XBOX360購入者初心者の質問スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。

以下テンプレ

トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1156344934/
公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
xbox360でプレイ可能なxboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
2名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 07:17:23 ID:9UfSu7DY
Q.初代箱のコントローラーって使える?
A.無理

Q.北米でしか配信してないゲームや体験版がほしいんですけど。
A.北米ダグの取り方>ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/xbox360.html


★Xbox360で使えるMS純正以外の周辺機器★
・USBキーボード
・USBハブ(コントローラ複数挿してもOK)
・初代Xboxや携帯電話のヘッドセット
・USBメモリー
・USBカードリーダー(SD,CF,MSなど)

(注)MP3やWMAの音楽はUSBメモリーやUSBカードリーダーから再生できるが
   本体HDDにコピーする事は出来ない。
   本体HDDにコピーできるのは音楽CDだけ。
3名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 07:24:50 ID:BLanthUl
>>1
乙です〜
4名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 07:59:57 ID:r1Cd5q34
360発売8ヵ月で550万台、年内に1000万台目指す
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/116925/

日本人も違和感ナシver!!
XBOX360北米期待のソフトラインナップ
・スプリンターセル:ダークエージェント
・コールオブデューティ3
・ファンタシースターユニバース
・ニードフォースピード:カーボン
・ゴッドファーザー
・バイオハザード5
・SSX4
・キャッスルバニア:シンフォニーオブザナイト
・ダンスダンスレボリューション:ユニバース
・マスエフェクト
・ハウスオブザデッド
・アフターバーナー
・ウイニングイレブン:プロエボリューションサッカー2007
・ニンジャガイデン2
・バンジョー&カズーイ
・ソウルキャリバー4
・バーチャテニス3
・グランドセフトオート4
・ナルト
・ゴールデンアックス
・コリンマクレー:オフロードコースマスターズ
・セガラリーレボetc…
怒涛の360ソフト発売スケジュール↓
ttp://xbox360.ign.com/index/release.html
5名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:01:02 ID:r1Cd5q34
11月2日、「Xbox 360」の体験を手軽に楽しめる Xbox 360 コア システム発売!!
製品名 Xbox 360 コア システム
希望小売価格 28,381円 (税込価格 29,800 円)
同梱物 Xbox 360本体 1台
Xbox 360 有線コントローラー 1個
Xbox 360 コンポジット AV ケーブル 1本
Xbox 360 AC アダプター 1個
取扱説明書 1部
☆「Xbox 360 コア システム 発売記念パック」
上記以外に同梱物『PGR 3 』と『NINETY-NINE NIGHTS (N3)』をセット

LIVEするために別途必要なもの
HDD(9975円)もしくはメモリユニット、LANケーブル

HDにするために必要なもの
D端子HDAVケーブルもしくはVGAケーブル

標準版製品名 Xbox 360
希望小売価格 37,900 円 (税込価格 39,795 円)
同梱物 Xbox 360本体 1台
Xbox 360 ハードディスク (20GB) 1個
Xbox 360 ワイヤレス コントローラー 1個
Xbox 360 メディア リモコン 1個
Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブル 1本
Xbox 360 LAN ケーブル 1本
Xbox 360 AC アダプター 1個
取扱説明書 1部
単三乾電池 4本
6名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:03:28 ID:r1Cd5q34
XBOXLIVE
・有料ゴールド会員
・無料シルバー会員

無料シルバー会員
・デモ、体験版のダウンロード
・追加データの購入&ダウンロード
・本体システムアップデート、互換アップデート
・フレンドとのやりとり全般
・LIVEアーケードの購入
有料ゴールド会員
・LIVE対戦、協力プレイ

有料会員支払方法
・プリペイドカード
・クレジットカード

有料ゴールド会員利用料金
・Xbox Live 12ヶ月+1ヶ月ゴールドメンバーシップ\5,229(税抜\4,980)
・Xbox Live 3ヶ月ゴールドメンバーシップ\2,079(税抜\1,980)
・Xbox Live 1ヶ月ゴールドメンバーシップ\819(税抜 \780)
7名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:29:29 ID:xxNLDhNr
兄貴たちに質問です。
PCのモニターを使いたくてVGA入力のコード買ってきたんですが
PC使用のときとXBOX使用のときわざわざコードをつなぎかえるのが激しく面倒です。
そこで切り替え機?みたいなのがあれば買いたいんですが
某大型電気店の店員に聞いてもわかりません><と言われました。

どんなのかえばいいっすかね?おねがいします
8名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:36:58 ID:9UfSu7DY
>>7
少なくとも切替器自体に切替ボタンがついていた方が良いそうです
あと、機械式(?)と電子式の2種類があるようですが
電子式の方が良いと以前言われた事があります(´・ω・`)
9名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:46:26 ID:asvOWuEm
>>7
電子式の切替機で評判いいものを使えばいいんじゃない?ただ、どれだけいい切替機だとしても
ケーブルが延びたりするので減衰による信号劣化は避けられない。
10名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:49:05 ID:xxNLDhNr
>>8
切り替えボタンに電子式ですねメモメモ
たくさんありすぎて迷いますよね、もう少し愚具って見ようかな^^;

アリガトン、優しい兄貴
11名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:50:34 ID:5Ipg4Hli
>>7
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/210.html
確かこれが切替機くさいよ。


12名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:51:34 ID:9UfSu7DY
>>10
あと、個人的には店で買うよりも通販をお勧めしたいです
大型量販店でもPC専門店でも同じことが言えるんですが
お店だとどうしてもスペースだとかの関係上、製品の種類やメーカーが限られてきてしまい
欲しかった製品が見つからないということもザラだったりするので・・(´・ω・`)
13名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 08:59:11 ID:xxNLDhNr
>>9
評判いいものですね、また探してみるか・・・・・
>>11
切り替えるだけなのに結構大掛かりなんですねうはぁ。
>>12
今、色々通販見てますけど数多すぎ@@おぬぬめ商品探してみます。
てか最後のショボーンが気になるジャマイカ、元気だせよぉ
14名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:02:41 ID:9UfSu7DY
>>13
お勧めですか・・とりあえず漏れが以前本スレでお勧めされたのはこれですね
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-EV2
(´・ω・`)←これは素顔によく似てると言われてつけてるだけなので気になさらず(`・ω・´)ノ
15名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:13:22 ID:xxNLDhNr
>>14
これ電気屋でみた!もう一回見に行ってこよう。
何分北米版のデッドラなもんでブラウン管じゃ文字が判別できなくてね(泣
あなた様みたいなフレンドがほしいのぉ、いや、オンラインプレイ出来るソフトもってませんがorz

ありがとうね!次は天誅買ってみようかな?FPSもやってみたいなぁ。
16名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 09:16:06 ID:asvOWuEm
ハードウェア板にVGA切替機のスレでもあるかと思ったが無いもんだな。KVM(PC切替機)はあるんだが。
17名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 10:08:09 ID:lpIjDwWK
うちのテレビはS端子と黄色と白と赤の端子しかついてないのですが、360本体についてるHDなんとかケーブルでつなげれるんですかね。別売りのケーブルいりますか?
18名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 10:13:32 ID:asvOWuEm
>>17
360についてるケーブルはD端子とコンポジ(黄色)両方あるから繋がる。Sケーブル買えば色滲みは
だいぶ軽減して文字も読みやすくなる。
19名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 11:45:57 ID:lpIjDwWK
18さんありがとございます。清水の舞台から飛び降りるつもりで360買っちゃいます!
20名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 13:34:52 ID:3/XXfvLK
>>14に 思わず萌えた 俺がいる
21名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 15:29:00 ID:yrUiX9EA
>>1
22名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:04:41 ID:Jq93OYKW
D端子と黄色端子を同時に差している状態なら、どっちの画質が優先される?
23名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:09:37 ID:d6N9guwW
>>22
ケーブル根元の切り替えスイッチによる。
24名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 17:33:40 ID:ulijGGlZ
本体の時間設定してもいつも9時にリセットされるんだが・・・・
25名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:09:43 ID:d6N9guwW
>>24
電源切るごとにコンセント抜いてるとか?
そうでないなら、サポートに聞いてみたほうがいい。
26名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:09:45 ID:CmWWrPC6
liveに接続すれば自動で修正される。オフだと毎回9時に戻る。
27名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:27:40 ID:vQ+xMvhy
ああ、そうか
時計維持用のリチウム電池が入ってないのか

だとするとアクアゾーンは主電源切らないようにしないとゲームにならんかもだ
28名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:28:55 ID:KU1Kc7+Y
ついこないだXBOX360を買いました。ずっと気になっていたリッジ6(中古\980)も一緒に。このハード性能内容でこの値段は結構安いのかも。ところで、eMってどうでしょうか?
29名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:42:48 ID:3Kv/56/c
購入を考えてるんすけど、中古・オクじゃない場合、
ココが最安値っすか?
http://www.rakuten.co.jp/kimuraya/815620/960845/956019/#852705
(って話題はここじゃだめ?)
30名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:42:50 ID:tkcoPJX3
>>15
よし、優しいアニキの俺が一撃で解決しちゃる(`・ω・´)

DVIとVGA端子付きのモニターを買えば解決じゃ!
31名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:44:33 ID:tkcoPJX3
>>29
35000円くらいで良いなら近所の店舗で見つかるんじゃないかな?


チュタヤとか。
32名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:50:54 ID:Jq93OYKW
有料デモとかゲーマープロフィールを変更するのに必要なマイクロソフトポイントと
ゴールドメンバーズカードの料金払うのは別々?
両方ともコンビニの店頭で声かければわかってもらえるかな?
33名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:51:02 ID:xEvv8ECo
これのネット対戦ってWi-Fiみたいにただなの?
34名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:52:19 ID:d6N9guwW
>>29
最安値かどうかはわからないけど、悪くないんじゃない?
店で買うと持ち運び大変だし。
35名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:52:35 ID:4YwLNyIx
>>28
・やりっぱで30〜40時間でクリアできる難易度
・会話はギャグ
・ストーリーは並

絵や雰囲気はeM公式見れ
36名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:55:49 ID:d6N9guwW
>>32
別々。
コンビニは、チケット端末で買うものだから、
店員に聞いてもわからないかも。

>>33
メッセージやボイチャ、コンテンツのDLまではタダだけど、
ネット対戦は有料。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm
37名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 18:57:55 ID:asvOWuEm
>>32
別々。置いてるコンビニと買い方は↓
http://www.xbox.com/ja-JP/live/marketplace/microsoftpoint.htm
それらのコンビニでゴールドメンバーやポイント買ったらポイントで還元されるキャンペーンも
月末までやってる。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
38名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:00:48 ID:4YwLNyIx
>>32
有料デモは今の所存在しません。(←まずありえないけどw)

LiveのゴールドメンバーシップはLive対応ゲームの対戦マッチングサービスと考えてください
それについての課金があります >>1付近のテンプレ参照

マーケットプレースの決済ポイントがマイクロソフトポイントです。
アーケードゲームや拡張パック、360インターフェイスのカスタマイズ用テーマやアイコンなどが
購入できます
39名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:08:58 ID:+kDxuPfz
>>29
ヘッドセット欲しいなら
ttp://store.yahoo.co.jp/ewondergoo/4988648318854.html
で36100円で買えるよ。
送料考えるとヘッドセット欲しいならこっちのが僅かに安そう。
4039:2006/09/13(水) 19:13:09 ID:+kDxuPfz
ごめん、代引きでの値段ね。オレ、ココで買ったから。
41名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 19:25:11 ID:Gk9s3Ug7
デモ遊ぶだけならシルバーでも良いよね
42熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/09/13(水) 21:34:48 ID:jMWbKG18
>>41
OKですよ、GKさん^ ^
43名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:20:56 ID:Jq93OYKW
N3、あんまり評判良くないみたいなんだけど、
どれぐらいの値段で買えれば妥当?
4000円ぐらい?
44名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:26:22 ID:xg+WJY3y
11月2日に2940円になるよ
45名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 22:26:46 ID:aFZkvx44
>>43
11月にベストが出るから、それを待つのもアリかと。
46名無しさん必死だな :2006/09/13(水) 22:55:30 ID:gcrDSYAT
教えて下さい
ISDNでLIVEに繋いでDLだけしたいのです。
それでPC(Meです)のインタネット共有設定をして
PCのLANボードからハブ経由で360に接続
接続TESTするとIPアドレス、DNSまでは確認となるのですが
MTUってので失敗となります。
調べたらMTUを1364以上にせよとなってるのですが
これはどこで設定するのですかね?
ルーターとかはPCの共有でやってるのでないし・・・
もしや、この接続自体無理なのか?
47名無しさん必死だな:2006/09/13(水) 23:27:26 ID:rRGlhM75
>>46
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#46
自動で1364以下に設定されてるか小になってない?
48名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:32:23 ID:cZWYWGDJ
アウトラン2は日本でも出るの?
49名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:34:52 ID:ufpKNJZv
箱○買うなら今!
http://www.xbox.com/ja-jp/live/BringItHome/
予想通り、TGS情報をマーケットプレイス配信するぞ!
その他特典色々
リアルタイムで、ゲハどもと盛り上がりたいなら買うべき。

買うソフトがない?
なくても遊べちゃうのが箱丸さ
50名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:36:00 ID:3U9b9LLa
初回記念のセットって初期不良とか大丈夫?
近所で33000円で売ってたから、購入を検討中です。
51名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:36:58 ID:ufpKNJZv
>>50
買え。
貧乏くじ引いたら、MSに連絡して送りつければ良い。
MSサポはとっても丁寧だぞ
52名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 00:44:38 ID:3U9b9LLa
>>51
ありがとう!
カーナビを買うのを延期して買うわw
53名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:36:18 ID:bQaJVzGo
箱○はホムペの閲覧はできないんですよね?
54名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:38:26 ID:iPLVfq38
>>53
できない
55名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 01:39:05 ID:ufpKNJZv
>>53
ブラウザは搭載されてないよ。
56名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:05:00 ID:R34pbYNE
無料で修理と言いながら
やたらとぶっ壊れるそうですよー
購入を検討してる人は覚悟がいりますよー

http://naozero.blog50.fc2.com/
・・・・・壊れました・・・しかも二回目です・・・前回の修理から、わずか三週間で・・・
ォォォォオオオイイイ早すぎだろ、壊れるの
57名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:10:47 ID:IM3WSiuj
コピペ乙w
58名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:11:09 ID:n4VHbAZm
>>56
新品に交換できない奴がまだいるんだな・・・・
59名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:20:46 ID:n+qA2v+5
初代x-boxのソフトは使えるんですか?
60名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 02:31:34 ID:iPLVfq38
>>59
タイトルによる。つーか>>1くらい読もうぜ。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
61名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 04:20:08 ID:uJOKb9Gk
テストドライブアンリミテッドって日本で出るんですかね 
デモは来てるけど発売予定には載ってないし

出ないならカオス館でアジア版を買おうと思うんだけど
62熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/09/14(木) 04:42:07 ID:ns3Rbm+I
>>61
予定はありますが、まだ未定の様です^ ^;
63名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 06:19:29 ID:0UkEBxxQ
NINJA GAIDENのプレイ途中でXBOXが読み取らなくなってしまいました。
360でも動くそうなので、これを機に360を買おうと思いました
それで進めるのに苦労したんで続きからやりたいのですが
初代XBOX用メモリーユニットは360で使えるのでしょうか?
64名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 06:33:59 ID:iPLVfq38
>>63
残念ながら使えない。
65名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 06:40:53 ID:Nr5GRn0m
というか初代用のメモリーユニットを使っていた人がいたんだ・・・
66名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 07:34:09 ID:0UkEBxxQ
メモリーユニットはもし使用できるなら購入予定でした、セーブデータ移動できないのは辛いですね
67名無しさん必死だな :2006/09/14(木) 08:24:05 ID:QdqwWG+U
>>47
46です昨日はあきらめて寝てしまいました
なるほどそこで設定するんですね
今は会社なので帰ってから確認してみます
ありがとうございました
68名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 11:46:17 ID:uJOKb9Gk
>>61

レスありがとう 現状では発売未定かぁ
どうしよかなぁ デッドラと違って翻訳wikiは無いだろうし

今年の6月にATARIに電凸した人によると国内で秋頃発売とのことらしいんだけど…全然情報でないね
69名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 12:04:35 ID:c2Gz10AX
>>68
もしかするとForza2が時期的に被るから、MSに気を使って
来年かも知れませんな?

私的予測だからクレーム禁止ね
まぁ、延びても来春までだという意味です
70名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 13:17:56 ID:s1ZAyPd5
>>66
そもそも板垣ゲーはメモリーカードにデータを移せなかったと思う。
DOA2の改造セーブデータ裁判以来
71名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:13:20 ID:l9KrayhK
HDDに最初から入ってる、XBOX360に携わった人達、とかの映像あるよね?ああいったのって消せない?
72熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/09/14(木) 14:17:28 ID:ns3Rbm+I
>>71
消せますよ^ ^
73名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:29:10 ID:MvQ0Gi8f
発売記念セットを今買ってきたんだがメモカは別売りで買わないかんてこと?
74名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:35:19 ID:fXh3OOrc
>>73
要らないよ
75名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:39:25 ID:wghqojjD
HDDって純正以外は使えないんですよね?
76名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:45:15 ID:MvQ0Gi8f
>>74
d!ありがと
77名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:51:19 ID:33tQlMZV
>>75
逆に純正以外をどういう風に使うのかと・・・
78名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:55:06 ID:wghqojjD
>>77
市販のもっと容量の大きいHDDを入れ替えられるかと思いまして。
79名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 14:59:57 ID:hLtAQYcF
>>78
純正以外がつけられるのなら、純正20GBが10000もするはずないよね?
80名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:04:19 ID:wghqojjD
>>79
そうなんですよね。
やっぱり使えないんですね。
コアシステムを買おうかと思ってたけど、やめておきます
81名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:07:32 ID:IM3WSiuj
>>80
HDDも欲しいなら通常版買えばいいのに・・・
コアだと今後純正の大容量HDDが出たら通常版より結果的に安く付く事にはなるが、
それが出ない限りはHDDもって思うなら通常版の方がいい。
現状体験版マニアやムービーマニアにならなければ20GBでも十分だし。
82名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:23:01 ID:B9sbTBxS
ドライブの判別ってどう分かるの?
携帯からでも判別できればいいんだが
83名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:29:10 ID:IM3WSiuj
>>82
トレーの穴の形状で判断かな。
テンプレから消えてるみたいだが
確か横置きで見て左右両方に穴があるのが日立
84名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:32:36 ID:a7r6xOQc
すみません、無線LANを買ってきたのですが

設定するために箱○の「ポート番号」と「プロトコル」が知りたいんですけど
知ってたら教えてください。
85名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 15:36:04 ID:33tQlMZV
>>84
もう少し勉強してきた方がよくね?
86名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:02:05 ID:cdXcz4Db
>>84
物理層でのプロトコルは無線LANか普通の10TのLANケーブル(そうじゃない
87名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:20:38 ID:a7r6xOQc
>>86

マジレスサンクス

とりあえずパソで無線ルーターから設定するようだけど

仮想サーバー設定 っていうのを設定しろって無線ルーターの説明書に書いてあるのですが

みなさんもそうでしたか?
88名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:28:36 ID:wmRALEHd
(*´д`; )…
89名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:32:27 ID:nCRNbhxK
マウス使えませんか?BF2とかコントローラーじゃやりにくいんですけど。。。
90名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:35:02 ID:hLtAQYcF
>>87
なんで無線ルータをいじってるの?
91名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:39:26 ID:a7r6xOQc
>>90

無線ルーターって設定しなくても勝手に電波飛ばすんですか?
パソコンは無線ルーターから有線でつないでるので
無線の設定はなんにもしてないのです。

とりあえず

ネットワークゲームをする/サーバーを公開する
ネットワークゲームやサーバーの公開をする場合は、[仮想サーバー]設定で、特定のポートを開放します。

ってルーターの説明書に書いてあります

92名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:40:01 ID:33tQlMZV
>>89
PCでやればいいと思います。
93名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:43:17 ID:33tQlMZV
>>91
高い無線ルーターは知らないけど、俺の知ってる
バッファローだとかコレガだとかの安物だったら
何も考えずに無線飛ばしてるぞ。
94名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:43:34 ID:hLtAQYcF
>>91
・・・えーっとえーっと
とりあえず360のワイヤレスLANアダプターはあるんだよね?
そっちの方から先に試してみれば?
95名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:44:35 ID:a7r6xOQc
>>93

アイオーデータの安いやつですが。。。

もうちょっと調べてみます
96名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:45:05 ID:33tQlMZV
>>95
その前に何が問題なのかさっぱり分からん
97名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:53:30 ID:a7r6xOQc
とりあえず電波でてるみたいです

XBOXのワイヤレスLANがやっとつながりましたYO

部屋が遠かったのでルーターのある部屋にもってきたら
つながりました
98名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:54:23 ID:33tQlMZV

オメ
99名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 16:58:29 ID:a7r6xOQc
>>98

でもIPアドレスが失敗って出た(;´Д`)ハァハァ
100( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/14(木) 17:01:22 ID:wmRALEHd
一回モデムと無線ルーターの電源落として再起動させてみては?
101名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:02:31 ID:33tQlMZV
無線ルータの方が知らない奴がアクセスしてきてると思って
弾いてるんじゃない?
無線ルータの設定でアクセスを許可するような設定が無いかな?

それはDHCPでエラーになるんだっけ・・・
今は外なので良く分からんがガンバレ。
102名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:13:26 ID:eaCp+nHN
>>89
使えません。
みんな同じ条件だから、がんばって腕磨いてください。
103名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:17:21 ID:a7r6xOQc
みなさんありがとうございまつ。
まだつながらないですが、がんばります。

>>101
104名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:36:00 ID:a7r6xOQc
つながった!!

なんか長い16進数のパスワードみたいなの入れたらつながったYO

ご協力ありがとうございました

それじゃ、あばよ
105名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 17:36:48 ID:9tOr2na6
a7r6xOQc = バカ。
106名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:17:10 ID:yMMvWear
>>104
よく頑張った。
107名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 18:21:01 ID:s1ZAyPd5
>>104
柳沢慎吾乙。
108名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:23:20 ID:a7r6xOQc
みなさんこんばんは

質問があって参りました

今3ヶ月でクレカでライブ会員ですが

12ヶ月契約にしたいのですが

その場合一回サポに電話して解約して
入り治せばおkですか?

詳細きぼんぬ
109名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:25:48 ID:Z8qyrcTl
先日購入しデモDLして楽しんでいるんですが、マルチデモはシルバーでも出来るのですか?
駄目なら今だとキャンペーンやってるから買っておこうかと考えています
110イヒッー!:2006/09/14(木) 20:36:14 ID:B9YA8Q7G
無線LANを買った!
後は無線ルーターを買えば良いんだよな!?
111名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 20:42:10 ID:ufpKNJZv
>>108
いや、権利購入画面で12カ月に設定できるよ
差額とかの問題が発生するが、心配ならMSにメールすればいいんじゃない?
>>109
マルチて、ネットでゲームするってこと?
ゴールドにならないと駄目。
>>110
うむ。
環境などは前の人から聞いているだろうから、今更いわんが
112110:2006/09/14(木) 21:45:30 ID:DiirNt+p
>>111
無線ルーターでお勧めありますか!!(何でも良いなら一番安いのを買うが
113110:2006/09/14(木) 21:48:55 ID:DiirNt+p
802.11aの規格のを選べば良いのか・・・・・
114名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:36:32 ID:ufpKNJZv
>>113
俺有線だからわからん。
無線ルーターの相性表も載っていないか、公式見てみな
有線ルーターなら載っていた。
115名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:38:02 ID:yv/CZZ00
>>113
どうせなら動作確認取れてる物を買ったら?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
116名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 22:45:40 ID:yv/CZZ00
かぶってたorz
無線も相性載ってるよ
117110:2006/09/14(木) 22:50:30 ID:DiirNt+p
ありがと
参考にします
118名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:41:13 ID:rfBTIIjV
北米タグを取ろうと思うんですが、日本タグで登録したメールアドレスとは別のメールアドレスが
必要なんですか?メールアドレス他に持ってないんですけど・・・
119名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:45:08 ID:ufpKNJZv
>>118
hotメールでいけるんじゃなかったけ?
試してダメだったら、プロパから貰うしかないが・・・
120名無しさん必死だな:2006/09/14(木) 23:59:29 ID:MNLxZ/Ix
>>118
Passport (Windows Live)のアカウントは世界共通なので、メールアドレスがダブってると弾かれると思います。

せっかくだからスト2購入ガイドを貼っておきます。
コンビニの還元キャンペーンは今月で終わりです。

1 アメリカのゲーマータグ作成(無料)

サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上からNew York City, NEW YORK, NEW YORK、郵便番号は10012でOK!
あとは適当に。
タグを作ったらストIIのお試し版をダウンロードしてみよう。

2 タグにポイントをチャージ(日本のプリペイドカード不可)

チャージ方法A
クレジットカードを北米タグの支払い方法に登録(JCBは不可)。1000ポイント以上を購入。

チャージ方法B
コンビニで3500ポイント又は1年ゴールド会員権を購入。キャンペーン(9月30日まで)で1000ポイントの還元を受ける。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
還元されたポイントをアメリカのタグにチャージする。

3 800ポイントでストIIを購入、又はお試し版のロック解除。

アメリカのタグで手続きを済ませれば、後は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。
プライベートルームまで作れて4人まで参加できる。
日本人同士だとほぼラグ無しで快適に遊べる。
122名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:36:55 ID:wJf/YBH3
>>89
ウイッチバレットもやりにくいです
いっしょにがんばりましょう。
123名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:43:14 ID:y5o8RRI/
>109 うむ、ゴールドでなきゃダメかと思われる
ちなみにこんなサービスもあるので、うまく使い分けれー
ttp://www.xbox.com/ja-jp/live/BringItHome/
 > 9月 20 日 0 時から、9 月 29 日 23 時 59 分まで
 >Xbox Live シルバー メンバーシップのメンバー全員が
 >Xbox Live ゴールド メンバーシップにランクアップする大盤振る舞い!
124名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:51:42 ID:w5wQK2+E
フレンドは何人まで登録できるんですか?
125( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/15(金) 00:53:09 ID:DVlPhSPn
1タグにつき100人まで
126名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 00:55:43 ID:BJh94Gp6
>>124
そんなにたくさんいるの?
羨ましいな。
100人越えなんて余裕ですよ
127名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:00:07 ID:so81kYCP
昨日買ったばかりでお友達がいないので、誰かお友達になってください(´・ω・`)
128名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:01:23 ID:pK2RTJa6
>>127
ここでタグ晒すと、嫌になるくらいフレンドが増えるぞwww
129名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:03:49 ID:so81kYCP
>>128
タグ晒しても危なくないでしょうか?
130名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:05:29 ID:w5wQK2+E
>>125
>>126
100人か。サンクス
実はフレンド5人しかいないっす
131名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:06:53 ID:HS6ls8Nd
ってかさっきから買ったとか言ってるヤツは元GKなんだろ?
PS3があまりにも高すぎて買えなくて、楽しんでる360ユーザーにムカついて煽ってただろ?
んで360総合スレROMってたよな?聞いたこともないゲームを楽しそうに話してるのを見て欲しくなったんだろ?
んで欲しくなったらユーザーにヘコヘコして、ウザイ、ライブこなくていい、邪魔、そんなやつに教える事など何一つ無い、消えろ。
132名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:09:08 ID:pK2RTJa6
>>129
たま〜に晒してる人いる。 自己責任だしオススメはしないw
まぁ、ライブで遊んでればすぐにフレンド増えてくと思うよ。
133名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:09:39 ID:w5wQK2+E
>>129


>>131みたいなバカがいるからタグを晒すのはやめといたほうがいいかもな
134名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:12:54 ID:3IE6PvbI
>>131
いつも同じ文章書いてる工作員です。
モロ無視で。
135名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:13:03 ID:so81kYCP
>>132
>>133

>>131はコピペだった気がしますけど、やっぱりここで晒すのは良くないですよね…
実は、ライブ対戦できるのはまだUNOしか持ってないんですよね…
なのにフレンドが欲しいというのはワガママでしょうか(´・ω・`)
136( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/15(金) 01:15:38 ID:DVlPhSPn
UNOでもフレンドできるんじゃないですか?日本人も結構持ってる人多い希ガス
137名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:16:43 ID:3IE6PvbI
UNOは日本人部屋が有るって聞いたよ、今は解んないけど
138名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:18:37 ID:HS6ls8Nd
どうやら俺はGKと思われてるようだな。
139名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:18:45 ID:pK2RTJa6
>>135
こういうの利用してみるのも手かも。
http://xboxfriends.jp/
140名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 01:20:06 ID:so81kYCP
>>136
う〜ん…昨日半日、今日2時間程度UNOやってたんですけど
フレンドできなかったんですよね(´;ω;`)
本スレなら流れ速くて1、2日でスレ落ちるので
そっちでタグ晒してきます。
皆様返信ありがとうございますた。
141名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:02:18 ID:HS6ls8Nd
散々煽ってきたGKの味方をするスレはここですか?(´・ω・`)
142名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:34:06 ID:6pgGUTg+
>>141
いいえ。
ここは 質問になってない煽りやなんかは無視して、質問に答えるスレです。
143名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:38:02 ID:etScTb5+
ネット環境がないとタイトル関係無しに初代Xboxのゲームはできないんだよね?
144名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:40:56 ID:6pgGUTg+
>>143
ちょっと前から、最新作のDVDROMにパッチはいるようになったから、
その中にエミュデータはいってるなら、
HDDさえあれば、できるかもしんない。
145名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:18:03 ID:N70+tvZu
CPD-G420というCRTモニタにVGA接続する場合、解像度の設定はどれがベストでしょうか?
146( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/15(金) 03:39:08 ID:DVlPhSPn
1280×1024じゃない?
147名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:22:21 ID:y5o8RRI/
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200010/00-1011/
>G420は1920×1440ドット
けっこうでかいな、そんで比率が4:3か

箱○側で選択できるのが
640*480 848*480 1024*768 1280*720 1280*768 1280*1024 1360*768 らしいから
・1024*768(4:3だから)
・1280*1024(最大だから)
の二択かしらん
148名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 08:16:09 ID:N70+tvZu
>>145-146
返信ありがとうございます
今のところ1280*1024に設定して遊んでいるのですが、
某所の掲示板で360の元画像のデジタルデータは720pだから
1280*720が最適という書き込みを見て
実際どれがベストの設定なのか気になって質問しました
149名無しさん必死だな :2006/09/15(金) 09:17:49 ID:ITmx+9zk
46で質問した者です。
帰ってIPパケット調べたら自動になっていたので
大に変更しました。
ですがまだMTUでエラーになってしまいます。
やはりISDN回線だからダメなのでしょうか?
150名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 09:36:25 ID:OmbUX4oJ
>>149
ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
ここに行けばMTUの設定値が見られるよ。どうなってるかな?
151名無しさん必死だな :2006/09/15(金) 09:40:31 ID:ITmx+9zk
>>150
ありがとうございます
今会社なので帰ったらみてみます
152名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 11:18:10 ID:3T6zBHGu
糞サブレ100万台への道とMWの歴史w
〜01/01   .70,567
〜02/05   .19,176
〜03/05   .*5,045
〜04/02   .*7,008
〜04/30   .10,701
〜06/04   .*7,264
〜07/02   .*5,573
〜07/09   .*1,610 糞サブレフェイスプレート発売(\2100)w
〜07/16   .*1,105 糞サブレ、TOKIOを起用した新CM放映開始w
〜07/23   .*1,472 MS、糞サブレ販売数500万台と発表(実際は300万)w
〜07/30   .*2,246 クライオンも手がけるキャビア新作バレットウィッチ発売(9千)w
〜08/06   .*1,389 初代糞箱生産終了w
〜08/13   .*1,204
〜08/20   .*1,493 ミリオンタイトル戦国無双2糞サブレで発売(2千)w
〜08/27   .*1,197 バンプレ、スパロボXO発表もGC版の移植と判明w
〜09/03   .*1,250 コナミ、ウイイレ糞サブレ独占を否定w
〜09/10   .*1,094 HDD他を省いた劣化版糞サブレ発表(\29,800)w
―――――――――――――――――――――――――
販売累計  .141,588

過去の週間売上と出来事
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155132997/14-15
153名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 13:32:18 ID:xbpGQ8pz
>>148
CRTの場合最適なのは、1024×768か1280×720でないかな。

1280×1024の場合(5:4)だから不具合の出るゲームもあるらしいし(PGR3等?)
試してないので分からないんだけどね・・・。(いちお、T761ってCRTはあるけど
普段は32V液晶に1360×768でやってるので。)

4:3に対応したゲームを全画面表示でやりたいなら、1024×768で

箱○の大半のゲームは1280×720で作られているので、スケーリング無しの
オリジナル画質でやりたいなら1280×720かな。上下黒帯だけどね・・・。
154名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:35:09 ID:Qyt/m+kq
>>115
無線LANでWHR-G54が使えないが痛い
これかなり売れている商品なのにな
155名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:45:41 ID:a9UJHv5e
外付けハードディスク(USB)を360に繋げてiPodよろしく音楽きけたりする?
156名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:34:50 ID:6pgGUTg+
>>155
できる・・・と思うけど、HDDは試したことないな。
ipodとか、USBフラッシュメモリは普通にできるから、たぶんできる。
157名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:41:24 ID:gT5g92I6
日本版の360抱えて北米移住した者なんだが
友人はもちろんみんな英語民族なんで
そいつらにもやれるように北米/アジア版で日本語本体で動作するものはそっちを買いたいんだけど・・・
そういうリージョンフリー物のリストってまとめサイトとかにある?
できれば旧箱のも欲しい(中古がいっぱい買えるので)

カオス館のサイトにあるのが全てなのかな?
デッドラとかは発売の割と前からわかったからいいけどCOD3とかどうなのかなあ、とか
158名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:35:16 ID:J4i9y8XE
>>157
ttp://home.netyou.jp/cc/jimkanoh/index.htm
ttp://www.geocities.jp/manadore0803/x2regionfree.html
ttp://xbox360.blazewood.net/regionfree/

新作に関しては過去の傾向などからある程度は予想出来るけど
実際に出てみるまでは何とも言えない感じ。
159名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:52:06 ID:h8yv18Zd
無線LAN購入を検討してます
ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス360コン、テレビリモコンがあるんですが大丈夫でしょうか?
160名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:15:08 ID:w5wQK2+E
>>159
そのくらいだったら問題なし

電子レンジとかが近くにあったりすると干渉するらしいよ
161名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:41:27 ID:qWlMqeaX
>>159

モレも昨日無線LANつけたけど

設定が難しいからよしたほうがいいぜ
162名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:53:37 ID:LA1bUicx
>>154
あくまでも動作確認が取れてる物で
だめだった物は非推奨だったり×になってたりするし
有線では◎が付いてるから多分大丈夫なんじゃね

ただ人柱になってくれる人がいないと
買うのは不安だ罠
163名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:57:48 ID:c1JyYCUQ
これ無線のWEPキーで使えない文字とかありますか?
できればちゃんと使えてるWEPキーの例なんかを晒してほしいのですが
164名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:04:44 ID:w5wQK2+E
無線LANルータの WHR-HP-AMPG は使えました
165名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:07:23 ID:Xf1ibBJK
>>161
WBR-B11使ってるけど、特に設定いじらなくても
本体にワイヤレスLAN付けるだけで使えたよ

ただルーターの近くにコードレスフォンがあって
その上本体とルーターが離れてる
さらに部屋の前が幹線道路でたまにコンポとか
トラック無線とか混線する。と電波状況最悪な環境で
対戦するには回線が不安定すぎたから、今は有線にしたけど
166名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:54:03 ID:zBVBTnKy
ゲイツポインツカード買おうかと思うんだが、アレをどうすれば本体に反映されるワケ?
167名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 20:57:06 ID:jc94LaFa
カードに書いてある番号をマケプレで入力すれば自分のタグにポイントが充当される仕組み
168名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:03:41 ID:6mF2F+vz
>>166
ゲイツポイント買うならコンビニがおすすめ
169名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:10:46 ID:zBVBTnKy
え?
なんでコンビニがオススメなの?
170名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:12:27 ID:cgtYLv9J
コンビニでお得!キャンペーン
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
171名無しさん必死だな :2006/09/15(金) 21:50:32 ID:buCgZeJV
149です。
教えてもらったサイトでチェックしました
MTU=1500
となっています。
再度テストしましたがやはりMTUでエラーとなります
何が悪いんだろう?
ウイルススキャンとか試しにOFFにしたりしたのですがダメです
ちなみにPCはVAIOの古いやつ(PCV-S620)
LANカードはCOREGAのCG-LAPCITX
TAはNECのAtermIT50DSU
LANケーブルは全て10BASE
HUBはBUFFALOのLHB-S4
プロバイダーはOCNです
172名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:53:01 ID:6mF2F+vz
>>171
もしここで解決しないようだったら一度サポに聞いてみてはどうでしょ
親切に教えてくれるよ
173166:2006/09/15(金) 21:56:26 ID:moHLmapw
ありがとう
174名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:56:28 ID:SvwSQDG1
これってメモリーパックだけじゃ体験版DLできない?
できるならコアパックを買おうかと思うんだけど。
175名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:58:04 ID:cgtYLv9J
メモリユニットの容量64MBしかありません
体験版は数百MBは当たり前
176名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:09:22 ID:SvwSQDG1
>>175
トンクス。
ひとつのセーブデータにつき何MBくらい??
177171 :2006/09/15(金) 22:11:34 ID:ScXlbWkM
>>172
そうだね、そうしてみます。
教えてくれたえらい人、ありがとうございました。
178( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/15(金) 22:11:48 ID:VPxuqNz1
多いのは1M〜2Mくらい少ないのは1MB以下
179名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:13:06 ID:SvwSQDG1
>>178
そんなに少ないのな。
ありがとう
180名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:45:24 ID:a9UJHv5e
>>156
ありがとうございます。
181名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:09:54 ID:zV1sSu+q
前スレ落ちちゃったのか

先週末に箱○が壊れて(初期不良?)サポートに修理(というか交換)に
出したんだけど昨日届いた。

愛知→福島だよ?出して二日で帰ってくるってどういうこと?
来週末までできないと思ってたからかなりうれしかった。
明日受け取りに行って来る

この場を借りて言わせてもらうが

        「XBOXのサポセンの対応は神」


182名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:35:54 ID:sp3stAiW
>>181
そりゃ総売り上げ数があまりにも・・・・なので
サポート要員も暇なんじゃない?
183名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:43:49 ID:zV1sSu+q
>>182
職場が暇だと職員が腐る
売り上げとか関係ない職場であればあるほど

・・・まぁそれも一理あるかなとは俺も思ってるんだから意地悪言うなw

にしても電話を含め対応には満足です
184名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 01:27:39 ID:tucrlkNK
>>169
キャンペーンは30日まで。
この辺も見ておくといい >>120-121

>>171
ハブをはさまずPCと360を直結してみては?
ただしクロスLANケーブルが必要になるが・・・・

>>174
XBLAの製品版と体験版ならメモリーユニットにDLできる。
1本か2本しか入らないが。
http://www.xbox.com/ja-JP/livearcade/
185名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:28:29 ID:EI9TZW+V
初歩的な質問ですみません
360でDVDを見ることは可能でしょうか?

それと初回限定版と今現在出ている通常版の違いはなんでしょうか?
お願いします。
186名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 05:35:57 ID:tqUzshW8
可能です、D2出力を高解像度で出すためゲーム機としてはかなり綺麗です。
リモコンも付属し、早送りなどのレスポンスは良好で、レベルの高い再生機能を持っています。
PC(XPSP2orMCE)とつなげることによってPC内のムービーもテレビに出力できます。
初回版は耐久度が低い代わりにマイクがついてきます。
187名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 06:24:30 ID:EI9TZW+V
素早い回答をありがとうございました。
188名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:21:05 ID:C4Ks2yFY
買おうと思っているのですが、yahooBB光マンションなら
ルータなしでも4つのPCまでなら共存できると書いてありました。
箱○をルータなしでも共存させられるということでいいのでしょうか?
189名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:28:44 ID:T613R3CU
>>177
前提がブロードバンド必須なんだから、サポートに聞くのはどうかなぁ?
TA

HUB−Xbox

PC
でつないでるんじゃ?   
接続共有するにはPCにLANの口は2個必要だった思う。
TA−PC−Xbox

ISDNルータ使うのが近道だと思う。
ISDNからブロードバンドに切り替えてあまってる人もいるだろうし、上手くいけば安く手に入るんじゃないか?
うちにもRTA52iが無駄に転がってるぜw
190名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:29:23 ID:kcXWUAjF
>>188
物理的にLANケーブルを刺す口はありますか?
あるのであれば共存できるかと思います。
191名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:43:14 ID:C4Ks2yFY
>>190
確認してみたら、パソコン1〜4の差込口がありました。
返答どうもありがとうございました。
192名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:46:09 ID:9xEAgnIF
音楽の再生したり、巻き戻ししたりする操作はわかるんですが、→が縦に2本並んだり、交差してるのはどういう操作なんです?
193名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:34:51 ID:ujb0ur95
D端子ケーブルとVGAケーブルではどちらが綺麗に表示されますか?また、画質やその他に特徴があれば教えてください。お願いします。
194名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 09:50:21 ID:glXJLKXv
>>186
これってマイクの耐久性ってこと?本体だったらショボーン
195名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:14:29 ID:cakPj5jE
>>192
通常再生とランダム再生のマークのはず。
>>193
テレビがD1,D2しか使えないものなら、PCモニタにVGA接続したほうがいいだろうね。
>>194
多分本体のこと。俺は7月に初回版届いて妹が天外とかのRPG廃になってるが特に問題は出てないし、
当たり外れが大きいのかもしれない。
196名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:29:06 ID:rIurcj8W
旧箱のキングダムアンダーファイアってゲームが360でも遊べるようになる可能性あるんかな。
197名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:03:32 ID:BO9aGf8u
やりたいソフトが揃ってきたんで、ついに注文しようと思ったんですが
モニタの入力がDVI-I*2のみの場合、VGAケーブルを買うとすると
別途変換アダプタが必要になるんですかね?
198名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:11:12 ID:UpP2znKI
>>197
DVI−I = VGA(D-sub) の変換アダプタが必要ですな。
てかPL1900あたりかw
199名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:45:08 ID:BO9aGf8u
>>198
サンクス。LP1900ってモニタのことかね?ちなみにFlex Scan S2410

調べて見たんだけどこいつでOK?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV02
併せて5kか…微妙に高いなぁ
200名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:46:14 ID:m8J3bomH
急にライブに繋がらなくなりました。原因がわからないのですが?
201名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 11:48:31 ID:PHnFUuI1
>>200
状況を話してくれないとこっちはもっとわからないのですが?

とりあえず
1:ゴールドアカウントの有効期限過ぎてないかどうかのチェック
2:システムでテスト接続をし、エラー内容を確認する
202名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 12:35:32 ID:iRKAdCgf
>>200
モデムとルーターをOff・Onしてみ
203名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 13:27:22 ID:R8Uz4jVS
エロバレーのエロさは前作の何倍ですか?
204名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:13:03 ID:UpP2znKI
>>199
モニタです。 ナナオかぁ。DIV-I*2は珍しいからねぇ。
多分それでOK。
玄人志向でよければ1000円もしないと思う。
205名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:32:26 ID:ujb0ur95
D4入力とVGA入力の画質の違いは、どうですか?DVD再生もアップコンバート化される?
206名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 14:48:45 ID:BO9aGf8u
>>204
Amazonで探したらエレコムのが900円ちょっとであったからそれにしてみたよ

取り合えず全部注文したんで届くのが待ち遠しぃ
207名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 16:25:28 ID:mQXnCRjU
>>205
画質はモニターに依存するからどっちともいえないが同じようなものだと思う。
D端子のほうが動画向けにチューニングされてそう。

DVDがアップコンバートされるのはVGA。
208名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:25:39 ID:2BUoPEqY
LIVE繋げようとしたら、
パスポートネットワークアカウント画面でアドとパスを要求されたんだが
これって家で加入したのを入力するの?
209名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:34:24 ID:tucrlkNK
家でも学校でも職場でもかまわない。
すでにPCでPASSPORTを持ってるなら入力するんだよ。

まだ持ってないなら、その場で360から加入。
210名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:37:43 ID:1qn86mlm
新品で買ったのですがハードディスクの容量が11ギガしかないです。
これは、音楽とかアイコンで半分近く喰ってるって事ですか?
それとも製造元による性能の違いとかですか?
211名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:39:27 ID:TnZfZfAd
>>210
初めから入ってるタイタニックムービーとか、
システム用に何ギガか使ってるだけ。
問題ないよ。
212名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:47:43 ID:1qn86mlm
>>211
お早い回答どうもありがとう

そういうことだったのか。。
213名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:52:07 ID:tucrlkNK
>>185
>>194-195
違いはヘッドセットだけ。本体は同じ。(個々の当たり外れはある)
新品を買えば、外れ引いても1年は無料修理だから問題なし。

>>210
ロード高速化のキャッシュと、システムで6GB確保してるので
ユーザーが使えるのは14GB。

そこにHEXIC HD (XBLAの落ち物パズル)とかオマケムービーとか入ってるので残りは11BG。
いらん物はどんどん消したほうがいい。
214名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:52:33 ID:51K7vTKH
スレタイとは少しズレた質問なんですけど
コアシステム版ってHDDがついてないからゲーム内容をセーブできない
なんてことはないですよね??
215( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/16(土) 17:53:20 ID:RskLwjIw
コアシステムverはメモリーカードか 別売りのHDD買わないとセーブできませんよ
216名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 17:53:48 ID:cakPj5jE
>>214
できないよ。HDDないならメモリが必要になる。
217名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:52:12 ID:51K7vTKH
そうですかOTL
返答ありがとうございます
218名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 18:54:50 ID:PHnFUuI1
ネットにつなぐ気があるならコアシステムはやめるべき。
ネットにつなぎ気無いから少しは安く仕上がるからお得かも。
219名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:15:22 ID:p8l7qvQZ
外付けのHD-DVDを買った場合は、内臓のDVDドライブを稼動させることなく
従来のゲームのロードやDVD再生ができるのでしょうか?
220名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:19:40 ID:/4KiHAd5
>>219
それに答えられる奴は居ないw
でもまあ無理だろう。

>>218
ネットに繋ぐっていうか体験版とか落としたい人は、じゃね?
Live対戦だけなら問題ないし。
PS2(BBUnit付き)でやってたような遊び方ならコアでも出来ますって感じだと思う。
221名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:25:08 ID:PHnFUuI1
>>220
追加コンテンツの問題が解決しないな。
ロック解除系ならまだしも、PDZの200MB超の追加マップ、バレッチの24MBの追加コス・・・etcetc

これからどんどん増えるだろうから、メモリユニットじゃ厳しいと思う。
222名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:30:17 ID:/4KiHAd5
>>221
体験版、DLC、デモムービーも含めて箱○ならではの機能を十分楽しみたい人は通常版
このソフトが出来ればOK、PS2BB程度の事が出来ればいいやって人はコアでも大丈夫

って感じか。
223名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:32:15 ID:ujb0ur95
うちの液晶テレビはD4端子とVGA端子ついてるけど、接続はどちらがオススメ?
224名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:36:14 ID:patjfntJ
D4かな
新しくケーブル買わなくてもいいし
225名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:37:38 ID:ifC9pijg
メモリーカードって幾らくらいするもんなんですか?
変なソフト二つ付けるならメモリーカード付けてよって感じなんですか。
226名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:40:15 ID:ujb0ur95
やっぱりVGAだと動きの早い映像には向いてないすか〜?ちなみに、解像度の設定ってできるんですか?
227名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:40:16 ID:C1h1hF17
FF11をアンインストールしたいのですが
やりかたが説明書に書いてません(解約の仕方は書いてます)
HDDを初期化すればいいとは思うんですが
普通に消せないでしょうか?
228名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:41:03 ID:/4KiHAd5
229名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:42:47 ID:/4KiHAd5
>>227
システム→メモリ→HDD→ゲーム
から消せなかったっけ?
230名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:43:31 ID:cakPj5jE
>>225
定価3200円。持ち運んでネカフェや友人宅で遊んだりしないなら定価9500円のHDDを買うべき。
一部ではあるけど旧箱のゲーム遊ぼうとするなら必須だし。
231名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:45:03 ID:C1h1hF17
>>229
そこには表示されないんです(TT
232名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:50:26 ID:ifC9pijg
>>228 >>300

ありがと。やっぱHDD買わなきゃ駄目ですか?
ネットゲームは嵌まりそうなんでやらないと思うんだけど。

ツタヤでソフト3つ売ったら600円+されるから、付いてくる奴後で売ったらメモリー代の元取れるかなぁと思うんだけど。
233名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:51:05 ID:/4KiHAd5
>>231
違ったか。
俺も1回入れて消したんだがかなり前だけに忘れたよ・・・orz
あと考えられるのはPOLに繋いでからアンインスコが出来るとかかな
234名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:52:12 ID:ij7WHryp
>231
プレイオンラインビューワーの 「ログイン前の」 画面に
「アンインストール」 の項目あるよ
235名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:55:33 ID:C1h1hF17
おお みなさんご親切にありがとう
ございます
polからアンインストールできました^−^v
236名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:58:34 ID:/4KiHAd5
>>232
今現在のN3とPGR3の買取値が合わせて3300円(ソフマップで)だからメモリユニット代にはなるね。
でも11/2だとプラチナも出るし時間が経つ分もうちょっと安くなっちゃうかも。

ソフトが両方要らない、HDD欲しいとかなら通常版を安く売ってる所とか探すのも手かも。
それかポイント狙いでビックカメラやヨドバシで買うとか。
ポイント還元分考えたら実質35000円ぐらいにはなる。で、そのポイントでソフトを買うとか。
セーブだけならメモリユニットで十分だからソフトを両方売ってメモリユニット買うって手はあるが。
237名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:00:46 ID:patjfntJ
>>232
コアシステムは本当にゲーム機能しかつかわないと言うような感じなので
追加のDLコンテンツ(ゲームによるけど)とか全部気にならないで
従来の「ソフト買ってきて突っ込んで遊ぶ」ゲーム機のように使うのであればHDD要らないかもね
ただしソフト製作側は通常版を基準に作っているような気がするので後々買ってもいいと思う
238名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:04:53 ID:rGo+nmOk
XBOXの時のゴールドメンバーカードって
XBOX360で使える?
239名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:08:02 ID:qabWd7qx
使えるよ
240名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:16:12 ID:ifC9pijg
>>236 >>237

そっか、じゃあヨドバシのポイント狙いで通常版買ってみようかと思います。
あんまりケチらん方が後々いいかもしれないし。

親切にありがとうございます。
241名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 20:48:00 ID:OVtuGqZE
>>226
モニターによりけり。
ちゃんとしたメーカーの反応速度8msとかなら大丈夫っぽい。
解像度の設定もできるよ。
4:3なら最大1280*1024、16:9なら1380*768。
242名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:29:20 ID:ujb0ur95
>>241 なるほど〜。丁寧に教えてくれてありがとう。重ねて質問ですみませんが、解像度の設定は本体側でできるんでしょうか?また、解像度設定はVGA接続時のみできるんでしょうか?
243名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:36:03 ID:OVtuGqZE
>>242
設定は本体側です。
D端子でもできるんじゃなかったかな?
コンポジットでは無理です。
244名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:44:16 ID:ujb0ur95
即レスありがとうございます。テレビの入力端子側を見たら、DVI-I端子がついていました。これは変換機をつけなければいけないのかな…。
245名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:49:40 ID:OVtuGqZE
246名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 21:56:35 ID:ujb0ur95
>>245 色々質問への返答、どうもありがとう。購入の検討をしてみます。
247名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:02:08 ID:t859RBbs
質問です。
XBOXとヘッドフォンを光デジタル音声でつないで
ヘッドフォンを装着した場合、ボイスチャットをするにはやはり
ヘッドセットをコントローラにつないでそのマイクを使うしかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
248名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:18:58 ID:tucrlkNK
そんな不便なことしなくていいよ。
↓こんなゲーマー用のサラウンドヘッドセットを買えば、SPDIF(5.1chデジタル音声)とコントローラのヘッドセット端子、同時に接続できる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060420/ggl.htm

(X)の個人設定でボイスをTV出力にするのを忘れずに。
249名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:20:49 ID:Gx5ZzEo7
コアについて、ゲームについて2ちゃんを見に来るようなユーザーには評価は低いけど
2ちゃんに来ないような一般人にとってはソフト2本付きでメモリーカードは買うものだと思ってれば
値段も安いし買うと判断すると思います。これは実際どうなるかわかりません。

あとドライブが静かになってると思われるのでこの点についてはHDDが無いバージョンでも魅力的ですね。
250名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:29:46 ID:teZk5oY/
コアシステムのやつって今の箱に付いてるHDDつけられんの?
251名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:31:33 ID:8UUQ1CKO
>>248
これは多分ゴミだぞ。リアル5.1chっしょ。
ヘッドホンでのサラウンドは、バーチャルサラウンドに限る。
252名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:33:06 ID:8UUQ1CKO
アアァァァ 下にバーチャルの奴があったのね。
そっちを進めてたのならスマンコ。
253名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:40:41 ID:rIurcj8W
旧箱互換ソフト含めて、TPSでオススメある?
教えてくれたら嬉しい
254名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:49:54 ID:OVtuGqZE
>>250
着けられるとおもうよ。
別売りのHDDもつけられるし。

>>253
変り種としてはバレットウィッチとか。
純粋にTPSとしてみると荒削りだけど、
グレネードとかがなかったり、
魔法で一風変わった攻め方ができたり面白い。
255名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:09:25 ID:l7Pkrafi
作ったタグの削除って出来ないのでしょうか?
説明書にも載ってなかったのですが…
256名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:09:39 ID:eQnDjTPN
>>254
dクス
バレットウィッチね。
魔女のTPSってなんか新しくてよいかも
257255:2006/09/17(日) 00:16:19 ID:l7Pkrafi
自己解決しました。すみませんorz
258名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:17:11 ID:JlzReKDp
質問です。
箱○を,無線で接続する時は,純正の無線アダプタ無いとダメでしょうか?
普通のUSBのやつは使えませんか?
259名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:25:59 ID:OHWGSGs6
うん、駄目
260名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:33:04 ID:UtngEP9y
>>258
メディアコンバータなら使えるよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html
こんなやつ。
261名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 00:58:17 ID:775V4fKn
>>242
>>241 のが微妙に間違ってるから訂正をと・・・。

解像度の設定は、VGA HDケーブルの時のみ出来る。

640×480 848×480 1024×768(4:3最大) 1280×720(オリジナル)
1280×768 1280×1024(5:4) 1360×768(16:9最大)

D端子の場合はD1〜D4(対応してるテレビでなら)まで選ぶ感じで。
262名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 01:28:30 ID:u4uzc4a9
>>115
PLANEXは、日本ではマイナーな性か、カタログでも箱○との相性記載してるのに、
I社とかB社は大手の癖してPS2とかPSPとかDSとかとの相性しか載せてない…

…M$の公式に載ってるのは、かなり前の機種だったりするし

>>171
>TAはNECのAtermIT50DSU
>LANケーブルは全て10BASE

どうみてもISDNです。どうもありがとうございました。

…イ`

>>237
「ネット対戦などしない」or「ネット環境が無い」人向きって事だ>コアシステム

…箱○の機能の「一番美味しい所」を味わえないのは、ちょっとねw

>>260
安くは無いけど、先々の事(他のネットワーク家電も接続)とかも
考えるなら、ポートの多いこっちの方がいいかも…
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-amg54/
263247:2006/09/17(日) 01:34:51 ID:Yd6OYPD4
>>248
ご返答ありがとうございます。
ヘッドフォンの種類としてはご紹介頂いたリンクの
「MDR-DS1000」みたいなのを使いたいのですが
これはマイクはついてませんよね・・・。
まあマイクが絶対に必要というわけではないので
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
264名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 02:19:56 ID:ACGr1Xjq
>>263
マイクは市販のPC用のヤツが使えるよ。
265264:2006/09/17(日) 02:56:19 ID:ACGr1Xjq
ごめん。やっぱ使えないかも。
266名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 03:15:17 ID:u4uzc4a9
>>263
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060420/ggl16.jpg

画像見てると、コントローラーの『端子』に刺されば、市販のヘッドセット
とかチャット用マイクでも良さそうな気がしてきた…

こんな感じの
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at810f.html
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/image/at810f/810f.jpg

これはケーブルが長すぎだけどw


…最近のコンサートやイベントデモの説明員が使ってる
ような奴で、安いのを使えないかなぁ>箱○で
267名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 03:36:15 ID:cnv1ga96
>>266
それは俺も考えたことがある。

電子工作スキルゼロでも出来る方法で考えれば

φ2.5ステレオ→φ3.5ステレオ変換アダプタ
(ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html の ATL4C37S)

φ3.5ステレオ→3.5モノラルx2変換アダプタ
(http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=4&Visual1=Mini2-MiniSt)

この2つをくっつけて両方のジャックにマイクとヘッドホンの端子を接続してやればよくね?
まあどっちがどっちの端子になるかは俺にはわからんが。
268名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 04:51:37 ID:u4qE1uGb
質問です。ヤフーBB光マンションではliveができないというのは
本当ですか?スターターキットが必要みたいなことも書いてましたが
どなたかくわしく教えてください。
269名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 05:49:40 ID:GAx37+gw
個々の例については知らないが
マンション全体でルーターを共有するような接続方式だとLiveできないことがある

スターターキットって何の事を言ってるのか知らないが
360本体だけでLiveは始められる
最初の1月は対戦&協力プレイが出来るゴールド会員が無料
270名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 06:02:20 ID:u4qE1uGb
返答ありがとうございます。スターターキットは旧箱での
ことのようでした…すいません。
271名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 07:26:47 ID:Z+861JyL
多少高くてもハードディスクつきのほうがお買い得な気がする
272名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 07:59:25 ID:6/FaZgJi
動作音がうるさすぎるってのは本当ですか?
ゲームをHDDにインストールすることは可能ですか?
273名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 08:03:00 ID:u4qE1uGb
268ですが
光BBユニットを使っていて、ルーター機能が内蔵されていると
書いてありました。この環境でLiveは始められますか?
何度もすいません
274名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 08:30:01 ID:Z+861JyL
>>272

煩いなんてもんじゃないと思うが
家の前にでっかい道路が走ってる俺には気にならん
箱○試遊台が置いてあるトイザラスとかで遊んでみるといいカモナー

>>273

有線でつなぐなら楽勝さ
275名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 09:25:41 ID:/wTDUZIk
>>272
個人の感性による。
>>274のように他にうるさいものがあれば気にならない。
音も「空気清浄機」のようなっていうひともいれば「ドライヤー全開」って言う人もいる。
基本的にはドライブを全開でまわしてるとき以外はそんなに大きくないと思うんだけどね。
どうしても気になる人はガラスのラックにでも押し込んでしまえばいいわけだし。

HDDにインストールってのはディスクレスに出来るかってことかい?
そういうのは今のところないよ。
276名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 09:48:10 ID:xgwLNUsA
>>272
ROM盤をインストすることは出来ないが、DLする体験版はHDDに入るので
体験版ならドライブ音はまったくしない。

どっかのアレが騒いでいるほどの音じゃない。
PCが五月蝿すぎて使えないてくらいの神経質なやつなら、山にでも篭れと
277名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 09:50:02 ID:Wz1LIhV7
今はどうだか知らないが
5年位前に買った(作った)PCで2chしてるやつなら
十分意識の外における程度の騒音だわよ
278名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:18:36 ID:Z+xnjkXT
家に無線LANの環境があれば、ワイヤレスLANアダプターを買えば無線で
接続できますか?
279名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:28:21 ID:IPfVdcGh
サラウンドヘッドホン使ってる人ってボイスチャットどうしてる?
280名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 10:35:22 ID:ZnvCi9vu
>>278
できる

>>279
どっちかしかつけない、そのうち無線ヘッドセット出るからマテ
281名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:00:12 ID:0sMYOIqO
箱○のFPSの魅力がわかる動画を持ってる人はおらんかえ?
俺はリコン遊んでるからリコンがいいかなー。 よろしくです。
282名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:13:30 ID:IPfVdcGh
>>280
現状だと、どっちかしかないのかー
283名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:16:00 ID:cnv1ga96
284名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:19:37 ID:0sMYOIqO
>>283
どうもありがとうございます!!
285名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:07:44 ID:Z+861JyL
278

ものによってはできないかもよ

愛称チェックしる
286名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:08:12 ID:DuEa2WG2
>>261
1280*1024で出力した場合、本体には「4:3」って書いてあるよね
4:3対応のうち、ダッシュボードやPGR3とか5:4に伸びてしまうけど
DVD再生や画像表示は4:3になって64ドット分黒帯になったはず
287名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:20:41 ID:RZF+qVWT
>>283のBF2の動画見てリアルになったのは凄いけど・・・
どう考えてもステージがPS2と変わらないな・・・
これじゃPS2版持ってる人は誰も買わないだろ
288名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:21:16 ID:sJGIPA8V
最近箱○買いますた。PDZのネット対戦で死体のまま消えていないプレーヤーに
バカスカ撃ちまくっていたら近くに居た仲間も一緒になって撃ち始めたり、
試しに落としたバーンアウトリベンジがドツボにはまってこのまま製品版まで
買ってしまいそうな勢いだったりとかなり楽しんでます。

ここで質問なんですが、シルバー会員でも最初の1ヶ月はタダでゴールドになるみたいですが、
これって1ヶ月経った後新たにゲーマープロフィールを作ってしまえば、
また1ヶ月タダでゴールドになるのでしょうか?
289名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:30:10 ID:B3mEeJTP
>>288
発売当初は可能だったようだが今は無理なはず。
ずるい事考えずにちゃんと金払えw
290名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:44:34 ID:YPeEFtVd
>>287
とはいえ、国内に限ればPS2版のBF2は6000本程度しか売れてないから、
そのへんはあまり気にしなくてもいいのでは。
291名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:45:34 ID:cnv1ga96
>>287
PS2版はやったことがないからどれなのかは知らないがマップは増えてるらしい。

まあ森行スキーが多いからあんまり意味はないかもしれんが。
292名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:48:15 ID:cnv1ga96
>>288
何度もやってると駄目らしいが。
それにプロフィールごとにセーブデータは別個になるから使い物にならん。

あとまあ知ってると思うがTGSのあたりの1週間はみんなゴールド扱いになる。
293名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 12:50:35 ID:aW52vvuV
今買ってきたんだけど、LIVEに接続できません。。
直接せモデムに接続してるんですが、DNSってやつが設定しても
どうしてもダメだ。。理由わかる方おられたら教えてください。
294名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 13:17:57 ID:OZlvAIk+
まだ買いたてのほやほやなもんで、申し訳ありませんが質問です。
 上記テンプレで周辺機器にキーボードと書かれてますが、接続先は
本体コントローラーでいいのかな?

取説にはUSB接続口とは書かれてなかったのが、不安でした。
コントローラーでメールが煩わしくて、、、、

また、接続後の設定も必要なの?よろしければ、返答願います。
295名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 13:28:46 ID:JJpVk+Kq
テストドライブアンリミテッドの北米版を買おうと思うのですが
英語あんまり得意でない私でも大丈夫でしょうか

購入された方おられましたらアドバイスお願いします
296名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:38:47 ID:Z+861JyL
>>293

モレも直接つないだらつながらなかった

でもルーター買ったらあっけなくつながった
4000円くらいするけどルーターかって濃いよ
297名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:42:25 ID:Dkv0OI7s
>>294
本体コントローラーというのが意味不明だが、USBのキーボード買ってきて
本体背面か前面のUSBポートに挿せば使える、設定必要なし、メールの画面開いて
そのまま打ち込んだら使える、あとDOA4のロビーでも使えるし便利。
298名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:48:55 ID:cnv1ga96
>>294
1.USB端子。2.設定.いらない。
299名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:51:35 ID:L+fPR6l4
>>282
ボイチャの音声の設定をスピーカーから出力にして
マイクは首からさげて使ってる人もいるみたいだよ

>>294
レスを急がない時なら、PCで公式からMyXboxにログインすれば
PCからでも送れるよ
300名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 15:22:47 ID:mfWQ1QOv
>>293
PPoEの設定とかPC同様にきちんとやったんだよね?
文面からだと良くわからんな。
301名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:52:19 ID:rp+Jdvp4
ワイヤレスヘッドセットって高くないですか?
6000円超って…
普通のヘッドセットが2500円なんで3000円以上違うんですけど
そんなに良い物なんでしょうか?
302名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:22:27 ID:HjwSQAHI
もしかしてネット対戦するためにはMyXBOXに登録しなければいけないの?
303288:2006/09/17(日) 17:23:30 ID:sJGIPA8V
>>289
>>292
本スレも覘いたところ、3回くらいでだめになるようですね。
とりあえず後1ヶ月くらい遊んでみて続ける気力があればちゃんと金払うことにします。

>TGSのあたりの1週間はみんなゴールド扱いになる
知ってはいたけど普通に1ヶ月タダ期間とかぶっていて私には無意味ですorz
304名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:43:11 ID:mzx/635d
>>302
別に必要ないよ。
ただ登録するとPCから他のフレンドのオンライン状況が確認できたり
複数のフレンドへのメッセージの一括送信が出来る。
一括送信はメンバーシップがゴールドになっている必要があるけど。
305名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:10:55 ID:HjwSQAHI
>>304
サンクス。
リアルでも友達いない俺にはフレンドの状態なんか関k(ry
306名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:16:40 ID:B3mEeJTP
>>305
リアルに居ないと尚更Liveのフレンドは貴重だぞ。
今からこのゲームやろうぜとか簡単に誘えちゃうし
307名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:20:28 ID:GAx37+gw
>>279-282
両方出来るぞ。

こんなゲーマー用のサラウンドヘッドセットがある。
SPDIF(5.1chデジタル音声)とコントローラのヘッドセット端子、同時に接続できる。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060420/ggl.htm

もうすぐ発売の、ワイヤレスヘッドセットは5.1chスピーカーや2chスピーカーと合わせて使う物。
この場合は関係ない。
308293:2006/09/17(日) 21:27:39 ID:z6kjq2jS
レスありがとうございます。
なんとかつながりました^^
早速トゥームレイダーレジェンドの体験版DLしたんですが1時間半も
かかりました。。。こんなもんなんでしょうか。
一応光なんですが。
あとN3買ってきたんですが、保存したデータがロードできないんです。
DLしながら通常のゲームのセーブロードってできないのでしょうか。
309名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 21:51:40 ID:cnv1ga96
>>308
それくらいの速度は珍しくない、たぶん向こうのサーバーが混んでる。
N3はわからん。
310名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 21:54:16 ID:KLGk9fZZ
>>308
できるはずだけどな。俺もデモDLしながら
N3やってるし。
311名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:15:12 ID:s5mmLXKp
デモなどのダウンロードについてなんですが、
>本体の電源を切ったりストレージ機器を外したりしないで下さい。
と言う表示のままにしないで他のゲームしてたり他の画面見てたりしてもダウンロード続行されてるんでしょうか
それとも画面抜けたらそこで中断されてます?
312名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:20:27 ID:zYie85ra
本体を中古で買って困ることってありますか?
313名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:24:08 ID:KLGk9fZZ
>>311
大丈夫。
電源切ったり、オンゲーする時は自動的にDL中断されるけど、
それ以外ならオフゲーやったり、他の画面にしててオッケー。
中断したものは、続きからDLされます。
314名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:25:31 ID:s5mmLXKp
>>313
なるほど、ずっとあの画面見てなきゃならないのかと思ってました
安心してゲームやりながらダウンロードします
どうもありがとうございます
315名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 22:28:56 ID:s5mmLXKp
もう一つ質問がありました
まだLIVE対戦をやった事無いんですがフレンド登録するとどの程度まで情報が晒されるんでしょう?
登録した本名とか住所とかわかったりしちゃうんでしょうか
316名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 23:55:54 ID:JeQD6NeX
初心者ですいません
家にPCがありません、LIVEをやりたいんですが
ADSL回線は引っ張ってあって
モデムと直で接続はいけるみたいなんですが
モデム→ルータ→xboxはパソコンがないと設定できないですよね?
317名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:01:13 ID:ACGr1Xjq
>>315
本名や住所はわからない。
わかるのは、どんなゲームを持ってるのか、
それぞれどのくらいやりこんでるのか。
ハイスコアはいくらか・・とか、そんな感じ。
318名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:06:10 ID:VaAW/xWh
>>316
うん。
319名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:11:48 ID:1A4qhMor
>>316
なんでルーターいるの?
箱丸は、ブラウザがない代わりにセキュリティ高くなっているから、
それほど気にしなくてもいいよ。
320名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:14:22 ID:KoJIZwxE
>>316
家はモデム→xbox360です。
パソコンも無くて平気です、xbox360で設定出来ます。
321名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:16:30 ID:ns1T0vnY
はい、質問です。
最初の1ヶ月無料ゴールドの権利は温存しておいて、
必要と感じた時に消化するって事は出来るの?
322名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:25:29 ID:KoJIZwxE
>>321
始めにゴールドにするか聞かれたので可能なのかも知れません…が、
すいません、自分にはわかりません。
323名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:31:00 ID:b892z4cG
>>312
・HDDが痛んでいる可能性
・本体がBANされていてLive出来なくなっている可能性
・最初から入っている音楽や映像、ゲーム(Hexic)が消されている可能性(復元不可)

とりあえずざっと思いつくのはこれくらい。
ハードの中古はおすすめしない。
324316:2006/09/18(月) 00:40:26 ID:D76anzL5
>>318-320
レスありがとうございます。
いやPSPでネットを見ようともいまして・・・

やっぱりPC必要なのか・・・
325名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:52:48 ID:C/ap15py
Hexicは消しちゃってもLiveArcadeからダウンロードすればいいんじゃないの?
326名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 00:56:16 ID:BgNV6k57
>>321
できない。
ゲーマータグ登録すると自動的にゴールドになる。

>>312
衝撃を受けたHDDは外見はきれいでも故障しやすくなる。
よほど安くない限り、HDD付きマシンの中古は止めといたほうがいい。
327名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:03:05 ID:1A4qhMor
>>323
音楽は痛いな。
結構クールなやつあるから、消す前に聞いたほうがいいよ
328名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:26:55 ID:aKRUH/Sb
Liveに接続しなきゃゴールドにはならないから
オフラインでゲームするだけなら温存可能。
329名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 01:35:24 ID:b892z4cG
>>325
あれ?確かHexicダウンロードできないっしょ?
今確認出来ない環境なんだ、どなたか確認お願いします…orz
330( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/18(月) 01:39:49 ID:UbRaBKcm
無理ですね 消しちゃうとやりたかったら新しい本体買う?しかないですね
331名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 02:56:07 ID:McZmKo2X
日本版の場合、通常の方法では落とせませぬ
でも、サポートに問い合わせたら落とし方をこっそり教えてくれたって
何スレか前に出てました
332名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 03:41:31 ID:NOu8QtpZ
というか、少しでも日本市場に貢献したいなら新品を買ってくれ。
普及ハード台数少なすぎて、日本語ローカライズが放置されてしまうようになりかねない。

馬鹿売れなんてしなくてもいいから、とりあえず旧箱市場くらいまでは拡大してくれないと、NOVAに通わなければならなくなりそうで嫌だ。
333名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 04:50:52 ID:Qw9eQbwR
>>303
コンビニで、1、3、12ヶ月分のLive登録コードが買えるから、無料期間中に
『XboxLive』を存分に楽しんで、それから考えればいいよ…

…『コンビニ買いで、ポイント還元』キャンペーンは今月末で
終了だから、そっち狙うならお早めにねw

>>307
上の方でもレスあったけど、ちょっとゴツくて大袈裟すぎるんだよね…>リンク先のヘッドセット

ソニーの有線式用の「小型バーチャルサラウンド処理ユニット」も、単品売りしてれば
良いんだけど、『抱き合わせ』だから後々の事考えると高すぎなんだよねぇ>タイマーとかw

>>308-310
>早速トゥームレイダーレジェンドの体験版DLしたんですが1時間半も 
光回線で、その遅さは信じられないなぁ…

うちはYBB12Mだがそこまで掛かってない>トゥームレイダーのデモ版ダウソに

…帯域制限掛けられてるか、他にも大容量のDLしてなかった?>PCとかで


オンライン対戦ゲーとかしてなければ、DLとゲームの両立は可能だよ
334名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 04:56:31 ID:Qw9eQbwR
>>313
たまに、ダウンロード失敗してる事も在るけど(6個以上ダウソしようとした時とか)、
その場合は「DL失敗した」と思しき奴を再度選択すれば『ダウンロードをやり直す』
ようになっているから、あまり心配しなくて良し

…ただ、ダウソしまくると、HDD容量がすぐに乏しくなるのが問題かもw

>>316
親PCは在ると見たw

加入しているADSLのサービス種別によっては、モデムとルーターが
一緒になってる物も在るけど、大抵はルーターは付いてないかな?

PCを使用している最中にXbox360を使いたいなら、
別途『ブロードバンドルーター』ってヤツが必要

>>329
過去レス見れば幸せになれるぞ

ヒント:手続きは面倒だが、復活方法はある
335名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 08:13:43 ID:cgFhiEMq
LIVEするときにアカウントってのはMYXBOXに
登録してなくても直接XBOXから入れられる?
336名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 08:33:44 ID:wvGFb17W
>>335
何の問題もなく入れます。
337名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 12:02:07 ID:gY4OykW5
ゲーマータグって一度作ると名前変えられませんか?
探してみたんですがそれっぽい項目が無くて・・・
338名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 12:20:28 ID:FAFFtA3E
>>336
変えられるがマイクロソフトポイントが必要。つまり有料。
339338:2006/09/18(月) 12:21:07 ID:FAFFtA3E
間違えた。
>>336>>337
340337:2006/09/18(月) 12:26:06 ID:gY4OykW5
>>338
あぁそうなんすか。dクスです。
出来れば変え方も教えて頂いてよろしいでしょうか?
341338:2006/09/18(月) 12:42:36 ID:FAFFtA3E
>>337
箱○起動してゲーマープロフィールを開く。

ゲーマープロフィールの編集を選択

ゲーマータグの変更を選択

これでできるはず。
ちなみに価格は800MSPだ。
これからタグを決める奴は慎重にな。
342初心者ですいません:2006/09/18(月) 13:38:57 ID:GVjSoYZG
公式サイト見るとルータ→LAN→箱○でLIVE接続OKな感じですが
自分の環境は今ルータ→LAN→パソコンです
パソコンは必須ですのでLIVEする時だけ箱○に
LANをつなぎ変えようと思っているのですが
LANつなぎ直す度に設定とかいちいちし直さなければならないんでしょうか?
あと一つのルータで箱○とパソコンを「別々に」なんですけれども
する事って出来るんですか?最初にパソコンでルータを設定してるので
箱○でこのルータは使えないとかあるんでしょうか?
343名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 13:55:04 ID:3s29t5r8
購入を考えています。TVにD4端子が無いんですが、D3端子でも使えますか?
344名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 14:08:04 ID:O5T38C4H
>>342
一般的BBルーターのデフォルト設定はIPアドレスの自動認証をしてくれるし
360も基本的には自動認証なのでポートが余ってるなら問題ないと思う。

PC+360の同時利用も問題ない。スイッチングハブ機能付ルーターが殆んどだし
WindowsMediaConnectがインストール済みなら、PCと360に保存されている
音楽ファイルや画像共有が可能。

>>343
使える

345名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 15:41:43 ID:McZmKo2X
>308
同じ光でも二種類あって、回線を占有できるタイプと別の人と共有するタイプ
(回線契約時に渡された紙に、その辺のプラン内容は載ってるはず)

んで、共有タイプだと 「他の人も回線利用中だと、帯域も半分以下しか使えない」 ので
そのぶん遅くなります
346名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:12:05 ID:n60rnR36
無線LANに挑戦しようと考えているんですけど
↓のセットの無線LAN イーサネットコンバータにハブをつけてPCやHDDレコとともに箱○を繋いでもLiveはできるでしょうか?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg_e/index.html?p=spec

それとも箱○は純正のワイヤレスLANアダプターじゃないと無理なんでしょうか?
347名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:31:35 ID:uavPtANZ
>>346
マルチクライアントなんだろうしスイッチングハブをつければ可能だと思うよ。
348名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:33:02 ID:YLrOLzoh
棚買いにきたんだけどXBOX360の大きさってどれ位だったっけ?
携帯だから調べられない…
349名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:37:26 ID:wvGFb17W
>>348
箱自体はそんなに大きくないよ。
一般的な自転車のかごにギリギリ入らないくらい。
重さがすごいけど。
350名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:44:56 ID:YLrOLzoh
いや、箱○の大きさを…
棚のスペースに合うかどうかを…
351名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:48:52 ID:BfC2fjJd
>>348
30cm*30cm*8cmぐらい
360は風通しがいいところに置かないといけない
後ろに板がない棚にしろよ
352名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 19:58:55 ID:YLrOLzoh
( ゚Д゚)

タナハダメカ…
ありがとう
353名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:01:53 ID:Dj9TLP9N
密閉しなきゃ大丈夫なんじゃないか?
前面が開いてれば問題なさそうだけど甘い?
テレビラックに入れてる人多そうだけど
354名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:12:46 ID:BfC2fjJd
後ろに風を吹き出して冷却するので
後ろのスペースはふさぐな

>>342
ルータがあるなら360とPC同時に使える
ルータの互換表に有るルータなら確実
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm

>>346
できるが性能が落ちる
EtherNet -> WiFi の変換が入ると純正のWiFiに直結するよりラグが増えるため
355名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 20:21:57 ID:BfC2fjJd
書き忘れ
360をTV台に入れるなら後ろの板をぶち抜いて前のガラス戸は外せばいい
風通しのいい場所で使わないとCPUにもHDDにも良くない
356名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 22:33:38 ID:2QZTYjrA
クロムと一緒に本体購入を考えてますがオンラインってどのくらいプレイヤー居ますか?
過疎ってると寂しいので…。

357名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 22:43:52 ID:3Zni7a/r
>>154

亀レスだが、WHR-G54は使えるyo。
っつかオレが使ってる。

ただ、箱○側が純正じゃなくって、WLI-TX4-G54HPって
イーサネットコンバータ使ってる。

オレはPS2もつなげてて、Wiiもつなげる予定だから、元々HUB機能持ってる
コンバータにしたが、箱○だけだったら、HUB機能ない安いやつでもいける。

ただし、WHR-G54は古すぎて、現行のイーサネットコンバータに
DHCP自動割り振りできない。

んで、IP手動設定で、ユニークIP振ってやればいい。

オレはここでだいぶ時間食ったが、メルコサポに電話して解決したよ。

お役に立てれば。
358名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 23:03:18 ID:cgFhiEMq
>>357
これってつかえます?WHR-G54S/U
一応DSにはつかえるんだが・・・
359337:2006/09/18(月) 23:39:37 ID:gY4OykW5
>>341
遅れましたが、詳しい解説&回答どうもです。
助かりました。

それにしても高いな・・・w
360名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 00:05:01 ID:blsefcBe
>>347 354
ありがとうございます。
どの程度性能が落ちるかはわかりませんが、使えるならとりあえず試してみます。
361名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 02:31:18 ID:rCR0Gm3K
公式で光BBユニットは検証中って書いてあるんだけど、
ちゃんと使えるのかな?使ってる人いる?
362名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 04:47:15 ID:JyvkIEA9
アップデートはPSPの用にソフトからは出来ないんでしょうか?
Liveからのみ?
363名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 05:29:21 ID:cPewq7Fr
>>362
PSPの様にって、そっちは良く知らんが?

・アップデートは基本的にオンラインで更新。(別の方法は長くなるから公式探せ)
・ゲーム起動中でも本体更新は優先的に更新メッセージが出てくる。
・Liveプロフィール(ゴールド・シルバー)登録済みなら別なシステム更新もあったりする。
・ゲーム用の旧箱互換や360ゲーム別パッチは対応ソフト起動時に更新メッセがある。
 やってもいないゲームの為に無闇に更新される事は無い。

つまりオフ環境なら特別な方法でやってくれ、PCがあれば割と単純
オン環境でやってるならほとんど勝手に更新要求されるのでそれに従えば良い。
364名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:06:08 ID:yFXGBCUs
箱○ゲームソフト内にファーム更新パッチが含まれてるって
過去スレで出てた気がするけど、携帯だからソースを探せない
365名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:08:32 ID:hKzbXmmd
>>364
それは初耳。
366名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:17:43 ID:5SISfh2f
ボイスチャットで自分の声がこだまするのは
何が原因なんでしょうか。
367名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:51:49 ID:k0ZlHHwo
 
368名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 14:57:03 ID:zPqJZG3M
>>366
相手との回線状況でたまにあるw
ボイチャ抜き差しか、一度退出してまた部屋に入るとかで入りなおしたり
相性かな
369名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:11:56 ID:DkdaXJj2
ボイチャで雑音出したりエコーおこしたりしてる人に聞いてみると
みんな有線コントローラー使ってるんだよな
純正のくせに相性悪いってのはひどいな
370名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 17:25:10 ID:K26ui8fU
>>356
クロムはスカッド次第で過疎ってるか過疎ってないかが変わるので難しいところ
つまりクロムを一緒に遊ぶフレンドを作れば問題ないのだが…

対戦相手はいるので日本、海外問わず毎日戦っておりますw
最近減ってきてる気もするが…でも楽しく遊んでる

そして一人スカッドは飽きるのでオススメしない

>>364
>箱○ゲームソフト内にファーム更新パッチ
ダッシュボードか旧XBOX互換が増えるとかそういうのだっけ?
Live繋いでるからソフト買っても確認できないんだよねw
371名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 18:18:43 ID:dlMES5ho BE:765475968-2BP(0)
LIVE メン手
372名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:59:20 ID:PD/cZ6ZJ
親が、親の部屋でパソコンを使っています。
わたしの部屋で360やりたいので、無線でLIVEしたいと思っています。
無線を飛ばすルーターと、360につける無線を受けるアンテナみたいなのを
買えばOKでしょうか?
373名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 20:51:35 ID:uD4gjTgF
>>372
OKですがXbox 360 ワイヤレス LAN アダプターは9千円と高いです。
またルーターとの相性が有るそうです、愛称のいいやつをよく調べて買うと良いと思います
個人的には気合で天井に穴あけて有線にした方が値段的にお安いと思います。
374名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:01:16 ID:PD/cZ6ZJ
>>373
いや、同じ階なんですけどね・・・。
工事とかした方が高くないですか?

あと、無線の効果範囲は間に部屋がもう一つあっても大丈夫でしょうか?
375名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:15:40 ID:uD4gjTgF
>>374
自分で開ければ簡単です。
効果範囲は持って無いので、すいませんが正確にには解りません。
聞いた限りでは大丈夫そうですが、
一応サポセンに聞いた方が良いかも知れません、大変丁寧に答えてくれますので。
376名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:17:30 ID:KTGyTzwV
同じ階なら漏れなら多少無理しても有線にするけどなぁ。
基本的に無線はゲーム用途としては不向きだと思ってるんでねぇ・・・
377名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:34:44 ID:PD/cZ6ZJ
無理してってことは、やはり工事をしてってことですか・・・。
んー、悩みますねぇ〜。
378名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 21:58:00 ID:cPewq7Fr
無線ルーター性能は直線距離200Mで50Mbps以上のものも増えているので
コスト高や多少設定が複雑な面はあるが、有線に対して特に遜色は無いと思う。

光でも実情20M〜30Mbpsぐらいが平均的な下り速度なので自宅内のロスに
過敏になる意味は少ない、有線LANのロングケーブルロスだってあるわけだし。

ただ、強電界地域や無線機器のインターフェアで接続が不安定だったり、
情報漏えいに対しては比較的不安な面があるので環境やセキュアには気を使おう。
379名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 22:01:42 ID:pBsa7cMw
LANケーブルはよほどの長さでないかぎりロングケーブルロス考える必要ありませんよ。
380名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:46:17 ID:YObfnXyn
コアシステム + 別売りHDDで今のXbox360と全く同じですか?
まだ何か足りない?
381名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:47:32 ID:hWmcgWJO
あとリコモンとHDケーブルと無線コントローラ買えば完璧
382名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:16:00 ID:7euY3yPD
360と携帯を繋ぐのは無理なんだよね?携帯の画像とか送りたいんだが…
383名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:23:13 ID:RNda19lR
>>372
イーサネットコンバータを中古で安く手に入れて360に繋ぐ。
384名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:29:39 ID:CWsrT78D
>>382
USB接続可能ならもしかすると・・
385名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:33:51 ID:5msl/PLM
>>382
実際につないで見て無理だったら、SDカードとかにデータ入れて、
USBカードリーダーで360につなげればおk。
386名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:37:37 ID:783BQ2K6
SDカードの中身くらいなら出来る機種も多いと思う。
387名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 00:47:32 ID:ltttWqCi
旧xboxを中古でかってきてもliveにつなげることできますでしょうか?
388名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:03:23 ID:CWsrT78D
>>387
可能です

ただし360のようなコンテンツは無いのと、過疎が予想されるので
ゴールド登録は覚悟しておいてくださいませ
389名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:10:28 ID:ltttWqCi
>>388
ありがとうございます。
PSOがやりたくて・・・w
390名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:21:41 ID:CWsrT78D
>>389
ご存知かと思いますが、PSOは別課金されます
その際にクレジットカード登録が必要なのでご注意ください。

http://www.sonicteam.com/pso/xbox/index.html
XBOX版PSOサイト
391名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:42:23 ID:32d8GQrt
さっき買ってきたんだけど
もともと入ってるムービーとかは
消してもいいんですよね?
20ギガのはずなのに半分弱つかわれてるから
392名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 01:52:48 ID:CWsrT78D
>>391
標準搭載済みゲームのHexicは再ダウンロード不可なので残した方がいい。

ムービーや音楽がサイズ食ってるので一通りチェックしてみてから消すほうが後悔は無い。
アイコンやテーマも無用なら消してもいい。

それでもゲームキャッシュ用や互換パッチのためのサイズ予約が7G程度あるので
DLコンテンツやCD録音に実際に使えるのは14G以下になります。
393名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:04:34 ID:32d8GQrt
>>392
d
よくわかりましたありがとう。
394名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:07:39 ID:vASsCTGQ
コアシステムって実際どうなの?
これは絶対買わないとゲームにならない周辺機器ってある?
395( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/20(水) 02:10:54 ID:0pRCU/nc
コアシステムの場合 HDDかメモリーカード買わないとセーブできn
396名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:11:31 ID:xhP2k2c4
HDDがないとネットできない、セーブできないから必須
ま、HDDつけても値段的にボイチャしないんだったら記念パックに
ゲームが2本ついた感じだな
397名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:11:37 ID:5nyOAXWD
>>394
メモリ若しくはHDDがないとセーブできない。
いい画質で遊びたいならD端子かコンポーネントかVGAケーブルのいずれかが必要。
398名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:13:02 ID:b7JUObjJ
>>394

>>5にまとめがあります
399名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:13:28 ID:Enm6r9T+
某掲示板でも書いてきたんだけど、

>ゲームキャッシュ用や互換パッチ

これ殆ど意味無いよなぁ・・・
国産ソフトの互換はほぼ諦めたからアレコレ言わないけど、
なんでもっとHDDキャッシュ使ってくれないんだろ
HDD外しても全く変わらないソフトが殆ど
そんなに難しいのかな>キャッシュを有効にする
400名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:15:02 ID:5msl/PLM
>>394
HDDがないと、DLして遊ぶLiveアーケードのゲームとかと、旧箱のゲームは遊べない。
データをキャッシュしたり、修正パッチが頻繁に入ったりで、快適に遊ぶにはHDDが必要ってゲームも多いけど。

あと、コアには無線コントローラーと、D端子ケーブルもない。
無線コンいらなくて、VGAケーブルでPCモニターにつなぐ予定で、
N3とPGRがほしいなら、実売価格にもよるが、コアでも悪くないとおもう。
401名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:16:44 ID:vASsCTGQ
セーブできないならコアシステムはスルーだな。
セーブができりゃコントローラもヘッドセットも有線でいいんだが。
402名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:17:35 ID:CWsrT78D
>>399
HDDキャッシュは使われてるよ?
コアシステムでも遜色ないようにチューニングされてるから判別しにくいけど
過去に検証例もある。

暇なら本スレの過去ログ漁ってみ?
403名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:19:54 ID:vrGNzZnD
>>383
イーサネットコンバータというのはいわゆる無線LANのことですよね?

親のパソコンにはルーターから有線でつなぎ、
360にはルーターから無線を飛ばそうと考えています。
今のルーターは、2つ同時に回線を使っても問題はないですよね。
404名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:19:59 ID:Enm6r9T+
ご免、市場にあるソフトじゃなく、俺の購入したタイトル内でも比率だ
ここは訂正しとかないとな
リッジ、ゴッサムはまったく違いが感じられなかった
こういうのってさ、デモ配信でHDDでやってるタイトルが
パッケージ版遊んだらロード激長で凹んだりしないかなぁ
そんな心配もある
405名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:26:20 ID:CWsrT78D
>>404
体験版も選択したMAPやらの都合で結構メモリロード遅かったりするし
製品版が極端に遅いと感じる例は少ないけどな・・

どっちかと言うとEA鯖みたいなオンの激長ロードの方が目立ってるので
不感症になってるだけかもしれないけどねw
406名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 02:30:09 ID:CWsrT78D
>>403
ルーターそのものは問題ないと思う、むしろ回線速度がボトルネックになり易い
407名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 03:57:42 ID:6zdeWact
>>380
本体の機能は同じだが、標準版の方がリモコンやケーブルがある分まだお得。
初回版に関してはそれ+ヘッドセット(別売りで6千円相当)が付く。
初期型が絶対に嫌だとかいうのでもなければ、やはり初回版が一番お得。
まぁどれだけ店頭に残ってるかは知らないが・・・

>>394
セーブするにはメモユニが必須で、コア買ってこれを買わない奴はまずいないだろう。
これを合わせると34650円(税込)。通常版が39795円(同)だから価格差は5000円。
同梱物の差を見ても、やはり通常版の方が俄然お得。
>>400の通り、ソフト2本がオマケ同様に付いて来るのが目的とかでもない限りは、
コアは勧められんな。
408名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 09:46:19 ID:e5IyYR9t
XBOX LIVEに繋ごうとしたらクレジットカード番号とか要求されたんだけど
持ってないとできないの?
409408:2006/09/20(水) 10:52:55 ID:e5IyYR9t
解決しました
410名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:16:30 ID:7euY3yPD
>>385-386
SDカードリーダーってのは機材?それとも携帯とか360に内蔵されてる機能?
411名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:21:46 ID:ByAHq1cQ
ランブルとかDOAX2はエロい?
412名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:23:52 ID:mkI58tbm
USBメモリってメモリユニットの代わりになんないのかねぇ
413名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:34:29 ID:4bHZMksI
ルータ→LAN→ハブ→パソコン MediaConnect起動 炎壁of
ルータ→LAN→ハブ→箱○

でどちらもオンラインには繋がってますが共有がうまくいきません
接続テストで 接続先のPC で失敗になります

ルータの設定いじらないと駄目でしょうか?
414名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:44:24 ID:5nyOAXWD
>>413
窓のMediaConnectで共有開始してたら箱での接続テストはしないで普通に読みに行くといいかも。
俺も接続テストをしなければならないもんだと思い込んでいて詰まった。
415名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:48:05 ID:+AGalzZW
>>413
ポート開けた?
公式webのサポートからポート番号など載っているから設定して。
416名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:59:36 ID:mkI58tbm
>>413
マルチメディアの所から音楽選んで
メディアセンターに接続って言うのを試してみるべし。
417名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:01:08 ID:mkI58tbm
ポートはPCのメディアコネクトでファイアウオールのリセット?だかを
選べば勝手に開けてくれると思うが
一応ちゃんと開いてるか確認しる。
418413:2006/09/20(水) 12:02:29 ID:4bHZMksI
>>414>>415

レスありがとうございます、ポート開放が不十分だったようで解決しました
419名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:03:59 ID:9lyB/rrt
デモのダウンロードに時間がかかるのは仕様?
420名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:16:34 ID:o+DsJOAV
>>419
光とかDSL1.5だとか関係ないらしいよ。
有る程度制限してるから光だから数秒とかは無い
後は時間帯じゃないかな?
421名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:18:48 ID:5msl/PLM
>>410
機材。↓みたいなの。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_37345896/7234989.html
携帯はよう知らんけど、SDカードとかメモリスティックみたいな外部記憶装置が付いてれば、コレでいける。

>>412
まあ、PCでデータ読み込めちゃうと、チーターが蔓延するので無理かと。

>>419
仕様。
一度に大勢落としても大丈夫なように、帯域制限かかってる。
422名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:19:48 ID:iIeQ08xB
YahooBBのADSLに入っているのですがLIVEにつなぐには何が必要ですか?
423名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:23:56 ID:mkI58tbm
>>422
必要なものは箱○本体くらいか。
有った方が便利なのがルータかな。
424名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:26:38 ID:o+DsJOAV
>>422
特に必要なものはないよ。君が今PCしてるそのLANケーブルを
360の本体の後ろにPCにさしてるのと同じものがあるから挿すだけ
425名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:31:33 ID:o+DsJOAV
>>422
もし、毎回抜き差しが面倒ならルーターを買えばいいよ。
お店に行ってルーターくださいって言えばルーターのコーナーに連れて行ってくれる。
そこでXBOXlive対応って箱に書いてある商品もあるので
それを買えばいいだけ。ルーターはその後、知識が付いてきて
自分で設定変えたりすると思うので、ルーターの箱にXBOXliveの
マークが付いてあるのだと、リセットした時とかにも楽ですな
必要なポートなどは空けてくれるから
426名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:34:26 ID:7U3MUTyB
>>422
一握りの愛と勇気かな(`・ω・´)
427名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:16:04 ID:6zdeWact
>>425
Live対応なんて書いてある商品があるのか・・・・知らなかったゼ。
DSやPSP対応はよく見るがなぁ。
428名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:21:08 ID:qGThv2y6
・・・・・・・・・・え

箱○で使えないルータがあるの?

(´д`) by未購入者
429( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/20(水) 13:33:22 ID:0pRCU/nc
いや使えるでしょう
430名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:38:02 ID:dWJM/bo6
DLのデモだけで360の醍醐味って味わえる?
本体買う金しかなくてどうしようかちょっと迷ってるんだ・・・
431名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:39:23 ID:WEAUnfqM
東京ゲームショーに興味あるならちょうどいいかもね
これぞ醍醐味ってかんじではあるかも
432名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:39:51 ID:SzIA5t++
>>429
( ^ω^)ホライゾン     


               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽  ●',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
433名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:39:59 ID:Tub5+j/W
360購入予定者ですが
初回限定と比べて通常版ってなにか不都合なトコあるかな?
なかったら通常版買おうと思うんだけど。
434名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:40:51 ID:7euY3yPD
>>421
コンビニにカードリーダー&ライターってのが売ってたんですけど、これ買えばいいんですかね?
435名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:46:40 ID:dWJM/bo6
>>431
即レスありがとん
これからヨドに突撃してくるぜー
436名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:03:18 ID:FNIVZCzw
>>428
ルーター全部調べる訳にもいかないから、念押しで言うと
ハード相性が良くなかったり、ソフト機能が足りなくて
動作不良になる可能性はある。

でも、最近の有名ブランド製品なら問題ないと言っていいだろう
437名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:11:58 ID:FNIVZCzw
>>433
不都合は無いよ?
初回限定版はLive用のヘッドセットが付属する価格メリットあるが、大した得でもない。
通常版とコア版みたいな差は無いから安心汁。
438名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:36:46 ID:F6Dq21IB
>>430
全然出来るよ。あとliveアーケードのゲームも
全部おためし版が付いてるので全部DLして遊べばまったくもんだいないw

びっくらするよ。ハードで遊べる事にw
中身いろいろいじくったりw
439名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:37:06 ID:mkI58tbm
初回版ってコンポジット+D端子ケーブルも付いてるだよね。
これってかなりお得じゃない?
440名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 14:58:18 ID:5nyOAXWD
ケーブルは添付のもの使わない人もいるだろうし、別売で値段安くしてくれりゃなって気がするな。
441名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:05:53 ID:7euY3yPD
カードリーダー使って画像の再生はできたんですけど、これってHDDにコピーはできないんですか?(´・ω・`)
442名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:08:48 ID:WEAUnfqM
HDDコピーは基本的に不可
Xpとの接続だとできるんだっけ?
443名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:16:32 ID:S0xJfVft
コアに余ってる外付けHDDって付けれますかね?
やっぱり通常版の方がいいですか?
444名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:20:04 ID:x7GHjowN
>>443
専用のHDDになる。外付けは無理。
少しでもLiveでダウンロードして楽しみたいなら通常版にしておくのが吉。
445名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:32:44 ID:mkI58tbm
体験版といえども、暇つぶしになら十分遊べる
ボリュームがあるものも有るし
どうしてもコアが良いって言う理由がなければ
HDD付き買ったほうがお得だよなぁ。
446名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:10:31 ID:sshCTdis
HDDが足りなくなったらどうするんですか?
447名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:16:17 ID:pb+9Hz3z
>>446
要らないものを消すか、後付HDDを買い増すかだな

Vistaでシステム統合されたらPCで保存・管理できる可能性は残るが・・
448名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:22:12 ID:a2lJ2121
>>446
XBOXでもHDD足りないって無かった。
デモや飽きたり、製品版が出たら普通に消すし
宣伝ムービーも2回みたら消すかな

まぁ大丈夫だよ。
449名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:22:15 ID:cIIMN8nB
>>445
付属ゲーム2本を買おうとしてるならHDD買っても微妙にコアのが安い気もするな
450名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:23:57 ID:mkI58tbm
>>449
まぁ、その辺は好きなの選べば良いんじゃない?
そういう意味では良い時代になったものだ。
451名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:25:09 ID:x7GHjowN
コアの付属のやつ、PGRはまだしもN3はお勧めできないな・・・
いくら在庫処分とはいえ、なんだかなぁ・・・

ベスト化も速すぎ。
452名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:27:51 ID:Q4heohKf
ベスト化だけはやってほしくなかった
PGR3発売日に買ったんで…

MSKKがアホの子だからと思って泣き寝入ります
453名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:30:50 ID:a2lJ2121
まぁその辺は好きに選んで自由に決めて、色々な選択方法があるから

DVD見て軽くゲームできればいいならコア買えばいいし
live対戦とか体験版DL、アーケードゲーDLとか興味があればHDD付き買えばいいし
買ってから興味が出たならHDDを買えばいいわけだし

自分の環境とか考えで自由にチョイスしてカスタマイズしていけばいいよ。
454名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:57:14 ID:wHWk3w0A
>>451
そこでブルドラパックですよ
これならかなりお買い得な気がする
455名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:22:51 ID:5msl/PLM
報告。
>>266ためしてみた
使ったのは、φ3.5ステレオをφ2.5ステレオにするアダプタ
ttp://www.hokuritu.co.jp/shop/avacc/ac-9mhimg.JPG
で、一般的なマイクでも使えました。
ちなみにマイクとイヤホンは基本的な構造は一緒なので、イヤホンさしてもマイクとして使える。
(ただし、端子がモノラルなので、どっちか片一方しかマイクとして機能しない。)
ヘッドホン派の人はお試しあれ。
456422:2006/09/20(水) 19:15:03 ID:iIeQ08xB
>>423-426
レスサンクス
360ユーザーの優しさにビックリしたので買ってきます
457名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 19:19:32 ID:ZXGwHmz2
音声について質問です。

最近360を購入したのですが、出力音声量が若干低い気がします。
コレって普通なんですか?

PC用モニタにスピーカが内臓しており、音声端子(赤・白)を直接モニターに
接続して使用しています。

360本体の音声設定も、アナログ/デジタルの設定をいじってみましたが
実際に出力される音量が小さいためモニター側の音量をかなり上げなければ
聞こえにくい状況です。

こういう物なんですかねぇ?

使用モニターは三菱のVISEO MDT191Sなんですが、何が問題なのかなぁ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/27/news063.html
458名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:32:14 ID:CWsrT78D
>>457
サウンド全般で小さく感じるならモニタ性能の問題だと思う。
比較対照になりにくいが、うちの5.1サラウンド・同ヘッドフォンもフルボリュームは
騒々しくて使えないよw

スピーカ出力設定にしているボイスチャット音声が足りなく感じる事は多いと思う。
そのような場合はゲーム内オプションのBGMやSE音量を調整して聴き取りやすくする
のがいい、パッドのXBOX起動ボタンで出るブレードの総合的なボリューム調整や
個人設定でのヘッドセットボリュームだけでは音声が負けてしまうようだ。

解決のヒントになっただろうか?
459名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 23:57:03 ID:02+7b3sz
アカウントを復元したいんですけどアドレスのパス紛失したんですがこういう場合どうすればいいのでしょう?
わかる人教えて下さいm(__)m
460名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:01:14 ID:+L98/q0s
コンポジ、ワイヤレスコン否定派なんでコアを買おうと思ったんすけど
HDDは市販のを付ければいいんすかね?
周辺機器調べたらメモリーユニット?とかいうのしか見つからなかったんすけど
やっぱり通常版買っといた方が安いのかな…?
461名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:10:23 ID:vKrFukxq
通常版29800で勝ったやつが勝ちっぽいな
探せばまだ打ってる店ないかな・・・
462名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:11:39 ID:CNa/q6Rs
ADSLでLiveに繋ごうとしてるんだけどDNSで引っかかる・・・
契約しているプロバイダのHPに出てるDNSサーバーアドレスを入力し手動設定にしているのに
繋がらない・・・
何故?助けて・・・
463名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:19:14 ID:kN5EMR6J
>>457
ゲーム内での音声出力設定が5.1chサラウンドになってたりするとか。
>>459
状況が分からないが、登録情報を覚えているかメール自体はメーラで読めたりするならここから
サインイン>パスワードを忘れたを選べば再設定可能。
http://www.passport.com/
>>460
HDDは9500円で発売される。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360harddrive/
464名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:24:32 ID:kN5EMR6J
>>462
助けを求めるなら回線、ISP、モデムやルータの型番など詳細を書いたほうがいい。
465名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:25:08 ID:uy3JmWny
>>462
ADSLモデム直かな?PPoE設定はちゃんと出来てるかな・・・
466462:2006/09/21(木) 00:30:54 ID:CNa/q6Rs
モデム直です
やっぱりPPPoE設定でしょうか
しかしプロバイダとの契約資料を見直してもそういった記述がないので
「設定なし」の状態のままでした。
明日、プロバイダとMSサポートに電話してみます・・・
467名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:32:07 ID:BCIsYW42
http://e.wonder.co.jp/MxMDetail4/2/0/1/4988648318854/00000117700000/

360通常版発売記念パック \ 33,800(税込)
通常版狙ってる人はお早めに
468名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:38:39 ID:+L98/q0s
>>463
ども

初回って不良多いって噂聞いたんだが…
469名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:40:52 ID:uy3JmWny
>>466
必要なのはログオンIDとパスワードだけなので、見落としてるかも?

割と多いのが
ID→****@abcdef.ne.jpとかのカタチなんで探してみ?

プロバのHPに基本的な設定手順が解説されてたりするので確かめてもいいし
PCで接続済みならネットワーク接続のプロパティー確認したらIDぐらいは判ると思う。

それと設定が見つかった場合、モデムを再起動しておく方が無難だよ^^;
470名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:45:59 ID:pX2wRTct
360とPCを繋ぎたいんだが
自分のPCはSP2が入ってて、メディアコネクタもインスト済みなのに

このPC は、Xbox 360 と接続できません
この PC は旧バージョンの Windows が搭載されています。
Xbox 360 とPC を接続するには、Windows XP Service Pack 2 が必要です。

とメッセージが出る。
電源抜いたり再起動はやってみたけど効果なし。
打開策キボンヌ
471名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:51:14 ID:zZwl0lAm
>>460
コンポジ否定派でHDDを買うなら通常版がいいんじゃない?
472名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:51:22 ID:egWXdIjI
>>470
MicrosoftUpdateとかやってみるとか?
って関係ないか・・・
473名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 00:56:09 ID:pX2wRTct
>>472
最適な更新プログラムはない
って内容になる
基本的に通知着たらすぐUpdateしてる
474名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:12:54 ID:uy3JmWny
>>473
> このPC は、Xbox 360 と接続できません
> この PC は旧バージョンの Windows が搭載されています。
> Xbox 360 とPC を接続するには、Windows XP Service Pack 2 が必要です。

ちょっと考えにくいエラーだな
本当はVistaの評価版使ってるとか言うオチだったら救済は難しいけど・・・んなことないよね?
475名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:27:49 ID:VllV8T6M
>>457
音量が低いとチャットのボイスが聞きにくい事は良くある
ヘッドセットからボイスを出すと解決する

PCモニターのスピーカーは最低限の性能なので
音量を上げても音が割れてしまい大して解決にならないだろう

ラジカセにつなぐだけで遥かにマシになる
もちろん5.1chアンプ&スピーカーにつなぐのがベスト
476名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:30:53 ID:pX2wRTct
>>474
使ってないですね
とりあえずサポートセンターにメールしときました
477名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 01:41:05 ID:VllV8T6M
>>459
アドレスのパスってPASSPORTのパスワードのことを言ってるのか?

>>467-468
買った日から1年保証だから心配すんな
根拠の無い噂なんか幾らでもある
478名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 02:12:18 ID:BCIsYW42
>468
万が一ハズレを引いてしまっても
MSは不良品への対応は迅速かつ丁寧なので問題ないと思うよ。
旧箱の失敗を生かしてのことなんだろうな。

少なくとも初期不良を仕様ですと突っぱね返されることはまず無い。
479462:2006/09/21(木) 02:16:36 ID:IXN8ZyqB
接続できました
多数の親切な方々ありがとうございました
これで週末をワクテカして待つことができます
480名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:01:04 ID:h3PI9J1E
バッファロのエアステーション、無線ラン買ってんが、パソでは無線オケなんよ。
USB子機を360につないでも光よらん反応せんがどして?純正じゃないとアカンのけ?
481名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:05:20 ID:NkpOKlVW
>>480
YES。純正でつないでください
482名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 03:59:30 ID:xhlCAqPG
>>481
、、、、、サンクス、やっぱりそうなのですか、、、orz

今、有線で繋いで、デモ落としてるのだ。
コントロラ、5.1チャンヘッドホン、無線ランと、
すべてワイヤレスにするのだ、、、、こないだ軽い気持ちで買ったけど、いいハードだから
ついつい散財してまうわん。

明日純正無線アダプタ買ってくるわ!


483( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/21(木) 04:00:25 ID:qwsjkQsu
有線でできる環境なら有線のほうがいいと思うんです
484名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 05:01:13 ID:eXCdqZ5B
ウチの360、背面にLANケーブルを挿してもカチッときまらずガタついてるんですが、他にもこんな症状の方います?
485名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 05:49:09 ID:rH19S9cM
>>484
オレのはむしろしっかりハマリ過ぎで外すのが大変だけど。
奥までハマってる?オレ指太いから外すのマジ大変・・・爪楊枝とか使ってる。
で、ガタつきはほとんど無いよ。
486名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 10:18:23 ID:oilxn2+6
>>484
LANケーブルのコネクターが悪いのでは?
487名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 11:19:27 ID:CEEFR+of
>>484
360じゃないけど、引っ張ったケーブル負荷でルーターのLANポートが
ぐらついてしまった事はあるな;

コネクタごとポートがぐらついてたらサポートテレ汁!ヤバイ
488名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:02:08 ID:JC986E6A
>>486
わかるわかるw
押さえる所色々あるもんなw
489名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:14:57 ID:7uPH9cmo
また動画更新されてるぞ
http://xbox.spaces.live.com/blog/cns!378FEC038C02D52C!885.entry

ゲームショウの動画も載るってー
490名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:20:22 ID:L+XqJ9pU
数ヶ月ぶりに箱○の電源入れたのだが
ACアダプタってあんなに音うるさかったっけ・・・
それともオレのがぶっ壊れてるのか・・・
491名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:23:32 ID:0Vc79wM2
>>490
放置されて拗ねてるんじゃまいか?360w
492名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:29:57 ID:L+XqJ9pU
体験版DLしながら寝ようと思ったんだが、うるさくて耐えれなかった
夏場暑いところに放置してたのが原因かもしれん
ACアダプタ買い換えるか・・・・

493名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:45:00 ID:rH7RL2C4
XBOX360てインターネットできるの?ネット対戦のことじゃなくて。
494名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:46:08 ID:n31naNhZ
>>493
インターネットをするという言葉は無いが、とりあえずブラウジング機能はないからサイトは見れない。
495名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:53:13 ID:oxC+iiQP
>>492
本体じゃなくてACアダプタがうるさいの?
ACアダプタは別売してないと思うっす。
496名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:55:33 ID:GOJHQZm7
>>492
修理汁〜
497名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:57:32 ID:L+XqJ9pU
>>495
うぉマジですか・・

ファンの回転音なんだろうけど「ビィィィィィ」と高い音が・・・
498名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 12:59:22 ID:L+XqJ9pU
ブルドラまでに修理にだしとくかw
499名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:22:59 ID:StjoxIzI
>>493
IPを取得した時点でインターネットしてますよ^^;
500名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:24:41 ID:StjoxIzI
>>495
買い換えたいほどうるさくなったって言えば交換してくれるんじゃね?
501名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:28:00 ID:8JcZFqNH
http://japanese.engadget.com/2006/04/22/xbox-360-2007-cpu/
Xbox 360は2007年にCPUアップグレード予定


新CPUといってもパフォーマンスが変わるわけではなく、現行の90nmプロセスか
ら65nmプロセスでの製造になって消費電力や発熱を低減するもの。これでインター
クーラーなしでも(おそらく)ちゃんと冷えるようになります。
502名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 13:59:55 ID:CEEFR+of
>>501
いいね♪
そうなったらコア版買ってHDDやら移そうかな…

今の本体はビデオチャットかDVD用に、もしくはPCデータ再生機

2台目買ってもPS3代金並か‥得だわw
503名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:38:10 ID:xP2eGiCt
>>498
もうそろそろ通用しなくなってるぞw
504名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:50:02 ID:PYdRz7Wf
スミマセンが、360のサウンド能力(性能?)についてもしよかったら教えてください。ちなみにPSは当時からCD並みの音質だったと思います。次世代機になりどうなったのかとても気になります。音質について個人的な感想でもよいですので‥
505名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:52:43 ID:PQtGgJkZ
PSG3音
506名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:53:46 ID:taeIykJ2
>>504
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360console/

音質はAV環境で人それぞれ
507名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:54:58 ID:NkpOKlVW
>>504
360は素で光デジタル出力に対応してるから音質については問題ない・・・
て、内蔵音源のことかね?
BFMCみたく、リアルタイムで音楽が切り替わるのは、
内蔵音源で音出してると思うが、割と表現力豊かだと思う。
508名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 14:56:06 ID:Dka2aRbf
>>504
CDとSACDの音の違いを聞き分けられる人なら「なんだ大した事ねーじゃん」だな。
サウンド面の変化として音質の向上なんてのはもうだいたい、行く所まで行ってる。
それよりも、サラウンド対応による臨場感のアップの方が体感できる。
ゲームなら特に。
前後左右から近づく物を音で判別できるからな。
3D処理を駆使するゲームでは、画面外の情報も重要になってくる。
そこでサラウンド。
509名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:03:59 ID:yGYHXmz+
ドルビーもだけどDTS対応にしろよな。このご時世。
510名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:15:25 ID:PYdRz7Wf
>>507
>>508
どうもです。くるとこまできてましたか‥多分自分くらいでしょうけどPS○の音質も実は満足できないんです。。高いシンセ並みに音質も進化してって‥自分こだわりすぎスマソ
でも植松氏のサウンドが360で聞けるのは超超楽しみです!
511名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:20:11 ID:FvmdQ6MN
xbox360を買ってきたので、早速、デモ等をDLしてみようかと思ってますが、
ソフトによって違うでしょうが、DL時間はどの程度かかるもんでしょうか?
回線は、ADSLで平均3Mぐらいです。
512名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:24:24 ID:yTTivWCM
箱○には光デジタル端子がついていません
残念ながら、音質は最高ではないでしょう
513名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:25:06 ID:yTTivWCM
>>511
ぐぐれカス
514名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:26:02 ID:aOQgWaOa
相手側の込み具合で違う感じ
容量もまちまちだしね
長くて数十分ってとこだとおもう
ダウンしながらオフラインゲームやっとくのがいいよ
515名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:26:33 ID:yTTivWCM
商品名 PLAYSTATION 3
CPU Cellプロセッサ
GPU RSX
サウンド Dolby 5.1ch, DTS, LPCM, etc. (Cell-based processing)
メモリ 256MB XDR Main RAM, 256MB GDDR3 VRAM
HDD 2.5" Serial ATA ○ (20GB) ○ (60GB)
入出力 USB 2.0 ○ (x4)
Memory Stick/SD/
CompactFlash − ○
通信 Ethernet ○ (x1 / 10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 b/g − ○
Bluetooth 2.0 (EDR) ○
ワイヤレスコントローラ (Bluetooth) ○
AV出力 解像度 480i, 480p, 720p, 1080i, 1080p
HDMI出力端子 − ○ (x1 / HDMI NextGen)
AVマルチ出力端子 ○ (x1)
光デジタル出力端子 ○ (x1)
BD/DVD/
CDドライブ
(読み出し専用) 最大読み出し速度 BD 2倍速(BD-ROM)
DVD 8倍速(DVD-ROM)
CD 24倍速(CD-ROM)
SACD 2倍速
外形寸法 約325×98×274mm(幅×高さ×奥行き)(突起物含まず)
質量 約5kg

さすが家電です 見るべき点は多い
516名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:26:33 ID:GOJHQZm7
>>511
サイズはソフトによって違う。
500MBくらいのデモもあれば数KBの物まであるので
当然掛かる時間が違う。
オフラインのゲームやってる後ろでダウンロードも可能なので
なにかゲームやりながら落とすのが良い。
517名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:26:43 ID:NkpOKlVW
>>511
混んでれば1時間とかかかるけど、
20分とか?そのくらい?
まあ、とりあえず4つかそこら選んで、
HDDに最初からインストールされてるHEXICや、積んでるDVDをHD表示で観ながら待つと吉。
518名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:28:02 ID:aOQgWaOa
>>512
ケーブルのとこにあるよ
519名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:31:13 ID:FvmdQ6MN
>>514 516 517
レスありがとうございました。
ゲームは、体験盤をやって決めようかと思ってたので
まだ買ってません。テレビもコンポーネントなんで取り寄せ中です。
お勧めのゲームとかありますでしょうか。
それまで本でも見て我慢します。
520名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:31:35 ID:yTTivWCM
PS2にすらついていた光デジタル端子
どうして箱○は・・・

箱○は目に見えない点で不満多い
玄人は満足しないハードだわ
521名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:32:34 ID:GOJHQZm7
>>519
DVDでも見てれば?
522名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:33:27 ID:GOJHQZm7
NGワード ID:yTTivWCM
523名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:34:23 ID:yTTivWCM
>>518
嘘つけ
524名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:35:27 ID:aOQgWaOa
>>519
体験版やってるうちに他の落としておくってのもいいかも
予約6個までできるから
525名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:37:00 ID:yTTivWCM
よく見たら、ケーブルのところに光デジタル端子ついてた
今まで気付かなかった 変なとこにつけてんじゃねえ
526名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:38:02 ID:WEYvo3I6
>>523
知識がないヤツは質問スレで暴れるな。他に行く所はあるだろうが。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360dhdavcable/
527名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:39:26 ID:NkpOKlVW
>>519
とりあえず、容量小さめですぐ落せるXBOXLiveアーケードの中では、GeometryWarsの体験版が面白い。
ライブ対戦ができるバトルフィールドモダンコンバット、ゴーストリコン(GRAW)
グラフィックがすごいCOD2。
あと、ロストプラネットの体験版って、今普通に落せるんだっけ?
528名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:41:31 ID:M5EAmvDU
529名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:43:49 ID:Dka2aRbf
とりあえず、デモは落としながらマッタリするのがいい。
そのうちHDDの容量が少ない事をうらむ事になるが。
530名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:44:18 ID:FvmdQ6MN
>>521 524
ありがとうございます。
混んでるのか天誅のデモが30分で4パーセント。
用事でもしながら、気長に待ってみます。
531名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:47:26 ID:8JcZFqNH
>>502
なるほど、初心者には来年の2007年の改良版まで待つのが吉と
いえばいいということね
532名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:47:47 ID:hz/d1tvY
なにこの恥ずかしいアンチw
いつも買いました、不具合ですか、ハズレでした君だろ
533名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:48:38 ID:yTTivWCM
>>526
知識がないのはお前
俺は家電の事はかなり詳しい もちろんPCも プログラミングもできるしね星
534名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:50:13 ID:wQSAmMdT
マジで頭が弱そうだな
535名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:51:09 ID:lObTL7Va
弱そうというより、マジで頭が弱いんだよ
536名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:51:18 ID:yTTivWCM
でもやっぱりPS3にはかなわない
PS3とは基本的に繊細さが違う
箱○は米の大雑把さが出ている
PS3は日本人らしい 繊細なスペックだ
537名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:51:51 ID:yTTivWCM
>>534-535
とりあえず、お前ら二人がプログラミングできない事だけはわかった
538名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:52:08 ID:GOJHQZm7
>>536
PS3欲しくなったら買うからいいよ。
まだ出てないハードだし。
539名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:52:41 ID:GOJHQZm7
>>537
エスパーキター
540名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:52:46 ID:yTTivWCM
俺は欲しくなったらではなく、とりあえず予約しちゃう派だから
541名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:53:03 ID:hz/d1tvY
>>538
だよね。ここでやるのはスレ違いだよね。
なんでここでやるのか・・・まぁみ〜んな分かってるけどね正体位はw
542名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:54:04 ID:NkpOKlVW
まあ、初心者の質問スレなので、
初心者の質問以外にはあまり反応しない方向で。
543名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:54:57 ID:yTTivWCM
本体に光デジタルをつけないと、これから先、箱○のHDDVD装置がHDMI付きになった場合、
また、それにも光デジタル端子いるじゃないと こういうわけ
最初から本体につけときゃいいのにね
544名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:55:33 ID:GOJHQZm7
やっぱNGワード
545名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:56:21 ID:yTTivWCM
俺の部屋は凄いよ 見せて自慢しまくりたい気分
もう俺の部屋は次世代部屋だ 俺の部屋ほどホームシアターなのはない
546名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:58:42 ID:4eC2qCUT
>>527
落せるよ。
まず真っ先に落すべき体験版だな。
北米タグ作ったなら、Preyもね
547名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:58:58 ID:wQSAmMdT
>>537
C言語の単位はもう取りました
548名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:59:25 ID:taeIykJ2
>>545 スレ違い、いい加減暇つぶしに書き込むのやめたら?それとageるのも
549名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 15:59:59 ID:KMYXdgvd
昨日の発表でブルドラパックが魅力的に思えてきたんだけど、ハードディスクなしだとどういうデメリットがあるの?
550名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:00:40 ID:yTTivWCM
>>547
C言語の単位wwwwwwwwwwwwwwwww
だっせwwwwwwww俺は独学wwwwwwwwwwww
551名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:01:39 ID:wQSAmMdT
>>549
キャッシュなし
体験版ダウソ不可
セーブはメモリーユニット
552名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:04:03 ID:NkpOKlVW
>>549
ほかのスレで似たような事描いたばかりなのでコピペで失礼。
まず、コアシステムにはHDDがないわけだが、
HDDが無いと体験版や、DLして遊べるレトロゲームなんかが遊べない。
それらいらなくても、カルドのDLCとか考えるとメモリーユニットよりHDDのほうがいいから+¥9500。
んで、HD表示させるためのD端子ケーブルもない。
HDTVがない、あるいはPCモニターにVGAケーブル(¥3500)でつなぐつもりなら関係ないが。
あと、リモコンがないのは地味に痛いが、なきゃあないでもかまわんだろうし、
無線コンは電池消費がけっこう気になるから(エネループが便利)、有線コンのほうがいいかもしれない。
以上を踏まえて、それでも問題ないようなら割とお買い得だと思う>ブルドラパック

で、360のデカイ魅力のひとつに、「〜しか買うもんねえよwww」って人でも、
体験版を落しまくって遊ぶって選択肢があるってことがある。
HDDは本当にあったほうがいい。
553名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:04:40 ID:8JcZFqNH
>>551
じゃーハードディスクの奴の値下げを待ったほうがいいねー
来年ほっとてもそうなるかw
554名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:04:56 ID:yTTivWCM
つーか、箱○なんて持ってて常識だろ
wiiは金がどうこうより、素でいらない 場所の邪魔
PS3は神 これを買わずして何を買う
よって、購入初心者に告ぐ PS3を買いなさい
555名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:04:58 ID:O+F2oKid
マーブルブラスト楽しいしな
556名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:06:43 ID:yTTivWCM
箱○の体験版はマジで神
体験版だけでかなり楽しめるのが多い 







これでいい?
さ、皆、PS3やろうぜ
557名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:07:37 ID:8JcZFqNH
>>554

週間売り上げが911台になった箱三郎ハードを持つのが常識ナンディスカー!!!
558552:2006/09/21(木) 16:07:57 ID:NkpOKlVW
さすがに、ちょっと添削すれば良かった。
反省。
559名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:09:01 ID:4eC2qCUT
>>549
何度も既出と思うが、親切丁寧かもしれないレスを付けよう。

デメリット
・・・・・別売りのメモカを買わないとセーブできないし、ゲーマータグも記憶できない。
・・・・・XboxLiveダウンロードコンテンツを楽しむには、メモカでは容量が少なすぎる。
・・・・・キャッシュ対応ゲームにおいては、恩恵を全く受けない。
・・・・・HDDに最初から入っているゲームや音楽は、もちろん聴けない
未確認
・・・・・CDを録音できるかどうか分からない。(好きなCDをBGMにする機能が使えるか?)
・・・・・メディアセンターエディションと連動できるのか?

Liveを100%楽しみたいなら、ぜひHDD版を買おう。
560名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:09:08 ID:yTTivWCM
箱○は何も考えずに1年前に買っててよかったと思ってる
次世代を1年先早く体験できたわけだしね
でも、これからの時代はPS3だ もちろん、箱○のロスオデとブルドラは確実に買うが
561名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:09:51 ID:KMYXdgvd
オールドゲーが好きな俺は標準版買えってことか。今実売いくらぐらいなんだろ
562名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:09:55 ID:IsQViufg
箱○買うわ
ロストプラネット、ロストオデッセイ、
カルドセプト、ファイトナイトが購入動機

で、質問なんだけど
ハードディスクなしを買ったら、後からハードディスクだけを買って取り付けはokなの?
ハードディスクは1万くらいで販売するのかな?
563名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:10:52 ID:yTTivWCM
>>549
まあ、初心者なら、それでもいいんじゃね?
箱○の20GBHDDなんていらねーし
どうせ、300GBぐらいに今じゃできる 純正じゃないが(そのHDDでLIVEの認証通るか知らないが)
だから、素直に買っておけ ブルドラと箱○で3万とかマジで安すぎる
564名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:11:16 ID:4eC2qCUT
>>562
公式行けば分かるが、売ってる。

所有者がほしいのは、大容量タイプなんだが、いつのことやら。
565名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:12:14 ID:8JcZFqNH
>>562
いまどき20GBのハードディスクが1万円w サイコー
566名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:12:42 ID:yTTivWCM
今の20GBを誰かにうってせMて100GBには換装したいね
体験版のできがいいだけに、全てとっておきたいんだよ
暇なときにかなり重宝する体験版は
567名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:13:35 ID:yTTivWCM
お前ら、あれだろ?
キングコングのデモ消してしまっただろ?バカだねー
俺は残してる だって、あれ、恐竜でないからwwwwwww
当時は糞ワロタ
568名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:13:40 ID:NkpOKlVW
>>561
たまに¥29800とかで買ったとか見るけど、(↓とか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1154857595/930
ほとんど37800+ポイントとか35800とかその辺だな。
価格ドットコムなども参照されたし。

>>562
¥9500。
569名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:14:07 ID:8JcZFqNH
>>563
無理だろw
3.5インチなら300GBの奴出ているけど2..5の奴で300GBの奴なんか
みたことねーw
箱専用となるとなおさらだな
570名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:15:09 ID:4eC2qCUT
571名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:16:15 ID:IsQViufg
>>565
>>568
サンクス!
572名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:16:20 ID:yTTivWCM
俺が箱○ユーザーを叩く理由わかる?
箱○に大して愛がないから お前ら、今でも箱を大事にしてますかと 小一時間
どうせ、箱○から参入したMS初心者ばかりだろ?ありえねーわけ 俺からしたら
キングコングすぐ消したお前ら 本当にクズ
573名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:17:38 ID:yTTivWCM
つーか、お前ら、キングコングやった事ないだろ
たしかあれ、1000本ぐらいしか売れなかったらしいしね
俺はやった、3回はクリアした そして飽きて売った 
574名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:17:54 ID:KMYXdgvd
E3でみたどのPS3タイトルより昨日のロスオデはインパクトがあった。ブルドラ、ロスオデ、アイマス、カルドセプト、乳バレー2、…このやる気を去年出してほしかった。キモオタの俺には神ハードだ
575名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:19:53 ID:YWu9JsbC
>>562
360はHDDの取り外し&取り付けは自由自在。
コアはHDD取り外しただけでハードそのものは通常版と一緒だ。
576名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:20:10 ID:yTTivWCM
箱○で欲しいソフト

ロスプラ 
ロスオデ
ブルドラ
地球防衛軍
ファントムブラッド
エロバレー2

ぐらいかな この5本ぐらいでいいや wiiみたいに数うちゃあたる戦法よりよっぽどいい
特にロスオデは全く期待したなかっただけに、あの映像はマジでビビった
FF13よりもFFっぽい感じに好感が持てたね
577名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:20:17 ID:4eC2qCUT
>>574
カルドやるなら、HDD別に買うか、HDD版すすめるぞ。
578名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:20:40 ID:EXhiCdYX
YAHOOBB(adsl)だとさ、パソコンでネット繋いだ後にlive直ぐやろうとしても
出来ないんだね。マジで直ぐに繋がらないんだけどorz
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/xbox/connect.php
に書いてあるみたいに20分ぐらいかかるんだが
ヤフーの人はいつもどうしてる???
579名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:21:02 ID:qdLJAXqm
>>562
20GBHDD 9500円かメモリーユニット64MB 3200円を買えばゲームのセーブはできる
ハイデフな画面で楽しみたいならD端子HD AVケーブル3500円とかが別途必要
580名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:21:51 ID:uK5/dUlE
レス版飛び杉

なんか、明確な理解があって、それでも俺はコアを選ぶぜ!っていう人にしか
おすすめできないなぁ>コア

デメリットとか違いが気になるのなら、とりあえず通常版買っと毛と言っておく。
もしくはブルドラパック+HDDか。
581名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:23:59 ID:yTTivWCM
>>578
チョン企業をプロバイダにしてるお前が悪い
そもそもADSLて きょうび、そんなカス回線使ってる奴いるのかね
光だよ 最低で光 そこから真のプロバイダ選びが始まる もちろんヤフーの光は除外
あと、ルーター買えよ パソコンで2ちゃんやりながら、箱ライブたいせんが基本
582名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:27:17 ID:yTTivWCM
そもそもお前ら、ハードは買わざるを得ないモノという事を覚えておけ
俺はwiiを叩くがたぶんwiiも買う
それはなぜかというと、ゼルダをやりたいから
ハードでゲーム叩いてる奴は頭おかしい¥
583名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:28:40 ID:CEEFR+of
>>581
光は地方でまだまだ加入不可能な所が多い。

ADSLも路線距離でYahoo有利なケースが多い。

事情も聞かずいい切るもんじゃないぞ
584名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:28:51 ID:KMYXdgvd
577
そだな。ただ来年の前半あたり、コアユニットユーザー当て込んで大容量ハードディスク出してきそうと思うのは穿ち過ぎ? あれだけユーザーのLive接続率気にしてるんだから
585名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:29:12 ID:GOJHQZm7
>>578
多分ルータ入れてるから問題ないんだと思う
586名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:29:53 ID:yTTivWCM
PS3は言わずもがななぐらいソフトに恵まれているからもちろん買うしね
とくに制作費が高くなったおかげで、企業の失敗が命取りになるから、皆クオリティを高めるために必死
別に面白い遊びを提供してやってるという姿勢でクオリティあげなくても、こういう形でクオリティあげてもらっても
同じことなんだよね で、売れない企業はつぶれていけばいい ユーザーをなめた職人気質のない企業は必ずつぶれる
本当にいいものを作っていれば、売れるのが日本なんだから そこを理解しなきゃね 
587名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:30:43 ID:GOJHQZm7
とりあえず、ID:yTTivWCMのキーパンチが早い事はわかったww
588名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:30:51 ID:yTTivWCM
>>583
東京だけだろ日本は
大阪は韓国だから、知らないが
そのほかの地域はアフリカ
589名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:35:05 ID:NkpOKlVW
>>ID:yTTivWCM
質問が流れてしまうので、初心者の質問の回答以外は控えめによろしく。
雑談やネタレス、啓蒙の類は360総合へ。
590名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:35:31 ID:CEEFR+of
>>588

誰だ、患者にネット使わせてるヤブ医者は?
591名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:35:45 ID:YWu9JsbC
>>584
容量UPされたHDDが発売される可能性は普通にあると思うよ。
値段の面で問題が生じるかも知れんけどね。
592名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:41:59 ID:GOJHQZm7
>>591
1万円以下で買える薄型HDDはバルクの60GBくらいだろうから
実際メーカー保障付きと考えたら無茶苦茶高い訳でもないな。
大容量か〜
そんなに使うかな?あれば有ったで良いんだろうけど。
593コア版はこんな人にお勧めです:2006/09/21(木) 16:42:35 ID:4eC2qCUT
●「地デジ? 寝言言ってんじゃねぇ」テレビがハイビジョン対応ではない。
●「DLC? なにそれ」Liveを余り活用しない予定だ。
●「CDの録音? iPodあるし」ゲームセーブしかしない予定だ。
●「体験版? いらん」体験版が眼中にないひと
●その他、大容量コンテンツを利用しなくても問題ない人。
●「とりあえず、気に入ったらHDD買うよ」追加9500円を払うことを視野に入れている人
●「旧箱のゲームは興味ない」下位互換が必要ない人(メモカでも出来ると思うが、容量やら管理やらで面倒)
●「ゲームソフトでしか遊びません」漢気あふれる貴方
594名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:45:47 ID:4eC2qCUT
>>592
DLしてると、気がついたら残り1/3とか普通にあるので、是非欲しいんだが。
595名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:51:24 ID:uK5/dUlE
>>592
360用のユニークな形だし、ある程度セキュアである事も考えれば
20GB9500円は妥当かもしれないですね。
安いからってヘタに汎用HDDにして、チーター大発生するかもって事を考えれば・・・
596名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 16:59:58 ID:Dka2aRbf
>>595
その可能性を思いっきり含んでるのがPS3。
あれは汎用HDDを使えるからな。
597名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:02:22 ID:YWu9JsbC
>>592
使わん人は全然使わないだろうけど、俺みたいに気に入った体験版は
残しておきたい人だと20GBでは全然足らないからな。
20GBつってもユーザーが使える部分は12GBくらいだし、
体験版は1つ400MB〜1GBはするからね。
そこにFF11なんかをインストールすると、一気に残り容量が0に。
598名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:03:32 ID:PQtGgJkZ
キャッシュ消去のコマンドをいれると
ゲームデータも消されてしまうんでしょうか?
599名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:04:39 ID:n31naNhZ
>>598
んなこたーない。
600名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:12:04 ID:hz/d1tvY
>>593
単純にDVD再生とウイイレやりたい奴が買うって感じでしょ。
だから別にそれでいいんだよね。
そいう層も取り込む為だから
601名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:14:01 ID:yTTivWCM
そうか?汎用HDDを使う事により、様々な恩恵がこうむれる
たとえば、箱○用のHDDには特別なプロテクトがかけられているから、バックアップ起動が一部しか確立されてないけど
602578:2006/09/21(木) 17:25:05 ID:EXhiCdYX
そうか〜ルーターか。
また金掛かりそうだな(汗
まあ、仕方ないか。ありがとう。
603名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:33:37 ID:7uPH9cmo
604名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:37:13 ID:yTTivWCM
ルーターぐらい躊躇なしに買える大人になれよ
俺なんて、PS3ぐらいの価格びびんねーぞ
605名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:45:28 ID:UreVtiT3
コアシステムにあわせて通常版が36.800円に値下がりするってどこかで見たけど
11月2日からですか?
この値段見るとHDDやD端子ケーブルやDVDリモコン付いてるらしいからコアシステム買うよりお得だよね。
606名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:48:20 ID:Dka2aRbf
>>605
本体価格の値下げっていうのは、値下げするギリギリまで発表しないもんだよ、普通は。
そうしないと一月くらい買い控えされたりする。
607名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:48:33 ID:9kpcJEV/
そんな話はない
608名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 17:49:29 ID:Dka2aRbf
それと、コアが発売されても、通常版の方がやっぱりお得だから。
コアは安く手に入れたい人向け。
609名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:19:08 ID:UreVtiT3
コアシステム発表時にどっかのブログで通常版も多少の値下げがあるとか書いてあるとこがあったと思うんだけど、、
今調べたら通常版の今の実売価格が34800とか36800とか書いてるとこばっかだね・・・、ここを誤読したらしい。
610名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:25:20 ID:Wi5U7NKF
本気で遊び倒すならコアシステムではなく通常版しかあるまい
611名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:30:53 ID:phxc+ob7
今日購入したんですが何故かUSBポートにキーボードなど入れようとすると
端子が奥まで入らなくてキーボードなど反応してくれません…
何か間違ってるんでしょうか?
612名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:34:33 ID:yTTivWCM
>>611
対応のキーボードじゃないと認識しないのが箱○
対応じゃなくて、できるだけ汎用にして家電にしているのがPS3
613名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:35:31 ID:GOJHQZm7
>>611
どうだろうね。
俺は1000円の安物使ってるけど全然平気だよ。
USBポートは裏表両面にあるから両方試してみたら?
614名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:40:29 ID:JffATFNC
相性の問題がなければ、
どの日本語106(109)キーボードも動くと思う。
615名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:40:43 ID:0Vc79wM2
>>611
他のUSB機器があれば挿してみて確認するべし。
違いがあるようならキーボードの端子が問題だろうね?
616名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:43:39 ID:nod4VA8c
モレの無線LANは気まぐれだ

つながらんときもある

aとgだとどっちでつなぐのが有効ですか?

617名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:44:42 ID:nod4VA8c
>>614

NECのいっぱい無駄なボタンがついたキーボードはダメだった
1000円程度の安物を買うのがよいのかもなー

やぱーりマイクははずかしいのでキーボードまんせーっていうかぶったyけ
618名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:49:27 ID:GOJHQZm7
>>617
機能ボタンが多い奴は駄目なのか。
俺が使ってるのは電源ボタンとか付いてるけど
それ押すと箱○起動するんだよな。
キーボードに物が落ちた時に偶然起動して
なんで起動したか分からなくて焦ったw
619名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:51:19 ID:IMHjhHh9
今買う人はあほだろw
620名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:53:09 ID:oilxn2+6
なんで?HDDが欲しいだも
621名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:53:45 ID:OorJIUOa
>>616
11aの方が速いけど障害物に弱い
無線ルータとの距離が近ければ11aお勧め
622( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/21(木) 18:53:53 ID:qwsjkQsu
色々ゲームする気があるんなら今限定パックとか買ったほうがいいと思いますけどね
623名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:56:03 ID:GOJHQZm7
>>619
遊びたいソフトが出来た時に買う

これが俺の買い時。
624名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:58:23 ID:kN5EMR6J
ハードはやりたいゲームのために買うものなんだし、遊びたいときが買いどきだろうな。
仮にHDDVD内蔵モデルが1ヵ月後に発売とか分かってる状況なら待ってもいいかもしれないが。
625名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:00:22 ID:pxdl+cxz
>>610
それはPS2感覚で買ってくれたユーザーが決める事
うおぉと思えばHDD買えばいいし、色々自分で調べるよ。
626名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:17:55 ID:GtGv0xle
>>616
11gは電子レンジとか、何かと干渉しやすい
近所の人も使ってる可能性も高いので
一度11aにしてみて、速度が極端に遅い、などの問題が無ければ11aオススメ
627名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 20:34:41 ID:6VwxTu9P
だれだよキャッシュ消しコマンドしてもデータ消えないっていったの
要するにハードディスク初期化じゃねーかこれ(;´д⊂)
628457:2006/09/21(木) 20:45:08 ID:rYufO/7H
>>458>>463>>475

情報サンクスです。
現在ボイスチャットは未使用です。
マイクとかが同梱版ではない本体を購入なので。

Game側の音声設定または本体の音声設定は
OKのようですが、やはりモニター内臓のスピーカの問題
の様なきがします・・・が、ゲームキューブなどを接続した
場合は結構大音量で出力されるんですがねぇ〜。

モニター側の音量をゲームキューブ&PC使用時と同様の音量で
設定したままだとXBOX360使用時はかなり小さい音量ですねぇ。

数値的に言うとGC&PCは音量30程度、360使用時は音量50に設定
しないと聞き難い程度です。(MAX音量は100)

音声にこだわってないので、360使用時はその都度音量を上げて
行きたいと思います。

どうもです。
629名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 20:48:09 ID:4eC2qCUT
>>627
ゲーム起動時にA長押してやつ?
それならデータ消えないはずだが、TES4以外はやる必要ないはずだがな
630( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/21(木) 21:00:53 ID:qwsjkQsu
>>627
HDDの整理とかなんとかいうやつでしょう?データは消えないと思いますよ?
631名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 22:20:18 ID:kCVaQzhT
総合スレでドライブ判別見たんですけど、どの位違うの?
ウチのは日立のなんだけど、静かな田舎だから結構気になる・・・。
632名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 22:46:42 ID:8JcZFqNH
>>631
つ買うのをやめる。
633名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 22:47:55 ID:8JcZFqNH
>>623
今週911台なのは遊びたいソフトがないからみんな買わないのね
ナルホドー!!!
634名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:04:51 ID:8JcZFqNH
コアシステム
29800円

今までのセットパック 36000円
無線コントローラー無し  −1000円
ハードディスク無し     −10000円
リモコン無し         −3500円
初回版のヘッドセット無し

やっべーすげーお得w
635名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:15:56 ID:xDlGyema
>>634
禿同。かなりお買い得だよね!



通常版の方がw
まあ、コアシステムも(売れ行き不振で?)実売価格下がるかも知れないから何とも言えないけど…。
636名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:23:16 ID:egWXdIjI
ってかPS2みたいな遊び方出来ればいいって人にはコアでも十分かと。
マケプレとかフルに活用したい人は通常版じゃないと厳しいだろうが
637名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:27:00 ID:IVAeB/7U
>634
7千円引きのために1万4千の部品を取り外す売り方、オメガヤバス
コアコア詐欺と名付けよう。
あぁ、でも中古で安く買えそうなソフトがおまけに付くんだっけ?

カルドセプトのために買おうとは思ってるんだけどな。通常版を。
638名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:28:00 ID:mU/fbjhZ
>>627
ご愁傷さまです....
恐らく知らない人が多かったんだとおもいます。使う機会も少ないので。

>>629
それではなくダッシュボードのメモリー画面でややこしいボタン入力するやつじゃないかとおもいます。
639名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:53:50 ID:YWu9JsbC
値段設定はせめて定価で計算してやれ。

通常版39800円
HDD無し −10000
D端子ケーブル無し −3000
リモコン無し −3000
無線が有線コンに −500程?
初回版限定版と比べるならヘッドセット無し (−2000)
  ↓
21〜23000円くらい。

ブルドラ同梱版=そこにブルドラを定価で7000として、大体28000〜30000の価値。
そして定価は29800円。

まぁ値段的に良くも悪くも定価。損でも特でも無いな。
640名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 23:59:31 ID:I4HLx8ro
起動時のゲーマータグの優先順位ってどうなってんのかな?
友達とオフ対戦したあと何回起動しても友達のタグがデフォルトになってて困ってるんだけど
自分のタグでいくら遊んでも優先されない、どっかで設定できますか?
641名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:02:09 ID:8JcZFqNH
>>637
D端子ケーブルもないよあれ単品だと3千ぐらいするんじゃないか?
642名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:03:26 ID:g4ZTmXU1
>>639
無線コン店頭では4400円ぐらい
有線コン3200-3500円ぐらいだろ
643名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:05:42 ID:hylWgnkE
なぜ通常版を値下げしない?
644名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:09:08 ID:HGVR/ROZ
>>643
今の価格でももう赤だし、PS3が高いからじゃないの。
645名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:14:35 ID:K7Ebo5r8
>>640
ダッシュボードに「起動時に毎回タグを選択」か「起動時に自動的に
起動させるタグ」を選択する設定がある。
もしかしたらシイタケ押して出てくるメニューの方だったかも知れん。

>>642
んじゃ価格差は更に500円分か。
しかし無線コン、充電パックか電池が居るのに高いな。

>>643
お偉いさんが「値下げしない」とかアホな宣言したから。
646名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:15:50 ID:C0nlE5nw
>>643
とりあえずアメリカで値下げしない限り日本での値下げはない
アメリカでは順調にシェア伸ばしてるしPS3の自爆価格で
そう焦って値下げする必要がないってのは痛いね
647名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:26:36 ID:xUU4iL4c
>>646
お布施かね。
648640:2006/09/22(金) 00:36:41 ID:Wxft4Kyp
>>645
サンクス、見つかりました
649名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:36:58 ID:YQG9Yuvu
たった今、初回限定パックをネットで注文しました!
XBOX360な生活をこれから愉しんで行きたいと思います(*^-^*)
650名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:46:31 ID:w7yTGNpk
>>639
あえて言うと、
さらに通常版同梱リモコンと3000円のユニバーサルリモコンは別物だ。
651名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:48:45 ID:WZu+MPZx
初回限定パックまだ売ってるのか・・・・w
652名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:50:32 ID:+tou/KNb
やべー、ロストとブルドラのプレイ動画を見て360を欲しくなった。
日本人が製作しているだけあって、かなり日本人向けな内容だよな。
そこで質問なんだか、
Xboxユーザーとして、XboxLive使用頻度って高い?
XboxLiveを全く利用しなくても、ゲーム自体は問題なく楽しめるんだよね?
多くのソフトが追加(隠し)データをダウンロードして楽しむみたいなことではないよね?

俺は、まだまだ、オンラインゲーム(接続)みたいのは抵抗があるから、ソフト購入して完結ってのが
いい!!って頭してるんで。(^^;)
653名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:57:27 ID:HGVR/ROZ
>>652
オフラインでもゲームを楽しめます。
ですが、追加コンテンツのダウンロードはかなりのソフトで行われています。有料や無料のもの、バグ修正のためのパッチなどなど。
ダウンロードだけなら無料ですのでブロードバンド環境があるのなら繋いだほうが数倍楽しめます。
654名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 00:58:14 ID:FU6mk0LR
>>652
XboxLiveを全く利用しなくても、ゲーム自体は問題なく楽しめるけど、
多くのソフトが追加(隠し)データをダウンロードして楽しめる仕様になってます。

ただのシューティングゲームですら、スコアランキングが自動的にアップされ、
世界中の人と競えるようなオンラインメインのハードですよ。
655名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:00:07 ID:SfJezx+0
360を買う予定ですが、オン・オフともにやってみたいです!
そこで質問ですが、初回にはボイスチャット?がついてますよね?
通常と比べて値段が同じならやっぱり初回のがお得ですよね??
656名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:00:42 ID:K7Ebo5r8
>>650
あ、すまん。リモコン=3000円でインプットされてたよ。(´Д`;)

>>652
それで良いとは思うが、接続可能なら最低限無料タグで接続くらいはしといた方が良いんじゃないかな。
ソフトに何か不具合があった時、Live経由でパッチがあたるから。

追加データのDLは、実際有料も無料も結構ある。
まぁオフ用のゲームなんかだと、「DL出来ないと困る」ようなコンテンツは
そうは無いだろうからあまり心配しなくても良いんじゃないかとは思うな。
657名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:02:22 ID:K7Ebo5r8
>>655
ヘッドセットは別売で2500円くらいだったと思うから、
同じ値段なら当然初回限定版がお得。
658名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:05:38 ID:SfJezx+0
>>657
やっぱりそうですよね!!
もひとつ質問なんですけど、初回版は型番が古いから不具合が出やすいとか
ないですかね??
659名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:10:29 ID:K7Ebo5r8
>>658
正直、今出てる通常版も昔製造した古のだと思うから(何せあまり売れてない)、
気にしなくて良いんじゃないかと思う。
初期不良の可能性はあるが、多分可能性は通常の範囲内。
そして12月10日までは例え保証書に記入が無くても100%保証期間内なので
何かあっても無償修理はしてくれると思うよ。
660名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 01:15:52 ID:SfJezx+0
>>659
なるほど。そうですか。。
個人的にはやりたいタイトルがたくさんあるんすけどねぇ。。
もっと360ユーザが増えてほしいすね!

でもこれで安心して買えます!
ありがとございます!!
661名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 04:32:29 ID:szv3v99+
来月の終わりごろにならないと買えないんですけど、本体を買おうと思うのですが
アマゾンのサイトとか見たんですけど、どの本体を買えばいいんでしょうか?
11月に出るXbox 360 コア システム 発売記念パックですか?
Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産)ですか?それとも通常版ですか?
とりあえずネットは後回しで、オフ専でゲームがやりたいです。
662名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 04:41:32 ID:G2DtVpIf
>>661
PS2で出来るような遊び方でいいならコアでもOK
コンテンツのダウンロードとかもしたいなら発売記念パックかな。
発売記念パックor通常版が29800円とかで売ってたらコアを待たずにそれを買うのがお勧め。
コア買って後からフル機能使いたいってなったら初めに通常版とか買うより結果的には高くなるから要注意。
まあセットで買わずにバラで買う分高くなるのは当たり前だけど。
663名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 04:42:22 ID:5/a0hfWC
>>661
お得なのは通常版の初回限定パック。アクセサリ全部付いてくる。

オフ戦ならコアでもいいけどセーブするためにメモリー(3000円)かHDD(10000円)買わないと行けないから結局初回限定買った方が・・・
664名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 04:43:50 ID:FU6mk0LR
>>661
コアのデメリットは>>552>>593あたりを参照にされたし。
コア発売記念パックは正直微妙かと思うが、
同梱されるN3とPGRがやりたいなら悪くない。
12/7にブルードラゴンパックも出るでよ。
665名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 06:55:34 ID:G2DtVpIf
まとめサイトのコア比較ページ

http://live-net.ddo.jp/xbox360/core.htm
666名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 08:42:45 ID:qv5SNcPM
コアシステムに今使ってるHDDって使えないんでしょうか
667名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 09:47:03 ID:n1B/Suye
>>666
それが使えるならはじめから通常版でなくてコア版売ってるでしょ?
668名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 09:47:55 ID:+MPf0KT/
>>666
今ある360のHDDを取り外して使うって意味なら使えるでしょ。
669名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 09:53:38 ID:n1B/Suye
>>668
確かにそういう意味にもとれるなw

360所持者なら666は天然なんだろうな・・
670名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 09:57:11 ID:qv5SNcPM
日本語が不自由でごめん;
現在使用中の360のHDDをコアのに取り付けるという意味です。
なんか最初に起動した本体でしか認識しないって他でみたものですから。
671名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 09:58:19 ID:4ri3XWtM
いや、最初に設定した箱○以外にも動作するのかって事だと思う
PS2のHDDが最初に動作させたPS2以外には使えないって糞設定だったから
心配になったんじゃね?
672名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 10:18:36 ID:VKcXitdW
>>633
「俺の」
673名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 10:29:14 ID:VKcXitdW
>>670
へーそんなの聞いたこと無いな。
実際、他のハードでHDD使えるか試した事ないけど、
マザー交換した本体にそのままHDDが使えたから
問題ないんじゃない?
674名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:41:37 ID:7XfOAnlh
昨日、購入して来たんですけど、ドライブに貼ってる保護シール?が、
うまく剥がれずに粘着またいなのが残ったんですが、うまく除ける方法はありませんでしょうか。
675名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 11:45:30 ID:0cODSEw6
シールでペタペタしてみたら?
俺は剥がすの面倒だからイジェクトボタンとトレイの隙間を
カッターで切ったよ
676名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 12:27:42 ID:g4ZTmXU1
http://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/zdn_g/20060922/cpt/11400000_zdn_g026.html
プレイステーション 3 20GBモデルにもHDMIを搭載。5万円を切る価格で発売――久夛良木氏(+D Games)
677669:2006/09/22(金) 12:47:33 ID:a36o9XoB
>>673
知人の本体に自分のHDD付けただけではプロフィール関連が認識できなかった
知人はオン環境に無いので断定は出来ないけど、オンライン認証みたいな事が
必要かも知れない
678669:2006/09/22(金) 12:49:59 ID:a36o9XoB
>>676
無理しまくりだな

PS3売れたら売れたで傾くかもしれないなw
679名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 12:56:21 ID:K7Ebo5r8
>>670
俺の場合は問題無かった。
箱○2台所持してるんだが、HDD交換してみたけど異常無し。

677の問題がどうなのかは俺には判らない。
普通にネットに繋いでいるので。
680名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:05:46 ID:bFkB91zv
360どうしでHDD交換しても問題ないと思うよ。

友人の360に自分のプロフィールとLIVEアーケードのゲームの入ったメモリーユニット挿して
自分のプロフィールでサインインしてLIVEアーケードで遊んだ事がある。 (オンラインのサインイン必須)

メモリーユニットもHDDも、ダッシュボードのシステムブレードの「メモリー」の項目で認識するからね。
681名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:26:19 ID:BPt8wP8Z
>>678
> PS3売れたら売れたで傾くかもしれないなw

ソフトは売れずに、本体だけが売れればそうかもな。
ソフトが売れれば、本体を低価格化することでのマイナスは回収できるだろうけどさ。

…で、実際どうなの?
PS3での魅力的なタイトルってどんなのがあったっけ?
682名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:33:26 ID:235F6Io2

XBOX復活のシナリオ

■XBOX361
 ・HD DVDレコーダー
 ・DVI-I x2系統
 ・HDD 1.0TB
 ・発売済み全タイトル同封
 ・ゲイツマネー投入価格 \1(税込)
683名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:47:50 ID:+MPf0KT/
>>682
そこまでやるならVistaも積んでPCにすりゃいいんじゃないかwww
684名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:44:33 ID:1VurZSd8
>>682
そんなもの必要ない
発熱対策と本体の値下げだけやって4年後に備えるのがベスト
HD DVDはこれで終わり
685661:2006/09/22(金) 14:46:54 ID:szv3v99+ BE:317563283-BRZ(3000)
皆さんレス有難うございました。
686名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:49:15 ID:szv3v99+
すいません、もう1つ質問なんですが無線LANでPCでネットをやってる俺はXBOX360ではオン無理ですか?
687名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:51:39 ID:0MFDPXQi
360で初代のソフト動かすアップデートってどうやるんですか?LIVEに繋げば自動?初代のソフト持ってないんでためせません。
688名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:53:20 ID:x2QL/tAx
>>678 >>681
OK,コピペにレスする前にスレタイを読もうか
689名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 14:54:03 ID:szv3v99+
あーワイヤレスアダプターとかいうのがあるんですね。ぐぐったら分かりました。
変な質問してごめんなさい。これなら無線LANの家庭でもオンラインができますね。
690名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:08:06 ID:bFkB91zv

 >>1 に非常に役立つリンクがあります。
↑上の人に限らず、のリンクを一通り読んでから質問しましょう。
691名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:09:28 ID:FU6mk0LR
>>686
360用の無線LANアダプタを買えば無問題。

>>687
自動でアップデート。
692名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 18:09:41 ID:BPt8wP8Z
>>688
sorry,つい脊髄反射的に書き込んでしまった。
しかし、アンタ大人だな。上手な制止だ。
俺だったら荒れるようなツッコミしかできないだろうって思うから。
693名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:18:52 ID:0MFDPXQi
691さん、どーもです。早速ニンジャガイデン買ってきます。PS出てるとは残念だけどねー

694名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:28:27 ID:yd0Y2T3w
コントローラーが充電出来なくなった。しっかりさしてるはずなのに。電源きっても赤く光らない。この前まで出来てたのに。わかる人いる?
695名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:46:40 ID:SKankT+3
XboxからVGA HD AVケーブル+付属の赤と白を一緒にするやつをつけて、
PCで使ってるスピーカーとの間にメス=メスの変換(?)するのを使って使ってるんですが・・・

PCで使用してる分には右左共に同音量で聞こえるんですが
Xboxで上記の繋ぎ方で使用したら片方の音量が大きくて片方が小さくなります。

解決方法ありますでしょうか?
696名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 19:59:23 ID:0MFDPXQi
LIVE接続前に作ったゲーマータグのセーブデータを、LIVE接続後のタグに移すには、メモリーユニットにコピーしてから、最初のタグを削除で戻す、でおけ?
697名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:10:26 ID:w3d8/ndh
メモリユニットに何をコピーするの?
タグはたしか移動しかできないよ
698( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/22(金) 20:11:39 ID:fHCWO35C
>>677
普通に認識しますよ?刺さりがあまかったんじゃないですかね
699名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:11:54 ID:okFMtLpJ
>>696
何をしたいのか不明なんですが。
接続前だろうが接続後だろうが、同じタグなら全く必要ない。

タグ間のセーブデータの受け渡しは不可なはず。
あくまでタグごとに管理されるから。
700名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:15:15 ID:w3d8/ndh
>>695
よくわからないが、、、コネクタの接触じゃないか?
一緒にするやつってのもよくわからん。

ステレオピンジャックをステレオミニジャックに変換して
ステレオミニプラグ - ステレオミニプラグのアダプタを使って
スピーカーから出ているステレオミニジャックと接続してるってこと?
どっかの接触かね、、、何回か挿しなおしてみたら
701名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:17:24 ID:w3d8/ndh
>>699
タグを消すときだけは持っていける様になったんじゃなかったっけ。
元質問者はタグのコピーで回避しようとしてるのかもね。
702名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:25:02 ID:SKankT+3
>>700

  VGA HD AVケーブル  ケーブルに付属してた赤白1本にするやつ
Xbox→→→→→→→→→→赤→→→→→→→→→→→
            白→↑
続き:→→→メス=メスのプラグ←←←PCで使ってたスピーカー
って言う感じなんですが

何度刺しなおしても片方だけ大きくなるんですよ・・・
サウンド設定も一通り試してみたんですがだめなもので・・・
703名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:47:08 ID:UPhGLND5
704名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:56:45 ID:cVzuw1dp
パソコンなしでもヤフーとかと契約したらXBOX360でライブできますか?
それともパソコン必須ですか?
705名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:39:26 ID:M972E84/
>>704
PC無しでもいけるよ、でもYAHOOじゃないほうがよいような
706名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:39:32 ID:FU6mk0LR
>>702
片方まったく聴こえないならわかるけどなあ。
ほかのだと大丈夫なんだろ?
スピーカーじゃなくて、イヤホンとかつないで、それでも駄目ならわからん。
707名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 23:40:51 ID:A42YN+Du
PS3のフルHDとXBOX360のハイデフの違いは?
XBOX360の性能は旧XBOXの何倍?
708696:2006/09/23(土) 00:07:25 ID:9eI/0FuL
タグを一本化して、前のを消したいんですよ。

LIVE接続前にやったゲームのセーブデータは残したい感じです。

タグ同士のデータ移動は出来ないみたいなんだが、メモリーユニットに移したら出来そうじゃないですか?
それなら買おうかと思ってます。
709名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:35:01 ID:ro9VkNNi
旧箱のXbox Live スタータキットの未使用を1500円で手に入れたんだが
これって360で使えますか?
ちなみに360ではまだLive接続等はしてません
710名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 00:35:51 ID:MiP5I9ew
>>709
つかえます
711名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:13:58 ID:V+EY+S83
兄貴達に質問です
11月2日まで待って29,800 円のコアシステム買うのと今店頭で売っている39,795 円を買うのは
どっちがお得ですか?
712名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:15:41 ID:z/fEdhDg
>>711
フルに360を楽しみたいなら、現状のパックの方が良い。
コアだとHDD付いてないし、D端子ケーブルも付いてないからな。
今のパックなら、買って帰って即体験版ダウンロードとか出来る。
713( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/23(土) 01:15:50 ID:OiH1NFtP
今売ってる限定パック買ったほうが幸せになれると思うな
714名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:20:17 ID:3O1nHAX0
>>708
セーブデータはプロフィールに関連付けされてる。
別プロフィールの友人や家族と360での共存が可能と言う事であり、
一方の意思で勝手にデータ統合されてはそのシステムが崩壊して
勝手にセーブデータ奪われたユーザーから怒りを買う事になるだろう。

通常の方法では無理だと思われる、サポートに相談してみれば
統合方法があるかもしれないので、TELしてみてはどうだろう?
715711:2006/09/23(土) 01:29:24 ID:V+EY+S83
CRTモニタでもハイデフ楽しめるみたいなので明日限定パック買ってきます
あとお勧めの5.1アンプあったら教えてください
やっぱり公式で紹介されてるパイオニアがベストなんでしょうか?
716名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:37:07 ID:YLBkOr9A
>>715
アンプはここで聞くより、AV板のスレ覗いて調べたほうがいいかも。
求めてるのが、「いい音質」なのか、「お手軽さ」なのか、「バランス」なのかで答えは変わってくると思うが、
実際どれがどう優れてるのかは、AVマニアで無いとわからん。
717名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:51:05 ID:V+EY+S83
好みもありますしね
AV板行っていろいろと調べてみます
ありがとうございました
718名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:51:29 ID:z3P0sN2y
コントローラの十字キー、真下押してるのに横に動くことあるんですけど
元々こういうもんなのでしょうか
719名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:55:09 ID:KXrYicpl
>>715
オレはONKYOのBASE-V20Xを使ってる。
PCで5.1chアナログ入力もしたいならお勧め。
普通、デジタル5.1ch入力はあってもPCゲーム用の5.1chアナログ入力がある廉価機は少ない。
価格.comでも最安値が\46.500だし。
720名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 01:58:57 ID:jd3Y6oC1
>>694
コントローラと充電器の接触部分に山形の端子があるだろ?
あれの接触が悪い可能性がある。
ピンセットかなんかで山を盛り上げてみ。
それで改善する可能性がある。

>>718
360のコントローラの十字キーは評判悪い。

>>708
先ず、「セーブデータはタグに関連付けられ、移動もコピーも不可」は昔の話。
今はアップデートされてそれが可能になっている。
(ただし、全てのデータがコピー可能では無い。)
別タグへとコピー可能なデータでも、コピーした後は「そのセーブデータでは
今後、実績を解除出来ません」となるから注意な。(ズル防止だろう。)

コピーの仕方はメモリユニット経由。
721名無しさん必死だな
>>715
とりあえずデジタル端子は多くついてる奴にしといた方がいいよ。
今後もゲーム機やらAV機器増えるだろうから足りなくなる。