GameCube総合スレ その62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
GameCube総合スレ その62

-------------------ATTENTION !-------------------
 中傷的な発言があっても脊髄反射でレスをしないように。
 まずは同じIDを検索。他の発言も同様ならそれは「煽り」
 なので相手をしない。「煽り買い」は周囲の迷惑ですよ!
 他機種との比較も荒らし・煽りの元。極力避けること。
-------------------------------------------------
 ※ソフトの感想は家庭用板、攻略法は攻略板にて。
 ※初歩的な質問をする前に、まずは↓こちらを参照。
   任天堂 http://www.nintendo.co.jp/
  よくある質問の回答は>>2-10あたりに記載。

前スレ(その61)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1001472845/l50
2 :01/10/02 17:54 ID:8BG9WLkg
・本体同梱品.   :コントローラ(1個)、ACアダプタ
           ※AV/Sケーブル、メモリーカードは別売。(後述)

・メモリーカード59:容量4MBit(0.5MB)/価格1,400円(税別)
・AV/Sケーブル :AVFC、SFC、SFJr、N64のものが流用可。(アナログ)
.           SFCのRGBケーブルは使用不可。
・D端子ケーブル. :別売 D2対応。プログレッシブ出力可。(デジタル)
・コンポーネントビデオケーブル:別売 コネクタ形状以外はD端子と同等。

 デジタル映像ケーブルはそれぞれ価格3,500円(税別)
 音声はアナログAV/Sケーブルを流用。(映像端子のみ未接続で使用)
   映像端子の種類と解説
   http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
   映像関連 用語集
   http://www.panasonic.co.jp/avc/theater/pages/hp2200.html
   D端子/コンポーネントビデオ入力端子
   http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html

・本体カラー.   :現在はバイオレット(藍色)のみ。オレンジと黒は11月21日。
・ワイヤレスコントローラ:別売(発売日・価格未定) 振動機能無し。
・モデム      :別売(発売日・価格未定) 底面のカバーを外して装着。
3 :01/10/02 17:55 ID:8BG9WLkg
各ソフト専用スレ(家庭用ゲーム板/攻略板)

ルイージマンションのいい所を見つけるスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001935319/l50
☆GCルイージマンション ネタバレ&攻略スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1000301058/l50

ゲームキューブのウェーブレース 2週目
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001082273/l50
〜〜〜WaveRaceBlueStorm最速タイム最前線〜〜〜
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1000464809/l50
ウェーブレース BlueStorm攻略スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1000920410/l50

セガ、GC第1弾スーパーモンキーボール(猿玉)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/998911016/l50
4 :01/10/02 17:55 ID:hCf1i6oM
出川はいつものように、宿題をせずに学校で叱られたり、
はたまた妊娠にいじめられたり、時にはセ皮の自慢話を聞かされたり、
未来のお嫁さんであるはずの久多良木ちゃんが痛餓鬼との約束を優先してしまう、
などなどと、とまあ、小学生にとってはそれがすべての世界であり、
一番パターン化されてますが、ママに叱られたのかもしれません。
とにかく、いつものように、あの雲が青い空に浮かんでいた、
天気のいい日であることは間違いないことでしょう。

             ( ̄ ̄ ̄
⌒)_       ( ̄ ̄
___)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\
     //\\
    //   \\
  // _ _  \\
   ̄|  l_l_l  | ̄
    |  l_l_l  |

そんないつもの風景で、PS2が動かなくなっていた...。
5 :01/10/02 17:55 ID:8BG9WLkg
最新情報

★ゲーム情報サイト(国内)
GameWatch http://www.watch.impress.co.jp/game
ジーパラ http://www.gpara.com/
電撃オンライン http://www.dengekionline.com/
ファミ通 http://www.famitsu.com/

★任天堂情報サイト(海外)
GameSpot http://gamespot.com/gamespot/
Tendobox http://www.tendobox.com/
nin:GC http://www.ningc.com/
TendoGamers http://www.tendogamers.com/
GCN-PLANET http://www.n-planet.co.uk/gcn/
Gamecube Network http://www.gamecubenetwork.com/
CAMP HYRULE http://www.camphyrule.com/
Silicon Knights http://www.siliconknights.com/

☆発売予定リスト
www.gc-inside.com/relese_list/gc.html
6 :01/10/02 17:56 ID:hCf1i6oM
当然、出川にはその理由は分かりません。
喋りかけたり、逆さにしてみたり、拝んだり、妊娠を煽ってみたりもしたでしょう。
なんの反応も示さないPS2を見て出川はだんだん不安になってしまいます。
付き合いも長く、そして固い友情で結ばれている彼ら、
そして出川には動かなくなったPS2がどういう状態にあるのか、小学生ながらに理解するのです。

その晩、出川は枕を濡らします。
     WWWWW
   /W      W
  /         ∵
 /   /――――― |
 |∵/          |
 |∵    ┗━ ━┛ |
 |∵    ⌒   ⌒ |
  (6‖     つ    |
  |    \____ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      \_/ /  < ヤバイヨヤバイヨ
  |          /    \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
―――――――――――、
7 :01/10/02 17:56 ID:8BG9WLkg
感謝しろ。
8 :01/10/02 17:57 ID:hCf1i6oM
 □ □  □ □ □ □   □
□ □ □ □ □  □ □ □
 □  □ □□ □ □ □   □
□ □ □ □ □ □ □□  □
□ □□ □□ □ □□
□□ □□ □ □□ □      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□ □□□□□□ □        | こわいモナ〜〜!
□□□□ □□□□  ∧_∧  ∠___________
□□□□□□□□  (;´Д`)
□□□□□□□□ ( ( つ ⊂ ))
□□□□□□□□   〉 〉く く
□□□□□□□□( (__)(_.)) ...ガクガク
9 :01/10/02 17:57 ID:xj5DO0s6
>>6
頭半分ちょっとオモロヰ
10 :01/10/02 17:58 ID:yjXPAJZs
糞スレ立てんなヴォケ
11 :01/10/02 17:58 ID:xj5DO0s6
>>8
ん?スクウェアが倒壊か?
12 :01/10/02 17:59 ID:7Z6PPmQk
主なハードの発売1週の販売台数
GBC  155774
DC   101490
WS   102655
PS2  630552
PSONE 34175
WSC  145975
GBA  611504
GC  133719

げ、WSCに負けてるヨ
13 :01/10/02 18:00 ID:x6RLKi8U
567 :Custom ◆a/vfKIss :01/10/01 02:08 ID:g0Z12a5E
>>563
初期のラインナップがいまいちなのは何故だろう?
俺はモンキーボールが原因だと考えているが
セガがモンキーの開発終了

セガは早く出して資金回収したい

任天堂は仕方なくハードを出す(関係悪化を防ぐため)

発売に合わせれそうなソフトを出す(ルイマン、ウェーブ)

ルイマン、ウェーブが中途半端(おまけが入らない)

ソフトの発売が続かない
14さげまん ◆3.a7qdzk :01/10/02 18:01 ID:uhCC/HCg
>>11
そんなに嫌いなのか?
15日本橋最新情報:01/10/02 18:05 ID:w9sIcUdM
ルイマン新品5939円 中古5280円
WR新品4939円 中古4280円
猿球新品4939円 中古4280円

意外にもルイマンががんばってる・・・。
16~:01/10/02 18:06 ID:WfaupDGE
新スレッドおめでとう
17 :01/10/02 18:07 ID:osBaRBas
>>1 >>7
ありがとうございました。
18 :01/10/02 18:07 ID:2eNIAwDo
>>15
当たり前だろ。ルイマン以外ヲタしか買わないんだから。
19 :01/10/02 18:08 ID:7Z6PPmQk
すでにルイマンは中古¥3000台だよ…
20 :01/10/02 18:08 ID:jPTQTOP2
>>15
うちの近所でルイマン新品5480円
21 :01/10/02 18:10 ID:osBaRBas
>>15
猿玉も他のソフトより定価が1000円安いのを考えると。
22コピペ:01/10/02 18:10 ID:7Z6PPmQk
どうやら早くも任天堂は、本体の出荷調整に入った模様。しばらく本体の出荷は
見合わされるとのこと。このまま市場在庫が残るようだと、11月発売の新色の
出荷台数がかなり絞られ重大な影響がでそう。
『色待ち』している方は早めに予約して押さえちゃいましょう。
それから、市場では店舗から問屋への逆流入(返品じゃないですよ。店からの
売り込みです)が活発化しています。結果、流通相場(店頭価格とは違います。)
が、かなりヤバくなってきています。
この件については、情報が入り次第随時カキコしますのでお楽しみに!ン?(苦笑)。
23 :01/10/02 18:11 ID:yjXPAJZs
>>12
WSCの二週目は50927台(ファミ通)
GCの二週目は29209台です
24:01/10/02 18:15 ID:weWjJPSg
>>22
かなり前のコピペだが、追加情報とやらは入ったのか?
25 :01/10/02 20:16 ID:I/vpGW/U
誰かピクミンの新CM見た?
26_:01/10/02 20:37 ID:agkbPDVI
>>23
其れは、WSCのキラーソフトであるFF(リメイク)の影響でしょう。
GCには、其れにあたる物がないですから。。。
27 :01/10/02 20:45 ID:Towmookg
同時発売にドクターマリオがあればなあ
28 :01/10/02 20:48 ID:PNPRydxE
同時発売にソウルキャリバー2があれば
俺が買ったのに
29kalma:01/10/02 20:53 ID:e/Ppw0/Q
キャリバー2に4人同時対戦が欲しい今日この頃
アーケード板は無理としてもコンシューマ移植時に是非!
30 :01/10/02 22:54 ID:LDKsZDNo
>12
64の発売1週の売上も紹介してくれyo
3112:01/10/02 23:00 ID:DbWy9EJQ
>>30
主なハードじゃないのでやだ。
32 :01/10/02 23:01 ID:Ilt63Ono
>>31
PSも知りたい。
33 :01/10/02 23:05 ID:Nd5.m6fY
>>29
格ゲーでどうやって4人対戦すんの?タッグマッチとか?
3430:01/10/02 23:06 ID:LDKsZDNo
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

オレがせっかくタノンデヤッタノニ
35 :01/10/02 23:14 ID:iFZd0kEI
>>32
ろくなハードじゃないのでやだ。
36 :01/10/02 23:23 ID:binkrnDg
>>32
PSは10万、SSは12万だったよ。(共に完売ペース)
その頃はPSの事を話すと、「何それプレイディア?」とか言われて結構困った記憶がw
いやあ、ほのぼのとした時代だった。
37kalma:01/10/02 23:25 ID:hHnG5q0Q
>33
格ゲーってユーザー間のレベルの差が埋まりにくいから
「初心者3人で上級者を袋叩き」とかできれば
上級者と初心者が共存できるかなぁ
って思っただけ
3812:01/10/02 23:38 ID:DbWy9EJQ
>>34
ほんとはコピペだから答えられないだけだよ。
PSの一週目の数字も同様。
39 :01/10/03 00:26 ID:YirFq2bw
ピクミンの最大の敵は過度の期待かなあと思う今日この頃。
ルイマンのような軽薄短小路線だと、また荒れるんじゃないかと心配だ。

ピクミン待望論みたいなものを感じるから余計に、ね。
40げぇむさん:01/10/03 00:29 ID:/v/ygNsg
GCに限らず 最近のゲーム機って ジョイスティック
出さないよね 格ゲーとかシューティングとかどーすんだろ?
41 :01/10/03 00:33 ID:QKrEjwds
>>40
最近って言ってもDCは出てるしPS2はPSの使えるし。
任天堂ハードだけじゃ?
42 :01/10/03 00:34 ID:MQLcjSW.
43 :01/10/03 00:36 ID:5Un2KSlQ
この妊娠聖地スレもめっさレスの勢い落ちたな(藁
もうGC終ったね
44げぇむさん:01/10/03 00:36 ID:/v/ygNsg
X−BOXも ジョイスティックないのよー
45_:01/10/03 00:36 ID:r.gPs00I
http://www.gc-inside.com/news/20011002ea.html
http://nintensity.com/news/gamecube.cgi?id=1001993406
エレクトロニックアーツのシークレットタイトルと言う事らしいですが、これは噂
レベルなのでしょうか?
46 :01/10/03 00:38 ID:QKrEjwds
>>44
DOA3と式神の城出るから出るんじゃね?
格ゲーやシューティングをパッドでやるのは
無理でしょう。
47_:01/10/03 00:39 ID:r.gPs00I
>>43
「めっさ」とは何ですか?方言でしょうか?
>>40
海外ではGC用に幾つか出る様ですので、日本の事でしょうか?
48 :01/10/03 00:39 ID:GLdAPAqQ
年内には出るようで楽しみ
49 :01/10/03 00:41 ID:HC5LZjn.
>>47
”めちゃくちゃ”とか”えらく”の意味だと思う。
50 :01/10/03 00:42 ID:UN4fxl4Q
>>42
光出力端子があるのはうれしいね。
でも、DVDのプログレッシブ再生に対応してないのはちょっと残念。
51げぇむさん:01/10/03 00:42 ID:/v/ygNsg
GCで面白い シューティングがでてジョイスティックが出たら
欲しいな
52 :01/10/03 00:44 ID:QKrEjwds
>>51
斑鳩やってみたいね
53 :01/10/03 00:51 ID:Mp/rvVfE
EA、GCにシークレットタイトル投入
http://www.gc-inside.com/news/20011002ea.html
任天堂、シークレット(リアル系?)レースゲーム開発中
http://www.gc-inside.com/news/20011002nintendo.html
カプコン、GCへ新プロジェクトスタート
http://www.gc-inside.com/news/20011002capcom.html
54 :01/10/03 00:57 ID:2OzfeTu2
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/1002/kinopio.html
キノピオ可哀想に・・・。
>42
松下、高さ52mmの100W×6chデジタルAVアンプ
―MPEG-AAC、ドルビープロロジック IIにも対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011002/pana2.htm
アンプはこれに決定かな?
55   :01/10/03 00:58 ID:5xs9wOPk
うぉぉぉぉ!スターウォーズにダースベイダーが登場するぜぃ!!
オレは、オレは今モーレツに感動している。GCと心中しても悔いはないぜ!!
ただし逝くのはゼルダ発売後にするがな。
56 :01/10/03 01:02 ID:GLdAPAqQ
心がほんのり桜色です(うろ覚え)
57 :01/10/03 01:05 ID:2OzfeTu2
>>42
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011002/ceatec.htm
>ゲームキューブには、底面にブロードバンドアダプタなどを取り付ける
>シリアルポートがふたつと、ハイスピードポートがひとつ用意されてい
>るが、「SL-GC10」にも底面に同様の拡張ポートが備えられている。
>背面の映像出力にはデジタル出力を備え、D端子ケーブルやコンポーネント
>ケーブルが利用できる。他の公開されていない要素も含めてゲームキューブ
>の仕様を全て満たしているため、ゲームキューブ向けとして出荷される
>ゲームは、将来に渡ってすべて楽しむことができるということだ。
何かGCには、まだ隠れた機能があるのかな?
58 :01/10/03 01:15 ID:OHPFpXkg
そーいえば、GCの楽しい秘密って結局なんだったの?
59 ◆2kdK0enw :01/10/03 01:16 ID:q.807ANs
>>58 50万台出荷で安く買えるからお楽しみに!!ということ!!1ぎゃははははっ!
   任天堂最悪!!!
60 :01/10/03 01:18 ID:bDihKW4M
夜な夜なすすり泣く
61 :01/10/03 01:20 ID:ReCz3D2c
>>60
間違いなく売れる!!
62 :01/10/03 01:20 ID:qCkIInxc
>>58
ネームパネルがはずれることじゃね?
あんま楽しくないなw
63 :01/10/03 01:21 ID:0DPlWwFU
直列つなぎで2倍の早さになる。
64 :01/10/03 01:21 ID:UN4fxl4Q
>>58
Zボタンを押しながら起動すると、
起動音が変わるとか。
65 :01/10/03 01:22 ID:a3E9YEMI
ルイージマンションは楽しめた
66 :01/10/03 01:22 ID:ZmD3r3nk
>>59 出川必死だな、同情してやるよ(藁
67 :01/10/03 01:23 ID:2chryb9o
>>58
GBAのTV表示機能だよ。
ケーブルだけでOK
68 :01/10/03 01:23 ID:fP/G9E9w
GCの楽しい秘密=売れなすぎて出川大喜び
69 :01/10/03 01:24 ID:MEVSJsdM
>>66
斉藤さんに出川呼ばわりはやめなさい。
彼はゲーハー板の神ですよ。
70 :01/10/03 01:25 ID:FSkWFhMo
>>64
Zボタンだけじゃなくて全部のボタン(アナログ除く)に対応してほしかった。

>>68
いえてるw
71 :01/10/03 01:26 ID:0DPlWwFU
>>69
あまり持ち上げるなよ。
面白い奴だけど御輿として担ぐのはかわいそうだ。
72 :01/10/03 01:28 ID:ZmD3r3nk
スマブラDXが出た瞬間に出川闇に葬り去られる。
73 :01/10/03 01:28 ID:OHPFpXkg
>>62
今のところこの意見が一番多いよね〜。
確かに楽しくない…。

ホントにこれだけなのかねぇ。
74 ◆2kdK0enw :01/10/03 01:29 ID:a2dYSpgE
>>69-70 うっせえんだよカスが。俺が居る時間帯にそんな気持ちの悪い話をするな。
     この糞ボケ!
75 :01/10/03 01:32 ID:FSkWFhMo
>>73
ニンドリの質問箱に書いてあったよ。楽しい秘密はネームパネルがとれることだって。
詳細はまた今度みたいなこと言ってたな。
なんか装飾品でも売り出すのだろうか。
76   :01/10/03 01:33 ID:70Pb3cKo
あの蓋がはずれることに意味があるのか?
77 :01/10/03 01:34 ID:GLdAPAqQ
さっぱり分からん
78 :01/10/03 01:36 ID:FSkWFhMo
蓋はずしてなんか付けんじゃないの?
でもあんま重いのつけると蓋が開かなくなるからな。
79 :01/10/03 01:37 ID:0DPlWwFU
あ、そっかやっぱ蓋だったか。

個人的におもしろい。
80 :01/10/03 01:37 ID:RcKiSIcs
なんかあの蓋を外せることが楽しい秘密
そしてあの蓋を外した後になにか取り付けれるようだ・・・
81 :01/10/03 01:37 ID:zg0JzqcY
当面はそれを予想して楽しめってことだろう。

蓋をはずして、何ができるか・・・・・・・・・
なんかアレと同じ大きさのモノが出て はめるんだろうな。
はずすだけってことはないだろ さすがに。
82 :01/10/03 01:39 ID:MEVSJsdM
女の子用に花柄とか出るんだよきっと。カービーバージョンも。
83 :01/10/03 01:40 ID:FSkWFhMo
オレはあの蓋はずしてGCのディスクを入れるんだと踏んでいたんだが
実際やってみたらはまらんかったw
84ナスナス:01/10/03 01:42 ID:rhOfj8Zs
俺のマジ予想
「アドバンスを立てられるふたが出る」
きっと動物の森とかであっちとこっちを
移動するときに使うんだろう

これ 俺が最初に言ったこと覚えといてね
85 :01/10/03 01:42 ID:pMZNWGQM
限定500名にゼルダの伝説蓋とか?
こんなの出たら恥ずかしいが申し込むな
86 :01/10/03 01:43 ID:FSkWFhMo
>>84
ありかも。っちゅーか動物の森ってアドバンスでも操作できるんじゃないの?
87 :01/10/03 01:44 ID:0DPlWwFU
>>84
ほお。おもしろいアイデアだ。
88 :01/10/03 01:44 ID:DLGAS35I
                  ||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ||||||||||
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈    |
           了     ゛!!||||||||||||||!!"   )( `ヽ  |
           `ゝ.__       ̄Y ̄    _⌒__ノ  |
             | ]下ミ─-。、_|_; 。=‐≠:エ"┬|  /   初めてですよ…。
            └、' トミミi=´<_,l、=´,E=|#ナノ <    ここまで妊娠を煽ったお馬鹿さん達は。
              `ヽトミ|「‐、=ラ7 ̄E/-‐'    \
ー-------____   _. `i=、 二 ,.=i´     __|
|   |    |    ̄7´ /-‐'´ `─´/ ``ーへ ̄   \__________

ー_ |    |     |  ゝー──、/──ノ  ノ
89 :01/10/03 01:44 ID:EYnFjCog
GCのはずせる蓋ってUFOでいうところの反重力装置みたいなものかな。
90 :01/10/03 01:45 ID:fP/G9E9w
ピカチュウの蓋でも出す気か?
91にゃは:01/10/03 01:46 ID:F.MbFczw
>>84
あのふたは「いろがかえられる」だけだろアホっ!

>>85
あほ!!ほしいぞ!
92 :01/10/03 01:47 ID:MEVSJsdM
そういえばさ、GBAにカメラが付く計画どうなった?
93 :01/10/03 01:47 ID:FSkWFhMo
>>90
ka-bi-janai?
94 :01/10/03 01:46 ID:E9uty3W.
>>85
俺もそういうのだと思う。
大会の商品にネーム入りの蓋とか。
持ち運びを推奨しているのと関係して、自分オリジナルの本体にできるようにするんじゃないのかね。
95    :01/10/03 01:47 ID:70Pb3cKo
>>84
アドバンスでも遊ぶことが、魅力のひとつでしょ。
あんな所においとく意味がわかんない・・・・
96    :01/10/03 01:50 ID:7kwD7hTc
もっとびっくりする秘密がいいな・・・

CGの中にマリオが入ってて、いろんなソフトに登場するとか
自分だけのマリオなので、ちゃんと育てないと性格悪くなる
・・・ないか(w
97ナスナス:01/10/03 01:50 ID:rhOfj8Zs
>>84
当然操作はキューブのものを使う時です
これによってアドバンスをモニターとして使いたいけど
「十字キーじゃ無理」というときも大丈夫

どうだこのアイデア!
98 ◆2kdK0enw :01/10/03 01:52 ID:a2dYSpgE
>>97 意味ねえヨ。そんなんあるか。ボケ。とっとと帰れ!!!ぎゃはは!
99だっふんだ:01/10/03 01:54 ID:ALtdKDCA
蓋が替えられるのなら、シャネルのマークがついてる蓋がいいなァ。

個人的なら、携帯電話を立てときたい。
100 :01/10/03 01:55 ID:bDihKW4M
宮元の顔写真プレート
妊娠大喜び
101 :01/10/03 01:55 ID:zg0JzqcY
>84
うーん、だとすると本体を自分の近くに置かなきゃダメってことだよな

ってことは、ウェイブバードの商品価値やGCのコードの長さの意味を否定することになるような・・・
否定とまでは言わないけど、本体とプレーヤーを近づける時点で戦略的になにか間違ってるような
102にゃは:01/10/03 01:56 ID:F.MbFczw
おめーら、ゲームするときじゃまなものにしてどうする
103 :01/10/03 01:58 ID:MEVSJsdM
>>101
そんなソフトなんて滅多に出ないだろ。でも俺は違うと思うが(藁
104 :01/10/03 01:59 ID:zg0JzqcY
簡易スピーカ装着。

セールスポイント

「GCから音が出る!」
「GCがしゃべる!」

………何に使えるんだ?
105 :01/10/03 02:01 ID:OHPFpXkg
>>102
そーだよねぇ…。
やっぱりただの飾りっつーことだね。

取り外した蓋をなくしそうな気もするが(w
106 :01/10/03 02:02 ID:3Mo9rrWQ
割り箸を突っ込むと綿菓子が出来る。
107 :01/10/03 02:02 ID:0DPlWwFU
マイクが付いて会話が出来る....

64であったしなあ。
108 :01/10/03 02:08 ID:a3GgwU8c
蓋とった時にあるL字の穴が気になる
縦の部分は分かるが何故横にも穴が?
109非通知さん:01/10/03 03:26 ID:LltJ/jDM
67 : :01/10/03 01:23 ID:2chryb9o
>>58
GBAのTV表示機能だよ。
ケーブルだけでOK

↑これって絶対ありえないの?誰もレスしてないけど。
110 :01/10/03 03:31 ID:MEVSJsdM
>>109
残念ながらね。
それがあったら一気に普及台数増えるのに。
なんで任天堂は付けなかったんだろうな。
111Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 03:33 ID:a3GgwU8c
>>109
任天堂の人(誰か忘れた)が言ってた
別に何か機械が必要なんだとさ、そしてGCにそれは積んでいない
112 :01/10/03 03:36 ID:zJcpFRhY
TV接続は非純正品ならあるけどね
113 :01/10/03 03:36 ID:bDihKW4M
少しでもコスト下げようと必死だな(藁)
114 :01/10/03 03:36 ID:MEVSJsdM
>>111
でもGCの下に機械を付ければ出来るようになるかもしれない。
そして要望か高ければ任天堂はいずれやりそうな気もするが。
GBAの普及台数と液晶の明るさへの不満を利用しない手はない。
115 ◆2kdK0enw :01/10/03 03:38 ID:6RF5uZiw
#とikemennで齊藤和明という荒らしを追い出せます。
みんなでこのトリップを使ってください。
116偽斎藤和明 ◆2kdK0enw :01/10/03 04:34 ID:ZcCcTKiY
>>115
どれ、ひとつやってみるか
117人生ってむごい:01/10/03 04:38 ID:ULz0KUr2
24歳でゲームやってる奴もいれば、24歳で京大助教授になっちゃう奴もいる。

村松岐夫助教授
<自己紹介>
  1976年 静岡県掛川市に生まれる
  1998年 京都大学法学部卒業
  1998年 京都大学法学部助手
  2000年 京都大学助教授

  日本政治学会(会員、顧問)、日本行政学会(会員、理事)
118Custom ◆2kdK0enw :01/10/03 04:43 ID:a3GgwU8c
>>117
そいつは勉強するのに必死だったんだよ
京都大学法学部を首席で卒業できるように

と、コピペらしきものにレスしてみる
119ゲームはもう卒業しよう:01/10/03 04:45 ID:ULz0KUr2
>>118
ゲームは大人のものじゃないと思う。
ゲームは子供のものだと思う。
24歳でゲームに夢中なのはおかしいと思う。

24歳でゲームやってる奴もいれば、24歳で京大助教授になっちゃう奴もいる。

村松岐夫助教授
<自己紹介>
  1976年 静岡県掛川市に生まれる
  1998年 京都大学法学部卒業
  1998年 京都大学法学部助手
  2000年 京都大学助教授

  日本政治学会(会員、顧問)、日本行政学会(会員、理事)
120 :01/10/03 04:58 ID:w/W5.sHA
? ?????? ?????? ????????? ?
121Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 05:12 ID:a3GgwU8c
無意味にちょっと計算してみたよ

ハードに対するソフト販売率
ルイマン:86%
ウェーブ:21%
モンキー:14%
合  計:121%
(ファミ通の数字を使用)
122 :01/10/03 05:18 ID:NSr4V4t.
マリオ64  30587
パイロット   6079
ハブ     1857

64の初週はこれ
この数字に5.3をかけたのが大体実売
本体はマリオ64ととほぼ同数
123 :01/10/03 05:49 ID:i5COtfig
||||           .||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |       | | ..||||
  | |   ∧_∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ||  ||/ / < さっそくageさせていただきます!
     |ノ \ノ |/   \______________
     | .AGE.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
  
124  :01/10/03 05:52 ID:eF.H4avM
>>122
そんな面倒な事をしなくても
64発売当時のファミ通の実売データはあるYO!
http://www.biwa.ne.jp/~yuji-i/data/64sales/
125Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 05:59 ID:a3GgwU8c
>>124
マリオ64が初週に64本体より売れてるよ
126 :01/10/03 06:15 ID:d3XGAOwM
>ゲームは大人のものじゃないと思う。
>ゲームは子供のものだと思う。
>24歳でゲームに夢中なのはおかしいと思う。

悪うござんした。
当方25で学生ですが何か?(コピペ教授と同学年だ)
127 :01/10/03 06:17 ID:fP/G9E9w
24歳でもゲームしてるときは子供でいいのでは?
128 :01/10/03 06:24 ID:eF.H4avM
>>125
本当だ…
まあファミ通の数字はあくまでも推定販売本数だからね。
129Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 06:34 ID:a3GgwU8c
ttp://www.kakaku.com/sku/price/052500.htm
それにしてもSDカードマジ安くなったよな
SDカードアダプタが出てくるのも時間の問題か?
130 :01/10/03 06:47 ID:nFtIX5/I
>>126
そんなのと比べたら、誰だってちっちゃく見えるよな(藁

俺的には
ゲームは大人の物だと思う。
子供もゲームをやるのは止めないが、ゲームメーカーの主要客層は大人であるべきである。

任天堂マニアらしからぬ発言をしてしまった。
でも子供の方がゲームの面白さをよくわかってる気もするな。
131 :01/10/03 06:58 ID:nFtIX5/I
今んとこ、名越が最も頼もしく見えるぜ(藁


GameSpot VG:
いくつのマルチポラットホームタイトルを開発していますか?

名越:
今のところ、言うことはできません。

GameSpot VG:
どのプラットホームか言うことはできますか?

名越:
私達はゲームキューブに集中しています。
132A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/03 06:59 ID:sq1nNMDs
デイトナあるか?
133 :01/10/03 07:01 ID:nFtIX5/I
>>132
微妙なとこだな(藁
ただ、PS2にはGTがあるし、X箱にもセガGTがある(藁
よって、GCが一番可能性が高いんじゃないか?


GameSpot VG:
新しい『デイトナ』をゲームキューブで開発する事に興味を持っていただけませんか?

名越:
それはインスピレーションによります。今のところどんな計画もありません、しかしこれは『デイトナ』がゲームキューブに来ない事は意味しません。
134A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/03 07:03 ID:sq1nNMDs
インスピレーション?
当分なさそうやね。

つーか、バーチャストライカーがGC逝ってるからセガラリー3はGCが濃厚やね。
セガGT、デイトナよりもセガラリー3が欲しい。
135 :01/10/03 07:05 ID:nFtIX5/I
>>134
俺はデイトナのが好きだなあ。
ってどっちでも来てくれりゃ、それで満足だけど。
あと、シェンムー2って面白いって評判なんだけど、マジなのかな。
136A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/03 07:06 ID:sq1nNMDs
>>135
非常にだるいね、シェンムー2は。
他にやるゲームがないときならともかくPS2ゲーラッシュ直後の今買う理由が見当たらない。
俺は買ったけど放置に近い状態になってるわ。
137Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 07:06 ID:a3GgwU8c
ワラタ>A助様 ◆QBxsCmSs

122 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/02 06:21 ID:uWFvYgfY
朝age(あさげ)!

124 : :01/10/02 07:11 ID:1e6NzeXw
>>122
それ俺が昔流行らせようとして失敗した。

128 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/02 23:23 ID:4JJ2TB5.
>>124
俺とおまえでは格が違う。
家ゲ板での朝age(あさげ)は大ブレイク中。

129 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/03 06:18 ID:sq1nNMDs
朝age(あさげ)!

130 :おらたん :01/10/03 06:23 ID:tEya6tNQ
なんでそんな偉そうにするのよ
138  :01/10/03 07:08 ID:IQgc6kaA
トレジャーGCに来てくれタノム
139 :01/10/03 07:08 ID:2btG402I
>>130
GCは低年齢層に広がるべきでたぶんそれが一番いいと思う
>>135
おもしろいよ
萌えるし
140A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/03 07:09 ID:sq1nNMDs
>>138
トレジャーのげいむはおた臭い。
141 :01/10/03 07:12 ID:nFtIX5/I
>>138
トレジャーってどんなの作ってるんだっけ。
バンガイオーってこのメーカーだっけ。
これはゲームとしては及第点だが、アニメ絵が確かに気色悪かった。

>>139>>135
意見が分かれるな。
俺は1を発売日に買って怒り狂った口なんだが、
あそこから何がどう変わって、名作になるんだろう。
興味があるなあ。
142 :01/10/03 07:15 ID:nFtIX5/I
>>138
思い出した。
SSの初期に格闘RPG(どこがRPG?)作ってたね。
名前忘れたけど、あれはめちゃめちゃはまった。
あと、レイディアント・シルバーガンも同じくはまった。
しかも後者は高く売れたので、結構儲けさせてもらった(藁
143 :01/10/03 07:17 ID:UgDDOr5w
>>142
ガーディアンヒーローズだな?
144 :01/10/03 07:18 ID:nFtIX5/I
http://eg.nttpub.co.jp/news/20011002_04.html

サクラ4、2000円(藁
めちゃめちゃやる気ねえな。
DC分の金返せよ、セガ(藁
145 :01/10/03 07:19 ID:nFtIX5/I
>>143
そうそう、それだ。
ガーヒーは非常におもろかったな。
ただ、なんかこまごました2Dゲームばっか作ってんだな、トレジャーって(藁
146 :01/10/03 07:20 ID:WxyBY3Hw
>>144
サクラデビューしてみよかな。。
147 :01/10/03 07:22 ID:zbY6gN.g
>>144
2000円ならやってみようかな
148 :01/10/03 07:24 ID:nFtIX5/I
>>144によると
DC五本、PS2四本、XBOX三本、GC+GBA九本
セガは本気で、マルチプラットホームか。
ちょっとせつないな(藁
149 :01/10/03 07:26 ID:nFtIX5/I
>>146
>>147
新たな世界へ旅立っていけ!
150 :01/10/03 07:28 ID:UgDDOr5w
>>144
ギャルゲー板のネタを蒸し返すんじゃねえーよ。
151 :01/10/03 07:29 ID:nFtIX5/I
このサクラ4が2000円ってのは、DC買ってくれたサクラファンに還元する(というかお詫びの代わり)
という意図があるのだろうか?
だったら、俺みたいにセガのアーケード目当てで買った奴らにも還元しろよ。
モンキーボールただで配るくらいの心意気がほしいぜ。
152 :01/10/03 07:30 ID:nFtIX5/I
>>150
んなもんシラネエヨ。
ここは健全なゲームマニアの板だ。
153 :01/10/03 07:37 ID:nFtIX5/I
セガマニアから任天マニアへ、見事に転進した俺の実績を見ろ。

GC(3本)、GBA(17本)
ちなみにPS2(7本)
154 :01/10/03 07:43 ID:ArYKNj2M
>>153
すげえ。因みに転身の経緯は?
155 :01/10/03 07:52 ID:nFtIX5/I
>>154
単純に他社参入に怒って。
ついでにN64・PSともに20本以上持ってるぞ(藁

一応言っとくと、MDは20本、SSは100本、DCは100本
だいたいこのくらいずつ所有している。
セガの他社参入発表後に速攻で、他ハード買いまくったよ(藁
156元メガドライバーの出川:01/10/03 07:57 ID:dUwl8c4M
>155
信者ってのはそのままでもアンチでもソフトメーカーにとっちゃ美味しい
存在だってことですね・・・付かず離れずなのが一番幸せなんだろうな。
157 :01/10/03 07:58 ID:ArYKNj2M
>>155
なるほど。セガのハード撤退は、悲しいことだったけど
君にとって結果的に視野が広がって良かったのかもしれないな。
158 :01/10/03 08:01 ID:nFtIX5/I
>>157
確かにな。
はっきり言ってどこがシェアトップもいいんだよ、俺は。
だがセガは潰れろと心の中で思っている(藁
159 :01/10/03 08:04 ID:UgDDOr5w
てーかセガユーザーは元々複数ハード所有者が大多数で、
>>153みたいのはセガ人とは言わない。
160 :01/10/03 08:06 ID:i5COtfig
>>159
真のSEGA人はどこに…
161 :01/10/03 08:09 ID:nFtIX5/I
>>159
俺もFC、SFCは持ってたよ、当然。

今は二ンテンマニアを自称してるが、雑誌とかで中とか名越とかが
「実は前から任天堂さんには興味を持ってたんですよ」
なんて語ってんのを見ると、うれしい反面、
「殺すぞ、こいつ」みたいな気にもなるな(藁
162スーパー名無しブラザーズ:01/10/03 08:17 ID:qF7UqpZQ
中祐司の「ぶちぬいちゃってもいいんですけどね(笑)」発言は
なんだったんだろう・・・。

任天堂への愛の裏返しだったんだろうか?
163名無しさん:01/10/03 08:52 ID:nFtIX5/I
>>162
あのころは彼も調子に乗っちゃってたんだよ(笑
164 :01/10/03 12:20 ID:VUmaerEk
既出だけどSWの為にこのアンプ↓買っちゃいそうな自分が怖い。

http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/monitor34/index.html

デザイン的にパナGCと合いそうだ・・・・・・・。
165 :01/10/03 12:25 ID:yOxKzjYk
>>164
SW+D端子接続+164のアンプ

(・▽・)サイキョウ
166 :01/10/03 12:27 ID:HvcDBG/s
PS2買おうぜっ!!!
167 :01/10/03 12:28 ID:RcKiSIcs
>>159
つーか妊娠でも全機種持ってるし
ドリキャスのソフトも持ちまくり、その上で
任天堂好きなんだよね

ゲームが好きです、はい
168 :01/10/03 12:29 ID:uPXuBBr2
>>166
値下げしろ
おれは買ってしまったが3万オーバーの価値ネエヨ
169 :01/10/03 12:30 ID:XGN.h64o
じゃあ俺も妊娠だな
170_:01/10/03 12:31 ID:WT6MO5aU
PS2でスーパーモンキーボールが出る

東京ゲームショウで発売日などが明らかに
http://www.fgnonline.com/playstation2/news/20133.html
171 :01/10/03 12:32 ID:HvcDBG/s
猿玉もでるし、PS2買おうぜっ!!!
172 :01/10/03 12:32 ID:2LQ6VUY2
PS2のコントローラで猿玉やってもおもんない
173 :01/10/03 12:32 ID:yBCvfmf2
ゲーマーと偏見信者どちらを選びますか?
⇒ゲーマー
 偏見信者
ではゲーマーを選んだ人に聞きます。信者争いは見ていて不快ですか?
不快ではない
⇒不快
174 :01/10/03 12:34 ID:XGN.h64o
たまに偏見信者の熱さが羨ましくなる
175 :01/10/03 12:34 ID:NxArGeV2
>>173はゲーハー板に向いてない
176_:01/10/03 12:35 ID:v1WIegRI
>>170

ソニアド2バトルもこうならなければいいのですが。。
177 :01/10/03 12:36 ID:tBeehQns
>>176
いいんじゃない?性能的にクオリティ落ちそうだし。
178_:01/10/03 12:40 ID:PqJLA5yA
なんか、モニターやアンプなんかが
普通のテレビだと次世代機の足引っ張ってるよね。

携帯機の方が性能良くなる時代が来るかもね
179 :01/10/03 12:44 ID:d5boeCXg
地上波のデジタル放送が始まれば(予定のびのびだが)
プログレッシブTV売れますかね・・

とりあえず安くしろ&小型TVもプログレッシブ化しろって感じですな
180Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 12:48 ID:a3GgwU8c
ほぼ日更新age
181 :01/10/03 13:47 ID:vjyrV/WM
>>170
猿球はGCで展開していくという話は何処に…?
182 :01/10/03 13:56 ID:a1Y1WCQg
>>181
GC版の売り上げが悲惨なことになってるので、しょうがないかと
183 :01/10/03 13:59 ID:cH9Yc9a.
>>182
PS2でだしても、いっしょの事なのにね。
でも、猿玉がPS2で移植されるということは
PS2で発売予定のソフトもGCで発売される
可能性もあるのかな?
184 :01/10/03 13:59 ID:UMEoWM2.
D4端子つきのTVにD端子ケーブルを買って接続したんですけど、正直きれいになったきがしないんですが、
素人目にはわからない程度なんでしょうか?
185_:01/10/03 14:00 ID:GA8YZHvI
>>181
http://www.gc-inside.com/news/20011002amv.html

GameSpot VG:
『スーパーモンキーボール』はゲームキューブのみ
で発売されますか?

名越稔洋(以下名越):
もしマーケットが望めばPS2版を作るでしょう。『モンキーボール』
のターゲット層はゲームキューブのユーザー層と合うでしょう。
だからゲームキューブで開発しました。
186 :01/10/03 14:02 ID:GZQbgaYc
猿玉はGCでなければもっと悲惨だったと思うのだが
187 :01/10/03 14:04 ID:OamSWdkQ
>>186
なんで?
188 :01/10/03 14:04 ID:FpScqqA.
>>184
プログレ出力時でもフリッカーフリーフィルター(インタレースのちらつき軽減処理)が
外れないみたい。だから若干ソフトフォーカス。
189 :01/10/03 14:04 ID:KQqvXF8Q
PS2版が話題になってGC版も売れるといいな
190 :01/10/03 14:04 ID:riiQ4v4A
GCと同発で10万本は見込んでたんだろうな、猿玉。
191ななし:01/10/03 14:04 ID:tZf4iJ4g
なんでスパイク移植しないんだろう?
なーごーしー
192_:01/10/03 14:05 ID:GA8YZHvI
>>183 PS2で発売予定のソフトもGCで発売される
逆は無いのでは。。。
193 :01/10/03 14:04 ID:fth40ay6
猿玉自体、「購買意欲は湧かないけどやってみたら意外と面白かった」
って類のタイトルだしな
194 :01/10/03 14:06 ID:UuNSfH.I
>>187
誰も注目しないでしょう?あんなにソフトがあるのに。
195 :01/10/03 14:07 ID:wCrEyowI
>>184
なんか電源入れてBボタンだかなんだかを長押しして
プログレシップモードにしますか?とか聞かれるからはいを選択すればいいらしい。
196 :01/10/03 14:08 ID:OamSWdkQ
>>194
あ、なるほどね。
197 :01/10/03 14:08 ID:c55dP68o
>>192
そればかりはなんとも言えないよ。
最後に決めるのはセガ自身。
ところで、猿玉がPS2で発売されるって
正式にセガからアナウンスがあったの?
198 :01/10/03 14:12 ID:uI4AXwiI
正直、猿玉いらんからソニアドくれと思ったのは
俺だけじゃないはずだ。
199 :01/10/03 14:15 ID:a1Y1WCQg
こう言ってはなんだが、猿球ごときどこに出そうがどうでもいいのに
こんなネタが進行するのは非常に寂しいね。もっと良いネタないかのぉ。
200 :01/10/03 14:16 ID:UMEoWM2.
>>195
試してみます。ありがとうございました
201_:01/10/03 14:17 ID:2CsFKU9A
202 :01/10/03 14:17 ID:uI4AXwiI
      ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!200ゲットォォォォ!!
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
203202:01/10/03 14:18 ID:uI4AXwiI
( ´Д`)誤爆シチャータヨ…
204_:01/10/03 14:19 ID:2CsFKU9A
>>199
gc用ソフトが少ないからねえ。。。
205 :01/10/03 14:20 ID:UMEoWM2.
PS2じゃ4人対戦するためにマルチタップ買わなきゃいけけなしコントローラも高いから不可
206 :01/10/03 14:20 ID:hTLyC0aA
http://www.gc-inside.com/news/20011002capcom.html
カプコンはGCに本気だ
207 :01/10/03 14:24 ID:OamSWdkQ
猿玉もソニックもいいから、Nights出して。
208_:01/10/03 14:25 ID:2CsFKU9A
何で、ign cubeの更新が止まってるんだろうか。。。
209 :01/10/03 14:26 ID:lnv/J3us
JSRF出して。
210_:01/10/03 14:28 ID:2CsFKU9A
>>207
出すかはわかりませんが、ソニアド2バトルで様子を見てからでないと、怖くて出せないのでは?
211 :01/10/03 14:29 ID:a1Y1WCQg
ナイツはDCでも出てないからなぁ。いきなりGCに来るかな。
俺的にはバーニングレンジャーがやりたいが
212 :01/10/03 14:30 ID:RhjmStSE
4人対戦出来ないPS2版猿玉なんてやりたくない。
213 :01/10/03 14:31 ID:hTLyC0aA
んで、FーZEROっていつ頃出てくるのかな
イ3のとき開発は順調に進んでるということだから
少なくても来年上半期には出てくるかな
214 :01/10/03 14:31 ID:OamSWdkQ
>>212
やらなきゃいいじゃん?
215 :01/10/03 14:34 ID:ecsiriQQ
よし、これでGC版VF4の発売が近づいたな。
後はアメリカで順調なスタートを切れば確実かと。
216 :01/10/03 14:37 ID:Xa1T3s9M
>>215
VF4のGC版の可能性はあるかもな。
GCは海外では日本以上に売れるはずだし
セガにとってもGC版を出すことはメリット
は多きだろうな。
217 :01/10/03 14:38 ID:VWrpAMrg
>>213
出ないんじゃない?
あんなマニアゲームだれも欲しくないし。
218:01/10/03 14:38 ID:rn364Dhc
そう言えば、GCは北米では年内にnbaのソフトが出ないようですが、
大丈夫なのでしょうか?
219 :01/10/03 14:39 ID:iJK4AnJU
VFって海外でも人気あんの?
220 :01/10/03 14:39 ID:QGvu44c2
>>214
パーティーゲームなんかは、
絶対に4人対戦のほうが面白い…。
221_:01/10/03 14:39 ID:/5OPLBRM
新作出してくれた方がうれしいのに
222 :01/10/03 14:40 ID:uI4AXwiI
>>219
筐体が高いからあまり普及してないって聞いた。
安い鉄拳シリーズの方が定着してるみたいだよ。
223_:01/10/03 14:41 ID:rn364Dhc
>>217 出ないんじゃない?
其れはないとおもいますが、初回出荷本数は五万本くらいが妥当かなとは
おもいます。。
224 :01/10/03 14:47 ID:ze6SdfVY
海外での人気は 鉄拳>キャリバー>DOA>VF

みたいな感じで最近のVFは海外ではサパーリ人気無いよ。VFはドラクエみたいに国内向けのタイトルかと。
225 :01/10/03 14:51 ID:Gma1gufo
>>224
そのワリにはVFはスミソニアン入りしているなぁ。
人気も無いのにスミソニアン入りするか?単に初ポリゴン格ゲー
ってだけで。それなら、アタリのI ROBOTやHARD DRIVINもそれぞ
れのジャンルの初ポリゴン化とかいう理由で展示してやれと思う。
終わったな
企画はもうスタートしてる
227 :01/10/03 14:55 ID:uI4AXwiI
>>225
3Dで初めて、ちゃんと「遊べる」ゲームを作った事が
認められてるんじゃないの?
228 :01/10/03 14:55 ID:IMSHnoDM
>>226
ソースは?
229 :01/10/03 14:57 ID:Gma1gufo
>>227
それは、VF以前の3Dゲームの幾つかに対して失礼では…。
230 :01/10/03 14:58 ID:k9WkkA56
>>226
DQいらないから。君黙ってくれる?
231 :01/10/03 15:00 ID:Gma1gufo
>>226
ちなみに、企画スタートの時点では供給ハードは仮決定か、又は
まったく決まっていないと思うよ。
(ABC著「企画屋稼業」参照ワラ)
232 :01/10/03 15:01 ID:4H0JglSU
>>226
PS2で出すこと自体エニ糞脂肪だよ。
今度のDQいつでるの?まさか、5年後?
それだったら、確実にいらないよ。
233 :01/10/03 15:02 ID:T9YrX.4Q
GCのご臨終が決まりましたね
234 :01/10/03 15:05 ID:uI4AXwiI
>>229
でも、VF以前の3Dゲームは、ポリゴンブームの
火付け役にはならなかっただろ?
ゲームの新しい可能性を見せてくれた功労者だと思う。
235 :01/10/03 15:05 ID:29BTccvo
>>230
>>232
今の時点でドラクエいらないなんて言うと、また
「妊娠はDQいらないって言ってたのに〜」ってな事を言い出すから止めといた方が。

ソース出してこないとこ見るとその「DQいらない」発言を釣るためにやった可能性もあるし。
236 :01/10/03 15:08 ID:ecsiriQQ
どっちにしろ発表されるのは来夏だって。まだまだ先。
237 :01/10/03 15:08 ID:DmNZ809k
どの機種でも、あと5年は出なさそう<DQ
238 :01/10/03 15:13 ID:Gma1gufo
>>234
それなら「人気あがる」って事じゃないの?北米で。

まぁ、VF1の頃は鉄拳もDOAも無かったけどな。
239  :01/10/03 15:15 ID:AAF72XO6
>>235
いや、本当にいらないけど。
買う気ないし。
それにいちいち煽りなど俺は気にしない。
240Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 16:50 ID:a3GgwU8c
>>226
PS2向けに作っとけば他のハードに鞍替えするときも
苦労が少なくてすむからな
241 :01/10/03 16:53 ID:Gma1gufo
>>240
ドラクエの画面だったら、特にその方面関係無いような。
242 :01/10/03 16:55 ID:46rGoVUI
567 :Custom ◆a/vfKIss :01/10/01 02:08 ID:g0Z12a5E
>>563
初期のラインナップがいまいちなのは何故だろう?
俺はモンキーボールが原因だと考えているが
セガがモンキーの開発終了

セガは早く出して資金回収したい

任天堂は仕方なくハードを出す(関係悪化を防ぐため)

発売に合わせれそうなソフトを出す(ルイマン、ウェーブ)

ルイマン、ウェーブが中途半端(おまけが入らない)

ソフトの発売が続かない
243_:01/10/03 16:56 ID:CbwDlEGA
やっぱエニクスも新作がいいでしょ
244 :01/10/03 16:58 ID:dsLMTPDI
ドラクエ
PS2は後5年
GCだったら2年半といったところ
エニックスも考えなおした方が
245_:01/10/03 17:01 ID:rn364Dhc
>>242
そんな阿呆な事は無いかと。。。。。特に、猿球がps2でも発売するのを
聞いたあとでは。。。
246 :01/10/03 17:02 ID:O912rk06
どう考えても上期業績のための前倒し発売
247Custom ◆a/vfKIss :01/10/03 17:04 ID:a3GgwU8c
>>241
別にスペックの問題ではないよ
このままハードが売れてればPS2のまま出せばいいし
GC,Xboxが台頭してきて乗換える時は開発が楽だしね
248 :01/10/03 17:12 ID:RcKiSIcs
エ?カスタムの馬鹿は生き恥晒しといてまだいたの?
249 :01/10/03 17:16 ID:DH6k7kf2
モンキーボールがPS2で出るというのは本当か?
250 :01/10/03 17:18 ID:oq.RVIR6
>>242
絶対ソウだよな
ソウに違いない
全部セガが悪いな
251リコ:01/10/03 17:20 ID:wLM0TjRI
モンキーボールはゲームキューブのコントローラーが一番ぴったりだと思うよ。
あれだけフニャフニャのPS2スティックじゃぁきついでしょ。

ドラクエってあまりグラフィック気にしてないよね、
考え方としては任天堂の方が似てるのにね。。。
252 :01/10/03 17:21 ID:aZ5hMBx2
堀井はPSでのフリーズ問題で
あんなにハゲハゲになってしまったので4で打ち止め。
次からは任天ハードで行くでせう
253 :01/10/03 17:24 ID:DH6k7kf2
>>251
どれだけマリオが売れるかできめるんじゃない?DQは。
どうせ8出るまでにリメイクやDQMは出るだろうし
関係無いけどもう一つDQの外伝的な物を作ってもらいたいな
254 :01/10/03 17:25 ID:oq.RVIR6
フリーズはプログラムの問題だし
堀井のハゲはあれ以上悪化する事はない
255 :01/10/03 17:26 ID:mhP5Pnrw
DQはいらない。
256 :01/10/03 17:30 ID:JhSMvKgI
ドラクエは欲しい
257 :01/10/03 17:30 ID:Wtr6KCWg
FFも欲しい
258 :01/10/03 17:31 ID:65yrdMdU
>>255-256
ROUND 1、 FIGNT!!!
259 :01/10/03 17:32 ID:OamSWdkQ
>>254
と言うか、中途半端に残ってるからイヤだ。
ズル剥けの方が、ハゲらしくていいよ。
260 :01/10/03 17:33 ID:RcKiSIcs
ってか堀井のハゲは汚らしい!!
長い髪が変な場所からダラ〜ンと・・・最悪だな
261_:01/10/03 17:33 ID:HuMd8rbg
次に任天堂が大規模な発表をするのは、いつでしょうか?
262 :01/10/03 17:33 ID:dsLMTPDI
ドラクエオンラインはGCダナ
263 :01/10/03 17:33 ID:oq.RVIR6
最近増えましたよ
264 :01/10/03 17:33 ID:QYPROou2
4発売後にはズルズルなので安心
これでGC用に専念できる(・∀・)
265 :01/10/03 17:33 ID:DmNZ809k
ドラクエは5まで。
後のは・・・
266(・∀・):01/10/03 17:34 ID:IMSHnoDM
ドラクエハ ホシイ
エフエフハ イラナイ
267 :01/10/03 17:34 ID:ze6SdfVY
>>253
堀井はファミ痛でFF10の売上に注目してると言ってたよ。
ゲームが売れない現在、FFがどれだけ売れるかって。
恐らくFF10の売上でDQを決めようと思ってたんだろ。
268 :01/10/03 17:35 ID:rGFw6IOM
> 堀井のハゲはあれ以上悪化する事はない
ソースは?
269 :01/10/03 17:35 ID:DH6k7kf2
>>264
5は最高傑作だぞ
270 :01/10/03 17:35 ID:hBrft3Lk
ドラクエってこれからどう変わるんだろう?
271 :01/10/03 17:36 ID:Tl0B.jkk
ハゲネタはもうやめようぜ
272 :01/10/03 17:37 ID:oq.RVIR6
>>268
ソースはないがあの年で今現在残っている
横とうしろの髪の毛が急激に減少することは考えにくい。
273 :01/10/03 17:37 ID:dsLMTPDI
任天ハードで箱庭的世界以外にも冒険できるゲーム、それは
274堀井の髪の毛代表:01/10/03 17:37 ID:aThzA7dk
>>268
我々ががんばるからです。
275 :01/10/03 17:37 ID:GnEahFzU
>>270
キャラクターが8頭身になる。
276 :01/10/03 17:37 ID:NccKMaKY
>>270
すぎやまこういちがそろそろヤバいから音楽は変わるカモ
あとは原点に戻る勇気が欲しいYO!
277 :01/10/03 17:39 ID:DmNZ809k
>>270
5,6とシステムを肥大化してるだけの気がする。
278 :01/10/03 17:39 ID:RcKiSIcs
>>268
性転換してるからハゲないよ
あれ以上悪化しないから(・∀・)ミンナニハナイショダヨ!!
279277:01/10/03 17:39 ID:DmNZ809k
6,7に訂正
280 :01/10/03 17:40 ID:ze6SdfVY
全部特技システムのせい
281 :01/10/03 17:41 ID:DH6k7kf2
>>280
Xの特技はバランスいいが?
282 :01/10/03 17:42 ID:RcKiSIcs
俺が堀井が寝てる間に髪剃ってやるから安心しろ
283 :01/10/03 17:43 ID:M8NCbDw.
>>282
剃ったらネタに出来なくなる
楽しみ奪わんでくれ
284_:01/10/03 17:54 ID:CbwDlEGA
ホリイさん禿げてないですやん
フサフサですやん
285 :01/10/03 17:57 ID:UuNSfH.I
>>284
はげてるやぁぁーーーん!!
286 :01/10/03 17:58 ID:GnEahFzU
これまでのいかにもCGでつくられていた世界から、より生き生きした肌触り感
のある世界へ。”PlayStation 2”では、コンピュータで創造されるスーパー
リアルな世界やその中に登場するキャラクターの個性を、膨大な演算システム
によってリアルタイムに生成することをめざしています。堀井の髪が風になびき、
波は波らしくリアルに表現する。これを”エモーション・シンセンス(情緒合成)”
と呼んでいます

煙は煙らしく、堀井の髪の毛も一本一本までもリアルに表現する卓越したパワー。
3次元グラフィックス処理に欠かすことの出来ない浮動小数点演算性能では、
スーパーコンピュータに匹敵する6.2G FLOPS(ギガフロップス)の性能を達成。
287 :01/10/03 18:03 ID:KjL/0xsw
>堀井の髪が風になびき

技術の無駄遣い
288 :01/10/03 18:05 ID:Ns9dyNYI
>>287
同意。
なびかせなくてもいい、
俺らは動かしたいんだよ!堀井を!!
289 :01/10/03 18:10 ID:DBY.kLuY
堀井氏は本当はフサフサ
今のはズラなんだよ
290 :01/10/03 18:10 ID:HbNlW1.c
CHUNSOFTが関わらなくなってからのドラクエはなんか駄目っぽいが。
いつまでもヒゲが関わっているFFもだが。
確かに売れたがいつ離れるか分からないライトユーザー相手に
商売しても限界があるだろう。
ENIXも■もこれでもっと売れる!と勘違いはしてほしくないね。
291 :01/10/03 18:11 ID:Exwxbhrw
>>290
チュンソフトも既にダメっぽいがな
292 :01/10/03 18:14 ID:HbNlW1.c
>>291
サウンドノベルはやったことないからワカランケド、
シレンのマンネリ化はどうしようもなかったのかな?
でもバランスガタガタのDQ6,7よりは、、
293 :01/10/03 18:15 ID:oq.RVIR6
チュンがかかわっていたらドラクエ7はまだ発売されていない
294 :01/10/03 18:17 ID:etPBvjk6
モンキーボールPS2に、か
バーチャストライカーもPS2で出るだろうな
295 :01/10/03 18:18 ID:kVlcfIIk
セガがマルチにやってくれればGCの性能が浮き彫りになって(・∀・)イイ!!
296 :01/10/03 18:22 ID:5eI.PyYo
モンキーがPS2で出てもなぁ・・・
結局どこもマルチかよ。
未来ないね
297 :01/10/03 18:23 ID:DH6k7kf2
>>296
たぶんソニックチームは残るから大丈夫だろう
298 :01/10/03 18:24 ID:f17gV762
早くもGC離れが加速でしょうか?(藁
299 :01/10/03 18:25 ID:llVXPw06
>>298
離れるほどのユーザー集まってませんがなにか?
300   :01/10/03 18:26 ID:5eI.PyYo
>>299
メーカーでは?
301_:01/10/03 18:26 ID:SbIXAobY
みんなRPGにはうるさいなあ
302 :01/10/03 18:28 ID:hwPXjpCA
ソフトがマルチ展開されるのは今後のトレンドになりそうだね。
ということになるとやはりハードのポテンシャル勝負か・・・
XBOXが漁夫の利をさらうシナリオも可能性でてきたな、こりゃ。
303    :01/10/03 18:31 ID:5eI.PyYo
>>302
ハードメーカー自身のソフトでしょ。
マルチはなぁ
そのハードに適したゲームだすなら歓迎だが、移植やら焼きまわしは勘弁
304 :01/10/03 18:32 ID:DH6k7kf2
305 :01/10/03 18:34 ID:hwPXjpCA
>>303
>ハードメーカー自身のソフトでしょ。
それもあるな。パブリッシャーとしての実力は
任天堂>>>マイクロソフト>SCE
ということでOK?
306 :01/10/03 18:34 ID:HS6dZ62.
何か疑問点でも?
307   :01/10/03 18:36 ID:5eI.PyYo
>>305
MSとSCEは微妙だぁ(GTとみんゴルあるから)

個人的には異議なしっす
308 :01/10/03 18:36 ID:DH6k7kf2
>>306
いやPC版なんて全然知らんかったから
309 :01/10/03 18:38 ID:hwPXjpCA
>>307
俺的にはMS>>SCEと言いたいんだけどな。
PCゲームソフトじゃピカイチだしな<MS
310 :01/10/03 18:41 ID:H60IwGQ.
>>308
読んど毛
http://www.4gamer.net/specials/special_sega01.html
納期優先のクソ移植確定。
311 :01/10/03 18:43 ID:etPBvjk6
セガマルチって言っても
GCではルーマニア、シーマン、その他多数出ないしな
国内に限ってはクレタクも出ない
GC→PS2はあっても
PS2→GCは無い
ますます取り残されてる感じだな
312 :01/10/03 18:43 ID:DH6k7kf2
>>310
ほんとだ。ただの移植だ
313 :01/10/03 18:44 ID:3HDVFW8I
終わってるハードにたくさんの信者
セガを見てるようだ
314_:01/10/03 18:46 ID:TExJM8a2
>>311
gcだと、余程メジャーな物しか売れそうに無いですからねえ。。。
315 :01/10/03 18:46 ID:3HDVFW8I
でもいきなり死亡するハードというのは傑作だな
316  :01/10/03 18:47 ID:IMSHnoDM
>>313
996 名前:  :01/10/03 18:40 ID:3HDVFW8I
任天堂はいらないみんなが思ってる

997 名前:  :01/10/03 18:41 ID:3HDVFW8I
そうだそうだ

バカ? 
317 :01/10/03 18:49 ID:3HDVFW8I
>>316
馬鹿は君だよ
君はコピペの許可とったか私が書いたレスだよそれは
318 :01/10/03 18:51 ID:3HDVFW8I
今回だけは許す
319 :01/10/03 18:51 ID:etPBvjk6
>>317
ネタだろ?
そうだと言え
320 :01/10/03 18:53 ID:pqlogrdQ
ヒッキーあんまいぢめんなYO!(・∀・)
321 :01/10/03 18:58 ID:X02ZbjHw
引き篭もり馬鹿3HDVFW8Iはウザイな。
322 :01/10/03 19:01 ID:Akr2MDD.
ピクミンスレが1000超えたけど、どうする?
個人的には、分散しない方がいいから、
このスレで充分だと思うけど。
323 :01/10/03 19:06 ID:Rn2MDAaQ
324 :01/10/03 19:09 ID:gLTunLUs
ロゴは別にして「遊ぶか、見るか。」のキャッチはイイ!!
325 :01/10/03 19:10 ID:uI4AXwiI
ロゴが「へ」
326 :01/10/03 19:12 ID:etPBvjk6
戦うのか、愛するのか

だっけ?
327  :01/10/03 19:13 ID:/.NltbwE
>>322
避難所の役目もあるから必要かと。
誰かピクスレ立ててくれ〜。
328初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 19:15 ID:kA3KetZc
このなかでピクミン発売日にGC買う人いませんか?
329 :01/10/03 19:20 ID:DH6k7kf2
関係無いけど今日始めてGCのルイージマンションやった。
そこまで言われてるほど糞じゃないと思うけどな。
あとコントローラーがPSやDCに比べて凄く使いやすかった。
330 :01/10/03 19:22 ID:o3bCdgdc
331 :01/10/03 19:22 ID:a1Y1WCQg
>>329
ゲーム内容がクソだって言われてるんじゃなくて
ここでいわれてるのはボリュームがないことに対してだよ
332     :01/10/03 19:27 ID:ioPt8w52
>>329
ゲームが糞と言っているのはあおり。
ほとんどはもっとやりたいのに短いから
暴れているだけです。
半年後とかに続編が出ればいいのに。
333 :01/10/03 19:33 ID:DH6k7kf2
やっぱ短いからか。でもボリューム多いと長すぎてやってられんとかいう奴が出てくるからそれも問題か。
334 :01/10/03 19:35 ID:o3bCdgdc
ルイマンは手抜きだ
335:01/10/03 19:49 ID:DFzJ6rWs
>>334
手抜きと言うより、見切り発車では無いのでしょうか。。。
開発が遅れていたようですし。。。ラインを増やしすぎた任天堂の自業自得
でしょうか。。。。ゲームアーツでも買収しておけばねえ。。
336 :01/10/03 20:05 ID:f2SZn9FA
337 :01/10/03 20:13 ID:/R4mM6p.
>>335
サードに頼れない任天堂ならではですな。
338 :01/10/03 20:15 ID:VUmaerEk
>>336

肥えたか?この人。
339 :01/10/03 20:21 ID:TOZmmc7U
正直ルイマンクラスのソフトがサード含めて週一ででも
出てくれれば安泰なのですが・・・
340 :01/10/03 20:21 ID:/R4mM6p.
>>338
毎日MSの接待攻めか?
341 :01/10/03 20:22 ID:DH6k7kf2
>>339
一年待ちなさい
342 :01/10/03 20:22 ID:ReCz3D2c
>>339
毎週って事?
いらんよ、そんなに。
343 :01/10/03 20:28 ID:TOZmmc7U
別に君一人で買わなくてもいいよ。宿題とか大変だろうしね。
344    :01/10/03 20:29 ID:iyjRNXEg
>>339
確かに。ルイマンレベルが毎週出ていたら嬉しい。
でも金欠になるな。
GCとGBAの傑作が毎週交互に出て、たまにPS系のゲームを
やるっていうのがまったりとしていていい。
345_:01/10/03 20:34 ID:WiD.rtxY
そういうのはロッピーの書き換えでやった方がいいのでは?
346 :01/10/03 20:36 ID:1sV84wTU
ほぼ日更新
347339:01/10/03 20:54 ID:gTcpCXmA
>>339
確かに、同発にマリオが無い以上は、数でも多くしないとねえ。。
348 :01/10/03 20:56 ID:bUCiHxDA
一週間ごとに良作出されたりしたら
生活がむちゃくちゃになるので
一ヶ月に一本でいいです。
349これが一般人の反応:01/10/03 20:57 ID:mh.sjGJc
405 名前:名無しさん 投稿日:01/10/03 20:48 ID:TgcVzsPY
ピクミンやりてー
410 名前:わかったよ 投稿日:01/10/03 20:49 ID:PkvjOs7c
ピクミンやってみたいよ
411 名前:名無し 投稿日:01/10/03 20:49 ID:x/OMjW92
ピクミン
413 名前:   投稿日:01/10/03 20:49 ID:BulACGTE
ピクミン引き抜きたいな〜
俺の為に働いてくれ
418 名前:  投稿日:01/10/03 20:50 ID:J8bFbp0w
ピ区民
かぶり過ぎ(ワラ
350  :01/10/03 20:59 ID:ReCz3D2c
一般人は2ちゃんなんて来ません。
351 :01/10/03 21:02 ID:/P8E/UwQ
ルイマンのようなジャンルなら無理だが
ルイマンレベルなら贔屓目を無くせば他ハードも探せば
1ヶ月1本は出ていると思うんだが。
352 :01/10/03 21:03 ID:m/NARk6.
ていうかルイマン欲しいよ
353ほぼ日のコピペ:01/10/03 21:33 ID:XgMLbDVI
>うーん、100色はきついですね。
でも、ロクヨンが13色ですから
ゲームキューブはそれ以上
出るような気がしてるんですよ。

真っ赤なGCがでたら俺が2台目を買ってもいいぞ?
354 :01/10/03 22:24 ID:DmNZ809k
>>355
悲しいが同意。
355 :01/10/03 22:30 ID:TE9YdiDk
>>354
未来に同意されても困る
356_:01/10/03 22:31 ID:6zPSCHUQ
>>355
なんかオモロイ意見を書いて欲しかった・・・・・・
357 :01/10/03 22:38 ID:7M8CDuvY
>>357
悲しいが同意。
358 :01/10/03 22:39 ID:NYiVRrag
ネタないんだなぁ・・・
359_:01/10/03 22:42 ID:6zPSCHUQ
>>358
悲しいが同意。
360 :01/10/03 22:42 ID:yRZvjI46
>>358
わかってんなら無理やり搾り出せヴォケ(・∀・)
361 :01/10/03 22:44 ID:3W.kORFc
ルイマンはロード時間がほとんどない
里見の謎もロード時間がほとんどない

この二つにどれほどの違いがあるってんだ
362_:01/10/03 22:46 ID:6zPSCHUQ
>>361
コピペではなぁ。
オリジナルのネタキボンヌ
363 :01/10/03 22:47 ID:eGsN3hGY
スレ違いというか鼬害だけど。
ほぼ日のガンジーさん、まだ健在なのかよっ!

生きる目標を持つって大切なんだなぁ。
364 :01/10/03 22:47 ID:LnTBu8ks
ルイマンはロード時間がほとんどない
DQ7もロード時間がほとんどない

この二つにどれほどの違いがあるってんだ
365懐かしい九月十三日の回想:01/10/03 22:49 ID:3W.kORFc
明日はGCの発売日。明日になればルイマン、WR、猿ができる。
そして憎い出川を黙らせることができる。本体は売り切れ続出。
ソフトも入荷待ちがながいこと続き、あっという間にGC100万台普及。
それを見てDQもFFもみんなGCに参入。スマブラは200万本余裕で売れ、
PS2は失速。あぁ、もうすぐ、もうすぐだよ。
366 :01/10/03 22:49 ID:a1Y1WCQg
http://www.21010.net/
ニンテンドーネットだそうです
367 :01/10/03 22:50 ID:cs2hTxws
>>365
ワラタ。あの頃はこんな人一杯いたよねえ…何処逝っちゃったんだろ?
368 :01/10/03 22:50 ID:8KISayOU
>>364
どっちもクソゲー。
369 :01/10/03 22:52 ID:8KISayOU
>>365
9月13日の回想なのにバイオ移籍に触れていないのは
リアリティに欠けるな。
370 :01/10/03 22:53 ID:eGsN3hGY
>>367
今は出川としてGC脂肪スレで頑張っておられます。
371初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 23:01 ID:pocqhvPU
>>370
寝返りってこと?
372_:01/10/03 23:02 ID:6zPSCHUQ
>>371
もともと煽りってこと。
373 :01/10/03 23:06 ID:mk9AWb/U
まぁガキはGCやってればいいよ
XボックスとPS2これが最強の組み合わせ
374初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 23:09 ID:pocqhvPU
>>373
その最強の組み合わせとやらは、
同じようなソフトが重なっているようだ。
375 :01/10/03 23:09 ID:XgMLbDVI
正直GCとX箱さえあれば世界中のゲーム(もちろん日本のも)ができると思うのだが
376 :01/10/03 23:10 ID:mk9AWb/U
>>375
馬鹿
今の段階でXボックスが成功するかわかんないだろ
成功したら買いだ
発売日に買う奴は妊娠並みのゲームセンスしかないってことだ
377 :01/10/03 23:11 ID:TDGlRWJo
>>373
なにも、X箱とPS2を組み合わせる事はないだろう。
どっちか片方で十分。
378 :01/10/03 23:13 ID:TDGlRWJo
PS2とGCの組み合わせが最強だね。
サードのソフトはPS2、任天堂ソフトはGC。
他に何を望む
379 ◆ai6zkD96 :01/10/03 23:13 ID:5u61i1ZE
GC波の失敗はVBぐらいでしょう!!(爆)
こんなところで横井軍平の思想をうけてつぐなえんてね!!ぎゃははあhh!1
380 :01/10/03 23:13 ID:NYiVRrag
>>375
これまでのPS・PS2の作品が全て移植されるならな
381 :01/10/03 23:14 ID:mk9AWb/U
>>379
おちつけ
382 :01/10/03 23:15 ID:mk9AWb/U
任天堂のゲームだけではさすがにGC買えないよ
やすくなったら買うかもしれないけど
383 :01/10/03 23:16 ID:XgMLbDVI
>>380
PSのソフトはPSでやればいいじゃん。今PS1の定価1万切ってるし。
PS2のソフトも、移植はありえないと思われるのは■ソフトとSCEソフトだけだしな。
384 :01/10/03 23:17 ID:1lyiIWAc
PSone&DVDプレーヤーを買えばOK
385 :01/10/03 23:18 ID:NYiVRrag
>>383
結局、「移植されたら」という仮定かよ・・・
まずはGCあるいはXBOXがそれなりに成功しないと話に
ならないな
386 :01/10/03 23:21 ID:TDGlRWJo
PS2が、この調子で値下げして2万円を切ってきたら
DVD機として魅力的だな。
2万円切るDVDプレイヤーはけっこうあるが、ゲームが
出来るなら、まあ、お得な感じはする。
ソフトは中古で買えばよし。
387 :01/10/03 23:21 ID:mk9AWb/U
やっぱPS2が最強だな今のとこ
388初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 23:21 ID:pocqhvPU
箱はPCゲームと何が違うの?
389 :01/10/03 23:22 ID:mk9AWb/U
>>386
そんな値下げするわけない
売れてるんだし
390 :01/10/03 23:22 ID:XgMLbDVI
>>385
ハードが成功するからサードが来るんじゃないよ。
サードが来るからそのハードは成功するんだよ。
任天堂ハードは微妙だけど。

後はサード次第。
391 :01/10/03 23:23 ID:6LR6G9KI
箱は箱スレで訊けばどうよ
392 :01/10/03 23:24 ID:QhW.k3Y2
>>386
また赤字に戻れと?
393 :01/10/03 23:24 ID:TDGlRWJo
>>389
HD普及のために、それぐらいすると思うけどな。
HDセットが3万5千ぐらい。
単体が2万〜2万5千。
394 :01/10/03 23:24 ID:NYiVRrag
>>391
箱スレで訊いても客観的な解説は無理だと思うが
395 :01/10/03 23:25 ID:sXXr10qQ
>>388
>箱はPCゲームと何が違うの?
X箱ではPCゲーム(Winゲーの意?)は動かないよ。ってそーいう意味じゃないのかな、、
396 :01/10/03 23:26 ID:1lyiIWAc
>>393
それができて普通、って感じがします。

逆にいうと、果たして今のSCEにそれをするゆとりがあるかどうか?
397 :01/10/03 23:28 ID:mk9AWb/U
>>396
それおかしいよ
DVDついてんだよ
398 :01/10/03 23:29 ID:6LR6G9KI
じゃあ、箱は本郷さんに訊けばどうよ。
399kalma:01/10/03 23:30 ID:GZX5hnz2
>397
安物のDVDプレイヤーにも劣る画質だけどね
400 :01/10/03 23:30 ID:XgMLbDVI
>>398
本郷さんは2度と雑誌には出てこないと思う。
出たら絶対「あなた任天堂社員じゃなかったんですか?」って質問きそうだし。
401 :01/10/03 23:31 ID:NYiVRrag
>>393
せっかく黒字転換できるのに
また赤字ハードになりますが・・・

来年末までHDDはマニア層だけよいと思ってるんじゃないの?
つーか、GCスレでPS2やらXBOXの話とは・・・
402 :01/10/03 23:31 ID:sXXr10qQ
>>393
>>>389
>HD普及のために、それぐらいすると思うけどな。HDセットが3万5千ぐらい。単体が2万〜2万5千。

値段はともかく、そーいう売り方になるだろうとおもうけど、HDを普及させるんだったら非HD搭載タイプは作らない方が良いと思う。
逆に、2タイプ出したらHDは普及しないだろね。
403初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 23:31 ID:pocqhvPU
>>398
そんなこたぁ〜ないでしょ〜と言うと思われ
404_:01/10/03 23:31 ID:bpYx/Fd2
>>385 >>382
任天堂も、中小の有力メーカーを買収する位すればいいのに。。。。
北米のラインナップも「数」だけはそこそこですが。。。。。
405 :01/10/03 23:32 ID:qdIuPfCw
もうPS3は出せないな。
406 :01/10/03 23:33 ID:mk9AWb/U
つーかSCE黒字だったんでしょ過去数ヶ月
407 :01/10/03 23:33 ID:TDGlRWJo
DVDが見れてHDも最初からついてくるXBOXが
おそらく3万5000ぐらいで出る。
MSがうまい事やって、出だしが順調だったら
PS2大幅値下げもあるね。
無理っぽいけど。
408 :01/10/03 23:34 ID:XgMLbDVI
>>404
既にやってるよ。セカンド化したりマリーガルで支援したり。
欧米でもいくつかセカンド化してるし。
409kalma:01/10/03 23:34 ID:GZX5hnz2
>402
HDDセットが標準化したらHDD無しのユーザは見捨てられそうだな

>404
有能なセカンドが多数あるので問題無し
410 :01/10/03 23:35 ID:wKAXVlIo
>>404
それは勘弁願いたい
やったら■と同罪になってまうし
411 :01/10/03 23:35 ID:.op.64Pc
つーか、ゲーム機にとってDVDは最悪の敵でしかない。
一緒にするのは愚の骨頂。
412 :01/10/03 23:35 ID:mk9AWb/U
>>411
そうでもないよ
413  :01/10/03 23:36 ID:sXXr10qQ
>>399
>>397
>安物のDVDプレイヤーにも劣る画質だけどね

PS2のDVD再生性能はアンチに言われてるほど気にならないレベルだからたなんの問題もないよ。
画質に五月蝿いコアなAVファンはPS2なんかで見ないし。
次のマイナーチェンジはHD搭載時だろうけど、その時には是非リモコンを標準搭載(レシーバーも本体に組み込みで)してほしい。
414 :01/10/03 23:37 ID:TDGlRWJo
じゃあ、HD標準搭載で3万5000が有力だな。

スクウェアがPOLに賭けてる以上、HDの普及は
生命線。スクウェアもSCEに圧力かけてくれそう。
415 :01/10/03 23:38 ID:NYiVRrag
>>411
つーか、DVD云々って実際のところそれ程関係ないと思うのだが
DVD普及する前でもゲーム飽きたらビデオとか借りて観てた
それが今はDVDになった、それだけだろ

メーカーには他の娯楽に負けない作品を魂込めて作れ
と言いたい
416 :01/10/03 23:38 ID:4qI/LRPE
MSに恨みはないけどさ、X箱は日本では笑っちゃうほど失敗すると思うよ。
まぁ、せいぜいいってメガドラ並みじゃないかなぁ。
オレはヘンな洋ゲーが好きだから値段が暴落してワゴンセールが盛んになった頃に買うつもりだけどさぁ。
417_:01/10/03 23:39 ID:bpYx/Fd2
>409
現状のセカンドの事は承知してますが、其の間を埋めるソフトが日本では特に
不足しているので。。。
418 :01/10/03 23:40 ID:mk9AWb/U
たしかにXbox失敗しそう
よく考えたら買う意味ないな
419 :01/10/03 23:39 ID:DmNZ809k
PS2のDVD再生ってそんなに汚いか?
素人目にはよくわからんのだが。
420 :01/10/03 23:40 ID:.op.64Pc
ビデオは安くレンタルすればいいが、
最近はDVDビデオソフトを買い集める輩が増えた。
その分、ゲームにまわす金と時間が消えた。
421 :01/10/03 23:41 ID:mk9AWb/U
>>419
俺もわからん
そもそもDVDなんて見ないけど
422 ◆ai6zkD96 :01/10/03 23:42 ID:5u61i1ZE
>>419 アンチのざれごとだろうが!この屁たれ!!!ファミ通には
    高級機に匹敵すると発売前に書いてあったんだよ!!バーカ!!!
    おまえはひとこぶらくだのウンちはひとこぶ。
    ふたこぶらくだのウンちはふたこぶと言われたら信じるだろ??
    要するに場カンナだよ!!
423 :01/10/03 23:43 ID:wKAXVlIo
>>416
俺はX箱が成功しようと失敗しようと構わない。
ただし、コンシューマ業界を荒らしまくって(買収やら糞だしまくりやら)
ぺんぺん草も生えないような真似したら許さないが。
424 :01/10/03 23:43 ID:sXXr10qQ
>>409
>402
>HDDセットが標準化したらHDD無しのユーザは見捨てられそうだな

メーカーはそのくらいの覚悟で出さないとオプション製品なんて普及しないと思う。
とはいっても、HDの用途について当分は単にDVD/CDの代替になるだろうから困らないと思うけど。
HD単体売りもしておけば大丈夫でしょう。
425_:01/10/03 23:43 ID:6zPSCHUQ
>>419
60fpsとかと同じで、こだわる人にしかわからないって奴じゃない?
426 :01/10/03 23:44 ID:NYiVRrag
>>420
それはゲームに映画なりアニメ程の魅力がないってことだろ
ゲーオタからすると厳しい時代だが、甘んじて受けるしか
ないと思うな
427 :01/10/03 23:45 ID:mk9AWb/U
PS2持ってる人ってこだわる人あんまりいないよね
428  :01/10/03 23:45 ID:TDGlRWJo
PS2のDVDだけど、性能がいいテレビで見れば、ある程度わかる。
普通のテレビじゃ変わらんよ。
429初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/03 23:46 ID:pocqhvPU
>>427
それにしてはWRのfpsを煽りまくっていたが?
430 :01/10/03 23:46 ID:Q0ML6mlY
ピクミンまでネタないね。
431 :01/10/03 23:47 ID:.op.64Pc
>PS2持ってる人ってこだわる人あんまりいないよね

なにを求めてPS2買ったの?
432 :01/10/03 23:48 ID:mk9AWb/U
>>429
この板ではそうだろうよ
そーゆー人が集まってんだから
433_:01/10/03 23:49 ID:6zPSCHUQ
>>429
一般的に、自分の欠点は気にならないが他人のそれは気になるものだ。
434 :01/10/03 23:49 ID:OLigMxDM
>>429
それは本当にPS2所持者が煽っていたのか?
無責任な事を言うなよ。
435 :01/10/03 23:49 ID:mk9AWb/U
>>431
PSででたソフトの続編が出ると思って買ったんだよ俺の場合
436kalma:01/10/03 23:51 ID:GZX5hnz2
>425
そんなところだろうな
でも高級機と比べると一目瞭然>422

>417
どちらにしろ任天堂(セカンド含み)のソフトばかりでは64と変わらない
サードに協力を求めるのが先決だと思う
437 :01/10/03 23:50 ID:DmNZ809k
>>431
鉄拳TT
438 :01/10/03 23:52 ID:sXXr10qQ
>>431
>なにを求めてPS2買ったの?
PS2/PS1/DVDの全てでしょう。それが搭載されている機能なんだから。
各機能に対する思いの割合は人それぞれだけど。
439 :01/10/03 23:54 ID:6LR6G9KI
セカンド化は注文が厳しいのか、なかなかモノにならない。
死屍累々の開発中止タイトルがある。
だけどEDみたいなゲームが出たりするので基準がよくわからない
たぶん新規のタイトルには若干甘いのかもしれない。
あ、でもレイブンブレードは中止だしなあ・・・
440出川にマインドダイブ!:01/10/03 23:54 ID:.op.64Pc
    D          も 最           
     C         っ  高           
     に        ぱ   級      高    
     勝       ら ぶ  ハ 自      か   
     て      P  っ  |  慢     っ   
     る    S   ち  ド   し     た  
          ソ    ぎ  だ    てやろう  自 
         フ     り             慢
        ト                    
                 見せびらかす      
                          自慢 
                             
         ずDVD                
     とりあえ                    
441_:01/10/03 23:55 ID:bpYx/Fd2
コナミ『ハイパースポーツ2002 ウィンター』1月31日発売決定

毎月コナミが発行しているコナミマガジンによればコナミはゲームキューブ向けに
『ハイパースポーツ2002 ウィンター』を1月31日に発売するそうです。
http://www.gc-inside.com/news/20011003konami.html
442 :01/10/03 23:56 ID:mk9AWb/U
>>440
嫌な性格してるな
443 :01/10/03 23:55 ID:sXXr10qQ
>>436
>425
>そんなところだろうな
>でも高級機と比べると一目瞭然>422
比べる意味はないけどね。
444_:01/10/03 23:58 ID:bpYx/Fd2
>436
現状では、余程金を積むなりしなければ、サードも碌なソフトを出しそうに
無いので、買収しまくるしか無いとおもいます。
445 :01/10/03 23:59 ID:sXXr10qQ
>>440
自慢とか見せびらかすににワタラ。
446 :01/10/04 00:00 ID:ezh7hGx6
>>440
何のネタなのかよくわからん(藁
447再度出川にマインドダイブ!:01/10/04 00:01 ID:JgNAd6UE
                     P       D
 荒らし    壊          荒 S       C
    てやる  れ   はずれ   ら あ      い
          た期待 動     し る     い 
              か    て の    な  
  チ   落         な   や  に   ぁ   
   ラ   胆         い  る  ・       
    チ                 ・       
     ラ                ・       
                             
                           だ 
                         専用 な
      まらん      期待      DVD    
  ソフトつ           はずれ   
448 :01/10/04 00:02 ID:fQ5jfTn.
>>447
どうでもいいけど病んでるねあんた
449 :01/10/04 00:02 ID:i9z5ThHY
>>446
>何のネタなのかよくわからん(藁
アトラスのDCゲーだヨ。名前は忘れたけど。
450 :01/10/04 00:02 ID:Z/eXJ9qo
451 :01/10/04 00:02 ID:9aW9O6bY
つーかGCの話しとけよ(w
452 :01/10/04 00:03 ID:EbqIhJQc
>>447
妊娠の妄想の間違いじゃ無いの
453 :01/10/04 00:03 ID:on55kj5.
http://www.j-feel.net/cgi-bin/majesty/chukyo/index2.html
ゲームキューブの掲示板もあるんでカキコめ!
カキコしてまくれ!!!
454 :01/10/04 00:04 ID:z8BdIYEw
セ皮の脳内デガワ像はこういうものらしい
どおりで醜い言葉で噛みついてくる訳だ(藁
455出川の壊れ具合MAX!:01/10/04 00:05 ID:JgNAd6UE
     D P      ソ            な 
     V S  荒    フ    落    C い ぁ
     D あ   ら    ト    胆   D い   
    専 る  期 し     つ          壊 
     用 の  待 て      ま       れ   
    だ  に  は や       ら     た   
    な   ・ ず   る      ん        
       ・  れ    ずれ チ チラ        
      ・     期 は    ラ          
             待               
                             
                         や   
              動 な    荒  て る  
               か い    らし      
456 :01/10/04 00:06 ID:fQ5jfTn.
セガ信者はPS2につぶされたと思ってるんだろうな
457 :01/10/04 00:06 ID:pT.wm7qM
都合が悪くなるとすぐセガワにもっていく妊娠萎え
458 :01/10/04 00:07 ID:Dksj7VHY
瀬川の仕業だろ。
出川は悪くない。
459はあはあ:01/10/04 00:07 ID:JgNAd6UE
DMDってオモロイね。
460 :01/10/04 00:07 ID:rrywgbR6
>>457
つっかドリカスのゲームのネタなんだから
間違いなくセ皮
461 :01/10/04 00:10 ID:i9z5ThHY
>>456
>セガ信者はPS2につぶされたと思ってるんだろうな
セガ信者かどうかわわかんないけど、俺はそうおもってるよ。なんか他に要因ってあったっけ?
462 :01/10/04 00:11 ID:vKjMcYAk
>>461
色々あるけど・・・。
463 :01/10/04 00:12 ID:jpIrfsDs
競争の末に負けたのなら、
逆恨みせずに勝者を称えるのが紳士。
いつまでもアンチになってる糞以下の野郎が多くて困る。
464kalma:01/10/04 00:13 ID:LB0V3Io.
>443
>422の煽りにマジレスしただけだ

>444
それやったら余計サード引くだけだし
金をやってもサードが良いソフト作るとは限らない
465 :01/10/04 00:16 ID:JgNAd6UE
ぜんぶマスコミが悪い。

あいつらは大手スポンサーのタイコモチ
466 :01/10/04 00:17 ID:i9z5ThHY
>>462
そうなの?俺はどうみても対PS2戦略が全てからぶって惨敗した結果、DC撤退だとおもってる。他の要因ってなあに?

>>463
>競争の末に負けたのなら、逆恨みせずに勝者を称えるのが紳士。いつまでもアンチになってる糞以下の野郎が多くて困る。
そうそう。
まぁ、アンチには負け組みにもいれば勝ち組みにもいるわけで、どっちもどっちだけど。
467 :01/10/04 00:19 ID:i9z5ThHY
>>465
>ぜんぶマスコミが悪い。あいつらは大手スポンサーのタイコモチ
商売だからね。お金出してくれるところの見方になるのは当然でしょう。
468 :01/10/04 00:20 ID:rACBcHrU
二万円台になってもDCは売れなかった
469 :01/10/04 00:21 ID:SGMIhy0U
GCはいつ値下げされるかなぁ
N64よりは早いと思うんだけど
470 :01/10/04 00:22 ID:nK3Yh9zM
セガもマスコミに強いおっさんを役員にしたじゃん。
湯川専務なんてたくさんテレビで見たよ。
マスコミの扱いが小さかったとは思わない。
471 :01/10/04 00:22 ID:on55kj5.
つーかテロ起きた事が最悪だったな
ドリカス、PS2の時はワッショイワッショイだったが(特にPS2

GCの時はシ〜〜〜〜〜〜〜ンだったもん
え?発売されたん?ってな感じ
472 :01/10/04 00:22 ID:9aW9O6bY
>>465
DCも発売前後はマスコミに取り上げられてたじゃん
あの勢いで突っ走れなかったのはセガの力不足、明らかに。
473 :01/10/04 00:23 ID:KTYExwtk
>>469
根拠は?今回は64の時以上に無理な価格設定だが。
474 :01/10/04 00:23 ID:JgNAd6UE
>>466
DMDされたい?(w
475 :01/10/04 00:24 ID:1b1u9.8I
信者論争はこの辺にしておいて、とにかくソニアド2バトルは買いましょうよ。
476 :01/10/04 00:27 ID:QI.HISlA
ソニアドって海外では売れた?
向こうじゃかなりの人気と聞いたがけど
あと2も発売済み?
477 :01/10/04 00:27 ID:SGMIhy0U
>>471
テロが起きてなかったら、大きく売れていたとでも?
478 :01/10/04 00:28 ID:2EV66qXU
試遊台で遊べたらソニアドやってみようかな。
479 :01/10/04 00:28 ID:KTYExwtk
>>476
DC自体海外ではさっぱりだったから。特に2は売れてないと思う。
480    :01/10/04 00:29 ID:izPsIbpY
デイリーでいまだにルイマンが残ってるのだけは
まだ希望の光だろう
ピクのCMも良い感じ
481_:01/10/04 00:30 ID:lL8ZAyaQ
>>476
北米で70万本は売れた様です。
482 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:30 ID:RPyh6tBA
GCで焼きなおしばっか。いい加減に城よな!!!!!!!ぎゃははは!!
マリおにポケモン。今度はソニック???もう4歳時以下専用機??(爆
483 :01/10/04 00:31 ID:QI.HISlA
>>481
大ヒットと見ていいのかな?
向こうじゃクレタクが100万超えたと聞いたが・・・
484たくや ◆9zmRriIw :01/10/04 00:32 ID:MToY8lC2
>>482
何言ってんだ?四歳児以下の訳ないだろ?
485 :01/10/04 00:33 ID:i9z5ThHY
>>484
彼にマジレスしちゃだめだヨ、、、
486 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:34 ID:RPyh6tBA
>>484 ごめんごめん!!ソフトが出てナいからハードとして見とめられないね!!!
    ぎゃはっははh!!わりいわいり!!
487たくや ◆9zmRriIw :01/10/04 00:36 ID:MToY8lC2
>>486
ソフト3本も出てるぞ。
488 :01/10/04 00:36 ID:zDtar3X2
アメリカでクレタク売れてんのね。
489 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:38 ID:RPyh6tBA
>>487 3本でいいハードならプレイデいアなんかもう貴方の中では
    「買い」ですね!!!ぶわあっはははは!!ウルトラマンとか面白いk真オト!!
490たくや ◆9zmRriIw :01/10/04 00:41 ID:MToY8lC2
>>489
誤字が多すぎる。
491   :01/10/04 00:42 ID:eAE5F81c
ピクミンがいい
492 :01/10/04 00:42 ID:nK3Yh9zM
>>490
キミ、そのツッコミ最高だよ(藁
493 :01/10/04 00:43 ID:IbGmiPgM
夢の共演だ
494 :01/10/04 00:43 ID:/pe0Aa1M
>>490
煽りにのっちゃだめだよ

>>489
氏ね
495  :01/10/04 00:43 ID:i9z5ThHY
>>490
だからそういうキャラなんだってば。彼は。
マジレスしても議論にならないから止めた方がいいよ。無駄にスレが流れるだけ。
放置プレイが彼の楽しみ方なんだヨ。
496 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:44 ID:RPyh6tBA
>>490 ねえねえ??ソフトの数の少なさには反論ナいの???
    教えてよ!!!厨房さん1!!うぎぎぎぎds!!!
497 :01/10/04 00:45 ID:fT2boDIo
ああ、、もうお前のキャラクター設定、、、
わざとミスタイプしたり誤変換したりしてるおっさんが眼に浮かんで、、、
なんてゆうか、めっちゃ凹んだ。
498 :01/10/04 00:45 ID:1b1u9.8I
>>490
コイツは二時過ぎになると疲れてくるらしく、
テンションの低下と共に誤字混入率も少なくなってくるぞw
499 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:47 ID:RPyh6tBA
>>495 はあ?おまえ放置して楽しんでるの?>>>?じゃあ俺とどうレベルだな。
    だからお前もさらし者のウンこ!!!!幽遊白書だとナリガネなみの糞キャラだ1!!
500 :01/10/04 00:47 ID:IbGmiPgM
ポケモンスレで厨房を論破した時の齊藤さんは格好良かった。
501 :01/10/04 00:47 ID:8nPTM7O.
>>498
昨日は妙なスレ立ててたし
502たくや ◆9zmRriIw :01/10/04 00:49 ID:MToY8lC2
斎藤?トリップ変えたの?
ここはGCスレだから別の所で話そう<斎藤
503 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:49 ID:RPyh6tBA
>>497 はいはいそうでちゅねー!!!誤字なんてわざわざ入れるわけナいだろ>??
    お前の国語脳直をアップさせるためにやってるんだヨチュボう!!
504 :01/10/04 00:50 ID:e36aMyjU
>>499
ナリガネ?
垂金なら知ってるけど。
つーかそんな分かりにくい例えを・・・
505 :01/10/04 00:51 ID:Ggpp4ewA
常時30fps(プ
506 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:52 ID:RPyh6tBA
>>501 ぶわはははっははあ!!アレが俺の立てたスレだってよ!!!
    わたわせるなよ??おまえすぐに「自作自演!」とか
    「串を使って立てた!!」とか「テレビは嘘ばっかり!!」
    「DCのほうが性能言い!!」とかいうな!!!ぶひゃひゃや!
507 ◆ai6zkD96 :01/10/04 00:54 ID:RPyh6tBA
>>502 別に話すことなんてねえなあ!!おれがいえるのは
   GCよちソフトが多いプレイデいアガオススメってこと!!!ぎゃははdっは!
508 :01/10/04 00:55 ID:wqmFaOW6
        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         . ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   ◆ai6zkD96 をお迎えに上がりました!! お好きな方へどうぞ!!
\___________________________________/
509 :01/10/04 00:59 ID:KTYExwtk
ピクミンのCM見てえな。
510 :01/10/04 00:59 ID:FCkPEy8Y
>509
正直ぱっとしない。
ゲーオタ以外意味不明
511 ◆ai6zkD96 :01/10/04 01:00 ID:RPyh6tBA
>>508 なにそれ?なにがお迎えに上がりましたダよ???
    どうせお前はワンギャルで抜いたりする馬鹿オタクなんだろ??
    そのうえネットの投票と貸してるな!!!ぎゃははhshさ!
512愛をください:01/10/04 01:00 ID:ljHNSR/2
GCの今のソフトは確かに満足のいくものではないだろう。
ではなぜ発売日と同時に予約してまで買ったのか?
それは触りたかったからだ。一刻も早く。
ただ触るだけならNSWで既に触っている訳なのだが(苦笑)。
手元に置いていつでも触れるようにしたかったのだ。
聞くところによると、コントローラだけ買った人もいるらしい。
513 :01/10/04 01:02 ID:45nhWFxA
>>510
ゲーオタ以外と言うか妊娠だけだろ
514指にタコできたー:01/10/04 01:02 ID:2go7j8GY
ルイマンは何回クリアで売るのが正解ですか?
左手親指が出血してるんですけどー。
タスケテニンテンドータスケテニンテンドータスケテニンテンドー
515 ◆ai6zkD96 :01/10/04 01:02 ID:RPyh6tBA
>>512 ようするにオナニーしたいわけね?そうやって振動コントローラー
    で抜いてその同じコントローラーを友達に触らせるの??
    そうやって精氏臭いコントローラー大量に所有してロぶぶぶ!!
    中古ysに売ろうとしても女性店員に触らせるなよ!!ぎゃhdヴぁhh!
516 :01/10/04 01:07 ID:IbGmiPgM
(´-`).。oO(なんで秋の夜長はこんなにお腹が空くんだろう)
517 :01/10/04 01:07 ID:n/6RrP2A
>>512
何かスマブラDXも妊娠が言うほど売れなさそうだな。
仲間うちで1人がハードとソフト持ってれば良い訳だから。
コントローラだけ売り切れ店続出事態になるかもな(藁
518愛をください:01/10/04 01:08 ID:ljHNSR/2
>>514
おいらも指の皮が痛い。
アメリカで訴訟になるのを避けるためか
64より、やわらかい素材で作ってるのに
519 :01/10/04 01:09 ID:KTYExwtk
>>517
最初はそうだと思う。まだ35000円は高いしな。
その内売れてくると思うが。
520愛をください:01/10/04 01:11 ID:ljHNSR/2
>>515
いっぺん触ってみなよ。やみつきになるから。
他のが物足りなく感じる
521 ◆ai6zkD96 :01/10/04 01:12 ID:RPyh6tBA
>>519 GC値上げ!!!!ぎゃっははhhかっははあっはあh!!
    ついにGCが値上げです”1!!!もう海馬ら幽残をうったえた金上
    ナミニ追い詰められてる!!
522空欄:01/10/04 01:39 ID:bokyrcO2
>>521
意味が通じる壊れ方がゼツミョー。
523空白:01/10/04 01:42 ID:bokyrcO2
>>518=520
「64よりやわらかい素材」シランカッタ。
でもバイブパワーは64の方が上。GCではイケない。
524 :01/10/04 02:03 ID:soRAzC0Y
>コナミ『ハイパースポーツ2002 ウィンター』1月31日発売決定
>毎月コナミが発行しているコナミマガジンによればコナミはゲームキューブ向けに
>『ハイパースポーツ2002 ウィンター』を1月31日に発売するそうです。

コナミって中途半端だなぁ
525 :01/10/04 02:05 ID:0LlB/4qQ
>>524
ハイパーオリンピックの様になるのは明白だろうな
526 :01/10/04 02:06 ID:n/6RrP2A
>>524
お義理で出しマースって感じだな。
でも、どうせPS2にでも移植するんだろ。
527 ◆uEAnVyIs :01/10/04 02:07 ID:/8kxpMn6
>>521
齋藤さんとマリオカートやスマデラでわきあいあいと対戦したいな
528 :01/10/04 02:08 ID:soRAzC0Y
>>526
あ、ゴメン
全機種+GBAでも出るらしい
詳しくは↓
http://www.gc-inside.com/news/20011003konami.html
529 :01/10/04 02:12 ID:HIhQCyFg
>>526
初めからマルチプラットフォームです
530 :01/10/04 02:15 ID:yF122rC.
サイヒル1をGCでリメイクしろという俺の願いはさすがに届かないか
531526:01/10/04 02:16 ID:n/6RrP2A
>>528-529
タイトル的にどうでもいいんで知らなかったよ。
532 :01/10/04 02:22 ID:qnPRLqps
確か長野五輪のやつは全機種で大ゴケしたと思うが。
小波も懲りないなあ…
パワプロも本流はPS2に移ったから、もしGCで出たとしても
只のベタ移植だとしたら、どれだけ売れるか疑問だし。
533:01/10/04 09:37 ID:AlWpCZIU
いいなあ〜〜〜〜〜アメリカ人
ゲームがあって、ちゃんとした宣伝があって、そいうものがあって、。。。
http://www.planetgamecube.com/media/hw009000001.jpg
534  :01/10/04 11:58 ID:kLb1cJ/s
マザーがぽしゃってから、RPGが無くなった。
今欲しいのはRUNEぐらい。
エターナルダークネスがアクションじゃなければ買うのに。
535 :01/10/04 12:10 ID:q9pAqcs.
とりあえず箱庭的世界以外のRPGも欲しいね
536Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 12:10 ID:6u2abJLw
猿玉のエクストラステージはプラクティスできないんだな
ちょっと残念
537 :01/10/04 12:29 ID:i0LDtWtE
>536
できると思ったけど?
上級のタブ?のところで右を押したらEXに切り替わると思う。
538Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 12:32 ID:6u2abJLw
>>537
サンクス、やってみるよ
539   :01/10/04 12:35 ID:H7.I5HxM
64の時と違うのはRPG不在って所。
ゼルダもマリオも面白いだろうし、ルイマンも楽しめた。
シミュレーションはピクミンがある。
でもRPGは不足ぎみ。
GBAは下向いて孤独にやっているから、つまらん。
友達が来た時にGBAやったら失礼だしな〜。
540(・∀・):01/10/04 12:37 ID:yOVRsPls
MOTHERヲダセ
541_:01/10/04 12:48 ID:7uEFAQ/k
アメリカ人がうらやましいとはおもわないな
64の時でもそうだけど、アイツら罪罰とか買えないじゃん
542  :01/10/04 13:02 ID:YKK8mUOc
>>541
つーか嗜好そのものが違うのに比較するのがナンセンス。
罪罰なんか日本ですら遊ばれてないし。
543 :01/10/04 13:07 ID:1YKyopbE
罪罰、高値安定でまだ買ってない
そろそろレアソフトになりそうだし
早く買っておかないと
544 :01/10/04 13:23 ID:nopjls7E
ピクミン面白そうだな。CMも思ったより良かった。
545通りすがり:01/10/04 15:21 ID:dgSMNJ4E
Cubeって2chでどー言われてるのかなぁ〜って来てみたら、
ろくじゅうに...って?
おいら的には、任天のゲームにはみんなで遊べるのがあるからいいやね。
PS2持ってるけど...
546 :01/10/04 15:44 ID:SPeNiRBA
>>530
それ、出たら俺も買うわー
547 :01/10/04 15:46 ID:RQoMDEdc
>>545
過去スレ読み終わった頃にはスマブラの発売日
548 :01/10/04 15:48 ID:aPrp5sHE
前から思ってたんだが、スターウォーズのメカデザインって改善されないのかな
まあこの味がいいんだろうが…

http://cubemedia.ign.com/media/news/image/dolby/swdolbyshots2.jpg
549_:01/10/04 15:54 ID:MVS/qnus
コナミがGCソフト2本目を発表。
RAVE
マガジンのコミックのゲーム化
550 :01/10/04 15:55 ID:aPrp5sHE
>>549
超既出
その差一ヶ月くらい
551 :01/10/04 15:56 ID:cGkTXOKQ
松下キューブってカッコイイですね、テカテカ光ってて。
いつ頃発売なんですか?
552 :01/10/04 15:59 ID:Kb7IRA/c
このレトロさがSWなのだろう。
553 :01/10/04 16:10 ID:x2iovgXY
ルイージ15万本突破おめ
猿玉が気付いたら十万突破とかありそう
554 :01/10/04 16:10 ID:NsM41tSU
>>552
騎士と魔法使いが出てくるSFだからね。中世っぽい雰囲気を醸し
だしたいのかも。
555 :01/10/04 16:13 ID:G3AgkK6g
>>549
GCは実験台に最適だな。ソフト数が少ないから注目されやすくそこそこ
売れる。
556名無しさん:01/10/04 16:14 ID:on55kj5.
今日ゲームキューブってのが売ってたから買ったんだけど
これからのソフトのラインナップ誰か教えてちょうだいな
557 :01/10/04 16:19 ID:NsM41tSU
>>556
弟、波、猿の3本
558Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 16:20 ID:6u2abJLw
>>557
これから、つまり未来形ね
559 :01/10/04 16:21 ID:J8CJKDuk
今月後半にピクミン。

来月にスマブラ。年末にどうぶつの森とソニック2。

ま、こんなとこですかね。
560発売日:01/10/04 16:26 ID:0KVxoAxY
10/26 ピクミン(任天堂)
11/21 大乱闘スマッシュブラザーズDX
12/14 どうぶつの森+
3/22 バイオハザード
561_:01/10/04 16:29 ID:MVS/qnus
>>555
64とか、
DCってハードが過去にあったことを知ってて言っているのか?
562 :01/10/04 16:31 ID:2O4w4cX.
>>560
え?
ぶつ森からバイオの間はなんもないの?
563 :01/10/04 16:31 ID:JlI36J3g
パイロットウイングスを出してくれ…
564 :01/10/04 16:32 ID:YBewg8F2
ピクミン、どうぶつの森、動物番長、・・・
この三つで十分だ。
565 :01/10/04 16:32 ID:75MEXozw
>>562
VS3とかソニアド2とか
566 :01/10/04 16:33 ID:2O4w4cX.
>>565
それは、いらねーや。
567 :01/10/04 16:34 ID:cGkTXOKQ
2/? スターフォックスアドベンチャー

に期待してる人居ます?
自分はGCの中ではこれが一番楽しみ。
スターフォックスも出来るし、ゼルダも出来るしみたいな。
568 :01/10/04 16:34 ID:cCzc21bA
2月にスターフォックスアドベンチャー
569Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 16:35 ID:6u2abJLw
とりあえず今年度分

10/26 ピクミン
11/21 大乱闘スマッシュブラザーズDX
11/26 FIFA 2002: Road to the FIFA World Cup
秋予定 Madden NFL 2002
12/14 どうぶつの森 +
12/20 ソニックアドベンチャー2バトル
12月 Star Wars Rogue Leader: Rogue Squadron II
   ユニバーサルスタジオ・ジャパン(仮)
2002
1/31 ハイパースポーツ2002 ウィンター
1月 エターナルダークネス 招かれた13人(仮)
今冬 RUNE
   SSXトリッキー
2月 スターフォックスアドベンチャー
3/22 バイオハザード
3下旬 バットマン ダークトゥモロー
3月 動物番長
570 :01/10/04 16:38 ID:085XwLLs
>>569
小粒というか、任天堂好き以外に訴えるゲームが少ないな
571 :01/10/04 16:40 ID:rl4g/m.M
>>567
スターフォックスは期待しているよ。
64のも面白かった。
572 :01/10/04 16:41 ID:f7HBNT1k
>>569
FEかMother出してくれ、マジで。
573 :01/10/04 16:42 ID:BddhzSX2
Mother途中まで作っておいて出さないなんて・・・
574Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 16:42 ID:6u2abJLw
>>570
でも一通りジャンルは揃ってる(格ゲー・RPG以外)
575 :01/10/04 16:42 ID:DP/7LrWI
>>570
任天堂好きでも訴えるゲームないけど。
576 :01/10/04 16:43 ID:BddhzSX2
サードパーティーが少な過ぎ!
577 :01/10/04 16:44 ID:2O4w4cX.
>>569
前作知らなかったら、どうでもいいのばっかだな。
578 :01/10/04 16:44 ID:75MEXozw
>>566
冷たい事言うなよー
579 :01/10/04 16:44 ID:J0uYoraE
GCソフト全種類買いに挑戦する人っている?
580 :01/10/04 16:44 ID:085XwLLs
>>574
野球・サッカーゲームかな。
他の全スポーツゲームよりこの2つの方が
売れるんじゃない?
581 :01/10/04 16:45 ID:DP/7LrWI
>>577
前作がないのが多いけど頭大丈夫?
582 :01/10/04 16:46 ID:BddhzSX2
任天のゲームは続編は1本もないから遊べるとは思うよ
583Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 16:47 ID:6u2abJLw
>>580
サッカーは入ってるよ(FIFA)
確かに日本じゃRPGが鍵をにぎってる
584 :01/10/04 16:48 ID:j1OTZkHU
>>580
サッカーはVS3がそのうちでるかもね。
FIFAもあるか。
でも、コナミのやつがやりたいねぇ。
585 :01/10/04 16:48 ID:yIw40Y.A
松下GC、DVDプログレ再生できないって聞いたんだけどホント?
586 :01/10/04 16:49 ID:75MEXozw
バーチャストライカー3もでるってばさ
587 :01/10/04 16:49 ID:j1OTZkHU
>>582
どうぶつの森とスマブラDXは明らかに続編だろ・・・
スターフォックスは外伝か。
ただ、ピクミンや動物番長といったオリジナルのタイトルがあるのはいいね。
588 :01/10/04 16:50 ID:2O4w4cX.
>>581
ごめんごめん。
前作ある奴限定って理解できると思ったんで省略したんだけど、
やっぱ、バカがいましたね。
589 :01/10/04 16:53 ID:z3AhiUSo
GC売り払い記念age
もうカワネェヨ!
590 :01/10/04 16:53 ID:j1OTZkHU
>>588
581の発言も過激だが、その程度のことで喧嘩腰になるなよ。
591 :01/10/04 16:57 ID:pwkZhSD.
>>585
本当。
ゲームの方は対応してるのに、何故DVD再生の方は対応しないのか
理解に苦しむ。
592 :01/10/04 16:58 ID:DlJbOceI
>>589
馬路CM見てピクミンやりたいと思ったけど他にやりたいものが特にないので迷う。
593 :01/10/04 17:01 ID:yIw40Y.A
>>591
残念。あのデザインが好きだったからDVD対応の松下機買おうかと思ったけど
プログレにも対応してないんじゃ、DVD機能弱そうだ。やめた。
これでGCはゼルダまでお預けかなー
594 :01/10/04 17:01 ID:D4LO.gqw
DVDプレイヤーが売れなくなるのを恐れて、
機能を制限したのかな?<松下
595 :01/10/04 17:03 ID:KFpihtPg
>>590
過激に聞こえた?なら、すまん。
596 :01/10/04 17:04 ID:uvBDYEPU
これでDVDプレーヤーとしての機能はX-BOXが最強であることが証明されましたね。
597 :01/10/04 17:06 ID:yIw40Y.A
X-boxってDVD再生になにか別に買わなきゃならないんじゃなかったっけ?
598 :01/10/04 17:09 ID:2O4w4cX.
>>596
ゲーム機としては致命的ですね。
599 :01/10/04 17:11 ID:nww/emVg
>>596
あんなバカでかい箱いらないよ。
600?:01/10/04 17:36 ID:0qkvAb.k
X-Boxは標準でDVD機能は
付かなくなったって聞いたな
601 :01/10/04 17:50 ID:eVK.rRLs
もしかしてGCはXBOXの足元にもおよばず完膚なきまでに大敗北を喫しますか?
PC−FXのにおいがしてきました。
602 :01/10/04 17:50 ID:hCxLltls
PS2発売当時ならともかく、今更ゲーム機でDVD見たいヤツっているのか??
603 :01/10/04 18:08 ID:/y4U4cZA
>>602
案外いるみたいよ。
GC発売時もDVD見れないと聞いて買うのやめた親父が多かったんだって。
604 :01/10/04 18:12 ID:SGg1synU
いまはDVDなんて1万円台で買えるのにバカな親父だな。
605 :01/10/04 18:13 ID:4KZBZ4fM
ゲームやりたい&DVD見たいって人間にゃPS2は魅力的だろ。
DVD安めの買っても15000〜19800って所だし。
これだとゲーム機は20000〜15000円くらいで買ってるようなもんだから
得だな、と思うだろ。
606 :01/10/04 18:16 ID:D4LO.gqw
金の問題だけじゃなく、スペースの問題もあるしね。
ゲームが出来てDVDも見られるなら、かなり助かる。
607 :01/10/04 18:17 ID:hCxLltls
>>605
しかしPS2のDVD機能は糞以下だからな〜。
一回でも専用機さわったヤツならアレは詐欺だと思うぞ。。
608 :01/10/04 18:19 ID:4KZBZ4fM
>>607
つかそこまで機能にこだわるやつってあんまりいないんじゃねぇの?
見れればいいって人はかなり多いと思われる。
609 :01/10/04 18:19 ID:Kaf53/tw
610  :01/10/04 18:20 ID:eAJ7Tt6A
日経トレンディにも、GCはDVD再生ができないからお得感が薄いと
書いてあったぞ。
貧乏ライター使うのやめれ。
611 :01/10/04 18:20 ID:IAwhpOVI
>>607
極端な話、DVDなんて再生と停止ボタンだけありゃいいんだから・・・。
俺は専用機も持ってるけど、PS2でも全然不便に感じないが。
612 :01/10/04 18:21 ID:h4eTk/0U
映画好きじゃなきゃとりあえず見れるだけで十分だと思う。
613 :01/10/04 18:25 ID:SGg1synU
>>609
そうだよ。学生だよ。20以下の子供だよ
614 :01/10/04 18:26 ID:D4LO.gqw
>>610
お得感が薄いのは事実だと思われ。
615 :01/10/04 18:35 ID:ipi82LsM
>>610
ゲーム機にDVD機能がついてて当たり前、というところか。
やっぱりこれってPS2の功罪だよなぁ。
616_:01/10/04 18:36 ID:dJ4nQ9Jo
松下GCにはプレイ制限タイマーがついてるそうだ。
初めてじゃない?家庭用ゲーム機では。
617 :01/10/04 18:40 ID:4KZBZ4fM
>>615
やっぱさぁ、PSやSSのメディアがCDだったじゃん。
んでCDプレイヤーとしての用途もあったと。
だからメディアがDVDだからプレイヤーとしても使える方が良い、
って考える人がいるんじゃない?
厳密にはGCはDVDとは言えないかも知れんけど。

俺個人としてはGC高いとは思わないけどね。
618    :01/10/04 18:41 ID:eAJ7Tt6A
>>615
それなのよ。
ゲーム機にDVD機能がついてて当たり前。
ゲームにはムービーがふんだんにつかわれてて当たり前。

なんだかなあ・・・・。
619 :01/10/04 18:45 ID:h4eTk/0U
マニアのわがまま
620  :01/10/04 18:46 ID:vD4nHN2E
DVD機能がついてるとか、ムービーがふんだんに使われているっていうのは
一番紙面受けするからね。
ゲーム性なんてやってみなければわからないものはパッと見どこが面白いのか
わからない。
621 :01/10/04 18:48 ID:XrjCBa8Y
少しゲームをやりたいって人にとっては
2万5千は高いみたい。
どうせそれだけ払うなら、たくさんソフトの出るPS2がいい。とか。
622Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 18:49 ID:6u2abJLw
>>615
でもそのおかげで映像で出版できるようになったんだけどな
GameWaveDVDとかさ
623 :01/10/04 18:54 ID:vD4nHN2E
正直3本しかソフトがない現状で、週間売上でPS2を抜けっていうのが間違い。
任天堂とセカンド会社で30本程のタイトルが動いてるらしいし、サードも同様な状況なんで
ソフト不足はすぐに解消されそう。
624 :01/10/04 18:56 ID:reaY.hjc
みんな早期に決めすぎる感があると思う。
625 :01/10/04 19:00 ID:eVK.rRLs
ソフト不足の解消は無理でしょ。
サードもこんな状態では逃げ出す。
任天堂のソフト作りの遅さは亀並だし。
しかも発売中止がぽんぽんでるからね。
626 :01/10/04 19:02 ID:QI.HISlA
GCは任天の任天による任天のためのゲーム機。
サードなんてどうでもいいんだろうな。
627 :01/10/04 19:02 ID:D4LO.gqw
GCは任天堂のゲームが出来ればそれでいいよ。
64もゼルダ専用機にしてたし。
628 :01/10/04 19:03 ID:XrjCBa8Y
任天堂のソフト作りの遅さ・・・
はN64の開発が難しいからじゃないの?

っていうかやるゲームたくさんあるよ。
10、11、12でも、
ピクミン、FIFA(一応サッカーファンなんで)、スマブラ、
どうぶつの森、ソニック、もし足りなかったら同発三本の中の一本でも買い足せばいい。
629 :01/10/04 19:05 ID:j1OTZkHU
>>626
少し考えを改めてるようにも見えるよ。
バイオの件とかね。
ただ、積極的って感じじゃないな。
630 :01/10/04 19:06 ID:j1OTZkHU
>>628
そういえばEAのサッカーってどうなの?
海外では売れてるみたいだけど、日本ではあんまり聞かないよね。
631 :01/10/04 19:07 ID:SYslCjXw
サッカーファン名乗っておきながらFIFAなんてやってんじゃねーよ・・・
と思ってしまう俺はウイイレ信者。

いや、気にせず続けてください・・・。
632馬超:01/10/04 19:08 ID:4KZBZ4fM
容姿端麗、その上強い俺がサイキョーなんだYOOOOOOO!
633(・∀・):01/10/04 19:09 ID:yOVRsPls
>>631
オイラモ ウイイレ信者ナノレス
FIFAハ ヤラナイホウガイイノレス
634 :01/10/04 19:09 ID:j1OTZkHU
>>631
ということは、FIFAはヤバイってこと・・・?
64のパーストは結構好きだったな。
635 :01/10/04 19:10 ID:vD4nHN2E
>>629
無理やりサードを引っ張ってきたところで、サードにやる気が起きなきゃ
糞ゲーを出されるだけ。
本当にGCでゲームを作りたい会社にはサポート手厚いよ。
636 :01/10/04 19:11 ID:SYslCjXw
>>634
いまだかつて「ヤバクナイFIFA」というものを見た事が無い。(w
637 :01/10/04 19:12 ID:IbGmiPgM
FIFAは全選手実名って事だけがウリです。でもVSよりは個人的にマシだと思うのです。
638 :01/10/04 19:11 ID:b8wFP2pg
サカゲーがやっぱウイイレでしょ
何度も同じようなゲーム出してるだけあって出来は良いよ
639Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 19:12 ID:6u2abJLw
>>634
PSのEAスポーツは総じてコナミスポーツよりヒドイレビュー受けてたよ(ファミ通)
640628:01/10/04 19:12 ID:R7hU1pmM
僕もぶっちゃけFIFAには期待してないです。
お金があれば欲しいなぁぐらいで。
スマブラの一週間前だし、買わない確率高いけど。

サカゲーはN64が一番よかった。
641 :01/10/04 19:16 ID:SYslCjXw
VSは「サッカーゲーム」と思わなければ、そこそこ面白いと思うのです。
これはサッカーに似たルールの新しいスポーツゲームなんだ。と。
642 :01/10/04 19:17 ID:j1OTZkHU
相当ヤバイということが痛いほど分かった(笑
でも、ウイイレは評価高いね。
コナミ出してくれないかな・・・

>>635
たぶんカプコンにはかなりサポートとかしてそうだしね。
定期的にソフトを出して欲しいところ。
年末にカプエス2とか出してくれると嬉しいんだけどな。
643 :01/10/04 19:18 ID:eVK.rRLs
FIFAの売上本数はおそらくとんでもない低い数字になるだろう。
本体の普及率の低さ、ピクミン購入者の買い控え、
今GC持ってる人は任天堂のソフトしか買わないタイプが多い、
そしてサカゲーとしての知名度、完成度の低さ。
644 :01/10/04 19:19 ID:QI.HISlA
FIFAは海外メインだしね
向こうじゃサカゲー=FIFA
645 :01/10/04 19:20 ID:SYslCjXw
ウイイレはPS2だろうから、GCでと言う事であれば、
リベログランデに期待したいなぁ。まぁこれもPS2で作ってるらしいけど・・・。

マルチに移行したんならリベグラも全方位展開でいっちょ頼むぜナムコさん・・・。
646 :01/10/04 19:21 ID:vD4nHN2E
FIFAより、VS3のほうが売れるかと。
セガはVS3を、W杯に合わせて売るらしいし。
647_:01/10/04 19:21 ID:8W1RRbP6
>>635
能力は高いが、規模が小さいメーカーをセカンドにするのは
もっと積極的にやってもいいのでは?一社当たりのライン数は少なめに
しつつ、ソフトの総数を増やすべきかと。。。現状はラインを増やしす
ぎているのでは。。。レトロスタジオは典型的な失敗例と思われますが。。
648 :01/10/04 19:22 ID:IAwhpOVI
逆転裁判をGCで出せば・・・。
バイオハザードよりハードを引っ張る力がありそうだ。
649   :01/10/04 19:23 ID:QI.HISlA
>>647
同意!!!

海外のセカンドは失敗だらけ・・・
1080も制作中止。
みやほんしっかりしろ!!!
650 :01/10/04 19:24 ID:aPrp5sHE
>>648
疑問だ
651Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 19:26 ID:6u2abJLw
>>645
リベログランデいいね
GCならではの4人プレーに期待!
652_:01/10/04 19:27 ID:8W1RRbP6
>>643
THPS2のPS2版の初週五千本以下の様に成りそうですかねえ。。。
サクセスからの発売だった様ですが。。。
653 :01/10/04 19:29 ID:mskHTZkc
FIFA買うよ。
2000円ぐらいになったら。
654 :01/10/04 19:30 ID:eVK.rRLs
>>652
なんだか売れる要素がない気がする。
発注何本以下だったら発売中止になるのだろう?
655 :01/10/04 19:32 ID:J8CJKDuk
単純にRPGを増やせば売れると思うんだけどね。

「64の反省」とか言ってるけど、自分に都合のいい部分だけの反省は、
更なる破滅しか招かないぞ任天堂。
656 :01/10/04 19:34 ID:vD4nHN2E
GCでマザー3をだせばよか
657 :01/10/04 19:33 ID:b8wFP2pg
>>655
同意
反省が中途半端だな 
658_:01/10/04 19:38 ID:8W1RRbP6
>>655
そこそこましなrpgを作っている中小メーカーはどういったところが
あるのでしょうか?
659 :01/10/04 19:38 ID:vD4nHN2E
>>657
何故?
任天堂が反省したという、ソフト開発のし易さはゲーム作りの基礎だと思うが。
660   :01/10/04 19:40 ID:QI.HISlA
>>658
ゲームアーツ、ネバー。
この2つはセカンドにすべきだった・・・

>>659
作りやすいのに、ソフト少ない・・・・
それ以外にも反省すべきところあるだろう
661 :01/10/04 19:43 ID:eVK.rRLs
反省しなきゃいけないのは、
GBとかSFCの時のようにサードをとにかくたくさん迎える姿勢。
GBが好調なのもさたくさんのソフトに支えられているから。
そこにはクソゲーがたくさん含まれている。
クソゲーなしに良いソフトだけたくさんそろえようなんて虫が良すぎるし
現実にはそんなことは不可能。それがまだわかってないからGCは失敗する。
662 :01/10/04 19:44 ID:b8wFP2pg
>>659
逆に64の失敗はソフトが開発しにくいということだけじゃないだろう
663 :01/10/04 19:45 ID:a2GQ7HYw
>>660
あとは普及台数の問題でしょ。
664 :01/10/04 19:46 ID:vb.bClVg
>反省しなきゃいけないのは、
>GBとかSFCの時のようにサードをとにかくたくさん迎える姿勢。
ええと、この文章そのまま取ると、サードをたくさん迎える姿勢が
よくないからそれを反省して少数精鋭に絞るべきということになるが
それでいいのかい?
665_:01/10/04 19:46 ID:8W1RRbP6
>>660
ゲームアーツは特にそうですね。RPGなら、グランディア2はいまいちでしたが、
キャメロットよりはましなものが出来そうですし。。。全く注目してなかったのか、
それとも、エニックスに先を越されたのでしょうか?
666 :01/10/04 19:46 ID:j1OTZkHU
>>655
ただ、RPGを増やすにはサードに参入してもらわなくちゃならないからね。
結局は一定のシェアが必要だと思うな。
サードが参入しても問題ないと思うくらいの。
GCよりもサードが揃ってるXBOXにもあんまりRPGが無いのを見ると、
サードもやっぱり自分のところで一番売れるRPGはトップハードで出したいんじゃないだろうか。
667 :01/10/04 19:50 ID:vD4nHN2E
>>662
64が失敗した主な原因はソフトの作りにくさ+メディアがロムだったことに
あるんじゃないの?
■とエニックスが移籍したのを除くと。
668 :01/10/04 19:53 ID:b8wFP2pg
>>667
それでは何故64はアメリカで成功したのかの説明がつかなくなるよ
ソフトの作りにくさ+メディアがロムなのはアメリカも同じなんだから
669 :01/10/04 19:54 ID:eVK.rRLs
>>664
確かにそのように読める…。(w
3行目から読んでくれ。
670655:01/10/04 19:54 ID:J8CJKDuk
>>666
それもあるけど、ブラブラみたいな、RPGに強い
セカンドもたくさん作るべきなのでわ?と。
個人的に、菊田氏とかを迎えてほしい・・・・・

ぶっちゃけ、任天堂に足りないのは「センス」かと。
黄金の太陽みたいんじゃなくて、言い方が悪いけど
ゲームオタクが買ってみたくなるようなセンス。

マリオやゼルダで正道を行くことはかまわないが、
露骨に狙った作品ってのも必要だと思うんだよね・・・
ギャルゲー出せって意味じゃないよ(汗)
671_:01/10/04 19:55 ID:8W1RRbP6
>>666
現状では自社ブランドでRPGを幾つか立ち上げるしか方法はないかと。。。
少なくとも5.6本は無いと、全く印象に残らないですが。。。その為にも、
少し手直しすれば中々の出来になるRPGを作っている中小メーカーを買収
するのが現実的かと思うのですが。。。
672 :01/10/04 19:55 ID:5NdMQhAk
俺は好きじゃないけど日本人はRPG好きだからRPGの多いPSに移った感はある。
673   :01/10/04 19:57 ID:QI.HISlA
>>667
向こうとは違うよ・・・
ゲームの好みとか、流通とか。NOAとNCLの差もあるが・・・
いろいろ。
674 :01/10/04 19:58 ID:vD4nHN2E
>>668
確かに。
じゃあやっぱり64は日本ユーザーの嗜好にあんま合わなかったということかな。
アメリカではスポーツ・アクションゲームが人気だけど、日本ではRPGだし。
675:-):01/10/04 20:00 ID:kV2s/U/s
>>664
あげあし取っちゃダメだよ。
ちゃんと読めば言いたいことはわかるでしょ?
676_:01/10/04 20:00 ID:F9V66WvQ
>>660
ゲームアーツ:最近は終わってる。
ネバーはソフト:開発遅すぎる。
セカンドにしてもソフト数の増加、質の向上にはつながんねぇよ。

作りやすさとソフト数の増加は必ずしも因果関係があるとは思わない。
作りやすかろうが、作らなければソフト数など増えない。
それだけで、たくさんのソフト作ってくれる会社があると思ってんのか?
677 :01/10/04 20:00 ID:SYslCjXw
サードを引き込むにはある程度のスタートダッシュが無いと辛い。
64で言うと「参入するタイミングが無かった」のが一番だと思う。
良く言えば「ジワジワ」、実際は「ずるずる」といったところ。

64や今のGCには不特定多数を対象としたゲームは出せない。
脱64を果たそうと思うなら、スマブラが最後のチャンス。

別に64路線継承でも良いとは思うけどさ。
678ゲーム娯:01/10/04 20:00 ID:D4ypaWOA
ハードから選ぶソフト
ソフトから選ぶハード
前々からいろいろなソフトのシェア情報を勉強して参入させる
させるではなく入ってもらうぐらいの魅力打ち出す
ユーザーへレポート
ねらうはゲーマーへのハード?老いからゲーマー女までみんなのハード?
679 :01/10/04 20:01 ID:ArHIUTw2
個人的には任天ゲーの魅力は30分だけやっても満たされて
それでいて次の日にはまたやりたくなるみたいなとこにあると
思ってるので、それを満たすようなRPGができればええと思う。
680 :01/10/04 20:01 ID:b8wFP2pg
>>674
日本人とアメリカ人嗜好の違いも理由としてもちろんあるけど
一番重要なのはマーケティング力の違いだと思う
681 :01/10/04 20:04 ID:5NdMQhAk
猿楽庁がエンターブレインに買収される

http://www.gc-inside.com/news/20011002saru.html

本当らしい。
682Custom ◆a/vfKIss :01/10/04 20:06 ID:6u2abJLw
>>668
アメリカは成功したと言うより失敗しなかったと考えるべき
日本はサードをごっそりPSに持っていかれてしまったが
向うはそんなことなかった
683  :01/10/04 20:06 ID:J8CJKDuk
>>681
だから何だって気もするけどね・・・・

「マリオクラブがMSに買収される」だったら死ぬほどビクーリだけど。
684 :01/10/04 20:08 ID:5NdMQhAk
>>683
ま、そうだけどEBが糞ゲーに変えないか心配。
685文盲:01/10/04 20:09 ID:QI.HISlA
>>676
>>セカンドにしてもソフト数の増加、質の向上にはつながんねぇよ。
おれそんなこと言った?>ソフト数の増加、質の向上

下3行は意味不明・・・

セカンドの見方は人それぞれ。
任天がサポートすることによって変わるかもしれん。
GAってそこまで終わってるか?
他のメーカーに比べればはるかにマシ。
686 :01/10/04 20:16 ID:b8wFP2pg
>>682
アメリカのサードがどうとかはあまり詳しくないので知らないが
ソフトタイトル数がPSに比べて圧倒的に少なかったのは日本と同じだよ
687_:01/10/04 20:20 ID:8W1RRbP6
>>676
gaは、黄金の太陽程度でOKなら、全く問題無いのでは?
688666:01/10/04 20:26 ID:VGAZkNBc
>>670
確かにそういう部分を持ってるセカンドはブラブラとISぐらいだね。
ブラブラは次にGCでRPGを作りそうだけど、ISはGBAにかかりっきりだからな・・・
ブラブラにしてもいつになるかは分からないし。
任天堂(セカンドや委託販売含む)からのRPGはGCではまだまだ出そうにないね。
GBAには案外あるんだけど。

>>677
そのチャンスに他のタイトルを相当数用意できなければ普及は見込めないと思う。
だから、結局はマリオ辺りにどれだけソフトを出せるかになる気がするな。
もちろんサードも含めて。
689_:01/10/04 20:38 ID:ICHVwPMA
>>685
ソフトの作りやすさが、ソフト数の増加には必ずしも直結しないってことだろ。
作りやすいなら作りこむ時間を増やすことも考えられるわけで、
結局は開発期間が変わらなかったりするってことじゃない?

それに、サードはハードシェアが一番のところにソフト開発の力を入れるのは普通でしょ.
それがたとえ作りにくいハードだとしても。
まあ、それを考えればソフトの作りやすさ=ソフト数の増加ではないってことでは?

GAは・・・大作感のあるRPGではあるけど、大作RPGは作ってないと思う。
主観だが、グランディアはあわなかった。
690_:01/10/04 20:38 ID:8W1RRbP6
>>688
ブラブラがGC向けのRPGを作るとしても、2Dでは売り上げが厳しそう
ですね。。やはり、GA位は必要でしたね。。。
691_:01/10/04 20:44 ID:/fjHhhj2
さっきから何度も出てるけど、GAってそんなに必要か?
どこにでもある普通のメーカーとしか思えないんだけど…。
692 :01/10/04 20:51 ID:emMUwSr2
ゲームアーツは良質(ココ大事ねw)な大作を作れるポテンシャルは持ってますよ。
グランディアは垢抜けないキャラを除けばFFよかよほど遊べるし感情移入も出来る代物でした。

ただ、グランディア2及びPS2でのガングリフォン、シルフィードといった
同社の過去の名作をやっつけ仕事で汚しやがったので以前からの屈強なファンから愛想を尽かされただけです。
それに、この3本も出来としては平均的なレベルは超えていると思います。

個人的にはセガ系列のオーバーワークスとかの方が評価は高いですけどね。
693 :01/10/04 20:58 ID:yYv6vhU.
つーかそんな簡単にセカンドに出来りゃ苦労しないよ
694 :01/10/04 21:44 ID:VGAZkNBc
>>693
全くだ(笑
695 :01/10/04 22:46 ID:2BlJhiC.
あげようか。
696 :01/10/04 22:50 ID:SGg1synU
エニックスとフロムがGCでRPG作るだろう
697 :01/10/04 22:54 ID:wR16pqRk
>>696
どちらも古典的で進化を知らないメーカーだな。
えに→ドラクエ
ふろむ→酔いやすい3Dロープレ
698  :01/10/04 22:59 ID:/Jz92cVI
エニクスに出来たんだから、任天に出来ないわけない
任天寄りの発言してたのになぁ
「任天堂さんにシンパシー」って言ってたのに・・・
699 :01/10/04 23:06 ID:YAE9Vu4Q
>>698
あんな露骨リップサービスを信じてるんだ。
ピュアだね・・・
700  :01/10/04 23:08 ID:QI.HISlA
>>699
そうか?
リップサービスしてなんかメリットあるんか?
701_:01/10/04 23:09 ID:8W1RRbP6
>>693 つーかそんな簡単にセカンドに出来りゃ苦労しないよ
具体的にはどの様な事があるのでしょうか?
702 :01/10/04 23:10 ID:BrvSwTc.
リップサービスは男の夢
703 :01/10/04 23:10 ID:h.7kmbyU
任天堂におべんちゃらを言う企業は多いぞ
元ドンだし、ヤクザだしな・・・
704 :01/10/04 23:13 ID:DQcIn.UU
口先での牽制では山内にかなう奴はそういない。
705 :01/10/04 23:15 ID:DZye6LeQ
>>704
牽制にもなってないけど。
706ハコ太郎:01/10/04 23:15 ID:j.AcKoHI
WRをやっている人に質問
どれぐらい面白いですか?
707699 :01/10/04 23:15 ID:YAE9Vu4Q
>>700
そうだよ。
だいたい「任天堂さんにシンパシー」って思ってんだったら
発売日にソフトぐらい出すだろ。
あの言葉は、せいぜい
「新ハード発表オメデトウございます。
 ハードの売上が好調ならドラクエ出すからね。」
程度の意味。
708初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/04 23:16 ID:U7Z8oCbQ
>>706
計測不能
709 :01/10/04 23:16 ID:2BlJhiC.
>>706
厨房丸出しの発言だな。
710 :01/10/04 23:16 ID:6u2abJLw
>>706
こんくらいかな?
|          |
711ハコ太郎:01/10/04 23:17 ID:j.AcKoHI
マジレスが欲しかったのだけど
712 ◆ai6zkD96 :01/10/04 23:18 ID:qNaKWCUg
>>711 顕微鏡が必要。ぎゃはdhだっはは!
713 :01/10/04 23:19 ID:2BlJhiC.
>>711
どうマジレスしろってんだ、こんな質問で。
と、マジレスしてみる。
714 :01/10/04 23:18 ID:D4LO.gqw
>>711
信者のスレでマジレスを期待するのが間違い
715 :01/10/04 23:20 ID:c37mSRqo
>>706
家ゲー板のWRスレで聞けばいいと思うが・・・
まあ、前作の正統進化版だよ。
前作よりも難度は上がってるかもね。
前作が好きならオススメできる出来。
716710:01/10/04 23:20 ID:6u2abJLw
ルイマンはこんくらい
|         |
モンキーはこんくらい
|       |
717ハコ太郎:01/10/04 23:20 ID:j.AcKoHI
総合スレなので一番妥当かと。
スマッシュと比べてどれぐらい面白い?
エキサイトバイクぐらい?
718初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/04 23:21 ID:U7Z8oCbQ
>>715
同じような発言を何度も見ているような気が・・・
719ハコ太郎:01/10/04 23:21 ID:j.AcKoHI
FーZEROXと比べてみて下さい。
お願いします
720ハコ太郎:01/10/04 23:23 ID:j.AcKoHI
>>715
thx
721 :01/10/04 23:23 ID:DQcIn.UU
もっと単純に聞けばいい。
GCで出てる三本は64マリオ、64ゼルダより面白いのか?
面白さの質とか言って回避する場合もあるだろうが
ランキングだと思えば評価もできるだろ?
722 :01/10/04 23:23 ID:on55kj5.
>>719
レースでも比べる対象が違います。ヴァカ
723 :01/10/04 23:23 ID:2BlJhiC.
>>719
人によってFーZEROXの方が面白いか
WRの方が面白いか違ってくるから、
他のソフトと比べるのはアテにならないだろ。
724 :01/10/04 23:24 ID:Exnzwpx.
WRのおもしろさ
負けると悔しくて、再チャレンジしたくなるほど。
うまくいくと「おっしゃあ!」って叫びたくなるほど。
(叫ばないようにするが)
725ハコ太郎:01/10/04 23:25 ID:j.AcKoHI
ふむ。そうか。
GCをポチポチやろうか迷ってたので。
ありがとな。
726 :01/10/04 23:25 ID:2BlJhiC.
>>724
他のゲームでも当てはまると思うのは俺だけ?
727 :01/10/04 23:26 ID:Exnzwpx.
>>726
あたり。
でも、たいていは「あーあ、負けちゃった」程度なので。
728 :01/10/04 23:43 ID:RGdJMP3k
がむばって美しいラインを描こうとするのが熱い。諸刃の剣。
729 :01/10/04 23:54 ID:J1sSbFRg
WR、はっきり言って面白いです。
リアルな波のおかげでコースの随所に気持ちいいポイントが
ちりばめられています。
まさしく走っているだけで面白いです。
それと、今回コースの天気集めがあって
何度も挑戦したくなります。
ただもう少し背景をリアルにしてくれたらなとは
思いましたが、波の美しさが相殺している感じです。

私的な意見ですけど、かなり長く遊べると思います。
730 :01/10/04 23:56 ID:7hruVrlU
普通に質問。
GCは30fpsで脂肪とかいうのをよくみるけど、性能上60fpsのゲームは作れないんですか?
それとも同発のソフトがたまたま30fpsだっただけ?
731 :01/10/04 23:57 ID:4PweODu2
>>730
同発のモンキーボールは60。
スマブラ、ソニック、SWなども当然60
732 :01/10/04 23:59 ID:Exnzwpx.
>>730
荒れそうな話題をサラッと聞いてくるなあ。
60fpsは作れます。たまたま30fpsだっただけです。

っていうかこういう疑問を持つってことは
たぶん実際には気にならないと思うよ。(俺もそうだし)
733 :01/10/05 00:00 ID:35OeZA4.
>>730
任天堂が60fpsに拘ってないだけだと思われ

スマブラみたいな必要なものは60fpsで作ってるので
機能的な問題はないかと
734 :01/10/05 00:00 ID:hTvWOryY
>>730
作れるかどうかは他の人が言ってるけど、
任天堂は60fpsにあんまりこだわって無さそうだね。
735 :01/10/05 00:00 ID:B8qB0gX2
>>731
なるほどねー
736734:01/10/05 00:01 ID:hTvWOryY
かぶった・・・
737 :01/10/05 00:02 ID:wnEFrPa2
>>730
そんなにフレームにこだわるならプログレシブテレビでD2端子をつなげて
やりましょう。
プログレシブの30fpsは理論上インターレスの60fpsと同じはずですよ。
738 :01/10/05 00:03 ID:mts54AvY
60fpsにできるならして欲しかった・・・
739 :01/10/05 00:05 ID:0xBfTwnk
http://kakaku.com/sku/price/205020.htm

これって格安ですよね・・・
GC買おうか迷ってますが、
この時期逃すとスマブラが発売されて
値段元に戻ってしまうってことになってしまいます?
740ニンテン太郎:01/10/05 00:06 ID:muUVK1KE
波を無くせば出来ますが。
741 :01/10/05 00:07 ID:Hp3ETbYc
まあ、パッと見のグラフィックを
取ったんだろうな。新ハードだしな
742 :01/10/05 00:07 ID:cGORJAtE
743ニンテン太郎:01/10/05 00:09 ID:muUVK1KE
cGORJAtEのアクセス規制依頼を出しとくよ。
鯖の容量や転送量の無駄だからね。
744730:01/10/05 00:10 ID:B8qB0gX2
>>737
つなげてますよ。KV-29DX550のTVです。
GCをD端子接続で、PS2をAVマルチ端子接続でつなげてます。
WRはもっていないんですがルイマンはプログレで表示しています。ちゃんとBボタン押して。
ただどこが綺麗になったかのかもわからないようなやつです。
745 :01/10/05 00:12 ID:DqxCwQ1.
>>743
おい、
http://wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で荒らした者だが、俺はいつアクセス制限を受けるんだ?
え?言ってみろ、糞太郎(藁
746ニンテン太郎:01/10/05 00:13 ID:muUVK1KE
>>745
お前のアクセス規制依頼は出してないし。
747737:01/10/05 00:15 ID:wnEFrPa2
>>744
それなら別にフレームについてこだわらなくても良いと思いますよ。
748 :01/10/05 00:19 ID:vscv7D.g
>>746
お前出すとか言ったじゃん。
749 :01/10/05 00:25 ID:ytwHPJP.
え?ニンテン太郎って口だけ?
750ななしさん:01/10/05 00:37 ID:ei/3Uuds
ゲームキューブでドリラー発売されないのかなぁ
751ハエ太郎:01/10/05 00:46 ID:ahr1Lv8Y
GCを持っている人に質問
どれぐらいですか?
マゾレスが欲しいです。

ロウソクはこんくらい
|   |
ムチはこんくらい
|      |

ふむ。そうか。
SMをピシピシやろうか迷ってたので。
ありがとな。
752 :01/10/05 00:58 ID:HXsIsnhc
ピクミン、スマブラ、どうぶつの森+。
マニアばかりのこの板でいうのもなんだが、ソフト出るなあ。
任天堂のゲームは一ヶ月じゃ終わらないよ。
753 :01/10/05 01:06 ID:U9Am2Bq2
>>752
ルイマンは一週間持ちませんでしたが、何か?
っていうのは揚げ足取りですか
754 :01/10/05 01:06 ID:C37V8KzY
ルイマン+WRなら1ヶ月持つかな
あとやり残しGBAソフト
755 :01/10/05 01:07 ID:8tg2A4EE
10万の商品券を目指しWRばかりやってるなあ
756 :01/10/05 01:08 ID:kJvScruk
>>753
ああいう類のゲームはしょうがない
757 :01/10/05 01:08 ID:UeSEoUtQ
>>752
どうぶつの森+ってGC版を買うほどの変化はあるの?
758 :01/10/05 01:08 ID:WqtBHlug
WRはもう2週間以上遊んでないな〜
759 :01/10/05 01:09 ID:.TJVrM6k
WRがいちばん長持ちしそうだな。ハマればだけど
760 :01/10/05 01:09 ID:FjKe03nc
自分はルイマン+WRで2ヶ月持ちそうだけど、
ルイマン1週間+残りWRって感じだ・・・。
761 :01/10/05 01:10 ID:8M02RZSs
GameCubeは本当に開発し易いのか?
マリオサンシャインが来年の夏、ゼルダが来年のクリスマス。
開発し易いのにどうしてこんなに時間がかかるのか?
同発ソフトはどうしてあんなにショボイのか?
どうしてソフトの価格が高いのか?
762 :01/10/05 01:11 ID:GJ.a15pE
猿玉完全クリア目指すと何ヶ月かかることやら・・・
763 :01/10/05 01:12 ID:kJvScruk
>>761
開発者が言ってるからそうなのだろう
そしてアイデアを練る時間もいるんだよ
同発ソフトはしょぼくはないちょっと弱いが
価格は普通
764 :01/10/05 01:13 ID:DhX70vag
>>753
ルイマンは一応エンディング出したけど、A出してないし。
まったりと遊ぶユーザーもいるってことで。
765 :01/10/05 01:14 ID:8tg2A4EE
>>763
>>761はコピペ
766 :01/10/05 01:19 ID:DhX70vag
>>757
博物館が出来るらしい。
それだけでも買いだけど、もう友達と家族の
コミュニケーションツールと化しているので
絶対に買います。
767 :01/10/05 01:21 ID:Iar2vGlU
トニーホーク3って日本ででるの?
768 :01/10/05 01:21 ID:UeSEoUtQ
>>766
ありがと。
769 :01/10/05 01:32 ID:Mh0elRo6
WRはつまってもう一週間触っていないな、、
770_:01/10/05 01:34 ID:qcs1dEhU
>>767
PS2版の2が初週5000本未満だったので、GC版は検討すらされない
でしょう。。。
771 :01/10/05 01:34 ID:C37V8KzY
つまるのも、また数ヵ月後に遊べたりして悪くはない・・かも
772 :01/10/05 01:35 ID:GJ.a15pE
>>769
俺もつまったてたが久しぶりにやるとなぜか前よりスムースに曲がれた
おかげでつまり解消したよ
773 :01/10/05 01:37 ID:C37V8KzY
>>772なんていうか、漏れの場合長時間続けてると
だめな時がよくある
次の日やると、すんなりクリアできたり
774 :01/10/05 01:40 ID:Iar2vGlU
>>770
PS2版マジですか?
私はPCのをよくやってたけど。
7時間連続プレイとか・・・
面白いのになぁ
775 :01/10/05 01:43 ID:wWJPDDLE
>>772
64版がそうだったよ。だから今は落ち着いて放置。
きっとまた、何故か壁を突破出来てしまう時がくるのだと思う。
776_:01/10/05 01:47 ID:qcs1dEhU
>>730
処理の重さ等で60fpsに出来るかどうか決まる位、考えなくても
分かると思いますが。。。
777ニンテン太郎:01/10/05 01:51 ID:muUVK1KE
>>748-750
いや忘れてただけ。
778 :01/10/05 01:53 ID:PaCxGw8I
>>776
何訳のわからんこと言ってんだ?
しかも今頃
779  :01/10/05 02:07 ID:i1H6m.mA
GC 184264台おめ。
ピクミン発売後の今月末までに、何台まで伸びるかな。
780   :01/10/05 03:07 ID:PaCxGw8I
>>779
ゲームハードの売上げ(出荷)台数は、
どこのサイトに載ってるの?
あちこち検索したけどギブアップ。
781 :01/10/05 04:15 ID:rDiW6ZWU
782 :01/10/05 04:17 ID:zBX1MYkY
>>780
ファミ通でしょ。
783 :01/10/05 04:17 ID:WqtBHlug
784 :01/10/05 04:20 ID:DAostFLQ
出来れば、今年のデータだけではなくて
総売上げとかも分かるサイトだとありがたい。
GBCは何台売れてるのかとか気になるんで。
785 :01/10/05 04:24 ID:WqtBHlug
>>784
http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard.htm
出荷数だし、GBCの台数はGBに統合されてるけど。
786 :01/10/05 04:27 ID:DAostFLQ
>>785
ありがとう。
787 :01/10/05 04:38 ID:ToG39O0E
>>781
64版とはいえ、こんなにたくさん0のスクリーンショット見たの初めて。
結構キレイだったんだな。
これが レメイク1並みになるんだとしたら、かなり楽しみ。
788 :01/10/05 04:51 ID:T6R0lC/Q
http://www.tcp-ip.or.jp/~minaduki/game-n/gba/2001-10/05-01.htm
これのGC版は出ないのかなぁ?
GBAケーブルで接続すれば、面白いことができそうなんだけど。
789 :01/10/05 06:33 ID:i8/uUf8s
>>788
スマイルビットがGCに参入済みだからあるかもよ
790このコピペの出典どこ?:01/10/05 06:41 ID:dsyYh1fg
5年程前、実家のゲーム好きの母親が急病で亡くなった。
葬式を済ませ、四十九日を迎えて姉が俺にくれた
「ワンダープロジェクトJ」。

自分の住まいに戻って、電源を入れると
育ての親が母親の名、ロボットに俺の名前でデータが
残っていた。

母親の死に立ち直れなかったのもあって、声出して泣いた。
791PS2最強!:01/10/05 08:31 ID:9y.qS5kY
おい!妊娠みっともねーゾ!
792 :01/10/05 08:32 ID:Ds0XKYj.
>>791
烈 し く 同 意 !
793 :01/10/05 09:38 ID:Maae1Vso
>>789
名実共にこけた今となってはそれもなくなったよ。
794_:01/10/05 10:05 ID:/b6XRwDc
明日の朝7:30よりTBS系列で
新番組「星のカービイ」が恥丸よ!
第1話は「ピンクの訪問者」(ちょいエロ)お楽しみに!

カービイ丸いよ!
795794:01/10/05 10:16 ID:A6cbqKbg
カ、カービィはじまるよ、まるいよ‥‥(泣
796 :01/10/05 11:15 ID:SJ3J6uVM
>>975
見てみるYO!

しかしちょいエロって・・・(藁
797 :01/10/05 13:17 ID:7si8vdXI
>>794
カービィの枠でピクミンの新CMやらないかな
798 :01/10/05 15:25 ID:Hbm/tkGI
今週のファミ通 宮本茂インタビュー二回目
799 :01/10/05 15:59 ID:MpawIf.c
どうやらピクミンの使用ブロック数は19だそうで。
ファミ通に載っていたピクミンの広告に書いてあったよ。
インタビューのところには未定のままだったけどw
800 :01/10/05 16:27 ID:BDvzEd7c
>>799
15じゃなかったっけ?
801_:01/10/05 16:33 ID:/b6XRwDc
やば、またメモカ59買わないと(^^;
802Custom ◆a/vfKIss :01/10/05 16:36 ID:GJ.a15pE
>>801
君はモンキーのリプレイ保存しすぎだよ
803 :01/10/05 17:20 ID:cui4dbts
やったー!WRハードクリアー!
やれば出来る、やれば出来るんだよ、あかりちゃん!
804 :01/10/05 17:22 ID:cui4dbts
t
805 :01/10/05 17:47 ID:8PcysH.g
カービィの番組の最後にスマブラの解説とか
やって欲しいね。
806 :01/10/05 17:50 ID:PulYfovg
>>803
なにげにあかりちゃんは結構辛いぞ。

速水一族、それは任天堂のスポーツゲームを裏から支配する者たち・・・
三つしか出てないけどね。
807  :01/10/05 18:26 ID:Mh0elRo6
>>806
あかりちゃんでクリアしてこそ、この達成感。
速水一族はあとF-ZEROに出るだけですね。
808 :01/10/05 18:28 ID:FjKe03nc
>>803
よくぞあかりで。
俺はセリーナでも無理だー。
パワーが弱いとハード以上だと波にハンドルとられるし
他のマシンにブっとばされるし。
やっぱデブじゃないと駄目なのか・・・。
809 :01/10/05 18:28 ID:GJ.a15pE
>>807
キャメロットのスポーツゲーに出れば死角なし
810  :01/10/05 19:11 ID:8NF1HXXs
ソニック、GCとGBAで連動
http://www.famitsu.com/game/news/2001/10/05/103,1002264828,1650,0,0.html
なぜ誰も話してないのだ?連動ゲーが一つ増えたのに・・・焼き直しだからか?
811 :01/10/05 19:15 ID:G40.Hod2
>810
ナイツでやってくれればね
ところでソニックってジャンプするのがめんどくさいよね
812 :01/10/05 19:17 ID:M/u0y1ik
連動で出来ることに新鮮な驚きがないよね。
へー、そうですかって感じで。
ソニックアドベンチャー自体もDC版の評判が良くないから興味ないし。
813 :01/10/05 19:17 ID:pD7vwWSo
ビジュアルメモリ+DCみたいなものだな
814 :01/10/05 19:20 ID:N8GLEvwA
http://www.capcom.co.jp/bio/index.html
バイオのオフィシャルページ更新されてます
815 :01/10/05 19:21 ID:G40.Hod2
>813
つかいかたはあんまりかわんないみだし、確かにそんな感じ
やっぱ連動ってんならコロコロカービィみたいなのじゃないと斬新さがないね
ところで私はナイツを動きセンサーで動かしてみたい
816ピンク:01/10/05 19:23 ID:3.qekBWk
ソニックJAM、ソニアド1、2の順で出せばいいのにね
予想を超えた、かなりの低売り上げを記録するだろうね
817 :01/10/05 20:54 ID:G2fZVVbw
>>810
ソニックの発売日がいつのまにか決まっているよ!
12/20かー。めちゃ楽しみ。
GBAリンクはチャオ育成?
GBAの方は買うかわからないけど、GC版は買うつもり。
GCのコントローラーでソニックを走らせたいー。
818 :01/10/05 20:56 ID:tfdOMjjQ
ゲームキューブの松下互換機の名前は「Q」に決まりました。
キャッチコピーは、「遊ぶか、見るか。GAME CUBE」。

http://www.dengekionline.com/news/200110/05/n20011005q.html
819:01/10/05 20:59 ID:TOuynjoM
>>808
一番使いやすいのは、リョータかスチュアートだろ。
この二人で慣れてから、自分に合った他のキャラに
乗り換えるのがいい。
820  :01/10/05 21:01 ID:.cN1R5iY
DC版ソニックと比べてもしょうがないでしょ。
GCソニックをとにかくプレイしてみよう。
821 :01/10/05 21:01 ID:aMrdNk2E
しかし酷いねここの奴らは。
GCが憎くてたまらないらしいね。
822 :01/10/05 21:05 ID:f6.ESJkw
>>818
4万以下だって!39800でも買うぞ
823 :01/10/05 21:08 ID:qWgjXKgA
CMは高橋尚子かな
824 :01/10/05 21:13 ID:HcYVNLqk
>>816
バカですか?ソニックの力をなめてはいけませんよ
825 :01/10/05 21:18 ID:S0F33ue.
>>824
舐めてはないけど、過大な期待は持たない方が良いと思うよ。
アーケードで格闘ゲーム作ったときも、まるでヒットしなかったし、
あのころよりもキャラ人気は落ちてるから。
826 :01/10/05 21:22 ID:Zxi4.sxc
Qの発売日が早く決まって欲しいね。
スマブラと同時発売だということなし。
827 :01/10/05 21:25 ID:fCBS2sDA
遊ぶ 運ぶ Q
828初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 21:27 ID:jUPtFeNs
>>826
やっぱりバイオレット買うよりQ買った方がいいかな?
829 :01/10/05 21:29 ID:A12.T5EQ
http://www.gc-inside.com/news/20011004pordable.html
これって日本でも発売されるのか?
830初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 21:31 ID:jUPtFeNs
>>829
これで学校でもGCが出来る!?
831 :01/10/05 21:36 ID:HcYVNLqk
電池か?それとも…。
832 :01/10/05 21:38 ID:6VrXhqts
そういうのをパクリと言うのでは。。。
833  :01/10/05 21:39 ID:2pcXg/Kc
>>828
欲しいソフトが出た時にQが出ていたら、
そっちでもいいんじゃない?
実物はコンパクトで格好いいしね。
834 :01/10/05 21:40 ID:rW4zYDio
携帯型GCに1歩近づいたな
835 :01/10/05 21:42 ID:A12.T5EQ
http://www.1101.com/nintendo/cube/cube_3.htm
スケルトンカラーGCを待っている奴!
規制によって出せないらしいからさっさと3色から選んで買え!
836初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 21:42 ID:jUPtFeNs
>>834
てかGCのディスクが次世代ゲームボーイで
できるのはそんなに遠い話ではないかも?(さすがに無理かな?)
837 :01/10/05 21:47 ID:LfdSCN2Y
俺には来年幼稚園逝く甥がいるんだがね。
その子が遊びに来たのでGCで遊ばしてみたのよ(WRで
そしたら結構普通に走ってるのよ、フリープレイだけどね。
やっぱりGCは子供にも向いてるんだなぁ。と思ったよ
838マジです  :01/10/05 21:57 ID:KfyeNknU
うちの甥は二駅向こうのそごうにまで
ルイマンをやりに行ってるよ
親が「電車賃がもったいないからGC
買ってあげようかしら」と言ってたよ
839 :01/10/05 21:59 ID:5sO1Ct4s
>>835
ファミコンカラーを待ってます(藁
840 :01/10/05 21:59 ID:HcYVNLqk
>>836
1,5GBだから難しいと思う
841 :01/10/05 22:01 ID:xvfY4dPc
第1話「出た!ピンクの訪問者」
ひろい宇宙のかたすみで、キラリとながれ星のように飛ぶ宇宙船がひとつ。
乗っているのは、そう、星のカービィ。
 その頃、とある星にあるプププランドではひとつの事件が起こっていた。
ヒツジが何者かに食べられてしまうという怪事件が続発。村のみんなが困っていた。
プププランドの王様はワガママで好き放題に暮らしているけど、どこか憎めないデデデ大王。
デデデ大王は村の住民の悩みも気にせず、今日も通信販売で買ったタコのペット・オクタコンの世話を楽しそうにしていた。
困りはてたのは大臣。娘・フームと村人たちと一緒に、プププランドで一番の物知り・カブーに相 談に行くことに。
物知り・カブーは「デデデ大王のすむ城に魔獣が育っている」と言い、それを救う「伝説の戦士・カービィ」が現れると予言する。
842初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:08 ID:KownKpTs
>>841
任天堂ゲームは好きだが、
アニメには全く興味なし。
843 :01/10/05 22:10 ID:UNnEymXg
既出だが
俺の妹(中2)と母親がピクミンのCM見て
禿しくほしがってたよ、可愛いとか言って
なんかちょっと売れる気がしてきた
844 :01/10/05 22:12 ID:3NkV7s6g
森本レオは効き目抜群だ。
まず興味を引いて貰うことは非常に重要、特に任天堂ソフトは。
845  :01/10/05 22:13 ID:lhx7LOBc
明日だね、カービィ。
846 :01/10/05 22:13 ID:7Ez/1xwo
実際に3万円以上の代価を支払う覚悟があるのかと問いたい。
問いつめたい、小一時間ほど問いつめたい。
お前、可愛いとか欲しいって言いたいだけちゃうんか。
847 :01/10/05 22:13 ID:HcYVNLqk
ハム太郎に続けるか?ピクミン
848 :01/10/05 22:15 ID:A12.T5EQ
今回は珍しくCMの評判がいいな、ピクミン。
849 :01/10/05 22:16 ID:rJLjgAls
「ピクミン食われてカワイイ〜!」
アホですか。
850 :01/10/05 22:16 ID:HcYVNLqk
>>848
森本さんは偉大だよ
851 :01/10/05 22:17 ID:4j2nTdLE
ヒットしたらレオマンセーですな
852 :01/10/05 22:17 ID:u.XaeTJ2
一人でやり込むタイプのゲームは飽きたんだけどなあ・・
853__:01/10/05 22:18 ID:x4C.eQVo
GBAの事ですが、来年中にカートリッジの容量が16メガバイト程度の
ソフトは登場するのでしょうか?既に、8メガバイトでもきつすぎるよう
ですので。。。
854 :01/10/05 22:18 ID:A12.T5EQ
>>850
ってことは、別に広報のCMの打ち方が
良かったわけではなく、全てレオのおかげということか?
855 :01/10/05 22:18 ID:LfdSCN2Y
正直、ピグモンは一般人受けすると思う。
でも3万だして買う人はいないと思う
856初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:19 ID:KownKpTs
>>852
とりあえずPDでもやっと毛
857 :01/10/05 22:20 ID:asTc7qRE
>>843
アルバイトして買ってやれ。
ついでにどうぶつの森もな。
858初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:22 ID:KownKpTs
>>843
今後のことも考えて買っと毛
859未来が見える人:01/10/05 22:24 ID:of7ze7BY
ピクミンが残念な結果に終わったのは本体の普及度が低すぎたからです。
860きほんはまる:01/10/05 22:25 ID:BjCW4pIE
桜井氏から最後に一言!

「今は別のソフトを作っていますが、終わったら「カービィ」関連でなにかしようと思います。ご期待ください。」
お楽しみに!
861 :01/10/05 22:25 ID:VwzoKruw
>>843
俺の母と妹もピクミンのCMに興味津々だったよ。

つっても俺既にGC持ってるからハード売上の貢献はできんがナー
862 :01/10/05 22:25 ID:uwZnKY9o
>>859
投売りされて結局30万本超えるから大丈夫。
863 :01/10/05 22:26 ID:Kl8MYW/M
ピクミン発売までに本体が20万ってところだろうから
初週10万超えは無いでしょ
3〜5万?
864 :01/10/05 22:26 ID:A12.T5EQ
>>861
もう1台カット家
865 :01/10/05 22:29 ID:iOmo1Z6o
>>862
30万も出荷しないでしょ。
値下がりもこの手の物は期待できない。

動物の森みたいに。
866   :01/10/05 22:30 ID:hfQeimfQ
うちの娘も、NSW連れて行ってから「ピクミン、ピクミン」とうるさい。
昨日もピクミンの夢を見たんだそうな。
867 :01/10/05 22:31 ID:VwzoKruw
>>863
GCホルダーはソフトに飢えているから結構売れると思われ

>>864
無理デス
868 :01/10/05 22:31 ID:GoCqgd1E
みなさん脳内妹がたくさんいますね(藁
869:01/10/05 22:32 ID:4j2nTdLE
>>863
ルイージ買った人は殆ど買いそうな気がするんですが(いろんな意味で)
漏れもその一人。
870 :01/10/05 22:32 ID:2X/H.B9U
オレの妹は石川梨華そっくり
871未来が見える人:01/10/05 22:33 ID:of7ze7BY
スマブラが残念な結果に終わったのは、64版のリメイクの域を出なかった、
そしてやはり本体普及度の低さ、さらに他機種のソフト攻勢が原因でした。
872 :01/10/05 22:33 ID:vm/vGHRA
出荷調整でピクミン品切、入手困難になったりしてなー
もうローソンで、予約してるからどうでもいいけど
873初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:33 ID:KownKpTs
>>863
俺まだかって無いから1台プラスだよ
874 :01/10/05 22:33 ID:qXuSgvy2
うちの妹は総理大臣だよ
875 :01/10/05 22:33 ID:A12.T5EQ
とりあえず、WRみたいな酷い状況にはならなそうだ。
876  :01/10/05 22:34 ID:lEe7DkHc
売上なんてどうでもいいのです
マンネリ、続編ものがはびこるこの業界に喝を入れる事がピクミンの使命。




だって売れないもん・・・
時期悪すぎだし、任天の広報無能だし・・・
877初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:34 ID:KownKpTs
>>871
スマブラがDQ4に勝ったら
鼻からスパゲッティ食ってくれ
878 :01/10/05 22:35 ID:mqg5DB.2
>>977
勝負をしたいなら、お前もなんか賭けろや(藁
879 :01/10/05 22:35 ID:UNnEymXg
>>858
もとから買う予定だったんだけどね(笑

849見たいな奴は彼女ができないに違いない
880 :01/10/05 22:35 ID:Kl8MYW/M
ピクミン発売週は
GC発売週のWR、猿玉以上、ルイマン以下といったところかな
3万以上10万以下
881  :01/10/05 22:35 ID:4phUaxIk
>>868
姉妹がいない可愛そうな奴発見。
882 :01/10/05 22:36 ID:UNnEymXg
879=843です
スマソ
883 :01/10/05 22:37 ID:e.FH5Mt.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
884 :01/10/05 22:37 ID:dIbVJqdM
姉妹がいる方がモテるってホント?
885881:01/10/05 22:37 ID:4phUaxIk
可哀相な すげー誤変換
886 :01/10/05 22:38 ID:uwZnKY9o
>>884
姉妹がいようがいまいが不細工で魅力の無いやつはモテないよ。
887 :01/10/05 22:39 ID:LfdSCN2Y
妹がいる人は
妹で童貞卒業ってホント?
888 :01/10/05 22:39 ID:ZcgSSg4M
妹をゲームの展示会に連れていくような連中はモテないと思うよ(藁
889未来が見える人:01/10/05 22:39 ID:of7ze7BY
>>877
鼻からスパゲティ食べるAA用意しておきます。
DQ4が勝ったらどうしますか?
890初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:40 ID:KownKpTs
>>888
妹達を連れて虐待してた男を発見したのだが
とてももてそうには無かった。
891初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:41 ID:KownKpTs
>>889
DQ4を買ってやる
892 :01/10/05 22:42 ID:uwZnKY9o
DQ4とスマブラの決着はいつ付くんだ?一年後?
893   :01/10/05 22:43 ID:KiFZbW/2
ピクミンのあとはぶつもりでマターリ
894 :01/10/05 22:43 ID:VwzoKruw
ドラクエ4とスマブラ両方買っと毛
895  :01/10/05 22:44 ID:lEe7DkHc
そもそも
普及台数2000万近いハードと死にかけのハード(20万台)で比べるのもすげぇな
896:01/10/05 22:45 ID:4j2nTdLE
64の時を思い出せば、年末までのソフトだけで一年はやってけるね
897 :01/10/05 22:47 ID:uwZnKY9o
>>895
出たばっかりのハードを死にかけと表現するお前もすげえや。
898未来が見える人:01/10/05 22:48 ID:of7ze7BY
>>892
ヤフーランキングのウイークリーで良いのでは?

どうですか、初心者さん。
899 :01/10/05 22:49 ID:LfdSCN2Y
>>893
正直、動物の森+やってみたい
64版は探したけどパッケージすら見てない
900  :01/10/05 22:49 ID:ghVoHHyk
>>895
64はあれだけ本体売り上げの差があっても、
競っていたからな。
本当に不思議だ。
901初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 22:49 ID:KownKpTs
>>898
消えたらってことね。
別にいいが?

負けたらDQ4実況プレイでもする。
902 :01/10/05 22:50 ID:UNnEymXg
>>898
ハード台数のハンデを消すために
ソフト販売/ハード販売台数
とかじゃないとGCが勝てるわけ無いし
903 :01/10/05 22:50 ID:uwZnKY9o
>>898
初心者の暴走を妊娠全体の総意だと取るのは止めて下さいね。
彼以外スマデラがDQ4に勝つなんて誰も思ってないんで。
904895:01/10/05 22:51 ID:lEe7DkHc
>>897
でしょ(藁
905 :01/10/05 22:53 ID:4Yv0doWI
関係ないけど、質ではDQ4に勝つ自信がある。
906未来が見える人:01/10/05 22:53 ID:of7ze7BY
>>901
そうですね。販売本数ではすでに勝敗が決まっているので、
どちらが長くランキングに留まれるか、でいきましょう。
907 :01/10/05 22:53 ID:VwzoKruw
ドラクエ4やスマブラの売上より、発売日がそれらより一週間後のメタルギアのほうが心配だ
908 :01/10/05 22:53 ID:Kl8MYW/M
スマデラ年内40万と予想
これなら、DQ4はこの上行きそう
909 :01/10/05 22:54 ID:neEH/LyI
>>907
心配しなくても延期するっしょ。
910基本は○:01/10/05 22:54 ID:BjCW4pIE
ニンテンドーが10年間、丸々と磨き上げて来た野郎が
明日、ついにアニメデビューします。
当たるかコケるか、見極めようじゃないですか。
喋らない主人公、無国籍なキャラ達・・・
当たればデカイと見た。
911 :01/10/05 22:57 ID:HQ0Gys.M
どうぶつの森はね
一日遅れの「ごめんね」ていう手紙とか
家族のぐちを村人の手紙で読んだ時とか
幼い姪からの初めての手紙とか
ほんのりといいんだよなあ
912 :01/10/05 22:57 ID:8Ad.2G3c
>>910
確かに当たればスマブラの売上にもプラスになるね。
それで今現在子供層すら獲得できてないGCをどうにかして欲しいよ。
913初心者 ◆ZqHR8ods :01/10/05 23:01 ID:KownKpTs
>>912
今現在消防らには子供っぽいと認識されているようです。
今の消防は偏見をもってるんだなぁ。
914 :01/10/05 23:01 ID:VwzoKruw
>>912
子供がポンと3万も金出せるかっての
欲しくてもクリスマス・お年玉・誕生日までお預けだろ
915初心者13歳だってさ(苦笑:01/10/05 23:01 ID:VBZOA.Tw
916 :01/10/05 23:19 ID:47cC6omI
>>829
チョト欲しい
917 :01/10/05 23:21 ID:wW9MsQ7k
「マリオが背負ってるのは業界の未来だ」というやり取りのコピペ持ってる人いないですか?
持ってたら久しぶりに見せてください。
918 :01/10/05 23:23 ID:8Ad.2G3c
>>914
まあね。
ただ、もうちょっとソフトを揃えないと子供に見向きもされないよ。
子供達を長く獲得できるのは今のところ任天堂だけなんだから頑張って欲しい。
919これのことか?:01/10/05 23:25 ID:A12.T5EQ
574 名前: 投稿日:2001/08/23(木) 20:42 ID:???
マリオが背中にしょってるのは
何なんだろう?

581 名前:_ 投稿日:2001/08/23(木) 20:43 ID:qehkEMBQ
>>574
業界の未来だ。
920 :01/10/05 23:27 ID:wW9MsQ7k
>>919
そうそれです。どうも有り難うございました。
921 :01/10/05 23:46 ID:1l875/M6
>>920
それ見て萌えたりするの?
922 :01/10/06 00:34 ID:SO.ObldU
age
923 :01/10/06 00:39 ID:yK5QHFHM
自転車で走ってたら、
後ろで同じく自転車に乗ってる兄妹がゲームについて話していた。

兄「今、ゲームキューブでてんだよなあ」
妹「あ、知ってる。ゲームキューブほしい〜」

こんだけ。
子供に対する任天堂ブランドはやはり最強。
あらためて思った。
924 :01/10/06 00:42 ID:vUkhdxaU
松下にはQのCMバンバンやって欲しいですね。
DVDが見れないなら、GCはいらないという人は多いみたいなので、
DVDも見れることをアピールすれば結構売れるかもしれません。
925 :01/10/06 00:42 ID:ITco/Wok
GCを欲しがるのが必ず妹なのは何故だろう(藁
926 :01/10/06 00:43 ID:RkaFqrxA
>>925
あはは、良い突っ込みだ。
927 :01/10/06 00:45 ID:I13l02js
そうなの?
でもこの場合(本当の話かどうかわかんないけど)
兄貴の方も興味ある、
つまり多少は欲しがってるような気も。
928 :01/10/06 00:45 ID:yK5QHFHM
さらには近所のゲームショップで、
子供たちがルイージマンションを毎日取り合うようにやっている。
やはり任天堂ブランドは最強。
改めて思った。
ルイマンは操作がとっつきにくいと考えていたが、子供にはそんなことはなかったようだ。
929 :01/10/06 00:46 ID:8GYDEjVg
しかし、GCのコントローラーは良くできてるよね。
宮本さんが自画自賛するのもよく分かるよ。
早くこのコントローラーでマリオがやりたいね。
・・・というか最初にマリオがやりたかった。
まあ、本当に来年にマリオとゼルダが出るのならば楽しい年になりそうだ。
930 :01/10/06 00:47 ID:yK5QHFHM
>>927
本当の話だっつうの。
嘘だったら、もうちょい話広げるぜ(笑)
大学生の俺が持ってて、おそらく小学生の彼奴等がもってない。
ちょっとした優越感を感じた一瞬だったな。
931 :01/10/06 00:48 ID:6h3t9Y3M
GCが置いてあるゲームショップに子供が30000人ぐらい集まって
ゲームを取り合うようにやってた。
 やはり任天堂ブランドは最強。
改めて思った。
ルイマンは操作がとっつきにくいと考えていたが、子供にはそんなことはなかったようだ
932 :01/10/06 00:49 ID:xikG85s6
>>930
駄目な大人の見本だな。

オレモナー
933 :01/10/06 00:51 ID:I13l02js
>>930
いやいや、別に疑ってるわけでなく性格なもので(苦笑)
ちなみに僕もローソンのバイトしてて、
子供がGCのチラシを見てるのを見てますが、
でも今の子供達はまだ遊戯王カードの方を
熱心に買ってますからねえ。
遊戯王の方が楽しければ、
GCはまだ買わなくても当然だと思いますよ。
934 :01/10/06 00:51 ID:Qe0rHjWM
自転車で走ってる時は後ろと距離開けようね。怪我するぞ。(w
935 :01/10/06 00:58 ID:yK5QHFHM
ひさびさにカキコしてみたが、ここの奴らはマジで、
「どのハードが勝つか」に人生かけてんだな(笑)
俺のどうでもいい発言にやたら煽りが入ってるし。
もうちょっと視野を広く持とうぜ。
どのハードもおもしろいよ。
936 :01/10/06 01:00 ID:yK5QHFHM
>>932
子供が一生懸命選んだ一つのソフトを買ってる横で、
俺が5,6本買ってるという状況に遭遇すると、
たまらなく快感だよ(笑)
やっぱ駄目な大人の見本だな。
937 :01/10/06 01:00 ID:8GYDEjVg
>>935
ここはそういう板だしね。
そんなときは各々のハードの総合スレでマターリと・・・
938 :01/10/06 01:01 ID:/GiBJxQg
>>935
>どのハードもおもしろいよ。
同意。いままでハード買って後悔したことないなぁ。
どのハードも買うときは「このゲームやれればそれでいい!」
とか思って買うんだが、必ずそれ以上のゲームに出会えたよ。
939 :01/10/06 01:02 ID:yK5QHFHM
>>937
それはわかってんだけど、あのどうでもいい発言(>>923)に
こんな煽りレスがくるとは思わなかったもんで。
ひいたよ。
「もうちょっと考えることがあるんじゃないの?」とちょっと心配になった。
940 :01/10/06 01:05 ID:1cq//os2
>>935
人生かけてるんじゃないが、買ったハードにソフトがあつまるので
GCにあつまれば、立ち上げはやくてコントローラがいいから
快適になるという
連動もできる
941 :01/10/06 01:06 ID:cIrekSh2
妹がほしがるって言うか
女の子に対するアピール力が強いんじゃないかな
本体デザイン然り、キャラデザイン然り
942 :01/10/06 01:07 ID:yK5QHFHM
>>940
全員のこと言ってるわけじゃないから。
俺だって贔屓にしてるハードあるし(当然現在はGC)
943 :01/10/06 01:09 ID:yubi5mc2
ゲーム屋ひさしぶりに行ったら、
ゲームキューブをよだれ垂らしながら子供達が眺めてたよ。
欲しいんだけど買えないんだろうな。不況め・・・。
こんな学生ばかりなんだろうな。
年末年始まで出川脂肪は延期だな。
944 :01/10/06 01:10 ID:/GiBJxQg
唐突で悪いんだが独自にスレがないソフトの話題ってここでいいの?
フロムの「ルーン」っつーゲームが非常に楽しみなんだが。
945 :01/10/06 01:12 ID:yubi5mc2
>>942
君も煽り合いしてる連中と同じだよ。
他人の趣味を貶してる時点でね。
946 :01/10/06 01:12 ID:xikG85s6
>>944
NSW組の評価は「微妙」が多かったから過度に期待するはどうかと思われ。
947 :01/10/06 01:12 ID:Qe0rHjWM
>>944
ソフトの話題は家ゲー板行ってこい。
948 :01/10/06 01:13 ID:MNrSGl52
>>942
贔屓のハードがあるぶんには別におかしくないけど
それ以外のハードを敵視するってのが不思議だよな。
「ざまあみろ」とかいうカキコを見ると寒気がする。
949 :01/10/06 01:14 ID:yK5QHFHM
>>945
他人の趣味、貶した覚えないんですけど(笑)

「贔屓ハード以外への好意的発言を罵倒するレスをする」ことが趣味ならば、それは避難されてしかるべきだな(笑)
950 :01/10/06 01:16 ID:yubi5mc2
>>948
自然な感情ですよ
951 :01/10/06 01:16 ID:8GYDEjVg
>>939
まあ、いろんな人が集まるのも2chの魅力だとは思うけどな。
基本的に煽りとかは無視しとけばいいんじゃない?

>>946
かなり微妙だったよ。
スターフォックスアドベンチャーやエターナルと同じくらい(笑
952 :01/10/06 01:17 ID:yubi5mc2
>>949
なんで?
953 :01/10/06 01:20 ID:yK5QHFHM
>>952
それは他人を不快にさせるからだろう。
社会には規範がある。
ネットにおいても同じことだ。
954 ◆ai6zkD96 :01/10/06 01:23 ID:R8txbN5A
>>953 よく分からんがおまえは俺を不愉快にさせている。だから
    3DOに押しつぶされて死ね。
955 :01/10/06 01:23 ID:yubi5mc2
>>953
不快に思わないからやってるんでしょ。
むしろ楽しんでますよ、ゲームとして
956 :01/10/06 01:24 ID:sm29ELys
>>953
ネチケットってか(ププ
957 :01/10/06 01:25 ID:yK5QHFHM
>>955
不快に思うか思わないかは、相手の判断だろ(当然だけど)
ぶっちゃけて道徳的に駄目なんだよ。
現代日本(おそらく地球上どこでもそうだろうが)の価値観においてね。
958 ◆ai6zkD96 :01/10/06 01:27 ID:R8txbN5A
>>957 大物発見!!!!!里美発見伝だっよ!!!マジすげげげg!!!
    こりゃすげえ!!オトナに鳴った時が楽しみだ!!!
959 :01/10/06 01:27 ID:bGq9pGWg
ここにはここのルールがあるんだよ
煽りや荒らしが楽しめない人間は隔離板に来るな
960 :01/10/06 01:27 ID:yubi5mc2
>>957
新しい歴史教科書でも作ってろ。以上
961ニンテン太郎:01/10/06 01:29 ID:QB09RiZs
勝手に変なルールつくんなボケ!
962 :01/10/06 01:29 ID:Vp4q1sIM
ヴァカじゃーん♪
ID:yK5QHFHMって限りなくヴァカじゃーん!!
963 :01/10/06 01:29 ID:8GYDEjVg
>>957
ありゃ?
ここ来たの初めてなの?
そんなこと気にしてたらここにはいられないって。

それはそれとしてそろそろ新スレが必要だね。
964 :01/10/06 01:30 ID:pxErclQc
隔離板は余所の板に迷惑がかからないように、
厨房を収容するために存在しています。
965  :01/10/06 01:30 ID:PqUu/Wh2
相手を不快にさせるから駄目なんじゃなくて
相手を不快にさせるのが目的でレスしてるから
良くないんじゃないの
966 :01/10/06 01:30 ID:xikG85s6
>>957
一週間ぐらい書き込まずにこの板を観察する事を勧める。
967 :01/10/06 01:31 ID:7AmZbaX6
>>957
そんなこといっていたら
2cnなんてみれない
968 :01/10/06 01:31 ID:yK5QHFHM
>>963
いや初めてじゃないけどね。
3ヶ月ぶりくらい。
ただ言ってみただけ(笑)

>>959
最低限、このページの一番上くらいは読もうぜ。
969 :01/10/06 01:33 ID:sm29ELys
>>968
最低限、このスレッドの空気くらいは読もうぜ。
970ニンテン太郎:01/10/06 01:33 ID:QB09RiZs
馬鹿共が何匹か釣れてるのでアクセス規制依頼を出しておく。
まさか認められてないのに認めらてると思ってるとは・・・
もう駄目だな既知外ばっかりで。
971 ◆ai6zkD96 :01/10/06 01:33 ID:R8txbN5A
>>968 こんなルール守ってたらこの板も2chも潰れる。
    煽られるから安息が貴重に感じるんじゃねえか。この糞厨房!!
    とっとっとGCの角に頭ぶつけて死ね!!(爆)
972 :01/10/06 01:34 ID:xikG85s6
>>971はとっとっと寝た方が良いと思われ
973 :01/10/06 01:34 ID:yK5QHFHM
>>965
相手が不快になるかどうかぐらいは、ある程度予想しなくちゃね。
法律だってそうでしょ。
974 :01/10/06 01:35 ID:8GYDEjVg
>>971
本物かどうかは知らないけど、"ほとんど"誤字がないと違和感感じる(笑
975 :01/10/06 01:36 ID:yubi5mc2
>>ニンテン太郎

君はこういう時にしかコテハンで現れないね。
どうでもいいけど。
976 ◆ai6zkD96 :01/10/06 01:36 ID:R8txbN5A
>>972 おまえこそとっとっとギャルゲー板に帰れよ!ん?
    あそこでもつまはじきモノなの!!!!ぎゃはははは!
977ニンテン太郎:01/10/06 01:36 ID:QB09RiZs
割といつも居ますが?
978 :01/10/06 01:38 ID:Vp4q1sIM
斎藤はね、本当に怒っている時は誤字が無くなるんだよ
そして怒りが頂点に達すると言葉使いは乱暴だが誤字や笑いなどを入れないよ
まだまだ怒りは15%ぐらいだね。

あと、ルールとか言ってるヴァカは氏ね
979 :01/10/06 01:38 ID:4pwi5L5E
>>974
もっと!!!!!!とか書いてた気がする
980感想:01/10/06 01:39 ID:sm29ELys
こういう時は、出川と妊娠って協力し合うんだな。
美しい・・・
981  :01/10/06 01:39 ID:wMjknDBo
風紀委員は風紀スレに引きこもってろ
982 :01/10/06 01:39 ID:/GiBJxQg
>>946,951
微妙かぁ。結構面白そうだと思ったんだがなぁ。
コミック版カルドセプトみたいなノリを期待してたんだが、違うのかな?
983 :01/10/06 01:39 ID:zojsCMP6
斉藤ってほんとはすげぇ男前のような気がする
984 :01/10/06 01:39 ID:yubi5mc2
>>977
アハハ
985ニンテン太郎:01/10/06 01:40 ID:QB09RiZs
>>978
板の雰囲気も読めてない馬鹿が氏ね
暗黙の了解ぐらい守れ
986 :01/10/06 01:40 ID:Vp4q1sIM
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< その時僕はこう考えたんだ。
 (    )  | だったら全員殺せばいい、ってね。
 | | |  \__________
 (__)_)
987 :01/10/06 01:41 ID:4pwi5L5E
1000まで残り少し
さあ、どうなる?
988 ◆ai6zkD96 :01/10/06 01:41 ID:R8txbN5A
>>983 いま俺は切れた・おまえいままで俺をオトコマエと思ってなかったんだな??
    なんだほんとはって。この森元首相とイノシシの合いの子みてエナつらしやがって!!
    おまえの顔見てると笑いガとマラねえ!!!!ぎゃはははh!
989 :01/10/06 01:42 ID:Vp4q1sIM
>>985
うぷぷ、ニンテン太郎はうんこ丸出しの発言ばっかだな(ワラ
悪徳商法に騙されて自己破産して人生に終止符うてよ
990 :01/10/06 01:43 ID:vUkhdxaU
次スレつくりました。

GameCube総合スレ その63
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=1002300045
991ニンテン太郎:01/10/06 01:43 ID:QB09RiZs
>>989
それで煽ってるつもりなのかどうかを小一時間ほど問いつめたい
992 :01/10/06 01:44 ID:Vp4q1sIM
>>991
えーナンなの?ナンなの?ナンなの?こいつは
お前一度も吉牛逝った事ないチキンちゃんなの?
993 :01/10/06 01:45 ID:Vp4q1sIM
1000狙ってるのはヴァレヴァレなんだよヴォケが
994 :01/10/06 01:45 ID:yubi5mc2
>>985
偽ゆうき掲示板で愚痴ってろ、メガビ
995 :01/10/06 01:45 ID:9QrNOkWE
1000!
996 :01/10/06 01:45 ID:JmN/jbnk
>>973
道徳的な面で動機主義的立場から見たらの場合ですけどね。
意図的に相手を不快にさせたなら悪ですけど、
意図せず相手を不快にさせてしまったならただの無礼者と。
別にどっちが良いってわけじゃないですけどね。
ただ善か悪かを問えば後者は悪ではないと。

ぐだぐだスマソ
997 :01/10/06 01:45 ID:bVlhDMvs
ニンテン太郎を見ると斉豚がおもしろく感じてしまうのはなぜだろう
998  :01/10/06 01:45 ID:wMjknDBo
>>991
問いつめろよ。
今すぐ問いつめろ。
お前本当は「小一時間問いつめたい」って書きたいだけじゃねーの?
999 :01/10/06 01:45 ID:9QrNOkWE
 
1000 :01/10/06 01:45 ID:cIrekSh2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。