アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166966549/l50

【過去スレ一覧】
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166367273/
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164987556/
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161965064/l50
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 3  
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1159245724/
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は2  
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1156348447/
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は   
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153939436/
2名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:15:36 ID:SUqbMr1V
ナムコ、ファミコン初期にタイトル数制限なし・自社製造OKで優遇されていた

優遇処置を打ち切られてごねる
女神転生やスーパーチャイニーズ等よそに作らせたソフトを自社ブランドにし
ライセンス量ピンハネしてたのがバレる

ライセンス裁判を起こすが京都地裁に退けられてる
海外でもアタリ・テンゲンを隠れ蓑にNOAを訴え、こちらも失敗

山内組長の怒りに火が点き「ナムコとは絶対契約するな」という流れにまでなってた

ナムコは任天堂への怒りを抱えつつ、他の機種に食いつくようになる

時は流れPS、ソニーとナムコは積極的に組む
ナムコにクタ息子入社

任天堂の歩み寄りにより色々提携ソフトが出来る。スターフォックスアサルトや
マリオカートAG等を作るが、宮本チェックを無視して
とんでもない物が出来上がり更に関係が悪化
3初代スレより、宮本チェックのくだりの説明:2006/12/31(日) 22:22:38 ID:FHm1fG1q
93 名前: 名無しさん必死だな 2006/07/27(木) 17:42:54 ID:KK+qt7fr

↑なんでも「ちゃぶ台返し」にしないように

742 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:04:39 ID:P0b0h8Ad
>>714
マリカACはDSマリカと同時稼動という事で、銀河皇帝が視察を
行ったが抜き打ちだったんで、お茶と数点の開発資料だけ
出して帰らせ、それでも出来る限り御言葉(改善要求)を
下賜したのに、それらを、ことごとく無視したままリリースした
ナムコ様だぞ?それ位は序の口だと思うけど。

…パックマンの人が真っ青になって土下座しに通い詰めたが
向こうで出してもらったのは、ぶぶ漬けだけだったって後日談は
流石に同情するが。
43のつづき:2006/12/31(日) 22:23:10 ID:FHm1fG1q
759 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 17:17:52 ID:P0b0h8Ad
>>749
やって見りゃわかるが、ゲームとしては普通でもアレを
マリカと呼ぶのは絶対無理。

銀河皇帝が要求したのは本当にそこだけだったんだが、
当のナムコ様は元となったドライブゲームのキャラ部分を
マリオとパックマンに差し替えるだけで済ませるという、
非常にエコロジー精神溢れる方針だったから当然、無視。
5名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:34:25 ID:4VJ7O7bK
>>1
6名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:57:01 ID:ovwkzAFf
>>1
アサルトん時の舐めきった対応も有れば張ってくれ
7名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:41:26 ID:QH+kZvlP
999 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 23:41:00 ID:ukWMDtR1
999

1000 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 23:41:03 ID:To0ptxNZ
1000ならPS3で縁日の達人2発売決定

>999はスレを代表して人柱になる事(命令)


この外道!
8名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:46:23 ID:aoyWS0fC
http://www.youtube.com/watch?v=g2wfcoIZo4I

縁日観て今まで見せた事無い怒り顔の岩っち
9名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:53:30 ID:vRREbr+t
というか
ナムコは普通に死んでいいだろw
テイルズしかないんだし
きもい
10999:2006/12/31(日) 23:56:54 ID:ukWMDtR1

         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
11 【大吉】 【550円】 :2007/01/01(月) 00:08:35 ID:l72naUzH
今年のナムコの運命は
12名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:09:33 ID:NJvSDmCQ
>>11
( ゚д゚)


( ゚д゚ )
13名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:11:11 ID:QWvXEZIA
>>11
      \        ,-、
           _r‐'´:::::::: ̄ヽ
.          (::::::::,. -――-ト、r-r、 〃ヽ
        r':::::,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. )::い:! ∠
.          )::,什:!二iニ=-:.:.(::::::l l:ヽ__j}
        ヽ::!:l:Nヽ:.:!ヽ:ト、:._」:斗:| |::〈`ヽ>
          ゝN 心.  ,.ィハヾ!:ハ::@:;r'
        , イ/弋ソ  ト-'リ i}:.:7TL〉
.      / ハzー r‐ 、`ニ ∠.イ ノ L〉
       {  {  \_ 、 __}_ ィニ´7 !   ハ
       `     ,イ  @   トくT   ><
   の         〈/ーr' i `ト-':!::〉   〈_ ノ
.    だ       个-ト、!='ィ:T::」  〈_ノ
.    わ      /l:::::l:::::::/:::イ::::ヽ. 〈_)
      !     /::::;:ト=イ::´:!__::ハ::::::::V l
.     /  ノ::::/::ヽ.:':::::::し':::ノ:::::::::l`
14 【大凶】   【1823円】 :2007/01/01(月) 00:36:31 ID:mYie2SCg
いつのまにこんな駄メーカーに成り下がったんだ?
15名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:38:21 ID:pKkFVcjt
糞アサルト作った開発者達が宮本チェックうぜぇーって
せせらわらってたという情報もどっかにあったな
16名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:42:51 ID:bPdhsPHc

すでに、ナムコじゃないとダメというソフトは存在しないだろ?

潰れていいよ
17名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:44:50 ID:l9dYxeyL
>>1
そんなことしたら関係悪化することぐらいわかるだろうに…
18名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:46:07 ID:l9dYxeyL
×>>1
>>16

新年早々間違えた…スマン。
19名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:16:27 ID:yKjLJOnd
営々状態はどうなの?
20名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:52:21 ID:YaD+RRnM
>8
インタビューではWiiの直感性〜云々って答えてるのに

  「ここをポイントしてAボタンを押してね!」

の文字の視認性が悪くて分かりづらいのはなんでだw
21名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 01:52:28 ID:fjUFs9Oz
エースコンバットチームに作らせるといったアサルトがどうなったかを考えると、ナムコがいかに下請けとして依頼主を舐め腐ってるかがわかる
22名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:26:39 ID:rgSQVcVp
もう、長いことナムコゲー買ってないが、この前エースコンバットを借りてやったらそこそこ楽しめた
ただし、ゲーム部分だけだった、ストーリーはサブイボたちまくりだった
そのせいで、1週間もたず返してしまった

もっと、硬派に作ってくれんかね、昔みたいにさ
ストーリーなんて文字だけで済ませろよ
23名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:28:25 ID:U4cLXWfe
それだと売れない、いやその前に問屋や小売が取ってくれないんだよw
24名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 02:40:02 ID:o2rJo3xI
硬派なゲームならファミコンにいっぱいあるからそれをやればいいと思うよ
25 【大吉】 【1046円】 :2007/01/01(月) 03:02:13 ID:9LcT+rus
26名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 03:52:28 ID:dn+ijZjU
>23
おいおい永瀬麗子が出てなきゃ売れないってか?冗談キツいぜ。
27名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 06:21:13 ID:3M+p3GIw
なんかACおもすれーとか評判だったので、エースコンバット人気あるんだな
と思ったらアーマードコアのことですた。
28名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 06:38:32 ID:XHerI6HI
ナムコはバンダイとじゃなくてSCEと合併すれば万事解決だった。
29名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 07:36:19 ID:jjP/YMOj
とりあえず
俺が一番むかついたのはTOSだな
同梱板まで出して、ハード毎買わせておいて
速攻でPS2に移植、その後GCのフォローは一切無し
ハード毎買ってくれたユーザーの立場は?
「PS2の方が勢いがあったかなw」
wじゃねえだろ。任天堂を叩くことが出来れば
熱心なファン層なんてどうでもいいのな
あれでテイルズにさめたユーザーも結構居そう
30名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 07:48:44 ID:jXV0mTC6
別にマルチ展開ごときで怒るのはよく分からん。
TOSはそれなりに面白かったし、ついでにバテンも面白かった。

どうせならToTもPS2に移植してくれや。出来るもんなら。
31名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 07:53:43 ID:jjP/YMOj
>>30
いや、最初からマルチで行なら俺も気にしないって
ハード毎買うようなファンをコケにしたことがむかつくだけ
任天堂をコケにするのは勝手だが、ユーザーをコケにするなよと
32名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 08:21:50 ID:5P0EBUYs
実際はそんな事に腹立てるのは、
超ごく少数のオタだけなんだけど、
メーカーはそこを大事にしないとね。

個人的には、全てのテイルズを全てマルチで開発すれば、
ファンは嫌々でも買うんだから、
マルチしまくれば良いと思うけどね。
どうせもう、テイルズしかないんだしw
33名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 08:27:08 ID:3PGH2ma+
>>32
まさか嫌々ウルフチームの持ち込んだ企画を商品化したものが、今ではナムコを
延命させる唯一の商品になるとはなあ…
34名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 09:25:47 ID:rXQWEyNl
あれ?テイルズってAAAじゃなかったっけ?
AAAが旧ウルフチームって事?
35名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 09:37:28 ID:ypHHSCLC
そう
36名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:01:09 ID:B96yoGG+
DSのテイルズはまた普通にキングオブキングス出してくるな
37名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:32:03 ID:AXtMAOWw
>>8
業界大手・・・か
ナムコが大手だったら今のゲーム業界おわっとるな
38名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:54:38 ID:w8+KimOi
銀河皇帝って誰?っと思ってgoogle先生に聞いたら・・・

そういことね
ナムコでもちゃぶ台ひっくり返せば良かったのに
39名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:39:35 ID:ZorWQl5M
正直PS3買ってまでテイルズやりたい奴なんかいるの?
信者の俺は箱○かWiiだったら考える
だけどPS3だけは無いわ
もうみーんなマルチにしちゃえよw
40名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:44:19 ID:nEmyW539
>>37
ヒント1:経済番組
ヒント2:規模だけは確かに大きい
41名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:48:35 ID:qaCLdod1
>>38
宮ホンは旧ナムコ信者(というか任天堂の古参クリエイター陣はだいたいナムコ好き)
ナムコは任天堂の言うことを聞かない

結果として被害を受けるのはユーザー
42名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:08:12 ID:gSa6yWhk
任天堂はクリエイター精神持ってるからなぁ
「遊びをクリエイト」していた頃のナムコが好きなんだろ

このスレの歳喰ってる連中もみんな旧ナムコが大好きだろ?
43名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:14:33 ID:eYOT/6yD
確かに旧ナムコは好きだよ
44名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:17:15 ID:sOTT3PC1
80年代末期、NGを定期購読してたなあ
あれいつ頃廃刊になったんだろ
45名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:30:58 ID:QNtSgrRi
超発想集団だった頃のナムコが好きでした
46名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:31:24 ID:dZ/76mLr
>>29
言っちゃ悪いがテイルズファンは醒めるどころかPS2移植を歓迎したと思うぞw
醒める、なんて思ってる時点でGCに思い入れがあるのだから
そういう層は別にお客様でなくなって構わないのだ。ナムコ的には。
47名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:39:11 ID:jXV0mTC6
俺は別に旧ナムコに思い入れないや。
旧コナミなら別だけど。

ナムコでも、スターブレードだけは別格だけど。
48名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:56:02 ID:/a/eqa+Q
今でも続編を希望するタイトルはあるが、今のナムコが作るなら出ない方がマシかね。
49名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:05:49 ID:M8eEYdqt
>29
3年以上待って移植なら文句も言わないけどなあれはひどいと思った
任天堂も契約約款に今度から移植に対する文言を入れて欲しい
50名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:33:35 ID:3PGH2ma+
>>45
□肉□食の頃かw
51名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:05:11 ID:ufolHsSC
確かテイルズ厨って
任天堂なんて子供向けハードでテイルズ出さないで下さいとかいって
突撃とか抗議活動展開してるような奴らなんだろ?

どっちが子供なんだろうな。
52名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:14:08 ID:3PGH2ma+
>>51
DQ9でも似たような事やった馬鹿がいるみたいだけどね。どこでも信者はそんなもんでしょ。
奴らの一番嫌う事が『変化』なんだから。
53名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:28:42 ID:q3lzB36r
版権ゲーは糞ゲーが多い。
ガンダムゲーは糞ゲーが多い。
バンダイゲーは糞ゲーが多い。
バンダイナムコは糞。
54名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:38:03 ID:OcE6wckw
新明解パケ話辞典とか言ってたり新入社員のイニシャルをゲーム名に付けてた頃のナムコは好きでした
55 【小吉】 【1573円】 :2007/01/01(月) 14:45:18 ID:mYie2SCg
てか、「えりかとさとる」の頃から腐ってたのでは?
56名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:46:48 ID:JYykExeZ
ここに居るのは、だいたい元ナムコ信者じゃね?
今の状況は、とても不甲斐なく見える。

まぁ、昔の名作を作った連中は、社内にほとんど残ってないからな。
57名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:11:27 ID:RjfQMUan
昔のナムコファンでバンダイゲーも結構好きだw
58名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:13:57 ID:A8s2ER9c
テイルズとかの堕ちたナムコはどうでもいい

でももじぴったんとか塊魂みたいなナムコらしいナムコも僅かに残っているから
それがなくなってしまうのはあまりにもしのびない
59名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:14:21 ID:sFbeL4tO
昔は本当に面白いゲームばっかり作っていた
よく考えるとファミコン買うきっかけになったのもゼビウスだし

そんなことからも、いまのヘタレ振りにはがっかりしてしまう

>>55
えりさとはアトラス製らしいよ
60名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 15:27:35 ID:KW0LtzZa
モッサムでどれくらい赤字がでたんだ
61名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:16:00 ID:1+hX4pqG
友達にナムコ社員がいる
めっきり話が合わなくなった
理由は言わずともがな
62名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:21:34 ID:RDnH14It
ネームタイトルはダメダメすぎで、
地味なタイトルは地味なんだけど出来はそこそこ〜結構いい程度というのが
昨今のナムコへの印象。

知り合いはまちがいミュージアムを気に入っている。
63名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:22:39 ID:GFua8w9P
>>62
塊魂ぐらいまではそんな感じ。

いまは地味なタイトルは文字通りダメ。
64名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:25:27 ID:RDnH14It
>>63
ダメってのは言い過ぎな気がせんでも…
65名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:26:01 ID:NvOfjDIA
つかさナムコはさDSにさベタ移植でいいから
源平やら妖界道中紀をアケのままに出せば
俺は買うよ!
あと未来忍者もな
66名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:35:10 ID:1YIqWxQk
DSならワギャン移植がいい
67名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:41:45 ID:HVeQDhGF
劣化移植しかできないのにベタ移植なんて無理だろうよ
68名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:43:37 ID:A8s2ER9c
>>62
まちがいミュージアムはすごくいい出来
欠点は間違い探しであることだけ
69名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:47:49 ID:nEmyW539
>>68
じゃあ今度出る続編では間違い探し要素をカットすればもっといい出来に・・・あれ?
70名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:57:47 ID:BxvOxZuC
間をとって、DSに源平討魔伝を移植
そしてAC版との間違いを探す、
間違いミュージアムを収録すればいいんだよ
71名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:59:10 ID:3PGH2ma+
妖怪道中記はたしかwiiのVCで出るな、PCエンジン版だけど。
72名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:37:28 ID:ImliPmHz
おまえら、アサルトを糞呼ばわりしてるけど、そんなに糞か?
結構面白いし、当時としてはかなり斬新なシステムだったろ。
ナムコ難易度に勝てなくてむかついてるだけじゃないのか?

バトルゾーン以来のダブル操縦桿マニアの俺としては大満足なんだけどな、アサルト&アサルトプラス
73名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:38:50 ID:jjP/YMOj
>>46
何で?
GCに思い入れがあるなら移植されたって気にしないだろ
だって単に思い入れのあるハードにテイルズが一本来ただけなんだから
思い入れもないハードをTOSのために買ってしまったいわゆるテイルズ信者が一番の被害者な訳で
74名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:44:37 ID:QasQjjmt
> 思い入れもないハードをTOSのために買ってしまったいわゆるテイルズ信者が一番の被害者な訳で

この反動でテイルズ信者がアンチ任天堂に染まったのかもな
75名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:47:17 ID:ufolHsSC
そういう意味ではナムコの自爆テロは大成功と言えるが、
ナムコは身を張った自爆テロが逆に自分の命を縮めることになることを知らない頭の弱い子
76名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:50:03 ID:hvjvi/fv
当初バイオ4のためにGC買った俺はカプコン視ねと思ったもんだが
テイルズ信者の怒りがナムコではなく任天堂に向かうのはなぜなんだぜ?
GKに乗せられて怒りの矛先が任天堂に行っちゃったのかね
77名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:52:10 ID:LMBBul6Y
何があろうと教祖様でなく他が悪いと言うのは宗教ではよくあること
78名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:52:26 ID:ZOdxCp1e
>>73
テイルズ信者の中でもそのタイプは、ナムコに反感覚えてナムコアンチ傾向になって
ついでに任天堂アンチにもなって←ナムコの自爆テロ成功
『おこちゃま向けのGCじゃなくPS2で出して』と頑張ってたタイプは、その後も
信者続行で、ますます過激なPSW住人になっていったイメージ

今のテイルズ信者は後者ばっかり残ってるから、テイルズ関連スレでは
TOTが駄目なのも、ナムコの駄目さじゃなくDSがショボイから、という論調が
主流なのかもね
79名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:53:35 ID:C4AQnUxe
自分は、
ベロニカのためにDCを買い、セガゲーにはまり
バイオリメイク&0&4のためにGCを買い、任天ゲーにはまり、
むしろ、カプコンありがとうー、そしてさようなら〜〜
だったww
80名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:53:36 ID:5VFmbfa2
テイルズ信者を装ったGKだから
81名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:04:37 ID:ZorWQl5M
PS2に移植されるのが分かった時、アンチナムコにはなったけどアンチ任天堂にはならなかったよ
任天堂だって被害者だろうにアンチになる理由が理解できんわ

>>80
それはあるかもな
今はマイソロと総合スレ見てるんだけど、たまにどう見てもGKとしか思えない奴が紛れ込んでくる
82名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:10:21 ID:jjP/YMOj
自爆テロて
テイルズだけのためにGCを買ったテイルズ信者がアンチ任天堂になって
なんか意味があるんかw
アンチナムコが増えて、テイルズを入口に1,2人でもGCの他のソフトを買うユーザーが出れば
例え残りが全部アンチになっても、任天堂にとっては+でしかないぞw
83名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:14:08 ID:jjP/YMOj
ああ、でもTOS移植が決まったときは
なぜかGC叩く連中が続出したな
まあそれでも
移植されずに叩く連中=移植されて叩く連中
だろうからどっちにしても変わらんだろうけど
そこから考えると、TOTはあらゆる層に見放された作品なんだなあ
84名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:33:51 ID:RjfQMUan
スルーされてる>>72が不憫です。

いや、俺もアサルトアサルト言われても>>72と同じものしか思い浮かばないんだけど
85名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:35:15 ID:1YIqWxQk
アーウィンの機能が明らかに退化してるのがアレだ
86名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:36:53 ID:U4cLXWfe
発音としては「アソウルト」だよ。昔ボードゲームシミュでアソウルトって奴あったし。
87名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:38:08 ID:U4cLXWfe
とは言え「アサルト」で定着させてしまったからなあ。(当時の)ナムコ恐るべし
88名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:41:55 ID:aQlv9cwt
ナムコは何もわかってないと叩かれてるのは
分岐の無いストーリーと
銃撃戦をメインにしちゃったのはまずかったのかと。

時限爆弾の解除の時にアーウィンを降りて、初めて撃ち合いになるとか
そっち方面ならよかったかも知れんけど・・余りにも割合が悪すぎたな。
89名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:48:26 ID:aQlv9cwt
そしてアサルトプラスの文字に
書き込んだ後に気付く。

うっかりにも程があるぜ・・アサルト違いだ_| ̄|○
90名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:42:56 ID:GFua8w9P
>>68
近所の店行ったら、まちがいミュージアムの中古がTOTの新品より高くてビビった。
91名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:58:24 ID:RDnH14It
まちがいミュージアムはシンプルなんだけど完成されてるんだわ。ドリラー並に。

だから続編の2が凄く心配なんだよね'`,、('∀`) '`,、
ナムコはシンプルなゲームに余計なもん付けまくって続編殺すの得意だから…
92名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:14:53 ID:eYOT/6yD
まちミューは金は掛けてないけど手は抜いてないイメージ。
93名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:21:25 ID:tkSEgdx8
>>92
スカハンみたいなやつってことか
94名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:26:36 ID:YgEM0Sj1
「このスペルじゃどう考えてもアサルトとは読めんぞ」
てなのは当時のベーマガにも書かれていた。
95名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:40:02 ID:19Ol4n98
スカハンは徹底的に手抜きだろw
96名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:55:11 ID:Drb6QgN9
やる気はあったがモッサムのせいで
金が足りずに手を抜くしかなかったような
97名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:59:04 ID:I9TqUYfT
アサルトビデオ
98名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:04:29 ID:5P0EBUYs
>>95
そこで手抜きと見るオタの声が大きいから、
ナムコ・・・と言うか、
PS市場でぬくぬくしてたメーカー達が、勘違いし続けてるってのもあるのでは?
もしかして、スカハンにもボイスとムービーが無いとダメなの?
99名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:07:37 ID:BxvOxZuC
ボイスとムービーがあって、
あと時間を無駄に賭けさせるイベントやなにやらが沢山あれば
100名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:10:24 ID:+6gBjZow
スカハンはハンマーで敵をシバいてスッキリの部分はシッカリと守り抜いたので、
良い手抜き。
モッサムはCGでゲーム性の酷さを誤魔化そうとしたので、悪い手抜き。

ところで、今年は任天堂が各サード向けの年始の挨拶に、
今年は技術提携した各サードとの相乗効果を評価して効果が出てるサードには、
より積極的に、そうでないサードとは来年以降は関係打ち切りの方向に動く方針なので、
各サードには、より一層の努力と研鑽を期待させていただきます、みたいな内容の
文面なんだが、ナムコに対しては早くも、
ライセンス停止は勘弁してやるから、他社との発売スケジュール調整は自分等でやってね、
という、殆ど宣戦布告に等しい原稿が用意されている件について。

・・・今年中に任天堂との提携の成果を出せないと本当に粛清リスト入り確定なんだが、
今の所は関係を改善しようとする意思すらないのですが。
101名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:11:34 ID:VFfUTw3D
まぁ、軌跡の続編を作ってるらしいから
ボイスやムービー好きにはそれで対応するんでないかい。

Wii発売予定のガンダム(仮称)がそれっぽいが。
但し、前作のムービーはOP位で、あとはリアルタイム+カットインだったけれど
102名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:11:50 ID:vZ6Ez8jy
>>98
ムービーは特に無いけどボイスとBGMは面白いって言う人や本スレでも
上がるよやっぱ、と言うかそれぐらいしかあがらないw
あ、いやボリュームも少々あがるかな・・・ロンチだから仕方ないとは言え。

103名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:18:09 ID:jjP/YMOj
>>100
任天堂も我慢強いな
104名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:18:37 ID:19Ol4n98
BGM無しはありえねえよ
あれはどう好意的に解釈したって演出ではありません
105名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:19:57 ID:jjP/YMOj
音がないだけにその後任天堂からの音沙汰無しか
106名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:22:55 ID:NJvSDmCQ
縁日の予算をスカハンにやればBGMとボイスつくよ!
俺頭いい!!!
107名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:29:16 ID:Drb6QgN9
>>106
ナムコ情報なら5億(笑)だしな。
108名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:48:37 ID:5P0EBUYs
>>102
ボイスはテンポ崩すから個人的には必要ないけど、
好きな人は好きかもねぇ。
ボリュームは普通だと思うけど、
今のゲオタには物足りないかもね。
無音なBGMステージは、言われてから気付いたんだけど、
そこはおかしいね。やっぱ予算かな。
個人的には、ポインティングを一切使っていないとこが、
印象の良いソフトだなぁ。
109名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:49:57 ID:5P0EBUYs
>>106
おもちゃ屋の初売りで、少女が縁日のパッケ持ってレジ待ちしてるの見たらね、
犯罪覚悟で話しかけたくもなりますよ。
しないけど。
5万本ぐらい行きそうだなぁ。
110名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:51:52 ID:Z+oHf4PU
隠し芸見てたら縁日のCM流れた。
結構面白そうに見える。
こうやって被害が拡大していくんだな。
111名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:14:23 ID:jXV0mTC6
ょぅし”ょに現実の扉を開け大人への階段を上らせるRPG
テイルズオブえんにち

絶賛発売中
112名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 22:57:15 ID:nnnfGGkj
113名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:05:47 ID:jOxPJ8vV
>>108
というかスカハンの場合「テム・レイ」という今までのガンダム関連作品で徹底的にスルー対象だった人物が主役なんで
「今ボイス入れないでいつ入れるんだよw」っていう感想がメインだと思ってくれ

というかスカハンやった人ならわかるが
わざと露骨な使いまわしをして「何か」に対して批判をしてるようにも見える
114名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:24:16 ID:RDnH14It
ファーストにボイスは必要ないと思うんだよね。中の人たちの事考えたら
以前CS放送でやってたリマスター版(声も収録しなおしたもの)を見たら泣けてきたし。
ごめんね。ガノタの話はしつこいんだ。

ちなみに私個人はゲームにボイスってのはどれかというと反対の立場。
でもこれは時と場合によるものであるから結論は出せないと思う。
テンポ重視のゲームでボイスがあると酷い事になる事が多いってのは印象として感じてるが
115名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:29:27 ID:YPU4lvQN
>>114
黒澤の映画「天国と地獄」は白黒映画なんだけど、あるワンシーンだけ
カラーを使ってるんだよね。ものすごく効果的だよ。
そんな感じでボイスを効果的に使う方法を考えてもらえたら
ボイスも悪くはない。
116名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:29:36 ID:oOb4fNLo
本編と同じ声優が誇張されたバカキャラ演じる事もSDの面白さだったんだよ。
昔のOVAのSDガンダムとかはそれが面白かった。シャアとか全然キャラ違うし。
連ジとかどうでもいいから、こういう遊びで無駄に豪華にボイス入ってたらいいのにとか思った。
117名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:31:44 ID:3M+p3GIw
ファーストのボイスはそろそろいつ声優が死ぬかわからん世代も多いんだから
とっておけばいつどんなゲームで流用できるかもしれんのだから有効なんじゃないかな
まぁ、このゲームに限ってはそういうのなさそうだけど
118名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:37:21 ID:38iV03m+
ナムコはwiiでクラコン対応ばかり出して小さな抵抗しながらソニーの復活を気長に待つしかない
119名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:50:45 ID:jOxPJ8vV
いや別に任天堂はクラコンのみ対応を否定してないし
スマブラXが既に「GCコントローラー推奨」な時点でですね
120名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:08:26 ID:8JuWKWb+
>>114
まあ、フルボイスとは言わないけど
なんともないぜ!とかが吹き出しで済まされているのはちょっと悲しかった

あと、グフとは違うのだよグフとは!はボイスで欲しかったw
121名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:11:07 ID:oyRN8/3m
カドゥケは迫真演技のフルボイスが入ってさえいれば
熱中度300%アップしたこと間違いなしだったのにな
122名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 01:28:09 ID:uBOWYuQV
>>100
だからどーしてそんなに生々しい噂なんですか先生><
123名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:10:51 ID:DwRYtxOR
>>100は時々生々しい情報を落としてくれる人かしら

ソース無い以上ネタとして見ておけばいいわけだけど、それにしても
実際いかにもありそう、と納得出来てしまうのがナムコの恐ろしさだ
124名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:23:02 ID:0n/Mcgps
> ライセンス停止は勘弁してやるから、他社との発売スケジュール調整は自分等でやってね、
> という、殆ど宣戦布告に等しい原稿が用意されている件について。

これがどうして宣戦布告なのか教えて
125名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:27:19 ID:m4Hm3cBZ
なんか知らんけど任天堂ナムコ好きだからなぁ
126名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:31:05 ID:9HF0NNlZ
>>124
他社とのスケジュール調整も、間にファーストである任天堂が入ればある程度妥協もしやすいし
どちらの顔も立てられる結果にも出来るけど、1対1で調整なんかしようとしたら、お互いのエゴが
むき出しにならざるをえないから、まとまるものもまとまらなくなる場合が多い。しかもこのソースが
真実だとすれば、任天堂から冷ややかに見られているナムコは、公称の立場上、低く見られて
当然。

って事じゃないか?
127名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:32:47 ID:1dSsCCcZ
話百分の一くらいに聞いておいていいんじゃね
128名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:44:34 ID:Hda8w1b9
>124
どんなに良いゲームでも発売日が近いとパイの食い合いが始まるので
メジャータイトルの発売日近辺を避けたり
同じようなジャンルで被りそうなら別のラインを優先させたりして共存を狙えるねぇ

他社との調整なしで発売日がFF、DQ関係と被ったりしたら死ぬかもしれない・・・って事かな?
129名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:58:51 ID:OvuHpf1n
>>128
というか、FFやDQ相手に「おとなしく回避する」以外の調整のしようがあるのか?
あちらさんは並のソフトが数本ぶつかったところで蚊が刺したほどにも感じないんだろうし。

FFやDQでも相討ちを恐れて避けて通るタイトルなんて、黄鼠くらいしか思いつかない。
130名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:58:55 ID:JBzoiYet
そしてスケジュール調整の後にぶつかるのは任天堂本家のソフトだったり
131名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:00:54 ID:BPIStexR
そういえばFF3DSとTOT(笑)が同じ発売日だったねw
132名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:04:01 ID:MiBH9LHF
麒麟も老いれば駄馬にも劣るか・・・
133名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:04:01 ID:m4Hm3cBZ
あと携帯機で爆発したし、システム的にも携帯機向けとはいえ
ぶつ森も、もう無視できない存在だな
134名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:04:35 ID:uMwaHUNN
初代なんてDQ6とガチだったよ
135名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:05:03 ID:BPIStexR
あ、違ったかも。何と一緒だったんだっけかな。
136名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:09:10 ID:m4Hm3cBZ
任天堂が本気ならフロントウィングとか買って
十分な資金と任天堂のバランスチェック、大量の宣伝で
テイルズなら潰せる気がする
137名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:12:27 ID:NsGwqAxE
正直アンチって言うか、相手にもしてないってのが正解じゃないのか?
任天堂から見たらどうでもいい存在だろうし。
138名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:26:44 ID:0n/Mcgps
>>126
>>128
なるほどサンクス
最近だと、世界樹があからさまに発売日を調整されてたな
その代わり、任天堂流通にしてもらえたらしいけどね
139名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:26:59 ID:p9B/RV+x
任天堂は、従来路線のゲームも必要と言っているから、あえて潰しにかからないだけだろ
ハード戦争に勝てば、かってにすり寄ってくるのがサードだから

カプコンだけは、我が道を行くだろうがなw
140名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:31:19 ID:V6SylmdR
セガもナー
141名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:31:20 ID:Ctcl+Fqp
バンダイゲームとナムコゲームって、任天堂内でははっきり区別されてるの?
バンダイと任天堂の関係は良好なはずだから、合併してごっちゃになったんなら
こんなに敵対するわけ無いと思うんだけど。
142名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:37:22 ID:PdEq6XDM
>>141
まずはこのページを見るんだ。
http://www.bngi-channel.jp/
143名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:21:20 ID:UhuUKAwi
>>139
カプコンは全てのハードが売れるのが業界にとって望ましいと
GCが弱いときはGCに力入れたり、DCが弱いときはDCに力入れたりしたからな
好き嫌いでハードを選んでるわけじゃない分まだWiiやDSに力を入れないのも納得できる
144名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:23:24 ID:8Jqwxy1S
>>136
なぜ、フロントウィング?
(いや、悪いという意味でないよ。)

どうせなら、アリスやらキャfklfl;っけぐぼ・・
145名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:26:20 ID:MkB6bo2C
ナムコはさー、NECのPCエンジンの時も露骨に肩入れしてたし
PSに至っては初代はハード開発にもナムコがソフト開発しやすいようにいろいろ
口を挟んだらしいし、PS=実質ナムコリリースハードだしょー
アーケード基盤ともPSと互換性をとるは過去の作品をナムコミュージアムでだすわ
というわけで過去のナムコをこよなく愛したおいらはPS1でナムコ終了
PS2以降のナムコは新生ナムコで、鉄拳ちょこっとやったくらいかな
レースゲームやフライト物やらないからリッジとACはパス

そんなわけだから任天堂からしてみたら謀反を起こされて親を殺された仇みたいなもん
ぶぶ漬けくらうくらいならましなほうだと思う
露骨に潰されないだけマシなんじゃないかなー
146ゲハLv18:2007/01/02(火) 07:37:07 ID:AfA8Jl13
@PS3と共に沈没する。A任天堂に土下座する。B箱Oで細々とやっていく。さあナムコの選択はどれだろう?
147名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:39:32 ID:8Jqwxy1S
>>145
ファーストが、1サードが気にいらないからって、露骨に潰せる訳ないでしょ。

ま、ナムコはそれを逆手にとって、暴れてるかもしれんが・・・
ライセンス取り消しでも、「任天堂の横暴がまた始まった」とか言われるんだし。

・・・任天堂が取り消したの見て、MSも取り消したりしてw
148名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:50:01 ID:MkB6bo2C
潰すってのはナムコのタイトルを他のメーカーの大作にぶつけたり発売日に本数ださせないことねー
ソフト売れなければジリ貧だしねー
縁日の件も任天堂にとって渡りに船だよねー
次になんかやらかしたら見せしめに取り消し、なんてのもできるしねー
年末年始に時代劇みてると謀反起こした方はたいていお家取り潰しや軽くても3親等くらい死滅だから
今の世の中は随分マシになってるよねー
でも人の本質はそんなに変わってないとも思うけどねー
149名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:45:24 ID:yPUogkeH
旧ナムコのファンだった身としては
潰して欲しいくらいだけどな
150名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:26:53 ID:QEA/JE2A
たった20年でここまで廃れることができるのかナムコ・・・
俺がゲーマーだった80年代のナムコは全然こんなんじゃ、今の任天堂よりも凄い会社だった

でも太鼓はおもしろいな
151名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:29:57 ID:hG8foPDT
ナムコは力の使い方を間違っている。
リッジレーサーにストーリーなんか要らないのに。。。

長瀬玲子はスタート前にプラカードもって道路横断してりゃ良いんですよ。
タイムアタック・アーケードモード命。
152名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:32:59 ID:Esphw/n2
>>149
自分も同じ気持ちだわ。
こんな腐敗臭漂うメーカーに成り下がったらいっそ潰れて欲しい。
153名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:33:18 ID:uLmETlZP
娯楽会社なんてそんなもんでしょ。
努力を怠ればあっという間に倒産、PC18禁ゲーム市場がいい例だ。

後太鼓が面白いのは同意。ナムコが潰れてもあれだけは残って欲しい
154名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:38:59 ID:wxviy0T5
太鼓面白いけど難易度がインフレ気味な気が…
単に俺が下手なだけか
155名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:44:20 ID:JQYr1PJG
太鼓だけ残して欲しい、なんて未練たらたらなことは言わんよ俺は。
なくすときは全部なくせ。
156名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:54:03 ID:NsvAbahL
90年代ナムコをちゃんと経験してない身としては
ドリラーもじぴ塊魂にはナムコを感じた。
それとは関係なくバテンとブレイクダウンは好きだ。
157名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 09:55:27 ID:K5ezJ1Tx
餃子は残こしたらいい。ドルアーガ餃子として皮に緑は
ほうれん草かんんかを練り込み、黒はイカスミを練り込み
とか天然素材で色を付けて、ナムコらしさを残す方法はある。
158名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:01:30 ID:z6uLLNm1
んまPSP or PS2、PS3でちゃんと結果を出してれば
任天堂に足下見られる事も無かったんだけどなぁ・・・・。

自業自得、ナムコ自身が招いた結果だ コレ。
159名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:24:58 ID:i8Fj838K
ナムコ?
最高のメーカーだよ
良質な最新タイトルを惜しげもなく提供してくれるし
ホント自分のようなPSPユーザーにとっては神ですよ
160名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:31:50 ID:Esphw/n2
ウゲー
161名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:08:14 ID:GPr7MENm
どのみち任天堂にソフトを供給しても任天堂のソフトばかり売れて、
サードは売れないんだから他で売るしかないのは当たり前だ。

任天堂に付いて行って会社を大きくしたサードは無いんじゃないかなぁ。
162名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:17:12 ID:maGTXDb9
開発力の低下を他社のせいにするようなメーカーは
とっととソニーと心中したらいいんじゃね?
163名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:40:18 ID:0n/Mcgps
>>161
GK乙
現在、日本最強サードのスクエニはFC時代に大きくなりましたよ
アーケードの覇者だと思いこんでた会社には納得できないでしょうがね
164名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:45:10 ID:GPr7MENm
>>163
ああごめん、ここ十年って頭に付けるの忘れた。
165名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:48:29 ID:yPUogkeH
今ある大きな会社って
FC、SFCの頃のばかりで
PSについて行って成長した会社ってあるか?
合併やら何やらで次々と…

それと、どこでサードのソフトが売れてるって?
166名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:53:49 ID:ffXH3ZS4
スクエニのスクの部分は、FC時代よりもPS時代のほうで
大きくなったという印象だが・・・。
まあ、会社のイメージ自体が変わっちゃった印象だがね
167名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 11:56:39 ID:yPUogkeH
そうか?スクなんてPS時代に会社傾けてエニと合併したじゃん
あと個人的な意見だが
あんなアニオタ専門企業に成り下がったスクが成長したなんて認めたくない
168名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:07:54 ID:WfTN3Kn1
何言ってるんだ
スクウェアの好評価が固まったのがFC〜SFC時代で
駄作評価が増えてきたのがPS1時代以降じゃないのか

SFC時代なんか出すソフト出すソフト絶賛されまくってたじゃないか
169名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:14:57 ID:PwMvGBxz
ここ10年で急成長したサードなんてねぇよ。
昔からいる面子ばっかりじゃねぇか、大手は。
その大手でさえ、ひーこら言って合併してるってのに。
170名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:23:22 ID:ffXH3ZS4
>>167
かたむけたのはPS2の時代、だったと思うが・・・
FC・SFC時代は大きかったではなく、強かったという印象。
PS時代では会社が一気に大きくなったという感じ。

まあ、他者の話なんてどうでもいいことですね、すみませんでした
171名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:42:23 ID:0n/Mcgps
>>164
語るに落ちた理屈だな
ここ10年は間違いなくSCE時代だぞ
172名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:43:45 ID:FzF1ALTg
173名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:46:23 ID:MhY84/zS
■が傾いたのは、
FFのヒットに気を良くしたクリエイターの方のヒゲがアホやってしまったせいだと思うが。
174名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:58:05 ID:f0Lz9UKd
■はFC、SFC時代で加速してPS時代でジャンプした感じ
最初は加速をいかしてもの凄い勢いで飛んでったけど、徐々に勢いが無くなっていった
175名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:02:46 ID:MhY84/zS
つーかPSでFFがガシガシ売れてた頃に、
FF体験版のオマケとしてどーでもいいようなゲーム作ったり、
チョコボのキャラを使って今のナムコみたいな事やってたり、
ベタ移植にムービー付け加えただけのFF出したりとそんなんばっかやったな…

PS時代に出来たキャラを育てなかった点ではナムコやSCEにも劣るかも。
176名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:10:59 ID:u1U/dlPv
任天堂が売れてるのは、ゲームに対する購入意欲の薄い人たちも買ってるからではないか?
年に数本しか買わないような人たちがたまに買うのが任天堂ってだけで、
最初から見向きもされてないサードには関係ないんじゃまいか。
その点ナムコ様は縁日が分不相応に売れてるじゃないか。
何の問題があろうか?
177名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:37:48 ID:5XKFN7rN
>>170
チョットマテ
蒸し返すのもアレだが、FC時代の■が何故FFに「ファイナル」と付けたか知らん奴が居るとは。

会社自体あれがこけてたら、文字通り終わってたからなんだが。
そこが強かった印象って…
エニックスにしてもFCのDQ以前は、
PCでプログラムコンテストを開いてた知る人ぞ知る一会社だし。
178名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:40:04 ID:IEEBCI7a
そして最初のミリオンはGBのSa・Gaという■
179名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:44:32 ID:JBzoiYet
PS時代に強くなったのは一部の3D技術を鍛えたメーカーだな。
ナムコもリッジや鉄拳、ACで魅せる3D使って結構先行したし。

光栄とかはかなり頑張った方でしょ。最初は泣かず飛ばすのゲームを
何回も放り込んで、三国無双という金の鉱脈までたどり着いたし。

あとテクモかな。中の人員をほぼ総入れ替えして、特に最初の頃は
スマッシュヒットを連発した。今はエロバレーに墜ちてるけど。
180名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:46:06 ID:1dSsCCcZ
つ NINJA GAIDEN
181名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:46:11 ID:IEEBCI7a
セガで言うとバーチャレーシング、バーチャファイター…ACってなんだろ
182名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:50:20 ID:jP8JvnSM
「へ〜。ゲーム業界で働いてるんですか」
「バンダイナムコですか。ほうほう」
「バンダイとナムコ、どちらのほうですか?」
「ナムコのほうですか・・・最近何かありましたっけ?(失笑)」
183名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:57:08 ID:qh5I3dy7
FFやらDQ以降のFC時代のことなんでしょ
184名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:59:05 ID:OXHdQZxX
>>177
よくわからない主張だが…。

FF作成時に、これがこけたら終わりだ、と思ってファイナルの名を冠したのは
有名な話だけど、結果それが成功して、以後続編を多数出した訳だし。

それとも、FFだけがFC時代で、FFII以降はすべてPS時代だとでも主張する?
185名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:22:23 ID:5XKFN7rN
>>184
何が言いたいんだか

FC以前には両社とも単なる中小企業に過ぎなかった会社に対し
「大きかったではなく、強かったという印象」を持つ事自体、経緯を知らんなと嘆いているんだが。
PS移行時には最早大きかっただろうにと。

付言するなら、会社自体 任天に育ててもらっておきながら、PS移行時に
後ろ足で砂をかけたのが■、恩義を感じてたから最低限の礼を尽くしたのがエニだろうに。
186名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:23:17 ID:cNp+Kq1f
もう他の会社のことはどうでもいいよ。
今の南無がだめすぎることだけが真実
187名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:29:26 ID:OXHdQZxX
>>185
あっはっはw

というか、つまりあなたが言いたいのは、

『最近の若いモンは、過去の、同社が苦労してきたという経緯を知らず、成功後の印象だけで強かったなどと語るなど…まったく嘆かわしいワイ』

って事なのね。

了解いたしました。
188名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:34:54 ID:5XKFN7rN
ははは
これがゆとり教育の成果か。
現状認識すら厭うやり方が、今のナムコの体たらくを上手く体現できている罠。

キムチ並みの読解力には恐れ入る
189名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:37:39 ID:ENS0/pLc
というか脱線しすぎだろ。ナムコスレだぜ?
190名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:37:44 ID:7WhM2i+P
煽りあうほどの話題じゃないと思うが
191名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:38:55 ID:gkQrTjSw
ここまでの流れを読んできたら、頭痛が痛く…^^;
192名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:39:32 ID:89My7jaf
キャリバー2にリンクが出てた頃が懐かしいぜ
あの頃はギリギリ良かった
193名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:44:02 ID:Ml5GptB5
なんにしろ、■がPS中期以降に失速没落して言ったのは事実だけどな。
194名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:44:44 ID:Ml5GptB5
スマン、蒸し返してもうた。無視してくれ
195名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:46:59 ID:Dn+eFaN+
■なんて関係ない
ナムコは糞、それだけだ
196名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:34:39 ID:yPUogkeH
ナムコは最後の瞬間まで任天堂に逆らう誇り高い企業であり続けて欲しい
結果DS,wiiにナムコのソフトが来なくても我慢するよ
197名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:48:00 ID:MhY84/zS
俺は謙ってもいいからもっといいゲームを出せる体制をだね…
198名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:48:38 ID:GPr7MENm
なるほど、この十年任天堂はサードを八つ裂きにしてきて、
仕方なくPSでサードは食いつないで来たわけか、

その代表がナムコなわけね。
199名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:50:24 ID:kvUBxynr
そんなユーザーにとって何の価値もないゴミクズのような誇りはいらん。
売り上げが安定して望めるシリーズを連発するような腑抜けの状態から、
独創性で惹き付けてやまない往時の魅力を取り戻すような誇りを持って欲しい。
200名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:51:18 ID:yPUogkeH
は?
サードが任天堂を八つ裂きにしようとしたら
逆境を糧に任天堂が成長しちゃっただけでしょ
201名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:54:13 ID:GPr7MENm
>>200
だからなんだよ。
ナムコの話じゃないのか?

任天堂はこの十年据え置き機放置でへこへこポケモンしか作ってこないでサードを育てもして来なかったじゃないか。
202名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:54:37 ID:yPUogkeH
任天堂に着いていって大きくなったサードが
その資産を武器に任天堂に反旗を翻し
資産を食いつぶし続けて今に至る
なんでその資産を育てなかったんだろう
203名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:57:14 ID:GPr7MENm
>>202
だから、ナムコの話じゃなかったら他に書けよw
204名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:57:27 ID:9HF0NNlZ
DS、wiiで新しい時代のサードが成長しつつある。5年後のゲーム業界地図は、今とは全く違うものになっていそうだね。
205名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:58:05 ID:yPUogkeH
>>201
ついてもこないサードをどうやって育てるんだよ
そういうことに責任があるというなら
明らかにサードがついて行ったSCEの責任だろうが
他のハードについて行ってるサードを育てるって
任天堂に全てのゲーム市場を牛耳れとでも言う気か?
206名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:58:38 ID:yPUogkeH
>>203
ナムコの話でもあるわけだが
207名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:04:39 ID:GPr7MENm
>>205
いや付いて行ったサードもあるぞ、セタとか今あるのかどうかも知らんけど。
全部赤字で逃げてったか利率が悪くてPSに鞍替えしたけどな。
208名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:05:53 ID:9HF0NNlZ
>>207
鞍替えした時点で着いて行ってないじゃん。頭悪いな、君。
209名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:06:27 ID:MhY84/zS
すごくアレの気配がします。
210名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:07:35 ID:yPUogkeH
>>207
付いていったカプのバイオは
海外で高評価を受けたけどな
おかげで海外で地盤ばっちりですよ
211名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:09:10 ID:XDRuFrDZ
>>201
セカンドは育てまくったけどな。
212名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:09:22 ID:yPUogkeH
少なくともナムコは赤字だから離れた訳じゃないな
213名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:09:52 ID:PwMvGBxz
何だ育てるって?
ファーストに手伝ってもらわないと成長できないようなウンコなら潰れろよ、さっさと。
ソフト専業会社ってんなら、自立しろ、自立。
214名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:14:36 ID:yPUogkeH
つか、サードを育てろって意味が分からん
任天堂がサードに無理矢理干渉しまくって良いのかよ
サードは独立した一つの企業なんだぜ?
215名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:20:11 ID:kvUBxynr
おまいら脱線が過ぎます
せめてナムコに絡めろよ
216名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:22:24 ID:MhY84/zS
喧嘩ならヨソでやっとくれ。

アイドルマスター出た後のナムコなら多少マシになってくれる。
かもしれないと淡すぎる期待を抱きつつ
217名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:24:18 ID:wxviy0T5
某S社の社員だろ、ほっとけ
218名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:25:51 ID:IZEDE3YN
そういやドンキーコンガってどうだったの?
219名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:29:35 ID:T+Ne866D
育てようとしてもチェック無視して自爆するとこもありますけどね。
何て言ったっけ、ほらナの付く…
220名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:48:24 ID:IEEBCI7a
70年〜80年〜90年前半頃のナムコが好きな「ゲーム好きな人」が任天堂には結構多いから、
その人達がさじを投げるまではナムコは生き残れると思うよ
221名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 17:07:08 ID:sHgC0xr5
モロその時代の人間だが、
90年代前半には家庭用はあきらめてた。
クロノア1には、昔のナムコ臭さを感じたけど。
222名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 17:43:21 ID:TXNm8W6s
70年〜80年〜90年前半頃のナムコが好きなユーザーは
とっくにさじを投げてると思うよ。
223名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 17:52:23 ID:Pm+0XLgR
>>220
去年の時点で、その人達が全員サジ投げて退社しちゃたから、
サンプル丸写しのパクリピクスとか命日とか現場の腐敗っぷりが
素人でも判るくらい酷くなってる訳で…

しかも退職金代わりに旧ナムコソフトの版権から、それぞれの担当部分を
持ってったんで、旧作を丸投げリメイクしてうまーも封印されたから、
今度こそ本当に持たないと思うよ?
本気で旧作リメイクする気があるなら、版権持ってった人達の同意を得れば
済む話なんだけど、彼らを納得させる企画を出す以前に、彼らに筋を通そう
とする誠意が欠片も無いんで無理な話になってるんだけど。

つい最近ではゼビウスのリメイク話が、内容に酷さと意図的にENDきゅんを
外す形で隠れて進めてたんでENDきゅんがキレて版権行使してポシャらせた
って話があったっけ…
224999:2007/01/02(火) 18:13:13 ID:Qfad/AQO
> ゼビウスのリメイク
kwsk
225名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:15:25 ID:E7MjDDUN
生(生々しい話)一丁入りましたー!
226名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:17:35 ID:1dSsCCcZ
痛さでは余人の追随を許さない遠藤の事だから、さぞかし修羅場だったろうな
227名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:22:06 ID:vFmRDM3B
>223
ゼビウスのリメイク話はマジ?
遠藤に聞いたら面白いかも
228名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:22:53 ID:sbBo0v+E
遠藤の痛さを口実に、
辞めた奴の悪口を常習化させていた糞企業なんだよな
229名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:23:54 ID:uMwaHUNN
ポシャってよかったなとしか言いようがないな
230名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:35:26 ID:kB1nTAf2
いつもの人キタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━!!?
231名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:37:00 ID:vYg4WSHI
もうナムコミュージアムとか期待できねーのか
232名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:37:13 ID:s4mgg6mc
遠藤はこっちのスレ来ないんかな。色々ナムコについて聞きたい事もあるが
233名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:48:01 ID:6qf2UoBb
>>223
確かに
>彼らを納得させる企画を出す
能力と
>彼らに筋を通そうとする誠意
は相当前から、この会社から消え失せてたな ホンマ
234名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:54:07 ID:HQw6yuik
右脳の達人スティールガンナーはいつ出ますか?
235名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:00:43 ID:2lKePTb5
TODリメイクって何本くらい売れたっけ?
236名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:21:24 ID:kvUBxynr
> しかも退職金代わりに旧ナムコソフトの版権から、それぞれの担当部分を
> 持ってったんで、旧作を丸投げリメイクしてうまーも封印されたから、
> 今度こそ本当に持たないと思うよ?

ナムカプオワタ?
237名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:34:59 ID:Ml5GptB5
ナムカプはナムコじゃなくてモノリスだから、頭ちゃんと下げて挨拶すれば
キャラ位は貸してもらえるはず・・・・。はずだよね?↓
238名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:52:49 ID:abhli2RJ
>236
それが本当ならWiiのVCとかXBOXライブにもソフト供給が難しくなるね
239名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:25:21 ID:UL/W6lOo
とりあえずナムコの内部の爛れようが分かった。
潰れた方が世の為だな。任天堂もさっさと見放せばいいものを。
240名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:28:16 ID:q75X96hT
これがマジならバンダイにはじめて同情するよ。
開発力はアレだは版権商売は出来ないわじゃ何のために吸収したのか。
241名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:39:06 ID:PMD3eiAi
一年戦争の惨状を見届けた上での合併だから自業自得
242名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:40:56 ID:11o6QF+5
>>240
バンダイが版権持ちの人と交渉してバンダイがソフト外注すればいいじゃない

まあつまり旧ナムコの人は全く要りませんということで
243名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:40:56 ID:NKzSLVAt
…まさかリメTODにドルアーガがないのはそのせいなのか?
244名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:43:35 ID:FnQJ8AjP
>>243
えっ、無いの!?
245名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:46:20 ID:fllP2q5C
退職金代わりに版権ゆずったってのが本当なら、
どうしようもないアホンダラだな。
そこは一番守らなくちゃならんぶぶんだろ。
246名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:47:23 ID:7r7KLv64
ナムコを切ってテイルズスタジオにテイルズを外注すればナムコは本当に要らなくなるな
247名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 20:54:18 ID:8JuWKWb+
はっ、まさかテイルズスタジオはその為の布石!?
248ringo■津軽のもつけ◇neputa:2007/01/02(火) 21:02:14 ID:SWsyO2BC
少し亀レスだけど任天堂がサードを育ててこなかったかとかいってる人いたけど育てるってサードは任天堂のなんだよw213がいってるけど育ててもらわなきゃ面白いゲームをつくれない会社が面白いゲームをつくれるわけないね。ムービーや外注手抜きでオタクにこびる。
249名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:09:00 ID:FnQJ8AjP
というか、本当に育てて欲しいならセカンド化するわな。

まあ、ナムコも早いことSCEのセカンドにでもなれば良いのになw
250名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:14:59 ID:NKzSLVAt
>>244

アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 7

622 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/12/28(木) 13:55:42 ID:6HK+Bj6o
>>613
テイルズヲタの連れが言ってたが、無限コンボにリミッター付けたり
考えてるトコもあるらしいが、ストーリーを端折ったり、変に改編したり
ドルアーガの塔が無くなってたり画面が綺麗な劣化移植らしいね、、、

CDからDVDになって容量増えてるのに、何でボリュームダウンするんだ?
251名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:20:22 ID:OBs3tasc
まさにバンナムダブルハード堕だな
252名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:20:51 ID:Dn+eFaN+
>>251
劣化するなんて…くやしいっ!
253名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:21:53 ID:yPUogkeH
まあ別に感じないけどな
254名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:22:38 ID:7mY4uM/T
初代ファミコンのスプライト機能を提供したのはナムコの技術。
ナムコが今の自社ビルを立てたのは FC 時代の namcot ソフトが大当たりしたから。
(ギャラクシアン、ゼビウス、マッピーなど)
ナムコの凋落は、ワンダーモモ、フェリオス、バーニングフォースみたいな軟派なゲームで
ヲタに日和るようになったから。
その究極系がダンシングアイやゆめりあやアイマスだろうな。
まぁドルアーガの塔だってヲタキャラじゃないかといわれればそれまでだが。
それでも90年代前半はギャラクシアン3やスターブレードやサイバーコマンド、
リッジ&レイヴレーサーなどで技術力を示したと思うけど、それも昔話か。嗚呼…
255名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:28:28 ID:FnQJ8AjP
>>250
サンクス。しかし、ストーリーを端折ったりって、端折るほどストーリーあったかDって?
256名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:29:14 ID:aXkuOcd/
ストーリーは改悪されてたけど、戦闘の出来はいいから別に劣化移植だとは思わなかったがな
ドルアーガの塔だって旧では結構不評だったし
まあリメイクDが面白いかと聞かれたら微妙ではあるが
257名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:29:31 ID:OBs3tasc
>>252
「任天堂の生サンプルゲ〜ット」とか本気で言ってそうだものな
258名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:30:00 ID:NsvAbahL
>>249
事実、中小メーカーの育成には力入れてたからな
GBC〜DSでどれだけの小さいメーカーが名作を出した事か
259名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:34:37 ID:JuQJWBGZ
>>250
マジレスすると移植じゃなくて、リメイクだからなぁ。
リメイクドラクエ4でも、カジノのコインの裏技が無くなってたし。
260名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:46:14 ID:NKzSLVAt
>>259
マジレスするとFCの扱える数値の最大値を超えたオーバーフローバグだぞ、アレは
全く同じ処理をさせてたとしてもPSでは再現しないんじゃないのか、詳しい仕様は知らんからアレだが
261名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:53:20 ID:BrcdigYi
838861って数字は、絶対に忘れられないよねw


ここでは既に見捨てられたナムコだけど、
もじぴったんのファンとしては、最後の光を見てみたいな。
やたら内情に詳しいみなさん、円周率暗記の後藤さんは健在なんでしょうか?
262名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:53:38 ID:j/VKyO+5
リメイク時になくなってるのは裏技じゃなくてバグなんだろうて。
263名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:56:03 ID:WnGVIyow
テイルズシンフォニア独占のはずがマルチ化への
流れのあたりも詳しい人いたらお願い。
前聞いた話だと掲示板がPS2で出せって荒れたけど
ナムコが放置してファンの声が大きかったから出したみたいな。
264名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:02:13 ID:PwMvGBxz
検閲ありのはずの公式で、あれだけのアンチGC理論展開はありえないだろ、常識的に考えて…
265名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:04:27 ID:yPUogkeH
そして公式の場で
「でもPS2の方が勢いがあったかなw」
実は大して売り上げ違いません
任天堂を叩ければ何でもOK本当に糞だなこの企業は
266名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:06:55 ID:WnGVIyow
てかヤフーで検索するとPS2版が上に来るのね。
あと今見たけど公式にこんなこと書いてあったよ

「ここでは、PlayStaion2版から新たに加わった、イベントと技をご紹介します。
新たな技を使いこなすことで、戦力的な要素がより深くなり、
また、新たなイベントシーンの追加により、主人公達の
感動溢れる冒険がより一層際立っていくことでしょう。」

なんていうか…。
267名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:11:43 ID:GPr7MENm
GCで任天堂への上納金が高くて利率が悪かったからじゃないかなぁ
268名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:11:52 ID:yPUogkeH
衣川なんてのもいたな
269名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:13:15 ID:uwnGNQy8
なんでナムコ応援してるの
270名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:14:31 ID:9HF0NNlZ
>>267
その上納金を払ってでもナムコはGCに参入したかったのねw
271名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:14:35 ID:yPUogkeH
>>267
ロイヤリティーはどっちも大してかわらんらしいぞ
しかし、同梱板まで作らせといてこれじゃあな
アンチナムコが増えていくのもしかたないわな
272名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:16:41 ID:uMwaHUNN
志村ー! ID、ID!
273名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:20:22 ID:yPUogkeH
あ、気が付かんかった
ナムコは任天堂から受けた仕打ちを忘れてないからね
ユーザーが巻き込まれるのも任天堂に責任のいったんはある

よし、お仕事終了
274名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:25:22 ID:WnGVIyow
>>273
gk乙w
275名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:49:28 ID:GcHHEwwN
GKじゃなくて妊娠だろ…
276名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:56:05 ID:mfLZhk2H
>>275
>>274は、w ってつけてるだろ。
>>273  のID見ろよ。一日GKって奴だ。
277名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:23:02 ID:n9jVncdh
ID:yPUogkeHを必死チェッカーで見てみると…

http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070102/eVBVb2drZUg.html

どう見ても妊娠です
本当にありがとうございました
278名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:24:15 ID:s4mgg6mc
ナムコは一日GKの遊びも知らんのか。
279名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:26:51 ID:hv3RTyxZ
上納金どうこうより開発費に思いっきり差が出る
280名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:29:01 ID:kG4F2dFG
>>278
天然ですから
仮面やらなんやらで同類っぽくなってるあそんでることにすら気付かない低脳軍団だもの by 蜜王
281名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:32:24 ID:1uXubTCZ
>>192
今、そのキャリバーIIのGC版Wiiでやってるんだが、素直に出来はいいな
DC版と比べると簡単すぎるのが難だが、グラとか良く出来てる
Weapon Masterみたいなやりこめる要素もあるし。Namco最後の秀作みたいな

IIIで一気に堕ちてしまったのが残念。正直このシリーズ好きだったのに・・・・
もう続編は出そうにないし、あの件で惜しいことをしたな
282名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:42:29 ID:VvJW5Syr
キャリバーは世界で見れば鉄拳より売れてる超人気シリーズだぞ
日本じゃ人気無いが (2は世界合計で440万本だったか)

続編は出るだろう
283名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:45:48 ID:1dSsCCcZ
GamespotだかIGNだか忘れたが、今までに出たソフトのベストテンなんて企画があって、
DCのソウルキャリバーがその中に入ってたっけなあ。(1位はゼルダの時のオカリナだった)
284名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:50:46 ID:FnQJ8AjP
なぜPS2オンリーにしたのか未だに理解出来ない。<キャリ3
北米向けに箱○版は出しても良かった気がするんだが。

>>282
3の売り上げは2以下(当然だわな)だった記憶が。
出すとこ間違うとあっさり終了するんじゃねえかな。
285名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:55:42 ID:mHrVXEgX
キャリバー3はメモカデータ破壊バグのせいで途中でやる気なくなったなぁ
286名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:03:24 ID:3tUVoYLF
DC版キャリバーは鉄拳スタッフに負けてたまるかとキャリバーチームが
がんばって神ゲーとなった。こういう心意気が欲しい物だ
287名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:38:14 ID:Ucjynlpq
>>273
>>272が言ってるのはこの痛いコ(ID:GPr7MENm)のIDだと思うぞ
288名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:13:33 ID:zYKdkd34
キャリバー2って、GC版もPS2版と遜色ないくらい売れたよな?
何で3はPS2一本になったんだろうな。
289名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:15:45 ID:K5k92H9b
SCE−ナムコ間で金が動いたから
290名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:45:01 ID:ax+zk2U2
>>29
お前は俺か
291名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:50:58 ID:vOg/40cN
麻雀をファミリーマージャンで覚えた自分にとっては
もう新作は出ないと思うと悲しいものがある

そーいえばMFC・MJに対抗してナムコも店内対戦麻雀ゲーム出していましたな
まだネットワークに対応してなかったころのMJみたいなやつ

話題にもならずに消えていきましたな
292名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:53:58 ID:f/eOmEM5
>291
初耳、っつーか店内対戦程度なら
投資金額の低い兎かホットギミックで良いだろってなるなぁ・・・
293名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:58:51 ID:vOg/40cN
>>292
市内のナムコランドにあったのだが
たしかコインゲームコーナーにあったのでコインゲームの一種かもしれない

八台くらい座れる席があるのに誰も座っていなかったのが印象的だった
あと自分が見てもやる気がしなかった あからさまなパクリと感じてしまったので
294名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:22:27 ID:K8CP7Yrx
>>245
ナムコの社風的にそんなゴミ好きに持って行けということなんだろうか?
それとも退職組が何としてでも守り抜こうとしたのか?
295名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:23:50 ID:f/eOmEM5
>293
面子が足りないなら店員が入るべきだなw
296名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:24:41 ID:6dR/zag+
>>294
今売れるゲーム以外は金にならない=お給料に直結しないから必要なし、とか
だからみんなでこぞってテイルズつくったりするんだと勝手に理解した
297名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:27:16 ID:K2hL/OAn
版権を社員に譲るなんて、普通あり得ないんだが
今のナムコは本当に価値無いと思っていそうで、笑うに笑えない
298名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:54:57 ID:aDxPWMLg
よそのサンプルをそのままソフトにしちゃう企業だしな
299名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 02:58:42 ID:xiUZA5qg
>291
メダルゲームで出してたな。ネット対戦もできたと思うけど
マトモに見る気も無かったんで良く覚えてない。

兎もネット対戦できるのが出てたな。
300名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 05:14:05 ID:f/eOmEM5
版権がらみでガッカリしてる奴が多いけど
任天堂からワルキューレやゼビウスがでるかもしれねーだろ!
あいつらはnewマリなみに作りこんでくるぞw
301名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:23:06 ID:HK2HWIfo
> 任天堂からワルキューレやゼビウスがでるかもしれねーだろ!

なんというぶぶ漬け・・・
ナムコは間違いなく潰れる

302名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 08:30:23 ID:x3POTLj9
ナムコ社員・衣川直樹氏がWiiコンを完全否定!20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166278928/

アンチ任天堂のナムコの空気と悪口をそのまま外界に出してしまって
結局ネガキャン捏造とバレた、ナムコの勇者・衣川のスレも
次スレからテンプレに入れてあげようよw
303名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:01:38 ID:FMwtutU1
183 :名無しさん必死だな :2007/01/03(水) 00:55:50 ID:zmaTJGVg
ナメコの衣川を観察する機会があったので見てきました
うーん、一言で言うと、ダメ男(ダメ人間の略)でした
ゲームセンスが無い、ホラ吹き
衣川を正座させて正面から睨だのですが
イマイチ挙動不審で目が泳いでます
少し怒鳴ると頭を床につけて平謝りするんですが
顔を覗いてみると舌をだし白目むいてました
304名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:07:34 ID:t8vgDkE3
305名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:09:33 ID:bHCDmXAo
>>300
>newマリなみに作りこんでくるぞ

地雷じゃねーか
306名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:34:23 ID:HK2HWIfo
ニューマリは動きにもっさり感があると聞いてはいたがそんなにひどいのか?
あれだけ売れてるのならガマンできる域におさまってるものかと考えてたけど。
307名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:37:39 ID:FMwtutU1
一般人には好評、ゲーセンとかに行ってるゲーマーには物足りないと思う
308名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:45:42 ID:hVHrO4fz
>>301
任天堂制ワルキューレ…

ゼルダシステムで作ったものを空想しただけで…
うわあ、燃える。
309名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:46:03 ID:SdmNXTIs
>>306
もっさりかどうかは知らないけど、
「マリオブラザーズ」じゃなくて「マリオランド」だと思うとちょうどいい感じ。
もちろん一定基準は超えてるんだけどな。

まあアサルトに比べたら立派な続編です。比べちゃいかんけど。
310名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:49:47 ID:x3POTLj9
ニューマリは一見スーマリの後継のようで擬似2Dだけど、出て来る技やステージクリア方法などはマリオ64なんだよね。
ポリゴンだし、マリオ64をやった人間ならこんくらいの速度でこんなものだ、と思うけど初代と比べたらモッサリだろう。
1から一気に3に行くドットと、1、2、3と描写するポリゴンというか。
311名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 09:56:20 ID:GMmaNO04
マリオのモーションアニメがモッサリしてるように思える原因であって別にトロいわけではない。
挙動が今までとは違うから自分に合わない奴は気に食わないかもな。
難易度は2ほどではなく、クリアだけなら3より簡単、
SMWみたいなスペシャルステージが無いがステージ上のスターコイン集めがやりこみ要素。
尻尾&羽がなくなったのが個人的に嬉しかったかな。
312名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:00:42 ID:n9lAFl3Q
>>311
挙動が今までと違う、ってよく聞くけど
1&2と3とワールド、全部違うよね?
313名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:06:49 ID:x3POTLj9
>>312
ポリゴンとドットの壁じゃないかな。ポリゴンマリオやらずにニューマリやった人も多いだろうし。
ただニューマリは明らかに懐古を狙ってたし、ドットでもいいんじゃないのとは思ったけど。
314名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:11:58 ID:/bHVt9zm
ま、コアなゲーマー&懐古厨には目もくれず開発したのは大成功だね<ニューマリ
ちゃんと、誰に売ろうとしてるかブレずに見えてるから、
400万目前まで売れるタイトルに仕上がったんでしょう。

ナムコの攻撃にも、マリオはしっかり耐えられるんだなぁ。
315名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:15:00 ID:QuaWpV2s
一度このスレに遠藤タン召還してみたいなあ。
316名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:16:11 ID:0Oj5/tpZ
ナムコ社員のニューマリもっさり煽りは失敗か
317名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:19:57 ID:hVHrO4fz
国内500万を視野に入れているソフトを地雷呼ばわりされてもなあ…。
318名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:24:56 ID:zWrh4iWZ
スーマリ2をクリアできる連中には不評だろうなとは思った。
319名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:27:08 ID:x3POTLj9
ニューマリよりDSマリオ64がもっと売れていいと思うけど、日本はみんな難しいゲーム嫌がるじゃん。
所で遠藤は〜スレとかってチラッとしか見た事無いんだけど、彼はしょっちゅう光臨してんの?
320名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:27:35 ID:hVHrO4fz
>>318
スーマリ2をクリアできる連中に不評でないゲームを探す方が難しいw
321名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:28:37 ID:SJl/IZin
俺はマリオ64でスター60個ぐらいしかいかなかった。
322名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:28:38 ID:zWrh4iWZ
完全新作より移植版が売れるわけ無いだろ。それでもミリオンは売ってるんだし
323名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:30:28 ID:Sl6+FUQm
少ない人数で開発して販売数少なくても利益出せるってのはいいんだけど、
だからと言って手を抜いていいという言訳にするのはダメだ。
そこが今のナムコのダメな所。

>>319
降臨するよーになったら遠藤氏は末期だと思う。つまりまだ降臨してない。と思われる。
324名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:30:36 ID:h1osmvjM
>>319
マリオ64DSはやっぱりアナログスティックが無いのがな。
ライトにタッチストラップは無いし。
まあ、十字キーで150個取ったが。
325名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:31:59 ID:SdmNXTIs
「易し過ぎる」って批判してる人たちもいるけど、
肝心なのは「難しいかどうか」じゃなくて、
「リプレイ性が高いかどうか」って感じだと思うんだけど。マリオの場合。
ステージ構成…は賛否分かれそうだけど、マップ演出のテンポとかは、明らかに悪いし。

縁日のリプレイ性は(略)
326名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:32:38 ID:QuaWpV2s
>>319
結構降臨してる。
遠藤タンはキャップ使って書き込むことが多いからすぐにわかる。
つか、降臨してなかったらあのスレあんなに伸びない。
327名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:35:49 ID:x3POTLj9
でもなんかマリオ64もDSでは別物に近いよな。色々と。

>>326
そーなんだ。ゼビウスの版権の事とか聞けるかな?
328名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:37:25 ID:SJl/IZin
マリオ64DSは後発なだけあって64版より楽しいのだが、操作が大変だな。
タッチストラップ操作はDSLiteならうまくいったかもしれん。
329名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:37:52 ID:Sl6+FUQm
ここ最近どうにも脱線が激しい気がするなぁ…その内隣の線路に乗り込むんじゃないかとヒヤヒヤするぜ
330名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 10:45:45 ID:QuaWpV2s
>>327
さりげなく聞いたら答えてくれるかもしれんけどね。
とはいえ遠藤スレはゲームの話はほとんど出てこないけど。
331999:2007/01/03(水) 11:43:27 ID:mGdf3Wz8
遠藤雅伸★@2ちゃんねるEp.8
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1160963692/

このスレ、ゲームの話はスレ違いなんだそうだw

でも、遠藤は厨房(自称)だけど大人だからあまり込み入った話はしないと思うな。
逆に、もししたらよほどナムコに腹に据えかねるようなことされたかなんかした時で
ある意味、ナムコが自ら死亡フラグ立ててしまった証ともいえそうな気がする。
332名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:44:38 ID:mGdf3Wz8
ごめん、コテが残ってたスマン。
333名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:46:39 ID:aDxPWMLg
しかし、これからナムコはどこへ行くんだろう
ゲイツに喧嘩を売ってまで出したリッジ7も爆死
任天堂に喧嘩を売ってるのはいつものことだし
船長の代わりに沈みゆくPSWと運命を共にするしかないのかな
334名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 11:49:35 ID:hVHrO4fz
今のナムコは昔のナムコの抜け殻でしかないからなあ…

任天堂に作ってもらわないと、パックマンの新作も出せないナムコだ。
335名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:03:58 ID:x3POTLj9
>>331
こんなスレもあったのかwww
まあ彼も立場があるから、あんまりな事はおおっぴらに喋れないね。
336名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:07:37 ID:QuaWpV2s
>>335
ゼビウスのことならレゲー板のゼビウススレで聞くのが一番かと。
そのスレにも遠藤タソ出没してるし、なにかしらの答えが見付かるかも。
337名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:14:44 ID:x/tbiiXA
ゼビウスはあれはあれで完成してるし弄りようが無いから、どうでもいいけど
ケルナグールの話は聞きたいなぁ・・・
武侠RPG?としてもう1作作って欲しい
338名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:24:17 ID:6dR/zag+
>>318
そうとも限らないぞ
マリオ2もちゃんと全クリしたが、NEWマリオもしっかり楽しんでやってる
339名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:41:31 ID:3jSyseRE
ナムコの古参開発者って誰が残ってるんだろう?
これだけどんどん辞めるのって相当待遇悪そうだな
任天堂の古参開発者は今やプロデューサーとなって開発率いてるのに大違いだ
340名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:48:15 ID:h+UEFrWb
>>339
そーでもない。任天堂を支えているのは、なにげに64時代(96-99年)入社組。
スタッフロールを見ても、SFC時代には在籍して無い人・ディレクター多し。
ニンテン犬作った人とか、旧コナミだもんな。

たぶん64でトップから転落したとき、ドッといなくなったんじゃないかな・・・
それが逆に考えると「金があるから寄生してる人を追い出すことが出来た」のかも
341名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:49:36 ID:DlZD26vB
俺もナムコの方針に嫌気がさして何年も前に辞めた一人なんだが、
あの時辞めて本当に良かったと思うよ。
聞けば、退社した当時残っていた同僚も何人か辞めてるらしい。
342名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:52:29 ID:sgRB9yLy
元中の人ktkr
343名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 12:53:18 ID:g0wZNO35
任天並みの社員定着率の高さを誇る会社なんて
アリ○ソフトくらいしか思い浮かばなかったり…
344名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:18:02 ID:SkoFL6KR
>>340
>たぶん64でトップから転落したとき、ドッといなくなったんじゃないかな・・・
>それが逆に考えると「金があるから寄生してる人を追い出すことが出来た」のかも

任天堂の離職率は、ここずっと数パーセント。
未だに終身雇用が当然のようにまかり通る会社な上に
福利厚生や給与面で、任天堂以上の会社は
ゲーム業界はおろか、有名一部上場会社にすらない。

だから、ドッといなくなった云々は、まず考えられない。
345名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:37:17 ID:3jSyseRE
>>340
ディレクターはそうだけど
プロデューサークラスはFC・SFC時代入社の古参組み
346名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:54:27 ID:CWknXVrr
エースコンバットは2〜4しかやってないが、
2と04は面白かったよ。今やっても面白いと思う。
逆に、あれに何か足すと蛇足になるとわかってしまったから、
続編を買う気がまるでしない。
ただ、Wii版なら変化があって食指が動くかもしれない。

でも、WiiでAC出すのは難しいだろうな。
リアルにこだわってしまうと、操縦桿の動かし方なんて機体によって違うし、
ゲームとしてわりきって、なおかつ「必死に操縦してます」って気分を出さないと。
やり方無限大で、正解がわからない。もし作るなら難産確定。

縁日とか作ってる場合じゃないよ、マジで。
347名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:58:32 ID:K2hL/OAn
ようするに任天堂は、古い人はそれ相応の立場に行って、新しい人も活躍している
翻ってナムコは、古い人はドンドン離れ、新しい人は使えない、と
348名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:00:04 ID:zYKdkd34
ACチームに作らせるといったSFアサルトがどうなったかを考えれば、ACを任天堂ハードに出さないことは分かりきっている。
349名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:01:30 ID:aDxPWMLg
ナムコはアンチ任天堂だと思ってたが
MSにも喧嘩売ってるんだよな
もしかして、ただのPS信者なのか?
350名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:08:47 ID:zWrh4iWZ
というかゲーム会社はほとんどどこもそう。古い人は使えなくなったといって
ばんばん切り捨てる。任天堂ぐらいだよ、本当に。セガも羽田ゲーム学校と
揶揄されるぐらいの会社だし。
351名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:34:00 ID:3tUVoYLF
PS信者というかPSそのもの
352名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:45:33 ID:K8CP7Yrx
>>333
バンダイ側に締め上げられてPSWでもマトモにゲーム作れなくなるで終わりそう
予算と納期があからさまに厳しいくせに、大事な部分に開発リソースを集中できてない
いわゆるクソゲーメーカーに成り下がるのではないだろうか?
353名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 14:58:25 ID:hV9dIVIV
それは予測じゃなくて現状だと思う
354名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:29:43 ID:OLi32bj4
>>350
任天堂は、古くても宮本や坂本みたいな神がいるからな。
355名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:35:45 ID:Q5uIrRVX
934 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 16:12:15 ID:MkXCOWsF
正直、どうでもいいよ。
仕事で上にやれと言われれば作るだけ。
市場の動向がどうだとか任天堂売れてるとかをおれら下っ端が言っても無駄。
そんなのはとっくに織り込み済みだし、どのターゲット向けに作るかってのは企画・営業・部長・社長の意向次第。
失敗したら他の会社に行くだけ。成功しても続編作るだけ。
356名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:45:35 ID:bHCDmXAo
>>349
元々ナムコが任天堂を倒すために新ハードを用意したところ
ソニーがPSというナムコハードより高性能なゲーム機を出すと聞いて
PSに協力することで打倒任天堂を果たそうとしたわけだからな
PSの半分はナムコで出来てるようなもんだ
357名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 16:55:16 ID:Ky9vkDfO
>>349
PS信者というか、
PSはSCEとナムコが一緒になって立ち上げたんだから、
本来なら全てのナムコソフトがPSで出てないとおかしい。
なんで任天堂やMSハードに参入してるのこのあほ会社(゚д゚)
って言われても仕方がないくらい。
なんていうか、目先の損得・感情で動いてるんじゃない?
358名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:23:47 ID:pud4bceL
初売りで処分品のトリオンキューブ買ってきた。1580円だった。
359名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:16:12 ID:D4OE9SSM
>>358
トリオンキューブのチームって、たしか親任天堂派だっけ?
クリアすると開発者の愚痴がきける変なゲームだよな。
360名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:50:45 ID:M5o5qv0p
>>341
さあ、色々と思い出話を書き込むんだ
361名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:11:19 ID:bHCDmXAo
別にPSに力を入れるのは一向に構わんしPSユーザーとしては有難いんだが
その反面任天堂ハードにわざと手抜きソフトを出すのが任天堂ユーザーとしてはちょっとなぁ
任天堂ハードにソフト出さないんだったら特に文句も無いのに
まさか本気で内側から任天堂ハードを倒そうとか考えてるわけでもあるまい
362名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:28:14 ID:rdgzpXS7
>361
任天堂ハードにゲーム出さなきゃ一向に文句ないんだがね
カプンコみたいに男らしく箱○にいくとか
まあカプンコは任天堂ハードを無視してるんじゃなく、ライト層と女性向けは任天堂で、
ヘビーゲーマー向けはPSPと箱○にしてる気はするが
363名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:40:40 ID:i2wN1o0X
好きの反対は無関心と言うが
ナムコが任天堂ハードにクソゲーを供給するのは任天堂の気を惹きたかったからなんだよ!

ごめん嘘です
364名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:05:59 ID:h1osmvjM
>>359
なにソレ?
365名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:24:02 ID:jkD89AGq
>>362
カプコンは
負けハードスキーというか
判官贔屓ってのがありありとわかるからまだよさげにみえるよな
366名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:50:22 ID:bHCDmXAo
>>365
カプコンは全てのハードが売れることが業界にとって望ましいという信念を持って
あえて負けハードに力を注いでるからな
そのせいでバイオの件なんかで負けハードユーザーの怒りを買うことも多いが
367名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:54:50 ID:0Nrdqu6W
カプコンはDCやGCの時の行動で
「土壇場で確実に裏切る」のがわかってるからな
セガ&任天堂ファンからすれば最初から「過剰な期待をしない」
368名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:58:04 ID:dopimCiQ
「裏切る」だってよw
ハードメーカーの信者の言うことはこれだから
369名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:01:55 ID:Sl6+FUQm
カプコンは、カジュアルゲームを作るのが苦手ってのもあると思うけどな。
370名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:02:54 ID:0Nrdqu6W
信者w
371名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:06:31 ID:k+nsH4uf
まあバイオの件はGCの死に様を見ると、
ここまで頑張ったんだから仕方ないかとは思える。
TOSは…思い出したくもないな。
372名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:09:05 ID:wdx2P9yX
カプコンの話になると変な人来るな。
どっちにしてもスレ違いなんで専用スレでやって欲しい。

ゼビウスの版権話が出てたけど、まっぴーとかどうなんのかな。
初代ももちろん、FCで出たマッピーランド・マッピーキッズも好きなんでVCで出してほしいんだが。
マッピーキッズの対戦はかなり熱かった。
373名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:09:29 ID:Sl6+FUQm
>>367
俺はセガヲタで、DCも勿論持っているが、別に裏切られたとは思ってないよ。
おそらくベロニカの事を言っているんだろうが、ありゃしょ〜がない。
カプコンだって商売でやってるんだから。
374名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:23:57 ID:dopimCiQ
他機種に移植されて憤慨する人間って一体何のためにゲームやってんだろうな
2chで煽り合うため?
375名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:27:24 ID:KPJYP5MV
つぶれちゃうよかマシだよ
376名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:29:51 ID:GMmaNO04
>>371
バイオ4発売前に移植します発言は阿呆としか思わんかったがなw
377名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:30:29 ID:3s0Drb0Z
独占宣言されて、それに乗せられてハードごと買った人は怒ってるだろうな
自分には全く関係なかったが
378名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:32:13 ID:Sl6+FUQm
>>377
カプコンに限らず、独占宣言とやらはあまり当てにしない方がいい。
負けハードの場合は特に。
379名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:39:11 ID:hVHrO4fz
>>378
じゃあ今度はFF13あたりが危ないな。
380名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:39:45 ID:Sl6+FUQm
>>379
ヤバいと思うよ。マジでw
381名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:40:15 ID:GMmaNO04
>>378
って風潮が出来たのも何時ごろなんかね?
さすがにまだ30もいきとらんからFC&SFC時代はよーわからん。
MD&PCEにしか出てないゲームがワンサカあってうらやましかったのは覚えてるが。
382名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:40:21 ID:rDaU3ULb
やばいねアレは
383名無しさん必死だな :2007/01/03(水) 22:44:18 ID:yG2XYLVl
>>359
トリオンのプロデューサーの吉沢さんはいい人だよ。
確かドリラーやパックピクス、マイエンジェル、まちがいミュージアム
にプロデューサーかなんかの形でかかわってる。
クロノアもやってたから、アサルトでも任天堂とかかわってるはず。
たしか・・・・
384名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:44:58 ID:Sl6+FUQm
>>381
割と最近だと思う。初代PS、SSくらいから。
それ以前は各ハードごとの特徴が違い過ぎて、
同じタイトルでも全く別物になってたりしたから。
385名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:45:44 ID:3s0Drb0Z
PS、SSの頃はPS→SS、SS→PSへの完全版商法がよくあったのは覚えてる
ただ、独占宣言した後の移植はベロニカ以降しか知らないな
386名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:46:50 ID:dopimCiQ
アーケードの完全移植が可能になったあたりなのかな
387名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:48:45 ID:Sl6+FUQm
>>385
似たようなケースでは、セガ×SNKのクロスライセンス契約がある。
あれでSNKゲーはサターンにしか出ないのかと思ったら、普通にPSでも出たし。
ま、PSのSNK作品はハードの性能上ロクでもない物ばっかりだったんで、
特にがっかりもしなかったけどな。
388名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:53:42 ID:Q5uIrRVX
独占宣言とかいらん事するから余計な反感を買うんだろw
389名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:54:30 ID:GMmaNO04
>>387
SSの拡張4Mは神。
390名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:04:20 ID:Sl6+FUQm
あんまり関係ないが、
トリオンキューブのゲームモードを遊び終わった時に出る、
メイオウサマってキャラが一言言ってくコーナーで、
いくつかあからさまに「テイルズのことかー!」と言いたくなるもんがあるんだよねw
391名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:06:09 ID:2xPgcUeC
392名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:07:14 ID:2xPgcUeC
ミスったorz
>>390
kwsk
393名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:10:07 ID:eZQELoK7
メイオウサマとか言われても某科学者しか思いつかん…
394名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:17:56 ID:jRBadE0M
コナンだっけ?>冥王
395名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:22:16 ID:sgRB9yLy
自分の死後まで考えてクローンを残した人の方でしょ
396名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:26:19 ID:6COn6WE4
冥王計画か
397名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:38:50 ID:kikoQYfs
八卦ロボがどうかしたって?
398名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:39:28 ID:96H3MCZB
>>373
エルドラドゲートの短縮打ち切りのことかもしれないじゃないか
まあ、完結させただけでもすごいと思うが…
昔は平気で未完のゲームの続編を他ハードで出すなんていう外道がいたわけだし
許すまじコナミ(スナッチャー)リバーヒル(BURAI)
399名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:43:53 ID:jprqtLa1
思えばこの会社がPS時代にミドルウェア作っちゃったからSCE勘違いしちゃったんだよな
「うちがミドルウェア作んなくてもソフトハウスに作らせればよくね?」って……
400名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:04:20 ID:bHCDmXAo
>>368
いやまぁ、何にも言わず移植するならいいけど
「バイオシリーズはGC独占」とか「移植したら腹を切る」とか言っちゃったからな
それはさすがに裏切りと言えるだろう

TOSのときも藤島テイルズはGCでとか言ってたっけな
401名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:07:06 ID:lJsooPeV
>>374
ゲーム機なんてのは高い買い物だし
普通はどれか一機種買えば他の機種は買わないわけで
ベタ移植ならともかく自分の持ってない機種に
自分が買ったソフトの完全版が出たらいい気はしないだろう
402名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:11:45 ID:MTTZeIPv
>>400
PS移行は経営陣の判断だから仕方ないところはあるがな。
バイオ4の出来よかったからそこまで目くじら立てるほどのことでもないと
個人的には思うけどな。
403名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:13:22 ID:Wj90bE+1
>>401
ハード以前にファンなら微妙に内容の異なる同じソフトを2本買う羽目になる品。
404名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:13:52 ID:luanYIiv
TOSの為だけにGC買ったテイルズファンも
結構いたろうになあ。一年と経たず掌返されたらムカつくわな。
一部のテイルズ狂信者は怒りが別方向へ向かったも知れないけど。
405名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:26:26 ID:WoMT9jwU
TOSはGC限定とは言ってなかったものの専用カラーの本体同梱版まで出したんだから
ユーザーから見れば誰だってこれはもうGC限定と思うしかないだろ

そんな風に考えていた時期が俺にもありました
406名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:46:17 ID:yI6DLiwk
ゲーム中にGCのオブジェが出てくるしなw
407名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:25:14 ID:AaLB5zpx
>>401
と、いうのは実はゲーオタの考えだったりする
任天堂が取り込んだファミリー層のようなライトよりさらにライトな層はそのハードの将来性なんてアテにせず
今あるものに価値を見出したから買ってると思う
対極にいるコアユーザーも同様に今あるものに価値を見出して負けハードを買うけどな

いやまぁライトもPS2時代に地雷踏んだとかやるもんなくなったとかで懲りて
任天堂の高品質なゲームが遊べるDSやWiiに流れたというのもあるけど
408名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:28:33 ID:AaLB5zpx
ああ、完全版商法の話か
いい気はしない、といっても、待たされた分の付加価値のあたりが問題か
ゲームのファンが大事なのかハード所有者が大事なのかって話だろう

バイオ4の例はソフト出る前だから例外扱いでいいと思うが
409名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:33:42 ID:n02yl6mB
俺はGCもPS2も持ってるけど
バイオ4の完全版商法は「そりゃ無いぜ」って思った
完成度の高い通常版と
劣化移植の完全版
いや、スタッフの努力は認めるんだが…
追加要素有りなんだから劣化版で我慢しろて
結局GC版を選んだ
410名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:53:52 ID:vzY0j/sW
バイオ4の場合は完全版というか「あそこまでオマケ要素付けないと売れなかった」というかね
もう見た目で劣化してるのが丸わかりだし、せめてオマケ要素でも…ってのはしょうがない
411名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:25:55 ID:JWNfOEFf
バイオ4PS2移植は最初はふざけんなって思ってたけどGCの方が基本スペックは高いし
見た目等劣化するのは目に見えてたから、冷静になれば別にどうと言う事は無かったな
それにCGはリメイク1の為に買ったようなものだし。0は・・・どうでもw
気になるのは、ゲーム内のタイミング良くボタン押していく場面ってPS2版もスムーズになるの?
412名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:54:30 ID:1iHRo7Io
>>410
PSWだと、通常版(GC)の方がグラが汚すぎるらしいけどねw
413名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:54:56 ID:H2HCCecz
GC時代に任天堂と提携したセガ・ナムコ・カプコンの所謂トライフォースは
明暗がはっきりしているな。セガはDSでラブベリ出してそれなりに売れているので
ある程度任天堂に対して存在感を出している。
ソニックもWiiで出す予定でバーチャルコンソールにも積極的に協力しているので
任天堂から重要視されるサードになっている。
逆にナムコは(このスレで出てきたことなども含めて)問題外として
カプコンは瀬戸際なところだと思う。DSで逆転裁判4を早く発売できず
PSPやXBOX360のソフトに重点を置いてしまい、Wiiのラインは発表されているもの
だけでPS3にも劣る始末。これでカプコンのWiiやDSのソフト売上や出来も悪いとなると
ナムコと同列の扱いもあり得るだろう。モンハンをWiiで出すようなサプライズがあれば
なんとかできるかもしれんが・・・
414名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:00:16 ID:HJN6eubL
何だかんだでカプコンには底力があるから大丈夫だろ。
ナムコと違って。
415名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:14:16 ID:kIBx8j1u
てかカプコンがPS3向けに発表してるのって、PSで始まって育ったバイオ(コレは少々事情が特殊だが)・DMC・モンハンだけじゃなかったっけ?

まあそれでもWii・DS向けが少ない事には変わりないんだが
416名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:28:27 ID:10c3z15k
>>414
カプコンは技術力高いが時として使いどころを間違っちゃうメーカー
鬼武者3の超絶ムービーを見てそう思った
417名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:31:56 ID:gvgDVpCD
てか今カプはライン激減してるんじゃないか?
主力の2D格ゲーチームは全部放出したし、
外部で独立させて使おうとしたクローバースタジオも解散。
ハードも最近何か動いてる話聞かないし(コインでもやってるのか?)
418名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:34:49 ID:Eh3aXgiz
だけってそんな大作3つも発表してりゃ十分力いれてるってw
419名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:42:02 ID:kIBx8j1u
そういやそれもそうかw
そのうちモンハンしかやってないからスケール忘れてたww
420名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:52:24 ID:HJN6eubL
>>416
確かにカプコンはそういう所があるな。バカの総本山、セガ程ではないが、
首をかしげたくなるような事をする事が多々ある。
421名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 04:13:06 ID:jU54FJ3F
いい意味での馬鹿さが足りない、カプには。
422名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 04:35:59 ID:BuXP7ib/
カプは、良いバカと悪いバカがある。
鬼武者やロスプラの無意味なタイアップとかさ……(カプに限った事でもないが)
イ・ビョンホンとか使う金があるなら内容にその金をつぎこめよ
423名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 04:42:23 ID:CC3x0NRZ
逆転裁判4は、丸山弁護士がプロモやるんだっけ?
イヤだなぁ...。
424名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 05:34:06 ID:8pef1o6a
まじかよ。亜内検事の役なら許す。
425名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 06:01:19 ID:xzoTwWQw
ゆめりあ直系のゲーム作ってくれれば買うんだがな・・・
ま、スタッフ抜けまくりだから無理だろうけど。

もっとも、今更やってもあんまり新鮮さはないかも試練が。
426名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:07:01 ID:xvhSZS2Z
>>425
今や面白くないゲームしか作れない唯一の大手になっちまったが
アイマスで最後の賭けに出た
アケ、ゆめりあ、テイルズ、など社内のスタッフをかき集めて作ったので
これだけは面白い・・・・・はず

でも、これ外したらもうホントに終わり
427名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:37:11 ID:al/t45e5
面白くたってアイマスでヒット取れるほど
ギャルゲーに優しい市場じゃないだろ、今は。
でなきゃKIDも潰れてない。
428名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:06:10 ID:jCm+jNw4
ゆめりあ オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=y1r39NTpvg4
http://www.youtube.com/watch?v=HavSJBdzY2Y
どれくらい売るつもりだったんだっけ…
429名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:07:23 ID:lH9TCQuE
っていうか「ゲーム部分はアーケード版と同じ」って開発者が言ってるんだから
面白いも面白く無いも既にアーケードで結果が出てるじゃねぇか

グラフィックが向上して歌が増えてるとかそういう部分だけだ変わってるのは
430名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:48:35 ID:xzoTwWQw
>>429
それじゃ駄目じゃん・・・
431名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:51:14 ID:nCh8vVcl
>>817 
親父のちんぽみるくうめぇまで読んだ 
432名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 10:53:20 ID:S/rFyLNR
>>431
俺のちんぽみるくも美味いぞ
433名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:10:24 ID:NukHR9CC
塊魂、もじぴったん、辺りは非常に面白かった

こーいうソフトにもっと力を入れて欲しいが、
結局はテイルズとかシリーズ物乱発ばっかりなんだよな・・・
434名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:16:09 ID:aOoXkQPE
>>433
「こーいうソフト」の一つであったはずの
ドリラーの乱発具合は凄かった。
435名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:17:48 ID:aU2UxEHI
アイドルマスターみたいな超絶キモイのに期待してるって誰だよw
436名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:18:34 ID:FX+djMBJ
>>434
成果主義の弊害なんだよね。「売れるソフトにだけスタッフとお金が集まる」
437名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:18:59 ID:PDp/5iPw
>>435
キモゲー大好きな痴漢とGKに決まってんだろ
438名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:22:31 ID:aU2UxEHI
痴漢とGKとPS小僧モイキーwwwwwwwwwwww
439名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:24:25 ID:soDMrDBF
ナムコはギャルゲー路線で突っ走ってほしい
ギャルゲーは任天堂には絶対に作れない貴重なジャンル
ギャルゲーをどんどん360で発売してほしい

アメリカでアイマスが出たらきっと大ブームになるだろう
胡麻和えは坂本九の上を向いて歩こう(スキヤキソング)を超える予感がする

ガンバレアイマスのアイドル達
440名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:34:50 ID:aOoXkQPE
>>436
関係ないスタッフも、よってたかってドリラー作ったって事?
それともドリラー作るチームはドリラー作るしかないってこと?
…両方か?
441名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:36:39 ID:6cYXFz2m
バンナムからモノリスと赤猫チーム独立させてから
PS3とともに崩れ去ってほしいね
442名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:44:26 ID:rTDG+ayS
カプコンはロックマンだろw
なんでゲハはロックマンわすれてんだよ
GBAだとエグゼはかなりのビッグタイトルだった 逆転裁判なんかよりだいぶ上だろ
流星がどこまでいけるかはわからないけど カプは任天系でもきっちり仕事してる

カプコンは負けハードに無駄に力を入れるという習性があるから
360につっこんでるのは仕方のないこと 
負けハードにこそカプコンのマニア向けの真髄を極めたゲームが出る
443名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 11:57:05 ID:NVbP2bP+
>>425
今や3Dエロゲの方が↑なんじゃ・・・
444名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:25:33 ID:QPQWtOdO
>>434
ドリルランドで有終の美を飾って欲しかったなぁ。
ドリルスピリッツはもう、ドリラーらしい丁寧な作りは・・・
久々に、Wiiでドリルランド遊ぶかな。
まだゲームショップで売れ残ってたら、
速攻で確保するように!!
445名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:40:35 ID:+HS/kjxV
たしかホリススムを使った
惑星を使ったアクションパズルみたいなのもあったな
あれも成果主義の成れの果てなのだろうか
446名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 12:47:36 ID:HJN6eubL
惑星周回しながら線で繋いでいくヤツだっけ?
あれはあれで中々面白いんだが、ホリススムを使う理由は無かったな。
447名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 13:20:16 ID:oNgx4bEr
餃子のためなら死ねる!
448名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:01:25 ID:QnLN0Sd+
>>433
こーいうソフト…

つ「縁日」
449名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:04:11 ID:TgJBqy1x
残るのは餃子を食べるお客さんの笑顔だけで良い。
真心の無いゲーム部門は消えて下さい。
450名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:07:09 ID:9/YsLWQ1
>>448
それはWiiキラーソフト
Wiiに向けてつくられた刺客
その期待通りに糞ゲーだったけど、他が良かったので別な意味で爆死した
451名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:08:26 ID:0W8o/wum
中村製作所作成の餃子か・・・
機械油で焼いてそうなイメージになるな
452名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:17:44 ID:HaIT3seG
昔のナムコらしくロボットが焼いてたらいいのにな
453名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:34:51 ID:9/YsLWQ1
受付小町ならぬ餃子焼き小町
龍馬くんならぬ餃子くんでもいいよ
454名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:38:48 ID:Mt+fllRc
すれ違いなんだが
カプンコはすでに、バイオ4の件でぶぶ漬け食らっているらしいよ。
ゆえに、DSでも出せるソフトの本数が最小で決まっているらしいし、
携帯ゼルダの開発も引き上げられて、本社開発になった。
455名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 14:52:41 ID:7maMRLpg
  ナムコ
 ∧_∧ DSなんてサードのみんなでボコボコにしてやるよ!
 ( ^ω^)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪



 オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ
   オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
    ∧_∧ミ(∩∧DS∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
   ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \
   (⊂  と=ど(⊂  っ)づ=つ≡⊃) \ )
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) )
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ
  ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ∪ ̄\ )
456名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:02:33 ID:7IKh5HY1
>>454
まさか、流星のロックマンが3種類になったのは
DSで出せる本数が制限されてるから?
(ってか、そもそも制限って個別?トータルだったら関係ないか)

>>442
流星、売れ行きは芳しくないようだけど面白かった
確かに仕事はきっちりしてるな
457名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:04:17 ID:qlA4vK9a
>>454
だからゼルダをオマージュした大神を造ったんだな
458名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:11:45 ID:LVUYK33a
カプコンはこれからは箱○メインで、欧米市場狙いにシフトしていくのか。
459名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:15:33 ID:nCh8vVcl
ttp://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/12/28/121,1167291209,65163,0,0.html 

また捏造な訳ですが、ナムコはebと一緒にPSWで滅んでくださいw
460名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:16:10 ID:Mt+fllRc
>456
詳しくは、自分もカプンコ(+その他)スレで仕入れた程度なので知らんが…
年間に出せる本数の契約のときに、小企業規模が出せる本数契約しか結べなかったらしい。
無制限を結んだのは、セガとサクセス(ここ2社は確実みたい)、スクエニだっけな?

サクセスは、さすがサクセス様!
セガは、なんちゅー無駄なことを…
と一時話題になったww

461名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:18:46 ID:Hkq0JF/a
カプの場合、
ロックマン漢字ドリルとか、
知育を馬鹿にした発言してたし、
ぶぶ漬けというよりは、
はなから興味ないって感じじゃね?
少なくとも稲船は。
462名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:21:56 ID:Fir+a9Xf
どこが捏造なのかよく分からん
463名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:24:46 ID:qlA4vK9a
http://www.1101.com/nintendo/nin20/index.htm
カプコン ゼルダの伝説〜ふしぎの木の実〜のインタビュー
464名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:26:09 ID:nCh8vVcl
>>462
>ハード販売台数は、ニンテンドーDS Liteが前回の1.5倍となる37.5万台を販売、
>圧倒的な動きを見せている。
>プレイステーション3やプレイステーション・ポータブルもそれぞれ1.6倍の4.4万台、
>1.9倍の5.5万台と大幅な伸びを見せた。


この文とグラフの数字を見比べれば何か気付かないだろうか
465名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:27:46 ID:qlA4vK9a
岡本:いやいや、助けてもらいましたよ。
宮本茂が来る、っていうだけで
うちの連中、ざわざわしましたもん。
そのへんの芸能人のときとは全然違いますからね、
ざわつくメンバーが。
芸能人が来る時には
女の子がきゃあきゃあ言うてんですけど、
宮本茂が来ると、
なんかメガネかけた技術系のやつらが
ざわざわざわざわ……。

岡本:宮本さん、銀ぶちメガネに人気があるんですよ(笑)。
低い声で「来るでー、宮本さんー」言うて。
んで、もう、みんな、やる気になるわけですよ。
モチベーションが上がって。本気やでー、言うて。

宮本:あ、ありがたいことですよね(笑)。

岡本:しっかし、みんな、
「宮本さんと仕事できるんやったら赤字でもええ」
とかぬかしやがるんです。
それはやめろ、それは言うな、
それは言ったら怒るよって。
経営成り立たんもん(笑)。

山下:それね、結構上の連中まで言うんですよ。
宮本さんと仕事できるんやったら、
僕はもう今回の、赤字でもいいです、て。

↑銀ぶちメガネの今の心境やいかに。
466名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:31:30 ID:Hkq0JF/a
稲船は大嫌いだが、
あの会社は現状でいいんじゃね?
467名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:35:58 ID:MdaOz6nT
PS3の販売台数が文章では4.4万台なのに対してグラフでは7万台か
いまだにGC、GBASP、GBM、DSを並べるところだからしょうがないがw
468名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:39:17 ID:qlA4vK9a
ゴミ通は自分に都合の良いミスをよくおかすもんだね
469名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 15:46:32 ID:NOwN0XPP
>>439
>ギャルゲーは任天堂には絶対に作れない貴重なジャンル

…コレを超えるギャルゲーとやらが現在の南無に作れるとは思えんけれど
ttp://www.youtube.com/watch?v=usTS0RpA-OA
470名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:06:39 ID:sDlcaP9B
ギャルゲーの元祖が中山美穂のトキメキハイスクールだって事忘れるなよ
471名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:06:59 ID:IYdKUE+j
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1166288629/790-792
テイルズ信者はこういうやつらだぜ
472名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:10:16 ID:BShD6/hp
>>471
そんな厨スレ見てるお前もテイルズ信者だろうに

ちょっと煽られたくらいでここに告げ口しに来るなリア厨
473名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:11:12 ID:MDJTmt2N
>>439
HAL研の作ったメタルスレイダーグローリーは
半分ギャルゲーだと思うんだ。
474名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:12:09 ID:tllxubBF
作れないというか作らないだな。
会社の面目的に作れない可能性もあるが。
475名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:15:18 ID:HJN6eubL
任天堂はヨソが作れるもんは自分所じゃ作らないしな。音ゲーとか。
でもDSでは先駆者となっている。コンマイがしっかりせんから…
476名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:15:39 ID:qlA4vK9a
テイルズ信者ってテイルズを大人向けと信じて公式BBSに突撃する知障だからな
477名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:17:35 ID:MdaOz6nT
GB版もあった五鍵ビーマニは作れるだろうが
それ以上の七鍵やポップンやドラマニは苦しいと判断したのだろう
478名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:20:07 ID:IYdKUE+j
>>476
GC版Sの時は酷かったな
479名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:47:15 ID:xPaozl+L
>>416
遅レスだけど、鬼武者3のムービーは外注っすよ。
リターナーや三丁目の夕日を作ったとこ。
480名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 16:56:32 ID:7pNsp4So
>>475
音ゲーは、一応リズム天国がある。
481名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:00:46 ID:1boMicZV
>>475
応援団は?
482マルチで申し訳ない…:2007/01/04(木) 17:07:37 ID:n1CGe3h3
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi68298.jpg.html

ついカッとなってパワプロのツールでナムコスターズを作った。
……今は反省しているが、この中で生きているタイトルって幾つあるんだか。
483名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:08:26 ID:fGPA8nXA
>>473
あずさの存在だけで十分ギャルゲーだと思う、さすがHAL研
484名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:09:28 ID:9/YsLWQ1
>>482
影清じゃなくて景清ですぜ
485名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 17:53:26 ID:2cT0oMYQ
>>475
バンブラだってあるぜ。

>>398
ん?
スナッチャーもBURAIも、前編が出た機種で完結編でてなかったか?
486名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:01:38 ID:YU7G64YI
カプコンは次に株価が下がったときに
買収されるよ。
下手にアメリカで売れるゲームを作れることを証明しちゃったからねw
欧米系、韓国系が調査中です。
487名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:09:03 ID:jCm+jNw4
昔、ポイボスとかカレイドスコープというシリーズがあってな
488名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:10:20 ID:gvgDVpCD
そしてコナミが買収。…いくつ買うねん、みたいな
489名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:14:21 ID:gvgDVpCD
>>487
古いな、カレイドスコープ。
その辺の未完だとムーンストーンが来なかったのがなぁ…
あの事件で徳間の攻略雑誌は弱くなったのではと思う。
490名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:23:31 ID:Hkq0JF/a
カプコンは絶対失敗する映画に投資しているから、
その後が正念場
491名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:26:29 ID:5T1594FZ
同じ事をセガもしとるが…
最も失敗するかどうかは分からんけど…
492名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 18:40:25 ID:kIBx8j1u
映画といえばテクモもだな

DOA('A`)ヴァー
493名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:00:57 ID:cKul/2n5
デパートで久々にレイブレーサーを見たんだが・・・
当時は凄いと思っていた映像だけど、今見るとDSとあまり変わらないんだな。
当時かなりハマってたものの結局コンシューマに移植はされなかったし、
この際DSに移植なんてできんものかねえ。
DSのレースゲーはマリオカート以外イマイチだし、そこそこ売れそうな感じもするんだけど。
494名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:15:05 ID:DtX+ZRIB
>>493
タッチペンでハンドル操作になるがよろしいか
495名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:35:19 ID:9BaAJIw0
>>469
なにこのエロゲw
任天堂スゴス 任天堂ゲーはやっぱり黒い
496名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:37:09 ID:7dwXO2Ie
>>494
タッチペンならゼロヨンチャンプがやりたい
つーか今の今までこのタイトルのこと忘れてたけどな

>>495
エロいと思うほうがエロ(ry
任天堂ゲーはそんなものが多い
497名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 19:39:48 ID:FX+djMBJ
>>496
もぎたてチンクル略して”もぎチン”なんて、確信犯もいいとこだよなw
開発側は「そんな風に略されててびっくりしましたよ〜w」とか言っているがw
498名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:01:35 ID:AmQmS/XY
>>485
初めに出たPC-8801SRには結局完結編を出さなかった
499名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:03:26 ID:S6ioMV+I
スナッチャーもMSX2では完結してないね。
SDスナッチャーは別として
500名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:11:20 ID:jCm+jNw4
とりあえずナムコは某社のこれを超えてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=tZhFcyOQLOY
PS2でOKなんだから、PS3でもOKだろうw
501名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:11:41 ID:JjPyL1/k
>でもDSでは先駆者となっている。
ちゃんと書いてあるじゃないか
502名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 20:16:38 ID:JPoMzbKL
結局ブライの下巻でたのって98とMSX2とPCEだけだっけか?
503名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:11:41 ID:cKul/2n5
>>500
つゼノサーガ
504名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:12:01 ID:n02yl6mB
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060924/snk.htm
こんなのが通っちゃうのが任天堂クオリティー
505名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:43:08 ID:YwlLIlaB
>>497
いや、開発秘話では、どう略されるかまで予想してたことを公表してる。
実際、「もぎチン」で公式サイトもヒットするようにメタタグ組んであるし。

> 田邊 : “もぎたてチンクル”、これはすごい。
>       略したらなんて読む?なんて盛り上がりましたね。

ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0609/2_2/index.html
506名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:51:20 ID:F+6jcBHE
>>504
それSNKプレイモアのソフトだろ
507名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:53:11 ID:n02yl6mB
>>506
いや、任天堂のチェックを通ったって意味で
508名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:53:50 ID:q2k8WOVp
>>506
こんなキモゲーをチェック通しちゃうなんて任天堂様マジ懐広い!最高!万歳!って事だろ
509名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:55:38 ID:NOwN0XPP
確かに暴力表現と性的表現に対する規制はPS2よりは緩やかだったしな
キラー7とか
510名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 21:57:11 ID:MdaOz6nT
>>507
多分あの画像が精一杯の物だと思う。
つまりそれ以上の期待する描写は無いって事
あれ以上を期待して買った人は「騙された」と言うだろう
511名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:00:16 ID:cpuc0LCq
年齢規制で逆に過剰表現がおおっぴらになったような気がする
アダルトゲームはダメなのに惨酷表現はオールOKの時代ってのも不思議だ
512名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:19:40 ID:Hkq0JF/a
オールOKじゃないんじゃなかろうか
箱○で海外版に人が流れる理由にもなっている
513名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:24:43 ID:jCm+jNw4
たぶん今年中に二次エロと暴力表現については大規模な規制が打ち出されるから心配するな
514名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:38:03 ID:ZVkbhGmk
「餃子屋と高級フレンチではどちらが儲かるか?」
という会計の本買った。

なんか2つの企業が頭をよぎったから衝動買いしたのは秘密。
秘密なんだよぅ
515名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 22:54:00 ID:U7Mi3P4Z
>>508
なんで単発IDなん?
516名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:03:56 ID:1boMicZV
>>510
http://www.tecmo.co.jp/product/raku_ds/index.htm
ここまでのがあんだから、あの画像で精一杯って事は無いだろう。
517名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:53:25 ID:7j1Mmng3
>485
MSXでもスナッチャー完結編は出てないな。
代わりにキャラが2頭身になってジャンルもRPGになったSDスナッチャーが出たが。
後半のストーリーもオリジナルとは違う。
518名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:59:33 ID:cX1lSHkU
GC版には出演したのにPS2版には出演拒否した
神谷明は神ということですか?
519名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 23:59:31 ID:ogBk1N00
今更だが>>8見てワロタ
520名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:01:11 ID:jFtmmwtE
>>518
なんのことよ?
521名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:25:12 ID:Pev+bq0E
道連れのバンダイカワイソス




まぁ自業自得だが、抱えてるキャラもったいねー。
522名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:28:26 ID:M+4jacjg
バンダイも結構やり方DQNだけどな
セガバンダイでもめたときとか
523名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:38:55 ID:JDupkffI
>>508
CEROのレーティングが通ってれば文句言うことはないってことかと
524名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:44:00 ID:c8/UGhVR
>>520
誤爆っぽいがキン肉マンだな。
PS2は神谷明じゃないのは
525名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 00:54:20 ID:iwc12gGU
でもPSPの『キン肉マン マッスルジェネレーションズ』だとキン肉マンの声は神谷明なんだよな

ということで調べてみたらPS2版の収録は体調不良でスケジュールが合わず断っただけとのことだ

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040507/kg.htm

っていうか使いまわしかと思ったらハード毎に声撮り直ししてんだな
526名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 01:02:30 ID:m8aPMvpY
なんだてっきりバンチ絡みで集英社が圧力掛けたせいかと思ってた
527名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 02:33:00 ID:ax+wRSKu
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Hhs-93FmEY

帰って来ておくれ、古き良きナムコ。
528名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 03:19:52 ID:nv3jxd4O
テレビで2世やってた時もスグルの声変わってたぞ
あれは単に主役じゃないから断ったとか?www
529名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 07:45:55 ID:ZYF9DJWq
あのころはまだわだかまりがあったんだろう
530名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:18:25 ID:hBu3QtgW
北斗の拳のケンシロウの声は製作サイドが変えたんだよな。神谷明はやりたがってたみたいだが。
ほんとにトラブルがあったのは聖闘士(ry
531名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:32:02 ID:/cDWOrmv
劣化スクウェアの道を突っ走ってるな

しかも現状保ってる売れてるほとんどのソフトが下請け
これ下請けに見限られたら完全に終わるぞ
532名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 08:47:04 ID:ak4IJ/cc
>>530
瞬がキモイからどうでもいいよ。
533名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:15:22 ID:DUXKEZ0v
360を買うかと思ってラインナップ見て
目に付いたのが
トラスティベル
オペレーショントロイ
アイマス
ゼーガ

全部バンナムじゃねーかYO
怖くて買えません><
534名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:33:43 ID:2xyiM0z2
トラスティベル … トライクレッシェンド
オペレーショントロイ …ディンプス
アイマス … メトロ
だっけか
535名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 10:39:46 ID:M+4jacjg
MSから開発費援助貰って、それ浮かせてウマーだな
536名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:50:43 ID:XA7feoM/
vsMS
・フレームシティ
 ロンチの独占タイトル→延期→発売中止
・リッジレーサー6
 ナンバー変えてPS3ロンチ
・ゼーガペイン
 フルプライス分割商法
・カルドセプトサーガ
 致命的バグだらけなのにMSが動くまで放置
 パッチで新たなバグ増加
 年末のlive緊急メンテはこのパッチのせいという噂まで流れる始末
537名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 11:57:38 ID:JDupkffI
>>534
360版アイマスは内製になってる
精鋭が集まって作ってるというか…

任天堂ハードではやる気出ない、PS系は納期がきつい
比較的好き勝手やれる状況に人が集まったという印象
538名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:00:01 ID:4JPwVC29
任天堂ハードではやる気がでないなら出さないでいただきたい。
539名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:09:29 ID:QD7mcBE/
任天堂ハード向けに開発してるチームを笑う環境って普通に考えてどうよ・・・
それで生計立ててるんだろ?と思うんだが
540名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 12:10:17 ID:PWMv+zv+
>>539
『貧すれば鈍する』
そういうことでしょ
541名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:46:30 ID:vfw8dxTl
なんかいかにも「ナムコは箱○がだいすきなんだよ」的な方向に
必死に持っていこうとする人たちがいて笑える
542名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 13:55:18 ID:JDupkffI
んなことはないだろ
本当はPS3に出したかったタイトルだしな、アイマスは
543名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:00:29 ID:RJruXyHA
>>542
だったらPS3でだせばいいじゃないか、だいたい箱○とはユーザーが違いすぎでないか?
544名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:03:15 ID:0I/TYaeI
こんなゲームPS3にふさわしくないって断られたんだよw
545名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:11:37 ID:glcBQNQo
PS3はもうアタリショックとか気にせずに来るもの拒まずでやらないと無理だと思うけどねw
546名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:13:53 ID:yYiysdy8
今年中でバンナムHD解散か
547名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:44:17 ID:8q4KLTkX
グラフィックが一定水準以上のものしか認めないと言う時点で狂ってる
弾数が必要なのに自らソフトの供給を断つとかもう阿呆かと
親PS派筆頭のナムコのゲームすら退けるってなぁ
548名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:49:33 ID:/cDWOrmv
PS3の現状考えればアイマスは普通PS3だろ常識で考えて
549名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:52:21 ID:n8eG6hNg
>>545
もうやってるだろそれ。

アイデアファクトリー・・・
550名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:55:20 ID:RJruXyHA
>>547
それはウソくさい話だ
551名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 16:57:07 ID:PWMv+zv+
>>548
こういう現状になると思っていなかったから360なんだろ
552名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:03:54 ID:glcBQNQo
こういう現状になると思ってたから360?w
553名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:07:14 ID:YFIuBBDd
PS3買ってる層がアイマスに飛びつくとは思えない
PS2で出せれば一番よかったんだろうね
554名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:10:48 ID:SAEM6h9d
PS3で出すとSCEに怒られるんだろw
555名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:20:14 ID:4zkDsAHH
どうせそのうち移植するんだろうな。

あと360版に深刻な不具合発生→シカトのコンボも鉄板。
556名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:25:25 ID:2xyiM0z2
SCEがアイマスを退けたのはクオリティどうこうじゃなくてセクハライベントが
目白押しだからだろ。ゴッドオブウォーだっていろんなイベントざっくり削除
した上にカプコンに出させる会社だしな
557名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 17:27:13 ID:8o6lOCM9
>>537
ある程度の成果は保障されてるソフトに群がっただけじゃね
558名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:38:24 ID:+ytvwsY0
>>504
これPSPとかPS3に出てたら「さすがキモヲタハードwソニーもエロゲー頼りかww」とか言いそうだな
任天堂ハードに出れば「こういうソフトも許す任天堂は心が広い」みたいな
559名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:41:18 ID:PWMv+zv+
>>558
そりゃあPS2はこんなのだらけだからな。比率が違うだろ。
560名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:47:21 ID:m8aPMvpY
>558
実際にそう言い出す儲が出没する前に
ンなこと言ってるとGK乙の一言で終わるだけな罠
561名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 19:49:17 ID:ouQ97uCD
どこで出そうがオタゲーはオタゲーだろ
別に無くなれとも思わんが、幅広いユーザー市場あってこそのゲームじゃね?
そうでなければ先細りは必至
562名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 21:05:49 ID:pc+GfN9f
>>558
それ以前に、SCEのチェックでは通らない(大手除く)
563名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:45:41 ID:emCVFucH
>>558
504に対してこういうソフトも許す任天堂は心が広い
なんていってる人はいないぞ
よくこんなのがチェック通ったな・・・・
って感想くらいしかない
564名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:50:31 ID:5NAR8A7q
妄想で妊娠妊娠連呼して罵倒レスをするのはテイルズオタの特徴。ここのリンク貼られまくったせいだな
565名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 22:52:17 ID:PWMv+zv+
任天堂<7974>の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS向け」に発売することが明らかになった。
発売時期と価格は未定。最新作では無線でインターネットに接続し、複数のプレーヤーが
協力し合いながらストーリーをすすめる事ができる。また、一人でも遊ぶ事ができる。
バイオハザードは1996年の発売以来、世界で3000万本以上を出荷。
現在ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3や
マイクロソフトのXbox360などで続編の発売が予定されているが、
今回は普及が拡大しているニンテンドーDSを選んだ格好となった。
据え置き型の家庭用ゲーム機の人気タイトルが携帯ゲーム機市場に移行するのは
昨年12月のスクウェア・エニックス<9684>が「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を発表して以来2例目。
566名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:09:55 ID:PWMv+zv+
>>565
コピペしそこねた

ゲーム開発大手のカプコン<9697>が、「バイオハザード」シリーズの最新作を
任天堂<7974>の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS向け」に発売することが明らかになった。
発売時期と価格は未定。最新作では無線でインターネットに接続し、複数のプレーヤーが
協力し合いながらストーリーをすすめる事ができる。また、一人でも遊ぶ事ができる。
バイオハザードは1996年の発売以来、世界で3000万本以上を出荷。
現在ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション3や
マイクロソフトのXbox360などで続編の発売が予定されているが、
今回は普及が拡大しているニンテンドーDSを選んだ格好となった。
据え置き型の家庭用ゲーム機の人気タイトルが携帯ゲーム機市場に移行するのは
昨年12月のスクウェア・エニックス<9684>が「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を発表して以来2例目。
567名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:11:16 ID:CPh+Jv/T
325 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/01/05(金) 22:01:52 ID:zlNjNODA
よほど問い合わせが多かったのか、公式にONLYONマークが付いた模様
もうアイマス他機種移植は100%無くなったね
http://www.xbox.com/ja-JP/games/i/idolmaster/default.htm
568名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:16:24 ID:hBu3QtgW
アイマスのアニメ版、キャスト総入れ替えになってるな。
堀江とか小清水とか中原とか飽きたっつーの
569名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:17:49 ID:hBu3QtgW
>>567
ヴァンパイアレインにもONLY ONついてるのは何故
570名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:18:02 ID:7YimcUzi
>>567
んなもん、全く同じような内容でアイマス2として他機種で出すことも可能だろう。
ほかならぬナムコが既にやってるw
やるかどうかはまた別の話だが。
571名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:33:48 ID:jFtmmwtE
224 名前:ななし製作委員会 本日のレス 投稿日:2007/01/05(金) 20:07:31 6iMx/jJv
アニメージュ早売りより。キャスト発表。

天海春香:井口裕香
萩原雪歩:堀江由衣
水瀬伊織:田村ゆかり
高瀬やよい:小清水亜美
菊地 真:喜多村英梨
秋月律子:中原麻衣
三浦あずさ:櫻井智
如月千早:清水香里
双海亜美:名塚佳織
双海真美:斎藤桃子
リファ:ゆかな
宗方名瀬:能登麻美子
大道楢馬:小野大輔
鈴木空羽:高橋美佳子
源千佳子:進藤尚美
安原蛍:柚木涼香
朔 響:竹若琢磨
カラス:石田彰
ジョセフ・真月:中多和宏

237 名前:ななし製作委員会 本日のレス 投稿日:2007/01/05(金) 21:44:03 6iMx/jJv
ごめん。ソースね。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33869_h5.jpg
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber33870_h5.jpg
上がアニメージュ。下がニュータイプの記事。

なんとなく張らなければいけない気がした
572名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:37:06 ID:NqLrJkXn
で、このアニメ声優のどこが
ナムコのゲーム戦略とリンクするんだ?
573名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:37:12 ID:4JPwVC29
なにこれ。サンライズがオリジナルロボットアニメ出すべえ、でも金ねえな
そうだナムコからふんだくろうという企画にしかみえねえ。どこがアイマスと
関係あるのかと
574名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:46:12 ID:M+4jacjg
オナニー設定のロボットアニメなんて飽き飽きしてんだよ。
カレイドスターみたいな熱血スポコンものにして欲しかった・・・・
575名無しさん必死だな:2007/01/05(金) 23:53:10 ID:hBu3QtgW
現アイマスのファンからは既に「なかったこと」にされてるけどなw>アニメ
ゼノサーガと何か絡ませるつもりかもよ
576名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:08:21 ID:vVKV/XAi
>>572
何も考えずにコピペしたが、どうやらゲームのアイマスの声優と
アニメの声優が違うみたいだ。
んで、アイマス好きは声優オタが多いらしい。
577名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:09:55 ID:jfHGeI4y
コクピットでパイロットが歌ったり踊ったりしながら
自分の歌を聞かせる事によって敵を倒して行くのかな。
578名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:10:09 ID:qyryJooC
結局ヲタにしか売れない、ってことは一定数以上は見込めないって事だな
579名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:20:01 ID:Kxaq2Sqq
サンライズがオリジナルのロボットアニメ”ゼノグラシア”の企画を立ち上げたけど、
スポンサーが見つからずお蔵入りしかけていた
そこへ「アイドルマスターのアニメならマイクロソフトがスポンサーになってくれるべよ」
とバンダイが話を持ち込んだ

「キタコレwww じゃぁこのロボットアニメのキャラだけアイマスのキャラにして
 タイトルにアイドルマスターって頭につけてりゃおkじゃねwwwww」
「うはwwおkwwwwwwwおまい超天才wwww」

という事でゲームとは一部キャラの名前と容姿のみ同じなオリジナルアニメが
製作されたのであった
580名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:22:15 ID:rIRUBTHK
スリーサイズも違うらしいから、正確には容姿も違うな。年齢も違う。
1作品でスターシステムやってどうするよw
581名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:24:07 ID:82cDHyAV
アイマスのキャラを芸能人に見立てて上手いこと出来なかったのかね?
なんか、無理矢理すぎるでしょ・・・
582名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:25:24 ID:7mjD2VYX
ゲームもアニメも良くわかんないけど
アイドルマスターの登場人物がロボット物のドラマだか映画だかに出演してますって設定のアニメにすりゃよかったんじゃね?
583名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:26:18 ID:Kxaq2Sqq
ちなみに主人公達が乗るロボットの呼称が「アイドル」である
ロボット(アイドル)の主人(マスター)なのでアイドルマスター

というすごいこじつけなのだ
584名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:36:40 ID:rIRUBTHK
>>582
話が出てきた当初はアイマスファンもそう思ってたみたいだがね…
585名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:47:15 ID:+LSk74jd
586名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:53:35 ID:d5v0FXKs
>>583
あいた口が塞がらん……子供の屁理屈か?

>>585
モンデンキント?まで見た
587名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:54:34 ID:9LU6jeTV
あの大きさの隕石をなぐって破壊するのか( ´ω`)
地上から隕石のリングをみあげたしーんで大気圏にあるくらい低く
みえたのは俺だけかw
588名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 00:54:39 ID:e47ifbgf
>>577
俺の歌を(ry
589名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:08:40 ID:yM/uaS1N
もしかしてコス∞プレイヤーみたいな位置付けにするつもりなんだろうか…
しかしワケワカランな
590名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:13:14 ID:+FDAK9Ms
ゼーガペインもロボットアニメは見せかけだったし
ロボアニメでゲームも出すってすればマイクロソフトが(ryって感じだった

アイマスの方はPS3版の布石な気もする。
箱の方には元祖、PS3はアニメ版発売。
当然ファンは2つにわかれて抗争。
591名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:23:08 ID:dc7lpaFN
>>580
アニバスターに悲劇再び?
(あれ、初めちゃんとラングランの奴だったんだよな・・・楽しみにしてたのにorz)
592名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 01:25:58 ID:dc7lpaFN
>>590
で、ファンは任天堂が悪いと・・・さすがにそれは無いか(テイルズ厨でないし)
593名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 02:55:26 ID:Kqm39xWp
芸能ネタが嫌いでゲームをスルーした自分としては、
このアニメ版の方が楽しみだったり。
594名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:19:30 ID:rIRUBTHK
アイドル声優勢揃いのアニメの方が煽りは強烈だと思うぞw
595名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 03:59:53 ID:4PUkWkrh
ナムコが腐っていったのはPS2からかな?
PSのころはナムコ発の色んなゲームを作ってたしクオリティも高かったような気がするが
鉄拳、リッジ、AC、スマッシュコート、ミュージアムとか考えなしに買って満足できる内容だったし

それが今じゃテイルズの乱発、既存ゲームのグラフィックだけ進化した続編ばっかりの印象がある
お金がなくなってくると、「テイルズの続編でも作っとく?」って感じで作ってるような気がする
優秀な企画屋がいねーんだろーな
596名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 04:23:18 ID:s/zvSvys
セガマニアの俺はサターン当時ナムコのゲームが出来ないことに嫉妬していた。
だからDCのキャリバーは思い切り遊んだ。
今はナムコゲーをやれる環境にありながらまったく興味が無い。
597名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 04:29:37 ID:UvN9H7kA
鉄拳→バーチャのが良い
リッジ→デイトナのほうが好き
タイムクライシス→これバーチャコップでは・・・
クロノア→こいつソニックとナイツ足して割ったようなキャラだな!

サターン当時は上みたいな感じだったけどなあ。
セガ好きにも色々いるんだね
598名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 04:38:33 ID:jfHGeI4y
餃子屋は次のエースコンバットでは隠し機体にナイトレーベン入れてくれよな。
買ってやるぜ。
ゲイムとかRナンバーも。

ああ、いっそ3リメイクでもいいなあ。
599名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 05:56:32 ID:AGzI6Z7G
>597
俺はセガでもナムコでも食っちまう男だぜ?

俺はガンシューオタであり今でもナムコがコブラ(AC)を移植してくれるならPS3買っちまうかもしれん奴だが、
タイムクライシスとヴァーチャコップはシステムから何から似て非なるものだぜ
タイムクライシス タイム制限・遮蔽障害物あり・演出は熱い感じ
バーチャコップ 次に敵が撃つサインあり・インターフェース演出ともセガらしいクールさ
どっちも良いシステム持ってるから侮れないんだぜ・・・

そしてクロノアはむしろマイルズのもふもふ感とロックマンのカッコかわいさを足して出来た良キャラ
デイトナ・リッジはおれもデイトナ派だがこの二つも明らかに違うと思うぜ
当時のナムコはパクリ企業だったが改悪はしなかったなぁ・・・・
今?知らない?

つーか光吉ヴォイスで気持ちよくドライブしたいなぁ
セガのレースゲーじゃないドライブゲーまた出ないかなぁ・・・
コーストTOコーストは久しぶりのヒットだったんだけど・・・
600名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:06:41 ID:DkPx2MH3
ttp://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi

> バンナムさんの今年の目標は「Excellent」だそうです。
> 本当の意味で「優秀なタイトル」お願いします。

こんなことを、PS系小売にすら言われるバンナムってどうよ。
601名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:08:47 ID:jwQBQUZB
セガが独自性のあるヒット商品を連発して元気なら、ナムコも元気になる
セガが他社をお手本にしたような手堅い作品ばかりになると、ナムコは・・・
シャイニングでテイルズは食えないか・・・ナムコに危機感持たせるように
セガには頑張ってほしいものだ
「セ、セガにおいていかれる」
という焦りがほしいところだ
602名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 11:09:09 ID:iX7vDeJo
>>600
スカハンは優秀だぜ。低予算で音声とか色々足りない部分はあるが。
603名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:31:28 ID:XFAhu5mf
>>601
セガはラブベリがかなり売れてるし元気だろ
でもDSで元気なセガをナムコは追いかけるどころか
「けっ、任天堂なんかに媚売りやがって」みたいに思ってそう
604名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 12:32:25 ID:XFAhu5mf
>>599
タイムクライシスはWiiで出るみたいな話があったがどうだろね
今のナムコなら意地でもPS3に出しそうだが
605名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:33:38 ID:yXU8W7dq
変なゲームならまかせとけ!
606名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:37:16 ID:AgJEriFu
一番売れてるのがテイルズじゃあ
他の技術者もやる気でないよな
607名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:38:36 ID:dP9sa6sl
「テイルズが売れてるからテイルズを作ろう」

多分もうこんなのばっかりだから心配しなくても良いと思うよ。
608名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:49:54 ID:/ZPBXuRp
アンチ任天堂はナムコに限った話じゃないと思う。
カプコン・コナミあたりだってアンチの気配ありありだと思うが。
609名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:51:51 ID:dJKj+keR
>>608
アンチと、任天堂が最強ソフトメーカーということからくる競合関係はちょっと別物だと思うぞ。
610名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:53:59 ID:jwQBQUZB
>>603
でも、まあ、かつてのセガからしてみれば、
「けっ、任天堂やSCEなんかに媚売りやがって」だっただろうな。
ほんと、かつてのセガは「なにやってんの?w」ってことが多かったけど、
いまではその席にナムコが着いた、
セガとナムコのポジションが入れ替わった感じがしてならない・・・
611名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:57:21 ID:3+Y7E8vO
ナムコがアンチと呼ばれる所以は、任天堂ハードに狙ったように糞ゲーを出してるからだな。
コナミもカプも良ゲーを出してるからアンチとは呼ばれない。
612名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:58:13 ID:ksXqygjB
>>608
コナミは昔から風見鳥。カプコンはあそこは最後は強いところにつく日和見主義者
613名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 13:58:35 ID:I62J/5eS
>>603
セガはアミューズメントは好調なんだけどコンシューマーは不安
ソニックのロード地獄なんか酷いなんてもんじゃないぞ

参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=naVshTpD9l0
614名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:00:21 ID:MjnU1Q2F
>>608
64時代にも頑張ったコナミをアンチと申すか
615名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:01:50 ID:dJKj+keR
>>613
wii版はノリノリで作りこんでるって話をちょっと聞いたので、かなり楽しみにはしてるんだけどね…。
しかしこりゃ酷いわw
616名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:04:15 ID:3n41aq4T
>>613
PSUもぷよもソニックも全部ソニチだっけ?
617名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:04:43 ID:vVKV/XAi
>>608
少なくともコナミは違うだろ。
カプコンはややその傾向があるけど。

ナムコの嫌任天堂は別格。
618名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:08:35 ID:xEFf+cBy
前もナム、カプ、コナミをまとめてアンチ任天堂にした
レスを見かけたが、新手の印象操作か?
GBAやDSのコナミを見て言ってるんなら正気とは思えん。
619名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:11:11 ID:dJKj+keR
だいたいコナミは64でパワプロを磨き上げぬいたメーカーだしな。アレは64の為に作られたソフトだった。
64への情熱のかけ方に比べれば、PSのパワプロなんてオマケに過ぎなかった。
620名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:11:12 ID:NNOTwapV
>>614
ゴエモンもパワプロも正統な本編出してたし
パワプロはGCとかで勢い衰えてもマルチで頑張ってたしな。

ていうかどっちも本当にSFC時代も64時代も傑作なんでVCで早く出して下さいと・・。
個人的にはパワプロ6が移植、リメイクされない時点でコナミはアンチじゃありませぬ。
621名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:13:24 ID:oKXce1l4
カプンコはただ単に経営陣がアホなだけだからなぁ。
自分の持ち味を生かせるステージ(箱○っつーか海外)をようやく理解したみたいだが。
コナミは立ち回りが上手い。悪くいやぁ八方美人だが生き残れてる時点で勝ち組。

アンチ任天堂といえばなんでナムコの次にコーエーが来ないんだ?
やっぱり無双以外存在感皆無だからかなぁ。
622名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:19:13 ID:MjnU1Q2F
>>621
非難囂々だったWii無双をそのまま出さないくらいの分別はあるみたいだからなあ
623名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:20:42 ID:dqjCK3VK
>>621
最近は、無双Waveとフェイタルイナーシャで、
双方に喧嘩売ってたな。>コーエー
624名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:21:40 ID:oKXce1l4
>>622
そういえば、ふぇいたる☆いな〜しゃ!もマルチにしたし、SCEからの援助金が途絶えたのかもな。
625名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:32:45 ID:Cuy/6L+L
カプはイナフキンは日和ってきたからなあ。
626名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:35:39 ID:ARyRvleA
>>608
コナミは正確に言うとアンチセガだ
今となってはどうでもいい話だが
627名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:41:29 ID:dqjCK3VK
・そもそも開発しない
・独占供給だったはずのタイトルをマルチ化
・クソゲーを選りすぐって出す

会社がアンチかは置いといて、
そのハード持ってるユーザーにとって、一番迷惑なのは一番下だな。
628名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:55:03 ID:rxXJTlh/
>>626
もっと言うならカプコンはコナミの開発者(岡本とか)を大量に引き抜いて出来たようなもんだしな
もっとどうでもいい話だが

…そのへんのグダグダした「大人の世界」的な話が殆ど無かった当時のナムコは凄くクリーンなイメージだったよね
629名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:56:18 ID:P2scNojq
ナムコのコンテンツへの意識が垣間見れるね

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/538
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/643

>>589
この板でコス∞プレイヤーの名を見かけるとはな・・・・・・
630名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 14:57:58 ID:dJKj+keR
ガンダム無双
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader388466.jpg

ホントにPS2でいいんじゃね。ってレベルだな。
631名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:03:09 ID:NQfraqjG
なんでビームライフル片手にした奴らがこんなにいて
一発も撃ってきてないんだw
632名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:07:19 ID:bYjMTRhQ
時代劇の殺陣みたいだな
633名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:13:11 ID:ksXqygjB
みんなハンマー振り回せばいいのに
634名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:15:51 ID:7tVV0dPs
二の腕が前腕の飾りに埋まってる…
635名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:15:56 ID:cHdsNUiK
>>602
遅レスだがスカハンは現時点で処理落ちする場面があったりするんで、
声入れなくて良かったと思ってる


BGMが足りないのは擁護しようもないけど(´・ω・`)
636名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:16:10 ID:NQfraqjG
637名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:18:10 ID:qyryJooC
>>597
さすがにタイムクライシスとクロノアはこじつけにしか見えないぞw
638名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:18:43 ID:dqjCK3VK
アヌビスみたいになるのかと思ったら、ホントにそのまんま無双なんだな。
…宇宙空間にも、見えない足場がある感じか?
639名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:19:03 ID:2ezak8Te
>>635
スカハンの処理落ちは演出じゃね?
処理落ちしてる間に視点回しても回る速度は遅くならんし
640名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:21:06 ID:dqjCK3VK
>>639
スカハンはやったことないが、ヒットストップのことか?
641名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:23:34 ID:2ezak8Te
>>640
そそ
MAP中の敵集めて吹っ飛ばすとかやったらどうなるかは分からんが
普通にやってる分には処理落ちは無い
642名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:23:55 ID:oKXce1l4
物凄く大量に出てくると処理落ちすると聞いたが。
643名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:25:50 ID:cHdsNUiK
戦艦2隻+敵MS数機くらいの組み合わせで処理落ちするヨ
ヒットストップではなく
644名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:27:08 ID:dqjCK3VK
なんにせよ、その処理落ちと
声が無い事はあんまり因果関係なさそうだなあ。

むしろ、あんまり喋らないなら買ってみようかと思う俺がいる。
645名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:28:16 ID:dP9sa6sl
やってない人が誤解するといけないんでフォローするが、
そもそもそういうステージは終盤に数カ所ある程度なので、
「スカハンは処理落ちゲー」と思いこまないでね。
646名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:30:13 ID:lE+UBikC
スカハンスレに常駐してるけど
一時期ヒットストップを処理落ちって喚いてる変な人がやってきた以外
処理落ちが特に話題になったことはないな
自分かなりの時間プレイしたし、それなりに数でてくることもあったけど
処理落ちといえるような経験はない
まず実際問題での気になるような処理落ちはないと思っていいんじゃないかな
647名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:30:48 ID:2ezak8Te
なるほど
そこまでやりこんでないから知らんかったわ

>>644
喋らないどころか爆発と風と鳥の鳴き声しか聞こえん場面が多々ある
648名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:33:20 ID:MEX1DjLO
>>647 鳥の鳴き声・・・ソードオブソダンを思い出した
649名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:38:11 ID:rxXJTlh/
スカハンは環境音だけのステージとか結構あるな
逆に「田舎に旅行に来た」みたいなほのぼの雰囲気が出てて、それが妙に笑えたりもするが
650名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 15:39:38 ID:cHdsNUiK
確かに処理落ちは終盤でやっと見られるくらいなのですが

声を出すと、処理する量が増えるので今より処理落ちが増えてただろうなー
という事を心配してただけ
651名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:06:58 ID:p3PpiL3k
くうねるあそぶ
652名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:10:11 ID:3+Y7E8vO
>>636
思ったんだけど、ジオンがこんなにMS量産できるくらい国力あるなら、そもそも戦争負けてなくね?
653名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:12:40 ID:UsdxhHFA
>>652
でもいざ敵に近づくとなぜか距離を置いて横歩きしか出来ないからな・・・それじゃ勝てんわ。
654名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:13:46 ID:ksXqygjB
>>652
毎週同じやられメカだす言い訳として軍隊をだしたロボットアニメのゲームになにを求める
655名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:14:43 ID:rIRUBTHK
>>615
いや360/PS3のソニックも、その心意気は十分伝わってくるんだよ。
ソニアド1を目指そうとかオールスターキャストとか色々…ただどうにも
技術とディレクターが力不足でさ…w

>>616
「ソニックチーム」はもうブランド名だけ。
PSUは第三事業部、ぷよぷよとソニックは第一事業部開発。
ちなみに第一事業部は元(株)ソニックチーム。
656名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:15:45 ID:XMRdE4JL
コンスコン強襲が「わずか9分で1200機のドムが全滅だとぉ〜!?」
ってなるのかwそりゃいくら何でもドム弱すぎだろw
657名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:18:08 ID:UvN9H7kA
そんなこと言い出せば普通の無双にしても毎回戦死者出すぎで、
武将も普通に毎回千人切りとか無理だから
658名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:19:43 ID:XMRdE4JL
戦死者の水増しは中国のお家芸だからそれはアリw
659名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:21:18 ID:rIRUBTHK
つかガンダム無双に設定求めてもしょうがないだろ
660名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:38:04 ID:aXs+0qiI
>>629
ナムコ側はアイマスなんてもうどうでもいいって感じだな。
SCEからヲタ向けということでゲームを出すことを断られた時点でアイマスは
ナムコの窓際族ゲームになったようなもんだな。
バンダイ側は舞-HiMEプロジェクトみたいな感じに仕上げようとしているが
ナムコとしてはソニーハードで出さないアイマスなんて金をかけるだけ無駄という感じだな。
これじゃあゆめりあが続編出さないのも納得できる。
アイマスはナムコがバンダイと合併さえもしてなければ箱○版を出すこと自体も危うかったのでは?
661名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:54:44 ID:AGzI6Z7G
>>660
箱にアイマス出すなんて・・・
くやしい!
でも、
儲かっちゃう!

こうですか?
662名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 16:55:36 ID:NQfraqjG
つーかナムコの分際でなに自己主張してるんだ
何時バンダイに解体されてもおかしくないのに
663名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:01:31 ID:ksXqygjB
過去の栄光が忘れられないんだろ。バンダイとしてはもう用済みだから
粛清するいい口実があればやるだろうな
664名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 17:45:31 ID:Ae1TFHkB
>>650
んなことはない

スカハンやったあとだと無双もちゃんと作ればいいものが出来そうだってことがわかるな
スカハンってガチャフォース系みたいな感じだよな
むしろ無駄な部分がそぎ落とされていい感じに
665名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:09:32 ID:wT9E2fPf
スカハンは低予算だったから無駄なところまで作る余裕が無かったんだろう
思い切ってシンプルな仕様にしたことが逆に面白さに繋がったと
とはいえWiiに出るガンダムが全て低予算でシンプルってのも困りモンだがな
スカハンも一歩間違えば縁日の達人みたいなことになってたかもしれんし
666名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:10:22 ID:dJKj+keR
>>665
そこの差を作るのが作り手のセンスと経験だな。
667名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:15:38 ID:LXbDXjd0
>>636
グラのしょぼさに失笑
これでPS3?
ほんとPS2でも出来そうな感じだな
668名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:18:20 ID:dJKj+keR
つーか元々PS2で作ってたのをPS3に無理やり焼きなおしてるだけだからな。
ゼルダが売れてるから「じゃあPS3もこれでいいじゃん」って思っちゃったんだろ。
669名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:19:54 ID:wT9E2fPf
>>667
よく「PS2でいいじゃん」って言う奴居るけど意図はなに?

1、ΩフォースってPS3使いこなせてねぇじゃんwっていうアンチΩフォースの叫び
2、PS3持ってないからPS2で出してくれよ!面白そうだから遊びたい!っていうガンダム(無双)ファンの叫び
3、PS3ショボwっていう妊娠の叫び
4、せっかくPS3で出すんだからもっとグラフィック綺麗にしてくれよ!っていうPS3ユーザーの叫び

キミはどれだい?
670名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:20:28 ID:kvny7qXW
まぁほら「グラフィックとゲームの面白さは関係無い」からね
知ってるね
671名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 18:33:42 ID:6iuSFAA5
>>669
PS2持ってるからだよ
ということで2番だな。
672名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:04:32 ID:7mjD2VYX
ナムコショボwっていうアンチナムコの叫び
かなぁ
673名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:05:04 ID:nOlcYLwy
スカハンも元々ガシャポンウォーズの素材使って
SDで無双風味のゲームを作ろうとテストしていたら

ハンマー以外不要だと分かりました♥

ってなってああなったんだっけか?
674名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:07:44 ID:IHpCbK4z
無駄なものを削ぎ落とす作業はは中々難しいと思うんだ
最近はあれもこれもと肉付けしすぎてるゲームが多いからさ

ハンマーは上手くやったよね
ナムコ?もうだめぽ
675名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:08:34 ID:3+Y7E8vO
>>673
ビームライフル入れる→ハンマーとかソードいらねぇじゃん
ソード使う→ハンマーより威力ねぇし、距離短いしいらねぇじゃん
ハンマー使う→飛距離伸ばしたら、攻撃範囲も広いしライフルよりも使い勝手いいんじゃね?

確かこんな感じで、ハンマーのみになったという流れだったような。
676名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 19:19:02 ID:ksXqygjB
あのOPムービー、実は最初のプレゼンの反応がああだったそうだ
677名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:08:58 ID:ekV2LYwH
任天堂にも、ハンマーだけで大丈夫?みたいな事
言われたらしいな。企画の勝利だな。
678名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:36:39 ID:oMG5qJea
>>676
やけにリアリティある反応だったと思ったら本当にあったことだったのかよw
679名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:39:23 ID:nOlcYLwy
冒頭の

ダメそうだけど・・・(ry

って台詞がマジだったりするのか・・・
680名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:45:20 ID:+IEMZCz9
製作者→テム・レイ
バンダイおよび任天堂の人→レギン
プレイヤー→アムロ・レイ

こう置き換えればいいわけか
681名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 20:51:09 ID:nOlcYLwy
俺達は被験者だったのかorz
682名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:01:20 ID:cf3q+feZ
683名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:07:38 ID:KdhBMHwv
しかし、成果主義の負の要素でこんな状態になりうるのかね?<ナムコ
それだとPS系ハード向けソフトにも影響がありそうなんだが、そうはなってないわけで。
# 任天系ハード向けソフトが酷すぎて相対的にマトモに見えるだけかもしれないがw

アンチ任天気質が被害妄想と呼ぶにはあまりに状況証拠が揃いすぎてて笑っちまうんだけど。
まー、業界ネタ好きなんで>>2に書いてある経緯なんかは理解しているつもりなんだが、それで経営を危うくするなんて…
まだ何かあるんじゃないかと勘ぐってしまうわ
684名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:15:58 ID:viof0tQS
なんかイイニュースないかなと思って久しぶりにスレをのぞいた。

>100
……orz

きっと赤猫だけはッ、赤猫のトコだけにはッ、
『来年もよろしくねv』って書いてある年賀状が来ている!!
お願い任天堂、有事の際には救出してやってね…!
685名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:18:41 ID:jfHGeI4y
>>682
やっぱ酸素欠乏症テムレイ面白い。
686名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:20:37 ID:nOlcYLwy
>>682
そこからリンクを追っていたら、スカハンの原型と思われるゲームの映像が出てきた

ビームライフルも撃てるようだが、ハンマーしか使ってなかった・・・なるほど
687名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:20:50 ID:AGzI6Z7G
ナムコミュージアム アーケードHITS!
ヴィーナス&ブレイブス 〜魔女と女神と滅びの予言〜 PlayStation 2 the Best
ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR
プロ野球 熱スタ2006
テイルズ オブ レジェンディア PlayStation 2 the Best
ナムコ クロス カプコン PlayStation 2 the Best
みんな大好き塊魂 PlayStation 2 the Best
塊魂 PlayStation 2 the Best
太鼓の達人 ゴー!ゴー!五代目 PlayStation 2 the Best
ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき]
今日からマ王! はじマりの旅
テイルズ オブ デスティニー
ACECOMBAT ZERO THE BELKAN WAR PlayStation 2 the Best
太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目

去年1年でナムコブランドのPS2で出したソフト
外注とベストを抜くと果たして何本になるかな?
PSWでも正常とは思えないが
688名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 21:31:41 ID:NQfraqjG
まあ男なら誰だってゲッタートマホークやガンダムハンマー、ドリルに憧れるときがあるさ
689名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:00:53 ID:uJFnaW5o
>611
複数ハードに参入してるメーカーはいくつもあるけど、
ナムコはその態度の悪さがユーザーにもハッキリ分かる程酷いからな。
対任天堂に限らずサターンで参入だけして何も出さなかったりとか。
糞ゲー出す出さない以前にモラルのカケラも無いのが問題。
690名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:06:56 ID:3+Y7E8vO
参入だけして何も出さないなら大したことないと思うがね。
時代遅れのファミスタ出して当然の如く爆死した挙句に「64じゃソフト売れねぇよwwww」って後ろ足で砂かけて出てくよりはね。
691名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:07:43 ID:nOlcYLwy
まあ、ファミスタはSFCの時点で劣化しまくりだったし('A`)
692名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:20:08 ID:+IEMZCz9
パワプロ意識したのがそもそもの間違いだ…単純明快がウリだろうがおのれら('A`)
693名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:25:29 ID:340+g1mF
Wiiスポのフォークはファミスタ方式だったな
694名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:53:20 ID:iX7vDeJo
Wiiなら古いシステムのファミスタも生き返るかもな。ま、出さないだろうが。
695名無しさん必死だな:2007/01/06(土) 23:59:35 ID:nOlcYLwy
リモコンでの加減すら出来ない恐ろしく糞なファミスタによる自爆戦術かけてきそうだ
696名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:16:05 ID:k8OikgV5
しかし何故かバントモーションでホームランが打てると大人気に
697名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:18:13 ID:u5FNKxAm
マリオベースボールは何故かわりと売れちゃってたりするんだよな
698名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:19:36 ID:S3sG5F1U
wizボールの香りがするからな>>マリオベースボール
699名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:19:49 ID:yrqk9T2+
海外ではDSでリッジレーサー出してるのに日本では発売しないのは何故?
700名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 00:25:40 ID:HprspISm
wizボールとか懐かしすぎるんですが
701名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:00:03 ID:xnHo4Vir
赤猫とかは本気でMBOを考えたほうがいいかもね。
このままだとバンダイの良心まで憑き頃されてしまう。
702名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 02:04:27 ID:/kBi+/qJ
DSリッジレーサーはかなりヘボいぞ。
そもそもオリジナル(?)のN64リッジからしてアーケードやPSの
リッジとは似て非なるもの。カーブの曲がり方も含め何かが違う。
制作はNSTだが基本的にNSTのゲームはどこか抜けてるものが多い。
例外はマリオvsドンキーぐらいか。
703名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:05:28 ID:/e3YeADY
>>687
PSWって単語使う奴もどうかと思うんだよな
ナムコアンチとPSアンチは分けて欲しい
ナムコがPS支持だからPSも嫌いってのはPSに対する逆恨みだろ
俺も別にPSは好きじゃないがこのスレでアンチPS系の単語を使うのは間違いだと思うぞ
704名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:27:15 ID:KxwBl8sQ
逆だ逆
大嫌いなPSをナムコが支持してるからナムコが嫌いなんだ
705名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 08:34:12 ID:qL7cN5V5
どっちも違う。
腐ったSCEが嫌いで腐ったナムコが嫌いなだけだ。
印象操作は止めて欲しいものだな。
706名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:00:57 ID:b/3Bm0+l
SCEが嫌いなのとナムコが嫌いなのはまったく別件でございますわよ?
707名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:02:07 ID:S3sG5F1U
PSWはクタ御大が言った重みのある言葉だぞ
708名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:04:04 ID:Xdelyymx
ナムコ社員age
709名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:04:19 ID:/DcqbVtX
>>706
その別件同士がたまたま仲が良いだけの話なのにね
710名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:12:57 ID:qL7cN5V5
どちらかがマトモになればマトモになった方は見直す。
それぞれ別だからな。

まあ、無理だろうけど。期待なんかできやしない。
711名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:31:07 ID:iuIwHgIE
>>703
ナムコだけ叩いてるんならわかるんだけどなぁ。
最近このスレはアンチナムコじゃなくて任天堂ファンの側面が強くなりすぎてる感じがする。
スカハンの出来はベタ褒めされてるわりに、まだ出てもいない無双には異常に厳しいし。
しかもコーエーとバンダイだから、スカハン以上にナムコとの関わり少ないのに。

あと不確定ソースで褒めすぎ。スカハンがほとんど金回してもらえない中で頑張った結果とか。
712名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:33:19 ID:Xdelyymx
いや元々任天堂ファンの多いスレだし。スレタイからしてそうなるに決まってる
むしろ最近の方が延々とテイルズの話が続いたりして異様なんだが。
どっから集められてきたんだか知らんけど
713名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:38:05 ID:+pWEXpt0
まあ、バンナムスレも別にあるしなあ。そっちに行けば良いような気がしますが。

あと、スカハンは金かかってないだろ。どっからどう見ても。
714名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 09:58:03 ID:Xdelyymx
というかスカハンが評判よくてガンダム無双があんまりだと笑われてるなんて
このスレだけの特殊な事でも何でもないだろ、ゲハでも。普段どの板のどんなスレ見てんだよ。
「何の罪も無いナムコとPSを妊娠が叩いてる!」って方向性にしたくてたまらんみたいだけど
任天堂ハード以外でもやらかし放題だし八方塞になりそうだな。PSW(禁句にしたいんだっけか?)以外ではね
715名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:02:47 ID:k4arLxp9
>>703
どうも俺の発言がなんか気に障ってるみたいだから言い訳してみるw
まずPSWってのは貶称じゃなくてSCEの現会長自ら言ってたせりふだよ?
任豚だの出川と違って俺は別に馬鹿にして使ったわけじゃないからね。
アンチPS系の単語ではないよ
そしてPSとナムコが無関係っての自体間違ってる。
初代PS共同開発だしACでPS互換基盤も使ってる。
PCEとハドソンが同時に出る並にPS語ったらナムコでるだろ?逆も然りだよ
そんなセカンドの去年PSで出したソフトは外注抜いたらエスコンと野球と太鼓だぜ?
普通におかしくないかって言ってるだけ
そして俺は別にアンチPSでもアンチナムコでもないよ
ID検索してみ・・・ただのゲーム好きだよ。PS2もGCも現役で動いてるしね
716名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:03:50 ID:+jfRJ38U
>>713
スカハンはどっから見ても金かかってないけど、このスレでは皆一致して
そう言ってるし、なんで今更いったいどのレスを受けての発言?

>>714
同意
ナムコと関係ないPSやSCE叩きはウザイけど、とりあえずスカハンとガンダム無双に
関しては、ゲーム系どこ行ってもそういう評価だし、関係ないと思う
717名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:05:12 ID:k4arLxp9
あー俺>687ね。
718名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:08:08 ID:+pWEXpt0
>>716
>>711の最後
719名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:09:22 ID:3jtWkIiI
まぁここであえて言うなら、スカハンもガンダ無双もナムコはノータッチだぞ、とw
720名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:11:53 ID:+jfRJ38U
>>718
あ、どうもありがとう
見落としてた
721名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:12:45 ID:v/eyxRSi
>まだ出てもいない無双には異常に厳しいし

1stが好きな人間にとってアレはなぁ…
戦艦5隻で2階級特進する世界観でアレは無いだろうと。
ちなみに連ジにしてもガノタからの受けはイマイチだし。

あとWとか種なら許せるとか言われてなかったっけ
722名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:22:23 ID:lnH3iCtV
未だにゲーム起動すると、バンナムロゴのあとにどっちかのロゴが出るような状態だしね。
レーベル統合してくれれば、そんな議論要らないのに。
しかし、一ヶ月前に生々しい書き込みされてからほんと人増えたね。
723名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:24:04 ID:3jtWkIiI
むしろガンダ無双に至ってはナムコがハブにされた結果、生まれたゲームかとw
724名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:25:49 ID:VIpmlnO0
だね。版権バンダイでコーエー開発でしょ。
ナムコは関係なし。
725名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:39:09 ID:3J9yz8QF
ナムコはもう終わってるよなあ。たまに昔に戻って往年のナムコ作品を
リメイクしてほしいって意見が出るけど、俺はそれすらももうやめてほしいもん。
今のナムコが作って良いものになろうハズがないしな
726名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:46:46 ID:k4arLxp9
そもそも今のナムコの開発ラインってどれぐらいあるんだろ?
なんか減ってるような気がするな・・・
固定ラインは鉄拳チームとエスコンチームぐらいで後は企画立ち上がってからとか?
キャリバー3はどう考えてもDC版キャリバーチームと同じとは思えない(思いたくない)んだが
727名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 10:57:53 ID:1cSGcPuw
キャリバーチームってまだあるの?
成果主義なんだったら行きたくない部署筆頭だろうし

鉄拳がネット対応してたのにキャリ3はハブられてて
ただでさえ扱い悪かったのにメモカ破壊バグで更に株落としたし
728名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:02:22 ID:sJc9rGMD
アイマスのモーションの手伝いしたとか聞くけどどうだろ>キャリバーチーム
>>725
例の噂が本当ならお望みどおりリメイクは出ないんじゃないかね。
729名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:19:36 ID:EJJjlk80
むしろガンダム夢想ですな
730名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:38:05 ID:k4arLxp9
590 名前:名無しサンテレビ 投稿日: 2006/11/24(金) 14:46:59
サン○イズで働いている友人曰く、アイマスアニメ版は765が
XBOX版発売に合わせてTV放映したくて方々回ったが断られ
系列のサン○イズにおはちが回ってきたらしい

サン○イズも全然やりたくなかったので、とんでもない企画書を出して
「全く別物にしちゃいますけどいいんですかあ」とあからさまに断ったのに
それでもいいからとやる羽目になったとか


こんなの見つけたw
嘘だと思うがありそうな気もする。
731名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:44:05 ID:sJc9rGMD
>>730
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1167504846/538
こんなもんもあるね、そりゃ決定権も何も無いわな。
732名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:44:55 ID:S100nNuB
>>730
あまりにかけ離れているもんな
嘘でも(かはわからんが)そういう噂が出てくるのは当然だと思う
733名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:55:01 ID:MIoWLeZN
>>731
恐ろしく生々しい話でワロタw
734名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:57:52 ID:/e3YeADY
>>714
そもそもガンダム無双もスカハンもナムコもSCEも微塵も関わってないわけだが
735名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:59:48 ID:0agaMYFj
アイマスのアニメはそれなりに受けるんじゃないかと予想してみる

…特撮オタにしてみれば「映画のスパイダーマンと東映版スパイダーマンの違い」程度の話だぜ
736名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 11:59:56 ID:k4arLxp9
キャラ変えれば舞HiME3部だからなぁ・・・
何がしたかったんだろ?ナムコ
737名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:11:10 ID:sJc9rGMD
あのアニメじゃアニメが受けたところで宣伝にも
何もならんしな、アニメ版のゲームを自社で出す
つもりなのか?
738名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:16:48 ID:k4arLxp9
>>737

■PROJECT IM@Sとは?
バンダイナムコゲームスは、アイドルマスターというコンテンツの最大化を図るために
Inter Media Artists and Specialists-プロの壁、表現者としての壁、
そしてあらゆるメディアの壁を越えていくことにチャレンジしていきます。
すでにコンシューマーゲーム移植、
そしてアニメ化と、広がりゆくアイドルマスターの世界に、
私達の統一された意思を示すため、『PROJECT IM@S』というシンボルロゴを作りました。
今後とも『PROJECT IM@S』の思いの下で、
多くのユーザーの皆様が色々なアイドルマスターというコンテンツを末永く愛して下さることを願います。


こんな事いってるからありえなくもないと思う。
そしてアニメは成功!ゲームは失敗!ってなったら
今以上にバンダイグループ内での立場が悪くなるな。
本業のゲームで業績あげろよ・・・
739名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:18:17 ID:MIoWLeZN
>>735
例えとしては言い得て妙だがw

東映版スパイダーマンほど出来が良ければいいな・・・
740名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:21:47 ID:loHsgFO4
最近はメディアミックスが自己目的化していて何のためのメディアミックスか
仕掛ける側も忘れている、ってな批判を耳にしたことがあるが、それを地でいく
話だな。
741名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:24:53 ID:4flEb1OR
どうでもいいことだが、「PSW」はクタ(SCE会長)ではなく、ストリンガー(ソニーCEO)の発言。
742名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:33:57 ID:0X51glr2
僕はプレイステーションワールドの住人だからはクタの迷言だぜ
743名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:42:05 ID:r6FRPHLk
>>741
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20051130/225412/
の下の方にちょこっと載ってる。
744名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 12:47:19 ID:4flEb1OR
>>742-743
サンクス。知らんかったよ orz
ストリンガー発言は、これを受けてのことだったんだな。
745名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:14:09 ID:MwlzFvGh
>>735
しかしアイマスゲーム儲はもう捨てた、っていうかアンチ状態らしいぞ。
理由は声優が大幅に変更になったことらしい。
全く新規のアニメとして受けるかどうか、という話なんじゃね?
746名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:18:18 ID:eXz2095s
アイマス儲自体が商売にならないと言われるくらい少ないうえに、
これはこれとして楽しみって人もいてアンチ状態なのはさらに一部って感じだから大勢に影響はないでしょ
747名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:25:03 ID:3bQQ2ELU
アイマスはゲーセン潰しってな具合に人気がないから問題ないんじゃない?
むしろアニメを基準に作り直したほうが売れそうだ
748名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:26:21 ID:sJc9rGMD
>>747
かと言ってバンナムのロボットゲーとかは勘弁だぜ、
もうそれだけで地雷がちらつくw
749名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:33:53 ID:S100nNuB
>>745
これだけ違っていればアンチも宣伝材料に使うっていう感じもしないでもない
騒げば騒ぐ程宣伝になる
種なんかもそんな感じだったし
まああれはガンダムの知名度と意図的ではなく結果的に叩かれる物になったと言う違いがあるけど
アイマスでどれだけ効果あるかわからんが
750名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 13:52:42 ID:plavyvz3
>711
そりゃPSと任天堂系とあからさまに力の入れ具合が違い、クソゲー連発してたらファンの恨みは買うのが当然でしょ
他ならぬナムコ自身が喧嘩売ってるんだから。
ここまであからさまだと擁護のしようがない
751名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:00:37 ID:ZI/ZnfXY
これホントなのか……

832 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 00:02:01 ID:QxWL+anI
>>827
元ネタのゲームは
プレイ中にウンコ漏らすバカが居たり、
オナニーして出禁になる奴が出たり、
関連ライブ中にまたウンコ漏らすバカが居たりひどいもんだよ

850 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 00:27:36 ID:3DiGVdIi
撤去のときに店員に残すように土下座したヤツがいてヒイタ。
アイマスの素晴らしさやゲーセンの売上(本人の想像)で説き伏せようと必死だったな。
752名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:09:50 ID:MIoWLeZN
流石にそれはネタだと信じたい・・・

まあ、そんな粗相をするアホが家に引き籠もってくれると考えるなら良い物じゃないか
753名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:12:13 ID:go4XO1YV
オナニーはまだしも、何でウンコ漏らすんだw
ウンコ我慢するほどハマルゲームなのか?
754名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:13:43 ID:lnH3iCtV
>>753
いやいや、オナニーの方が駄目だろw
前に見た書き込みでは「店内で」やってたみたいだし。
755名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:14:14 ID:yHVmiLfM
夏になったらPS3溶けるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
756名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:14:37 ID:MIoWLeZN
>>754
猥褻物陳列罪で普通に警察沙汰だろう、常識的に考えて・・・
757名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:16:09 ID:lnH3iCtV
>>756
だから、俺もさすがにネタだとは思うw
758名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:16:45 ID:CbyB9NrW
パチンコやってるときにトイレ行くんが面倒なんで座ったまま(ry
って話なら聞いた事ある。
759名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:17:15 ID:sJc9rGMD
>>753
箱○版買う前に予習でやってきた・・・が確かに場合によっては
何分ぐらいか離れられない状況もある・・・がそういう状況に入って
から便意を催したとしても十分我慢できると思う、よっぽど
肛門が緩かったかオーディションにでも成功して興奮して緩んだかw
760名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:19:59 ID:qVK3zYY0
なんだ、スカトロ系の興奮をもたらすようなシーンでもあるのかと
思ったら、そういう訳じゃなかったのね
あー良かった
761名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:24:01 ID:MIoWLeZN
>>757
ただ、自分で言ってなんだが

ゲーセンも客商売だから、出入り禁止で"穏便に"済ませた可能性はある

それを含めてもネタだろう、ネタであって"欲しい"領域だがw
762名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:30:51 ID:MwlzFvGh
あれ?ウンコオナニーは本当じゃないの?
アケのアイマスアンチスレでは当然の如くいってるからてっきり
763名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:49:35 ID:TcRVyKW5
ここって定期的に糞ナムコ社員っぽい発言する奴が来るよなw
764名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:49:51 ID:I6vuJU4r
ウンコオナニーが事実であるとすれば
むしろ喜ばしいこと
765名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 14:56:35 ID:TcRVyKW5
ウンコナニーナムコのスカトロ大冒険DS
766名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:22:00 ID:1cSGcPuw
>>762
思考にバイアスがかかってれば、疑わしい事象も真実のように語られるのではないかと
アンチにとっては格好の叩きネタだろうし
ソースに示された数字などで論破できる類のものじゃないから
ウンコオナニーの有無について論議しても永遠に平行線
767名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:26:51 ID:N7hvcHlp
大昔UFOキャッチャーでナコルルぬいぐるみ取ろうとして、何千円もつぎ込んだ挙句
思いつめたように店員に「ナコルルを下さい!お金ならいくらでも払います!」って詰め寄ってたのを思い出すな
768名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:34:15 ID:yEdlFsdX
>>767
オレがかつて草の根BBSで読んだレスだと・・・
引き気味の店員に断られて一言。

「あなたは、ボクのナコルルの仲を引き裂くつもりなんですか!!!」


あーーー…… ねぇ?
769名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:38:04 ID:PRpdj/wx
キモスというかワロスというかw
770名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:39:34 ID:KstRXOQE
>>768
懐かしすぎだな、それw
771名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 15:54:10 ID:yEdlFsdX
>>770
こんな時間にも、オサーンがいてくれて安心したw
772名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:04:49 ID:ixONj3jc
>762
出禁で済ませたのがリアリティーあるけどな

性器を露出させないオナニは出禁で精一杯 警察よんでも厳重注意で終わる
(昔本屋でバイトしててオナニーする客を警察に突き出した事あるけど上記の対応だった)
773名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:07:25 ID:N7hvcHlp
アイマスでよく抜けるな
774名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:10:03 ID:0X51glr2
だからキモオタなんだろ。
775名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:13:07 ID:sJc9rGMD
しかもその中でも希少種だな。
776名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:21:32 ID:S100nNuB
>>772
うわ嫌な事思い出してしまった
以前本屋で鼻息荒い中房が居ると思ったら立ち読みしながらオナニーしてやがった
周りに客が居るのに
その時は気分悪くなってさっさと店を出たがあいつあの後どうなったんだろ
777名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:33:38 ID:z7J4+nI1
アイマスの撤去は順当な流れだと思うよ。

プレイヤーを箱○版に誘導することと、新しい筐体を入れて
もらうため(ドーム画面のガンダムゲーとか)には当然。
778名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 16:40:12 ID:go4XO1YV
振動なかったらSF64は味気なさ過ぎてやる気がしないだろうな。
779名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:10:52 ID:rmEz1Snq
>768
なんかあったなw
780名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:22:20 ID:3CnXoE5m
>776
自分は2回経験あるw
小・中学生くらいの男の子がコンビニの本棚に腰を振りながらすりつけていた。
次は、大学生くらいのやつが、本屋の外に並んでいるエロ本を読みながら…以下同文
781名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:25:45 ID:dU07cpcH
うそつけw
そんな事実際やったら通報もんだろw
782名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:26:10 ID:YYVWfdRb
本屋で露出オナニー経験を語るスレはここですかw?

そういや、3年前くらいだけど、どうみても小学生な奴が本屋で電撃姫を立ち読みしてたのは驚いた。
でも最近近所のブックオフでエロマンガを物色してる挙動不振のリュック背負った
オッサンをみた方がもっと驚いた
783名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:45:15 ID:7oVIqP1H
お前らここはアンチ任天堂のナムコを語るスレだぞ。
自分らが知ってる変態を語るスレじゃないw
784名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:56:15 ID:hMrSLDJu
つまりここで語られることなど、それと同程度ということかw
785名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 17:57:11 ID:SP8cbetu
>>782
小学生が電撃姫読んでたってネタどっかで見たことあると思ったら電撃64の投稿欄だったわ
786名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:01:33 ID:2MphhT4y
結構、みんな本屋オナニー見てるな
オレも、昔ポケットに手を突っ込んでモゾモゾやってるやつ見たよ
しかも、目が合ってしまった・・・
787名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:13:20 ID:sJc9rGMD
>>777
それならいいが大体は代わりに入るのが例の脳トレ
みたいだがあれはどうなんだろうか・・・。
788名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:46:29 ID:3x4CpttU
ナメコのアーケード脳トレはドラゴンクロニクルの使いまわしらしいな。
そういえばナメコは最近はアーケードでもパッっとしないな。
789名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:47:28 ID:k8OikgV5
太鼓以外のゲームで差別化図れてないのが痛い<アケゲー
マリオカートはそれなりに人気ではあるけど…
790名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 18:55:00 ID:N7hvcHlp
厨房の頃、部活後に新体操部の着替えを見てしまい、どうにもならなくて
帰り道に民家の陰で抜いてしまった俺が来ましたよ
791名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:07:04 ID:AOKkncDA
帰れ
792名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:10:46 ID:S3sG5F1U
野郎の性体験を語るスレじゃねえぞ
それともナムコはその程度の価値しかないとでも
無いかも知れないな
793名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:11:23 ID:2hVoZFV3
今のナムコなんぞに価値はない、全くない
794名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:12:58 ID:taunh5YG
ナムコより変態体験談の方がまだ価値がある
795名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:13:03 ID:Vm4rz0YO
ここはぼくの(きみの)かんがえたへんたいをとうこうするばしょじゃありません

くわしくはしょうねんじゃんぷをよんでね
796名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:14:05 ID:CbyB9NrW
とりあえずこの話題は水に流そう
797名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:16:38 ID:2hVoZFV3
ナムコは他のWiiロンチソフトを馬鹿にしたよね
一生懸命作ってる人たちに物凄く失礼なことしたよね
798名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 19:54:00 ID:y6ogVRLQ
もじぴDS出したら潰れておk
799名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:15:37 ID:2MphhT4y
かつて、コナミがときメモで食いつないでいたように
ナムコもアイマスでしのぐしかないな
これを乗り越えれば何かが見えると、まあ無理だと思うが・・・

自社名義でハード出したら、少しは見直されるんじゃないかな
800名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:16:54 ID:S3sG5F1U
>>798
しゃべる餃子ナビを出すまでは生き延びてくれんと
801名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:34:03 ID:WsbZVpod
アンチ任天という部分よりも
現状のヘタレ具合にムカツクね
ラジアメ聞いてた世代のファンとして…
802名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:36:10 ID:a91aj07f
>>800
サア! オイシイシセンフウスイギョウザヲツクリマショウ!



ボイスは料理ナビのマンマで
こうですか!
803名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:42:52 ID:wm9Xw6w2
アイマスを撤去してアタック・オブ・ゾルギアを入れてくれるんだよな!
今でも稼動してるとこがあるのかは知らないが
804名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 21:48:35 ID:pNgHvr5a
>>803
同意。ギャラ3、スターブレード、サイバーコマンドはナムコ最後の良心
805名無しさん必死だな:2007/01/07(日) 22:30:24 ID:qWzeqB0L
>756
見せびらかしてたらそうなるだろうが、椅子に座ってやってる分には案外気付かないかもよ?
それよりあんなキャラでオナれるって事に感心するが。
あと出入り禁止って言ってても所詮は店が勝手に言ってるだけで法的な拘束力は無かったりするから
ソイツがまた店に来ても店側ができる事は大して無い。
806 ◆XcB18Bks.Y :2007/01/08(月) 00:01:37 ID:ZijrySvT
>>787
シングルプレイモードはもっともっと脳トレ(ただし今ひとつおもしろいと思えず…)
全国通信対戦モードはQMAのクイズの部分を脳トレに置き換えた感じ、
しかしトレーニング中は自分のトレーニングに没頭しているので対戦終了まで相手の状態が全くわからず、
生身の人間相手にバトルロワイヤルをやっているおもしろさがありません。

あとあのキャラだと一般層はドン引きするのではないかと思いました。
807名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:07:40 ID:shKHaz1P
630 名前:いつものあのひと ◆kCsmmM2bpE [sage] 投稿日:2007/01/07(日) 23:50:34 ID:us/st77M0
PSP TOS TOR
DS 携帯アプリの移植詰め合わせ+α
PS2 ファンダムVOL2
PS3 テイルズスタジオとモノリスソフト合同作業の新作
Wii ソードオブレジェンディア
808名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:08:10 ID:ZTy5HTFp
>アイマスでよく抜けるな
抜く奴はそれがモッコスであろうと抜くだろう
809名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:11:02 ID:fi+ZsrrB
ソードwオブwレジェンディアwwwwwww
プライド無いのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:24:49 ID:5FW4rBe7
もうナムコが潰れても誰も悲しまないだろう・・・・
このまま醜態をさらし続けるのならいっそ消えてくれ!ってマジで思う。
811名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:25:19 ID:lioxUK+T
>>809
売れてたらパクル
売れそうならパクル
 がナムコのプライド。
812名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:29:51 ID:I03z+Epi
ナムコ(笑)
813名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:42:51 ID:2JkU3EnO
>>807
携帯アプリの移植詰め合わせってのは凄いな
あの締め出し食らってるって噂は本当なのかもしれない

なんかもうふて腐れてますって感じで
814名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:45:34 ID:lJiG9Kl8
>>807
DSはさすがにこれまずくね?って感じがぷんぷんするんだがw
815名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:48:26 ID:OKrrUWNO
>>807
モノリスはもうナムコのゲーム作ってないらしい
完全に任天堂の子会社化
816名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:49:41 ID:jbXnjyvV
個人的には嫌いじゃないけどな>携帯アプリ
まあ企画立てた奴は頭がどうかしてるとしか思えないが
817名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:52:45 ID:fJLzBqB8
頼む、任天堂。
このパクリ劣化ソフトを全部発売中止にしてくれ。
ナムコを切ってくれ。
この舐めたクソ共を出入り禁止にしてくれ!
被害者が出る前に是非!
818名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 00:59:33 ID:WCgLSFom
>814
定価315円とかなら良いんじゃね?
819名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:03:28 ID:LfTGiYqn
それが本当ならDSには嫌がらせとしか思えんのだがw
820名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:07:58 ID:fi+ZsrrB
嫌がらせにもならないだろ?www
関係切るだけでいいしwww
821名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:12:34 ID:gG5ENC5a
案外アプリ集がその中で一番面白かったりして
822名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:12:42 ID:QMKFknKP
>>807
628 名前: 上戸マリo[*`・д・]o ◆TalesvvDUA [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 23:42:11 ID:us/st77M0
823名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:13:57 ID:rs80/YlR
ただの糞ならほっとくが、ナムコのソフトって意外に売れるのが困りモノだな
プロモが上手いのか、ナムコの名にまだ幻想が残ってるのか・・・
824名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:16:45 ID:NGYZiqp0
携帯アプリの中には「コレ十字キーがあったらなぁ」というものが結構あったりするので
こういう移植はアリだと思うんだ



問題はそういうソフトは大概コンシューマからの移植ってだけで
825名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:23:28 ID:ta+ulWlt
救いようがないな
826名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:38:44 ID:rs80/YlR
任天堂ハードにはとにかく金も人も時間もかけたくないのが
丸わかりでむかつきますね
827名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:39:03 ID:jbXnjyvV
>>821
案外というか無難だと思うよ。収録数にもよるけど

モノリスはもうナムコから虐められまくって嫌気がさしてないかどうか心配
828名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:42:37 ID:46GQh04I
脳トレったらコナミの脳トレははっちゃけてるなー
http://www5.ocn.ne.jp/~yoc/gra.html#20070105
829名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 01:50:19 ID:n2PNBsqy
ない
830名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:24:07 ID:pgco3pgP
ナムコってリッジにせよカルドセプト サーガにせよ360の評判
落とすのにすげー役立ってんのよな。ソニーにとって。
DSではしょっぱいテイルズ出すは一社員がWiiコンを
ダメコン扱いするは・・・・
ソニーのトロイの木馬みたいだ。こんなんなら多機種に出さないでほしい。
831名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 02:29:29 ID:0IFq+7hg
なまじ新規に作られるよりは、
携帯アプリ丸々移植の方がマシってオチかもしれんけどな('A`)
832名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:14:23 ID:JtTdAo4U
最近765と仕事してるけど、
任天堂よりも番台と上手く行ってない感が有るな。
833名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:16:01 ID:GQLH71RZ
>>832
バンダイ社員が、ナムコと合併してからアホが増えて〜とか
嘆いてたってのはマジなんかな。あれって情報どっから出たんだっけか。
834名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:26:48 ID:X2Mc9eJL
そもそもなんで合併したんだろう
835名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:34:38 ID:JtTdAo4U
>>833
その件は知らないな。スマソ。

一つ印象に残った言葉を。
「あいつらは最初から俺達をキャラゲーの下請先ぐらいにしか思ってない」
後はご想像にお任せします。
836名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:40:33 ID:Xgzbc6Yc
キャラゲーの下請先
 VS
過去の名前だけ
837名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:46:28 ID:0IFq+7hg
下請け先にしようと思ったら、
自分たちで作った方がまだマシだという現実
838名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:48:10 ID:9ojHgM8F
下請けの時のやる気のなさについては定評がありますからね。
アサルトとかアサルトとか。
839名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:51:40 ID:s3zHnR7N
>>832
任天堂とは上手くいってないっていうレベルなど
とっくにを通り越してるんじゃないのか?
840名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:54:18 ID:iAovUVTE
>>835
バンダイ的にはそのために合併したんだろうし当然な気がするが
拾われたナムコに発言権なんてあるのかね
841名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:55:42 ID:eZ6phk64
下請先にしようと思ったら
下請すらまともに出来なかったというオチ
842名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:56:20 ID:Xgzbc6Yc
あー、キャラゲーの下請け先ってバンダイの事さしてた訳じゃないのか。
勘違いしてた。
843名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 03:58:46 ID:OKrrUWNO
バンナムの社長は実際、かなり評判が悪いな。
844名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 04:49:40 ID:PanHPDE4
餃子作って売れば良いじゃん
845名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 05:00:07 ID:JXOD2VH6
マッピー餃子 ネズミ肉使用
ギャラクシアン餃子 虫入り
バラデューク餃子 食用ミミズ
スプラッタハウス餃子 怖くて言えません



こうですか?わかりません!
846名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 06:56:48 ID:ImWG0eFl
>>845
さすがに本業は手を抜かないだろう。
847名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:34:58 ID:Cgov5cXT
内心忸怩たる思いなのは分かるが、キャラゲーの下請でもなんでもやらなきゃいけない立場になったんだしな。
建前は対等な合併で、昔のままの気持ちでいるのかもしれんが。
やっぱ1年戦争が効いてるのかもな。
あれでキャラゲー作らせても使えねえ、やる気ねえ奴らと
バンダイ側がますます舐めてかかるように。
848名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:40:07 ID:ilI+JKLb
ゲームオタとアニオタの違いをはっきりと認識させてくれたのが
ここのテイルズ。そういう意味で、テイルズの存在価値はあった。
849名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 07:57:34 ID:6nfimRQc
初心に帰って任天堂に土下座して、Wii と DS でネ申ゲーやネ申移植出せばいいのに
850名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 08:04:03 ID:ECrcm9hd
初心に帰るって、言葉だと簡単そうに見えるけどようするに
今のナムコ社員が昔のナムコ社員のようになるってことでしょ?

不可能じゃね?全く人間が違うから。
851名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 08:55:25 ID:FeJ32BTE
追いつける可能性、もしくは自信がある時は「健全な対抗心」が成立するが、
もう絶対追いつけない状態になった時それは、諦観に陥るか、もしくは「歪んだ嫉妬心」に添加する。
852名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 09:13:21 ID:stOy5XJO
>>834
元々バンダイの会長が今のナムコが赤子に見えるくらい酷いアンチ任天堂で…
853名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 09:19:29 ID:qI4+igyR
アイドルマスターもあれでしょ
アニメ化するのにそのバンダイのコネを頼るしかなかったって言う
854名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 09:28:14 ID:ymGzeMzo
>>845
ミミズはうまいと聞く
855名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:20:33 ID:OgWeDycH
そもそも合併はバンダイのキャラクター資産とナムコの開発力を
合わせることが目的だと合併時に言ってたような。
856名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:25:06 ID:stOy5XJO
バンダイのソフトをナムコが開発したソフトって合併後に出てたっけ?
ToTなんか逆にナムコのソフトをバンダイが開発したのに
857名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:30:15 ID:FeJ32BTE
>>856
あまつさえガンダム無双は光栄開発だしな。ナムコの存在意義って一体。
858名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:31:25 ID:91kSvxK8
>>856
かの有名な1年戦争がそうじゃなかったっけ?
859名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:33:44 ID:JXz5BZKQ
バンダイブランドでクロノア出ないかな
860名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 10:43:37 ID:OgWeDycH
>>858
それは合併前。
861名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:21:46 ID:ZjH4Izq1
>>845
ネズミの肉も美味いらしいぞ
「われら動物みな兄弟」 by畑正憲
862名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:22:14 ID:m0f3mXaM
バンダイとナムコって合併してる意味あるの?
別に協力してソフト作るわけでもないし、バンダイはガンダムキャラをコーエーに貸してガンダム無双作ってるし。
合併解消してもバンダイは全然問題ないどころか動きやすいんじゃないだろうか?
というか合併解消してナムコはソニーの完全子会社になればいいのに。
863名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:25:55 ID:v23jOh2b
>>859
そもそもクロノアスタッフは今何やってるんだ?
864名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:28:11 ID:FeJ32BTE
>>863
今はもういない。
一部は山梨行ってカービィ作ってた。
865名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:40:06 ID:v23jOh2b
>>864
mjsk
一部って小林毅、中西俊之、あらゐよしひこ辺り?
だとしたらドロッチェ団買ってくる。
866名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:55:44 ID:Gsuo9WHN
バンのお偉いさんがアンチ任天堂ってのには割と真実味あるんだよな。
現場としては「何言ってるんだこのジジイ?」って感じでも
TOPがアンチ同士で意気投合して合併って運びなのが一番違和感ない。
利益をあげてる現場への細かい口出しは難しくてもデカイことなら出来るわけだから。
ナムコの開発力をうんぬんがいかに嘘っぱちかは
合併後もバンのゲームへの姿勢が一貫して下請けのやる気しだいなのが証拠だと思うが。
867名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 11:57:45 ID:SOP11wup
そもそも番台のお偉いさんは何故任天堂が嫌いなんだろうね?
昔仕事してボロ糞に言われたとか個人的に「花札屋風情が」とか思ってるとかなんかあんのかな?
868名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:05:00 ID:91kSvxK8
>>867
嫌いって言うより負けたくないって感じじゃないか
869名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:07:51 ID:Gsuo9WHN
>>867
バン会長の情報だけはよーわからんからなぁ。
私的に中村と親しくて別にアンチではないという線もある。
870名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:08:05 ID:nKm4xjHC
老舗玩具メーカーとしての対抗意識みたいなものはあると思うけど
それが『嫌い』という感情的なものにまでなるのかは分からない

ナムコタンは、もうヒステリーのように嫌ってる感じが伝わってくるけど
871名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:10:53 ID:HMkSdvny
>>867
プレイディアとワンダースワンを潰されたからとか。
872名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:13:20 ID:KM5bmIlg
いくらヒステリーみたいに嫌っていたって、現場の人間がわざと駄目駄目な
ソフトを提供するなんて、ホンと正気の沙汰とは思えない。

ToT、縁日、etc...

どうすんの? この惨状。
873名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:13:24 ID:Gsuo9WHN
>>871
どっちも自爆じゃねーかw
874名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:13:37 ID:lioxUK+T
>>867
ピピン@の(逆)恨みとか?
875名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:14:05 ID:6DAJf1hu
>>872
だから餃子屋になるんだって。
876名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:17:25 ID:dv9/bdrl
老舗玩具屋としてのライバル心が強いんじゃね。
比較的健全な嫌悪感かな。
877名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:22:34 ID:s3zHnR7N
バンダイは割と新めの会社だぞ
それで老舗面なんざチャンチャラ可笑しい
878名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:23:39 ID:0IFq+7hg
バンダイも年間ソフト本数で引っかかったクチじゃ無いっけ?

それでバンプレが出来たような気がするんだが
879名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:26:06 ID:FeJ32BTE
そう言えばナムコは一時イタトマとか展開してたなあ…。すし屋までやってたし。
アレどうなったんだろ?
880名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:45:37 ID:dv9/bdrl
バンプレはもともと豊栄じゃろ。
881名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:51:25 ID:97qyYn6j
http://www.italiantomato.co.jp/campany/
イタトマはまだ株持ってるっぽいな 寿司屋って何だっけ?
882名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:54:39 ID:FeJ32BTE
>>881
イタトマ経営のすし屋があった。いくつか店舗展開してたけど、都内だけだったのかな?
883名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 12:55:20 ID:MC0/EUyp
884名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:00:24 ID:JtTdAo4U
(たしか前)番台会長の件はアンチ任天堂というよりアンチTVゲーム。
玩具会社のトップとして認められない物があったみたい。

ゲハの765スレなんで追記として現番台会長は
「うちのグループで出来ないなら他所と組んでもいい」
という考えの持ち主でその影響でゲーム関連では
ガンダム連ジ、マクロス(たしかに番台だよね?)などの番台キャラを
開発力の有るメーカーにゲーム開発を任せて成功した流れで765合併が有る。

そろそろ身元特定されそうだなw
885名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:05:26 ID:0IFq+7hg
認められない割にはプレイディアとかピピン@にWSで爆死かますのか

むしろ、ベースを他社に握られるのが嫌だったのかもしれないな
886名無しさん必死だな :2007/01/08(月) 13:16:27 ID:7xkEbU3H
確か1年戦争で統合決めたて言ってなかった?それで2ちゃんで非難轟々じゃない。 
887名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:27:03 ID:97qyYn6j
>>883
10 :やめられない名無しさん :04/04/26 01:20
上野の伊太都麻は経営母体変わって「寿司倶楽部」になたよ。
ほんの少しだけネタが大きくなった気がする。

あー何か昔見掛けたよーな… リンクありがとう!
888名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:28:48 ID:CpKKIgZh
まあ、お前ら、ちょっとこのキーワードでググってみろよ

中村会長 セガの経営

こんなこと言えた時代が、華だったんだよ
889名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:52:40 ID:KJ/lSby+
ナムコのテーマパーク事業。
バンダイのおもちゃ事業、版権ビジネス。

これ事業領域が重なっていないし、シナジー効果を期待するのは自然だと思う。
業務提携で十分だと思うが、少子化で子供業界が買収合戦の今、
他にさらわれないための合併と理解しているが。
890名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 13:57:43 ID:I03z+Epi
セガでよかったんじゃ・・・
ジョイポリスあるし、ゲーセン子供向け強いし
コアゲーマー向けも作れるし。ついでにセガトイズも優秀だし。
891名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:47:00 ID:mpIQ99jq
>>885
ワンダースワンは企画成立時のコンセプトが「軽いハード」だったから
本来はGBと被らない存在だった。(それでもニッチ狙いにならざるを得なかったろうが)
一部PS系サードが「任天堂嫌いだからこっちで出そうぜ」的にわらわらと群がってきたのが敗因
892名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:51:13 ID:rs80/YlR
セガはいくつ成功重ねても、それをたった一回の失敗で吹き飛ばしちゃうからなぁ
893名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:53:33 ID:zHL7j9c1
俺はDSもじぴったんの出来でナムコの行く末決まると思ってる
今更感がぬぐえないゲームを丁寧に作り直せることができるなら
まだゲーム会社として一握の希望はあると思うな
894名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 14:56:06 ID:6F/Y7bSQ
セガバンダイが成立してればなあ
セガサミーなんて応援したくないものを見ずにすんだんだが
895名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:00:33 ID:EhBtvg2v
今更もじぴったん出して売れるかな?
なんか
「やっぱり売れないじゃないかw」
と言いたいだけのような気がするわけで
896名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:03:48 ID:5fuihLJ5
脳トレっぽく頭が鍛えられるソフトみたいな感じで宣伝すれば
結構売れそうな予感がする
897名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:05:17 ID:aqjgPAGF
>>891
反任天堂連中のニーズに応えるために
無理して残像いっぱいカラー液晶搭載機を出して自滅したのか

>>894
片やパチ屋、片や老害と組んでるんだもんな・・・サミーもナムコもイラネ
898名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:07:44 ID:6DAJf1hu
WSは総指揮官の事故死が痛かった。
899名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:12:39 ID:VleQP8I7
もじぴたはちゃんとDS仕様に最適化して、ちゃんと宣伝して
内容に見合った値段で出せば売れると思うよ。
900名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:16:06 ID:5dvULBGr
>>898
あの後失速したよね。
あれはショックだったなぁ。
901名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:16:20 ID:pgco3pgP
物には旬というものがあるんだよ
ここだ!って時期を逃したら
売れないと思う。
ムシキングだってラブベリだって時期を逃さなきゃ
ダブルミリオンをラクラク超えてたろ。
まして文字ピッタンじゃ・・
902名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:27:00 ID:mOEdJYgW
むしろライトユーザーからヘビーユーザーまで満足させるタイトルという点では、
もじぴったん以上の弾はもう無くなっていると思う。
太鼓の達人?音ゲーには限界がありますよ。
903名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:34:35 ID:bx0ZcGwl
太鼓はともかく音ゲーに限界があるとは思いたくないな
あとエロエロなエディットができるなら家庭用キャリバーは生きていけるだろう・・・ってか出してくれ買うから
904名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:36:20 ID:FeJ32BTE
>>901
でも「ちゃんと作ったいいゲーム」って、売れるんだよね。
ファミコンミニのスーパーマリオはミリオン行ったわけで。
905名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:38:56 ID:0ZCrShl3
もじぴったんは良ゲーだyoねえ。
携帯電話のアプリも購入したけど暇つぶしには最高だよ。

それにくらべてエースコンバットZEROは…
906名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 15:46:57 ID:OO75OsrY
音ゲーか
アイトイとかジャイロで音ゲーやってみたくはある
907名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:01:50 ID:/GRcQl52
>>892
シェンムーあたりまではそうだったけど、ゲームハードから撤退してから結構手堅くなったぞ
この前のラブベリのミリオンヒットとか、PS2の龍の如くの意外なヒットとか
VF5もXbox360で出ることも決まったし。結構侮れないメーカーになった
一番上手くいってなかったCSでも最近は赤字出てないんだよな?
908名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 17:04:34 ID:/GRcQl52
>>903
キャリバーはナムコのシリーズでACの次に好きだ
IIIもあえて購入することにした
IVが出るとしたら、もうあのメモリーカードのバグは勘弁して欲しいけどな・・・
PS3よりもXbox360で出して欲しい
909名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:01:43 ID:N992qRjh
>>907
あそこ、去年は作品の完成度が相当ひどいものを出したからな
でも、その斜め上をいくものを出すところが、さすがバンナム
そこにしびれるぅ、あこがれるぅわけない
910名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:04:09 ID:d2/Pyovz
>>908
日本より米国・欧州で売れるタイトルだし、箱○でも出すだろう。
つうか、3でマルチしなくて売上げ落ちたんでいやでもやらざるをえない気が。
911名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:04:31 ID:BCZ5apWw
その相当ひどいものには全部ソニチ関わってないか?
912名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:07:38 ID:XBXn9j6E
中のいなくなったソニチという印象があるが。
913名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:10:15 ID:0ZCrShl3
正直、今のソニチは“クソ”だと思う。
DC版PSO以降はもう。
914名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:11:21 ID:j2Izvqqj
>>913
赤どこは結構好きだったよ
915名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:18:19 ID:JXOD2VH6
>>913
ジャイアントエッグとGCPSOはセーフだよ。
GCPSOはオン繋がないでマルチ出来る神仕様だし
916名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:23:17 ID:stOy5XJO
>>899
>ちゃんと宣伝して

これがなぁ
ナムコは何故か任天堂ハード向けソフトの宣伝をしたがらないし
917名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:26:04 ID:91kSvxK8
宣伝しまくってたじゃん<縁日
918名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:50:58 ID:2pSrGmj5
刺客を送り込むのには熱心だなw
919名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:52:22 ID:BCZ5apWw
>>915
GCPSOはそのマルチで致命的バグがあって交換騒ぎになったがな
920名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:53:24 ID:QH+6vdV1
そもそも中がいないのになんでソニックチームを名乗れるんだよ・・・
921名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 18:58:07 ID:kSlP+BAI
困ったらセガを叩け
フッ、いつも通りだな
922名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:02:20 ID:CdZqkVeY
>>833
胡散臭いソースですまんが、うちの身内のバンダイ社員は、
「南無の連中はロクに電話も取れん」と嘆いとった。
923名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:03:33 ID:GaOX37a7
GCPSOは何よりもバグによる「GCソフトのプロテクトを破れる」という副産物があまりにも大きすぎた
いい意味でも悪い意味でも
924名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:06:47 ID:FeJ32BTE
>>922
ああ、バンダイは接客とかそう言う礼儀に物凄くうるさくて、社員教育もしっかりしてるけど
ナムコはよく言えば自由、悪く言えば放縦な社風なのでいちいちソリが合わない、って話は聞いたな。
925名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:10:04 ID:j2Izvqqj
>>924
そこだけ読むと水と油って感じなのに、なんで合併したんだろう?
926名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:13:51 ID:FeJ32BTE
>>925
社風で合併するわけじゃないからなあ。
927名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:16:26 ID:5fuihLJ5
セガバンダイのときは社風があわないってけったのにな
928名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:21:18 ID:QWV7NvKf
つ 背に腹は代えられぬ
929名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:28:45 ID:mOEdJYgW
>>924
そりゃバンダイは玩具売ってるメーカーですからして、
理屈の通じないお子様と礼儀に五月蝿い親御さんを相手にする以上は
930名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 19:30:01 ID:qSEVvKEq
ナムコがセガにラブコールしてたとき、心なしかナムコのほうが
高圧的な態度つうかなんかえらそうだったよなw
931名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:19:40 ID:C4LX3eEg
>>929
ナムコだってテーマパークのほうはいわゆる客商売でしょうに。
932名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:23:23 ID:Xgzbc6Yc
>>931
そのころの人たちなんてまともに残ってないんじゃないの?
もしくは社内での位置が低いとか。
933名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:25:33 ID:FeJ32BTE
>>931
そういえば思い出した!学生時代ナムコが二子玉でワンダーエッグやってて、それに友達(全員男)と
ギャラクシラン3Dやりに遊びにいって、園内ぞろぞろ歩いてたら係員だかなんだかからいきなり
「男ばっかりださびしいねぇ〜」って冷やかされた事を!その通りだけど余計なお世話だ!!ってムカついたなあ
あの時w
934名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 20:28:03 ID:JRa28D0v
単に隔離しているんじゃないだろうか?
一定規模の企業なら、お客様窓口とかで一般消費者に対応するだろうから、
ゲーム作っている部署にはそういうスキルが無くても良いようにしているのではないだろうか?

「普通」は、一定以上の地位にいるならその手の作法も出来て当然なのだけれども
935名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:01:25 ID:KJ/lSby+
PS2で現在出てるソフトが2081本で、一番多いのがアクションで、
その次に多いのが恋愛・美少女ゲームなんだよなあ。
何げにすごい状況なんだが。

アクション 345本。
恋愛・美少女 229本。
RPG 170本。
シミュレーション 170本。
スポーツゲーム 140本。
アドベンチャー 134本。
以下略。
936名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:26:21 ID:NGYZiqp0
STG斜陽(´・ω・`)
937名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:32:05 ID:Xgzbc6Yc
>>936
何を今更…
10年ぐらい前から斜陽だって言われてない?
938名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:36:24 ID:JXOD2VH6
アクションの中でRPG的成長要素の無いものって
更に少ないんだろうなぁ
939名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:38:52 ID:dv9/bdrl
STGはグラディウス3が不評だった時点で終わったんだよ。
940名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:41:07 ID:FeJ32BTE
>>939
つーか、弾幕ゲームになってしまった瞬間にもう、初心者お断りゲームになっちゃったからなあ、
STGは…。
941名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:44:00 ID:qSEVvKEq
FPSとかフライト系に移行しただけっしょ
942名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:47:44 ID:lXz88ZRE
もっと演出メインのSTGが増えても良かったと思うんだけど
基本がアーケードだからどうしても難易度を必要とするんだよなぁ
943名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:48:24 ID:7ZPcHLth
>>940
逆だろ。
まず初心者お断りの難易度になってプレイヤー離れ起こして
どんどんメーカーがSTG作らなくなって行って
一時孤軍奮闘してたケイブが弾幕しか作れないとこだった。
で、それ見た他社が「弾幕なら、まだやれるのか?」
と勘違いして弾幕系出すって悪循環。
944名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:48:27 ID:EhBtvg2v
もう小売でもSTGの棚がないところもあるしなあ
ゲーセンで指の皮がむけるまでやってた頃が懐かしい
945名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:49:42 ID:bRhkq9un
>>934
ニンドリのコメントで一人だけ自分語りした
吉積の常識の無さを見るに
その「普通」の概念が社内に無いと思われる。

社員教育やってないから礼儀作法等がなっていないのではなく
そういうのに無頓着な人間の集まりなんだろう。
逆に勤めづらい環境なんだよな、そういうの。
946名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:50:02 ID:7jBRcrXX
ちゃんとバランス調整して敷居低くしたSTG出せば今でもうけると思うんだけど
これも結局やるのは任天堂になりそうなのがどうもな
947名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:52:47 ID:d+EY4HQq
STGってシューティングゲーム?
そういえば最近見ないな。
948名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:53:05 ID:EhBtvg2v
ティンクルスタースプライツみたいな対戦型のSTGをwifiで対応させれば
でもあれは筐体の前に二人並んでガチンコ勝負してなんぼかな
949名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:00 ID:qfnW/J3P
シューティングのコンパイルが生きてさえいれば…。
「避け」とは正反対のゲーム性だから今さら復活しても受け入れられないかもしれんけどね。
950名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:05 ID:KM5bmIlg
ケイブはまだ後だろう?

まず、横シューティングは確かにグラディウス3で死んだ。
その後に出たゼクセクスなんかは良作で、それなりの評価は得たが市場が死んだ後だった。

縦シューは徐々に死んでいった。
東亜プラン系が行き詰っていったとき、ソニックウイングスというシューティングが出た。
それは、雑魚戦を極度に縮め、ボス弾幕戦を強調したつくりは、とても人を魅了した。
その考え方自体が、その後のシューティングを決定付けた。

その後、ライデン系列や、ライジング系列などがポイントを稼ぐものの、そのあまりのレベルの
高い攻防ゆえに客をひきつけることが出来なかった。

末端のメーカーが色々と小細工を施し、操作系をいじってみたが、それはいたずらに複雑な
だけでなんの意味も無かった。
951名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:57:41 ID:lXz88ZRE
しかしスプライツのスタッフは魔女裁判を作るという
952名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 21:58:14 ID:bx0ZcGwl
ティンクルの家庭用の新作はネット対戦対応してたよ、俺はネット対戦はやらなかったけど
同じくらいの腕のライバルが居れば面白い対戦ツールだと思った
953名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:00:36 ID:3yKWmt9h
>>946
外注に出したら殺されるしな
954名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:00:46 ID:eZ6phk64
>>951
あれってスプライツスタッフだったのか
なんだか魔女裁判に興味出てきたw
955名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:00:56 ID:mOEdJYgW
ネコソギトルネードが出れば・・・ってだんだんナムコ関係なくなってきた
956名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:03:57 ID:stOy5XJO
縦シュー横シューはもうどう味付けしても売れない気がするが
ガンシューはWiiがあるから盛り返しそうな気がする
FPSは難しくて手が出ないって客も多いだろうし
957名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:04:38 ID:JXOD2VH6
グラVは、久しぶりにシューティングプレイした自分にちょうど良い難易度だったよ>もちろんイージーだけど
グラ3・4コレとまとめて買ったんだが
コンシェマー向けのアレンジが非常にうまくいってたと思う。
練習すればそれだけコンティニュー回数が増える。
サラマンダ的オプション回収

正当なグラディウスユーザーには違うって言われるかもしれないけど、
この手の間口の広さで最後まで出来た。
逆にグラ3は駄目だった・・・スイマセン
958名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:11:22 ID:lXz88ZRE
ナムコSTGの視点で見ればやっぱりスターブレード的SF路線を捨てちゃったのは実にもったいないと思う
ACばっかりじゃ飽きられるというのに
959名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:15:48 ID:Tb2IUvVH
STGをやるようなコアゲーマーは既に絶滅危惧種であり、そこに市場は無い

マニアのニッチ市場を狙うよりライト向けに脳トレパクリでも出す方が儲かるから
誰もやるはずがない

みんな知ってるね
960名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:20:00 ID:stOy5XJO
>>959
NEWマリオは従来のマリオユーザーからは作りこみが浅いと評判が悪いが
脳トレで久しぶりにゲームに戻ってきたユーザーに良く売れてるんだよな
横スクロールアクションもそれまではニッチ市場だったことを考えると
やり方次第じゃSTG市場も新たに開拓できそうな気もするけどやっぱ無理かなぁ…
961名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:20:09 ID:JXOD2VH6
>>959
成果主義の成れの果て乙!
962名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:24:23 ID:EhBtvg2v
テイルズ オブ シューティング
これで信者に売り込んじゃえ
ステージクリア毎にアニメーションムービー入れて
963名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:24:29 ID:zHL7j9c1
脱線し過ぎだぜ
それともナムコ=今のSTGってことなのか
964名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:25:20 ID:EhBtvg2v
STGを舐めんな
ナムコの倍くらいは価値がある
965名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:25:39 ID:7jBRcrXX
>>963
STGみたいに少なくても支持層が残ってりゃまだよかったんだがな
966名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:26:20 ID:KM5bmIlg
横シュー縦シューは駄目だと思うが、ガンシューティングはぜんぜん
死んでないだろwwwww

FPSとか外人大好きだし、セガも最初はバイオのパクリのはずの
The House of Dead 作り続けているしwwwwww

ただwiiコン及び家庭用では、どんなにがんばってもガンバレットクラスの
照準コントロールは無理だろうなぁ。

オレはスターブレード大好きだったなぁ。
連射が基本だけど、連射無くても最終ボスまではたどり着けた。

クリアは出来ないけどwww
967名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:31:14 ID:3yKWmt9h
>>962
初代のPS版移植にそんなのが入ってたなw
968名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:35:34 ID:yW7SveH9
>960
あれは作りこみが浅いんじゃなくて簡単にしてるんだと思う
作り込みが浅いのと難易度が易しいのとでは意味が違うよな
969名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:36:30 ID:KJ/lSby+
グレートラグタイムショウや
フェリオスやゴルゴ13とか好きだったな。

縦横は復活難しくても、
スターフォックスとかの3Dシューティングはまだいけるんじゃね?
970名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:37:44 ID:EhBtvg2v
じゃあもう一度ナムコにチャンスを
与えるなよ絶対に与えるなよ
971名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:38:47 ID:stOy5XJO
>>968
違う
難易度がやさしいんじゃなくて作りこみが浅い
難易度がやさしいことと作りこみが浅いことは意味が違うよ
ミヤホンがあまり関わってないことが大きいと思うけども
972名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:40:26 ID:Tb2IUvVH
>>971
オッスGK
973名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:41:05 ID:JXOD2VH6
>>969
グレートラグタイムショウはデコだよ!お兄ちゃん
974名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:45:51 ID:a8AKKD/D
>>965
STGってなんだかんだで新作出続けてるから
花形に返り咲く事はないだろうが、完全に消滅もしないだろうな。
975名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:46:10 ID:stOy5XJO
>>972
愛するゲームに不満を述べることがアンチと呼ばれるなら俺は甘んじてGKと呼ばれよう
976名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:46:12 ID:6DAJf1hu
>>971
君の感性がおかしいと気が付いたら。400万売れたよ
977名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:47:25 ID:qfnW/J3P
>>976
無駄無駄。ナムコみたいなもんだ。
978名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:47:54 ID:stOy5XJO
>>976
いや、だからゲーマーには今ひとつの評価だけど
脳トレユーザーには受けが良かったって話だよ
売れたソフトは全員が絶賛してるわけじゃないだろ
250万本売れたFF12なんて絶賛してるやつのほうが少ないくらいなのに
だから俺は自分が愛するマリオに対する意見は曲げぬ
979名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:48:35 ID:stOy5XJO
>>977
正味、そんなにニューマリって面白かったか?
980名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:49:12 ID:JtTdAo4U
ここの住人に聞きたいんだが、逆に現ナムコの長所って何よ?
981名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:50:04 ID:Tb2IUvVH
>>979
あ〜、死んだな…
お前死んだな…
982名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:50:14 ID:FeJ32BTE
>>980
過去の資産。今はこれしかないでしょ。
983名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:51:05 ID:7jBRcrXX
3枚コイン集めるのはニューマリよりもタッチカービィの方が面白かったかな

>>980
長所が無いから嘲笑されてる
984名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:51:14 ID:6DAJf1hu

とまあこんなドマニアの言いなりになるとジャンルがすたれるわけで。
正直 ID:stOy5XJOの意見なんて誰も聞いてないよ。チラシの裏にでも書いて
985名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:52:02 ID:lioxUK+T
「昔のナムコは良かった」が現ナムコの長所。
986名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:53:03 ID:JXOD2VH6
ニューマリは俺もヌルイと思ったけど、
それだけライトユーザーと俺らゲーマーの間の
温度差が広がってるんだからしょうがないと思う。
俺らが思う以上ライトユーザーはヌルイ
システム的にもニューマリについてけない人すら居るぐらい
クロノアとか今が出しどきだとも思うんだけどな
987名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:53:17 ID:sZwSd07C
まあ、何にしても今のナムコには
まともなアクションもシューティングも作れないわな
988名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:53:35 ID:stOy5XJO
ここでは任天堂ソフトは全て無条件で面白いといわなければ叩かれるらしいな

そういや、他スレから任天堂総合スレにやってきたやつが
「ここはGKばかりだな」とマジレスして失笑を買ったという笑い話があるが
本当の信者ってのは批判も出来るんだよね
989名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:55:14 ID:fi+ZsrrB
シューティングと格闘ゲームはもう気持ち悪い人がやるゲームというイメージから逃れられない
990名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:55:24 ID:6DAJf1hu
400万売れたという事実の前にはただの寝言しかないね。
991名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:56:13 ID:GQLH71RZ
>>988
>任天堂ソフトは全て無条件で面白いといわなければ叩かれるらしいな

せっかくマリオファンのふりしてたのに、徐々に化けの皮が剥がれてきちゃってるよ!
992名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:57:25 ID:Gsuo9WHN
だらだらと愚痴こぼして雰囲気悪くして悦に入ってりゃGKよばわりされても仕方ないだろ。
993名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:57:47 ID:Tb2IUvVH
そう
いくら富野信者がターンAガンダムは名作!!seedはクソ!!!と言い張ろうが
SEEDのDVDが各巻10万本以上売れたのに対しターンAは5000本以下という
この事実の前にはただの寝言
994名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:58:00 ID:JXOD2VH6
>>988
いや批評はいいけど、論点が違うと思うよ。
ニューマリはそもそもライトユーザーと昔プレイしてて離れたユーザーがターゲットで
俺らゲーマーを狙い撃ちしたタイトルじゃない。
まぁ買ったのはご愁傷様と思うがそこを分かってもいいんじゃね?
ゲームのお約束を覚えさせるソフトと思えば教科書的な出来だし
995名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:58:10 ID:euy6nK/s
>>988
なあバレバレだからやめろって釣りなら他所でやれ
996名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:58:33 ID:7jBRcrXX
このスレで終わりじゃないなら次スレ立てに行くけど
いいですか?
997名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 22:59:42 ID:EhBtvg2v
よろしく
つってもナムコについて何か語ることが残っているかは分からんがw
998名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:00:15 ID:GQLH71RZ
こんなスレで一生懸命ニューマリの話してる時点で、何かを感じるわけだが
999名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:01:09 ID:Tb2IUvVH
まぁID:stOy5XJOはゲートでもキープしてなって事で
1000名無しさん必死だな:2007/01/08(月) 23:01:18 ID:7jBRcrXX
アンチ任天堂、ナムコが生き残る術は 9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168264832/

報告で1000ゲット。カッコよすぎだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。