任天堂叩きの記事しか書かないソニー寄りの日経

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しさん必死だな:03/05/10 12:59 ID:Cmh61GOw
>大した企業じゃない。
>大した企業じゃない。
>大した企業じゃない。

アホに言われちゃお終いだー

890名無しさん必死だな:03/05/10 12:59 ID:fPz73u4B
自演ですか。
891名無しさん必死だな:03/05/10 13:00 ID:qido8hiU
>>877
ポケモンが売れ過ぎて印象に残ってないよ。
892名無しさん必死だな:03/05/10 13:00 ID:4k8pcsvu
>>885
そうなんですよね
あの頃は好景気でむしろSFC25000円なんて値段はむしろ妥当だし
高いだなんて思ったこともないですよ

今の価値観とかごっちゃにして語るのがアンチの常套手段
893名無しさん必死だな:03/05/10 13:01 ID:ljfXfbdb
>>879
先に値下げを仕掛けたのがセガ。
そのせいでゲームの価値が下がり低価格でないと売れなくなる。
で、セガ死亡。
コナミカプコンといった大手にも大打撃。
そして64はゲームの価値を高めるため少数精鋭主義へ。
セガは32Xにこだわり北米シェアをほぼ失う。
894名無しさん必死だな:03/05/10 13:01 ID:cKbSnmgk
まったく巻き返しの兆しさえ見せない競合メーカーも不甲斐ないぜ
895名無しさん必死だな:03/05/10 13:05 ID:4k8pcsvu
そろそろ出かけるのでさようならみなさん

任天堂は永遠に不滅なんですよ、これは事実です

そしてソニーがハードメーカーのリーダーであるかぎり
いくら待っても新しい提案はなされませんし
任天堂からぱくることで生きのびようとするのです

それでは
896名無しさん必死だな:03/05/10 13:13 ID:W0a8P6nz
>>894
それを言われると辛いね
電子ゲームらしき物が現れてから約50年程たつけど、ここ10年で失った
物は大きいね。ゲームを遊びの文化としてしっかり業界とユーザを育て
なかった落ちかな?まぁ俺は国内が滅びようと貪欲に海外のゲームを漁
って楽しむからいいやw
897名無しさん必死だな:03/05/10 13:25 ID:XJo0S4Vd
収益率とか言ってるヤシがいるが
MSのソフト>>(永遠に越えられない壁)>>ゲーム関係
ゲームじゃないが、ボッタクリ杉
898( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/10 13:30 ID:JEeckvpM
知名度の大きさが同じなら、一部の層に集中的>全体に満遍なく
って感じで売上に響くんじゃないかしら。
899名無しさん必死だな:03/05/10 13:36 ID:54M9wQZw
任天堂の利益のほとんどは為替差益。
SFC時代北米でメガドラと値下げ競争してたから利益は少ない。

わかったか低脳妊娠。(こんな常識的なことも理解してない妊娠とは議論のしようがない)
900名無しさん必死だな:03/05/10 13:37 ID:8GXzJo9C
売上げじゃなくて収益だろう。
安い牛丼喰ってる貧民にまで売ろうとしたら
儲けは出しにくい。
これからは客を選べる企業じゃないと儲けは出せない。
901名無しさん必死だな:03/05/10 13:44 ID:B1GVPxtg
為替で減益になることもあるのに…
902名無しさん必死だな:03/05/10 13:47 ID:8GXzJo9C
FCブームの頃の為替はいくらだったかな。
903名無しさん必死だな :03/05/10 13:54 ID:rQ7omtjG
>>901
64の頃は死ぬほど儲かったんじゃない?
1ドル80円とかだったじゃん。
904名無しさん必死だな:03/05/10 14:02 ID:B1GVPxtg
>>903
逆逆
輸出企業は円高で打撃を受けます
100ドルで商品を売ったとき
1ドル120円なら12000円、
1ドル80円なら8000円の売り上げ
任天堂は円高に苦しめられる企業なのです
今は知らんけどね GC海外弱いし
905名無しさん必死だな :03/05/10 14:09 ID:rQ7omtjG
>>903
そういう話じゃないって。
営業外利益で儲けてたんだから本業のゲーム機の販売&輸出は関係ないよ。
あの頃は持ってたデリバティブと外貨預金、資産を売って儲けたんだよ。
だから64ぜんぜん売れてなくてダメダメだったのに為替利益によって過去最高益出したんだよ。
906名無しさん必死だな :03/05/10 14:20 ID:MvPn+AFF
結局
日経はソニー寄りってことで
いいわけだな
907( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/10 14:21 ID:JEeckvpM
今年はユーロ高に助けられますた。
908妊娠:03/05/10 14:23 ID:1FvdlES8
うえ〜ん、うえ〜ん。
また日経がボクの大好きなニンテンドーを馬鹿にしたぁーーー。

ちくしょー。
また日経とソニーのわるぐぅちを書いてやるぅぅーー。
909アンチ日経:03/05/10 14:24 ID:1FvdlES8
私たちに共通する言葉、それは

任天堂愛

です。
たとえ、正しい日経の記事であっても、叩きつぶします。
910名無しさん必死だな:03/05/10 14:27 ID:afvzDF5S
ホントのこと書いてるだけなんだからしょうがないべ。
911名無しさん必死だな:03/05/10 14:28 ID:zErNQu2l
日経は妄想と推測とデマで成り立っています
912名無しさん必死だな:03/05/10 14:37 ID:jqfT7mh6
もう別にどっちだっていいよ・・・

それにしても妊娠は自分たちに不都合なモノは何でも叩くな。
ある意味スゴイよ・・・
913とりあえず前提コピペ:03/05/10 14:40 ID:lxXYG+re
428 :名無しさん必死だな :03/04/25 13:24 ID:IfUwmyIs
ちなみに、ソニーの業績発表に対する各メディアの反応。

(讀賣)
ソニー・連結売上高は過去最高ならず、音楽など不振
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030424ib27.htm

(朝日)
ソニー、戦争響き当期赤字1111億円 1〜3月期
http://www.asahi.com/business/update/0424/102.html

(ブルームバーグジャパン)
ソニー:前第4四半期連結純損失、1111億円に拡大(2)
http://quote.bloomberg.com/cgi-bin/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APqeBxhoYg1yDaoFb

(日経)
ソニーの純利益、ゲーム・映画好調で7.5倍に回復
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030425AT1C2400524042003.html
914( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/10 14:45 ID:JEeckvpM
ソニーよりだけど、任天堂叩きの記事しかかかないってわけじゃない日経

が正しいべ。
915名無しさん必死だな:03/05/10 14:47 ID:8GXzJo9C
肉桂は総会屋の言いなりって言うのが
正しい
916名無しさん必死だな:03/05/10 14:47 ID:SHmrAb5y
日経ビジネスは山内インタビューをちょくちょくやってくれるから
面白いんですけどね。
917名無しさん必死だな:03/05/10 14:50 ID:lxXYG+re
任天堂叩きはまあどうか知らないが、ソニー寄りってのはもう認めておこうよな(w

しかし、スレ読んでて確信しそうになるんだけど、
この板にいるのはPS2信者は「出川」ではなくって、「ソニー信者」なんかなって事。
「ソニー信者」は2ちゃんでも隔離されてる程の連中だからな。ここまで出張してるんかね?
それに、この板のSEC系スレが殆ど伸びないんだよね〜、勝ち組メーカーなのに何故か盛り上がらない(w

もちろん、任天堂信者、セガ信者、箱支持のハイエンドゲ−ヲタはこの板にキッチリ存在するけどね。
918名無しさん必死だな:03/05/10 14:50 ID:54M9wQZw
>>913
俺には4誌とも同じことを書いてるようにみえるが。
919( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/10 14:52 ID:JEeckvpM
中身はね。
920アンチ日経:03/05/10 14:55 ID:1FvdlES8
結局、妊娠はニンテンドーの悪口を言われるが嫌なだけでしょ。
事実、この前載っていた「任天堂の自社開発力の低下」は事実なわけだし。
これを否定して、日経を叩く姿はみっともない。
921名無しさん必死だな:03/05/10 14:58 ID:jqfT7mh6
>>917
普通のゲームユーザーは家ゲー板の方で話するでしょ・・・
そもそも、ここの板じたい隔離されて(ry
922名無しさん必死だな:03/05/10 14:59 ID:lxXYG+re
とにかくあんまりゲームしないソニー信者がもしこの板このスレにいるんだったら、
「蚊」、「蚊2」を100時間以上遊ぶか、今までのICOスレを全部読破してからこの板に来て下さい。

でなきゃ、きみら専用のの隔離板に帰ってくれよ。家電ヲタさん(w
923アンチ日経:03/05/10 15:03 ID:1FvdlES8
>>922
まぁSONYの家電は好きですけどね。
インテリアとしては抜群ですから。

ただ、風のタクトより「蚊」のほうが楽しめますよ。
ゲームとして。
924名無しさん必死だな:03/05/10 15:04 ID:ljfXfbdb
>>919
まるでファミ通のクロレビのようですな
925名無しさん必死だな:03/05/10 15:04 ID:B1GVPxtg
つか、俺には日経が任天堂を叩いてる!って騒いでる妊娠がいるように見えないんだが
このスレの上の方では知らんけどね。
大体が>>914の認識っしょ(ってなっちかよ!
それを
>結局、妊娠はニンテンドーの悪口を言われるが嫌なだけでしょ。
とかいうのはねー

ソニーよりなのはしかたないべ、お得意様だし

まー逆に任天堂の方が日経を嫌ってるのは確かだと思う
一回経営危機とか書かれて株価めちゃさがったから
926名無しさん必死だな:03/05/10 15:09 ID:8GXzJo9C
まあ真実はクソニーが大赤字という事実だけだ
出井が3流週刊誌の週刊現代インタビューで必死だったから
出川見てやれ
927アンチ日経:03/05/10 15:09 ID:1FvdlES8
>>925
そうなのか?
なら日経を味方につけたほうが得だよ。
SONY=日経なわけか。

任天堂はコロコロコミックでしょ?
928名無しさん必死だな:03/05/10 15:10 ID:lxXYG+re
>>923
典型的なソニー信者じゃん(w いくらなんでも釣られすぎだろ。

>まぁSONYの家電は好きですけどね。
>インテリアとしては抜群ですから。
俺のセンスでインテリアとして通用する程の家電は、アップル社製パソコンか、
20万以上するハイエンドオーディオの一部だけだがな。

安いソニー家電でオシャレ気分になれるの人って脳みそお得でうらやましいよ(w

>ただ、風のタクトより「蚊」のほうが楽しめますよ。ゲームとして。
え〜っと、どうしたもんかなぁ〜、、、笑えないなぁ〜、、、、、、、
929名無しさん必死だな:03/05/10 15:12 ID:8GXzJo9C
貧乏人に好かれてるようなメーカーじゃ
赤字脱却は無理だな。
930アンチ日経:03/05/10 15:13 ID:1FvdlES8
>>928
ははは。
マジで笑った。

>俺のセンスでインテリアとして通用する程の家電は、アップル社製パソコン
なるほどね。アップルファンか。
マイナー好きな人っているんですよね。
マッキントッシュほど使えないPCは他に無いですけど。
デザインだけで実用性ゼロ。

ごめんなさいね、正直な書き込みをするけど。
素直な私の意見ですから。
(ちなみに、私は大のWindows熱狂ファンです。)
931名無しさん必死だな:03/05/10 15:14 ID:54M9wQZw
>ただ、風のタクトより「蚊」のほうが楽しめますよ。ゲームとして。
同意。任天堂のゲームってめんどくさくて気軽にできない。
932名無しさん必死だな:03/05/10 15:14 ID:/Uf/jhEN
最近じゃデザインすら駄目なわけだが(w
933名無しさん必死だな:03/05/10 15:16 ID:8GXzJo9C
最近じゃ駄目すぎて赤字だもんなソニー
934アンチ日経:03/05/10 15:17 ID:1FvdlES8
悪いけど、MACINTOSHでは、仕事ができないでしょ。
俺の職場でMACで仕事している人ゼロだよ。
935名無しさん必死だな:03/05/10 15:17 ID:GCpa7VKX
そういえばマッキントッシュユーザーはウィンドウズユーザー
よりもIQが高いという統計が出とったな
936名無しさん必死だな:03/05/10 15:19 ID:B1GVPxtg
>>927
64が出る前かな
詳しい時期と数字はしらんが、今チャート見たら94年当たりに5000程度まで下がってるな
ここだろうか

山内社長の苦言(日経とは明言してない)も見た記憶が…
「株価を左右する影響のあるところは憶測でものを言うものではない」みたいなことを
明らかに日経のことだとオモタ

どっかに残ってないかなあ
937アンチ日経:03/05/10 15:20 ID:1FvdlES8
いつも思うけど、
MACINTOSHを使うメリットを教えていただきたい
のだが・・・。

デザインといっても、実用性あってのものですから。
SONYの場合、その実用性があるわけでね。
938名無しさん必死だな
まあ赤字じゃどうしようもないよ
企業価値としてはマイナスだもんな