乙女ゲー総合雑談スレ Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
専用スレがないのでどこでしたらいいのか分からないが
この乙女ゲーの話がしたいなんてときに使ってください。
旧作・新作やハード問わずいろいろ語っていきましょう
ただし攻略質問、購入参考の相談・質問などは下のスレで。
その他の雑談スレや、発売予定リストは>>2-5あたり

乙女ゲー総合雑談スレ Part26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210594201/

関連スレ
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50
乙女ゲーム購入相談所10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1224308924/l50
スレ立てるまでもない質問・雑談 6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210001304/l50
女性向けゲーム雑誌総合スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1221730385/l50
ゲーム声優総合スレッド@女向ゲー板 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1222857443/l50
速報@女向ゲーム一般板 その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1210594201/l50
2名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 12:05:14 ID:???
BL@BL要素のあるゲーム総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1077980734/l50
漫画・アニメなどが原作の女主人公ゲーム総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1066552872/l50
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1226489570/l50
女性向けだと思われる一般ゲー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1072790989/l50
乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1170168993/l50
【実は】乙女@マイナーゲームスレ【好きでした】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1124244749/l50
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ その8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1227618193/l50
ギャルゲーメーカーの参入について語れ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1224471547/l50
雑談スレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1159947389/l50
PSPでのガールズゲーに期待するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1091499419/l50
【どこでも】DS専用乙女ゲーム【恋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1197218125/l50
【DS】乙女ゲーム総合 2【恋愛】 ※携帯ゲームソフト板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1211558531/l50
3名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 12:08:15 ID:???
今後発売される予定の乙女ゲーム
http://www37.atwiki.jp/girlgame/pages/507.html

11/27 [NDS] 幕末恋華・新選組 DS  <限>
11/27 [PS2] モノクローム・ファクター cross road <限>
11/28 [PSP] 星色のおくりもの Portable
11/28 [Win] 放課後は白銀の調べ〜急急如律令〜
12/04 [PS2] Real Rode <限>
12/11 [PS2] はかれなはーと 〜君がために輝きを〜 ラッセルゲームズ・ベスト
12/13 [Win] クリムゾン・エンパイア
12/18 [PSP] ほしがりエンプーサ ポータブル
12/18 [PSP] 緋色の欠片 ポータブル <限>
12/25 [DS] 赤い糸 DS

2009年以降

01/29 [PS2] 遙かなる時空の中で 夢浮橋 Special <限>
1月  [DS] ヴァンパイア騎士DS <限>
02/13 [Win&Mac] 断罪のマリア 〜THE EXORCISM OF MARIA〜
02/26 [PSP] ユア・メモリーズオフ 〜Girl's Style〜 <限>
2月  [PSP] 金色のコルダ2 f(フォルテ)
03/26 [PS2] ラブルートゼロ KissKiss☆ラビリンス
3月  [PS2] 伯爵と妖精(仮)
5月  [PS2]アルコバレーノ!

冬  [Win] ガーネット・クレイドル
冬  [Win] すみれの蕾 全年齢版
春  [Win] 三国恋戦記 〜オトメの兵法!〜
春  [Win&Mac] 絶対迷宮グリム〜七つの鍵と楽園の乙女〜
春  [PS2] VitaminZ <限>
春  [PS2] カヌチ 黒き翼の章 <限>
春  [PS2] リトルアンカー <限>
春  [PS2] Under The Moon 〜クレセント〜
夏  [Win] 蒼天の彼方

未定 [PS2] 楽園男子 〜ビーストハーレム〜(仮)
未定 [Win] 戦場のプリンセス〜The princess on a battlefield〜
未定 [Win] ジョーカーの国のアリス
4名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 14:13:22 ID:???
絶対迷宮グリムって絶チルのタイトルのパクリ?
5名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 14:57:29 ID:???
絶対××という言い回しが絶チル以外思い浮かばんのかw
6名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:06:28 ID:???
寧ろロボットアニメ(ライジンオーとか)や戦隊もののネーミングをもじったんだろ
7名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:22:44 ID:???
まだ絶対運命黙示録のが近くね?
8名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:30:44 ID:???
グリムの前に断罪のマリアが出るわけだが全然期待されてないぽい
9名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:34:17 ID:???
絵が微妙>マリア
10名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:37:26 ID:???
微妙どころかスチル見せられても狂人体すぎて訳わからんw
グリムは主人公とラプンツェルが可愛いから続報次第では買うかも
11名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:37:57 ID:???
花梨のはどれもなんかなあ
12名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:39:45 ID:???
花梨はジョジョの奇妙な冒険でも狙ってるのか?
作画崩壊が酷い
13名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:40:15 ID:???
プリナイの人がよかったわ
あの人絵上達してるし
14名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:41:10 ID:???
個人的にゴシックってだけでパスだわ
15名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:41:27 ID:???
プリナイの人も身体おかしくないか?
健康診断かなんかのスチルに目玉飛ばしたんだがw
16名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:43:40 ID:???
花梨は全部ゴシック系だし、まあそれが社風だからいいんじゃないの?
自分もいい加減飽きたが買わなきゃいいだけだし
17名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:46:25 ID:???
マリアの人はともかく身体が気持ち悪い
グリムの人はよくわからんけどロリショタはかわいいな
18名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:46:39 ID:???
ゴシックが社風と聞いて社員総出でゴシック服着て仕事してるのが浮かんだw
メーカーの特色って意味ではありだろうね
19名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:46:39 ID:???
>>996前スレ
はいよ

> 【緋色】
>   乙女ゲーム版、月姫?Fate?を作れとPから指示されるも成りきれず?
>   誤字、脱字、誤文法の日本語崩壊テキスト。
>   羅門=カプコン、スト2の豪鬼?
> 【翡翠】
>   オトメイト=絵と歌だけゲー・低質量産、の評価を決定づけた作品。
>   二桁にもなる店舗別特典で初動を稼ぎながら内容はうすうす+金太郎飴。
>   緋色の日本語崩壊とは別の意味のダメシナリオで大量にユーザーを逃がす。
>   その後オトメイトの緋色シリーズ展開は緋色キャラ頼りに戻り
>   翡翠はFDすら出ない事態に。
> 【プティ・フール】
>   金太郎飴シナリオを超えたまさかの一本道シナリオ。
> 【エーデルブルーメ】
>   超絶鬱ゲーム(無差別虐殺、殺人幇助) 唐突ED。未完品。
>   ヴィクトル=遙か3有川?
> 【緋色DS】
>   黒画面フリーズバグ、青画面、音割れ、立ち絵表示ミス。
> 【ふし遊】
>   ファン無視の声優総取っ替え。
> 【緋色3】
>   映し鏡のシステムはクレプ?
>   ファン無視でカズキヨネを降板、劣化絵師を起用。
> 【ウィル・オ・ウィスプ】
>   ローゼンメイデン劣化版?
>   超絶ご都合主義で、人形が人間になりましたミャハ☆ミ
> 【薄桜鬼】
> 以下タイトルからのパクリ・拝借疑惑
> タイトル
>   薄桜記(はくおうき)1959年/日本映画
> ストーリー
>   バクマツバンプー 〜幕末蛮風〜 作・演出 きだつよし 出演 大野智(嵐)
>   舞台は幕末。新選組の正体が吸血鬼だった、という奇想天外な
>   ファンタジックホラー時代劇。
> キャラクター
>   近藤=銀魂の近藤?
>   山崎=新撰組異聞PEACE MAKERの山崎、辰兄?
>   斉藤=幕末恋華の斉藤、BREACH朽木白哉
>   永倉=幕末恋華の永倉?
>   千景=遙か3の知盛?
20名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:48:47 ID:???
>>18
あ、ごめん社風じゃなくて特色かw
21名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:51:07 ID:???
>羅門=カプコン、スト2の豪鬼?

カプンコの豪鬼とピスメの山崎はキャラトレースだろw
22名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:52:03 ID:???
>>19
前スレ996ですが、dです
うーんなるほど。なんか、こういうの作れば売れるんじゃね?
という乙女ゲに対する愛の無さが伝わってくるね
23名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:52:11 ID:???
コピペじゃなくて自分の言葉で語ろうぜ
24名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:53:12 ID:???
> 【緋色DS】
>   黒画面フリーズバグ、青画面、音割れ、立ち絵表示ミス。
> 【ふし遊】
>   ファン無視の声優総取っ替え。

ここはパクリなのか?
25名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:54:06 ID:???
>>1の前スレのアドレスが何故か速報スレになっとる
乙女ゲー総合雑談スレ Part26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1226933980/
26名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:54:38 ID:???
激しいアンチはアンチスレでやればいいのに
27名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:54:55 ID:???
>>19
アイデアパクトリー理解w
28名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:55:25 ID:???
>>24
これアンチスレにあったやつだと思うから
そういうのがまとめてあるんじゃない?
そこはパクリではないねw
29名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:55:41 ID:???
カズキヨネがパクリ絵師だったとは
30名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:55:56 ID:???
>>21
恋華の永倉の頭もトレースじゃね?
31名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:56:05 ID:???
>>19
まぁオトメイト作品が好きって人も居るんだろうから
雑談スレで
?ってつくようなものまで叩きに入れること無いんじゃね?
32名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:56:58 ID:???
>>31
お前のことですね、わかります
33名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:57:08 ID:???
何がファクトリーだか
34名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:58:06 ID:???
雑談スレで特定の作品やメーカー叩くなよ
キチガイアンチや信者が沸いて来るんだから
35名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:58:10 ID:???
>>31
アンチスレのテンプレ貼ってる時点で叩く気満々なので言っても仕方なさそうとマジレス
36名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:58:49 ID:???
なんでここでやるんだ?
オトメイトが嫌いならアンチスレでやれよ
37名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:58:50 ID:???
>>29
よくあるデザインじゃない?

ってのが儲の見解
38名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:58:59 ID:???
オトメイト総合アンチスレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1223298320/l50

クインロゼの次に伸びてるアンチスレかね?
パクとバグが多いからスレが伸びるのも頷けるわ
39名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 15:59:40 ID:???
キチガイわらわら来はじめてるな
40名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:00:28 ID:???
>>37
オトメイト儲は頭おかしいからねぇ
フリーズバグまでアンチのせいにするDQNですよ
41名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:01:10 ID:???
ガーネット延期するのかpgrとか
花梨の話で絵がおかしいとかゴシックはいまいちって時は何も言わないのに
オトメイトの話になるとやめろと喚くのかそうか
42名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:01:49 ID:???
オトメイトのキチガイアンチとキチガイ信者の抗争はじまるよー(^o^)ノ
43名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:02:03 ID:???
>>41
確かに。まあガーネット延期はまだ叩きじゃないにしろ
絵がおかしいとかデッサン変とかは完全にアンチ意見なのにねえ
44名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:02:35 ID:???
>>42
お前はキチガイ傍観者?
45名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:02:55 ID:???
オトメイトの話題になると途端に儲かshineが沸く謎
46名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:03:20 ID:???
あとロゼな
47名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:03:36 ID:???
>>41
禿同
48名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:04:19 ID:???
あんまり固定ファンもいないのか?花梨という会社は
ちょっと気になるけど、微妙なレビューを読むに付け
購入には踏み切れないものがある…
49名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:04:22 ID:???
じゃ嫌いなメーカーの悪口言えばいいのに
50名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:06:50 ID:???
>>40
緋色に出てくる女キャラうぜえって書き込んだらアンチ扱いされて
なんでプレイしてんの?って言われた時はエエエだったw
51名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:07:21 ID:???
>>50
それはアンチ扱いされるわ
52名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:07:38 ID:???
>>41
ガーネット延期pgrの時はちゃんと
今冬は3月までじゃないかとレスったぞーw

まぁ、ガーネットも花梨も
血の気多いアンチや儲が居ないってことじゃない?
53名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:09:12 ID:???
オトメイトは人気があってガーネットと花梨は人気がないとな
54名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:09:57 ID:???
>>53
そうです。その通りです。
55名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:10:40 ID:???
>>53
まあガーネットはまだ出てないから仕方ないとしても花梨を完全に見下してるね
ヨネさんは業界一だから当たり前かw
56名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:12:25 ID:???
オトメイト厨とカズキヨネ厨は他社叩き自社マンセーする癖がある
57名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:12:32 ID:???
>>48
個人的に、作品好きでも他人にオススメしづらいメーカーの
三本指に入るメーカーなんだよなあw
58名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:14:02 ID:???
アイデアパクトリー
59名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:14:09 ID:???
ガーネットはスレもたってないから期待してる人がいるのかいないのかさえ分からん
60名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:14:27 ID:???
>>56
ヨネさんなら何でも良くて何でも萌えるらしいしな
恋華はパッとしないけど薄桜鬼はヨネさんだから神ゲなんだと
61名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:15:34 ID:???
カズキヨネが神?横顔の作画崩壊ワロッシュ
62名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:16:18 ID:???
だが他の絵師はヨネ以下
悔しかったらヨネ以上の乙女ゲの絵師あげてみろよ
63名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:17:11 ID:???
>>59
ループもの好きだしアラビア風が気になるから多分買うよ
64名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:17:30 ID:???
>>62
ヨネ儲うぜえ…
自作自演して擁護と宣伝しに来るなよ
65名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:18:28 ID:???
>>64
事実じゃんwヨネ以上の絵描ける人って今の乙女ゲ界にいないだろ?
66名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:18:54 ID:???
確かに幕末恋歌はシナリオでもってるけど、絵は、萌えの妨げになるほどの
酷いレベルだった気がする。好きな人ごめん
しかしシナリオ重視で、カズキヨネの絵には全く心惹かれない自分は
薄桜鬼はスルー、幕末は二本とも持っている
67名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:18:55 ID:???
咎狗や眼鏡もヨネ神の足下には及びません
68名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:19:26 ID:???
やっぱりヨネ儲は他貶し好きだなw
69名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:19:38 ID:???
>>67
だから乙女ゲーって言ってるんだけど字読めないの?
70名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:20:17 ID:???
>>62
狭い世界で語るな!!カズキヨネはゲーム業界一だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:20:48 ID:???
なにこの釣堀
72名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:21:01 ID:???
好きな絵ではないが、まあヨネはレベル高いほうだと思うよ、乙女ゲ界ではね
まあそれでも買う気は起こらないんだがな
73名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:21:10 ID:???
で、ここは一体何を議論すれば良いの?
74名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:21:25 ID:???
>>69
パクリも業界一だがな
75名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:21:32 ID:???
ここは議論スレじゃねー
76名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:21:39 ID:???
〇〇の絵がヨネさんだったらよかったのにとか大好きだもんな
77名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:22:14 ID:???
良い釣り堀があると聞いて
78名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:22:24 ID:???
>>73
ここはカズキヨネ姫をマンセーする総合スレです
79名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:24:04 ID:???
カズキヨネは確かに絵はうまいと思う
だがセンスが足りない。というかダサい。
80名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:24:08 ID:???
当のヨネはすでに男子は描き飽きた宣言してると言うのにヨネ厨と来たら…
81名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:26:01 ID:???
>>80
ヨネってギャルゲ畑の人だっけ?
さっさと乙女ゲ界から去ればいいのに
82名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:26:04 ID:???
>>74
儲の痛さも業界一w
非攻略キャラでもヨネさんがお気に入りのキャラなら
メーカーは延期してでも攻略キャラにすべきとか言っててワロタ
83名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:27:17 ID:???
>>80
>当のヨネはすでに男子は描き飽きた宣言してると言うのにヨネ厨と来たら…

どれだけユーザーを馬鹿にしてんだヨネは
さっさとやめろよ
84名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:27:21 ID:???
>>80
じゃあ乙女ゲでキャラパクしてないでギャルゲでキャラパクしてろよと言いたいな
85名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:29:14 ID:???
>>80
>ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言

なにこの上から目線…
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
86名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:29:27 ID:???
>>66
そういえば恋華のDS版が今日発売か
DS移植増えたなぁ
PSP移植も増えるといいんだけどな
87名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:30:46 ID:???
男子描き飽きたって、それなら売れないギャルゲ絵師時代に戻ればいいのにね。
今更戻ってもどうせ腐女子御用達絵師って言われるだけだと思うけどね。
88名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:31:15 ID:???
よくわからんが、こんだけファンが付いてる乙女ゲ絵師って他にいないだろうね…
自分は新作は新しい絵師さんどんどん連れてきてもらったほうがサプライズあって
うれしいけど…
89名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:31:43 ID:???
>>80
>ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言

判子絵氏だからねぇ
90名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:32:21 ID:???
判子職人か
91名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:32:31 ID:???
そろそろ逆移植が増えるターン
92名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:33:20 ID:???
>>89
緋色と翡翠の2Pカラーっぷりは異常w
93名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:33:36 ID:???
ヨネ絵はぶっちゃけ嫌いではなかったんだけど儲とアンチが痛過ぎて苦手なイメージ付いた
94名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:34:17 ID:???
>>86
GSDSみたいな気合の入った移植なら大歓迎なんだけど
画面ちいさくて操作めんどくさいからね…
自分もPSP移植の方がうれしい
95名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:34:50 ID:???
コルダ2がPSPに移植だけど、さらにまたPS2に戻ってきたりするのかな…
96名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:34:55 ID:???
>>88
私も色んな絵が見たいけどオトメイト好きはそうでもないみたいだよ
新作発表される度ヨネさんヨネさんうるさかったもん
97名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:36:29 ID:???
>>84
ギャルゲ時代ってこの前?エロゲ出身なのか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4439810

この潰れた絵でよくエロゲやれたな
98名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:36:38 ID:???
>>95
新キャラ追加されたしきっと戻ってくるよw
99名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:37:24 ID:???
新キャラでもあんまりパっとしない
100名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:37:25 ID:???
>>95
肥はDS→PS2やらかしちゃったから
様子見する人出ちゃうかもしれんね
101名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:37:28 ID:???
うん、とりあえずニコ厨死んでくれ
102名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:39:34 ID:???
携帯機だと小さいし目が疲れるからPS2でも出してほしい
両方あれば好きな方選べる
103名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:40:18 ID:???
ヨネ絵は男子に受けなかったから乙女ゲーに来たと言う話しがあってだな…
104名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:40:47 ID:???
そりゃあの絵でウケるはずがない
105名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:41:43 ID:???
カズキヨネってエロゲンガーだったのか〜男書き飽きたならエロゲ業界に戻れよ
106名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:41:53 ID:???
PSPだとテレビ出力出来るからいいんだけどね

個人的にDSにフルボイス移植出来なかった作品を
PSPにリメイクして欲しい
107名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:42:45 ID:???
PSPのほうが映像綺麗だしね
移植じゃなくてオリジナルとかはこないんだろうか
まあオリジナルのDS乙女ゲも少ないからあれなんだけど
108名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:42:44 ID:???
判子でパクリじゃなあ…
109名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:43:53 ID:???
待て、ヨネはエロゲンガーではなくギャルゲンガーだ
110名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:45:03 ID:???
夏に飛行機16時間乗ったときは携帯機の素晴らしさを実感した
海外でも充電器いらないし、とても助かる
しかし普段は大画面がいいし…
でも、これから乙女ゲは携帯機が主流になって行ったら
それはそれで寂しいものがある
111名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:45:25 ID:???
エロゲ、判子、パクリ
カズキヨネの見方が変わった

>>当のヨネはすでに男子は描き飽きた宣言してると言うのにヨネ厨と来たら…

そろそろこっちも飽きたからもうどうでもいいわ

112名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:45:31 ID:???
IFメイトでギャルゲンガーしてたんだっけ
113名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:45:42 ID:???
絵師の経歴なんてどうでもいいです><
114名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:46:20 ID:???
先月入院した時はDSの素晴らしさを実感した
けどやっぱりPCか据え置きが好き
115名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:47:05 ID:???
ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言
ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言
ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言
ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言
ヨネはすでに男子は描き飽きた宣言
116名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:47:32 ID:???
乙女ゲを外でやる人はあまりいないだろうし主流までいくかねえ
ただPS3に移行するとも思えないし他の次世代機も…うーん…
117名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:47:45 ID:???
>>110
コンスマは携帯機主流になっていくかもしれないけど
PCゲが増えそうな予感はする
118名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:47:54 ID:???
>>96
まさに看板絵師なんだね
ファンの為にヨネ枠を作っておくのもいいとおもうが
新しい人もどんどん開拓していかないと、結局は飽きられる気がする
119名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:48:29 ID:???
>>116
Wii、PS3、箱○だったらWiiが一番層にはあってるのかなあ
まあどれも微妙だけどさ
120名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:50:03 ID:???
>男子は描き飽きた

こっちも飽きたので心置きなく別ジャンルにどうぞ
121名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:50:35 ID:???
>>119
Wiiはコントローラーがなぁ
122名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:51:30 ID:???
Wiiだったらラブレボで自分がダイエットできるな
123名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:51:40 ID:???
箱○がいいなあ
バンナムがア(ryを出したら箱○で乙女ゲを出してくれるメーカーも増えるだろうか
124名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:51:53 ID:???
Wiiは遙か4が盛大に転けたからもう乙女ゲーは出ない気がする
125名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:53:10 ID:???
今の乙女ゲのレベルじゃ、永久にPS2でおkな感じだよねえ…
PS3じゃ色々回収できないだろうし…
126名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:54:18 ID:???
PCのゲームもっと増えてほしいけど
PCのゲームよりやっぱりコンシューマーで出したほうが売れるんだろうか
127名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:54:37 ID:???
>>122
元々標準体型の人がED見れないじゃないかw

>>124
肥はハード移動の牽引力無いよな
というか邪魔してるような気がする
128名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:56:35 ID:???
>>126
乙女ゲマはPCでゲームやる習慣があまり無さそうな感じ
家族共用のPCじゃやりづらいしなあ
129名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:57:12 ID:???
>>126
乙女18禁の公式サイトのサポート掲示板とか見てると
自分が制作者なら絶対PCゲ出したくない
スペックの調べ方が載ってる公式サイトなんて初めて見たよ…
130名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:57:51 ID:???
>>126
成人してマイPC持ちだと気軽に出来るけど
リアだと、親がゲームさせないようにとか厳しくなってるみたいだし
ちょっと手軽じゃないかもしれないね
131名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:58:23 ID:???
PC乙女で5万、10万は無理そうだな
132名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 16:59:10 ID:???
>>129
18禁なのにそうなのか…
前よりは敷居低くなった印象だけどやっぱりPCゲはいまだにとっつきにくいのかな
PCゲはコンスマより制作費安く出来るしもっと広まれば嬉しいと思ったんだけどなあ
133名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:00:11 ID:???
>>129
スペックの調べ方が載ってる公式サイトって結構見るがw
134名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:00:12 ID:???
>>131
コンシューマーでも5万10万レベルはなかなか難しくね?
いやPCで出来るとも思ってないが
135名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:00:50 ID:???
>>132
制作費安いから多少冒険もしやすいしね
ジャンル内での幅は広がりそうなんで増えてほしいけどな、PCゲー
136名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:02:46 ID:???
PCゲって制作者側にもユーザー側にもなにげに利点多いよな
137名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:03:25 ID:???
>>134
ごめん、言葉が足りなかったね
どんなに好条件を揃えたとしてもPC乙女ゲ人口自体がそんなにいなそうというか
138名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:04:36 ID:???
PCゲが発達したとしても大手はどうするんだろ

139名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:04:37 ID:???
画面が近くなるのが辛いな>PCゲ
それこそテレビ出力気楽に出来ればいいけど
140名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:08:01 ID:???
乙女ユーザーって文句多いからなあ…
隣板での話だけど発売日の次の日にバグあったからパッチ出すねー
ってやったらバグあるの知ってて出したのか!って叩かれてて驚いた
ちゃんとしたパッチだったしきちんとした謝罪文だったし何が気に入らないんだろと

あ、ロゼは論外すぎるからね
141名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:10:22 ID:???
まだまだPS2で作っていける余地は残ってるし、まだしばらくは
このままの状態でいてほしい
142名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:23:32 ID:???
>>122
人によって難易度が全然変わってくるねw
143名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:26:11 ID:???
自分で目標体重設定してクリアしたらキャラを落とせるとか
そんなんだったらあと3キロ痩せれるかもしれん・・・
144名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:26:49 ID:???
男性向けでPCが活発なのはエロ有だから+PC使いが多いからだけど、
乙女だとエロを求めてない+PC使えない子供ユーザーが多いから
普及は難しいよね。残念だ

>140
バグはまぁ、叩かれてもしょうがないと思うが(デバック不足だし)
絵師や主人公叩き、ブランド自体の叩きが狂ったように酷いからな…
145名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:28:52 ID:???
>143 wiiですね、わかります。
でも、ガリなユーザーがやったら酷いことになる
146名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:30:11 ID:???
ストイックな人ほどハマりそうだな
147名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:30:26 ID:???
>>143
太らないと落とせないキャラもいたり
148名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:30:47 ID:???
>>145
逆に痩せてる人は+3キロとかでもいいんじゃないか
ちょうどいい人はプラマイ1キロくらいで…
149名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:31:08 ID:???
>>144
叩かれる理由がありすぎるんだよ

QuinRose(クインロゼ)問題まとめ@ウィキ
ttp://www38.atwiki.jp/antiqr/
150名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:31:15 ID:???
メモリーカードみたいな便利なものがないから
PCばっかだと容量の問題もキツイ
151名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:31:40 ID:???
乙女ゲユーザーが、っていうか女が、だな
企業とかにクレームいれるのもほとんど女性らしいし
みんな満足するようなゲームなんて一生出ないだろうね

このスレでよく質の高い乙女ゲやりたい、ってよく聞くけど仮に多くの人の満足する作品が出たとしても
数が少ないながら強烈な粘着アンチがわいてスレが荒れる気がする
152名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:33:11 ID:???
>>151
シナリオがいいゲームが出たとしてもすぐ地雷ありwwwとか言われそうな気はする
153名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:33:42 ID:???
>>150
はあ?USBメモリ使えよw
アホか
154名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:34:51 ID:???
>>150
は?
155名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:35:37 ID:???
>>150
ちょwwww
156名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:35:44 ID:???
自分大好きて不満のない作品のスレは全然覗かない
叩かれてるの見るの嫌だし、スレがあれようと関係ない

面白くて製作者のやる気を感じるゲーム大歓迎
一般の作品としても誇れるような神ゲー待ってます
157名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:35:48 ID:???
>>151
みんなが満足するようなゲームはどこにでもないだろう
一般ゲの所謂名作といわれてるものや
ギャルゲエロゲの名作でもアンチはいるしな
158名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:36:55 ID:???
USBメモリって可愛いのいっぱい売ってるよなあ
乙女ゲのキャラ仕様のやつでたら売れるんじゃね?
159名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:37:46 ID:???
自分が好きになれないものが持て囃されるのが嫌って層がいる限り
どんなゲームでも厨っぽいとか地雷とかレッテル貼って叩く人はいるだろうな
まあ有名税と思っとけ
160名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:38:22 ID:???
USBメモリならエビフライとかの方がいいや
161名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:38:31 ID:???
>>153
USBメモリもいいが、USB接続可の外付けHDDも捨てがたいな
162名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:39:43 ID:???
>>158
絵がついてるだけならいらんが、フィギュアなら買ってしまうかもしれん
邪魔だがw
163名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:39:47 ID:???
外付けは使ってないけどノートPCの人なんかはいいんだろうな
164名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:40:28 ID:???
いらねーよwwwwwww
165名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:41:04 ID:???
PCゲが出せない理由がわかる流れだwww
166名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:41:39 ID:???
PCゲの方が断然やりやすいけどな…
オンゲもPS2やPSPだと回線も反応も遅くてイライラするw
167名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:43:48 ID:???
だるい説明文なんかはがーっと飛ばしたりできるしな
PCゲは軽くていい
168名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:44:00 ID:???
ともかくPCゲはコンシューマーじゃ出せないような題材の乙女ゲを作って欲しい
169名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:45:57 ID:???
>>167
マウスホイールでのメッセージ送りの快適さは異常
170名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:49:27 ID:???
自作PCなら幾らでもマシンスペック上げられるしなぁ
wii、PS2、PSP、DS…家ゲは買い換えがうざいし操作がたるい
171名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:51:30 ID:???
PCゲーに慣れちゃうと家ゲーやる気なくなる…
172名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:53:33 ID:???
>>111
> エロゲ、判子、パクリ
> カズキヨネの見方が変わった
> >>当のヨネはすでに男子は描き飽きた宣言してると言うのにヨネ厨と来たら…
> そろそろこっちも飽きたからもうどうでもいいわ

同意
173名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:55:48 ID:???
>>171
わかるわかる
本数少ないからコンシューマーもやるけど読み込みが気になる
174名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 17:58:14 ID:???
>>165
製作側が可哀想になってくるな、ロゼは論外で
175名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:05:33 ID:???
PC乙女ゲーで一番売れてるのって何?
176名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:09:31 ID:???
>>175
ググれカス
177名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:09:41 ID:???
>>167
プリメ2のPC版かったんだけど、
スキップのままエンディング迎えたらエンディングのメッセージとか全部スキップされてわろたw
でも音量OFFにしてるのに一部効果音が強制的に流れる謎仕様

開発会社によりけりなんだろうねぇ
178名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:12:45 ID:???
>>176
出てこないから聞いたんだよ
先にググるくらいはするよ
179名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:12:52 ID:???
オトメイトみたいなフリーズバグを持ったゲームでも回収してくれないPS2ゲー
家庭用ゲーム機って売りきりで逃げてる悪質なゲーム会社が多いよ
180名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:14:18 ID:???
>>178
ググって出てこない事を知ってるここの住人は何者だよwww
181名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:17:33 ID:???
PCゲって売り上げ発表しないんじゃないの?
182名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:17:36 ID:???
>>178はさっきのメモカのやつ?
馬鹿なレスばっかしてるやつはなんなの死ぬの?
183名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:17:51 ID:???
>>178
昔は売り上げサイトがあったものの今は無くなってるらしいし
週間ランキングしか分からなくなったよね。

>>150
セーブデータだけならほとんど容量取らないし
セーブデータ管理についてはむしろコピーし放題で便利>PCゲー
184名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:18:10 ID:???
>>180
検索ワード次第だろ

最近は数字出なくなってるけどな、PCゲー
185名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:20:39 ID:???
カズキヨネ厨がどうでもいい書き込みでレス流しに必死…
186名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:22:24 ID:???
>>183
むしろPCゲはデータ管理が楽というよな
メモカがどうとか訳わからんw
187名無しと申します:2008/11/27(木) 18:24:24 ID:???
すいません。ふしぎ遊戯の朱雀異聞で聞きたいことがあるんですけど…
188名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:25:23 ID:???
帰れ
189名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:27:55 ID:???
         ⊂⊃
              ^^   ⊂⊃
             ^^

             r‐、     r‐、 
           c/   ゚ω゚/  イースター島からお断りします
             辷ハ    辷ハ
        ─'''''┴┴''''―┴┴'''‐''
190名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 18:29:35 ID:???
>>187
オトメイト総合スレに行ってください。
家ゲかこっちか知らんけど。
191名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 21:33:22 ID:???
PC知らん人は本当に何も知らんぞ
友人にメールと検索くらいしかパソコン使わない人が何人もいるんだが
USBメモリって何?HDDって何?って感じだ
192名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 22:49:22 ID:???
>>191
一度教えてあげると次も教えてもらえると思って
専属サポセンになるんですね
193名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:22:10 ID:???
>>192
お前の周りにはそんな奴しかいないのか、可哀相に
194名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:27:00 ID:???
はやくおっさんだけゲーかメガネだけゲーかブラプリが発売されますように
195名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:31:38 ID:???
自分は全然PCわかんないなぁ
無知っぷりをさらけだすのは恥ずかしいのでこっそり勉強しようと思ってるんだが
何から手をつけていいのやら

入門書みたいなのを読んでみてもパソコンが家族共用だからいじれなくて
正しく理解できてるのかちょっと疑わしい
196名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:32:57 ID:???
眼鏡だけゲーは同人のフリゲであるな
197名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:43:14 ID:???
>>195
市町村で住民向けに素人パソコン講習会とか
やってることがあるので調べてみるが吉
そーゆーのは大概資料代のみとか安価で受けられる
198名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:43:58 ID:???
携帯機で乙女ゲー出すなら画像綺麗で音もいいPSPがいいんだけど
PSPってDSに比べて電池なくなるの早すぎない?
えっもう充電しなきゃダメなの!?って事がよくある
199名無しって呼んでいいか?:2008/11/27(木) 23:58:43 ID:???
ゲームにハマってる時なんて時間の流れがおかしいからDSもPSPもすぐ電池切れる
そしてベッタリ手汗付いてるのに気付いて落ち込む
200名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 00:00:52 ID:???
>>199
あるあ…あるあるあるあるwww
201名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 00:13:51 ID:???
>>198
画面がでかいから消費が早いのも当然じゃないか?
あとは充電池の使い方が悪いと寿命が短くなるけど
202名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 00:22:04 ID:???
ソニーでも任天堂でもいいから反射防止シートを誰か開発してください
せっかくの良萌えゲーが自分の顔のせいで萎えてしまいます

PSPでもっと出てくれたらいいなあ
DSもスリープがお手軽でいいんだけど音質だけはちょっとな…
画質は逆にアラが隠せてスチルが良く見えたりするからおkなんだけど
203名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 01:18:09 ID:???
>>202
メーカー製じゃなければ出てなかったっけ?
204名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:09:55 ID:???
モノクロームファクターで攻略同士がキスするって本当か?
BLゲーと乙女ゲーはき違えてそうなんだが
メーカーがジャンルを間違えたのか?
205名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:11:40 ID:???
>>204
アニメ自体がそういうアニメだから
題材自体間違ってる
206名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:15:46 ID:???
原作は違うけどなw
207名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:16:57 ID:???
モノクロームファクターのアニメやゲームなんてないよ
208名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:19:58 ID:???
ホモゲーかよ
209名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:20:10 ID:???
>>207
原作好きktkr
210名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:31:29 ID:???
別に攻略キャラにホモがいてもいいよ
キスしててもいいよ
ただし、ホモが主人公にだんだんひかれていって
バイになる過程をきっちり書いてくれたらの話だが
211名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:32:49 ID:???
乙女版サムサティか…
相手の見た目によるな
212名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:35:21 ID:???
キスは嫌だよ
213名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:38:57 ID:???
攻略キャラで男同士キスしたらそれは乙女ゲームじゃないよね
214名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:40:09 ID:???
オカマちゃんなら許せる
215名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:42:57 ID:???
801ゲームは棲み分けてくれよ…
216名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:46:42 ID:???
キスって出てるけど実際どういう状況なんだ?
他のスレで人工呼吸で仕方なくとか見たけど
それがギャグ調でイヤイヤやったのかマジホモだったのかで
随分印象が変わるんだけど

ホモなら勘弁
217名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:47:30 ID:???
ギャグではないけどガチホモでもないよ
218名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:49:14 ID:???
なんという判断に困る答え
どんな雰囲気なんだw
219名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:49:39 ID:???
アニメは一話だけ見たけど、そう言う設定だからって感じだった>キス
220名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:50:42 ID:???
予告なしに混ざってるとかは断固反対
それ以外は許せる人が買えばいいんじゃないかと思う
自分は買わないだろうけど

ネタゲーとして全員ゲイのキャラを落とすゲームなら特攻するかも
初めは毛嫌いされていたり、フレンドリーだけど距離感あるとか
ま、誰も買わないだろうし、作らないだろうけど
221名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:51:13 ID:???
ガチホモではないけど、敏感な人なら
登場人物のひとりにホモくさい印象を受けるかもしれない
222名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:52:07 ID:???
混ぜるな危険の不安がある題材をわざわざ
乙女ゲーに持ってくるべきではなかったな
223名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:52:45 ID:???
>>220
なんか色々問題になりそうだなあ
問題作という意味だけではなくw
224名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:52:55 ID:???
>>220
攻略対象同士が仲良くなっていきそうな予感
ライバルは攻略対象
225名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:53:39 ID:???
>>220
バッドエンドは濃厚な男同士の絡みを見ることになるのか
226名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:55:13 ID:???
なんで誰もダブリアや恋ギグをあげないのかと
227名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:55:41 ID:???
>>224
それなら主人公は男女選択で、
攻略対象も男女いて、男女・男男・女女なんでもありだと楽しそう
228名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:56:06 ID:???
>>226
違うスレで話題になってるから
229名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:56:58 ID:???
>>226
ダブリアは最初から乙女+BLだったし、恋ギグは全員じゃないじゃん
230名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:58:45 ID:???
>>227
作るのが無駄に大変そうな割にはさっぱり売れなさそうなゲームだな
231名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:58:50 ID:???
恋ギグはゲイキャラがそういうキャラだから…って感じだったから
あんまりピンと来なかったな
元々頭がおかしそうな奴だったし
232名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 14:59:48 ID:???
>>225
超絶落ち込むなw
233名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:00:42 ID:???
>>224
どこぞの少女漫画みたいに三角関係になった男2人と女が
3人で結婚するEDがあったりするんですね
234名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:01:30 ID:???
ダブリアは入れ替わり設定自体には惹かれたんだけな
801好きじゃないヒロインが男子高に通うとかでもよかった…
今となっては白銀が出ちゃったけど。
入れ替わり自体は、どこかでまた扱って欲しいな
235名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:03:34 ID:???
この流れだと白銀って単語が紛らわしいなw

ダブリアは主人公腐女子とかきついだろ
236名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:04:07 ID:???
>>234
別に女の子でもよかったのにね
それはそれで叩かれそうだが
237名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:05:49 ID:???
>>233
そういう映画あったな確か
238名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:07:42 ID:???
>>233
B.B.B?あんな感じになるかもね
239名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:08:47 ID:???
>>236
ベタだけど同性の双子入れ替わりとかだめかなぁ
扱いによってはフルボッコになりそうだけど
240名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:09:55 ID:???
いや異性の双子でもいいけど
変にBLとかいれるからダメなんだよw
241名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:15:17 ID:???
自分は男→女がきたら絶対買うけど
攻略対象がホモばかりより可能性が低いのは分かっている
242名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:15:47 ID:???
>>241
どういうこと?男が女装するってこと?
243名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:16:47 ID:???
主人公が性転換済みって事か?
244名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:18:07 ID:???
性同ゲー?
245名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:18:15 ID:???
でもリアル男子校にはホモ要素あるらしいね
自分も女子校だったけど、そう言えばバイ多かったなぁと

ある意味リアルなのかもしれない
246名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:18:39 ID:???
>>242
入れ替わりとか女体化で性別が反転するってこと
有名どころでいうとらんま1/2とかかな(これは特定の条件下のときのみだけど)
247名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:19:56 ID:???
女体化ゲーってことは中身男のまんまってことか
ホモゲーだなあ・・・
248名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:22:44 ID:???
女装なら本物向けが実際出てるけど
女体化だとBLでも需要薄そうだな、確かに
249名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:23:24 ID:???
女体化だったら寧ろエロゲのほうが需要が・・・あるかどうかはしらん
250名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:25:32 ID:???
>>249
エロゲだったらいつくか出てるけど
全年齢でしてみたいんだよね。
やったこないから、実際やってみたら
思い描いていたほどには萌えなかった…って可能性もあるけど。

乙女ゲも増えてきたから、どこに需要あるんだ?
っていうのもぼちぼち出てきてもいい気もするが
やっぱり難しいか。

251名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:26:39 ID:???
自分をずっと女だと思って生活してたらひょんな事で
実は男と発覚して周囲との関係が変化し的な
お兄さん向けゲームがあったがそれの逆的な?
以前から好きだったでも性別変わってから好きになったでも
なんか乙女でそれは個人的にもやもやするなw
252名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:27:03 ID:???
色んなゲームが出てきてくれるのはいいけど
キワモノゲームの前にもっと出すジャンルはたくさんあると思うんだ
253名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:27:23 ID:???
つだみきよの革命の日みたいなやつか
254名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:28:09 ID:???
つだみきよの「革命の日」みたいなやつ?
255名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:28:40 ID:???
かぶらせんなwww
256名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:28:53 ID:???
ニッチ系はPCじゃないと難しそうだけど
PCゲーマーは女にはまだ少ないというジレンマ
257名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:29:47 ID:???
革命の日は確かに面白かったわ
ああいう感じなら乙女ゲでもおkかもしれん
でも女体化とは違うような
258名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:30:28 ID:???
>>252
たとえば、どんなの?
259名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:30:42 ID:???
革命の日ってそんなに有名な漫画だったのか
260名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:31:18 ID:???
PCゲやる女ゲマが少ないんじゃなくて、乙女ゲやる層が少ないんじゃ
ギャルゲや洋ゲーやる女なら普通にPCゲやってるでしょ
261名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:32:00 ID:???
>>258
自分で考えろ
262名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:32:21 ID:???
ギャルゲや洋ゲーやる女が少ないってことでは
BLにしろ何にしろそんなに多くはなさそう
263名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:33:09 ID:???
乙女ゲってどうせ甘ったるい世界観で
男にちやほやされるだけでしょって
避けてる層もいるからね。
そういう層にも興味本位で手を取らせたのがラブレボだったし
キワモノもひとつの戦略だとは思う。
というか、今は王道で売れる方が難しいだろうな。
264名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:33:37 ID:???
ギャルゲやる女は結構多いし
BLゲは殆ど女がやるもんじゃないの?
265名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:34:51 ID:???
何と比べるかによるんじゃないの
まあエロゲほどの人口はいないだろう
266名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:35:28 ID:???
むしろ特殊な男じゃなきゃBLはやらないでしょ
ガチホモとも違う特殊な世界だし
267名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:35:29 ID:???
キワモノゲーを出すなとは言わないけど、
ミステリーやSF(は今度出るか)あたりはもっと欲しいなとは思う
268名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:36:14 ID:???
男性向けと比べたら分母が違うからニッチはやりにくいだろうなって話では
269名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:36:44 ID:???
エロゲやる女、BLゲやる女、PC乙女ゲやる女あわせてもエロゲ人口には適わないだろ
270名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:37:21 ID:???
>>268
だからこそ、ニッチ向けに手を出したメーカーは個人的には評価する
271名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:38:14 ID:???
ニッチ向けのゲーム出してるメーカーってそんなにある?
D3は結構ニッチというか目新しい設定が多いけど
272名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:38:49 ID:???
SFは今度出るけどさ
またなんちゃって設定にガンガン突っ込まれるんだろうなと思うと
273名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:40:01 ID:???
ぶっちゃけキワモノじゃなくても今の乙女ゲーでは
ミステリーやホラーやSF、泣きゲ、鬱ゲ、バイオレンス系 あたりは全部ニッチじゃないの?
274名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:40:44 ID:???
なんちゃってSFとか絶対スルーだわ
作りこんである一般ゲやってた方が楽しい
275名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:42:04 ID:???
>>274みたいにそれだったら一般ゲやるわって人が減らない限り
乙女ゲは王道以外は全部ニッチだよ
276名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:43:04 ID:???
リトアンは続報見たら、ちょっと期待高まったけど
やはり特攻する勇気はない。
なんちゃってでも度合いによるなぁ
277名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:43:56 ID:???
自分はなんちゃってでもいいけどね
なんちゃって(和風、中華風含む)ファンタジーや学園ものばっかりは飽きた
278名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:45:36 ID:???
>>275
いやいや、なんちゃってじゃ無くて本気で作ってあったら買うよ
でも、金かけてSF超大作なんてまず考えられないから期待もしてないのは事実
279名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:45:39 ID:???
なんちゃっても許せるのと許せないのがある
萌えてしまえば点が甘くなるというか
でも酷すぎると萎えてしまうというか
280名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:46:26 ID:???
>>278
本気でなんちゃってを作ってる場合は?
281名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:47:40 ID:???
乙女ゲなんかはどれもなんちゃってだが
本気で作ってるのもありますが
282名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:49:33 ID:???
ファンタジーはSFよりは逃げ道あるよね
とりあえずあえてSF作る心意気は買いたい
ゲーム買うかはまだわからないが
283名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:49:36 ID:???
うーん、まぁどこまで設定や雰囲気を重視するかって所がねぇ…
結局そこに力を入れて恋愛イベントとかがおざなりになったら本末転倒だしw
284名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:50:13 ID:???
>>279
つか結局そこでしょう
恋愛要素も薄いとか萌えられないと
なんちゃってを叩かれまくられるが
萌えた人が大半だと、萎え要素や酷いシナリオでも大目に見てもらえる。

逆にイヅナとかはなんちゃってとかで突っ込まれてるの見たことないけど
(単純にプレイ人口の少なさのせいかもしれんが)
乙女ゲとしての評価は高くないし。
285名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:50:40 ID:???
なんちゃってでも本気なら自分は買うわw
286名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:51:44 ID:???
イヅナはありゃ絵も悪いな
絵がそこそこよければ乙女ゲとしての評価ももうちょっと高かった気がする
自分は好きだけどね
287名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:52:48 ID:???
>>280
面白くなさそうなら買わないけど、何か問題ある?
本気で作ってるなと自分が感じれば買う。ただそれだけ
288名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:53:10 ID:???
イヅナは自分も好きだけど、ほとんど一般ゲの間隔だ
289名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:53:28 ID:???
>>286
イヅナの絵は可愛らしくて好きだけど
なんだか設定と噛み合ってない気がする。
実際やったら案外合ってるのかもしれんが。
290名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:54:50 ID:???
怪盗アプリコットやはかれなはーとみたいに
あらすじ時点でなんじゃそりゃ…と脱力する系なら
発売後に本格的じゃない!って叩く人はあんまりいないし
発売前から、なんちゃってですよとアピールすればいいんだよ。
291名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:55:03 ID:???
イヅナはなんだか全体的に地味なところ
シナリオもよかったけどやっぱり地味なところ
が敗因だな
292名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:55:36 ID:???
イヅナの絵はちょっとギャルゲっぽいかもな
設定と合ってないのには同意
かたい設定をとっつきやすくしたつもりなのかもしれないが
293名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:55:41 ID:???
自分はファンタジーやSFなら何ちゃってもありかなー
作り込んであるならその方が良いけどさ
でも現代設定で何ちゃってな職場より、何ちゃってファンタジーの方が絶対良い
294名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:57:38 ID:???
>>292
ギャルゲ寄りの一般ゲー?みたいな感じ
もうちょっと等身高めのほうがよかったかも
295名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:58:54 ID:???
イヅナの会社は新作作らないのかねえ
296名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 15:58:57 ID:???
>>293
それは分かるかも
なんちゃって職場とは違うけど、バックラッシュやビタミンは
主人公が社会人だからこそいろいろ気になった点があった。

ファンタジーや異世界ものの方が粗があっても目立ちにくい。
時代が違うから価値観も違うみたいに言い訳出来る逃げ道もあるしね。
297名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:00:21 ID:???
でもあんまりリアルな職場にされても困るけどねw
まあその辺は匙加減なんだろうが
298名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:07:19 ID:???
でもビタミンはあまり硬い主人公だと話が成立しないという気がした
無難な主人公だと、どうしても恋愛への展開も似たり寄ったりになりそうだし…

そもそも乙女ゲ自体が全てファンタジーという気もしないでもない
299名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:11:29 ID:???
なんちゃってじゃないSFってどんなの?
300名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:13:02 ID:???
家畜人ヤプー
301名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:14:55 ID:???
>>299
誰でも思いつくような話じゃないやつ
302名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:16:00 ID:???
11人いるとか乙女ゲーアレンジ出来そう
303名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:28:48 ID:???
乙女でSFをちゃんと理解している層がどれくらいいるんだろうな
呼称一つとっても、スペースファンタジーの略だとか
スペースフィクションの略だとか思っていそうな気がするんだけど
304名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:30:40 ID:???
>>303
それくらいわかってるんじゃないかな
「すこし不思議な」
でしょ?
305名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:30:43 ID:???
すこしふしぎ
306名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:36:28 ID:???
藤子Fせんせえーっ
307名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:43:08 ID:???
>>303
中学生の頃、その略称だと思い込んでたから
アルジャーノンがSFだと知ったときは驚いた
308名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:43:29 ID:???
かなり亀だが
男→女化より
男だと思って生活してたけど、実は女だった
とかなら乙女ゲーにしやすいんじゃないか?
309名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:50:46 ID:???
だから革命の日の話はもう出てる
310名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:53:08 ID:???
乙女でSFか
ロボットに心はあるかとかのテーマなら乙女にできそうだな
人工知能搭載PCとかロボが攻略対象
自分がロボでもいい
311名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:55:36 ID:???
>>310
2行目の見てネオアン思い出した
312名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:56:45 ID:???
セカイ系+攻略対象がロボ みたいなのがいいな
313名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 16:59:37 ID:???
>>310
最後の一行で夢色を思い出したのは自分だけですね
結構ツボだったんだけどねw
314名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:13:56 ID:???
ペット探偵はメインがロボットだったな
それよかミニゲームが印象深かったけど
315名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:15:28 ID:???
サイエンスフィクションの略じゃないの?
316名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:19:08 ID:???
>>315
だからロボットという流れだろう…
317名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:22:05 ID:???
>>314
バリーはよかったけど
そこまでロボットって感じでもなかったかも…。
遙かの人造人間と同カテゴリに近い気がする。

サモナイの機械系キャラが本当に攻略できたらいいんだけどな
318名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:23:46 ID:???
>>303
恋愛シミュレーション
恋愛アドベンチャー
さえ知っているかどうか疑問に思う時がたまにある
319名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:27:16 ID:???
機械系キャラって人型じゃなくて本当にロボットみたいなやつ?
目が光ったり
320名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:33:29 ID:???
ロボットが進化した時そこに心は生まれるのかってのは昔からあるテーマだよな
宇宙で戦う話よりは乙女ゲーに取り入れやすそう
人外好きは意外といるとみた
321名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:33:51 ID:???
>>319
目は光らんがw 自分が例えに出したのはこういうキャラ
ttp://www.flight-plan.jp/~fp/cnts_img/sn2/chara01_5.jpg
ttp://www.flight-plan.jp/~fp/cnts_img/sn2/chara04_2.jpg

322名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:35:01 ID:???
なんという・・・
323名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:35:55 ID:???
>>320
人外スキーってそこまでいるんだろうか…
パレみたくたくさんいるうちとか、サブキャラなら叩く人もいないだろうけど
5,6人だけでひとりが見た目人間じゃなかったら
反発しそうな人も出てきそうだな
324名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:36:33 ID:???
>>321
目が光るのもなかなかいいと思うが、こういうのもいいな
見た目も言動も人間と変わらないんじゃ、人間でいいじゃんと思ってしまうから
ただ、攻略対象に1人混じっているくらいでもいいかもw
325名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:37:34 ID:???
>>319
個人的には余裕でいけるがCB2みたいなのは勘弁な
326名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:37:51 ID:???
工画堂がSF設定で出せばいいんじゃないか
古典的タイプのイカ系宇宙人とか人外満載で
327名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:37:56 ID:???
人型や>>321みたいなやつ含めて全員機械ならおk
328名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:38:44 ID:???
>>327
主人公だけが唯一の人間なんですね
329名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:39:36 ID:???
世界観次第だな、スターウォーズみたいのならあり
330名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:39:41 ID:???
ドロッセルお嬢様みたいなサイバーチックなのもいいな
331名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:41:52 ID:???
>>328
なんかすごく鬱ゲーになりそうだw
332名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:44:30 ID:???
ロボットなのを逆手に取って
パーツを好きに変えられるとか。
だめか。
333名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:46:45 ID:???
>>325
CB2ってなんだと思ったら・・・
確かにこれは勘弁だw
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/17084-584-1-1.html(閲覧注意)
334名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:46:47 ID:???
>>321
ttp://www.tecmo.co.jp/product/mfa2/mon_deu.htm
誇り高き古代騎士のヨロイに魂がこもった。
どんなときでも主君には忠誠を尽くし戦う。

さまよう鎧みたいなデュラハンタイプはどうだろと
MFやったことないけどその絵見て思った
魂だから幽霊系になっちゃうかもしれないがw
335名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:47:31 ID:???
エランのアンドロイドにウルッときたな
336名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:50:45 ID:???
>>335
プレイしてはいないんだけど
幼い外見にそぐわない体重設定がリアルだと思ったw
337名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:55:54 ID:???
搭乗した回数が多いロボと親密度が高まっていく…とか考えてしまった
親密度高くなるとロボと以心伝心で操作性もうpするとか

もはや何ゲーだ
338名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:56:57 ID:???
そういえば戦隊も、最早ロボ搭乗がお約束だね
339名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 17:59:07 ID:???
この流れで雪風思い出した
メイヴちゃんは無しで
340名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:15:07 ID:???
そういやアイマスがアニメでロボットと恋愛やって爆死してたな
341名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:20:08 ID:???
>>337
何ゲーか分からないが自分は喜んで買う
342名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:21:10 ID:???
>>340
アイマスのアニメなんかないよ
343名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:22:35 ID:???
ロボとの恋愛、エンディングとかどうなるの
知らない星に2人?で移住して、幸せに暮らすとかか
そのうち主人公が死んで、ラピュタのラストみたいな感じに…
344名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:27:15 ID:???
>>340
お前・・・夜道には気をつけろよ
345名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:30:29 ID:???
>>340
あれ伝説だよね
いろんな意味で
346名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:31:34 ID:???
>>340
結構あれ好きだったんだがなあw
347名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:44:34 ID:???
>>340
話だけ聞いた
ロボが盗撮魔でガチロリコンで歳食ったら捨てて別のょぅι゙ょにぞっこんとか
ほんとなん?

製作者の脳みそを疑いたくなった
348名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:50:02 ID:???
>>340
あれはアイマスじゃないw
349名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 18:53:49 ID:???
>>347
お前はちゆ12歳に毒されている。だが大体それであってる
350名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 19:01:11 ID:???
>>349
そうか、すまん…

って大体あってんのかよ!
351名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:09:19 ID:???
ガーネット〜って本当に今年中に出す気なのかな?
あと一ヶ月なんだが・・・・・
352名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:10:22 ID:???
>>351
今冬って1月2月も含まれてるんじゃなかったっけ
2月までに出るかどうかも分からんが
353名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:14:43 ID:???
PCソフトはどうせ移植するんだろって思っちゃってな…
発売日に買いたいほどそそられるのもないし
354名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:19:08 ID:???
自分は逆に移植版までほしいと思うのは少ないし、気になった時点で買ってる
ほんとに気に入ったらまた買うしね
むしろそのくらい好きになれる作品にもっと会いたいな
355名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:24:45 ID:???
PCゲームは快適だから気になったゲームなら買うな
プレイして移植版を買うくらい好きになれたらそれはそれで嬉しいし
そんなに好きにならなかったらスルーするだけだし
356名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:30:13 ID:???
>>352
いや2008年冬発売予定ってgirls styleにあったからさ。
これだと年内ってことだろうと思って書いた。
357名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:37:10 ID:???
そういうのって2008年度って意味で書かれてる気がする
358名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:40:02 ID:???
とりあえず現時点で何月予定かもわからないってことは
今年中は無理なのは確定か
359名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 20:41:13 ID:???
今年はリアルロデ、クリムゾン、緋色PSPで終わりだと思う
結構本数出たね。来年の方が多くなりそうだけど
問題は再来年だろうなぁ
PS2でずっとやってくわけにもいかんだろうし。
360名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:15:16 ID:???
>>356
雑誌の間違いじゃない?
公式サイトは今冬だよ

ちなみにゲーム発売予定の春夏秋冬
春〜3月〜5月
夏〜6月〜8月
秋〜9月〜11月
冬〜12月〜2月
じゃなかったかな
361名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:33:19 ID:???
文中だとそうなんだけど、いっちゃん最後の枠の中に書いてある。
362名無しって呼んでいいか?:2008/11/28(金) 21:37:46 ID:???
>>360
決算の関係かなんかでそれとは一ヶ月ずれるんじゃなかったっけ?
夏が9月まで冬が3月までみたいな…たしかパレドゥか何かが
延期前が9月発売予定で夏扱いだったのを覚えてる。
363名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 00:06:20 ID:???
>>359
PS2がまだ現役ならPS2だろうし
そうじゃないならDSかPSPになるのかな?
PS3はユーザー獲得がまず無理だろうかしWiiも難しそうだ
個人的にPSPがいいかな
フルボイスで出せるし、TVに接続してプレイできるみたいだし
364名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 08:05:19 ID:???
心配しなくても、この手のジャンルではPS2はまだまだ現役だよ
箱やPS3の高画質ギャルゲもあるけど、余程の人気作の移植じゃないと厳しい
365名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 09:44:43 ID:???
紙芝居じゃないSRPG乙女ゲーとか
キャラがAIで動き回るガンパレっぽい
ものならPS3で来てもやってみたいと思うけど

そこまで力入れるメーカーは無いよなぁ
366名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 09:57:02 ID:???
PS3だと開発費的にも合わないんじゃないかな、乙女では
PS2ってハードはいつまで現役でいられるのかねえ
367名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 12:24:56 ID:???
PS2が新規ソフトを発売しなくなったら、乙女ゲは携帯機ばかりになりそうな気が…
368名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 12:28:59 ID:???
携帯機に行くか、PCに行くか。どっちだろうね。
単純にハード所持数だとDSだけど
ボイス重視派にも絵重視派にも機能的に不満の残るハードだろうしな。
369名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 12:34:11 ID:???
牽引力のあるソフトが出て次世代据置機に勝ち組が出ればそっちもアリかも?
現状苦しいけど
370名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 12:59:06 ID:???
>>368
後はシステム的にも微妙だよね
セーブ数とかそういう面で
371名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:08:04 ID:???
GSDSのセーブ数でも不満ですか?
372名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:21:27 ID:???
>>371
そんな技術がある会社ばっかりじゃないんだよ
373名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:25:22 ID:???
>>371
PS2と比べてって事じゃない?
15とか容量あるだけとかそれはゲームによって違うけど
結構細かくセーブしときたい人はDSのセーブ数じゃやっぱり足りないんじゃないかね
374名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:29:54 ID:???
セーブデータは攻略キャラの人数分あればいいかな
結局全部クリアデータだらけで意味ないけど何となく残してしまう
375名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:38:10 ID:???
PS2が現役じゃない頃にはDSの次世代機が出てそうだな。
つーか容量増やしたのがいつか絶対出る
出なくても乙女ゲなら普通にPSPで足りそうだけどな
376名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:48:40 ID:???
PSP3000みたいにテレビ出力も可能なものなら、もう携帯機でいいかという気もするが
紙芝居じゃない乙女ゲもいつかは出てくれないかなあ…と思わずにはいられない
377名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 13:52:00 ID:???
個人的にはPC増えてほしいなあ
慣れるとほんと楽
378名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:04:51 ID:???
>>372
セーブデータ数は単純にその部分にいくらカネ払うか
ってだけらしいよ

だから技術力関係ない
つか、回想機能が充実してりゃそんなに沢山いらないと思うんだけどねぇ
379名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:13:08 ID:???
DSは全部のソフトが初期化可能で
SSやGBみたくソフトリセットがデフォで可能だったらいいのになと思う
380名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:16:39 ID:???
出来るやつと出来ないやつとあるからな
中古だと前の人のデータが入ってて
結構面白いとは思うけどw
381名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:20:15 ID:???
中古買った事なかったから考えた事なかったけど、
前の人が自分の名前入れたりしてるの見れるって事かw
382名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:22:06 ID:???
しかもコンプリートしてたら消すのに悩む
383名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:28:17 ID:???
>>381
そうそう
あとどの辺でプレイを諦めたかとかw
ものによっては1時間しかプレイしてなかったりして
ゲームが肌に合わなかったのか…と前の人がどんな人間だったか
想像するのも結構面白い
384名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:32:06 ID:???
>>378
ある意味関係あるんじゃね?
GSは本家からのシステムを流用してて経費はかなり抑えられてるからな
他の機能にも資金を回せる余裕があるという意味で
男性向けから来てるADVゲームが機能充実してるのも、そういう理由が強いんだろうな
手抜きやってるところもあるが…
385名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 14:37:46 ID:???
単純に優秀なスタッフがいるかいないかの違いなだけじゃ…
システム弱いメーカーは本当に弱いし
386名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 15:18:52 ID:???
>>384
GS2の時は音声圧縮を開発したぐらいだからな

それでもDSは声というかBGMも綺麗に聞こえないから
DSでしか乙女ゲーが出なくなったら辛いかな
387名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 15:22:08 ID:???
>>386
DSメインになることはあっても
さすがにDSのみってことはないと思うよ。
PCブランドだっていくつかあるんだし
TAKUYOみたいなPSP寄りのメーカーもあるから。
388名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 19:05:46 ID:???
>>384
DSGSは移植つってもタッチとか服の寒暖はっきりさせたり親友モードとか
随分追加してたからリメイクに近い印象だったよ

メーカーの体力差もデカイだろうけど
かかってる金もGSの方が圧倒的だったと思う
389名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 19:18:41 ID:???
>>388
ときメモはDSに移植したことないから他のメーカーと条件は一緒だろ
最初のPS2版が金かかってないからDS版に金が回せた…ってことじゃね?
390名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 19:31:58 ID:???
>>389
それはないんだろー!
何年も前のプロジェクトの予算が残ってるとかあり得ないだろフツー

単に売れるから金かけただけだと思うよ
391名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:00:48 ID:???
携帯ゲームを複数まとめてDSか何かで出ないかなぁ
携帯は知らない間にお金結構かかってそうで怖い
392名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:15:36 ID:???
パケット定額入ってないのか?
393名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:23:41 ID:???
PSPで今度はじめての女性向ゲーが出る。
一つ売れれば、集まってくるよ。

GSDSが当たって、DSに集まってきたように。
394名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:29:42 ID:???
はじめてってオリジナルってこと?
そんな情報あったっけ
速報にも見当たらないし…どこ情報?
395名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:30:33 ID:???
GSのおかげというよりも、DS=女ユーザーが多いから自然と集まった
ってだけじゃ
396名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:46:06 ID:???
どんなタイトル・メーカーにしろ
乙女ゲーにハード買わせるほどの牽引力は正直無いもんな。
女性に人気の高い一般ゲーの新作が出たら
初めて状況が変わる可能性が出てくるくらいか。
397名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:48:24 ID:???
>>396
女性人気の一般ゲなら既にDSでもPSPでも色々出てると思うけど
女性ゲマの皆が乙女ゲマじゃないんだぜ
398名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:52:05 ID:???
>>397
もちろん非乙女ゲーマーについての話。
でもごめん、曖昧な書き方しちゃったけど頭にあったイメージとしては
FFDQあたりの、スピンオフでも移植でもない
完全新作が出たらとかの壮大なものだったりした。
399名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:53:18 ID:???
ゲームのハードに関してはドラクエが来たとこが勝利だと思う。
だからPSPよりDSの方が未来性はある。
400名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:56:14 ID:???
DS厨
401名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 20:56:54 ID:???
>>393が何のことか気になる
402名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 21:21:51 ID:???
女性向けゲーム…?
一般ゲだとかBLってオチだったりして
403名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 21:28:38 ID:???
>>402
それもめぼしいのは無いんだよな
404名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 21:56:12 ID:???
PSPも国内1000万台でてんだから
もっとソフト売れてもいいんだけどねぇ
半分くらいメディアプレイヤーとしてしか使ってないんか?

っつーくらいソフトの売れ行きが微妙
405名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 21:56:19 ID:???
女性向けで最近発売&これから発売するPSPソフトっていうと
チェリーブロッサム(BL)と星色とエンプーサ、緋色にコルダ2くらいしか思いつかん
これは全部移植だしなぁ
406名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 22:11:45 ID:???
>>404
アーカイブスだけって人も居るみたいだな
407名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 22:14:48 ID:???
乙女ゲームのゲーム性のあるものはDS
ただのノベルゲーはPSPがいいな、自分は。
408名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 22:18:25 ID:???
乙女に関しちゃ単にPSP持ってる女性が少ないってだけでは?
持ってても移植だから買わないって人もいるだろうし
409名無しって呼んでいいか?:2008/11/29(土) 23:59:05 ID:???
タッチペンが効果的に使えるものならDSもありだけど…
それ以外はPSPの方がいい
410名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 00:32:02 ID:???
危険なマイアイドルスレ消えた?
ついでにあげとく
411名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 00:43:08 ID:???
他スレにあったやつだけど、これ見るとPSPってまだまだ難しいような
気がする。PSPで出てるソフト自体少ないから何とも言えないけど…

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html

PSP    タイトル             メーカー 累計  初週 発売日
262位   ネオ アンジェリーク Special   コーエー 3,500  3,500  08/09/20
263位   遥かなる時空の中 彩絵手箱  コーエー *1,559  −  05/04/07

DS   タイトル                     メーカー 累計  初週   発売日
175位  ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Season  KONAMI  99,713  35,173  08/02/14
234位   ときめきメモリアル ガールズサイド1st Love   KONAMI  63,066  17,536  07/03/15
320位   遙かなる時空の中で 夢浮橋        コーエー  37,649  29,156  08/08/21
366位   花より男子〜恋コイせよ女子!〜     KONAMI  28,096  15,465  08/07/10
493位  緋色ヒイロの欠片カケラDS   アイデアF  8,495  8,495  08/05/22
500位  ビタミンX エボリューション    D3・P   7,875  7,875  08/03/27
511位   デュエルラブ 恋する乙女は勝利の女神  バンダイナムコ 6,524  6,524  08/03/13
517位  星空ホシゾラのコミックガーデン D3・P   5,063  5,063 08/09/11
412名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 00:47:36 ID:???
>>410
過疎スレだから総合と統合したんだろ
413名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 13:21:52 ID:???
>>411トン
肥でもその程度か<PSP
ってまあ、移植に移植を繰り返した後ならそんなもんか
でもやるってことは、小遣い稼ぎ程度にはなってるのかね…
414名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 17:37:19 ID:???
思わせぶりなことを書いた393はまだか
415名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 18:31:20 ID:???
PSPの累計販売台数は、そのままユーザーの数とは捉えられないからなぁ
牽引したMHP2Gがアナログスティックを酷使するタイプのゲームだし
修理費が高いから新品に買い替えるという層はDSよりも多いんじゃないかな

落としても壊れないという丈夫さはいらないけど
操作に使う部分はもうちょっと頑丈にして欲しいわ
416名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 18:46:00 ID:???
>>413
肥はDSにも一応ソフトだしてるんだずぇ…
417名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 19:01:42 ID:???
PSPは持ってないから見聞きした知識だけだけど
容量や音質の面やTV出力とかで、乙女ゲーには一番向いてそうな気もする。
とはいえ乙女ゲーが新しいハードに根付くための絶対条件としては
「女性にそのハードがある程度普及している事」だろうし
まず女性にとって魅力的なソフトや機能が充実しない事にはなあ…
418名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 19:17:51 ID:???
>>408
花帰葬やロゼ作品の移植をしてるプロトの場合
男性向け移植は全部PSP
今度移植するアラロスがDS初参加
419名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 19:31:15 ID:???
携帯機じゃなくてWiiでもPS3でも360でも
コンスタントに乙女ゲーが出るようになるならその方がいいんだが

と思ったら最後なんか80万台しか売れてないのな
さすがにないわ
420名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:05:42 ID:???
そもそも次世代機でゲーム作れるような環境がある会社が
わざわざ高い開発費かけて乙女ゲー出すメリットも意味もないだろうしな
プレイするほうだってADVメインで簡単+萌えればいいって層が大多数だから
冒険しないで済む・コケても比較的ダメージ少ないDSとかPS2あたりで十分なんだよ
421名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:10:17 ID:???
>>420
結論を言うとそういうことになっちゃうね
で、何も変わらない乙女ゲに飽きた人は卒業して行くことになるんだろうね
PS2が現役のうちはこのままで全然いいと思う
422名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:14:08 ID:???
>>415
アナログスティックは普通に使ってたら壊れないよ
他メーカーのアナログスティックに付け替えて酷使すると壊れる

PSPユーザーって複数持ってる人多いよね
新型出るたびに進歩していってるから乗り換えも気軽なのかね
423名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:14:48 ID:???
そういえば、ここ数ヶ月乙女ゲーと呼べるものをやってない
一般ゲーで女主人公ものならよくやってるけど

最近は一般ゲー女主人公ありのは十分恋愛濃度高かったりするし
ゲーム性も面白いしで乙女ゲーやばくないか
424名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:15:45 ID:???
ADVはPCでやるのが一番だからコンシュンマ廃れたら、みんなPCにくればいいのになぁ。
PCのが広く一般に普及しているだろうし、なんでPCじゃなくてPS2とかで出すのかといつも疑問に思う。
425名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:18:55 ID:???
ADVをPCでやるのなんか好きじゃないんだよな
ゲームやってる気になりづらいっていうか
426名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:19:15 ID:???
乙女ゲーはメーカー自体も男性向けみたいな
熱心な感じってあんま受けないしな…
うまみが無くなればあっという間に廃れそうではある>乙女ゲー

>>420
次世代機の中では開発費の面で一番強いのが箱○だろうけど
今のところ女性ゲーマーに一番縁遠いハードなんだよなあ…
427名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:22:32 ID:???
どこか大手が箱○で完全新作出してくれれば売れる?
無理か
428名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:23:04 ID:???
>>423
廃れるってことはいつかあるんだろうけど
無くなりはしないんじゃないか?

最近次世代ハードの話題上がること多いけど
DSに不満はあるけど、普及率高いし仕方ないって感じなのかね
429名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:25:44 ID:???
>>427
ひそかにFF13に期待してる自分ガイル
430名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:28:28 ID:???
箱○は部屋の温度が高くなるほど熱くなるというのが怖い
使用中の騒音もものすごいみたいだが、ホントなのだろうか
431名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:28:35 ID:???
>>427
テイルズで釣れ無かったからもう無理じゃないか?
FF13にしたって、日本でも箱○販売されても完全独占じゃないからなぁ
432名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:28:56 ID:???
>>430
騒音はアップデートで大分よくなった
433名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:31:53 ID:???
箱○はいいハードなんだが、いかんせん女の子がやるようなゲームが全くないなw
ピニャくらいか
434名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:36:02 ID:???
女がやるようなというか洋ゲーイメージ
Fable2買いたい
435名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:37:00 ID:???
もう全部PCでいいよ
436名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:44:06 ID:???
コアな女性ゲーマーならともかく
ライトな層の手が伸びるソフトが何も思い浮かばないw>箱○
女性向け着せ替えゲーとかユルゲー系統がたくさん出れば違うかもしれんね。

まあ自分もPCゲー増えるの希望だけど
ユーザー側の知識不足や相性の問題でデバッグやサポートがちょっと大変だろうし
そういう面でメーカー側から敬遠されたりとかって面はあったりするのかな?
437名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:48:09 ID:???
程度ゲーム的な操作を必要とするものならPCよりCSが断然いい
バトルやミニゲームの操作をキーボードとマウスでやるとか苦行
438名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:55:20 ID:???
自分も今PCのアクションアドベンチャーやってるけど、操作がメンドイ
コントローラは欲しいしあと、画面が近いと目がおかしくなる
439名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:56:13 ID:???
それはPS2のパッド付ければいいんじゃw
440名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 22:59:09 ID:???
>>436
少なくとも男性ユーザーにスペック足りないからやる資格ないんかとか
DVD読み込めないからCD版出せってファビョってるのは多分居ないな
441名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:08:43 ID:???
ADVこそPCでやりたい。スチル保存もできるし、画面近い方が良い。
GSとか、いかにもゲーム操作なのはDSが良いなあ

女性は機械オンチ多いからな…あとMacユーザーも多い
下手にゲーム性上げて高スペック要求したら殆ど動かないんじゃね
今のゲーム1Gは軽く越えるし
442名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:13:17 ID:???
>>439
そこまでしてPCゲームをやる気がしない
443名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:16:37 ID:???
PCゲーは女性にとっちゃ敷居高いんだよね
自分は今でこそ何でもないけど
数年前は推奨スペック?よく分からない って感じだったし
このPC大丈夫かな…動くと良いなあて感じで初めてゲーム買った記憶が。
職業プログラマの女でさえこんな人間だったから
PS2やDSしかやったことない人にはきついだろう
444名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:27:25 ID:???
そういえばDCGSがビズログにベンチマーク(動作確認ファイルだっけ?)付けたらしいね

取り敢えずPCゲーは公式で体験版出してくれればいいと思う
445名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:27:47 ID:???
PCゲーは色々めんどい
それならPS2の方が確実で安心感がある
PCゲーである程度評判になったら
ほとんどPS2へ移植されるしな
わざわざPCって選択をせずとも遊べる時代だからねー
パッチとか面倒だし…まぁ一部のメーカー作品ではあるけどさ
446名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:42:47 ID:???
なんかいろいろ言ってるけど、女性だからってPCゲーの敷居が高いとか無いと思うが…
そうそうハイスペック要求するのって無いし、普通に出来るよ。
447名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:52:43 ID:???
ガーネットクレイドル期待しているので
ちゃんと冬のうちに出して欲しい…
でも延期臭がぷんぷんしてるよ
448名無しって呼んでいいか?:2008/11/30(日) 23:53:11 ID:???
>女性だからってPCゲーの敷居が高い

これが本当に一般的な現象なら
隣板のあれとかこれとかいうゲームは
良くも悪くも盛り上がらなかったはずだろう
つまり性欲であれなんであれ、苦手なPCでもやりたい!と思わせるゲームに
なかなか出逢えないだけじゃないかと
449名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:15:39 ID:???
>>446
そんなことないぞ
自分の数年前(といっても2〜3年前)のノートだから最新のゲームは
推奨環境満たさないのとかも多い
PC自体はゲーム機よりはやっぱり高い買い物だし買い換えてもネット繋いだり
データ移したりとか色々面倒なのが先に立つ感じがする
450名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:27:53 ID:???
某PC移植版はディスクを入れるだけでできるようになってたな
自分はPCゲーもやるくちだから普通にインストールしたけど
PCが苦手な人だとそういうのを見てもやっぱり敷居が高いと思うのかな
451名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:38:16 ID:???
めんどくさい
ディスクレスじゃないと更にめんどくさい
容量食うし外付けにしたとしてもめんどくさい
452名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:38:52 ID:???
容量的に厳しいのかもしれないけどPCゲームはダウンロード型のをもっと増やして欲しい
PCゲームソフトって家電屋じゃなかなか置いてないからただでさえマイナーな部類の
乙女ゲーなんてヲタ専門店くらいしか売ってない…
453名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:44:03 ID:???
ダウンロード型はCD・DVD型よりめんどいな
クレジットカード入力とかそういうお金関係が。
通販は基本代引きにしてるからカード入力とかウェブマネーとかあんま好きじゃなくてな
こういう人多いんじゃないかな
454名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:46:38 ID:???
>>452
親が荷物やら全部開けちゃうような人なの?
そうでなければ、通販大手ならわからないよう包装してくれるが
455名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:52:37 ID:???
>>454
あんまり家に居ない人なのかもよ
自分も前に不在票入っててから三日も受け取る機会がなかったことがある
夜中は家にいてゲームする時間もあるから、生殺し状態だった
456名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 00:52:50 ID:???
PCよく使う人はむずかしいと思わないだろうけど
全然使わない、もしくは使ってもメールか検索ぐらいの人間はマジで何もわかんないよ
自分もついこの間までスペックってなんだ?インストールって何?状態だった

ゲーム機はただソフトいれてボタン押せばゲームが始まるけど
PCだとスペックの問題もあるから入れればどのソフトでも遊べるというわけではないし
何もわからない初心者には敷居が高く感じるな

公式に質問する猛者もいるみたいだけど正直そこまでしてゲームやりたいとは思わないしね
457名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:01:05 ID:???
どーでもいいが、ハード買い換えるのが死ぬほど嫌。
PS2ももう消える運命だし、DS、PSP、PS3も数年で消えるだろうし。
ぶっちゃけPCのが買い替えても昔のソフトも動くしいんじゃね?
458名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:05:10 ID:???
PS2はまだ消えないって
459名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:05:19 ID:???
PCは作る側もサポートがやたら大変な印象だ
サポート掲示板かなんかで不正入手やら貸し借り堂々と言って
プレイ出来ませんとかかきこんでんの見て頭痛くなった
PS2ならまあ開始から躓くってのはまずないし
460名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:22:30 ID:???
PC乙女ゲーメーカーはごく一部を除いて
大抵内容もサポートも丁寧な印象だし、1、2本やってみれば
なーんだこんなもんかと思うんじゃないかねえ。
まあスペック満たしたマシン持ってる事が前提になるけども
基本ノベルゲーで廃スペック要求される事はないしね。
461名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:52:22 ID:???
一番のネックは乙女ゲーマーのPC知識うんぬんより
個人PC持ってる女性の少なさだろ
BLゲーやギャルゲー何かより中高生比率が多い市場だろうし
一般ゲーが転がった方に転がっていく気がする

一般ゲーすら迷走してる現状見てると心配になってくるが
462名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 01:59:40 ID:???
でもノーパソも5万の時代だからね
PCが主流になるのも時間の問題じゃない?
463名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:02:03 ID:???
どうなんだろうな
韓国みたいに、コンシューマー市場がだめだめで
PCこそゲーム市場、的になったら
主流にもなるんだろうけど
日本はコンシューマーが元気だからな…
家庭用機が廃れてきたら、PC移行するかもね
464名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:09:46 ID:???
ふと思ったけど、ネトゲ層の女性ユーザー比率てどのくらいなんだろ。
FF11とかは結構女性ユーザー多そうと漠然と思ってたけど
でもFF11はPS2やPS3でも出来るんだっけか。
もしこの層の女性比率が高ければ、PCで魅力的な乙女ゲーが出れば
あるいはこっちに引っ張ってこれるかもしれんね。
465名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:13:02 ID:???
そういやモンハン一時期やってたけど、
結構若い女の子もいた気がするな
ネカマやられてた可能性もあるから本当に
女の子だったかはわからないけどw

確かに女性比率が高ければ、こっちに持って来れそうだね
ただ、そのネトゲ層がBL派乙女派
どちら側が多いのかが気になる所だ
BL好きな人ってPCゲも普通にこなしてそうなイメージがあるんだよね
466名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:24:12 ID:???
乙女ゲーユーザーの中で「ゲームは乙女しかしない」って人がどのくらいいるかだと思うよ
一般ゲーの合間に乙女ゲーやってるとハードは既に投資してるからCS機が便利
ゲームは乙女ゲーメインって人にとってはPCで出来る方が便利だろうね
467名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:27:23 ID:???
でも偏見で申し訳ないんだけど、
ゲームは乙女しかやらないって人ほど
PCゲに敷居を感じてそうなイメージがあるな
実際の所どうなんだろう?

ゲームは乙女しかしない、って人の割合自体は
結構大きそうな気がするな
468名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 02:28:31 ID:???
まぁBLゲはほぼPCだしね
それにBLはエロ必須みたいなものだし(もちろんそうじゃないのもあるだろうけど)
PCだからこその市場って感じだ
PCゲじゃなきゃ今ほど売れてない気がする
469名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 08:45:36 ID:???
ネトゲやる女性層は増えてきてるとは思うけど
その層と乙女ゲやる層はあまり被ってないような気がする

ときメモオンラインで乙女ゲーマーの人たちと話したけど
他のネトゲやってますって話はあまり聞かなかった
もう数年前の話だから状況変わってきてるかもしれないけどね
470名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 10:08:57 ID:???
乙女ゲだけって人は居るんだろうか
ゆるい系の一般ゲと乙女ゲーはやるけど
RPGムリ、SRPG難しい、アクション滅相もない
って層は居そうだけど
471名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 11:15:29 ID:???
>>470
ついこの間まで自分がそうだったな>乙女ゲだけ
PCで乙女ゲに嵌り、PS2を揃えDSを揃えって感じで
やっとお金と時間が余裕出てきたから一般のゲームもしてみようかとこの前買った
472名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 11:23:32 ID:???
自分は逆に最近はほぼ乙女しかやってないな
そういう立場からすると確かにPCゲーが扱いやすい

実際やってみればインスコもプレイもそんな難しいもんじゃないと思うんだが
低年齢層が自PC持ってなくてやれないってのはひとつの壁だなあ
473名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 12:23:52 ID:???
自分乙女ゲーオンリーだがPCは躊躇いがある
ここ見てインスコとか簡単ってわかったけど
パソコン詳しくないからどこか不安があるよ
だから移植まで待つ層が多いんだと思う
474名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 13:16:45 ID:???
「PC」ってだけで妙に敷居が高く感じちゃうんだよな
詳しくないから何かあった時対処できないし…とか。
家庭用ゲーム機は基本的に何も考えなくて済むからそれと比べるとね

自分は両方いけるけど、テレビに向かってコントローラー握ってる方が
ゲームプレイしてる!って気分になれるからPCゲあんまりしない
475名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 13:49:38 ID:???
>>470
乙女ゲじゃないが特定ジャンルのみで
やり慣れてないってのもあるが他のは壊滅的に出来ない知り合いが2人ほどいた
意外と居そうだ
476名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 14:06:55 ID:???
ゲーム機が家族共用でいつ邪魔が入るかわからないから
自室にあるパソコンで乙女ゲやる方が気楽でいいな
追加要素付きの移植版出したとこのはそれ以降特攻しないけど
477名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:01:58 ID:???
全ウインドウを一気に最小化するWindowsキー+Dキーという
PC版ママ来たボタンとも言える便利な物があるのは
あまり知られてなさそうだとふと思った。
478名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:16:53 ID:???
>>477
自分はMキー使ってるが、あんま知ってる人は居ないと思うよ
479名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 18:27:00 ID:???
自分はPCは目がすぐ疲れて辛いものがある
TV画面でプレイするのだと目がまだ楽なんだよな
だからTVでやるのが有難い
480名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 20:42:15 ID:???
まあ乙女ゲーはまだ暫くPS2中心だろうから
ハードについてはもうちょい様子見するつもり

それはそうと、ここで久しぶりに名前を聞いた花咲ける青少年が
NHKでアニメ化だってね
乙女ゲ化もあり得るかもと思ってしまった
481名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 21:03:25 ID:???
>>480
うわ、やるんだ
最近何で今頃的なアニメ多いな
482名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 21:31:50 ID:???
イタKISSもなんで今頃?って思ったなあ
好きでも嫌いでもないけど
483名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 21:34:24 ID:???
>>482
夫がメモ見つけたとかじゃなかったっけ
それでアニメで完結させると
それに台湾版も最近放送してたしな
484名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 21:44:48 ID:???
リトルアンカーなんというか……絵が残念な出来だな
ここでシルエットが出たときは期待してたけど
485名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 22:56:27 ID:???
PC市場のことはしらないけど
乙女ゲーはこれから、DSとPS2で手堅くいくと思うな。
コンスマ新作はDS、PCからの移植はPS2で安定してる。
スペックの問題は無いにしても、確かにPCは面倒に思える部分はあるな。
それに今はわざわざPCのゲームを買うよりは
追加要素確定の移植版を待つ方が利口だと思えるようになってきた。
486名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 23:15:50 ID:???
乙女ゲーのビジュアルブックを集めるのが好きなんだけども
スケジュールにあがってたはずの、
「薄桜鬼」と「トゥルーフォーチュン」のビジュアルブックって
どうなったか誰かわかる?
前者は12月前半で後者は11月だったはずが、どちらも綺麗さっぱり消えてるわ。
487名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 23:17:46 ID:???
ソニーがいつPS2切るかわからないから手堅いなんて言えないわ
488名無しって呼んでいいか?:2008/12/01(月) 23:17:47 ID:???
>>486
作品スレで聞いた方が答えてくれる人居るんじゃない?
489名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 00:02:16 ID:???
>>487
同意
490名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 01:31:54 ID:???
>>487
そこは大丈夫だろ
その危険があるのはむしろPS3の方
491名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 01:55:48 ID:???
ttp://omc.terranetz.jp/second/index.html
これ何だろう
この板の領域かな?
492名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 03:25:09 ID:???
SFCもずっとSFCで行けると思われていたけど結局PSに移行した
PSもずっとPSで行けると思われていたけど結局PS2に移行した
ハードってのはそういうもんでしょ
493名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 04:30:42 ID:???
PS3はPSとPS2ソフト動かせて値段がもう少し下でコンパクトなら
興味あるソフトと一緒に買うんだけど、…どっちもないという

PS2が切られるまでに次世代機で開発出来る体力がないと
PCかケータイアプリか携帯機に行くしかなくなりそう
494名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 07:26:31 ID:???
ホントに何で互換性を切ったかな>PS3
3で乙女要素あるの全っ然出てないんだし、互換性あれば2用の乙女ゲをやる為に
買う女性ユーザーも若干いたかもしれないのに

牧物の為にWiiを買ったが、これから出るソフトでやりたいのが全くないorz
495名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 09:41:41 ID:???
PS3はBDプレイヤーとしては非常に優秀なので
PS2との互換性があれば買ってたと思う
そろそろ寿命だけど今更PS2買うのもなあって思ってたところだし
その前にテレビ買い替えないといけないわけだが
496名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 11:02:01 ID:???
逆に交換性が無いからPS2は残されていくんだと思うけどな
497名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 12:11:03 ID:???
>>496
自分もその考えだな
それか互換性のあるPSP出すか
498名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 13:51:19 ID:???
>>492
その時は次世代がかなり優勢だったからなぁ
今はDSの圧勝だけど、据え置き→携帯機はちょい微妙だし
据え置き内圧勝のWiiは微妙にソフト売れないしでPS2にまだとどまってる感じ

ただハードの売り上げ見ると毎週4桁だからPS2も寿命が近いかと…
ハードは1000万台売ると一息って感じだから来年あたりWiiが1000万こえたら
各メーカーもユーザーも諦めるかもって感じ
499名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 14:46:21 ID:???
消えて無くなりはしないまでも将来的にはなんか
「コアなゲーマーしか持たないハード」にはなりそうだね>PS2
ライトゲーマーはwiiへ、コアなゲーマーはPS3や箱○へ移行して
後者の層の一部が併用で持つ形で細々と…というイメージ
自分もPS3のPS2互換切り捨ては痛いと思う。
500名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 14:47:57 ID:???
どう転ぶかわからない未来をあーだこーだと言うだけ無駄
501名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 15:00:40 ID:???
>ライトゲーマーはwiiへ、コアなゲーマーはPS3や箱○へ移行して

なかなか難しいとは思うがもし成功したら
乙女ゲーマーは前者になるのかな
Wiiのリモコンも使ってれば慣れるかな…
502名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 15:26:22 ID:???
まぁ>>500は正論だとは思うけど…
考えてみるとハード云々も勿論だけど、乙女ゲーってジャンル自体がどうなってるかって感じもするなぁ
全部携帯機にってのは微妙に厳しいジャンルだと思うし
503名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:29:12 ID:???
>>500
同意
今からあーだこーだ言っても仕方ないような気がする
そうなってから買うか買わないか考えりゃ良いんでないの
504名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:32:27 ID:???
乙女ゲ、何の進歩もないままだったら、結局皆が飽きて廃れていく事になると思うよ
ハード云々以前に
505名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:41:42 ID:???
進化っていうか変化を求めてないユーザーはわりと見るからどうだろね
全然出なくなること自体はないだろうけど
出してくれるだけでありがとう的状況に戻る可能性は高いだろうな。
506名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:51:37 ID:???
うん、たぶん廃れるね
きっとシューティングと同じように
新作が出ると極一部の人間だけが狂喜乱舞するようになるよ
507名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 16:53:18 ID:???
シューティングほど極めてもいないだろ
508名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:10:00 ID:???
ゲームジャンルの流行廃りなんて今に始まった話じゃない
アドベンチャーもシューティングも格闘もアクションも
程度の差はあれ同じ道を歩んでいる
そもそも、それはゲームに限った話ですらない

乙女じゃ触れ幅の規模も小さいだろうし
取り立てて騒ぐようなことじゃないだろ
509名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:12:52 ID:???
BLゲだってあれだけ流行ったのに廃れたから乙女ゲもそうなるさ
510名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:25:24 ID:???
一般ゲーに女主人公と恋愛要素が増えるだろうからBLほど困らないとも思う
511名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:54:45 ID:???
一般で女主人公は増えたとしても洋ゲーテイスト入りのスーパーヒロインとかになりそうな気が
ジャンルはアクション系でセクシーはあっても恋愛要素はなしとか
それか女子じゃなくて男子プレイヤーが萌える対象としての女主とか
512名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 17:56:09 ID:???
今度出る鏡のなんたらみたいな感じのが増えそう>一般女主
微ギャルゲ絵で萌えキャラっぽい雰囲気
513名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:02:26 ID:???
ギャルゲ絵だけはダメだわ
ホント勘弁してほしい早く廃れてくれ〜
514名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:03:18 ID:???
自分は男描けてるならギャルゲ絵でも構わないな…
515名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:05:54 ID:???
ここらで言われてるギャルゲ絵より
腐女子臭する絵や判子目口表情が駄目だな
516名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:07:04 ID:???
アナザーリーフのギャルゲ絵はそれほど嫌いじゃないな
でもいかにも萌えエロゲっぽい塗りや判子絵は無理
517名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:08:29 ID:???
あのゲームなら、ギャルゲ絵いうよりラノベ絵風に見えたな
どっちも一緒じゃんって人もいるだろうけど
518名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:09:41 ID:???
いやあれはギャルゲ絵ではなくね?
萌え絵ではあるけど
519名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:10:02 ID:???
個人的にはギャルゲにしろ少女漫画絵にしろ
中年親父がきっちり描けるかどうかがポイントだな
これがちゃんと描ければ、その他もそれなりに描けるし
520名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:12:22 ID:???
自分はもっと乙女ゲにラノベ風の絵がきてほしいんだが
521名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:13:08 ID:???
男が女の子またはショタにしか見えないのはダメだな
そうじゃなきゃおk
522名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:15:12 ID:???
好きな絵柄、受け付けない絵柄はあるけど
それ以前の話が多い
523名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:16:20 ID:???
男が描けてればいい
女がギャルゲ絵でも気にしない
よくギャルゲって言われてるDCもガーネットも男キャラの絵は結構好きだ
524名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:19:43 ID:???
ラノベ絵師には来て欲しいわ
pakoとかエナミカツミとか好きなんだけどなあ
525名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:25:43 ID:???
絵は基本あまりにも酷くなければいい
それよりも内容だ内容
526名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:30:20 ID:???
>>525
はげど
絵が好きでもシナリオが好きになれなきゃ意味ないし
そんな好きじゃない絵でもシナリオが好みなら問題ない
527名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:31:46 ID:???
絵もシナリオもいいのが一番よい
528名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:34:33 ID:???
そんな当たり前の事を
529名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:38:56 ID:???
絵があまりにあれだと
内容良いと聞いても躊躇してしまうので
多くは望まないが、塗りと書き分けぐらいは並ではあって欲しい
この際センスは切り捨てるから。
530名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 18:41:55 ID:???
塗り大事だよなあ
絵がよくても塗りが適当だとそれだけでやる気無くすわ
531名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:04:31 ID:???
絵があれでも塗りさえよければ多少マシに見える
532名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:13:28 ID:???
はかれなはーとの絵が一番好きなんだけど少数派だろうな
533名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:14:01 ID:???
桜沢いづみの絵は好きだよ
534名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:17:41 ID:???
廉価版のパケ絵は好きだ>はかれな
うまくなった気がする
535名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:22:27 ID:???
>>532
一番ではないが好きだよ
やったことないけど
536名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:28:35 ID:???
うまくなったのかは知らんがw確かに廉価版のパケ絵は結構いいな
書き下ろしなのか
537名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:43:47 ID:???
ラノベ風の絵とはどんな感じの絵なんだろうか
538名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:44:46 ID:???
>>537
そのとき人気のラノベ絵
特に電撃系
539名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:45:42 ID:???
まぁ絵に関しては好みだからなぁ…
みてると結構平気になったり、ストーリーが好きで平気になったりするものもあるし
これは絶対受け付けない、って乙女ゲーは滅多にないなぁ…
転生八犬伝や令嬢探偵の時はちょっとどうしようかと思ったがw
540名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 19:48:50 ID:???
>>532
八犬士の絵が平気だった自分よりは多数派だから大丈夫

>>539
令嬢は塗りを帰ればもうちっとソフトな印象になったと思う。
キャラデザ本人のサイトいったら
むしろ今風の絵に見えたし(今は知らないが)
541名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:12:17 ID:???
>>537
サラっとしてちょっとオサレっぽいやつ
542名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:16:33 ID:???
>>539
転生八犬伝や令嬢探偵も好きだぜw
後にも先にももう乙女ゲーで赤ちゃん言葉を操る攻略対象は出まいw
543名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:17:49 ID:???
>>540
見てきたけど、やっぱりCGっぽい塗りだと古臭く見えるなあ
嫌いな絵じゃないんだが・・・
544名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:21:41 ID:???
塗りが雑なのだけはダメだわ
545名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:23:09 ID:???
令嬢探偵はイベントがランダムって聞いて買うの断念しちゃったな。
開発元のゲームが好きだったから、気になってはいんだけど。
546名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:24:32 ID:???
>>510
それ一番苦手なパターンだ。乙女ゲーは乙女ゲーが良い
547名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:39:30 ID:???
よっぽどひどいもんでない限りどんな絵でもわりと大丈夫だが、
ゴキブリのようなアホ毛付、あれだけはだめだ
548名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:40:10 ID:???
令嬢探偵や悠久は塗りで駄目にしてるなあって思う
549名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:44:23 ID:???
塗りで損してるなあと思うゲームは正直多い
550名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:45:18 ID:???
>>547
それ自分もダメだw
あれの起源は一体何なんだろう?
551名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:46:09 ID:???
エロゲ?
552名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:46:30 ID:???
1本立ってるのは許容範囲だけど
2本は自分もGに見えて無理だ。(クラナドのヒロインみたいの)
乙女ゲではそんなにいないのは助かる。
553名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:48:52 ID:???
いやアホ毛自体は別に昔からあるだろ
人格をもたせたりするのはエロゲとか男性向けの4コマ漫画で良く見るが
554名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:50:44 ID:???
>>552
2本てどんなだ?と思いググッたら吹いたw
確実にGだわ。あれ男には好評なのかな?
555名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:51:41 ID:???
男は何故かアホ毛好きだよね
かわいいのかな?
556名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:54:12 ID:???
古いSF乙女ゲで、触角の攻略対象がいたけど
気になって仕方なかったなぁ
突き刺さりそうだったし。
557名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:54:21 ID:???
そのキャラクターの感情に伴って動くアホ毛はかわいいと思う
558名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 20:54:53 ID:???
>>556
いつかさだなw
あれは自分も気になってしょうがなかった
559名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:09:15 ID:???
元々ギャルゲーから乙女に流れた人間だから
触覚・アホ毛は特に何も思わないな

苦手な性格属性はあるけど
(ヤンデレは引くしデレがないツンとかは普通にムカつく)
外見はあえて言うなら眼鏡っ娘可愛くない、程度だ
560名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:10:12 ID:???
あのアホ毛はヒロインの証とも言われるけどな
なんなんだろうな
561名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:13:05 ID:???
「アホ毛とは」でググったらいっぱい出てきたw
562名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:16:29 ID:???
モノクロームファクターがホモ混ぜるな危険なんだけど…
ヒロインとキスも告も無いのに、男キャラでキスするなんて乙女ゲで前代未聞だよ
563名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:17:13 ID:???
×男キャラでキスするなんて乙女ゲで前代未聞だよ
○男キャラでキスするなんて乙女ゲで前代未聞だよ

間違えたorz
564名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:17:55 ID:???
かなり昔は少女漫画にも結構なかったっけ?
その頃は萌えゲーなんて知らなかったから起源それかと思ってた。
565名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:18:03 ID:???
む、どこが違うのかわからないぞ
566名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:18:33 ID:???
>>562-563
男キャラ同士でキスするなんて

また間違えry スマソ逝ってくる
567名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:18:40 ID:???
○×ぐらいしか違いが分らない
568名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:18:51 ID:???
>>562
ビタミンでほっぺちゅーがあったと知ったときは驚いたな…
569名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:20:01 ID:???
アホ毛は乙女ゲで例えたらなんだろうな長髪?
570名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:20:21 ID:???
>>564
>>553も言ってるが、アホ毛自体は別にエロゲ限定じゃないからね
アホ毛って名称自体少女漫画発祥とも言われるぐらいだし。
571名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:20:38 ID:???
>>567
ワロタ
572名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:21:17 ID:???
>>567を見るまでスルーしてたが確かにワラタw
573名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:21:42 ID:???
モノクロのメーカーは乙女ゲを理解していないんだろう
574名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:22:18 ID:???
混ぜるな危険はいつになってもなくならないね
575名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:23:08 ID:???
>>568
イベントタイトルコール聞いた時は主人公と攻略キャラがいちゃついて
他キャラに見せつけるとかかと思ったんだがねえ…
576名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:23:39 ID:???
あほ毛のwikiを読んでなるほどな、と思った
しかし乙女ゲにはそうはいらない。シリアスなシーンに似合わないからな
577名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:24:34 ID:???
野郎×野郎がキスする乙女ゲーかw
578名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:25:53 ID:???
>>576
その言い方だと乙女ゲはシリアスばっかりみたいだw
でも完全コメディってないよね
コミカルとか、笑いで売ってるやつも
後半トラウマとかシリアスネタに入ってきて
嫌な気分になったりする。
最初から最後まで肩の力抜けてプレイ出来るのも欲しいなぁ
579名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:27:47 ID:???
モノクロスレ覗いたけど、乙女とBLは混ぜでもおkになりそうな勢いだね
今後√によっては、ヒロインと結ばれるエンドの他に、BLエンドも追加になってもいいかもしれない
580名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:28:17 ID:???
>>577
ホモクロの場合、主人公とも無いのにwww
581名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:34:28 ID:???
>今後√によっては、ヒロインと結ばれるエンドの他に、BLエンドも追加になってもいいかもしれない

いや、それはちょっと…
582名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:36:54 ID:???
>>579
おとなしくBLゲだけやってろカス
583名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:37:14 ID:???
だから混ぜるな危険だといってるだろう
ヒロイン関係ないのは普通に地雷になると思うけど
584名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:38:49 ID:???
ユアオフは病んでる事の結果だし
別にラブって訳でもないから許容できたけど
無駄に男同士の恋愛EDとかいらねえw
585名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:39:11 ID:???
自分はBL興味ない萌えない人間だけど、
攻略対象が例えば男でも女でもいけちゃうぜ なBL要素があっても気にならない
ただ主人公より別の男の方がすきなんじゃ…
とかのイベントあったら嫌だけど
これはBL限らず主人公以外なら男でも女でもそうだからそういう問題ではないのかも

だからBLは許せても>>579みたいなのはカンベン
586名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:40:50 ID:???
BL平気だし好きだが乙女ゲーの中でそれを進行して欲しくない
別の作品同士だから個々を好きになれるんであって混ぜたら両方のユーザーを満足させるより
萎えさせる方が圧倒的多数だろうよ
587名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:41:30 ID:???
人が風呂入ってる間にいきなり伸びててびっくり
混ぜるな危険の話か
588名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:42:57 ID:???
乙女ゲームに攻略対象込みのBL混ぜるようなBL好きは
BLゲームに攻略対象込みの乙女要素混ぜられても怒らないんだろうな
守備範囲広くて羨ましいなあー
589名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:43:11 ID:???
>>578
コメディで面白い話を描くって一番難しいと思うよ
主人公のキャラ作りも難しそう。
590名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:43:14 ID:???
混ぜるな危険の話になると伸びるから
わざとだろ579は
591名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:43:26 ID:???
>>587
ごめん、誰かが風呂場で伸びてたのかと思ってしまった
592名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:45:04 ID:???
いやBL好きだけど正直女性キャラとのエンドができますってなったら萎えるわ
そこだけリアルになりそうだし
593名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:45:49 ID:???
>>589
確かに料理ネタとか
笑わせるつもりで不愉快にさせたりとかあるしね。
泣かせるより笑わせる方が大変だと思う。
泣きみたいにこうすれば必ず一定層に受けるってのがないから。
594名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:47:04 ID:???
コメディって言っても泣いて笑ってのほうが単純にやってて面白いと思うんだが
恋愛ゲーとしてね
シュールなコメディだったら泣きはいらないだろうが
595名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:48:40 ID:???
BLユーザーはむしろ攻略キャラどころか
脇でも女キャラ一人もイラネというスタンスなのかと思ってた。
何か隣板でそんな話見かけたような。

>>578
彼氏彼女の事情のシリアス部分無いようなのとかいいなー
596名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:49:32 ID:???
ずっとコメディ一辺倒だと話に幅をもたせにくい気がするんだが
597名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:50:44 ID:???
少女漫画のラブコメでも必ずシリアスパートがあるからなあ
シリアスがないコメディってギャグになっちゃうんじゃね?
598名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:51:40 ID:???
んー、どシリアスでなくても、何か目標とか課題があればどうかな。
で、基本コメディタッチで乗り越えると。
599名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:51:47 ID:???
>>588
3行目とかいかにも女板の住人らしい性格の悪さが滲み出てて大変良いと思います
600名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:52:29 ID:???
>>594
岡田あーみんのノリなら興味あるな
601名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:53:18 ID:???
ずっとコメディじゃなくてもいいが
シリアスパートでやたら重くなるのは嫌だな
血が繋がってないとか虐待されてたとかそういうの
602名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:54:00 ID:???
でも実際はBLも受け入れられてるし需要はあると思ったんだがな…
2chは混ぜるな危険派が多いのか
603名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:54:13 ID:???
釣り?
604名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:54:29 ID:???
>>593
笑いのツボは本当に人それぞれだからねえ…
全部のルートで笑わそうとするんではなく、このルートは笑えて
このルートは泣ける、とかそういう風な作品作りでも難しいかな?
全部コメディよりは行けそうかな、と思うけど

岡田あーみんの乙女なら自分もやってみたいw
605名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:55:53 ID:???
サブカルっぽい淡々とした笑いがいいなあ
三木聡みたいな
606名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:56:14 ID:???
>>602
だからBLゲだけやってろっつの
607名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:56:29 ID:???
>>603
モノクロスレでもモノクロの尼レビュも評判いいよ
608名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:56:42 ID:???
なんだろ、さっきからBL混ぜてもおkな書き込みしてる人…
609名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:57:44 ID:???
>>607
それは元々アニメファンだろ
乙女ゲマに受け入れられたんじゃない
610名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:58:03 ID:???
だから釣りだっての スルーしろ
611名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:59:14 ID:???
>>605
ああいうじわじわと来る笑いって実写だから出来ると思うんだよなあ
612名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 21:59:57 ID:???
ボブゲに女なんていらん。マジで。
613名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:00:16 ID:???
共通ルートでコメディだと主人公空気
個別ルートでコメディだと主人公にお笑い要素入れられてドボン

ってのが今の乙女ゲーにはありがち
614名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:01:04 ID:???
モノクロスレはホモ嫌だみたいなレスあるとすぐに
ギャグだからおkって擁護レスつくから信用しない方がいいよ
615名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:01:29 ID:???
乙女ゲのコメディってテキストの面白さじゃなくて
声優の演技にかなり助けられてるって感じだ。
616名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:02:22 ID:???
声優は舞台慣れしてる人連れてくれば舞台っぽい笑いも出来そうだが
617名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:02:53 ID:???
>>612
それと同じように乙女ゲにホモはいらん
って事のわからないBL好きは多いみたいだね
618名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:03:12 ID:???
ギャグだと攻略キャラ同士のキスもいいんだw
619名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:04:05 ID:???
ラブレボも派生商品はホモ全開だったし、そっち方面には需要があるんじゃない?
620名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:04:06 ID:???
まぁとりあえずモノクロの攻略スレで思う存分やってくれ
621名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:04:15 ID:???
>>617
自分に言ってるの?自分はそのことも分かってるけど
622名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:04:34 ID:???
本気で笑える話だと、主人公が狂っていそうだからな…
普通の感覚を持った普通の人が主人公のデフォの乙女ゲだと厳しいなあ
常識を持って突っ込む程度の人になるだろうな…
まあ、それでも悪くないけどさ
623名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:04:47 ID:???
混ぜるな危険の話になると本当に伸びるんだなw
624名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:05:12 ID:???
>>622
狂うっていうかクールで変人系はありじゃね?>主人公
625名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:05:22 ID:???
半分釣りだろこれw
626名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:05:49 ID:???
>>623
というか釣られてる人がいる
627名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:07:10 ID:???
801は新作が少なくなったし自分はルートによってはありだけどね
628名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:07:53 ID:???
乙女もルートによってはありだけどね
629名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:08:41 ID:???
バッドエンドならおk
630名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:08:58 ID:???
>>624
ファンタ2のアクアはそんな感じだったけど
あれが幼女じゃなくて妙齢の言動だったら、バッシングの方が強かったかなと思った。
631名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:09:13 ID:???
もう混ぜるな危険を考えるスレでも作れよ
どうせ過疎るだろうが
632名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:09:34 ID:???
だって乙女ゲでBLって主人公無視ってことじゃんね
カヌチで準主人公という名のサブキャラと攻略対象がくっついて
地雷といわれてるのと同じだよ
しかも乙女ゲーマーはBL嫌いが多いから二重苦
633名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:09:57 ID:???
>>631
ラブレボ騒動のとき立てられたのがまだ残ってる
634名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:09:58 ID:???
なんで混ぜるな危険話しちゃいけないの?
モノクロの関係者?
635名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:10:19 ID:???
>>624
あ!いいかもね、クールな変人系
自分は楽しめそうだけど…主人公には厳しい人多いからなあ
636名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:11:16 ID:???
クールで変人ってどんなの?
前髪パッツンのサラサラ黒髪の美人系だけど
男のぱんつとかそういうのが好きな人?
637名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:11:21 ID:???
>>632
>乙女ゲーマーはBL嫌いが多いから二重苦

632は、げんしけん嫁

            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
638名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:11:42 ID:???
>>619
あれは作り手側の趣味
639名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:12:07 ID:???
大野さんは間違ってる。
640名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:12:48 ID:???
>>636
それは「新ジャンル:変態美人」だろw
641名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:13:38 ID:???
>>637>>639
ワロタw
642名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:13:39 ID:???
寿司とハンバーガーがあって一緒に食いたいとは思わないだろって前もこの話したな
643名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:14:09 ID:???
クールな変人いいな

乙女ゲ好きにBL嫌いが多いのは事実。自分もBL嫌いだし
と釣られてみる
644名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:15:17 ID:???
自分はBLも乙女ゲも好きだけど混ぜて欲しくないけどね、萎えるから
645名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:15:48 ID:???
変態≠変人だと思う
646名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:16:19 ID:???
>>635
>クールな変人
一応、ロゼ主人公がそれなんじゃない?
647名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:16:37 ID:???
変人っていうと寧ろ恋愛に興味なくて
男のパンツが好きなら男じゃなくてパンツの繊維に興味あるとかそういう系だと思うんだが
648名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:17:08 ID:???
>>646
あれのどこがクールだ
649名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:17:11 ID:???
BL入れ込んでもいいけど表に出したらNG

モノクロームファクター
ラブレボ
あさき、ゆめみし

この3本がいい例、公式がBL関係を肯定したらダメぽ
650名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:18:13 ID:???
クールな変人って、ギャルゲによくいる理系のお姉さんキャラが思い浮かんだ
651名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:18:42 ID:???
でもドジーンや動画サイトで乙女ゲームのゲイ創作が多いのも事実
652名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:18:50 ID:???
>>647
男のパンツの繊維が好きって何なんだww
653名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:19:04 ID:???
>>649
あさきってゲーム中にBLっぽいのなんてあったっけ…?
654名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:19:28 ID:???
>>647
闘ってる男には興味が無いけどその男が出した汗には興味がある
みたいな感じか
655名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:20:12 ID:???
>>651
同人は勝手にすれば良い。個人の趣味だ
だが公式から推したら、それはもう乙女ゲじゃない
656名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:21:36 ID:???
>>652
ただのたとえだから気にしないでくれw
>>654のほうが分かりやすいと思う
あと理系ってのはなんとなくわかる
657名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:22:43 ID:???
あさきじゃなくて緋色じゃないの?
658名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:23:31 ID:???
変人主人公って面白いけど個性派ってことでまたいろいろ言われるんだろうな
実現しにくそうだ
659名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:23:43 ID:???
非BL作品でBL同人やってる人は
公式でやられると萎えるって話をよく聞くな
660名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:24:38 ID:???
>>656
それだと変人じゃなくて変態じゃないか?w

闘う男(ryけど、闘う過程を分析することが趣味
とか
661名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:25:00 ID:???
ラブレボは雑誌や小説はホモだったね
662名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:25:40 ID:???
>>659
公式でBL?絵師やライターの同人でってこと?
663名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:25:42 ID:???
ホモの話をしたいのか変人の話をしたいのかどっちかにしてくれ
664名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:25:56 ID:???
>>657
緋色のは狙いすぎててサービスしてあげました^^
みたいで酷かったな
665名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:26:06 ID:???
>>659
じゃあ公式でBL要素ある乙女は、ユーザーは誰も得しないのか…
666名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:26:34 ID:???
>>665
しない。
667名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:26:43 ID:???
この話題になるとよくラブレボが〜って出るけど
後に出た小説だのなんだので、それっぽい要素がでても気にならないな
本編でされたら萎えるけど
668名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:26:48 ID:???
緋色のってどれ?
無印本編しかやってないんだが
669名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:26:53 ID:???
動物のお医者さんの菱沼さんが浮かんだ。美人、変人、理系
670名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:27:20 ID:???
>>658
結局ライターとかの趣味次第じゃないかと思うんだよね
そういうヒロインも。
需要云々じゃ実現しないわけだし。
乙女ゲは需要を汲み取ってないと何も分かってないって叩かれるから
そういうしづらい状況ではある。
671名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:27:22 ID:???
このカシオミニを賭けてもいい
672名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:27:36 ID:???
菱沼さんは変温動物だからな
半端ない
673名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:27:38 ID:???
乙女のBL二次創作が盛んなら需要はあるのかwww
乙女ゲーユーザーがBL好きなのか嫌いなのか解らなくなってきた
674名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:27:57 ID:???
変人の話をしたい人と混ぜるな危険の話をしたい人が混ざってるな
675名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:28:02 ID:???
>>668
無印本編の風呂スチルのやつの事だと思うよ
676名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:28:22 ID:???
>>673
乙女ゲの同人って今は殆どノマカプばっかだぞ?
作品にもよるが
677名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:28:50 ID:???
いっそホモが好きな変人の話をすればいいとおもう
678名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:28:53 ID:???
>>675
ああ、あれか
確かに思ったわ、忘れてたけど
679名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:28:58 ID:???
あさきは東雲と愁を不必要に絡ませるあたりがモニョる…
680名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:29:25 ID:???
>>677
ダブリアがそうじゃないのか
681名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:29:45 ID:???
>>677
大野さんがヒロインのげんしけん乙女ですね
682名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:29:57 ID:???
ダブリアこそ混ぜるな危険の頂点だなw
683名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:30:38 ID:???
緋色の欠片は風呂で思いっきりBL臭わせてた
裸で絡ませて誤解させるような台詞わざと声優に言わせてた
684名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:30:54 ID:???
イヅナもちょっと混ぜるな危険だな
685名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:31:04 ID:???
大野さんってある意味理想の乙女ゲヒロインだと思う
686名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:31:37 ID:???
>>675
あれは完全にBL狙ったシーンだな、ギャグだけど
ああいう妄想BLもどきシーンはマイナーで取り上げられないけどTAKUYOにもちょこちょこある
ひめひびでもあったしパニパレは色々あったとはいえ男同士のキスシーンあるしな
しっかしあんまりやられるとなんか悲しくなってくる
687名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:31:38 ID:???
ダブリアはもうしょっぱなから分かりすぎてるというか
つきぬけすぎてて叩くレベルまでいかないと思う
クソゲーふざけんな!じゃなくてクソゲーwwwwみたいな
688名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:31:38 ID:???
>>682
それを4年も前にやったんだからすごいと思う
689名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:32:18 ID:???
>>684
イヅナって真相ルートを男性視点で見るだけで
BLパートがあるってわけじゃないって聞いたんだが、あるの?
690名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:32:31 ID:???
>>686
TAKUYOでもあったのか…
そういえばドラゴンペナンスなんてのもあったな
691名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:32:31 ID:???
ダブリアでこけたからその後目立って混ざってるのがないんだと思うよ
692名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:32:53 ID:???
>>677
なんかそんな主人公いたような……

変人ってーとやたら自由人な印象だがなんか叩かれそうだ
攻略キャラみんな変人のが乙女ゲーは作りやりやすそうだな
693名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:33:13 ID:???
恋ギグは?
694名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:33:42 ID:???
>>687
最初からはっきり明記して、むしろそこを売りにしてたもんな
695名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:34:11 ID:???
>>691
そう思ってたけど、恋ギグも出たからなぁ
2chネタ満載な眼鏡ルートのレポ見てやりたくなったが
男だと思い込まれてホモからアタックされる→女だとバレてボコられる
が怖くて出来ないw
696名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:34:12 ID:???
>>689
BLじゃなくてボーイズゲー要素だな
ただ女主人公で攻略したキャラは男主人公では攻略できない
恋愛と友情なら両立しても良さそうなもんだけど
697名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:34:14 ID:???
モノクロの男男のキスは駄目なのに
パニパレの男男キスはOK?
ひめひびや緋色の男男のマッパじゃれ合いはOK?

境界線がイミフ
698名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:34:41 ID:???
市川といい緋色といい男はおかしいな
他のまともな男のクリエーターさんに悪いが
699名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:35:21 ID:???
BLっぽい表現って人によってボーダーラインが違うから余計こじれるんだろうなぁ
勿論混ぜちゃいけないものだとは思うんだけど
過剰に叩く人もいて過剰に擁護する人もいてカオスになると言うか
700名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:35:55 ID:???
>>697
誰もおkとは言ってないが
701名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:35:59 ID:???
まあデリケートな問題だと思う>BL
エロ、暴力、死にネタあたりと同様に扱うべき
702名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:37:24 ID:???
>>697
そもそも、最初に話題出した人は
前代未聞で信じられんっていう書き込み内容だったから、パニパレであること知らんかったんだろう
知ってたらそんな表現せんだろうし。

個人的にBL要素は苦手だけど
キス要素があるモノクロ、ビタミン、パニパレはどれもやってないから
何とも言えないな。
703名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:37:33 ID:???
>>697
パニパレも攻略対象同士のキスだったなぁ
今例に出ないのは単純に知名度の問題だと思う
704名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:37:50 ID:???
パニパレの男男キスはBLでは無いような
中身主人公だし
705名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:37:53 ID:???
>>695
眼鏡ルートはホモネタないし一番まともだよ
自分は最初に眼鏡やって、眼鏡だけでやめれば良かったと後悔した
706名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:40:02 ID:???
>>697
どうでもいい訂正だがひめひびはマッパじゃれ合いじゃないよ
パニパレも男同士でキスだけど中身女だから
緋色はヒロインの妄想と勘違いってことでオチてる
モノクロは知らんけど誰だかギャグだとか言ってなかったっけ?
707名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:41:07 ID:???
また妖ノ宮パターン?
708名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:41:28 ID:???
何が?
709名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:42:17 ID:???
は?と思ったけど未プレイでのよく知らずの想像叩きって意味か
710名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:42:43 ID:???
>>702
ビタミンは確か嫌がらせと友情で頬にキス?
一応本当の意味でBLなのはないんだよな…?
公式でってあんのかな
711名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:43:55 ID:???
>>696
や、話の構成上難しくね?
兄と妹が一緒にいる時間が増える事になるし。
まあ妹不在の所で妹に振られてヘコんでる攻略対象見るのが
楽しいてのもあるけどw
712名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:44:55 ID:???
>>706
モノクロは基本ギャグだな
キスに関しては死にかけてる攻略対象を助けるために1回だけ文章に出てくる

駄目な人は駄目だと言うのは分かるので言いすぎとかBLじゃないとか言うつもりもないが
713名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:46:35 ID:???
モノクロは本当の意味で、ってのにあたるんじゃないかな
攻略対象Aが攻略対象B大好きでBと仲の良い主人公に嫉妬して
Aのエンディング迎えてもB大好きには変わり無くて主人公もそれなりに
って感じだし
714名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:50:32 ID:???
>>713
序盤あれだけ言ってたのに終盤〜EDにかけてで変わったなぁwって思ったけどな
まぁ解釈の違いだなきっと
715名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:52:18 ID:???
>>710
前に話題になったときは
気にならなかった派と自分にもダメージじゃんワケワカメに別れてたな。
716名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:52:28 ID:???
>>588
ふと思い出したが、実際女の子が登場して主人公だか攻略対象だかと絡むBLゲーがあったな。
叩かれてはいたが、すべての住人に全否定というわけではなかったみたい。
BL小説にも女の子が出ばるものも少し見受けられるし。
嫌う人は多くても、絶対全員嫌うというわけではないようだね。
717名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:53:55 ID:???
適度にリアルなBLが好きな層は
寧ろ積極的に女の子に絡んで欲しい と思ってる
718名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:55:03 ID:???
BLを過剰に毛嫌いする人がいるような…
719名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:55:08 ID:???
そして百合やめてという流れに
720名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:55:51 ID:???
百合ヲタウザい
721名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:56:30 ID:???
>>709
叩きじゃなくてボーダーラインがどこかって話だろ
722名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:57:00 ID:???
>>717
確かにBLゲとかBL漫画とかでそういうのが好きな人はいると思うが
乙女ゲにBLはいらん
723名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:57:19 ID:???
モノクロは主人公が空気だからな
724582:2008/12/02(火) 22:57:37 ID:???
BLにノーマルでも乙女に百合でも主人公絡みなら自分はOK
乙女でBLが絶対嫌なのはどう転んでも主人公蚊帳の外だからだ
だからパニパレみたいに中身が主人公とかならいい
725名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:57:40 ID:???
>>718
別に毛嫌いしても良いんでないの
BLゲ持ってきてBL気持ち悪いって言ってるわけじゃないんだから
726名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:57:43 ID:???
折角主人公かわいいのにな なんかもったいない
727名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:58:36 ID:???
>>718
だってBL嫌いだし
728名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:59:18 ID:???
BL好きだよ
729名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 22:59:58 ID:???
というかモノクロの主人公てオリキャラだっけ?
オリキャラが原作キャラに割り込む形のってモノクロに限らず
上手く料理するのが難しそう=失敗してそうなイメージなんだけどどうなんだろ。
730名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:00:03 ID:???
BL総合雑談スレにでもいけ
731名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:00:31 ID:???
>>716
自分の知ってるのだと隣板メーカー作品にそんなのあったけど
それは女の子がやたら性格よくて可愛くて主人公に優しくて
で攻略キャラに結構な仕打ち受けてたりしたから叩きは少なかったな

攻略キャラに絡むって点では乙女ゲーでも叩かれるね
とりあえず女だろうが男だろうが攻略キャラは
主人公以外といちゃつかんのが無難だよな
732名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:00:50 ID:???
モノクロって原作ではヒロインいるの?
アニメでは主人公がヒロインみたいなもんだったけど
733名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:01:15 ID:???
なんか乙女ゲから話がずれてるような…
乙女にBLは基本的にいらない要素だけどBL好きがいることも考慮して
妄想でそうと取れなくもないシーンを取り入れてるのが現状?
734名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:01:21 ID:???
公式で認定しなければBLもいいのかな
「この二人妖しい」の雰囲気があるのはいいけど
キスをしたり恋人宣言はまずい
735名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:01:35 ID:???
>>729
蜜蜜ドロップスはわりと好評だったが
原作が原作すぎて、プレイした人があまりにいない
736名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:02:11 ID:???
>>734
乙女ゲマは敏感な人が多いからそういうのもアウトだと思う
737名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:02:29 ID:???
>>723
プレイした人間として言わせてもらうと
モノクロはオリジナル主人公ものとしては割とうまく話に絡めてた方だと思うよ
キャラの中にもちゃんと入ってたしね

個人的には名前連呼してくれるのが嬉しかったな
738名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:02:29 ID:???
>>733
そういう要素はむしろ入れて欲しい派
二次の幅が拡がるし
739名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:02:59 ID:???
どこまで微エロだったらおkみたいに
答えなんて出ないんじゃないの?
抽象的すぎる
740名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:03:10 ID:???
>>733
開発側の趣味の場合も結構あるような
741名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:03:48 ID:???
>>734
よくねーよ馬鹿
ゲーマーが必ず同人好きと思うなよ
742名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:03:59 ID:???
>>739
答えを出すスレじゃないしな
743名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:04:02 ID:???
>>733
BL好きは勝手に想像するから
公式でわざわざ匂わせなくてもおk
逆にあからさま過ぎると萎える

という意見を見たことがある
744名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:04:59 ID:???
このスレの総意を出す必要はないからな
人それぞれ

自分は百合要素は攻略キャラのBLと同じくらい無理だわ
745名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:05:04 ID:???
ニアホモでも流行る作品はあるだろうが
基本ホモ要素ないほうがいいと思う>同人
746名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:05:17 ID:???
BL好きな人が妄想でそうと取れなくもないシーン、ぐらいなら別にいい
でもBL興味ない人まで怪しいと感じてしまうようなシーンはいらない
747名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:05:29 ID:???
乙女ユーザーって自分の好みの押し付け方が恐ろしいわ…
BL嫌い百合嫌いはよく見るレスだけど
色んな乙女ゲーがあってもいいと思うんだが
嫌いなら買わなければいいだけだし
748名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:06:09 ID:???
混ぜるな危険話は、↓とかでやってはどうだろう

【是か】乙女ゲーでBL・BLゲーで男女カプ【非か】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1139225855/
749名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:06:36 ID:???
>>747
最初から分かりやすくBLはいってます。と宣言してくれるなら回避できるけどね
それこそダブリアみたいな
750名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:07:34 ID:???
ちょっと百合っぽい友情EDなら好き
ガチで百合やられると引くけど
751名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:09:07 ID:???
原作付といえば、ッポイは全然話題になってないね…
752名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:09:16 ID:???
自分はBLはおk(混ぜるのがおkというわけではないが)だけど
百合は一切ダメだから女同士なら平気だよねという風習もなんとかしてほしい
753名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:09:54 ID:???
BLは好きだけど、百合はないわ…
754名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:10:16 ID:???
>>752
たまにそんな主張する百合好きユーザーは見かけるけど
百合はOKっていうほど、百合要素のある乙女ゲってなくね?
そういう思い込みしてるメーカーはほとんどない気がするが。
755名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:10:59 ID:???
パッケージに書いとくくらいことすればいいと思うよ、別に
嫌なら回避するだけだから
756名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:11:07 ID:???
百合っぽいのはあるような
757名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:11:46 ID:???
ガーネットは百合ありそうな気がする
758名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:13:48 ID:???
百合だけは理解不能w
759名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:14:51 ID:???
性格のよい親友・後輩などの女キャラは欲しいけどね
760名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:15:06 ID:???
百合はともかく
ライバルとか嫌がらせ要員じゃない同性キャラがひとりも出てこないのは空しい
761名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:15:58 ID:???
自分はBLは絶対ダメだけど百合は好きだな

ただあくまでも女視点の百合で頼むよ、男の萌えはいらない
762名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:17:01 ID:???
マリみてみたいな百合はおkで神無月みたいなのはダメってことか
763名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:17:35 ID:???
更衣室や温泉でおっぱいの大きさ確かめ揉みとかな
764名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:18:36 ID:???
>>763
そんなの入れたら男の目線と言われるw
765名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:18:36 ID:???
同性キャラはいなくてもいいけど
いるんだったら添え物じゃなくて何か役割果たしてほしい
766名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:19:27 ID:???
>>765
そうするとでしゃばりすぎって叩かれそう
767名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:20:08 ID:???
女キャラは好きだけど
主人公の後押ししてくれたり慰めてくれるのが
男の相棒つーのもいいもんだなとぺったんで思ったから
非恋愛対象的な異性キャラも増えて欲しいな。
768名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:20:11 ID:???
>>763
でもそれって実際にするよね
百合じゃなくても
769名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:20:46 ID:???
>>768
(;^ω^)
770名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:21:21 ID:???
>>767
そいつ人気でそうだなあw顔にもよるが
771名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:21:31 ID:???
>>768
しない
更衣室で全裸で着替えるのと同じくらい「ない」
772名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:21:59 ID:???
>>768
百合ヲタキモいんですが
773名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:22:10 ID:???
>>768
それは同意しかねる
774名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:22:32 ID:???
胸デカいよねとかちいさいよねとかは言うかもしれないが
見せ合いっことかしねーwww
775名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:22:42 ID:???
>>771
更衣室で全裸着替え二次元にあるある吹いたw
776名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:23:30 ID:???
更衣室って普通コソコソ着替えるよねw
誰もいなきゃ堂々と着替えるかもしれんが
777名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:24:14 ID:???
まて
話が
ずれてる
778名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:24:46 ID:???
いや、まぁ雑談スレだしな・・・
779名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:25:18 ID:???
まああんまり乙女ゲと関係ない話をするのもどうかと思うがw
780名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:27:08 ID:???
昔合宿で寝るときに友達同士がふざけて胸を揉み合ってたことはある
揉むと大きくなるからだと言ってたなwアホスw
781名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:27:07 ID:???
>>767
当て馬的な空気にしないように配慮がいりそうだな
782名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:27:22 ID:???
乙女ゲと関係ない雑談なら
もう一個の雑談スレ行けば良いんでね
783名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:28:53 ID:???
なんちゃってレズみたいな子に襲われかけたことはあるな
784名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:29:05 ID:???
>>782が良い事言った
785名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:31:15 ID:???
>>781
男版カヌチみたいにしてみるとか
786名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:32:14 ID:???
あと幽霊
787名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:32:56 ID:???
>>767
結局そいつを落とせる移植が出るオチ

リア層には親しいのに非恋愛対象なキャラってのは理解しがたいかもしれん
「攻略させてください!」メルが増えてそれに応えざるを得なくなると思うよ
788名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:33:04 ID:???
幽霊とか強烈なキャラにしちゃうと
なんで攻略できないの?って人が絶対出てくると思う
まあ人間でも出てくるだろうが
789名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:34:27 ID:???
というかいくら当て馬的な雰囲気を回避しても
男の友人に背中押してもらって好きな男とフラグ回収ってことになると
主人公や攻略対象が悪く思われそうなことになりそうだが
790名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:35:24 ID:???
サブキャラ攻略したかったーって声はどんなゲームにも多かれ少なかれあるよな
791名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:36:02 ID:???
>>787
いや、例に出したぺったんがそうだけど
完全に非攻略対象じゃなくて
当人ルート以外では非攻略対象(互いに恋愛相手としてみていない)って意味。
792名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:36:16 ID:???
サブキャラだからこそ良く見えるってパターンもありそうだがなw
793名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:36:55 ID:???
>>791
それっていわゆる当て馬じゃん
794名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:36:56 ID:???
>>789
あて馬雰囲気が無ければ大丈夫なんじゃない?
どうして男の友人が攻略出来ないの!って声は出るかもしれないけど
ただ応援してくれるなら、主人公と攻略対象の印象が悪く見える事も特にないような
795名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:38:31 ID:???
>>793
いや当人ルート以外では恋愛対象じゃないから当て馬ではないだろ
796名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:38:33 ID:???
>>793
男キャラが女キャラに恋愛感情抱いてなければ
普通の友人同士状態で当て馬にはならなくね?
797名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:39:09 ID:???
>>793
でも特に当て馬って感じはしなかったよ。
ロボットだからもしれんが。

798名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:40:02 ID:???
厳密には当て馬じゃないけど、
一応ENDがあるキャラが他ルートでサポート役、ってなると
なんとなく複雑な気持ちになるのは分かる気がする
799名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:40:48 ID:???
あとは血縁関係のあるシスコンじゃない兄弟とか。
絶対攻略させろって言われるだろうがw
800名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:40:51 ID:???
>>792
言えてるw
サブキャラじゃないけど、フルキスとかまさにそれだった気がする
本人ルートよりその他のルートで脇に回った時の方が断然かっこいい
801名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:41:20 ID:???
>>798
攻略できるキャラが他ルートでは他女キャラとラブラブよりはマシな気がする
802名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:41:24 ID:???
>>796
そうか!彼女持ちで彼女ぐるみで友達付き合いしてる設定ならOK
それなら攻略できなくても不自然じゃないし当て馬にもならない
803名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:41:29 ID:???
>>798
そのキャラが好きならうーんってなるかもしれないな
804名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:41:47 ID:???
男キャラと親友になれるのも面白そうだな
恋愛面じゃない部分のキャラの魅力が出たりして、
また違った風に好感を持てそう
悠久で攻略キャラの親友が男前で、こっちを攻略したいと思ったなあ
805名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:42:27 ID:???
攻略対象の何かに振り回されるって内容の話が多いから
一歩引いた状態のサブの方が魅力的に見えちゃうんだろうね
806名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:42:36 ID:???
>>802
自分も考えたけどそれなんか微妙じゃね?w
807名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:44:06 ID:???
>>801
それもまあ極端な話だなあ・・・
確かにそれよりかはマシだけどさw
808名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:44:26 ID:???
>>802
ファーストライブがそうだったっけ?
意外といないよね
809名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:44:42 ID:???
>>801
それなんて緋色ww
810名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:45:35 ID:???
>>802
でもあんまり魅力を感じないと思うのは自分だけ?
811名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:47:05 ID:???
彼女(主人公の友達)の立場になって考えたとき彼女が悲しくならないような男ならいいと思う
というのは考えすぎだろうか
812名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:47:32 ID:???
>>810
魅力感じる自分は異端だった
完璧に安全な友達多いほうが和む
813名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:48:03 ID:???
>>810
彼女持ちだからじゃない?

主人公を全然異性として意識してない状態から恋愛っていうのはやってみたい。
ツンデレとかも、ある意味意識しすぎての態度だったりするし。
ナンパだけど主人公は全く女扱いしてないとか。
814名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:48:13 ID:???
>>810
カプ好きの自分は仲良し脇カップルも微笑ましくていいと思うな
変に揉めたり出すぎたり余計なお節介焼いたりしなければ。
815名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:48:47 ID:???
先生ポジならどうか。
ロリ趣味もない、いかにも健全な教師ーて感じで普段は相談役に、
落とすときはルートに入るべく恋に落ちるのが分かり易いイベントで
フラグ立てまくって攻略、て流れなら…無理か?
816名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:48:57 ID:???
あんまり主人公に親身になりすぎるような親友だと
彼女ほっぽいてないか?大丈夫?という気持ちにはなる
817名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:50:02 ID:???
息子ゲーに男・非攻略対象・重要な役回り・他の攻略対象の後押しとまさしくそんなキャラがいてだな……
旦那がいない10何年間ずっとそばで支えてくれる+旦那を海外まで探してくれる+旦那と主人公のおかげで自分は変われた
なキャラなんだけど、正直旦那いらないからおとさせろと思った。
やっぱそういう役回りは女の子のが無難かも
818名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:50:58 ID:???
>>810
落とせないんだから魅力感じないほうがよくね?
819名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:51:00 ID:???
そこまで尽くさなくていいよw
820名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:51:30 ID:???
百合嫌いがいるようだが乙女でガチ百合って星コミくらいじゃね?
821名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:52:19 ID:???
>>820
ハトアリにもある
822名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:52:23 ID:???
百合嫌いだけど星コミの百合は許せるな
男性的な香りがしないからだろうか
823名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:52:46 ID:???
悲しいけど声をヘタにかっこよくしないで
本当に地味かあれな顔デザインにすれば
性格が魅力的でも落としたいって声はものすごい少なくなるよ。
そこまでして出す必要性がメーカーにないけどw


824名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:53:33 ID:???
>>823
いわゆるモブ顔か
ついでに髪型をアフロか坊主にすれば完璧だな
825名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:53:35 ID:???
>>820
パレドゥでもあったよ
百合と友情の2パターンあって回避可能だったけど
826名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:54:08 ID:???
>>824
坊主萌えとしては非常に困る
827名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:54:48 ID:???
>>824
アフロ萌えの自分からしても困る
828名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:54:49 ID:???
>824
坊主はおとしたい
829名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:54:58 ID:???
顔も地味で性格も地味でなんで攻略対象?っていうぐらい
イベントも日常の一コマな一般人を落としたい
830名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:55:06 ID:???
>>798は余裕で大丈夫むしろ大歓迎だ
>>801はにおわす程度なら大丈夫だ

まあなんでも料理次第だと思う
831名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:55:52 ID:???
>>824
いや待て、乙女ゲーマーは各自の地雷も多いけど萌えは多岐に渡ってるんだぞ
アフロも坊主もいいキャラなら多分落としたくなる…
832名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:56:01 ID:???
地味なキャラは落としたい。アフロも坊主もばっちこい
833名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:56:34 ID:???
>>824
ラブレボ幼馴染み(Before)みたいな感じなら人畜無害っぽくていいかもしれん
834名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:56:49 ID:???
乙女ゲーやってるユーザーは恋愛求めてるんだから、
何で彼女いる設定なわけ?とかいわれるに決まっている
いいポジな程魅力的に映るわけで。

男キャラだけどオカマでお姉さん的存在ならアリだけど
これはまあ男キャラというより女キャラ扱いだよな…
835名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:56:55 ID:???
>>824
萌えは見かけ(だけ)じゃないんだぜ…
836名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:57:03 ID:???
アフロがすげーいいキャラだったら絶対落としたくなる
でもいざ攻略対象になったら脱アフロとかになりそうだけど
837名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:57:43 ID:???
アフロ落としたいですが何か
髪の毛わっさわっさしたい
838名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:57:45 ID:???
坊主は既にいるな、白銀

アフロを落とせるゲームってあったっけ
自分はあんま興味ないが
839名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:57:52 ID:???
>>836
雨で濡れてストレートになるという
道明寺ですね
840名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:58:08 ID:???
アフロをアフロのままで落としたい
そのままのあなたが好き
841名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:58:15 ID:???
>>822
星コミのやつは多分宝塚っぽいから大丈夫なんじゃないかな
相手がはっきり男役に徹してるから
これがマリみてみたいにどちらもモロに女性だと、苦手な人も増えそう
842名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:58:15 ID:???
モノクロのホモ話は止めるやついたけど
百合話はいいのか〜?
843名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:58:22 ID:???
>>824
マテマテ、嫌われるのはアフロや坊主や地味顔じゃなく
太い・汚い・臭い系でかつ野性味もないタイプじゃないか?
しかしどんなに親切でもそんな親友はいらないww
844名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:58:45 ID:???
アフロの人気に嫉妬
845名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:59:11 ID:???
>>843
それが親友って主人公なんか豪胆そうだなw
846名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:59:30 ID:???
>>843
むしろすごいやりたい
847名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:59:39 ID:???
>>843
そんな親友のいる主人公ってどんなんだw
848名無しって呼んでいいか?:2008/12/02(火) 23:59:41 ID:???
>>842
止めるほど話してるように見えない
849名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:00:36 ID:???
>>843
失恋EDのとき、やつの胸毛の中で泣きたい
850名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:00:37 ID:???
>>843
そんな御馳走全力で落としたい
851名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:01:04 ID:???
>>842
今話されてるのは攻略したくない親友男ポジについて、だな
852名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:01:31 ID:???
何この人と違うものに萌える自分かっこいいの流れ
853名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:01:47 ID:???
>>842
乙女でガチ百合ってほぼ無くて大抵友情としての、それも主人公との絡みだしねえ
854名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:01:50 ID:???
>>849
臭いとちゃかしつつ泣きだなw
855名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:12 ID:???
さすがに汚い人や臭い人をご馳走とか言えるのはおかしいと思う
太ってるのはOKだけど
856名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:14 ID:???
>>849
でも野性味ないらしいよ、多分脳内で作ってるイメージと違うと思う…
しかも臭い。
857名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:24 ID:???
かっこいいとは思わないが普通に男気溢れるキャラは
落してみたいと思う
もうそろそろガタイが良いキャラを一人ぐらい入れてもいいはずだ
858名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:34 ID:???
都合の悪いレス流しかと思ったけど、一行レスでさっさと
スレ埋めしたいのか…

荒らしと変わらないね、モノクロ儲
859名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:42 ID:???
>>823
無駄にキラキラしてると逆に引いてしまう。はいはい王子様王子様みたいな。
それよりも適度にカッコ悪い方がいい。
カッコ悪い攻略キャラが、ヒロインのために成長するとか努力するとか
そういうのをずーっと待っているんだがなかなか現れない。
オタクキャラが出だした頃は「もしや!?」と思ったが、ふつーにイケメンでがっかりした。
こう、電車男みたいなのを期待したいんだがなかなかない。
そうでなくても、古い少年漫画の主人公みたいなタイプがほしいんだよな。
860名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:51 ID:???
>>852
勝手に好き絵師の野性味溢れる男キャラを想像したから
普通に萌えた
861名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:02:54 ID:???
臭いのや汚いのはダメだな・・・
862名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:03:37 ID:???
自分の気に入らない意見が出るとわざわざ嫌味言うのって
嫌われる女キャラのパターンだねと嫌味を言ってみる
863名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:03:58 ID:???
>>860
いや野性味あふれないタイプだと思うんだがw
コミケにいるような系でしょ所謂
864名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:04:44 ID:???
冷静に考えたら多分そんなキャラ隣板の範囲だな
乙女には要らないw
865名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:04:48 ID:???
>>857
ガテン系が来ないかと待ちわびてる
爽やかマッチョじゃなくて、朝一からコンビニのカツ丼かっこんでるような漢くせーの
866名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:04:48 ID:???
>>862
ああ、お前みたいな女だな
867名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:19 ID:???
>>865
TAKUYOに期待したい
868名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:33 ID:???
>>867
本業かw
869名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:33 ID:???
太い単体はともかく臭い・汚いは確かに女性的にNG要素だろうな
幸いゲーム画面から臭いは伝わってこないけど立ち絵にハエたかってたりしたら嫌だ
870名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:37 ID:???
>>866
おうよ
871名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:41 ID:???
>>859
別にキラキラ王子様もそれはそれで良いんだけど、いい加減に飽きてきたな
どんな乙女ゲにも一人はいるからな…
872名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:05:48 ID:???
>>864
要る要らないの判断は人それぞれっしょ
欲しいと言っている人がいる以上、要らない事は無い
これからもいろんな乙女ゲーが出ると良い
873名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:07:02 ID:???
>>868
本業吹いたww
ガテン系良いな、男らしくて守ってくれそうなキャラばかりのゲーム
が出ないものか
874名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:07:33 ID:???
今日初めて乙女ゲーの定義に疑問がわいてきた
875名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:07:53 ID:???
まあ、あまりにもトンデモ系の攻略キャラがいたら様子見はするかもだが
他人のレポは是非聞いてみたいから色々出てほしいww
876名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:08:36 ID:???
>>873
タイトルは「漢」だな
877名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:10:02 ID:???
>>873
1万までなら出す
ガテン・体育教師・インストラクター・傭兵・軍人・よりどりみどりなんだよな!
878名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:10:41 ID:???
>>876
何故か頭に思い浮かんだのは炎多留でした
879名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:11:11 ID:???
>>873
じゃあいっそ主人公も珍しく社会人設定で
会社の事務員兼差し入れ係とかいっそガテン姉さんとかそういうのでw
880名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:11:51 ID:???
>>878
自分も炎多留でした
881名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:13:44 ID:???
ついでに主人公も炎多留系の容姿してたらなんか嫌だ…
882名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:14:22 ID:???
いいなーガテン系
抱きしめるにも力の加減がわからなくておたおたして欲しい
乙女ゲーでガタイが良いのって、せいぜいアンジェのヴィクトールぐらいだよね
あんまり需要無いのかな?
883名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:16:38 ID:???
パレドゥもガタイいいの多いよ
ゴツさだけならビタミンのコノッパゲとかも
恋華の原田もゴツ系
884名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:17:24 ID:???
>881
おタカさんのことか
885名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:18:09 ID:???
>>883
原田は絵柄のせいかゴツ系に見えないが
設定上はそうなのか。
やっぱり絵柄も大事だな…
886名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:18:36 ID:???
>>883
パレドゥはじいさんから幽霊まで、手広いカバーが売りの
良い作品だな
887名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:18:36 ID:???
白銀の坊主は違うのかい?
888名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:18:55 ID:???
でも炎多留2の移植版は何気にシナリオ評価高かったような
ああいうオフィス系を真面目にすれば受けないかな?
889名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:19:38 ID:???
>>888
乙女でオフィス系を真面目に書ける人がいなそうな
890名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:19:45 ID:???
>>887
白銀の坊主もガタイは良い方だけど、
もうあとほんのちょっとゴツさが欲しい所だな
既存乙女ゲーキャラからしたら十分男らしいけどね
891名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:20:38 ID:???
>>887
白銀でゴツいのは坊主より先生だな
892名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:24:18 ID:???
>>859
わかる。オタクでも別にオタクじゃなくてもよくね
みたいな何のための設定なんだと思うことがあるし。
中身は悪い意味でオタクでも見た目はイケメンだし。
893名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:25:32 ID:???
乙女のキャラはガタイよくてもまったくガタイよくなさそうな顔立ちしてるからな
顔がゴツイキャラはさすがにそんなにいない
894名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:28:37 ID:???
>>893
シナリオがよければ絵は最低限でもいいや…と思ってたけど
やっぱりキャラの設定や魅力を最大限に引き出してくれる絵ってのは大事だね
895名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:31:03 ID:???
乙女ゲ絵師でごつい顔を描ける人もいなさそうだしな…
線が細い絵なのに、無理してゴツキャラを描かれて
ションボリするのも悲しいので、筋肉を描ける絵師が来てくれたら良いのにと
いつも思う
896名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:34:33 ID:???
用心棒の僧はごつかった記憶があったが
今見たらアニメ塗りのせいもあるのか
それほどでもないなぁ…顔は若々しいし。
897名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:35:05 ID:???
最初紅玉がアンジェリーク出した時あまりのキラキラお耽美ぶりに女を誤解してると思ったな…
あれって笑い要素だとばかり思ってたけど結局受けたし、女の子はキラキラ好きなんかね
自分はある程度筋肉ついてる方が好きだけど
898名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:37:05 ID:???
ごつい兄さんに荷物のように持ち上げられたい
899名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:37:37 ID:???
>>897
キラキラというか、白馬の王子様って感じなんじゃないかね
女の子の永遠の憧れ、みたいな
自分もある程度筋肉ついてる方が良いからまったく魅力を感じないが
900名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:37:46 ID:???
>>898
自分も姫だっこより肩担ぎに萌える
901名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:40:40 ID:???
キラキラ王子様〜ってのも好きだな。ベタで
ただ乙女ゲーではそればっかすぎてちょっと食傷気味
902名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:42:36 ID:???
本人だけがキラキラ王子だと思ってる
アホ王子が成長していく姿なら見てみたい
903名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:45:12 ID:???
>>902
それで最終的には主人公の助けもあって真の王子になり
むしろがっかりするんですね、わかります
904名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:45:55 ID:???
今は実際キラキラは主流じゃないと思うけど

アンジェリークの絵を初めて見た時
体型は全く気にならなかったけど長髪の多さに引いたな
しかも腰ぐらいまであるとか派手にウェーブがかかってるとか
905名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:52:35 ID:???
まとめる程度じゃなくて、物語の途中でばっさりと
長髪から短髪にした攻略対象っている?
女装キャラ→男の格好以外で。
906名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:54:30 ID:???
自分の知る限り一番切ったのはラブレボの時田かな
でもあれはEDでだしね
907名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:54:53 ID:???
そこまで長髪でもないけど
ボサボサの目が隠れるか隠れないかぐらいの中途半端に長い髪の毛を
ばっさり短髪にしたキャラなら、GS2DSに居たな
908名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:57:18 ID:???
>>894
自分は絵は最低限でもいいなー。
シナリオから読み取れるものってあるし。
909名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:57:28 ID:???
EDなら遙か2の陰陽師もかな。
910名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 00:57:38 ID:???
>>904
いや、乙女ゲは全体的に充分キラキラだと思うぞ
キラキラしてないって言われるのだって、一般と並べたら…
911名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:08:15 ID:???
>>902
彼氏彼女の事情、の人の一番新しい漫画がそんなんだったな
912名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:17:35 ID:???
キラキラの定義がわからん
美形キャラということなら一般ゲーだってあんま変わらんし(FFとか)
913名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:19:05 ID:???
キラキラしてない乙女ゲーってあるか?
イヅナとか?
914名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:21:05 ID:???
白銀はキラキラしてないと思った
915名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:21:38 ID:???
>>912
FFでも野村がキラキラしてるだけで天野や松野は主人公以外そんなにキラキラしてない
他のRPGや一般ゲーも主人公以外はそれほどキラキラは感じない
「キラキラ」ってのは無駄に細面のスマート美形ってことだと思ってる
916名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:24:17 ID:???
関係ないけど野村のせいなのか野村が利用されてるのか分らないが
拒否反応がでるぐらい中ニのキラキラがすごい
917名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:24:38 ID:???
ギラギラよりかはキラキラの方が受けやすいだろうな
918名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:34:23 ID:???
昔に比べて一般ゲーでも無駄にスマート美形増えたなあって思うけど。
RPGとかでも渋い男と大人の女をもっとくれって思うわ
919名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:40:21 ID:???
>>915
テイルズとか、女性人気も狙ってるものはちゃんと把握してるのか
脇キャラにもキラキラ美形を用意してきてる感じ
まあ大抵はホモ要員だったりするんだが
女性人気を狙わないところは本気で美形が主人公以外いない時があるからな
変な化粧やってたり筋肉質だったり犬だったり人形かぶってたりまともな男キャラすらいないw

キラキラしてると感じるのは、全体のバランスも影響すると思う
例えば、むさくるしい男どもの中に美形が一人だけならキラキラを感じないな自分は
一般ゲーってカッコいいキャラが結構いたとしても、女キャラも萌えどころが揃い踏みだったり
ネタ臭がする男キャラ、筋肉質でゴッツイおっさんがいたりといろいろ混じってるから
カッコいいキャラのキラキラが少し中和されてる気はする
メニュー画面とか全体のデザインもシンプルならまた印象が違ってくると思う
920名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:42:28 ID:???
おっとマナケミアの悪口はそこまでに
921名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:46:59 ID:???
>>919
テイルズはいのまたはキラキラだけど、藤島はキラキラしてる印象ないな
塗りによるところも大きいんじゃないかと思う
一般ゲだとゲーム内だとアニメ塗りな場合も多いし
922名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 01:55:03 ID:???
ああ、いのまたはキラキラの極致だwまつげ多すぎるw

>>919
主人公が美形じゃないゲームだってけっこうあるけどね
個人的にキラキラは美少女・美女じゃ中和されないな…むしろ酷くなる
美男美女しかいないとうへぁとなる
923名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 02:14:21 ID:???
>>919
>まあ大抵はホモ要員だったりするんだが

これだから腐女子はって言われるわけがよくわかるな
924名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 02:16:28 ID:???
脇にキラ男がいてもホモ要員と思わない自分は正常
925名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 07:07:27 ID:???
どっちかっつーと
過剰反応な男オタが「キラ男=腐女子向けだ!」とかギャーギャー騒いでる感があるけどね。
926名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 18:50:31 ID:???
確かにうるさいけど
女でもヲタに媚びてるとか騒ぐ人はいるし
ある程度はどっちもどっちな気がしないでもない
927名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 18:58:33 ID:???
一般ゲーでのそういうのはもうしょうがないよ
特にテイルズなんか男ファンも女ファンも多いところだし。
コレットとかリオンとかは確かに狙ってる部分もあるだろうし
928名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:01:42 ID:???
('A`)
929名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:16:14 ID:???
そういえば女キャラを見て時々
もう少し女性にも好かれそうなキャラにしてもいいのにな
と思うときはある。
そういう不満が大きいと異性に媚びててうぜーって思ったりするんだろうか
930名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:18:16 ID:???
やたら乳がでかかったり
やたら乳の下部分がくっきりかかれてたり
ぼよんぼよん揺れたり
ぶっちゃけ露出部分の方が多くね?つか痴女レベルじゃね?な格好してるキャラばっかだったり

すると流石にひく
931名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:27:35 ID:???
>>925
2ch見てると、たまにその過剰反応に影響されて、
「キラ男=腐女子向けだ!」って短絡しそうになる自分に気づく
たまごが先かにわとりが先か…
932名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:43:54 ID:???
胸がおおきい小さいは個性のひとつとしてしか捕らえたことないな
お姉さんキャラは巨乳のほうが包容力がありそうに見えるとか
お兄さんキャラは主人公より身長が高い方が寛大に見えるとか
933名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:48:39 ID:???
>>929
たとえば女性に好かれそうな女キャラってどういうのだろう?
934名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:54:19 ID:???
クール系
サバサバ系
ロリよりお姉さん
935名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 19:59:29 ID:???
つまり、女性の好感の持てる女性キャラと
男性の好感の持てる男性キャラがでるゲームをつくればいいんだよ。
なんかクールな女と下ネタだいすきな男とかばっかでてくるRPG
936名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:01:08 ID:???
乙女ゲーマーにはクールお姉さん系はあんまりウケがよくないと思う
キャラ的には好きだけど主人公は明るくて可愛いタイプのほうがウケそう
937名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:04:14 ID:???
>>933
一般的に男ウケしそうな極端な巨乳または貧乳キャラで
守られたい愛されたいのスイーツ脳のキャピキャピロリキャラは
あんまり好かれないと思う。女性から。
938名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:04:51 ID:???
>>934
そのキャラが男性に受けるのかがネックだよなぁ。
女性に人気の出る女キャラと女性に人気の出る男キャラをだすなら
すなおに乙女ゲーでだしたほうがいいだろうし。
939名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:10:36 ID:???
>>937
巨乳でもなく貧乳はともかく
守られたい愛されたいのスイーツ脳のキャピキャピロリキャラ
は乙女ゲーの主人公がガッチリ当てはまるとおもうんだが・・
940名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:11:10 ID:???
巨乳貧乳はともかく、でしたorz
941名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:14:36 ID:???
属性で好感持つというより言動や性格によらない?
クールお姉さんぽく見えてもやってることがDQNじゃ好きになれないし
一見凡庸な無個性ヒロインでもやってることがry

大体一目でテンプレ属性分類できるようなキャラはテンプレ通りの性格してるから
最初いけ好かなかったけど実は良い奴!というケースは稀なんだけどね。
最初は好きだったけど実はむかつく奴!は結構あるけど
942名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:36:11 ID:???
見た目で良いなあって思ってた主人公or女キャラが
ゲームを実際やってみたらとんだDQNだったってのは何回もあったな
943名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:39:38 ID:???
DQNでも普通に遊べる自分勝ち組
でもDQNにならないよう気を使ってるのか、言動の理由や心情の説明が多い主人公や女キャラは
開発者の苦労が透けて見えて萎えてしまう時があるのである意味負け組
944名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:45:23 ID:???
>>933
乙女ゲーなら、主人公を慕ってくれるポジかねえ。
ただ仲が良いっていうんじゃなく主人公を立ててくれるような。
945名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:47:30 ID:???
あんまり慕われてもちょっとウザと思うときがあるぞ
946名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:47:55 ID:???
百合っぽくもみえるしな
947名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:52:01 ID:???
特に納得できる理由もなく崇拝に近い勢いで慕われるのはちょっとな。
普通に友達で、何かあったとき信じて力になってくれたらうれしいと思う
948名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:54:20 ID:???
個人的にはラブレボの女友達ぐらいがちょうどよかったな
949名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 20:58:07 ID:???
個人的には、不快になる要素が一切ないっていうのもつまらないんだよな
百合に逃げるのではなく、友情を真剣に描いてほしくもある
意地悪してくるだけのキャラじゃなくて、本音でぶつかりあうことを重視してほしい
対立してお互い腹のうちをぶつけあって、でも最後には友情が芽生える…
なんてのがほしかったり
950名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:06:05 ID:???
外見キャピロリスイーツでも一般常識備えてて思いやりある子なら好き
外見清楚な良い子でも人の気持ち考えない子は無理

>>949
八犬士の主人公と親友でそんなやりとりあったみたいだけど、
主人公もつらい思いしたのに親友から一方的に叩かれて叩き返せなかったそうだ
叩かれたら叩き返したいです
951名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:07:46 ID:???
>>950
一般常識があって思いやりのある子はそもそもスイーツじゃない気がするんだけど
952名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:09:37 ID:???
外見がスイーツってことでは
まあスイーツってのは中身につかう言葉だけど
953名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:09:40 ID:???
>>951
つ 外見
954名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:11:09 ID:???
>>951
ごめ、スイーツ「っぽく見える」と言いたかった
言葉足りなくてすまん
955名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:14:37 ID:???
スイーツってのは外見や中身そのもののことじゃなくて
外見や中身含めてメディアに踊らされる人の事を指すんだろうに
956名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:15:24 ID:???
腐女子論みたいになってきました
957名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:16:09 ID:???
でもぶっちゃけBL好きじゃないのに腐女子って言われるのは嫌だよね
958名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:19:35 ID:???
潔白なら激することもない
959名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:20:28 ID:???
うるさいノマカプ厨が腐女子って言われて
BLじゃないから腐じゃないよばかなの?
って言ってるのも腹が立つけどな
960名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:22:52 ID:???
最近はヲタ女のみならず、性格の悪い女とか年取った女まで
「腐女子」というやつがいるからなぁ
もう説明すんのもマンドクセって感じ
961名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:27:01 ID:???
腐った女子=腐女子
って見たままの解釈しちゃってるんだろうね
それで定着しつつあるしな
962名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:27:10 ID:???
言葉は変わっていくんだよ
963名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:27:24 ID:???
意気揚々と、それは腐女子じゃありませんと指摘して、
説明し出すレスがこれまたうざいからスルーに限る
964名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:28:17 ID:???
意味が合ってる合ってないなんて蔑みたいだけの人間にとっちゃどうでもいいんじゃない?
無意味なレッテル貼って他人貶めたいだけの奴に何言ったってムダ
965名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:28:34 ID:???
認識のズレは歯がゆいけどもうどうでも良くなった
966名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:28:57 ID:???
本来の意味での腐女子ではないけど
乙女ゲやってる時点で腐ってるようなもんだと思ってる。個人的には
967名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:30:57 ID:???
これも時代
あれも時代
968名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:33:23 ID:???
最近の意味で使っている人と本来の意味で使っている人と
会話がかみ合っていないのを見るのはけっこう面白い
969名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:36:41 ID:???
使いやすい言葉ではあるな>腐女子
970名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:41:38 ID:???
東村アキコが今やってる漫画なんて
ただのクラゲヲタな主人公で「腐女子」だしな。
もはやヲタ女=腐女子が完璧スタンダードなのかもしれんね。
971名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:46:51 ID:???
中野腐女子シスターズに「ファッションオタ」=腐女子 の女の子がいたぞ
それはただのおしゃれな人じゃないかと思ったが
972名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:49:07 ID:???
もうそこまでいくと、子供を除くほぼすべての女が「腐女子」の
範疇に入ってしまうんじゃなかろうか
973名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:51:10 ID:???
腐女子って呼び名はもうキモオタの反対の意味がついてるんだろうなとおもう
女キャラに萌えてるのがキモオタ
男キャラに燃えてるのが腐女子
みたいな
974名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:51:58 ID:???
オタじゃなくても腐女子と呼ばれるこんな世の中じゃ
975名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:53:52 ID:???
>>973
男キャラに萌えてるのが腐女子
だった
976名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:53:54 ID:???
ぽいずん

ところでこのスレは次スレ立て指定番号はないんかの
977名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:54:31 ID:???
>>976
980だったと思う
978名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:54:54 ID:???
女オタ=腐女子、男オタ=キモオタならそれはそれでいいけど
本当に全員をそう呼ぶやつは最低だと思うわ
979名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:56:37 ID:???
まあ美形の男が出てくるだけで腐狙い乙ですから
980名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:57:08 ID:???

>>977
前スレが>>980前々スレが>>970だったから>>980でよろしいんじゃないかね
981名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 21:58:05 ID:???
>>977
ほい了解
ということでよろしく>>980
982980:2008/12/03(水) 22:00:55 ID:???
規制中だった
立てられる方いたらおねがいします
983981:2008/12/03(水) 22:02:42 ID:???
私も無理だな
今日、他の板でスレ立てはねられたから
984名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:03:01 ID:???
腐狙い乙って単語よく聞くけど実際言ってる人みたことないな
一般ゲーではそんなに頻繁に言われるのか?
キモオタ乙ならよくきくが。
985名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:03:50 ID:???
>>984
アニメではよく見る
腐アニメじゃなくても女性ファンの多いアニメとか
986名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:05:59 ID:???
>>984
幻水スレでは言われない日はないなw
987名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:06:32 ID:???
テイルズ・・・
988名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:08:43 ID:???
腐というか女性ユーザーを狙って美形キャラを入れてるアニメやゲームなんて結構あると思うんだが
989名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:09:42 ID:???
幻水スレはキモオタ狙いだの腐女子狙いだの
言い合ってるスレの代表みたいなとこだからなw
990名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:10:01 ID:???
腐女子乙ってカプ厨(男女CP)に向けても使われたりするからな
要するに「バーカしね」って言いたいだけちゃうんかと。小学生の悪口か
991名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:10:28 ID:???
ゲームのキャラなんてどれも腐狙いキモオタ狙いだよ
買うのがオタクなんだから
992名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:11:22 ID:???
>>990
でも最近酷い男女カプ厨も多いから
腐女子乙って言いたくなる気持ちはちょっと分かる
男女だからみんな大丈夫だよね!?って思ってる子もいるし
993名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:12:07 ID:???
next threadが立つまで雑談stop
994名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:37:37 ID:???
次スレ立てたよ

乙女ゲー総合雑談スレ Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1228311175/
995名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:37:58 ID:???
>>994
乙華麗
996名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:38:56 ID:???
>>994
次スレに誤爆しちゃった
あらためて乙
997名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:56:50 ID:???
属性じゃ例えづらいよなあ…好き嫌いって
ツンデレってあんまりいいイメージなかったけど
ときメモGSの金髪の子は好きだった。名前忘れたけど
998名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:57:55 ID:???
>994
乙!

しかし一般ゲスレで女キャラのおぱんちゅハァハァはOKで
男キャラ格好良いは腐女子乙なときとかは理不尽なものを感じる

女に人気の少年向けのスレで男キャラかっこいーはダメで
男に人気の少女向けのスレは女キャラハァハァばっかな時とかさー
999名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:58:08 ID:???
>>994

うめ
1000名無しって呼んでいいか?:2008/12/03(水) 22:58:40 ID:???
1000なら風邪が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。