【伝説】PS3は9800円【再び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:18:03 ID:8BVILOpN
ふむ、すべての辻褄が合う
938名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 00:36:16 ID:xlOliLkR
>>936
あまりに短期間過ぎて物理的に無理
939名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:09:56 ID:nU+38oYq
もしかしたらPS3は値上げされるかもしれない

現状でギリギリの価格設定である以上、
9070万ドルの金をSCEが払うことになったら
年内に出荷される一億台のPS3に百円ずつ
上乗せしなくてはならなくなるだろう

次スレを9900円に変更するかどうか
検討の必要があるかもしれません
940名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:16:47 ID:PemEduxd
もしかしたらPS3は値上げされるかもしれない

現状でギリギリの価格設定である以上、
9070万ドルの金をSCEが払うことになったら
年内に出荷される一億台のPS3に3万円ずつ
上乗せしなくてはならなくなるだろう

次スレを39800円に変更するかどうか
検討の必要があるかもしれません
941名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 21:55:26 ID:ywCMfqlE
39800円なら誰も買わないから、振動特許料払えないじゃん。
9800円ならPS3が世界に普及してロイヤリティで倍にしてのし付けて返せる。
942名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 22:57:05 ID:lJj8JxR3
>>939
万一そうなった場合、価格に敏感な主婦層の出足が鈍るが、所詮誤差の範囲だな。尤も、
1億台売れるPS3は注目されている故、様々な障害が降りかかるのは想定内だとは思うが。
943名無しさん必死だな:2006/03/13(月) 23:23:19 ID:fSJ74V+r
1億台…って、一人に何台買わせる気なんだ?
944名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 00:04:27 ID:04FSR7nw
PS3に搭載されるCELLは並列接続によるグリッドコンピューティングで能力が向上するそうだ。
そして巷で噂されるPS3-10万円越えの噂、ここで9800円の電撃発表を行えば、
ユーザーは拍子を付かれて5台程買ってしまうのではないか。
945名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 00:06:54 ID:AsNvTIbd
>>943
PSもPS2も何台も買い替えてる人が多いでしょう
1人あたり3台とか4台とか

あと、一度に1億台じゃなくて、月産300万台体制で
発売日に1000万台用意して、2年半で1億台達成ってところだろう

で、そこで需要が止まらないのがソニーの
普及しきってしまっても、定期的に壊れるからまた買い直させられる

毎年買い替えなきゃいけないだろうが、
ソフトも次々出るし、本体のカラーバリエーションも変化するし
何よりも値段が値段なので、ついつい買ってしまう

そこまで計算しての9800円
946名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 00:31:37 ID:qIyvWzfX
3万以上でもいいから壊れにくい物作っておくれ
その程度の金ならいつでも出せるから
947名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 07:36:44 ID:Q6KLcCbS
振動機能もつけないっぽいし、その分のコストは減らせそうだな。
9800円説の信憑性が強くなった。
948名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 08:55:28 ID:FIiO1FuJ
PS2のように使い捨て前提でしたら、安いに越した事はないですね。
949名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 09:14:26 ID:JsiUkIKf
9800円?高いよ高過ぎる、98円にしなさいよ
950名無しさん必死だな:2006/03/14(火) 11:51:38 ID:bYVIyDm+
そういやウチ、PSが3台(初期型、デュアル、PSone)、PS2が2台(初期型、薄型)あるよ。
発売日に買っても、一年ちょっとで調子が悪くなるからなんだが…
確かに9800円なら、気軽に買いかえられちゃうね。
カラーバリエーションをコレクションするマニアも出てくるかも知れないし。
39800円だと考えちゃうけど、9800円ならねえ。
951名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 04:08:42 ID:wiMI1t2u
ソニー、PS3発売時期を11月初旬に延期へ 

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は14日、「プレイステーション(PS)3」の
発売時期を11月初旬に延期することを決めた。15日に発表する。

◆シェア争いに影響

 同社は昨年5月、PS3の発売時期を「06年春」と発表していたが、
昨年末に業界でまとめるはずだったBDの著作権保護に関する規格策定が遅れ、
予定通り量産化できなくなった。関係者によると、今春発売なら当初は50万
台程度しか商品をそろえられず、業界が初期出荷に必要と見込んでいた250万台
を大幅に下回る見通しになり、品不足による消費者の混乱を避けるため発売を先延ばしすることにした。

 新型ゲーム機では、すでに販売されている米マイクロソフトの「Xbox360」が低価格攻勢をかける
可能性があるほか、任天堂も年内に新型機「レボリューション」を発売する計画で、PS3の発売延期で消費者が他社製品に流れる可能性がある。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060314org00m300089000c.html
952名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 05:34:10 ID:oSSNtdR1
崇子たん(;´Д`) '`ァ'`ァ
953名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 06:13:36 ID:rDOCW2Fs
崇子たんが記事にすると、そのハードはこけるという伝説ができそう。
954名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 07:49:40 ID:JYko1EMU
>次世代ゲーム機のシェア争いにも微妙な影響を与えそうだ。

>PS3の今春発売の予定がBD陣営の切り札になっていた。
>その発売時期が延期されたことで、映画会社の姿勢が微妙に揺れる可能性がある。

微妙な崇子マジックwwwwwww
955名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 08:12:42 ID:JYko1EMU
誤解を与えるようなレスをしてしまった、PS3の9800円という価格の前にはあらゆるマイナス要素が「微妙」となるのに
さも大事であるかのように感じられる記事には笑ってしまう。そう言いたかった。
956名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 08:17:17 ID:68b7WnrF
今さらだがさらに9800円が補強されたな
957名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 09:08:38 ID:Dj89/lJp
年末延期って言うのは明らかにコストダウンのためだな。
さっき賠償金で一台100円かさ増しという意見もあったが、この延期でこの問題も回避できた。
もう9800円という数字は揺るがない。さすがSONY。
958名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 10:24:35 ID:3koOUcBL
多少時期を遅らせてでも量産のめどがついて9800円ならば箱○、レボを
圧倒できるだろうな。ソニーの判断は正しかった。

それだけソニーは9800円の重要性を理解しているのだろう。
959名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 11:10:55 ID:1s6H8pj8
任豚がウザいんでそろそろ9800円の発表きぼんぬ
960名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 11:17:12 ID:Re9I8AwC
ここは凄い皮肉スレですねw
961名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 11:19:05 ID:+1yddrpN
じゃあ
本体にソフト+メモカがセットになったパックは
9980円ですか?
962名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 11:54:40 ID:nMDrlxcv
年末に延期が決定したのだから9800円も現実味を帯びてきましたね
963名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:03:07 ID:UXjyYSTv
現実味もなにも9800円は確定された事だからな。

もし9800円じゃなかったら
イナバウアーから更にケツに顔をめり込ませて
そのまま食糞してやるよ。

クタタンが。
964名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:07:27 ID:Kc8qx6CC
クタタンかよ!
965名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:09:13 ID:nmiw42Xy

ソフトの値段ですね
966名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:15:09 ID:mzxkyCtL
9800円で爆売れ決定クタ
967名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:28:50 ID:Kc8qx6CC
>>965
ハードの価格です。
968名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 12:32:40 ID:3MYas12G
>>963
ワロスw
969名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 16:23:24 ID:7RC0T5zU
◆発売に不安?

 発売延期について、片山栄一・野村証券金融経済研究所シニアアナリストは「規格策定が遅れたためではなく
売れるソフトとゲーム機の新しい機能が足りないためではないか」と推測する。
PS3はスーパーコンピューター並みの高機能を誇るため発売価格は従来機の3万〜4万円という水準より高くなることは確実。
このため、目玉になる機能やソフトがなければ一気に販売台数を伸ばすことは難しい。
SCEはこうした指摘を否定。高精細な映画を見る次世代DVD再生機としての機能やネットオークションなどインターネット上の
コンテンツ(情報の内容)などを組み合わせた新たなゲームソフトなどを投入すれば十分需要はあると強気にみている。

>>PS3はスーパーコンピューター並みの高機能を誇るため発売価格は従来機の3万〜4万円という水準より高くなることは確実。
>>PS3はスーパーコンピューター並みの高機能を誇るため発売価格は従来機の3万〜4万円という水準より高くなることは確実。
970名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 16:51:57 ID:UXjyYSTv
>>969
流石ソニー。
こうした布石を打つ事によって任天堂を油断させておいてからの

 9 8 0 0 円

任天堂包囲網は着々と完成されつつあるな。
971名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:17:22 ID:7RC0T5zU
もうちょっと捻れ
972名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:18:17 ID:L2lHeYkT
>PS3はスーパーコンピューター並みの高機能を誇るため発売価格は従来機の3万〜4万円という水準より高くなることは確実。
        ↓
>SCEはこうした指摘を否定。

9 8 0 0 円

これしかあるまい。
973名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:36:02 ID:2A+8EJvJ
【もうすっかり】PS3と言えば9800円ですね【伝説】

伝説を引き継ぐ次スレ案、よければ立てるし。
974名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 17:37:24 ID:GVV0MmzB
正直、今回の発表は致命的かもしれない

60GBのHDDを標準搭載って何だよ?
別売りじゃないのかよ
いつだったか搭載しないって言ってたじゃん

いくらソニーの技術力でもHDDばかりは
余所から調達しなきゃいかんだろうから
9800円はマジで厳しくなってきた…orz
975名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 18:01:19 ID:bc9uDVlb
4次元理論で9800円確定きたこれ
976名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 19:50:03 ID:1ctdDY/Y
【四次元】PS3は9800円、3スレ目【伝説】
977名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 20:25:57 ID:hbXkYg1H
【ソニー】PS3は当然9800円【神話】
978名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 20:35:37 ID:qJ/TpIoQ
敵を欺くにはまず味方から
とはいうがHDD付くのなら9800円は無理かも。。。と思えてきた

今年秋ぐらい、HD-DVD+HDDを搭載するだろうX-BOX360と同じ価格帯、
29800円〜39800円ぐらいになりそうな情勢?

しかしそれでは巨艦MSに五分以上の戦いはできない
大丈夫かソニー、心配だ
979名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 21:10:19 ID:jQ/c6gyG
HDDつくなら、もう10,800円でいいや。許す。
980名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:45:05 ID:PyAEScoE
そこでコントローラ別売。

本体は9800円、同梱のケーブルはHDMI。
981名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:49:19 ID:GVV0MmzB
PS2のコントローラーを差すポートくらいあるだろうし
無線バナナなんて付ける必要ないだろうね
982名無しさん必死だな:2006/03/15(水) 22:56:31 ID:2A+8EJvJ
【四次元】PS3は9800円・3スレ目【伝説】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142430932/l50

立てといたよ。
983名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 02:44:49 ID:uwJKAkXl
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060315/psm1.htm

>基本サービスはしばらくの間無料。

0円の携帯と同じ、利用料で元を取るやり方だっだのか・・・
これでPS3の9800円はより確実になった。
984名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 03:26:32 ID:CRqnPS7C
>月産100万台で、半年で600万台の普及を見込む。

発売までに1億台数揃えるなんて不可能な事が証明されました。
ありがとうございました。
985名無しさん必死だな:2006/03/16(木) 05:10:55 ID:OrOBuD3U
なかなかのプライスだな
986名無しさん必死だな
>>982