【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 5社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
内容:
不安要素ギガギガのPS3・ソニー陣営から
どこのメーカー・ソフトが脱皮(P)していくか
wktkktkrダッピ~マダ~チンチンしながら観察しようってスレの4スレ目です。


前スレ
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 4社目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161686013/

歴代スレ
(p)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161686013/
【脱皮】PS陣営から離れていくメーカー【脱P】
(p)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147371554/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 2社目
(p)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155133267/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 3社目
(p)http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1156070798/
2名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:34:48 ID:8Lp/nCfN

(   ⊃゚ ▽゚)⊃ < のぽぽんが2ゲット。
3名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:35:06 ID:7c4HADj4
任豚隔離スレ
4名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:36:26 ID:0l2EeGcg
>>1


さあDQ9にも逃げられたPS3。どないしまひょ?
5_:2006/12/12(火) 22:36:52 ID:rvm2Gg9i
 sony
 ∧_∧ 任天堂?スクエニと組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

 ババ      バババ  ババババ
    バババ∧犬∧   ババ∧DQ∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` )  ∧_∧
 ( ´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・` )
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡  ⊂)
 /任天堂)バ∧_∧|sony|∧_∧ バ ( スクエニ\
 ( / ̄∪バ(コナ´・)∪ ̄∪(・`   )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/ミ )つバババ と(EA\ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
6名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:37:41 ID:9lkgu66o
まるで今日の為にあるかのようなスレだ…。
7名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:39:14 ID:f8j8pH3b
このスレ知らんかったけど、サブタイいいね、凄くいいね、笑ったよ。
8名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:39:27 ID:6iVnjQaG
【PS3】 パワプロも発売中止か!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165929198/

サイトごと消えました。
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/ps3/index.html
http://web.archive.org/web/20060604033642/http://www.konami.jp/gs/game/pawa/ps3/index.html

■関連
FF13発売中止か!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165926503/


コナミも追加かね?

>>1
サンクス!!
9名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:41:40 ID:imLWrVzU
サイレントヒルカモン!
10名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:44:45 ID:ooD4W5Ui
>>1さん乙で〜す。いつもの長々テンプレを…

ここまでのまとめ 1

・稲船「PS3は値段が高すぎるよ。Wiiに力を入れたい」
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147834263/

・コナミ「PS3 今期は業績に織り込んでいない」
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147926506/

・デビルメイクライはもはやPS3独占ではない
ttp://www.pixelgamers.com/xbox360/news/1000628/35/ps3-exclusive-devil-may-cry-no-more.html

・アリカ三原
『アリカさんにはもっとPS3クオリティの物をやって欲しい』 と言われた。
この件が引き金で心に詰まっていた何かが溢れて・・・心のネジを外しました。
11名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:45:41 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめその2

・タイトーが『電車でGO!』などWii向けに3タイトル発表
http://nintendo-inside.jp/news/184/18450.html

・次世代機では、とりわけWiiに興味があるようで、「『SIMPLE』シリーズをWiiで展開します。
ローンチとはいかないが、それほど間を空けずに」と、既に計画があることを明らかにした。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060514/d3p.htm

・Track7 Gamesはマルチプラットフォームで開発されていたTheseisのPS3版をキャンセルしました。
開発元は、PS3向けの開発は、あまりにもコストがかかりすぎると非難しました。
ttp://www.ps3land.com/article-448.php

・E3では次世代機Wiiや好評なNintendo DSへのタイトルを発表し、
SNKプレイモア自身も、任天堂を支持していくと発表しました。
ttp://www.gamespot.com/news/6148756.html(GAMESPOT) (ログ無し)
12名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:47:05 ID:qusk/3Jy
テンプレで100いきます
13名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:47:17 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめその3

・PS3ソフト エンドレスサーガ開発中断
ttp://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50514669.html

・EAがWii向けに『ニード・フォー・スピード』や『ゴッドファーザー』など6タイトルの開発を発表
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/14/103,1152852500,56865,0,0.html

・知り合いがプロジェクトのハードが代わったと言っていた。P●3用に開発していたのを36●用に開発し直すのだという。
ゲーム機の発売台数などに詳しい人は「えっ」と驚くだろう。
〜中略〜
P●3の開発負荷は大きいという噂が聞こえてくる一方、36●の開発負荷はとても小さいと聞く
ttp://www.muumuu.com/members/morikawa/1068.htm

・開発者離れが進む「プレイステーション3」
ttp://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2243.html#more
14名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:48:30 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめその4

・マーベラス プラットフォームへの戦略
当面の間、PlayStation 2、ニンテンドーDS、Wiiに特化してラインナップを強化。
PlayStation 3、Xbox 360は本開発前にプロジェクトの可否を厳しく評価。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/187/18775.html

・WWE SD vs RawのPS3版が開発中止?
PS3開発ツールの遅れで、開発元のユークス(ランブルローズ等を開発)も打つ手が無かった。
http://svr2007.com/

・ PS3の独占タイトルの Assassin's Creedがマルチだとよ・・・
おまけにE3で公開された映像そのものは360のdev kit使ってたんだとよ。
http://www.gamespot.com/news/show_blog_entry.php?topic_id=24838609&sid=6154653

・SNKは当分の間PS3にゲームを出す事はしないようだ。
ついでにWiiでメタルスラッグ発表、ロンチ予定。
ttp://www.1up.com/do/newsStory?cId=3152580
15名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:49:38 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめ5

・ミッドウェイ、遅まきながらWiiに参戦―『Rampage』など6タイトル
http://www.nintendo-inside.jp/news/188/18829.html

・ユービーアイソフト、Wiiに7タイトルを開発中であることを明らかに
http://www.nintendo-inside.jp/news/188/18831.html

・アタリ、2007年までPS3でリリースする予定はなし
ttp://gcap.s158.xrea.com/2006/08/2007ps3.html

・PS3からWiiおよびVista(360)への動きが加速?
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/33/

・フロムソフトウェア PS3「ダークRPG(仮)」「ブラックブレード(仮)」開発中止
ttp://www.ps3-fan.net/2006/08/411.html

・サクセス PS3「ひつじ村(仮)」「RPG(仮)」開発中止
  サン電子 PS3「サン電子シミュレーション新作(仮)」開発中止
ttp://ps3-hq.net/release/soft.cgi (記述消滅)
16名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:50:59 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめ6

・ゲーム業界大手のスクウェア・エニックスが狙うゲームプラットフォームは、
もはや1つの高機能ゲーム機だけではない
http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20106427,00.htm

・EAがPSPとSCEの不甲斐無さに失望
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/38/

・『エルダースクロール4オブリヴィオン』 PS3版、PSP版がゲームストップのデータベースから消失
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=c54dc8d36c337522e491ec3ba35e1b6f&t=114263

・「噂?」スクエニ内部でPS3離れ?「妄想?」
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Date/20060815/

・コーエーのPS3ロンチ「麻雀大会」がWiiに
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/index/model_6.htm
17名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:52:38 ID:ooD4W5Ui
ここまでのまとめ7

・Assasin’sCreedのプレイアブルが関係者に公開された
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060827150212detail.html
>今ではPC版のリリースは間違いないと考えられている。
>実際,今回のプレイアブルデモも,動いていたのは開発用のPC機なのである。

>そして写真内にはなぜかXbox360が2台w
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.08/20060827150212_21big.html

・ガストのアトリエシリーズがDSでリリース(今までは外注で移植)
http://atelier-lise.jp/

・カプコン「戦国BASARA」がWiiでリリース予定
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/lineup/index.html
http://ir.capcom.co.jp/news/pdf/060914.pdf (pdf注意)

・サクセスの「アオイシロ」
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/akaiito/diary/post038.html#more
>当初はPS3を予定していましたが、ファンの皆様からのお声でPS2対象ソフトとさせていただきましたヽ(。・ω・。)ノ
18名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:56:35 ID:/YChtUuC
ここまでのまとめ8

・「ブレイドストーム 百年戦争」「ふぇいたる☆いな〜しゃ」箱○とのマルチ決定
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20061122.htm

・プレイステーション3専用タイトルとして発表された「NINJA GAIDEN シグマ」をプロデューサーの板垣伴信氏が
PS3版発売後に本作をXbox 360にも移植する意向を明らかにしたそうです
http://www.gdex-gamenews.jp/xbox/modules/news/article.php?storyid=706

・レベルファイブ、DSで「レイトン教授と不思議な町」を発売予定
http://www.level5.co.jp/products/layton/index.html

・Wiiで任天堂から発売される「フォーエバーブルー(仮)」はアリカ開発。
PSで発売された「エバーブルー」シリーズの続編とのこと…
ttp://n-wii.net/soft/introduce/eid227.html

・ Live is Dead for PS3  EA PS3版の「NBA Live 07」を開発中止
http://ps3.ign.com/articles/744/744911p1.html
19名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 22:58:13 ID:/YChtUuC
ここまでのまとめ9

・バンダイナムコ、Wii向けに約30タイトルを開発中
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/194/19433.html

・THQ「しばらくはWiiのソフト開発に専念 PS3は様子見」
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=284

・『GTA 4』をPS3専用タイトルから取り逃がしたのは久多良木社長?
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=303

・ソニー、ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の 久多良木健社長が会長に就任。
昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。
ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する前兆との見方も浮上。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int
20名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:00:36 ID:/YChtUuC
ここまでのまとめ10

・キッド:負債額約5億3000万円 自己破産申請へ
06年もプレイステーション2向けソフトを月1タイトル以上のハイペースで出していたが
携帯ゲーム機のヒットなどに押されて売り上げが伸びず、資金繰りに行き詰ったという
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/archive/news/2006/12/01/20061201org00m300098000c.html

・ Blu-rayがPS3を助けるものとはならない・・タイムワーナーCEO
タイムワーナーCEOのRichard Parsons氏は、Blu-rayプレーヤーを
プレイステーション3に包含されていることが新しいフォーマットの可能性を助けないと発言しました。
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=484

・「ドラゴンクエスト9星空の守り人」 ニンテンドーDSで発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/sqex.htm

21名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:02:05 ID:/YChtUuC
おまけ1

・スクウェア和田社長「リッチな体験していただくには、性能は不可欠である」
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/07/27/663697-001.html
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081440.html

・今後キャメロットは任天堂ハードへの供給は当面の間、行わないそうです
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/08/post_249.html

・ [PS3] PS3で開発中のゲームは200本以上
http://gameaholic.blog34.fc2.com/blog-entry-2308.html

・今秋登場「PS3」が「DS」と激突? 画像処理、高機能が人気
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00008079
22名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:03:08 ID:/YChtUuC
おまけ2

・ノーベル賞作家がゲームを作ったなら… スクエニ和田洋一社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0908/wada_1.shtml

・カプコン竹内 潤氏「ロストプラネットはXbox 360専用タイトルとして発売」
>プロデューサーの竹内 潤氏が「ロストプラネットはXbox 360専用タイトルして2007年1月に発売する」と明言した。
> また、竹内氏は同インタビューで、デッドライジングの他プラットフォーム移植に関しても、「現状では移植の計画はない」と発言しています。
http://www.gamespot.com/news/6156924.html

・ PSPソフトの買取は終了致しました。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158107453/
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/E/EXAPON/20060909/20060909144243.jpg

・今秋登場「PS3」が「DS」と激突? 画像処理、高機能が人気
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00008079
23名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:04:31 ID:/YChtUuC
おまけ3

・久多良木健社長も「量販店で薄型テレビを買えばその時に付くポイントで『PS3』を買える」ともくろむ
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200609210004a.nwc

・TGS2006 PS3レポート
ttp://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556

・ソニー・中鉢社長の日経ビジネスのインタビュー 日経ビジネス 2006年04月03日号
http://business.nikkeibp.co.jp/free/backnumbers/2006/20060403.shtml
>社外に公表するようなものではありません。聞きもしないのに夢ばかり語る人がいますが、
>往々にして人間は苦しくなると夢を語るんですね(笑)。
>今が苦しいから来年のことを語ってみせる。私はそれははぐらかしだと思います。

・「大神」や「ゴッドハンド」のクローバースタジオが解散。
http://ir.capcom.co.jp/news/html/061012a.html
24名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:05:55 ID:/YChtUuC
おまけ4

・IGN「PS3のコントローラーは”安っぽい”」
ttp://ps3.ign.com/articles/738/738858p2.html
>SIXAXISは、他のPS3機能と比べると悲しいまでにないがしろにされている。
> Xbox 360の快適なコントローラーと比べると、SIXAXISは安っぽく、プラスチック感丸出しで不快、
>無意味に軽い。ゲームに熱中すると飛んで行きそうだ。

・今秋登場「PS3」が「DS」と激突? 画像処理、高機能が人気
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00008079

・松本人志「プレステ3はもっときれいに?もう、ええっちゅうねん。」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164584707/l50

・浜村「Wiiは1年後に値下げしたPS3に追い抜かれる」
http://www.asahi.com/business/update/1203/002.html
25名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:07:21 ID:/YChtUuC
おまけ5

・フォックス、BDビデオ3タイトルの発売を延期  「スピード」など、11月10日発売の6本中3本
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061025/20cfox.htm

・SCE佐伯「まぎれもなく今、最高にソニーらしい商品だと思う 」
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/02/saeki/002.html

・SCEから12月14日発売のPS3用バスケットボールゲーム『NBA 07』の注意書き…
「※ 本作品は本場の雰囲気を楽しんでいただくため、言語や操作方法など
   アメリカの仕様そのままの内容となっております。
   製品には日本語による取扱説明書が同梱されます。 」
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nba07/

・ゲームの高性能化が開発の負担にはならない--バンダイナムコゲームス
http://japan.cnet.com/interview/tech/story/0,2000055961,20303628-2,00.htm
26名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:09:45 ID:/YChtUuC
おまけ6

・ソニーは脱クタ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061110/113488/

・PS3サードの二大巨頭のIFよりPS3「ミストオブカオス」
http://www.ideaf.co.jp/mist/chaos.html
 …【PS3】やっぱり中小がついていけてない件について
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164671238/

・ファイナルファンタジーXIII ファブラ ノヴァ クリスタリス  ●対応機種:PS3他←マルチ?
http://www.square-enix.co.jp/jf07/titles/fabula/

・【PS3】 パワプロも発売中止か!?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165929198/
サイトごと消えました
http://www.konami.jp/gs/game/pawa/ps3/index.html
http://web.archive.org/web/20060604033642/http://www.konami.jp/gs/game/pawa/ps3/index.htm

27名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:12:10 ID:6iVnjQaG
まだテンプレあんのかw
28名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:12:16 ID:/YChtUuC
終わりで〜す。
>>11のSNKプレイモアの記事はURLに(GAMESPOT) がくっついちゃって
見れなくなってるだけでした。切り離せば見れます。

あと今回の分は、12月12日現在です。
29名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:15:24 ID:jzzKUY6O
おつです
30名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:19:50 ID:NMQGi1tg
テンプレ乙
いやマジでわかりやすくていいですなw
31名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:20:58 ID:f8j8pH3b
凄い量のテンプレっすね。乙です。んじゃ、早速ですがテンプレにないっぽいので

ワーナー、12月22日発売のHD DVD/BDビデオ計15本を再度延期
HD DVD 7本は発売。
BDビデオの年内発売は無しに。(予定が未定に

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061211/whv.htm
32名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:30:33 ID:K+ShX5YY
ナムコだけは糞ニーと同じ運命を歩んでほしいなw
33名無しさん必死だな:2006/12/12(火) 23:59:21 ID:2Udo/eDW
>>32
ドリラーと塊チームは任天で拾って欲しいなぁ
あとはどーでもいいやw
34名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 01:33:51 ID:A9TBaMT7
IFは360に逃げ場を用意した
一方、日本一は進退窮まった
35名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 02:29:58 ID:S70OGfef
日本一はドット絵だしムービーないし容量くわん奴ばっかだしてるからDSでもいいのにな
やっぱPS時代に出てきたメーカーだからソニーから離れられないのか?
別に任天堂とは繋がりないし仲悪いことないよな
出そうと思えば出せるんじゃないの?
36名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 11:52:00 ID:tvMmG3xI
立った立った、フラグが立った

13日スクエニが買い気配、ドラクエ新作DSに投入
 
 しかし、今回は携帯型ハードのニンテンドーDSが選ばれ、
サプライズになったと日興シティでは見ている。日興シティで
は「今回の会社側の決定は、最も普及が期待される新ハード向
けに供給を決めたことになり、ソニー・コンピュータ・エンタ
ーテインメントからの出資(8.6%)という関係を超越し、
販売本数増を狙う姿勢を示したことは高く評価できる」として、
2008年3月期の連結経常利益を従来の261億円から30
2億円に、2009年3月期の経常を339億円から383億
円に上方修正した。(S.K)

2006年12月13日(水曜日)09時02分
ttp://market.radionikkei.jp/meigara/20061213_04.cfm
37名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:28:40 ID:uDV0pMj8
テンプレマジ乙
38名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:53:29 ID:GFJYmcBB
「株式」 スク・エニ(9684)−個別銘柄ショートコメント
12月13日10時11分配信 フィスコ

そして新語誕生 「 P S 3 リ ス ク 」

*10:09JST <9684> スク・エニ 3110 +235

大幅高。ドラクエ次回作を任天堂DS向けに発売するとの発表が材料視されてい
る。日興シティでは、PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方、投資判断
を「2H」から「1H」に格上げ、みずほでも投資判断を「3」から「2」へ格上
げしている。

(FISCO)

PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
PS3リスクを回避できるとのポジティブな見方
39名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 16:55:15 ID:c+kPYywY
「PLAYSTATION?3」専用ソフトウェア
『FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION』
発売日変更のご案内
http://www.jp.playstation.com/scej/title/f1c/info.html
>「PLAYSTATIONィ3」専用ソフトウェア『FORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION』の発売日を制作上の都合により
2006年12月21日(木)から2006年12月28日(木)へと変更することを決定いたしましたのでご案内申し上げます。


・・・真面目に働け
40名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 17:19:30 ID:m27Pvizv
あとはMGSがwii360に乗り換えてくれれば・・・
41名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:06:15 ID:uP6eaGpt
ジャップ終了フラグ立った
42名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 20:55:05 ID:c+kPYywY
J-CASTより脱P記事が…このスレ参照にしてるんじゃねーかなw
http://www.j-cast.com/2006/12/13004318.html
43名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:41:32 ID:NRKe1xd5
ttp://market.radionikkei.jp/meigara/20061124_04.cfm
24日コーエーが4日続伸、来期業績に期待
 コーエー <9654> が大幅に4日続伸している。三菱UFJ証券では本日付のレポートで、投資判断を「4」から「2」に引き上げた。
「下期のゲームソフト販売不振で07年3月期の予想数字の達成は難しいが、DSやWii向けソフトへのウェイトを高めており、08年3月期にプラス効果が働く。
08年3月期の予想連結PER22.2倍は業界平均25倍と比較するとやや割安」と見ている。直近の信用倍率など需給面も好感されているようだ。(A.I)

>DSやWii向けソフトへのウェイトを高めており、08年3月期にプラス効果が働く。

コーエー…
44名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:45:52 ID:Ur/1eYQA
 /二二ヽ
/(*´∀`))< 拙僧、Wiiでも炭を掘るでござる
45名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:47:11 ID:GXvmYMtj
コーエー地味に脱出成功
46名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 21:51:21 ID:louLlQe5
コーエーは採算ラインの50万本なんて到底ミリだもんなぁ
47名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 22:05:19 ID:namQ8LJ9
>>46
PS3の採算ライン50万本!?
黒字出せるソフトが1桁しかなさそう。
出す前から赤字なら出せるわけが無いな…

DSは普通のソフトなら1万本で楽勝とか。こりゃDQが流れるのも当然だ。
48名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 22:08:17 ID:louLlQe5
>>47
いや、これは語弊がある。書いた漏れが悪いが。PS3でガンダムが出たらしいが
これの採算ラインが50万本だったとか。ただ、PS3で出す以上開発費はすごいんで
コーエーの歴史シリーズみたいなのはおそらく採算ラインには乗らないかと
49名無しさん必死だな:2006/12/13(水) 22:13:37 ID:f+keBpAe
コーエーは機を見るに敏って感じでは無いが、ヤバいとなったら割と逃げ足速いよね。
50名無しさん必死だな :2006/12/13(水) 23:37:35 ID:xINZZSxo
なんかセガが最後にとりのこされそう
51名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:12:30 ID:9YZUTt5K
>>50
あ〜なんかありそうw
セガはそこらへん下手だからな
52名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:14:01 ID:VJEQA7ue
真実を書き込みスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163542976/

空気読み過ぎ
53名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 00:25:00 ID:yakXSPXj
箱○もソフトによっては1万本程度で採算取れるんだって。


PS3だけ例外すぎるなwww
54名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 01:55:30 ID:bksTmHss
>>53
IFかw
55名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 02:12:47 ID:qQOT09AY
コーエーはきちんと歴史から学んでるなw
56名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:13:31 ID:17L326Wq
脱Pを果たした企業は株価がダイレクトに上がるからな
決算から株主総会にかけては駆け込みで脱P宣言する企業が増えてくるだろうな
決算が悪くても責任をPSに押し付けられるから
57名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:15:05 ID:nuXLMhr2
>>50
あるある
58名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:16:08 ID:lK3oprKq
ブルードラゴン
http://bluedragon.tv/
ウイイレX
http://www.konami.jp/we/wex/movie/index.html
360リリーススケジュ−ル
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html

59名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:31:19 ID:vYNYQKSn
開発環境にPS、PS2と世代を重ねてきた資産はないのか?
ソニーはCELLを眺めてセル可愛いよセル、はぁはぁ、とかやってたわけ?
60名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:33:06 ID:M5ETCGca
>>59
恐ろしいことに全く無いのです
61名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 05:38:33 ID:6PTHMh45
>>59
恐ろしいことに全くその通りなのです
62名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:04:19 ID:nGPWZrdY
641本で採算の取れるゲームはありますか?
63名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:13:41 ID:nuXLMhr2
>>62
ダイソーの100円ゲーム
64名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:35:29 ID:ttWxLw7h
>>25
> ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/02/saeki/002.html
> SCE佐伯
> 「あれはすごいマシンだよ。
>  まぎれもなく今、最高にソニーらしい商品だと思う。
>  ソニーらしい商品って必ず驚きがあるものなんだ」

また一つ名言が生まれたな。
俺も最近のPS3の惨状を見て、少しは実感がわいてきたよ。
65名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:37:28 ID:LGdViQuh
>>64
第二次世界戦、終戦間際の日本の大将も、こんなとち狂った台詞吐いてたんだろうな。なんか泣けてくる。
66名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:38:03 ID:ZXWVzYER
ていうかコーエーは困ったら三国志や信長を360に移植してやり過ごすかも
元はwindowsだから低予算で作れそうだし
67名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:39:45 ID:sJuT85ug
>>63
ちょwwww
売り上げ64100円w
68名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:49:15 ID:sJuT85ug
>>65
連戦連敗で南方の島を次々と占領されても
「こういう事態は最初から予想していたことなのですべて対策は整っている。全く問題ない」
と言い続けてたんだよね。
PS3が量産できないのもソフト開発難しくて延期しまくりなのも全部発売前に予想されてたことだし、
すべて対策は整ってるはずなので全く問題ないよね。

で、最終的には竹やりの精神力が爆撃機を撃ち落とす!最後の一人まで戦う!
って言ってたのに、原爆落とされて無条件降伏なんだよね。
ドラクエ9・・・
69名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:52:47 ID:DM0NRsy7
さてさて、ドラクエ本編もDSに来たことだし
これからの動きも注目ですな
70名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:58:18 ID:FelAUZJa
あのCMの\の下の×がイヤラシイ、もう見え見えですヤン
71名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 06:59:28 ID:8OUMDOe5
最後まで残るのは
セガかナムコか・・・
72名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:04:28 ID:M5ETCGca
>>71
ナムコだろうな。バンダイ側は逃げるだろうけど。
73名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:11:42 ID:ZXWVzYER
ナムコは360側に逃げそうな気がする
74名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:11:53 ID:MsH2qob0
バンナム
75名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:21:22 ID:nGPWZrdY
ナムコが「俺が食い止めてる間に逃げろー!」って叫んでる間に 
本当に誰もいなくなる。気づいたらバンダイも。
76名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:24:01 ID:gGnLG7Ch
片足ずつ抜いてくのはすでに先輩がいるからなw
77名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:34:36 ID:8kfX76KQ
PS3用にソフト1本作る費用でDSに10本作れる

これつまりソフト作る手間は10倍になったのにソフトの値段は据え置き
=売上げは同じ
だったら、PS3ユーザがこれまでの10倍値のソフトを買えばいいんだよ!

PS3 FinalFantasy13 79800円 On Sale 
78名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:47:52 ID:gGnLG7Ch
>>77
ちがうだろ
10倍の本数売れば良いんだよ

PS3 FinalFantasy13 2100万本突破

ああ、本体の台数が足りない分はGKが全て買い支える方針でw
79名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:49:33 ID:0HSJFpH0
>>77
つ「コンテンツ課金」
80名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:51:07 ID:F+h/PNDt
>>78
それも違うだろ
開発費を10分の1にすればいいんだ

PS3 FINALFANTASY13(PSレベル以下) ON SALE
81名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 07:54:22 ID:+W8SxkD+
任豚うんこ
82名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:17:43 ID:I03k4cuF
鉄6は箱○マルチでいいから
namcoにはきのこって欲しい
83名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:28:17 ID:2KY8e9DH
.
84名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:31:10 ID:gfCe0DK1
格闘ゲーもLIVEで生かして欲しいな
85名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:34:14 ID:UihRt/8h
>>80
それも違うだろ
10本セットで売ればいいんだよ
もう1本オマケ付き、金利手数料も負担でユーザー大喜び
86名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:34:29 ID:ymTIKTPa
みんゴル速くPS3を見限れよ
87名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:37:40 ID:aVXuYLxR
なんか素人目というか、買う側でも
最近のソニーはこっちの足下をみてるというか
ゲームそのものをバカにしてる印象があるな
ちょうどテレビで「萌え〜」とか「メイド〜」とかいって
ヲタをバカにしてるけど金になるからやってますみたいな
プレステ1が出た頃は、当時の任天堂よりは
遊ぶ側を向いていたと思うんだ
ソフト会社もただ単に下請け産業として足下みられてるんかな?
そりゃまあ商売だから色々あるんだろうけど
「俺らは機械で儲けるからお前らはせいぜい
売れるゲームだけつくっとけばいい」みたいな姿勢とり続けて
ここにきて逃げられてるイメージ?
88名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:37:50 ID:Q/o3Pd4X
まさにチキンレースの様相を呈してきたゲームメーカー。
死ぬのはどいつだ?
89名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:44:08 ID:Y5snLplT
>>68
エセックス級などの量産艦艇が出てくるまでは戦闘レベルでは勝ちまくりだったがな。
補給はそもそも駆逐艦の絶対数が足りないから無茶だった。
大和級の予算偽装に使われた幻の陽炎級後期型
松級護衛駆逐艦、秋月級防空駆逐艦をもっと早く生産体制に
飛鷹、隼鷹など小型空母の機動部隊を船団護衛に回す


これだけやってれば…


降伏が遅れて東京原爆投下、北海道、朝鮮半島全土はソ連領になってただろうな。
90名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 08:44:08 ID:DxRef2c7
自爆したPS3だが。これをやっていれば馬鹿売れだった

1.BDのオプション(再生・録画)
2.DVD2層規格のPS3ソフトメイン
3.TV録画機能(DVD)
4.サードへの開発ツール配布
5.初期価格が39800円
6.AV端子(入力)

DVDデッキは未だに高い
PS3でPS2みたいに火付け役が必要だった(将来的にDVDデッキと2層DVDが安くなった)
世間のニーズに答えられなかったPS3は終わり
PS4では普通に世間のニーズに答えるべき

今、世間ではBDは望んでいない
PS2は家電に近いから売れた
PS3も家電に近ければ売れただろう

はっきり言ってPS3とwiiは向かっている方向性が違う
wiiは純粋にゲーム
PS3はゲームがメインだけど
    ゲームだけじゃなくてゲーム以外にも日常役立つ事を目指している
91名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:23:32 ID:JJLzwNwI
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061213/hori.htm

HORIは器用に世渡りしてるよね。PS2版をUSB端子に付け替えただけだったりしてねw
92名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:43:34 ID:Z43IquxX
>>89
スレ違い甚だしいから軍ヲタは帰ってね
93名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 09:44:48 ID:m0XhmxAn
HORIはゲーム業界にかかわってるメーカーで一番愛されてるメーカーだと思うけどな
アンチっていなさそうだし
94名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:40:03 ID:qQOT09AY
なんかソニーって現役だった長嶋一茂のにおいがするんだよな
ゲームに対する真剣さが感じられないんだよ
ちょっとゲームが儲かりそうだからゲームなんかやっちゃったりしました的
な感じがするんだよな
95名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:46:05 ID:IKlLL4MI
一部の金持ちしか買えないゲーム機にサードが協力・・・
はぁ・・・
96名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:48:33 ID:dHzhnxb1
貴様に長嶋の何がわかる?
97名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 11:48:49 ID:0N2Rl2oq
>>31
やはり映画メーカーの数も名義貸しと同じだったな
98名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:00:18 ID:qQOT09AY
>>96
そういうお前は何かわかんのか?
99名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:01:30 ID:9FaZMCaN
ソニーを何かに例える時点でおまえらわかってない
100名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:16:46 ID:KnQ4bfbo
>>96
おいおい、茂雄じゃなくて一茂、だぞ。
101名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:18:48 ID:kejgI32q
長嶋なんて誰にもわかんねえよ。
ピッチャー西山って何だよ!!!
102名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:23:52 ID:ttWxLw7h
確かに一茂はバブリーな香りがしたな。
素材は悪くはないんだろうけど。
103名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:24:36 ID:F60SPlGu
貴様に長嶋の何が分かる?



プッ(笑)
104名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 12:28:46 ID:qQOT09AY
一茂を分かっちゃう96ってある意味すごいなw
105名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:24:12 ID:CinIx1q1
>>101
「140キロのピッチャーよりは150キロのピッチャーの方が球が速いわけですから抑える可能性は高いに決まってる」

なんて考えてたわけじゃないよな。まさかな
106名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:30:03 ID:t5TTbPkN
肛門のシワの数も分かる?
107名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 13:57:49 ID:g0cxvdWL
>>68
ポツダム宣言は無条件降伏じゃないよ。条件付で降伏したの。
もし無条件なら、今頃日本という国は歴史から消え去って、戦勝国のいずれかの国になっているはず。

スレ違いだから、詳しい解説はしない。ポツダム宣言についてちょっとググってね
108名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 15:46:18 ID:RhvwG1kH
英フィナンシャル・タイムズ紙ヘッドライン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061201-00000111-reu-int

ゲーム子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健社長が会長に就任。
昇格人事ではあるが、久多良木氏は日々の業務運営から離れることに。
ソニーがビデオゲームのハードウエア製造から撤退する前兆との見方も浮上。
    /               ゙ヾ
    .i    _       ,,.ミ人   ゙l
    i    N)ノ(ノノノ/    ゙i  /
    |   彡´'シ)ノ        i .イ
    .}   イ  ━━┛ハ━=;;; 'l/
    (゙゙~';l |   <●''' ::::<●' |
    ヽで:レ    ''='   i: ''' ´  }
     ヾ,_i ヽ    r   ',;;   ,'   撤退っていうレベルじゃねーぞ!!
      ,,゙i    /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_
   ,- '~  ヽ_    ,.==v=、:::_i゙i::  \\ー
.,- '~    l´{.i   ヾ'ー''シ::/ } |
          |  ゙ゾ\,_ ̄./;;//
109名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 16:16:46 ID:hPDh0qjv
>ハード別ソフト売上
>DS 29.8% Wii 29.5% PS2 27.8% GBA 7.4% PSP 3.5%
>PS3 1.1% ←品不足で大人気の国民的据え置きゲーム機
110名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 18:48:18 ID:M5ETCGca
スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』発売日延期!

●発売日は、現状未定に……!

 バンプレストが2007年1月25日に発売を予定していたプレイステーション2用ソフト
『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』の発売日が延期される
運びとなった。バンプレストは、「スタッフ一同ユーザー様にご満足いただけるソフト
開発に努めておりますが、更なるクオリティアップを図る為、今しばらくの時間が必要
と判断致しました」とコメントしている。具体的な発売時期に関しては、詳細が決定次
第、発表されるとのことだ。年明けの注目タイトルだっただけに残念なニュースとなっ
てしまったが、早く発売日が決定することを願いたい。

http://www.famitsu.com/game/news/2006/12/14/103,1166071122,64454,0,0.html


バンダイ逃亡?
111名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:01:47 ID:ckVao7WW
延期しただけじゃねえかw
112名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 19:18:59 ID:66EeI/zs
12月にPS2で出るはずだった移植エロゲ&ギャルゲの延期
そして今回のOG延期。
商品の追加要素として「声」が売りなもんばっかなのは気のせい?
113名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:17:01 ID:a3gEBNy0
PS3で不具合が出るとかのような気がする
114名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 20:26:59 ID:8mkJgqGT
だから「声」・・・w
115名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:22:11 ID:shM6r5Tg
延期には二種類ある

本当に延期か撤退のどちらかだ
116名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 21:29:19 ID:QQF1Tq85
>>115
PS3はどんどん不利になる一方だと思うが…
延期すると情勢がわかるから結局撤退かと。
117名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 22:54:39 ID:Q8rRxs6M
年末年始の売れる時期になのにPS2ソフトの延期多いからね。
118名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:35:34 ID:9YZUTt5K
PS3の互換性不具合臭いよな>PS2ソフト延期
ソフト側で対応するより「現在PS3では動きません」シール貼って発売すれば良いのに
PS3なら動作専用パッチ当てられるだろうし
119名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:51:33 ID:hPDh0qjv
国内じゃ殆ど稼働してないPS3なんかの互換性のために
PS2のソフト開発してる人達が苦労しなきゃならないのはほんと可哀想
PS3なんてさっさと闇に葬られちゃえばいいのに
120名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:56:07 ID:KnQ4bfbo
発売日決まってたものが無期限延期・・・これは不吉ですね。
121名無しさん必死だな:2006/12/14(木) 23:58:59 ID:Z5X0UvMi
>110
これでスパロボがPS2からPS3になって返ってきたら・・・。
122名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:01:41 ID:0iFKvnNf
スパロボXO好評なので360へ移動とかになったら笑えるが、それはないだろうな。
123名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:03:20 ID:oOMj0LTU
スパロボを支えているのはオタ層だから、
XBOXかPS3で出るのが彼らにとっては幸せだろう。
124名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 00:15:11 ID:WxgaRd2S
>>121
そんなあえて売り上げ下げる事したら株主ブチ切れですよ

125名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:03:56 ID:+1T/ry5k
HD解像度でドットアニメやんの?
死人が出るんじゃねーのか。
126名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 01:16:03 ID:v5edp8UR
そこまできたらドット打ちじゃなく
普通にアニメを作る形になるかと
127名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 07:16:37 ID:/gxJrBmg
そこまでいったら「DSなのにここまでヌルヌル動く!」という風に売り出す方が
安い上にインパクト強そうだ
128名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:14:20 ID:vnffnB4E
>>125
2xSaIエンジンみたいのでなんとかなるんじゃね
129名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 09:30:07 ID:5j6nNbLp
>>119
しかもPS3で動かすと振動なしだけでなく、画像劣化も起こす酷いもの
130名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:00:31 ID:yDfWRtC6
>>125
次世代解像度で今の2D鬼アニメ路線はもうムリポ、と中の人が言ってたような気がする。
131名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:04:51 ID:wRARUcUl
>>44
貴様、信オン住人だな。
対応したんだからPS3買え。俺はいらねえけどな・・・

>>45
肥はもともと今の主戦力の三国無双を発表してないから
次世代機については全部様子見で逃げ道つくりまくりだったぜ。
132名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 10:22:48 ID:YCjoIg/G
>>130
Wiiがあるじゃないか。
133名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 14:12:15 ID:+vNrI6yL
>>130
ベクタグラフィックでアニメは作れないの?
134名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 15:25:16 ID:JbnRIqDF
>>125
ドットエディターでポチポチ作ってたらそりゃ破綻するだろうねぇ。
レタスプロ使ってテレビアニメの作り方を導入したらなんとかなりそうな気もするが。
いかにもドット絵っていうのは終わりだろうねぇ。

ポリアニとかのクオリティを見ると
そのうちアニメ自体が3Dに移行するかもしれんけれど。

>>133
出来る。
135名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 17:18:10 ID:iPpCYGbJ
136名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:02:33 ID:m7C3uL3K
今更出荷されましても^^;
137名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 18:36:34 ID:scptgkOi
>>135
どう見ても無理です本当に(ry

ってか200万じゃなかったのかと小一時間
138名無しさん必死だな:2006/12/15(金) 22:49:05 ID:a0xRvIek
>>135
記事の内容以前に、この絵は正気か?
139名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 00:39:52 ID:2JvIeaAb
>>135
偽造サイトかと疑いましたよ…
140名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 01:45:38 ID:fDQY1YgD
30 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/12/16(土) 01:06:23 ID:oHQ0JNO1
http://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/

>FFは来年度からPS3からXboxへの開発プラットホーム移行、もしくは
>両ハードでの開発に変えるというのです。
>これは工作員の戯言でもなく、某■eの上層部の考えみたいです。

ほんとかどうかは知らないが、PS3にさらに追い討ちwwwwww
141名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:12:59 ID:vPD7ONDb
ネタだろうけど、万が一事実なら、そろそろ首を吊る人も出てくるんじゃないだろうか…。
142名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:27:59 ID:9LSi45go
SCEも死ぬがFFも死ぬだろw
143名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:38:35 ID:77/9Kr+A
>>142
FFはしなんが、PS3ソフトへの傾斜していた開発チームの責任者らは場合によっては困った事になるかもね。
それと、チーム解散、人員の吸収先なしだと・・・・あっさり解雇されちゃうからね・・・。
それは可哀想なのでなんとかしてやってほしい。
144名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:50:27 ID:egNfsHSf
>>143
内部で派閥対立なんかしてた日には
PS3派なんかそれをい理由に追い出されるだろうな
145名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 02:57:01 ID:kQNhetPV
スクエニは、FF13と共にスク派閥が飛ばされてくれると嬉しい。
146名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:00:35 ID:bH1/BEnn
俺はエニ側の奇ゲー連発がまた見たい
147名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:05:07 ID:vPD7ONDb
>>144
堀井さんのDQみたいに、鶴の一声で全部決めちゃってるソフトとは違うだろうからなー。
どう転んでも、何人かのクビが飛んでも不思議はないかもしれないw
148名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:28:01 ID:B2jC/kKv
・スクウェア和田社長「リッチな体験していただくには、性能は不可欠である」
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/07/27/663697-001.html
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081440.html
・ノーベル賞作家がゲームを作ったなら… スクエニ和田洋一社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/interview0908/wada_1.shtml

まずは社長を辞めさせなきゃなw
149名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:47:27 ID:odjU45wF
和田は発言と行動に乖離があるのはPSP切捨てやDQ9の電撃移籍で立証済み
我々が考える以上に策士だよ
150名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 03:48:18 ID:dnHOKeFy
ゲームは玩具なんだよ。それを忘れたら何も出来なくなる。

知り合いの会社がPS3の開発を断念したらしい・・・
151名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 04:06:09 ID:AOdtuJjA
>>150
知り合いが無職にならずにすんで良かったな。
152名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 05:21:25 ID:77/9Kr+A
>>150
まあ、PS3の開発負担と、現状の市場と拡大可能性をみると・・・ソフト供給するのは赤字を積極的につくるに等しいからな。

SCEのいう「PS3クオリティのソフト」を連発してもらって、PS3が日本国内で1000万台ぐらい普及してからソフト供給を考える
ぐらいで妥当だと思われ。
153名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 07:26:21 ID:RWqMU0FV
>和田は発言と行動に乖離がある
社長の意志と会社としての決定は必ずしも一致しないもんだわ
願望としては綺麗な画面を作りたくても経営者としては
確実な選択を迫られるし、実務面で権限をもってる奴が別にいる場合もいて
そういう番頭さんの意志の方が強く反映される場合も
154名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 09:33:04 ID:5QDZPbWr
和田さんは証券マンだからね。
基本的に数字を見て動く人。
ゲームの中身についてあれこれ言うてる時は、他愛ない世間話してるようなものと思っておくといい。
155名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 11:40:36 ID:iguUUNR5
FFは日本だけではなく、北米でも売れるタイトル。
性能が必要なソフトで、機能的に満たしてるのは360とPS3

片一方は北米縛売れだが、日本ではまだ火が付いていない。
片一方は北米も日本も駄目。

世界で見ると850万台と50万台の差。
数字で見て動くなら、もう結論出ているんじゃなかろうか?
156名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 12:27:13 ID:29hcbIOI
FFで必要な性能ってムービー再生能力じゃないの?
157名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 13:27:13 ID:iguUUNR5
プリレンダってイメージあるけど、
FFってリアルタイムも結構力入れてるのよね。
158名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 13:50:28 ID:gHqzpcIm
しかし箱売れてるな・・・1000万届きそう
159名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 13:55:05 ID:wWCWIQtb
箱は年内目標販売台数が1000万台だからな
160名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:00:38 ID:YK/KSX/f
あれ?もう世界では1000万台超えたんじゃなかったっけ?
だから次は、来年6月までに1500万台を目標にしたとかどうとか。
161名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:09:18 ID:A/KrqudX
モタスト売れたの70000?
って何?
ハード売れてもソフトがこれだけ売れなきゃそりゃサードとしては
嫌がる罠
162名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:11:57 ID:OldVhq4h
>>161
0が1個多いぞww

箱○は1000万突破公式発表した
163名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:35:07 ID:roC9vxlh

もともとスクエアはビジュアル重視のメーカーだけど
絶対的なビジュアル優先にハードを選ぶメーカーでもないんだよね。

むしろ最強ハードでなくてもウチならここまで表現できるぜ!
っていう能力誇示の方が大事なところがある。いや、あった。
PC時代のスクエアの神懸かりな技量を知ってる人なら分かると思うが。


綺麗に作れて当たり前のPS3より
WiiあたりでPS3や360を越える表現に挑む方が
本来のスクエアっぽいんだよね。

そういうスクエア精神と普通の経営感覚が両立すれば
FF13の移籍も有り得ない事じゃない、とか思ってしまう。
164名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 14:38:55 ID:9gRvSbzM
>>163

移籍というより13自体を企画の段階からやり直すってのが一番ありそうな気もするけどね。
wiiだったらFFCC的なものに、360ならFF11的なものに。
あの変なねーちゃんが戦ってる動画はなかったことにしてw
165名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 15:20:51 ID:zjC6rJo7
>>164
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士に向かって変なねーちゃんとはなんだ!
166名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 15:37:18 ID:RRUnqryt
>>165
あのねーちゃんチ○コ付いてそうだよな。

いやね、○ルティ○アXXってゲームでこの少女可愛いなと思ってたら
「それ男w」って言われてビックリしたので。
167名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 19:00:43 ID:gHqzpcIm
ひどいw
168名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 19:22:47 ID:ahDFZMgT
最近は記号だけの女の子描いて「実は男」という設定つけるのが流行りだからな
高貴なる女騎士も事情があって女装してるんだろう
169名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 19:22:52 ID:zjC6rJo7
>>166
公式サイトの新キャラ紹介のところで「少女風のキャラクター」と書いてあったんだよね。
少女「風」なんて言葉聞いたことないよw




いや、かわいいですよ?
170名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 19:35:38 ID:xS5CWARM
チーくんとか
171名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:07:19 ID:lCE90ljU
鰤たんもツィーたんもちんこ付いてるからいいんじゃねえか。
172名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 22:13:14 ID:/Tdp1YXN
ツィーラン男説は本気で寝込んだ
173名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:07:28 ID:wWCWIQtb
キモヲタ話題逸らし必死だね^^
174名無しさん必死だな:2006/12/16(土) 23:30:46 ID:fDQY1YgD
準にゃんの話はもういいよ。

それはそうとあの「性能は不可欠」発言の頃にはもうとっくにDQ9の開発始まってたはずだよなあ。
結局何がやりたかったんだ和田は。
175名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:15:28 ID:1n2t+PsP
理想語るのと経営は別問題ってとこだな
DSで出せばどんな出来であろうと爆売れは間違いないし
マルチプレイ推奨で長くジワ売れする可能性も高いしな
ぶっちゃけこれをナンバリングタイトルにさえしなければ誰も文句言わなかったろうな
これはある意味SCEに対する警告みたいなもんだ
それに振り回されるユーザーはたまったもんじゃないがw
176名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:19:39 ID:dj7d0Nxc
177名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:26:41 ID:ywdVxcAY
>>175
どんな出来でもって訳でもないだろ
DSの大ヒット作はいずれも初動型ではないから
DQ9の場合出来如何で100万本以上売上に差が出るのではないか?
178名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:35:06 ID:1n2t+PsP
発売日には、ってことね>爆売れ
DQ7みたいなんだったらすぐ沈静化するだろうけど
普通レベルの作りこみでぶつ森みたく延々売れるのでは、ということで一つ
179名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:43:43 ID:ywdVxcAY
>>178
出来次第で200〜500万本とかとんでもない差が出ると見てるから
普通レベルの作りこみで出すより堀井が納得する出来で出すほうがいいと自分は思った
180名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 00:47:37 ID:1n2t+PsP
俺もそう思うけど今のスクエニってどっかおかしいからねw
181名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:00:29 ID:ywdVxcAY
まあ、これに関しては堀井がDSでこういうことをやりたい
ナンバーを付けるにふさわしいものを作る、といってたから期待してもいいんじゃない?
182名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 01:13:38 ID:qVtNhvpw
それに尽きるのだが何故か「ナンバリングは据え置き」と
意味のわからない拘りを持つ人が多い
183名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 02:15:05 ID:C/RBjyzD
>174
大体本当に性能が不可欠だってんなら
今までPS2で出してたのは何だったんだって話だからな。
明らかに性能より本体の普及台数取ってる訳で。
184名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 09:54:17 ID:ywdVxcAY
>>183
それでGC以降のハードに積極的だった大手に
技術力で結構な差を付けられてる

PS2がシェアトップのうちは技術力最高のスクエニと思う人は結構いるだろうけど
今回の世代交代でそれが幻想だったことが露見するだろうね
185名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:23:17 ID:lRNkbYKg
いくら弾が足らないからといって、
SCEは各サードに急がせ過ぎではないか。
形だけ整えたところで、肝心の中身に問題があっては元も子もない。
SCえはサードに泣きつく前に、自社のラインナップ強化に励んではどうか

amebio,jo/shinobi/
186名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:25:34 ID:vPTtKL46
俺は密かにRPG板でGKがeMをどう扱うか楽しみにしてる。
散々箱信者は良いRPGをプレイしてないからって煽ってたからな。
187名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:26:44 ID:r3/NgF20
今回はサードがバラけることは無い
決着は一瞬で付くだろうな
188名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:28:08 ID:cbVGr0Nd
GKは自分のところに来ると、過去の発言とは正反対の発言をする。
間違いなくeMを「PS3だけで出来るRPG」と褒める、コピペする。
189名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:38:37 ID:cZ34+tbK
ソフトが出ないでないってPS3陣営はいうけどさ。

PS3って予定じゃ、春、E3前に出てたはずなのを、ハードの生産遅れで延期したんだろ。

かくかくもっさりガンダムは開発に2年以上かけたといってるし、開発はできてたんだろ。

なんでソフトがでないんだよ?
わけわからん。
190名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:40:20 ID:r3/NgF20
開発ツールかなんかが配布遅れたとかじゃなかったっけ確か
この時点でアホ丸出しなんだが
191名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 17:54:14 ID:QmfYbBO2
GKが良く「DSはポケモン出したのでもう弾が無い」とか言うように
彼らにとってはまだ出てないソフトこそ最高のステータスなんだyo
192名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:02:32 ID:r3/NgF20
ポケモン出したから後はないって
次のポケモンが出るだろうにな
名工の作った高級火縄銃とメーカーものの安いピストルで勝負したらどうなるかわかるだろ
193名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:02:36 ID:cZ34+tbK
ああ、よく「うちには隠し玉がありますから」って聞いたなぁ。

その情報を聞いた瞬間「一生隠しとけ!」と思ったのが7割ぐらいあるけど。w
194名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 18:02:42 ID:YErvKIt4
発表当時より性能がバコバコ下がってるから。
こんくらいのオブジェクト出してここは物理で・・・といったゲーム設計がほぼやり直しになる。
設計をやり直さずに、シェーダー剥がしてポリ落として、影切って、
物理をただのモーション再生にして、観客のモーション切ってといった
力技で無理矢理解決したソフトが今並んでいる。
195名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:51:47 ID:wwprltO1
Metal Gear Solid 4 Coming to Xbox 360?
http://news.teamxbox.com/xbox/12448/Metal-Gear-Solid-4-Coming-to-Xbox-360/
06/12/16

「NOOOZ http://www.noooz.com/ 」や他サイトの噂で
MGS4をXbox360に出すのが決まったとかなんとか。
コナミ含む多くのパブリッシャーが
PS3のブルーレイダイオードの量産失敗のせいで見切りをつけたとか
196名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:51:49 ID:9N3X9471
>>186
もう既に「糞箱のeMはバグ満載!PS3のeMは完全版!(AA略」とか言って崇めてますが。
ゴーレムが減ってるとかは見て見ぬふりして。

出たあとも違う場面を抜き出してPS3版の方がきれいとか
PS3でしかできないとか言うんだろうなぁ。
197名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:52:16 ID:4vSHs97E
>>169
少女風と言うのは見た目は若いが中身は高齢という・・・
最近のだとネギまのエヴァか漫画だけど
198名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 19:58:32 ID:SUmZ6PWU
>>196
もう信者フィルターってレベルじゃねえな。
まあPS3のeMが売れてくれないと、フロムが爆死しちまいそうだから、
せいぜいお布施してやれって感じ。
199名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:22:04 ID:VrLvEzOu
尼のPS3 20Gぜんぜん売り切れないんですが・・・・
200名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:38:38 ID:mMvvV0+z
売れないとまずい事でもあるか?
被害者が減っていいじゃないか
201名無しさん必死だな:2006/12/17(日) 20:57:37 ID:SUmZ6PWU
売れないまま、そっと埋葬してやろうではないか。
202名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:19:37 ID:wLF4zQ1y
いくらなんでも値崩れ早すぎだろ

機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009RQKSU
価格: ¥ 3,665 (税込)  OFF: ¥ 3,664 (50%)

GENJI -神威奏乱-
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BNBB0E
価格: ¥ 2,392 (税込)  OFF: ¥ 3,588 (60%)
203名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:26:00 ID:0dmwF+Rw
>>202
安っ!w
204名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 08:38:42 ID:XwVM3ySb
(価格発表されるまで)これが次世代大本命といわれたハードに見えるだろうか・・・

とても見えないw
205名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 09:06:21 ID:yso+q7eK
最後まで残るのは、衆目の一致するところナ○コだろう。
逆に言えば、テイ○ズが移籍するようなことになったら…
いや、さすがにそれはないとは思うが。
206名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 09:13:35 ID:Xj0/PLgd
>>202
それ単体でスレ立てていいほど安いな
207名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 09:15:41 ID:Xj0/PLgd
って見てきたらスレ立ってるしww
208名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 09:37:37 ID:YFPVShyP
>>205
なにやらアビスがGCでまた出るそうな。まあ、海外の話で全くの非公式だが。複数のサイトでそう書いてあるもよう。
元々藤島テイルズは任天堂でやっていくつもりだったのだし、それなりに売れていた。ありえなくもないが…

本当ならまず藤島テイルズが逃げる用意しているということになるのかねぇ
これでいのまたテイルズが箱か、今色々やっているPSPででも出たら――。
209名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:24:00 ID:q+hE9dBV
それにしても本体に200k↑出した奴ってマジかわいそうに思えてきた
発売当初こそ勢いあったもののすでに沈静化してるし
日本:Wii、アメリカ:XBox360でほぼ確定なんじゃないか?
210名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 14:44:40 ID:FkBT5yi7
中国:ポイ捨て3を忘れてますよ
211名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 15:17:30 ID:ion80+vx
>>20
北米は2機種勝ち残りだからまだ何とかなるかも。
多分Wiiのほうだろうけど。
212名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:00:36 ID:5tuC0QEq
>>202
ウホッ、すごいゲンジツだw
213名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 17:52:50 ID:qxnRZPvW
>>210
しかしその中国は、BDではなく独自企画推進中という袋小路っぷりだしなww
214名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:01:03 ID:EkpngJ2/
しかもその中国の規格はHDDVDに近しい規格というオマケつき。
215名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 18:05:41 ID:8B7NyjF7
HD-DVDはDVDフォーラムだからねぇ。
BDはフォーラム抜け駆けして作った企画だし・・
216名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:27:38 ID:P+Wdg9gC
スクエニも脱Pし始めたみたいだな。

ハードの販売数的にも、DQがDSで出ることは予測できたが、
FFTをDSでも出すことには吹いたwwwwwwww
しかもPSP版の発表直後に発表するなんてwwww
217名無しさん必死だな:2006/12/18(月) 23:33:28 ID:1K3bvZb8
任天堂×糸井×ハル研×スクエ二のコラボで
マザーDSとマザー3WiiとマリオRPGWiiを作るべきだな


Wiiコンでカベホチとサウンドバトルなんて鼻血モンだぜ
218名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:36:14 ID:VySD6NgB
4年に1本400万本よりも、2年に1本300万本の方が回転はいい罠
219名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:37:12 ID:HmEe6Zwc
いいなぁPS3はソフトがすぐ安くなって・・
いやマジで
220名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:51:13 ID:tAAku2Q2
まったくだ。レッドスティールが欲しいんだが、値下げしねーーー!
ゲンジツの価格だったら即買ってた。
221名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:56:24 ID:tFatRlM2
>>216
FFTAの続編だからDSでも自然だね。
でも移植をPSP、新作はDSって露骨・・・。
222名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 00:57:25 ID:BQX43HFf
FF3を発売直後に品薄で買えなかった。
そして意地で値下がり待ってる俺には羨ましいよ。

つーかそろそろ諦めてFF3買おうかね。
223名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 01:15:58 ID:XXGXUQUZ
>>222
中古買えばいいジャン
224名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 02:07:56 ID:NIi4liH4
正直DSの良ゲーは中古でも新品と大差ない値段だし

FF3DSは3k中盤〜後半で落ち着いてんじゃないの?
225名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 15:56:20 ID:SpBuM7AQ
GK頑張れ
226名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 16:35:39 ID:nZHMcO6p
513 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 00:59:54 ID:8zTHH2U/
このスレでは未出みたいだけど、12日のドラクエ発表前のリークと同時間帯にFF13の開発凍結のリークも有ったんだよ。
また、スクエニの公式サイトではFF13のリンクが消失。

一方、コナミはPS3版パワプロのページを削除。
もう、サードは撤退戦を開始したと見ていいかと思う。
しんがりはモンスターハンターかメタルギアソリッドといったところだろうか…

PS3の敗北は予想すれど、ここまでの急展開は予測できなかった。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165030746/93
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164670936/637
227名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 17:07:25 ID:nPO18DM4
テンプレを見て思ったのだが、製作者サイドのジレンマが凄いことになってるな。
228名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:20:05 ID:SpBuM7AQ
もうGKしか頼れない
229名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 21:41:02 ID:NM93UG5Z
>222
いいと思った作品はなるべく新品で買ってやれよ。
俺はポイントも付くんだし、中古とそんなに値段が変わらないなら
迷わず新品で買うけどな。
230名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:21:25 ID:doaYxZeu
離れないメーカーをあげていった方が早いな。
ナムコ
231名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:22:37 ID:a2nlSSSV
マムコはべったりすぎて可哀想だ
232名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:29:13 ID:hdPosUOF
テイルズDSでだしてたけど

あれワザとクソゲーにしたのか



ナムコは日本ゲーム市場の癌
233名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:56:04 ID:m8TkLRCX
GKもE3でスクエニがFF13を大々的に発表した辺りが最高潮だったな
234名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:57:20 ID:HHBKBvue
ナムコの本気がリッジ7だから
本気出しても手抜いてもそう変わらん(もはや)
235名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 22:59:35 ID:geb/zeID
>>232

  ナムコは組長に話し通さずにろくでもない逃げ方したからそうそう許して貰えないよ、エニクスと違って(w
236名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:19:06 ID:WybD9t9e
ポケモン企画を門前払いしたナムコに大感謝!
237名無しさん必死だな:2006/12/19(火) 23:23:56 ID:9/OFfIWv
バンダイに取り成してもらえば大丈夫でしょ。
本気でやらないと途中でぶぶ漬け出されるけど。
238名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:20:21 ID:agRkc8zJ
>>237
ナムコがくっついてる限り無理じゃね。

エンターブレインがくっついてるかぎりダメな角川書店&電撃グループと一緒で。
239名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:26:24 ID:7ytQciGo
>>236
ナムコはテトリスも蹴ってるよな
240名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 00:39:33 ID:P7+tBqpI
ゲーラボネタとはいえ、
他ハードメーカーのゲームを欲しがるSCEに呆れたサードも多そうだな。
自分で何もしないSCE。
欲しがるのは他で成功した、デッドラ、ブルドラ、マリオ……もうだめぽ。
241名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:47:58 ID:YMEEFgq4
>232
半年発売延期してアレではなー。
ワザとだろうがそうで無かろうが救いようのない話ではある。
242名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 03:49:09 ID:4hEBYQ/A
テイルズDSは製作したのバンダイ側だぞ。
243名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:48:10 ID:TTGcON7P
>>242
ちがうだろ?ナムコがディンプスに丸投げしたんだろ。
あの出来でOK売っていいよ!って言ったのもナムコだし…
発売してから愚痴こぼしてたが、だったら売るなよって買った奴はみんな思っただろうな。
244名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:51:53 ID:YMEEFgq4
バンナムの内のどっちが作ったかなんてユーザーには関係無いんだがな。
まあどっちが要らないかって言われればナムコだが。
245名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 04:58:29 ID:4hEBYQ/A
あれはバンダイの子会社だぞ。
ナムコ最後の希望を何でバンダイ側に作らせるのか。
他にナムコ寄りの相応しい候補先はあったはず。
任天堂だからわざと糞にさせたというのなら
今まで出てきたシンファニアだの外伝だのはすべて糞だというのか

力関係は完全にバンダイ>>>>ナムコだし
「丸投げした」というより、「丸投げさせられた」といったほうが良いのではなかろうか
246名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:06:52 ID:gVEtNY/J
作らせたのはバンダイにしても、販売を許してしまったのはナムコ・テイルズチームだと思うぞ。
任天堂ハードに限らず、ソウルキャリバー3やカルドセプト、テイルズや縁日の酷さなど
バンナムはゲームメーカーとしてどうなのかって話でもあるんだけどねぇ…
247名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 05:46:13 ID:4hEBYQ/A
だから延期させてそのままでの販売を許さなかったんじゃない?
それでもクソだったと。もう宣伝も打っちゃってるしタイアップもしてる
バンダイの手前出さないわけにも行かないから

まあどっちにしろナムコの責任になるんだけどな
248名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 06:09:03 ID:YMEEFgq4
どのみちバンナムになった時点で一蓮托生なのに何を一生懸命バンダイのせいにしようとしてるのかと。
249名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 07:00:39 ID:SXwmxXsu
ナムコ関係者はキチガイばっかだからw
ナムコ厨株主もキチガイw 
「もっとナムコを自由にさせるべきだ」「ナムコが伸び悩んだらどうしてくれる」
アホかとw
250名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 10:06:53 ID:yDzHnLcH
一蓮托生っていっても、こうして叩かれるのはナムコ側だけなんだよな。
バンナムなんていわないで
251名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 11:37:16 ID:a3XXjLdN
>>250
バンダイは最初から大して期待されてないんじゃ
それでもカルドはそれなりに叩かれてるが
252名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 14:20:15 ID:tXutrGD/
週刊東洋経済2006.12、23中鉢社長インタビュー

【1台あたり販売比率をあげる】
一方、(利益に直結する)ソフトウェアでは、魅力的なソフトの充実を
急ぎ、本体1台あたりの販売本数比率を上げていく。
【セルはアイデア段階】
いろいろな事業本部でセルをまず触ってみて、アイデアを出そうと。今、
社内でそういう検討会議を進めています。
【とてもAV事業には使えない】
ただ課題はありますよ。セルチップがまだ高い。これを安くしないと、
とてもAV家電には使えない。あと消費電力の問題もある。
【セル投資はゲームで回収】
ただし、セルそのものに費やした開発投資及び設備投資は、あくまで
ゲーム事業で回収します。
【儲からなければ撤退】
だけど、歯をくいしばって頑張って頑張って、それでもどうしても儲
からないというなら、テレビでも何でも、それは撤退します。

本社撤退フラグ?
253名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 14:51:36 ID:hgXA2yCx
>ただし、セルそのものに費やした開発投資及び設備投資は、あくまで
>ゲーム事業で回収します

マジっすか。SCEが生き延びる道はソニー本社からのてこ入れ
しかないって思っていたんだけど、こりゃマジで撤退じゃね?
254名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 14:56:56 ID:4hEBYQ/A
PSPがせっかく軌道に乗りそうなのに。
移植ばかりじゃない人気作の完全新作が出てktkrな未来がもうそこに来ているのに

結局クタたんの誇大妄想に潰される運命なのね
255名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 14:56:59 ID:tmJ3K0T1
本社だって余裕があるわけじゃないからなあ。
256名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 15:32:28 ID:CiOkZntT
つか元々本社のほうがしんどいからねぇ
257名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 16:24:55 ID:qRwFwVIf
>ゲーム事業で回収します

ゲーム事業撤退を暗に示唆してる様な気がする。
258名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 16:40:37 ID:k9AGI6Tf
セルそのものに費やした開発投資及び設備投資は、あくまで
ゲーム事業で回収します。
だけど頑張って、それでもどうしても儲からないというなら撤退します。

下2つを繋げると、真実が見える。
頑張っても儲からないだろうなぁ。  MGS4とFFが出るまで中鉢社長が我慢できるかどうかだな。
259名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 18:09:06 ID:gVEtNY/J
トドメの一撃?米タイム誌がPS3を強烈に批判
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=638
260名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 20:27:47 ID:g37F3JhD
>>258
本気なら本気でどれだけゲーマーから搾取するつもりだって話だな。
261名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 21:49:58 ID:ctg68b0z
ソフト2万円時代の到来を予感させる。
262名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:23:06 ID:rGHoQ+kI
パッケージの価格はそうそう無理に上げられないから、
オンラインちまちま課金してくモデルになるよ
263名無しさん必死だな:2006/12/20(水) 22:44:05 ID:iWH7xyNN
コアゲーマー向けにエロ蜂とか高く売れそうだ
264名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 00:58:43 ID:sGbFR1nd
>>260
泣きながら高い金を払ってでも欲しがるようなゲームが出ればいいんですが

こうして考えるとICOチームのファンは気の毒だね・・・
265名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 01:52:36 ID:l1k/3haO
>>258
FFは兎も角、MGS程度じゃひっくり返らないだろ。
ミリオン行ったこと無いんだろ、あれ。
PS1で出た初代は面白かったが
266名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 12:02:47 ID:L5CmB4nJ
こうなってくると

「よし、セガが撤退したぞ! あとは任天堂を5年以内に潰せば
ゲーマー共はPS3が10万円でもソフトが2万円でも買うしかない!
あとはBD搭載してBD市場も切り開けば本社にもでかい顔ができるし
Linux搭載してWindows市場も乗っ取れば超勝ち組wwwww」

みたいなチョコラテにハチミツとメープルシロップブチ撒けたような甘い考えで開発開始したんじゃ無かろうかと思えてきた。
267名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:13:38 ID:VXMQdT1d
>266
本当にあり得そうで怖い…。特にクタはそんなこと考えてそうだ。
268名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:20:19 ID:/7X7SLM8
そうでしょ、特にPSP
任天堂の唯一の拠り所だったGBAを潰せば自ずとポケモンはPSPへ来るはずだった
そう考えたんだろうし、来なくてもシェアを押さえておけば奪還するため両方に力を入れなくてはならず
ソフトリリースは遅れると。

まあ実際は薮蛇で両面作戦を強いられて撤退すら出来なくなったのは仕掛けた側だったけど
269名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:40:09 ID:VXMQdT1d
単純に高性能にすれば勝てると考えてたことも含めて本当に見通しが甘いよな。
任天堂はゲーム市場縮小に危機感を覚えて先のことまで考えていたというのに。
志が違いすぎる。
270名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 13:54:02 ID:m+sxxSP6
志ももちろん違うんだろうけど
SCEというかSONYはゲームを甘く見てるんだと思うな
いやどちらかと言えば低く見てるって方が正解かな
エンターテイメントという大きなくくりの中での地位を相当低く見てると
感じられるような発言や行動が多いからな

どうしたら面白いゲームが作れるのか
どうしたら多くの人にゲームを楽しんでもらえるのか
そうした事を真面目に考えてる会社にはやっぱりかなわないんじゃないかな
271名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 14:01:26 ID:VXMQdT1d
まあ、生粋のゲーム会社じゃないからね。
儲かりそうだから参入してきたってだけだろうから
業界の未来とか考えることもないわな。
シェアが取れなかったら自爆テロかますような会社だし。
272名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 15:33:12 ID:Mgt++6a/
「ソニーはゲーム事業から撤退!」英国報道の衝撃−最高顧問直撃
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html


まさかソニー自身が撤退するとは…
273名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:20:15 ID:IbW8CZaL
>>270
社風でしょ
ついでにいえばゲームをではなく、ソフトを甘く見てると
社内のヒエラルキーがそんな感じ
274名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 22:50:49 ID:bFt+nuVx
ソニー白石の量産失敗について
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuya20060722/24975157.html&date=20061221030510

>ソニー白石の失敗は過去の成功による失敗と考えている。
>赤色レーザと青色レーザはまったく別のもの。
>それを理解できていなかった経営陣。トップにもその責任はある。
>また、それを説明できなかった技術者にも責任はある。

275名無しさん必死だな:2006/12/21(木) 23:16:19 ID:dnSsDFHt
もうPS3でゲーム事業は無理だろ。
ファーストには開発能力まったくないし、サードから見れば、30万本越えの大作じゃないと大赤字
276名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:09:15 ID:PjJguq4q
30万本でも利益ってレベルじゃなくてペイの段階だしな
277名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:20:03 ID:cAh/5FPk
フツーそんだけ売れたら中ヒットだろ
278名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:20:42 ID:yZRbf0DV
バンナムは50万本で利益が出ると言ってる
279名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 01:51:16 ID:8rUsdsn5
つまり、箱○はその十分の一売れば利益が出るわけか。
280名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 03:05:38 ID:jP3Tf0L8
VF5、箱○とのマルチ決定www
281名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 05:14:46 ID:TyG9wdo7
ス    ク         .| | プ  //
    ク  ス         .| | │ //
    ス           | | ッ//
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /  ⌒    ⌒ |
|  / ',. ___    ,. __ .| 
| /   ,.ノ・-ゝ  ,(・-ゝ|   「期待のVF5マルチされちゃったw GKマジごめんwww」
(6     ""ノ( 、_, )("", | 
|     ,,r''" --`--、! 
|    /    ', ニニユ
   ノ     , ー='/ 
  /\   _,,ィ '" ̄ \
../    `ー/

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=677
282名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 11:02:41 ID:ed4f4r/U
283名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 17:22:38 ID:CB/2fa+6
っつーか、バーチャファイターなんて今更出されてもなあ。
箱信者的にも、象徴的な意味合いのソフトとしては嬉しくても
ゲームとしては嬉しくもなんともなさそうな。
284名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:43:59 ID:M5a0t+oU
キングダムハーツも?

【リーク】Kingdom Hearts,XOBX360に登場【情報】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166777736/
285名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:46:11 ID:e/wBTA5e
俺、元PS2ユーザーだけど
箱○・wiiにはPS3潰すぐらい頑張って欲しいねw
286名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 18:57:21 ID:9rXX2yCI
283 :名無しさん必死だな :2006/12/22(金) 17:22:38 ID:CB/2fa+6
っつーか、バーチャファイターなんて今更出されてもなあ。
箱信者的にも、象徴的な意味合いのソフトとしては嬉しくても
ゲームとしては嬉しくもなんともなさそうな。


284 :名無しさん必死だな :2006/12/22(金) 18:43:59 ID:M5a0t+oU
キングダムハーツも?
287名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 21:48:11 ID:5QqmeuIc
鉄拳も箱○に来ないかなあ
288名無しさん必死だな:2006/12/22(金) 23:53:56 ID:7g1SlE71
鉄拳イラネ。
289名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:18:04 ID:7HdAGrRR
>>283
64の時のFF7やDSで出ることになったDQ9みたいに
「本来出るだろうと予想されていたハードで出なくなる」のは衝撃だろうけど
まあ今回はマルチになっただけとも言えるし…これが「PS3では出ません」だったら大変な事だが
290名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 00:46:06 ID:K61s93Jc
>>284
なんか、電撃PSでKHに大きな動きがある。
PS3ででることを願う。
みたいに書かれていたが…。
291名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 01:32:51 ID:GExgu9+/
>290
PS3はディズニーみたいなお子様向けタイトルはお呼びじゃないからな。
292名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 03:09:58 ID:eu3N2pbC
KHのキャラならファミリー層重視のwiiにこそ相応しいと思うけどな
360に来られても筋肉もない、血の臭いもしない、じゃちょっとアピールできんですよ
293名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 04:09:01 ID:HXCGq/JJ
KHの箱○は北米市場を意識してでしょ。
今後のWiiの北米での売れ行き次第で、Wiiにも来るかもね。

…今後の売れ行き次第でPS3から脱Pしちゃうかもしれないけどw
294名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 09:16:26 ID:F6+p73Mx
あー、けどディズニーがWiiに力入れますみたいなニュースあったしなあ。
295名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 10:20:41 ID:YZ07aExq
別に360ユーザーが筋肉や血のにおいが好きなわけじゃないぞ。
296名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:09:54 ID:1rt/qEQH
360は暴力的なゲームしかダメ ってことはない。
ラインナップにそういうのが多めになってるだけで、逆にいえば開拓できる市場がそこにあるともいえる。

だからといって、PS2みたいにギャルゲーやエロ抜きエロゲーが大挙して出てもらっても・・・正直売れんだろう。
個人的にも欲しくない。

せめて、アイドルマスターみたいなゲームとして成立する部分があるとか一工夫してもらわないと。
Xbox360ユーザーは雑食だが、ソフトの出来、不出来には敏感。
297名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:16:39 ID:jHBItqG6
とりあえず、筋肉も血のにおいも嫌いじゃないが、そればっかりもいやだぞw
KHくるなら歓迎はするな。
298名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:22:59 ID:VPD/GWBN
>>283
お前個人が欲しいとかいらないとか、そういう話をしてるんじゃないんだけどな。
299名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 13:49:26 ID:eu3N2pbC
今の360はゲーマーらしいゲーマーが大挙している状態だからな
ふざけた出来でLIVEに体験版配布したソニックや
バグドセプトのあの顛末を見てもわかるように
売り逃げは考えない方がいい
お互いのためにw
300名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 14:17:22 ID:FNSwCC2a
>>297
ピニャータやってから言え
301名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 14:18:59 ID:F6+p73Mx
けどバーチャなんて今どき下火もいいとこなのでは・・・
おまえらバーチャファイターなんてやったことあるのか?
最後にやったのは・・・いやむしろ、話題になったのはいつだよ・・・

例えばPS3でもPS2でも重鎮扱いだろうFFが箱に来る!とかだったらすごいけど、
PS3だろうがPS2だろうがたいして注目もされないバーチャが箱で出るのは
全然違う話なんじゃないっすかね。どっちでもショボイから目立つ方で、って位の。

いや素でバーチャ最高!大歓迎!って人もいるのは事実だと思うが、
それが多数でないこともまた事実だわな。少なくとも日本では。
302名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 15:47:05 ID:qeVXE4+O
>>301
下火どうこうよりPS3から逃げてるのが明らかだからな
そっちの方が重要
303名無しさん必死だな:2006/12/23(土) 18:48:02 ID:Nsswm0rv
>>299
箱○の連中はメディア煽りに無関心、自分の好きなもんだけ出来れば良いスタンスだからね
それだけにゲームの出来に対しては厳しい姿勢を取る
そんな連中にあの体験版見せたら誰も買わないだろw
売れたのも多分オン環境無い奴とソニック狂だけだと思う

それよりもPS3のソニックが売れすぎで笑えるw
凄いソフト飢餓感があるんだろうなと思っちまった
304名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 02:41:41 ID:BKfQKYLu
ソニーはどこへ向かうのか PS3の可能性と不透明な未来
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061221_ps3/


最近のソニーは、いったいどうなってしまったの?といいたくなるほど、
おかしなことが次々に起きている。自慢の商品の一つであったはずのコ
ンピュータ内蔵リチウム電池が火を吹いて、世界中で960万個もの電池が
交換を迫られた。その費用だけで510億円もの損失を出したという。
満を持して売り出したはずの次世代ゲーム機プレイステーション3が、中
核部品の生産が間にあわなかったために、数十万台しか市場に供給できず、
商機を逸しつつある。年内に数百万台を売って、一挙に競争相手に差をつ
けるとしていたのに、そうはいきそうもなくなった。いずれもこれまでの
ソニーであれば起きるはずもないようなことである。
305名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 12:42:19 ID:Cy84+fS9
>>304
PS3の事凄い褒めてるじゃん、立花隆
スーパーこんぴゅーたーなのに社長が全く理解出来てないから困るってさ
これから日本はPS3というスーパーコンピューターを個人が持つことで大きな変革に時代を迎える、と
PS3は大きな可能性を秘めた地球シュミュれーたーである…


ん〜書いてて馬鹿らしくなってきた
306名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:29:09 ID:ku6Vdy3k
立花隆って、相変わらずだな…最後まで読んでぐったりだわ
307名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 13:41:42 ID:7noR8VyU
まあ現状を読めない人間である汚名の代わりに、ソニー様に褒めてもらえるからな。そりゃ頑張るさ。
308名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 14:57:55 ID:7MQv+wsi
立花隆はここ数年老害が酷い。
もう完全に現状が見えなくなってる。
309名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 15:10:23 ID:4LcF6zO/
あの人、TVなんかで話してるのをたまに見るけど
話が支離滅裂で理解できない
310名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 16:07:02 ID:H5JyvPxQ
ドラクエが任天堂ハードにいったことで、脱Pが一台ブームになるだろうな。
静かなブームを呼んでた時期に見切っていたサードは正直勝ち組。
311名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 16:15:50 ID:9MgRCg8/
立花隆さん もしかして全然プログラムとかゲームに詳しくなくない・・・?
312名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 16:20:16 ID:7MQv+wsi
この人は膨大な読書量と足で稼いだ取材をベースにして
わかりやすい言葉で科学知識を伝えるのが得意「だった」。

ここ数年は脚で稼ぐ取材をしなくなって読書するだけの頭でっかち。
現状認識力が極端に低下して、わけわからなくなってる。

しかも文化人にありがちな、持ち前の左翼的思考が肥大してきちゃって・・・
313名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 19:20:24 ID:DZKXFShy
つか、立花ってすでに「過去の人」じゃね?w
314名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 20:11:08 ID:JM/U33lj
疑問を感じる必要もなく魂腐ったダメ人間。

実働データ調べりゃ、cellのテラフロップス宣伝がいかに羊頭狗肉か一発でわかるのに、
その裏づけ取材ひとつできない欠陥報道人、つうかジャーナリストモドキ。
315名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:28:34 ID:ku6Vdy3k
魂腐ったダメ人間…顔に出ちゃってますよね
316名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:36:51 ID:QFShM5ua
ロートルには信者が多い
317名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 21:46:04 ID:WodMz64j
>312
もう1回サファリラリーにでも行って来てもらわないと駄目っぽいな。
318名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:32:52 ID:ctzkVSU4
スクエニの製品一覧にPS3が無いんだが・・・
http://www.square-enix.com/jp/game/
319名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:38:08 ID:PRB0iClj
>>318
ワンダースワンがいまだにちゃんと載ってる…
ワイルドカードのリメイクしないのかな。DSに合うと思うんだけど。
320名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:42:48 ID:ctzkVSU4
ファイナルファンタジーのページにもFF13が無い・・・
http://www.square-enix.com/jp/title/finalfantasy/
撤退決定?
321名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 22:55:28 ID:P7FmeiFi
>>318
DQ9もないけどな
322名無しさん必死だな:2006/12/24(日) 23:29:58 ID:fUqEaOif
>>320
ほんとにないね・・・
以前見たときにはあったような。
撤退したらほんとに半年またずしてPS3死亡しそうだ・・
というかFF13が撤退するならもう何もソフトでないんじゃまいか?
323名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 00:03:53 ID:YVvchRax
FF13とMGS4。
たった二つだけ残った橋頭堡を保持するだけで精一杯。
もうその時点で詰んでるんだけどね…
324名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 00:22:00 ID:frz7ttB2
>>319
なにそのCARDWIRTHにパクられた悲運のゲーム
325名無しさん必死だな:2006/12/25(月) 00:29:11 ID:5mxLo/mN
>>324
いや別ゲーだと思ううえに、カードワースの方が古い件
326名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:19:44 ID:j5SqdVN6
スクエニはゲーム業界の藤堂高虎!
327名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:21:22 ID:C52VN2Gp
PS3おわったな
328名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:24:47 ID:1SHOmGWE
発電所ぜんぜん大丈夫じゃないか

が次の瞬間っ
329名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 17:56:12 ID:WEAbbxLs
Xbox 360『アーマード・コア4』3月22日発売!
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/12/26/ad4f02bca18bd4711621f8f939222d95.html
330名無しさん必死だな:2006/12/26(火) 20:35:01 ID:AHxerVEc
一方Wiiは「いっき」をVCにした。
331名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 04:33:17 ID:HsymmDd0
そろそろSDかわんと。
332名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 08:52:21 ID:5I0cpIZa
>>326
裏切りの藤堂か
333名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:13:31 ID:bu5VcZqU
スクエアとエニクスはなんで合併したの
留学行ってる間に会社がひとつになってた
334名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:18:03 ID:dAA/bEYa
>>333
スクエアが潰れかけたから。エニクスがゲーム部門の収益を上げたかったから。以上。
335名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:20:23 ID:LxSex4NV
>>333
スクウェアの経営が傾いたので、エニックスが救済をかねて合併した。
それにより、スクウェアを先に資金投入して援助していたソニーコンピュータエンタテインメントの影響を
エニックスもうけるようになる。(大株主なんで)

しかし、そういう資本関係があるにも関わらず、ドラゴンクエストはPS陣営を抜けて任天堂陣営のハードで
出される事になった。それだけ、現状勢いに差がある。

PS3は価格戦略、製品戦略でモロに失敗した。
そして、製造戦略でもコケて、販売チャネル戦略でも不整合を出して製品オオコケした。

ゲームハードはロンチング時が最も急激に売れる。この時期で失敗すると挽回するには奇跡が必要。
そして、その奇跡を起こすためには、新ハードを創り上げるのよりも巨額の資金と、長期にわたる継続的な
我慢強い戦略が必要。

ソニーにそれだけの覚悟と、事業継続できる体力があるか、激しく疑問。
そして、そんなハードとともに地獄まで付き合ってくれるソフトメーカーがあるかどうかも・・・ね。
336名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:22:57 ID:izZTwzZg
しかし様々な老舗企業が合併や吸収で体力増強しても
厳しいPS3市場ってw

337名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:34:17 ID:dAA/bEYa
>>335
>地獄まで付き合ってくれるソフトメーカー
ナムコくらいだろうなあ…
338名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 09:58:05 ID:a0cSD1Qm
どこに出してもクソゲーは売れないからPSWでも任天陣営でも厳しいのは変わらないと思う
影響されるのは売れるゲームを持っているメーカだけだよね、実際
分母が100万でも1000万でもクソゲーの売れる本数は同じだろ
何が言いたいかってーと、ナメコはPSWで死ね
339名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:40:52 ID:pVwhO8ZD
339
340名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 11:59:16 ID:DB3Vj+i+
20G定価割れ
http://www.booshop.net/hpgen/goods/game.html


     オ  メ  デ  ト  ウ 


341名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:04:28 ID:5I0cpIZa
>>340
任天堂のゲーム機は定価以上なのに…
342名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:29:15 ID:l1S2Y9et
今は開発陣営の士気低下も著しいしな。
いくら頑張って作っても、手抜きシリーズもの&簡単ギャルゲーに売り上げでは負け、結果的に新規作品の開発費減少→有能プログラマーはシリーズものに引き抜かれてグダグダらしいし。
会社間の移動も激しくて、セガ→ナムコ→またセガなんて普通らしい。だから当然会社&作品に愛情も生まれない。
テイルズシリーズ乱発なんてのがそのいい例で、あれは売り上げに応じてボーナスが出るようになってるから、開発がテイルズの奪い合いになっているため。ほかのは作っても大したボーナスがないから、テイルズからあぶれた奴等が仕方なく作ってる。
もっともテイルズも、皆金のことしか頭にないから、責任のなすりつけあいと見えない部分の手抜きが激しいそうだ。
こんな状況で、さらに開発費のかかるPS3でなにか作ろうだなんて……。
そりゃ皆DSにいくわ。
343名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 12:33:07 ID:fOFCoIbU
>>342
FFも既にそんな感じだね。
有力ブランド物が衰えてきたと思ったら、全てFFの派生になっていたという・・・・
こうやってどんどん有り難味が無くなっていくんだよな。
で何かのきっかけでブランドが衰退すると一気に総アボーン。
344名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 13:03:07 ID:XHOvrcYh
>>343
FF7で後10年はいける
345名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:18:08 ID:lu/1jDrG
>>343
なんか蜘蛛の糸みたいだね
346名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 14:21:01 ID:X7Via9OL
そりゃドラクエも脱PしてDSに行くわな。
347名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:26:36 ID:dAA/bEYa
>>344
がイナックスみたいだなw
348名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 15:36:24 ID:LxSex4NV
まだあの会社あったのか!?
権利他の会社に買われたかで、妙にエバエバと製品でてたのかとおもった。
ブロッコリーだかがゲーム出すんじゃなかったっけ?
もう自力じゃ身動きできなくなったんかな、と思ってた。
349名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:21:50 ID:hgKtaN3x
結局任天堂ハードでは任天堂のソフトしか売れないってのは
DSが1300万も売ってるのにミリオンがたまごっちだけという現状が痛いほど証明した

サードもDSを主力と考えると倒産するぞ
結局今はサードを引き込みたいがために買う買う言ってるけど、任天堂のソフトしか買わないから
350名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:25:55 ID:dAA/bEYa
利益って物がどういうものかまるでわかっていないな。
だいたいPS2がどれだけゲーム会社を倒産させたか解って言っているのか?
351名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:37:51 ID:yleV5JMa
>>349
DSの採算ラインはPS2以下。
同じ土俵で考えること自体が間違い
352名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:43:35 ID:hgKtaN3x
採算ラインがあんたに分かるのかい?
つまり予算を掛けないゲームで言いというわけかい?

それにしては随分サードに対する期待値が高すぎると思うけど?
353名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:48:03 ID:HsymmDd0
予算もかけない、広告も打たない、乱発する。
大型ソフトを作ってミリオンより、小粒を
しっかり売っていくのがDSなんでない?
354名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:48:17 ID:dAA/bEYa
>>352
予算をかけないとゲームの作れないような奴の事を「無能」と呼ぶんだよ、ボウヤ。
355名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:55:02 ID:LNo2G+Td
>>349
それは別のハードでサード製ゲームがミリオン複数出まくってるなら正論なんだけどね

出てない以上購買力のある層にとっての任天堂以外のサードソフトの魅力が無さ過ぎるって話
売れて欲しいゲームがどのハードでも売れないんだよ…
356名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 16:59:49 ID:kE1Fm02H
低予算のアイデア次第でバカ売れした日にはもうね
全てのゲームはここに集まるでしょうよ
357名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:04:59 ID:+n6Hpph5
>349
DSだろうがPS2だろうがサードはミリオン売るために参入してるのではなくて
売れてるハードのおこぼれにあずかるために参入してるんですよ。
採算さえ取れてれば1万本も売れなくても問題ない。
358名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:21:36 ID:dAA/bEYa
むしろPS2は普通にゲームを作っても採算の取れない、異様に歪んだ市場だったことを
もっと重大視すべきでしょ。SCEはそう思ってないっぽいけど。
359名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:43:10 ID:hgKtaN3x
>一方、苦戦が強いられているPSPは
>パブリッシャーの利益率はある程度確保して上げられるハードなわけだし
>グラフィックスペックもかなり高いんだから、あとはいかに市場に台数を浸透させるかだよね〜。
>パブリッシャーからすれば、PS2のノウハウを利用してPSPソフトが作れるし
>損益分岐本数もハードルが低いんだから、売りたいハードであるはず。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/27/news043_2.html
360名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:44:41 ID:hgKtaN3x
 
361名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:48:46 ID:54oZCvAL
えにくすはこんとどけをかいている。
362名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:51:56 ID:uSHXj1u0
>>359
3流ライターの根拠のない戯言がどうかしたか?
363名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 17:56:25 ID:imxl0346
>>359
PSPが喰えるのなら、
少なくともソニーまで傾く事はないでしょ…
364名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:04:09 ID:+n6Hpph5
>359
PSP本体は売れてるじゃん(棒
365名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:05:01 ID:dAA/bEYa
>>359
つーかそれ、消費者側に立った様な事を言っておきながら、ものすごい作り手側の視点でしか
語っていないな。DSはベタ移植が出来ないからリスクがってアホか。
366名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:10:19 ID:8jgfZxn2
今日地元のゲーム屋行ったら
60Gのプレステ3だけ在庫があった。
目を疑った。噂は本当だったのか…。
367名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 18:25:35 ID:GZ3KEpHf
PS3=CDロムロム・3DO・PCFX
完全オワタ
368猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2006/12/27(水) 18:59:03 ID:vyssUWeX
>>357
任天堂としては、自社ソフトで築いた市場を荒らされるから、迷惑料としてロイヤリティを払ってもらうわけですね。
逆に自社ソフトで市場を築けないSCEは、サードに金を払ったほうがいいんじゃないかと。
369名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:02:12 ID:9/ROf8Ph
ハドソンやイマジニアは絶好調だな、
大手は分散して足を引っ張るハードがあるので、ちょっと苦労してそう
370名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:03:54 ID:ggkzc5KA
恐竜時代の哺乳類の強みだな
371名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:27:05 ID:+n6Hpph5
>368
サードが全くの邪魔って訳では無いから流石に迷惑料ってのはちょっと違うと思うけど、
まあショバ代だわな。
372名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:33:30 ID:lsHDc+t3
ソニーもMSXパソコン製造してたという下地があったからこそこの業界へ
進出できたんだろうなあ
こういう歴史忘れてた
373名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:35:19 ID:imxl0346
ショバ代払えば全てのサードが一極に集中ってのは、
PS2と同じ事になりかねないけどなぁ…

食い荒らすだけのヤクザもんが、
この数年特に今年で浮き彫りになってるし、
それで潰れたカタギが多数、
そいつらの参入は確実に寿命縮める。

玉石混交も限界がある、澄みすぎた水にもなかなか魚は住み辛いけどさ…
374名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 19:36:46 ID:HhlsidS3
PSPはPS2が死んでくれないことには始まれないのがなぁ
375名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:06:51 ID:DYLIv1Vq
過去大ヒットしたにもかかわらず、ベタ移植して爆死したパラッパなんてもんもありましたね
376名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:35:18 ID:lFLMvESI
>>372
お前はその前のSMC-777を忘れてる・・・
名機だぜ!X68kに匹敵する。
まぁ・・・今のソニーとは別の会社が作ったんだろうがね・・・会社名はソニーでも
377名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:52:57 ID:0/pxQF/b
919 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 15:12:05 ID:0ZFQpTT9
ゲーマガ見てきた
野村
来年は5タイトル出す
稲船
Wiiの未発表の新作がある
板垣
チームニンジャのDSタイトルは進行中
河津
まだ隠し玉はたくさんある
吉積
次の本編は新ハード
吉積のチームは10タイトル開発中
植村
もし次世代機で出すならユーザー層を考えてWii
だそうで

938 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 15:22:14 ID:0ZFQpTT9
追加
野村
任天堂から声をかけてもらってる
吉積
TOTはあれで頑張った

………ちょ、ナムコ('A`)
378名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 20:55:03 ID:GYOWGkRf
「聖鬼魔II」とか「パリ・ダカールラリー」とか「田代まさしのプリンセスがいっぱい」なんかを作ったソニーが
PS3を作り上げたんだろうねぇ…
379名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 21:57:52 ID:+n6Hpph5
>378
爆伝〜アンバランスゾーンもお忘れなく。
380名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:42:23 ID:HhlsidS3
PS3で月刊テイルズ?
最高スペックで出し続けてた板垣がDSでどんなエロゲー出すかは気になるな
Wiiで岩男か?
381名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 22:47:41 ID:q2hf3ZhR
ロケットカンパニーとかいう聞いた事も無いサードが沸いてヒット飛ばしたり
SCEのセカンドのレベル5が単独でもソフトを出せる
それがDS市場
382名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:39:53 ID:LGTjz2f9
カルドサーガでヒドさを見せ付けたようなところでも
ヒットを出せるのが恐ろしいね
383名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:42:05 ID:XHOvrcYh
それがライトユーザー取り込みの旨みじゃない?
384名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:43:44 ID:diHC4ahS
日本のゲームクォリティは低下しそうだなぁ。
385名無しさん必死だな:2006/12/27(水) 23:48:28 ID:l1S2Y9et
PS2時代は会社名で買われることのほうが多かったから、実際に製作してるのが下請けだったとしても、下請けの会社名はほとんど出なかった。
まあ開発費を親が出してるってせいもあるんだろうけど。
それがDSになって、下請けだった会社が自社資金で出せるようになった。
もともと下請けで作ってたから、技術の下地もある。ってなわけで、大手会社は下請けが離反したことでゲームの質を維持するのが難しくなっている。
スクエニ、カプコンくらいなんじゃないかな。下請けがいなくなってもダメージが少ない会社は。
386名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:39:26 ID:pSyOki3W
とはいえスクエニとカプコンもライト層の心を掴むのが下手糞になってたりする
チョコボや流星の滑りっぷりを見る限り
387名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:43:53 ID:vl084vau
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士で
中二病層は取り込めそうだな
388名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:45:48 ID:7NIMU2ma
>>382
カルドのロケットスタジオと漢検のロケットカンパニーは
全然違う会社だ
389名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:46:21 ID:aL+TTIo1
流星に関しては相手が悪いとしか
ポケモンダイパ40万本他とか勝てるわけねーだろと(ry

ソースは忍
390名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:47:39 ID:kWD9EclO
チョコボは時期が悪いんじゃないのか?
評判はいいのに他のソフトに埋もれてしまっている。
391名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:49:07 ID:S4iHsn+t
>>385
スクエニのエニは外注開発だけ、今のスクも半数以上外注製作。
下請け消えても耐えられる大手はないよ、任天堂でさえ半数以上は外注・下請け開発。

392名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:50:19 ID:Jxr1asQi
2007年
□Wii□
マリオギャラクシー、メトロイドプライム、スマッシュブラザーズX、どうぶつの森Wii
ファミコンウォーズWii、ファイアーエムブレムWii、カービィWii、ペーパーマリオWii
ファイナルファンタジーCC、ドラゴンクエストソード、バイオハザードUC
■PS3■
アフリカ(笑)
393名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:53:22 ID:54o+Tocc
流星は確実に失敗だな、原因は稲船氏のロックマンPSP移籍計画

PSPでロックマン連発→GBAでエグゼ終了と同時に移籍のはずが
PSPのロックマン総爆死、急遽ZXを発表し半年で作成何とかDSに残る
しかしエグゼをGBAで終わらせてしまったためDSへの乗り換えというより新規立ち上げになってしまい
子供達への宣伝も不十分な中で年末商戦に乗せざるを得なくなってしまった

すべて稲船氏の無計画さが生んだロックマンの死だった
流星の〜で続けるのかロックマン○○で仕切り直すのか、俺は無難にエグゼ6の外伝を推すね
394名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 00:57:35 ID:aL+TTIo1
>>393
PSPで移植&リメイクではない完全新作のロックマンあったっけ?

純粋に宣伝不足(ロックマン、ではなく、エグゼの名前が大事だった)と
後は相手が悪すぎる…ポケモンダイパ売れすぎでしょ
395名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:03:22 ID:54o+Tocc
>>394
ロックマンロックマン、あと雑誌とかでPSPで出す的な事を匂わせてた

ポケモンは確かに強いがエグゼも負けないくらいのネームバリューがあるじゃん
流星の名前を売るためには逆裁のようにエグゼ外伝に流星を混ぜるしかない
そのくらいヤバイ、店でエグゼじゃないと棚に返す子供を何人も見た
396名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 01:19:42 ID:aL+TTIo1
>>395
ロクロクはアレだろ
初代ロックマン1のリメイクだし何よりアクション

あとエグゼが売れたのはロックマンじゃなくエグゼだからだよな
これはホント宣伝ミス
アニメのほうもエグゼと同じ枠で続けて放送してればまだよかったんだが
397名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 03:14:50 ID:85USBqO2
そんな流れでロックマン離れが起きたのか。
甥っ子がエグゼは夢中になってやっていたのに
流星はスルー。今年の冬は据え置きナルトも
出ていなかったから、普通にWiiのゼルダ・スポに
流れた。当然、9月から冬にかけてはポケモン。
客を手放してもったいないね。
398名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 04:05:52 ID:suvUv0vx
>>397
人気があるのはエグゼのシリーズ
他は毎回売り上げが微妙だったりする
399 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/28(木) 04:54:55 ID:HBQWyjGU
>>372
3DOを出した松下もMSXやってましたけど…
>>381
漢検DSに続いて別の会社が出した漢検ソフトはまだ売れていますしね.
メガサイバーみたいに携帯電話向けゲームを作っていたところが進出できるのもDS市場ですね.
(コナミの子会社になっちゃいましたけど)
400名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 07:45:22 ID:pSyOki3W
>>393
単純に子供視点から見ても「流星のロックマン」という名前がダサく思える上に
「電波世界」というキーワードにも嫌悪感を抱くらしい

ロクロクをDSで2800円で売ったら旧ロックマン復権できそうな気が
401名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 08:52:27 ID:DDWMU2+e
一年でもっともハードの売れるクリスマス週に、PS3は10万弱のようだ。
それでも店頭には在庫が見受けられるところからして、とりあえず初期需要は頭打ちになってきた様子。
年内50万いけばいいところになってきた。
PS3は本気でヤバイ感じになっている気がする。

ちなみにAC4は初週3万本。
フロムどーすんだろうな。
402名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:14:31 ID:PR8tKU36
AC4に多額の費用をつぎ込んでヤバイらしい話は聞くね。
PS3が厳しい状況になってしまって、AC4でかけた費用を回収できそうになくて、
ACセットや、KFセットでなんとか費用を回収しようとしているらしいとか。
403名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 09:48:02 ID:DDWMU2+e
箱とのマルチになるのも必然だね。
しかし海外で強いタイトルじゃなし、日本の箱市場でヒットしても
1〜2万本というところなのが厳しい。

オンライン課金にいくか(ノウハウあれば)、AC4なんとかエディションを出すパターンか。
404名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 10:16:13 ID:VVaWg1sr
フロムはクロムハウンズ(箱○)でオンライン方面の未熟さを盛大に暴露した過去があるからな。
管理は別会社ということだったが、確かフロムの子会社だったはずだ。
さすがにAC4ではその教訓を生かして工夫していると思いたいが……。
基本的に、日本メーカーはオンラインの利用が下手くそで困る。
405名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:06:28 ID:zKGcNeD8
>>404
MS鯖使えば何の問題もないだろう。

そういやACチームが「もっと高性能なハードが出てくれませんかね。もういらないってくらいの」
と言っていたが、TGSであのザマではなw
406名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:10:44 ID:YJPn3rkZ
>>405
インフラがしっかりしてても、肝心のソフトが糞ならダメになる、
最近もカルドセプトサーガが惨事引き起こしてたな。
407名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:16:24 ID:F9YR+L7c
>>405
自分らの技術じゃ最適化できないからってことじゃね?www
408名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:37:10 ID:G9h7QLOY
サンソフトはWiiでいっき2を作れ!!
409名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:38:49 ID:aL+TTIo1
>>408
竹やりアタッチメントですか
410名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 11:41:46 ID:PZd4zQgx
だって映画会社としても
BD盤うっても MAX80万(〜その10倍としても?800万)しかうれないんだぜ
411名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 13:58:50 ID:c73dDZzq
1月11日  NBA 07             SCE           ←ローカライズ無し
1月25日  エンチャントアーム      フロムソフトウェア   ←360から移植
2月8日  バーチャファイター5      セガ           ←海外は360とマルチ
2月8日  フェイタルイナーシャ      コーエー        ←360とマルチ
2月予定  ミスト オブ カオス       アイディアファクトリー←アイデアファクトリー
3月8日  パワースマッシュ3       セガ           ←海外は360とマルチ
3月予定  ブレイドストーム 百年戦争 コーエー        ←360とマルチ

『 "プ レ ス テ " フ ァ ミ リ ー の 本 命 は い つ だ っ て ソ フ ト 群 な ん で す ! 』
412名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:01:17 ID:NtAgNsu/
>>411
どうでもいいが3月までにファーストであるSCEのソフトが1本だけ、しかもローカライズ無しの、ってのは
相当酷いな。
413名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:07:35 ID:dARkBs9r
>>412
SCEも脱Pの支度をはじめたか
414名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:09:36 ID:BNbuPUnq
隠し玉があるんだよきっと


415名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:11:56 ID:dARkBs9r
隠したままにならないと言いんだが
ってか隠す意味無くないか?
416名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:16:31 ID:lbtZkBLI
GTHDをあのまま売り始める
417名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:20:12 ID:CEZuoLMp
360とマルチと言う事は、PS3がどんなに高性能でも
結局360程度の能力でしか作られない(低い方にあわせるのが常)。
さらに、コスト、開発期間、使いやすさから開発はDXベースなのは当然だから、
360に最適化したソフトができる。だからPS3がどんなに高性能でも
画質とかは360≧PS3になってしまう。

つまり、PS3のアドバンテージが何もない。
最近、処理能力が遥かに高いPCゲーが、360とのマルチ開発で
実際の性能が生かしきれない問題が起きてるけど、
PS3も同じ現象の上に、PCのように新パーツ、新アルゴリズムという新陳代謝が
期待できない分、終焉が早そう。
418名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:23:53 ID:m1yekr3Q
ゲーム機自体の性能はほとんど変わらないだろう
ブルーレイとか積んでるから高いだけなのに気づけよw
419名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:24:27 ID:LiT67KIh
ソフト1本作るのに何億とかかって、しかも本体売れていないから、
売れて3万程度だろ。
きちんとペイ出来ているとは思えないけどな。
420名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:28:00 ID:XgKRR3QD
多分サードの発売ソフトは延期が有り得るな
ハードがもっと普及しない事には、赤字確実なんだし
SCEから金貰えば出すかもしれないけど
421名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:34:39 ID:XkjJOA+X
流星のロックマンって格好悪いタイトルなのか…orz

俺は結構イカスと思ったんだが。まあシリーズにも縁が無いし買わないんだけどさ。
…センスがおっさん臭いてことなんだろうか。
422名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:34:47 ID:S9IGdUsd
性能を低い方に合わすなら
実際使えるメモリ量の少ないPS3に合わせるんじゃね?
423名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:35:28 ID:CEZuoLMp
>>418
理論値ならPS3の方が性能高いよ。
それが実際に発揮できるかは別にしてね。
一生発揮できそうにも無いけど。
424名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:37:37 ID:IBUTNgCg
PS2も能力発揮するのにかなり時間かかったよな
それもPS2という1強ハードでありながら

2番低下のハードになった場合
研究投資なんてするの馬鹿らしいし
最後まで使いこなされること無いよ
425名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:39:32 ID:S9IGdUsd
映像データのデコード処理が9割なゲームなら決定的な差が出るとは思う。。。。
426名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:41:01 ID:m1yekr3Q
>>423
理論値でいったらPS2もまだ100%使えてないって聞いたな
ようするに空論なんだよね。

ソフトメーカーが揃って作りたくないって思うのが大問題で、
SCE自身がGTHD発売出来なくなってるんだからどうしようもない
427名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:41:27 ID:NtAgNsu/
>>423
そういえばPS2の『理論値』も、最後まで発揮された事は無かったなあ。
428名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:41:39 ID:CEZuoLMp
>>422
メモリ量で全て決まるならね。
429名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:47:33 ID:FAE7iTHM
>>422
使えるメモリが少ないPS3では、テクスチャーを間引きすればいい話。
実際に360とPS3のリッジを見比べたWebページで、PS3版のリッジは
一部テクスチャーやAAなどの画面処理が省かれてたじゃん。
PS3がAAやらずにギザギザ画面なのは、メモリの少なさとは違う
別の弱点があるからなのかもしれないが。
430名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:49:57 ID:IIXeW7XE
PS3がAA手抜きする原因はビデオメモリ不足と帯域不足の両方。
431名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 14:52:35 ID:CEZuoLMp
>>426
そう、絶対的な性能差は空論でしかないないんだよね。
限界値に到達する前に新機種出るし。
でも、SCEは絶対的な性能差の部分で勝負しないといけない。
(というか、コンセプトがそうなってる)
でも勝負する為の準備が何もできてない。
432名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 15:29:12 ID:vl084vau
RSXはHDRとAAを同時に掛けられないはず
433名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 16:39:44 ID:SP9zekRT
Wiiは自分の持ち味をロンチでしっかり発表できたが
PS3って持ち味をなーんも出す事出来なかったよね
出て来たのは「CELLはまだ●%しかとか」言い訳臭いものばかり
高性能を売りにしてるなら逆立ちしても360に真似できないレベルのソフトを
ロンチで出すべきだった(出来るか知らんけど)
434名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:15:26 ID:DDWMU2+e
PS2の時もそんな感じで、FFが出るまで1年以上はソフトラインナップもしょぼい状態が続いた。
なのでPS3も1年経てば真価を見せてくるはず。
435名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:21:38 ID:gqK2+Eaj
こりゃ、マジでアタリショックの再現あるかもな
436名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:21:54 ID:2gEuYQcg
>>433
禿同。
PS(1)の時なんかだとロンチでは「リッジレーサー」、あと少し遅れたけど
「闘神伝」とかあって、それまで主流だったSFCとは違う表現(=ポリゴン
だったり3D空間の構築だったり)が家庭用ゲーム機でできるってのがア
ピールできてたし。
PS2の時は、純粋にPSより綺麗な映像表現が可能ってのが大きかった
のも事実だよね。それが売りになる時期でもあったし、そういう部分を喧
伝して売れたソフトも多数あった。

でもPS3は、買う側の目で見るとどこが持ち味なのかが全然見えてこな
いというか。SCEなり、近しい関係の会社なりがPS3ならではのファクター
をアピールしたソフトをロンチで用意できなかったのはかなり響いたと思
う。
売りのビジュアル面にしても、高解像度の大型モニターを接続してる事
が前提だしねえ……
437名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:22:16 ID:lbtZkBLI
>>433
各パーツの納涼は高そうだが
設計失敗で能力が引き出せず

合体ロボが合体失敗して
腕パーツが頭に股間に頭パーツみたいなポンコツロボがPS3
438名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:33:03 ID:oXt+qtAg
>434
 ・PS2の時はDVD需要がフォローしてくれた
 ・今はFFに本体ごと買わす力はそんなに無い
 ・赤字幅がPS2よりもはるかに大きいので、決算まで持たない
 ・初期投資がPS2と違ってかかりすぎ、Cellで5000億、BDも入れれば・・・
 ・ソフトの開発コストと難易度がPS2の時よりもきびしい

上記の理由で、撤退、死亡率が非常に高い状況。
スタートの状況とクリスマス商戦で判断する予定が、こんな結果ではマジでやばい。
439名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:37:49 ID:SP9zekRT
新機種サイクル的には5年が寿命だしな
5年で採算とれるか?となればかなり厳しい
ロンチからフルパワー近いの出さなきゃね 1年後2年後ならとかいっとれん罠
440名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:45:24 ID:6j/7I0c5
「PlayStation 3の試遊台がフリーズするのは仕様」SCE社員
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=732

441名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:47:28 ID:54o+Tocc
今回は相手が居る勝負だから

1年先行北米で強力な地盤を築いた360
GCを捨ててまでソフトを揃え、速攻で日本と欧州を押さえようとするWii

確かにハードの性能を引き出すのは2年くらい掛かるが戦略が古過ぎたね
442名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:49:04 ID:lbtZkBLI
PS3が今から勝つには
ソフトを沢山→無理

な以上本体を10000円発売ぐらいしかないのかね?
443名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 17:53:41 ID:vl084vau
>>440
劣化版ソニータイマーだなw
444名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:06:07 ID:AwvnziJS
>>443
いや、むしろ高性能ソニータイマーだよ。
445名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:12:04 ID:oXt+qtAg
スクエニさん、コナミさん助けてくれーって声が聞こえる。
自分でまいたタネなんだから、自分で(自社で素晴らしいソフト作って)なんとかしろよ。
446名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:12:12 ID:OMmv18jV
>>423
GPU周りは理論値でもPS3が下。
GPUコアだけならPS3が上かも知れんが、メモリ周りでかなり劣る。
CELLは理論性能だけは高いかもしれないが、
PS2と代わり映えしない内容のタイトルばっか作ってる分にはまるで意味が無い。
447名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:15:23 ID:lbtZkBLI
そういえば今ソニータイマー使ってPS3を壊せば
ゲーム無しでも買う信者が2台目を買ってくれて
売り上げ2倍に増えるんじゃない?
448名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:42:18 ID:Obcsvdq+
>>411
>2月予定  ミスト オブ カオス       アイディアファクトリー←アイデアファクトリー

                                            ↑ ここ笑うとこね
449名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 18:48:05 ID:oa/cmlek
>>447
保証期間内に発動するのはソニータイマー不良ですよ?
450名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:30:18 ID:aRjXE81G
>>448
っていうか、「アイディアファクトリー=悪材料」なの?
よく知らないんだけど。
451名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:40:16 ID:wXEELW8g
amazonのゲームストアで「アイディアファクトリー」を
検索してごらん。

どうしようも無い中途半端なゲームがほぼ全部
売れ残った初回限定版と並んで大量に出てくるから。

そんなメーカー。
452名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 20:45:20 ID:X3f6KFyZ
よく潰れないもんだ
453名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:06:38 ID:rwFe9fmx
箱○に逃げ道作ったからなw
IFクォリティだと箱○じゃDS並の開発費らしいし、
SF3が予想外に箱ユーザーに高い評価されて、
うまくいけば7000本程度で生きていける。
454名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:16:51 ID:zKGcNeD8
>>451
プランナーやプロデューサーがきちんとまとめ切れていないようだ。
どっかで妥協している

アイデアだけ書き殴って出版した小説みたいだ
455名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:19:23 ID:Yzondbok
アイディアファクトリーってアレか。
7で終末観漂ってたA列車シリーズにとどめさした、アレか。
456名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:34:19 ID:2gEuYQcg
>>455
アートディンクと勘違い?
457名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:40:29 ID:wXEELW8g
458名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 21:41:39 ID:Yzondbok
>>456
ttp://www.ideaf.co.jp/a/train.html

開発元がアイディアファクトリーなんだよ。
459名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 22:10:08 ID:2gEuYQcg
>>457-458
おお、こりゃ確かに末期的だ……

まあアートディンクも4や5でたんまり儲けたんだし、ifに預けて幕引きってのは
いい判断だったかもなw
460名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:32:59 ID:GLeLPnP6
A列車7って良くないの?
新しいPC買ったらやってみようかと思ってたんだけど・・・
461名無しさん必死だな:2006/12/28(木) 23:39:57 ID:rwFe9fmx
A列車HXっていう、Xbox360Onlyも出てるな、
アートディング製
462名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:21:05 ID:Rf7eunei
>>460

続編詐欺をひしひしと感じるほど。AW系に回帰みたいな売りだったが


●破産が無い→金使い放題→ゲームにならない

●どうあがいても黒字にならない。

●ゲームスピードをいじると音楽のテンポも変わる。

これ以上書いてるとスレチになるからやめとくA列車オワタ\(^o^)/ど思った。
463名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:25:23 ID:SiPtMEwD
>>462
>どうあがいても黒字にならない。
どういう事?
464名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:35:15 ID:Rf7eunei
>>463

バランスがおかしくて鉄道も子会社も支出のほうが大きすぎるのよ。
マップの端から端までリニア引いて客2倍で走らせてようやく黒字になるくらい。

よーするに箱庭シムでもなく鉄ヲタがホルホルするための鉄道模型ゲームにすらなれないと思った。
465名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:38:19 ID:Rf7eunei
「どうあがいても」ちゅーか「通常プレイで黒字にするのはかなり難しい」やね。連スマソ。
466名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:47:12 ID:YoFpa8F1
>>457
超吹いたwww
PSPって凄い世界になっているんだな。
467名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:56:28 ID:JhxXo/BM
IFといえば遅ればせながら昨今の流れに乗るつもりか、ライト層向けゲームを出すための子会社を作った
それがどっかで聞いたことあるような名前のコンパイルハート↓
ttp://www.ideaf.co.jp/news/compileheart.html

そしてそのライト向け別レーベルの第一弾ソフトがなぜかこれ↓
ttp://www.compileheart.com/vulcanus/index.html

典型的なPS系厨ニ病会社です
ありがとうございました
468名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 00:58:42 ID:1ZO1at2U
妊娠だかGKだか痴漢だか知らんが、
自分の好きなゲームメーカーを必死に擁護し、ライバルを叩いていてどうなるんだ?

ゲームよりお前自身の価値はどうなんだ?
恥ずかしくて人に話せないような最底辺の人生じゃないのか?

すごいのは大企業の製品であって、お前ではない
お前と大企業は何の関係もない

お前の好きなメーカーが勝ったって、お前の人生はドン底のままだぞ
http://up.spawn.jp/file/up61069.jpg
469名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:03:25 ID:JZbtV/VV
GKは別格だろ?給料が出るんだから
470名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:10:06 ID:wTYF+m1+
>>468
勝ち負けもなにも、俺はゲーム機はお互い競い合ってくれるのがベストだと思うよ。
クサレ企業とスパコンには用がないだけで。
471名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:11:20 ID:Efjw7hT1
FC、MD、PCEの時代はうまく住み分けてたな
472名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 01:52:45 ID:yixCmCl+
>>468
市場競争には消費者により大きな利益をもたらすという競争原理による利得というのがあってな・・・。
いうだけ無駄か、マルチポストして自分が主張する価値のない存在に自分があてはまってると気がつかぬ愚かなGKに
言っても理解できまい。いやしようとしまい。

やつらは、人間扱いするには悪質すぎる。
473名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 08:00:27 ID:z02FqSgv
なんでまたソニー独占状態時代は歓迎してて
任天堂独占になると「一社独占は良くないよネ!!」と・・・
474名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 08:42:21 ID:hInZ9hID
>>473
だってソニー1社独占の状態にならないとPS3の赤字の重さでソニーは潰れてしまうんだもの。
475名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 08:51:58 ID:QEVWngKX
まあソニーが何ともなくともSCEはただでは済まないだろう
476名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:30:03 ID:5+czQii7
2007年撤退はほぼ確定だな>SCE。後始末はちゃんとしてけよ。
477名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 11:59:37 ID:lBCGesEE
クタは殺されるかもな
478名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:27:01 ID:JhxXo/BM
次世代ゲーム機対決、1年後に勝つのはどの機種?
http://kakaku.com/research/

結構細かいリサーチになってる。
479名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 13:34:33 ID:hInZ9hID
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/diary/diary.htm

>まだ数字は出ていませんし、年末まで後1週間ありますが、
>年内の国内累計販売台数はPS3が約50万台、Wiiが約100万台。
>PS3は60G完売も20Gに若干余裕あり、Wiiは完売という形で今年は終わりそうです。
>タイレシオも倍以上の差がついて、
>ソフトの総販売数量は4倍以上の大差となり、Wiiの「圧勝」です。

>WiiはPS3との差が縮まるどころか、
>07年中は逆に差が広がっていくと見られます。
>普及台数にソフトが集まる日本の過去の傾向からして、
>国内はWiiの先行逃げ切りが既定路線となってきました。
480名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:04:19 ID:J7bpjVvs
age
481名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:07:29 ID:taRDtIhY
>PS3は60G完売も20Gに若干余裕あり

いや、60Gも山積みだったよ。
この目で確かめた。ちょっと驚いた。
482名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:29:47 ID:jY+Le8cB
60Gも一部のオタクの需要満たせば止まる
ていうか60の方が値段高いし、本当は20Gが売れないとおかしい
あらゆる点で狂ってる
483名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 14:43:07 ID:EiBszHJm
>>421
俺は
テンガロンハット被ってギター背負ったさすらいのヒーロー
なイメージが浮かんだ。
484名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 15:53:42 ID:z02FqSgv
「Dr.ワイリー、あんた日本じゃ二番目だ」
485名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:04:13 ID:MWFhMWI9
だからやさぐれて世界征服なんて狙うようになったんだよな…
486名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 16:26:15 ID:Eb7IgfLH
>>479
50万台なんて本当に売れてるのかな。
仮に売れてるとしても、ゲーム目的で稼動してる台数は10万どころか5万台も無いような気がする。
487名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:01:58 ID:HjRgn8g0
PS陣営から離れようとしない陣営は、
未だに現在のゲーム状況を、客観的に認識できないんだな。

今年、ミリオンどころかトリプルミリオンが
続出した状況をどう捉えているんだろうか?
任天堂だけの話だけだと他人事のように思っているんだろうか?
ロケットカンパニーのような小規模の会社ですら
時流に乗れば50万ものヒットを飛ばせると証明してるのに。

ttp://www.dengekionline.com/sp/2006_2007/hard/creator.html

>日本一ソフトウェア プロデューサー 新川宗平 氏

>業界内外で次世代機の話題が盛り上がっている一方で、
>年々縮小されていく市場に強い危機感を覚えています。
>大作といわれるタイトルでさえ、なかなか思うように売れない
>今のゲーム業界で、どのようなモノ作りをしていくべきか。
>それが問われていると思います。
488名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:48:25 ID:0hGZhWex
DS畑でソフト作れない(あわせられない)所は、
箱○がいいかもな。ソフトさえ揃えば本体伸ばせる事が分かったわけで。
勇気を持って参入すればシェア伸ばして、ソフト売上げあがりそうだわ、
開発費は安いわ、Onlyなら資金援助するわで悪い事はないかと。


まぁPS2でもいいといえばいいんだがw でも何時までもソニーがPS2での
リリースを許すとは思えないな……。
489名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:50:10 ID:MWFhMWI9
っつってもエロゲ移植はイラン、
食い荒らすだけの寄生虫も、本体まで侵蝕するようになっては、
問題だ。
490名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:54:33 ID:ch1kuRks
日本一はPS市場以外まったく見てないんじゃないかな
DSやWiiの存在自体知らないのかも
それならまあ納得できるコメントだし
491名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:58:04 ID:lBCGesEE
>一つ、ようやく手に入れたPS3が壊れませんように。
>一つ、その前に壊れるほどソフトが買えますように。


PS3 1月発売ソフトスケジュール

1月11日 NBA 07 SCE
1月25日 エンチャントアーム フロムソフトウェア

ttp://www.sting.co.jp/menu/softlist/ps3.htm
492名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 17:59:37 ID:0hGZhWex
>>491
去年の360のラインナップよりひどいんだが……。
493名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:00:42 ID:IhgKYd6T
>>492
呪詛返しは怖いですな
494名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:01:10 ID:JhxXo/BM
>>487
これ見るとPS3にって考えてるとこが多い感じがするな。

日本一は今さら、ウチどうしよう…ついていけんのかな…みたいな弱気な感じがイカス。
495名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:05:11 ID:X5CRhF3J
日本一ソフトウェアってPS3の互換不具合で全滅に近かった会社の名前に似ているな。
496名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:10:41 ID:0hGZhWex
本当にあの惨状を見てPS3に、とか思ってるのか。
アフォとしかいいようがない。

WiiやDSならまだ分かるんだけど。
497名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:22:43 ID:7mvL0ZOH
>>496
中止にするより出して少しでも回収したほうがいいくらい作っちゃってるんじゃね。
498名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:25:24 ID:JhxXo/BM
>>496
おそらくファミ通のヒゲの言ってるように、住み分けされるんじゃないかという淡い期待を持っていると思われる。
499名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:38:56 ID:vSRQauyn
>>498
PS3のビジネスモデルじゃ
住み分けされた市場じゃ商売にならないっしょw
任天堂は任天堂市場を作りつつあるけど
今の任天堂市場クラスの市場を得なきゃ赤字脱却は難しいだろうし
商売上ライトを一番取り入れなきゃならないのがPS3なのに
クタとかはライト全く無視ししてるしワケワカランw
500名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:42:43 ID:hInZ9hID
でもそれが、PSW…


なんだろうなあ…
501名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:43:18 ID:0hGZhWex
Wii(DS)とXbox360はある意味で住み分けされてる気がするが、
PS3ってどう見ても中途半端のような?
もうどうして日本のメーカーは変に融通きかんのかね。
商売目当てでWiiDSは理にかなってるのに、淡い期待でPS3とか、
そんならXbox360は(ry

もうだめぽ(´・ω・`)
502名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:50:34 ID:hInZ9hID
>>501
つーか、ソニーは全てにおいて勝とうとして、全てに勝てるはずの装甲と武器を作ったけど、
肝心の中身が腐っていた、っていう風に見えるな。
503名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:52:43 ID:Eb7IgfLH
箱○はここに来てコア層を急激に取り込みに来たように見える
WiiやDSは子供からお年寄りまで幅広い年齢のライト層に人気
つまりここに当てはまらなかった層がPS3の主な購買層となるはずだ
……どんな層なんだろう?
504名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:53:42 ID:hInZ9hID
>>503
AVマニアとハードコレクター。
505名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 18:55:13 ID:IhgKYd6T
>>499
ビジネスモデルはたしか、

当たり前のように1000万台を軽く越え、当たり前のようにサードがソフトを作ってくれて
ロイヤリティうはうは
506名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:11:52 ID:MaNsnGNQ
>>505
PS2までに培った市場をまんま維持してれば、それもまた肯定できたんだが……

つか、只のドリーム作文みたいなもんじゃんよそれw
到底ビジネスモデルとは呼べねえ。
507名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:13:26 ID:QEVWngKX
>>503
うーん謎アルヨー
508名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:16:16 ID:hInZ9hID
ニンテンドーDS用ソフト「英検DS」を来春発売ニンテンドーDS(R)用ソフト「英検DS」発売決定のお知らせ

〜累計50万本間近の大ヒット作「漢検DS」に続く「脳力検定シリーズ」第二弾「英検DS」発売決定

ロケットカンパニーは、ニンテンドーDS用ソフト「英検DS」(仮称)を、
来春より、全国一斉発売することを決定いたしましたので、お知らせ申し上げます。

 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=149523&lindID=1

全く無名のメーカーがハーフ。
こういう嫌でも大ヒットするゲームを出すロケットカンパニーって会社は頭が良いな。
この儲けを元に本格的なゲーム会社に脱皮するだろうから、2,3年後にはトップサードの
一つになっているかもしれない。

FC時代のコナミ、カプコン、エニックス、スクエア、の位置に居るんだろうな、この会社。
509名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:19:10 ID:0hGZhWex
とはいえ、実用ソフトだけじゃやっていけない。
今はいいとしても、今後が。
510名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:20:25 ID:t5x6+o3j
>>503
洋ゲー嫌いのコアゲーマー
511名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:35:00 ID:6QfWc4/X
>>502
最強の武器でも、高価で使い勝手もメンテナンスも悪いと誰も使わない(使えない)よな。
片や、安くて使い易い武器やアフターサービスバッチリの武器があるのにね。
512名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:37:17 ID:hInZ9hID
>>509
いづれは「ゲームらしいゲーム」を作り始めるでしょ。今はその資本集めだと捉えてみる。
つーか、全く無名のメーカーが知恵しだいでハーフミリオンを出せるなんて、久々に
景気の良い話だよ。
513名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 19:49:21 ID:0hGZhWex
個人的には一発屋にしか見えないなぁ。
まぁ今後どうなるか注目かな。
514名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:04:51 ID:hInZ9hID
>>513
http://www.rocketcompany.co.jp/products.html
一発屋というより、有象無象と呼んだほうが相応しい会社だなw
有象無象のままで終わるか、ここから脱皮できるか、分かれ目ですな、コレは。
515名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:16:14 ID:MaNsnGNQ
>>514
一時期のイマジニアを彷彿とさせる駆け込み寺っぷりですなコリャw
516名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:16:43 ID:wTYF+m1+
>>505
それプラス
BD市場大勝ちでロイヤリティうはうは。
Cellを組み込み用に売りまくってうっひゃっひゃっひゃっ
PS3LinuxでWindows市場を乗っ取りIT業界を牛耳ってゲヒャゲヒャ
517名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:18:50 ID:MaNsnGNQ
>>516
誇大妄想狂の妄言にしか見えんな、その内容……
518名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:25:35 ID:mCmGG5NG
>>517
しかし、砕けた表現に直すと、ソニーがそういってる気が…
519名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:33:29 ID:hInZ9hID
>>515
つーかイマジニアの子会社だ、ここw
http://www.rocketcompany.co.jp/company.html
520 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/29(金) 20:34:47 ID:QRz+G+ke
>>515
ロケットカンパニーはイマジニアの100%子会社だそうです.
http://www.rocketcompany.co.jp/company.html
イマジニア本体はゲームソフトを作っていないようなので
ロケットカンパニー=元イマジニアのゲームソフト部門ということなのかも.
521 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/29(金) 20:35:38 ID:QRz+G+ke
うは,ケコーンw
522名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:39:34 ID:MaNsnGNQ
>>519-520
おお、サンキュー。

さすがにイマジニアブランドではもう商売できないと悟ったかw
スーファミ時代からボチボチとクソゲーメーカーの代名詞と化してたからなあ。
PSやサターンの時代には少々持ち直したんだが。
523名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:52:11 ID:QEVWngKX
思えばオリジン弁当の2階のメーカーでもソフトが出せる夢のハード
524名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 20:58:24 ID:hInZ9hID
>>523
そして上手く行けば一攫千金も夢じゃない。

まんま初期ファミコンだな。
525名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:06:32 ID:MaNsnGNQ
>>523
最近ソフト出してんのか? ゆめのすけントコは。
526名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:08:08 ID:JkI+hHIj
ばかもの!!!!

イマジニアはWIN2000時代ぎりぎりまでパソコンでは海外の良作をローカライズする、
すばらしい会社だったんだぞ。日本語訳もよく、パッチも早く、最良の会社の一つだった。

コンソールでは・・・・。むりやり移植がたたってだめだめだったな。
527名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:17:58 ID:MaNsnGNQ
>>526
うん知ってる。
そしてそういう良い仕事を軒並み潰したのがコンソールでの不調な。

後期にコンソール事業をかき回した奴は、その後別の会社(これまたPCゲームの
メーカー。但しアダルト系)でギャルゲー関連の一般ブランド立ち上げたりとかして、
そこもかき回すだけかき回したって噂を聞いたな、そういえば。
528名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:18:14 ID:DyUI0Qn6
イマジニアっつ〜かZOOMになるけど、ドラッキーシリーズ復活しないかなぁ
529名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:21:12 ID:cYUX4c/a
ドラッキーの草やきう
ドラッキーのAりーぐさっかー
ドラッキーのパズルツアー94
530名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:25:21 ID:DyUI0Qn6
PICO用ソフトで「ドラッキーのおえかきハウス」ってのもあるぜよ。
あと携帯アプリでチョコチョコと…
531名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:41:07 ID:MaNsnGNQ
>>528
PS2で蚊を作ってたのにはちょっとだけ泣いた<ZOOM

ファランクスやゼロ・ディヴァイドシリーズに熱中してたんで。
532名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 21:51:13 ID:0hGZhWex
ラグーンっていうのが(ry
533名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 22:00:07 ID:MaNsnGNQ
>>532
それメーカーが無料でX68K版のROM配ってるんで遊んだ事あるけど、
途中で詰まって放り出したまんまだw
534名無しさん必死だな:2006/12/29(金) 23:34:17 ID:6QfWc4/X
>>526
イマジニアのOFPのローカライズは神だったな。
何せ対訳本で英語の勉強も可能だったからな。
535名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:06:41 ID:OcGgzJWC
イマジニアには今こそ消えたプリンセス復活を
536名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 00:30:26 ID:I0G7rRqC
>>484
うはーツボったwwwww

じゃ、じゃあ1番は誰だ。
537名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:02:36 ID:pQSSPtvY
結局PSWと共に沈没するのはナメコと日本一で確定か?
538名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:03:48 ID:U3qCjvDh
>>487みて思うのは
ソニーにくっ付いて行きゃ大丈夫だろうと思ってたら
ソニーががけから落っこちて
どうしようと呆然としているサード群って感じた
539名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:12:56 ID:Nn3tlhLF
溺れそうになって掴みましたが残念ながら藁でした
540名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:22:56 ID:MkQdWdZT
>>538
見晴らしの良い丘の上に壮大なテーマパークを築いた。
立地条件のよさも手伝って大盛況
あっという間に黒字。
しかしそこへ、ライバル企業が丘の下に普通のテーマパークを築いた
「あんなテーマパークはお子ちゃま専用ww」と罵った。
だが、
お客はみんな安くてお手軽な下のテーマパークにいく。
あまりにも客が多いので、丘を削り始めた。(不動産を次々を買収していった)
丘の上のテーマパークでは、起死回生のため際どいグラビアアイドルを雇った。
汗臭い客は多くなったが、実質の来場者数は下回っていた。
とうとうリニューアルオープンを決意。
下のテーマパークに産業スパイを送り込み、ノウハウを盗んで建築。
より派手で豪華なテーマパークを造った。入場料は馬鹿高いが、素晴らしい体験が出来ると謳った。
541名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 01:23:28 ID:MkQdWdZT
ところで、
近くにはもう一つ、貧乏くさいテーマパークがあった。
そのテーマパークは、リサーチにリサーチを重ね、質と品揃えを強化してきた。
そして、今、
丘の上のテーマパークは、下のテーマパークに土地を奪われ、いつの間にか崖になっていた。
「ん? なんかミシっていったぞ」
「気のせいだ。それよりも仕事だ」


こんな感じか
542名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 02:56:37 ID:r63Puttk
>>541
貧乏くさいテーマパークというよりは、外資系テーマパークだな。
実際、資金力は遥かに体力があるんだから。

最初は日本語が上手く話せなくて、日本流のビジネスに戸惑ったけど、
1年かけてじっくりとアメリカンドリームを伝えたら、徐々にアトラクションと客が
増えてきたって感じだろうね。
543名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:08:44 ID:2htJUPhZ
・・・UFJ!!
544名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:09:21 ID:2htJUPhZ
ちがう USJ orz
545名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:13:29 ID:Wf0HYyLU
>>499
任天堂市場って言っても、そこだけで全体の8割じゃな・・・。
いくら年末は任天堂が強いとは言っても、
この差じゃ結果は見えているようなもの。

ハードは売れているけど、PS3・箱○市場は誤差みたいなもんだろう
546名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:19:01 ID:8fmvAhoG
>>545
ファミコンブームの初期だってそんなもんだったじゃん>任天堂8割
むしろここから、既存の大ゲーム企業じゃない、新しいサードパーティ企業が
生まれてくると思ってるよ。
547名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:36:23 ID:arq+PRNB
>>546
あー、スーマリ前はハドソンやナムコの天下だったのだが。
つか、スーマリ以外はFCだとそんなに数字出てないぜ。任天堂ものんびり商売だった。
地球戦士ライーザ移植したりしてたぐらいだし。
548名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:42:28 ID:8fmvAhoG
>>547
まあ俺の言うファミコンブームというのはスーマリ後、だと捉えていただければw
まあ、スーマリ前はFCだけじゃなく何もかもがのんびりしてたからねえ。スーパーカセットビジョンすら
ハードとして共存できていた世界だったなw
549名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 03:53:02 ID:/RE9LPPK
>506
>PS2までに培った市場をまんま維持してれば、それもまた肯定できたんだが……

せめて開発難度はPS2レベルで本体価格は4万円以下、発売は箱○とほぼ同時期で
ロンチから怒涛のソフト発売ラッシュが前提でないと肯定なんてとてもじゃないが無理。
Cell搭載の時点で既に何言ってもドリーム作文だったよ。
550名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:01:32 ID:8fmvAhoG
つーか、PS2の市場はPS2自体の開発費の高騰で崩壊したと言ってもいいんだけどね。
551名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:16:01 ID:rOdgzGoz
PS2が普及しすぎたせいで、PS2互換がたいして魅力のあるモノでは無かったってのも大きいかもね。
552名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:18:08 ID:/RE9LPPK
PS3ならではの魅力が無いからなー。
そりゃPS2で十分だわ。
553名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:35:35 ID:iKVbst9n
あげ
554名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:38:47 ID:o7OZXZlU
小さいソフトハウスは撤退できないらしいな。
チョニコンが圧力をかけてくる。
任天堂は"去るものは追わず来るものは拒まず"なのに。
555名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:43:46 ID:8fmvAhoG
>>554
どんな圧力なんだろ?
「PS2でゲーム出させねえぞ!?」ってもの?今更。
556名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:47:40 ID:/RE9LPPK
PS2にも逃げ道確保しておこうなんて後ろ向きな考えだから付け込まれるんだよ。
無理もないけど。でもPS2はこのままジリ貧だし、かと言ってPS3で開発なんて無理だったら
どの道WiiなりDSなり箱○に移るしかない訳で。
557名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 04:59:18 ID:8fmvAhoG
そう言えばDSやwiiはあの新しいデバイスのおかげで、今までの資産のベタ移植が出来ないから、もしくは
ベタ移植だと手抜きだと露骨にわかっちゃうから、そこが負担だと感じているメーカーやクリエイターは多いらしいな。まあそんなやる気のない連中は
とっとと退場してもらった方が市場の健全化に役立ちそうだが。
558名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:08:14 ID:KZ3P5s+/
>>551
その互換自体グダグダで、互換率9割にも達しない欠陥モノだし。
とりあえず遊べるものに関してもPS2でやるのに比べて見劣りするなんてのが
随所にある訳で・・・
559名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:19:32 ID:/RE9LPPK
>557
新しいデバイスを見てこれをどう使ってくれようって思わずに何をクリエイトするねんって話だわな。
考えた末に使わないってんなら兎も角、どうせ飽きるとか何とか言っちゃうのって何だろうな?
開発者のインタビューとか見てると昔からやってるメーカーとか開発者の方が
新デバイスとかDSに積極的なコメントが多いように思えたのも情けない話ではあるな。
560名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 05:20:16 ID:KzG2Sg7s
>>557
PS3はDSやWiiと比べ物にならないほどさらに難解なのにな・・
一生ps2でやるつもりなのかね
561 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/30(土) 06:39:22 ID:EaHd829A
>>525
http://www.culturebrain.co.jp/
DSでおしゃれプリンセスの最新作が出ていますね.
562名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:29:30 ID:aM5vF6Dg
PS2で一体何本の傑作シリーズが死んだろうな・・・
まじでPS2で出てる続編に当たりってないよな
563名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 07:57:36 ID:NaAyxJMX
グランディアはPS2で死んだな
564名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 08:53:53 ID:OE176GXy
PS2のゲームが全くおもしろくないのはなんでだろうね?
565名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:17:27 ID:umMMH5Bo
PS2で面白かったな、って思えたのは防衛軍の1と2、あとはICOとワンダだけだった。
あとは続編物とか焼き直しばっかで面白くないんだよな……。
566名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:52:06 ID:8fmvAhoG
>>564
制作費が高くてゲームが作りにくく時間もかかるので、何事も納期に間に合い予算を超過しないように
「無難に済ませよう」って言う思考が支配していた、って話は聞いたことがあるな。

それゆえ犠牲にしたゲーム性を補い、売り上げを少しでも確保する為の
人気声優使ったり俳優使ったりのボイスドラマ地獄だったようだが。
567名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 09:52:30 ID:n4FPdFt9
早々にXboxに道を切り開いた、カプコン、テクモ、IFは勝ちぐみだなぁ。
後は任天堂と寄りを戻したスクエニ。
568名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:00:57 ID:NaAyxJMX
これだけは言える
IFはどのハードでも負け組
569名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:04:14 ID:8fmvAhoG
しかしアレだ、つい1,2年前は任天堂の良ゲーを『プレステで出せよ』呼ばわりされていたのに、今ではプレステのゲームが
『DSで出せよ』『wiiで出せよ』と言われるようになるとは。歴史が動く時って、物凄く早く変わるんだな。
570名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:36:27 ID:bdcapOvV
>>557
明らかにそのハードでしか出来ないゲームってのは武器になると思うんだがな
マルチにしたらその分リスクも薄まるんだろうが
個性も売上も薄まるだけだ
571名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 10:50:30 ID:an++DlBo
セガも仲間に入れてください
572名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:07:09 ID:8fmvAhoG
>>571
セガはPS3の失敗を見て、本気で「ウチの新ハードの出番が来た!」って思いそうなのが怖いw
573名無しさん必死だな :2006/12/30(土) 11:31:23 ID:2FxP2jn0
セガはパワースマッシュ出したら撤退しそうだな
574名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:33:04 ID:vo8Z4DC9
セガは、どうしてハード事業にこだわるんだろう?ハードって儲かるのかなぁ?
575名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:35:16 ID:M46PA/2E
PS2の制作費高いって中期になるとよかったのでは
いらないムービーが金食ってただけで
コードウォーリア
CodeWarrior for PS(R)2なんて統合環境もあるし
576名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:39:11 ID:8fmvAhoG
>>574
アレだ、ゲームメーカーにとってサードは借家住まい、ファーストは一軒家、だそうな。
そう言えばセガには、DC撤退の時も後一回勝負できるだけの資金が残ってたはずだな…。
577名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:47:50 ID:aM5vF6Dg
ユーザーの満足度は別として
株主から見れば負けっぱなしにしか見えなかったろうからね・・・
勝負したとしてもまた叩きのめされたろうさ
wiiも360もGK発覚後だからネガキャンが通じてないし
578名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:49:14 ID:QlbLU5Up
>>576
PS3も余力を残しての撤退とかいう決断はできないもんですかね
叶わぬ夢を見ながら一蓮托生したいんなら知らんけど
579名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 11:58:13 ID:vo8Z4DC9
>>576
なるほど…。自社製ハードを持つというのは、ゲームメーカーにとっては一つの夢なのかぁ。
でもトップシェアを取るか、それができない場合は、自社製ソフトの売り上げ頼みになるから、
事業としては本当に大変そうだよねw確実にファンがいるソフト面でがんばった方が、企業と
しては賢い選択だと思うなぁ。
580名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:02:14 ID:8fmvAhoG
>>579
セガは一回大成功しているからね、北米だけど。SFCと市場を真っ二つに割った
物凄い戦いを繰り広げてた。その経験がある分「夢よもう一度」となるのは仕方が無いかも。
581名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:02:57 ID:/k6OxhD9
余力どころか今やめたら借金だけが残る
取り戻す努力をしている(ふりだけでも)してる間だけSCEが存続出来る
582名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:03:57 ID:aMYZqd2I
SCEがセガに「おしゃれアイドルラブ&べりー」をPS3で発売して下さいと頼めば
セガはナムコにライバル意識があるからきっと凄いのを作ってくれそう
583名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:05:53 ID:/k6OxhD9
ナムコってラブベリとかぶるような事やってたか?
584名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:06:36 ID:1YkAE1nN
>>580
家庭用ゲームでセガがトップシェアなんておとぎ話 w
自分の巣でやってりゃいいの
家庭用は永久に任天堂一極集中なんだから
585名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:06:42 ID:vo8Z4DC9
>>582
どんなゲームか詳しくないけど、ラブベリって女児向けソフトじゃないの?
PS3のユーザー層とは、かなり離れてるんじゃないのかな。
586名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:07:19 ID:KzG2Sg7s
>>584
こういうのがGK発覚前は本気で任天堂信者として認識されてたんだよな
587名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:07:54 ID:B5UXscfb
コナミも撤退か!?

発売中止
「コーテッドアームズアサルト」PS3
http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/ps3/
588名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:15:05 ID:n4FPdFt9
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
こっちの方がよくね?
まぁ個人Blogだが、フラゲ良くするし、情報源は確かか。
589名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:17:32 ID:eFOIVEzj
>>581
今ならまだソニーを道連れにすれば済むが、これ以上引き延ばしたら公金注入とかバカなことになりそうだからなあ。
590名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:18:52 ID:ujRy8sti
>>576
でもその資金使って勝負かけてたら、今頃セガって社名は残ってなかったかも……

博打打つの下手だもん、あの会社w
591名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:19:14 ID:LRzCTM6J
>>589
SONYやウェルマートが倒産しそうになっても公金投入はない。
だって外資だから
592名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:20:21 ID:bwsUJfyk
>>585
女児っつーか、既に小学生くらいだとブームも過ぎて今のメインは幼女だね

PS3が欲しいハードヲタのお父さんが妻を説得するのに使えるかも…
それ以外に売れる要素が思い当たらない
593名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:20:55 ID:KzG2Sg7s
ソニーは外貨比率が高すぎて、つぶれても国の援助は無いよ
サムスンとつながりすぎてるという理由で、国策事業からも締め出されてるしね
594名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:22:51 ID:vo8Z4DC9
>>591
外資が引き上げて、今は日本人株主の方が、割合が多くなったんじゃなかったっけ?
595名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:24:24 ID:CIbLSJzM
その内サムスンに買収されるだろうな
596名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:24:55 ID:/k6OxhD9
>>594
ちょっと前にそういう話あったな。
597名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:25:05 ID:Oi9JvYz8
>>590
要領の悪いセガ



そこが好き
598名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:29:59 ID:bdcapOvV
PSとSSで闘ってた頃は、質では勝ってるのに結局要領のいいSCEに負けてるイメージだったな
599名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 12:56:53 ID:ujRy8sti
>>597
俺も好きw
そういうところが持ち味でもあったしね。

>>598
世間のポリゴンブームwに負けた感もあるやね。
猫も杓子もポリゴンってな感じだったしねえ。
600名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:09:44 ID:wRtq9uJL
600げと
601名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:22:00 ID:NaAyxJMX
セガはバーチャでポリゴンの波には乗りまくってただろ
602名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:27:17 ID:8fmvAhoG
発売中止
「斑霧」PS2
「コーテッドアームズアサルト」PS3
「メジャーリーグベースボール2K6」PSP
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
603名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:32:16 ID:ujRy8sti
>>601
問題はサターンがポリゴン表現(って言い方も何か妙だな)に適してない
ハードだったって事で。
604名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:34:00 ID:ujRy8sti
>>602
CAAって、今年のゲームショウでコナミブースで大々的にアピールしてたのになw
605名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 13:53:26 ID:zf28wU5k
いやもう撤退は既定路線だろ。関係者は知ってるかもしれんけど。
AIBOやらQuoliaやら、あそこの会社は損切りは早い時は早い。
何でこの時期になってソフトのマルチ発表や中止発表が相次いでると思ってんだ…。
606名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:04:37 ID:Y+KPxKmn
PS3いらねーからPS2.5出してくんねーかな?
処理落ちしなくて起動、ロードが早くなってるヤツ欲しい
607名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:06:37 ID:Pjd+mtsg
コナミは空気読むねぇ・・・。
電脳SFのFPSっていうジャンルがジャンルだけに、
360に出すだけでPS3の三倍は売れるだろう。
608 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/30(土) 14:11:01 ID:EaHd829A
カプコンが360でヒットを飛ばしているのを見て
箱○に移籍したほうが得になると見たのかも知れませんね.
ジェネシスの人気を見てメガドライブに進出したこともある会社ですしね.

>>580
メガドライブ(ジェネシス)は最後は失速して在庫の山になって利益がぶっ飛んだという話も….
609名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:12:12 ID:CIbLSJzM
この調子でMGS4も360とマルチにしてくれないかな
小島のアホが反論するかな
610名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:13:16 ID:8fmvAhoG
>>608
>メガドライブ(ジェネシス)は最後は失速して在庫の山になって利益がぶっ飛んだという話も….
それで「今度は大丈夫!」でSS出して、さらに「今度こそ大丈夫」で、DC出して…

(つД`)
611名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:15:38 ID:yl1EGwOy
>>606
今から作ってもGCライン(400万)止まりじゃないかな。
今度こそPS2完全互換なら俺も欲しいけど。
612名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:17:15 ID:yl1EGwOy
あっ駄目だ、振動が無いや。
613名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:18:05 ID:GuuPcEfl
SSはハードが複雑すぎて価格競争でも付いていけなかった
614名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:24:33 ID:P5d/FSfD
そんなセガが\(#⌒0⌒#)/ ダ〜イスキッ★
615名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:25:11 ID:kh3NAvWs
FPSっていう分野はわりと残虐表現が売りみたいなところがあるし
コーデッドアームズみたいに電脳世界のお綺麗な戦闘はアメリカではそんなにウケないだろう
PSP版だってあまり受け入れられなかったし
かといって日本で受ける分野でもなし
E3でも評判悪かったけど採算合わない可能性の高さを察知したからといってスッパリプロジェクトをやめれる
決断は度胸必要だぜ
616名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:28:00 ID:ujRy8sti
>>615
「攻殻機動隊」が向こうでは大受けだからなあ。
案外受け入れられたんじゃないだろうか。

だってCAA、まんま攻殻じゃん。
617名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:30:25 ID:Pjd+mtsg
>>615
マトリックスやゴーストインザシェルみたいな映画需要があるから
そういうツボを突けるかもしれんというのがある。
まぁ、どっちにしろ今のコーデッドの感じだとニッチ狙いで、百万二百万は売れないとは思うけど。
618名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:38:33 ID:Nn3tlhLF
脱Pすすんでるなぁ

そろそろ一気にこないかな
619名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:43:18 ID:Nn3tlhLF
620名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:55:35 ID:cC8/nsmn
PS3のページだけ何もかも無くなってやがるw
621484:2006/12/30(土) 14:58:14 ID:ZWge2EGo
>>536
やっぱDr.ライトじゃね?w
622名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 14:59:17 ID:Wf0HYyLU
>>559
パックマンとかマッピーとか出してた有名メーカーって、
どうなっちゃったんだろうな。
今は全然名前聞かないよな(棒)
623名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:02:54 ID:ZWge2EGo
「スーパーロボット大戦W」DS バンプレスト 3月1日 6090円
ガオガイガー
ガオガイガーFINAL
フルメタルパニックシリーズ
ナデシコ
劇場版ナデシコ
ガンダムW
ガンダムSEED
ガンダムSEEDアストレイ
ガンダムSEED X アストレイ
テッカマンブレード
テッカマンブレード2
デトネイターオーガン
マジンカイザー
マジンカイザー死闘暗黒大将軍
ゲッターロボG
真ゲッターロボ原作漫画版
ゴライオン


・・・GBA時代はショボさが目立ったけど、果たして今回はどうなんだろうね。
ドット絵をグリグリ動かしてくれるのかしら。
624名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:03:04 ID:WTQQKh1z
>>610
なまじジェネシスが成功してしまったがために
次世代へずるずると引きずろうとSUPER32Xを出したのが北米での失敗。
結果サターンへの移行は完全に失敗してしまった。
国内は500万台近く売れたサターンは国内だけ見れば成功だったが
やはり北米市場であんまりな死亡をしてしまった以上続けるわけにもいかず…
625名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:07:40 ID:aM5vF6Dg
>>622
そこはナムコット
腐ってるのはナムコ
>>611
薄型で完全互換できず、言うに事欠いて
「旧型本体をお買い求め、そちらで楽しんでください」ときたからな
あの企業に期待するだけ無駄
626名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:08:38 ID:Pjd+mtsg
>>619
スゲー・・・機種の欄からPS3の項目そのものが無くなってるww
627名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:09:16 ID:V9F97sBV
アメリカではメガドラだけで大丈夫って、SS発売後もかなり長い間引っ張っちゃったんだよね。
で、SS出した頃には何処にも割り込む隙間がなくなってた。
628名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:14:06 ID:Cvqypwwx
ttp://www.square-enix.com/jp/game/ps2/
は、ちゃんとあるからアドレス間違いでもなさそうだな
629名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:18:57 ID:aM5vF6Dg
>>623
このシリーズも完全に迷走しちゃってるよな
テッカマンブレードなんて1でも見てる奴少なかったのに
2なんて出してどうすんだ?
つかOVA物なんか出してもわかる奴いねーだろ
中学生しか買わないのに
630名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:25:05 ID:cC8/nsmn
>>629
主人公のユミは可愛かったが、いかんせんテッカマンブレードのハードな世界観にはそぐわなかった。
631名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:28:36 ID:iu4Pn+30
携帯機のスパロボなんてGBAの時代からあまり有名じゃない作品とか収録してる実験作だろ
632名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:30:04 ID:iTxtGLFB
>GBA時代はショボさが目立った

あれ?
GBAであの戦闘アニメは凄い、とか言われてたような記憶があるんだけど…
633名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:31:34 ID:ujRy8sti
>>631
いや、WSの時代からw
634名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:39:24 ID:ZWge2EGo
>>632
確かに「GBAで」あれはすごいと思うけど。

けど据え置きとかで出すのには明らかに劣るもんだったからね。
これがDSっていうPSレベルのハードでどうなるのかっていうことで。
635名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:46:37 ID:aM5vF6Dg
普通に第2次〜4次あたりをまとめてパックで出した方がいいと思うけどな
636名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:55:40 ID:ujRy8sti
いい加減OGをきっちり作って勝負すりゃ、余計な銭もかからんものを……
まあガンダム版権+その他版権のパワーで10万単位のオーダー確保してる
タイトルだけにそれは無理かw
637名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:58:48 ID:ZWge2EGo
>>635
そういやPS/SSのスパロボ、そのままリメイクとかなんでしないんだろね

個人的にはスパロボ64がやりたいが・・・あれ、版権の関係で絶望的らしい
638名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 15:59:43 ID:ZWge2EGo
失礼、DSでリメイクってこと
639名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:03:50 ID:ujRy8sti
>>637
何か面倒なタイトル使ってたっけ?
640名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 16:50:34 ID:rLYqHnhZ
>>574
当時ガキだったのでよく覚えていないが、そもそもハード事業はセガが先だった気が。
ファミコンでた時点ですでにセガはセガMK2(2代目ハード?)ってのを出してた。

心情的にはSONY所か任天堂でさえ後から割り込んできた競争相手だろうから
そんな相手にロイヤリティ払うのはやっぱ屈辱なのはあるんでね?
641名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:04:43 ID:QlbLU5Up
>>640
セガのSG-1000/3000と任天堂のFCって同日発売っぽくね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F

よくわからんのだがSG-1000がmk1、SG-1000IIがmk2扱いなのかな
642名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:07:55 ID:Y+KPxKmn
いや、TVゲーム自体は任天堂のほうが古いよ
国内ではエポック、任天堂、バンダイがかなり前から作ってる
643名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 17:57:38 ID:tKW+vbKz
>>635
一枚ではないけど
第2次〜第4次のPS版を出してるはずだが
セットとばら売りで
644名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:01:40 ID:RPE8uaMh
>>623
俺がなんとか付いていける作品がゲッターロボGのみなんだが
いくらDSとはいえ、こんなもの売れるのか?
645名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:09:11 ID:aM5vF6Dg
売れないだろ
劇場版ナデシコが出て喜ぶ奴なんているの?
少なくとも種ファンとゴライオンファンはかぶらないし
絶対に分かり合えないと思うよ
646名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:11:42 ID:Cd/ccTJH
俺が喜ぶ。かもしれない
647名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:15:16 ID:WTQQKh1z
>>630
あれはマニア向け要素の塊だったな。やおい臭い話もあったはず。
TVのファンにしてみたらDボゥイの復活以外見所が無いかもしれない。
648名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:16:00 ID:D/rZZ7Jn
ゴライオンが浮いてるのは確かにそうだけど、
それ以外の作品は十〜二十代をターゲットにしてるなら妥当なところじゃないか?
649名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:18:23 ID:Cd/ccTJH
>>647
リアクターボルテッカで無限にボルテッカを撃てるという、お馬鹿設定もどうかと思う。
これスパロボでどう再現さすんだろ。必殺武器が無限に使えるってのは・・・
650名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:19:40 ID:r9Wq3YF6
>>647
Dボゥイの復活にしたってなんかヘタれてるし。
見所は廃人になったDボゥイとアキのベッドシーンくらいでしょ。
651名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:19:49 ID:6KsYLOo4
バカばっか
652名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:22:58 ID:D/rZZ7Jn
>>639
タイトルで面倒なのはジャイアントロボだけど、
移植に関しての障害になるのはむしろソフト自体の版権。
653名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:31:30 ID:aM5vF6Dg
横山光輝が亡くなってから版権ゴロ沸いてそうだよな>Gロボ
654名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:46:21 ID:ZWge2EGo
それよりガンダムがWと種っていう超特化型スパロボだよな、今回
655名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:55:30 ID:How3mvUk
ポリゴン優勢なあ。
当時ポリゴンじゃないゲームはダメゲー・クソゲーぐらいの雰囲気があってな。
そのせいでサターンもそうだが、2D格闘で売っていたカプコンがだいぶ苦労してた。
PSはメモリが少ないのでパターンをオンメモリで持っておけない2D格闘はものすごく不利だった。
豪血寺一族なんかは変身するキャラはプレイ中にゲームを止めてパターンをロードするんだぜ?
結局、ポリゴン優勢っていうのはGKやらメディアやらの印象操作だったんじゃないかと思うよ。
656名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 18:58:18 ID:n4FPdFt9
>>655
あれってCD-DAで音楽鳴らしてるからだと思ってた。
そういやPSのメモリはサターンより無かったな。
657名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:14:31 ID:Mfeu+UsJ
初代PSはかなり思い切った設計みたいだったしね
でも時代は3Dで2Dの粗は黙殺されてた気がする

サターンはスクリプト表示に優れてたけど
ポリゴンがへなちょこなのが叩かれて
シネパックも叩かれてたな
トゥルーモーションとかで少し救われたけど
658名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:14:53 ID:Wu7SUeHU
WiiやDSで作ってみたいと思うのは、開発者として当然の心理では
あるまいか。だって面白そーじゃんよ単純に。

最初考えたたのは、Wiiコン生かしたメタルギアってどんなだろう?
ってことなんだけどな。まじワクワクしたもんだ。

商業的な判断はもちろん必要だが、会社から新作OKを出せる
市場ができつつあるなら、あとは作り手のやる気次第だろ。

おれは、良いサイクルがWiiにも生まれつつあると感じる。
659名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:17:20 ID:Wxzn4Gso
俺はメタルギアが誕生した当時のように、Wiiでまったく新しい
ヒット作が生まれることを期待してるな。
いつまでも予想のつくような続編ばかりじゃ、業界腐るだけだ。
660名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:25:49 ID:WTQQKh1z
>結局、ポリゴン優勢っていうのはGKやらメディアやらの印象操作だったんじゃないかと思うよ。

それは実際あったかもね。
キム皇がゲーム開発者をスターに祭り上げるのはどうなのよ?って批判したら
ソニーから圧力かかったらしいからね(本人が2ch降臨して話してた)。
661名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:29:54 ID:jrEMszx0
662名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:33:26 ID:RPE8uaMh
>>657スクリプト表示
663名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:35:33 ID:QlbLU5Up
>>660
そんなところでまで印象操作やってたのかよ・・・
○○氏が作ってます!って宣伝で糞ゲ買わせるんだな
664名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:40:46 ID:JftSoJks
>>657
思い切った設計というか
元々「SFCのポリゴン能力を強化する目的のハード」を転用してるんだから
2Dの事を考えてないのは当然というか

結果的に時代の先を読んだように見えるだけで
665名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:44:21 ID:dZlnXahM
元々SFCのアドオンユニットだったしな>PS
ってかSFCやFCも設計はSonyだったんだっけ…よく覚えてないが。
(ブロック図とか言う話じゃなくて、SSとDCがYAMAHA製作だったというレベルの話ね)。
ツインファミコンがSharpだったのは覚えてるんだが。
666名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:45:30 ID:Tr8al76s

 sony
 ∧_∧ 任天堂?スクエニと組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

 ババ      バババ  ババババ
    バババ∧犬∧   ババ∧DQ∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` )  ∧_∧
 ( ´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・` )
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡  ⊂)
 /任天堂)バ∧_∧|sony|∧_∧ バ ( スクエニ\
 ( / ̄∪バ(コナ´・)∪ ̄∪(・`   )ババ ∪
667名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 19:47:13 ID:czIPlDGs
>>663
ファミ通は今も作家で買え!と言ってます
668名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:24:26 ID:ouxjqMFX
>>665
FCは・・・ブラザーじゃないな・・・どこだっけ。
とにかくソニーじゃない
669名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 20:30:06 ID:XnsuOF3M
ファミコンのメインチップなどは京セラだったはず。
本体は京セラかな?
670名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:30:41 ID:AalhDIX9
FCのメインCPU 6502互換は、リコー製だったはず
671名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:31:41 ID:ujRy8sti
>>652
64→DSなら大丈夫なんじゃね? とか思うのはやっぱ素人考えか……orz
672名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:32:14 ID:ujRy8sti
>>654
しかもWはエンドレスワルツw

まあこっちのほうがMSデザインの受けはいいみたいだが。
673名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:34:52 ID:ujRy8sti
>>670
当時販売不振に喘いでたリコーの半導体を大量に購入する代わりに、
かなり値引かせたらしいね。

まあこの辺の丁々発止があってこそファミコンはあの値段になった訳
だし、リコーも一息ついただろうから組長お見事としか言い様はないw
674名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:52:49 ID:FujLrJTI
サードの撤退も気になるが、むしろSCEが市場撤退を内部決定した後の
「攻撃しつつ後退」状態が見て見てたい。
まーもしかしたらもうクタから権限取り上げた時点で
撤退は決定したのかもしれんが
675名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:57:01 ID:LKQ7EUOi
>>673
なんせ当時低価格路線で鳴らしてたカシオがFCばらしてみて
「ウチではどう足掻いても2万以下じゃ出せない」って言ったらしいからな
676名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 21:58:12 ID:JftSoJks
>>671
・主人公キャラと設定の権利をシナリオライターの人が持ってる(らしい)
・開発を担当したマネギ(母体はハドソン)が既に存在していない

とりあえず障害になるのはこの辺。
主役機4体はスパロボAやOGで裏設定的に言及されるときがあるけど
キャラクター周りは絶望的かも

後者に至ってはもうグチャグチャでもっと面倒くさいだろう
677名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:02:36 ID:o3a9SIwn
スクエニのHPからリンク消えたってのは何かアホな事スクエニに要求したのかな?ソニーが。
PSで出すものはすべてプレイステーション3クオリティで出してくれとかレベルのような。
678名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:04:56 ID:cg1VSP6U
年明けのスクエニ会見。
FF13のデモ映像の終了後PS3のロゴ。
・・・が、ぐにゃりと変形して箱○のロゴに。
679名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:06:43 ID:o3a9SIwn
>>678
FF7の電撃移籍のPSの時を思い出すな
680名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:06:57 ID:ujRy8sti
>>676
あー、あの頃はまだバンプレ&ウィンキー体制なんだっけか?
681名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:07:02 ID:50yk+len
PS3向ソフトの公式サイトは元々無いよ
http://www.square-enix.co.jp/zokuzoku/
682名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:07:05 ID:BBNs1gEu
>>674
あれ後処理人事だよね、どうみても…。クタタンにやらせると全てが灰燼に帰すから、
せめてもちっとマシな人にって。ただ「責任」だけは取らなきゃいけないから、神輿には
座らせられてるけどさ。

ちなみに、漏れは攻撃的撤退ではなく、本当にスパっと撤退すると見る派。
683名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:07:37 ID:ujRy8sti
>>679
いや、むしろエネミーゼロを思い出す。
つかまんまだしw
684名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:08:05 ID:Wxzn4Gso
もうこなったらFF13をSCEに作ってもらえよ。
685名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:10:08 ID:XAZD0B+k
FF13は北米需要があるから箱○とのマルチに切り替えだと思うけどな。
開発費考えたらPS3と心中出来るレベルじゃないだろうし。
686名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:10:37 ID:2/+Bsteg
>>681
それが逆に不思議なんだよな。

XBOX306はもちろん、Wiiだってあるのに。
687名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:11:07 ID:szQIoIAK
PS3, 360 and Wii (NA) Console sales (Nov-Dec 25 2006)
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=5211571&postcount=510
According to this
ttp://www.cnbc.com/id/15840232?video=158897930&play=1#
ttp://img.photobucket.com/albums/v50/jaded2001/NAsalesDec06cnbc.jpg

北米ホリデー商戦
Wii - 1.8million
PS3 - 750k
360 - 2million

北米クリスマス商戦の勝者はXbox360に。
PS3は75万台しか売れず、目標に届くどころではない状態。

Xbox360は10月末に600万台を出荷し、年末までに1000万台を目指としていたが
北米で実売200万台なら、他地域もあわせて出荷ベースで1000万台はいきそうですね。
688名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:13:19 ID:bdcapOvV
>686
54足りないぞ
689名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:13:42 ID:nTF/N+T0
なんかもう・・・「さ〜新撤退」って言うより「総撤退」って感じだな。

PS3独占タイトルの発売日が明確にならず、直近に見えているものはマルチ化。
「売れない」ことに端を発する負のスパイラルはすでに凄い勢いで回り始めてて、
MSや任天堂のようにそれを支える体力はもはやなし。

この撤退戦でもっとも恐ろしいのが、殿ではなく先頭にファーストがいることだよな。

GTHD開発中止ってのは絶対にやっちゃいけない、少なくともあのタイミングで発表
だけはしちゃいけないことだったんじゃなかろうか。
690名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:16:33 ID:MkQdWdZT
もうFFXIII専用機と化しているからな
これをやるために、10万払えと?
691名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:19:43 ID:U3qCjvDh
>>689
だがGTHDは12月発売とアナウンスされていた以上
あれより遅らせることはできないのでは?
ちょっと延期して作り込んでもマトモになるとは思えない出来だし
諦めて体験版無料配布の形式にした分
あれでもブーイングは少ないほうでは・・・・・・
692名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:20:34 ID:CjsnNqIe



1月11日  NBA 07             SCE           ←ローカライズ無し
1月25日  エンチャントアーム      フロムソフトウェア   ←360から移植
2月8日  バーチャファイター5      セガ           ←海外は360とマルチ
2月8日  フェイタルイナーシャ      コーエー        ←360とマルチ
2月予定  ミスト オブ カオス       アイディアファクトリー←アイデアファクトリー
3月8日  パワースマッシュ3       セガ           ←海外は360とマルチ
3月予定  ブレイドストーム 百年戦争 コーエー        ←360とマルチ


『 "プ レ ス テ " フ ァ ミ リ ー の 本 命 は い つ だ っ て ソ フ ト 群 な ん で す ! 』


 
693名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:22:29 ID:n4FPdFt9
新機種より、1年前に発売された機種のほうが売れるっていうのか。
北米は本当にMS強いな。北米はもうXbox360とWiiで決定的だな。
694名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:29:14 ID:ujRy8sti
もはややわらか戦車並の撤退精神だな、サードはw
695名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 22:34:48 ID:MkQdWdZT
>>689
もともと、そのゲームを作る気なかった。ただのクッタリデモだったんだ。
それをクタが無責任なことを言うものだから、造らざるを得なくなり、
血の涙を流しながら開発したが、デモみたいになるわけがなく・・・
696名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:12:36 ID:NgS4SVmP
>>677
発売予定のソフトが無いからでは?w

>>689
GTHDのバグ内容を見ると、12月までに完成させて発売する気が毛頭無かったような気がするんだけど。
697名無しさん必死だな:2006/12/30(土) 23:24:25 ID:oTr0mKqk
GTHDはハッタリの塊だったな。
やってる側もわかってて言えない雰囲気プンプン。
698名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 00:01:14 ID:KZ3P5s+/
>>687
箱○強っ!
699名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:18:48 ID:RJJEvO6e
age
700名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 01:45:13 ID:uMQTX5Py
>>682
カズ・リッジ・平井はソフト重視派だから
クタが夢で語ったグリッドコンピューティングやマルチメディアの様な余計な要素は捨てて
ゲームハードとして悪あがきしてみようって感じの人事に見えるな俺は

カズが辞めてソニー本社からの出向社長が座った時が本当の終わり
701名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:31:07 ID:428QTtF/
>>680
64はウィンキーと手を切ってから出した最初の作品。
どこに開発頼むか悩んでた時期だと思う。
702名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 02:42:32 ID:IksAYcUI
>>701
成る程……しかし権利関係で移植できんとは、バンダイグループの一企業らしからぬ
失態やね。

でもそういうところを経てスパロボの現在があるってのもまた興味深い。
大人の世界って凄いなあwww
703名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 03:05:12 ID:428QTtF/
>>702
スパロボ関連は結構色々と問題多いぞ。
しかも版権作品関連ならまだしも、バンプレストオリジナル関連が多いのが何とも……。
704名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 04:37:30 ID:IksAYcUI
>>703
その最たるものがウィンキーとの確執とw

ウィンキーも自前で花火ブチ上げたのはいいけど、見事玉砕したもんなあ……
705名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 06:19:04 ID:VLEU3beo
発売中止
「斑霧」PS2
「コーテッドアームズアサルト」PS3
「メジャーリーグベースボール2K6」PSP
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
706名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:01:08 ID:iT7jxhK0
ウィンキーにはまだライブレード2がある!w

ライブレ1をプレイした時は余りにも魔装機神と被ってて、
魔装に対して未練タラタラなのが判りすぎて笑った記憶があるな。
707名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 07:19:28 ID:UkBhA9oB
登場キャラの元ネタは魔装機神。
哀しい程似ていたなあライブレ。

708名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:31:45 ID:BtA6wZY1
真・魔装・・・
709名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 09:37:21 ID:oWFJdSxm
次スレは撤退するメーカー数えるより
残るメーカー数えた方が早そうな状況やね
710名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 10:38:05 ID:t/Y+VdgS
どこに行っても足手まとい、
しかもPS2を枯らせた戦犯が沢山、
そしてゲーム誌も、


一度任天堂みたいに生まれ変わった方がいい。
711名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 11:13:02 ID:Uz6wgDe9
>>703
魔装機神に出た機体もサイバスターとグランゾンだけはバンプレみたいね
ヒュッケバインも今もめてる
712名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:30:46 ID:0IPc5G1a
>>710
けど任天堂は、態度や方針は多少変えた(改めた)かもしれないが
作ってるゲームとその製作体制自体は全然変わってないんだよなあ・・・
713名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 12:50:57 ID:oWFJdSxm
かえる必要ねえし
714名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:05:08 ID:j6z1Hawd
PS3と書くと株価が下がってしまうからねー、PS3リスクを回避しなきゃならない。
事業的に順調に行ってペイラインまで6年掛かるとかアリエナス。
715名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 14:08:48 ID:ad9yfiBo
順調に行って・・という表現は甘いよ。
「最低PS2並みに5年間売れてやっとペイライン」
716名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:04:36 ID:YCUoum85
>>712
思いっきり変わってるような気がするが。
脳トレとか応援団とか、色々出してるし。
717名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:21:23 ID:WwVKcCBA
>>714 あっ!スクエニはPS3リスク回避のために発売リストにPS3を載っけてないんだ。

・・・節操なさすw
718名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:47:41 ID:YCUoum85
こういうのを節操がないと言うのは厨房だよなぁ。

株主や社員の利益のために会社は活動してるんだから、
そんな下らないものはそもそも考慮になんて入れないもんだ。

SCEに義理立てして会社を潰して、株主の財産を損ない
社員の生活を潰して、更に自分も背任で訴えられるなんて
キチガイもいいところだろうに。
719名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:48:37 ID:X/IHtYF9
ナムコという例外的な企業がいるんだから仕方がない
720名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:54:02 ID:uVsHbfA0
>株主や社員の利益のために会社は活動してるんだから、
>そんな下らないものはそもそも考慮になんて入れないもんだ。

建前でも「顧客のため」って入れとかないと叩かれる時代ですよ。
ちなみにスクエニの大株主はSCE。
721名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:55:37 ID:ZOXVGMWO
開発環境が整った箱360用に造ってるゲームのデモ画面だけ出して、
PS3用に開発中!って情報だけ出して、SCEに感謝されて、ホントに
PS3ユーザーから反響が有れば「まあマルチも考えるかー」ぐらいの
スタンスで開発するのが一番良いんじゃね?

ほら、最初から360ゲームだって言うと詐欺通が誌面くれないしさw
MSはあんまり発売前のタイトルのプロモーションに協力的じゃない
っぽいし、今の流れなら「出すって言ってたのに360専用かよ」って
なってもあんまり叩かれ無さそうだしさ。
722名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 15:58:41 ID:YCUoum85
>>720
いい加減、捏造はやめれば?
723名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:23:06 ID:uVsHbfA0
>>722
なんでゲハに居るのにこんなことも知らないんだ?

1) 福嶋康博 2,362(21.3)エニックスの祖
2) 宮本雅史 1,342(12.1)スクウェアの祖
3) (株)福嶋企画 976 (8.8)実質 福嶋康博さん
4) SCE    952 (8.5)
5) インベスターズ・バンク 546 (4.9)

724名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:29:57 ID:FqvdwENP
>>720
確かに大株主ではあるけど、PSと一緒に会社潰すわけにはいかないよね。
最後の義理でFF13だしたらPSからは撤退でしょう。

そのFF13もプラットフォームごとに違うエピソードを出してリスクマネジメントしようとしてる。
725名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:40:33 ID:Jsolzgh+
>>723
世間一般的に、8%程度の株主の意向は無視される。
参考程度には留められるが。
726名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:47:52 ID:pnYyPVmP
92%の株主の事考えない企業とかありえない
727 ◆XcB18Bks.Y :2006/12/31(日) 16:49:23 ID:2RtcH+9e
せっかくなのでソースも
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/stock/stockholder/index.html
この表を見るとエニックスとの合併によってSCEの影響力がかなり小さくなったであろうことは
想像に難くありませんね.

なお最新の情報では宮本氏の保有率が10%を切っていますが影響はほとんどないと思います.
ttp://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2006/download/release_061220.pdf
728名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:49:30 ID:yp1EZhqz
729名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:50:01 ID:yp1EZhqz
役員にはソニーの人入り込んでるの?
730名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 16:56:58 ID:uVsHbfA0
社外監査役にソニー銀行の人が居る
731名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:07:14 ID:Cik1rnuX
年末商戦でこの有様

プレステ3発売から約1ヶ月半、整理券配付に並んでいたのは1人
http://www.akibablog.net/archives/2006/12/311_1.html

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ! たった1人www
 o/⌒(. ;´∀`)つ   ギャーッハッハッハッ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
732名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:35:12 ID:yp1EZhqz
社外監査役程度ではほとんど影響力ないわな。しかもソニー銀行
733名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 17:53:36 ID:FsE5qMWD
>>731
大丈夫!1年後にはトップシェアをとってるから!www
734名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:14:14 ID:K4WSjXCi
>>731
となりでかなり並んでる人はwii?
735名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 18:45:26 ID:N6N0Kepn
>>734
単なる通行人ぽくない?PS3に並ぶ人の為に場所を確保したために
道幅が若干狭くなって少し混雑してるように見えなくも無い。
736名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 19:18:31 ID:IG0pyBcR
>>720
DQ9をDSに発表して株価が上がったんだから、株主のSCEは喜ぶべきじゃないか?w
737名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:29:16 ID:0HCD+7jB
>>731

>発売から約1ヶ月半経過の時点では、プレステ3の人気を支えていた人達が、なにかの理由で購入を控えるようになったのかもしれない。
>アソビットゲームシティの中の人によると、『ボーナスセール・クリスマスのころまでは、集団で買いに来た人達がいたけど、その後はこんな感じ』とのこと。

微妙にサクラの存在を匂わせるような発言だのう

738名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 22:33:40 ID:+5HQBFZ3
誰も並んでないのに道幅狭くしてるんじゃねえよw
739名無しさん必死だな:2006/12/31(日) 23:30:42 ID:Nfgz49fl
某ソフトメーカー勤務の友人と本日忘年会
昨日まで出張だったそうだ。仕事の詳しい内容は教えてもらえなかったが
もらったお土産が”なま八橋”京都に行ってたのかな
740名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:03:30 ID:17szG3WQ
東京駅でしょw
741名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 00:53:05 ID:vicyhURS
>>740
あるある・・・
742名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:32:23 ID:KYp+NPKd
昔は京都までいかないとありつけなかった生八橋が、今や東京駅で買えるんだもんな。

生八橋スキーとしては単純に嬉しいw
743名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:42:03 ID:y6L3dvkU
生じゃない八橋なんてあんの?
あとおたべと八橋の区別がつかない
744名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:45:12 ID:QLaKVM6X
>743
焼いたやつがありますよ
745名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:47:34 ID:KYp+NPKd
>>743
>>744も書いてるけど、焼いてある「八橋」がある。ちなみに餡子は入ってない。
瓦みたいに固いんで、俺の周囲では概ね不評だがw
746名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:48:29 ID:H8sAYxUB
生じゃない八ツ橋はかまぼこの外側赤い部分だけのような形の堅い煎餅というかクッキー
747名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:49:04 ID:y6L3dvkU
マジか・・・俺の実家、京都なのに(´・ω・`)
748名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:49:17 ID:VhqWe+mG
あのバリバリ感と香ばしさがいいんじゃないか。
749名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:57:00 ID:4L1bftVH
ちんすこうマニアの俺には関係ない
750名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 04:58:32 ID:KYp+NPKd
>>747
京都出身者でも知らないなんて……かわいそうな八ツ橋w

つか俺も、2つ上の姉が修学旅行で買ってきたのが生八ツ橋で、最初に生のほうを
知った口。
2年後に俺も修学旅行で京都へ行き、旅館の部屋に用意されてたお茶請けで初めて
生じゃない八ツ橋がある事を知った。
751名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 05:00:13 ID:WqlO0jri
焼いたやつのが有名だと思ってた
752名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 05:00:42 ID:dn+ijZjU
>750
土産物なんてそんなもんだろ。
753名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 05:07:18 ID:Ytpkqk5X
ここ何のスレ?
754名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 05:08:23 ID:y6L3dvkU
あんな猛烈にシナモン臭い餅を日常で買って食べる機会なんてありえんしなぁ
755名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 05:14:46 ID:1+hX4pqG
東京ばな奈なんて、俺は二年前に知ったよ
756名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 06:52:49 ID:p+cd7DIj
>>753
話題逸らしもGKの立派なお仕事です
757名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:23:31 ID:eDkqWzJo
まあどちらにしろ京都だな。
京都といえば任天堂しか無い。
758名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:37:48 ID:iCL4TC9c
琴に似せた焼き菓子の八橋がまずあって
同じ風味をつけた生菓子を開発したのが生八橋

あと俺の携帯、焼き餓死って変換やめれ。
759名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:45:09 ID:tw5YjMVp
>731
北米でも出荷量が倍以上のWiiが国中で売り切れなのにPS3はどこでも買える状態だそうだ。
ここまであっさり決着がつくとは思わなかったな。
760名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 10:54:49 ID:iK0T05Tm
投売りまだかよ。F1だけやりたいんだが
761名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 11:35:16 ID:ZorWQl5M
PS陣営と心中するのはナムコだけってことでおk?
762名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 12:12:35 ID:gSa6yWhk
結びつきを強める政略結婚みたいな感じで?ナムコに入社した
クタの息子って今どんな立場なんだろ
763名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:03:50 ID:QE5D8XNh
「俺って悲劇のヒーローだよなぁ。」
764名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 13:38:31 ID:Zfay9w4v
ナムコがソニーを見限った時こそ、ソニーがゲーム業界から撤退の時と見ていいだろう。
ここ最近のバンナムの失態ぶりからして、意外とその日は早く来るかもしれん
765名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 14:32:39 ID:+Af+iNPd
ナムコがSCE見限るときは同時にナムコもなくなるときではないか?
他に行き場ないんだし
766名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 16:20:38 ID:qNx8d1F5
>>762
クタが要職から外された今となっちゃお荷物だろうな
本人の性格にもよるだろうけど嫌われてるんじゃね?
平ってことはないだろうし
767名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:04:50 ID:PvqLnBt8
いやいやいや、そう決めつけるのはどうかと思うぞ。
もしかしたら反面教師を見て育った真面目な社員かも知れないじゃないか。

そもそも本当にボンボンならSCEかスクエニにいると思う。
768名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:15:11 ID:1+hX4pqG
>>767
それって金正日が「案外聡明らしい」ってのと同じような評価じゃん
769名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:25:16 ID:CpaEWMuQ
金正男って相当の切れ者だぞ。IQ220を超えてるらしい
770名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 17:36:41 ID:vicyhURS
>>769
ライス国務長官をも超えると申すか・・・
771名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:44:01 ID:7obSMAr3
しかもスポーツも超人的らしいからな。このニュースが本当ならばだがw

http://www.afpbb.com/article/1151632
金総書記、平壌の会員制ゴルフクラブで11ものホールインワン達成 - 北朝鮮
772名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:44:08 ID:0eKBiRRJ
>>765
360でアイマス一本でやっていけばいい。
いっそ社名も765プロダクションとかに変えてさ。
大歓迎するぜ。
773名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 18:56:48 ID:+Af+iNPd
>>767
まじめでまともな奴ならもうナムコやめてるんじゃない?
774名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:01:11 ID:MoCpruMh
>>773
ナムコにもまともなゲームはあるぞ。
偏見で全社員が腐ってると決めつけるのはどうかと思う。
775名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:04:06 ID:0eKBiRRJ
>>774
そうだ。アイマスへのスタッフの情熱の注ぎ方はガチだ。
トゥーンレンダリング+萌え路線の第一人者として後10年は戦える。
776名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:06:39 ID:LeTNYD21
アイマスには、キャリバーや鉄拳やゆめりあのスタッフが助太刀。
まさにナムコの総力を結集した大作だ!!

っつーかよくそんなに人員注いだな……。
777名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:15:34 ID:XLrerwG7
> 107 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 03:20:05 ID:u1c47stv
> >>101
> Wiiに縁日を、DSにTOTを、PS3にモッサムを、360にカルドをと、
> まんべんなく喧嘩を売るバンナムは神

> 112 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 03:21:33 ID:r1lyPJPH
> >>107
> すべてはアイマスのための犠牲です

まぁ、こういうことじゃね?
778名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:18:14 ID:3PGH2ma+
アイマスには作ってる人たちの愛が感じられるからな。愛のあるゲームには
手伝いたい人も集まるものさ。

まあ、最近のナムコのゲームから愛を感じたのはアイマスくらいなことも確かなんだけどな。
779名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:19:32 ID:iAWfDyiq
沢山の生贄を捧げる事で、アイマスは完全体へと進化してゆくのだ・・・
780名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 19:27:29 ID:VhqWe+mG
>>771
日本だとスコア改竄で300年間くらい出場停止だなw
781名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:00:27 ID:4WD+OcOn
アイマスの出来は大丈夫なのかなぁ…
782名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:31:14 ID:hjCAwwx9
気をつけないと酷い目にアイマス
783名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:45:08 ID:P3R6tX43
おーい、座布団全部持ってけー
784名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:46:42 ID:NxQDZAJA
衛星軌道からのミサイルでもいいだろ
785名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 20:51:26 ID:CmNRSn7I BE:174815339-2BP(205)
笑点の座布団一枚は二万円だっけか
786名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 21:37:51 ID:vAlWnb8v
笑店の座布団とアイマス初回版が同じ値段…
787名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:43:31 ID:uVFg1hgi
ねーねー、PS3が発売ずれ込んだ表向きの理由はダイオードの生産遅れだったよね?

本来の発売日だった06年春に向けてロンチを作ってたのなら、半年以上もあれば色々出来たはずだよね?

何で何も用意してなかったように見えるの?
788名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:46:28 ID:3hFMRuIH
>>787
SDK Ver 1.0のリリースが遅れた・・・
789名無しさん必死だな:2007/01/01(月) 23:48:45 ID:qNx8d1F5
ゲーム作るのって1年とかかかるんでしょ
一体どれだけ遅れてるのよ
790今年のSCEとバンナムの相性→ 【豚】 :2007/01/01(月) 23:50:30 ID:6kzNLMoZ
こうです
791名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:49:01 ID:owIAgiC/
一方のXBOX360は、個人でも扱えるXNA Game Studioを用意した
792名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 00:56:01 ID:MU7W+bZW
一方ロシアは鉛筆を使った
793名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:26:01 ID:+xqYSA2O
>>792
鉛筆でプログラミングなど、昔なら良くあること
794名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:30:37 ID:nyt4xQFg
一方PS3は痛いCMを用意した
795名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:47:25 ID:21A4yxjq
>>792
( ゚Д゚)<ソノテガ アッタカ (ポカーンNASAの人)
796名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:49:02 ID:7nMhi8Pu
360で鉄拳6開発!!
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/396/
797名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 02:55:49 ID:9atMDqjg
>>796
さもありなんって感じだね
798名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:04:12 ID:2eFpsx56
このままPS3が消えて、360が台頭してきたら
新しいゲーム機戦争の流れができるな。

最初まったく売れなくて後から売れ出すなんて、
(DSは最初からそれなりに売れていてLiteから爆発的に売れ出した)
しかも作り手の都合でサードがあつまるなんて、
(今まで何かと消費者主導の感があった)
新しい流れだよな。
799名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 03:52:50 ID:dnxfxS6U
ん?今も消費者主導だよ
結局サードは売れている方に集まるだけ
800名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:21:49 ID:fjOZYoyx
>>799
たとえユーザーが多くなってもPS3はすでに開発できる環境ではないと思う。
中小が手を出せるレベルのツールが揃うのも2年くらいは掛かるだろうし。
801名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:34:48 ID:dnxfxS6U
あ、そういうことか
PS3は開発費の関係で特に中小にとっては特別だろうね

ところで新撤退まだ〜チンチンッ
802名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:37:08 ID:M2gFmB/l
PS3は消えるだろうが国内で360が台頭なんてあり得ない。
Wiiに偏る上にDS天国が続いて360がのし上がってくる余地はねーよ
803名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:41:37 ID:b4cQXGpz
何を勘違いしてるのか知らんけど、
箱○はPS2とDS天下だったこの1年をちゃんと生き抜いてる。
それがWiiとDSになったところで箱○にトドメを刺すことは出来んぞ。
804名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:42:34 ID:k9RTh44B
>>798
いっぺん死に体まで墜ちてポケモンで
劇的に市場を復活させた初代GBもかなりのレアケースだ罠。
805名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:47:19 ID:sOaXWmjQ
>>802
余地はある。

DS市場を奪う確率は低いが、Wiiは微妙なハードだ。
価格以外を見ればコントローラだけで市場形成は怪しいw

むしろ、PS3や360との対比が明確化すると考えた方がいい。
Wiiのコントローラか360やPS3の品質か?

Wiiに大敗する事があっても消える市場ではない
むしろ、一定普及すればWiiこそ一番危ういと思う。
806名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:48:00 ID:xIY/X+nk
>>803
Wiiには勝てなくても国内の360には勝つるwwww
ってのがいまのGKの基本方針みたいなんで、生暖かく見守ってあげよう
807名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:52:28 ID:dnxfxS6U
>>805
Wiiがコントローラーだけ?
日本一のソフトメーカー任天堂がついているんだよ。
808名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:55:01 ID:sOaXWmjQ
>>807
いや、
正確に言うとガキ向けは任天堂だけでもいいかとw
809名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:58:00 ID:ys8rQm2b
事業としての利益(どれだけ利益出せるか)で見れば一発だろうな

Wii>>>>>>超えられない壁>>>360>>>>>PS3

Wiiは大ヒットせずとも99%黒字(最悪の最悪2ndハードでもok)
360は北米だけでもたぶん黒字(下手な拡大路線取って躓くとヤバイが)
PS3は世界シェアトップ取っても黒字は怪しいかギリギリ
810名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:58:24 ID:dnxfxS6U
>>808
ガキ向けねぇ
そう思うのは勝手だけど結局はより多く本体を売った方が勝ちだよ
そして多く売った方にサードは流れていく
811名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 04:58:29 ID:sOaXWmjQ
>>808
もっと言うと「遊戯」だな。
最近の任天堂のは「ゲーム」じゃないしw
812名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 05:03:02 ID:dnxfxS6U
まぁそのガキ向けじゃないゲームもいずれサードが出してくるだろうね
813名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 05:06:52 ID:9atMDqjg
PS3や360はオタ向けで一般層向けが出ないからダメなんだよ
814名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 05:10:07 ID:1TesW4cw
個人の定義なんぞどうでも良い
815名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 05:39:18 ID:bil17Wb4
>>812
GCにはそれも期待してたんだが、結局カプコン以外は
どこも出してくれなかったな… ラジルギとか斑鳩とかもあるにはあったが
816名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 06:09:24 ID:hmJRk9hD
>>778
アイマスは劉備玄徳(こういうのだけきっちり一発変換しやがる)だな
817名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 06:16:26 ID:dnxfxS6U
>>815
GCはPS2に販売台数で負けたからね
だからサードはソフトを出さなかった
Wiiこのまま販売台数を伸ばしていければサードのソフトが沢山出ることになるよ
818名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 06:36:50 ID:TyV/2XGo
むしろいつまでも無条件でPSに居てくれると思う方がおかしいと思うが
819名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 06:44:34 ID:0AiM8+Z+
>>808
サードはその売れてるガキ向けがうらやましくて
仕方がないんだよ
家族巻き込んで売れてるから
だからガキ向けのソフトも作ってるが
サードにそれは諦めろというわけだな

たしかにもっと出来る事をやった方がいいな
もしもの事を考えてマルチ展開が妥当だな
一社依存は危険だし
820名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 07:58:38 ID:xu1ikzrx
まあ目の付け所が良けりゃサードでも非中高大学生向けのソフトをハーフ売れる訳だし
サードがんばれよ
821名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:51:28 ID:BrcdigYi
>>819
家族巻き込んで遊べるような作り込みをしたくても、
予算・時間とも無くて無理なんだろうね。
大手サードは恥を忍んで、任天堂のセカンドで1本作らせてもらえば良いと思う。
表面だけ盗まず、ちゃんと中に入ってノウハウを盗まないと。
ま、ナムコみたく全く無視して作り続けるとこがあるから、
大手サードはますますジリ貧になるんだろうけど。
822名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:55:48 ID:ys8rQm2b
>>821
クラニンのアンケートデータってサードに渡ってんのかね?
あのシステムってニーズ掴むには結構いいと思うんだが
ソフトに付いてるアンケートなんて通常送らないし
823名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 08:56:51 ID:90rs+wIk
PS2を瀕死にまで追いやった、
足手纏いまで一緒にやろうとすれば今度はハードが死ぬから、
参入もさじ加減やけどね…
824名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 10:02:26 ID:I2YgpfLt
PS2を瀕死にまで追いやったのは足手まといを振り切れるだけの力が
ファーストになかっただけのようなきもするけどな
825名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:27:32 ID:ep+Jb870
ファースト自体が動かないでサード頼りって奇妙な市場だもんな>PS2
PS3になってもっと酷くなった
年末になっていきなりGTHD中止とか
開発中のサードにしてみれば「話が違う!」以外の何者でもない
826名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 12:49:27 ID:RPaxR5Tb
>>811
忠告するが、そういうでたらめな分析していると後悔するよ
827名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 13:07:49 ID:aYnuvY9o
気になる販売は
・Wii・・104台(全弾放出)
・DS・・60台(全弾放出)
・PS3・・12台(余力たっぷりあります)
・XBOX36・・7台(コアシステム含む)
   でハードのみで450万以上

・DSドラクエ・・35本(在庫100本程度残有り)

驚異的なのは、2年前に発売された「さわるメイドインワリオ」「スーパーマリオ64DS」が普通に売れて完売している事。
もちろん「犬」も健在。
DS定番はマジで異常な売れ行き。


今日の営業を見る限り、PS3がヤバイです。
あっても売れない。
この状況が続けば家電辺りで値引きが大きくなりそうで怖い。
http://plaza.rakuten.co.jp/913333/diary/
828名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:10:33 ID:HQw6yuik
例えば、ゼルダの伝説は、規模にしろ、ビジュアル面にしろ、超一級品の作品だ。
このゲームの開発費が、過去のゲームに比べて安い、なんてことはありえない。
もちろん、WiiではPS3並のグラフィックはだせないから、
両者を比べれば、Wiiの方が安くはなるだろう。
でも、それだけだったら、「Wiiの開発費が安い」とはとてもいえない。

なぜって、ビジュアル面での表現のレベルは、ハードの性能に依存するから、
おおまかにいってPS2<GC<Wii<PS3だ。
つまり、Wiiでのゲーム開発は、普通にやったら、
「PS3よりはかからないが、PS2よりはかかる」ということになる。
PS2ですら「開発費の高騰」は問題視されていた。
それより高くなっているのに、「開発費が安い」ってことにはなるまいよ?
829名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 14:17:50 ID:33U2eF9M
>>821
家族を巻き込むようなゲームは作りこみ必要ないと思うよ
作りこんだゲームを必要としてるのはハードゲーマーとか評論家気取りのゲーハー板住民
必要なのは分かりやすさと直感で出来るゲーム
資金はかからんけどアイデア勝負
こういうのはフットワークの軽い小さいメーカーの方が向いてるかもな
新しい新興メーカーが出てきて意欲的な人がゲーム業界に入ってきたほうが盛り上がるし
その方がいいよ
PS2時代に移ってからは資金力の要るグラフィック勝負になって新興メーカーが全くでてこなくなったからな
830名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:18:00 ID:b4cQXGpz
トワプリは開発に4年もかけてるからねぇ。
誰がどう見ても開発費は安くない。
831名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:25:47 ID:9HF0NNlZ
>>822
サード製のソフトのアンケはちゃんとそのメーカーにわたっているようだよ。そうしないと
任天堂的にも意味が無いからね。その話を聞くか聞かないかはその会社しだいなんでしょうけど。
832名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:29:27 ID:9HF0NNlZ
>>829
違う違う。家族をターゲットにしたゲームこそ『作りこまないといけない』
難易度調整とかどれだけのキャラクターを出すかどういう反応をさせるか、そう言うのを全部
ファミリーがあそべる絶妙なバランスで調整しないといけない。

ゲーマー向けゲームの「作りこみ」なんて表面的なものでしかないよ。
833名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:45:41 ID:b4cQXGpz
>>832
Wiiゲーでそんなバランス調整考えて作られてるゲームって無いのでは。
834名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 15:59:24 ID:RE0EqzLv
>>828はコピペか?
835名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:04:35 ID:b0bNQBXp
>>828
WiiはGCの開発環境を引き継げてるから、開発費が高騰するかといったら微妙。
あとその理論だと360の開発費が糞高くなるけど、大して高くないらしいね(Wiiより高い程度?)
開発費って実質的な画像や音声の値段よりも、それを組み立てるノウハウ代だからね。

>>833
WiiだろうがPS3だろうが、バランスを考えてなきゃ一発で終わる。
メーカーが一発撃てればいいのなら、バランス考えないでリリースするし、
まだまだ甘い汁吸うつもりならちゃんと考える。
836名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:20:24 ID:9HF0NNlZ
>>833
wiiのゲーム1個でも遊んだ上でそんな事言ってる?
837名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:26:31 ID:b4cQXGpz
>>836
言ってる。
今のファミリー向けWiiゲーは、ファミリー向けのバランス調整などしてない。
838名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 16:26:56 ID:RSV4YSUK
開発費の大半は人件費だから、PCの汎用ツールが使える360は有利。人材の補充がしやすいから。
もちろんゲームによって異なるけど、同規模のものを作るなら、PS3>Wii>360の順になるそうな。
839名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 17:17:15 ID:9HF0NNlZ
>>837
ちょっと気になったけど、君にとってのバランス調整って、どういう事?

いや、どうも概念自体が違っているような気がしてならないんで。
840名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:05:00 ID:b22rNs5h
まだ発売して一ヶ月だからねぇ。
作り込みよりも、これは今までと違う!というインパクトの方が大事じゃない?
Wiiはそれが成功してるので、つかみはおk。
当然それから先の事も考えているだろうしね。
841名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:24:27 ID:b4cQXGpz
>>839
人に聞く前に自分でまず明らかにしたらどうか。
ファミリー向けバランスとこのスレで最初に言い出したのは君だ。
842名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:42:10 ID:8pQ7yd0l
>>841
答える気がないなら一々煽るなよ、それとスレチだぞその話題は。
843名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:43:15 ID:ZPpOOdAS
Wiiの力を完全に引き出して画質的に最高のものを作れば開発費は高騰するだろうよ。
でも、画質をアピールしてるハードじゃないから、そもそもその必要性が無い。
それがWiiの良いところだ。
844名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:45:32 ID:owIAgiC/
センコロやSF3見りゃ分かるが、360のゲームの開発費はばらつきあるかと。
センコロは社長が黒って言ってるし、かといってブルドラ12万でもまだ赤字らしいし。
(ブルドラは全世界で売るから最終的には黒字になりそ)

PS3は高いとよく言われているが、Wiiはどんなもんだろ。
レッドスティールくらいしか聞かないなぁ。
845828:2007/01/02(火) 18:46:32 ID:HQw6yuik
もちろん、上の文章は、「ハナシはそう単純じゃねーぞ?」ということであって、
「Wiiの掲げている内容がウソばっかりだ」などというわけじゃあない。
実際に、Wiiは、開発費を抑える工夫があるのだ。
その辺を理解せずに、「Wiiは開発費が安いから」などと考えてるのは、
ちょっとばかしおかしいんじゃないかなあ、と思う次第。





ああ、コピペめんどくせ
書いてる奴の経歴が笑えるから穿った見方しちゃうなあ

「任天堂から警告きたんで公開停止します。」
でググッたら出てくる人だもんなあ
同姓同名の他人かもしれないけど
846名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:47:48 ID:ep+Jb870
脱Pスレで任天堂やらWiiの話してる人はアレですか?馬鹿?
847名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:48:38 ID:b4cQXGpz
>>842
9HF0NNlZにいってくれ。
848828:2007/01/02(火) 18:50:02 ID:HQw6yuik
>>846
かわいいちんこだな
体格もいいしちょっと後ろ向けよ
849名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 18:55:49 ID:efBtSmNY
>>843
あのバイオ4が4億らしいから、Wiiレベルのバイオ4を作ったら6−8億くらいはかかるだろうな
ただ4億と聞いても、え?それしか掛かってないの?という感覚になってきてるのが怖い
850名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:01:19 ID:9HF0NNlZ
それならPS3レベルのバイオ4って、いくらかかるか想像もつかないな。
しかもゲーム性が向上するわけでもなんでもないのに。
851名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:04:15 ID:ep+Jb870
アッー
852名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 19:49:30 ID:nyt4xQFg
>>848
アッー!
853名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:03:40 ID:4Y6QKdsJ
三箇日くらいは何も無いだろうしキチンと次スレも立てばええことよ
854名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:20:10 ID:dXxtkGaE
さすがに正月早々ニュースはないな。
もっとも仙台は祭りらしいが。
855名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:41:41 ID:ep+Jb870
売れ行きの差を見て真っ青になってるんじゃないの?サードさん
856名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:47:02 ID:mfLZhk2H
キシャがゆく!:「漢検DS」ヒットの裏側 ロケットカンパニー
 ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/ds_29.html

ニンテンドーDSの漢字検定ゲームソフト「漢検DS」が好調だ。
開発元の「ロケットカンパニー」(東京都新宿区)は、
資本金1000万円、社員わずか7人という小メーカーで、
50万本出荷という脅威のヒットを飛ばした。
857名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 21:51:34 ID:ep+Jb870
>>856
ただそこは2発目3発目はないだろうな
アクションやRPGでバカ売れならともかく
知育でバカ売れじゃ長続きしないよ
割り切って低予算の知育系を出し続けるしかないな
858名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:06:43 ID:efBtSmNY
確かにカーリングは値段以上の出来だと思うが
やっぱり開発力の低さも露呈してるんだよな、この成功を見てニッチな分野の知育ゲーも
益々増えるだろうから厳しいんだよな。
次は英検らしいけど、そうなるとえいご漬けとの戦いに…、あれの続編出されたら
859名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:20:06 ID:ULK9f5ld
>>857
男だったらPS3で100億くらいかけてゲームらしいゲームつくろうぜ
860名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:30:58 ID:x/CfN5JP
厳しいと思うなら知育なんぞ出さんことだ。
餅は餅屋。
ゲームゲームしたゲームを出し続けることが結局は正解だよ。
861名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:35:59 ID:9HF0NNlZ
>>857
資金が出来れば、出来たなりに勝負の出来る体力もつくだろ。
何はともあれこういうメーカーが新しく出てくるのは、手放しで良い事だよ。
862名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:43:08 ID:fso6X6uv
小メーカーつっても、ロケットカンパニーって実質的にイマジニアが前身にあるからなあ。
863名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:44:19 ID:ep+Jb870
うん
純粋なゲームで仕掛けて大ヒットだったら
ゲーム業界もまだいけるって思ったけどね
知育系のヒットは別物と捉えないと危険だぞ
多分、自分らが一番わかってると思うけどな
これまでパクリゲーしか出してないみたいだし
864名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 22:57:18 ID:S3uulZCd
出発点の脳トレはゲームとしてもよく出来てるんだが
それ以外の勉強系はどうなのかね
英語とか料理の任天堂の奴は
DSはゲームだけをするではなく多彩なインターフェースとして使える
というアピールとしてはよかったが

現状では任天堂が作ってくれた道を後から乗ってくるやつしか出てこなさそうだよな
アクションとかRPGのブームの時は後から乗ってきても、ちょっとは違いを出して新しいブランドになった奴もあったが
865名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:22:29 ID:efBtSmNY
>現状では任天堂が作ってくれた道を後から乗ってくるやつしか出てこなさそうだよな
特に知育は任天堂が作ったエンジンを使ってるだけだからな
だから任天堂が何か出すと似たようなのが大量生産される。

今後はカプが出す株トレーダー瞬みたいなのが売れてくれると面白くなるんだけどな
866名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:25:23 ID:DbnrWc/m
>>865
コナミのカブトレは糞だったからな。
867名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:30:34 ID:ep+Jb870
俺ならタッチパネルを使ってクンニ養成ソフトを作る!
868名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:39:35 ID:9HF0NNlZ
>>863
昔のエニックスやスクエアも、オタ向けか海外のパクリゲーばかりだったよ。
まあ、こういう所から向上してもらって言ってもいいじゃないw
869名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:41:55 ID:mfLZhk2H
>>865
あれは知育じゃなくて、完全にアドベンチャーだろ?
毛色の変わった知育なら、レイトンの方じゃね?
名作劇場風アニメと多湖先生のクイズって
どう考えても、ミスマッチすぎる気もするけど。
870名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:52:49 ID:FnQJ8AjP
>>869
そもそも、多湖の時点で知育と言えんのか?
871名無しさん必死だな:2007/01/02(火) 23:54:58 ID:S3uulZCd
知育の定義からやり直しかよw
872名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:10:42 ID:k+nsH4uf
>>859
ハイビジョンの解像度でドット画ゲー作ってくれる猛者はいないもんかな。
873名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:15:40 ID:i2XCkKpg
無駄な労力だ。
ドット画は解像度が低いからこそ生まれた技だというのに。
874名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:38:07 ID:x/tbiiXA
ドット単位の修正はもう無いだろ?有ってもラインだけとかじゃね?
ギルティみたいなフォトショで加工した2D絵が今後主流になると思うわ
875名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:56:14 ID:h+UEFrWb
>>874
ギルティギアってそうなんだ・・・道理で2D格闘命野郎たちからの賞賛の声が小さいとオモタ

まあ、それはそれでアリだと思うけどね。
個人的にドットアクションの現時点でのオススメはGBAの「どりるれろ」w
876名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 00:59:44 ID:qlNaXokS
>>872
今後はキャラだけ2Dというのが限度だろう。
でも、それだと高解像度の環境では拡大されてぼやけるんだよなぁ・・・
877名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:01:54 ID:o6qq+he5
FLASHみたいなベクター画像で
2Dゲーとか出せないもんだろう

878名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:05:11 ID:VFCw4GT+
懐かしのGroveOnFightですか
879名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:07:24 ID:RJcgEveW
ドット最強はストIII
あれはこの先ずっと色褪せない芸術だろう
880名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:23:00 ID:h+UEFrWb
>>879
む、ドットというより、2D格闘ゲームとしての最高峰が、ね。

ドットの最高は、技術とか映像とかじゃなくFF6だと個人的には思ってる
オープニングのロボットが進むシーンは、俺らの世代の共通メモリーだわな
881名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 01:36:01 ID:x/tbiiXA
なんつーか・・・
クレイアニメみたいな味は有るけどニッチな市場になってきてるなぁ
ティムバートンみたいに気合入れて作る人も居るけど
一般の人からCG(3Dで)でやればいいんじゃない?とか言われる辺りも似てきてるなぁ・・・
882名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 06:42:38 ID:vUY2dUES
そういえばスパロボもヤバいと云われているな。
ドット絵師が居なくなってきたから。
けど3Dだと手間が掛かりすぎらしいし。
883名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:48:20 ID:x/tbiiXA
>>882
ゲーム自体は微妙だが、確かディンプスの出してたランブルフィッシュが
平面板ポリゴンに2Dのテクスチャを貼り付けて、
多間接キャラを作って動かすっていう力技使ってたな。

あれスパロボで使えんかね?
拡大縮小してもテクスチャ解像度まではドットぼけしないし、
物によってはチップのAAだのの線形補正使えるだろうし
部分破壊とかも出きるだろう。
今のスパロボチームにそれだけのやる気が有る人が居るかどうかは知らんけど・・・
884名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 07:54:33 ID:NABFgKxo
やる気はあるだろうが技術はあるのかどうやら
885名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 13:57:41 ID:Hf5PjvzS
みんながみんな「やれば出来る子」ってわけじゃないもんな……
886名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 15:42:32 ID:MQl2C6p2
スパロボは手打ちじゃないだろw
887名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:02:29 ID:5AKxp4vn
>>882
DC版αが「本当に作ってるのだろうか」と言われたほど遅れまくっていたからね。
で、本当に作っていたのでびっくりしたわけだがw
888名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:12:20 ID:tEJgCMiH
>>849
あのバイオ4がたったの4億円?!


幽霊バイオ4とか途中まで作って完全破棄とかしてるのに??
PS2版バイオ4はデビルメイクライに化けたので損失ではないだろうが…
889名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:14:18 ID:tEJgCMiH
HD画質で一番困るのはスパロボみたいなドット絵ゲームだよ。

3Dなら高解像度化は容易だが、HD化したらいちいち手描きのドット絵はドッターが死ぬ。


てか2D>3Dだろ、コストは。
890名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:45:51 ID:NABFgKxo
いや、スパロボは手書きのドット絵ではないぞ
HD画質が辛いことにはかわらんが
891名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 17:47:45 ID:NwDApU02
3Dはモデルがしょぼくてもモーションがよければけっこう誤魔化せるけど
2Dは誤魔化しが効かないからな
892名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 18:24:54 ID:6tMQRiNV
スパロボは実は3D
3Dの台上に胴体や腕を張っているだけ
部分部分を回したり伸ばしたりでアニメーションしているだけ
フラッシュアニメに近い手法だな
だから動くとあんなにドットが荒くなるんだけどね
893名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:04:20 ID:VzH5173p
箱○版のスパロボはなにげに出来良いらしいけども。
ttp://www.gamers-review.net/title.php?title=122
894名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 19:12:40 ID:h+UEFrWb
>>892
mjsk
895名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:04:01 ID:66B0vMjV
>>892
・・・当たり前だろ、PS系にはスプライト機能無いんだから。
896名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:30:44 ID:FM0+6bor
あ、あの、Xbox360も先行き暗くなる一方なんですか?
897名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:38:58 ID:XQe1YVLc
これまでどおりだお(;;^ω^)
898名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:39:29 ID:FM0+6bor
(´・ω・`)
899名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:41:38 ID:kIDdKgMs
週900台の売上げだったハードが、週2万台まで持ち直してるんだから、
暗くなる一方ではないだろ。
まぁ明るいわけでもないし、依然厳しいのは確かだけどな。
900名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:42:50 ID:XK1qcaBD
ろうそく一本だったのが
豆球になったぐらいの明るさか
901名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 20:54:26 ID:VzH5173p
せめて懐中電灯
米製のは頑丈だからいざという時は武器にもなるんだ豆知識
902名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:07:53 ID:96H3MCZB
トンファーアタッチメント乙
903名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:25:52 ID:HOYYXzPS
別に任天堂に参入するメーカーが増えてるわけじゃないし〜
PS3だってソフトが揃えば巻き返せそうだし〜

ぶっちゃけ結論早くね?
904名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:27:51 ID:4ieVK6ff
旧箱は弾丸を弾いたから、盾になるんじゃね?
905名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:29:29 ID:9Vx9MDFv
>PS3だってソフトが揃えば巻き返せそうだし〜
揃うと思う?
906名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:38:15 ID:aW0Kiyzf
>>905
マルチとか劣化移植版とかいろいろ揃うと思うよ
あと光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士とかも出るんじゃない?
907名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:43:12 ID:eFz+FRjB
XBOX360のおこぼれで揃えられてもなぁ
908名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:43:30 ID:VzH5173p
もう、光速の〜女騎士つう呼び方が有名過ぎて、本当のタイトル忘れたなwww
FFの何番めだったっけwww
909名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:46:04 ID:NwDApU02
開発初期投資だけで死にかけるメーカーがほとんどだと思うけどね
コナミみたいな大手でも逃げ出してるのに本気で揃うと思ってんのか?
万一揃っても本体の馬鹿みたいな値段はどうしようもないし
値下げして5万ってなめてんのか?
910名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:46:15 ID:GWU+n4r+
>>906
うわーPS3欲しいー(棒
911名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:47:10 ID:4ieVK6ff
ナンバリングでいいなら13だが…

なんかよくわからん大量のFFなんとかを含めると…20くらいか?
912名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 21:58:07 ID:4EjSJYS7
日本で360が売れさえすればサードも安泰なんだろうけど
現状海外を意識したゲーム作りをするか、wiiリモコンの新しい使い方を思いつくか、しかない
DSのゲームばかり作ってるとますます海外メーカーとの差が開いちゃうよね
913名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:05:33 ID:hVHrO4fz
>>912
むしろDSは世界中で売れているんだから、DSの全世代向けゲームのノウハウを
会得しつつある日本メーカーと、そのノウハウの全くない海外メーカーとの実力差が
どんどん開いていくね。いいことだ。
914名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:06:19 ID:qudjDByo
別に差が開いたっていいんですよ
客にウケるものを狙うだけだから
ただ、ウケりゃいいや的な安易な考えでは、ウケるものもできるはずもなく…
915名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:07:03 ID:SyrS7Bob
コンシューマが最先端だとおもってる奴はとんだ無知もいいとこだわ
技術が開いちゃうから任天堂に勝って欲しくないという言い訳をする奴もね
916名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:07:36 ID:NABFgKxo
つーか別にwiiで作れとは言わないが、あのコントローラー見て使い方も思いつかないメーカーは
ゲームメーカー名乗るなってんだ
917名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:07:49 ID:WFGeYs0C
>>912
それは誰もが懸念してるコトではないかと。
DSは娯楽性や独創性とサードの参入しやすさ等を総合的に見て素晴らしいハードなんだけど
それに甘んじてると海外に追い越されると思う。
最近の洋ゲーを見る限りクオリティでは既に追い越されてはいるんだけど。
918名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:09:38 ID:GWU+n4r+
>>916
あれをどう使ってやろうって考えられない奴はゲームクリエイター向けじゃないよな
919名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:09:53 ID:oO/ZXirj
>>917
表現/演出はともかく、ゲームデザイン(というかゲームバランス)に関しては、まだまだ日本も負けた物じゃない。
逆に言うと、ココを日本向けに最適化されてしまうと、もう勝ち目は無いが。
920名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:10:30 ID:k+nsH4uf
>>904
手に持って良し、流星錘にしても良しのGCを矛に、旧箱を盾に。
完璧な武装だな。
921名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:11:08 ID:hVHrO4fz
>>917
つーか、欧米メーカーには「ゲーマー向け」ゲームを作る能力しかないからな。
そんなもののクオリティで差をつけられても、そのゲーマー人口は世界的に
減ってるんだから先細りでしかない。むしろ「知恵のある」ゲームを作れるようにならないと駄目だ。
922名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:12:29 ID:VzH5173p
DSは持ってるけど、据え置き機でまでこの手の流れが主流にだけはなってほしくないかな・・・
923名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:13:28 ID:oO/ZXirj
>>922
いや主流にはなるってw。それはあきらめれ。今の流れが傍流になるというだけだ。
924名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:14:09 ID:XMMGTsr+
だからといって光速(ryなムービーゲーもいらんよもう。
925名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:14:21 ID:k+nsH4uf
今はPS2で萎んでしまった市場を拡大しなきゃならん時期だから
しばらくは仕方ない。ゲヲタは今まで優遇されてきたんだから
少しは我慢しろ。
926名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:17:15 ID:4EjSJYS7
鉄拳6が360に出る噂ってのは既出ですか?
927名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:18:03 ID:hVHrO4fz
「DSはPDPとちがって過去のPS2ゲームなどの資産のベタ移植が出来ない(もしくはすると
露骨に手抜きだと思われてしまう)ので不利」なんて平然と言い放つ製作者がいるのだぜ。
そういう過去からの延長線でしか物事の出来ない人間は、さっさと市場から退散してもらうべき。
新しい時代のクリエイターたちは、育ちつつあるんだから。
928名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:21:14 ID:NwDApU02
>>921
どれだけ洋ゲーを知ったつもりでいるんだ?この馬鹿は
929名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:21:17 ID:aW0Kiyzf
>>926
既出杉。去年から言われてる。
930名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:23:03 ID:Cwkvle8A
>>912
最近、「任天堂の低レベルハードで、作品を作っていると日本は終る」
と喚く奴、多いなよな。

企業体力とか、まるで無視。
931名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:24:34 ID:XMMGTsr+
>>930
箱○なんて日本で流行るわけネーヨ

ってのとセットだね
932名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:26:06 ID:VzH5173p
そうだねGKだね
933名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:26:39 ID:hVHrO4fz
だいたい重厚長大ゲームのせいで欧米も中小がガンガン潰れてるじゃん。EAですら経営的に悲鳴を上げているの。
日本はそこからいち早く脱しようとしているのに、そんなに欧米が羨ましいのかね?
934名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:27:17 ID:qudjDByo
任天堂ゲー好みのユーザーが多いハードで、
任天堂にどう勝つのかって問題もあるからな
それはそれでつらい
935名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:28:28 ID:4EjSJYS7
結局タッチペンを有効に使ったゲームをサードが出せて無いと思うんだよね
全部触ったわけじゃないから憶測ですが

決して任天堂のハードが低レベルだとは思ってないす
ちなみに知らないうちにプラチナ会員になってた位の任天堂派
936名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:29:59 ID:d931UZB+
カブトレはうまくタッチペンつかってるぞ
937名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:30:59 ID:oO/ZXirj
計算機による表現のみが大事ってわけじゃないが、
ハードの叩き方を知っておくのは大事だよ…。

実はハードの「分を知った」使い方は、まだまだ日本勢のが上だけどな。
教授とか、実に絵をすっきり見せてて、いい例。
938名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:31:30 ID:VzH5173p
例えるならディズニーランドは強いけど、遊園地がどこもこぞってディズニーランド風になっちゃったらいやだなって感じか
失禁者出すほどのジェットコースターや悪趣味丸出しなお化け屋敷も好きだがディズニーランドは絶対そういうの置かないから
939名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:32:42 ID:4EjSJYS7
>>938
なんかそれっぽい感じ
940名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:34:22 ID:k+nsH4uf
ばら色ルッピーランドはどの辺りに入りますか?
941名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:34:22 ID:AFHOjTau
>>938
マニア向けに箱○。
パンピー向けにDS+wii

PS3の存在意義はやはりどこにも見当たらないな。
942名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:34:51 ID:NGSu+Wrl
つーか昔からずっとゲームの先端技術は海外の方が上では。
PCゲー見てると。
943名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:38:04 ID:9kkmjf7T
親がいつでも安心して子供に与えられるゲーム>任天堂製ゲーム
ディズニーアニメと同じだな
944名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:38:57 ID:4EjSJYS7
日本でPCゲームが流行らなかったからだべね
945名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:39:35 ID:NABFgKxo
技術として上でも結局売れないわけだしなあ
946名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:40:13 ID:CVt3wexJ
>>942
そうだよ。
947名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:43:49 ID:oO/ZXirj
PCゲーに関しては、海外の技術力が上、というより
リソース使いたい放題の環境に置かれた時に、海外勢のがいい仕事をするって事だ。
逆に制限かかってる環境では、日本勢のがいい仕事をする。

箱が日本で売れればいいけど、現状を鑑みると、日本勢はやはり今までどおり
得意分野で地道に行くべきだろう。
948名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:50:23 ID:H3+FX/Mv
洋ゲーきめえ
949名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:50:58 ID:VzH5173p
>>943
それ見て思ったんだけどアニメとゲームは海外と日本の会社のスタンスが丁度真逆なんだな
ディズニーもいいけどエヴァンゲリオン的な狂った作品が生まれる土壌も残ってて欲しい、日本のゲーム界に。
洋ゲーには結構そういう、狂ってるけど技術も伴ったいかした作品多い気がする
950名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:51:05 ID:4EjSJYS7
これでMSが日本市場撤退なんていったら最悪だよ
ハードまで輸入しなきゃならなくなるなんて

洋ゲー好きにはつらい現状だ
951名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:53:01 ID:qudjDByo
>>950
どうせカオスとかで買えるっしょ
アソビットでも海外物扱ってるくらいだし
952名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:54:07 ID:NwDApU02
キモオタ向けRPG見てるといい仕事とはとても思えんけどな
SFCの頃にあった普通のRPGってもうないよな
953名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:54:59 ID:4EjSJYS7
プレイアジアで買ってる 地方だから
954名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:55:02 ID:VykdoOtL
>洋ゲーには結構そういう、狂ってるけど技術も伴ったいかした作品多い気がする

ビキニカラテとかなw
955名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:55:14 ID:oO/ZXirj
>>950
50万台未満の市場で生きていくのは、SCEにはチョト辛いがMSなら全然問題ない。だから
まあゲイツの「あきらめない」発言を信用するとして、日本から撤退は薄いと思う。

…ただ、日本向けにソフトは出ない可能性はあるなw(カプコン製のソフトなのに英語版だけとか)
956名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:55:18 ID:hVHrO4fz
>>952
DSの世界中がそんなかんじだな。
女子供はノーサンキューな雰囲気が漂いすぎているがw
957名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:56:30 ID:4EjSJYS7
ブルードラゴンすげえ普通だぜ
958名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 22:57:22 ID:VzH5173p
>>952
ブルードラゴンはその頃のRPG好きには良いらしい
クロノトリガーの頃のメンツが集まって作ってるんだっけ?
959名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:02:54 ID:NwDApU02
>>956
世界樹の迷宮って奴か
面白そうだな
960名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:15:59 ID:hVHrO4fz
>>959

http://www.famitsu.com/interview/article/2006/06/23/668,1151049392,55508,0,0.html
――なるほどー。全部封じて、エクスタシーで攻撃すると、相当なダメージに。
新納 なりますね。そういうダメージを係数掛けするような強力なスキルも多いので、今回は
それもふまえた敵のHPを設定しています。ふだんは50とか100ぐらいのダメージで戦って
いるんですけど、ボス戦とかになると1000とかっていうダメージが行き交う戦闘をやって
みたいなと思っていますね。
――それは爽快感があって楽しそうですね。
新納 HPの上限は999なのに、やり取りしてるダメージは1000超えてるっていう(笑)。
破綻してるだろって。そういうところのいい加減さというか、"ゲームとしてのあいまいさ"が
ほしいですね。最近だと、HPの上限が 1000だったら、「1000以上のダメージが出るのは
おかしいでしょ?」ってデバッガーから意見が挙がってきて、「じゃあ直そうか」という話になって、
どんどん味が消えていってしまう。こういうところに関しては、味わいとして残したままにしようよ、
としてやっています。
961名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:22:05 ID:XMMGTsr+
>>世界樹
キャラ絵に今風の人引っ張ってきたり、特典付けたり、売るための努力はしてるんだけどね。
よくまぁこんな企画が通ったもんだ、ってかんじで。

SFCよりもっとまえ、FCとかその辺の世代のゲームじゃね?




特典見た時点で予約したけどな
962名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:25:44 ID:VykdoOtL
>>961
これでアトラスが少しでも勢い取り戻してくれればな。

とはいえ、世界樹で稼いだ金を金子のオナニーに注ぐのだけは勘弁してほしいが。
963名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:28:49 ID:CORSfyKF
相変わらず新スレを建てれなかったです
テンプレは作ってあるので、どなた様か代わりにお願いしま〜す。


【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 6社目


不安要素ズギャズギャのPS3から
どこのメーカー・ソフトが脱皮(P)していくか
wktkktkrダッピ~マダ~ハヤク~チンチンペコペコ!しながら観察しようってスレの6スレ目です。

現在(1月3日)の脱Pメーカー・ソフト一覧は>>2-以降で…

前スレ
【脱皮】PS陣営から離れていくメーカー【脱P】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1147371554/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 2社目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155133267/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 3社目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1156070798/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 4社目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161686013/
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 5社目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1165930419/
964名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:32:13 ID:NABFgKxo
世界樹だとこのコメントがこのスレ向きかなと思った
http://www.nintendo-inside.jp/news/197/19737.html
>開発者も、ユーザーも、問屋も「別に遊ぶだけならチープな2Dでも
>いいんだけどね」って思っているくせに、
>市場に出すとなると「それは作れない、それでは売れない、それでは買えない」
>という変な流れがあるんですよ。
>これが今の業界の辛いところだと思います。
>DSは『メイドインワリオ』のような「別に遊べればこれでもいいじゃん」ってゲームを、
>ハードホルダーが自ら出してくれたりするので、
>そういう雰囲気が多少抜けててやりやすいですね。

ハードメーカーの仕事って重要だよな
965名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:32:32 ID:K8CP7Yrx
>>829
作りこまないと縁日の達人のようになる
…というか、PS2時代は細かい操作性やバランス調整、後バグ取りが
開発費高騰の犠牲で真っ先に切り捨てられてる

先に無駄なムービーやフルボイスを捨てろと思うんだが
そんなだから極端なハズレがない任天堂ソフトしか売れなかったり
360で体験版で面白いソフトか確認した上で買うようになったりする

売り逃げ主体のPS2市場から脱出したところで
実際に遊んでみないとわからないゲームの「品質」を守れないところは
結局滅びるだけだろうな
966名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:35:34 ID:VykdoOtL
>>964
システムホルダーの責任を果たしてるよね、任天堂は。
バーチャルボーイはまあアレとしてもw、64でもGCでも率先して
遊べるソフトを出してたし。
967名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:49:19 ID:NwDApU02
とりあえず世界樹は予約してきた
でも本体が売ってねーんだよなぁ
あとメタルサーガってどうなんだろうな
なんか臭うけど
968名無しさん必死だな:2007/01/03(水) 23:54:15 ID:VykdoOtL
>>967
メタルサーガについては地雷って話を2ちゃんでは良く聞くな。
実際、複数の店でワゴンに入ってたりするしなあ。
969名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:20:06 ID:zmmi8JN8
>>960
ロマサガかよww
970名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:20:31 ID:yawvTi90
>>963
了解、立てますよ
971名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:23:27 ID:yawvTi90
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 6社目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167837770/l50

テンプレよろしく
972名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 00:57:59 ID:U7Mi3P4Z
>>966
しかしバーチャルボーイは、「ゲームの歴史において、どこかが
一度ぐらいはやっていて欲しいチャレンジ」ではあったと思うよ。
973名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:03:23 ID:VqnElBHr
>>965
ttp://hamoblo.com/unamu/index.php?type=1&entryId=754
ここ読む限りだと縁日に関しては作りこみ以前の問題かと
974966:2007/01/04(木) 01:04:13 ID:9tTKiNP7
>>972
仰る通り。
でも、ユーザー的にはちょっと展開が厳しい&寂しい部分も多々あったんで
ああ書いた次第。

個人的にはああいうトライアルを行えたのも、任天堂ならではって気がする。
975名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:04:28 ID:uv8Txx2L
>>972
家庭用以外では結構前に実現してるんだが。
Virtuality とか。
976名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:20:15 ID:PJjuVdMM
スレ立て&テンプレ乙
977名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 01:52:27 ID:vKahVG48
メタルギアソリッドPOがあるだけでも、PSPの勝利
と言えるくらいの完成度だから、PSPに興味ある人は買ってみ。

こういうレベルの高い携帯ゲームは本当にこれから必要
じゃないと携帯ゲーム市場は陳腐なゲームが氾濫する市場になっちゃうから
ゲーム好きな人は応援すべき
978名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:03:16 ID:10zUTZOf
>>977
そういう説明じゃなくてさ、
どうしてそのソフトがPSPで発売されたかを具体的に言わないと。
据え置きでやったほうが画面デカイし綺麗って反論されたら
それで携帯機としてのPSPの価値は半減しちゃうじゃん。
979名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:05:13 ID:vKahVG48
>>978
携帯機じゃないと出来ない遊びがあるんだよ
成る程と思える奴がね
980名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:06:43 ID:vKahVG48
あ、興味が出てきたなら公式HPか本スレへどうぞ
981名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:12:17 ID:GXXaIIDE
>>977
もしかしたら50万本いけるかもしれないね。
国内PSP最後のヒット作になりそうだな。
982名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:55:24 ID:vKahVG48
まあね、こういうのが出るなら一安心だよ
MHPの4人協力プレーがその後のモデルとなったように
これも他のメーカーの今後の一つの指針となれば良いと思う、まだまだ撤退とか早い
983名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 02:57:15 ID:MTc3hnQE
PS3よりかは未来がありそうな感じではあるな
984名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 03:39:40 ID:kquD51xW
>>930-931
つまり、

・Wiiのような低レベルハードで作品を作ってると日本は終わる
・PS3より少ない予算でゲームが作れる360は日本では流行らない

≒予算も手間もかかって50万本売れないと採算の取れないPS3で作品を作らないと日本は終わり

これなんてデッドロック?
985名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 07:36:18 ID:dzdoPx8h
メタルサーガについては地雷って話を2ちゃんでは良く聞くな。
実際、複数の店でワゴンに入ってたりするしなあ。
名無しさん必死だな :2007/01/04(木) 00:20:06 ID:zmmi8JN8
ロマサガかよww
無しさん必死だな :2007/01/04(木) 00:20:31 ID:yawvTi90
>>963
了解、立てますよ
:名無しさん必死だな :2007/01/04(木) 00:23:27 ID:yawvTi90
【さ〜新撤退】PS陣営から離れるメーカー 脱P 6社目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167837770/l50
ンプレよろしく
72 :名無しさん必死だな :2007/01/04(木) 00:57:59 ID:U7Mi3P4Z
>>966
しかしバーチャルボーイは、「ゲームの歴史において、どこかが
度ぐらいはやっていて欲しいチャレンジ」ではあったと思うよ。
3 :名無しさん必死だな :2007/01/04(木) 01:03:23 ID:VqnElBHr
>>965
ttp://hamoblo.com/unamu/index.php?type=1&entryId=754
こ読む限りだと縁日に関しては作りこみ以前の問題かと
986名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:02:46 ID:CL6h2Dby
d
987名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:36:17 ID:2Je6qkoz
>>979
そんなものがあるなら是非とも教えてくれ。
クタラギですら携帯機として扱ってないのに、どんな携帯機ならではの遊びがMG@PSPにはあるのかな。
988名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:43:21 ID:eDafGxHV
DQMJは作りこみなんて何にもしていない、低予算ゲームですかそうですか
グラフィック以外の、システムやデータといった部分への人的資源の投入は
無価値ですかそうですか
989名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 08:54:02 ID:Eg9sjnKL
>>979
>携帯機じゃないと出来ない遊びがあるんだよ

それ何てDS?
990名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:01:44 ID:c9beuG1a
aa
991名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:03:54 ID:AaLB5zpx
>>988
なわけないだろ
任天堂ソフトがライト層などに選ばれるのは
(宣伝も大きいけど)基本的に地雷がほぼない安心感か一番大きいと思う

そんなこといってるからPS2市場は死んだんだろと(ry
グラや話題性で釣って売り逃げするのが主流になったのは
そうせざるを得ない開発効率の悪さもあったんだろうけど、
どこのソフトもやってみないと分からないからねぇ、ハズレなしメーカーが殆どない

ちなみに俺は>>965
PS陣営から脱Pするのではなく、PS商法からの脱Pも果たせないとサードは死ぬ
992名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:12:55 ID:c9beuG1a
FF13がDSで発売だってさ

993名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:17:29 ID:7XqthPhb
携帯機じゃないとできない遊び…MIW、ポケモン、リヴィエラとか?
GBAアトムや逆裁なんかも携帯機らしいアレンジが光ったな。

PSPでは煉獄、クロダン、ルミネスが好きだが、
携帯機らしい遊びかと言われると困る。
994名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:23:43 ID:lLgOgbhM
PS3がダメならなんで360に注力しないのかねサードは
360にどんどん注目タイトルが増えれば
360がもっと売れていくと思うけどな
日本市場を殺してるのはサードだと思うよ
995名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:26:18 ID:BW8b1VIO
360のラインナップをみよう
996名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:31:54 ID:soDMrDBF
1000ならナムコがPS3から撤退
997名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:33:19 ID:bIfja5Vn
プレイビヨンド
998名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:36:36 ID:7XqthPhb
離脱も糞もないよな〜
こんな泥船、並大抵の理由じゃ乗れないよ。
999名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:38:30 ID:R+A3jmwp
1000ならクタ社長復帰
1000名無しさん必死だな:2007/01/04(木) 09:39:00 ID:Omj40KC6
お?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。