乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売

ファンディスク『パレドゥロワイアル』2007年3月23日発売予定。

公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク 公式ページ
ttp://filia.jp/royale/

攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50

前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529/l50
過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/l50

次スレは>>970の辺りで立てること
2名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:30:07 ID:???
>>1さん乙です。
3名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 23:06:35 ID:???
>>1殿下、乙です
まあお茶でもどぞー
つ【最上コクァール茶】
4名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 23:58:22 ID:???
>>1

乙華麗でした、殿下。

お茶請けに

つ【ラスク】
5名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 01:23:48 ID:???
>>1
乙です。
お酒もありますよ。

つ【キャットブラッド】
6名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 10:19:43 ID:???
>>1
乙です。あと>>5はネコネコ騎士に怒られる気がします。
7名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 17:27:55 ID:???
>>1
乙です。
やはりここでは・・・

つ【マジカルファンガス】
8名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 20:48:09 ID:???
>>1
建国乙です!
つ【ニンジン】
9名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 00:02:25 ID:???
>>1は乙なんだが

>>4
>お茶請けに

が お茶漬けに見えた…ラスク?
10名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 17:17:15 ID:???
>>1

乙。

つ【最後の希望】
11名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 20:10:29 ID:???
うふふふふふふふふふふふふふふふふ
12名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 20:38:15 ID:???
殿下がご乱心あそばされた!1!!
13名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 21:47:04 ID:???
だが、それはそれでイイ !!
14名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 02:27:25 ID:???
姫様、前スレがまだ消化出来ておりませんわ。
15名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 08:00:36 ID:???
パレドゥレーヌ始めました
エリオット君かわいいのにちょっとひ弱で使いにくいのね
体力は大事って実感できます
特訓させても全然上がらないし
執政官様のいうとおり特訓はあまり意味無いのかな?
16名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:36:35 ID:???
>>15
お、新規殿下だね

体力のことを言ったら、ユークレースとかウィレムとか
1ターンごとに寝込むからなー
エリオットはまだマシと思えるw
特訓はごく一部を除き、ほとんど意味ない感じだよね
パラ上げのためというより特定のイベント見たいときだけ特訓してる
17名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:47:27 ID:???
>>15
たしかにエリオットは体力さえあれば役に立つのにもったいないよね
だからキャラ攻略と7人勢揃いを狙う時以外はいつも外してしまう・・・
でもヴァンみたいに体力だけでもほとんど探索要員になるし難しいね
18名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 14:14:07 ID:???
メインの騎士の中では決闘&各種退治要員のヴァルターと
工作要員のエヴァの稼働率がダントツに高い
ほかの奴らも使ってやりたいのは山々だが
効率的に進めようとするとつい毎回同じような面子に…
19名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 14:28:15 ID:???
体力は1の人はもう問題外、
2は使いにくい、3はまあ普通。
4からかなり使いやすくなるね

ヴァンは体力が無駄にありすぎ、
その有り余る体力を武力に回してくれ…
知力はもう別に期待せんから
20名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 14:39:01 ID:???
おすすめの7人の騎士を全員雇用するとイベントが見られると聞いたけど
やけに難しいのは何故?この前はあとヴァンだけって時に何回も会話したのに
あっちこっちフラフラして結局ダメで、その次はあとエリオットだけだったのに
敵側に雇われてて結局だめだったし・・・
21名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 15:16:42 ID:???
>>19
ヴァンを雇ったときは、
大抵リベルかベルジュロネットに常駐させて鎮圧だけやらせてる。
何週間も続けて暴動が起きても、体力が尽きる心配がなくて便利。
そのまま流れで炎狼や山賊の相手をさせても案外体力で乗り切れる。

まあ、他では役に立たないからそうしているわけだがorz

>>20
アスト、イリヤ、エリオットは
最初に雇わないと宰相に雇われちゃうから難しくなる。
ヴァンは兄王子のことで頭がいっぱいなので途中で雇うのは難しい。
この四人を雇った状態から始めればそれほど難しくないと思う。
22名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 17:21:18 ID:???
>>15
取りあえず体力を3に上げれば>>19氏の言う通りそこそこ使い易くなるよ
最初にヴァン・オーロフ・フォルカーと3回特訓させると上がるらしい(攻略ネタバレスレ3の630氏の情報より)
1回毎に休まないといけないから行動できるようになるのは7ターン目から
それでもエリオットお気に入りならやって損は無いと思うよ
23名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 17:59:28 ID:???
>>21
ありがとうございます。おかげでイベントを見ることが出来ました。
24名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 21:48:53 ID:???
いつもヌシャトーとジークを何度も特訓させて、めいっぱい体力あげてから、
完全制覇に挑んでいるんですが、それ以外の方法で(黒貴族も死なせずに)完全制覇ってできますか?
ヌシャトーの体力マックスにしとかないと、黒貴族、決闘で倒れてくれない……。
25名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 22:56:10 ID:???
>>24
ヌシャトーを使わない方法だと、
協会をマックスまで上げてシエンを使うという手がある。

でもなんでだろう?>決闘で倒れてくれない
私はヌシャトー体力6・武力8で勝てたんだけど……
26名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 00:25:47 ID:???
ちっこい騎士さまはウィレムデフォーより遙かにマシだ



可愛いすぎるので毎回マスコットとして雇っている
ふぅはっはーとの掛け合いも和むしね〜
27名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 01:33:33 ID:???
>>22
それって意味ないんじゃ・・・・
28名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 03:52:42 ID:???
オベルジーヌ=茄子(仏)


ということが判明しますた。
29名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 07:14:09 ID:???
前スレよりだいぶ埋没してるのでageます
30名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 07:59:00 ID:???
ねんがんのネグロとネランを手に入れたぞ!
でも契約にもなんの台詞がないからちょっと残念。
殿下たちもなんにも言わないし。
31名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 08:22:53 ID:???
>>27
いや、3回ならやってもいいだろう
ジーク&ヌシャは例外だ
32名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 08:33:45 ID:???
ネグロと目欄って雇えるのか。
知らなかった。

前前スレ辺りで各キャラの名前の由来一覧出てなかったけ?
33名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 10:35:03 ID:???
>>32

ロールの由来はまだだったはず。
34名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 10:51:37 ID:???
おおうサンクス

うっかりログ消しちゃってみれないや。やっぱり肉ないと不便だな。
WIKIに載ってるのはロールだけだね。
35名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 14:30:58 ID:???
ターブルロンドにチョコレートは存在しないのか…
意外な設定だな
36名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 14:35:34 ID:???
<名は体を現す方々>
ユークレース→「よく壊れる」
ジークムント→北欧神話に登場する英雄の名前。
ヴァルター→「規則、軍隊、戦士」

<なんとなく納得>
クレメンス→「慈悲深い、優しい」
リュシアン→ラテン語 lux(光)から派生
フェリクス→「実り多い、幸運、幸福」
ヴェンツェル→「栄光、栄誉」
ユーグ→「心、精神」

<御揃いの人たち>
イリヤ、エリオット→「Jah is God(ヤハウェは神也)」

<衝撃の事実(ある意味納得)>
バスティアン→「尊敬に値する。」

ミロワール→「鏡」

王女の仔馬「ノアゼット」→「はしばみ、ヘーゼルナッツ」
ディトリッシュの馬「ゴドルフィン」→「サラブレッド三大始祖ゴドルフィンアラビアン(ゴドルフィンバルブ)」

ヴィーギンティ:ラテン語で20「viginti」
オーンブル:フランス語で影「ombre」
ミザリィ:不幸。
37名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 14:58:29 ID:???

これ完成させてwikiかテンプレに載せたい。
ザカートは喜捨、清め、成長。
多分後ろ二つのどっちかじゃないかな。
ルート的に成長?
38名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 15:14:01 ID:???
グイード(guido)は「古代ドイツ語名 Wido に由来」
widoは 「wood(森)」か「wide(広い)」辺り

らしい。
けど、もしかして元になってるのってギド・フォークスの方なんだろうか
「男(guy)」の語源になったって話なんだけど、森とかよりしっくりくるような…?

既出だったらスマソ
39名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 15:21:11 ID:???
とりあえず仮で小ネタのページに意味由来一覧表にしてぶっ込んでみたけど
アレだったら消しちゃって下さいなー。
40名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 15:36:27 ID:???
>>39

乙華麗!
41名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 16:26:03 ID:???
>>39
42名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 16:29:33 ID:???
>>39
乙です。

>>35
チョコはあるよ。騎士が探索で見つけてくる。
公式サイトのあれは中の人がうっかりしたんだろう

ところで、騎士や領主一同っていうけど司教と亡霊は食べられないよね?
前者はともかく、後者はやっぱりもの欲しそうにみんなが食べるとこ見てたんだろうかww
43名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 16:51:13 ID:???
>39殿下乙です

ネグロはギリシャ語で黒
シエンはスペイン語で100
メランはまりんとメランしか思い浮かばなかったw

フェリクスの馬ネクロミノコンはクトゥルフ神話に登場する伝説の魔導書ネクロノミコン
(ネコネコの馬はネクロ「ミノ」コン、魔導書はネクロ「ノミ」コン)
エピドート爺が驚いていたのはそのせい
ネコネコとレミーはその辺り共通点がありそう。
しかしあの世界クトゥルフ神話があるのなwいあwwwいあwww
44名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 17:03:20 ID:???
前スレで言われていた4コマってもう見れない?
45名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 17:45:08 ID:???
>>43
「ミ」クロノ「ネ」コン
じゃなかったっけ?
46名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 19:14:48 ID:???
47名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 23:12:40 ID:???
ネコ騎士の愛馬はミクロノネコンですな
48名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 23:36:12 ID:???
エヴァンジル→evangile(福音)。ガイシュツかな。
49名無しって呼んでいいか?:2007/02/17(土) 23:41:00 ID:???
>>15
>>22
オーロフと3回特訓させても上がった。
50名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 00:33:22 ID:???
>>22
>最初にヴァン・オーロフ・フォルカーと3回特訓させると上がるらしい(攻略ネタバレスレ3の630氏の情報より)
>>49
もちっと落ち着こうじゃないか
51名無しって呼んでいいか?:2007/02/18(日) 11:41:56 ID:???
>>25
 ありがとうございます。今度、シエンでやってみます。
なぜか、ヌシャトー6の時は、相打ちになってしまって。
黒貴族が元気いっぱいだったんだろうか…。
5249:2007/02/18(日) 13:23:23 ID:???
そういう意味か……

>>50
ありがとう
「ヴァン・オーロフ・フォルカーと1回ずづ特訓して合計3回」
と解釈してたorz
どっちにしろ落ち着いたほうがよさそうだ
53名無しって呼んでいいか?:2007/02/19(月) 11:27:41 ID:???
未出なら名前関連追記

メランも『黒』という意味。ラテン語だったような…うろ覚えすまん
メラニン色素とかのあれね
54名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 00:05:46 ID:???
ギリシャ方面ぽい>メラン
55名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 00:08:09 ID:???
ググル大先生に聞いてみたらギリシャ語でFAみたいだね。
56名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 15:36:40 ID:???
初めまして。
昨日パレドゥレーヌ買ってきて幽閉ED見た者です。

クレメンスを狙って、贈り物しまくって好感度上げようと
していたのに途中でもう贈り物いらないです、って言われたので
そのまま放置してしまいました。
その後も贈り物攻撃するべきだったのでしょうか。
57名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 18:24:10 ID:???
>>56
攻略Wiki見れ。
58名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 18:35:58 ID:???
>>56
クレメンスはほぼ確実にいらないって言ってくる。
でも、贈って大丈夫だよ。
贈って招待されたら出向いてあげてね。
とりあえずは幽閉EDにならない事を目標にしてみてもいいかも。
ガンガレ!!
59名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 22:25:45 ID:???
雑誌のパレロワの記事にオーロフの話きてましたね
お父さん生きてたらしい、んでもってユーグと友人
らしい
60名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 22:40:50 ID:???
>>58
ありがとうございます。
贈り物拒否されて放置してたデータでクレメンスのED見れました
61名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 22:48:54 ID:???
vipでパレドゥの実況やってるんだが・・・
62名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:39:25 ID:???
男性プレイヤーから見るとどういう反応なんだろ
見に行ってこよう
63名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:48:00 ID:???
どこのスレか教えてーひさし抜けて見に行くからw
64名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:50:11 ID:???
見つからない
もしかして終わっちゃった?
65名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:53:37 ID:???
男の俺がってワードで検索すればいいよ
もう新スレになってるけど前スレからやってた
どうやら実況の人朝からやってるっぽい
66名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:54:43 ID:???
あぁ前アンジェとか色々やってたスレか
ROM専でいってくるよ有難う
67名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:55:28 ID:???
あのスレまだ続いていたのかw
68名無しって呼んでいいか?:2007/02/20(火) 23:57:16 ID:???
サンクス見つけた
実況板のほう見てたw
69名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:00:33 ID:???
実況ってなんVのほうでもやってるの?
vipで見つけたんだが
70名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:03:57 ID:???
いやいや実況だからってことでなんVのほうで探してて見つからなかったw
これVIPでやってるほうは画像貼りでゲーム画面流してるわけじゃないんだね
71名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:04:34 ID:???
ごめん
「ほう」って言い方が紛らわしいんだな
ファミコンファミコン
72名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:05:12 ID:???
おおそういうことか!
そしてvipのみかんたっぷりのあの部屋は一体なんだとつっこんでやりたい私がいるw
73名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 00:43:21 ID:???
>>60
よかったよかったw
クレメンスってED迎えるとすっごい素敵なんだよね〜
温室とお花が似合って・・・

なのに結構宰相派になる確率高いんだよね
賢者の探し物イベやってみてね!
クレメンスの反応が楽しいww
74名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 03:16:56 ID:???
攻略まとめの小ネタ「名前の意味・由来一覧」を少し整理しました
基本的に上のキャラクター紹介と同じ並びにして現在不明なキャラも空欄で追加
キャラ以外はどの程度増えるか分からないのでそのままにしてます
75名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 03:31:46 ID:???
>74
乙です。
76名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 11:19:11 ID:???
>>74
取りあえず攻略は落ち着いたと思うので全体を整理した方がいいかもしれないね
厳密に言うとヘルマンの書がまだだけど、どうもバグっぽいので無視
キャラの並びもそうだけど、キャラ毎の攻略メモの明確化とか(勝手に進むキャラでも一応そう書いたり)
今はリアルタイムでやった人が中心に見てると思うけど、今後は結構時間が空いてから見る人も増えるだろうし
どう思う?
77名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 15:31:25 ID:???
全体整理賛成。このゲーム、コネタもかなり多いしな
78名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 15:57:30 ID:???
暇だからwikiの由来一覧いじってたんだけど、人物欄をもっと細かく分けた方がいいかな?
それから由来がはっきりしないキャラクターも一覧に入れたらどうだろう。
もしくは脇役も含めたキャラ一覧表を作るとか。
79名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 18:29:45 ID:???
調べてたらどんどんどんどん際限なく元ネタが出てくる。
中の人スゴス
80名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 19:02:01 ID:???
私も整理賛成。
領主同士の会話イベや7騎士イベとかのイベント類
はまとめて表にした方が見やすそうだ。

>>78
乙です。今由来がはっきりしてないキャラもあとから
色々出てきそうだし、その方がいいと思う。
81名無しって呼んでいいか?:2007/02/21(水) 21:39:01 ID:???
wikiざっと分類してみた。
見にくかったら修正よろです。
引き続き編集続けますが、由来がはっきりしない、
もしくは未調査のキャラもどんどんリストに加えちゃってもいいかな?
その場合ただでさえ多い項目が増えすぎるので別ページに分けた方がいい気もしますが、殿下達はどう思いますか?
82名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 00:19:01 ID:???
できればwikiにあだ名も入れてホシス

ロールとかピザとか、特に爺たち
83名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 00:32:29 ID:???
>82
全部じゃないが基礎知識のページにあるよ。
84名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 02:27:16 ID:???
攻略まとめ(小ネタ)について提案

今後小ネタが増えると思うので次の項目は他に移した方がいいんじゃないでしょうか?
・商品の購入、疫病イベントのバグ → バグ情報にまとめる(他のバグも含めて)
・内乱EDについて → エンディングへ
・7人の騎士EDについて → 7人の騎士へ
・ジークムントとヌシャトーの特訓 → 特訓イベントorそれぞれの騎士の項目へ
・オベルジーヌの由来は一覧へまとめる

※あくまで提案なので私が勝手に変更したりはしません
85名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 23:54:42 ID:???
>>82
前から気になってたんだけど、ピザって食べ物のピザのこと?
ピザが高カロリーで丸いから?
86名無しって呼んでいいか?:2007/02/22(木) 23:56:34 ID:???
>>85
デブの隠語。
アメリカの人達は、デブがピザ喰いながらコーラ飲んでいるけれど、
多分そこから来たと思われ。
87名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 00:03:34 ID:???
2ch迷言「ピザでも食ってろデブwwww」から来てるかと
最近見なくなったなあ
88名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 00:06:15 ID:???
89名無しって呼んでいいか?:2007/02/23(金) 19:17:09 ID:???
2ch的には「デブでも食ってろピザ」のほうがよく見かけたような気がする。
これも最近見ないが。
9085:2007/02/23(金) 23:45:50 ID:???
解説ありがとうございます
専門用語は難しいですね
しかもあまり良い意味じゃないようで・・・
バスティアンはルート進めると結構違う評価になってきたので私は使用を控えますね
91名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 01:48:18 ID:???
>90
>しかもあまり良い意味じゃないようで・・・

そんなに真面目にとらなくても良いよw
ほとんどの人が愛情含めて、ピザとかロールとか
言ってると思うし。
92名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 02:15:05 ID:???
91の殿下のおっしゃるとおり、ピザとロールに関しては
少なくともこのスレでは愛情を込めて呼んでるよw
93名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 03:42:47 ID:???
というか、全く期待してなかったのにピザには萌えた。
ピザ可愛いよピザ
何か和む
94名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 03:43:45 ID:???
本気で悪意をもって言うならデブと呼ぶ所をなんとなく憎めない場合に
愛嬌を持たせた呼び方がピザ
どの板で使われてる場合でもそう悪い意味を持つ単語じゃないよ
95名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 04:04:38 ID:???
ピザはピザだろ
でもバスティアンはいいピザ
かわいいピザ
96名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 12:55:40 ID:???
流れを読まずに失礼。

パレドゥレーヌ店頭で見かけたのがきっかけで、
次にこのスレを読んでとてもプレイしたくなりました。

昨日買ってきたので、今からやってみますw
97名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 14:55:19 ID:???
http://www.dengekionline.com/data/news/2007/2/24/3d5ddf20469ace9bf871edd5f7607f0f.html

ファンディスク、どうしようかなあ。安いワリには中身濃そうなんだよねえ……。
98名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 15:37:14 ID:???
高い割りに中味薄そうなら迷うのもわかるが安くて中味濃いなら買いだろ!w
99名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 15:37:49 ID:???
モフモフできるなら買うぜ
100名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 15:41:21 ID:???
>>98
いや、もともと買うつもり無かったんだw
3月は出費が色々多くて。
でもかなりよさげだから、買おうかなあ。
どうせ買うならオフィ通販だよね。
101名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 15:46:23 ID:???
意気込んで公式いったらまだやってなかったorz
特典つくならうれしいんだけどなぁ。
102名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 16:06:39 ID:???
本当にモフモフできたらいいのになw
103名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 16:41:36 ID:???
また2週間前くらいだろうね>通販開始
とりあえずすでに今から正座して待ってますOMNIさん

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ハヤクゥー
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
104名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 17:03:04 ID:???
>>97
>平和を喜ぶ王城の使用人たちを脅かす、自称悪霊の“トライゾン”。
>仕事を邪魔され続けて頭にきた使用人たちは、彼を本気で排除しにかかる。
>多くの試みのはてに、切り札として密偵の“オーンブル”が送り出されて……。

続ききぼんぬ
105名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 19:00:59 ID:???
フォルカー三姉妹の名前元ネタってこれじゃなかろか。


【リア王】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E7%8E%8B#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9

姉妹の名前が
ゴネリル→リル
リーガン→リイ
コーディリア→コーディ
106105:2007/02/24(土) 19:02:25 ID:???
既出だったらごめん。Wikiに書いてなかったから一応。
107名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 20:46:21 ID:???
パレロワ、尼では買えないのかな。予約したいのに…
108名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 20:55:08 ID:???
23日か…
宇宙意識と被っちゃう…
109名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 21:52:30 ID:???
ヴィーギンティーED
宇宙意識に目覚める殿下
110名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 22:13:43 ID:???
クレメンスEDも何か目覚めちゃってたね
こっちはまだ宇宙とかのスケールまでは行ってないけど
111名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 22:16:45 ID:???
ギィED
殺意の波動に目覚めた殿下(日焼けした殿下)
112名無しって呼んでいいか?:2007/02/24(土) 22:37:58 ID:???
ちょw
リアルに紅茶噴いたwww

ところでこれどれくらい売れたんだろう
113名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 13:27:16 ID:???
特典はオーロフスリッパほっしーな
114名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 13:31:39 ID:???
特典はぷにぷにバスティアンマスコットだったりして
115名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 13:37:58 ID:???
ケータイストラップ辺りが良いかも。
116名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 14:03:27 ID:???
初回特典はウィーギンティの仮面と決まっています
117名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 14:50:06 ID:???
ウィーギンティの仮面ストラップ……欲しいかも。
118名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 15:09:27 ID:???
トライゾン様が出る時点で買うのは決定だったけど
>>113-117が店舗別特典でつくなら複数買いしてしまいそうだwww
119名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 20:47:17 ID:???
>105
情報提供トンです
wikiに追加させてもらいました。
120名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 22:00:39 ID:???
質問なんですが、栄華レベル9にするには、どうしたらいいんですか?
最初から、ずっと事業投資段階9にしてるのに、最後までレベル9にならないんです。
121名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 22:10:00 ID:???
>>120
暴動が起きて税収が途切れると、当然上がりにくくなる。
でなかったら王女の知力を高めにするか、
協会レベルが高いと、他のレベルも上がりやすくなるよ。
122名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 22:22:18 ID:???
>>121
 ありがとうございます! 知力&協会高めでプレイしてみます。
123名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 23:07:23 ID:???
これからパレドゥーヌ買おうと思うんだけど
このゲーム面白い?
糖度は低いって聞いたんだけど
124名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 23:10:42 ID:???
>123
人によって面白さの基準・価値観は違うから
断言はできない。
物語やイベントの合間を想像して補うことが
できるなら糖度は低いが楽しめると思う。
125名無しって呼んでいいか?:2007/02/25(日) 23:25:21 ID:???
糖度が低いっつーか、
恋愛メインのゲームじゃないと思った方がいいかも試練。
126名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 00:32:37 ID:???
政敵に毒を盛って「あが、あが…あがががっ」とか言わせるのが好きならオススメ
127名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 00:33:26 ID:???
サモンとかジルオールとか、恋愛アリの一般ゲーあるけど
あんな感じよりはちょっと恋愛度が高め

てな感じに近いよね
乙女ゲーと女性向一般ゲーの中間?
128名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 00:37:22 ID:???
>>126
それは私のことですわね
129名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 00:37:48 ID:???
>>123じゃないですが、侍女がウザいかもという話をよく見かけるんですがどの程度なんでしょう?
もうkonozamaでポチッたんですが心の準備しておきたいので。
130名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 01:01:57 ID:???
殿下が選択肢以外喋らないので、説明役が多い。
ので出番が一番多いんだよね

でも基本エクレールにとって
殿下>>>>>>>超えられない壁>>>>>>登場キャラその他

って感じだから、乙女ゲーにおける「女友達uzeeeee」
というのはちょっと種別が違う
主人公以外女出てくるなって人以外は問題ないと思う
エクレール面白い性格してるし私は好きだ
131名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 01:29:49 ID:???
>>128
126「あが、あが…あがががっ」
132名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 01:32:39 ID:???
エクレールにちゃんと春がくるのか心配
133名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 02:09:23 ID:???
そこでエクレールEDですよ
134名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 02:41:27 ID:???
エクレールって殿下の身代わりになって
殿下を国外に逃がしたり、健気すぎてもう
幸せになって欲しいな
個人的にはエクレールには相手アリ脇カプアリでも良かったんだけど
135名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 03:16:14 ID:???
しかし、殿下を差し置いて他のキャラと恋愛するエクレールが
想像できない私がいる。そして現状のキャラからあえて選ぶなら
執政官が真っ先に思いついてしまい、とても複雑な心境になる
執政官最萌えの自分wエクレール健気でいい娘さんだから
幸せになってほしいのは同意なんだけど。
136名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 05:27:18 ID:???
とりあえず一週目終了。
王女の伯父さんが裏切ったり
48ターン終了直前にアルフレッドが失踪したりと
かなりへこんだけど、5対4でギリギリなんとか勝利できた。

ディトリッシュEDは結構意外な結末だと思った。
執政官EDは別名眼鏡娘EDだとも思った。

いや、無茶苦茶面白いよパレドゥレーヌ。
今度はどんな王女にしてみようかな。
二週目行ってきます。
137名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 08:52:36 ID:???
侍女殿はキャベツと結婚するから無問題

>>136
将軍に裏切られるなんて、相当なプレイですなw
それと些細かもしれませんが

誤:週
正:周

がんばって全ED見てね〜
138名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 09:19:45 ID:???
殿下最後の危機の名は伊達じゃないな
139名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 14:36:04 ID:???
>>137
誤字指摘ありがとう。
140名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 15:04:07 ID:???
いまだに毒殺王になれねー
なぜ死なぬのだあの気前のいいじじさまは
141名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 15:07:50 ID:???
つーか周の間違いよりアルフレッドの方が気になるよw
142名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 15:16:09 ID:???
そうだなw
誰だっけそいつって流してたよwwwwwwww
143129:2007/02/26(月) 18:25:46 ID:???
レスありがとうございます。
ナビゲーターみたいなものですかね。
周りを振り回すような子だったら苦手なんですけど、健気っていうので安心しました。
明日には届くので思いっきり楽しんできますノシ
144名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 19:22:28 ID:???
侍女ウザいって感じたこと一度も無い私がいますよw
エクレールは喋る事が面白いので出てくるのが楽しみだったりします。
なんてったって「殿下大好き!!」な侍女ですから
145名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 19:23:47 ID:???
キャベツを山盛り食べさせられたり、
やりたくもない男装をさせられて街に放り出されたり、
落書きみたいな絵を押しつけられたり、
エクレールに振り回されるのはもう沢山だよまったく!ヽ(*´Д`)ノ
146名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 19:39:13 ID:???
エクレールは騒がしいタイプだけど
周りを振り回すタイプではないよなー
一人で暴走してるというか

そこが好きだ。彼女には沢山笑わせてもらった
147名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 19:57:15 ID:???
まさに人生前のめりを体現
そして隠しおおせない愛がこぼれていますね>>145
148名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 20:59:40 ID:???
殿下=プレイヤー
エクレール=解説役
執政官=眼鏡マスコットキャラ
149名無しって呼んでいいか?:2007/02/26(月) 21:53:03 ID:???
攻略まとめをちょっとだけ修正
キャラクターの並びをなるべくゲームと同じにしました(但し項目の括りはそのまま)
すいませんこれだけです
150136:2007/02/27(火) 00:24:29 ID:???
>>141
>>142

今日まで素で気づかなかったよ。

×アルフレッド
○アストラッド

失礼しましたorz
そんな自分は主人公の行動の自由さの高さが気になって
ジルオールからやってきた。
151名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 04:47:41 ID:???
特記事項:徒労好きです
152名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 08:22:11 ID:???
↑特記事項:トレジャーハンターです
153名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 17:51:50 ID:???
>151-152
オマイラ天香學園に帰れw

FDマダー?ちょっと待ちくたびれてきた…
154名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 20:48:16 ID:???
マダもなにも、発売日来月だし
延期もされてないのにこの言われようw
155名無しって呼んでいいか?:2007/02/27(火) 22:04:59 ID:???
それだけ楽しみにしてるってことさw
156名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 18:15:51 ID:ITL6PnAK
ファンディスクの特集見たが、なんかネオアンジェリークっぽいな。
本編もそうなのかな
157名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 18:17:54 ID:???
まぁ、2月発売と聞いた時には早!と思ったが
いざ延期されてじっと待ってみると結構長いなw

>>156
kwsk
158名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 18:56:58 ID:???
>>156
ネオアンジェリーク知らないので比べられません。
本編のサイトを見てから書いてください。
159名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 20:30:30 ID:???
>>156

ネオアンジェークっぽくないと思うけど。
殿下は、アンジェリークと違って、指示を出すのみだし。
ネオロマと比べられてもな……。
160名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:17:00 ID:???
>>156
ネオアンもパレドゥも攻略作るほどやり込んでるけど、全然別物だよ。
コンセプトが違う。
パレドゥもパレロワも恋愛メインのゲームじゃないし。
161名無しって呼んでいいか?:2007/02/28(水) 22:19:06 ID:???
というか
特集がどんな紹介のされ方だったのか気になる…
何の雑誌なんだろ?
162名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 17:00:09 ID:ZhFmKkE5
うはww
本当だわww ワロタ
ぜってー影響受けてるよ
まあアンジェは研究してるだろうが…
163名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 19:10:08 ID:???
>>156>>162
わかったからsageれ
164名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 21:03:23 ID:???
161に答えず、ソースも出さず、ageているなんて、
前々から他スレでネオアン叩きをやってる嵐じゃないの?
話に脈絡が無さすぎ。
165名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 21:53:16 ID:???
んだな。
他スレでの叩きは知らんけど、両方スキーな自分もそんな気が。
このスレに、ID丸出しageの別人が続けてそう訪れるとも思えんし…
166名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 22:06:16 ID:???
「うは」が気持ち悪い
167名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 22:29:03 ID:???
>>160
パレドゥは結構恋愛メインではあると思う。
男性キャラは大体恋愛EDで結婚してる事多いし。
一般の乙女ゲーと違って容量は少ないけど

でもパレロワってどう考えても恋愛メインじゃねえーw
おっさんや未亡人女性をプレイヤーとして使う
女性向ゲームって果たして女性向なのか?って感じだね
買うけど
168名無しって呼んでいいか?:2007/03/01(木) 22:56:48 ID:???
とりあえず、楽しいシーン(シナリオ)があればそれで良いよ。
169名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:23:01 ID:???
>>167
そこはやっぱ、このメーカーは女性向けゲーを作り慣れてないから
量産はできないんじゃないの
正直、パレドは女性ユーザーを工画堂ブランドに取り込むための
きっかけでしかないのかもなとも思ってる
つまり乙女ゲーとしてシリーズ化とかして数出すつもりは
あんま無いかもなと

アトリエやマール王国、あるいはDSが狙ってる路線かなあ
170名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:42:46 ID:???
乙女ゲーじゃなくても乙女要素あったり萌えられる余地があればそれでいいや。
乙女ゲーや女性向けゲーにも広がり出るしね。
でもパレドゥ世界ってまだまだ謎も多いし、この世界観でもう1、2作作ってほしいな。
171名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:48:00 ID:???
>>167
変なの。別に恋愛目当てでパレド楽しんでるわけじゃないし。
私もシナリオとか面白いからロワイアルも楽しみにしてる。
このゲームが女性向けになってるのが不満なの?
大体、女性向けが恋愛だけってみんな考えてゲームやってんの?
パレドやってて、スレ探したらここにあったから来てるけど、
そんなに恋愛恋愛騒がれるんだったら乙女ゲ板から出ちゃったほうがよくない?
ここ数日でここのスレには萎えた。
172名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:55:57 ID:???
>>171
なんていうか、落ち着け。
173名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 01:57:05 ID:???
普通に続編は乙女じゃなくて
兄殿下が主人公のギャルゲーという可能性もあるねw
174名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 02:08:54 ID:???
>>171
私は恋愛目当てで買ったがねー
ロワイヤルはキャラへの思い入れで買う

恋愛要素を求めているのは乙女ゲーマーだけとはかぎらんよ
自分はアトリエとかガンパレとかの恋愛要素ゲーが好きでパレに流れてきたくちだし
ここ以外でも純乙女でないスレには時々いるけど
この板内で恋愛要素に興味ないアテクシカクイイ主張はどうかね

つっかかってすまんけど恋愛要素目当てのユーザが馬鹿にされたように感じたもんで
175名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 02:10:54 ID:???
>>173
雨デオの逆パターンですな

パレドを恋愛目当てで買った人は普通にいると思うがね
自分はシュヴァルツシルト好きだったからだが
176名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 02:11:45 ID:???
ロワイヤルのジャケかわええ。
同じような構図で来るかと思ったら、楽しげな雰囲気で
いいなー。…と、明るめの話題を出しておく。
177名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 02:20:00 ID:???
殿下が悪女っぽくてイイな>ロワジャケ
178名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 02:36:51 ID:???
ごめん、どこで見れるか教えてもらえない?
サイトにはまだ出てないよね。
ニュースサイトも見たけど見つからないや。
179名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 04:11:40 ID:???
密林でタイトルで検索すると出てくるよ!
180名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 05:17:19 ID:???
宰相とエクレールのマスコットもあるんだね。
マスコットってひょっとしてendのあったキャラ
全員分、用意してあるのかな。
181名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 09:48:52 ID:???
ピザのマスコットは丸っこくて可愛そうだな
182名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 12:38:57 ID:???
司祭のは4種類あるのかしら?
183名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 12:39:01 ID:???
何か発売日が待ち遠しくなってきたww
184名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 15:07:49 ID:???
ジャケの殿下が好みだ(*´д`*)
185名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 18:22:42 ID:???
>兄殿下が主人公のギャルゲー

ぜひ黒猫+貝阿弥氏でお願いします。
186名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 20:36:04 ID:???
元々ギャルゲーも好きだし、
兄殿下のギャルゲーがでたら間違いなく買うな
兄妹そろって毒殺したりすんのかなw
187名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 21:22:36 ID:???
王子殿下はいざとなったら毒殺殿下よりもっと真っ黒くろっぽい
ギャルゲーになったら二股三股に利用してポイとかありそうで恐ろしい
188名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 21:27:34 ID:???
宰相のマスコットが( ゚д゚)ホスィ…
189名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 21:57:07 ID:???
>毒殺兄殿下
なぜか英雄/伝説/6のオ/リビエ皇/子を想像してしまった(´Д`*)
190名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 23:30:59 ID:???
>179
おかげで見れたよ、ありがとう!
その前にパレドゥロワイヤルで探したら
ロゴしか表示されなかったから違うのかと思ってたけど、
パレドゥロワイアルで検索したらちゃんど出た。
殿下可愛いよ殿下!それに執政官やヴァルターも描いてあって嬉しい。
早く大きい絵で見たいな。
191名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 23:48:45 ID:???
もふと黒いのが表パッケージから外れてるようだが…
192名無しって呼んでいいか?:2007/03/02(金) 23:58:02 ID:???
いや、もう一人

パッケージ見たらどんどん欲しくなってきたな
本編の方がまだまだ埋まっていないから迷う
193名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:04:04 ID:???
表の連中は所詮一山いくら。
真の主役はパッケ裏で美味しいところを持っていってるに違いない。
194名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:16:17 ID:???
というと、パッケージ裏はエクレールで決まりですね?
195名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:17:09 ID:???
>>189
ちょ、たった今空の軌跡やってる私に壮大なネタバレを…めっちゃ凹んだorz
いやほんのちょっともしかして
196名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:18:06 ID:???
ヴァンとエリオットはパッケージも出番なし……か
オーロフ好きだしインパクトも大きかったけど、
最初から7騎士を前面に出して欲しかったな

それか今回は殿下と側近組とか
197名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:18:21 ID:???
途中できれた。

と予想はしてたけども。
でも2chでネタバレ騒ぐのも自業自得か……。
198名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:30:09 ID:???
パッケ裏の黒っぽい部分をよく見るとオーンブルとトライゾンが…
しかも特殊印刷で金かかってます><

>195
生きろ
199名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:35:55 ID:???
>>198
パケ裏の白っぽい部分を光に透かすと司教が見えます。
200名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:39:17 ID:???
紙パッケならば、側面とか蓋を開けたふちの辺りとかもあるよね。
201名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 00:40:22 ID:???
半透明のケースなら、ジャケット裏とかも侮れない
202189:2007/03/03(土) 00:51:00 ID:???
>>195
本当にスミマセンでした。うっかりしてた(゚∀゚)マジゴメン
203名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 01:08:02 ID:???
189「もぐもぐもぐもぐ……ん?
   何か変な味が、ががが、あが、あが!?
   むーーーん……きゅう。」
204名無しって呼んでいいか?:2007/03/03(土) 01:50:57 ID:???
4周目でレミーが2重スパイだとようやく気づいたけれども、
王女側で雇ってて宰相のデマ流しの探索で失敗してカラスを登場させても
特に台詞の変化はないよな?

特訓にしろ何にしろ、重要視しない所でイベントあったりするからな。
このゲーム。
205名無しって呼んでいいか?:2007/03/04(日) 23:42:34 ID:???
パレロワ各領主にEDがあるのは当然だけど、それぞれ固有のイベントがいくつか用意されてるのかな
206名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 19:40:43 ID:???
>>205
それは自分も気になる。
戦略シミュに比重があるらしいから、たとえあっても
そんなに量はなさそうだけど。
207名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 19:50:16 ID:???
戦略重視と言っても金太郎シミュは嫌だな
せっかく全領主選択できるならその領主の設定を生かしたイベント・会話を充実して欲しい
個人的には殿下以外で○○落とせるとかは必要ないと思ってる。
着替え、部屋の模様替えまであったらウケルけどw
208名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 19:57:50 ID:???
筋肉領主にはテーマソングどうり黒貴族をまっぷたつにしてほしい
209名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 20:32:33 ID:???
>>207
ピザの着せ替え見たいwww
いや、本当にそっちを作り込んであったら
工画堂を見る目が変わるけどw
210名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 20:37:50 ID:???
そんなのあったらもう完全にバカゲーだw
でも遊んでみてえー欲しいかも
211名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 20:42:19 ID:???
ピザは痩せさせたいな
212名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 20:51:03 ID:???
バスティアン主役のパレドゥ版ラブレボか…
ゲームオーバーはもちろんギロチンでアボン
213名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 23:11:35 ID:???
バカゲー・・・望むところですよ
ふひひひ
214名無しって呼んでいいか?:2007/03/05(月) 23:25:17 ID:???
亡霊が気になる。あの人どこまでが体の一部なんだろう。
決闘で鎧着てたところを見ると着替えられないことはないんだろうけど、
商人から服買ってたりしたらすごく違和感ww
215名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 00:36:00 ID:???
その辺は気持一つでどうにでもなるんじゃね?
216名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 00:55:05 ID:???
昔見たキョンシー映画で
燃やしたらキョンシー達お化けが触れるようになるから
プレゼントの服を燃やしてたの思い出したw
でもパレの世界は火葬じゃなさそうだからな
217名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 17:59:52 ID:???
そろそろパレロワの予約を考えているけれど、
フラゲする殿下達は関東近郊の都市部の人達なのだろうか。
それとも、その店によっては発送が速いのか…と。
どこで予約するかなあ
218名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 18:27:42 ID:???
特典がつくのならオフィシャルで予約したいんだよね・・・
もうそろそろ、受付になるのかな?まだかな?
って感じ。
発送ってどうなの?パレドはオフィじゃない通販で買ったけど、
その時は2〜3日で届いたと思った(発売後に買った)。
予約の場合だと店によって対応違うみたいだし・・・・・・・
219名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 18:31:51 ID:???
九州在住でオムニ組だけどパレは発売日に届いた。
でも佐川な上、代引きしかないのが痛いなあ…
まぁ他に欲しいのあるからまとめてオフィ注文するんだけど
多分月半ばくらいにならないと予約が始まらないw
220名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 20:52:55 ID:???
パレの時、オフィシャル通販
いつはじまるかドキドキしながら待っていたな。
思っていた以上に予約開始が遅かった。
でも、発売日当日にはちゃんと届いたよ。
因みに自分は子午線が通っている県に在住
221名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 20:57:05 ID:???
ネオロマな会社でパレも扱ってたので、本編はそっちで予約購入。
発売日に着いた。
パレロワも扱ってるんだけど、今回は5000円行かないので送料がかかる…orz
222名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 22:12:07 ID:???
東の都だけど、オフィシャル通販は前日フライングで届いたよー
今回もオフィシャル特典あれば是非とも使いたい
お茶会も面白かったしwwww
223名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 22:31:45 ID:???
オフィシャル特典があれば、送料が高くても
公式で買うと思う。
早く予約始まらないかなー
224名無しって呼んでいいか?:2007/03/06(火) 22:35:32 ID:???
ポイント貯まってたので祖父で予約済。
送料無料なのはウマーだけど、そうか、オフィだと特典有の可能性があったか…
どこのショップでも特典なしだったから今回は無いのかと思ってたよ。
225名無しって呼んでいいか?:2007/03/07(水) 01:07:33 ID:???
特典あるのかどうか、まだ分からないけど・・・
でも可能性にかけてもうちょっと待ってみる!

えと、既出ならスルーで。
ヴァルターのイベント「酒場の仲間」にフェリクスが出てきたのを、
初めて見ました。条件はさっぱり分からないです・・・
フェリクスは雇用してなかったし。
契約時には毎度出てくるけど、イベントに出てきたのにはびっくり。

あとWikiにもあったのですがバスティアンの4回目のイベント、
王女派になった後で起こりました。
偶然、宰相がドレス届けに来たのと同時だったので策略かと思ってしまったw
もしかして宰相がピザを怒りに来たのかと・・・・
226名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 18:48:39 ID:???
パレロワ最新情報キターーー
227名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 18:57:19 ID:???
ショートストーリー一部紹介されてたね。
後、2話分がとても気になるよ!
聞いていたけど、パッケージの姫の小悪魔っぽいのもイイ!

今から発売が楽しみだー。
228名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 19:04:21 ID:???
マスコットデスクトップで動くのか!!
229名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 19:04:37 ID:???
一応、速報スレより貼っとく
工画堂スタジオ、『パレドゥロワイアル』の最新情報を公開
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2007/03/08/505,1173339789,68229,0,0.html


ミュージックアクションキター
前公式特典のみであるって聞いて、やりたいなあって思ってたんだよね
収録されると良いなと思ってた。凄く嬉しい
更に楽しみになってきた
230名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 19:15:19 ID:???
マスコット動くんだね。
ちょっと楽しみだ。
231名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 19:37:05 ID:???
ロワイヤルが出るし前からやりたいなと思っていたパレドゥレーヌを買うと決めた
でも初回版と通常版があってどっちを買ったらいいか分からない
ここの人たちはどっちがお奨めですか?
232名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 19:49:56 ID:???
通常版売ってなかったから初回買ったけど、
声オタじゃない限り通常版で良いと思うよ
233名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 20:28:14 ID:???
パケ絵に出てるキャラのエピソードはあるとみていいのかな?
3日前に本編届いてやってるけど、皆個性豊かでいいね。
FDも楽しみだ。
めちゃくちゃ滅びやすいオベルジーヌかバスティアンで制覇してみたいw
234名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 20:29:14 ID:???
純粋にゲーム狙いなら通常版でおk

しばらくハマれそうだと思ったから初回版にしたけど
今じゃ本編しか起動してないしな
音楽アクションゲーとシステムボイスはたま〜に起動させる程度
235231:2007/03/08(木) 20:59:49 ID:???
そういえばエクレールの声のオタだった
エクレールの声のオタなら通常版でも別に損したって気にはならないか?
もしそうならお奨め通りに通常版買います
236名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 21:02:28 ID:???
恋愛エピソード担当はヴァルターか、意外な選択だなあ
個人的な好みを別にすれば
人気があるデイトリッシュか王道っぽいアストラッドあたり
だろうと思ってたんだが
237名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 21:21:01 ID:???
ディトリッシュは本編で結構恋愛要素強いし、
アストラッドだと恋愛関係掘り下げにくいからじゃ。
あとはやっぱイリヤと執政官かな?イリヤは恋愛じゃなさげ。
ハチマンは本編で殆ど触れられてないから楽しみ。
wiki小ネタもさらに埋められる。
238名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 21:26:13 ID:???
ハチマンといえば服がチャイナっぽかったのはちょっと残念だったなあ、かわいいけど。
振袖とかはいからさんみたいな袴だと燃えたんだが
239名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 21:36:42 ID:???
んで派遣されたアストが袴姿になるわけね
想像すると…w
240名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 21:43:10 ID:???
褌姿って読んでしまった一瞬
241名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 22:34:57 ID:???
>238
リアル外人みたいにターブルロンドの人々がハチマンと中国(仮)をごっちゃにしてるか
ハチマンが日本と中国をごっちゃにしたような国なのか
どっちだろう

あのチャイナ風ドレスは可愛かったけど、おだんごはがっかりだったな
おかしいだろあの色w
242名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 22:44:07 ID:???
ヴァルター好きとしては嬉しい。
というか気が付けばもうそろそろ発売なんだね。
予約しとかないと。
243名無しって呼んでいいか?:2007/03/08(木) 22:52:57 ID:???
ヴァルターは本編EDがあんなだったし、丁度いいかもね。
本編のほうもあれはあれで衝撃的というか、面白かったが。
244名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 00:15:00 ID:???
ギィEDの世界征服やりたかったけど…ないですよねー
245名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 00:16:34 ID:???
ヴァルターはプロローグの頼もしさっぷりに落ちて、
本編中のイベントは糖度ひかえめながら、
殿下の積極的攻勢にニヤニヤ、
ED直前の心情吐露でキター!って感じだったんで、
EDは笑いながらもちょっと肩透かしだったから、
あの後の話をやってくれるのは嬉しい。
しかし、それ以上にヴァンの糖度補間を(ry
246名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 00:20:12 ID:???
ヴァンは「恋愛」ですらなかっ(ry

ヴァルターのは恋人期間中?らしいからあの後ではないね。
どっちにしろ楽しみではある。
過度な乙女ゲー的期待はしてないにしろ、ヴァルターはとにかく好きだし。
247名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 01:19:39 ID:???
ウィンドウの隅っこにいるイリヤがいいww
イリヤは中央よりも隅っこタイプだから似合う!
どんな風に動くのか楽しみだー

ミュージックアクションやりたかったんだ〜嬉しいw
248名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 01:27:39 ID:???
公式でロワイヤルの通販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先着200名に『ロワイアルロゼ ブックマーカー』
又は『エンプレム入りブックカバー』のどちらかが付くらしい。
249名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 15:35:20 ID:???
ヴァルター最萌えの自分としては、もうあの小さい画面の
あの場面だけでヤバイくらいに血圧が上がってきた…
そんな自分が気持ち悪いよw頭冷やすためにまだ見ぬ
血河王を目指してこようかな

公式のおまけはどちらか選べないんだね
どうしようかな
250名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 15:56:09 ID:???
アストラッド視点っぽい話が気になるな
フィーリア落とすのか?
251名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 16:07:03 ID:???
あんまり頭良さげの選択選ぶと病院に送られます
252名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 17:49:29 ID:???
意外とヴァルター好きな殿下が多くて嬉しい。
子安とヌシャトーと並んで本編でも素敵だし、眼鏡よりも頼りになる。
まあ、眼鏡も好きなんだけどね。
253名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 18:35:27 ID:???
コルネリウスが一番好きだけど、本編で満たされたから
まあなくてもいいかな


ヴァンに救済処置作ってあげてクレ…
正直「体力・王子バカ」な感想しか出てこないぞヴァン
254名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 18:57:46 ID:???
もうそういうキャラだと割り切るしか。
結局王子の言葉で決心するなんて何だそりゃ、こっちから願い下げだ!
……と、プレイしたとき思った。

フィーリアは心が海のように広いな
255名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 19:59:40 ID:???
ヌシャトーとジークムントのドタバタ珍道中とか見てみたいなあ。
あと本編がアイテム探しだったザカートとか。
256名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 20:22:41 ID:???
ヴァンはツンデレキャラだったら(´・ω・`)ヨカタヨネ?
257名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 20:59:07 ID:???
ツンデレはイリヤがいるしなぁ…。
堅物鈍感系?
258名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 21:06:05 ID:???
ツンツンもしくは放置プレイ辺りで
259名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 21:06:09 ID:???
>>250
殿下、落としたいぜwww
260名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:00:27 ID:???
261名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:02:46 ID:???
アストラッドが小学生位の年齢に見える件について
262名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:31:36 ID:???
殿下が騎士を結婚相手に指名したら騎士は断れないのかね。
ほとんどが上流階級の出だし、騎士は殿下の結婚相手の候補としての側面もあるの
かもしれないなとヴァルター攻略してるときに思った。
263名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:43:06 ID:???
ヴァン放置プレイだと中庭が大変だぞw
264名無しって呼んでいいか?:2007/03/09(金) 23:53:56 ID:???
全キャラクター35人分って、何気に大変そうだな。
265名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:02:09 ID:???
>>264
全員分ミニキャラ描きおろさなきゃいけないもんな。

ところでサイドストーリーが5本公開されたわけだが、
この中の少なくとも一本は投票で決まったやつなんだよね?
266名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:03:00 ID:???
騎士になるのに家柄って、ウエイト大きいはずだけど?
267名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:31:05 ID:???
>>265
ヴァルターの話が、投票でコレにしよう、
って奴じゃないかなあ、と思ってる。

個人的には執政官のが一本混じってると嬉しいが、
それ以上に黒貴族のユニ関係がこないだろうかと期待。
268名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:52:49 ID:???
黒貴族のなりたちや兄王子の真相とか密偵の性別など謎が多いからなー
そういう話も見たかったような
裏設定がちゃんとあるんだろうか?
269名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 00:54:11 ID:???
ユニ気になるよね
秘密でも明かされてないし…
騎士王の妃=ユニであってるのかなー
270名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:12:23 ID:???
秘密で妃は想像上の人物って出てなかった?
あえて騎士王女の子説を推したい
271名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:13:56 ID:???
ヴァンがリベルで本の仕分けしてる時にさ、
『騎士王は二人いた』って題名の本見つけてたよね?
それがひっかかってるんだけど・・・・
272名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:23:34 ID:???
騎士王=ユニ=女の子だと思ってた。
ジャンヌダルクの国がモデルだしさ。
それかバサラのタタラと更紗みたいな関係。
騎士王の呼び名がカレドウルフで剣の名なのも訳ありっぽいし。
まあ単になんとなく剣の名前を人につけてみました〜って可能性もありうるけど、
裏設定てんこ盛りっぽいからちゃんと理由あるんじゃないかと睨んでいる。
パレドゥレーヌエンサイクロペディア出ないかなw
273名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:24:26 ID:???
え、それが隠れ存在な騎士王、女@ユニ(殿下の血脈)
で男版の表に出てる騎士王ってのがエクレールの血脈だと思ってた
274名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:40:34 ID:???
黒貴族のユニ関係が確か投票で1位だったよね?
1位だったのにサイドストーリーに採用されていなかったら、
ちょっとがっかりだな。
275名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:49:48 ID:???
フィーリアの秘密で騎士王の妻≠オクタヴィア。でも血筋は続いてるから妃自体はいたはず。
ヴァンのイベントで騎士王は2人?
エクレールの秘密でエクレールは「最後の騎士」と呼ばれた。
同じくエクレールの秘密で騎士王は双子(光と闇の騎士)説。
黒貴族「ユニは友人」秘密は消去。フィーリアと似てるらしいので騎士王の血脈?
黒貴族EDではどちらの結末でもフィーリアをユニに重ねて発言してる。

騎士王関係は複数キャラにまたがって情報でてるのに不明な点が多いな
フィーリウスの行方とコルネリウスの妹並みに謎。
276名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 01:51:22 ID:???
そこにネコネコとカラスも加えてやってくれ
277名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 02:07:21 ID:???
コルネリウスの妹は特に秘密とかなしで
普通の娘さんなのかなあと思ってた
あ、でもコルネリウスの母はグイードの昔の恋人なんだよね
最初はミザリーかと思ったけど年齢的に無理があるよな…
コレも設定とかあるのか?

でも王子の謎が一番気になるかな
278名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 04:44:39 ID:???
ヘルマンの書は永遠の秘密です
279名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 05:13:52 ID:???
豚斬りスマソ
今頃パドゥレーヌやり始めたんだが宰相の悪事の証拠掴めNEEEEEEE〜
Wiki見てもどうすれば証拠発見できるのか分からん (((´・ω・`)…
姐さん方はどの辺りで証拠見つけましたか?
280名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 07:16:19 ID:???
>>279
どの辺りも何もランダムだよ
281名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 09:12:05 ID:???
ロワイヤルでのフィーリアはどういう立場なんだろうね
本編中又はED後なのか完全パラレルなのか。
公式フラッシュで「王位を奪わんとするその企みはもう少しで成功する」
ってあったから宰相優勢状態でのスタートなのかな?
流れで見てみると横槍=オベルジーヌっぽいけど
282名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 11:21:34 ID:???
黒貴族の言動から騎士王=ユニだと思ってた
黒貴族は騎士王のことを
「唯一、望みながらにして、
手に入れることができなかった存在」
って言ってるが、
もし騎士王≠ユニだった場合、
ユニにプロポーズして振られてる事実と「唯一」の部分が矛盾するから
283名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 11:38:40 ID:???
>>279
ミザリィがうわさ流すやつだよね?
あれ、簡単に分かる方法あるよ
週の最後にうわさ話をする羊飼いと領主が出てくる
その領主の領地にいる
リロードしてもその場所は変わらないから、
どの領主が出てくるか確認してからリロードして
その場所を探索すればおk

付け加えると、ミザリィの居場所によっては
領主が出てくるイベントの内容がちょっとかわる
ロザーンジュは門番がうわさ話
アルジャンはミザリィが宰相に金をせびる
マンハイムは一回しか見たことないからうろ覚えだけど、
「ここでうわさを流しても意味がない」みたいなミザリィの独り言だったと思う
284名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 11:42:15 ID:???
あれ、フィーリア派じゃない領地だと「うわさを流しても〜」な台詞が出るんだと思ってた。
285名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 17:00:19 ID:???
ちょっと噂を流そうとしただけで、場合によってはユーグやウィレムなどのヘタレ騎士に捕まってしまうミザリィ
領主でも騎士でもあっさり暗殺してしまうオーンブル
ザクとジオングほどの性能差がある
286名無しって呼んでいいか?:2007/03/10(土) 22:48:56 ID:???
ミザリィは所詮素人。
王宮仕えとして才を認められたオーンブルと比べるのは酷というもの。
287名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 00:21:07 ID:???
>>285
まだ見つける方法がよく分かってなかった頃、
偶然ウィレム一発で発見して、パレドゥを布教したバイト先の先輩と共に
感動してしまった思い出が蘇る。

そして静養中の彼に一言×2。

「今回 ”だけ” はよくやったな」
288名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 09:39:56 ID:???
マスコット、ウインドウの上に乗るってことは
動くわけじゃないんだね。残念。
でも全キャラ作ってくれたのは嬉しい。
289名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 14:27:51 ID:???
>>285
ちょ、その例えw
しかし、アムロが乗ったザクと一般兵士が乗ったジオングではザクが勝つように
結局は使う人しだいじゃないか?
つまり宰相は意外と人を見る目がないつかヌケてるとこあるかも
王子の悪者演技にもコロっとだまされてたみたいだし
290名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:23:05 ID:???
ボールとF91ぐらいにしとくべきだったかも
291名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:33:25 ID:???
中世なんだからさぁ・・・
棍棒とライトセーバーぐらいにしとこうじゃないか
292名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 15:45:11 ID:???
ライトセーバーって中世か…?
293名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 16:00:03 ID:???
なまくらな剣とアンドゥリルならおk?
294名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 16:39:57 ID:???
ハーゲンダッツとガリガリくんぐらいの差でどうだろーか(´・ω・`)
295名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 18:04:07 ID:???
このスレにガノタとSFヲタとファンタジーヲタがいることはよくわかったw
しかしガリガリ君もうまいと思うぞ
296名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 19:04:22 ID:???
ショッカー戦闘員と大首領くらい
297名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 23:30:46 ID:???
ペガサス流星拳とライトニングプラズマくらい
298名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 23:35:03 ID:???
ヤムチャのかめはめ波と悟空のかめはめ波くらい。
299名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 23:35:58 ID:???
>>298はわかるけど>>297はどっちが強いかすごく微妙だw
300名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 23:41:06 ID:???
もはやオーンブルとミザリィの話だったことが忘れられてる予感。

幽霊領主にコルネリウスが妹の絵を見せたら、
なんか反応が大きかった覚えがあるんだが、
パレロワで幽霊領主をやったら、その辺の詳しい理由とかわからないかな。
301名無しって呼んでいいか?:2007/03/11(日) 23:57:47 ID:???
やっぱり自分を殺した恋人に似てたからに思える>妹の絵
でも何で恋人に殺されたんだろ?イベント見ても真相は謎だし
まさかヴァルターとミザリィみたいな関係だったんじゃないだろうな…
302名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 00:04:11 ID:???
>>301
ヒント:ねこねこ騎士

奴がいるとイベント変わるよー。
303名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 01:00:31 ID:???
うさぎさんチームとくまさんチームぐらい違う
304名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 01:12:10 ID:???
しつこい
305名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 01:57:57 ID:???
心の狭い人と心の広い人ぐらい違う
306名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 09:17:15 ID:???
>>300
ロドヴィック(やべぇ、むっちゃ好み!)
307名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 12:50:42 ID:???
イベント一覧が掲載されたファンブックとか出ないだろうか?
どうもこのスレ見てると見逃しているイベントや設定がまだたくさんある恐れが…
全部見たつもりでもチェックしたい
308名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 15:19:02 ID:???
ファンブックは出るという話だったけど、
時期は未定っぽい・・・・・・。

っていうか、本当に発売するのだろうか?
309名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 16:27:02 ID:???
文鳥好きでウィルス対策バッチリなギャルはだれ?
310名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 16:55:01 ID:???
ゲームが売れてなかった場合、ファンブックも発売中止なんて事もありうるからな…。
311名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 19:25:52 ID:???
前はガイドブック発売予定あったんだよね・・・
でも今のところ消えちゃってるっぽい感じ。

>>301
>>302
私もフェリクス雇った状態でイベ進めるまで分からなかった。
単純にピリンちゃんはふかふかでかわいいなぁ〜ってw
312名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 20:04:41 ID:???
ロワイアルを出してから、それと合同のファンブックが出るんじゃなかったっけ?
313名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 21:49:37 ID:???
ファンブックとか攻略本欲しいな。裏設定とかも少し明かして欲しい。
パッチとしてどんどん本編ゲームイベント追加してってくれると一番嬉しいんだけど
流石にないよね…
314名無しって呼んでいいか?:2007/03/12(月) 22:57:15 ID:???
すいません今更の質問ですが、乙女の祈りについて教えて下さい
修正パッチで乙女の祈りも場面に追加されると書いてありますが、追加されないのです
もしかして七人の騎士じゃないと追加されないなどの条件があるのでしょうか?
オーロフでは追加されませんでした
ちなみに底なしのヴァンは追加されたのでパッチは上手く行ってると思います
315名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 15:09:28 ID:???
>>314
それはちょっとおかしいというか不思議だね
パッチを当てていれば騎士は関係ないはず
316名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 15:29:26 ID:???
もしかしてオーロフの最後のイベントを乙女の祈りと勘違いしてない?
317名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 20:53:48 ID:???
乙女の祈りは騎士の攻撃方法が選択肢で選べる
318名無しって呼んでいいか?:2007/03/13(火) 23:45:51 ID:???
エヴァンジルに「フルーツ盛り合わせ」を贈ったら、
なんだかすごく喜んでくれましたw

>>316
314ではないですが、そうだと思ってました。
319名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 18:34:59 ID:???
ウィレムで乙女の祈りを見るのは多分無理だろう
320名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 21:18:12 ID:???
この情報まだ来てない?
「エンジェルアソートVol.4」、OMNI SHOPやソフマップ・ゲーマーズなど
全国のゲームショップなどで一般販売開始だそうだ。2000円。
コンテンツの9割は他のゲームなんだが。

ttps://omnishop.kogado.com:10443/cgi-bin/list.cgi?genre=2
>3.「パレドゥレーヌ・オムニバス」
>本製品に収録されなかったイベント「王女殿下の誕生日」を
>ここにミニ再現。それに加え、発売日イベントのアフレコ再現で演じられた
>「執政官の憂鬱」「野菊の月のお茶会」のシナリオ、
>さらにさらに!このために描き下ろした「異国探訪〜黒貴族東へ〜」を収録。
321名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 22:23:18 ID:???
>>320
乙です!「異国探訪〜黒貴族東へ〜」すごい気になるんだがwww
最近ソフト買って面白かったから欲しいんだけど、モロにギャルゲの表紙だね…
322名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 22:43:03 ID:???
ギャルゲスキーだけど、この表紙はまたアレだねえ・・・
323名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 22:45:16 ID:???
祖父で見たら発売が一月になってたんだが、
前に祖父では通販したのかな。

欲しいが、他ゲームが分からないからどうしようかな。
324名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 23:26:01 ID:???
>>323
1月なのは冬コミのデータかな?
ハミ痛のサイトでは3/12付けの記事だったんだけど
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2007/03/12/505,1173697636,68424,0,0.html?ref=art_pcent
325名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 23:32:24 ID:???
エンジェルアソート買った人がいたらボリュームはどれくらいだったか、
新情報や秘密がわかる部分があったかとうか教えてもらえないだろうか?
黒貴族のはユニについてとか、出世についてとか触れられてるのかな?
あんまり短いと悲しいな。
326名無しって呼んでいいか?:2007/03/14(水) 23:52:43 ID:???
過去ログにある

518 名無しって呼んでいいか? sage 2006/12/29(金) 21:44:45 ID:???
>>510
ゲットしましたので簡単ですがご報告。
Episode1.「王女殿下の誕生日」
登場:フィーリア・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢あり
執政官とアストのうち、選択した方と二人で誕生日を過ごせます。
短いイベントだけど結構ラブいと個人的には思いました。

Episode2.「執政官の憂鬱」
登場・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢なし
二人のコミカル(?)な会話。オチあり。

Episode3.「野菊の月のお茶会」
登場:アストラッド・ヴァルター・イリヤ
ボイス・選択肢なし
なぜか三人でピクニックしているイベント。
飲み物が30年もののワインしか無いそれは「お茶会」じゃないだろうと。
イリヤがいい味出してますw

Episode4.「異国探訪〜黒貴族東へ〜」
登場:フィーリア・黒貴族
ボイスなし・選択肢あり
黒貴族が「花嫁」フィーリアにむけて
かつて訪ねた異国(ゲルツェン・イスティグファール・ハチマン)の思い出を語るイベント。

ラブってるのは1つめだけでしたが
2・3もキャラの味が出てて良かったかなー。
でもさすがにこれだけのために2000円はちょっと高いか…
他のゲームもお好きなら、って感じかもです。

あと壁紙集にエクレール&フィーリア2ショットがあり。
327名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 04:27:35 ID:???
>>325
20分もあれば全て読めてしまうくらいのボリューム、で察してください…
328名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 08:39:55 ID:???
既出かもしれないけどWikiにない工作イベント見つけたんで書いておきます

15ターン目までにヴァルターをアルジャンで工作させると、
宰相と協会の関係をオーンブルと共に探るイベントが発生。
全部で三回発生しますが、他の工作イベントとは違って時間が経過しないと進展しません。
二回目は16ターン以降、三回目は32ターン以降にヴァルターをアルジャンで工作させると発生します

宰相が王女派の時にも起こるかどうかは未確認。
329名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 18:12:51 ID:???
>>328
難易度通常で起きるのでしょうか?
330328:2007/03/15(木) 18:40:54 ID:???
>>329
起きます。
それから、さっき試してみたら宰相が王女派でも発生しました。
331名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 18:55:23 ID:???
>>328
そんなイベントあったのか。
知らなかったよ。情報d!
332名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 19:34:47 ID:???
発売から半年も経つのに新ネタが出るって深いなあ…
333名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 20:10:09 ID:???
イベント登録がない小ネタ大杉
個人的には久々の良作だなぁ
334名無しって呼んでいいか?:2007/03/15(木) 21:15:07 ID:???
攻略本というかイベント全網羅本が欲しいね。
335名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 18:38:43 ID:???
ロワイアルまであと一週間、攻略本込みで頑張って欲しい
336名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 19:37:32 ID:???
イベント情報を載せた本、確かに欲しい。
見てないイベントまだまだありそうだ…
337名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 20:02:55 ID:???
探索、特訓、移動必須キャラのED狙ってると忙しくてなかなか他のキャラに目がいかない…
油断すると内乱EDになっちゃうし国捕り以外は指示するのが面倒くさくなるんだよなあ
338名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 21:41:07 ID:???
気がつけば来週だよ、発売日。
そろそろ予約しないとな〜。
339名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 23:03:18 ID:???
祭りイベントが場面に登録されないのは失態

ところでクレメンスって祭に来ますか?
苦労して陣営に入れても来ないorz
340名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 23:50:13 ID:???
>>339
クレメンス見たこと無いな〜あれって全員分あるの?
事前に侍女が気になる人はロザーンジュに呼び寄せといたほうがいいとか言うけど、
騎士は他の土地にいても祭りには参加してるよね。
341名無しって呼んでいいか?:2007/03/16(金) 23:55:54 ID:???
だよね
呼んでもいないのに何しにきたんだよとか突っ込んじゃうくらい毎回来てるヤツとかいるよね

愛いヤツめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 01:09:50 ID:???
じいちゃんとリュシアンの出現率が高い
ヴェンツェルはいつも王女派なのにあまり見かけないんだがw
343名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 02:48:51 ID:???
クレメンスなら、何度か来たことあるよ。
ちんぴらに絡まれる→王女が助ける(選択肢あり)
大雑把に言うとこんな感じだったけど、これ?
344名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 06:42:01 ID:???
それだと思う。自分も見た記憶がある。
司教はたぶんこないよね?
345名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 11:06:34 ID:???
王女派になっているだけではこない、友好度も関係しているはず<領主祭り見参
346名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 11:28:10 ID:???
教会上げてれば司教は王女派になるので普通は殆ど無視してた
もしかして延々と贈り物を続ければ祭りに来てくれたりしないだろうか?
試した人いる?
347名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 11:53:06 ID:???
クレメンス来るんですか!d!
引きこもり体質で来ないもんだと勝手に思ってた
348名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 17:46:43 ID:???
ちんぴらに絡まれるのってアデライードじゃない?
選択肢があって殿下が助けるのもアデライードの時だけど・・・

私もクレメンス来たの見たことない。
シル爺はほぼ、来るね。
リュシアンも王女派になってれば大体来てるっぽい。
ロールとピザは王女派と親密度?
ヴェンツェルは来たり来なかったり・・・・ランダム?
349名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 17:58:24 ID:???
自分はクレメンスが祭に来たのは1回だけある。
でもエピトードは見たことがない・・・
そういえばヴィンフリートも1回しか見たことないな。
ヴィンフリートはなにが関係しているんだろ。
350名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 18:04:38 ID:???
>>348
クレメンスもだよ。
ヴェンツェルとアデライード、クレメンスの
イベントは時間が繋がってる感じだった。
351名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 19:08:22 ID:???
シル爺、エピトード、アストラッド、エリオットはりんご飴つながりだったっけ?
あと自分が確認できたのが、
酒場にいるのがヴァルター、ユークレース、フェリクス。
街中ウロウロ(買い物含む)がエヴァンジル、バスティアン、イリヤ、ヴァン、グイード
フォルカー、レミー、コルネリウス、ウィレム、ヴィンフリート
路地裏?がジークムント、ユーグ。
親睦会場がリュシアンとヌシャトー。
城門前がオベルジーヌ。鍛錬場がディトリッシュ。

途中で場所変えるキャラもいるけど、主に会話が多いところで書き出してみた。
352名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 19:22:31 ID:???
ヌシャトーの祭りイベント萌えた。カワユス
353名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 19:42:33 ID:???
>>350
ありがとう!ヴェンツェル・アデライードは続けて見た事ある。
で、アデライードはちんぴらに絡まれて・・・
だったんで、てっきりそれの事だと思ってしまった。
その後にクレメンスも出ることあるんだ。
ってことはやっぱり親密度も関わってきてるのかな。

頑張って、クレメンス一度見てみたい!
チャレンジしてみる!
エピ爺も見たことないな・・・
逆にヴィンフリートは結構出てくる。
何がどう違うんだろう??

エクレールはザカートと一緒じゃないと出てこないっぽい感じがした。
その時にもヴィンフリートは一緒に出てくるけど、
単独で出てくるのはそれとは別だし。うーむ。
354名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 20:10:55 ID:???
聖誕祭が話題になってるから、ちょっと実験してみた。
祭りに来てくれるのは、王女派でかつ親密度が「心の友」以上の領主みたい。
ヴィンフリートは、エクレールに祭りに行こうと誘われた時の選択肢で
「ヴィンフリートは心配してる」みたいなのを選ぶと単独で出てくる。
355名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 20:12:55 ID:???
ヴィンフリートって出てくるんだ…知らなかったわ。
356名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 20:24:43 ID:???
領主は仮面以外は好感度上げてると必ず出てくる
自分はクレメンスもツンデレ爺も何度か見た
357名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 21:09:52 ID:???
>>354
毎回それ選択してたからヴィンフリートは必ず出るもんだと思ってた。
ヴィンフリートは最初反対した割には正体ばらしても平気っていうか
祭り見学許してくれるあたり、王女には甘い人だ。
358名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 22:06:21 ID:???
>>357
エクレールもヴィンフリートも最終的には殿下の意思どおりに動くよね
祭りであったときは連れ戻されてエクレールと一緒にお説教食らうと思ってたww
359名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 22:12:03 ID:???
りんご飴はパレドで最強のアイテムかもしれない
360名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 22:36:45 ID:???
ありがたく頂戴いたす!
361名無しって呼んでいいか?:2007/03/17(土) 23:14:27 ID:???
話変わるけど、公式の戦略講座第4回はいつ更新されるんだろ
結構面白かったから続きが見たい
ロワイヤル発売後なのかこのまま凍結してしまうのか…
362名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 11:32:17 ID:???
>>359
結局自分で食うのは爺さん二人だけ?
363名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 18:26:47 ID:???
アデライードも自分で買って食べてた>りんご飴
364名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 20:16:54 ID:???
聖誕祭宰相も来るんだな。今は亡き攻略スレみてやってみたがテラワロスw
イベント長いし選択肢も2回あるしなかなかいいな怒りっぱなしの宰相萌え
365名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 21:10:16 ID:???
今更ながらパレロワの公式見た。
殿下の立ち絵修正入ってない?本編のときはずっと右手あげたままだった気がするけど
アストラッドの話のスクショは手おろしてる…
366名無しって呼んでいいか?:2007/03/18(日) 21:30:09 ID:???
>>365
言われてみて初めて気がついた。
しかも殿下自分から喋ってるよ!
367名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 00:13:58 ID:???
ミロワールが本物に取って代わる計画のために、
何を起こすか分からないアストラッドの天然力が邪魔なんで、
国外に飛ばす作戦の真っ最中と見た。
368名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 00:21:32 ID:???
>>319
映画?
369名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 10:14:00 ID:???
りんご飴殺人事件
370名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 13:39:05 ID:???
騎士王と王妃が〜黒貴族倒してから〜フニフニフニフニ〜跡をたたない〜
371名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 18:30:59 ID:???
それってただの暗殺じゃ・・・・・・
372名無しって呼んでいいか?:2007/03/19(月) 22:57:46 ID:???
>>370
古っw
373名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 12:12:55 ID:???
いつのまにパレロワ公式ショートストーリー追加
374名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 20:57:31 ID:???
>>370
バリバリにネアカでナウいソングだね
ヤングはみんなフィーバーでGoGoヨロシク!
375名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 22:31:52 ID:???
明日にはフラゲできる人もいるんだろうなぁ…
PS2とかに比べてパソゲーは店頭で売ってないことの方が多いし、大人しくkonozama
からの発送を待とう。
早くじいちゃんで殿下に貢ぎまくったり、クレメンスやリュシアンで暗殺プレイしたいよー
376名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:00:16 ID:???
衣装変えても立ち絵が変化しないんだけどこれでデフォなの?
377名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:03:44 ID:???
何百通りある衣装変えで殿下のフェイスウィンドウ変わったら、それはそれでスゲーな
378名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:15:46 ID:???
でもバストアップだけで良いから変わって欲しかったかもね
完全におまけモードのみだから寂しい
模様替えも鏡以外全く意味ないしなあ
379名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:20:28 ID:???
新衣装とかあったらいいのに
380名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:22:06 ID:???
>>377
何千通りの衣装替えで立ち絵が変わるエロゲもあるよ
381名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:22:26 ID:???
殿下の表情変化が無い時点で衣装変えは無いと思ってた。
しかしイベントで変化するものもあるんだから、どうせなら上着分だけでも反映して欲しかったな
382名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:24:47 ID:???
そりゃ、アンタ、えろげは見た目でナンボの側面が否定できんじゃろうに。
エロゲと一般ゲーのシステムを同列に比べるのは少々無理あるだろw
383名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:28:44 ID:???
まあ明らかにエロゲの方がシステムの質が高いしな
エロゲやってる人から見ればこのシステムは糞としか言いようがないだろ
384名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:30:36 ID:???
エロゲはどうでもいい
385名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:31:15 ID:???
攻略対象を着せ替えてる訳じゃないから、って事なんかねぇ…
ま、バグが増えるよりは…などと考えてしまう自分は
間違いなくPCゲーに希望を捨てすぎているw
386名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:32:30 ID:???
とゆうか衣装替えに伴って立ち絵を変えるのはそんなに難しい事じゃないんだけどね
なんでやらなかったんだろ
387名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:36:49 ID:???
あんまり自由に変えられると、イベント時衣装変えた時のインパクトが薄くなるからかな?
388名無しって呼んでいいか?:2007/03/20(火) 23:38:21 ID:???
衣装替えとかどうでもいい
389名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 00:26:09 ID:???
そもそもパレドとかどうでもいい
390名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 00:31:50 ID:???
なぜこのスレにいる
391名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 01:14:26 ID:???
それを問うのか友よ
392名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 10:46:41 ID:???
気づけ、これは>>376の盛大な釣りクマー
393名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 12:45:15 ID:???
たくさん釣れたクマー^^
394名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 16:57:03 ID:???
オムニ発送メール来ないなー
また日付変わった後くらいに来るのかなぁ…
っていうか本当に来るのかなぁ
何故か実感が湧かない。
395名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 21:07:59 ID:???
ロワイヤル届くまでにEDコンプしたかったが、どうしても毒殺王が出来ない
知力と情報上げまくればいいんだよね?
なかなか死んでくれないし金欠になるし、おまけに要請しすぎて信頼ガタ落ちだ…
396名無しって呼んでいいか?:2007/03/21(水) 22:07:18 ID:???
>395
自分のレスかとおもたw
私は協会の罠と破産が出来ない…orz
協会だけ投資低いと他も引っ張られて上がらないし
毒殺王は
強化ジークムントで宰相とか難関は味方にしてからあぼん
前半は投資メインで10週ぐらいから増税、暴動は即鎮圧
盲目、亡霊、子供あたりは決闘で割と死ぬ(これは代理立てられると無理なので運がよければ)
この辺を念頭に置いてできたよ
397名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 00:38:36 ID:???
>396
つまずく所はみんな変わらないなw私も未だに破産が出ない。
協会の罠は最終的に協会レベルが低ければおkだから最初は投資して
終わりが見えてきたら協会投資1にして下げ続けたらいけたよ。
王道が低いのも条件だったと思う。(王道<覇道?)

>395
金欠なら以前ネタバレスレに投下されたやり方試すと良いよ。
13ターンくらいで資金MAXに。
>最初の雇用の時、4人雇用のやつにして、最初にシルとヴェンツェルに要請
>ちなみに初期雇用は2人ぐらいに
>投資は常に社会と協会、情報を9に、栄華は6、経済7(1・2回は6でも)
398395:2007/03/22(木) 07:12:22 ID:???
>>396-397
サンクス!増税と投資の調整が必要っぽいね
その方法でやってみます。
399名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 11:03:21 ID:???
ロワイヤル届いたー。
オムニから発送メール着てなかったから油断してた!
今回は、発送メールなしなんだろうか…?
400名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 11:11:42 ID:???
>>399
ウラヤマシス!
そーいや攻略スレも立ってないな
とりあえずショートストーリーやアクセサリの感想ヨロ
401名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 11:32:03 ID:???
ちょっmjd!?
やっべ、まとめ買いしちゃってるからお金おろしてこないと!!

…と慌ててコート引っ掴んだところで、
遠方だから慌てなくても明日かな、という事に気づいたw
フラゲ殿下おめおめー
402名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 13:02:44 ID:???
あくせせりだけいじくって見たヨ!



時計:

針の後ろの背景画像?が
騎士領主どころか、その他キャラのまであってたくさんある。
名前だけみても、えー…誰だっけ?みたいのがw
オーンブルもあって嬉しかったり(´д`*)


マスコット:

アクティブウィンドウの左上にくっついてくるんだけど
うちだと、IEとか上までめいっぱい広げてるせいでつま先しか見えない\(^o^)/
表示位置を変えられたらよかったなぁ〜と思ったり。
でもまぁ、目パチパチしててかわいいすw
403名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 17:07:35 ID:???
ストーリーは七本どんな感じだったの?
404名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 18:06:18 ID:???
>402

                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (AD1325年〜1521年ごろ)
405名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 18:26:58 ID:???
自分とこもフラゲキター
406名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 18:30:00 ID:???
>>403

ちょっとだけ…

公式でちょっとあらすじ出てますけど、領主の祭日以外は
ED後のアフターストーリーって感じでしたよ。
ラブっぽいのもあっていい感じ(*´ω`*)

これくらいで…イイデスカ(/・ω\)
407名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 19:09:13 ID:???
パレドゥ届いた記念カキコ
マスコットにはシエンもネグロたちもいて満足。
どれも可愛いけどやはりモフモフが可愛すぎ、人間バージョンもあるし。
壁紙もあって嬉しい。
408名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 19:43:27 ID:???
シエンやオーロフの人間verまであるのか。
こってるなー…wktkが止まらない。

戦略シミュの部分はどうですか?
ENDが各キャラ分あるのかもちょっと気になる。
409名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 20:21:53 ID:???
>>408
まだ始めたばかりだから簡単に言うと
とりあえず今回もフィーリアも参加できる、そして最初の騎士でちょっとビックリ(これは実際に見てね)
チュートリアルでは騎士たちが面白おかしく説明してくれる。
戦略シミュでは出来る事が格段に減っている。
まずはこんなところで。
410名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 20:40:39 ID:???
>>409
ありがd!
出来ることが減っているのか…残念。でも面白そうだね。
フィーリアでプレイできるのも嬉しい。
411名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 20:59:48 ID:???
公式のフラゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ストーリーどれもイイ!!!
ユーザーの声もしっかり取り入れられているし!
412名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 21:03:43 ID:???
騎士雇用が難易度高いのと同じになってて
めがねにおまかせまくってた自分にはムツカシス!
慣れるまで大変そうだ…
413名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 21:34:30 ID:???
公式フラゲだったのか!!!!
ちくしょー、何でamazonにしたんだ自分のアホー!!
とりあえずwktkしとく
414名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:05:44 ID:???
同じくフラゲだが公式ではない
ネタバレが嫌で事前情報ほとんど見ずに買ったけど
ゲーム部分はボイス無しなんだね
415名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:39:23 ID:???
>>414
そうなのか…
ボイスは領主たちがほとんど声ナシばっかりだからキニシナイ!!
416名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:43:08 ID:???
>>415
ショートストーリーのみボイスあり
とあるキャラはかなりすごいことに
ネタバレなのでメ欄で
417名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:49:44 ID:???
ちょww>>416マジかwwww
七騎士は主役じゃないにしろ全員ショートストーリーにでてるの?
418名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:51:04 ID:???
ショートだけ全部読んだ。
くはー、自分的には最高だよ! ありがとう工画堂。
ラブさに転げ周り、本編以上に?笑える選択肢選んだら爆笑ものでした。
ディトリッシュ×フィーリアが一番好きな自分には、この話一本だけの
ためでも後悔しない。が、他の話も面白かった。

どれもフィーリア愛されてて嬉しいな〜。

今からゲームも始めてきます。
419名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:56:26 ID:???
殿下にドSな選択肢ありますか?
本編でピザをぶん殴り、ロールに茶がまずくなるから黙ってろと言った殿下が好きなんです!
420418:2007/03/22(木) 22:57:49 ID:???
>>417
全員は出てこない。

ごめん、今冷静になったら、上のカキコもネタバレに入るのか? と。
情報で他騎士×フィーリアの話があるのは既出だったから、
カップリングは出して良いのかと思った。
カップリングも見たくなかったって人がいたんだったら真剣にごめん。
421名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 22:58:43 ID:???
はい、フラゲ殿下。あまりにネタバレだったらメ欄で構わないので
ショートは誰の話があるかだけでも教えてもらえれば…強く生きていく。
(発送準備中って明日ちゃんとくるのか密林)
422418:2007/03/22(木) 23:00:25 ID:???
>>419
バッチリあります。健在です。

では以後名無しに戻ります。
423名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:01:46 ID:???
>>417
7本のストーリー=七騎士じゃないからね
だから、結果的に前作でボイスのあったキャラも
ショートストーリーに出てない人はボイスなし
ちなみにメ欄はショートストーリーに出てても声なしだった
正確には沈黙してたんだが。ちょっと勿体無いというか残念
424名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:04:21 ID:???
オーロフ、トライゾン、ヴァルター、アスト、領主の休日、ディトリッシュ
黒貴族、の話で計7本でした。
425名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:07:56 ID:???
今の流れだと、ボイスなしって公式にはアナウンスされてないのかな?
それってどうなんだろう…
7本の中には入ってなくても、当然声ありだと思ってる人多いんじゃないのか…
426名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:10:11 ID:???
わざわざ「今回声ついてません」って公式がいうのもなんか変な気がするけどね
マイナス面は表立っていわないのが企業として普通だと思う。
427名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:12:36 ID:???
元々全員に声が付いてた訳じゃないから
そんなに気にしない人のが多いと思うけど。
428名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:14:24 ID:???
確かに前作では3分の1にも満たなかったしね、声ある人
それが全員声なしになっただけってことか
429名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:15:32 ID:???
そうか、奴は声なしですか。まあ、まったりして待ちます。
情報サンクスでした。
430名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:15:55 ID:???
>>427
プレイしてる人が全員声オタではないことは承知してるけど
前作であったことが、FDではなくなってるという事実を言っただけ
それを気にする人が多いかどうかは結果論だからね
431名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:19:05 ID:???
ボイス付きを重視する人はこのゲーム向かないからねー

発送メール来ないなと思ってたら、発送予定日26日になってたよアハハorz
432名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:20:19 ID:???
あれ、あんなに投票があった執政官のストーリーは入らなかったんか
433名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:22:20 ID:???
ネグロが、メランが、アートルムが喋っている!うわあああああああ。
メラン萌え、アートルムかっこいい、ネグロは想像以上に残酷。
434名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:24:19 ID:???
>>433
ΩΩΩ<な、ナンダッテ――!!

あいつら喋れたんだ…何か感動した!
435名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:26:36 ID:???
自分はもう大体終わったからいいけど
>>433とかいいのか?
普通のスレだとネタバレかなり敏感だけど、ここは緩め?
436名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:28:46 ID:???
まあ既に本元は発売されてるし、バレスレがないからな
ぼちぼちバレでマタリー行くのでおkじゃないか?
437名無しって呼んでいいか?:2007/03/22(木) 23:31:13 ID:???
このスレ発売前日まで結構過疎ってたから、どうなんだろ?
ゲーム部分で攻略要素が多いなら本編の時みたいに攻略・ネタバレスレたててくるけど、
フラゲッターの皆さんそのあたりどんなですか?
438名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 01:21:50 ID:???
攻略要素強いならバレスレ立てた方が良いね
そうじゃないならバレはメル欄か数行改行で良いかな
FDだし、SSも割とサクッと終わらせられるっぽいし。
439名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 11:44:37 ID:???
オムニから北ー\(^o^)/
てっきりディスク突っ込んだら
まずインスコ画面出るのかと思ってたから音楽にちょっとびっくりしたw

特典のやつと同じく、ミュージックゲームのウインドウモード起動は
\PDFMusic\PDFMusic.ini の
WindowMode=OFF → WindowMode=ON
440名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 14:01:40 ID:???
ゲットされた姉さん方!
何かフェリクス関連のストーリーはありましたか?
441名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 14:16:01 ID:???
やべーロワイアル面白いww
黒貴族とかハチマンに温泉旅行ってなんだよwww
あと執政官の弟が出てきてビビタ
ロ、ロートフリート落としたいおorz
442名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 14:52:40 ID:???
ロワイアルは本編をプレイしていなくても楽しめますか?
443名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 15:15:41 ID:???
>>442
正直、本編やってないとロワイアルの楽しみは半減してしまう気がする
444名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 16:43:25 ID:???
>>440
悪霊話と、黒貴族の話には少し出てきましたよ。
彼自身にまつわる話はないですが。
445名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 17:31:22 ID:???
>>442
FDだし普通に本編やって、気に入ってからのが良いと思われ
446名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 18:28:05 ID:???
ロワイヤルはフィーリアはなんとかクリアしたけど他が難しいな。
リュシアンは一回決闘を断ったらもう失踪した・・・・・。
ピザは革命が起こって強制終了、なんなんだよもう。
447名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 19:02:11 ID:???
>>432
投票は本当に反映されると思ってた人はあんまりいないんじゃないかな
宰相か執政の後日談かエクレールの騎士エピが入ってれば買ったんだけど
しょせんサブキャラだから仕方ないか
448名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 19:05:02 ID:???
今回デフォで高難易度なんだ
いっつも普通でプレイしてるからちと厳しいかも…
てかリュシアンとシルヴェストルって四方敵だらけだけどクリアできるのかwww
449名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 19:49:01 ID:???
ロワイヤルのEDバレ








宰相でプレイして、他の候補全滅させたら協会に乗っ取られちゃったよ。
本編同様、国王も騎士も消されて協会が支配者に。
これで協会の好感度が高かったら本編の毒殺王EDみたいになるのかな?
クリア時の状況によって他にも何種類もEDありそう。
450名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 20:43:34 ID:???
エンドリストは無いのかいな?
451名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 20:46:17 ID:???
デスクトップアクセサリの時計のフィーリウス・・・・ってなにあれ、どういう意味?
452名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 20:46:59 ID:???
各領主共通EDと個別EDがあるのかな?
筋肉領主で領民とノリノリEDが是非とも欲しいところなんだがw
今さっき発送メールキタ早く来いwktk
453名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 21:00:32 ID:???
>>451
偽王子のことだと思う
ロールの所だっけ? で起きるイベントの。
454名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 21:13:18 ID:???
>>451
偽フィーリウスではなくてフィーリウスとなっているところが気になるね
455449:2007/03/23(金) 21:14:45 ID:???
エンドリストはない模様。
以下EDバレ。








宰相でやり直して協会から認めてもらえる候補全滅と完全制覇見たけど、
普通に勝利したらなんか暴漢に殺されてバッドEDになった……
覇道4の王道7、名誉は9だし領地も十分発展してる。
領主は自派のロドヴィックと中立のクレメンスの二人のみ。
自派が一人なのがいけないのかな?
456名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 21:55:42 ID:???
>>455
暴漢っすか…
現実の歴史はそんなもんだけど、ゲームでそれは虚しいなあ
夢のある明るいEDだってきっとあるよね
457442:2007/03/23(金) 22:18:23 ID:???
本編はボリュームありそうだったのでなかなか手を出せず
ロワイアルなら手軽に遊べるかなと思ってました。
何とか時間をつくって本編から挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
458名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 22:34:54 ID:???
>>457
本編は2週目以降は台詞スキップできるから、
慣れてくれば2、3時間くらいでクリアできるようになるよ。
自分は48ターンって意外と短いとオモタ
459名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 22:46:44 ID:???
ピザ編のOPイベントにうっかり萌えちまった…(*´Д`)
決めたよ、アタイあんたをてっぺんにしてみせるよ
460名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 22:49:47 ID:???
すっかり買いに行くことを忘れていた、明日行けるかしら
461名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 23:34:08 ID:???
ピザの旗、あれって…
462名無しって呼んでいいか?:2007/03/23(金) 23:53:41 ID:???
他の誰よりも判り易い旗だな…ピザのって。

はじめはピザで革命がおき
筋肉領主は名誉失墜でゲームオーバー(善政敷いたのに)
幽霊領主でやってみたら割りとあっさり王様になれて
ちょいと吃驚。
463名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 00:43:45 ID:???
壁紙の秘密の花園押しても、壁紙がありませんとでて、
真っ暗になってしまうのは、バグ?仕様?
464名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 00:46:35 ID:???
秘密の花園は、ロワイアルをクリアしないとダメだよ
王になったらその領主の壁紙がもらえる
465名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 10:14:42 ID:???
黒貴族で始めた時のイベントに吹いたw
勝利EDもなんだからしい感じだ。
個別EDって複数用意されてるのかな。
466名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 11:18:27 ID:???
誰も話題に出してないけど、公式ガイドブック4月上旬発売予定だってさ
設定資料、攻略など盛りだくさんの内容だそうな
表紙絵はアストとディトリッシュ

ソースはパレロワの説明書最後のP
467名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 11:38:16 ID:???
ちゃんとガイドブックの企画は進んでたのか。良かった。
468名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 15:14:51 ID:???
4月上旬ってもうすぐじゃん!いやあ〜良かった。

パレロワ、別の物と一緒に買っちゃった(取寄せ・・・)から
まだ届かないよー。オフィじゃない所だけど・・・・
469名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 17:29:27 ID:???
安心汁!
先日、7夢でポチった漏れの方が遅い('A`)
470名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 17:30:27 ID:???
自分も昨日オムニで買ったから一週間後だ…
それで残ったED埋めてたんだけど一日潰れたー!=□○
破産と血河王がこんなに難しいとは
>397のおかげで罠もみれたよd!
471名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 17:41:40 ID:???
昨日からやりこんで残すは後二人、黒貴族と筋肉のみだ!
けど、どっちもやたらキツイ……
黒貴族は暴動起きまくりですぐ革命、
筋肉は情報が低すぎて騎士に接触する事すらままならない。
とにかくいい騎士が雇用できない事にはどうにもならないな。
472名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 18:50:57 ID:???
やっぱり今回も領主は自分の土地から動けないの?
黒貴族やシル爺、ロールはヘタな騎士より強いから自分で動かした方が面白そうなんだよなぁ
473名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 20:20:20 ID:???
動かせないのがもどかしいけど面白い
ヌルゲマだから難しいけどね…orz


>>471
最難関は黒貴族と領主マン?
ぼっちゃまですらヒーヒー言ってるのにやべぇwww
474471:2007/03/24(土) 20:33:17 ID:???
黒貴族は何とかできた。
領主マンはまだ駄目だ。勝利はおろか、無事に30ターン越せない……
殿下も将軍も本気で潰しにかかってきて、失踪しまくり。
475名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 20:38:18 ID:???
黒貴族のスタート時のイベントで、かなり前の某人材派遣会社のCMを思い出した。
(部下に恵まれなかったら〜ってやつ)

本編を難易度普通でクリアし続けたヌルゲーマーな自分には
今回序盤から既にクリア出来る気がしないorz
頑張って逝ってこよう…。
476名無しって呼んでいいか?:2007/03/24(土) 23:44:05 ID:???
宰相はクリアしやすいよな、金の力は偉大だと実感した!
477名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 02:31:50 ID:???
黒貴族のショートストーリーの殿下wwワロタwww
さすが、殿下!そこに痺れる憧れる!
478名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 02:35:26 ID:???
…まさかとは思って選んだら、本当に痺れるね。ぶしゅーっと。
気疲れってそっちの心配してたのかよと思うとこわー!

あと、オーンブルの唇が色っぽくて女子か?と思った。
そこまで好きかと、ちょっとジェラった。
479名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 03:50:29 ID:???
今更だけどバレあり



リュシアンでやったら周りからフルボッコ
断れば1ターンキルみたいなことされてなんかワロタw


>>477
特に最後の選択肢よかったwww
声優も良い仕事してるよなw
480名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 08:14:12 ID:???
リュシアンでプレイ中、ユークレースが決闘でコルネリウスを殺してしまったら
いきなり失踪してゲームオーバー。名誉がなくなって止まることができない
というよりは領主がいやになって家出したとしか考えられない。
481名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 08:27:31 ID:???
名誉ってこんなにガンガン下がるものだったんだな
本編やってるときにはあんまり意識してなかったパラだけど
今回は死活問題だwww
482名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 08:36:18 ID:???
>>480
どうみても本編よりやさぐれてるね、リュシアンw
まぁあの位置じゃ仕方ない気がするが。

チャートリアルでロワイヤルゲーム部分の本編との差異が語られてたんで
今後買う人の参考になればってことで写しておく。(既出だったらゴメン)

ストーリー的なネタバレはないけどシステムも楽しみにしておきたいって人は飛ばしてください




・最初の騎士は選べない(各領主毎に2名固定)
・着替えなどがない
・イベントは最低限
・司教は参加しない(司教の支持票もなし)
・贈物に品物がいらない
・探索の重要性が下がった(戦略としてはほぼ意味がないらしい)
483名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 08:52:59 ID:???
ダメだ、誰でやっても司教に乗っ取られて終わる
本編の難しいのよりやり辛いかも…自滅しすぎなんだ皆

ショートストーリーでちょっと気になったんだけど
領主の休日だっけ? あれってロワイヤルの
状況下での話なのかな? 他の話は本編ベース
だよね。
いやただ単になんかリュシアンの人間不信ぷり
がそれっぽいなぁって思ったからなんだけど
まぁ、どの話も多少の矛盾はあって当たり前かもしれんけど
484名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 09:24:38 ID:???
>>483
あれは本編状況下の話だと思うよ。
宰相を支持する、支持しないの話が出てくるし、
ロワイヤル状況下だったらお祭りどころじゃなさそう。
485名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 09:28:18 ID:???
>>483
きっとあんまり殿下にかまってもらえてないリュシアンなんだよ。

ロワイアル、
アデライードの持ち駒は微妙すぎやしませんか…orz
486名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 10:02:33 ID:???
宰相のEDバレ・改行








誰か宰相で戴冠式前に殺される以外のEDを見た方はいませんか?
まさかこれ一種類じゃないよね?
殿下を支配下において好感度上げまくったから結婚できるかと思ったのに……
487名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 13:42:03 ID:???
ハチヨドで入手できませんでした

パレドはおいてあったのに!w
488名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 13:58:54 ID:???
自分はマチヨドで買ったが
発売日の昼過ぎで残り2本だった
入荷自体が少ないと思われ
489名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 15:21:28 ID:???
やっと届いたので早速プレイ
以下ネタバレ









ショートストーリー
まさか亡霊領主と盲目領主でツーショットスチルがあるとは思わなかった。
てか亡霊領主は他の話にも出てるし意外とおいしいな
何より黒貴族にワロタwシリアスだったのに最後あの笑顔で「死ねい」ってwwww

ゲーム
OPイベは面白かった。
だがプレイは難しすぎる…本編ずっと普通でしてた人には厳しいかも。
20ターン越せずに失踪、革命を連発してもうた
NPCもどんどん消えていくし、リュシアンなんか1ターン目で失踪しちゃったよw
490名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 15:54:48 ID:???
ついに筋肉領主でクリア!
が、初期の騎士以外の配下がレミーとネグロ。
正義とは真逆の奴らだよ……
なんか悔しい。

491名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:20:26 ID:???
早く届かないかなー・・・・
確かに本編よりもなんだか難しそうなんだけど、
皆さんのプレイ状況を読んでいると早く遊びたいよ〜
それまで本編の残りED埋める努力してみます。
埋まるかな・・・
492名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:32:51 ID:???
グイードが3ターン以内に必ず失踪してしまうのは仕様ですか?
493名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:37:39 ID:???
ノーマルで未だに毒殺王も完全制覇もできてない自分には無理そうだなw
494名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:49:08 ID:???
>>492
雇い主が無茶な工作をさせてるからだよ。
ひたすら贈り物しまくったら20ターン目くらいまで踏み止まったけど、
結局名誉1になって失踪した。
雇い主を何とかできれば助けられるかもしれないけど、
何とかしにくいんだよねえ。
495名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:52:46 ID:???
ちょ、アクセサリ、
SD絵に目パチが入ってるだけなのに何かやたら可愛いなw
亡霊氏が何かツボだww
496名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 16:54:16 ID:???
スタッフ2ちゃん見てるのかな〜
チュートリアルの契約期間についてのエリオットのコメントとか
イリヤのロールへのメル欄セリフとか見てるとそんな気がするよw
497名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 17:04:40 ID:???
情報源が2chかどうかは知る由もないが、
「『なんの数字かわからない』って大評判だった、あの数字」には笑ったw
498名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 17:16:41 ID:???
筋肉とロールの自由行動時の背景に笑ったw
お前らいつも外と地下牢におるんかい!
しかも筋肉デフォで笑顔だよ…
499名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 18:26:12 ID:???
>>486
ないんじゃないかな
無駄なものを省いたとあるし、
純粋に戦略を楽しむものだろうね

共通と思われる生存領主全制覇と、国王エンド(BADに近いw)、協会エンドの三種類でいいのかな?
500名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 18:39:53 ID:???
亡霊領主クリアしてきた。
今回金と戦力が無いと本当に厳しい。
アデライードは初期面子が微妙だし、リュシアンはユークレースがいても
四方から攻められるから新しく雇わないと身動き取れねー
501486:2007/03/25(日) 18:49:36 ID:???
やっぱないかな……
完全制覇で脳内補完しておこう。
小ネタ発見したんで書いとく、大した事はないけど改行






48ターン目に最後の一人の領主を排除すると、
司教と協会員の会話が発生。
「王の試練も終わりだから介入はしない」みたいなやりとりがあって、
EDが普通の完全制覇になる。
502名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 19:03:17 ID:???
難易度高いとこんなにも忙しいのかw

決闘の力関係とか覚えておかないと、ターンが無駄になるね

>>500
いつユークレースで攻め落とすかで困ったよ
四方の大人たちがひきりなしに来るんだもんなwww
503名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 19:13:46 ID:???
リュシアンの攻められっぷりにも涙だが、黒貴族も他に誰か雇わないときつくない?
ディトリッシュは能力的にそこそこだけど、隣のツンデレ爺さんがアートルム雇ってる
せいで勝てない。残るはあのウィレムだしなあ…一体何に使えとw
爺さんには悪いが暗殺するしか先に進めないよ
領主全員生存で48ターン迎えることってほぼ不可能なんじゃ…
504名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 20:18:04 ID:???
息抜きにショートストーリーやったらアストラッドの話5秒で終わっちゃったんだがwwww
505名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 20:21:46 ID:???
ちょww「やだな〜」www
506名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:06:59 ID:???
最初は執政官にエンドはなかったけど反響があって追加したらしいし
2ちゃんやネットでの情報収集はしてるだろうね。

パレドは騎士に領主にと横の繋がりがちゃんとあるのが楽しいね。
507名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:08:19 ID:???
>>502
宰相に決闘を申し込むのにエヴァンジルを使って、
出てきたのがアストラッドだったからけちょんけちょんにやられたw
決闘の力関係なんてものを思い出したのはその後
508名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:30:46 ID:???
>>507
エリオットでヴァンに挑んだら一発でやられて驚愕したのを思い出したww
そういえば挑戦は能力だけじゃなくてじゃんけん方式だった

FD本編もショートストーリーも所々笑えるところがあって良かった
人外3人に囲まれるピザと部下になめられてる黒貴族クソワロタwww
司教が怒った口調で喋ったり、ユーベルツッコミまくったりそんな性格とは思わなかったよ
本編と違った一面が見れて面白い
509名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:31:17 ID:???
王子の謎や黒貴族の謎とか、そういうのって明かされた?
510名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:38:36 ID:???
>>509
騎士王の正体とユニ黒貴族の関係はショートストーリーで大体わかった。

王子は謎が増えた予感w(個人的にはただのミスだと思うが)
511名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:39:45 ID:???
>>509
王子は本編以上に触れてない。時計のアレは偽者だよ多分。
黒貴族はユニの顔、素性、関係が明らかに。
てか黒貴族のショートストーリーがユニとの思い出話みたいなもん。
選択肢によって結末がかなり変わるwww
512名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 22:47:52 ID:???
王子の謎が一番気になっていた要素だからそれは残念だなあ…
でもユニ関連は分かるのか。ありがd。
やっぱ王子は別ゲームでメインやりそうだなー
513名無しって呼んでいいか?:2007/03/25(日) 23:15:51 ID:???
王子関連はガイドブックに載るかもね
ヴァンのイベント一通り見て、王子はギィEDの殿下みたいな性格かなと思ってしまった
人によっていろんな顔を演じ、使い分けるってかなりの腹黒な印象だったもんでw
514名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 07:34:16 ID:???
>503
リュシアンとこは、アデ姐さんとこを叩けば割と楽になると思う。
黒貴族のとこは、父自ら息子を何度か特訓すればどーにかなるかと。

しかしこのFDってば、少々のネタと更なる謎を増やしてくれるな。
猫と烏の謎は解明されると期待していただけにエライ反撃に感じましたぞ。
515名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 08:08:05 ID:???
>>514
自分も猫と烏の正体を期待して買ったよ
まあ面白かったから後悔はしてないけど。
こりゃファンブックも買うしかないか……

話変わって、ディトリッシュのSSでちょい気になるところが
ネタバレなんで改行






あの話でディトリッシュがネグロに
「黒曜城で二番目に悪知恵が働くお前が」とか言ってるけど、
じゃあ一番は誰なんだろ?
最初は黒翼の魔将かと思ったけど、もう黒曜城メンバーじゃないよね。
ユーベルやシーナだったりしたら笑えるw
516名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 08:26:44 ID:???
>>515にレス
バレ防止のため改行





一番は、黒曜城の主じゃない?
ユーベルやシーナは知恵者だろうけど、「悪知恵」っていうのとは違う気がする。
517名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 08:55:20 ID:???
>>516
なるほど、主のことをすっかり忘れてたよ!
思い出させてくれてありがとう。

ファンブックが待ち遠しい……
518名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 12:27:32 ID:???
ギィは一体…。
519名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 12:34:29 ID:???
>>518
そうそう、ギィについては謎が増えた感じだね
ガイドブックで明らかになるのか
それともスタッフは続編作る気まんまんなのか…
520名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 12:44:45 ID:???
宰相でクリアした時に出現する壁紙の、後ろの鉛筆描きの人物って
もしかしなくても宰相の若い頃??
あんな美形なのに素人○○ってアリエナサスw
521名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 12:55:47 ID:???
>>520
夢(?)を壊して悪いが、あれはメル欄かと。
他の領主でも後ろの人物は初期配下だし。
ゲームの絵とタッチが違うから、私もパッと見は誰だか分からなかったよ
522520:2007/03/26(月) 13:03:43 ID:???
>>521
いやいや、気を遣ってくれてありがとう。
アストに似てるけど顔が本人より凛々しかったwし、
宰相とアストは親戚だから宰相の若い頃かなと思ったんだ。

本編のアストも、壁紙くらい男性フェロモンだして欲しいもんだ…
523名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 16:50:14 ID:???
シル爺でプレイ中、とくになんの問題もなさそうだったのにいきなり失踪・・・
名誉パラみても全然減っている様子がなかったのにどうすれば防げるんだろ?
524名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 17:05:04 ID:???
>>523
敵の騎士の工作で名誉が下がってるんじゃない?
元から名誉が高いキャラはプライドも高いのか、
5くらいあっても失踪しちゃうよ。
自領地内に敵の騎士を見つけたらできるだけ早く雇い主を叩いた方がいい。
525名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 17:33:17 ID:???
>>524
情報サンクス。あと今アデライードでクリアした。
ギリギリのところでネグロでディクトールを決闘で倒したら(この時点で残っている領主はディクトールのみ)
完全制覇っぽいEDになった。普通のEDじゃないのがちょっと残念。
526名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 19:51:36 ID:???
リュシアンでクリア。
エリオットでロールの土地に工作してロールが失踪したら、
ユークレースでアデ姐さんを叩くとあとはぐっと楽になった。

以下ちょっとだけネタバレに繋がるかもしれないので改行。




リュシアンEDの後にあの壁紙見ると何とも皮肉な感じがする。
527名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 20:00:16 ID:???
私の中で聖騎士シュウの株が急上昇だ。
「1年後、私はターブルロンドにいた」
このサラッと感がたまらない。
これが「1年後、私は何故かターブルロンドにいた」だったら
腹筋ねじ切れてたかもしれないが…さすがに無いか。
528名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 20:50:45 ID:???
>>518-519
ギィの黒い雨って一体いつ起こったことなんだろうね。
意外な知り合い多すぎww







レミーもギィ関連で謎が…1回死んだ後カラスの力で生き返ってあんな性格になったのかな?
いつも飄々としてるだけにギィに追い掛け回されたときの必死さにはワロタがw
フェリクスは出番の割りに特に何があるわけでもなかったなwトライゾン話の無視されっぷりが憐れだww
529名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 21:06:11 ID:???
ロールでプレイしているんだけど、どうして資金がどんどん減っていくんだろう。
要請してもだれもお金くれないよ。
530名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 21:11:45 ID:???
>>529
自分も次の月の投資画面でいきなり半分以下になっててびびった
あんまり騎士雇わずに栄華以外全部4にしたら少しずつたまってきたよ
とりあえずクリアしようと何もせずやりすごしてたら46ターン目でまさかの失踪をされてしまったがw
531名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 22:20:53 ID:???
エピ爺さんの勝利、見てきた。

EDの内容よりも、爺さんの年齢にびっくりだった。
532名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 23:28:24 ID:???
ああ見えて40代
533名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 23:33:22 ID:???
宰相より年下かよwww
534名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 23:37:41 ID:???
15歳の息子がいるとはいえ、奥さんのほうがかなり年下なんだろうと思ってたのに……
535名無しって呼んでいいか?:2007/03/26(月) 23:48:10 ID:???
領主の祭日でエピ爺に若造といわれたシル爺の年齢が気になる
536名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 00:17:37 ID:???
>>535
執政官が23だから若くても30後半かなw
中世が舞台だし権力者は殿下みたいに15、6で結婚も当たり前みたいだしな
他の領主達も10代がほとんどだったらワロスw大体は20前半に見えるけど…
537名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 01:18:29 ID:???
>>534
15歳の息子って、エピ爺さんのこと?

ロワイヤルは、宰相・亡霊・黒貴族でしかクリア出来てないヘタレなので、
EDは未見なんだが、本編EDで、
人間の子を成すことは云々って言ってるので、
子どもはいないもんだと思ってたが……

しかし、難易度やたらと高くなって、クリアするのが大分キツイよ…orz
538名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 03:02:30 ID:???
黒貴族で完全制覇見たが、物凄い違和感があったw
黒貴族攻略で悩んでいる人のためにレポ投下しておきます。

とにかく息子を鍛えるべし!
ひたすら鍛えて、武力8体力6に育てたらほぼ無敵。
(30ターン近くかかるけどねw)
あとは敵を蹴散らしまくって下さい。
539名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 05:36:08 ID:???
>>537
今さらだけどごめん。
寝ぼけてシル爺と見間違えたw 良かったー
やっぱり奥さんは若そうだよね。
540名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 05:44:55 ID:???
パレドゥロワイアル
は侍女とか女子キャラクターの話あり?
541名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 06:27:17 ID:???
>>540
領主の祭日にアデライードが出てくるけどメインはクレメンスと亡霊。
侍女メインの話はなし。本編と同じくしゃべらない殿下の代弁として出番は
あるもの殿下メインの話の尺が本編ほどないから目立つとは言えない。
女子キャラクター目当てで買うのはあまりお勧めは出来ない。
542名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 07:26:04 ID:???
>>540
今回の侍女はツッコミ役としては秀逸だと思うよ






ショートストーリー女キャラの出番

モフモフ→出番ナシ
ヴァルター→殿下は主役級、アデライードと侍女はそれなり。女官が2、3言。
領主→アデライードとオベルジーヌ、クレメンスとの会話。
悪霊→女官は割とでてくる。侍女は少しだけ。
アストラッド→最初のほうに殿下。
ディトリッシュ→最後のほうに殿下と侍女。
黒貴族→ユニ。最後のほうに殿下と侍女。
543名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 19:00:04 ID:???
おぼんチョップに噴いた私がいますw
544名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 19:49:29 ID:???
ピザとロールとシル爺がどうしてもクリアできない…

ピザ・ロール>金ない、善政敷いても反乱ばかり
シル爺>ミロワールに工作されまくって終盤でトンズラ

クリアできた姐さん、知恵を貸してください…
545名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 20:17:42 ID:???
シル爺は早いうちにジークムント爺ちゃん使って王女領に工作しまくれば名誉低下で殿下が失踪する。
あとはガンガン攻め込んでくだけだから楽だよ。
エピ爺のとこのアートルムとか、決闘で下すのが難しい所は工作か毒殺でいけばおけ。
546名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 20:22:35 ID:???
>>544
暴動が怖いからって極端に社会の投資を引き上げたりすると
すぐ資金がなくなるし逆にバランスが崩れて暴動が起きやすいような気がする。
まんべんなく投資をしつつ、金のある宰相・亡霊辺りと仲良くして
資金援助してもらうと少しは楽になると思う。
あと、決闘は金がかかるからなるべくせずに、工作中心にするとか。





547名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 21:37:13 ID:???
工作ってされても何の報告も無いから気が付かない…
いっつも領主失踪してはじめて工作されたのかーと後悔するなあ
548名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 21:48:20 ID:???
今回も何も基本ツッコミだと思うが>侍女
549名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 21:54:02 ID:???
>>547
お蔭様で自領にレミーがやって来るたびに戦慄するよ<工作

敵領地の騎士を狩れるシステムがあればと枕をぬらす夜だよ。
暗殺は金も時間もかかるしね。
550名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 22:28:40 ID:???
暗殺は金持ち領主しか出来ないなー
初期資金が2〜3000のとこなんて事業投資と騎士の契約更新だけでいっぱいいっぱいw
551名無しって呼んでいいか?:2007/03/27(火) 23:54:43 ID:???
とりあえず、物語だけ見てるけど、
相変わらず選択肢がすごいね。
大笑いしたよw
552名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 00:00:04 ID:???
ディトリッシュ話は萌えたが、殿下の「狩りすぎちゃったかしら」みたいな選択肢に
ガクブルwしかもその後騎士王ばりの剣技で援護する殿下に惚れた。
そして本編に劣らない二人の世界っぷりと周りのおいてけぼり感にワロタw
殿下素敵だよ殿下
553名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 00:24:56 ID:???
ガクブルといえば、ロールの剥製発言にはびびった
手紙イベとEDでの殿下の冷たい選択肢のせいですっかり変態ネタキャラとして自分の中で定着してたけど
奴は拉致監禁が趣味の危険人物だったことをすっかり忘れてたよw
554名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 07:44:36 ID:???
>>553
お蔭さんで、何もないと判っていても騎士を派遣しづらい。
見た目が可愛い・美形の部類に入る騎士なんざ使いにやったあかつきには
還してもらえないんじゃないかとか。
(決闘で負けた上死亡したら、遺体は還ってこない様な気がするさー)

ところで筋肉領主のとこの冒頭部分て、
特●野郎Aチームのパロディ……かな。
もしパロディだとして若い子には解かるもんなのか…?
555名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 08:18:25 ID:???
落点に20日付けで頼んでまだこない。
そりゃ確かに1〜14日以内の発送って書いてあったけどさー。
発売3日前なのに予約扱いでもないのかよー。くそー。
556名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 08:50:08 ID:???
今回は黒貴族に剣を捧げさせるのは無理?
アートルムでも勝てないし、革命起こるの早すぎだよ。
ピザやロールより先とは……
557名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 10:16:22 ID:???
>554
マジだw特攻野郎だw
558名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 15:37:07 ID:???
全領主分のミロワールとかあったら面白そうだ
559名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 19:04:22 ID:???
>>555
参考になるか分からないけど・・・
落点で19日に注文、届いたの26日・・・
自分の考えなんだけど、発送が1〜14日だと最高14日でみて
発売日を過ぎるから予約扱いになってなかったのかも?
って、19日に注文した時に思った。
560名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 22:17:09 ID:???
何度やっても、アデラ姐さんでクリアできない…。
あの二人以外の騎士に、いくら声かけても振られるし、後半、レミーに工作されまくって、失踪してしまう。
どうやったらクリアできますか?
561名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 22:24:00 ID:???
これ、敗北EDも領主ごとにあるんだね。
今ヴェンツェルの見たけど笑った!
何だよメル欄って!
562名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 22:38:53 ID:???
初期が2人固定なのが結構きつい
東側の領地なんかは軒並み暴動起こりやすいんで鎮圧要員に一人つぶされる
暴動、工作、金欠、人手不足の四重苦は本編難易度普通でばっかりやってた自分にはテラキビシス
563名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 22:55:47 ID:???
クレメンス初期騎士は2人とも能力的に申し分ないのに周りが手強すぎるw
宰相は全然相手してくれないし、亡霊は挑んでもヴァルター出てきてコテンパンにされる
たとえ亡霊の支持とりつけられてもお隣からレミーが名誉落としにやってくるよ〜タスケテ
564名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 23:05:25 ID:???
自分のプレイ感想ですが…
>>560
アデはひたすら耐えて少しずつ発展させてお金が貯まっていった。
そうしている間に他領主がバトロワって宰相とエピぐらいしか居なくなった。
最初はヴァンとフォルカーに子供領主の工作かけまくって、子供が
失踪したらユークレースとエリオットが雇えた気がする。

>>563
ヴァルターにはユークレースで勝てたと思った。
565名無しって呼んでいいか?:2007/03/28(水) 23:08:17 ID:???
それぞれの領主と騎士にも召喚や特訓のセリフがあるね。
わざわざ見て回ってしまった。
566名無しって呼んでいいか?:2007/03/29(木) 10:58:41 ID:???
>>554
筋肉今始めたらホントにAチームでワロタww
若い子でも濃い2ちゃんねらなら
2ちゃんコピペネタとして知ってるかもとは思うw
567名無しって呼んでいいか?:2007/03/29(木) 21:21:59 ID:???
>>564
 ありがとうございます。ユークレースとエリオットにもなぜか振られましたが、
地道に発展させてがんばってみます。
568540 :2007/03/30(金) 01:35:50 ID:???
お二人ともどうもありがとう。>>541
するとクレメンスって言う男性の話にちょこっと出てくるだけなのかな。
>>542
なるほどそういう出番だったのか。
お二人の話を聞くと買うか買わないか
揺れるな〜また何か新事実があれば教えてね。

569名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 07:21:25 ID:???
パレロワが領主メインでつくられてるから殿下たちの出番が
少ないのも仕方ないかもね。ゲーム部分もあくまで12人いる
領主の中の一人って感じ。
まあ、ショートストーリーはモフモフと領主話以外は殿下かその
側近たちがでてくるようになってるからいい扱いであるとは言える。
570名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 10:35:22 ID:???
どうでもいいかもしれないけど、ミュージックアクションゲームが
スペック的にきつい人はPDFMusic.iniを以下の設定にするといいよ。

[Game]
ExitConfirm=ON
VolumeMainPlay=100
VolumeKeyboard=100
MusicRankMode=Normal
MusicAutoMode=NoAuto
MusicWordMode=Normal
MusicAnime=OFF
MusicTimingMode=Wave
WindowMode=OFF
FPSMode=30fps
VolumeBGM=70
VolumeVoice=100
VolumeSE=100
VolumeRear=90
MusicMemorySave=OFF

特にFPSMode=30fpsは超重要だったり・・・
これにすると高得点を取れやすくなるよ(・∀・)マジオヌヌメ
571名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 12:44:37 ID:???
アクションゲームってクリアすると壁紙が増えたりする?
苦手だからやってない…
572名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 14:04:49 ID:???
リュシアン1ターン目にして失踪・・・

なにこの1ターンキルw
573名無しって呼んでいいか?:2007/03/30(金) 18:06:55 ID:???
>>571
normalとhardで3曲ずつクリアしてみたけど、
特に壁紙とかも何も増えてないです…
normalだと使うキーは、キーボードの
「ASDFJKL+」の横一列なので、慣れてくると結構平気かも。
easyは使うキーが少ないけどある意味難しいかも。

壁紙で思い出したんだけど、
ちびキャラバージョンのネコ騎士、
マントを留めてるクリップ(ボタン?かな?)が魚の頭の形してる…
574名無しって呼んでいいか?:2007/04/01(日) 11:45:35 ID:???
ネタバレだと思うんで改行







リュシアンでプレイ中
ミロワールが決闘を申し込んできたので
ユークレースで受けて立ったら、
「乙女の祈り」っぽいイベントが起きた。
騎士王の血筋にしか使えないんじゃなかったのかw
575名無しって呼んでいいか?:2007/04/01(日) 11:51:17 ID:???
未だに本編の乙女の祈り発動条件がわからない…
576名無しって呼んでいいか?:2007/04/01(日) 11:59:16 ID:???
>>574
一応改行



王女でやってる時にミロワールで出たから
今回も乙女の祈りはあるのは分かってたけど、
まさか他の領主であるとは……
二十回はプレイしてるけど一度も見たことないよ。
親密度上げた騎士で決闘しまくってみるか。
577名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 17:52:04 ID:???
いまだにギィの正体がわからないのは読解力不足ですか・・・orz
578名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 20:45:30 ID:???
なんとなくアートルムを暗殺したら・・・・・
ロー・・って誰のこと?
579名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 21:01:23 ID:???
>>577
パレロワ、ギィ関連でわかった事って







・ユニの仲間?=初代7騎士の誰か?(黒貴族話)
・200年は生きてるぽい(黒貴族話)
・レミーに似た人を殺したことがある。(亡霊話)
・意外と情はあるらしい。(黒貴族話、ピザOPイベント)
やっぱり謎。


580名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 21:53:09 ID:???
無印でも

門を開くとか黒い雨とか
吟遊詩人が探している
なんかすごい剣をもっている
片手で倒木を持ち上げる
掃除が王宮の女官よりもはやい

あと、黒貴族が記憶しているの昔の人でユニ以外はフランツ、アンリ、フョードルなんだよね
だったら、この中でありえるのはアンリなのかなあ・・・?
でも、アンリってその面貌は女よりも美しいと評されたらしいから違うわな
やっぱり素直にエセルバートなのかなー それが200年前に何らかの形でユニと関係していたと。
581名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 22:41:37 ID:???
おかあさん
僕のゲームはどこに行ったんでせうね
僕のゲームですよ
僕の パレドゥ・ロワイヤルですよ
あの日 落点で 申し込んだ あのゲーム
今頃 どこに いるんでしょう

orz
582名無しって呼んでいいか?:2007/04/02(月) 23:43:56 ID:???
>>581
ちょ、生`
それって配達事故?
調べても行方不明なのかな?
583名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 00:23:26 ID:???
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´トライゾンじゃ、トライゾンの仕業じゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
584名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 00:27:37 ID:???
亡霊領主は食えないのにトライゾンはケーキ食えるのか
あの世界の幽霊って怨念が強ければ死んでても生身の体のままいられそうだなw
585名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 01:12:49 ID:???
>>578
ロートフリートかな?
586名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 05:56:15 ID:???
>>584
トライゾンは自力で(?)亡霊…もとい悪霊になったみたいだけど、
ロドヴィックは怪しげな秘術で蘇ったから、そこら辺が違うのかも。
587名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 07:41:35 ID:???
>>585
や、それはないだろ
暗殺台詞見たけど、あの世にいる人のことみたいだった。
アートルム自身も何者って感じだし、また謎が増えたよ。
588名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 15:19:22 ID:???
単につじつまが合わなくなってきてるなんてことは口がさけてもぐゲふぅッ
589名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 22:06:35 ID:???
謎が謎を呼ぶ・・・なんかそれに楽しく吊られてしまうw
590名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 22:07:42 ID:???
パレロワのディトリッシュのはなし読んで思ったんだけど、






本編で幽閉EDになった殿下を迎えにきたときのディトリッシュって
ひょっとして人間捨ててた?
鉄格子すり抜けるとか霧にならないとムリだよね
591名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 22:46:09 ID:???
闇の力には間違いなさそうだけど別に捨てなくても本来持ってた力じゃないかな〜
最後宰相のところに来た侍女の幻?はよくわからなかったけど。
パレロワの話の時はどこにいるか検討つかなかったし、かなり焦ってたから力使わなかったとみた。
592名無しって呼んでいいか?:2007/04/03(火) 23:42:44 ID:???
>>591
「霧になるのは完全な吸血鬼にしか使えない力だから
使うならヒトとしての部分を捨てる覚悟がいる」
みたいなこと言ってたから、
半分人間のままだとムリなんじゃないかな?
パレロワの話みたいに誰か他の吸血鬼から譲り受けた可能性もあるけど
593名無しって呼んでいいか?:2007/04/04(水) 00:07:06 ID:???
幽閉ED時もあの劇団のおっさんからだったらうけるんだがw
まさに捨て駒
594名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 00:27:58 ID:???
ミュージックアクションゲームがんばってもやっぱりこんなもんだった・・・orz
他の殿下はアレやってる?

ttp://files.or.tp/up5426.jpg
595名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 12:47:57 ID:???
本編の高難易度でヴァン攻略中に、なんか見たことのないイベントが出たよ。
普通の時と違って自動で進まないんでヴァンに各地を探索させてたら、
ロール・筋肉・エピ爺の所で「王子いずこ」シリーズっぽいイベントが発生した。
場面には登録されないけど声付き。
これって既出かな?
596名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 17:28:47 ID:???
黒貴族スキーなんですけど、パレロワ買った方が良い?
597名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 17:59:05 ID:???
>>596

ショートストーリーもあるし、
ゲームの部分でも面白い?黒貴族が見れるので
オススメです
598名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 20:53:26 ID:???
>>596
私はパレロワのおかげで黒貴族スキーになったよw
599名無しって呼んでいいか?:2007/04/05(木) 23:41:38 ID:???
>>598
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

そんな私はきょうも、ティップ・タップ・トゥゥ〜♪
600名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 08:53:11 ID:???
ショートストーリー最後の殿下っぷりが最高だね
601名無しって呼んでいいか?:2007/04/06(金) 14:08:14 ID:???
>>595
普通の難易度でもそのイベント出ます。
602名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 12:41:23 ID:???
パレロワの壁紙使ってる?自分は真っ先にオーロフにしましたがなにか?
603名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 15:19:22 ID:???
最近始めてハマりました。
面白いですね。
攻略キャラがカッコイイからその対極まで幅広いのがイイ!!
エクレールもいい味出してるし大好きだw

幾つか乙女ゲーといわれるものをやってみてハマったのは1本だけ。
ゲーム性は低かったけど、ストーリー性のやや高いもの。
それ以外はどうにも…キャラの掘り下げが浅いというか、
恋愛用特化キャラというか、パターン化され過ぎてちっとも魅力を感じなかった。
パレ〜は全てのキャラが活き活きしてて、自分の中で勝手に
語られない物語の想像が走り出し楽しかったです。
あと恋愛に走らずとも『見たい!』と思わせるEDがあるのも凄い。
なんか根っからゲーマーな自分には、恋愛も絡ませつつ
それだけじゃない、恋愛の比重は高いけど楽しめる要素の一つ、
というのも好感度高かったです。

工画堂さんは今後もこのジャンルを続けられるなら、
是非この路線をいって欲しいなあ。
大人も楽しめる乙女ゲーというか…。

なんか思いつくままに書き散らした上に長文スマソ。
604名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 16:39:42 ID:???
最近ちょっと気になってるんですがオーロフとの恋愛イベ&EDってありますか?
また有るのなら充実度はどれくらいでしょうか
それによっては特攻したい
好きゲーはリリアト(雑貨屋、テオ)とフェバ(リュド、グリ)です
605名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 17:32:20 ID:???
オーロフはかなり優遇されてる方だとオモタ
恋愛部分はほんわか萌える程度かなー 
606名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 18:03:15 ID:???
>>605
レスありがd!
ケモケモとほんわかしたかったんで丁度良いかもです
他キャラも魅力的だしさっそくポチってきます
607名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 19:20:11 ID:???
>>603
私もそう思いますよ〜

ホント、この路線で続けていって欲しいなって思ってます。
608名無しって呼んでいいか?:2007/04/07(土) 19:57:27 ID:???
この路線も好きだけど、黒猫ぐらいトリッキーで練りこまれた欝シナリオの乙女ゲーをやってみたい。
609名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 18:58:19 ID:???
公式ガイドブックマダー?
もう8日だよ。
610名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 22:12:21 ID:???
「公式ガイドブック作ってくれる?」
「え〜、やだな〜」

 終
611名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 22:24:36 ID:???
ガイドブック無くても許すから、回想ができる全イベントリスト追加パッチが欲しい。
612名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 22:34:28 ID:???
>>611
それは欲しい。サブイベントの方が萌えるものも多かったし。
関連ものを買わない身としてはゲームのものはゲームで補完して欲しい。
613名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 22:51:30 ID:???
くれぐれも関連グッズで鴨りまくりな某大手と同じやり方はして欲しくない
でも裾野が広がってキャラ人気出ちゃうとそうならざるをえないのかな〜・・・
614名無しって呼んでいいか?:2007/04/08(日) 23:11:38 ID:???
>>611
自分も関連ものは買わない身なので
正直、パレロワより本編のパッチを先にして欲しかった
615名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 07:49:33 ID:???
>>613
キャラ人気か。
この作品の場合
人数大杉で、よくも悪くもバラエティに飛んでいるので
そういった固定客をゲットできているのか気になっているw
616名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 10:13:49 ID:???
キャラのファンが紋章官や牢屋番にまで付いてしまい、
関連商品が凄いことに。
ついでに新作で外すわけにもいかず、
既存キャラ+新キャラで人数が膨れ上がりまくってライターが乙る。

そんな幸せな未来予想図
617名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 10:17:51 ID:???
サワベリーかわいいよサワベリー。
618名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 10:46:49 ID:???
突然の質問申し訳ないのだが、このゲームって股がけ可能だろうか?
可能だとしたら初心者がヒーヒー言わないですまないぐらいの攻略人数って何人くらいがいいだろう
眼鏡のいうことを聞きながらとりあえずプレイしてんだが
619名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 10:59:41 ID:???
>>618
股がけ予定のキャラによる、としか。

慣れてくると1周するのに時間がかからなくなるから、
「効率よく攻略したいから股がけしたい」と考えるほどではないとオモ。
620名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 11:09:07 ID:???
速レスdです
わかった。じゃあますはウィキ見ながら好みのキャラ、2、3人のストーカーをしてくる
しかしデブやら髭やらマッチョやら落とせるってこのゲーム凄いなw
うーん今からwktkだ
621名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 17:26:51 ID:???
股がけといえば、股がけの限界に挑戦してる人っている?
自分は今のところ七騎士入れずに12人が最高記録
622名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 17:29:49 ID:???
PS2版が発売される夢を見た
623名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 18:57:06 ID:???
暗殺王すらままならない自分は二股が限界っス
624名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 19:37:18 ID:???
コンシューマーで人気出てどっと厨が押し寄せる悪夢にガクブル。
売れてくれてシリーズ化して欲しい気持ちとは裏腹に
知ってる人だけが知ってるゲームでもあって欲しい複雑さよ。
625名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 19:58:02 ID:???
でも多くの人と萌えを分かち合いたいとも思う
626名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 20:08:52 ID:???
果たして若年層に受けるのだろうかこのゲーム。
自分的には攻略キャラの平均年齢、もっと上げてくれてもいいと思ってるんだが…
カッコイイオジ様キャラの多い乙女ゲーやってみたいよw
627名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 22:49:25 ID:???
オサーン萌えの殿下は多そうだけど
オサーンに偏ってもあれかと・・・

今ぐらいの比率がちょうどいいよ。
628名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 23:02:57 ID:???
殿下基準で考えるなら、ほとんど年上
629名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 23:06:20 ID:???
15歳だしね。クリア時でも16歳と考えたら、周りは8割以上が年上w
ただ年齢判明してる人は少ないから意外と年近いのも多いかもしれないけど。
顔のわりにしたたかな選択肢のせいか、プレイしていくとあんまり他キャラとの
年齢差を感じなくなってきた。
630名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 23:06:58 ID:???
殿下15だか16だもんなー。
それで女王様だもんな。
631名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 23:11:05 ID:???
確かにw
632名無しって呼んでいいか?:2007/04/09(月) 23:53:51 ID:???
ストーカー領主の手綱をしっかり握っている殿下には感動した。
633名無しって呼んでいいか?:2007/04/10(火) 00:08:06 ID:???
>>632
奴はお茶マズEDも投獄EDも好きだ。完全に立場逆転してるしw

難易度普通で自動に起こる7騎士のイベントを一気に見てると
本当に殿下は相手によって選択肢の内容もガラリと変わってるね。
使い分けてるのか?www
ヴァンのイベントからすると兄もこんな性格なんだろうか。
634名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 00:36:36 ID:???
やっとピザED見れた。
国民全員ピザ化にワロタw
635名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 08:36:07 ID:???
>>634
是非、攻略法の伝授願います。
636名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 11:22:51 ID:???
>>635
ギィは基本的にリベル鎮圧要員として鎮圧以外では使わない、動かさない。
税率は通常。
事業投資は、最初は栄華を1に、あとは全て3にして、次からは各々1ずつ増やす。
資金が心細い場合は栄華と協会を少なめに。
ピザの基本行動は贈り物、贈り先は基本的に宰相。
「相手の好みを〜」と宰相が言うようになったら要請してまた贈り物して要請して〜
を繰り返す。たまに宰相から提供されることもあって要請も成功すると
一気に2000も増えて宰相に惚れること間違いなしw
1ターン目の行動でシル爺にネグロで挑戦。勝つ。
次に筋肉へ挑戦するか殿下失踪のために工作するかはお好みで。
途中でネコネコ雇って見方領の工作要員に。
そんな感じでポンパ・ロクス・レメ・エプを見方にして、アルジャン以外は
領主不在になってピザEDいけたよ。長文スマソ。
637636:2007/04/11(水) 11:27:45 ID:???
見方×→味方でした、スマソ。

ところで筋肉とロールは何度やっても失踪します。
筋肉はミロワールに工作されますが筋肉の騎士は殿下に勝てないし
殿下を失踪させられません。
ロールは隣からレミーが来たらアウトです。
クリアできた方がいたら攻略法伝授希望です。
638名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 17:55:32 ID:???
>>636
ありがとうございます。おかげでピザED見られました。
6391/3:2007/04/11(水) 21:27:54 ID:???
>>637
筋肉でクリアしたときは、
最初のうちはフェリクスは隣の領地を工作、
筋肉はフェリクスが失踪しないようにひたすら贈り物。
オーロフは待機か、他の騎士を勧誘。
誰かが候補者の資格を失ったら、移動可能ならフェリクスをそっちに行かせて工作。
リベルとかだと工作しても領主を寝返らせる効果は期待できないけど、
筋肉の名誉を上げる効果はあるので気にしない。
お金をためつつ他の候補者が脱落するのを待って、フリーになった騎士を勧誘。
ユークレースを雇用→亡霊に挑戦→ヴァルターを雇用→殿下に挑戦で、2人自派にできた。
あとは、王候補の資格を失った領主のところで工作し続けた。
47ターン目で1人中立の領主がいたので決闘で自派にして、ギリギリ勝てた。
税率は基本通常、お金に余裕があれば軽微。
投資は社会は6、他は3か4ぐらいから初めて、最終的には6か7くらい。
領主の知力が低く領地に大金を投じてもなかなか効果が現れないので、
資金は領地より騎士につぎ込んだ方が効果的だと思う。
6402/3:2007/04/11(水) 21:28:31 ID:???
ロールもクリアしたけど、そのときはレミーがほぼずっと
ミルトンに行っていたので、運が良かっただけかも。
一応どうやってクリアしたか書いておく。

税率は基本的に通常、苦しいときは重課。
投資は経済・協会を5か6、社会・情報を4、
栄華を3以下くらいにして、資金が溜まるのを待つ。
騎士は基本的に相場で雇用。
エヴァンジルの工作でリュシアンを失踪させ、
フリーになったユークレースを雇用。
決闘資金が溜まるまでは工作で他の候補者を失踪させまくった。
ただ、宰相は工作してもなかなか失踪しないので放置。
亡霊も放置。こっちは剣と金目当て。
ロール本人は配下が失踪しないように贈り物。
ベルジュロネットで暴動が起きはじめたらイリヤを呼び戻して、ひたすら鎮圧。
決闘資金が溜まったらユークレースで亡霊に挑戦。
亡霊を自派にしたらエヴァンジルで工作しつつに贈り物を送って親睦を深める。
贈り物を喜んでくれるようになったら要請。
あとはお財布もとい亡霊が他の候補者に取られたり
親睦がさがって提供してくれなくなったりしないように、引き続きサンミリオンで工作。
他の候補者が亡霊に決闘を申し込んできた場合に備えて、ユークレースを待機させておいた。
6413/3:2007/04/11(水) 21:29:03 ID:???
それで財政難がほぼ解消されたので、
領地を少しつづ発展させて税収を増やしつつ
残っている候補者やその配下の騎士を見て必要そうな人材を雇い、
失踪させるなり決闘で従わせるなりした。

資金は亡霊以外の財力のある領主をあてにしてもいいと思う。
ただ、資金を融通してもらうには親睦が必須っぽいけど、
贈り物だけで親睦を深めようとすると
ほったらかしにした騎士が失踪してしまう危険があったので、
決闘で自派にしてから工作と併用して親睦を上げる方が無難だと思った。
(候補資格を失った領主のところで工作させるなら騎士が失踪する危険は少ないけど、
このときはたまたま候補者以外が軒並み失踪していて無理だった)

あと、ユークレースを序盤で雇ったのはあまり意味がなかった気がする。
他の領主に取られると亡霊に決闘で勝つ目算がつかなくなるかと思って
ちょっと無理して雇い続けたんだけど、
考えてみるとリュシアンにそうしたように工作で
雇い主を失踪させれば後からでも雇えたかも。
長文スマソ
642名無しって呼んでいいか?:2007/04/11(水) 23:40:46 ID:???
 ピザEDの悲鳴笑ったw
643名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 10:13:20 ID:???
オーロフの話のラストの部分はどう解釈すればいいんだ
644名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 13:46:01 ID:???
公式ガイドブックの発売日が決まったみたいだね
5月11日だってさー
645名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 14:18:37 ID:???
昨日からやり始めたけどジワジワはまりだしたお
とりあえず縦ロールと黒貴族の性癖ヤバスw
アストの脱騎士√&メガネの苦悩泣けた…中の人の演技ヨカタ
幼なじみ殿下馬鹿トリオが愛しすぎる(*´Д`)
あと悪霊になんか萌えたw
646名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 14:53:24 ID:???
>>644
うぉぉ〜!マジか。よかったよかった。
…延期しないよな?
647名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 17:01:14 ID:???
領主たちの話でクレメンスが飲んでたコクァール茶ってホットのはずなのに、
スチルではアイスになってることに気がついた。
それとも上に浮いてる氷っぽいのは、
伝統の羊乳のクリームとかいう奴なのか?
648名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 17:47:57 ID:???
ほんとだ。なんでアイスになってんだw
あとしいたけが気になる。
649名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 18:25:34 ID:???
>>645
ようこそターブルロンドへ。
少年たちの苦悩を暖かく見守るもよし、爺トリオにしんみりするもよし。
お相手は美形からピz(ry まで、女性から人外までよりどりみどりですので、
どうぞお楽しみ下さいね、殿下。
650名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 19:06:55 ID:???
殿下様方に質問。どの領主のおさめるターブルロンドで
暮らしたいですか?
651名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 19:26:06 ID:???
>>650
1.宰相   政治手腕は一流。協会関連を期待しなければ安心して暮らせる
2.亡霊   経済的に豊か。珍しいものも手に入りやすい。
3.シル爺  花の都。平和そう。
652名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:02:56 ID:???
>>650
1.宰相
いちばん生活環境が安定していそう
強いて不安を上げるなら後継者の政治手腕が……
2.盲目
福祉が充実してるのが魅力
時々金欠になってるのが気にはなるが、破産しない程度にはどうにかしてるみたいだし
3.筋肉
ある意味面白そう
うっかり友人とケンカしたりすると両成敗でぶっ飛ばされるかもしれんけどw

ところで、戦略講座4回目更新されたね
653名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:09:23 ID:???
>>645
メガネ、好演だよね!
あの「よく知っているさ…」あたりで一気にガツーンとやたれたよ。
エクレールは「あー、もうすぐ扉がバターンと開きますわ〜」と
「なななんてこと仰いますのこのメガネ!」の台詞が好きだw
654名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:14:23 ID:???
>>652
本当に更新されてる
なんか殿下が公式で真っ黒な気がするのは気のせい?
655名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:25:37 ID:???
戦略講座更新キテタ―――-!!
司教キタ―!!アストラッドの「バスおじさん」の言い方に(*´д`*)ピザいくつなのピザ
なんか無性に毒殺王ED目指したくなってきた。

>>654
ゲーム中のSな選択肢もネタとはいえ公式だから。それにしてもエヴァンジルはかなり
殿下に虐げられてるみたいだがwww
656名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:38:30 ID:???
盲目の領土、実は社会の値が非常に低いことに驚いた。
協会8、社会2ってどんな状態なのかイメージできない。
657名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:42:06 ID:???
戦略講座、三角あげる司教がツボだったw
にしても、エヴァンジルの見てる殿下は
相当怖そうだな…
658名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 20:48:56 ID:???
>>656
民衆の生活については放置気味で協会に頼ってるって事かな
知識を得る事が第一なだけに、あんまり政務はしてないのか?
659名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 21:12:37 ID:???
安定はしてるが発展も望めない、ってな感じだな。盲目らしい。
それに比べて亡霊領主ときたらw
660名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 21:42:54 ID:???
>>650
1.司教(ブラッドベリー) 
  まさに未知の世界。快適な生活を送れそう。
  領民は皆協会員なのかな…
2.筋肉
  盾の大きさのステーキ食べたい。
  ご近所さんたちと「リョーシュマーン」と叫んでみたい。
3.ロール
  監禁趣味を除けば政務はまともにしてそう
  一家に一枚あるというロールと殿下の寄り添う絵見てみたいw 
661名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 22:35:33 ID:???
>>650
シル爺かな〜

現状も安定していそうだし、長男坊が継いでくれれば言うこと無し
662名無しって呼んでいいか?:2007/04/12(木) 23:14:17 ID:???
>>650
1.宰相 普通に政治家としては最高
2.亡霊 経済しっかりしてるし、死なないし、疲れないし。
3.殿下 可愛いですし、可愛いですし、可愛いですから。それとおいしいキャベツが食べられそうですわ。
663名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 02:54:08 ID:???
今ロールで攻略中だけど、
レミーをどうしたらいいかわからんorz
暗殺しようにも奴は手強いし、宰相も消し辛いし。
最初はよそに行っててくれても、中盤必ずうちの領地に来ちゃうんだよなー。
664名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 08:08:00 ID:???
>>663
代理人がアストラッドなら、宰相にはジークムントで勝てるよ。
シル爺はわりと失踪しやすいから雇うのはそう難しくないはず。
自分がロールでクリアした時はレミーがいつの間にかフリーになってた。
完全に運任せだけど、何回もやってたらそういう場面に遭遇できるかも。
665名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 10:22:31 ID:???
>>647
最初はホットを飲んでたけど、次の注文で冷たい飲み物を頼んでいたから
そっちの方だと無理やり自分に納得させた。
(でもあの場面ではホットの方がしっくりくるよね)
666名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 16:20:15 ID:???
クレメンス好きなのですが、
ファンディスクは買っても大丈夫でしょうか…?
667名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 19:19:38 ID:???
>>666
ショートストーリーには領主の祭日にしか出てこないけど
ロドヴィックとのツーショットルチルがある
シミュレーションの方は
最初と最後ぐらいしかイベントないけど
勝利EDは試練に勝っても報われないEDの領主もいる中で
クレメンスはかなりいい終わり方だった
敗北EDはまだ見てないのでわからない
SD版の絵は普通に可愛い
個人的には買ってもいいんじゃないかと思う
668名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 21:50:47 ID:???
SDキャラみんなかわいいよね〜
ロワイヤル本編でセーブロード画面に出てくる空欄をキャラ達でびっしり埋めてみたいんだけど
1ターン毎に失踪していく騎士・領主達を味方にするのは無理ぽ…
669666:2007/04/13(金) 22:53:00 ID:???
>>667
dクス
konozamaってきます!姐さん方の仲間入りします!
(゚Д゚)ゝ
670名無しって呼んでいいか?:2007/04/13(金) 23:08:18 ID:???
殿下にユークレースで挑戦したら、殿下が直々に出てきてヌッコロされますた(゚∀゚)アンタクロイヨ!
671名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 09:19:55 ID:???
ウィーギンティーの壁紙はソロで寂しス
672名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 10:05:36 ID:???
本編ギィEDと眼帯決闘ED見たばっかだから違和感ナスw>クロ殿下
でもギィ好きだったからもうちょい良い終わり方の別√も欲しかったな
毎回覇王道突き進む私にはピッタリのEDだったけどw
673名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 10:47:52 ID:???
公式の人気投票、終わったね。
ターブルロンドの物語も新たな段階に〜ってことは、
ひょっとして続編期待してもいいんだろうか。
674名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 11:22:52 ID:???
いまだに殿下が決闘出てきたところ見たことないなー
出てきたとしてもかわりに戦えよメガネw
675名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 12:33:11 ID:???
>>674
メガネ出しても即死だろwヴァルターイベント見る限り「よわっ」
侍女の方がまだ強そう
676名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 13:22:59 ID:???
何故かホウキ持って戦うエクレール想像したw
677名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 13:37:11 ID:???
侍女なら支援にも勝てそうだ
678名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 13:49:15 ID:???
>>675
メガネだって一応、聖騎士へルマンの子孫?
だから、だから!やれば出来る子なんだよね(´・ω・`)?
679名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 14:33:32 ID:???
>>678
シル爺ちゃんは武闘派だからありえなくはないけど、
弟の方がどうみても強そうだw
ヘルマンもエヴァンジルみたいに頭脳派だったなら納得。
680名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 17:13:40 ID:???
ヘルマンの子孫って

シル爺 メガネ ロート
キンニク ユークレース

極端な人が多いねw
681名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 17:22:29 ID:???
>>673
新たな段階ってどうなるんだろ?
兄主役のギャルゲか時代さかのぼってユニ主役か
侍女のフードファイトか
それとも据え置きに移植か
682名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 18:39:14 ID:???
>>681
ターブルロンドじゃない別の国を舞台に、
もちろん兄も謎の人役で後略対象だよ!という内容だったらいいなあ。
ギャルゲも興味あるけど、やっぱり乙女新作がやりたい。
683名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 19:47:08 ID:???
>>682
でも「ターブルロンドの物語も」新たな段階て書き方してたから舞台は
そのままな気がするなあ。
殿下が主役→本編EDでさらっと流された他国との戦争時代
ユニが主役→黒貴族倒してから先はどうなったか一切不明なのでやりやすいかも
登場人物総入替→殿下の時代より何百年後のターブルロンドとか?

本編・パレロワで出てきた謎はガイドブックで解決されるのか
684名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 20:12:35 ID:???
>>683
騎士たちの今後の活躍〜ってあるから、舞台・メンバー
同じという可能性はあるね。
殿下で他国との政治的な駆け引きとかも楽しそうだ。

でも続編でるならガイドブックでの謎の解明は期待できないかも。
685名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 20:43:11 ID:???
黒殿下の野望・全国版
686名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 20:52:14 ID:???
ブラッドベリーにも協会がくる前は領主いたんだよね?
内乱かなんかで今は協会管理になってたみたいだけど。
殿下領地の隣のわりに探索くらいしかすること無くて、なんとなく以前はどんな
ところだったのか気になる
687名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 21:01:26 ID:???
>685
不覚にもワロタ
688名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 22:03:20 ID:???
亡霊領主がクリアできない…。何度やっても、暴動が起きすぎて、革命が
起きてしまうんですが、どうしたら、暴動を抑えられますか?
689名無しって呼んでいいか?:2007/04/14(土) 23:19:19 ID:???
>>688
亡霊は金持ってるから、内政に力入れてれば
暴動はすぐ起きなくなると思うけど。

自分はピザがクリアできない。
>>636の通りにやろうとしても、
最初の契約更新までに革命が起きる。
ギィで即鎮圧してるのになんでだヽ(`Д´)ノ
690名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 00:46:57 ID:???
>>689
栄華を急激に下げるとインフレになって
かえって暴動が起きやすくなる気がする
栄華はひと月に1ずつ下げていって
他は1ずつ上げていく
投資額が4で同じになったところで
経済と情報を5、ほかを4(財政が厳しいなら栄華を3)
その後は資金の状態をみながら投資額を上げていく
ただし暴動が頻繁に起きている間は投資額の大幅な引き上げはしない
税率は通常
初期のお金が足りないときだと
騎士との長期間の契約はいっきにお金が減って翌月苦しくなるから
面倒だけど短期間の契約をこまめに更新するようにする
宰相と仲良くする
自分はこれでいけたよ
691名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 21:54:14 ID:???
パレロワ発売からもうすぐ一ヶ月なのにまだ殿下宰相亡霊でしかクリアできない…
暴動ウゼエェェェェエエヽ(`Д') ノ 領主で鎮圧したいよう

結局EDって完全制覇、個別勝利、個別敗北、協会のっとりの4つ?
692名無しって呼んでいいか?:2007/04/15(日) 23:23:34 ID:???
>>691
大丈夫w
自分は、まだ全然クリア出来てないから。
693名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 02:15:25 ID:???
>>691
大丈夫www
自分なんてまだ本編がフルコンプ出来てないからパレロワ積んでるしorz
694名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 18:38:43 ID:???
>>691
大丈夫ww
自分なんて本編完全制覇も毒殺王もましてや血河王も英雄王も何もかも出来てなくて
パレロワ密林のカートに入りっぱなしだから
695名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 19:44:12 ID:???
>>691であんなこと書いたけど実は自分
本編は乙女の祈り見たこと無い&宰相B、毒殺王、血河王、破産ABのEDを迎えられないまま
パレロワプレイ始めちゃったんだ…

殿下の場面に登録される乙女の祈りって決闘で発生?
wikiにも登録バグはあっても発生条件かいてない…
この際だからコンプしたいし久々に本編やってくるわノシ
696名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 22:38:26 ID:???
このゲームはじめてすごくwktkが止まらないんだが、
この症状は私だけですか?

あと、このメーカーのゲームって他はギャルゲーばっかだけど、
おすすめなのありますか?ギャルゲー大丈夫派なので(゚∀゚)
697名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 22:55:35 ID:???
グレートアッシュまじおすすめ
698名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 22:57:56 ID:???
まぁギャルゲばっかじゃないけどな(パッと見がギャルゲに見えてもw)
戦術シミュ系嫌いじゃないならガジェットトライアルとか
699名無しって呼んでいいか?:2007/04/16(月) 23:20:38 ID:???
メーカー自体は昔は硬派シミュ系だったんだけどね
いつの頃からかシミュ系でも初心者向けっぽいのが増えた

今はまぁ見た目通りということで

個人的お勧めはパワードールシリーズ(6を除く)
700名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 01:27:31 ID:???
パワードールはパレドゥからは入った人には厳しくないか?
キャラクター性はイラスト面だけで後はストイックに
索敵、煙幕、長距離射撃の繰り返しだった希ガス

SLG好きで妄想してキャラ×キャラで悶える事ができるなら
古いがシュバルツシルトシリーズなんかも良いかな

ゲームとしてなら火星計画がシムアースみたいで良い

1からやってるというと年がばれるな・・・
701696:2007/04/17(火) 22:03:38 ID:???
姐さん方ありがとうございます(・∀・)
でも、どれ買ったらいいのか十人十色なので自分の殻に閉じこもって考えて見ますノシ
702名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 22:19:20 ID:???
殿下様方にお聞きします。
もし従者になったらどの騎士に仕えてみたいですか?
703名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 22:28:49 ID:???
殿下
704名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 22:44:22 ID:???
もふもふ
ブラッシングとかしたい

でもあんまり騎士と親しくなると最悪殿下に暗殺されそう
705名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 22:44:33 ID:???
>>702
ヴェンツェルかなあ…
見てて飽きないあのテンション、なんかあの国は領主と領民の一体感が素敵だしw
706名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 22:45:47 ID:???
ヴァルター。頼れる兄貴に思いきり頼りたい。いっぱい肉を食わせて
くれそうだしw
707名無しって呼んでいいか?:2007/04/17(火) 23:11:51 ID:???
領主も一応騎士だよね?

従者としてかいがいしくお世話してあげたい騎士
 エリオット、リュシアン、ピザ、ウィレム
従者として戦場で生死をともにしたいと思う騎士
 ヴァルター、ユークレース
従者という立場を利用して(・∀・)ニヤニヤと観察したい騎士
 筋肉、イリヤ、コルネリウス
従者だけど一定の距離はおいておきたい騎士
 黒貴族、ロール
708名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 01:53:33 ID:???
猫好きな私はネコネコ騎士で。
ピリンのぶちゃいく顔を日がな一日眺めたい。
709名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 03:58:14 ID:???
さぁ従者くん、猫ちゃんのイワシから小骨を一本一本取り除く作業に戻るんだ
710名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 07:15:32 ID:???
殿下!その前にキスしちゃいけませんか?
711名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 08:00:58 ID:???
却下
712名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 10:27:51 ID:???
>>702
アストラッドの従者になって
おばかな行動の数々につっこみを入れる

ロートフリートの従者になって兄と父に関する愚痴を聞き
そうやって得た情報を殿下とエクレールに横流しする

どっちのがいいかな…
713名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 14:48:57 ID:???
最近初めて今日クリアしました
騎士たちそっちのけで領主が気に入ってそっちばっかと親交を深めている俺って変かしら……
ああ……次は宰相殿だ……
714名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 14:50:50 ID:???
>>713
領主スキーはここにもいるから安心汁
声がついてなくて残念なような、こっちで想像できていいような…。
715名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 14:58:40 ID:???
>>714
まあ声はね
どうせあってもセリフを全部聞かないからね。時間持ったいないから
あればそりゃ楽しいけど

しかし領主も騎士もみんな素直な人ばっかりだよね
贈りものをいただいて話しして悩みを解決してもらって
それでもう一生を約束できる最愛の人みたいになってんだもん

試練中だよ?そんなの政略に決まってンだろっつーのw
716名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 15:58:56 ID:???
PS2移植キタ――(゚∀゚)――!
インターチャネル 8/30発売 だって
717名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:08:56 ID:???
ロワまで買ったし
よっぽど追加がないと手は出せないな
718名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:27:41 ID:???
1年も経たないうちに移植か…
719名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:33:14 ID:???
ボイス追加とかイベント追加とかED追加とかあるんかね。
何かもう意欲が…PCゲーなら頑張れるけど
コントローラでは頑張れない。
まぁCSよりPCが良いってのは少数派なんだろうけど
720名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:33:39 ID:???
移植はえー。
ロワイアルも入ってるのかな?
721名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:39:14 ID:???
やっぱ電撃に載りまくってたし移植だったか
ここまで早いとは思わなかったけど、これなら最初からPS2がよかったな
EDとかボイスとか追加されてたら買うけど
722名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 16:40:07 ID:???
開発はヒューネックスあたりか?
723名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:01:58 ID:???
これで「皆さんの熱いご要望にお応えして」とか言い出したら引くw
要望もあっただろうけど、それ以前に移植する気満々だったはず
いずれにせよ、早すぎて「よし買うぞ」という気にはなかなかならないな
724名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:07:09 ID:???
9ヶ月そこそこで移植・・・ほんと早すぎるだろ
追加要素は当然あるんだろうな。あーあ
725名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:11:44 ID:???
パレ発売前に「移植するんじゃ」って意見もあったけど
ここの移植歴がCS化までそんなに早くなかったから
するにしても先じゃないかって話になってたよね
726名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:14:50 ID:???
女性向けだし、販売インチャとして
開発は日本一とかかなぁ…
羅刹の移植が日本一だったよね。
727名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:16:24 ID:???
追加要素入れた逆移植もありそうだな…
728名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:35:49 ID:???
PS2版パレ+追加要素入りパレロワ+書下ろし曲入りサントラ

の「パレドゥplusX」なんて後々出されたら泣く…
729名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:46:43 ID:???
早いなオイ。フルボイスでおながいします。
あ。できればPC版フルボイス化Diskも出して〜。
730名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:48:45 ID:???
名前変更出来たら良いなぁ…
731名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 17:50:59 ID:???
殿下の表情は付くだろうな…
ホントPS2は億劫なんだが、それだけでもちょっと見てみたい気がしてきた…
732名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 18:27:55 ID:???
レス進んでると思ったらおいおい移植かよwwwwww
パレロワ発売から一ヶ月たってないのにそりゃないよ〜
でも追加イベントと声につられて買ってしまいそうな自分オワタ\(^o^)/
733名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 18:42:47 ID:???
しかしインチャネか…
734名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 18:56:14 ID:???
インターチャネルってメーカー?
さっぱりわからん
735名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 19:00:27 ID:???
もう移植なのか。早いな。
自分も追加イべント&ENDあるなら買ってしまいそうだ。
でもパレロワ入れるのは勘弁して欲しい。
736734:2007/04/18(水) 19:10:40 ID:???
自己解決しますた。でも公式サイトにはのってないね。

しかしこんなに早く移植決定とは…
>>673の「ターブルロンドの物語も新たな段階に〜」はきっとこれの事なんだろうな
今まで張りに張った伏線を全て回収してくれる追加イベントはもちろんあるんだよね?^^
737名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 19:15:00 ID:???
PC版買うのもう少し待てば良かったか・・・
738名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 19:17:41 ID:???
インチャネはまぁベタ移植のメーカーだから・・・たまにシステム改悪するが。
まぁグラフィックだけはキレイだよ。
劣化しませんように
739名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 19:57:01 ID:???
>>734
外注任せで開発はほとんどヒューネックスあたりが担当してる
740734:2007/04/18(水) 20:12:26 ID:???
>>738−739dクス!
あんまり良い感じじゃなさげだね…
ゲーム開発のしくみとかよくわからないんだけど、
工画堂から出さないのは、工画堂にPS2ソフト開発のノウハウが無いから
他会社にデータ提供だけしてそこから作成・販売してもらうってことなのかな
741名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:15:04 ID:???
>>737
まあ殆ど9月だし1〜2ヶ月の延期も十分ありうるから、
それまで待てずに結局ゲトしてるに10,000殿下。
PS版発売間近になってから我慢できずに遊んでしまうより、
今ぐらいにやっておけばほどよく間も開いて移植版も楽しめるのでは。
742名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:23:16 ID:???
・全キャラフルボイス
・殿下の着せ替え反映
・お部屋の模様替え反映

これさえあれば自分は特攻する
743名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:30:46 ID:???
>>729
そして地獄となるチュートリアルの執政官殿の講義
744名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:31:30 ID:???
>>743
そうだな
俺も革命を起こしなだれ込んできた民衆の前に下着姿で説得に行きたいな
745名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:34:56 ID:???
まちがえた
743じゃなくて742だった
746名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:37:09 ID:???
そしてシュミーズ姿の殿下の華麗なお辞儀に、愚民共がひれ伏す訳ですね!?
747名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 20:39:29 ID:???
>>742
殿下の着せ替え反映だけで俺は特攻決定だ
748名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 21:07:46 ID:???
場面登録をもっと増やして欲しいな。
登録されて欲しいイベントやEDがたくさんあったし。
749名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 21:09:10 ID:???
移植するんだー。
まあ大好きなゲームだからファンの裾野が広がるのは嬉しいけど、
工画堂が指揮しないのなら、下手な追加機能とかで改悪とかしないで欲しいな。
デフォルメキャラで殿下のお部屋訪問とか、そんなところに力入れられても…みたいな微妙な変更とかw
イベント追加とかEDの充実とかならいいけど。

何にせよ儲けてね、工画堂さん。
そんで、パレのような甘々じゃない、手ごたえのあるシミュレーション系の女性向けゲーをもっと出して欲しい。
個人的にはシナリオに男性スタッフ入ってくれるのキボン。(男性の書いたキャラが好きなので)
750名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 21:44:51 ID:???
コンシューマー移植で買う人増えるのは嬉しい。
でも売れれば売れるだけ変なファンとかアンチもついちゃうからなあ…
確かにこのゲーム面白いしキャラも魅力的なんだけど、システム面やスチル・糖度とかで
イマイチなところがあるだけにその辺気がかりだ…
有名どころのスレが頻繁に荒れるのを見てるとここはそうなってほしくないと思う

と、まだ何の情報もでてきてないのに書き込んでみる。
751名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 21:51:45 ID:???
早すぎるのが引っかかるなー。
曲芸とまではいかないだろうけど、移植・追加商法にはしられるのはごめんだ。
でも普通にベタ移植とかでファンが増えるのなら嬉しいな。
次作も同じ舞台設定で行くなら同じライターさん(でいいのかな?)がいいな。
パレドゥに関してはこのままの雰囲気が気に入ってるので、
中の人が男だろうが女だろうがなんでもいいや。面白ければ。
752名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:14:53 ID:???
そしてPS2版を買った3ヵ月後くらいに


愛 蔵 版 発 売 決 定!


になりそうだから私は様子見。
753名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:19:23 ID:???
いまいち売れなかったり思ったより売れちゃってうっかり追加生産したら売れ行き鈍っちゃったりしたら
三ヶ月くらいで愛蔵版発売ケテーイ!になるね
754名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:21:22 ID:???
CS移植はユーザーも一気に増えて萌え仲間も増やしてくれるけど、
同時に平均年齢もぐぐっと下がって厨化も促進する諸刃の刃だしねえ。
肥系のスレみるといつもそう思う。
755名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:27:00 ID:???
その心配はあまりしていない。
お姫様に騎士でキラキラなはずなのになんとなく地味だから。
むしろテラウレナサスでやっぱり乙女は止めとこう…とかはならないよな?
756名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:38:41 ID:???
昔と違って乙女向ゲーも沢山出てるから、最初は厨が沸いても
最終的には本当にパレ好きな人が残る悪寒。
パレはなんだかんだで好きな人に本当に長く愛されるゲームだよ。
年齢高い攻略対象多いしw
757名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:45:45 ID:???
移植か…何かやだなと思ってしまった
>>750の心配要素と同じ理由

でも追加要素が良い感じならまあ嬉しい
イベント追加とかされるといいな、声はどっちでもいいわ
後殿下の着替えが立ち絵に作用されたらいいな、無理かね
758名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 22:45:58 ID:???
フルボイスじゃなくてもいいから、全員に声欲しいな
あと立ち絵と別人のCGが何とかなればむしろ移植は嬉しい
759名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:06:55 ID:???
>>756
悪寒の使い方おかしくね?
残るの嫌なのかよw
760名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:10:57 ID:???
>>759
2chには最近来たのかね
761名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:15:27 ID:???
あー下着姿でギィエンドとか迎えてみてーなー
最後の号令とか超カッコいいよなー
762名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:25:33 ID:???
>>759
これはひどい
763名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:30:23 ID:???
悪寒は単純に予感って意味で使うんじゃねーぞwwwwwwww
764名無しって呼んでいいか?:2007/04/18(水) 23:51:02 ID:???
まず無いだろうけどスチルの絵まで変わったら
下着姿だといろいろ邪推できるだろうなぁ
765名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 00:12:39 ID:???
パレは乙女ゲーにありそうで無かったお姫様と騎士の世界を
色々不備はあるとはいえ、茶化さずに真面目に表現してくれたところが嬉しかった。
最近やった某ゲーは、なんか照れ?があるのか一応華麗な世界が舞台なのに、
明らかにやりすぎ感のある大仰な演出ですごい萎えたから。
766名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 04:22:02 ID:???
声無いキャラに声ついたらいいなぁ
個人的に
オーロフ:星野貴紀、ヴェンツェル:田中秀幸
バスティアン:茶風林、リュシアン:朴ロ美
767名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 05:00:50 ID:???
両方発売日買いした身としては嬉しいけどこの速さはちょっと複雑。
いくら追加要素があってもさすがにすぐには買わないかなー。
これで工画堂の淑女チームが潤うならそれはそれで良いけど。
768名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 05:03:40 ID:???
PCが無いなら、PS2でプレイすればいいのに
769名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 05:09:46 ID:???
黒殿下キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
770名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 05:51:08 ID:???
>>766
カネのないメーカーに無理言うなw

個人的には子安にすら驚いて居るんだから
それとも最近の子安は安いのか?
771名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:09:30 ID:???
声優の料金なんて、有名原画家起用とかに比べたら大したことないよ。
772名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:23:42 ID:???
移植待ちでPC版買ってなかったから嬉しい
でもまさかこんな早く移植されるとは思わなかった
インチャネならシステム面は大丈夫だろうけど
773名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:50:59 ID:???
移植ってマジですか!?
悩みに悩んで金曜日に買ってきたばっかりだったのに…orzorz
774名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:53:17 ID:???
悲喜こもごもですね

全ては殿下の手のひらの中
775名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:53:49 ID:???
因みに移植決定のソースってどれ?
776名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 11:58:21 ID:???
多分ビズログの早売りじゃないかな。
新作の所に、パレの他にも移植が決まったらしい
アラロス、ラブレボも載ってるし。
777776:2007/04/19(木) 11:59:21 ID:???
あ、自分も雑誌をみた訳じゃなくて
↓の見出し見ただけなんだけども。
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/tanbiz.php
778名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 12:07:27 ID:???
まぁそんなに嘆かなくても。
PC版にはPC版の良さがあるし。
ネットで攻略サイト見つつプレイとか
セーブに時間かからないからストレス無しとか。
工画堂が大幅にシステム変更するならともかく、
違うメーカーから時間もそんなにたたずに移植なら
中身も殆ど変わらないでしょ。
期待できるのは全キャラ声付きくらい?

自分は発売後は様子見で、ベストになってからでもいいや。
779名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 12:24:49 ID:???
日本一ソフトウェアじゃないんだ
インチャネには斑霧を出せと言いたい
780名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 12:33:10 ID:???
いつもみたくインチャは販売だけで、制作は他所なんでない?
工画堂の縁で日本一とかインチャの縁でヒューネックスとか。
781名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 13:23:07 ID:???
>>778
>セーブに時間かからないからストレス無し

これ禿堂。
この作品が切っ掛けでPCゲーやり出したら
PS2のロード地獄に耐えきれず、埃被るようになってしまった。
特にパレだと、セーブのみならず
ターンごとにロード時間がかかりそうな気が。

声はもう脳内でキャスティング決定しているから、いいやw
782名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 16:16:52 ID:???
そうなんだよなぁ、PCゲー慣れしちゃうと
据え置きゲーが億劫で億劫で。
セーブデータの入れ替えとかも面倒になるし
あーでももし追加要素が濃かったり特典が良かったりしたら
買ってしまうのかなぁ…
783名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 18:05:21 ID:???
もふもふの声が

小 杉 十 郎 太

だったらぜったい飼う・・・じゃなくて買う。
784名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 19:17:19 ID:???
今まで声なかったキャラに声つくと、
イメージと違って凹む事があるから声はいらんな

PS2版、ひょっとしてロワ同梱されるんだろか
785名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 19:25:43 ID:???
>>775
ファミ通か電撃あたりの早売り
時期的にビズログにも情報載ってるだろうけど
786名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 19:29:49 ID:???
この際だからロワも雑誌のCDにあったという20分弱のミニイベント群も入れちゃって
完全版にして欲しいような…もちろんイベント大量追加で。
本編発売→FD→移植→PC逆移植→そこからシリーズ化→FD→また移植
とかやられても困るんだぜw
787名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 20:34:20 ID:???
>>783
音消してプレイしてるからキャスティングなんてどうでもいいやーと思ってたが
おまえのせいでどうでもよくなくなった
どうしてくれる
788名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 20:48:09 ID:???
渋声モフハァハァ
でも17歳人間バージョンは違和感ありすぎwww
しかし全員に声をつけると大量の声優オタが発生するという両刃の剣だなあ
789名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 21:41:36 ID:???
でも声つかない方がいいってのも少しはあるんだろうねやっぱり
ヌシャトーとか多分万人が万人のしゃべり方を頭で再生してると思うのよ
あれを声優がついたらその声、そのしゃべり方で固定されちゃうからなぁ〜
ヌシャトー好きだからそれはちょっと寂しいなぁ
790名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 21:57:46 ID:???
小杉氏好きな人いて嬉しいぜ……
でもそれはトリスティアの狼ロボとかぶっちゃうんだぜ?w


正直な話、声よりイベントCGの修正の方が嬉しい
立ち絵とのギャップを少しでも埋めてもらえればなぁ
791名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 21:57:51 ID:???
エリオットもエクレールもヴァルターも、これはこれでよい

だけど妄想の余地は残してほしいんだ、無理に声入れなくてヨシ
792名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:00:43 ID:???
声付いてるキャラは全然違和感なかったし凄くあってると思った
793名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:16:08 ID:???
最初に声ついてればよっぽど演技下手とかじゃない限り
違和感はそんなにないよ
ただもう声ない人はイメージしちゃってるからなあ
好きキャラの声がイメージ合わなかったら結構ダメージ大きい
794名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:21:03 ID:???
改良して欲しい事は色々あれど、して欲しくないことは何?
自分は殿下に台詞とか付けるのだけはやめてほしい。
選択肢が増えるとかならいいけど、今くらいの存在感で十分。
795名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:24:35 ID:???
殿下の声かぁ、演じる人大変だろうなぁ
狂王ENDは声付きで観たいかも
796名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:29:52 ID:???
殿下のセリフはあったらいいなと思うけど、
選択肢やEDで全く性格違ってしまうから、何重人格にもなってしまいそうw
ゲームの性質上無理だと思うな。
表情変化は欲しいけど。
797名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:33:07 ID:???
して欲しい事は沢山浮かぶけど
して欲しくない事はあまり浮かばないなあ

んー…新キャラに声つけて欲しくない位かな
理由は同上
イメージに合ってればまあ良いけど博打だし。
殿下に声はまずないだろう
798名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:41:23 ID:???
コンシュマに移植するのか。
って新キャラいるの?
799名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:50:46 ID:???
声質に幅のある人だったら面白そう>殿下の声
選択肢によっては声の高さやものの言い方が微妙に違ったりとか別人に聞こえるとか。
乙女ゲー主人公はあんまり声付いてるのいないし、無いほうが無難だとは思う。
800名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 22:54:59 ID:???
オート時のスピード調整とか出来たらいいよな…とか、
CGモードは別に欲しいなとか細かく言い出したらキリがない。

が、眼鏡のイベント&スチルが増えたら買う。
すまん眼鏡至上主義。逝ってくる。
801名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 23:06:55 ID:???
こんなに短期間でCSデビューしたわりにただのベタ移植だったら泣く
いや、余計な金を使わずに済んだと喜ぶべきか…
移植の話がでてから何か複雑な気分。
802名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 23:08:21 ID:???
>>797
エンジェルアソートに入ってた短編シナリオ収録されると
買いたくなってしまうので簡便w
803名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 23:14:55 ID:???
>>800
早まるな殿下。ここにもメガネ至上主義がいる。
EDスチルを綺麗に綺麗にしてくれて、糖度高めのイベント2〜3追加してくれたら喜んで人柱になるゼ!
804名無しって呼んでいいか?:2007/04/19(木) 23:18:40 ID:???
>>799
予想に反して殿下の声は「たすけてーここよー」
805名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 03:12:59 ID:???
そのネタは通用しないだろw
つ 参考資料
ttp://www.uploda.org/uporg780707.mp3.html
806名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 04:53:14 ID:???
移植かー嬉しいな・・・

地味だけど、いいゲームだし(テキストに味わいがあるのって貴重だ)
キャラもイヤミな奴がいなくて楽しく遊べるから大好きだ
いろんな人にプレイしてもらえたら嬉しいなぁ

希望を言うなら、
スチルを何枚か追加してほしいかな
807名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 06:26:08 ID:???
ファンブックってもう出た?
808名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 07:00:39 ID:???
>>801
寧ろ期間が短いんだからまずベタ移植だ
と考えられると思うが
809名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 07:48:05 ID:???
まぁやっぱり不安なのは、層は広がるだろうけど
これ乙女ゲーにしては糖度全然足りないじゃん!詐欺よふじこ!ムキー!
となる人も間違いなく増えるんだろうなってことだな…
乙女ゲーでなくて女性向けシミュですよー、
恋愛要素は一般ゲーに毛の生えた程度ですよー、と
雑誌ででも何でも、もっとうんとアピールしといてほしいなぁ。

まぁ自分は追加要素薄かったら多分買わないけど
それでもCGモードと殿下の表情がついてたらヤバス…
810名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 09:39:09 ID:???
そういう層は最初だけで、自然に淘汰されていなくなるだろうから心配はしてない。
パレって思い切り乙女ちっくな世界を舞台にしてるけど、逆に糖度は高くないし
謎がいっぱいあったりで想像力をかきたてられる内容だから
気にするほどお子様な方達がなだれ込むことはないとオモ。
811名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 11:53:22 ID:???
ヌウ、移植……
あざむかれた
812名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 13:52:29 ID:???
813名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 14:12:43 ID:???
ファミ通見たら制作は工画堂になってた。
でも下請けに出してるかもな…。
814名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 14:46:52 ID:???
コピぺだけど、こんな新作が出るんだね
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070420120000detail.html

作品の雰囲気といい、工画堂が
パレから入った女性層を引き入れたいという意図が伺える。
815名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 14:56:08 ID:???
なるほど、キャラデザも色使いも
何となく女性ユーザーを意識してる感が。
つかやべー欲しい…
百合はともかく友情は好物なんだよなぁ。
816名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 16:14:00 ID:???
>>814
椋本さんジャマイカ!
パレもそうだけど
女性向けで、同人っぽい絵でも
少女漫画系の絵でもないのが、私的に嬉しい。
817名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 17:19:51 ID:???
ごきげんようお姉さま、な感じだろうか>新作

今さらだが、パレド・コリネリウスEDを見て萌えた。
818名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 17:22:08 ID:???
コルネリウスだorz
819名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 17:38:21 ID:???
>>814
欝ゲーの香りがする・・・
これかなりやってみたいかも。
820名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 19:01:38 ID:???
新作への気持ちを一言で言うと
「興味があった。そそられていた」
ってやつか
821名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 19:17:44 ID:???
>>817
コルネリウスEDいいよな。
重度のシスコンで2言目には妹妹だったからあんな風にデレるとは思わなかったw
しかし秘密で書かれているほどチンピラじゃないよなぁ…
グイードとの特訓イベもいいとこの坊ちゃんが友達ほしさに金で釣るみたいなもんだったし。
822名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 19:27:35 ID:???
コルネリウスEDは良かった 一番のお気に入り。
妹馬鹿のぼんぼんが頑張る姿が非常に萌えた。
プレイ前は眼中外だったんだけどなあ
823名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 19:34:37 ID:???
>>822
自覚してからはどもりまくりだし、目線をあわそうとしないし、会ったかと思ったら
すぐ逃げ出そうとするし、お前どこの純情少年だとツッコミつつも行動にいちいち萌えた。
824名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 20:08:17 ID:???
ビズログ立ち読みしてきたけど、
ディトとヴァルターの新CG出てた。崩れはなかった。
イベント追加がどれだけなのか気になる。
825名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 20:10:19 ID:???
PS2版でもヴァルターイベントのあの執政官の顔のクオリティは
あのまま維持していただきたい。
826名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 20:56:12 ID:???
うむ。あの執政官は萌える。ヘタレ萌え。
827名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 20:56:47 ID:???
あの情けなさは異常w
新規CGあるのか…。崩れなしって、PC版のスチルの良めと同じくらい?
まあ悪いのは出さないだろうけどさ。
イベント追加あるなら買っちゃうかも。
でもここで買っちゃうとやっぱり女向けはチョロいって事になるのかな。

次回作の絵は少女漫画っつーか、コバルトとかの少女小説っぽい雰囲気だね。
828名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 21:07:18 ID:???
次に立てるのは工画堂スタジオ総合に変更しますかね
829名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 21:26:41 ID:???
>>827
男向けに比べるとユーザー数が少ない以上、
移植版とか関連商品で利益出さないと
会社的にはきびしいんじゃないかと思うから
あんまそういうこと(チョロいとか)気にしなくていいと思うおー
830名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 21:34:48 ID:???
記事見たご新規さん候補の反応が知りたい
あそこまでバラエティに富んだキャラのいる
女子向けゲーってないし
831名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 21:41:46 ID:???
うーん、多いからなに?くらいのものではないかな・・・。
実際自分もプレイするまでは、評判は聞いていてもふーんって意識だったし。
やっぱりパレはやってみてキャラの反応知ってなんぼだよ。
まさかピザに心動かされる自分がいるとは思わなんだw
バスチアン可愛いよバスチアン。
832名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 22:31:26 ID:???
まさか偏屈ジジイに泣かされるとは
833名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 22:39:04 ID:???
ED追加もあるんだね。
移植ものってあんま期待しないけど
これは買ってしまうかも
834名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 22:57:05 ID:???
雑誌にちらっと載ってた新規絵はPCの良い系と同じくらいに見えた。
カナリアの籠を見るアップのディト。若い連中と飲んでるヴァルター。

茶を出す執政官見たいよ、作り手さん。
835名無しって呼んでいいか?:2007/04/20(金) 23:28:07 ID:???
>>831
同じく

ピザ見て「ホントに女性向かよコレwwwww」
と思ってた。萌えるとは思わなかった…
ピザ可愛いよピザ
836名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 00:22:32 ID:???
自分も、
ピザは最初は「よくいるワガママなギャグキャラ」だなぁ、
ていう認識しかなかったけどだんだんかわいくなってった。

ロワイヤルでの領主のやりとりで困ってるとこかわいかったなー
837名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 00:23:09 ID:???
個人的にコルネリウスのイベントも追加して欲しい。
兄の悪友だったらしいのでコルネリウスから兄の思い出話とか聞きたいな。
もちろん恋心を抱いてからのキョドり具合もパワーアップさせて欲しい。
838名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 01:46:28 ID:???
ぼ、ぼ、ぼくわ、ふぃふぃふぃふぃーりあが、すす、すきなんだな
839名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 08:54:25 ID:???
パレは糖度低めとよくいわれてるけど、
糖度高いキャラと低いキャラ(友情止まり)の落差が激しいのと
恋愛過程の描写が少ないのが平均化されて全体的にみたら
低めに思えるって感じだね

>>831
ピザはやればできる子w
宰相の甥ってことは歳は30近いんだろうか
840名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 09:20:16 ID:???
そのへんの糖分は脳内や二次で補うしかないなぁ

一番ダメっ子って誰だ?倫理的その他で一番ダメなのは
黒貴族で確定でしょうが。

だがそこがいい
841名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 09:29:33 ID:???
ピザとロールは駄目な子
革命起きすぎ
842名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 09:34:18 ID:???
ピザは駄目ダメだけどやればできる子 でも殿下と仲良くならなかったらきっとずっとダメな子
ロールはできる部分もあるけど致命的にアレな子
843名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 10:20:55 ID:???
>>779
スレ違いだけど斑霧は開発中止になったけど?
844名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 11:20:28 ID:???
PS2版パレの発売前情報やパケ絵で
殿下、侍女、執政官、宰相、司教、シル爺、筋肉、ピザ、偏屈爺、ジーク爺
だけ紹介して残りは全然触れもしなかったら一体何人のPS2ユーザーが
買ってくれるのかちょっと気になる
845名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 11:31:40 ID:???
ED追加か…。
EDで満足できなかったユーザーに二重買いさせるのに
PC版は薄くした、なんてことないよね?(ノД`)
846名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 11:38:26 ID:???
>>839
そういやパレって過程描写少ないよね。
その割にはそんなに唐突感を感じない、不思議だ。
プレイヤーが王女という立場だからかな。
847名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 12:19:31 ID:???
私は唐突感は受けたかなあ
ED後でいきなり結婚してて最初はエエエエエ!だた
そのうちそれがデフォとなり慣れたけど。
もうちょい過程描写は欲しかったところ
848名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 12:41:27 ID:???
EDはおとぎ話によくある『そして姫と騎士は…』って〆方をなぞらえたのかと思って、
そこはあんまり驚かなかったかな。もともと舞台がおとぎ話のようなものだし。
私の場合は、キャラがしっかりしてるおかげで、途中の描写が少なくても
勝手に脳内補完し出してしまったせいもある。

これがキャラの背景や全体の設定がぺらっぺらに薄いゲームだと、
今までそんな素振りも見せなかったくせに突然盛り上がられて
『Σ(゚Д゚;エーッ!まだこっちは心の準備が…w』ってなるんだけど。
849名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 15:53:30 ID:???
キャラがいわゆる美形だけじゃなくて、
おっさん・じいさんから宇宙人・ピザ・獣人やらで
個性的でそれぞれの背景もしっかりしてるとこがいいね


そんな自分はロワイヤルで紋章官に再度萌えた
紋章官EDもついでに欲しい・・・w

やりようがないかw
850名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 16:29:18 ID:???
誰ともフラグを立てず庭で紋章官の講釈を30回聞くとかw
851名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 21:06:04 ID:???
ハミ痛にもちょっとだけ載ってたね。お姫様抱っこのスチル
8月30日か…長いなあ
852名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 21:44:22 ID:???
シスコンが王女への恋に目覚めるのは唐突感あったな


あとアストはどうも苦手だ
アスト萌えの人、どの辺がきゅんきゅんくるのか教えてくれえ
853名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 22:19:26 ID:???
エンディングに唐突さは感じたが
王女に召抱えられてその上結婚迫られれば騎士は普通断らない(断れない)
ものかもしれないと、一人で納得してしまった。
854名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 22:39:02 ID:???
>>852
おばかっぷりがカワユス、あそこまでとは思わなかった
プロローグの子供っぷりとか可愛くて好き
アストはメインヒーローだけど確かに恋愛としての萌えは微妙かもしれんね
弟にしたいタイプだ
855名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 22:41:45 ID:???
ボクもアストラッドみたいなタイプだから、
フィーリアがあくびをディトリッシュのせいにした意味がわかりません!
856名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 22:49:01 ID:???
>>811
ヌシャトー…(*´Д`)
857名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 23:09:58 ID:???
今ジークED見たけど切なくて渋いなー
個人的にはこのエンディング大好きだけど
これって糖度目当ての淑女たちに受け入れられるのかなー?
858名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 23:27:26 ID:???
>>852
窓から入ってきてくれたときからキュンキュンですが何か。
まあ最終的には個人的な好みによるから、しょうがないと思うよー。
自分は、純真で真っ直ぐ系の明るいキャラに萌えるだけですよ。

正直、乙女ゲーでこういうキャラがメインに来ることって、あまりない気がするんだ。
だからパレドゥレーヌは本当にありがたい作品。
他のキャラの人気が上回るのは仕方ないとしても、移植の際にアスト放って
人気キャラだけボリュームアップとかは勘弁してほしい。
859名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 23:37:34 ID:???
秘密の「結婚しよう、エテルナ」がすごく切ないよね。
860名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 23:54:31 ID:???
でもエルテナって「吸血鬼は相手の許可なくして血を吸えない」のルールから考えるにマジで浮気してたってことだよね
861名無しって呼んでいいか?:2007/04/21(土) 23:59:45 ID:???
エテルナは、何か弱みに付け込まれるとかしたんじゃないかと思っている。
EDで咳き込んでたような気がするし、体が弱かったのかも?
862名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 00:09:02 ID:???
>>857
さすがにジークEDで糖度高めは期待できないw
まさに爺ちゃんと孫だしな〜
剣の力で若返ったままなら可能性無きにしも非ずだけど
それ以前にエテルナもいるから殿下の入る余地なさげ

それにしてもエピ爺といいジークといい年寄りEDは切ないもんが多いな
863名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 00:19:49 ID:???
>852
最初はかなりピキピキきてたけど
途中から癒された

宰相の傀儡作戦を乗り越えて…がキモだとおもうけど
殿下の脳内イメージが操られそうになかったから後半はあ、あれ?感はあったなー
864名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 00:47:15 ID:???
アストは前夜の剣の誓約してくれるイベントがいいな
まさか亡霊領主がそのきっかけを作ったとは思わなかったがw
865名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 01:37:37 ID:???
ところでジーク爺ちゃん騎士王の剣あのあとどうしたんだろ?
やっぱり、ときどき若返ってブイブイいわせてるんだろうかw
866名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 07:24:00 ID:???
うお。ロワイヤルでも毒殺しまくって制覇したら協会エンドか。
867名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 10:07:35 ID:???
>>862
シル爺ちゃんのEDも見方によっては切ない。
殿下は女性として爺ちゃんを好きなのに、爺ちゃんの方で全く気づいていない
ように見えた。
あれ、これ書いてて思ったけどヴィンフリートの逆バージョンかもしれん。
868名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 10:43:54 ID:???
殿下がモフモフしてるスチルが欲しい
869名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:19:55 ID:???
殿下たちのパレ以外でハマったゲーム何?
できれば理由も書いてくれると嬉しい。
870名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:33:47 ID:???
>>869
そういうのはここでする話じゃないと思うんだ
871名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:44:25 ID:???
>>870
殿下、賢明な判断です
872名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:45:56 ID:???
うーんそうかもしれないけど、
同じもの好きな人のはまったゲームにはちょい興味ある。
一応書いてみる。

久遠の絆・Fate stay night・クラナド
→ノベル形式のが好きなもんで。
つまりは活字中毒気味。ボリュームがあって面白かった。

スピードが求められるのはどうにもダメなんで
ゆっくり考えたりするのしか出来ないんだよね・・・orz
873名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:46:26 ID:???
なんで意地でも書くかな
874名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 12:47:29 ID:???
それがパレドに何の関係があると?
自分語りウザーって言われたことない?
875名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:06:26 ID:???
>>869=872
つ スレ立てるまでもない質問・雑談 4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1172217161/
876名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:10:02 ID:???
うーん悪いけどイコールじゃないのよ。
では869参考にしみてください。
877名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:12:06 ID:???
じゃあアホが2人いたってことで
878869:2007/04/22(日) 13:16:27 ID:???
雑談スレだとパレ好きさん限定で聞いても
あんま答えて貰えない気がしてついここで聞いちゃったんだ。
荒らすつもりじゃなかくて>>872のように単純にパレにハマった人達の
好きなものに興味があっただけなんだよ・・・ごめん。
879名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:18:29 ID:???
まだいたのか
880名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:18:33 ID:???
うかつな>>869もアレだけど、待ってましたとばかり噛み付いてるのもちょっとね。
881名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:36:34 ID:???
あれだ、カルシウムが足りないんだ。
つ⌒『骨』
882名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 13:46:27 ID:???
ところで今レーヌの方プレイしてるから聞きたいんだけど
「場面」に登録されるエンディングって登録されるのとされないのあるよね?
あれってなんなの。先に見ちゃった方が登録されるわけ?
黒貴族エンドとか二種類あるのに「愛してるわ」の方が登録されていなくて今軽く凹んでいる
883名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 16:16:11 ID:???
>>882
www
884882:2007/04/22(日) 17:00:38 ID:???
笑われてしまった
wikiとかに既出だっただろうか
だったらすみませんした
885名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 18:08:21 ID:???
なんか急に感じ悪くなったなこのスレ
886名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 19:15:07 ID:???
>>882
「愛してる」がどのEDに該当するかわからないけど
黒貴族EDはイベント途中の
 フィアンセになって→OK
 ヘルゼーエンED→キスする
 同上→刺す
の3種類じゃなかったっけ?クリアしたなら全部場面登録されてるはず。

あと場面埋まらないっていったら
ED→宰相A・B(見た方のみ埋まる)、リュシアンA・B(見た方のみ埋まる)
これでも埋まらないキャラは特訓イベントあり。
殿下は全て自力で一回見ないと登録されない。詳しくはwiki参照。

場面は全てのイベントが登録されてるわけじゃないから工作とか召喚イベはプレイ中にしか見れない。
887名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 19:17:52 ID:???
まず、レーヌって呼び方からしてオカシイしww
場面登録は、先に観た方が登録されるとか決まってないよ。
888882:2007/04/22(日) 20:28:30 ID:???
>886-887
いや、ロワイヤルとレーヌがあったからレーヌって書いた
ロワイヤルやったことないから「どっちのことだよ」で言われちゃうとあれなので

黒貴族のエンディングだけど刺した後の展開が変化するんだ
黒薔薇を贈ってお茶会するときに聖騎士の話しを聞かずに騎士王の話を全部根掘り葉掘り聞くと
心臓を刺された後に幻影のユニが黒貴族の前に出てきて、選択肢も最後の「…………」が「愛してるわ」に変わるんだ
で、そっちを選んだ展開が一番好きなんだけど「場面」に載らなくてがっかりだなーと、そう思ったの
889名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 20:31:25 ID:???
そういう細かい部分は残念だよね。
場面登録されないイベントで好きなのいっぱいあるんだがなー。
890886:2007/04/22(日) 21:40:34 ID:???
>>888
あ〜なるほど。自分それ見たことないや。
場面のギィEDだとシル爺、宰相、黒貴族のセリフがないのと同じか。
黒貴族は黒薔薇使って会うときもイベント進める以外の選択肢がはしょられてるしちょっと残念だったなあ。
891名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 22:06:52 ID:???
本編とFDの使い分けは、皆自然に
本編→パレ
FD→ロワ

てな感じに使い分けてる感じ
レーヌって略称はおかしくないけど、
例えるなら普段マクドナルドをマックと言ってる人がマクドと言ってる人を
聞いた時の違和感に似ている
892名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 22:11:43 ID:???
その例えを出されると自分は断然レーヌを支持してしまうw
893名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 22:29:05 ID:???
このスレ見てる人なら大体分かるでしょう。
書く人の判断で好きにして良いです。.
894名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 23:00:24 ID:???
じゃあパレとパロで
895名無しって呼んでいいか?:2007/04/22(日) 23:08:30 ID:???
>>892
関西乙w
896名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 00:10:51 ID:???
殿下って未成年っていうか齢15にして割りと酒飲みなシーン多いけど
あれってPS2の審査みたいなやつに通るの?
897名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 00:25:04 ID:???
「通るのかなあ?」って振るならともかく、
「通るのか」と言われてもな・・・ここで審査してるわけじゃねーしw

舞台が日本じゃないから、どうだろうな?
内容的にも対象年齢高めだと思うんで、うるさく言われないことを祈ろう。
898名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 00:28:59 ID:???
駄目なら台詞がちょっと変わるくらいではないかな。
飲酒よりえげつない微エロゲーが通ってるくらいだもの。
899名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 00:56:00 ID:???
登場人物みんな学園に通わせればいい
900名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 01:03:01 ID:???
えー黒貴族にゲロ吐きたーい
901名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 01:21:20 ID:???
飲酒シーンについては「蒼い〜」シリーズがどう扱われたかがモデルになるかも。
どうなったのかは把握していないけど。
902名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 13:05:43 ID:???
>>888の黒貴族ED見た
ヘルゼーエンイイヨイイヨー
(*゚∀゚)=3ムッハー
でも、ユニが僕女だったことがちょっとショック

流れ豚切りスマソ
903名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 13:11:35 ID:???
ユニ=騎士王だったなら、もしかしてベル薔薇のオスカル
様のように男として育てられたとじゃないでしょうか?

そのせいで花嫁男でも女でも見境なくなっちゃったのか?
904名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 14:19:23 ID:???
血河王になるコツとかある?
正直毒殺王だけでターン数めいっぱいなのに騎士も半分殺すとか間にあわないよ……
905名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 17:08:57 ID:???
>>903

ユニ=騎士王だったなら

仮定じゃなくて、
ユニ=騎士王なんだよ。

ロワのショートストーリーで
黒貴族とユニの出会いの話があるんだよ。
906名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 18:33:14 ID:???
自分もロワやったことないから訊きたいんだけど
ユニ関係はともかくエクレールの「最後の騎士」ってのも謎は明かされてるの?
907名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 19:03:04 ID:???
なんかユニは外見なら殿下よりもエクレールの方が似てね?
でも最後の「死ねえ」を見ると殿下でもアリな気もする。笑顔で相手を殺せるというか…
908名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 20:04:32 ID:???
909名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 20:14:50 ID:???
>>906
殿下に忠誠を近い、かつ絶対に殿下を"さし貫くことがない"
ってことじゃないでしょうか?


下世話でごめんなさい
910名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 20:16:24 ID:???
何言ってんの
911名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 20:27:25 ID:???
オルフェリアバージョンのときのユニは、殿下そのものだったのかな。
912名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 20:52:31 ID:???
PS2ですか。それも8月末。
元々のデータは有っての移植なんだからもっと早く出せばいいのにね。
913名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 22:28:12 ID:???
オベルジーヌの手紙を執政官のフルボイスで読んでくれるのなら、
PS2版を買ってしまうかもしれない。
914名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 22:32:47 ID:???
確かにあの手紙がボイス付になったら色々と神
915名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 22:53:13 ID:???
だれも>904に答えないのかwww
自分のうろ覚えだと
領主は全滅させる必要ないからなかなか死なない奴は放置

領主を半分〜殺したら騎士を殺りやすい奴から毒殺
これで何人目かの騎士殺したときにED突入した気がする
知力高め殿下でいく
金は亡霊と仲良くしたりして都合付ける
イベントとか失踪でもいいっぽいからうまく利用

この辺がコツなのかな?詳しくなくてごめんお
916名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 22:54:08 ID:???
ああ、文面を恥ずかしがりながら棒読み、最後に「なんだこの手紙は」をフルボイスなら神だ
917名無しって呼んでいいか?:2007/04/23(月) 23:01:47 ID:???
飲酒は中世?が舞台だしいいんじゃね?

>913
なんという羞恥プレイw
それあったらPS3と一緒に買うわwww
918名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 07:16:04 ID:???
あの手紙はハゲワラタ
殿下の冷たい対応もイイ
919名無しって呼んでいいか?:2007/04/24(火) 21:46:01 ID:???
>>915
ありがとう
挑戦してみる
920名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:09:48 ID:???
ファミ通/com
『パレドゥレーヌ』

http://www.famitsu.com/game/coming/2007/04/14/104,1176486757,70199,0,0.html

インターチャネル
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年8月30日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル シミュレーション / 恋愛
備考 企画・制作:工画堂スタジオ

●プレイステーション2版での追加要素
プレイステーション2版には、シナリオの加筆やイベントグラフィックを追加。
エンディングも主要なキャラクターを中心に大幅加筆されているのだ。
PC版を超える興奮を味わおう!
921名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:13:30 ID:???
>>920
度し難い酔っ払いどもが……
922名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:34:51 ID:???
>>921
> PC版を超える興奮を味わおう!

記事書いてる人に他意はないんだろうけど、正直ムカッときた。
923名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:42:15 ID:???
正直、なんでムカっと来るのかさっぱりわからん・・・

移植版の方が充実するのは当たり前じゃないのかね?
924名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 14:54:39 ID:???
むしろPC版の完全移植とか言われたら革命起こすところだ
925名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 15:11:50 ID:???
取り敢えず、自分は次に工画堂で女性向けゲームが出ても、
特攻せずに移植待ちをしようと思ったよ。
926名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 15:33:29 ID:???
グイードの追加がないならどうでもいいw
おじさま方のイベントもっと増やしてほしい
927名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 16:30:57 ID:???
司教の素顔が増えてたらどうしようw
928名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 16:57:18 ID:???
わりと乙女ゲーマーって移植に抵抗ある人が多いんかな?
自分はPC版の売り上げがコンシューマー移植決定につながるものと思ってるので
あんまし気にしないでPC版買ってるけどな

移植版の内容が同じだったら買わないけどさw
929名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 17:48:12 ID:???
>>927
ちょwそしたら様子見をやめて発売日に特攻するww
930名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:06:25 ID:???
もふもふが増えてればそれでいい

>>927
PSだからトロかピポサルか…
Wiiだったらヒゲの配管工かリンク
931名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:17:13 ID:???
発売まで期間が結構長い事を踏まえると
結構テキストの追加がありそうで期待大

ただし、回想に入らないシーンを大量追加されたら
コントローラーを叩き折るかもしれないw
932名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:21:03 ID:???
PS2版では名前変更可能になるのかな?
名前変えたい派な自分としてはお願いしたいところだな…
933919:2007/04/25(水) 18:21:48 ID:???
ダメだった……
殺戮以外にもなんか条件あるんだろうな
とりあえず8月30日まで諦めとく

PS2ではせめてエンディングスチルは一通り欲しいな
ディトリッシュとの結婚式は普段着で挑む上にスチル無しなのに
宰相との結婚式はスチル2パターンあるとか正気を疑ったからな
いや、かなり好きだけどね宰相
934名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:30:08 ID:???
けっこう追加要素・スチルの希望ありますね

革命断頭台ENDで最期まで毅然とした態度で臨む殿下とか
…はやだな
935名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 18:40:46 ID:???
英雄王エンドはスチル欲しい
苦労の割りに報われない感が酷いんだもんアレ
936名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 19:48:18 ID:???
リュシアンBがどうしても埋まらん…
937名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 19:57:30 ID:???
まだ購入ケテーイは早いよ。

愛蔵版発売ケテーイ!になりそうだから様子見しようよ(´・ω・`)
938名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 20:11:34 ID:???
>>936
いっそ難しいでやってみたら?
前半で支持領主増やしすぎなければ黒貴族出てこないし、簡単に負けられるよ。
失踪させられないように気をつける必要はあるけど
939名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 21:23:46 ID:???
PS2版→愛憎版はいかにもありそうな流れだねー
とりあえずイリヤにEDスチルをつけてやってくれよ

>933
あっれー/(^o^)\
ログ追ったら最後に殺すのは一撃死?領主?がいいぽい
死んだ騎士の数>領主の数じゃないとだめ?
とか推測いろいろあるなあ…
自分は前半で貯金してすぐ殺せる奴を消して
情報が上がる後半に2ターン必要なキャラを消してたような気が
940名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 21:54:06 ID:???
工画堂マンセーだけど愛憎版やられたら
少なくとも信者はやめるな
以降ずっと様子見して気が向いたら買う程度になりそう
PS2移植はちょっと嫌だけど許容範囲

>>928
私は移植されると「だったら最初からコンシェーマで出せや」
と思ってしまう。エロゲーのエロ抜いて移植ならともかく、
全年齢乙女だとPC版のメリットほとんどなくなるし…
941名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 23:34:44 ID:???
まともに動作するなら文句なかよ。
942名無しって呼んでいいか?:2007/04/25(水) 23:56:07 ID:???
そうだね。
誰かもレスしてたけど、1ターン毎にロードとか無いといいネ!
943名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 01:41:31 ID:???
PS2で出すノウハウがないんじゃね?
外注となると金かかるし
PC発売→そこそこヒットで小金溜まる→よっしゃあさらに儲けるで〜外注してPS2で発売→ユーザー('A`)

様子見で潰れてもアレだし自分は次作もPC版買うけどね
おもしろそうなら
944名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 01:42:17 ID:???
移植は別に良いんだけど、こうなると次回作出ても
よっぽどのことがなければ移植待ちしてしまうかもしれない。
945名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 01:49:48 ID:???
まぁちょっと様子見にはなるかもしれんなぁ。
PCプレイが良い派だけど、追加要素ありの移植版が
1年くらいで出るんなら、時間と労力勿体ないし最初からそっちだけプレイしたい。
もっと待ってれば他作品みたく最終的に愛蔵版とかplus版みたいのが出るかもしれんし。
でもまあなるべく購入して応援はしたいんだよな…
946名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 01:51:49 ID:???
>>945
そうなんだよ。購入して応援したい気持ちはあるんだけど
だからといって出る物全部買うほどの余裕はないんだよね。
947名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 02:34:29 ID:???
流れ豚切りスマソだけど、
エクレールの「最後の騎士」の意味がやっとわかった…
ような気がしてちょっとスッキリした
948名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 10:36:41 ID:???
>>947
どういう意味だったの?
949名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 10:43:16 ID:???
将来的に、エクレールがハーレックの街へ流れ着いて、
ドラゴンスレイヤー片手に奇岩城を駆け回ったり活躍するって意味じゃないかな
950947:2007/04/26(木) 12:23:58 ID:???
いや、
内乱EDの「私はこのために姫様のそばにいたんです」みたいなセリフで、
騎士たちが守りきれない状況を想定して
エクレールは最期まで殿下を守るために侍女やってたのかと思って。

それだけなんだ、別に知られざる真相にたどり着いたとかじゃないんだ
流れ豚切った上に大した内容じゃなくてほんとスマソ
951名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 13:58:40 ID:???
>>950

でも、そう言われてみればそうかも。
952名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 19:23:02 ID:???
そうだね、最期の最期まで絶対裏切らない
味方って意味での最後の騎士。
953名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 19:42:39 ID:???
でもだったらもっと武術日頃から鍛えて欲しいなぁ
実質ウィレムより弱いってどうなのよ
954名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 21:06:19 ID:???
最後の騎士=身代わりになって殿下を守る

だから、べつに鍛えなくていいんじゃないかと。
955名無しって呼んでいいか?:2007/04/26(木) 21:17:04 ID:???
>953ちのエクレールは報われないなw
956名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 00:10:04 ID:???
957名無しって呼んでいいか?:2007/04/28(土) 21:01:28 ID:???
>>956
 すごい笑ったw 殿下の心情をここまで表現できるなんて!
958名無しって呼んでいいか?:2007/04/29(日) 00:04:05 ID:???
本人乙
959名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 01:45:03 ID:???
>>956
羨ましいくらいやりこんでるなw
960名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 13:49:06 ID:???
今更だけど、このゲーム、パケ絵が皇なつきさんで成功だったよね。
もしもっと今時乙女ゲーの少女漫画チックな絵だったら
自分は絶対手を出してなかったと思うし。
961名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 14:03:09 ID:???
読み返してみると偉そうな書き込みだったな・・・。
皇さんの絵で、ゲームにより豪華なイメージが与えられて良かったなという意味です。
962名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 14:08:02 ID:???
PS版で皇さんの絵で全キャラ書き下ろしとかあったら、やっぱり買ってしまうかもしれない。
皇さん版、エクレール、見たいなー。
963名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 14:13:46 ID:???
うむ
エピドートとかな!
964名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 15:15:43 ID:???
>>960-963
まるっと同意
965名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 15:39:45 ID:???
パケ絵は皇さんだけど、キャラの立ち絵はまた別の人だよね?
その人の絵も好きだー、アニメアニメした絵じゃなくて重厚感のあるタッチで。
966名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:11:57 ID:???
禿同!
そもそもこのゲームに興味を持ったきっかけが
皇さんがイラストしていたからだし
967名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:23:25 ID:???
ほんと、ゲーム内の立ち絵も皇さんのほうが良かったよね。あんな変な絵じゃなくて。
見たかったなぁ、小柳ルミ子みたいなミザリィ。
968名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:31:04 ID:???
変って言い方はちょっと……。自分はあの立ち絵好きだよ。
皇さんの絵ももちろん好きだけど、ゲームの立ち絵にはちょっと華やか過ぎる気がする。
そういう意味では、一枚絵として見られる方が嬉しい。

ED絵だけ皇さんの書き下ろしとかだったら、とか妄想したけど
きっと色んな事情で無理だろうな……w
969名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:42:13 ID:???
ゲームの立ち絵には華が足りない。足りないというかほぼない。
そのぶん好き嫌いが激しくなりにくくて逆に良かったのではないかと思う。
970名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:42:43 ID:???
私も立ち絵キャラ好きだな(スチルの歪みが気になるだけで)
皇さんの繊細な画だと立ち絵としては画面上でしっくりこなさそう。
スチルの方で見れたらきっと素敵だなあ…

壁紙描いてる人の塗り&スチルもありだと思う。
971名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:45:18 ID:???
華がないっつーか深みがないって感じるな。
でもクセがなくて自分はけっこう好きだ。
972名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:53:58 ID:???
一寸待て待て、スチルの原画の人とキャラの立ち絵(公式HPのキャラ紹介等にある絵)の人を混同してないか?
973名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:58:04 ID:???
自分も、立ち絵キャラデザの人とCGの人と区別した上で
立ち絵はあれで良かったと思う。
でもCGについては皇さんだったら確かに嬉しかったかな。

…ハッ!
もしや移植に際していまいちCGは皇さんが描きなおしたりとか
…いや言ってみただけ…
974名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 16:59:31 ID:???
>>972
ごめん混同してた
しかし感想は変わらない。
975名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 17:08:09 ID:???
スチルはどれもこれも姫様がべらぼうに可愛い
立ち絵は男連中がカッコいいから良し
976名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 17:45:41 ID:???
そういや、そろそろ次スレだけど、どうする?
立てる?
それとも>>980辺りでおK?
977名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 17:55:38 ID:???
この速さなら>>980でいいんじゃないかな。

皇さんの場合は原稿料も勿論お高いだろうけど、
そもそも量産できるタイプの作家さんじゃ無さそうだし、
スチル原画=皇さんは理想だけど手の届かない夢なんだろうなー。
でも全キャラEDスチルが皇さんの美麗イラストなら1万円以上でも買うw
978名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 18:00:38 ID:???
うん、買うw
979名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 18:14:35 ID:???
980名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 19:20:52 ID:???
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 7ターン

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1177928335/

981名無しって呼んでいいか?:2007/04/30(月) 21:21:07 ID:???
公式、人間の中に1人だけビスクドールみたいな殿下が・・・
もっと良い立ち絵はなかったんだろうか・・・
982名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 13:35:04 ID:???
立ち絵とスチルのレベルがダンチなんだが立ち絵描いた人って渡邊氏でいいのかな?
983名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 18:42:25 ID:???
ところで剣の誓約の前日のメガネって
頭のネジが2、3本ぶっ飛んでるよね
984名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 19:22:43 ID:???
皇さんの絵が使われているのはパッケージだけですか?
説明書やクリア特典などで出てくるということはありますか?
985名無しって呼んでいいか?:2007/05/01(火) 22:45:20 ID:???
>>984

説明書の表紙とか人物紹介は、皇さんのイラストですよ。
986名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 00:07:09 ID:???
>984
中身には期待しないほうがいい。
立ち絵も美麗だけどね。なんでスチルだけあんなへたれなんだろ…
987名無しって呼んでいいか?:2007/05/02(水) 00:10:19 ID:???
原画はともかく、塗りにムラがありすぎだよね。
陰影を丁寧に付けたものからベタ塗りスレスレのものまで。
988名無しって呼んでいいか?
線が多少ヘタレでも塗りが上手ければなんとかなる。逆もまた然り。

だけど正直、CGはどっちもクオリティー低い気がする……。
いっそ立ち絵進行の方がマシって思ってしまって、何だか切ない。