Wiiで大幅黒字になりそうなサード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
とりあえずUBIソフト。赤鉄 http://www.ubisoft.co.jp/redsteel/
北米版はロンチ多数。
次に開発者インタビューで笑いがこぼれるセガ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/index.html
しかしPS3の開発費でアボーンの可能性もあり。

他に黒字になりそうなサードを語ろう。
2名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:40:37 ID:C7tLTvF6
海外で、一番ロンチで売れるソフトってやっぱゼルダっぽいの?
3名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:42:27 ID:r3D/RAfK
カドゥケウスも海外でミリオンいってる。
4名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:42:36 ID:lMlZqtbB
本体付属の「初めてのWii」を抜かすとそうなるかもね。
確か北米ではGCの猿玉もかなり売れているはず。
5名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:45:16 ID:lMlZqtbB
任天堂アメリカ発表の発売ソフトリスト
Games published by Nintendo:

Wii Sports (bundled with hardware)
The Legend of Zelda: Twilight Princess
Excite Truck
WarioWare: Smooth Moves
Battalion Wars II
Big Brain Academy (temporary name)
Mario Strikers Charged
Metroid Prime 3: Corruption
Super Mario Galaxy (temporary name)
6名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:45:54 ID:lMlZqtbB
Third-party Wii titles available from launch to March 31, 2007:

Game Name Publisher
The Ant Bully Midway
Avatar: The Last Airbender THQ
The Barnyard THQ
Blazing Angels: Squadrons of WWII Ubisoft
Bust a Move Revolution Majesco
Call of Duty 3 Activision
Disney's/Pixar's Cars THQ
Dance Factory Codemasters
Disney's Chicken Little: Ace in Action Buena Vista Games
Disney's Meet the Robinsons Buena Vista Games
Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi 2 Atari
Elebits Konami
7名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:46:10 ID:lMlZqtbB
Far Cry: Vengeance Ubisoft
The Godfather Electronic Arts
The Grim Adventures of Billy & Mandy Midway
GT Pro Series Ubisoft
Happy Feet Midway
Ice Age 2 Vivendi
Madden NFL 07 Electronic Arts
Marvel: Ultimate Alliance Activision
Metal Slug Anthology SNK
Monster 4x4: World Circuit Ubisoft
Mortal Kombat: Armageddon Midway
Need for Speed: Carbon Electronic Arts
Open Season Ubisoft
Prince of Persia Ubisoft
Rampage: Total Destruction Activision
Rapala Tournament Fishing Activision
Rayman Raving Rabbids Ubisoft
Red Steel Ubisoft
8名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:46:16 ID:lMlZqtbB
Sidewinder Codemasters
Sonic and the Secret Rings Sega
SpongeBob SquarePants: Creature from the Krusty Krab THQ
SSX Electronic Arts
Super Monkey Ball: Banana Blitz Sega
Teenage Mutant Ninja Turtles Ubisoft
Tiger Woods PGA Tour Electronic Arts
Tom Clancy's Splinter Cell: Double Agent Ubisoft
Tony Hawk's Downhill Jam Activision
Trauma Center: Second Opinion Atlus
World Series of Poker Activision
9名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:48:45 ID:lMlZqtbB
任天堂(日本)発売予定リスト
超執刀カドゥケウスNEO(仮称) 本体同時発売 アトラス
Elebits 本体同時発売 コナミデジタルエンタテインメント
街クル ドミノ(仮称) 本体同時発売 サクセス
Necro-Nesia(ネクロネシア) 本体同時発売 スパイク
スーパーモンキーボール
ウキウキパーティー大集合 本体同時発売 セガ
スイングゴルフ パンヤ 本体同時発売 テクモ
Wing Island 本体同時発売 ハドソン
コロリンパ 本体同時発売 ハドソン
SDガンダムREVOLUTION(仮称) 本体同時発売 バンダイナムコゲームス
縁日の達人 本体同時発売 バンダイナムコゲームス
たまごっちのピカピカだいとーりょー! 本体同時発売 バンダイナムコゲームス
レッドスティール 本体同時発売 ユービーアイソフト
Wii Sports 本体同時発売 任天堂
おどるメイドインワリオ 本体同時発売 任天堂
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 本体同時発売 任天堂
はじめてのWii 本体同時発売 任天堂
10名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:49:36 ID:MmtgUBEm
>>2
まぁ日本も海外もゼルダだと思うよ
11名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:49:45 ID:lMlZqtbB
3Dボクシングアクション(仮称) 未定 AQインタラクティブ
シューティングゲーム(仮称) 2007年夏 ASNETWORKS
フィッシングゲーム(仮称) 2007年夏 ASNETWORKS
アクションゲーム(仮称) 2007年 ASNETWORKS
カーズ 未定 THQジャパン
スポンジボブ(仮称) 未定 THQジャパン
バーンヤード(仮称) 未定 THQジャパン
コール オブ デューティ3 未定 アクティビジョン
ダウンヒルジャム(仮称) 未定 アクティビジョン
剣術アクション(仮称) 未定 インターチャネル・ホロン
マーベル アルティメット アライアンス 未定 インターチャネル・ホロン
アクションゲーム(仮称) 未定 エポック社
12名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:49:46 ID:C7tLTvF6
アメリカの方はそんないっぱい出るのか
13名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:50:51 ID:lMlZqtbB
GT pro series(仮称) 未定 エム・ティー・オー
癒し系キャラクターアクションゲーム(仮称) 未定 エム・ティー・オー
サンエックスオールスター for Wii(仮称) 未定 エム・ティー・オー
ニード・フォー・スピード カーボン 2006年12月 エレクトロニック・アーツ
SSX(仮称) 2007年 エレクトロニック・アーツ
タイガーウッズ PGA TOUR(仮称) 2007年 エレクトロニック・アーツ
ハリーポッター(仮称) 2007年 エレクトロニック・アーツ
バイオハザード
アンブレラクロニクルズ(仮称) 未定 カプコン
戦国BASARAシリーズ 未定 カプコン
戦国無双 Wave 2006年12月 コーエー
麻雀Wii(仮称) 2006年12月 コーエー
競馬アクション(仮称) 未定 コーエー
新作RPG(仮称) 未定 コーエー
音楽シミュレーションゲーム(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
14名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:50:58 ID:lMlZqtbB
新規アクションアドベンチャーゲーム1(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
新規アクションアドベンチャーゲーム2(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
スポーツゲーム(サッカー)(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
スポーツゲーム(野球)(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
ロールプレイングゲーム(仮称) 未定 コナミデジタルエンタテインメント
のーみそコネコネパズル たころん 2007年夏 コンパイルハート
15名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:51:29 ID:lMlZqtbB
DRAGON QUEST SWORDS
仮面の女王と鏡の塔 2007年春 スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
クリスタルベアラー(仮称) 未定 スクウェア・エニックス
プリンセスカンパニー 未定 スターフィッシュ・エスディ
JAWA(ジャワ) 2007年春 スパイク
HEROES(ヒーローズ) 2007年 スパイク
BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲(ロンド) 2006年12月 セガ
ソニックと秘密のリング 2007年 セガ
ガンシューティング 未定 セガ
クッキングママ
みんなといっしょにお料理大会 2006年12月 タイトー
フリフリ(仮称) 2006年12月 タイトー
電車でGO!(仮称) 未定 タイトー
16名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:52:09 ID:lMlZqtbB
3Dアクションゲーム(仮称) 未定 タカラトミー
アクション(仮称) 未定 タカラトミー
バトルアクションゲーム(仮称) 未定 タカラトミー
オリジナル・アクションゲーム(仮称) 2007年 ディースリー・パブリッシャー
シンプルシリーズ(仮称) 2007年 ディースリー・パブリッシャー
SUDOKU 数独 2006年12月 ハドソン
釣りマスター(仮称) 2006年12月 ハドソン
ばちんだあ 2007年2月 ハドソン
クロスワード 2007年3月 ハドソン
ジグソーパズル 2007年3月 ハドソン
ボンバーマンランド(仮称) 2007年3月 ハドソン
17名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:52:44 ID:lMlZqtbB
ドラゴンボールZ Sparking!NEO 2007年1月 バンダイナムコゲームス
機動戦士ガンダム(仮称) 未定 バンダイナムコゲームス
ソード オブ レジェンディア(仮称) 未定 バンダイナムコゲームス
パックマンカーニバル(仮称) 未定 バンダイナムコゲームス
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー 未定 バンダイナムコゲームス
クレヨンしんちゃん
最強家族カスカベキング うぃ〜 2006年12月 バンプレスト
アクションゲーム(仮称) 未定 バンプレスト
アクションRPG(仮称) 未定 フロム・ソフトウェア
アクションゲーム(仮称) 未定 フロム・ソフトウェア
18名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:53:16 ID:lMlZqtbB
オリジナルシミュレーション(仮称) 未定 マーベラスインタラクティブ
川のぬし釣りシリーズ(仮称) 未定 マーベラスインタラクティブ
牧場物語 Wii(仮称) 未定 マーベラスインタラクティブ
アクションゲーム(仮称) 2007年 マイルストーン
シューティングゲーム(仮称) 2007年 マイルストーン
THE DOG ISLAND(仮称) 2007年 ユークス
レイマン(仮称) 2006年12月 ユービーアイソフト
19名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:53:58 ID:6mF2F+vz
出すぎ
20名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:54:00 ID:lMlZqtbB
ポケモンバトルレボリューション 2006年12月 ポケモン/任天堂
EXCITE TRUCK 2007年1月 任天堂
ファイアーエムブレム 暁の女神 2007年2月 任天堂
Wii やわらかあたま塾(仮称) 2007年春 任天堂
ディザスター(仮称) 2007年春 任天堂
Project H.A.M.M.E.R.(仮称) 2007年 任天堂
SUPER PAPER MARIO(仮称) 2007年 任天堂
Wii Music(仮称) 2007年 任天堂
スーパーマリオギャラクシー 2007年 任天堂
大乱闘スマッシュブラザーズX 2007年 任天堂
突撃ファミコンウォーズW(仮称) 2007年 任天堂
ドンキーコング たるジェットレース(仮称) 2007年 任天堂
フォーエバーブルー(仮称) 2007年 任天堂
マリオストライカーズ チャージド(仮称) 2007年 任天堂
マリオパーティ 8(仮称) 2007年 任天堂
メトロイドプライム3 コラプション(仮称) 2007年 任天堂
アイシールド21(仮称) 未定 任天堂
どうぶつの森(仮称) 未定 任天堂
星のカービィ(仮称) 未定 任天堂
21名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:56:32 ID:C7tLTvF6
ID:lMlZqtbBはえらいな
22名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:57:00 ID:lMlZqtbB
ネットに載っている北米リストはロンチから来年三月まで出るソフトらしい。
確実なロンチソフトはこれから発表か?
23名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:58:35 ID:A6FAHBGX
TGSで新しい情報きそうだよな
24名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:59:46 ID:C4rUPmvF
俺はタカラトミーに注目してる。
パっとしないメーカーだが、PS2よりはWiiに適してるメーカーかと。
25名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 02:59:57 ID:C7tLTvF6
結局DQSは、ロンチだの言ってたけど
さらに熱心に作りこみしてくれているという事なんかいな?
26名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:00:03 ID:MmtgUBEm
アメリカ、力入ってるなぁ

ソフト出杉じゃね?
27名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:00:44 ID:lMlZqtbB
>>21
あの開発者インタビューを見ていたらあまりにもセガの小口が
笑いを我慢しながらVCの話をするもんで、「こいつやる気
まんまんだな」と思ってスレッド立てたんだけど、
後々考えたら、セガってPS3にもかなりの本数を製作しているんだよね。

やっぱ駄目かもって気がしてきたw
28名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:01:26 ID:MmtgUBEm
>>25
堀井がかなり真剣に作ってるらしい
ロンチに間に合わないかも・・・という前情報はマジだった

まぁ少し残念だけど、そこまで作り込んでくれてるので更に期待は膨らんだ
29名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:02:45 ID:C7tLTvF6
>>28
あー、そうなのか。ならいいや。
無理に間に合わせて練りこみ不足の欠点がある方が嫌だし。
30名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:03:41 ID:AsrahC9j
>>27
あの小口はね、みんなに自然にお願いしますって言ってるのに
小口だけ台本用意してしかも棒読み、結果ジャパネットたかたみたいになってワロタ
31名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:03:42 ID:tpRxBnmc
未だにゴーレムしか見せないんだもの
本気ですよ堀井は
32名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:03:45 ID:lMlZqtbB
北米はロンチから来年三月末まで発売予定のソフトで、
ちょうど50本。
三ヶ月半だから、普通に割ると一ヶ月10本ちょっとだが、
たしかロンチ予定のソフトがめちゃくちゃ多いはず。
33名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:07:03 ID:KYkoxcbT
小口、ネットはセガの得意とするところとか言ってPSUであの様…
発売前に収録したんだろうな
34名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:07:25 ID:lMlZqtbB
>>24
意外とタカラトミーみたいな会社の方が、今までのゲームに
とらわれないWiiゲーを出してくるかもね。
しかしアイデアを出して、任天堂と共同開発にして欲しい。
アイデアはめちゃくちゃいいのにおしい!みたいな作品が出そう。
35名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:12:19 ID:lMlZqtbB
日本でのソフト発売
ロンチ16本(任天堂含む)

ロンチ以外、未定含むと92本(任天堂含む)

いきなり増えたな。
36名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:13:51 ID:lMlZqtbB
>>28
ロンチを目標にしています、みたいなことをE3で言っていたから残念に
思ったけど、作りこんでいるのか。
楽しみだな。
37名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:14:51 ID:AsrahC9j
しかし毎回毎回ハード出てくる時に思うけど
アクションゲーム(仮称)とかRPG(仮称)とか
いつも笑ってしまう
38名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:18:35 ID:2HZk0gyn
今こそPAXパワーグローブを出すべき!!

もう会社ないんだっけ _| ̄|○
39名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:25:59 ID:lMlZqtbB
Wiiはあのリモコンだから、ガンシューティングが合うと思う。
一般ユーザーは任天堂ソフトか、ウキウキパーティー大集合(セガ)、
縁日の達人がきそう。
ゲーマーの売り上げはゼルダがトップを走って、
レッドスティールとガンダムがきそう。
カドゥケウスElebits猿玉パンヤが追いかける。

大穴で子供に大ヒットたまごっち。

ガンシューティング 未定 セガ がロンチだったら、ミリオン狙えたかも
しれんのに、惜しい。
40名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:27:19 ID:MmtgUBEm
マーベラスやスパイクみたいな中小にうがんばってもらいたい

取り合えず蟲ゲーは買うよ
41名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:28:57 ID:lMlZqtbB
PAX POWERGLOVE http://www.ma.mctv.ne.jp/~miche/pax/in_pax.html
>右腕に取り付けて遊ぶスタイルは見た目にはかっこいいのですが、
>腕を伸ばしたまま遊ぶという方式は老若男女を問わず腕がつりやすく、
>1時間もしていると本当に腕が痛くなり、プレイ続行不可能と
>なってしまうのであります。
>まさにゲームは1日1時間を体現できるマシン!

めちゃくちゃワラタ。
FCって時代の先端すぎたよな。ファミコントレードとかを
Wiiで出来たら面白いのに(operaで出来るか?)
42名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:30:09 ID:T/JX7Dd2
>>27

一方でボロ儲けして、一方でボロ負けするのがセガw

ACでボロ儲けして、CSでボロ負けするのがセガw

Wiiでボロ儲けして、PS3でボロ負けするんだろうよw
43名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:31:07 ID:lMlZqtbB
ナムコのGCソフト「RPG(仮称)」がバテンカイトスになった
時の衝撃が忘れられない。
なんじゃこのイラスト、売れるのか?バテンカイトス?意味不明、みたいな。
めちゃくちゃはまったからオールOKだったが。
44名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:35:19 ID:lMlZqtbB
>>42
ACとかだと人が入っているんだよな。
GIGOも人多いし、ジョイポリスもめちゃくちゃ並んでいる。
とてもCSからは想像出来ないw
45名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:35:36 ID:2HZk0gyn
>>41 テラナツカシス。ファミ通で見て衝撃だったな。いまだに実物見たことないけど。
46名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:36:58 ID:lMlZqtbB
蟲ゲーってなんだ?
47名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:38:07 ID:qA3dZuNU
アトラスは北米でがっちり儲けそうですなぁ

ところで独太Wiiは(ry
48名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:38:25 ID:AsrahC9j
ACじゃあ未だにセガの独壇場だよ
WCCFに三国志大戦では寝てても金が入ってくる状態
麻雀ではMJが格闘倶楽部抜いた
評判はまちまちだがバーチャも稼働率TOP

ほんとCSじゃ考えられん
49名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:42:56 ID:l52WxA9H
バーチャ5はダメだよ
新基盤なのにPS3移植を前提にしてしまって
性能が中途半端になっちゃった


ハリウッドの最新機械と同等とハッタリかまして
SSでも満足に移植できなかったMODEL2のVF2の衝撃が懐かしい
50名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:45:30 ID:lMlZqtbB
Trauma Center: Second Opinion Atlus
アトラス・・・・絶対このタイトルのままで出したほうが、
日本でも大ヒットになると思うよ・・・・
51名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:47:39 ID:MmtgUBEm
52名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:48:22 ID:OWn3a3v8
多分全部コケル。
で任天堂がウハウハ、、、おそろしい、、、
53名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:48:28 ID:l52WxA9H
それはぶつ森の虫ですらビックリして泣きじゃくってた子に見せても大丈夫なゲームか?
54名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:48:35 ID:96lnAJtx
Wiiのたまごっちも30万くらいいくんじゃね?
55名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:53:24 ID:lMlZqtbB
>>51
知らなかった。面白そう。つか絶対に買う。
ゲームでバキのように巨大な虫と戦えるわけか。
あー、またロンチソフトで買うのが増えたよ。
56名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:55:30 ID:lMlZqtbB
>>53
むしろネクロネシアをやらせて虫になれさせると。
ブラジル渡航するのに必須だよ。
草履みたいなゴキブリが飛んでくるってよ。
57名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:56:05 ID:96lnAJtx
ネクロネシアねえ・・・動画みたときは正直イマイチだったな
バイオ4のパクリ感が強い
ゴキブリ大量とかはねらってやってんのかね?
58名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:56:49 ID:H1OfvSLD
ロンチでスパイクか・・・
59名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:58:31 ID:2HZk0gyn
ネクロマンサーかネクロスの要塞を思い出すな
60名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:59:15 ID:iro43fYF
キングスフィールドってまじ??
61名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:59:26 ID:rgj6ALA/
>>46
51のソフトだが、他のとこの動画の印象では
バイオなんかのゾンビに感じる「生理的嫌悪感」が、敵(?)が虫に変わり、
暗闇からいきなり出現する演出と手元のスピーカーからの音の演出も加わって
かなり増大してるようなかんじ。正直かなりキモイ。
62名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 03:59:40 ID:hO6NgTSK
>>50
それ日本名は何?まさか超執刀カドゥケウス?
63名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:01:31 ID:C4rUPmvF
>>58
逆に考えるんだ。
アトラスから虫を倒す傑作(日本で売れない)が生まれるフラグが立ったと。
64名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:02:26 ID:tpRxBnmc
ネクロネシアは画像より虫の動きが気になったな
いや、あまりよく見えてないけどw
あれがリアルに動くと数段不気味になるんだが
65名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:03:15 ID:lMlZqtbB
スパイクってどこかと思ったら、天堂独太を出したところか。
なんつーかPS2も持っているけど、情報仕入れていないから、
スパイクがこんなにソフトを出しているなんてマジ知らんかった。
つーか、デコトラとトゥームレイダーしか聞いたことがないや。
PS2の中小サードは大変だな。
66名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:04:50 ID:C7tLTvF6
ゴキは無理だぁあああ
ゼルダのスタルチュラですら、黄金館とかで大量に狩ってると
たまに足とかがゴキに見えて恐怖したというのに
67名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:08:01 ID:rbMIPvcz
Operaウハウハだな
宣伝効果だけで何十億よ
モバイルや家電の組み込みブラウザは全部オペラが持ってちゃうんじゃないか
68名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:08:28 ID:MmtgUBEm
トレイラーに少し動画入ってるねw

巨大ゴキ&巨大カマドウマおそろしすw
69名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:10:16 ID:lMlZqtbB
>>62
そう。Trauma Center: Second Opinion Atlus
日本タイトル 超執刀カドゥケウスNEO

なんでカドゥケウスとかなっちゃったんだろう。
トラウマセンターでいいじゃんなぁ。
70名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:10:39 ID:H1OfvSLD
こういう虫が、体中を這い回るゲーム希望
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=11156&msgfull=yes
71名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:11:01 ID:MmtgUBEm
>>67
オペラブラウザは確か初め任天堂は有料DL予定してたけど、オペラが標準にしてくれとゴネて
結局来年7月まで無料DLという事で実質標準になったんだよね

さすがだと思う
72名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:14:11 ID:qA3dZuNU
>>71
そういや断言を避けつつ思わせぶりな事言ってたねぇ
無償期間とはいい落とし所を見つけてくれたもんだ。
何だかんだで期間後も実質無料みたいな感じになるのかな。
73名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:14:52 ID:C7tLTvF6
トラウマセンターって名前だったの?w
初めて知った

ゼルダはトワプリでもでっかいクモ(スタルチュラじゃないっぽいやつ)に
追いかけられるシーンがあったが、あれは我慢できる。
クモはゴキの繁殖を防ぐ効果があり、家でも飼ってるし(勝手に住み着いてるだけだがw)
ゴキが嫌いな人は、クモを増やすとゴキの卵食ってくれて根絶やしにしてくれるからお勧め
全くスレ違いだが
74名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:15:59 ID:lMlZqtbB
>>66
Wiiのゼルダ・・・
75名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:16:38 ID:T/JX7Dd2
つか、ぶっちゃけIE使うわけにいかないんだから、
それ以外ってーとOPERAくらいしかないだろ。

べつにOPERAが特別凄いってわけじゃない
76名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:16:50 ID:lMlZqtbB
>>68
トレイラーってサイトどこですか?
77名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:16:56 ID:KDgOVAHR
ネクロネシア大人気だな。
このスレでも話題になってるのか。
これはぜひWifi対応して30万ぐらいは狙って欲しい
78名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:17:59 ID:tpRxBnmc
グロ系のホラー多かったから蟲は新しいよなw
79名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:18:24 ID:MmtgUBEm
>>76
公式にもあるけどこっちのが画像キレイなので
http://gamevideos.com/video/id/6012
80名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:21:05 ID:KDgOVAHR
ttps://www.spike.co.jp/contact/index.html
おまいらめんどくさいけどここにWi-Fi希望って書こうぜ!
続編でもいいですからWi-Fiにしてくださいって
81名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:21:47 ID:SE0Ma//W
ガンダムサーベル出してバンナムの天下

ドラクエソード超えるね
82名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:21:58 ID:lMlZqtbB
やる気まんまんなopera
http://jp.opera.com/products/devices/nintendo/
83名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:24:04 ID:rO0sBKOu
日本語だと「トラウマ」=「心的外傷」という意味だけが定着してしまったので
トラウマセンターだと悪夢とか心の傷とかそういう何かと思われがちだけど、
英語だとtraumaは外傷、trauma centerは緊急救命センターのことです。
主に交通事故とかの治療をする。
84名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:24:05 ID:vZc5zDM2
>>69
俺もずーっとそう思ってた。トラウマセンターの方が断然いいよな。
85名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:26:11 ID:lMlZqtbB
>>71
今回の発表とかってさ、あんなにネットネット言って、operaが標準
装備じゃなかったら、かなりの笑い者だと思うが。
ゲームオンリーって考えもいいけど、コンセプトに合わせて
ブラウザぐらい同梱にするべきだと思う。
同梱にした上で、任天堂らしく買い叩けと。
ごねたopera、GJ!
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:36:32 ID:tpRxBnmc
>>82
期待だな
88名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:38:33 ID:12JBeqKQ
>>83
まー実際は害虫駆除ゲーなんだけどなw
89名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:40:08 ID:lMlZqtbB
>>79
どうみてもそのビデオ、男性が笑ってプレイしているシーンの直前、
巨大な卵が数個、キャラの背中に産み付けられている!!!
90名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:43:06 ID:2EmRKCCv
>>89
俺も思った。きもすぎwwww
91名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:46:18 ID:lMlZqtbB
>>83
なるほど。
せめて救急センター24時とかいう題名にすれば良かったのに。
24時はなにかと被っているから、24とか。
92名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:51:36 ID:12JBeqKQ
ここで評判悪かろうと
俺は超執刀カドゥケウスというタイトルが好きだ
ぶっちゃけた本音で言えば、超カッコイイタイトルだから、買ってない奴はごちゃごちゃいってんじゃねーってノリだ。

ちなみに海外でミリオンいった理由は任天堂からタッチジェネレーションの一つとして出たからだろう。
国内でも任天堂通して出てりゃ売れたかもしれん
93名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:53:21 ID:lMlZqtbB
>>81
バンナムはSDじゃなくて、普通のガンダムをロンチで出していたら、日本で
ミリオンとかあっただろうにね。(SDでも操作方法がWiiにあって
いたら、じわ売れミリオンとかあるかもしれんが)
セガとかバンダイとかちょっとずれている。
だからレッドスティールが突出しているように感じられるんだよな。
94名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 04:53:48 ID:lMlZqtbB
それにしてもネクロネシアの木の棒で戦うのはいい。
バイオのナイフよりちょっと怖いぞw
95名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:00:11 ID:lMlZqtbB
>>92
今、公式見たよ。
http://www.atlus.co.jp/cs/game/ds/kad/story/story.html
「カドゥケウスとは」国家が運営する特定医療研究団体。
一般社会には難病の研究をする機関として認知されている。
しかしその実態は「医療テロ=バイオや医学を基にしたテロリズム」 や
人類の脅威となる劇症型の伝染病と闘うために結成された特務機関。
人類最初の医療テロ「ペスト」を機にヨーロッパで発足。以降、世界各国で
【カドゥケウス機関】が設置されている。

知らんかったw 怪しい、怪しすぎるwカドゥケウス機関w
つか、最初からイラストをWiiのあれにしておけww
もっとのほほんとした話だと思っていたよ。あのキャラだから。
96名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:01:48 ID:96lnAJtx
おまえらほんとセンス0だなw
トラウマにしろとか救急センターにしろとかアホスギw

カドゥケウスとかいうのが言いにくくて意味不明なのがだめなだけだろ。
超執刀は悪くないな
あとは副題もいれてかっこつけたらどうだ?「〜神の右腕〜」とか
97名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:02:32 ID:2EmRKCCv
96のセンスに脱帽
98名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:06:09 ID:KDgOVAHR
副題こそいらね
99名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:07:06 ID:12JBeqKQ
>>95
2画面ブチヌキのアンジュタン見た事ねーからそんなことを(ry
マジな話で、DS持ってるならやってないのは損。
Wii版はDS版のリメイクだが、超えられる保障はない
それほど出来がいい。
一枚絵と手術シーンで構成されてるから、DSゲーにありがちな見た目の寂しさもない。

任天堂の作る市場は水が合わないと感じる俺が今のところDSで唯一心から面白かったと認めるタイトル
100名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:11:10 ID:AsrahC9j
ゴッドハンド輝でいいよ
101名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:11:56 ID:12JBeqKQ
>>100
あの漫画、医療漫画なのに患者絶対死なないよな・・・
102名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:13:06 ID:96lnAJtx
たしか天堂独太ごときでもけっこう売れただろ
超執刀・主人公の名前のほうがいいよ

で、そのあとに「〜漆黒のメス〜」とか意味不明ななぞめいた副題をだねw
103名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:14:33 ID:522QHJg7
>>96
天童独太3 〜神の右腕〜

たしかにピッタリだな
104名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:16:33 ID:12JBeqKQ
天童独太3〜漆黒の神の右腕のメス〜
105名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:18:04 ID:KDgOVAHR
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0609/15/news014.html
更新着てた。記者の人も大変だな。夜中まで
106名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:22:05 ID:12JBeqKQ
>>105
FEもロンチだったのか!
でも正直なところ、見栄えが荘園と大差ないのが残念ではある
107名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:28:19 ID:KDgOVAHR
>>106
ただ試遊機があるだけだよ。
発売は2007年2月。

それよりおねぇたまがカワユス(*´д`*)ハァハァ
Wiiのコスチュームがいい
108名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:34:26 ID:KDgOVAHR
ソニック公式ページ
ttp://sonic.sega.jp/secretrings/
どうやらスクリーンショットは画質からしてガチのプレイシーンのようだ
109名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:43:32 ID:lMlZqtbB
>>99
カドゥケウスのインタビューを読んだよ。
つまようじワラタ。
しかし・・何度も手術をしているので、手術ものはコワイ。
虫は平気でも、手術はコワイ。
だってね、全身麻酔の前にどうされるかなんて想像していたら、
手術台に乗れない・・。
110名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 05:44:54 ID:5Jdjkrih
>>108
とりあえずこれは実機ではなさそうだな
まあ実機だとしても汚すぎるがw
111名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:10:52 ID:m68hHBIT
>>106
FEは2月
112名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:22:37 ID:UOGW8wtw
俺のFEは生鮮で終わった
113名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 06:23:55 ID:9XbLt826
マリオギャラクシー早く出ないかな
114名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 07:56:41 ID:00gi0Jme
天童独太3〜死神の腕と呼ばれた男〜
115名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 14:51:24 ID:YPmsgfnx
ネクロネシアって以前任天堂スレで
ホラーゲーム開発してるって
いってた人のゲームかな?
116名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:58:16 ID:lMlZqtbB
>>115
そんな人がいたんだ。
バイオもホラーだけど、ミクロネシアはリアルホラー。
少し南の方へ行くと、ありえそうな恐怖だ。
117名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 15:59:59 ID:rZl6pKZb
でっかいゴキブリが徘徊するなんて虫嫌いにとってはクリムゾンヘッドより恐ろしいよ
118名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:00:24 ID:2EmRKCCv
背中にたまごうえつけられるしな
119名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:00:35 ID:rT5Niolr
PS2でも作れそう感じだよね。あれは。
120名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:03:48 ID:2FHfiYjr
実際作ったらかなり違う感じだろうね
昨日のWiiテニス見て思ったよ
121名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:05:05 ID:lMlZqtbB
>>119
そんで大量のソフトに埋もれて、雑誌にも掲載されない、と。
PS2に出たら「タイトルも知らないソフト群」の中の一本になったかもね。
Wiiのロンチで出したのは、いい戦略だ。
122名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:07:38 ID:3J4n0HBo
俺いま無職(一応細々とライター稼業はしてるけど)なんだが、Wii発売を契機に
ソフト屋起業しようかと思ってるとこ。
ビジュアルノベルゲーで小金稼がせてもらおうかと。
開発予算500万で\2980の価格設定で5千本ぐらい売ればペイするからな。
123名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:13:18 ID:CXMs7Z/O
>>122
正直1/10の規模で携帯アプリからやったほうがいいかと
パッケージ物を新規会社が手を出すにはまだ敷居が高い業界ですお
124名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:17:00 ID:0EvJqjkf
>>13
> 戦国無双 Wave 2006年12月 コーエー
> 麻雀Wii(仮称) 2006年12月 コーエー

おいおい、PS3のロンチがこっちにあるように見えるんだが。
もしこれでWiiに通信対戦があってPS3に無かったら
完全に呪詛返し死亡だぞ
125名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:25:48 ID:PCMzfDif
カプコンはなんだかんだ言ってWiiでもミリオンヒットを飛ばす気がする
なんせあのPSPでハーフいったわけだからな
まあ儲かるかどうかは知らんけど
126名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:26:16 ID:3J4n0HBo
>>123
押忍
携帯アプリから修行してきます
Wii市場に進出したときはよろしくご贔屓くださいませ
127名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:40:08 ID:ROP/GtSw
ぶっちゃけ、日本メーカーが従来物の延長線上にある作品作ろうとした場合でも
もっとも力を発揮するのがWiiなんだよな。
虫のビデオ見ると分かるが、

・懐中電灯のあたってない暗闇からいきなり虫が現れる。
・(おそらくは)Wiiコンのスピーカーから虫の羽音が聞こえる。
・コントローラーの振動

みたいに演出強化できることは、
演出をキモとしてる日本メーカーにとっては凄くプラスに働くわけだし。
128名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:40:51 ID:H1OfvSLD
メテオスとカドゥケウスは、つい最近北米で10万本超えたんだったっけ。
129名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 16:45:20 ID:rZl6pKZb
>>127
>・(おそらくは)Wiiコンのスピーカーから虫の羽音が聞こえる。
>・コントローラーの振動

これはキモイなw
俺なら確実にコントローラ放り投げる
130名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:24:19 ID:r3D/RAfK
>>128
カドゥケウスはミリオン
131名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:31:51 ID:gx9RyKYS
>>130
トラウマがミリオンてマジなの? ちょっと信じられんなw
132まるまり ◆x59qz04G1I :2006/09/15(金) 17:35:06 ID:rYOmvSsq
>>122
VCのほうがいいんじゃないっスか?
パッケージングしなくてもいいから予算は通常よりもかからないっス。
単価が安いっスけど、仮に人気が出て続編とかで繋げば儲かりそうっス。
まぁ同人でいいじゃん、って話になるっスけど。
133名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 17:54:37 ID:H1OfvSLD
>>131
ミリオンなわけねーじゃんw
海外では大人気らしいけどね。
134名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:00:16 ID:RSjXVbi7
カドゥケは海外でミリオンいってるだろ
135名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:06:43 ID:H1OfvSLD
ミリオンて100万だぞw
10万じゃねえぞ
136名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:20:26 ID:RSjXVbi7
わかっとるがな
ソース探して見つかんなかったけどミリオンいってたはず
137名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:26:54 ID:gx9RyKYS
>>136
そうか、とりあえず信じとく。
カナダで売れてるってのは、聞いてたけど・・・
138名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:28:43 ID:H1OfvSLD
結構アバウトな数字みたいだけど、まあ参考までに
ttp://www.vgcharts.org/usayearly.php
139名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:28:55 ID:RSjXVbi7
>>137
売り上げは載ってないけどかなりの人気があるって記事は見つけた
http://www.nintendo-inside.jp/news/186/18667.html
140名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:31:55 ID:r3D/RAfK
カドゥケウスは国内15000本。
海外ではミリオン。
141名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:35:28 ID:H1OfvSLD
ああ、ゴメンゴメン。
「海外ではミリオン」っていうネタなのね。
142名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 18:40:39 ID:3mHorS9P
ちょっと前に海外で人気って出てた頃で、カナダで一位とったとか、アメリカで
人気のため版元切れとか、そんな感じだったけど、ミリオンとかは何の冗談だって
数字だったよ。
>>136
ソース見つからないなら見つからないで、どの辺で見たとか記憶ないの?

ここ数日、急に海外ではミリオンって言う人が出て来たから、ネタで遊んでるんだと
思ってたけど、もし本気で言ってるなら
新規にデータが公開された、とかしか考えられないし、それもないのに一斉に湧いて
出てきたっていうなら、アンチの仕込みかと勘ぐってしまうよ
143名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:01:17 ID:RSjXVbi7
>>142
携帯ゲーのカドゥケスレで見た気がする
ミリオンいったんだ〜って気持ちだったけど
なんだ、もしや嘘ネタだったのか
144名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:20:59 ID:qA3dZuNU
>>129
俺も間違いなくコントローラー落とす自信があるw
145名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 19:33:21 ID:bCEPdNPL
>>115
そういえばいたな
懐中電灯が〜とか言ってたし
マジだったんだ
146名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:06:10 ID:KDgOVAHR
良スレage
147名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 21:27:32 ID:jJ2RMcNB
反対から考えてみると、Wiiで大幅赤字になりそうなサードって
大手では無さそうな気がする。
PS2で売れてた奴はそれなりに計算できる。
制作費がメチャクチャ上がるわけじゃないし。
148名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:49:09 ID:T87UdgFp
制作費とかPS2並みだとファミ通がいってた
149名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:53:08 ID:fcaYiGOB
>>148

大丈夫?ファミ痛の情報だよ?

描画性能が上がってる分だけ開発費は上がるしリモコンの調整にもコストがかかる
PS2並みじゃ無理じゃね?
150名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 22:57:05 ID:IRbDYxXk
そりゃソースなしの妄想で語られるよりは
ファミ通の情報信じるわな
151名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:11:22 ID:fcaYiGOB
>>150
いやそりゃ箱○やPS3に比べたら開発費は格安だろうけどPS2よりはかかるだろ
描画性能が上がってるって事はそれだけモデルを作りこまなきゃならんので時間がかかるのは自明の理

問題はリモコンの調整
ゲーム性と操作性のバランスの落し所を探るのには結構なコストかかりそう
Wiiにとって一番重要であるこの部分は今までのゲーム機には無かった要素だからノウハウもないし初めは苦労しそうだ

もちろん任天堂はその辺わかってるだろうから金と時間かけてきっちりしあげてくるだろうが
馬鹿サードがコストを嫌って適当にやっちゃったら「結局こんなもんか」って印象になりそう
152名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:14:41 ID:H1OfvSLD
社長が、「サードに、ノウハウを提供する」って言ってるじゃん。
153名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:22:02 ID:fcaYiGOB
>>152
タイトルによってベストな値は変わってくると思うから人から与えられたノウハウじゃ厳しい気がするけどな
アクションはこの数値、RPGはこの数値って感じに統一する事は出来ないだろ

ともかくサードはきっちり予算組んでリモコン調整に力入れたほうが良い
じゃなきゃWiiが失敗する可能性もある
154名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:32:22 ID:2EmRKCCv
ってか、リモコンの調整をきちんとしない会社は
たぶんゲームバランスも手を抜いてるだろうから
どのハードにでもある売れないゲームだろ
155名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:37:13 ID:fcaYiGOB
>>154
あくまで俺が最近のゲームから受けた印象だが
カメラが糞で見辛いゲームが多い気がする
それでも面白いゲームは面白いんだが、操作性に直結するカメラをないがしろにするようなサードはリモコン調整も適当にやりそうな気がするんだよな
156名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:45:14 ID:sVAWO/FB
いかにもゲーム作ったことがないけど口だけは達者という印象だな
157名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:49:57 ID:fcaYiGOB
>>156
いやだから俺が受けた印象だっつってんだろ
ゲーム作った事ある人間じゃねーと発言しちゃいけねーのか?

そのレスにただ煽りたい以外の何の意図があるのか理解できねーよ
158名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:50:19 ID:C4rUPmvF
体感ゲームの分野でセガ、ナムコが伸びるかもしれん。
159名無しさん必死だな:2006/09/15(金) 23:54:01 ID:fcaYiGOB
>>158
体感ゲームでノウハウ持ってる所は強いかもな
リモコン調整のノウハウは機種依存するようなもんじゃねーからな
160名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:04:20 ID:HSWmJISF
無知の饒舌ほど傍から見ていて恥ずかしいものはない
161名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:06:55 ID:whVXTQ7E
一行レスで煽るだけってA助みたいだよね
敗走宣言なのかな?
162名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:10:02 ID:HSWmJISF
2行レスで煽ってやがる。爆笑
163名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:11:55 ID:whVXTQ7E
煽りたいならきっちり反論しなきゃ駄目だと思うよ
反論できないから煽ってるんじゃねーかと思われちゃう

まぁ実際そうなんだろうけどw
164名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 00:14:41 ID:UZQcpUQd
無能クリエーター>>156&ID:HSWmJISF
165名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 02:48:56 ID:hAaOIJ3T
PS2が、一番高い理由って、ようはFFさんのように
ムービーを使うトコが多いからでしょ。
166名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 08:43:44 ID:D9KKfqI4
ムービーも否定はしないが、儲けまで吹っ飛ぶようなムービーを
作っていたら本末転倒だからね。
脳トレは売れているけど、広告代も結構いってると思う。
本当はワリオみたいなゲームがサードで出て、開発費安くてじわ売れ
つーのが基本なんだろうな。
ゲームの本質はルールがあり、ルールを覚えて、それを展開させ、
うまく展開させた奴が「勝ち」、うまく出来なかった奴が「負ける」なんだが、
ワリオと脳トレはそれらのテンポが素晴らしい。
そこを理解すれば、開発費が安くて、いいゲームが生まれると思うのだが。
167名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:31:09 ID:MACNdKcN
>>155
カメラアングルってすごい大事だよ。
もしそこをないがしろにしてるなら、面白いゲームなんて作れないんじゃないかな。
168名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 10:42:07 ID:ju26u4+/
バンダイやセガトイズやトミーのような玩具メーカーは来そうだ

例えば、たまごっちをリモコンに接続するとか

三国志大戦のボードをリモコンに接続するとか


玩具とテレビ画面の融合ですな
169名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 19:38:50 ID:QmTsC4al
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード・日米発表、私はこう読む
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000015092006
170名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:09:51 ID:whVXTQ7E
>>167
だからこそ見づらいゲームが多いって言ってるんだろw
馬鹿か?
171名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:18:29 ID:y7cb440z
同意してるだけだろ。何急に切れてんだよ。
172名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:21:12 ID:whVXTQ7E
>>171
いや切れてねーよってかもうちょっとちゃんと読めよ
173名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:26:42 ID:y7cb440z
ん、どこを?
174名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:31:25 ID:3tIJokks
ロンチ群の中でまだ注目されてないので選ぶならバンダイナムコの縁日の達人が女性ユーザーに受けそう
これ実質太鼓の達人の派生(続編?)だからそこそこいい売上残す希ガス
175名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:33:06 ID:vHvq7gXt
光栄
176名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:36:41 ID:ZlTAM9cX
海外でFPSとか殺人ゲーム得意なとこ
177名無しさん必死だな:2006/09/16(土) 23:55:55 ID:y09bVrQ+
178名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 11:10:17 ID:3IXnyTgs
SCE
179名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:28:07 ID:DLUbNwAp
出せればな。>>178
180名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:51:16 ID:AyUVtezu
ソニックこんなに綺麗にする必要あるのか?
常に走り回ってるんだからグラフィックなんて適当でよくね?(´ω`)
181名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 14:58:00 ID:P08OGw0h
Gameinformer誌: Will Wii be disappointed again 我々は再び落胆する
http://gameinformer.com/News/Story/200609/N06.0915.1324.09291.htm

>E3 で任天堂は完全な勝者であった。
>コントローラに懐疑的だった者も実際にプレイして考えを改めた。
>開発者も開発のしやすさやコントローラの革新性を賞賛した。
>ゲーマーもマリオやゼルダに納得。批評家もショーのNo1として称えた。
>それがどうやって覆され得るのか?

>任天堂はついにゲームキューブをお披露目した。
>オンライン通信機能やブロードバンドアダプタ、SDカード対応、無線コントローラ、
>GBAとの連携機能などが約束された。それを聞いて自分は興奮を抑え切れなかった。
>そしてマリオやゼルダ、メトロイドなどがリリースされた。しかし結局キューブは失敗に終わった。
>なぜキューブは失敗したのか?それは、任天堂ファンが任天堂からのタイトルしか買わず、
>サードパーティからのものがPS2 やXBox 向けほど売れないことを業界が目の当たりにしたからだ。

>任天堂は歴史を繰り返そうとしている。
182名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 15:36:34 ID:GS8ee7Ag
くだらんな。
高スペック目指したGCとは本質的に違うものであることが理解できんのか。
183名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:10:32 ID:P08OGw0h
Gameinformer誌: Will Wii be disappointed again 我々は再び落胆する
http://gameinformer.com/News/Story/200609/N06.0915.1324.09291.htm

>パワーは他機種に劣る。任天堂がいくらゲームプレイに注力してるといっても、人々の関心は映像。
>ゼルダは美しいがサードが任天堂ほど時間をかけられるかとなると疑問。
>通常のAVケーブルしか付属しないところを見ても期待できない。

>VC は良い。だが人々は過去タイトルをオンラインで友人と遊びたい、プログレ出力も期待。
>過去タイトルをただそのままではなく、MSがやった努力が任天堂にも必要。

>サード製が大量にロンチに並ぶが、現世代機向けタイトルの単なる移植がほとんど。
>独占タイトルにはWii 専門チームを組む必要があり資金も必要。
>EA や Ubisoft 規模ならば賭けをする余裕もあるがいつまで続くか問題。
>ロンチでこければキューブ時の速さでサードは逃げる。
>映像が良くオンラインも可の他機種版があるのに、なぜWii 版を買う必要があるだろう?
>Wiconnectで任天堂がサードに先行してる状態は懸念される。
184名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:27:07 ID:IbaDIEMD
北米などの海外でもそうだが、コア層以外の大多数の人間は
ゲーム機に金かけないよ。
185名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 16:40:53 ID:/ODAMfo0
ゲーム機に金かけるぐらいならPC強化した方が有意義だし
186名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:01:10 ID:DUplRcio
現行ハードから流用して、Wiiコン対応させて
手抜きで安上がりにすれば儲かるな。
どうせWiiユーザーはWiiコン振り回せれば、グラはどうでもいいんだし。
187名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:05:16 ID:IbaDIEMD
大多数の人にとってグラフィックなんてGCまであれば綺麗に映るんだよ。
早くそれを飲み込まないと何も理解できないままWiiの発売日を迎えちゃうぞ。
188名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:07:56 ID:wYreszPZ
>>183
>ゼルダは美しいがサードが任天堂ほど時間をかけられるかとなると疑問。
グラに時間かけれるメーカーが少ないなら、PS3ヤバくね?
高解像度なら、ショボくても綺麗に見えるって理屈なのか?
189名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:17:12 ID:AnVgDTAE
この程度の心配は出てきて当然。
任天堂がそれを打ち砕くようでないとWiiは成功しない。
190名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:33:22 ID:P08OGw0h
日本でのWii の勝ちはほぼ決定してる

でも任天堂の準備やサードへのケアに失敗すれば
日本以外の欧州や米国や豪や加でおそらく360が占め包囲網が敷かれる

すると任天堂以外の日本のソフトメーカーも 360 中心になっていく

サードへのオンライン関連ライブラリの提供が遅れ
任天堂がポケモンなどでオンラインに関して先行してしまっているのは懸念材料の一つだろう

>>188
例えばゼルダとか同じ程度のグラを360などで実現する場合、Wii より手間がはぶけるでしょう
CPUやGPUにパワーがありスペックの限界までに余裕があるから
プログラム等に無駄があっても気にする必要がない
191名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:41:54 ID:ozJ5UBTy
>190
重要なのはゼルダ程度と言い切る層を相手にしてたら商売にならない事

まぁ、箱○がどこまで頑張れるかだね
特に日本だと数十億かけて3万本超えない現状で
MSの援助が無い新規参入は全く期待できないしね

グラにうるさい人は捨てきるぐらいじゃないと生き残れない
重要なのはシステムとバランスだけだ
192名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:42:06 ID:aWJtdXfz
バンナムのバンの方
193名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:49:11 ID:4KgyHqJb
プログラムに無駄があったら気にして60fps実現しろよと思うんだが。
194名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:52:16 ID:SxIM+03S
ゴミ箱は金だけ取られて手抜きの糞ゲー出されてるだけだしな
195名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 17:53:21 ID:VQ6RDeL1
気持ちは分かるが納期もあるからねえ。物作りってエゴをどう宥めるかなんだろな
196名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:05:12 ID:9F5FXfoZ
任天堂
197名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:20:13 ID:NYOVO7Wx
サードな
198名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:51:31 ID:naIaPx6j
>>183
>過去タイトルをただそのままではなく、MSがやった努力が任天堂にも必要。
任天堂に死ねというのか。
MSなんて赤字垂れ流しで、360はビルのおもちゃ箱じゃん。
体力勝負でハイスペックハイスペックと煽ってMSの体力勝ち。PS3死亡。
任天堂は方向性として全く正しいよ。
199名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 18:53:49 ID:vCpTiXNi
>>1
安心しろ
赤鉄は国内じゃ絶対売れないから

売れるのは
任天堂>国内サード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海外サード
200名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:04:06 ID:ank0ZmMS
>>199
いや分からんよ
海外だと真っ先にWiiの路線に賛同して、実際にソフトもかなり用意してるUBIは
むこうの任天堂ファンの好感度がかなりアップしてるっぽい
日本でもある程度同じだろうし、大手までとは行かなくても
初期の優良ソフトのない時期だと、結構いいところまで行きそうな気がする
201名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 19:06:18 ID:AnVgDTAE
確かにUBIなんて国内じゃ今まで誰も知らなかったに違いない
知名度でいえば大幅に上がった
202名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:02:43 ID:SA7sI0Wf
っていうか、国内サードのレベルは酷すぎる。

UBIぐらいまじめに作ってるところあるのかよ。

3ハードとも、海外のローンチと比べて
国内サードの同発ソフトがしょぼすぎる。
203名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:09:03 ID:SA7sI0Wf
UBIなんて、Wiiのローンチで専用タイトルを用意する一方で
360のローンチでもCall of Duty2を100万本売って、一番儲かった会社。

PS3では(360とマルチになったけど)、
一番期待されてるAssassin's Creedも作ってて
Wiiのレッドスティールの他にも
年末の目玉は360のSprinter CellとPS3/360のCoD3。

次世代機で碌なソフトが出ない日本のメーカーからしたら
もうどんだけ大企業なんだよって感じだなぁ。
204名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:17:42 ID:ank0ZmMS
>>201
レイマンを買うっていう奴なんてはじめて見たし

>>203
SCとCoD3はWiiでも出るな
205名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:22:14 ID:69DDHMuN
UBIってそんな有名なところだったのか
こんなもん出すくらいだから相当あれなメーカーかと思ってたぜ
http://japanese.engadget.com/2006/09/12/wii-remote-wheel/
206名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 20:50:54 ID:h2lc/ehc
>>198
おお、するどいな、おまい・・・
207名無しさん必死だな:2006/09/17(日) 21:16:00 ID:CG8LvfmK
>>203
CODシリーズはActivision
208名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 13:27:21 ID:zOGIP1Yv
アトラスかな。
DSですでに黒字っぽいが。
209名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:09:38 ID:PdImjP93
海外でそこそこヒットしたから良かったけど
日本だけで販売なら、DSのカドゥケウスはクオリティに反して爆死させられるところだった
210名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:23:55 ID:NOcZGJqI
それも全て毒太のせいだ
211名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:29:38 ID:QZdr1TX5
>>190
PS2にすら勝てない360では無理。サード囲って勝てるんならPSPがDSに勝ってるよ。
ユーザーは別にサードソフトなんて欲していないんだよ。面白いゲームが欲しいだけ。
360は単純にそれが示せていないだけ。

 
212名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 16:53:57 ID:Dlr53hUh
ファーストが貧弱だとサードを味方に付けてもダメっぽいな。
昔はサードが元気いっぱい勇気もりもりだったから話が違っていたんだが。
213名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 17:13:29 ID:7MUxpuTm
スクエニは黒字になりそうだが…
でもPS3ソフトは赤字になりそうだから意味ないかw
214名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 17:23:18 ID:gY3hwhUu
でも、スクエニはハード購入層が確実に見えている会社でもあるな
215名無しさん必死だな:2006/09/18(月) 18:15:09 ID:F+wLoJJt
>>199
トウヨタのセンスをナメちゃいけやせんぜ
216名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 03:38:17 ID:yEdxi/41
ブリーチとナルトが出るな。
217名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 19:48:48 ID:rZxPfRDs
大手以外の中堅クラスのメーカーが意外と堅く黒字になりそうな。
218名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 20:13:16 ID:tzXwWlZH
カドゥケウスとかね
219名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:34:01 ID:pjemB0Ft
ハドソンだね!
220名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:40:19 ID:HR1527hW
サード的には次世代機に移行しないで、もう少しPS2のままで稼がせて欲しい所。
しかし出る以上いつまでもしがみつけられない、そこで次点のWii

小島組とかFFチームとか資金と開発力が潤沢な所は多くはないからな。
まあDSでもいいんだが、据置きの方が利幅は大きいので状況次第。
221名無しさん必死だな:2006/09/19(火) 23:44:11 ID:qrHKY+UH
190 :名無しさん必死だな :2006/09/17(日) 17:33:22 ID:P08OGw0h
日本でのWii の勝ちはほぼ決定してる
222名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 08:53:55 ID:pii4/dsJ
PS2の正統進化系という感じだからWiiは。
PS3はバランスを失ってる。頭さえ進化させればそれでいいと思ったのかもしれない。
223名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:26:47 ID:7wSvY4yZ
PS2の後継機を期待してるなら、その期待は裏切られると思うぞ。
224名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:28:03 ID:z8Y+tMMU
>>223
PS3はな。
225名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:44:29 ID:IPjHclah
>>220
小島組はDSに僕太出すだろ
226名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 10:54:32 ID:2tZcCyu/
>>219
据え置きでやっと自前の芽が出ますかね
227名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 11:13:56 ID:pZXKMMLw
PS2は箱、GCの中で最低性能だったからな。

PS2の何が特徴的かといえばそれは市場規模であって
要するに市場さえデカくなれれば後継機になれる。
というかサードも追随せざるを得ない。
228名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:38:40 ID:sf7VyZEj
無難にハドソンかな・・・
229名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 12:43:18 ID:6EDeoz/r
>>1
というよりサードがいつまで残ってるかを考えたほうがいいだろ

バーチャルボーイってサードはどのくらいの間いたのかね
230名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 13:36:14 ID:5hlCx/dn
ハドソン、数独をWiiで出すのはどうかと・・
231名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 16:16:34 ID:aQ1GhRy0
大画面でどうぞ。
232名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:12:26 ID:gSVRn+oZ
1〜2年後くらいで普及してるんなら、幼児・主婦・高齢者向けゲームがくると思う。
特に幼児・赤ちゃん向けの知育ゲームでベネッセあたりから来そうな気もするんだけどなぁ。
233名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:16:20 ID:pLktw3Pv
>>232
英語教材は安くなったから、幼児教材も安くなるといいかもね。
英語漬けのWiiが早く出て欲しい。
文字は書けないけど、耳で聞ける。
いや、むしろ読み聞かせシリーズをきぼん。
234名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:18:37 ID:lwIu0c98
もっと微妙なメーカーはバーチャルコンソールで展開させるという手もある。
ファミコンのグラフィックレベルの「新作」が「新作」として
認められ、受け入れられ、商売として成り立つ土壌さえあれば・・・。
235名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 17:20:17 ID:sf7VyZEj
>>232
これは、マジにきそうやねw
236名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:24:45 ID:PE9Xp9kz
ポケモンなんか見てると、WiiとDSは連動できるんだよね。
ということは、穴埋め程度なら、DSで書き取りもいけないか?
てか、もうほとんどの教材関連ソフトが出せそうな気が。。。
宝の山だなこりゃ。
237名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:26:29 ID:V2+o525x
激しくドWii
238名無しさん必死だな:2006/09/20(水) 18:27:19 ID:eu/sihJx
でもwiiはゲーマー狙いでDSLが一般という住み分けしてる感じもする
239名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 06:01:29 ID:V0cNE8nD
>>238
そこで岩田が「ゲーム人口を増やす」といって、教育教材。
英単語ターゲット1800とかやるとわかるけど、英語漬けとか
脳トレとかはちゃんとゲームなんだよね。
クリア目標があるっていうか。
英単語とかはまだ単語帳の域を出ていない。
それとDSは教材を安く売って成功した。あの怪しい英単語マシンの
値段の高さといったら!20000円で任天堂クオリティの英語教材は安い。
サードも2500円ぐらいで月1本とかシリーズで出していったら、
いけると思うね。シリーズに出すこと前提で最初は2500、あとは3500でも
売れると思う。
240名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 18:54:36 ID:MEH1Cqnp
兼ねてから言われてるとおり、小規模なメーカーにこそチャンスがあると思う。
241名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:05:36 ID:zCwmCf73
でも小規模メーカーって、上場してないのよねw
242名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:05:37 ID:paE/a5zE
まさかとは思うが201はUBIを知らなかったのだろうか
海外の大手パブリッシャーのUBIだぞ
243名無しさん必死だな:2006/09/21(木) 19:28:15 ID:+sjLcC4t
>>242
さすがに釣りだろ。
仮にもゲハ板に出入りするようなゲーヲタなんだ。
リコンやレインボーシックスやスプセルを知らないわけがない。
やったことはないなら分かるけど。
244名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 05:08:36 ID:qIKRhrHy
たまごっちが独走したら笑える。
たまごっち>>(越えられない壁)>>FFCCとか。
245名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 07:48:57 ID:6uTf5ToJ
64時代もUBIは何気に「日本でも自社名義で」ソフトを出してくれてた
貴重なメーカーだった。 バックバンブルとかまったく売れなかったけどw
246名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:02:52 ID:COVzpDBK
大幅黒字ってのは無理だろうけど、洋ゲーのシェアは上がるんじゃないかな。
247名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 13:39:27 ID:ln+8fuHa
Wiiで日本でもFPSの人気が上がるんじゃないかなと思ってるんだけどな
64のゴールデンアイみたいなのが出てくれれば
248名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:00:27 ID:UgKuvUT5
Wiiの場合は、だいたいどこも黒字にはなるだろ。
国内の利益だけで。
249名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 15:04:48 ID:Z/By2Kha
セガのガンシューティングってHOD4だよな。普通に考えると。
250名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:29:14 ID:Zpi7mRDs
>>308
せんだんのスカートの中に頭突っ込んでニオイ嗅ぎたい(;´Д`)ハァハァ
251名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:29:48 ID:Pi12fqhs
>>250
変態乙
どこの誤爆だw
252名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:38:54 ID:ty0WFk0h
>>250
ワロスw
せんだんってなんだ?
253名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:45:17 ID:TDvkEjFG
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EPFQF0
ググってみた
どうやらこれらしい
254名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:50:25 ID:yFBh9toU
>>250
確かに、ここまで操作が直感的だと匂いも出て欲しい、みたいな部分もあるよな。
255名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:52:50 ID:ty0WFk0h
>>253
サンクス
アニメのキャラクターかw
256名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 20:56:29 ID:ty0WFk0h
みっけた

【いぬかみっ!】せんだんの高貴さにひれ伏すスレ
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1147795963/
257名無しさん必死だな:2006/09/22(金) 21:02:43 ID:8RwiTJQe
見つけてやるなよ(w
258名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 04:50:54 ID:chQn7Z+m
この流れ、超笑ったw
259名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 07:52:03 ID:l4OSuLaf
カプコンなんかにしても、やたらと任天堂批判するじゃない。
でもそれは仕方ないんだよな。
すでにあの路線ではケツに火がついてるから、海外で売れないとやっていかれない。
泳ぐのをやめると死ぬマグロのようにね。
260名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 07:59:41 ID:jy5lSO21
カプは、いつ潰れても、おかしくないからな・・・・w
261名無しさん必死だな:2006/09/23(土) 12:57:13 ID:f8+PbO7p
>>256
ファンがテレビ局に人骨送ったあのアニメか。
262名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 02:45:31 ID:vg1rUyGb
>>259
批判したところで自社製品が売れるわけじゃないのにな。
263名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 05:55:15 ID:vg1rUyGb
新作ニュース
マーベラスインタラクティブが新作発表! 『HEROES』をWii向けに開発
http://www.famitsu.com/game/event/2006/09/23/264,1158988638,60648,0,0.html
264名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 06:03:51 ID:vg1rUyGb
Wii本スレからムービーを拾ってきた。

コナミブースで『Elebits』実演、インプレッション
http://www.nintendo-inside.jp/news/191/19165.html
モンキーボール
http://www.youtube.com/watch?v=-EkTDYVxvxU
http://media.wii.ign.com/media/824/824977/vids_1.html
Herosのトレイラー
http://www.gamevideos.com/video/id/6367
ロンドンでのWiiプレビューを伝えるフランスのニュース
岩っちがしゃべってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=nZybSTZLUtQ
http://www.youtube.com/watch?v=4zM5CfNrH28&mode=related&search=
フランスのテレビウラヤマシス
265名無しさん必死だな:2006/09/24(日) 18:01:37 ID:/yCzbbQR
UBIはフランスの会社だっけか?
266名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 01:54:54 ID:NGPOkW4o
>>265
誰かもフランスの会社だって書いていたけど、よくわからん。
267名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 02:07:26 ID:ad/x6WsZ
UBISOFTグループ
設立 1986年
本社所在地 フランス、パリ
総売上高 5億800万ユーロ (2003年度 前年比22.5%アップ)
総従業員数 2,350名 (2004年6月現在)
268名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 11:11:40 ID:j3VgaBwc
グームフラリスなんてのもゲーハーでは良く見るし
フランスもゲーム好きだねぇ
269名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:02:13 ID:SD3TQ4Ag
フランスかよ。
そういうブランドを持ってるなら利用しないと。
270名無しさん必死だな:2006/09/25(月) 19:17:24 ID:+cSpA7WY
>>268
よくはわからんが日本文化が好きなフランス人が多いってのは聞いた事がある
柔道とか漫画とか漢字とか
ゲーマーも多いらしいし、それなら国内市場向けのメーカーもできるだろう
271名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 06:53:12 ID:qHFJQ/RF
UBIって自社内の開発部隊持ってるのか?
中小メーカーからゲームを買い上げて販売するだけってイメージなんだけどな。
これはアメリカやヨーロッパではよくある形態で、EAもそういうパブリッシャのひとつ。
EAは強力な開発部隊持ってるけどね。
272名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:34:57 ID:kUL4JkuK
フランス人が何故かヤクザとシブヤガール。。。
シブヤガールがお洒落なところは、フランス的なのかもしれんな。
273名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:37:49 ID:FCMsMW8y
XBOX360でLIVEの実績ポントNO、1がフランス人だったような・・・・・
実績あげる為に日本のソフトも購入してプレイしてるみたいだし
ゲームジャンキー大国フランス
274250 告知:2006/09/26(火) 23:39:56 ID:KfBcFahz

●アニメ最萌トーナメント2006
http://saimoe2006.hp.infoseek.co.jp/
9月27日(水)に行われるG組第2回戦にせんだんが出場します。
皆様の投票・支援よろしくお願いします。投票は午前1時スタート。

☆投票コード発行所(どちらでも行けます。PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行)
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/
http://qrl.jp/?233454

☆現在の投票スレ
アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound175
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1159269082/

275名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:41:29 ID:kUL4JkuK
ちょ、せんだんwww
276名無しさん必死だな:2006/09/26(火) 23:42:19 ID:kUL4JkuK
うわ、初めて同IDの奴がいた
俺は>>272とは別人物
277名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 00:42:32 ID:I7XU80qm
またまたw
278名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:43:36 ID:PN9kDVsr
手堅く黒字が見込めるのはWiiだけになっちゃったな。
他機種は全世界で売ることが前提の方向にいってしまった。
つまりハイリスク・ハイリターンの方向へ。
279名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:47:49 ID:Hp634aEI
国内しか売れる路線をもてないサードはPS3/箱○は回避、
DSとWiiに絞らざるを得なくなる・・・ってとこか
まぁ仕方ないんだろうね
280名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:48:41 ID:s6JZlnPR
日本でのソフト発売
ロンチ16本(任天堂含む)

ロンチ以外、未定含むと92本(任天堂含む)

いきなりどばっと増えててワロス
281名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:50:09 ID:Hp634aEI
PS3は一定の開発費以上をかける(すなわち規模が大きい大作規模)の
ハイエンド路線、WiiはPS2、DSと同様のミドルレンジ路線になりそうだね
282名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 08:56:04 ID:ozIlYp+d
問題はハイエンド路線で黒字になるかってとこなんだよな。
ミドルレンジ路線で蓄えた黒をハイエンドの赤で相殺することにならないといいんだけど。
ミドルレンジも赤だったら話しにならないが(´・ω・)
283名無しさん必死だな:2006/09/27(水) 23:39:47 ID:zrMKxJNI
テスト
284名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 08:46:07 ID:VsKniU52
Ubiが海外勢で唯一、日本市場を攻略してしまうかもしれないな。
285名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:01:27 ID:ni4u2M8M
レッドスチール映画化しても無理だろ
286名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 09:25:11 ID:NLAKRtp3
UBIはフランスだったのかw オサレなわけだ。

私もあそこは日本市場で初の大躍進海外ソフトメーカーになる気がする。
Wiiでは女性もターゲットにしてるし、もしそれが成功すればだけど
今までの常識は全く通用しない業界再編成があると思うな。

既存の概念を捨てきれない大手日本メーカーは醜態を晒しそう。
新たな新興メーカーの台頭を期待する。
287名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 10:51:32 ID:rqNMA3cu
UBIはあと「日本人にも抵抗のないキャラデザ」とかがあればベスト
288名無しさん必死だな:2006/09/28(木) 18:19:42 ID:P3z7Lj4R
アレ、ウサギの奴は結構受けそう
ゲームプレイ時の消費カロリーを表示できれば
天下無敵だね
289名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 00:02:36 ID:yfYlar3g
>>275
萌えはいらんから、バイオ程度のキャラデザが欲しいね。
290名無しさん必死だな:2006/09/29(金) 10:27:15 ID:BNhWAPzh
>>287
いわゆる洋ゲーってくくられる中では、かなりマシな方じゃね
少なくとも、アメ製よりは受け入れられやすいと思う
291名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 02:38:59 ID:aF6Vsm/J
エレビッツで苦労した分、コナミはリモコン修正で一日の長があると思われ
そうなると次に自信作を企画しやすいはず
もしかすると天気予報に連動したボクタイwiiが近日お目見えか…?ネーカ('A`)
292名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 10:18:46 ID:n66ffR1B
コナミにはドラキュラに期待してる。
他にもVCがらみでゴエモンやグラディウスの展開も出来ると思うし。
293名無しさん必死だな:2006/09/30(土) 11:24:07 ID:x4RrqfFq
ドラキュラはもう携帯・据え置き問わず一部にしか売れないソフト
になってしまったからねぇ・・ 海外は別かもしれないけど。
294名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 06:51:27 ID:cNzhiBB5
ハウスオブザデッドみたいなドラキュラが出たら買うよ。
今までドラキュラをやったことがないけどさ。
295名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 11:36:01 ID:hR2QCj0e
>>294
そういえば声の無双waveの動画みたけど、ハウス〜やタイムクライシスっぽい
システムに感じましたな。

あれは名前が先行して微妙な気がするけど、ドラキュラ作るならしっかりと
つくってほしいとコナミに期待。
296名無しさん必死だな:2006/10/01(日) 12:27:03 ID:bpMYgJg5
しっかり作っても2DではドラキャラXがもう最高到達点的位置にあるからねぇ・・
3Dで作れば糞みたいなひたすら走り回らなきゃならないマラソンゲームだしw
297名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:21:04 ID:pOGtCPlv
7 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/02(月) 03:17:15 O+V5S1xB
Wing Island インタビュー
ホンスレコピー。

http://gonintendo.com/?p=6275

ストーリーモードがある
このモードではミッションをもらって、こなすと飛行機をアップグレードできる
ミッションは島を探索したり、迷子の牛を探して写真を取ったり
火事の船に水を落としたり色々
隊列の要素があって使い分ける必要がある
画面分割で二人まで遊べる

間違ってるかもだけど、だいたいこんな感じっぽい
結構面白そうかも
298名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:40:43 ID:pOGtCPlv
今度はWiiでお料理しちゃおう! 『クッキングママみんなといっしょにお料理大会』
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061002_10.html
299名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:55:08 ID:pOGtCPlv
300名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 06:56:35 ID:pOGtCPlv
301名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:00:32 ID:pOGtCPlv
セガのブリーチ
http://bleach.sega.jp/wii/
302名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:01:20 ID:ezbBWDlZ
メトロイドでドラキュラの鞭みたいに相手を掴んで放り投げる動画あったね
Wii版ドラキュラはあんな感じになるんじゃまいか?
303名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:05:22 ID:pOGtCPlv
Wiiソフトのパッケージいろいろ
http://wii.ign.com/articles/735/735577p1.html
304名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:06:28 ID:pOGtCPlv
>>290
そうなったら面白そうだよね。
305名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 07:15:19 ID:AX0b/psN
確かに最近のドラキュラはアレだが、DSで出る2Dのやつおもしろそうじゃね?
強力プレイもできるようだし。
306名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 10:30:07 ID:IZUyAAKi
ドラキャラは2Dに関しては大体評判がいい、ただし売り上げは5万行くか
行かないかのレベルのソフトになった。
307名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 16:59:31 ID:hi4BDq6x
>>306
キャラを遊戯王にすれば無問題。
308名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:21:01 ID:4F7l0D3y
ネクロネシア、サイトオープン
http://www.necro-nesia.net/
マウスを動かす感覚がリモコンの感覚になるのかね。
なんかリモコンだと懐中電灯感覚に近そうで、いいね。
309名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:29:45 ID:4F7l0D3y
310名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:33:42 ID:IZSAyjZT
>>309

Wing Island

>対戦モードではヌンチャクコントローラーを2Pコントローラーとして使用できるので、
>コントローラーを買い足さなくてもすぐに対戦可能。

この発想はなかったわ
311名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:36:34 ID:IZUyAAKi
>>308
そのサイトではマウスと懐中電灯が連動してるけど、実際のゲームでは
リモコンは武器側なんで懐中電灯はヌンチャクだと思うよ。
たしかに、リモコン=懐中電灯の方が雰囲気は出るとは思うけどねぇ・・
312名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 19:44:39 ID:4F7l0D3y
ヌンチャクが懐中電灯なのか。
難しいな、懐中電灯も棒状だけど、木の枝とかも棒状だもんな。
早く触ってみたい。
これ、買い決定ソフトなんだよね、家の者が昆虫大好きなんで。
313名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 20:31:38 ID:IZUyAAKi
その大好きな昆虫を叩き殺しまくるっていうのは・・どうなの?w
314名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:19:50 ID:4F7l0D3y
>>301
虫好きっていうのはなー、飼っている量もそうとうなもんだが、
殺している量もそうとうなもんだぞ。余裕だろ。
315名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 21:20:23 ID:4F7l0D3y
http://www.wii-tamagotch.com/
10/03 「たまごっちのピカピカだいとーりょー!」
公式サイトがグランドオープンしました!

この絵で大統領選っていうテーマがイカス
316名無しさん必死だな:2006/10/03(火) 22:22:40 ID:HZPowL+m
>>315
メガドライブで出たひょっこりひょうたん島のゲーム見てえ
317名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 04:14:53 ID:FEmqtTUR
新ネタがちょこっと出てきたね。
318名無しさん必死だな:2006/10/05(木) 23:43:13 ID:fkG5k3Fw
ウイイレがWiiで出るそうだ。
319名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:27:11 ID:Yeqs4Snm
ウイイレも操作が難解になってるからなあ。Wiiと相性良さそうだ。
320名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 07:54:11 ID:kMzphVwo
アクオス上でのゲームプレイ画面を見て映像面の心配はなくなった。
もちろん作りこめばの話で、手抜きしたゲームはスルー対象。
あとは実際にWiiコンに触ってみたい。
321名無しさん必死だな:2006/10/06(金) 11:48:33 ID:zIkNATci
豚の糞レスはいい加減見飽きたお         __ 
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 
    / | |    ヽ   l l        ( 必◇任 ノ 
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ ( 
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 死◇ 豚 }  
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/へ‐´   
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./     ヾ ピャッ 
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、      
322名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 16:24:45 ID:OnaldF0H
Wii向けにソフトを製作するなら、ほとんどのサードで黒字は堅い。
国内だけでな。
そこに海外分がプラスされるかたち。
323名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 16:25:22 ID:9duE2Hzv
電池会社が一番大もうけw
324名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 16:27:05 ID:fEVKJriw
Wiiは開発費1億ですむ
PS3は10億
325名無しさん必死だな:2006/10/07(土) 17:22:28 ID:k+wJhjyk
PS2のCG素材を使い回ししてるんだろ?w
ボロ儲けだよw
326名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 01:23:28 ID:V7squPaQ
クハハハ、Wiiは我々セガが占拠した!
327名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:31:31 ID:/oLSP/Dl
WiiにはHD対応やBD強要という制約がない。
自由に作れる。
328名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:32:35 ID:Dmc5KwHH
リモコン強要は何よりの制約だと思いますが
329名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 19:34:05 ID:/oLSP/Dl
全然たいした制約じゃないよ。
PS2のゲームをPSPに移植する際のボタン数、アナログ操作の制約はどうだった?
330名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 22:05:28 ID:TFelqSnD
なんかこのソフトの多さをみるとWiiって相当開発がしやすいんじゃないかと
どうなん?
331名無しさん必死だな:2006/10/08(日) 22:29:32 ID:Gh22mPqa
>>330
それが戦略。GCの開発環境をある程度使える。
332名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 02:26:16 ID:CLS3sIJH
どうせSCEやMSの次世代機もWii寄りになるんだから
Wiiでしっかりしたもの作れないようだと未来はない。
333名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 03:51:10 ID:R4q6hZQg
フランスのUBIとかアメリカのEAとかはかなり黒が出そうだけど、
日本のサードはDS並みに出遅れて、また任天堂一人勝ちに
なったら笑える。
DSで、学べよwみたいな。
334名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 03:56:03 ID:6xvhmMo0
アトラスのカドゥケDSが海外で受けたからwiiに放り込んでくる迅速さは何気にしたたかだと思う
あとDSでも一部のゲーマー層に世界樹が狙われてるし(絵がロリキモイが)
なにげにあそこは色々とやって来るんじゃないかなーと思う
メガテンもwiiに出すと言っているしね。ペルソナみたいなオタっぽいのでなく
FC、SFC自体に出てたゴリゴリの宗教戦争みたいなシリアスなの出してくるのでは?
時代を読んで。
335名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 03:59:19 ID:6xvhmMo0
>>334
×wiiに放り込んでくる
○wiiのロンチに放り込んでくる
336名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 04:07:00 ID:+WMNI5Nr
タイトルラインナップを見ればわかる!
各社1つのまとまったゲームを出す中、ワリオとセガのモンキーボールだけが
パーティーゲーム!DSのきみしねの時のように、50のミニゲームの中に、
あのコントローラでできるアソビの形を完全網羅してくるだろう!
337名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 07:29:15 ID:6PFVTc85
>328
意味わからん
モーションセンサー使わないソフトは発売許可しない
なんてことないだろ。
ヌンチャク状態なら左手でアナログ、右手でボタン操作
と使える
338名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 13:12:54 ID:JGY3t4Qc
別にモーションセンサー使わなくてもいいしな
多分一番数字叩きだすと予想されていたスマブラが使わんと言い切ってるし

面白い使い方があればどうぞ程度だろう
まぁ、クリエイターとしては使ってみたい人も多いだろうけど
339名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:23:34 ID:6xvhmMo0
使い道が思いつかないのだったら、素直に使わない、というのも勇気だよ。
無理に駄目まった使いかたしちゃうと、余計に発想が貧困だとバレる。
340名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:30:54 ID:vOZfAgVh
どうでもいいけど、Wiiでwifi対戦できる「スパイvsスパイ」出たら、
きっと猿のようにやりまくると思うんだが。どうなの、ケムコさん?
341名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:35:28 ID:XdmaFp8a
>>340
それDSで良いよ。
342名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:41:16 ID:ZS4PNFjm
大して2画面もタッチパネルも最大限に活用したとはいえない
newマリが大ヒットしてるしね。
FF3なんかも2画面無視したりしてるしw
343名無しさん必死だな:2006/10/09(月) 19:53:38 ID:vOZfAgVh
>>342
いや、出くわした時のケンカをぜひwiiコンでやりたいんだよ。
ドアノブをまわしたりする表現も出来るらしいしね。
344名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 09:09:51 ID:BNdblwA8
Ubi始まったな
345名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 11:46:16 ID:6q4+Bydj
SPYvsSPYはDSの2画面と相性良さそうだな
出るならマジで買うよ(*´ω`)
346名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 16:53:15 ID:YkBqm1cv
アトラスは今の時代だからこそ、バリバリの宗教観のやつを
世界市場で売って、宗教右翼に狙われる男気のある企業になって欲しいw
347名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 16:55:44 ID:dyFL7+x1
>>334
真女神転生シリーズはPS3の発売予定に入ってる
Wiiで出すとしたらラストバイブルみたいなのを持ってくると思われ
348名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 20:12:34 ID:5x2X55AL
>>344-345
金子がWiiでメガテンを是非出したいと言っていたよ。かなりやる気らしい。
リモコンを使った昔ながらの一人称視点のメガテンを作りたいんだってさ。

それにメガテンは長年ほぼ全てのハードでシリーズを出すのが恒例。
だからWiiにも出るしPS3にも出るし、おそらく360にも何か出すはず。
349名無しさん必死だな:2006/10/10(火) 20:50:35 ID:5Xbl4Tnk
メガテンシリーズも宗教色薄れて久しいからなぁ。
真2見たいなのはもう出ないんだろうな。
350名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 01:30:26 ID:s451bQhG
アトラスはDSでの暗躍、wiiロンチ間に合わせを見てると何気にいろいろやりそうだな
351名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 01:38:06 ID:4gXfTYFJ
以外とIMAGINEをWiiに持ってきたりしてな。
352名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 01:51:18 ID:s451bQhG
DSで世界樹みたいなレゲー風&難易度高い(らしい)物を出してくるってあたりが
需要を見抜いてるなとは思った。DS懐古多いし。現状の売り上げだけに目を取られ
後追いやパクばっかしてるサードは本当に駄目だと思う。まあネタも実力もやる気も無いんだろうが…
だからwiiでこそ、FC&SFC時代のメガテンみたいな暗くて難しくてヤバくてライトお断りなのを出しそう。
353名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 14:23:49 ID:ZfHfGvMk
>>336
WiiのリモコンってWiz型ダンジョンにすごく向いていると思うんだよね。
RSやDQSなんてWiz型をみかけ開放空間にしただけの一本道っぽいし。
354名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 14:31:08 ID:CKvD6aOl
偽典メガテンのシステムの発展型をWiiで出してくれると嬉しい。
355名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 19:54:00 ID:oNYEylW5
確かにアトラスはわかってる。
カンニング的。
356名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 20:57:31 ID:jBW92Fw8
WiiにしろDSにしろ、お手軽路線がカブリまくりだから、なんか濃そうな
アトラスにスポットライトが当てられるのは、まぁ自然な流れなのかな。
357名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 21:01:53 ID:Ne/Nd7Yr
親会社タカラトミー、アトラスのあまりの濃さに為す術なしw
358名無しさん必死だな:2006/10/11(水) 21:53:22 ID:4ob7uFak
でもおまえらカドゥケウス買わなかったんだよな・・・
359名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 00:41:13 ID:CYqX/sn7
Wiiのカドゥケウスは買うよ
360名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 02:41:53 ID:Yn66rF3Y
>>358
買ったよ。結構面白かった。
ちょぉ執刀の時はイライラするけどな。
361名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:09:11 ID:WsHGPzYA
アトラスはじまったな
362名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:29:05 ID:YlhewPzK
Wiiで3タイトル予定してるASNETWORKSって会社は何??
ギルティギアDSの発売元らしいが…
アークシステムワークスと同じ会社かな??
363名無しさん必死だな:2006/10/12(木) 22:35:32 ID:OH+yaubz
魔剣XをWii出だして欲しいな
あとデスピリアも
364名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:22:03 ID:aZi+noRX
wiiの真価は3Dダンジョン系で発揮されるんだよな
別に新規性のあるゲームじゃなくても新しく感じられる。
365名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 00:22:50 ID:aZi+noRX
あげ
366名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 03:35:55 ID:iGLAZ+6+
デスピリアいいね。
メガテンも期待してるけど、デスピリアも良いね。
367名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 09:05:12 ID:+eVftmw8
確かにWiiはWizみたいな3Dダンジョンに向いている。
368名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 09:53:52 ID:Gw5HHST1
3Dダンジョンものだと、
ダンジョンマスター
アーマードコアのダンジョンモード
サイレントデバッカーズ
Wiz
辺りは是非ともやりたい。
369名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:01:25 ID:AERT15xD
飯野物だから反論も多いだろうけど、E0なんか向いてると思うけどね。
モンスターの接近音がウィーコンから出るのも臨場感倍増すると思うし。
370名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:34:46 ID:fiLqhfzQ
>>368
ウルティマアンダーワールドも追加
371名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 11:35:18 ID:fiLqhfzQ
>>369
連続だけど、それRSの対戦モードでやるらしい
372名無しさん必死だな:2006/10/13(金) 15:48:09 ID:rZOOe462
GCで10万本以上
ナルト   トミー 4本 130万
バイオ カプコン 3本  90万
ワンピース バンダイ 3本  50万
FFCC スクエニ 1本  35万
テイルズ ナムコ 1本  30万
ソニック  セガ 1本  20万
ファンタシースター セガ 1本 15万
牧場物語 マーベラス 1本 10万
バテン   ナムコ 1本 10万
パワプロ  コナミ 1本 10万
今回は夢のようだな。半年ちょいで、この水準まで行っちゃうんじゃないか?
373名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:14:02 ID:0Di4gF6p
逆にPS3のサードは全社赤字になりそうだな。
374名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:15:26 ID:qMdH9/Gn
PS2で唯一大幅黒字になったコーエー
まあ2006年度はちょっと芳しくないが
375名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:17:41 ID:iuLS5aL/
このスレ馬鹿だな、いくらWiiが成功してもどうせDS同様にサードは大して売れないんだろ
376名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:26:06 ID:0Di4gF6p
携帯機と据置機は事情が違う。
まあ事情が同じならWiiは確実に勝ってしまうが。
377名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:42:24 ID:Dn9LtiFf
このご時世、「大して売れなくても黒になる」ってのは
多くの中小メーカーに対しては物凄くデカいような気がすんだけど。
378名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 07:47:49 ID:StbJ/7Yp
>>375
大して売れなくてもロケットカンパニーは1本のソフトで数億円の黒字だからな
スクエニなんて200万本売って数億円の黒字しか出せないくらいだから
PS系でミリオンセラーを出せない中小メーカーにとってはDSは美味しいよ
379名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:28:19 ID:NQOv2AUv
エルビッツのプレイレポートキタ!

295 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:43:45 ID:7wDrThZL
◆エレビッツ
全くノーチェックのタイトルだったのですが(チェックしたのもご質問があったため)、プレイして
みましたら、Wiiのリモコンをフルに使った非常におもしろいタイトルでビックリいたしました。

まずは、手元にある資料の説明文を転載いたします(転載不可の資料ではないので)
>舞台は現実世界をリアルに再現した仮想現実空間。ゲームは停電状態からスタート!
>家の中や街へと逃げ出した電気エネルギーの基である、色とりどりのキャラクターElebitsを
>探して、見つけて、つかまえる、今までにない新感覚のアクションゲームです。
>根本のテーマは「かくれんぼ」。ステージごとの様々なミッションをクリアして、一匹でも多くの
>Elebitsを捕獲しステージのワットを増やしていく(=発電させる)内容です。
>"ゲームは苦手"、"昔は遊んでいたがゲームから離れてしまった"という方にも十分に
>お楽しみいただけます。
380名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:28:43 ID:NQOv2AUv
296 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:44:25 ID:7wDrThZL
要はステージのそこら中に隠れているエレビッツを、物を動かしてどかして、吹っ飛ばして、
散らかして探し回り、捕らえて電気エネルギー(ワット)を集めることが目的となっているのですが、
このゲームのすごいところは、画面上に表示されているほぼすべての"物"を動かすことができる、
ということです。

物を動かす、エレビッツを捕まえるなど、すべての行動は"トラクターガン"
(名称不明のため勝手に命名)を使います。
トラクターガンは、ボタンを押しっぱなしにすることで物を掴んで動かすことのできるビームと
ボタンを連打することでエレビッツを捕まえる単発ビームの2種類を撃つことができますが、
その他にもアイテムとして(確認した限りでは)"ホーミングレーザー"があり、一定時間、
ビームがエレビッツ目掛けて勝手に飛んでいきます。
(レーザーなのにビーム?とかのツッコミはご勘弁下さい。苦笑)
381名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:29:05 ID:NQOv2AUv
299 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:45:07 ID:7wDrThZL
また、トラクターガンにはレベルがあり、エレビッツを捕まえてワットを貯めることにより5レベルまで
上げることができ、最初は小さな物しか動かせなかったのが、レベルが上がるにつれて持ち上げる
ことのできる物が増えていき、最終的には「家」自体をも持ち上げることができるようになります。
他にもワットを貯めることにより、電気製品を使うことができるようになるのですが、各電気製品には
電源を入れることに必要なワット数が設定されており、その設定されたワット数に達すると、該当する
電気製品を使用することができます。

尚、このゲームの主人公とも言えるエレビッツですが、確認しただけで3種類のエレビッツが存在し、
それぞれ種類によって"ワット数"が設定されていて、各ステージの決められた時間の中でワット数を
上げていくイコール、エレビッツを捕獲していくこととなります。
382名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:29:23 ID:NQOv2AUv
302 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:46:45 ID:7wDrThZL
ゲームの流れですが、前述の通り、物を動かしまくってエレビッツを発見→捕獲というカンジで
進んでいくのですが、ここでポイントなのが、
"画面上に表示されているほぼすべての"物"を動かすことができる"
ということで、普段私たちが日常でやっている行動━ドアノブを回す、戸棚を開ける、蛇口をひねる
などがゲーム中に行うことができ、そうやって物を動かしてエレビッツを探し回ることができます。
また、Wiiリモコンで考えられるほとんどの動きに対応しているため、ただドアを開けるときも、
ノブを掴む>ノブを回す>ドアを手前(または奥)に開ける
という流れを実際にリモコンをその通りに動かして操作します。

文章にしてみるとごく当たり前のことなのですが、これをリモコンで操作してみると、
その没入度の高さに驚かされ、ついつい意味無く物を動かしまくってしまうことでしょう。
(ちなみに私はおもしろくて動かしまくっていました。苦笑)
383名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:29:42 ID:NQOv2AUv
305 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:47:34 ID:7wDrThZL
それで、そんなカンジで物を動かしていると、物の下や影などにエレビッツが隠れているのですが、
小さな物には少数のエレビッツしか隠れていないのですが、大きな物━例えば冷蔵庫や車などの
下には非常にたくさんのエレビッツが隠れています。
イメージ的には、石をどかしたら石の下に虫がワシャ〜とたくさんいて((;゚Д゚)ヒィィィッ!!と鳥肌が
立ったことがあると思うのですが、その感覚にかなり近いのではないかと思います。
ただ、こっちはエレビッツを探すのが目的ですので、鳥肌などは立たず、むしろ喜び勇んで
エレビッツを捕獲しまくると思いますが(苦笑

また、何も考えずに本能のまま、物を移動させまくってエレビッツを探すこともできるのですが、
何度もやってパターンを把握してくると、どのような順番で物を動かしたりすればよいのか自ずと
分かるようになり、自分なりのパターンを見つけると、非常に効率よくエレビッツを探し出し、捕獲
することができるようになります。
384名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:30:22 ID:NQOv2AUv
307 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:48:43 ID:7wDrThZL
例えば、戸棚の中にいるエレビッツ大を捕獲しワットを貯め、その貯めたワットからオーブンの
電源を入れ、30秒後にオーブンが開くので、その間にホーミングレーザーを取りに行き、30秒経過し
オーブンが開いたら大量のエレビッツが隠れていたので、その逃げまどうエレビッツに向かって
「ふふっ、どこへ行こうというのかね。食らえぇっ!!(ムスカ調)」などと心の中でほくそ笑みながら
ホーミングレーザーを撃って撃って撃ちまくって捕獲しまくる、というようなカンジとなります(苦笑

このような流れで30以上ものステージを進んでいくこととなりますが、このゲーム最大のおもしろ
ポイントは、やはり、
"思い通りに直感的に物を動かし、存分に部屋を散らかしながらエレビッツを捕まえるという爽快感"
これに尽きると思います。
385名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:30:42 ID:NQOv2AUv
308 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2006/10/14(土) 06:49:44 ID:7wDrThZL
ただ、このゲームは全く新しいゲームであることと見た目の地味さ加減も相まって"おもしろさの質"を
説明するのが非常に難しく、私自身今まで説明してきましたが、正直なところ、エレビッツのおもしろさ
を上手く説明できていないような気がしております。
(おもしろさが伝わっていない場合は、ただ単に私の説明が下手なだけかもしれませんが。苦笑)

まさに"プレイしないとおもしろさが分からないゲーム"となっていますので、メーカーの方も
このおもしろさをどのように説明すればよいのか本当に悩んでおられましたが、このレポート
を読まれて少しでも興味を持たれましたら、是非ともトライしていただきたいと思います。
このままでは、せっかくの良質なWiiロンチソフトなのに他タイトルに埋もれてしまいそうで、
それを思うと不憫でなりません(苦笑
386名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 10:35:44 ID:JWQG65fq
なんか面白そうだ。全く勘定に入ってなかったけど、発売後の購入者の評判次第では買うかも。
387名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:03:49 ID:NQOv2AUv
309 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg 本日のレス 投稿日:2006/10/14(土) 06:50:26 7wDrThZL
あと、書き忘れるところでしたが、エレビッツには「対戦モード」があり、専用ステージで4人まで
同時に対戦が可能となっているらしいのですが、具体的にどのようなカンジで対戦するのかは
対戦画面を見ていないため分かりません…(´・ω・`)ゴメンナサイデス

最後に「エレビッツをチェックしてきて」とご質問下さった方、本当にありがとうございましたっ!!
その方がいらっしゃらなければ、私は説明会でエレビッツを絶対に触っておりませんでしたので、
このような素晴らしいゲームに触れるチャンスを下さったことに、深く深く感謝したいと思います。

⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その1374
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1160753483/l50
388名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:06:22 ID:NQOv2AUv
>>374
エルビッツはWiiソフトの中でもかなり前から発表されているから、
作り込み度が違うみたいだね。
ちなみに最初の方の発表では、エルビッツとRSと
モンキーボールとパンヤだったかな?
389名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:25:59 ID:JWQG65fq
http://www.konami.jp/gs/game/Elebits/movie/gc.asx
やべ、なんかちょっと欲しくなってきた。
ロンチ記念でゼルダと一緒に買っておこかなぁ。なんかwiiっぽいソフトだし
390名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:30:37 ID:NQOv2AUv
>>377
うっわー、楽しそう。めちゃくちゃいいな、これ。
3人で競うだけじゃなくて、協力プレイ(合計総合得点を協力
して出す)も入れてほしい。
391名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:31:39 ID:JWQG65fq
君、ログ詰まってないか?レス番ズレてるぞ。
392名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:36:31 ID:4wKWOKsS
任天堂のゲーム機では任天堂のゲームしか売れない
なぜかというと妊娠しか買わないから
393名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:37:26 ID:GHU8sMyE
>>392
スレ違い
394名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:42:54 ID:JWQG65fq
>>392
オールドタイプのGKロボットだな。ソニー工場でバージョンアップしてもらえよ
そのパターンではDSで通用しなくなってるからw
395名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:43:48 ID:Kdj8bCPG
>>377
GBAとDSがその路線だし

据え置きまでその路線でやられてもねぇ・・・
396名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 11:47:15 ID:NQOv2AUv
>>391
直ったみたいだ。
397名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:31:40 ID:TnCQ0JVG
バンダイナムコがとりあえず頭一つリードしてると思うなぁ。
クリスマス需要を考えると、たまごっちは計算できる。
ガンダムには固定客いそう。そして、一番気になったのが
1月のドラゴンボール。PS2からの移植っぽいけど、PS2と
Wiiのマルチってのが一番安全で確実だと思う。
PS2とWiiのマルチ体制を早く確立できたところが勝ち組なんじゃないかと。
勝ち組ってのは言い過ぎか。生き残り候補筆頭のバンダイナムコ。
398名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:42:41 ID:z2FUcIVU
会社名だから仕方無いけど、バンナム、バンナムと書かれるとイラっとしてしまうw
今回のロンチにはナムコは噛んで無いから特に。
399名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:43:29 ID:z2FUcIVU
あ〜祭りなんとかって手(ry ソフトはロンチかw
400名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:46:35 ID:JWQG65fq
俺も思った>ナムコが入ってるとムカつくw
401名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:56:43 ID:sOJIvGSI
いまさらだけどロンチって何の略?
麻雀っぽいけど
402名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 14:59:53 ID:mELGsb4Q
WiiよりPS3の方が利益がでるって有名だぞ
XBOX360やWiiよりもPS3は開発が簡単で難しい技術を必要とせず開発費も安い
クリエイターも消費者もPS3を指示している

現に本体が一番PS3が安いわけだし、携帯機ではPSPが支持され始めている
スーパーコンピューターであるPS3はゲーム屋やゲーム売り場でなく
PC屋やPC売り場で扱うべきだと思う、超高性能スーパーコンピューターPS3なんだから
403名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 15:03:20 ID:mELGsb4Q
釣れるわけが無いかorz
404名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 15:04:00 ID:u1ZZdrNV
>>402
どこを縦読み?
405名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 15:36:32 ID:Q+qjJCpQ
>>403
さすがに釣り糸が太すぎる
406名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 17:43:18 ID:D8Gz3wdi
407名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 18:19:26 ID:CRVu1QnE
なにげにWiiが物理エンジンを一番うまく
ゲーム性に取り込んでるな
408名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 19:15:23 ID:SQ3Edlt0
>>389
プラズマレーザーで家の中を破壊しまくるゲームか。面白そうだな。
409名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:18:12 ID:tbId5NzX
あんだけ物理エンジン、物理エンジンと信者がさわいでるPS3に
これといった物理エンジンを生かしたゲームが全く見あたらないんだが。
410名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:19:43 ID:kXr5rj/n
物理エンジンを生かしたゲームってどういうのがあるんだ?
エレビッツ?
411名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:21:43 ID:Kdj8bCPG
スクワットしろって言われてリモコンクイクイッってやるやつじゃねえの?

どこら辺がって聞かれると困るけどw
412ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2006/10/14(土) 21:22:19 ID:Oefs2bp+
>>409
マージャンの牌の物理的動作をなめちゃいかんよ
413名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 21:26:41 ID:y6kxbbKz
洗牌から積み込みまでを完全にシミュレート!
ならそれはそれで画期的な麻雀ゲーではあるまいか。
414名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:13:56 ID:L7dFPrQn
>>413
ヌンチャクの持ち方を失敗すると、せっかく真っ直ぐにして持ち上げた牌が落下。
415名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:21:55 ID:MxgirZES
>>409
ガンダムが巨大な物体っぽいスローな動きをしてるじゃないか。
あれが物理エンジンの威力だぜ!
416ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2006/10/14(土) 23:23:05 ID:Oefs2bp+
物理エンジンの性能を最大限に発揮させたテトリスに期待
417名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:29:11 ID:IdI9X9tc
物理エンジンによってデフォルメされた動作や加速度が抑制され
もっさりガンダムが生まれるわけだな。
418名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:37:53 ID:JQDnPLSS
あの物理エンジンはすげーよな。
アニメでは標準的な8FPSを忠実に再現してるし。
419名無しさん必死だな:2006/10/14(土) 23:56:31 ID:r5a+x2v3
物理演算って直感性との兼ね合いがあるんだよなぁ
物理学的に正しいマリオなら物凄いスピードで落下するだろうに
実際はダッシュやボタン長押しでジャンプ力調節できるようになっている
地面をける強さなんかゲームに出来ないんだから当然っちゃ当然
直感的にゲームに取り入れることが出来なければ物理的な動作は見直さなければいけないよね
420名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 08:54:39 ID:xF5BWqO9
物理演算を使うことが目的になってどーする。
本末転倒じゃないかよ。な。
421名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 09:03:37 ID:2Zz99tug
今北産業
>>1のWii開発者インタビューにやたらバンナムの人たちでてたけど
すごい違和感があったw
422名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 09:49:25 ID:Uu/6euOr
>>421

>>1の見たけど、
和田社長がべた褒めしてて小島監督が消えてたのが印象的。
423名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 09:53:45 ID:DsmbvX6b
マリオの重力感やエキサイトトラックのぶっとび感がゲームの
「物理」としては正しいんじゃないか。
424名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 15:21:46 ID:C89UWV+v
格闘技中継を見るか香港映画を見るかの違いか
425名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 17:33:19 ID:ubsAAsL5
>>415
シド・ミードのデザインしたターンエーガンダムを見た後の富野は
「関節の駆動などを考えてデザインされている。これまでのガンダムは現実にあっても動かせない」みたいなことを言っていた
つまり動作をリアルにすればするほど動かなくなるわけでPS3版は正しい
426名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 18:06:58 ID:+uJ6Rqy3
「関節の駆動などを考えてデザインされている。これまでのガンダムは現実にあっても動かせない」

とか言うのが老害の末期症状なんだろうなぁ・・アニメのなんたるかを忘れてしまったというか。
同時にPS3のガンダムは「ゲームのなんたるか」を判って無い。
427名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 19:45:52 ID:ze0IoxJV
確かにどう考えても馬鹿発言だよな
老害とか言う以前に害だからしょうがないか
428名無しさん必死だな:2006/10/15(日) 22:08:02 ID:C4Kvy3sn
富野は発言が時代に合わせてコロコロ変わるからどーにも
429名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 06:56:33 ID:jMTgXPyr
アトラスはじまってるな
430名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:18:14 ID:i1MvL1Um
松野ktkr
431名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:21:01 ID:/r33Lrwf
種厨の富野叩きかwww
432名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:22:56 ID:i1MvL1Um
>>426
この富野の発言はシド・ミードを褒めた言葉だぞ
アニメ云々は関係ない
433名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:51:53 ID:OD+xe8yX
>>1の動画に無双Waveの人が出てる
よく出れたなw
434名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 15:56:11 ID:fkF2N/a3
俺はファーストやザンボット3、イデオンとか大好きだけど、今の富野は嫌いだし、
シードなんか見た事が無い。 富野批判=シード厨って頭大丈夫か?w
PS3の悪い部分を言うだけで、イコールアンチソニーと見る層みたいなもんか。
435名無しさん必死だな:2006/10/17(火) 17:26:41 ID:zeywcrDQ
効果音が手元で出てくれると、ちょっとうれしくなりそうな
スーパーロボット対戦なんか出ないかな。予定表に無いっぽいんだけど。
436名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 18:00:09 ID:vjuyV2Mh
>>434
なんだ只の私怨か・・・・・
禿の発言をどう捻じ曲げようが勝手だけどチラシの裏で頼むよ
437名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:17:42 ID:jxcL8Yuk
>>435
任天堂とコラボして超操縦メカM.G.が出てくれば買いたい。
438名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:46:20 ID:KYpN7qVY
ハドソン
439名無しさん必死だな:2006/10/18(水) 21:58:10 ID:pn4UcB2W
ナムコはもう無理だな
昔のようなのを期待するだけ無駄だろう
縁日の達人もはじめてのWiiがあればいらんと思う
440名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 05:38:21 ID:PQf+TigW
>>436
スレ違い、他でやってくれ。

441名無しさん必死だな:2006/10/19(木) 13:57:15 ID:2xadjzUC
縁日の達人って何かを思い出すと思ったら、スロットにあった
祭りの達人ウィンちゃんの夏祭りじゃないか。
キャラがウィンちゃんで、祭りの達人が入っていたら、
即買いだったのに。
ちなみにこういうやつ↓
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_masturinotatsuzin_1.htm
442名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 03:09:14 ID:Isf3WULb
Wiiはどの会社にもチャンスありそうだよね。ナムコにもw
443名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:36:57 ID:pgyAM/ww
それはない。>>442
444名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:40:18 ID:8YpMhC8f
縁日とか玉転がしとかドミノとか、本とどうでもいいソフトも多いね
445名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:41:04 ID:aKbnX+Oz
とりあえず田口のいるチームがワールドチャンピオンになったら、
髭おやじを買うことにする。
446名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:41:32 ID:B5ynVkoe
それはない。>>442
447名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:41:57 ID:bFy6SAbJ
>>1

ありません。

-完-
448名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 21:43:26 ID:r+M6475D
縁日の達人って真面目に作ってあれば結構いけそうな題材だと思ふ
449名無しさん必死だな:2006/10/20(金) 23:05:16 ID:InGd/lPV
>>448
枠を使えば上手く取れたり
金魚を壁に追い込んでみたり
水に突っ込む角度が重要だったり
やり込めるように捻りまくれば面白くはなるだろう

捻ればね。
450名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:48:27 ID:qxJpaDjX
ボールころがし迷路ゲーム コロリンパ 2006年12月2日 ハドソン
ウイングアイランド 2006年12月2日 ハドソン
SUDOKU 数独 2006年12月 ハドソン
釣りマスター(仮称) 2006年12月 ハドソン
ばちんだあ 2007年2月 ハドソン
クロスワード 2007年3月 ハドソン
ジグソーパズル 2007年3月 ハドソン
ボンバーマンランド(仮称) 2007年3月 ハドソン

ハドソンやりすぎw
451名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 01:52:13 ID:jv1VvXGv
ハドソンは任天堂に借りがあるからな
452名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 19:23:19 ID:vTNumu5U
マリオパーティを請け負ってるからな
あと開発費のかかるPS3で出すことはないと
453名無しさん必死だな:2006/10/21(土) 19:34:56 ID:VHqy34zT
ハドソンは借りがあるっていうか、実際にDSでもGCでも儲けてるし
そりゃ貸し借り関係なしにWiiでも出すだろう。
454名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 00:31:44 ID:q2czcFMw
別にPS系で大きく売れるサードでもないしな。
455名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 01:45:24 ID:15vytmXv
>ボールころがし迷路ゲーム コロリンパ 2006年12月2日 ハドソン

キャメルクラッチ?
456名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 01:47:02 ID:15vytmXv
×キャメルクラッチ
○キャメルトライ

なんかプロレス技っぽくなってしまった
457名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 01:47:28 ID:iFZv7zeC
ツッコむ前に言われてしまったorz
458名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 02:40:10 ID:TS0Hlu8N
>>450のソフトを三本削って、マリパの開発に回せば良かったんじゃ・・・
459名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 02:45:38 ID:/YRx2qEB
マリパはハドソンからさらに外注だから。
460名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 03:01:11 ID:/WlQCFIj
昔のハドソンは下請けにアルファとかいたんだよな
PCエンジン時代みたいに適当な下請け見つけて
98とか88時代のRPG移植して欲しいなあ
461名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 03:07:06 ID:jmJbITku
てかハドソンはゲームキューブの開発機材をも作ってるくらいに親任天堂
462名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 03:14:00 ID:VMpQDwZn
SNKとかサクセスとか・・・
463名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 03:18:32 ID:ngZiuu0H
ハドソン             タイトー
赤字、株価急落        赤字
↓                 ↓
コナミに拾われる       スクエニに拾われる
↓                 ↓
DSに便乗            DSで20タイトル以上発売!
↓                 ↓
株価高騰、V字復活      爆死・・・

頑張れ、タイトー!!
464名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 04:22:02 ID:LtrzacLU
ハドソンってPCエンジン作ってた頃の任天堂との関係はどうだったんだ?
なんかその頃普通にFCやSFCにソフト出してた気がするんだが。
465名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 05:12:20 ID:/WlQCFIj
ちょっと記憶があいまいなんだけど
たしかドリマガのインタビュー記事の内容で
PCエンジン発売前にハドソン社長が山内にきちんとあいさつにいったらしい
商売敵にソフトを提供するんで渋られたけど最終的に
「好きにしたらええ」と言われたとかなんとか
ファミコンミニが出た時期の高橋名人インタビューか
PCエンジン特集の時の社長インタビューのどっちかだと思うんだけど。


466名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 07:39:11 ID:c/lZRmQq
ハドソンは64初期にN64への注力を表明してくれた時はうれしかったなぁ・・
ただ、肌に合うソフトは無かったけどw
「64で作らないと、任天堂の技術力についていけなくなる」というコメントが印象的だった。
まぁ、あの頃も今も何馬身も離れたままだけどw
467名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 11:09:46 ID:wTpZfFsU
>>466
何馬身離されようと、出走停止&罰金になるよりはマシという事で。
468名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:01:54 ID:8nba9IS/
>技術力についていけなくなる
CGやムービーだけがゲームの技術力じゃないと分かってんだろうな。同じ子供向けアクションとか作るし
469名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:05:47 ID:NWzagsP0
こんなことを言うメーカーだったな
「ポリゴンなんて無くてもあらかじめたくさん絵を用意しておいてすばやく表示させれば同じこと」
470名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:13:53 ID:V70GRu34
>>469
本気で端から端までしようとしたら、偉い金かかりそうだな。

まぁ、そこから「うまいこと手を抜く」技術が問われるんだろうけど。
471名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 12:26:26 ID:c/lZRmQq
ハドソンのひげの人はPCEで終わったよな・・
8ビットハードを作る上ではそこそこの技術屋だったと思うけど。
そんな人がその頃の先端技術に付いていけるはずも無く・・・
任天堂だって、上村さんはSFCで身を引いてるくらいだからな。
472名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 13:42:32 ID:g4fvRSwz
決定的な技術の差…
スマデラとドリームTVワールドファイターズか
473名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 17:11:22 ID:iEv0LD9Z
『ウィングアイランド』と『コロリンパ』を見ていると、いけそうだな!!ハドソン
474名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 17:17:55 ID:UmQYNRhQ
マリオパーティとボンバーマンだけでGJでした
ゲームキューブ時代のカプコンよりずっといい仕事してたよ
475名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 17:26:07 ID:NaLTLZrV
ボンバーマンは、色んな意味で神

476名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 20:35:18 ID:rQKQbXBN
64のボンバーマンは友人宅でプレイしたけど、うまい事3Dに落とし込んだ印象を受けた。
ただ、自分で購入する程面白かったかというと微妙だったような。
477名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 22:47:17 ID:iEv0LD9Z
『ふるふるぱーく』のキャメルトライと『ロコロコ』が激似の件
478名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:41 ID:YWDKOp/O
シーマン出せよセガ
479名無しさん必死だな:2006/10/22(日) 23:11:25 ID:UljsHz91
Wiiをうまく使ったサードだけがこの先生きのこる
480名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 03:37:25 ID:htP69vyJ
きのこる言いたかっただけちゃうんかと
481名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 11:47:55 ID:OkguC4RF
Wiiでの研究開発が遅れてしまったサードは問題が山ずみになるだろう
482名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 12:48:43 ID:l8BoA5gE
きのこる先生おひさしぶりです
483名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:10:32 ID:UawmadjQ
コードウィー 反逆のチュウショウ
484名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:27:39 ID:Q3vjLLY7
ネクロネシアのCMやらないかな
485名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:38:02 ID:ZynH+SL5
反逆の長州
486名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:41:33 ID:3dikTGEM
ネクロネシア、ニンドリでさらっと見たけどキツイな〜〜
バランス橋をリモコンで操作、バランス崩したら崖下の虫の山にダイビングとか
コレ、本当に大丈夫な人いるのか。虫平気な人は大丈夫なんかな?某白石女史とかw
487名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:42:46 ID:LqtZ5KbL
バランス橋のセンスの方が凄い
488名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 14:59:24 ID:Toe10Lzg
DSの時のこと考えると、ロンチソフトは任天堂がCM枠くれるんだろうね
ネクロネシアのCMは…気持ち悪すぎて抗議殺到→CM中止報道で知名度アップ作戦でどうかな?
489名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 15:00:56 ID:ddD/P0hO
SCE「Wiiに参入させてください」
490名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 15:44:24 ID:eBs+dvwZ
>>478
Wiiだったか忘れたがシーマンでるだろ
北京原人のやつ
491名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 16:15:29 ID:4FGXtrmK
>>498
任天「GTHDのネットを無料で提供して頂きますが宜しいですか?」
492名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 17:19:48 ID:s3loW2tn
DSのナルトでポリゴン格闘を出すタカラトミーがGC時代の技術を生かして意外と…
493名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 19:14:19 ID:6yboCMsZ
>>488
PS2であったね、そんな事になったソフト。

>>492
大穴で、エポックが単独でWiiに参入。
494名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 19:15:13 ID:BXOMIZwx
>>494
>エポック
「ちびまるこちゃん はりきり365日」の事ですね。
495名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 19:39:45 ID:UuXRx/DK
エポックは上手くいく可能性はあると思うけどね
あそこはこの手のソフトを作るノウハウ持ってるしね
496名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:37:02 ID:mPc3CI4X
MTO
497名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 20:52:34 ID:uhG6K8Nv
>>493
野球盤Wiiで決まりだな
498名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:02:14 ID:gclt55Mx
>>497
歴代の盤面があったりしたら、結構需要ありそうだなぁw
499名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:10:46 ID:bsvYDSm7
wiiでシーマンが最高潮になる予感w

@天気について語る  
Aお気に入りのジャンルのニュースの更新を教えてくれる
Bwiiコネクト24で時々更新してくれる
CMii人形が水槽の隅っこに置いてある
D水槽の水をリモコンでかき混ぜる
Eゲーム履歴について語る
Eシーマンが釣れる

nintendogsを超えるんじゃねwwwwwwwwwwwww
500名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:12:41 ID:UawmadjQ
500うぃ〜
501名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 21:16:58 ID:hO0rdZ1y
>>499
むしろMii顔のシーマン
502名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 23:17:49 ID:6yboCMsZ
>>499
ヘルプのイルカの対抗馬(海豚)?。
503名無しさん必死だな:2006/10/23(月) 23:55:01 ID:vfZw3CLr
タイトーは影の伝説の続編をやってもらわないとなぁ
504名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 08:36:08 ID:SSq7byeP
>>499
任天堂がナビィとか使ってそれをやっても面白そう。
次世代機ぐらいにはくるかね。ニュースの音声読み上げとか。
505名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 16:33:22 ID:R+n70z51
君死ね&赤どこの続編は来るかな?
すごいタイトル名で
506名無しさん必死だな:2006/10/24(火) 21:33:29 ID:ivoET+Gx
セガだとやはりスペースチャンネルが最高にあのコントローラに似合う
507名無しさん必死だな:2006/10/25(水) 01:23:56 ID:e69ASCKu
疲れそうなんで勘弁してく欲しいのだ(´・ω・)
508名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:06:14 ID:jPiXNKeL
『コロリンパ』の公式HPのセンスが良さげ
509名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:22:59 ID:lj0DegEd
>>1
マジレスすると、どこも赤字撤退。
売れるのは珍天道だけだろ。

珍天道ハードは、この先もずっとそう。
そしてセガのように撤退してPSで出させてもらうんじゃないかな。
岩田がクタの足の裏でも舐めて、ご機嫌とってさ。
510名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:26:28 ID:70zdeBqN
PS厨ゆとり世代のご意見でした。
511名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:27:31 ID:rs7U+j8X
完全に現実逃避モード
512名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:30:31 ID:lj0DegEd
というか、今までの珍天道据え置きはずっとこうだが(w
現実を見るのがそんなにつらいのか、任豚は…。
513名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:30:39 ID:1WH4s+wG
このキチガイが言う珍天道とかいう謎メーカーだけど
このメーカーだけがソフトとハードが売れ続けているなら
撤退する事はねぇと思うんだがな。

まぁPSWでの出来事だから、現実世界での事が当てはまるかどうかは妖しいもんだが。


で、現実世界だとあれかな。
DSとかにSCEブランドのソフト出させて下さい。
とか、クターが書き置き残して首でも吊るんかね?
514名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:30:47 ID:qpnZnym1
セガが一番合うのはサンバdeアミーゴだろ。
そのままゲームに出来る。
515名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:32:54 ID:dXm/Yle4
自社ハードであるGCを捨てた珍天
516名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:33:14 ID:lj0DegEd
>>513
プ。
そんなに顔真っ赤にして発狂しなくても(w

避けようのない現実。
脳内世界に引きこもっていないで
直視しようね、ボク?
517名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:34:48 ID:7K0SFN6A
>>499
どれもが一言多そうなのが素晴らしい
後掲示板の内容に反応するとかも嫌だな
何もなきゃないで馬鹿にしてくんの
518名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:36:25 ID:70zdeBqN
>>512
ゆとりかGKに突っ込むのもアホらしいが、FCやSFCの時代を生きてないんだね
519名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:52:34 ID:UP01RsUW
テイルズを持ってるナムコが最強
520名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:53:19 ID:muxUvViX
>>512は、「今の」PS2の現実を直視せにゃアカンよ。
521名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:54:41 ID:2TVjgHZh
逆にPS3はどのメーカーも開発費高騰&本体売れずで大赤字になりそうだな
522名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 00:57:50 ID:1WH4s+wG
>>516
鏡でも見ているのか?
そろそろPSWから抜け出さないと、屋根が無い所が住処になっちゃうよ、キミ。
523名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:33:00 ID:qpnZnym1
海外の会社は新規参入が多いのに、日本は駄目だな。
任天堂は早くWizみたいなRPGを出してくれ。頼む!
524名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:40:03 ID:FUGWCveC
珍天堂はマンネリシリーズのミニゲームばかりで開発力皆無w
525名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:42:12 ID:jPiXNKeL
SFCの時くらいの闘争心を持ってくれ!!サード
526名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:43:33 ID:8qrfgT1r
>>524
ttp://www.adultwalker.net/shopdata/chinten.html

お前、ここの商品がマンネリに見えるほど買ってるのか?
スキモノだなw
527名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 12:49:31 ID:z+gLeL8z
サードはSCEに翼をもがれ空を飛ぶ事もできず
ただ地べたでもがきうごめいているだけだ
本人は昔のように翼を羽ばたき空を飛んでいるつもりなのに
528名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 13:01:47 ID:qpnZnym1
しかしサードも馬鹿だよな。もう少し64とかGCにもソフトを
出しておけばいいものを。
子供の殆どがFFとかDQを知らないで育った。FFでさえ
CMにFFを知っていますか?と流す始末。
だから早急にスクエニにはワンダープロジェクトJを出せ。
529名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 13:37:22 ID:qQmFAQVD
「J」はいらん。 初代風もしくは新キャラで作ってくれれば欲しい。
まぁ、造ってた会社も無いし可能性はほぼゼロだろうけど。
530名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 13:42:41 ID:ITVXWyLA
>>529
Jはいるよ!!
初代の名前は「ワンダープロジェクトJ」
二代目は「ワンダープロジェクトJ2」ね。
531名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 13:49:40 ID:ERV8NMuF
スクエニはスクばかりリメイクしてないで
エニの方もリメイクしてあげてください><
532名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:21:17 ID:xtao75K2
バランス橋 ゾゾゾ ゾワー
ヤスデやらムカデやらビッシリ
トカゲ女もキモカッタ
悪いけどこれは売れんわ
開発者には悪いけど、延期して敵を全て爬虫類に変えて
キモ度を抑えて発売した方がいいと思う
533名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:28:19 ID:qQmFAQVD
>>530
スマン、素で間違えたorz
534名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:35:50 ID:qpnZnym1
ソニックのレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0610/26/news005_3.html
昔、ソニックのアーケードゲームをやったことがあるんだが(スティックで
動かすやつ)、猿玉にしろ、バーチャコップとかにしろ、サンバdeアミーゴ
とかにしろ、セカとWiiの相性はかなりいいと思うんだけどな。
535名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 14:43:43 ID:MpkSn+YF
タイトーはないな。
タイトーのDSとかWiiのゲーム見てると、ほんと、もうろくな人材いないんだ
ろうなと思う。
536名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 15:04:45 ID:lwxqvKDc
もうろくしたわけだ。
537名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:15:36 ID:7K0SFN6A
>>532
ネクロネシアの話?
ある意味接待ゲーだなそりゃ
538名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 19:20:41 ID:70zdeBqN
俺は買わないけど、爬虫類じゃ全然怖くないだろう
虫がそれほど怖くはないけど、適度に気持ち悪いという人が買うんだと思う。
539名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:01:48 ID:xtao75K2
某雑誌より

高所恐怖症&虫嫌いの人にやらせちゃいけません
橋から落ちたとき「うわー」と本気の大声を上げ、奈落の底で
大量の虫に囲まれた瞬間、鳥肌が「ぞわぞわ〜」 3日ぐらい
夢に見そうなほどの恐怖体験だった
と書いてある

こりゃトラウマゲーだわ
540名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:03:26 ID:xtao75K2
あとヒロインのリンは
洋ゲーのヒロインっぽくて萌えそうにない
541名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 20:17:41 ID:70zdeBqN
多分、ネクロネシアじゃないと刺激が弱くて嫌だ!という人もいるんだろうから
いいんじゃないかな。俺は買わないけど。CMとか宣伝は勘弁して欲しいけどw
542名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:46:47 ID:qpnZnym1
ネクロネシアは虫好きにはたまらんソフト。
どうせ虫嫌いは買わないんだから、行くところまでいっちゃってくださいって
思うよ。やりきってこそ神。
543名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 21:51:45 ID:LCes9527
苦手な虫を虐殺して日頃の恨みを晴らす需要はないのか
544名無しさん必死だな:2006/10/26(木) 22:25:35 ID:70zdeBqN
任天堂の白石さんは買うんだろうか
545名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 01:03:05 ID:QtoYHqcM
スパイク「今なら売れる!!ムシキングが流行ってる今なら!!」
546名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 09:22:38 ID:Sy6HT7S4
地球防衛軍の蟻ですら拒絶反応をおこす俺にはとうていできそうに無いな>ネクロネシア
いわゆる普通のグロに対しては耐性があるんだけど虫はダメ・・・
547名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:24:30 ID:g/R6qBTg
友人は背中に卵を産み付けられるゲームって言っただけで
「即買い」と言ってたよ。
548名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 11:52:40 ID:Y3YvZ0Tu
バイオ2の下水道で吐き気がした挙げ句に
2−3日夢でうなされた俺には出来ないな。
549名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 12:22:07 ID:g/R6qBTg
赤鉄マルチプレイ映像
http://media.wii.ign.com/media/821/821973/vid_1723964.html

この四人を座らせている赤いソファーの大きさが気になる。
550名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:36:44 ID:MVpbxwxo
珍しく光栄がノリノリだな
551名無しさん必死だな:2006/10/27(金) 23:43:05 ID:gsnts14t
コーエーもPSWから出てこないでくれ
552名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:33:35 ID:lpq8Lzmr
コーエーはもうPCに移った方がいいんじゃないか?
553名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:39:38 ID:gvJYvcrn
バイオ4の虫にすら焦ってマシンピストルをぶっ放す俺には
ネクロネシアは無理
554名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 12:58:05 ID:fx8/jWVT
とりあえずエポックとバンダイ

コナミもうまくやるかもしれん
555名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 16:31:24 ID:/e3u64WA
DSでもろくなヒットを出せないコナミが上手くやれるなんて俺には思えない。
556名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:00:30 ID:pLE7LoEy
>>555
小島監督の株式ゲームを出すぐらいだから、
結構上手くやってくんじゃないかな。
557名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:01:26 ID:7PlTV5rq
ま、黒字は出してくるだろう
コナミだし
558名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:20:22 ID:OC3o72op
コナミはDSでは巧いこと落とし込んだゲーム作ってるんだけどなぁ。
売る気があるのかどうか…。
調べたわけではないから確信無いけど、きらりんが売り上げ最高か。
559名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:49:58 ID:/e3u64WA
>>558
コナミの「対DS]って「GBAに対してのスタンス」とほぼ変わってないんだよね。
560名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 20:53:52 ID:7bMXEQdr
コナミのGBAと言うとぴちぴちぴっちを思い出す。
あれは良いゲームだ・・・原作見たこともないが。
561名無しさん必死だな:2006/10/28(土) 21:11:24 ID:/e3u64WA
>>559
あ〜つまり「低い予算で多数のソフトを作りそこそこの売り上げ」という事。
たしかに、上手くやってるという見方もあるだろうけどねぇ・・
562名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:49:49 ID:2vsDKJEA
レッドスティールはダークホースだな。
北米等で受けそうな要素をくっつけちゃった、みたいな。
563名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:54:06 ID:D8Yo1jXR
エポックはスーパーフォーメーションサッカーだっけ?
エキサイティングサッカーだっけ?、SFCで人気のあった奴?
あれを出せばウイイレよりいけるんじゃないの?
564名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 10:54:28 ID:uqFg0Er2
551 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 22:17:38 ID:/qihas5l

http://n-wii.net/news/uwasa/eid245.html
>米国のゲーム誌EGM(Electronic Gaming Monthly)は、Wiiソフトのレビュー記事を掲載しました。

>  ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(Wii版)  9.5/9.5/10 計29点

>  Red Steel  8/8/5 計21点←←←←注目

>  Excite Truck  7/7/7.5 計21.5点

576 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 22:26:00 ID:vwzxgC0l
タクトはこんな感じ
http://www.gamestats.com/objects/017/017012//articles.html

580 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 22:29:41 ID:m/OYAqY1
>>576
満点か……
これじゃ29点が高いのか低いのかわかんないぞ
565名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:10:12 ID:E+v6LnyY
スーパーフォーメーションサッカーはヒューマン。
今は無い会社。
566名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 11:53:24 ID:vgawE2PL
Sフォーメーションサッカーはヒューマン無き後も名前が変わって
システムだけ引き継いだ新作が出てた様な・・
567名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:39:57 ID:K1me3zMe
>>564
5点の奴はあのガセ日本みたいなのが駄目だったんじゃね?
アメリカは今は同盟国だとはいえ、911の時とか悪の枢軸の例として
日本を言う事がしばしばある。
今の北朝鮮が原爆落ちて民主国家になったとはいえ、金一家は存命
みたいな国だから、日本嫌いがいるのはしょうがない。
568名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:47:28 ID:K1me3zMe
569名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:50:17 ID:2CYWUA3p
結局UBIのRed Steelは手抜きか?
サードはやっぱ様子見っぽいな
570名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:51:04 ID:K1me3zMe
571名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 15:51:40 ID:K1me3zMe
>>569
毎日、お仕事お疲れ様です。
572名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 22:28:02 ID:VJpSl+z+
コナミは幻水をDsで出して欲しい。
もう変にグラフィックあげなくていいよ。
573名無しさん必死だな:2006/10/29(日) 23:00:36 ID:x4+5VfiA
ぴーえすぴーでいいじゃないですか
なんででぃーえすなんですかー
574名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 05:53:05 ID:7mMpsmfF
そうそう、DSに「変な幻想」を持ち込まないで下さい。
575名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 12:00:13 ID:yGGDyFdk
>>574
TOT
576名無しさん必死だな:2006/10/30(月) 21:56:47 ID:CbgSzO/V
>>575
PSWにお引き取りください
577名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 16:00:22 ID:iLk7jaqU
帽子を回しながら「ころりんぱ〜」と言っている上島竜平を希ぼん ハドソン頼みよ!!
578名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 17:22:42 ID:Gm2DBwIR
>>573
PSPなんかで出されるのとPS2で出してるのと同じようなもん
俺がやりたいのは3DじゃないPS1で出た2のシステムで続編がやりたいんだよ。
579名無しさん必死だな:2006/10/31(火) 19:10:05 ID:rwM9J+J/
コナミ最近元気無いよね。
580名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 08:58:06 ID:kypLPxkC
580うぃ〜
581名無しさん必死だな:2006/11/01(水) 20:44:16 ID:JZU6IhHc
VCによるサクセスの大躍進に期待

でもその前におさわり2出そうぜ
582名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 02:16:42 ID:DBdOOJ37
583名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 02:24:55 ID:Q4bvrxNM
SDガンダムはGCのガシャポンの続編かと思ってたら全然違ったな
ガシャポンだったら即買いだったんだが、まあいずれ発売されるのに期待しよう
584名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 02:34:38 ID:UsYXREAw
希望でいいんなら、カプコンです。
いいもん作ってると思います。
でも、きっと失敗ぶっこいちゃうのよね。セガとかみたいに
585名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 19:26:14 ID:NnniKsJt
>>581
アカイイト2・・・はアオイシロが出るからいいのか
えーと他は何だ、おっぱい忍者2か
586名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 21:57:07 ID:DBdOOJ37
体験会 出品ソフト一覧
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/wiisoft/index.html
http://www.nintendo.co.jp/n10/nww/dssoft/index.html

今回の据え置き出遅れ組はコーエーとカプコンか。
DQSが出展されて来場者が増えるのは予想外だったろうな。
逆に他のサードにはチャンスがある。
587名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 21:59:10 ID:DBdOOJ37
●はじめの一歩 Revoluition (AQインタラクティブ)
※大阪会場または東京会場以降の出展となります。
● コール オブ デューティ 3 (アクティビジョン)
● ダウンヒルジャム(仮称) (アクティビジョン)
● カドゥケウスZ 二つの超執刀 (アトラス)
● マーベル アルティメット アライアンス (インターチャネル・ホロン)
● GT pro series (エム・ティー・オー)
● ニード・フォー・スピード カーボン (エレクトロニック・アーツ)
● Elebits (コナミデジタルエンタテインメント)
588名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 21:59:35 ID:DBdOOJ37
● ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 (スクウェア・エニックス)
● ネクロネシア (スパイク)
● BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲(ロンド) (セガ)
● スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合 (セガ)
● ソニックと秘密のリング (セガ)
● クッキングママ みんなといっしょにお料理大会! (タイトー)
● 電車でGO!新幹線'06 山陽新幹線編 (タイトー)
● ふるふるぱーく (タイトー)
● スイングゴルフ パンヤ (テクモ)
● SUDOKU 数独 (ハドソン)
● WING ISLAND (ハドソン)
● コロリンパ (ハドソン)
● ボンバーマンランド Wii (ハドソン)
● めざせ!! 釣りマスター(仮称) (ハドソン)
● SDガンダム SCADHAMMERS (バンダイナムコゲームス)
● 縁日の達人 (バンダイナムコゲームス)
● たまごっちのピカピカだいとーりょー! (バンダイナムコゲームス)
589名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 21:59:44 ID:DBdOOJ37
● ドラゴンボールZ Sparking! NEO (バンダイナムコゲームス)
● ワンピース アンリミテッドアドベンチャー (バンダイナムコゲームス)
● クレヨンしんちゃん 最強家族カスカベキング うぃ〜 (バンプレスト)
● 牧場物語Wii(仮称) (マーベラスインタラクティブ)
● THE DOG ISLAND ひとつの花の物語 (ユークス)
● モンスター4×4 ワールドサーキット (ユービーアイソフト)
● ラビッツ・パーティー (ユービーアイソフト)
● レッドスティール (ユービーアイソフト)
590名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:04:02 ID:cF9b+bVC
コーエーとカプコンは肥大した開発費を海外で補えば良い、
みたいな楽観論でいってるから仕方ない。
背水の陣って奴だな。
591名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 22:18:14 ID:TQVIcpCu
カプは結果出してるから大丈夫だろう
360であれだけ作れるならWiiでは後はリモコン次第

コーエーは技術力もなんかアレだしダメっぽい
592名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:04:21 ID:Z9ez1j86
コーエーは技術力無くても
一定の需要がある歴史シミュで信者から金とれば
とりあえず潰れないからな
大手メーカーが同ジャンルに本格的に進出しない限りきのこる先生。
593名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:43:38 ID:dkyo46z6
国内がWiiに傾いた場合

コーエーの現在の稼ぎ柱
・無双シリーズ→売れるのは国内のみ、PS2で13本も乱発、PS2と性能が変わらんWiiでは確実に飽きられる
・SLG→大した売り上げが見込めない。ちなみに05年度売り上げ180万本中、無双3作で140万本を稼いでる。
・MMO→WiiにHDDはついてない

今後のラインナップ
社を挙げてPS3に全力投入中(フェイタルイナーシャ、仁王、百年戦争、三国無双?)
PS3への投資額だけで数十億軽くいってそうだ
PS3がこけたら会社も傾く
594名無しさん必死だな:2006/11/02(木) 23:53:29 ID:dkyo46z6
Wiiはものすごくノウハウの蓄積がものをいうとおもう
一本目はサードがどれも微妙なのは実験作的なものだからで
2〜3本目からは本格的なものも作り始めるだろう

カプコン信者は海外で売れるから360でもいいとかいってるが、
PS3や360のような既存のノウハウとはまったく別物だからな
それにWiiで新システムでの新ブランド構築をどのメーカーも早い者勝ちで狙ってるだろうし
出遅れたら挽回難しいと思う
595名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:06:27 ID:DBdOOJ37
>>594
今回の任天堂のWiiへの仕掛けって、家庭用ゲーム機のパラダイムシフト
だからな。360でますますPCとの差は?とユーザーが思うように
なってきた。飽きたっていうのもあるが。
Wiiのゲームは「TVと繋げることによって楽しめる」というゲームルールだから、
PCでは代用が効かない。(問題はPCしか持っていない
一人暮らしがユーザーに入らない所。しかし任天堂はユーザーとして考えていない)
だから早めにノウハウを積んでおく事が重要なわけだが、コーエーと
カプコンは資本不足やアイディアの枯渇など、難しくなってきているのかもしれない。
自分はコーエーのソフトはPCで遊んでいるから、家庭用から撤退してもかまわない。
596名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:17:12 ID:RwwkqN6S
カプコンは基本的に新作タイトルが爆発するところだからな

というかWiiでもバイオ作るんじゃなかったか?リメイクだった気もする
単なるガンシューにはしてくるはずないと思うけど
597名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:23:03 ID:cXljoN+A
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
SDガンダム スカッドハンマーズ
プロモ公開
598名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:25:08 ID:737MeiUY
カプコンの得意分野
「銃で擬人撃ち殺しゲー」
Wiiでその地位脅かすメーカー出られたら死す

599名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:26:25 ID:cXljoN+A
>>596
バイオはたしか発表されているけど、E3から半年もたっている
Wii体験会になんの音沙汰もないからやばいんじゃないっていう話。
ドラクエは発表して、体験出来るぐらいにはきっちり仕上げてきている
わけで。
600名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:28:04 ID:cXljoN+A
>>598
UBIの赤鉄がWiiリモコンを研究してきてて面白そうだから、
キャラをバイオチックにするだけでかなり売れると思うけどね。
601名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:37:47 ID:RwwkqN6S
>>599
技術のノウハウは積み上げないとダメだけど
アイデア勝負ならホントに突然の一発があると俺は思う
これは別にどこのメーカーでも同じだけどね

そういや一人称視点やキャラ背後視点のゲームばっかのフロムの名前が挙がってないな
…いや俺も斬新なものは作り出せそうにない気がするんだが
602名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 00:44:15 ID:+zKFa3Hv
603名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:16:21 ID:cXljoN+A
本スレよりコピペ
Marvel Ultimate Alliance Wii Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=ENo6m424CqI

wii日本語版年末発売予定です(NECインターチャネル)
先行で発売されてるPS2海外版を買いましたが非常に面白いゲームですのでぜひ盛り上げて欲しい…
当然wiiのも買いますが、盛り上がらないとNECは確実に延期しそうなので

特徴
一画面4人同時プレイ可能のARPG
ネットを使った多人数プレイ可能(但し2人)
好きなヒーローを集めて自分のチームを作れる

これにwiiコン操作が加わります。
PS2版をプレイしてる感じでは、ゲームボリュームは文句なし
隠し要素も非常に豊富ゲーム性もかなり良いほんとに良作です。
延々レベル上げが好きな人にお勧め
似てるゲームをあげると、ブレイズ&ブレイド・シャイニングフォースネオ・DIABLO・ダークアライアンス2みたいな感じです。
ちょっとは心に留めて頂ければと…
604名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:20:58 ID:cXljoN+A
なんてことないけど、赤鉄とか、Marvel Ultimate Alliance とか見ると、
マジで日本企業って能力落ちたかもと思ったり。
海外のWiiソフトとか、ガンガン描写能力が高くて、ゲーム性も面白そうなのが
出てきているのに、日本ヤバス。
605名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:34:06 ID:cXljoN+A
>>603の続き Marvel Ultimate Alliance

628 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/11/03(金) 04:22:44 Rq2e85Rz
>>626
本編の長さはかなりのものですよ。さくっと終わるレベルではないですね。
ただ難をあげるといえば、レア装備的な蒐集要素が無い事ぐらいですね。
一部パズル要素があって任天堂作品で言えば、
レベルのある4剣って言っても良いかも…
装備の蒐集は無いですけど、スタルチュラ的な隠し要素は割とあります。
後、4人マルチはかなり面白いですよ。
マルチできるRPGで、これを超えるものはwiiに限って言えば当分出ない気がしますよ。
606名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 04:45:52 ID:L2Hz7cCM
>>597
こんなのいいから、ガシャポンウォーズのMS充実版出して欲しい。
607名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 08:27:14 ID:omy7RSxc
GC版は簡単にする為に生産ないって聞いてスルーしたからな
是非とも生産は復活させてほしい
耐えて強いユニットで一発逆転かガンガン量産して物量作戦とか選べるし
608名無しさん必死だな:2006/11/03(金) 10:05:29 ID:7O+m7L6R
Gジェネとの差別化って事もあるんじゃないか?
そういえば当時のゲルググの強さは異常だったな
609名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:22:25 ID:MROYrNl3
名古屋スレから転載
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/11/post_558.html

家族連れが多いイベントですが、大人向けのタイトルも用意。「コール オブ デューティ 3」やカドゥケウスZ」、
「ニード・フォー・スピード カーボン」などに、ゲーマー然とした人々が群がってます。

オレ(馬波)的にツボなのが「マーベル アルティメット アライアンス」。リモコンを振るとキャップやスパイディがシールド投げやウェブ攻撃を!
視点変更がヌンチャクを傾けるてのが(地味だけど)斬新!
610名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:24:20 ID:MROYrNl3
504 名前:藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM 投稿日:2006/11/03(金) 12:34:28 mJSRH65I
ソニックやって来た。良。
他の人と感想一緒だから書くことなし。
つか、何気にDSコーナーすいてて狙い目かも。
世界樹の迷宮やってくる
611名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:27:09 ID:MROYrNl3
659 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 12:55:16 cty2jk23
エレビッツ触ってきた。
チョコチョコいるエレビッツ捕まえるのが楽しい。
リモコンの反応もよくて、ひねる、ひっぱるが感覚的にできる。スゴイ!
612名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:28:13 ID:MROYrNl3
694 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:00:08 rIuLrxh8
消費者がどう感じるかは別だけど。
少なくとも作り手はすごく面白がって開発しているのが伝わってくる。
高性能マシンが作り出す未来とはまた別のもう一つの未来みたいなものを探している。
そんな希ガス。
613名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:34:47 ID:MROYrNl3
857 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:16:40 cty2jk23
エレビッツ感想つづき
引き出し開けるのは、リモコンをうしろに動かす。
飛行機やランドセルを引っ張ってグルグル回すのも楽しい。
ドアノブは回せるコースじゃなかった。残念。
正直ウィコンに懐疑的だったが、考えが変わったよ。
614名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:39:08 ID:MROYrNl3
20 名前: ◆zTgf9ZoJD. 投稿日:2006/11/03(金) 09:50:35 9xOy47Vg
VC終わりました。
クラコンのフィット感は最高。
一度購入したVCは何度もダウンロード可能
説明書はHOMEボタンで見れる。
615名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:39:59 ID:MROYrNl3
37 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 09:55:27 P0i+uE4m
VCすげえな
>説明書はVC購入時に住所登録すると後から現物も送付されます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
616名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:41:41 ID:A6yi5MdG
エレビッツは地味に欲しくなってくるなー。
ゼルダだけの予定だったけど、ロンチっぽいお祭り的な意味で買おうかなあ
617名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:43:40 ID:E6n1mbML
>>615
それはおそらくウソだと思われ。
618名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:44:43 ID:E1WtWc4D
>>615
郵送費大丈夫かな?
結構な出費になるんじゃないか?
619名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:48:23 ID:MROYrNl3
322 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 10:34:57 e5ScGi3S
レッドスティールは初めはかなり慣れが必要。
刀戦は結構面白いよ。かわしたり敵の攻撃弾くのは(・∀・)イイ!
ただ銃がちと悪いかなぁ。難しいよ。
銃は慣れが必要だよ。
いきなら視界が回転するようにわけわからなくなるのも気になったよ。心配はそこらへん
620名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:51:09 ID:2vr8K2RB
VCはディスクシステム、MSX、64も力を入れていた
コナミが勝ちそう。Wiiソフトはどのサードもいまいちな結果になりそう。
621名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:52:20 ID:A6yi5MdG
どっちにしろ説明書は見れるわけだな。良かった
ボタンの説明とかはクラコンに対応した物に変わるのかな。
622名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:53:45 ID:BVuh7/5a
ちゃんと自社の資産(お金じゃないよ)見直せば、サードも十分
信用は取り戻せると思うよ。今はあせりすぎてて見えていないだけ
じゃないかな。
623名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:57:07 ID:MROYrNl3
385 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 10:43:20 hhbVowgl
たしかレッドスティールはリモコン感度をエキスパートモードとか
初心者モードとか切り替えられるはずだよ。
624名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:58:01 ID:MROYrNl3
>>617-168
ウソだったみたい。ごめん。

それにしてもさ、任天堂ワールドでは赤鉄のブースが端っこで
目立たなかったみたい。UBIは初期から画像出したり、盛り上げてるのに
この扱い。こういう事するから、任天堂は子供向けだの、サードにそっぽ
向かれるだの言われるんだと思うよ。
初期発表で、ガンガンソフトを(海外では)出していて、Wiiで期待している
ユーザーもいるのにこの扱い。ヒドス。
とりあえず買うから、頑張れUBI。
625名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:58:36 ID:MROYrNl3
395 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 10:43:47 +9c+1Hb4
レッドスティールすげーな
敵ヤクザの腕切断できるじゃん
626名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 02:59:48 ID:MROYrNl3
430 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 10:46:55 Ro81kQ4/
マリオギャラクシー 70分
DQS 80分
ゼルダ 320分
ポケモン 60分
どれも混んでるな
627名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:00:55 ID:A6yi5MdG
>>626
ちょ、ゼルダ桁が違うw
628名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:01:13 ID:MROYrNl3
450 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 10:48:38 ly1/m/3y
ネクロネシアやてきた。
あれだ、石のターゲッティングうまく行かねー!
あと、攻撃は縦反応のみだったのが残念だわね。
629名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:03:51 ID:MROYrNl3
589 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:00:04 z07jTw7b
http://club.nintendo.jp/nw2006/index.html

会場内体験台待ち時間 【AM 10:55 更新】
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス ⇒ 受付を終了させて
いただきました

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:04:23 ID:MROYrNl3
602 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:00:56 e5ScGi3S
ガンダムはとにかくハンマー振り撒くってザクとかを殺しまくった。
今回使えるハンマーは三種類?かな
俺は三連ハンマーなるもの使ってみた。攻撃範囲が広いから多少振る方向間違えても当たった。
敵は一度に8体位出て来てハンマー振り回したり必殺技使って瞬殺する
Aで一応敵ロックオンらしいのだが敵多すぎてイマイチロックしてるかわからなんだ。
何て言うかあんまり難しく考えないでとにかく気楽にやるゲームだよ。
あんまりレポになってなくてすまんな
631名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:07:01 ID:MROYrNl3
647 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:04:53 ly1/m/3y
ネクロ-
気色悪さを期待してたから、まぁ、会場雰囲気のせいもあってそれほどでもなかた。
あと、懐中電灯だけを振り回せなかったのがマイナス。
良くも悪くもサイレントヒルVER虫。
グラ含めてもちと考えてつくってほしかた。
Wiiは出来ることの想像要求が大きいから、メーカーは頑張ってほしい。
632名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:07:54 ID:MROYrNl3
673 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:07:11 ybXQbSe8
>>647
乙かれさん。それでも俺はネクロを買うよ。
633名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:08:37 ID:pFk8QWBT
>>624
会場が広くて、気付きにくいソフトはそこそこあったぞ。
別にレッドスティールだけ不遇だった感じはしない。
634名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:08:56 ID:MROYrNl3
723 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:11:58 bJgnAmkJ
とりあえずパンヤ

アリンでアイスキャノンかケンでシャイニングサンドかエリカでブルーラグーンから選択
動作は少し重い

1ボタン2回押しで全体ビュー −ボタンで解除
トマホークとかはコマンドじゃなくて選択したあとスイング

みてた感じパンヤショットは真っ直ぐ丁寧に振ればでる
635名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:09:51 ID:MROYrNl3
742 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:13:30 ly1/m/3y
なんか吉田のレスがつくとやだなw
まぁ、ネクロは雰囲気重視だろうから、ここでのレポは話し半分以下で。
10分程度じゃーわからんて。
そんなわけで、とりかえず購入候補にしてみゆ。
636名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:12:26 ID:MROYrNl3
791 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:18:12 4cPKy8xl
たった今ゼルダ終了。一体感が凄いぞコレ
センサーの感度は問題ない、すこぶる良好な感じ
ようやくコツみたいな物を飲込めた先に時間切れ

前後左右見渡しても体験者がみんな楽しそうだ
正直世間の好評価が半信半疑だったんだが、納得できた
-------
というレスもあるので、DQSの剣の感度が悪いのはリモコンのせいって
いうのはガセだな。
637名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:16:07 ID:MROYrNl3
926 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 11:30:20 e5ScGi3S
ソニックレポ
先ずスピードは満足出来るはず。画像も恐ろしく綺麗だから満足できる。ステージの作りも上手くつくられてて始めてでも多分一回は死ぬがちゃんとゴール出来る。
じゃあ次は悪い所
何時ものソニックらしくある程度道と敵の場所分かってないと死なないが何て言うかかっこよくないプレーになってしまう。
一番気になったのは敵にホーミングアタックが俺には不可能だったこと。
なれないときつく皆それで困ってた。
以上だね。
全体的には良作だと思う。子供でもできるからね。PSXBOXソニックは子供途中で投げ出しちゃってて可哀想だったからな
じゃあ俺は又ガンダムやってくるわ
638名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:18:06 ID:MROYrNl3
856 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2006/11/03(金) 13:16:37 ID:3ifwpQ4t
読み込み時間レポート

テニス、ドラクエS、ゴルフで読み込み時間ある場面に出会わなかった

ゴルフでは次のコースに進んだがいつ読み込みしたか分からない

ドラクエSもローディングと出ない。

言われてみれば、いつ読み込みしてるのかわからん

ゲームを起動しっぱなしだから一番最初の読み込みはわからん。客入れ替えでもローディングの画面は出ない
639名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:21:11 ID:MROYrNl3
名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:42:09 Es7FNWss
じゃあ、ガンダムハンマーのレポでもちょっとしてみましょうか
ハンマーの種類と振り方でかなりハンマーの軌道が変わって面白い感じがしましたよ
選んだミッションが一番最初のと言うこともあり難易度はやさしめでした
後半のミッションだとどうかは分かりません
なお、ロードはあったことにも気づかないレベルでした
もっとも、体験会用のロード極小の特注物と言うことも考えられるので油断は禁物
リセットした場面は見て無いので起動時間は知りません
さて、ではそろそろまた行きますノシ
640名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:22:12 ID:MROYrNl3
名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:39:45 0qhU5AZq
パンヤやってきた。この辺は待ち時間少なくて快適だわ。
おれはPC版からのパンヤユーザーなんでちょっと期待してた。

結論から言うと、あんまり期待できないな。PC版のほうがいいわ
アリンでアイスキャノン選択。特殊弾はコマンド入力してからパンヤ成功で発動。
なんか全体的にぬるい。もうちょっと難易度あげてもいいと思う。
リモコンの感度も微妙。Wiiスポゴルフやってないからわからんが、そっちと比べてみたいな。

つーわけで、やっぱり次はWiiスポ言ってくる

89 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:42:14 4pK/ZqG+
パンヤはクラコンでも出来るらしいからな。
そっち目当てでもいいかなと思ってる。
641名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:23:24 ID:MROYrNl3
132 名前: ◆SW1/SWF8io 投稿日:2006/11/03(金) 13:49:11 qfNR3ll7
DQSレポ。
他の人が書いてる通り、剣振りの認識は要調節だね。
剣を大きく振ると、その振り直後の手の『振り返し』まで認識してしまう、という感じ。 それ以外は剣神の爽快感とほぼママ。
剣神の魔法の代わりに弾を撃って遠距離攻撃みたいなのがあったけど、他の魔法はまだ実装してないんだろうなーと。

発売までまだ時間はあるんで、がんがって剣の認識精度を上げてもらいましょう。

あと多分レポはこれで最後です、携帯の電池ギブ寸前(汗
642名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:24:13 ID:MROYrNl3
146 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 13:51:16 0qhU5AZq
Wiiスポ待ち時間1時間っすか・・・・。
ゼルダ終わった連中が流れてるのか。パンヤとスポゴルフ比べたかったが並ぶの疲れたので他の人に任せるわ・・・。
643名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:27:47 ID:MROYrNl3
321 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 14:13:30 FLpHlWDm
昼食後、DSのウィッシュルームをプレイ。アナザーコードを作ったところの新作で
ファミ通の期待の新顔ランクでもちょくちょく顔を見せるのですが、
今日は待ち時間0でした。ゲームはオーソドックスなADVなんですが、
キャラが味の在るタッチでパラパラマンガで動いたり、質問項目のフラグが
立った時を2画面で効果的に演出していたりと、雰囲気は非常によかったですね。
なぞときっぽいのはアナザーコードとほぼ同じ感じですが、もう少し自然に中に
取り入れられてます。ただ、毎回扉の把手を回して開けるのはちょっとめんどうかな?
キャラデザは相変わらずいいですし、あとはシナリオがもう少し骨の在るものに
してほしいですね。体験版は本当に冒頭で終わってしまってますので。
ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/

-------
サードじゃないけど、注目しているんで。
644名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:29:27 ID:A6yi5MdG
ID:MROYrNl3えらいよID:MROYrNl3乙
645名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:33:10 ID:zAjCiwcZ
ゼルダは鉄板として
あと何を買うかだよな
おれはガンダムハンマー!
646名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:36:39 ID:MROYrNl3
543 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 14:39:07 0qhU5AZq
ソニックやってきました。
これ期待していいかも。グラフィックはかなり綺麗。スピード感もでててGOOD!
難易度は普通からやや簡単?と感じるぐらい。小学生ぐらいの子供にはヒットしそう

いまゼルダ、メトロイド、パンヤ、ソニックとやったが。
ゼルダ>ソニック>メトロイド>パンヤって感じか。ソニックは予想以上におもしろい。
647名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:47:03 ID:1/qKAbkd
バンダイに決まってる


アクションと言えばバンダイだしな

アクション系キャラたくさん持ってるし無敵じゃね?
648名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 03:55:09 ID:MROYrNl3
754 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 15:05:10 0qhU5AZq
ウィングアイランドやってきました。
リモコンを飛行機にみたてて操縦するゲームだった。感度はまぁ良くもなく悪くもなくって感じ。
ただ素早く動かすと反映されなかったりするのは致命的か・・・。なんか全体的にモッサリしてる。
グラフィックはお世辞にも綺麗とは言えない。飛行機がしょぼいというかなんというか・・・。
まぁ、ここは人によって感じるところが違うだろうが・・・。

いいところと言えば、リモコンねじって飛行機回転させたりするのはちょっと面白いかな。
これはスターフォックスとかに使えるかもしれない。64のときにあったディディーコングレーシングだっけ、ああいうのもいいかも。
649名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:03:11 ID:MROYrNl3
[Wii]カドゥケウスZ 2つの超執刀
DS版のリメイクということですが、リモコンとヌンチャクを使った新たな操作性がかなり良い具合に仕上がっています。
DS版を遊んでいればすぐに入れるでしょうし、そうでなくてもすぐ遊べるのはなかなか優秀ではないでしょうか。
ヌンチャクで器具を選び、リモコンで行うのが基本になっています。
今回は前作の1-1から1-5まで(手術は4回)をプレイ可能になっていました。
感覚が違うので慣れには少々時間を要しましたが、体験終了までにはなんとか遊べるようになりました。
ヌンチャクでの器具選択は思った以上に快適です。
新エピソードは今回出てきていませんが、かなり面白くなっていますので期待して良いと思います。
ピンセットがAB同時押しなのはメディアで報じられた通りですが、
ほかにもドレーンや注射液補充の操作が押しっぱなしに変更されたりしてます。
手術中のメッセージスキップが可能になったり、達成したスペシャルボーナスの条件が
表示されるようになったのは良い変更だと思います。
ttp://www.zakugiri.com/MT/archives/2006/11/wiiz_2.html
650名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:11:00 ID:gbfszK5L
なりそうというかなって欲しいだが
やはりアトラスだな。
この一貫したしっかりとしたソフト作りはそろそろ評価されるべきだろ
いかんせん難易度や題材で一般層を逃しまくってるのが痛いが…
651名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:12:04 ID:MROYrNl3
113 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 16:18:13 FLpHlWDm
wiiゴルフに若干不満を感じたのでパンヤをプレイ。まず、かならず1ホールプレイできるため長い。
質問をていねいに答えてくれるのはいいのだがもうちょっと時間に対する意識をもってほしかった。
プレイとしてはやはり聞いていたようにちょっと複雑。1ボタン2回でカメラ視点変更、
Bをおしながらで全体移動など、結構慣れが必要。ショットとしては振りかぶった時に
大きさを画面で確認してAで確定するのだが、フルスイングだとかなり苦しい態勢になります。
インパクトでは、フェイスの向きが非常に重要。これはリアルですね。一方ショット速度は
あまり重要でなく極端に遅い時だけパワーダウンする程度らしいので、ゆっくりでも
フェイスを合わせた方が良さそうです。wiiゴルフとどっちがリアルかというと難しいところ。
wiiゴルフにフェイスの概念がつくのが一番かな。

ttp://d.hatena.ne.jp/wapa/20061103/p1
652名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:13:30 ID:MROYrNl3
125 名前: ◆SW1/SWF8io 投稿日:2006/11/03(金) 16:21:35 8vVzNck9
撤収時間よりちょい早めに撤収して、漫画喫茶より。

携帯からレポできなかった最後の2作品をレポ。

ソニック:
リモコンは横持ち、左右にリモコンを傾けることによって左右移動。
前進はオート(これは個人的にはいただけなかった)。

画面の爽快感はバツグンなんだけども、操作できるポイントが
左右移動とジャンプ、あとは障害物にきたときの特殊操作のみなので
ゲーム自体はチト単調でしたな。
今からでも前に傾きで前進とかに切り替えてくれないかしら。
653名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:17:40 ID:MROYrNl3
189 名前: ◆SW1/SWF8io 投稿日:2006/11/03(金) 16:35:35 8vVzNck9
んで最後。
WING ISLAND
(ハドソンからロンチで出るパイロットウィングスみたいなの)
操作方法:
リモコン縦持ちで、ポインティングで機種の上げ下げと左右移動、
リモコンを軽く左右に振ると180度旋回。(←これがすげー便利!)
十字キーで加速減速、左右は多分ヨーかな。
んでBボタン(トリガーキー)がミッション毎のアクションボタン。
やったのは編隊組んで火事の火を消す(空から消化剤散布)ってのと、
低空飛行で牛を捕獲するっていうミッションのふたつ。
ミッションの数はわりと数がありそう。
(バルーンファイトってタイトルのミッションがあったのがすげぇ気になったw)
全体的にふわふわと飛んでる感覚で、
ヌルめのまったりフライトシミュって感じですね。
(壁や地面にコスる程度だったら壊れなくて、無理矢理に体制を立て直せます)
今日やったゲームん中では
ゼルダの次に好感触なくらい、個人的には当たりでした。
SFCのパイロットウィングス好きなら無条件に買っていいと思う。
654名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:20:28 ID:MROYrNl3
219 名前: ◆zTgf9ZoJD. 投稿日:2006/11/03(金) 16:41:29 9xOy47Vg
・ガンダム
ギャグゲーですな。テム・レイのおっさんいい味出してる。
買う気は無かったが気になってきた。
・ドラクエ
綺麗になった剣神との印象しか…。
まだ変更あるのかな?
655名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:22:52 ID:MROYrNl3
269 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 16:56:01 FLpHlWDm
エレビッツは正直びっくりした
WiiリモはFPSゲームに革命を起こすねマジで
656名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:24:41 ID:MROYrNl3
314 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:10:57 aqtJgTBd
>>287
俺もPC,PS2でCODやってきたからスレ頭からチェックしてたけど、
今のとこレビューなし。
人のやってるのみたけど問題なさそう、という感想はあった。
657名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:26:42 ID:MROYrNl3
336 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:15:49 Q6TJ0pd3
エレビッツ
ロンチでこれ買うつもりだったので真っ先に行った
なんとも説明しづらいゲームだけど
部屋のオブジェや戸棚・引き出しをリモコンで動かし引っ張り
隠れているエレビッツを探し、捕獲してパワー(ワット)を貯める
パワーを貯めると別の部屋へ行けたり、動かせなかった物が動かせる様になってまた
エレビッツを探す

初リモコン&ヌンチャクがこれだったので5分のプレイで上手く出来なかった
帰り際上手にプレイしてる人のみたけど面白そうだった
658名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:27:55 ID:MROYrNl3
348 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:18:22 3IGfmQ/K
無事帰還した。

・俺的買うリスト
エキサイトトラック
世界樹の迷宮
ウィッシュルーム
コールオブデューティー
Wiiスポ
659名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:27:57 ID:UL1gRA7q
そろそろコピペ元スレのリンクも貼っていただけないだろうか
660名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:29:25 ID:MROYrNl3
世界樹。すごく詳しい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162340500/350-

------------
好きなんで、DSだけど。
661名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:30:23 ID:MROYrNl3
Wii体験会 名古屋篇2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162512711/l50
Wii体験会 名古屋篇2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162512734/l50
Wii体験会 名古屋篇3(実質4)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162527262/l50
Nintendo World 2006 Wii 体験会 Part5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162535842/l50
662名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:32:12 ID:MROYrNl3
409 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:34:05 3IGfmQ/K
コールオブデューティ3オヌヌメやで。
5分くらいどうしていいか戸惑いの輪廻だったけど、適応してからは速い速い。
正面に現れた敵兵3人を一瞬で屠ったときには
「この力で、僕は新世界の神になる…!」と思ったとか思わなかったとか。
序盤ボコにされてたのが嘘のようにキラ並みに簡単だったぜ。
ただ1台しかないので待ち時間は異常。あと日本人はやっぱ大体FPS下手な。
後ろでゴツいカメラで撮影してた外人がイライラしてて笑った。
663名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:32:14 ID:UL1gRA7q
>>660-661
Thx
そっち見てくる
664名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:32:18 ID:5XmfoyFh
任天堂が勝つことが社会正義とでも言うかのような
気持ちの悪いスレ。
665名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:34:34 ID:MROYrNl3
446 名前: ◆SW1/SWF8io 投稿日:2006/11/03(金) 17:39:37 8vVzNck9
>>363
アーバンチャンピョンの説明書を見た。
Wiiの公式サイトみたいな色レイアウトで
ダウンロードプレイのついての基本説明(読み飛ばしたので詳細不明)と
クラコンの画像に対して操作方法が書いてるだけっていう
そっけないものだったよ。

いわゆるオリジナル版の説明書みたいなのは期待しちゃいけませんです。
666名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:36:57 ID:MROYrNl3
>>664
ここ、サード専用スレなんですけどね。。。
667名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:37:21 ID:MROYrNl3
450 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:40:16 aqtJgTBd
>>409
CoDレポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1台しかないから報告も少なかったのか…操作よさげでまずは一安心か。
668名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:38:32 ID:MROYrNl3
493 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 17:48:24 DLJB9Gmr
俺も今日体験会行ってきた
まず最初に行ってきたのはもちゼルダ。てか全員ゼルダきたんじゃねww
とりあえず30分待ってようやくできた。俺らが終わった跡列みたらもうすでに数時間待ちだったな
次に行ったのは電車でGO。まあ視点変えて山とか見れたのは良かった。
669名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:41:36 ID:MROYrNl3
574 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:05:45 3IGfmQ/K
CoD3やれって。WiiコンのFPSならあっちだと俺は思う。
670名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:41:50 ID:bBly13Ee
>>664
任天堂がWiiで儲けてマリナーズが松坂とってくれれば一生ついてく
松坂の入札でまけたら任天堂は一生買わない
671名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:43:17 ID:MROYrNl3
674 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:21:54 TgibAOg/
行って来ましたー。ネクロネシアは思ったように棒を振れなくてストレスになったな。
谷に落ちてから階段に行く時に画面が切り替わるのがだが、その時に攻撃されると画面がまた切り替わってしまったりして。
雰囲気はかなりいい感じだったので、wiiを買ったらこいつも買おうかと思ってる。
672名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:46:45 ID:MROYrNl3
883 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:38:29 5HWBrUVd
外人:
若い白人とどっかの報道がそこそこ居た
CoD3とボクシングをそれは楽しそうにプレイしてた
673名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:54:27 ID:MROYrNl3
東海テレビ wii特集
http://www.youtube.com/watch?v=EX9E5SP8LF0
674名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:54:57 ID:MROYrNl3
962 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:53:16 vSfn3TL6
http://g-space.jp/~shokunin/cgi/zzz/Ys_0013.jpg

おまけ
675名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:56:40 ID:MROYrNl3
986 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 18:58:36 FVWV4Fjq
ヌンチャクにもリモコンと同じく加速度センサが付いてるようで
赤鉄では二刀流で刀を払うこともできた
676名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:58:45 ID:MROYrNl3
Nintendo World 2006 Wii 体験会 Part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162546976/l50
677名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 04:59:52 ID:MROYrNl3
13 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:52:21 fJs+iWjF
はじめてのWii:何種類かあるうちの、2つプレイ可だった。なぜか3つやったが。
 ライフル:熱くなるのは決まってるだろ!! Wii人形に当てると減点。
 牛の暴走:ちょっとソニック入ってるw ま、可もなく不可もなく。
 釣り:ショボイ魚を釣ると減点w いい魚は、すぐに興奮して逃げ回る。
カドゥケウス:Wiiコンをピンセットに見立てて二つのボタンを摘むように使うなど、
  なかなかのもの。しかし、細かい動作はWiiコンに慣れるまでちょっと時間が掛かるかも。
  DS版が好きなら、(ストーリィは評価できんので)システムはOKだと思う。
DQS:戦闘部分だけだったので多くは語れないが・・・剣神ドラクエをブラッシュアップした程度。
  正直がっかりした。今後に期待。スクエニの担当はみな黒服で目立っていたな。
ソニック:良くも悪くもソニックw Wiiコンを妙な使い方をする。
  ジャンプボタンを押して、Wiiコンを前に押し出すと攻撃。
  細い橋のところで死にまくるヤツ続出。
コロリンパ:まぁ、その、玉転がしだ。
678名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:00:56 ID:MROYrNl3
14 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 18:53:14 fJs+iWjF
レッドスティール:豪華な画面のクソゲー認定していいと思う。激しく残念。なんだこりゃ。

CoD3:面白い。操作性も、暗く重い世界観もズッぱまり。
  WiiのFPSの代表作になる可能性がある。ってか、なる。
DQMJ:まぁ、今までのドラモン+DQ8風のグラ。思いのほか代わり映えしなかったかも。
  ストーリィとか育成とかが当然試せなかったので評価しづらい。
シレン:SFC版との違いが・・・。まぁ、つまり神ゲーなんだが。
レイトン教授:ごめん・・・本当に面白くなかった。有名な数学パズルがテンコ盛りっぽいが、
  やったことがあるひとは、ちょっとシラケる感じ。
  てんびんの問題とか、川を何回で渡れるとか、あーゆーヤツ。
ポケモンバトル:子供達が対戦してるのを眺めてただけだが、当然のごとく前作の延長。
  画面は綺麗だが、ストックやWifi対戦など、システム的な「かゆいところに手が届く」
  ところが売りなのは、買うヤシは理解してるでしょ?
679名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:02:34 ID:MROYrNl3
29 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 19:04:00 FVWV4Fjq
続き

パンヤはボタンオンリーでもできるらしい
個人的には振った方が楽しいと思う
画面の切り替え等はちょっと面倒だったが
慣れるとサクサクいけるのかな?
ところで低い弾道のショットとか、
スペシャルショット扱いになってて各ホール
一回ずつしか使えないっぽいがこれは仕様か?
680名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:02:59 ID:MROYrNl3
40 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 19:06:40 FVWV4Fjq
赤鉄 変なFTP
いやシステムではなく世界観や設定が何か変
シリアスから微妙にずれててギャグっぽい印象
むしろ変なのを楽しむゲームか?
681名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:03:35 ID:MROYrNl3
45 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 19:07:41 ZWvgOAkW
>>40
外国から見たジャパンが舞台
日本じゃなくてジャパン
682名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:04:27 ID:MROYrNl3
57 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 19:09:52 FVWV4Fjq
Wiiで体験できたのはこれだけ
短い行列でもプレイ時間が長めでなかなか順番が回ってこないから
他の会場行くヤツらも覚悟しとけ
100円ショップの折り畳み椅子マジオススメ
683名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:05:15 ID:MROYrNl3
76 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 19:16:45 FVWV4Fjq
DSのもやってきた

三國志大戦 当然だが画質は荒い
画面も小さいからちょっち見にくい
DSじゃ個別にしか動かせないんじゃないかと思ったが、
リンクというシステムを使うことでまとめて動かせる
動かせるがまとめた形のままでしか動かせない
AC版やってる人は買わなくてもいいだろう
何せAC版とは勝手が全然違うので
プレイ料金がもったいないという人だけ買えばいんじゃね?
684名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:14:57 ID:MROYrNl3
Wii ChukyoTV01
http://www.youtube.com/watch?v=n6ye_jL6Te8
99 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 19:23:36 0ujP42OX
中京後半(女子アナ体験編)
http://www.youtube.com/watch?v=WzzLGLXSvGo
685名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:16:47 ID:MROYrNl3
119 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 19:29:12 iSF2OCwp
パンヤはFCの頃からのメーター式。
振りかぶるときの角度だけが重要で振る速度は関係ない。

逆にwiiスポゴルフは振るときの速度のみが強さに関係してくる。
思いっきり振ると力みすぎで打球がそれたりする。

旧来のシステムで覚えやすく思いっきり振れるのはパンヤだが、
自分で経験して覚える技術が必要なのはwiiスポ。

思いっきり振れるパンヤもいいが
体感としての出来はwiiスポのほうが奥が深い。

あとクラブがwiiスポはウッド、アイアン、パターのみだったが
アレは初級だったからか?
686名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:17:31 ID:MROYrNl3
133 名前: ◆Ah0Vh61gIc 投稿日:2006/11/03(金) 19:31:59 FVWV4Fjq
>>90
パンヤしかやってないから比べられないが
システムは悪くはなかったよ<パンヤ
687名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:19:54 ID:MROYrNl3
200 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 19:46:37 ciFUotIh
ところでモンキーボール何故か長蛇の列?と思ったらトートバッグ配ってたんね。
今回モノ配ってたのはこれくらい?パンフ類も妙に少なかった気が。まあええんだけど。
688名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:22:21 ID:MROYrNl3
237 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 19:54:35 TgibAOg/
DS関係だと美文字トレーニングがかなり難しかった。
同梱される(コンパニオンさんに聞いた)特製のタッチペンで入力するのだが、これが筆ペン的な感触で面白い。
が、判定が非常に厳しく、ちょいと文字が縦長だったりするとダメだしをくらってやり直し。やり直し。
開発中ってことだったので、その辺は改善されるのかもしれないが。
あの厳しさで練習していったら、そりゃあ文字も綺麗になるだろうさという中身でした。
ハネやら止めなんかもちゃんと反映されてましたよ。
689名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:25:20 ID:MROYrNl3
352 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 20:28:28 KzBUq3z1
VC:昔のそのまんま。あえて言うならクラコンのAとBが離れているので
ファミコンをするときに親指が痛くなる。Wiiリモコンが使えるのならそっちのほうがいいかも

マリオ銀河:リモコン振ってマリオ回転させてヌンチャクでマリオ動かす
特別な動作はジャンプのAと浮くときに使うBのみ。シンプルな操作なのに難しい

Wiiスポ(ボクシング):防御と避けのコツが要る。相手がうまい人だとなかなか攻撃が当たらない
防御、攻撃ともに3パターンある。
Wiiスポ(ボウリング):どうせまっすぐに飛ばすんだろうと思ったら大間違い
ちゃんと思い通りに回転かけれるし、投げるときの強さ、角度とかも忠実に再現されてる
音がリアル
ポケモンバトレボ:GCよりグラフィックが向上したが、まだまだ作りこんでいない
Wiiの次世代機に期待?
GT Pro:ブ〜〜〜ン
はじめてのWii:的当てが面白い。Bトリガーを使って撃つんだけど
そう簡単に当たらない。絶対にコツがいる。鍛えたらゲーセンとかでも有効活用できそう
690名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:27:20 ID:MROYrNl3
434 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:03:58 Tzbwo1EC
>>425
何気にラディッツパーティーの、
リズム天国っぽいゲームが面白かった。
結構ミニゲーム集ってありかも。
エキサイトトラックも意外に面白かったし。
とにかくWiiコン使うゲームだったら一通りほしくなってしまったw
691名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:27:45 ID:MROYrNl3
435 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:04:43 5HWBrUVd
>>425
決定までは至っていないが、全くノーマークだった
ガンダムハンマーが有力候補に上がって来た
692名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:28:32 ID:MROYrNl3
436 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:05:32 KzBUq3z1
正直コロリンパが魅力的に見えてきたから困る
ttp://www.hudson.co.jp/kororinpa/
693名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:29:41 ID:MROYrNl3
440 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:07:06 DaA1Oaq/
>>436
コロリンパみたいに
そういう玉転がして迷路進ませる玩具あったな
結構いらいらするんだよね


441 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:07:21 p0Meh8VG
>>435
同じく,全くノーマークだった
694名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:30:04 ID:MROYrNl3
442 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:08:46 KzBUq3z1
>>440
あるあるwww
695名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:30:57 ID:MROYrNl3
469 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:27:23 iSF2OCwp
ガンダムおもしろかったよ。
移動は往来のGC的なゲームと同じでヌンチャクの
アナログスティック+Zキーでジャンプ(バーニア)だから覚えやすいし
その分右手に集中できる。
スタッフの兄ちゃんがそんなに振らなくても軽くでいいといってたが無視。
これを思いっきり振り回さないのは馬鹿。
696名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:35:38 ID:pFk8QWBT
>>677-678
コイツのレビュー面白いな。
697名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:37:07 ID:MROYrNl3
495 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:35:33 Svm0PUMT
会場で流れたスマブラX新ムービー
www.gametrailers.com/player.php?id=14644&type=wmv&pl=game
506 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:40:56 iSF2OCwp
>>477
一応1年戦争に基づいてるけどストーリーはめちゃくちゃ。
ガンダム大地に立つをやったが
ジーン達がやられた後シャアがザクを大量に投入してくるし
シャアザクがやられたらドレンに特攻かけさせるし
そのほか傍から見ててもルナツーで親父が入り口をふさぐサラミス(だっけ?)を
ガンダムハンマーで破壊を命じるしどっかの島のザク(ドアンだっけ?)が
わがまま言ってガンダムを困らせるし。

後ハンマー以外にも盾、足、機体が変更可能。
体験版では機体はガンダム一択だったがジム盾やグフ盾があったことから
ハンマーを振り回すザクとかも出来るかも。
698名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:40:10 ID:MROYrNl3
477 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:30:56 awLLKopH
ハンマー振り回すってことは、今回のSDガンダムは
扱えるのはガンダム一択なんだよね?

つーことはストーリーを追うタイプになるのかな?
479 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:31:47 DaA1Oaq/
>>477
隠しガンダムもいるけどな
504 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:39:13 W5tDulPo
>>477
プロモムービー見る
まあ隠しはハンマーとは縁のないガンダムが多いんだが
しかし、髭はいるぞ。しっかり
511 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:41:41 awLLKopH
>>479>>504
え!?えええええええええええ!!!
お髭さん出るの!?あ、そいえばハンマー振りまわしてたもんなw

プロモ探してきますノシ
699名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:41:03 ID:MROYrNl3
514 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:45:35 9KvFj2dm
>>504
髭出るのかよwwww
買い決定!!!!
520 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:48:46 bGspmpsO
>>511
スカッドハンマーズPV
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
700名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:41:54 ID:MROYrNl3
526 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:51:31 iSF2OCwp
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_sdgundam/win_pv01.html
ハンマーは上の公式見ればわかるが
今回のノリははろ一座に近い。
親父は無茶を言うしシャアははっちゃけてるし
デフォルメキャラの掛け合いも楽しい。

あとPVみてたら機体は5種類だけかもね。スマン
701名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:43:51 ID:MROYrNl3
529 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:54:01 /4C2BZJS
赤鉄は海外だと評価高いな
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=127129
702名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:44:18 ID:MROYrNl3
532 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 21:55:12 awLLKopH
ガンダムのプロモ01見てきた

昔のガンダムイラスト風タッチの、SDハンマーガンダムを見て泣いた
あれパケなのかな?購入有力候補に昇格しました

URL貼ってくれた人dクス
重くなってたw
703名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:45:44 ID:MROYrNl3
563 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 22:07:52 iSF2OCwp
>>538
とりあえず1話の流れ
ミッション1
親父がアムロにガンダムの操縦を命じる
アムロしぶしぶ了承。
練習用にコンテナを破壊して中のアイテムを集める。
すべて壊すとミッションクリア。ポイントに移動して終了。
アムロ「壊しちゃっていいの?」
親父「どうせジオンが壊すからいいんだ」
ミッション2
原作どおり(?)ジーン達がザクで襲ってくる
ジーンを倒すとデニムたち3機が襲ってくる。
3機を倒してミッションクリア。ポイントに移動して終了
704名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:48:14 ID:MROYrNl3
684 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 23:17:47 ojo/FSdX
>>649
DQSは思ったところを斬るゲームじゃないよ。
切れるのは縦、横、斜め。
モンスターが動き回ってくれて、刀ライン上に来た時に斬る感覚に近い。

ただ、突きと飛び道具があってどこでも自由に狙えるけど、
これはポインティングだから位置補正関係ない。


俺は面白かったけどね、DQS。
強い敵がどんな攻撃をしてくるのか、
装備とか変えてどのような効果が出るか、
他の必殺技がどうなるのかで、また面白くなってくると思う。
705名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:48:42 ID:MROYrNl3
694 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 23:21:31 MkDjhqBe
レッスチは今回の色んなレビュー見ててかなり興味がでてきた。
かなりシビアな難易度なんだろうね〜。
ぶっちゃけこれは発売してからジワジワ評価が上がっていくゲームだと思う。
海外では評価高いってのもFPS好きな俺としてポイント高いな。
706名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:49:10 ID:MROYrNl3
700 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 23:23:55 DaA1Oaq/
まあレッドスティールは一般人にむやみに薦めては行けない難易度だわなw
707名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 05:50:30 ID:MROYrNl3
731 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/03(金) 23:39:08 KUxIdw7I
>717
どちらかと言うとレッスチは後者かな
ただこれはレッスチは画面に赤い点で標準が表示されるからリモコン前に出さなくてもいいからで
これが無かったら画面を直接狙う形になるのかもしれない
その場合はもうちょっとコード長めのヌンチャクが欲しいかな
708名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:00:30 ID:MROYrNl3
1本目は始まってなさそうだったので無視して、名古屋会場スレ6本目まで
サードソフトの感想をまとめた。
書き込みをまとめると
・DQS 面白いがまだまだ調整が必要。
・ガンダム かなりいける。
・カドケウス 面白いようだ。
・パンヤ 普通のパンヤ
・レッドスティール 外国人に大うけ。高評価と低評価があるが、書き込みから判断すると
ユーザーの「ゲームの腕」によって評価が分かれるらしい。
難易度高めのゲーム好きにはたまらないソフトっぽい。(下手だと低評価)
・コロリンパ あの玉ころがしゲームのWii版。玉ころがしゲームが好きなら。
・猿玉&ソニック かなり評価高め。安定パイってところか。
・ネクロノミコン なんか面白そう。いいんです、虫好きには虫ゲームがあれば。
709名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:03:36 ID:MROYrNl3
Elebits かなり高評価。買って損はないレベルっぽい。
Wing Island 飛行機飛ばすのが好きなら。
電車でGO! 普通っぽい。
710名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:03:45 ID:A6yi5MdG
乙!ID:MROYrNl3に頑張り大賞あげる
カドゥとかwiiだとどうなのかな?と思ってたけど
両手使える所とか、かなり面白そうだな
711名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:05:58 ID:MROYrNl3
Nintendo World 2006 Wii 体験会 Part6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162546976/l50
まとめ終わり。
712名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:10:38 ID:MROYrNl3
>>710
ありがとう。頑張り大賞もらった。
カドゥケウスはさすが海外のミリオンソフト。
きっちり作ってきているみたいですね。 アトラス頑張った。
713名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:14:43 ID:A6yi5MdG
アトラスはできる子
714名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:19:03 ID:pFk8QWBT
ID:MROYrNl3 ごくろうさまです。
俺みたいな現地組が、もうちょっと頑張らなきゃならんのになw
でも、並ぶ時間がなかったものまで、いろいろ感想が読めて便利です。
715名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:21:49 ID:yX3gHDAS
ID:MROYrNl3テラカッコヨス
716名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:27:16 ID:Y7iLikgP
ID:MROYrNl3ありがとぉ〜
Elebitsが雑誌とかではよさげだったが実際はどうなのか気になってたがGO!だな

717名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 06:45:48 ID:p2Ir9Q1H
まず開発者はゼルダをやれ
718名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 08:55:43 ID:Sf36gcbt
ガンダムハンマーよりプロジェクトハンマーのほうが面白そうに見える
あと、ディザスターは映像は綺麗だ
ところで今回はスクエニのFFCCの出展はなかったんだろうか?
719名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 09:20:59 ID:IRuB9Hsl
ID:MROYrNl3 ( ・∀・)つ旦~
何か体験会まとめスレみたいだなw
サードに期待している俺にとっては実にありがたい
さて、じっくり読むか
720名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:46:36 ID:wALXJPMp
任天堂は、Wiiリモコン関係のソフトウェア処理のリソースをサードにも提供するべきだな。
まずゼルダのリソースをスクエニに渡せw
721名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 10:54:48 ID:KB1erVQu
任天堂は自分でプログラミングしてるけど
今サードはRPGツクールで作ってるような感じなんだろうな

今後に期待
722名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 13:13:07 ID:d0FxIDv1
ガンダムハンマー、えらい評価高いな。
パッと見クソゲーっぽいのに。
まさに「Playing=Believing」ってか。

買いたいゲームが多すぎて困る状況になってきた・・・。
723名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 13:40:40 ID:iboja7rc
Wiiでサードは大黒字になりだけど、俺らユーザーは財布が大赤字って事になるなw
724名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 13:58:08 ID:ADiErzL4
ガンダム買う、絶対
725名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 14:16:03 ID:JOMj9H/N
別にガンダムは好きじゃないけど
あれは面白そうに見えたな。振り回して壊す動作が単純に面白そう。
726名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:22:44 ID:9AKBBGwV
ガンダムスカハンは面白そうだな!!ニンドリのオープニングはワロタ!!
727名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:23:50 ID:lVTI/dcq
カルチャーブレーンだな
728名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:23:56 ID:Bm4QNP2l
ハンマーというよりモーニングスターだな。だがそれがいい。
729名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:49:27 ID:o+pHAwKX
ガンダムハンマーからは、馬鹿な良ゲーの香りがぷんぷんする。
730名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 16:55:12 ID:psy6OES1
ハドソンはその昔、地方では名の知れたパソゲーメーカーだった。
ファミコンの発売を機に、億単位の金を用意して大博打に出た。
結果ロードランナーが大ヒットして全国区のメーカーとなった。
時代に乗り遅れた会社は、そのままPC業界で埋没していった。

WIIの発売は、家庭用ゲーム発売以来の革命的な出来事である。
時代の変わり目で常識にとらわれていては、ユーザーにそっぽを向かれてしまう。
731名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:28:06 ID:yX3gHDAS
ハドソンのWiiソフト見てると、本当に悲しくなるほど技術力ないんだなって思い知らされる
732名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:32:29 ID:d0FxIDv1
ハドソンはコナミの連結子会社でしょ?
733名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 17:51:01 ID:xeIJK5gD
技術力自体は普通にあると思うよハドソン。
技術力が無いなら据置機のゲーム自体作れないからね。
734名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 18:08:35 ID:A6yi5MdG
NHKのゲーム特集をようつべで見たが(組長がユーザーはゲームが欲しいんです、ハードが欲しいんじゃないんですと言ってたやつ)
ハドソンの会社は凄いよな。屋上に汽車ポッポ…あの兄弟…
735名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 19:13:25 ID:qLQaTVpN
>>723
心が黒字になればそれでいいじゃない
736名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 19:38:13 ID:MROYrNl3
>>714-716,719
ども。
737名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 19:51:09 ID:Hy9+tezk
>>731
どちらかというと、お金無いんだな、という印象を受ける。
360でリアルボンバーマン出してたから、技術はあるんでないか?
738名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 21:11:39 ID:UL1gRA7q
ハドソンは台所事情が厳しすぎるな
今年マリパねーけど冬越せるのか…?

ハドソンはGCやWiiの開発環境を手がけたって話あるけどホントかどうか気になる
ここ、FCとPCEは立ち上げ時に協力してるんだけどな
739名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 21:31:00 ID:A6yi5MdG
>>465-466
ハドソンはこうだし、任天堂もwiiでなるべくハドソンに色々助力するだろう
740名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 21:32:55 ID:TWjgOmQM
ハドソンはVCでソフト1本分くらいの開発費は楽に稼げるだろ
741名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 21:40:34 ID:oglk4kVr
>>738
PCEは協力どころか首謀だ
742名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 21:50:12 ID:pFk8QWBT
ハドソンね...。
ロンチのウィングアイランドは、地味な見た目に反して、驚くほど楽しかった。
あれは買うよ。
743名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:02:10 ID:eSgBZnVy
ハドソンか
ボンバーマンとスターソルジャーと桃鉄と天外魔境と高橋名人の冒険など
FC時代からラインナップが全然変化していないイメージがする
もちろんFCとPCE時代は結構出してたけど
それ以降上記のタイトルしか出てないな
744名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:04:06 ID:eSX7ZlRl
マリオパーティを作ってるのもハドソンだったりと、色々頑張ってはいる。
745名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:08:52 ID:eSgBZnVy
要するに新規にタイトル作ってもそれ止まりで続編が出せないんだよな
ウィングとかコロリンパなんてその典型だな

>>744
マリオパーティって8まで出てるんだっけ桃鉄と同じように毎年出してるね
このまま永遠に出続けるのかね
746名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:13:26 ID:oglk4kVr
>>743
もともとがパクリで成り上がった会社だからな
747名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:39:25 ID:eSX7ZlRl
>>745
DSのパズルシリーズとか、好評で続編が出てるだろうに
748名無しさん必死だな:2006/11/04(土) 22:55:43 ID:RcxWfmGi
ハドソンは数独がよっぽど美味しかったらしく
40本以上ソフト出してブランドにしますと言い放ったからな

あのパズルシリーズはまだまだ出るだろうな
749名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 05:14:04 ID:ZNFd0O5H
ハドソンか。
最初は眼中になかったが
ウィングランドの火事消しは予想外に面白かったから、買う。

まあ、高橋名人の会社だしシューティングでなんかすごいのを出して欲しい。
750名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 05:57:00 ID:2qezGS8L
ウィングランドも好評だよな。
ユーザーの台所事情もまっかっか><
751名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 05:59:33 ID:pRmy3s5R
高橋名人に期待したいな
752名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 11:56:19 ID:4PPkk9Vq
桃太郎伝説やりたくて、PCエンジン買ったなぁ。天の声も買った。
今となっては良い思い出。
753名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 12:29:00 ID:1kCRIVA7
今のハドソンは、小規模なゲームをたくさん作ることに活路を見出しているように見える。
754名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 18:22:51 ID:QcBGurbJ
天外3で大作は懲りたんだろうねぇ…
755名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 19:24:54 ID:d97+1Z6C
ハドソンは外注使っての
PCのRPG移植、シューティング量産してた頃が一番良かったな
いまじゃ家庭用は桃鉄・ボンバーマン量産だし
骨太なオリジナルタイトルは少なくなった
756名無しさん必死だな:2006/11/05(日) 22:25:10 ID:6elf9j8/
ハドソンはホルホース
単体だとたいしたことがないが
パートナーと組むことによって持ち味が出る
757名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 02:35:52 ID:1BEpGsoz BE:578556959-2BP(0)
 
とりあえずこのアリンでヌいてから議論しようぜ
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi59554.jpg.html
 
758名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 02:44:53 ID:8IDRirym
スカトロハンマー
759名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:12:48 ID:rD+ETD/c
760名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 03:57:54 ID:wP5o86H2
>>757
どうやってダウンロードするんだ?
そのリンク辿ったけど、ダウンできる場所が無いよ?
>>759
ちょwww違うだろwww
サッカーかwww
761名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 07:03:01 ID:3Uge59uu
>>760
真ん中に
ファイル名 コメント ダウンロード数
[ ichi59554.jpg ] とりあえずこのアリンでヌいてから議論しようぜ
この下の広告の下に
ichi59554.jpg ダウンロードオンライントレード始めてみない?
って書いてある
この「ダウンロード」をクリッコしろ!
762名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 13:28:45 ID:eOO3CGpD
>>757
乳首の表現に違和感を感じるな。
股間はまあいいとして。
763名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 15:57:36 ID:vZ7oVJ4l
wiiでソフト出すサードは、ほとんど黒字だろうし、
それを見てまた新規参入が出てきてマーケットが広がるという好循環だろ。
wiiが勝つことが業界全体にとって重要。
764名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:12:20 ID:dDB3utXb
なんか、こじんまりしたソフト作りたいのに
5〜6000円クラスに無理やり仕立てている印象がある

コンパクトソフトのDL販売がスタートしてからが
ハドソン頑張りどころじゃないかな
765名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:30:30 ID:m1snOB2h
>>763
どんな思考回路だよ
任天堂や大手の続編以外で黒字は難しい
ソフトは絶対似たり寄ったりな感じになるからな
新規が付け入る隙間もないのがwii
766名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:35:33 ID:kzIfBpJa
>>765
任天堂→SCE
wii→PS3
にするとしっくりくるな
767名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:37:36 ID:rD+ETD/c
PS2のゲームそのまま持って行けばいいんだよ。
楽なもんだ。
768名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 16:37:38 ID:jx1Yq2jv
>>765
大手の続編以外で黒字は難しいのはPS3だろ
769名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 17:53:59 ID:aOmSxQ01
>>765
発売元任天堂にすればそこそこ良いできのゲームなら無問題
手抜きゲー乱発のメーカーはいつの時代も淘汰されるだろ
770名無しさん必死だな:2006/11/06(月) 21:27:42 ID:ERoNjmqo
セガはラブアンドベリーとかムシキングとかはもう出さんのかねぇ。
特にラブベリなんかは女児層の取り込みに一役も二役も買いそうだけど。
771名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 07:43:08 ID:txGe2ENF
Wiiの場合は面白ければ絵を必要以上に書き込む必要がない。
そんなことに文句を言う奇妙なユーザーが少ないからね。
772名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:13:32 ID:aXwCWfpe
DSでは出してるからWiiでも出すでしょ。ラブベリも虫も。
773名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:17:13 ID:RQFPjCb6
>>770
ラブベリWiiは出すだろうね
ただDS版が発売される前にそんな発表したらDS版の買い控えが発生するから
発売発表は年明け以降、決算期に合わせてじゃないかな
ラブベリDSで多額の黒字を出したのと合わせて決算で発表すれば
確実に株価の上昇を招けるしね
774名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:21:58 ID:RQFPjCb6
>>765
逆に続編は苦戦するんじゃないかな
Wiiの最大の売りはWiiリモコンだけど
これは諸刃の剣でクラシックコントローラーの操作に慣れてるゲーマーにとっては
新しいWiiリモコンの操作は苦痛以外の何物でもない可能性があるから
シリーズファンをそのまま継承出来るかどうかは未知数
775名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:23:26 ID:txGe2ENF
続編ってPS2からの続編ってこと?
PS2ユーザーにゲーマーなんて居ましたっけ?
776名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:43:52 ID:YZiPyoLR
はどそぬだな
777名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 08:58:00 ID:Z6Anwqz7
>>775
元ゲーマーはいるんじゃにゃーかな。
DCが死んでからSTGも格闘もPS2で出だしたから。
778名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 14:52:41 ID:KMmKldFU
DSがそうだったように、ゲームのパラダイムシフトについて
いけない層は普通に360に行くんでない?
あとPCとか。
自分とかはPS3の価格が自分の購入価格帯に入らないと
知ってからPCネトゲに移行したけど。
月額でネトゲに3000円ぐらい払っているけど、PS系ゲームを
買わなくなったから、むしろ安くすんでいる。
779名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:04:30 ID:2f4UDKFn
新作ゲームの出荷本数より、VCのレゲーのほうが売り上げ自体は多くは
ならんだろうが、新作出荷数とVCのDL数での比較ではDL数のほうが
上回るサードとか出ちゃうかな?w
780名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:34:19 ID:Fl8DPqr4
ラブベリWiiが来ちゃったら、しばらくセガの一人勝ちになっちゃうかもな。
自社のカードリーダーをとことん普及させとけば、次回作でも半歩リード出来そう。
781名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:49:05 ID:KMmKldFU
>>780
空気読めないセガだもん。PS3に出して1万本以下しか売れないとか
絶対にやってくれる。
782名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 15:50:47 ID:OSQHNozz
上海アリス幻樂団
783名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 19:16:46 ID:GoLbDWYN
とりあえず普通のジョイスティックでやる今までの格闘ゲームも出して欲しいな〜。
ギルティギアの新作とか。あとバーチャ5も、別にゲーム性は大して変わってないんだから
グラフィックちょっと犠牲にすれば全然出来るだろうし。
あとWiiリモコンで今までの格闘ゲーム並の細かい攻防が出来る操作方法を
どっか確立してくれたら嬉しいんだけど。
784名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:55:56 ID:90kqeKIO
まあその辺はどうせジョイスティック買わないといけないわけだし、
リモコンにプラグインで無線ジョイスティックになる事を考えてもWiiだろ、
常識的に考えて。
785名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 20:57:48 ID:JGwS0auc
芋屋が真っ先にWiiに参入したのは誉めてもいいと思う。で、メタスラはいつ出るんだろ…
786名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:00:20 ID:gXKFzPDL
Wiiでソフト出さなきゃ、DSでソフト出させねとか契約してんじゃね?
787名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:04:44 ID:90kqeKIO
それはあるかもな。
PSPもPS2もサードも売れない、ファーストも売れない
完全な砂漠状態でDS以外は出す意味ないし。
それが、コナミ、カプコン、ナムコバンダイ、
スクエニ、タイトー、アトラス、あらゆるソフトメーカーの下した結論。
788名無しさん必死だな:2006/11/07(火) 21:13:57 ID:gXKFzPDL
>>787
>ファーストも売れない

SCEwwwww
789名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 08:40:23 ID:6zkGphcJ
>>785
どうせ、最新版が入ってない(なぜかPSP版には入ってる)型落ちコレクションだしいらねぇよ。
790名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:17:17 ID:cfVNPKkY
ハドソン!!まぁ、ボンバーマンは最新作よりSFC版(バーチャルコンソロール)の方が売れる!!
791名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:18:35 ID:lR3SoLD9
そんな事を言うなよw
792名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:20:51 ID:FZNOzI4A
ボンバーマンもマリギャラみたいに球体上でバトルしたら面白そう
793名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:25:46 ID:ymYa26KW
ボンバーマンランドとワギャンランドとディグダグと縁日の達人のミニゲームをたくさんふやした新作を頼む。
794名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 09:44:07 ID:6zkGphcJ
そんなのより、縁日とかボンバーマンランドとか買ったら追加ミニゲームを
VCで無料配信するくらいのサービスしてくれ、と思う。
ミニゲーム入れ替え・増量しただけの「えせ新作」なんかおらいらね。
795名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 16:58:50 ID:IMzoP2Oz
>>792
どうやって爆風が十字にいくのかわからんが、球体上での
ボンバーマンってめちゃくちゃやってみたいな。
ネット対戦とか出来たら面白そう。
796名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:09:51 ID:BQL/j8vZ
高さの概念があったりするのか
油断してると足下から爆風が
797名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:17:51 ID:jQ6J4dzV
ぶたさんみたいになるわけだな
798名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:29:50 ID:Sj5HKCTz
なるほど
799名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:31:07 ID:IMzoP2Oz
Wii本スレより
250 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/11/08(水) 11:02:22 shmaDDfs
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!

Far Cry Vengeance (Wii) トレイラー
http://media.wii.ign.com/media/846/846381/vids_1.html
800名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:40:44 ID:BKyp4nlt
そしてスペランカー並の虚弱さか
801名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:42:01 ID:IMzoP2Oz
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10073896363.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10073896337.jpeg
http://www.youtube.com/watch?v=2dRDTb-1_-w
感動 初体験。レースゲーム・Wii『GT pro series』アメリカ・ヨーロッパに続いて日本でも2007年1月11日発売!
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061108_04.html
802名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:43:58 ID:B7T9+Uyv
ネクロネシアsugeeeeやりてぇー
803名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 17:53:28 ID:qgVNac0p
>>799
スゲェなこれ・・
804名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:22:06 ID:IMzoP2Oz
>>802
ネクロネシアいいよね。早く虫と戦いたい。
>>803
のんびりとした南国の島で超虐殺。ってか、なんかの軍事施設か?
日本でも出して欲しい。
805名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:30:44 ID:2CVkv7HV
ネクロネシアってプレイ時間五時間くらいしかないんだろ?
806名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:34:21 ID:6zkGphcJ
>>801
GTプロ、前貼られてた奴がウィ版じゃなくて良かったけど、
トゥーン調はいいとして味気ない画面だなぁ・・という感じはする・・。
807名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 18:58:43 ID:IMzoP2Oz
タカラトミー、Wii向けに「激闘忍者大戦!EX (仮称)」を発売
http://n-wii.net/soft/eid281.html
あの人気ゲーム、NARUTOの続編。
808名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 19:02:21 ID:IMzoP2Oz
>>805
知るか。
虫に興味も示さず、ただ道を駆け抜ければそうどんなゲームだって
プレイ時間短いだろ。
虫好きは真っ暗な森の中を散策するのが楽しいから買うんだよ。
うちなんか家族でサイトを見るだけで20分ぐらい楽しめたぞ。
ここはどうなっているんだろう、小さな虫がムヒョーとか話しながら。
809名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:49:05 ID:IMzoP2Oz
ブリーチCM
http://sega.jp/segachan/ch_bleach/bleachwii_cf1.html

今年はNARUTOが出ないから、格ゲーは無しかと思っていたのだが、
ちょっと欲しくなったwww
SEGAが空気読んでいてヤバスwww
地球滅亡しそうww
810名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:50:58 ID:g6P2d8G/
ディズニーがウィー参戦
811名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:58:50 ID:jbwPfMh5
>>805の言い方もちょっとアレだが>>808は場を荒らしたいのか?

言わせて貰うが虫を見てアヘアへしてる家族は気色悪い
812名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 20:59:50 ID:IMzoP2Oz
【ロサンゼルス=猪瀬聖】
米ウォルト・ディズニー傘下のブエナビスタ・ゲームズは7日、
今月19日に米市場で発売になる任天堂の次世代ゲーム機
「Wii(ウィー)」専用のゲームソフト開発会社を立ち上げたと発表した。

新会社「フォールライン・スタジオ」は「Wii」のほか、任天堂の
携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けのゲームソフトも手掛ける。
主にディズニーのアニメ映画キャラクターや傘下のテレビ局の番組、
ディズニーランドのアトラクションなどをベースにしたゲームを開発する見通し。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS2M0800C%2008112006
813名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:02:08 ID:IMzoP2Oz
>>811
そんな他人の家族に向かって匿名掲示板とはいえ「気色悪い」と
いうお前に「場を荒らしているのか?」なんて言われたくないわ。
814名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 21:03:05 ID:VgGaouGo
任天堂だろ
815名無しさん必死だな:2006/11/08(水) 22:02:13 ID:xAR6LhM9
>>805
バイオとかそんな感じのゲームって
一周数時間とか普通じゃね?

>>811
大丈夫
嫌いな虫を大量虐殺する楽しみ方もできます
816名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 00:51:07 ID:Y2I8Ff4F
>>809
こういう、子供というターゲットを見下して馬鹿にした風じゃなくて
真剣に子供の方を向いたCMって久々に見たよーな気がする
817名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 09:27:53 ID:PvbZVQIP
>>812
また携帯機用には映画原作の明らかな手抜きの糞横スクロールアクションが量産されるわけだ・・
GBAやDSのそういう系のゲームやって、アメリカ人は「舐められてる」とか思わないのが不思議w
818名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 09:59:17 ID:xiTVUPqr
グラだけしか進歩してないクタラギのオナペットゲーム郡よりはまし
819名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 14:40:25 ID:PvbZVQIP
>>818
ん?俺が「そういうゲーム」を好きだろ?的意味でのレスかな?
ならまったく取り違えられてるけどw
任天堂の携帯機市場を舐めた版権物手抜き横スクアクションを量産するアメリカの
開発会社が嫌い、という話でね。
820名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:02:18 ID:idE8e5Rf
アメリカ産のGBA,DS向けの
舐めたアクションゲームってなんかあったっけ
821名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 17:04:21 ID:nFsQy3iv
スパイダーマンとか?
822名無しさん必死だな:2006/11/09(木) 19:12:05 ID:VMKlEtAT
SFCのミッキーはなんか凄く面白かったような気がする。
あと、スパイダー万DSは結構おもろかった。
823名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 03:02:15 ID:HqSdINui
ミッキーはカプコンだし、スパイダーマンはそれ系のなかでも数少ない良心だな。
海外のGBAソフトは無理矢理なのばっかだったみたいよ。
>>817が言いたいのはそういうことだろう。
824名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 10:28:17 ID:kWgfCNU+
ハドソン!!桃鉄とボンバーマンは、もっと大事にして!!
825名無しさん必死だな:2006/11/10(金) 16:19:11 ID:syJbkOae
君の知っているボンバーマンはもう死んだ
826名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 00:52:23 ID:lGgmXHA0
あんまりジャンルは関係ない。
Wiiで出せば国内の売り上げだけで黒字になる。
他ハードではこうはいかないよ?アメリカで沢山売れること前提だからね。
827名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 01:05:05 ID:Wdf1O8tO
ボンバーマンランドは人気があるけど未だミニゲームが多い面白いゲームだということをCMで多くの人に伝えてられてないのが残念だ。
ダウンロードでは任天堂、コナミ、ナムコ、ハドソン、バンダイ、エニックス、スクエニの人気ソフトをだせば大幅黒字になるだろう。
サンソフトの東海道五十三次好きなんだが出してはくれないのだろうか?
828名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:29:40 ID:x5H3aEX7
上海をwiiでやったら楽しそう。
829名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 02:47:03 ID:5uS/X3GE
>>826
所詮任天堂だけさ
830名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 11:29:22 ID:tloEQNZp
何が任天堂だけなの?
Wiiのラインナップ見る限り、無駄に金かけてるサードは皆無のように見えるんだが。
レッドスティールは事情が違うしね。
831名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:14:04 ID:0uoFbgRw
そのレッドスティールですら黒字丸出しの見込みだからWiiはすごい。
832名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 16:16:06 ID:hlSubybX
例えばロンゴスですら黒字ですよ
任天堂だけとか言ってるアホはナムコに帰れ
833名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 17:22:22 ID:M1UTQfa5
癸生川は9000本あたりの時点で黒宣言出てたな。
あの後何本ぐらい伸びたか知らんが、結構良い商売だったんじゃねーかな。
834名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 19:39:23 ID:/AYyfurM
ハドソン!
誰も注目してくれなくて寂しいが、釣りマスターは欲しい。
実際の釣り場とそこで釣れる魚がイメージされてるらしいし、
なにせあのコントローラだし。

あとアスキー。
カドゥケウスは、いい。ゲーム自体もキャラデザイン最高。
835名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 19:52:07 ID:u9ih57sL
自社通販だけで黒字だしたのはどこのメーカだっけ?
836名無しさん必死だな:2006/11/11(土) 19:54:06 ID:M1UTQfa5
イヅナじゃなかったっけ?
837名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 00:30:54 ID:vjuYSwML
カドはアトラスな。
838名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 00:33:26 ID:hCH/ljhb
DSの現状を見るにとてもじゃないが黒字のサードが出るとは思えん
839名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 00:39:21 ID:nbaZ+XZh
>>838
ポカーン
840名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 02:25:37 ID:Ci25kko2
ナムコもDSだと恐らく黒字だよね?
PSWで言うところのサードってどういうところなの?

ゲーム誌にも取り上げられないで、かつCMもうたないところ?
そういうところはハードに因らずギリギリだと思うけどね
841名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 04:22:06 ID:s+vpr9Eo
>バンダイナムコゲームスの鵜之澤伸副社長は、PS3やXbox360で10数タイトル、
>Wiiで約30タイトルをそれぞれ開発中であると明らかにした。
842名無しさん必死だな:2006/11/12(日) 09:00:26 ID:m1j/atcf
>>836
ヽ(`Д´)/それだ!
843名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 00:36:24 ID:Gy9l/R/x
>>841
>Wiiで約30タイトルをそれぞれ開発中であると明らかにした。
月刊テイ(ry
844名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 00:41:26 ID:Ql362aWq
DSはサードの売り上げがひどいとかいうけど
面白いソフトつくってねぇ〜のに売れる訳がない

あきらかにPSPの方が面白そうなのおおいじゃねぇ〜か
ちくしょぉ〜〜〜
845名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 00:48:08 ID:R1Sa2Rmp
GBAでヒットしていないのにDSでヒットするわけない
Wiiも同じだ
あとはファミ通より少年ジャンプで新作発表したほうがいいかも
846名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 00:49:57 ID:SWvABD7y
> DSはサードの売り上げがひどい
( ´,_ゝ`)プッ
847957:2006/11/13(月) 01:54:15 ID:eWsaOuXG
週Jのゲームコーナーを拡充すればベターだと思うんだけどねぇ。
VJは買う層がアレだからあくまで週Jの方で。
848名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 18:14:20 ID:F3La7njM
>>844

  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _=@    
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___} 
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1   
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、 
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
849名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 18:39:13 ID:Gy9l/R/x
Wii  麻雀大会Wii 12/21 -> 2007年未定

nDS 牧場物語キミと育つ島 12/21 -> 2007/2/1

コーエーはネット対戦出来るのかな?よくわからんソフトだけど、
きちんと作りこんで頑張ってほしい。
牧場はちゃんとバグを潰して、長く売れるソフトを出した方が
いいから延期は嬉しい。

しかしコーエーの延期延期を見ていると「PS3が高いからWiiで
保険→PS3が安くなったからソニーに気遣ってWiiのソフトを
延期(はは、任天堂ざまみれ)→NWが入場制限がかかるほど大人気→
バンナムでさえ30本のラインをWiiで展開→コーエーぎゃふん
という流れが見え隠れする・・・
850名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 19:00:10 ID:AmDc8jGX
コーエーは自社の同じようなゲーム乱発に対して
何も危機感を抱いてない。むしろ自画自賛しているレベル
ナムコ以上にやばいと思うよ
851名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 19:07:30 ID:Gy9l/R/x
UBIがナポレオンとかアーサー王とか、馬に乗ってばっさばっさ切る
ゲームを出してくれないかな。
一年後とか、かなり技術力が上がっていそうだし。
852名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 19:19:39 ID:Y9ZwSjgl
ナポレオンは、フランス以外のヨーロッパの国じゃ
嫌われてるらしいぜ。
853名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 20:52:36 ID:eWsaOuXG
>>849
まだ、通信のライブラリをサードに回して無いって話だから、
ポケモンが出て(悪い意味で実験)安定が確認されてからだろうね、
サードの対応作が出てくるのは。
まぁ、良い方に取るとネット対応の為の延期・・と思いたいけどなわきゃないよなw
854名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 21:57:45 ID:lar7CuFB
>>852
そういう理由なのか知らんが、
実はジャンヌダルクな無双は、昔どこかがPCで出してたはずw
855名無しさん必死だな:2006/11/13(月) 22:09:40 ID:DuHhQ6Hy
>>850
元々PCで様々な機種に移植や拡張ディスクで培ってきた経験則なんだろーな。
そういう金を搾取する方法だけ、学びましたよ。っと。
856名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:44:49 ID:OHbaeaem
カドケ新ムービー
スキップした場合の画面紹介
http://www.atlus.co.jp/cs/game/wii/caduceus_z/download/movie/movie04.html
857名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:47:53 ID:+S2qYn6O
>>856
今気づいたが、アトラスだな。
キャラ画で分かってしまった俺orz
858名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:49:09 ID:OHbaeaem
http://sakumania.com/diary/nikki/061113.html
午後3時30分。帰宅と同時に、土居ちゃん(土居孝幸)が到着。
『桃太郎電鉄18(仮)』のゲスト・ボンビーの仕様書を渡して、デザインを発注す
る。
 でもここでけっこう大問題が発生。
 実は『桃太郎電鉄18(仮)』が、新機種、要するにPS3、Wii、X−BOXに
なる可能性が出てきたのだ。
 もしそうなると、『桃太郎電鉄18(仮)』は、『桃太郎電鉄19(仮)』、また
は『桃太郎電鉄20仮)』になってしまうかもしれない。

 Wii、PS3の発売で、ゲーム業界の動向は大きく変わって行くので、臨機応変に
対応していかないと致命傷になる場合がある。
 まだまだ現行のPS2は、来年、再来年までじゅうぶん家庭用ゲーム機の主力とし
て君臨できると思っているんだけど、問屋さんとか小売店のほうがPS2のソフトを
欲しがるかというのは、別問題だ。

Wiiで桃鉄が出るらしい。
マリパが出る前に出せるかが勝負だな。
859名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:50:50 ID:OHbaeaem
>>857
DS版と同じキャラなんだけど、デザイン替えるだけで違うゲーム
みたいになったよね。
メガテンも出さないかなと期待。
860名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:56:24 ID:C/gkuaZC
この板で局地的にアクティビジョン株上昇中 コールオブデューティー3
http://www.youtube.com/watch?v=5KY15m7-eOg
体験会で遊べたけど、ローカライズはまだだったらしい。
861名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 00:58:39 ID:3x7EEzpT
俺はファークライに期待してる
862名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 01:02:16 ID:InqDekGL
カドゥケウスはかなり面白そうだ
不安だったレスポンスもいいようで安心した
あとはがっつり売れてくれ
863名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 01:51:28 ID:n334uWzP
カドゥケの終盤はムービーみたいなプレイじゃないと
追いつかなくなるのだろうか…
864名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 02:17:36 ID:YloKYvga
だろうな。
DSもあれぐらいじゃないと裏面クリア出来ないし。
865名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 02:24:03 ID:9uRY1dDR
>863
DSでは、
後半のSランクは集中力も、体力も使い果たしてクリアしたなぁ
タッチペン二刀流で

Wiiも、そんな難易度なんだろうか?
クリアだけなら楽なんだけどねぇ・・・それだとイマイチ物足りないけど
866名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 13:10:55 ID:0IMbZ9UQ
>>851
アーサー王が女キャラだったらオタがいっぱい釣れると思うよ
たぶん俺買う
867名無しさん必死だな:2006/11/14(火) 13:34:58 ID:Q3ixvIsE
>>866
それなんて
いや家庭用発売前にネタバレするのはやめておこう
868名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 00:43:10 ID:M/ruNSfI
ネクロネシアを楽しみにしているんだけど、本体の予約が出来ん。
もしかしてクーポンAAみたいに、ネクロネシアのソフト単品で
クリスマスを迎えるのか??
869名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 01:54:39 ID:uRFBFjKn





                ニ  ン  テ  ン  ド  ー  W  i  i


                   2  5  0  0  0 円 (税込み)


               他社より圧倒的な低価格で12月2日発売開始








※1.DVD再生機能は別売りです。※2.GCソフトを遊ぶにはGCコントローラとメモリーカード(4500円)が必要です。
※3.インターネットに繋ぐには有線LANアダプタ(2800円)か無線ルーター(8000円〜)が必要です。LANケーブルは別売りです。
※4.FCやSFCや64のソフトを遊ぶには1800円のクラシックコントローラが必要です。
※5.データを友達の家に持って行くのに必要な純正SDメモリ512MB(3800円)は別売りです。
※6.二人以上でプレイする際に必要なWii専用コントローラは別売りです。(3800円)
※7.コントローラは充電池式ではなく乾電池式です。
※8.エネループ充電器+単三電池4個セット(3000円)は別売りです。


(´・ω・)<予想外デス
870名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 07:00:45 ID:4/3teTr/
はいはいお疲れお疲れ
871名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 12:47:53 ID:M/ruNSfI
だめだ。。。。トイザラスが当日販売の可能性が高くなった。。。。
最後の頼みの綱だったのに。。。。
それもこれも>>869みたいなGKがきちんと仕事をしないせいだ。。。。
12月に朝から並ばせるって、勘弁してくれよ。
872名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 12:50:15 ID:4tzwrbse
>>871
玩具屋やデパートやスーパーで予約出来るべさ。
予約スレを一日一回見る程度で全然大丈夫だったけど
873名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 13:22:52 ID:M/ruNSfI
>>872
近所のスーパーはおもちゃを扱っていない。
おもちゃを扱っているデパートは予約締切。
トイザラスに電話したら「予約未定、DSLの時も予約やって
なかった」と一蹴。
量販店は全部「12/2に並べよ、ぺっ」
仕方がないから近隣区内の遠くのおもちゃ屋に電話帳で電話爆撃したら
全部予約終了〜〜〜〜〜〜。orz
新宿まで行くのマンドクセとか思ってないで、
新宿高島屋祭りの時、参戦しとけば良かったよ。。。
もう並ぶしかないんだけど、12/2にビックカメラ前で凍死しないかとひやひやです。
874名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 13:26:47 ID:4tzwrbse
ヨーカドーとかジャスコとかユニーとか近隣に一個くらいあんべさ
amazonだってまだ予約開始してないし。まだ諦めるような時期じゃない。がんばれ
875名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 14:16:59 ID:M/ruNSfI
>>874
今、タウンページで調べたところ、ヨーカドーが電車で30分の
ところにあったが、販売方法未定。
ユニーとジャスコは使用路線内に存在してなかった。。。
いや、隣の県とかいけばあるのかもしれんけど。。。
でもありがとう、おしえてくれて。
876灼眼のハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/11/15(水) 14:50:39 ID:tJfFVEAW

Wiiでトワイライトシンドロームを作ってほしいわ。
謎ときや、あの臨場感とかリモコンにあってると思うんだけど?

877名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 15:53:56 ID:M/ruNSfI
855 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2006/11/15(水) 15:47:56 rfdhAbri
319 :任天堂説明会レポ:2006/11/15(水) 15:46:40 ID:32LefhHg
Wii用
1/1 DBZ NEO
1/18 エキサイトトラック
春 DQS
878名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 16:20:31 ID:x3wP4Wc1
>>873
新宿高島屋祭りは、電話予約おk、配達おkで、新宿に行く必要無かったのにw
879名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:39:47 ID:dSlFq5uX
KUS0NY製楽曲付きウィルスCD(RootkitCD)まとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/so nyrootkit/
粗妊豚 自慰Kの親玉 発狂豚クタクタ (特技 クッタリと´`゙イシュウ)の歴史
http://nursean gel.fc2web.com/psp/index.html
ゲハ板で対立を煽る糞ニー社員チョニー儲ゲートキーパー(煽り豚GKブリ)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
裏金使用バレ振動コントローラ特許裁判でンニーが黒星
http://www.propeller-head.net/archives/000966.html
糞ニーBRAVlA(フ"ラビア)に不具合(修理も故障も糞ニーの自由自在)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm これがソニータイマーだお
VAIO LX液晶の黒い話
http://niga.sytes.net/at/junkLX.html
糞ニーのConnect Playerに脆弱性 危険度は最も高いCritical
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/28/news048.html
それがペテンシルバーの仕様だ
ttp://japanese.engadget.com/2005/10/24/satin-silver-playstation-2/
ゲーム機は買い換えていくものだ
http://www.geocities.jp/ syak arikis ony /ps2/type.html
880名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 17:40:20 ID:dSlFq5uX
ノートPC用バッテリー410万本をリコール・製造はソニー
http://japanese.engadget.com/2006/08/14/dell-explosive-recall

PS2     294MHz  32MB VRAM4MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation2 ロード長 スパコン並とクッタリして発売 ゴミ捨て
GC     485MHz  40MB http://ja.wikipedia.org/wiki/NINTENDO_GAMECUBE 頑強 ロード無し
X-BOX   733MHz  64MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox
DS      http://ja.wikipedia.org/wiki/NintendoDS 無料ネット対戦 頑強 ロード無し
PS3  ○Hz節熱の為下がる 256MB(OSが64MB占有) VRAM256MB http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation3 ソフト売れない プアマンズBD ソニータイマー すぐ壊れる 高い 想像を超える地獄
Wii(ウィー) 謎のヴェールに包まれている http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii 安心の任天堂ブランド 無料ネット
XBOX360 3.2GHz 512MB http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360 低価格ネット対戦 HD-DVD

今も頭の弱い韓豚糞ニー社員が名無しで自社商品大絶賛(印象操作)&他社商品のネガティブキャンペーン(ソース無しの情報操作)実施中
881名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:11:14 ID:M/ruNSfI
103 名前:(・ x ・) ◆game10jrMI [sage] 投稿日:2006/11/15(水) 07:36:58 ID:X+S0K5KS
エレビッツスレの皆様、おはようございます。
某ゲーム屋店員の、れ・・ミッフィーでございます。
この度皆様にご報告させていただくのは、

・オリジナルステージ作成モードがある。
・WiiConnect24対応で、オリジナルステージや写真を友達と交換できる。

以上の2点でございます。
詳細に関してはここでは申し上げる事が出来ませんが、
とりあえず買っと毛ば安心でございます。
それでは失礼します。(苦笑)
882名無しさん必死だな:2006/11/15(水) 22:14:21 ID:M/ruNSfI
>>878
いやー「しんじゅくぅー?行くのマンドクセ」と思ったのが運の尽き。
結局、池袋に住みながら上野まで買いに行く事に。
883名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 11:38:46 ID:Suf59Ymp
サードのソフト、まさか都心の量販店で売り切れないよね?
884名無しさん必死だな:2006/11/16(木) 15:41:23 ID:xHrlu7uz
>>883
量販店といえど、さすがにハドソンの飛行機物や玉ころがしは入荷数が少なそうだから、
それらは売り切れる可能性はあると思うよ。

885名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:17:18 ID:eY0B3QSe
155 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 00:51:26 ID:uUmZDWyh
amazonWii人気ソフトランキング(100位以内)
1 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
2 はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
3 Wii Sports
5 おどるメイドインワリオ
17 スイングゴルフ パンヤ
30 カドゥケウス 2つの超執刀
43 レッドスティール
66 たまごっちのピカピカだいとーりょー!
76 スーパーモンキーボール ウキウキパーティー大集合
82 Elebits
83 SDガンダム スカッドハンマーズ
87 縁日の達人

頑張らないとサードやばいんじゃないか?
886名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:26:53 ID:o1zR9RvB
296 名前:魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w 本日のレス 投稿日:2006/11/17(金) 01:20:14 gbg4lxHQ
エレビッツ買うならここの方がいいような。
送料無料 ・ ぬいぐるみ×2 ・ ちょっと割引。
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item33228.html
887名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:29:22 ID:o1zR9RvB
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/rn9j/index.html
ネクロネシアの中でバキのカマキリ戦が出来る。
888名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 01:34:33 ID:o1zR9RvB
>>885
今日、やっと任天堂のサイトでサードソフトの紹介がきた。
これからが勝負だよ。

蟲、かわいいよ、蟲。
889名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 08:39:47 ID:KpdShN2w
サードは最初からそんなに大冒険は無理だろ。
最初に巨費を投じて市場を作るのはファーストの役目。
PSでスクエニがそうしたように、Wiiでは任天堂がそれをやると。
だからサードも安心してソフトを開発できる。
890名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 08:45:20 ID:TOJnhDnb
>>889
>PSでスクエニがそうしたように

トバルナンバーワンのことですね
891名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 08:54:54 ID:AtSdFgjR
バンナム…
892名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 13:20:51 ID:imG59U6Z
>>889
スクエニはサードであって、ファーストはSCEとマジレスしてみる。
893名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 13:41:44 ID:n6U4Xwxl
>>886
そういえばDS発売時もなぜかトイザラスで
ぬいぐるみプレゼンのキャンペーンをやってたな…
894名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 15:36:25 ID:Gjx2KKZf
PSの実質上のファーストはスクエニ。
PSPが失敗した原因は実質上のファーストまでSCEだから。
895名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 16:18:27 ID:++urQliv
PSのときはスクウェアはハード戦争にノリノリだったな
このソフトでハード戦争を終わらせますよ(笑)という河津の発言が忘れられない
896名無しさん必死だな:2006/11/17(金) 16:19:13 ID:gnweuxNy
???
897名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:19:55 ID:tyh9ESCc
22 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/11/17(金) 17:53:40 onpM8uqS
カドゥケ、Gamespotで好評価(8.0)出ましたこれ
http://www.gamespot.com/wii/adventure/traumacentersecondopinion/review.html?sid=6161923
The Bad: While the presentation looks good, it feels dated--no support for widescreen 480p displays; some scenarios demand trial and error or punishing degrees of precision.
あえて悪い点を挙げるとすれば4:3画面だってことっすか
898名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:40:39 ID:tyh9ESCc
まだ見ていないが、ファミ通にレッドスティールの特集があるらしい。
ニンテンドードリームに特集ページが少ないから、チェックするといいかも。
899名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 00:44:45 ID:eCka5un5
>>895
河津?
900名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 08:37:20 ID:76yDi6pI
昔のファミ通に載ってた
今年の抱負は?っていろんなクリエーターにインタビューしてて
サガフロンティアの開発者として河津がそう答えてた
901名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 08:51:17 ID:tyh9ESCc
そういう発言の数々が神と言われる所以なのか。
902名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 09:09:00 ID:yAusdgJg
大口叩いて任天堂の傘下に再び下る二枚舌■
903名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 09:32:54 ID:tyh9ESCc
この板での信者戦争とかはまだしも、製作者とかが名指しで叩く
とか、終わらせるとか言うのは、既に社会人としてイタイ。
904名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 09:44:55 ID:J8O1k5lh
だが、ゲームクリエーターとか言われてる人に、その手の
厨っぽい発言する人は多い。
905名無しさん必死だな:2006/11/18(土) 10:34:20 ID:tyh9ESCc
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/08.html
宮本「細かい誤動作を防ぐために、
いろんな暴発防止処理を施していかないと
その操作を本当に「試した」ことにはならないんですね。」
宮本さん、スクエニにも教えてあげてー。
906名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:13:22 ID:uESPhp2V
Wiiで出しゃ、とりあえず黒だろ。
初回から40万台が実売で出るハードなんて今の時代珍しいよ。
907名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:21:15 ID:wxdhX1bx
いやいや、そう簡単にもいくまい。ロンチも結構本数が多いし
PS3の内臓ゴルフ並に爆死するソフトも何本かありそうだ。
908名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:49:26 ID:uESPhp2V
初代PSでも爆死するソフトの100本や200本はあっただろうけど、
そんな重箱の隅をつついても何ら意味がない。
9割が爆死しそうなPS3ソフツの場合そうはいかないだろうが。
909名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 09:55:19 ID:SGqLsylF
ハドソンの玉転がしはロンチ最低売り上げ確定だろうな・・
910名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:02:46 ID:N7+EGjNh
>>909
当店では入荷致しません
911名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:07:10 ID:+kuyV50p
本体の予約は物凄い勢いで埋まっていってるみたいだから、その点は安心。
あと、任天堂の4本は分納らしいので、おこぼれ需要がちょっとあるかも。
912名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 10:24:08 ID:cMKujADI
>>911
もしかしてそれを見越した分納なのか
913名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 17:50:43 ID:QaoiUlnk
>>912
その理由での分納なら、納得がいくな。
サードが分納なしで、任天堂ソフトだけ分納とか。
914名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 19:15:09 ID:SGqLsylF
エポック社も「エキサイトスポーツウィー」を出せばいいよ。
ただ、空気読まずウィースポ以下の完成度(玩具版のべた移植)で1スポーツ毎に独立させて発売しそうだけどw
新世代も死ぬ前にザビックス捨てておいでw
915名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:05:28 ID:DjnP0Rpr
ネクロネシアショックウェーブ版
http://www.shockwave.co.jp/games/arcade/actiongame/necro/play.html
916名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:30:08 ID:onU6e2tM
どうせいつも通り売れるのは任店ソフトだけだろ・・・。
917名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 20:50:45 ID:VlIygAFn
いつも通りっていうのはDSの事か?
携帯機の状態が据置機に持ち込まれるなら
PSPはファーストもサードもソフトが全く売れないということになるんだが。
まあ、なんらそれに異論は無いんだが。
918名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 22:03:44 ID:DjnP0Rpr
919名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 22:04:41 ID:DjnP0Rpr
本日Wii北米発売日!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061119-00000729-reu-bus_all.view-000
任天堂の新型ゲーム機「Wii」米国で発売、長蛇の列
Nintendo Wii Launch Event in NY at TimesSquare ToysRUs
http://www.youtube.com/watch?v=4kOYMLI9gc0
920名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 23:17:37 ID:DjnP0Rpr
921名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 23:19:57 ID:pT6IVfxG
524 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 12:40:03 ID:FUGWCveC
珍天堂はマンネリシリーズのミニゲームばかりで開発力皆無w
http://www.adultwalker.net/shopdata/chinten.html
922名無しさん必死だな:2006/11/19(日) 23:39:11 ID:3XvVRISw
>>917
日本語でおk
923名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 10:55:21 ID:vcowwxp2
http://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=4203&Itemid=34
これはアマゾンの予約ランキング(Wii)かな。英語分かりません><
Wii
1 The Legend of Zelda: Twilight Princess?Nintendo
2 Red Steel?Ubisoft
3 Super Monkey Ball: Banana Blitz?Sega
4 Rayman Raving Rabbids?Ubisoft
5 Excite Truck?Nintendo
6 Call of Duty 3?Activision
7 Madden NFL 07?EA
8 Trauma Center: Second Opinion?Atlus USA
9 Marvel: Ultimate Alliance?Activision
10 Dragon Ball Z: Budokai Tenkaichi 2?Atari

セガすげー、アトラス頑張ってる。
924名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 11:46:13 ID:ndKwh/iU
アメ公ってモンキーボール好きだよなぁw
925名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 14:06:40 ID:dqvL8vsn
カドケはメリケンのおかげでWii版出せたようなもんだしな。
926名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 21:01:24 ID:exchgjPf
特にカナダで何故か大受けしてるらしい
927名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:13:47 ID:P6ZvdRmY
確かに不可解なくらい高評価だな。
何がアメリカ人の心の琴線に触れたんだろう…
928名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 22:24:10 ID:++LFkN+Z
メリケナーのおかげでカドケと応援団とドラキュラの続編が遊べる
ありがたい事です
929名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:41:17 ID:Cfbt9eyX
>>927
俺にはむしろ、何故お前の琴線に触れなかったのかが疑問。
930名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:53:01 ID:xhu7ZMYy
ユニークっていう部分に対する評価が、日本とは何倍も違うんだろな。

アメリカでは、ユニークっていうのは何よりも素晴らしいことなんです。
931名無しさん必死だな:2006/11/20(月) 23:56:46 ID:xhu7ZMYy
あとねー裏事情だけど、中古とレンタルの違いも確実にあるかもね。

日本で、新品(=高値で未評価)の状態で買うソフトというのは、
どうしても、冒険してなくて完成度が予想できる無難な一部タイトルに集りやすい。

逆にアメリカだと、冒険してないけど完成度はそこそこの有名ゲームってのは
そんなのレンタルで済ませば十分。
評価でも、Must Buy!じゃなくて、Rent it!(一応褒めてる)とか言われてしまう。

どうせ買うなら、レンタルでとりあえず試してみて、面白ければ(&難しければ)
オリジナリティーがあって、骨のある(あっさりクリアできない)ゲームを買う。

今の日本じゃまーず売れない、高評価高難易度なゲーマーウケタイトルが
妙に売れる事情は、レンタルの影響もある。
932名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 01:19:32 ID:qxe91Rqs
ハドソンの釣りマスターは、もしかしてゼルダでwiiコンの釣りに目覚めた層を
釣れるかも知れないな。もっとドップリと釣りやりたくなった人達を。
933名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 05:37:52 ID:dqwuKj4Y
>>930-931
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

Wiiのソフトで、ユニークかつガッツリ遊べるタイトルが北米で売れてくれると
日本のサードも海外で回収できるメドが立ちやすくなって、骨のあるゲームを
Wiiで出しやすくなりますね。何処で売れようと、トータルで儲かればいいんだろうし。
お手軽ゲーだらけになってしまう懸念が薄らぐだろうから、個人的に嬉しいな。

>>928
ほんとうにありがたいことです。

米国は順調な滑り出しみたいだし、海外市場を狙うなら、360 もしくは 360とPS3
のマルチ みたいな固定観念というか、先入観というか、そういう国内ゲーム業界
の常識が音を立てて崩れていってる感じがする。
Wiiで出した方が、かえって海外で売れちゃったりするかもしれない…
934名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 16:51:51 ID:50blva22
ニンドリを読んだら、いつの間にかサードソフトが増えている。
ロンチ以外のサードソフト
12/14
・BLEACE セガダイレクトで予約すると豪華予約特典あり http://bleach.sega.jp/wii/
・ラビッツ・パーティー UBI UBI公式サイトにも無視されているラビッツパーティー
 ですが、12/14発売のようです。http://www.nintendo-inside.jp/preview/100/10088.html
 プレイ動画が人気なので、Wii本スレでは人気急上昇中。動画が見付からん。
12/21
・モンスター4×4ワールドサーキット UBI http://www.ubisoft.co.jp/games/archives/000286.html
07/01/01
ドラゴンボールZ Sparking NEO バンナム http://dbzs-neo.jp/
1/11
GT PRO SERIES  MTO http://www.mto-power.com/racegame/gtpro/index.html

あとWii play live(ネタバレあり)
http://www.xanga.com/Yoshismadness
935名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 17:03:08 ID:50blva22
ふるふるぱーく タイトー とか、ニード・フォー・スピード カーボン EA がTUTAYA
オナライン で12/21発売になっているが、他のソースがナッシング。
936名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 18:06:38 ID:WDe1he/A
937名無しさん必死だな:2006/11/21(火) 22:22:08 ID:50blva22
Nintendo Wii Trauma Center Gameplay
カドケプレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=dFVvUTOGZWs
938名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:53:46 ID:bQz7qzQS
カプコンよ!!悪いことは言わん、もう一度任天堂について来い!!64・GCと騙されたかもしれんが、三度目の正直だ!!
939名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 13:57:41 ID:iY8/Zm0O
DASH3もってこないならイラネ
940名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:07:24 ID:sdVLEh6t
>>938
バイオでるじゃん
941名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:33:56 ID:gUVzG/Qd
64じゃ、カプコンはあまりソフトを出してないぞ。
バイオとロックマンの3Dのとミッキーテトリスの3本だったかな。
942名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:35:59 ID:sdVLEh6t
64バイオって2だけだっけ?
943名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 15:37:52 ID:22Gzhboh
バイオ2もロックマンもPSからの移植、ミッキーも後でPS版が出たというやる気の無さw
岡本「カプコンは64に本気です!」どこがじゃ、と当時思ったなw
944名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:15:17 ID:22Gzhboh
>>942
0も予定にあったけど、ゲームキューブに移行。
64では中途半端に2だけ発売。
セタ富士本との対談で岡本の口から出た「忍者ハザード」には期待したけどねぇ・・
それが後の鬼武者らしい。
945名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 16:22:32 ID:sdVLEh6t
>>944
そうなんだ。なんかファミ通の記事で
3移植も予定にあったような記憶があったので…
946名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 18:50:34 ID:cRCS++Wf
逆転裁判があるじゃん。
947名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:31:51 ID:xZdzFSSI
俺コロリンパ買うのやめようかな…レビュー聞いてるうちに選んだ自分の目が信じられなくなってきたorz
948名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:34:31 ID:8/dRYZUW
自分を信じるんだ!信じるものは救われるw
949名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:34:58 ID:iY8/Zm0O
人柱報告
950名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:36:34 ID:xZdzFSSI
今良い考えを思いついた!もう一本買う。
何買って欲しい?
951名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:44:43 ID:8/dRYZUW
んーじゃあウィングアイランドでハドソン地獄
952名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:46:31 ID:8/dRYZUW
いや地獄って言ったらあかんなw
ハドソン天国。やらなきゃハドソン
953名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:46:42 ID:iY8/Zm0O
買わなきゃハド損
954名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:53:29 ID:4ce7F0eI
お前らぶっ飛ばすぞw
でも縁日の達人とか言わないあたりにゲーマーとしての良心を感じた
955名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:57:16 ID:8/dRYZUW
ハドソンはナムコと違って全力を出してるからね、面白いかどうかは別にして
956名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 19:59:21 ID:iY8/Zm0O
マリパを奪われたハドソンは生きるのに必死

ガンダムハンマーとか選択肢としてありえない
957名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:09:34 ID:4ce7F0eI
レビューは結構上々と聞いたが>ガンダムハンマー
当初の購入予定にも入れてたし。ゼルダは今回スルーすると決めていた。
958名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:12:16 ID:gUVzG/Qd
ハドソンのDSソフトのスリザーリンクは凄く面白い。
問題の質がいいのはニコリが作ってるからなんだけどな。
959名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:37:57 ID:8/dRYZUW
俺はゼルダ、カドゥケ、エレビッツの予定。わりと無難な線か
960名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:40:47 ID:vZXPn1E0
ハンマーは私が買うから
人柱なら購入報告がこないだろう奴で興味がある奴

コロリンパとウィングはいい選択だ

後は年内発売の釣りマスターと数独もよろしく
961名無しさん必死だな:2006/11/22(水) 20:52:50 ID:6XauUycO
>>960
ちょっと、そんなにお金ない。龍が如く2と某大作エロゲーも買う予定なんだから。
まあただSFC時代ボンバーマンの熱狂的ファンだった身だからハドソンに突撃するのも悪くはない
962名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 03:16:55 ID:UcCD61Xu
マジに考えるとEAはガチでDSとWiiに力入れてきてるから
かなり期待している
963名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 06:10:48 ID:+BRX477Z
>>956
なんだよ、マリパを奪われたって?w 決算報告でもウィーでのマリパ新作が予定に入ってたし、
来年春(海外予定・日本未定)にも出る予定だぞ。
もしかして「カプコンに開発が移った」とか昔の噂未だに信じてるとか?w
964名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 06:30:37 ID:OFIHBClE
>>956
ガンダムハンマーは面白そうじゃん
965名無しさん必死だな:2006/11/23(木) 21:11:18 ID:GrVrqryh
カドゥケウスZ予約してきた。
これでコロリンパがこけても大丈夫だ。というわけで買ったら報告真っ先にする予定なのでよろしく
966名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 16:36:11 ID:MHJRharh
>>962
ぼくとシムのまち
http://boku-sim.jp/
なんか、ローカライズが本格化してきたみたいだね。
967名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 16:49:12 ID:Pswiey4A
>>966
EAらしくないキャラだなあw
この方向でローカライズしていけば、そのうち日本でもヒット飛ばしそうだな
968名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 17:58:29 ID:YSgZel2O
>>966
くしゃみが「Achuuu!!!」は、ちょっとねーだろw
969名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 18:06:47 ID:kGeullFY
そっかw 見た目だけかw
970名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 21:24:11 ID:3HFxg7cw
>>966
なんかパンツみえそう
971名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 22:51:23 ID:QYGmiwnn
明日、東京体験会だから、RSとネクロネシアを触ってくる。
972名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:11:09 ID:WF8aHf6q
結局今のところ何一つヒットしそうなサードのタイトルがないことが
このスレで証明されてるのな
973名無しさん必死だな:2006/11/24(金) 23:13:08 ID:AksYckRd
唯一、商売が成立しそうなハード、市場がWiiだな。
そういう意味でポストPS2というか、新しいファミコンという感じ。
974名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 02:15:13 ID:KnpcqC/s
ザラスで、予約行列に並んでたらまさにそんな感じだった。

WiiとDSが両方わかれて列作ってたんだけど、
今まさに、ファミコンブーム再びっていう感じの異様な熱気で
予想もしてなかったが、結局Wii100台とDS100台が開店前に売り切れた。

予約なのに全然ゲーマーとは違う人が我先に並んでるんで
なるほど、これは正義かもわからんね。
びっくりしたが、今ゲームってマジでスゲー人気あるんだな。

これが大人になっても何割かは、サードのソフト買ってくれるんだから
任天堂には感謝した方がいいわ。

こいつらがこれから何年にも渡ってゲーム買ってくれるんだと思うと、
その経済効果は計り知れない。子供育てるのは正義だわ。
975名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 02:32:56 ID:y7U+FszB
PS時代はオタク製作者の精神年齢が幼稚だから、10代半ば〜後半のオタクばっか相手にしてたからなあ
大人層といっても10代向けアニメを毎週録画してるような層だったし
SFC時代の大作・名作が大人でも名作だと思えるように、基本子供の方を向いている作品が一番良いよ
そういう風に戻れそうな所もあれば、■のように二度とクロノトリガーみたいな夢のある作品を作れなそうな所もあるが…
976名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 02:41:27 ID:KnpcqC/s
俺らが未だにゲームやってるのもファミコンのおかげだし、
もう一回ファミコン以上のブームを起こせるのは凄いよ。

おかげでゲーム業界は、
DS世代のあの子達相手にまた20年やっていける。

馬鹿にしちゃいかんというか、馬鹿にするんじゃなくて
こっちが正義なんだなぁという。

大人や子供が列を作って並んでる顔を見てると、リアルで見ると
うわーゲーム凄ぇぇって、ちょっと嬉しくなってしまう。

一回、今のおもちゃ屋に並んでみるべし。
977名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 07:39:12 ID:7POIOY1e
youtube見てるとラビッツ・パーティー買ってる人多いな
UBIも儲かってるかも。
978名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 07:59:13 ID:sxbZwA8k
>>968

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   Achuuu!!!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
979名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 14:50:30 ID:B6dlX0iA
セガの猿玉売れすぎ
鰤とソニックもかなり売れるんじゃないか
980名無しさん必死だな:2006/11/25(土) 15:57:39 ID:0cOMjV16
モンキーボールは初代から常に神ゲー扱いだからな、海外では。
981名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 15:08:26 ID:hvwF3qdO
Wii以外はコストに見合ったソフト開発はもう無理だろ。
わざわざ金のかかる方向にいっちゃって・・・。
982名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 18:12:29 ID:rMjetDi/
超画質はいいけど、黒字が出てこその「会社」だからな。
983名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 18:39:07 ID:fOEhKYI/
意外と売れそうな気がしてきたのは

エレビッツ
ガンダムハンマー
カドゥケウス

この3本だな
ゼルダ、ワリオ、スポーツ、初めては狙い通り売れる

危なそうなのは、コロリンパ、翼島、ネクロ
この3本の気がする
984名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 18:52:37 ID:EwsxNCRP
玉転がしとウイング島は同意だけど、俺はエレビッツも売れないと思うがな。
まぁ、売れないとは言っても3万本位・・というレベルでの売れないだけど。
ウイングと玉はゼロ発注の店も結構あるみたいだし各2〜3千本だろうな。
985名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 18:52:43 ID:n3mKyOIC
エレビッツってニンドリの記事読んだが、主人公が萌え男児だな
986名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 19:00:11 ID:SiMKs74o
結局宣伝が物を言うと思うんだけどな

任天堂以外ではパンヤのCMをそこそこ見るが、他のソフトは見たことが無い
エレビッツは子供向け枠で流してるみたいだが…
987名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 19:29:31 ID:fOEhKYI/
エレビッツは評判次第で買いそうな俺ガイル
でも探索する舞台が家の中だから
巨大ゴキが出現するような展開があるならパスだな
ネクロはゴキやゲジゲジが受け付けんから俺的には最初からパスだったが
今週のファミ通の犬オヤジとか巨大ミミズの画像を見て
更に買う気が無くなった イボガエルくらいならまだ大丈夫なんだが
いつの間にか個人的な意見になってしまってた スマソ
988名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 19:31:10 ID:3vnnZrSq
根黒はわかるが、エレビッツ巨大ゴキだけでパスするなよw
989名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:00:59 ID:GEHfO6uD
>>988
俺もそんなの出てきたらパスするわ('A`)
バイオ2(だっけ?)の下水道ですら、即座に電源切ってDISKたたき割ったからなw
990名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:01:53 ID:5tiCKPes
エレビッツ、体験会組には意外と評判いいみたいだけどな〜
カドゥケ、モンキーボールも公式でムービー見てたらやってみたくなった。
スポーツ、はじめて、ゼルダ、ワリオを予約してっからもう金がやばい
今年はFF5しか買ってなかったってのに…
991名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:09:15 ID:fOEhKYI/
ゲームで初めてゴキに遭ったのは
ブレスオブファイアが最初だった
カプコンはなんでこんな不愉快な演出を入れたのか
不満で仕方が無かった(どさくさに紛れて部屋にも本物が出てきたし)
しかもエンディングロールにまで再登場させるし
だからブレスは1以降プレイしてない
だからエレビッツのような(のほほん)とした雰囲気のゲームにそんなのが
出てきたら正直退く
それはそうと・・・
>>989
割るなよ! 勿体無い 売ればよかっただろうに・・・
992名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:09:40 ID:n3mKyOIC
まあロンチってお祭りだから、逆に全部買って見るなんてのもありかも知れない。

あ、縁日以外ね。
993名無しさん必死だな:2006/11/26(日) 20:14:02 ID:JemH8SdY
クレしんもだ!
994名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:43:53 ID:NPYELOG+
Wiiで大幅黒字になりそうなサード2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164555805/l50
995名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:45:33 ID:fgsYXrag
>1000なら
すべてのサードがWiiに集まる
996名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 00:54:41 ID:5c+Gesye
サード頑張れ!
997名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:19:35 ID:/1B8T83Q
1000台のWiiゲット!
998名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:31:22 ID:nGcpGESs
998なら俺はジャンプの懸賞でwiiが当たる!!
999名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:38:25 ID:upVr71zX
1000ならおやすみ
1000名無しさん必死だな:2006/11/27(月) 01:41:07 ID:pWGvBD4W
1000なら

         / /   ,ィ /ヽ、  ヽ     \
        /  ,'  / //   ヽ、v´lヽ、     ヽ
.        /   l >r/ '" .r─-、 ヾ `r-lヽ、      `ュ
       /   l l /_    f、ヽ. i  レ'r^ i ヽ、.   /ハ
      /    /ヾl.f:、   ヽン ',,  ,) ノ   '、ー-//、..
    / ヽ_,,  ./.   l 、j . , ィ-、   /'"     ヽ.//  `
    ././^、 7    ' 、 (_ ノ ./l        ヽ'
   /'    ヽ/       `ーイ‐'"^>- 、       '、
  /.      /       ,ィ'" ̄ ` '/    ヽ      '、
. /      /    ,./´/     /  /´_,..ヽ       '、
/     /.     /  .i        }'/,./ l.ン
     /     l、        ヽ.ヘ   i
    ひゃあ!わたし知りません〜 !l   '、
    /魔女じゃありません〜 !!  /  '、   '、
   /       /  /       l    '、   '、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。