PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しさん必死だな
>>184
PS2が出た当時、DVDプレイヤーの最安値は¥19,800。
3万以下で買えるプレイヤーなんて珍しくも無かった。
しかも専用プレイヤーなら消費電力50W以下。PS2だと100W超え。
DVDプレイヤーとしては最低の商品だったんだけどな。
188名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:18:36 ID:EgseCZ/s
PS2ってR/RW読み込まない時点で終わってるもんなぁ。
BDもすごい中途半端なドライブを積んできそう。
189名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:19:22 ID:vHcHmWQP
>>187
発売当初はそうだったな    発表当初ならガチ
190名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:19:38 ID:S/Kj8cMa
あの当時DVDプレイヤーは10万近くしたよ、印象操作乙          PS2が出てから急速に下がったが
191名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:20:36 ID:EgseCZ/s
10万はしなかったはず。5万くらいだったかな。で、PS2がゲームもできて4万だった。
192名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:25:59 ID:TFPDtKue
まあPS2のDVD再生機能が中途半端だなんて当時は思いもしなかったな。
193名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 11:28:32 ID:qFO0OtfB
>>188
まあ現在売られているBDレコーダーのディスク読めないのは確定だろうしなあ。
194名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:25:51 ID:TBEk8BPn
PS3発売当時は奇跡的なまでのタイミングの良さでDVDと
タイアップできたが今回のBDは全然そんな気がしない。
無理だろ、普通に。
195名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:53:32 ID:nGXtwu2G
>>190
PS2の発売より半年前に19,800でDVDプレイヤーを購入してましたがなにか?
196名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:57:09 ID:me+S7XCj
どこのメーカーのでもいいんならPS2より安いのはあったような気がする
SONYに並ぶような有名メーカーものであそこまで安いのはなかったはず
197名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 12:59:42 ID:EgseCZ/s
安いだけの事はあった、という事か
198名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:00:54 ID:qFO0OtfB
だからそんな検証できない事主張されてもねえ。
一般的な価格は5万超えてたわけだし。
199名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:05:02 ID:EgseCZ/s
DVDプレイヤーの事はともかく、ようはBDプレイヤー需要なんぞほとんど無いって事だろう
200名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:07:48 ID:qFO0OtfB
まあ、まだセルソフトが出てないからね。BDはロンチに間に合うのかな?
blu-rayにコストの懸念
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091774,00.htm
こんな話も出てるけど。
201名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:28:42 ID:BQlGdGwT
なんかPS2が最安(当時)最低性能(今も)DVDプレーヤーであったことを必死に無かった事にしたい香具師がいるな。
202名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:56:31 ID:nGXtwu2G
>>201
というより、当時PS2がお買い得DVDプレイヤーだったと思い込みたい痛いヤツがいるだけ。
203千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/12/01(木) 13:57:24 ID:mbHjKZCe
PS2はマトリックスと同時購入が多かったからな
204名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 13:58:40 ID:LQPClIYK
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
769 :名無しさん必死だな :2005/12/01(木) 09:27:49 ID:mbHjKZCe
wifiの接続が上手く行かなくてサポートに電話したら親切なお姉さんが出て対応してくれた。
で、上手いことwifiは繋がってお姉さんとひとしきり喜んで電話を切る事になったんだ。
俺ってつい相手が切るまで待っちゃうんだけど
あっちのお姉さんは俺がもう切ったもんだと思ったみたいで
「やっとおわったー・・・どんくさい糞豚め、二度とくんなボケ、カス」
とか言ってんの。俺は任天堂に一生ついて行ってもいい。

825 :名無しさん必死だな :2005/12/01(木) 12:45:55 ID:bOlfe1dn
>>769
千手、コピペ改変でデマ流すのはたいがいにしとけ。
868 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2005/12/01(木) 08:50:38 ID:mbHjKZCe
205名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 14:05:02 ID:qFO0OtfB
んでPS3はお買い得なBDプレイヤーになれるのかねえっと。まあBD自体イラネなわけだが。
206名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 14:06:16 ID:BQlGdGwT
つかマトリックスがキラータイトルだったのは事実だろうに。
DVDが見れる、PSのゲームがロードが早くなる、一応将来的には次世代のゲームが遊べる
この3要素で売れた事まで否定したらPS3の売れる条件なんて何も残らないような。

まあ、BD見ない、BD基準でドライブを作る限りPS2ゲームのロードが早くなる事はない、次世代機としては後手で新鮮味がない
見事に3要素が死んでるけどな、PS3

>>202
わかったからさっさと当時の19800円DVDプレーヤーのソースもっておいで。
207名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 14:57:06 ID:nGXtwu2G
>>206
東芝 SD-1200でググってみろ。
まあ、漏れが買ったのはSD-1200発売で値崩れしたSD-3000だがな。
208名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 14:59:42 ID:qAuaMvwD
実経験から言うと、PS2発売当時の2000年3月当時は国内大手メーカーのDVDプレイヤーは高かった。
購入を考えていた東芝SD-3110(1999年8月発売)が普及機という位置づけで約4万5千円。
PS2がDVD再生できると聞いて、しかも4万円なので、購入を控えた覚えがある。
しかしその後、友人宅で実際にPS2を見てみるたところ、不安定かつファン音も大きかったので、
PS2も見送り。
結局、2000年夏ごろに値下がりした東芝SD-3110を2万5千円くらいで購入した。
209名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:00:32 ID:NgUbal2+
>>207
これ?
http://homepage1.nifty.com/melon/new726.htm
>「SD-1200」は「PS2がDVDプレーヤーの価格の目安になってしまった」
>(映像ネットワーク事業部の百井伸作・部長代理)ことを意識して、
>店頭価格を2万9800円にまで引き下げた。
PS2の影響を受けてこの値段にしてしかも29800円って
ソースになってないよ?
210名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:01:50 ID:U1JXxt/r
DVD普及の原動力になったのは
マトリックスなどの映画ソフト
これは間違いないと思う
211名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:10:26 ID:me+bRlN0
今は牽引しそうなソフトが・・・
212名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:11:04 ID:uRT2Vfbq
FF13とMGS4があるだけマシ
213名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:11:21 ID:nGXtwu2G
>>208
5.1デコーダを搭載しているSD-3110は普及機じゃないだろ(W

当時の普及機はSD-1200とかSD-3000あたり。
ちなみに、99年4月20にはSD-3000は19800だったソース
ttp://www.google.com/search?q=cache:8LQc4-KEezIJ:www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/boardlogs/board_9904b/messages/12940.html+%E6%9D%B1%E8%8A%9D+SD-3000&hl=ja&client=safari

まあ、そろそろスレ違いだからやめとくわ。
214名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:34:45 ID:0PrtssrF
>在庫処分価格
>かなりの破格

215名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:38:18 ID:qAuaMvwD
>>213
確かに5.1デコーダ付いてた。しかも2DISK対応。普及機って紹介されてたけど
もともとPS2とはクラスが違ってたのね・・・
216名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 15:39:38 ID:qFO0OtfB
出てきたソースが結局真偽不明の掲示板情報かw もう来んなよwww
217名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:12:19 ID:LQPClIYK
今世代のラストFFで8990円か。うーむ、開発費が高騰する
次世代ではどうなることやら。ソフト作ってもペイできないような
地獄ができあがるんじゃなかろうな?

ttp://www.gpara.com/news/05/12/news200512010488.htm
>スクウェア・エニックスは、2005年12月1日(木)に行った『ファイナルファンタジー XII(以下 FF XII)』の
>発表会で、正式な価格を8,990円(税込)とすることを発表した。
218名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:13:16 ID:EgseCZ/s
GCかGBASP買えちゃうな
219名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:20:46 ID:upJ7MhfN
まあ、それを言ったらSFCの時のFFはメガドラ買える値段だったとも言えるが。
220名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:23:53 ID:nGXtwu2G
>>214
量販店なら普通にどこでもこの値段でで売っていた。しかも、PS2発売以降も売っていた。
それに、この値段から当時の普及機であるSD-1200の売値ぐらい想像つくだろ。
ちなみに、初代PS2に使用されているDVDドライブはSD-3000と同じもの。
PS2発売前にはDVDプレイヤーのドライブは第二世代に切り替わっている。
221名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:27:48 ID:NgUbal2+
まだあきらめてないんか
222名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:34:23 ID:0PrtssrF
>>220
ちょいとぐぐればもう少しマシな記事もあるのに…
ttp://homepage1.nifty.com/melon/new726.htm
223名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:37:41 ID:fUwigHXB
最安で2万切るくらいだったと思う。謎のメーカーだったけど
224名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 16:59:21 ID:BQlGdGwT
>>213
>購入価格は在庫処分価格で19800円でした。この値段は
>かなりの破格だと購入した第一家電の店員さんも言って
>いましたのであくまで参考にしてください。

在庫処分の特価品の最安値情報乙
で、39800円より安く一般販売してたDVDプレーヤーのソースはまだ?
225名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:03:47 ID:vHcHmWQP
>>217
中さん曰く、開発費20億だとよ
注:開発費購入などの初期投資分を含む&セガ規模の開発
226名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 17:31:59 ID:qFO0OtfB
>>222
それじゃPS2発売前に安かったソースにならないからじゃないかな。
227名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:44:34 ID:nAVEivpl
>>225
20億となると龍がごとくクラスに常にかかるってことか。
6800円でソフト売るとすれば6、70万本売れなきゃペイできないぞ…
詰んでないか、ゲーム市場?
228名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:50:15 ID:vHcHmWQP
>>227
詰んでいるとすれば次世代据置機(360、PS3)だけだな
レボの開発費は知らないのでどうなるか不明、GCもPS2も知らん
GBAとDSと携帯アプリは生還できる、PSPは……PS2並の開発費だから……
…って20億は開発機込みだから毎度は掛からんぞ(初期投資抜きでも億単位だろうけど)

中さん談話のソースは東京ゲームショーの時のフジテレビインタビュー@いいとも前のニュースな
229名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:51:55 ID:YrPlF6Gi
開発費維持しつつグラフィック向上させるなら、内容がうっすぃーのになるのかな。
230名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 18:56:45 ID:nAVEivpl
>>228
おお、サンクス。
でも初期投資20億となるとかなり中小にはつらそうだな。
セガクラスに入れ込まなくても中小でも初期投資最低数億円は行きそうだし。
数年後GBA、DSがメイン市場になって据え置きは大作の続編以外
機能しない、なんてことにはなりゃせんだろうな。
231名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 19:01:41 ID:o9PKksYj
据え置き機で2D回帰ブームとか起こらないかな。
232名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 19:03:31 ID:fKSnPqLX
解像度が上がるほどドット絵が採算とれなくなっちまう
233名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 19:09:44 ID:0PrtssrF
北米はまだ成長市場だけど、それでも大手以外はつらそうだ
まぁそんなこた判ってて、MSとかはいかに開発しやすくするかに力を注いでるわけですが
SCEはどうなんだろね
同じく開発コスト削減も視野に入れてるUE3を採用して終わり?
234名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 20:31:35 ID:qtUz0QMX
>>228
20億はPS3の話じゃなかった?

235名無しさん必死だな:2005/12/01(木) 22:49:34 ID:IroLKy8C
PS3は「10秒以内に売り切れ」が目標
ttp://over-seas.seesaa.net/article/10014984.html

>精巧な造りを心がけていますので、しょっちゅうロードを繰り返すようなマシンにはなりません。
本体の作りとロード時間は関係ないんだが・・・

>PS3では機種を3バージョン以下に抑える予定で、
>そのうちの一つはオプション無しのバージョンになるだろうと同氏は話しています。
PS3でもバリューパックとギガパックキタ━━━━('A`)━━━━!!
236名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 02:15:55 ID:Vph+CpNS
>>235
まだしつこく貼ってるんか?
237名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 09:24:44 ID:9Mkjm3yr
>>230
SCEがPS3クオリティを死守するのであれば、PS3は間違いなくその状態になる
…ま、PSP発売時の(安易な)移植禁止と同じくらい前言撤回するんだろうけど

>>234
次世代据置機はそれくらいかかるってニュアンスだが、数字はPS3だたよ
238名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 09:30:32 ID:FRp93s1S
まあPS3は開発機や開発環境がα版程度の出来らしいから充実すれば下がるかもしれない可能性はある。
……SCEには充実させる気も力も無いが。
239名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 10:04:43 ID:fPaD1cP3
1本あたりのの利益が4000円でも50万本は売れないと元が取れない
3000円なら70万本、2000円ならミリオン必須
しかも北米市場は箱に取られて期待できない

こりゃほんとに地獄だな
240名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 10:40:51 ID:Snu8Dmfb
本体もソフトも赤字覚悟でどっかんどっかん安くするってのどう?
その上ソニーが資金ガンガン提供しちゃってって体力勝負も無理か
 
こりゃほんとに地獄だな
241名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 10:42:26 ID:lZ3NLZZO
ソフトがんがん安くして利益出るんならいいけどさ
242名無しさん必死だな:2005/12/02(金) 10:51:04 ID:9TSdrQG0
>>237
撤回した頃には勝負時を逃してるにイピョーウ
243名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 10:15:30 ID:HCmtCyNV
現状のソフト売上を見れば、確実に飽きられてるゲーム市場。
この状況でのハード切替なのに、ソニーはPS→PS2の時の最登り調子の頃を
仮定してるっぽくて危ないよな。
年に1〜2本しかソフト買わなくなった多くの人々は、
もう高い金出してまでゲーム機なんか買わんよ。
本末転倒だがPS3が売れるためには消費者無視の次世代DVDソフトを強制普及させるしかない。
まぁ普及した現行DVDとやむなく併用してる間に次々世代に移行しそうな勢いだが。
244名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 10:17:26 ID:gCbycy+n
PS3のコンセプトは消費者が欲しいものと完全に違っちゃってる。完全に外してる。
ソフト売上とかのデータを見て、分析とかする人がソニーにはいないのか?
245名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 10:24:01 ID:f59yqLTh
>>243
正直HD-DVDvsBDは、
FDD後継規格戦争→一応日本ではMOとCD-Rが勝った→とやっている間にDVD登場
ぐらいに次世代規格登場で共倒れだと俺も思う

>>244
そんなヤツが居て(クタを説得するなりして)意見通るものなら、PSPは大成功してます
246名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 11:00:47 ID:oqBwQROu
>>245
まあハードディスクでTBだ、って時代に精々100GB程度じゃどうしようもないからねえ。

そもそもPSP自体が出ていないと思われ。「今は薄型PS2でしのいでPS3に全力投球すべきです」ってね。
247名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 12:19:05 ID:Q7+xTK9Q
ホログラフィックメモリ期待期待
大容量半導体メモリの動向からも目が離せない

まぁ、ばら撒きメディアに要求されるのは、そこそこの容量があれば
あとは何よりもメディア単価の安さなので、次世代DVDは無意味とまでは言わんけど
248千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/12/03(土) 12:32:24 ID:eGe929EU
おそらく次世代メディアはHDDになるでしょうね
BDなんてイラネーもん
MDの次がiPodだったのに、DVDの次がBDであるはずがない
249名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 12:34:50 ID:i52mdMAS
千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/
250名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 12:35:24 ID:M85o9f86
>>247
今のDVDで「そこそこ」あるので、次世代は期待薄かなあ?
251名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:08:31 ID:O8djQUDG
BDに関してはゲイツがWindows VistaでBD再生できないようにしてくる可能性はありうるな
252名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 14:14:23 ID:oqBwQROu
標準で搭載しないだけだろ。BDが普及してるとも思えないし。
253名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 15:47:13 ID:fMvCXTuG
PSP版クラッシュのパッケージについてるゲーム画像が、PS2版とまったく同じ(PSPサイズに切ってるだけ)なんだが
254名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 19:14:47 ID:cPGmxcgn
見た目ダサイし値段高いし誰も糞ですね^^;
255名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:38:10 ID:4gQRxoA8
PSPは購入後の満足度が高いよ
NDSはゲーム専用機だし、ゲームの部分においてもPSPに負けてるし
なぜNDSが売れてるのかが不思議なくらい
256名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 20:45:16 ID:WEWEp1hA
>>255
166 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 05:15:47 ID:4gQRxoA8
いや俺はGKという奴じゃない
単なるゲーマー
PSPを純粋にゲーム機として高く評価している

307 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 13:01:22 ID:4gQRxoA8
NDSは子供だましだと思う


PSP真剣スレに湧いたGK乙
257名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 21:01:24 ID:VihhEfDz
>>256
一日中何やってんだw
258名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 21:24:26 ID:oqBwQROu
>>255
一日中印象操作してんじゃねえよ、ボケ
259名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 21:26:42 ID:g59Cc858
でもDSが売れてるのは認めてるのなw
260名無しさん必死だな:2005/12/03(土) 23:12:11 ID:IbvBOiPx
こいつからPSP取り上げたら
灰になるんじゃなかろうか。
261名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 00:02:09 ID:j5wGuz+H
PSPみたいなできそこないでも必要としてるヤツが居るのか。良かったな、PSP。
262名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 01:11:59 ID:7FbUZIah
リストラされそうになってるので、必死な社員がいるんだな
破壊工作なんて、かえってマイナスになることも気づかない

 ソニーは間接部門の社員に限定した早期退職者の募集を始めた。2007年度末までに全世界の
人員1万人を減らす計画の一環で、デジタル家電の商品開発力を損なわないようにするため
「エンジニア」を対象から除外した。業績不振の電機大手では人員削減に伴う技術力低下を
懸念しており、ソニーは職種限定の早期退職プログラムを導入して技術者の流出に歯止めをかける。

 ソニーは9月にハワード・ストリンガー会長兼最高経営責任者(CEO)が発表した経営方針で、
人員や製造拠点の削減とエレクトロニクス部門の強化策を打ち出した。全世界で1万人を削減し、
そのうち職種別では間接部門で5000人を減らす目標を掲げていた。

 2日までに、主に本社の人事や経理など間接部門に限った早期退職者の募集を開始。対象は
「エンジニアを除く勤続10年以上の一般社員と管理職」で、退職金に加え基本給の最大54カ月分を
上乗せ支給する。技術者が早期退職を希望しても加算金は支払わない。
263名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 01:12:52 ID:7FbUZIah
事務方よりも技術者が真っ先に逃げ出しているようだな


 06年2月15日で募集を締め切り、応募者は3月末までに退職する。募集人員の目標は明らかにしていない。
 同社は本社社員(約1万5000人)のうち約8割を技術者が占める。過去に実施した早期退職制度は
全職種を対象にしていたため技術者の応募が多くを占め、結果的に間接部門を十分にスリム化できなかった。

 パイオニア、三洋電機などもデジタル家電事業の収益悪化を受け人員削減に動いている。ソニーでは
03年以降の断続的なリストラの中、テレビなど主力事業の技術者退社が相次いでおり、技術力の維持・
強化が課題になっていた。

 同社は間接人員の圧縮や生産拠点の統廃合などで2000億円のコストを削減。07年度に
エレクトロニクス部門で営業利益率4%の達成を目指す。
264名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 01:18:39 ID:ZBtKM/7c
つかPSPなんか放って置いて、PS3に全力集中しろよと。
265名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 13:51:54 ID:AD9wlrvY
>過去に実施した早期退職制度は全職種を対象にしていたため技術者の応募が多くを占め

そりゃー技術力ある人はまた仕事に就けるからな、この会社ダメだと思ったら辞めるさ。
・・・だからソニーの製品(特に品質)はどんどん駄目になってたのか、今更復活できるんかね(´A`)

そういや修理担当のベテラン達も切って派遣に切り替えてたっけ。
266名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 13:52:45 ID:AD9wlrvY
ぐあ、あげちゃったorzゴメ
267名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 13:58:20 ID:1RynAQJk
メーカーなのに、政治屋と営業と事務員しか居ないって。。。
素敵すぎ☆
井深大も草葉の陰で怒りを通り越して笑ってるだろう。
268名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 13:59:27 ID:rY+yf6TY
修理担当のサポートの良さって企業の信頼性にかかわってくるのになあ…
269名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 14:00:07 ID:YV/GMBWb
そりゃPS3発売予定の半年前に開発技術者募集してる会社だし。
あの時も「無茶言ったせいで逃げられたのか?」って憶測が飛んだなあ。
270名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 14:03:02 ID:SKFabi0y
経営者を募集した方がいい
出井やクタやストリンガーよりはマシなのが来るだろ
271名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 14:10:30 ID:1RynAQJk
>>270
外からやってくる自称経営者なんてほとんど似たような連中ばっかだろ。
ブランド志向で文系の山師ばかり。コスト削減と人の頸切る事しかできん連中だよ。
任天みたいに理系の後継者をちゃんと育てなかったから、もう無理。
272千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2005/12/04(日) 20:38:04 ID:abaV+Nky
任天堂もアホ沼とか小泉とか今村とかにゲーム作らせてたら駄目だろ
もうちょっとちゃんとした人材をディレクターやプロデューサーにした方がいい
273名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 20:42:37 ID:9UHZEwHv
>>264
つかレボなんか放って置いて、DSに全力集中しろよと。 

と言ってるアホと同じレベルだな
274名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 20:46:48 ID:2DnkUfXM
>>272

煽るんならせめて名前欄消しとけ
275名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 21:17:17 ID:YV/GMBWb
DSとPSPの状況の差も判らんのか。
むしろ
>つかGCなんか放って置いて、レボに全力集中しろよと。
こうだろが。┐(´〜`;)┌
276名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 21:19:24 ID:U//OwZlt
何があっても放置しないのが任天堂だけどな
277名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 21:41:56 ID:ZMeNttkY
>>276
ディスクシステムも10年ぐらい書き換えやってたからな
278名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 23:34:41 ID:hoFdPASY
さてさてPS3は発売にこぎつくことが出来るんだろうか?w
279名無しさん必死だな:2005/12/04(日) 23:36:38 ID:YV/GMBWb
出す事は出すだろ、どんな形であろうと。
……今のままだと3月に無理やり出して盛大に自爆しそうだがな。
280名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 03:42:15 ID:4l6pTrrg
3月はどう考えても無理だと思うけどな。
281名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 03:44:17 ID:4ylB9WlL
282名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 04:03:32 ID:uxtHzjGf
早くからBlu-rayにしろHD-DVDにしろ長く主流になるには容量が足りないんじゃないかとは
言われていたんだよね。
著作権保護がどーのとかのモデルケースとなって、早期に100G超のメディアに主役を譲る
ことになるでしょう。
283名無しさん必死だな:2005/12/05(月) 08:57:30 ID:L+6p/dGH
>>281
さすがマクセル。ソニーとは技術力が違うぜ。
ウイルスが入ってそうなBDは全力回避決定。
284名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 02:18:29 ID:fofOt9oR
生還?
285名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 03:41:54 ID:8pV3accf
286名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:07:52 ID:32ujeHcv
アドレスからしてヤな予感しかしない('A`)
287名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 17:11:53 ID:p4mgmoO7
原田泰三が箱○のカプゲームに出るかも?って記事。
288名無しさん必死だな:2005/12/06(火) 22:10:57 ID:p4mgmoO7
一応貼っておきますか。

254 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/12/06(火) 21:24:59 ID:K1tYIb/H
某社の半導体関係の部署に勤務する友人が言ってました
PS3のサンプルをかれこれ10回以上作り直しさせられてて12/1時点で
まだHWの仕様が確定できていないんだとか。
すでに公開されているスペックと外観がかなり変わっているみたいよ。

糞ニーの社員となんども打ち合わせをしているがラチがあかないらしい
自社のミスや欠点や汚点は絶対に認めないとのこと
そもそも打ち合わせ自体がキチンとまとまらずにウヤムヤで切り上げ
空気悪くなると「そういう話は飲みながらしましょうか」とか言って
キャバクラ接待させられるんだって、んで延々と自慢話を聞かされるとか

そいついってたけど「あんなもん発売できっこない」だそうだ

あと別な友人談だが
某続編をPS3で開発決定していたにも係わらず白紙に戻して
他プラットホームへ流れるそうだ
糞ニーからはPS2で作れるものはPS2で構わない的なこと言われて
モメたみたいよ
289名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 04:31:29 ID:cL104kKS
MGS4のプリレンダムービーより高性能になるんじゃなかったのか?
290名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 09:24:17 ID:O/2s7uvw
本体が熱でもちましぇん
291名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 09:50:41 ID:jY5xOh9Q
MGS4の出展映像はメガデモらしいからな。
だいたいあんなレベル維持してゲーム作れって言われたら
大半のゲーム会社が開発費でつぶれます。
292名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:06:21 ID:0wO2MTf7
>>287
どうでもいいけど「泰造」な。
つか漏れとしては本当に泰造なら鬼武者だろうがバイオだろうがソンソン2006だろうが買いなんだが。
293名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:52:53 ID:5pk6nnrM
118 :It's@名無しさん :2005/12/07(水) 02:25:26
某社の半導体関係の部署に勤務する友人が言ってました
PS3のサンプルをかれこれ10回以上作り直しさせられてて12/1時点で
まだHWの仕様が確定できていないんだとか。
すでに公開されているスペックと外観がかなり変わっているみたいよ。

糞ニーの社員となんども打ち合わせをしているがラチがあかないらしい
自社のミスや欠点や汚点は絶対に認めないとのこと
そもそも打ち合わせ自体がキチンとまとまらずにウヤムヤで切り上げ
空気悪くなると「そういう話は飲みながらしましょうか」とか言って
キャバクラ接待させられるんだって、んで延々と自慢話を聞かされるとか

そいついってたけど「あんなもん発売できっこない」だそうだ

あと別な友人談だが
某続編をPS3で開発決定していたにも係わらず白紙に戻して
他プラットホームへ流れるそうだ
糞ニーからはPS2で作れるものはPS2で構わない的なこと言われて
モメたみたいよ
294名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:53:18 ID:Qcj8jDeV
          / ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        |::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
.       |::::::|::::::::|::::::::l!::::::::::::::::ll、::、:::::::!::::::!
      │::::|:::::::l!|:::::::ll|:::::::::::::::|||:::::||::::::!::::::!
       |:::::::!::::|||:_」|l____||.:l|: :::|::::::|
       !:::::!| :::|l/'l';jlヾ    ',.イr;リ`!:::: l.!::::|    闇に惑いし哀れなハードよ
      .!::::::l|: :::!|ヽ-'      ヾ-'´|::::::l|:::::|    ユーザーを傷つけ貶めて   
       |:::::::::!::: ||           |:_:_|:::::::|    金に溺れし業の魂
      .!|::::::::|:::::l、    _'_:_    /::::: :::::|    イッペン、シンデミル?
     ,ll.!::::|::|::::::|:::`t、  ` ´  , . ' :|:::|:::::::: :!
     /l:!:::::|::|::::: |::::::| `''ー- ´|::::::::|::::l: ::::|::l|
295名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 10:54:02 ID:5pk6nnrM
119 :It's@名無しさん :2005/12/07(水) 03:04:07
>>118
ウチもそんな感じ
いまだに部品の値段交渉やら何やら。。。
春に販売開始なんて絶対に有り得ない

キャバクラ接待は初耳だけど(w
296名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:10:07 ID:Hdj+7Ic+
なんか俺はMHPでPSPが巻き返しそうだなと思ってるんだが俺の気のせい?
297名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:16:23 ID:fxYcqMl8
MHPで燃え尽きたように思える。
298名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:18:40 ID:jY5xOh9Q
じゃあhmpで盛り返すか。
299名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:21:43 ID:hBI4XztA
MHPで巻き返せるならみんゴルで巻き返してるだろう
300名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:28:24 ID:Hdj+7Ic+
>>297
だって売り切れ続出でメーカーにも在庫が無い状況でしょ?
MHPのスレ見たけど結構いっしょにPSPも買ってんのよね















あ、そういえばぶつ森も在庫無いんだっけ?
301名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 13:57:19 ID:+NynaTLj
>>298
禿同

でもまあ、ゲームのためだけに超低性能なDSを買うのは正直どうかと思うよ
PSPって色々言われているけど、あの価格でゲームやネットもできて、音楽も聴ける。
UMDやLAN動画配信による映画・アニメ・ドラマや、ロケフリでTVもみられるし、何よりあの液晶はすごい。
PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る
今年一番の買い物だと思う。(個人的にポイント高)
音楽なんて朝飯前、動画を見るにもiPodみたいな小さな画面じゃなくて
携帯デバイスとしては最高峰のPSPの液晶で見れる。
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高機能の動画管理ソフトのPSPメディアマネージャを使いこなせば
本当にPSPが変身する。(個人的にポイント高)
高機能の音楽管理ソフトのSonicStageを使いこなせば
お気に入りの音楽をいつでも奏でてくれる
SonicStageは、最新型のネットワークウォークマンにも対応しているから、
使いこなしておくと音楽専用機としてネットワークウォークマンを
買った時に、それまで集めた音楽がそのまま使えるのも
ポイント高いよ。
302名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 14:06:24 ID:jY5xOh9Q
>>301は千手観音。コピペ荒らしまでやってるのか。

千手観音 ◆JNkmmRv4Ak Part5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1127999091/419-420
303名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 20:01:26 ID:dN4hMKyk
>>300
トークマンも結果出るまではそんな風に言われてた。
304名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 20:14:19 ID:pOiwRrWJ
年末商戦の任天堂は天狗そのものだな。ソフト売り上げもハード売り上げも
PS2超えっておい。

456 : ◆lYEqsPCUw2 :2005/12/07(水) 19:59:33 ID:vAyGGKkA
つ【今週のハミつー】
PS2 39359
GC 6610
箱 124
GBA 436
GBASP 6787
GBM 7412
PSP 53771
DS 162398

ハード別ソフト売上
DS 37.0
PS2 33.4
GBA 17.5
GC 7.6
PSP 4.4
箱 0.1

16万キター(AA略
305わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/12/07(水) 20:20:08 ID:kyJzr5I7
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| ゲーム業界が1年で変わってしまいましたね。
( つ旦O  
と_)_)  
306名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 20:25:00 ID:aBZt6nqm
スレ違いだけどGC意外に健闘してるよな。
サターンの末期なんて目を覆いたくなるような惨状だったからな・・・。
307名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 20:25:32 ID:dN4hMKyk
PS2の稼働率って……。(((( ;゜Д゜)))
308名無しさん必死だな:2005/12/07(水) 21:02:49 ID:pOiwRrWJ
この調子で行くとレボはマジで化けるかも知らん。
レゲーダウンロードで大人層狙い撃ち、低年齢層も
レボコンは何気にマリパとか対戦系に相性良さそうだし。
309名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 03:54:54 ID:SfWH+7gh
iTMSがウケるならレボのレゲー売りは当たるかもなぁ
データに金払うことへの抵抗をiTMSが無くしてくれた
310名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 06:19:47 ID:Z3MrAeYw
wifiもびっくりするほど簡単につながるからね。
レボでついにお茶の間にネットゲーが定着するかな。
311名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 09:02:20 ID:y0cbFl+Q
ネトゲ=オタ専用ゲームって認識がなくなる日が来るのか
312名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 09:24:19 ID:pTlyj+ID
パソコンと同じように、誰でも簡単に出来るようになればオタ臭さは自然となくなるもんな。
今まではオタしかやらなかったネトゲだが、それを極限にまで簡単にして課金もなしという
家庭用ネトゲがやっとまともな形で出てきた感じ>wifi

PS3はそういうコンシューマーマシンの使命の逆を行ってる気がする。
313名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:05:00 ID:B6If+jTY
>>311
つか、その認識植え付けようとしてるのGKだと思うんだが気のせいかね。
PSBBが失敗したから焦土作戦でネトゲなんて流行らないという空気を必死に作ろうとしてる気がする。

結果国内のネトゲが殆ど発展せずにPC向ネトゲの大半が韓国産という惨状を生んでるわけだが。
314名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:10:42 ID:l3cx5DTN
ネトゲをやるための環境の敷居の高さやネトゲのゲームそのものの出来が今ひとつなのは
GKのせいじゃねーべ
315名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:12:05 ID:v/gdiYbI
>>313
PSPもPS3もネット環境でDSや箱に負けているからね
GKとしてはネトゲそのものを叩くしかないわけだ
316名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:17:09 ID:BPEbb8qj
これとこれ用意さえすればみんな差がなく平等なプレー環境がそろう
と言った状態を簡単に作れなきゃ万人がプレーするものにネットゲーはならない
317名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 10:34:18 ID:B6If+jTY
つまり>>316はこう言いたいわけだな。

何も用意しようとしないソニーハードでは永遠に「みんな差が無く平等なプレー環境」は揃わない。
318名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 11:05:48 ID:pMwNOP3A
>>304
GCに対して台数で10倍も売れているのに、ソフト売上が1/2なPSPはいったい何なんだろう。
既設インストールベースの差を考えても、もはやゲームソフトのプレイヤーとは言えんなこれじゃ。
319名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 15:41:29 ID:u4GvoxoY
ぶつ森やマリオカートの手軽さでスマブラやMMORPGの類のゲームが出来たらマジで革命。
ただし、マッチングサーバーはハードメーカー持ちだからハードが普及すればするほど
負担も大きくなり採算性が悪くなる。
任天堂は国内最強のソフトメーカーだから普及期にハードの利益が出ない状況でも
ソフトの利益で賄えるが、ソニーはソフトでの穴埋めがほぼ絶望的なのでかなり厳しい。
320名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 16:23:46 ID:pMwNOP3A
MMOとは言わないからとりあえずMOでも出してくれればかなりすごいと思うけどね。
マリカを実装できてるんだから、4人パーティくらいのMOなら問題なく行けるとは思う。

やはりDiabloっしょDiablo。
不思議のダンジョンMO版でもいいな(Diabloは結局のところリアルタイムMOローグだし)。
321名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 17:14:56 ID:2x5Uof0n
>>313
多分それは気のせいだと思う。
ネトゲ=オタになったのはFF11のCMが最大の原因だと思う…。
322名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 18:03:56 ID:feMdaajf
そんな変なCMだっけ?覚えてない
323名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 18:14:31 ID:l3cx5DTN
ていうかCMやってたっけ?
324名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 18:23:05 ID:VcrBunA0
俺はFF11のCMが原因とは思わないけど、あれは確かに
あんまし良いCMでは無かった。

確かテレビに向かってFF11を遊んでいる兄に対して
妹が「お兄ちゃんまた一人で遊んでるの?」
って聞いたら兄がニヤって笑って
「一人じゃないんだぜ」ってつぶやくとかそんなCM

兄の言い方がちょっと暗く見えたからなあ。
325名無しさん必死だな:2005/12/08(木) 23:39:48 ID:46NJNyP+
>FF11のCM
「今度のファイナルファンタジーは人間が相手です」しか覚えてない
326名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 03:05:10 ID:DTwF6HPs
>>325
たしかにあれほど他人が邪魔に見えるMMOもめずらしい。
327名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 04:10:16 ID:cnjXfJn0
オンラインに不向きのくせに次世代機? いい加減にしろって話だな。
PS3の長所なんてグラフィックが良くなるだけだし、全く買う価値なし。
本体のトラブルも相当なものなんだろうな。おまけにサポート糞だし。
一番イラネ
328名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 04:44:43 ID:ezqJYpgj
>>320
そこでソニチの中たんがPSOですよ。
フレームをぶつ森くらいに落とせばなんとか行けそう。
どうせ出すならEP4のパワーアップ版がいいが。
329名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 05:34:00 ID:YqVt/urE
FFXIのCMどっか落とせるとこない?
330名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 09:46:11 ID:wM3zLJw3
PS3だと最初は地獄から始まって
そのうち逆転に以降するのかな
331名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 09:55:20 ID:tbx2Cbo2
逆転ってのは、ユーザが満足しつつもシェアで他機種に負けてる状態から
狙うものであって、地獄にあるハードが目指すものではありませんぜ
332名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:41:15 ID:K4zoeX93
グラフィックが良くなるだけならPS2につけるハイレゾパックを売ればいいんだよw
あのコントローラーってやりたいって人は皆無だろ。
333名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 10:55:13 ID:7anlzha0
いやいやいや、PS3は本体もコントローラーも
あのデザインのままで発売されると思ってるヤツが皆無だろw
デカ過ぎ&カッコ悪すぎwww
334名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 11:18:49 ID:CXxlKajG
しかし不確定な要素多すぎだな。
まさか発売しないってオチじゃないだろうな。
ソニー的にはそれがベストだと思うが。
335名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 11:43:16 ID:u/T63b+7
DSの影響でたった一年で「軽薄短小」路線が偉いこと進んだからな。
今のPS2路線のさらなる拡大となると二の足を踏むサードも多くなって
くるんじゃないか?
336名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 11:50:58 ID:R0httDWT
少なくとも中小企業は二の足踏むどころか
大企業の下請けでない限り、開発機購入費用や制作費が足りない(=発売前に資金枯渇する)
337名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 11:57:39 ID:ML2I8PDt
そもそも単に絵がキレイになるだけのものに手を出したい開発者がどれだけいるのかと。
338名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 12:00:09 ID:e9YB0d2R
>>337
ヒント:龍が如くU


もしかしたらレボで出ちゃうかもしれないが
339名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 12:02:04 ID:Ja0AwD7v
>>337
痛餓鬼とか。

100%悪い事ではないと思うがね。
痛は嫌いだけど。
340名無しさん必死だな:2005/12/09(金) 12:39:48 ID:K4zoeX93
リアルになるだけで面白いなら実写映画は全部面白いなw
341名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 03:11:42 ID:76rV7R0U
>>338


リアルの意味は、きっと変わる

342名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:18:28 ID:vC9E50Z6
(´・ω・`)すみません
仮にps3を買って不具合のあるハードを
選んでしまった場合……無料で交換修理してくれないと聞きました
本当ですか?
343名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:19:36 ID:vdiwsuRj
360は交換してくれないらしいよ
344名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:31:18 ID:gJtvjjDN
ソニーは基本的に有料だな、とりあえずお金を請求される。
345名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:56:58 ID:y2lGhGI8
なんだかんだでPSPは生き残るんじゃない?
負けハードとはいえ週9万も売れてるみたいだし、
モンハン好調、バルキリーも出るし。

グラフィック面でDSより上なのは間違い無いんだし
海外でも売れてるようだから、このまま消える事は無いと思う。
346名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 17:57:42 ID:gJtvjjDN
誤爆乙w
347名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 18:07:50 ID:lcjpeV1l
>>345
ワンダースワンも2回モデルチェンジして3機種出るほどの長寿をまっとうしたからね。
PSPもけっこう頑張るんじゃない?
348名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 21:14:25 ID:x7k7F8Ok
>>347
スワンとはかけられた期待が違う。
ソニーはたかがゲームに期待かけ過ぎなんだよ。
本気で入れ込む気もないくせに。
349名無しさん必死だな:2005/12/10(土) 23:05:43 ID:nJZnHH52
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm

[Q] PSPでは映像コンテンツが強調されている。PSPはゲームと映画のどちらでスタートするのか。
[久夛良木氏] ある意味で(ゲームは)トリガーになると考えている。


[Q] UMDコンテンツはPSP以外でも再生できるようになるのか。
[久夛良木氏] UMDとPSPは全く独立したもの。だから、当然UMDはほかの機械に挿さる。フォーマットはUMD上にあるのであって、PSP上にあるわけじゃない。

350名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 10:33:30 ID:dgYTgG1R
>>347
プスプのモデルチェンジ案→ゲームに適した4:3画面に変更・ボタン操作性改善
今のゲームは上下に枠枠
351名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 13:58:14 ID:fu7twGS3
>>349
しっかし、UMDが挿さるPSP以外の機器は
いつ出るんだろうね…
352名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 18:20:24 ID:7WMRnd/L
枠の上にさらに枠か
おらぁ枠枠してくたぞ
353名無しさん必死だな:2005/12/11(日) 20:54:54 ID:4HANmSFX
>>349
もっと安価に魅力的な映画UMDラインアップを揃えるとか、
メインからニッチまで圧倒的な品揃えをP-on TVで実現するとか、
PSPを引っ張るトリガーになる有力なゲームを開発するだとか、

そういうことをやった上での発言ならそう叩かれる物じゃないよね…
354名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 12:01:57 ID:2QhR0+90
>>351
きっと中国や韓国でPSPのパチモノが出るのを期待してるんだよ
355名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 19:19:57 ID:2jdVqiik
ゲーム市場衰退の責任はソニーにあり4 の
レス番号979と980
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1130121010/979-980

おそらくGKによる書きこみ(スレも終盤に近いので書き逃げか)
一応、ソニーのPS3販売戦略はこんな感じらしいです
結局BDとHDTVを普及させたいだけみたいですが
356名無しさん必死だな:2005/12/12(月) 21:48:01 ID:9iTG6OSL
age
357名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 12:19:30 ID:r+m0a90w
BDとCELLいう付加価値を付けたからゲーム機としての大成が遠のきそうなんだがな
358名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 12:22:35 ID:v/ZCpZet
PSのゲームもまともに移植出来ない
ロード地獄
残像
ボタンの不良
プレイ中の本体への無意識な捻る負荷でUMDカバーオープン

メディアプレイヤーとしか使っていなければ発覚しなかっただろう不具合を白日のもとにさらすという、ある意味ゲームはトリガーだったな
359名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 13:21:10 ID:fndvVj/b
PS3がこの不気味の谷から生還出来るよう真剣に考える★3
360名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 14:57:42 ID:SRjMHjlD
ムーミン谷とは正反対の地獄みたいな谷の住人なんだな、PS3は・・・
361名無しさん必死だな:2005/12/13(火) 23:35:30 ID:ExBGJKQv
不気味の谷はこれ。

ttp://news.goo.ne.jp/news/wired/it/20051212/20051212201.html?fr=rk

リアルであればいいというものではないってさ。なぁ、ソニーさんよ。
362名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 02:06:55 ID:gWdJQh2W
BD捨ててHDD/DVDレコ付けて4万で売ってCELLの開発費を見なかった事にすれば生還。
363名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 04:07:28 ID:X/mWVyj+
BDを捨てるなんてとんでもない!
BD普及という大使命を両肩にずっしりと、ものすごくずっしりと
背負ったPS3になんて事をおっしゃる
364名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 04:14:16 ID:NaIvD7fI
いろんな家電にCELLを、次世代メディアとしてBDを。
その2つが至上命題であって、ゲームは2の次3の次ってのが
あからさまに見えるのがすごくやーねー。

PS2で型番違いによる非互換性が少し問題として出てきて、
今まで家庭用ゲーム機にあってPCになかった、対応ソフト買えば遊べるっていう
安心感捨ててるわけで、そんなんでどうするんだろう
365名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 04:30:25 ID:X/mWVyj+
PS3はゲーム機ではない! スーパーコンピューターだ!

……ってこれ比喩とか例えで言ってると思ってたけど、
ひょっとして大マジだったんじゃろかと思う今日この頃。
366名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 09:13:16 ID:OGr+6Ami
>>364
CELL&BDをUMDに、PS3をPSPに変えるとあら不思議
…学習してないだけですね

>>365
クタ的には半分マジ、残り半分は欧州向け
欧州はPCの関税が安く、ゲーム機の関税馬鹿高いので
少なくとも比喩で言ったわけじゃない
367名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 11:58:30 ID:W6TaE/MM
自らを「ゲーム機」と認められないやつが面白いゲームを作るとは思えない。
プロ失格だと思う。
368名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 12:22:41 ID:iYBrEFEU
逆に、ある程度の生還を果たすならもしかしてそっち方向しかないんじゃないかとも。
HDの訴求力は普通の家には少なくともまだないし、nvidiaのチップ云々は今は置いておくにしても
ここで散々言われてるようにPS2のゲームの延長線上で攻めるのはまず辛い。
ゲームよりシミュレータ寄りなソフトを作ってみるだとか動画処理用ソフトで専用機みたいな形になるとか
うまいことやればもはやゲーム出すよりも・・・
そういう方向やるんならまず動作音が静かじゃなきゃ話にならないあたりは地獄ということで。
369名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 12:34:54 ID:0BTcwTQT
はじめから各家庭に一台必ずある!みたいのを想定してるらしいので、普通の売れ方ではソニー的には失敗なんだよな。
もうこの時点で間違いだな。失敗確定。

そういやBDよりストーブとしても使えるというほうがよほど売れるんじゃないかと真剣に考えてみた。
370:2005/12/14(水) 12:38:59 ID:6Z5sJs/n
フルーツメール
無料登録で懸賞なども応募できます。サイトにアドレスをはるだけでOK
お小遣い程度に○万は稼げます。
一回行ってみて!!
登録はこちら→http://www.fruitmail.net/my/p.cgi?introduce.html


371名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 12:41:15 ID:hAuRWRMk
>>364
PS3とPSPはクタの出世争いの副産物だからね
372名無しさん必死だな:2005/12/14(水) 12:58:00 ID:eARW0Iku
>>351
ステルスのハイブリッドUMDがソニピクから出てきた時点で・・・。
373名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 00:24:04 ID:e40jJcvG
>>367
面白いゲームを作るのはサードがやる事だ。何言ってるんだと思った。(クタ談)

・・・ネタで書いても洒落になってないな。
374名無しさん必死だな:2005/12/15(木) 02:11:51 ID:EvSZ3Uoj
マジですから
375わふー ◆3HEXhU5ulM :2005/12/16(金) 01:00:22 ID:r0W6NgKb
>>369
夏にソフトが売れません…
376名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 04:27:19 ID:hwOkGrzC
Xboxのあのネタはこのスレ的にはどうよ?
X箱自爆→ライバル一社脱落→ウマー か?
X箱真打ち登場→性能でも負ける悪寒→マズー か?
377名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 04:28:16 ID:uZh60VPu
っていうか、ガセネタだし。
378名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 05:53:03 ID:EEi1tmqp
ガセでも広がってしまえばその影響力は無視できないのでは。
さらに『MSならやりそう』みたいな印象をもたれていたら……
379名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 06:38:11 ID:FIO0IeKO
箱○叩きに必死だなw
380名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 08:48:47 ID:OlCwTdX9
>>378
似たようなことがソニータイマーなどのソニー製品に内在する件について
381名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 10:36:41 ID:jRojpNwQ
rootkitとか稲沢産とかw
382名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 12:03:03 ID:qLKQu6Vu
まあ、HD対応○に関しては海外の反応が解らない以上どうでもいいよ。
毎日って日本の新聞だぜ?○は年内10万も怪しいのに工作されてもなぁ。
話題にも上らないから噂に上りようも無いし。
国内はブルドラとかがどうなるか次第ってところかと。
383名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 12:07:10 ID:jRojpNwQ
21 :やまけん ◆uxyw4WHglc :2005/12/16(金) 11:06:37 ID:6UjKJ7iS
・Sでは、すでにXB360チームやPS3チームにかなりの人員を割いている様子
・それに対し、Nでは若手を4、5人配置しただけの急造チームしか存在しない
・某隔週漫画誌で連載中の「G」がEによってゲーム化されたが、発売にいたるまでには紆余曲折があったらしい
 同漫画家の別作品「G」がTから発売されて大コケしたことと関係があるらしいが・・・
・SCEは最近になってようやく各社にPS3用開発機材を用意し始めた模様。
 PS2の時と違って「配布」ではなく「貸し出し」なんだって・・・
・しかも、ソフトメーカーが機材を借りるには、SCEに出向いてプレゼンを行い許可を貰う必要があるらしく、
 某ソフトメーカ役員は「SCEは何様のつもりだ!」とぶち切れていたとか
・PS3のグラフィック環境をサポートしている開発ソフトメーカーAが、3Dソフトウェア「M」の開発元を買収。
 そのため、現在「M」マスターたちはA社のソフトを必死に勉強してるらしい
384名無しさん必死だな:2005/12/16(金) 15:11:57 ID:8R0Mlzpn
PS3が生還するためには、利益を出すのが最低条件。
しかしそれが出来そうにない。よって、生還は無理なのでマイナーハード、マニアに愛される
ゲームが出るハードとしてまじめにやって生存して信用を高めるのが吉。
385名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 05:49:45 ID:m47BSVkj
PS3も発売4日目に、
「BDをはずした廉価版を計画中」
とか怪情報を流されるんだろうな。
386名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 06:22:59 ID:2OY5/XvW
>>380
事実とソニーGKのねつ造の違いも分からないのか?
387名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 06:29:47 ID:Bzot1ggO
つーかソニー自身にもワイルドアームズやらスカイガンナーやら
みんゴル程ではないにせよ、まあまあファンのいるタイトルをいくつか持ってるんだから
それらをジャンジャン移植でもいいから出せばいいのにね。
まあ単に開発してるトコが嫌がってるだけかもしれないが。


・・・と書いてて万一スカイガンナーやブラボーミュージックやら
立て続けに発売されたら廃人になってしまう俺ガイル・・・orz
388名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 06:32:49 ID:Bzot1ggO
スマソ、誤爆った・・・
389名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 09:57:47 ID:hktBzBlW
>>385
GKが自分所に不利になるような事するわけ無いだろw
390名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 10:22:59 ID:C4Y6dh34
まったくだ
(初代)XBOXのケーブルリコールの時はゲハ板大騒ぎだったのに
薄小さいPS2のケーブルリコールの時はそんなに大騒ぎにならなかったくらいだしな
391名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 10:28:14 ID:Bh6FTXXW
>>387
そういやスカイガンナーって結構評価されてると思うんだが未だにBest版が出る気配がないな。
ガンパレの時も思ったけどさ。あれ出さずに何がBestだ、ただの不良在庫処分じゃねーかと思うんだが。

ワイルドアームズはもうSCEに潰されたも同然だからなあ。
メディアビジョンにはそろそろSCEの口出しの入らないところで新作作って欲しいよ。
392名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 10:31:23 ID:f8Id9cok
>>390
まあ半ば機械じみたwコピペ爆撃かますのはアレらぐらいだからなw
393名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 13:14:09 ID:4af3kboi
>>387
開発元が解散しちゃってるらしいから仮に出たとしても思い出を壊されるだけかと>スカイガンナー
確かエスコンと発売が被ったんだっけ・・・そりゃ不遇な立場にもなるわな。
(新作の棚に一緒に並んでたのは今でも憶えてる)
394名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 13:28:47 ID:f8Id9cok
エスコン発売日にぶつけてたのか。(ノ∀`)アチャー
昔からサード潰し画策してたのなw
395名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 14:15:55 ID:4af3kboi
良く調べたら同時じゃなかった
AC4:2001年9月13日
ガンナー:2001年9月27日
この場合潰しというか潰されたという感じだが。
(ジャンル一緒だから必然的に近くに並ぶわけでそうなれば皆AC4を選ぶだろうし)

そういや世界的な例の事件があったのがこの辺りだったが
AC4は普通に出てかたや発売中止に追い込まれた某DCソフトは今でも悔やまれる・・・
396名無しさん必死だな:2005/12/17(土) 22:57:50 ID:4af3kboi
Blu-ray陣営のHP、HD DVDも支持へ 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000025-zdn_n-sci

>Hewlett-Packard(HP)がBlu-rayのみを支持していた姿勢を翻し、 
>12月16日、HD DVDも支持すると表明した。 
>HD DVD支持を打ち出した背景について 
>「HPでは最もユーザーフレンドリーでコスト効率の高いソリューションを 
>顧客に届けたいと考えており、 両方のフォーマットを支持することにした」と説明。 
>HD DVD Promotions Groupに加盟してBlu-ray Disc Associationとも引き続き協力することで、 
>最良かつ最も手頃なソリューションをコンシューマーに提供する態勢を強化できると述べている。
397名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 13:16:50 ID:bFJTTTvh
【西村博之】「おいでよ どうぶつの森」に見る次世代ゲームのありかた
ttp://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20051219gc000gc&cp=1
398名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 13:18:11 ID:yjrd43DH
あれだ
飛行機ってのは向かい風が
あったほうが飛べるんだよ
399名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 13:24:50 ID:POL2yt4g
不屈闘志発見
400名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 21:31:19 ID:s/lzaRIm
ソニーが墓穴ばっかり掘ってるのは、
それを乗り越えるのが男だと思ってるからですか?
401名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 21:35:14 ID:qItDZySo
ソニーは墓穴だとか自爆だとか思ってませんから。
402名無しさん必死だな:2005/12/20(火) 23:00:05 ID:POL2yt4g
がんばって穴を掘れば地球の裏側への近道ができると思ってるかのようだ
403名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 00:43:40 ID:RVYPIJgX
>478 名前: ◆lYEqsPCUw2 投稿日: 2005/12/20(火) 23:46:53 ID:l4AAhDXN
>発売中止ソフト 
>・ウォレスとグルミット(仮)<ジャレコ>PS2 
>・新感覚アドベンチャー(仮)<メディアワークス>PS3 

早くも脱落組が出てしまったようです
404名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 09:01:45 ID:gcTGDnIK
PS3を地獄に突き落とすのはDSになりそうな気がしてきた。
405名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 13:01:09 ID:436y5TIE
PYORO R おもすれー
406名無しさん必死だな:2005/12/21(水) 22:25:25 ID:ND1BlkU9
http://www.rakugakidou.net/

そして3本目は「CRY ON」。

(↑)坂口氏の説明の後に、プロモーション映像が公開された!
やばい・・・これ、やばすぎますよ!!
わずか数分という映像だったんですが、涙腺がゆるんだ!(TДT)

そんな感じの映像なのですが、まるでジブリ作品を連想させるのですよ!
でも・・・ジブリ作品を連想させるって逆に凄いことですよね!

音楽、そして映像美。
特に、トゥーンレンダリングでアニメのように描かれたキャラクターが凄い!
手描きのような柔らかさを感じる輪郭。そして淡い色遣い。
最初見たときは、アニメスタジオが作ったアニメーションムービーかと思ったほど。

通称「藤坂シェーダー」と呼ばれているそうですが、今までのトゥーンレンダリングとは別次元。
ここまでCGで普通のアニメをされちゃうと・・・アニメーターの将来が・・・。(;´Д`)

この映像見た人の多くは「Xbox360買うッ!」と決意すること間違いなしでしょう。
オフィシャルで映像が一般公開されることに期待します。
407名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:31:05 ID:N+ndqZwy
PS3は普通に大ヒットするから大丈夫。
大多数の人にとって『据え置きゲーム=PS』だから。
きちんと宣伝して、発売日に数をそろえれば後はもう垂直上昇。

懸念としては来年夏までに出るかどうか。
もし遅れに遅れて2007年以降なら64の轍をふんでしまう。
他には数をきちんとそろえられるかどうか。
発売日に物がないとDCやPSPの二の舞。

来年の春に100万台用意できればPS2発売時のように売れて、
PS3の王座はもう揺るがない。
408名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:35:41 ID:soe7q9pq
DVD需要抜きで昔ほど高性能幻想がなく
SCEの威厳が落ちている現状でも普通に
大ヒットになるのは間違いないと見ていい
409名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:36:48 ID:ocPEWnsY
大多数の人にとってはDQ以外PS2はスルー、になってきてるから。
今年ミリオン無しか?PS2は?
410名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:37:02 ID:6HkCDJXm
なんだこの突然のツーマンセルは。
411名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:40:48 ID:soe7q9pq
>>409
ミリオン狙うような大作が既にPS3への
移行を進めている証拠ですね

津波の前の静けさというヤツです

規模は大きく劣るけどGCの現状にも
まあ同じことがいえるでしょう
412名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:44:20 ID:ocPEWnsY
まあPS2はハード末期の持てる力を振り絞った神ゲーとは無縁だからな。
内部仕様が変わり過ぎて遂に互換不良まで引き起こす体たらく。('A`)
413名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:45:33 ID:soe7q9pq
バイオ4とか頑張ったのでは
414名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:49:23 ID:6HkCDJXm
移行するのはいいんだが、その移行先はPS3なのか?
とか振っても会話が成り立たないんだろうなあ
415名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 03:53:54 ID:ocPEWnsY
バイオ4ねえ〜、あれじゃPS3に移行したがるのも判るよ。
416名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 08:36:48 ID:5RlHo/lW
4は移植元が既にあるわけだが
移行する理由になるのか?
417名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 08:58:31 ID:z0hRBBGZ
ていうか末期でフルにがんばるソフトがバイオ4だのFF12だの続編ものばかりなのも
結局そういう市場?って気がする
418名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:17:55 ID:NrvxGY+8
バイオ5は2、3年開発にかかるって明言してるし、
FFあたりも従来路線のやり方を推し進めるんならたぶん
PS3に出すしても一作ぐらいしかだせないぞ。
419名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:19:06 ID:soe7q9pq
FF13-2も出るから安心
420名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:23:55 ID:NrvxGY+8
そんなうんざりなのはいらん。
421名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 10:33:50 ID:69bhRaIO
PS3はコンセプトからして間違ってて、しかもそのコンセプト通りに出来上がってなくて、
実現しようとすると金と熱量がとんでもない事になるっぽいし、設計からやり直した方が
生還に近づくと思う。
422名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 12:32:04 ID:L6xpnqzC
http://s03.2log.net/home/syoboon1/archives/column94.html
匿名で話したゲームソフトメーカーの幹部は、
「グラフィックスチップがなければ私たちが所持しているプロトタイプマシンは
PS3であるべきものより性能が10倍低い。グラフィックスチップは11月までに
準備をしているべきだった。しかし、私たちはまだ待っている。」と話している。

これは意味がわからないな
プロトマシンは500MhzのOCした7800GTXでプロトマシンの方が
実機より性能が高いと思われてるんだよ
つまりこいつの言い方は今の段階でさえ悲惨だから実機になっちゃったらもっと悲惨になるということだな
やっぱりPS3はゲーム開発者もあきれるくらい低性能だったみたいだな

やはりPS3は呆れる位低性能が判明した模様です
423名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 22:55:44 ID:whWtK194
先日ソニー勤務の知り合いに聞いたんだけど、PS5では量子コンピュータにする予定なんだそうな。
これで素因数分解も多項式時間でできてSONY生還、次スレはいら(ry
424名無しさん必死だな:2005/12/25(日) 22:57:58 ID:wFn0uDNl
PS5が出る時分と言うと、10年後ぐらいになるわけだが、その頃までソニーあるか?
425名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 04:36:13 ID:udWp4ZuC
>>421
つ[デスマーチ]
426名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 06:22:04 ID:roeauoGc
なんつーか、純粋な性能は箱>GC>PS2なのに
シェアが箱<GC<PS2な時点で「見た目の有利」なんざ吼えられても信用できんわな。
バイオ4もゲオタ以外は「移植なんて簡単でしょ?」って思ってる現状じゃ特に。
427名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 06:25:55 ID:i84EhPdX
最終的には最低性能のPS3が勝利すると言いたいのか
428名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 07:54:01 ID:WcE2Qc2D
それならレボ勝利だろ
429名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 12:14:55 ID:T7yI4+rs
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~metoron/
>■[GAME] 「ゲームラボ」1月号にPS2 SCPH-75000の分解記事が掲載
>[いままでのPS2から変わった変更点] 
>・メイン基板が今までのV13からV14に変更。biosも変更されているのでV13対応のMODチップをそのままV14の基板に付けても機能しない。
>
>・V14ではIOPプロセッサの下にDDR-SDRAM(QFPパッケージ)が実装されている。
>V13まではサウンドDRAMとIOPのDRAMを統合したSCE製のカスタムDRAMが搭載されていたが、
>V14では汎用32ビットDDR-SDRAM(Hynix製)に変更されている。
>
>コスト削減のためにIOP周りをカスタムDRAMからHynix製の汎用DDR-SDRAMに変更したことで、
>互換性がとれないゲームが出てきたのが不具合の原因のようだ。
>どう考えてもコストダウンのために互換性を犠牲にするクソハードです。ありがとうございました。

これはPS3が実に楽しみですね(棒読み)
430名無しさん必死だな:2005/12/26(月) 23:59:47 ID:HSoPhH6v
サードが作りやすいほうが勝つということ?
431名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 00:30:02 ID:FS1sEMH5
勝つかどうかは知らないが、
ファーストも作りづらいなんて環境よりはずっといいとは思うよ。
432名無しさん必死だな:2005/12/27(火) 11:05:10 ID:HrI/jKEZ
ファーストまでスクリプト解明までバグ満載状態で
出さなきゃいかんような構成はいかんってことだな。
433名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 16:00:21 ID:U50cTFNo
ダサくて欠陥だらけのPS3が生還できるわけないですw
434名無しさん必死だな:2005/12/30(金) 16:18:42 ID:7FaNhuXU
ホイPSP真剣スレよりコピペ

911 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/12/30(金) 15:31:07 ID:U50cTFNo
撤退したくてもできないんです無能なバカ社員が必死になって
頑張ってるんです、そう消費者を騙し小銭を稼ぐために欠陥商品PSPは
修理代金で稼ぐことを目的とした搾取ハードなんです PS3もそういう搾取ハードになるでしょう
消費者に傲慢な態度をとるクッタラ社長は仕様の一言でカタをつけるクソ野朗ですから
435名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 22:52:36 ID:g0zs5R4l
>>426
ウチの妹なんか彼氏に買ってやったらしいPSPのモンハン見て「PS2と全然変わんなかったよ」とか言ってる位だ。
436名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 23:01:59 ID:5MZMlMqS
ただ、売りがキレイなだけだと「PS2で良いじゃん」なんだよな。
437名無しさん必死だな:2005/12/31(土) 23:14:33 ID:b9dLKyH0
そのPS2が新年早々コジマ電器に1万円で
投売りされる件について
438名無しさん必死だな:2006/01/01(日) 08:13:51 ID:YVWnoTtY
もっと綺麗なゲームをやりたいという気持ちはあるけどそのために4,5万も初期投資するのはねぇ
439名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 11:44:29 ID:cqaSRU45
>>435
ふつーそんなもんでしょう。
今頃GC買ったんだが起動とロードの速さには感動したけど
画面はそういえば綺麗だな、としか感じないんだよなぁ。GCが負けた理由を実感した。
440名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 12:08:42 ID:wSesGKgW
じゃあPS3もヤバイじゃん。('A`)
441名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 12:11:51 ID:I8OT50tv
442名無しさん必死だな:2006/01/02(月) 12:39:19 ID:umirQlKG
>>440
志村ー!このスレのタイトル、タイトル!
443名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 22:36:35 ID:dz8MG1UP
レボ発売は夏?セガハードタイトル配信も交渉中?
ttp://k_takuno.at.infoseek.co.jp/

さてPS3は先行出来るのでしょうか
444名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 22:42:30 ID:+2Mpv7g8
先行しなくていいからちゃんとしたモノつくってくれ。無茶して痛い目見るのは消費者なんだから
445名無しさん必死だな:2006/01/03(火) 22:48:38 ID:04R/jD7o
PSX、PSPと連続で慌てて出して失敗してるしな。
446名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 16:14:40 ID:tXp2ISSU
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/technology/4567314.stm
>"We think September could be the right time for Sony in the US and November in Europe,"
> said Ubisoft's Mr Guillemot, "Japan a bit earlier, say June or July." 
UBIは日本6〜7月、米国9月、欧州11月発売と見てるらしい。
>>443のレボが夏発売という予想通りになれば真っ向勝負になりそうだな。
447名無しさん必死だな:2006/01/04(水) 20:32:41 ID:Sm9o92gg
下がりすぎだ。上げようぜ。
448名無しさん必死だな:2006/01/05(木) 12:47:48 ID:JbaA5Cvy
パイオニアがBlu-ray Discプレーヤーを発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060105/ces03.htm
>既発表のPC用Blu-ray Discドライブ「BDR-101A」も紹介。日本で2005年12月27日に発表された際には価格は公表されなかったが、
>米国での単品価格は999ドルになるという。「台数が少ないため、日本での価格も同程度になる見込み」とのこと。2006年第一四半期の発売を予定している。

ドライブだけで10万円以上・・・これはPS3の価格が楽しみですね(棒読み)
449名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:27:20 ID:nyKppoqw
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/meigara/news/20060105org00m020004000c.html
>ソニー「PS3」に発売延期観測が出ている
レボと激突しそうとの予想も書かれています。
450名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 01:37:33 ID:tW0rfTzv
よーいドン、で走りだすわけか。
しかしSCEは自分で走る気がなくて誰かに引っ張ってもらう気満々だろうし、
後ろにBDだのCELLだのと重そうな物つけてるし、前に進めるかどうか怪しいかもなぁ。
451名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 02:07:53 ID:AoDLMmPM
まぁ、結局は値段次第。

無理して頑張りすぎた値段だと品質が怖いが。
452名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 08:26:47 ID:nCRkQRJR
次世代DVD争い、東芝が低価格で攻勢 ソニーも発表へ
ttp://www.asahi.com/business/update/0105/058.html
東芝のHD-DVDプレイヤーは量販機が499.99ドル(約5万8000円)、
外装などにこだわった高級機種「HD―XA1」が799.99ドル(約9万3000円)
一方、BDは内部機構にもこだわった高級機種が1,800ドル(約208,800円)になっている(>>448

東芝は過去DVDプレイヤー市場でPS2が行ったように、
普及専念するため価格をかなり下げてきた模様(朝日新聞によると10万円前後予想だったらしい)
……これはPS3の価格が楽しみですね(棒読み)
453名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 08:30:26 ID:1/R5bJAb
高いぞ、と言ってる人がいたがここまで高いとはなぁ…
454名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 09:26:20 ID:nCRkQRJR
>>453
500ドルでもまだ安いほうですよ
続けると、ソニーのBDプレイヤーの価格は今日中に発表される模様
それを受けてSCEのPS3の価格を予想しませう
455名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 10:57:38 ID:xLtHfOFv
PS3って初日デビューに失敗しそうな転入生ってイメージなんだけど


どうよ
456名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 11:25:35 ID:4L7Ng2J/
それで逆ギレして
「僕の親はソニーなんだぞー」
とか言っちゃって虐められっ子決定ですか。
457名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 12:26:27 ID:tW0rfTzv
とりあえずBDとCELLつんで、余計な端子つけて、4万以下はありえないよな。
頑張っても8万円とか、倒産覚悟で6万円くらいか。
458名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 13:02:19 ID:pOu87+E1
コケスレに書いたんだがこっちにも貼らせてくれw

PS3奇跡の生還コース
まず、ディスクドライブをワンタッチで
簡単に換装(PS2の内蔵HDD並)出来るようにする。

PS3基本セット 29800円
PS3本体(DVDドライブ仕様)
バナナコントローラー×1
電源ケーブル
コンポーネントケーブル

PS3バリューパック 84800円
PS3本体(BDドライブ仕様 別売り40000円)
PS3専用カードリーダー(5800円)
メモリースティック(256M 4800円) 
バナナコントローラー×2(3500円※2個で7000円だけど基本セットも1あるので)
HDMIケーブル(4500円)

一部のタイトルはBDドライブがないと遊べません。
カードリーダーが無いとメモステしか使えませ&PS2のメモカ読めません。  
                         
PS3ギガパック 94800円
バリューパックに加え
内蔵型HDD20G (15000円)
LANケーブル  (2000円)

ロンチタイトルはほぼDVDで1本くらいBD。
サードを抱き込んで一部ビックタイトルをBDで出すのをアナウンス。
459名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 13:53:51 ID:gEZtCRqL
じゃあ俺はPSP地獄スレに書いたネタを貼らせてもらう。
考えてみりゃこっちのスレ向きか。

ストロンガーがまた公衆の面前で自家発電を披露した件について。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/06/news027.html
460名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:10:22 ID:YBOUFuPs
しかし「Sony Reader」はいただけない。
461名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:18:20 ID:1/R5bJAb
電子書籍でもソニーが勝手に独自規格作ってるんだっけ?
462名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:29:10 ID:YBOUFuPs
463名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:30:51 ID:nCRkQRJR
>>454続き)
今日のラスベガスイベントでブルーレイ プレーヤーの価格発表のはずでしたが
SONYは今回価格の明言を避けました

…これって何て空白の17分間?(。∀ ゚)
464名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:41:34 ID:AoDLMmPM
PS3は99800円(税別)と予想
465名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 15:51:57 ID:xLtHfOFv
ソニーって現在

他の企業のいい当て馬だよな
466名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 17:12:49 ID:yarAysRS
まあGKなんて馬鹿社員をリストラせずにいる会社だからな
467名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 18:22:47 ID:Gm66aXLm
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/06/news048.html
>ソニーブースに展示されていた、プレイステーション 3のモックアップ。
>過去に展示されていたものと形状に変更はないようだが、「Conceptual Design」(コンセプトデザイン)とある

春発売なのに今だコンセプトデザインの出展・・・順風満帆ですね(棒読み)
468名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 18:35:02 ID:Xg3r9Wty
>>467
レボみたいに秘密がある訳でもなさそうだし、
今の形状だと廃熱がうまく出来ないとか、そもそも収まらないとかなんかな。
469名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 19:50:38 ID:AoDLMmPM
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/ces09.htm
>PLAYSTATION 3では次世代HDMIを採用
>HDMI関連の7社が、最大各色16bit伝送に対応する次世代HDMIを、
>2006年前半のリリースを目指して開発している

いつになったら発売できるんだろう…
470名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:32:41 ID:QvYGwXZ5
953 :名無しさん必死だな :2006/01/06(金) 17:55:58 ID:HLM0ZC6f
最新号の日経ビジネスでゲーム業界再編について書かれてるんだけど
その中に「業界に広がるプレステ不信」との小見出しがついた記事がありました。

957 :名無しさん必死だな :2006/01/06(金) 20:02:41 ID:HLM0ZC6f
>>956
開発機材やミドルウエアの供給が遅いし不十分。
BDを採用するにもかかわらず、ソフトのだいたいの価格帯がどの程度になるかとか、
とにかくSCEから情報が全く入ってこない。
ただでさえ次世代機向けゲームはリスクが高いんだから、
そんな状態で計画を立てられるわけないだろうと。
ゲーム各社の幹部は「本当に春発売できたとしても、ゲームソフトの供給は間に合わないだろう」
と口を揃えてるらしい。
情報が限られてるために業界に不信感が広がってるといった記事。

プレステ不信に関する部分をかいつまむとこんな感じ。


これって情報を制限しているんじゃなくて単にSCEにもどうなるのか判んないだけなんじゃ?
471名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:34:53 ID:HigNQ6eW
箱○にしろレボにしろ次世代で開発の容易さをアピールしてるのを
なんだと思ってるんだろう、SCE?

性能だけ上げたらどんなに開発が困難でもついてきてくれると思ってるのか?
472名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 21:45:10 ID:L0PBEQQc
実際いままではシェアさえとれれば
ライブラリが貧弱でもナムコとかがどうにかしてくれてたしな
473名無しさん必死だな:2006/01/06(金) 23:01:10 ID:Gm66aXLm
>>469
その上BDの規格すらまだ固まってないのか・・・本当いつになるんだか。
474名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 01:24:53 ID:yGSV18Qb
475名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:02:11 ID:jey94G8n
>>474
パクリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
476名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:05:37 ID:lbeTHOAk
よく読んでないが、ポインティングデバイスついてなかったりしてな…地獄
477名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:28:42 ID:rlmmJTTK
あけおめ

配給会社/売上/シェア/昨年比
東宝 520億 27% 97%
ワーナー 260億 13% 77%
UIP 180億 9% 151%
ギャガ 160億 8% 151%
FOX 160億 8% 153%
松竹 130億 7% 63%
東映 110億 6% 115%
ブエナ 95億 5% 45%
アスミック 70億 4% 230%
ソニー 53億 3% 42%
ヘラルド 48億 3% 79%
東宝東和 42億 2% 229%

既出だったらPS4買ってあげる
478名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:30:29 ID:lbeTHOAk
エレキ ×
ゲーム ×
映画  ×
音楽  ×

一体何を売って儲ける気なんだ、この会社は
479名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 02:49:09 ID:K7fyEWym
>>474
DCガン+レボコンだな
480名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 05:58:46 ID:AMGjfgO+
>>478
金融だけかな。何する会社だっけ、SONYって。
481名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 09:17:21 ID:+lTDBF7W
金貸しの半島企業です>ソニー
482名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 09:37:23 ID:6o22/I1x
頼むからもうゲームから撤退して家電に専念してくれ。
昔のソニーにも難点は多々あったが、それでも夢があるメーカーだったよ。
今は夢どころか妄想のメーカーになってる。
483名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 09:38:23 ID:XP6fAu3C
>>478
気持ちだけなら金融を含めたゼンブ
現実は殿様商売になって信用と作品の出来が徐々に(?)下がってるから駄目なだけ
484名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 09:58:39 ID:qoTpR1W5
inspireってあちらさんにとってはいい印象なのかそれとも悪いのか
どっちなんだろうか
485名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 10:06:35 ID:2DoFJgYA
>>478
何を売るって、そりゃアレだろ。失望感とか、絶望感とか

あ、あと昔築いたブランドの切り売り
486名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 11:25:45 ID:lbeTHOAk
>>484
謝れ!インスパイヤーザネクストに謝れ!
487名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 12:23:04 ID:P1x8Iu7Y
>>474
Revolution controller "inspires" 3rd party PS2 controller
インスパイアって書いてあってワロタwwwwwww
488名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 12:39:11 ID:xHRu42aY
まだ保険会社が残ってるじゃないか!!




やる気なさそうだけど
489名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 14:10:17 ID:OYn8mJUQ
>>418
ぜったい元取れない。ハードベンダーから助成金みたいのは出るんだろうけど
490名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 14:11:33 ID:lbeTHOAk
PS3版FFが100万くらいしか売れなくて終了したりしてな…
FF11の方が儲かるから、ってネトゲ専門会社になるのもありえなくはない。
そしたらソフトのシェアから言って…
491名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 14:19:35 ID:OYn8mJUQ
>>488
SCEは保険部門に保険の計算してもらえ。高ければ高いほど危ない
492名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 14:43:12 ID:XP6fAu3C
>>491
そもそも引き受け拒否します><
493名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 17:44:08 ID:lbeTHOAk
テレビの次世代ディスク争いでPS3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

「PS3があるからBD有利!」とかストリンガーがわめていた。
そうね。PSPがあればUMDが世界的な規格になるよね。
494名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 17:49:29 ID:XP6fAu3C
「BD搭載のPS3馬鹿売れでBD有利!」と映画会社がBD支持気味
ってこと以外現在有利な要素ないからねぇ、東芝がぶっちゃけた価格設定しちゃったせいで
495名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 17:56:20 ID:fDt+DsaK
>>493-494
……ちょっと待て。
ソニーは「PS3があるからBD有利!」で、
映画会社は「BD搭載だからPS3有利!」なのか?
496名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:00:57 ID:lbeTHOAk
>>495
これが依存ループだッ!!!!

    PS3はBDがあるから有利だ!
     ↓            ↑
    BDはPS3があるから有利だ!
497名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:10:26 ID:Nsk1q2rC
ところでちょっと小耳に挟んだんだけど、リアルなボンバーマンが出るって話はマジ?
498名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:15:38 ID:lbeTHOAk
PSP地獄スレでそんな話があったような
499名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:16:44 ID:XP6fAu3C
>>495
PS2のシェア断トツだから次世代機争いはPS3有利
PS3が断トツになればBD有利→じゃあBD陣営乗るか
ぽい

>>497
PSPのやつじゃね?
500名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:18:34 ID:fDt+DsaK
皮算用にならなきゃ良いがねえ。
501名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:20:23 ID:lbeTHOAk
つまりBD陣営のメーカーはゲハ住人より頭悪いってことか
502名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:21:52 ID:XP6fAu3C
BD陣営メーカーどころか世間一般よりも
ゲハの真剣スレ住民のほうが日本市場を冷静に見てる希ガス
503名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:23:36 ID:ga8dW0VV
>>497
360の促販冊子も載ってた
504名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:26:32 ID:yGSV18Qb
>>469
改めて読んだらBDプレーヤーの価格は松下ですら「1,000ドル以下は難しい」って言ってるんだな。
Cellやら次世代HDMIやら最新技術の塊のPS3がどう見てもプレーヤー単体より安くなるとは思えず・・・
PS2のDVDの時と同様にPS3がBD普及の起爆剤になるとか言ってるが
ユーザーは皆そんな大金を出せるとでも思ってるんだろうか。

それとも他メーカーのBDプレーヤー全部ぶっ潰すような価格でも付けるか?
505名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:26:32 ID:Nsk1q2rC
>>503
ってことはマルチ展開かな?


っつーか、本気か。
506名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:28:39 ID:lbeTHOAk
>>504
ああ、じゃあ、終わりか。また流産か。また水子か。
どうしてソニーは物づくりができないのか。
507名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 18:40:38 ID:KfXFGV06
>>504
そこで十八番の赤字価格で販売ですよ
シェアさえ握れば(ry


あ、ソニー潰れても税金投入はやめてね
508名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 21:20:23 ID:gJ9TcXQK
509名無しさん必死だな:2006/01/07(土) 22:09:31 ID:yGSV18Qb
ttp://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/01/dvd_c77d.html
>SCEの久夛良木健社長も、(中略)
>「各社のデモでも、映像がまだ汚い。BDの画質はあんなものじゃない。
>もっとデモにはこだわって欲しかった」とAVマニアらしい不満も語っていましたが。
デモを用意してくれたメーカーにこの仕打ち、さすがPS3クオリティを要求するだけあるな。

>ちなみに、ソニーブースで最大の人垣ができていたのは、PS3によるおなじみのMGS4のデモ映像。
>アメリカでは初公開?かもしれず、驚くほどの人が見ていたのが印象的でした。
この時期になっても結局これでしか人を釣れないのか・・・
510名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 09:25:17 ID:CWso52yO
>>501
いや、「とりあえず」普及の可能性があるほうを選択してるだけで
(ゲーム機として売れてもプレイヤーなのは間違いない)
映画会社も自分達が無茶なことやろうとしてるのは解ってるんだよ。
次世代DVDなんてそうそう売れるもんじゃないって。
ただ、どこの会社も新作は制作費がかかるわりに回収できなくて困ってるから
ソフトの買換え買い増し需要を狙ってるのよ。
511名無しさん必死だな:2006/01/08(日) 20:10:58 ID:ATXUQh2/
>>451
どう転ぼうがSCEからまともな品質は出てこない件。
512名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 10:10:07 ID:DsfvaX7p
360の高熱を解消するキットを開発中らしい。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/08/news002_2.html

よし、PS3も水冷にすれば発熱問題は一気に解消、PS3生還!
……購入1年後に水漏れしそうなのは気にしない方向で。
513名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:05:30 ID:cbytBCS/
529 名無しさん必死だな sage New! 2006/01/09(月) 02:53:54 ID:qUq4DpUB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0109/ubiq143.htm
>> HD DVDやBlu-rayで採用されているコンテンツ保護技術の
>>AACS(Advanced Access Content System)の仕様では、最終的に
>>アナログ系の出力は一切許可されないことになったという。これに
>>より、ミニD-Sub15ピン、D端子やコンポーネント端子、Sビデオやコ
>>ンポジットといったこれまで一般的にテレビやディスプレイとの出力
>>に利用されているアナログ出力は一切利用できないことになってし
>>まった。これは、家電、PCを問わず適用されることになる。
PS3売りのBDは・・・
514名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:11:50 ID:cYidwCmE
また保護とかいって馬鹿な仕様にしたせいで消費者にスルーされるのか。アホだな。
515名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:16:16 ID:sLQ0bICN
>>513
あれ、PS3ってパソコンなのに
つなげられないモニタが
でてくるってことかい?
516名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:20:21 ID:boDRbofE
何でこうも予想の斜め上を行く展開になるのやら
517名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:21:32 ID:BygfEbBj
>>515
いや、PS3はアナログ出力も持ってるから問題ない
AACSを用いたBDメディアを再生出来ない(=事実上BDプレイヤーとして役に立ちそうにない)だけで
518名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:23:03 ID:cYidwCmE
>>517
問題あるだろ…事実上大多数の家庭ではBDとしては使えない事になる。
この時点で唯一のウリがなくなった。
519名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:25:11 ID:DcjBZ2Et
大丈夫、もともとBDなんて対して売りになってないから
520名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:27:51 ID:BygfEbBj
>>518
PS3のウリではないだろう
BD優勢の最大理由が無くなってる(無くなりそう)なだけで
521名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:34:35 ID:cYidwCmE
しかしこうなると次世代メディアは普及が一層難しくなったねぇ。
PS3の味方にはならんようだ。
522名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:48:33 ID:cbytBCS/
バックアップメディアとしてはコッチの方が良さげだしな。
ttp://disc.uraroji.com/index.php?cat=12
523名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 11:56:13 ID:BygfEbBj
>>522
確かに容量/転送速度ともに圧倒的だが
何年後の話だ、そりゃ(;´Д`)
524名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 12:02:52 ID:jUv4sN1c
>>513はこれが没ったという事でいいのか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/19/news023.html
525名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 12:03:08 ID:cYidwCmE
VHSの長寿を考えると、DVDがあと10年持てばそっちでいいな。
100テラくらい入るようになってからでいーや。
526名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 13:15:37 ID:rQPtsOji
>>524
CESに間に合うように試作機を作った
=AACSで細かいことが決まる前に作らざるを得なかった
=最悪のケースを想定して試作機を作った

・・・だと思われ。まあ、Qosmioは海外でも販売するPCだし、
制限の厳しい国にあわせているんじゃないかと。
527名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 14:52:54 ID:h9nP++d7
>>523
2006年9月に発売と書いてあるが。
528名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 14:56:05 ID:BygfEbBj
>>527
指摘スマン、その下の注釈と混同してもうた
529名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 14:58:26 ID:As08PKVt
ディスク技術は容量のみ奇形進化中だな。
ゲーム用途としては

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0108/ces12.htm

↑のProbeみたいのがいいな
530名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 15:19:51 ID:Bvfb2lE8
ホログラフィックメモリの当面の市場は磁気テープのリプレースあたりだろうから
価格もそれなりだとは思うけど、数年後は楽しみね

>>529
20GBもあればゲームにゃじゅうぶん過ぎるし、かなり魅力的
ただ、問題は単価がいくらになるかやね
今のフラッシュみたいな位置なら、ストレージとしてはともかく、
ばらまき用メディアとしては割高かも
そいや、Info-MICAは今どうなってるんだろうなぁ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/12/news081.html
531名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 18:57:31 ID:1gz00wV0
>>496
専門用語を授けよう。それを「共依存」というのだ。
532名無しさん必死だな:2006/01/09(月) 19:13:09 ID:sLQ0bICN
フラッシュメモリの進化の方に
期待が大きい俺ブランカ
533名無しさん必死だな:2006/01/10(火) 21:49:07 ID:u9aVqDus
http://xbox360.ign.com/articles/680/680220p1.html

・MSはロックスターと、より有利な契約を結ぶべく交渉中と見られる。
・2007年に発売されるであろうGTA4は、PS3と360にてほぼ同時発売となるだろう。
・マーセナリーズの続編が360とPS3マルチにて製作中。



どう見ても北米市場での苦戦は確実です。
本当にあり(ry
534名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 07:58:21 ID:o5nM0K+/
マルチだったら北米市場は箱○に持って行かれるだろうな。
赤字ダダ漏れ上等の戦略はMS以外打てないし。

日本市場が最後の綱か?でもハードで5万超えたりしたら
全世界で誰も買わんよ。
535名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 11:11:33 ID:gEc/KZDY
ゼンブゼンブとクレカの現金化では大人気になりそうだな。
536名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:06:42 ID:16agIWR1
この板で「ps3」検索すると、肯定的スレッドがほとんどない。
537名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:31:39 ID:Dx3AwKrR
PSP黒字のカラクリって?
538名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 12:57:08 ID:yGLIv8Dp
フルコスティングとダイレクトコスティングの差
ttp://www.its-mx.co.jp/mxkaikei/a3_1.php

正確には黒字のカラクリではなく、含み益・含み損のカラクリと言うべきか
売れてる商品なら在庫が幾らあっても(次期中に)売れるから問題ないが、デッドストックとなると丸損
PSPは1000万台生産時点で500万台しか売れてなかったし…

但し、日本は会計法上取得時の原価を基準にしており、フルコスティングを正式採用している。
大会社ならほぼ皆フルコスティングによる決算報告である
  (SCEで問題なのは、四半期毎に棚卸資産(在庫)が増えてること=含み損発生してね?ってこと)
欧米のほうから消費の速度に間に合わないと時価=原価を基準&ダイレクトコスティングにしようという流れがあるが
会計基準統一会議で日本のみその流れに反対している…が基本的に焼け石に水で流れは止められないだろう
何年後か知らないが日本でもダイレクトコスティングを採用した場合、SONY含めて日本で(一時的に)赤字を出す企業は少なく無いと思われ


あとは単純にメモステの利益率が高すぎ=本体損益分メモステでカバーしてね?の説
539名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 13:14:58 ID:1zHfvU57
>>536
GKはレボや箱を散々貶めてくせに
PS3を不思議とマンセーしてる香具師が少ない

やっぱヤバイって分かってるんだなw
540名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 13:38:56 ID:mRjo3iw+
情報が全く出てないのが原因
541名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 14:21:12 ID:zNcIYvl7
Halo3をPS3とぶつける予定は無し、か。
今のところ発売日未定。さすがに今年中は無理かな?
ただ、PS3の発売日がずるずると延びれば、意図しなくてもぶつかる可能性が高まるんよね。
日本じゃ例によっていまいちだけど、北米ではキラーソフトだから怖い象。

で、PS3のキラーって何かあったっけ?
542名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 14:32:02 ID:yGLIv8Dp
GTだけかな?(・∀・)
543名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 14:48:11 ID:BtY4gM0M
俺はGT好きだから、ちっと複雑な思いだ。
まぁ今までのGTシリーズから察するに

・GT5 グラフィックだけはメチャ向上するが、開発を急かしすぎて内容はスカスカ
・(各種有象無象) GT5のサブセットでお茶を濁す。明らかに小銭稼ぎ。
・GT6 やっと本命が出るが、初期モデルのPS3では動かない

てなるんじゃないかね。
6が出る頃には本体も安くなって、たぶん初期不良もそこそこ解決されてるだろうから
その辺が買いどきかもな。
4〜5年くらい先?
544名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:19:33 ID:gEc/KZDY
5年先にはSCEなくなってそうだし、プレミアついてるかもしれんね
545名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:26:00 ID:EMovRxWK
>>538
生産した1000万台が全部売れれば黒字って事か
売れるのかな?
546名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 16:37:07 ID:BtY4gM0M
>>544
SCEがつぶれる
 ↓
ポリフォニー(SCEの子会社・GTの開発元)が独立あるいは他社に吸収される
 ↓
ほかのプラットフォームでGTが出る
 ↓
俺生還。

もっとも、ポリフォニー自体が解散・GT消滅のほうが遥かに確率は高いが
547名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 17:02:37 ID:XiT9tTIg
ポリホニーってアルシスの残党がつくったんだっけ?
スタークルーザーつくってよ。
548名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 17:31:27 ID:yGLIv8Dp
>>545
どちらも(例え値下げしても)完売すれば利益は同じ
ただし、売れなかったら2年目以降に出る赤字幅が大きいのがフルコスティング

棚卸資産だけが増えていって=問題先送りで、目先の利益が出るのがフルコスティング
棚卸資産は少しずつ増えて=ある程度問題先に片付けて、利益が均等に出るのがダイレクトコスティング
549名無しさん必死だな:2006/01/11(水) 21:15:35 ID:RTdHcF6Z
>>548
陳腐化が早い時代背景を映してるってかんじかねぃ。
550名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 06:01:43 ID:MrzPHfnN
>>543
GT5プロローグが出るに10ポイント
551名無しさん必死だな:2006/01/12(木) 15:16:28 ID:DATlJ7Vi
あとGT5 Concept Tokyoとかな。
552名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 11:57:56 ID:YJvVoaiY
「GT4→5 ビフォアー・ザ・フィフス」とか格好良い名前の体験版の体験版が出ると予想
553名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 14:43:52 ID:k2bWiYF3
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/13/news004.html
>――CELLプロセッサをBDレコーダーに活用することは検討していますか?
>少なくとも最初の製品には入りません。それ以降に関しても、
>青山のソニー・コンピュータエンタテインメントにソニーから開発者が行き、
>どのような応用が出来るかを検討していますが、
>実際に録画機に入れるか否かは決めていません。
>もし入るとしても、2007年末ぐらいの製品からになるでしょう。

他に、例の“熟成”についての話も
CELLの存在、持て余してないか?
554名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 14:49:10 ID:ceWU8v5B
CELLじゃないが、次世代LSIについてSONY・東芝・IBMが研究するって新聞に載ってたな




CELLはもう要らない子ですか?
555名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 14:51:02 ID:YJvVoaiY
元々明確な仕様用途も考えてないし、クタ様のボケ防止ツール程度に思われていたんだろう。
556名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 14:51:31 ID:mEt1T0tg
また負け規格になったり情報流出される前にソニーは切ットケと言いたい。
557名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 15:19:12 ID:jcEcsC2V
CELL搭載マシンはすでに存在する様子。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/12/news014.html

用途も値段もわからないが、EWS的な何かかねえ。
「Cell Technology Evaluation System(Cellテクノロジ評価システム)」て名前が気になるが……
つまりβ版てこと?
558名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 16:04:25 ID:1KT/lH0z
>538
帳簿上黒字か赤字かは計算の仕方によって変わるって事か?

でもさ、そのページみて思ったんだけど
単純に1年で8200万円の支出があって、
売上が6000万しかなかったらそれって普通に赤字じゃねーの?

黒字にするには820台以上売らないと(売上が8200万以上ないと)ダメなんじゃねーの?
って思ってしまうのは俺がバカって事か・・・orz
559名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 17:18:15 ID:KxQYFnZd
>>538
>フルコスティングとダイレクトコスティングの差
>ttp://www.its-mx.co.jp/mxkaikei/a3_1.php

この解説結構ひどいな。
600台しか売れないもんを1000台作る前提になってるし。
560名無しさん必死だな:2006/01/13(金) 17:37:45 ID:ceWU8v5B
差を解りやすくするためだから仕方ない
もっとも、世界計で生産台数1000万台突破当時、500万台しか売れてない商品があるわけだが
もちろん、500万台で留まらず実売も上がってるが、生産も調整せずに絶賛生産出荷中
561名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:09:21 ID:hkZC+ZC4
春発売予定ハードの発表が1月も半ばなのに何もないってSCEやる気あんのか?
もうね技術力の無さを認めて分相応な性能・構成にしろや
Xbox360の失敗から何も学ばなかったらほんとに会社潰れるよ
562名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:11:57 ID:ypWquu4/
>>561

XBOX360の失敗のおかげでレ夏に発売を延期してもいいわけです。
春発売のBDプレイヤーとぶつかることも避けれて一石二鳥です。
563名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:14:11 ID:DATgHiTi
しばらくは新型PS2&値下げでしのいで、来年まで発売延期。
その間にハードをしっかり作って、ソフトの方も完成度の高いものをロンチおよびその後の弾として
しっかり作りこむ。既存ファン用と共に斬新なソフトを用意し、宣伝を広く行い一般の人にも
興味を持ってもらえるようにする。

ここまでやらないと勝てないだろうが、どう考えてもSCEには出来そうもないのが地獄。
そしてやったとしても、すでに実行している任天堂に勝てない感じがする地獄。
564名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:25:09 ID:LYdweUKr
PS3はそもそも開発環境自体まだちゃんと整ってないんじゃね?
来春発売だとしても満足にそろえられるかどうか。
565名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:26:02 ID:DATgHiTi
ちょっと前に開発機材が届いたとかニュースがあったし、このまま春発売だと
ソフトの制作期間がえらい事になると思うんだが……
凄い映像のゲームを作るとしたら1〜2年は必要だと思うけど違うのか?
566名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:31:31 ID:zuHFYt8+
12月に開発機材配布されたんだっけ?
567名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:31:56 ID:wqiIGj/r
ゲーム出さないんじゃない?
568名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:36:21 ID:ypWquu4/
>>567

PS2にはマトリクスがあったけど、PS3のキラーソフトは何になるだろうか?
569名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:38:04 ID:xCuuEBmF
はじめの方からPSPの真剣スレ住民だったが、正直に言おう。

PSPが初期不良だのでオタオタしてる様子は、
傍からみていて、非常に楽しかった、バカだと思った。

PS3にはそれ以上を期待している。
570名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:38:32 ID:35HDI61T
571名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:38:45 ID:hkZC+ZC4
>>567
SCEがマジで「PSシリーズと互換性あるしBDビデオも見られるから
PS3専用ソフトなんて無理に揃えなくていいんじゃね?」とか考えてそうで嫌なんだが
ソフト発売の間隔が任天堂のN64並になる予感
572名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:41:55 ID:+hWLX5mG
>>569
まあ買った人間は例外なくガキかバカの
どちらかだったのは確か
573名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:42:14 ID:ypWquu4/
>>571

現実にPS2が「ロードが高速化されたPS&DVDプレイヤー」として
売れた実例の再現をねらったらそうなりますが。
574名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:44:25 ID:hkZC+ZC4
>>572
いやそれは違うぞ!!




社員も強制的に買わされているはずとマジレス
後「ゼンブゼンブ」の人とか(ry
575名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:49:09 ID:zuHFYt8+
何割PSP真剣スレとかぶってんよ住人。
ことPS3に関してはまだ誰も買ってないだけに被害者はいないけれど。
576名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:49:54 ID:35HDI61T
アレは倉庫に戻して再び生産出荷するためのSCEの日雇いだろ。>ゼンブゼンブ
577名無しさん必死だな:2006/01/16(月) 23:50:05 ID:qdGx1Lvw
>>565
PC用GPUを使った開発機はかなり前からあった。
OpenGLだから、初期のPS2より作りにくいってことも無いはず。
まあ、CELLを使いこなすのは大変そうだけれど。
578名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 00:03:20 ID:0VE1KlT1
コケスレより、PS3がおコケになられました。

764 :名無しさん必死だな :2006/01/16(月) 23:56:31 ID:PS3QXsRm
>>761
よくわかんないけど、こけておくね


      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
579名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:31:02 ID:XSfXNkTH
2007年までずれこんだらヤバイやろ
年末需要を逃すのは痛すぎ
つーても、レボとガチバトルするのはもっと痛いかも知れんが
値段で見劣りするのは明らかやからなぁ…

仮に07年まで延ばすと、BD再生機の普及を担うって意味で微妙になる
高スペックを売りにするなら、再設計しなけりゃPCに見劣りするだろうってのも痛い
その頃にゃDirectX10に当たる世代のGPUが見えてきている(ないし出てる)だろうし…
580名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 01:50:03 ID:/cNZeAeB
クタ「・・・はっ!・・・夢か・・・

   何かとてつもなくでかいプロジェクトを立ち上げていた気がするのだが・・・

   何故だ、思い出せない・・・。」
581名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 08:11:49 ID:0bCH8sIr
>>577

ttp://blog.livedoor.jp/shi3z/archives/50278423.html

OpenGLは駄目か・・・。ゲーム画像出てきたら祭りになりそう。
582名無しさん必死だな:2006/01/17(火) 11:44:06 ID:/cNZeAeB
583名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 20:28:07 ID:HcgvTRiE
ソフト制作と関係ない高性能競争やめれ
584名無しさん必死だな:2006/01/18(水) 23:50:42 ID:Y+BlzuUM
>>571
> ソフト発売の間隔が任天堂のN64並になる予感

最初に将棋が出てあと3ヶ月間放置ですか?
585名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 06:21:51 ID:XbR7U/HK
>>584
多分本体もその間は品薄or初期不良で買うに買えないだろうから無問題。
586名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 08:05:55 ID:Flokwq7y
>>585
64は結局それでシェア的には負けちゃったから地獄には変わらないような…
「任天堂のいないN64」なんて地獄を切り抜けるほどの力量は
SCEにはないだろうし。
587名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 08:20:40 ID:ONOx/Vnp
シェアで負けても別に地獄じゃない、と思ったけど
たしかにSCEが引っ張る64なんて地獄以外の何物でもないな。
588名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 20:49:05 ID:/sF/0DtY
>>584
羽生将棋は実は良作
589名無しさん必死だな:2006/01/19(木) 20:57:37 ID:pPtAr+x7
そういや、昔どこかのゲーム雑誌に
羽生将棋を買った翌日に羽生が7冠を逃したってのがあったなぁ。
590名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 04:54:58 ID:DHFtlyMa
むしろE3に間に合うのか?
あれに間に合わんと米の小売りに愛想尽かされるんじゃないのか?
591名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 05:02:10 ID:8w5otRu7
レボを潰すのに格好の舞台

そこを外すことはありますまい
592名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 05:13:13 ID:j+8KAurN
レボは2005年のE3で、来年のE3ではすべて見せる、と約束していたやね
話題で負けないためにはPS3の実機展示と
主要タイトルのプレイアブル出展は欠かせますまい
593名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 07:25:15 ID:i89McFW/
>PS3の実機展示と主要タイトルのプレイアブル出展              >レボを潰す
って公式に春発売を延期のアナウンスされたっけ?               プッ
594名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 16:51:43 ID:m8gT1uTt
ぶっちゃけ、どんなに映像が綺麗だろうと触れる感動には勝てないだろうなと思う俺ブランカ。
特にE3に行くのはゲームが心底好きな連中が多いんだろうし。

でも、海外だから読めないかも。
595名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 17:45:23 ID:j+8KAurN
レボコンはどんなソフトを用意できるか次第だろうから、正直わからん
賭に乗ってもいいと思わせる安心感があるのはすごいが

北米市場のうらやましいところはゲーム市場の厚さだなぁ
日本じゃ売れないようなジャンル、日本では振るわなくなったジャンルでも
それなりに商売になってて、新作が出ている
もち、どんなジャンルでも、とまでは言わんけど
596名無しさん必死だな:2006/01/20(金) 19:57:30 ID:uBWUIEuM
北米はカドゥケウスが売れてるってのは偉いと思った。
他は詳しく分からないから語れないけど、それだけは好印象。
597名無しさん必死だな:2006/01/21(土) 01:39:26 ID:TUz1Dpaq
とりあえずレボはE3で完成形に近い物がでるらしい。
発売はこれまでの噂通り秋になる模様。

http://www.nintendo-inside.jp/news/177/17715.html
598名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 07:06:28 ID:Sxa7jgA6
ここ最近物騒なニュースばっかりな中,
NHKおはよう日本でトップニュースになっている>リスニング装置の不具合

「製造機メーカ」って表現が良くも悪くも哀れだ.
599名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 07:07:01 ID:Sxa7jgA6
誤爆した.すまない
600名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 08:05:08 ID:c7EU8dI0
GCが長らくスマブラ専用機となっていたように
PS3もMGS4専用機の悪寒
601久多良木:2006/01/22(日) 15:07:58 ID:cktjNG1n
僕はただでは潰れないクタ。
お前ら日本人も一緒に潰れるクタ。
例のセンター試験の騒ぎは仕組まれた事なのクタ。
プレイステーションワールド計画に刃向かうとどうなるかケチをつける連中に見せつけたクタ。
無論僕の計画を潰そうとすればもっと恐ろしい事が起きるクタ。
それが嫌なら早くプレイステーションと融合するクタ。
お前ら日本人に道はないクタ!!!
602名無しさん必死だな:2006/01/22(日) 15:21:06 ID:uJ0GUp6I
そんなもんマルチコピペせんでください。
大して面白くもないし
603名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 09:59:28 ID:WGwVK55w
ソニー・PS3が駄目なのは態度に表れてる。
ゲーム機か家電かハッキリしないのは、例の関税のこともあるんだろうが
「ゲーム機」としてしまうと玩具に求められる耐久度と安全性を求められることになる。
しかし、ソニーにはそんな技術もノウハウもない。やりたくない。だから玩具とは言いたくない。
でも馬鹿なゲーオタどもが持つ「爆発的な普及力」は欲しい。だからゲーム機として出す。
ゲーム機ではあるが、後ろで糸引いてるのはBDとかCELLとか映画とかゲームとは全然関係ない
連中で、ソニーは上手く利用するつもりだったが、逆に利用されて身動きが取れなくなってしまっている。

中途半端で優柔不断な態度だから、こんな何をする物かも分からないのに高価な機械が出来た。
スーパーコンピューターだかホームサーバーにして云々というなら、素直にVAIOでやればいいのに
同じような物をいくつも出して何がしたいのやら。
604名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 13:58:04 ID:NtFSOWeD
数撃てばいつかは当たる戦略
605名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 18:55:53 ID:Ss0y6P6T
しかし熊に輪ゴムを当てても効果が無いしなぁ
606名無しさん必死だな:2006/01/23(月) 23:43:43 ID:n/9T/SAz
明日辺りPS3ソフトに関する大きな発表が本当にあることを祈っておりますよ。
607名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:48:01 ID:hXhVVj8z
>>605
自転車のタイヤのチューブなら
怯ませることができそうな気も
608名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 00:54:41 ID:NUNx8jr+
タイヤのチューブじゃねえもん。
散弾銃なら倒せるかも知れんが持って無いんだからそんな仮定に意味は無いし。
609名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 07:51:14 ID:46CbAntV
PS3発売中止というプラスニュースを待ってるぜ!
下手に出すより出さない方がダメージ少なそうだし。
610名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 10:42:11 ID:NUNx8jr+
……。

82 名無しさん必死だな sage New! 2006/01/24(火) 10:26:25 ID:vtZvITHG
今月から某ゲーム会社のテスター部隊に侵入。
これで携帯ゲーム機の新情報をゲットだぜ!

・・・XBOXのソフト担当でしたorz (ry

87 名無しさん必死だな sage New! 2006/01/24(火) 10:37:45 ID:vtZvITHG
(ry

しかし、PS3は影も形も見当たらない。
どこか別の基地に隠されているのだろうか。
611名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 11:13:54 ID:bgWXhGUO
テスター部隊とは文字通りテスト(デバッグ)をする部隊のことだから
まだそこまで完成してn(ry
612名無しさん必死だな:2006/01/24(火) 20:46:29 ID:jsQYv8b0
生産出荷台数で、売れてる様に見せかけるとか、スペック詐称して、実態より凄そうに見せかけるとか、
ろくな事して無いな、ソニーは。

613名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 13:33:08 ID:9pQqFU5d
見せ掛けを取り繕うことにかけては天下一じゃからのう。
614名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:41:16 ID:AKG9el+5
なんでこんな会社になっちゃったんだろうなソニーは。
売れてるような見せ掛け、他社のアイデアのパクリ、型番商法、
DSの時も2画面ゲーム機の特許を申請しまくって妨害しようとしたり
まともに他社と競争してないじゃん。
615名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 21:49:22 ID:nnmFMg4c
ソニー腐りまくってるな
ttp://ent.6park.com/bbs/messages/22074.html
616名無しさん必死だな:2006/01/25(水) 23:56:36 ID:UUH/3wi+
>>615
ナニコレ……
ソニー社員のご乱行ってこと?
617名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 15:54:48 ID:vl2wGLbF
さすがにそりゃーネタだろ。
エロ写真とソニーの写真並べただけじゃあねえ……

そんなのよりこっちの方がツッコミ甲斐があるかも。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/05q3/pre_index.html
PDF版
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_sony.pdf
618名無しさん必死だな:2006/01/26(木) 16:09:42 ID:MmD29uGe
>>617
ホリエモンが泣いた
619名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 03:41:10 ID:+VDGeG2s
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  PS3新情報マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
620名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 15:27:20 ID:xghxUIJ2
>>619

レボが発売されたら、その機能をおもむろに全部パクって
それから発売しますからどうしても情報は出せないのです。
レボはどうしても今年のクリスマス商戦には投入しないわけにいきませんから
情報も今年の夏頃には出てくるでしょう。

今は、レボが何をやろうと必ずクッタリで後追い出来るよう
待ちを広げてる所です。
621名無しさん必死だな:2006/01/27(金) 19:22:36 ID:m5d6Rmi1
いや、ソレができるぐらいならPSPはあんな事にはならんかっただろw
最早ソニーにはパクる技術すらないようだw
622名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 03:18:11 ID:596pqMXx
それ以前に今のソニーに電撃戦を行えるだけの組織力なんて無いから、
電撃戦の天才率いる精兵集団相手じゃ一方的に蹂躙されるだけだと思う。
623名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:01:15 ID:5hl+t3Ad
アイボに変形するとか血迷ってみて欲しい
624名無しさん必死だな:2006/01/28(土) 10:28:04 ID:vggMTrF4
必要なのは素早い電撃戦ではなく
泥臭い消耗戦です。
いわっちがどんなすごいアイディアを投入しようと
1ヶ月後には必ずパクって見せ、なおかつ
世界最強の任天堂法務部に打ち勝つことが出来れば
ディフェンディングチャンピオン・PSに負ける要素は無いのです。

2つ、ほとんど不可能なことをクリアしろと言った気がする。
625名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 16:54:50 ID:UlR3iNvU
>>623
(・∀・)ソレダ!!
アイボやQRIOにPS3を載せて売り出すんだ!
ぶっちゃけ本気でCellコンピューティングの中核に据えたいなら
マジでそれぐらいのインパクトがあって丁度、ぐらいでないかと。

てゆうかこれ、ほんとに楽しそうじゃないか!
問題は価格と大きさか。次次次世代ぐらいでいいから実現してくれませんかねソニーさん。
626名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:50:57 ID:UlR3iNvU
>>624
振動問題に手こずっているようでは
最強法務部にはとてもじゃないけど刃が立ちません。
627名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 17:59:12 ID:By1q4OYP
>>625
AIBOもQRIOも終了している(今度するだっけ?)ことを解ってて言ってます?
628名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 19:20:08 ID:UlR3iNvU
>>627
モチ解ってて言ってます。
これで3つとも一気に生還だ〜!
…はあ、悲しくなってきた。QRIO好きだったのにな…。
629名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:28:53 ID:O/cjiuNd
しかし、AIBO・QRIOを切り離したことは評価したい。
630名無しさん必死だな:2006/01/30(月) 20:29:41 ID:aRz8lIvB
PS3をやめたら株主から評価される気がする
631名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 00:53:44 ID:iN+eY6yw
AIBOとQRIOはソニーの夢だった。
プレイステーションワールドもクタタンの夢だった頃は良かったんだけど、
なまじ成功したせいで、いつの間にかクタタンの野望になっちゃったからなあ。
632名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 13:10:16 ID:HyNlj+mh
夢と現実秤にかけてる時点で

ものつくりの会社としては死んでるんだろう
633名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 13:13:17 ID:zQHLGpm3
アホが犯行に及んだらたまたま1回目が上手くいったから続けてるようなもんだよなぁ。
サクラ戦法といい、プレステといい、猿のごとくひたすら繰り返すのみ。
634名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 13:18:50 ID:K6/P0lV9
嘘は一度吐くと、その嘘を隠すためにさらに嘘を重ねていきますから
635名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:36:59 ID:GWpdwxZX
コケスレばっか盛り上がっているけれど
どうしてライバルスレであるはずのここは
あんまり盛り上がらないのだろうか?
636名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:38:26 ID:oZ9tfJ23
まだ発売してないのに
地獄になるとか決め付けてる馬鹿が少ないからだろう
637名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:41:03 ID:za+cUCsO
発売間近のはずなのに何にも情報が入ってこないし
638名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:41:52 ID:GWpdwxZX
ようするに無関心による危機感の不足が
根本的な問題というわけか
639名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:47:54 ID:qaZOOFxX
ホントに春出るの?
640名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:49:54 ID:GWpdwxZX
コケスレは情報が不足しているために盛り上がっているわけで
情報が充実してくればこっちが盛り上がるようになるのだろうか
641名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:52:51 ID:coO6Oz3j
>>639

99.99%春には出ないと思うよ。
箱○対策に飛ばしただけじゃないか。
642名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:53:29 ID:za+cUCsO
できれば盛り上がらず順調に生還…いや何でもない('A`)
643名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 20:57:59 ID:GWpdwxZX
情報を隠している以上、情報が表面に出てきたときには
既に手遅れで真剣に考える余地がなくなっているという
パターンだけは本当にやめてもらいたい
644名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:01:00 ID:qrF9eMtE
>>635
PSPの現状を見ればPS3が生還できるとは思えないから?
っつーかPSP真剣地獄スレの方がPS3生還ネタで結構盛り上がったりしてるが。
645名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:03:27 ID:coO6Oz3j
>>644

あっちじゃ「PS3のPSPパックを出してPSP生還」なんていう
きのこるネタが出たりするからな。
PSP単体の生還はほぼ不可能なのだからPS3と絡めるのは仕方がない。
646名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:27:52 ID:qrF9eMtE
>>645
そのネタは本当にネタで1年前からまともに取り合う人は一人も居ないから。
647名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:30:37 ID:coO6Oz3j
>>646

そりゃそうだろ。
でも、あのスレは、住人がネタ認定することに限って
実現するジンクスがあるからな。
648名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:56:17 ID:wMutiTim
まあおまいら落ちつけ
コケスレやPSP真剣と一緒でも仕方がない
情報が出るまで待つんだ
649名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 22:56:48 ID:coO6Oz3j
4月発売でLive機能付きなんて噂が流れてますが。
650名無しさん必死だな:2006/01/31(火) 23:06:44 ID:vkTozmz9
SCEのネット事業に期待するのは危険だ。
651名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 02:25:24 ID:6lUmwPu9
>>635
簡単なことだ。
地獄から生還できるよう真剣に考える人間がいないからだよ。

現実に被害者が大勢いるPSPとまだ発売されていないPS3の最大の違いがそれだ。
ならば、いっそのこと地獄の底に落ちてくれと言うわけで、コケスレばかりが盛り上がる。

PS3が発売されてなおかつそれが地獄であればこのスレも盛り上がるようになるかもな。
652名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 02:28:06 ID:zln3ppuu
ロクに実機画面も確定スペックも出てきてないのに地獄に落ちようが無いわな。
653名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 02:39:05 ID:kmhtaMjW
生まれてないものは地獄に落ちる事はできんわな。
いくら地獄に落ちるとわかりきっていようとも。
654名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 02:40:04 ID:SitV18YS
653
流産
655名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 05:23:35 ID:z1J6t0gI
>>653
死産
656名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:35:23 ID:QjiCM4wh
PSXもPSPも水子だったが、PS3もそうなる運命のようだ
657名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:37:44 ID:uj0POTaj
まて、PSPは生まれちゃったからこそ悲劇をえんえん
垂れ流してるぞ。
658名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 08:51:12 ID:i83OXsOp
生むんじゃなかった・・・
659名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 11:26:41 ID:QjiCM4wh
>>657
ホラーでよくある「白骨死体を生きてる人として扱う」ような事やってりゃ、そりゃ悲劇になるさ。
PSPという白骨死体に「お前ならGBAやDSのシェアを奪えるよ。いい子だね」とか語りかけてた
PS2はどんどん病んでいってランキング(世間)から遠ざかる一方なわけで…
660名無しさん必死だな:2006/02/01(水) 16:12:20 ID:SdoE8k9R
>>659
なんか、銀英伝のランズベルク伯みたいだな。
661名無しさん必死だな:2006/02/03(金) 20:01:55 ID:ISJqpOJG
662名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 12:43:00 ID:4U2FRi6n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1137764760/230 
>230 :名前は開発中のものです :2006/02/04(土) 10:23:48 ID:s5O+G9ux 
>PS3に対する否定的発言でソニー社員が解雇に 
> ブログ上でPS3に対する否定的発言を行ったことで、Sony Online Entertainmentの3DアーティストJosh Robinson氏が解雇されたそうです。 
> Robinson氏はブログ上で、開発中のPS3向けタイトルのスケジュールが延び続け、最終的な製品や発売日がいつになるのかもわからないとコメント。 
> またXbox 360の技術者と話し合った結果、「Xbox 360の方がすぐれているという結論に達した」と発言しています。 

> これがきっかけで解雇されたそうで、Robinson氏は「秘密保持契約を破っていませんし、ソニーオンラインを傷つけるつもりもありませんでした。しかしグレーな発言をしたのは確かで、そのためにクビになりました」と語っています。 
663名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 12:46:17 ID:hSwcr0R9
要素は2つ
・Robinson氏が迂闊すぎる
・そしてソニーオンラインが必死すぎる
664名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 13:19:40 ID:zzauzYR/
プレステ3発売、延期の観測 今春から「年末ごろ」に
ttp://www.asahi.com/business/update/0203/130.html
>ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)の発売時期が
>当初予定の今春から年末ごろにずれ込むとの観測が出ている。発売の時期と価格は業界やファンの大きな関心事だが、
>SCEは「何も決めていない」としている。


ソニー、“PS3は秋以降発売”の報道を否定 春の発売に変更はなし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000021-rbb-sci
 ★「プレイステーション3」(PS3)の発売が秋頃に延期になる可能性がある、との報道がなされた。
しかし、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の広報は、
春の発売に今のところ変更はないと、コメントした。

 この報道は、米Electronic ArtsのCEOであるプロブスト氏が、
PS3の発売が第4四半期に発売されると予想していると、述べたとするものだ。


右往左往してますな
665名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 21:24:10 ID:oM4eFIb7
>>664
>SCEは「何も決めていない」としている。
何この間抜けっぷり…。
この手の報道があることぐらい誰だって予想できそうなのに、対応マニュアルも作ってなかったのか?

さらっと「現時点で、PS3の春発売予定に変更はございません」で返せば(少なくともその場は)済むことだろうに…
666名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 21:27:41 ID:MoOPhNRn
グダグダだね……。
667名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 21:34:44 ID:oyLV9QTb
この時期になにも決めていないってことは、認めてるみたいなもんだな。
668名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 23:50:12 ID:5f9SeM6I
この調子なら来春が精一杯だな。
遅れれば遅れる程PS3には有利って判断で遅らせてるんなら大したモンだが…
669名無しさん必死だな:2006/02/04(土) 23:54:45 ID:MoOPhNRn
遅れれば有利つーか焦って出されても碌な事が無いのは明白だからねえ……。
670名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 01:41:01 ID:7nm3dEln
遅れれば遅れるほど、ご自慢のスペックは陳腐化するわけで…
671名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 02:17:18 ID:FRl3wE3A
早く出せば不良品・ソフト不足地獄、遅く出せばスペック陳腐化・レボ地獄。
売れなければ撤退地獄、売れれば赤字地獄。orz
672名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 02:19:39 ID:3vsKLkXR
すでに前門の虎、後門の狼。空中のハゲワシ、下からは毒虫。
673名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 02:24:36 ID:MnNT4Kcu
PSPは出る前から「詰んでる」って言われてたらしいけど、
なるほどこういう状態だったんだろなあ……。('A`)
674名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 04:02:28 ID:f6k84RJ+
>>672
前も後ろも上も下もダメなら
横から逃げればいいじゃない
675名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 04:24:39 ID:3vsKLkXR
それ、PS3的に言えばたとえばどんな逃げ道よ
676名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 05:26:48 ID:FRl3wE3A
ちなみに、あえて挙げろと言われれば
左には新機軸路線で据え置き市場を凌駕しつつあるDSという龍が、
右には重厚長大路線に疲弊しつつあるサードという獅子が、
控えております('A`)

一番逃げやすそうなのは右かな?まだ眠れる獅子なんで。
今のうちにしっかり手なずけられたなら、心強い味方になり生還も可能です。
677名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 08:18:37 ID:7eBmiH9M
性能を妥協しまくればあら不思議、右に逃げれる
678名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 08:20:31 ID:K6n3ICa/
というか右が逃げる。
679名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 08:22:16 ID:I743oW8e
妥協したらそれこそ存在意義が。
680名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 09:15:05 ID:LL/waDK2
実機は性能下げても、それを発表せずに売ってしまって、バレたら認める。
または仕様変更と”売ってから言う”

PSP222MHzのごとく、PSXのごとく。
681名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 09:21:39 ID:+tS16bqK
PSシリーズの「スペック」っていつも理論値なんだよなあ…
682名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 11:24:35 ID:tRaMemxR
>>676
PSPとは違ってBDじゃエロ専用ハードになる道も残されてないんだよな。
683名無しさん必死だな:2006/02/05(日) 14:46:34 ID:SzT7RjOc
>>681
理論値が理想値に見えた
逝ってくる・・
684名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 00:07:18 ID:FRl3wE3A
>>683
あながち間違ってないよな、それorz
685名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 03:28:17 ID:azieYOlL
ビズν板のPS3スレに、GK問題を知らない新しいGKが沸いてた

PS3は駄目かもしれない
686名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 09:30:09 ID:uN3TsqO8
GK活動止めるどころかどんどん新人を投入してるっぽいな
技術者や優秀な社員は給料が高いから辞めさせてるくせに


もう本当に駄目かもしれんね>ソニー
687名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 11:17:39 ID:1c+OHGKE
>489 :名無しさん必死だな :2006/02/06(月) 10:35:02 ID:gE0FLkB6
http://www.getxbox.net/news/showfull/1139162579////
>またまた噂ですが。
>PS3廉価版(BD-Video再生不可):$399
>PS3豪華版(HDDの有無は不明):$599

>適当な価格でSKUの仮登録をしたという気もしますが…
688名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 12:29:31 ID:jJzcMJxe
>861 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 2006/02/06(月) 01:25:47 ID:cJ017wZ0
ttp://home.att.ne.jp/sigma/satoh/diary.html 
>・入ってくる情報からすると年内も大丈夫なのかという状況 
>・有力メーカーですら不安がる程情報を出してくれない 
>・情報はごく一部にしか出してない(それも小出しに)ので余計に不信感を高めている 
689名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 12:40:23 ID:1fYtH8eZ
PSP地獄スレに書いたが、こっちにも。

Sales INSIDE 第2回 販売・出荷・生産 の違い
ttp://www.nintendo-inside.jp/special/sales/10001.html

「ソニーのウソ発表を見抜け!」シリーズのように感じられるのは
俺が地獄にどっぷり浸かってるからでしょうか。
690名無しさん必死だな:2006/02/06(月) 21:01:00 ID:PNxM39BB
>>689
最近アカウント取得してGKとも思われかねない書き込みしている
ユーザもいるから,それに対しての戒め的な部分もあったりして

#無論ファンサイトだからといって万歳意見ばかりじゃアレだが
691名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 22:10:47 ID:u1oMORV+
レボのGDC基調講演ついに来たか。
http://www.gdconf.com/conference/keynotes.htm
http://www.nintendo-inside.jp/news/178/17850.html
岩田任天堂社長"Disrupting Development"
現地時間で3月23日10:30〜11:30、日本時間で24日3:30頃からか。
前年度はバーチャルコンソール発表、今年は何がくることやら。

PS3はなんか弾はないんだろうか?
そろそろ何らかのアクションを起こさないと取り返しが付かなくなる。
692名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:30:00 ID:fFwf5ghW
693名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:45:46 ID:Xuagvvzp
SCEにネトゲなんて運営できるのか?
694名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:50:38 ID:7ogIjFuW
まあできても良いとこ1年ぐらいで「ご好評に付き〜(中略)〜サービス終了」だろ、いつものごとく。
695名無しさん必死だな:2006/02/08(水) 23:51:26 ID:gBSMyWvu
みんゴルをオンラインでやってたじゃん。
すぐ投げ出したけど。
696名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 00:18:47 ID:IeSDV1dK
>>691
バーチャルコンソール発表はE3じゃなかったっけ?
去年のGDCは「レボはGCの上位互換」を正式に発表したくらいしか覚えてない。
697名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 01:29:50 ID:cED7v++3
>>696
あ、そうだったかも。
698名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 11:31:01 ID:yHKpnOui
>>691
こんな発言もあるしどうなんだろうな。
Reggie「レボはE3まで発表しない」
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=14557

そういやこっちの方もそろそろだったな
2月9日はReggieとNintendo.comに注目せよ!? 
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/177/17772.html
699名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 11:45:53 ID:YcuVztke
>364 :やまけん ◆nT5gpSsYS2 :2006/02/09(木) 11:24:08 ID:6FBHNQjj
>一応貼っとく。
>Legend of Zelda: Twilight Princess

>Pre-Release
>ETA: 6/1/2006    $49.99
http://www.gamestop.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=220461

レヴォ早いかもよ
700名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 11:48:16 ID:1FCLXqyB
こんなスレもあったんか。pspだけでいっぱいいっぱいだよ
701名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 12:34:25 ID:MPRk178E
847 :名無しさん必死だな :2006/02/09(木) 09:36:29 ID:MPRk178E
半導体のオリンピックといわれるISSCCでくたたんの基調講演聞いたが、
デモとか一切なし、ほとんどモノクロ、いかにもにわか作りのスライド使った
手抜きプレゼンで痛々しかった。。。
あれを見て相当深刻な事態だと確信したよ。
702名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 13:17:52 ID:87B651gC
えっ、cellも未完成?
BDも微妙だしHDMIは新規格載せるとか言ってるし……。
703名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 13:33:47 ID:rn5GxUlf
cellは石自体はほぼ完成か完成済み
cellの性能を発揮させるためのミドルウェアやチップの類が未完成
704名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 17:05:31 ID:ix7XxXp2
つまり来春ぐらいまで首を長くして発売を待って下さいって事だな
705名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 17:19:58 ID:yHKpnOui
Cell BEとCellの違いは分からんがCell BE搭載PCは7〜9月辺りに世に出るみたいだな(企業向けだが)
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/09/news006.html
706名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 17:26:00 ID:cgZlmOKQ
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/688198/
値段も安いし、まがり間違ってミリオンになってしまうかも?


ゴメン、嘘付いた・・・
707名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 17:57:43 ID:cED7v++3
>>706
>【PSP】THE DOG HAPPY LIFE
つ、ついにコレジャナイ犬キタ━━━━('A`)━━━━!!
708名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 19:13:41 ID:r5zRajJe
>>705
それをPCと呼ぶのはだいぶ抵抗がある…
709名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:44:22 ID:cED7v++3
【PS3】DigiTimes.com:2月16日〜20日に開催されるTaipei Game Show 2006
でPS3が披露される。80個あるブースのうち20個のブースPS3のために割り当
てられているとのこと
http://www.digitimes.com/systems/a20060209A8050.html

つ、ついにPS3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかし何故に台北━━━━Σ( ゚д゚)━━━━ッ!?
710名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:52:24 ID:UmcYgAbn
あれ、2/15に任天堂が何かなかったっけ…
711名無しさん必死だな:2006/02/09(木) 20:56:00 ID:EqpCkqje
BUMPが名古屋に来るけどそれが何か
712名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:25:20 ID:mtWXB+WF
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000001-wir-sci
>『プレイステーション3』
>(これが2006年の『ベーパーウェア賞』に選ばれるようなことにならなければの話だが)

…言われてんぞ、オイ。
713名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:32:25 ID:jDs+5PFL
GCゼルダ新作もランクインしてるから
まぁその程度の信憑性ッスよ
714名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:47:44 ID:zB+ZjNyU
>>713
>不可解で戦略的根拠のない発売延期か? そうだ。
そうか?

むしろPS3への牽制球か、レボの援護射撃かを狙ってるようにしか見えないのは俺だけか?
715名無しさん必死だな:2006/02/10(金) 23:52:02 ID:NiLvC2Zy
>>714

レボへのロンチに回したってのが正解だろうな。

で、PSPにとってそれが何か関係あるのかと(ry
716名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:16:27 ID:Gymm/csp
>>715
いや、リフトオフ直後からPS3は地獄ですねという話。
ちなみにPSPにとってこれは何の関係もないです。はい。

ちなみにここは生き残るためにPSP地獄と合併した方が良いかもしれない
閑散としがちな中小スレ、PS3地獄でございます。
717名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:21:39 ID:bdSHV09k
まあ、発売日が近くなってきたら盛り上がるでしょ。
どっちの方向かは知らんが
718名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:23:09 ID:PCq/fPsR
そりゃ発売前から地獄話で大盛り上がりになるわけ無いじゃまいか。
発売後にこそ必要になるんだから時々漏れ聞こえてくる地獄な話で保守しておけば良いでしょ?
719名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:29:04 ID:UOhdQpUX
今日レンタル半額だったんでゲオに行ってきたんだが、
そこに試遊機があって、その下に「PSP本格稼働!」の文字が!
つまりPSPは今まで本格的に稼働して無かったんだよ!むしろそれで全世界一千万台生産出荷してるから、
本気を出せばDSなんて一発で撃沈できるんだ!


刺さってたのみんゴルで、しっかりとUMDドライブの蓋がテープでとめてあったのが見えたがキニシナイ
720名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 00:49:19 ID:N2n/ZcBP
PSP真剣地獄スレはかの「17分間の空白」の後に建ったんだよな
721名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 01:00:09 ID:5ZjGMINb
E3後はこのスレが逆転スレに
ランクアップするのだろうか
722名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 02:10:42 ID:xKGSuYsB
「地獄で生存できるのか考えるスレ」
にランクダウンする、にトロの魂を賭けよう。
723名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 02:27:56 ID:PCq/fPsR
とっくに不治へ身売り、ってツッコミ所はそこじゃないか。
724名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:09:55 ID:sSl08/AD
ブラビアEシリーズに付いてるみたいに、通電時間で電源制御されたら嫌だね…
本体3〜4万にして、修理、買い換えで儲ける為にやりそう。

725名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 12:19:29 ID:UnQn/VJG
例のソニータイマー法はPS3には適用されないの?
726名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:14:39 ID:40x7Yfvs
ISSCCでくたたんの基調講演が、デモとか一切なしの地味ーなプレゼンだった件だが、
PS2発売前のときには、スタンフォードで開かれたHotChipsっていう学会で
くたたんが基調講演してて、EEとかの派手なデモンストレーションかましてたんだよ。
(羽根毛がふわーと飛び散るCGとかね。)
HotChipsとは比べ物にならない桧舞台のはずのISSCCで、
しかもこれだけ時期が迫っているにもかかわらず、
あの体たらくだったことに、聴衆は皆すげー不自然さを感じたわけだ。
やっぱこいつは相当に深刻な事態といわざるをえないんじゃないかな。。。
727名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:23:58 ID:PCq/fPsR
物自体未完成な上にシステムも突貫作業中らしいから派手にしようがなかったんだろね。
728名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:28:35 ID:LhNMS5j7
派手とか綺麗とかなら、販売中の箱○もあるがゆえにそんなにアピールできないしね
729名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 13:45:50 ID:PCq/fPsR
ああ、箱○と差別化出すのは容易ではないだろね。
……なんか悪い方向に(ry
730名無しさん必死だな:2006/02/11(土) 22:18:33 ID:BnZIqwvd
>>716
>いや、リフトオフ直後からPS3は地獄ですねという話。

いまだリフトオフどころか、試験飛行(試作実機デモ)の兆候すらない件wwww。
731名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:25:15 ID:Aj7lOPoV
例の話はセガの耳にも入ってるようだ
>778 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2006/02/11(土) 13:10:13 ID:bnKzRiSN 
>昨日SCEの新作説明会に行ってきたけど、「トライジール」の説明をする為にやってきたセガの営業がこう言っていた。 
>
>「シューティングがPS3に合うジャンルじゃないとSCEのお偉い方が言っていたらしいけど、バカじゃないんですか? 
>確かにPS3のローンチでコナミさんのグラディウスの最新作が出るらしいですけど、そこまでSCEがバカになったとは思いませんでした。 
>だったらSCEが率先してPS3クオリティのシューティングを作ればいいでしょう。『アインハンダー』クラスのを。 
>SCEもPSOne時代にシューティングを作って出した。だったら「PS3のシューティングゲームというのはこういうものなんですよ」 
>というお手本を出せばいい。本当にSCEは何考えるか分からない」 
732名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:27:54 ID:GTtWz+XL
ほんとにシェア以外に求心力ないのかこのハードは
733名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:32:12 ID:4JuFDJ3S
まあ…耳に入らないわけがないわな…。
734名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:36:17 ID:4JuFDJ3S
そういえばこんなのも…。

>コーエー松原氏、次世代のオンラインゲーム戦略を講演
>ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション 3については、発売時期が不透明なことについて
>「春と言われてますが、凄い暑い春になるかもしれませんね(笑)」
>と会場を沸かせた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060210/aogc_02.htm

痛烈。コーエーにまでこんな事言われて…
735名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 01:40:14 ID:99mobN5S
>>734
PSP無双の不振の責任押し付けられて、PS3のロンチに
制作費補助が一銭も出なくなったんで、
とうとう本音が出たんだろうなぁ・・・
736名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:04:24 ID:EWU7zkvE
そうか……わかったぞ!

PS3のローンチは
常春の国・マリネラが最初なんだ!
737名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 02:32:42 ID:rm0+x3sa
>>736
ミニゲームでクックロビン音頭のDDRかw
738名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 05:51:54 ID:paBfHuZa
ていうか、無双レボ出せばそれはそれで面白そうなんだがなぁ。
腕が蝶疲れそうだが。
739名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 09:14:26 ID:Fa2vYIKS
凄い暑い春なんて言ってるが、今の難航具合だと
「凄い涼しい夏」にすら出すのが困難な気がするがなあ…
740名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 09:45:15 ID:EWU7zkvE
大丈夫。まだ南半球でローンチという手が残されている。
741名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 13:14:46 ID:JVR+Pa7B
やだなあ、PS3発売は「2006年度春」に決まってるじゃないですかアハハ。
742名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 22:52:17 ID:hRRmUW1w
こちらスネーク。
一応他のスレにも報告させてもらったのでこちらにも投下しておく。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139652823/492-493
743名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 23:05:14 ID:Xt988mrn
スネーク、いまいち何を言いたいのか分からない。
744名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 23:19:02 ID:GTtWz+XL
>>731
スネーク。君が一次情報発信者かどうかは知らないが
重複してるかくらい確かめて投入してくれたまえ
745名無しさん必死だな:2006/02/12(日) 23:19:59 ID:hRRmUW1w
すまん。

「おそらくグラVIがロンチに投入確定」

私の意見はこれだけだ。
746名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 00:38:03 ID:zDb6ZIOj
最近のPS3はなぜこうも悪い噂ばかりなのか…。

574 :名無しさん必死だな :2006/02/13(月) 23:54:06 ID:v7CFzNCj
店員スレより

さっき店の隅で店長とB社の営業が次世代機の話をしていた。ポップの整理をしながら
聞き耳立てていたんだが、B社ではPS3のソフト開発が順調に遅れているらしい、PS2の時以上に
開発が大変らしく技術力が追いつかないところは次世代機に入ってもしばらくはPS2などでやって
いた方が良いかもしれないと言っていた。
レボは比重のかけ方が自由なので体力がないメーカーでも軽いアイデア重視のソフトで生き残って
いく事が出来るんじゃないかと言っていた。中小メーカーがレボ流れ始めているらしくGCよりは
マシな市場を築けるんじゃないかとの事。
またDSはソフト開発が抑えられる上、ここに来て市場も拡大してきているので今年から各メーカー共
本腰を入れてくるだろうとの事。
X360は話題にすらのぼっていなかった。
747わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/02/14(火) 00:43:24 ID:ztvH6zql
一応これも貼っておきますね

【2:10】【PS3】いまPS3が抱えている問題
1 名前:おりゃぁぁぁぁ 2006/02/13(月) 12:25:42 ID:unWvtNuG
2月13日午前1時ごろPS3の開発サイドの情報がニュースになって
いました。その記事を元に「結局XBOX360と変わらないPS3」という
ネタで色々なハードウェアニュースサイトに取り上げられています。

元ネタ
Kikizo Games: News: Exclusibe: Hands-On with PlayStation3
http://games.kikizo.com/news/200602/065_p1.asp
(アクセス集中で表示に時間がかかります)

現在のPS3ニュースGoogleNews英語
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&q=PS3&btnG=Search+News

雑な翻訳だが、とりあえず日本語にしたもの
http://plaza.rakuten.co.jp/netradio/diary/200602130000/
748名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 00:53:33 ID:0Ka/7Qew
>>747
>XBOX360仕様で作り上げてPS3ではスピードを落とすことで互換性をとれる。
>そのような設計になるのが現実に起きてる。
>ソニーはPS3でないといけない新しいライブラリを追加する必要があると思うが、まだなにもしてない。

しばらくは箱○以下の完成度のものしか出ないってことか?
749名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 06:37:55 ID:IrHN1vci
>これまで発表されたハードは最終決定ではありません。

それはまぁ想像がつくが

>まず第一にケースが小さ過ぎること、
>2.5インチのハードディスクが入らない可能性が高い。

って、HDD搭載を考慮してなかったってことかい
デザイン優先って、PSPを想像するんだが
750名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 06:39:54 ID:naiYqfud
あんだけのサイズなら3.5インチだっていいじゃない
751名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 12:33:30 ID:X84wZG/s
>先月ソニーは開発マシンの完成版をPS3開発者へ渡しました。

さて、レボの開発キットは昨年秋に配布開始したそうですが…
http://www.nintendo-inside.jp/news/178/17886.html
これでレボより早く出すのは、突貫工事というより手抜き工事だな。

>ブルーレイの大容量はレンダリングされた映像の引き出し口として使われることになるでしょう。

ま た ム ー ビ ー ゲ ー か
752名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 12:34:32 ID:tFeClPwK
容量がCD並だろうがDVD並だろうがBD並だろうがムービーしか入れてこなかった会社に今更何を
753名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 13:48:45 ID:X84wZG/s
>>749
HDDがケースに入らないなら、マニュアルに載ってないデッパリをつければいいじゃない。
754名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 14:09:49 ID:rbfq4q1G
>>751
BDの大容量をゲームで埋めろって言ったらそれこそ地獄だろ。
755名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 14:26:26 ID:NoItnmgN
>>754
その論法だと、ゲームの為にはBD必要ないって事になっちまわないか…
756名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 14:28:40 ID:h54mbaoM
実際、ムービーなしで全部ゲームデータに出来るとこって
DVDの時点で相当少なかったんじゃないか?
757名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 14:57:05 ID:BySBYcdP
CDでもそんなないと思う
758名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 15:01:24 ID:K3LG0P0O
圧縮しなくていいのは楽かも知れんが
そしたら今度はデータ転送量が悲惨なことになるのか?
やっぱり圧縮が必要なんかねえ。
759名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 15:16:04 ID:qsCVdV06
ある程度圧縮&解凍したほうが読み込み早いからねぇ

>>757
ボイス抜けば(なければ)な>CD1枚
760名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:36:28 ID:MHFCBGgT
FCのマリオをこれでもかというほど詰め込むと
何面までいけるかね?
761名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 17:47:33 ID:CSgnzCJY
良く解らんが、
PC-ENGINE ROM2には、FCソフトが500本(?)くらい入る
という夢のような話を大昔コ□コ□コミックで見かけた記憶がある

500本じゃなくて700本か1000本かもしれないが謝らない
762名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 18:38:47 ID:h54mbaoM
マリオの容量って100kぐらいじゃなかった?
ソレを考えるとCD1枚が650Mだとすると尋常じゃなく入るぞ。
763名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 19:05:11 ID:ZP/60E3j
スーマリも裏技で出すステージ含めれば
かなりの面数になるというか
764名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 20:40:11 ID:MHFCBGgT
暇だから計算
100k中20kぐらいシステム系40kぐらいが基本データとすると
残り40kで8面だから1面あたり5k
CD650M→130k-12面?
765名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 21:43:22 ID:crtXemux
>762

320Kb=40KB だったかと。
766名無しさん必死だな:2006/02/14(火) 23:24:03 ID:7ritACn1
キングコングが2メガ!だった事だけ覚えてればおk。
767名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 04:57:24 ID:uAfj35NP
258 :名無しさん必死だな :2006/02/10(金) 16:19:39 ID:NOSLQpSI
クビ覚悟で漏らしちゃうけど
Xbox360の開発キットで開発が始まっているのは事実。
ただし、これがただの実験的なプロトタイプなのか
360での商品化を目指しているのかはまだ謎。

853 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 13:29:53 ID:On4bRnge
FF最新作ですが、E3での発表に向け着々とプロジェクトが始まってます。
まだ、詳しいことは口にはできませんが、
「今回はXbox360で製作している」と、だけ言っておきましょう ^^;
去年のE3までは、PS3での独占、またはXbox360とのマルチとも考えていたのですが・・・・・・・・・。
まぁ、これ以上2ちゃんねるさんで変な事書くと、自分の首が危ないので^^;
(数日前に、自分の同僚が興味本意で書いたらしく首切られていたので・・・・・)
まだまだ全然先になりますが、E3に向けチーム一丸となって頑張っています。
768名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 09:36:40 ID:nVlIr2CO
>>766
ゴエモンもじゃなかったか?>2メガROM
まぁ2Mb(メガビット)=256KB(キロバイト)だけど

>>767
何処の話か知らないが、
開発キットがまだベータ版っぽいPS3で作ると、
SO3みたいな悲劇が起こるからとりあえずスルーするというのは当然かもしれない
769名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:36:22 ID:gkc1T0+u
レボのロンチだそうです・・・

>テクモ、人気オンラインゲーム『スカッとゴルフ パンヤ』の家庭用ゲーム化を発表
>任天堂の新型機「レボリューション(仮称)」への参入第一弾
>ttp://www.tecmo.co.jp/company/pdf/2006021502.pdf
770名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:39:46 ID:gkc1T0+u
sage忘れた・・・

おまけにgkかよ・・・
771わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/02/15(水) 18:41:23 ID:OZyN9cKA
いきなり「ネット能力なし」と判断されてしまったPS3もあれですが、
360には出さないんでしょうかテクモさん。ちょっと気になりますね。
772名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 18:56:15 ID:nP0DbBMc
360はもう日本じゃ無理っぽいから・・・。
PS3はみんゴルがあるし、消去法でレボってところでは。
WiFiやコントローラ等、機能的にも申し分ないしね。
773名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:07:48 ID:IwqswgsV
今日のまとめ


ニンテンドーDS Conference! 2006.春

・本体600万台
・ソフト1700万本
・ミリオンセラー7タイトル
・どうぶつの森238万本
・新宿コマ劇場で老人向けプロモーション
・Wi-Fiユーザー重複無しで90万人
・Wi-Fi累計接続回数2200万回
・ゲームセミナー作品をWi-Fiステーションで配信

・漢字そのまま楽引き(ジーニアス・明鏡) 3月発売 4800円
・テトリスDS 4月発売 3800円
・【新】美文字トレーニング
・【新】しゃべる!DSお料理ナビ

・ニューマリオ 5月発売 4800円
・ウイイレ(Wi-Fi対応) 未定
・スパロボ 未定
・無双 未定

・ニンテンドーDSブラウザー(Opera+ATOK対応)
・ワンセグ 地上デジタル放送受信カード

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html


テクモ『スカッとゴルフ パンヤ』をレボリューションに投入
http://www.tecmo.co.jp/company/pdf/2006021502.pdf
774名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 19:36:14 ID:IwqswgsV
ついにロンチが発表ですか。
てか今日ので完全に2月の話題はかっさらわれましたね。
いや、怒濤だった。最近の任天堂は本当に何かが乗り移ったかのようだ…。
775名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:04:16 ID:WZd0LMN9
なにいってんだ、ソニーだって色々乗り移ってるじゃないか!

怨霊とか、悪霊とか、クタとか、佐伯とか。
776名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 20:52:39 ID:LouHDLYd
とうとう2月が来てしまった!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138761372/
777名無しさん必死だな:2006/02/15(水) 23:41:37 ID:IwqswgsV
そんな乗り移りなんて…ヽ(`Д´)ノウワァァン!
778名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 11:59:32 ID:89PVZ8zo
怨霊と悪霊は我慢するとして、クタと佐伯を祓ってもらいたいところだな
779名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 12:01:47 ID:s7gCklY2
PS3は永久欠番として、PS4の製作を急いだ方が勝機があるような
780名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 12:12:23 ID:zWFvuxu/
>588 名無しさん必死だな sage New! 2006/02/16(木) 05:55:45 ID:AQFpdf6a 
>転載しようとしたら元スレに書き込んでしまった 
>内容はコレ 
>
>586 名無しさん必死だな sage New! 2006/02/16(木) 03:07:50 ID:pq/pVYu7 
>>>1の説明会で、SCEの条件に韓国クリエイターが火病 
>ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pgame&nid=1263
>
>韓国の企業と提携したオンラインゲーム開発支援についての近況らしいのだが・・・ 
>SCEは言っていることが無茶苦茶 
>これでは開発支援じゃなくてただの買取だろ 
781名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 13:45:56 ID:chXH+IFF
なにやってんだよSCE……('A`)
782名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 13:56:31 ID:C8gLpHro
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / プハーーッヒャッヒャッ
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ  PS3は素晴らしいんだよ!でも詳細は言えないんだよ !
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  でも素晴らしいんだから貴様らは黙って開発してりゃいいんだオラ!!
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//   
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
783名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 14:38:07 ID:5odWNE5X
こっちにも何か情報無いですか?
今日TGSでPS3の実機公開だと思ったんですが。
784名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 14:50:39 ID:6UjduUGj

TGSは基本的に毎年秋開催で今年は9/22からの3日間
昨日開催についての告知があっただけ

別の何かと間違えてないか?
クタの講演会がこの前(日付失念)あって、
その時PS3のデモがさっぱりなくて(´・ω・`)ショボーンだったのは覚えている
785名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 15:19:27 ID:zWFvuxu/
>>784
>>783の言ってる事は間違ってはいない。
TGSはTGSでもTaipei Game Show (TGS) 2006の事だが。
3月に360が発売されるのでそれの牽制じゃないかと言われてる。
ttp://www.digitimes.com/systems/a20060209A8050.html
786名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 15:30:27 ID:6UjduUGj
台北かよ、それは失礼
海外ネタならそんなに情報早くないから解らん
とりあえず、実機公開のはずが未だにモック展示で実機じゃないに1000ガバス
787名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 15:40:50 ID:z80A/YaK
海の向こう側にも大波が押し寄せている模様です。
人ごととは思えません。

MSゲーム事業丸山本部長更迭
http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20060216.htm
788名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:33:17 ID:z80A/YaK
Taipei Game Show (TGS) 2006情報キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( 。∀゚ )━━━!!!!
結局台北でもこれか…('A`)

500 :名無しさん必死だな :2006/02/16(木) 20:21:43 ID:sTceqaIC
台北ゲームショウ:SCEJの安田哲彦氏

「まだPS3を発売する準備(違法コピーの問題への対策)が完全には出来ていないため
PS3をいつ発売するかは決めていない」
http://mdn.mainichi-msn.co.jp/business/news/20060216p2g00m0bu023000c.html

Sony still not ready to roll out PlayStation 3, company official says
まだPS3を生産する準備ができていないソニー。
789名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:36:20 ID:BRMqpP07
最近PCがぶっ壊れてて、一週間ぶりにこのスレ見れる。
DSがなんかいろんな発表をしたのはなんとなく知ってるが、
最近、このスレはどういう流れだったのか、簡単に教えて頂戴
790名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:38:36 ID:hl6Ogcnn
スレ数みればわかる通り
たいした流れじゃないから
まず目を通したまえ
791名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:39:11 ID:hDxc9qe9
任天堂のHP見ればいんじゃね?
792名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:48:53 ID:z80A/YaK
まとめようとしたけど、まとめるまでもないほど情報でてないね…。
結局何かありそうなT(aipei)GSもこの調子だと本当に何にもなさげだし。

まあ任天堂が大爆撃を行った、で総括してもいいぐらいじゃね?
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsconference2006s/index.html
793名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 20:58:09 ID:d9/rL266
つか1週間なら>788だけで十分だな、PS3情報としては。('A`)
794名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:05:22 ID:z80A/YaK
実はファミ通トップに新情報っぽいのがあるんだが、開こうとしても
 Not Found
なんだよなあ。どうなってるんだか。一応、タイトルだけでも。

【台北ゲームショウ】"PS3"シアターの設置で空前の盛り上がりに!(2/16)
http://www.famitsu.com/index.html
795名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:07:55 ID:hl6Ogcnn
差し止めくらったか
796名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:13:51 ID:fc/jWnat
盛り上がり自体がNOT FOUNDだったんだろう
797名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:16:47 ID:d9/rL266
タイトル通りの記事が書けない惨状だったんだろね……。
798名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:33:16 ID:z80A/YaK
http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/16/103,1140084062,48817,0,0.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ファミ通が映るようになたー!
799名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:35:52 ID:d9/rL266
えーと、まだモックなの?夏発売も怪しいような?
800名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:36:38 ID:Dqoe34hZ
>このシアターで流された映像は、昨年のE3(ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市)、東京ゲームショウで上映されたもののダイジェスト版。
(゚Д゚ )ハァ?
E3からどれだけ経ったと思ってんだ…
801名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:38:14 ID:xdJ3fYfb
何も進んでないって事じゃねーのw
802名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:40:03 ID:d9/rL266
仕様が確定してないからそれ以上作りようがない、とか?
803名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 21:53:58 ID:z80A/YaK
いや、もうなんか違う意味で度肝を抜かれた('A`)
この後ブースの様子の記事があるみたいですが、この状況で何を展示するんだ
804名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 22:55:30 ID:qt9+LEVF
もしかしてソニーって外側から作ってるんですか?
805名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:02:58 ID:ngs7ZqdQ
そらそうよ
806名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:17:24 ID:a/Nt1xQy
そうだよ。
「コレに詰め込め」って言われてとんでもない事になった
PSPの事もたまに思い出してあげて下さいな。
807名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:18:46 ID:z80A/YaK
ほ〜れ、続報来たぞ
なにこれバイクとか('A`)ノ

【台北ゲームショウ】『ツーリスト・トロフィー』大会の賞品は本物のバイク!
http://www.famitsu.com/game/news/2006/02/16/103,1140089851,48822,0,0.html
808名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:23:45 ID:a/Nt1xQy
ああ、PS3関連はアレだけなんだ。そりゃそうか……。
809名無しさん必死だな:2006/02/16(木) 23:30:16 ID:Dgvy2lJb
今回は売り上げは問題外です。
PS3ここにありの意気を示せばよいのです。
PS3は名実ともにSONYの象徴です。
そのPSPを使わずにSONYの敗れるようなことがあったら、
人は何と言うでしょう。
会社は滅んでも、魂を残すべきです
どうか、PS3に生き恥をかかせないで下さい!
810名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:38:41 ID:s7yOIuIG
というかだな「生まれる前から恥かいてる」気がする。
811名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 00:52:30 ID:rqzIQl7N
時代錯誤の大艦巨砲主義か
812znc ◆zncBjV97gg :2006/02/17(金) 08:14:53 ID:q7Dv5MrG
>>788
コピー対策か・・・
それこそ業界非標準メディアを採用するぐらいしか方法は・・・
ぁ、PS/PS22互換がw

こりゃ、普通にアクティベーションで来るかな?
813名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 08:37:23 ID:/JM+PXrZ
性能上がることそれ自体は良いんだがの
全体的なバランス感覚の欠如がどーにも
あと、あるものは必ず使わなければならないとゆー発想もなんとも
ユーザ(つかゲームマニア)がそれを要求する面もあるからアレだが、
率先して自縄自縛せんでもなぁ
……サードに要求するのは自縛とは言わんか
814名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 16:54:57 ID:lx0zxfal
不要なものを切り捨てるということができないというか
とりあえず放り込めるものは全部入れておくぞ!という調子で
できてみたら闇鍋でした、というオチが最近のハード&ソフトの陥る地獄の王道な気が。

てか未だにモックなのは>>747にあるみたいに、具の入れすぎであふれちゃったから
鍋の設計をもう一回やり直さなきゃ〜、とかいう事態が裏にあるんじゃないかという気になってきた…
今から具を減らすという選択肢はとれない地獄。
815名無しさん必死だな:2006/02/17(金) 23:54:04 ID:W1/P4WRr
あ〜、ありそうなオチだ。>具の入れすぎであふれちゃった
816名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 00:14:08 ID:ACPDQSZx
つか,PS2にしろ、PSPにしろいつも詐欺スペックだからな。SCEは。
実機性能は発表の大体、1/10がいいとこ。

今回もハッタリだけで行こうと思ってたら箱○の画像がまともに綺麗なんで、発売できなくなったんじゃないか?
クッタリスペック上では遥かに上の筈なのに一目で違いが分かるほどPS3の画像が汚すぎて最初から設計やり直しとかww。

817名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 00:19:21 ID:H60J9dpg
http://gazo05.chbox.jp/g4/src/1139311370627.jpg
このような原料偽装が予想される
818名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 00:28:08 ID:4KJxvxEv
>>816
そこまでじゃないにしろ、箱○と見た目に差は出ないだろうなあ。
819名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 00:30:21 ID:Cw3+pLaz
箱と360の間でも劇的な差が出せていないというのに
820名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 00:50:08 ID:twg/eYE/
でもPS2と箱なら結構差があるから
PS2しか見たこと無いなら「PS3スゲー」ってなるかもしれんな。
821名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 01:02:41 ID:vv32q52L
PS2しか見た事無くてもさんざんプリレンダムービー見せられてるからそれは無い。
TVさえ持ってたら毎日映画のCMやなんかでもっとスゴイCGは見れるし。
822名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 01:53:26 ID:jpMqMyP2
そんなクッタリ性能しかないくせに
「PS3クオリティを」とかいわれても・・・。
サードが逃げるわけだよ
823名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 08:45:34 ID:HmyQaMkz
PS3クオリティを実現しても
BD版ハリウッドの高画質映画と比較される運命だしな
824名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 09:55:23 ID:YffD/Api
>>820
PS2発売前にやってたプリレンダとPS2で異常な差が有る件。

PS3もおなじなんじゃないか?プリレンダみせれば見せるほど、
実機みたとたん、”ただのクッタリか。。。”と。。。。。
825名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 16:41:56 ID:oXmw3SKR
826名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 16:45:22 ID:TWThXmKz
>>825
さすがのクォリティーだな。

サムスンは、HDDVD、BD両対応ドライブを開発中です^^
827名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 16:53:17 ID:HmyQaMkz
>>825
SCEならやりかねないな
提訴されても大丈夫な様に修正パッチ当てられるようにしといて
とりあえず初期型大量出荷してネットに噂を流し売り切れたら即修正
PSPでも同じ手を使ってるけどなw
828名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 17:02:10 ID:oET17+y3
PS3の発売が決まらないのって単に同発ソフトの開発に金が掛かりすぎてなかなか進まないだけなんじゃ…
829名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 17:06:51 ID:DIY6zWmL
同発ソフトの開発機材がいまだに最終のやつじゃないという噂もあるから
ソフトがまともに出来てないって可能性は高いが

それと同様にPS3本体が出来てない可能性はかなり高いぞ。
830名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 17:13:06 ID:HmyQaMkz
んな訳ね
360より高性能ならべた移植でもして間に合わすべ
360にでたタイトルが軒並み10万本下回った上に本体が売れ残ってる状況をみて
SCEはゲーム業界のソフトに4万以上の本体を買わせるタイトルがなくなった事に気づいたw
Live対応ソフトもMSはしっかりサポートしたから出せたけど
SCEは全然用意してなくて360版からLive機能削ったタイトルじゃ印象悪すぎ

PSPでWi-Fiタイトル用意できなかった事がネット関連のサポート不足を証明してる
831名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 17:29:19 ID:Y3gxhwXV
いまだに本体はモック、ソフトはE3のムービーだからなあ。
832名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 19:20:05 ID:KkCPvkbL
移植で間に合わせるってPSPじゃあるまいし
それやっちまったら終わるべ
いや、PSPもSCEだけどさ
833名無しさん必死だな:2006/02/18(土) 23:45:31 ID:nF2scmyS
もうすでに半分終ってるよう気がするけどね。
834名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 00:05:36 ID:ogaYW7l3
835名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 00:23:07 ID:Hk0+/zYI
PSPの前例から察するに、5万前後で販売かな?
たぶん本体のみが4万、バリューが6万って感じと予想。
836わふー ◆3HEXhU5ulM :2006/02/19(日) 02:11:48 ID:BxntEE1X
>>834
⌒.´⌒ヽヘ 
 i〈从从)) 
从 ゚ ‐゚从| 今だと10万で高すぎるので、値段的な理由で3年後に発売でしょうか?
( つ旦O  王者の余裕ですね。
と_)_)  
837名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 03:17:01 ID:/pBgrhSV
正直4万でも魅力薄いのに
838名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 05:47:40 ID:RegaZqJM
逆に超高級志向でセレブにアピール。
これでPS3生還。

…なんだか虚しい。
839名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 14:08:25 ID:xn+FaUNS
>>836
つーかそれだと次世代機戦争から撤退する事になるな
3年後じゃ次々世代機という事になる

しかも今作ってるのは3年後には低スペック化必死な訳で・・・
次々世代機でも負けそうだな
840名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:00:16 ID:s4rm6pdn
いま出すのが無理なら1年くらい遅らせてMS並みLive環境整えて
メモリ2倍載せればOK
もちろん全ソフトをネット対応させる勢いで開発
面白いタイトルをSCEが開発多機種移植なし

Live接続料金はもちろん無料ね対戦は有料でもいいけど
841名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 15:23:02 ID:sPC8JrV0
1年くらい遅れるのはともかくMS並みLive環境は整えられないし
メモリ2倍載せるのも儲けが減るからやらないだろう。
全ソフトをネット対応させる勢いで開発や面白いタイトルをSCEが開発
なんてのもありえないと言い切れる地獄。
842名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:03:55 ID:s4rm6pdn
すべて国内生産部品と技術で固めて高価格販売
「すみません日本経済の為に買ってくださいお願いします!!」って頭下げまくれば買ってやるよ
843名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:12:20 ID:sPC8JrV0
ソニーは国内生産部品と技術を使ってますよ、「ソニーパネル」とかw
844名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 16:26:55 ID:UXomQpS1
高級家電路線つーとクオリア…
845名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:30:25 ID:sPC8JrV0
マジだとしたら相変わらずの迷走ぶりだ。(´・ω・`)

819 名無しさん必死だな sage New! 2006/02/19(日) 19:02:09 ID:bTSKGECJ
PS3は中古不可って話あったね

831 名無しさん必死だな sage New! 2006/02/19(日) 19:26:28 ID:C2yQ5pQD
いや、本気。
PS3が未だ生産に踏み切れないのは、その辺の著作権管理システム
がrookieが世界的に禁止されそうになったんで白紙にせざるを得なく
なり、今年中に出せるかも怪しくなってきたのに、それでも映画会社
に高々に中古品を物理的に不可能にする技術を提供するといって
協力を取り付けた手前、引くに引けないそうで。
846名無しさん必死だな:2006/02/19(日) 19:31:22 ID:07SJVzC8
前から出てるって、その話。
847名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 04:12:55 ID:l1TxwQoa
>>839
「他社の次世代機と呼ばれているものはまだまだ次世代というほどではなく
 PS3を出すまでもなくPS2で十二分に太刀打ちできると判断しました」

これでPS3生還
848名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 04:59:50 ID:NggBwMuO
PS2のFF12のデモの横で葛葉ライドウのデモやってたんだけど、デモだからゲームの中身は
おいておくとして、映像の差はすごかった。
FF12までをPS2クォリティというのならPS3クォリティなんか金かかりすぎて無理だと思うよ。
ただでさえPS2より開発費かかるって言われてるのに。
849名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 07:01:12 ID:XPzK2hrb
『ゼルダ』は秋に、レボリューションは今年中に
http://www.nintendo-inside.jp/news/179/17926.html

ということはレボも秋の可能性が高い。
すなわち夏までにPS3を発売して、夏休み中に300万台売りさばけば覇権が握れる。
そしてその勢いに乗って、年末商戦に突入。

王道だがこれができれば確実にPS3生還。
850名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 07:05:30 ID:XPzK2hrb
<chirashi>
夏までにレボが発売されることになると危険だな…。
可能性は低いとは思うけど。どっちかというとPS3の方が
夏までにソフトが上がっているのか、が心配…。
ファーストでは作ってないんだろうな、ソフト。
</chirashi>
851名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 09:11:34 ID:QvnyZuKi
ここまでやられて面倒でもしたいゲームが出るなら良いけど……。

211 名無しさん必死だな sage New! 2006/02/20(月) 09:01:58 ID:Kr1V/TDL
記事読んでないんだが、別にゲームデータ全部落とす必要ないような。
膨大なデータそれ自体は自慢のBDでメディアとして配信、ただし暗号化
それを解除するキー+頻繁に変更のある部分を差分として落とす。

で、PS3自体のシリアルetc.を利用した認証ないと落とせないようにしと
けば目的は達成できるんじゃないか。

一度登録した情報が解除できるかできないかは、メーカーまかせして、
中古潰しをメーカーの責任に転嫁する事もありそうだ
852名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 10:03:30 ID:xugqKTcb
PCソフトのインストールさえ面倒なのに止めてくれw
CSは電源入れてソフトつっこんだらすぐ遊べるのがいいところなんだからさ
853(゚д゚;):2006/02/20(月) 10:26:34 ID:XPzK2hrb
ソニー「プレイステーション3」、発売開始が最大1年遅れる可能性=FT
2006年02月20日10時05分

 [ニューヨーク 19日 ロイター] ソニー<6758.T>の次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」は、主要市場である米国で2006年中には発売されず、また、初期の製造コストが1台当たり900ドルになる可能性がある。

 メリルリンチのアナリストのコメントを、19日付の英フィナンシャル・タイムズ紙が報じた。 

 プレイステーション3について、ソニーは、日本では2006年春の発売開始を予定。業界筋は、北米での発売開始は11月以降と予想している。

 一方、メリルリンチの栗山史アナリストは、発売開始時期が6─12カ月遅れる可能性があると指摘。そうなれば、日本での発売が秋頃に、米国での発売が2006年末─2007年初頭にそれぞれずれ込む、とFT紙は報じている。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200602200049.html
854名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 10:38:57 ID:gRV+xVMW
秋まで発売が遅れても「小春日和に間に合いました」

これはPS3に神風が(
855名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 10:45:49 ID:v7liMTGC
神風って暴風雨って事だよ
856名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 10:59:41 ID:adfm1LHh
颯爽とage
857名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:36:03 ID:rnR+qm5s
アナリストは信じるな
858名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:48:54 ID:/bPdWeYB
コストについてはともかくもう春には出ないんじゃね?
859名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 12:52:50 ID:Ytls/GWN
金融関係のアナリストの予想が
 7万、6万、11万(発表順)
とバラバラだからな
確実なのは2006年4月〜6月は無理そうだということと、4万台じゃ確実に赤字だということだな
860名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:16:48 ID:BGB3BY98
その確実なこと二つが致命傷のような気がするんだが。
861名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:43:11 ID:hxn2G2id
ホントに4万円台で発売したら、ダンピングで訴えられたりしないのか?
862名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:45:18 ID:rnR+qm5s
どっちにせよ訴えられる前に潰れるんじゃないか?
863名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:46:51 ID:xugqKTcb
>>861
信じない方がいいよ
PS2でもPSPでも大儲けしたんだからPS3だけ大赤字なんておかしい
来年にはPS3で大幅増益とかニュースになってるさ〜
864名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 15:48:24 ID:Ytls/GWN
ダンピング:公正な競争を妨げるほど不当に安い価格で販売すること

箱○が4万切り、レボが2〜3万台(予想)だから、
公正な競争を妨げるほどの値下げではあるまい
大体4万で出したらその分の赤字(1台当り1万以上)を何処でカバーするというのだよ、SCEにそんな資本体力ねぇぞ
865名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 16:02:10 ID:hxn2G2id
>>863
大儲けしたって、誰が?
テンバイヤーが?

>>864
競合ゲーム機に比べれば安くない……でも
BDプレイヤーとしてみれば、不当廉売になるかもよ。
866名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:41:37 ID:Ytls/GWN
>>865
>BDプレイヤーとしてみれば
それはBD陣営にしてみれば、先陣切って泥水被って(その後BDが市場制覇すれば)問題ないので気にしないだろう
HD-DVD陣営は文句言ったり、訴訟したりするかもしれんがな
867名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 17:44:15 ID:18nlfldm
DVDと同じでまた儲からない家電を1つ増やすのかよ・・・
868名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 20:50:28 ID:XPzK2hrb
ようやく不景気をなんとか脱したばかりのこの日本で、
果たして4万円台のゲーム機がどれだけ買ってもらえるのか、という疑問。
おまけに秋にはレボが待ってますよ、というこの状況。

いよいよ地獄の釜のふたが本格的に口を開き始めた…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
869名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 22:27:41 ID:Dzc3hBAl
PS2は4万円でもDVDプレーヤーと
PS1の複合機ということで納得できた

今では互換に特にありがたみもないし
BDプレーヤーも必要とされていない

どうやってPS3が価格相応の価値を
演出するのか、SCEの秘策に注目せよ
870名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 22:35:38 ID:cbKnG3el
DVDはPS2買ったらソフト買うだけで良かったし、ソフトもそれなりに出揃い始めた時期だった。
BDはまずハイビジョンテレビが必要で、ソフトも全然揃っていない。
正直、時期が悪すぎだと思う。
871名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:06:57 ID:Dzc3hBAl
対抗規格さえなければ急ぐ必要もない

BDはUMDと同じく足枷にしかならない
872名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:17:58 ID:d3fr8OBh
それじゃゲーム機としてはレボに次世代DVDプレイヤーとしてはHDDVDに
対抗する必要があるので、また未完成で出してグダグダになりそうだな。
873名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:43:01 ID:zIoHZ27f
4万円でもたけえよ
DS2台買えるんだぞ
874名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:49:45 ID:Dzc3hBAl
PS3が出るときはHDD付きの360が
29800くらいになってるだろうから
せめてそれと同じ価格にしないと
875名無しさん必死だな:2006/02/20(月) 23:52:28 ID:d3fr8OBh
原価9万は多過ぎだとしても5万ぐらいはしそうなのに、3万?(((( ;゜Д゜)))
876名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:24:42 ID:l9/ZL/SK
他のスレで指摘されてて気が付いたんだが、
>>834の900ドルには組み立て費もコントローラ代も入っていない…。
9万は多すぎとしても、これじゃ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
877名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:27:53 ID:db4lS7Wt
本体3万5千円にして、
コントローラー3万円、メモリーカード3万円
とかやってこないだろうか…
878名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:32:51 ID:SHZMRfiD
そんなもの文句も言わずに買うヤツは馬鹿だろ……。
879名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:34:06 ID:J1xgGH+d
箱代2000円とってきたりしてな
880名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:49:21 ID:NXojE0iS
まあ発売後3年で原価$320になるというから、
わふーたんの言う通り3年後に発売すればバカ売れ確定じゃね?



昔読んだドラえもんの話を思い出した。
のび太がスキーの練習をするが転んでばかりで
「もっと上手になってから練習すればいいんじゃ……」て言うの。
881名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:49:31 ID:XNmvQVEH
バルク品は安くなるわけですね
882名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:52:39 ID:NXojE0iS
>>881
でも箱がないと保証されないわけで
初期不良とコンボで修理費をボッタくる、まったく新しいタイプのビジネスモデルなんだな。
883名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:55:14 ID:l9/ZL/SK
884名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 00:58:54 ID:1mp62VHL
そこまでネタがないんかねぇ……。
確かに高い高い言われてるけど、これただの噂やん。
885名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:04:40 ID:v8lKr8XL
高いって前から言い張って、実際発表したときに安く見せる作戦なんだろ
情けない
886名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:05:44 ID:FxssNeK0
>>880
しかしその頃には、元からこなれた技術搭載してる相手はもっとコストダウンしてる訳で・・・。
887名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:10:41 ID:l9/ZL/SK
こっちもキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
春発売はまだ変わってません!が以前より若干口調が重くなっています。

ソニー、PS3は予定通り春発売・規格決定が遅れるとずれ込みも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000845-reu-bus_all
ソニーグループのソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、
次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」(PS3)について、
予定通りに2006年春発売を目指していることを明らかにした。
ただ、SCEは、PS3に搭載する機能の一部に関して最終的に規格が決まっていないため、
その決定が遅れると、PS3の発売時期が後ろにずれ込む可能性があることを明らかにした。

「春に発売するには、(BD・HDMIの規格が)もう決まっていなければならない。ぎりぎりまで規格決定を待っている状態」
規格決定が長引くようなことになると、「最もいい時期を選んで発売することになるが、まだコメントできない」
888名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:15:04 ID:SHZMRfiD
>BD・HDMIの規格が)もう決まっていなければならない
まだ決まって無かったんかい。('A`)ハルニダセルワキャネーダロ
889名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:21:10 ID:IKeeHlN9
>その決定が遅れると、PS3の発売時期が後ろにずれ込む可能性があることを明らかにした

これは事実上延期すると言っているように聞こえるが。
予めエクスキューズを用意しているようにしか思えない。
890名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:25:26 ID:MxqaHHXt
BD規格もHDMI規格もついこないだ決定したような
後何か残ってるのか?
891名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 01:28:37 ID:SHZMRfiD
HDMIは次世代HDMI載せるとか妄言吐いてましたが流石にクッタリだよなあ。
892名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 02:57:27 ID:FcoPtNxv
本当はPS3そのものが春に間に合わないんだけど、
正直に言ったら負け確定するからHDMIなりBDの規格のせいにして
時間稼ぎやってるんじゃないの?
本当にHDMI2.0採用するつもりならそもそも今年の春発売なんてスケジュール立てる訳無いもんな。
893名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 04:09:15 ID:F1Yo0B+K
久多良木の家電コンプレックスしか感じないハードだよな
HDMI×2とかLANポート3本とか

今の世の中、上手く引き算が出来てない製品は売れないぞ…
894名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 08:53:47 ID:+Tv/SwKX
> 久多良木の家電コンプレックスしか感じないハードだよな
PS1からずっとそうです(´・ω・`)
895名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 10:20:52 ID:bw/KV3f3
>867
DVDって儲かってないんか・・・
896名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 10:31:23 ID:29pfrJhV
5千円以下で投売りされてる。>DVDプレイヤー
サムスンとかがBDプレイヤー10万で売ろうとしてるのに
PS3を3万で売ったりしちゃうとマニア以外高いの買わんだろ。
897名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 10:54:52 ID:+Tv/SwKX
DVDメディアはまだしも、DVDプレイヤーはほとんど儲からんはず
そうしたのはまだ普及前で高い価格設定にしてたのに
開発費無視で生産コストのみの価格設定にしたPS2に始まる廉価の波だがな

>>896
BD陣営にして見れば、SONYが率先して泥水被ってその後稼がせて貰えるなら良いことだし
どうせ、サムスンはHD-DVDプレイヤーも出すしw
対抗のHD-DVDプレイヤーは、SONYがPS2でやった開発費無視した価格設定の5万だから気にするな

…逆に言えば、開発費無視してパーツコスト+αでHD-DVDプレイヤーが5万なんだから
プレイヤーとしては左程コストが変わらないorちょい高いくらいのBD載せて
尚且つCELLという馬鹿高い石載せているPS3の生産コストが5万じゃ済まないのは明白なわけで…
898名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 11:56:57 ID:UXq15vQP
中国・韓国メーカーはいいだろうけど、日本メーカーは嫌でも格安BDプレイヤー作るハメになるんじゃ
BD普及しても意味ないよな〜。段々値下げしたいのにPS3が安く出たら計画終了。
899名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:56:15 ID:UXq15vQP
「神様、レボリューションはいつ発売したら良いでしょうか?」
「11月21日に出しとけばいいんじゃない?」
「ありがとうございました」

「神様、プレイステーション3はいつ発売したら良いでしょうか?」
「えっ?」
「プレイステーション3はいつ発売したら良いでしょうか?」
「あ、あぁー! なんかお腹痛くなってきたぁー!」
900名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 16:56:50 ID:NXojE0iS
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/21/news022.html
>「当社は春の発売を目指しているが、具体的な(発売)地域は発表していない」
やっぱり南半球か?

それにしても言い訳ばっか上手いわな。
遅れてるのは他所の仕様ができてないからだ、何つってねえ。
901名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 17:28:14 ID:c2g/Cgds
PS3の末路はこれがお似合いだ
ttp://www.tenchu.net/ds/images/sys/iban_0135.jpg

意味:ただ消えていくのではなくその無様な様を嘲笑されながら終焉を迎える
902名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:48:12 ID:FgKDCe5a
まだ仕様が固まっていないage
903名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:49:45 ID:UXq15vQP
まだ本当に売るかどうかも決めてないんじゃ
904名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:55:12 ID:MmORC2H4
PS3なんか作ってないよ
905名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 19:56:46 ID:hjVXv9lZ
PS3は都市伝説
906名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:02:28 ID:A3vd4ZKd
とくに新しいゲームが出るわけでもないし、再生専用BDプレイヤーはいらないし。
好きな続編ゲームがPS3にでるだろうから、いずれ買うだろうがな。
正直、今は買う理由がない。というか初期型は買ってはいけないってソニーがPSシリーズで教えてくれた。
907名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:03:08 ID:MmORC2H4
ちがうよポリノスーツ3のことだよ
908名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:09:24 ID:c6FhEcIf
正直SCEの言う「春」って何月までを指すんだろう?
909名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:10:09 ID:hjVXv9lZ
連中の頭の中が春である限り春
910名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:10:21 ID:rXRnQ8K8
クタの頭の中は年中春です
911名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 20:11:18 ID:p0Z5Mkbd
>908
晩秋には「小春日和」があり
1月には新春がありますからね
912名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:30:13 ID:rDIEK9yK
>具体的な(発売)地域は発表していない
これ見たとき「プレイステーションワールド?(・ω・)」と素で思っちまった('A`)

>898
日本のメーカーはレコーダーで勝負っぽいよ
プレイヤーはPS3が出るから最初から捨ててる感じで
913名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:47:20 ID:1ZCoFtMg
>プレイステーションワールト
そいつはヘビーな地獄だな。('A`)
……南半球の春だとして、あと半年で無理なく出せるのか?
またハンパなシロモノ出して「仕様だ」とか言ったりするのか?

BDレコだと20万ぐらいしそうなんだけど、売れるのか?
914名無しさん必死だな:2006/02/21(火) 23:54:07 ID:m2EYpRoh
コケスレが速すぎてついていけないなあ・・・。
兄スレも最近飛ばしぎみだし。
お前らこんなに入り浸ってゲームやってる暇あるのかと
915名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:56:19 ID:s/PRgxPp
ってか、出る前からここまで詰んでるハードも珍しいな・・・。
916名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 02:57:44 ID:P8s0dE4Y
バッドエンドになる道を知ってて、わざとそっちに向かってる気がする
917名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 03:07:35 ID:7SvybvTt
>>914
まあ、地獄も天国もE3待ちという状況なんで、
これぐらいのスピードで動いていれば良いんじゃないかなと思う。
これでも以前よりは回転速度は上がってるしね。
どっちに転ぶにしても祭ですし、本番はこれからなんで
保守しながら、まあ、ぼちぼちとやっていきましょう。
918名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 03:36:34 ID:KWYCR/we
また9800円スレが立つのかな
919名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 03:45:16 ID:7SvybvTt
芝村裕吏のゲーム戦線異状なし【第13回】PS3
PS3とは、高い計算力さえあれば地上に存在する問題は大概解決する、というコンセプトのもとに作られた、大バカマシーンである。
もちろん、バカとは褒め言葉だ。最高。俺もそう思う。速度(含む描画性能)万歳。
ブルーレイでアクセス速度は大幅に向上するだろうし、そうなると、重要なのは速度になるので、これはこれで、大歓迎である。うん。残る一つが問題だけど。

このハード、すばらし過ぎて使い手を選ぶ。

ハード的にこれだけの限界突破を行った例は少なく、記憶にある限り初代ファミコン、PS1と、DSくらいのものである。
そう言う意味でパラダイムシフトをしていない会社、人間では対応が難しいハードといえる。
今回の場合、極度に速度が速すぎるせいで、愚直にこれを使いこなそうとすると使い手がその圧倒的性能で潰される。
http://www.dengekionline.com/c-baka/index.html
920名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 03:55:00 ID:7SvybvTt
>>919
PS3関連の話題だったので抜粋しました。
芝村裕吏氏は非常に気に入っているみたいですね。
パラダイムシフト…超高性能は、果たして吉と出るか凶と出るか。

ところで「赤い悪魔」って何だろ?まさかバーチャルボー(ry
921名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:02:00 ID:n4sQDikj
>>920
あれも結構スペック厨ですから
大体ペーパー上のスペックは次世代ゲーム機最強だけど
そこまで到達するためのミドルウェアが未完成だからなぁ…
922名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:18:09 ID:ZrH1IJ8r
芝はもともとプレイステーションワールドの一員だよ
923名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 09:27:25 ID:O9OFDCtL
PSシリーズはカタログスペックは高いけど実効性能低いハードだしな。
924名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:18:17 ID:MMt5BXR6
>>919
これ褒めてるんだろうけど全然褒めてるように聞こえない。
「たいがいの開発がついていけなくて潰れる」って
言ってるとしか…
925名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:20:23 ID:P8s0dE4Y
技術的に素晴らしい物 と 誰でも使える物 は 大抵の場合両立が難しいから仕方ない
926名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:27:26 ID:7SvybvTt
>>924
原文読むと、「たいがいの開発がついていけなくて潰れる」というよりは、
「たいがいの開発がついていけないと判断して降りそうで怖い」
ということを言ってますな。
927名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:36:17 ID:MMt5BXR6
>>926
うーーん…
何か「任天堂ソフトが存在しないN64」コースまっしぐらですなあ…
大丈夫なのか?
928名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:42:12 ID:P8s0dE4Y
値段が高くて任天堂ソフトのないN64コースって悪夢以外の何物でもないが
確実にそのコースに入ってるねぇ。
性能の高さ、開発のしにくさ、トップシェアハードの後継機だけど出遅れ気味、
時代のニーズに合ってない・・・これで海外まで不調だとどうなるんだか。
929名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 10:46:49 ID:KJSo1ZrQ
>>918
これなら、以前から立ってるお。


【伝説】PS3は9800円【再び】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1133962753/l50
930名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:41:34 ID:7SvybvTt
しまった、抜粋が不味かった…。読み直していくと、

>もちろん、バカとは褒め言葉だ。最高。俺もそう思う。速度(含む描画性能)万歳。
>というか、素直にコンピュータを作ったら大容量大速度大メモリになるんじゃなかろうか。
>ブルーレイでアクセス速度は大幅に向上するだろうし、そうなると、重要なのは速度になるので、
>これはこれで、大歓迎である。うん。残る一つが問題だけど。

ということで、どうやら「メモリ不足」の模様です。
931名無しさん必死だな:2006/02/22(水) 12:44:35 ID:7SvybvTt
こういう読み方をしてる人もいたので紹介。やっぱりN64と被るなあ。

>934 :名無しさん必死だな :2006/02/22(水) 10:09:05 ID:QHFC87Nd
>>>907
>それ、PS3ではなく、単にCellの演算能力が飛びぬけてる、といってるだけ。
>GPUはそこそこ。というか、360と大差なしと読める。だから見た目は360と変わらない、
>という発言は間違ってないと言える。
>
>そりゃDSP集合体な側面もあるんだから、得意な浮動小数点演算やらせればとてつもなく
>速いでしょ。
>で、その文章書いてる人間が人間だから、そういう処理が得意な人にしか意味の無い、
>使いこなせない性能と書いてある。
>
>だからパラダイムシフトが必要、と。
932名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 10:11:23 ID:LKNBo6oj
嗚呼、2月が終わってゆく…
933名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:01:11 ID:xNOn1qhT
>>930
せっかくの性能に対してメモリが足りないって、
ゲーム機としてみたらアンバランスなのでは。
PSシリーズのイメージ通りではあるけどw
934名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 13:53:59 ID:2oi+vigo
そういやGPMの時「メモリが足りないからコレが精一杯なので、次回作はPS2でしょう」だったはず…
なんでPS3でもメモリが不足しそうなんだよw
935名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:07:00 ID:7H1fEocE
構想しているうちに現行機のスペックじゃあとてもやれないことに
なって破綻してしまうタイプの人なんだろう。鈴木裕現象やね。
936名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:17:17 ID:MlkwLsnl
>>934
コストの割に効果が目立たないから真っ先にケチられる。
PSの場合スペックと見た目優先だから尚更。
業務用でもシステム246のメモリを倍にしてシステム256になってたりするが。
937名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:45:16 ID:xNOn1qhT
実効性能よりカタログスペック、ってのは、いかにもソニーらしい。
一般的な家電メーカーにもそういう傾向はなくはないものの、ソニー
ほどあからさまでえげつないメーカーも、自分は知らない。
938名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 14:51:31 ID:H5O3LrXN
リッチな画面を作ろうとすればメモリはいくらあっても足りんぞな
ましてや1080p
939名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 15:23:33 ID:DitHNAbY
20万でも売れるって豪語してるんだから
メモリ馬鹿みたいに積んで欲しいよね
1GBとか2GBとかさ
940名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 19:01:28 ID:PFqTa14A
>939
たしかにスペック厨で逝くなら最初から圧倒的なハード構成にしておけばいいと思うな
無理に5万とかで売ろうとするから、変なところをケチることになる
941名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 20:30:28 ID:LKNBo6oj
IGNがコンタクトを取れた開発者は皆、レボリューションが200ドル(約24000円)以下、
150ドル程度(約18000円)で発売されることもありえない話ではない、と考えているようです。
レボリューションの開発キットは約2000ドル(約24万円)で、
Xbox360やPS3は言うに及ばず、PSPの開発キットからさえも数千ドル安いそうです。
http://www.nintendo-inside.jp/news/179/17968.html

開発サイドからも、消費者サイドからも地獄が押し寄せてきました。
やばいよ、具体的数値になって地獄が押し寄せてきてるよ…。
942名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 20:56:18 ID:I2gMrVff
>>941
>Xbox360やPS3は言うに及ばず、PSPの開発キットからさえも数千ドル安いそうです。

殺る気満々だな、任天堂。今回はサード誘致するぞって意思表示か。
943名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 20:59:42 ID:JFocmTZk
だから開き直って高級路線で攻めた方がマシなんだってば。
コスト掛かりまくるcellやBD搭載してるのに
ムリにレボや箱○に合わせたりしたらPSPの二の舞……。
もう赤字販売できるような余裕は無いだろ?
944名無しさん必死だな:2006/02/23(木) 21:28:43 ID:4tB4XjlV
>>943
PS3は最初から高級路線の作り方をしてないんだよ
大量生産しないと話にならない
945名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 01:12:23 ID:79lQrR+K
販売戦略とスペックが見事に噛み合ってないハードだよな……
946名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 01:34:32 ID:a0F16MJa
性能は良いがコストパフォーマンスを考えると狂ってるとしか思えない「ゲーム機」に
大金を投じる層ってのはたしかに存在する
自作PCでPCゲームやってる連中ね
わたしもその一人だが、まぁ、そりゃどうでもいいか
メンタリティは公道走るだけなら必要ないような車を買っていじってる連中と似てると思う

ただ、自作PCは自分でいじれて、
一年毎に次の世代のパーツが出るような世界だから物欲を刺激するんだと思う
買ったら使うだけ、5年間くらい基本性能変わらないマシンじゃ……どうか
PCと違って、ゲームとBD/DVD/CDプレイヤーとしての使い道しかねーしなぁ
947名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 02:59:07 ID:iBlRBMJo
高級路線には向いてないってね、
中途半端に庶民向けの「高級路線」を考えるからいかんのですよ。

思い切って原価100万くらいで、1000万円くらいで売り出す。
                 ↓
アラブの王様などのセレブリティが興味をお示しになる。
                 ↓
そのうち1000人くらいが買うとすると、
900万(利益)×1000=90億円!!高級路線(゚д゚)ウマー

まぁ問題はCellに突っ込んだ額な訳だが。
1000万円超高級機のノウハウを生かし3年後くらいに5万で出せば
ゲーオタやソニオタや生産出荷だけでなく
セレブにあこがれるおばちゃんやOL層も取り込めて一石二鳥。
これは次スレはいらんね。
948名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 07:14:47 ID:mA+Jw6my
よしいいこと思いついた。

>>946のような人の物欲を刺激する策。
・ベンチマークソフトをつける
・CPUとGPUをソケット実装にする。
・1年ごとに、より高速なCPUとGPUを発売する
よしこれでPS3バカ売れ確定次スレはいらんね。


※CPUとか換えてもソフトが対応できるのかって?
それはゲームソフトを作る会社や購入者がry
949名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 13:30:43 ID:sM73RD2A
なるほど。
つまりカウンタックはカウンタックで存在してもいいんだけど
アレを無理やり一般人に売るために安くするなボケということか。

どっちにせよ高いし、半端に安くするからガタが来るし
そもそも整備とかどうすんだみたいな。
950名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 16:05:11 ID:mvUB3TjD
整備はソニーサポートセンターが有償で・・・

951名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:07:31 ID:GBuc6yRB
99800円以下は見積もりを出しません。
952名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:20:30 ID:ERjiiO7T
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/china/422952
>台湾メディアの報道によれば、発売が近いソニーのプレイステーション3(PS3)の
>出荷台数は06年内に1億台に達する見込みで、アジア地域でも販売する予定だという。
>中国でも06年内にPS3の登場が期待できそうだとしている。

正気か?
953名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:25:47 ID:sM73RD2A
ところで、PS3を五万と仮定したとき
全世界で一体どのくらいの世帯が、娯楽に5万円もつぎ込めるんだろうね。

……。
954名無しさん必死だな:2006/02/24(金) 23:32:21 ID:B4m+lPAD
ソフトも1本1万円くらいするだろうし、地獄だな
955名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 02:42:15 ID:yAc6DJES
>>952
プレイステーションワールドでは可能です



・・・クタは下請企業からやり直した方がマジで本人の為だと思う
この厳しい世の中でここまで能天気な経営者が存在出来るのが不思議でならん
956名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 07:49:01 ID:K67KYfhw
>>952
PSPのクレイジーな生産計画を、年間通して実行したとしても3600万台だもんなあ。
それの約三倍……

もう、狂気の沙汰としか思えない。
957名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 07:53:22 ID:KxCrklno
1億÷365日≒27万台

……。(;´Д`)
958名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 08:01:23 ID:wKLB5xhN
また生産出荷で
ごまかすでしょ
959名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 09:21:04 ID:bJHT3lJK
ごまかすったって
もし数字を出すなら1億台生産しなくちゃならないだろ…

ソニーの倉庫は四次元ポケットかなんかですか?
960名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 09:33:52 ID:/Q29Zp6j
>>952
元の文章(英語記事)には、1億台出荷の期限なんぞ書いてなかったんだがなぁ
数年間で1億台でもかなり素っ飛んでるけどな
961名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:29:12 ID:MsbSm+9B
プレステ3、発売延期か 次世代DVD量産の準備遅れ
http://www.sankei.co.jp/news/060225/kei050.htm

さあ、ついに産経にもきました。
延期発表もいよいよ秒読み段階に入ってきた感じですね。
962名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:42:56 ID:OxV60Ovo
>>961
色むらでも出たのかな
963名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:52:49 ID:QqgE64+Q
BDのせいにしてるけど、他もかなり怪しいと思う。
964名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 11:55:45 ID:J6rY+h/d
BDそのものは、すでに存在してるからなぁ。
965名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:06:33 ID:5f/CDkdh
いや、BDの企画が本決まりじゃないんだ('A`)イマダニ
966名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:06:46 ID:5f/CDkdh
×企画
○規格
967名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:08:31 ID:OxV60Ovo
PSXにPS3って書いて売るんじゃね?
968名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:13:38 ID:QqgE64+Q
えっ、だってBDプレイヤー量産とかって情報無かったっけ?('A`)
969名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:26:45 ID:5f/CDkdh
>>968
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000845-reu-bus_all
> 一方で、SCEは、PS3に搭載する次世代光ディスク規格「ブルーレイ・ディスク」(BD)と
> デジタル映像・音声入出力インターフェース規格「HDMI」に関連する規格が
> 最終的に決定していないため、決定時期が遅れると、PS3の発売時期に影響を与えることを明らかにした。

5日前の記事です('A`)
970名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:37:46 ID:QqgE64+Q
……ダメだコリャ。┐(´〜`;)┌
971名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:46:05 ID:SuB64u8x
SCEは悪くないクタ
972名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:47:47 ID:vPhWs/Hq
未だに実機出てないし、基盤もまだ未完成な気がする。
できてるのはガワだけで。

つか本当に春に出たら、ロンチソフトなしとか愉快な状況が見られるかも試練
973名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:49:10 ID:QqgE64+Q
BDはともかくHDMIは次世代版載せようとかするから……。
974名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:51:22 ID:QqgE64+Q
>>972
ガワもコンセプトモデルだったはず。
ホントにあのデカさでブーメランコントローラーのまま出たら笑えるが。
975名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 12:56:39 ID:HECUOATy
>>974
車だったらコンセプトモデルってのは分かるが
所詮箱とコントローラーだけのゲーム機でコンセプトモデルってナンなんだろうなw
しかもブーメランはボタン類はデュアルショックから進歩してないし。
976名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 13:10:54 ID:QqgE64+Q
箱○やレボからパクるつもりだったんじゃね?
変更しても「あれはコンセプトモデルだから」と言い訳。
977名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 14:27:45 ID:MsbSm+9B
本体のガワはコンセプトモデルの表札は取れてなかったっけ?
コントローラは…あれで最終決定って噂も流れてたけど…
世界一美しいブーメランだとか言い出しそう…
978名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 14:50:17 ID:QqgE64+Q
>本体のガワはコンセプトモデルの表札は取れてなかったっけ?
表札どころかPS3の情報自体がサイトから消えているっぽいので確認できません……。
979名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 15:47:33 ID:67+tGmvL
何で消えてるねん(´д`;)

まさか、今年のE3で世界初お披露目PS3です!
とかいってレボパクったようなのを出す複線じゃないだろうな('A`)
980名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 19:12:40 ID:MsbSm+9B
このスレのスピードからするとちょっとばかし気が早いかもしれませんが、
新スレ立てておきましたんで全部いったらよろしく。

PS3がこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1140862055/l50
981あはは〜(^∀^):2006/02/25(土) 19:16:56 ID:bKnmVWHh
ロックマンEXE
982名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 20:03:45 ID:MsbSm+9B
983名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 20:27:45 ID:OxV60Ovo

はいはい夏夏
984名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 21:02:07 ID:VMLVo//B
PS3はPS2の発売時と同じ税込み41790円でも高いと思います。
でもPS2より安くなることは到底考えられません。
大半の人は後継機など出さなくて構わないから今後も
PS2でソフトを供給して欲しいのではないでしょうか。
買い替えてもらうだけの魅力はあるんでしょうか。
985名無しさん必死だな:2006/02/25(土) 22:33:15 ID:MsbSm+9B
AllAboutで「PS3が今春に発売されないこれだけの理由」
なる記事が出ましたがこのスレでは既出すぎるネタなので
ここは敢えてこの部分をピックアップ。

PS3、本当の発売日は?
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20060227A/index3.htm
986名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 03:59:54 ID:ZEJeyVY5
>>>985
ちょwww最後www

そんなサプライズが起きたらその後阿鼻叫喚程度じゃ済まなくなりそうなんだが。
987名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 04:30:01 ID:WYCxcCcU
>>986
じつは予定通り「2007年春発売」なんですよ。
彼は1年読み違えたとw
988名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 10:31:44 ID:KqVj1kNu
BDDもCELLも外付けにすればいいじゃない
989名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 12:06:09 ID:rzGhiMZi
>>988
そうだよ!BDとCellを外付けにすれば問題が8割方解消だぜ!




なにこのデジャビュ感('∀`)
http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20041219#p1
990名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 12:18:43 ID:KqVj1kNu
>>989
ちょwwww最後wwwww
991名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 12:33:32 ID:zPcb6TTs
PSP…(つД`)
992名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 13:07:08 ID:OPnGf7OY
CellよりもRSXを外付けにしないと
993名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 13:12:59 ID:mjBpUVNo
もう別売りのCPUクーラーやらファンやらで周辺機器商法をやった方がいいんじゃないか?
994名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 13:32:02 ID:61UU9d2T
せめて、PS2のソフト群が、フレーム落ち無しで、4XAA可能とかの
オマケが有れば、心証も違うんだろうけどな。
995名無しさん必死だな:2006/02/26(日) 14:01:53 ID:ECn9C5WG
>PS2のソフト群が、フレーム落ち無しで、4XAA可能とか
実際はPS/PS2互換すら不完全なのは確定されてるような物なんだよなあ……。
996名無しさん必死だな
PS2の性能を持て余しているメーカーには、
さらに厳しい時代がやってくるのですね。

おいでませGBA。