伝説の英雄加賀昭三【加賀の聖戦】スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
伝説の英雄加賀昭三について語りましょう
2名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 04:38:39 ID:VU3CNphj0
今までのスレッド
説の英雄加賀昭三【転生】スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104745778/
伝説の英雄加賀昭三【現人神】スレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111816134/
伝説の英雄加賀昭三【造物主】スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1113830133/
伝説の英雄加賀昭三【不死鳥の如く】スレ4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1115593482/l50
伝説の英雄加賀昭三【伝説の真実】スレ5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1117278777/
伝説の英雄加賀昭三【宇宙心理】スレ6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118731329/
伝説の英雄加賀昭三【再臨章】スレ7
3名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 04:40:59 ID:VU3CNphj0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120549184/
伝説の英雄加賀昭三【伝説は終わらず】スレ8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1126183568/
伝説の英雄加賀昭三【神に選ばれし光の王子】スレ9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130638909/
伝説の英雄加賀昭三【残されし希望の光】スレ10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133258978/l50
伝説の英雄加賀昭三【あいをしんじますか】スレ11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141514796/
伝説の英雄加賀昭三【エムブレムのさだめ】スレ12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1150017245/
伝説の加賀昭三【愛の詐欺師】スレ13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153951628/
伝説の英雄加賀昭三【ミスター任天堂】スレ14
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166335225/
伝説の英雄加賀昭三【今いずこ】スレ15
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172594669/l50
4名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 04:42:35 ID:VU3CNphj0
伝説の英雄加賀昭三【伝説は続くよどこまでも】スレ16
http://s.s2ch.net/test/-/ex23.2ch.net/ghard/1181106165/

注意:ここは由緒正しき加賀スレです。
基地外はお帰りください。

新参者ここ見てからカキコしてくれ
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%89%C1%89%EA&andor=AND&sf=0&H=&view=table&G=%83Q%81%5B%83%80


加賀隠居の証拠
ttp://www.famitsu.com/game/pr/2001/04/21/ts_dialy_0424_.html
5名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 04:42:38 ID:X9BGUmyz0
ゴメン
その人知らないや
加賀まりこなら知ってる
6名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 04:44:45 ID:qQJ3x8t90
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが ちりょうのつえがつかえます
よろしければ >>1乙させてください
7名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 05:16:01 ID:AYfQgNSy0
▲     ▲
\\_//
 (o`ω´o) >>1オッチュー!!!!
8名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 09:05:29 ID:Qxe+lu5g0
>>1
9名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 10:04:10 ID:CGj8OJUq0
>>1
乙!!
10名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:11:56 ID:zdo7fRHJ0





このスレには加賀アンチ(現行FE信者)が複数人張り付いています。
加賀を肯定したり、現行FEを少しでも否定すると一斉に群がってくるので要注意。
加賀FEやTSについて真面目に語りたい人は他の板で適当なスレを探しましょう。





11名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:21:04 ID:zdo7fRHJ0
現行FE信者の特徴

・現行FEの駄目な部分を指摘されると「(加賀作品)よりはマシ」と矛先をそらす
・FEの生みの親が作ったTSを「FEのパクリ」呼ばわり
・BSに加賀が関わっていたり、いなかったり、都合によってコロコロ変わる
・紋章→聖戦の売り上げ低下にやたらと固執する
・15万しか売れなくなった現状には「時代が違う」の一点張りで、「つまらなくなったから」という意見は絶対に認めない
・「海外では売れている」という野村FF信者と同レベルの言い訳
・負けハードの蒼炎の売り上げSUGEEEE! PS3&360のソフト売り上げm9(^Д^)プギャーッ、のダブルスタンダード
・トラキアの販売方法、および当時のゲーム市場を知らない
・自分がクリアできないゲームは糞ゲー。だからトラキアも糞ゲー
12名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:22:29 ID:zdo7fRHJ0
・加賀FEを支持する者は全員おっさんで、いい加減ゲームを卒業しろと思っている
・と思いきや「暗黒竜の頃から腐女子はいた」発言。お前はいったい何歳だ?
・加賀FEはすべてレイプシナリオという勝手な思い込み
・ホモネタ満載の暁は少年漫画風(笑)
・「斧が強いから今のFEは面白い」「主人公が王子じゃないから今のFEは面白い」という超理論
・FEを始めたきっかけはスマブラDXのロイ
・一番好きなゲームは? の問いにFEと答えずスマブラと答える
・それゆえに成立する、FEそのものが矮小タイトルだったという死なばもろとも戦術
・実は加賀FEをプレイしたことがない
・そこでVCで落としてみたがクリアできなかった
13名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:29:20 ID:m8NO93aB0
内容は頷けるのも多いが何か必死だな
14名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:32:21 ID:+ho8FePIO
帰れよ基地外は
15名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:38:49 ID:qidulMBz0
貼るスレ間違えたんだろ
16名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:43:27 ID:m8NO93aB0
>>11-12のコピペの効果は凄いな
目の前で見せられては認めざるを得ない
17名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 13:59:07 ID:+ho8FePIO
過去作信者の特徴
・紋章→聖戦の売り上げ低下を言われると現行FEの売り上げに逃げる
・加賀のシナリオは練りに練られたシナリオでレイプや近親には一切触れない
・自分とは違う意見を認めない
・加賀FEを叩く者は「プレイしてない」と決めつける
・SFC時代のドラクエやFFの売り上げとは比べずに「当時のFEは売れていた」と言い切る
・「完全新作」が「安く」書き換えられたにも関わらず「トラキアの売り上げの悪さは宣伝方法」だと騒ぐ
・聖戦の恋愛やスキルは通常RPGの合成と技でしかないのに「斬新」と言う
・大戦略に索敵があったとは知らず「索敵マップはFEオリジナル」だと思っている


>11-12と併せて御覧ください。どちらかに当てはまった場合はさっさとお帰りください
18名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 14:15:03 ID:E2c/JBRh0
そして誰もいなくなった
19名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 14:16:14 ID:+ho8FePIO
冥福祈れればそれで良し
20名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 16:46:36 ID:OaqaEze+0
つi~

VCで紋章初クリア。加賀さん、面白かったよ。ありがとう
21名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 16:59:09 ID:Elvnm2qCO
エムブレムサーガってオウガみたいなシステムなんだっけ?
22名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 18:42:10 ID:1AmqANaZ0
これも貼っておきますね。

◎ベルサガを否定していない人、または面白いと思ってる人は次のうちいくつかに当てはまる。
・マナーがある人
・ゲームの才能がある
・一定以上の年齢層
・FEシリーズは、ある程度こなしていて自信がある。
・『ベルウィックサーガ』というゲームの本質を見出している
・RPGだけでなく、スマブラなども強い。
・忍耐力がある。他人の意見を受け入れられる
・やりだしたことはあきらめない。
・思い通りに事が運ばれなくても、それをしっかり受け止められる。

◎ベルサガを否定している人は次のうちいくつかに当てはまる。
・ネット上、又社会的マナーがなっていない
・基本的にゲームがヘタ
・年齢層が低い(中学生以下
・FEシリーズは、AD版と蒼炎くらいしかやったことがない。
・『ベルウィックサーガ』というゲームを、FEやTSと結びつけてしまっている。
・RPG以外の、対戦ゲーム等も弱い
・精神年齢が低い。お子ちゃま
・めんどうくさがり
・思い通りにならないと気がすまない性格
・以上の文章が読めない。
23名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 18:45:58 ID:5goMA5pA0
ベルサガと加賀は、関係ないだろw
24名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 18:50:48 ID:UMxsI+Q/0
つ|~ 偉大なるゲームクリエイター故加賀昭三のご冥福を心よりお祈りします
25名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 18:53:18 ID:+ho8FePIO
おっと自分で言っておきながら…

つ|~
26名無しさん必死だな:2007/08/27(月) 20:01:06 ID:D6mEIN87O
>>23
ベルサガは

加賀が妻子を捨て家を飛び出した際に他の女と契り産まれたTSの異父弟
TSを産んだ女は加賀を捨て新しい男との間に出来たのがベルサガである

加賀は妻子の元に帰るに帰れず、新しい行きずりの女にも利用され手酷く捨てられ行方不明に
27名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 03:54:13 ID:ciUUEakB0
>>17
>SFC時代のドラクエやFFの売り上げとは比べずに「当時のFEは売れていた」と言い切る
なるほど、それでは比べてみましょうか


紋章・聖戦発売時期のDQ・・・[5:約280万本][6:約320万本]
蒼炎・暁発売時期のDQ・・・[8:約360万本]

紋章・聖戦発売時期のFF・・・[5:約250万本][6:約260万本]
蒼炎・暁発売時期のFF・・・[12:約240万本]


以上のように比較対象としているDQ・FFの売り上げは今も昔もほぼ変わりが無い(DQに至っては今の方がより売れている)
にもかかわらず、一方のFEは[紋章:約75万][聖戦:約50万]→[蒼炎:約15万][暁:約15万]と、明らかに減少している
比率で言えば、DQ・FFの15〜30%は売れていたFEが、今は5%程度の売り上げに落ちたということになる

このことから「DQ・FFの売り上げと比べると当時のほうがFEは売れていた」という結論が導き出せる



ま と め
DQ・FFを持ってきたのは明らかに失敗
煽り文句にカッときて慌ててレスしたのは分かりますが、物を言うときはよく調べてからにしましょう
28名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 05:03:16 ID:s754G9b50
SRPGってジャンルのポジション的には格ゲーに近いよね
29名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 05:54:11 ID:r8dPFw+9O
>>27
ハード違うじゃんww

>>27の脳内ではDQ8はGCまたはGBAで発売されてるみたいだね
30名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 06:01:32 ID:r8dPFw+9O
書き忘れたが

まぁたしかにDQFFと比べるのはおかしいな、知名度もブランド力も全然違うのにね

比べるならハードの普及率と同ハードででたソフトの売り上げだな
…そう考えるとTSとベルサガはかなり酷いな売り上げ
31名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 07:52:14 ID:1ffVbSCmO
今日も忘れずに
つ|~

DQやFFは100万を軽く超えてるのにFEはたかが75万。
メジャーではないわな
32名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 07:54:23 ID:ciUUEakB0
>>29

FF・DQと絡めたのは>>17が先なんですが?
よって訂正
>>17の脳内ではDQ8はGCまたはGBAで発売されてるみたいだね

>>30
・負けハードの蒼炎の売り上げSUGEEEE! PS3&360のソフト売り上げm9(^Д^)プギャーッ、のダブルスタンダード
33名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 07:59:58 ID:r8dPFw+9O
>>32


PS3や箱○にFEまたはTSシリーズって出てたっけ?
すまん、教えてくれ

蒼炎は負けハードの末期ではなかなか売れた方だとおもうよ
34名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:06:46 ID:ciUUEakB0
そう思うならゲハに数ある負けハード(PS3&360)の叩きスレで擁護してあげてください
ブルードラゴンやみんゴル5の売り上げを褒め称えてやってください
35名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:23:47 ID:1ffVbSCmO
テメェらも線香あげんかい
36名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:28:25 ID:1ffVbSCmO
SFC時代のDQFFは高い売り上げ本数を維持、FEはすでに減少傾向
37名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:32:25 ID:ciUUEakB0
>>35
失礼しました
つ|~


勘違いして欲しくないのは、
私もFEはゲーム業界全体からすれば取るに足らない中規模なゲームだと思っています
とはいえFEというゲームがSRPG業界を永く牽引してきたのは事実

>>17の一文のように事実を正しく認識していない輩が許せなかっただけです






いい加減気持ち悪いですね、はい、消えます
38名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 08:47:26 ID:1ffVbSCmO
>17が今よりも当時のFEは売れていた、という意味ならそもそもDQFFを持ってくる必要はない。

売り上げの多いSFC時代のFEでもゲーム業界から見れば決してメジャーなタイトルじゃない、って意味じゃないのか?
39名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 09:23:46 ID:fIV5YPxq0
確かにメジャーなタイトルじゃないのかもしれない
ジャンルもプレイ人口が限られるSRPG
それでも、ここまで続くシリーズを生み出したのはクリエイターとして立派だと思う

VCでスペランカー配信日…早く…外伝とトラナナ…配信を…ぐふっ
つi~
40名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 09:28:49 ID:1ffVbSCmO
ファミコンミニで暗黒竜出して欲しかった
41名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 10:35:16 ID:1hhMP2/c0
ニンドリだかのインタビューで
FEとファミコンウォーズの二作はファミコンミニでの希望が多かったけど
あの二作は特殊なチップ積んでたのでファミコンミニで出すのは難しい
というようなことを言ってた
42名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 11:11:03 ID:pHRYEtdoO
暗黒竜はちゃんとリメイクしてほしいな
キャラシナリオ削減、難易度低下の劣化リメイクしかないから
43名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 12:01:13 ID:1ffVbSCmO
難易度下げたのを劣化と言うのもどうかと思うが、消されたマップ・キャラをもう一度見たいのは確か
44名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 14:51:25 ID:e6S7kURz0
今のISじゃ厨スキルつけて無双できるようにする程度しか出来ないから、出さなくて良いよ
その方向性が悪いとは言わないけど、小さく上手くまとまってる紋章、暗黒竜には合わない
45名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 15:30:35 ID:1ffVbSCmO
どこのだれが暗黒竜にスキルつけろと言ったのか
46名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 17:58:10 ID:WbfAFvs10
落ちた落ちたと売り上げを持ち上げる奴は何なの?

実際のところ、新作も出続けているんだし何も問題ないじゃないか。
47名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 18:25:23 ID:r8dPFw+9O
FEより
加賀のティアリングサーガシリーズの売り上げの方を心配した方がいいよ

トップハード、トップシェアなのにかなり落ちてるから
48名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 18:50:32 ID:fCxhGw09O
ベルサガ(笑)
49名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 21:52:30 ID:PvBEvNsv0
出た所でPS3になりそうだがティアリングサーガシリーズは今後出るのか?
50名無しさん必死だな:2007/08/28(火) 23:15:35 ID:8YedNRut0
最低だな、スレの流れが
ここは既知外加賀信者の鬱憤を晴らす場所じゃないですよ
51名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 00:50:13 ID:TJVz60na0
俺は加賀信者だけどWii支持者でもあるわけで、
ゲハにあるPS3や箱○の叩きスレじゃ、知らず知らず現行信者と連携して叩いたりしてるんだろうなぁ・・・
同様に相手さんも、俺が加賀信者と知らずに同調してたりしてさ。(さすがに現行信者が戦士や痴漢なわけないし^^;)
その時は、間違いなく「同志」のはずなのに、FEというタイトルを挟んだ途端敵対してしまうというこの現実。
いやはや不思議なもんだねぇ・・・
唯一の共通認識は浜村憎しってことくらいかね。
52名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 06:27:09 ID:dDdO97Ax0
事の顛末を辿ると結局浜村が悪党だよな…
加賀が暗黒皇帝ハーディンに被って見える

自分の中の恐ろしい悪魔に勝てなかったんだね…
つi~
53名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 07:45:20 ID:nhVVhKC10
加賀はアガレストに関わってるからもういいよ
54名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 07:51:05 ID:dDdO97Ax0
>>53
毎度思うのだがメ欄の「sagd」が気になる
55名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 10:12:49 ID:7vkEd6jwO
つ|~
56名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 13:35:18 ID:LORmCC700
>>50
FEをやったこともない奴が暴れる場所でもないしな。
57名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 14:26:13 ID:F4mkSxEp0
加賀さんなら去年IFに移籍したよ
58名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 14:37:00 ID:kKGG/jCSO
加賀復活だね〜☆

だといいね
59名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 15:24:45 ID:8G+vyEKIO
加賀なら全世代のヒロイン候補に実の妹を入れてくるな
60名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:09:36 ID:YWG2hkS10
マジもんの話?
IFとEBってどっちの方が環境いいんだ?
つ|~
61名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:20:13 ID:F4qKyUS30
ebからISに加賀以外のFEに関わってきた人を引き抜いてくれねえかな
今のFEと加賀時代のFEを融合させて欲しい
62名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:22:29 ID:b4scP/bG0
>61
ebに
>加賀以外のFEに関わってきた人
なんて居ないと思うんだが
63名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:22:52 ID:kKGG/jCSO
>>61が何いってるかさっぱりわかりません!
64名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:26:49 ID:dlnPR6TVO
加賀を捨てた会社についてくるわけない。

と言いつつ、臨時の関係者・広田絵師もいるじゃないか。

それ以前に海老にはまず加賀を再び表に出すべき。
65名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:28:17 ID:dDdO97Ax0
>>64
ISが加賀を捨てたのか
加賀がISを見限ったのか
66名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:36:42 ID:kKGG/jCSO
経緯はなんであれ加賀がISを捨てたが正しいな
67名無しさん必死だな:2007/08/29(水) 19:36:46 ID:dlnPR6TVO
今のISには加賀は無用の産物。
68名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 00:46:07 ID:fJsdD5me0
確かに今のISの体たらくじゃ、意地にかけても必要だなんて考えを認めるわけには
いかないだろうな。
まぁ認めたところで今更どうにもならんが‥。
69名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 01:09:19 ID:avdLJLJa0
>>67
どうでもいいが無用の「長物」

ISはまだ開発ツールで食っていけるだろ
問題は海老だ。加賀の新作出すまで浜村だけは許さん
70名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 01:14:43 ID:fJsdD5me0
浜村は業界の足を引っ張ることしかせんなぁ。
ゲームに何か深い恨みでもあるんだろうか。
71名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 05:01:06 ID:HOaTJgK10
ISは加賀が出て逝った後の方が調子良いんだけどな
72名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 08:00:59 ID:2RhTfK1/O
加賀はよくも悪くもFEしかつくれなかったクリエイター

所詮、シナリオライターでしかない
73名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 08:14:05 ID:avdLJLJa0
>>72
そうだとしても、一周クリアする毎にスタッフロールの頭に出てくると何だかな…
つi
74名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 08:46:45 ID:fJsdD5me0
そりゃゲームシステムから世界観からストーリーまでデザインして、さらに全体を
取りまとめる現場の最高責任者なわけだし‥。
つか大物の名前って結構最後のほうに出てくるほうが多くね?

ディレクター

プロデューサー

エグゼクティブプロデューサー(会社のトップ)

メーカー名

みたいな。
75名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 08:47:31 ID:5lB/k6hN0
遅ればせながら聖戦遊んだんだけど、
GBA以降のFEを頑なに拒絶する一部信者の気持ちが何となく分かったよ
自分はどちらにもよさがあると思った
76名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 10:18:32 ID:WK+YmnVA0
お前らいつまで加賀なんて死人に付き合うつもりだよ・・・・
77名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 10:21:13 ID:sKgVGBKVO
なんでFEってGB移行のあと
いきなりつまらなくなったんだろ?
78名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 10:49:03 ID:aJ1z1DAF0
>>75
そもそも同じシリーズなのに全否定、全肯定しかしない基地外がおかしい
79名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 10:55:07 ID:fJsdD5me0
同じシリーズとか関係ないし‥。
前作が神ゲーなら今作の駄作が帳消しになるってわけじゃない。逆もまた然り。
盲目的な全肯定、全否定はもちろんおかしいが。
80名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 11:02:04 ID:9aLcdqn/O
つ|~
81名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 13:11:23 ID:zcuZzRbmO
お前等線香忘れんなや

つ|~
82名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 13:54:48 ID:aJ1z1DAF0
いちいちメンドクセーんだよ
83名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 17:44:33 ID:DX8a6AVf0
加賀がいなくなったらFEが定期的に出るようになったから、
FEファンにとって加賀の判断はGJ!って感じだよな。
84名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:28:00 ID:fJsdD5me0
FEファンが求めるのは短期間でのリリースじゃなくて面白いFEだよ。
短期間で面白いならそれに越したことはないが。
85名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:30:11 ID:ZfqxnjYp0
信者の一部をキ○ガイ化させたのは罪だな
しかもゲーム作んねーし
何がしたかったんだ?マジで謎だ
つ|~
86名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 20:32:34 ID:2RhTfK1/O
よし、あげるか!
87名無しさん必死だな:2007/08/30(木) 23:59:55 ID:BA8SJHbg0
加賀は偉大なクリエイターだろ!
一流のスタッフがいなきゃ、2線級の作品しか作れないけど・・・
つl~

つくづくなんで退社したんだろうって思うな。
TS程度のもん任天にいたままでもいくらでも作れただろ。

浜村がよっぽど強力な催眠術でも使ったのか。
88名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 00:18:22 ID:ip/G3aB90
プレステでメジャータイトル化したかったんだろ
サテラビューとかロッピーとか扱い悪くなってたようだし
GBAなんてうってつけだったのに変なプライドが邪魔したな
しかし年齢的に弟子を作る必要があったのにやんなかったな
つ|~
89名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 00:31:07 ID:0lLg4Z6R0
ゲームデザイナーで弟子とか聞いたことないし。
仮に弟子を取ってもFEファンには関係ない話だろ。
90名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 07:30:42 ID:ZVgMH54jO
弟子つっても何を教えるんだ?
兄妹愛の素晴らしさでも叩き込むのか?
91名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 07:33:54 ID:lvRso+ZUO
洗脳して加賀の思想を埋め込む

いや、刷り込むかなw
92名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 08:02:22 ID:sbap2HZFO
つ|~
93名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 08:26:36 ID:XqTIOmSn0
つ|~ 南無加賀堕仏
94名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 09:29:05 ID:LSxmcy8p0
海老に裁きを!浜村に惨たらしい死を!

つl~
95名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 10:54:42 ID:J3huSWU50
まぁ何だかんだで可哀想な人だよな
96名無しさん必死だな:2007/08/31(金) 18:21:05 ID:urfirEJwO
可哀想というか愚かというか
きっと闇のオーブの誘惑に勝てなかったんだね…


つ|~
97名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 07:34:02 ID:vCDHgcJuO
いいえ、闇のオーブは深い闇に惹かれているのです
98名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 11:13:38 ID:pNpULgIq0
一日一回
つi~
99名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 13:32:21 ID:6toh7xctO
つ|~
100名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 21:33:43 ID:Gg/GrAqaO
>>100なら加賀がゲームの主人公として登場して世界を救ってお姫様と結婚して幸せな生活を送りながらゲーム浸りの廃人なって世界を救った事を後悔する
101名無しさん必死だな:2007/09/01(土) 23:07:51 ID:vCDHgcJuO
>>101なら加賀の孫もしくは子どもが封印以降のFEとベルサガを加賀の目の前でプレイ
102名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 08:30:40 ID:lltlftVsO
夏が終わったな……
103名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 10:44:22 ID:UtrugpYT0
つ|~ 加賀は何年も前から死んでるけどな
104名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 10:46:41 ID:k7mCoYJW0
今頃松野とタッグを組んで超絶SRPGを作ってるよ…
105名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 11:42:43 ID:x+Nvy4rN0
あァ…そうだな…
つi~
106名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 12:27:46 ID:Il1+SswRO
つ|~
107名無しさん必死だな:2007/09/02(日) 12:30:17 ID:J0JcqUNO0
加賀加賀詐欺だな・・・

「●●に加賀が関わってるよ」と言い続けて、もう10年近くたつのか?
108名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 07:56:38 ID:B8rAZPSAO
それだけ加賀が偉大なのさ
109名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 10:43:10 ID:PRZqzcbg0
偉大なのは冗談抜きで確かだが、未だに未練たらたらなのは引くな
110名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 10:50:13 ID:x5sSu4Dw0
代わりになるようなゲームがほとんど出ないんだもん‥。
111名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 10:53:01 ID:CCk6WsxI0
ポスト聖戦としてアガレスト戦記をお楽しみ下さい
112名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 11:23:29 ID:Yr14zL2/O
つ|~
113名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 11:45:07 ID:8WOkq4d50
聖戦厨ってマナー悪い奴多くね?
FE共通の話題のスレで聖戦以外の話になると悪態つくし
紋章よりプレイした人数は少ない筈なのに

何はともあれ
つ|~
114名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 12:46:50 ID:Yr14zL2/O
まあ全員とは言わんが公式を変更させるぐらいの強烈なのが存在するのは確かだわな
115名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 15:56:51 ID:jRrMSIwyO
>>113
やたらとGBA以降のFEを嫌ってる奴は確かに多いなww
116名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 16:16:05 ID:8WOkq4d50
>>115
そういった奴に限って外伝をやってなかったり紋章を古臭いと言ったりしてるような気がする
そりゃ合う合わないはあるだろうけどさ

ゲハで言う64信者みたいな物なのかね。自分たちの世代が中心主義というか
117名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 17:03:05 ID:+l6FiqqyO
え?
アガレスト戦記って加賀が関わってるんじゃないの?



なんだぁ、ガッカリ
118名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 17:50:49 ID:x5sSu4Dw0
>>116
ただ単につまらなかったという発想はないのか?
119名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 17:58:34 ID:B8rAZPSAO
>>118
ヒント
2ちゃんねる
120名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 18:07:51 ID:u5XnXUPZ0
つ|~
121名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 19:13:51 ID:pMnk8SlQ0
>116
というかそういう奴に限ってFEは聖戦しかやってませんとか言う
そういう話
122名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 19:19:34 ID:x5sSu4Dw0
聖戦しかやってないなんてレアケースだろ‥。
信者色が濃いタイトルだけに、シリーズを追うユーザが多い。

つーかなんで聖戦しかやってない奴がそれ以外のタイトルの文句を言うわけ?
123名無しさん必死だな:2007/09/03(月) 20:40:06 ID:lbI+S0/20
聖戦みたいに萌えるキャラがいないから
124名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 04:30:04 ID:/9uL62qN0
そんなことねーよ。蒼炎以外は萌えるよ
125名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 08:15:47 ID:CWa7OMZOO
ベルサガの萌えなさは酷い
126名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 08:17:18 ID:l7FGQRQ90
暗黒竜は萌えないよ
127名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 11:11:26 ID:0/52A6Kx0
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│
128名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 13:50:33 ID:q32ks5QUO
つ|~
129名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 14:53:46 ID:Te7JHhGG0
聖戦から入ってきたヤツがクズ野郎なのは確定的に明らか
130名無しさん必死だな:2007/09/04(火) 15:26:41 ID:gj6udVg/0
彼らは決定的に何かが違うんだよな…今で言うオタ気質とでも言うべきか
自分の意見が絶対で公式を変更させるぐらい声が大きい
今でもカップリング論争とかやってるし。傍から見りゃちょっと理解に苦しむ

でもそんな熱心なファンを掴んだ作品を生み出した加賀さんは偉大だ
つi~
131名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 08:10:44 ID:AK4eyBL1O
加賀はたくさんの負の遺産を残していったな
132名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 08:46:18 ID:Ezot4U/UO
つ|~
133名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 10:27:16 ID:nyI3ZVwx0
加賀ってホラー映画とかで自分だけ助かろうとして行動して
翌日死体で発見される様な役をそのまんまやってくれたよな
つ|~
134名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 11:12:20 ID:bZ2qxwhE0
むしろC級、D級ホラーで悪魔だか悪霊だかの側についちゃってそのまま倒される役
C級、D級だからシナリオとか全然考えてなくて全くフォローとかなしにただ倒されるだけ
135名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 12:17:48 ID:4Ef4h7B70
なかなかやるな…ぐふっ
つ|~
136名無しさん必死だな:2007/09/05(水) 14:27:59 ID:V3au0l+yO
つi~
1日1回ゼーベイア氏ね
137名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 01:47:57 ID:oUXAx8iy0
つi~
138名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 08:06:41 ID:P+a8Iz1TO
加賀はどこ?

まじで
139名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 08:37:28 ID:k/W7QzTP0
死んだよ
140名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 11:30:26 ID:3Jsa+to6O
つ|~
141名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 21:46:38 ID:PIqezCrFO
つかニコ動で暁の全クリ動画を見てきたんだが
これかなり作り込まれたストーリーじゃね?

世間ではどこがダメって言われてんの?
142名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 21:51:52 ID:oUXAx8iy0
つ暁反省会

スレ違いだが線香の一本ぐらいあげていけ
143名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 22:17:33 ID:3Jsa+to6O
>>141
会話で不遇な扱いのキャラがいるのが嫌なんだとか。
まったく、ドーガは台詞が一言でも文句はないというのに
144名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:05:56 ID:EHbXA7ki0
あと自分が気に入らないキャラがマンセーされるのが嫌らしいよ
145名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:10:04 ID:P+a8Iz1TO
>>143
死に台詞しかないドーガのかっこいい台詞に痺れたひとが続出したらしいな

今は昔のドーガのかっこいい台詞を見習うべきとかみたことある
146名無しさん必死だな:2007/09/06(木) 23:11:00 ID:IaZtnVOmO
加賀は(贔屓キャラ以外)平等

仲間になったきり、死亡台詞以外の台詞一切なしなんて当たり前

運が悪ければ最初から最後まで台詞なしということも

イベントに出番すらない

戦力以外の存在価値なし

147名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 07:47:49 ID:MoLuwecMO
もうしわけありません…
……マルスさま

こうだっけか?
148名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 08:03:59 ID:dOlyx1Ld0
>>141
暁のシナリオと会話演出はかなり高評価してる俺
ちょっとキャラが弱い感じだが、蒼炎組が濃かったからかも

まあここは加賀スレだから仕方ない。あと実際にプレイした奴もあんまりいないだろうし。
(俺もハードは何人も殺してなんとか逃げ切った感じ)

あと、実際に自分でプレイしてユニットたちを動かして遊んでれば
終盤はその10倍ぐらいアドレナリン出まくることを保証するぞ。
149名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 08:21:43 ID:DRF5UvIK0
戦争という物を若者に叩き込むチャップが凄く良かったな
加賀は上流階級の目線しか描かないから困る
150名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 12:08:56 ID:IvTQfYL40
別に困らないが。
いまどき貴族コンプレックスかよw
151名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 12:21:29 ID:S7MaEfDzO
2ちゃんの「〜だから困る」ってネタだよね
152名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 12:30:59 ID:xZZpS4c40
>>150
格差社会と化した今だからこそ貴族コンプレックスじゃないの?
153名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 13:33:22 ID:fb55i16g0
暁の話はここでやれやカスども
【FE】ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ14
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188564038/l50

ここは英雄加賀昭三を祀るスレ
154名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 14:19:44 ID:0J/4KaMs0
外伝の祈祷師一同が冥福を祈ってるってさ
つ|~
155名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 14:36:03 ID:SIGQ0swP0
ところで最近ケルト神話に触れる機会があったんだが
聖戦での加賀の名前のつけ方のキモさに気がついて愕然とした。
156名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 14:39:07 ID:Qj9guhWjO
つi~
1日1回ゼーベイア死ね
157名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 17:06:49 ID:HxpPEZivO
>>157なら髭生やしたセリスが赤目でエンペラーな聖戦発売決定
158名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 01:47:04 ID:ejAHeuPi0
>>158なら茶髪のマルスが主人公な紋章発売決定
159名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 08:46:07 ID:9wIFDZsMO
タイトルも微妙に変更

ティアリングサーがシリーズ
エンブレム・サガ
160名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 09:44:51 ID:7BsQUa/90
濃い加賀信者も絶滅しちゃったね
161名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 11:20:00 ID:ni9OVZsp0
いやここに生きてるが。
162名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 11:48:10 ID:sfjf/5ICO
つ|~
163名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 13:17:23 ID:X7rYGGaP0
さ・・・ら・・・ば・・・
つ|~
164名無しさん必死だな:2007/09/08(土) 14:28:35 ID:xiq+ksSOO
【戦闘前】
炎の紋章は私の物だ!
誰にも渡しはしない!

【撃破後】
どうして………こんな事に………
165名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 08:33:43 ID:Ocvcnv8oO
ゲームショウまでもう少し
166名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 09:53:53 ID:KDbvmDj6O
つ|~
167名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 21:39:05 ID:OzgyE64s0
最近、初めてGBAのFEをやったけど…何アレ?
ただファンタジーっぽいキャラクターを最近のアニメっぽくして、
ユニット並べて、適当なストーリー作っただけジャン。酷過ぎて悲しすぎて歪んだ。
168名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 21:40:04 ID:4IrsNav40
クマー
169名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 21:43:27 ID:MTMSsXhY0
加賀さんはオプーナの開発で忙しいらしい
170名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:24:13 ID:i5GW5i1v0
>>168
反論できないレスは全部釣り扱いして思考停止w
171名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:32:12 ID:KDbvmDj6O
ここは加賀スレです
172名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:37:42 ID:i5GW5i1v0
お前はなにを言ってるんだ
173名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 22:58:27 ID:KDbvmDj6O
どの作品をプレイしたかもわからないのに反論できる馬鹿はいないでしょう
174名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:08:04 ID:i5GW5i1v0
ますます意味がわからないw
それとここが加賀スレであることと、なんの関係が?
175名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:12:35 ID:KDbvmDj6O
ここは神聖な加賀スレです。基地外はお帰りください。
反論できるはずもないのに反論しろという基地外にはお帰り頂きたいだけです
176名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:13:54 ID:+4AbBEWw0
つ|~
177名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:14:45 ID:i5GW5i1v0
ぜんぜん関係ないってことねw
つーか、反論できるはずもないなら素直に黙ってればいいのに。
178名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:33:38 ID:MTMSsXhY0
         .   / ̄ ̄\
         . / ─  ─\
         . |   (●)(●)|
     ____ |   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ  
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


         .   / ̄ ̄\
         . / ─  ─ \
         . |  (●)(●) |
     ____ |  (__人__)  |
   /      \  ` ⌒´   ノ  
  / ─    ─ \       .}
/   (●)  (●)  \     }
|      (__人__)     |    ノ.ヽ
/            /∩ノ ⊃.|  |
(  \   ⊂ヽ∩  / _ノ  |  |
.\  \__ヽ_/ /___ |  |
  \_____/____ /
179名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:34:38 ID:KDbvmDj6O
>177テンプレに基地外はお帰りくださいとありますね。
>167にはどの作品のことなのか書いていません。これでは反論できるわけがありません。にも関わらずあなたは>170で「反論できないレスは〜」と言ってます。
できないことを釣りだと言うあなたは基地外以外の何者でもありません。お帰りください
180名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:37:26 ID:i5GW5i1v0
>>179
どの作品かわからないと、なんで釣りってことになるの?
181名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:42:43 ID:9QvFjFFaO
つか加賀時代から
ただファンタジーでアニメキャラクターっぽいユニット並べて
適当なストーリー作っただけジャン。酷過ぎて悲しすぎて歪んだ。
182名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:45:28 ID:KDbvmDj6O
>>180
すみません間違いがありました。正しくは
できないことを思考停止だと言うあなたは基地外以外の何者でもありません。
です
183名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:49:44 ID:DlNkmH3y0
>>181
まだGBAになってマシになったほう
184名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:54:04 ID:i5GW5i1v0
>>181
加賀時代は各国の関係とかちゃんと考えられた上で戦争が起こってたんだけどな。
戦記ものが書けるライターってのはなかなかいないもんだね。
185名無しさん必死だな:2007/09/09(日) 23:57:27 ID:yH+GOmbw0
>>184
クマー
186名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:00:14 ID:i5GW5i1v0
>>185
これは反論できるだろ?w
言いたいことがあるなら言えばいいし、できないなら素直に黙ってなww
187名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:00:17 ID:KDbvmDj6O
元同僚を助けるために他国へ侵攻するシグルドなど実に考えられたシナリオでした
188名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:06:44 ID:PFEPSQCK0
>>187
うむ、あれはプレイヤーに侵攻する理由を納得させるのになかなか上手い表現だったよな。
ゲームという表現の範囲内で、無理なく戦争を描くためにいろいろ工夫や苦労のあとが伺える。
189名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:07:55 ID:vPQyvnkd0
ここは加賀信者に論破されつくして涙目な連中が愚痴るスレだから消えろよ
190名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:12:23 ID:oedSn1A6O
普通に考えて一方的に侵攻する主人公に納得するプレイヤーはいません
191名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:20:17 ID:tkyOIhUCO
加賀シナリオも大分ご都合主義だからなー
紋章2部のワープとか子供連れのエスリンとか酷いもんだ

どっちが良いとはいわないけどそこまで誉められたものではないわな


そんな自分は加賀FEの無茶苦茶な説得台詞が好きなわけだがお前等は加賀FEのどこが好きなのよ
192名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 00:21:45 ID:oedSn1A6O
>>191
そのけんでわたry
193名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:09:40 ID:j9KCvYz90
…ぐふっ
つ|~
194名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:24:10 ID:MbP6/1V+0
シナリオなら暁のが良いだろ
195名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 01:31:01 ID:vPQyvnkd0
暁もちょっと駄目だろ
196名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 06:21:11 ID:s8BJMzTXO
シナリオに穴がありまくるから好きだせ加賀シナリオは

広げた世界設定が畳みきれてないことも良い

だが穴がありまくるベルサガのシナリオはつまらん
197名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:09:14 ID:fW8VNkAV0
暁はちょっとダメだが相当良いと思う
198名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 08:28:53 ID:oedSn1A6O
つ|~
199名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 10:22:09 ID:OHhYLr8f0
つ|~ 加賀よ安らかに
200名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 12:02:41 ID:yQq4apltO
アナが有る
だからニンゲン
オモシロい

加賀昭三こ〆ろの俳句
201名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 12:05:10 ID:kjpZZ7c/0
加賀シナリオは最高に面白い
ネタとして
202名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 17:17:46 ID:vPQyvnkd0
紋章までは時代のおかげでこじんまりと纏まってたけど、聖戦はピクニック化のはしりだな
203名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 19:52:42 ID:s8BJMzTXO
封印以降を戦場でピクニックと扇ぐやつらは聖戦をプレイしたのか、も疑問だな
204名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 20:10:06 ID:oedSn1A6O
聖戦が弁当の元祖だもんな
205名無しさん必死だな:2007/09/10(月) 20:58:40 ID:HQ3j9kHG0
それにしてもベルサガはひどかったな
206名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 00:05:34 ID:xpwD5m3+O
総合スレでは戦争が1日で終わるわけないから、弁当ぐらい食べるだろという意見が出てたな

なんで今まで気が付かなかったのか
207名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 03:17:36 ID:2Cd1teKPO
ララム特製スタミナ弁当とかあったな
208名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 07:19:51 ID:tcDGTLimO
つ|~
209名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 07:56:04 ID:9SNo7ieCO
パティだっけ?弁当
210名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 10:00:44 ID:JbdeSqF70
まぁ弁当作ってるのはパティだけだな

キャラの問題なのかパティだけ、っていうなにか瑣末な問題扱いされてるのか、
聖戦系のスレじゃ話題にも上がらん。
聖戦のストーリーでは逆にああいうのが一人はほしいということなのかね。
おもてーから。
211名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:01:04 ID:DnPJui4i0
パティの性格を良く表してる良いイベントだと思うが。
なにが問題なのかわからん。
212名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 11:43:31 ID:wdVjSaL10
>>211
別にパティの弁当イベントに問題があるわけではなく

GBA以降叩きをする聖戦マンセーなヤツの叩きのお約束が『戦場で弁当食うなんてっ』というもの
だから
戦場で弁当なんて聖戦の時からあったのにな、と言ってるだけだよ

ララム特製弁当だって、性格の現れてるよいイベントだったと思うしな
ダグラスの親馬鹿ぶりとか、あれ見て空気キャラだったのが印象変わったし
213名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:23:58 ID:z04Spvdw0
要は聖戦厨がウザイって思ってる奴が多いんだろうな
売上から見たら紋章厨の方が圧倒的なはずなのに、聖戦厨の方が圧倒的に多い
加賀信者の中でも凶暴というか中核を成している
214名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 12:27:25 ID:tcDGTLimO
公式を変更させる信者はそうそういないだろうしなぁ。
まああれは一部だが
215名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 15:34:12 ID:2Cd1teKPO
聖戦ファンって、いつでもアンチを攻撃出来るようにカミソリの入った封筒を持ち歩いてるんでしょ?
怖いよね
216名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 15:37:59 ID:QrUnL61s0
かわいそうだが しんでもらうぜ

くらえ!ひっさつのけん!
217名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 17:17:07 ID:z04Spvdw0
ラディは期待値込みだと劣化ナバールの印象
幸運さえあれば・・・
しかし第二部のオグマとナバールの初期能力高いな
ミュージアムおもしれー
218名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 17:21:00 ID:z04Spvdw0
誤爆
219名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 17:45:11 ID:xpwD5m3+O
誤爆に見えないw
220名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 18:30:58 ID:9SNo7ieCO
スマブラにリンきたー
221名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 20:07:21 ID:etXxzoYR0
アイラ涙目
222名無しさん必死だな:2007/09/11(火) 23:07:48 ID:reivHIUC0
>>212
烈火でお弁当イベントが爆発的に増えたからじゃないの、あれは。

まぁそれを除いても聖戦信者の多さはガチかも。
しかもなんかすごく息が長い。まだ生きてる。自分含め。
そんでフィンラケ厨はまた別だ・・・
223名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 00:59:58 ID:eI4OSBrJO
投げアイテムで加賀を出してほしい
何回か叩くと壊れる奴



伝説の英雄だから有り得なくはない
224名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 01:57:56 ID:2gotLPRA0
FEはヌル路線を行ってるのに不満があるのは分かるけどな
ただ硬派で手ごわいシミュレーションなら、今時FE以外にもたくさんある
だからFEは今の路線を行くしかないんだろう
それがそれなりに面白いと思う人もいるんだし
225名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 02:20:26 ID:Vqls4K++0
難易度そんなに変わったか?
トラキアと聖魔と聖戦以外はどれもそんなにかわらんような
何回もやってなれてるだけじゃねーの?
226名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 02:42:23 ID:2gotLPRA0
そういう意味のヌルいじゃなくて弁当とかの生温さってこと
元々そういう方向性だったんだろうけどセリフや演出の強化で、
目に付く人には目に付くようになったんだろう
227名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 07:40:29 ID:EZdYOhnjO
普通は弁当食ってるとか気にしない
ってかああいう会話とかなきゃつまらんよ
面白みのない会話だけってのもつまらんし
228名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 07:52:03 ID:d+sdxFhcO
蒼炎、暁は戦場でピクニックとかラブとかの生温さはないぞ
砂漠に埋まってる仲間はいるが

戦場での恋愛が凄いのは聖魔じゃね?
支援ラブラブ会話大杉
229名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 07:56:17 ID:Pi7NXF8f0
>>226
今のFEへの不満はそんなどーーーでもいいとこじゃない。
硬派ゲーマー気取りたきゃ末弥絵のwizでもやってろ。
230名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 08:01:25 ID:W7WFn4IEO
つ|~
231名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 08:22:56 ID:BmJ6BRdR0
ゲハにうつってきちゃったかw
しかし本場ゲハの加賀スレは桁違いに煽り合戦がすごいなw
232名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 08:26:37 ID:tYG2BBJP0
現行FEは加賀の臭さ、糞さを再確認させてくれたな
233名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 08:49:57 ID:EZdYOhnjO
加賀FEに支援会話があったらどうなってたんだろうかw
234名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 10:19:02 ID:2gotLPRA0
>>229
俺は今のFEも楽しんでやってるが
少しでも不満点書いたらやるなとか、
お前の頭も加賀信者レベルだなw
235名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:02:44 ID:rO+1ltoO0
>229
末弥絵のコンシューマwizごときで硬派気取るとかw
236名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 12:23:23 ID:dSxgmCB1O
いいから黙って線香あげろや


つ|~
237名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 13:20:40 ID:Pi7NXF8f0
>>234
はぁ?
だったら弁当がぬるいのが嫌だとか勝手に他人の意見を捏造すんな。
弁当なんか聖戦にだってあるわ。
238名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 13:27:24 ID:lczZwA1m0
切れすぎだろう
落ち着け
239名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 14:01:58 ID:W7WFn4IEO
>226を見たID:Pi7NXF8f0がID:2gotLPRA0は硬派なゲーマーを気取りたいんだと思った理由がさっぱりわからん。誰か説明してくれ
240名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 14:23:36 ID:VLnM/3dD0
弁当が「生温い」と判断してるからじゃないの
241名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 14:55:10 ID:lczZwA1m0
弁当がしょっちゅう出てくる演出が生ぬるいのかね?
まぁ焼菓子だの弁当食ってなくて顔色が悪いだのと色々GBA以降は多いが・・・


単にストーリーネタ盛り込めないから日常ネタに走ったら食事のことしかなかったとか
その辺が「生温い」?・・・かな?
242名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 15:13:04 ID:W7WFn4IEO
つか烈火は保存食じゃなかったか?
え、弁当と同じ?
あ、そう
243名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 15:37:45 ID:W1UZhZfc0
いいよいいよw
そういう奴って大抵オウガとかテイルズみたいな噴飯モノの「シリアス」がお好みなんだから

つ|~
244名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 17:44:52 ID:eI4OSBrJO
弁当が生温いならレンジで温めろバカ



おっ、なかなか上手い事言ったぞオレ
245名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 18:37:50 ID:W7WFn4IEO
>>244
大爆笑
246名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 19:53:58 ID:YbOZ7sd00
>>237
別に聖戦にも無かったとは言ってないんだけど
そういう演出が嫌な人も居るんだろうな、と言っただけだが、何なのこの喧嘩腰
もしかして俺が加賀信者で今のEFを批判したと思った?w
247名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:05:48 ID:tbKI8Mwh0
まあ、EFを批判したと思った奴は絶対いないだろうな
248名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:09:04 ID:YbOZ7sd00
そこは突っ込まないでくれよw
249名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:32:15 ID:tbKI8Mwh0
つまりこれを批判したんだな!?
ttp://www.minori.ph/lineup/ef/
・・・ごめん、悪乗りが過ぎたw
まあ今のFEも昔のFEも楽しんだ奴が勝ちだよなあ、と、思った。

あとスマブラからは旧FEが完全撤退っぽいな。旧キャラはフィギュアかアシストか・・・
今の大半のゲーマーには、FEといえばGBA版か蒼炎暁だろうから当然か。
ttp://www.smashbros.com/jp/items/assist/images/assist07/assist07_070911a.jpg
実は彼女はチキのフトモモを継承する正統派FEキャラなのかも、とも、思っt(ry
250名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:36:44 ID:cuTYmpE30
リンはアシストだ、まだキャラ枠はひとつ余ってるぞ!
と言っても、メインキャラにマルスが来るかってーと
ちょっと微妙な予感
251名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:36:51 ID:oOevw2iW0
>>249
ヒント:マルス様は隠しだった

希望を捨てちゃいかん
諦めたらそこでスマブラ出場不可能ですよ
252名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:39:36 ID:fAehL/tC0
リンダじゃねーの
髪型も目の辺りも脚もそんな感じだし
253名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:40:54 ID:fAehL/tC0
あ、>>252>>249へのレスね

つ |~
254名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 20:45:19 ID:vOuTb0vy0
マルスが好きな人にはアイコンもファルシオンってのが唯一の救いだな
出るとしたらマルスかミカヤかGBAの封印除く主人公から1人かな?
まぁ旧FEからは暗黒竜、もとい紋章だけで十分だな
聖戦とかだと色んなのがうるせーし
255名無しさん必死だな:2007/09/12(水) 22:32:09 ID:C8ZIlI9c0
聖戦厨がスマブラをやるのだろうか
もし子世代のキャラの父親を言い切ったりしたら凄いことになるかもしれんが
256名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 00:53:14 ID:4jpaJJbgO
実際なってるからなw
257名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 02:04:15 ID:77Zccp/30
>>246
難易度のぬるさと世界観のぬるさを混同してみたり、
今のFEが嫌われる生温さの一例に弁当を挙げておきながら、次の行では
FEは昔からそういう方向性だったとか矛盾することを言ってみたり、

そういう何を言いたいのかわけのわからないところにイラッときた。
258名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 02:42:09 ID:2qeNz68c0
つ|~
259名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 05:34:25 ID:CWDzCeXOO
ここで
加賀\(^o^)/
260名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 07:29:15 ID:RXAzcMHXO
つ|~
261名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 07:31:11 ID:Um53Y50jO
加賀っていま何してるの?
262名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:02:17 ID:Is4Ydr9Z0
名前出せないけどベルサガ作ってたとかじゃないかな
263名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:10:06 ID:BV3tKNnY0
金が十分にあれば隠居しても良いだろうが、金銭的にはどうなんだろうな?
余裕がないならどこかでゲームを作ってるかもな
264名無しさん必死だな:2007/09/13(木) 08:41:15 ID:qILfqejNO
>>249
おもわず加賀の新作かと思った
265名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 08:29:25 ID:0pRvJ1kTO
加賀はもう同人しか…

同人でもいいです
266名無しさん必死だな:2007/09/14(金) 10:49:38 ID:Xe6HPztUO
つ|~
267名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 07:48:11 ID:aaubBN+qO
加賀上げ
268名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 09:07:19 ID:l9ff45+vO
つ|~
269名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:42:02 ID:jLute+r60
加賀は天才。
封印からは糞。
でも、エムサガとベルサガも糞。

もうどうでもいいや。
270名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 11:50:24 ID:l9ff45+vO
天才はアインシュタイン
271名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 01:53:51 ID:iYLc9BUqO
ファイアーエロブレム 性戦の系譜
272名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 02:02:36 ID:kTKgYb9o0
>加賀は天才

まずこの前提が間違ってたのさ
273名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 02:09:27 ID:q98aa5b10
エロゲー界における高橋龍也と印象が被る
274名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 02:35:22 ID:cYxby55P0
加賀は開拓者としては尊敬は出来る
やはり第一人者というのは偉大だからな
ただ加賀信者という負の遺産を残してしまったのも事実
275名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 07:55:51 ID:3o6uXzv0O
加賀信者は癌
276名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 09:55:36 ID:z0IbGs7b0
>>274
そんなの作り手の実績には関係ないだろ。
本人の能力に文句が付けられないからって、無理がありすぎw
277名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 12:50:23 ID:ly6yN8ZFO
ぶっちゃけファミコンウォーズが先に存在した以上、それをいじったに過ぎないような
278名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 13:33:24 ID:z0IbGs7b0
昔のFEを下手にいじって駄作しか作れない今のFEとは大違いだよな‥。
おもしろいFEが遊びたいぜ。
279名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 13:41:05 ID:ly6yN8ZFO
>>278
> おもしろいFEが遊びたいぜ。

つまりおもしろいFEを遊んだことがないと。加賀FEですらおもしろくなかったと
280名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 13:49:08 ID:z0IbGs7b0
面白かったけど、さすがに何度も遊びすぎて飽きた。
281名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 14:27:46 ID:IweB9Odc0
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
282名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 14:55:10 ID:ly6yN8ZFO
>>281
せめてまともにID見れるようになろうぜ
283名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 15:01:21 ID:iYLc9BUqO
>>281
何をしている!
早く加賀を崇拝する仕事に戻るんだ!
284名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 15:09:56 ID:ly6yN8ZFO
しまった、今日はまだ線香あげてない。

つ|~
285名無しさん必死だな:2007/09/16(日) 20:57:31 ID:f2l/onmcO
1日1回ゼーベイア死ね

つi~
286名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 08:17:19 ID:laqHcI0oO
トラキアは仲間条件が複雑(いやらし、分かりにく)すぎ

仲間になるルート分かっててもミランダとか仲間に出来んかった奴も多かろうに
287名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 08:34:38 ID:UwkiWcwfO
つ|~

>286
というよりひたすら面倒。会話見たさに仲間にするけど、それも一度だけ
288名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 08:57:07 ID:Tq1Vjx1l0
>>282
末尾を見てるんじゃないかな・・・

あとそれコピペだと思う
289名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 10:08:35 ID:ffRnJfpA0
今のFEが最高に面白い俺には不要な人物だな
290名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 14:12:22 ID:Tq1Vjx1l0
今のFEも昔のFEも最高に面白い俺
291名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 18:05:35 ID:cF4BSFpU0
FEがつまらなくなったというよりFE自体が時代遅れ
292名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 20:11:08 ID:bERmVU7a0
今のFEは昔よりもキャラゲー色が濃くなったのに
キャラを売るメディア展開が無いな
昔はアニメ化までしたのに
もうどうでもいいけどw
293名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 20:20:16 ID:laqHcI0oO
キャラ色強くして売りたかったのは加賀だしなw

加賀が率先してやってたんじゃないかな
ファンブック出してる辺りとか
294名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 04:27:52 ID:MfgUKLy9O
それじゃ単なる加賀のオナニーみたいだな
「みんなでボクの作ったキャラに萌えましょう!語りましょう!」て
295名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 13:24:07 ID:r2D5vWhp0
まぁ当時は人気拡大の手法としては面白いやり方だったが、
聖戦にとんでもない存在が住み着くようになった
296名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 18:09:19 ID:ujoFxQMpO
カプ厨は癌
297名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 19:07:45 ID:9AJ13KU60
えぇーチキとか出してた昔のFEが(以下略

>>291
ここで任天堂がエムブレムファンタジーとか名前と雰囲気だけ似せた
適当なRPGでも作ればブランド只乗りで改新も出来て一石二鳥

なんだろうけど、間違いなくやらないな
298名無しさん必死だな:2007/09/18(火) 23:53:52 ID:xr5hK6do0
一般的にはトラキアももう「昔のFE」とされる時代なんだよなぁ。個人的にはSFC共々現役だけど

>>297
俺にはマリーシアの方が黒歴史だわ。後ろで見てた思春期の妹が呆然としてたの覚えてる

ぶっちゃけFEシリーズは岩っちの助力があるとはいえISの趣味みたいなモンだと思う
全てはあのウザイMiiの社長次第か…
299名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 01:43:10 ID:vAxs/1atO
任天堂にはスマブラという究極のキャラゲーがあってだな………
300名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 02:00:22 ID:jmbvbJaS0
キャラゲーでもスマブラとは格が違いすぎると思われ
スマブラは単純にゲームとしてかなり高レベル
301名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 05:05:10 ID:GybhaKNdO
FEは任天堂の数少ないヲタゲーってだけで価値があるってばっちゃが言ってた



つ|~
302名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 06:08:00 ID:vAxs/1atO
>>294
まんまエロゲーターみたいな台詞だな
ガガさんキモ
303名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 06:47:01 ID:LrlMQ2Wj0
生死不明の者 加賀昭三
つ|~
304名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 08:41:54 ID:MQHdGdOgO
あぐ
305名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 09:39:19 ID:JgRRCwLnO
つ|~
306名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 03:32:37 ID:TXcLXqKNO
すとりあ
307名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 08:00:31 ID:WSZb2T+qO
今こそ加賀を復活させるときだな
308名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 08:17:43 ID:0TLuyyRd0
専門学校生ですらGCでソフトを作ってTGSに出展するのに、
加賀ときたら。
つ|~
309名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 09:53:14 ID:qE+Esy8R0
つ|~ 南無加賀陀仏
310名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 09:57:22 ID:TBK5DvxY0
このスレ的に加賀が復活したら新作とサーガシリーズ新作とISに戻ってFE完全新作と過去FEリメイクのどれが希望だ
311名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 11:02:42 ID:Ma0oAC1gO
つ|~
312名無しさん必死だな:2007/09/20(木) 15:19:01 ID:9+JJrM8kO
一日一回ゼーベイア死ね
つi~
313名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 04:17:50 ID:DBX9xGKe0
>>310
個人的には過去FEリメイク希望。
紋章と聖戦を。過去FE続編でも可。
314名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 07:34:58 ID:9BQ54E7NO
つ|~
315名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 08:27:15 ID:6KCPSKj8O
いろんな人にFEを手掛けてほしい

野村とか糸井とか松野とか。。

怖いもの見たさでな…
316名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 19:41:18 ID:Tjav/fqR0
G系ソルジャーと聞いて、FF好きの知り合いがソルジャーが雑兵な事が気に食わないとか
イチャモン付けてきたの思い出した

あの世界のソルジャーって何なんだ?
つ|~
317名無しさん必死だな:2007/09/21(金) 21:23:31 ID:k1BNxnGt0
ふと
ぶっちゃけ聖戦は無いわ・・・と内心思いつつも
FEに比べたらオウガなんて赤ちゃんのゲーム!
とかいきまいていた厨房時代を思い出したよ
つ|~
318名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 02:10:48 ID:yh1CLW6mO
>>316
将棋で言う『歩』みたいなもんだろ
319名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 08:09:12 ID:6BtAE02PO
TSをGBAFEエンジンでリメイクしたらおもしろそうなんだけどな
320名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 08:29:57 ID:K2Vd0/UF0
キビキビドットアニメは見たいかも
321名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 11:43:37 ID:tefDFRId0
今のFEが面白いか面白くないか、って言う以前に時代遅れなのは事実だよな。
武器の合成とか、要らない部分を追加してゲーム要素を増してる時点で行き止まり間違いないし。
誰もが、あえて入れなかったものを入れちゃったゲームは死ぬしかない。
322名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 11:50:15 ID:nbtxVB65O
>武器の合成

…合成?まあ昔は人間で合成してたが
323名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 12:04:05 ID:OfKxbP2g0
「やったことない癖に偉そうに語るアンチ」を装ってわざと無知な所を見せ、それに反応する現FE信者の必死さを笑おうというタイプの釣りだな

つ|~
324名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 12:55:58 ID:0cMvQamkO
いいから黙って線香をあげろよ


つ|~
325名無しさん必死だな:2007/09/22(土) 20:32:01 ID:r8q6f44O0
加賀ばんざーい・・・ぐふっ
つi~
326名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 08:13:51 ID:F/CB84PaO
加賀の全盛期は聖戦
327名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 08:23:59 ID:8lddhvsJ0
実際加賀ってシナリオ除いて作品の内容のどこまで関与してたんだろ
女キャラの顔グラにこだわり?があるのは知ってるけど

何にせよ音楽の辻横は神
つ|~
328名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 10:21:58 ID:uAKSNmgkO
つ|~
329名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 10:22:10 ID:TFoFOPuX0
少なくとも3すくみは違うらしくて、だからTSには入れなかったらしいが
330名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 11:19:14 ID:6idOlJR60
スキルとか捕獲は当時、面白いシステムだった
その辺の変化を見せてた加賀時代の良さも分かるが、加賀信者のウザさは異常
331名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 12:26:00 ID:EM6alQlE0
加賀信者がウザイのには同意だが、最近のFEはつまらないというレベルですらないからなぁ…
逆転裁判4といい、マザー3といい、なんでこんなにひどいんだろう。
332名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 13:08:15 ID:OTPxa77xO
それなら次は買わないで良いんじゃね
つーか雑談もいいけど線香忘れんな


つ|~
333名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 13:21:39 ID:TFoFOPuX0
>>331
逆裁とかマザーと一緒にするほどに酷くは無いと思うがね。
少なくともシリーズもののSRPGでは一番マシな部類。

と幻水オタの俺が泣き言を書いてみた
334名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 13:49:51 ID:Qs6yfv5W0
幻水オタでFEオタだった

今はどっちもプレイして無い。
FEも幻水も同じぐらい、落ちたよ・・・ほんとに。
335名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 13:54:46 ID:TFoFOPuX0
今でもどっちもプレイしてる俺から言わせてもらえば、そりゃねーわ。
(といって幻水は最新作はちょっとマシだった。3・4のショックが凄過ぎたんだよなあ・・・)
336名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 14:05:27 ID:RIXYymRg0
幻水はどう見ても3>5
337名無しさん必死だな:2007/09/23(日) 17:08:46 ID:nywLlrwG0
マザ3おもしれーじゃん
338名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 07:10:47 ID:1yeMohdn0
創始の光 加賀昭三

つ|~
339名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 07:19:29 ID:4rf/6ZvKO
暁の女神は良いシナリオじゃん、シリーズ2番目くらいの良さだよ
あーゆー亜人族が出てくるタイプの話では珍しく良い世界観だった

つーか換気扇つけろよ。線香臭くてしゃあねぇ
340名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 08:38:43 ID:PJXc3jV90
けど前作ありき+終盤の台詞の応酬でシナリオの良さの大半を占めてるような>暁

今のメインスタッフってトラキアから入った人が多いだけあって、
烈火とか続編ものになるとシナリオの作り方が巧みになるような印象。
関連性を匂わしたり再登場のさせ方が変に上手いっていうか。

と思ったが、俺の最高FEである紋章も立ち位置は同じようなもんか
341名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 08:42:55 ID:nIDEAqZiO
つ|~
342名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 09:52:43 ID:heRdOrg9O
まぁFEには駄作はないだろ
343名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 09:57:51 ID:4kvhaU1u0
暁のおかげで俺がヒラコーとどんだけ感性が合わないか再確認できた
344名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 10:11:29 ID:xct4bkll0
頭の変な部分がハイになってると普段は受け入れられる事でも急に気に入らなくなる事がたまに良くあるらしい
345名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 11:53:39 ID:Xc9UXGF60
>>331
逆裁もおばちゃんがいなくなったぐらいでノリ的にはあんま変わらない。
FEもあからさまな近親相姦がなくなったぐらいで、根本的なノリが変わったとは思えない。
346名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 12:25:09 ID:xct4bkll0
GBA→蒼炎と支援会話のおかげでカプ厨が骨抜きにされたのが良い
暁は誰でも組めるけどなんかカップリングがどうのとかそういう感じじゃないし
347名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 16:19:39 ID:4nhGg0m90
加賀は偉大だが加賀信者は正直ウザすぎる。いい機会だから加賀本人と一緒に消えてくれ。
348名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 17:14:55 ID:1yeMohdn0
>>346
確かにあれは良かったと思う
349名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 17:23:46 ID:PJXc3jV90
暁は歴代FEで最も恋愛要素が薄かったかもしれんな
サザとミカヤとか、皇帝と宰相とか、あんまし恋愛的じゃなかったし。


カップルなんてせいぜいヨファとシノンぐらいだ
350名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 19:49:28 ID:heRdOrg9O
暁のカップリング

アイク&セネリオ
ミスト&ボーレ
シグルーン&セフェラン
エリンシア&ジョフレ
リアーネ&ネサラ
エルラン&オルティナ
ミカヤ&サザ
ルキノ&ユリシーズ
アシュナード&アムリタ
ラルゴ&カリル
ツイハーク&メグ
ステラ&マカロフ
イナ&ラジャイオン

くらい
351名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 19:55:31 ID:heRdOrg9O
あ、あとこれ

グレイル&エルナ
ルキノ←どっかのクリミア貴族
アイク←ララベル

夫婦、カップリングエンド、恋愛を感じさせる会話がある、シナリオ上関係のキャラをいれた
352名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 19:59:48 ID:nIDEAqZiO
片想いが混じってないか>350に
353名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 20:21:19 ID:heRdOrg9O
片想い

セフェラン←シグルーン

ツイハーク&メグは許嫁(一応)

夫婦でおもいだしたが

ニケ&ラフィエル

抜けてた
354名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 21:43:18 ID:BYSbH0H10
>>343
俺はヒラコーの感想見て「これは無いわw」と思って
暁やってないんたが、シナリオ良いの?
355名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 22:16:25 ID:cOMIORXC0
俺のいない間に、自分の作品マンセーしてんじゃねーよ
新FEのスタッフども。
356名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 22:27:47 ID:aOw86F6j0
加賀信者をサクリファイスして加賀を召喚すればいいんじゃね?
IFあたりに。
つ|~
357名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 22:59:47 ID:1yeMohdn0
加賀には信者が居ても創造力のある後継者がいないのが問題

>>355
新FEというが、実際にはSFCの頃からのスタッフも結構いると思うぞ
まさか加賀と共に皆去った訳ではあるまい?
358名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 23:01:43 ID:Xd1w0z/P0
おまえらASH買えよ
加賀関わってるから
359名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 23:33:30 ID:3W+MGHYh0
>>357
才能職であるゲームデザイナーに後継者とか聞いたこともない。
360名無しさん必死だな:2007/09/24(月) 23:59:11 ID:1yeMohdn0
>>359
言われてみればそうだな
ただTSで終わるには惜しい才能だったと思う
何で隠居したんだろ
361名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 00:21:03 ID:AG24iLIq0
>片想い

>セフェラン←シグルーン

マジかこれ
初耳w
362名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 01:09:44 ID:7QV4iTVA0
隠居と言ってるだけでどこかでゲームを作ってんじゃねえの
隠居できるくらい金持ってるのか?
363名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 04:35:46 ID:0RvKiID7O
>>361
セフェラン⇔シグルーンの戦闘会話から

はっきりとした描写はないが好意以上の感情があるのはたしか
364名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 04:56:48 ID:ZytOVZeR0
>>331
FFシリーズにもいえることなんだけど
シナリオがつまんねーんだよ
グラフィックだけならFFシリーズの方がドラクエより圧倒的に
上にも関わらずドラクエ8がFF13の二倍近く売れてるのは
シナリオが万人向けでそこそこ面白いからだ。

FEも下らないムービーなんて作ってないで
シナリオとかシステムを変えろと
365名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 05:00:43 ID:q7CaV0TFO
シグルーンはどう見てもサナキ一筋だろ。
366名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 05:01:09 ID:ZytOVZeR0
GBA以降のFEの物語は記憶に残らないが
紋章の謎のシナリオは未だにそこそこ覚えてる
加賀は間違いなく天才。ただ先見の明がなかった
367名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 08:29:43 ID:5XHHggMCO
それ単にキミがボケてるだけじゃね?
368名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 09:28:13 ID:Sh4XhdJT0
>>364
FF13って発売してたんだ
369名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 09:41:14 ID:gxvt4xrx0
何週も縛りプレイして遊ぶ自分しては1本の面白いシナリオよりも幾つかの面白いマップがあれば良い
そういった意味で紋章1部は最高。最近は出撃ユニットの強制が多いから困る

何にせよ線香あげようぜ
つi~
370名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 09:50:10 ID:96J4q+kQO
紋章2部の中盤からのMAPはどうかと思う
1部が良かったから悪目立ちするんだよ


つ||~
昨日線香忘れたから2本
371名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 10:27:55 ID:7QV4iTVA0
二部はアンリの道がダレるな
その分アリティア帰還の時はテンション上がったけど
372名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 15:07:56 ID:mRoPbP/e0
アンリの道に入る前まで神 アンリの道を抜けた後が神

アンリの道は紋章二部の中核を担う部分のはずだが、
その分まっぷはおもしろくない・・・・コレは意図的なんだろうか。
373名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 19:43:34 ID:7QV4iTVA0
竜族の本拠地って事で困難な道と竜を出しまくりたかったんだろうけど、
結果として多様性がなくなっちゃったって感じ
しかもブレスは2回食らうと大抵死ぬからキッチリとした行動が問われて神経が削られるし
抜けた時の開放感っていうのは狙ってたかもね
いきなり故国を取り戻すステージで盛り上げてくるし
374名無しさん必死だな:2007/09/25(火) 21:51:57 ID:HrdN2VZH0
外国の有名なTVドラマプロデューサが、シリーズを成功させる秘訣は、適度に
つまらない回を混ぜることだと言っていた。
ただの言い訳かもしれんがなー。
375名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 01:10:18 ID:e2wAQ93K0
平坦な回ならわかるけど、つまらない回ってのはどうなんだろ
作る側になったことがないから分からないけど
376名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 08:24:12 ID:wz4/ZZbEO
つまらんもんはつまらない
377名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 08:25:57 ID:e2wAQ93K0
そのつまらんもんが全体から見るとアクセントになってるんじゃないって話なのに
まぁスレチだな
378名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 09:02:38 ID:01PoGKCG0
まあアンリの道が無かったら無かったで寂しいわな
FEといえば竜のイメージが多少なり定着してるのは紋章の影響だろうし
火竜、氷竜、飛竜、魔竜、地竜、暗黒竜と種類も豊富

スマブラ辺りで3D化してくれないかな、特にメディウス
つ|~
379名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 11:18:56 ID:BMUHx8fa0
ウツボが巣穴から頭だけ出してるみたいな感じになっても嫌だぞ
つ|~
380名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 12:16:10 ID:Mw/Q58ND0
>>375
「起伏の無い回」じゃないかと思われ

例えばFEでも、途中で壁壊したらガラッと戦術や戦況が
変わっちゃうような面ってあるじゃん、あんな感じの起伏。

4コマ漫画だと、たまにある「起承承承(結)」みたいな・・・
381名無しさん必死だな:2007/09/26(水) 13:58:12 ID:1c4FOAN50
原理主義者とストーリー四コマ信者と萌え四コマ信者の三つ巴戦とな
382名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 00:43:18 ID:h80C7/Vl0
昔のFEの漫画見つけたが少女漫画チックな絵柄のせいで手に取り辛い・・・
小説含めてお勧めある?

つ|~
383名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 06:50:05 ID:q51e8quc0
>>382
箱田真紀の暗黒竜
途中でおわってるが絵が綺麗だし、笑いと感動もあるなかなかの漫画

同人、少女マンガ全開の大沢の漫画はまじ黒歴史にしたい・・・
384名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 07:08:22 ID:h80C7/Vl0
>>383
サンクス。今度探してみる
385名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 07:28:36 ID:jKwnSd8t0
>同人、少女マンガ全開

まさに加賀作品じゃないですか
386名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 07:43:02 ID:TzyHKFj5O
>>385
大沢は加賀の代弁者だな
加賀のやりたかったことをほぼやってるかもな

そうすると加賀はキモイことになるから
認めたくはないがな

いっそ加賀と広田と大沢が組めばよくね?
387名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 10:02:21 ID:e8yUgMWL0
>382
日野慎之助のやつなら全然少女マンガしてないよ
皆ゴツイよ
あとフトモモとか最高だよ
388名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 10:50:49 ID:1hcQdk670
日野は小説版イラストの太腿が最高だったからな
389名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 16:36:39 ID:oo7mGHH20
まだあんのこのすれ
390名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 17:31:25 ID:x2NwbNIcO
まぁまぁ線香でもあげようぜ


つ|~~
391名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 18:02:41 ID:wHjhp5i0O
まだまだ続くぜ!

つ|~
392名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 19:32:08 ID:SlqEFEEpO
FEは神ゲー

加賀は創造神

ニンテンドーバンジャーイ\(^o^)/
393名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 20:29:25 ID:wHjhp5i0O
エフイィィィなIDだな
394名無しさん必死だな:2007/09/27(木) 22:16:11 ID:whgBtW5J0
>>386
きもいからやめれ
395名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 00:16:59 ID:YReUO7/N0
大沢は蛮族の絵がへタすぎて笑った
レックスがヒャッホーってなってるとことか直視できん
後トラキアの漫画マッチョすぎだろ
つ|~
396名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 01:24:40 ID:btdR9jCy0
ジャンプで連載してたやつは
女キャラの胸がだんだんデカくなっていったw
それと1巻と最終巻で画力が全然違う

主人公が典型的なジャンプ主人公って感じ
ナルトみたいな
397名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 07:14:30 ID:Gfs8HwW30
覇者の剣は主人公勢に魅力を感じなかったが敵の描写が良かった
国王の父殺し回想とか漫画オリジナルの竜騎士と魔道士の悲運兄妹とか
つ|~
398名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 09:12:42 ID:nJ6sjT7HO
ペガサスの王女にもっと活躍してほしかった>覇者
399名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 13:02:55 ID:LFFLpei80
覇者はラスト近くではかなり良かったと思う
漫画喫茶で読破したが、正直7〜8巻あたりから別人の画力でワラタ
ラストも綺麗に決めて、まあFE漫画として良作と言ってよかろうと
400名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 13:15:09 ID:+T2/bvJAO
てかぶっちゃけアル達はいらんかっただろ
素直にロイ視点で描けば良かったのに



しかもヒュウもカレルも出ないし
ロットですら顔見せたのに
401名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 13:21:16 ID:7+MhuCyLO
好きなキャラが出ないからあれやだ〜〜〜。




アホらし
402名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 13:24:54 ID:LFFLpei80
>>400
まあ、オリジナルでそこそこまとめたってのは素直に偉いと思う。
今までのFE漫画って、基本的に中途半端に消滅のパターンがほとんどだし・・・

あと「本編そのままが良い人は本編をどうぞ、漫画では出来る限り触れません」かもよ。
カップリングとかも本編キャラでは一切作らなかったしね。(ここが実は一番珍しい点かも)
403名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 13:28:04 ID:LFFLpei80
>>401
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
404名無しさん必死だな:2007/09/28(金) 22:47:06 ID:yqmfEvWx0
>>402
後日談だとロイとリリーナが支援Aになってるぞ
405名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 07:11:59 ID:OpDzuxdlO
久しぶりに本物の加賀信者を見た

■■何故、FEはココまで落ちぶれ果てたのか?■■
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1191004109/
406名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 07:31:26 ID:hAn+/1FyO
エセ信者ですよ、そいつは
407名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 07:36:36 ID:StipoiPf0
まったくだ。暁反省会の下にカオススレへのリンクが張られてる時点で気付くべし

つ|~
408名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 08:18:18 ID:J/M8uSBL0
覇者で唐突に人が殴られる描写は
ギャグなのかマジなのかどっちなんだ?
絵が変わった後半も相変わらず出てくるし
作者の性癖か?
加賀さん教えてください。
つ|~
409名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 09:34:39 ID:MMYrbo8U0
これがやりたかったんだよね

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1133091.jpg
410名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 12:34:38 ID:jKEb+iNR0
FEが落ちぶれたって言うのは一般常識だからな

そこに加賀の名前を入れると信者になっちゃうけど。
411名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 12:48:36 ID:jT089GYrO
FE自体が一般じゃねぇw

つ|~
412名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 13:54:17 ID:6JAPBWuR0
落ちぶれたというよりは購入層が固まったってだけの事かと
紋章の売り上げが異常だっただけ
まぁそこに危機感を覚える人もいるだろうけど

つ|~
413名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 20:18:35 ID:PQWxD6hvO
一般層はFEなんてマイナーゲー知らないんじゃないか?
スマブラで知名度が広がったみたいだが
414名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 22:08:33 ID:hAn+/1FyO
>>412
当時としてはそんなんでもないだろ

暁と同じくらい売れてたって感じじゃないか?
実販とかじゃなくてその時の市場でみてね
415名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 22:14:36 ID:6JAPBWuR0
当時としても凄かったぞ
市場というがSRPGの市場なんて未知数だったんだから
俺が一番評価してるのは自分自身で市場を拡げたことだけど
暗黒竜と紋章には好き嫌い以前に敬意がある
416名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 22:39:13 ID:hAn+/1FyO
>>415
その理屈では、RPGしいてはSRPGの売り上げが低迷している現在での
暁の売り上げがすごいということになる

そういえば暗黒竜ってどれくらい売れたんだろう?
417名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 23:10:02 ID:D/1IkpjF0
まあ、もはや製作に関われない加賀はどう頑張っても負け組


つ|~
418名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 23:19:17 ID:6JAPBWuR0
>>416
別に暁のことは何も言ってないんだけど…
419名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 23:19:44 ID:HeP+TzPz0
暗黒竜は500円とかに値崩れしてやっと30万ぐらいで外伝もそれと同じぐらい
これだけで80万近く売った紋章が異常なのが分かる
SFCの勢いと裕木奈江のおかげ
420名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 23:31:12 ID:hAn+/1FyO
>>418
気にすんな、単に俺が例として上げただけだから

暗黒竜あんまし売れてないな…
やっぱ茄子と出っ歯はだめなのか…
421名無しさん必死だな:2007/09/29(土) 23:46:06 ID:477TyaTaO
リフを削除したから天罰が下ったんだってじっちゃが言ってた


つ|~
422名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 00:17:52 ID:I3fSzgks0
ふうんだったと おもって あきらめてくれ
暗黒竜は必殺の一撃の恐ろしさがな・・・
つ|~
423名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 00:33:34 ID:OJas6XoZ0
実は敵の必殺に比べるとデビルアクスなんて恐ろしくともなんとも無いんだよな
あの爺さんの脅しが効いてるだけで

つ|~
424名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 00:54:32 ID:CsyYt/Mx0
むしろマジサジバーツを救ってくれる神の斧
425名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 01:09:18 ID:h2+rcBBO0
確か、スターライト入手不可になったときに
メリクルとグラディウスとデビルアクスを使ってメディウス倒せ
みたいな台詞があるんだよな。
つまりデビルアクスは神器
426名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 08:10:39 ID:Araji321O
加賀のネーミングセンスに脱帽
427名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 08:39:55 ID:I3fSzgks0
神話から採用したり結構センスはあると思うけど
未だに納得がいかないのはグラディウスが槍だったりトールハンマーが雷魔法だったりする事だ
428名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 09:01:37 ID:h2+rcBBO0
トラキアでのあんこくの剣、せいなる剣は
そのまんま過ぎて他になんか無かったのかよとは思った。
429名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 09:04:02 ID:QNkSei7BO
>>405
加賀に紋章リメイク作らせろとかwwwwww
430名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 09:29:05 ID:0/ZQzNb00
>>428
マリータの剣も忘れるな。
431名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 10:02:04 ID:gtpakvMm0
かわいそうだが しんでもらうぜ
くらえ! ひっさつのけん!



センスのある加賀テキストの例
432名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 10:20:44 ID:CsyYt/Mx0
まぁFCの当時はどのゲームもそんなもんだったぞw
433名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 11:00:22 ID:Mc4i4d+E0
>>432
そうだね。
加賀テキストが特に優れていたわけでもない。
434名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 13:07:20 ID:Araji321O
加賀の優れたネーミングセンス

いやしのつえ
とおいやしのつえ
435名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 15:25:59 ID:IQykrZ6DO
加賀って濁点が付くカタカナが好きだよね
436名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 15:32:53 ID:HyRsq6Pi0
ヴンダーガスト(笑)
437名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 15:33:46 ID:tvgtBeCNO
ヴァンガードとかカエサルを名付けた人のがよっぽどセンスあるな
あまりのハイセンスに脱帽した
438名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 17:13:39 ID:JHtuFO7lO
ダークプリンスとかも有ったな
439名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 18:33:47 ID:yYZmleMM0
>>433
加賀のテキストが特に優れてたってあんま聞かないが。
評価されてるのは世界観とかゲームデザインとかだろ。
440名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 18:36:15 ID:AdAHo+8g0
とおいやしのつえ

これは普通に評価されていいし、評価されている。
むしろかっこわるいカタカナ名前乱用の、最近のふぇには言葉もない。
俺は課が信者じゃなく真人間
441名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 20:02:20 ID:m0iIU6ta0
遠い椰子の杖で愚かなる山の如し、だっけ・・・
まぁ別にネーミングなんてさしたる問題でもないけどな。
聖魔の双聖器だっけ?あれのネーミングとかはアダルト方面だったんだろ?

結局どっちもどっち。
442名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 20:12:19 ID:gLpF9377O
>>435
じゃあ加賀はビガザウロとか好きなわけか
443名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 20:12:54 ID:gLpF9377O
誤爆した
444名無しさん必死だな:2007/09/30(日) 20:35:15 ID:IQykrZ6DO
どこらへんが誤爆なんだ?
445名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 00:42:35 ID:OFsGZUEY0
加賀の世界観はダメなヤツにはダメだぞ。
しかし今のFEでせっかく加賀がいないのに
たまに加賀臭さを出そうとするのは何の嫌がらせなんだ?
446名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 01:36:46 ID:AhiHbYxW0
FEを作ったのが加賀なんだから、FEを作ると加賀の影響が多少でも出るのは仕方がないと思うが
俺は信者がウザイだけでそこまで加賀は憎くないし
447名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 07:26:37 ID:XN1IxXk90
時々出てくる、現役FEスタッフがうざいね
448名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 07:43:45 ID:mOyUC7fv0
ここで松野エムブレムですよ。
449名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 07:51:27 ID:rLO01Sh50
音楽担当の辻横って最近は他人が作った曲を編曲したりもしてるんだな
元の曲は微妙でも戦闘曲用のアレンジが掛かると好きになるからやっぱり凄い

つ|~
450名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 07:55:36 ID:HsoeLVkV0
ていうかもう加賀なんてどうでもいい
柴田亜美の絵が鳥山明風なぐらいどうでもいい
451名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 08:03:12 ID:ydjSVoJR0
>未だに納得がいかないのは〜トールハンマーが雷魔法だったりする事だ
エクスカリバーが風魔法なんだから我慢しろ。
といいつつティルフィングが聖剣なのが納得いかねえ。
452名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 09:01:17 ID:kEzkQP+0O
紋章エクスカリバーって刃の魔法だったような気がしたんだがどうだっけ?


つ|~
453名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 11:24:30 ID:nbv1gaLR0
>>445
蒼炎あたりから完全に離れたような気がするけど。
赤緑もないし三姉妹もないし長髪剣士もないしブラコン妹も近親もない。

ロリとホモはあるけど・・・
454名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 12:12:51 ID:vBbiFbddO
赤緑はいるだろ、長髪剣士だってキルソード装備で仲間になるし


つ|~
455名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 13:03:19 ID:cNn3TYNlO
女と結ばれず強さだけを求める主人公なんて加賀は絶対に作らないよな
456名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 17:52:30 ID:PcNI90TO0
>>454
赤緑いたっけ??赤と緑がそれぞれ単体ではいたけど・・・
(とにかく存在はする、って意味ならすまん)
あと長髪剣士もいなかったような。ワユは女だし、黒髪でもないし
457名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:08:05 ID:Ci8v3G9K0
それを言っちゃうとツイハークだって「キザなキルソード持ち長髪剣士」じゃなくて
「礼儀正しくて女の子にも優しくて田舎のおっちゃんともちゃんと話ができてねこ好きで清潔感溢れる爽やかイケメン好青年のキルソード持ち長髪剣士」になるし

赤緑だって「緑は女ったらし、赤は真面目」じゃなくて
「緑は何でも器用にこなすいいひと、赤は体育会系バカ熱血漢」だからやっぱり別物だな

つ|~
458名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:31:56 ID:PcNI90TO0
ツイハーク長髪じゃないぞ
459名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:33:50 ID:ydjSVoJR0
>>452
刃の魔法って…風の精霊がどうとか風の聖剣とか言ってなかった?
少なくとも漫画にはあった。
460名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:36:36 ID:fmjqxuX70
漫画にしかない
とも言う
461名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:41:26 ID:8E7u9YSgO
刃の魔法っての聞いたことない。

風の刃を勘違いしてるんじゃないのか?

そもそも刃の魔法って加賀の趣味じゃない。
462名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:43:47 ID:rLO01Sh50
>>461
シェイバーってどっちなんだろ
463名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:55:45 ID:Ci8v3G9K0
あれはひげそりの精と契約する事によって行使できる魔法だって寿じいちゃんが言ってた
464名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:57:25 ID:8E7u9YSgO
>>462
普通にエクスカリバーの同系列の魔法だと思うんだが。

どうでもいいけど、公式のマリクって雷を纏ってるんだよね・・・
465名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 18:58:23 ID:rLO01Sh50
http://www.nintendo.co.jp/fe/index.html
更新情報
「ミュージアム」に『トラキア776』を追加しました。
「FIRE EMBLEM検定 1級」を追加しました。
466名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 19:08:23 ID:Ci8v3G9K0
>>465
しっこくハウスwwwww
467名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 19:12:07 ID:z4ZvGV6g0
>>465
問題見ないで全部解けたわ
余裕
468名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 19:41:04 ID:Ci8v3G9K0
仲間はずれはどれ?クイズにもなりうるけどソウルフルブリッジとかは無理だろ
469名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 22:20:12 ID:AhiHbYxW0
関係ないけどソウルフル・ブリッジは熱かった
漆黒ハウスはハーディンが家から出てくるようなものだな
470名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 23:05:25 ID:Ci8v3G9K0
闇のオーブとグラディウス持ったハーディンが砦でもなんでもない民家からいきなり出てくるからな
詰所みたいな石造りの建物とかならまだしも明らかにおかしい
471名無しさん必死だな:2007/10/01(月) 23:08:14 ID:PcNI90TO0
密談してたんでしょ

まあマップとしては「げええっ」と思わせる良い逆転劇ではある。
こんだけ言われるほどに誰もが初回で泣かされた面だからな
472名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 08:10:21 ID:9mCMJ7OsO
加賀シナリオだったら封印のユーノは人妻+実子持ちではなかっただろうなぁ

とくに一児の母ではなかった
473名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 08:37:28 ID:hcr0QePC0
封印の中で唯一そこだけは評価できる。
474名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 09:09:44 ID:bLogF2XT0
しかしその代償なのか能力は酷い事に

つi~
475名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 09:11:33 ID:W9PFwNmoO
つ|~
476名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 13:49:26 ID:poUxzPuR0
>>472
人妻萌えした俺はどう見ても変態です。
本当に(ry
477名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 14:02:54 ID:aaP4GZaBO
RPGの踊り子といえば基本的に美女が普通だが
その美女を出さずあえて少女ばかりを選ぶセンスは凄いと思う



ロリコン的な意味で
478名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 17:28:40 ID:L9kkNncV0
テティスは美女でお姉さんタイプ
ニニアンは清楚で神秘的な感じ
479名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 17:30:57 ID:bLogF2XT0
3Dで踊り子の”元気になる”踊りを拝みたいのう
480名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 18:04:05 ID:W9PFwNmoO
個人的にはソドマスのナマ足の方が
481名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 19:27:59 ID:GVeMBL0/0
初めて、GBAのFEをやったんだけど何アレ?
エムブレムの名を借りたうんこゲージャン。
482名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 19:55:05 ID:W9PFwNmoO
同じスレに何度も同じこと書かなくていいよ
483名無しさん必死だな:2007/10/02(火) 20:36:40 ID:L9kkNncV0
封印 本編が丸ごと「FEどころかもうゲームやるのが初めての人向けに安直にしてみました」みたいな感じ
烈火 リン編が丸ごとチュートリアル部になってて長すぎでしかも山賊エムブレムでウザイ
聖魔 「闘技場で粘る」なんて比にならない程、外伝みたいに楽にレベル上げができて幾らでも難易度が落ちていく
俺はGBA三作もそこそこ好き

つ|~
484名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 05:29:15 ID:zApTATQi0
烈火ヘクトルハードは好きなんだが初回で選べないのが辛かった

つi~
485名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 07:08:44 ID:rJ1tINw8O
ゲーム慣れしてない層にとってSRPGはハードなジャンルだからな
優しくしないと売れなくなる。任天堂商品なら尚更
486名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 10:59:09 ID:wmvLLoHW0
それは後付けの言い訳で、手ごたえのあるゲームを作る力量がなかっただけだろ。
487名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 11:32:22 ID:draWKPaPO
ハードモード…
488名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 11:55:15 ID:H32mmLdsO
万人受けするものを作るのは不可能にちかい

難易度上げてバランスがおかしくなるか、非難を受けるか(+一部のヲタのさらに高難易度への催促)のどちらかしかない
489名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 12:04:39 ID:60Zj26A30
そして廃れる、と
490名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 12:08:26 ID:wmvLLoHW0
聖戦とか難易度選択なしで幅広い層に対応してたけどね。
洋ゲーのcivilizatoinとかやってみると、難易度選択ありでもきちんと調整すれば
どっちつかずのつまらんゲームになるとは限らんと思った。
491名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 12:57:13 ID:H32mmLdsO
>>490
聖戦はヌルイ、バランス悪いといわれてるのをしらんのか

聖戦は正直、万人受けするゲームとは思えない
聖戦に比べればまだ紋章、封印、蒼炎の方が万人受けすると思う
492名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 13:08:38 ID:GWJViJn50
洋ゲーは知らんが聖戦に関して真逆の意見を言ってみると、
俺はむしろシリーズ通して暁やトラキアでさえ4,5周はやってるが
唯一聖戦だけは2周したらもう受け付けません

毎章出撃前に闘技場で2時間も3時間もかかるのがとにかく苦痛で。
どうせクリアできるんだから適当に切り上げればいいだけの話なんだが
なまじセーブし放題でもっと吟味できるんじゃないかと思ってしまうと
いつまでも抜け出せなくて困る。
似たような意味で蒼炎のボーナスExもやばかったが
493名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 15:24:28 ID:wmvLLoHW0
>>491
クリアするだけならぬるいし、こだわれば平民オールAという条件も用意されてる。
幅広い層に対応ってのはそういう方法論のことを言ってる。
そしてそれはそれなりに成功していただろ。
494名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 15:44:38 ID:draWKPaPO
今酷い屁理屈を見た気が
495名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 15:52:50 ID:qck7RWK10
縛りプレイすればw
496名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 15:54:44 ID:zApTATQi0
>>495
外伝の頃から今に至るまで言われ続けてる事じゃねーかw
497名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 16:03:31 ID:wmvLLoHW0
自主的な縛りじゃなくて、製作側から条件がきちんと提示されてるってことだよ。
カップリング次第で難易度が大きく変わるという独特のシステムが前提となって、
それが十分に生かされてる。手段が目的にもなりえるし、その逆もある。

その柔軟性が大味と評価されている面も確かにあるが。
498名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 16:05:38 ID:M1SmLicd0
俺は現FEも旧FEと同様に支持してる派だけど、
聖戦は自軍の人数を少なくしたのが、シンプルにしてエポックであると評価してる。

人数が少ないのに相手が多いってことは、その分1人あたりが強くなって
ユニットが死に難くなるから難易度も低くなるし、俺強ぇー的演出効果もあるし。
総キャラ数を減らさないために、2世代形式にしてさらに配合システムも加えたり。
(あの配合システムは、実は「一度に使う自軍キャラを少なく」が先にあったと思う。)
自己縛りだけで、ベリーハードモードとかがなかったのは失敗だったと思うけどね・・・

たしかに信者がウザイけど、FEを一般向けにするための答えのひとつではあると思うよ。
499名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 16:45:20 ID:vz+DwY++0
>>493
クリアするだけなら簡単だよね>全FE

こだわれば、一人一マッププレイとか、リセット無し、一人旅・・・など、
条件も用意されてるしね。

で、その方法論が聖戦だけどう特別なの?
500名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 16:46:33 ID:H32mmLdsO
聖戦ってあれだよね

売りの目玉のシステム使うとヌルくなるんだよね
加賀は売りの目玉のシステムなしの平民プレイが正しい聖戦の難易度とかいってるけど

なんかもったいないよね

キャラ殺したり意図しない限り誰もやらないのにね
501名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 17:02:19 ID:wmvLLoHW0
>>499
自主的な縛りじゃなくて、って言ってるだろ。
繰り返しになるが、製作側がちゃんと高難度の遊び方を提示してるってこと。


>クリアするだけなら簡単だよね>全FE

これはFEの難度に慣れた経験者にありがちな勘違いだろ。
聖戦以外の、死んだら章の最初からって前提のバランスはやはり難しい。
502名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 17:11:31 ID:vz+DwY++0
>>501
>平民オールA
これは自主縛りじゃないの?
製作者側の提示する遊び方(=縛り)って図鑑コンプとか支援会話集めとかだろう。
聖戦にも評価はあるけど、オールAは別に平民でもなくても出来るし。
503名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 17:30:31 ID:draWKPaPO
平民プレイ=使用キャラ限定
オールA=評価狙い

2つを合わせようが合わせまいがどう見てもプレイヤーの自主的な縛りプレイだな
504名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 17:49:28 ID:WoWZbxjs0
聖戦は初心者でもセリスとアレスとシャナンとレヴィン親のセティが居ればクリアできる
505名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 17:57:04 ID:H32mmLdsO
そんでもってラスボスはユリア一人で事足りる
506名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 20:44:59 ID:oFePKeGN0
大賢者セネリオ級\(´^ω^`)/
507名無しさん必死だな:2007/10/03(水) 23:53:22 ID:y376s3Z30
ただしターンセーブの使い方を間違えるとたちまち詰む。

聖戦はシステムのルールを把握している人間には簡単。
理解できて無い奴は永遠にクリアできない。

コレに尽きる。
508名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 02:34:25 ID:0BodxBrTO
>>497
カップリングなんてキモい要素はFEに要らん
509名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 08:28:16 ID:GCFc8NjgO
510名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 08:45:17 ID:roLcKLoRO
>>500
>加賀は売りの目玉のシステムなしの平民プレイが正しい聖戦の難易度とかいってるけど


言ってないよ。
あくまでも加賀の趣味の範囲なマニアックなゲームバランスだから、
人にはオススメ出来ません。
あくまでも趣味の範囲です。

と言ってるだけ
511名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 08:53:01 ID:roLcKLoRO
>>470
でも、しっこくハウスはマップ開始前に「後半になったら出てくるから気を付けろよ」
というヒントは出てるんだしなぁ。
512名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 09:02:18 ID:To2cv7F10
まぁ正直そこまでネタにするほど面白いとは思わなかったな
513名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 09:35:11 ID:zHKkzrdp0

>あくまでも加賀の趣味の範囲なマニアックなゲームバランスだから、 人にはオススメ出来ません。
>あくまでも趣味の範囲です。

はじめて聞いたw

インタビューで聖戦は手ごわいという意味では平民でプレイして欲しいですね。とは、言っていたが。
514名無しさん必死だな:2007/10/04(木) 09:47:52 ID:D1N6jraI0
インタビューなんて積極的に雑誌読む人以外は知らないよ・・・

つ|~
515名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 08:12:10 ID:5mgrnCy1O
まぁ聖戦はヌルイってことだな
516名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 08:58:48 ID:jAYpix4y0
聖戦はどちらかというと信長の野望とかに近いマップ構成だと思った
似たような感覚で蒼炎マニアックで同じく広いマップの「激突」をやったらものの見事に返り討ち

どちらにせよ騎乗系の再移動は便利すぎると思うんだ。ぐふっ
つ|~
517名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 18:55:20 ID:rjnjzT7JO
なんで加賀は二枚目キャラまで美形に描くの?
加賀って女性?
518名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 19:09:54 ID:3PpZjyFjO
ヒント:昭三
519名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 20:24:36 ID:zkeZWzr20
>>517
二枚目は(タイプはともかく)美形に決まってるだろ。
520名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 20:37:16 ID:zkUxuv4d0
ワロタw
521名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 20:45:39 ID:rjnjzT7JO
三枚目か、あはは
522名無しさん必死だな:2007/10/05(金) 20:46:39 ID:rjnjzT7JO
523名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 08:04:15 ID:h+catHxRO
美形率は蒼炎がダントツ
恋愛要素は聖魔かな

聖戦はカップリングとかあるけどイベントとか会話が少なすぎてイマイチ淡白すぎる
524名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 09:08:50 ID:kj6rQ5FI0
>>523
蒼炎に関しては単にアニメ塗りが好きなだけじゃね?
敵将が固有グラで渋いオジサマが多いから俺としては良かったけど
騎士道を愚弄する国王も印象的

つ|~
525名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 17:08:16 ID:AVKs5JxAO
>>523
ダントツになるのは恋愛システムが主軸になる聖戦だろ
GBA系列の恋愛要素は表面上のストーリーだけで大した必要性が無い

淡泊なのはテキストが少ない古い時代だから仕方が無い
もしディスク時代に作ったらテキスト大量に盛り込むだろうし
526名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 17:56:23 ID:ad8HAdXP0
あっちもこっちも美形ばっかってのは聖戦からだろうけど
今の感性で見ると顔グラが洗練されてなくてイマイチ格好よくないのは内緒
封印もどこか芋臭くて正直微妙

美形率じゃなく美形度なら
トラキア・聖魔・暁あたりが上位に来るんじゃないかな
というかまあ続き物でみたら大抵新しい方が綺麗に見えるだけかも知れんが


つ|~
527名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 19:41:31 ID:hOPNfiAD0
聖魔は序盤からオッサンプレイが出来るのが最高、ブラボー
味方オッサンキャラの少なさなら聖戦蒼炎がダントツかね


まぁゼーベイアみたいなのは死んでいいけど

つ|~
528名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 21:09:57 ID:liXCEL4GO
>>525
その結果がティアリングサーガなわけだ。
529名無しさん必死だな:2007/10/06(土) 22:11:16 ID:B6j7sfZb0
カスゲーの話をしないでくれる?
ここはファイアーエムブレムスレだから。

GBAFE&エムブレムサーガはすれ違い
530名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:19:08 ID:L6K74h+m0
ここは加賀スレだろ?

つ|~
531名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 00:33:56 ID:eHdt1MD10
故人を想いつつ彼の生み出した物の行く末を見守る、そんなスレ

つ|~
532名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 03:51:34 ID:7Wko4iuvO
>>529
なに勘違ぇしてやがる!
ここはファイアーエムブレムのスレじゃねぇぞ!
533名無しさん必死だな:2007/10/07(日) 08:04:06 ID:EtwNnz5XO
加賀スレ
534名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 09:04:54 ID:m3bO9E2TO
加賀がPSPに新作だしらハード毎買う
535名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 09:20:04 ID:0ATYgEqV0
>>534
日本語でおk
海老の事だからPSPでも性能に振り回される気がする

つ|~
536名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 11:34:09 ID:CHtRvl/n0
GBA以降のFEがつまらなくなったのは加賀のせい。


カリスマが娯楽の頂点を見出してしまったせいで、
他の凡人がいくら努力しても、見よう見まねのカスゲーしかつくれない。
537名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 12:53:26 ID:lcwFDjLo0
なんかもう、見てて痛々しいものがあるな
538名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 14:38:55 ID:oeJ6n8A0O
ほっといて線香あげようぜ

つ|~
539名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:37:53 ID:c/UxXDQSO
加賀は海老の誘いに乗らないで海老以外の会社に行ってれば裁判沙汰にならなかったのにね。
540名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 15:46:15 ID:Fkeo0MNM0
浜村は任天堂の数少ないRPGを消すために加賀を惑わせた
541名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:02:29 ID:cV3ckV1H0
正直、加賀厨が浜村をどう思ってたのか気になるな。
加賀の現状見てでなく裁判になった当時。
542名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:34:01 ID:m3bO9E2TO
加賀を任天堂(64、GBA等)から救い出したヒーロー
543名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 19:52:59 ID:w6gxk7230
なんというか胸に詰まるものがあるな
544名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 20:07:07 ID:lcwFDjLo0
>>542
つくづく加賀はもったいないことしたな。

だって、今この業界に、何人の古参中堅新参の開発者がいるか知らんけど
「任天堂のシリーズものを、任天堂の開発体制で、自分の指揮下で作れる」
なんて地位、あげるって言われて断る奴はほとんど居ないと思うんだ・・・
545名無しさん必死だな:2007/10/08(月) 20:16:23 ID:0ATYgEqV0
結局浜村の下で製作出来た作品がTS一作というのも悲し過ぎる
546名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 00:18:03 ID:q6h/N33F0
当時はPS全盛+RPGの意欲作がPSで発売されまくってて羨ましかったんじゃねえの
実際、任天堂はRPG系が苦手だったし
BSとか見てると、もっと色々弄ってはっちゃけたかったように見える
そこで任天堂に居るとダメだと思ったんじゃないか
547名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 00:24:49 ID:cGg0lL3h0
つまり我慢が足りなかったんだな。
そして特に力量があるわけでもなかったと。
548名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 01:26:36 ID:s6QtNb/o0
BSの紹介記事を初めて見た時は
「まあ色々あったけど争った事でこうやってFEのコピーじゃない新しい物が
別に出来て行くのってそれはそれで良かったのかもな」位に思ったけど
肝心出来上がった物のの内容が(´・ω・`)
加賀も全然関係してないし

つ |~
549名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 06:23:33 ID:C8IwuV6YO
PSP・PS3クオリティーのティアリングサーガシリーズをみてみたかったけどもう無理か。

加賀のテキストは穴だらけでいろいろ妄想できたが、ベルサガは妄想すらわかない。
この差って大きかったんだな。
550名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 08:32:28 ID:cGg0lL3h0
>>548-549
実は加賀が関係してるんじゃないかと思ってる

ってかPSPソフトはなぜか質が移植元より落ちてるのが多いから
(たぶん予算とか納期が携帯機並だからなんだろうけど)
全く以って期待出来ない・・・もちろん箱○はもっと期待できないし
551名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 10:29:11 ID:q3q4hDnr0
昔はどうたったのか知らないが、今ヒゲに糞ゲー作らせるぐらいだから
今でも加賀が任天堂にいたら、好きなゲームを好きなように作れたんだろうな
552名無しさん必死だな:2007/10/09(火) 16:46:43 ID:0InNmtAA0
選択を誤ったのぉ
つ|~
553名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 01:52:07 ID:Mq07I1e40
それもまた人生
そういえば64で全然FEを作らなかったのは何故だろう
つ|~
554名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 08:26:19 ID:lruMrL6gO
64版の予定でつくってたのがあの話題になったエムブレムサーガだから

ティアリングサーガじゃないよ
555名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 08:37:42 ID:0/px9nfb0
>>551
硬派な組長が引退して、今のほうが下手すりゃ加賀でも暴れやすそうな
気がする。

ほんっと世渡りが下手だよな。髭の口車に乗せられたばっかりに。
556名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 13:03:46 ID:JqGCRnkG0
>>547
どうしても加賀の才能と実績を認めたくないんだな。
必死だなw
557名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 13:05:42 ID:rUEK+ofO0
カードヒーローDS出るのか?
GBでは加賀も関わっていたんだよな・・・
つ|~
558名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 13:06:40 ID:TCqHGx6Q0
認めてるからこそ毎日線香をあげてるんじゃないか

つ|~
559名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 13:21:47 ID:JqGCRnkG0
>>558
冗談というエクスキューズを纏って批判から逃げながら、せめてもの嫌がらせをしてるだけじゃんw
別にいいけどね。
560名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 13:40:03 ID:D5TZOxMoO
実力あっても一人じゃ何も出来ないというのを身を持って示してくれたってのがこのスレの認識じゃないのw
大人しく64版作ってりゃ今頃ウハウハだったろうに勝手に自滅だもん

というか才能を認めてないとかどんだけマンセーされなきゃ気が済まないんだよ



せめて安らかにと眠ってくれという願いの線香すら嫌がらせとかあんまりじゃないか


つ|~
561名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 14:00:09 ID:Y4LqtGM/0
>557
関わってたって程には関わってない

つ|~
562名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 14:10:26 ID:nzXCIWqUO
あれかスペシャルサンクスとかか。

つ|~
563名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 14:28:12 ID:BUli/lwS0
マジレスするとWiiでRTSだったらよかったんだが・・
564名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 15:22:45 ID:TCqHGx6Q0
外伝〜トラキアに到るまで楽しませてもらった身としては彼を忘れない事しか出来ないよ
565名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 15:28:34 ID:lb1oTUnc0
>>560
というか実力ある人なら、スタッフが3流でもそれなりなもんを作るし・・・

加賀氏は「スタッフが良いと超一流、スタッフが悪いと2.5流」っていう
相乗効果のある(?)クリエイターだったのかもなあ。
同じタイプはスマブラの桜井か。
566名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 16:08:20 ID:0/px9nfb0
FE新作はDSらしいな。
王都(据え置き)への帰還は失敗したのか・・・
まあ、期待しているけどね。
567名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:15:54 ID:Mq07I1e40
もう消えたがSEEDSとかいう会社を見ると、
才能あるクリエイターが居ても周りが無能じゃダメってのが良く分かる
DSのFEは頑張って欲しい
568名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:26:12 ID:JqGCRnkG0
個人の才能のみでゲームが作れるなんて、プログラム投稿雑誌が全盛だったり、
堀井雄二とか中村光一がコンテストやってた時代までだろ‥。
569名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:31:08 ID:rgptUw2Z0
>>567
消えたの?
570名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 17:38:35 ID:BUli/lwS0
しかし本当大安売りだな?見事なFE乱発じゃないか。
ファンとしてはスマブラくらい時間をかけて作りこんでもらいたいものだが
571名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:13:49 ID:lb1oTUnc0
GBA版とGC/Wi版のスタッフを見る分には、
開発ラインを増やしてるようだが
572名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:29:32 ID:brwtGk+R0
加賀や松野みたいな変態はもう現れないのかな?
1SRPGファンとしては現れてくれることを願うが無理っぽい
573名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 18:35:18 ID:Y4LqtGM/0
>569
【業界】元カプコンの稲葉敦志・神谷英樹・三上真司、新会社「SEEDS」を設立[07/02/15]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1171512812/

【業界】元カプコンの稲葉・神谷・三上氏らの所属するSEEDSがODDと合併、プラチナゲームズ株式会社設立
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1191256069/
574名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 20:11:52 ID:rgptUw2Z0
>>573
でもそれって失敗でもなんでもないと思うんだよね
旧カプの連中が集まっただけの話で。
575名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:43:41 ID:lb1oTUnc0
ななななんと、紋章リメイクでございました>FEDS

ttp://www.jeux-france.com/images_6137.html

絵はベタアニメ絵じゃなくして来た感じ。
576名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:46:13 ID:dxppJPqW0
フレイってだれよ?
577名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:46:13 ID:6zd4mxAl0
英雄の帰還
578名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:48:47 ID:rCr5ze9P0
封印の初期画像のサウルがこんな感じじゃなかったっけ?
579名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:52:36 ID:cm34gUNe0
リメイクな上に新キャラとか加賀信者が暴れだしそうだ
そして実は加賀が帰還していたとかだったら最高
580名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 21:54:09 ID:dxppJPqW0
新エピ、新シナリオ追加とかあったら加賀涙目
581名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:02:52 ID:2bhRCuEt0
昨今の斧事件に鑑みまして、サジマジバーツは木槌で戦います。
582名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:03:27 ID:TCqHGx6Q0
暗黒竜→紋章で消えたマップ、ユニット復活に期待
OVAの続きも希望
583名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:22:13 ID:Mq07I1e40
紋章リメイクなんて思い切ったことするなぁ
嬉しいから期待しとくかな
584名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:32:29 ID:6zd4mxAl0
紋章じゃなくて暗黒竜のリメイク
585名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:35:47 ID:Mq07I1e40
あ、そうなんだ
二部消すとボリューム的にどうなんだろうな
さすがに別に販売なんて阿漕なことはないと思いたいが
586名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:43:31 ID:lb1oTUnc0
>>585
いや、ボリュームを今風に豪華に膨らまして、
暗黒竜→外伝→紋章第二部の三部作じゃね?
587名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 22:47:50 ID:Mq07I1e40
確かにそうするとシリウスとカミュの変遷が分かるけど
588名無しさん必死だな:2007/10/10(水) 23:00:20 ID:zLs8FdnY0
アンリ編、マルス編(暗黒竜まで)と見た
589名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 01:03:58 ID:tkPCjQ9e0
これでスマブラにマルス出演確定だな
590名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 01:09:08 ID:OJXxxR+v0
なんだISに加賀が復帰してたって噂は本当だったんだな
FEミュージアムとか作って普通に旧作紹介してたのもそのため
591名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 01:16:08 ID:Y1JppwC70
ちょ、FEDSいまさら暗黒竜リメイクかよ。新作期待したのに・・・・・・
592名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 01:40:56 ID:YN94VWL/0
同意。
今更シーダとか勘弁してくれ
593名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 02:04:45 ID:VLjJpufK0
>>590
聞いたことねえぞ、そんな噂w
594名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 02:13:00 ID:f/kLzm970
>>590
うそでしょw
まさかFEの落ちぶれまくりにISが加賀に頭を下げて戻ってもらったとかwwwwwwww

そうならいいのになぁー
加賀戻ってきてよ、加賀
595名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 06:32:11 ID:vhDf50uF0
カロ加貝
596名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 08:09:36 ID:JjnhYlVCO
加賀復活
597名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 08:56:02 ID:8eQ3gNRI0
>FEの落ちぶれまくり

加賀の落ちぶれまくり の間違いだろ?w
598名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 09:00:57 ID:yGR2iITI0
こわいこわい、FEDSこわい
599名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 09:05:37 ID:1ZvdjBgF0
頭を下げて帰れるなら、とっくに帰ってるだろうに
600名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 09:45:40 ID:A+oanJ1Y0
最近の粗製乱造FEはやっぱり評価が低いねぇwwwwwwwww

加賀がいないファイヤーエンブレム
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192024921/
601名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 10:07:40 ID:Ou0Du5LM0
どっかで言ってたけど海外向けのデザインだべこれは
向こうじゃ烈火以降しか出てないから
ここらでちょっとリフのツラでも拝ませてやっか、っていう
602名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 10:50:22 ID:PHO+jDUv0
海外のSLGユーザーって結構本物志向っぽいから
いくらライト向けにライト向けにとつくっても
そいつらを納得できるくらいには作っては欲しいなあ
603名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 12:22:08 ID:Dr1OdNvPO
少し厨房が騒いだくらいで迎合するのはどうかな?と思う。正直暁路線の方がよかった
子供DS持ってるから買うけど
604名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 12:57:42 ID:jdBEW+lT0
>>602
そもそもユーザー層が違う気がするんだけども。
SRPGってジャンル自体が向こうではあまり育って無いし。
605名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:05:01 ID:ehXEKjWQ0
>>604
海外で出た烈火以降は海外売上が国内売上を凌いでいるらしい

硬派な絵で正統ファンタジーとして国内外の非オタ層に訴求してる気がする
あれがGBA風の絵だったら俺も流石に嫌だ
606名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:19:10 ID:y3jiaVzM0
現行FE信者の特徴

・現行FEの駄目な部分を指摘されると「(加賀作品)よりはマシ」と矛先をそらす
・FEの生みの親が作ったTSを「FEのパクリ」呼ばわり
・BSに加賀が関わっていたり、いなかったり、都合によってコロコロ変わる
・紋章→聖戦の売り上げ低下にやたらと固執する
・15万しか売れなくなった現状には「時代が違う」の一点張りで、「つまらなくなったから」という意見は絶対に認めない
・「海外では売れている」という野村FF信者と同レベルの言い訳
・負けハードの蒼炎の売り上げSUGEEEE! PS3&360のソフト売り上げm9(^Д^)プギャーッ、のダブルスタンダード
・トラキアの販売方法、および当時のゲーム市場を知らない
・自分がクリアできないゲームは糞ゲー。だからトラキアも糞ゲー
607名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:37:26 ID:ehXEKjWQ0
あれ?俺現行FE信者に認定されちゃったの?
一番好きなのは紋章、次いで外伝なのに
608名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:48:15 ID:m57skwsn0
懐古SFC厨の特徴

・SFCFEの駄目な部分を指摘されると「(GBA作品)よりはマシ」と矛先をそらす
・開発も販売元も異なるTSについてFE関連スレで無闇に持ち上げる
・BSに加賀が関わっていたり、いなかったり、都合によってコロコロ変わる
・携帯機→据え置き機の売り上げ低下にやたらと固執する
・トラキアが10万しか売れなかった件には「時代が違う」の一点張りで、「マニア向けだから」という意見は絶対に認めない
・「加賀が、加賀が」というオウムと同レベルの繰言
・紋章や聖戦SUGEEEE! ゆとり難易度の現行FEm9(^Д^)プギャーッ、のダブルスタンダード
・懐古を気取りながらFC時代の暗黒竜、および外伝のゲーム内容を知らない
・加賀氏の関わっていないゲームは糞ゲー。だから現行FEも糞ゲー

これで満足かしら
609名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:52:54 ID:m57skwsn0
ところでエリスとマルスが会話しているシーン
話の流れからしたらアリティアっぽいのに
見たことない地形だな

グラ兵とフレイが戦ってるのははっきりとアリティアなんだが
610名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 16:58:23 ID:ehXEKjWQ0
>>609
少なくともモーゼスが居座ってた玉座じゃない
姉上ーって叫びながらワープで跳ばされたりするイベント専用のマップがあるのかも
611名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 18:18:58 ID:1ZvdjBgF0
そーか、海外戦略FEなんだな・・・道理でグラフィックが
和田(トラキアからのフェイスグラ担当)テイストじゃないとオモタ

けどシーダの一枚絵は、烈火聖魔の人に似てるようにも見える
612名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 18:31:21 ID:Ou0Du5LM0
烈火と聖魔はイラストの人が違うと思う
聖魔の人っぽいとは思うが烈火の人っぽくは全然ない
613名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 19:39:29 ID:JjnhYlVCO
紋章のリメイクと暗黒のリメイクじゃ中身が全然ちがうしな

紋章(第一部)と暗黒は別もんでっせ
614名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 20:14:25 ID:Hngc04je0
563 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 23:12:13 ID:vbJlmJic
しかし、信者のつきまくってる暗黒竜を今更リメイクだなんて
サジ加減が難しそうだよな

565 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 23:13:16 ID:b8zHyMaf
>>563
マジでそう思うよ

569 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2007/10/10(水) 23:14:19 ID:eg6KzMqu
>>565
つまり今回のリメイクは○×で言ったらバーツになる可能性が高いってことだな
615名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 20:24:08 ID:u3tU1WqJ0
誰が上手い事を・・・・・といいかけたが、
本当にバーツになりかねんあたりが恐ろしい。

暗黒竜もGBAのゆとり仕様(ダメ計算自動)なのかな。
アレは実は大嫌いなんだが・・・
スキルは要らないしなぁ。
616名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 21:09:52 ID:ehXEKjWQ0
>>615
情報表示「詳細」オススメ
617名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 21:35:14 ID:/pavHh/S0
懐古厨の特徴

・封印〜暁(新作)の売り上げが落ちているFEm9(^Д^)プギャーッ、
 のわりには聖戦から落ち続けている(トラキアにいたっては最低売り上げ)のに
 のが目に入らない都合の良さ
・昔のが難易度高かった、今はヌルイといいはる
・今のFEのはキャラゲー、ユーザーに媚びた腐女子向け
・ベルサガ最高、今のFE糞杉
・バランス最低、昔は緻密で戦略性溢れてた
・今のFEのシナリオは幼稚でシナリオがご都合主義満載
・死亡台詞(しかも一言のみ)しかないドーガの台詞がかっこいい、今のFE見習え
618名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 23:05:26 ID:mrfksEwK0
懐古厨は加賀時代のFEが一番なくせに、加賀時代のFEがリメイクされても
結局文句言うんだな
619名無しさん必死だな:2007/10/11(木) 23:30:50 ID:u3tU1WqJ0
あたりめーだ
誰が「文句のある今のFE」を作ってる奴らに「好きだった頃のFE」を弄られたいと思うw

どうせ大方、リメイクという名の改悪だろうよ。
加賀無しで暗黒竜なんて期待する余地すらねー。
620名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 00:43:20 ID:VTSGjhX20
むしろ加賀厨がキレすぎて卒倒するほど改造してほしいな
SFC版はVCでできるし
621名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 00:50:40 ID:3yPtDHAj0
便利になる=ゆとり仕様(痴呆向け)と考えるのは何故なんだぜ?
別に加賀信者に限った事じゃなく懐古全般に当て嵌まるけど
622名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 02:30:00 ID:l0rxBM1r0
簡易表示に攻速の項目か、詳細表示に威力の表示が付けられれば良いんだけどな
623名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 02:50:52 ID:Kq2soAy40
うーん、アカネイアは聖域だと思ってたのに、とうとうISはそこまで落ちぶれたのか‥。
624名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 04:10:34 ID:8pLQS6s20
FEDS発売後の新規VS懐古のガチンコ直接対決は楽しみに待つ、ゲームの出来以上に楽しみに待つよ。
そん時は俺は外野から見てるだけだけどつまらないから「DS版不満ならSFC版すりゃいいじゃん」って言うなよ。
625名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 07:01:05 ID:Pt8k/bhT0
現行FE信者は、ゲームというものが何か分かってない世代だから
あんなゆとりFEでも楽しめるんだろうな
もっと勉強してからレスしろよ
626名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 07:22:40 ID:33bjkygOO
ゆとりと便利の違いがわからない奴がまだいたのか。


つ|~
627名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:01:50 ID:/TtBbIHI0
>>623
単に海外紹介のためかと。

ただ俺はリメイクで内容に腹が立ったことが無い人間なので
別に今回も何とも思わないかな。

2chでは「俺は昔を知ってるんだぜ」って言いたいばかりに
不必要に腹を立てて見せてる人も多いような気がするけど・・・
628名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:07:30 ID:NVAU7d12O
今回のリメイクで腹立てている奴は暗黒→紋章でのリメイクでも腹立ててるだろ

あれは紛れもなく劣化リメイクだしな
629名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:18:29 ID:KfWrFvMQ0
カードヒーローとも同時発表だし、意外と加賀とは話が出来る程度にはなってるんじゃないか
一緒に作ることはないだろうが
630名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:19:01 ID:fE6c6uJT0
>>628
実は紋章しかやったことない奴が多そうだしなあ…

まあ自分のように暗黒竜しかやってなくて
第2部を小説でしか知らない奴は希少価値だろうが
631名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 08:50:01 ID:FVUqRQnZO
だからカードヒーローには大して関わってないって
632名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 09:43:19 ID:rGUh5ldk0
坂本のサービストーク(SLG作ってる加賀さんにもアドバイスを頂いたりして〜)を
「関わってる」ととるのは、ちょっと無理がありすぎだと思う。

ぶっちゃけ坂本さん、具体的な部分とか全くしゃべってないし。
633名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 11:53:08 ID:Kq2soAy40
>>627
>単に海外紹介のためかと。

海外には未発表作品だから、楽して一本でっち上げられるってことか。
634名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 12:02:23 ID:l0rxBM1r0
この絵柄で聖戦が出るのが楽しみだ
もう悶絶発狂死とかするんじゃね

つ|~
635名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 12:26:47 ID:rGUh5ldk0
>>633
シナリオ原案やキャラ原案の部分はね。

面構成とかバランスは、さすがに暗黒竜そのままは問題外だし
かなり変更があった紋章も1・2部前提で作ってるから・・・
そう考えると、さほど楽な開発ってわけでもないと思われ

そもそもFEは面とかユニットとか作ってから、それに齟齬が無いように
シナリオを後付けするっていう開発形態だから、かえってめんどくさくなるかも??
「この面でこのユニットを出すと、強すぎてバランス悪くなっちゃうなあ
けどシナリオ上ここで出ないとおかしいし、弱くしたらもっとおかしいし・・・」

まあ、まず無いだろうが・・・ユニットを消滅させてきずぐすりにする位は大目に見てやるべ(棒)
636名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 13:07:34 ID:3yPtDHAj0
ハードモード以上でいいから初心に戻って増援登場後即行動希望

つ|~
637名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 13:24:35 ID:Kq2soAy40
>>635

さほど楽じゃないなら、海外で紹介するためって理由が意味不明なんだが。
638名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 13:34:57 ID:3YeTiuMa0
海外でFE売れたんだべ
だから向こうでは出てない一作目を*向こうのファンのために*出すんだべ
日本発売はおまけみたいなもん
639名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 13:38:59 ID:Kq2soAy40
そんならベタ移植でいいだろ。
手間のかかるアレンジする必要はない。
640名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 14:05:43 ID:kmBGzEvI0
あ?
641名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 14:43:13 ID:NVAU7d12O
今、ベタ移植したらGの方や戦士、懐古、その他からフルボッコされるのが目に見える
642名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:22:23 ID:3YeTiuMa0
ベタ移植なんか出したら
「誰だよコレ!マルスはどうした!マルス出せ111」
って言われるのがオチ
643名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:32:56 ID:Pt8k/bhT0
リメイク買う奴は人間として終わりだな
DSやwiiみたいな知恵遅れのゲーム機に毒されたとしか思えん
644名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:32:58 ID:NVAU7d12O
こんなのシーダじゃないry
なにこのダサくて手抜きで汚いグラフィックは
IS堕ちたね…

かな

俺としてはベタ移植より色々いじって新作並にしてほしいね
懐古?いらんでしょ、あんなの声がでかいだけで癌とかわりない
645名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:37:34 ID:Kq2soAy40
新作並みにするなら最初から新作でいいじゃんww
リメイクで古参を釣る気なら、当然それなりのものを期待するぞ?
646名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:40:05 ID:3YeTiuMa0
だからさ
古参は相手にしてないんだよ
最初から
647名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:42:37 ID:l0rxBM1r0
ミスターきずぐすりとジャングルの王者ターちゃんは復活して欲しいかもな
648名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:53:00 ID:Kq2soAy40
>>646
ならリメイクの意義はどのへんにあるのよ?
649名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 15:55:42 ID:3YeTiuMa0
>648
>638
650名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:00:06 ID:3yPtDHAj0
インターフェイスの悪さでVCすら敬遠してた新参もこれで元祖FEの物語に触れる事になるのか
詐欺師カシムのエピソードとかが支援会話に盛り込んであるなら悪くないかも
ただディレクターズノート無視して好き勝手にキャラを弄られないかだけは心配
651名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:00:21 ID:Kq2soAy40
>>649
お前は議論の流れも読めないのかww
まぁ実際に中身を見てみないと、これ以上はループするだけだな。
652名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:11:52 ID:rGUh5ldk0
スマブラでマルスが出たから「なにこいつ?」みたいな人間も多かったかと
普通にそういう理由で海外ユーザーへの回答として出すってだけじゃないの

正直、そんなアレコレ考えるようなことかぁ?と思うが・・・

>>650
>インターフェイスの悪さでVCすら敬遠してた

ドラクエとかもそうだが、それがリメイクの一番の利点かもしれんね。
653名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:16:04 ID:Kq2soAy40
>>652
裁判のイザコザがなければ、他のリメイク同様に何とも思わなかったんだが。
今まで新作で一貫してきたから、ISにはISなりの意地とかプライドみたいなものが
あるんだなと思ってたんだよ。
654名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:23:28 ID:Pt8k/bhT0
つーか、さっさとFEの版権をebに譲り渡せよ
これ以上FEを汚されるのはマジ勘弁
そもそも従来操作を捨てた時点で、FEを潰したいとしか思えん
暁もどうせリモコン操作が糞だから、結局やらなかったし
655名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:25:18 ID:Pt8k/bhT0
蒼炎もマイナーハードということもあって結局買わなかったから
どうでもいいけど
656名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:29:21 ID:3yPtDHAj0
>>654
釣り?
加賀を飼い殺しにした海老だけは許せないんだが
657名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:38:07 ID:rGUh5ldk0
>>653
意地がないんじゃなくて、意固地じゃないってことかもね
658名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:40:46 ID:Pt8k/bhT0
>>656
その原因は任天堂が仕掛けてきた裁判だと思うが
あのせいで、加賀さんは業界に居られなくなった

加賀さんがFEを生み出したのに、金出しただけの任天堂が
さも自分自身がFEを生み出したかのように振舞うのは許せん
もう少し業界に自浄能力があったら、加賀さんは今でも現役だったのに
659名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:41:50 ID:8pLQS6s20
しんみり
660名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:42:51 ID:Pt8k/bhT0
そもそもリメイクなんて出すメーカーなんて、自分から「ゲームを作る技術なんて
ありませんよ」と言ってるようなものだ
そんなメーカーなんて潰れてしまえば良い
661名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:48:53 ID:33bjkygOO
eb社員?
662名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:50:43 ID:l0rxBM1r0
もっと工夫しなきゃだめだ
「今日は頑張って粘着してみよう」という意気込みを相手に悟られないようにしないと空しいだけだよ
663名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:51:54 ID:3yPtDHAj0
あえてマジレスするか

>>658
例えば宮元茂がMSに移ってゲームを製作したとして、
MSがマリオやらゼルダやらの新作として宣伝したならどうなる?
その程度の事も分からなかった海老の広報に問題があると思うのだが

折角手に入れた逸材をわざわざ表に出せない姿にしてしまった罪は大きい
664名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 16:59:41 ID:7p6cvLL1O
大体暗黒竜なんかFCのときのゲームじゃねえか、テキストとか容量都合薄々じゃねえか。
俺くらいの信者になってくると今さら暗黒竜をもってくんのは現開発者が「ほら加賀なんてこんなもんですよ」と晒す気でいんのだと見るね。
TSぐらいのテキストが加賀氏のやりたい量だろう?現FEなんかまともな新システムなんて体当たりぐらいしか思いつかないくせにふざけやがって。
この主張は定期的にしていく。
665名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 17:06:15 ID:3yPtDHAj0
ケータイ使ってまでご苦労様
666名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 17:08:12 ID:Kq2soAy40
>>657
本当に意固地じゃないなら、加賀を今後のFE開発に関わらせることくらいはするだろうにね。
自分たちだけで、誰もが納得するような面白いFEを作ってるのでない限り。
667名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 17:17:56 ID:rGUh5ldk0
>>666
それはISじゃなくて任天堂が判断することだと思われ。
668名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 17:36:18 ID:HsDbs1VA0
何でもいいけどTSのテキストとか冗長なだけで全然褒められた物とは思えんが
無駄な固有名詞ばっかで未だに関係わかんねえよあれ
エリアルとかゾーアとかソフィアとかどこなんだよっていう
669名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 18:53:01 ID:NVAU7d12O
TSのシナリオは
聖戦において容量的な問題と社風と上司の命令で削ぎ落とされた文章が
なんの訂正もなしにそのまま入れました、だからな

たぶん、聖戦が容量莫大で加賀がやりたいようにやってたらTSみたいになってた
670名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 20:21:24 ID:lz4q/BNJ0
なんか最近、FEスタッフの書き込みが痛々しい
671名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 20:34:20 ID:FVUqRQnZO
加賀の電波説得台詞は結構好きだった



つ|~
672名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 21:13:51 ID:l0rxBM1r0
シーダの超勧誘っぷりは流石に何とかしとかないとやばいよな
673名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 22:27:19 ID:CjDAcFPR0
あの容姿で超勧誘は無理だから、
いろいろ修正が入ってくることだろう。
674名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 22:55:29 ID:nkDbL5NM0
他はともかく暁でも青髪の王族(正確には本当の王族じゃないけど)が寝返りキルソード剣士に言ったあの台詞はあまり修正ないだろう
675名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 23:04:43 ID:lsCrh1ag0
だから巨乳になったのか…
676名無しさん必死だな:2007/10/12(金) 23:15:45 ID:/TtBbIHI0
>>669
当時初回プレイで俺も思った。2chで「封印信者必死wwww」とか叩かれたけど。
両方好きやっちゅーねん・・・と思ったが、今思い返すと当時じゃ仕方ないか。

実は加賀こそGBAの容量と携帯性と手軽さで一本作ってみて欲しかったなかも
677名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 01:47:39 ID:9Q37dPlG0
加賀スレの三すくみ
任天堂が悪い→ebがクソすぎ→結局加賀がアホだった→任天・・・
678名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 01:51:45 ID:6qz3Mqv60
TSってあれだろ。EDでこれから荒れ果てた国を立て直すって時に、
女連れて船で外遊っていう厨シナリオだろ。
加賀がいなくなって良かったよ。TSみたいな糞ゲーしか作れないしw
679名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 04:18:46 ID:i0F1Prdo0
40 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2007/10/13(土) 04:06:25 ID:6okN5UOOO
えーこれはないわ
海外販売がメインなんでしょ?精々糞ゲーで外人から頑張って略取してください
680名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 04:40:02 ID:YoyrWyJX0
自分のレスを即座に転載する奴って何考えてるの?
681名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 07:50:40 ID:oxCxYEHIO
いい具合いに盛り上がってるな
682名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 08:01:23 ID:Ah1k8hZQ0
最初は加賀居なくなってがっかりしたが
封印からのFEとTSを見たらいなくなって正解のような気がした
683名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 09:36:15 ID:TS98qShB0
これは加賀奇跡のカムバックと見ていいんでしょうか?
常々アカネイア編をもう少し掘り下げてみたいと言ってたし。
684名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 10:38:26 ID:OWpCCf320
>.683
いま掘り下げさせたら確実にgdgdにしそうな気がs(ry
685名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 11:17:17 ID:oBSZjHWi0
>>683
俺も一瞬期待したけど、まぁないだろうな。
686名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 12:56:45 ID:73PETgp10
なんかリメイクのせいで話題のループが加速してるな。
687名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 15:20:42 ID:S52+R+jG0
加賀さんは僕らに近親の良さを教えてくれた
元祖変態紳士っすよ
688名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 16:04:36 ID:0S+PEomC0
>>683
加賀が掘り下げたいといっていたのはアンリサーガでは・・・


ああああああああアンリサーガやりてえええええええええ
689名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 16:10:41 ID:oBSZjHWi0
でもアンリって一人でアンリの道を踏破したんだろ?
それだとSLGとして成立しないと思うんだが‥。
一人でってのはやっぱ後世の創作なんかな?
690名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 17:28:51 ID:YoyrWyJX0
盗賊一人で飛竜の攻撃範囲を潜り抜けていく一大スペクタクル
691名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 19:50:25 ID:sMaqqCyl0
アンリ無双
692名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 20:48:47 ID:KMg+2Fwa0
皆さん、最近これ忘れてません?

つ|~ 
693名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 20:53:32 ID:ycHbA9HT0
まだ出すの? 懲りないね〜
694名無しさん必死だな:2007/10/13(土) 23:03:13 ID:KdK2+GY/0
ティエリ・アンリサーガ
695名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 04:46:29 ID:WHtQnwwH0
>>689
確か烈火で主人公一人で攻略するマップがあったような(記憶違いかも試練が)
だから、もう前例がある分おkかも知れん
696名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 04:52:06 ID:WHtQnwwH0
>>695
訂正、封印の特別マップでロイ一人のみって言うのがあった。
697名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 07:51:57 ID:rmg1rdynO
トライアルはよかったな
698名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 12:30:16 ID:beK4mIIR0
ヤクザ堂がついに加賀のゲームを盗作!!!
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwww
699名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 13:12:26 ID:vrDf/wt0O
つ|~
700名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 17:56:25 ID:NKPBxz6D0
>>689
外伝でアルムがファルシオン手に入れる所が一人で三連戦だったような
701名無しさん必死だな:2007/10/14(日) 20:37:53 ID:vzeNEVrK0
封印や烈火のころはまだよかったんだが、その後は何をしたかったんだ?って思う
702名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 07:58:49 ID:2rIfPTqGO
海老には自爆覚悟で新作・続編を出してほしい
703名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 16:44:24 ID:lNZ/CE6zO
ebみたいな精液の少ないクズに自爆するような度胸はねーよ
704名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 16:53:30 ID:9wmhezqj0
RPGツクール新作すら出さなくなったしな
705名無しさん必死だな:2007/10/15(月) 17:17:07 ID:2EVQ8XuU0
SRPGツクール最新作がほしいお、SRC
706名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 00:05:39 ID:tgjRD2Gt0
加賀がイタコロはよかった
707名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 08:27:50 ID:CMdvc6HqO
加賀は幻
708名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:35:00 ID:gBuYGbZX0
つーか、マジで今なにしてんだろうな。
709名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 09:55:29 ID:Mht8JLm50
どこかで細々と作ってる気がする
710名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 10:07:28 ID:H+dYJcTv0
聖戦リメイクのために任天堂に売り込みかけてるとか
711名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 11:00:52 ID:vzVApx5W0
712名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 17:54:55 ID:FJSkJSGwO
しってる
713名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 18:49:33 ID:0miT9GSy0
                               ◎
  ___                      ◎     ◎                   ___
 |任天堂|  桜井     松野                         三上        |樹海→|
  ̄ || ̄  ┗(^o^ )┓  ┗(^o^ )┓   ◎   加  賀   ◎   ┗(^o^ )┓         ̄|| ̄
    ||     ┏┗  三  ┏┗  三                        ┏┗  三          ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ◎     ◎   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧∧∧∧∧∧◎∧∧∧∧

714名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 20:45:30 ID:9B7wm1WQ0
                            ↑
                            浜村
715名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:23:55 ID:xTFqQU2I0
暗黒竜リメイクが海外向けとよく言われるが
その前に何故封印を出さないのか理解に苦しむんだが
いつまで放置する気なんだ?
716名無しさん必死だな:2007/10/16(火) 21:52:20 ID:/F+lZiq60
封印海外版は完全に時期を逸した感があるな
717名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 01:09:10 ID:SicxOY/i0
出すのなら今回リメイクしてついでに日本で出すという感じが一番よかったと思うんだが
ここで暗黒竜持ってきてしまったからなあ
これでもう当分期待できない
なんというか海外って力入れられてるようでそうじゃないように感じる
718名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 01:38:36 ID:alCucIl+0
リメイクはせんわな、あれ2002だぞ。
719名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 01:44:36 ID:Z/6ziS190
暫くしたら烈火とセットでリメイクしそうだ
720名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 01:51:46 ID:SicxOY/i0
>>718
逆転裁判なんか2001年で出たものを
海外に出すついでのリメイクで2005年に出してたぜ

ぶっちゃけ封印リメイク作るとしても日本では出さなくてもいいけど
海外でだけでもさっさと出してあげた方がいい
721名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 02:15:59 ID:C7KLmln9O
GBAの解像度をDS用にカスタマイズしてほとんど、べた移植とかできそうだしな
あとは烈火のカートリッジさしたら、ダブルスロットで何か起こるとか

まあどんな妄想しようが、もう出ることはないだろうけど
722名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 07:34:39 ID:0CXZJeeD0
逆転裁判はリメイクというか追加ありの移植だな
それにアレって結構阿漕だぞ
任天堂がそんなことはさせなさそう
723名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 10:02:19 ID:I2tzXcRvO
逆転裁判のリメイクの追加シナリオはダメだった

つまらなくはないし面白いがなんかクオリティが低すぎ
724名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 10:14:27 ID:C7KLmln9O
>>722
紋章だって似たようなもんだと思うけど
それにマリオコレクションに入ってたのをGBAでバラ売りだってしてるし
任天堂だってやるときはやる
725名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 11:44:15 ID:e5asRQ5z0
>>721
烈火→封印を1本セットにしてリメイクってのはアリかもね。
けどどうせやるなら聖戦みたく、烈火編のプレイ内容が封印編に
多少なりとも影響を与える形なら面白いだろうけど。

>>722
任天堂のことはさておき、カプコンってのはそもそもはるか昔から
そうやって延々と焼き直し水増し商売でファンから搾り取る会社。
スト2→ダッシュ→ターボ→スーパー→X ほぼ同じゲームなんだぜ・・・?
726名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 12:23:44 ID:azcHWC1l0
>>725
コーエーよりはマシ
727名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 15:39:23 ID:0CXZJeeD0
>>724
紋章はFCのグラフィックを一新してるが
削った部分もあるけどな
全く別物だろ
728名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 19:04:52 ID:SicxOY/i0
削った部分があろうがリメイクであることには変わりないわけだが

それに出したのも暗黒竜1990年に対して、紋章1994年だし
729名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 21:54:11 ID:0CXZJeeD0
だからリメイクでないなんて一言も言ってないんだがw
流れを掴めよ

ただ追加要素を付けただけのGBAクオリティは阿漕だと言う俺の主張に対して
何故か紋章の謎を持ち出してきたので、紋章の謎はFCから一新した、
ただの追加要素付き移植とは別だと言ったわけだがw
730名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:09:52 ID:SicxOY/i0
追加要素云々ならそれこそ紋章だって同じじゃないか
グラフィック一新したから別物とか何それ
731名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:43:03 ID:C7KLmln9O
グラフィック一新したら阿漕じゃなくなるのか
勉強になるわ
732名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 22:59:33 ID:0CXZJeeD0
>>730
>グラフィック一新したから別物とか何それ

ただの追加要素移植とは別物だと言ったのだが、レス読んでねえな、お前はw
しかも逆転裁判の追加シナリオはシナリオ1本追加したのみ
新ストーリーを入れた紋章と同列に扱うのは無理があるな
もう反論のための反論になってない?
733名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:01:47 ID:e5asRQ5z0
つまり紋章の謎はきれいなFEってことか
734名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:05:45 ID:0CXZJeeD0
>>733
グラフィック一新、さらに第二部追加とグラそのままの少しの追加要素をどうすれば同じに捉えられるのやら
考えてからレスしろよw
735名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:11:48 ID:SicxOY/i0
>グラフィック一新、さらに第二部追加とグラそのままの少しの追加要素をどうすれば同じに捉えられるのやら
そんなの人によるがな
新ストーリー追加という点では逆転裁判蘇る逆転も同じだし
ついでにグラフィックも変ってるし
紋章を神格化、別格にしたいのは分かるが
無理ありすぎ
736名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:15:55 ID:0CXZJeeD0
>>735
>新ストーリー追加という点では逆転裁判蘇る逆転も同じだし
疲れる奴だな、その一点ではなく、量を考えろよ
屁理屈になってんぞ

>ついでにグラフィックも変ってるし
追加要素のみ、かつ部分的にしか変わっていない
基本はGBAと同レベル
紋章はFCからSFCクオリティに全て変わってます

>紋章を神格化、別格にしたいのは分かるが
別格、神格化したがるって意味が分からん
事実を述べているだけだが

>無理ありすぎ
そっくり返すわw
737名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:17:04 ID:0CXZJeeD0
例えばバイオハザード4はGCからwiiに当たってグラはそのままでPS2の追加要素(PS2クオだが)も加わった
対してオリジナルバイオハザードはGCバイオハザードとして生まれ変わった
この2つの例が同じに見えるか?

これとほぼ同じ問題だよ
紋章はリメイク+第一部と同じボリュームの第二部もあるから若干違うけどな
738名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:23:44 ID:SicxOY/i0
・追加ストーリー量が多いから
・グラフィックがSFCクオリティに変わったから
それがどうしたと言いたいところなんだが
739名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:25:20 ID:0CXZJeeD0
>>738
ただの追加要素移植とは全くの別物と言いたいのだが
だからレス嫁よ
740名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:31:00 ID:C7KLmln9O
蘇る逆転の追加部分と紋章の追加部分が同列に扱うことができないって単なる主観じゃないか
やたらとグラフィックとそこにこだわっているが
741名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:38:47 ID:0CXZJeeD0
PCと携帯の横レスが厄介だな

主観も糞もグラフィックと追加要素の量は明らかに物理的に違うんだが
蘇る逆転の追加要素と紋章の謎の第二部が同じに見える方が主観を取り除く努力をしているとは思えない
同じと主張するお前はそれが本当に本心なのか?反論のための反論なのか?

それとグラフィックの向上はリメイクの指標になるだろ
リメイクでグラフィックが向上しなかった例の方が少ない

こんな低レベルな内容でスレを汚し続けるのも嫌なんだが…
742名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:51:03 ID:FnJY8j/80
紋章は、あくまでも暗黒竜はおまけで、紋章の謎っていう作品がタイトルどおりの主題なんじゃないの?
あくまでも、紋章のストーリー理解のためにグラフィックそろえて前作もつけました、みたいな。
リメイクというよりはおまけっていうか・・・まぁリメイクなのかもしれないけど。

あんまり屁理屈こねるようなネタじゃなぇなぁ。
紋章は阿漕というよりは、お得という感じだなんじゃないかな。
どっちも一度発売しちゃってる封印+烈火のセット販売よりはお得感あるなぁ。
743名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:52:46 ID:SicxOY/i0
追加要素の物の見方が違うだけじゃね
物理的量が違うからそれが何?
そもそも何をもって量が違うと断定できるの?

>こんな低レベルな内容でスレを汚し続けるのも嫌なんだが…
お前が言うなよ
嫌ならお前が出て行けよ
744名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:53:32 ID:alCucIl+0
長文だりいよお前ら
745名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:55:23 ID:0CXZJeeD0
>>742
俺も理屈をこねるような問題じゃないと思うんだけどねぇ

>>744
スマン
>>743のレス見ちゃったらレスする気かなくなったから、もう汚さないけど
746名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:56:34 ID:C7KLmln9O
蘇る逆転もたった1話だけ追加みたいだけど
相当ボリュームあるけどな
逆転裁判一作品分とまではいかないが
747名無しさん必死だな:2007/10/17(水) 23:58:32 ID:SicxOY/i0
>紋章は阿漕というよりは、お得という感じだなんじゃないかな
それってリメイク部分未プレイの人からしたら
どんなリメイク+αの作品でも同じことだ
748名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:03:23 ID:uLEx6tClO
自分がきっかけに荒れたのに被害者面かよ〈ID:0CXZJeeD0
どっちが屁理屈なのやら
749名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:06:15 ID:1iMOHisx0
ID変わってみっともないから止めとけよ
750名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:12:04 ID:hScyJ1RI0
>紋章は阿漕というよりは、お得という感じだなんじゃないかな
逆転裁判にしろ何にしろ、お得と見るか阿漕と見るかは人によって違うと思う
そもそもこのリメイク(もしくは移植)は阿漕で、あれは阿漕じゃないとか言い出す時点でどうかと
751名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:17:33 ID:F0shupIU0
相手が居なくなったのに何時まで引っ張ってんだよウザってぇ
バカレスしてないで線香あげろ
つ|~
752名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:21:01 ID:hScyJ1RI0
スマネ
つ|~
753名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:23:11 ID:uLEx6tClO
ほらよ
つ|~
754名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:36:59 ID:z1b8+/VB0
この無理やりな展開には、無惨としか言いようがない

もうFE作るのやめて、他のゲーム作ったら?社員さんwwwwwwwwww
あっ、奴隷にはここで愚痴る権利しかないかwwwwwwwww
755名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:37:33 ID:S9qG7+Tk0
リメイクの話題で伸びてると思ったら何なんだこれは
つ|~
756名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 00:41:26 ID:k2/d+BAjO
つ|~
757名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 01:31:43 ID:GjqmxsKE0
たった1本とかおまえらケチだな

つ||~
758名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 02:15:27 ID:Ph1iClNl0
>>754
ISのことを言ってるならFEの他のゲームも一杯作ってるが・・・
759名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 04:42:05 ID:1lzsH6EV0
>>758
いきなり3本も発表ってのは凄いよな。
全部ちゃんとISが作ってるんだろうか。
760名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 07:28:06 ID:SZ+T0kyIO
盛り上がってたんだな
761名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 18:52:17 ID:F0shupIU0
ISは奴隷みたいなもんだからな
762名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:37:46 ID:S9qG7+Tk0
FEは奴隷の性癖と過去の資産で出来てます
763名無しさん必死だな:2007/10/18(木) 19:45:22 ID:LdowNreO0
ワリオ・暁・紙マリオ、とWiiで既に3本も出してるのな(2本はGCからの移行だけど)
DS版は外注だったりしないよな?
つ|~
764名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 00:12:12 ID:uJCOqSNr0
なんで暗黒竜だけ古代ローマ調だったのかしら
つ|~
765名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:25:40 ID:hag/b7ly0
初代ってなにげにM&AとかUltimaみたいなテイストの作品だったような気が
紋章になって日本のアニメ漫画ゲーム臭さが入って、それはそれで良いけど
DSのリメイクの絵は暗黒竜の作り直しという意味では至極真っ当な印象

けど大半の人間は紋章からやってるからなぁ・・・ブーイングが多いのも仕方ない
766名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:33:01 ID:XThEv3ri0
外伝のパオラねーさんの顔グラの不気味さはガチ
殺し合いの世界だからああいった面構えになるのが自然なんだろうけど
767名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:36:00 ID:MdwRCb7bO
キモイな
768名無しさん必死だな:2007/10/19(金) 08:40:21 ID:vDcdjjCp0
外伝のジェニーは今でも通用する
769名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 00:09:44 ID:jSayaCgl0
セイバー乙
770名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 08:14:38 ID:6wYuODf7O
外伝リメイクきぼん
771名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 08:18:53 ID:2rbSiEAkO
>>766
あの顔の影がwww
772名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 10:19:29 ID:ue0X6A0i0
最近はFCからやっている人間とSFCから始めた人間とでも見方に差があるよね
773名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 17:09:13 ID:IMOoZhK+O
どっちかっていうとゲハらしい方々とそれ以外の見方の違いだと思う
774名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 19:17:24 ID:UQZGXkCxO
そういえばFE作る前は「アニメ調にするか劇画調にするか悩んだ」って話を聞いた事ある
今回ので少し劇画っぽいグラになったな
775名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 19:19:06 ID:bI2q2T/V0
ISとは対照的に加賀は悲惨ですね
つ|~
776名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 21:40:29 ID:6ubkYWHf0
リフリメイク登場確定記念

つ|~
777名無しさん必死だな:2007/10/20(土) 22:26:30 ID:jbFMsOdV0
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
778名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 08:21:10 ID:VWYEeninO
まぁリフきたみたいだし
期待だな
779名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:44:49 ID:mBHNm/6k0
最近ネタリフから入ったやつが多すぎて萎える。
空気だからいいのに、でオチだろあれじゃ。
780名無しさん必死だな:2007/10/21(日) 18:58:57 ID:MrYfs/fL0
リフを若い男僧侶に差し替えられるんじゃないかと思っていたから、
そこはよかった。
せめて本編は忠実にオリジナルに作って欲しい。
781名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:21:43 ID:GLYsK37BO
折角リメイクするんだから支援会話ほしいわ
782名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 08:23:24 ID:aB/ErS/JO
なーにがレナだよ。リフに決まってんだろ
783名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 11:53:33 ID:pHX9t/870
>>781
そんな聖戦の出がらし糞システムはマジ勘弁。
784名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 12:44:49 ID:PXTtE4yI0
ディレクターズノートって微妙に死に設定集じゃね?
それを生かす方法って支援会話ぐらいしか思い浮かばないんだが
785名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 13:21:09 ID:pHX9t/870
設定を余さず詰め込んで収拾がつかなくなったのがTS。

ゲームに限らず、作品作りの本質は取捨選択。
なんでもあるだけ入れればもったいないなんて、物を作るときの考え方じゃない。
786名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 14:28:04 ID:qpsP2JY/0
最近のISもそんな感じだな
昔のシンプルな作品のリメイクで成長してくれればいいが
787名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 18:02:49 ID:GLYsK37BO
今でも十分シンプルだろ

だからこそマンネリとか冒険心がない、とか叩かれる
シナリオも暁では支援会話自体をテンプレ化したしな
788名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 21:58:39 ID:hIv5YaTt0
加賀さんって海外チームに移籍したはいいが鳴かず飛ばずで
二軍で干された挙句ケガしてダメになったのに
いまだわけのわからない連中(Jの試合は見ない)
から代表に復帰させろと言われてる
サッカー選手っぽい人生歩んでるよね
つ|~
789名無しさん必死だな:2007/10/22(月) 22:05:13 ID:EZvhYMep0
キング・カガ
790名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 08:30:54 ID:Uo0jXLtUO
エンペラー・加賀

目が紅くなって復活
791名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 08:51:50 ID:YUPlkKk+0
社長に・・・
・・伝えて・・ほしい・・・
わたしは・・近親を・・
最後まで・・愛していた・・・
792名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 09:11:04 ID:nRkaBjD6O
>>790
ダーバン被せれば元に戻るよ
793名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:03:58 ID:AxOsdO2RO
さっさと海老にFEの権利を返還すべき。

今のFEは過去の遺産を悔い潰してるだけだろ。
ベルサガは挑戦的で正しいFEの進化系なんだから。
794名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:07:00 ID:24B/8oqO0
>>793
ないない
795名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:08:18 ID:mqID5GX80
ティルナノーグを買収ならまだしもFEの権利を渡すメリットがないw
796名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:09:10 ID:95GlZO9kO
釣りはいいからw
それより線香をあげようぜ
つl~
797名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:11:05 ID:Uo0jXLtUO
>>793
ベルサガ信者乙

最近また活発になってきたなぁ暁アンチが
798名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:15:39 ID:AxOsdO2RO
ベルサガは・・・いろいろと言われているが、0距離射程や、属性ダメ、ヘックスなど
戦略的に新要素を追加してより手強い難易度であり、それでいて歯応えのあるバランスのとれた難易度。

前作のTSは練りにねられたシナリオにスキルやキャラが良かった。

今のFEは失ってしまった無いもの尽くし。
かつてのFEはこうだったんだよな。
799名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:19:47 ID:AxOsdO2RO
>>795
ティアリングサーガシリーズの新作が出せる
800名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:20:54 ID:Uo0jXLtUO
>>799
アホかお前は
801名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:24:15 ID:HNzteE0e0
年間クソゲーランキングで5位だったソフトの話はいいよ
802名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:29:40 ID:AxOsdO2RO
ベルサガは運要素が強すぎたのが悪かったとは思うよ。

だが、次回作はそれを踏まえてつくられるわけだからな。
正直、今の腐女子にこび腐りきったFEよりは期待できる。

加賀氏も関わってるだろうし。
803名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:38:34 ID:cn1XISmE0
へックスが新要素とかどんな釣りかと
804名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:55:51 ID:9MQKNviR0
スクエアに慣れきったFEプレイヤーから見たらヘックスは新要素っぽく見えた。
こういうことだろう。
805名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 20:56:21 ID:YUPlkKk+0
はたして2作目で一般の評価を落としたシリーズの続編が売れるかね?
海老にその度胸があれば見上げたものだが
806名無しさん必死だな:2007/10/23(火) 21:35:32 ID:mqID5GX80
確かにBSは意欲作だし、そういうところはFEも見習うところはあるが、
残念ながら海老に冒険作を出しても生き残れるほどの体力が無かった
807名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 04:41:19 ID:73A6IglIO
リフを捨てた加賀
リフに活躍の手を差し延べたIS


これはリフによる加賀への復讐ではなかろうか?
808名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 08:04:13 ID:FMy5Kf/H0
>>802
そのコピペ超なつかしいんですけど・・・w

>>803,804
そもそも成広がスクエア型を採用してISでFW作って、それを加賀もFEで採用して
(PAPAのFC期FEでのスペシャルサンクスは、プログラマ協力としてのものらしい)
加賀本人も「へクスはわかりにくくなる、自分もスクエアに賛同」とか言ってるのに。

そういやGBウォーズ(ハドソン開発)ではそれをヘクスにして改悪されてたが
その後、IS謹製のSFWではあっさり四角に戻ってたな・・・
809名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 08:43:45 ID:6yH9OBZZO
衝撃の事実
リフは加賀を恨んでいた
810名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 09:35:25 ID:Ecig+WrCO
加賀王国制圧下の中、抵抗し幽閉された四人の戦士達
王国は滅び、とうとう彼らが解放される時が来たのだ

ちなみにジェイクはちゃっかり脱出している
811名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 11:34:39 ID:9uBOD8Bg0
エレブ大陸で海賊やってたっけか
812名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 20:37:16 ID:FMy5Kf/H0
まあビッグスとウェッジみたいなもんだ
813名無しさん必死だな:2007/10/24(水) 22:11:25 ID:mNzcHrIv0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/gamesrpg/20071024/ekJkSTdqYnY.html
ここまで熱狂的な信者がいるとは流石だな
814名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 03:51:56 ID:e7YP8u4M0
意外と加賀本人だったりしてな

つ|~
815名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 07:28:53 ID:c0pLyZiY0
加賀ってもう名前変えてそうだよな
816名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 07:57:19 ID:WfjoqbyOO
仮面つけて再登場ってか

プロレスラーみたい
817名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 07:58:39 ID:8I6lmJrLO
この勢いで外伝も頼む
818名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 09:55:54 ID:e+RPmKoPO
リフは悪い伝説の英雄の呪いによって醜い傷薬に変えられてしまったのだ
819名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 20:32:50 ID:P2cNlmLRO
きずぐすりは醜くないよ
820名無しさん必死だな:2007/10/25(木) 21:13:23 ID:c0pLyZiY0
リフの村の傷薬は不気味なんで使ってない
821名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 07:59:58 ID:qNVjcgvTO
傷薬≠リフ
きずぐすり=リフ
822名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 08:32:36 ID:Dhs0w+uNO
てか久々に復習としてFC版始めてみたw
面白いわ
リフだけガンガンにLV上がるw
823名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 13:23:42 ID:jLVLynLYO
PSP、PS3にティアリングサーガシリーズ新作が出るならハードごと買うよ。

だから早く出せよ。
824名無しさん必死だな:2007/10/26(金) 15:13:28 ID:grH+Dhl10
ロード時間考えるとインスコして短縮出来るPS3の方が良いのかねぇ
825名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 10:46:48 ID:u2oSl41+0
つ|~
826名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:13:50 ID:MSu6jX0l0
ティルナノーグってゲーム作ってんのか?
てか会社自体まだ残ってんのか
827名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 11:47:52 ID:xYZ02rCs0
過去スレでは、タウンページからティルナノーグの番号が消えてたって話だったが
828名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 12:56:59 ID:KazjDzSUO
海老のなんとか本では存続してるみたいだが
829名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 14:04:17 ID:03tyOfLr0
僕らの心の中に存続してる
830名無しさん必死だな:2007/10/27(土) 18:19:07 ID:MSu6jX0l0
飼い殺しとは浜村も惨いことをする
831名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 08:32:02 ID:+0hAsmWhO
生き殺しですよ
832名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 08:46:54 ID:/ZAo7Nv20
半殺しがええかの?
いやぁ客人には皆殺しの方がええじゃろ
833名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 16:59:34 ID:dn5kyr+R0
海老はティアサガシリーズを続ける気が無いのか?
834名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 17:21:43 ID:gXi14WB50
自分の会社で出したゲームが、自分の会社でとったアンケートで
その年のワースト5に入っちゃったら、そりゃ、まあ・・・
835名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 18:28:31 ID:S54uT80qO
>>831
加賀はベルサガ(or関わりの予想のあったsrpg)に関わってない時点で生き殺し(生殺し)でない。

生殺しって他人の圧力で才能の無駄使いをさせることをいうんじゃないか?

加賀は海老に社会的に抹殺されたのに
836名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 18:32:24 ID:tgkIQmoB0
実はミストウォーカーにいましたって落ちねーかなw
837名無しさん必死だな:2007/10/28(日) 20:26:10 ID:uXMzBWQG0
戦争シミュ関係なら拾ってくれるところはあるだろうけど、
ティルナノーグの取締役やってるから、やりたいことできないんじゃないか
838名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 08:16:16 ID:+Xe1hQjM0
辞めりゃいいじゃん
839名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 08:37:06 ID:3LhksvW4O
前科持ち、バツイチ、最大手を敵に回してまで加賀を
誰も拾ってはくれんだろ
840名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 13:09:06 ID:LHuftG+E0
加賀も任天堂を辞めたりしなければ今頃はFEを作った
任天堂気鋭のクリエーターとして名を馳せてたものを・・・
まあ、変節漢が酷い目に会うのは当然といえば当然か
841名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 14:39:25 ID:+Xe1hQjM0
>>840
おそらくは、据置・携帯両方を制覇した巨大ソフト会社・任天堂が
自ら作成するファンタジー作品の柱としてのエムブレムシリーズを、
数ライン同時進行でWiiDS双方に本編外伝作りまくらせて・・・
それらを加賀が、マリオゼルダの宮本並の支配力で取り仕切ると。

あの時辞めなかったら(3行目は上下変動あるだろうが)こうなってたと思う。
ISの坂本賀勇だって、結局海外製のプライムまで総監修してる立場だしね。


あれ?涙が・・・
842名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 17:28:52 ID:l5dgPy7nO
【神話の始まり 宮本】 2521戦2480勝41敗
戦いの後、任天堂に全てを尽くす
クリエイターの誰もが彼のちゃぶ台返しを恐れたが
彼を慕う者は多かった

【革命の貴公子 桜井】 1325戦1155勝170敗
戦いが終わると、任天堂から旅立って行った
その後も才能は衰えず優れたゲームを作り続けた
たとえ独立しても、任天堂に協力を欠かさなかったという

【伝説の英雄 加賀】 213戦10勝203敗
13章『新時代の旋律』にて最期を迎える
843名無しさん必死だな:2007/10/29(月) 19:18:50 ID:8wDSkADI0
64で我慢できなくなったのが終焉の始まりだったな
中々作らせてもらえない上にPSでRPGが始まってたから焦ったんだろう
そこで浜村の登場と
844名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 01:29:53 ID:D2kc++Ii0
>ISの坂本賀勇だって
あの人は企画開発部の人ですよ。
まあ、任天堂側でFE扱っている部署ではあるが。

あの人は、割と小さな仕事をコツコツこなしてメトプラみたいなキラータイトル
作ったんだ(メトロイドが強いのは海外だけど)。俺的にはそういう人。

加賀は、割と自尊心が強くてしゃしゃり出すぎた節があると思う。インタビュー
の類に喜んで出まくっていたしな(多分)。
845名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 02:16:46 ID:VZpiKEyDO
有名になりたかったんだろうね
ゲーム界のスターに
846名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 08:01:32 ID:LGn8pBf/O
そして
御星さまになったんだね
847名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 11:07:46 ID:P5mbIelP0
空に瞬くスターライトになったのか
はたまた地に堕ちるメティオになったのか

南無
848名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 16:21:12 ID:LBAvfaRf0
>>844
インタビューなんて数えるほどしか見たことないんだが‥。
くだらない印象操作はやめな。
849名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 16:28:58 ID:gbp5Dt7q0
ファミ通やネットでしょっちゅう出てたような気がするが、まあそれを数えるほどと思うか
FE関係と考えると多いと思うかは個人によるんじゃね
850名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 16:42:05 ID:C9wpiZVwO
確か攻略本にも出てたよな?
851名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 17:20:32 ID:l8Vi4zVl0
ネットのインタは一つしか見てないなぁ。
あとはISの記事。あれは加賀・・・?
攻略本、設定資料集、雑誌、箱田の画集と書籍にはかなり露出してたけど。

思えばよく喋った方なのかもな。
ああいうのがファンにも受けたし、FEを栄えさせたのかも。
自分が自分が、というよりは大好きな自分の作品語りたかった!みたいな。

加賀のインタ、嫌いじゃ無かったよ。
852名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 17:44:59 ID:HGe5hEt90
攻略本で滔々と裏設定語ったりしてたなあ
853名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 19:39:14 ID:31HIWYVLO
エムブレムサーガでもあることないこと喋ってたね。
製品版よりそっちを実現して欲しかった
854名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 19:52:51 ID:loFATURp0
露出はどっちかというと今のISの方がある気がする
ネットが拡がったからだと思うけど
855名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 19:59:25 ID:LGn8pBf/O
加賀が今でもFEに関わってたらFEのテレビアニメやってそうな気がする

マジで
加賀ならやりかねん
856名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:03:12 ID:gbp5Dt7q0
>>855
けど、FEにはそのくらい媚びたとこあっても良いんじゃないかな・・・

聖戦とか、信者がウザいから2chでは叩かれることもあるけど
あの敷居の下げ方は必ずしも全面的に間違ってたとは思わん。
857名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:06:40 ID:LBAvfaRf0
部分的にも別に間違いじゃないと思うが。
858名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:10:39 ID:NKakS7dB0
ハミ通のインタビューは
坂口氏との対談・トラキア初登場時・エムブレムサーガ初登場時
の3回は見たことあるな。

ティルナノグのHP、完全に無くなってるな…
2〜3年前に見たときは残ってたはずなのに。
859名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 20:37:14 ID:loFATURp0
最近は製作者も顔を出して宣伝する時代だからな
加賀にとってはおいしい時代かも知れん
今だから言えるが、地位を捨てて馬鹿だったねぇ
860名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:01:29 ID:Tidf9Dsm0
>>855
FEが唯一手を出してないのはラジオドラマか地上波アニメくらいのもんでさぁ・・・・

なんで今のFEはやんないんだろうね。
そっちのが気になるよ。
誰もやりたがらないからかもしれないけど。
861名無しさん必死だな:2007/10/30(火) 23:06:09 ID:P5mbIelP0
関連商品といえば封印の漫画が月刊誌で完結したのが奇跡みたいなもんだったからなー
カプセルトイが紋章だけだったのが残念でならない
当初聖戦→トラキアと続くもんだとばっかり思ってた
862名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 00:47:22 ID:WePDIZ6OO
どっちにしろ、今まで続いてたとしても人気があるとは限らんからな
普通のRPGですらロクに売れる時代じゃ無くなったし
863名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 01:41:45 ID:KoL7ruyN0
けど、メディアミクスの影響力ってのは侮れないよ。

ゲームばっかって思われがちだけど、FEは結構何でもやってんだよね。
今現在の大御所声優ばかりのOVAとか漫画化とか、箱田版でCDドラマも展開してたか。
BSアカネイアだって影は薄いけどやってたし、トラ7もあれでロッピーDLの目玉的なところがあった。
設定資料集も出してたし、ネットの初期に加賀がISのHPで大奮発してたりもしたし。
意外と加賀ってやり手だったのかも・・・・?

今は特に何もしてないな。
封印の漫画化以来、小説ぐらいで・・・任天堂の方針なのか。それとも、出してる?
864名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:12:14 ID:v5ncKfHG0
ファミ通で10回くらいFE伝言板だか掲示板だかいう1ページコーナーがあって
加賀が裏設定をくっちゃべるコーナーがあった。
単純にFEが好きだったので当時はちょっとうれしかったが
今思うと俺が考えた神設定を発表したくてしょうがない人な臭いもする。
ISの掲示板でも自慢げにベラベラ俺設定を語ってたしな。
フュリーじゃなくて本当はフユリーなんですとか。
865名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 02:17:51 ID:95QYLlUv0
それが任天堂を出ても「自分の妄想=公式」でいられると思ってたのが間違いだったのかな
866名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 04:39:14 ID:xOC/PS6h0
>今は特に何もしてないな。
>封印の漫画化以来、小説ぐらいで・・・任天堂の方針なのか。それとも、出してる?

一応封印/烈火は設定資料集が集英社から出てる。
あと、前回ロイ、マルス、そして今回はアイクがスマブラ登場決定している。

で、ロイがスマデラに登場したことによりGBAFEは一応成功し、さらに海外展開を
可能にした。

派手さはないが地味にメディアミックスは行っている。
ただ、未出の蒼炎/暁の設定資料は同人系に望まれているが・・・。
867名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 06:54:09 ID:ZqU/LjDQO
大沢で懲りたんだろ

あれは酷い漫画だった
868名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:00:09 ID:SbnGyCVu0
フユリーワロタ
869名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:00:52 ID:rId8uCS80
>>864
後付で開発者の脳内設定出されても萎えるだけだと思うんだけどなあ
ガンパレのときはそれでかなりテンション下がったし
870名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:28:22 ID:2nZVxFyDO
フユリーは不味いよなwあんま覚えてないけど、ペガサスでしょ?
871名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:39:08 ID:Zf5wKSPAO
>>867
「公式変えろ」というのが沸いたからね。

他にどのゲームシナリオでも出来る昼メロの危うさを表現しちゃってたし。
オリジナルの設定を公式のように誤認させてしまったしねぇ
872名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:48:42 ID:ZqU/LjDQO
あれはGC版TOSの際に公式に爆撃したテイルズ信者並に、
いや公式変えさせたんだからそれ以上に酷いよな
873名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 07:59:20 ID:G+jviFd90
売上が下がったのに聖戦でなんであんな信者が生まれたのか謎だ
874名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:24:23 ID:zJireosd0
>>873
厨受けする設定だったから。

ファラフレイム、フォルセティ、トールハンマー、バルムンク、
グングニル、ゲイボルク、ランゴバルト、スワンチカ、レプトール
と、そっち受けするネーミング満載です。
875名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:37:29 ID:Zf5wKSPAO
選ばれた一族とか神器とか厨が好きそうな設定も
876名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:46:29 ID:e4eaVEcC0
>>873
純粋に面白かったからだろ。
877名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:47:14 ID:SbnGyCVu0
カップリングシステムじゃねぇの。
878名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:47:52 ID:Y1ApQHnfO
紋章からのファンは一気に減って新規が入れ替わりに入ったように思う
879名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 08:51:08 ID:G+jviFd90
何か違うって言ってやらなかった奴は周りに結構いた
俺は聖戦も好きだけど
880名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 09:01:24 ID:p04hxR+e0
紋章支持派の俺は聖戦はカップリングに違和感があった。
でも何よりもセーブシステムが嫌だったな。
最初はこれで思うように成長させられる、とか思ったけど
クリアして10年、今思うとやっぱりFEは死んだらリセットの緊張感が良かったんだよ。
エミュで紋章以前やってもついつい直前ロードしてしまうからつまらん。
881名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 09:05:26 ID:e4eaVEcC0
>>879
俺も初めて遊んだとき、何か違うと感じてガックリきた。紋章が大好きだっただけに。
我慢して遊んでるうちに、新しい面白さが理解できて、目から鱗が落ちた。
882名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 09:17:26 ID:SbnGyCVu0
そうか
883名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 10:37:51 ID:Y1ApQHnfO
それは良かった
884名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 12:42:50 ID:LYhmDwHm0
やっぱ聖戦が面白かったから、信者がついたんじゃね?
基本的にはそういうもんだろ。ゲームの信者ってのは。

スマブラって宣伝効果すごいんだな。しらなんだ。
885名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 16:38:35 ID:CTxWep1O0
封印が売上30万越えしたのはスマブラ効果があったから
それでもかなり脱落者多かったみたいだけど
886名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 16:51:00 ID:j51CW2UB0
ミリオンの紋章よりは確実に脱落者の絶対数は少なかったと思うぞ

そして率で行くと暗黒竜がダントツだと思う。根拠はワゴ・・・もごもご
887名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:09:12 ID:Zf5wKSPAO
紋章はミリオンいってないって
888名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 17:41:17 ID:aZ4QSy740
>>884
聖戦はランダム要素が無いから俺は捨てた・・・
外伝が面白かった俺は異端
889名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 20:10:57 ID:95QYLlUv0
たしか70万本ぐらい?>紋章の謎
890名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 20:21:55 ID:3emlFVZi0
>>888
外伝は良いよなぁ
中古で手に入れてファミコンぶっ壊れるまでプレイしたわ
シリーズじゃマイナー中のマイナーだけど
891名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:07:39 ID:5bw77pZx0
今考えると、よくチャレンジしたよな>外伝
892名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 21:40:08 ID:LYhmDwHm0
紋章は80万だな

外伝は名作だった・・・
893名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:19:49 ID:v5ncKfHG0
紋章までと聖戦・トラキアは別ゲーム。(加賀抜きFEはいうまでもない)
ファンの雰囲気も何か違う。
894名無しさん必死だな:2007/10/31(水) 22:42:43 ID:U/jwGhWv0
外伝は終章の音楽聴きたさに最近やりなおしたな。
VCで出てもいいと思うけど
895名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 07:55:09 ID:Ahexz81lO
外伝はやりたい
896名無しさん必死だな:2007/11/01(木) 21:01:20 ID:ybINQK+D0
おおっ外伝好きは俺だけじゃなかったのかw
VC出してくれまいか・・・
一番欲しかったファミコン探偵クラブは来たから
あとは外伝だ!
897名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 08:41:11 ID:9lom9VHyO
はやくこないかな>外伝

セリカの顔グラが当時にしては可愛すぎた
898名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 11:38:33 ID:38UgVzkA0
何故セリカのスリットが専用グラじゃなかったのか甚だ疑問
899名無しさん必死だな:2007/11/02(金) 18:20:42 ID:Ok06LqJY0
暗黒竜きたから、DSのを出して新作1本出して、
その次くらいに外伝リメイクくるんじゃないか
幸い、リメイクと言っても海外では新作だから、売り上げも安定しつつ高水準を狙えるし
900名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:53:39 ID:g/SZX0h/0
今後の予定
暗黒竜リメイク
外伝リメイク
紋章第二部リメイク
聖戦親世代リメイク
聖戦子世代リメイク
トラキアリメイク
封印リメイク
901名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 00:59:20 ID:SLWgjpfd0
ねーよww
902名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 01:38:17 ID:TA+SLVbv0
>>893
大陸別に分けて、俺的な作品ごとのファンの感じとしては、
アカネイア派=FE、もといシミュの面白さは良く知っているが、他のタイトルにも幅広く手を広げている
(スパロボあたり)。意外と保守的で紋章以外のFEには手を出さないことも。加賀という人物については
知っている人と知らない人半々。
ユグドラル派=聖戦の「シナリオ」こそが最高と思っている人が多い。最も保守的でFEを信仰している節がある。
アレゲ系、腐女子も多い。また加賀という人物に最もこだわる、まさに加賀信者が厚い層。GBA以降の作品は認めない
傾向が強い。
エレブ(GBA派)=最も気軽にFEを楽しんだ層、それだけにFEに対する熱意は高くはなく、他の作品に固執
することも少ない。ただ、FEを任天堂のソフトとみなす傾向が強く、もちろん任天堂がすき。言ってみれば
任天堂ファンの派生。
テリウス派=紋章以前からのファンか、GBAからのファンの生き残り、売り上げ的に見て新規は少ない。
特にGBA以降からのファンにしてみれば、よりFEを任天堂のソフトであると見なす任天堂ファン(信者)
が多い。しかし絶対数が少なく発言力も低い。
903名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 02:56:02 ID:VNa06JIs0
>>900
その次は、暗黒竜リメイクリメイクだな。
904名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:03:08 ID:5a+bRA3A0
>他のタイトルにも幅広く手を広げている(スパロボあたり)。

ここはつまり笑うとこか
905名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 03:49:05 ID:TA+SLVbv0
>>904
ソースは俺の友人だからなw
人によってはオウガかも知れんが。
906名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 06:24:26 ID:s506Wlv1O
懐古は、FEをやらなくなったか、今もやってるのどちらか。

他の作品に手を伸ばすのは視野を広げるという点でいい

俺は外伝からだが今のFEも楽しんでるな。
907名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 08:32:22 ID:geVaY2iH0
消防時代何も考えずに聖戦やっておもしろかったんだが
これ近親相姦だらけの気持ち悪い話だったんだな
908名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:47:28 ID:OH+cnkcCO
それを親が見てる前で…
909名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:54:42 ID:VNa06JIs0
>>906
>懐古は、FEをやらなくなったか、今もやってるのどちらか。

それって当たり前なのだが‥。
何を言いたいんだ。
910名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:55:41 ID:ZcjqgDhO0
聖戦はランダム要素さえあれば変態な俺にマッチしたものだったのだが・・・
リメイクしてくれないだろうかorz
911名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 12:58:10 ID:VNa06JIs0
>>910
ランダム要素ってどういう意味?
ロードしなおしたとき結果も変わるようにしろってこと?
それって逆に乱数の意味がなくなるだろ。
912名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:01:54 ID:ZcjqgDhO0
>>911
まあそんな感じ。
だっておかしくね?
当る確率90%でも、実際は何度やっても100%はずれるんだぜw?

友達の持ってた攻略本に「詰エンブレム」なるものがあった時は噴いたwwww
913名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 13:12:37 ID:UcwQd7Nz0
聖戦は乱数の詰め合わせ?みたいなもんだからな。
ターンが始まった(正確にはこれまでの行動パターンの)時点で固定されちゃうから。

ちょっとどうでもいい行動挟むだけですぐにランダムみたいになると思うけど。
914名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 15:17:53 ID:1pBe33vn0
擬似乱数が廃止されたのって蒼炎辺り?
915名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:19:30 ID:suKN8DyX0
>>912
そんなことしたらすさまじい糞ゲーになっちゃうじゃん。
エミュの一時停止処理とかとほとんど変わらん
916名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:39:08 ID:VNa06JIs0
>>914
擬似乱数じゃなくて、ランダムシードの保存だろ?

そもそもあれは、毎ターンセーブできる聖戦だからこそ採用された仕組み。
紋章タイプのGBA版ではまったく必要ないのに、なぜか採用して、闘技場リトライとか
アホな仕様の穴をわざわざ作ってるし‥。
ほんと意味不明だわ。
917名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:42:48 ID:VNa06JIs0
>>912
当たる確率90%なら、当たる確率はきちんと90%だよ。
(厳密には違うが、現実的に問題にならない程度まで十分に近似されてる)

聖戦でロードして同じ場面からやり直すのは、再試行してることにはならない。
918名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:44:23 ID:OH+cnkcCO
>>912
おかげで作業になったりな
919名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 16:58:25 ID:1pBe33vn0
>>916
サンクス
勘違いしてたわ
920名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:04:46 ID:OH+cnkcCO
ランダムシードは擬似乱数の元。
ウィキペディアには聖戦は擬似乱数って書いてあるな
921名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:29:02 ID:UfooSnJn0
GBA時代は命中率が実際と違ったり、
細かいところで迷走してる部分があったなw
922名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 17:36:47 ID:OH+cnkcCO
トラキアは必殺率GBAは命中率と何であんな風なんだ
923名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:42:07 ID:tPL1hR2q0
GBAの命中は初心者救済じゃないの
80%外しまくって40%に当たりまくるとかよりは良いよ
924名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 18:59:18 ID:1pBe33vn0
トラキアのは必殺頼りの戦術潰しが目的だと思う
925名無しさん必死だな:2007/11/03(土) 21:14:42 ID:0QXI9dUm0
ところでBSのイラストはすごいな

ニーナとかはさすがにいいけど・・・
ミネルバなんてどこその竜族の女王様だし
926名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 00:36:05 ID:7qxyX3dX0
>>923
80%を外しまくるゲームなんてどこにあるのよ?

>>924
もちろんその通りなんだが、マスクデータにするのはやめてほしかったぜ。
知った上で遊べばかなり面白いシステムなんだがなぁ。
927名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 08:05:59 ID:Y3BCpqV8O
PSPかPS3でベルサガの新作だせ
928名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 11:24:34 ID:ueNUkqiv0
>>923
その初心者救済方法は誤魔化しみたいで嫌だな
ISも駄目だと気づいて撤廃してくれたから良かったけど
929名無しさん必死だな:2007/11/04(日) 14:54:24 ID:LnjeEk6j0
>>927
それやられるとハード買うようなんだよなw
岩っち許してやってくれw
930名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 03:13:37 ID:lG84RirL0
>ハード買うようなんだよなw

??
931名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 04:34:14 ID:XGn7HtRD0
>>930
PSPもPS3も持ってないってことだろ
932名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 08:10:42 ID:1Z9H9b+2O
海老はやくだせ!
933名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 10:07:37 ID:kmNGkc5m0
最近エンターブレインってソフト出してるの?
934名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 12:11:59 ID:WagbaKbE0
まじしゃんず・あかでみぃ
935:2007/11/05(月) 20:22:22 ID:1Z9H9b+2O
ベルサガの最新作です
936名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 20:37:51 ID:jZwQt8n90
ベルサガつまんなかったな
マゾいだけで終始ストレス溜まりっぱなしだったよ
937名無しさん必死だな:2007/11/05(月) 21:39:59 ID:gMrGKu87O
いつの間にかラスボス倒してなんかエンディングだったな。
まあ加賀抜きで好き放題いじったからしょうがないが
938名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 11:19:11 ID:bijvuUmWO
あの展開には唖然とした
939名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 11:28:27 ID:2oCXA2ZyO
ベルサガはまずあのストレスの溜る仕様をどうにかすべき。
940名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 18:06:46 ID:IwUYaRQZO
マジシャンズアカデミーとかいうエロゲ作ってる場合じゃねーぞ加賀さんよぉ
941名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 21:49:23 ID:wxhgH9bfO
最近聖戦をやったんだけどあんまり面白くないな
なんかマップがもの凄く広く感じてダルい
942名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 22:31:33 ID:gLz/73WU0
シリーズでは外伝以上に異端だから仕方ない
評価されてるのは子作りシステムや深みのある世界観、音楽といった類だし
943名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 00:48:45 ID:apcSWvrD0
2章と10章と終章の音楽は好きだな
944名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 07:25:58 ID:e1BilH02O
俺はイベント会話時の曲が好きだな
945名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 09:49:58 ID:99mh6kYyO
個人的にFEの中で、かなりつまらないと思った>聖戦
トラキアはやったことないからワカンネ
946名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 10:05:37 ID:y7ngNsbG0
一手毎の戦術による爽快感を味わい難いのが難点
所謂ストーリーが良いから良ゲーとされてるタイプだと思う

ただ初回は紋章から変化した計算式とスキルが意味不明で苦戦した
947名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:08:21 ID:pJYVIgZ30
変化が凄かったな
まぁFE自体、今見ると実は暗黒竜(紋章)→外伝→聖戦
と、かなり変化に富んだゲームだったけど
トラキアが集大成的ゲームかな?
加賀が居なくなってからISは何処かFEに遠慮してる感じがする
948名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:19:34 ID:co2Disxd0
俺もそう思ってたが、今度リメイクも出すようだし、遠慮ってのは勘違いだったようだ。
949名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 13:24:21 ID:8qbyRvrn0
リメイクの度合いにもよるんじゃね

まぁ、遠慮というより、考えるの面倒だから既存のシステム寄せ集めて・・・って感じが強かったけどな。
950名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:09:30 ID:e1BilH02O
というかファンやイメージを失わないようにしてるな
変化はあるに越したことないが変化しすぎると逆にダメになる
951名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:10:16 ID:84SFNAeE0
加賀って辞めなかったら、
スマブラにおける桜井みたいになってのかなぁ••••••
952名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 14:12:38 ID:pJYVIgZ30
ミリオン連発の桜井レベルはまずないだろw
中の上から上の下くらいには居そうだけど
953名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:28:39 ID:qx1LZGV10
桜井は任天堂開発陣から離れたらムシキングとか作るあたり
むしろ加賀よりな人材だと思われ
954名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:39:46 ID:DAOVaUci0
↑何か勘違いしてるだろ
955名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 17:45:40 ID:e1BilH02O
加賀という見本(見せしめ)があったから桜井さんは上手くたちまわれたんだよ
956名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:35:27 ID:/6w6N+2q0
そもそも桜井は世渡りうまそうな顔しているからな。
加賀は能力はあるだろうが根本的に世渡りが下手そう。
957名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:45:52 ID:y7ngNsbG0
加賀と横の繋がりがあったクリエイターっていたっけ?
958名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:52:41 ID:/6w6N+2q0
107 :名無しさん必死だな:2007/11/06(火) 13:27:36 ID:vhNMbWZK0
まあ明らかに出てくる奴は
2通りだけどね
・実力もないのにでしゃばるやつ
・半分広告塔なんでまあコメントぐらいはしとく人
後者はまあいいんだが
前者がどうしようもない
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194314645/107
加賀は絶対前者だと思う。
>>957
ほぼいない、して言えば浜髭ぐらい。それが間違いだった。
959名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 18:57:28 ID:y7ngNsbG0
>>958
サンクス

そういや攻略本もファミ通の方が充実してたような気が
絵師のコメントとかも付いてたし
960名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 19:26:01 ID:pJYVIgZ30
>>958
>加賀は絶対前者だと思う
>>956と矛盾してるぞw
加賀は実力とか広告塔とか関係無しに自分設定語りたがりの人間だな
961名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:17:25 ID:Z4IzNoAZ0
きたるべき最後の聖戦FE暗黒竜DS発売まで今はまだ力をためる時…
962名無しさん必死だな:2007/11/07(水) 23:41:01 ID:/6w6N+2q0
>>960
多分ID変わっちまったが、加賀はFE作るだけの能力はあったが、それぐらいしか
作れなかった、なのにずいぶんしゃしゃり出すぎだとおもった。という意味。

まあ、世渡りの技術も実力よ。
963名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 04:00:23 ID:o4QF0Dir0
FEぐらいしか、とは言えども、FEはFEですばらしかった・・・
加賀はFEを愛してたんだと思うよ。

そんな加賀が好きだった。
964名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:38:37 ID:Ld/IUlgjO
加賀は結局FEしか作れんしつくらんかった
それだけのこと

そろそろ次スレの時期だな
965名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:51:33 ID:SwKPoe9t0
FE作ったと言うが、FEの基本システムは同社のFWの流用なわけだが
プログラム周りもFWスタッフの協力受けてるし
966名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 07:53:52 ID:yDTteYEc0
それは三上がバイオを作ったというが基本システムは(ry
と同じじゃね?
そこまで否定する必要は無いかと
967名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:13:51 ID:SwKPoe9t0
バイオなんてシステム自体は流用どころかAiDの丸(略)じゃん。
犬が出てくるシーンとか、よくまあクレームつかなかったもんだ。

別に否定してるんじゃなくて、あくまでもFWのベースの上に加賀の作風を載せたものだってこと
まあこのスレでは横井とFWっていうソース元を否定する必要があるかもしれんが
968名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 08:21:11 ID:FxGC3E6b0
たしかファミマガで当時ファミコンウォーズのコーナーがあって
「今度は戦車を降りて剣と魔法で戦うぞ。」みたいなイミフのアオリ文句が出てた。

今考えると新鬼ヶ島→遊遊記みたいな扱いだったのかな
969名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:15:01 ID:/gDjqxxi0
次スレ立ててくる
970名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 09:21:20 ID:/gDjqxxi0
立てられなかった
誰か頼む
971名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 13:15:11 ID:m4CHpoth0
>>967
>まあこのスレでは横井とFWっていうソース元を否定する必要があるかもしれんが

ねーよw
否定させたくて必死だなww

FWだって旧来のウォーシミュレーションという流れの上にあるものだし、そもそも
ゲームというのはそうやって様式をリファインしながら、あるいは新しいアイデアを
加えながら進化してきたもんだ。
972名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 17:19:50 ID:bxNqlpVa0
リアルタイム世代で加賀支持派の俺でも、
最初はFWの亜流からスタートしたこと自体は否定しないぞ>FE

時系列ではキングオブキングスを見て「うちらもファンタジーでやろう」と
自社のファミコンウォーズを改変して作った、という感は否めないが。
このスレではいつもキングオブキングスが無視されてるのが不思議だ・・・。
973名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 20:52:32 ID:Q/jDPQ4ZO
だってしらないんだもの
974名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:19:21 ID:Ld/IUlgjO
うまいのか?
975名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:36:52 ID:70ts++Kx0
加賀ってFE作ってくれたけど

あそこで逃げちゃったのはマズかったよね
まあPS2発売の年にSFCでトラキア出して、内容gdgdダメダメなうえに
14万本しか売れなかったんじゃなあ
976名無しさん必死だな:2007/11/08(木) 23:57:42 ID:/gDjqxxi0
本当は64で作りたかったけどGOサインが出なかったんだとか
あの時浜村に唆されて陣営を移さなきゃ今も健在だったかも

もう少し我慢してればGBAでも面白いシステムを作れたと思うんだけどなあ
977名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:01:30 ID:akYq+x0Q0
GOサインが何で出なかったのかが気になるな
加賀が地位を捨ててまで出て行きたくなるような何かがあったのかもな
今となっては、ただの妄想だが
978名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 00:13:43 ID:O5f9QXUo0
>>977
64のソフト製作のし辛さが問題だったと思う
当時じゃ開発の優先順位的にFEは厳しそう
ツール製作のISが待ったを掛けた訳だから相当なものかと
979名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:42:20 ID:CWnV4Ii80
>>972
キングオブキングスは一応成長要素はあったけど、
あくまでファンタジーSLGって感じで、SRPGとは別物だと思うなぁ。
980名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 01:43:35 ID:IlqiojvL0
ファンタジー+大戦略ってことならマスターオブモンスターズじゃね?
981名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 02:32:13 ID:HzdlF6xb0
>>975
PS2発売年にSFCのゲーム出してしかも売り方超マイナーだったのに14万だぜ
売った方だろ

ところで、トラ7って10万じゃなかったっけ?
982名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 08:09:06 ID:55d4V0A+O
うん、たしか…どっかでは10万だった
ソースは任天堂の公式かもしくはFEファンブックかどちらか

ただしプリライト版は含めない
983名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:21:24 ID:atlPBRxl0
裁判でも10万ってソースつき出てたから、多分そこかな?
プリライトって書き換え版だよな・・・あれ4万も売れたのか・・・

しかしトラ7なんて時期と売り方考えて、よくまあ10万超えた・・・と思う。
自分で手に入れておいてこんなこというのもトンチンカンだが、ほんとによく売れたもんだ。
984名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 14:33:49 ID:IlqiojvL0
つーか普通に最初からプリライト版で売ってれば、もっと流通してプレミアなんか
つかなかっただろうに。
喜ぶのコレクターだけじゃん。
985名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 17:00:23 ID:O5f9QXUo0
聖戦からの脱落者も厭わない難易度だったからなあ
発売した時期といい仕方ないのかもしれん

個人的には外伝の次にVCで配信してほしいけど
986名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 18:55:56 ID:o5i/5Dh+O
ところでプリライト版ってなんのことだか分かってないやつが多いな。

プリライト版→DXパック(書きかえの済みSFカセット+取説+タイトルシール+早期受け渡し)
ROM版→現在プレミアの製品版
書きかえ版→ロッピーでダウンロード
987名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:02:47 ID:m9fPuxpS0
宝箱みたいなのなかったけ
ぬいぐるみ付いてるやつ
988名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:02:58 ID:tPDyhgRp0
トラキアはその内にVCでくるんじゃないか
今のトラキアROMの高騰は酷いし
欲しいけど持ってない人も多いだろうから、DLもそこそこは期待できそう
989名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:20:28 ID:UDc90JmV0
>>972,979
スクエアマップである点はたしかにキングオブキングスが先だったと思う
990名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:24:00 ID:IlqiojvL0
>>988
トラキアは本来ならとっくに配信されてて当然のタイトル。
未だにこない以上、今後くるかどうか非常に疑わしい。
991名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:25:02 ID:O5f9QXUo0
>>990
VC配信の中でのFEの優先順位ってのも考えようぜ

誰か次スレ頼む
992名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:34:05 ID:IlqiojvL0
VC配信ってそんな手間かかるようなもんなの?
それともお得意の売り惜しみか。
993名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 19:36:34 ID:O5f9QXUo0
他社が順番待ち状態だと聞いた
売り惜しみってのはあながち間違ってないと思うけど
994名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 21:02:23 ID:tPDyhgRp0
立てた
伝説の英雄加賀昭三【甦る暗黒竜と光の王子】スレ18
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1194609711/l50
995名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 22:54:14 ID:EwKMhETE0
すでに完成してるものを小出しにする意味がわからんのだよなあ。
vcのことだけど
996名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:26:20 ID:xNNQhBtd0
1000なら加賀復活
997名無しさん必死だな:2007/11/09(金) 23:49:00 ID:Hm+NMopu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   1000なら加賀はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
998名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:00:22 ID:jEh5p6lU0
1000ならDS暗黒竜を加賀が監修
999名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:07:02 ID:pHN7hyHs0
トス!
1000名無しさん必死だな:2007/11/10(土) 02:08:10 ID:Nrk6Re9nO
1000なら加賀の行方がわかる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。