セガもうだめぽ その3だぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ありがとう
新スレだぽ
過去スレ等は↓
2|ω・`) ◆SYOBOS0H82 :03/03/28 04:30 ID:INX2tNvb
  ショボン太兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       (´・ωメ)    (´・ω・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ショボボーーーーンッ        ショボーーーーンッ
3ありがとう:03/03/28 04:31 ID:S+yploBi
前スレ:
         セガもうだめぽ        
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045871743/

関連スレ:
★ ゲーム業界の株価を見守るスレッド 13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043929955/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4ありがとう:03/03/28 04:33 ID:S+yploBi
セガもうだめぽ その2だぽ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1047546286/
5名無しさん必死だな:03/03/28 04:33 ID:/JJMLxEI
片 岡 篤 史 セ ガ 入 社 3 秒 前
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1048790696/

こちらが先です
このスレは破棄してください
6ありがとう:03/03/28 04:34 ID:S+yploBi
・・・・・さよなら・・・・セガ・・・・・
7|ω・`) ◆SYOBOS0H82 :03/03/28 04:36 ID:INX2tNvb
     ____   _____   ____     _
.    ,r'"  _____|r'"   _____|r'"  ________|   ,r" ,..`ヽ
    i  .r'" ____||  r'" ____||  i'" ________|   / / 'i, i,
   !  ゝ.___ ̄`ヽ,|  |_____| . |  |  |_____  |. / /   i, i,
    ゝ..___ ゙ヽ  i|  |  ____|__.|  |  |_  |  |. / / ∧ i, i,
    | ̄ ̄ ̄_.ノ  l|  ゝ.._______||  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,
    | ̄ ̄ ̄  _.ノ ゝ._       .|ゝ._      !' / /| ̄ ̄   i,
    ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
8ありがとう:03/03/28 04:36 ID:S+yploBi
>>5
スレタイ変わってるからコッチにしましょう。
9名無しさん必死だな:03/03/28 04:37 ID:6A55qvZ8
やっとシェンムー2クリアした・・・
あの終わり方には全然納得いかないよ。
セガが潰れちゃってもいいのでw
3を作ってください。VFQをシェンムー3にするのでもいいです。
10名無しさん必死だな:03/03/28 05:44 ID:jANu50Pq
とりあえず読んでくれ。

数々の栄光に包まれたセガ、メガドライブで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞に輝き、幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「いきたい企業の」ベスト10にも入ったセガ
本田のプリンスを招聘したセガ
秋元康、飯野賢治、広井王子、三枝だか角川だか、きらびやかな才能が集ったセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象のさながらに、その足取は依然重いが。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみることが我々に問われてはいないか?
これは我々に大きな教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?、
11名無しさん必死だな:03/03/28 06:21 ID:5moaJD9O
秋元康、  業界一の洋楽パクリマニア
飯野賢治、 言い訳番長。
広井王子、 ゲームデザインは桝田。
12名無しさん必死だな:03/03/28 06:21 ID:5moaJD9O
秋元康、  業界一の洋楽パクリマニア
飯野賢治、 言い訳番長。
広井王子、 ゲームデザインは桝田。
13名無しさん必死だな:03/03/28 06:53 ID:jANu50Pq
とりあえず読んでくれ。

数々の栄光に包まれたセガ、メガドライブで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞に輝き、幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「いきたい企業の」ベスト10にも入ったセガ
本田のプリンスを招聘したセガ
秋元康、飯野賢治、広井王子、三枝だか角川だか、きらびやかな才能が集ったセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象のさながらに、その足取は依然重いが。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみることが我々に問われてはいないか?
これは我々に大きな教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?、
14名無しさん必死だな:03/03/28 06:59 ID:5moaJD9O
失敗の原因は慢心だろ。
15名無しさん必死だな:03/03/28 07:04 ID:7WmuFxww
セガだから
16名無しさん必死だな:03/03/28 07:08 ID:5moaJD9O
いま思えば、セガには「決定的な負け」が無かった。
すーはみで任天堂に負けた時も、PSでソニーに負けた時も…
惜敗というか、微妙な負け方だったからね。それだから
まだ勝機はある と、信じて突き進む事が出来たわけだ。
17名無しさん必死だな:03/03/28 07:15 ID:gX4ahCNf
それが一番危ない
ギャンブルでの進退といっしょ
18名無しさん必死だな:03/03/28 07:32 ID:5moaJD9O
ソニックだとかメタルヒーローだとか。
ド派手な横スクアクションが多かったね。
今以てアミューズメントじゃ最強メーカーだもんね。
19名無しさん必死だな:03/03/28 07:36 ID:yJ+yuXRL
多数のメーカーがしのぎを削る、競争の激しい市場で最強ってんなら
そりゃ大いに自慢してもいいだろうけど
どこも本気で取り組んでないゲーセンでトップとか言うのは
典型的なお山の大将ってかんじでちょっと恥ずかしいような
20名無しさん必死だな:03/03/28 07:55 ID:b7hvR294
>>19
そりゃちょっとゲーセンやってる所に失礼だわな。
コナミやナムコにしたって、ゲーセンでのヒットで潤ってるわけだし。
(コナミはDDRの頃、ナムコは最近だと太鼓)
21名無しさん必死だな:03/03/28 08:14 ID:7WmuFxww
世界一のソフトメーカーになるはずが
だめぽかよ。
22名無しさん必死だな:03/03/28 09:13 ID:SYcEpX6X
もともとソフトも大したことないし
23名無しさん必死だな:03/03/28 12:30 ID:BsIGwD6m
秋元康   厄病神    (ゲーム関係のプロモートをすると必ずコケル)
飯野賢治 貧乏神   (手を組んだ陣営は壊滅する)
広井王子 火事場泥棒(負け組みハードでしかヒット作を生み出せない)
24名無しさん必死だな:03/03/28 12:33 ID:Hx6nlnjm
>>23
糸井重里はどうよ?
25名無しさん必死だな:03/03/28 12:39 ID:si4qi/ix
>>23
これも追加してやれ

三上真司 無能神 (今まで藤原の遺産バイオで過大評価されてきたがPN03で無能ぶりが暴露)
26名無しさん必死だな:03/03/28 12:47 ID:qH77EEti
>>25
ならついでに藤原徳郎も追加してやれ

藤原徳郎 もう過去の人なのよ(バイオの次がトンバ。トンバ、エクスターミネーション、オペレーターズサイドと立て続けにファミ通買収)
27名無しさん必死だな:03/03/28 12:47 ID:BsIGwD6m
つか、「ファミコン版ウィルティマ」や「日本語版エイブ・ア・ゴーゴー」が
どうなったかを省みれば、「秋元康に社外取締役を任せよう」なんて発想
には、死んでもならないはずなんだが。
28名無しさん必死だな:03/03/28 12:50 ID:H1/PqKpG
セガもっとがんばれ けっさんはめのまえだ
29名無しさん必死だな  :03/03/28 12:52 ID:UE7jW9Zh

でいつサミーと合併するの?
30名無しさん必死だな:03/03/28 13:16 ID:uCCx8L/r
今年10月?
31名無しさん必死だな:03/03/28 13:18 ID:H1/PqKpG
またはだんになるんじゃないですか?
32名無しさん必死だな:03/03/28 13:26 ID:/1Zz2AiD
藤原氏をバカにするなヽ(`Д´)ノウワァァン
33名無しさん必死だな:03/03/28 13:28 ID:7rWRBswd
破談になったほうがセガらしいね。

信者も望んじゃいないし、是非頼むわ。
34名無しさん必死だな:03/03/28 13:52 ID:TA58xBZS
それでマジで潰れる
35名無しさん必死だな:03/03/28 13:53 ID:BsIGwD6m
マイコンBASICマガジンが4月で休刊だそうなので
セガもそれに合わせて会社を畳むというのはどうか?
36名無しさん必死だな:03/03/28 14:00 ID:UDtUQ5mB
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
ポロリ青春は市にますた。

もう、WMはゲームを作らないでください
37名無しさん必死だな:03/03/28 14:00 ID:H1/PqKpG
いさおさんの いさんは もう つかってしまったのですか?
38名無しさん必死だな:03/03/28 14:00 ID:b7m/HOdA
今回破談になったら、マジ終了になるんじゃないか?
39四十八手観音:03/03/28 14:22 ID:Yea4qvBA
セガの続編は売れないの法則発動
40名無しさん必死だな  :03/03/28 14:27 ID:UE7jW9Zh
5万本か・・・
41名無しさん必死だな:03/03/28 14:32 ID:BsIGwD6m
>>40
ポロリは5千6百本な。

まあ、ボーボボに勝っただけでもよしとしべきか。

42名無しさん必死だな:03/03/28 14:33 ID:13+iJmM1
>>36
5,638って総出荷本数なの?
え?5マソって事?
それともマジで5センなの?
5センだったら開発費ってまったく回収できないんじゃないの?
43名無しさん必死だな:03/03/28 14:34 ID:xuIusQUq
>>42
出荷数は多くて二万本くらいだと思われ。
44名無しさん必死だな:03/03/28 14:35 ID:m0PPsxRy
5638本がたとえ出荷本数でなかったとしても
5マソがどこから出てきたのか理解に苦しむ
45名無しさん必死だな:03/03/28 14:38 ID:m0PPsxRy
えらいもんでもう煽られることもあんまなくなってきたな
当たり前すぎて
46名無しさん必死だな:03/03/28 14:38 ID:13+iJmM1
いや・・・>>40が5万とか書いてたから・・・気にしないでください。
ただの勘違いです。
ああ、2万本出荷して5千本売れたって事ですか。理解すた。
47名無しさん必死だな:03/03/28 14:42 ID:m0PPsxRy
何気に寂しくNBA2K3も脂肪してた
3,313本
48名無しさん必死だな:03/03/28 14:42 ID:Mf+g81lg
バーチャが6万本しか売れなかった時点でもうダメだ。
まだGCで出した方が売れただろうな……。
49名無しさん必死だな:03/03/28 14:46 ID:13+iJmM1
いつか時代が変わっても僕は忘れない♪
50名無しさん必死だな:03/03/28 14:47 ID:mqSGh0rq
それはない
51名無しさん必死だな:03/03/28 14:47 ID:qwnL9hqq
ポロリDCで出せば1万いったのに…たぶん
52名無しさん必死だな:03/03/28 14:48 ID:hRQ4KC2o
DCのころのルーマニは一般受けするようなCM効果があったと思う。
最初2、3万しか売れなかったのが最終的に12万近くうれたし
ニュールーマニはCMすら見ない
53名無しさん必死だな:03/03/28 14:48 ID:MGmmHHoO
>>47
NBA2K3はLive対応のスポーツ対戦ソフトってところをプッシュしてXBOX版を出したほうが売れたかもな。
54名無しさん必死だな:03/03/28 14:49 ID:m0PPsxRy
>>52
単純に1だけでお腹いっぱいだった人が多かったんじゃあ・・・
55名無しさん必死だな:03/03/28 14:50 ID:fD2WGCAB
ポロリの売り上げ5千本・・・・・・・・・・・・・・
             O 「「「l
              o\. V7 
             ○`) |  |         r‐、
      __   (⌒) o |  |         >、,>
     /∴∵ ̄ ̄|`o ○  |  |.       | |
   /∵∵ /   |O。゚-ト、.. |  |      | |
   |∵∴(・) | | | |o.  | | |  |  /\ | |
   |∴∵ ○──|   .| ||   | /   | | ̄`l     /\
   |∵∴(・) | | | \_| |  ─/    /く  |   /  r、/`ーっ
   |∴∵∴\      /   /   /  |  \/\/  `ー'"
   \∵∴∵ヽ── /|    /  /   |     /
   mn\∵∴∵∴/_lr──l__/    |    /
  ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |              /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
56名無しさん必死だな:03/03/28 14:51 ID:13+iJmM1
もし蚊とポロリが並べてあったら蚊を買ってしまいそうだ
57( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/28 14:51 ID:RzRnpkdr
日本じゃバスケゲーなんてどうやっても売れないでしょ。。。
58名無しさん必死だな:03/03/28 14:51 ID:p9j8cFl7
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
59名無しさん必死だな:03/03/28 14:53 ID:m0PPsxRy
>>53
Liveの会員って3万人だっけ?
どのみち無理かと・・
60名無しさん必死だな:03/03/28 14:53 ID:hRQ4KC2o
CMしないと一般受けする以前の問題だし
決算前でCM費しぶったんだろな
61名無しさん必死だな:03/03/28 15:02 ID:uYwlcykO
PSOEP2はもう解約しちゃったしなあ。
う〜んでも何故続編を作らないで移植ばっかなんだろうか?
その続編も尽く外し捲くってるし。
62四十八手観音:03/03/28 15:02 ID:Yea4qvBA
>57
スラムダンクのキャラクターにすれば売れるってば
63名無しさん必死だな:03/03/28 15:08 ID:jANu50Pq
とりあえず読んでくれ。

数々の栄光に包まれたセガ、メガドライブで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞に輝き、幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「いきたい企業の」ベスト10にも入ったセガ
本田のプリンスを招聘したセガ
秋元康、飯野賢治、広井王子、三枝だか角川だか、きらびやかな才能が集ったセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象のさながらに、その足取は依然重いが。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみることが我々に問われてはいないか?
これは我々に大きな教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?
64名無しさん必死だな:03/03/28 15:15 ID:13+iJmM1
>>63
ブルートといっしょだしょ?倒産する理由
65名無しさん必死だな:03/03/28 15:28 ID:uaZayKjI
で、そろそろキチンとした葬式OFF会を信者は討議すべきなんじゃないの?

故人となったセガの思い出話はもういいからさ。
66名無しさん必死だな:03/03/28 16:33 ID:0ogJLPgo
>>65
まあ、葬式は早いにしても、SEGAの社屋があるうちに、見たい奴は見た方が
いいかもな。セガブルーなんてもうすぐ消えるだろうし。

サミーとの合併が難航してるそうで、倒産の足音が着実に聞こえてきてるし。
67某大阪人:03/03/28 17:42 ID:C7k5zsS1
ムシキングは機械置くとこセガ直営じゃなくコンビニとか本屋とか子供がいそうなとこに売るのがいいと思うぞセガよ・・・

2週間くらい前アビオンよったら10歳くらいの子供久々にみたんでびっくりした。

68碇ちんじ:03/03/28 20:15 ID:+RWwvy+k
ルーマニア死亡かー
発売したのも知らなかったよ(・∀・)
CMやればいいのに(・∀・)
お金が無いから出来ないのかなー
ルーマニアの売りってなんなの?
音良いの?
69名無しさん必死だな:03/03/29 00:15 ID:gKOjn/Cd
ルーマニアもしかして焼き直しの前作より売れてないのけ
70名無しさん必死だな:03/03/29 01:07 ID:NkhhNu5a
アンチセガ頭悪すぎ(藁
71名無しさん必死だな:03/03/29 01:13 ID:C2wmP3V+
何の脈絡もなくそれか
72名無しさん必死だな:03/03/29 01:15 ID:4kYdb6iS
「セガって、だっせーよな。」
「あはははははははは!」
73名無しさん必死だな:03/03/29 01:18 ID:bsogA5mP
>>36

3千本ぐらいの売上のNBAのやつは、
NBAの名称使用権とかの金をペイできるのでつか?

しかしホント、ポロリ共々へたなエロゲ以下の売上本数だな(w
FFX-2なんて累計170万本売れてるつーのに。

74名無しさん必死だな:03/03/29 01:18 ID:8f9P0F12
DC無駄死に感がさらに高まってくる。
無理に値下げせずに細々とやってたほうが
延命できたのでわ?
売れそうなのだけ他機種でも出すとかのがいいと
思うんだけどなー。
まぁいまさら何いっても遅いし。
さてもうちょっとでVF4EVO買いの値段になるな。ケケ
75名無しさん必死だな:03/03/29 01:22 ID:NkhhNu5a
いつもこの時間帯になると出川が沸いてくるな(藁
76名無しさん必死だな:03/03/29 01:26 ID:4kYdb6iS
>>73
セガになにかを期待するのは難しい。
ただ、自爆する事に関しては誰も追いすがることが出来ないほど、派手に惨めにすっころぶ。
77名無しさん必死だな:03/03/29 01:26 ID:4kYdb6iS
あ、面白いセ皮が湧いたのでage。
78名無しさん必死だな:03/03/29 01:29 ID:bsogA5mP
>>77

セ皮は、もはや絶滅危惧種なので、いぢめてはいけませんよ。

79名無しさん必死だな:03/03/29 01:33 ID:asakG/CQ
うるせーよ、出川。
おまいらの主がノコノコゲーム業界に進出してくるからこんな凍てつくブリザード
吹き荒れる、お寒い状況になったんじゃねーか。

氏ねよ。

 氏 ん で 下 さ い よ 。
80名無しさん必死だな:03/03/29 01:36 ID:4kYdb6iS
>>79
本気で信仰先が死亡してしまい狂った、セ皮の魂からの懇願ってやつですね。
愉快なものみちゃった。
81名無しさん必死だな:03/03/29 01:38 ID:hOxAKzSq
ま、79はネタだろうな。
本気なのは>>70>>75のようなやつ(藁
82名無しさん必死だな:03/03/29 01:39 ID:bsogA5mP
>>79

そんな事より、かつてはSCEや任天堂に対抗できる力を持ちながら
その力を行使する度にことごとく自爆していくドロンボー一味の
ようなセガという会社をなんとかしてください。

そんな事だから、任天堂に覇権を握られ、SCEの台頭を容易に
許し、MSにはハード事業のノウハウを持ち逃げされ欧州市場を
席巻されるんですよ。
83名無しさん必死だな:03/03/29 01:46 ID:asakG/CQ
家電メーカーがゲーム業界に進出なんかするからそれまで任天堂、セガと言う
本当のゲームメーカーが支えて来た業界のあるべき姿。
並びに真のゲームと言えるべきものが隅に追いやられちまったんじゃねーか。
何がFF7だ、パラッパだ。
宣伝広告で消費者を巧に騙し、ゲームとはとても言えない代物を蔓延させた
罪は万死に値する。

 今 の ゲ ー ム 業 界 は 本 来 あ る べ き ゲ ー ム 業 界 の 姿 で は な い 。

これが俺の言いたい事の全てだ。
84名無しさん必死だな:03/03/29 01:50 ID:4kYdb6iS
セガもエレメカ輸入会社から転身した、異業種参入組ですけど。(苦笑)
85名無しさん必死だな:03/03/29 01:53 ID:Su60GPjp
ジュークボックス輸入会社だな
86名無しさん必死だな:03/03/29 01:57 ID:bsogA5mP
>>83

ジュークボックス作ってた会社や花札販売やモーテル経営してた会社を
「本当のゲームメーカー」とは片腹いたい(w

広井王子やら飯野賢治みたいなインチキゲームクリエーターを祭り上げて
ゲーム業界をフニャチンにしちまったのもセガ(つーか入交)だしな。
(その挙句、ゲームアーツには謀反を起こされるし(w )
87名無しさん必死だな:03/03/29 02:01 ID:SfSQgAPf
>>83
まーもともとゲーム業界は水ものだからな。
ライトユーザーや女性ユーザー獲得とか、とにかく利益になりそうなことには積極的だけど、
従来居るマニヤ層をおいてけぼりする事が多いよな。
自分が今まで築き上げてきたものをコロリと変える。
それがゲーム業界の良さでもあリ、弱点でもあるわな・・・。
88名無しさん必死だな:03/03/29 02:07 ID:asakG/CQ
うるせーよ、出川。
俺はDCとGCが全世界的に激しく覇権を争っているゲーム業界を
見てみたかったんだよ。
PSが無ければSSがトップシェアになっていたはずなのに…。
俺のゲーム熱を完膚なきまでに凍てつかせたSCE。
この恨みは一生忘れねえ。
89名無しさん必死だな:03/03/29 02:10 ID:YYOFhJmj
>>81
それ全部ネタ以外の何物でもないでしょ。
が、その反撃もネタだろうね、本気で反撃してる
ようなら煽り耐性なさ過ぎ。
90名無しさん必死だな:03/03/29 02:15 ID:bsogA5mP
>>88

PSが出て来なかったら、セガはメガドラで二年ぐらい頑張って
SSの登場なんかずっと後だろ。
(で、その固執ゆえに任天堂に敗北してたと…)

SS立ち上げ当時、
アメリカの方のセガのメガドラへの固執は酷くて、
日本の方がSS売ってくれって言っても、アメリカの方は
「まだメガドラで頑張れる」って言い張って世界レベルでの
市場戦略が破綻して、北米市場をソニーと任天堂に
乗っ取られたわけだし。
9190を一部訂正:03/03/29 02:18 ID:bsogA5mP
×:セガはメガドラで二年ぐらい頑張って

○:セガはメガドラでもう二年ぐらい頑張って
92名無しさん必死だな :03/03/29 02:20 ID:e2WmEqzH
セガは家庭用でクソゲー連発してるから今の現状がある。
ソフト専業になっても糞ゲーばっかりつくってる。
無け無しのお金でゲームを買ってる子供の立場を考えろ。
93名無しさん必死だな:03/03/29 02:25 ID:dRnvDO86
>>89
セ皮必死だな(藁
94名無しさん必死だな:03/03/29 02:26 ID:bsogA5mP
昔の話だが、「サカつく」の秘書がSS版よりDC版の方が
どブスつーのはなんとかしろセガ。
(シェンムーにスタッフ取られただかなんだか知らんが)

今度のサカつくの秘書まであんな顔だったらマジ承知しねー。
95名無しさん必死だな:03/03/29 02:31 ID:qUXcUVRl
サカつくGCでも出して下さい。セガ様..
96名無しさん必死だな:03/03/29 02:37 ID:Q/ueHtzx
何処がトップになってもやる事一緒。
PSの功績で5〜6千円でいろんなゲームが
遊べるようになったのも事実。
まあそれがいきすぎで、広告過多、クソゲ乱造
即ワゴンって現実だが。まずユーザーが賢くならないと。
出川、妊婦、痴漢、いがみ合ってどうする?
上手に住み分けないと共倒れだぜ。
97名無しさん必死だな:03/03/29 02:45 ID:bsogA5mP
「ソダン」や「デスクリムゾン」みたいな味の有る超クソゲー
培養ハードとしては、セガハードほど魅力的なハードは
無かったんだがな。

両者とも、SFCやPSで出てたらゲーム史に名を残す事も
無く埋もれてた事は確実なわけだし。



98名無しさん必死だな:03/03/29 02:49 ID:YzN4S4j0
>>93
まさか、本気だったとは…
99名無しさん必死だな:03/03/29 02:55 ID:Gn3ai+dU
とりあえず読んでくれ。

数々の栄光に包まれたセガ、ジェネシスで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞だかに輝き「経営者No.1」とかで、
幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「就職したい企業の」ベスト10にも入ったセガ
ベンチャーの元祖故会長が、愛人に劣らず心底惚込み、全私財を注ぎ込んで
死の淵にあってもその行末を憂慮したセガ
今は渡り鳥人生を送る、本田の元プリンスを三顧の礼で招聘したセガ

秋元康、飯野賢治、広井王子、三枝だか角川だか、香山哲、
数多のきらびやかな異能・天才・山師・大法螺吹き・ハッタリ屋が集い散ったセガ
外部の胡散臭い似非クリエーター達には惜し気も無く大金をばら撒き、
生え抜き社員達はミミズのオシッコ程度の薄給に喘ぐセガ
広尾と間違いそうな瀟洒な大鳥居駅の彼方に、宛ら不夜城のように本社社屋が聳立つセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象宛らに、その足取は依然重いが。
100名無しさん必死だな:03/03/29 02:56 ID:Gn3ai+dU
何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
此れほど世間を騒がせ笑わせ、嘲笑の的になり、同業他社の顰蹙や哀れを誘い、
ユーザーを裏切り、糞ゲーを連発して、タレント気取りの分社社長の会社ゴッコを許してきたセガ
親会社CSKの簿価と株価を下げ、大損害を与えたセガ
度重なるリストラで徒にホームレス予備軍を巷に吐き出しているセガ

それが今終焉の時を迎えようとしている。
いざり、這いずり、よろばい、のたうち回り、空しく両手は宙を摑みながら、断末魔の呻き声を挙げながら。。。。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
屍骸累々、腐肉を啄ばむ愚者の辿った道を厳しく見つめ直す事が必要ではないのか?
これは我々に確たる教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?
101名無しさん必死だな:03/03/29 03:11 ID:Sc/Skoxd
べつにルーマニアがどうといわけじゃないけど、
一生懸命(したかわからんが)時間かけて開発したソフトが
初回で5000本しかうれないってのはつらいことでしょうね。

でも今一番やばいのはワウですよ。
102名無しさん必死だな:03/03/29 03:11 ID:27ip47Kw
もはや洒落でもなんでもなくダメポ
103名無しさん必死だな:03/03/29 03:14 ID:7KeJsaUN
ちゃっかりPS2で金搾り取られてるの解らないのかね
任天堂ハードなら25000円スタートの所をソニーは40000円で
スタート実質15000円の上乗せがソフトに付いてくる

一般の人の場合だいたい5本買ったとして定価6800円に対して
一本あたり平均3000円の上乗せで9800円のソフトのできあがり。
104( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/29 03:18 ID:oBURHJEE
PSのハード出荷:ソフト出荷は1:10くらい。
初期に買うような人はもっと多いでしょうし。
105名無しさん必死だな:03/03/29 03:27 ID:7KeJsaUN
海外じゃソフト売れるかしれんが
ソフトの装着率なんて5.6本が良いところだろ日本では?
5000万本売れたら良い方じゃん。

PSやPS2でソフトは安くなったように感じてるかもしれんが
SFCの時と何ら変わってないと思うぞ
106名無しさん必死だな:03/03/29 03:34 ID:bsogA5mP
>>96は初代PSの功績を述べてるのに
>>103はPS2の事に話をすり替えてるのが笑える(w
107名無しさん必死だな:03/03/29 03:36 ID:Sc/Skoxd
>>103
そう思うユーザーのひとがおおいとおもって
DVDをつけたんじゃないかな。賛否両論あるとしてさ。
15000円ならそのごDVDとしてつかえるならそれほど高いとも思えないし。

なんせいまなら23000円程度でゲームとDVD両方使えるんだから
108名無しさん必死だな:03/03/29 03:46 ID:F0CWWFMe
セガがダメならその信者もダメってことを証明するスレになってきましたね。
109名無しさん必死だな:03/03/29 03:47 ID:7KeJsaUN
おかげで無駄にSONYハードに金吸い取られて
本来ソフトに行くはずの金が相殺されてんだけどね
おかげでこの不況と相まってソフトハウスがどんどん潰れてる。

FCやSFCと順調に成長してきた市場が高額ハードと低価格ソフトという
逆転現象でしわ寄せがソフトハウスに掛かってきてる。
110名無しさん必死だな:03/03/29 03:51 ID:08dqO6EB
素直に凶箱に行ってりゃよかったのに。
ゲイツマネーで支えてもらえば
のんびりいいゲームがつくれたろうし
箱ユーザーには他に選択肢がないから
みんな自動的にセガゲー買ってくれる。
言う事ないじゃん。
あんなしょぼくれたVF4出してないで
箱でバシっと作ってくれよ!!!!
111( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/29 03:54 ID:oBURHJEE
まあ、ホントはみんな10万円クラスの高級DVDプレイヤーを買っていたところを
高級DVDプレイヤーと同程度の画質を誇るPS2が登場したおかげで、PS2と高級DVDプレイヤー
の差額分だけゲームソフト市場が潤ったわけですが。
112名無しさん必死だな:03/03/29 03:56 ID:Su60GPjp
現在、セガのゲームがGCやPS2で出ているが
ゲーム史に名を残す事も無く埋もれていく事は確実なわけだし。

113名無しさん必死だな:03/03/29 03:58 ID:bsogA5mP
>>109

>おかげで無駄にSONYハードに金吸い取られて
>本来ソフトに行くはずの金が相殺されてんだけどね

別にセガみたくマスターシステムだ、メガドラだ、メガCDだ、
32−Xだ…みたいな感じで矢継ぎ早で新ハードやアタッチメント
出しては意味なしハードにしてるわけでもねーんだからいいだろが(w
114名無しさん必死だな:03/03/29 04:07 ID:bsogA5mP
>>110

MSとの提携の結果が(セガ信者以外の)予想通り、セガに何ら
利益をもたらさず、家庭用ゲームの開発と販売のノウハウを全て
持っていかれただけってのが凄いよな。

まあ「セガのノウハウ」だったから日本市場が制圧されずに済んだ
ってのはあるんだろうが(w
115名無しさん必死だな:03/03/29 04:15 ID:Q/ueHtzx
FC,sfc参入するのにいきなり莫大なロイヤリティ取られて
製作本数も規制される方がメーカー大変だったでしょうに。
ユーザーにとっても、決定的な性能差もあるし
一本一万のゲーム買わされる事考えれば
4万円でもそれなりに売れたわけだろう。
さらに最初はSSの方が値段高くても売れた。
SSに関してはMDのロム6800円だったのにCDのVF7800円。
PSさまさまだろう。PS2に関してはノーコメント。
あくまでPSの功績。
116名無しさん必死だな:03/03/29 04:23 ID:Q/ueHtzx
ノーコメントの理由はPS2を買ってないから。
箱、GCは買ってる。
117名無しさん必死だな:03/03/29 04:32 ID:Su60GPjp
>>115
VFは8800円だったような
118名無しさん必死だな:03/03/29 04:43 ID:bsogA5mP
>>117
うむ、
SS版VFは8800円ですな。
この頃はバブリーな時代だったから皆金持ってたんだよな〜(遠い目)

http://www.katch.ne.jp/~kazutake%20/ss_data/saturn_sa.htm
119名無しさん必死だな:03/03/29 05:05 ID:Su60GPjp
なんか
あの当時は皆金を持っていた気がする
SS+VF+ジョイステック×2とか平気で買ってた・・・
120名無しさん必死だな:03/03/29 07:37 ID:4kYdb6iS
>>107
DVD機能は搭載できるけど、搭載しない予定だった。
発売の半年程前までまったくその気がなかった。(雑誌でもDVD再生機能は搭載されない。
と明記されてたほど。)
正確には、DVD再生機能搭載を検討したところ、ソニー本社のDVDデッキを開発・販売
してる部門から強烈なクレームがついて、外す事に一旦なった。
当時、安いDVDデッキで4万円以上(実売)した。売れずに各電機メーカーとも苦戦して
いたし、デッキが普及しないので、」ソフト製作会社の意欲もイマイチでソフトが増えない
という悪循環の真っ只中。
加えて、当時、DVDにとって大きな逆風だった映像コンテンツを持つ会社からのデジタル
メディアへの不信感、反感。特にハリウッドの反応は強烈で、それも考慮して搭載を見送る
決定がなされた。
それが、搭載されるようになったのは、PS2の仕様が発表された後、期待顧客から、DVD
再生機能があれば購入を考える、DVD再生機能を搭載してほしいという要望が強くでた
ため。
121名無しさん必死だな:03/03/29 08:47 ID:peiYE22h
まぁアレだ、どんなに言い訳しようが責任転嫁しようが
セ皮が口ばっかりでソフト買わなかったという事実は変わらない。
マジで絶滅してくれ。ゲーム業界にとってはセガよりも邪魔。
122名無しさん必死だな:03/03/29 11:03 ID:F0CWWFMe
>>109なんてほんとにヒドイレベルだよな
釣りとしか思えない
123名無しさん必死だな:03/03/29 11:35 ID:bR7Jnj7Q
>107
故障しないという前提でね。(ピックアップが・・・)
124名無しさん必死だな:03/03/29 11:36 ID:/LDayqWX
前スレで少しだけ話題になった奇跡のゲーム
アケ&移植版ゲイングランド 
セガにしては移植版も評価高しw
125名無しさん必死だな:03/03/29 11:48 ID:rKcFEEpx
セガのソフトはワゴンに入ってからが本番(w
126名無しさん必死だな:03/03/29 11:55 ID:oInvFodn
セガのレトロソフトで新作なら
PSOではなく、PSの正統な続編希望
127名無しさん必死だな:03/03/29 12:13 ID:ZbwRqetD
>>120
SCEはDVD再生機能を付けないなんて発表は一度もやってないよ。
コストなどの問題でマスコミが無理なのでは?と騒いでいただけで。
久多良木社長は「近い将来、各家庭に普及するDVDを付ける付けないの議論なんて無意味」
としかコメントしてなかった。
128名無しさん必死だな:03/03/29 12:16 ID:KH9ajTqD
>>119
俺49800円でメガCD買ったよ……
129名無しさん必死だな:03/03/29 13:24 ID:sj9ue4wq
>>128
ああ、俺も買ったなあ。
しかもソルフィースとヘビーノヴァ付きで6万円越えだ。
バイトの金が一気に吹っ飛んだ…。
130名無しさん必死だな:03/03/29 13:40 ID:bsogA5mP
ネオジオのロムなんて一本25000円ぐらいすんのに、
それでも発売日に買ったりしたんだよな〜。

まあ、餓狼スペや侍スピ(初代)なんかは、充分に値段に
見合う愉しみを与えてくれたわけだが。
131名無しさん必死だな:03/03/29 14:27 ID:bsogA5mP
「代表ではたまたまファンブルしたけど、所属チームでは
 凄いんです」だったらいいけど、万年控えGKじゃねぇ…。

とりあえず、日本に戻って常時レギュラーで出れるチームと
契約するのが先決。
132やっちまった…(泣:03/03/29 14:28 ID:bsogA5mP
>>131

ウホッ!凄い誤爆!(w
133名無しさん必死だな:03/03/29 16:56 ID:4kYdb6iS
>>127
ちょっと国会図書館でもいってくれば判るんじゃない?
ま、結局、SCEは顧客ニーズに応えてDVD再生機能を搭載した。
それがDVD産業の立ち上がりを支え、とソフト不足で泣かされる羽目になるはずだったPS2購入者を救った。
LDからDVDに生産体制が移行したのは日本ではまじめにPS2の普及のおかげだからね。
1週間足らずで100万台以上のDVD再生機が家庭に入るなんて、夢の大ホームラン級の話
だったし。

DCは自分自身すら支えられなかったけどね。
134名無しさん必死だな:03/03/29 19:46 ID:ba1t3rqx
>>133
なんでお前の妄想を間違いだと証明するために国会図書館行かにゃならんのだw
脳の病気も大概にしろよ。ドリカスはPS2じゃなくてPSに負けたという事実をまだ
理解できてないのかお前は。
135名無しさん必死だな:03/03/29 21:59 ID:SNgRf5sB
>>133
でも、いろんな意味でそれヤバイんだよね
DVDのもうけをくずされたことで、
本来10万円のDVDデッキを売ってもうけられたはずの
ほかの家電メーカーの恨みを相当買っている。
PS2のせいでDVDデッキを20000円でうらなければならなくなった。
あの業界は、「ビデオカメラの新機種は150000円前後」みたいな
目にみえない談合が成立していた業界だったからね。

次のPS3はDVDRWがつくだろうが、
39800円から59800円の価格帯でPS3を出したら
全世界の家電メーカーを敵に回すことになるだろう。
136 :03/03/29 22:09 ID:bsogA5mP
>>135

DVDも、どのみち「普及期」になったらその価格帯で売られるのは
明白なハードだったわけだから別にいいのでは?

一体当たりの儲けは減っても、スタンダードなメディアになった事で
ハードの売上台数も激増したわけだから、相対的な儲けはそんなに
変わらんだろうし。
137名無しさん必死だな:03/03/29 22:20 ID:SNgRf5sB
>>136
黎明期から普及期直前くらいまでが一番儲かるのだよ
商業学でおそわらなかったか?
138名無しさん必死だな:03/03/29 23:52 ID:+IWbQ366
>>137
136ではないが、今現在がすでに普及期直前に思えるが?
現にVTRデッキとDVDデッキの新規販売台数はいい勝負になって来てる。
規格の問題はあるが、今年中にDVDレコーダーの普及率が劇的に伸びる
と予想されている。来年には低価格競争が本格化するだろう。

どうせなら39800円を下回る値段でDVD-RW搭載PS3が出ることを期待したい。
ま、その前に吸収消滅予定のセガには全く関係ない話だが(藁
139名無しさん必死だな:03/03/30 00:56 ID:usn6nLQU
なんでセガの話しないんだよ
セ皮はすぐ他社のせいにするから嫌われるんだよ
140:03/03/30 02:44 ID:AJNnCx0Z
いまさらなんですが、故・大川さんのお金結局どうなったんでしょう....10月をめどにって話しだったけど株保有率サミー>セガは決定なんですか?SNKみたくなっちゃうのかな...悲しい..。
141名無しさん必死だな:03/03/30 04:26 ID:+Ssz3RVe
VFエボが5万チョット、ルーマニアぽろりが5千チョットって…。
う、売れなさすぎ!ここまで来るとホントにダメだわ…。
(ぽろりのCM見た事ないけど、売る気あんのか!?金がないからか…。)
VFが売れなくなったら、あとサカつくしかないやん。
それも売れなさそうな予感…。
こんななら、DCを捨てない方が良かったかもね。
でも、もう手遅れ。信者も逃げ出すダメダメさだなコリャ。
142名無しさん必死だな:03/03/30 07:29 ID:Q5SZdWIV
完全新作のキャリバー2、超特大ヒットおめでとう(藁

1 第2次スパロボα      254,451  77.4%
2 太鼓の達人春祭り       49,308  48.4%
3 ソウルキャリバー2(PS2) 42,628  37.7%
4 ソウルキャリバー2(GC)  32,948  74.2%
5 第2次スパロボα(限定版)  22,629  89.9%
6 三洋パチパラ8        16,958  49.4%
7 ソウルキャリバー2(XB)  15,503  63.4%
8 ピアキャロ3(初回)(DC)  9,826  63.6%
9 ピアキャロ3(初回)(PS2) 8,536  36.8%
10 メモリーズオフデュエット    7,940  62.2%
11 P.N.03(ピーエヌスリー) 6,848  36.0%
12 NARUTO(WS)    3,176  40.7%
143名無しさん必死だな:03/03/30 09:30 ID:z+UKc6xP

::::::::::/           ヽ::::::::::::::::::::::::
::::::::|  だ  な  救  じ  ヽ::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゝ な  い   い   つ  ノ:::::::::::::::::::::::
::::::::::/   会  様  に イ:::::::::::::::::::::::::
::::::::::|    社  の     i:::::::::::::::::::::::::
   \_           ノ:::::::::::::::::::::::::::
――--、..,ヽ__  _,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 :::::::::::::::::::::::
ニ __l___ノ :::::::::::::::::::  ∧_∧
/ ̄ _  | i  :::::::::::::::::  <丶`∀´>〜♪
|( ̄`'  )/ / ,. ::::::::::::  ⊂ セ ガつ
`ー---―' / '(__ ):::::::::::::::  (  ヽノ
====( i)==::::/::::::::::::::::::   レ\__フ
:/     ヽ:::i
144名無しさん必死だな:03/03/30 10:37 ID:lMdMERV3
マルチ展開するなら全機種に全ソフト出すべきだったと思う。
タイトルごとにハードをばらけさせたのが失敗。
145名無しさん必死だな:03/03/30 12:30 ID:9i3uZbDp
>>135
DVD規格そのものがポシャて、普及が5年は遅れた。
そうなると、そのほかの分野、カーナビ搭載DVDやパソコンへのDVDドライブ搭載も
遅れたといわれていて、家電、パソコン業界では”神”認定されてますけど。
PS2の性能に満足しない人がより上位のDVDデッキ買ってくれる余地を作ってくれた
と中堅機以上のDVDデッキつくってる会社、当の部門は感謝こそすれ恨む筋合いない
って感じだけど。

だって、彼ら、PS2以前は、売れない製品作る部門の筆頭、規格普及が危ぶまれてた
ため必要な先行投資かどうかも疑問視されてたリストラ要員だったんだもの。
146名無しさん必死だな:03/03/30 12:39 ID:eULlaaTT
DVD再生機能を搭載したPS2は神。
時代の流れを読み取れなかったセガと任天堂はアホ。
147名無しさん必死だな:03/03/30 12:45 ID:usn6nLQU
だからDVDの話は関係ねえんだから他いってやれっつーの。
148名無しさん必死だな:03/03/30 14:22 ID:9i3uZbDp
>>147
セガについてなら、議論の余地なく、破滅壊滅、死亡済み。

次のゲームジャムが最後のイベントになりかねないね。
ま、それにしたって発表済みアーケード新作中心の展示で、ヒキは弱いけど。
149名無しさん必死だな:03/03/30 14:29 ID:4ilNXy+Y
このままだとサミーの下請けに成り下がって
電車でGOだけになったタイトーみたいに事実上消滅だな
セガ脂肪
150名無しさん必死だな:03/03/30 14:37 ID:iWRk4YIx
プレステのゲームなんかで満足してるような連中だけには言われたくないな。
151名無しさん必死だな:03/03/30 14:38 ID:4ilNXy+Y
そんなにセガのゲームが凄いなら
PS2のセガゲーはもっと売れてるのではないかね(ワラ
152名無しさん必死だな:03/03/30 14:43 ID:iWRk4YIx
セガのゲームは面白いんだけどマーケティングが下手なだけ。
153名無しさん必死だな:03/03/30 14:52 ID:9i3uZbDp
>セガのゲームは面白いんだけどマーケティングが下手なだけ。

マーケティング云々で逃げられるような数字じゃないだろ。(w
154名無しさん必死だな:03/03/30 14:52 ID:WuberOGX
セガは一部の人間にしか受け止めてもらえないんですよ。
155制作費70億円:03/03/30 15:58 ID:WTK7SZWP
http://210.143.107.209/soft/ranking/ranking.htm

セガゲーはクソゲー!!
156名無しさん必死だな:03/03/30 17:25 ID:nFHjd2NL
>153
最近はあまり宣伝していないから存在すら気付かない場合も多いかも
157名無しさん必死だな:03/03/30 18:32 ID:lVUnF6fX
バーチャがまたワゴンに入ったようなんですが(w
158名無しさん必死だな:03/03/30 20:08 ID:f8j/OVha
バーチャevo店でやってみた。
4と同様ジャギ対策されてなかった。
やっぱダメだこの会社。
159名無しさん必死だな:03/03/30 20:24 ID:z+UKc6xP
1年前はセガのほうがナムコよりも売れてたのに

同じ機種に焼き直しを出すのが精一杯で、しかも即死したセガ
新作のキャリバー2を3機種同時に移植、しかもそれぞれに追加要素をつけて
初日の売上だけでVF4をあっさり抜き去ったナムコ

この1年ではっきりと逆転しちゃったなぁ
160制作費70億円:03/03/30 20:25 ID:WTK7SZWP
161( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/03/30 20:29 ID:+JTJpp94
凄い、大漁だべ( ● ´ ー ` ● )
162名無しさん必死だな:03/03/30 21:06 ID:r+JZj4px
最近どうも箱関連のスレが伸びないと思ったら、
釣り士の皆さんこんなところで同窓会ですかな
163名無しさん必死だな:03/03/30 21:19 ID:f8j/OVha
糞箱はもう煽る価値すらないんで完全放置状態に入りました。
164名無しさん必死だな:03/03/30 21:55 ID:9i3uZbDp
>>162
箱?
・・・・・・・・あ、Xboxか。まだ売ってるの?
165|⊇`) ごむちゃん:03/03/30 22:03 ID:qPfmuFhG
>>162
うんこ?
・・・・・・・・あ、Xboxか。まだ売ってるの?
166名無しさん必死だな:03/03/31 02:44 ID:F3MJqAZU
まだキモイ粘着がいるね
なにをそんなに恨んでいるのだろうか?
リストラされたから?

しかも書いていること検討外れっぽいし
167名無しさん必死だな:03/03/31 02:47 ID:akVvbMJg
確かに、もはや検討の対象からは外れているな。
168名無しさん必死だな:03/03/31 02:55 ID:U2UevdGQ
>>166
セガになにか検討するべきモノが残ってたっけ?
倒産後の債権処理とかか?
169名無しさん必死だな:03/03/31 03:04 ID:CMkwtty2
おちけつ
170名無しさん必死だな:03/03/31 03:18 ID:tf+pIXOj
なんつーか、脂肪と煽られてると言うより、
もはや売れそうなソフトも無いし、話題が
脂肪するとかしないとかって辺りにしか無い感じ。
171名無しさん必死だな:03/03/31 03:23 ID:q2QMytyD
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
172名無しさん必死だな:03/03/31 04:53 ID:CR0C0LIm
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!ジャギって何ですか!?
__/ /    /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
173名無しさん必死だな:03/03/31 05:50 ID:lE00ssJS
ここちゃんと社員に給料払っていけるんだろうか…?
174名無しさん必死だな:03/03/31 05:56 ID:GD4pLT8M
セガってフィクションだよね?
175名無しさん必死だな:03/03/31 06:13 ID:CMkwtty2
実はファーネーションです
176名無しさん必死だな:03/03/31 06:14 ID:hct4fJ8j
潰れないで欲しい
ワゴンが寂しくなるから
177名無しさん必死だな:03/03/31 06:16 ID:Ns+3JbjU
小売店もバカだよな。
ワゴン逝きが確実なのに大量に仕入れるなんて。
178名無しさん必死だな:03/03/31 07:29 ID:po7SL+26
セガが悪く言われると、たまに、リストラ社員の恨みか?っていう香具師がいるけど
セガのリストラ組の思考パターンって

SCEに完敗→セガ経営難→リストラ→すべてはSCEが悪いニダ
って感じで、アンチソニコンに走る逆恨みパターンだろ
もとなご見てると(w
179名無しさん必死だな:03/03/31 08:13 ID:MnXpUnaO
>>1-178
読んで思った事は

出 川 必 死 だ な (藁

イ ラ ク で 爆 撃 食 ら っ て 全 員 死 ん で 下 さ い

お 前 ら 出 川 は 地 球 の ゴ ミ

フ セ イ ン や ラ デ ィ ン や キ ム ジ ョ ン 以 下 の 人 間 だ

い や 、 む し ろ 人 間 と 呼 べ る の か ?

という事だ。
180名無しさん必死だな:03/03/31 09:24 ID:ATN7y/Z6
じゃあお前は 1〜178の分のイラクに行くまでの金出してください
出せないのか? そりゃそうだよな 妊娠は低所得者だモンな 藁
181名無しさん必死だな:03/03/31 10:09 ID:tNDwpHVS
セガは特別嫌いじゃないし
むしろ好きなんだが(昔は自称瀬川ですた)、最近のヘタレぶりを見てると
そろそろ潮時かなぁと思う

セガはもう家庭用ハードでゲーム出すのは止めるべき
セガはゲーセン一筋でいけるんだし
家庭用ゲームにいつまでも固執して、これ以上の醜態は晒さないべきだと思う
182名無しさん必死だな:03/03/31 10:12 ID:CcJ/8tSU
英国でメトロイド発売でGCが週間トップに!

任天堂ヨーロッパは欧州で『メトロイドプライム』を発売した週に英国のGCの売上が前週比で60%アップの14000台を売り上げ、初めてPS2やXboxを上回ってトップに立ったと発表しました。
その週は他の機種は10〜15%の売上ダウンだったのに対してGCのみがアップしていたとの事。
ソフトウェアの売上でも前週のでトップだったPS2『The Sims(シム・ピープル)』を抜いて『メトロイドプライム』がトップだったそうです。
また英国のDixons、Comet、Argosなど一部のシッョプでは価格の引き下げもあったそうです。
価格面の競争には慎重な任天堂ですが同梱版の発売など日本以外の地域では参戦するような気配もうかがわれます。
国内でもそろそろ値下げの話も聞こえてきそうな感じですが、どうなるのでしょうか。
苦戦が伝えられる中で朗報ではありますが、手放しでは喜べないというところでしょうか。E3でどんな戦略を打ち出してくるのかも注目です。

GameCube Soars!!!(Total Viedo Games)

(Article written by MRC)
183名無しさん必死だな:03/03/31 10:44 ID:auFOtC0Q
>>64
ブルートといえば、

ゲーム業界にも遅まきながら不況の影が(つうか利益率の大幅減)

そんな中PSバブルに踊るSCEに媚びる

差別化を図るため24時間営業のコンビニ化、中古品排除

夜勤のための人件費増大&そもそも夜中に嗜好品を買いに来る客は少ない&PSバブル崩壊で収益さらに悪化

ポケモンバブルに踊る任天堂に媚びる準備を進める

時すでに遅く99年春あぼーん

って流れだったが、
184名無しさん必死だな:03/03/31 10:50 ID:auFOtC0Q
千数百億円にも上る転換社債の返済時期が・・・

SCE、任天堂、マイクロソフトに媚びる

DCを終了させるも差別化は図らず、今まで通りのラインナップを続ける

人件費圧縮をせず&そもそもセガの魅力的なラインナップなんて極少数&ソフトも大して売れず収益さらに悪化

最大収益基盤であるはずのサクラ大戦は思うように伸びず、VF4EVOあぼーん

パチスロ業界で脅威的な成長を見せるサミーに媚びる準備を進める、というか身売り決定

???

セガの場合こんなとこか?(強引だが)
185166:03/03/31 12:07 ID:F3MJqAZU
>>168
セガがだめっぽいことの検討がどうのこうのでなく
長いことセガ叩きをしているキモイコテハンがまだいるんだなってこと
しかも相変わらずに見当違いっぽいし、セガ以上に駄目な香具師っぽ
186名無しさん必死だな:03/03/31 13:29 ID:VyZZpeBS
>>185
そんなにキモイ香具師っているか?
他のアンチスレからするとまだマトモじゃないか?

どこら辺が検討違いなのかしっかり説明しる
187名無しさん必死だな:03/03/31 16:11 ID:sj2MUMDl
>>185
粘着かどうかしらんがそんなにおかしい事が書いてあるかね?

それに、SS,DCときてセガハードの所有者自らが書いてる例も
少なくない。俺もだが。


SCはSC2を、GGXはGGXXを、カプエスはカプエス2をPS2でやればいいが
スト3 3rdがあるせいで今だに倉庫にしまえないんだよなDC
188名無しさん必死だな:03/03/31 16:15 ID:Lxcos546
ゲーセン一筋で本当に行けると思う?
189名無しさん必死だな:03/03/31 16:20 ID:sj2MUMDl
>>188
シグマ(現アドアーズ)みたいに現行でゲーセン一筋でそれなりに
安定した経営の会社も存在するが、セガがそれをやるからには
抜本的な事業改革が必要になるな。

少なくとも、ビデオゲームの開発部に縮小は余儀なくされるだろう。
尤も、差ミーに買収された現在から考えればそんな事は
言われなくっても実行するだろうが。
190名無しさん必死だな:03/03/31 16:21 ID:3mkw7z4O
逝けるさ!
191名無しラーメン:03/03/31 16:21 ID:YmhkD+mk
>>185
アンチのコテハンなんてあんまり見かけないけど
192名無しさん必死だな:03/03/31 17:36 ID:U2UevdGQ
>>185
で、セガの再建策はことごとく完膚なきまでに失敗してるのだが、この現状をどうやって覆すのかね?

そういや今頃は、世界最大のソフトメーカーに成長してる予定だったね。
このザマはどうよ? セガって毎回これ。

セガってダセーよな。

って言われるために存在してるようなもんだぞ。少なくともここ数年は。
193名無しさん必死だな:03/03/31 17:59 ID:QA/SxH6M

 セガを馬鹿にされて怒るヤツっているんだ・・・・・
194名無しさん必死だな:03/03/31 18:13 ID:YlJ0ToXQ
今期も駄目だったな
ただ来期の前半はサカつく3、頭文字Dとそこそこ売れそうなタイトルがあるし
バーチャロン、GCのソニック、F−ZEROあたりもそこそこ売れる気がするから
少しはましになりそそうな気がする
まぁ、会社的には来期も大規模リストラ出来るかどうかが最重要課題だろうけど
195名無しさん必死だな:03/03/31 18:18 ID:LNR6P9CW
とりあえず読んでくれ。

数々の栄光に包まれたセガ、ジェネシスで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞だかに輝き「経営者No.1」とかで、
幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「就職したい企業の」ベスト10にも入ったセガ
ベンチャーの元祖故会長が、愛人に劣らず心底惚込み、全私財を注ぎ込んで
死の淵にあってもその行末を憂慮したセガ
今は渡り鳥人生を送る、本田の元プリンスを三顧の礼で招聘したセガ

秋元康、飯野賢治、広井王子、三枝だか角川だか、香山哲、
数多のきらびやかな異能・天才・山師・大法螺吹き・ハッタリ屋が集い散ったセガ
外部の胡散臭い似非クリエーター達には惜し気も無く大金をばら撒き、
生え抜き社員達はミミズのオシッコ程度の薄給に喘ぐセガ
広尾と間違いそうな瀟洒な大鳥居駅の彼方に、宛ら不夜城のように本社社屋が聳立つセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象宛らに、その足取は依然重いが。
196名無しさん必死だな:03/03/31 18:19 ID:LNR6P9CW
何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
此れほど世間を騒がせ笑わせ、嘲笑の的になり、同業他社の顰蹙や哀れを誘い、
ユーザーを裏切り、糞ゲーを連発して、タレント気取りの分社社長の会社ゴッコを許してきたセガ
親会社CSKの簿価と株価を下げ、大損害を与えたセガ
度重なるリストラで徒にホームレス予備軍を巷に吐き出しているセガ

それが今終焉の時を迎えようとしている。
いざり、這いずり、よろばい、のたうち回り、空しく両手は宙を摑みながら、断末魔の呻き声を挙げながら。。。。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
敗者を落伍者を、そして死者を鞭打つ事は容易い。
屍骸累々、腐肉を啄ばむ愚者の辿った道を厳しく見つめ直す事が必要ではないのか?
これは我々に確たる教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?
197名無しさん必死だな:03/03/31 18:21 ID:ib/BJtCW
今日発売の「週刊エコノミスト」で、セガ特集みたいなことやってたよ。
平林が合併白紙の可能性を述べてたけど、どうなんでしょうね。
198名無しさん必死だな:03/03/31 18:21 ID:ueptPM00
平林だからなぁ・・・
199名無しさん必死だな:03/03/31 18:22 ID:H55Pf+v8
つーかまた合併取りやめたら後は倒産しかないでしょ。

もう社会的信用なんてセガに無いんだから。
200名無しさん必死だな:03/03/31 18:36 ID:LqyBmI0k
セガガガをPS2で出せよw
201名無しさん必死だな:03/03/31 18:48 ID:8Adru9VN
別の会社から提携の声があるんじゃないの?
今日の週間エコノミスト広告にて

「外資が動く!?セガに新たな提携の動き」

とあったが
202名無しさん必死だな:03/03/31 19:28 ID:nH+pDcRw
>>201
MS、EAときて後はどこが残ってるんだ?
サムソンとかだったら笑うw
203名無しラーメン:03/03/31 22:29 ID:YmhkD+mk
>>201
ノキア
204185:03/03/31 23:02 ID:1FdfisHe
>>186,187,191,192
192の言う通りだとは思う
反論する気はないのだけど、約1名に対してキモイと思ったのは私だけだったわけですか?

セガマンセーする気はないがセガの行く末には興味ある
同時にセガ関係のスレに必ず出てくるコテハンで目障りに感じたのが1名いて、
あまりの粘着振りにリストラされた香具師かと思ったわけです

205名無しさん必死だな:03/04/01 01:02 ID:McNZtS29
名無しで必死な185のようなセガ信者が一番キモイけどな(藁
206名無しさん必死だな:03/04/01 01:06 ID:DtHghy+o
>セガマンセーする気はないが
こういうやつがセガ信者でなかったためしがない
207名無しさん必死だな:03/04/01 01:31 ID:jLQsKeiJ
数時間後に入社するよん
208で.どうなるんだろ:03/04/01 06:34 ID:UocFcN5k
結局セガがサミーに吸収合併されたあとどうなるのでしょうね...?セガがパチスロ作るだけでゲームは出し続けるのかな?それともSNKみたいに....
209名無しさん必死だな:03/04/01 06:59 ID:SnMdpsRZ
セガのゲームしか楽しめないの!!
もう!セガ大好き!
210名無しさん必死だな:03/04/01 07:05 ID:PMMNiCOf
>>203
ノキア巻き込んで潰れるのはいくらなんでもマズイだろ……
211名無しさん必死だな:03/04/01 08:20 ID:bW8sr8wD
>>1-210
読んで思った事は

出 川 必 死 だ な (藁

イ ラ ク で 爆 撃 食 ら っ て 全 員 死 ん で 下 さ い

お 前 ら 出 川 は 地 球 の ゴ ミ

フ セ イ ン や ラ デ ィ ン や キ ム ジ ョ ン 以 下 の 人 間 だ

い や 、 む し ろ 人 間 と 呼 べ る の か ?

という事だ。
212185:03/04/01 08:45 ID:C5C2i/BC
>>204
まああれだ。このスレは絶滅寸前のセガ信者の残党と昔セガ信者だった
香具師が批判したりときには応援するスレだと思うよ
アンチスレにしては昔話が多いし、何か宴のあとみたいな寂しさが漂うしな
まあどのスレにも粘着なアンチはいるから適当にスルーすることよ
213名無しさん必死だな :03/04/01 08:55 ID:C5C2i/BC
185→186の間違い
214名無しさん必死だな:03/04/01 09:05 ID:yulY9kIM
>>212
自己レスか?

まあ、自分でそれが判ってるのならそれに勤めるといい。

ここにいる奴は殆どがゲーム関連の与太話が好きなだけだよ。
セガに思い入れが有ったかどうかはこの際あまり問題にはならんさ
粘着アンチだってそれでスレが盛り上がるんなら寧ろ歓迎だろ?

皆、セガの行く末に何か面白いものがあることだけは信じてる
215212:03/04/01 09:15 ID:C5C2i/BC
>>214
おいおいだから違うって。俺は186だよ

ちなみにオレはセガの行く末に面白いものがあるなんて全く思ってない元セガ信者
216名無しさん必死だな:03/04/01 09:19 ID:PMMNiCOf
>>215
そんなことないと思うけど・・・
パパ確定するまでに、悪足掻きしてお嗤いネタを提供してくれるヨカソ
217名無しさん必死だな:03/04/01 09:47 ID:adKBX0RT
>皆、セガの行く末に何か面白いものがあることだけは信じてる

セガの電波発言を「面白い」ととらえるならばあってます。
けどゲーム的に「セガのやってる先に面白いものがある」ってのなら大間違いです。

つーかセガ信者ってもともと「セガってダメダメだなーこんなん売れるわけねーじゃん(ワラ」
って言うのを駄弁るのが好きな輩だったはずなんだがいつからか本気でセガマンセーして
る盲目信者が増えてきた。>>185みたいなのはその典型な気がする。
218名無しさん必死だな:03/04/01 09:53 ID:qshu1lAz
そうそう。昔は「セガのゲームは世界一!(笑)」だったんだよ
今は(笑)が取れてきて任天堂ファンみたいになってるよ
俺は別に任天堂も世界一だとは思わないけど
219名無しさん必死だな:03/04/01 09:54 ID:dxFaMiWU
今ごろ何言ってんだこいつら
220名無しさん必死だな:03/04/01 09:59 ID:d2YrkXyr
昔のセ皮でも、佳作ゲーに無駄なプレミアつけたり、クソゲーに様つけて呼んでる連中はキモイ。
221名無しさん必死だな:03/04/01 09:59 ID:/qIdU+U9
あれ?
セガってまだあったの?
222名無しさん必死だな:03/04/01 10:00 ID:dxFaMiWU
デス様とかな
アホかっつーの
223名無しさん必死だな:03/04/01 10:02 ID:adKBX0RT
>>220
それって昔じゃないと思うんだけど・・・
サターンとかからはもうかなり病気が進行している感じ
224名無しさん必死だな:03/04/01 10:03 ID:dxFaMiWU
病気っつーかサターンのころは実際結構勢いあったでしょ
バーチャ2とかセガラリーとか
225名無しさん必死だな:03/04/01 10:07 ID:qshu1lAz
>>224
それで勘違いが増えちゃったんだなー
ただの一度でも例え移行期の隙間でもトップとっちゃったから
226名無しさん必死だな:03/04/01 10:12 ID:adKBX0RT
サターンがなまじ売れちゃったから「これでいける!」とか勘違いしたんだろうかね。
いけるわけねーっつーのw
227名無しさん必死だな:03/04/01 10:42 ID:ou0JVUCc
週末はゲームジャム。

信者はGO!
228名無しさん必死だな:03/04/01 10:44 ID:LW4NLKM2
あっ今週か。忘れてた
229名無しさん必死だな:03/04/01 10:55 ID:10CFabXG
DCはなまじポリゴン高性能を歌ったせいか
実際に発売されたソフトにはがっかりしたな。
なんだよ、Model3のゲームもまともに移植出来ないのかよ、みたいな。
230名無しさん必死だな:03/04/01 10:57 ID:KGYOJbGn
つーかなんでセガ信者って2chにいるの?
誰にも文句言われたくなかったらセガBBSでマンセーしてろよ(藁
231名無しさん必死だな:03/04/01 11:01 ID:kLNV1NkF
メガドライブはまだ現役バリバリジャン
232元セガBBS住人:03/04/01 18:50 ID:b6kpjwI6
>>230はセガBBSを見たことないらしい
233名無しさん必死だな:03/04/01 18:52 ID:Arb4talv
サミーの社長の顔が気持ち悪いからセガは、破産しました。

あのあほ面とどう関係あるのでしょか?
234名無しさん必死だな:03/04/01 19:26 ID:Sip7wpby
セガも自分も大好きさ!!
235名無しさん必死だな:03/04/01 19:31 ID:bzAx4QvC
それにしてもセガのこれから出す新作の発表がない
GC、XBOX、PS2、PCすべて
どうしたんだろう?家庭用から撤退か?
というか、DCやサターンのゲームをほかのハードに移植しても
社員がみじめなきもちになってマイナスになるだけだと想うのだが
236名無しさん必死だな:03/04/01 19:37 ID:K3cO+DQC
>>235
  売れない新作だろうが、笑われる移植だろうが
  社員はいつもミジメです。
237名無しさん必死だな:03/04/01 19:51 ID:MPhPWALQ
「セガゲーは例外無くクソゲー」は名言だな(w
238名無しさん必死だな:03/04/01 20:02 ID:ZvIYXxRE
>>235
いわれてみればそうだな・・

家庭用、ひいてはゲーム部門の縮小、なんてことが
十分に有りうるだけに怖いなー。

まあ、今更セガのゲームで惜しいゲームは無いがね。
クレタクの新しい奴だってゲーセンで出る様だし。
239制作費70億円:03/04/01 21:20 ID:Jq53TFz4
240名無しさん必死だな:03/04/01 23:09 ID:Arb4talv
セガは、負けました。
241制作費70億円:03/04/01 23:30 ID:Jq53TFz4
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835607&tid=a1va5bba5aca4ngt0xa1wa4r3a7a4g9mbba1a49a4k0ya4na59a5la5ca5i&sid=1835607&mid=1&type=date&first=1

未だに「セガ信者」が生息している貴重なBBSだぞ。

ほとんどの「セガ信者」は絶滅してしまったからな。
242名無しさん必死だな:03/04/01 23:36 ID:cSS+OJ+P
そーいやマサルさん書いてた うすた京介先生 

まだセガ信者なのかな?

いつだったかジャンプの作者コメントに
「ビューティフルジョーいいね。キラー7も!カプコンはセンスイイ」とか 
セガ信者らしからぬ発言をしていたが。(カプコン5連発発表時期)
243名無しさん必死だな:03/04/01 23:37 ID:n6fuDQ6G
制作費70億円みたいなキチガイ元信者を生み出すセガはほんとにキモいな。
244名無しさん瀕死だな:03/04/01 23:38 ID:7Q2JRXhE
>>243
オマエみたいな元信者も生まれてるシナー
245名無しさん必死だな:03/04/01 23:39 ID:2bip6WCY
昔はセ皮とか言ってバカにしてたけど今は正直気の毒すぎるので
そっとしといてあげたい。
今までごめんね。セガ信者さん達
246名無しさん瀕死だな:03/04/01 23:40 ID:7Q2JRXhE
>>245
こんな糞スレを上げるオマエはバカ
247名無しさん必死だな:03/04/01 23:40 ID:cf+918AA
早くアケ専にしろ
248名無しさん必死だな:03/04/01 23:45 ID:LVE2tdgx
俺を含めこの板にいる奴はアホばかりだと思うが、
セガ叩きに関して言えば愛が無さ過ぎるな。
白色矮星と成り下がった企業に対して何故そこまで駆り立てられるのか、
さっぱり理解できん。私怨?
249名無しさん必死だな:03/04/01 23:48 ID:cSS+OJ+P
>>248
この板の住人にとって セガ=部落 なんですよきっと。 
250名無しさん必死だな:03/04/01 23:48 ID:cf+918AA
輝ける時代があったとも思えん・・・
北米でメガドラがヒット〜バーチャくらいじゃん。
251名無しさん必死だな:03/04/01 23:50 ID:10CFabXG
メガドライブの頃は良かったね。
素直にセガの糞ゲーが糞ゲーとして楽しめる良い時代だった。
252名無しさん必死だな:03/04/02 00:13 ID:aayE9Sly
セガゲーばっかり遊んでたら他のメーカーの良ゲーじゃものたり
なくなっちった
253名無しさん必死だな:03/04/02 00:24 ID:MGjicWnH
ついに株価640円、コーヒ一杯(w
ドンドン下がれや、セ〜ガ!
254○ ´ー`○ ◆kuuKi/L47. :03/04/02 00:48 ID:obIH665h
あいつまだYahooで煽りやってたのか・・
255名無しさん必死だな:03/04/02 01:03 ID:XZMLOfTn
>>248
反撃される心配がないからじゃない?
普通の煽り屋としては、反応が無いこれほどつまらないスレ
はないだろうけど、日ごろのうっぷんをネットで晴らしてる
タイプにはこれほど居心地の良いスレはないと思う。
256名無しさん必死だな:03/04/02 01:25 ID:7TtPrMbH
アンチセガもいいけど、これ以上叩くとセガ潰れちゃいそう。
叩く対象が無くなったら困るんじゃない?
257名無しさん必死だな:03/04/02 02:45 ID:HyJYCXOq
つーかセガには奮起してもらいたいな、少しは。
258乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/02 02:50 ID:2M+oxLid
俺みたいな○ガキチが瀬川を卒業しつつある為かな!?
ハッキリ言って、もうあそこの方針やり方にはついていけない。
大好きだったからこそ、尚更にね。タイトルをとことん腐らせてる
現状を見てると苦笑いの嵐だしね。もう、どうなってもイイよ、○ガ
259閑(´∀` )人:03/04/02 03:06 ID:bb8FAo4E
貴方の現状も端から見てると苦笑いの嵐ですよ
260名無しさん必死だな:03/04/02 07:51 ID:MGjicWnH
今日の株価はどこまで下がるかな?
261名無しさん必死だな:03/04/02 08:22 ID:8f2B3n6Y
ぐんぐん下がっているね。
262名無しさん必死だな:03/04/02 08:28 ID:MGjicWnH
マック並だね、まさにデフレ株(W  
263名無しさん必死だな:03/04/02 08:30 ID:+7U1me9k
抵抗のしようがなくなったセ皮が「叩くこと」それ自体を否定しだしたか。
おまえ等ゲハ板で何言ってんの?
264名無しさん必死だな:03/04/02 10:49 ID:94N9biuF
このスレでセガを叩くのは、ようやく洗脳から解かれた信者たちが
セガ信者を卒業するための移行儀礼みたいなもんじゃないのかな

一昔前の元オウム信者が、裁判で麻原ショウコウ批判をやってたみたいな感じで
265名無しさん必死だな:03/04/02 11:02 ID:3uO7Q2Yp
セ皮化したまま連絡が途絶えてしまった娘や息子を持つ親族は
「皮被害者の会」を結成し、セ皮に対する糾弾活動を行うが、
やがてこれは…………
266名無しさん必死だな:03/04/02 12:30 ID:xxjl6OyW
セガ信者はいつもsageながらのレスで笑える
267名無しさん必死だな:03/04/02 13:06 ID:GzL9cJ9j
>>266
もう、気にならなくなった。
負け犬は気弱に吠えるものでしょ。
268名無しさん必死だな:03/04/02 13:48 ID:OD9E2ujc
セガがどうなろうとかまわんが、「シェンムー」はしっかり完結させなさいよ。
名前はうろ覚えだが、シェンファとかいう奴は少ししかでてないぞ?
あと、やはりDCで出さないといけないと思う。
269名無しさん必死だな:03/04/02 13:51 ID:GzL9cJ9j
>>268
そんなレベルの話ができる状態じゃないんですけど・・・・。
270名無しさん必死だな:03/04/02 13:55 ID:MGh9RzWj
しかしソフトメーカーになったら世界一と言ったいた奴らは
どこいったの?
271ななし:03/04/02 14:07 ID:07FxDeu8
俺も世界一になるとおもってたけど、バーチャがこけてダメだったね
272名無しさん必死だな:03/04/02 14:10 ID:7TtPrMbH
セガBBSではVF4エボはマンセーされてるよ。
273名無しさん必死だな:03/04/02 14:13 ID:aF92XR5p
>>256
このスレ見てれば分かると思うけど、潰れたところで
叩き続けるでしょ。
もっと明確にイジメやすい存在が現れるまで。
274名無しさん必死だな:03/04/02 14:17 ID:7TtPrMbH
セガゲーって、一般から正当に評価されてないのかも。
玄人好みのゲーム会社ってイメージあるからねぇ。
275名無しさん必死だな:03/04/02 14:37 ID:1gVcijv5
>>274
鶏と卵の関係じゃねえかな

実際玄人好みのゲームが多いのも確かだし、
マリオに対するソニックや
GTに対するセガGT等
イメージを含めた根本的なブランド力の弱さもある
276名無しさん必死だな:03/04/02 14:40 ID:1gVcijv5
>>273

何より>>214にも在るが、セガはまだ叩いてて面白い要素があるからねえ
同じ死亡ハードでも邦XBOXには最早それすら無い
277名無しさん必死だな:03/04/02 15:28 ID:Mq2fqwIq
>玄人好みのゲーム会社ってイメージあるからねぇ。
そでもない。中途半端な会社。

敷居は高いのにやり込みがいが無くすぐ飽きる。
そんなゲームばっかり。
278名無しさん必死だな:03/04/02 16:26 ID:GzL9cJ9j
セガのいいところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・思いつかん。

確かにあったはずなのに!
279名無しさん必死だな:03/04/02 16:42 ID:7TtPrMbH
セガゲー=硬派
280乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/02 16:48 ID:2M+oxLid
セガ=タイガース
体質が似てるよね。
人気はあるのにいつも勝てないし、ケチだしで、、
でもそんな両方のチームが僕は大好きでした。
(タイガースは今でも好きだけど、瀬川はもう卒業しました)
今は限り無く痴漢よりの妊娠です。
最近はSFCばっかやってっから、まんま妊娠化してっかもなw
SFCのゲームをサラウンド機器でやって喜んでいる俺って、、、一体!?
GBPも同様だけどさ。音質は中々のものだと思うよ。GBのソフトとかはノイズ
とかがいやだけどw
281名無しさん必死だな:03/04/02 16:57 ID:BsfXH0YP
 DCのPSO以来セガのゲーム買ってない。
282魔(´∀` )神:03/04/02 17:04 ID:RgwE0iYJ
CRIはがんばってるみたいですね。
283名無しさん必死だな:03/04/02 17:47 ID:MW79R/ZV
>>275
セガGTはブランド力以前に糞だろ……
284名無しさん必死だな:03/04/02 19:51 ID:dCGE2yDz
NECIの18才以上対象ソフト発売日が決定!

NECインターチャネルは4月2日,Dreamcast用「白詰草話 -EPISODE OF THE CLOVERS-」,および「魔女のお茶会」の発売日が決定したことを明らかにした。

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0304/02/news07.html

セ皮大喜び!!
285名無しさん必死だな:03/04/02 20:23 ID:PQmChXu0
セガの子会社のレスは、広井が書いているらしいぞぉ♪
広井君ここにも遊びにくるんだね。
286名無しさん必死だな:03/04/02 21:07 ID:ABVyGfwo
18才以上ったって得ろシーン控えめなんでしょ。
そんなの要らないよヽ(`Д´)ノ
287名無しラーメン:03/04/02 23:38 ID:JfVcpq8W
>>284
大人しく人気タイトルの移植にしとけばいいのに
家庭用で喜ばれるのは声の追加なんだろ
288制作費70億円:03/04/02 23:47 ID:RaIgAyX3
289名無しさん必死だな:03/04/03 00:06 ID:vImVdD0u
やっぱ、インチャネみたいな他社任せになんかしてないで
DCは最後までセガが面倒見てこそ責任ある行動だと思うんだよな


要するに看護婦のエロゲー続編キボンヌ
290碇ちんじ:03/04/03 00:08 ID:VpIy4KBf
>>277
セガのゲームってボリュームがないんだよね(・∀・)
今時アーケードのベタ移植やるもんね〜
(;・∀・)しかもそれを6,800円で売ろうとする、それじゃワゴンに行くよ
(;・∀・)そう言えばVF4エボガ2980円になってた・・・・・
291名無しさん必死だな:03/04/03 00:21 ID:BgCG+irJ
サードのタイトルのほうが良質だったからな・・・
292名無しさん必死だな:03/04/03 00:27 ID:rdnkgpb0
10月まで持つの・・・?
293名無しさん必死だな:03/04/03 00:28 ID:1quEUDOu
http://pawapure.com/
↑オススメ
294名無しラーメン:03/04/03 00:34 ID:LYLb8bRJ
>>288
DC発売直後にセガBに出てきた釣りと似てるな わざわざ掲示板用意する辺り…
295名無しさん必死だな:03/04/03 03:34 ID:a6rurJAY
確かに哲が指揮するようになってセガのゲームが面白さが薄れた感じがする。
開発部署とは、関係ないだろうけど・・・あと次できる人が遣ってほしいと思いますけどいかがですか?
296名無しさん必死だな:03/04/03 07:32 ID:BQW3lLmH
香山さんは姿見ないけど、今パソナルームでっか?

「世界一のソフトメーカーになる!」
「笑っちゃうほど開発力はスゴイ!」

バカ丸出し
297名無しさん必死だな:03/04/03 07:33 ID:BQW3lLmH
刈上げ丸出し
298名無しさん必死だな:03/04/03 07:45 ID:liNgTGKW
セガのゲームはなぜいつもメニューまわりの操作性が悪いんだろうか
299名無しさん必死だな:03/04/03 08:00 ID:BQW3lLmH
チ◎ンポ丸出し
300名無しさん必死だな:03/04/03 10:36 ID:vImVdD0u
発売予定ソフト
4月 0本
5月 1本
6月 2本
301名無しさん必死だな:03/04/03 11:11 ID:u3TV4y8e
 オルタをPS2に移植しろっつーの。
302名無しさん必死だな:03/04/03 11:14 ID:TKIph3vm
香山=ノムさん

おい!誰か、仙一を連れて来いよ
上が半分くらい入れ替わる人事異動をしてくれそうだ
303名無しさん必死だな:03/04/03 11:38 ID:LADiEAXO
>>302
サミーの社長ってパチンコ業界で鍛えられているんだから
相当できると思うが
304名無しさん必死だな:03/04/03 11:48 ID:VcWhvE92
VF4エボ1980円ってチラシ入ってた
305名無しさん必死だな:03/04/03 11:49 ID:GWjPx4wc
>>304
そんなに安く売ってもお店は儲かるもんなの?
306名無しさん必死だな:03/04/03 11:50 ID:VcWhvE92
>>305
ヨドバシのチラシだから、俺じゃなくヨドバシに聞いてくれ
307名無しさん必死だな:03/04/03 11:59 ID:yc/qKXGX
>304
発売日からまだ一ヶ月経ってないのに・・・
308名無しさん必死だな:03/04/03 12:01 ID:GWjPx4wc
なんかセガのゲームって発売後の値下がりは確実だよね。
卸値が相当安いのか、それともヨドバシが発注を見誤ったのか気になる。
309304:03/04/03 12:02 ID:VcWhvE92
あと、サクラ大戦限定版が半額の4980円だた
310名無しさん必死だな:03/04/03 12:08 ID:rYN3VQic
>>229
オイModel3はナオミより性能が高いところがあるぞ。ポリゴン数とか。
ただしクソ高かったのでそれを見直して出来たのがナオミ。
ついでにナオミとフレームレートが違うので完全移植は無理。
311名無しさん必死だな:03/04/03 12:13 ID:GWjPx4wc
DCは300万ポリゴン
Model3は100万ポリゴンでしょ。
312名無しさん必死だな:03/04/03 13:06 ID:ftkBKxnz
>>305
もう、利益なんか考えてられる状態じゃない。
バッタ屋も引き取り拒否って話も伝わってくるほどの惨状。>VF4EVO
それに、笑える事に、VF4EVOより無印のVF4の方がまだマシってもっぱらの評判だし。(苦笑)
313名無しさん必死だな:03/04/03 13:14 ID:ftkBKxnz
>>309
サクラ大戦は、セガのパブ展開の悪さが一因にあるように感じてる。
単純な移植作品ではなく、シナリオを追加、グラフィックの見直しなど、大幅に手を入れて
大筋は以前に発売されたゲームと同じだけど、印象はかなり変わっていて、前のゲームを
やった人にも新鮮にあそべるし、新たにサクラ大戦に触れる人にも楽しんでもらえる内容に
なってます。という部分を伝えればよかったのに。
単純な移植作品で、通常期待できるレベルの手直しぐらいしかされてないだろうと思われて
しまったがゆえ、盛り上がらなかった。
これも、サクラ大戦信者向け、コアな人たちばかりを見てしまったための失策なんだろうけどね。
彼らは、何も言わなくても伝えなくても“自動的に”買ってくれるだろうが、それ以外の人々は
それでは、数ある選択肢の中からタイトルとしては古臭くなった『サクラ大戦』を選択しては
くれない。
314名無しさん必死だな:03/04/03 13:19 ID:5/IKBWr2
Model3ってどんなゲームに使われてた?
315名無しさん必死だな:03/04/03 13:20 ID:vImVdD0u
でも、アニメが売りのゲームなのに
5年も6年も前のムービー使いまわしが目立つ内容では
昔からのファンにも新しい人にもアピール弱いでしょ
316名無しさん必死だな:03/04/03 13:32 ID:SN6W4K7p
>314
スカッドレースが最初かな?あ、バーチャファイター3か。
後、セガラリー2、オラタン、Fバイパーズ2、スパイクアウト・・・・
筐体物(魚釣りとか)にも使われてたと思う。結構な数出てるよ。
317名無しさん必死だな:03/04/03 13:35 ID:5/IKBWr2
>>316
オラタンやバーチャ3か・・・

それでも、SSの頃とかと比べりゃあ大分(略
318名無しさん必死だな:03/04/03 14:42 ID:rozmzgn9
>>305>>312
セガはDCの頃からソフトの商品価値を雑に扱いすぎ

もう2年前くらいだけど、近所のセガワールドでゲーム大会の
参加者を無理矢理集めようとして、参加者全員にDCソフト
を1本ずつ配ってた。どれも結構最近のソフトで
店員に「本当に貰っていいんですか?」って聞いたら
上司の指示だったらしい
もうバカかとアフォかと。参加するだけでソフト一本だぜ。
貰える分には嬉しいけど、開発者は泣くよ
こんな事してるとそのうち誰も買わなくなると思った。そして今の現状

全国のセガワールドでこんなバカなことやってるんですか?
ちなみに鹿児島
319名無しさん必死だな:03/04/03 15:06 ID:GWjPx4wc
>>318
原価は数十円だからね。
下手な商品を用意するより安上がりなんでしょ?
320名無しさん必死だな:03/04/03 18:35 ID:loAyLosV
いかに自社製といっても原価数十円ってことはないだろ。
まぁ数十円が数百円であっても五十歩百歩な話だが。
321名無しさん必死だな:03/04/03 18:48 ID:W6lEnl9a
どのみちワゴンセールをセガ製品が独占するから開発者は泣いてると思うが
322名無しさん必死だな:03/04/03 18:58 ID:lcT7nfb7
常時ワゴン独占・・・
実は他のメーカー製品は売れていて
いつもセガのゲームが売れ残る
323名無しさん必死だな:03/04/03 20:33 ID:t9VA+RE7
セガのソフトってワゴンセール多いね。
それもまた面白くないソフトが半額で売られているから面白いよ。
324制作費70億円:03/04/03 22:08 ID:9GBpyNFa
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835607&tid=a1va5bba5aca4ngt0xa1wa4r3a7a4g9mbba1a49a4k0ya4na59a5la5ca5i&sid=1835607&mid=1&type=date&first=1

ファミ通では「VF4evo」は「FF-]2」よりも高い評価だったが、結局14万本出荷のうち半分が不良在庫としてダブついちゃったね。
「FF-]2」は販売初日で、ラクにミリオンを突破したのだが・・・。
325名無しさん必死だな:03/04/03 22:14 ID:p4aVJExg
物騒な世の中になったもんさ。まったく…
こんなんじゃおちおちゲームソフトも買えやしないよ。
326名無しさん必死だな:03/04/03 22:15 ID:rsmhZVvu
あのFFX2よりVF4evoのほうが点数が高いクロレビは
不自然すぎて失笑を買うだけだった
FFX2よりちょっと低いくらいなら信じて買わせられたかもしれなかったのに(w
327千手観音:03/04/03 22:16 ID:XJ9VqhLq
原価は数十円だよ。僕のCDRは一枚60円で買ってる。
328名無しさん必死だな:03/04/03 22:17 ID:p4aVJExg
ファイファンに裏切られたらもう取り付く先が無いか。
哀れPS2ユーザー。
329名無しさん必死だな:03/04/03 22:20 ID:I2brCTpg
「ファイファンって言うな!!」
って植松がキレてたよ。
330千手観音:03/04/03 22:21 ID:XJ9VqhLq
そうだ!!パイパンって言え
331名無しさん必死だな:03/04/03 22:23 ID:9v0FP5EI
五月蝿いよバイヴ好き
332名無しさん必死だな:03/04/03 22:43 ID:ftkBKxnz
>>328
スクウェア・エニックスとセガ・・・・・なにもかもが違う。
ほんとに、格の差があるなぁ。
333名無しさん必死だな:03/04/03 23:15 ID:tXkmJpBe
けっきょくVF4evoもジャギジャギだったし、セガってほんと技術力もセンスもないな
334名無しさん必死だな:03/04/03 23:16 ID:I2brCTpg
ロン
335名無しさん必死だな:03/04/03 23:37 ID:t9VA+RE7
口でぱんぱん言えとか言われそう・・・。
腰とお尻がヒットする音:パンパン・・・。
336名無しさん必死だな:03/04/03 23:50 ID:vImVdD0u
開発力の低下が著しいねぇ
4月の発売予定0本
5月の発売予定1本
6月の発売予定2本

発売未定ソフトも大半はサクラ対戦関連の意味不明なソフトと
d3に外注した古臭い焼き直しソフトばかり・・・
337名無しさん必死だな:03/04/04 00:04 ID:Xml+Vo+x
沈みかけた船ってこんなんだろな。
338名無しさん必死だな:03/04/04 00:05 ID:QJmNE/+5
>335
手の甲をパンパンやるとよく似た音がなるぞな。
339碇ちんじ:03/04/04 00:07 ID:ChYp60ck
セガ(・∀・)ノもう駄目だ
340碇ちんじ:03/04/04 00:09 ID:ChYp60ck
もうちょっとマトモな音のレズ出して欲しかったな〜
341名無しさん必死だな:03/04/04 00:23 ID:rtJ+0KwJ
Evo綺麗じゃん。
EvoがジャギジャギというならPS2の大半はジャギジャギじゃん。
342名無しさん必死だな:03/04/04 00:27 ID:eRTKMwpz
>>341
これがかの有名なセ皮フィルターの効果か!圧倒的じゃないか!
343名無しさん必死だな:03/04/04 00:36 ID:rtJ+0KwJ
>>342
いや、べつにセ皮じゃないのだが。
これより綺麗なのは格闘アクションではSC2ぐらいしかないよ。
344名無しさん必死だな:03/04/04 00:37 ID:eRTKMwpz
鉄拳4は無視?
345名無しさん必死だな:03/04/04 00:40 ID:rtJ+0KwJ
鉄拳4は綺麗だけどあのボヤケタ感じが好きくない
346名無しさん必死だな:03/04/04 00:43 ID:eRTKMwpz
でもVF4evoのジャギジャギ加減は大好きと。
好き嫌いで言ってたのですかあなたはと。おやすみなさい。
347碇ちんじ:03/04/04 00:47 ID:ChYp60ck
エボはフリッカ出すぎです(・∀・)
348碇ちんじ:03/04/04 00:48 ID:ChYp60ck
>>343
DOA3は無視ですか!!
349名無しさん必死だな:03/04/04 00:49 ID:rtJ+0KwJ
まーセガはだめぽだけどな
350名無しさん必死だな:03/04/04 00:52 ID:rtJ+0KwJ
>>348
箱ソフトとは比べらんねーよ、PS2事態ジャギチラハードなのに
351名無しさん必死だな:03/04/04 00:55 ID:dBuDc3nz
今週のファミ通の水島プロ野球の画面を見てきたけど、
まさか、水島キャラだけトゥーンで、他のプロ選手がリアルポリゴンとは…
危険な香りがプンプンしてきますた
352碇ちんじ:03/04/04 00:57 ID:ChYp60ck
>>350
箱と比べよ−よ
皆箱+DC+GCソフト並みのフリッカ期待してたと思うんだ(・∀・)
353名無しさん必死だな:03/04/04 01:10 ID:Mj06/PTr
水島プロ野球

売れないな。
354セガまる ◆SEGA/Et/3Y :03/04/04 02:03 ID:gyfUPGim
セガ公式サイトアンケート
http://sega.jp/MLenquete2003/

プレゼントが本当に些細でヲタ臭せぇ。
ま、ヲタしかサイト利用しねーけどなw
355某ゲーセン店員:03/04/04 02:14 ID:zmG1BrWG
>>354
それプライズの景品やん…。
一体何をやってるんだこの会社は…。
356名無しさん必死だな:03/04/04 02:20 ID:pyQqz0tH
>>355
いや・・・・貧乏臭いプレゼントだなぁと思いましたよ。
でも、まあ・・・・しかたないんじゃないかと・・・・。
357セガまる ◆SEGA/Et/3Y :03/04/04 02:30 ID:gyfUPGim
仕方ない ←warata
358名無しさん必死だな:03/04/04 10:35 ID:zliXJ1We
今年の10月に合併か
359名無しさん必死だな:03/04/04 11:30 ID:uVTQqLoJ
>>309
サクラは1週間ぐらいまえに価格スレだかどっかで3980円って安売りしてるって話が在ったと思う。
ヨドバシだったっけ?
360名無しさん必死だな:03/04/04 13:02 ID:oQUJXrRp
そういや合併するんだったな
誰も気にもしてないから忘れたよ
361名無しさん必死だな:03/04/04 13:17 ID:kSlKPe93
>>351
似てねー水島絵をイパーン選手に使う根性が無かったんだろう。
362名無しさん必死だな:03/04/04 13:25 ID:78uC7s8p
結局この会社どうなるんですか、話題性すら無くなったような気が。
363名無しさん必死だな:03/04/04 13:38 ID:LE4uI3TG
香山氏が嫌われてるのは

ただ単に無能なだけではなくて、就任の経緯からして説得力に欠けるからでしょう。
投資家向けにはどうかは知りませんけれども、セガファンの立場からしたら
「あのマリーガルの」香山かよという期待度マイナスの状態からスタートして、
挙げ句の果てにこの結末ですから。印象が良くなる材料が一つもないわけで。
佐藤氏や入交氏と比べるのであれば、この二人が普通にダメなのに対して、
香山氏は「普通以上に」ダメだったと思われざるを得ない、と。
漏れ聞く話によると腰だけは低いらしいですけどね。腰だけは。
364名無しさん必死だな:03/04/04 14:59 ID:flbS1A7e
どうせダメなら、鈴Qを社長にして好きなことさせてやろうよ。
100億円掛けて、シェンムー3作らせてあげるとかさ。
365名無しさん必死だな:03/04/04 15:17 ID:Xwb/04Ms
>>364
言えてる
無駄に長生きしようと惨めに足掻いて、ファンからも失望され
誰にも注目されずに寂しく自然消滅しつつある現状よりは
みんなに笑われながら、馬鹿にされながらド派手に死んで欲しい
366名無しさん必死だな:03/04/04 15:20 ID:AyVIw8L5
トップは外部招へいが無難だな。
生え抜きではまとまりそうもない
367名無しさん必死だな:03/04/04 16:02 ID:dFwrimSL
>>366
任天堂の山内組長をCEOにやとおう
阪神だって星野監督でよみがえったのだから

組長に高齢を理由にことわられたら
やまうちの娘婿のアメリカ任天堂社長
あいつまだ60くらいでしょ?
368名無しさん必死だな:03/04/04 16:27 ID:1ZDmbAEx
外部から招聘した入交たんを忘れたか
369名無しさん必死だな:03/04/04 16:35 ID:dFwrimSL
>>368
だってあいつ
本田のアメリカ社長だろ?
アコードをアメリカナンバーワンにしたのに
出世競争にまけたので、いじけていたのを
悪ガッパがスカウトしてきたんじゃなかったっけ
370名無しさん必死だな:03/04/04 16:41 ID:5adnDTr+
誰が頭やっても出てくるゲームがダメなんでダメでしょ
371遊びに来て来て:03/04/04 16:42 ID:cPvZDBLt
723 名前: ◆Aoib1hbOcI 投稿日:03/04/03 23:36 ID:???
サッカーと2ちゃんねるを愛する皆さま、こんばんわ。

アーケード板WCCFスレ公認「2ちゃんねるカップ」開催!
4月19日 午後五時から 東京ジョイポリス にて開催いたします!

ただいま、大会で使用するレギュの投票を行っております。
よりよい大会にするため、たくさんの方の意見が必要です。
どうか、後世につなげる清き一票、お願いします。

詳細は以下のスレでご確認お願いします。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047135381/

皆さまのご協力、よろしくお願いします。

このスレでWCCFやってるヤツ、こっちにも遊びに来ないか?
全然人が集まらなくて、大会開催も危うい状態。

さぁ、アナタの手で大会を盛り上げよう!
372制作費70億円:03/04/04 22:06 ID:o7LVXMoO
私はセガの敗因は「ハードの性能が悪かったから」だと思う。
実際にセガハードの性能は確かに悪い。

更に1983年から2003年までの20年間でミリオンを1本しか生み出せなかった「実績」からもわかるように、
セガゲー自体そのものがつまらなくて、デキが悪くて、人気がない。

まあ要するにセガはハードもソフトもダメだったって事なんだろうなぁ・・・。
373名無しさん必死だな:03/04/04 22:18 ID:pKwJwOO6
>>372
うむ。サターン初期の勢いは本物だった。
サターンがPSか64並のまともなハードだったら、勝っていたかもしれんな。
68Kを採用した良ハードだったメガドラは北米であのSFCと互角に戦えてたし。
374名無しさん必死だな:03/04/04 22:20 ID:jCuVaFGr
えらいもんでもう誰も反論できないな
実際にそうだし
375名無しさん必死だな:03/04/04 22:30 ID:IM5YKOun
つーかコピペにマジレスするなよ…。
376名無しさん必死だな:03/04/04 22:31 ID:flbS1A7e
68Kといえば、X68000と同じCPUなんだよな。
当時X68000が40万円近くしてたから、MDはそれに比べると破格の値段ですた。
377名無しさん必死だな:03/04/04 23:13 ID:h2dZGiQ7
>>373
ハードの性能どの辺が悪いの?
ツインCPUだし、VFも移植できたし、一時期は次世代機トップシェアだったし。
煽っているんじゃなくて単純に知りたいので詳しく教えて。
378制作費70億円:03/04/04 23:18 ID:o7LVXMoO
379名無しさん必死だな:03/04/04 23:41 ID:8vUTkhIC
>>378
嘘をつくなよ。

板垣 超大変でしたね。僕がサターン版に着手するまえに、サターンの基礎研究をするチームがいて、そのころは1キャラクターに対して300ポリゴン程度しか出てなかったんですよ。
でも300ポリゴンじゃ「DOA」にならないから、それを550ポリゴンくらいまで引き上げるための苦労がありました。

ファミ通Xbox 2003年1月号
380名無しさん必死だな:03/04/04 23:42 ID:LzeeT3lX
>>1

契約不履行
381名無しさん必死だな:03/04/04 23:47 ID:eCHtyzDw
>>377
2Dに左足を、3Dに右足を突っ込んでいたハード。
つまり中途半端。3D中心に移行するという市場の先見性もなかったわけだ。
また、開発も難しいし、ハードのコストダウンも難しい設計だった。
382名無しさん必死だな:03/04/05 00:04 ID:X0i7xmM+
たしかにサターンが糞だったね。
DCはハード的には良かったんだけど、時すでに遅かった。
383名無しさん必死だな:03/04/05 00:07 ID:IGUDBUBy
むしろFFXー2と同じ日に発売したからこそ、6万も
売れたのではなかろうか?
384名無しさん必死だな:03/04/05 00:08 ID:DxlF4hCI
サターんが糞ハードなのはセ川も満場一致で認めているぞ。
しかしもったいなかったなー。
立ち上げで不安定だったPS、遅れに遅れたN64・・・

家庭用市場を制す唯一の機会を逃したのだ
あのときのセガは。
385制作費70億円:03/04/05 00:30 ID:jfUChXAJ
まず1ポリゴンを演算するには、少なくても2回の加算、2回の減算、1回の乗算、1回の除算が必要になる。(決まっているのでどうしようもない)
だから少なくても6回の整数演算が必要なのだが、画素数毎に計算が発生するので、1ポリゴン=100ピクセルであるから、
少なくても600回の計算が必要になるよね。

だから仮に毎秒10万ポリゴンを計算するには、1ポリゴン当たり600回の整数演算なんだから、600×10万ポリゴンで少なくても60MIPSの演算能力が必要になる。
当然わかっていると思うが、1MIPSは1秒間に100万命令を実行できると言う意味だから、毎秒10万ポリゴンを計算する6000万命令とは、当然60MIPSになる。
386制作費70億円:03/04/05 00:33 ID:jfUChXAJ
で、当然わかっていると思うが、セガサターンはSH-2(25MIPS)が2個、SH-1(16MIPS)が1個、68000(0.5MIPS)が1個である。
そのうちSH-1はCD制御専用、68000はサウンド処理専用である。残りのSH-2が2個あるのだが、1個は本来のCPUの働きをせざるを得なく、残りのSH-2に演算の全てを任せるような設計になっている。
当然25MIPSなので理屈の上では毎秒4万ポリゴン以上出せるが、CPUが2個でも2倍の威力にならないらしく、1.7倍程度であると言う。
確かに1.7倍だとすれば、それぞれのCPUは18MIPSとなって毎秒3万ポリゴンと言う日経CG1995年5月号の記事の内容とつじつまが合う。

テクモの場合は、2体のキャラの合計を言っているのではないのだろうか?
仮に画面上の全てが300ポリゴンで毎秒60フレームなら、毎秒18000ポリゴン。500ポリゴンなら毎秒3万ポリゴンとなりつじつまが合う。
387制作費70億円:03/04/05 00:34 ID:jfUChXAJ
ちなみにPSの場合は、ご存知の通りポリゴン演算専用のジオメトリエンジンが66MIPSなので、理屈の上では毎秒11万ポリゴンの演算が可能だ。
更にCPU(30MIPS)は本来のCPUとして働くが、ムービー専用のMDEC圧縮伸張チップ(80MIPS)は、まるっきり遊んでいる。
まあ当然ただ遊ばせて置くわけがなく、このチップも利用するのだが、毎秒36万ポリゴンは理論上不可能だと思うのだが・・・。80MIPSなら理屈の上では毎秒13万ポリゴンが限界だからだ。

388制作費70億円:03/04/05 00:34 ID:jfUChXAJ
と言うわけで、セガのドリームキャストのSH-4も360MIPSなので理屈の上では毎秒60万ポリゴンまで計算できるのだが、実際は毎秒30万ポリゴンが限界だと言う。
理由は詳しく書いていないのでわからないが、まあバーチャファイター3のデキを見る限りではなんとなく納得できるような気がする。
それにセガはドリームキャストを毎秒300万ポリゴンと言っているようだが、理屈の上ではそれは絶対に不可能だ。
まずCPUが360MIPSしかないし、決定的なのはPowerVRの最大理論値が毎秒2億ピクセル描写だからだ。
1ポリゴン=100ピクセル なので、理論上の最大値が毎秒2億ピクセル描写だったら、少なくても毎秒200万ポリゴン以上は絶対に出せるわけがない。
イクラなんでも最大描写速度以上の速さで機械が動くわけがない。

まあPSはSSの3倍以上の性能だったので、結局市場を制圧できたんだろうなぁ・・・。
389名無しさん必死だな:03/04/05 00:39 ID:F9PW1ypo
サターンの性能が良くても、セガが勝っていたとは到底思えない。
390制作費70億円:03/04/05 00:39 ID:jfUChXAJ
まあね。
391名無しさん必死だな:03/04/05 00:41 ID:Tv8npEQB
ダライアス外伝は
サターン版のほうがプレステ版よりも綺麗。
392名無しさん必死だな:03/04/05 00:43 ID:nGxYmjlD
そうか
393名無しさん必死だな:03/04/05 00:46 ID:MiWhH8IV
サターンはポリゴンマシーンじゃないからな

しかもサターンが出しているのは疑似ポリゴンであってポリゴンではない
サターンは世間がポリゴンに移行する以前のマシンだ
正確に家庭用がポリゴン化したのはPSからだろ
後から発売しているマシンが機能上優れているのは至極当然、
そうでなければ市場に投入しにくいだろう?

それはそうと今頃サターンの話をして楽しいのか?このセガオタ?
それとも今サターンが流行っているのか?
394名無しさん必死だな:03/04/05 00:47 ID:F9PW1ypo
セガ叩きするなら、真性信者の集うセガBBSの方が効果的だと思う。
395名無しさん必死だな:03/04/05 00:51 ID:Tv8npEQB
サターン本体が中古で2000円
ソフトが一本100円で手に入るこの時代
396制作費70億円:03/04/05 01:03 ID:jfUChXAJ
397名無しさん必死だな:03/04/05 01:18 ID:X0i7xmM+
> 1ポリゴン=100ピクセルであるから

アフォですね。

> サターンの性能が良くても、セガが勝っていたとは到底思えない。

それは結果論で、サターンが勝負の時だったのは間違いない。
サターンの性能がよくなる可能性があったとは到底思えないけどね。
398名無しさん必死だな:03/04/05 01:18 ID:eWEv8ye8
>>358
経済誌などでも報じられてるけど、合併話、だんだん怪しい方向へ。
また破談になるかもしれないよ。
399名無しさん必死だな:03/04/05 01:31 ID:w4/tkJI5
また株価上げるためだけの情報操作したのかセガ
400名無しさん必死だな:03/04/05 01:35 ID:vNVBY2jz
最早どんな手を用いても株は上がらないと思う今日この頃。
401名無しさん必死だな:03/04/05 01:38 ID:qjvVyXLs
>>384
日本はともかく、北米での売れなさ過ぎが決定的だったと思う。
ジェネシス延命なんかするからだ。アフォ。
402名無しさん必死だな:03/04/05 01:45 ID:kiDHu9S4
セガ信者をやめて数年。ハードが無くなって、ここまでやばい状況になってるとは思わなかった。
バーチャロンに頭文字D、どれだけの訴求力があるんだか・・・ダメポ
流石に死際には立ち会いたいわけで。
403名無しさん必死だな:03/04/05 01:48 ID:br1qi0p5
セガというかサターンは結局、バーチャ2とセガラリーを出した時点でタマが尽きたからな・・・
VF2が出た年末はPSにたいしたタマがなかったこともあって、セガの歴史上唯一の年末
商戦大勝利(裏でドラクエ6大ヒットというのがあったけど)だったが。

ナイツや、焼き直しのKIDSやメガミックスでは、ドラクエに対抗できないよね。
404名無しさん必死だな:03/04/05 01:52 ID:zHlQbYai
>>369
セガ信者云々のまえに
サルみたく発言を繰り替えている
トピ主のが痛いと思うぞ。
405名無しさん必死だな:03/04/05 02:50 ID:+ZdqEUhu
バーチャ2の時の年末商戦は、ハードの供給が追いついてれば、もう少し売れたはず。
ドリキャスも、後3ヶ月発売延ばして、もう少しハード、ソフトがそろうの待てば
国内はもうちょっとましだったような気がする。

まあ、どっちのハードも結局は米国でだめだったのが、セガの命取り。
406名無しさん必死だな:03/04/05 03:06 ID:FB2YfmV+
三戦板の
「蜀はどうすれば三国の中で生き残っていけたか」スレ
みたいになってきたようで。

セガという会社は、もうそういう段階なんだろうな。
407名無しさん必死だな:03/04/05 03:10 ID:UmEyKLez
結局セガは最初から体力が無くて、販売力も無い上に、家庭用を舐めてたんだろうね。
ハードの性能は悪いし(DCは中身だけ良かった)、ソフトは中途半端な作りが多いし。
業務用みたいに、筐体ごと基盤を買わせたりなんて出来ないしね。
408名無しさん必死だな:03/04/05 03:12 ID:oIx1219U
>>406
セガは口金属だよ
409名無しさん必死だな:03/04/05 04:06 ID:dkHyTN4t
りあえず読んでくれ(更新済)

数々の栄光に包まれたセガ、その昔ジェネシスで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞だかに輝き「経営者No.1」とかで、
幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「就職したい企業の」ベスト10にも入ったはずのセガ
ベンチャーの元祖故会長が、愛人に劣らず心底惚込み、全私財を注ぎ込んで
死の淵にあってもその行末を憂慮したセガ
今は哀れな渡り鳥人生を送る、本田の元プリンスを、三顧の礼で招聘したセガ

秋元康、飯野賢治、広井王子、SEAMAN斉藤とか、三枝だか角川だか、それに香山哲ちゃん、
数多のきらびやかな異能・天才・山師・大法螺吹き・ハッタリ屋・業界詐欺師が集い散ったセガ
外部の胡散臭い似非クリエーター達には惜し気も無く大金をばら撒き、
生え抜き社員達はミミズのオシッコ程度の薄給に喘ぐセガ
今はもう、手柄横取り男か、セガDNAとかほざく元CSKの筍男しかいないセガ
広尾と間違いそうな瀟洒な大鳥居駅の彼方に、宛ら不夜城のように本社社屋が聳立つセ
410名無しさん必死だな:03/04/05 04:10 ID:dkHyTN4t
それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象宛らに、その足取は依然重いが。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
此れほど世間を騒がせ笑わせ、嘲笑の的になり、同業他社の顰蹙や哀れを誘い、
ユーザーを裏切り、糞ゲーを連発して、タレント気取りの分社社長の会社ゴッコを許してきたセガ
「世界一のソフトメーカーになるっ!」「笑っちゃうほど開発力はスゴィ!」
この大風呂敷はどこに消えたのか? 哲ちゃん?

親会社CSKの簿価と株価を下げ、大損害を与えたセガ
毎日毎日ジリジリと株価を下げ続けるセガ
半年前から2000円も株価を下げているセガ
2月の下方修正以降、もう4月だと言うのに、今だに3月期決算報告を公表しないセガ
EVOもこけて、まっ赤のセガ
4,5,6月も殆ど新作発表のないセガ
度重なるリストラで徒にホームレス予備軍を巷に吐き出しているセガ
411名無しさん必死だな:03/04/05 04:12 ID:dkHyTN4t
それが今終焉の時を迎えようとしている。
いざり、這いずり、よろばい、のたうち回り、空しく両手は宙を?みながら、断末魔の呻き声を挙げながら。。。。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
敗者を落伍者を、そして死者を鞭打つ事は容易い。
屍骸累々、腐肉を啄ばむ愚者の辿った道を厳しく見つめ直す事が必要ではないのか?
これは我々に確たる教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?

412名無しさん必死だな:03/04/05 04:44 ID:48Vlx4mM
なぜ、SEGA史上国内最大シェアを取ったサターンを切り捨てたんだろう?
オレも切り捨てられたユーザの一人
413名無しさん必死だな:03/04/05 04:53 ID:QVNnZeSF
>>412
SSは海外ではサッパリだったからな。
MDが欧米でなまじ売れてしまったことも足を引っ張った。
ハードのラウンチ時期も影響してるが、海外は日本より次世代機の移行は遅いからな。

セガは国内でその500万強のユーザーを大切にしながら、堅実に
ビジネスをやればよかったものを夢見ちゃったんだよな。
トップシェアなんて取れる器でもないのにさ。
414名無しさん必死だな:03/04/05 05:12 ID:86R08DwY
>>413
SC-3000,メガドラ、サターンユーザの俺だが
SEGAの新機種でもドリキャスは買う気がしなかった。
今までは
SC-3000・・・安い値段でBASICもゲームもできる!
メガドラ・・・アーケードの品質が楽しめる!
サターン・・・VFが家庭でできるまさに次世代機!
とわくわく感があったのに・・・
415名無しさん必死だな:03/04/05 05:40 ID:855W6mvQ
DC凄いいいマシンだよ
ソフトも良作が多数ある
おかげでPS2買う気しねえよ
416名無しさん必死だな :03/04/05 05:46 ID:DKPEO6ZM
>>415
ギャルゲーヲタには良いマシンだろうね(w
数年前なら分かるが今だにしがみついてるのはギャルゲーマシンとなったDCに魅力を感じてるんだろ?
417乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/05 06:24 ID:GSLyg1rG
ハードオフとかでさ、よくサターンを観掛けるんだけど、
ちょい傷のやつとかがさ、2000円とかで買えちゃう
わけよ。良いハードなのに、なんか惜しいなぁなんて思
えてる今日この頃です。てか、Vサターン買いますた。^^;
418名無しさん必死だな:03/04/05 06:35 ID:oBlTt+uW
エロ麻雀やりたさに1年ほど前リアル麻雀シリーズを衝動買いした俺
遠野みずきは俺にとって永遠のヒロイン
DCではバイオシリーズ、スト3サード、そして締めは連邦VSジオン
カプコンよくやってくれたよ
ナムコはキャリバーだけだったが最高のゲームを提供してくれた
セガはPSOとサクラ3以外はロクなソフトが無かったな(w
ドリキャスはセガが良かったんではなく、サードが良かった
勘違いするなよ
419名無しさん必死だな:03/04/05 07:13 ID:KuuSpZ8d
サードのほうが良かったのはメガドラのときからずうっと
420名無しさん必死だな:03/04/05 08:40 ID:xrgMcXO3
>>386
字が読めないのか?

そのころは1キャラクターに対して300ポリゴン程度しか出てなかったんですよ。
でも300ポリゴンじゃ「DOA」にならないから、それを550ポリゴンくらいまで引き上げるための苦労がありました。

1キャラ550ポリゴン、2キャラで1100ポリゴン。
60フレームで66000ポリゴンだ。
421名無しさん必死だな:03/04/05 09:53 ID:0xvpl4c0
で、今日はセガのイベントな訳だが。
誰かいってる奴いないの?
422名無しさん必死だな:03/04/05 09:59 ID:pJ+r9Emx
バンダイと合併してガンダム独占して
DSLに素早く対応して
リネージュとかラグナロクを出してたら今ごろは・・
423名無しさん必死だな:03/04/05 10:04 ID:Iebi3zJR
イベントって最近流行の生前葬式ですか
424名無しさん必死だな:03/04/05 10:29 ID:eWEv8ye8
>>421
この強い風雨はどうしたことだろう? と思ってたら、セガがイベントやってんのか・・・・・・。
なぜか知らんが、「なるほど。」と思った。
同時に「花落としの雨、迷惑千万!!」とも思った。

天候すら敵になるセガ、なにをやっても
“もうだめぽ・・・・・・。”
425名無しさん必死だな:03/04/05 10:32 ID:GG7MV/2E
よっぽど日頃の行いが悪いやつがセガ内部にいるって感じがするw
426名無しさん必死だな:03/04/05 10:43 ID:I4C7q4cH
>日頃の行いが悪いやつ
全員だったりして。
427名無しさん必死だな:03/04/05 11:36 ID:ZS8CpEKR
そういう御方々はそろそろやばいでしょう。
合併前の人事で。
セカのイベントは、セガがDCやめてから行ってないよ。
428名無しさん必死だな:03/04/05 11:45 ID:Iebi3zJR
その手の身の危険を感じた方々が
必死になって合併話を破談に持ち込もうと暗躍してくれてるので
これから半年は楽しいことが続きそうです
429制作費70億円:03/04/05 11:58 ID:jfUChXAJ
セガはさっさと「自主廃業」して、ラクになった方が良いな。
430名無しさん必死だな:03/04/05 12:00 ID:nJb0hchW
合併したらそりゃあ多くのセガ社員が路頭に迷うだろうさ(w
サミー側はクビ切られないだろうけどね。
431名無しさん必死だな:03/04/05 12:04 ID:tPSCxlpy
>>387
MDECがポリゴンの演算に使えるわけないだろ。
432|ω・`):03/04/05 12:22 ID:zvBIl63F
湯川専務は只今、浮気中。(byFRIDAY)
433制作費70億円:03/04/05 12:23 ID:jfUChXAJ
では、日経もSCEも嘘を付いているのか?
PSのジオメトリエンジンが66MIPSだから、理屈の上では毎秒11万ポリゴン以上は絶対に出せるはずがない。
だからいくらタカラ初の3Dゲームであったとしても、いくら光源処理を使いまくって、テクスチャーも多用して、各種シェーディングを酷使していても、「闘神伝」の毎秒9万ポリゴンはつじつまが合うが、毎秒12万ポリゴンとアナウンスされている「鉄拳」はつじつまが合わない。

日経もSCEも、少なくてもセガとテクモよりは信憑性が高いよな。

ちなみに日経CG1995年5月号の記事によると、セガサターンは毎秒3万ポリゴンしか出せないそうだ。
確かにSSにはCPUが2個あるが、実際には2倍の性能は出せずに1.5倍出れば良い方と言われている。
だから25MIPS×1.5で38MIPS程度か?となれば、理論上毎秒3万ポリゴンに必要な18MIPSずつを分配しているだろうから、つじつまが合う。
片方のCPUは当然CPUとして働き、残りのCPUがジオメトリエンジンとして働いている。
434名無しさん必死だな:03/04/05 12:26 ID:F9PW1ypo
余分な贅肉さえ落とせば、セガは優良企業に生まれ変われると思う。
435名無しさん必死だな:03/04/05 12:28 ID:lDjmbCnA
贅肉落としたら零細企業になるだけかもよ
436名無しさん必死だな:03/04/05 12:28 ID:L2Heg41l
>>420
背景は抜きか?
437名無しさん必死だな:03/04/05 12:30 ID:L2Heg41l
>>433
カタログスペックでは36万ポリゴン/Sになってるが。

SSのポリゴン演算はDSPでやってる。
SH-2ではない。
438名無しさん必死だな:03/04/05 12:35 ID:Iebi3zJR
ジオメトリ演算はSH2で
レンダリングがDSP2だったんじゃないかな
439名無しさん必死だな:03/04/05 12:52 ID:YrkOTwX0
>>170あたりまで読んで。
今のゲーム開発者が新しいもの(中毒性の高いもの)を産み出せないのが駄目だなぁ、と思った。

正直消費者が飽きてるのが数字に出てると思うけど。
ライトユーザには、鉄拳4の代替は鉄拳3で事足りるし、
バーチャ4evoの代替はバーチャ4で事足りるわけだから。

そういう意味では、毎回シナリオが変わるRPGは強い罠。
440名無しさん必死だな:03/04/05 12:54 ID:5hz1KMD8
>>388
250MHz時にDhrystone2.1ベンチマークで363MIPSとなっていた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000302/kaigai01.htm

300MHzだからPS2は435.6MIPSということになる。
だとするとDCは360MIPSだからPS2はDCの1.21倍のポリゴンしか出ないということになる。
441名無しさん必死だな:03/04/05 13:02 ID:F9PW1ypo
>>435
零細企業でも、いいじゃん。
ライオンの皮をかぶった羊なんだし。
442名無しさん必死だな:03/04/05 13:52 ID:FjUGlrjN
水島野球どうなる?
443名無しさん必死だな:03/04/05 14:05 ID:90tF6+rG
>>442
今頃こんなの出しても売れるとは思えないんだが。
444名無しさん必死だな:03/04/05 14:49 ID:DOlw3l01
毎秒3万ポリゴンってのはビーメガで最初にSSの情報が載った時に記載されてた
数値だね。
445名無しさん必死だな:03/04/05 16:18 ID:apE6Q9Xb
ゲームジャムストームは盛り上がってるのかな?
446名無しさん必死だな:03/04/05 16:26 ID:a2rHKBxj
セガの野球ゲーならともかく、「水島野球」ってことで欲しがるヤツいるの?
ドカベンとか人気あるとは思えんけど。
GC版は即死っぽいね。
447名無しさん必死だな:03/04/05 16:30 ID:TdIyTT5Q
今のチャンピオンやドカベン単行本の発行部数、どんなもんだっけ?
448名無しさん必死だな:03/04/05 17:12 ID:eWEv8ye8
>>445
興味ないみたいだね。
リアルタイムレポートみたいなのも見つけられなかったし、インターネットで会場
中継もしてないみたい。内容がホントに寒々しいんで意図的にやんなかったのか
もね。

やる気ナッシングって感じ。それで、この雨。
ゲームジャムストーム、確かに嵐だった。
寒い嵐になったなぁ・・・・。
449名無しさん必死だな:03/04/05 17:34 ID:bkFmdwyg
>>447
チャンピオンは115万。
ちなみにサンデー153万、ジャンプ350万、マガジン364万です。

ドカベンはわかんねぇ。
450制作費70億円:03/04/05 18:00 ID:jfUChXAJ
俺がまだ中学校時代〜高校時代がジャンプの最盛期っぽかったな。

なんでも500〜600万部も売れていたとか? 仮に500万部で1冊200円だとすると、10億円にもなる。
451名無しさん必死だな :03/04/05 18:09 ID:sWrDnsxa
ドラゴンボール、スラムダンクの全盛期はすごかったからなあ
452|⊇`) ごんちゃん:03/04/05 18:10 ID:RnPp3mhq
ガノンドロフ=豚=物欲にまみれた社会の象徴(社会は父親の象徴でもある)
リンク=妖精のいないコキリ族=他人とは違う自分=幼児的万能感をあらわす
ゼルダ=母親
3D箱庭空間=自閉的な世界
453名無しさん必死だな:03/04/05 18:16 ID:HXbrPYGB
ドカ便野球は伊集院「だけ」買いそう。


454名無しさん必死だな:03/04/05 18:18 ID:sWrDnsxa
ドカベンはカプコンだったら買うけど、セガだからなあ(w
455名無しさん必死だな:03/04/05 18:19 ID:vIovZFBi
>>450
今から10年以上前、
80年代後期から90年代初頭がジャンプの黄金期。
本当に600万部くらい売れてたようで。

因みに、全盛期の半分ほどになってしまったジャンプの部数だが、
徐々に下がってきたというよりは
DBやSD、幽々等が終った後に訪れたジャンプ暗黒時代
(90年代中期〜後期)に一気に激減したという話だ
456名無しさん必死だな:03/04/05 18:29 ID:8L3P0Adn
>>433
日経に信憑性はない。

任天堂叩きの記事しか書かないソニー寄りの日経
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1049438524/l50
457制作費70億円:03/04/05 19:07 ID:jfUChXAJ
600万部ってハンパな数字じゃないよな。今じゃあその半分か。確かに独創性がなくなっちゃたからなぁ・・・。
ドラゴンボールって最初は西遊記っぽいストーリーだったのに、何時の間にか「挌闘マンガ」になってたし、幽白もそうだった。
いくら挌闘ゲームブームで挌闘マンガにすれば売れるからと言って、なんでもかんでも無理やり挌闘マンガにしてしまうのはちょっと怖いな。
我々消費者が「挌闘マンガ」に飽きてしまえば、部数がガクンと落ちてしまうわけだ。

なんだか今後のゲーム業界の姿っぽいな。
458碇ちんじ:03/04/05 19:12 ID:npmurMga
>>457
いいこと言うなー
僕もなると思う。
459制作費70億円:03/04/05 19:20 ID:jfUChXAJ
「日経」は信用できると思うけどな。

ハッキリ言ってゲーム雑誌よりも情報が早くて正確だし、記事自体が具体的な数字を列挙し専門的だからな。

特に「日経エレクトロニクス」「日経CG」たまに「日経バイト」は面白いぞ。
460名無しさん必死だな:03/04/05 19:30 ID:FjUGlrjN
まあ、水島野球よりも
ガンダム野球が出た方が確実に売れる
そして、ドラゴンボール野球がでたらもっと売れる
そしてエロビーチ野球も登場

一番問題なのは、水島野球は夏発売となっているが
今までの展開からしてセガの場合は確実に延期するから
そのころにはペナント終わってて野球がさめた頃に
店頭に並ぶってことなんだよな
461名無しさん必死だな:03/04/05 19:42 ID:eWEv8ye8
>>456
ドリキャス生産停止ニュースの時、正しい事を伝えたのは日経。
ゲーム雑誌はファミ通からドリキャスマガジン(当時)までその事実を全否定、ありえるわけが
ないとまで断言していながら、セガが事実を公表したあと、みな口を噤んでバックレかました
形ばかりとはいえマスコミとしての責任感の欠片もないのを立証、顕在化させた。

日経ばかりが正しい訳じゃないが、それでもメーカー発表やゲーム雑誌よりは遥かにデータ
信頼性がある。
多面的にデータを取って、立体的に物事を見る癖はつけた方がいいから日経ばかりみて妄信
するのも問題あると思うけどね。
462制作費70億円:03/04/05 19:45 ID:jfUChXAJ
まあセガに限った事ではないが、約束した納期だけは絶対に守れよな。
大体工期も守れないなんて、工程管理をしている管理職は一体ナニを管理しているのか?
実際にゲームを作っている現場のサラリーマンの「おっさん」よりも高い給料を貰ってて、
より良いゲームにする為に発売を延期します ともっともらしい事を言って責任を逃れようとする。
我々消費者をナメてるのか? 一旦公の場所に公表したものを、簡単にコロコロ変更して良いのか? もはや社会的信用以前の問題だぞ。
普通大手ゼネコンがそれをやったら、役所から発注停止処分を食らって、間違いなく「倒産」だろうけどな。
ゲーム業界は「ぬるい」な。
463名無しさん必死だな:03/04/05 19:54 ID:5S0F1sEL
>>462
世界最大のOSメーカーもバグや穴だらけだがそれはいわんの?
464名無しさん必死だな:03/04/05 19:56 ID:UmEyKLez
セガバンダイの話があった頃は間違いなく、セガ>>>>>>>>>>バンダイ
だったけど、今の状況は間違いなくバンダイ>>>>>>>>>>セガ
だもんなあ、結局バンダイ=勝ち組、セガ=負け組になってる。
465名無しさん必死だな:03/04/05 20:05 ID:iWUQwiq1
バンダイ>>>>>>>>>>セガ
どころか
サミー>>>>>>>>>>>セガ
だったり
466制作費70億円:03/04/05 20:09 ID:jfUChXAJ
>463
当然ダメ。「金」取ってるんだからさ。
ただウインドウズが市場を制圧しているから、ボッタクリなんだけど仕方がないから使っている。
もしフリーソフトのリナックスがウインドウズと同等ならば、当然リナックスの方を皆選択すると思うよ。
467名無しさん必死だな:03/04/05 20:31 ID:eWEv8ye8
>>466
防衛上の問題からも基幹システムにアメリカ製品を使うのは危険視されてきている。
一企業というのは巨大になりすぎた。>MSは

消え行く泡と化したセガにはそんな心配は皆無。
468名無しさん必死だな:03/04/05 21:10 ID:l2ZOaTjs
20 :名無しさん必死だな :03/04/04 16:01 ID:q0xX+ZXE
日経はソニーの応援団です

22 :名無しさん必死だな :03/04/04 16:04 ID:V0zYjlS1
しかし、煽りとか関係なしに、
マジで日経はソニー寄りだよね。
ゲーム業界だけに限らず、他の家電やらIT系の記事の全てが
ソニー寄り。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1049438524/20-22
469名無しさん必死だな:03/04/05 21:19 ID:Iebi3zJR
日経の話が出たんで思い出した

サターンとかプレステが発売された頃に日経BPから出た
「新世代ゲームビジネス」って本の中で
将来セガが家庭用ハードでナンバーワンシェアを握るって書いてたよ(藁
それ以来、俺には日経がソニー寄りってイメージは無いな
470名無しさん必死だな:03/04/05 22:30 ID:IKuWfHNH
40 :名無しさん必死だな :03/04/04 16:26 ID:q0xX+ZXE
>>38
実際日経はゲーム業界に関しては嘘ばかりの記事
あとでメーカーに否定されまくり

43 :名無しさん必死だな :03/04/04 16:27 ID:yeVaFklS
>>40
今回もそのパターンなようで。

カプコン、GCに関する一部報道を否定
「バイオ0」は移植せず。「バイオ4」もGCで発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030404/capcom.htm

44 :名無しさん必死だな :03/04/04 16:28 ID:AyVIw8L5
日経が信用できないのは
大人になればわかる
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1049438524/40-44
471名無しさん必死だな:03/04/05 23:14 ID:nDVMayp3
日経ってDCをさんざんこきおろしていたんでないの。
そもそも日経見たらわかるけど、有名人や大手企業を褒めちぎって
いたり、その企業(製品)などのライバルはこきおろしている。
そのくせ褒めちぎっていた人や企業が問題おこしたら、しらんぷり。
記事の内容は偏りすぎだし。
セガの件のしても、ハード捨てればもっと売れると書いたのに、
現状のいいわけしたっけ。
まあ、日経のすべてを否定しないが信じない方がいい。
472名無しさん必死だな:03/04/05 23:17 ID:srbO26mb
404 Object Not Found

バイオ報道消えてる。
473名無しさん必死だな:03/04/05 23:18 ID:JmYpvK0c
俺が問題視したのはフジテレビ
いくら株もってるかスポンサーかしらんが
めざましテレビの文芸書ランキングで
1位でポケモン攻略本出てこなかったり
ゲームランキングでポケモンなど任天堂系ソフトが出てこなかったりと冷遇されすぎ。
474名無しさん必死だな:03/04/05 23:42 ID:jfUChXAJ
しかしなぁ・・・。
俺は「日経」を信用できると思って、実は日経新聞を取っている。

あと会社は違うが、日刊工業新聞も読んでいる。

ソニー寄りと言われても、事実日経の報道の通りSCEの天下になってしまったんだから、やっぱり信憑性は高いんじゃないのかな?
当然MSがSCEに代わって天下を取ってしまっていれば、私は日経の信憑性は低いと言っていただろうがね。


475名無しさん必死だな:03/04/05 23:45 ID:HbD1wSv1
>>473
ポケモン攻略本は文芸書ではありません。
ポケモンは裏で任天堂スポンサーの子供番組があるので使えません。
476名無しさん必死だな:03/04/05 23:48 ID:vkvhGT2p
ポケモン、ポケモン、
ポケモンが大スキなんだなぁ。
477名無しさん必死だな:03/04/06 00:03 ID:gfV93kHI
ゲームジャム人すくなすぎ。
セガはマジでもうダメぽ。
478名無しさん必死だな:03/04/06 00:22 ID:iaRrafbI
>>477
展示物に魅力ない、寒い、雨降ってる。

よく行く気になったな。
私は、イベント案内みただけで萎えたぞ。
479名無しさん必死だな:03/04/06 00:28 ID:iaRrafbI
>>471
>セガの件のしても、ハード捨てればもっと売れると書いたのに、
>現状のいいわけしたっけ。

当のセガが、
世界で6000万本売ります。
世界一のソフトウェアメーカーに成長します。
笑っちゃうぐらい開発力が高いんです。

とオオボラ吹いてたが、これについてなにか釈明なり、ありましたか?
当事者責任は分析報道責任よりもっと重いのですが。
480名無しさん必死だな:03/04/06 00:28 ID:iaRrafbI
ハード事業が赤字を雪だるま式に膨らませていた当時、ハード事業を切るほうが経営判断
として妥当というのは一致した意見だった。
また、それを実施してドリキャスの生産・販売をやめた事で、セガは青息吐息ながら現在まで
もっている。ハード続けていたら今頃、セガは倒産済みの会社のひとつになってた公算が強い。

ソフトが売れないのは、日経のせいではなく、セガの製品に魅力を顧客が感じてくれない、
対価を支払う価値を認めてくれないから。セガの責任でしょ。

それとも、売れないのは、日経が悪いんだ、ソニーが悪いんだなんて子供みたいな事言うの?
481名無しさん必死だな:03/04/06 00:33 ID:AP0VFO6E
SEGAはアーケードではどうなの?
結構、頑張っていると思うけど。
482名無しさん必死だな:03/04/06 00:44 ID:w2rTDel/
だめぽだと思うよ、EVOも下火(特に地方
483名無しさん必死だな:03/04/06 00:44 ID:ZkPg/vnx
>>481
赤字店を整理したから好調に見えるだけ。
484名無しさん必死だな:03/04/06 00:53 ID:UxAZtPE9
>売れないのは、日経が悪いんだ、ソニーが悪いんだなんて子供みたいな事言うの?

信者もセガ本体もそう信じてきたからこその今の惨状。
はなから自分達に責があると思っていないので
改善もへったくれもない罠
485名無しさん必死だな:03/04/06 03:45 ID:BhqfPqEr
いや日経はソニーよりです。誰でもしってる。

SCEもソニーの系列なんだから
486名無しさん必死だな:03/04/06 04:07 ID:T+t7l+ff
>>469
あの将来予測図、今見ると大笑いできるから一見の価値ありかもな(w
書いた香具師は今頃何をしているやら…。
487名無しさん必死だな:03/04/06 06:34 ID:eHJyl2PH
時代が違うの
今はもうゲームに夢中なんてほんの一握り
安いインスタントの娯楽はいくらでもある
開発費と開発期間だけは膨大化するし、時代に取り残されたの
ホント、ゲーム業界なんて恐竜だね
488制作費70億円:03/04/06 10:15 ID:SYbuTkaf
>ソフトが売れないのは、日経のせいではなく、セガの製品に魅力を顧客が感じてくれない、
対価を支払う価値を認めてくれないから。セガの責任でしょ。

まあその通りだろうね。
実際にゲームを作っているサラリーマンの「おっさん」も、会社に遊びに行ってるんじゃないし、
ゲームを1タイトルでも多く作って、1本でも多く売って、1円でも多く儲けようと皆必死で仕事をしている。
にもかかわらず、セガゲーの売れ行きは悪い。

http://homepage3.nifty.com/marronbridge/
489名無しさん必死だな:03/04/06 10:55 ID:CkKSU3dq
>>472
「平成13年9月13日に発表させていただきましたとおり、現在
発売中のニンテンドーゲームキューブ用ソフト「biohazard」、
ニンテンドーゲームキューブ用ソフト「biohazard 0」につきま
しては、現在のところ、他の機種へ移植される予定はござい
ません。また、現在制作中の「biohazard 4」に関しましてもニ
ンテンドーゲームキューブ用ソフトとしての発売を予定してお
ります。従来通り、弊社の基本的な方針に変更はございませ
ん。」
http://gameonline.jp/news/2003/04/04005.html
490名無しさん必死だな:03/04/06 11:16 ID:hV8xZULB
セガ信者がマスコミに被害妄想を抱くのはいつものこと

日経に限らずね
491名無しさん必死だな:03/04/06 11:20 ID:bVj787No
つまり、セガの最後の砦が「水島野球」野球なんです。

このままじゃ、瀬川改め水島になってしまうんです
492制作費70億円:03/04/06 11:40 ID:SYbuTkaf
ファミ通で「VF4evo」が「FF-]2」よりも高い評価で、セガ信者は大騒ぎだったが、
結局売れたのは6万9000本と、14万本出荷のうち半分以上が不良在庫としてダブついちゃったね。

「FF-]2」は200万本も売れているのだが・・・。
493名無しさん必死だな:03/04/06 11:49 ID:QwBggymK
そんなんだからセガごときにリストラされるんだよ。
494名無しさん必死だな:03/04/06 11:52 ID:LPHcnepY
制作費70億円は何でそんなに必死なの?
495制作費70億円:03/04/06 11:53 ID:SYbuTkaf
セガだけは絶対に許せねぇ・・・。

セガ信者はもっと許せねぇ・・・。
496名無しさん必死だな:03/04/06 11:54 ID:bVj787No
VF4(フセイン国際空港)が陥落された今、水島野球(バグダッド)がセガ(イラク)
の最後の砦なんです。
497名無しさん必死だな:03/04/06 11:57 ID:hV8xZULB
制作費70億は元セガ社員じゃない気がする

セガにリストラされた人間は、セガを恨んだりしないよ
粘着PS2アンチになるんだよ、もとなごみたいに(w
498名無しさん必死だな:03/04/06 12:03 ID:zduNkC15
>>474
制作費70億円って書けよ。
499制作費70億円:03/04/06 12:56 ID:SYbuTkaf
http://8537.teacup.com/segasinjya/bbs

セガ信者の掲示板

よろしく
500名無しさん必死だな:03/04/06 13:07 ID:I+OK6uID
製作非70億って何で適当な理論述べて恥じかいてるの?
501名無しさん必死だな:03/04/06 13:12 ID:CMPBXD2E
>>480
>ハード続けていたら今頃、セガは倒産済みの会社のひとつになってた公算が強い。

その根拠は?
502制作費70億円:03/04/06 13:13 ID:SYbuTkaf
ん? ああココ? 未だにセガ信者が多数生息していて面白いんだな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835607&tid=a1va5bba5aca4ngt0xa1wa4r3a7a4g9mbba1a49a4k0ya4na59a5la5ca5i&sid=1835607&mid=1&type=date&first=1

遊びに来てね。
503名無しさん必死だな:03/04/06 13:15 ID:IC8kdu/U
>>501
根拠が必要なの?
504名無しさん必死だな:03/04/06 13:27 ID:PeoxmqKI
>>492
「評価が高ければより売れる」とは限らないというだけのことだろ。

>「FF-?2」は200万本も売れているのだが・・・。
クソゲーが200万本も売れるとは...。
世も末ですな。いや、セガも末ですな。
505制作費70億円:03/04/06 13:29 ID:SYbuTkaf
>>ハード続けていたら今頃、セガは倒産済みの会社のひとつになってた公算が強い。

>その根拠は?

と言う事だが、根拠はコレ以上ハード事業を続ければ「倒産」する と経営層が判断した為、ハード事業から完全撤退した事。
外部から香山のような優秀な人間が来て、倒産しないような政策として、
売れば売るほど赤字のDCを生産中止決定!! 1983年から一度も天下を取れなかった負けっぱなしのハード事業から完全撤退決定!!
1台39800円と言う高額商品なのにもかかわらず、たった3日間で100万台をあっさりと圧倒的な強さで売って市場を制圧したSCEのサードに成り下がる事決定!!
DCを生産中止しハード事業から完全撤退してセガはPS2に参入させて頂く事決定!!
とまあ面白いほど転落しっぱなしだったのだが、大川から850億円もの金を奪い取って、大川は本当に死亡。
しかしその大金も使い果たし、セガの業績は赤字に転落。アーケードも当然下落傾向。

案外今年の合併前にセガは「倒産」するかもしれない。

506名無しさん必死だな:03/04/06 13:45 ID:UxAZtPE9
>>504
セガもきっと同じ考えなんだろう。
そして何故FFが受け入れられ面白いと評価されて
自社ソフトは相手にされないのかを考えることなく
「世の中まちがっとる!」と思考停止。

これからもセガはなぜ自分達のソフトが売れないのか
頭を悩ませ(るフリをし)ながら氏んでいくのだろうね。
507名無しさん必死だな:03/04/06 13:57 ID:p0jdmyrl
>>501は釣りだろ。 どう考えても
508名無しさん必死だな:03/04/06 13:59 ID:eApWyOJj
>505
そう熱くなるなよ。
!!が多すぎて気の毒になるじゃないか
509名無しさん必死だな:03/04/06 14:00 ID:7BOXidMY
煽りとしてもセガを擁護するのは本気で頭悪く映るからやめとけ
510名無しさん必死だな:03/04/06 14:03 ID:YvO2pAEc
一度解散して、新しい会社を作った方が良いのでは?<セガ
511名無しさん必死だな:03/04/06 14:03 ID:bHoC7Mxi
もうすぐサミーに吸収されるから解散するようなもんでしょ。
512名無しさん必死だな:03/04/06 14:07 ID:p0jdmyrl
>>511
その事だってまだ判らんぞ。

まあ、吸収されなきゃ倒産するだろうけど。
結局このスレとて、真性瀬川なんてたま〜にしかこないんだろうなあ。
513名無しさん必死だな:03/04/06 14:17 ID:OexFm8MB
たとえ10月までに潰れないで無事吸収されたとしても数年後にSEGAの名前は
残ってる保証なし。
514制作費70億円:03/04/06 15:07 ID:SYbuTkaf
「セガ」の名前だけは残さないでくれ。
515制作費70億円:03/04/06 15:35 ID:SYbuTkaf
って言うか、今年10月にサミーに吸収合併される前に、セガが無事「倒産」してくれれば良いんだよな。

嗚呼・・・早くセガが「自主廃業」か「倒産」しねぇかなぁ・・・。
516名無しさん必死だな:03/04/06 15:38 ID:LmaIzD+D
>>500
ほとんどはコピペ。
たまに調子に乗って自身の意見を書くときもあるが、
そのたびにボコボコに論破され、またコピペの繰り返し。
大恥かいてしばらくおとなしかったけど、春になって
またでてきたみたい。
517名無しさん必死だな:03/04/06 15:45 ID:SKlxXx4a
セガが倒産したら、株主が泣きます。
518名無しさん必死だな:03/04/06 15:49 ID:d0ZN+Ov2
それはそいう会社の株もってる人が悪いんだから・・。
519名無しさん必死だな:03/04/06 16:00 ID:SKlxXx4a
セガが倒産したら、サクラ大戦の新作も、出なくなってしまう。
520名無しさん必死だな:03/04/06 16:00 ID:nyEVCmpe
セガがキャラクターに力を入れるって発表して
そのときワウは、水島新二のキャラクター権か三浦健太郎のベルセルクの権利を
ASCIから買うかという選択に迫られたんだって。で、三浦健太郎のほうが金額は
やすかったんだけど、水島のほうは全ての作品の権利を包含してるってことで
水島を選んでゲームを作ったんだとさ。どっちが正解だったんでしょうね。
521名無しさん必死だな:03/04/06 16:00 ID:SKlxXx4a
ファンが泣きます。
522名無しさん必死だな:03/04/06 16:03 ID:V4znKqAT
水島新太郎でもテレビにでれた頃に
ゲーム化しとけばな
523名無しさん必死だな:03/04/06 16:05 ID:S72U7mn3
シェンムーまだ?
524名無しさん必死だな:03/04/06 16:16 ID:YWI+aO1S
>>520
ベルセルクはもう人気下降気味じゃない?
正直どっちもいらんとは思うけど。
525名無しさん必死だな:03/04/06 16:31 ID:QwBggymK
ベルセルクのほうがいいに決まってるじゃん。
ホントセガって駄目だな。わざとやってるのか。
526名無しさん必死だな:03/04/06 16:38 ID:hV8xZULB
ベルセルクの作者も、どんなに人気が落ちてるとしても
セガにだけは言われたくないだろうな
527名無しさん必死だな:03/04/06 16:40 ID:QEZj7r/e
社員さんの気持ちが聞いてみたい会社NO1。
優秀な人間は辞めるんだろうか・・開発力低下が凄そう。
その前にパンツァーをPS2かGCにっ。
528制作費70億円:03/04/06 17:10 ID:SYbuTkaf
http://homepage2.nifty.com/~NOV/k2003tsd.html

「サクラ大戦」が、我々消費者の予想を遥かに超える驚愕の20万本と言う驚異の数字を叩き出して、
年間売り上げベスト10に入ってしまった。
529制作費70億円:03/04/06 17:34 ID:SYbuTkaf
セガ倒産してくれ
530名無しさん必死だな:03/04/06 17:43 ID:T7pMrev5
ベルセルクも買ってくれよセが様。今何処もベルセルクのゲームださねーもんな。カオスレギオン作るくらいならベルセルくにして欲しかったよ。カプコン死ねよ。どうせ20万も売れ根ーんだから。
531名無しさん必死だな:03/04/06 17:54 ID:9iiI/I1j
権利を買っただけのベルセルクなんていらねえなあ。
ゲームじゃどうせ原作にあるような肉が千切れ飛ぶような残酷描写は不可能なんだし
喪失花は悪くなかったけど、やっぱ家庭用ゲームなんかにするもんじゃないなと思ったね
532名無しさん必死だな:03/04/06 17:55 ID:SKlxXx4a
>>529
セガが倒産すると、3000人近い社員が路頭に迷うことになるぞ?
533名無しさん必死だな:03/04/06 18:06 ID:4UijSjw2
で、結局ベルセルクの権利どこが持ってるの?
534名無しさん必死だな:03/04/06 18:12 ID:4BUHmuxy
>>532
それはそういう会社から脱出することのできない人が悪いんだから・・。
535( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/06 18:13 ID:9FamPFVS
まあ、普通にアスキーのべりゅしぇるくの動きを滑らかにしてボリューム増やせば良いんじゃないかしら。
536名無しさん必死だな:03/04/06 18:15 ID:XsOrxszo
バンダイさえ買わなければ良し
537名無しさん必死だな:03/04/06 18:15 ID:hV8xZULB
3000人近くもいるのか?
公式ホームページの会社情報では800人ちょっとだった気がするけど
538( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/06 18:17 ID:9FamPFVS
セガの場合は死ぬもリストラ、生きるもリストラなのは間違い無いので
倒産するとかしないとかなんて形式的なことはあまり関係ないんじゃないですか。
539名無しさん必死だな:03/04/06 18:21 ID:hV8xZULB
倒産しなくても、すでにパソナルームやらリストラやらで
大勢の人が路頭に迷わされてるわけで
いまさら倒産して何人か上積みされたところで
特別どうこう言うような問題じゃないのかもしれませんね
540名無しさん必死だな:03/04/06 18:22 ID:ZhlozYlM
〜セガがトップメーカーに〜

2000年はどうなるか。非ゲーム分野の拡大で任天堂の牙城は崩れ、セガが28.3%で
トップシェアを獲得すると見られる。ソニーCEや松下電器の3DOなどもシェアを伸ばす。
ゲーム市場は家電市場に見られるような数社が競合する市場へと、市場拡大とともに構造を
変化させるのは確実だ。

ハード出荷台数シェア(2000年)(日経BP社予測)
セガ:28.3%
任天堂:26.7%
ソニー:19.2%
3DO:10.8%
NEC:8.3%
その他:6.7%
541制作費70億円:03/04/06 18:22 ID:SYbuTkaf
今にして思うと、せっかく大川から850億円も「金」貰ったんだから、一人1億円ずつ貰ってトンズラした方が良かったな。
会社は「自主廃業」さ。
しばらく遊んで、後はコンビニでバイトさせてもらったり、タクシーの運ちゃんになれば良いと思う。
ホントにセガ社員はバカだよな。

542( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/06 18:27 ID:9FamPFVS
あはははははは。。
1993〜1994年末辺りに予測すればそんな感じになるんでしょうかね。。。
543名無しさん必死だな:03/04/06 18:38 ID:up3okOA5
セガもうおわりだはやく死ね
544名無しさん必死だな:03/04/06 18:47 ID:ABbUf585
545名無しさん必死だな:03/04/06 18:51 ID:gMaWi9XO
まぁ、セガの役員も死んでから
大川にあわす顔がないだろうな・・・・。
546名無しさん必死だな:03/04/06 18:54 ID:Lp30FoCa
ギルティってセガから出ることになるの?
547( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/06 18:54 ID:9FamPFVS
バーチャがサミーからでることになる、が正しいかと。。。
548名無しさん必死だな:03/04/06 18:58 ID:V4znKqAT
サミーで買収されてぶつくさ言うぐらいなら
CSKに買われる時点で考えろよと言いたい
549名無しさん必死だな:03/04/06 20:32 ID:9iiI/I1j
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
550名無しさん必死だな:03/04/06 20:59 ID:FmsLlbuG
CSKに買われた頃って20年くらい前だったっけ?
551名無しさん必死だな:03/04/06 22:32 ID:eHJyl2PH
この前、元セガのガードマンがいました
552名無しさん必死だな:03/04/06 22:37 ID:ToXhbfVx
頭文字Dとさかつく3の後はどうなるのだろうか?
もうタマないんじゃ???
553名無しさん必死だな:03/04/06 22:46 ID:tRV3WCE0
セガラリー3やソニック、パンドラなど噂は上がってるが
E3で明らかにするでしょ
554名無しさん必死だな:03/04/06 22:53 ID:lfEh9gq4
スマン、最近980円でドリカスのサクラ2を買ったんだが・・・
全然ツマランのですが。

死ぬほどどーでもイイアドベンチャーパートに、
これ以上無いって程どーでもイイシミュレーションパートが付いてるだけじゃん。
サクラサクラと偉く話にのぼるから、どれ程のゲームかと思ったら。
3とか4とかでもさして進歩出来ないでしょ、あのシステムじゃ。
今更売れるゲームじゃねーべ、20万売れたのは奇跡つーか馬鹿げた妄想にしかきこえん・・
555名無しさん必死だな:03/04/06 23:01 ID:OexFm8MB
>>554
1をやってみたまえ。
終盤の狂気とも思える話の展開にマジで気持ち悪くなるから。

この1本で俺のセガ観は固まった。
556名無しさん必死だな:03/04/06 23:03 ID:cTSHqTSZ
あかほりだからな・・・
557名無しさん必死だな:03/04/06 23:12 ID:iaRrafbI
>>555
仏教世界観から、終末思想風味のキリスト教的な善神と悪神の戦いに脈絡なく
突入するからなぁ。
で、アヤメは悪女になったり、善行したりとどっちつかずのコウモリ状態。

やっすい山と谷につけかたで、今見ると一層笑える。>サクラ大戦シリーズ

そういや、ゲームジャムにそれらのタイトル、姿形はおろか、影(情報)すらなかったな。
558名無しさん必死だな:03/04/06 23:16 ID:5wx7iRdb
おれは好きだけどね。
559名無しさん必死だな:03/04/06 23:18 ID:Ww1TlrW+
560名無しさん必死だな:03/04/06 23:19 ID:lfEh9gq4
いや、ストーリーとかは割とどーでもイイ人なんですが、自分。
ゲームシステムとしてどーなのかな、と。
それと1は確かプレイしたことありますSSで。
もーずーっと昔なのでストーリーも何も全く覚えてませんが、
エンディングまでは見たよーな。
その時は(ま、時代も時代だし、自分も若かったし・・)そんなに思わなかったけど、
今見ると流石に古臭さがヒドクて。
古くさいと言うより、ハッキリ言って地味?、アドベンチャーとシミュレーション交互に
やっていくだけで、なんの発展性も無い感じで。
今回は一話目クリアーするのが精一杯。
最新作はシミュレーションパートとかめっちゃ発展してるんですかね?

しかし、自分、スパロボとかは許せるんだよなぁ・・・何が違うんだろう、、、クリアしたこと無いけど。
561名無しさん必死だな:03/04/06 23:39 ID:U75/19ZK
SEGAも面白みのない企業になってしまったのが悲しい。
80年代にはいきなり超低価格パソコンを発売したり、
90年代初めにIBM互換機を発売したりとなにかと面白かった。
もう、冒険はしないで堅くいくんだろうなあ。
562名無しさん必死だな:03/04/06 23:41 ID:V4znKqAT
そんな馬鹿なこともしたのか
563○ ´ー`○ ◆kuuKi/L47. :03/04/06 23:43 ID:nF2Fi4CG
テラドライブとか、メガドラCDラジカセとか・・レーザーアクティブとか・・

セガより時代が進みすぎる所為だな
564名無しさん必死だな:03/04/06 23:44 ID:iaRrafbI
>>562
テラドライブを知らずにセガを語るなかれ・・・・なんて事いえるはずもないなんというか
アレな仇花。
565名無しさん必死だな:03/04/06 23:46 ID:cTSHqTSZ
>>560
俺もそんな感じで3話までクリアして数ヶ月放置だったな。

数年前仕事の帰りにラジオでたまたま1のエンディングテーマ聞いて
もう一度聞きたくなってクリアした。

田中公平の曲なけりゃ4まで買うことなかったな。
566名無しさん必死だな:03/04/06 23:47 ID:bHoC7Mxi
っていうかあのパソコンブームの80年代に独自規格のPC出すのは
ある程度の規模の企業なら別に変わったことではなかったよん。
くわしくはベーマガスレでも見れ。
567名無しさん必死だな:03/04/07 00:04 ID:G2/o+QT2
今年のセカつーか、セガの最後の一年つーか、最後のセガつーか、セガの最後は、
サクラに全てを掛けて自爆するんだろうけど、どうせ自爆するならシェンムー3で
自爆して欲しい。
シェンム2はセガのゲームの中で一番はまった。
しかし、売れるゲームじゃないよなぁ、せめて開発費が1/10なら。

実際の所どうなのかね?
今仮にPS2でシェンムー3(1.2のダイジェスト付き)を出しても、
サクラよりも売れないんだろうか。
サクラよりはマシだと思うけどなぁ、開発費/売り上げ比で利益じゃ完敗だろうけど。
つても、シェンムーは世界で売れるし。
568名無しさん必死だな:03/04/07 00:19 ID:/SqwZVfT
PS2でセガガガ出せって
569名無しさん必死だな:03/04/07 00:21 ID:G2/o+QT2
いっそソニニニ出して追い出されちゃえば、
セガファンの「Xboxへ!」と言う声にも答えられて一石二鳥。
570名無しさん必死だな:03/04/07 00:25 ID:1NGGNy3+
シェンムーはPCで出した方が良いだろ。
製作してる間にハードが代替わりするかもしれんし。
PCならばある程度ビデオカード下位互換性持たせときゃなんとかなるだろ。



571名無しさん必死だな:03/04/07 00:25 ID:bOCjI1VO
そうか・・・言われてみれば吸収か倒産だから
かなりの確実でセガ最後の年か。
572名無しさん必死だな:03/04/07 01:43 ID:6Ok51uFy
シェンムーなんてPS2であろうが、PCであろうが売れねえよ。
既に時代遅れで、時代錯誤も甚だしい。PCゲーが遥か超えてしまっている。
573名無しさん必死だな:03/04/07 02:16 ID:muYCcdZZ
世界で売れたっけ?
失笑買っただけでねいのよ。
爽快感の無い3Dゲーは皆に飽きられてるような。
574名無しさん必死だな:03/04/07 04:24 ID:AoTwwbs4
まあ、ベルセルクはコーエーに買い取ってもらった方がいいですよね。
セガが買い取って「忍と同じシステムにしてみました」なんて言われた日には
575名無しさん必死だな:03/04/07 05:02 ID:ALEFxqOL
シェンムー3はGTAを逆パクリして暴力三昧でいけば売れるよ。
妙に常識ぶって過激表現を自主規制したりするから中途半端なんだよ。
576名無しさん必死だな:03/04/07 07:59 ID:yISwFbfS
シェンムーって開発費とか事前のハッタリが馬鹿なだけで、
内容はそれなりな佳作だと思うけどな。
自分は結構好き。
ただ、100万も200万も売れるゲームじゃ無いのは事実だし、
今の開発体制じゃ続編は無理なのは分かってるけどね。
世界全体で150万程度売れればなんとかなる体制で3を作ってくれんかな。
開発途中でセガが無くなりそうだけど。
577名無しさん必死だな:03/04/07 12:37 ID:QCjTMhX0
>>573
シェンムーは140万本です。セガのリリース参照。
578名無しさん必死だな:03/04/07 12:41 ID:pRYCXjj5
おいおい、イベントの話はないのかよ?>セガ信者
579名無しさん必死だな:03/04/07 13:17 ID:AHDhoieb
シェンムーがネットゲーだと面白いかも
チャットしながらストーリーが進んでいくみたいな感じで。
580名無しさん必死だな:03/04/07 13:26 ID:GaHONDuV
>>576

無地のピッチリTシャツを水色ジーパンに入れてる
ファッションの時点で売れない。
581名無しさん必死だな:03/04/07 17:18 ID:EikLHBdR
>>575
シェンムー体験版ではGTA3にはない要素があって祭りになりましたが?
製品版では削られましたが
582名無しさん必死だな:03/04/07 17:25 ID:ARaSh5vM
何が削られたの?気になる。
583名無しさん必死だな:03/04/07 18:01 ID:MXMgQaeK
パンチラ攻略はGTAには無い要素だったね
584名無しさん必死だな:03/04/07 18:02 ID:ARaSh5vM
パンチラだったのか。。。
585名無しさん必死だな:03/04/07 18:20 ID:EikLHBdR
>>583
正解
70億かけて作ったのにパンチラに夢中になるユーザーを見て果たして開発者
はどんな気持ちだっただろうか 痛み入る
まあ 自業自得なんだけども
586名無しさん必死だな:03/04/07 18:26 ID:gY4rJ9V9
昔からのセガ信者です。
お台場のゲームジャムとやらにいってきました。
風が強くて肌寒かった。
中はもっと寒かった。
正直、セガはダメかもしれないとようやく実感しました。
なんだ、あの閑散としたイベントは……。
隠し球もないし……。
去年はまだ盛り上がっていたのになぁ(遠い目
587名無しさん必死だな:03/04/07 18:31 ID:f1fTTpwo
シェンムーで駄目だったのは、全ての町の人に同じ質問を繰り返すとこ。
あれのおかげで町の人全員の返答パターン収録しなくちゃいけなくなって
馬鹿見たく開発コスト掛かってるハズ。
でもあんなん意味無い、全員に質問って時点でリアリティ無いし。
そもそも町の人が沢山居るべきってのは、臨場感を出すためなんだろうけど、
その為には別に全員に質問できなくても良いわけで。
日常のつぶやきとかそう言う物を喋ってれば十分なキャラクターが殆どで、
イチイチ通行人Aにストーリー上のヒントを貰いたいとは思わないよ。
それに根本的にはあのゲーム声要らない気がする。
声のおかげで滅茶苦茶会話のテンポが悪くなってるし、コストも掛かってるし
容量のおかげでディスク枚数も増えてる。
そら今時主人公くらいは喋らないと売れないのかも知れないけど、少なくとも
町の人全員が声アリで喋る必要は無い。

そう言うところを冷静に削って行けばまだ作れるんじゃないのかな。
PS2だとメモリ容量的に辛いのかなぁ、あの手のゲーム。
サクラ作ってるよりは一千万倍マシだとおもうけどな。
588名無しさん必死だな:03/04/07 18:44 ID:pRYCXjj5
>>586
信者判別のためのイベントという奴ですな。
セガ饅頭でも食べて、涙を堪えろ。

あまりの悲惨さに、ダイビングフェアに急遽行き先を変更しました。
(モーターサイクルショーはテロが起こったら怖いので避けた。)

あんな中でも、PSOのハニュエールのコスプレしてる女がひとりいたのをみて、こいつは
筋金入りだと思った。
589名無しさん必死だな:03/04/07 21:55 ID:7lO0Sxhb
シェンムー信者って、結構いるんだな。シェンムーそのものもそうだが、
おまえら信者らもセガを輪を掛けて駄目にしたってことに気が付けよ。
590名無しさん必死だな:03/04/07 22:12 ID:n3mL7TqA
GTA3はGTA2までの蓄積や、FPSが盛んで、クレタクやDriverが売れまくったアメリカゲーム業界を背景にして生まれた
シェンムーはAM2研のアーケードの蓄積しかないところから始めたから莫大な金がかかった
591名無しさん必死だな:03/04/07 22:25 ID:O1CIKMjx
シェンムーが進化していった先に遊べたかもしれないゲームの要素は
全部GTA3にやられた
もう完全にシェンムーは開発する意味なし
592名無しさん必死だな:03/04/07 22:28 ID:6yMco8XB
>>591
任天堂にシェンムー3の開発をたのんでみたらどうだろう
シェンムーN
シェンムーN2
みたいなのを宮本リミックスでだしてもらい、きれいにまとめてもらったあとで、
「シェンムーN3」ついにしぇんむーが完結!!”!
593名無しさん必死だな:03/04/07 22:36 ID:O1CIKMjx
>>592
だからもうどこが作っても意味ないってばw
任天堂が作るタイプのゲームでもないしね
594名無しさん必死だな:03/04/07 23:42 ID:2BUN/d/A
あえて、2Dのシェンムーを出したらどうだろう?
GTAとは逆のアプローチもいいかもしれない。
開発費もそんなにかかんないしさ。
595名無しさん必死だな:03/04/07 23:47 ID:D+FwtWjw
普通のゲームとして観るから頭来るんであって
バカゲーとして考えれば超一級。

鈴木裕は神。
596名無しさん必死だな:03/04/08 00:03 ID:v+PkdFK1
>>592
セガに関わると不幸になりますよ。
597名無しさん必死だな:03/04/08 01:12 ID:1Et+XHIN
>>制作費70億円
自分からけんか売っといて負けてんのか?
598名無しさん必死だな:03/04/08 01:17 ID:231eKXac
シェンムー3は外部の会社とまでは行かなくても、
鈴木さん以外が開発した方が良いカモね。
既にあまりにも名前を出し過ぎて、「鈴木のシェンムー」
になり過ぎてて、こだわりとか捨てきれない部分も
あるだろうし。
声にしたって、なんにしたって無駄なこだわりが大杉。
アレは街が歩ければソレで良いゲームだ。
599名無しさん必死だな:03/04/08 01:21 ID:YhJJ14/h
シェンムーPLAYするためにドリキャス買う価値ありますか?
600名無しさん必死だな:03/04/08 01:29 ID:5cx9Vy8C
600
601名無しさん必死だな:03/04/08 01:37 ID:HCWrSxaV
>>599
瀬川としてはお勧めしたい所だが
シャレがわかんないとムカつくかもねぇ
下らない事をむちゃくちゃ作りこんでるのがシェンムーなのである。
横須賀の雰囲気も良く出てて中々よろしい。
PS2の侍に似たノリと言えば分かって貰えるだろーか・・・

バカゲー愛好家ならばすぐ買いだ!
602名無しさん必死だな:03/04/08 01:40 ID:+iQz+u8M
2も込みなら買ってもいいかもしれません・・・
でも、2の4枚目をやってキレないようにお願いします
603名無しさん必死だな:03/04/08 01:40 ID:FNsOOify
バーチャファイターレボリューション欲しいな!
ttp://www.dengekionline.com/news/200304/06/n20030406gamejam1.html                              
604名無しさん必死だな:03/04/08 01:49 ID:EQJnJpKd
>>制作費70億円
自分から喧嘩売っといて負けてやんの!
だっせー
605名無しさん必死だな:03/04/08 01:54 ID:ChiWRLcJ
セ皮必死だな
606名無しさん必死だな:03/04/08 01:58 ID:BzbHuSVI
>>608
ファミ通の付録なら欲しい。



・・・って案外やりそうだな。ドリマガを含めて。
607名無しさん必死だな:03/04/08 01:59 ID:BzbHuSVI
608名無しさん必死だな:03/04/08 02:15 ID:ozPRCFFa
>>603

('A`)
609名無しさん必死だな:03/04/08 05:30 ID:v+PkdFK1
>>604
>自分から喧嘩売っといて負けてやんの!

セガってだっせーよな。
って自分でTVCMで言っておいて、そのTVCM以上に、ダッセー事になってる会社も
ありますね。
なんとなく、連想したもので。
610名無しさん必死だな:03/04/08 05:43 ID:1qLwC0tE
バーチャファイタークエストの予約特典で付けて
バーチャファイターエヴォ

10周年記念作品の予約特典にピッタリ
611ななし:03/04/08 05:53 ID:tu08ctCw
バ^チャファイターの歴史

バーチャ1=50円
バーチャ2=50円
バーチャ3tb=480円
バーチャ4=780円
バーチャエヴォ=1980円

612名無しさん必死だな:03/04/08 05:57 ID:AKI32PzC
バーチャクエストいらねえからバーチャ2リメイクしてほしいなぁ。
613名無しさん必死だな:03/04/08 06:07 ID:v+PkdFK1
>>612
セ皮はリクエストはするけど、実際つくってゲームをリリースすると買わないという
負の実績があるのでどうでしょう。

ていうか、誰がほしがるんだ、そんな魅力ないもの。
614乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/08 06:17 ID:D+8Pq9RU
611
新品を298でかいましたけど何か!?
リミックスを入れ忘れてますけど大丈夫、出川?><+
615ななし:03/04/08 06:40 ID:tu08ctCw
>>614 何を298でかったのでしょうか
日本語だいじょうぶ?クソコテ

ほかにもリミックス ポートレートシリーズ バーチャキッズ
などいろいろあります ポートレートデュラル以外全部50円です
616名無しさん必死だな:03/04/08 06:48 ID:4JZXK54t
なんで無印エボを4エボに付けなかったんだろ・・・
さして売上が伸びてたとは言わないけど、そう言う地道な事が
ブランド力の強化に繋がるんじゃないのかな。
買った人に、セガのゲームってサービス満点だな、と言わせないと。

そもそも無印エボなんて売れるはずも無いし、よしんば売ったところで
売れたところで、ますますセガのゲームは安かろう悪かろうってイメージ
が付くだけだと思う。
開発が間に合わなかったにしても、わざわざFFX2にぶつけるなんて馬鹿なこと
してるんだから、遅らせても問題無かったハズじゃん。

・・・なんで?
617名無しさん必死だな:03/04/08 07:00 ID:fiy0YhSz
>>616
変なところで小銭に執着したり
プライド高かったりするのがセガなんだろうなあ。


>わざわざFFX2にぶつけるなんて馬鹿なこと
>してるんだから、遅らせても問題無かったハズじゃん。
マーケティング能力の無さは今に始まったことじゃ無いだろう。
・・ていうかセガは10年以上も自社ハードでしかソフトを
出していなかったんだよな。
そういった考え方がそもそも無いのかもしれない。
618名無しさん必死だな:03/04/08 07:54 ID:v+PkdFK1
>>616
セガは、自分の立ち位置が見えてないので、FF-X2とも対等に戦えると本気で思ったのでしょう。
ゲームの性格が違うから競合しないとか。
アホかと思うような失策をマジでやるのがセガです。
619名無しさん必死だな:03/04/08 08:00 ID:4JZXK54t
なんか何やっても全てが「セガだし」で済んでしまいそーな勢いですね・・・
620名無しさん必死だな:03/04/08 08:15 ID:uv/OMCz3
名前からだめ
621名無しさん必死だな:03/04/08 08:15 ID:uv/OMCz3
終わってる
622名無しさん必死だな:03/04/08 08:35 ID:XjDdmCh0
サミーに吸収されても
すぐ潰れそう>糞セガ
623名無しさん必死だな:03/04/08 09:20 ID:oug9j/hA
MSKKという良質ネタ企業がいるからもう存在価値無いしな>セガ
624名無しさん必死だな:03/04/08 11:51 ID:6BIKGHyq
セガガガをGOした会社がプライド高い、ねぇ・・・
俺には卑屈なネタ会社にしか見えないが
625名無しさん必死だな:03/04/08 12:13 ID:W+oQKnxj
>>624

>>617に対するレスだろうが、
セガには卑屈にネタを狙っていく程度の脳及び才能があるとは思えないぞ?

それに、没落の原因は分不相応なプライドの高さもあるんじゃないか?
(自社ハードで柄にも無くトップを狙ったり、
ソフトメーカーとしての変な自信、そしてそれから来る
明らかに誤ったソフト供給先選択等)
626名無しさん必死だな:03/04/08 12:20 ID:6BIKGHyq
>>625
歴代ハードマウスパッドとか、信者に対しては恐ろしいほど媚びまくってる
部分もあるんだよね
それが卑屈としか見えない所以
プライド高いっていうよりも馬鹿なんじゃないかとw
627名無しさん必死だな:03/04/08 13:50 ID:ozPRCFFa
セガガガにしたって自分達の失敗は何とか笑ってごまかそうって姿勢が見え見えやん。
精神レベルが低いんだよ、根本的に。
628名無しさん必死だな:03/04/08 15:13 ID:v+PkdFK1
>>625
>自社ハードで柄にも無くトップを狙ったり、
トップを狙うのはまあ野心があっていいと思うが、それを実現する施策、裏づけが
ま〜〜〜〜〜ったくない無策っぷりだったのがセガの痛いところ。
>ソフトメーカーとしての変な自信、そしてそれから来る
>明らかに誤ったソフト供給先選択等
TOPがキングギドラ(三つの首がてんでバラバラで経営方針に統一性の欠片もない)
だったり、やっと変わったかと思うと、虚言癖のあり状況認識能力と判断力に欠けた
人物だったり・・・・。

結果として、セガは立ち行かなくなってる。
経営責任者はその結果に対する責任をとらなきゃいけない。

そうそう、ダメなところの共通した特徴として責任者が責任とらないってのもあるね。
凶箱のO裏常務といい、セガのK山氏といい。
629名無しさん必死だな:03/04/08 15:48 ID:S5fApbM5
そーゆー企業としてダメというか、外すところというか
アホっぽいところというか、あいかわらずというか・・・

やっぱりなぁ〜・・・・
まぁセガだもん。しょーがないか・・・

とか何とか思いながら、好きなんだろ?
630名無しさん必死だな:03/04/08 16:52 ID:ZsR81xXk
今思えばメガドラのサードのゲームが好きなだけだった。
631名無しさん必死だな:03/04/08 16:57 ID:hGyyHwrG
ガンスターヒーローズ
ソニック
シャイニングフォース
マジックボックス
トア
あたりかな。
632名無しさん必死だな:03/04/08 16:59 ID:hGyyHwrG
コラムスにぷよぷよ、エグザイル。
633名無しさん必死だな:03/04/08 17:02 ID:hGyyHwrG
ユーザーライク路線 >> アーティスト路線
634名無しさん必死だな:03/04/08 18:15 ID:xijpP/Ay
>>631
ソニックはソニックチームだろ。

ところで制作費70億円のコテを名乗るからには
某掲示板のコピペによる発言だけしてくれ。

なんて言ってるけど漏れはNGName登録済みなんで何書き込んでるか分からんがな(w
635名無しさん必死だな:03/04/08 23:32 ID:Yjn45/+M
元セガ株主の怨念を感じるカキコばかりだな(藁
636名無しさん必死だな:03/04/09 00:03 ID:5HjRgp6P
そんなヤツは居ない
637名無しさん必死だな:03/04/09 00:12 ID:2mYuWTqm
中裕司最速伝説
638名無しさん必死だな:03/04/09 02:09 ID:KMviStsl
なんか、面白い会社でつね。(w

 いつもより給料が多く振り込まれてまして、あまりの勤務状況にようやく休日手当てが
 マトモに付いたんだろうか?と思ったんですが、インセンティブなんだそうで。
 だからそういうのは、まずマトモに給料支払ってからにして欲しいんだがなぁ。
 しかもなんだか知りませんが、振り込まれた分を一旦回収して再分配するとか言われまして、
 それって明細上支払われる金額と、実際に貰う金額が変わるってことだと思うんですが、
 法  的  に  大  丈  夫  な  の  ?
 このインセンティブ制度ってモチベーション壊すために行ってるんだろうか、
 とか思ったり。労組ってよりは労基所に助けを求めるレベルかなぁ。

639名無しさん必死だな:03/04/09 13:37 ID:qKzflned
ルーマニアもったいないなー。
俺的には屈指のゲームなんだけど。
前作は面白かったがボリューム不足だったのでDVDになってよかったよ。
何気にTVで流れてる通販番組みちゃったりとかマターリしてて。
640名無しさん必死だな:03/04/09 13:43 ID:17ojViX6
>>639
同人ソフトなら、「よく出来てるね。」ぐらいいえるのだが、あれで苛烈な競争の中にあるPS2
ソフトとして売ろうとする、その考えが根本的に間違っている。
641名無しさん必死だな:03/04/09 14:28 ID:mbKLu3/8
なぜサードにケンカ売りまくってたのか謎
642名無しさん必死だな:03/04/09 16:39 ID:N+h0Qpj+
>>640
その通りだとオモワレ、B級品としては面白い部類だろうけど
ソフト自体のデキが悪い
643名無しさん必死だな:03/04/09 18:18 ID:3uX8nANi
なんつーか、マイナーメジャーなのに
メジャーマイナーだと勘違いした結果というか・・・

それだけじゃあないけどね。
644名無しさん必死だな:03/04/09 18:28 ID:hd1Fx2ws
セガ好きなのに・・・
645名無しさん必死だな:03/04/09 20:13 ID:uvkfEh1c
ルームマニアって、何処を楽しめば良いゲームなんでしょーか・・・
ボール撃って注目させる事に一体なんの意味があるのか。
1時間くらいやってみたけど、さっぱし何が面白いのか分かんなかった。
646名無しさん必死だな:03/04/09 21:07 ID:OH5Lvb8r
ただの見るだけゲームと思い込めば・・・
それでも辛いが
647名無しさん必死だな:03/04/09 21:11 ID:ljhVxrTw
もう1つのジャンルとして「セガゲー」っていう区分けが出来てるからな。
「購買ターゲット不明」「焼き直し」「手抜き難易度」「手抜き技術」「センスキモい」
648名無しさん必死だな:03/04/09 21:56 ID:sw0AQCBc
>>645
ルーマニア、だよ。
あと、チュートリアルで終わっても話の筋が分からんのでは?
649名無しさん必死だな:03/04/09 22:23 ID:JVbexpEl
>>647
うまい事いうな〜
その通り

マーケティングを完全に無視してセカンド好きというか
マニアというか、その辺の微妙なステイタスが好きな
ヒネクレもん相手に迎合して、更に沈んでいく・・・・
マニアスパイラルとでも言うべき、株主無視の企業戦略を持つ。
それがSEGA。
愛すべきSEGA。
いや、愛すべき存在だったSEGA。

MD、サターンと良くやってくれた。
そこはこれからも素直に好きでいたい。
650名無しさん必死だな:03/04/09 22:49 ID:N+h0Qpj+
セガは開発スタジオの個性や技術がバラバラだから
駄目っぽいのから良く出来ているものの差が大きいね

セガのCMは力の入れ所が変な場合が多いとオモワレ
無駄な宣伝費遣わせたら世界一かもね

651名無しさん必死だな:03/04/09 22:56 ID:JVbexpEl
>>650
>セガのCMは力の入れ所が変な場合が多いとオモワレ
>無駄な宣伝費遣わせたら世界一かもね

「セガってダッセーよな」と子供に言わせた時は、驚いたと言うか
呆れたというか、笑いました(勿論自虐的な笑い)
だってシャレになってねーんだもん。
真実をCMで流してどうする!
冷静に考えれば落ち目の会社のやるCMじゃないんだけど
(今のソーテックみたいなもんか)それさえ判断できない
アホなトップが居座っていた。
ということなんでしょーな〜・・・

普通いくらなんでも、CMのプレゼン会議であんな企画が来たら
誰かストップ掛けてもいいもんだけどなぁw
652名無しさん必死だな:03/04/09 22:59 ID:5e/YOLeH
セガはダサイ
653名無しさん必死だな:03/04/09 23:02 ID:JeE2ZvqU
SSのイブバーストエラーとyu-no(?)が380円で売ってたんですけど
これは安いんですか?教えてください。
654名無しさん必死だな:03/04/09 23:04 ID:OH5Lvb8r
>>648
ドリカスのんクリアしたけどとても他人に薦められるもんじゃなかった
話の筋がわかってもくだんなかった
セラニうんちゃらとかカレーになんちゃらの会とか
くだんないにも程があるよ
655名無しさん必死だな:03/04/09 23:07 ID:N+h0Qpj+
>>651
今更って感じのゲームにばかりに力を入れて宣伝していたり
商品よりもせがた三四郎とか湯川専務を有名にして肝心の商品は知られていなかったり
センス以前の問題も多いのかも

そんなCMを作らせて喜んでいた無能バブリー役員達の今後はどうなるんだろうか?
656名無しさん必死だな:03/04/09 23:13 ID:sw0AQCBc
>>654
あ、そう…。
俺は結構好きだったけどなぁ。
学生特有の空気が漂ってきたりとか。学生時代を思い出したよ。
657名無しさん必死だな:03/04/09 23:15 ID:8o6H2S6o
この板だと異常に評判良かったよね、ルーマニア。
話のネタに買ったけど、ゲーム性が分かんなかった。
つーか、殆ど見てるだけなら最初からアニメにしてよ、と。
658名無しさん必死だな:03/04/09 23:22 ID:AHg/Yi65
ルーマニアの絵は、好きになれない。
659名無しさん必死だな:03/04/10 00:02 ID:78kflXr5
ルーマニア、Rez、スペチャン5、
どれもSCEI路線の影響ありまくり、
プレステコンプレックス丸出しで、すきになれない。

でもネオコン主義派セ川がこれらのクソゲーを熱烈に支持してるのが
とても嘆かわしい。
シェンムーやサクラ大戦をマンセーしてる中道派セ川のほうがまだまし
660名無しさん必死だな:03/04/10 00:08 ID:f2cP5Q17
>>653
その二つって、かなりマンセーされてるぞ。
割りと安いんじゃねーか?バーストエラーって
確かうちの近所だと3000円くらいしてたような…


セガってさ、UFOキャッチャーはイイと思う。
661名無しさん必死だな:03/04/10 00:09 ID:6qePfbSv
>>659
そういえばサクラあたりからセガの路線が物凄く怪しくなっていったのかも


男臭い感じやストイックにゲーム本質にこだわって作っているというのが昔のセガのゲームという感じだったのに
今はかわってしまったね
662名無しさん必死だな:03/04/10 00:14 ID:XQyD70Un
誰か、これからのセガはどうなっていくのか無理矢理予想してください。
NGワード、潰れる、消える、無に帰る
663( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/10 00:14 ID:e0tnrkx5
うーのといぶがその値段ならかいでひょ。
664名無しさん必死だな:03/04/10 00:16 ID:f2cP5Q17
>>661
もともと怪しいし、高クオリティなモノは無かったような…
SSから、なんか毒気が抜けていったようなイメージが有るけどさ。
セガラリとかVFとかライトでも気軽に楽しめるもんが増えたというか…
665名無しさん必死だな:03/04/10 00:26 ID:ADxAbkez
とりあえず読んでくれ

数々の栄光に包まれたセガ、その昔ジェネシスで全米を席巻し、ソニックの金字塔を打ち立てたセガ
旧社長は日経ニュービジネス賞だかに輝き「経営者ベスト・オブ・イヤー」とかで、
幾多の表彰を受け、昇龍の勢いのあったセガ
一度は、確か理工系大卒の「就職したい企業の」ベスト10にも入ったはずのセガ
ベンチャーの元祖故会長が、愛人に劣らず心底惚込み、全私財を注ぎ込んで
死の淵にあってもその行末を憂慮したセガ
今は禿げ鷹ファンドからも烙印を押され、哀れな渡り鳥人生を送る、本田の元プリンスを、三顧の礼で招聘したセガ

秋元康、飯野賢治、広井王子、SEAMAN斉藤とか、三枝だか角川だか、それにK山哲ちゃん、
数多のきらびやかな異能・天才・山師・大法螺吹き・ハッタリ屋・業界詐欺師が集い散ったセガ
外部の胡散臭い似非クリエーター達には惜し気も無く大金をばら撒き、
生え抜き社員達はミミズのオシッコ程度の薄給に喘ぐセガ
666名無しさん必死だな:03/04/10 00:28 ID:ADxAbkez
今はもう、手柄横取り男か、セガDNAとかほざく元CSKの筍男しかいないセガ
広尾と間違いそうな瀟洒な大鳥居駅の彼方に、宛ら不夜城のように本社社屋が聳立つセガ

それが今最後の時を迎えようとしている、
死地の墓場に赴く、病みつかれた巨象宛らに、その足取は依然重いが。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
此れほど世間を騒がせ笑わせ、嘲笑の的になり、同業他社の顰蹙や哀れを誘い、
ユーザーを裏切り、糞ゲーを連発して、タレント気取りの分社社長の会社ゴッコを許してきたセガ
「世界一のソフトメーカーになるっ!」
「笑っちゃうほど開発力はスゴィ!」
この大風呂敷はどこに消えたのか? 
667名無しさん必死だな:03/04/10 00:29 ID:ADxAbkez
親会社CSKの簿価と株価を下げ、大損害を与えたセガ
毎日毎日ジリジリと株価を下げ続けるセガ
半年前から2000円も株価を下げているセガ
2月の下方修正以降、もう4月だと言うのに、今だに3月期決算報告を公表しないセガ
EVOもこけて、まっ赤のセガ
4,5,6月も殆ど新作発表のないセガ
度重なるリストラで徒にホームレス予備軍を巷に吐き出しているセガ

それが今終焉の時を迎えようとしている。
いざり、這いずり、よろばい、のたうち回り、空しく両手は宙を?みながら
断末魔の呻き声を挙げながら。。。。

何故こうなったか、今一度冷徹に考えてみる事が我々に問われてはいないか?
敗者を落伍者を、そして死者を鞭打つ事は容易い。
屍骸累々、腐肉を啄ばむ愚者の辿った道を厳しく見つめ直す事が必要ではないのか?
これは我々に確たる教訓と明日へのささやか希望を齎しはしないか?
668名無しさん必死だな:03/04/10 00:30 ID:nIMsvSX7
セガのゲームって海外では評判いいらしいけど、国内はダメだね。
ミリオンヒット級のゲームが1本もないし。
669名無しさん必死だな:03/04/10 00:30 ID:B9hAioC3
熱気の感じられなくなったセガに存在意義なし。
670名無しさん必死だな:03/04/10 00:30 ID:jO3JIWhm
最後にダービーオーナーズクラブを3機種同時ネット対応にして
華々しく散ってくれ。
671名無しさん必死だな:03/04/10 00:32 ID:f2cP5Q17
せっかくだから、分社化した子会社だけが集まって新しいセガ作れ。
今の本体は呪われていると思う。
672名無しさん必死だな:03/04/10 00:37 ID:jO3JIWhm
今のセガならマイクロソフトに乗っ取られた方がマシだとさえ思う。
673名無しさん必死だな:03/04/10 00:38 ID:4Efbl6l+
セガって三流クソゲー会社だろ?w
674名無しさん必死だな:03/04/10 00:40 ID:1UpkP1O2
「だめな奴は何をやったもだめ」

あのコピペ貼ろうと思ったけど、サイズが大きすぎて駄目だった。
675名無しさん必死だな:03/04/10 00:40 ID:6qePfbSv
>>662 無理矢理予想してみますた
未来予想図1
サミーと合併統合、社名はサミーのまま。その後、一部開発スタジオをマイクロソフトへ売却しようとするが折り合わず、ウェーブマスターとソニックチーム合併統合。
同様にヒットメーカーがワウを救済する形で合併。
その後、東京にカジノができるもののアルゼにシェアを奪われ予測した売り上げを確保できずに現状のセガ本体部分をサミーから分社、店鋪を統括している会社やセガコリアなどと合併。ジョイポリスコリアが大当り、このへんに悪運の強さがあり、
サミー子会社のセガは主要地域がアジアに移動し、本社がコリアになる。
その頃には今の分社していた開発スタジオは3社程度まで減る。

未来予想図2
サミーと合併話が破綻し、一旦セガは崩壊状態になり、開発スタジオや資産を
無理矢理にさばき、一時は保つものの開発員の数は今の1/10以下になる。
会社としての形は保つものの有名クリエイターは全て他社へ移動もしくは独立する。
その後、セガオブアメリカと合併し本社をアメリカに移す。
次第に日本では名前も聞くことはなくなる。
676名無しさん必死だな:03/04/10 00:48 ID:f2cP5Q17
>>662
今年一年…ドロドロ…グチョビチャビチャ…ネチョ
来年上半期…ゴォォォ…(゚∀゚)…シャバー…ガチガチガチ…パリーン
来年下半期…ターン…グラグラグラ、ガシャーン…ズゴゴゴ…マターリ
677名無しさん必死だな:03/04/10 00:50 ID:EiYkoHXh
個人的には生き残って欲しいメーカ
The Maze Of The Kings とか面白いもん。
678名無しさん必死だな:03/04/10 01:10 ID:JH3BB164
粛清はまだか?
それと、離れてしまったファンをどう呼び戻すのですか?
679名無しさん必死だな:03/04/10 01:16 ID:jO3JIWhm
離れたファンはスペースファンタジーゾーンで戻ってきます。
680名無しさん必死だな:03/04/10 01:18 ID:Yl1ok8rP
つうか、今後サミーもパチスロでグダグダになるのはほぼ確定なんだよな・・・
681名無しさん必死だな:03/04/10 01:18 ID:nIMsvSX7
一応、DCの後継機はX-BOXってことになってる。
682名無しさん必死だな:03/04/10 01:28 ID:f2cP5Q17
>>681
なんでそんなもんがw
683名無しさん必死だな:03/04/10 01:42 ID:nXyHe/ah
>>681
セガを馬鹿にするな
684名無しさん必死だな:03/04/10 15:15 ID:dxuH5PDu
よーし、高橋由美子を起用してCMを打つぞ〜!
685名無しさん必死だな:03/04/10 15:31 ID:2LjNhKlF
斉藤ゆう子で打ってくれ
686名無しさん必死だな:03/04/10 15:37 ID:dSZikNKj
岡田由紀子をCGで再現するってのはどうよ?
687名無しさん必死だな:03/04/10 15:39 ID:N/phycwe
怖い
688名無しさん必死だな:03/04/10 15:43 ID:AzuSIlDD
PSOIP1&2を最初に出したGCが漏れの脳内ではDCの後継機

どっちにしてもだめぽだがな・・・
689名無しさん必死だな:03/04/10 16:13 ID:NSq+asib
じゃあ木の葉のこで
690_:03/04/10 17:25 ID:RazZQ4L2
3月中に合併の骨子を発表するとか言ってなかった?
もめてんのか?
691名無しさん必死だな:03/04/10 17:42 ID:ENhba0U6
バーチャロン予約を取り消した。

どーせまたVF4のようにすぐ安くなるだろうし。
692名無しさん必死だな:03/04/10 18:21 ID:dJusUqHG
VF4ぐらい出荷が多いのは値崩れするのも分かるけど
どう考えても大して出荷してないだろってソフトでも
なぜか平気でワゴンで叩き売られるのがセガゲーの不思議
693名無しさん必死だな:03/04/10 21:34 ID:716y9T0/
不思議か?
セガゲーワゴンは常識
694名無しさん必死だな:03/04/10 21:37 ID:XMpz6WAA
ワゴンは

レズ VF4 VF4エヴォ カルド2 さかつく2k2 くらいだろ?
695名無しさん必死だな:03/04/10 22:05 ID:bd5QBQ3+
スイッチも。
ところで、バーチャロンのデモ見たが・・・
DCでオラタンしとくわ。
696名無しさん必死だな:03/04/10 22:39 ID:Abjx/hCE
>>695
雑誌の静止画しか見たことないけど
生でみてもやっぱりあんな感じなんですかー。
ステージのテクスチャーもへぼへぼで不安だったのですが・・・。

ブランドに傷付けてるが嫌でDCやめたって言ってたのに。
なんでこんなにカスになったのSEGAって。

697名無しさん必死だな:03/04/10 23:40 ID:UYnqbubD
では、頭Dはどうかな?
698名無しさん必死だな:03/04/10 23:44 ID:dJusUqHG
>>697
延期したら今期赤字になるのが間違いないと分かっていながら
土壇場でクオリティアップのため延期しますとか言いだすんだから
よほど発売できないほど酷い出来だったんだろうと想像するのが普通
たった3ヶ月の延期でどこまでまともな内容になるものやら
699名無しさん必死だな:03/04/11 00:25 ID:hpxvA8qq
>>695
スイッチはタダでもらっても遊ぶ気がしない

700名無しさん必死だな:03/04/11 01:03 ID:0QcQ8jvS
仁Dが出たらもう売る物無くなっちゃうね…(´・ω・`)
701名無しさん必死だな:03/04/11 01:48 ID:XOlZnSSL
本当に
セガは倒れたままなのか?
702名無しさん必死だな:03/04/11 01:52 ID:kJ+lUOIe
任天系もワゴンセールやって欲しいよ
703名無しさん必死だな:03/04/11 04:52 ID:8Mu00c/W
3ヶ月延期ってマジですごいことですよね。
おそらく当初予定していた売り上げ目標の2倍から3倍近く売らないと
儲けが出なくなるくらいの計算になると思うんだけど。
704名無しさん必死だな:03/04/11 08:49 ID:eOt/A6QA
セガラリー2みたく
延期しても処理落ちするクソゲーになったりして
705名無しさん必死だな:03/04/11 09:50 ID:+6Cy2kUY
株価12円安
706名無しさん必死だな:03/04/11 11:57 ID:O4B3UNyk
昔SFC時代、セガのファンタシースターが復活(千年紀)の記事から
どんなRPGだろう、それにセガって何?と思って攻略本?みたい
なものを読んだら、ドラクエよりすごい、とか米ではドラクエより上、
とかどうでもいいことを力説していて、ひいた。

数年後のの セガってダセ−よな のCMをみて
相変わらずの姿勢を感じた。
「PSより今はださい。けどPSよりかっこいいDCで生まれ変わります。」
という内容は、相変わらず 〜よりすごい という比較級で、
これSCEが比較対象のPSよりすごいPS2を発表すれば
全く意味がなくなるな としか思わなかった。
707名無しさん必死だな:03/04/11 13:36 ID:4WB38BYh
攻略本?に文句言われても…
708名無しさん必死だな:03/04/11 15:42 ID:Rtd35Doj
>>706
ゲームメーカーとゲーム攻略本やゲーム雑誌つくってる出版社は別物です。
本が馬鹿なのなら、その本つくった出版社、製作セクションが馬鹿なのです。

その馬鹿さまで、セガのせいにしちゃ、さすがにセガがかわいそうだ。
セガに馬鹿というときは、ちゃんとセガ自身の馬鹿さ加減を指して馬鹿といってあげようよ。
責任ないことでまで、馬鹿呼ばわりするのは、さすがにかわいそう。
709名無しさん必死だな:03/04/11 15:47 ID:Rtd35Doj
>>695
旧来の先鋭化したバーチャロンマニアにはマーズは多分不評。

でも、先鋭化して、プレイヤー数を減らし続けた自滅進化しているバーチャロンには
この方向性も重要だし、アリだと思う。

いままでの操作性や、ゲーセンいってもあの妙な閉じた仲間世界と、200円を捨てにいく
ような状況に辟易してるビギナーユーザーもこれで、バーチャロン世界に触れてもらえる
し。
明らかにマニア向けじゃなく、もっと幅広い層を狙ってる。

まあ、マニアの皆さんは対戦モードでお楽しみ下さいってとこなのかな。
といって、あのスティックコントローラは出ないから、やっぱり今までのバーチャロンが好きな
人は、695さんのように、オラトリオタングラムやった方が満足度高いかもね。
それは、それぞれのユーザーで選択すればいいかと。
ロボアクションゲームという別ジャンルとしてみれば、バーチャロンマーズは結構楽しい。
710名無しさん必死だな:03/04/11 16:02 ID:2D/+k/zm
バーチャ論ってシリーズいくつあるの?
最初のやつはゲーセンで結構やったけどその後のシリーズはやったことない。
ゲーム的にどう進化したのか知りたい。
711名無しさん必死だな:03/04/11 17:34 ID:hpxvA8qq
>>701
マダマダそのままみたいだね
712名無しさん必死だな:03/04/11 17:54 ID:mnCi48b1
B-Club/CYBER DISCのサターンエミュがハックされて流出。

CYBER DISCもうだめぽ・・・

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049837395/n78-
713名無しさん必死だな:03/04/11 18:42 ID:x3EfVER2
お、これでリアルサウンド風のりぐレットがプレイできる。
714名無しさん必死だな:03/04/11 19:45 ID:h9mvMQy8
うお、マジ動いてる。
サターンCD買ってくるかなぁ。
715名無しさん必死だな:03/04/11 20:38 ID:yubUO/ZS
サターンエミュマジすげえ。
ホントに動いてる。
716名無しさん必死だな:03/04/11 22:08 ID:j+yY7P2y
717名無しさん必死だな:03/04/12 10:13 ID:Rw48K68w
がんばれ
718名無しさん必死だな:03/04/12 10:27 ID:fnRGyDYj
セガもうだめぽのもうはもういらんだろ
719名無しさん必死だな:03/04/12 10:32 ID:OiN9QuIT
昔からずっとダメだもんな
720名無しさん必死だな:03/04/12 10:52 ID:spjo9BdV
セガいつもだめぼ
721名無しさん必死だな:03/04/12 15:43 ID:G/XVaW/N
こんどこそだめぽ
722名無しさん必死だな:03/04/12 18:13 ID:R38M3zxz
segaほど不遇で運の悪い会社もない。営業戦略が悪かったのかな。
いいゲームを作る会社だったのに・゚・(ノД`)・゚・ 。
これだけいいゲームいっぱい作ってれば、大成功していてあたりまえなのに、
吸収合併の危機とは・゚・(ノД`)・゚・ 。
723名無しさん必死だな:03/04/12 18:17 ID:8pHN5Z3R
もういいよ
724名無しさん必死だな:03/04/12 18:22 ID:rE6Io73b
セガが無くなったら、知世のビデオ大作戦2はどうなるんだ!?
725名無しさん必死だな:03/04/12 19:09 ID:aWNSLd96
セガ、DC時代の奇行

VF3、機関限定で値下げ
謎の新システム、@払いソフト
サターンさよならキャンペーン
726名無しさん必死だな:03/04/12 19:21 ID:EQ1D9pey
>>722さらしage
727名無しさん必死だな:03/04/12 20:21 ID:8pHN5Z3R
>>724
あれ、どこのチームが作ってたんだろ・・・
完全な外注?
728名無しさん必死だな:03/04/12 20:38 ID:TVMz6ioJ
セガロッソだYO
729名無しさん必死だな:03/04/12 22:28 ID:GjlxEckV
そのセガロッソは儲かってるの?
730名無しさん必死だな:03/04/13 02:23 ID:cVyCi1oz
セガロッソHP
http://www.segarosso.com/frame/setframe_jpn.html

んで、ゲーム。
http://www.segarosso.com/game/gametop_jpn.html

カードキャプター以外は車ゲーばっかだな。
慣れない事するから・・・

ていうか、わざと?
731名無しさん必死だな:03/04/13 09:41 ID:FeLrFhV2
セガ、PS2時代の奇行

ドリコレで発売したタイトルを6800円で発売
腐れブランドSEGA AGESの復活



732名無しさん必死だな:03/04/13 10:00 ID:C58km5xs
>>730
ストーカー養成ゲームでつか?
733名無しさん必死だな:03/04/13 10:32 ID:EKOkR5BB
ttp://www.segarosso.com/staff/allstaff/141.html
このひとどっかでみたことある
734名無しさん必死だな:03/04/13 10:56 ID:8AQzrfue
サターンエミュ凄い。
735名無しさん必死だな:03/04/13 11:28 ID:C58km5xs
736名無しさん必死だな:03/04/13 16:14 ID:bXkKy37T
ビーバー→アヒルときたら次はやっぱり猫でしょう。
http://www.segarosso.com/staff/allstaff/136.html
737名無しさん必死だな:03/04/13 16:29 ID:C58km5xs
>>736
それはそうとマウスオーバーでキモっぽい写真に入れ代わるのだがw
738名無しさん必死だな:03/04/14 02:50 ID:/LtHbkqx
そういや最近ナムコってセガをパクッてばっかスレを見かけないのだが、あれって
どうなったの?
739名無しさん必死だな:03/04/14 22:44 ID:MYEG5dwD
バーチャロンもこけそうだな
740名無しさん必死だな:03/04/15 18:05 ID:t60uh3B0
>>739
10万本行くかどうかだろうなあ。
スティックも無いし。アーケードとの繋がりがほぼ無いのが致命的か。
741名無しさん必死だな:03/04/16 18:18 ID:T/Q/Beac
今日届いたプレプレ2Vol.7にバーチャ4Evoの体験版があったのでやってみました。

で、感想なんですけど・・・
面白くないです。

グラフィックが綺麗でロード時間が短くて凄いとは思うのですが、
面白くないです。

バーチャ4Evoが売れない理由がよくわかりました。

これならソウルキャリバー2の方が断然面白いです。
742名無しさん必死だな:03/04/16 19:26 ID:eWy5IFi/
結局バーチャに関しては本当に腰をすえて
やりこむ気が無いととてもじゃ無いけど無理だからねえ。

共にやりこむ友人と30分以内にいける
バーチャ人口がそれなりに確認できるゲーセンがあってこその物だわな。
743名無しさん必死だな:03/04/16 19:35 ID:GtHdWxRm
格闘ゲームで
NOW LORDING
って文字が出ると、非常に萎える
744名無しさん必死だな:03/04/16 19:41 ID:m6AsS5FU
>>740
逆に、あのツインスティックが
新規参入プレイヤーを遠ざけていたのではないだろうか

745名無しさん必死だな:03/04/16 21:37 ID:wFbuuIH+
>>743
ネオジオCDをやってみなさい
746名無しさん必死だな:03/04/16 21:56 ID:+NYU8k1l
LOAD中に連続技入力の練習ができる格闘ゲームってなかったっけ?
747制作費70億円:03/04/16 22:53 ID:ZyuBMtkn
バーチャロンはクソゲーだから、10万本も売れないだろうな。
748名無しさん必死だな:03/04/16 23:05 ID:rzjtsJPn
>>744
しかし、ツインスティックで始めなければ
ゲーセンでやる事はほぼ不可能だし、
また、現行でやってるゲーセン組はツインスティックではない
環境なんぞではやりたがらないだろう。

確かに、今作は対戦メインではない新しい形のVRだという話もあるが、
そういったソフトは他にいくらでもあるから・・・


結局、売上は対戦を切り離した形でのVRのブランドが
どれほどの物であるか、という問題じゃないかな?

いわば、SSではヒットしたVR人口がどれほど戻ってくるか?
(SS,DCパッド版とは全然操作性違うけど。)
ゲーセンでの対戦につながらない純粋なアクションゲームとしての
VRをどれだけ現行のプレイヤーが求めているのか?
そして何より新規ユーザーがVRのブランドをどれだけ認知しているか?
それらではないかな。
749名無しさん必死だな:03/04/16 23:21 ID:la9nayfy
PS系のロボACTっていったら
アーマードコアシリーズとガンダムシリーズ
が大きな壁になってるからな
新規ユーザーって獲得できるんだろうか?
750名無しさん必死だな:03/04/17 00:13 ID:KDcpZPNg
>>748
バーチャロンはVOだということをどれだけ認知しているかと、、、
751名無しさん必死だな:03/04/17 00:33 ID:bEBmqD2f
アマコアみたいにマイマシンを徹底的にカスタマイズ出来るのなら
やってもいいんだけどなあ>VRマーズ
752748 :03/04/17 02:26 ID:7myjSnnF
>>750
ああ!そいえばそうじゃった!
バーチャル=オンだからVOだった!

SS,DCとVOやってきた元セガファンの俺でこの体たらくか・・・
753名無しさん必死だな:03/04/17 04:15 ID:OP5+ZqWn


【企業】 ナムコがセガに合併申し入れ


ナムコ(9752)は16日にセガ(7964)に合併を打診した。
ナムコの提案では、存続会社はセガとなり、セガとしては受け入れやすい提案として
名より実を取る方針のようだ。ただし、セガの取締役会は一致しておらず、
既にサミー(6426)との合併の交渉中でもある事から、未だ状況は不透明である。
 最終決定は4月23日のセガの取締役会で検討し、月内にも結論が出る模様。

http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/index.html#news4
754名無しさん必死だな:03/04/17 04:27 ID:uXgFfjLY
>>748
だから〜
はなっからアーケードは視野に入ってないんだよ。
フォースの移植でツインスティックが出ないってなら問題だけど
あくまでこれは家庭用オリジナルな作品だぞ。
新規ユーザー、新展開が今回の本筋だろうて。

いい加減、VO=アーケードって考えを止めれ。
755名無しさん必死だな:03/04/17 04:52 ID:ggUfBX4h
>>753
マムコとチムコ
756名無しさん必死だな:03/04/17 11:33 ID:O3QOX8/g
数日前に冗談で書き込んだらマジになっちまったよ…(;´Д`)
やっぱ社名はセガナムコ?
757名無しさん必死だな:03/04/17 12:57 ID:gaEybd/0
もともとナムコからの交渉は去年からあったらしいネ
それを蹴ってサミーと合併しようとしたあたりがセガの選択ミスじゃ?
セガの経営者って・・・
758名無しさん必死だな:03/04/17 13:58 ID:afmPZXqR
>>748
まぁ、連ジの例もあるしな。決め付けるのもどうかと思うぞ。
759名無しさん必死だな:03/04/17 20:08 ID:BqasqMco
>>758
連ジはスティックが対応してるし、
何よりガンダムだから・・・

マーズ、どのくらい売れるだろうか。
760名無しさん必死だな:03/04/17 20:28 ID:gu+sVl0p
またセガの社長髪の毛爆発してほしいね〜。
761名無しさん必死だな:03/04/17 20:29 ID:HBpCNLPW
セガ二股してると両方から嫌われるぞ。
762名無しさん必死だな:03/04/17 20:38 ID:mUmATuua
バーチャロンは知ってるんだけど正直つまらないんだよね、ロボットを操縦してるっていうか、
格闘ゲームやってるって感じで・・・。
あの操作系もロボットって感じじゃないしね、リモートコントロールダンディみたいな
スティックの使い方ならロボって感じなんだけどさ。
まあ格闘ゲームとして割り切ればまあ暇つぶしにはなるんだろうけどさ・・・。
最近格闘ゲームってやる気にならないし。
・・・マーズ見たんだけどロボダサイわ・・・、トドメだね、俺多分買わないと思う・・・。
763名無しさん必死だな:03/04/17 21:46 ID:hr61mTXh
>762
 > ロボットを操縦してるっていうか、格闘ゲームやってるって感じで・・・。

( ゚д゚)・・・
764名無しさん必死だな:03/04/17 21:47 ID:KgBbWp8P
>>762
VRはれっきとした「格闘ゲーム」ですが。
765名無しさん必死だな:03/04/17 22:20 ID:4tMazsQh
ジャンルは3Dアクションシューティングだよ
766制作費70億円:03/04/17 22:26 ID:oR0E/Emw
とにかく「バーチャロン」はクソゲーだから、今度の「バーチャロンマーズ」も売れねぇって。
767名無しさん必死だな:03/04/17 22:50 ID:LycT8Qci
アーケード主導じゃない時点で今までのファンには売れないでしょ。>マーズ
ストーリーモードとかつけるって聞いたし。
768名無しさん必死だな:03/04/17 23:16 ID:gaEybd/0
セガとナムコが合併したら少しは面白いかも。
そらそうと何でナムコはセガと合併しようとしたのだろうか?

769名無しさん必死だな:03/04/18 01:19 ID:srWmID7e
合併なんてしなきゃいいのにな
なんつったって負け犬クソゲーメーカーセガだぞ
しばらくほっといたら確実に潰れるんだから
そしたら二束三文で買い叩きゃいい(ま、セガごときにはその価値もないがなw)
770名無しさん必死だな:03/04/18 01:27 ID:sp6FMTv8
766=769必死だな。
ところで、制作費70億円なんてまだいたんだ。
771名無しさん必死だな:03/04/18 01:30 ID:wV4XhO00
>>768
ACが強いからでしょ。
それ以外に理由はない。
772名無しさん必死だな:03/04/18 01:35 ID:kYNlRcos
ぜひ合併してバーチャロンにコスモスタンを出して欲しい
ハァハァ
773名無しさん必死だな:03/04/18 02:49 ID:iKSbl+CX
>>762,>>764
VRはレースゲーです。
VOはロボ格闘ゲーです。
774名無しさん必死だな:03/04/18 08:18 ID:SLaYm6re
合併か・・・。
775名無しさん必死だな:03/04/18 09:08 ID:kygSA64O
石原都知事の続投でカジノ計画が現実観をおびて来たので、ナムコが一枚加えてとセガに擦り寄った?
776名無しさん必死だな:03/04/18 09:24 ID:k8D1a58u
仁DはCM流さないのかなぁ?
777名無しさん必死だな:03/04/18 10:51 ID:6LOuOAya
VRは好きだったなぁ。
テクスチャ無しのポリゴン画像だったけどウイニングランよりも動きが滑らかで
視点を一番高くすると遠くの方まで見えて感動しました。
私の場合、レースをするのではなく、風景を見るためにやっていたような気がします。
チェックポイントを通過する度にアイキャッチのような短い曲が流れるんですよね。
個人的には名作です。
778名無しさん必死だな:03/04/18 13:27 ID:JBh8CEUb
>>777
間違いなくセガが一番良かった頃のゲームじゃ無いかな・・・
蜜月の日々はそれから数年続くのだが・・・
779名無しさん必死だな:03/04/18 13:36 ID:S1nQrDCR
まあVRでセガのアケ時代は始まったな。
780名無しさん必死だな:03/04/18 13:36 ID:bxj5eIKs
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
781名無しさん必死だな:03/04/18 13:43 ID:wV4XhO00
体感ゲーム世代の自分としてはまた戻って来たって感じだったけどね。
90年前後は酷かったし。
782名無しさん必死だな:03/04/18 14:06 ID:6LOuOAya
ただね、VRはゲーム以外の音がうるさいんですよ。
Gを再現するためにシートを部分的に動かしていたのですが、
これがエアー式で、コーナリングしたりクラッシュする度に
シートから「パシュ!」と音がしてくるんですね。
しかも頻繁にコンプレッサーが動き出すし。

本当に凄いゲームでしたね。
783名無しさん必死だな:03/04/18 14:09 ID:BGlLKCES
>>781に同意。
勢いがあったな、体感筐体時期(つうか鈴q全盛期)は。


でも俺の一番好きなセガゲーはファンタジーゾーン。
かと言って焼きなおしポリゴンオパオパなファンタジーゾーンは見たくないな。
極限まで小さいのまでいるポリゴンポッポ−ズだけは見たいが。
784名無しさん必死だな:03/04/19 10:13 ID:SldvSJqv
ファンタジーゾーンといえば
マーク3版は4面と6面のボスが再現できないヘボ移植で
ファミコン版は完全移植だったという屈辱的な過去だろ(藁
785名無しさん必死だな:03/04/19 12:36 ID:sKSBF/D6
>>784
いい年こいて2chでグダまく
オジサン発見
786名無しさん必死だな:03/04/19 17:51 ID:oLqYLlgq
>>784
話の持っていき方が強引なヤツだなぁ…。

当時AC->CS移植に完全移植はなかったぞ。
なんつってな。
787名無しさん必死だな:03/04/19 19:29 ID:GEGRWyw7
いまさらファンタジーゾーンなんて出しても
誰も買わねーな
788名無しさん必死だな:03/04/19 19:35 ID:MY/Qfv+O
PS2でスパイクアウトは?
789山崎渉:03/04/19 22:18 ID:SE90YWqb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
790名無しさん必死だな:03/04/19 23:31 ID:v/BV2VY/
熱が冷める前にCS出さないといけないのに。
もうスパイクアウトは忘れかけられてますからね
791名無しさん必死だな:03/04/19 23:59 ID:wrC6Pmj2
昔からACで売ってきた会社だからCSは軽く見てるのかね?
ACタイトルが売りなのにサターンなんかACから移植できないスペックで出してくるんだからね。
792名無しさん必死だな:03/04/20 00:27 ID:tFXUcn83
三流メーカーセガw
793山崎渉:03/04/20 06:11 ID:fTnZ0R/T
(^^)
794名無しさん必死だな:03/04/20 19:24 ID:0PpCzxQl
家庭用は手抜き満載
売れる訳無いよな
795名無しさん必死だな:03/04/20 20:21 ID:xhDmrzxo
手抜きじゃないんだよな。
技術が無いんですよ。

セガのアーケードゲームはハードの性能だけで生き抜いてきた。
家庭用ゲーム機のような他社と同じ土俵では生き残れるはずが無い。
796名無しさん必死だな:03/04/20 20:25 ID:HCFKkIi7
実際、セガのアーケードゲーって家でじっくりやると
つまらなかったり、味気がないのばかりだよね
797山崎渉:03/04/20 20:39 ID:4/SoSUGy
 ∧_∧
( ^^ )< ぬるっぽ(^^)
798名無しさん必死だな:03/04/20 23:29 ID:qT0fKxsV
>>796
モデル2時代のACはけっこういいゲーム多かった気がするんだけど、
いかんせん当時の家庭用はSSで、移植版はなんか違うって感じだった。
ACからの移植も少なかったような気もするし。
799名無しさん必死だな:03/04/20 23:31 ID:cmk5dhBT
メガドライブには二流の面白さがあった。
サンダ−フォースにベアナックル、ゴールデンアックス。
シャイニングダクネス&フォース1、ランドストーカー
へんてこな名前のストUダップラにファンタジースターや獣王記。
どれも一流とは呼びがたい変なゲームばかりで。そこが良かった。

サターンはバーチャのお陰で半端だが前半はメジャー感があった。
中盤以降は一気にPSに加速されはるか後方、マニアックな道具と化した。
メガドラの二流路線の延長にギャルゲーの氾濫でB級からC級へ転落。
国内500万は上出来だが、戦略ミスでは海外のシェアを失って負け犬化。

ドリキャススタート。のっけから自己を負け犬と称し三流宣言。
相変わらず氾濫するギャルゲー。あっという間に終戦。
二流が下手な宣伝=他と同じ土俵に上がるとボロが出るのかもしれない。

PS2の土俵へ。
宣伝ほどには売れない。それなりの数字を挙げても
ゲームの本質が同じである以上飽きられて 値崩れ体質は変化しない。
800名無しさん必死だな:03/04/20 23:34 ID:7nqV0YBJ
ACは長時間プレイをターゲットにしてないしそれでいいとおもうけど
801名無しさん必死だな:03/04/21 00:06 ID:qWXM2ww1
発売予定のソフトは全滅しそうだな
802名無しさん必死だな:03/04/21 00:52 ID:AJOwokl6
セガのゲームはクソゲーばっかり
いい加減PS2から撤退しろよ
PS2が汚れる
糞箱だけでソフトだしてろよセガ
803 :03/04/21 01:02 ID:HFcN40Z9
煽られた!!(仲間由紀恵ふうに)
804名無しさん必死だな:03/04/21 02:59 ID:y7z2I9kK
>>802
針をたらしたところでもはや信者もいないのに・・・・
805名無しさん必死だな:03/04/21 04:47 ID:1dfJK1Z7
MS資本参加マジならおもしろい事になるな。

セガの開発はAM特化、MSとサミーの資本力で
ナムコ開発のORBS商品化、AMを制覇する。

コンシューマーソフトの作りが荒い部分をナムコ
に任せ、ナムコオリジナルタイトルのみならず、
セガ開発のAMゲームの移植もナムコに任せる。

コンシューマーは既に煮詰まりを見せてるから、
かっとんだAM筐体がみたいよ。
セガ+ナムコ+サミー+MSなら、ORBS商品化
出来るんじゃないかなあ・・・
806名無しさん必死だな:03/04/21 07:20 ID:LIHplHyr
米マイクロソフトがセガの株買い取りを打診
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000201-yom-bus_all
807名無しさん必死だな:03/04/21 08:21 ID:Y5cDhzKC
最近ダークロ買ったんだけど、全然セガと関係ないゲームにも思えるけど、
セガに欠けてるのはこーいうサービス精神つか作り込みへのこだわりじゃないかと思った。

ダクロってダンジョン部分のアクション性って点で言えばそれ程誉める出来じゃ
無いし、多分セガが作ったらもっとアクションとして奥深く作れるのかも知れない。
けど同時に多分セガが作ったらそのダンジョン”だけ”を作って満足して終わりだと
思う。

エエ加減大きな会社なんだし、ソレこそL5なんかとは比べ物にならないくらい、
もちーとダクロ的部分も取り入れた上でなんとか出来ない物ですかね。
808名無しさん必死だな:03/04/21 09:24 ID:4A4Sk0y7
セガはドコに逝くのか・・・
809名無しさん必死だな:03/04/21 09:28 ID:laVquctq
あの世
810名無しさん必死だな:03/04/21 09:28 ID:Uh6IzJfg
そういやPS2のサクラ対戦が懸賞で当選してしまった
SLGと紙芝居系ギャルゲーは苦手なのに
どうしよう?
811名無しさん必死だな:03/04/21 09:30 ID:yBRFIcNV
どこにいってもセガはセガ
812名無しさん必死だな:03/04/21 11:13 ID:hcoB53ad
CS事業で赤字ってのはCS部隊のせいじゃなくて
AM部隊(除ヒットメーカー)の納期優先手抜き移植がコケるのと
セガ本体が出す、訳のわからない低レベルなタイトルが原因だろ
813名無しさん必死だな:03/04/21 11:14 ID:M6i5NkuM
セガスポにあんなに投資しなかったら黒だったような
814名無しさん必死だな:03/04/21 12:17 ID:AaHNBRWm
>>807を見て、
「古くはビックリマンチョコのシール、最近ではチョコエッグ等の海洋堂が作るオマケを欲する人々が今の世の中の中心にいる」
つうのがわかった。
815名無しさん必死だな:03/04/21 15:26 ID:ZlS+aV2W
>>808
ここまでもめて、グチャグチャになったら行き先は、破滅への一本道しかないように思える。
816名無しさん必死だな:03/04/21 16:56 ID:cXI2gV4U
身売り先はパチンコ屋で決定なの?
817名無しさん必死だな:03/04/21 17:41 ID:ElEl0uv6
最初からセガに決定権は無いから、結局はCSKの言うがままでしょう
818名無しさん必死だな:03/04/21 17:53 ID:/LNzJ7BG
さっさとアケ屋になれ
819名無しさん必死だな:03/04/21 18:18 ID:FYA6iLJ5
>>817
そうでもないっぽい。
CSKの持ち株は、セガの22%なんで、微妙な所。

日経
六月の株主総会も焦点だ。総会での承認には総株主の過半数が出席し、
その三分の二以上の同意が必要で、CSKの保有株だけでは届かない。
ナムコは、合併提案が中堅幹部や開発現場から広く支持されれば、
残る取締役の票が揺れる可能性もあると読んでいるようだ。
820名無しさん必死だな:03/04/21 18:46 ID:vCOk8vP2
>>816 身売り先はパチンコ屋で決定なの?

守銭奴アルゼだけは絶対イヤ。
ていうかサミーってパチンコ屋というよりパチスロ屋でしょ。
821名無しさん必死だな:03/04/21 20:03 ID:p7gww3oh
>>820
いっその事、平和でどう?
822名無しさん必死だな:03/04/21 20:11 ID:ZXl1BWcp
最近、特に酷いね・・・。素人でも末期症状が見えるが・・・。これじゃユーザーは
不満になるわ、社員は不安になるわでリスクの方が遥かに大きい気がするが・・・。
823名無しさん必死だな:03/04/21 20:23 ID:xNb8jDaY
そのうち「世界一のパチンコメーカになる」
とか言いそうだな。
824名無しさん必死だな:03/04/21 21:52 ID:gwJKlKXc
UGAはマジでやばいね。
さいごはウガーなんてことになるんじゃないか。
825名無しさん必死だな:03/04/21 21:55 ID:/LNzJ7BG
・・・・・・・
826名無しさん必死だな:03/04/21 22:08 ID:cFTMa4AN
>>824
・・・・・・・
827名無しさん必死だな:03/04/21 22:42 ID:gwJKlKXc
いや、マジでUGYAに改名した方がいいかと・・・・・・・・・
828名無しさん必死だな:03/04/21 22:49 ID:KLeXkBDH
>>824
・・・・・・・・
829名無しさん必死だな:03/04/21 22:49 ID:KLeXkBDH
>>827
・・・・・・・・・
830名無しさん必死だな:03/04/21 23:05 ID:xIWu/0UL
>>824>>827

             ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
831名無しさん必死だな:03/04/22 02:33 ID:QXtP3pg4
>>822の「不満になる」って日本語として正しいのかな?
832名無しさん必死だな:03/04/22 18:41 ID:ihFmP9lS
ドリキャス見捨てたのは正解だったのか?

あとセガラリーの新作をだしてくだ
833名無しさん必死だな:03/04/22 20:40 ID:UwqQ+E0F
サミーラリー
834名無しさん必死だな:03/04/23 07:06 ID:d78WZeag
ドコとくっ付こうが
大掛りなリストラは実行されるな
835名無しさん必死だな:03/04/23 07:16 ID:WH7KvGWp
ふらふらと、
    尻軽女を
         見る気分

くたばっていいよ。もういいよ。
836名無しさん必死だな:03/04/23 08:11 ID:9bcgoiWk
今日発表?
新聞には5月の中旬に発表って書いてたな
837名無しさん必死だな:03/04/23 08:22 ID:vCXST4XH
>>824>>827
思いっきり笑いました。
838名無しさん必死だな:03/04/23 13:58 ID:GpP4WQuc
>>834
まずは社長からぶったぎってほしぃ
839名無しさん必死だな:03/04/23 14:07 ID:fCcUSHA8
MSが買い取ってK山ぶったぎり!

んで、O浦タンが帰ってくる
840名無しさん必死だな:03/04/23 20:09 ID:00u7WrGA
>>832
出した事それ自体もだが、
その後の戦略全てが間違っていた
株主の存在だけでなく、企業の体力云々から見ても
撤退は必然。

>>832
悪夢だ・・・・
841名無しさん必死だな:03/04/23 20:13 ID:WH7KvGWp
>>836
締りも、能力もない取締役の会合では、決められないので。
セガは、まだまだ結婚相手を募集中。

ま、どことくっついても、この態度なら合併後、ばっさり、ざっくりとセガ側社員を
大幅リストラされるのは確定だな。
浮気性の相手に、なんの遠慮もいるまい。
842名無しさん必死だな:03/04/23 21:06 ID:4smQD5+z
中のいるチームだけ欲しい・・・て会社は結構あるだろうな。
合併の条件で鈴木裕は左遷。
だったら笑うな
843 :03/04/23 21:38 ID:PusKDu0I
祐さんいなかったらセガなんて桃色白書だろ!
844 :03/04/23 21:38 ID:PusKDu0I
桃色白書ってなんだよw
845 :03/04/23 21:39 ID:PusKDu0I
>>844
はぁ?
846 :03/04/23 21:39 ID:PusKDu0I
>>845
死ね。 
847名無しさん必死だな:03/04/23 22:25 ID:RRb1KRSM
4年で負債約2兆円解消 日産、中期計画の一部達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000161-kyodo-bus_all

セガのカルロスゴーンは何をしているのですかね?
848名無しさん必死だな:03/04/23 22:27 ID:1TplAgf9
香山、無借金にするとか吹かしてたな
849名無しさん必死だな:03/04/23 22:33 ID:5iIAqCYh
香山が頑張ってもセガのゲームは面白くならない
850 :03/04/23 22:34 ID:PusKDu0I
>>849
あなたの好きなゲームは何ですか?
851名無しさん必死だな:03/04/23 22:54 ID:GpP4WQuc
>>847
セガは日産に比べると中途な状況だったから
日産ほどの大リストラや大改革がなく微温湯でここまで来たね
だからあまり変化のない状況なのだろうね

大川会長のあとはサミーがヌルヌル体制を引き継ぐのかな(ワラ
852 :03/04/23 23:00 ID:PusKDu0I
>>851
煽らないでください!!「(ワラ」っていう所が腹立たしいです!!!
くやしいよ!きぃー!
853名無しさん必死だな:03/04/23 23:23 ID:GpP4WQuc
>>852
ゴメンナサイ
煽るつもりはなかったのだけどセガは日産と比べればセガはヌルヌルな状況だろうと

854 :03/04/23 23:52 ID:PusKDu0I
>>853
ではお聞きしますが濡れてるオマンコと濡れていないオマンコとどちらがお好きですか????
855名無しさん必死だな:03/04/23 23:55 ID:GpP4WQuc
>>842
中のチームだけが欲しいが中本人はいらないとか?
856名無しさん必死だな:03/04/24 01:28 ID:+vhNOiq3
中の人などイナイ!
857名無しさん必死だな:03/04/24 09:14 ID:OjckkEcP
中も三上みたく面白い事言わないかなぁ
858名無しさん必死だな:03/04/24 09:54 ID:h+sfz+1a
中「任天堂さん、最近おとなしくなっちゃいましたね。
  ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)」
859名無しさん必死だな:03/04/24 10:00 ID:abKjooGm
中の人などいらない!
860ぐぐったら見つかったので正式版:03/04/24 10:01 ID:h+sfz+1a
BEメガ 95年 1月号より抜粋
本誌:2年前の対談(鈴木裕と中裕司の対談)の時には「任天堂さんに追いつけ
   追い越せって」っていう意気込みを語ってもらいましたが、今はそれが
   だいぶ実現したんじゃないですか?

中:なんか任天堂さん、ちょっとおとなしくなってしまいましたよね。
  アメリカに長くいたせいもあるのかもしれませんが、日本に帰って
  来ても、やっぱり任天堂さんおとなしくなっちゃった気がすごく
  するんですよ。
  ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)、とりあえず任天堂
  さんには、やはりライバル的存在であってもらいたいんで、頑張って
  ほしいですね。
861名無しさん必死だな:03/04/24 10:17 ID:OjckkEcP
いつ見ても笑えるなぁ
862名無しさん必死だな:03/04/24 13:11 ID:OHhazNnt
誕生日に「中死ね」がワラタ
863名無しさん必死だな:03/04/24 17:34 ID:ZfwEFH9C
入交たんが総指揮だった頃のサクラ大戦は良かったのにな。
香山が口を出すようになってから
あまりの体たらく
864名無しさん必死だな:03/04/24 20:04 ID:UFI4olwf
タイトル 電脳戦機バーチャロン マーズ
対応機種 プレイステーション2
メーカー セガ
ジャンル 3Dロボットアクション
価 格 \6,800(税抜)
発売日 2003年5月29日

これもだめぽ
865名無しさん必死だな:03/04/24 20:29 ID:hoMKermB
この頃から、セガの時代は終わってたっぽい。

http://gk.cool.ne.jp/1342324122/cm_md.rm

出演:いとうせいこう

最近のゲームがツマラナイのはソフトのせいではなく、ハードに限界があったからだと主張する「いとうせいこう」氏。「ハード至上主義」を展開するセガの危険な思想がこの映像に凝縮!
空中を舞い、MEGADRIVEを捕らえる様は土方巽もかくやと言わんばかりの暗黒舞踏。
彼のヘアースタイルとMEGADRIVEの真っ黒なボディはこのマシンが男性的な力でもってゲーム界を牽引していかんと欲するセガの野望の暗喩であったのです!
MEGADRIVEに独善的で無頼な作りのソフトが多いのはそのためで、それは、「獣王記」などという、怪作によって既に宿命づけられていたのです!

キーワード ヴィジュアルショック、スピードショック、サウンドショック
金文字 16BIT
866名無しさん必死だな:03/04/24 20:33 ID:hoMKermB
>>865
このメガドライブのCM見る限り、この頃から、セガはただのアホです。
この時からすでに、今の末路を宿命付けられていたようですね。CM見る限り。
867名無しさん必死だな:03/04/24 20:39 ID:dXaXk5w3
>>865
懐かしいなあソレ…。
事前情報もなしにいきなりそのCM見た時はさすがにびびったよ。「まずは獣王記!」って
868名無しさん必死だな:03/04/24 20:54 ID:33kavNGG
「セガダイレクト」、
DC用恋愛AVG3タイトルの予約キャンペーンがスタート
869名無しさん必死だな:03/04/24 22:45 ID:PjtG6+mg
>>863
サクラは売れたけど嫌い
870名無しさん必死だな:03/04/25 02:17 ID:85JwfHXJ
広井は500回氏ね
871名無しさん必死だな:03/04/25 13:22 ID:rsTKr0wt
>>865
後ろにサターンが映ってるのが笑える
872名無しさん必死だな:03/04/25 13:25 ID:IfUwmyIs
>>860
ググって見るかるほどメジャーなお笑いコメントになったんだなあ・・・ちょっと感慨深い物が(w

>>862
個人的には「中●司」ってタイトルのスレッドが藁田。
5年ほど前にあった部下の女性に「中出し」ポイ捨て暴露話は、ゲーハーらしくてヨカター
あんな男女関係にいい加減な職場はアスキー、KCEO、セガあたりが有名だが、他社はどーなんだろ・・・?

>>863
入交たんも香山たんも(ついでに故大川たんも)ゲームの中身には口出しせん罠。
製作総指揮なんて。

って、ここはマジレス無用のスレ?
873名無しさん必死だな:03/04/25 13:27 ID:IfUwmyIs
874乳揉夢像つ∀・)どぴゅっ!!:03/04/25 13:28 ID:5TD08eWJ

いや、セガは昔からダメw
875名無しさん必死だな:03/04/25 13:32 ID:IfUwmyIs
この「クロス探偵物語」、ユーザー評価が抜群に高いのはご存じだと思いますが、
セガ内部での評価は信じられないくらい低かったんです。体験版程度
(第一話〜第三話)のものを評価してもらったところ、
「シナリオつまらない」「キャラ魅力なし」「グラフィック最悪」、とういう結果で、
なんと10点満点中3点がついてしまったのです。
こんなゲームではセガとしても協力できないといわれ、主要タイトルからはずされてしまいました。
ボクはこの「クロス」が素晴らしいゲームであることを確信していましたから、
セガの担当の方に「セガの評価チームはおかしいんじゃないか、
ゲームを見る力がないんじゃないか。」と言い続けてきました。
もし、10万本売れたら、評価チーム全員坊主になれとも言いました。
でも、結局10万本は売れませんでした。
セガの一押しからはずされたゲームは販売本数でも相当不利になってしまうのです。
でもユーザーからの評価はサタマガで1029本中12位、サターンファンでも歴代29位です。
876名無しさん必死だな:03/04/25 16:30 ID:I89p7Y15
セガが一押しするゲームが
世間の感覚からズレてるのは伝統だな。
それがいい意味で化ける場合もあるが、
そんなのは希
877名無しさん必死だな:03/04/25 16:43 ID:iYjECk58
>>876
馬鹿芸風で売るお笑い芸人の中から芸術家ともてはやされる香具師が出るのと
同じぐらいの確率だな。>セガが押すゲームが当たる確率

市場調査能力のなさ、顧客のみえてなさっぷりでは、仲良しのXboxのメーカーを
凌駕するからな。
878名無しさん必死だな:03/04/25 16:44 ID:bJIzb8OE
>>876
>そんなのは希
一昔前のACを除いてはな。
879 :03/04/25 17:44 ID:zxBIj15F
バカンス中の王子さんに大作ソフトの製作を依頼しにヘリコプターで乗り付けたのは
聞いた事あります、ていうかサタマガだったような..でも名前出してるだけで
ホントに製作にたずさわっていたのかなあ...?
880名無しさん必死だな:03/04/25 19:01 ID:dhTfMaYX
ドリマガ見てきた
D3AGESのファンタジーゾーン、ゴールデンアックス、モナコGPの画面があった
正直、やばい雰囲気がプンプン漂っていた。
いくらなんでもあの映像のしょぼさはまずいだろ…
PSにだってあの映像よりきれいなゲームがPSBooksとして1980円で売ってあるぞ。
SSでも表現可能だと思った。はっきり言って、あの映像で2500円はボッタクリ!!
881名無しさん必死だな:03/04/25 19:06 ID:8WvCIa54
そんなにヒドイのか・・・・
882名無しさん必死だな:03/04/25 19:10 ID:UIxpQX+c
680円とかさ、もうちょっと低姿勢で行けばいいのに
これだからセガは大半をムカつかせるんだよ。

「うちのゲームが家庭用、しかもPS2で出ることに感謝してください」って
言ってるみたいでさぁ。馬鹿にしすぎ。

そんなんだから家庭用事業はぼ全てを失ったのを未だ理解してない・・・・
883名無しさん必死だな:03/04/25 19:15 ID:JAq7yrhJ
バーチャファイターだめぽ
さくら大戦だめぽ
これでバーチャロンがだめぽだったら・・・
884( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/25 20:44 ID:36K18DTF
ワームズ3Dって日本でもでるのかな?
885名無しさん必死だな:03/04/25 21:26 ID:X4g2Xn5B
>>883
また誰かが700億円くれる。

ゲイシかもしんないが
886名無しさん必死だな:03/04/25 22:48 ID:kloVr7Hu
ぶち抜いちゃってもいいですかねぇ?
887名無しさん必死だな:03/04/25 23:17 ID:KFQin6LM
ぶっちぎりの糞メーカー
888名無しさん必死だな:03/04/26 00:02 ID:Q59vo6vG
結局VFエボが売れたのは7万本くらい?

これじゃあ他のソフトも売れそうに無いな
889名無しさん必死だな:03/04/26 00:03 ID:+PyuZotl
貴位の高い没落貴族のセガ嬢と金持ちゲイシの援助交際か…。
890名無しさん必死だな:03/04/26 00:09 ID:AL6N2eDc
ソニーの株が下がって祭りになってるのに
セガなんか1000円割っても、上場来安値を更新しても騒いでもらえない
あんまり煽られるのもアレだけど、ここまで注目されてないのも悲しいよな
891名無しさん必死だな:03/04/26 00:16 ID:u0VhCnYJ
>>890
セガの1000円割れ、上場来安値更新は前の話だし。
それにソニー株とセガ株じゃ、経済への影響度が違いすぎる。
892名無しさん必死だな:03/04/26 00:39 ID:TOuT4/yG
>>890>>891
5.6年前の日経なんて毎日必ずゲーム業界の記事が
あったもんだけどねー
特にセガ、ナムコ、タイトー、カプコンとかあの辺の大手は
売り上げから見通しから新作の開発の記事まで載ってたもんだけどねー
当時はいちいち心が躍ったもんだ。
それが今じゃたま〜に載るくらい。
それもネガティブな記事ばっか・・・
ゲームファンドもコナミで大失敗したことだし業界自体がなんつーか
株屋からは見捨てられてるってカンジですよ。
893制作費70億円:03/04/26 16:36 ID:yKeXnIHU
セガ=負け組

セガゲー=クソゲー

セガ信者=ダメ人間
894名無しさん必死だな:03/04/26 17:41 ID:3jEU6tcb
>>891
そうだね
最近ではゲーム業界じゃカプコンの暴落があったけど
コレも大した話題にはならなかった
ゲーム会社と大手家電では規模が違うね
895制作費70億円:03/04/26 21:14 ID:yKeXnIHU
セガが2001年に「淘汰」されたが、別にどうと言う事もなかった。

セガってさっぱり影響力がねぇんだな。
896名無しさん必死だな:03/04/26 21:29 ID:cJcPccX0
ソフト屋としては世界一とか言ってた頃が懐かしい
結局泣かず飛ばずだったけど
897制作費70億円:03/04/26 21:30 ID:yKeXnIHU
何時になったら、任天堂をぶち抜いてくれるんだろう・・・。
898名無しさん必死だな:03/04/26 21:31 ID:AL6N2eDc
落ち目のアイドルが、事務所の命令で必死にスキャンダル演じて売名してる
そんな物悲しさがありますね、最近のセガって
899名無しさん必死だな:03/04/26 21:35 ID:sifj+in7
>>896
閑古鳥は鳴いてたがな。
900制作費70億円:03/04/26 21:36 ID:yKeXnIHU
なるほど。 良い例えだ。 

しかしほとんど影響力がなさそうだ。

合併話も、また株価を上げる為の「自作自演」なんじゃないの?
901名無しさん必死だな:03/04/26 22:42 ID:1i7HQhTI
パワースマッシュは結構良い出来だと思ったけど
売れるジャンルじゃないよね
902名無しさん必死だな:03/04/26 22:47 ID:8PzunT0M
マリオテニスはかなり売れた。
ジャンルがどうとかいうのはただの言い訳でしょ。
903制作費70億円:03/04/26 22:50 ID:yKeXnIHU
じゃあセガを代表するセガの看板ゲームの10万本すら売れなかったVF4evoは「クソゲー」と言う事で良いよな?

挌闘ゲームは人気が下落しているとは言え、ドラゴンボールは50万本も売れたんだからさ。
904名無しさん必死だな:03/04/26 22:51 ID:Ja4I976C
ドラゴンボールはキャラゲーだろ
905制作費70億円:03/04/26 22:56 ID:yKeXnIHU
http://member.nifty.ne.jp/TAKU64/index.htm

VF4evoは当然ベスト30のランキングにすら出てこないね。
906名無しさん必死だな:03/04/26 22:58 ID:b5xrdp60
>>901
なぜいきなりパワースマッシュ?
パワスマは、基板売上はかなり良かったらしいよ。

「パワースマッシュ」は、アーケードが冬の時代に、全世界総計で
1万枚以上の基板を売り上げた。
当初の出荷目標が3千枚であったというから、プロジェクトとしては
大成功だろう。
〜ゲーム批評2000年9月号の52Pより〜

>>902
マリオテニスはやっぱ、キャラとしてのマリオの知名度があるし
リアル系のパワスマとは比べられない気が…
907制作費70億円:03/04/26 23:02 ID:yKeXnIHU
じゃあ是非「PS2」に移植してもらいたいね。

1000万台以上も普及している事実上の業界の標準機である「PS2」で発売すれば、一体何万本売れるのか非常に楽しみで仕方がない。
908( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/26 23:03 ID:TmXC95U4
わらた。
909名無しさん必死だな:03/04/26 23:04 ID:Ja4I976C
VF4evoってPS2じゃないのかよ
910名無しさん必死だな:03/04/26 23:05 ID:JRUSOq/G
パワースマッシュはもう移植されている訳だが…(2だったかな?)
911名無しさん必死だな:03/04/26 23:06 ID:FFHokLSq
>制作費70億
今宵は落ち着きが無いね。
何かあったのかな?
912名無しさん必死だな:03/04/26 23:09 ID:GpYA3i2u
もうすぐセガが消えるから叩けなくなるのがさびしいんだろ
913制作費70億円:03/04/26 23:10 ID:yKeXnIHU
そうだな。 セガが「倒産」すると、ネタがなくなってしまう。
914名無しさん必死だな:03/04/26 23:10 ID:0OWXfUW3
制作費70億は、セガサミーになろうが、セガナムコになろうが
叩いてる気はするけどw
915名無しさん必死だな:03/04/26 23:12 ID:5lqsLw2B
大好きなナムコがよりにもよってセガに求婚したから?
916名無しさん必死だな:03/04/26 23:12 ID:FFHokLSq
>>913
ふふ。
917名無しさん必死だな:03/04/26 23:14 ID:r7eY0WuC
一応
http://sega.jp/ps2/powsma2/
パワスマ2は移植されてますね、とっくに。

>>915
制作費70億ってナムコ大好きだったの?初耳
918名無しさん必死だな:03/04/26 23:14 ID:Ja4I976C
まあ本当に嫌いだったら名前口に出すのもいやだよな・・
919名無しさん必死だな:03/04/26 23:18 ID:eJvuhSqx
>>907
別にアーケードで黒字になったんだからいいじゃん
VF4evoだってACでは黒字になったっぽいし…
それに、テニスゲー自体がそんなに売れないし。
920制作費70億円:03/04/26 23:19 ID:yKeXnIHU
http://homepage2.nifty.com/~NOV/t2002tsdx.html

パワースマッシュ2はさすがにセガの超大人気ソフトだけの事はあるね。

我々消費者の予想を遥かに超える驚愕の12000本もの驚異の販売本数実績がある。

1000万台以上も普及している事実上の業界の標準機である「PS2」で、
セガの超大人気ゲームを発売して、販売本数が12000本とは、我々消費者の予想を遥かに超える販売本数だけに、正直驚きを隠せない。
921名無しさん必死だな:03/04/26 23:20 ID:GpYA3i2u
話題に出るだけいい
話題にも出ないタレントや企業多い中ね
922制作費70億円:03/04/26 23:22 ID:yKeXnIHU
それもそうだな。
923名無しさん必死だな:03/04/26 23:26 ID:FFHokLSq
>制作費70億円
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1050855273/285
正式発表まで望みを捨てずにがんばれよ。
924名無しさん必死だな:03/04/26 23:32 ID:vaqNlUUN
>>917
>制作費70億ってナムコ大好きだったの?初耳
そういやそうだったw
鉄拳TTがVF4の売上越えるとか予想して大暴れ。
結局、越えなくてさらに大暴れ。
925名無しさん必死だな:03/04/26 23:36 ID:mjG9EA9G
>>920
パワースマッシュ2面白いんだけどね。
なにせ地味すぎ。
926名無しさん必死だな:03/04/26 23:50 ID:eJvuhSqx
>>924
幼稚園児並だなw
927名無しさん必死だな:03/04/26 23:51 ID:viv3AlEQ
次スレ

セガもうだめぽ その3ぽ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1051368675/l50
928名無しさん必死だな:03/04/27 00:01 ID:4m2Bq46t
>>927
早すぎる上に、タイトル間違ってるよー
929制作費70億円:03/04/27 00:16 ID:bWnp+MVj
>鉄拳TTがVF4の売上越えるとか予想して大暴れ。
結局、越えなくてさらに大暴れ。

???

マジで知らねぇな。 人違いじゃねぇのか?
930名無しさん必死だな:03/04/27 00:18 ID:eB3+xdi3
>>929
さっきとID変わってるけど本人?偽者?
931名無しさん必死だな:03/04/27 00:22 ID:/q1tRT6S
バーチャ4エボが2980円だからな〜
932名無しさん必死だな:03/04/27 00:35 ID:dFd+qPTv
>>930
偽者だろうね
ちなみに、越えられないと悟ると、今度は「VF4は絶対50万本は売れない」
と話を変えて、さらに大暴れ。
結局50万本越えてさらにさらに大暴れ
933名無しさん必死だな:03/04/27 00:46 ID:dFd+qPTv
>>924
ただ、それ
「鉄拳4がVF4の売上越える」の間違い
934名無しさん必死だな:03/04/27 00:49 ID:S53aSOkM
いくら制作費70億を叩いたところでセガのだめぽさ加減に変わりはないけどね
935名無しさん必死だな:03/04/27 00:53 ID:dFd+qPTv
いや俺としては、このまま制作費70億に隔離スレにいてもらいたいが…
とうとう任天堂スレまで荒しだした(やっぱ偽者かな)
936名無しさん必死だな:03/04/27 00:55 ID:S53aSOkM
制作費70億は推測するに元セ皮であろう
セ皮とは紙一重ってわけだ
まあ、捨て置け
937名無しさん必死だな:03/04/27 01:08 ID:4SOjxFrd

湯皮がしおらしくなって
寂しいと言えば寂しい。
938名無しさん必死だな:03/04/27 02:29 ID:VLhsXv1m
>>934
そんなツマラナイ香具師のコメントは流してくれ
その名前だけで読む気しないし
939制作費70億円:03/04/27 10:35 ID:bWnp+MVj
VF4evoは結局10万本すら売れなかったね。 確か初回出荷14万本だったよな。

また不良在庫がダブついちゃったね。

バーチャロンマーズか・・・。 これまた発売前からダメな事がわかりきっているな。

これもVF4evo同様、10万本すら売れるわけがない。 一体何万本売れるのか、非常に楽しみだなぁ・・・。
940制作費70億円:03/04/27 12:14 ID:bWnp+MVj
布袋寅泰=鬼武者2でPS2に関わる=頭蓋骨骨折
宇多田ヒカル=KHでPS2に関わる=卵巣腫瘍
柏原崇=月9でPS2コントローラー使用=『頸肩腕症候群』及び『偏頭痛』で月9降板
深作欣二=クロックタワー3でPS2に関わる=前立腺がんで死去

マイクタイソン=任天堂のパンチアウト=婦女暴行でボクシング生命終わる→任天堂の王座転落
アイルトンセナ=セガのモナコGP=事故死→セガの業績悪化を暗示→2001年「淘汰」される

私は、ジョーモンタナやいとうせいこう、藤岡弘・湯川のスキャンダルに何時も目を光らせているぞ。
941名無しさん必死だな:03/04/27 12:25 ID:BCDLSK1Z
広末・・・任天堂CM→キチガイに。
竹内結子・・・任天堂CM→不倫しまくり。

生き恥晒してるよなw
怪我や死去の方がカッコが付く。
942名無しさん必死だな:03/04/27 12:30 ID:W8ndMjio
つぎはジャンレノか。
943名無しさん必死だな:03/04/27 12:30 ID:2B1TBZWq
バーチャロンマーズのTVCMを見ました。
BGMの音量が小さくてチープな感じがするCMでした。
もっと迫力があってカッコイイCMに仕上げればいいのに・・・。
944制作費70億円:03/04/27 12:36 ID:bWnp+MVj
ハドドン=かつてのセガの最大のライバル=倒産寸前で業界最大手のコナミの傘下に
SNK=セガに協力的=倒産
データイースト=ややセガ寄りのサード=倒産
テクノソフト=セガのサード=業績悪化でゲームから完全撤退決定
ゲームアーツ=セガのサード=クソゲー連発の倒産寸前でエニックスに吸収される
ワープとエコール=セガのサード=クソゲー連発だが、不思議とまだ会社がある 近日「倒産」か?
945名無しさん必死だな:03/04/27 12:36 ID:QAXEuu+0
>>941
怪我>>>生き恥晒し>>>>死去。

やっぱり、生きていることの強さにはかなわん。
946制作費70億円:03/04/27 12:39 ID:bWnp+MVj
「バーチャロンマーズ」は、間違いなく「VF4evo」同様10万本すら売れるわけがない。

理由は、クソゲーだから。

セガ信者に評判が良いから「バーチャロン」を遊んでやったが、単調で大味な単なるセガゲーでしかなかった。クソゲー。
947名無しさん必死だな:03/04/27 12:40 ID:GGEw5FHb
>ハドドン=かつてのセガの最大のライバル
そうだったの??
それよりハドドンってどうよ。一度は見直してから書いてくれ。
948制作費70億円:03/04/27 12:50 ID:bWnp+MVj
http://ha7.seikyou.ne.jp/home/Ralva/million.htm

ミリオンが4本もあるハドソンを、ミリオンが1本しかないセガごときのライバルと言えば、ハドソンに対して失礼だよな。

まあセガのミリオンもなんだかうそ臭いんだけどさ。 大体1995年末時点でSSがまだ100万台しか売れていないのに、何でソフトがミリオンを記録できるのか?
949名無しさん必死だな:03/04/27 12:53 ID:W8ndMjio
もうセガは終わったんだからさ、そんなに執拗に叩くこともないだろうに。
950名無しさん必死だな:03/04/27 13:02 ID:4g8QaNET
バーチャはもうマニアだけの物な感じだからついてけないから買ってないなあ。
マーズはとりあえず買っちゃう。
951制作費70億円:03/04/27 13:05 ID:bWnp+MVj
>もうセガは終わったんだからさ、そんなに執拗に叩くこともないだろうに。

合併前に「倒産」と言うシナリオになっているから、私はセガが本当に「倒産」するまで真実を伝承しようと思っている。
952制作費70億円:03/04/27 13:07 ID:bWnp+MVj
>バーチャはもうマニアだけの物な感じだからついてけないから買ってないなあ。
マーズはとりあえず買っちゃう。

「セガゲー=クソゲー」だから、セガ製品だけは絶対に買ってはならない。 皆でセガ製品不買運動をして、一日でも早くセガをラクにしてあげよう。
953制作費70億円:03/04/27 13:26 ID:bWnp+MVj
http://homepage2.nifty.com/~NOV/t2002tsdx.html

バーチャコップリバースが3486本か・・・。

1000万台以上も普及している事実上の業界の標準機である「PS2」で、セガのアーケードの人気作を発売したのだが、
我々消費者の予想を遥かに超える驚異の販売本数「3486本」と言う驚愕の超大絶賛・超大ヒットを記録してしまった。

私もセガゲーが3486本も売れるなんて、正直非常に驚いている。
954名無しさん必死だな:03/04/27 14:13 ID:iPBEP3qa
>>944>>948
おいおい。自分で言っといてすぐに否定するんなら、最初から書かなきゃいいのにw
955制作費70億円:03/04/27 14:20 ID:bWnp+MVj
セガもコナミの傘下に入れて頂いた方が良いんじゃないのか?

まあコナミがセガのようなゴミを傘下に入れるわけねぇけどさ。
956名無しさん必死だな:03/04/27 14:26 ID:Q3UTSYmg
>>954
制作費70億円は可哀そうな人なのです
ほっといてあげましょう
957名無しさん必死だな:03/04/27 14:27 ID:MTByt6RU
>>955
マジレスするなら、コナミがセガを買うのは無理でしょ。

「MSがセガ買収」実現の可能性は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030425-00000009-zdn-sci

>セガほど大規模な企業を買収するのはMicrosoftにとって問題になるだろうと
>同氏は見ている。(ZDNet)

この記事にもあるように、マイクロソフトですら問題になるかもしれないのに…
958制作費70億円:03/04/27 14:50 ID:bWnp+MVj
MSがセガを買収する と言う記事は、日経エレクトロニクスにも掲載されている。

もしかしたらセガはMSに買収されるのかもしれないな。 そしてX−BOXと共倒れするシナリオか・・・。

それも悪くないな。 
959( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/27 14:56 ID:dpVH2pZg
コナミがセガを買うのと、MSがセガを買うのは少し事情が違うんじゃないのかな。
まあ、無理っぽいってのには同意ですけど。
960制作費70億円
まあ確かに。