなるかは分からん
847名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:37:32 ID:gJGk9G6T0
他人がliveのゴールドで、自分もそれを使いたいとかだるな
MSはそういうのを徹底的に防いでいるのでやめておけ
基本できないだろうし、できてもアカBANされるのは間違いない
848名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:39:47 ID:wMy8v6uV0
ちなみに
同じタグで片方が繋いでいる時に別本体で繋ごうとすると、
繋がることは繋がるが、繋いでいた片方は切れる。
849名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 11:56:36 ID:KwInZ19u0
>>845
>>846
ありがとう
850名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 12:04:05 ID:eZCy+EZe0
ソフマップがポイント5%で入荷してるね。
851名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:37:27 ID:6gUwFgnv0
1・実績システムとは何ですか?
2・実績解除とは何ですか?
3・実績解除するとどのような効果があるのですか?

この3つを教えてください
852名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:39:02 ID:PhtrB10u0
853名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:42:31 ID:QCakeQNY0
アマゾンで買うのとヤマダ電機で買うのどっちがいいですか?
854名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:43:12 ID:wMy8v6uV0
A1
ゲームごとにいくつか目標が設定されており、そのクリア条件を満たすと点が入るシステムです。
見返りは全くありませんが、その人がそのゲームをどの程度クリアしたかが分かるため
フレンドとの会話のネタなどになります。
なお、非公開にもできます。

A2
設定された実績の目標をクリアすることです。
「オンラインで○勝」など、ゲームごとに設定されています。

A3
自己満足です。
トータルの点数をゲーマースコアといい、これが高いと偉い人になります。
(一部の実績原理主義者のみ)
855名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:44:53 ID:RdgEMJou0
>>853
在庫がある時ならAmazonで買えば6kgの箱を
右手で持ったり左手で持ったりして帰らなくて済む

ヤマダで買うとHORIのHDMIケーブルが付いてくる…らしい。
856名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 13:51:17 ID:eZCy+EZe0
>>853
どちらでもいいと思う
どっちも保証つけれないし
ポイントによってはヤマダが得かも
857名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 14:09:11 ID:hhMrmTWr0
>>851
下記の「Q.実績とは?」を参照。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/faq/xbox360_live.htm
つか、公式サイトぐらい自分で調べなよ。
858名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:07:54 ID:q/rY92dP0
コントローラーの改造をしようと思うんだが
プラスドライバーはどれつかえっばいいのかわからん
だれか教えてください
859名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:11:41 ID:/1xccs+E0
それくらい自分で判断しろよw
860名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:12:36 ID:wMy8v6uV0
861名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:15:26 ID:eZCy+EZe0
>>858
自分で調べろ
改造ならほかのスレで聞け
>>860
+ドライバーってことだから有線じゃないかな。
無線コンでトルクスと+ドライバーの見分けもつかんのなら笑える話だけどな
862名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:16:29 ID:tjLJC/Cd0
実績10G

のGってなんですか?
863名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:17:23 ID:9CkE3z1U0
>>862
Gamerscore の頭文字
864名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:18:30 ID:eZCy+EZe0
>>862
ゲイツとも言う
865名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:26:01 ID:tjLJC/Cd0
>>862
ありがとう御座います正式?にはGSなんですね

>>864
騙されんぞ。ゲイツはMSPの事だろw
866名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:40:25 ID:xxo3804i0
>>865
GSって言っても、誰にも伝わらないと思うぞwww
正式にはそのまんまGだろう。
867名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:45:26 ID:9CkE3z1U0
>>865
「Gamerscore」が正式なので(G)だけでOK
ttp://www.xbox.com/en-US/support/systemuse/xbox360/gamerprofile/create-aboutprofile.htm

>Gamerscore: A cumulative score of all achievements that allows you to quickly gauge and
> compare the accomplishments and experience of other gamers.
868名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:50:25 ID:Z7HY3V5D0
869名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 15:51:21 ID:tjLJC/Cd0
>>866
>>867
余計な事だったかw
サンクスです
870名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:35:04 ID:KIXLsGpoO
たまにHDDを大きいのに乗せかえる際、データ移行は?という質問を見ますが、大きいHDDではなく本体買い換えの場合(20G→エリートなど)でもダウンロードしたゲームやタグは移行できるんでしょうか?
871名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:38:31 ID:eZCy+EZe0
>>870
そういう情報は自分で調べたら出てくるけど・・・


サポセンに電話して手続きして、HDDのデータ転送ケーブル送ってもらえば移行できる。
あとは自分で調べてくれ。
872名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 16:43:25 ID:KIXLsGpoO
>>871
どうもありがとうございました。
873名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:07:45 ID:itEzUsVL0
マーケットプレースで「テーマ」というものを買おうかなと思っているのだけど、
名前だけ見てもどんなテーマか見られないです。

サンプルを見たいのだけど、公式サイトに行けばサンプル画面写真を見ることが出来るのですか?
さっき公式サイト見に行ったけど、見つけられなかったです。
874名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:09:15 ID:wMy8v6uV0
公式でもない
アイコンならどっかのサイトで出してたと思うが、テーマはどうかな…

ところでどのテーマ?
俺持ってる奴なら携帯写真でうpするけど
875名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:12:57 ID:xxo3804i0
>>873
全部カヴァーしてないけど
http://xbox.spaces.live.com/?_c11_BlogPart_BlogPart=blogview&_c=BlogPart&partqs=cat%3d%25e3%2583%2586%25e3%2583%25bc%25e3%2583%259e

海外サイトに全部やってるとこあったと思うけど・・・ブックマしてないわ。
876名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:16:40 ID:itEzUsVL0
そうですか、無いんですか。残念です。
標準のは味気ないので、一つくらい買ってみようかなと思ったのだけど、
「買ったはいいけど気に入らないのだったら嫌だなー」って思ったんです。
高い安いの問題じゃないんです。

車のゲームが好きなので、フォルツァモータースポーツ2のテーマです。
ありがとうございました。
877名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:17:21 ID:xOl3wkTJ0
>>876
無料のテーマもあるよ
北米タグに無料コンテンツ山ほどある
878名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:18:10 ID:eZCy+EZe0
879名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:24:48 ID:U4GAWxIx0
XBOX本体とACアダプターのそばに、保冷材を置いても良いのでしょうか。

それと、「New Xbox Experience」によるHDDのサポートが
(アーケードでHDD未購入なのですが)受けられませんでした。
理由が分かる人居ますか?
880名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:25:15 ID:itEzUsVL0
これで何とかなりそうです。
私の探し方が下手だったみたいです。
今、探しているところです。

ありがとうございました。 m(_ _)m
881名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:33:16 ID:Us96hEe/0
>>879
通気口をふさがないようにならおいてもいいとおもうけどアーケードなら熱対策済みだから
よっぽど通気性の悪い所に置かない限り大丈夫だと思うが・・・
882名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:38:14 ID:hhMrmTWr0
>>876
秋のシステムアップデートで、
インターネット経由でDLCを買える仕組みが搭載される予定。
その、インターネットサイトでデーマやアイコンのサンプルが
参照できる仕組みを備えるといっていた。
一応、参考に。
883名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:38:42 ID:eZCy+EZe0
>>879
絶対ダメ。
保冷剤とかおくと、水滴が・・・
湿気の原因にもなるし。
884名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:39:00 ID:RdgEMJou0
>>879
保冷材ってのがどういったタイプを示すのか知らないけど
凍らせたやつを置く(溶ける)やつとか、急速に周囲の熱を奪うタイプを置いて
電気製品の周囲の空気を結露させるのは論外。

>>理由が分かる人居ますか?
「おめでとうございます!あなたはNXEアップデートに必要なものをすべて持っています云々」なら
125MB以上のMUやHDDを持っていると判断されている。

メッセージも書かずにわかりますか?じゃわかりません。
「宇宙人、未来人、 超能力者は私のところへ来てくれませんか?」でいいと思いますよ。
885名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:52:04 ID:EvsBlLGa0
>>879
そこまで神経質になる必要ないと思う。
最近の本体は熱対策ちゃんとしてるから、気をつけるとしたら風通しのいい場所に置く事くらい。
ラックの中に押し込むとかそういう熱が篭るような所に置かなければOK。

>、「New Xbox Experience」によるHDDのサポートが受けられませんでした。
メモリーユニットちゃんと差し込んでますか?
それがHDDの代わりになります。 分りやすく言えば256MのHDDと思えばいい。
886名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:55:18 ID:QhoP2TeR0
>>879
どうしてもっていうならxbox360の水冷システムというものもあるが・・・
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3077231656913276997
887名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 17:57:02 ID:eZCy+EZe0
>>886
冷やす代わりに爆音になるやん・・・
888名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:06:10 ID:EiHUDvME0
扇風機で空気散らしときゃ
889名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:12:53 ID:eZCy+EZe0
参考までに
2007年の8月末にxbox360通常版購入(ロットナンバー0642)
2007年10月にドライブが故障して修理(ドライブ交換)
2007年12月にドライブが故障して修理(ドライブ交換)
2008年3月に映像が映らなくなり修理(マザー、アルゴン交換)

3月の基盤交換で前より熱を持たなくなったし、多少静かになった
フリーズも一切しなくなった。

今売ってるやつは確実に俺の持ってるやつよりいいはずだから、熱対策はそこまで気にしなくて良いと思う。

2008年4月からメタルラックに置いてます。
今もGENKIに動いてくれてます。
890名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:24:26 ID:Np/TOQIbO
1週間前に新品を買ったんですけど、
コントローラーの左スティックが前に傾いてしまいました。
ゲーム中何もしなくても前に動いてしまいます。

どのコントローラーもすぐにこうなってしまいますか?
891名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:25:12 ID:QW5SOQJD0
誰かタシケテ・・・
コントローラーのきのこボタンを本体をコンセントに繋がないまま
押したら、ずっとリングが光りっぱなしで止まらない…。
ずっとほっといても消えないんだけどどうすりゃ消えるんだ?
892名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:25:38 ID:QhoP2TeR0
>>891
電池を抜け、そしてまたもどす
893名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:28:18 ID:b+mMz+GO0
>>890
少なくとも俺がかったコントローラーはなったことない
有線・無線共に
894名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:32:07 ID:QW5SOQJD0
>>892
それやったら消えました!ありがとう!感激です!
895名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:33:07 ID:eZCy+EZe0
>>890
普通はそうならない。
初期不良化壊したのか微妙なところだろうけど、方法としては
1.コントローラを買い換える。
2.買った店に問い合わせ
3.マイクロソフトに問いあわせ
896890:2008/10/27(月) 18:38:10 ID:Np/TOQIbO
>>893
>>895
マジですか…
新しいのを買ってもすぐになるなら嫌だったんで、質問させてもらいました
近いうちに新しいの買ってきます。
897名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:39:14 ID:kZfg2HuF0
初心者質問に関連してちょっと・・
Yahooとかの質問サイトがあるんだけどさ
検索上位に必ずくるところ。
この手のサイトの質問、Xboxのオンライン機能は、PS3のほうが優れてますか? とか質問があるんだけど
PS3はブラウザが使えて便利です←ベストアンサーに選ばれて大きく表示されてます。
機能がどうとか書いてる人もいるけど、必ずベストアンサーはPS3寄りなのが気になりました。
やらせ質問、やらせレス、やらせベストアンサー?とか疑いたくなる答えも多いです。
Yahoo、Googleとも検索上位に必ずくるのでこの手の質問を検索すると・・一般の方は・・意味はわかりますよね
898名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:40:59 ID:kZfg2HuF0
他にも、機能比較について、PS3の事を2chに書いたらXbox360ではこんな機能があって便利です。といわれました。
これは本当でしょうか?

という質問に対して、2chを信じてはいけません。 がベストアンサーに選ばれてます。
899名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:43:22 ID:eZCy+EZe0
>>896
自分は最初から付属してたコントローラと後から買ったコントローラ2つ持ってるけど問題なく使えてる。
1年以上使ってるけど問題なし。
最近本体買った人はコントローラの不具合多いみたいだし、製造過程に問題がありそうな・・・
900名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:43:23 ID:joGhWLh00
>>896
無償修理(交換)になるかもしれないから、とりあえず
マイクロソフトのサポートに問い合わせてみ。
修理までの繋ぎと2人プレイ用に新しいコントローラーも
買っておく、というのも悪くない選択だけど。
901名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:44:04 ID:b+mMz+GO0
>>897-898
.     r'ニ;v'ニ;、
     _,!_(9i (9i:、
  /  `ヽ,. ┘ヽ     ふむふむ・・・
. i ′′       }     なるほどなるほど・・・
  l、      、   ,!
   ヽ.____,ノ` ,∠!
       `ーァ ヘ>
         i′  ヾZ___/`i
         |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
         l、 |  |,.、ヾ二_)|
        l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
        `ーヘ,.二i、  〈







.           r'ニ;v'ニ;、
 r、r.rヽ.      _,!_(9i (9i:、
r |_,|_,|_,|    /  `ヽ,. ┘ヽ
|_,|_,|_,|_,|.    i ′′       }    で?っていう
|_,|_,|_人 (^ i . l、      、   ,!    
| )   ヽノ |  ヽ.____,ノ` ,∠!
|  `".`´  ノ /i/ l\ ー .イ|、
   入_ノ /  | l   ̄ / | |`
 \_/
   /
902名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:44:39 ID:eZCy+EZe0
コード邪魔→無線
コード気にしない→有線
有線の利点は軽い、振動が強い、PCに繋げる。
903名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:47:12 ID:/1xccs+E0
>>897
言いたいことはわかるんだけどな

ああいった質問サイトのベストアンサーなんてゲハ関連限らず糞回答だらけだよ。
何といっても正しい解答かどうかも判断できない奴がベストアンサーを選ぶんだからな
904名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:48:44 ID:kZfg2HuF0
率先してわかってるユーザーが質問を書けばいいと思うんだよな
次世代で。
905名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:49:14 ID:eZCy+EZe0
>>897
鵜呑みにしなきゃいいだけ。
ああいうのを見て買う人は、周りの人が○○買ったから私も買おうって考えの人。
906名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:49:36 ID:kZfg2HuF0
ここのスレ見ていてこれだけ詳しい人がたくさんいるのに、世間の目に触れる場所では、間違った答えが流れてる・・

って思っちゃっただけっす。
907名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:50:45 ID:Xzm8ItdyO
新しく買った通常箱〇のハードディスクにその前まで使ってたコア箱〇のメモリーユニットのセーブデータを移動したいんですけど「プロフィールの間では移動できません」と出ちゃって移動できません。何故ですか?教えてください。
908名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:51:56 ID:eZCy+EZe0
>>907
コピー防止の為に移動できないゲームソフトがある。
909名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:53:04 ID:Z7HY3V5D0
>>907
セーブデータや実績は他のタグ(プロフィール)に移動やコピーは出来ない
同一タグでも出来ない(テクモ製)ものもある
910896:2008/10/27(月) 18:53:38 ID:Np/TOQIbO
>>899
やってるのはロスオデで激しく動かしてないんで、初期不良なんですかね…
ついてねっす。

>>900
そうですね。ダメ元で電話してみます。
でもその間出来ないのは辛すぎるんで、もう1個買ってきます。
911名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:55:28 ID:bWsP07H00
スレチですが、エネループって充電が終わった後も
コンセント刺しっぱなしにしといて大丈夫ですか?
912名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:55:45 ID:eZCy+EZe0
>>910
初期不良だよ。
俺のなんて、スティックの周り磨り減ってるもん。
913名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:56:30 ID:eZCy+EZe0
>>911
大丈夫だと思うけど、俺は抜いてるよ。
914名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 18:58:42 ID:Z7HY3V5D0
>>911 専用スレあるんだから、そっちで聞いたら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218876638/
915:2008/10/27(月) 19:01:44 ID:mvlwX/fwO
今度PS3かX-BOX360買ってCOD4とFIFA09一緒に買おうと思うんだけど、やっぱりこういうマルチソフト買うならX-BOX360版の方がいいですか?
916名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:02:19 ID:zJ6JHd2GO
>>902
> 有線の利点は軽い、振動が強い、PCに繋げる。

追加
電池切れ無し、電源ボックスが無くて握りやすい、電源ボックスの接触不具合も関係ない。
プラスドライバで簡単に開けられる。
等々
917名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:05:38 ID:Xzm8ItdyO
908、909さんありがとうございました。テイルズやってる途中で壊れて新しく通常箱買ってやろうと思ったら移動もできずしょうがないから新しい箱でテイルズやろうとしたらメモリーのセーブデータすら無くなってて・・メモリーのプロフィール消しちゃったのが原因ですかね?
918名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:05:54 ID:eZCy+EZe0
>>915
価格ならxbox360
あとは今出てる独占タイトルでやりたいゲームがある機種。
今後出るゲームはマルチになるか独占になるかが発売してみないとわからないからなんともいえない。
スレ的にはxbox360を薦める。

>>916
追加Thanks!
919名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:07:47 ID:cKmgwBkt0
>>915
両機種もちだけど普通にそやりら以外のやりたいソフトで選べばOKと思います。
それも同じなら下記参照
消費電力や画質・ロード・チート対策・オンライン環境なら360
BDの鑑賞やオンライン無料をメリットにできるならPS3
920名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:11:05 ID:w6pJ3nxw0
無線の利点は投げやすいこととプレイ中にアクロバティックな体勢になれることだな、うん
921名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:11:44 ID:Z7HY3V5D0
>>917
プロフィールを消す時にプロフィールのみ消すか、セーブデータも込みで消すか選択出来たと思うけど
その時に誤ってセーブデータも一緒に消すほうも選択したとか?
その場合はさすがに復旧不可
922:2008/10/27(月) 19:19:40 ID:mvlwX/fwO
>>918
>>919
なるほど。やっぱこのスレで聞いて良かった。
じゃあもうちょっとやりたいソフトとか調べて決めます。ありがとうございました。
923名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:20:27 ID:eZCy+EZe0
>>920
それは一理ある。
アクロバティックな姿勢でプレイするとたまらんよな。
924名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:28:21 ID:Xzm8ItdyO
>>921
データまで消しちゃった記憶無いんですけど何故かデータ消滅・・あと少しでクリアーだったのに・・返答ありがとうございました!
925名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:34:54 ID:JOy6H1HeO
パンツァードラグーンオルタっていつ頃配信になるですかね。
発表だけで続報なし?
926名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 19:53:52 ID:yraEUfQI0
何の話も聞かないね
旧箱のオルタは持ってるけど自分も楽しみにしてる
927名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:07:29 ID:n+FvMCeHO
音楽ってメモリーカードには保存できない?
928名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:08:33 ID:/szUanfN0
>>924
とりあえず思ったんだが・・・360のゲームのセーブデータは
全部タグに関連付けられてるんだぞ。一部のソフトを除いて他のタグじゃ使えない。
そのタグを消しちゃったら、セーブデータだけ残ってても意味無いと
思うんだが・・・。(オンに繋いだ事があるタグなら、消しても
MSサーバーからデータ取得してタグデータは復活出来るけどね。)
929名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:09:02 ID:eZCy+EZe0
>>927
メモリーユニットには保存できない。
HDDには保存できるけど、曲数多かったりすると容量食うしUSBメモリオススメ。
4Gで2000円しないし
930名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:11:14 ID:00rpJmBcO
昨日インサイドXboxの無料体験版ランキングを見てスターウォーズがあることを知りダウンロードしました。

その事で聞きたいんですがスターウォーズって製品版はやっぱり全部英語なんですか? 日本語なら買うんですが英語だと全然意味がわからないので、、
931名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:13:25 ID:rdKtP/Py0
新しく買った本体に前に使っていた本体の
HDDを着けても使えるんですか?
932名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:17:21 ID:b+mMz+GO0
>>930
スターウォーズってタイトルのゲームでてたっけ?
副題とかない?

>>931
使える
933名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:17:56 ID:eZCy+EZe0
>>931
そのくらい自分で調べろカス

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20501510081/SortID=8061092/
ここに詳しく書いてある
934名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:19:16 ID:n+FvMCeHO
>>929
サンクス
935名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:21:42 ID:rdKtP/Py0
>>932-933
オンラインの状態なら普通に使えるみたいですね。
ありがとうございました
936名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:25:18 ID:eZCy+EZe0
>>930
「Star Wars : The Force Unleashed」ってタイトルだと思うけど
日本語版はWii・PS2・DSだけ発売されてる。
xbox360でやりたいならアジア版買うしかない。
アジア版は音声も字幕も全部英語なので、英語がわからないからやめといたほうがいいです。
937名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:25:20 ID:00rpJmBcO
>>932
今、出先なので詳しくはわからないですがサブタイトルがついてました。
日本語なら覚えてるんですが英語だったので(笑)
いい歳して情けない、、
938名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:29:46 ID:eZCy+EZe0
>>936
×英語がわからないから

○英語がわからないなら

翻訳サイトはあるんで、見ながらやれば一応大丈夫です。
939名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:41:59 ID:00rpJmBcO
>>936
それならやめておいたほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
940名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:43:41 ID:XQhYjogT0
市販HDMIを使うと音声出力が問題ってあるけど
TVからは普通に音出るんだよね?
941名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:46:04 ID:joGhWLh00
うん、TVのスピーカー使う分には問題ないよ
942名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:48:28 ID:XQhYjogT0
>>941
よかったありがとー
943名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:55:51 ID:l0AnYFXw0
無線LANアダプタ導入を考えているのですが、360の無線ってどんな感じでしょう?
本体からルーターまで5mくらい離れて、途中にドア1枚あります。
突然、接続が途切れたりとかってありますか?

ちなみにwiiとPS3も無線で繋いでますが、wiiは回線安定。PS3はたまに断線します。
944名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:57:01 ID:b+mMz+GO0
>>943
5mぐらい有線で繋げよと
945名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 20:58:32 ID:5i5FjsN40
946名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:01:12 ID:B7AEW1Lh0
>>945
もしコレを買ってるのならモニタ裏の接続端子述べよ
947名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:04:40 ID:5i5FjsN40
かってないですゴメンなさい HDMI端子ってのがないとできないんですよねー?
948名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:08:33 ID:b+mMz+GO0
>一体型パソコン
この時点で気づいて欲しかった
949名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:10:54 ID:9nDI0vRz0
>>945
外部インターフェイス モニターポート右側 x1(D-sub15pin)
ttp://www.trigem.com/jp/product/product_overview.asp?category=1&seq=82&tabgbn=spec

D-sub15pinが常時開いてるのかどうか分からんけど。
まぁオススメしないな。
950名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:11:25 ID:hkcBOgGN0
ゲーマータグのところの
星5つのしるしは何を意味しているの?
951名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:12:07 ID:l52l0gCs0
仮につながったとしてもアスペクト比固定できなかったら伸び縮みしちゃうわけで・・・遅延やら応答速度やらそういうこともひっくるめて我慢しないといけないかもよ?
952名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:13:32 ID:Z7HY3V5D0
953名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:15:43 ID:hkcBOgGN0
>>952
thx!!
954名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:16:48 ID:5i5FjsN40
955名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:17:38 ID:/h9bcLbM0
誘導されてきました。


箱○とはなんのことなんでしょうか?
956名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:17:47 ID:lsvsyKqG0
ウイイレで質問したいんですがあのラグと言うのがやっぱりあるんですけど
あれであっさり点取られたりするんだけど責任はどっちにあるんでしょうか?
俺の側に責任があるかもと思うと文句も言えないし…判断方法ってあるのかな
957名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:19:25 ID:b+mMz+GO0
958名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:22:17 ID:Z7HY3V5D0
>>956
ウイイレのスレで聞いたほうがいい
959名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:23:06 ID:JOy6H1HeO
>>926
やっぱりそうなのかぁ。
レスサンクスです。
960名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:25:21 ID:ZHTrQSyc0
>>956
それだけの話じゃどっちに責任とか分かる訳ない…。
相手がフレで、遅い回線使ってるとかでも分かんないと何とも言えんのじゃないか?
互いに光だろうと回線の相性悪ければラグなんて幾らでも出るだろうし。
961名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:25:53 ID:lsvsyKqG0
>>958
やっぱそか
ちょっと行ってくる
962名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:26:57 ID:l52l0gCs0
>>954
そういう、PC本体とモニタをケーブルでつなぐタイプなら、そのケーブルのPC側がを箱〇になるということなので表示される
モニタについての情報は>>957の言うようにモニタスレで聞けばいい
963名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:30:16 ID:3Fkal5cc0
URLだけ貼って「はい教えてください」なんて虫が良すぎると思うのだが。
964名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:32:47 ID:3Tqs7bX40
次スレ立ててくる
965名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:37:47 ID:eZCy+EZe0
>>963
マナーのなってないやつには喝を入れてやるか無視するのが一番
966名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 21:39:40 ID:joGhWLh00
>>955
すごい質問だなw
まあ「箱○」で普通にぐぐると「箱」の検索結果が出てしまうわけだが


「箱○(はこまる)」は「Xbox360(えっくすぼっくすさんろくまる)」の日本における俗称。
箱=box、○=360(360度で1周になる円)、を意味する。
奇しくも先代のXboxの俗称のひとつ、「×箱(ばつばこ)」と対になる呼び方になっている。
967名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:01:36 ID:88AlV4/r0
ついに箱○に赤ランプ出てしまったんですがこれは買った店にもってって修理に出してもらったりはできないんですか?
自分で送るのめんどいんですが・・・
968名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:03:12 ID:liPSjF8i0
>>967
販売店による
969名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:04:17 ID:xxo3804i0
>>967
サポートに電話したら、取りに来てくれるよ。
970名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:04:53 ID:YbiN0B0CO
付いてた50ページくらいの説明書に書いてあるよ
971名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:07:18 ID:88AlV4/r0
そうですか、どうもです。でも原付で持ってくのも大変なんだよな。
久々にデッドラやりたくなって動かしたら・・・
呪いか・・・
972名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:09:58 ID:q/6CwTjJ0
俺もついさっきRoLきたorz
質問せずに済みました・・・
973名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:14:53 ID:xxo3804i0
>>972
RoD 或いは RRoD
974名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:17:39 ID:88AlV4/r0
あ、あれ、しばらく置いといたらついた・・・
でもちょっと前からテイルズやってたら画面緑色になったりしてたしまたすぐ駄目になるよね・・・
975名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:17:40 ID:U+bCYGvfO
俺も今でました
捨ててきます
PS3買ってきます
976名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:20:06 ID:q/6CwTjJ0
>>972
RoDとRRoDの違いがわからないけど
右上以外アカ点滅だ

俺もしばらくしたら動くけどすぐフリーズ
そのあと再起動で点滅再び・・・

箱詰め余裕でした><
977名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:20:45 ID:gqwPYRdQ0
>>975
レシート&IDうpね
別スレで
978名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:21:09 ID:eZCy+EZe0
大丈夫。xbox360の場合修理に出したらたくましくなって帰ってくるから。

ガチムチだよ
979名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:22:36 ID:xxo3804i0
>>976
箱詰めの前にシリアル控えないと・・・・
サポートに連絡した時確認するんだから、
980名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:23:36 ID:U+bCYGvfO
なんで俺だけレシートuPしないといけないの?
981名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:23:58 ID:88AlV4/r0
ああぁやっぱり緑色ぉぉ。
目にやさしいテイルズですね
982名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:24:44 ID:eZCy+EZe0
>>979
ついでに本体登録もね
983名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:26:20 ID:q/6CwTjJ0
>>976
本体登録して修理依頼に進んだら
福岡に送れってでてきたけど
電話かなんかくるの?
984名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:27:12 ID:gqwPYRdQ0
>>983
福岡?
985名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:27:49 ID:U+bCYGvfO
福島だばか
ミスるな
986名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:27:51 ID:dQXfNmbWO
>>978
俺の場合は5日間つけっぱなしでも何の問題も無い
5日以上は試した事無いが
本当にたくましくなって帰って来た
987名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:27:52 ID:q/6CwTjJ0
>>983
あぶね、福島とか書いてあるw
988名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:28:50 ID:eZCy+EZe0
>>983
サポセンに電話して引取りに来てもらったほうが楽だよ
989名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:30:35 ID:3Tqs7bX40
URL貼れてなかった

XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part132
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225111347/
990名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:34:35 ID:q/6CwTjJ0
>>988
そうなのか。。
もうちょっとサポートページわかりやすければいいのに
修理注文完了してしまった・・・
991名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:37:41 ID:eZCy+EZe0
>>990
明日にでもサポセンに電話して事情を説明したらどうにかなるかもよ。
もし、着払いで送るんならコンビニじゃなくて営業所に直接行ったほうがいいかも。
コンビニでバイトしてたことあるけど、人によって扱いが(ry
修理から戻ってきたら、徹夜でゲームしてください。
992名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:38:07 ID:b+mMz+GO0
次スレ、バリューセットのこと早めに書いといたほうがいいんじゃね
993名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:39:35 ID:eZCy+EZe0
>>992
人気タイトル 2 本を同梱した「Xbox 360R バリュー パック」 11 月 6 日に希望小売価格29,800 円 (税込) にて発売
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20081022.htm
バンダイナムコゲームスの『ACE COMBAT 6 解放への戦火』『ビューティフル塊魂』を同梱

こんな感じで?
994名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:40:29 ID:q/6CwTjJ0
>>991
参考になります
気合で営業所いってきます
ありがとうございました。
995名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:43:49 ID:b+mMz+GO0
次スレでバリューパックの表記3秒差でかぶった
死にたい
996名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:45:59 ID:eZCy+EZe0
>>995
かぶったの俺だ、すまん・・・
それにしても3秒差ってのがまたすごい。
念には念を押して2個もレスあれば、大丈夫でしょv
997名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:46:31 ID:B7AEW1Lh0
今質問されても困るから埋め
998名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:48:00 ID:eZCy+EZe0
埋め。皆も埋めてくれ
999名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:49:05 ID:3BEFfX8S0
>>147
俺も人事だと思ってたらさっき同じ症状でたorzちなみにコアね。
んでいろいろぐぐっててこれと同じ対処したらマジで直ってふいたw
まあいつ再発するかわからんがw

http://jp.youtube.com/watch?v=cIARuzFOExc
1000名無しさん必死だな:2008/10/27(月) 22:49:29 ID:dbYsWhL90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。