一世代以上前の低スペックだったWii 23Hz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Wiiスペック
ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8802

IBM Broadway CPU 729MHz
(参考 PS2 295MHz, GC 485MHz, Xbox 733MHz, Xbox360 3.2GHz x 3, PS3 3.2GHz x 8)
ATI Hollywood GPU 243MHz シェーダ無
(参考 PS2 147MHz, GC 162MHz, Xbox 233MHz, Xbox360 500MHz, PS3 500MHz)
3MB eDRAM + 24MB 1T-SRAM + 64MB GDDR3
(参考 PS2 36MB, GC 43MB, Xbox 64MB, Xbox360 512MB, PS3 512MB)
DVD6倍速相当 アナログAVマルチ(デジタル無/5.1chサラウンド不可)

前スレ
一世代以上前の低スペックだったWii 22Hz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1157900071/
2名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:39:21 ID:1ggrxpf1
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237702/?ST=newtech&P=4

(Wiiの消費電力やフラッシュメモリの数字について得意げに詳しく語った後で)
---CPUの動作周波数を教えて下さい。

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < ユーザーにとって,動作周波数の数字には
 ヽ|      --二--    |   |  意味がありませんから。
  .|__\____/_ノ   \
 /  \ \ ◇ / l \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:39:21 ID:Sv1nFer7
とりあえず2ゲット
4名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:40:37 ID:Sv1nFer7
orz
5名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 05:31:48 ID:si8q8HE7
単純に1T-SRAMを128Mにすれば良かったと思うんだけど
コスト的に見合わなかったのかな。
6名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 06:07:37 ID:djB0Evl/
7名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:07:54 ID:Tfr89dRG
任天堂ハードの唯一の売りはPSよりハード性能が高かった事だったのに‥‥
終わったな。
8名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:18:59 ID:7kSUtapr
Wii買う人はもうこれ以上、任天堂の新ハードに画質向上を望まないって本当なの?
9名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:40:07 ID:F8bdT0BB
DVD見れないWiiの性能
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802
    Wii PS2 GC Xbox  360  PS3
――――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 MHz
GPU 243 147 162  233  500   550 MHz
RAM  88   32  40   64  512  512 MB

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   結論:Wii=HDDが無いXBOX
 /              ヽ  25000円ボッタクリハード=Wii
/         人      ヽ
|     ノ(/  \     l  「ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから」
|    _⌒二ノ ハ i二ゝ、   l  「任天堂は次世代機を作っていません」
|   ノ ─(=・=)-(=・=)-l  ノ 
l (ヽイU 川   つ    `l_,/ 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl U   -二二- //  
  ゝ、   ____ノ / 
 // \   ___ノ\
10名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:47:37 ID:MnUu4yo1
360、PS3、PCとマルチを作るソフトと、Wii、PS2、xboxとマルチを作るソフトの
2手に分かれそうだな。性能的にもある程度見合っているし。
11名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 07:50:25 ID:rP8GaXPw
>8
「その時代に合ったハード画質を望む」だけだ。
HD画質に対応するのは、もっとHDTVの普及が進んだ次世代機からで十分。
技術がこなれて安価に作れるようになるからね。
12名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:00:10 ID:S4L6W8Xw
Wii\(^o^)/オワタ
13名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:02:53 ID:SmEzr4Vr
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでほすほすしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

  ( ´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
14名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:55:48 ID:aEdwjuk/
Wiiのスペックで問題なのは片手で浮か続けるリモコンの重さ
指を使うのと、腕を使うのでは疲労が全く違う
両手で持つゲームなら、PS3でもできる。
15名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 08:59:29 ID:1ggrxpf1
任天堂を見捨てたFactor 5の社長Julian EggebrechtがPS3で1080pを実現したタイトルLair
での片手プレイを披露、Wiiリモコン完全死亡

ttp://www.gamevideos.com/video/watch?video=6557&largeFormat=wmv
16名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 09:00:26 ID:1ggrxpf1
ちなみに振動モーターが入ってない新PS3コントローラsixaxisはWiiリモコンよりも軽い。
17名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 09:57:19 ID:ywt1BZGc
>>15
なんかこの人訛ってない?
18名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:32:20 ID:1ggrxpf1
>>17 名前からしてドイツ系なんじゃないの
19名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 17:47:57 ID:WGDWGYAH
リモコンにも今回モーターは入ってないと思うで
ALPSの振動モジュールだろ多分
DS振動カードリッジに入ってるやつ
20名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 23:35:00 ID:vuH9Xinn
>>5
1T-SRAM は元々大量に積める代物ではないらしい。
1T-SRAM の正体は DRAM の変種でトレードオフを伴った改良をしたもの。

・1T-SRAM は DRAM にしては集積度が悪い。
・1T-SRAM は通常の DRAM より低レイテンシ。
・1T-SRAM は通常の DRAM と違って CPU・GPU 等と同じダイに同居できる。
・低レイテンンシを活かすには CPU・GPU 等と同居したほうがいい。
・バス幅を増やすには、チップ数を増やすか、CPU・GPU 等と同居する他は無い。
・同居すると使える面積は限られる。
・搭載できる容量も少なめになる。集積度が悪ければ尚更。

※コスト度外視なら代わりに SRAM を積んだ方が良い。
 ちなみに Intel のハイエンド CPU すらキャッシュ容量は16MB程。

やっぱ、コストだった。
21名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:00:27 ID:cQ1J/VA7
1T-SRAMだと普通のSRAMに比べたら量積めるもんなぁ
高速の6トランジスタSRAMには速度で全く及ばんからまあ置いといて
そこそこの速度の4トランジスタSRAMの1/4の面積で同じ容量積めるもの
消費電力もスイッチするトランジスタが少ない分低いし
数百MHzのロジックに混載するには良い技術だよなぁ
22名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 00:59:36 ID:hAD8mao9
wiiの次のハードでようやく360並か?
23名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 01:32:05 ID:CuWOSzki
その頃にはまた色々変わってるだろうからなぁ
WiiとPS3の差なんて大したものじゃなくなってると思うよ
特にGPUの設計がこれから大きく変わっていくみたいだし
245:2006/10/01(日) 01:36:04 ID:n9HonhSO
普通に考えればCPUキャッシュ+そこそこの速度の大容量RAMだと
思うんですが、全体的に低レイテンシなRAMの方がトータルで有効だと
考えたんでしょうね。

64MB GDDR3にはテクスチャーやサウンドのデータを置く事になるのかな。
25名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 02:04:17 ID:/pR5ECYo
9/14に出たIGNのFAQではやっぱ64MBs other 1T-SRAMなんだよ
前のときから変えないってことはやっぱ
GDDR3じゃないんじゃないか

729 MHz IBM PowerPC "Broadway" CPU
243 MHz ATI "Hollywood" GPU
24MBs "main" 1T-SRAM 64MBs other 1T-SRAM 3MBs texture memory on GPU
AV multi-port: S-video, composite, componentAnalog (left/right) audio / DPLII
http://wii.ign.com/articles/733/733464p1.html
26名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 02:39:21 ID:kS9DZZx9
本体 25000円
はじめてのWIIリモコン 4800円
ヌンチャク 1800円
クラシックコントローラプリペイド 5000円

ソフトなしでこれだけで36600円かよw
27名無しさん必死だな :2006/10/01(日) 02:41:51 ID:VivEXV22
wii版 call of duty3

http://media.wii.ign.com/media/815/815492/imgs_1.html

↑本当に前世代並のグラフィック…

参考:ps3版
http://media.ps3.ign.com/media/801/801848/imgs_1.html

28名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 02:43:54 ID:2cYM6tic
>>20
つーか普通に考えて1T-SRAM-Qを積めば事足りるんじゃないか
29名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 08:34:10 ID:vTWNkul1
>>28
おそらくCMOSプロセスによる1T-SRAM-Qの構造より
NECの混載DRAMプロセスによる1T-SRAMの方が集積度が高い
30名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:40:43 ID:wnP/sZLZ
Wiiは1T-SRAM-Qではなく1T-SRAMであるというのはMoSysが明言してたけどな。

>>25

同じ種類ならプールを2つに分ける意味がない。つまりIGNがよくわかってないだけ。
31名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:43:54 ID:mDCkIPE4
GKの嵐だなここ お疲れさんです
32名無しさん必死だな :2006/10/01(日) 12:45:43 ID:aB7MkZeR
低スペックひゃっほい!
33名無しさん必死だな :2006/10/01(日) 12:50:10 ID:aYCXv74r
>>26
しむらー、それじゃあソフト買ってるよー
34名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 13:34:01 ID:mJrYbh26
>>5
180nmから90nmで4倍詰めれるとしても

24MB×4=96MBが限界

1T-SRAMの2倍の集積度を持つ1T-SRAM-Qでも192MB

システムSLIの混載eDRAM180nmで3MBだったから90nmで12MB!!
にならなかったなのは残念だなー
ダイを小さくするのに回されたよ>90nmプロセス

あとGCの1T-SRAMってPS3のXDRより持続レイテンシやランダムアクセスが早いんだな
35名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 15:15:21 ID:KSbGLEzy
>>1
2世代前の低スペックだろ
36名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 15:25:03 ID:pWf01j8o
Xboxの vs Wii

CPU:Xbox >> Wii(IPCは圧倒的にP3が上)
GPU:Xbox >>> Wii
HDD:不戦勝
MEM:Wii > Xbox
37名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:14:55 ID:E/ZyxkyY
>>31
現実を見ろよ任豚(笑)
38名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:27:55 ID:9Z5GfGxV
現実では誰もゲーム機のことなんか気にして無いぞ(笑)
39名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:40:51 ID:KykizPNX
ゲーム機のメモリはランダムアクセスしまくりだったな
そこが弱いとすごく不便だと聞いた

自分は専門的なことは知らないのだが、半導体メモリって
ランダムアクセスの性能差がそんなに出るものなのか?
40名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:46:13 ID:2jJbG1KN
>34

Wiiの後継でHD対応が必須になったら、eDRAM 12MB〜16MBは考えるだろうな。
それでも、あの筐体を大きくできないハズだから、仮に後継機が5年後でも、箱○やPS3以下
の性能になるだろうけど。 

箱○やPS3はシュリンクされてより小さくなるから、価格や大きさ、消費電力は接近してくる。 
任天堂も辛いバクチを打ってると思うよ。
41名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 16:50:37 ID:2jJbG1KN
>39

昔のデータをPCのベンチサイトで探せば、インテルプラットフォームでの
RDRAMと、DDR の差は調べれるんじゃないかな。
RDRAMの方が帯域は広かったはずだけど、ゲームなんかでは数%程度は
DDRの方が速かったと思う。(同じPentiumで)
42名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 18:22:35 ID:qiUMVVkt
>>40
>箱○やPS3はシュリンクされてより小さくなるから、価格や大きさ、消費電力は接近してくる。 

価格はともかく大きさや消費電力はどうだろうね。例えば薄型PS2でも
小さくなったけどファン付で騒音は相変わらず、消費電力はアップしている。
性能が上がるほど小型化するのはより辛くなるんじゃないかな。

勿論Wiiにも言えることだけどね。
43名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 20:26:18 ID:wnP/sZLZ
アップしてんの?>消費電力
44名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:16:04 ID:ZeC9JpC1
よくこんなスレが23まで行ったな・・・
45名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 21:29:41 ID:1FBWyF5m
常駐粘着がいれば、どんなスレだって…
46名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:47:02 ID:wnP/sZLZ
最近の任天堂イベントで発表されたゲームの絵が凄まじくひどい物だったのでスペックが出てきたとき
に捏造だと発狂していた任豚も静かになっちゃったんだよね
47名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:49:14 ID:2cYM6tic
というかGC互換である以上任天堂は未来永劫1T-SRAMを積み続けるんだろうか
48名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 22:56:18 ID:vI6dKJTG
>>47
最悪SRAMに置き換えてしまえばいい。
そもそもSRAM互換のインターフェースが名前の由来なんだから。
49名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:32:29 ID:zXcc6RGs
>>2
ワラタ。消費電力とフラッシュメモリはユーザが気になると思ってるんだ(w
岩バカはどうしようもないな
50名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 23:43:49 ID:RH2fwAmG
>>42
任天堂マシンに、その心配は半永久的に必要無い。
良くも悪くも。
51ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2006/10/02(月) 00:01:49 ID:aoI5CeHX
まぁ出来ねーことをやろうとして開発費回収出来なくなるよりかはスペック低くした方が賢いんじゃないの?
52名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 00:51:41 ID:A50mrJ14

 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',\,) ,,/  ∪ ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~   
      ,! ◎─◎    |  \ ゙ヽ、   「低性能の方が良い」
      {∴(o o ) ∴ ○    ゙|   / /
      ゙ヽ、 3  ∵    ‐==ニ| /,/〜プーン
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\〜プーン
         {  i       / ノ-=ニ|/ /〜プーン
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、   ,   //   │  ←【任珍獣:ニートン】
        ヽ、      (  .ノ゙~  
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~
53名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:23:19 ID:GR7GH/Em
たぶん次世代機ではWiiが一番売れるだろうけど
やっぱ性能的に3年くらいでまた新機種出そうな気がするなぁ
54名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 01:42:22 ID:K9aMI9a4
確かに出そうだね来年末あたりDVD再生機能追加してNintendo Wii Lite
55名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:54:24 ID:whd5KVuY
1T-SRAM 104MB
56名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 08:00:41 ID:/SFwcpF5
ソニー電池発火、05年12月に原因特定していた
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061003i101.htm

PS4は永久にでないかも・・・
57名無しさん必死だな :2006/10/03(火) 20:53:21 ID:XSY6v9Ro
新しい画面が出る度に、wiiのゲームの汚さには落胆させられるな。
58名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:57:25 ID:wq5QPCBj
Wiiバーチャルコンソールにリージョンコード導入決定、海外ゲームは購入不能
ttp://www.eurogamer.net/article.php?article_id=68306

任天堂の強欲ぶりはガチ




旧世代アクション・ゼルダ (Wii - GCからの持ち越しのため容量2GB) -> 6800円

現世代アクション・デッドライジング (Xbox 360 - DVD2層7GB) -> 7980円

次世代アクション・レジスタンス (PS3 - Blu-rayを生かした大容量20GB) -> 5980円
59ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/10/03(火) 21:00:46 ID:FU6KtXWc
任天堂のwiiの次の据え置きもスレタイよりも低性能になりそうだな。
60名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:10:53 ID:u96MjGF+
適当にスレをクリックするとかなりの確立で>>58のコピペがあるな

PS3なら他と比較しないと優れた点が見えない訳じゃないのに必死すぎて哀れだ。
61名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:41:55 ID:usDWfw/T
糞ウィーの糞将来を考えてみた
恐らくDVDまたは次世代規格再生の周辺機器がでる
画像編集ができるのでスキャンも繋げられる…

つまり…

糞ウィーはPC並に周辺機器に金がかかる
62名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:43:13 ID:UQLd2INB
スキャンを繋ぐのか。スキャンを
63名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:45:21 ID:hrVGq2sD
PS1とどっちが性能いいの?
64名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:45:54 ID:OGtT4yUf
GKは二人一組で行動するというが、まさに
ここがその良い見本だな。
ドリキャスん時みたいに世論誘導頑張れよ。
あの時と異なるのはGK活動が「ばれちゃってる」って
点だけだからなw

65名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:46:43 ID:wq5QPCBj
64 :名無しさん必死だな :2006/10/03(火) 21:45:54 ID:OGtT4yUf
GKは二人一組で行動するというが、まさに
ここがその良い見本だな。
ドリキャスん時みたいに世論誘導頑張れよ。
あの時と異なるのはGK活動が「ばれちゃってる」って
点だけだからなw
66名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:54:51 ID:WBqOZ0LY
>>65
GK乙
67名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:11:15 ID:OGtT4yUf
>>65
うほ。GK釣れたー!
68名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:22:44 ID:fr5fCaHK
ただ低性能なだけならまだしも、すぐにWii Liteとか出して値上げ商法に走りそうなんだよな。
69名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 01:48:28 ID:O6916SJL
すぐにWii Lite出せるならそれはそれで凄いんじゃ?
CDスリムケース3枚分の大きさとかだとオーパーツ並み。
70名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 02:55:59 ID:A/IG1aIN
Wii lite よりWii HDが出る気がする
ハードのことはよくわからんが、エミュではPS以降のハードのソフトを簡単に高解像度化できるし
ハードとソフトがこっそり対応してたら720p対応程度ならかるいスペックアップで出せたりするんじゃないの?
2年後あたりにはHDテレビの普及率はかなり高くなってそうだし。
71名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 10:02:45 ID:0JaUXhHP
既存ソフトを高解像度化できる技術なんてあるのか?
せいぜいAAかけて誤魔化すことくらいが関の山だとおもうけどな。
72名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:08:24 ID:mdVg5J+f
いくら任天堂でもそれくらい出来るだろw
73名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 11:35:43 ID:DMgYMycb
ハードの仕様を大きく変更するのはまずいべ
74名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 12:52:48 ID:ecihqSx2
480p→720pですら解像度ベースで3倍の処理能力が
要るし、1080pならさらに2.25倍ですよ?
そんなに性能ageたらもはや別のゲーム機ですよ。

内蔵フラッシュが4GBくらいにはなりそうだが。
75名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 16:22:08 ID:A/IG1aIN
720pにするのに2.25倍だろ。それ位なら簡単だろ。
1080pはそこまで大きな需要ないし。
76名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:00:21 ID:ecihqSx2
>>725
アスペクト比が違うぞ。WiiのD2ワイドだって
引き伸ばし前提のVGA解像度ですから。

性能的にはGCレベルでよいなら720pは可能だと思うけどね。
77名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:01:21 ID:PPHh/ubv
これまた凄いロングパスを出したもんだ
78名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:04:16 ID:lsWsMtg2
GC以下ではないから
79名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:04:30 ID:Wpew0d5h
それはともかくエキサイトトラックが神ゲーの予感がするんだ
ジャンプ中のブーストの爽快感とかショートカットすごそう
80名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:06:44 ID:68RS+DG/
>>79
俺も結構そう思う。
81名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:07:10 ID:lJEo9eTb
GC以上の画質を求めてる奴ってなんなの?
スマデラの画質で十分だろ
82名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:09:05 ID:XBQsqgQt
なんなの?といわれてもな。
60fpsで動いて欲しいし、たくさんモノを出せた方が面白いゲームもあるだろう。
83名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:09:28 ID:ZNs/oPXv
GCの性能すらもてあましてるんだろ?
ステップ踏んでか無きゃな
84名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 17:09:51 ID:P0Ul6WWp
IBMサイトにてBroadway(PowerPC 750CL Revision Level DD2.X)のデータシートが公開

http://www-3.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/techdocs/2F33B5691BBB8769872571D10065F7D5/$file/750cl_dd2_ds.pdf

Die Size 15.92 sq. mm (3.99x3.99mm) (Page 14)
85名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:35:38 ID:UB0lnqo+
>>84
ちいせええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 18:40:13 ID:tYAXyK6n
発熱に関しては大丈夫そうだ。
87名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 19:16:29 ID:rYyixi9S
オレが18平方mmに見えるって言ってたんだが
結構近かったじゃん もっと小さいけど
88名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:12:38 ID:xujNOlel
>半導体メモリって ランダムアクセスの性能差がそんなに出るものなのか?

メモリがってよりは転送方法かな。

任天堂は64のときにスペック上の転送レートは爆速のラムバスを積んだんだけど、
ランダムアクセスが死ぬほど遅くてCPU速度をまるで生かせなかった。
もしくはそこを解決する為にプログラムを何度も作りなおさにゃならなかった
という苦い経験を持つので、GCでは1T-SRAMなんていうあんま使われてないけど
CPUからみたアクセススピードが速いRAMを積んだわけやね。
89名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:53:43 ID:u8bfey2K
糞グラ最低性能アホ踊りマシーンwii
90名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 20:55:48 ID:uPS5mLUj
帰れ
91名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:17:26 ID:ecihqSx2
900MHzまで可能なのか。

480p 60fpsが可能なゲームだけでいいから
720p 30fpsも出せるようになんないかねえ。
92名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:19:55 ID:DMgYMycb
ふれーむばっふぁがたりん
93名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 21:21:15 ID:pEC5yLP0
XBOXでも720pのソフト有る
94名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 22:24:11 ID:cu5CVh6D
GCと同じだとするとレンダリングバッファは640x480きっかりの分しかないからな
フロントバッファはメインメモリに置くから分割してレンダリングすれば無理というわけじゃないがあまり実用的じゃなさそうだ
95名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:49:26 ID:A/IG1aIN
今回のハードは北米で64並みには成功しそうなんだよなぁ。
日本ではGCに毛が生えた程度で終わると思うが。
なるべく早めに次次世代機出すか、GCまでと同じように、最後発で一番性能高くして欲しい。

ロード時間とかの快適性も考慮したうえでね。4年後にはフラッシュメモリのHDD使用とか
現実的になってるんじゃないかな。
96名無しさん必死だな:2006/10/04(水) 23:54:24 ID:ecihqSx2
メリルリンチの試算でWiiは1300円の赤字らしいが。




普通に黒だと思ってたがなあ。


97名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:10:22 ID:1YikwbN2
>>95

GCは同発のXboxに性能で負けまくってたけど。
98名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:24:18 ID:JTFdCrTP
>>96
本体と同時に2本くらいソフトが売れれば黒字って所だと思う(当初は
ファミコンもそんな感じだと聞いたな

仁義なきダンピング合戦のせいでみんなマヒしてるんだろうけど
GCの2万5千円って、高性能の割りにかなり安かったんだがなあ

SFCもACアダプタと電源ケーブルを別売りにしてムリヤリ24800にしてたしな
本体のみなら大赤字だったんだろうな
99名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:26:09 ID:0Rb92A7i
本体 25000円
はじめてのWIIリモコン 4800円
ヌンチャク 1800円
クラシックコントローラプリペイド 5000円

ソフトなしでこれだけで36600円かよw
100名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:34:58 ID:kaOUoh6S
>>99
すいません、ソフトが6〜11本あるんですが。
101名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:45:39 ID:4Qz5Lx5j
>>96
ありえない
第一北米と日本で4500円近く価格違うし
何をもって1300円の赤字なのかソースキボン
広告費も入れてとかならわかるけどね
102名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:47:19 ID:ZythrP96
>>93
ものによっては1080iもあった
103名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 00:48:51 ID:Zc2GCtg4
メリルリンチの試算、PS3は値下げ前で2万5千円の赤字だったっけ?
104名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 01:13:25 ID:DbmSMxji
>>101
北米はWiiSportsが同梱してるから向こうのが高くて当然やで
105名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:10:54 ID:Hn+KfPCH
しかし恐ろしいほど低スペックだな。
106名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:19:18 ID:O5vpkehk
125 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/10/06(金) 19:09:40 ID:Hn+KfPCH
糞ハードwii

>>ID:Hn+KfPCH
ネガティブキャンペーンが仕事ですか?
107名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:41:57 ID:Aw77jNV2
>>106

事実を書いたらネガティブキャンペーンになってしまう、Wiiは恐ろしい子
108名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:46:29 ID:O5vpkehk
ネガティブキャンペーンって嘘を言うことじゃないんだが。
マイナス要因を声高に触れ回ることだ。
もしかして意味わかってなかった?

比較的低性能なのは事実だし。
109名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:57:29 ID:NbyDbbZB
任天堂は大好きだ。けどwiiは嫌だ。俺みたいな奴いないのか?
買っちゃ駄目だよ。wii2でもwiiHDでもいいから失敗させて来年新ハード
出して貰った方が皆の為だって。DSで儲けた金を使ってPS3並の性能で
\25,000で出せよ!そんなに儲けたいのかよ。マジむかつく。
110名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 19:59:01 ID:ZeIx4x4E
>>109
PS3並みの性能ならソニーにお願いした方が早いと思うが・・・
111名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:00:36 ID:g86PEqWC
任天堂は好きだけど〜
俺任天堂信者なんだが〜
妊娠と言われてるけど〜
112名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:01:10 ID:PsoqCzFZ
何このセロリンマシンw
113名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:02:44 ID:O5vpkehk
任天堂が嫌いだろうがwiiに興味がなかろうが全然問題ないが、
企業が儲ける事の何がいけないのかわからん。

wifi通信も無料だし、コネクト24ってのも無料だろ?
詳しいサービスは知らんがVCで買う以外はお金取られんのでしょ?

儲けた分ちゃんと還元してると思うが。
114名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:03:08 ID:ZeIx4x4E
発熱抑えたPenMマシンってトコか
115名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:20:19 ID:GNXNsujU
スペック低いだけでこんなに伸びるとか、ネットって怖いよね
116名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:28:32 ID:46NwN8wx
PS3のクッタリスペックが過剰なだけだったのにな
まあそれもGenji2には大幅低下してX360以下の代物になりさがったけど

高性能機が欲しかったら360が一番安全だと思うよ?
117名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 20:32:35 ID:GheY+A0/
360持ってなさそうだな
118名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 21:50:40 ID:ohwxJV+h
プレイステーション3マガジン

PS3は本当にアッチッチーか
http://www.psm3mag.com/page/psm3?entry=ps3_does_it_get_hot

PS3オーバーヒートの真実とは

OK、俺たちは独立していて、これから書く真実にソニーは一切関与出来ない。
俺たちは目の前のテーブルの上に置いたPS3を一日中プレイした。
誰もPS3の出す騒音についてコメントしなかった。
そしてcollegueは数時間稼動させたPS3の背面の排気口に手をかざしたが、
温風が静かに排気されているだけだった。また、本体上面に手を当ててみたが、
本体上面は室温と変わらぬ温度で保たれていた。
後部が少し暖かくなっていたが、それは暖かいレベルで熱いレベルでは無かった。

――我々PSM3の独立見解を述べよう
「PS3が生み出す熱や騒音は、XBOX360&巨大アダプタよりも少ない」
119名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 21:51:58 ID:ohwxJV+h
PS3のAC電源
http://ruliweb2.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?num=16996&table=game_ps04&main=ps
120V 3.2A

XBOX360の超巨大・ミッドウェー級ACアダプタ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/02/news041.html
100-120V 5A
出力203W
120名無しさん必死だな :2006/10/06(金) 21:56:12 ID:LMVrhzOa
>>119
http://www.famitsu.com/game/news/2006/10/05/103,1160036584,61286,0,0.html
そんなシール貼られてないんだけど、製品じゃないから?
121名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 22:01:29 ID:GheY+A0/
FCCに申請した物だからちゃんと販売するものには付くんじゃない?
122名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:44:27 ID:1jhaRRZ7
本体に貼るわけないだろうが
123名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 00:45:42 ID:k7g8KQdf
冷えピタを?!
124名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:20:09 ID:1jhaRRZ7
WiiをPS3の半額で売りつけようとする任天堂の行為は詐欺に限りなく近いな

http://upsilandre.free.fr/images/CELLvsPPC750cl.JPG
125名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 01:23:12 ID:01wdAllg
PS2の16000円よりは良心的かと
126名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:02:19 ID:TjY29VMC
127名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:17:22 ID:9xBDQV74
wiiがどうしようもなく低性能なのは事実だが
かと言ってPS3が売れる訳でもない
128名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 02:30:58 ID:KFMjl2KV
低性能だからって何なの?
129名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 03:06:46 ID:u36+JHHb
あと5〜6年も現行レベルのままか・・・。

ガンコンとかタタコンとかタルコンガとかGT-FORCEとか
携帯の加速度センサ使ったゴルフや野球ゲームや剣神DQや
XaviXベースの体感ゲーおもちゃで興味のあるものを
すでに体験済みの人には、Wiiに25000円出して楽しめってのは無理だな。
FPSもショボグラじゃ、FPSファンにはそっぽ向かれるし。
130名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 04:16:31 ID:ZiUasWv6
>ガンコンとかタタコンとかタルコンガとかGT-FORCEとか携帯の加速度センサ使ったゴルフや野球ゲームや剣神DQ

これらは市場として存在するけど、専用コントローラーは高くつくからライトユーザーが食いつかない。
だから標準搭載するんだろうに。

FPSファンはそもそもコンシューマーハードには見向きもしない。マルチプレイがしょぼいわ、modがないわだしな。
狙ってるパイがまるで違うだろ。
131名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 06:37:17 ID:iCWkVeJV
今までゲームをするよりスポーツをやっていた層を
ゲーム層にしようという任天堂のねらいはゲーム業界には神
クラコンを標準搭載にせずに、従来型操作ゲームはPS3にゆずり
国内企業同士でゲーム業界の共生をねらう方針も感動する。

あとは、Xbox360にPS3が世界で勝てるかどうかなのだが
これも、Wiiのリモコンと同じ機能をもつPS3のコントローラーが
あるから、Wiiが売れれば、PS3も似た体感ソフトを出せよと導いてくれるはず
132名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 06:53:48 ID:KfinL4l0
個人的な話で恐縮だが
PSからPS2の進化で、性能が上がったことは別に何とも思わなかったんだ
それよりも、CD4枚を入れ替えたりメモカの空きを探して抜き差しする必要が
無くなったことにとても感激したものだ
「性能」よりも「利便性」に感激した

で、wiiはどうかって言うと、どうともいえないな
リモコンで操作が楽になるか、むしろ厄介になるかがまだ未知数
でも小さくて場所をとらないのはうれしい点だと思う
133名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 07:10:47 ID:U1G7MMpd
>131
おまえさん、わざと馬鹿なこと書いてるだろー
134名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 07:53:30 ID:VI2LiBdl
任豚ですからwiiしか見えません
135名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 10:52:38 ID:xo6fObT5
http://www.youtube.com/watch?v=sxnx3VviF6c

8分から
「broken(壊れた)」
「froze(フリーズした)」

一世代以上前の低スペックなんだからフリーズしてちゃまずいでしょ
136名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:00:42 ID:TjY29VMC
>>135
1:16秒くらいからの車ゲーが凄いな。余裕でGT越えた。
137名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 12:12:18 ID:/KMF3llb
それメイドインワリオのボスゲームみたい
138名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 13:46:28 ID:chLGTAsZ
>>135
なるほど、つまりPS3とXBOX360はフリーズして当然のゲーム機なわけだ。
139名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 14:01:25 ID:u36+JHHb
>>130
>専用コントローラーは高くつくから



で、Wiiコン(周辺機器)のために25000円かw
Wiiコン(周辺機器)のために現行レベルと同等のWii用ソフトも
また買わなければならないな。

Wiiコン(周辺機器)で遊ぶために、
興味がある専用コントローラーを買うより金がかかるな。
140名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 16:54:04 ID:vUUxJueK
【Wii】『ファークライ ヴェンジェンス』
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=4648&main=nin&find=&ftext=

   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\  
  /            ヽ  
 /        ノヽ    ヽ   ━━┓┃┃
 |      _,,ノ  \_   l      ┃   ━━━━━━━━   
 |    ((  へ、 ノヽ )) l      ┃              ┃┃┃
 |   ノ川 =・= ) (=・= ( ノ                         ┛ 
 l iヽイU    ⌒ つ⌒  | )  グラ汚すぎ・・・
 ヽ`リ /_____ゝ|  
  ヽ   /ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
   \ 。≧       三 ==-
    |\-ァ,        ≧=- 。
  /| ̄  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
141名無しさん必死だな :2006/10/07(土) 17:33:26 ID:Uc3SCz0f

   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\  
  /            ヽ  
 /        ノヽ    ヽ   ━━┓┃┃
 |      _,,ノ  \_   l      ┃   ━━━━━━━━   
 |    ((  へ、 ノヽ )) l      ┃              ┃┃┃
 |   ノ川 =・= ) (=・= ( ノ                         ┛ 
 l iヽイU    ⌒ つ⌒  | )  PS3止まりすぎ・・・
 ヽ`リ /_____ゝ|  
  ヽ   /ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
   \ 。≧       三 ==-
    |\-ァ,        ≧=- 。
  /| ̄  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
142名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:16:29 ID:alH+0/lp
Wiiの値下げまだー?
143名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:25:08 ID:eH7UbnJy
ゲームに高いハード性能はいらないって感じのWiiだが、
大作ゲームや、PC、アーケードの移植ゲーム等を作る上で、
これまでと進歩がない。移植が見劣りしてしまう位のスペックじゃ
やっぱ問題でしょう
144名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:41:55 ID:9yk6pyFD
アダプタがデカイって本当?
ダメじゃんw
145名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:50:16 ID:T9hXK6vx
32GBフラッシュメモリドライブ載せてればWiiが25000でいいと思うな
146名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 17:53:43 ID:XhLfha3V
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
147名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:04:01 ID:E2ajs7YC
初代Wiiの現役ハードとしての寿命はおそらく約2年だから無理して買うことないよ
2009年にも発売されそうなHD出力対応上位機種が今から楽しみだね
148名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:13:28 ID:03N95vaV
>HD出力対応

WiiのSDをアプコンでもするのか?

HD解像度でちゃんと処理するなら性能を遥かに高めないと無理だから、
上位機種でも何でもない、ただの2年遅れの任天堂次世代機だな。
149名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 18:39:16 ID:jOtkHfZZ
画像みるとスペック以上に汚いんですけど
バーチャ3レベルの絵も描けてないんじゃないのか?
150名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:44:27 ID:/xlHP+BL
>>140
やはり初代箱以下のグラフィックか・・・・
151名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 20:36:03 ID:B38gZUk8
クロックが高ければ早いと思い込んじゃってるIntelに踊らされちゃってる人なのかな?wwww

まぁ、実際この場合は遅いだろうが。
152名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 23:22:35 ID:Vx1uZP1E
IBMが発表してたWiiのものと見られるCPUは、最大で1GHz。
リーク情報を考慮するとWiiでは700MHz前後になるかな。

メモリの素性は良いからCPUの計算能力に関しては、
初代箱より上なはず。

PCでもメモリのレイテンシの影響は大きく、
DDR266 → DDR400 よりも、
高レイテンシ → 低レイテンシ の方が実性能差は大きい。

グラフィックはやはり初代箱より弱いだろうね。
153名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:23:12 ID:a8YOO6RA
154名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:27:29 ID:NClDAV7i
gonintendoはなんだってこんないらんことやってんだ?
155名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:32:14 ID:a8YOO6RA
>>154

日本の盲目的信者と違ってそれなりに知能があるだけじゃね?
156名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:49:03 ID:xbwZPUhl
KUSONY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sony rootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でソニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
クソニーBRAVIA(ブラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/28/news048.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/syaka rikisony/ps2/type.html
157名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 00:49:56 ID:xbwZPUhl
ノートPC用バッテリー410万本をリコール・製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 すぐ壊れる ロード地獄 スパコン並とクッタリして発売
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
Wii(ウィー)謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 噂の域を出てないが性能は2〜3倍?
PS3  ○GHz節熱の為下がる 256MB VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 高い プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる ゴミ捨て 想像を超える地獄
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
158名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:20:25 ID:u5iru1ty
>154

比較対象よりグラは向上してるじゃん。XBOX並は間違いない。
159名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 01:40:25 ID:pajBv0VG
http://wii.ign.com/articles/737/737295p1.html

でもWiiにまたPS2以下のゲームが。
XBOXに謝れ。
160名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 08:31:06 ID:XGUWw6FK
Xboxで年間1000億円以上の赤字を出していたのに
純利益1兆円企業MS、ゲーム業界から撤退しろ!!!!!
161名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 06:42:30 ID:FrkIxMVM
>>153 夢も希望もないなWiiには
162名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 06:53:25 ID:CrSbO06H
家庭用ゲームの値段枠だとWiiだったんだがなぁ
Cubeの機能拡張でも十分逝けそうジャマイカ・・・・・
163名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 07:02:04 ID:IoRfXp5d
■Crysis Online(PC/CryEngine2)
GeForce7800GTX使用(公式スクリーンショット)
http://www.crysis-online.com/Media/Images/Screenshots/Jungle-Action-01.jpg
http://www.crysis-online.com/Media/Images/Screenshots/Comparison-01-notext.jpg
http://www.crysis-online.com/Media/Images/Screenshots/Structures-02.jpg
Radeon型番不明(ATi製デモ動画)
http://www.ati.com/developer/SIGGRAPH06/Crytek-CRYTEK_GDC_VIDEO_2006.wmv

次世代ビデオカードG80ことGeForce8800発売間近
http://realforce.blogspot.com/2006/09/g80geforce8800.html
Geforce7900とGeForce8800を比較すると、トランジスタ数2倍以上、コアクロック2倍以上、
GeForce7900の独立型シェーダアーキテクチャに対してGeForce8800の統合型シェーダ
アーキテクチャ性能は、ピクセルシェーダ時2倍、バーテックスシェーダ時12倍くらいという
凄まじ仕様です。
164名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 18:26:39 ID:KW4FjDoU
>>159
グラ汚すぎ
wii低性能すぎ
165名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:02:46 ID:Tr0SFCco
■wiiの阿呆踊リモコン感度悪すぎ■
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
  ニ / l l   ,_   〈 (β            革命失敗(笑)
   /   /777@^) / \) / ̄任 豚 ̄.\         ._ 
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7 〈(人_____ )         /+/}
   /   ヽ.  ノ { /〈/  |ミ/∪ ー◎-◎)        /o//、
    :   |ー-|  X ,.へ  (6  ∪  (_ _))\      ∩_,'/)
 ,rf'?@^) !   !// V   \|∪∴ ノ  3ノ  \__.〈   ノ
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/  \_____ノ  、    /   /´ノ丿
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v' _
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / ./+/}
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  /o//
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'  ∩_,'/)
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __〈   ノ
166名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:09:06 ID:ZV/qQgFp
BroadwayはP3 450MHz程度がせいぜいだろう。
167名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:13:50 ID:4loJkUpb
ゲームで重要な機能を追加しまくってるから、BroadwayはP4北森の2GHz以上の性能はありそうだけど
Hollywoodが古すぎるよなぁ・・・時代に逆行した設計のままだし
せめてSM2.0くらい処理できるようにしろよ
いまさら環境マップで多少弄れる程度じゃ積んでる
168名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:55:39 ID:9bl69irk
Wiiは悪い方向へ進化を続けていたようですね

「できあがってきた基板の小ささに、“これはイケる”と確信」
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2001/09/14/629635-000.html
169名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:57:19 ID:9bl69irk
>>167
>ゲームで重要な機能を追加しまくってるから、BroadwayはP4北森の2GHz以上の性能はありそうだけど

つまらん釣りだな
そもそもアーキテクチャが2001年のGekkoと全く同じなんだけどな、Broadway
170名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 19:59:32 ID:fh8LDZfm

  〜GCゼルダ店頭販売中止の発表前の妊娠〜

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   さすが任天堂は良心的!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  糞二ーと違って絶対GC版ゼルダを切り捨てない!
 )   `‐-=-‐ '  
 )        GCを最後までサポートする任天堂マンセー!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

  〜GCゼルダ店頭販売中止の発表後の妊娠〜

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   さすが任天堂は良心的!!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  ユーザーが迷わないようにGCゼルダは店頭から無くした!
 )   `‐-=-‐ '  
 )         店頭にWiiゼルダだけ置く任天堂マンセー!!
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

任天堂、GC版「ゼルダの伝説 トライワイトプリンセス」の店頭販売を中止
任天堂オンライン限定販売に
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061011/zelda.htm
171名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 20:01:22 ID:vxBRWCPG
>>164
だったら買わなければいいじゃん。
172名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:24:05 ID:fmvZp4BO
方向性がΣプロジェクトと同じなんじゃないの。

http://karetta.jp/book-node/okite/003191
>シグマ計画の失敗の原因は、色々言われている。その中の1つが、
>コンピュータが進歩しないという大前提を立てて開発したことである。
>無茶苦茶な前提であり、開発途中でにっちもさっちも行かなくなったのは言うまでもない。

>実際、シグマのソフトウェアは、世界標準のプログラムの進歩を止めてしまい、
>改造を加えたものであった。だから、当初においては、一世代古い程度であった。
>しかし、あっという間に化石になってしまった。

PS2が世界標準だからまだいいけど、360やPS3が伸び始めたらあっという間に化石だしね。
173名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 21:53:51 ID:eTXICi63
開発途中ににっちもさっも行かなくなってHDTV対応とかほうり出す結果になったんだろうしな
174名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:29:38 ID:VBwOTxb2
技術面で立ち遅れた任天の嫌がらせ火病製品w
175名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:37:37 ID:h+BfDwmV
任天堂は、Xboxのように年間1000億円以上の赤字を出せない
純利益1兆円企業MS、ゲーム業界から撤退しろ!!!!!
176名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:43:55 ID:YDSZgwch
次世代ゲーム機比較表
CPU:   PS3>>360>>>>>wii=GC>PS2 
GPU:   PS3>360>>>>>wii=GC=PS2 
画面出力 PS3=コンポジット〜HDMI 360=コンポジット〜D端子
     wii=コンポジット〜D端子(D2) SD画質(普通TV)アナログ接続のみ
操作:   PS3=無線式6軸モーションセンサ搭載コントローラ
     360=無線式 振動機能付き
     wii=無線&赤外線3軸モーションセンサ搭載コントローラ,振動付き
ドライブ: PS3=BD(二層対応50GB),DVD,CD,SACD,DVD-Audio
     360=DVD(二層7.5GBが主),CD ※HDDVDが外付けオプション2万円
     wii=オリジナル仕様(亜流DVD。映画は見れない)
記憶媒体: PS3=HDD20GBor60GB,上位機種はマルチカードリーダ搭載
     360=メモリーユニットスロット。オプションでHDD20GB〜
     wii=512MB(0.5GB)フラッシュメモリー
177名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 23:50:24 ID:LYBXly3o
本体の設計自体はATiとIBMが中心だから、技術的に断念ってのはまず無いと思うんだが。
178名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:02:06 ID:t4CeWuvB
グラ汚すぎと言えば言うほどwiiがそれほど汚くないと思われてる件
>>143
GCからPS2に移植された大作ソフトはグラフィック見劣りしたよね
でもps2の方が売れた。
PSやSS時代になってもマルチでSFC版が一番売れたことも珍しくなかった
179名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:09:53 ID:pXAXlWSn
>>グラ汚すぎと言えば言うほどwiiがそれほど汚くないと思われてる件

どこで?
180名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:12:29 ID:jI/vSmE4
PS、SSとSFCのマルチなんてあったか?
181名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:16:14 ID:rPxFPh6k
>>178
ロボット大戦辺りだと、SFCの方が売れてたね。
パワプロは、GCの方が評価高かったのに売上は悪かった。
オイラのような一般的な人だと、ハードは一台。当然GCは買わず、PS2を
買った。ソフトの評価が良くても一般人は、相当なゲームを送り出さなきゃ
売上一番ハードは越せないと思う。
結局はうれたハードが勝ち組みだと思う。
正直性能や価格は関係ない。
売れるハードが一番強く売れると思う。
182名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 01:49:12 ID:xl5hp5Hi
>売れるハードが一番強く売れると思う。

わろた
183名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 01:53:21 ID:2QP/YpxF
どこもCPU,GPU共に他社製なんだから技術も糞もないだろう
任天堂のコンセプトが正しかったかどうかは別の話だけどね
184名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 02:20:08 ID:3Em1gvvn
>183

任天堂の選択肢として、Broadwayのディユアルコア化、1GHz駆動。
Hollywoodの代替としてRV530あたりをベースと言うのは可能だったろうな。
それこそ、技術というより選択の問題。

それを従来のコントローラー付けて売ってWiiより売れるかというと、、、
185名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:06:53 ID:utkeW0IU
>>178
>グラ汚すぎと言えば言うほどwiiがそれほど汚くないと思われてる件
豚の濁った目で見りゃあそうだろうな
186名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:08:46 ID:1wrD2ZiO
GC → Wii の性能面での改良点

GC : 1T-SRAM 24M を CPU と GPU で容量と帯域を取り合う。
   A-RAM 16M は DSP が占有。

Wii : 1T-SRAM 24M を CPU が GDDR3 64M を GPU が占有できる。
   必要に応じて共有もできる。DSP はどうするんだろ?
187名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:09:31 ID:2QP/YpxF
そりゃ1080pのSSに比べれば汚いけど、同じ土俵ならテクスチャ次第じゃないかね。
188名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:17:49 ID:Qzl7Lde3
なんというか、褒め殺しの逆だな
あまりに露骨で過剰な批難は逆効果な気がするがね

ただ淡々と弱点、欠点を指摘すればいいのに。もったいない
189名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:21:21 ID:NbkhmQyL
どっちかっていうと
1T-SRAMを占有するのがGPUで、GDDR3を占有するのがCPUなきがする

DDR2じゃなくてGDDR3を採用したのは、単にWiiのメモリ構成だと
容量を稼ぐためにDDR2メモリバスに複数チップをぶら下げる必要がなくて
PtoP接続のGDDR3に比べて速度面でも消費電力面でも勝るとこがないからだろうと
190名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:40:30 ID:1wrD2ZiO
>>187
そのテクスチャーの表現で差がつくんですよ。

性能の差以前に Wii では出来ない機能があって、
後は開発者の使いこなし向上に伴って差が開くだけ。
低解像度時の処理も PS3 や箱○の方が充実していて、
あえてノン・ハイデフで作ることも考えている人が居るぐらい。

>>189
それだと、1T-SRAM の低レイテンシがもったいない。
GDDR はレイテンシが悪いから CPU と相性が良くないと思う。
(レイテンシを犠牲にして帯域を稼いでいる。)
191名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:42:45 ID:2QP/YpxF
>>190
単純にはつかないって
GCバイオの絵汚いって人がいるの?
192名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 04:20:54 ID:u2Dr32BS
いつからGCはバイオが標準になったんですか?
193名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 05:09:43 ID:UOKNrIQe
グラの凄さってのは結局は性能でなく見栄えの良さ。
見栄えがよければPS2でもグラが凄いソフトになる。
194名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 08:45:25 ID:Ics/jviM
と、自分を慰めてもWiiのショボグラはどうしようもないぞ。
195名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 08:49:24 ID:VavO0FpP
>>194
いまだにファミコンで遊んでる俺にはまるで問題なし。
196名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 08:49:42 ID:pXAXlWSn
今のところ圧倒的に汚いSSばかりだからなぁ・・・Wii
GC基調で開発しやすいんじゃなかったのか?
197名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 08:55:31 ID:Xf4hbRto
>>195
いい年してゲームしか趣味の無い馬鹿は氏ねw
198名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 09:02:42 ID:VavO0FpP
>>197
お前が死ねw
ファミコンのソフトなんかプレミアついてて数万円とかも珍しくないんだぞ。
子供なんかに買えないんだよ。

グラフィックなんか関係ねーよばーかw
199名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 10:57:14 ID:jmzlu97l
レトロ趣味は結構なんだけど、Wiiは最新鋭のゲーム機のはずなんだけどな。
>>191
SDTVだからそれなりに見えるだけで、ある程度以上の解像度で表示するとあんまりすごくない、
所詮GCのゲーム。PS2ゲーよりは遥かに綺麗だけどね。
200名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 10:59:22 ID:7opn8R98
ファミコンの絵は当時だからこそ今でも綺麗に見える。
Wiiのはレトロではなく単に一世代遅れてるだけ。しかも汚い。
201名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:09:32 ID:Tl+LB2IQ
意味わからん
ファミコンの絵はSMBとかFFとかはきれいだけどその他いろいろは見れたもんじゃない
きれい汚いはハードの性能よりグラフィッカーの性能だろ
ハードが良ければ適当に作ってもきれいに見えるから関係ないとは言わないが
202名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 18:26:51 ID:mkxNX9MI
     /              ヽ
    /         人      ヽ 「次世代ゲーム機の覇者は、ゲームキューブです」
    |    ノ( /  \      l 「できあがってきた基板の小ささに
    |    ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、  l                 、“これはイケる”と確信」
    |   ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ  ・・・・Wiiダメポ
    l (ヽイ     ̄ つ  ̄  `l_,/
    ヽ(__i      ,=三=、   |_)                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
      ヽl    (〆, ─ 、ゝ)//               _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        ゝ、   ____ノ /     __    . -‐ ' "´       l ヽ  、ヽ_ノノ
        \   ___ノ_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /             __.. -'-'"
203名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 19:05:08 ID:2OT+i+qe
Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
MainRAM帯域 3.9GB/S MEM2帯域 4GB/S GCのARAMと異なりCPUとGPUから直接アクセス可能

Wii Disk
1層4.7GB、2層8.5GB、最大でDVD6倍速相当のリ−ド速度 容量の一部はシステム専用ゲーム使用不可 DISKスロットINで電源ON GCディスクもサポート

I/O
ワイヤレスコントローラ アナログAVマルチ出力(デジタル無 5.1chサラウンド不可) SDカードスロット USB2.0*2 無線LAN GCコントローラ*4 GCメモリーカード*2 USB有線LANアダプター(オプション)
204名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 19:09:20 ID:2OT+i+qe
携帯電話のチップまでユニファイドシェーダーで、プログラマブルシェーダ装備……どうする妊娠くん?

OpenGL ES 2.0とともにPowerVR SGX登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1013/fmpf05.htm
現在、携帯電話などに広く使われているのは、PowerVR MBXだが、今回講演が行なわれたSGXは、その後継で、プログラマブルシェーダを装備するもの。
1つのシェーダで頂点処理とピクセル処理を行なうユニファイドシェーダで構成されている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1013/fmpf05_03l.gif
PowerVR SGXのブロック図。中央のUniversal Scalable Shader Engineがいわゆるユニファイドシェーダ

   /妊_娠\
 . |/-O-O-ヽ|  プログラマブルシェーダなど不要!!
  6| . : )'e'( : . |9
   `‐-=-‐ '  グラフィックしょぼい方がゲームが面白いんだよ!

Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM Broadway 729MHz
GPU ATi HollyWood 243MHz
GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
205名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 00:21:58 ID:PSnKZSvw
>>204の記事の下にこんなのもあった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1013/fmpf04.htm

組み込み向けでマルチコアに対応したのは意外に思った。
インテルが 「モバイル向けではマルチコアに固執しない」 事を
言ってたから、組み込みではまだまだだと思っていたけど。

WiiのCPUも元々組み込み向けの物だからマルチコアは
当然視野に入っていなかった。

(もっともマルチコアは開発難度を上げるから、
 マルチコア化するぐらいならクロックアップの方が喜ばれる。)
206名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 09:36:26 ID:sNqF9K9f
まぁクロックアップすら出来なかったわけだが
207名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:54:47 ID:bUOZXhsu
>>205
ターゲットである高性能携帯電話では
サブCPU載せているのが当たり前なことすら知らないの?

携帯向けは消費電力の制約がシビアだから
消費電力の小さいCPUを用途別に積むとか
モデルチェンジで別アーキテクチャのCPUやDSPに
変更するとかは当たり前の世界だよ。

当然その皺寄せがソフトに来るから
ソフトの品質は他分野と比べても段違いに酷い。
208名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:27:17 ID:p/oAZtCq
>>204
PowerVRって、生きてたのか
209名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 09:17:06 ID:vlEua6KB
Wiiのグラ見るたびになぜかPC98という単語が思い浮かぶ
古い人詳しく。
210名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 10:18:53 ID:DtcfPagb
良スレあげ
211名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 10:22:57 ID:+e/8BQtl
良レスと煽りレスの格差が激しいスレ
212名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 10:53:19 ID:DtcfPagb
ttp://www.imgup.org/iup274519.jpg
>>1のスペックで確定みたいだな
213名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 10:57:22 ID:nxlKWopa
>209
PC-98かぁ…悪くないPCだったが、独自仕様が満載なばっかりに
Win95以降の流れに取り残されてしまったのがアレだな。

あれ?独自仕様で取り残されるってってどこかで聞いたような。
メモリース(略)とかUM(略)とか…
214名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 11:48:18 ID:FUTMQEdy
PC98も低スペックゆえに開発費の安さだけは売りだったな
あと世界が多色化高解像度化3D化していっているのに、最後まで640x400 16色、2Dが国産ゲームの主流だったことも。

あとに残ったのは世界水準から取り残された開発力しかもってない零細なPC系ゲーム会社
215名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:01:28 ID:WjuM3US3
>212

それってPS3の販促資料?

>213

98は、日本語表示する必要もあって、1990代までは、(つーかVGAが普及するまでは)
PCより多色、高精細で高速描画の出来るパソコンだった。PCではEGAは標準というほど
普及せず、CGAのマシンも多かったからね。
だから、98でWiiえお連想する思考がオイラには判らないのよ。
216名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:08:37 ID:t20gzcco
>>212
雑誌にも具体的な数値が出てきたんだな。

この表の通りだとすると、>>189 の方が正解だったか。
217名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:11:34 ID:WjuM3US3
>214

時系列が無茶苦茶。
218名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:19:55 ID:FUTMQEdy
>>215
98が速かったのは、DOSで日本語テキストを表示することだけだった気がするが。
速さは力とかいって、98の新製品発表会で漢字テキストのスクロールデモしてたのに笑った気がするぞw
92年ごろだったかw
219名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:35:29 ID:WjuM3US3
>218
DOS時代(テキストスクロール、画面書き換え高速化)
Windows時代(BitBlk高速化->3D高速化)
をゴッチャにしてるように見えるんだけど? それぞれ数年のズレがあるし、
全ての時点で(性能で)98が駄目だった訳じゃないから国内PCゲーム開発
と絡めた指摘は的はずれだと思ってる。
640x400 16cの時代なら、PCはCGA。
640x400 後期はGC(グラフィックチャージャー)載せてるからフレームバッファ
であるVGAより速かった。

速さは力キャンペーンはPower9000積んだときだから、BitBlk高速化時代
3Dとは何の関係もない。

3Dfxが出てきた96年は98は基本的にオワの状態。97年にPCアーキテクチャの
MATEが出てる。負けハードだけど時系列無視して持論展開しても意味無いよ。
220名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:50:14 ID:IUKOFPpf
>>214
>あとに残ったのは世界水準から取り残された開発力しかもってない零細なPC系ゲーム会社

これにつきるなw
携帯アプリやハンゲームみたいなのしか作れなくなる
221名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 12:59:30 ID:FUTMQEdy
>>219
POWER9000ってなに?
98でPOWER9000積んだ機種ってあった?w

速さは力は、98AMATE/BMATEの時だよ、86C928とMGA2だよ。
98におけるWINDOWS3.1対応のアピールの発表会でDOSで日本語テキストのスクロールが早いってやったんだよwww

DOSで擬似3Dを売りしたDOOMがブレイクしてた頃、日本ではいまだに286マシンが98ゲームの主流でしたがw
最後までVX以降対応というのがゲームソフトの主流から外れませんでしたw

Glide登場以前は、ずっとCPUパワーで3D処理してたこと忘れたの?w、

98の486マシンの値段覚えてる?w
A/BMATE登場まで、386SX 12MHzが主流マシンとしてあったんだよ、25万円w
486SX 16MHzなんてのwwww搭載してる98FAが45万円w
222名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:04:24 ID:w8sPdrbd
BitBlkてのがどの地方で使われてる方言なのかが気になる。



BitBltだよな?
223名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:05:15 ID:FUTMQEdy
>640x400 16cの時代なら、PCはCGA。
>640x400 後期はGC(グラフィックチャージャー)載せてるからフレームバッファ
>であるVGAより速かった。

うんうん、速かったんだね、でもねVM(85年)、VX(86年)が出てから98がゲーム標準機になるまで長かったね。それまで88SRが標準でしたw
90年ごろに98が主流になるけど、V30のVM以降が主流だったよね。VM切り捨てて、EGCと80286搭載のVX以降が主流になるまでも
またしばらくあったね。
で、対応ソフトが出てくる頃には時代遅れになってしまってたよねw

あっちは高クロック386以上とか486以上のソフトだよーって、ぶいぶい言わしてる頃に、こっちは市場の事情でV30や286で
快適に動くように作らないといけなかったんだからね。
224名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:05:42 ID:t20gzcco
基本的に江戸時代の鎖国と同じ構図。

鎖国で技術革新が遅れて戦争前後は
日本は苦労してたでしょ。

ただ、江戸時代は技術革新は遅れていたけど
エコシステムは良く出来ていた。

PC98も日本語の壁で鎖国をしていて
少なくともゲームで遅れを取った。
日本はゲーム専用機が普及してたのがその原因。
225名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:06:22 ID:w8sPdrbd
>>221
いい歳したオッサンが草植えすぎだろ。
人生見直せよ。
226名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:12:43 ID:FUTMQEdy
>>225
ここゲハだからいいでしょw
TPOにあわせてってことでwwwww
227名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:17:58 ID:w8sPdrbd
オッサンは空気読めてねーんだからその辺にしておけよ。
実社会でも自分が好きなオタっぽい話題になると、
声も大きく饒舌になって周りがキモがってんのに、気が付かないで喋り続けてるだろ?

2chも現実も対して差が無いからな。
キモイやつは2chでも際立ってキモイし、年齢が垣間見ると更にキモさ倍増だから。

おっさんはゲハから出て年齢層の高い板で昔話に花でも咲かせてろ。
228名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:23:45 ID:FUTMQEdy
>>227
うんうん、レトロゲー板にも生息してるよ
で、過去の歴史と現在繰り返されようとしてることに警鐘をならすといけないのか?

PC98も低スペックゆえに開発費の安さだけは売りだったな
あと世界が多色化高解像度化3D化していっているのに、最後まで640x400 16色、2Dが国産ゲームの主流だったことも。
あとに残ったのは世界水準から取り残された開発力しかもってない零細なPC系ゲーム会社

の時系列が無茶苦茶なら、時系列を整理する必要があるでしょ。

まぁ休みの土曜日曜くらいいいじゃないか。
229名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:25:32 ID:FUTMQEdy
ちなみに20代だよ、おっさん、きついなぁwwww
230名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:31:30 ID:w8sPdrbd
アンタが鳴らさんでもあちこちで鳴らされてるからいいよ。
さっさとレゲー板に帰れ。
あちらの人にも迷惑かけんなよ?
231名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:33:26 ID:FUTMQEdy
で、きみ、この板の管理人かなにか?
232名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:38:50 ID:w8sPdrbd
スレ違いウゼー、って分りやすく書いた方が良かったか?
233名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:46:16 ID:t20gzcco
つまり、

Wiiは国産パソコンと同じ道を歩むと言うことで。


>>227
2chでそんな説教する方が滑稽だ。
234名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:47:19 ID:FUTMQEdy
98との関連性を最初にふったの俺じゃないし。

>>209 これだろ
235名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:48:34 ID:FUTMQEdy
俺がおっさんなら、彼は仕切りたい君なんだろw
236名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 13:54:58 ID:UWzDfHmK
>>234
つまり>>227の前半の構図なんだな。
237名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:01:54 ID:FUTMQEdy
ああ

>>214
 ↓
>>219

の流れだ
238名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:09:34 ID:hEVjtI8s
でも言いたいことは概ねあたっているんじゃないの。

毎回E3で一番評価が高いGCがPS2はおろかXBOXにすら惨敗だし、
Wiiだって似たようなものだろ。唯一GCがXBOXに圧勝している日本以外はね。
んで、GC1.5くらいの性能しかないWiiでこの先5年も引っ張ったら、
国内PCゲーメーカーみたいに取り残されることになるんじゃないの。
239名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:14:13 ID:QyStwkpf
普及台数でXBOXには惜敗てぐらいだな XBOXは40億ドルの大赤字だし
惨敗はXBOXの方
あと もうとっくに国内メーカーは取り残されてます
240名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:22:09 ID:w8sPdrbd
>>238
技術研究を怠るところが取り残されるのは当たり前だよ。
wiiが勝ったところで360やPS3、PCがなくなるわけではないんだからソフトを出せばいい。
PS2に全力で突っ込んできた今までとなんら変わらないし、そんな状況でも大手はちゃんと
次世代に合わせてきている。

当事者(メーカー)以外が心配することではないでしょう。
241名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:31:32 ID:hEVjtI8s
>>240
>当事者(メーカー)以外が心配することではないでしょう。
いやいや、日本での異常なくらいのWiiの持ち上げられっぷり&360の実売、
PS3のアンケートでの不人気っぷりを見ると日本人はWiiゲー、
それも体感ゲームみたいなもの以外選択肢が無くなるんじゃないかと心配していたり。
242名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:43:40 ID:w8sPdrbd
>>241
大手はPS3が本命だって。
ただ、どこも開発費高騰によるリスク増大が懸念されているから、wiiが市場として機能するレベル以上に
なって欲しいと思ってるんでしょ。
あと、開発者人気ってのは面白デバイスを見て「なんか作りたい」っていう刺激を受けたんでしょ。

>それも体感ゲームみたいなもの以外選択肢が無くなるんじゃないかと心配していたり。
そんなわけ無いじゃん、としか。
現にロンチの体感っぽいのはそれほど数が無い。
WiiSportsが叩きやすいからよく矢面に上がるけど、リモコン+ヌンチャクの操作系なら
FPSばかりになる方を心配した方がいいとおもう。
243名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 14:49:51 ID:k8WbYa+p
まぁ今回は散々に海外との技術格差を叩かれたわけだから、サードも懲りただろうな
開発者も海外に比べて劣ってるといわれて気分悪いだろうし
一発奮起してくれるのを願うよ
244名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:09:53 ID:dM12MBA/
奮起しないぽ

261 :名無しさん@七周年 [] :2006/10/13(金) 21:58:39 ID:2LwByDln0
業界の者として正直に言おう。
ウチの会社はPS3は開発してない!開発機が来ないんじゃ開発できない!
開発機が来ても開発しないらしい。360は検討中。
すでに人員はPS2の消化試合チーム以外はWiiのチームとDSのチームに割かれてる

まずは不公平感。ガンダムだのMGS4だのバーチャだのロンチタイトルの大半が既存コンテンツの続編
体力も技術もある大企業はアレだけのクオリティー出すのは当たり前かもしれないが、それを出したことで
中小企業は「アレにクオリティーを合わせなきゃいけないのか?」と開発する前から疲弊している

開発する前から。そう、中小企業はこれからが開発開始になる。
245名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:10:49 ID:dM12MBA/
もう一つの不公平感は中小、弱小企業には開発機が欲しくても回ってこなかった。
更に3桁の人員で開発したソフトに2桁の人員で同等の開発を強いられる不公平感は
開発者の愚痴だけでは済まない、今後開発されるタイトルが絞られるということだ。

ユーザーにとって、クオリティーの高いソフトだけが開発されるのならいいが、それだけ選択肢は減るということだ。
今でも友人同士でソフトの貸し借りはあるだろう。でもお互い持ってるものが一緒ならそれはなくなる
更には貸し借りしたくても、相手がWiiだのDSだのしか持ってないなら更に絶望的

WiiやDSに流れていった企業は少なくないので、それだけWiiやDSのコンテンツは爆発的に増えるだろう
また、Xbox360やWii、DSなら既存の技術で開発できるので、ウチの社員も開発したがっている
246名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:15:09 ID:k8WbYa+p
2chのカキコ張って業界の声って・・・w
247名無しさん必死だな :2006/10/15(日) 15:19:16 ID:LJ/+VlfK
>>246
特定できる環境で本音を言える訳がないw
匿名掲示板だから書けることもあるんだよ

ただ事実を書いているかは判断のしようがないが
248名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:26:45 ID:k8WbYa+p
じゃあ張るなよ・・・
249名無しさん必死だな :2006/10/15(日) 15:29:46 ID:LJ/+VlfK
貼った奴にに言えよ・・・

ちなみに「張る」じゃなく「貼る」な
250名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:38:15 ID:hh3o/lMT
>>247
結構、信憑性の高い話だと思うよ
PS3では単純にPS2素材の流用でも、初期PS2の3〜4倍は開発費が必要になるそうだし
GTHDのように、PS3向けの調整するとさらに倍くらいかかるんだと
251名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:39:12 ID:Rzrn1GjJ
大手がPS3でハイスペック路線を突っ走ってるなら、
逆に馴染みやすい2Dチープ路線で行けばいいのに。
最初のうちだけだろうけど、逆に目立つと思う。
252名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:43:05 ID:hh3o/lMT
>>251
2DでもPS2の倍以上開発費かかるんだし
ならPS2かwiiで作るよ
253名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:56:22 ID:k8WbYa+p
>>また、Xbox360やWii、DSなら既存の技術で開発できるので、ウチの社員も開発したがっている

ていうか、これおかしいだろ
箱と360は機材もソースも全部別物だぞ
254名無しさん必死だな :2006/10/15(日) 16:02:57 ID:cr37mlBD
>>253
>技術で開発できるので

機材が同じなんて誰も言っていない

開発できる技術があると言ってるだけにしか、俺には見えない
255名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 16:18:32 ID:hh3o/lMT
開発者は、もう新しい事なんて覚えたく無いんだよ
新技術とかはハードやOSで対処して
意識しないで作れるようにしてほしい
256名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 16:22:57 ID:+rRgvPjU
新しいことがやりたくねえんなら農協のサーバ保守でもやってろ
257名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 16:23:11 ID:WjuM3US3
>253

xbox、360はDirectXベース、Wii、DSは任天堂提供のLIBベースで
大過なく書けると言うことでしょ。

枠組みが出来ていて、開発マシンが手元にあるなら、仮にもプロの
開発者だし、C++だろうとC#だろうと(既存の技術で)スクラッチから
書けるでしょ。

開発マシンが無いとか、バグるとか、SPEの使い方を1から試しながら
最適化せにゃならんとかは既存の技術で開発出来ないからね。
もちろんプロだから、既存の経験で、それでも開発は出来るはずだけど。
デスマーチを厭わないなら。
258名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 16:30:13 ID:w8sPdrbd
最先端の技術をゲームに盛り込みたい!
ゲームを作りたい!

どちらのタイプの開発者もいるでしょ。
後者のタイプにとってはPC並の最先端の技術を盛り込む事に時間をかけるよりも
ゲームに集中したい、とかあるんだろうと。

大手なら分業が進んでいるからこの手の問題は社内で調整できるけど、人がつぎ込めないところは
PS3では詰みじゃないの?
シェーダーバリバリ使わないだけで「PS3なのにクソヘボイwwww」とか言われちゃうしな。Genji2みたいに。
259名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 23:43:01 ID:cHaKd3Ks
DSにぶつ森やFF3が出たからって、以後のサードは
そのクオリティに合わせなきゃならん脅迫状態には
陥っていないと思うのだが。

まぁ>>244のは具体的なソフト名を挙げろとまでは言わんけど、
開発に関する内輪ネタがライン振り分け程度に留まっているのが
いかにも妄想くさいな。
260名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 00:04:20 ID:TK5JNJUU
任天堂が小学生以下、SCEが中学生以上でゲーム業界は安泰
MSはニッチ層で苦しみもがけ、Windowsによるぼったくり利益を還元しろ
261名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:15:52 ID:/7Pth8Oi
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/archives/event/tgs06.html
田中P「次世代機か〜、みなさんはどの次世代機買います?」華麗に質問回避。
ちなみに田中P曰く業界ではWiiソフト開発がかなり多いらしいです。

http://www.finalfantasy7110.com/etc/gameshow2006/index2.htm
■次世代機は何を買う?
田中さん:「様子見が多いよね。クリエーターに聞いてもWiiでタイトル作ってますってのが殆ど。ウチもDSタイトルが多いよね(笑)」
262名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:18:43 ID:3OJ/VXOY
任天堂だからこそ、PS3や360を追い越す位の性能を期待したかった・・・
そういう意味ではwiiはとても残念。
画面の綺麗なゼルダが見たいよ、やっぱり。
綺麗な画面のゲームってのはやっぱりお金のあるメーカしか作れないしね・・・
263名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:20:23 ID:loNmj868
>>262
>任天堂だからこそ、PS3や360を追い越す位の性能を期待したかった・・・
ムチャな要求するなよ、任天堂だからこその低性能じゃん
264名無しさん必死だな :2006/10/16(月) 01:25:35 ID:eyq05WVA
でもいつの時代も
高性能ハードが負けてるんじゃないっけ?
265名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:28:03 ID:qC6x2OyG
64もGCもPSやPS2より高性能だったが。
266名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:32:07 ID:3OJ/VXOY
>>264
それはない。
あとからちょっと高性能なマシンを出しても普及しないだけの話。

そもそも、任天堂が業界に地位を築いたファミコンは、当時の
同世代ゲーム機の中では性能は突出していた。
スーパーファミコンも製作者側から見ればCPUがショボいとか色々あったが、
ユーザから見たカタログスペックでは同世代機とは一線を画していた。
267名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:33:07 ID:PRwIKjAa
もう技術では取り残されるだけだし今後はローテクなタイトルしか作れないだろ
それでも子供や高齢者に売れるんだからそれもアリ
268名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:35:34 ID:KRC/exIx
箱は突出した性能もってたけどなぁ
269名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:38:47 ID:r0QHn56D
>>266
スーファミに比べればPCエンジンの方がスペックは上行ってたよーな気が駿河
270名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:39:50 ID:lvdiDb1i
>>266
SFCに同世代のゲーム機なんてあったっけ?
 
271名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:47:29 ID:eq+knACP
>>269
それはない
272名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 01:48:08 ID:3OJ/VXOY
>>269
どこが?
PCEは拡大縮小もできないし、音はPSGだし、色もスーパーファミコンに比べて劣っていたが?
勝ってたのはCPUの速度だけ。

>>270
まぁ、メガドラなんかは同世代に近いだろう。
スーファミは発表からグダグダと発売を延ばしたからちょっとズレたけど。
273名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 02:05:36 ID:WZTwqC5L
PSGじゃないよ
274名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 02:18:30 ID:3OJ/VXOY
>>273
HuC6280に内蔵されている音源は間違いなく「PSG」ですが何か?

wave memory音源はPSGじゃないとかいう言葉の定義のレスなら要らないよ。
275名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 02:42:41 ID:Bvi7Zaqi
CPUが速いからスプライトをガンガン出しても何とかなってた。
SFCはすぐ処理落ち。

ただ、BGが強力でBGを半透明で合成できたから見た目の全然違う。
あ、拡縮回転BGのインパクトは絶大だし、F-ZEROの頑張りも異常。

大量のオブジェクトが表示は出来るが動きの制御にCPUを割くとすぐ処理落ち。
だからRPGが大量に出たんだと思う。

MDとPCEは逆でCPUは速いがBGはイマイチ(MDはそこそこ)なのでアクション・STGが豊富。
住み分けが出来ていたと思うがどうか。
圧倒的にSFCが大市場だったけど。
276名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 08:18:51 ID:5RjjR21p
Wikipediaにもそう書いてるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3

「スーパーファミコンはアクションゲームやシューティングゲームには全然向いていない」
277名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:32:12 ID:Dxo8/Ntw
> wave memory音源
名前からしてPCM音源じゃないのか?
278名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 13:54:36 ID:YTM+2lxi
>>275
結局は見た目の美しさが重要だったってことか
279名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 14:15:47 ID:yaNTVHrU
>277
普通、PSG音源の波形は矩形波 _| ̄ で、ファミコンだとデルタ波 ∧ とかも使えた
PCエンジンもPSG音源の一種だけど、その基本波形をwave memoryに自分でいろいろデザインできたんだ
280名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:01:51 ID:kUBmBW1B
ほんとに宗教みたいだな任珍

814 :名無しさん必死だな :2006/10/16(月) 12:49:34 ID:NFji1ZJI
Wii 『コールオブデューティー3』

http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=4252&main=nin&find=&ftext=

絵が汚すぎて耐えられない・・・・
シェーダーがないとここまで劣化するものなの?

815 :名無しさん必死だな :2006/10/16(月) 12:54:33 ID:nwd2155w
汚い汚いと言うけれどWiiを買うユーザーの大半はDSを持っている一般の民間人なんだから
DSの画面に慣れている状態でWiiの画面見たら絶対感動するって。
しかもSD->HDの感動をまだ温存しておける余裕ぶり。
コスト増を抑えWiiの先も見通した恐るべき戦略だよ。
281名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:04:40 ID:iMo1NPOQ
実際wiiグラが汚い汚いってのはPS3がグラしか能が無い
の裏返しだからやめといたほうがいいと思うが・・
282名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:08:21 ID:802F4K9c
>>281
いやいやw
wiiはただグラが汚いだけのハードですからw
283名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:12:07 ID:NobWmLOl
>>281
Wiiってリモコンしか能が無いってことに・・・
284名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:14:56 ID:802F4K9c
>>283
リモコンはむしろマイナスだけどな。
あれのせいでクラコンが必要になってしまう。えらい出費だよホント。
wiiコンでサッカーゲーとかどうするんだろうな?出ないのかな?
まさか手振りながらボール蹴るなんて矛盾した操作やるつもりかな?
285名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:16:37 ID:7HPsyFb/
これ バンプすらないんだから 
PS2のSSだと気付けよ
286名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:16:47 ID:NobWmLOl
Wiiコンでサッカーは分からんでも無いが、格ゲーや2Dシューティングはどうするんだろ
クラコン買わせるのかね
287名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:21:23 ID:802F4K9c
>>286
全部無理だろうな。
しかしクラコンで遊ぶwiiって意味あるんだろうか?w
288名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 17:25:38 ID:kXIp9IDb
>>286
使うボタンを少なくするとか
まあ、良くも悪くも他の機種とは別の操作になるのがWiiの特徴じゃないの
289名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 19:49:01 ID:2Q+DJjlT
>格ゲーや2Dシューティングはどうするんだろ
そういうのは箱○やPS3でやって下さい><
290名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:06:37 ID:Gf5dwwkk
2Dシューティングは別に問題なかろう。
291名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:08:01 ID:kUBmBW1B
消費電力が最大の売りの筈のWiiが熱暴走でクラッシュw
筐体に手を当てて熱を測ってるw

ttp://www.youtube.com/watch?v=Hr0hEy2r378
292名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:32:48 ID:3uAXW2/E
西日とかに弱そうなリモコンではあるよな、アレ。
293名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 21:46:16 ID:xi/Bqfm6
>>267
子供=18歳以下
高齢者=25歳以上
DSでこれが確定しちゃったんだから
サードが任天選ぶのは当たり前の流れ。
294名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:44:56 ID:+umVvwnV
>291
【熱暴走?】WiiがPS3のフリーズ機能を搭載でGK完全脂肪wwww
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160986288/l50

236 名前:小胞体 投稿日:2006/10/16(月) 22:18 ID:SOLwwnRI0
>>1
コードの問題じゃないのかこれは?点検後は普通に起動したし(一瞬また消えたがまだ後ろで別のコードをいじってる)、どっから熱問題と特定できるか不明。
動画の名前も「!!」が付いて、いかにもソニー厨らしいし。PS3の冷えピタ・フリーズ・扇風機・ソニーの隠蔽記事(>>1の下も内容からしてでっち上げ)は山ほど聞いたが、Wiiは初めて聞いたんだが。しかも検証できるのが短い動画が1本だけ。
どのみち、今までの任天堂の品質は良好だったし、GCの初期不良もしっかり処置をとってくれていた。結局だから何?って話なんだが。この程度でPS3のフリーズ機能とか相当頭おめでてーな。
295名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 22:50:56 ID:pMzB6fL4
261 名前:さくら[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 22:28:26 ID:W9rbNl40O
>>245
PS3の場合、大半はリセットだけで再起動してるんでソフトが原因ぽいが
これは、なんで電源コード抜いてるんだろうね?
それって熱暴走か、リセットすら効かない時の対処だよね
296名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:01:28 ID:Bvi7Zaqi
ニンテンハードはリセットはハードウェア実装じゃないんだよね。
リセットするとハードが再起動するんじゃなくて、ソフトウェアが独自のリセット処理を実行する。
ハードのIPLに飛ぶか、ソフトで任意の処理にするかはゲーム次第。

ソフトの処理なので、暴走したら当然リセットは効きません・・
297名無しさん必死だな:2006/10/16(月) 23:16:00 ID:vD/v2t+f
64以降はそうだと思ったけど
FC、SFCもそうなん?
298名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:17:55 ID:OEMvKj2H
だから、SFC版かまいたちの夜みたいな仕掛けができたんだな。
299名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 00:37:09 ID:iZn21WUo
だいたい、今時の格ゲーは専用コントローラー必須だ('A`)
300名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:41:11 ID:/1zAw9sk
SFCよりPCエンジンの方が性能上だろ
SFCはスプライト機能がしょぼすぎてSTGやアクションで処理落ちチビキャラ

301名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 01:54:10 ID:8ccCfeXf
ああ、DUO-RX+アーケードカード VS SFCならPCEも面白い存在になっていただろう
もちろん発売年は同じで値段も2万円台である必要はあるがw
302名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 02:31:26 ID:ZDwPqEds
グラは二世代以上前の汚さだったWii
303名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:30:44 ID:vUDcPEV6
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm
ライバル機 Wii 25000
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、 / ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v /            ヽ
  l⌒ |   _   _ vヽ      人      ヽ   「組長・・・これはパクリでは無いのでしょうか?」
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l    /  \     l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _∠二i、  ,i二ゝ、   l  「たわけ!オマージュじゃい!オマージュ!」
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ─(  ・ )-(  ・ )-l  ノ 
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 川  ̄ つ  ̄  `l_,/ 
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ    、___,、__ノ  |_)
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ     -二二- //  
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ゝ、   ____ノ / 
´\\ / ヽニ>ェ┬く \/ \   ___ノ\


304名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 14:31:29 ID:Fb6RljcB
>302は眼科いっとけ
305名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:15:52 ID:VC8dZowb
Wiiより初代箱の方がスペックは上
306名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:27:05 ID:MEzQCJBk
ポケモンって携帯機でデフォルメしたのを見る分にはいいんだけど中途半端に
リアルにされるとキモいだけだな
シェーダがないのでセルシェーディングもろくにできない

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr.htm
307名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:30:36 ID:OEMvKj2H
さすがにガキ向けのはどうでもいいな。
元々64もGCのポケモンもさほど売れてないし。
308名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:37:48 ID:BVkg+g9A
ポケモンスタジアム 110万本
ポケモンスタジアム2 71万本
ポケモンスタジアム金銀 78万本

ポケモンコロシアム 67万本

これをさほど売れてないと言うのは明らかに無理があるとおも
64においてポケスタは4位の販売本数、GCにおいては7位の販売本数

64、GCユーザにとっては事実上主要なタイトルの1つだった(自分は全く興味なしだったが)
309名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 20:59:38 ID:OEMvKj2H
いや、どっちにしろハードを爆発的に引っ張るほどのソフトじゃないなと思って。
それ買うような層はグラがどうでも元々Wii買うよ。

GC買ったのと同じように。

それ以外の層を獲得できなきゃ、WiiはGC並みor以下の爆死。
310名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:09:14 ID:nmUnDIac
ポケモンは惰性で買ってる場合が多いだろう
311名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:56:38 ID:Oncnkhb0
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm
ライバル機 Wii 25000
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、 / ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v /            ヽ
  l⌒ |   _   _ vヽ      人      ヽ   「組長・・・これはパクリでは無いのでしょうか?」
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l    /  \     l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _∠二i、  ,i二ゝ、   l  「たわけ!オマージュじゃい!オマージュ!」
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ─(  ・ )-(  ・ )-l  ノ 
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 川  ̄ つ  ̄  `l_,/ 
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ    、___,、__ノ  |_)
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ     -二二- //  
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ゝ、   ____ノ / 
´\\ / ヽニ>ェ┬く \/ \   ___ノ\
312名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 15:58:10 ID:W3l8KCU7
すげぇな任天堂。ふだんならエポックの商品がここまで注目度浴びることないのに。

エポック側もWiiに参戦するって言ってるし、ウハウハだな。
313名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:51:12 ID:sOBSSYFX

PS2並みと言わず、一世代以上前という辺りがGKなんだろうね
314名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:54:57 ID:H6uv3l+M
どんだけ揶揄したところで、
PS3より売れるのは確定路線なのに
315名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 20:57:24 ID:CXYgumU1
これと比べると虚しいな・・・ゲーム舐めてんのかな?

http://www.tabletennis-game.jp/
316名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:02:37 ID:QwOkHxDg
>>315
ラケットに見立てたリモコンをグリグリ動くゲームと、人型のモデルをコントローラで操作するものを
同じゲームと考えるのが想像力ないよね。
317名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:18:25 ID:wS9B2PTs
でも、移動ないんでしょ?テニスも卓球も。
318名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 22:07:59 ID:Hce/+KMC
リモコンをグリグリ動くゲームって何?
319名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 08:28:02 ID:qhFFr863
ゲーセンのゾンビ撃つ奴も移動は自動だよな
320名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 08:50:41 ID:JdM3mJN7
319はキチガイかな。移動出来ない無双がよっぽど好きなんだろうな。
テニスや卓球の例を挙げろよ、ドアホ!
321名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:27:13 ID:IhGNSsfu
Wiiなんて全く革新的なところはないってことだろ
エポック社やバンダイが以前から出してるお手軽体感ゲームを作れるプラットホームを
GCにセンサー付リモコン付けて一丁あがりってか?

rockstarの卓球みたいなビデオゲームに対する真摯な姿勢は皆無
322名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:33:18 ID:tI5vH1QD
>>321

任天堂は昔からハードに対してはそういう企業じゃん。
いい訳ばっかりしてる。
所詮任天堂はソフト屋だよ。
323名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:47:09 ID:dXddCob1
ファミコン開発者、任天堂を去る
   ↓
新世代株式会社を設立
   ↓
Xavixを開発、アメリカでは結構売れる?玩具にも採用される。
   ↓
パクって新世代機Wiiができた
324名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 20:54:14 ID:pVt+H2IM
>>322
誰もパクりそうにないモノをパクって成長市場にしちゃうのが任天堂
325名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 21:19:43 ID:Zk2qCvyC
本当に社長が訊くには死んでも追いつけない低レベルすぎるだろGKは
326名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 21:51:01 ID:w+2fcc50
>>325
日本語でおk
327名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:05:13 ID:bFy6SAbJ
ドリームキャストより汚いのは何でどうして?

ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=124280
328名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:22:11 ID:gr6g1ZGR
>>327
結構綺麗なんじゃないか?普通にセルフシャドウしているみたいだし。
329名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 00:24:13 ID:Qlz+XRJ9
>>327
SuomiDudeの釣りが熱すぎる
330名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 06:27:52 ID:E6LwqbCp
今後のタダゲー予定リスト

10/26
NDS テイルズ オブ ザ テンペスト
11/16
NDS 悪魔城ドラキュラ ギャラリー オブ ラビリンス
12/14
NDS 不思議のダンジョン 風来のシレンDS
12/28
NDS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー


 マ ジ コ ン 総合51
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1159685072/

Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/

331名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 07:08:31 ID:30YFLmrL

wiiのスクショはどうしてみんなジャギジャギしてるの??
332名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 07:32:08 ID:0pwkHZR1
そういえばPS3に一世代前のゲーム機から移植が発表されたな
333名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 19:04:27 ID:4VgSYbgF
【Wii】『ファークライ ヴェンジェンス』
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=4648&main=nin&find=&ftext=

   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\  
  /            ヽ  
 /        ノヽ    ヽ   ━━┓┃┃
 |      _,,ノ  \_   l      ┃   ━━━━━━━━   
 |    ((  へ、 ノヽ )) l      ┃              ┃┃┃
 |   ノ川 =・= ) (=・= ( ノ                         ┛ 
 l iヽイU    ⌒ つ⌒  | )  グラ汚すぎ・・・
 ヽ`リ /_____ゝ|  
  ヽ   /ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
   \ 。≧       三 ==-
    |\-ァ,        ≧=- 。
  /| ̄  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
334名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 00:38:04 ID:kIPZnSl6
>>331

坊やだからさ
335名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 15:09:38 ID:3B35jzFH
■wiiの阿呆踊リモコン感度悪すぎ■
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
  ニ / l l   ,_   〈 (β クソっソフトが悪いんだ!!リモコン
   /   /777@^) / \) / ̄任 豚 ̄.\ は悪くない! ._ 
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7 〈(人_____ )         /+/}
   /   ヽ.  ノ { /〈/  |ミ/∪ ー◎-◎)        /o//、
    :   |ー-|  X ,.へ  (6  ∪  (_ _))\      ∩_,'/)
 ,rf'?@^) !   !// V   \|∪∴ ノ  3ノ  \__.〈   ノ
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/  \_____ノ  、    /   /´ノ丿
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v' _
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / ./+/}
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  /o//
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'  ∩_,'/)
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __〈   ノ
336名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 18:27:52 ID:71sD6JNI
>>335
豚ちゃん、任天堂のソフトのときはTVのせいにでもするんかねぇ
337名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 18:53:20 ID:3+ploxGO
エポック社「エキサイトピンポン2」 5980円
http://epoch.jp/taikan/pin2/top.htm
ライバル機 Wii 25000
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060914/wiiscr48.jpg

   /´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、 / ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
  へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v /            ヽ
  l⌒ |   _   _ vヽ      人      ヽ   「組長・・・これはパクリでは無いのでしょうか?」
  |'⌒| ノ(   ` ´  ` l'l    /  \     l
  |"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ _∠二i、  ,i二ゝ、   l  「たわけ!オマージュじゃい!オマージュ!」
 l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イlノ─(  ・ )-(  ・ )-l  ノ 
 | l`ヽl  ヽ 二 / ト 二ノl 川  ̄ つ  ̄  `l_,/ 
 ヽヽ__l  \ /ヘ_>、〈 リ    、___,、__ノ  |_)
  〉┬l  〈 く-==-〉 リ     -二二- //  
 /l_/  \ ヽヽ  ̄ )/ゝ、   ____ノ / 
´\\ / ヽニ>ェ┬く \/ \   ___ノ\
338名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 22:55:31 ID:O8+hwbg3
339名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 23:51:52 ID:7ksCHTHZ
>338

これってラケットのラバー交換したり、グリップ削って持ちやすくしたり出来るの?
リアル指向なんだから出来るよね。
340名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 23:54:30 ID:f4K9yv9F
9番ならかろうじてプレイできそうなアングルだな。
341名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 00:24:18 ID:vcbcmAnP
ゲーム中のラケット削っても意味ないじゃん、自分で持つんじゃないだから
 
 
                  ・・・削るならコントローラーだな
342名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 00:30:43 ID:RVLmvyt8
>>341
上手い発言だなぁ
343名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 00:51:51 ID:mSw1GV40
コントローラーを軽量化するのね。
344339:2006/10/22(日) 01:13:06 ID:R3zm5dbm
>341

いやあ、ゲーム紹介に物理演算でリアルなボールの動きとか書いてたもんで、
なら、ラバーでスピンの掛かりは変えるのは基本だし、グリップ変更で使用キャラの
特性が変わるのも基本だろと思っただけ。
345名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 01:44:35 ID:RVLmvyt8
アホ丸出しだな
346名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 03:50:40 ID:YeQRrwLY
痛さが激増
347名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 09:01:17 ID:UDWai7/n
次世代機用のモーションセンサー内蔵のコントローラがQ3 2007に発売予定
http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=147911

ボーリング動画
http://www.computerandvideogames.com/player.php?mode=article&id=544
テニス動画
http://www.computerandvideogames.com/player.php?mode=article&id=545

真ん中で半分に分かれるPS2型コントローラも開発中
http://www.computerandvideogames.com/player.php?mode=article&id=543
348名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 09:16:42 ID:I9DXbLVr
さて、狭い部屋じゃできないと狂気乱舞してたGKは
もっと広い部屋が必要となったわけだ
349名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 09:20:36 ID:lF7WRmDS
128 :名無しさん必死だな :2006/10/20(金) 22:34:04 ID:VCjNzPfc ?BRZ(3005)
■ Wii
GT pro serise - 6,090円(税込) ←注目!!
http://www.gamevideos.com/video/watch?video=6732&largeFormat=wmv

■ PS3
MotorStorm - 5,980円(税込
http://media.ps3.ign.com/media/748/748488/vid_1717307.html

PS3 F1
http://media.ps3.ign.com/media/748/748480/vid_1678842.html


汚いだろう? これしかも値段も高いんだぜ・・・・・


350名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 09:30:41 ID:tTRU5amq
リモコンが大成功を収めるのを確信するような
支持商品が続々と出るな
351名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:46:46 ID:1kah4gpG
ほら、347見て分かるだろうけど、Wiiで出来ることは
専用コントローラ出せば実現可能なんだからWiiは
最低性能なだけのゲーム機に他ならない。
352名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 22:32:44 ID:fSgJiOt4
最低性能最後発wii
353名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 22:35:04 ID:UaxMF+1D
 、        ヽ
 |ヽト、 ト、 ト、、.`、
/|l.l.||ll||l|l.||l.l
/' j/ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄  ./゙ニ,ニF、''l_ヽ
:: ,.,.|ヽ」9L.`K}.|
    l' """ l)/
  h、,.ヘ.   レ'/           ___,,,:--'''''"
         レ′_,,,..::---'''""""~~
 r.二二--==ニニ二,おのれ妊娠めぇぇええ
  ≡≡  ,イ     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
.     / !
\   /  ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
354名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:09:33 ID:HIy7gXwE
wii SDカード何ギガまで対応していますか。512Mまでは対応しているようですが。
355名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:29:31 ID:/ceKuzrK
>>354
2GB
356名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:32:28 ID:HIy7gXwE
>>355
ありがとう
357名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:38:19 ID:OINeFnEy
358名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:53:26 ID:0BjuhsiA
>>357
19800円はたけえす。。
2つ買ったら4万でしょ?
どうしようかなあ・・
359名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 09:20:03 ID:krZTVK9s
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
360名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:13:54 ID:tJwvVld+
フォトリアル以外はWiiで性能十分とかってよく聞くけど、これとかどうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=vxqEP2jjulE
PS3でもリアルタイムレンダリング無理じゃね?
361名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:16:23 ID:QKMew8TN
どうせwii馬鹿売れしてこんなスレ発売後にはなくなるんだろうな

GK可哀想
362名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:17:39 ID:Fz7lHR7G
>>360
adobeの技術協力で作った奴か
363名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:37:30 ID:SluZ6O77
>>361
まあ段々キミのようなこと言うのが少数派になってるのは最近ヒシヒシ感じるよ俺は。
364名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:42:55 ID:lq1GBvmt
てか元々wiiって幼児と高齢者向けのゲーム機だから低スペックじゃなく
調度よいのでは?タイミング合わせて振るのがメインでしょ?
365名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:00:55 ID:AqCAB/PD
GK必死だなw
366名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:18:06 ID:utXdBWW4
GC必死だなw
367名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 04:51:29 ID:xGiI88Uk
どちらかというとGCを切り捨てるのに必死。


GCという言葉を出すだけで逆上する人が最近増えてます。
368名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 11:51:20 ID:91RaYOL6
GameCubeはごみですか、Garbage Collectionは大切です
369名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:15:18 ID:6nRQyciB
馬鹿売れと性能は関係ないっす だったらたまごっちは超名作なのです。
で ザビックスとかエポック社からインスパイヤしたのも事実でしょ
まるで完全にオリジナルで我々が発明したかのような態度は如何なものか。前から同じようなものあるだろ岩田ーって誰か突っ込み入れて欲しい。
370名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:21:04 ID:YPF15WOP
まったくだ
全面パクリで構成されてるPS2が天下をとってる今の状況が諸悪の根源だ
任天堂に改善して貰おう
371名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:25:24 ID:pUjQ03jM
WiiがPS3に勝利して、GKの基地害スレが乱発するのが目に浮かぶ。

ま、PSP同様に最初は品切れが続くんだろうな>PS3
372名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:33:32 ID:/45AndD0
WiiのCPUって電源切った状態でも普通に回せるくらいの消費電力らしい
ていうかコンセント挿してるとドライブ以外はずっと動いてるような感じかも
373名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:37:33 ID:gn9FNjIc
>>371
出荷数がすごく少ないし当然品切れになるだろうな。
で、人気爆発!入手困難な程売れているPS3!妊娠死亡!とか言うんだろ?
374名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:43:11 ID:uZuuCu67
2世代以上前からゲームって見た目以外進化してないね。
ここ十年トップのハードメーカーは昼寝でもしてたのか?
375名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:46:55 ID:Hj8+HtIf
女のケツ見てました
376名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 12:48:47 ID:zpX24NPc
お前の目は節穴だ
377名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 13:57:53 ID:mwA3hMoW
32GBフラッシュディスク内蔵Wiiなら\25,000でいいな。
ていうか今までぼったくってるんだからそれくらいしろってw
378名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:00:08 ID:yJdmfWgj
416 名前: 名無しさん必死だな Mail: age 投稿日: 2006/10/24(火) 13:41:52 ID: mwA3hMoW
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/03.html
↑がプラズマTV大丈夫というソースになるわけないだろwwww
これだから妊娠は^^;;
379名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 14:25:14 ID:1GYxubT7
ファクター5「Wiiはゲームキューブ1.5」

1 :名無しさん必死だな :2006/10/24(火) 12:29:08 ID:uFi1L6z7
http://gonintendo.com/?p=7218

グラフィックだけじゃなくサウンドもクソw
380名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:30:31 ID:XhHcanyM
      |_∧ ⊂<`∀|| <PS3もwiiも年末発売、PS3は10万円
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´> <PS3は500W、GK乙
    ロ  .| ̄ ̄ ̄ ̄<`∀´ > (⊃  と)∧_∧
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ ><wiiが欲しいのに買えないオタ乙
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧<DQ、FFはwiiで発売 PS3死亡
   /  /                ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   < `∀´> <GKがスレ立てるのはPS3に問題が起こってるから
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
381名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 15:33:29 ID:jAe7nCk1
PS3が死亡ってのはガチだろ
382名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:35:46 ID:DOwrfMLu
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
383名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 17:39:56 ID:0124lTJF
低スペックだからってここまでスレのばすとか凄いよね。
ちりもつもれば山となるってことか
384名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 18:01:11 ID:xGiI88Uk
低スペックを必死で擁護する任豚さんのおかげです。
385名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 03:19:21 ID:aCsOqpn6
SONYの敵はMSだっつーの
Wiiは幼児層とスポーツマンのために開発されたゲーム人口を広げる救世主だ
MSは、Vistaとともに滅びろ
386名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 03:30:11 ID:4WXaB+5t
ヌンチャクとクラコンで、GCのゲームって出来るの?
ヌンチャクでバイオとかやりにくそーなんですけど、どうなの
それともコントローラー買わなきゃいけないの?
コントローラーそんなにいっぱいはムリ
387名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 03:44:50 ID:uJp4tQ6+
グラフィックが、音が、とか言ってるオタクさんはWii買わなくていいよ?
388名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 03:48:55 ID:rsrXIC6J
★★★前回★★★
■PS2
CPU: 294MHz Emotion Engine
RAM: 32 MB 発売日:2000年3月4日
■Xbox
CPU: 733 MHz PentiumIII
RAM: 64 MB 発売日:2002年2月22日
■Game Cube
CPU: 485MHz Gekko
RAM: 40 MB 発売日:2001年11月18日

3機種のCPUクロック差は2.5倍以内に収まっている。メモリ容量も
2倍以内である。PS2からXbox発売までほぼ2年もの時間があることを考えると
このスペックの開きの小ささは驚きである。

★★★今回★★★
■PS3
CPU: 3.2 GHz Cell processor (7SPE)
RAM: 512 MB 発売日:2006年11月11日
■Xbox360
CPU: 3.2 GHz Xenon (3CORE)
RAM: 512 MB 発売日:2005年12月10日
■Wii
CPU: 729 MHz Broadway (1CORE)(笑)
RAM: 88 MB(笑) 発売日:2006年12月2日(笑)

PS3やXbox360に比べて、CPUクロックは4.5倍、メモリ容量は5.5倍の差。
あまりに酷い。しかもPS3とWiiはほぼ同時発売である。
389名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 04:01:26 ID:wxYCMXoQ
PS3 SM3.0
Xbox360 SM3.0+
Wii
390名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 06:29:41 ID:Onc5U/3H
最後発でしかも目を疑うような低性能だな。
391名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 10:28:30 ID:aQ6hOcl/
cfnlfjas



ddasdad




fdfdfsdfsd





rewrwerewrew




fdsfsdfsdfsd





rwerwerwer




392名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:47:53 ID:sPmP24MI
何で今回のwiiは画面が汚すぎるの?わざと?
393名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 13:51:41 ID:nJc434/4
100%ウィー買うけどさあ、正直PS3のレジスタンス見たら
悔しくなったね・・・。

ま、3年後にはウィー2が姿を見せるだろうから、それまでの辛抱だが。
PS3は今後10年、そのまま戦うんでしょ?ご愁傷様。
394名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 16:12:42 ID:Onc5U/3H
Wee2でまた値上げだろうな。ユーザーを完全に舐めてる任天堂のことだし。
395名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 16:35:03 ID:z5rhs90D
うぇwww
396名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 17:02:52 ID:ELFIh6rC
>Wee2でまた値上げだろうな。
397名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 21:45:59 ID:zO0svNPC
>393
Wiiがコストダウンした部品と蓄積された技術で
現在のPS3並の性能のハードが出せるというなら
PS3の存在はそのままでもいいし、廉価版なり
マイナーチェンジ版として安く提供できるわけだな。

Wii2とやらがそれ以上の技術を搭載しようとすれば
新技術ゆえのコストがかかる。PSやX箱が5〜6年後に
また新ハードを発売するとすれば更なる新機能を加えた
Wii3で参戦が必要になるだろ。
任天堂据え置きハードを追いかけようと思ったら、他社ハードが
2世代変わる間に3代分金を払わなきゃならないかもしれない。
短い発売期間では廉価も期待出来ないし、また方向転換で
前ハードのソフトは使えないなんて事になったら高い買い物になるな。
398名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:12:40 ID:Z7LUL6CD
任天堂はもう次世代機出さないんじゃないんだっけ?

仮に出すとしても性能はあまり上げないと思うよ。
それこそ1080pは表示できるけど見た目はWii+α程度
で、また何か違うサプライズを用意するんじゃないかな。

性能厨には面白くない方向に行くんだろうね。
399名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:44:47 ID:wgzOIpFp
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
Part22.nds
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1161012510/
400名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 22:48:22 ID:CuRgjTU+
GC1.5と言われるけど実際はGC1.2ぐらいだな
401名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 08:46:18 ID:/rgwCze4
それにしてもゲームの情報が出る度に盛り下がるゲーム機というのも珍しいな
402名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 09:14:13 ID:mcnFSqDn
FPSのためのポインティングデバイスやら
ジャイロセンサーはかなり前からゲーム用
として想定されてた入力デバイスだけど
次のサプライズってなんか予想できる?
カメラを+αとかジャイロコプター、バーチャルボーイ

まあそれは置いといて
>1080pは表示できるけど見た目はWii+α程度
このときXbox3とかどうなってんだろうな。
ポインティングデバイスと傾きセンサーは当たり前のようにデフォルトになってるだろうし。
403名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 11:09:22 ID:B6i49uKs
>>397
それらは時間が解決するが、リモコンはそうはいかない。特許とっちゃってる
からな。
404名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:14:35 ID:5mSM+SsR
ネットやリアルで360をマンセーするとバッジを貰える「360フューチャーズ」
そもそもバッジを作る金はどこからでているのか等、かなり黒いです。

不自然な360マンセーを見かけたらマンチキン、フューチャーズの可能性を疑いましょう


【伝道師】360フューチャーズに注意
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161529017/
405名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:23:25 ID:ogM0s/G4
>>403
特許って、どんなの?
406テル男 ◆MdDdlynFPo :2006/10/26(木) 23:31:01 ID:RkQO8j2L
なんか任天堂ってGCのときもずれてたよな…
性能が5分の1なのに値段が半分以上もするなんて…クソハードだな
407名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 23:59:37 ID:GXvWmx1K
PSPはDSのようなクソハードにレイプされたけどな
408テル男 ◆MdDdlynFPo :2006/10/27(金) 00:03:50 ID:RkQO8j2L
って、話が逸脱してるやつ。
そうとう頭悪そうだな
409名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 00:57:39 ID:zGXhU4Mj
ダンピングハードが基準ってどうなの?
410名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 03:37:32 ID:jzlpRmC4
任天堂は、Xboxのように年間1000億円以上の赤字を出せない
純利益1兆円企業MS、ゲーム業界から撤退しろ!!!!!
411名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:45:24 ID:IoYiliPL
そもそもダンピングハードが標準になったのって
いつ頃からだっけ?
412名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 13:59:49 ID:3/I+OdCh
ファミコンからじゃねーの?
初代カセットビジョンとか高かったよ。
413412:2006/10/27(金) 14:02:40 ID:3/I+OdCh
ごめん間違えた、カセットビジョンは安かったな。
友達の家にあったバカ高かったゲーム機ってなんて言うんだろ。
414名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 15:58:45 ID:LGZSCBi2
よし、おっちゃんが教えたろ
それはなバンダイのスーパービジョン8000という伝説のゲーム機だ
25年くらい前で59800もした超高価な代物だよ
415名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:14:19 ID:YWnC63wq
【仕様】Wiiアホ踊リモコンが日光で誤動作【発売強行】
http://japanese.engadget.com/2006/10/10/wii-vampire/
       _____       \ │ /
     /::::::::ニートン::::::::\      / ̄\ 
    ( |_|_|_|_|_ )   ─( ゚ ∀ ゚ )─  
     |ミ  \,) ,,/   ミ|      \_/  
     |ミ/uー◎-◎-  ミ|    / │ \
ブンッ  (:u''''゚'  (_ _) u.:。 ) 任豚「ブヒッ?電池切れ?」
  口 | ∴uノ 3 ,, .:。:ノ   
  B) \_.:。__u_ノ
  | |_/  ゚ u 。  \
  ノノノ_   ・   ・ ヽ  |   カーテン閉めろ!
  | |  (   。 ゚ u |゚ |      _∨_
  B)   =========/ノ    |i\___ヽ  
  口   (  _   (m)     |i i|.=====B|i  
ブンッ   (__)(__)     .|\.|___|__◎_|_i ..
                   | .| ̄ ̄ ̄ ̄|   
                   \| テレビ台 |〜
416名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:17:42 ID:4COY/axD
>415
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧ 
 (´-ω||// | | <#`Д´ | |   ||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   <     >    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | ∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
417名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:17:46 ID:jmBO9Rq1
まあ任天堂ハードは5年遅れて追いかければいいんじゃないの?
2011年頃になって、もしHDTVが普及してたらそのころにやっと
箱360並、つまりPS3より少し良いくらいのスペックのものを低価格で出せばOK。
418名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:22:20 ID:ZV9/voOg
ダンピングは単一商品が国家間で値段が違わないと適用されませーん。
他社の違う機種とじゃダンピングにはならないのよ。
あくまでも国際貿易の為の仕組みだからね?
419名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:24:58 ID:O6jsaTHS
>>417 360がPS3より良いスペックて、今時痴漢でもそんなこと言わないだろ常識的に考えて・・・
420名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:25:10 ID:jmBO9Rq1
独占禁止法 一般指定弟6項の不当廉売は?
421名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:32:53 ID:jmBO9Rq1
>>419
いやいや、私らが手に入れられる情報の範囲では360の方が微妙に勝ちでしょ。
>>419が手に入れられる情報はもっと違うのかもしれませんけれども。
422名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:40:20 ID:e/prA1I0
>>417
その頃には箱360とPS3も安くなる上にソフト数もそろってるだろうから
入り込む余地なくってるのがオチ
革命とか言ってもスペック周りのロードマップは
一昔前の発想しちゃったのは大いなる失敗だな
423名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:43:54 ID:RJGNmSiJ
>>421
妊娠ってどんな情報持ってんだよw
424名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 20:45:59 ID:ZV9/voOg
>>422
それだとSCEとMSの新型も同様に入り込めない理屈になるぞ?
425名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:58:04 ID:WCEvNhaV
逆だ逆、PS3の情報が足りないの
きっと驚くような能力を隠し持ってるのだろうが、
隠してるものだから360のほうが上に見える

と言うわけで、なにか知ってるなら教えてみ?
そうじゃなきゃ360のほうがスペックが上と判断するしかない
426名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 01:44:37 ID:XoA/DnSF
自動車に普通自動車と軽自動車があるように
PS3とWiiはちゃんと共生するよ
Windowsの利益で生まれたXboxは、さっさと滅びろ
427名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 03:16:56 ID:vuBBmR3U
>>424
SCEとMSにとっちゃあ任天堂が新型出す時期に合わす必要が無くなったって話だろ
まあ性能変わらないなら値下げで十分なんだし
428名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:50:33 ID:CKHASVkd
wiiはHDDが無い分旧箱以下低スペックマシーンだし
グラは2世代前の汚さ
429名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 05:55:48 ID:OOASvYbF
>>428
大衆がこんな事言ってたら笑うなw
430名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 06:14:09 ID:tpAuR2YR
>ところが、今回のCellの場合、チップ自体は2004年にはすでに完成していた。

Cellって2004年にはもうできてたのか。もうすぐ2007年だね。超安定って感じ?

>RSXもベースのアーキテクチャは、実際にはNV40(GeForce 6800)から継承されている
>G70(GeForce 7800 GTX)系アーキテクチャだ。2年も継続された枯れたアーキテクチャ
>であるため、ベースのアーキテクチャ自体はリスク要因が少ない。
>面白みは薄いかもしれないが、確実性は高い選択だ

よかったね。超安定+確実って感じ?PS3凄いよ。マジ最高。
431名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 13:53:23 ID:u+r7m9KE

432名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:44:15 ID:xKrZuR4Y
DVD見れないWiiの性能
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802
    Wii PS2 GC Xbox  360  PS3
――――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 MHz
GPU 243 147 162  233  500   550 MHz
RAM  88   32  40   64  512  512 MB

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   結論:Wii=HDDが無いXBOX
 /              ヽ  25000円ボッタクリハード=Wii
/         人      ヽ
|     ノ(/  \     l  「ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから」
|    _⌒二ノ ハ i二ゝ、   l  「任天堂は次世代機を作っていません」
|   ノ ─(=・=)-(=・=)-l  ノ 
l (ヽイU 川   つ    `l_,/ 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl U   -二二- //  
  ゝ、   ____ノ / 
 // \   ___ノ\
433名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 01:19:23 ID:faAqRkA0
>417

5年後でも、任天堂が今のWiiのフォームファクタ、筐体を変えないとしたら、
360やPS3並の性能は難しいかもしれんよ。

逆に、5年でPS3、360がWiiの筐体に入れれるほど熱対策が進むとも思えんし。

任天堂は、シェーダー競争とかしたくなさそうだから、Hollywood +α で
eDRAMだけ増やしてHD対応するんじゃないかな。
434名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:28:52 ID:iWdti48b

435名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:32:33 ID:JjbdYz3g
振動を使えないソニーは次世代のリアリティー戦争からは除外された訳だし

任天堂が次世代WiiでどこまでXBに近づけるかが問題だな
逆にXBは次世代でどこまで性能アップさせて次世代Wiiを引き離すのか
五感を刺激するリアリティー度ではWiiも360も互角だろう。
436名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:34:47 ID:2kRvlwy2
>>432
こうやって見るとPS2って性能低かったんだな^^;
PS2しかしらないライトユーザーならWiiでも十分キレイに見えるかもな。
437名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:41:53 ID:68VBf9ad
Wiiの記録って大丈夫ですか?
個人的には消えるのが当たり前だったFC・SFC時代の再来が無いか心配です。
438名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:51:41 ID:92C5XIW9
事実として箱ユーザーならWiiの映像にはガッカリだろうし
360ユーザーならまさに一世代前となる
PS3を購入したくて動画見まくってる奴はハッタリムービーから入ってるから尚更
ただ、事実として未だにPS3の名前しか知らない一般PS2ユーザーから
GCまでのユーザーにはちゃんと次世代機に映るだろう
439名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:25:33 ID:7vs3IMI8
>>438
PS2やGCより明らかに綺麗なスクショなり動画提示してから言え!
いったいどのタイトルが次世代機に映るんだ?釣り?
440名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:29:51 ID:92C5XIW9
まずはお前が一般ユーザーだという証明が必要なんだが
ちゃんと読んでりゃわかるよな?
441名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:36:19 ID:92C5XIW9
360やPS3のグッドチョイスとWiiのバッドチョイスを比較して
汚い汚いと大騒ぎしてるのは一般ユーザーとはほど遠いわけで
大体ちゃんと箱や360ユーザーにはガッカリと言ってるのに
全部全部否定しなきゃ気が済まないのかね('A`)
442名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 12:57:28 ID:7vs3IMI8
おれは360だのPS3だのと比較して云々は一言も言ってないが

お前がこう↓言ってるから具体的にどれよ?ってだけでw

>一般PS2ユーザーからGCまでのユーザーにはちゃんと次世代機に映るだろう
443名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:03:34 ID:92C5XIW9
じゃあ無駄を承知で言えばマリギャラ
動画は糞ほど出ているからてめえで探してこいよ甘えん坊
444名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 13:05:37 ID:Vp2FXO4Q
はっきりいってマリオは綺麗じゃなくてもいいタイトルだな
445名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:36:41 ID:xGzbbi73
360ユーザーならWiiは2世代前だろ。
446名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:42:24 ID:MBXVtUUe
D4(HD)まで対応のテレビに
D端子ケーブルでそれぞれ接続して
映像見れば一発だから。
ttp://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html
もうね、525p(GC,Wii)と720p(PS3,Xbox360)じゃ見た目が全然違うの

BRAVIAほかHD液晶テレビがバカ売れしてる世の中で
一般家庭にHDテレビはないとか、まだまだSDが主流とか禁止ね
根拠無いからね。
447名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:43:52 ID:xGzbbi73
未だにSD主流の家じゃゲーム買えなさそう・・・
448名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:46:10 ID:9c8CYY7i
いつもと同じだな
449名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:46:43 ID:Y8Ad3sGJ
>>437
大丈夫だよ。それどころか いつ・どんな・ゲーム をしたかの履歴も確認できる。
例えばどきどき魔女裁判を夜12時にしてたなら
こいつオナってたんだなとかね。

すごい時代になったでしょう。でもこれがwiiなんだよね。
450名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:47:42 ID:xGzbbi73
スパイウェア搭載ハードなんてその観点から見たら1世代以上前に思えない
451名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:51:15 ID:9c8CYY7i
新しいなw
452名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 17:59:27 ID:D7MsKEdM
価格コムで液晶テレビの人気アイテムではシャープ一強みたいな感じで
ブラビアはあんまり売れてないぞ。

いまはまだ主流はSDなのは確実。
売れてるのはHDだけど、今あるテレビが駆逐されるわけじゃないからな。
453名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:00:13 ID:DA2jSmNa
ひゃあ!魔女裁判はwiiじゃありません〜!
454名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:00:16 ID:xGzbbi73
任天堂が想定してるTVはHDなんだよな。
455名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:04:06 ID:9bP9axDd
実はワイド対応自体がHDTVの人にしか恩恵がなかったりする
ハイビジョンじゃない昔のワイドテレビでゲームやってるやつどのくらいいんの?
456名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 18:06:43 ID:9c8CYY7i
いちいち否定してるのが面白い
457名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:07:34 ID:dE4HiVzm
>>価格コムでは

笑うところですか?w
458名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:16:32 ID:D7MsKEdM
>>457
微妙だとは思ったが、売り上げのランキングって大手量販とかに無いし。
459名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:20:49 ID:ZJWMjwJM
>>458
あれはアクセスランキング
460名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:25:29 ID:D7MsKEdM
>>459
Σ(´Д`;)マジスカ
と言っても消費者の興味を示すバロメータではあると思うが…

スレ違だが、店の売れ線商品ぐらいネットでサクっと検索させて欲しいわー。
461名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:29:15 ID:dE4HiVzm
>>460
あれ全然アテになんないよ
アクセス解析だから、大抵価格が安い製品が一番人気
462名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 19:35:11 ID:xGzbbi73
価格コム(笑)
463名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 20:04:46 ID:aFH5IGQO
商品情報は参考になるが売上の参考にはならないな
まぁ上位ほど興味をもたれている商品ということにはなるが
464名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 20:39:50 ID:xgUfSQ9G
国内だとシャープ強いだろ。
BCNランキングでもポケモン並に
同サイズの型違いバージョンが同時にランク入りしている。
465名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:58:49 ID:vKnev3jd
>>455
結構いるんじゃない?
俺は昔のワイドテレビ使ってるよ。>97年製の28型
でもガタがきてるんだよな。
466名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 00:27:30 ID:C7vjxJBh
>>465
ゲームに使ってる人は相当少ないべ、特にWiiの客層に関しては
もともと個室に置くようなテレビではなかったしね
467名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 09:46:04 ID:g8hJKJ/l
近所のジョーシンではブラウン管が完全になくなってた。
SDテレビのスペースも片隅

468名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 09:52:16 ID:WzSzwO22
いまからブラウン管買う奴はかなり少ないんじゃね
家にある最後発のブラウン管はカタログギフトで選んだやつだし
それでも4、5年くらい前の話だけど
469名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 15:36:50 ID:fQQP56jI
>>452
シャープが売れてるのは日本だけですよ
北米ではブラビアが1位です
470名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 15:39:14 ID:3M36M+v2
メーカーの出荷状況からも分かるとおり
小さいテレビはブラウン管、大きいテレビは液晶ってことになってる

20インチ以下の小さいブラウン管テレビの出荷台数はまだかなり多く
ブラウン管全体の8割以上を占めてる、液晶に比べて安価だから個室用に売れるんだろう
471名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 15:42:01 ID:roCOWE/7
キムチパネルw
472名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 15:53:27 ID:kzBMnuHH
チョンパネとか揶揄されるけど、あれって実際性能差無いんだけどな
シャープが凄いと言われてるのは大画面量産できる体制を整えたから

それを知らずにパネルで画質が決まると思ってる香具師多すぎ
東洋経済とか読んでみれば、各社の責任者はシャープ以外全員「ウチのエンジニアは画作りで他社に負けていない」つってるから
シャープだけ「ウチは大画面パネルが云々」

寒損やLGが設備を据え置いたのも大画面が作れないという意味だけで、品質には関係ない罠
473名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 16:10:50 ID:Cc3UAlkP
え?実際は関係ないのに360=キムチとか言ってた連中が嬉しそうにキムチパネルでPS3を遊ぶとか言ってるから失笑されてるだけなんじゃないの?
474名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 18:20:10 ID:WzSzwO22
>>472
>各社の責任者はシャープ以外全員「ウチのエンジニアは画作りで他社に負けていない」つってるから
>シャープだけ「ウチは大画面パネルが云々」

パネルの品質をチューニングでカバーするっていう負け惜しみにしか聞こえないけど?
475名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 18:48:41 ID:kzBMnuHH
>>474
パネルじゃ差がつかないから画像エンジンで勝負するのが当たり前なんだが
シャープはそこが弱いからサイズで勝負してる
カメラと同じ

パネルで決まるなら、CMOSとか内部転送バスやチップに金かけるわけ無いだろ
普通に工場に集中投資するよ
476名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 01:10:40 ID:80Cm0xI5
ということはシャープと他社が組めばとんでもないTVが作れるわけか

まあ当たり前か
477名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 01:15:10 ID:ALZ5GG11
>>476
「シャープパネルでソニーの画像エンジン使えば最強」とはAV板でさんざん言われてるけどな
そうなれば純国産で間違いなくシャープかソニーがトップになるんだろうけど
シャープが折れない限りあり得ない罠

ていうかソニーはサムスンと契約更新したから、当分はチョンパネだな
478名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 11:42:31 ID:JhTIpked
E3開催時が盛り上がりのピークだったな
479名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:08:41 ID:inpJWe7R
E3だけは毎回盛り上がるからなGCの時もE3だけは一番盛り上がってたよ
480名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:11:16 ID:aKPVOUCI
>>469
ブラビア・・・

名前エロすぎ 卑猥すぎ
481名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:22:39 ID:EaORAHq6
なんか一部に受けるな
宮本とか

野球で長嶋をありがたがるみたいなもんだけど
482名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:23:14 ID:YNxTulQC
>>479
Wiiも3年目くらいからお通夜みたいになるんだろうな
483名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:32:36 ID:vFsrXHGR
>>481
日本語で
484A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/01(水) 18:36:05 ID:BhwUndmP
D2同士で比較したら同じなんだろうなぁ。
485名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:08:59 ID:umtOn8At
wiiゼルダのショボさは悲惨だな
486名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:47:58 ID:621b/+hk
>>484
GCと比較するのかPS3と比較するのかどっちなのかは知らないが
どちらにしろあまり変わらないだろうね。
487名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:59:54 ID:5e9bU8+6
PS3と比較したら全然違いますよ。もちろん360でも。
D2なら同じって膿沸いてるのか?
488名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:15:08 ID:ZTyJZtiw
同じD2ならフレームレートの高い方が良いな
489名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:17:05 ID:5e9bU8+6
Wiiってちょっとでも画像をまともに見せようとfps低そうだな。。。 
マルチゲーのfpsが楽しみだ。
490名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 21:31:38 ID:621b/+hk
>>487
あ助様の悪口を言うとは何たる無礼な奴。
491名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 02:15:44 ID:nmo2MxbB
3Dのゼルダは代々20or30fpsだから今回もそうだろう
攻撃Hit時の画面止めの演出がコマ落ちと言われるのはちょっと悲しい
492名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 02:20:44 ID:r6XMu70G
>>488
フレームレートならスペック高い方が自然と有利だろ
493名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 08:41:34 ID:k8Os4hhi
低スペックの癖に電源でかいな

http://img504.imageshack.us/img504/4017/71pe8.jpg
494名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 09:25:46 ID:066GUAQe
普通に筐体もでかいし。
495名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 10:02:43 ID:LjUyBQj0
赤白黄・・・
新インタフェースの分際で赤白黄・・・
独自インタフェースの分際で赤白黄・・・
発売日にD端子ケーブルとコンポーネントケーブルは
ちゃんと数量確保出来てるんだろうなぁ
496名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 11:55:32 ID:Omge/GmA
>>493
前の画像よりでかくなってね?
リモコンより大きいぞ
497名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 12:34:12 ID:35CpIrXx
D端子を付けろとか言うキチガイがたまに居るが
同梱は無しか コンポジットで良いだろ
ケーブルは人によって違うんだから

360のD端子同梱は糞
俺の家はコンポーネントだから
498名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:10:31 ID:MCdLToFJ
ケーブル自体付けるなと言ってる人が一番多いように思う。
499名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:12:16 ID:xwx0JuqK
コンポジット位は付けといてもいいだろ。
GCとか付いてなくて最悪だったし。
500名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:17:32 ID:35CpIrXx
付いてない方が良いだろ
バカか?
PS3だって付けなくて良い PS2のが使えるんだからな
勝手に同梱するなら安いコンポジットにしとけ ってことだ
501名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:21:02 ID:xwx0JuqK
PS2持ってない人は?
64持ってない人は?
502名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:24:35 ID:35CpIrXx
買えよ ボケ!!!!
コンポジットなんか付いてても 使わねーよ ボケ!!!!
503名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:27:42 ID:MCdLToFJ
本体と一緒に買えばいいだけの話だよな
504名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 13:32:23 ID:35CpIrXx
まあ、ガキや中年とかの疎い奴がわからないだろうから
新しいケーブルになったときは コンポジットを同梱しておいた方が良いと思うが
詳しくない奴は 自分の家のテレビに何のケーブルが使えるのかすらわからないから
505名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 14:43:47 ID:S+alja0n
PS3の場合、初期型の60G版のみでいいから、リモコンとかHDMI端子ケーブルを
価格据置で付けるサービスぐらいあっても良いと思った。
車の選べるオプションサービスみたいな感じで。

それにしても使わない人にとっては、本当にコンポジットって使い道が無いよな。
D端子やコンポーネント使う人なら、基本挿しっぱなしだろうから滅多な事では壊れないし。
506名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 14:48:40 ID:mCMl9ZSE
クーポンに特典で付いてるかもよHDMIケーブル
507名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 14:58:20 ID:S+alja0n
>>506
マジすか。
PS3買う人にとっては嬉しい情報だな。
俺は買えないけど。
508名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 16:26:22 ID:LjUyBQj0
発売日にちゃんとケーブルが買えれば文句ないよ
一応同時発売らしいから、アクセサリの予約も受け付けてくれると助かる
自分はテレビ持ってないからコンポジットでは接続出来ない。

PSシリーズの良いところは初期型の接続ケーブルは
汎用品がそのまま使える事だな
PS1のコンポジットしかり、PS3のHDMIしかり
509名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:09:17 ID:IzZsqeBG
ゼルダ絶望的に汚いうえにリモコン操作も振るだけ
510名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:13:57 ID:UL8++oMt
Resistanceのほうが面白そうだ。
511A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/02(木) 20:15:44 ID:tDMPAS3r
明日化けの皮がはがれるのか。
一ヶ月前に完全終了のWii。お気の毒。
512名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:16:57 ID:ZKhQpG81
A助はWii買うの?
513A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/02(木) 20:17:17 ID:tDMPAS3r
>>512
いいゲームが出たら買うかも。
514名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:18:44 ID:eDSTltiT
>>513
あ助も体験会行くの?
515名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:19:30 ID:ZKhQpG81
あれだけボロクソ言ってる癖に

>いいゲームが出たら買うかも。
516名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:28:17 ID:5mxp6Roj
>>515
落胆スレだし別に良いのでは?
俺だってGCゼルダをリモコン対応しただけのクソゲー買う気ないけど
リモコン使って本当に新世代なゼルダが出て評判よければ即行で買うよ
517名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 20:31:13 ID:5mxp6Roj
ここ落胆スレじゃないじゃないか。ミスミス。
518名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:42:03 ID:E+HkUR93
いいゲームが出そうもないからな。
519名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 02:02:11 ID:tAzfUFWx
低スペックとクラコン別売りボッタクリマシーンwii
520名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 02:04:06 ID:RV46k7P4
MTO、Wiiリモコンをハンドルに装着!!
「GT pro series」を1月11日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061102/gtpro.htm
521名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 02:19:54 ID:2k1F39qZ
とらっとろーど2001みたいなのでエレメカ、メカトロコレクションみたいなのを
Wiiで出してくれんかなあ。タイトー、セガエンタープライゼス、中村製作所時代のやつ。
アナログ感の再現のために無駄に物理演算かましまくってさ
522名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 07:23:49 ID:Frnjuf7l
>>520

神ゲー決定

それにしてもこれをトゥーンとか言ってた任豚は痛いね。トゥーンでもなんでもないし。
523A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/03(金) 07:44:57 ID:JDDBh5pI
>>520
ショボッ。
こんなのが平気で発売されるWiih前途多難。
524名無しさん必死だな :2006/11/03(金) 07:51:20 ID:CBA04Gwr
まぁ、こんなハードを買う奴は、カモだって事だな。
525名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 09:00:41 ID:zZtRPIM5
wiiコンにパワー取られてGC以下の画像しか出せないらしい。
無双WaveもDC以下みたいな画面だし信じるに値するよね俺の意見


526名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 09:02:21 ID:bOIQyyZj
>wiiコンにパワー取られて
バカ丸出し
527名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 09:08:28 ID:fBFSlEU6
ハミ痛で一歩の画面見て吹いた
528名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 10:35:39 ID:CViHz1Ea
>>520
SIMPLE1500でもいらねーよ。
529名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 11:40:21 ID:bgPLD+b5
流石MTOだ!GBAで出してたレースゲームをそのままWiiに持ってきた感じでGood!
530名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 11:55:09 ID:lqpBTACz
体験会行ってきた。ソニックが期待外れだったがGT Proが思ったより綺麗でびっくり。

26インチの液晶テレビだったけど解像度は問題無し。一部のゲームの
遅延がキツイ。特にソニック。
531名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 13:43:56 ID:sIOnhqWq
何だ、結局妊娠さんもグラフィックスの綺麗さが気になるんだねwww
532名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:16:42 ID:hLCV1Q2E
発熱だけは次世代のwii
533名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:38:35 ID:l+9AJSe5
発熱が次世代なのはPS3だろ
534名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:47:22 ID:77Xj2yD1
>>533
おちかくのPS3設置店舗で触ってきてみ
535名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 18:59:12 ID:ZIBWO0hL
そんなものは無い。
536名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:23:14 ID:tqS9ZAUP
▲Wii
本体:25000円
充電器(エネループ):2500円
有線LANアダプター:2800円
SDメモリ:3800円
64・SFC用コントローラ:1800円
二人目用Wiiコントローラ(充電池セットで):7500円
DVD再生不可
5.1hc 再生不可
ネットブラウザ 有料


計:43400円

▲PS3
本体:50000円
充電器(エネループ):内臓
有線LANアダプター:内臓
SDメモリ:20GBハードディスク内蔵
PS・PS2用コントローラ:互換(振動なし)
二人目用コントローラ(充電池内臓):5000円
SACD・DVD・BD再生可
5.1ch&7.1ch再生可
ネットブラウザ 無料

計:55000円
537名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:38:40 ID:4k88QTpq
>>536
> 充電器(エネループ):2500円
イラナイ
>有線LANアダプター:2800円
イラナイ
>SDメモリ:3800円
イラナイ
>64・SFC用コントローラ:1800円
ポイント付きの5000円のを買う
>二人目用Wiiコントローラ(充電池セットで):7500円
初めてのWiiを買うから4800。充電池はイラナイ
>DVD再生不可
イラナイ
>5.1hc 再生不可
イラナイ
>ネットブラウザ 有料
大分先まで無料
25000+4800+5000=34,800円
538名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:42:39 ID:kLxpEJcz
だいたい体験会みたいな環境の家ってどれだけあるんだ?
普通はテレビはもっと低いし部屋にはテーブルとかあって邪魔だろうし
オタ部屋なら振り回すのも大変だろ
539名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:43:25 ID:U/36tt11
▲PS3
本体:50000円
充電器(エネループ):内臓
有線LANアダプター:内臓
SDメモリ:20GBハードディスク内蔵
PS・PS2用コントローラ:互換(振動なし)
二人目用コントローラ(充電池内臓):5000円
SACD・DVD・BD再生可
5.1ch&7.1ch再生可
ネットブラウザ 無料
夏専用空調システム(特売):59800円(工事費別)

計:55000円
540足し忘れ:2006/11/03(金) 19:44:19 ID:U/36tt11
▲PS3
本体:50000円
充電器(エネループ):内臓
有線LANアダプター:内臓
SDメモリ:20GBハードディスク内蔵
PS・PS2用コントローラ:互換(振動なし)
二人目用コントローラ(充電池内臓):5000円
SACD・DVD・BD再生可
5.1ch&7.1ch再生可
ネットブラウザ 無料
夏専用空調システム(特売):59800円(工事費別)

計:114800円
541名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:45:12 ID:l+9AJSe5
Wiiの5.1ch非対応を煽るなら、当然PS3には
5.1chホームシアターシステムの値段が+されるはずですが
542名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:45:43 ID:Frnjuf7l
ほんまWiiの低スペックぶりは五臓六腑にしみわたるで
543名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 19:48:55 ID:xx7jA888
>>525
それアイトイ
棒状センサーとかいうのもアイトイの変形だよなw
Wiiで言えばマリギャラが参考か
544名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 20:11:53 ID:hA4og4TH
ぶったゃけこの性能で十分だが
この程度の性能でこの値段はコストが悪すぎる
545名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 20:58:54 ID:n519SRFd
WiiのCPUってPowerPC440ベースじゃね?
スパコンのBlueGeneに使われてるやつ
消費電力1WないというCPU
546名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 21:04:51 ID:XhEZxPre
>>545
互換とれねーよ
547名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 21:09:49 ID:n519SRFd
440ってG3の発展型だぞ
GCはG3だから互換ありまくりじゃね?
548名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 21:19:27 ID:7Xuh3oXr
その割にクソでかいアダプタが付いてるな
549名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 21:29:46 ID:n519SRFd
CPUが1wでもシステム全体は光学系やセンサーさらには無線もあるから20〜30wなんじゃないの
それならWiiは当然ノーパソくらいのアダプタになるだろ  

待機時はセンサーバーやコントローラ 光学ドライブにビデオプロセッサが動かないから
無線LANとCPUが動いてても数ワットまで下げれるんだろう
550名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 22:22:06 ID:Jzvtsj/+
何日か前、池袋のビックカメラにPS3のデモ機?が置いてあった。
ゲームやってる人を見たが、正直画像はメチャクチャきれいだと思った。
WiiもPS2よりはずっときれいって感じの画像にはなってほしい。
あとは、任天堂らしい新ジャンルを切り開いていってくれ。
オイラは2,3年後、勝ち組ハードを買う予定。
551名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:50:50 ID:p3FycBoc
PS3のデモ機はゲームできないはず
またプリレンダでもながしてんだろ・・・
552名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:59:52 ID:AaxFfeZ0
いやいや、PCゲーや360の現行ゲーに比べれば情けないものが多いけど、
PS2と比べれば綺麗に見えるよ。
553名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:01:42 ID:CJgLCp2I
GKが、現在ネガティブな内容のスレ名を乱立し、
Wiiが不利であると思い込ませる工作をしていることが判明
 ■GK(ソニー工作員)の立てたスレッド一覧■
なぜ、Wiiの負けが確定したのか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158508781/l50
なぜWiiは失敗に終わってしまったのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160759939/l50
なぜ一般人はWiiに失望したのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162573168/l50
なぜ一般人はWiiではなくPS3を選んだのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160925402/l50
なぜ一般人はWiiに興味を示さなかったのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161939266/l50
PS3はなぜ、成功したのか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162567421/l50

よって、Wiiにネガティブなスレッド名を持つスレはsage進行でお願いします
書き込むときにメール欄に半角でsageと入れればOK
スレッドをあげるものがいたら、GKの存在が確定したものとします
554名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:04:41 ID:p3FycBoc
>>552
3万円の360にまけてていいのか・・
北米では 勝てんぞ
555名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:05:36 ID:IunGvkYr
556名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:07:50 ID:IunGvkYr
>>554はWiiの話をPS3と勘違いしたのかw
557名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:09:31 ID:Wo0Cnm0K
WiiはGTPレベルも許されるハード
数多くのサードをお待ちしています
558名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:09:57 ID:O88nT3+Q
いやあれは許されないだろw
559名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:11:17 ID:rOsaaMlZ
>>551
ゲームの体験版を搭載してますが?
560名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 11:20:06 ID:p3FycBoc
>>556
ああ ごめんPS3かとおもってたぜ
グラを前面に押出してるのにヘボイのがPS3だったからな 勘違いした
561名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 12:04:34 ID:DHqpmO9L
そんな無理しなくても・・・
562名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 12:05:37 ID:9ZNB4Y1/
そのヘボイPS3の底辺ソフトにも及ばないWiiの旧世代グラ。
PS2からWiiに買い換える必要も買い足す必要もまるでなし。
563名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 12:20:17 ID:RwV+GUff
Wiiの旧世代グラってこれの事?
ttp://media.ps3.ign.com/media/772/772611/img_4038831.html
確かにこのハードは買う必要ないね
564名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 12:26:35 ID:H3jHfQB1
>>563
アドレスにPS3って書いてあるしな
565名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 12:58:50 ID:O3kTh9P/
解像度違うからどう足掻いてもPS3や360には及ばない
566名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 13:05:25 ID:RwV+GUff
567名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 14:07:28 ID:yph0hQn1
wiiじゃ同じ物は作れない。そもそも解像度的に無理。
物理演算で720Pとか絶対に不可能 性能だけで10倍以上違う
568A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/04(土) 14:12:39 ID:HCDsspDY
Wiiって専用のケーブルを買わないとまともな画質でプレイできないの?
無線ルーターがなければLANアダプタを買わされるの?

なんで最初からつけずにユーザーに負担を強いるの?
569名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 14:14:11 ID:67Ayii/X
>>565
そりゃグラの進化を目指してるのと遊びの進化を目指してる違いがあるからな。
グラに差があるのはしょうがない
570名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 14:15:48 ID:mmKjvCmI
人間に例えると、還暦のショボいおじさんに負ける筋骨隆々の若者って感じか。
ジャッキー映画だな。
571名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:58:59 ID:9B8Egu6l
十倍も差は無いよ
572名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:00:09 ID:9B8Egu6l
>>567
XBOXも720p対応ソフトありますよ??ww
573名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:07:34 ID:SMQ1hc0d
そうだよなあ
じゃあXboxはWiiの十倍のすぺーくがあるんでございますのん?って感じ
574名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:09:48 ID:HFUWGlqL
>>570
結局筋骨隆々の若者であるジャッキーがおいしいとこもってくんだよな
575名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:10:16 ID:RCiNEO7r
CPUコア8つのエンタテイメントコンピュータでは車1台しか走れず(GTHD)
CPUコア1つの低性能ゲーム機では12台走れて、画面分割4人同時プレイ化(GT pro)
576名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 18:07:22 ID:9B8Egu6l
PS2もD3に対応してるよ
まあ、レンダリングは640*540だけど
577名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 06:43:32 ID:RnmvwfdF
GTHDは0.32GHzのCellで動いてるから一台しか走れないんだよ
578名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 07:47:18 ID:Q4eCE0Pi
面白いと思っていっているのだろうか
579名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 08:08:40 ID:w6B8TqsS
GTHDもGT proも糞ゲー
580名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:21:33 ID:lNW/Axyh
360が格安な件
581名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:41:13 ID:aA6+s/Mv
GT proって凄いな
PS2のカプコンの奴の方が綺麗だ
582名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:45:40 ID:aGOkpqkU
Wiiはそれだけ間口が広いゲーム機なんだねえ
マリギャラからGTPまで何でもこいと
583名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 09:56:27 ID:rg1ovG38
>>574
弟子とかになれば、な。
584名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 20:17:00 ID:PULuEli0
Wiiって1万円ぐらいで買えるの?
DSから液晶2枚引いたぐらい?
585名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 21:15:12 ID:hLDOIgcs
>>584
25000円(税込)
586名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 10:06:20 ID:CR0LCO+u
>>582
性能低いから、何でも来いにはならんよ
587名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:12:48 ID:HaP1AR7k
シンプル2000もWiiに来るとシンプル5000に化けます
588名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:14:04 ID:HRDqygv3
>>587
それはサクセスを侮辱してるだけダヨネ?
589名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:46:12 ID:FeL5HUnF
大体ネット繋いだり(有線)データを十分に保存したかったり普通のコントローラーで遊びたかったりしたら別途金かかるじゃん。それこそ全部含めて4万くらいいっちゃう
結局DSもブラウザ、USBネットワークアダプター、プレイやん揃えたら全部で3万くらいいくじゃんPSPは最初から全部ついてるのに。
つまり任天堂商品は周辺機器が高い。
590通りすがり:2006/11/06(月) 17:49:52 ID:ohQG3Fup
じゃあパソコンあったらPSPいらねーじゃん
591名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:53:29 ID:cSlp4Uik
なにをいまさら・・・
592名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:54:49 ID:mmYzzbow
>>589
PSPってニンテンドーWi-Fi USBコネクタ的な物が付いてきたっけ?
593名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:07:24 ID:VE7ifznJ
>>589
そういう台詞は256MBメモリースティックが標準で付いてる機体で言って下さい。
32MBだとマジゲームのセーブデータだけで限界です。

あとポート閉めて無い人の無線アクセスポインタは都会にはめちゃくちゃ沢山あるから、
都会ではDSでマジどこでもネット対戦可能。
594名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:10:17 ID:+jLUcncG
不正アクセスやんね
595名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:10:19 ID:lWJqLfaU
>>593

田舎は切り捨てですか?
596名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 18:14:18 ID:VE7ifznJ
>>595
そもそもネット対戦対応ゲームが少ないPSPよりマシ。
田舎切り捨てはどっちも変わらないしな
597名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 20:30:52 ID:j3xYQTZa
DVD見れないWiiの性能
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802
    Wii PS2 GC Xbox  360  PS3
――――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 MHz
GPU 243 147 162  233  500   550 MHz
RAM  88   32  40   64  512  512 MB

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   結論:Wii=HDDが無いXBOX
 /              ヽ  25000円ボッタクリハード=Wii
/         人      ヽ
|     ノ(/  \     l  「ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから」
|    _⌒二ノ ハ i二ゝ、   l  「任天堂は次世代機を作っていません」
|   ノ ─(=・=)-(=・=)-l  ノ 
l (ヽイU 川   つ    `l_,/ 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl U   -二二- //  
  ゝ、   ____ノ / 
 // \   ___ノ\
598名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:33:53 ID:+RdJAcOh
一世代前レベルで新たな楽しさを提供しようとするところは評価すべき
599名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 18:44:38 ID:wOc0y451
新たな楽しさ、なんてGCの頃も言ってたがw
開発しやすいってのも一緒。あ、GCからDS老人路線以外何も学んでないんだね。
600名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 19:02:06 ID:sWOYkrTP
脳トレやお料理ナビみたいな実用ソフト的なものに力をいれると、
それはもはやゲーム機じゃなくてアプリケーションを動かすための
プラットフォームその1になるわけだから、携帯電話やPCと
戦わなきゃいけなくなるね。Wiiの場合は+健康器具とか?
601名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 19:08:16 ID:tJm5TLue
>>600
それをゲーム機として売れるから強いんだよ。
うちの親なんてPCも携帯もまともに操作できないが、
DS脳トレだけは夢中になってやってる。
そういう層に売れれば成功だよ。
602名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 19:53:08 ID:sWOYkrTP
>>601
PCはまぁともかく、携帯電話はもはや生活必需品だから、
全く操作できないっていうのは少数派でしょ。
それにWebブラウザにニュース、天気予報を閲覧とか、
mobilePCに喧嘩をうっているとしか思えないんだが。
603名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:40:07 ID:W73XUQoC
今日ビックカメラにWii本体とコントローラー(リモコン+ヌンチャク)が展示してあった
本体とコントローラー思ってたより全然小さいなーと思った

ただそれだけ
604名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:36:44 ID:vlVZmciF
>>602
パソコンを知らない人にとっては魅力的に思えるのかもね。
そんな人をターゲットにしてるとしか思えない広告でしょ。
でもそんな人が、インターネットの契約して、無線LANをつなげるとは思え
んけど。

オイラの母さんは、携帯を全く操作できない人。
でも、DSはテレビにつながなくても出来るから私でも出来そうって言って、
買ってくれと言っていた。
ゲームっておもしろいと完全にハマっているが、Wiiはどうなんだろ。
605名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 23:39:02 ID:btG2cqOU
WiiとPS3は例えるなら、バイクと車。
必ず共存できるのでスペック比べても無意味。
車同士のXbox360とPS3こそ、ライバル。
606名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:06:56 ID:MrjMqqjs
同世代機でこれほど
スペック差がついたのって
初めてじゃない?
607名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 00:13:50 ID:eJ0n/Cq9
PC-FXとプレイステーションとか・・・。
608名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:39:57 ID:mCAUMlkb
GT pro seriesはもう少しグラをどうにかしてくれれば・・・。
実機は割と綺麗でヌルヌル動くしアタッチメントの使い勝手も
上々だが、根本的なグラ、特に背景がショボすぎる。
609名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 01:53:44 ID:po5q7mMf
カプコンからアウトモデリスタのソース譲り受けたら良かったのに。
610名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 04:10:28 ID:q/XE0VJ/
箱○が省電力化・小型化したら買う
PS3もwiiもいらね
611名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 07:50:55 ID:5B5xw309
GCの開発費に突っ込んだのを回収できてないからWiiで使い回しを企んだと、そういう
大人の都合の機械がWiiなわけです
612A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/08(水) 08:07:06 ID:0p52bvqr
結局ゲームキューブを薄型にして価格を三倍で売りつけるわけですね。
613名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:15:17 ID:ffJOu4Bz
計算も出来ないのか
614名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:19:15 ID:MbJf5yxh
615名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:50:24 ID:5B5xw309
野村證券からも低スペック認定きたね

PS3=F1、360=高級外車、Wii=ゴーカート
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162946643/
616名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:56:45 ID:7tAuhJWv
>>614
任豚の俺ですらそれはないwwwww
617名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:13:02 ID:URyY38O+
>>614
何度見てもため息が出るほど素晴らしい
618名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:17:26 ID:yeqlOKwd
DSより綺麗だし十分だね
619名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 09:55:20 ID:KzH5q9WM
【仕様】Wiiアホ踊リモコンが日光で誤動作【発売強行】
http://japanese.engadget.com/2006/10/10/wii-vampire/
       _____       \ │ /
     /::::::::ニートン::::::::\      / ̄\ 
    ( |_|_|_|_|_ )   ─( ゚ ∀ ゚ )─  
     |ミ  \,) ,,/   ミ|      \_/  
     |ミ/uー◎-◎-  ミ|    / │ \
ブンッ  (:u''''゚'  (_ _) u.:。 ) 任豚「ブヒッ?電池切れ?」
  口 | ∴uノ 3 ,, .:。:ノ   
  B) \_.:。__u_ノ
  | |_/  ゚ u 。  \
  ノノノ_   ・   ・ ヽ  |   カーテン閉めろ!
  | |  (   。 ゚ u |゚ |      _∨_
  B)   =========/ノ    |i\___ヽ  
  口   (  _   (m)     |i i|.=====B|i  
ブンッ   (__)(__)     .|\.|___|__◎_|_i ..
                   | .| ̄ ̄ ̄ ̄|   
                   \| テレビ台 |〜
620名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:04:25 ID:oMeRpkZf
単にスペックだけじゃなくスクショ見てもN64かよと思わせるゲームが多いこと。
GC以上、箱1並みのことは出来るはずなのに、手抜き、経費節減を履き違えてね?
ロンチに数揃えてアピールしてるが、PS3や360についていけないメーカーの寄せ集めな印象だな。
621名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:14:10 ID:MwxmVf0M
もうチンピラの言い掛かりレベルで吹いた
そんなに低性能Wiiが恐いのか…
622名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 10:19:43 ID:V0yUl+qR
中身がないレスだな
623名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 07:54:38 ID:AX6KOWn7
こりゃしょぼい
624名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 08:00:11 ID:dv5fA+NP
wiiなんか法則から逝ってもまったく売れる要素ないじゃん
625A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/10(金) 08:17:43 ID:gf9vt1pQ
どこからどうみてもゴミ。
Wiiは本当にどうしようもない糞商品ですね。
626名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 08:19:39 ID:kZ03V2Vl
おまえのほうがよっぽどゴミだろ吉田
627名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 20:54:25 ID:59UYFC8v
【暴走】 ミヤホン、ついにWiiを健康器具扱い【斜め上】
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY200609280169.html
          l|     ト、
         l |     ヽヽ.
        l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
        ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
      / └-...二|  ヽ/.゙l
      l    ,. -ー\,,/. 、  l
     |   /____';_..ン、 |
     |   ((  へ、 ノヽ ))、 |
    /、.ノノ  ,.-= ) (=-、 .(ト!
  / /イ     ⌒ つ⌒   | \ 「DSは脳を鍛えた。Wiiは体を鍛える」
 <-‐''" リ /       ゝ |  / 
  `''‐ .,) | \\ `'ー=ニ=-イ//
     川\ \\`ニニ´/ /
      /| ̄ |三三三| ̄l\
628名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 21:08:56 ID:hkkcMvRT
初代箱のソフトは最高のモノを作ろうという気概が感じられたが、
Wiiのソフトは如何に手抜きで作るかってのがバレバレ。

ほぼ同じ性能のハードでも違うもんだ。

サードが手抜きなWiiは確実に旧世代最下流ハード
629名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 21:23:29 ID:iGj7++/r
>>629
全く同意


サードはおろかファ−ストすらハード未完成で見切り発車して
初日からソフトウェアアップデートさせるようなハードは確実に
旧世代最下流ハードだよな!
630名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 21:38:13 ID:Fj7LrVWM
自分に同意してどうする
631名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 23:15:35 ID:70SItaFs
>>631
全く同意
632名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 05:13:54 ID:29q94/i5
>632
俺も俺も
633名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 15:03:36 ID:lQFNM6a9
おつまみスレあげ
634名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 01:24:17 ID:E0uCqQZn
エレビッツ
ポークビッツ

何か関連性はありますか?
635名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 01:25:36 ID:d1TEkxu9
全く
636名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 01:33:59 ID:2ZoekrVc
Wiiのサイズでも今の技術ならもっと省エネ、かつ高性能にはできただろに
結局開発費を抑えるためにケチってGCの基盤使いまわしてるだけ

GC版ゼルダも公約だったはずなのに(戦略的)延期を重ねて最後は申し訳程度のネット限定

あこぎな企業だよ
電通とネウヨに金ばら撒いて、イメージアップ図っても結局はヤクザ体質がにじみでる
637名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 01:53:33 ID:GDTsEhap
>>636
嘘を並べてる君の方がはるかにヤクザ体質ですよ?
638名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 03:28:25 ID:ar9r9fJb
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/

nds23
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1162202765/
639名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:00:14 ID:HcB4ctn7
http://japanese.engadget.com/2006/10/08/wii-encaps-markup-sheet/
売価 / 仕入れ価格表はこちら。単位は当然ですがUSドル。

WII 本体 - 249.99 / 237.50
WII リモコン - 39.99 / 32.00
WII ポイントカード - 24.99 / 17.00
WII クラシックコントローラ - 19.99 / 14.50
WII ヌンチャクコントローラ - 19.99 / 14.50
WII GPAK ORGANIZER&TRAVEL(ケース) - 29.99 / 18.95

WII RAYMAN RAVING RABIDS (レイマン)- 49.99 / 41.2
WII THE LEGEND OF ZELDA:TW (ゼルダ) - 49.99 / 40.00
WII RED STEEL REVOLUTION (レッドスティール) - 49.99 / 41.22
640名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:01:48 ID:su8sVwp4
PSP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB
ポリゴン演算能力:3300万ポリゴン/秒
メインメモリ:32MB(内カーネルが8MBを占有エリアとして確保)
ディスプレイ
4.3インチ シャープ製ワイドスクリーンASV液晶
480×272 ピクセル(16:9)、1,677万色
最大輝度 200/180/130/80 cd/m2 (200cd/m²はACアダプター使用時のみ)
Wiiとほぼ同性能のGC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96
実力表示性能:600万〜1200万ポリゴン/秒 (ピーク)
メインメモリ“Splash”24MB

WiiはPSPの1/5のグラフィック性能しかない(笑)
641名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 11:12:57 ID:T9n1EA+n
>>640

PSPは理論値3300でPS2の理論値の半分か
PS2の実行値が400-500程度だからPSPは200-250か、
そこそこ良いんじゃね?


GCの値は実行値だよ
642名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:04:02 ID:lDhBWNtH
まぁGCも実際にゲーム上で出せたのは600万くらいだな
PS2は300万くらい
643名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:13:43 ID:4bAy0vDl
単純なポリゴンの描画能力を比較して何の意味があるのかと小一時間(ry
644名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:37:38 ID:su8sVwp4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96
結論            PS3      GC
周波数          3200MHz    485MHz
メモリ           512MB     40MB
浮動小数点演算性能 2000GFLOPS 10.5GFLOPS
PS3はGCの200倍のグラフィック性能
645名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 12:56:21 ID:GDTsEhap
グラフィックならGPUの比較にした方がいいんじゃね?
RSXとHollyWoodだっけか。

200倍の差がでるといいね。
646名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 14:20:52 ID:jkPuUz/p
早く分解記事見たいよ〜(笑)
647名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 22:36:09 ID:E0uCqQZn
低スペックのWiiに米国がNOを突きつける

Wiiゼルダは失敗作
http://www.joystiq.com/2006/11/11/nintendos-new-zelda-falls-flat/
648名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 22:48:25 ID:m6lGWOk1
ただのGCの移植でグラも強化してないからな
649A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/13(月) 00:46:08 ID:WgwW4BjQ
スペックの低さもきついが、ハードデザインを完全に放棄しコストダウンで浮いた費用を利益にしている任天堂は
いったいどこまで消費者の満足感を犠牲にするのだろうか。
650名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 00:58:22 ID:VHo8txmb
651名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:02:34 ID:+7x+M/9B
山積みまでは行かないだろうが静かなスタートだろうな
ロンチはゼルダ以外ゴミだし

まぁ俺にとってはゼルダもゴミだが
652名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:11:17 ID:w2ygMqu7
>650

下はoblivionじゃん。
653名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:13:24 ID:/io5OjUs
そうなの?
なんか物凄い大人気みたいに言われてるよ?
バンダイナムコもWiiに30タイトル提供とか大騒ぎになってる。
やっぱりWiiが勝っちゃうのかな?なんか寂しいな。
おれPS3が一番良いと思ってるんだけど少数派なのかな?
店頭で見たけど、感動したよPS3。
昨日、買う気マンマンで秋葉原行ったけど、当然買えなかった。
でも実物見れただけで嬉しかったよ。
来月には市場に出回ってるかな?
654名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:14:42 ID:jJof0gMu
正直、体感ゲームは微妙だと思う。
wiiで普通のゲーム出してほしいわ
655名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 12:49:22 ID:cJ+FrXwo
>>653
正直映像的には一年前から販売済みの360と大差ないから新鮮味がない
656名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 13:14:09 ID:HKYYBIfj
サウンドと映像がいくら良くても、システムが糞だったら意味ない。
657名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 13:18:34 ID:+RQbCwgp
ドラクエソードとか戦国無双Waveとかな。
658名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 17:03:43 ID:kIOqOvno
>>653
PS3買っちゃうの?なんか寂しいな。
おれWiiが一番良いと思ってるんだけど多数派なのかな?
659名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:00:55 ID:xg3yBJR5
PSすらまともに互換できない低性能PS3>>>>>>>
>>>>物理的な制約がない限りGCも完全互換の高性能Wii
660名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:05:36 ID:NbbPH25f
PS2より性能が高いってマジw?
661名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:07:47 ID:kLpguyvG
>>660
知らなかったのか?
662名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:08:26 ID:NkxXpMnr
いろんなスレがあがってきたなwwww
663名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:09:32 ID:BMr+zvMQ
>>659
そういう書き込みするやつって大概買った後に後悔している房ばっかり
なんだよな
正直今回はPSP同様ソニーの負けだ
PS3俺も売ろうかな・・・・
664名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:30:02 ID:g6CjTCn+
てか、さすがにGCの数倍の性能はあるんだろ? Wii
665名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:33:46 ID:s0HvEBuE
エミュはまだ重くて動かないよ
素直にマジコン買おうぜ

チンテンに金払うのが嫌なら
本体は中古で買えばいい

 マ ジ コ ン 総合52
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1161414660/
nds24
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163312006/
666名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:41:57 ID:O+teKKdX
GKって360と大差ないの絶対認めない時点で終ってるよね
PCには劣りまくってるし
667名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 05:49:58 ID:Tj1QZtj7
>>664
2〜3倍弱程。

他の二機種と比べて前世代機からの性能向上幅がかなり狭くて、
三機種中もっともコストパフォーマンスが悪い。

ってのがこのスレの意図する考え方。
668名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 06:24:39 ID:7GEZsU/f
旧XBOX以下だからな
669名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 07:33:16 ID:EKKd86cs
クロックが1.5倍程度でメモリが結構増えてるのを考えると、総合的にGC比2倍が妥当だろうな

これで箱+αのSM3.0対応だったらWiiが勝っても問題ないのだがね
670名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 13:39:44 ID:W/o/zcdp
光源処理はXBOXよりGCの方が上と聞いたが
671名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 13:52:48 ID:vl3f8KAD
XBOXはハードウェアライトが4つ。
GCは8つだったかな。

数が多ければ沢山ライトを当てて複雑なシーンが出来るけど、当然処理が重くなるから、
凄くても実用レベルじゃない、ってのは往々にしてある。

WiiはGCより速い分、ライトが豪勢に使えると考えていいんじゃないの。
672名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:12:40 ID:H6+u925+
>>671 速いと言ってもクロックが1.5倍上がっただけじゃ30fpsが60fpsになるのにすら
足りてないよ
673名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:26:22 ID:2ByISA9b
>>672
そう単純な話でもないよ
フレームレートを30にしてるソフトでも
内部的には平均フレームレートが30程度じゃなくてもっと高いことは多いし
674名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 16:33:51 ID:GRZAeDNL
さすがにクロックが1.5倍になっただけじゃないよw
675名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 17:34:48 ID:q5Y1RqdQ

任天堂「Wii」のDVD対応モデルが2007年下半期発売
−SonicがDVD再生機能を提供
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061114/sonic.htm

米Sonic Solutionsは8日(現地時間)、任天堂の次世代ゲーム機「Wii」の将来バージョンに同社のDVD再生ソフトウェア「CinePlayer CE DVD Navigator」を提供すると発表。
DVD再生対応のWiiは2007年下半期に発売予定という。
CinePlayer CE DVD Navigator は、Sonicが開発したソフトウエアベースのDVD再生エンジン。
同ソフトを提供することで、Wiiの将来バージョンでDVDビデオの再生や操作などが可能となる見込み。

メーカー公式発表

アメリカ本社 : Nintendo Selects Sonic to Enable DVD Functionality in Future Version of Wii Console
(任天堂がWiiの将来バージョンのDVD機能にソニックを選択)
http://www.sonic.com/about/press/news/2006/11/nintendo.aspx

日本支社 : ソニック、任天堂のWiiの将来バージョンにDVD機能を提供
http://www.sonicjapan.co.jp/about/press/2006_11_14.html
676名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 18:20:00 ID:vl3f8KAD
>>672
30fpsでもライトが4つだったゲームが6つついたりするだろ。
画質は向上。
30fpsギリギリ一杯じゃなければ60fpsにできるし。

つーか、移植や続編ならfps据え置きで画質向上って手段を選んだ方がスクリーンショットが綺麗な分
注目されるだろ。
PS3や360だってフレームレートより画質を選んでる世の中ですから。
677名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:41:20 ID:bxM1hLyc
>>685
> 2007年下半期発売
えーと…これはつまり、来月発売されるモデルは
来年の今頃には旧モデルになってるって事?
678名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 20:44:48 ID:Vb2S+rxV
全部シュリンクで新モデルになるよ
PS3 360 Wii
679名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:05:04 ID:N9qtWeA7





                ニ  ン  テ  ン  ド  ー  W  i  i


                   2  5  0  0  0 円 (税込み)


               他社より圧倒的な低価格で12月2日発売開始








※1.DVD再生機能は別売りです。※2.GCソフトを遊ぶにはGCコントローラとメモリーカード(4500円)が必要です。
※3.インターネットに繋ぐには有線LANアダプタ(2800円)か無線ルーター(8000円〜)が必要です。LANケーブルは別売りです。
※4.FCやSFCや64のソフトを遊ぶには1800円のクラシックコントローラが必要です。
※5.データを友達の家に持って行くのに必要な純正SDメモリ512MB(3800円)は別売りです。
※6.二人以上でプレイする際に必要なWii専用コントローラは別売りです。(3800円)
※7.コントローラは充電池式ではなく乾電池式です。
※8.エネループ充電器+単三電池4個セット(3000円)は別売りです。


(´・ω・)<予想外デス
680名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:27:10 ID:eAWJXtnb

ソニー株式会社はネット上で一般人に成り済まして世論を捏造し、
嘘の上塗りで消費者を屈服させる作戦を組織的に展開する企業です。
知らなかった人は彼等に屈服させられない様に気をつけましょう

報道済み記事(ソニーは告訴できず)
http://newsstation.info/up/img/ns15334.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15335.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns15336.jpg

他の告発サイト
対ゲーム機消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502251.html
対音響製品消費者 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトにソニー社員が出現し、複数人数で冷笑世論を捏造した言論暴力事件 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
環境保護団体を成り済ましネット工作で潰す計画の漏洩事件 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニー工作員がPSPの落書きをして成り済ましと発覚した事件 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
681名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:27:41 ID:DhW+GFVA
http://www.akibablog.net/archives/2006/11/3_60gb3.html

普段は大嫌いな朝日系記事まで引き出して必死に叩く任豚w 

http://www.j-cast.com/2006/11/13003808.html
J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、 
(株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。 
編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。 
2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から 
「J-CASTニュース」に変更しました。中国語サイトの名称「瞭望日本」は従来どおりです。 
各国語版のURLは 

日本語  http://www.j-cast.com/
英語   http://en.j-cast.com/
中国語  http://cn.j-cast.com/

となります。 
682名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 21:39:35 ID:3rsMC2mu
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニーンテーンドーゥ、ニーン /
 ( 人任天堂命___)\テーンドーゥってシュプレヒ/ /‐ \ ::::::::::::ヽ
 |/.  -◎─◎- ヽ| \コールをしているとき / , ' 高3  \::::::::::::i
(6|    (_   _)    |6)\ があって(笑)/ /'''''/――--t――|
  (  ∴) 3 (∴  )  \∧∧∧∧/ 、 (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|  
 ヾ\   ,___,.   .ノ 〃  < 妊 >      ヽ (__) ノ    6) 
 持ってて良かったPSP!<  豚  >       ヽε ノ .ノ / ̄`
   >>1 禿同PSP!    <  の  .>       ヽ、_i⌒i/, -''~
───────────< .予  >──────────
――--、.., | 認めなきゃ|< .感  >  川|川 \  /|
:::::::,-‐、,‐、ヽ.\ 現実を。|<  !!!! .> ‖|‖ ◎---◎|
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、\__  / /∨∨∨∨ \ 川川‖    3   ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、  )ノ /  |/-O-O-ヽ| \川川  ∴)Д(∴ )
ニ __l___ノ   /   6| . : )'e'( : . |9  \ 

683名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:25:55 ID:txjc+4PW
DVD見れないWiiの性能
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802
    Wii PS2 GC Xbox  360  PS3
――――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 MHz
GPU 243 147 162  233  500   550 MHz
RAM  88   32  40   64  512  512 MB

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ   結論:Wii=HDDが無いXBOX
 /              ヽ  25000円ボッタクリハード=Wii
/         人      ヽ
|     ノ(/  \     l  「ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから」
|    _⌒二ノ ハ i二ゝ、   l  「任天堂は次世代機を作っていません」
|   ノ ─(=・=)-(=・=)-l  ノ 
l (ヽイU 川   つ    `l_,/ 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl U   -二二- //  
  ゝ、   ____ノ / 
 // \   ___ノ\
684名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:33:03 ID:37p1ZzVj
>>683
PS3のクロックは非公開になったぞw
685名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:36:03 ID:WC61L/rM
PS3 www
マジ糞だな
何で非公開なんだよww ウケル
686名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 20:54:50 ID:/zlnUuws
来年末に出るのが本命なんでしょ。
687名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:02:07 ID:WC61L/rM
三機種全部シュリンクして新型になるよ
688名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:22:07 ID:xImBnuZ9
PS3=神ハード Wii=糞ハード
:名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 23:10:05 ID:4k8r6x0C
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163340605/

見ろ!気持ち悪い任豚共がゴミのようだ!
1 :名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 23:47:32 ID:4k8r6x0C
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163342852/l50

ゼルダ新作糞確定でWii死亡www
1 :名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 22:48:42 ID:4k8r6x0C
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163339322/

ゼルダが人気だと必死にわめく豚共
1 :名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 23:51:32 ID:4k8r6x0C
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163343092/

PS3発売でソニー叩いてるのが豚だけになった
1 :名無しさん必死だな :2006/11/12(日) 23:54:19 ID:4k8r6x0C
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163343259/
689名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:23:13 ID:o6pIXYLl
言われてみれば確かにスペック公開されても意味ねーよな。
パーツ交換出来るわけでもないし。
690名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 21:32:34 ID:TrHIARh4
スペック公開しても見てる人はほぼいないしな
まぁ画面で比較することになるからどのみち優劣は分かっちゃうけど
691名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 23:41:52 ID:R4tX/WBP





                ニ  ン  テ  ン  ド  ー  W  i  i


                   2  5  0  0  0 円 (税込み)


               他社より圧倒的な低性能(笑)で12月2日発売開始








※1.DVD再生機能は別売りです。※2.GCソフトを遊ぶにはGCコントローラとメモリーカード(4500円)が必要です。
※3.インターネットに繋ぐには有線LANアダプタ(2800円)か無線ルーター(8000円〜)が必要です。LANケーブルは別売りです。
※4.FCやSFCや64のソフトを遊ぶには1800円のクラシックコントローラが必要です。
※5.データを友達の家に持って行くのに必要な純正SDメモリ512MB(3800円)は別売りです。
※6.二人以上でプレイする際に必要なWii専用コントローラは別売りです。(3800円)
※7.コントローラは充電池式ではなく乾電池式です。
※8.エネループ充電器+単三電池4個セット(3000円)は別売りです。


(´・ω・)<予想外デス
692名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:08:19 ID:NQrXavMl
>>27がかわいそうになってきた
693名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:15:38 ID:VNNP5vLk
>692

静止画は確かに差があるんだが、サムが全てをひっくり返してしまったからな。
694名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 00:49:58 ID:txOdwjKM
CoD3よりもサムの魅力だと思えるのが悲しい
695名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 01:35:02 ID:HhPVJ5PO
PS3や360と比べるのは気の毒というよりおこがましい
GCから対して努力してないんだから
696名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 13:11:36 ID:nbIB90Wl
>>695

>>27が涙目で乙
697名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 20:29:39 ID:QaQ5Bqaw
【Wii】『ファークライ ヴェンジェンス』
http://ruliweb.dreamwiz.com/ruliboard/read.htm?table=game_nin02&page=1&num=4648&main=nin&find=&ftext=

   / ̄ ̄ ̄~~ ̄ ̄\  
  /            ヽ  
 /        ノヽ    ヽ   ━━┓┃┃
 |      _,,ノ  \_   l      ┃   ━━━━━━━━   
 |    ((  へ、 ノヽ )) l      ┃              ┃┃┃
 |   ノ川 =・= ) (=・= ( ノ                         ┛ 
 l iヽイU    ⌒ つ⌒  | )  グラ汚すぎ・・・
 ヽ`リ /_____ゝ|  
  ヽ   /ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
   \ 。≧       三 ==-
    |\-ァ,        ≧=- 。
  /| ̄  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
698名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 02:48:27 ID:xdfqaypQ
699名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 18:43:55 ID:WUH3KW8m
wiiはN64グラだな
詐欺を超越してる汚さ
700名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 18:51:43 ID:vr4ISkjq
>>27がんばってるな
701名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 19:27:09 ID:Jsv8J9P6
アンチでもないが、さすがにもうちょっとまともなグラはないのか
702名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 22:29:38 ID:/t/xpCYk
>>698
作りこみが足りないのだろうが、PS2にも劣るな。
703名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:16:36 ID:eXR9scIb
なんか幸先悪いレビューばっか出てくるな。
2年後には予想以上に低スペックが売上に響くと思われ
704名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:19:10 ID:cgc7+/Oo
もうPS3の勝利確定か

あれだけ妊娠痴漢が頑張ったのに
705名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:29:30 ID:d1H2MTeg
PS2ってそんなに綺麗なものかよ
アホくさ
706名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:31:57 ID:M6VddQ6E
wiiのグラフィック性能はたしかに良くはないんだが、

>698 のような画像の貼り方はおかしいな
2枚目のやつ、ニトロ使って周りにブラーかかってるやつやんけ。
一枚目と同じ画質はでてるよ。

つか、メイドインワリオの画像だして性能ヤバイとかいってる
PSP VS DS の時と同じ展開だな。
GKさん達ホントに乙です。
707名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:49:40 ID:OM2/vSKz
wiiってPS2より性能ええの?(PS3やないよ)
PS2と比較して、長所/短所おすえてエロい人。

708名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:52:52 ID:TMb9ZVGq
全てにおいてPS2よりは上だ
GCの時点でPS2よりは性能上
そのGCよりWiiの方が性能上だからな
709名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:53:46 ID:i0DoR426
>>707
GCの時ですでにPS2より性能は上
710名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:54:26 ID:i0DoR426
>>708
式は12/8で良いか?
711名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:56:19 ID:1ekfXavV
このスレを見るとPS3が安泰のように感じて脳内麻薬だ。
712名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 17:56:21 ID:7ekNmhGm
ただし、所詮は2001年のハードのバージョンアップ版(性能は1.x倍)なので、
XBOX360,PS3と比べると隔絶した性能差があるっぽい。
480PでAAをかけられていないあたりとか。
713名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:03:12 ID:cTlYuP9S
CPUが800MHz切ってってことは
PCだと一部の動画の再生に支障がでかねない性能だな
多分YouTubeの動画でも途切れまくるの結構あると思う

あとGPUがGCからクロックしかアップしてないのがまずいな
クロックそのままでいいからシェーダー進化させたほうがよかった
714名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:13:21 ID:XvYjIga6
ttp://www.youtube.com/watch?v=5KY15m7-eOg

PS2の2,3倍の性能ってあたりで十分と思う層と思わない層があるからな。
インターフェースまわりの性能アップと常時接続性をどういかすか。
結局ソフト次第だろ。

性能低いPS2やDSが成功したってあたりで。
715名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:15:16 ID:7ekNmhGm
>>714
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm
どうみても超絶性能(にみせかけた)が原因です、本当にry>PS2
716名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:21:16 ID:i0DoR426
Wii自体がハードウェア性能をセールスポイントにするゲーム機じゃないからな
717藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/11/18(土) 18:29:07 ID:8hhgKRu2
所詮リモコンでごまかしただけの旧世代機だからな。
こんなガラクタに2万5千円も出す珍豚哀れwwwww
718名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:31:45 ID:ZyUXRJEI
例えばマリオのオッサンをこれ以上リアルにしたらキモイだけでしょ。
任天堂の看板キャラクターはこれ以上のスペックは必要ないと言うことだよ。
719名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:32:21 ID:eXR9scIb
それにしてもPS3もWiiも酷評されまくって
バッジコレクターにはたまらん展開なんだろうな。
720名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:34:22 ID:bB1A/lBZ
うんこ
721名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 18:47:29 ID:B0lt80wg
VCがもっと安くて全タイトル網羅だったら神だったんだが。
722名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 19:34:49 ID:50XHz3zX
最初は新鮮だが1年も経てば脂肪。そしてPS3とXBOX360が生き残る
723名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 19:36:54 ID:LP79kQXk
馬鹿ww
724707:2006/11/18(土) 20:45:30 ID:OM2/vSKz
へぇそうなんすか。wii>ps2
ありがとうござます>みなさま

個人的に、絵の綺麗さはps2で満腹なので
買うとしたらwiiですかねぇ。買うとしたら。。。買(ry
ps3は過剰な機能でいらんかな。

>>714 さんの言うとおり
ソフトっちゅうことで<わては

あと
日本のエレクトロニクス産業が小っこくなると困るので
ソニー製品買ってあげてくdさい>お金持ちなかた

でわでわ
725名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 03:17:27 ID:h5wsZWrH
DVD対応機だすって・・
この低スペックでDVD再生できんのwww
726名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 06:58:38 ID:KeC3Lqpy
>>718

アメリカじゃシュレックみたいなCG映画が人気あるだろ。
Wiiはそういう層を逃したんだよ。
727名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 07:02:39 ID:SrBWxewy
>この低スペックでDVD再生できんのwww
えーそのWiiより低スペックなPS2ってのがありまして
728名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 11:28:02 ID:uamh2L1E
>>727
PS2はEE内部にMPEG2デコーダ積んでるぞ
729名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:09:37 ID:KeC3Lqpy
730名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:15:58 ID:zqk0Nzy1
あれだけ貼りまくってて確定も糞もないだろw
731名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:16:03 ID:X/AhlhuO
中身はGCそのものだな。クロック周波数を少し上げただけ。
2万5000円は高いな。WiiとDSliteを両方買う人は完全なゲーオタ扱い。
DSliteだけならライトだろうけど、2つ持つとゲーオタになるな。
732名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:21:06 ID:yqg+64Yo
低スペックがいやならPS3買えばいい。
スペックが高ければ面白いわけではないがな。
733名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:28:17 ID:yoQnoLzr
>729
なんか1万〜1万5千ぐらいでよさそうな作り…
734A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/19(日) 12:37:44 ID:YGDTFMe0
金をかけず作ってCMで値打ちぶる。
こういうやり方で儲けようというのはあまりに卑しい。
735名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:39:02 ID:zqk0Nzy1
PS3発売したらそっちに夢中になるかと思ったら
やっぱりそんな事はなかったねw
736名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:41:17 ID:2B8lVXLz
今は放熱中だろ。長時間は耐え切れないもんな
737名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:47:32 ID:7qORp4UG
>>733
他がダンピングしすぎなだけで
その値段だとかなりの原価割れじゃないかね
738名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 12:48:02 ID:4hZHE2xk
同じことやってたら勝てるわけない。
GCの二の舞だろう。
トレーニングやらなんやらで多くの層囲った方が儲かるからな。
正しい選択だろう。
739名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 13:19:57 ID:HkGqaye9
アウターケースの内側にリブが一杯入ってるのは、冷却?それとも補強用かな?
任天堂なら、踏まれた時の事を考慮した補強リブのような気がするけど。
740名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 13:39:18 ID:VorouQTg
>>729
レス番すごい
741名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 13:55:21 ID:Vr1BhCvU
マジレスすると外にクロックが明記されてる訳ない
742名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:03:28 ID:kHEi8qNl
いや、だからさ、SDテレビな俺にはPS3は全く意味がないんだけど。
壊れてもいないテレビを買い換える程バカじゃないんでね。

だが、そうなるとPS2で十分という事になってWii要らないという事に...
まあ、Wiiで次のゼルダが出たら買おうかな。PS3はドラクエが出ない限り
買わない。ドラクエ出るならテレビ買い換える愚行も辞さない(笑)

743名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:08:41 ID:6f8rwvU8
ゼルダはGCでも出来るからいまは買うの止めた。
wiiはDVD搭載型を待つことにします。
PS2よりも高精度のDVD再生機能は間違いなくつくんだろうし。
その間に狂おしいほどwii用のゲームで面白いものが出たら買うかもしれないがw

PS3はブレスオブファイアの新作が出たら買うかもしれないが
カプは箱○を大プッシュするみたいなので、もしかすると箱○か?
744名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:15:09 ID:kHEi8qNl
>>743
 この際だから聞いちゃうけど、DVD機能ってそんなに重要なもんかね。
 DVDプレイヤーだって持ってるんじゃないの?
 専用機の方が性能いいと思うし...
745743:2006/11/19(日) 14:20:10 ID:lSRM99qw
ウチ狭いんでね。
あんまり余計な家電とか入れたくないんだよ。
だからps2で見てたし……貧乏とか言うなよw
パソコンでも見られるけれど、映画はテレビで見たい人間だからね。
確かに専用機の方がいいんだろうし、色々気が利いているんだろうけれど
ゲームをちょっとやって、あきたらDVDも見るってのがいい。
そういう意味ではwiiっていいハードだと思うんだが
みんなは違うのか?
746名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:20:30 ID:2E12JaF+
>>743俺はDVD一体型の方がいいと思うよ。

その方が配線がゴチャゴチャしなくていいからな。

っても、発売日にWii買うけど。
747名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:36:06 ID:nMQubBAl
テレビデオも、VTR一体型DVDも素人さんは飛びつくんだよね
結局は単機能専用機の方が安く付くし、買い換えもしやすいし、性能も良いのに
748名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:39:42 ID:lSRM99qw
>>747
あれ? wiiってそういうハードオタやコアゲーマーじゃない
かつてゲームが好きだった人やゲームをやらない層に売り込むためのものだろ?

シロウトがとびつく物のほうが設計思想とあっているんじゃないのか?
749名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:39:50 ID:jj5LYamA
基盤見ると15000円でも黒出そう
こりゃ任天堂大儲けだな
750名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:40:36 ID:ZuwdChEO
>>744
たしかにDVDプレイヤーなんていうのは今更感がありますね
でも大事なのは743がGCユーザーであるということなんだとおもいます
WiiはGcに比べてCPUやメモリだけをみれば1.5倍の性能なんだけど実質はそうでない可能性のほうが高いからです
これを裏付けるのはWiiリモコンとエミュレーターやネット関連のアプリケーション動作。
Wiiリモコンっていうのは挙動認知にけっこう高度な演算処理が必要なわけで(既存技術をつかってるのでほぼまちがいない)
そのためのCPUクロックアップとして約300MHzの増加は妥当な数字といえます
その挙動演算をGPUと相互でやりとりするわけだからメモリ増やして
CPUとGPUのアクセス速度をCPU同様に1.5倍にしてるのもかなりうなずけるからです
何が言いたいのかというと、ゲームにおける処理限界というのはGCと大差ないということです。
こんなことを書き込むとGKなどと思われると思いますが、
GCユーザーから見れば、この程度のバージョンアップで25,000円というのは納得のいく数字ではないはずだからです。
任天堂ゲームと歩んできた人たちからすれば当然の疑問なのです。
751名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:43:36 ID:Vr1BhCvU
マジレスするとGC2.5
752名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:44:35 ID:HTQWUtB+
DVDもないよりあったほうが良いと思うけど
無いからといって買い控えするような機能でもないな
753名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:48:56 ID:lSRM99qw
>>752
そりゃあゲームハードのメリットをドコで見ているかの違いだろ?
リモコンで新しい操作が出来ることをメリットとしている人間と
そうでない人がいるわけで。
754名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:52:54 ID:kHEi8qNl
>>752
 そう、それが言いたいのよ。
 でも、一年後にDVD機能付が出るって今言われると、まあどうせなら...的な
 考えもあるだろうね。任天堂なに考えてんだろうか???
755名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:54:20 ID:LBk7bJ9W
リモコンをメリットとして捉えず
ゲーム機でDVDもみれることをメリットとして捉えるような
人間はそもそもターゲットじゃないんだろ。

まあリモコンをメリットとして捉えるというのも語弊があるけどね。
実際にはリモコンを使った新しい操作を生かす具体的なゲーム(Wiiスポとかゼルダとか)に
メリットを感じた人間をターゲットとしているだけなんだろうけどね。
756名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 14:57:41 ID:HTQWUtB+
>>753
Wiiを買ったからってWiiのゲームしかやらないわけでもないだろ?
PS2は持ってるんだからそれでDVD鑑賞は出来るじゃん。
確かに>>754の言うとおり疑問の残るタイミングでの発表だとは思う。
757名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 15:01:26 ID:NcGjQMYb
XBOX以下の性能で2万5千円とかボッタクリもいいところ
758名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 15:02:15 ID:lSRM99qw
>>756
DVDのソフトを作っている会社がフライングで発表した、と聞いているが。
本当にそうなら任天堂にとってもあまり良いタイミングじゃなかったんだなと。
759名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 15:06:22 ID:Vr1BhCvU
マジレスするとXBOXより上
760名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 15:39:20 ID:Y98StMHq
ただHDDとか光出力5.1chとか、そういうのが無い>GC
761名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 15:39:49 ID:kHEi8qNl
正直に言うよ。俺は背景が実写レベルのゼルダをやりたいさ。
まあそれは夢だけど、現実問題としてゼルダがPS3並で出るなら
それはそれで大歓迎なのは本音。
 というか、俺にハードを語る資格はないな。その資格があるのは
これからもちょくちょくゲーム買う人たちだろう。
俺はもうドラクエとゼルダしか買わないだろうから、実はハードなんて
どうでもよかったりするのだ。
762名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:04:17 ID:T3zmk3PT
PS2のDVD再生機能削ってライセンス料分安くしろって人だって
いるし、当然WiiにDVD再生機能つけろって人もいるだろう
763名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:05:25 ID:1ElwZ+ED
>>754
任天堂は隠してたんだけど、うっかり漏らされてしまったんだよ。
DS→DSLの流れ以上にコスいところだと思う。
要は初期型を莫大な広告費で売り逃げして信者の
買い替え需要みたいなのも発売前から計算に入れてるんだろ?

特に任天堂ファンでない俺が言うのも何だが、ここは本当に
任天堂らしくない戦略だな。
もっともPS3で叩かれた高価格ハードの廉価版商法は
任天堂のゲーム6が元祖だし、元々そういう性質の
会社を買いかぶってたのかもしれないが。
764名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:06:50 ID:sGpn2Ri4
>>761
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/08.html

今回、リアルな『ゼルダ』を作るというときに、ぼくがいちばん怖かったのは、リアルにすることで
「ムダな仕事が増えてしまう」ということだったんです。たとえばリアルな等身のリンクがジャンプすると、
「ふつうの人はこんなジャンプしないよね」ということになる。そこにとらわれてしまうと、
ゲームの幅がどんどん狭くなってしまうんですね。
だから、多少、リアリティーが薄れようとも、ゲームの中でリンクが気持ちよく動き回れるように
調整していこうというふうに心がけました。

つまり、「世界をそのまま作る」というのと
「舞台の大道具を作る」ことの違いですよね。
765名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 16:14:55 ID:EyCWHBUb
リアリティーを濃くするとスペランカーになります
766名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:16:41 ID:Y83uxYNt
>>763
単純に、DVDのロイヤリティで下手に本体価格の上昇を招くより
その辺はスパっと切り捨ててスタートダッシュを決めようって戦略なんじゃないの?
DVDが見たい人はお手持ちのPS2をお使いください、ってことで。

外見もゲーム機としての性能も違わず、DVD再生機能だけ追加されるんだろ。
これで買い買える奴なんているの?
767名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:19:19 ID:F8d67lLJ
Wiiは低性能な一辺、小さいし、静かだし、確かにHDTVはそれほど普及してない。
だからアンチハイスペック方向が悪いとまでは言わない。
だけど、必死に低性能を擁護し、高性能を否定(みたいなこと)をするのは傍から見てると気持ち悪い。
768名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 18:12:28 ID:Hix5mrU/
WiiのDVD再生可バージョンで気になるのは、光出力端子が装備されるかどうかなんだけど。
でもその他の機能追加がないってことは、光端子はないのかな?
装備されてもDVD音声出力だけで、ゲームの音声はデジタル出力できなかったりしてな。
769名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 18:28:53 ID:HTQWUtB+
うーん、どうなんだろうね。
個人的にはそういった事を気にする人は他のAV機器でどうぞってのが
任天堂の考え方のような気がしないこともないけど。
770名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:10:59 ID:smsW/RS7
もうWiiの分解記事海外ででてるお^^
771名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:44:38 ID:iZk6TGpA
>>767
Wiiが成功してしまったら、ハードの進化が遅くなりつまらなくなるのではないかと心配。
772名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:02:43 ID:HkGqaye9
そう言えば、岩田社長はN64から、GCに移行するときに「性能を10倍にする」事が目標だったと
言ってたなぁ。性能が10倍になると、前の世代と明確な差が誰にでも判るからだそうだが。

今回のWiiはWiiコンで逃げたけど、HD対応必須な5年後は10倍の性能にしないとマズいんじゃね?
4倍の性能にしても解像度増加分で喰われちゃうんだから。
773名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:04:58 ID:jj5LYamA
GC→Wiiは上手くやったな
特にCPUはL2とか付いて数十倍の処理能力になったんじゃないだろうか

Wiiには落胆させられたけどな
774名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:07:31 ID:LBk7bJ9W
リークスペックどおりならL2容量はGCから変わってないだろ。
775名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:24:39 ID:tiwDqHQP
超低電圧版のCPUが通常電圧版にたいして速度遅いといってるのと同じではないのかな。
個人的には1TSRAMの容量が増えてないのが一番気になった。
混載6M、メインメモリ48Mくらいあれば面白かったのだが。
776名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:41:38 ID:jj5LYamA
>>774
64→GCのCPUね
Wiiは単にクロック上げただけっぽい
777名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 21:43:57 ID:xkYE4SXO
ないないw
778名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 22:07:51 ID:ePdRvGu1
リークされたのは混載3+24MBにメインメモリ64MBじゃなかった?
779名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 02:07:09 ID:TEGOQtdk
そうなんだけど、アレもGCとの互換考えるとちょっと眉唾の気がする。
もうちょっと待てばもっと確実な情報が出るのでは?
780名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 02:12:39 ID:o+gQ0SDE
リークのは信憑性無いでしょ
変だもん
781名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 02:54:35 ID:cYOidxf2
[ニューヨーク 16日 ロイター] 今年のクリスマスにプレゼントとして
一番欲しいものは、男児が「エルモ人形」、女児が「バービー人形」であることが、米国の調査で判明した。
ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)3」は3番目の人気だった。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2006-11-17T194524Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-236642-1.xml

男の子
Playstation3が3位
NintendoDSは6位
Xbox360は8位
※Wiiはランク外です

女の子
Playstation3が9位
NintendoDSが8位
※Xbox360、Wiiはランク外です

転売屋には大人気のWii、大量出品中!
http://search.ebay.com/Wii_W0QQfromZR40
782A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/20(月) 02:55:14 ID:rdsU9/KD
>>764
じゃあWiiなんか要らないよね。爆笑

まったくレベルの低い話だこと。
783A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/20(月) 02:55:59 ID:rdsU9/KD
>>766
本体の価格上昇なんかあるわけないだろ。
ただ単に利幅を削るのがイヤだっただけ。
卑しい任天堂のこと、もう少し理解したらどうですか?
784名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 03:14:37 ID:JWYESAlG
NDSがばか売れしてるのに
グラフィックが低いとか
問題ならないでしょ
785名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 03:16:28 ID:cAbXiS1d
携帯機で要求されてるレベルがGBA程度ってことや
786A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/20(月) 04:00:27 ID:rdsU9/KD
>>784
       / \     ./\
      /   ヽ.,.,.,.,..,,,/  ヽ
     /            :`:、
    ,:'    Α       ::::::::',   うわぁ、頭おかしいよおまえ。
    :' ,:=・=:、  ,:=・=:、   :::::i    だったらWiiじゃなくてNDSでいいってことわからないの?ぷ
    i   iiiii     iiiii      :::::i
    ':   (● ●)      :::::i
    `:、          :::::::::/
     ,:'        : :::::::::::`:、
     ,:'         : : ::::::::::`:、
787名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:03:55 ID:SY3gSmbq
こんな時間に何やってんだこいつは
788名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:08:22 ID:BBItELAv
はいはい次世代機全滅次世代機全滅
789A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2006/11/20(月) 04:21:02 ID:rdsU9/KD
Wiiを買った連中はこういいます。
「プレイさせたらみんな楽しいって言ってくれるよ!」

しかし、実際はどうでしょうか。
あなたがゲームにさほど関心がなかったとします。
そんななか一人の知り合いがWiiを購入したとします。
対戦用コントローラやソフト数本で5万円程度は支払っていると思われます。

正直につまらないと言えますか?
とりあえず楽しそうに遊んでやるのが礼儀でしょう。
任天堂はハードを押し付け、買った人間の周辺の人々にはボランティア精神を押し付けているのです。
790名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:23:33 ID:PWoVDI5Y
A助よー
PS3飽きたからって、こんな時間に馬鹿なこと書くんじゃないよ
791名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:25:46 ID:M3/X5GE6
>>789
PS3はどうだい?wwwww
792名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 04:30:10 ID:PWoVDI5Y
まったくさ、30代半ばの独身ニートが夜遅くまで何やっているかと
思ったら、2chでゲーム機の悪口ですよ。
ご両親マジ泣きしちゃうって! 
仕事見つけろよ
793名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 05:36:33 ID:/0xavz2Y
レッドスティール レビュー

Gamespot 5.5 / 10
ttp://www.gamespot.com/wii/action/redsteel/review.html
1UP 5 / 10
ttp://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3155353


任豚の期待の星が完全死亡w
794名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 05:57:08 ID:CsXJSO65
ベッドやテーブルが邪魔でCMみたいなプレイができない
任天堂は俺の生活環境を馬鹿にした。
795名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 06:00:27 ID:CRlW/2Sc
PS3に8万使って、Wiiにもざっと7万は使いそう。さらにブルドラのコアシステムも予約済み。
正直こんなにゲームする時間はないな。子供も遊ぶからまぁいいか。
796名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 06:19:34 ID:t+AoOulV
26 :名無しさん必死だな :2006/05/21(日) 22:54:17 ID:kV0aeEpY
WiiがPS3を………


喰ってる…

by 新世代紀クタンゲリオン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1148216610/26
797名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:30:32 ID:/0xavz2Y

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061120/123997/

3 :名無しさん必死だな :2006/11/20(月) 09:34:55 ID:YL+BBMFK
なんだこの呪詛返し

>HOLLYWOODとBROADWAYの周りを拡大した。左側に韓国Samsung Electronics Co., Ltd.製のGDDR 3 SDRAMチップが見える。
>型番を検索すると容量は512Mビット(64Mバイト)だった。外付けのDRAMはこれ以外に見あたらない

しかもメモリ量XBOX並だし。
798名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 12:15:27 ID:YhP9b13T
>>797
志村ービット!ビット!!
799名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:18:14 ID:wyZpa3kS
800名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:18:25 ID:5Iyq+1J9
>>793
愛すべきクソゲーになればいい。
801名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:19:36 ID:0JvliweR
  /              _,, -一 ー─-- ,,,,,__ !、
 .iヽヽ、       __,,, 一 ''   _,, ---一ー-- ==,、
 | `ヽ ー- ,_, - '      _,, -'          ||_`ヽ
 |   `> ''      _,,== 、___ン===--、||`'''''
 | __ -'' ` ー---- イ < (●),> .|  ,| < (●),> | ||
 |r一 、::::::|     !、  ̄ ̄  ノ   ヽ  ̄ ̄  ノ .||
  |(|  |:::::::|      `ー-─  __    、 ̄ ̄  || 俺らねPS3はコケると思うニダ 1111
  `i i'~>、::|          /i' ̄_  _ )、    .|  
  ! 'ー|`i:::>         ノ `ー'  ` '   \   | 目指せ1234スレニダ
   ヽ  |         /   -=====、 .)  .|
    `ーヽ          -==ロロ[ ][ ]]=-'' '  !
      ヽ        ヽ   ̄`ー一''     ノ
       \        \,,, --一 -- 、  .イ`<
802名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:31:36 ID:5JUZqYwB
なあPS3派よ、
PS3を煽ってる連中の正体は任天堂派じゃないんだ。
その正体はフューチャーズなんだ。
こっちもアイツ等には本当に迷惑してるんだよ。

XBOX360が売れなかったのはエロバレーとかに頼ってるから。
日本人の偏見とか甘ったれた事言うな。
で、Wiiを巻き込むな。
803名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 13:57:30 ID:z75ZWVWR
何度も何度も何度も何度も見てて思うんだが、

据置機とDS一緒にすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DSと一緒のクオリティの据置機なんて売れるわけねーだろ。
妊娠バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:09:47 ID:YhP9b13T
>>799
わりぃ、マジで360並と読み違えた
805名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 15:59:55 ID:3l7cWJQO
分解記事見たけど、オイオイまじで1TSRAM積んでねーのかよ
それともハリウッドに混載してんのか?
なわけねーか・・・
806名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:07:25 ID:PG+wFpRu
ヒートスプレッダ剥がしたら出てくるんじゃないの
拡張してない割りにはGPUでかすぎでしょ
807名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:08:47 ID:YhP9b13T
>>805
チップセットかCPUに混在じゃないかとの推測が分解スレで出てる
GC互換維持のために乗せない訳にも行かないし
808名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 16:49:25 ID:3l7cWJQO
なるほどねー詳しくは後藤さんの解説記事待ちかなぁ
809名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 19:45:42 ID:3VudsyZY
Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
MainRAM帯域 3.9GB/S MEM2帯域 4GB/S GCのARAMと異なりCPUとGPUから直接アクセス可能

Wii Disk
1層4.7GB、2層8.5GB、最大でDVD6倍速相当のリ−ド速度 容量の一部はシステム専用ゲーム使用不可 DISKスロットINで電源ON GCディスクもサポート

I/O
ワイヤレスコントローラ アナログAVマルチ出力(デジタル無 5.1chサラウンド不可) SDカードスロット USB2.0*2 無線LAN GCコントローラ*4 GCメモリーカード*2 USB有線LANアダプター(オプション)
810名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 14:24:10 ID:F3PHtCkv
【爆笑】Wiiの消費電力はXBOX360の5倍wwwww
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164084764/
811名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:12:48 ID:3myXHl1y
ゼルダってムービーゲーだったんだね

http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en
812名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:16:56 ID:Wmf37K9w
リモコン被害は続出だし、
プレイする姿は痛々しい
圧倒的な低スペックだし
110万台出荷して大量に売れ残ってるし
eBayの出品だけは勢いある。

Wiiってなんだったんだろうね。
813名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 00:23:19 ID:SpInuM6T
PS3をF1、箱○を高級外車に例えてる絵があったけど
確かにF1がそんなに売れるわけない
Wiiは原付のようなものだから数は売れるだろうね
814名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 04:59:19 ID:AYO1HtSB
Wiiはゴーカートだろ?
しょっちゅうゴーカートに乗る奴なんていない。
815名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 05:02:27 ID:sfwvb44g
F1なんてさらに居ねえじゃねえかwww
816名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 11:37:26 ID:AYO1HtSB
高級外車が一番多そうに思えるから不思議だ。
817名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 14:59:44 ID:FSL4Xda7
しかしあ助がGTHD待ちだとは思わなかったな
818名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:14:59 ID:mdzn8bSl
http://video.google.com/videoplay?docid=2070640573357269139&hl=en



みんなで文字に起こして妊娠スレにネタバレコピペ爆弾開始だお^^



【Wii終了】ゼルダのエンディング公開中【発売前】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164132039/
819名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:27:18 ID:A7V3UQ2Z
ゲーム機として考える以前に
マイクロコンピュータ応用機器として考えると
これはこれで適正スペックなんだと思う。

 このへんでまとめて行くしかなかった、というのが実際のところだと思うよ・・・
820名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:33:38 ID:AspSAhAG
それだけゼルダが魅力的に映ってるんだろうな
821名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:37:27 ID:NZbDiGDo
結局WiiはGCのマイナーチェンジ版?
822名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:44:06 ID:f791KOfj
メモリ増やしただけのGCだろ。
823名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 17:45:55 ID:3lxFbLZH
アーキテクチャに興味の無い層から見ると
ソフトがマイナーチェンジでしかないハードもあるけどね
824名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:48:35 ID:b7MAOgR0
>>813
高級車の半分もする原付バイクがWiiってことか。
ほんとソニーは値段的には頑張ってるよ。潰れるかも・・・
825名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:59:47 ID:STmLgaSP
PS3は原価800$以上と言われてるからな。
頑張っているというか、自殺行為なんだけど。

Wiiは定価に近い程度と思われるが、2万とみても170$程度。
4倍値段が違えば既に別カテゴリだろ。

中間の360が一番健全というか真っ当な感じがするな。
いらないけど。
826名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:52:29 ID:40cvwLj/
思うんだがな急激に進歩してる今の時期に新ハードで
ハイスペックなのを売るのが間違ってると思うんだが・・・。
安定するまで待てばよかったのに。
827名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:54:24 ID:K4Wzjdu2
wiiはGCと同じ9000円位の価値があり
原価は5000円くらいだろ
828名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 21:56:19 ID:STmLgaSP
メモリだけでそれくらい行きそうなんだが。
829名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 22:36:32 ID:iQxHFZSh
せめて、Hollywoodに繋げるGDDR3を2個にして、64bit接続128MBに出来なかったもんかね。
Hollywood-GDDR3が8GB/sなら、CPU、GPUともアクセスあると考えれば変でも無いし。

830名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 02:22:07 ID:v+6LXIlU
予想以上に抑えてるよね
いつか携帯機にでもするつもりなのかな
831名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 03:34:12 ID:eYtx+nDt
スマブラXのマリオやリンクを見るだけでもGC→Wiiで劇的なグラの進化が
あるのは明白なんだがな。Wiiが低スペック言われるのはその辺を
意識しなさ過ぎなソフトが多すぎるからだと思う。サードは特にリモコン、
任天堂は特にロンチの数に気をとられている。
832名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 03:38:14 ID:gj1Lp4qy
しかし吉田に批判されるってことは成功間違いなしだね
833名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 04:09:40 ID:guU9gU9m
>>831
まあロンチの数よりソフト日照りを起こさない努力しなきゃまず失敗するだろうな
834名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 08:38:27 ID:VXVKY8SL
PS3=500万で買えるエンツォフェラーリ

Wii=250万円もするチョイノリ
835名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 08:54:54 ID:8kJLBQ/a
でも、みんなチョイノリを買うから不思議
836名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:00:59 ID:+bf5MZ0Y
>>834
PS3=F1マシーン=実用的でないもの=眺めて楽しむ
Wii=原付=実用的=プレイして楽しむ
確かにその通りだ
837名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:08:43 ID:4F4uXzsT
250万円のチョイノリが実用的?
838名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:10:11 ID:bSfgGpTw
>>837
250万ってのは834が勝手に決めた価格だろ。
なんの根拠もない数字。
839名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:10:16 ID:VXVKY8SL
チョイノリを250万円もかけて買うようなことをする馬鹿と、

500万円でエンツォフェラーリをゲットした奴。


勝ち組だどちらか言うまでもないな

wwwwwwwwwwwwww
840名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:14:39 ID:90aB/9e3
田舎町をフェラーリで爆走する痛い子かぁ

コントローラーは3世代前に遡ってしまったり
乗り心地最悪だからなぁ>PS3
841名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:19:56 ID:VXVKY8SL
WiiとPS3はどちらが田舎臭いのか?

言うまでもないことだなwww
842名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:22:41 ID:8kJLBQ/a
煽りは誤字をかましたら負けだな。
843名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:41:34 ID:baECS3kP
グラの処理はどうにもならんけど
525PでもHDMIか、DVI出力出来れば
それなりに見えるけどね。
その辺がコストなんでしょうけど。

かと言ってアップスケーラーとかで
ゲームはキツそうだし。

まあライバル機が
赤字でチキンレース仕掛けてるんだから
相手にしたくなくても
もうちょっとねぇ?
844名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:41:41 ID:L8CK1EzO
PS3=燃料タンクのないフェラーリ

WII=無限に続く高性能燃料で、どこまでも走るスーパーカブ


燃料は、ソフトな
845名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 09:46:07 ID:QYuiDyEX
>>839
頭悪そうだな、君。
846名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:10:46 ID:ohrDmOvV
スペックを表記しない、明白にしないというのは問題なのでは?
ソフトバンク広告で問題起きましたよね?
SBの付加価格と任天堂のWiiのスペック隠しって同じなんじゃないですか?
847名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:12:29 ID:DKFLqBOk
君、頭だいじょうぶ?落ち着いてゆっくり考えてみたら
848名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:31:16 ID:TPW5b0rR
最終的にPS3のRSXもスペック非公表になったし
気にするだけ不毛になっちゃったな
849名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 11:54:18 ID:PKoH54u7
GCよりちょっとだけスペックアップしてるんだよね?
じゃあゼルダはWii版の方が処理落ち少なかったりするの?
850名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 12:20:22 ID:PckIG9mq
>>848
そりゃあれだろ。人々が高い高いうるさいから、少しでも安く売るために
しかたなかったんじゃないの?
851名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:33:25 ID:cIqog7Kc
ずっと思ってたんだけど
PS3なんかを フェラーリやF1に例えるのは
フェラーリやF1に対する侮辱だと思うんだ
852名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 14:38:38 ID:DKFLqBOk
F1に例えるならメモリも最低2Gは積まないとねえ・・・
853名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 15:46:02 ID:Ur6lKfxI
F1ゲーはPS3にしか出ないし問題ないだろう
854名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 23:42:48 ID:cUepHucT
938 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/19(日) 02:06:10 ID:2g5Lvh3M

エリア間移動するとボタン押してから次に操作可能になるまで14・5秒掛かってる・・・・・
0:03:01〜0:03:16
0:03:27〜0:03:41
0:05:47〜0:06:01

※ネタバレなので注意してください(とあるダンジョンの動画)
http://downloads.advancedmn.com/~media/games/zeldatp/zeldatpwii_02.wmv

8cmディスクでこれだと12cmディスクのWiiは大丈夫なのかね?
Wiiだともっと早くなるのかな?

939 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 02:08:25 ID:12/vpp46
Wii版のゼルダのロードはこの動画見れば分かるよ
http://stage6.divx.com/members/102834/videos/1030079

940 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 02:12:49 ID:BAOu6pvT
>>939
木の家に入って操作できるようになるまでおよそ10秒だな。出入りで20秒か。

糞ロード確定w
855名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 09:33:58 ID:tEblgfBn
>844

燃料はクタが常に補給してくれるから
856名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:40:22 ID:gpL4rGrH
PS3>箱360>>箱>PS2>PSP>>>>>Wii>DS
857名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 04:10:52 ID:h8+ZnOTX
こんなん買うユーザーの頭も旧式みたいなもんだしな
858名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 04:26:26 ID:qEP4MV6c
【PS3/Wii分解続報】中核LSIのチップ面積を比べてみた

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061124/124359/
859名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 05:25:50 ID:+8XkqVf2
ハリウッドは
ダイ面積
72平方mm+1T-SRAM94.5平方mm か
よくわからんが 7000万トランジスタ〜1億トランジスタぐらいなんだろうか
GCのFlipperがただクロックアップしただけ説は無くなったな
メモリは10MBぐらい??24MBあるのか??
1T-SRAM-Qてヤツなのかな??
860名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 08:59:16 ID:VlnXgynM
>72平方mm+1T-SRAM94.5平方mm か
>よくわからんが 7000万トランジスタ〜1億トランジスタぐらいなんだろうか
>GCのFlipperがただクロックアップしただけ説は無くなったな

よくわからんのに何でその説が無くなるんだ
1T-SRAM-Qではなく普通の1T-SRAMを使ってるというのは既に明らかになってる
861名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 09:12:42 ID:38VT5hfd
普通の、では無いよ
普通の1T-SRAMは純粋CMOSロジックプロセスでつくるキャパシタレス構造のメモリ
NECエレの1T-SRAMは混載DRAMプロセスで作るキャパシタ有りの構造のメモリ
前者に対して後者は面積あたりの容量が2倍ぐらいになる

その説が無くなった、てのはつまり
2世代プロセスが進んでるのに面積が1/1.5にしかなってない事を指していってるんだろう多分
なんか追加の機能があったんであろうなと
862名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 09:51:37 ID:Lql8ZFaw
GK、とにかく頑張ってくれ
人気がありすぎてもう任天堂だけじゃどうすることもできない
863名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:11:41 ID:VlnXgynM
>>861

GCと同じなんだし今更そんなことをさも特殊であるかのように講釈されても困るな。
864名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:25:27 ID:38VT5hfd
>>863
特殊っちゃ特殊なんじゃね?
なんせNECエレしか作らないし
CMOSプロセスの1T-SRAM-QならTMSCにだって作れるんだぜ?
あとまあ、講釈っつうか>>860の間違ってると思った事を訂正しただけだからそんなに悪く思うなって
865名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 10:32:32 ID:Nh1qZltY
『一般人』が知っているゲーム機は一体何なんだ?
866名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:00:29 ID:Fin2tH8d
ファミコン
867名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:01:08 ID:CWE5+qIk
868名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:11:46 ID:VlnXgynM
せめてWii縮小してやれよw
869名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:15:03 ID:FBToVVyd
マザーボードだけ見ると、SONYと任天堂は綺麗に作ってるな。
MSのはコンデンサもごちゃごちゃしてるし、パーツ数も多くて
こなれていない印象がある。
870名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:22:08 ID:KWspd43Y
ソニーは任天堂直伝だもんな
上手い事やったと思うわ
871名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 11:34:03 ID:12U3rNeA
MSはやっぱソフト屋だな
安いコストで済まそうとする努力は見受けられるが
872名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:16:30 ID:aYWDyqzd
ダイ面積からしてFlipperの5100万トランジスタより
どう考えても増えてるだろうが
必死だなww >>860
873名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 12:48:40 ID:tuCRFOvs
GCよりは上なんだろ?
GCの時点でPS2よりは性能いいわけだから。
874名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:15:10 ID:5Dtcakrh
1999年に発売されたPS2よりちょっとくらい性能がよくたって・・・
875名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:21:25 ID:WFvOXe+b
360と同等か以下のPS3はどうなるの?
ゲーム機なのに、ゲーム性能に特化してないポイ捨て3
876名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:35:14 ID:RuSxzZ9b
ハイスペックはps3に任せとけばいいじゃん。
wiiはwiiで独自の路線を行く。住み分けができてよろしい。
877名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:35:41 ID:Uta6coxC
それらの100分の1の性能もないWiiはゲーム機ですらない玩具だけどな。
878名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:39:40 ID:lzwP8MYX
必死だなw
879名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:40:20 ID:I7hvuOct
玩具に負ける、スパコンとは凄い時代になったもんだwww
880名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 13:44:37 ID:PeAtKVaI
とりあえずwiiが売れたってSONYはマネするなよ
881SCE:2006/11/25(土) 13:54:26 ID:vz3L/J51
リモコンで遊ぶゲームはウチが先に考えたのに…くやしいっ…!
882名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:48:52 ID:h8+ZnOTX
まぁ実際三輪車や積み木のような玩具は普及率は高そうだけどな。

でも大人がそれをほしがるのはおかしいよな。
大人ならスパコンがほしいよな。

Wii買う人は精神発達障害なのだろう。
883名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:51:52 ID:nrBCOvJx
結局任天堂は他社の技術をパクることしかできない
884名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 20:53:29 ID:fDU3TDrk
だからなに
885名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 21:01:19 ID:64l75b5n
>>882
Wiiを買った全ての人に謝れ
886名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 21:06:03 ID:fDU3TDrk
>>882
命乞いするような死に方しろ
887名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 21:09:38 ID:Lql8ZFaw
そう、だからみんな買うのやめようよ
GCの時はスルーだったじゃん
転売も増えたと思うけど、今まで通りソニーのハードに
しようよ
何で人気が出てきたの?DSからの流れ?
888名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 22:05:53 ID:v1qhi76L
DSが売れる>これみたにわか転売屋が飛びつく
>転売屋が飛びついたのを人気があると勘違いした阿呆が飛びつく←今ココ
>とりあえず買ったけどどのソフトも3日で飽き、お正月には埃を被って放置
>半年後定価18000円になるも誰も見向きせず
>結局キワモノリモコンはあまり使われず     
889名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 03:19:54 ID:9p40aY0Z
GDDR3は32bit接続で1チップだから
帯域は 4〜5GB/secて所なんかな?もうチョイクロック低い奴か?
GPUのヒートスプレッダ剥がして 1T-SRAMはチップで無いから
360のような別ダイのeDRAMかな
128bit接続で7.8〜9.6GB/sec
64bit接続なら3.9〜4.8GB/secて所か
う〜ん 予想以上にコスト重視だから64bit接続っぽいか
128bit接続でも全然いけるだろうけど
890名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 05:13:54 ID:T0EMqeUa
>889
eDRAMをわざわざ同一パッケージに封止してるのに、64bit接続なのはコストの問題
じゃ無いだろうな。それ以上の帯域に意味がないからやってないんだろ。
Pentium3時代に帯域増やしても数%しか性能上がらなかった事もあるし、Hollywood自体
その時代レベルのCPUだし。
891名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 05:23:53 ID:RfmhxrR6
日本市場だけ一世代前のゲームクオリティの中で彷徨うことになりそう。

そしてその数年によってつけられた差は永遠に埋められないだろうな。
892名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:19:59 ID:AwLzHmEE
>>890

PS2より帯域が低いのはどう見てもコストの問題です、本当にありがとうございました
893名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:29:23 ID:q5Xv75vD
PS3なんて普及したらますます海外でおいてけぼりになるからな
DSのように海外で大成功し切り込むためには
nintendogsや脳トレのようなアイデア商品の物作りが求められる
PS3では日本は負けるWiiしかない。

Wiiの登場で日本がトップ返り咲く日は近い。
894名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:30:52 ID:KuYlueTi
箱○買えよm9(^Д^)プギャー
895名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:47:25 ID:p+gY/lCF
画像にこだわらないならいっそのことスーパーファミコンでゲーム出せ
896名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:48:56 ID:+N8bZdyu
画質にこだわるならRSXなんて載せるな・・・と。
897名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:57:57 ID:LZsswiXr
>>896
何を載せろと? 
898名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 09:59:20 ID:+N8bZdyu
G80
899名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 10:04:11 ID:LZsswiXr
言うと思った
900名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 10:05:36 ID:+N8bZdyu
マインドシーカー発見
901名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 10:09:09 ID:+kJv4STE
Voodoo
902名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 10:09:29 ID:+N8bZdyu
Verite2000
903名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 10:09:31 ID:FQm5/xBH
PS3みたいに
馬鹿みたくデカけして値段高くすればスペックなんて上げられるに決まってるだろWWW
904名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 11:10:31 ID:4OURrYlr
振動ないPS3は三世代古い
905名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 11:35:04 ID:HYQzQoMe
nVIDIAは画質が悪い。
906名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 11:55:50 ID:YlCyAuLG
ギャルゲするならATi
907名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 12:08:36 ID:HuNJLvb1
全部単発
908名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 12:28:24 ID:miN/BCdK
海外にはとっくに負けてもう追いつけない
PCゲーム作らないから
ゲーム機は関係ない
909名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 12:37:39 ID:AYF/8rrd
DSって海外でサード売れてる?
低スペックだと任天堂しか売れない歪な市場になるからな〜
910名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 12:47:51 ID:c7B3TrvY
>>909
DSは低スペックではない
GBでFCのスペック

GBAでSFCのスペック

DSで64のスペックで普通のスペックだ
PSPが異常なスペックなだけ
911名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:17:13 ID:goQ1LQRS
WillはDVDなの?
912名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 23:32:50 ID:zId8HfEe
またwillか
913名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:13:28 ID:eHe00B+g
>>911
GCと同じく物理的にはDVD、ファイルシステムが独自のディスクになるんだと思う。
914名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 12:15:31 ID:v0H3w3PZ
GCみたいにCAV仕様なんじゃないかな
そのほうがランダムアクセスが速そう
915名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 12:25:50 ID:OgmszCK/
てことは内周と外周の転送速度の差がでかいのか
ただでさえ他機種に比べて遅いDVDドライブが
内周では2倍速程度まで落ち込んでしまうぞ
916名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 12:48:42 ID:v0H3w3PZ
CAVかCLVかでメリットデメリットがあるってことかな
まぁホントのところどちらなのかは任天堂が発表してくれないとわからないんだけど
つか詳細発表しろよな
自分の持ってるハードのスペックくらい把握したいぞ
917名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 13:35:01 ID:/rpV/AXf
>>916
ソフト開発に携われば把握できるんじゃね?
一般ユーザーはスペック把握しててもまったく意味なし
918名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 16:32:51 ID:pf62ta3Q
箱○やPS3の女キャラはエロすぎるから、低性能のWiiが普及した方がうるさい輩に目をつけられにくい。
919名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 16:48:50 ID:qrQa+7eV
wiiってファンレス仕様?
ファン仕様でも本体が小さいから静かそうだけど
920名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:04:55 ID:v0wvjKfG
低スペックに負ける最強スペックPS3www
921名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:05:35 ID:j5foVv72
PS3もWiiも少し離れるとファンの音は聞こえない、ってどっかの記事で見た。
ドライブの音はどうなんだろうな。
922名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:09:09 ID:Ah6AL91f
ちっこいファン 一個ある
923名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:18:52 ID:60us09tw
ファンいっこいれる
924名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 17:57:25 ID:CKt2329T
<第一球、投げました!
                       /妊_豚\
       _                .|O-O─ヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   ∪彡
                    ┃  クイ



<入ったぁ!ホームラン!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ━   ⌒ _)
925名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 18:05:51 ID:cMS5mJCT
ひるいなき スタンランナーズ
926名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:01:39 ID:pf62ta3Q
貧乏人には優しいハードだな。
映像がしょぼいからテレビとか買い替える気にもならないし、ブルーカラーにはもってこいのハード。
927名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:03:33 ID:aP3Z6KmB
>>926
すっぽ抜けてテレビ買い換えることになるかもよ?
928名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:07:05 ID:2iPRGkek
振り回すなんて恥ずかしい
疲れる
と散々言ってたかと思えば
>>924
これ
要するに否定しかなかったと良くわかる
良作
929名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:38:13 ID:diNVny8w
【続報:Wii分解】「センサーバー」にはセンサがなかった
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/

>Wiiリモコンの基板上にはこうした処理を担うマイクロプロセサは見当たらない。
>従ってイメージ・センサや加速度センサが得た情報はBluetoothを通じてWii本体に送られ,
>ポインタの位置決めに関するほとんどの処理を本体側で行う仕組みになっているはずだ。

ロンチがアレなのはこれが原因か?と思ったけど
それほど重い処理じゃなさそうだな
930名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 23:59:49 ID:/rpV/AXf
ワイヤレスマウスみたいなもんなんじゃねーの?
931名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 00:31:55 ID:SakxwTRf
>924 のAA見てて思ったんだが、WiiのDVD再生機能があれば、DVDPGを片手リモコンで
のんびり出来るなあ。エロゲのラインアップもそこそこあるし。
932ウソク ◆7jFAhKdWzE :2006/11/28(火) 00:32:52 ID:QehejHFw
>>924
妊豚は、投げた方か打った方か気になる・・・
933名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:14:06 ID:J0CX2GuU
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < ユーザーにとって,センサーの精度には
 ヽ|      --二--    |   |  意味がありませんから。
  .|__\____/_ノ   \



     /// ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ       //
.    / //            丶   //   そんなっ
   / //   /   人      ヽ  / /
  // |  丿   /  \    l  / /  バレないと思ってた・・・!
// |  ノ_  ∠二i、  ,i二ゝ l  l l
/ (ヽ イ ─( -= )-( =- )-l ノ | |   25000円で売って・・・大もうけ!
  ヽ(__i      ̄ つ  ̄  `l_)  | |
   /      、___,、__ノ  ノ  | |  まさか分解・・・ありえない・・・
  {      /  '' ̄  /  ノ  | |
  ヽ   / ̄    ,r'' ~  ノ //  もう少しでゲーム業界・・・私の天下だった・・・
    ヽ   `―" ̄~    ノ//
    )  ____ノ (⌒//
934名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 01:17:54 ID:HU8Wr6Kq
>>931
専用機買えよ貧乏人wwww
935名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 08:44:26 ID:T+Di1Era
>>924
オーバーアクションで遊ぶのは最初だけで
最終的にはああいったスタイルで遊ぶだろうなw自分も
936名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:10:54 ID:/HCg7Jy/
■ 日経BP
【続報:Wii分解】「センサーバー」にはセンサがなかった
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/

Wiiの「センサーバー」は実は赤外線バーでした。
センサーは1つも入っておらず、赤外線LEDが常時点灯してるだけでした。
赤外線バーとWii本体の間には情報のやり取りも無く、常時点灯の電源としてWiiと線でつないでいるだけ…

赤外線バーのかわりに、ローソクの赤外線を使っても普通に遊べます。

ゼルダ(ローソク消すとプレイ不能に)
http://www.youtube.com/watch?v=_1vQFchFr_Q
メニュー画面
http://www.youtube.com/watch?v=9ZxwBrCAtUE
937名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 17:11:45 ID:l6jhyJUt
933 名無しさん必死だな 2006/11/28(火) 08:07:55 ID:rZOU2cgF
  なぜか職業のことを確認されると黙るA助。

935 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 2006/11/28(火) 08:09:11 ID:lDu5BKnb
  >>933
  だって親に期待されてるとか噂されると恥ずかしいし。
938名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:05:31 ID:/HCg7Jy/

リモコン位置決めがソフト処理だから、WiiはGCの1.5倍速でもリモコン処理にパワー食われるね。
GCそのもの+リモコンが実情…

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124506/
Wiiリモコンの基板上にはこうした処理を担うマイクロプロセサは見当たらない。
従ってイメージ・センサや加速度センサが得た情報はBluetoothを通じてWii本体に送られ,ポインタの位置決めに関するほとんどの処理を本体側で行う仕組みになっているはずだ。

Wiiの詳細
http://www.maxconsole.net/?newsid=8802

CPU IBM "Broadway" 729MHz L2Cash 256KB
GPU ATi "HollyWood" 243MHz
RAM 1T-SRAM "MainRAM" 24MB + GDDR3 "MEM2" 64MB

    Wii PS2 GC Xbox X360 PS3
―――――――――――――――――
CPU 729 295 485  733  3200 3200 (MHz)
GPU 243 147 162  233  500   500 (MHz)
RAM  88   32  40   64  512  512 (MB)

GPUは基本的にGCと同じ(VRAM3MB混載 プログラマブルシェーダー無し)だが1.5倍の速度
939名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 18:06:17 ID:c7r2NJMZ
リモコン使ったマリオギャラクシー見て来い
940名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:43:54 ID:nXCCvEz4
>>939
それマルチだからあいてすんな
941名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 19:53:11 ID:foMo0k/U
グレイスケールとはいえXGA程度の画像を60fps以上の頻度でBlueToothで送るのか。
すごいね、BlueTooth。
942名無しさん必死だな:2006/11/28(火) 20:31:23 ID:T8I5Bws4
なんか製造原価12000円切ってそうだな
943名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:35:46 ID:16Fdr9uc
SDカード 2GB 価格(税込) : \2,999 (送料\700〜)
http://kakaku.com/item/00529910394/

2GbSDカードの価格の推移(グラフ)
http://img.kakaku.com/prdsearch/pricefluct_s/00529910394.png
注)赤線が最安値



誰かガチでWiiの原価推測してみて
944名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 01:38:33 ID:Mjh4gCrc
ガチで推測って何じゃらほい
945名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 03:41:18 ID:6k/1Lnhw
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妊娠は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妊娠   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
946名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 04:27:29 ID:ypNbcvq+
>>942
10,000切ってるんじゃない?
947名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 04:52:50 ID:gE6u5ORr
フラッシュメモリ2GBが販売価格で3000円なら
512MBだと原価100円くらい?
CPUもGPUもGCのからSOI使ってクロックアップしているがダイサイズ小さくなってる上に
5年の歳月が経ってるから大幅コストダウンだろ

このハード恐ろしい程利益出てるんじゃないか?

PS3...
948名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 05:21:41 ID:x/EmN1O6
それで爆コケじゃあ
ハードを作る会社が低性能だって話だな
949名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:33:12 ID:YVXK/mkj
技術力のない和メーカーにとっては助け船だろうな
950名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 06:38:54 ID:168D0pfX
>>947
>512MBだと原価100円くらい?
1年半前で512Mbit品が500円、×8の512MBパッケージが4000円だったそうな
それで、FlashROMの相場はだいたい1年で1/3に下がるそうな
だから、今の相場だと500円から600円ぐらい?
951名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:06:11 ID:satSD7DA
NAND 4Gb 512Mx8 でスポット価格で7ドル〜8ドル程度
800円から900円ってとこ、大口だからもう少し安そうだが。
952名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 07:59:36 ID:DY16wzWI
映画つくりたいならハリウッド池ってことだな。
続編頼み、映像頼みだった大手はかなりピンチ
人材が逃げててね
953名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:43:17 ID:imc/3BfG
まあね
ディズニー映画のCGみせられた後に
5年は色あせないらしいPS3をみせられても全然説得力ないんだよな
954名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 10:49:26 ID:RPEggAm9
ローエンドPCの価格で二世代前のハイエンドPC並みのゲームが出来る、って程度だよね。
今のところ。
955名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 17:04:22 ID:cA1WNoXD
今は技術の発展より
ゲームが楽しめるか(多くのユーザーに)が重要なんだろ
ゲーマーがメインの時代ではないんだよ
956名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:26:14 ID:YVXK/mkj
そういうことはWiiが結果をきっちり出してから言えよボクちゃん
957名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:28:01 ID:wR/jds6F
まあPS3の低性能も発覚したし性能は
箱○>>>>PS3>>>>>>>>>>Wii
でFAじゃない
958名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:28:51 ID:YVXK/mkj
いつも映画を出してくるアホがいるが、映画は自分で操作出来ないだろうがドアホ。

よりリアリティな世界を自分の手によって探索出来るのはゲームだけなんだよアホ。
959名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:31:54 ID:Mjh4gCrc
探索っても結局紙芝居じゃん
960名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:33:40 ID:YVXK/mkj
へぇ、紙芝居は自分で操作出来るんだぁ?
君はどこの世界からやってきたのぉ?
961名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:34:58 ID:YVXK/mkj
959:名無しさん必死だな :2006/11/29(水) 18:31:54 ID:Mjh4gCrc [sage]
探索っても結局紙芝居じゃん

理路整然と喋れないアホ
962名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:35:01 ID:Mjh4gCrc
だいたい、あっちのほうから
963名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:37:13 ID:tQFsKhut
フレームレートの話に映画を持ち出してくる奴は
確かにムカツク
964名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:40:14 ID:/+pgYON9
おまえさんはやるドラでもやってるといいよ。
965名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:41:11 ID:YVXK/mkj
>ゲームが楽しめるか

102 名前: ◆06n9jvvCqU[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:14:45 ID:dPBrZKY2
Wiiスポーツ  7788
はじめてのWii 7768


デッドオアアライブエクストリーム2
8 7 7 8
966名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:43:16 ID:YVXK/mkj
>ゲームが楽しめるか

【現実】
Call of Duty 3 (Wii)    7.7
http://wii.ign.com/articles/746/746145p2.html
Call of Duty 3 (X360)   8.8
http://xbox360.ign.com/articles/744/744720p2.html

(略)ナチの兵士と戦う時、驚くほどイライラさせられました。
なぜならモーションコントロールが常に敏感というわけではないからです。
(略)コントローラを前後に突きます。ねじるのにはかなり力が必要です。
かなりの時間コントローラを振り、それでもナチの兵士が銃を引っ張り寄せて私たちを打ち殺した時は、
それは残酷なジョークのように見えます。
(略)コントローラはあまり反応が良くありません。
動作をしたのにそれが反映されてない時ほどイライラする時はありません。
グラフィックに関しては、(略)だいたい旧XBOXとームキューブの間のタイトルのようです。

http://wii.ign.com/articles/746/746145p2.html
967名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:43:37 ID:Mjh4gCrc
>>965
しかしそれはただ
乳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一家団欒
というゲーオタの嗜好の発露では
968名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:48:04 ID:YVXK/mkj
>ゲームが楽しめるか

102 名前: ◆06n9jvvCqU[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:14:45 ID:dPBrZKY2
Wiiスポーツ  7788
はじめてのWii 7768

nintendogs 10 10 10 10
969名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:48:39 ID:4QbktdWI
>>967
やってみりゃ分かるが、結構遊べるぞw
難易度高いしなぁ
970名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 18:50:53 ID:YVXK/mkj
>ゲームが楽しめるか

Twilight Princess

But normally you can just keep on shaking the Wii Remote like a maniac and come out on top against most enemies.
キチガイみたいにリモコンを振るだけでほとんどの敵に勝てる。

There's no finesse to the way the Wii Remote is used,
リモコンの使い方に工夫がない
and at times you'll wish that you could just hit a button
to swing the sword instead of dealing with all the motion-sensing nonsense.
だから、時間が立てば、無意味なリモコン操作の変わりにボタン操作で剣を振りたくなる。
971名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:01:21 ID:YVXK/mkj
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZOxa6qUoeMg Wiiスポーツでフリーズ。フリーズ音が切ないです
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPHhJLkuBuQ ゼルダでフリーズ。音が渋めでオススメ! 
ttp://www.youtube.com/watch?v=loSjt_HOAzU ネットワーク中にエラー。Error Code 32002だそうです 
ttp://www.youtube.com/watch?v=M-G_PCtiXDY こっちはディスクが読み込みエラー。何が悪いのかな? 
ttp://www.youtube.com/watch?v=vB-i9Nxmctk ディスクを入れても反応せず。おっさんあきれ気味 
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfAX4AtaPvk スロットインが故障。ディスクのみこまず 
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZPk4QPzGYd8 ゼルダフリーズ 
ttp://www.youtube.com/watch?v=X2w4m9p7TVo 本体のライトの故障 
ttp://www.youtube.com/watch?v=s9hNkEcfcDA オンラインストアに接続してフリーズ 
ttp://www.youtube.com/watch?v=NYu6zBQGRNQ ディスクボーリングも楽しめる任天堂Wii 
ttp://www.youtube.com/watch?v=2TDpfvEZRRM こっちもWiiのディスクボーリング
972名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:02:16 ID:FYM7DOdA
まあかなりがっかりなのは確かだけど、GCより全て勝ってるみたいだから別にいいや。
973名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:18:32 ID:7TfKDcyB
ID:YVXK/mkj

すご…
974名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 19:23:21 ID:/OwfrHE0
今回は本当に不具合多いな

正直現時点だとWii>>>>PSだろ
975名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:25:18 ID:YVXK/mkj
スペックは一世代前だが、出てくるゲームが三世代くらい前だな
976名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:36:06 ID:Mjh4gCrc
>>973
凄いでしょ。でもそれが(ry
977名無しさん必死だな :2006/11/29(水) 20:36:10 ID:0cfBUf66
まだスペックがどうのこうの言ってるのか。
978名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:37:31 ID:hQGcguEb
PS3のガンダムの事だよ
979名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:45:26 ID:N+64NroU
GKってすごいな、、
ヤフーのPS3掲示板でも大暴れ
mixiのPS3コミュでも大暴れ
すげー
980名無しさん必死だな:2006/11/29(水) 20:50:36 ID:EECSDfjH
妊娠が掻き回してるからじゃないの。
981名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 00:05:21 ID:0tnZnXzq
982名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 04:17:26 ID:1C3IC9pA
来年出る新型WiiはX箱並みにはなるだろ。
983名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 19:32:15 ID:NRaVkoTi
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     妊娠は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 妊娠   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
984名無しさん必死だな:2006/12/01(金) 21:27:59 ID://lt1x5Z
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll    l
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ   ______
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  /
ヽ∪リ    __,、___   |/ < おもしろおかしく投稿されたもの(笑)
 ヽ|      --二--    |   |
  .|__\____/_ノ   \______
 /  \ \ ◇ / l \

おもしろおかしく血痕
http://gonintendo.com/wp-content/photos/Picture_005.jpg
おもしろおかしく出血
http://www.kotaku.com/assets/resources/2006/11/Wiinjury.jpg
おもしろおかしく流血
http://www.youtube.com/watch?v=sLps-FTlZ5E
985名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 08:54:47 ID:Um5deuoW
>>984
明らかに本当の血の色してないだろ・・・。
986名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 11:52:42 ID:v61dwCdx
>>985
ちょwwwwwwww
987名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 16:26:21 ID:iI/5XvTe
ゼルダは
GC版>Wii版
の評価が固まってきたな。
Wiiからリモコン取ったら何も残らないけど
まあ後1年は様子見ようや。
988名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 17:30:40 ID:obdu/XuH
なんかさぁ、ソフト4本同時に購入したんだけど、ゼルダだけ
レンダリング解像度がめっちゃ低い感じがするんだけど…
ジャギがどうこうじゃなくて、ドット自体が極大というか
これ、256×192ドットなのかよ!?みたいな粗さなんだよね
文字とかアイテムの表示は細かくて綺麗なんだけどなぁ
989名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 18:10:57 ID:2+cD4DMZ
×レンダリング解像度
○テクスチャ解像度
990名無しさん必死だな:2006/12/02(土) 23:46:25 ID:LcSBcwNO
>>988
PCモニタで遊んだ感じではちゃんとVGA解像度だけどね。
991名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 00:24:47 ID:TgbvJsMP
ゼルダが30fpsだからじゃね
WiiスポとかはじWiiとか60fpsでしょ
992名無しさん必死だな
GC版とWii版比べたが
グラは全く同じぽかったよ