XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。

以下テンプレ

トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1158099370/
公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
xbox360でプレイ可能なxboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
2名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 08:36:03 ID:AzHWht3D
コア版はこんな人にオススメです。
●「地デジ? 寝言言ってんじゃねぇ」テレビがハイビジョン対応ではない。
●「DLC? なにそれ」Liveを余り活用しない予定だ
●「CDの録音? iPodあるし」ゲームセーブしかしない予定だ。
●「体験版? いらん」体験版が眼中にないひと
●その他、大容量コンテンツを利用しなくても問題ない人。
●「とりあえず、気に入ったらHDD買うよ」追加9500円を払うことを視野に入れている人
●「旧箱のゲームは興味ない」下位互換が必要ない人(メモカでも出来ると思うが、容量やら管理やらで面倒)
●「ゲームソフトでしか遊びません」漢気あふれる貴方
3名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 08:39:44 ID:gBmkjtuW
4名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 09:19:28 ID:S7P8tYbv
いちおつ
5名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:28:56 ID:5S9cvTUM
部屋にあるテレビがD1なんですけど、D4との違いって体感できます?
リビングにはD4が…
6名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:36:08 ID:ZXK7UkZl
>>5
十分感じられる筈です。
7名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 12:50:20 ID:AzHWht3D
>>5
D4でつないだら、ダッシュボードの本体設定>画面 で設定変えるのを忘れずに。

・・て、D端子は変えなくていいんだっけ?
8名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 13:39:44 ID:VTGI3x0M
修理でドライブ交換になった人ってどういう症状が出たんですか?
9名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:16:51 ID:VeT8Wh+w
デッドラの体験版ってあるん?
見あたらないのですが・・・
10名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:20:04 ID:VeT8Wh+w
日本語の体験版は出てないのですね・・・(´・ω・`)
11名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:24:59 ID:TqM+WLTW
すんません、ちょっと質問です。
360コアは体験版をダウンロード出来ないみたいですが
360コアを買って、11月に発売するカルドセプトサーガを買うのだが
データを持ち歩き出来るようにメモリーカードにゲームデータとタグを保存
しようと思うのだが、その場合追加のカードやマップが出てきた時に
コアだとHDDが無いからダウンロードする事が出来ない、
又はダウンロード出来てもメモリーカードに保存出来なかったりしますか?
12名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:28:20 ID:GKcXmitP
>>11
とりあえず追加コンテンツは、メモリユニットの容量越えたら
ダウンロード出来ない
13名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:33:51 ID:rKCTm8Xk
>>11
カルド追加パックが出たとしよう…
50M以下ならMUに収まりそうだが、それ以上何とも言えない。

カルドのためなら通常版の方が無難、ONメインだろうし?
14名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:36:52 ID:S7P8tYbv
>>11
Memory cardの容量をオーバーするコンテンツは保存できないですね。
そもそも360コアはネットに繋がない人向けなので・・・・

15名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:37:40 ID:qULesNdG
ウォークマンのAtracの再生はできますか?
16名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:47:48 ID:rKCTm8Xk
>>15
再生フォーマットはcda.wmp.mp3くらいだった筈
Atracはどんな意味か知らんがフォーマットが合致するデータなら
再生出来る可能性が高い
17名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:50:40 ID:S7P8tYbv
>>15
できません
18名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:51:00 ID:+HdVbbjW
>>9
前スレに回答あったぞ。
同じ事を書くけど北米マケプレでUPされてる。
やりたければちょっとだけ手間かけて北米垢取るべし。

>>11
HDDは簡単に着脱可能で持ち歩きも可能だし(ちと衝撃が不安だが)、通常版を買ったらどうかな?
もしくは別売のHDDを。
19名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 14:57:07 ID:S7P8tYbv
>>16
あれ?できんの?
再生できるのは>>16が言ったやつとAACくらいでAtracはソニー独自のものだから
再生できないと思うよ


20名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:10:28 ID:HFFDp/77
Xbox360本体(発売記念パック)の品番ってB4J-00005で合ってますか?
21名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:12:43 ID:0rBlyd4W
まあ、コアはとりあえずゲームをあまりやりこまない人向けのパックだからなぁ。
追加コンテンツとかマーケットプレイスを利用しないならお得だが、色々やりたいなら通常版が無難。
とりあえずコアで安く買って、しばらくしてから大容量HDDが発売になればそれ付ける方が結果的にお得かも。
22名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:17:14 ID:0rBlyd4W
というかMSは60GHDDを出すべきだと思うよ。
コア+20GHDDだと、ソフト込みとは言え、少々割高だが、
仮に60GHDDが1万5千円だとしても、通常版から乗り換えるのもコアが増設するのもかかるコストが同じなのだから。
だとすると、とりあえずコア、そのうち大容量HDDというもう一つの選択肢が生まれる。
2.5インチHDDだから、値段的にもこんなもんだろう。
単に筐体にHDD仕込むだけなんだから、すぐにでも実現しそうだが。
23名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:30:43 ID:+HdVbbjW
>>20
どういう理由でそれを聞くのか判らんが、あってる。
「B4J-00005」で検索かけたら発売記念パックが出て来たからな。
というか、それって人に聞くまでもないんでないかい?

>>22
60GBのHDDが15000円で出るなら、確実に買う。
24名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:32:59 ID:GCTl1cZH
PS3と迷ったけど、360買うことにしました。
初回パックまだ売ってますかね?いくらぐらいですか?
25名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:39:32 ID:+HdVbbjW
>>24
まだ売ってるとこは結構あるっぽい。
値段は高めなら税込み37800円、ポイント10%ついてお得な店があったり、
安い店なら32800円程で売ってたり、叩き売りで29800円というとこもあるそうな。

ポイント分計算に入れて33000円程が標準的にイイトコじゃないかと思う。
26名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 15:55:41 ID:rKHi+pGc
>>22,23
俺も買う。20Gだとこころもとない。
2724:2006/09/25(月) 15:56:21 ID:GCTl1cZH
>>25

アドバイスありがとうございます。
今から近所のヤマダ電機に行ってみます。
28名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:03:31 ID:Xq10Ho10
前スレ最後でヨドに買いに行くと言った者だが
これから買う人は参考になればと↓

今日、祖父地図行ってみたら中古で30kだった。
マジ迷うわ。俺の周りでは
新品35k、中古30k、新品通販33kだ。(全て最安で)
つか価格帯広すぎ。探せば探すほど、いろんな価格だわ。
今日は安いと噂のブクオフ行ってみて、ダメなら新品通販でケテーイ(ノ∀`)

結局探した者勝ちだ。
コアが出たらまた値段変わるかな‥‥
29名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:17:21 ID:/ZHCt3Md
足で探すのもいいけどガソリン代とか結構バカにならないんだよな
30名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:25:43 ID:/4+ca/bo
出力を720pにすると、普通のDVDビデオは720pにアップコンバートされますか?
31名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:27:32 ID:IROao/KZ
>>27
フタバ図書が近所にあるなら新品が全店29800

>>28
新品通販kwsk
32名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:28:47 ID:LUuIoHIL
>>28
3K程度の差なら新品を強く勧める。
33名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:41:47 ID:tiPkICW8
俺の近くのヤマダだと
発売パック+リッジレッサー6で38000円ポイント10lだった
これってお得かな?
リッジレッサーがDOA4だったら間違いなく買いなんだけど
車ゲーって興味ないんだよなぁ
34名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:45:02 ID:5S9cvTUM
>>33
俺それで今日買ったよ
まぁポイントつくからリッジ1本あってもいいかな?くらいの感覚で
35名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:51:06 ID:kNMb6Pqu
さっきソフマップで初回なんたらセットが中古で26000だったんだが・・・
迷うわ〜(´・ω・`)
なんかHDDの中古はどーたらってなんかで見たんだがどうなんだろ…無難に新品買っといた方がいいかな…
36名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:56:20 ID:AzHWht3D
>>35
その値段なら中古でもありかも知れん。
中古のデメリットとしては、
・本体の中のMSシールはがされてたりすると、保障効かない。
・前の持ち主がチートなどしてると、Liveにつなげられない。
といったところ。
37名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 16:59:24 ID:GKcXmitP
>>35
36氏のレス以外にも、その中古に保証印が無い場合
保障期間は今年の12/10までとなる

保障期間と新品の値段との値段差を天秤にかけて
自分で決めるしかない
38名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 17:00:34 ID:+HdVbbjW
>>35
その値段なら、俺なら冒険するな。安い。
39名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 17:04:13 ID:SvZJ0J3B
前にワイヤレスコントローラーのリングライトがうっすらと光るっていう話があったと思うんですけど、その事って結局どうなったんですか?
わかる方いたら教えて下さい。
40名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 17:44:54 ID:AzHWht3D
>>39
バッテリーパック充電中になるやつな。
サポートに連絡すれば交換してもらえると聞いた。
41名無しさん:2006/09/25(月) 18:02:54 ID:5JtQ78Ez
すいません。質問です。
PC+360+テレビと繋いでPCにあるaviメディアは見れますか?
42名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:15:20 ID:orcjWvMZ
>>31
楽天見ろ。さっき言った値段で売ってる。
あんまり言うと在庫無くなりそうでコワス・・・・

>>32
そのつもり。ハードの中古はやっぱ信用出来ない。
買ってLIVE出来なかったらヤダし。

>>33
うちの近くのヤマダもだw
まぁ〜安いとは思うんだけど、ヤマダで10l分の買い物しないから論外だ。

>>35
それは安い。迷え。
43名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:28:45 ID:V1KUXC/r
買おうと思ったけど楽天なくね?
44名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:29:04 ID:IROao/KZ
探したけどないね
45[ディスクに傷]について:2006/09/25(月) 18:29:53 ID:jmNcqr6A
↑の症状がでた方に質問です。一度傷がついたとしますよね?それで他のディスクを再生すると[必ず]傷はつくんですか?自分のも気になる症状がでたので…。
46名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:40:35 ID:gBmkjtuW
>>45
必ず傷が付くならサポセン行き
ソフトも新品に交換してくれるよ
47名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:43:09 ID:bJ/024TL
4835:2006/09/25(月) 18:44:35 ID:kNMb6Pqu
>>36-38
う〜ん…モノが本体だけに難しいところスね…
最初の冒険はやはりピカピカの装備でいきたいよな…何はともあれ即レスありがとう

>>42
給料日まで待って定時あがりか否かとかで決めるわ、流石にそれまで残ってないかな〜
49名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:45:19 ID:TYnY6nJP
50名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:45:22 ID:bJ/024TL
>>30
ミスった・・・。

それはD端子でのことかな? D端子だとアップスキャンされないよ、D2まで
VGA HDケーブルなら任意の解像度にアップスキャン可能だよ。

おいらは、32V液晶に1360×768にアップスキャンして見てるよ。
51名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:46:46 ID:jmNcqr6A
>>46
ありがとうございます。今のところは一度傷がついた(トレイに置くときについたのか!?)だけで、他のディスクでは傷はつかない状態なので様子見します。
52名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:47:52 ID:a2zNZ4fp
現状で小売り側での値引きってどれくらいですか?
2万前半代ってありますか?
53名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:52:08 ID:gBmkjtuW
>>51
あと説明書に書いてるけど、ゲーム中に本体動かすとキズが付く
>>52
ありえません。3万なら即買い。3万5千円位が標準。
54名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:54:35 ID:AzHWht3D
>>52
それは最近では聞いたためしがないな。
新品29800あたりが最安値ライン。
55名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:59:07 ID:SvZJ0J3B
>>40
充電中になるかはわからんけど、コントローラーの電源切ってるときになるやつです。
56名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:59:09 ID:a2zNZ4fp
>>53
>>54
ありがとう
3万弱〜強って事ですね
57名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 18:59:37 ID:RzMIuUMY
フタバ図書、晒されても全然売り切れないな。
58名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:01:15 ID:IROao/KZ
>>57
店舗数そんなに多くないから買いにいけない人もいるしな・・・
通販なら即買いなんだけど('A`)
59名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:14:35 ID:UrgZH4Bd
>>51
ドライブ交換してもらった方がいいんじゃないか?
MSの神サポセンなら4〜5日で戻ってくるらしいし
静音サムスンドライブになったらプレイも快適に出来そうだしさ
でも、前スレでサムスンで日立より音が酷くなったって話があったけど
やっぱドライブにも固体差があるのかな
60>>11:2006/09/25(月) 19:19:12 ID:TqM+WLTW
皆さん回答有り難うございます。とても参考になりました。
メモカだと容量が少ないからおとなしくHDDにセーブするようにします。
61Live Arcade ストリートファイターU 購入ガイド:2006/09/25(月) 19:37:15 ID:Xqwtz6Vz

Live Arcade ストリートファイターU 購入ガイド

1 アメリカのゲーマータグ作成(無料)

サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上から
New York City
NEW YORK
NEW YORK
郵便番号(Zip Code)は10012でOK!

後は適当に。
タグを作ったらストUのお試し版をダウンロードしてみよう。
62Live Arcade ストリートファイターU 購入ガイド:2006/09/25(月) 19:37:59 ID:Xqwtz6Vz

2 タグにポイントをチャージ(日本のプリペイドカード不可)

■ チャージ方法 A
クレジットカード(JCB不可)をアメリカのタグの支払い方法に登録(住所はタグ作成と同様に)して、1000ポイント以上を購入。

■ チャージ方法 B
コンビニで3500ポイント又は1年ゴールド会員権を購入して、キャンペーン(9月30日終了)で1000ポイント還元。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
還元されたポイントをアメリカのタグにチャージ。

■ チャージ方法 C
輸入ゲームショップや個人輸入で、アメリカのプリペイドカードを購入。
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=6967751&style=games&cart=386673325&BAB=D

3 800ポイントでストUを購入、又はお試し版のロック解除。

アメリカのタグで手続きを済ませれば、後は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。プライベートルームまで作れて4人まで参加できる。日本人同士だとほぼラグ無しで快適に遊べる。

注意!コンビニのポイント還元は9月30日まで。
63名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:44:08 ID:vuoLWbsk
ここにある3つのドライブのうち良いと言われているのはどれなんでしょうか?

ttp://www.maxconsole.net/?mode=news&newsid=8089
64名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:47:37 ID:BktONzpN
>59
東芝「サムスン」と日立「LG」、どっちも製造は韓国だぜ
韓国版のPC用ドライブのハズレ率がそのままスライドしてるだけよ
(もちろんどっちにも静かな奴はあるし、バルクパーツのそれよりハズレ率低いらしいがな)
(フィリップス版こないかなー)
65名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:53:34 ID:Xqwtz6Vz

★Xbox360で使えるMS純正以外の周辺機器★
・USBキーボード
・USBハブ(コントローラ複数挿してもOK)
・初代Xboxや携帯電話のヘッドセット
・USBメモリー
・USBカードリーダー(SD,CF,MSなど)

(注)初代Xboxのコントローラーは使えない。

(注)MP3やWMAの音楽はUSBメモリーやUSBカードリーダーから再生できるが
   本体HDDにコピーする事は出来ない。
   本体HDDにコピーできるのは音楽CDだけ。
6663:2006/09/25(月) 20:07:52 ID:vuoLWbsk
>>64
下の奴がサムスンですよね。自分のを確認したらそれでした。
上にも書き込んでる人がいますが自分もディスクに傷がついたので
ドライブに関係があるのかなと思って。
67名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:08:13 ID:h2EOZli/
ヒットマン面白いって聞いたから本体買ったんだ、んでソフトをヤフオクとか通販で探したんだ......日本語版/日本販売版は存在しないんすかネ(´・ω・`)
68名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:12:14 ID:UrgZH4Bd
>>66
サムスンドライブってことは通常版か何かかな?
もうサムスン搭載版が市場に出回ってるのか
6963:2006/09/25(月) 20:18:37 ID:vuoLWbsk
>>68
通常版ですよ。サムスンって珍しいんですか?
発売記念パックなので初期の物だと思うんですけど。
70名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:24:42 ID:UrgZH4Bd
発売記念パックにもサムスンドライブ搭載されてたのか
どっかの記事で初期出荷の記念パックは100%日立LGってのを見た気がしたので
あ、ちなみに俺が言いたかった通常版っていうのは記念パックじゃなくて
ヘッドセットが付いてないやつの事です
日本に採用されてるドライブは日立LGとサムスンしか聞いたことないね
アメリカじゃフィリップスも採用されてるようだけど
ディスクにキズが付くのならサポセンに電話した方がいいんじゃ
71名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:35:41 ID:KMA+iicY
360用に液晶モニター買おうと思うんだが、お薦めとかあったら教えて欲しい。
ゲームするなら、16:9に近いワイドタイプがいいんだろうが、モニターのワイドは
テレビと違って品揃えがかなり少ないみたいだ。ワイドじゃなくても違和感なしで遊べる?
あと解像度もよくわからんのだが、最近のモニタは自動補正がついてるみたいだから、
あんま気にしなくていいのかな?
ttp://doracken.com/wikiplus/?TV%2FXBOX360
ここ見ると解像度1280×768がいいってあるが、そんなの殆ど無い。
72名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:41:45 ID:hXaugLdd
>>71
1280×768より1280×720の方が・・・
でもこれまた殆どないw
73名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 20:46:29 ID:orcjWvMZ
>>43>>44
ちょwwwwwwww今確認した
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/815620/960845/956019/
↑が1週間前までは33800円だった!コレマジ!ワシウソツカナイ!

TGS終わってから確実に値上げしたorz
安い時に買っとけばよかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
74名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:00:20 ID:orcjWvMZ
33800→32800だった
75名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:03:33 ID:IROao/KZ
>>73
ああ、そこか。数日前まで34800円だったね。
特価ブログで紹介されてから値上げした模様。
76名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:07:10 ID:PKKINdnt
>>73
はぁ?メーカー価格が37900円なのになんでそれより高いんだ?
まじぼったくりだな
77名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:08:15 ID:UrgZH4Bd
それは税抜き価格でしょ
税込みは39795円だから1000円近く値引きはしてる
78名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 21:49:31 ID:gBmkjtuW
>>67
ヒットマンは今の所無いです、
ヒットマンを製作したアイドスの360版一回発目がトゥームレイダーですが、スパイクから発売します。
これからも日本版を企業を通じてアイドスの偉い人が出すと言ってましたので、スパイクが出しそうな気がします。
なのでトゥームレイダーを買って下さい。
79名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:06:56 ID:k2YzTIdJ
工場の三相200V電源にXBOX360つなげたら動きますか?
80名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:11:37 ID:h2EOZli/
>>78
d、いろいろ調べてアイドス日本支社撤退を知り鬱ってた所ですた、場合によっては日本版も出るかも...なんすね
ヒットマンぽいゲーム他にないかなあorz
81名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:26:34 ID:amUhdFRW
ブルドラコアシステムの同梱されてるソフトってパッケージ特別仕様なの?
もし一般と変らないなら早解きor即日売りで5000〜6千円にはなるだろうから
ヨドバシのポイント3千円合わせて2万でXbox360買えるね。
HDDないけど。
PSUがマジで月額無料だったら転ぶよこれは。
82名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:41:34 ID:IROao/KZ
>>81
多分バーコートが特別なやつ。売れない可能性もある。
83名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 22:45:15 ID:S7P8tYbv
ワイヤレスヘッドセットは充電台とかあるんでしょうか?
84名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:01:02 ID:F+obiinr
オークションで初回記念パックの中古を見かけたんですが
>ゴールドメンバーシップに関しては、別本体で登録したIDを使用していたので未使用のはずです。
なんて書いてあるんですが、IDっていうのは新しく取得しなおせるんでしょうか?全然分からなくてごめんなさい。
これは問題無しでしょうか?
85名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:22:41 ID:jEeziruR
買ってきたばかりだが、とりあえずトレイが開かなくてビビった。
86名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:27:18 ID:utyTfy/o
>>84
IDは、360でいう「タグ」の事を指してるのだと思う。
前の持ち主は、これとは別の360で取ったタグを使っていたから、
タグを新規に作った時に無料で貰える「1ヶ月のゴールドメンバーシップ(平たく言うとLIVE対戦の接続権)」は、
この本体であなたが新規にタグを作った時にも付いてくると思いますよ、と言いたいんだろうね。

ちなみに、タグ自体は複数作れるので、家族毎に別のタグでプレイするなんて事も出来ます。
無論、ひとりで複数のタグを使い分ける事も出来ます。
87名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:46:20 ID:F+obiinr
>>86
そうなんですか。とてもありがたいですね。ご親切に有難うございました。
88名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:47:34 ID:vkeemn4e
>>85
最初についてる保護テープじゃない?
漏れ勢いよくはがしたらトレーに糊がべったり残ってしまった・・・orz
丁寧にはがすことを推奨します。
89名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:47:45 ID:Fw0eQ2T9
いえいえ、どういたしまして。
90名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:55:26 ID:jEeziruR
>>88
最初、端っこからめくってたら糊つきまくりで、
メッキはがれてんのか?はがしちゃいけなかったのかヤバスとか思った。
そのあと丁寧にはぎました。

ゲーム買わなくても体験版だけで遊べるってことで、
デッドラまでは体験版やることにします、konozama注文だけど・・・

ゴールドとシルバーの意味わからんなあ・・・
「シルバー無料」を選んだのに、ゴールドの1ヶ月無料トライアルみたいなメールきたし・・・
91名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 00:59:39 ID:os60t6Ef
>>90
最初の1ヶ月は自動的にタダでゴールド会員になる
92名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:01:41 ID:F+obiinr
これって記念パックですよね?でもヘッドセットのシールが貼ってありませんよね?
繰り下げで送料無料で買わないかって言われてるんですが記念パックなら嬉しいです。
知ってる人教えてもらえませんでしょうか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65593686
93名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:04:15 ID:utyTfy/o
>>90
86に書いた
> タグを新規に作った時に無料で貰える「1ヶ月のゴールドメンバーシップ(平たく言うとLIVE対戦の接続権)」
が、正にそれの事。
シルバーを選んでも、最初の1ヶ月は自動的にゴールドになります。
ゴールドとシルバーの違いは、

ゴールド:通信対戦が出来る
シルバー:通信対戦は出来ない

基本的にはこの認識だけでおk。
マケプレは、どちらのメンバーシップでも利用出来ます。
94名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:04:45 ID:jEeziruR
記念パックではない。
95名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:06:55 ID:jEeziruR
>>93
なるほどー、通信対戦対応ゲームを利用したかったら、ゴールドにすればいいのね。
体験版だらだら遊ぶだけならシルバーでいいのか、どもです。

なんかマーケットプレイスでダウンロードするのにポイントみたいなの書いてあるの
あるけど、あれはゲーム買ってやってればたまるもんなのかな。
96名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:07:15 ID:F+obiinr
>>92って初回でも何でもなくて通常版ですか?ショックです。
97名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:08:36 ID:0cUhAjZ+
>>85
あるある、購入者の8割ぐらいが引っかかってると思うよ。
自分も久しぶりの新ハードで軽くニヤけながら箱を開封、セッティングしたのに
その瞬間超真顔になっちゃったし。
98名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:08:44 ID:jEeziruR
>>96
発売記念パック、こういうシールがつくんだ。

ttp://www.jbook.co.jp/member/img/product/03036/M03036626-01.jpg
99名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:11:04 ID:F+obiinr
ありがとうございました。初回版探して買うことにします。
100名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:13:03 ID:0cUhAjZ+
>>95
そのポイントは有料のコンテンツをダウンロードするときにお金の変わりに使うものなので購入する必要があります。
クレカを使用して箱○本体から購入、コンビニまたはゲームショップで現金購入などいくつか購入方法は用意されています。

1マイクロソフトポイント=1.5円 と設定されていますのでご注意ください。
101名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:18:34 ID:utyTfy/o
>>92
これは通常版ですね。
ちなみにヘッドセットは単品2500円でも買えますよ。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360headset/

2500円分引いてもらって、ヘッドセットは単品で買うか、
もしくは、こちらのセットを買う方が結果安く済むかも。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/goldpack.htm
102名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:21:26 ID:jEeziruR
>>100
なるほどー、マイクロソフトポイントっていう、仮想貨幣があるのね。
こういうので買えばいいのかなあ、1000円分だけ試しに買ってみるかな。

ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/

特になんに使おうとか考えてないけど、どもです。
103名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:22:36 ID:F+obiinr
>>101
おぉーどうも有難うございます
104名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:27:07 ID:jEeziruR
ゲーマーアイコンに自分の飼ってるぬこをアイコンにしたりできないのかな。
105名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:29:21 ID:b4JAOdQB
>>104
なんか、近日発売予定のカメラユニットでできるようになるとかいう
噂を聞いたことがあるようなないような
106名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 01:42:40 ID:jEeziruR
>>105
そうなんですか、どもです。
でも、自分のチンコとか撮っちゃうのもいるだろうし、できないだろうなあ。
107名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 02:27:56 ID:sQTe34va
>>106
フレンド用アイコンにしか使えないって噂だよ
108名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 02:41:22 ID:jEeziruR
じゃ、自分のぬことかは無理か、って買ってきたばかりで、
この時間までいじってたけど、総じていいハードだなあと思えてきた。
そろそろ寝ます。
109名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 04:44:41 ID:v1nfx1fu
総合から誘導されてきました。

ダッシュボードの背景のサイズって縦横何ピクセルが最適っすか?
普通に壁紙サイズの画像を持っていったら縦に伸びてしまって。orz

110名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 04:57:57 ID:5oOm44fD
>>109
TVによるでしょ?
ワイドなら1280*768あたりになるから4:3付近のPC標準1024*768、1280*1080
あたりが伸張されてるだけでは?ワイド向けの壁紙はすくないしねw

自然風景や構造物の余りないイメージ映像なら誤魔化せるのだが、どうしても
それでなくてはならない場合は、上下を編集カットしてみるといいんじゃね?
111名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:28:47 ID:WoL63R08
画面サイズ1280*720なら背景画像1280*763でぴったりっぽい?
112名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:34:07 ID:5oOm44fD
>>111
厳密に合わせる必要はないね。

TVだと表示率が90%前半で、実は隠れてる部分が少しある。
PCのワイドモニタにしたところで、その程度の誤差は気付くものじゃないよ
113名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 05:56:30 ID:k0iz5Vuo
17インチ(4:3)のPCモニタに360を接続して旧箱のhalo2をプレイしたら
縦長に表示されるんだけど、>>112さんの言う
>TVだと表示率が90%前半で、実は隠れてる部分が少しある。
が関係してたりする?
114名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 06:03:57 ID:5oOm44fD
>>113
関係ない。
オーバースキャンでググってみ?
115名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 06:38:55 ID:k0iz5Vuo
>>114
ググってみた
ブラウン管では表示されない部分もLCDでは表示されてるから
ちょっと縦長(ワイドを4:3に無理矢理合わせた感じ)が正常。
つまり前のテレビが糞だったってことでいいの?
116名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:04:36 ID:5oOm44fD
>>115
放送業界もオーバースキャン前提に映像化してるし糞ではないよ。

モニタとTVの考え方が違うだけで、HD薄型TVも大抵はオーバースキャン
表示されてるという事です。
117名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 07:28:09 ID:k0iz5Vuo
>>116
難しいっスね
答えてくれてサンクス
118名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 10:18:18 ID:wWH8JQhQ
>>50
レスサンクス。そうすると、うちの液晶TVはVGA端子無いので、
素直にアップコンバート付きAVアンプとDVDプレーヤー使います。

箱○はゲーム&Liveに使う事にします。でもHDDVDドライブでたら買いそう。
119名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 11:33:10 ID:SSHBt9kt
>>118
確かにフルHDでDVDみたけど、予想以上に汚かった
もうちょっとHD DVDのソフトが出揃ってくれればいいんだけど・・・
こうなったらソフトの数勝負な気がする  

BDはピックアップレンズ問題どうなったのやら
BD企画もソニーだけのものじゃないのに5万とかでプレイヤー付きゲーム機売っちゃうから
他メーカー大迷惑してるし
120名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:19:12 ID:nSH2imjp
>>59
今日サポセンに問い合わせたところ自分の症状だとドライブの不良の可能性は低いとの事でした。それにしてもMSサポセンの対応は一言一言が丁寧で不良に関して言い訳がましい事を一切言わず、アドバイス等もしてくれて最高でした!!
121名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:36:38 ID:b0SRShma
ゲーセンで「プレイ」:「観戦」比率が2:8になったじじいです。
箱は全くの赤の他人のネット対戦を「観戦」「リプレイ」できますか?
DC版オラタンのウォッチモードみたいな感じで
122名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:38:55 ID:wFKV1IID
ゴッサムやDOAはリプレイ観戦が充実
123名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 12:41:27 ID:Jn66skRy
>>121
例えばゴーストリコンというFPSゲームは参加しない場合は他人の動きを観察することになりますよ。
124名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:11:36 ID:wWH8JQhQ
>>119
そうだね。ソニーはゲームのマージンでPS3の赤字補填出切るけど、
普通のプレーヤー作ってる家電メーカーは、プレーヤーで利益出さないと駄目だしね。
普通のBDプレーヤーが5万円台になるのは、相当先だろうし、映画会社も不安になって
マルチ供給にシフトするかもしれない。
125名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:18:39 ID:3S1XsPGe
ちょいと質問よろしいですか?

コンビニキャンペーンでMSポイントサービスがあるようだけど
これでコードをWebで入力してそれをメールで受け取る?
らしいのですが、いずれ本体購入予定の
現未所持でも可なのでしょうか?
期限が今月末らしいのですが・・・
126名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:21:12 ID:ro0DbqYC
>>121
まぁ当然の事ながら…そういう機能がついてるゲームなら観戦可能。
そういう機能がついてないゲームなら観戦不可能。
という事ですな。

360で対戦をリプレイとかは多分、滅多に無い機能だと思う。
というか俺が知る限りでは無いな。
(レースゲーム系に1本くらいならありそうだが。)
127名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:23:42 ID:ro0DbqYC
>>125
いけるよ。
ただし、入手したポイントの方に入力期限があるから注意な。
(確か入力有効期限12月末までとかだったので、それまでに買うなら問題無いと思うが。)

それと指定されたコンビニ以外で入手しても駄目だから気を付けて。
128名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:34:30 ID:wqCBNWm2
総合から誘導されてきました。

アイマスの出来に感激しぜひ箱360を購入せねばと思った初心者です。
自宅には10年前に買ったブラウン管SDTVしかありませんのでPCで使用している
アスペクト比固定家のUXGA液晶モニタ流用できないかと思っております。

使用モニタ > iiyama ProLite H2010
http://www.iiyama.co.jp/product/detail/M00054657_1.html

ただし入力がDVI端子しか付いていないのでそのままでは純正のVGAケーブルは
使用できないと思いますが、DVI<->D-Subの変換コネクタをかまして接続すれば可能でしょうか?

それとも生活費削ってでもワイド液晶TV買った方が幸せになれるでしょうか?
129名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:37:50 ID:GvqHBuHY
>>128
変換コネクタで遊びながらがんばってワイドTV買え
130名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:45:07 ID:0cUhAjZ+
生活削ってまでHDTVを購入するかは、ご自身のライフスタイルにおいてゲームやTV鑑賞を
どれほど重視しているかによって変わって来ると思いますのでなんともいえませんが、
32インチ以上、できれば40インチの大きさがあればハイビジョンの恩恵をさらに受けることができるかと思います。

しかし、2011年の地デジ移行という背景もあり、2008年のオリンピックのころには同等のものが
さらに安価で購入できる可能性も高いと思いますので、現時点でのHDTV購入はある程度の覚悟は必要かと思われます。

131名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 13:53:37 ID:Fmn9h3Ot
>>128
スペックみるとD-SUBミニ15ピンコネクタ付いてるみたいだし、
DVI-Iなら、変換コネクタでいけるから、VGAケーブルで問題なさそう・・・だけど、
反応速度20msはしんどいかな。
8msぐらいでないと60fpsのゲームが残像しまくりだと思う。
アイマスがどんな具合なのかは知らんけどね。
まあ、とりあえず買って、HDTV買う金たまるまで
VGAケーブルで様子見って線じゃないかな?
132131:2006/09/26(火) 13:56:14 ID:Fmn9h3Ot
ごめん、D-SUBミニ15は出力か。
失礼。
133お願いします:2006/09/26(火) 14:01:01 ID:53TM5+zO
一つ質問したいのですが、昨日初回限定の本体を買ったのですが、互換するソフト覧にグランセフトオートダブルパックが載っていたのですが、初回版の何もしていない状態で対応するのでしょうか?
是非教えてください。
134名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:02:06 ID:aqjx9Nh2
>>133
しません。
135名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:03:29 ID:SbwK+xv7
>>133
ネットワークにつながらない環境だと無理かなあ
136名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:13:22 ID:Rfw31uBR
>>119
フルHDだろうと、DVDの出力はD2止まり。
ただし、秋に行われる定期アップデートで、360のDVDの映像出力がD5までアップスケーリングされる事に。
つまり、D5端子搭載してるHDTVならフルHDでDVDが見られる事に。
もちろん、ドットバイドットじゃないが、HDDVD買う前に検証してみるのもよいかと。
137名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:13:22 ID:53TM5+zO
>>134 135
即答ありがとうございました。
やっぱりネット繋がなきゃ360買った意味ないですよね。
138名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:14:10 ID:Rfw31uBR
>>137
互換はMSのサポートに電話してディスク送ってもらえばアップデートできるはず。
139名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:16:50 ID:k0iz5Vuo
>>133
Xbox 360用、初代 Xboxゲーム互換性アップデートの入手方法について
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibility.htm
140128:2006/09/26(火) 14:21:48 ID:wqCBNWm2
皆様レスありがとうございました。
公式ページにPLH2010のカタログが無かったので、代用にPLH2130をリンクしてました。
仕様的にはほぼ同じですが、パネルが小さい分反応速度や輝度はPLH2010の方が若干スペックが高く
反応速度は16ms(白黒8ms)です。PCでBF2を60fpsでプレーしても残像は特に気にならないので
その点は問題ないかなと思います。

UXGA(1600×1200)なので表示出来ても画面上下がかなり黒帯になるのかと思いますが
とりあえずアドバイス頂いた通り、これで凌いで将来HDTVを買えたらいいなと思います。
それでは、近日中に突撃してきますノシ
141名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:30:17 ID:APznHBtP
>>136
それは本当?
HD-DVDとゲームのみではなくて?
DVD-Videoもアップスケーリングされると。
142名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:38:47 ID:SbwK+xv7
>>141
されるけど画質はそのままつないだのとかわらんと思うぞ
143名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 14:49:07 ID:OjsYX3r4
ちょっとよろしいですか?
家のテレビ5年位前のブラウン管(D3対応)なんだ、辛うじてハイビジョンでも遊べる
けど、オーバースキャンきつすぎでゲームによっては萎える(FPSの残段数がかけたりね)

まぁたいして目も肥えてないからもうD1,D2で遊ぼうと思ったわけですよ
画質の低下は思ってたより感じなかった(カメオ以外)が、文字がつぶれすぎで読みづらい
確かS端子ケーブルってあったと思ったんだが多少温和されるものなんだろうか?
(S端子使ったことある人がいるかわかりませんが・・・)
それとも、やっぱそこら辺は妥協してD3で遊ぶのが吉なんだろうか?
144141:2006/09/26(火) 14:49:11 ID:APznHBtP
>>142
画質は変らずか。補正機能も付けて欲しいな〜
145名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:07:50 ID:3S1XsPGe
>>127
アリガトー (`・ω・´)
146名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:24:30 ID:ro0DbqYC
>>143
オーバースキャン、TVによってはキツイよな。
俺とこのTVはパナのTH-32FP50なんだけど、オーバースキャンで
D4だと左右が10%ずつくらい映ってない。
幸い、知り合いにサービスマンモードの起動方法を教えて貰えたので
自分で勝手に調整して今はちゃんと映せてるが。

肝心のS端子だけど、SD画像で接続すると文字の潰れ緩和されるものなのか?
(360β当時のFF11みたいに「ワイド=文字小さすぎて読めない」
「SD表示=画面は小さくなるけど文字大きくなる」というのは知ってるんだが。)
因みにS端子の映像はD1と同等くらいらしいという話を聞いた。

…我ながら全然役に立たんレスだったな。(´Д`;)
147名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:26:39 ID:SbwK+xv7
少なくとも、にじみが原因で読めないならばS端子は効果的と思う
148名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:27:21 ID:SbwK+xv7
もちろん、D1もSとほぼ同じ
149名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:36:37 ID:zq1EfNKe
D端子ってどこにいれんの?
150名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:39:46 ID:4Mv3vijq
>>149
刺さるところ
151名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:44:25 ID:zq1EfNKe
PS2でさしたとこ?
それ以外だと居間で家族の前でやらにゃあならん
自分のTV古いんだよ…学生は金がない
152名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:50:06 ID:4Mv3vijq
>>151
>PS2でさしたとこ?
って言われても知らないけど、多分そこ。
出来る環境を自分で整えてやってください。
153143:2006/09/26(火) 15:50:19 ID:OjsYX3r4
>>146-148
そっか、Sにしても画質自体はD1程度、文字のにじみは効果ある(かも知れない)
ってとこか、まぁ使ってみなければわからなそうだな
参考になりました、ありがとう
154名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:50:28 ID:k/QSFvOU
D端子が前面にあるってのは激レアだから。
155名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:54:43 ID:ro0DbqYC
どうやらID:zq1EfNKeは本気で聞いてるようだが…「PS2でさしたとこ?」じゃ伝わらんぞ。
PS2にはコンポジットもS端子も専用端子もあるんだからさ。
D端子ケーブルを挿すのは「D端子」だ。TVに「D端子」が無いならどこにも挿さらん。

まぁ、古いTVというなら、D端子無い可能性高いな。
コンポジット(映像・黄色のケーブル)かS端子で繋ぐと良いんじゃないか。
156名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:56:44 ID:IEfpCiw5
誰か>>39について知っていたら情報下さい。
157名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:58:16 ID:zq1EfNKe
>>155
すまんバカ過ぎる質問して
丁寧に答えてくれてサンクス
158名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:58:34 ID:SbwK+xv7
SONYで前面だとAVマルチっぽいけどな
159名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 15:59:49 ID:ro0DbqYC
>>156
それ……次のレスで回答されてんじゃないか?
160名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:03:53 ID:zq1EfNKe
AVマルチとS1ってのなら前面に発見
161名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:04:27 ID:k0iz5Vuo
>>156
サポートに電話
交換してもらえるはず


って、俺のもうっすらと光ってる・・・・・・
162名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:09:40 ID:ro0DbqYC
>>160
>>158の予測通り、SONY製TVのAVマルチだったか。
形は近いけど、残念ながらそこにD端子はささらない。

HD映像は楽しめないが、S端子があるならS端子で繋ぐのが良いだろう。
HD映像で無くても結構綺麗だよ。
163名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:14:31 ID:Eow1WodH
Call of Duty 3 のためにPS3買おうとおもってたんですが、、Xbox360でも出るってきいてXbox360買うことにしました。
Liveやるには別売りの何かが必要なんですか?
164名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:15:32 ID:v1nfx1fu
>>163
ネット環境があるなら特に必要なし。

ただ、CoDのオンラインはあまり期待しないほうが吉かと・・・。
165名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:19:55 ID:4Mv3vijq
>>151
AVマルチの事だったのか。スマン。
166名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:28:59 ID:ro0DbqYC
>>163
出るけど、日本版の方はアナウンスあったっけ?
何にしろ、それが目的で買うつもりならせめて正式な発売日が決定するまでは
待っといた方が良い。他にやりたい物があるなら話は別だが。

Liveやるのに必要なのはブロードバンドクラスのネット回線&環境と、
Liveの年間利用料(1年で約5000円)くらいかな。
これで月課金があるようなFF11やPSU以外のオンラインゲーム全てが遊べる。
167名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:51:19 ID:4vXq6Eso
最近本体を買ったものですが
LIVEにつないであるゲーマータグの初期化はできないんでしょうか
実績などを消して最初からやりたいのですが。HDDのを消してもLIVE側の鯖に保存されているみたいで、
復元した時に実績等なども復元されてしまって。
168名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:54:09 ID:4Mv3vijq
>>167
新しいアカウント作ったら駄目?
169名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:56:45 ID:4vXq6Eso
>>168
それでもいいのですが、今のタグの名前が気にいっているので、これでやりたいのです。
最終手段として、新しいアカウントで作るしかないとは思いますが
170名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 16:59:26 ID:SbwK+xv7
今のところ実績を消す方法はありません。
消せないのが仕様みたいですね。
今後のアップデートでどうなるかはわかりませんが。
171名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:00:15 ID:kJuz5hKN
xbox360の無線LANを
AppleのAirMacエクスプレスで繋ぎたいのですが、
ライブ接続テストでDNSの所が......とか書いてる途中に
接続成功してしまいました。
さっきまでDNSの所でつまずきまくってたのに。
駄文失礼。
172名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:15:15 ID:SE9FOIGe
CoD2はアジア版出てたので、最悪アジア版でCoD3遊べばいいじゃん。アジアのが安いし。
173名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:16:06 ID:Rfw31uBR
このスレも2ヶ月後くらいになるとスレ進行加速するんだろうな。
174名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:19:42 ID:Fmn9h3Ot
>>173
今でも、答える人が多いせいで無駄に速いけどなw
いや、いいことだけど。
年末になったら家ゲ、ゲハーの他に、家ゲRPG板あたりにも支店が必要になるかもな。
175名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:21:25 ID:F+obiinr
オクで3万4千500円だったから入札したら3万8千円で一発落札されたー!!
いやあああああああああああああああああああああああああ!!
176名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:23:49 ID:F+obiinr
誰だよ○すぞぼけえ!!!!
177名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:33:35 ID:IzZeqHQS
ちょっと質問
上の方でD1とS端子の画質はあまり変わらないっていうことですが
画質以外の違いというのはあるのでしょうか?
HDで出力できるのがD1端子?できないのがS端子?みたいな・・

XBOX360購入予定で出力ケーブルに悩み中なので教えていただけると助かります。
178名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:34:01 ID:wUqc8VmW
オクで3万4千ぐらいなら量販店で買ってポイント10%貰った方が保障もつくしよくね?
179名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:39:26 ID:XZ7Y6UPy
>>177
画質以外の違いといえば端子の形が違うぐらいか
D1もS端子もHD出力はできない
180名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:43:32 ID:ro0DbqYC
>>177
HD出力はD2からだったような気がするから、あまり違いは無いかも。
181名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:46:33 ID:Rfw31uBR
S端子ケーブル買って要らなくなったHD AVケーブルはオクに出品すれば、コアパックな人達が買ってくれると思うぞ。
182名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 17:52:11 ID:SbwK+xv7
>>177
形状の違いは置いといて。
S端子は Y(輝度)とC(色彩)の2本
D1端子はY(輝度)とCb、Crの3本
まあ色に2本使ってるか1本なのかの違い
通る信号は同じSDのみ
183177:2006/09/26(火) 17:58:43 ID:IzZeqHQS
>179-182
情報Thx
違いがないならD1でやっても問題なさそうですね
文字つぶれて見えないとかかなしいし
S端子で多少よくなるならS端子のがいいのかな?と思ったのですが
発売記念パック買ってLiveしよっと
ありがとうございました。
184名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:09:22 ID:0Kig/eVw
今月中にコンビニでゴールドメンバーシップを買って、ポイントだけゲッツ

ゴールドメンバーシップを使うのは、11月から
という手段って使えるのかな?

我ながらせこいなぁと思うんだけど、今LIVEに繋げてやりたいゲームないんだよ〜
185名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:26:00 ID:zq1EfNKe
>>162
そうか…d
お金ためてTV買うわ
186名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:26:11 ID:pZnex0rS
できるよ。
キャンペーンで還元してもらったポイントは今年中が有効期間だから注意。

http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
今回提供されるマイクロソフト ポイントの有効期限は 2006 年 12 月 31 日です。必ず有効期限内にポイントの追加を済ませてご使用ください。有効期限を過ぎると、ポイントは無効となります。
187名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:34:42 ID:SbwK+xv7
>>186
念のため聞いてみるけど、
追加が今年中で、いったん追加してしまえばずっと有効、なんだよね?
188名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:39:21 ID:Fmn9h3Ot
>>187
そうだよ。
少なくとも一度加算されたMSポイントが、
期限切れでなくなったって話は聞いたことがない。
189名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:45:23 ID:pZnex0rS
>>187-188
ここを声に出して良く読むんだ。理解できるまで何度でも。


今回提供されるマイクロソフト ポイントの有効期限は 2006 年 12 月 31 日です。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
190名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 18:55:01 ID:Fmn9h3Ot
>>189
あ、すまんかった。
191名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:03:51 ID:3S1XsPGe
>>189
その後に
・必ず有効期限内にポイントの追加を済ませてご使用ください。有効期限を過ぎると、ポイントは無効となります。

とあるんだが・・・
追加済ましたら過ぎても有効と取れる。

やっぱり追加期限なんじゃまいか?
192名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:07:11 ID:Fmn9h3Ot
>>191
いや、そう思ったけど、
「必ず有効期限内に」が
「ポイントの追加を済ませて」だけに架かってるのでなくて、
「ポイントの追加を済ませてご使用ください」まで架かってるんじゃないか?
                 ~~~~~~~
まあ、サポートに聞けばわかるだろうけど。
193名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:07:12 ID:WcyA2W5l
普通にポイントの追加が12月31日までってことで消費とは別だろ。
ポイントの消費期限がこんなに短いはずが無い。少し考えれば分かるだろ。
194名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:10:51 ID:Fmn9h3Ot
よし、んじゃあ、明日Xbox Live キャンペーン事務局 に電話して聞いてみる。
195名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:16:48 ID:pZnex0rS
>>193-194
このページを徹底的に何度も声に出して読むんだ。答えはココにはっきり書いてある。

http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
196名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:19:32 ID:szGXTcNC
>コンビニでゴールドメンバーシップを買って、ポイントだけゲッツ

これってお得なの?コンビニなんで定価販売だろうしそうでもないような。
買ったばかりなのでもらえるゲイシポイントというのがどういうのか
よくわからんが、ゴールドメンバーシップはヨドやビックだと10%引きで
ポイントも10%つくから普通にこういった量販店で買うのとお得感は
あんまり変わらんのじゃないの?
197名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:23:31 ID:Fmn9h3Ot
>>196
オマケのMSポイントは北米タグでも使える。
コレがでかい。
198名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:27:10 ID:sWLcagS+
360買いたいけどネットにどうやって繋ぐのか
よく分からない。
199名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:27:39 ID:SbwK+xv7
3500MSP \5,250

ヨドバシ \4,720
530(割引) + 472(ヨドP)

コンビニ \5,250
1000MSP

1000MSPは使う予定があるなら1500円相当だから、若干お得かな。
北米タグでも使えるしね。
200名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:28:19 ID:szGXTcNC
北米タグと日本タグの違いについてkwsk
あとできればどうお得なのかも。
201名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:31:34 ID:SbwK+xv7
>>200
北米タグ専用のコンテンツは米国で買ったMSPじゃないと使えない。
オブリビヨンのDLCとか、スト2とかね。

日本で北米MSPを手に入れるにはクレジットカードか向こうの店で買うしかないので
ヨドバシみたいな割引は手が届かない。
202名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:32:51 ID:qhBNtiTj
初回版29800で売ってるけど買いかな
203名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:37:07 ID:IMgxpCFD
>>195 必ず有効期限内にポイントの追加を済ませてご使用ください。
ってあるけど、加算するにはプリペイドカード番号を入力すればいいの?
まだ1ヶ月無料版しか使ったことないからよくわからん

204名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:38:54 ID:Ziqu2WX9
>>202
羨ましいなぁ
今日何軒か周ってみたけど、最安値は初回版にPGR付で38000だった。
田舎暮らしは辛い・・・
205名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:38:58 ID:Fmn9h3Ot
>>198
光回線とかADSLとかCATVだとか、ブロードバンドと呼ばれる回線を引いて、つなぐ。
PCと360を同時に使う場合は、ルーターという機械を買ってつなぐ。
360をケーブルではつなげられない場所におく場合は、
無線LAN対応のルーターと、360用の無線LANアダプタを買ってきてつなぐ。

>>202
新品なら間違いなく買い。
206名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:43:42 ID:szGXTcNC
北米タグってかんたんに作れるの?
207名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:51:38 ID:Fmn9h3Ot
>>206
つくれるよ。>>61-参照のこと。
208名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 19:55:08 ID:SbwK+xv7
>>203
入力すればいいよ
209名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 20:46:17 ID:VM4ibp/h
今さっき箱○買って、出先からのカキコなんですが、
コンビニでポイント買うキャンペーンって言うのは、
どこのコンビニだとよいのでしょうか?
210名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 20:48:50 ID:FmMvSWPq
ローソン、ファミリーマート、サークルK & サンクス
購入方法はこの辺とか。
http://a.xbox.jp/h/live/02.html
211名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 20:52:26 ID:utyTfy/o
212名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:00:42 ID:VM4ibp/h
≫210
即レスありがとうございます。
前の方のカキコミに特定のコンビニってあった気がしたので気になりました。
29800からポイントで5000程値引きで初回限定版買えたし、久々のハード購入にかなり興奮気味です。
早く帰ってプレイしたい〜
213名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:12:18 ID:FmMvSWPq
>>212
おーおめっとございます。
ソフトなに買ったの?買わなくても体験版だけでしばらくは遊べるけど。
214名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:47:23 ID:XNZakYbD
HDDのバックアップって
ttp://japanese.engadget.com/2006/04/12/datel-xsata-xbox-360/
こう言うの必須?
PC用の汎用パーツで代用可能??

って言うかこの質問板違い??
215名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:49:17 ID:x5XISS5e
クレジットカードはメンバーシップの登録に必要なだけで
クレカのお金を使わず、コンビニでポイント買ってそれだけ使っていくこともできるんですか?
216名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:50:18 ID:jEeziruR
昨日、発売記念パック買ったんだけど、
Xbox 360 プレイ&チャージ キットって、あったほうがいいのかな、
使ってる人、どですか?
217名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:53:38 ID:sxO7kO8z
>>215
両方出来る、タグ作ったら無理矢理1ヶ月無料ゴールドになる、んでゴールドで
ライブとかで対戦して遊んで楽しかったらコンビにかクレカでゴールドメンバーシップ
買えばいい、確か1、3、5、12ヶ月ってあったと思う、買っとけば買った月日だけ
ライブいつでも好きなときに好きなだけし放題、12ヶ月買うならテトリスと
ヘッドセットと12ヶ月ゴールドが一緒になったやつ買った方が得。
218名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:57:40 ID:VM4ibp/h
ソフトはいろいろ調べて評判がよくて中古で安かった、ニードフォー、ファイトナイトとカメオを買いました〜。
219名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 21:58:39 ID:sxO7kO8z
>>216
それは俺も使ってるけど、殆ど皆エネループつかってる、これなら他の機器にも
電池使えるしね、でも必要ないならプレイ&チャージキットでいいと思う、有線になってて
本体のUSBポートに挿して、もう片方をコントローラーに挿す、そしたら自動的に充電開始
電源切っても充電し続けてる(ファンは回ってる)、充電完了したら自動的に止まる、ちなみに
充電しながらゲームプレイも可能、その場合有線みたいになるけど我慢。
220名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:00:33 ID:3jtu+0Qq
>>216
買うなら個人的にはエネループの方が良い、360以外で使えるし、
チャージキットは360を使わなくなったら他に使用方が無いから。
221名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:02:48 ID:3jtu+0Qq
>>218
全部当たりだけど、中古かいーw
222名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:06:03 ID:zsGm6uYx
>>216
あったほうがいい というよりも乾電池で遊ぶのは現実的ではないので必須
チャージキットかエネループ、好きなほうで。

チャージキット使ってるけどゲーム中にバッテリーが切れそうになっても
繋いでそのままプレイしつつ充電できて便利
223名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:09:48 ID:IEfpCiw5
>>161
サポートに電話したんですけど交換NGですた。
交換出来た方いますか?
224名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:10:47 ID:vdmqrBSI
電池気にするのが嫌だったらワイヤードコントローラもおすすめ
225名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:11:16 ID:jEeziruR
>>219220
どもです、エネループお勧めですか、電池切れたら買ってみます。
有線コントローラも検討したんですが、無線のほうが気に入っているので。
226名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:12:21 ID:VM4ibp/h
>>221
本体は新品ですが、ソフトは中古でいいかなぁ〜と。笑
これから購入予定のソフトで出費が重みそうやし…
早く飯食って帰りたい
227名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:13:15 ID:jEeziruR
>>222,224
ども、会社行ってる間か寝てるときにエネループで充電すればいいと思うんで、
エネループにしておきます。
228名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:18:04 ID:x5XISS5e
>>217
レスありがとう
クレカ持ってないので親に借りようと思ってたので
登録だけして自分の金で払えるのなら安心しました
229名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:43:30 ID:eIUhEvVf
リッジ付発売記念版がポイント5%ついて37800円でうってたから、ブルドラ付コア版のを買う予定を繰り上げて昨日買って来ちゃった
次世代機ってすげー。こないだ買ったブラビア46Xが本領発揮してるよ。めがっさ美しい。
230名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 22:46:46 ID:szGXTcNC
俺はソフマップで売ってる単三電池4本99円のやつ使ってる。
すぐに切れるわけでもないしこれで十分かなと思ってる。
231名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:03:50 ID:k0iz5Vuo
スレが加速してるな
いいことだ
232名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:12:31 ID:skLwZZyX
クーリングファン使用している人います?3種類あるみたいだけどお勧めありますか?
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/xbox360us.htm
233名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:15:41 ID:A/Xq/Qsl
>>229
めがっさって何弁?
234名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:16:55 ID:VbSk1Of8
昨日初めてEAのバトルフィールド2でliveに参戦しました!!
楽しかったので今日も...と思ったら
サインイン直後に
『同じゲーマープロフィールをもった利用者のサインインがあったので
 xboxliveからサインアウトされました』
はじかれてしまいます。
解決法がわからず途方にくれています...。 どうしたらいいんでしょうか...?
235名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:19:46 ID:V3GgIeK4
>>234
普通ならありえない。
サポに電話するか、今のタグを破棄して(セーブデータも全部消える)新しいタグにするか、
別のタグを作ってゴールド会員になるか(むろん、二重課金になる)、
800ゲイツ払ってタグの名前変えるしかないな
236名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:20:09 ID:gqTkZLN3
>>234
サポに直行だ
237名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:20:23 ID:k0iz5Vuo
238名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:20:27 ID:eIUhEvVf
>>233
鶴屋弁
239名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:21:23 ID:FmMvSWPq
>>234
どうもEAの鯖の状態が悪いらしい。
俺もそれなってるし、みんななってる。
タグ変更はやっちゃダメ!マターリ待つべし。
240名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:23:27 ID:jBAhhvYc
>>233
アニメと現実の区別がつけられない人だから
NGにしといたほうが良いよ。
241名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:24:26 ID:V3GgIeK4
>>235補足。
ゲーマータグ製作時点で、同じ名前ならはじかれるはずなので、
ありえないことです。

サポ以外の方法は最終手段とおもってね
242名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:24:27 ID:gqTkZLN3
そうか今日は火曜だったか
てっきり>>234はLiveにすら入れないのかとかん違いしちゃったよ

>>229
めがっさはよくわからんが購入おめ
243234:2006/09/26(火) 23:25:03 ID:VbSk1Of8
やっぱり普通じゃないんですね...。
明日まで待って改善してなければとりあえずサポートに電話してみます。
もし同じような症状になった経験のある方がおられたら情報お願いしますー。
244名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:25:25 ID:rHbid7vZ
なんだか最近急に客が増え始めたな。
よきかなよきかな
245名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:26:22 ID:Yt/ke3Wy
HDD無くてもゴッサムのオンライン対戦できますか?
246234:2006/09/26(火) 23:28:14 ID:VbSk1Of8
あ、時々あることなんですね。
なんせ昨日始めたばっかなので... 慣れるように心掛けます(^^;)
247名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:30:11 ID:6qQlt4Mv
カスタムサントラはデジタルオーディオプレーヤーならUSBで直接繋げば
コアシステムでも利用できるらしいけどマジ?あと対応しているファイル形式とかある?
248名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:30:34 ID:V3GgIeK4
>>245
出来るよ。メモカは必要。
ただし、ダウンロードコンテンツ(DLC)落すと、メモカいっぱいになるかもしれない。
249名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:33:33 ID:8mp6OKEv
>>245
HDDない時はメモリーユニットがいるけどな
DLCも一つぐらいならメモリに収まるだろうよ

DLCのサイズはこんな感じ
スタイルパック33MB・有料
キャデラックパック11MB・無料
スピードパック34MB・有料
250名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:46:06 ID:Yt/ke3Wy
なるほど
メモリーユニットとコアパックにしたいと思います。
251名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:51:33 ID:hDga7dt2
そういや256Mのメモカ出るみたいだけど値段いくらになるんだろ?
これなら体験版は出来なくてもセーブとDLCなら容量でそう困ることはなさそうだけど
64M値下げして256Mを3000円〜4000円くらいにしてくれないとHDD買った方がいいけどさ
252名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:51:56 ID:V3GgIeK4
>>250
64MBしかないよ。DLC全部落せない=PGR3を遊びつくせない
てことになるけど
253XBOX360(神):2006/09/26(火) 23:54:23 ID:hrImp/Sh
メモリーカードは二個はあった方がいいなぁ
なんか体験版ダウンロードできないと思ったら容量が足らなかったとか・・
11月2日に出る本体は買わないほうがいいぜ、確かハードディスクか
なんかあんましセーブとかダウンロードとか容量すくなすぎんので
買うなら3万7千クラスの初期型がオススメ。
254名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:12:22 ID:gzwERRiD
(´・ω・`)Liveに繋げられんので御助言頼みたい。
    「DNS設定 (DNS サーバー)」
255名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:12:57 ID:yFlwraj2
コア買ってもゆくゆくはHDD
買わなきゃならないようですね。

高くても初期型がいいみたいですね。
256名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:16:04 ID:9dLpiPgQ
コア予約したけど、必要になったらHDD買う予定ですよ。
別に初期型を押す必要は無いんじゃないですかね。
人それぞれで。。
257225:2006/09/27(水) 00:17:04 ID:yrBMbE2r
23時頃に帰って来て、ダッシュボードいじくったり、北米アカ作ったりして、さっきとりあえずファイトナイトやってみたけど凄いですね。
ゲームの映像で始めて鳥肌たちました。
本体買うのについてきてた友達も、これみて明日俺も買いに行くと言い出すし。笑
ブルドラ出るから買ったのですが、今まで箱をけなしてた口なので、やらず嫌いで、もっと早くになんで買ってなかったのかと思う後悔の念と、ごめんなさいの気持ちでいっぱいです。(>_<)
258名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:17:29 ID:QgqlC6pm
メモリユニット2つ買うくらいなら3つ分のお金だしてHDD買った方が良いだろ。

>>228
「タグ取得時にクレジットカードが」って書き込みをたまに見かけるんだが、
360のLiveは登録にもクレカ必要無いぞ。

>>234
タグ関連のそういう不具合は稀にだがある。
余程の事でも無い限り何事も無かったかのように元に戻るので、
焦ってタグ改名とかしちゃいかんよ。

259名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:19:14 ID:Ws4bQaCy
>>254
お前の契約プロパイダどこよ?
260254:2006/09/27(水) 00:22:13 ID:gzwERRiD
すんません。自己解決しましや
261名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:24:37 ID:lmDmucN6
>>229
にょろにょろ
262名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:24:44 ID:UtcywTfc
>>254
てめえ!
263名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:28:14 ID:MhW19Yrc
>>256
そうは言っても買い得の度合いが違いすぎるし、通常版がある程度安いのは今の時期
だからだろうと思われるからなぁ

店舗在庫の都合もあるし、売れても売れなくても来年にならないと値下げ無さそうなのよ?
年末年始には遊んでおきたい人なら、時期的にもDLC祭りだしHDDが欲しくなる。

ブルドラのみ狙う人を除いて冷静な買い方は、そこそこ割安な通常版が一番無難なわけですよ
264名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:29:02 ID:Ws4bQaCy
>>260
しゃぶれよ
265名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:29:23 ID:7vN8OH4y
>>257
これでおまいさんも仲間入りだ。Liveで会ったらよろしくな〜。
266名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:30:12 ID:QytLl+lb
>>256
Liveやる可能性が少しでもあるならHDDあったほうがいいと思う
デモやらなんやらただで落とせたりもする訳だしね
Liveする可能性が無いって事ならコアでもいいんでないかな
267名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:35:43 ID:QgqlC6pm
>>266
そだね。
Liveやるなら通常版を勧めたいところだが、そうでないならメモリユニットの
容量でも充分かも知れないし。
今急いで買わずとも、容量UPしたHDDが発売されるかも知れない事を考えると、
「必要になってから」が結果的にお得な事になる可能性もあるしね。

ああ、でもゲームのBGMが気に入らなくて自分の好きな音楽をBGMに流したいって
人は、HDDあった方が良いだろう。
268名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:38:53 ID:lmDmucN6
コアってハードディスクなしだけじゃなくてコントローラは有線、
あとリモコンも確か付いてないんだよな。
ゲーム付きだしお得かもしれないけどあとあとのこと考えると
通常の方がいいかもね。
差額1万をどう考えるかは人によるだろうが俺なら通常を選ぶ。
269名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:39:09 ID:K5EB+KRw
昨日買ってきたばかりなんですが
PCモニタにVGAで繋いでPGR3デモをやってみら
なんか車が横に潰れていると言うか縦に伸びていると言うか
チョロQみたいになっちゃってるんですけど
これってどうすればイイのでしょうか
270XBOX360(神):2006/09/27(水) 00:42:49 ID:xe1B4ruo
ストU‘はクレジットカードがあればダウンロードできる
北米タグもってなきゃできないけどな。
271名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:44:15 ID:sxSR49Zg
>269
車じゃなくて画面全体がのばされてないかい?
360側のアスペクト比いじってみそ
272名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:48:53 ID:bxH3yXFJ
センコロ・デッドライジングを買いました
エロバレーとカルドセプトは予約しました

本体はいつ買えばいいですか
273名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:49:17 ID:QgqlC6pm
>>268
更に付け加えるなら、D端子ケーブルも省かれてる。
コアは定価計算で弾き出された定価で、通常版は実売価格が結構安い。
だから通常版を勧めるのは判る。
まぁでも無線コンで充電池とかが必要なのが煩わしい人も居るだろうし、
HD映像なんか家のTVにゃ関係ねーって人も居るだろうし、
HDD要らないって人も居るだろうからね。
全て承知の上でコアを選ぶと言うなら、他人が言う事はもう何も無いさ。
274名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:54:33 ID:Cwv25PBz
FF11はゴールド無料期間中の1ヶ月間ででもあそべるの??
やったことないからちょっと買ってこようかしら
275名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:57:22 ID:K5EB+KRw
>>271
なるほど、640×480にしたら普通に見えるようになりました
ありがとうです
276名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:59:06 ID:UtcywTfc
>>269
あ、それ俺もなってる

>>271
画面の設定は1024×768(4:3)に設定してますが違うんですか?
277名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:59:26 ID:QgqlC6pm
>>274
月課金のあるFF11やPSOみたいなゲームは、「XboxLive」とはまた別のサービス。
ゴールドメンバーでも月課金を払う必要があるし、無料会員のシルバーでも
月課金を払えば遊ぶ事が可能。
278XBOX360(神):2006/09/27(水) 00:59:45 ID:xe1B4ruo
>>274
遊べるらしいけど買うなら12ヶ月使えるゴールドを購入したほうがお得よ
FF11はゴールド以外に月々別途でお金がかかるから
そこの所も注意してね。確か月々2000円だったような
279名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:02:00 ID:QgqlC6pm
278、その説明微妙だぞ。
FF11やるだけならゴールドを購入する必要は無いし、FF11の月課金は
そんなに高く無い。
と言っても俺もうろ覚えだが、確か1250円とかそんなだ。
280名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:05:35 ID:kPDvTmiF
結構値段上がってるんだなぁ〜
以前このスレカキコしたものですが、知人がDOA4付きで15000円でうってくれましたよ
初回限定で1ヶ月ゴールドも残ってました。

「なんで?」ってきいたら、仕事が忙しすぎてゲームしている暇がないそうです。
     仕事しまくり → 金ある → 安価で売ったるよ
ってことだったのでしょう

そんな知人探してみよ〜
281名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:07:05 ID:Cwv25PBz
そうなんだ、毎月別にお金がかかるのね…ソフト代以外に毎月1000円超えるのはちょっと考えてしまうな
それはそうと、ゴールドじゃなくてもいいんだ。
282XBOX360(神):2006/09/27(水) 01:09:32 ID:xe1B4ruo
>>279
そか(汗 

>>274
月々1250円なんですって
283名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:09:44 ID:u1Psepo+
liveでの対戦って、ボイスチャットが基本なんですか?
マンションで一人暮らしなので、夜中にあまりしゃべりたくないんだけど・・・
284名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:09:49 ID:ilgOr/8x
>>277
なんでそんな紛らわしい言い方するん?
FF11は月額1280円のみ
Liveは関係ない
285名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:10:13 ID:K5EB+KRw
>>276
俺も1024×768(4:3)でやってた
PGRやる時だけ変えないとダメなのかな?
286名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:10:19 ID:+6TxjL4l
今更、FF11はやめとけ。
既にRMTと外人のせいで世界が崩壊してる。
287名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:11:03 ID:kPDvTmiF
>>281
スクエニはいま必死だからね
金はとれるところからとーるみたいな

他のMO、MMOに比べてFF11はマジ月額高すぎ ボッタクリ
288名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:12:28 ID:sxSR49Zg
>276
>285

おふたりさん使ってるモニタのアスペクト比を教えておくれ。
4:3、5:4(1280x1024)、16:9どれだい?
289名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:12:48 ID:QgqlC6pm
>>281
MMOやMOみたいなサーバー運営費がかかるものに月課金があるのは仕方無いよ。
PCとかだとパッケージ代安くして月額で稼いだり、月額は無料だけどアイテム課金で
運営費回収したりと色々だけどね。

最近ではPSUですら1000円越えてるから、次世代化と共に月課金も
上昇気味なのかね〜。
290名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:13:58 ID:WNM4Posl
>>283
必要ない!
協力プレイならしんどいが
291名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:14:45 ID:YgerLJul
こんばんわ。
今日ついに我慢しきれずに本体かってしまったんですが、
画面の綺麗さにびっくりしまくり・・・は、まぁおいといて
北米版のデッドラやろうと思うと、北米版の本体いるんですよね・・
日本版は規制入ってしまってるらしいので・・・
292名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:15:54 ID:CsKjtBYk
>>291
北米タグ取得して、体験版ダウソすれば?
293名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:17:40 ID:QgqlC6pm
>>284
あれ?紛らわしかったか。(´Д`;)
Liveと関係無いから「Liveとはまた別のサービス」って書いて、
別のサービスだからゴールドでも別途お金を払わなきゃならないが、
Live料金払ってないシルバーでもFF11の月課金を払えば遊べるよ、と
いう事を述べたかったんだが、誰かに誤解させたならスマン。
294名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:19:14 ID:K5EB+KRw
>>288
普通のCRTなんで4:3ですよ
295名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:19:25 ID:sxSR49Zg
>291
そんな君にアジア版だ、中身は英語だがJAPAN仕様360でも動くぞ
まあ先に北米タグを取って体験版をやってみよう
詳しくは↓等を参照汁

買える所
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm

翻訳&攻略
ttp://wiki.web-ghost.net/index.cgi/deadrising?page=FrontPage
296名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:19:56 ID:QgqlC6pm
>>291
デッドラ北米版はリージョンフリーなので日本の本体でも動くよ。

>>283
キーボードチャットには対応してないかという意味の質問なら、
残念ながら基本的に対応してない。
DOA4とか一部対応してるソフトもあるけどね。
297名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:21:59 ID:UtcywTfc
>>288
4:3

ちなみに旧箱のHALO2をやるときも横に押しつぶされた感じになります
298名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:22:43 ID:toGIS0td
コア版発売を機に360買おうと思ってるんですが質問です。
現状のメモカより大容量のが出るって聞いたんですが本当でしょうか。
もしそうだったら詳細があれば知りたいです。
299名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:23:05 ID:u1Psepo+
>>290>>296
ありがとうございます!協力プレイでなければゲーセンみたいにドライに対戦できるんですね。
コントローラーで簡単な文字チャット位は出来るんですか?
カルドセプトやったことないですが、面白そうなので対戦してみたいです!
300名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:23:12 ID:sxSR49Zg
>294
360ダッシュボードの画面の設定を
モニタの最大解像度にあわせたらうまくいかないかい?
301名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:23:34 ID:3fyTnzz8
WEB上からタグの取得が出来たところがあったはずなのですが
場所をご存知の方お教え願えないでしょうか
302名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:29:59 ID:K5EB+KRw
>>300
最大解像度は1600×1200なんすよ(現在のPCの設定も)
まぁ640×480にすれば問題無いんで始める前に切り替える手で行きます
303名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:30:09 ID:QgqlC6pm
>>299
大体、1:1での格闘ゲームや多人数入り乱れての対戦物なら喋らなくても
良いだろうけど、カルドみたいに3、4人でじっくり遊ぶタイプの
オンラインは無言だと辛いぞ。
カルドセプトが文字チャットに対応してるかどうかだなぁ。

因みに念を押して言うけどLiveのゲームは文字チャットは「基本的に対応してない」ので。
相手がフレンド登録してる相手なら、ゲームしながら360のメール機能で
メッセージを送りあう、というややこしい手段もあるが。
304名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:30:51 ID:WNM4Posl
>>298
そういう話はあったけどまだ発売日は決まってないような…

>>299
Liveから落とせる戦争ゲームの体験版で遊ぶけどそれは無言でやってるよ

文字チャットというかダッシュボードというものがあって
そこからならどんなゲームでも対戦相手にメッセージを送れるよ
ちなみにパソコンからも送れる
ただチャットのようにするにはゲームがそういった機能がつけてないと…
知ってるのはDOA4ぐらいだね

>>301
ここじゃない?
http://www.xbox.com/ja-JP/
305名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:33:10 ID:tGe8Z5hW
>>295
ここで売っているファンスタンド&インタークーラーを
付けないと熱暴走しちゃうんですか?
306名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:33:57 ID:3fyTnzz8
>>304
ありがとうございますm(__)m
そこから作れるようです
307名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:34:15 ID:YgerLJul
>>292>>295>>296
こんな時間に即答ありがとです。
アジア版なんてのもあるんですね〜
とりあえず、北米タグとって体験版やってみます。
といっても>>296みちゃうと、すでに北米版ほしくなってしまうなぁ・・
とりあえず、このスレの住人みんなやさしいなぁ・・(´∀`)
箱○仲間としてこれからもよろしく。
308名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:37:17 ID:UtcywTfc
>>300
最大にしたけどだめでした
画質はおちるけど640×480にすれば大丈夫です

まあ、画質の設定は少ないんで色々試してみます
親切にありがと(^^)/
309名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:39:57 ID:QgqlC6pm
>>307
デッドラ体験版は、日本刀でゾンビぶった斬ってるとおかしな脳汁出てくるヨ。

>>305
実際360は結構排熱があっつい感じだが、夏でも熱暴走はしてない。
でも冷やした方が安心なのは間違い無い。
310名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:41:55 ID:VEpg6ntc
360でロックマンが出るって聞いたのですが…
噂程度でも情報ありませんか?
311名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:42:57 ID:MhW19Yrc
キーボード対応はFF11もでしょ・・やってないけどw
今後のゲームでPSUは対応確実です。
312名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:44:35 ID:+zVqNvYD
>>307
公式で見れるけど、日本版切断表現無しだけど血はダラダラ出る、
アジア版は英語はわかんないと辛いよ、アジア版買ったけど自分諦めて日本版買うよ。
313名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:46:08 ID:u1Psepo+
>>303>>304
ありがとです!
みんごるみたいな文字チャットできるかと思ってたけどDOA4だけなんですね。。
しゃべるのはいいとしても変な人に当たったら、と思うと心配w
314名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:47:26 ID:A+MnZuMv
>310
実はもう出てるんだよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=NteMiImPn90
315名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 01:50:33 ID:2RRCBvzD
>>314
デッドラネタは禁句
しかも3Dのロックマンは好きじゃない
316名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:01:58 ID:v0q1QSZM
>>314
見てしまった・・・
なんで発売前のソフトのネタ晴らしするんだよ・・・・。
317名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:11:20 ID:CsKjtBYk
なんだこのスレ速度。
PS3の「実質HDTV非対応」がそうさせているのか
318>>183:2006/09/27(水) 02:15:32 ID:kmv3xa65
>>291
ってかもう明日日本版デッドラ発売。
319228:2006/09/27(水) 02:22:16 ID:KMF/pTGM
>>258
あれ?そうなんですか?
てことはクレカ持ってなくても遊べるのか
オン遊ぶのはクレカ必要と思ってたから箱買うの辞めてたのに
320名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:23:58 ID:tGe8Z5hW
コンポジット端子では接続できないのでしょうか?
321名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:28:56 ID:ZfPN9H8S
本体を中古で買ってみようと思うんですが、PSのオンラインゲームソフトのように中古だとネットに繋げないみたいな弊害はあるんでしょうか?
322名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:31:13 ID:+zVqNvYD
>>320
使えます、コンポジットケーブルとD端子も標準装備
323名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:32:21 ID:QgqlC6pm
>>319
初代箱の時はそうだったけど、360からクレカは必要無くなった。
間口が狭いのが評判悪かったのかもね。
勿論クレカで支払う事も可能。

>>320
コンポーネントではなく?
コンポジなら、通常版もコア版も基本ケーブルにコンポジ入ってる。
324名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:36:20 ID:QgqlC6pm
>>321
ハードが中古でも違法改造されてない限り普通に繋げるよ。

ソフトの方の話だと、例えばFF11やPSUみたいに月課金があって「キー」が付属されてるような
ソフトだと中古では遊べない事もある。
しかしLiveソフト(月課金ではなく、ゴールドメンバーシップの利用料で
遊べるソフト)にはキーみたいなものは存在していないので、
つまりは中古だろうがなんだろうがオンラインに繋げて遊べるから大丈夫。
325名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:36:40 ID:+zVqNvYD
>>321
基本的には大丈夫。
HDD着いてるし保障期間の問題も有るのであまり中古は進めないけど、
ってかMSが頑張る様に新品買って下さい、
ビックなどなら3万5千円位です
326名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:37:28 ID:CPz9HtVE
中古買う時の一番の注意はHDDの中身が消されてる可能性があることだな
Hexicとか消えてたら結構痛い
327名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:40:54 ID:CsKjtBYk
>>326
ダウソできるから心配はないが、体験版の範囲内でしか遊べないのは、ちともったいないな
328名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:42:18 ID:ZfPN9H8S
>>324-326
素早い三連解答どもです。m(_ _)m
ゲーオタなんでHDD付が欲しいんですが3万越えは若干辛い…
MSには悪いけど2万後半くらいで買ってソフトの方で貢献しようと思います。
329名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:44:45 ID:qFQcfm3K
初回限定の記念パックと通常版の違いは
ヘッドセットだけなんでしょうか?
330名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:56:01 ID:ei1KLOvI
今まで様々な購入劇を見てきたが俺に勝る奴はおらんだろう
行きに一時停止無視で止められて反則金5千円払い
帰りは原付(マニュアル)を押しながら箱を持って3`の道のりを帰る
秋の深夜1時に汗だくになって

つーわけで、明日のデッドにwktk(*´Д`)
日本版だから規制はいってて興醒めだが、我慢しるわ
つか、北米版のソフトには北米版の本体がいるのか?(;´Д`)初耳デスヨ
あーでも、箱から出すのが面倒。。複雑そうで…
331名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:57:28 ID:0Srzm2Fy
デッドラの規制ってグロだけでしょ?
エロが無事なら何も問題はないんだが。
332名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:58:17 ID:QgqlC6pm
>>329
そうだよ〜。

>>330
箱から出すくらい頑張れw
333名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 02:58:22 ID:KMF/pTGM
>>323
レスd
金貯めて買ってきます
334名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 03:02:50 ID:3vPx0HvA
>>330
オイラは友人と一緒に360買って8キロ近くをMTB(篭無し)で帰ってきますた。
中古で面白かったのは右スティック折れますた。
以前のユーザがジオメトリをよっぽどやってたんじゃね?
その悲劇を総てかぶったのはオレwwwwwww
友人のはディスク音も静かだし、読み込みしないってこともないですwwwww
335名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 03:07:45 ID:CPz9HtVE
>>330
デッドライジングなら北米版も日本の本体で動くよ。
他の北米版のはソフトによって違う。
大抵通販ショップとかにリージョン書いてるからそれを見るべし。
北米版が動かなくてもアジア版が出てたらそっちは動く。
アジア版はほぼ間違いなく日本の本体でも起動する。
336名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 03:11:35 ID:qFQcfm3K
>>332

レスありがとう

なら新しめの本体買った方がよさげだね
ゲームはさめて卒業したはずなのに、
最近XBOXが気になって仕方ない
337名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 03:15:14 ID:CPz9HtVE
>>336
俺は発売日購入組みだけど、
箱○買う前はゲームやりたいって気持ちが薄れてた。
が、箱○買うとそこからは毎日起動してるw
俺の夜はマケプレチェックから始まる・・・
338名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 03:23:11 ID:ei1KLOvI
>>335
勉強になった

面倒だけど箱からだした結果
俺のPCのモニターに繋げられないことが判明したorz
変換コネクタ?らしきもの買わなくちゃいけないわ…
それまで14インチのブラウン管で我慢の子だよ。
339名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:00:43 ID:DfYyumB2
前にどこかのスレで北米版のゲーマータグを手に入れる方法を見たのですが分かる人いたら教えてくださいm(_ _)m
340名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:04:57 ID:9xwgdVgQ
>>339
■北米タグの取得方法解説 (北米ゲーム体験版ダウンロードに利用)
サイト内左側メニューのコンテンツ→XBOX360内
ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/
341名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:53:10 ID:DfYyumB2
早速のレス、ありがとうございます。ただ下のURLをクリックしてみてもよく分からないのですが出来たら具体的に教えてもらえませんか?
342名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 06:59:45 ID:8dEw4Xzv
>>308
俺も同じだった。
PGR3はVGA接続(1280x1024[5:4])だと、レース画面だけ何故か縦長になっちゃうみたい。
1024x768[4:3]なら問題なし。640x480だと荒くない?

参考:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1156255534/l50
ここのテンプレ参照。

昨日PGR3買ったが、Live過疎ってるね・・・
343名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:04:46 ID:WNM4Posl
>>341
どこで詰ったか書けば誰か答えてくれるかも…
ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/xbox360.html

>>342
PGR3は過疎ってるね
今レースゲームで多いのはテストドライブ辺りかも
国内版はまだ出てないけどオン対応のデモがあるんで遊べるよ
344名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:55:52 ID:BIpdrkjc
なんだこの加速っぷりはw
>>232
真ん中のファンスタンド使ってるけど、
ファンは静かだけど、真ん中に一個だけで頼りないし、
360の電源切っても回りっぱなしで、スイッチが小さくて切りづらい。
接地面が↓みたくなってて吸気しやすそうなのは評価できるんだけど、
 ┐┌──┐┌
 └┘   └┘
インタークーラーは横置きでも使えてガンガン冷やすらしいけど、音がうるさいらしい。
パワーファンスタンドは俺も気になってるから、買ったら報告願う。

>>305
つけなくても大丈夫です。クーラー無しの部屋でも夏を乗り切れました。
まあ、でも気休めって言うか、パワーアップさせたい欲を満たすためのアイテム化と。
加熱したCPUを冷やして損になることなんてないからね。ファンの電気代以外。
345名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:05:51 ID:8dEw4Xzv
>>341
こんなのもある。スクリーン・ショット付きなんで分かり易いと思うよ。
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/kanost/360/360.htm

今夜から真の祭りが始まりそうなので、急いで取るべし!
現時点ではFEARのデモがお勧め。怖いから明るい内にやっとけ。

>>342
PGR3のLiveがお寒いのでプレアジでTDUいっといた。届くまではデモ版で珍走しとくわ。
製品版にはハーレー出る?



346名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:06:49 ID:TWt1T/eZ
> 製品版にはハーレー出る?
残念ながらありませぬ。
347名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:08:23 ID:8dEw4Xzv
アンカミスったorz
>>342 ×
>>343
348名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:24:56 ID:BIpdrkjc
回答者各位
いまでてる通常版にはリモコンが付かなくなったみたいなので、
通常版とコア版との比較の際にはご注意を。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/xbox360/xbox360customize.htm

・・・もともと初回限定パックだけだっけ?
349名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 09:39:13 ID:8dEw4Xzv
>>346
オマエラとイージー・ライダーごっこがしたかったぜ(´・ω・`)

>>347
現行の通常版にはリモコン付属してたよ。友達の買った通常版には付いてた。
リモコン抜きの新パッケージ出すってことは店頭在庫がはけてきたのかねぇ?
350名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 10:38:09 ID:zlMtBLoU
本当の4:3は 1280x960だからな。
351名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:15:19 ID:MYSdfMmp
>>348
これは初回限定パックのお得感がUPしてきたな…
352名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:17:42 ID:0Ts6fzXz
NTTの光プレミアムで
オンライン対戦してる人いますか?
353名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:27:44 ID:BIpdrkjc
と、コンビニでオトクキャンペーンで問い合わせてみたが、
「オマケのMSポイントは、12/31までに使わないと消える」ということで間違いない。
ご利用はお早めに。
354名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:36:12 ID:QlM2Vo4o
その「使う」はコード入力なのか消費なのか
少なくともその返事じゃどっちにもとれる。

その様子じゃ実際のやり取りを聞いてもわかんないだろうな
355名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:36:14 ID:MYSdfMmp
わざわざお疲れ。
このページに書いてある事が理解できない奴のために。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
356名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:40:56 ID:QlM2Vo4o
>必ず有効期限内にポイントの追加を済ませてご使用ください

これが、
(必ず有効期限内にポイントの追加を済ませて)ご使用ください
なのか
(必ず有効期限内に)ポイントの追加を済ませて(ご使用ください)
なのか

まあオレは余らせる予定だからそのときになればわかるな
357名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:51:46 ID:WwhGZksb
もし12月末でポイントが失効するなら
今現在ポイント残がある俺は
ポイントの使用が先入れ先出しなのか
どうかが少し気になる。
358名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 11:59:59 ID:OXmpCapC
Bring It Home 〜 お家で東京ゲームショウ 〜のようなコンテンツは
ゴールド会員のみ利用可能なんでしょうか?
359名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:04:02 ID:BIpdrkjc
>>358
シルバーも対象。
ていうか、期間中はシルバーも無料でゴールドで遊べる。
360353:2006/09/27(水) 12:07:40 ID:BIpdrkjc
>>354
「ポイントの登録期限が12月末でなくて、登録したポイント自体の利用期限が12月末ですね?」
「そうです。」
とのこと。

最初に聞いたら、待たされて、確認取った後の回答なのでたぶん間違いない?
オペレーターがよくわかってなかった可能性もあるが。
361名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:10:38 ID:OXmpCapC
>>359
ありがとうございます。
これから本体買いに行ってきます。
362名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:28:18 ID:hlNMuTMW
>>277
PSUって月課金なんですか?
363名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:34:32 ID:zlMtBLoU
>>362
まだ正式発表は無いよ。
でも他機種で課金やってるから、同じように別課金だと思うけどねえ
364名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 12:49:54 ID:QgqlC6pm
>>363
360は課金高めの可能性もあるかもね。(ボイチャの分調整が必要だろうから。)
因みに初代箱のPSOは移植物だったが、月課金はドリキャスPSOの5割増しくらいだった気がする。

>>357
キャンペーンポイント先行消費じゃないととんでもないイカサマ仕様になっちゃうからな。
既にポイント4000Pとか入れてる場合、キャンペーンポイント使う前に
それ全部消費しろとか、流石に有り得ないだろう。

しかし本当にポイント消失するだろうか?
それが例えサポセンの回答でも鵜呑みには出来んからな。
(Xboxサポセンの珍回答は初代箱時代から度々ある。)
365353:2006/09/27(水) 12:57:33 ID:BIpdrkjc
あ、そうそう、問い合わせたのはサポセンじゃなくって、
キャンペーン事務局ね。
サポセンのほうが詳しかったりして。
366名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:02:44 ID:GoO+DSel
>>352
うち、フレッツ光プレミアム(西)ですよ
367名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:17:40 ID:MZDQoaus
>>362
PSUはオフラインモードだけをやるならソフト代だけで大丈夫だけど。

オンラインモードをやるとなると、箱○版は正式発表はされてないけど
多機種(PS2/PC)と同じように クレカだと1ヵ月1050円 ネットキャッシュ
等だと1260円位になるかと。

多分、シルバー会員でも出来るようになると思うけど(FF11みたいに)

旧箱版のPSOはライブ料金(年間6800円/12)+PSOの1ヶ月の料金600円
と多機種GCとかは600円のみで出来たのに割高でしたよ・・・。

まあ、ボイチャ使えると言う利点はあったけど、イベントなどGCに比べて少
なくて散々でしたよ・・・。
368名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:30:23 ID:JcPSH06F
11/2にN3とPGR付きコアシステム出るけど、11/2は2,500円バージョンで、
N3、PGR、NFS、エロプロレス、エヴリパティだっけ?、出るから、
今記念パックとか通常版買ってもイイと思うよ。12月のブルドラパックでもいいけど。
369名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 13:52:10 ID:lmDmucN6
>>368
調べてみたら全部2940円。

どれも発売されてから廉価版だすまで早すぎないか?
半年程しか経ってないのもあるようだけど。
こんなに廉価までの周期が早いと今後出るソフトでも買い控えがおこるぞ。
370名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:15:45 ID:JcPSH06F
>>369
あ、スマソ、2,980円だったか。某通販サイトの価格が2,500円だったから間違えた。

早すぎる気はするけど、年末商戦は大事だから仕方無いんじゃ。
とりあえず、ハードさえ普及すれば、体験版→製品版って人も増えるだろうし、
DOA4とかリッジ6なんかは、すでに値崩れで1,980円だったりしたからな。

廉価の周期だけど、今回はライバル機種の存在があるし、今後のソフトは
そんなに早く廉価版出ないと思うよ。
371名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:21:49 ID:vWXmlj+l
TDUをやりたくて360買おうと思ってるんですが、使ってるADSLのモデムがUSB接続タイプなんです。
liveをやるには パソコンと360をRJ-45 イーサネット クロス ケーブルで繋げてやる見たいなんですが
この「RJ-45 イーサネット クロス ケーブル」がどういうものなのかよくわかりません。
とりあえずググって一番にみつけたttp://www.amazon.co.jp/gp/product/product-details/B00005OH52←これを買おうと思ってるんですが
これで合ってますかね?
372名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:24:26 ID:BIpdrkjc
>>371
それで問題ないと思う・・けど、
通常版の本体ならケーブル付いて来るよ。
373名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:27:34 ID:zlMtBLoU
クロスがわからないくらいじゃ、Winマシンをルーターにするのはきついぞ
まあインターネット共有ならなんとかなるか、な
374名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:32:00 ID:JcPSH06F
インターネット共有もIP固定したり、箱の方も設定項目増えるかもしれん。
まあ、ここで聞きながらやればそれほど難しくは無いと思う。
375名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:36:08 ID:vWXmlj+l
ありがとうございます。ケーブルは付いてくるんですね!!
とりあえずはMSのサポートページを見て頑張ってみたいと思います!
376名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:37:10 ID:UtcywTfc
>>371
それを買ってください。店でクロスのLANケーブル下さいって言えば出してくれるよ。
つーか、1メートルので長さは足りるのか?

ちなみに360に付いてくるLANケーブルはストレートなので使えないよ
377名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:44:44 ID:zlMtBLoU
そういや調べてないけどストレートなのか。
旧xboxはクロスがついてきたのにな。

安いハブ買ってケーブルはストレートに統一したほうが面倒が無くていいけどな。
378名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:45:26 ID:zlMtBLoU
ってついてきたんじゃなくて別売りだった。
純正売れ残りを100円で売ってるのを買ってきたんだったw
379名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:48:09 ID:Lqsa5zFy
100均に売っているクロスがストレートだった件について。
まぁストレートとして使ってますがね;
380名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 14:58:10 ID:JcPSH06F
最近のハブやルーターはAUTO MDI/MDI-X付いてるから、ストレートとクロス
間違えても使えるようになってるけど、クライアント同士だとクロスじゃないと無理だな。
381名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:10:38 ID:GRTAE5RF
買って来て一番最初の初期設定の言語選ぶ所なんだけど、どうしたらいいの?
コントローラーで操作しようとしてもなんも動かない、ちなみにコントローラーちゃんと電源入れてるぉ(´・ω・`)
382名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:13:24 ID:UtcywTfc
>>381
コントローラーのリングライトは光ってるか?
383名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:14:24 ID:R2tceW/j
>>381
コントローラーの上についてる無線チャンネルボタン押してみそ。
本体に認識されてないかもしれん。

ipodから音楽を流せると聞いて調べてるんだけど
Apple iPod shuffle 1GB M9725J/A でも流せるかな?
ゲームで好きな曲聴いてプレイしたいとです。
shuffleのスティックタイプは発売中止になるそうで焦ってるw

384名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:14:44 ID:zlMtBLoU
>>381
買ったばかりで無線コントローラーということ?
コントローラーのリングのランプはどうなってる?
認識してなかったら、本体の正面とコントローラーに目立たないボタンがあるから
それ押して認識させる必要がある

そうすると、リングランプの左上が点灯する
385名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:16:50 ID:UtcywTfc
>>381
本体のメモリースロット近くのボタンを長押しした後
コントローラーの上部にある )))の印が付いてる丸いぼたんを長押ししろ

386名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:20:20 ID:GRTAE5RF
レスありがd、取りあえずリモコンで入力したぉ

も一回説明書等読み直して見るス
387名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:35:48 ID:UtcywTfc
>>383
ipodなら再生できるはずだけどAAC形式の音楽ファイルは
ネットにつなげて追加機能をダウンロードしないと再生できないよ。

てかM9725J/Aの大きさがどんくらいの大きさなのか忘れた。
本体にぶっ挿すんだっけ?

388名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:45:42 ID:hlNMuTMW
>>363
そういうことだとやっぱり課金はありそうですね…orz
レスThanksです。
389名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:47:29 ID:R2tceW/j
>>387
最新のはクリップ型でM9725J/Aはスティック型、ぶっ挿す奴です。
ふと思ったんだけどBuffaloのポータブルHD40Gが1万以内だし
これにiTunesで録音した音楽を箱○で聞ければOKかなと思ってきた。

そのAAC形式とかは調べておきます('・ω・`)
390名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:50:13 ID:hlNMuTMW
>>367
丁寧な回答ありがとうございます。
今回も月600だといいなぁw
391名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:52:59 ID:EDS4szlG
アクセサリーのクイックチャージキットとプレイ&チャージキットの事で質問です。
値段が1400円違いがあるのですが、クイックの価値は2つ同時に充電できるっていう事だけなので
コントローラ1個で普通にプレイする分にはプレイ&チャージを買っとけばおkですかね?

392名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:56:17 ID:Lqsa5zFy
>>391
エネループもしくは他の充電池の方がいいよ。
393名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 15:57:51 ID:EDS4szlG
>>392
純正のは、やっぱり高いっすかね。
エネループ買ってきます。ありがとうございました。
394名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:15:59 ID:2/e+b/Ne
本スレででてる
●パイオニア、Xbox360向け5.1chサラウンドシステムttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060920/pioneer.htm
って、どのくらいの値段ですか?
気になってるのですが、携帯からだとみれなくて…。
395名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:18:32 ID:SnCEsRB0
店頭予想価格は4万円前後の見込み。だそうです。
396名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 16:58:15 ID:jC/qNfAV
>>394
4万と予想
397名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:41:40 ID:RAiEkr8W
テレビのすぐ横に本体を置いているんですけど
これは本体故障の原因になりますか?
398 ◆XcB18Bks.Y :2006/09/27(水) 17:43:08 ID:jy6lj5aQ
うちは19インチSXGA(アスペクト比固定無し)のPC用モニターしか画面がないのですが,
VGAケーブルで問題なく遊べるでしょうか.
基本的には本体側からSXGAの信号を出せるという認識で正しいですか?
スレを見た感じだとPGR3で問題がありそうですが(アスペクト厨としては結構イタい)

#ショパンが出たら買おうかなぁと考えています.
399 ◆XcB18Bks.Y :2006/09/27(水) 17:45:00 ID:jy6lj5aQ
訂正

× 基本的には本体側からSXGAの信号を出せるという認識で正しいですか?
○ 基本的には本体側から映像のアスペクト比が維持されたSXGAの信号を出せるという認識で正しいですか?

400名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:47:02 ID:UtcywTfc
>>397
なりません
401名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:48:55 ID:RAiEkr8W
>>400
ありがとうございました
402名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:54:04 ID:7vN8OH4y
>>398
PGR3では確かに問題あり。でも、それ以外のゲームでは問題ないはず。

ちと、詳しいことは分からんので他の人の回答を待つべし。
403名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:55:06 ID:2/e+b/Ne
>>395 >>396 さん
ありがとうございました。
404名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 17:56:05 ID:2/e+b/Ne
>>395 >>396 さん
ありがとうございました。まだ、買えそうにないです。12月にソフトが…。
405名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 18:04:11 ID:J0Pis8HD
>>398
俺もSXGAの液晶モニタでやってるが全然平気
出力する解像度一覧は公式に載ってるけどSXGAの
1280×1024がちょうど有るからそれでおk

でもワイドの解像度がちょっと変(1280×720とかが無い)
406352:2006/09/27(水) 18:54:05 ID:tGe8Z5hW
>>366
PC2台でオンラインゲームやってる人が
時々切れると言ってたんですけど
問題なくやれてますか?

407352:2006/09/27(水) 19:04:29 ID:tGe8Z5hW
切れるということかどうか分かりません・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143180446/127
408名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:14:19 ID:tj7yi+9N
XBOX360の週間販売台数がとうとう911台という桁外れの寂しい結果にw
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/09/21/121,1158837893,60431,0,0.html

プレステ3とかウィーの情報が出てくる度に販売台数が落ちていくけど
実際に発売になったらどうなるんだろう?w
前代未聞の500台切りへのカウントダウンが始まった。

ブルドラとセットで1万円を切ったら買いですかね?
初代XBOXという前例ではソフト10本と本体でも1万切ったからw
409名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:17:12 ID:9A2j9Top
>>408
質問スレを荒らして楽しいのか?

寂しい奴だな(´・ω・`)
410名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:40:09 ID:ei1KLOvI
LG製L1710Sのモニターを使ってるんですが、これの端子がDVI-IなのかDVI-Dなのか分かりません。
ttp://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00851110257
が一応スペック表らしいのですが、それらしい表記もなく困っています
以前に箱関連のスレにD端子からの変換コネクタを買ってもDVI-Dだった場合は無駄、みたいなレスを見たので是非知りたいのですが・・・・・・

どっちなのよ('A`)
411名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:40:15 ID:hlNMuTMW
米アカでTGSのアイコンをダウンロードしたんですけど、日本のやつでダウンロード物と同じやつはどうなるんですかね?
ダウンロードしたら上書きされるんでしょうか?
412名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:41:14 ID:nqEf731o
購入を検討しています。

発熱量が多いという話を見るのですが、電気代は1時間当たりどのくらい食うかわかりますか?
また、その状態はなにか本体に不具合を与えるものなのでしょうか。

騒音があるという話があるようですが、初代PS2とどのくらい違うものなのでしょうか。
また、ほかに分かりやすいたとえがあるならそれでお願いします。
413名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:49:00 ID:arzfqRIn
>>410
そのスペック表にRGBってちゃんと書いてあるじゃないか
DVIじゃないから、VGA HD AVケーブル 買ってくれば普通に映るぞ
414名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 19:58:34 ID:mF43ZmbH
>>412
発熱は本体を塞ぐような置き方をしなければ問題無い
電気代?PCが増えたぐらいにしか思ってない。寝落ちは危険だけど。

騒音は、DVD焼いてるみたいな感じ。初代PS2よりは煩くDCよりゃマシ。
ヘッドホン付けてれば気にならないし、夜に終了した時「けっこうな音出てたんだな」程度だよ。
415名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:05:06 ID:GU9uulEs
>>411
中身は全く同じデータみたいなので、
リストに入れても「既に持ってますよ」という事で、
ダウンロードされずに即終了されてる気がする。
416名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:23:11 ID:ei1KLOvI
>>413
すまん、そういうのはあんま知らなくて。。
見てみたら画像が付属のものとそっくりで何かと思ったが、しっかり違うものだな
thx

>>412
電気代は場所によって違うと思うが
説明書には、消費電力AC100V/116W(typ)、254W(MAX)と書かれている

ケーブルは明日朝一で買うとして、コンポとモニターの距離がありすぎてデジタル音声端子をどう繋げたものか('A`)
部屋の模様替えをしろということなのだろうか。。
5,1はないが、せっかくスピーカーあるので生かしたいんだが悩ましいな
417名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:24:48 ID:0qxZ9gYb
CONDEMNED PSYCHO CRIMEがしたいがためにXBOX360が欲しくて店を回ったのですが、新品はほとんど35000円以上。
中古は、25000円で売っている場所を見つけて今度来た時、まだあったら買いたいなと思いました。
XBOX360のバージョンUPとかはただなのでしょうか?
回線はケーブルで、XBOX360でうまく接続できるかも不安です。
PS2でも、XBOXでもインターネットにはつないだこと1度もないので・・・。
公式にはLANつないだだけですぐにインターネットに繋げると書いてあるのですが、信じていいのか・・・
418名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:29:42 ID:IpgS3Y/a
USBコンバータ使って360でPS2コン使えます?
360用のアケステ無いから困る。
419名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:29:50 ID:hlNMuTMW
>>415
なるほど!
じゃあ日本と北米で同じやつをダウンロードしても特に問題ないんですね。 ありがとうございました。
420名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:40:42 ID:QgqlC6pm
>>417
ケーブルTVは、会社次第ではLiveに対応してないかも知れないから注意。
360ではどうか知らないんだが、旧箱の時はそういう話があった。
どこにも情報が載ってないなら、360の公式HPからサポートセンターに
問い合わせが可能なのでそれで聞いてみるか、もしくはケーブルTVの方に
問い合わせてみるか、しか無いかも。

バージョンアップがただ・・・とはどういう事かな?
Live経由でのハードウェアのアップデートとかの話なら、ただ。

>>418
使えない。
360は周辺機器のライセンスにはかなりうるさいよ。
何せ旧箱のコントローラさえ使えないからなぁ。
421名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 20:52:12 ID:nqEf731o
>>414
>>416
なるほど。電気代はパソコン並みだと思えばいいですね。

騒音はドリームキャストのを聞いたこと無いんでよく分からんですが、
気になるけど気にならないといった感じですか。
回答どうもありがとう御座います。
422名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 21:36:39 ID:GoO+DSel
>>352
サーバーの不調ではじかれる以外は大丈夫かな。
幸いにもゲーム中に落ちたことはまだないかも。
423名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:02:56 ID:JcPSH06F
コンビニポイントでスト2やってるんだけど、これ対戦相手に日本人選べないのかな。
ラグラグで防御出来ないんだけど。
424352:2006/09/27(水) 22:10:49 ID:tGe8Z5hW
>>422
返答ありがとうございます
安心しました
425名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:46:16 ID:wrly/cpY
ワイヤレスコントローラが接続できないんすけど壊れたんですかね?
説明書の通りにやって本体もコントローラもくるくる点滅させてるんですけど
なかなかつながらない・・・(´・ω・`)
426名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:48:07 ID:0qxZ9gYb
>>420
ありがとう。買う前に一度問い合わせ見ます。
プレイできなかったら、オフラインであきらめて頑張ります。
427名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:49:55 ID:arzfqRIn
>>425
一度本体の電源切ってやり直すといいかも
428名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:50:05 ID:jvJjroDo
純白ボディがPS2と並べると妙にういてしまうからフェイスプレートを
つけようかと思うんだけど、黒って売ってないの?一応カーボンが
それっぽい気がせんこともないけど、できれば真っ黒がいいんだ
429名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:50:58 ID:vJR0P6KN
俺のもシイタケ押してもコントローラのリングランプが光るだけで
一向に本体の電源入らなかったことがあったな
本体の電源ボタンで起動させたり電池一旦外したりして
今は異常なく動いてるけど何か動作の怪しいゲーム機だ
430名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:51:29 ID:NaioKTW7
>>425
ttp://assets.xbox.com/ja-JP/downloads/manual/xbox360/Wireless_Controller.pdf
↑の準備(2)のやりかたで駄目ですか?
あと本体に近づけてみたり。
431名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:52:55 ID:QgqlC6pm
>>425
先ず電源を切る。
そして、ワイヤレスコントローラのキノコボタン(×印のガイドボタンの事な)を
押して電源入れる。それでまともに認識されないなら、ワイヤレスコンの
電池切れか、どこかが故障してるかじゃないかな。
ワイヤレスコンの電池は接触が悪くて駄目な時もあるから、そういう場合は
接触部の山形をペンチとかで盛り上げると接触が良くなるそうだ。
432名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:55:21 ID:wrly/cpY
>>427
だめでした。。
本体の電源入れ直してコントローラの電池も入れ直したんだけど・・・

先週買ってPGR3やってたらいきなりコントローラの接続を入れ直してください
ってでてそれっきりつながらなくなった(´・ω・`)
433名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 22:59:23 ID:QgqlC6pm
>>432
それって初耳の事例だな。信号の送信部分が故障してるとか?
コントローラって故障しても保証の対象だったっけな…。
プレイ&チャージキットの充電用ワイヤーで繋げば、もしかしたら
使えるようになるかも知れんがこれはなんか最後の手段っぽいからな。
434名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:01:05 ID:vJR0P6KN
コントローラも交換してもらえるでしょ
箱○のは十字キーの入力がかなり怪しいから
それで交換してもらった人がこのスレにもいたし
435名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:05:35 ID:wrly/cpY
>>431
>>接触部の山形をペンチとかで盛り上げると接触が良くなるそうだ。
ありがとうございます。これってどこの事でしょうか?

>>433
リモコンは普通に使えるんで、やっぱコントローラの送信がうまくいってないみたいです。。
436名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:08:15 ID:wrly/cpY
>>431
すいません。。電池の部分ですね。。
電源はちゃんと入って作動してるんですよ・・・
437名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:11:10 ID:QgqlC6pm
>>435
今回の事とは多分関係は無いだろうけど、接触部の山形ってのは
電池なり充電池なりをコントローラーから外したら見える、コントローラー側の
金色の接触部分(4つある)の事。
「充電用有線挿しても充電出来ない」とかの不具合の場合、ここを盛り上げれば
症状が改善する可能性がある。
438名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:15:22 ID:QgqlC6pm
微妙にコミュニケーションがずれてるなw

>>434
それがどうもそうでも無い事があるらしい。
最悪、サポセンの電話に出た相手次第かも知れない。
同時期に全く同じ症状でヘッドセットが故障したフレンドが2人居たんだが、
1人は新品と交換、1人は「対象外」つって交換も修理も拒否されたそうだ。
後で抗議の電話を入れたら、「対象外です。」とキチンと断られたそうだが
こういうとこ見ると他にも同じ症状で新品交換してもらってる人が居たりしてな。
439名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:18:18 ID:klEo/4Qb
360の購入を検討してるんですが残念な事に家には4:3のテレビとモニタしかありません
もし4:3のテレビでプレイすると画面の上下が黒くなったり
無理やり上下に引き伸ばされて縦長になったりするのでしょうか?
それとも360が4:3用に画面を出力してくれるのでしょうか?誰か教えてくれると有り難いです
440 ◆XcB18Bks.Y :2006/09/27(水) 23:26:50 ID:jy6lj5aQ
>>402,405
ありがとうございました.
VGAケーブルのページを開いてもどの解像度で出力できるの書いていないので困っていました.

http://www.xbox.com/en-US/hardware/x/xbox360vgahdcable/
ためしに他国向けのサイトを見たらアメリカ向けサイトに解像度が書いてありました.
日本のサイトにも書いてほしかった….
441名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:27:04 ID:6ALokC+K
>>429
俺のは電池を入れ替える時に必ずそれと同じ症状になる。
442名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:34:20 ID:BIpdrkjc
>>439
ソフトが4:3に対応してたら、4:3で出力されますが、
16:9のほうが有利なゲームが多いため、画面上下に黒帯がでるのが多いです。
443名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:42:19 ID:klEo/4Qb
>>442
返答ありがとうございました。
借金してワイドテレビと360をセットで購入する決意がつきました
444名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:45:08 ID:PHySrUan
よく見かけるTDUって何の略ですか?
もう東京ディズニーランドの派生にしか思えない・・
445名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:47:47 ID:mOXcheSR
ワイヤレスコンの電源が入らなくなった、、、
電池を新しいのにも替えたし、挿入方向もちゃんと確認したが
全然ダメダ、、、
MSに送りつけるしか無いのかのぉ
446名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:49:50 ID:BIpdrkjc
>>444
テストドライブアンリミテッド。

>>445
とりあえずサポートに連絡汁。
447名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:11:52 ID:sf9Ld6EM
デッドライジング買う人多いのか?
スレ加速してるな
448名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:18:57 ID:RuWzkkVk
>>446
ありがとう。スッキリしたw
449名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 00:27:46 ID:7MXss+n/
>>447
町田のヨドバシ行ったら、デッドラと360本体売り切れてるみたいだったな。
450名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:07:58 ID:4hycADfY
新品のアルカリ電池で大体何時間くらい持つんですか?コントローラー
451名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:13:24 ID:7MXss+n/
>>450
最大40時間との事。
振動とかなければの話だと思うけどね。
452名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:13:40 ID:tnK+A7OV
>>450
計って無いから正しい数字は判らんが、12〜15時間くらいは持ってると思う。

それは兎も角として電池使うならエネループが経済的で良いぞ。
453名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:15:38 ID:bslVy0z+
噂になってる黒箱360はマジででるんですか?
454名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:18:41 ID:4qIwv5US
>>453
昨日のX06フライング情報だと、

> Black Xbox 360 anounced. Available this Christmas around the world.

と書いてあった、もうちょいで始まるX06であまさず公開されるんじゃね。
ウソかどうかはわかんね。
455名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:19:13 ID:7MXss+n/
>>453
どこで噂になってるか知りませんが、
マジで出るかどうかは、関係者じゃないと知らないと思います。
456名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:22:24 ID:bslVy0z+
>>454
>>455
サンクスです
出たら2機目として購入予定なので気になります
457さすがに板違いですありがとうございました:2006/09/28(木) 01:27:05 ID:4hycADfY
オンライン環境無いんだけど...通常プレイでもアリシアたんの替え衣装いくつかはGETできまつか?
(´・ω・`)
458名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:30:45 ID:7MXss+n/
>>457
無理。
バレットウィッチのコス追加はDLCのみ。
459名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:33:13 ID:4qIwv5US
>>456
まあ、現状は噂レベル、仕様もわからんしね。

ttp://japanese.engadget.com/2006/09/25/xbox-360-black-model-rumor/
460名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:33:46 ID:4hycADfY
そうかあ.....セツナス
(´;ω;`)
461名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:41:36 ID:i3ZcGw70
>>460
オン環境がない人は360辛いね(´・ω・`) 
今も本スレの方でもしかしたらデモやムビの配信くるかとwktkしてるし…
462名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:46:49 ID:tnK+A7OV
>>460
ネット繋いでる友人の家に360持っていって繋がせてもらうんだ!

そしてありったけの必要なモノや体験版DLしまくり。
(体験版DLしまくると1日中かかりそうだが。)
463名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:50:32 ID:4qIwv5US
>>462
お前頭いいな。
464名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 01:51:28 ID:+PKiJcKJ
eMやり始めたんだけど
コンポジットだと文字がつぶれて見えないっす
465名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 02:01:49 ID:4hycADfY
>>461
>>462
いいんだ、古い古い家に生まれついた俺が悪いのさ
面白いFPSが出来れば俺は満足だぉ
でもせめて気分転換やハアハアできる替え衣装衣装くらいは最初からソフトにぶち込んでて欲しいぉ
ビキビキ(#^ω^ )
466名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 02:37:58 ID:Z3y4lTrv
>>464
おれもコンポジで繋いだら見えなかった。
PCモニタに繋いだら解決した。
467名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 03:38:56 ID:d36vXoym
間違えてDLしてポイントが減ったのですが…
これはしょうがないのか・・・
468名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 04:04:37 ID:7MXss+n/
>>467
しょうがない。次から気をつけましょう。
469名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 06:54:15 ID:0Ni+0ESl
XBOX360の週間販売台数がとうとう911台という桁外れの寂しい結果にw
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/09/21/121,1158837893,60431,0,0.html

プレステ3とかウィーの情報が出てくる度に販売台数が落ちていくけど
実際に発売になったらどうなるんだろう?w
前代未聞の500台切りへのカウントダウンが始まった。

ブルドラとセットで1万円を切ったら買いですかね?
初代XBOXという前例ではソフト10本と本体でも1万切ったからまだ待つかなw
470名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:16:24 ID:81DwvDsE
とりあえず、
マケプレに、ブルドラ、ロスオデ来てるぞ。
471名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:27:09 ID:YaNUT9F5
質問です
テレビがD1端子しかないけど
スクリーンショットのような綺麗な画像になる?
472名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:29:46 ID:f9QfmIqA
ならないです
473名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:31:30 ID:fUbwoGgg
>>471
残念ながら・・・。PCのディスプレイあるならVGAケーブルを買うことによって
スクリーンショットのような綺麗な画像になりますです。はい。
474名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 07:34:21 ID:YaNUT9F5
>>472-473
dです
PCに映すほうで検討します
475名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 08:25:53 ID:YaNUT9F5
D-sub端子がねえww
どうしようか
476名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 08:26:23 ID:fUbwoGgg
>>475
あきらめるか新しい液晶ディスプレイかいなはれ。
477名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 08:29:57 ID:YaNUT9F5
>>476
どうもです
購入が遠のく・・・
478名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:09:15 ID:yaQQAppp
>>469
>集計期間:2006年9月4日 〜2006年9月10日

今週末〜の集計期間が出てから騒ごうね。
479名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:44:27 ID:JeZ6UbTL
>>477
DVI-I端子があるなら変換コネクタだけですむ
480名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:04:54 ID:Qynd/eRu
>>434
その場合は本体に付属していたものなんですか?
別に買った有線の十字キーの下が異様におかしいんですよね…orz
交換出来るかしら?
481名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:06:36 ID:YaNUT9F5
>>479
それもないです

CRTモニターでは駄目でしょうか?
482名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:26:18 ID:JeZ6UbTL
>>481
特殊なやつは型番書いてくれないとわからん
483名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:29:15 ID:YaNUT9F5
>>482
他スレで聞かれた時型番だしたら駄目だといわれたので
484名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:31:48 ID:yaQQAppp
>>483
それじゃ答えようがない。とりあえず、このスレでも型番晒してくれ。
485名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:33:43 ID:YaNUT9F5
>>484
ttp://www.gaz.co.jp/review/review20041021.htm
これでは駄目らしいのでCRTモニターはどうかなと思ったわけで
486名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:37:24 ID:yaQQAppp
>>485
ああ、そういうことか。確かに一体型には外部入力は無さそうだね。
CRTモニターは別に買うって事かな?マルチスキャン対応なら大丈夫だろうけど、
17インチ以上は欲しいかもしれない。
487名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:37:33 ID:JeZ6UbTL
また富士通か!
つーか一体型じゃないか・・・
488名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:40:41 ID:YaNUT9F5
>>486-487
ありがとうございました
489名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:43:19 ID:lX26qiDt
よく、
ブルードラゴン
カルドセプトサーガ
デッドライジング
なんかはどうせ他機種に移植されるよ
とかのレスをみるんだけど、実際のところどうなの?
教えてくれると嬉しい
490名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:44:06 ID:m8OyWVxM
メーカーの気分でどうにでもなる
491名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:45:15 ID:JeZ6UbTL
少なくともカルドセプトは全機種買ってるので移植されたらそれも買うだけだな。
492名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:47:49 ID:lX26qiDt
>>490
>>491
即答感謝
493名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:48:53 ID:Bh4HqMXj
ブルードラゴンは発売元がMSだしどう考えても縛りがある。
494名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:52:31 ID:lX26qiDt
>>493
なるほど
坂口三部作は可能性低いわけね
495名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:59:05 ID:7MXss+n/
>>489
カルドサーガはONLY ON XBOX表記があるから、移植はない。
カルドサーガIIなら、ほかの機種で出るかもしれんが。
496名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 11:05:06 ID:8vQyDWie
デッドラは2の独占をソニーがカプに頼んでるという噂を聞いたが
つまり逆に考えれば1は他では出ないんじゃないだろうか


でもカプコンだしなあ
497名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 11:19:56 ID:vDoGxcfr
>>496
デッドラはPC移植あるかもね
VistaにXNAの宣伝対応させるのはMS的にも+材料だから^^b
498名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:04:26 ID:tQ5Tkf40
Halo WarsはPCで出してくれ。コントローラーでRTSやりたくない。
499名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:07:11 ID:kRBf+jag
VGAケーブルって店売りしてる・・・?
通販で単品買うと送料もったいないしどうするべ
500名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:11:03 ID:7MXss+n/
>>499
大型の店ならまず売ってると思うが、
近くにない場合は取り寄せできるか聞いてみたら?
501名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:12:56 ID:8vQyDWie
>>498
つ [チラシ]
502名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:19:39 ID:i3ZcGw70
>>498
発売されて1年後くらいに出るんじゃない?
503名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:21:53 ID:tnK+A7OV
>>480
そもそも周辺機器は、本体の付属品だと証明出来無い&保証書も無い
で、基本的に無償修理or交換出来ないらしいぞ。

上でも書いてあったが、交換して貰えたのは多分ラッキーなケースだろう。
504名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:26:41 ID:7MXss+n/
>>480
十字キーがおかしいのは仕様みたいだ。
↓見ながらカスタマイズするといいかもしれん。
ttp://niko360.spaces.live.com/Blog/cns!B5DD68B5C79B1488!137.entry
ただし、自己責任で。
505名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 13:53:35 ID:dCyUdpDf
どこで買えば安く買えますか
やっぱり秋葉が安いんですか?
506名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 14:06:40 ID:7MXss+n/
>>505
二三週間前に、ソフマップで「テプコ光加入で29800」ってのを見たけど、
マニアが目をつけてない、微妙な立地の店のほうが安いと思う。
参考までに。
http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=XBOX360

あと、ちょっと前にフタバ図書とかが安いって聞いたけど、今現在安いのかはわからん。
507名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 14:26:06 ID:zjhhS9kj
初回限定パックと通常版ではどちらがいいですか?
508名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 14:30:06 ID:JeZ6UbTL
FFXIベータ無い今、違いはヘッドセットの有無だけじゃないかな。
本体は一緒だし、値段同じなら初回限定でいいかと
509名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:07:28 ID:wvFP6wl1
>>498
Halo2はPCで2年位あとに出てる。待てるなら
510名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:08:22 ID:AqadUcQB
>>499
ウチに使ってないのがあるから、着払いOKならあげますけど。
511名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:11:23 ID:wvFP6wl1
>>507
初回限定パックはマイクが付いてる
通常版はマイク無し
512名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:12:42 ID:8T1vJZcu
ピニャータってなんですか?
513名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:18:35 ID:wvFP6wl1
514名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:32:31 ID:Qynd/eRu
>>503
なるほど。よーくわかりました。



…orz
515名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 15:57:04 ID:yaQQAppp
>>513
やりたくなってきた。
516名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 16:11:51 ID:DgJZbDqd
>>513
おいおいおい森的だな。
おれも欲しい。
517名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 16:33:33 ID:DgJZbDqd
>>513
レア社か。最近ブラストドーザー買い戻したんだよな。いいものつくるね、レア社。
これCM流せば、これのためにXBOX1000台売れるんじゃない?

そうか、スレチガイか。すまない。
518名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 16:40:40 ID:uxtNV01o
買った人、本体の箱開けるとき気をつけれ
俺は箱開けるとき、スパッと親指切って箱・本体に血糊がついてしまったお
519名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 17:00:08 ID:i3ZcGw70
ぴにゃーたの新映像がLiveにあるんで見れる人はぜひ
ふさふさしててオススメ
520名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 17:35:39 ID:kRBf+jag
>>510
サンクス、ヤマダで売ってたから大丈夫!
521名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:12:15 ID:t/O8WTT0
昨日の総合スレの勢いに乗せられて買ってしまった。
ただ、本体だけだが、、、

みんなヨロシクな〜
522名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:14:49 ID:b48L+Zc3
>>521
お、ようこそ。
北米タグ忘れずにね。
523名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:16:22 ID:JeZ6UbTL
>>521
よろー

>>522
日本タグが先だろw
524名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:25:40 ID:i3ZcGw70
>>521
よろ
本スレの方にはいかないの?
525名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:32:27 ID:4ZwdXc9G
横から失礼します
こんな質問をしてもいいのかわかりませんが

私は今のところソフトを1本だけ購入することしか考えていません。
それがPS3とXbox360の両方で出るソフトなので、どちらのハードを選ぼうか迷っています。
コストパフォーマンスを重視するのではなく、最も快適な環境でその1本のソフトを遊びたいのです。

と、いうことで
PS3とXbox360とでは、どちらが画面が美しく処理落ちが少ないのか、ということをお尋ねします。
購入を検討しているソフトはアーマードコア4です。

恥ずかしながら、公式サイトなどに載っているスペックを読んでも何がなんやらわかりません。
主観的にはXbox360の方が私の要求を満たしているように見えるのですが、
その考えに根拠がないので決断を保留している状態です。

よければアドバイスをお願いします。
526名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:39:16 ID:3skcwlNx
手前で考えろ!バカ!
527名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:40:58 ID:7MXss+n/
>>525
AC4は両方の情報がちゃんと比較できるほどそろってない上に、
先に発売されるPS3版もまだ出てないから、現時点ではなんともいえない。
360版は、多分PS3版の開発終わるまで、ろくに開発すすまないと思う。
もうちょっと、保留でいいと思うよ。
528名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:41:13 ID:i3ZcGw70
>>525
AC4は春先まで延びたということなので
それまでじっくり考えてみてはどうだろう?

だがその時になっても答えが出ない場合は
改めてここにくればいいのではないでしょうか
PS3、360両方持っているユーザーもいるだろうから
今よりも適切な答えが得られるかも
529名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 19:44:39 ID:JeZ6UbTL
つーか発売されてしまえば漫画喫茶とかで触れるんじゃないかな
530525:2006/09/28(木) 19:46:13 ID:4ZwdXc9G
みなさん素早い回答ありがとうございます
少し焦りすぎていたようですね
春まで情報を集めてそれでもわからなければ、またお邪魔させていただきます
お騒がせして申し訳ありませんでした
531名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 20:56:15 ID:OMO8tYvB
最近箱360買いました
プレイヤー履歴を見ていて疑問に思った事があります
その中にプレイヤーの消音という項目があったのですが
どういう機能なのでしょうか?一応「マナーについて」を
朗読したのですが、理解力が無いのか意味が分かりませんでした
詳細お願いします。
532名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:01:30 ID:Bh4HqMXj
ボイスでただうるさいだけの奴とかハラスメントを行う奴にフィルタかけて声を聞かないように出来るってことじゃない。
533名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:02:17 ID:Bh4HqMXj
sage忘れ失礼。
534名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:12:30 ID:i3ZcGw70
>>531
海外の人とボイチャするとまれに会話不可な状態に
なる時がある。その時その人を消音にすると会話がまた出来るようになるよ
こういう使い方もあるよと

マナーについては悪評を入れたらマッチメイキングでそのプレイヤーと会いにくくなる
好ましいプレイヤーに入れられるとマッチメイキングで会いやすくなる
星に関しては評価を入れなくても勝手に上がっていく
悪評を入れられると下がるけど…

多分こんな感じ
535ringo■津軽のもつけ◇neputa:2006/09/28(木) 21:12:45 ID:vBHHMCE5
自分はHDとかそういう用語も詳しくありませんが360がほしいです 。360は普通のテレビだとぼやけると聞いたのですが、HDテレビとやらを買えばいいのでしょうか?またそれはいくらでしょうか?
536名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:15:37 ID:pL+jkj9u
>>531
なぜ朗読なのかw
537名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:16:39 ID:7MXss+n/
>>535
ピンきり。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/lcd.htm
多くの人にとって安上がりなのは、
360用のVGAケーブルを買って、PCのモニターにつなぐ。
コレでお気軽にHDでゲームが楽しめる
538名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:17:44 ID:OMO8tYvB
>>532
>>534
どうやらボイチャを使用してる人が使う項目みたいですね
分かり易い答え有り難うございます
539名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:22:36 ID:wvFP6wl1
>>535
一先ず360買って、今持ってるTVに繋げてみて不都合が有るならHDTV買えばOK。
自分7も普通のTVでやってるよし十分綺麗だよ、将来的にはHDTV買う予定だけど。
540XBOX360(神):2006/09/28(木) 21:24:15 ID:+5zsbuWH
確か光ファイバーとXBOX360、ネット対戦できるようつなげてもらえる
キャンペーンがあったなぁ。それすると一万円引きとか
詳しく知らんが、そういうの目に入ったらチェックしてみてはどうだろうか。
541名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 21:32:09 ID:MIvzoYEo
朗読モエスwwwww
542名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:04:14 ID:6pwxSz/t
切り替え器経由で、PC用のディスプレイをPC・箱○共有している方っていますか?
お店で探した限り、切り替え器にはもとからPC用のケーブルがついてしまっていて(外れない)
箱○のケーブルを差し込むことができないタイプばかりでした。
もしくはそれぞれのオス端子をつなぎ合わせるアダプタなんかが存在するのかな?

すでにご利用の方いましたらぜひ参考に教えてください。
543名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:11:00 ID:qzsrqeJz
7000円くらいで、
1年無料のゴールドパック+200ポイン+ヘッドオンってのが売っているんだけど、これって何がお得なの?
本体買うつもりなんだけど、そのセットが気になってしまって。
とくに、ゴールドパックの使い方と200ポイントがよくわからない。
544名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:12:38 ID:7MXss+n/
>>542
使ってる。
VGAケーブルにオス同士をくっつけるアダプタ付属してるよ。
あと、切り替え器自体に切り替えスイッチ付いてるのにしないと面倒だよ。
545名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:17:12 ID:7MXss+n/
>>543
↓な。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/goldpack.htm
1年間のゴールドメンバーシップは、
Liveで協力、対戦プレイをする為に必要。
なくても、体験版のDLや、DLコンテンツのDLはできる。
200のMSポイントは、有料DLコンテンツやレトロゲームなどをDLするためのポイント。
200ポイントだけじゃ、あんまり使い道ないけどね。
あと、テトリスもついてくるよ。
546名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:20:20 ID:DgJZbDqd
liveってどんな雰囲気なんですか?
お気軽お友達雰囲気?
大人のお友達雰囲気?
タメ口雰囲気?
殺伐雰囲気?
どんなかんじでしょう。
ひとそれぞれかもしれないけども、参考までに教えてください。
547542:2006/09/28(木) 22:22:32 ID:6pwxSz/t
>544
おお、そういうものが存在するんですね。
アダプタ付属、切り替えスイッチありの商品探してみたいと思います。
ありがとうございました。
脱コンポジットTV(泣)!
548名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:24:48 ID:7MXss+n/
>>546
日本人同士なら、敬語使った紳士的な雰囲気が多い・・かな?
日本人以外だと「fuck」連発してる馬鹿外人とかもいる。
歌うたってるやつもいる。
549名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:27:22 ID:7MXss+n/
>>547
アダプタは、360のVGAケーブルに付属してるって意味ね。
あと、赤白オーディオ端子をミニホンジャック端子にするアダプタも付いてる。
550名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:31:06 ID:sJMngzEE
>546
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
551名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:32:40 ID:1wj3VHHP
それボイチャじゃ無理じゃんw
552名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:36:54 ID:Y1PeIWsd
ボイチャだと発音を教えられるのか
553名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:37:55 ID:DgJZbDqd
>>548
なるほど、外国人楽しそうだな。
ありがとう。
>>550
fack you
554名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 22:42:30 ID:FjAypIGi
liveやってる外人は大人が多く、紳士で気さくな感じがする。
俺は360じゃあんまメジャーなliveゲーやってないから最近は
知らないが、旧箱のときのゴッサム2の時は始終女とイチャイチャ
してる奴とか、ぶつけることだけを目的にしてるのが結構いた。
555名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:04:38 ID:uSMeTRwI
ゲーマータグを新規に取り直したいのですが、HDDだけでなく鯖に残っているタグの情報(実績等)まで
きれいに削除することはできませんか?
556名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:11:11 ID:3skcwlNx
liveの女子小学生率はどのくらい?
557名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 23:23:14 ID:SlduVkMa
 __[警]
  (  ) ('A`)←>>556 
  (  )Vノ )
   | |  | |

>>531
朗読カワユス
558名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 00:05:41 ID:0+TrQIVf
あー、遂になのかなんなのかフリーズ地獄に陥ったぜ!
昨日までなんともなかったのに、今日突然画面が崩れてフリーズ
どのゲームやってみても(つってもデッドラとクロムだけしかないが)フリーズ
DVD見てもフリーズ
HDD外してもAct3 FREEZE!

でもHEXICとか、ダッシュボード放置とかは大丈夫
ランプとかに異常は無いから、入院か……
559名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 00:21:36 ID:TCntAPYS
>>558
アダプタの上に脱ぎ捨てた洋服が乗っかってたりしないか?
本体とアダプタの排熱は気をつけないと、フリーズの元だよ。
560510:2006/09/29(金) 00:30:04 ID:6IeMQ40b
>>520
了解っす。今帰宅したのでレス遅れてスマン。

でもVGAケーブル(純正のやつ)捨ててしまうのも勿体ないような。
初代Xboxも1台捨てちゃったし…
購入予定の人で渋谷か新宿あたりなら、個人情報なしでサクッと手渡しであげられるけど。
561名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 00:35:53 ID:66vySN2V
>>555
サポートセンターに電話してタグを解約してくれと頼めば消えるかも知れない。

>>558
それ完全にDVDドライブがおかしいんじゃないか?
修理に出したら静音ドライブになって戻ってくるかもヨ。

>>546
色々。ほんとに色々。
ただ、総じて日本人は控えめで北米人はオープンな感じがする。
結構ふぁっきゅーふぁっきゅー飛び交ってるが、殆ど挨拶みたいなもんだ。
(外人同士でもそんな感じだから。)
ジャップという単語で呼び掛けられたら差別されてるだろうけど、
そんなのとはあまり出会わないな。

問題はロシア語とかフランス語とかドイツ語とか中国語とかに出くわした時だな。
何言ってるのかさっぱり判んない。(´Д`;)
562名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:51:33 ID:m/lIO4s9
ども、ワイヤレスコントローラーの電池ですが、説明書には、
アルカリって書いてますが、充電式のニッケル水素でも、問題ないですか??
563名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 02:58:31 ID:sJLhCwFJ
>>562
メーカー側指定云々はともかくとして、
私は05年12月の購入以来ずっとパナと富士フィルムのニッケル水素充電池を
3組ローテーションで使ってますが今まで何の問題もないです。
564名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:04:57 ID:m/lIO4s9
563さん ども ありがとです。デジカメ用のが、使えそうです。
565名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:16:04 ID:xPJHrHNu
確かにオブリの自由度にはショック受けたな〜良い意味で
ブルドラ、ロスオデこれも期待できる。
年末は金が…いまから節約するかな〜
と言いつつ今日フルオート、汁フィード、デッドラ買った俺w
566名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:33:44 ID:MfreKejB
下記のアドレスのディスプレイにXBOX360用のVGAケーブルでXBOX360に繋げるでしょうか?
教えてくださいお願いします。
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/lcmt156ass.html
567名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:43:45 ID:qu2MbJ4N
>>566
つながるよ。4:3だから16:9のゲームは上下切れるだろうけど。
568名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:46:12 ID:w1u639Mx
仕様欄を見るとmini DSub-15pinとあるのでVGAケーブルでおk
569名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 03:53:10 ID:MfreKejB
>>567>>568
ありがとうございます。購入しようと思います。
570名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 05:18:35 ID:cGqqwhAK
コントローラーのバッテリー残量を
ゲーム中に知る方法or知らせてくれる機能ってないでしょうか・・・?
いきなり操作不能になるのはちとキツイです・・・
571名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 05:22:25 ID:qu2MbJ4N
しいたけボタン押して出てくるメニューの左上に大まかな電池残量出るけど。
572名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 06:13:37 ID:MxmekCvH
>>570
電池残量が少なくなるとコントローラーのリングライトが点滅しますよ。
573XBOX360(神):2006/09/29(金) 06:26:21 ID:ouCTML4b
今日ストU‘の通信対戦で外人と対戦していると
攻撃するごとに「ファック!ファック!ファックユー!ファックュイイあkじぇい」
って言われ鼻息を「フー」ってやられた。
574名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 07:46:54 ID:mD0sOmvQ
>>545
コンビニで購入できるやつの『ポイント還元』は明日までね>還元サイトでのコード登録

>>562
今買うなら、『エネループ』の充電器セット(4本充電可能)
のヤツが、トータルコスト考えるとお得だよ

>>573
「キス マイ アス!」って言ってやれw
575名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:07:05 ID:K0pbhpmT
ソフト中古でもオン大丈夫?中古だとダメなやつってどれくらい?
576名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:08:54 ID:UY7u8fOH
FFXIは中古だめかな?
577名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:16:45 ID:6RqVcvp9
FFはやってないからわからないけど、他ソフトの中古は基本的に全部OK。
578名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:21:58 ID:XZ4WVfIE
>>576
シリアル使われてるからアウトですな。
579名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:08:57 ID:66vySN2V
>>575
もし中古で駄目なソフトがあるとするなら、月課金でソフトにIDだかシリアルだかが
付属してるようなタイプのものだけだろう。
今のところ360じゃFF11だけ。
発売予定にあがってるPSUも多分駄目だろうな。
580名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:10:24 ID:Q3uEPGen
外人は口は汚いが陽気でいいやつが多い。
日本人は言葉は丁寧だが根暗で腹の黒い奴が多い。
581名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:17:19 ID:lB8nTwdF
コアパックを買ってメモリーユニットに
体験版をダウンロードして遊びたいんだけど
体験版のサイズがだいたいどのくらいか
教えてください
582名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:19:16 ID:hcGCRfY7
64MBの体験版があると思うか?
583名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:23:29 ID:lB8nTwdF
やっぱ無理っすか・・・
おとなしく通常版買います
584名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:24:07 ID:6RqVcvp9
300M〜1GB
585名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:26:53 ID:lB8nTwdF
ということは
20ギガHDDでもすぐにいっぱいになりますな
586名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:33:13 ID:/BGUWAwG
体験版だけいつまでも保存してる奴なんているか?
気に入れば製品版買うし、気に入らなければ削除。
いずれの場合でも順次削除していくはずだぞ。
587名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:43:33 ID:lB8nTwdF
予算が4万円

1.コアパック+ソフト一本+メモリー
2.通常版買って体験版で我慢

この二択で迷ってましたがネットに繋ぐので通常版にします
588名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:45:46 ID:66vySN2V
>>586
極端だな。
白と黒の間には灰色もあるじゃないか。

つ「体験版気に入ったけど製品版を買う程ではない」
589名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:48:00 ID:66vySN2V
>>587
安い店探せば予算4万で「通常版+ソフト1本」くらいいけるぞ。
通販でも、ビックとかならポイントを計算に入れればギリギリいけるかも。
590名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:57:19 ID:qu2MbJ4N
リッジ6とか安売りされてるソフトなんかを攻略しつつ、欲しいゲームか給料日待ちがいいかもよ。
591名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 11:59:28 ID:UY7u8fOH
ライブアーケードの体験版、つーか試用版ならメモカにおさまるのもあるな
592名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 12:18:03 ID:SD5Ybq01
>>588
体験版は無保証だ。
セーブは通常無理だし中身もせいぜい2ステージ。
気に入ってたまにやるのはいいとしてもHDDが
不足してきたらどの道消すだけの事。

グレーになるような体験版依存派はむしろ追加HDD
買う必要に迫られるわけで、通常は再DL可能なのに
何をやってるんだと・・・製品もたまには買えと・・・w
593名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 12:22:52 ID:hcGCRfY7
>>587
ヤマダでリッジ+通常版で39800とか
安いとこでは29800で通常版あったとかいうのもあったし
欲しいソフト出るまで安い本体探し回るのも手だ
594名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 12:50:22 ID:9wfbffLR
>>587
ふたば図書は29800。これなら、ソフト一本つけられるべや。
595名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:07:45 ID:MxmekCvH
価格の質問がやたらと多いな
価格comを見ろと言ってやりたい
596名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:30:41 ID:9wfbffLR
体験版だけでしばらく遊べるときいたのですが、
体験版って何本くらいあるんですか?
597名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:38:07 ID:6RqVcvp9
>>596
ここ数日だけで四本でてるからなぁ。
全部で20本以上はあるんじゃないかと思う。

Liveアーケードは全部体験版付きだから、それだけでも30本くらい?


それなりの数あるね。
598名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:41:39 ID:vbrsx02K
>>596
ハミ痛巻末付近のムネタツコラムページには製品の体験版20タイトルくらい載せてる。
1日毎替えても一月ぐらい遊べるよ-!
599名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:47:36 ID:UY7u8fOH
しかし1GBオーバーの体験版もいくつかあるから気をつけろ!
600名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:48:56 ID:9wfbffLR
>>597
>>598
回答どうもありがとう。
すごいですね。

とりあえず買いか・・・?
601名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 13:49:27 ID:9wfbffLR
>>599
はんぱないなw。了解。ありがとう。
602名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 14:17:31 ID:RayHcA1b
>>601
Liveアーケードというネット専用のお手軽ゲームの
体験版も入れるならさらに20以上あると思ってくれていいよ
603名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 15:21:52 ID:9wfbffLR
>>602
さんくす。しばらくはソフトはいらないのね。
604名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:04:55 ID:58JIYdXJ
>>603
要らない。
605名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:11:44 ID:66vySN2V
>>603
北米タグを取得すれば、北米用の日本にはないゲームの体験版も遊べるようになる。
結構沢山あるよ。
北米タグは日本タグ取得と同じように簡単に取得可能。
606名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:14:07 ID:58JIYdXJ
北米垢の取り方はこちらを確認

【XBLA】XboxLiveアーケード総合 6MS Points【360】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1157116554/
607名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:47:05 ID:hcGCRfY7
北米垢あればスポーツは一通り何でも遊べるなw
608名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:50:48 ID:oH4ZXwjG
おしえてください。
無線LANの接続で、DNSのところが失敗してしまうのは
何が原因なのでしょうか?
609名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:55:13 ID:MxI7/tTz
Q: Live の接続診断で「DNS」の項目や「 IP アドレス」の項目で "失敗" と表示されます。
A: モデムから直接接続してみてください。その際、接続する前にモデムの電源を 30 分ほど切り、
しばらく置いてから Xbox 360 と接続します。接続後、Xbox 360 のダッシュボードにて、
IP アドレスと DNS は自動取得にし、プロバイダーからお客様に提供されている PPPoE を設定してください。
610名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 16:59:33 ID:6a55ZCE/
>>608
俺も「失敗」になったけどモデムの電源入れ直したらいけたで
611名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:09:03 ID:piiHzpqh
ワイヤレスに使う電池ってやっぱりエネループが一番いいかな?
612名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:09:47 ID:ud8QDV8V
yes
613名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:15:35 ID:mD0sOmvQ
>>611
店から買って来て直ぐ使える(乾電池のように気楽)
専用充電器で、1000回分再充電して使える(充電池だから、コストが安い)

…トリクル充電でも劣化しない(充電器にセットしたまま、コンセントに刺しておける)


下手な充電池と充電器セットよりは少し割高だけど、トータルでは安いかと…
614名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:24:42 ID:qsh6ERLK
最強の初心者の質問します
箱○でオンラインゲームがやりたいです。
けどパソコン持ってなくてインターネット接続環境にありません

なにを買えば、なにと契約すれば箱○でオンラインできますか?

値段も教えて頂けると嬉しいです

なにとぞ知識の程をお教えください
615名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:27:55 ID:0ILbyydc
そのファミ通の体験版の欄にロードオブザリングが書いてあったが、ないよね?北米にもいったけど。
616名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:28:34 ID:ud8QDV8V
>>615
かなり前からあるよ
617名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:30:35 ID:qsh6ERLK
パソコン買う800000円くらいの

NTTにADSL契約月6000円

プロバイダー契約月4000円

箱○を買う40000円

Liveの会員になる5000円

これで箱○でオンラインゲームできるようになりますか?
618名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:37:42 ID:TCntAPYS
>>614
ADSL、光回線、ケーブルテレビなどのブロードバンド回線が必要。
住んでる地域によって、引ける回線としけない回線があるから、その辺は自分でしらべて。
参考までに
http://www.tepco.ne.jp/service/types.html
http://join.biglobe.ne.jp/info/adsl.html

あと、アキバのソフマップでTEPCO光加入で360本体1万円引きやってたのを見たことがある。
619名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:37:48 ID:Q3uEPGen
パソコンは要らん。
620名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:39:02 ID:66vySN2V
>>617
見積もり高過ぎないか?(´Д`;)

パソコンはまぁ、あるに越した事は無いけど、

NTTのフレッツADSL=46M(だったっけ)コースでも月額2500円くらい。
プロバイダー契約=プロバイダーにもよるけど月額はその半額以下くらい。
ADSLなら合計で5000円を越える事はまず無い。
それ越えたらADSLどころか光が契約出来る。

箱○=定価で買うという愚行を犯さない限り、ポイント分を加味して
通常版を34000円程度で確実に買えるはず。
Liveの会員=年契約で約5000円。スターターキット買えば、
ソフト&年間利用料&ヘッドセットで定価6800円。実売6000円程度。
621名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:40:48 ID:TCntAPYS
>>617
パソコンは別にいらん。
パソコンも買って、360と同時につなぐなら、「ルーター」という、
ネット回線を分配する機械も必要。
プロバイダから提供されるモデムにルーター機能が付いてる場合もある。
ルーターは3000〜20000円くらい?
622名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:43:03 ID:qsh6ERLK
>>618
レスありがとうございます。色々リンク先貼って頂いて感謝します!勉強して出直してきますm(__)mありがとうございました

>>619
そうですか!
けど、あった方が色々と都合よさそうなですよね!ありがとうございましたm(__)m
623名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:45:29 ID:0ILbyydc
>>616

探したんだけどな

もっかいみてくる
624名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:49:15 ID:qsh6ERLK
>>620
>>621
ここの人達、心ある人たちすぎ!
きっとスレチ氏ねとか言われると思ってました。
とりあえず箱○買うって決心がつきました!
お二方ともありがとうございましたm(__)m


厨房の質問も失礼しましたm(__)m

まずはファイトナイトを買いたいと思います!
625名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 17:58:59 ID:58JIYdXJ
>>624
Liveで待ってるよ〜ノシ
626名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:05:01 ID:66vySN2V
PC買ってブロードバンド回線契約して箱○購入してまで遊びたい、その最初の
ソフトがファイトナイト・ラウンドとは正直恐れ入ったぜ…。

まぁ、鉄騎の為に旧箱買ってプログレTV買って5.1chシステムまで買い揃えた
俺が言えた義理じゃないが。

ファイトナイト・ラウンド、北米タグ取得すれば体験版DL出来たと思うぞ。
627名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:10:06 ID:UY7u8fOH
>>623
LOTR, BFME II とか書いてあるかもよ
628名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:16:31 ID:rkTwDwng
S端子でつなぐよりDVI→D端子変換コネクタでつないだほうがきれいなんでしょうか?
PCもにたにDVI端子しかないもんで
629名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:18:01 ID:ABW82PFV
DVIじゃなくてD-SUBじゃないのか?
630名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:18:24 ID:5qaJ9RXt
>>628
DVIに繋いだほうがキレイ
631名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:22:57 ID:TCntAPYS
>>628
VGAケーブル+DVI変換機のほうが綺麗だけど、
DVI-Iでないとダメだよ。
DVI-Dのみのモニターなんてあるか知らんけど。
一応念のため。
632名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:23:59 ID:rkTwDwng
>>629
D−subではないですDVI-D端子です
変換コネクタかってきてD端子でつなげばいいんですよね?
633名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:25:29 ID:rkTwDwng
DVI−Dじゃむりなんですか・・?

このモニタなんですけど
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2004/lcd-tv194c/
634名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:28:11 ID:dD1o+XY5
>>633
そのモニタ、アナログRGB端子あるから、VGA HDAVケーブル使えば映るよ
635名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:28:31 ID:UY7u8fOH
>>633
アナログRGBがあるじゃん、こっちで。
636名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:28:53 ID:+W+MbR/r
>>628
そのDVI端子がDVI-Dなら、無理。
DVI-Iなら、変換コネクタなりケーブルなりが売ってるのなら、
可能。
637名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:33:23 ID:Lso3sQbe
ガロウ伝説は9がつ配信って書いてあったが

いつごろ出そうですか?

詳細きぼんぬ
638名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:36:45 ID:TCntAPYS
>>637
Liveアーケードの予定は、「有って無いようなもの」だと思った方がいいです。

ほんと、コレさえなければ、もうちょっとMSを見直すんだけどねえ・・・。
639名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:37:47 ID:0ILbyydc
≫627

サンクス。スポーツゲームかと思ってた。
640名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:38:28 ID:Lso3sQbe
>>638

マジレスサンクス

スト2もなかなかこないですねぇ
641名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:51:21 ID:8a+xKmg6
前の方と似たような質問になってしまうのですが、
VGAケーブルでPC液晶モニタに接続するとコンポジット接続より画質は改善されるんでしょうか。
液晶モニタは安物で、解像度1024*768・応答速度25ms程度です。
コンポジットだと細かい文字がつぶれてしまってかなり見づらいです。
この点だけでも改善されればと思うのですが・・・。
642名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:55:49 ID:O3nMxTGt
>>641
文字はかなり改善されるよ。文字の輪郭もくっきり見えるし。
643名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:56:47 ID:TCntAPYS
>>641
文字の見易さはかなり改善されるとはおもう。
けど、その反応速度だと、無双見たく背景がぐるぐる回るソフトだと、きついかも。
俺んとこのは、クーロニンクライドやると、スクロール速すぎるせいで酔う。
644名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:57:29 ID:kTh7Yw3x
静止画ならばSDTVより高解像度だから
境目がクッキリする(文字が見えやすくなる)けども
応答速度が致命的に遅いので動画だとボヤケます
その液晶でゲームをするのは無謀です
645名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 18:59:46 ID:0EtMraxq
>>641
文字などははっきりと見やすくなるのは間違いない

が、問題は残像感じゃなかろうか
25mではチト残像感がツラいのでは?
その液晶でゲームをやって残像が気にならないなら問題ないと思う(´・ω・`)


646641:2006/09/29(金) 19:04:27 ID:8a+xKmg6
皆さんさっそくのお返事ありがとうございます。
文字に関しては改善されそうですね。ネックは応答速度ですか・・・。
今までFPSをPCでやっていましたが、確かに目がひどく疲れます。
将来的にモニタを替えるかHDTV購入も検討していますので、まずはVGAケーブル購入して試して見たいと思います。
ありがとうございました。
647名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:13:59 ID:4CGkNbY6
九州に住んでいるんですけど、新作ソフトを予約して発売日に届けてくれるNETショップってありませんかね?
カルドの予約特典が欲しいので特典をしっかり扱ってる店がいいのですが・・・。
648名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:26:21 ID:9a6ifwYo
本体買ってBF2のデモ落としてみたんだけど、あれってオンライン状態になってるの?
ライブ入会でゴールド無料期間中なんだけど、操作がわかるまでオフでやれない?
てか、状態がどうなのかさえ良くわからないのですが・・・
649名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:35:25 ID:cQUh+eMr
>>648
オン状態です。MAPは固定(1つのみ)。体験版ではオフでは出来ません。
名前が青が味方で撃たないで下さい。敵は赤で表示します。
名前の横に黄色いマークのある人はソフトを持っている人です。
650名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:36:15 ID:UCPZ1TrN
>>489
ブルードラゴンはMSからお金もらって作った物だし、100%多機種への移植はありません
651名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:36:42 ID:TCntAPYS
>>648
オンしか無理。
青○付いてるのが味方で、赤○が敵。
敵の陣地の旗の下で、一定時間粘ると中立化。
さらに粘ると自分の自軍の陣地に。
死んだプレイヤーが復活したり、陣地を敵に取られたりするたびに、
チケットと呼ばれる数値が減ってく。
チケットが0になったり、制限時間がなくなるとゲーム終了。
652名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:40:10 ID:9a6ifwYo
>>649>>651
ありがとう!良くわかりました。
初めの雰囲気だけですでに嵌ってます。
653名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 20:58:20 ID:N/0jfVNw
質問です!
本体を今日買ってきました!!
デモを今ダウン中なんですが、遅いような・・・
20分で30%くらいなんですけど、みなさんこんなもんですか??
654名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:01:02 ID:bF1zQ+Ep
俺の液晶はFlexScan S1931-SAで応答速度16ms/8msなんだが
やっぱ残像感がキツいんだろうか。
レースゲーとか無理かな。

ttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/s1931sa/spec/index.html

655名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:02:16 ID:8WBvIp+H
>>653
回線による。
ADSLの遅い回線とかででかいファイル落とそうとしたら時間かかる。
寝る前にまとめてやるとかが良いんじゃないかな。

>>654
それくらいのスペックなら全然いけると思う。
激しい場面じゃちょっときになるかもだけど。
656名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:02:43 ID:2CCoCz1T
帯域制限してるみたいだし、速度はもちろん、相性によっても変わるみたいよ
うちは光だけど1Gの体験版落とすのに20分くらい
657名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:25:49 ID:N/0jfVNw
>>655>>656
回答ありがとうございます!
自分も光なんですが、750Mくらいのデモで30分くらいでまだ50%です。。
ルーターに繋いでいるんですが設定を見直した方がいいですかね?
658名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:29:29 ID:TCntAPYS
>>657
いや、だいたい損なもんだよ。
まずは、Liveアーケードの軽めのを落すといい。
6つまでDL予約入れられて、ゲームしながらでも落せるから、
HDDに最初っから入ってるHEXICでもやって待たれよ。
659658:2006/09/29(金) 21:30:51 ID:TCntAPYS
一行目は「だいたいそのようなもの」ね。
ただの誤変換だけど、字面が悪いので、念のため。
660名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:32:45 ID:N/0jfVNw
>>658
そうですか!
それでは気長に待ってみます。
なんかソフト買ってくりゃよかった・・・
661名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 21:46:40 ID:9a6ifwYo
アクセスが集中する時間帯、タイトルによっては速度が落ちるのでは?
家も光で実効50Mだけど、ソニックは10分足らず、BF2は40分かかった。
時間帯を変えればまた結果も変わるでしょう。
662名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:15:10 ID:hYMpfZM4
今日箱○買いますた。
Liveに繋ぎたいんですが、クレジットカードの最後の4桁ってのが謎っす…。
これってどこを見ればいいんですか?
663名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:19:07 ID:TCntAPYS
>>662
クレジットカードにデコボコに刻印されてる番号の下4桁。
まあ、クレジットだと自動引き落としになるから、
大型量販店でプリペイド式のゴールドメンバーシップ買ったほうがいいかもね。
664名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:25:51 ID:hYMpfZM4
>>663
わかりますた。ありがとうございます。

とりあえずようやくLiveに繋がった〜。UNOでもDLするか。
665名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 22:42:29 ID:piiHzpqh
>>612-613
レスThanks!
買ってきますた。
666名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:03:06 ID:N/0jfVNw
すいません。。653です。
風呂入ってる間に終わるかなと思ってたんですが、リストを見ると60%で
止まったままなんです。。。
一旦中断してからまた再開すると少し増えtるんですがすごく遅いような気がします…
もしかしてルーターのポート開放とかしたほうがいいんですか??
教えてください!!
667名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:09:59 ID:bZVzljYa
>>666
一旦「ダウンロードをやめる」にして、もう一度再開してみ?
668名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:20:13 ID:ojZdyBt4
箱○側につけるワイヤレスLANアダプターは
純正以外は使えないのでしょうか?
669名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:21:02 ID:5VMq2C65
つーか、鯖の込み具合とか回線の通信品質によっても差が出るんだから、日にちや
時間帯を変えるとか他のデモを試すとか・・・もう少し自分で試行錯誤してから結論出せば?

「遅い遅い」って騒いでも一過性のものかもしれないし、買ったばかりの一症状だけで全てが判るわけないだろ。
670名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:23:53 ID:oby2NhwI
>>666
もういっかいお風呂はいっておいで♪
671名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:24:27 ID:N/0jfVNw
>>667
「ダウンロードをやめる」にしてもう一度再開すると少し増えてはいるんですが、
その状態から進みません…
672名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:26:02 ID:8WBvIp+H
>>669
まあまあここは初心者質問スレだし良いじゃないか。
高い買い物なんだし気になるもんだよ

>>668
純正しかダメだと思う。
有線LANのポートに刺すタイプのやつならいけるけど・・・
673名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:28:30 ID:5VMq2C65
>>672
言い過ぎた。今は反省している
674名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 23:29:18 ID:ojZdyBt4
>>672
やはりそうですか…(・ω・`)
ありがとうございました。
675名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:37:20 ID:S7hvx2xo
マケプレって何?
676名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:39:32 ID:9AqSU9Iw
>>675
マーケットプレイスのことかな
677名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:40:40 ID:qi86A9vE
>>675
XBOXLiveのコンテンツ置き場「マーケットプレイス」のこと。
678名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 00:52:20 ID:os5f9k0c
更に付け加えると、「有料・無料のダウンロードコンテンツ置き場」な。
679名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:12:20 ID:nl+uuYQR
ゲームのDVD入れたままで、マーケットプレイスとかの画面に戻れないんでしょうか?
680名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:14:53 ID:qi86A9vE
>>679
パッドの真ん中のガイドボタン押してYボタンでおk。
681名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:24:14 ID:nl+uuYQR
>>680
いつも長押ししてますた・・・軽く押せばガイド画面でるんですね。
ありがとうございます。
682名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:26:06 ID:DcYRJNv1
ちょっと箱○の説明書の薄さには引いたわw
あれ完全にネット接続前提で分からないことがあったら
公式HPを見ろって感じだな
こんなんで年末ブルドラ買う層とかネット接続ない人大丈夫なのかよ
MSKKのやる気のなさはガチなのは知ってたけどここまでとは・・・
トレイシールも注意書きくらい書いとけよ
683名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:42:38 ID:os5f9k0c
>>682
最後の部分は恐らく8割くらいの360ユーザーが激しく同意してくれるに違いない。

最初トレイ開けようとした時かなり焦ったよあれ。
(そもそもああいうシールは普通、判り易いように緑とか色着けるもんだろうと。)
684名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:43:58 ID:9a3duafR
昨日、箱○が届いてさっそく体験版をいろいろかじってる新参者です。
コンビニキャンペーンの応募をして1000ゲイツポイントのコードをもらったばかりなのですが
5文字x5で25桁のコードが2行分あるのです。

これってどっちかが1000ゲイツなのはわかりますが、もう1行はなんでしょう?

ゴールド1年分を購入したので、それのコードだったりするのかなと思ってみたり・・
領収書(コンビニ)のご利用コードがゴールド1年分のコードだと思うんだけどな
685名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:45:45 ID:EPoNUCsb
今度出るブルドラ同梱版と360専用DVDプレイヤーを買おうと思ってるんですが、ゲームを遊ぶだけならこれで十分でしょうか?
自宅にネットにつなぐ環境もなくテレビもしょぼいやつなので
686名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:46:06 ID:os5f9k0c
>>684
それ、500ゲイツ×2で1000ゲイツなのよ。
687名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:48:49 ID:os5f9k0c
>>685
それならブルドラ同梱版で充分だと思う。
HD−DVDプレイヤーは、ゲーム遊ぶだけなら要らないよ。
688名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:51:20 ID:qi86A9vE
>>685
あと、データを保存する為のメモリーユニットかHDDが必要。
それと、ただのDVDなら360だけで見れるよ。
こんどでるHD-DVDプレイヤーは、HDTVでみないと意味無い。
689名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 01:51:24 ID:9a3duafR
>686
即レスありがと〜
500x2なのかw
納得しましたよ!

さて、北米に使うか・・悩む・・
スト2日本人少ないってみんないってるし
690名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:00:06 ID:EPoNUCsb
>>687>>688
ありがとうございました!
DVDプレイヤーって液晶モニターみたいなやつだと勘違いしてました^ ^;
691名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:03:23 ID:UFt3YzfO
>>689
スト2は、日本人が全くいないという程でもないんだけど、
細かく検索が出来ないのと、日本人の比率が少ないので、
とにかく国内同士で出会い難いというのが最大の難点かな。
頻繁にプレイしてるフレンドが少しでもいれば、相手には困らないんだけど。
692名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:06:12 ID:Hi3vj6De
>>647
セガダイレクトはどう?

>>665
おめ

>>689
北米タグに切り替えてMSポイントで落とすという人は稀だと思うよ
693名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:07:57 ID:os5f9k0c
>>690
ブルドラ同梱版買うなら別売でセーブ媒体買うのだけは忘れずにね。
>>688が言ってるメモリユニットの事ね。
因みに、メモリユニットは容量64MBで約3000円。
ハードディスクドライブは容量20GB(200000MB)で約1万円。
※ユーザーが使えるのは14GB程度※
ゲームするだけならそれ程容量は必要無いだろうからメモリユニットで
充分だと思うけど、まぁ参考までに。
694名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:20:17 ID:EPoNUCsb
>>693
詳しく説明していただいてありがとうございます!
自分はゲームしかやらないのでメモリユニットで十分そうですね。
695名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:52:21 ID:nA0ebHPE
PS3やめて箱○購入しようと思ってるんですが、
性能的には箱の方が上なんですよね?
PS3がスペックダウンしたのに
テクノスレで完全否定されて叩かれまくったんですが。
海外ゲーのローカライズもちゃんとやってくれるんですよね?
MSは日本市場捨てないですよね?
質問ばかりですみません。しかもスレ違いかも。。。。
696名無しさん必死だな :2006/09/30(土) 02:57:00 ID:j7N58tqk
>>695
攻略厳しいから、日本市場は後回しにするって……。
697名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:58:16 ID:3PN6EdlR
今は360買って1〜2年後考えれば?
698名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:02:47 ID:adhWzFrP
ハード買う価値のあるゲームのために買えばいいよ。
699名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:05:53 ID:GUUodNNG
698に同意。やりたいゲームが出る(出てる)ハードを買えばいい。
700695:2006/09/30(土) 03:12:21 ID:nA0ebHPE
ブルドラとデッドラとロスプラやりたいので。
その他の今後出る予定の海外ゲーも魅力的です。
もう少し考えて決めたいと思います。
レスありがとうございました
701名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:13:40 ID:3PN6EdlR
3本もあったら買いだろw
702名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:22:22 ID:O25KqNAw
コンビニキャンペーンで1000ゲイツ貰った今だ本体未所持者なんですが
実際コレ使うところってあるんだろうか・・・。
12月末までが有効らしいんで使いそうなソフトも一緒に買いたいと思うん
ですがオヌヌメなのってなにかありますか?
703名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:28:10 ID:9a3duafR
>691
レスありがと〜

箱○買ったばかりでフレンド一人もいないのだw
いまのとこソフトももってないしね

ゲイツポイント今年中なら使えるみたいだから
もうしばらく様子見てスト2やるフレンドできたらロック解除してみます。
704名無しさん@弾いっぱい :2006/09/30(土) 03:36:22 ID:lyDj4kY5
シャーーーーー!!!!!!今日箱○買って来たぜぇぇぇl!!!!!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader315028.jpg
初回版とついでにソフト4本と有線コントロラもノリで買っちまったぜぇぇぇlーー!!
あとLANケーブル買っちまったけど普通に付いてくるじゃねぇぇ〜かwwwwうはっおkwwwwwww
でもとにかく重かったぜ!!!!ここの住人に言われたように車で行って正解だ!!!
こんな袋に5k近くあるの通学途中のヨドから持ってこれるワケねぇぇ〜だろwwww
アドバイスしてくれた人ありがとうな(*‘ω‘ *)
体験版思ったよりダウソはえぇぇぇぇぇ〜〜〜!!!!一日かかるとか言ったアホはどこだカスがwwwww
1Gでも30分かからねぇ〜じゃねぇ〜かwwwウヘヘヘヘwwwwww
藻前らが言ってた「ディスクトレイの罠」俺も引っかかったぜwww同士乙wwwww

っで、HDDで消してはいけないファイルとか言ってたヤツkwsk。
あとやってはいけないことあったらそれもkwsk教えてくれ。
705名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:44:49 ID:Dk/4F9cR
>>703
俺とスト2やろうぜ
706名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 03:49:24 ID:Dk/4F9cR
>>704
乙オメ
その手さげいいなあ 俺のときはくれなかった
707名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 04:14:11 ID:Hi3vj6De
>>702
マケプレに今回のTGS祭りで配信されていたムービーの中に
今後のLiveアーケードを宣伝してたやつがあったから
見てみるといいかも

個人的には配信されてる中ではUNOが気に入ってるかな
それといつ来るかは未定だけどルミナス、イーアルカンフー
あとはスマブラっぽいやつが欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QD7V8vL-kQU

>>704
テンションたけーw
おめおめおめおめおめ…
>消しては
HEXなんとかっていうパズルのやつ
708名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 06:09:14 ID:khCH7uZa
そういやポイントの有効期限云々で問い合わせするとか言ってたやつ、あれどうなった?
709名無しさん必死だな