乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 8ターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売

ファンディスク『パレドゥロワイアル』2007年3月23日発売。

公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク 公式ページ
ttp://filia.jp/royale/


攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50

前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 7ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1177928335/

過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1171282526
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779

次スレは>>970>>980の辺りで立てること
2名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 10:23:06 ID:???
PS2版『パレドゥレーヌ』2007年10月18日発売予定。

PS2版 公式サイト
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/index.html

インターチャネル
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年10月18日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル シミュレーション / 恋愛
備考 企画・制作:工画堂スタジオ

●プレイステーション2版での追加要素
プレイステーション2版には、シナリオの加筆やイベントグラフィックを追加。
エンディングも主要なキャラクターを中心に大幅加筆有り
3名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 10:28:00 ID:???
>>1
4名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 10:38:32 ID:???
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 11:11:21 ID:???
>>1殿下乙です
6名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 12:05:09 ID:???
うるせーばか
7名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 18:28:30 ID:???
>>1殿下へ変わることなき親愛と、永遠の乙を。
8名無しって呼んでいいか?:2007/09/08(土) 22:11:14 ID:???
>>1殿下乙ですわ
9名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 09:23:55 ID:???
スレ立て乙です。

殿下方に教えを請いたいのです。
S・ディオールを手に入れたいのですが、
社会1にするために予算を社会だけ1にするとすぐ革命。
ならばとスタート時からバランス良くALL1にし続けても革命で、
一度たりと手に入った試しがありません。なにとぞアドバイスを頂けないでしょうか。
10名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 13:26:26 ID:jRvVgNSe
薄命の騎士様、人気薄?
11名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 14:39:01 ID:???
1000 名無しって呼んでいいか? sage 2007/09/09(日) 14:37:50 ID:???
1000なら次作はエクレールの侍女立志伝

999のつもりで書き込んだのにorz
12名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 14:44:52 ID:???
>>11
ちょっと欲しいかもしれない
乙女要素は減りそうだけど
13名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 15:39:31 ID:???
ひたすら姫様を応援するゲームになりそう。
カプッル成立ゲーム?仲人ゲーか?
14名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 15:46:16 ID:???
黒殿下の黒い部分を一手に引き受けてるといった設定になりそうな気もするw
15名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 16:07:30 ID:???
キャベツ大食いゲーを期待しました。
16名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 19:21:54 ID:???
>>1
スレ立て乙です。

4週目終了。グイード・フォルカー・コルネリウス・執政官のエンドを見た。
グイードのEDが3種類もあって、Bad?切ないね…
コルネリウスは逆に見ている自分が照れますね。
こう妄想を掻き立てられると、また1周したくなりますね。
このスレの猛者殿下達のように暗殺もやってみたいけど、お金の貯め方がよく分らない…orz
17名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 20:54:40 ID:???
>>15
城内お掃除ゲーとか、亡霊と漫才ゲーとかもありそうだ。

>>16
投資はけちらずお金をかけた方が、結果的に国が発展して懐も潤うよ。
知力高めの殿下がお勧め。
決闘はせずに、贈物で領主の好感度を上げれば
ロドヴィックあたりが貢いでくれるかもしれません。
18名無しって呼んでいいか?:2007/09/09(日) 23:28:11 ID:???
>>1殿下乙です
そして前スレ987の殿下、この恩は忘れません。

製品版をプレイして、しゃべることにすごく感動したw
でも暗殺って意外と成功しないんだね(´・ω・)
19名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 00:27:52 ID:???
今日やっと宰相EDB見れた。
もうね、萌え転げましたよ殿下

でも欲をいうとEDまでちゃんと声ほしかった・・・
PS版が、初めから声あるキャラだけでも最後まできちんと声入ってたら買うのにな
20名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 01:25:38 ID:???
今更なんだが、衣装がちっとも埋まらん…全部集めた姐さんいる?
21名無しって呼んでいいか?:2007/09/14(金) 04:58:04 ID:???
今度こそ下着姿の殿下で歩き回って周りの反応を楽しみたい
22名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 10:00:19 ID:???
>>20
衣装は栄華9になるように頑張ってればみるみる埋まるようになりますわ
アクセサリーだけはエンディング見まくらないと集まらないので大変ですが
23名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 23:35:18 ID:???
衣装だけど
今までは順調に集めてきたのに
宰相からもらったドレスとか青い指輪だとかが
セーブしてもED迎えた後でもメモリーに入らないのだけど
どうしてだろう?
24名無しって呼んでいいか?:2007/09/16(日) 23:38:05 ID:???
メモリーズに集めたものがセーブされるのは、
ゲームをタイトルから終了したときらしい。
強制終了とかはなさいませんでしたか。
25名無しって呼んでいいか?:2007/09/17(月) 09:13:36 ID:???
強制終了がいまいちわからないけど
右上の×を押して終了したのだけどそれがいけなかったのでしょうか?
ついでにその日攻略したほかの騎士達の場面も入ってなかったから
そのせいなのかな?
終了する時はExitで終了したほうがいい?
26名無しって呼んでいいか?:2007/09/17(月) 10:48:34 ID:???
そうそう。
Exitを押して終了しないとダメらしいよ。
27名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 09:54:55 ID:???
もふ もふ 派!
28名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 11:47:34 ID:???
暇つぶしで体験版DLしてみたら、結構面白くて続きが気になってきた。
ただ、サイトに載ってるイメージイラスト(?)そのままのキャラクターデザインだったら、いちもにもなく
買いに走るんだけど。
うーん迷う・・・。
29名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 12:06:47 ID:???
あの絵を量産するのは至難の業ですw
30名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 14:03:49 ID:???

わたしは逆にゲームのイラストだったから買う気になった派なんですよ。
パッケージまんまのイラストだったら買わなかったかも。。。

好きな方に喧嘩売ってるわけじゃないんだけどね。
好みってそれぞれだなぁと。
31名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 14:27:19 ID:???
マスコットキャラ版もカワイイですよね
黒貴族たん(あえてたん付け)のいたずらっぽい表情とか
32名無しって呼んでいいか?:2007/09/20(木) 20:17:58 ID:???
>30
私も。立ち絵甘すぎず好きだー
特にじいちゃん達最高
パッケ絵も美麗で好きですけど
殿下の顔が怖い
33名無しって呼んでいいか?:2007/09/21(金) 17:53:32 ID:???
最近購入して一通りクリア。
ディトリッシュの黒貴族討伐の後に、リュシアン工作イベントが起こって、「父を殺す
気はない」と言い切った彼にものすごく突っ込みたかった。
34名無しって呼んでいいか?:2007/09/25(火) 01:00:58 ID:???
予約しちゃった
追加要素たくさんありますように
35名無しって呼んでいいか?:2007/09/25(火) 22:22:47 ID:???
え、ちょw
今オーロフクリアしたんだけど最後のちゅ、って効果音は自分の聞き間違い?脳内で勝手に出たんだろうかw
もし入っているなら工画堂GJスグル
すまん、テンションが可笑しい
36名無しって呼んでいいか?:2007/09/25(火) 22:54:32 ID:???
>>35
(・∀・)ニヤニヤ

まあ自分も変なテンションになったくちだがw
37名無しって呼んでいいか?:2007/09/26(水) 01:28:54 ID:???
>>35
ニヤニヤ(・∀・)デスワ
38名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 00:23:04 ID:???
>35
(・∀・)ニヤニヤ
自分m
39名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 00:54:20 ID:???
どこにキスしたのかな、おでこかほっぺか唇か、あるいは身体中か。
40名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 01:49:03 ID:???
どこからどこまでが口なんだろーか?
41名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 01:53:30 ID:???
>>39

殿下「どうしてオーロフの口はそんなに大きいの?」
オーロフ「それはな……姫さんを食うためだよ!」

BAD ED
42名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 06:41:39 ID:???
エロゲ的にはそこから本番
43名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 10:26:55 ID:???
どこがBAD ENDなのかと小一時間(*´д`)
44名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 12:17:06 ID:???
ヴィン「で…殿下!その大きなお腹は一体どういう事ですか!!」
殿下「狼に食べられちゃったのよ」
45名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 14:55:08 ID:???
>>41の後は普通に画面真っ赤でよろしく
46名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 17:10:23 ID:???
>>44
狼を食べちゃったのよ
かと思ってガクブルした
悪食にも程があるw

ですがエロネタは自重なさって下さい、殿下方
47名無しって呼んでいいか?:2007/09/27(木) 19:59:11 ID:???
>>46
人狼は雑食だろうからおいしくないでしょうねw
48名無しって呼んでいいか?:2007/09/28(金) 00:07:32 ID:???
ウィレムは美味しそう
49名無しって呼んでいいか?:2007/09/29(土) 22:21:52 ID:???
あと半月ほどで毒殺できる!
50名無しって呼んでいいか?:2007/10/01(月) 16:00:12 ID:???
3週目終了。
ディトリッシュとヴィンフリートが萌えを直撃しててたまらん…!!ハァハァ
しかしリュシアンがどうしても落とせない。何故…
贈り物しまくってるのにイベント3回目が起こりません。あっちからも貢物貰うくらいなのに…!
とりあえず前回のプレイでは宰相に王手をかける半歩前でタイムオーバーだったからもうちょっと早めに手を出してみようと思う。
51名無しって呼んでいいか?:2007/10/01(月) 16:30:57 ID:???
覇道が星5つぐらい必要だったはず
52名無しって呼んでいいか?:2007/10/01(月) 16:51:59 ID:???
あと17日
5350:2007/10/01(月) 17:03:30 ID:???
>>51
今確認してみたら、覇道6、王道6でした…
好感度足りなかったのかな(´・ω・`)
54名無しって呼んでいいか?:2007/10/01(月) 22:30:57 ID:???
>53
2回目のイベントで読書を選んでいたら、ちゃんと送り返さないと
その先には進めませんよ、殿下?
あと、あまり2回目と3回目イベントの間が空くと、自分も
進まなくなった事がありました。
3回目はヘルゼーエンが絡むイベントと連続で起こすとイイので、
本を返すなら聖誕祭後くらいがイイんではないでしょうか?
55名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 10:23:34 ID:???
PS2版で初めて知ったんだけど、面白そうだね
Amazonの特典…もふもふしてえええええ
56名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 18:33:43 ID:???
殿下方、ご予約はどちらになさいましたか?
わたくしはやっぱりAmazonですわ
5750:2007/10/02(火) 18:47:47 ID:???
>>51
>>54
殿下方へ変わることなき親愛と、永遠の親愛を。
2回目の後、本を返していませんでした…忘れてた…!!orz
本を返した後、黒貴族との間でエピ爺さんを巡ってなんやかんやあったおかげで覇道も上がり、
リュシアン・宰相・黒貴族の同時攻略に成功しました。
あーーーりがとーーーーう!!!

しかし、宰相と黒貴族を工作で口説き落として完全勝利って大分時間かかりそうですね。
完全勝利への道は今回もタイムオーバー…
いっそ宰相毒殺、黒貴族はディトリッシュに任せちゃおうかなw
58名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 18:58:24 ID:???
PC版のサイトで、色々と妄想膨らませていたんだけど(つまり未プレイ、PS版で買う気まんまんだった)
PS版の公式サイトで、各キャラの年齢を見て、超ショック。
特にアデライート(28くらいと思ってた)、ヴァン(30くらいと思ってた)、ヴェンツェル(40〜50くらいかと)、エピドート(70くらいかと)。

てか皆若いよ!バカキャラ、ショタキャラ以外は、全員+5歳くらいにしてほしい。
買うけどちょっとショックだ。
59名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 19:25:57 ID:???
中世くらいの文明レベルだと医療技術とかの問題で寿命短いから成人年齢も低いはず
60名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 19:28:51 ID:???
昔の人は寿命短いから同じ年齢でも歳のとり方が違うと思うよ
15歳で成人だったり結婚したり子供生んだり
ファンタジーもその法則で考えれば気にならないはず

と書き込んでる内にレスがorz
61名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 19:30:07 ID:???
確かにエピ爺は若すぎだろとは思った
けど上の二人が言ってる理由で自分を納得させた
62名無しって呼んでいいか?:2007/10/02(火) 21:56:45 ID:???
>>57殿下
私目の勘違いならばよいのですが、
宰相殿と黒貴族は工作のみで落とせなかったような気がします…

シエンやお爺ちゃま(強化済みVer.)だと楽勝ですので、頑張ってみてください。
63名無しって呼んでいいか?:2007/10/04(木) 00:15:57 ID:???
>>57
殿下、前スレにあった『領主全員聖誕祭』を下地にすれば、
領主全員生存の完全勝利も楽勝っぽいですよ。www
64名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 00:39:34 ID:???
予約まだやっててよかった
PC版をちょっと前からはじめた新参者です。
ヴィンフリートのイベントもPS2では増えてることを願いつつメッセで予約
皆様はPS2版は入手されるのでしょうか?
攻略とか変わってくるのかな…
65名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 08:27:08 ID:???
メッセで予約しようと思ったけど、予約受付してないの?
ガールズの所も、普通の所も無いし、検索しても無いんだけど。
唯一ガールズの所に特典有りってなってるだけ。リンクは無し
6665:2007/10/05(金) 08:29:23 ID:???
自己解決しました…見落としだったorz
67名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 14:30:32 ID:???
>>64
PCはお試し版だけでPS版をひたすら待ち続けているよw
色々な特典に惹かれるけど結局6400円送料込みって楽天の出店で買ってしまった……
メーカー特典しかつかないけどポイント溜め込んでいたから1800円くらいで買えるので、つい……orz
68名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:21:49 ID:???
PS2版を買おうと思って各店色々見て回ってるんだけど
アマゾンて発売日に届きますかね?
凄く楽しみなので待つくらいなら他の店で…とか色々
69名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:21:58 ID:???
お試し版すら我慢してPS2版を待ち続けている自分も通りますよ。
まだ微妙に悩んでいるんだが、konozamaで予約してCDとポストカードをゲットする予定。
ポスカなんて普段なら鼻先で笑い飛ばすというのに、あの絵柄は卑怯だw
70名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:33:12 ID:???
>>69
68です、同じような人っているもんですねw
発売日に届く(前日でも大歓迎)ならすぐ決めるん
ですが、なんかイマイチ不安なんだよなぁ…と毎日
画面を眺めて悩んでいる
連休明けまで悩むかな…
71名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:41:08 ID:???
>>70
は、同士がw
69ですがあれです、発売日には届かないもんだと思ってますわkonozamaですもの。
でも結局、発売日にやりたいって理由で予約ボタンが押せないというジレンマ。
予約受付終わっても困るし……お互い悩むっすねえ。
72名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 17:42:05 ID:???
knozamaのポスカは確かに反則w
きっと殿下は発売日ゲットとポスカの狭間で苦しんでいる私らを見てあざわらっているんだ!
73名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 19:48:31 ID:???
尼で以前予約ってた奴はキャンセルして予約し直した方が良いよ。
20%OFFになってるよ
74名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 20:25:12 ID:???
予約しなおした。
卑怯なポスカの絵柄見た事無いが、どんなシチュエーションですか。
75名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 20:27:36 ID:???
>>74
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/img/tokuten_amazon_L.jpg
とくと御覧あれ。

お互い発売日に届くといいねー。
76名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 21:01:16 ID:???
有難う。ポスカにちょいとときめいた。
コノザマ発動しない事を祈ろう。
77名無しって呼んでいいか?:2007/10/05(金) 22:12:18 ID:???
>>73
ありがとう!
ほんとkonozamaにならないといいな
78名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 00:03:05 ID:???
>>75
正直、値段下がるまで半年くらい待とうと思っていたが
これは予約せざるを得ない
79名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 00:34:44 ID:???
アニメイトで予約しようかと思ってたが>>75を見て激しく揺れ動く私はどうすれば。
80名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 01:09:19 ID:???
声なしだったくせにこの扱いw
さすがはもふもふ
81名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 01:33:30 ID:???
特典のもふもふの破壊力は凄まじいですねぇ
幾人もの殿下方をとりこにするとは
かく言う私もアマゾン予約組みですが

ロワイアル分は移植されるのかなぁ
82名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 02:19:41 ID:???
乙女ゲ界に風穴開けるキャラになるといいなもふもふ
83名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 08:00:28 ID:???
>>75
猛烈に欲しいけど別所で予約してあるから
保存して携帯の待ち受けにしたw
もふもふかっこいいよ
84名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 13:11:36 ID:???
>>82
新風を吹き込むんやのうて、風穴を開けるんかいw

あ、でも乙女ゲに漢な獣人を、というのはむしろ風穴が正しいのか。
オーロフイベント増えてるといいなあああ。
ピンで特典になるくらいだから、製作側も需要の高さは把握してるだろw
85名無しって呼んでいいか?:2007/10/06(土) 13:20:08 ID:???
風穴が開いて、ゲラ=ハ風のトカゲ男や、
エルフを頭からバリバリ食べるトロウルさんなんかが
攻略対象キャラになるようなゲームがどんどん出るといいな!
86名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 01:56:07 ID:???
ほんともふもふの話になると盛り上がるな。
たまにはランキング一位のディトリッシュも思い出してあげてください
87名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 02:17:37 ID:???
>>86
ディ・・・・・トリッシュ・・・?
88名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 02:24:51 ID:???
>>86
あの人は・・・なんというか一人だけ浮いてるから・・・
89名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 02:31:58 ID:???
ディトリッシュはオーロフに食べられてしまいました(キャラ的な意味で)
90名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 09:28:38 ID:Pn9zyzrQ
オーロフのポスカ、ここで妙に人気だったから
てっきり殿下がもふってウフフアハハなものと思っていたのに
この流し目は…!
うーん予約しようか迷うw

しかしPC版体験していない殿下さえ虜にしてるとは
もふもふマジスゲー
91名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 09:43:40 ID:???
もふもふ好きだが一番は宰相だったりする。
最初は何も知らんでやって、砕け散ろう。楽しみだ。
92名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 13:27:38 ID:???
予約しました
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ
93名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 13:40:23 ID:???
あと11日もふもふですわ、殿下。
94名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 13:51:43 ID:???
>>73
情報感謝っ。
夏前から入れていた予約をキャンセルして、予約しなおした。
一割引からニ割引になるのは大きい。

95名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 14:45:14 ID:???
コノザマ発動したらもふもふ黒貴族に拉致されかけているってことにして自分を納得させよう
96名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 14:47:28 ID:???
konozamaの配送状況を確認したら、既に配送日が 10/19 - 10/21 だった件。
まあ覚悟の上さもっふもふ。
97名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 15:36:09 ID:???
ポストカード同じの5枚くらい欲しい
観賞用・持ち歩き用・保存用・保存用・保存用みたいな
もっふもふにしてやんよ
98名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 15:53:40 ID:???
konozama組多すぎだろw
99名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 15:58:48 ID:???
全キャラ分のポスカセットとかほしいな。

ウ゛ェンツェルはアメコミ調で
100名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 16:00:45 ID:???
96はkonozamaには入らんぞ
それはデフォだから
ポストカードつきませんごめんなさい配送が二週間遅れますごめんなさいがkonozama
101名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 16:31:01 ID:???
>>100
芳醇チゲ噴いた。

デフォなのかそうなのか…数日くらいなら遅れてもいいからポスカだけは…
密林初体験なので、毎日gkbrして待ってる。
102名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 16:47:40 ID:???
そんなことになったらDokusatuしてくれるわ
103名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 16:58:35 ID:???
>>99
その手のってオフィシャルイラストそのままか
出来不出来に差があることが多いから微妙なんだよな
104名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 17:13:47 ID:???
>>102
出たーッ!フィーリアさんの1ターンに10回毒殺発言だーッ!
105名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 17:24:11 ID:???
>>101
密林初体験ならポストに気をつけておいたほうがいい
入らなかったらドアノブに引っ掛けるポストに端だけ引っ掛けるなど
配達が宅急便じゃないんだよ…
106名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 19:02:17 ID:???
それはkonozama関係ないだろう
うちいつも不在票入ってるぞ
107名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 19:03:21 ID:???
>>105
ちょ、ま、な、なななんだそれ!
支払いが代引きだし、自営業だから必ず人がいるんでまず大丈夫とは思うが、
さすがkonozamaと呼ばれるだけのことはあるな恐ろしい…!
なにはともあれ、ありがとう先輩殿下。
ソフトもCDもポスカも、みんなのおうちに無事届きますように orz
108名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 19:11:24 ID:???
それはAmazonの問題っていうか、メール便の問題だからね。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200040590
ま、宅急便指定ができないってところはAmazonの問題か。
109名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 19:13:49 ID:???
なんでもかんでもkonozama言えばいいってわけじゃないwww
予約したのにポスカ来なかったら高らかに叫べ、konozamaと!
110名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 19:20:50 ID:???
密林ゲームは大抵宅急便で送って寄越すよ
つーかゲーム一枚をたいそうな箱に入れるから宅急便扱いになったりメール便でもノブぶらさげに
なったりするんだよ
なんだよあの無駄な空間は
111名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:05:45 ID:GKUIZbku
密林ってDVDボックスサイズ1点だとメール便で、雑誌とかあると宅配になるね
最近特典付くようになったから密林使うけどkonozamaになったことはまだ無い
予約のは殆ど配送が宅配で届くけど、メール便の時があったり基準がよく分からないね
112名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:13:50 ID:???
レイトンせんせーの特典版がkonozama発動した俺が通りますよ
発売間際に駆け込み予約すると人気商品の場合はkonozama発動しやすい
余裕もって予約してればまず大丈夫
113名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:16:28 ID:???
DVD(又はCD)一枚注文で、
支払方法がクレカやコンビニ決済→タイヤキ梱包飛脚メール便
代引き→タイヤキ梱包飛脚宅急便だと思ってたよ。
なんでDVD一枚になる時は代引きにするようにしてた。
114名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:19:36 ID:???
たとえkonozamaな結果になっても
結局もふもふのポストカードがほしいんでしょ?殿下方
115名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:20:48 ID:???
>>113
商品価格でも変わる気がする
高額になると宅急便に変わる
116名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:21:56 ID:???
>>114
(#^ω^)っ旦
まあ、これでも飲みたまえ
117名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 21:32:00 ID:???
>>113
うちには飛脚じゃなくてペリカンで来る(横浜)
お急ぎ便にすると黒猫
118名無しって呼んでいいか?:2007/10/07(日) 22:05:20 ID:???
>>115
うちは7000円ほどの新作ゲームをクレカ払いの時は
集合住宅のポストの上に野ざらしにされていた
7000円くらいは小額らしい
119名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 00:54:29 ID:???
あーそっか、代引しかしたことないからちゃんと宅配でくるのか
野ざらしヒドス
120名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 01:02:44 ID:???
野ざらしとかは配送したとこに文句言うべきじゃ…
121名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 05:53:23 ID:???
>>114
ああその通りさ
122名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 12:39:35 ID:???
宰相シナリオが増えるならPS2版も買うんだが…
123名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 13:05:00 ID:???
PS2は評判待ちだなあ
というか本体ごとかわにゃならんし
124名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 13:38:26 ID:???
乙女ゲーム買うの初めて
話が面白そうなのもあるけど、一番の理由はもふもふさんとは言えない…
125名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 13:44:12 ID:???
>>124
ここでなら、言っても誰も笑わないさ…

PC版もお試し版もせずに、ひたすらPS2版を正座して待ち続けています。
ヒゲの宰相を毒さt違う悩殺するために。

で、できるんだよね?
126名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 16:54:47 ID:???
>>122
途中イベントもだけどED後にどんな風な接し方になるのか
見てみたいよなぁ
127名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 17:04:15 ID:???
というか、その時のアストラッドの顔が見たい。
(アストラッドシナリオも進めていればなお良し)
128名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 17:27:26 ID:???
126殿下は鬼畜ですねぇ。

アストシナリオを進めてない状態で宰相ED(A)を迎えたのが、
ロワの『伝説への船出』の冒頭だと思い込みたいなぁ。
129名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 17:29:59 ID:???
安価ミスったー
127殿下に対して言ったつもりだったんだ。
スマン 126殿下。

ちょっと侍女殿がお茶をくださるっていうので、頭と心を鎮めてきます。
130名無しって呼んでいいか?:2007/10/08(月) 17:44:54 ID:???
これkonozamaで結構予約されてるね
もふもふすげー
131名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 00:22:04 ID:???
くやしい…でも……konozamaで予約しちゃう
モフモフっ!!
132名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 00:49:49 ID:???
ディトリッシュも欲しかったけど、ていうか最萌えなんだけど。
彼ならこれからも書下ろしが拝めると思ったんだ。
悩んだけど、光るモフモフは今手に入れないと拝めない気がして、
密林遅配は何度も何度も経験済みだが、モフモフにポチった。
133名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 00:52:30 ID:???
私も本物のもふもふが来るんだったらぽちるんだけど…
食費がかさみそうだな…
134名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 01:05:21 ID:???
ディトリッシュ辺りは追加イベントも多そうだしな
135名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 03:11:28 ID:???
もっと暗殺手段増えないかな
136名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 07:19:15 ID:???
>>135
暗殺コマンドにバリエーションを追加!
・暗殺するための時間帯、場所、手段、執行者を選択することが出来るようになりました。
・それぞれの項目は知力が上がる程に選択肢が増え
 暗殺対象に適切な選択をすることで効率的に暗殺を行うことが出来ます。
・贈物を併用することでさらに効率UP! 暗殺に掛かる費用を抑えつつ的確に相手を亡き者に出来ます。
・騎士や領主以外のキャラクターも暗殺が可能になりました。
 貴方を支持しない下々の者共、貴方の騎士に無礼を働いた不埒者などをALL KILL!
 ターブルロンドを赤く染め上げろ!

とか想像した。
137名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 08:31:25 ID:???
きるぜむお〜る〜♪とか超笑顔で歌ってる殿下を想像した
138名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 10:46:21 ID:???
>>137
某人間台風の方を思い出してしまった。

まあこれ以上暗殺方面に割く容量(とスタッフの労力)があるなら恋愛に回すのが常道だろうw
イベント追加はメインキャラだけじゃないといいんだけどなー。
139名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 12:09:58 ID:???
猫騎士のスチルを増やしてください><
140名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 13:36:30 ID:???
PS版を買うつもりなんだけどPC版との違いは
追加があるだけなのでしょうか?
PC版のみのイベントとかあったらPCも買っちゃいそう
シルヴェストル将軍を落としたくてたまらない
141名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 15:40:00 ID:???
>PC版のみのイベント
無いと思う。削らないとコンシューマーで出せない程のグロやエロはない。
深読みするとちょっとアレだけど。
142名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 17:10:53 ID:???
ウィーギンティと共に光の中に消えた殿下が、
戻ってみるとガニ股で痛そうに歩いてる、くらいだもんな、修正されそうなイベントは。
143名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 18:27:14 ID:???
>>141 142
ありがとう
ヒゲの素敵な騎士にwktkしながら発売まで耐えます
イベントもなかなかリアリティに富んでいるようで楽しみだ
144名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 20:48:12 ID:???
>>142
そ、そんなイベントはなかったよ…な…?
一瞬隠しイベでも有ったのかと思ってしまったじゃまいか。

PS2版、恋愛系のイベント増えてると良いな。
145名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 21:19:53 ID:???
>>144
何言ってるの?
ちゃんとあるよ
まぁこれでも飲んでゆっくり語り合おうじゃないか(^ω^)っ旦
はなしはそれからだ
146名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 21:31:05 ID:???
出された茶を飲むなよwwww
147名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 22:48:30 ID:???
予約してきた!密林にて。
とりあえず多少遅れても許す!無事に届けてくれ。。。。
148名無しって呼んでいいか?:2007/10/09(火) 23:01:21 ID:???
PS2版公式サイトのやる気が目に見えて落ちていってるのが気になるな
149名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 00:54:31 ID:???
PS2版公式サイトといえば、システム紹介が未だに完成されてないよね。
150名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 01:26:39 ID:???
製品のシステム(のチェック)も未完s
151名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 02:04:46 ID:???
ロード時間が短めでありますように(−人−)
152名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 02:19:32 ID:???
>>132
あれっ 私がここにいるw
同じく、もふもふはもう手に入らないかもしれないから予約組だよ…
153名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 02:45:56 ID:???
>>152
ミロワール乙w
154名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 08:23:56 ID:???
PS版の攻略本って出るかな
155名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 08:29:05 ID:???
ぜひ出て欲しいところだw
156名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 15:22:58 ID:???
260 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE :2007/10/10(水) 11:20:52 ID:YHhir0i0
おはこんばんちわ

おしゃれな仔犬DS 7、6、6、6
ウィナーズサークル 7、7、7、7
ソニックラッシュアドベンチャー 8、7、8、9

スパイダーマン3(PS2) 7、7、7、7
スパイダーマン3(PS3) 8、8、8、7
パレドゥレーヌ 6、7、6、7
シーマン2 7、7、7、8
ギャラクシーエンジェル2 7、6、7、7
ゾイドオルタナティブ 7、6、6、6
ビューティフル塊魂 8、8、8、8

ファミ通の点数は微妙だな
157名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 19:46:14 ID:???
こういう感じのゲームをやり慣れてる人からするとぬるいんじゃないかね?
ゲーム性云々よりも着せ替えが楽しいw
158名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:26:40 ID:???
>>156
どうせ宰相やジジイやピザを攻略なんてしてもおるまい
159名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:32:49 ID:???
エクレール、ファミ痛編集部に差し入れを送ってさしあげて
160名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:44:04 ID:???
かしこまりました(^ω^)っ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
161名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:46:54 ID:???
合点承知ですわ、姫様!w


まあ、何周もしてこそ楽しいスルメゲーの類は
元々高評価って望めないんだろうしこんなもんっしょ。
162名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:48:05 ID:???
ごめ、リロってなかったらかぶった。
163名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 20:58:09 ID:???
むしろゲーマガの以下略。で取り上げてほしい
164名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 21:48:28 ID:???
金投入しないで6767なら上出来だと思うんだけどね
つーか、レビュワーが毒殺プレイをしたかどうかが気になるw
165名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 22:00:21 ID:???
お、公式に声優インタビューktkr

これがカウントダウンイベントになるのかな?
166名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 23:02:35 ID:???
>>156
あそこの点数は金のちry
167名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 23:10:03 ID:???
やたらいい点数だと金のryだろうけど、可もなく不可もない点数だな
コメントが気になる
168名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 23:40:56 ID:???
声優インタビューはいいんだが、
なんでバナーがあの二人なんだwww

( ゚∀゚)o彡゚ 宰相の中の人!宰相の中の人!
169名無しって呼んでいいか?:2007/10/10(水) 23:58:25 ID:???
バナー見たよ
凄い組み合わせだw
あのバナーも毎日変われば面白いのにwww
170名無しって呼んでいいか?:2007/10/11(木) 01:21:59 ID:???
公式、出迎えるキャラがいつも違うんだね。
あまり行かないので気付かなかった。
しかも今日はピザww いや好きなんだが。
ゲーム内容知らずに来た人は、出迎え人によって印象変わりそうだなw
171名無しって呼んでいいか?:2007/10/11(木) 09:36:17 ID:???
PS2版で盛り上がっているところ悪いのだけど
教えてください。
深遠の手鏡と美貌の果実がそれぞれ情報9、経済9になっていても
出てきてくれないのだけどなにか他に見落としていることがあるのだろうか?
172名無しって呼んでいいか?:2007/10/11(木) 14:55:25 ID:???
>>171
複数のバロメータが同時に9になると、上のほうのヤツが
優先されるっぽいですよ、殿下。
狙ってるバロメータが最初に9になるように投資すれば、
手に入りますよ。
173名無しって呼んでいいか?:2007/10/11(木) 20:48:13 ID:???
>>172
ありがとう!
いつも社会と栄華ばかり出てきて
なぜ情報や社会は出てこないのか不思議だったのです。
情報と経済を最初に9になるようにがんばって見ます。
174名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 00:31:25 ID:???
ガルスタで新規スチルを見ておらワクワクしてきたぞ!
175名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 01:25:49 ID:???
声優インタビュー毎日更新なんだな。wktk

>>169
…見間違いだったらスマン。本当にバナーの組み合わせ変わってないか?
176名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 02:19:53 ID:???
昨日は少年とムキムキ
今日はフェイスペインティングと子持ち
明日は熟女と黒貴族と予想
177名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 09:41:25 ID:???
移植版でも着せ替え反映されないのか。
青のアルルカン嫌いじゃないが・・。
ガッカリですよ、殿下!
178名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 09:55:15 ID:???
ヴァルター役の人の声優インタビュー、Q2の
>演じられた〜

>ゲームをプレイされる〜
ところの回答が逆じゃない?質問と答えが微妙にかみ合ってないw
179名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 10:09:36 ID:???
>>177
全ての衣装をスチルに反映させるのは無理だろうけど、
特別な衣装を身につけたときだけ変化・発生するイベントは欲しかった
180名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 10:43:11 ID:???
>>178
今見たら直ってた
でも声優の名前が間違ってる
波多野じゃなくて羽多野だったはず
181名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 10:58:11 ID:???
ファミ通立って読んできた
点数は置いておくとして
ロード長い、レスポンス悪い、着替えや模様替えが反映されないなどが書いてあった
ネガティブ方面の評価は割りと信頼できるからなぁ……ムムム
182名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 11:51:42 ID:???
着せ替え反映はかなり残念だがこの際諦めるとして、ロード長いのは…。
サクサクターン進めてくタイプのゲームでロード長い、レスポンス悪いのは厳しい。
大体そんな容量食う内容でもなくないか?
183名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 11:56:06 ID:???
ネオアンジェとまではいかなくてもサクサクロードはこの手のゲームには必須なのに……
伝説のロード地獄ゲームのマグナカタル並みだったらしねっていうかロード待ちでラーメンが出来る
184名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 12:11:54 ID:???
PS2でロードが長いのは仕方ないでしょ
PCからの移植でサクサク動くゲームって方が少ないと思うよ?
185名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 12:20:26 ID:???
もう一週間きったのか
konmzamaだからもっとかかるだろうけど

自分はPSでプレイできるだけで十分ありがたい。
186名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 13:04:19 ID:???
着せ替え反映はショックだけど追加分に期待しとく
187名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:03:41 ID:???
>>181
ロード長い、レスポンス悪いか…
買うには悩みどころだな
インターチャネルだと、そんな予感はしたんだが
188名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:05:21 ID:???
ファミ痛買ってきた。以下は各レビューからの抜粋。
・ゲームの内容うんぬんのまえに、画面切り替えのレスポンスが
あまりよくなく、プレイすること自体に、少々ストレスを感じる。
(中略)委任が可能という親切設計だし、グラフィックはきれいだし、
やり込み要素も多い。非常にもったいない。

・乙女ゲーですが、シミュレーション部分はしっかりとした作り。
(中略)ただ、読み込みが長めだったり、一部、情報が見づらかったり
と細々とした不満はあります。

・キャラとイベントが豊富で、それらが最後までモチベーションを
高めてくれます。(中略)ただ、キャラへの好感度や自分への評価が
把握しにくく、どう行動すべきか戸惑うことも。着せ替えや部屋の模様替えが、
本編に反映されないのは残念。

・個性豊かな騎士の面々と、それにまつわる豊富なイベントのおかげで、
何回も遊べる。(中略)効果を実感しづらいコマンドや隠しパラメーターが
多く、戸惑うことも。また、キーレスポンスの鈍さも気になった。
189名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:07:53 ID:???
>>188
乙。
レビュアーの殆どがシステムについて触れてるのか。
着せ替えとかが反映されないのはもったいないな。
190名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:14:28 ID:???
PC版で今でも楽しんでるけど
着せ替えの反映があるんだったら買おうかと様子見てたのになぁ 残念
191名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 14:49:34 ID:???
>>188
乙女乙
ロードがどれくらいかだな…
非常にもったいないという評価が鋭い
192名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 15:06:23 ID:???
PS2でも、極力ロード時間を抑える方法はあるけど
そういう手は講じてないという事なのか、あるいはプログラムの組み方が悪いのか…
やり込みゲーでロード長かったら、人によっては糞ゲーだろうに。
惜しい事になりそうだね…
193名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 15:11:40 ID:???
アビスぐらいまでなら耐えられるけどな…
でもロードは早ければ早いほうがいいよ
194名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 15:12:33 ID:???
>>188
ゲーム内容についてはかなり的を射た内容だね。
システム面は覚悟しといた方がいいな…。
パレドゥ好きだし、追加イベント楽しみだし、是非次に繋げて欲しいから買うけど、
PS版からの新規殿下がPC版殿下のように繰り返しプレイしまくりのスルメ的楽しみ方ができるかどうかは微妙そう。
195名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 15:34:43 ID:???
移植したメーカーの問題だろうな
多分買うだろうけど、実際どれくらいのものか
196名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 17:09:04 ID:???
RPGでなら1923と同じようにアビスまで耐えられるけど
ロード繰り返すSLGでアビスはきついな…
まあパレドはそんなにロードしないけど
197名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 18:37:42 ID:???
や、PS2におけるロードはリロードの事だけじゃなくて
もっぱら画面切り替え時とかのデータ読み込みの事を指すから
例えば今回の場合は、城内うろついて場所移動するたび、とか
マップ画面で各領地の情報見ようとするたび、とかで
頻繁にキュルキュルキュル…と待たされるという事だと思う。
198名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 21:28:43 ID:???
>>175
見間違いなんかじゃないよ!
変わってるよ!!
ちょっとしたことだけど、なんだか嬉しい
知らないメイドさんがバナーに!!
199名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 22:45:43 ID:???
ぎゃー!
ニコにコマーシャルボイスをアップしたら、切れ目切れ目にノイズが。
逝ってきます。
200名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 22:51:14 ID:???
…('A`)
201名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 23:08:46 ID:???
死んどけよ
202名無しって呼んでいいか?:2007/10/12(金) 23:22:08 ID:???
二度と戻ってこないで下さい^^
203名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 19:03:26 ID:???
自分はPC版やったことないから、システム悪くて7が2つと
いう評価に逆に期待が高まったwww
内容>>>システムだから(個人的に)
204名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 19:58:52 ID:???
>>203
恋愛要素はあんま期待するなよ
このゲームは多岐にわたる攻略対象を楽しむゲームだ
205名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 20:37:15 ID:???
私は体験版しかやってないけど
これはいかに相手の名声を地に落とし屈辱にまみれさせた
揚げ句に暗殺するゲームではないのか!?
206名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 21:03:39 ID:???
宰相が落とせると聞いて飛んできました!
207名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 21:13:34 ID:???
落とせない人のが少ないですよ?
208名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 21:26:01 ID:???
宰相のクビが落とせると聞いて飛んできました!
209名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 21:34:35 ID:???
男も女もおっさんも獣も落としてみせます
210名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:12:34 ID:???
今宰相の首とハートも落としてきました。
ツンデレなオッサンハァハァ
211名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:21:02 ID:???
心臓をえぐり出したのですか
212名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:35:49 ID:???
落とせないのなんて本当に脇役ばっかだよね。
でもトライ損様が落とせないか。
タバトも落とせないし門番ズもメイドズも落とせないな。
あとオーンブルも。
どっちにしろ姫様じゃオーンブルは落とせないかw
しかしオーンブルは男でも女でも微妙だなw執政官的な意味で。
多分女だよね?
213名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:44:51 ID:???
トップで「どっこいしょ」って迎えてくれるお爺ちゃんとの個別EDもあるのですか殿下
宰相もマッチョも宝塚も落とせるのですか殿下
なんて恐ろしいゲームで殿下(語尾)
214名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 22:50:45 ID:???
個人的にはおじいちゃん2名のシナリオが好きだな。恋愛より泣けた。
215名無しって呼んでいいか?:2007/10/13(土) 23:52:28 ID:???
>>213
おじいちゃん騎士のエンドもちゃんとありますので新人殿下もご安心を。
宰相もマッチョもピザも未亡人も落とせますのでもっとご安心を。
ただ一部キャラは恋愛エンドではなく個別エンドですのでご注意を。
216名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 00:00:05 ID:???
新人殿下方のためにそろそろまたネタバレスレをご用意した方が
よろしいんじゃあなくって?エクレール?
217名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 01:05:15 ID:???
>>216
PS2版からの参加の新人です。
ネタバレスレ&ご指導よろしくお願いしたいです。
218名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 01:19:45 ID:???
ほかのスレの傾向見ると、攻略とネタバレでまとめてこっちは雑談
ってことになるのかしら?
219名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 02:29:16 ID:???
そうだね。
しばらくはPC版も含めてこっちではネタバレ自重した方がいいかな。
配慮が足りず申し訳御座いませんでした、新規の殿下方。
220名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 03:07:01 ID:???
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1192298643/l50
攻略・ネタバレ立ててきました
221名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 03:52:58 ID:???
PC版からの先輩方にひとつお聞きしたいのですが。
一番人気のキャラって誰でしょう?
個人的意見でもよろしいので参考までに教えていただけると嬉しいです。

>>220
乙〜〜です。
222名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 04:06:13 ID:???
>>221
Win版サイトでスペシャルでかつて行なわれた人気投票の結果を見るこ
とができます。

最終結果は
一位ディトリッシュ(1405票)
二位オーロフ(1345票)
三位ヴィンフリート(1079票)

上位三位はこのような結果になっております殿下

二位と三位の差から考えてディトリッシュとオーロフはほぼ同率一位と
思っていいかもしれません。
223名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 05:06:27 ID:???
もふもふの力は偉大ですなぁ
224名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 06:51:36 ID:???
あと4日ですわ、殿下
225名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 09:53:42 ID:???
質問させてください

乙女ゲーより難易度は高いのでしょうか?
同じメーカーのソフトを何本か遊んだのですが、他に比べて難しく……
体験版では何とかなりましたが、それ以降の難易度について
教えて頂けないでしょうか?
226名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 10:13:01 ID:???
おまかせモードにしてしまえば、シュミレーションパートはほぼ放置できます。
恋愛っぽいエンドは見るの割と簡単。
難しいのはそれ以外です。
攻略wikiを参考にすればそこらもクリア、どうしようも無ければ
スレに書き込むと殿下からお返事が頂けます。
ただし、お願いは丁寧に。
227名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 10:30:08 ID:???
>226
ありがとうございました
PSから入る者ですが頑張ります
228名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 12:17:22 ID:???
恋愛パートも、召喚したり贈物してればどうにかなる奴と
オーロフやユーグみたいにきっちりフラグ立てていかなきゃならんのがいるね。

でもまぁその辺りはwikiがあるし、やっぱり難しいのは
真に経営手腕を問われるそれ以外のEDかw
229名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 15:13:37 ID:???
け、経営手腕なのね。
…恋愛より政治と謀略に走る自分の未来を幻視しました殿下。

あと4日、発売日に届きますようにいいいい。
230名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 17:50:28 ID:???
>>222
ご回答ありがとうございます。
オーロフが2位ということにいささか驚いてしまいましたw

早速wikiをお気に入りに登録して、あとはソフト到着を待つばかりです。
231名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 18:36:05 ID:???
モフモフとロリコン宰相はお勧めですわ
232名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 18:46:13 ID:???
質問させて下さい

服の着替えと部屋の模様替えが反映されないそうですが、服の場合はスチルやウィンドウ左横の王女の服が変わらないって事ですか?
部屋の場合は通常画面での部屋が固定って事?
233名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 19:04:09 ID:???
>>232
着替えは、着せ替え画面があってそこで好きに着替えられるけど
スチルやウインドウの殿下の服は固定。
着替える描写のある特定のイベントでは変わってることもある。

模様替えも、同じくリカちゃんハウスみたいな模様替え部屋画面があって、
そこは自由に変えられるけど、
普段殿下がいる部屋は固定(一枚絵の背景)
ただし特定の家具を配置することでおきるイベントも有

うまくイメージできなかったらすまん。
このふたつはまぁ、お遊び&コレクション要素と割りきった方がいいと思う。
234名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 19:19:40 ID:???
>>233
d
スチルはしょうがないかと思ってたけど、まさかウィンドウまで変わらないとは…
かなり残念だなぁ
235名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 19:28:09 ID:???
Web上でファッションショーとかして家の殿下&部屋自慢するため
のものですね
236名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 20:41:12 ID:???
あの〜、こんな事聞いて失礼なんですが、エリオットって実は女の子って事はないですよね?
237名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 20:45:36 ID:???
ないです〜。
238名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 20:57:58 ID:???
実は空気
239名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 20:58:48 ID:???
声が女の子まんまとか、中の人技量不足乙とか言わないでください!
240名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 21:02:37 ID:???
ぷらすトライゾンで萌えましょう。
241名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 21:03:59 ID:???
女の子でも萌えられる自信があります
242名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 21:08:06 ID:???
>>236です、皆さんレスありがとう
声がまんま女の子かぁ、性別さえ男なら…
243名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 21:13:54 ID:???
声のないキャラもいるのです。ご辛抱下さいませ
244名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 21:23:15 ID:???
もふもふに声が付いたら…人気キャラだけに賛否も分かれるかな。

konozama組も含めた全ての殿下が、特典付きで発売日にゲットできますように。
とりあえず初回は無心でEDまで一気駆け。楽しみだー。
245名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 23:47:25 ID:???
PC版をプレイした方、質問させて下さい
ミザリィさんEDって無いんでしょうか?
あの手のキャラが好きなもので……
246名無しって呼んでいいか?:2007/10/14(日) 23:55:30 ID:???
残念ながらサブキャラなので。
EDあるのは騎士&領主&側近二人です。
247名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 00:03:19 ID:???
ゲーム史上屈指の攻略対象の幅広さを誇ると思うんだが、
それでも攻略できないキャラは結構いるんだよなぁ。
まぁ何度もやりすぎて、色んなキャラに愛着持ってしまったせいもあるけどw
248名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 00:12:49 ID:???
何度も殺りすぎて

の間違いでは?
249名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 09:49:27 ID:???
エリオット登場時、門番へのご挨拶に瞬殺された私はもしや例外的存在?
250名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 10:09:29 ID:???
むしろ門番二人に萌えを見いだしてしまった私は異常か
251名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 14:15:22 ID:???
いや、私も門番大好きだ
特に若い方はたまらん
252名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 16:36:42 ID:???
あと三回寝れば発売日…思わず猫を捏ねてしまうほどwktkしてますわ。
引っ掻かれましたけれど。

PS2からの新規組は誰のEDから見る予定?
自分は人気No.1ということでディトリッシュに特攻するつもり。

本命はもふもふなんだが、なんかフラグがゲンミツだと上の方で出ているので、
二周目以降に先輩殿下方の叡智の結晶(wiki)を見つつ攻略しようかと。
253名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 17:42:11 ID:???
とりあえず、贅沢三昧やって革命EDを見てみるつもりw
254名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 18:10:02 ID:???
猫を捏ねるってw

まだ誰のEDから見るか決まってないです〜
色々楽しみだなぁ
255名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 18:10:20 ID:???
宰相にするかシルヴェストルにするか迷っているわけで…
やばい、このゲームおじさまキャラが魅力的すぎますわ。
256名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 20:31:43 ID:???
見た目好みなのでディトリッシュから攻略予定
貧乏性だから好物から頂きます
257名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 21:40:38 ID:???
宰相役の人のインタヴューが微妙にネタバレしていた…
あんなセリフ吐くんだ
あのオッサン
258名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 22:04:04 ID:???
>>255
「どちらか選べないなら両方落とせば良いじゃない?」
と殿下がおっしゃってました。
259名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 22:20:07 ID:???
姫さま、目指せ逆ハーですわ!
260名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 22:22:55 ID:???
発売日が着々と迫ってきてますが、もふに声無いのかなやっぱ・・・・・・・・
261名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 22:34:37 ID:???
予備知識がないままキャラデザに惹かれて予約して、今日wikiを見たら・・・
何気に凄そうなEDがたくさんある気配!?
意外とハードボイルドな作品なのでしょうか?
262名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 22:58:22 ID:???
>>255
その二人なら同時進行もそう苦ではないはず。
大抵のキャラは簡単に落とせる。
領主なら政策のついでに攻略できるのがほとんどだし、メイン騎士もかなり楽。
面倒なのはザカート・ユークレース・ユーグ・ジークムント・未紹介の二人ぐらいかな?
263名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 23:01:40 ID:???
>>261
ハードなのはちらほら有るけど、ハードボイルドとはちとちがうやうな
264名無しって呼んでいいか?:2007/10/15(月) 23:21:42 ID:???
>>260
あるなら「PC版でボイスのなかったキャラにも追加!」とアピールしてるはず
265名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 00:18:13 ID:???
>>257
ああ、よせばいいのに気になって見てしまった。
もしや、あれがここでも名高いルートなのか?

しかし、そこなかなか辿り着けなかったので、PC版止めてたんだが
久々にやりたくなってきたぜ!!
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 宰相!宰相!
 ⊂彡
266名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 06:21:56 ID:???
>>261
お姫様シミュレーションですから
可愛いだけじゃ国は動かしていけないんだよ!(例の小瓶を持ちながら)
267名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 07:33:27 ID:???
>>258 >>262
おお本当ですか。ありがとう!
よーしパパ両方落としちゃうぞ
268名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 14:07:31 ID:???
>ヒント:モナコ公国

インタビュー読んだらヴァン役の岡崎さんが猛烈に好きになってきました。
269名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 15:29:06 ID:???
PC版のムック出ていますが内容はどんな感じなのでしょうか?
攻略本なのか設定メインなのか気になっています。
将軍とかおじさま達がいっぱい出てたら光速で買う。
270名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 15:56:27 ID:???
>>269
設定絵メイン。
攻略も攻略条件は載ってる。
どう攻略するべきか?ってのはあんま無い。と思った。確か。
271名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 15:57:27 ID:???
攻略本というほど詳しいデータが載っているわけでなく、
設定メインというほど面白いことが書いてあるわけでもない。

攻略はWikiで十分。
設定は格キャラの個人データと色指定、
それとターブルロンドの歴史が3ページぐらい載ってるだけだった気がする。
少なくとも>>269が求めてるようなものではない。
272名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 16:29:06 ID:???
わたし、試練が終わったらオーロフをもふもふするんだ…
273名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 16:40:36 ID:???
>>272殿下!! それは死亡フラグですよ!!
274名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 17:10:44 ID:???
闇の者との悲恋の末に>>272殿下はマンハイム辺りで行方不明になったりするわけですね
275名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 22:01:17 ID:???
PS2でもドレスが反映されないと今頃知りました、殿下…
下着姿で宮内闊歩してみたかったなぁw
276名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 22:16:20 ID:???
>>270-271
ありがとうございました
277名無しって呼んでいいか?:2007/10/16(火) 22:20:51 ID:???
>>275
できることなら下着殿下と遭遇したキャラたちの反応が見たかった
278名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:03:52 ID:???
ディトリッシュとレミーと
このスレで大人気のもふもふさんで行く予定

発売日に届きます様に!konozamaは嫌です殿下…!
279278:2007/10/17(水) 00:05:18 ID:???
>>252へのレスでした…間違えた…
280名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:20:27 ID:???
待ち遠しいけどkonozama組なんだよなwまぁマターリ待ちますが。
予備知識なしで攻略したいんだけどシミュ苦手でもじっくり腰すえてやればできるかな?
もちろんメインは執政官とモフモフ狙いなんだけどいろいろ画策できそうで楽しみだーwktk
281名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:22:04 ID:???
はやくもふもふしたいハアハア
早ゲ姐さんをバレスレで待ってます
なんか携帯で数分置きにチェックしそうな自分オワタ
282名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:24:41 ID:???
もふもふなら今私の隣で寝てるよ
283名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:27:55 ID:???
うっかり予約を取り消してうわあぁぁぁぁ。
慌ててさっきまた予約した。
konozamaフラグの予感がするのだが大丈夫だろうかorz
284名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 00:35:19 ID:???
>>282
残念、それはもふもふ父です
285名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 01:14:16 ID:???
発売日に届かないのは別にkonozamaではない
286名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 01:31:02 ID:???
メガネの追加シナリオが一番多いって声優さんがインタビューで答えてるね
287名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 01:36:40 ID:???
声付きの男性キャラの中ではってことじゃないかな?
288名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 01:41:16 ID:???
なるほど
声なしでもっと増えている人もいる可能性ありだね
実はPC版は体験版しかやっていないので誰がどれだけ増えたか解からないけど……
289名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 17:09:30 ID:???
メガネはもとが少なすぎるからなあ
290名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 18:12:47 ID:???
あら、今見たらamazonから朝の9時ぐらいに発送のメールが来てたわ
291名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 18:22:30 ID:???
14日に予約したAmazonから発送メールキタ━(゚∀゚)━!!!
届くのは明後日くらいだろうけど取りあえず嬉しい
292名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 18:55:21 ID:???
佐川さんだった?
293名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 18:56:13 ID:???
>>292
あたしはペリカンさんみたいね
294名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 19:27:25 ID:???
今アマゾンから発送メール来ました。
明後日到着かなぁ・・・
でも、もうちょっと遅くなると思ってたから嬉しい!

皆様のお手元に一日も早く届くことをお祈りしてます。
295名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 19:27:53 ID:???
一時頃頼んだ尼から今発送メール来ちゃったよ!?
やば明日届くよコレ
296名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 19:59:53 ID:???
>>292
>>291だが私もペリカンだった
297名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:13:08 ID:???
忙しくて予約忘れてた…Orz

とりあえず私も尼頼んできた。
298名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:16:49 ID:???
尼初体験の自分にも、ペリカンに発送したよメールが届きました。
どきどきしながら配送状況を調べ、よくわからなかった謎の単語について調べました。

          江東支店アマ事

不安だけがただ募る。konozamaとまで呼ばれる理由の半分は日通のせいなんじゃねーか?
299名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:18:17 ID:???
あほか
300名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:19:37 ID:???
まあ、
尼で予約するんだからそれなりの覚悟はできてるはずよね
301名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:24:02 ID:???
はやくきてモフモフ〜
302名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:24:37 ID:???
最近知って買おうと思ったんだけど、
この作品PC版をvistaでやってる方いますか?
公式やwiki見てもサポートされていないようなので、
大人しくCS版を買うべきでしょうか?
303名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:31:19 ID:???
本当はウチの近所のゲーム屋なら一日前で買えたんだけど
やっぱメガネのドラマCDが欲しくてね……
304名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 20:33:48 ID:???
とりあえず誘導
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ 3【イライラ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1173931346/l50
305名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 22:34:05 ID:???
公式のインタビュー、最後にすごい二人が来ちゃったなw

>それでもだめなら、協会への入信をお勧めします。
って司教www
306名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 22:39:08 ID:???
あら素敵w
307名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 22:56:57 ID:???
とりあえずウィーギンティ中の人の「僕のフィーリアはって」言いまわしに萌えた
308名無しって呼んでいいか?:2007/10/17(水) 23:15:47 ID:???
>>302
自分vistaノートだけど、ちゃんと動いているよ。
おかげで昼休みは隠れてもふもふできるぜ!
ストレス溜まったら毒殺とかねw 
機種にもよると思うけれど、体験版を落としてみて、ダメそうならPS版を買ったら?
309名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 00:32:14 ID:???
もふもふ見ながらニヤニヤしてるの見られたら怪しまれない?

一通りプレイしたら布教に励みたいな
310302:2007/10/18(木) 01:14:02 ID:???
>>308
ありがとう!早速体験版を落としてみたよ!
何ターンか進めたけど、これは廃人ゲームの予感…
動作に不安がなかったらすぐ買ってきます。wktk
311名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 05:22:33 ID:???
>310
待て待て、攻略スレによるとCS版は多少追加などがあるらしいよ?
312名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 05:51:04 ID:???
ちょうど発売日だし
移植新作のが得だと思うが
313名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 06:03:54 ID:???
あとはPS2版がPC版に逆移植されないことを祈るのみよ
314名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 10:00:25 ID:???
今度移植するならDSかPSPだとオモ
315名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 10:08:00 ID:???
尼損からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もっふもふカード、思ってた以上にカコいくて素敵…CDも楽しみだけどクリアするまで我慢我慢。
さて、ネタバレ封印のためしばし板を離れます!ククク…やってやるぞぉ!!あんさ(ry
316名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 10:23:00 ID:???
>>315
クククその点私はPC版をやっているから速攻でドラマCDが聴けるのさ

……でもamazonからまだ来ねぇ〜〜よぉ〜〜
317名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 10:29:21 ID:???
正直、いつもはわざわざ自分でkonozama選んでおいて
来ない来ない言う人乙と思うこともある(ごめん)んだけど、
今回ばかりはやむを得ないと思ってしまうw
皆早く届くと良いね。
318名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 11:47:17 ID:???
発売おめでとう

PC版大好きだったんで購入予定
ウィーギンディとか決闘のお兄さんにも追加要素あったら嬉しいなぁ
319名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 12:06:49 ID:???
このゲームて難しいですか?
320名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 12:23:58 ID:???
恋愛は、そんなに難しくないと思う
だけど「どんな王様になるか」に重点を置くと難しくなる
321名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:02:02 ID:???
尼じゃないけど午前中に到着
発売前からロード時間だけが気がかりだったけど
セーブロードはセーブにちょっと時間がかかり
各種指令に若干のタイムラグがあるものの
ストレスがたまるほどじゃない
RPGの町や戦闘に入るたびにロードロードに比べればずっと快適で良かった〜
322名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:15:46 ID:???
このゲームについて何の前情報もない状態だけど、尼で購入してみた
元はPCゲーなんだね〜。楽しめる事を期待してwktkしておくw

てかドラマCD付きがあったのか…そっち探せばよかったorz
323名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:19:53 ID:???
今日のバナーはオーンブルとピリンフルドガルフ十二世か
324名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:23:35 ID:???
>>322
密林はCD付くでしょって思ったけどもうないんだね
少なかったのかな?

自分もなんの情報を持たないままいきおいで買ってしまったけど
けっこう難しそうでヘタレな自分に出来るのかどうか…
325名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:31:52 ID:???
尼注文で午前中に届いて今やってるよ、板移動する
みんなに早く届きます様に
326名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 13:49:16 ID:???
本当だ!
もう尼でCDともっふもふカードがない!
予約しといてよかったあああああああああああ
327名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 14:00:53 ID:???
楽天店舗ならCD付きのところがまだあるよ
328名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 14:15:05 ID:???
尼は別格、もふもふ効果だと思うねww

さすがに楽天で買う気はしないな
他店舗でも結構残ってるし悲しいことだがすぐにはなくなさそ
329名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 15:44:10 ID:???
皆、とりあえず尼は在庫切れみたいだw
かなり人気なんだなパレドゥ
330名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 15:55:04 ID:???
マジだwwwww
何?何があったの?2時くらいには普通にあったのに…
私はもふもふゲット組だからいいが…
331名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 16:13:40 ID:???
皆モフモフの虜なんだねw

PS2版買おうかどうか悩んでたんだけど
ファンディスク買ったほうがいいかなぁ。
332名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 16:24:14 ID:???
値段的に一番尼が安いっぽいからなあ
送料も無料だし、そのせいじゃないかな
333名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 16:56:10 ID:???
少なくとも自分はモフモフで選んだなw<尼
まさか発売日に届くとは思わなかった。特典も無事ゲット!

でも家族が寝てからしかできない orz 早く起動してEEEEE!!
334名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 17:52:43 ID:???
あ、在庫復活している
335名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 18:26:22 ID:???
こっちのスレではしばらくネタバレ禁止?
336名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 18:27:49 ID:???
あー、そうか、1ヶ月間は控えた方がいいだろね。
337名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 19:31:58 ID:???
密林で予約したんだが珍しく発売日に届いた。
危惧していたkonozama発動もしなかったようで安心。
もふもふカッコイイよもふもふもふもふ

しかしプレイしてみたがホントにロード遅いしレスポンス悪いのな…
PC版のほうが快適に遊べる。
自由行動から自室へ戻る時に画面がちらついて一瞬フリーズしかかったりして怖い。
メッセージスキップも既読のみじゃなく全部飛ばしてしまうから気をつけないとな。
進めにくくて序盤だけど挫けそうwでも追加イベントが気になるから頑張る。
338名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 19:32:09 ID:???
ちょww
何この素早い尼の在庫復活
339名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 19:40:26 ID:???
あれは予約特典だから、終わったのかな?それともはけたのかな?

まぁ思ったより売れてるみたいでよかった
340名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 19:47:24 ID:???
当日再配達に間に合わなかった・・・プレイ中の殿下たちがうらやましい。
悔しさをPC版にぶつけてくるorz
341名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 21:05:54 ID:???
モフモフカードきたあああああああ

さあモフモフしてくるか
342名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 21:27:36 ID:???
もふもふもふもふ・・・
行ってきます!!
343名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 22:27:23 ID:???
おら、もっふもふしてきたぞ!
344名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 22:40:50 ID:???
レミーの召喚イベント、殿下との会話が増えてて嬉しすぐる
ラストもネタバレになるから言わないが加筆されてて萌えた

さて、次はもふもふにしようかなもふもふもふもふ
345名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 22:43:28 ID:???
別のスレでやってくださる?
346名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 22:48:34 ID:???
バレしてないんだから別にいいんじゃないの
再配達間に合わなくてもふもふできない自分は負け組orz
347名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 22:58:37 ID:???
殿下と侍女と執政官を見てると
全員それなりに頭良いはずなのに
「三バカ」という単語が思い浮かぶのは何故だろう
348名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 23:05:22 ID:???
>>347
侍女と執政官は殿下バカだからじゃね?
349名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 23:05:36 ID:???
むしろアストと侍女と執政官で三バカ。
殿下はそれを率いる悪(?)の首領で。
350名無しって呼んでいいか?:2007/10/18(木) 23:08:47 ID:???
殿下=クラウザーさん
執政官=ジャギ様
侍女=カミュ

で脳内DMCパロしてます
351名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 13:09:59 ID:???
パレドゥ、一般的な乙女ゲーマーにはハードル高いのかなぁ
352名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 13:31:18 ID:???
ps2で殿下デビューしたが、二周してやっとやりかたのコツつかめてきた感じ
ゲーム下手だからけっこう難易度高いと思った
説明じっくり読みながらだらだらやってたら一周に7、8hかかったし
(2週目は4、5hくらいには短縮できたけどw)
領主の攻略がひたすら贈物しなきゃ駄目だから、
又がけしようとすると余裕なくて大変かなあ
慣れればそうでもないんだろうけど

EDAみるとBも登録されてるのって仕様?
353名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 13:43:48 ID:???
乙女ゲー初心者な上にシミュ苦手でパレPS2デビューですが
執政官殿に頼りつつまったり着せ替えや模様替え楽しんでます。
たまに自分が口出しすると途端に行き詰まるけどw現在着実に覇王の道を驀進中。
しかし致命的なのが地名と名前が覚えられないww
354名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 13:47:48 ID:???
>>352
>EDAみるとBも登録されてるのって仕様?

ちょwそれPC版のバグwwww
なぜコンシューマでも直っていないんだw
355名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 13:56:33 ID:???
うはwバグかよwww
まあ普通見ないと登録されないよな
でもB出すの地味に手強そうだから有り難いw
356名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 14:29:48 ID:???
>>353
紙に地図書いて、
地名と領主の名前を書いておくといいんだぜ
そうしないと覚えられなかったw
357名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 14:46:53 ID:???
地名はよく分からなくてもピザロールはしょっちゅう暴動起きるから
場所だけは覚えられるんだぜ
358名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 16:44:38 ID:???
パレドゥは意外な人物が意外な所で意外な繋がりがある事が非常に良くあるので
キャラの名前書いてメモをとっていくことは決して無駄なことにはならない
と言うか楽しいと思うよ
359名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 16:48:20 ID:???
そこがこのゲームの魅力でもあるよね。
あと、意外性というかギャップ持ちのキャラが多いのがツボだった。
360名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 16:55:29 ID:???
ああっ言いたい!
あいつのあいつがあいつによって○○されてあいつが!とか
あいつは昔あいつの××だったとか!
もうそんなんネタ10や20じゃきかねぇ!

言い過ぎた
20は無いかも
361名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 17:20:40 ID:???
そんなあなたに攻略・バレスレ
362名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 21:04:30 ID:???
ところでバレ禁止って言われても何話せばいいんだろ

うちのミロワールは巻き毛もポランニーの勇者も倒せるよ

とかはもうネタバレの域なのか?
363名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 21:05:33 ID:???
別にバレスレにいればいいんじゃないの?
364名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 21:06:49 ID:???
いや、その間にこのスレ無くなっちゃったら嫌だなーって思っただけ
気の回しすぎだったね
ごめんなさい
365名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 21:12:06 ID:???
>>364
ここの板は滅多に落ちないから大丈夫だよ
366名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 21:15:19 ID:???
そうか
ならよかった
教えてくれてありがとう
367名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 23:07:08 ID:???
公式の製作日誌がもふもふもふもふwww
368名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 23:20:30 ID:???
>>367
ほんとにもふもふもふすぎww壮観だw
369名無しって呼んでいいか?:2007/10/19(金) 23:28:58 ID:???
やっと何人かクリアできたけど、やっぱPC版に
比べてテンポ遅いのがちょっとしんどいかも…
一周するのにかなり時間かかるような気がする
それ以外なら移植ものにすれば随分追加セリフとか
あるようには思えるんだけど(だからこそあんまセリフ飛
ばしできないで余計時間かかるってことでもあるけどね)
370名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 01:44:46 ID:???
こまめに保守してる書き込み見かけるけど
ぶっちゃけこの板半年以上放置でも落ちないんだぜ…?
371名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 02:53:44 ID:???
LV0 パレドゥレーヌ?どうせ普通の乙女ゲーだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵柄は割とくせがなくていいな。ってかこの主人公何で微笑から表情変わらないの?
LV2 なかなか難しいな。ディトリッシュは吸血鬼っぽく苦悩苦悩してて結構いいかも。
LV3 ヴィンフリートって最高じゃね?理想の婿って感じ・・・
LV4 アストラッドも素直でかわいいな。イリヤとかエヴァンジルとかオーロフとかレミーもいい・・・
LV5 宰相ってただのおっさんなのに王道上がるとこっちの妨害してきてうぜぇ。宰相死ね!
LV6 宰相結婚してくれ!
LV7 やべぇ司教最高!司教と水さえあれば生きていける!
LV8 バスティアンと結婚した!私はバスティアンと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ暗殺は最高だわ
MAX 憤怒のオズワルトとちゅっちゅしたいよぉ〜
372名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 09:49:55 ID:???
現在LV7の自分が通りますよ。
そして夜中に
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セーズ!セーズ!セーズ!
  ⊂彡
とかマジでやってる自分は完全に協会の虜です。
373322:2007/10/20(土) 11:08:42 ID:???
尼から届いたんだけど、ドラマCDとポストカード付いてキタ━(゚∀゚)━!
表示無しだったから諦めてたんだけど、得した気分だw
住人に人気のもふもふさんから狙ってみますノシ
374名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 11:24:05 ID:???
ヤバい…
レミーの胸元のリボンが可愛い
しかも似合ってる
375名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 11:36:57 ID:???
・どこでもロードできる
・高感度か女王派度がわかる
・贈り物2、3個くらい一度に贈れる
これだけで一気に楽になる気がする
まあ好感度みれちゃったら手探り感がなくなってつまんないんだろうけど
何か行動してもすぐに目に見える形ででてこないってとこが最初すごく戸惑う
あと選択肢選んだ時の効果音が、なんかまずいことした!?て慌てるw
376名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 12:04:33 ID:???
>>375
・好感度か女王派度がわかる

エクレールの占いと、贈物を贈ってくる頻度とでだいたいわかるんじゃない?
377名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 12:06:55 ID:???
あの行動マップにでてたら便利だなーって
占いすごく大雑把じゃないか?
378名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 12:11:31 ID:???
だがそこがいい
379名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 12:49:15 ID:???
人の心が目に見える形ではっきりわかるってのはイヤン
ああいうのはおおまかでいいと思う
380名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 15:26:21 ID:???
聞きたい人、エクレーヌってば占ってくんない…
まぁあからさまにわかるんだけど、でも言葉にしても聞きたいんだぜw
しかも贈物も送れないのはなぜなんだぜ?
どこでもセーブとソフトリセットがあれば便利なんだけどなぁ…
お城の中は退屈だー
381名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 15:52:53 ID:???
↑エクレーヌじゃない…エクレールだた…orz
382名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 16:37:09 ID:GpDyQF7L
>373
maji?!
実は、最初尼で予約してたんだけど、システム周りがダルイって聞いて
やっぱPC版に変更しようとキャンセルしたんだよね。
でも踏ん切りつかなくて、こことかバレスレ見ながら揺れてたんだけど
初期ロットならつくんかなぁ。。。
なんか二兎を追うもの一兎をも得ずって事になりそうで悩む。
383名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 16:38:23 ID:???
うわ、下げ忘れたごめん
384名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 18:58:39 ID:???
うほっ、いいもふもふ!
届いたよーやるぜー
385名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 21:45:13 ID:???
アデライード主人公でやってみたくなった
それはともかく、マジ神ゲーすぎる
続編超希望
386名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 21:51:10 ID:???
楽しいんだけどややこしい
攻略本マジで出して欲しいよ、出ないのかなぁ?
387名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 22:01:22 ID:???
>>382
ドラマCD良いよ〜
388名無しって呼んでいいか?:2007/10/20(土) 22:14:12 ID:???
>>385
っ【パレドゥロワイヤル】
389名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:22:33 ID:???
>>382
クレメンスが落とせないバグがあるらしいから(私も落とせなかった)
PC版をオススメしとく

私もPC版買えば良かったよ_| ̄|○
390名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:26:08 ID:???
PC版の操作性、PS2番の追加要素、どちらも捨て難い…

両方とも買ってしまえば良いのですわ!('∀`)
391名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:26:50 ID:???
>>390
この悪魔め
さっさと去れ
392名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:31:28 ID:???
パレドゥロワイヤルPS2に移植しよう、な!
393名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:41:36 ID:???
PS2版はシーンリストとエンドリストの追加あった?
394名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:43:04 ID:???
>>390
ロワイヤルも勧めるべきだと思いますわ。
それとですね、
PC版は限定版を勧めてさしあげるのが親切というものですわ。
395名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 01:54:59 ID:???
>>393
あるよ。
396名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 02:02:34 ID:???
>>389
それってやっぱりバグなのかな
シル爺がバグで落とせなかった初期の頃を思い出したよ
PS2じゃパッチあてる訳にもいかんし、もしバグならどうすんだろうね
397名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 02:42:22 ID:???
>>389
まじでww攻略対象がおとせないバグとか笑えんのだがw
398名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 04:35:38 ID:???
1つしかEDしてないはずなのにクリア後場面みたら既にAB2種類あるのは仕様ですか…?!
怖くて見れませんー
399名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 10:08:39 ID:???
バグで落とせない攻略対象がクレメンス、というのが憎い
最萌(´;ω;`)ブワッ
400名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 12:11:50 ID:???
>>398
今回、バグひどいよね
何人かのキャラは、片方のED見ると
もう片方のEDが見てないのに何故か場面に埋まってるし…
かたやクレメンスはEDが見れない…
401名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 12:13:50 ID:???
初プレイ終わったよ。レスポンス遅いのが少々まどろっこしいけど、面白。
必死こいて贈り物ばっかりして、召喚してなかった…。
コツつかむで何回かやらんとな。なにがなんだか。
402名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 12:16:39 ID:???
>>400
PC版でもそのバグは完全には修正されなかったよね・・・
少なくとも亡霊と所帯持ち騎士で発生した
403名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 12:19:50 ID:???
>>400
バグと言うか親切なのかと思った
全イベント同じで最後の分岐は王女勝利か敗北のやつだろうし
勝利だけ目指して頑張れば敗北のも一緒に見れるという
404名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:02:17 ID:???
>>403
私も。

宰相のはA・B同時に出なかったよね。
405名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:07:56 ID:???
今日もモフモフ
406名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:12:10 ID:???
親切とか皆優しすぎ
バグチェックしてこの惨状なら、延期前のデータは余程致命的なバグだらけだったのだろう
407名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:16:31 ID:???
>>404
子供領主のもAB同時はなかった
B見るの苦労したから覚えてるw

>>406
ですよねー
同時に出すなら出す、出さないなら出さないに統一してもいいものを、
そうじゃないってことは、不具合の見落としだったんだと思う
細かいことだけど誤字も多かったしね
408名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:19:25 ID:???
てか、皆さんはクレーム出したりとかはしないの?
409名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:24:03 ID:???
>>406
パレドゥレーヌ自体は好きだけど、私も>>406に強く同意
はっきりいって今回のバグは腹が立つよ。消費者舐めんなよと言いたい
廉価版発売のときにはバグ直ってるかなー
410名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:29:32 ID:???
>>408
アンケートに書いて出すつもり。公式にもなんにも上がってないしね。
正直いままでバグが目立つようなゲームしたことないから驚いた…
ゲーム自体はほんと気に入ったんだけど…もしかしてPC版も買わそうとしてるとかw
411403:2007/10/21(日) 13:33:01 ID:???
PS2からでまだ3人しか見てなくて
この3人とも言われるほどのバグなくて知らなかったがそうなのか
他のも見てどんな具合が確かめてからそれ葉書と携帯のアンケ出しとくわ
412名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:50:03 ID:???
PC版を発売日に買ったのに
クレメンスを落とそうともしてなかったことに気付いた

毎回サンミリオンの隣の領地赤いまんまだな〜
みたいな感じで
413名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:54:30 ID:???
>>408
クレームを言う人は全体の10%らしい
クレーム内容の度合いにもよるだろうけど、あとの90%はライバル会社に流れたり
会社に文句いうかわりに回りに文句というか製品の欠陥は広めるw
私は面倒なのでクレームは出さないが定期的に評価データー送っているゲーム評価サイトには
しっかりとバグの種類や多さは書くつもりでいる
414名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 13:59:04 ID:???
>>409
廉価版なんか買わない
それこそ消費者サイド低姿勢だ
SO3ではラストまで目前ってところにあるダンジョンで下のルートに行ったら最後
二度と上には上がれないという(永遠に下のダンジョンから脱出不可能)致命的バグがあって
しかもご丁寧に下にセーブポイントがある
このバグにスクエニは何の対処もせず謝罪だけ
廉価版では治っていたけど廉価版なんかイラネ
415名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 14:04:59 ID:???
バグといえば部屋の模様替えで家具をR1ボタンで選択消ししていたら
家具が分裂したり宙に浮き始めたwww

エク「姫様姫様姫様!!ポルターガイストですわ!姫様!!!111111!」
あわてふためく侍女の姿が脳内で再現できた
416名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 14:11:15 ID:???
>>415
トライゾンの仕業か?とか妄想しちゃうw
ふぅはっはー!
417名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 14:11:23 ID:???
クレメンスEDは行けるみたいだね
418名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 15:14:21 ID:???
賢者のやつ関係ないの?
波知らぬ海ってどこだろーと思ってたとこだったのに
やりなおすかな
クリアしないとCG・シーンが登録されないのは面倒だね…
419名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 16:10:03 ID:???
今からやろうと思ったのに…なんか…ショボーン
420名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 16:12:33 ID:???
いや何が
421名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:04:14 ID:???
PS版の方を買おうとPC版買わなかったのに
追加シナリオ見たいけど、致命的なバグとかorz
二本とも買う余裕なんかないよ。
未だにどっちかを買うか迷う。
422名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:14:07 ID:???
>>421
よく嫁
致命的なバグはない模様
こまごましたバグはあるけどwww
423名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:14:50 ID:???
クレメンスEDが出現することが判明したから、致命的というほどのバグは今のとこ
ないと思うが。
424名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:39:10 ID:???
とりあえず、今からやるおー
425名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:46:27 ID:???
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

       話題を遮っての告知申し訳ありません。

   現在、強制ID表示の是非について自治スレで議論中です。

       なるべく多くの方にご参加頂ければ幸いです。

    女ゲー一般板 自治スレッド 4
    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161185164/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
426名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:51:33 ID:???
インチャネだから確実に廉価版は出るだろうな
しかも下手すれば半年後とかに…
某ゲームみたいに、廉価版のみの特典とかつけてくれるなよ
427名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:56:04 ID:???
PS2版でハマってしまった
ファンデスク買って来る
428名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 17:57:52 ID:???
>>427
ちょっと待て!
最低でも黒貴族はクリアしてからにするんだ!
429名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 19:18:21 ID:???
最初のセーブまで長いwwwwww
430名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 19:34:27 ID:???
自力で色々やったら国潰しそうな気がして来た…
ま、初めてだしそれもいいよね!ね!
431名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 19:34:34 ID:???
PS版は様子見だなーと思ってたら
割とよさげであせった
ドラマCDも欲しいとか虫がよすぎだよなorz
初回限定じゃなくて予約特典なんだから…
432名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 19:40:54 ID:???
>>430
それはそれでひとつの結末が見れるからね!
433名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 21:00:41 ID:???
難しくて死にそうだ…
しかし決して攻略は見ない!
434名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 21:18:55 ID:???
>>433
姫様、その意気や良しですわ!
435名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 22:35:24 ID:???
>>431
つ 重荷ショップ
436名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 23:01:02 ID:???
おこづかいを資金に廻したり
いらないアイテム売り飛ばして金にしたいとか思ってしまったw
貧乏性が抜けないww
437名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 23:38:31 ID:???
資金ほとんど9999とかで有り余ってたイメージなんだが、
難度普通でやってるからかな?
もっといろいろアグレッシブに政略していくべきなんだろうか
438名無しって呼んでいいか?:2007/10/21(日) 23:41:02 ID:???
何でそんなにあまってるんだ是非コツがあれば教えて欲しい
もしかして工作で地道に票を獲得してるとか?
自分最近始めたんだけど工作だと時間切れでなかなか領主獲得できないし
かといって決闘だと結構お金がギリギリだ
そんなにお金が余るだなんて凄いな…やり方が下手なのかな
439名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 00:03:18 ID:???
いやごめん。自分もそうとうやり方へただと思う。
狙ってるキャラ落とすようにだけ行動指示して、あと放置でなにも考えてないから
より難度が低くなっちゃってるのかな、と思った。
440名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 00:07:59 ID:???
暴動多くなるけど最初から投資MAXにしちゃう
贈り物で引き込もうとすると本命逃すから、時間はかかるけど工作オヌヌメ
贈物はダメ押しくらいで…
途中で宰相派に寝返るやつもちょこちょこ工作すると平気だったりする
お小遣いもわりと余ってるよ
暗殺はあんまやらないからわからんが、やると足りなくなるのかな
441名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 01:42:34 ID:???
>>438
開幕の選択肢で財政+800&名誉+2にして最初のターンに姫溺愛じいさんに支援おねだり
すると次週ですでに資金が9999
税収は普通で投資は経済社会情報+2で栄華教会+1にして成果が出たら+1増やしていく
これで一気に凄まじいデフレが発生して回をおうごとに贈り物アイテムが叩き売り状態
騎士はディトとヴァルとエヴァ
デイトとエヴァは主に工作係で女領主&子供領主をターゲットで姫はひたすら賄賂贈物
ヴァルはピザに挑戦&山賊とか魔物討伐係
これで5〜6ターンの間に2〜3領主が落とせるので余裕が出てくる
あとは工作と探索の繰り返し
魔法の姿見購入して家具配置して名誉の値そこそこなタダ騎士ゲットでこいつは主に百姓一揆鎮圧係
後半に騎士2人増やしてさらに領主達が金頂戴といってきても資金6000を割ることはなかったw
442名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 01:50:32 ID:???
書き忘れたけど開幕の選択肢で体力+−1にして姫の体力4をキープ
タダ騎士も体力4となるので味方のところでの待機なら3回復で無駄がない
敵領や中立では体力が2しか回復しないような気がするので体力の無駄のない運営を
443名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 02:18:48 ID:???
438だけど詳しく教えてくれた皆さんトン!
凄いな、やっぱそれぞれのやり方があるんだな
頭良くないとシミュは大変だ…
支援はあんまりねだると良くないって政務官が言ってたからやった事無かったけど
物は使いようだったのか
参考データを元に2週目頑張ってみるよ、本当ありがとう助かりました
444名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 07:37:32 ID:???
面白いけど難しいな…1周で力尽きたわ
445名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 09:25:52 ID:???
その手の話はネタバレスレでやった方がよくない?
446名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 10:39:36 ID:???
今日もモフモフ
447名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 11:07:20 ID:???
明日もモフモフ
448名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 11:53:49 ID:???
明後日もモフモフ
449名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 15:18:09 ID:???
一万年と二千年前からモフモフ
450名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:38:22 ID:???
八千年過ぎた頃からもっとモフモフ
451名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:00:00 ID:???
一億と二千年あともモフモフ
452名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:11:41 ID:???
君を知ったそのモフモフ
453名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:14:43 ID:???
僕の地獄に音楽はモフモフ
454名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:28:41 ID:???
おまいらの連携プレーといったらww
455名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:51:32 ID:???
なんというアクエリ
おまえらモフモフしすぎw
456名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:58:12 ID:???
そんなおまいら殿下殿に朗報ですよw
今から寒くなるのでモフモフは冬毛の筈ww
おそらく寒い夜には手放せないぐらいぬくいに違いないです。

PS2版も出た事だし思う存分もふってくれwwww
457名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:03:01 ID:???
フツーにちびっ子たちにモフモフされてて笑ったw<もふもふ
458名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:08:49 ID:???
その後の「おまえ洗ってない犬の臭いがすんだよ!」に
激しくショックを受ける様子も微笑ましい
459名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:43:39 ID:???
殿下方、声なしキャラの脳内ボイスってどんなかんじです?

自分声優にはあまり詳しくないですけど、とりあえずトライゾンは
若本
460名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 23:19:41 ID:???
私も詳しくないがヴェンツエルは置鮎龍太郎
主題歌はウサミミ領主仮面でw
461名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 23:31:34 ID:???
トライゾンはエヴァの中の人のEDトークテンションに
司教みたいな効果付けたので脳内再生。
あとは高いとか低いとかジジイとかキモイとかしかイメージしてないや。
462名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 01:55:12 ID:???
フィーリアは釘宮理恵かな
選択肢によって可愛いor尊大orギャグになったりするから
463名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 07:53:48 ID:???
うーん、攻略本?かおうかなあー
464名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 09:04:11 ID:???
モフッモフの知力1ってしか無いんだ…
465名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 09:05:35 ID:???
あら間違えた
×知力1ってしか
○知力って1しか
466名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:00:37 ID:???
発売したのに新しい殿下がひとりも来ない件
467名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:01:09 ID:???
発売したのに新しい殿下がひとりも来ない件
468名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:02:14 ID:???
書き込んだ後に自分の専ブラがおかしいことに気がつきました。
ごめんなさい。
469名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:10:34 ID:???
>>466
ん?来てると思うけど?

まぁ、大体はバレスレの方に通い詰めて
いらっしゃるのでは?
470名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:14:59 ID:???
>>464
発言見てると2はありそうなのにね
471名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:29:54 ID:???
あの知力ってのは工作でどれだけ良いうわさを流せるかどうかであって
本当の知力とは別な気がする
ヌシャトーとか言葉が通じないからあの知力なだけであって
頭の良さって意味では多分◇5つぐらいはあるぞ
472名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:58:58 ID:???
ヌシャトーは賢人ってイメージ。
頭悪くても可愛いからいいけどw
473名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 13:31:27 ID:???
>>463
攻略本出るの?
474名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 15:11:50 ID:???
>>473
PC版のならもう出てるよ
PS版は出るかわからんが、なんか出なさそうな感じがする
475名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:53:52 ID:???
新人殿下参上!
でもまだED1つしか見てないし本スレもバレスレもあんま見たくないんだw
心行くまで堪能したらまた来ますノシ
476名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:09:29 ID:???
黒貴族のルートで
ディトリッシュに「お母さんって呼んでいいのよ」選択肢は
あると思ったけど無かった
お茶目な殿下なら言うかもと思ったんだけどな

>>471
レミー天才〜!とか思ってたけど違うのかorz
477名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:21:37 ID:???
知力というか世間擦れしているかどうかの気がする。
腹芸が出来るというか根回し上手というか。

はっ、そうすると知力1のもふもふは純粋と言うことなんだなw
478名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:27:15 ID:???
レミーは頭良さそう
チェスとかでも相手の十数手先よんでいそうなイメージw

戦略ゲーム的に相手をうまく丸め込めるかどうか
弁論が巧みそうなキャラが知力高いということになってるんじゃないかな
479名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:50:13 ID:???
レミーは知力高い割に
工作の時のセリフはそんな風には見えないんだよな
480名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 20:04:33 ID:???
>>479
工作時のセリフは覚えてないけども、あれだ
レミーはカラスドーピングがすごいんじゃない?元も悪くないだろうけど

ネタバレ見てると追加要素割とあるのね。様子見してたけど買おうかな
481名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 20:49:14 ID:???
>>480
グイードとの特訓会話を見るに
悪巧みはどっちかって言うとカラスが担当してるっぽいね
482名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:35:24 ID:???
アストラッド、人間なのに知力が2しかない!
483名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:36:27 ID:???
>>482
そんなこと言ったらヴェンツェルは…
484名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:39:39 ID:???
>>482
そんなこと言ったらウィレムは……。
485名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:43:44 ID:???
アスはあほの子?やればできる子?
可愛いんだけどなぁ〜〜。
486名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:48:01 ID:???
アストラッドはやればできる子ですっ><
487名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:50:46 ID:???
ウィレムのあの弱さでずる賢いほうが嫌だw
首傾げる姿が可愛いとか思った自分は弱いままのが好きだが。
488名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:59:59 ID:???
クリア後にもらえるプレゼント、ドレスかとおもってwktkしたら
ネックレスかよ!デザインみえませんw
489名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:09:58 ID:???
>>480
レミー「破壊工作でもいいのかな?」

レミー専用コマンドで「破壊工作」が選べるとよかったw
490名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:42:33 ID:???
>>488
見えなくて残念だよね…
PC版はアップにできる?
491名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 02:33:45 ID:???
OPの曲が頭からはなれなーい
492名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 08:58:37 ID:???
ここのスレ見てたら欲しくなってきたんだけど、
買うならPS2版とPC版のどっちがいいと思う?
493名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 11:29:00 ID:???
>>492
追加要素も見たいのなら発売したばっかのPS2版
快適なプレイ環境を求めたいならPC版(適正スペック前提)
眼鏡に萌えられそうなら断然PS2版。追加が一番多い。
494名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:03:32 ID:???
>>490
もちろん無理
495名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 13:21:22 ID:???
制作者に便利な執務マシーン扱いされるメガネワロス
496名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:19:37 ID:???
純白のホイップクリームの上に贅沢に盛り付けられた
芳醇なベリーやフルーツの数々
贈り物のケーキが異常に旨そうにみえる件
497名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:23:59 ID:???
それを言ったら私はスカルバスター超飲みたい
498名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:31:13 ID:???
>>496
フルーツケーキ?
栄華9を要するだけあるよな
騎士の給料よりはるかに高いしww
499名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:32:37 ID:???
甘党で酒に弱い私はスカルバスター飲んだら死ジェルの野に直行だw
チョコレートも食欲をそそるアイテムだ
500名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:55:56 ID:???
>>498
パンがないならお菓子を食べればいいのにでギロチン往きなのが
超納得

両生者とか虫の王とかわしづかみにしてはしゃいでそうだアスト
501名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:00:13 ID:???
男の子は虫の王もらえばテンション上がりまくりなんだろうね。
502名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:34:54 ID:???
>>501
そう思ってリュシアンに贈りつけた、そんな頃もありました…。
503名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:56:29 ID:???
そして、攻略スレが何故かネタスレになっている件www
本当に2chあったら各自そういう行動していそうで藁。
あれか。モフモフの陰謀か?
が、ウイルススキャンしたら毛玉が出て来そうでちょっと嫌だw<モフモフの陰謀
504名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 20:16:18 ID:???
>>512
ちょw仲間発見
他にも色々推測してwktkしながら色々贈ってみたな
505名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 20:32:53 ID:???
>>502
虫の王って裏っ返してみるとゴッキーと大差ないよな
506名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 21:12:59 ID:???
何も知らないでモフモフに人参プレゼントしたとき、反応にびっくりした。
ごめんねモフモフ。
507名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:29:07 ID:???
贈物といえば、全部売り飛ばすレミーワロタ
高く売れそうってオイ!w
508名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 01:28:04 ID:???
>>506
じゃあ肉を贈れば喜んでくれるはず…! 
と思っても普通の反応でちょっと寂しかったり
509名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 10:58:42 ID:???
初期雇用キャラって皆決まってる?
自分は毎回ヌシャトー、おじいちゃん、モフモフで固定
おじいちゃんかなり忙しいw
510名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 11:23:09 ID:???
おじいちゃんは(ヌシャトーと)特訓するとやたらと強くなるから、使い勝手が良いよね。

レミー・エヴァ・ヌシャ・おじいちゃんの4人でやると、工作も戦闘も卒なくこなせるので、
キャラ攻略じゃない時はこの4人でやる事が多いかな。

絵描きのイベントが出てくるのが多少面倒ではあるけどw
511名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:30:22 ID:???
黒貴族って賜物&工作でこっち傾いてくれるもんなの?
512名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:33:09 ID:???
国王候補は決闘で負かさないと支持してくれないもんじゃないの?
513名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:46:46 ID:???
すげぇ…シエンTUEEEEEEEEE!!!!
514名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:50:28 ID:???
私怨のインチキぶりは異常
戦術が気になる
515名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:58:09 ID:???
>>514
他の騎士や領主たちと違ってランダムだったりしてなw

しかし、決闘画面になるとなんというかムシキングな気分なんだがorz
アレだ。陽動だの突撃だのの三すくみをムシキングのアレで
イメージしちゃったからなんだが……。
そのうち、自分の騎士が出て来たら紋章官の台詞にかぶせるように
「ムシキング、ムシキングが来てくれたっ!!」って被せちゃいそうだ。
516名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:20:13 ID:???
>>515
正々堂々のランダムならいいなw
もしかしたら相手に合わせて調(ry
517名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:28:43 ID:???
>>513
自分はシエンのこと「チート野郎」って呼んでる
518名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:22:09 ID:???
もふもふって誰のことですか?
519名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:45:01 ID:???
>>518
もふもふはもふもふされてる狼のことです
それはオーロフです
520名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:15:57 ID:???
>>519
どうもです。
新しいビズログと電撃GSを見てみましたが、オーロフ居ません…
本当に狼で、攻略対象じゃないのかな?
521名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:26:05 ID:???
>>520
携帯だったらすまん
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/index.html
その他の騎士の所にいる
自分はまだ攻略&ED見てないが攻略対象だ
522名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:28:42 ID:???
>>520
本物の狼だったら意思の疎通が取れないではないか
523518=520:2007/10/25(木) 21:02:42 ID:???
>>521
はい、携帯厨なので見れません…

が、古い乙女ゲ雑誌に載ってました!
人狼が攻略対象にいるとは、新しいですね!
待つスレで、もふもふもふもふ書いてあるので気になってたのです。
変な質問してすみませんでした。
524名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:43:45 ID:???
>>495
これか公式ページ製作日記w

>「政務なんて何していいのか全然わからない!」なんて方いませんか?
>ご安心ください。そのためのメガネです。
525名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:40:15 ID:???
勿論、国を動かすだけのただのメガネではありません。
そう、殿下方の心を動かすメガネです…。
526名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:47:03 ID:???
>>525
一瞬「殿下方」が「殿方」に見えてびびった
527名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:29:10 ID:b/K6XiNt
このゲーム雰囲気もいいし音楽もいいしキャラもいいしストーリーもいい
んだけど、戦略的な部分っていうのか、そこが少しイマイチっていうか、
もっとはまれるような感じだったらもう最高だったのに。
あ、あと、PS2だからサクサク感がないのはしょうがないのかな。
とにかくものすごーくおしい。
でももっとやりこんだら印象変わるかもしれないから、行ってくる。
528名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 00:15:36 ID:???
確かにシステム面に置いて工作の成果が見えないとか、そういうのは
ちょっと不便かもね。シミュ的に惜しい感じ。
乙女ゲシミュ としては及第点なんだけど。
ただ周回するに値するキャラとストーリーはやっぱり魅力的だ。
キャラも十人十色だから誰がプレイしても大抵お気に入りが見つかるだろうしね。
529名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 02:45:08 ID:???
シミュレーションがあんまり本格的だと、恋愛の邪魔になりそうかも
私みたいな恋愛に没頭したい軟派ゲーマーもいるからねw
もっと難しい難易度も用意すればいいんじゃない?

…あまり自信がありません(通常)←私はいつもこれだけど
十分、自信があるわ(高難易度)
フハハハハ、妾の敵などおらぬわ(超高難易度)←硬派殿下はこれ選べばいんじゃね?

>>528
キャラ多くて、しかも濃いっていうのはいいよね。
お気に入りが見つかるどころか、本命が決まらないという贅沢な悩みがw
530名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 08:07:06 ID:???
>>522
声出して笑っちゃったじゃないかw
531名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 13:55:21 ID:???
公式ガイドブックをお持ちの殿下にお聞きしたいのですが、ゲーム内でちっちゃくて見えないアクセサリー類とかデザインが見えるくらいのサイズで載ってますか?

532名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 13:59:14 ID:???
一応見えるけど小さいうえに原画じゃなくてドット絵です
533名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:25:27 ID:???
みなさん最初の騎士雇用は何人でやってますか?
いつも多い方がいいだろうと五人でやってるんだけど
他の人はどうなんだろうと気になったので
534名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:32:15 ID:???
目的や媒体による
英雄王目指すならもう迷う余地無く武力5の殿下になるから5人は雇えない
パソコン版だとスタートの所持金がカツカツなので5人雇ってもいいけど後の運営が大変だったので4人とか3人とかだった
PS2なら所持金がめちゃ増えてるので目的がなければ特に目的が無ければ5人でいいと思う
ただ、それで全力でプレイすると圧勝過ぎて面白くないかもしれないって危険性はあるけど
535名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:36:52 ID:???
>>532
ありがd
そっか、そんな物か…
536名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 16:52:04 ID:???
>>534
なるほど、パソ版だと所持金が少なかったんですね
537名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:43:26 ID:???
攻略ネタバレスレでよく出て来るツンデレ爺って誰のこと?エピドート?
538名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:48:39 ID:???
>>537
うん
539名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:49:46 ID:???
ツンデレ爺=エピドート
シル爺=シルヴェストル
ジーク爺=ジークムント
で、三爺かと。
これにロリコン爺が加わることもある……のか?
540名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:09:30 ID:???
「ツンデレ爺」とか「おじいちゃん」とかは必ずしも決まったキャラに使われているわけではない
この辺はもう文脈で判断するしかないお
541名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 07:51:36 ID:???
リョーシュマン兄弟はどっちが人気あるんだろ
542名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 10:42:09 ID:???
>>540
爺もツンデレも何人もいるけど、爺でツンデレは一人だけじゃね?
おじいちゃん、だけだと誰のことかサッパリわからんが。
543名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 12:03:15 ID:???
>>542
場合によってロリコン爺がツンデレ爺と称される可能性が…
544名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 12:49:55 ID:???
ヘンクツジジイなら一人なんだがツンデレジジイだと>>543な可能性も
545名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 15:29:14 ID:???
>>543
そうか、中年でなく爺にカテゴリされるのか…
エクレールもジジイ呼ばわりしていた気もするし、あの世界観だと老人でおかしかないのかな
546名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 16:17:49 ID:???
>>545
お前のために公式本に書かれてる設定年齢を書き出してやんよ

宰相50歳
将軍47歳
発明家53歳
英雄60歳
547名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 16:27:30 ID:???
将軍若いじゃないか!!
デレ爺とか言ってごめんよ
548名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 16:31:58 ID:???
>>541
兄にマジ惚れしますた
ただのイロモノでは終わらないクオリティ
549名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:14:35 ID:???
それぞれ3歳差しかないのに、相手の事を若造呼ばわりしているのが、
発明家→宰相→将軍

英雄については、前者2人は老いぼれ呼ばわりしていた筈

宰相ENDを考えると、英雄は長生きしている方なんだよなぁ…
550名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:20:35 ID:???
年寄りどもが他のキャラから直接的に「爺」呼ばわりされるシーンをPC版ので調べてみた

宰相「スケベジジイ」(エクレール)
将軍「父も老人だ」(メガネ)
発明家「見せて、おじいさま!」(殿下)
英雄「じいさん」(羊飼い)

将軍は身内のメガネ以外からはジジイ呼ばわりされてないやも…
551名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:23:43 ID:???
黒貴族も見た目は若いけど爺
552名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:29:35 ID:???
人間に準じる寿命を持ってない人は除外で〜
553名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:36:28 ID:???
53とかで老衰っぽく死ぬなよw
50歳代は老人じゃないような気が…
554名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:39:26 ID:???
ツンデレは70代かと思っていたわ
555名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:43:53 ID:???
宰相45〜48
将軍55〜60
英雄65〜70
ツンデレ70〜75
くらいに思っていた
ゲームキャラの年齢で衝撃を覚えたのは三国無双いらいだ
556名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:44:56 ID:???
あの声で40代はひどいだろ将軍・・・
557名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:58:40 ID:???
中世ヨーロッパ(っぽい世界)だからしょうがない
558名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 19:36:59 ID:???
宰相とツンデレの年齢差に納得できないのは後付設定だからじゃない?
細かい年齢なんか考えず見たまんまの年を想像するヨロシ。
559名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:22:47 ID:???
あの世界は一月50日くらいあるのかもしれないぞ。
司祭がああだ、何があっても驚きませんw
560名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:18:00 ID:???
司祭は驚かせるためにいるようなもんだしな。
選択肢によってはいきなり現われて拉致されるし。

えぇ、そうですよ。クレメンスEDで拉致られましたよ。
だがそんな司教が大好きだ。
561名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:59:08 ID:???
普通に日本の戦国時代みたいな状況なんでしょ。
初めて年齢を知った時はさすがに驚いたけどなー。
ただ、そうするとアストのアホっぷりがかなりシャレにならない事になるんだがw

ところで、PS2版はどれくらい売れたんだろう?
それなりに売れたら続編作ってくれないだろうか。あの世界の謎が気になりすぎる。
562名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:10:09 ID:???
妄想の余地があるからいい
と自分は思っている

二次創作とかふえてほしい
563名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:15:59 ID:???
>>561
私も続編欲しいな
564名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:26:21 ID:???
ヒロインが前作後(完全制覇が妥当?)のifで女王の隠し子(相手の
分からない私生児で、女王は頑として相手を語らない)でいろいろ周
囲から風当たりの強い中がんばって恋したり父親探したりするのとか
妄想

展開によって父親がかわる。
あーでも父親が仮面やもふもふ、幽霊だったりしたらショックだなぁ
565名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:27:21 ID:???
>>562
謎が全部解明されたらつまらないと思うし、妄想の余地があるからいいというのにも同意。
でも主要な謎、個人の謎以外にも細かい謎がそれこそ沢山あるし、
間接的にでもいいからそういう謎に繋がるヒントがもう少し欲しいと思って。

同じ主人公やキャラじゃなくてもいいし(同じでもいいが)、
時代も国も違ってていいからさ。あの世界の事がもっと知りたくて仕方ないんだ。
566名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 01:23:27 ID:???
>562
さっき初プレイのPS2版二週目クリアしたばかりの新参だけど、同意。でも>565にも同意。
一切合財解明されたらつまらないけど、もうちょっと知りたいというジレンマ。

ところで、二次創作系のスレって立ってるのかな。普段行かないから、単に検索が下手なの
か、それとも立ってないのかわからない orz
567名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 01:25:31 ID:???
パレ専門の検索幸ないのがきついな
検索タイトルにさえ登録されてないところがほとんどなので
探しにくいことこのうえなし
568名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:11:50 ID:???
私は二次に興味ないせいかゲームできっちり謎解いて欲しいかな
シミュレーション部分もちゃんと作ってあるしキャラも魅力的だし続編は是非欲しい
569名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:30:57 ID:???
パレド世界の老け方に従うなら、殿下のぴちぴち期間は想像以上に短いな…。
というかミザリィってああ見えて実は若いのかΣ(´Д`)
570名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:39:37 ID:???
左下に出る顔絵がどう見てもおばさん顔なんだよね(ノ∀`)アチャー
571名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 08:46:03 ID:???
二次創作かー
ギィエンドの後のSSなら3つ読んだことあるなー
572名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 12:23:57 ID:???
ユニの正体を分かっただけでも満足している私が通りますよ。
573名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 14:00:10 ID:???
続編がやってみたいって最高の賛辞だと思う

>>568
激しく同意
574名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:07:30 ID:???
ヌシャトーかわええええええええええええええ
ヌウ…珍しい食べ物


あとぬこぬこ騎士は思ってたより礼儀正しく男前
575名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 17:44:19 ID:???
>>574
ネコネコは思わせぶりで勿体ぶりな話しぶりで微妙にイラつかせてくれるw
あいつこそ秘密の塊だぜー
576名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:35:52 ID:???
二次は別に読んでみたいとは思わないなー。
ゲームの世界観で満足しているし。

続編が出るなら最高なんだけど。
577名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:39:50 ID:???
>572
! 本編でわかるんですか!
うわぁ、いますごくときめいた。ありがとう>572殿下。
578名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 04:40:27 ID:???
>ユニの正体
パレロワでわかるんじゃなかったっけ?
まあ本編だけでも大体察しがつくけど。
579名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 11:35:01 ID:???
PS2版を土曜日にkonozamaで注文して、さっき届いたんだけど、
まだ、CDともふもふカードがついてきてました。
っていう報告です。今からやってくるノシ
580名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 12:01:23 ID:???
>>574
あの食べ物ってジャガバターに見えるんだけど本当の所は何なんだろ
581名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 13:06:03 ID:???
じゃがバターだと思うぞアレ
582名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 16:28:03 ID:???
今ディトリッシュ雇用中なんだが、執政官が彼の名前を
呼ぶ時、なまっている事が多い。
執政官も落としてみたくなった。
583名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 17:28:20 ID:???
>582
2行目と3行目の間に何があったwww
584名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 19:06:24 ID:???
>578
(´・ω・`)
ロワイヤルも欲しいんだけど、スペックがなぁ。同じ理由で本編も諦めてたし。
大体の察しもつかないおバカさんは買え、ということですか工画堂殿下 orz
585名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 19:19:16 ID:???
今初めて英雄じいさん雇用してみてるんだけど、
特訓したらすげー強くなったのにほんと驚いた
586名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 20:14:51 ID:???
初っ端から血河王目指してメッセージ連打で飛ばしまくってた私はアホの子
未だ夢叶わずも明るい光が見えてきたのでちょっと心を落ち着けてきちんとストーリーを楽しんでこようと
このスレを見て反省しました
587名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 20:46:29 ID:???
>>585
強くなったと言うか、なまった体がようやく勘を取り戻しだしたと言うか
588名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 21:13:45 ID:???
>>584
PCゲーはそういう所がつらいよな…乙。

ところで物凄く気が早いんだけど、次スレからはテンプレの>>2をもっと詳しくしないか?
PC版とPS2版の違いとか、PC版はVistaでも動くっぽい(けど動作保証外)とか。
589名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 21:41:40 ID:???
しかしモフモフは可愛すぎ。
PS2から入った新規組ですが、ロワイアルもポチってしまった。
あんなに野原でごろごろが好きなら花輪作ってくれるイベントとか
欲しかったなー。あの大きな手でちまちまと編んで欲しい。
590名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 21:53:56 ID:???
オーロフには子供つく……

あ、誰かから上級コクァール茶が届いた早速いただこう
591名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 23:29:13 ID:???
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
592名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 23:45:49 ID:???
まあ作れるか作れないかで言えば
吸血鬼がOKなんだから人狼もOKだろうな
593名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:20:13 ID:???
じゃ亡霊領主もおkということですね
♪子作りしまっしょって歌う殿下が脳裏にうかぶ
594名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:24:37 ID:???
じゃあこの際未亡人相手でも…
595名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:33:26 ID:???
もふもふとの子どもとなると普通の人間なのか、それとも人狼なのだろうか
混ざって人人狼とか?
596名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:35:10 ID:???
そういやもふもふのカーチャンも当然人狼なんだよな
女性の人狼ってどんなんだろう
597名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:35:53 ID:???
>>595
人型で居られる時間が増えた人狼がいいなあ…

吸血鬼の場合、ハーフですら1年に1度しか血がいらんのだから
1/4になったらもはや生肉齧るだけですむかもわからんね
598名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:39:02 ID:???
聖剣伝説3の場合はハーフでも普通に人狼でした
599名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:54:00 ID:???
>>596
もふもふのかーちゃん人間だと勝手に思ってた…
600名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:59:53 ID:???
闇の者だから将来を考えると人狼のお世継ぎじゃ協会と色々揉めそうだよなぁ
ウィーギンティはどう思ってるんだろうか

全く関係ないけど女性の人狼って何か凄い格好良さそうな気がする
601名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 00:59:56 ID:???
もふもふママンが人間だったら笛吹き名人で後世に名を残していたかもしれんw
602名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:00:58 ID:???
笛吹きイベントで母さんも人狼だったとか言ってなかったか
603名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:01:04 ID:???
もふもふかーちゃん、人間に一票。

当然、世界設定によって違うが、人狼は男しかおらず、人間の女性と
子を為さねばならないというケースもある。
当然、出来る子どもは全部男で人狼。
604名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:02:52 ID:???
>>600
仮面には姿も見えず声も聞こえない幽霊が領主やってても気にしないんだし、
大丈夫なんではw
605名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:04:23 ID:???
>>602
あーそういえば。言ってましたね
606名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:04:26 ID:???
オーロフ「でも、俺の母さんは、同じ人狼だというのに、とても上手だった」

人狼確定
607名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:46:10 ID:???
>>604
それで思い出したんだが、
剣の誓約のとき、亡霊も剣を持って誓いを立てるんだよな。
そうすると司教には、なにも無い空間で剣だけが動いている、
という風に見えてるのだろうか。
608名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 01:50:04 ID:???
いや、あれ見える亡霊だろ
609名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:00:46 ID:???
司教には見えてないお
610名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:13:49 ID:???
「あえて無視しているのか」もしれないけど、真相は司教のみぞしる
611名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:18:39 ID:???
>>610
ロドヴィックの秘密のとこに書いてあるよ
612名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:27:10 ID:???
>>611
ほんとだー、感知できないのか
にもかかわらず直接話をしに来るということは、
亡霊の存在を感知できないが、存在は認めているってことかな
613名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:31:14 ID:???
>>607
そもそも亡霊なのに剣や槍を持てるのはおかしいね。
ポルターガイスト?
愛馬も亡霊なのは納得だけど、決闘で鎧を着られるのも変だね。
ドラクエのさまようよろいみたいなもの?
なんだか気になってきた。
物が持てるんなら筆談で司教と意思疎通できるww
614名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:38:52 ID:???
司教って目で見てないんじゃないのかと
ウィーギンティとの選択肢のやつで思った
てか書類出してたしやっぱ分らないなw
615名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 02:51:13 ID:???
まあ見てはないと思うよ
個体識別ができてるだけで
しかし亡霊領主は存在を感知する必要がない(協会的にできたらおかしい)から無視されまくりんぐですが
616名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 07:26:08 ID:???
俗世と隔離するためか何かの仕掛けのせいで、
見てないというか、相手の見え方が違ってるんじゃないかと思う。
幽霊はそうでなくても見えなさそうだけど。

エヴァの腕に関しての会話で、誓い前夜までの殿下がどう見えて
いたのか非常に気になった。
617名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 12:00:15 ID:???
メガネの所に行けってエクレールが司教に言って「分かりました」って立ち去るんだけど
ちゃんとメガネが見えてるのかどうか司教のエンディングのセリフを考えたときに不安になった
618名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 12:11:37 ID:???
だから姿形は見えてないでしょ
619名無しって呼んでいいか?:2007/10/30(火) 12:40:34 ID:???
この流れで、なんとなく、発光体のようなもの
がメガネかけて動き回ってるの想像したw
620名無しって呼んでいいか?:2007/10/31(水) 00:20:43 ID:???
さっき見たらキーワードに「暗殺」が入っててワロタw
ここは毒殺王が多いインターネッツですね
621名無しって呼んでいいか?:2007/11/03(土) 17:22:21 ID:???
hosyu
622名無しって呼んでいいか?:2007/11/03(土) 17:26:29 ID:???
623名無しって呼んでいいか?:2007/11/05(月) 17:40:40 ID:???
発売日からずっとやってるんだけど終わりが見えない
いいキャラ多すぎてさあ…
20人くらいED見たけど、内乱とか毒殺王とか
まだまだ楽しそうなEDがあってもう大変です
あととにかく宰相に愛あれイベントに超ニヤニヤした。宰相かわいいよ宰相
624名無しって呼んでいいか?:2007/11/05(月) 20:39:19 ID:???
皇なつき氏の通常版を改めてみたら、エヴァ、アスト、ディトそしてもふもふ。
ロワイヤルだとアスト、イリヤ、メガネ、ヴァルター。すげぇなもふもふ。
出てこないヴァンとエリオットは裏のパッケージにでも描かれているんだろうか。
625名無しって呼んでいいか?:2007/11/06(火) 19:38:17 ID:???
勢いでロワイアル買ってしまったw
626名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 18:15:47 ID:???
>>625
どうですか?
いいですか、ロワイアル
買おうかな買おうかなどうしよう
627名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 18:43:51 ID:???
ロワイヤル移植待ち組ノシ
せっかくPS2でプレイしたんだから、ファンディスクもPS2でプレイしたい(´・ω・`)
インチャ期待して待ってるよ
628名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 18:48:31 ID:???
いんちゃのアンケでパレロワ移植希望してきたw
629名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 18:51:46 ID:???
ぜひ難易度を下げずに移植してください><
630名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 20:27:30 ID:???
ウララ ウララ ウラウラで
ウララ ウララ ウラウラよ
ウララ ウララ ウラウラの
この世は私のためにある
見ててごらんこの私
今に殺るわ 男達
磨きかけた この知力
1ターンキルも夢じゃない
毒をじわじわ 動機息切れ
逃がさない
バッと狙い討ち
神がくれたこの地位を
無駄にしては罪になる
世界一の男だけ
婿にしてやっても構わない
631名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 22:00:12 ID:???
>>630
歌っちゃったじゃんw
632名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 22:02:34 ID:???
動悸息切れですだよ
633名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 22:23:42 ID:???
フィーリアが振り付け付きで歌うのを想像した
634名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 23:16:49 ID:???
エクレールがヒューヒュー言ってるのを想像した
635名無しって呼んでいいか?:2007/11/08(木) 23:21:19 ID:???
ディトリッシュがハァハァしてるのを想像した
636名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 01:08:38 ID:???
メガネがメガネ振り落としながらバックダンサーしてるのを想像した
637名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 01:27:45 ID:???
シルヴェストルがおひねりを投げまくっているのを想像した
638名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 01:38:38 ID:???
ヘルゼーエンが大笑いしているのを想像した
639名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 01:55:37 ID:???
レミーが隠し撮りしているのを想像した
640名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 02:04:43 ID:???
フォルカーが子供達に目隠ししてるのを想像した。
641名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 02:08:16 ID:???
殿下なんかすっごいエロイカッコしてそうですね
642名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 08:31:18 ID:???
コルネリウスとアストラッドが号泣しながらバスタオルかけるの想像した。
643名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 16:53:30 ID:???
あいかわらずお前らの連携ときたらwww
644名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 17:42:05 ID:???
リュシアンが手で顔を覆いつつも指と指の間からこっそり覗いてるんですね
645名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:01:33 ID:???
オベルジーヌは何をすればよろしいでしょうか
646名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 20:14:14 ID:???
オベルは殿下の横で歌っているよ
647名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 21:00:04 ID:???
むしろ殿下に踏まれてるね。
648名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 21:19:01 ID:???
縦ロールを横ロールにされてるね
649名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 21:30:56 ID:???
殿下の衣装はオベルジーヌが提供
650名無しって呼んでいいか?:2007/11/09(金) 22:28:25 ID:???
全裸で。
651名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 01:58:12 ID:???
殿下達が踊ったりしてるステージはヴァンが支えてるよ
ギリシャ神話のアトラスのようにね
652名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 07:24:31 ID:???
殿下、シャイなあんちきしょーのもふもふがアワアワしてますよ

罪作りなお人でいらっしゃる…
653名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 15:50:50 ID:???
姫様なら何をしても許されますわ
654名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 17:10:35 ID:???
もちろん性的な意味で
655名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 17:21:46 ID:???
安眠してるモフモフの口にニンジンを突っ込んでも許されますわ!!
656名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 20:28:49 ID:???
>>655
新手の毒殺ですか、殿下www
657名無しって呼んでいいか?:2007/11/10(土) 20:52:26 ID:???
吸血ニンジン(((;゜Д゜))ガクブル
658名無しって呼んでいいか?:2007/11/11(日) 17:33:47 ID:???
そういえば、知力MAX殿下で暗殺楽しんでたんですよ
無事毒殺王EDも見れてよーし血河王も見ちゃうぞ、とサクサク騎士を暗殺開始

順調に騎士が倒れていく中、エリオットだけ何故か粘る
ロードしても2ターン。凄いなエリオット。レミーも一発だったのに
659名無しって呼んでいいか?:2007/11/11(日) 18:01:16 ID:???
悪霊の加護かもね。
660名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 05:42:56 ID:???
ふぅはっはー!
661名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 12:13:28 ID:???
どのみち死ぬけどな
662名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 17:00:23 ID:???
>>661
さらっとそういうセリフ言えて、聞いたこっちも納得しちゃうのって凄いよね。
初めての乙女ゲーだけど、手を出して本当に良かった。
楽しすぎるもん、毒殺。
663名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 17:03:47 ID:???
どうして騎士さますぐ死んじゃうん?
664名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 20:45:37 ID:???
弱いからやで、せつこ
665名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 22:17:37 ID:???
それはドロップやない!トリカブトや!!!
666名無しって呼んでいいか?:2007/11/12(月) 22:35:19 ID:???
あら大変。
そんなあぶないものは置いておいて、お茶でもお飲みなさい
つc旦~
667名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 00:03:43 ID:???
なにこの血なまぐさいスレ
もっとスィーツな話題はないのか?
668名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 00:24:01 ID:???
スイーツ(笑)
669名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 00:34:17 ID:???
では、この紅茶を……
670名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 00:34:32 ID:???
水道が壊れたならワインを飲めばいいのに(笑)
671名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 01:00:32 ID:???
騎士が壊れたなら闇を使えばいいのに
672名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 01:43:31 ID:???
闇がぐだぐだになったら教会を使えばいいのに
673名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 02:05:46 ID:hcVYvPKo
なんだこの流れw
度し難い酔っぱらいども大集合か
674名無しって呼んでいいか?:2007/11/13(火) 21:19:54 ID:???
度し難い酔っ払いどもに乾杯ー!
675名無しって呼んでいいか?:2007/11/14(水) 09:58:44 ID:???
>>674は度し難い酔っぱらいども一掃を狙った殿下のスパイ
676名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 17:35:44 ID:???
エリオットと
遥かなる時空の中で2のヒロイン、花梨が似てるというのは禁句じゃろうか
677名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 17:43:44 ID:???
禁句以前にどこをどうみたら似ているんだw
ありふれたショートの髪と色以外で
678名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:02:56 ID:???
気に障ったらスマソ。
第一印象が「ちょw花梨www」だったw
顔立ちも似てる。
679名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:09:10 ID:???
激しくデジャヴといえばw
あと、ジルオールにレムオンって吸血鬼キャラがいるんだが…
まあ これを見てくれ
http://2.suk2.tok2.com/user/effie/img/2005-11-02-.jpg

何も思わない?うん だったらそれでいいんだ
680名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:24:09 ID:???
そんなこといったらオーロフめっちゃガロン
681名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:25:12 ID:???
>>679
これはなんてネタバレなダルケryレムオン好きだ
てかおまいら他ゲーとの外見比較自重
682名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:25:31 ID:???
設定集インタビューの「ミュージカルをやってみたい」発言で
住人がガクブルになってたけどw
RPGをやってみたい発言も結構ガクブルのような、やってみたいような
2がRPGだったらどうしよう

とりあえずウィレムはHP1 MP1 だな
683名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:28:31 ID:???
>>682
スライムポジションのウィレムをなんとなく想像した
684名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:28:51 ID:???
もう格ゲーでいいよ
685名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:31:08 ID:???
本編のパラメータから考えて
ウィレム→スライム

ディトリッシュ→サマルトリアの王子 
↑文武両道でバランスがいいんだよw


686名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:33:13 ID:???
ラスボス殿下ですね
687名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:34:37 ID:???
レムオンで誰思い出せばいいのか3分悩んだよ
なぜ3分も悩んだんだ…
688名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:36:48 ID:???
殿下「おお ウィレム 死んでしまうとは 情けない」


689名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 18:45:23 ID:???
ゆうべは おたのしみでしたね
690名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 20:22:59 ID:???
>>679
吸血鬼といえばオールバックか銀の長髪だよねw
悪魔城のアルカードとか
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアのレスタトだっけ?とかさ
691名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 20:25:56 ID:???
>>685殿下はFC世代じゃないと見た
692名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 20:59:53 ID:???
>>685
Lv99になると灼熱の炎を吐くウィレムとか
メガンテを覚えるディトリッシュなんて!!


ゴクリ……
693名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 21:07:01 ID:???
>686
黒貴族差し置いてラスボス流石www

でんか「わたしに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたち!
   どうしても やるつもりですね これも きしのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに わがちから とくと めに やきつけておけ!!


あ…これじゃ殿下バラバラになっちゃう(´・ω・`)
694名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 22:05:45 ID:???
オーロフにラーの鏡を見せるのか
695名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 23:48:01 ID:???
>>693
ターブルロンドにチェーンソーはないからあんしんだ!
696名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 23:52:02 ID:???
協会が出してきそうです。
697名無しって呼んでいいか?:2007/11/15(木) 23:58:23 ID:???
姫さまがバラバラにされたくらいで死ぬはずありませんわ

藤堂兵衛並みによみがえってきますわ
698名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 00:29:47 ID:???
そんな姫様で本当にいいのか?エクレール

だがそれが殿下クオリティ
699名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 03:44:20 ID:???
ああ、なんてカオスな世界なのかしら!
700名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 21:13:15 ID:???
年齢設定もカオスな世界
701名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 22:17:20 ID:???
メガネと侍女と殿下って三兄妹みたいに感じる時がある
702名無しって呼んでいいか?:2007/11/16(金) 22:20:28 ID:???
自分は魔王とその幹部にみえます
703名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 02:46:33 ID:???
続編でもオーロフみたいな獣人が出てきたらいいなぁ
704名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 04:29:16 ID:???
虎さんに一票

いっそみんな獣人化しちゃったらいいですわ
ヴィンはシェパード、ピザはパンダ
705名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 10:52:46 ID:???
ピザは豚じゃね?
706名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 17:01:20 ID:???
ピンクのカバさんでもいいかな
707名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 19:53:41 ID:???
ちょ、さっきギィエンド見たんだけど何この殿下www
まさにこのスレをふまえたような黒殿下素敵!!

ついでにリョーシュマンも素敵!(゚∀゚)
708名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 20:04:40 ID:???
>このスレをふまえたような黒殿下
ギィエンドやら毒殺王やら踏まえてるからこのスレで黒殿下なんだろ常考…
と言いたいところだが、
PC版発売前から皆で黒殿下できたらいいねとwktkしてたからなぁw
709名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 21:02:48 ID:???
人間椅子とかあったしなあ
私はいまだに毒殺王目指す時とか検証する時以外は毒殺使えないわ
キャラ達が可哀想でつい
710名無しって呼んでいいか?:2007/11/17(土) 21:15:43 ID:???
崩れた世界の狭間から〜♪
711名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 09:31:37 ID:???
にょっと飛び出すロドリック〜ゥ♪

…しかしその時!
712名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 10:47:02 ID:???
フゥハッハー
713名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 13:01:41 ID:???
白殿下はイヤで黒殿下が好きなギィも、かなり変わってるよねw
714名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 16:14:59 ID:???
パレドの夢見た
ヴィンフリートとエクレールと自分の3人でディクトールの悪口言ってた
そしたらいつの間にか黒澤明監督が現れた
実はパレドは映画収録中で(監督:黒澤明)、メガネと侍女は映画に出るそれぞれの役の役者さんだったのだ
黒澤監督に怒鳴られながら二人は現場に帰っていった
そして自分は映画制作のスタッフだったので小道具を回収する仕事に戻った

正夢になるといいなと思った
715名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 16:27:39 ID:???
>>714
うーむ。黒澤監督な時点で正夢は無理だと思うがw
つか邦画はやめてくれ、邦画はww
716名無しって呼んでいいか?:2007/11/18(日) 16:28:50 ID:???
映画関係の仕事につけるといいですね^^

…あの世で?
717名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 01:24:47 ID:???
もふもふになら、あからさま着ぐるみでも萌えられる自信がある
718名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 02:33:08 ID:???
サンライズでアニメ化されてロボットアニメになるに一票

監督は富野
719名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 09:00:23 ID:???
最後は黒殿下の力が発動して全員死亡
720名無しって呼んでいいか?:2007/11/19(月) 17:18:01 ID:???
なにそのイ○オンw
721名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 05:50:58 ID:???
富野はガチフォモだらけになるからやめれw
722名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 17:05:27 ID:???
流れブッタ切っての質問ですみません
パレドゥ明日あたりに買おうと思ってるんですが、
PC版とPS2版どっちがオヌヌメでしょうか?
近くの店にはまだPCの限定版が売ってたので迷ってます
723名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 18:16:36 ID:???
>>722
システムの快適さは断然PC。
レスポンスやセーブにイライラしやすいならオススメ。

イベント数なら断然PS2。
システム<ボリュームならPS2オススメ。

イベント数が多くても環境が良くないと挫折しちゃうタイプか、
それとも多少環境が悪くても萌えと根性で乗り切れるタイプかによるな
724名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 20:52:01 ID:???
自分はPS版買ったよ。
某テイルズをやった後にプレイすれば、システムの悪さなんて屁でもなかったw
好きなキャラのイベントが増えてたりするなら、
やっぱりPS版をオススメするな。
725名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 21:21:04 ID:???
自分もPS2版が初パレドゥなんだけど
やっぱりPC版より内容甘いの?
散々パレドゥは甘さ控えめって聴かされてたけど自分には十二分に甘かったんだけど…w
それともこれは序の口でみんなもっと濃いのが当たり前なんだろうかw
726名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 22:03:41 ID:???
ヴァンはだいぶ甘くなった、PS版で…
727名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 22:18:28 ID:???
それは良かった
PC版はもうね……
728名無しって呼んでいいか?:2007/11/20(火) 23:26:52 ID:???
あ、そうなんだ
PC版のヴァンは微妙だったからPS版では放置してたよw
早速落としてみる
729名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 00:00:23 ID:???
アドバイスありがとうございます!
イベントが増えたのと、甘さでPS2の方にします
システムの方は不安ですが萌えでのりきります!
でも、一番最初に毒殺王狙っている自分に……orz
730名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 01:03:57 ID:???
私も未だに購入を迷ってるんだけど、何しろPCはマカー故に選択肢がPS2しかないw
セーブが遅いとイライラしちゃうけど、今や懐かしいPS版フェバよりマシなら耐えられる…と思う
アレより遅いとなぁ…
731名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 06:02:31 ID:???
>>730
自分も最近PS2版買ったばかりだけど、フェバよりは全然快適ですよー

楽しすぎて止め時がわからん位のはまりっぷり‥w
誰かとめてー
732名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 13:12:57 ID:???
>>731
そんな時はティータイムにしましょう
この甘い甘ーーーいコクァール茶を一気飲みしましょう

 ξ
C口
733名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 16:57:33 ID:???
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
734名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 17:01:38 ID:???
(-人-)ナムー
735名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 17:52:33 ID:Vo2EHkFF
久しぶりにPC版やってたら、いきなり姫様が書き置き残して逃亡した……

え、これ仕様??ヘタレがハードでやったからか……orz
736名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 18:02:51 ID:???
>>735
経営が上手く行ってない状態だとたまにある
敵の騎士がロザーンジュで工作してるとさらに失踪率アップ
737名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 18:57:50 ID:???
>>735
名誉が◇2個ぐらいまで減らされると失踪するな
他の騎士や領主も名誉が失墜してターブルロンドを去るだろ
あれの姫様バージョンだ

噂によると失踪どころか姫様が毒殺されてしまうこともあるらしいんだが残念ながら私はまだ見たこと無い
738名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 19:04:45 ID:???
難易度高いで宰相に暗殺しかけまくってたら蛇放たれて殺されたぜ
739名無しって呼んでいいか?:2007/11/21(水) 19:17:25 ID:???
王女毒殺見てみたいなぁ。
宰相に殺されるなら本望だなぁ。
740名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 10:49:30 ID:???
>>739
ロワで見たけど、エクレールのセリフにもえもえですよ。
でも本編でも見られるものなんでしょうか、あれ。
741名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 16:38:45 ID:???
今日やっとPS2版買えたけど、パッケージ恥ずかしすぎる
ゲーム屋で買ったから恥ずかしさ倍増
買うの躊躇したヘタレが通りますよ
742名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 17:00:26 ID:???
       ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:クロノトリガーサウンドトラック 練り消し りんご みかん 空き瓶 楽譜 きゅうり 寝袋 竹 メガネケース
通信ケーブル 朝顔 こあらのまーち クレヨンしんちゃん9巻 飴 服 らっぱ 馬 饅頭 Gショック ストロー てれか 一升瓶
トローチ ドロップ 綿飴 寒露飴 あめんぼ エレキギター カツライス アヌビス神 スコッティ 独逸 鉛筆削り、DOD マタドガス
マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス
マタドガス マタドガス マタドガス 『故事成語でたどる楽しい中国史』 スカウター オカルトグッズ 大和魂 スンバラリア星人
743名無しって呼んでいいか?:2007/11/22(木) 17:22:19 ID:???
おかしいな。
借金100万を持たせた筈なのに。
そうか、返済完了したのかおめでとう。
744名無しって呼んでいいか?:2007/11/24(土) 15:23:51 ID:???
コクァール茶って粉末らしいけど、
紅茶とは違うんだよね?
どんなのか飲んでみたいなぁ。
745名無しって呼んでいいか?:2007/11/24(土) 15:36:11 ID:???
>>744
なんとなく粉末チャイみたいなのを想像してる。
746名無しって呼んでいいか?:2007/11/24(土) 15:41:31 ID:???
前にPC版の公式サイトに載ってたバレンタインチョコのお礼で、
ヴィンフリートがチョコを「コクァール茶の粉を固めたもの」とか言ってたから
たぶんココアのことだと思う
747名無しって呼んでいいか?:2007/11/24(土) 17:41:33 ID:???
つまり、そもそも茶じゃなかったわけか・・・
とんだフェイントだぜ
748名無しって呼んでいいか?:2007/11/24(土) 23:14:11 ID:???
ココアか…それなら色々と混ぜてもばれにくそ…
あれ?こんな時間に誰か来たぞ?
749名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:19:06 ID:???
パレの世界にはクリスマスに相当するイベントあるのかなぁ
サンタ服着た殿下とかよさそう、ソリ引くのはもふもふ
750名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:26:34 ID:???
昔「サンタが殺しにやってくる」みたいな話があ
751名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:34:05 ID:???
少しでも、少しでもと騎士とラブラブな方向に流れを持っていこうと
試みるのにどうしも血みどろな流れにもっていかれてしまう
752名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:38:08 ID:???
甘々は他の乙女ゲーでもできる
しかし血みどろはパレドゥレーヌならではの要素
必然たる流れなのです
753名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:42:17 ID:???
じゃあ血みどろでラブラブな展開で
永遠の命を持った殿下と騎士が永遠に殺し合い愛し合うとか
754名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 01:50:42 ID:???
あの世界で永遠の命とかありえないし
755名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 07:07:49 ID:???
「永遠に存在」なら多分イケル
756名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 09:43:48 ID:???
元気な幽霊の存在が少なくとも2名ほど確認されてるしな
757名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 15:15:47 ID:???
試練前夜でエリオット呼んだ時のトライゾンには笑ったわ
除霊はできんのか、除霊は!

この作品ってやればやるほど、キャラの新しい一面が見れるよね
興味がなかったキャラでもイベントが起こったりすると、
ギャップとかにやられて好きになれる〜
758名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 17:05:07 ID:???
パレは私の中でギャップ萌えゲーになっているw
初めてマッチョ見た時はねーよwwwと思ったのに、
外見を裏切る言動と、外見まんまな性格に萌えた。
ユークレースもパッと見好みじゃなかったのにもののふっぷりに萌えたし
とにかくギャップがいいキャラ大杉漣
759名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 17:14:57 ID:???
自分もギャップ萌ゲーだw
固定観念ちょい外れた良い意味でのギャプがなんかツボる
ギャップというか多面性なとこに萌えるのかもしんねえ
760名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 20:08:50 ID:???
通常だと楽すぎて、高難易度だとウワァァァンとなってちょうど良いのが無いんだぜ。

ピザの殴ったり叱ったりした時の反応がまんますぎて好き。
私にとってはギャップ萌えゲーであり爺萌えゲーだ。ジークムントぉぉぉ
761名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 21:17:34 ID:???
>>746
酒場で酒で溶いたコクァール茶を飲んでるヴァルターって一体…
とにかく酒ならいいのか。
762名無しって呼んでいいか?:2007/11/25(日) 22:46:45 ID:???
>>761
チョコレートリキュールってのががあるからそんな感じかな?
うまいよ。甘いけどw
763名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:05:49 ID:???
>>762
ビターチョコレートは洋酒のつまみになるくらいだから
案外あうと思うよ〜


764名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:46:02 ID:???
まあゲテモノオーダーなんだがな
765名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 01:56:53 ID:???
>>754
永遠ではないが半永久的、人間を遥かに越すという意味でなら
黒貴族とか闇の者とか花嫁とかあと人間でも二人ほど怪しいのがいるじゃないか
766名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 02:15:26 ID:???
全ては人の子らの未来のために

とかな
767名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 03:02:39 ID:???
>>765
黒貴族も実体のない亡霊も死ぬときゃ死ぬ
それも理不尽な形で
768名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 03:05:36 ID:???
寿命的に怪しい人間達も、怪我や毒でコロっと死ぬ

仮面も一見同一のように見えるが実は中身が代替わりしている
769名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 06:48:11 ID:???
仮面はむしろ代替わり発表しつつ中身まんまくさいが
770名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 09:40:02 ID:???
疑うのは自由だけど仮面の中の人達にしか証明できないことだよね

プレイヤーの想像と公式ソースとは厳然と区別しないとね
771名無しって呼んでいいか?:2007/11/26(月) 10:49:35 ID:???
…別に誰も公式とか言ってなくね?
あれっぽいよね、こういうのもアリだよねみたいなだけで
772名無しって呼んでいいか?:2007/11/27(火) 10:16:53 ID:???
最近PS2ではじめたばかりです。
ビビりの私は城に幽霊がでた時の一枚絵で
かなりの恐怖を感じた。

よくみたら領主様だし、幽霊が当たり前の世界で焦る必要はなかった。
恥ずかしい。
773名無しって呼んでいいか?:2007/11/27(火) 16:24:19 ID:???
私なんてトライゾンの姿を見るたびにおしっこちびってますよ
774名無しって呼んでいいか?:2007/11/28(水) 17:53:57 ID:???
>贈物
【おむつ】
775名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 02:57:26 ID:???
PS2クリアしたんだけどヴァンがかわいいよ
最後の愛しているぞっー!叫びが萌えるw
776名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 05:45:39 ID:???
>>769
一説によると〜っていう秘密と、ps2版の追加シナリオ部分
見て自分もそう感じた。
存在は永遠っていうのも幽霊のこととは違うみたいだし。
777名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 11:10:09 ID:???
>>775
ちょっ、待って何だそれww
…やっぱちょっと、PS2版ポチってこよう…λ....
778名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 11:15:40 ID:???
今回は内乱狙いだし強制イベントうざいから解雇しちまおう
と、ヴァルターを頬の傷の理由を聞いたあたりで解雇した

そしたらあいつ、それからしばらくしてなんと黒貴族の配下の騎士になりやがった!
マッチョに決闘を申し込む姿を見たときは何事かと思ったわ!
なんだ!?愛した女に二度も裏切られてついにヤケクソになったのか!?獣に戻ったのか!?
まったく、騎士としての誇りを忘れるなんて!!
779778:2007/11/29(木) 11:20:10 ID:???
まぁ武力8のミロワールで軽くひねってやったんですけどね
780名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 12:15:47 ID:???
ハード
アデライードの指輪イベントクリアしたら
完全に味方になると思ってました。まさか寝返るんて!
ゆ る せ な い
ハードは自領以外敵
781名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 21:40:33 ID:???
>>780
 まじかっ!? 姐さん、裏切ったら自分の首はねるとか、誓ってなかったか!?
782名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 23:14:29 ID:???
>>780
あんまりだ!
殿下に忠誠は誓ったけど、国王に推すのは宰相…ってことなのか
783名無しって呼んでいいか?:2007/11/29(木) 23:22:14 ID:???
ハードはなぁ……
ディトリッシュのトーク1のために高難度ではじめてはみたものの、
黒貴族なんて出現させられなかったよorz
高難度だと宰相の有能さが目にしみる
784名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 04:04:36 ID:???
むしろレミー達工作員に恐怖を感じるわけだが
ときたま保守してたのにシル爺ちゃんが宰相側にひっくり返った時は
まさしくorzとしかいえない気持ちになった
ショックの余り筋肉公を毒殺してしまったよ
785名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 05:10:03 ID:???
毒殺するお金がありウラヤマシスw
自分はショックで投げた\(^o^)/

>>781-782
酷かろう酷かろう
殿下のステータス下がるしハードは鬼!
786名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 11:08:12 ID:???
ハード、20ターン前に、筋肉、変態、幽霊宰相側寝返り、
アデこちらに寝返りで力尽きて、やっていない。
イベント終えても姉さんが寝返るとか聞いてもう、ね。

トーク1埋まる気しねぇ。
787名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 12:12:17 ID:???
>>780
でも剣の誓約の時になったらこっちにちゃんと票を入れてくれるかもしれないじゃん
入れてくれないかもしれないけど
788名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 14:29:57 ID:???
>>787
そんな希望にすがるくらいなら皆殺しだわ!!

と殿下がおっしゃっています
789名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 16:11:27 ID:???
「票を入れてくれるかもしれない」よりは
「誰にも票を入れられない」を選ぶわな、我らが殿下は
790名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 17:52:33 ID:???
入れぬなら殺してしまえ領主たち…
お蘭はどこじゃっ!!
791名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 17:56:39 ID:???
>>787
最後に味方になってもねぇ…大切なのは試練中だし。
苦労して味方にしたのに寝返るとか萎えるんですよ。
というか資金援助してくれなきゃ用済m…えへんえへん。
792名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 18:06:26 ID:???
寝返られたら速攻で決闘挑んでボッコボコにしてやりますが…
793名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 20:10:40 ID:???
決闘と言えばリュシアン相手にも本気で挑むギィは流石だと思った
お互いに専用セリフまであるし
794名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 20:12:10 ID:???
ギィはみんなに絡んでもらえていいね
795名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 20:20:59 ID:???
>>793
「子どもなら手加減してもらえるとでも?
 私がお前の歳にはもう人を殺していたぞ」
「だっ 誰か助けて……っ こっ殺される!」

みたいな感じだったな
本当に殺されるし
796名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 21:09:21 ID:???
こえぇえぇ
よし、今度やろう
797名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 21:19:21 ID:???
ネットで手っ取り早く見てしまった
ウホッ!いいねたばれ…
798名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 21:40:45 ID:???
ユークレースもね。
このような私が未来ある少年をとかなんとか言いながらサックリ。
799名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 22:13:19 ID:???
ドライw
800名無しって呼んでいいか?:2007/11/30(金) 23:43:26 ID:???
モフモフでピザに挑むと「炎狼だー」ってなるよね。ヒデェw
801名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 02:47:09 ID:???
パレドゥ恐キャラランキング作ってみたいな

一位は不動の殿下ですが
802名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 06:33:32 ID:???
殿下>ギィ>ヘルゼ>仮面>ロール

まさに人外。
803名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 09:11:04 ID:???
ユークレースがいないぞ!
804名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 10:24:38 ID:???
>>802
個人的にはエクレールとヴィンフリートも相当アブナイ人だと思う
805名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 10:35:04 ID:???
自分の親父に死んでもらいましょうとか言う息子…
806名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 10:46:36 ID:???
>>805
あいつは実際に本編でも
「私は自分の父親の死刑執行書にもサイン出来る」
って言い切ってるからな
807名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 10:59:40 ID:???
レミーも入るでしょう。あのカラス色々食べるよ。
ロールがランクインしてて噴いたw何気にパワーあるしね
808名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 11:34:51 ID:???
仮面は夜のイベントを見るに、
本気出したら黒貴族よりアレなんじゃないかと思うが…。
809名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 11:36:47 ID:???
>>808
黒貴族が王の試練に勝った時の白いウォーズマンのドライっぷりも酷いもんなんだぜ
まぁあれはあいつの意思じゃなくて協会の総意なんだろうけど
810名無しって呼んでいいか?:2007/12/01(土) 20:38:22 ID:???
司教は好意が高い時は色々と親切な感じなんだけどね。
敵にまわした時が…

>>808
そういえば深夜の訪問は回想入ってないよね?
わりと好きなイベントなんで残念だ。
811名無しって呼んでいいか?:2007/12/02(日) 08:27:46 ID:???
豚切すまぬが、高難易度のディトルートで黒貴族さっくりやった後、彷徨っていた
アートルムをしゃれで雇ったら残り雇用ターン数が表示されなかった。
バグ?仕様?
812名無しって呼んでいいか?:2007/12/02(日) 19:43:02 ID:???
破産見るためにどうにかこうにかしてみたが、
しぶといな。資金9段階中0のまま20ターン近くいった。
ま、名誉失って失踪したけど。
813名無しって呼んでいいか?:2007/12/05(水) 21:01:43 ID:???
破産まだ見たことないや……
なんだか難しそうだな。
814名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 08:04:43 ID:NZYI+cLe
PC版初クリア記念あげー
悪役スキーが高じて、宰相、黒貴族、アデライード、オーロフEDがみれた。
一番萌えたのはアデラB、その後のエピソードに納得したのは宰相EDだった。
黒貴族はベタにニヤニヤした。オーロフも可愛くてニヤニヤした。
ちょっと恋愛描写が急な感じだったけどそこは脳内保管か

ところでエクレールが掘り下げられるエピソードってあるかな?
侍女の姫様スキーぷりの理由が気になる。
815名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 16:55:45 ID:???
レミー…はフタ開けたら悪役でもないか いい人だいい人
悪役スキーならオベルジーヌBADは見るんだぜ
悪役っていうよりヤンデレかな。テラヤンデレー
黒貴族のED(スチル有りの方)もヤンデレ
816名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 19:22:37 ID:???
宰相EDで結婚したのはいいけどさ、姫様達…
ちゃんと子供作れるのかなぁ、確か宰相50歳だったっけ
もう枯れちゃってるな
817名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 19:34:51 ID:???
イヴ・モンタンという俳優が
818名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 19:46:00 ID:???
>>816
そこはほら…回春剤とか使えば大丈夫でしょ
案外子沢山に恵まれるかも

>>817
枯葉歌ってた人だっけ?その人がどうしたの?
819名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 20:55:24 ID:???
子供とか無理でしょ・・・

幽閉ENDでも王国は存続するわけだから
子無しでもどうにかなるみたいだね
820名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:01:17 ID:???
幽閉されても子供は出来るだろ
821名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:03:19 ID:???
秀吉か誰かが60歳近くで子供作ってなかった?
遊んでない分、無駄に精力あまってるような
822名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:29:29 ID:???
>>818
70歳近くで子供作って
一応遺伝子検査もした結果
見事自分の子と立証というエピソードを聞いた事が
823名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:35:56 ID:???
日本の歌舞伎界なんかにも74で父親になる変た…化け物がおりましてな…
824名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:39:02 ID:???
822だけど、気になって調べたら
遺伝子検査については別件での事っぽい、ごめん
しかしそのついでにチャップリンも73歳パパだった事を今知った…
825名無しって呼んでいいか?:2007/12/10(月) 21:51:55 ID:???
騎士王の血統云々の伝統を二人でぶっ潰す、な方向だったら、実子じゃなくて
優秀な子を養子とかでもいいと思うけどね。

騎士王の血統を宰相が認める方向の展開なら実子作らないとまずいが。
826名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 02:37:59 ID:???
DNA検査があるわけじゃないし、殿下の血を引く子なら
別に誰が父親でも……あ、こんな時間にお歳暮が届いた…何のお茶だろう?
827名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 04:28:28 ID:???
子供作れるのか心配なのはむしろオーロフとアスト
前者は世論がうるさそう、後者はコウノトリやキャベツ畑の
話を本気で信じてそうで性的知識があるかマジ怪しい
828名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 08:10:19 ID:???
>>820
・王家が憎くてたまらないのにフィーリアの子を作ってやる理由がない
・愛がなきゃ、子供ができるまで年寄りが頑張るはずない
幽閉じゃない方のエンディングなら、子供に恵まれても納得。

個人的な妄想で悪いんだけど、
幽閉の場合は宰相と王女は二度と顔を合わさないで終わると思う。
自分の子を王族にしたくて結婚したんじゃなくて、
権威付けのアイテムとして王女を形式的に娶っただけだからってことで。
829名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 18:41:40 ID:???
ディトリッシュが相手だと王家の子供にも吸血の発作が起こるのでは…とか
クォーターなら大丈夫かもしれないけど、そんなにすぐあの黒貴族の濃厚そうな血が薄まるかな
黒貴族ENDなら闇の者の世界になりそうだから何も心配ないけど
仮面だと王族エイリアン化w

そういう意味ではオベルジーヌなんて全然無難な部類なのか
830名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 19:13:51 ID:???
>>829
縦ロールの触手モンスターが産まれますw
831名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 19:42:04 ID:???
髪を巻かなければ…と思ったが、まさかの天然縦ロールになったら恐いなw
832名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 22:48:53 ID:???
オベルジーヌの監禁大好きが遺伝しそうで怖いw
833名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 23:49:09 ID:???
城の地下で夜な夜な繰り返される狂宴に
壁の隅っこでガタガタ震えるトライゾン
834名無しって呼んでいいか?:2007/12/11(火) 23:53:17 ID:???
暗殺大好きよりは…

あらこんな時間に届け物…
835名無しって呼んでいいか?:2007/12/12(水) 00:02:05 ID:???
何気に一番良い人の悪霊萌え。
836名無しって呼んでいいか?:2007/12/12(水) 00:28:29 ID:???
ユークレースは、頑張らせたら腹じょ…
いえ、なんでもありませんわ
837名無しって呼んでいいか?:2007/12/12(水) 07:29:28 ID:???
流石にお下品ではないかね
838名無しって呼んでいいか?:2007/12/15(土) 17:31:57 ID:???
ところでソルフェージュに特攻する殿下はいらっしゃいますか?
839名無しって呼んでいいか?:2007/12/15(土) 18:06:55 ID:???
なぜここで?と思ったが一応工画堂のスレだからか。
840名無しって呼んでいいか?:2007/12/15(土) 18:10:22 ID:???
>>838
ここよりもソルフェスレで訊いた方がよろしいと思いますわ姫様。
841名無しって呼んでいいか?:2007/12/16(日) 01:14:57 ID:???
多分特攻するかもしれなくもないが
それよりもパレ全ED見る方が鮮血だなー。
まだ全然やりこんでないから……
842名無しって呼んでいいか?:2007/12/16(日) 01:20:46 ID:???
>>841
殿下、毒殺王か血河王を目指しておられていらっしゃいますか?
843名無しって呼んでいいか?:2007/12/16(日) 18:16:28 ID:???
>>841
変換が・・・
いえ、何も見ませんでしたわ
844名無しって呼んでいいか?:2007/12/19(水) 22:59:22 ID:???
画廊見てたら抜けてるの発見
ヴァルタークリアしたのに何故??っとおもったら
完全勝利状態だと夜のスチルが出ないようで………
宰相を王女派にしたらいけなかったのね
内乱ED見るの諦める程負けず嫌いだから
やり直すのしんどいなあ
845名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 21:48:33 ID:???
エクレールが殿下の従姉という設定は身代わりEDのためにあるのかな
これなら騎士王の血統も途絶えないし
細かい所にちゃんと理屈付けしてあるところに感心
846名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 22:09:17 ID:???
そうだろうね
「エクレールが暴走して臣籍降下(降嫁じゃなくて)して侍女になった」って設定は強引過ぎるけど
847名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 23:14:25 ID:???
通常だと負ける事無いんで宰相Bがみれない。なら高難易度だ、
とやっては見たものの、姫派減るんで、噂が流れない。
王道は上がらないし、金ないし、優秀な人は宰相行くしで涙目。

幽閉ED見ながらホントに高難易度だなと思った。
声1埋まるの何時頃になるんだろう…。

自領で工作されている時。探索出したら防いでくれていたりするのかな。
848名無しって呼んでいいか?:2007/12/20(木) 23:30:20 ID:???
通常で暗殺を効果的に使えばいいんじゃない?
領主の数はギリギリまで減らしていいのよ
849名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 00:38:40 ID:???
「イベント条件満たしたら、王女派の領主などさっさと退場してもらえばいいじゃない」

PC版のころから、先達の殿下方に当然のごとく放たれたお言葉でございます
850名無しって呼んでいいか?:2007/12/21(金) 18:36:11 ID:???
>849
うわー腹黒ーっやっぱり(我等が殿下の)執政官だー
851名無しって呼んでいいか?:2007/12/24(月) 18:46:20 ID:???
冬コミでまたパレドゥレーヌオムニバス入りの工画堂ファンディスクが出るみたいですね
メインはエリオット、ヴァン、エヴァンジルみたいだけど他のキャラもでるのかな・・・・
852名無しって呼んでいいか?:2007/12/25(火) 20:39:44 ID:???
ソースは?
853名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 00:45:57 ID:???
>>851
工画堂のコミケ情報ページに詳細があったよ。
854名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 00:47:51 ID:???
スマソ、>>853>>852へのレス。
855名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 10:00:41 ID:???
フィーリアサンタのクリスマス

よい子には毒薬を、悪い子にも毒薬をプレゼント
856名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 19:17:41 ID:???
公式本、購入しようか迷ってます。
設定資料・原画目当てで、攻略や声優部分に一切興味無いので攻略・声優メインなら止めようかと…
あ〜でも、レミーとかグイードとかヌシャトーの設定資料か原画が載ってるなら買う!買います!!
なので、持ってる殿下方良かったら教えて下さい。
857名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 19:42:46 ID:???
ギィとウィレムを除く全員の設定資料(小さい全身絵、騎士は制服私服両方)が載ってる
でも資料らしい資料は1キャラ1ページずつだよ
858名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 20:54:07 ID:???
設定資料集としても、攻略本としても正直ものたりんかった。
設定資料集らしかったところといえば、
各キャラのプロフィールと立ち絵の色指定ぐらいかな。
載ってる絵は、CDやポスターなどの発表済み絵のよせあつめ。
あとターブルロンドの歴史が3・4ページぐらいだったかな。
859名無しって呼んでいいか?:2007/12/26(水) 21:02:16 ID:???
姫様方ありがとうございます!
この際ちっさくても全身画とプロフが有るなら良いや!2600円をそれに賭けます!
丁寧に教えて下さりありがとうございました。
早速ぽちって来ますノシ
860名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 07:19:38 ID:???
2600円って結構高いよね
861名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 09:02:13 ID:???
一万円の4分の1なんだぜ
862名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 20:04:44 ID:???
妹の誕生日プレゼントにこれ買いました
中古でも6500円位した
863名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 20:15:26 ID:???
新品価格と同じかちょっと高いかって値段ですね
864名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 20:26:39 ID:???
乙女ゲー市場はあんまり下落しないよね
865名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 22:07:27 ID:???
いや、崩れる時はすごい崩れ方をするよ
ここまで下がらないのはすごいと思う
866名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 23:13:33 ID:???
ザガードって召還した時のセリフがたまらん
すっごく萌えたんだかEDのあっさり具合がorz
まあ一緒に冒険するもの良いんだが国王に決まった途端に
失踪ですか
これは最初の剣の制約で子娘扱いされたことの意趣返しですか
867名無しって呼んでいいか?:2007/12/27(木) 23:55:04 ID:???
もふもふ目当てだったけどめがねにもすっごく萌えてしまった。

でもやっぱり自分の中ではもふもふが殿下の伴侶なのでめがねは
愛人ってことにしてます。


おや?誰かから上等なコクァール茶がとどいてる
868名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 01:02:09 ID:???
豚義理すみません。
先達の殿下方におたずねしたいのですが・・・、

体験版をやって、内容もキャラも好きになり、
ヴィンフリートとエクレールの漫才ぶりが気に入ったこともあって、
イベント増量というPS2版の購入を検討しています。

が、聞こえてくる「システムもっさり」のウワサ。

昔、フェイバリットディアの初作を、「画面切り替えのもっさり感」
が原因で投げてしまったことがあり、ちょっと不安に思っています。

板違いゲー含んでて恐縮ですが、ここ数年のPS2ゲームだと、
幻水5、ジルオールインフィニット、遙か2あたりは
「もっさりだなー」と思いつつも、クリアまでこぎつけました。
実際のところ、どの程度の「もっさり」なんでしょうか?
ご意見お聞かせいただければと思います。
869名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 02:31:30 ID:???
あの幻水5をクリア出来たのなら楽勝ですわ!
870名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 10:27:02 ID:???
エンジェルアソートVol.5

3.パレドゥレーヌオムニバス『三者三様の舞踏会』
『王の試練』から半年、フィーリアが女王となって初めての聖誕祭まで、あと一ヶ月となった。
前年度は行われなかった『光の間』における絢爛豪華な舞踏会も、今年は無事開催されることが決定した。
下世話な民衆や騎士たちが、舞踏会のダンスの相手こそがフィーリアの婿である、などと噂する中で、
エリオット、ヴァン、エヴァンジル達三人の騎士が、三者三様の形で、舞踏会に関わることになる。

今年はエンジェルアソート買ってみようかなー
871名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 10:32:43 ID:???
うわ、ちょっと欲しいかも。
結局踊ったのは男装メイドとかだったり。
872名無しって呼んでいいか?:2007/12/29(土) 20:29:37 ID:???
>>869
868ですが、レスありがとう!
過去レスよく読んだらPS版フェバの話出てましたね。ハズカシス

お正月に購入しようかと思います。
873名無しって呼んでいいか?:2007/12/30(日) 19:37:32 ID:???
宰相とミザリィのスチルと宰相EDのスチル間が気になる。
874名無しって呼んでいいか?:2007/12/30(日) 20:03:44 ID:???
>>870
当日舞踏会に陛下(女王になったから殿下もうではない)は影武者の
エクレールでホンモノの陛下は誰も知らぬ秘密の場所で思い人とダン
スを……ってあとおのおのの殿下(プレイヤー)がたの妄想にお任せ
が理想。

声ありばっかり優遇されてるのはちょっとさびしいので
875名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 00:57:37 ID:???
エクレール変装の陛下が陛下変装の男装騎士と踊るのもいいかな。
秘密の場所ときくとフョードルさんのとこ…ではないな。
876名無しって呼んでいいか?:2007/12/31(月) 23:40:19 ID:???
アソート買ったよ!
舞踏会は無いようなもんでした(涙)
期待すると切ないです。
レミーとユニが関係あるくらいが、特筆だったくらいだ。
877名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 03:12:15 ID:???
>>876
mjsk!
レミー情報あるなら買おうかなw
878名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 10:40:24 ID:???
レミーといいギィといいネコネコといいどういう行き方しているんだ。
879名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 11:31:51 ID:???
>878
そのあたりの設定は小出しにしてないで
きっちり出して欲しいよな。
三人の中じゃネコが一番若いのか(笑)
880名無しって呼んでいいか?:2008/01/01(火) 20:39:58 ID:???
キタ━(・∀・)━!やっと!やっと!毒殺EDできた!!
48ターン目でやっとできたからほんとギリギリだった!
まとめwikiつくってくれた殿下方、ほんとありがとう!
EDの殿下は予想してたよりもかなり黒かった!
次は血河王目指してがんばるよ!
881 【だん吉】 【154円】 :2008/01/01(火) 22:36:50 ID:???
>880
おめーー!おめー!
協会の罠にひっかからないようにな
882名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 18:15:18 ID:???
>>880
おめでとう!
元旦からめでたいですなw

アソート注文したよー到着が楽しみ。
883名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 23:33:35 ID:rrjG4rDM
パレがワゴンなんて認めない…
私は認めんぞ!!!
いいゲームだと思うんだけど
SLGってことで乙女ゲーしかやらない層からは敬遠されてしまうんだろうか
884名無しって呼んでいいか?:2008/01/02(水) 23:35:18 ID:???
↑ごめん
885名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 17:26:25 ID:???
血河王EDもできたあああああ
けど、スチル無いのな(´・ω・`)
剣片手に妖艶にワイン飲む殿下見たかったよ。PS版ではこのスチルあるの?
あと、1ターンで4人一気に領主退場させたら残り領主二人残ってたはずなのに
血河ED行けちゃったんだけどこれって仕様?
886名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 17:32:21 ID:???
>885
殿下、過去ログをお読みください
887名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 18:54:56 ID:???
アソートに入ってる話ってボリュームどれくらい?
レミーの謎は気になるけど、他のゲームを知らないから
この為だけに買うかどうかかなり悩んでいる。
888名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 19:11:11 ID:???
うーん、微妙だった。
アソートの4は1話だけ音声付だったが、残りは音声なし。
シナリオもボリュームとしては1話がロワイヤルよりも多くはない。(少ないかもなぁ?)
他のゲームも好きならお得かもしれないが、パレドゥレーヌだけ目当てだと
4と5がひとつになっていたら、お得。そうじゃないので個人の好み。
5は壁紙が黒貴族だったとだけ。
889名無しって呼んでいいか?:2008/01/03(木) 19:44:33 ID:???
>>887さんに便乗して質問。
アソートでレミー関係が出てくるのってvol05だけ?
890名無しって呼んでいいか?:2008/01/04(金) 23:14:38 ID:???
ショートストーリー目当てで買ったオワイヤルが難しすぎて泣けてくるんだがww
30ターンぐらいでリュシアン領主が逃げてームオーバー。レミーは悪魔の子。
敵領の騎士が工作しに来た時の対策はないのか。過去ログあさるか・・・
メランが思いのほか萌えた。まとまりない感想スマソ
891名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 20:57:29 ID:???
このゲームってフルボイスですか?
一部キャラのみか、紅玉みたく一部のみボイスか教えて下さい
892名無しって呼んでいいか?:2008/01/10(木) 22:03:00 ID:???
>>891
一部キャラのみ、一部ボイス。
声のあるキャラよりないキャラの方が多い。
893名無しって呼んでいいか?:2008/01/11(金) 22:19:15 ID:???
そして無いキャラのほうが萌えたりするから(自分の場合は)多か
ったりするからちょっと切ない
894名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 16:56:12 ID:???
革命が憎い。破産させようにも、S・ディオール手に入れようにも革命が邪魔をする。
895名無しって呼んでいいか?:2008/01/13(日) 17:55:42 ID:???
そこはあれだ、リアルラックを磨くんだ
896名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 03:01:12 ID:???
これ初めてやったんだけど滅茶苦茶面白いね。

ってかコルネリウス最高wみなぎってきたwww
オベルジーヌもなw
897名無しって呼んでいいか?:2008/01/14(月) 17:09:34 ID:???
どこでの質問が適切なのか分からないので
とりあえずこちらで先達の殿下方々にお尋ねしたいです。

某所で噂を聞き興味を持ち、体験版もプレイしてみました。
内容もキャラも、何より主人公のキャラがかなり変動可能なところが気に入り
是非続きをプレイしてみたいと思ったのですが、
PS2版とWin版のどちらを買うべきか悩んでいます。
操作としてはWin版の方に慣れてしまった感があるのですが、
内容としてはPS2版の方が充実しているのでしょうか?
先達の殿下方々におかれましては、どちらがお勧めなどありますでしょうか?
御指南賜れば幸いです。スレ違いでしたら申し訳ありません。
898名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 00:17:41 ID:???
>>897
PS2おすすめ
追加イベントはまんべんなくある
システムはちょっともっさりだけど
追加ないと牛とか落とすと寂しすぎる
899名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 00:34:07 ID:???
PC版の追加ディスク作ってくれれば良いのになあ・・・もっさりはいやん。
900名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 00:52:46 ID:???
もっさりって言ってもPC版に比べればであって、
他のPS2のゲームとかと比べて特に遅い感じはしないよ
901名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 01:01:31 ID:???
乙女ゲーとして楽しみたいならPS2版、
SLGとして楽しみたいならPC版がいいと思う

個人的に、乙女ゲーには興味ないがPCのパレドゥレーヌは楽しめた
902名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 13:30:57 ID:???
>>898-901
>>897です。アドバイスありがとうございます
SLGとしても楽しんでいた節はあるのですが、
イベントも非常に気になるのでPS2版に特攻しようと思います。
システムもっさりというのがどういうものか
いまいち分からなくて不安もありますが…


ありがとうございました。
903名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 20:23:17 ID:???
だめだ・・・パレロワやってるんだがどうやっても革命ED。内政ムズカシス
給金高くしてディトリッシュexにしても持って20ターンなんだが。
ボス('A`) ケテ
904名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 22:03:12 ID:???
>>903
キャラは誰?
905903:2008/01/15(火) 22:27:10 ID:???
失礼しました、書いてるつもりで忘れてました。黒貴族です。
最初は内政頑張って暴動無くなったらディトリッシュ育てるというやりかたを
どっかで読んだので実践しようにもまず暴動が止められない。
財政は初めから、軽微にして、栄華を一週間ごとに下げつつ協会をあげようとして
毎回失敗します。何かコツがあったら教えてください、殿下。
906名無しって呼んでいいか?:2008/01/15(火) 22:57:33 ID:???
>>905
財政は軽微より普通がいいと思う。
栄華は1ずつ下げなくても、いきなり1で固定し、
それ以外はどんどん上げていく。
暴動無くなるのを待たずにひたすらディトリッシュと特訓。
これで自分はできた。
というか、黒貴族のときに暴動が起きた覚えが無いので、
そもそもなんか間違ってたらゴメリンコ
907名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 00:46:17 ID:???
>>905
投資を全部6にしておくと暴動起きなるよ
908名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 17:34:29 ID:???
>>905です。
>>906>>907殿下方本当にありがとうございました!
アドバイスをもとに財政を普通にして投資全部6にしたら
無事にクリアできました!(*゚∀゚)すごい、ほんとに暴動起きない!
次はディクトール行ってみます。本当にありがとうございました。
909名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 21:39:37 ID:???
>>908
おめ。ガンガレ〜
黒貴族や宰相は金もあるし、能力も高いから楽な方なんだけどね…
ヴェンツェルが…辛かった…
910名無しって呼んでいいか?:2008/01/16(水) 22:38:01 ID:???
ヴェンツェルは最初から社会高いから暴動起きないよ
911名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 06:41:52 ID:???
便乗で失礼します。
アデライードがクリアできません。
26ターンくらいまでは、どうにかもたせたのですが
決闘を断れず、敗北の繰り返しです。
コツがありましたら、ご指導お願いします。
912名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 07:00:15 ID:???
>>911
どうやって攻略したか、正直うろ覚えなんだけど…
アデライードは初期メンバーがぶっちゃけ使えないので、
序盤にユークレースとエリオットに声かけまくって贈物して、
リュシアンが失踪したらすぐにゲットした、と思います。
ユークレースがいれば、とりあえず決闘には困らなかったはず…
よそに取られてしまったらやり直し。

殿下はどうやって倒したっけなぁ…。
913名無しって呼んでいいか?:2008/01/17(木) 23:50:07 ID:???
ttp://www.girls-style.jp/ippan/news/200801/17/09prd_kd.php
明日18日からDL販売開始するそうだ。
914名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 00:05:20 ID:???
おお、DL形態で良いから追加でないかな。
915名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 08:30:33 ID:???
なんか小説のエクレールはただのムカツク女くさい
916名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 10:09:08 ID:???
>>913
PS2版をつい昨日買いに走ってしまった。
もう一日待てばよかったよorz
917名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 10:29:30 ID:???
パレドゥロワイヤルで黒貴族でプレイ中、いろんな騎士に会話したら
嫌そうな反応ばかりでワロタ。
918名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 16:41:24 ID:???
ロワイヤルって乙女的な萌えはある?
919名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 18:07:05 ID:???
>>918
ショートストーリーにはおおいにある。
ロワイヤル本編にはない。
920名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 18:55:14 ID:???
>>916
しかし、DL版は
>ゲームの起動時だけでなく、動作中も常にインターネットに接続しておく必要があります。
ってことなんで、地味に面倒だな
921名無しって呼んでいいか?:2008/01/18(金) 21:33:05 ID:???
>>920
ほんとだ・・・ひどいシステムだな
それなら中古でPC版買う方がよっぽどいいわ
922名無しって呼んでいいか?:2008/01/20(日) 07:14:51 ID:???
PS2版一夜漬けで今クリアした。ツンデレ宰相・・・、憎まれない悪役ってこうゆう事なんだよな

パレドゥロワイヤルのショートストーリーには宰相は出てる?
923名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 00:39:30 ID:???
ダウンロードだけでもいいからパレドゥアソート詰め合わせ頼む
924名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 01:21:48 ID:???
>>923
同じくアソート詰めやって欲しいな。
925名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 07:16:16 ID:???
愛蔵版の布石と見た。
926名無しって呼んでいいか?:2008/01/21(月) 12:24:41 ID:???
>912
遅くなりましたが、昨日やっとアデライードでクリアできました!
何回か断られたけど、ユークレース雇ったあとは
他の騎士も雇いまくれて
嘘みたいに簡単にクリアできました!
御助言ありがとうございました。
927名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 06:38:00 ID:???
何そのパワーストーンとか宗教の広告みたいな書き込みwwww
928名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 15:34:20 ID:???
どこと間違えたのだろう。
929名無しって呼んでいいか?:2008/01/22(火) 20:11:19 ID:R0Crcf7y
927?べつに間違えてないんじゃないか?
>>926に対してでしょう
あれだよほら、『この薬を飲んだらみるみる頭が冴えてきて、
どんな暗殺も上手く行くようになりました!
嘘みたいに簡単に玉座につけました!
最後の希望ありがとうございました(R県在住 F子さん 15歳)』
みたいだってことだろう。
930929:2008/01/22(火) 20:13:37 ID:???
あげてしまった ごめん
931名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 23:01:34 ID:???
もうエンディング、バスチアンしか残ってないのに、手をつける気になれません。
彼でも萌えられますか?
932名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 23:13:43 ID:???
萌えるっていうか、きゅんとなる。
933名無しって呼んでいいか?:2008/01/24(木) 23:39:45 ID:???
しばらく見てると可愛く思えてくるよ、あの唇とか。
934名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 13:49:39 ID:???
ピザに萌えずして何に萌えるというのかね
935名無しって呼んでいいか?:2008/01/25(金) 14:33:08 ID:???
自分も最後までスルーしてたんだがピザとオール1はラストで化けるよ。
攻略ラストにピザ残してて良かったと思ったくらいだ。
936名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 08:27:29 ID:???
最近PS2版を手に入れてサントラに手を出しました
主題歌のバックコーラスが何と歌っているのか
歌詞カードにもないし、聞き取れないorz

♪せんさいで めごくぼ みせんと

って聞こえるんだけど、実際はどう歌ってるんだろう
知っている人、どうぞ教えてください
937名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 14:29:56 ID:???
Senza di te Nel cor piu non mi sento (伊語) じゃなかったっけ?
938名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 17:20:21 ID:???
>>937
936です
ありがとうございます!
これで心おきなく宰相攻略しにいけます
939名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 18:29:51 ID:NylOsLv9
遅ればせながらPC版の初回限定が購入できました。
田舎のちっさいゲーム屋万歳!!
今からワクワク。
940名無しって呼んでいいか?:2008/01/26(土) 18:31:25 ID:???
あげた…ごめんなさい…。
941名無しって呼んでいいか?:2008/01/31(木) 16:50:35 ID:???
今知ったんだけど、
ナラの大木に出来るボール状の宿り木を『ギィ』って言うそうな
ケルトの人はこれを不滅の象徴として祭りを行ってたりしたらしいよ〜

…恐ろしい血の祭りを想像してしまったのは私だけじゃないはず…
942名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 13:21:36 ID:???
>>941
ギィの名前の由来はそこなのかな
いかに戦争が好きかを語らう弁論大会を想像しました
優勝者は殿下に召し抱えてもらえます
943名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 15:38:27 ID:???
諸君、私は戦争が好きだ。
944名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 16:45:11 ID:???
あの殿下の名コピペ改変思い出すからやめれw
945名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 17:53:50 ID:???
スターリンとかのソ連ジョーク読んだら黒殿下の納める国ってこんなかんじになるのかなと思った
946名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 18:58:26 ID:???
喪宰相が治める国だったら・・・?
947名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:19:09 ID:???
>>946

   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 Carnival!!Carnival
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

じゃね?
948名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 20:30:36 ID:???
現在のターブルロンドの状況は宰相を裸にした様に例えられる。
後ろから見た様は分裂を、前から見た様は再起不能を現している
949名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:12:29 ID:???
ひでえwwww
950名無しって呼んでいいか?:2008/02/01(金) 22:28:22 ID:???
お下品なw
951名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:22:16 ID:???
宰相のは再起不能じゃない!
10代半ばのおにゃにょこじゃないと反応を示さないだけなんだよ!
952名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:25:04 ID:???
ロリコン乙w
953名無しって呼んでいいか?:2008/02/02(土) 00:28:34 ID:???
フィーリア女王となったターブルロンドでは粛清の嵐が吹き荒れていた。
その片棒を担ぐ事になってしまった執政官は良心の呵責に耐えられず服毒自殺をはかったが失敗。なんとか一命をとりとめた。
それを聞いて女王は一言。「彼ったら毒殺一つ満足に出来ないの?」
954名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:22:35 ID:???
殿下、もうすぐ次スレなのでテンプレ作ってみました
全部で3つです。よろしければお使いください
修正あれば指摘お願いします


乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 9ターン

こちらは工画堂スタジオとインターチャネル・ホロンよりWindows版とPS2版で発売された
プリンセスシミュレーション『パレドゥレーヌ』を語るスレでございます。
関連リンク、よくある質問〈Win版とPS2版の違い〉、商品展開などは>>2-10の辺りに。
攻略についてスレで質問する前に、まとめ@Wikiをご覧ください。
次スレは>>970-980の辺りで立てる様お願いいたします。

前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 8ターン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1189214386/

パレドゥレーヌ 攻略まとめ@Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193584602/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
955テンプレ2:2008/02/03(日) 15:23:27 ID:???
関連リンク
Win版『パレドゥレーヌ』公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク『パレドゥロワイアル』公式ページ
ttp://filia.jp/royale/
PS2版 『パレドゥレーヌ』公式サイト
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/index.html
ダウンロード版『パレドゥレーヌ』 販売場所:工画堂スタジオ「ダウンロードオムニ」
ttp://www.kogado.com/html/dlomni/

過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1192298643/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 7ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1177928335/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1171282526/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/
956テンプレ3:2008/02/03(日) 15:24:25 ID:???
よくある質問〈Win版とPS2版の違い〉
〜Win版〜
●対応OS (本編・ファンディスク・DL版 動作環境同等)
Windows 98SE/Me/2000/XP 日本語版
●Win版公式サイトで動作環境を確認し、“体験版ダウンロード”でお試しすることをお勧めします。
●公式ユーザーサポートページにてプログラム修正パッチを公開中。
●PC版はVistaでも動きますが、動作保証外となります。
●ダウンロード版について
パッケージ版との違いは、マニュアルがPDF形式にデータ化されている点のみ。
内容は2006年11月に発売されたPC版と同じでございます。
〜PS2版〜
●プレイステーション2版での追加要素
プレイステーション2版には、シナリオの加筆やイベントグラフィックを追加。
エンディングも主要なキャラクターを中心に大幅加筆有り。
●前スレで出たご意見抜粋
「乙女ゲーとして楽しみたいならPS2版、SLGとして楽しみたいならPC版がいいと思う」
「PS2版は追加イベントがまんべんなくある、システムはちょっともっさりだけど
追加ないと牛とか落とすと寂しすぎる」
「PC版に比べPS2版はもっさり、でも他のPS2のゲームと比べて特に遅い感じはしない」

関連商品
ゲーム
・Windows専用『パレドゥレーヌ』通常版 / 初回限定BOX版 (2006/11/10)
・Windows専用『パレドゥロワイアル』ファンディスク (2007/3/23)
・PS2専用『パレドゥレーヌ』(2007/10/18) 
・Windows専用『パレドゥレーヌ』ダウンロード版 (2008/1/18)
書籍
・パレドゥレーヌ~薔薇の守護~ (コナミノベルス) (2006/12/22)
・パレドゥレーヌ公式ガイドブック (B’s LOG COLLECTION) (2007/05)
CD
・パレドゥレーヌ perfect audiotracks  (2006/11/22)
・パレドゥレーヌ PLATINUM DISC“Rosso”前編「騎士道へのオマージュ」 (2006/12/8)
・パレドゥレーヌ PLATINUM DISC“Blu”後編「剣へのオマージュ」 (2006/12/22)
957名無しって呼んでいいか?:2008/02/03(日) 15:38:34 ID:???
よくある質問に、>>897-901の殿下のご意見をお借りしました
勝手に使ってしまい申し訳ないですが、とても助かりました
958名無しって呼んでいいか?:2008/02/04(月) 10:20:15 ID:???
乙です!
分かりやすくていいと思うよ
959名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 04:54:25 ID:???
すごく良くできてると思う。

でもあえて贅沢いわせてもらうとエクレールのですわ調で書いてほしいかな
960名無しって呼んでいいか?:2008/02/05(火) 07:23:36 ID:???
>>959
言いだしっぺの法則ですわ
961エクレールテンプレ1:2008/02/06(水) 10:50:52 ID:???
>959じゃないけど、ちょっとやってみた

乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 9ターン

こちらは工画堂スタジオとインターチャネル・ホロンよりWindows版とPS2版で発売された
プリンセスシミュレーション『パレドゥレーヌ』を語るスレでございますわ。
関連リンク、よくある質問〈Win版とPS2版の違い〉、商品展開などは>>2-10の辺りに
ございます。
攻略についてスレで質問する前に、まとめ@Wikiをご覧くださいまし。
次スレは>>970-980の辺りで立てる様お願いいたします。

前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 8ターン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1189214386/

パレドゥレーヌ 攻略まとめ@Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193584602/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
962エクレールテンプレ2:2008/02/06(水) 10:51:33 ID:???
関連リンク
Win版『パレドゥレーヌ』公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク『パレドゥロワイアル』公式ページ
ttp://filia.jp/royale/
PS2版 『パレドゥレーヌ』公式サイト
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/index.html
ダウンロード版『パレドゥレーヌ』 販売場所:工画堂スタジオ「ダウンロードオムニ」
ttp://www.kogado.com/html/dlomni/

過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1192298643/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 7ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1177928335/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1171282526/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/
963エクレールテンプレ3:2008/02/06(水) 10:52:20 ID:???
姫様! よくある質問〈Win版とPS2版の違い〉をまとめておきましたわ!
〜Win版〜
●対応OS (本編・ファンディスク・DL版 動作環境同等)
Windows 98SE/Me/2000/XP 日本語版
●Win版公式サイトで動作環境を確認し、“体験版ダウンロード”でお試しすることをお勧めします。
●公式ユーザーサポートページにてプログラム修正パッチを公開中ですわ。
●PC版はVistaでも動きますが、動作保証外となります。気をつけてくださいまし。
●ダウンロード版について
パッケージ版との違いは、マニュアルがPDF形式にデータ化されている点のみ。
内容は2006年11月に発売されたPC版と同じでございます。
〜PS2版〜
●プレイステーション2版での追加要素
プレイステーション2版では、シナリオの加筆やイベントグラフィックの追加、
エンディングも主要なキャラクターを中心に大幅加筆有りでございますわ姫様。
●前スレで出た殿下たちのご意見抜粋
「乙女ゲーとして楽しみたいならPS2版、SLGとして楽しみたいならPC版がいいと思う」
「PS2版は追加イベントがまんべんなくある、システムはちょっともっさりだけど
追加ないと牛とか落とすと寂しすぎる」
「PC版に比べPS2版はもっさり、でも他のPS2のゲームと比べて特に遅い感じはしない」

関連商品
ゲーム
・Windows専用『パレドゥレーヌ』通常版 / 初回限定BOX版 (2006/11/10)
・Windows専用『パレドゥロワイアル』ファンディスク (2007/3/23)
・PS2専用『パレドゥレーヌ』(2007/10/18) 
・Windows専用『パレドゥレーヌ』ダウンロード版 (2008/1/18)
書籍
・パレドゥレーヌ~薔薇の守護~ (コナミノベルス) (2006/12/22)
・パレドゥレーヌ公式ガイドブック (B’s LOG COLLECTION) (2007/05)
CD
・パレドゥレーヌ perfect audiotracks  (2006/11/22)
・パレドゥレーヌ PLATINUM DISC“Rosso”前編「騎士道へのオマージュ」 (2006/12/8)
・パレドゥレーヌ PLATINUM DISC“Blu”後編「剣へのオマージュ」 (2006/12/22)
964名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 10:54:23 ID:???
2は変えてないから上げる必要無かったですね orz
スレ無駄消費すいません。
965名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 14:04:06 ID:???
乙です
966名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 14:10:45 ID:???
乙ですわ

ございますわ。よりも、ですわ。の方がエクレールっぽいかな?
967名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 15:15:13 ID:???
むしろエクレールぴよ〜
968名無しって呼んでいいか?:2008/02/06(水) 17:15:26 ID:???
>>967
採用b
969名無しって呼んでいいか?:2008/02/07(木) 00:05:49 ID:???
>ぴよ〜
PC版殿下置き去り涙目w
970名無しって呼んでいいか?:2008/02/09(土) 19:19:14 ID:???
PC版ユーザーの私涙目www
PS版楽しそうでいいな。買っちゃおうかな。

ところで続編もしくは同スタッフによる乙女ゲーか女向ゲー希望。
971名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 16:51:27 ID:???
ターブルロンドのその後が見てみたいね。
いっそ100年後200年後あたりで。
972名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 04:05:47 ID:???
>>971
そして城の地下に厳重に封印された女の悪霊の住まう部屋が…
973名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 21:10:22 ID:9sY04MQl
>>972
ぴよ〜
974名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 21:10:58 ID:???
ごめん上げちゃった
975名無しって呼んでいいか?:2008/02/12(火) 22:39:45 ID:???
最近PS2の方を買ってハマりました
そこで先輩の姐さん方にちょっとお尋ねしたいのですが
エンジェルアソートは買いですか?
ちなみに最萌えはレミーです
976名無しって呼んでいいか?:2008/02/13(水) 08:20:12 ID:???
パレドゥのみが目当てなら、買わんほうがいい
977名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 17:35:34 ID:???
宰相にチョコあげたら凄いうろたえてた。
童貞めwwwww
978名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 19:21:06 ID:???
どどどど、童貞ちゃうわ!
979名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 19:33:09 ID:???
うちの宰相なんてよっぽどうれしかったのかチョコ食べたとたんに
泡を吹いてたおれちゃったわよ
980名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:17:04 ID:???
ちょwww血河王wwwwwww
981名無しって呼んでいいか?:2008/02/14(木) 23:56:49 ID:???
とりあえずお祭り宰相の任務として、盛り上げるイベントを行うよう命じておいたら、
半泣きで頑張っておりましたわ。
982名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 08:23:52 ID:???
980超えたから保守しますわ
983名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 08:34:23 ID:???
そんなことよりも次スレ立てるのが先だと思うんだが

立ててくる
984983:2008/02/15(金) 08:36:13 ID:???
だめだった、次の方よろしく
985名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 10:10:48 ID:???
>>979>>980を踏ませるための巧妙な罠ですわねw
ミレディの罠…それともレミーの罠…
986名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 10:24:10 ID:???
ミレディはダルタニャンですわ!

私も立てられないぴょ〜
987名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 10:25:24 ID:???
スレが立たなければ攻略スレに避難すればOK
988名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 12:13:31 ID:???
おkとか言ってる間に立てろよ…('A`)

乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 9ターン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1203045117/
989名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 16:26:21 ID:???
ぴよー
990名無しって呼んでいいか?:2008/02/15(金) 17:44:23 ID:???
乙乙やっと書けるー
991名無しって呼んでいいか?
>>988乙です