XBOX360購入者初心者の質問スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。

以下テンプレ

トラブルやちょっとした疑問、オススメソフトまで、360に関することなら何でもおkな質問スレです。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152546489/
公式サポート
http://www.xbox.com/ja-JP/support/
公式ハウトゥー
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/
公式教えて!フォーラム
http://forums.xbox.com/421/ShowForum.aspx
xbox360でプレイ可能なxboxタイトル
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
発売スケジュール
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
そのほか質問スレ
http://xbox360bbs.main.jp/cgi-bin/yabb/YaBB.cgi?board=hard;action=display;num=1134306098
2名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 23:57:04 ID:x4xdRkLA
2?
3名無しさん必死だな:2006/08/23(水) 23:58:37 ID:bL11Q3mS
Q.初代箱のコントローラーって使える?
A.無理

Q.北米でしか配信してないゲームや体験版がほしいんですけど。
A.北米ダグの取り方>ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/xbox360.html
4名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 00:09:11 ID:InANtn3R
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=19172
何これ
PCでも箱丸のゲームが遊べるようになるの
5名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 00:12:53 ID:1InVHJ8A
>>4
ならん。ちゃんと翻訳してみ。
6名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 00:20:48 ID:uK76cmqr
> テンプレなど必要ない、回答者こそがすべて。
> 以下テンプレ

どっちやねん!?
とにかく >>1 を読んでから質問しよう。

 ★Xbox360で使えるMS純正以外の周辺機器★

・USBキーボード
・USBハブ(コントローラ複数挿してもOK)
・初代Xboxや携帯電話のヘッドセット
・USBメモリー
・USBカードリーダー(SD,CF,MSなど)

(注)MP3やWMAの音楽はUSBメモリーやUSBカードリーダーから再生できるが
   本体HDDにコピーする事は出来ない。
   本体HDDにコピーできるのは音楽CDだけ。
7名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 00:59:18 ID:/FqIRanq
前スレの980さんへ

拭けば取れる曇りでしょ?と回答もらったんですが、
それが取れないんですよ。
しかも違うソフトでも同じ症状が起きるんですよ。
8名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 01:30:59 ID:8BWVXyFq
>>7
あー、それは変だな。
いままで聞いたこともない不具合だから、
明日サポセンに連絡してみて。

1 アメリカのゲーマータグ作成(無料)

サインアップ → ゲーマータグ決定 → アカウント作成 → 国や地域 → 米国
チェックされるのは住所と郵便番号の一致だけ。
住所は上からNew York City, NEW YORK, NEW YORK、郵便番号は10012でOK!
あとは適当に。
タグを作ったらストIIのお試し版をダウンロードしてみよう。

2 タグにポイントをチャージ(日本のプリペイドカード不可)

チャージ方法A
クレジットカードを北米タグの支払い方法に登録(JCBは不可)。1000ポイント以上を購入。

チャージ方法B
コンビニで3500ポイント又は1年ゴールド会員権を購入。キャンペーンで1000ポイントの還元を受ける。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/
還元されたポイントをアメリカのタグにチャージする。

3 800ポイントでストIIを購入、又はお試し版のロック解除。

アメリカのタグで手続きを済ませれば、後は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。
プライベートルームまで作れて4人まで参加できる。
日本人同士だとほぼラグ無しで快適に遊べる。

アメリカのゲーマータグを持っていれば、8月25日の午後5時(日本時間)までの期間限定で
ポーカーゲームのTEXAS Hold'emを無料ダウンロードできる。
ゲーマスコアは200。
http://www.xbox.com/en-US/games/t/texasholdemlivearcadexbox360/
11名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 09:02:15 ID:W5H2O2k+
>>9
スト2てもう日本の配信は期待出来ないんかなぁ。
欲しいんだけど本体買い替えても大丈夫なのかが
気になって未だ手を出せない…
12名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 10:41:44 ID:5k1RCn/W
>>9
いつ修正されるかもわからん規約違反ネタ貼るなボケ!

ググる能力もない連中に米タグ取らせてどうすんだ…
13名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 11:56:41 ID:li7uQHwG
>>12
でもサポセン公認らしいよ。米垢での有料DL購入。
14名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:07:29 ID:5k1RCn/W
>>13
ソースは?
噂や風説では困るが…

それに映画予告やアーティストPV等は版権やマーケティングに
支障が出る可能性もある。

MSだけの判断で済まない問題を含むんだが?
15名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:19:41 ID:1xWwc6Y7
その議論自体スレ違いかと。

前スレ埋めない?
16名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 12:50:21 ID:49aNYydm
電源の左上、左下、右下の3つのランプが
赤く点滅するのは何のサインですか?
17名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:11:44 ID:li7uQHwG
>>14
自分はソースはもってないので直接サポセンに問い合わせてみては。


ソースじゃなくて申し訳ないけど

ユーザー: 「オブリビオンのコンテンツを落とせないんですけど」

サポ: 「クレカはお持ちですか。」

ユーザー: 「はい、持ってます。」

サポ: 「では、ハワイのZIPコードを入力して〜(ナンタラカンタラ」

という流れで落とさせてもらえたみたいです。

スレ違い申し訳ございません。お騒がせしました。

18名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:30:39 ID:SO15GjB4
MSだけの判断で済まないのならMSがだめって言うよな
19名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:34:48 ID:1DUqPTXh
>>16
サポセン行き
20名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 13:37:13 ID:5k1RCn/W
>>17
グレーゾーンな話だな

海外版TES4買って追加コンテンツ欲しさにサポセン…
悪用は無いとみて教えたのだろうな

しかし方法伝授が直ちに公認とは言えないし、
修正がかからない保証にはならないな。
21名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:19:48 ID:2qfuTdt4
オフレコ話を公開すんじゃネ、と
ル・グイン先生もご立腹です
22名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:28:14 ID:OrSGypTj
>>21
ちゃんとオフレコだって言ってあげないと。
細かいところにうるさいわりに、詰めが甘いんだよ。

23名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 14:57:14 ID:TD+Ad4nC
WINDOWS起動後に箱○起動させてPCにつなげるとアナログコントローラーが
操作できなくなるんだけど・・・これって何?
24名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:03:45 ID:5k1RCn/W
>>23
おそらく認証の問題だろう
25名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:06:37 ID:TD+Ad4nC
>>24
アナログだから何かと競合しちゃうの?
教えてエロイ人
26名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:26:28 ID:SO15GjB4
アナログコントローラーって何?
有線コントローラーの書き間違い?
27名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:26:51 ID:TD+Ad4nC
>>26
いやワイアレスだ すまんかった
28名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:27:31 ID:y37zSHyu
縦置きで下が絨毯
横置きでラックの中で熱がこもる

どっちがマシ?
29名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:27:32 ID:5k1RCn/W
>>25
質問
・360コントローラーは有線?無線?
・360コントローラーは時々PCで使ってる?
・PCに無線式の端末とか挿さってる?
30名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:28:23 ID:TD+Ad4nC
>>29
・無線
・使ってない
・無線LANだわorz
31名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:33:50 ID:5k1RCn/W
>>30
> ・無線LANだわorz

電波干渉が疑わしいかな…

有線LANを試せるならチェックしてみ?
それで動けば干渉だろう
32名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:35:16 ID:TD+Ad4nC
>>31
すまん 試せん
33名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 15:49:14 ID:5k1RCn/W
>>32
他には、自作PCなんかでインターフェア(電波の雑ノイズ)出たり
無線キーボードのUSB端末が不調とか、可能性が多杉w

PC停止中に正常なら、PCの筐体からアース取ってみ?改善するかも。
34名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 16:26:43 ID:JY4L0i+Y
>>28
どっちも最悪
35名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:15:24 ID:uK76cmqr
>>28
ジュウタンに硬い板をひいてその上に置く
ラックの背面の板をブチ抜く 前にドアがあるなら外す

どっちがいい?
36名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:23:49 ID:sDPUPSfm
>>35
ジュウタンに硬い板をひいてその上に置く
37名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 17:58:29 ID:VV3dv6+t
>>28
うちの場合、ピークの室温が40度以上になるんだが
初回限定版がスチールラック横置きでトラブル無しに動いてる。

涼しいに越した事はないが通気性が確保されてれば無事だと思う。
38名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:25:55 ID:GuhjAdzf
>>37
>ピークの室温が40度以上
やぁ、俺。

ウチもPSXの上に箱○が載ってるが何とか動いてる…
39名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 18:47:36 ID:VV3dv6+t
>>38
PSX?

どこかの俺は随分レア物所有してるんだな・・・
40名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:36:21 ID:cTzP0w01
知り合いのボンボンは初期型のPS2が壊れたからっつってPSX買ってたぜ。
41名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:46:35 ID:KHwoAbPk
ボンボンならPS2とハイビジョンレコーダー買えよw
42名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:48:01 ID:b82th+wO
ボンボンだからバカなんだよw
43名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:56:10 ID:GuhjAdzf
流石PSX…名前を出しただけでこれか…
44名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 19:56:47 ID:IypqLSm2
初回型の基盤と修理して戻ってきた基盤っていうのは何か違ってる所があるんですか?
それとも同じものを乗せ変えただけ?
45名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 22:05:48 ID:Z94nK3Ny
質問なのですが、お願いします。

現在NTTのADSLを使ってるんですが、引越しの関係で
知り合いの紹介でヤフーBBに加入しようと思います。

ヤフーBBでも問題無くオンラインできるでしょうか?
あと、パソコンと360をハブで繋いでMP3等を転送するのは
今まで通りできるでしょうか?ヤフーBB利用した事がある方
ご回答おねがいします。
4645:2006/08/24(木) 22:06:56 ID:Z94nK3Ny
ヤフーBBは光では無く、通常の有線ADSLです。
47名無しさん必死だな:2006/08/24(木) 23:03:26 ID:sJwG3tSB
>>45
旧箱Liveの繋げ方のページがあったよ。ヤフーとしてはルータ使えば繋がるだろうけど保証は
しないよという姿勢みたい。加入するコースでモデムの種類も違うだろうから調べてみるといいかもね。
ttps://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/xbox/connect.php
48名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 09:36:56 ID:TgSKD7OE
>>23
そういやPSPで通信やってるときに360をワイヤレスコントローラーから起動しようとしたら出来なかった
仕方ないから本体の電源を付けてやったけどコントローラーの認識はちゃんとできた
なぜ起動だけできない?と思ったな
49名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:02:42 ID:UijtTNUl
LiveってP2P通信ですか?
50名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:11:40 ID:zhDU3YXo
>>49
P2Pって何か知ってる?
51名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 10:36:05 ID:0+8g8G1i
P2Pとサーバー介して繋げる方法と、両方使ってるよ。
52名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:28:27 ID:VL2oBK6O
ゲームやった後、本体は少し時間おけば冷めるんだけど、
電源のアダプターはなかなか冷めない。
やらない時は外した方がいいのかな?ちなみに畳の上に置いてる
53名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 11:45:48 ID:/sXcFO8H
>>52
電源と言っても高容量AC/DCコンバータだから
本体起動しなくても発熱するよ

スイッチ付き連動電源タップなんかで切れるようにしとけば?
54名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:05:31 ID:/sXcFO8H
あ、本体の絨毯置きは通風口塞ぐ心配から避けるけど
毛足が短いなら大丈夫だし、防震(静音)になるわけで

電源も通風が大丈夫なら絨毯でもおk
心配ならアルミプレートでも敷けばよい。
55名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:17:48 ID:5yvcaP8C
>>54
なるほど。ありがとう
56名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 12:49:38 ID:muLBFd5f
360でFF11やってるんだけど、D1しかないTVだからPC版で言うと解像度(低)で
チャットウィンドウもPS2並にデカイんですが、HDTVにつなげば解像度(高)で
表示できるんでしょうか?解像度(高・低)の具体的なドット数が分からなくてスマソ
57名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:02:48 ID:XlfHlLTo
>>56
普通に視界そのものがひろくなるはずです
58名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 13:31:31 ID:rXPOYuVN
ただし文字は固定幅フォントらしいから、
解像度が高くなるにつれ相対的に小さく見えるので注意
59TEXAS Hold'em無料ダウンロードはあと1時間で終了:2006/08/25(金) 16:09:36 ID:rwlab32X

TEXAS Hold'em無料ダウンロードはあと1時間で終了

アメリカのゲーマータグを持っていれば、8月25日の午後5時(日本時間)までの期間限定で
ポーカーゲームのTEXAS Hold'emを無料ダウンロードできる。
ゲーマスコアは200。
ストIIと同様、アメリカのタグで手続きを済ませれば、後は日本のゴールドタグでもライブ対戦可能。
オフラインプレイのストーリーモードも有る。
http://www.xbox.com/en-US/games/t/texasholdemlivearcadexbox360/


アメリカのタグ取得方法 >>9
60名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 16:15:05 ID:/sXcFO8H
>>59
調整中だが日本でも無料配信やるはずだぞ?

日本語対応は実績の説明見ても明らかだし、慌て無くていいよ
61名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:40:41 ID:bholtw9I
ちょっとソフト買えるお金が出来たんですがお勧めありますか?
持ってるソフトはBF2とCOD2ですが、そろそろ毛色の違う奴やってみたいです
62名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:49:50 ID:LdfVYmgb
>>61
ニード・フォー・スピード

eMがオススメでございます
63名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:51:59 ID:TJWuNfRP
ランブルローズXX

デッドライジング(海外版)がオススメでございます
64名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 18:55:42 ID:g/e7vNDT
>>61
DEMO祭りだから、ここ数日はマケプレがお勧め!
65名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:23:32 ID:XlfHlLTo
Liveアーケードのクローニングクライドがオヌヌヌ
66名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 19:50:18 ID:KaJ/nIMv
2千円で買えるリッジ6も息抜きに遊ぶにはいいよー。
67名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 22:47:15 ID:0+8g8G1i
この間、リッジ6のデモ落としたんだけど
久々にリッジやるにはボチボチだね。
2000ならイイかもしんない。
68名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 22:59:14 ID:vXSRkkbS
接続先のPC名が文字化けするんですがどうにかなりませんか?
69名無しさん必死だな:2006/08/25(金) 23:14:03 ID:KaJ/nIMv
>>68
よくわからんけど全角使わないようにしては。
70名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:26:34 ID:+sqz7+9v
新しいタグで垢とったとき古いタグのゴールドメンバーとマイクロソフトポイントはどうなるんですか?
71名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:32:28 ID:tj0fbUwC
>>70
課金の期間内はそのタグにだけ継続される。
ポイントは使い切るまで無期限(あくまで原則だが)これもタグは移せない。
72名無しさん必死だな:2006/08/26(土) 08:59:43 ID:+sqz7+9v
>>71dクス
73名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 01:26:17 ID:FmgOO4W/
フレ依頼断られたら、どうやって立ち直ればいいですか(´;ω;`)ブワッ
それを考えると、フレ依頼出すのを躊躇しちゃうわけですが。
74名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 03:31:25 ID:KNtP02Td
>>73
何人に依頼出したかわからないくらいフレ依頼を送るんだ。
そうすれば1人や2人断られてもよくわからなくなる。

ただ、全員に断られたら死にたくなるかもしれんが
75名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 05:19:44 ID:zlnn/Gyd
>>73
一緒に遊んだ人となら断らないけどな

UNOで遊びながら終わった後、抜けた後に
誘っていけばどう?まず断られないと思うけど
76名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 07:42:00 ID:Vox4TODH
買った時に付属されてたリモコンって使いますか?
DVD見る時くらい?
77名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 08:00:26 ID:3cDcSIWu
>>76
ダッシュボードで起動したいときにスタートボタン使ったり、
いきなりトレイあけたいときとかにも重宝するよ。
78名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 09:36:42 ID:wRJ2zIsX
確かに付属リモコンは中途半端やね。
海外では、テレビ等も操作できるリモコン(学習機能付き)売ってるらしいけど、日本では売る予定ないのか・・・

>>77
小さい子が家にいるなら要注意だな。
強制電源OFFされると泣ける。
電池抜いて、しまっておかないと。
79名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 09:56:53 ID:H9xR7l1y
トレイの開閉専用だなぁ、今のところ
とはいっても使用頻度は結構高い
80名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 10:46:20 ID:OvLM+HFp
トレイ開け閉めするのってディスク入れ替えるときだよね?
結局トレイに手が届くところまでいくんだから本体のボタンでいいんじゃない?

と思う俺はおかしいのでしょうか(´・ω・`)
81名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 10:47:18 ID:1bnD6+NM
ビデオデッキの頃のネタがいまここに・・・
時代は繰り返すんだなw
82名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 10:47:40 ID:5O8g9aDr
お前らわかってねえな。
MCEのリモコンとしても使えるんだよこれは。
83名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 14:48:56 ID:JZY22wvW
プレイ中にカスタムサントラ使用してる時は、
リモコンを使えば、イチイチしいたけボタン押してパネル出さなくても曲飛ばしとか出来る。
84名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 16:07:46 ID:qCWmpDaI
>>76
部屋がリモコンだらけになるから箱の中にしまってある。
85名無しさん必死だな:2006/08/27(日) 19:59:09 ID:OJcxjmMY
DOAばっかりやってきて、フレはこっちから申し込んだり
向こうから来たりして数人登録されてるけど、
別にそこから誘ったり誘われたりしたことないんだが、こんなもんっすか?
見かけたら挨拶したり、そいつのいる部屋に入っていったりはするけど。
86名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 01:22:09 ID:zNYscceB
>>82
MCEなんて使っている人いるの?
87名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 01:25:00 ID:rR7w/tx4
>>86
一時期メディアコネクトの動画共有が出来ると聞いて
本気で欲しかったけど、実はショボーン
88名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 03:04:53 ID:HwcT3fqR
日本で販売されてる本体のドライブって、
通常版でも日立オンリー?
89タルゼー提督 p8badbc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 07:25:26 ID:vhP+xLHB
>>88
私の知る限り日立オンリーですね。でも他のドライブも音質が違うだけで爆音には変わりありません。

現在存在する3種類のドライブは共に50dB(デシベル)オーバーでこれは室内の騒音基準を大幅に越えています。
ソースあり。
90タルゼー提督 p8badbc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 07:31:44 ID:vhP+xLHB
しかし対策方が1つあります。
それは360本体をAVラックの中に入れてガラス扉を閉める方法です。後方だけで空気を循環させる方法です。

これで大騒音が普通の騒音になります(^^;
91名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 07:55:49 ID:ECnNM5y1
90

箱の細かく空いてる穴をガムテープでふさぎ
発泡スチロールとかでディスクトレイとか必要な部分だけ穴あけて
覆うとだいぶ静かになるよ
92名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 08:07:41 ID:HxwaW4QB
騒音の測定方法は、騒音源から1〜2mの距離、1.2mの高さと決められてるが、その距離で測定された事はないと思う。
どこぞの記事では50cmの水平距離での測定だったはず。
この距離だとデジタルレコーダーでさえ30dBオーバーだろうに。
反射音補正や、環境音補正もしてないような素人測定の数値はあまりあてにならない。

実際にこの程度の駆動音を騒音と認識するような人は聴覚障害の疑いの方が強いと思うので、まずは医師に相談する事を強くお勧めしておく。
93タルゼー提督 p8badbc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 08:14:30 ID:vhP+xLHB
360はワイヤレスコントローラー標準装備なので部屋の外に本体を置くのが1番の解決方なんでしょうね。
中にはベランダの外に本体設置している人も居るそうです(^^;
94名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 09:39:28 ID:UaT95WE6
>>93
はぁ?適当なことゆうとったらいてまうぞ!!!!
95名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:30:42 ID:Njz/+bqK
DCよりうるさいの?
96名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:36:54 ID:0uf1r9OT
DCよりうるさい。
97名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:43:54 ID:EYCEetPU
DCよりはマシ。
でも、DCが比較対照になるくらいの音は出る。
98名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 10:51:57 ID:Njz/+bqK
それはちょっと買うのに勇気がいるな
欲しいけど
99名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 11:06:34 ID:41cZYrhq
>>98
ゲーム機と考えると音は大きい方
ゲーム専用の安いPCと考えると音は静かな方
俺はショップブランドのPC使ってるから、PCの方がよっぽどうるさいよ。
ヘッドフォンしてたら動作音は全く気にならない。
100名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 11:09:22 ID:Njz/+bqK
ヘッドホン前提はどうかと思うが
パソコンよりましなら平気かなサンクス
101熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/28(月) 12:24:23 ID:VgK6tJB8
>>100
PCモニターでやると距離が近いので気になりますね。
私はラックに入れてガラスの扉を閉めてありますが全く気になりません。
102名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 12:44:24 ID:V/K03EOV
360が静かだとはお世辞にも言えないが
>>ID:vhP+xLHB
はJAP246と言う荒らしに近いネガキャン男なので参考にはならない。

PCを弄れる人なら7800rpmの回転ドライブ相当をイメージすればいい。
4倍速くらいでCDを焼く場合のイメージなら、2割増し程度音が大きいぐらい。

一般的なモノで言えばドライヤー低速程度、携帯着信2〜3あたり。

上記の状態が気になるような人はある程度対策すれば半減すると思ってくれ。
103タルゼー提督 p6e1254.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 13:17:17 ID:w1vvKD8u
>>95
ドリキャスよりかなり大きい騒音ですよ。本当です。命駆けても良いですよ。

もう隣の部屋にまで響く騒音ですよ(防音タイプの住宅は除く)

ですからMS工作員&おかしな信者の発言は信じないように注意してください。
104名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:25:16 ID:K6+mwmux
>>103
命賭けるなら

・本名
・住所
・年齢

晒しといてくれ。

死んだか確認出来るようになw
105タルゼー提督 p6e1254.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 13:29:46 ID:w1vvKD8u
>>102
ドライヤーの低速程度なんてもんじゃないでしょ(^^;
私は直に何台もの360本体の騒音を視聴した経験あるから自信を持って言うんです。

例えるなら美容院で使われている大型ドライヤー並の騒音と言う方が正しいでしょう。
もう1つ例えるなら掃除機を弱にした時の音と例えるのも良いですね。
106名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:31:53 ID:HxwaW4QB
>>105
音は見えないと思うぞ。
>騒音を視聴した経験あるから
107名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:34:13 ID:K6+mwmux
>>105
さっさと晒せよ、命張ってんだろ?
108名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:34:39 ID:Njz/+bqK
誤変換だろ
109タルゼー提督 p6e1254.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/08/28(月) 13:36:38 ID:w1vvKD8u
>>104
私の言ってる事は全て真実なのですから死ぬ必要は0%ですので本名、住所、年齢を晒すまでもありません。

360の購入迷ってる人を騙すような発言が許せなかっただけです
静かだと騙して購入さして爆音なんだからカワイソウでしょ?

夜勤に備えて睡眠とるので2chログアウトしますm(_ _)m
110名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:38:25 ID:w1vvKD8u
緊急訂正
掃除機の弱→掃除機の中
111名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:39:28 ID:e7yNKKBA
>夜勤に備えて
これで夜来たら面白いな
112名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:39:43 ID:HxwaW4QB
>>103
音が出るか出ないか?

音は出る。特にローディング時には12倍速DVDらしい駆動音が発生する。
更に、筐体内の構造によるものか、反響音も伴い、体感的には耳障りに感じるかもしれない。
とくに縦置きの場合、振動の分散がされにくいのかより大きく感じる。
しかし、初代PS2のCD読み込み(24倍速?)よりは控えめな音。
回転音自体は差が無いが、頻繁に読み込むタイトルだと全然違う。
さすがに6年前のハードと比較するのはよろしくないと思うが。

隣家まで響くか?

響かない。
テレビを消音にしてヘッドフォンでプレイし、宅内の環境音全てが無音であっても、
隣家の環境音が無音に近く無い限り、壁面に音は吸収分散される。
アパートであっても、壁面が石膏ボードであれば、内面のグラスウールと合わせ、
高周波音はかなり抑えられるし、隣部屋に本体を密着でもさせない限り振動が伝わる事はない。
むしろ、床に直置きの際の階下への振動の方が懸念される。
ただし、それはデスクトップPCやデジタルレコーダー、PS2にも言える事。
一般的には無視できる環境音の範囲内。
113名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:40:28 ID:K6+mwmux
>>109
死ぬ必要あるから聞いてるんだ、逃げんな!捏造JAP246
114名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:42:03 ID:w9HeFsCE
誰も嫌われ者のクソコテの書くことなんて信用しないから熱くならなくてOK
115名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:42:07 ID:w1vvKD8u
>>112
隣の部屋です!2DKとか3DKの。
116名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:43:04 ID:w9HeFsCE
脳内夜勤のために寝るんじゃなかったのか? 無職くん(・∀・)
117名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:46:26 ID:HxwaW4QB
>>109
真実かどうかをまず証明しなければ可能性は0にはならない。
そのためには、ドリキャスとXBOX360の騒音測定を、きちんとした方法で行い、データを提出する必要がある。
※参照URL
http://www.env.go.jp/air/noise/manual/index.html

「私は大きな音に感じた」というのは主観でしかない。
この程度の戯言なら誰でも命を賭けられる。
何故なら「私(観測者)が基準」だから。

測定する意志がないなら、素直に「私には爆音に感じましたが、そうでない人もいるでしょう」と訂正した方がいい。
「あなたにも爆音に感じられるはずだ」と言い切るなら測定が必要。
命を賭けるつもりがあるならそこまでやらないと。
逃げるのは自由だが。
118名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:48:18 ID:gFjQ+gZk
>>102
そんなに、煩いのか、、、
まあ、アクション系のゲームはいいだろうけど、
しっとりやるには向かないゲーム機だなぁ、、、
119名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:50:02 ID:YBaWsnp3
出たー!「2chログアウトします」出たー!
120名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:53:42 ID:yUdXHNVA
ぶっちゃけたはなし店頭デモ機で確認すればいいのじゃないか?
という俺は空気が読めてないんだろうか(´・ω・`)
121名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:55:04 ID:HxwaW4QB
>>115
近代住宅は、防音というか、防火・耐火目的で壁面素材が選ばれてるんだよ。
そして、その素材は同時に音を吸収する素材でもある。
昭和初期に作られたような築50年モノや、低予算で立てられた集合住宅でもない限り、一般的な住居の壁は簡易防音構造になってる。
更に阪神大震災以降の住宅は耐震構造だけでなく機密性・遮音性も高まってる。

もちろん、戸や窓をあければ防音性は落ちる。
それでも音量というのは距離に比例して落ちていくもの。
よって、隣の部屋まで爆音になるわけがない。
それでも、なると言うなら測定結果の呈示が必要。
122名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:55:40 ID:Njz/+bqK
>>120
家と環境が違いすぎるんじゃないか
123名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:56:19 ID:HxwaW4QB
>>120
店頭では店内の環境音の方が大きい場合があるので確認には不向き。
124名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:59:06 ID:K6+mwmux
http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/0601kankyo/otomeyasutext.html

↑騒音の目安だ
(被験対象から1mで測定した数値、対数なので倍距離なら1割未満)

50cmの実測が54dbとの報告があるのでJAPの大嘘は明白。

早く死んでこい!
125名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 13:59:34 ID:EYCEetPU
しかし、最近、質問少なくなったなあ。
テンプレが活用されてるってことなんだろうけど、
回答者としてはちょっぴし寂しい。

というわけで、初心者のマジ質問受付中です。
126名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:01:26 ID:WuAS/cD1
8畳ゲーム部屋で使用していても俺はそんなに気にならないけど、(本体からの距離は2.5〜3mほど)
煩いと感じるなら防音ラックでも買ってくればいいのではなかろうか。

127名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:12:16 ID:e7yNKKBA
小さめの冷蔵庫くらいかな
128名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:15:15 ID:OekEbtUV
では質問です
タルゼーくんはいつ頃死ぬことになりますか?またその手段はどういったものが最適でしょうか
129名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:26:27 ID:HxwaW4QB
しかし、50cmの近距離での測定データから「爆音」と定義つけてしまう人がいるのも事実で。
きっとPS3の時は3mくらい離して「静音」と言うのだろう。
その時はWiiも計ってあげるといいな。
恐らく「無音」になるはずだから。
130名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 14:47:43 ID:K6+mwmux
>>129
そもそも1m計測では10dbに満たなかった筈で
記事にならないとみたから50cmデータ載せたんだろう

まあ、本体触れる距離は身長160cmの手の長さで50〜60cmだから
リアリティが無くは無い。

JAPはチビッコなのかもなw
131名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:15:03 ID:hElCPUcB
>>130
環境音が15dbだから、それ以下は基本的に「無音」だ。流石にそれは考え辛い
ちなみに、静音を考えないPCで30〜40db、一般に静音と呼ばれるもので30db以下
自作PC板で静音扱いされるのは25db以下か、20db以下
ただ周波数のよっても煩さは変わってくるけど(高いほど煩く感じる)
DCは単純な音の大きさ以上に、不定期さと高さが問題だった

まぁあのお粗末な測定方法には笑うしかない>54db
13288:2006/08/28(月) 15:25:51 ID:HwcT3fqR
みなさんの騒音関係の感想は大変参考になりました。(タルゼー以外)

ドリキャス程度なら個人的には全然許容範囲内なので、
デッドライジングと天誅の為にもう買っちゃうことにします。
133名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:32:47 ID:41cZYrhq
>>132
動作音が気になるかどうかは結局自分で買って確かめるしかないしね。
音自体の好みもあるし。
134名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:34:27 ID:Njz/+bqK
持ってる知り合いを訪ねりゃいいんだよ
いないけどな
135名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:36:44 ID:1UoRVg12
フェイスプレートってどうやって外すんでしょうか。
何回やってもバキッと壊れそうな感じがして怖いです><
136名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:44:43 ID:K6+mwmux
>>135
360公式のサポートたどればマニュアルある。
コミュニティの管理人ブログ過去ログでも紹介されてるけどね
137名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 15:46:37 ID:1UoRVg12
>>136
ありがとう。
138名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:00:22 ID:Gfl3IzpZ
懸賞でXBOX360が当選したので、本体はまだ届いていませんがリッジレーサー6だけ購入してみました。
XBOX LIVEとやらでネット対戦できるようですが、実際賑わっているんでしょうか?
よくある過疎ゲーみたいに、対戦相手がほとんど居ないなんて状況でしょうか?
139名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:00:52 ID:Gfl3IzpZ
age
140名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:04:46 ID:AWrKk0f6
ネット対戦は旬が大事だよ
141名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:08:08 ID:Gfl3IzpZ
リッジの旬は過ぎたという事ですか。。。
はっきりいって一人でやるゲームにはあまり興味ないから
家庭用ゲーム機には手を出さなかったんだけど。。
ネット対戦が賑わってないようなら本体売るかな。。
魅力的なゲーム皆無だしw
142名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:10:18 ID:K6+mwmux
>>138
リッジか〜
持ってないからわからんが、フレンドがやってるの見ないな
外人はどこでも居るだろうし、対戦は困らないと思う。

ただ、レースならゴッサムの方が良かったかも?
143名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:15:52 ID:Njz/+bqK
>>141
何故リッジ
144名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:17:34 ID:K6+mwmux
>>141
20kくらいなら買うぞ?中古売価見ればそんなもんだろ。

食えないユーザーに渡った360可哀想だしな。
145名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:21:16 ID:Gfl3IzpZ
>>143
トイザラスで8月31日迄のセールで1999円だったから・・w
あとエブリディパーティーってのも999円で買った。

>>144
まー、ちょっと遊んでから考えるよ。
FPSとか洋ゲーが多くてちょっと自分には合ってなさそうなんだよね。
ボンバーマンとか面白そうだけど。
146名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:23:56 ID:Njz/+bqK
えぶりぱwww
待ってればバイオ5とか出るよ
しばらくは売らないでタダの体験版でも落として遊べば
まあ俺まだ持ってないけど
147名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:25:14 ID:w9HeFsCE
>>145
FPSと洋ゲーがダメで箱○買っちゃキッツイだろ(´・ω・`)
148名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:26:02 ID:nftnK8DT
>>147
懸賞で当たったんだってさ
149名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:26:47 ID:nftnK8DT
日本のゲームで対戦なら11月にカルドセプトが出るよ
150名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:32:03 ID:w9HeFsCE
ほうほう 当たったとはオメデタイ!
年末から来年と期待大なのが来るから様子見れ!
151名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 17:33:44 ID:HxwaW4QB
というか、タダなら体験版の無料ダウンロードだけでもかなりの量があるわけで、それ遊ぶだけでも暇つぶしにはなる。
そういうので遊ぶうち、自分に合ったゲームがいくつかあるのに気づくだろう。
152名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 18:19:23 ID:hElCPUcB
UNO最強
153熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/28(月) 19:12:39 ID:VgK6tJB8
初歩的な質問で恐縮です。
実は好きな人が居るんですが自分も相手も既婚者です。
やはり、ここはぐっと堪えるべきでしょうか?
ちなみに今日、デートの約束しました。
相手は子供を連れて来ますけど^ ^;
絶対、浮気なんてしない自信は有ったんだけどなあ。
何にしても人生\(^o^)/オワタ
154名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:33:31 ID:ECnNM5y1
デモで遊んだゲーム

ロストプラネット  洞窟の中のボスが強すぎて勝てん、難易度高いから買わない

カメオ 途中から進めなくてストレスたまる、いらん

ドイツサッカ 操作複雑すぎ、操作覚える以前に秋田、いらん

コール2 キモイ酔った、旧日本軍でないのかよ、いらん

トゥー無レイだ グラフィックしょぼい、PS2の鬼武者で十分

バトルフィールド なんか似たり寄ったりのゲームが多いうえにわけわからん いらん

と、いうことでデモをやると買う気がうせるのばっかりだ。
155名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:33:35 ID:e7yNKKBA
>>153
VIPでやれ

まあその子供の人生がかわいそうだね、とは言っておくー
156また誤爆ったあ><:2006/08/28(月) 19:48:51 ID:VgK6tJB8
>>155
そうですね、子供が可哀想ですよね…
もう忘れる事にします。
ありがとうございました。
157名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 19:59:16 ID:AaQ0CnJ2
旧箱のスターターキットに付いてる12ヶ月更新カードって360で使えますか?
158名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:03:49 ID:EYCEetPU
>>154
逆に考えるんだ。
「買う前に合わないとわかってよかったさ」と考えるんだ。
159名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:06:58 ID:e7yNKKBA
>>154
トゥームと鬼武者が同じゲームに見えるのかよ・・・
160名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:10:53 ID:8rUy7rfL
>>154は360に向いてない気が
PS2かDSで時間稼いでWii買うのがいいんじゃないの?
161名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:13:04 ID:ECnNM5y1
>>160

DOA4とRRXXを買ってDOAX2がでるのを楽しみにしてます
向いてないのでしょうか?
162名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:13:33 ID:Mk9i7wIT
グラしょぼい言ってて鬼武者で十分ってわけわかんね
163名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 20:36:58 ID:8GYIz4WT
>>161
そいつのレス見るとGKっぽいんだがw
164名無しさん必死だな:2006/08/28(月) 23:00:36 ID:qh58fQ/A
質問がないのに無理に書き込まなくて良いですよ。
165名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 00:48:15 ID:/TSLJmFe
質問です。




旧箱のスターターキットに付いてる12ヶ月更新カードって360で使えますか?

166名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 00:58:19 ID:bFJLQKTK
使えます。
初代と360のLive会員権は共通なので。
360発売の時に初代の会員権を持ってる人は、自動的にゴールド会員になりました。
167名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 00:58:47 ID:SU5Cs38V
ゲーマータグの名前変更は可能でしょうか?
168名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 01:01:21 ID:aFIGSfNF
名前の変更は有料
何ポイントか忘れたが2000円くらい
169名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 01:02:11 ID:Z6lgWatv
>>167
800ポインツ
170名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 01:02:51 ID:/TSLJmFe
>>166
入力には旧箱が必要なのでしょうか?それとも360で入力して使えるんでしょうか?
171名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 01:15:32 ID:hS577gIb
eonetユーザなんですがルーターを介さずに接続するとIP取得失敗して
ルータを介するとDNSの段階で止まるんですが、原因解る方教えてください。
172名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 01:35:20 ID:P916EH04
XBOXアーケードってやつでガーディアンヒーローズみたいなの無いですか?
どっかのスレで画像見たんですが見つからないです
173名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 02:39:19 ID:CqCMsLXX
○版FF11ってまだまだ不具合だらけですか?
174名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 03:11:03 ID:GJlqDzqY
>>172
Castle Crashers(Q1 2007予定)
http://www.castlecrashers.com/
175名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 05:47:47 ID:G5+PDcai
>>138
対戦相手いるけど強いよ
リッジ持ってるフレを作ればそんな事が無くなるけど

というかオンが賑わってるか賑わってないかはフレによって状況が変わるよ
狭いフレ世界ではクロム、DOA4、テストドライブが流行
リッジは2人いれば徐々に集まったりと

>>171
ここは見た?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/guide-case01-03.htm#dns
176名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 09:15:12 ID:KsHPOz5T
>173
箱○特有のトラブルはかなり減ってるよ
・漢字変換で第二候補から表示される
・稀にBGMの読込に失敗して無音になる
…すぐに思い付くトラブルはこれくらい
177名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 10:57:12 ID:4zHmEXe0
ワンルーム14畳の部屋のプロジェクターで360やってるんだが

うんちしながらゲーム出来る事に気付いた時
たった一つのゲームの為に360を買ったが後悔は無いと思った
178名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 11:04:15 ID:Fb6BI3qm
>>177
生活スタイルは後悔するべきかもしれない
179名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:00:03 ID:jxsVcBnX
こないだ会社でプロジェクタって物を初めて使った
映したのは1024*768のPowerPointの出力なんだが、
結構綺麗に出るのな
EPSON製で幾らかしらんが、ゲーム用としてもいけるんじゃないかと思った
すくなくとも西川ナニガシの記事を読むよりは
180名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:10:52 ID:78LmAmae
>>179
最近のプロジェクタはかなり綺麗に映りますよね。(TVには及ばないけど)
さらに部屋を完全に真っ暗に、部屋の壁は光を反射しないような色に、などの環境を整えられれば
プロジェクタの性能をフルに引き出せますが、多くの人には敷居が高いというのがちょっと痛いですね。
まぁゲームで使うとプレイ中に疲れてくるのいう問題もあるけどw
181名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:35:03 ID:LlbSWA7t
TDUのデモやってて、外人からフレンド登録の依頼が来たのだけど
車走らせてて、相手のタグをはっきりと覚えられなかったんよ。

初めてのフレンドだったのに(;´д⊂)
やっぱり、その場で登録しなきゃいけないのでしょうか?
182名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:49:28 ID:5319DxUg
>>181
後で消せる・・・と考えればその場で登録してしまえばいい。
その人なりが判らないと付き合えない・・・とりあえず保留。

漏れは前者。
人間関係として重きを置いていないし、仲良くなるとしても
遭遇確率があまり高くないから見極めなんて後からw
183名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 12:57:35 ID:LlbSWA7t
>>182 サンクス
未だにフレンドゼロなので、初めて
フレンドキタ━━(゚∀゚)━━ !! と喜んでたのだけど、
後で確認する方法が無くてガッカリしてたんよ。

これからアグレッシブにいこうwwwww
184名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 13:05:58 ID:78LmAmae
>>183
フレ登録の依頼って拒否しないとメッセージボックスに残ったままになっていた気がするけど違ったかな。
もしまだ拒否っていないのなら確認してみてくださいませ。
185名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 13:08:40 ID:Fb6BI3qm
>>184
フォロー

依頼取り下げでも消える
186名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 13:26:49 ID:4zHmEXe0
昔は夜な夜なマズルフラッシュのフレンド部屋に入っては
気の合う仲間達と数時間しゃべり場やってたな

恋の悩みもあれば、仕事の話、エロ話もあった。
不思議とゲームの話をした記憶はあまり無いもんだ

最近もそーゆー雰囲気ってあるんかな?
187名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 13:33:07 ID:Fb6BI3qm
>>186
知ってる範囲では
GRAWロビー、クロムのフリー対戦ロビー辺りはマッタリ

マケプレのカードゲームもマッタリ出来るよ
188名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:03:19 ID:EEUHbhz7
どなたかXbox360のポート開放番号知ってる方教えて下さい。お願いします。
189名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:08:48 ID:ekBIiutu
ファンタのソフトって通販ワーコレ待ちなんかね?nnn除く
190名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:12:49 ID:Fb6BI3qm
>>188
公式サポートあたり探せ
191名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:17:30 ID:LlbSWA7t
>>184 >>185 サンクスサンクス
すこし経ってメッセージボックス確認したけど無かったんよ。
取り下げもしくは拒否してしまったのかも・・・(´・ω・`)
192名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 14:21:57 ID:najRcsKy
>>190
必死で探してきました。thxです。
TCPポート:3074/UDPポート:3074
TCPだけ開けてた・・・UDP開けてなくてモデレイト・・・
おかげでオープンになりました。
193熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/29(火) 15:55:26 ID:kanzV1jb
>>191
よろしかったらフレンドになりませんか?
タグは「Ultra Cats」です。
お待ちしてます^ ^
194名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:16:35 ID:iWFBQNun
初代XBOX、XBOX360はCD-Rを読む込むことはできるのでしょうか?
195名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 17:19:31 ID:vrNFqjR/
>>194
初代はドライブによるらしい(俺のは無理だった)。
360はR、RW共に大丈夫。
ついでに、CCCDもちゃんとHDDに取り込める。
196名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 18:03:30 ID:V9OirWuq
>>193
2ちゃんでゲーマータグを晒すとは・・・・・・
197熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/29(火) 18:11:44 ID:kanzV1jb
>>196
既に晒しまくってますんで^ ^
198名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 18:25:14 ID:iWFBQNun
>>195
お答えありがとうございました。
199名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 19:55:28 ID:nLJca8Ni
>>193
遅くなって申し訳ない。
初フレンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
送信してみました。芋の人ですw
サンクスクマーwwwwwwwwww
200熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/29(火) 20:55:19 ID:kanzV1jb
>>199
( ´∀`)ノ
201名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:04:32 ID:k7sUo5iQ
なんか色々とめんどくさそうで
フレ依頼を全て断ってる俺はひょっとして損してるのか・・・?
202名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:20:13 ID:UH0fFIb5
俺のフレンド外人しか居ないぽw
やり取りしたの、最初のHelloだけだおw
203名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 21:48:45 ID:m1VLs0Zi
>>201
相手によっちゃ面倒かも知れんが、
(新作ゲームやってるのにゲームに誘ってくる外人とか)
別に、対戦とかじゃなくても、タイムアタックとかランキングを
フレンド内で競えるから、モチベーションが変わるよ。
204名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:05:02 ID:39DQtiGx
質問なんですが…
JCOMでもLIVEは楽しめますか?
205名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:12:55 ID:lWrFV3Vi
>>204
漏れjcomで楽しんでまつ
206名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:25:52 ID:39DQtiGx
あざーす
購入の決心がつきました
207名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 22:39:38 ID:gUzfr4Fe
DOA4でボロ負けした外人フレに登録要求きたから登録した。
後日対戦に誘われたんで行ったんだがそこでもボロ負け。
何も出来ずに一方的に攻められ続けて終了な試合ばっかで
鼻で笑うような声も聞こえた。
もしかして只のカモとして登録されたんかな?
208名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 23:09:27 ID:Q5vRNixr
ストレス発散かw
CPU相手に勝つより対人で勝った方が気持ちいいもんなw
209名無しさん必死だな:2006/08/29(火) 23:50:49 ID:k7sUo5iQ
誰か上手いやつとか友達に居ないのか?
そいつにボコボコにしてもらえ!!
210名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 00:35:27 ID:p+ZV72tO
中古の初回版を買おうと思うんですが注意点とかはありますかッ?
211名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 01:00:19 ID:jwcUuxDs
赤いランプが3つ付かないことを祈る
212名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 01:18:34 ID:y5w0KkQy
取説に陰毛が挟まってないことを祈る
213名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 02:00:28 ID:MtuEMBkt
>>210
意外と説明書とか詳しく書かれていないからXbox360のHPを利用しながら遊ぶと良いよ。
214名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 02:16:06 ID:xeNZXGUe
旧箱のゲームで360でもできるゲームってどこ調べればわかりますか?
215名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 02:22:30 ID:Mr6jUcbM
216名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 02:24:22 ID:xeNZXGUe
>>215
感謝します
217名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 02:59:57 ID:PpJgVo04
>>210
ほとんど無視してもいいくらいの確率だが、
前の持ち主がLiveで悪行を尽くしてると本体ごと追放されてたりする。
218名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 03:21:44 ID:Y+DbZbhd
Liveを追放されるような悪行は本体の改造ぐらいです。
219名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 04:44:07 ID:onW8xJxk
Hexic消されてたら360の楽しみが30%減る
220名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 06:14:16 ID:ZQfziLyf
360をVGAケーブルでHDTVと接続してDVDを観ると
アップコンバート機能で綺麗に観れると言うのは本当ですか?
なにか本体のアップデートでこの機能が追加されたと聞きました
後標準のD端子ケーブルではアプコンでDVD表示できないのでしょうか
221名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 06:44:18 ID:8RjYOfDu
最初に接続したときは何も問題無かったのに
2回目で突然XboxLiveに接続できなくなるのって何が原因ですかね

接続テストでも「XBOXLIVE」の項目で失敗が出ます
「詳しく」を見ても何も表示されない
222名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 06:50:25 ID:VMHdAh6k
>>221
接続環境を詳しく
223名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 06:57:52 ID:8RjYOfDu
ああ、すみません
光でルータ介してます
224名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:41:41 ID:BdX2Y0g0
>>223
ルーター電源OffON
225名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:49:47 ID:pl324HJv
>>224
できた!超ありがとう!!
226名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 07:51:28 ID:y5w0KkQy
いえいえ、どういたしまして。
227名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 08:05:06 ID:BdX2Y0g0
>>226
おまえがアドバイスしたんじゃねえだろ

>>223
おれも接続出来なくなったりしたらルーターOffOnして繋がることがあるから
とりあえず書いてみたんだが正解だったようだな。おつかれさん。
228名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:42:39 ID:PpJgVo04
>>220
アップコンバートとかよくわかんないけども、
PCのとかで見るのとは比べ物にならんよ。
フレームレートとかも滑らかな印象。
ただ、しょぼいDVDだと、かえって粗が目立つ格好になるけど。

D端子は使ったことないからわかんないので、ほかの人にパス。
あと、こないだまで一番きれいにDVD見れる環境がXBOXだったヤツが言うことなので、
その程度に参考にしてくれ。
229名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 09:52:20 ID:ZQfziLyf
>>228
今はD端子でアクオスの37BD1Wに接続してDVD観てるのですが
滑らかになるならVGAケーブルの購入しようと思います
レスありがとうございました
230名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:01:11 ID:PpJgVo04
>>229
んー。
オーディオ&ヴィジュアルには疎いほうだから、
ぜんぜん変わんなくっても怒らんといてね。

ただ、本当に試すなら、違うかどうかレポよろしく。
気になる。
231名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:10:47 ID:ZQfziLyf
>>230
購入は自分の意志なんでそんなことはしませんよ
37BDはDVI-Iなのでちょっと変換機と一緒に買ってきます
232名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:17:02 ID:oxrp2VXh
hexicは再DLできるのでは
233名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:37:42 ID:J5Abv8+X
>>232
その場合タダではなかったかも?
234名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 10:39:54 ID:lCMRlDjg
XBOXの互換でオススメのソフトありませんか?
235名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:45:22 ID:DZb+6gpp
有名どころでFPSのHalo、ACTのNINJA GAIDEN、RPGのFableが鉄板
個人的にねずみくす、FATAL FRAMEが好き
ていうか御伽マダー??(AA略
236名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:52:31 ID:oxrp2VXh
互換でおすすめっていうか
早く互換対応させろってのならいっぱいあるんだけど!!!
237名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 11:53:24 ID:y8cwi1CB
なんで格闘物はこないのかと。
238名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 12:27:30 ID:lCMRlDjg
235
ありがとうございます!今度買ってやってみようと思います。
DOAXがやりたかったので互換期待してたのですが、まだ対応してなくて残念です…
239名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:19:18 ID:J5Abv8+X
>>238
レースならForzaMotorsportがある
240名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 13:25:17 ID:vSS5DqIJ
鉄騎もまだか
241名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:04:24 ID:PpJgVo04
>>235
いや、ねずみくすわないだろ。
242名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:07:29 ID:oxrp2VXh
>>241
どんな意味で「無い」って言ってるの?
>>235は「個人的に」っていってるんだからそれを否定するのはおかしいし、
互換性で言えばこないだの更新でねずみくすも対応したし。



ところでねずみくすってどんなゲームなの?
243名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:14:34 ID:YMRXoSkv
ふさふさしてる
244名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:16:40 ID:BdX2Y0g0
ぽわぽわしてる
245名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:16:41 ID:PpJgVo04
>>242
一言で言うと「ふさふさ」。
クソゲーマニアが喜んで買うタイプ。
んまあ、話の種にやってみるのも悪くないか。
246名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:22:00 ID:a4dQ6xhd
VGAケーブルとHDケーブルってどちらが綺麗に写るんですか?
週末に液晶テレビを買う予定なので
247名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:22:03 ID:oxrp2VXh
d
(´・ω・`)中古で安かったらやってみようかな・・
248名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 14:25:37 ID:bTIyYkTJ
でもさ、ねずみはさ、アイテム種を数倍にして戦闘部分だけに特化したものをライブアーケードで配信すれば
パーティーゲームにもってこいだと思うんだ、うん。
というかぶっちゃけちょっとやってみたいんだ、うん。
249名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 15:17:59 ID:ZQfziLyf
>>230
VGAケーブル買ってきました
DVI-I変換ケーブル買ってきて37BD1Wに接続
D端子ケーブルと交互にDVDを視聴
DVDはシカゴ、ロードオブザリング、キングダムオブヘブン、ムーランルージュ

結果
まず視聴前に、よく言われVGAケーブル使用での
画面の白っぽさを画質調整するのに大変だった
色々いじってD端子使用時にかなり近い色合いまでもってこれた
で、DVD視聴
全然差がわからない
今までHDTVでDVDを観ると、地上波アナログを視聴した時くらい
汚くなると思っていたが、どちらも意外と綺麗に観れた
ムーランルージュだけ画像がいまいちだったが、これは元ソースの為と思われる

基本的な色あいで、多少D端子のほうが良いと感じた
結局アプコンなのかどうなのかわからないが
HDTVにはわざわざVGAケーブルを使用する必要はないと思う

250名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 15:58:16 ID:PpJgVo04
>>249
人柱乙。
君の尊い犠牲は忘れない。
251名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 16:01:53 ID:BdX2Y0g0
ここでゲーマータグを晒して良いものか考え中・・・・・・
252名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 16:28:49 ID:ZQfziLyf
>>250
いや犠牲と言うほどではw
箱をVGAケーブルで接続すれば、D端子入力がひとつ空くしね
253名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:07:42 ID:vTjWk2Cf
>>251
今まで本スレだけど晒してる人は8人くらい見たかな(193含む)
あそこはスレの流れ早いから晒せるのかもしれんが
まぁ、晒したところで気にはならんな
254名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:07:43 ID:Y+DbZbhd
>>251
ヒント:まず捨てタグを取って(1ヶ月無料)晒す
    ゲームプレイ中に本垢を教えるが安全
255名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:21:58 ID:BdX2Y0g0
とりあえずタグ晒すのはやめておきます
mixiでは晒してるんだけど2ちゃんは踏み切れないな
256名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:40:11 ID:08Gqbnb4
むしろmixiで晒してる方が勇気がありますな;
257名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 17:41:08 ID:ZQfziLyf
>>255
俺たまに本タグ晒すけど
ちょっとチャット風にメールして
気が会いそうならそのままゲーム
フレが増えるくらいだよ
でもまあ普通は晒す気にはならんかもね
258名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 21:58:41 ID:40DExV+6
>>240
鉄騎はコントローラを箱○に対応させる事が技術的に無理なので互換は
できないって昔のファミ箱に書いてあったよ。
259名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:01:32 ID:RMHasrWs
今度買うんですけど、皆さん720pと1080iのどっちで遊んでます?
今超迷ってます・・・
260名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:02:10 ID:9r1LPJK/
箱○で鉄騎2を出せば問題無
261名無しさん必死だな:2006/08/30(水) 22:25:14 ID:40DExV+6
>>259
自分は1080iの方で見てるけど、表示させるモニタの機能や特性
あと見る人の感性によるので、実際に表示させて見て自分がキレイだと
思う方をチョイスすればおk。
262熊田製菓 ◆KUMAVXQtXw :2006/08/30(水) 23:20:42 ID:4lheVsux
>>259
自分は1080iです。
263名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 03:44:28 ID:x/JzjPg9
>259

>720p
目に優しい

>1080i
ジャギーが目立たない

264名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 05:48:54 ID:eR60MdhC
俺様の名前を言ってみろおぉ!!
265名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 05:55:39 ID:DT8mhLjU
(´・ω・`)しらんがな
266名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 07:38:26 ID:DwBeJ5wB
はいはいオリオン座オリオン座
267名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 08:22:20 ID:K72z7i+i
>>264
ジャギ様
268名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 09:18:01 ID:mb9g1CQT
これからコンビニへゴールドメンバーシップのプリカを買おうと思っているのですが
プリカの有効期間ってどのくらいあるのでしょうか。
総合スレで答えて貰えなかったのでマルチになりますがお許しください。
269名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 09:23:57 ID:1tfVrDlk
買ってすぐコード入力できない状態なのかい?
270名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 10:47:51 ID:R+pwWeSS
360ユーザーは
優しい
271名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 12:05:31 ID:MPG89InI
ゴールド13ヶ月に期限なんてあったっけ?
旧箱のスターターキットのコードでもまだ使えるはずなのに
272名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 12:11:31 ID:DAl4rJY2
期限は無いはずだお
273名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 12:14:16 ID:MPG89InI
>>272
お、やっぱそうかありがと
じゃあ>>268氏は早めに買ってもOKだね
いまなら1000MSPキャンペーン中だから
先に買っとくとお徳だ

ちなみにゴールドメンバーは3年先までコード入力受け付けてるので
買ったらさくっとにゅうりょくしときゃいいね
274名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 12:28:58 ID:c5AXnGzL
発売日記念パックのほうが通常版より安く売られてるのですが
本体の違いってなんですか?
275名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:04:15 ID:MPG89InI
>>274
発売記念パックはヘッドセットがおまけでついてくる
ヘッドセットには保証無し

通常版は二次出荷分以降、ヘッドセット無し
LGドライブが変更されている可能性がある
276名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:29:37 ID:11ynWBGQ
MSPにはコンビニで買った時の1000ポイントプレゼントかなんかに登録期限があるとかって話じゃなかったっけ。
277名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 13:32:56 ID:1tfVrDlk
登録しないで溜めるという行為が良く分からないんだけど;
278名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:06:09 ID:7+0GpZmX
LIVEで日本人が多いゲームってどれですか?
昨日、ニード・フォー・スピードで5時間ほどLIVEやってたんですが外人さんしかいませんでした
ソフトはこれしか持ってないんです
やっぱり今はボンバーマンあたり集中してるんでしょうか?
279名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:17:17 ID:pjFQbb47
>>278
ボンバーマンは対戦相手自体が少ない気がする
一番日本人が多いのはクロムハウンズだと思うけどスカッドがあるんで…
で日本人を探すなら旋光の輪舞はどうだろうか?

対戦した日本人に片っ端からフレ登録をして気が合いそうな人と遊ぶ
こうすれば今後は日本人が多いゲームを探さなくても
対戦、協力プレイに困らなくなる
280名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 14:58:47 ID:1tfVrDlk
地味にリッジは日本人多いよ。
神クラスの人ばかりだけども(´・ω・`)
281sage:2006/08/31(木) 15:19:49 ID:RVcOjyP7
いきなりですが、ゲーマーアイコンで質問があります。
本体に準備されてないアイコンを使っている人がいるのですが
設定の仕方を教えてください。
即出だとは思いますがm(_ _)m
282名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:21:23 ID:1tfVrDlk
マーケットプレイスにテーマ&アイコンがあるので、
そこでダウンロードすると手に入ります。
無料のもありますが殆ど有料です><

あとsageミスしてるw
283名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:42:52 ID:a5s+d+Jc
>>281-282
個別にダウンロードしなくても、ゲームにゲーマーアイコンが付いてくる事もある。
予想外のおまけなのでちょっと嬉しい。

LiveArcadeのパックマンとギャラガにアイコンが1つずつ付いてる。
LiveArcadeのやり方はわかるよな?
製品版を買わなくてもお試し版をDLするだけでもらえるぞ。
284名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:45:03 ID:RVcOjyP7
>>283
ご丁寧にどうもです^^
sageはE-mailの方でしたねorz
285名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 15:51:39 ID:RVcOjyP7
あら282と283を間違えたかな^^;
お2人ともどもです♪
さてリッジでもやるかな(笑
286名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:19:13 ID:9yS/Sd3m
MLBはオンライン人口多いよ

287名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:35:57 ID:fu6FD7OJ
スパロボとゼーガのために買おうか悩んでますが、
気になることがあるので誰か答えてください。
1.DVDドライブのメーカーが変わったらしいですが、そうなのですか?
2.内蔵HDは取り替えることができるのでしょうか?
288名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:43:04 ID:a5s+d+Jc
>>287
1.変わってない。以前から日立とサムスンが混じってる。外箱からはわからないし気にしても意味はない。

2.HDは内蔵ではない。外付けなので交換できる。HD外してもゲームできる。
289名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:52:40 ID:a5s+d+Jc
念のため書いとくが、HD外すとメモリーユニットが必要。
HDのセーブデータのバックアップにもメモリーユニットが必要。
日本ではまだHDはバラ売りしていない。
290名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:53:13 ID:oIDCG1aO
>>287
ゼーガのゲームはその・・・・
買う前に体験版やって判断したほうがいいかも・・・・
291名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 16:53:31 ID:fu6FD7OJ
>>288
ありがとうございます。スパロボと同時に買おうかと思います。
292名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 18:25:33 ID:x/JzjPg9
地元で中古でが19800円、新品で29800円だったんだけど安いよね?
293( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/31(木) 18:26:02 ID:jNGqXBos
安いほうだね
294名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 18:31:41 ID:BGocTNJR
>>292
それどこか教えて。
295名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 18:35:21 ID:c5AXnGzL
>>292
kwsk
296名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 18:54:37 ID:x/JzjPg9
千葉北鑑定団ってみせです
ttp://www.chibakan.com/
297名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:04:10 ID:7+0GpZmX
>>279
>>280
レスありがと。旋光とリッジの中古を探しに行ったが旋光は売ってなかったからとりあえずリッジだけ買ってきました

>>286
MLB? メジャーリーグベースボール・・・であってる?
298名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:48:00 ID:9yS/Sd3m
MLB熱いよ
対戦相手には困らない。
でもアメリカ人が多いから夜は30人くらいで朝方、午前中なら200人くらいいるよ
299名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:54:56 ID:gRfp4JbD
スピーカーのない液晶ディスプレイにつないだ場合、音を出すには
どうすればいいのでしょうか?端子がついてるのかな?
300名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 19:59:55 ID:5xIOqsTd
ファイトナイトラウンド3って名前の
激リアルなボクシングゲーム買った。
一人用モードは、爽快感味わえて面白かった。
でもオンライン対戦したら当たる相手がみんな有り得ないぐらい
強い奴ばっかで、萎えた。
301名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:10:55 ID:fnIvEp1o
今日かってさっき繋げたんだが、
ワイヤレスコントローラーが反応しない。
電池の入れ方も正しいはずだなんだが。
これって、電池入ってたら真ん中のX押したら光るよね?
302( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/08/31(木) 20:13:02 ID:jNGqXBos
チカチカ光ってそのままなら本体を認識していないので
本体のメモかスロットの横にある小さいボタンをながおしして認識させてあげてください
303名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:13:21 ID:BHRe+kuN
唐突だけど・・・
LIVEアーケードのギャラガとかパックマンって、
DOAスティック使えるよね?

知ってる人誰か教えて。
304名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:14:01 ID:fnIvEp1o
いや、光らないんだ、俺の。
付属の電池が切れる事ってあるのかなぁ。
始める前から挫折かぁ。
305名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:17:11 ID:7oSJbi/x
>>303
普通につかえるよ
306名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:17:31 ID:5xIOqsTd
買ってきたばかりでしかも、ちゃんとコントローラーに
電池セットしてんのに、コントローラーの真ん中の
ボタン押しても本体に電源はいらねーわけねーだろ。
GKのネガティブ工作だな、他社の製品のゲーム機をかわさない
ように必死だな、糞ニー社員よ。
307名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:18:43 ID:7+0GpZmX
>>299
別途スピーカーを買いましょう
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
↑のケーブルにはVGA出力のほかに音声出力ケーブルもあります(二本でてる細い赤白の線をスピーカーにつなぐ)
308名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:20:09 ID:fnIvEp1o
ごめん、勘違いだった。
一秒以上押さなきゃならないだな、これ。起動したー♪

>>306
DS売って360買った奉公人です。
309名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:22:04 ID:gRfp4JbD
>>307 ありがとうございます でも分岐されているところからの
コード長が短いようですがどのぐらいあるんでしょうか?
ディスプレイとスピーカーを離れたところに置けなさそうですね・・・
310名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:31:04 ID:D9z3kD0M
延長ケーブル買えばいいんじゃない?
311名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:32:59 ID:c5AXnGzL
>>306
お前みたいな勘違い決め付け野郎って2chに多くない?
俺もこの前、この流れのような出来事があった。
312名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 20:51:19 ID:BHRe+kuN
>>305
ありがとうございます。
ゲーセンの感覚がほしかったものですから。
313名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:07:04 ID:7+0GpZmX
>>309
分岐点からコードの先端までは約50センチ
VGAと音声ケーブルを合わせると約1メートルになる

約1メートル+液晶ディスプレイか出てるVGAケーブル+スピーカーから出てる音声ケーブル

↑がディスプレイとスピーカーまでの最大距離になりますです
314名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:09:25 ID:7+0GpZmX
>>313に追加
延長ケーブル使えば最大距離は伸びまくりに修正
315名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:22:08 ID:DAl4rJY2
俺もつい昨日買ったばかりだけどワイヤレスコントローラが認識しなくて困ったよ
本体の前で認識10回ぐらいやり直してようやく繋がった
一度認識すれば後は快適なんだけどな
316名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:23:44 ID:7oSJbi/x
一応経験談を。
MS製のワイヤレス系をPCで同時につかってたら
何回か認識しないことはあったよ。
PCの電源切ってるときはちゃんとつかえた。
317名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:23:57 ID:x/JzjPg9
>>315
無線LANが干渉してるんじゃね?
318名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:41:40 ID:Ev5TfwUM
>>315
ちゃんと説明書読んでやってるのになかなか認識されないから焦るよな。
ちなみにうちはLANやマウスは有線だから関係ないと思う。
まあ最初だけだしそういうもんなんだろう。
319名無しさん必死だな:2006/08/31(木) 21:47:53 ID:x/JzjPg9
>>318
近所の家が使ってても同じです
320タルゼー提督 p8bac76.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/09/01(金) 06:51:57 ID:7q/P7W7J
自分はBフレッツ光のマンションタイプですが近所の人がPC等でダウンロードか何かしてると凄い影響受けますね。
最悪pingが2倍位悪くなります。

ですからLIVEで勝ちたいなら独占独り占めタイプの光回線にしないと意味が無いと思います。
321タルゼー提督 p8bac76.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2006/09/01(金) 06:53:14 ID:7q/P7W7J
補足
近所の人とは同じ建物の住民て意味です。
322名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 07:57:49 ID:GTRS4y3i
貧乏人の談話は結構です
323名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 09:17:21 ID:bK+yUCuR
>>320
JAP246は勝つとかの前にソフトを買ってから言って下さい
アドバイスにならないですから
324名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 09:38:05 ID:1sj7Q90B
>>300
赤、白、のケーブルをコンポなんかにつないでみては。
また光オーディオケーブル(別売り)でつなぐという方法もあります。

お金があるのなら格安の5.1サラウンドセットでもいいので購入すると世界が激変しますよ。
325名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 09:41:49 ID:0AyCNGA5
補足して良い? 勝手にするけど。
5.1chのセッティングがマンドクセな人へ
バーチャルサラウンドヘッドホンでググれ。あくまでも「バーチャル」で。
リアル5.1はマジで糞だから。
326名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 10:13:36 ID:bdbxs5xq
今 本体購入を検討中なんですが、新型の本体(CPUなどがパワーアップ?)が発売されると他の板で見ました これはいつ頃出るのでしょうか?当分先の話しなら今買ってしまうのですが… ソースとかあるとありがたあのですが ググったが見つからないです
327名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 10:33:56 ID:+YAO02Cn
>>326
昔、低コスト化CPUを来年採用・・・みたいな記事を見た記憶があるが、
そのくらいしか知らないな。
ちなみに英文記事のエキサイト翻訳。
328名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 10:44:00 ID:SXipZxWx
>>283
パックマンとギャラガ落としたけど
アイコンついてこないよ?
329名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 11:40:43 ID:RLitfn8O
>>326
基本的にMSゲームはPSみたいな型番商法はやらないです
ハードで儲けるのじゃなく、統合的ソフト環境側で儲けるからね

CPUのアップグレードは、プロセス変更による省電力やダイサイズ
縮小だけなので、性能強化は無いですよ?

いつも言われる事だけど
やりたいゲームがあって360で出来るなら無駄な消費では無いよ。
330名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 11:43:57 ID:RLitfn8O
>>328
遊んだ?
たぶん起動させないとアイコン出ないと思う
331名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 11:51:17 ID:bdbxs5xq
>>327さん>>329さん
参考になりました!ありがとうございました。
早速 購入したいと思います クロムやるぞ〜
332名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 12:03:17 ID:/jFaZJTG
>>325
リアルとバーチャルってどう違うの?
333名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 12:22:19 ID:r+p3LKpe
>>332
リアル5.1chヘッドフォンは片側4つずつとか沢山のスピーカーを内蔵したもの。重い。
バーチャルは5.1chっぽく聞こえるように設計された製品。
334名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 12:26:27 ID:oqYvRYUS
セックスとオナニーくらいの違いはあると思う。
335名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 12:36:56 ID:JsdLMGyO
>>332
リアル=現実
バーチャル=仮想現実
↑まあ、そんなこと聞いてないよね?

きちんとスピーカー機器を揃えて5.1サラウンド構成するわけだけど
ヘッドフォンでもハード構成を同様にしたのがリアルサラウンド。
音像や定位の補正で通常の2chステレオヘッドフォンタイプで再現するのがヴァーチャル

・・・らしいよw
336名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 13:15:03 ID:/jFaZJTG
>>333>>335
サンクス
重さ考えるとヴァーチャルで十分ってことですか
337名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 13:22:25 ID:1sj7Q90B
バイノーラルやホロフォニクス方式でも音声収録してくれれば
5.1ch選ぶのにもこんなに苦労しなくていいと思うんだ。
338名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 13:23:24 ID:RLitfn8O
>>336
場合によってはヴァーチャルのほうが高くつきますけど…
339名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 14:10:48 ID:Le2kQ76B
【オフ専に朗報】
互換アップデートディスクは6月版にアップグレードされました

・6月版互換対応
・6月版大型システムアップグレード対応
340名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 15:09:09 ID:4/elzPVD
箱○と二千円程度の安いヘッドホンでFFやってるけど
自分が座ってるときに他人が背後で戦闘はじめると
後頭部の方向から音がきこえて感心した

つーか自分のうしろ頭殴られてるような錯覚おこした(笑)
341名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 19:59:15 ID:nz3GhXJa
中古で箱丸買ってきました。

付属のコントローラの十字キー、
正確な入力がしづらいと思うんですけど
箱丸正規のコントローラはみんなこんな感じなんでしょうか。
342名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 20:03:35 ID:9+YguBfa
14型テレビから一気に28型HDTVにステップアップしてやや興奮気味。
このまま勢いで箱○買っちゃうつもりです。誰にも邪魔はさせません!
343名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 20:12:52 ID:8lqlAYiP
>>341
そんな感じ
344名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 20:48:19 ID:em7Hvr+6
WiiとPS3が発売したら箱○値下げするかな?
29800位になれば買いたいと思うんだけど、そういう情報はまだありませんか?
345名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 20:55:12 ID:pAIpxZj1
>>344
デッドライジング発売されたし俺も29800円ぐらいで探してるんだけど
見つからないんだ。渋谷ツタヤは終わったみたいだしね。
346名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 21:01:24 ID:nz3GhXJa
>>343
そうですか(´・ω・`)
どもでした。
347名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 22:50:10 ID:uqCLNXDL
妬んでも買わなきゃ出来ない。もういいよカウカウ房
買う気もねーくせにw

一生妬んでろってw
348名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 23:04:30 ID:yK3W6ooP
349名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 23:06:12 ID:TOKYH961
>>346
セガサターンから続く由緒正しい十字キーモドキなんだ。許してくれ
本家は任天堂の十字キーを採用したけどな(DCで)
350名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 23:14:45 ID:yK3W6ooP
351名無しさん必死だな:2006/09/01(金) 23:15:15 ID:pAIpxZj1
>>347
なにこいつ?
俺が浪費癖なの知らないだろwwwwwww
352名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 00:26:03 ID:+bK2Ty5G
>>351
質問スレを日記帳にスンナよ。
353名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 02:20:37 ID:LEo9TkqO
>>352
テメーもな。
354名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 02:54:26 ID:pF0RFCLe
でも、セガサターンの十字キーは神だった気がするが
355名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 05:29:41 ID:qoKb7v/P
>>354
同意
DCで劣化してたのは残念だった
356名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 09:03:10 ID:Fl7anFfr
>>354
同意。
非常に操作しやすかった。
357名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:08:42 ID:S44XT9Lb
質問スレ荒らすなよGk共
358名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:26:24 ID:d4qA/3jl
今買ってきた
電源入れてみたら本体の赤いランプが三つ光って画面は何も映らない…
ひょっとしていきなり壊れてます…?
359名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:31:29 ID:np/7vV9T
>>358
状況をうp
360名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:33:32 ID:TxyhVZ1Z
>>358
赤3つは故障の可能性が高いね。
HDD着脱やケーブルを差し込みなおしたりしてもダメなら初期不良として
購入店で取り替えてもらえないかな?
361名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:39:28 ID:d4qA/3jl
http://t.pic.to/6er9l
こんな感じですね。やっぱ不良品ですか…
重いけど替えてもらいにいかねば…
362名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 12:41:57 ID:np/7vV9T
>>361
これはアウトだなぁ 
重いけど頑張ってくれ(´・ω・`)
ちゃんと動いた暁には一緒に遊ぼうね
363名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 13:05:18 ID:/rpe8DwJ
>>355
あれはセガが任天堂に許可とって使わせてもらった奴なんだが
結果的に自社オリジナルの方が出来が良いとは悲しい限り(´・ω・`)
364名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 14:43:04 ID:MsTQ/jTn
この画像前も見た。
365名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 16:58:39 ID:NTWzn1fG
>>358
いきなりで壊れてる可能性は低い気がするなぁ。
電源ケーブルとAVケーブルを一度外してきちんと奥まで差し込み直してみて。
次に電源を壁のコンセントから直接取ってみる。
それでもダメなら初期不良だろうね。
366名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 17:02:00 ID:Q45fsbRg
まいかい初心者購入スレで報告してるのは
嘘だから
367名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 18:30:04 ID:ygFyEpES
やっぱりな。そんな気がしてたよ
368名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 19:12:25 ID:PKnSx3tg
いきなり故障は流石にないだろ
コンデンサ破裂して数百時間で壊れることあるけどね。
369名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 19:25:11 ID:kgmDRKS6
360の購入を考えているのですが
通販サイト等を見ると、初回限定版の方が通常版よりも
値段が安いように思います。
初回版と通常版の違いは何ですか?
初回版の方がお得なセットの様に思えるのですが
何か機械的な違いがあるんでしょうか?
370名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 19:52:47 ID:9DOAs+v0
多分ない
もしかしたらDVDドライブが静音と評判の東芝サムスン製に
変わってる可能性もあるけどそういった報告も聞かないし、
真偽の程は分からない
変更されてても通常版全てとも限らない
だから安いなら発売記念パックでいいと思うよ
371名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 19:58:02 ID:kgmDRKS6
>>370さん
ありがとうございます。カルドセプトがプレイしたくて
いつかは買わないとなぁ、と思っていたところ
近くの量販店で今日だけ、初回版にポイントが多めに付くので
買うなら今日かな、と悩んでいました。
早速買ってきます。
372名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:02:12 ID:paM6d0Ib
DVDビデオの音が鳴らないんですが…
システム音とゲームはちゃんと鳴ります
本体のアップデートが絡んでるんでしょうか?
373名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:06:19 ID:yv2g9YvV
>>372
DVDだけ鳴らないなんて・・・それはまた初めて聞く現象ですな・・・
なんだろ。
374名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:09:38 ID:XSaZtP53
>>372
DVD-Rに焼いたのとかじゃなくて市販のDVD?
他のDVDソフトで試してもダメ?
375名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:12:53 ID:Xvfqhr+6
この前は、おいてけ堀と八郎潟の八郎だったよ。
376名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:14:28 ID:paM6d0Ib
>>374
両方試しましたがダメでした
先日マザーボードを交換して戻って来たウチの子ですが
以前は再生出来たので…もしかしてそれが原因なんでしょうか
これもしや初の事例ですかね〜
377名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:21:08 ID:yv2g9YvV
>>376
もう一度サポセンに相談した方が良いかもしれないですな。
378名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:43:32 ID:HToPzUjM
今日買ってきた新参者なんだけど、定期的なアップグレードとかあるの?
379名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 20:54:03 ID:VQUBNExR
>>378
半年に一度、システム全般の大規模なアップグレードがある。
前回行われたのは、夏の少し前ぐらいだったかな?
380名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 21:09:04 ID:Qqfi0sNA
大阪のツタヤ和泉26号線店は29800円でうってるよ。
近所で欲しい人はいってみて。
381名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 22:45:41 ID:HToPzUjM
>>379
サンクス。
今からアップグレードしてきまつ。
382名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 23:31:07 ID:oeayKXBK
>>372
えっと光出力で本体設定ステレオだとDVDの音が出ないって現象にあったことがある
5.1にすると出た
383名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 23:34:30 ID:oeayKXBK
ちなみに箱360の光出力→PCのサウンドブラスターの光入力→光出力で5.1スピーカーってつなげてるから
イマイチ参考にならないと思うけど
384名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 23:37:16 ID:TMUGV2h/
スピーカーとAVアンプのためにヤマザキパン工場で2週間ぶっとおしで
働いて10万稼いだ。
385名無しさん必死だな:2006/09/02(土) 23:43:13 ID:UH0XT1QZ
そして地雷製品を買うわけだな
386名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 00:02:43 ID:jW3WDF06
>>384

思う存分箱○ライフを
>>385
そんなこと言うなやw
387名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 00:05:19 ID:zAzCSvZX
今日買ってきたのですが、Liveに繋ごうと奮闘していたら
ゲーマープロフィールが2つ出来てしまい
邪魔な方を消去したいんですけど、方法が分かりません。
プロフィールの消去方法はありますか?
388名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 00:12:27 ID:B8eyPuQ7
【システム】→【メモリー】→【HD】→【ゲーマープロフィール】→消したいプロフィールを選択【消す】
389名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 00:46:49 ID:zAzCSvZX
>>388さん
おかげでプロフィール消せました!
ありがとうございます。
360、取説がもう少し親切なら助かるのに
390名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 02:55:37 ID:Aev+7eRa
中古で買ったばかりなので分からない事ばかりです。
VGA接続とS端子はどちらが綺麗ですかね?
TVにD端子が無く、しょうがなくコンポジで接続→落胆という結果になり
Sにしたところ格段に映像が綺麗に為りましたがVGAの方が綺麗なら買い直そうかと思ってます。
また、tvはパソコンにも繋いでるのですがvgaは一つしか端子がありません
何か良い方法は有りますか?
391名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 02:58:21 ID:e+2LrKiN
XBOX360でXBOXのゲームをプレイするのは可能?

それによって買うかどうか決まるのだが
392名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 02:58:35 ID:KrWarNrg
>>390
さぁ、とっととPC用モニタを買ってくるんだ。
あとは分かるな。
393名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 02:58:43 ID:KI6+npKR
コンポジットとSとVGAのついたテレビ?
それはどんなテレビだ?
394名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 02:59:47 ID:KI6+npKR
>>391
一部可能、詳細は公式の互換のページを確認
395名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 03:03:12 ID:e+2LrKiN
>>394
サンクス
今度 見てみる
396名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 03:04:15 ID:EpZebCNj
>>393
TVチューナつきのPCモニタならそういう構成結構あるぞ
っていうか今俺の目の前にあるモニタもそういうタイプ
397名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 03:06:20 ID:KI6+npKR
>>396
そういうテレビってD端子もついてそうな感じだけどそうでもないんかな?
398名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 03:38:28 ID:EpZebCNj
端子の規格的な面で分類すると

コンポジット、S

コンポーネント、D

D-sub

DVI、HDMI

に分かれて同じ系統のは変換コネクタとかだけで対応できるのが多いけど関係ない規格対応させるとなると
アプコンつかったりモニタ側にチップや基板追加しないといけないからコストアップになって(´・ω・`)
399名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 04:25:54 ID:eJyTmKak
360のDVDドライブの安定性は良いですか?
初代箱でのトムソンドライブの糞っぷりがトラウマになりつつあるので気になります。
400名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 04:40:49 ID:AynPM73/
>>393
>>390はただ単にTVをコンポジット接続してるだけのPCモニターじゃね?
TVチューナーついてるかもしれないけど。
401名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 05:20:44 ID:LGzHe7hM
>>399
すこぶる良好!
402名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 05:29:41 ID:itMTpBFE
ドライブの読み込み不良や記録メディア損傷とか
そんなものは全然起こらないのは確かだな
403名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 05:42:39 ID:AynPM73/
音が少々気になるかも。くらい。
404名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 09:14:47 ID:0HwyVYT+
>>390
VGAの方がきれい。
んで、VGA切り替え器ってのがあるけど、
安いのだとPCのキーボードがないと切り替えられない機構だったりする。
405390:2006/09/03(日) 11:03:38 ID:Aev+7eRa
多分パソコン用のモニタにtvチューナーがついてるものだと思います。

やっぱりsとvgaはかなり違いがありますか?
406名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 11:11:41 ID:0HwyVYT+
>>405
出力してる解像度そのものが違う。
SはSD。VGAはHD。
407名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 11:37:46 ID:mBl6Rzul
リモコンに録画ってあるんだけど…HDレコーダーみたいに使えるの?
408名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 11:59:22 ID:0HwyVYT+
>>407
ウィンドウズXP MCEと360がつながってる場合、
360経由でテレビ見ながら録画できるらしい。
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/del/mce.htm
409名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:03:36 ID:7mPaGTvx
S端子接続    下痢便
VGAでモニター接続    美味カレー

OK?
410名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:10:08 ID:mBl6Rzul
>>408
ありがとうございます。Winじゃないとダメなんですね…
うちのパソコンはMacなんですよ。
411名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:16:50 ID:tuR595hz
僕もぼくも( ^ω^)
むんなでオンやろう(´・ω・)(・ω・`)ネー
シルバーメンバーシップにまだなってないけど。
いまいちやりかたわかんね!
LANケーブルだけ買ってきた
412名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:26:25 ID:0HwyVYT+
>>411
LANケーブル同梱なのに。
つなぎ方は↓参照。
http://www.xbox.com/ja-JP/live/join/hardware.htm

ブロードバンドでルーターあれば、ルーターにつなぐだけでおk。
413名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:32:23 ID:TKBw8Fw3
GKってさ、散々煽っといて、欲しくなったらユーザーにヘコヘコすんだなww
ホント都合のいいやつらだなwwここ見てるといつもそう思うwこのスレはある意味
XBOX360購入GKの質問スレってとこか?wwGKはどこぞのハードをソフトやら周辺機器込みで
10万ぐらい出して買って劣化ゲーを遊んでろww
414名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 12:54:08 ID:3T7/GliG
と、取り残されたGKが言っております
415名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 15:47:42 ID:GyIrmJy6
もしかして箱○いい感じになってる?
PS3もダメっぽいし買ってみようかな…
416名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 16:21:43 ID:pjDdslmM
ラインナップ見て興味あるなら買え
ないなら待て
417名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:19:40 ID:tuR595hz
>>415欲しいソフトがあるなら購入をすすめる。
あとは損得で考えてみて。
例えば俺がPS3と迷ってXBOXにした理由↓

PS3は高い。欲しいゲームがない。振動機能がない。
オンラインが充実してない。高いくせにXBOXにスペックで負けてる。
その点XBOXはハイデフ対応でキレイ。
オンラインも簡単。カスタマイズもできてユーザー視点。
好きな無双シリーズ、DOAシリーズは完全にXBOXに移行する。
まぁ、結構前に考えたことだから今違うとこあってもそこは許して。
どっちにしろでかい買い物だし、雑誌読むのをすすめるよ
418名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:24:45 ID:KSZ2PTqc
>>415
欲しいソフトがあるなら買っても損はないと思うよ。
発売予定表を見て、そのタイトルを発掘するのも案外面白い。

まぁ、お前さんの自由だ、財布と相談しな。
419名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:27:03 ID:jMXCg1yO
カルドセプトの新作って、ネット対戦できるんだっけ?
出来るんであれば、全く選択肢になかった360買ってしまいそうだ・・・。
420名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:45:54 ID:MENYisMz
>>419
ttp://www.culdcept.com/saga/point.html
>Xbox Liveを使っての対戦にも対応します。
421名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 17:46:39 ID:YEJM18nq
>>419
ネット対戦当然出来ますよ。
MSがネット管理すると思うので、最低でも5年位はネット対戦出来ると思います。
422名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 18:13:31 ID:jMXCg1yO
>>420,421
ありがとう。
やばいな、購入が半ば決定してしまいそうだ。
423名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 18:44:09 ID:TKBw8Fw3
GKってさ、散々煽っといて、欲しくなったらユーザーにヘコヘコすんだなww
ホント都合のいいやつらだなwwここ見てるといつもそう思うwこのスレはある意味
XBOX360購入GKの質問スレってとこか?wwGKはどこぞのハードをソフトやら周辺機器込みで
10万ぐらい出して買って劣化ゲーを遊んでろww
424名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 18:44:32 ID:E29n6U7c
>>422
もうひとつ付け加えると対戦ではないですが
今回はLiveで2人協力プレイが出来るそうです。
425名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 18:53:46 ID:jMXCg1yO
>>423
俺のことか?
残念だが、PS3もWiiも選択肢には無かった。
426名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 18:53:46 ID:0fF0TU5j
>424
同盟戦のことかしらん?

一応「DC版カルド2で可能なことは全て実装したい」と大宮ソフトの人は言ってたのは確か
427名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:00:45 ID:HwGh/d4G
つーかXbox360最高w
今月はデッドライジング(カプコンのゾンビゲー)やプロジェクトシルフィード(スクエニ)やルミネスとかも出るし
10月は天誅やトゥームレイダーとかも出るし
11月はカルドセプトサーガやスパロボとかも出るし
12月はブルードラゴン(坂口ゲー)や乳バレーやショパン(テイルズチーム)とかも出るし
その後には地球防衛軍やロスプラ(カプコン)やお姉チャンバラやウイイレやアイドルマスターやガンダム オペレーショントロイやロスオデ(坂口ゲー)やクライオン(坂口ゲー)やHALO 3とかも出るし
PS2でよく言われる大作級ソフトがこんなにコンスタントに発売されるXbox360最高w

デッドライジング9月28日発売(カプコンのGTA型ゾンビゲー) Only on Xbox360
http://www.capcom.co.jp/deadrising/ 公式
http://media.xbox360.ign.com/media/748/748396/vid_1411111.html 動画

発売リスト
http://www.xbox-news.com/schedule/index.html
428名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:03:32 ID:KI6+npKR
>>409
いまどきありえないとは思うけどモニター解像度が本当にVGAサイズだと
Sとさほど変わりがないように思える
429名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:04:19 ID:E29n6U7c
>>426
実はよくわからんのですw
ただLive対応のところに4人対戦、2人協力プレイというのはファミ通箱○にも
記載されていたので…
430名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:09:56 ID:LGzHe7hM
ディスクの回転数が速いゲーム(ニード・フォー・スピード、リッジレーサー6等)をプレイするときだけ
ドライブの何かの部品が振動してぶつかり合って変な音がします。
トレイのシルバーの部分に触ると音はとまります。


このような症状の場合サポートは修理に応じてくれるのでしょうか?
431名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:45:09 ID:0HwyVYT+
>>425
>>423はコピペみたい。あと、>>427もコピペ。

>>430
どのくらいの音なのかわかりませんが、
実際サポートに聞いてみるのが吉です。
432名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:49:38 ID:pjDdslmM
MSのサポートは(ヒマなのか)異常なくらい応対が良いから甘えちゃえ
433名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:54:20 ID:LGzHe7hM
>>431
>>432
レスありがとうです
サポートに電話してみますw
ちなみに音は電動歯ブラシみたいな感じです
434名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 19:57:16 ID:CGitZErC
海外タグ作りまくって日本の本タグに良い評価を出せば評価上がりまくり。
こんなことも出来たんだな。
435名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 20:39:40 ID:TKBw8Fw3
>>427
志村!!GoW!
436名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:31:35 ID:C6O0xRor
12年前のPC用17インチCRT(富士通製のパソコンに付属していたモニター)に
xbox360を繋ぐことはできますか?
D-Subというコネクタに良く似ている端子が一個付いているのですが
規格等には全く疎いものでよく解りません。ずばり教えてください。
437名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:47:05 ID:0fF0TU5j
せめて型番書かないとズバリ答えようが無いのだが…

12年前だと画素数が足りなさそうだし、D-sub15ピンじゃなさそうだし
438名無しさん必死だな:2006/09/03(日) 23:53:04 ID:lLlUN21Z
当時富士通のPCでD-Sub15じゃなかった機種なんてあったっけ?
まぁ、17"といっても1024x768を超えるとうつらなそうだけど。
439436:2006/09/04(月) 00:13:44 ID:xUEvNw/G
>>437-438
レスありがとう、そして大変失礼致しました。
モニタのプロパティには「FMVDP97X9」と表示されました。ググって見たら
17"フルフラット マルチスキャンモニター 640*480〜1280*1024 MiniD-Sub15
こういうことらしいのですが、D-SubとMini D-Subは形が微妙に違うようです。
変換とかできればいいのですが、だめでしょうね。ガックリ。

440415:2006/09/04(月) 00:51:49 ID:4I4PP5gv
>>416-418
亀レススマソ&レスありがとう。
別の板でちらっとラインナップ見て気になったんだけど、
発売当初あんまり本体についていい報告がなかったもんだから
どうなのかなって思って。
色々雑誌読んでみます。
441名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 01:22:44 ID:fRIDZDfs
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/

このケーブルを使おうと思っているのですが、
モニタ側もオス、ケーブル側もオスなのでちょっと疑問に思い質問させていただきました。

これはどうやって接続するのでしょうか?

後、オークションで見つけたのですが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68898422

これも使えるのでしょうか?
442名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 01:28:24 ID:3B0JzqHc
液晶モニタ(1600*1200)にD-subで繋ぐだけでフルHDで遊べるの?
443名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 01:55:53 ID:daq93LLb
>439
すまん miniD-sub15 で正しいんだ、3x5 の奴ならVGAケーブルで形が合う
(miniD-sub が主流なモンだから mini って呼称外してるってことを忘れてた)
  ttp://www.at-mac.com/used-display/connecter/wani_connecter.html
  ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360vgahdcable/
解像度も 1280*1024 ならいけるけど、比率が 5:4 だから一部のゲームで微妙に扁平しちゃうかもだ


>441
モニタ側オスってのも見たことないな、でも理屈上ピン配置は変わらんのでオスメス変換かませばいける
ケーブルの認識は箱○に近い方でやってるはずだから問題も出ない

そういう意味では、後者の海外用ケーブルは自己責任で、かなぁ


>442
どの液晶モニタなんだろう…
miniD-sub ついててその解像度なら、ハイデフは狙えるハズ
参考: ttp://www.i-mezzo.net/log/2005/12/19000010.html
444名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 01:59:33 ID:fRIDZDfs
>>443
ありがとうございます。

あと、D1端子接続時とVGA HDTVケーブル使用時のPCモニタとでは
どちらの方が画質がいいのでしょうか?

ちなみにモニタは MITSUBISHIのDiamondcrysta RDT1710Sを使用しています。
去年購入したので新しいと思いますが・・・

PCとの接続はデジタルの白いコネクタを使用しています。
どうやらVGAケーブルはDVI接続らしいので変換コネクタをまず探さないといけないですね・・・^^;
445名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 02:10:00 ID:fRIDZDfs
446名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 02:28:26 ID:RgDiAC/4
DVD-Rにaviファイルで保存した動画は360で再生できますか?
447名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 03:00:46 ID:fZUo7dYV
>>444
VGA HD AVケーブルはDVIじゃなくて
アナログRGBじゃないかと
448名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 03:13:59 ID:nqWbtuak
ワイド液晶じゃないと上下に黒い線が入るゲームも多いから気をつけたほうがいい。
449名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:31:32 ID:YVKvCXVf
横からスイマセンが、17インチの4:3CRTモニタに
VGAケーブルで接続しているんですが
上下に出てる黒い線で、モニタが焼きついたりしますか?
そうだったらちょっと困るのですが。
450名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:32:45 ID:nqWbtuak
>>449
光が出てないのに焼きついたらそれはそれで悲しすぎますな。
451名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:33:54 ID:qa666lbs
>>450
ちょっとまて。焼きつきは起こる。
光の当たってるところが焼けるんだから。
452名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:35:32 ID:nqWbtuak
てかそれは何時間やったら焼きつくんだろう。
黒い部分との差は出るとはいっても明るさは毎度変わるんだし…

てかブラウン管とかその前に寿命が来るのではないか。
453名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:37:21 ID:qa666lbs
ゲーセンのモニタを想像してみると良いかも。
454名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:47:27 ID:YVKvCXVf
つまり、焼きつきは起こっても
よっぽど過度にプレイし続けない限りは大丈夫って事ですか?
ワイド設定にして全画面にすると、縦に伸びた状態になって
あまり気持ちのいいものじゃないので、なるべくなら
黒い部分の出たままの、元の比率の画面でプレイしたいのですが
455名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:51:33 ID:qa666lbs
VGAで接続したことが無いんだけど、VGAを使ってる状態で本体の画面設定に4:3て無いの?
456名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:52:33 ID:nqWbtuak
>>454
まあ1年後くらいにはアナログだけのハイビジョンテレビが相当安く出回りそうだから
そのころに買い換えたらどうかね?流石に1年足らずで焼き付があれになることは無いと思うんだ。
457名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:54:11 ID:nqWbtuak
>>455
全部のゲームが4:3になるわけじゃないからなぁ…
GRAWとかBF2とかは黒帯が出ちゃうのよ。N3もだったか。
458名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 04:55:56 ID:ZiP7DMQl
>>449
焼きついて黒帯とそうでない部分での色味が変わる。
普段はモニタを全画面を使っていて、360のゲーム専用というわけじゃないなら
それほど気にしなくてもいいだろうけどね。
459名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 05:02:10 ID:YVKvCXVf
レスありがとうございます。
やっぱり黒い部分とそうでない部分では色味が変わってきそうですね。
僕の持っているゲームでは、画面設定を4:3にすると
全部黒帯が出ちゃうんですよね。ダッシュボードは大丈夫なんですが。
一応変化がないように、ワイド表示にして縦に伸ばしておきます。
460名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 05:05:05 ID:qa666lbs
あー 強制黒帯なのか。
後々、安くなってきたらワイドテレビかモニタ買うよろし。
461名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 07:15:49 ID:wVVt3gZw
>>438
ワイドタイプだと1360X768で表示できるよ
462タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/09/04(月) 07:38:11 ID:d1rGjMko
>>456
それは絶対有り得ないと思います。
理由は現在私は4:3の29インチテレビで価格29800円です。
4:3の29インチを横に延ばすと37インチ相当です。

ですから1年後に37インチテレビが3万円以下なんて100%あり得ないと断言します。
この件に関しては命掛けてもいいです。
463名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 08:57:30 ID:TC1/Md65
>>462
んじゃ、とりあえず前もって死んでおいてよ
1年後もし間違ってたら、気が向いたら生き返らせてあげるから
464名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 11:54:06 ID:j1ASGOAy
そんなくだらない事に賭けられる程度の安い命はいらんからスレから消えてくれ。
465名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 12:02:42 ID:yLJAwK+O
命なんて安いものだ。特に>>462のはな・・・
466名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 12:07:28 ID:6XoYrNMP
>>462

そもそも認識がおかしい

高さ寸法外寸で無理矢理29型→37ワイドにしてるだろ…
じゃ〇ネットの売り文句じゃあるまいし、バカじゃね?

実際の表示性能で言えば、液晶などの平面パネルはブラウン管の
一段階下サイズでいい。
29型→26ワイド

まあ、買い替えなら32液晶くらいにすればいい
地デジ非対応で特価5〜6万代は十分あり得る
467名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 12:49:43 ID:JkXHESBl
突然の質問で申し訳ございません。
XBOX 360でオンラインをしたいのですが
ネットワークの設定がうまくいきません。
IPアドレスのところまでは「確認」となるのですが
DNSのところで「失敗」となってしまいます。

そして、プロバイダーと契約したとき
もらった用紙に書いてあったDNSを
手入力したのですが、うまくいきません。

ADSLでモデムから直接接続しています。

どなたか対処法をご存知でしたら
教えてください。
468名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 12:52:02 ID:/kPtPz1y
>>467
以前にPCなどの別の機器をつないでいたのでしたらモデムの電源を切ってしばらくおいてみてはいかがでしょうか。
モデムリセットされることにより解決することがあります。
469名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 12:59:03 ID:zrFOln9E
>>439
12年前か・・・
そのスペックなら解像度的にはHD相当の表示はできるんだけど
パネル輝度や応答速度が心配。

最近のPC液晶(3〜4万)の方が無難かも?
470名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 13:19:58 ID:JkXHESBl
468さん
ありがとうございます!
試してみます。
471名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 16:37:33 ID:AciTJIqr
>>467
360、モデムの電源を切る。しばらく放置。
360とモデム直結。
360側のネットワーク設定のPPPoEでユーザー名、パスを入れる。
IPアドレス、DNSが自動設定となっている(PCやプロバイダの契約)場合は360側の設定も自動にする。
俺はそれでいけたよ。
472名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 17:38:00 ID:0iwN24Zn
俺も始めは繋がんなくて焦ったけど、
一度モデムの電源切ったら繋がったよ。
473名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:02:36 ID:u6MPpGuB

なんで電源のアダプターは、こんなに熱いの?
474名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:03:57 ID:5rNrvVCu
そりゃ俺と違って一生懸命働いてるからだろう
475名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:09:27 ID:dNF8TXNZ
>>473
電源さんは熱い魂を持ってるから
476名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:25:04 ID:zrFOln9E
>>473
ACアダプター=電源コンバータは原理的にどれも熱い。
            ↑
360特有の現象でもないのに書き込む糞アンチ
477名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:27:50 ID:OWmjPUr4
>>467
Q: Live の接続診断で「DNS 」の項目や「 IP アドレス」の項目で “失敗” と表示されます。
Q: PPPoE を設定しましたが、同じエラーが出てしまいます。
http://www.xbox.com/JA-JP/support/faq.htm
478名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:46:37 ID:GIawelad
僕の部屋、パソコンからかなり離れてるけど、ワイヤレスでオンラインできるんかな?
どんくらいの距離まで大丈夫か教えてください
479名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:51:47 ID:ZiP7DMQl
>>478
すでにXbox360があるなら、コントローラをPCのある部屋に持っていって電源入るか試してみたら?
コントローラは2.4GHz系の無線だから参考にはなると思う。
480名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 18:58:34 ID:dNF8TXNZ
>>478
ハイパワーモデルのアクセスポイントなら200メートルくらいまで平気なのがあるよ
481名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:05:18 ID:GIawelad
まだ持ってないよ。防衛軍とか出たら買おうかと思って
ワイヤレスでオンラインやってて、途中で切れちゃうとかないですよね?PCと部屋の間にいくつも壁があるけど
482名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:20:40 ID:dNF8TXNZ
>>481
おれは電波の弱いアクセスポイントを1階に置いて360を2階でつかってるけどあんまり切れないよ

アクセスポイントはあるの?
↑の機種は?
アクセスポイントからどのくらい離れてるの?
壁は何枚?
家は木造?鉄筋?
483名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:23:24 ID:ZiP7DMQl
>>481
壁自体は一般家庭ならさほど問題ないが、干渉する電波は沢山あるし有線に比べると安定性は低い。
484名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:25:22 ID:AFs9VPNe
>あんまり切れないよ。
ダメじゃん。
485名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:28:55 ID:OWmjPUr4
>>478
距離はアメリカの豪邸なら不安だが、日本ではぜんぜんOK。
それより間にコンクリートの壁とか鉄のドアとかがあると不味い。

まずここを熟読。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/wireless-detail.htm

>>479
コントローラは10mを目安に作られてる。
コントローラでスイッチが入る距離なら全く問題なし。
486名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:38:20 ID:md1mNEe8
家のテレビがHDTVじゃないけど、それなりに楽しめる?
487名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:46:03 ID:1LtJx38n
>>486
正直に言うと、ケーブルに付いてる切り替えスイッチをSDのままにして
さすが360はすごいなぁと感嘆しておりました。
翌日切り替えて更に感嘆したけど、知らなきゃ楽しめるといういい例です。
488名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:48:44 ID:1BFqEysM
>>486
俺はVGAケーブル買ってきて、本体の設定を変える事なく
スゲー綺麗!流石HD!とか思いながら1ヶ月過ごしました。
知らない方が幸せな事も一杯あります。
489名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:53:08 ID:6l5za+w5
おすすめのデモってなにがありますか?
490名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:58:16 ID:TV3isQKC
>>489
よく遊んでいるデモは…
ロストプラネット、ファイトナイト3、テストドライブ
バトルフィード2、セインツロウ、トゥームレイダー
491名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:58:47 ID:1BFqEysM
BF2MC、FNR3、NBALive06はガチ!
492名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 19:59:46 ID:Ndht9ZCL
>>489
自分の興味のなかったジャンルもやってみるといいよ。タダだし

493名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:00:45 ID:6l5za+w5
>>490
>>491
thx!
逝ってきまーす
494名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:02:13 ID:TV3isQKC
バトルフィード2じゃなかったバトルフィールド2だった
>>491さんが書いてるBF2MCと同じ
ちなみにFNR3もファイトナイトラウンド3だから被ってる

BF2MCのデモで出会えるのを楽しみにしています(`・ω・´)ゞ 
495名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:05:04 ID:dNF8TXNZ
>>484
おれんちのは電波弱いからなorz
金ができたらハイパワーモデルのAP買ってくる
496名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:05:35 ID:zEj6tIiC
俺の箱壊れたが保証書は亡くした・・・ただで直してくれるの?MSは。
497名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:07:28 ID:ZiP7DMQl
>>496
外箱捨てたって意味かい?
まだ発売から1年経ってないんだし、分解さえしてなければ温情がありそうな気もするけど。
498名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:09:19 ID:TDkKYgBU
レシートとかないの?
まあ発売から1年経ってないから12月10日までは
保証書なくても直してくれるみたいよ
でも、最近買ったのなら保証期間が短くなっちゃうかもね
499名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:09:27 ID:TV3isQKC
>>496
ヤフオクで片言をしゃべる人から買ったと言う人がいて
保証書に日付とか明記されてなかったけど、サポに連絡したら
発売日から1年経ってないということで直してくれたみたい
500名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:31:24 ID:zEj6tIiC
>>498-499
どうも。暇な時電話するよ。
501名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 20:33:54 ID:YKY8hEfC
テーマアイコンって何か意味あるんですか?だれか教えてください
502名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 21:33:52 ID:qAUKQkUq
>>501
「俺はこんなゲームが好きだぜ」ってアピールできる。
503名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 22:00:01 ID:TYRTpYst
>>501
自分を主張するモノだからねー。
自分はお金出して買わないけど。
504名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 22:51:38 ID:l9XeToHZ
俺もファイトナイトのデモ遊びたいが
見当たらないんだが…
配信終わったんかな?
505名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:13:32 ID:QKgKgCRy
>>504
雨アカで見た?
506名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:18:25 ID:OWmjPUr4
>>9-10
アメリカのゲーマータグ作成方法 (無料)
507名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:29:53 ID:wUdbYkH7
別のスレでスレ違い質問してしまった&近々購入予定の者ですが。

どこぞで、第二ロットがでまわってると聞いたんですが、
初版と第二ロットの見分け方ってあるんでしょうか?
店員にきけば分かるのだろうか・・。
508名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:34:26 ID:lI1DrO+a
>>507
今のところ、わからんと思う。
509名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:42:59 ID:wUdbYkH7
>>508
レスありがとう。
そうですか。とりあえず、店員に聞いてみて分からなそうなら適当に買います。
510名無しさん必死だな:2006/09/04(月) 23:54:13 ID:1BFqEysM
最近は通常版(ヘッドセットなし)ってのがあるみたいだから、これが
第二ロットって事はないかな?

て言うか、これからはヘッドセット持ってない人が多くなるんかな?
そうなるとライブにとっては結構な損失な気がする。
クロムとか出撃せずにず〜っと無駄話してたりして、そこで仲良く
なったのが切っ掛けでゲームレビューし合ったり攻略法を話し合
ったりって関係が生まれていくのに・・・・・・・
箱○はゲーム+ライブ+フレで1セットだと思うんだよな。
511名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:26:38 ID:ii21Az2a
ロットが変わると何が違うんだろ?ドライブ?
他のスレで通常版でも日立LGだったって報告あったけど
通常版でも製造時期によって初期ロットが入ってたりするのかもね
外見で見分けるのは無理っぽいし、買ってみるまで分からない
512名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:34:46 ID:NnW0IAcB
ついさっき横置きの方が安定しそうだなと思って、縦から横にしたんだけど
重力がかかる面積が広くなる分壊れやすいとかないよね?
513名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:40:39 ID:7jpMBHGl
初歩的な質問ですいません。
今日始めてライブをやろうとしたんですが、LANケーブルが大きくてモデム側のハブに入りません。
これはなにかに経由して繋げなければならないんでしょうか?
514名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:44:05 ID:E1ivadLp
>>512
とりあえずドライブ類は地面に対して垂直か並行であれば問題ない
斜め置きでなければ気にしないでいいよ

>>513
付属のLANケーブルが使用できないということ?
それだったらケーブルは安いから、それにはまる
LANケーブルを新たに買いなおしたほうが良い

つうかLANケーブル差し込めない事ってあるんだな
515名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:45:07 ID:NnW0IAcB
>>514
レスthx
安心した。
516名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:45:44 ID:O8tnmwmN
>>512
そんなこといったら、ビデオデッキほか、横置き機器は全滅してます。

>>513
モデムに入らないって事は、ISDNかなにか?
ADSLとか光とかケーブルTVとか、ブロードバンドでないと無理だから、
それらの回線と契約してください。
517名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:47:53 ID:MpMAndeX
まさかADSL用の電話回線に直接挿そうとしてるって頃はないだろうな?
どの道、PCもネットに繋ぐんだから、ルーター(分岐させる機械)買いなはれ
518名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 00:49:17 ID:x5rxxPmp
>>513
LAN用の差込口と、壁から出てる線の差込口が間違ってるのかもしれません
LAN用はモデムにLANと書かれた部分があると思います
基本的によっぽど古くなければLANの差込口はあるはずなので・・
519名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 01:39:33 ID:7jpMBHGl
>>513です。
みなさんどうもありがとう。
ISDNです。
無双をやるんですが、聞いた話ではアナログ回線でもDLできると聞いたので、、。
まさかモデムにつながらないとは予想外でした。
LANと書いた差し込み口は普通モデムにあるんですよね?
なぜかないです(´・ω・`)
間違ってるんでしょうか、、。
ちなみにLANは付属ではなく、15Mのを買ってきました
520名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 01:46:06 ID:7jpMBHGl
どうやらモデムには差し込み口ないです、、。
あるにはあるんですが、明らかに形が違います。
なんでだか、どうしたらいいかぜんぜんわかりません 泣
521名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 01:53:32 ID:65jItLU9
>>520
モデムの型番とかわかる?
522名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:00:44 ID:7jpMBHGl
>>521ISDN、NEC
PC-IT60D1L(S)
がいわゆる型番ですか?
ほんとに初心者ですみません。
今マニュアルみたんですが、普通は簡単につながるんですね。
ルーター買ってきても結局モデムにささらないんだから無理なんですかね(ToT)
523名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:13:32 ID:65jItLU9
>>522
市販のブロードバンドルータを買ってもダメだね。ヤフオクとかでルータつきのターミナルアダプタを
買うって手もあるけど、できればADSLや光を導入したほうが360を楽しく遊べると思うよ。
524名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:15:06 ID:k0wkWUrr
>>519
ISDNだとISDN用のルーター経由LANと言う構図になりますな^^;

ISDN回線→(ISDNモデム→)ISDNルーター→360本体

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rta50i/rta50i-users.pdf
例としてISDNルーターRTA50iマニュアルを参照してみてください。
ハードウェアセットアップ項目を参照すればわかると思います。

※ただし360ではISDNをサポートしませんので、なんらかのトラブルがあっても
個別対応はされないと思います。

◎電話番号が2回線分必要でなければ、ADSL契約に変更をお勧めします。
  ADSLモデム直接、もしくはBBルーターで簡単に利用できますよ?
525名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:16:59 ID:E1ivadLp
>>522
http://www1.harenet.ne.jp/~hiharada/ta/ta122.htm
それTAだから箱と接続は無理
あいてる穴は全部LANポートではない
ルータータイプのTA買うか、契約回線かえるしかない
526名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:18:18 ID:/KokEc72
>>522
ADSLなら月3000円位ですので、変えてもお値段的にも大して変わんないと思います。
電話局まで遠いとスピードが出ないので辛いですが。
527名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:20:14 ID:/KokEc72
すいません、上げてしまった.
528名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 02:22:18 ID:7jpMBHGl
みんなありがとぉおーーー(ToT)
全部タメになったよー!
とりあえず、簡単なものをDLしたいだけなので回線は遅くてもOKです。
ADSLに替える方向で検討してみます。
こんな夜中にほんとに助かりました。
どうもありがとう。
529名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 07:27:01 ID:/8T42uPD
>>504
日本アカでもあるとおもいますよ。
「EAスポーツFN3」とか書かれていてわかりにくいかと思われます。
530名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 08:33:21 ID:vSqohJjR
アカウントの作成で国を日本にしたにも関わらず、ゲーマープロフィールでは米国になっている。
なぜでしょうか?
531名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:02:48 ID:57foOVdl
バッファローのWZR-G108ていうルーターと箱○を有線でつないでますが、LIVEに接続できません。
IPアドレスの取得で失敗してしまいます。

他にPCは無線でネットにつないでます。
モデムから直で箱○につなげばLIVEに接続できることは確認してます。

何が原因なんでしょうか・・・わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。。
532名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:09:31 ID:8xKhyOFb
>>531
バッファローに問い合わせメールを出すのが一番手っ取り早いと思うよ。
あと360公式のルーター別の相性が書いてあるところ参照。
533名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:27:00 ID:VKK7Hh7e
xbox360の本体を買おうと思ってるんですが通販で安い店ってありますか?
地方のため置いてる店も少なく一番安いところで38,000でした。
ネットでは今のところ古本市場の36,800が一番安かったです。
中古やオークションとかには手を出したくないです。
534名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:50:55 ID:hEeBjsfM
ツタヤが37,009で1400MSポイントがつくみたい
ヨドバシなら10%ポイントがつくので34,830まで下げれる

ツタヤ店頭なら29,800とか聞いたけどもう終わったのかな?
近くにないようならスマソ…
535名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 10:54:01 ID:Tolo1xMt
Xbox360のコントローラーをPCにインストールしようとしてるのですが
有志氏のドライバを入れる段階で、USBに接続しても新しいウィザードが検出されないため
先に進めません。どうしたらいいでしょうか?
536名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:12:46 ID:hEeBjsfM
>>530
もしかしたらメアドのせいでは?
最後がjpじゃなくcomとか

>>535
有線持ってないからわからないけどここはみた?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/accessories/wiredcontroller.htm
それでも駄目ならサポへ
537名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:15:29 ID:SBy9saA4
>>534
ツタヤなら1時間くらい行けばあるのでドライブがてら行ってみます。
情報ありがとうございました。
538名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:19:01 ID:CbszJH98
>>535
例えば
システム→デバイスドライバ→ゲーム、サウンド機器の項目

ドライバの更新→自動更新停止、目的のドライバを指定

こんな感じでいけるだろ?
539名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:28:05 ID:hEeBjsfM
>>537
出かけた後かもしれませんが
もしかしたらツタヤは渋谷ツタヤ限定かもしれないです
あいまいな情報で申し訳ない
540名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 11:59:53 ID:1jidgPi7
>>533
どこも似たようなもんだから、好きなところで買え。
541名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 12:24:03 ID:aATcihT2
>>534
あれは祭りだなから
542名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 12:24:11 ID:Tolo1xMt
>>536
>>539
ありがとうございました。サポと色々情報駆け巡って何とかなりました
543名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:11:28 ID:qLKeube3
あれこれ調べて、うちのPCではVGAがつなげないようなんです。

そこでS端子についてお聞きしたいのですが、
コンポジットとS端子ではどれほどの差があるのでしょうか?
画面のちらつきや細かい文字の読みやすさ等について教えて頂けますか?
544501:2006/09/05(火) 13:31:25 ID:D/6fFOKy
テーマって何か意味あるんですか?だれか教えてください。
なぜかギルティがあります。

前の書き込みの質問の仕方が悪くてすいません。
テーマ(ゲーマ)アイコンじゃなくてテーマの意味を聞きたいです
545名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:34:10 ID:WXPw8v7N
>>544
テーマを変えてみればいいじゃん
それが全てです
546名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:34:15 ID:65jItLU9
>>543
黄色とS端子(またはD1)では雲泥の差。プログレッシブじゃないとちらつき感はあるだろうけど
比較すれば文字とか滲んだような感じが無くなってはっきりと見える。
曇ったガラス一枚外したような感じといえばいいかな?
547名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:35:07 ID:HdE7ggcO
>>543
モニターの性能にもよるけど
コンポジットから乗り換えたときの感想として
初めてウォッシュレットを使ったときぐらいの驚きを得られる
548名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:36:26 ID:65jItLU9
>>544
単に壁紙みたいなもので、家族や部室のような場所において複数ユーザで使ってるなら個別に
テーマを変えておけば自分のプロフで遊んでるのがわかりやすくなるんじゃない?
549名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:36:37 ID:O8tnmwmN
>>544
ダッシュボードを好きなゲームのに変えることができます。
ウィンドウズのデスクトップの背景を変えるようなモンです。
変えると何か特典があるとか、そういうことはないです。
550名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:38:42 ID:cS3Ub5eU
>>543
TVにS・D端子があるのに黄色い端子で繋ぐ馬鹿は死ね7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154659730/
の>>1を見るとわかり易いですよ。
>>544
テーマはPCの壁紙みたいなもの。好きなテーマにするといいよ。
ギルティのテーマがあるのは、ギルティ作ってるとこが
360参入時に入れたオマケみたいなもの。
謎のキャラの詳細は不明。
今度360用の新作を出すそうです。(ギルティかどうかは不明)
551名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 13:45:16 ID:CbszJH98
>>544
テーマ変更出来ないと考えれば解る。

毎回同じ画像
毎回同じ配色
毎回同じ憂鬱…

モチベーション向上やや精神的リフレッシュのために活用汁!
552543:2006/09/05(火) 14:05:44 ID:qLKeube3
>>546-547
なるほど、ちらつきはそのままでも、滲みが無くなるのは良いですね。
周りと混ざったような感じで、小さい文字が判別できないときもありましたし。

>>550
大変よく分かりました。
実際の比較画像でもかなり見やすくなるみたいですね。
あやうく馬鹿のまま死んでいくところでした。

皆さん親切に有難うございました。S端子のケーブルも購入しようと思います。
さすがにHDTVは無理ですから…。
553名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:15:09 ID:+GNgoCuO
テーマは4つのブレードでそれぞれ別の壁紙に出来る。(ユーザー設定の壁紙は全ブレードで同じ)
テーマは(X)ボタンのメニューの壁紙も設定できる。
ギルティギアのテーマが入ってるのは、そのうちLiveアーケードで何か出すから。

>>528
ISDNでもLIVEする価値は十分ある。
対戦は出来なくても、ハイスコアランキングやシステム更新や体験版やら。
TAルーターを買うのが1番良いが、ISDN機器を売ってる店はなくなったので、NTT直販しかないかもしれない。
Windows接続共有でPCをルーターとして使うと、不便だけど安上がり。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/

>>530
これを確認して。
システムブレード→本体の設定→国や地域→日本
554名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:33:50 ID:+GNgoCuO
補足

>>528
もちろんADSL変更がベター.
アナログモデムやISDNのままでも、ダイヤルアップルーターやTAルーターでLIVEやる価値は十分あるってこと。
555名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:37:31 ID:HKkwpmo2
今時いすどんてw光にしろや貧乏人がwwww
556名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:55:21 ID:zGDLT4IR
無茶言うな(汗
光の普及範囲なんか東京都ですら100%じゃないんだからな
557名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:56:49 ID:CbszJH98
>>555
ISDNそのものは貧乏仕様じゃない。
定額常時接続を可能にした当時のベストプランだよ

開始当時の料金はFTTHより高いと思うぞ?
558名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:56:52 ID:LR7r4kIf
>>553
(X)ボタンのメニューの壁紙も自分の好きなのに変えれるんですか?
559名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 14:57:28 ID:E1ivadLp
関西で光を普及させた関電は偉い
光は便利なんだけど、壁から伸びてるケーブルを
もうちょっと太くして欲しい
560名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 16:24:04 ID:Mbi3HYeG
>>558
椎茸メニューの方はテーマに組み込まれてる壁紙と、あとは単色ならRGBで指定出来る。
全体の方の壁紙はUSBメモリとかに入れたjpeg画像とかも指定出来るよ。
561名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 17:46:35 ID:+pn5Sryz
ISDNって料金自体は高いだろ 多分
ADSLと変わらないような料金を取ってたキガス
562名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 17:56:55 ID:65jItLU9
今だとINSネット64基本料に3000円ほど、常時接続したいならフレッツISDNで3000円。
Bチャネル2回線として使っていたり、何らかの用途でDチャネルのパケット接続が必要な場合は
乗り換えが難しいかもしれないね。
563名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:02:27 ID:d9lxODDu
聞いた話だと北米アカウントだと
DL出来るデモが増えるらしいのですが、どうアカウントを登録するのか分かりません…
教えて下さい。
564名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:03:38 ID:x5rxxPmp
>>563
こちらのサイトで説明されてるのでどうぞ

北米タグの取得方法解説
サイト内左側メニューのコンテンツ→XBOX360内
ttp://www16.plala.or.jp/xbox360/
565名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:04:08 ID:JUFd4amu
566名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:10:16 ID:d9lxODDu
>564
>565
有難う御座いました。
567名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 19:14:20 ID:+GNgoCuO

↓アメリカのゲーマータグ作成方法 (無料)
>>9-10
568名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 21:49:49 ID:WNvDFuLy
みんなゲームってどうやって終了してる?
なにもせずにそのままイジェクトボタンを押していいのかな?
569名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 21:53:48 ID:x5rxxPmp
>>568
しいたけ→ダッシュボード→電源終了がいつものパターンですが
毎回ディスク取り出す場合でもダッシュボードには戻っておいた方が良いと思いますよ
570名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 21:58:34 ID:WNvDFuLy
そうなんだ…
いつもセーブしたら、そのままイジェクトボタン押して終わってた
気をつけようorz
571名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 22:46:27 ID:GzhLu4i9
オートセーブのゲームならいきなりイジェクト押してるんだが・・・・・・
これってもしかしてマズイの?
572名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:05:20 ID:cS3Ub5eU
俺もシイタケ→ダッシュボード→ディスク取り出して、電源切るってやってる

やっぱ急に取り出すとかなんとなく(本体に)良くなさそうな気がする。
573名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:06:20 ID:x5rxxPmp
>>571
オートセーブだけはさすがにタイトルぐらいまでは戻った方が良いかと・・
574名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:19:09 ID:GzhLu4i9
>>572
>>573
了解です
ダッシュボードに行くかタイトルまで戻ってからイジェクトします
575名無しさん必死だな:2006/09/05(火) 23:21:46 ID:WNvDFuLy
ああ・・・買ったばっかりの本体に負荷掛けてたんだなぁ(;´Д`)
いやだなぁ、故障とかマジでいやだよ。はぁorz
576名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 00:12:24 ID:eqwW343R
TEST DRIVE UNLIMITEDってオフ専じゃできませんよね?ちょっと聞きずらかったのでこっちに質問させてもらいました。
577名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 00:20:30 ID:SuXXlo5i
>>576
確かあれはMMOレーシングゲームなので、オフでは出来ないと思います
現状日本発売日は未定なので確証はありませんが
少なくともオンが主体になることは間違い無いです(´・ω・`)
578名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 00:43:25 ID:eqwW343R
>>577
ありがとうございました。
579名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 01:47:34 ID:o8TeBFtg
GKってさ、散々煽っといて、箱○欲しくなったらユーザーにヘコヘコすんだなww
都合のいい奴らwwなんかライブに繋がんないやつがほとんどだけど
散々箱○煽ってきたから嫌われたのか?wwざまあみろw正直邪魔なんだよ、ウザイ、消えろ
580名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 02:28:47 ID:kRzq2sX9
スルーお願いします。
581名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 02:55:54 ID:X5RrtAjy
>>577
シルバータグでもデモで走ることは出来たのでオフでも出来ると思うよ
ただゲームの性格上とてもむなしいと思うが
582タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/09/06(水) 07:06:10 ID:0S7V+CRc
>>466
ちょっと待ってください!
電気屋の人も「現在4:3の29インチを御使用なら37インチワイドじゃないと同じ大きさに表示されない」と言ってましたよ。

32インチワイドだと29インチよりキャラが小さく表示されるのは物理的にも最もな見解だと思いました。

先日は書き込み規制だったため返事が遅れ申し訳ありませんでしたm(_ _)m
583名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 07:20:02 ID:mW0P3cH1 BE:382738638-2BP(0)
37がベストかな
584名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 08:28:11 ID:gmBB09Sy
今、19インチの4:3の液晶でSXGA出力で本体を接続してるんですが
ゲームプレイ中、上下に黒い帯が出てしまい画面が狭くなってしまうのが嫌なので
16:9のモニタに買い換えようと思っています。

PCモニタで出力した場合、本体設定では
4:3の解像度しか選択できないんですが、これだと理屈的にドットが横に伸びて表示されるような気がするんですが
ワイドをONにすれば16:9のモニタでも違和感無く表示できるでしょうか?

それとも。16:9の解像度が選択できるD端子(D3)対応のモニタを買ったほうがいいのでしょうか?

16:9のワイドPC用液晶モニタをお使いの方など、アドバイスいただけるとうれしいです。
585名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 08:41:05 ID:RDLx7rDt
今までフリーズなかったんですが、戦国2だけフリーズが3回ありました。
マザボがいけないのか、ソフトの仕様なんでしょうか
586名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 09:07:21 ID:KuxwFXrV
PCのモニタで16:9のってあったっけ
今出回ってる主なものは16:10(wxga+)だと思う。
587名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 10:29:07 ID:AMeZggrR
>>585
XBOX無双スレみると、フリーズ報告結構あるから、
ソフトのほうの問題かも知れんね。
588名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 10:45:58 ID:r/KpYlJl
>>582
電気屋の奴隷になれば?

こんなカモだらけなら電気屋大儲けだわw
589584:2006/09/06(水) 11:01:12 ID:k0k0Qna8
あ、16:10なんですか。

どうでしょう、やっぱりD3と比べて画面に違和感ありますか?
590名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 12:36:32 ID:RDLx7rDt
>>589おめーさっきから何言ってんだよ。
ハード・業界スレで聞いてこい
591名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 13:01:28 ID:AOcJV77u
>589
電器屋で
『15:7のディスプレイ探してるんですが』
て聞くと良いよ
592名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 13:03:02 ID:sNcv/Wes

     ペチ  ☆ 
 ( o・-・)っ―[] /   
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・) ←>>590
593名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 13:28:28 ID:fiPe7Dy3
>>590
スルーお願いします。
594名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 13:43:43 ID:uMTXgI+k
>>576

オフでもできるけど
相手がCPUじゃ面白さは
半減するだろうね。


595名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 14:52:16 ID:/RjVLhTu
VGA HD AVケーブルでPCのモニタを使おうかと思っています。
しかしモニタについているスピーカーへの入力はステレオミニプラグを挿すタイプです。
ということは
ttp://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=4&Visual1=PlPr-MiniSt
のような製品を別途購入する必要があるということですか?
596名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 15:05:22 ID:/FvggHFr
>>595
ビンゴ!
597名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 15:19:48 ID:CcpMtFms
>>595
変換するヤツが付属してるよ
598名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:00:52 ID:JU3VotCt
値下げきたようだね

XBOX360「XBOX360コアシステム発売記念パック」11月2日 29800円
ナインティンナイツとプロジェクトゴッサムレーシング3同梱

リモコンとヘッドセットとハードディスク同梱版 36,800 円

リモコンとハードディスク同梱版 34,800 円

ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200609060000/
599名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:06:17 ID:AMeZggrR
>>595
参考までに、自分はこんな感じにつないでる。
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up12410.png.html
600名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:07:07 ID:+p1PAOhn
コアはいらねー
601名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:09:40 ID:0UFhmYyy
>>598
下の二つは楽天ショップの独自価格だ。
皆も勘違いしないように。

ちなみにキムラヤのヤツ、表記無かったのに2ヶ月前に買ったときは何故か発売記念パッケのが来た。
もしかしたら今でも発売記念のやつが届くかもしれんので無印欲しいやつは要注意。
602名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:13:50 ID:0dURV2hB
>>596
>>597
>>599
レスとわかりやすい写真thx
今から買ってきます。
603名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:16:26 ID:pUIa8m39
初心者じゃないけど。
LIVEをクレカからプリベイドにするために、一度解約したいんですけど
必要なものってありますか?
604名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:16:41 ID:gNpmKxip
>>595
それと似たようなのが付属品で付いてる

>>596
氏ね
605名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:20:10 ID:JU3VotCt
>>601
あ、そうみたいね。思いっきり勘違いしてた。
結局正式(の予定?)なのは
11月2日にHDD、リコモン、ヘッドセットなしのコアシステムにソフト2本バンドルして
29800円で出るってことだけか
ということは通常版は据え置き価格なのかな?
606名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:34:39 ID:uMTXgI+k
>>603

とくに必要ないんじゃないかな。
ゲーマータグくらいしか。

解約はサポートに電話連絡すれば
勝手にやってくれると思うよ。
607名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:38:09 ID:pUIa8m39
>>606
わかりました!
どうもです。
608名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:39:16 ID:D7zRtVxa
PS3の半額か
そろそろ買ってやるかな
609名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:41:27 ID:iI4G5SQb
なにげにLiveの人口爆発ありそうでWKTK
610名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:43:20 ID:6zPmd2kT
同根ソフトはRRXXとDOA4のほうがよかったんじゃ
611名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:43:38 ID:8S51bF9O
質問ですが360用にUSBキーボードの購入を検討しています。
これって2.0というものじゃないと使えないのでしょうか?
また、ノートPCを所有しているのですが、
キーボード部分を流用するということは可能でしょうか?
612名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:43:41 ID:9IL9M5gv
やっぱ冬に合わせてきましたか
613名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:45:53 ID:LvSa6uJb
>>603
普通に解約しちゃうとそのタグは使えなくなるような気が
サポートに電話して自動更新をしないようにしてもらうだけでいいんじゃ?
614名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:47:44 ID:6zPmd2kT
611

アマゾンでバファローの1000円程度のキーボードがお奨め
615名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:50:56 ID:JU3VotCt
12ヶ月のプリペイド買った場合って
途中でLiveやらない月がありそうな時とか止めたり出来ない?
616名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 16:53:19 ID:Rnlo1X85
>>582
ちょっと間違ってないか?

http://av.hitachi.co.jp/tv/compare/index.html

上のページ見てもらえば分かるけど(メーカーによってブラウン管は
映せる範囲がかなり違うけどね)

ブラウン管29型〜液晶などの37Vワイドになると画面縦の大きさでも
かなり大きくなるぞ。(5cmぐらい)

うちにブラウン管29型と液晶32Vワイドあるけど画面縦の大きさはほ
ぼ同等だよ。(ブラウン管29型のが1cm大きいだけ)

後、箱○のこのスレ的には29型だと高密ワイドモードなんかを使って
D3接続だと思うけど液晶換算だと25Vワイド相当の大きさしかないよ。
617名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:05:26 ID:bIviXQRu
>>615
それは無理だよん。やらない月あっても
月400円以下だからいいんじゃない?
618名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:16:44 ID:J37qUCGP
>>598
実質下がってねー!!!
HDDは必須だぞ!無いと体験版を遊べない。
本体+ヘッドセット+HDDで29,800円
そして年末に価格据置でブルドラパック投入
くらいの気合を見せんかい!>MS
619名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:19:08 ID:J37qUCGP
>>615
そういうのも見込んだ上での割引価格なんじゃ?
て言うか、やらない月ってあるかな?
BF2とかクロムにハマらなければそういう月もありえるのか・・・・・・・
でも、大概のゲームが何らかのオンライン対戦を用意してくるから
結局なんだかんだで、やらない月ってないんじゃ?って気も・・・・・・
620名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:20:37 ID:pUIa8m39
>>613
そのタグは使えなくなってOKなんで大丈夫です。
621名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:20:55 ID:zC/2beOL
コアセットを買おうとしている人へ。
セーブデータやダウンロードの保存などが一切出来ないので、メモカを買いましょう
出来ればHDDあるといいよ。

つーか、普通にHDD同根版買ったほうが良いよ
622名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:22:34 ID:uRZ5A5+p
トイザラスやツタヤみたいにHDD版を29800セールで買うのが一番良いね
623名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:22:57 ID:WbPcPclD
たぶんコアセットって現行ユーザーの予備用という位置づけなんじゃ
ないかと思うんだけど・・・・どうよ?w
624名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:24:30 ID:zC/2beOL
>>623
ないないww

コアセット+HDDだったら、通常版買った方が安いてなんなんだ?
625名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:27:50 ID:JU3VotCt
これで静音ドライブ搭載でHDD使い回せるなら
2台目で買う人いるかもしれん
626名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:32:12 ID:/FvggHFr
>>611
USB(有線)なら基本的には対応している。

ただし98キーや101キーだとキー配置にズレがあるかも知れない。
オフィスキーボード等のアプリキーやクイック起動は使えない。

ノートのキーボードはノートによって管理されているもの、基本的に無理。
627名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:36:02 ID:lKpVRcjp
>611
>USB2.0
下位互換があるので、コネクタの形さえ合えばOK
ただしキーボード自体の相性があるから
変な機能多いとか専用ドライバ必須のものは避けるのが無難
1000円程度ので十分


>ノートPCのキーボード部分
流用はできません
628名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 17:46:51 ID:zC/2beOL
メモカの値段しらべたら、3,200円。コアセットと一緒に買った場合、
どう考えても通常版買った方が得。
同梱ソフトが微妙なんだもんな・・・。
629名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:07:30 ID:CcpMtFms
ソフト同梱とかいらないから単純に値下げしろよ
しかもHD付いてないって・・・・・・
何度販売戦略間違えれば気が済むのやら・・・・・・・orz
630名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:14:30 ID:KW0y1E4T
ライブ利用しないならソフト付いてて単純に安くていいんじゃないか?
ソフトも案外高いし
631名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:16:22 ID:JU3VotCt
世界基準で考えて値下げは本社が許してくれないんじゃないの?
だから元からあるコア版にソフト2本付けることで手を打ったと
632名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:19:31 ID:/FvggHFr
>>629
ワシントンが値下げダメだというから苦肉の年末商戦やってるんだろ・・・

PS3だって「値下げの声」だけで5万に出来たりするか?
633名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:28:43 ID:CcpMtFms
メモリーくらいはつけた方が良かったんじゃね
ソフト同梱版買ってもセーブ出来ないって・・・・
634名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:29:57 ID:X4lJM7BM
>>623
予備って・・・ソニー製品じゃあるまいし。
635名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:30:01 ID:0qYbohoh
そこは販売店がうまくサポートしてくれるといいな。
636名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:39:21 ID:u85p9pHQ
360を買おうと思ってるんですが
ハイビジョンテレビがないと画質以外に何か障害とかありますか?
文字が見づらいとかあったら嫌なので。
普通にSDテレビでもおk?
637名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:45:23 ID:sNcv/Wes
>>636
文字が見づらいのは有るという話だよ。
SS見て細かい字が出てるソフトは避けなきゃね。
638名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:50:12 ID:J37qUCGP
>>636
21インチSDテレビだとD端子(D1)接続でも文字読みにくい。
でも、デスクトップPC使ってるならディスプレイを兼用すればOK!
17インチでも問題なく文字の読み取り可能。
639名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 18:55:00 ID:u85p9pHQ
>>637
>>638
レスthx

思い切ってハイビジョンテレビも買っちゃうかなー
640名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 19:00:08 ID:/FvggHFr
>>639
何とかなるならそれがベスト。
641名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 19:33:24 ID:6zPmd2kT
639

1年後まで待つのだ

PS3、1台分くらい値段差が出る可能性大
642名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 20:32:39 ID:GF5h0z+w
便乗質問になっちゃってスマンが、360用にテレビ買い換えるつもりなんだけど、
SONYのKV-28DX650
ttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=13327

コレで360プレイしてる人って居る?D4端子付いてるし、良さそうに思えるんだけど…
643名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 20:33:59 ID:6zPmd2kT
642

大型電気屋で見比べるとよい
644名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:25:32 ID:CcpMtFms
ソニータイマー付いてるよ
645名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:33:42 ID:AvO/dsaG
>>642
wide買うなら32型くらいの方が後々後悔しないよ。
俺、37型でもよかったかなと思うくらいだし。

あと、店にいって、応答速度いいやつどれ?って聞いてきめたほうがいいかも。
たぶん、アクオスお勧めされると思う。

そう、私もアクオス。飯山最高!
646名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:36:47 ID:zqEipi/T
29800円になるらしいけど本当?
http://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200609060000/
647名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:40:44 ID:c78FkCZN
いや、それ液晶じゃないから応答速度とかは気にしなくてもいいが・・・

ただいわゆる偽D4(D4入力をD3に変換して表示)じゃなかったかなあ、それ。
648名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 21:48:03 ID:+xGNMLkm
>>646
ただ新しいパッケージが増えるだけ。
649名無しさん必死だな:2006/09/06(水) 22:05:56 ID:J37qUCGP
20万出すなら、もういっそ松下のプラズマ(40インチくらいのやつ)
買っちゃおうかな?とか思ってるんだが、部屋の模様替えからや
らなきゃならないんで億劫なんだよな('A`)マンドクセ
32V型くらいのフルHD液晶ならPCのディスプレイと入れ替えでき
るから手軽は手軽なんだが・・・・・・・
650611:2006/09/06(水) 23:22:42 ID:8S51bF9O
>>614
>>626-627
thxです。非常に参考になりました。
シンプルなもので購入を検討したいと思います。
651名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 00:23:46 ID:+CmEKcTh
>>649
プラズマでゲームをやると焼き付きやすいんじゃなかったっけ?
652名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:28:57 ID:X78i/a+r
凄く馬鹿な質問だと思いますが
コアって何ですか?
本スレに出てきたのですが。
653( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/07(木) 02:33:01 ID:uAK7Y0Ky
現状で出てる本体は HDD D端子ケーブル リモコン などを入れてるけど
今度出るコアはこれらを含まない 簡易版360と言ったところですね

上記のものがなくてもゲームはできるのでHDDイラナイD端子もねーよリモコンもイラネ とにかく安上がりでゲームしたいって人向けですね
654名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:33:33 ID:X78i/a+r
すいません
わかりました
655名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:34:39 ID:JWsQxI5X
HDDなしの廉価版360です。
セーブにはメモリーユニットを使うが、後からHDDを追加する事も出来ます。
656名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 02:42:32 ID:62P/sjo1
結局初回版の方がユーザー的にはありがたいセットだと思うんだけどな。
HDDとD端子ケーブルは要る。
657名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:23:33 ID:+bs2xmYc
ルーターとかハブとか買わないで
パソのランケーブルと抜き差ししながら使ってる人ってどのくらいいるの?
658名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:24:44 ID:Ec2xB7r6
なぜ抜き差し。
659名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:24:59 ID:NPnO0Jh0
みんな同梱ゲームを無視してるけど
付いてるゲームが欲しいと思うならお買い得なんじゃないか?
660名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 03:38:33 ID:ylZRp0lJ
>>657
LAN環境ない人が360買った日ならやるかもしれないけどすぐにハブなりルータなり買うと思うよ。
>>659
同梱によって出回る本数が増えれば店頭在庫の新品や中古も安くなるだろうから、断然
お買い得って気はしないよ。それらが欲しいと思ってるなら悪くはないんだろうけど。
661名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 05:53:25 ID:TmuB/Me7
N3もPGR3も微妙だな

どうせならもうちょっとまってフォルツァつけろよ
それか思い切ってGRAWとか
旧箱halo1,2セットでつけちゃうとか

662名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 05:55:49 ID:KFG8gfAS
PGR3とHALO1,2セットが今MSが出来るベストだったな。
663タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/09/07(木) 06:51:53 ID:uRzpBrcV
>>657>>660
自分もLANを抜き差しして対応さしてましたが面倒なので1480円位のハブ買いました。
でもHUB(ハブ)だと2chログアウト後に数分置かないとLIVEに接続出来ないので不便さは残りますね。

私はルーター買うのケチっているのでは無くルーターの設定等が難しいのを知っているから買わないのです(^^;
664名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 07:23:58 ID:62P/sjo1
ルーターの設定てなんかあったっけナァ…
今どきのルーターって、繋げば即動くはずなんだがナァ…
665名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 07:28:47 ID:It5RWdRV
タルゼーはPCも扱えないからルーターなんて絶対に扱えないと思う。
666名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 07:32:14 ID:ho0Qsixg
>>663
おいタルうそ書くな。
どんだけ安いハブ使ってるんだ?
2chやりながら、クロムやってるぞ。
知ったか乙。

あ、PS3出荷台数へったって、NHKでもいってんぞ。
しかも、穴無しver。
俺はいらんが、タルは買うんだろ?
早く働いて金貯めて買ってやれよ。

そういえば、お前の360は故障ばっかで
ゲームしてないんだろ?もう360スレに書くなよ。

667名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 10:58:48 ID:JWsQxI5X
スルーお願いします。
668タルゼー提督(種族:タルタル) ◆wa2AhV64/6 :2006/09/07(木) 12:52:47 ID:MLxXIMyP
★臨時書き込み★
>>666
嘘付きはあなたです!(−−#

ブリッジモデム+HUB(ハブ)で2chとLIVEの同時接続は物理的に不可能です!
669名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 12:57:16 ID:KqtGlmFb
360を購入検討している者ですが
初期不良とか電磁波干渉はありますでしょうか?
もし周りの電気機器に干渉してくるようなことがあれば
家の大事な機器が壊れてしまいます。
北米と日本で家庭の事情は異なると思いますが
そのあたりのケアはどうなっているでしょうか?
670名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:04:14 ID:q80EyFpU
>>669
工業製品に初期不良0なんてのはあり得ないですよ?

製品不良率についてはMS発表で3%と発表されています
・・・どう解釈するかは貴方次第です。

電磁干渉については報告ありません。
家電製品である以上、何らかの電磁的インターフェアは審査
されていると思われます。

心配ならDEMO実機のある店等で電界強度でも計れば良いでしょうw
671名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:14:59 ID:3CJcP8Bo
同梱の2本は良い選択なのでは?
PS2からの買い替えや次世代初体験者にとっては良ゲーよりも
インパクトが大事かと。

接待ゲーとしてのN3初プレイはみんな驚くし。
次世代機購入のワクテカ気分に対し十分に期待を満たすかと。
672名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:15:56 ID:KqtGlmFb
>>670
お疲れさまです。
製品不良率に関して了解いたしました。
電磁波干渉は相対的な問題なので
これといった不安点があるわけではないのですが、
やはり、保障といった観点から見ると
なんらかの審査機関はほしいなと
そういった思いから質問させていただきました。
ご回答、ありがとうございました。
673名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:17:33 ID:Gh8ubRtw
ゲームをどっちか1本にしてメモリ1個入れると最適だったんだが>コア版
実売27000〜26000前後までは行くだろうし、値下げに見せなくて実質値下げなんだけど実は値下げじゃない、
まあイージーかつ穏当な作戦ではありますな。

つかそもそもメモリ1個同梱のコアを最初から出しときゃよかったんだよ。
674名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:23:33 ID:L2k346CO
N3よりデッドがいいけど
ありゃぐろいから接待はしづらいか
675名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:37:22 ID:fXHAJimw
値下げ知りつつ今日会社帰りに買おうと思うのだが、音声を5.1にするには光ケーブル買うだけでおけ?

あとBF2MDとGRAWと何かで迷ってるんだが、360の性能を楽しみつつライブ人口多いゲーム教えてください
ヘイロ2は持ってるんで

おすすめ頼む
676名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:47:32 ID:y02z7W2Z
>>675
オレ自身も検討してるんだがクロムハウンズが条件に当てはまってると思う。
677名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 13:47:56 ID:kukNjslj
同封版はマイクロソフトが出してるソフトじゃないとダメだよね?
PGR3とN3しかソフトが見当たらないwだからじゃ・・・
678名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:08:41 ID:Xg7AgIBM
>>677
カメオ・・・PDZ…
679名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:18:45 ID:3lwyyUWP
カメオ同梱されてもなぁ
680名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:28:32 ID:JvN0ek3K
購入者に好きなソフト1本プレゼントの方が喜ばれる
681名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:29:55 ID:z2erlDOv
>>680
秀才。
682名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:33:06 ID:20zlzivt
>>677
エブリパの事もたまには思いだ・・・

やっぱ忘れてよし。

つかどうせ同梱するならゴールド無料1年&Liveアーケード用にMSP数千ポイントとか付けた方がいいと思うんだがなあ。
683名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 14:49:48 ID:3lwyyUWP
販売戦略間違えまくり・・・・・・・orz
684名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:08:45 ID:PBg2EmEg
旧箱の時よりマシじゃん。超投売りしたけど失敗したし。
685名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:19:19 ID:rrrjl9+Z
まあ、結局投売りして一時的に販売台数が増えてもそれで終わったら
どうしようもないわけで、それなら他のことに金使った方がいいよ
もっとソフトにじゃぶじゃぶ金使ってください
686名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:34:11 ID:m+LCyARA
このスレに張り付いて購入者を必死に引かせようとしてるのが見えてみだが
実は結構販売店が360に力入れだしてる現実があるんだよね・・・

また、強化してきてる店が増えてるのはやはり、俺らの知らないPS3の
何か負の情報が販売店やソフト開発会社には出回ってるのだろうか・・・
FF13の開発凍結とかあながち無い噂でもないのだろうかね・・・
687名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:35:25 ID:PBg2EmEg
>>686
何か変なやついるよね。
688名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:43:38 ID:KFG8gfAS
ソフトはMSが出してるソフトしか付けられないから仕方がない。できたらHALO1,2を付けたパックのほうがうれしかったけど。1は在庫あまってるし。
本体価格についてだが、HDD付けて3万切れといっている人は冷静に360のスペックを見直したほうがいい。シルバーでも使うサーバーの維持費も考えると
39800でも破格過ぎる。今回のコアシステムもHDDを買ったとしても定価から1万円引きなんだから(ソフトを定価で考えるとだが)
それにLiveが出来ないわけでもないし、体験版とかどうでもいい人にとっては十分な機能だぞ。
689名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:47:51 ID:3lwyyUWP
で、HDDっていくらなの?
690名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:50:10 ID:KFG8gfAS
9800円弱だっけか。
691名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:52:25 ID:20zlzivt
どうせなら80GB 9800円とかにすれば既存ユーザーにも売れただろうに
というか売ってくれ頼むから。
692名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 16:55:24 ID:KFG8gfAS
アメリカだと大容量あるからそのうち来るとは思うが…
693名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 17:00:40 ID:3lwyyUWP
80GBで9800円は辛いと思うよ
40GB9800円で今まで使ってたHDDのデータが移動出来るツールが付いてるなら買う
694名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 17:02:28 ID:KFG8gfAS
データ移動は店頭限定でもいいから大容量出してほしい。
695名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 17:08:09 ID:3lwyyUWP
質問スレが雑談スレになってる気が・・・・・
雑談スレってあったっけ?作る?
696名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 17:09:30 ID:KFG8gfAS
>>695
総合スレがそれに当たるけどちょっと雑談するのはいいのではないか。
689とかは質問だしさ。
697名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 17:35:30 ID:3lwyyUWP
>>696
じゃ、このままってことでw
698名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 18:59:05 ID:r3meSlKd
>>693
40Gも少なくないか?

9800円と言えば、PC用2.5インチだと80〜100Gが買える値段だから。
せめて、60Gは欲しいかな。
699名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:16:09 ID:3lwyyUWP
>>698
>>693はデータ移動ツールも入れて9800円。
ツールなかったら60Gで9800円くらいが妥当かな?
でもデータ移動はサポート対応になりそうな予感がしないでもない
700名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 19:36:40 ID:C9wyWd1d
ADSLしてライブしたいんですが、ADSLで快適にできますか?!
こればっかりは体験した方じゃないとわからないので、わかる方お願いします!
ちなみに、戦国無双2をやります。
701名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 20:32:48 ID:tUiwHEhM
出来るから安心しろ
702名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 21:40:30 ID:C9wyWd1d
ありがとう!安心してかえられます
703名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:06:03 ID:H5fYlylO
DOA4スティックってもう売ってないんですか?
近所の店は一通り回ったけどどこにもおいてない…
704名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:21:13 ID:HzKqzyG0
コアシステム、3.5HDD、3.5インチ を2.5インチに変換するケーブル
で使えますか?

>>668
昔の光なんかで複数IPアドレス割り当ててた時はハブで出来ませんか?
705名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:33:30 ID:tUiwHEhM
意味が良く分からんが市販のHDを使いたいって事か?
706名無しさん必死だな:2006/09/07(木) 23:39:18 ID:C9wyWd1d
>>703うちの方田舎だけどどこでもあまってるぞ。
ネットで探せばいくらでも手に入ると思うよ。
707名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 00:12:56 ID:pp+a74P1
>>704
360のHDDの中身は2.5インチのHDDだけど、
それと360をつなぐ部分のコネクタは独自のものだから無理。
ガワとコネクタだけ手に入いれば話は別だけど。
708名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 00:16:01 ID:7JNUZymO
ってかさっきから買うとか言ってる>>669は元GKなんだろ?
PS3があまりにも高すぎて買えなくて、楽しんでる360ユーザーにムカついて煽ってただろ?
んで360総合スレROMってたよな?聞いたこともないゲームを楽しそうに話してるのを見て欲しくなったんだろ?
んで欲しくなったらユーザーにヘコヘコして、ウザイ、買わなくていい、邪魔、そんなやつに教える事など何一つ無い、消えろ。
709名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:00:39 ID:EcyVblto
>>708
客観的に見てID:3lwyyUWPもどうかと思うけど、
あなた勘繰りすぎww
ここ2ちゃんだしもしかしたらGKかもしれないけどw
710名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 01:38:17 ID:dUJQIuMH
>704
参考にドウゾ
箱○分解
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1212/xbox360.htm

で、コントローラーと同じで 「HDDにも認証チップ積んでる可能性がある」 ので
市販のHDD買ってきても書き出しはできないかも試練
(HDD基盤みても何がなんだかわかんないしな)
711名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:23:06 ID:qLsaMORg
やっぱごめん。スルーするつもりだったけど
嘘吐きに嘘吐き呼ばわりされるのはやっぱ許せん。
タル以外の方は読まないでください。

>>668
うちはNTTのADSLレンタルモデムに、コレガの100MルーターでPC3台に箱○の構成。
クロムで初めて炊飯器出たとき、フレたちと2chでうpされてた動画みながら
炊飯器と戦いたいから、亡命しようかと、話してたのは夢ですか。
そのときいた8人のフレは両方できてたぞ。

とりあえず、お前のモデムとハブの構成か知らんが
電気屋行って、新しいのかってこい。そっれから書き込め。
712名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:50:18 ID:jX0Wqfhx
713名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:52:39 ID:le44rICe
これ何に使うもんなのかね。
ただ光だけ?w
714名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:56:35 ID:MRit+AMb
>>711
私信でしかないのならLiveでもメールでもいいから別の手段でやってくれないか。
ここは掲示板なんだからさ。

で、モデムにハブだけ繋いでも個々の機器にグローバルIPをそれぞれ割り振ればLiveとネットと
同時に使えるかも知らんが、普通はそれが出来ないからルータでプライベートIPを割り振って
データの送受信を処理してるんだろ。だからルータの無いモデムにハブだけ繋いでいても同時に
使えないっつーのはタルゼー提督の言ってる通りでお前さんの勉強不足に過ぎないな。
715名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:56:40 ID:jX0Wqfhx
360のHDDの中身をPCに吸い出したり
逆に吸い出したPC側でデータを改変して送り返したり

PS2とかのメモカデータ吸出し機と同じようなものと思ってもらえればOKなんだけど

普通にPCの大容量のHDDをバックアップとして使えばデモとか落とし放題かとおもって
716名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 09:59:03 ID:le44rICe
こりは便利な品物ですな・・・・・
でもなんで話題にのぼらないんだろうね;
717名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:03:42 ID:gqPCPeA/
>>714
http://ash.jp/net/swhub.htm

ハブと言っても、大抵売られてるのはスイッチングハブだし
上記リンクに在るように同時接続可能。
718名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:08:22 ID:jcmknS+R
糞サブレ100万台への道とMWの歴史w
〜01/01   .70,567
〜02/05   .19,176
〜03/05   .*5,045
〜04/02   .*7,008
〜04/30   .10,701
〜06/04   .*7,264
〜07/02   .*5,573
〜07/09   .*1,610 糞サブレフェイスプレート発売(\2100)w
〜07/16   .*1,105 糞サブレ、TOKIOを起用した新CM放映開始w
〜07/23   .*1,472 MS、糞サブレ販売数500万台と発表(実際は300万)w
〜07/30   .*2,246 クライオンも手がけるキャビア新作バレットウィッチ発売(9千)w
〜08/06   .*1,389 初代糞箱生産終了w
〜08/13   .*1,204
〜08/20   .*1,493 ミリオンタイトル戦国無双2糞サブレで発売(2千)w
〜08/27   .*1,197 バンプレ、スパロボXO発表もGC版の移植と判明w
〜09/03   .*1,250 コナミ、ウイイレ糞サブレ独占を否定w
―――――――――――――――――――――――――
販売累計  .140,494

過去の週間売上と出来事
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155132997/14-15
719名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 11:50:23 ID:gqPCPeA/
>>715
コピー、改竄の予防に対策されてる

破る奴は出て来るだろうが、結局発覚して垢BANだしw

ゲームデータはともかく、PC連動は強化される予定な訳で
本体改造とか、深みにハマるなよ?
720名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:02:58 ID:jX0Wqfhx
>>719
改造はわりとどうでもいいんだけどな

適当にデモとかムービー落としてたらどんどんHD圧迫してって不安になったのさ
721名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:15:46 ID:a3DXg/DQ
>>720
気持ちは良くわかる。

だが、それが出来てしまうとクラック対策が崩壊してしまうのだから
大人な対応としては素直に諦めるべきだと思うよ?
722名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:48:09 ID:MRit+AMb
>>717
実際にルータ機能のないブリッジモデムにスイッチングハブだけ繋いで、Liveで遊ぶのと
ウェブブラウジングでも同時にやってみたらいいと思うよ。
723名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:51:32 ID:BR1LFxbD
モデム
 |
ルーター -PC
 |
スイッチングハブ-xbox360
 |
PC

昨日箱買ってきたけど上のようなつなぎ方で全部ネットにつながってますよ。
724名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:53:57 ID:MRit+AMb
>>723
それはルータがあるからだ
725名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 12:57:31 ID:BR1LFxbD
>>724
あーごめん。
ちゃんと読んでなかった。
ルーターがなかったときの話だったんだね。
726名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:22:13 ID:VUat2Rhd
NTTのレンタルモデムにはルーター機能ついてたような^^^;;
727名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 13:24:31 ID:tM4zlzLz
>>726
俺が初期に契約した1.5のフレッツADSLはブリッジタイプのみだった
最近光に変えたけど
728名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 14:46:01 ID:5TaIVwkz
ごめん、スレ違いとは思うんだけど聞いてください。最近XBOXを買ったんだけど、電源入れたら緑の丸みたいなのが映るよね?
そこで止まるんだけど…
これって壊れてるの?
729名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 14:59:08 ID:MF0qy24O
>>728
XBOXのロゴでフリーズってことか?
HDDとケーブル類を抜き差ししてみて電源いれてみそ
でダメだったらサポ行き
730名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 15:18:04 ID:5TaIVwkz
>>729
ロゴとゆうか、うにょうにょした球体が出た途端に止まります。
ソフトを入れるところを開けるボタンを押しても、ボタンの周りが点滅するだけだし…。ダメですかね?
731名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 15:33:41 ID:MF0qy24O
>>730
DVDトレイが出てこなくてリングライトが赤く光ったりしたらほぼサポート行き
とりあえずサポートに電話かメールしたほうがいいよ

732名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 15:52:16 ID:Qxonnpba
コアシステムにはHDDが付いてこないことを確認しましたが、
データキャッシュに対応しているタイトルはどの位有るのでしょうか?
733名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 16:08:21 ID:5TaIVwkz
>>731
わかりました。でも、オークションで買ったものなんで、本体のみで、箱とか保証書とか、まったくないんですよ…。それでも修理してもらえるか不安で…。
734名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 16:13:32 ID:O5Pz0sMK
それは出品者に文句言った方がいい気が・・・
どうせノークレーム、ノーリターンとか書いてるんだろうけど
ゲームが出来ないんじゃ商品として成り立ってないし
735名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 16:43:41 ID:MF0qy24O
>>733
修理に箱はいらないよ。運輸さんが緩衝材とか入った箱にいれてくれます
保証書は360が発売されてから1年たってないから必要ない
サポートにはオークションで買ったことは秘密にして電話

736名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 17:22:56 ID:sTRKd0+F
ノークレーム、ノーリターンってのはまともに動いてこそ使える言葉だからな。
ジャンク品って書いてたら別だが。
737名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:05:16 ID:pp+a74P1
>>735
いや、>>733のは旧箱だろう。
738名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:16:07 ID:MF0qy24O
>>737
え?旧箱?orz
739名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:29:52 ID:5TaIVwkz
旧箱です…厳しいですか?もしかして大金がかかるとか?
740名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:34:28 ID:O5Pz0sMK
いくらで買ったかは分からんが
多分買った値段よりも修理費の方が高くつくと思うよ
741名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:39:21 ID:5TaIVwkz
やっぱり…。5000円で買ったんですけどね…。
742名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 18:59:33 ID:QNjuyqQx
         (.___,,,... -ァァフ|         
          |i i|    }! }} //| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|      『騒音をシャットアウトするため段ボールをかぶせたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       パッドが効かなくなった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     おれも何をされたのかわからなかった
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   頭がどうにかなりそうだった… 
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉 ワイヤレスパッドだからだと気づいた瞬間オレサマ m9(^Д^)プギャー!!
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
743名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 19:01:03 ID:/iYEfRv2
え? 箱丸のコントローラーて、ブルートゥースじゃねーの?
本体が置いてある部屋の外でも、ボイスチャットは出来るんだけど。
744名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 20:13:44 ID:VUat2Rhd
>>743
リモコンでゲームやる人じゃないのw?
745名無しさん必死だな:2006/09/08(金) 20:28:17 ID:2nff5NDe
持ってないやつじゃねーのw
746名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 01:52:11 ID:OhnxyOfY
東京でもっとも安く360が買えるところ、または方法を教えてください
747名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 02:07:34 ID:duUyixlh
>>746
価格comで調べるってのではダメなのか?
748名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 02:17:15 ID:/rm5Phc4
ってかさっきから買うとか言ってるヤツは元GKなんだろ?
PS3があまりにも高すぎて買えなくて、楽しんでる360ユーザーにムカついて煽ってただろ?
んで360総合スレROMってたよな?聞いたこともないゲームを楽しそうに話してるのを見て欲しくなったんだろ?
んで欲しくなったらユーザーにヘコヘコして、ウザイ、買わなくていい、邪魔、そんなやつに教える事など何一つ無い、消えろ。
749名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 02:17:30 ID:jSNWH/iN
>>746
渋谷のTUTAYAで本体29800らしい。
渋谷のみっぽい。もう終わってるかも。
あと、アキバのソフマップで、TPCO光加入で本体29800(28900?)ってのやってた。
750名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 02:50:17 ID:IDAyKE0m
>>748
スルーしてね
751名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 08:16:29 ID:khmFgQC0
無線LANをやりたいのですが
IEEE802.11a or g/b切替 無線LANルーター って書いてあるルーターなら
どれでも大丈夫ですか?
752名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 08:38:37 ID:h+syGz4m
>>749
それ終了
いまは定価売り

普通にヨドバシとかで買ってもポイント考えれば35000円程度
本体が糞重いんで通販で買うのが楽だね
753名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 09:18:07 ID:GYkd7T75
>>751
どれでも大丈夫ではないよ。
相性問題もあるからユーザやメーカによって動作報告の上がってるものを選ぶのがいい。
754名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 09:56:31 ID:ScVE2J4s
8月後半に買った本体でデッドラをプレイ中に、急に画面が真っ暗に

いったん電源を落として再度入れなおすも、赤リングライトの右上以外の
三箇所が点滅して何も映らない
本体からはブゥゥゥンと冴えない音が聞こえてくるのみ

これは・・・アウト?
755名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 10:03:47 ID:GYkd7T75
>>754
それはまた早いな… MSにご連絡ください。
756名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 10:20:36 ID:ScVE2J4s
>>755
今連絡中だけど大変混み合っているらしいです

仕事が忙しくて5・6回、各2時間ぐらいしかプレイしてないのに・・・
バーンアウトが今日届くように注文しといたのに・・・
今週末はやっと暇ができたから丸2日間引き篭って思う存分やろうと思ってたのに・・・
篭城の食料も大量に買い込んできたのに・・・
757名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:01:32 ID:GYkd7T75
>>756
それは残念としか言いようがないな…
758名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:20:24 ID:XfT1WGGA
>>756
TGS期間中じゃなくて良かったと思うしかないね(ノД`)
759名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:25:13 ID:DJmf1mkl
>>756
とりあえずここでも読んでサポートに繋がるのを待つんだ(´Д⊂
760名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:25:37 ID:khmFgQC0
>>753

うひょ!!買ってから調べたけどDSには対応してないって書いてあるし
箱はPSに対応とも書いてないよ・・・。
有線でならつくかな。。。

とにかくパソさえうまくつかないのでサポートに電話しよう月曜日
761名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:46:37 ID:DJmf1mkl
うはwURLを貼り忘れた事に今気が付いたw
ttp://support.microsoft.com/kb/907534/

>>760
とりあえず動作確認が取れてるか確認はした?
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list.htm
762名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 11:54:47 ID:ScVE2J4s
>>757-759
ありがとう、ありがとう

サポートと電話中に1回復旧したんだけど
HDDにセーブデータを読みにいった瞬間にまたバグってっしまって・・・orz

どうやら新品に交換になりそう
はやくバーンアウトがやりたい

はや

  うま
763名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 12:15:58 ID:WPkB1Lmt
おととい360とPDZ買ったんですが
HDDが残り11GBに表示がでるんですが最初から
こんな感じですか?
764名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 12:17:59 ID:dtp83kGZ
>>763
7Gだか8Gをシステムが予約してる領域なので
ゲームのキャッシュとかに使うそうだ
765名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 12:25:30 ID:WPkB1Lmt
>>764
ありがとうございます!
766名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 13:38:47 ID:qm29F1cC
>デッドラ
なんか、やばげな記事がニュー速に落ちてたんだが…

【妊娠、GK脂肪wwww】実はXBOX360が一番いい次世代機だった
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157741072/200
> これ、読んどいた方がいいぞ
> 3コアをフルに使うソフトは負荷頂点で本体を壊すらしい

>>Dead RisingがXBOX360を死に追いやる。
>>ttp://www.xbox360fanboy.com/2006/08/15/dead-rising-makes-360s-dead/
>>Dead Risingでのフリーズ・不具合報告が北米で急増中。
>>Dead Risingに限らず、Oblivionやクロムハウンド、パーフェクトダークでも発生していたとのこと。

>>・CoD2は3コア全部使っている。
>> ttp://www.theinquirer.net/?article=27459

>>・初期型360でリコンをプレイすると本体が使用不能になる恐れ
>> ttp://www.noooz.com/archives/2006/03/ubisoft_and_ghost_recon_kills.html
767名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 13:51:30 ID:mFeFr0dI
>>766
917 名無しさん必死だな sage 2006/09/09(土) 12:48:35 ID:z45Sdn9M
よく売れてる = 絶対数が多い = 総じてプレイしてる人が多い = そのゲームをプレイ中に故障が発生する可能性が高くなる


だそうだ
そんな記事に踊らされてるとGKだとおもわれるぞ
768名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 14:04:07 ID:FjlDSOfU
>>763
システム領域やロードを速くするキャッシュにHDDが確保してあるので
HDDを再フォーマットしても14GBフリーです。
そこにオマケ画像やHEXIC HDも入ってるので・・・・

HEXIC HDはやった?
ゲーム→LIVE Arcadeに入ってる。
間違って消してしまわないように注意。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/h/hexichdlivearcadexbox360/
769名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 14:13:49 ID:FjlDSOfU
>>763
追加。
初代XboxのエミュもHDDに入ってます。
だから11月に出るCore版でXboxゲームをやるにはHDDを買い足す必要があります。

Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧
更新日 : 2006 年 8 月 29 日
http://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
770名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 14:45:27 ID:FBsYTqtT
外人に「Good Race Thx」ってメッセージ送ったら
「u 2」って返って来たんだけどこれどういう意味ですか?
771名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 14:47:10 ID:jSNWH/iN
>>770
YOU TOO
「フッ お前もな」ってこと。
772名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 15:11:56 ID:Pd9GRW0h
773名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 15:41:18 ID:WPkB1Lmt
>>768
ありがとうございます
774名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 16:50:08 ID:JrdgXqlc
PS2とXBOX360でDVDみたら
XBOXのほうが奇麗に映るのでしょうか?
どちらも37V型の液晶テレビにD端子接続の場合です。
775名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 16:52:05 ID:deUD7RuT
>>768
やっぱフォーマットするとHEXIC HD消えちゃいますか?
オクとかでよくフォーマット済みですってあるんですけど。
776名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 16:53:18 ID:zEHUlQiR
>>774
そりゃそうだよ。
液晶(HDTV)にPS2だとかなり汚く感じるそうな。
777名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:02:52 ID:K0wMmJrt
久々にネット繋いでゲーム起動させたら更新プログラムがあるって
言われて更新させられるんやけど何の更新かわかるひといる?
Arcadeのゲームでも更新させられた。
778名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:06:07 ID:GYkd7T75
>>777
個別のゲームに対するものならそのゲームの更新じゃない?
779名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:07:33 ID:mDaz24qJ
>>777
ゲーム起動時の更新なら、
Ver.UPとか、不具合に関するパッチとかかな。
780名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:21:23 ID:FjlDSOfU
>>775
消さないとフォーマットになりません。
HDDのオマケにはXbox360のメイキングムービーとか
ギルティギアやDOA4のテーマも入ってますが、当然それも消えます。
781名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:26:38 ID:K0wMmJrt
>>778、779
サンクス
持っていた全てのゲームで更新なったので
共通の大幅な修正がったのかなと。
782名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:27:15 ID:zEHUlQiR
俺はフォーマットする意味はあまりないと思うな。
783名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 17:57:08 ID:99RcBOY7
ここで不具合報告してる奴は全部GKですから残念!
784名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 18:06:51 ID:zEHUlQiR
>>783
GK乙。

GKがいるのはわかるが
785名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 19:30:53 ID:xYGlJIOq
>>783
みんなわかってるよ。分かってなのはGKやアンチだけ
さも正論述べてるような奴ほどね。
786名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:21:10 ID:AfrLRBrv
最近、近所の量販店が急に箱コーナーに力を入れ始めたんですが
何か動きがあったのでしょうか?
今までのやる気のなさはなんだったの?って感じです。
787名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:23:01 ID:zEHUlQiR
>>786
年末に向けて気合いれてるんだろう。
いい事やね。
788名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:25:11 ID:xYGlJIOq
>>786
やっぱりかw
俺も思ってたw

たぶんPS3の価格とかそういうので(店として)押しにくいと感じたのかな?
もしくは、俺らもまだわからない。業界内での負情報でも出たのだろうか?

確かに感じた。360の扱いが良くなってる事にw
もしかして家電だからPSX同様ゲーム店に卸さない方針かな?
なんにせよ、力入れ始めてるのは数件回って俺も感じた。
コーナンとかゲームショップとかでも
789名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:25:55 ID:OtLKMwEB
>>768
消した俺は一体どうしたらいい?orz
790名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:33:51 ID:9rVQB7SO
もうすでに360一台所有してるのだが、息子用にブルードラゴンとともにコアシステム買い与えようと思っている。
ただ、ブルードラゴンをプレイするにあたってコアだけで大丈夫なんだろうか?
まだ出ていないので何ともいえないかも知れないが、わかる方がいたら教えてくれると嬉しい。
791( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/09(土) 21:35:08 ID:qzisfRdL
コアシステムとメモリーカードかなぁ
792名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:36:46 ID:zEHUlQiR
>>790
本体買ったポイントで専用メモカを買ってあげてください。
793名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 21:41:46 ID:4r33j24H
>>790
息子がうらやましい。
息子の友達に360の良さを分かってもらって、友達にも普及させてくださいw
794名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:01:35 ID:2tsZwqn3
ネットゲーとかってどういう仕組みなの?
いろいろ小難しい契約しなきゃならないの?
795名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:38:21 ID:0Tp8REcE
TVにD1端子とS端子がある場合どっちが綺麗に映るの?
もしD1なら何も買わないでもOK?
796名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:39:00 ID:Z/Ju+byu
>>794
すでに家にネット環境があるなら小難しくありませぬ
797名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:40:43 ID:u+Qbj3Zq
>>795
付属コードはD端子対応だからOK

>>794
ネットゲーってLiveのこと?
そんならプリカ買って登録するだけ 簡単
FF11みたいなネトゲなら当然個別に料金掛かる
798名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:40:50 ID:9rVQB7SO
>>791>>792>>793
回答感謝します。
ウチはそんなに裕福ではないのですが、とても立派な事をしたのでご褒美&クリスマスプレゼントといったところです。
799名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:43:52 ID:H1kgAyLr
>>789
ちゃんと対応してくれるからサポートに電話して復活させる方法を聞いてみるといいよ。
多分本体のシリアル番号とか聞かれるので事前にメモしておいたほうがいいかも。
800名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 22:50:04 ID:0Tp8REcE
>>797
ありがとう
D端子は赤黄白の線を繋がなくてもいいんだよね
明日ゴーストリコンと一緒に買ってくるよ
801名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:00:20 ID:DPfUKFQA
ってかさっきから買うとか言ってる↑は元GKなんだろ?
PS3があまりにも高すぎて買えなくて、楽しんでる360ユーザーにムカついて煽ってただろ?
んで360総合スレROMってたよな?聞いたこともないゲームを楽しそうに話してるのを見て欲しくなったんだろ?
んで欲しくなったらユーザーにヘコヘコして、ウザイ、買わなくていい、邪魔、そんなやつに教える事など何一つ無い、消えろ。
802名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:03:33 ID:mFeFr0dI
>>801
お前が消えろ
803名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:10:07 ID:0sa+OuEg
今日買ったXBOX360で、二十分ほどDVDをみてたら、突然リングを赤く点滅させてフリーズしちゃった。
さらに、ビニールが焦げたような匂いが本体からするしまつ。
風通しの良い部屋の畳の上に縦置きにしてたんだけど、こういう事って良くあるの?
804名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:20:06 ID:q3GjrQ1o
>>801のコピペが定期的に貼られるけど何なんだ?w
805名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:20:38 ID:q3GjrQ1o
>>803
とりあえず証拠うp
806名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:22:57 ID:ySo/VLMA
>803
あからさまなGKだな

807名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:24:23 ID:0sa+OuEg
>>805
どうすればいい?
あと、DVD入れてたDISKトレイが開かなくなった……
808名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:27:16 ID:ScVE2J4s
>>803
ビニールの焦げた臭いはやばいなw
その後どうなった?

>>754の書き込みの者なんだが、俺も今朝プレイ中にフリーズしてその後
電源を入れなおしたら箱が起動しなくなった為サポートに問い合わせたところ、
原因がよく分からないので本体を新品に交換いたしますって事になった。

その後暫く放置してから再び電源を入れてみたら、何故か普通に動作した。
そのまま数時間プレイしていたら再びフリーズした。
その後、放置→起動→プレイ→約2時間後→フリーズ→放置の繰り返し。

ひょっとしたらオーバーヒートが原因かもしれないな。
エアコンは入れっぱなしにしてるんだけど。
ちなみに本体裏のMFR DATE(製造日?)は2005年9月13日

一応言っとくけどGKじゃないぞ。箱とWiiのバイだ。
809名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:28:15 ID:+M6ASu1W
>>807
ケータイで写真撮るとか?動画の方がいいな。
俺、赤くなるの見た事ないから、一度見てみたい。
810名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:30:40 ID:+PKZH8I9
IDを紙にでも書いて、箱の上に乗っけて撮影汁。
811名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:32:34 ID:l5ksYgJF
>>802
相手にするな。いつもの成りすましコピペだ。
812名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:35:27 ID:0sa+OuEg
>>809
ごめん、暫く放っておいたら、赤くなるのはなくなっちゃった。
ディスクトレイが開かないのは継続中……。

>>808
起動はできるけど、入れっぱなしのDVDを読み込めない。
イジェクトボタンを押しても、読み込んでいますと取り出していますの繰り返し。
813名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:38:12 ID:DPfUKFQA
俺がGKに見えるか?w
814名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:40:18 ID:ScVE2J4s
>>808
ガンガレとしか言えんな・・・

エロDVDだったらワロスw
815名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:42:15 ID:ScVE2J4s
>>808>>812
816名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:43:08 ID:0sa+OuEg
デビルメイクライのサウンドDVDだよう。
360でPS2のゲームのDVD見てたから、ゲイツさんが怒ったのかな……。
817名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:45:34 ID:PCePzuvm
>>812
ディスクトレイ開かないのはご臨終の印
あきらめてMSに連絡した方がいいよ
あとXBOX360は基本的に横置きの方が問題起きにくいと思う
不具合出る確立は縦置きがかなり多い感じ
818名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:48:06 ID:ScVE2J4s
>>816
いやむしろクタ(ry

月曜にサポートに電話してみんさい。
シリアルと購入日を控えておいて、起動できる状況にしておくとスムーズに進むよ。
819名無しさん必死だな:2006/09/09(土) 23:52:04 ID:0sa+OuEg
>>817-818
ありがとん、月曜日に電話してみるです……。
820名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:00:29 ID:oOz7F8Gi
買おうかと思ってるんだけど、360って中古で買ってもネット接続(Live?)出来るの?
以前のDCみたいに中古で買ったらネット不可なんだったら新品買うけど、そうじゃないなら中古で良いかな、と。
(DCは本体のID=ユーザーIDなんだっけ?)

申し訳ないが教えてくだされ。
821名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:06:57 ID:TIxozX98
ってかさっきから買うとか言ってる↑は元GKなんだろ?
PS3があまりにも高すぎて買えなくて、楽しんでる360ユーザーにムカついて煽ってただろ?
んで360総合スレROMってたよな?聞いたこともないゲームを楽しそうに話してるのを見て欲しくなったんだろ?
んで欲しくなったらユーザーにヘコヘコして、ウザイ、買わなくていい、邪魔、そんなやつに教える事など何一つ無い、消えろ。
822名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:12:15 ID:+MPePCzt
>>820
繋がるよ。
823名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:33:59 ID:T9WdxT+t
D4入力つきの液晶TV(日立W17-LC50)につないでますが、画面のオプションで
解像度をD2にすると画像が乱れて正しく表示されません。なのでDVDも見れません。
D3、D4は問題ないし、ケーブルのスイッチをTV側にするとDVDも見れます。
TVに別のDVDプレーヤーからD2出力すると正しく表示できるので
箱○側の問題と思いますが、どこか設定が悪いのでしょうか?
824名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:35:25 ID:uizEiOGJ
D4で表示させとけばいいじゃない。
特に不自由は感じないと思うけど、なんか気持ち悪いかのぅ。
825名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 00:53:54 ID:T9WdxT+t
DVDを見るときにスイッチをTVにして再起動しなきゃいけないのが面倒で。
まあDVDは専用プレーヤーで見ればいいんですが...
826名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 02:29:36 ID:yjssC9OR
>>820
本体がbanされてなければ繋がる。
まあ改造とかよほど無茶してないとbanされないから確率はかなり低いが。

Liveに関しては中古でも問題ないけど、
購入時に入ってるデータ類が消されてる可能性はあるよ。
Hexicとかってパズルゲームが消されてたりすると結構痛いw
デフォで入ってる癖に結構面白いから。

箱○に限らず本体は新品で買うことをお勧めする。
まあでも中古でも問題ないのを見つければ安上がりだから
どうするかは本人次第だけど。
827名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 03:00:24 ID:xuinqA1u
>>821
言いたい事はよくわかるし煽るつもりもないが
まぁいいじゃん。
少しでも360ユーザーが増えるのは悪い事じゃないよ
828名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 03:03:01 ID:xuinqA1u

なんだよ
コピペかいな
新手の煽りか
829名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 03:05:55 ID:+MPePCzt
>>828
一行目ででもNGワードにしておくとすっきりすると思うよ。
830名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 07:04:57 ID:+8lMYW7P
>>796
ADSLで有線なんだけど大丈夫なのかな。

あとクロムハウンズってのやりたいんだけどソフトのほかにも月にいくらとか
お金取られるの?
831名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 07:17:57 ID:6KZxFQp3
>>830
http://item.rakuten.co.jp/es-toys/4988648372801/
これ↑が要る。
けど、本体買った直後なら暫くはお試しでゴールドの権利が
もらえた様な気もするが・・・・・・・
832名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 07:43:59 ID:a/Fad2wx
補足しておくと

Xbox Live 1 ヶ月ゴールド メンバーシップ
無料トライアルキャンペーン実施中!
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/

ゴールド メンバーシップ 価格一覧
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/join/goldmembership.htm

Xbox Live プレミアム ゴールド パック
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/goldpack.htm

コンビニでお得キャンペーン
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/otoku/

Free Live Week 〜Xbox Live 無料開放ウィーク〜
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/BringItHome/
833名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:16:03 ID:3HpQmAd6
現在29インチのSDTV(当然4:3)で、S端子接続しかできないんだけど、
これに360繋いだら上下黒帯でプレイすることになるん?
それとも豪快に左右が切り取られることになるん?
834名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:24:19 ID:3HpQmAd6
マニュアル落として読んでみたけど、ダッシュボードから解像度変更で4:3にしてやればいいのかな?
835名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:30:42 ID:Kds/5P6g
>>833
ソフトによって違ってくるけど殆どが上下に黒帯入るよ
画面をワイドスクリーンにしたら消えるけど伸びちゃうね
836名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:34:17 ID:3HpQmAd6
>>835
ありがとん
マニュアルのイラストにも16:9テレビしか描いてなかったし、
4:3はやっぱり非推奨環境なのかな
837名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:49:48 ID:bnHJ4h9s
黒帯入っても普通に遊べるけどね。
838名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 11:52:07 ID:bnHJ4h9s
黒帯よりもSDの場合、解像度が低くて小さい文字が潰れる方が問題。
839名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 14:05:34 ID:+8lMYW7P
値下げしたら買おうと思うんだが

なにか面白いのソフトあるの?洋ゲーっぽいのしかなさそうなイメージなんだけど。
840名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 14:17:29 ID:8ru2Vxzf
おれは中古で買ったらHexicだけ消されてたぜ・・・
何故かタイタニックのムービーとかだけは残ってた・・・orz
841名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 14:52:54 ID:CODSHUY0
通常版にはヘッドセットが付いてないのですが、
普通のPC用のヘッドセトッが使えるのですか?
それとも純正のみ?
842名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 14:58:11 ID:B7Kgv8W3
4:3テレビでの黒帯をやたら嫌う人たちが居るけど
そんなに嫌なもんかな?
843( ^ω^)ホライゾン ◆nhKRle7o9w :2006/09/10(日) 15:06:39 ID:QDlWN0K1
上下に帯がはいるゲームがありますからね・・・
844820:2006/09/10(日) 15:07:30 ID:DPKb4HNQ
>822
>826

ありがとうございました。
某古本屋は金券が使えるのでそれで買おうかなー、と思ってたんですけど
新品買うかもう一度検討しますわ。
845名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:08:00 ID:TIxozX98
846名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:32:51 ID:l2efihs1
Divx再生ってできないんでしょうか?
847名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:37:04 ID:oy43x8iu
今日360買おうと思うんですが、テレビも買い替えたほうがいいですか?
我が家のテレビにはS端子しかついてなくて……
848名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:43:35 ID:TIxozX98
849名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:44:46 ID:+MPePCzt
>>847
予算が許すならそれがベストだろうね。
個人的には地デジ導入とか他に目的がないならSケーブル買って繋ぎにするかもしれないけど。
850名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:47:19 ID:B7Kgv8W3
>>847
ワイドでデカイサイズのテレビならなんとかなるよ
そうじゃないならPC用のSXGAモニターとVGAケーブル買って繋げるとか
大体3万くらいで買える、HDTV買うより断然安い
851名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:52:03 ID:oy43x8iu
>>848
GK?
>>849-850
レスサンクスです。とりあえず画面の大きさはけっこうあるので、しばらくはS端子で我慢することにします。
852名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 15:59:20 ID:TIxozX98
>>851
GKじゃない
853名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:06:11 ID:oy43x8iu
>>852
言葉たらずですみません。GKって何ですか?という意味です。
854名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 16:23:21 ID:+MPePCzt
>>853
ID:TIxozX98はただのコピペ荒らしだから構わないほうがいい。
855名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 19:55:46 ID:XqmoYF51
箱○用にPCの液晶モニタ買う予定なんだけど、
そういった場合の、おすすめのタイプってどんなの?

ワイド液晶とかたまに見るけど、あっちの方がいいのかな??
856名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:04:38 ID:oxyxzxhD
>>855

つ【TV】ゲームに適した液晶テレビ 11台目【HDMI】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1156698411/l50
857名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:07:37 ID:DUWzn8FY
858名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:21:41 ID:XqmoYF51
>>856 あり
859名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 20:27:29 ID:JoOlVhXO
27インチのSDベガと19インチのiiyamaブラウン管
これで箱○やるなら後者かねー
860名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 21:39:37 ID:deQ6Yt3t
黒帯がかなり大きくてゲームしずらいんだけど
この黒帯をなくす方法はなにかありますか?
861名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 21:44:18 ID:B7Kgv8W3
>>860
4:3でも本体設定をワイドにすればいい、映像の比率変わるけど我慢して
862名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 22:04:28 ID:xhhhCFjS
xbox360でxbox用のゲームをプレイしたいんですが、どのゲームでも問題なく動作しますでしょうか?
ちなみにサイレントヒル2です。
863名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 22:07:44 ID:xhhhCFjS
すいません>>1のリンク先見てきます
864名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 22:32:57 ID:ayWyZw8U
今年の冬に360買うつもりなのですが
トライーエースの新作RPGとサイレントヒル5がでるというのは本当ですか?

865名無しさん必死だな:2006/09/10(日) 22:42:30 ID:RmxPYtjq
教えてください。VGAケーブルで繋ぐと、DVD再生がHDMIケーブルで繋いだように、アップコンバートされるというのは本当ですか?
866名無しさん必死だな
>>864
前者は実際に出るかどうかはともかく開発すると言ってるのは本当。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20060406-1.htm
後者は5の開発チームが米国ってところから来ている噂で正式な発表がされたわけではないね。