乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しって呼んでいいか?
Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売

攻略やネタバレは攻略ネタバレスレがあるので
12/10の解禁までそちらでお願いします。

公式サイト
ttp://filia.jp/
攻略・ネタバレスレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163928712/l50
攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/

過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/l50

次スレは>>970の辺りで立てること
2名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 01:49:40 ID:???
こっちもよろしく。

パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
3名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 09:22:02 ID:???
>>1


流石、私の姫様ですわ!
4名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 12:47:35 ID:???
>1
変わることなき親愛と、永遠の乙を。
5名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 16:52:52 ID:???
>>1ぼっちゃまバンザーイ
6名無しって呼んでいいか?:2006/12/02(土) 17:07:06 ID:???
>>1
赤く突き刺す薔薇の棘のような乙
7名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 09:20:25 ID:???
獅子の心を乙。>>1、貴女のエヴァンジルです
8名無しって呼んでいいか?:2006/12/03(日) 15:57:37 ID:???
>>1
殿下に乙あれ!殿下に乙あれ!!
9名無しって呼んでいいか?:2006/12/04(月) 13:52:19 ID:???
>>1

乙、よくやった。
10名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:04:20 ID:???
>>1

乙〜

11名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:10:23 ID:???
寂しいので軽く話題ふりがてら・・・
好きなキャラベスト3などどうですかね

自分は
1.司教 2.執政官 3.コルネリウス

エピソードが興味深かったのは
フェリクス、レミー、ピザあたりです
12名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:20:52 ID:???
1 コルネリウス 2 宰相 3 アストラッド 4 フェリクス

特別枠:トライゾン様

かなあ。皆好きだから選び辛い…
13名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:43:31 ID:???
1 亡霊(B) 2 宰相 3 司教 4 レミー

特別枠:じいちゃんズ


私も皆好きすぎて、選び難かった
ベスト3だけど、この4人は外せなかったんだー!1!!
あと、不覚にもピザに萌えた…
14名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:54:51 ID:???
1レミー 2ヌシャトー&ジークムント 4ディトリッシュ

役立つ者を必然的に好きになっていった。
15名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 00:56:21 ID:???
>>13
自分11だけど
ピザ萌え(萌えっていうかキュンと・・・)同意だ
ピザルート見てからだけど。
がんばって少しずつでも勉強し直したりして欲しいなぁ

自分もみんな好きだな
それぞれの謎が知りたい気持ちがある。
16名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 01:41:03 ID:???
キャラなら1.執政官 2.司教 3.ヴァルター

話ならジークムントがトップをひたすら独走ののち、
エピ爺、レミー、アスト、コルネリウス辺りが好きだったな。
17名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 01:41:54 ID:???
1 ディトリッシュ
2 エヴァンジル
3 ギィ 
4 ピザ&エピドート

こんな感じだけど。

ディトリッシュは圧倒的に1位なんだけど、
それ以外では、どのキャラも甲乙つけ難い。
18名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 01:59:28 ID:???
1 ヴァルター
初対面から決めてました。
19名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 02:08:35 ID:???
もう自分のベスト3書いちゃったけど、
特別枠として
イリヤのツンデレ笑顔は印象に残ってる。
従者に気を使うあたり、いい子だな
20名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 02:54:58 ID:???
グイード、ヴァルター、イリヤ!
歳の差とツンデレモエス。
21名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 05:54:17 ID:???
1.宰相 2.ディトリッシュ 3.執政官
特別枠:侍女

年の差とツンデレを兼ね備えた宰相に萌えたw
22名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 09:45:52 ID:???
ぶた切りごめん

miiでノワールとかメガネとか作って楽しんでるのは
私だけでしょうか?
腕相撲の対戦相手がノワールだった日には
もうw
23名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 10:03:39 ID:???
>>22
やりたくても本体入手に失敗した…
そんなこと聞くとますます欲しくなるよ
24名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 10:08:15 ID:???
>>23
パレドのmiiいっぱい作ったから
誰か元ネタ知ってる人に送って楽しみたいんだが、
ワカラン人にはさっぱりだろうと思って
今のところ一人で楽しんでるw

どなたか本体ある人いたら
送るよ〜www
25名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 11:57:09 ID:???
ググってみたけど、miiって任天堂のwii関連?
26名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 12:50:23 ID:???
みたいだね

自分もググってみたけど、イイな
元々wiiは購入予定だったんだけど意欲が増したw有難う>22

wiiは関係ないけど、パレドゥロワイヤルには模様替えコンテスト用アップローダ
が付いてくるんだよね?
27名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 14:24:00 ID:???
>>22

wiiってそんなことできるんだww
おまいさんのせいで、俄然wii欲しくなってしまったじゃないかww
28名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 15:19:14 ID:???
ふふ
wiiの仲間が増えそうでウレシ
番号教えあえば交換できるお

いつまでも待ってますw
29名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:11:58 ID:???
>ふふ
なんか殿下の選択肢っぽいな…

好きキャラ 執政官>ディトリッシュ>フェリクス
お役立ち枠:ヴァルター
かな自分は
30名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:22:18 ID:???
1 宰相 2 コルネリウス 3 オーロフ
特別枠 爺ちゃんトリオ

とにかく宰相は別格。
でもこのゲーム、どのキャラもみんな良すぎだ。
31名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:24:13 ID:???
人気投票で1位だから皆オーロフ入れてるのかと思ったけど
意外にそうでもないんだなあ
32名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:30:52 ID:???
大体こういう話になると、皆あえて現行ナンバーワンは外すのはお約束。
33名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 20:57:51 ID:???
>>32
え、なんで?

オーロフもかなり萌えた&好きだけど
じっくり考えてそれ以上に好きなキャラが3人もいたんだ・・・
34名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 21:17:23 ID:???
好きキャラは 1 兄ちゃん 2 ディトリッシュ 3 イリヤ
だけど、エンディング後を想像すると楽しそうなのは
1 マッチョ 2 オベルジーヌ(お茶が不味いルート) 3 コルネリウス
だな。
リョーシュマンと一緒に、変装もせずに出動するといいよ…
35名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 21:46:33 ID:???
>オベルジーヌ(お茶が不味いルート)
Sっぽい殿下大好きw
36名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 21:56:11 ID:???
大笑いしたのはグイード B・EDの殿下の選択肢
「二人とも死刑」
あと聖誕祭のオベルジーヌが歌っていた
「敵は邪悪なエクレール…」も噴出したw

萌えた・好きキャラはディトリッシュかな。
37名無しって呼んでいいか?:2006/12/05(火) 21:58:09 ID:???
スマン、攻略ネタバレスレと間違えた…
3834:2006/12/05(火) 22:05:14 ID:???
ごめん、私もネタバレスレだと思ってた…

ところで、以前ネタバレスレではスルーされたのだが、
未だにフォアグラの説明の『時々車輪が付いている』の元ネタが分からない私を
誰かスッキリさせておくれ…
39名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 04:19:46 ID:???
1ヴァルター 2執政官 3レミー

かな。
ヴァルターは役にも立ってくれるのでいつでも居るw
40名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 05:42:10 ID:???
1 ジジイ共 2 レミーかユークレース 3 ギィ
ディトリッシュとヌシャトーも好きだけど、FDでは違うキャラを見たい。

ところで、ユークレースって人気ないのね・・・。
41名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 07:20:24 ID:???
>>38
フォアグラの車輪は↓みたいなおもちゃのことと解釈した。
ttp://image.depart.livedoor.com/upload/image01/7/7/1536377-1.jpg

これはガチョウじゃなくてアヒルだけどさ
42名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 07:54:51 ID:???
ユークレース好きが通りますよ。
4338:2006/12/06(水) 08:02:23 ID:???
>41
ありがd。
アヒル将軍か、やわらか戦車か…と悩んでたんだけど、やっぱり玩具系かな。
いや、やわらか戦車からフォアグラとれそうには無いんだけど。
44名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 09:20:50 ID:???
>>40

ユークレース好きなんだけどさ、
体力が無いのがね……。
45名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 10:19:52 ID:???
>42>44
d。
名前見ないから心配してた。
体力ねぇ・・・召喚すると過労で倒れるからね。
特訓で克服できるんだろうか?

試してくる。
46名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 12:40:21 ID:???
>>フォアグラ
カーグラから来たのかと思ったけど…決め手に欠けるな。
47名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 12:45:46 ID:???
好みとは別に使い勝手のよさっていうのも、結構関係したりするからなあ。
うちだと戦闘要員のヴァルターと工作要因のエヴァンジェルあたり、
なんか妙に愛着がわいてしまって結局毎回使ってる。
でも、どんだけ面倒でも執政官におまかせは外さない。
工作要因のレミーも役立つし好きキャラなんだが、
王道プレイよりなんで、キャラ設定に忠実なのがネックだなw
48名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 13:48:23 ID:???
ちょっと質問させてくれ。
今からパレドの購入考えてるんだけど、システム的には快適ですか?
辛いなと感じる範囲は、処理も遅い進みも遅い某悪党国の砂漠ゲームとか。
49名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 13:53:14 ID:???
>>48
それに比べればバグも誤字もなく夢のよう
50名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 13:55:40 ID:???
>>48
その某ゲーはやってないから比較は出来ないけど、私は処理の遅さでイライラしたことはないな
48ターンもあるからめんどくさいかと思いきや、意外にサクサク進むなーという印象だった
Ctrlキーでスキップしながらやれば1周のプレイに3時間くらいかな?

あとセーブできる場所は限られてるが、そんなに不自由とは感じなかった
51名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 14:19:50 ID:???
>>48
個人的に1番最初にゲームを始めた時にセーブ出来ずに2〜3時間
掛かるのが気になったかな
他システム的には超快適な部類だと思う
52名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 14:38:32 ID:???
>>51
え?
開幕終ってすぐセーブできるのに、どういうこと?
53名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 14:46:21 ID:???
>>52
51じゃないけど、開幕も最初はスキップできないし、チュートリアルをじっくり聞くと
そんくらいかかるってことじゃない?
54名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 15:29:25 ID:???
開幕は結構長いからねー。

しかしあれ、初めて見た時は宰相が
「どこのエロゲから出張して来たんですか?」って感じで笑った。
そりゃスケベ親父呼ばわりされるわw
55名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 17:28:20 ID:???
>>45
ユークレース好きだよ(3人にしぼる時かなり迷ったw)

いわゆる病弱美形なのかと思ってたけど
外見に似合わない気性の激しさに萌えますたよ

特訓ガンバレ
56名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:05:03 ID:???
ユークレース、ヌシャトーで何ターンも特訓したけど
体力上がらんかった
同じペースで特訓してたジークムント爺ちゃんは
2ぐらい上がったから、コイツ体力上がらないんかな
と思って以降やらなかった。
沢山特訓すれば上がるかも
57名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 18:50:10 ID:???
>>48
正直同人のような某悪党国の砂漠ゲームと比べられるとカナシス
自分もそれやったけど快適具合は本当に夢のように違うよ
あえていうなら砂漠のEROさとかに萌えたならパレはちょっと系統が違うかも試練から気をつけて
58名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 19:58:51 ID:???
>>57
>正直同人のような某悪党国の砂漠ゲームと比べられるとカナシス

禿堂。同人ですらシェアだとLivemakerは敬遠されているしね。
全自動乾燥機付洗濯機と洗濯板を比べるようなモンだ。
59名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 20:01:11 ID:???
>>58
全自動と洗濯板ワロスwwww
60名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 20:04:43 ID:???
パレはシステム結構快適だよね。
気になったのはページの切り替えがめんどくさい位かな
61名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 21:30:00 ID:???
セーブは無理でもどの場面でもロードかタイトル画面に戻れれば個人的に完璧だった。
62名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 21:53:34 ID:???
>>61
Escじゃだめ?
63名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:18:55 ID:???
>>61
>62の殿下と被るが、Esc押すとどこでもタイトルには戻れるよ
64名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:22:33 ID:???
知らなかった…!
いちいちゲーム終了して再立ち上げしてた
自分って一体
65名無しって呼んでいいか?:2006/12/06(水) 22:34:52 ID:???
61ですがddd!
64と同じくいちいち終了させてからパレド開きなおしてた。
個人的にもう言う事なし。ありがとう!
66名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 01:03:16 ID:???
ドラマ明日発売か〜
なんか早い気もするな・・・
歌とかささやきはいらんからドラマ1本でホシュしてほしかった
67名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 01:13:24 ID:???
寒い…
モフモフしたい
68名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 01:15:54 ID:???
モフモフ……。耳の後ろの毛が気持ちよかったらいいな。
ドラマ聴いたらレポお願いします。歌とか苦手なので……。
真相に迫るところあれば購入するかもしれないので
よろしくです。
69名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 02:38:37 ID:???
私は買う気さっぱりないけど、面白そうなら考えよう。
真相明かされるならかなり惹かれる…
70名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 02:46:04 ID:???
パレドゥレーヌ Platinum Disc “Rosso”前編「騎士道へのオマージュ」
ttp://www.5pb.jp/records/works/2006/1208/VGCD0062.html

パレドゥレーヌ Platinum Disc “Blu”後編「剣へのオマージュ」
ttp://www.5pb.jp/records/works/2006/1222/VGCD0063.html
71名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 03:21:02 ID:???
お布施のつもりで買うか・・・

パレ売れてるといいな
72名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 06:41:37 ID:???
>>70
ジャケットの絵に一瞬心が揺れたけど
内容見てやっぱりスルー

キャラの歌だのラジオの収録だの余計なものが多すぎる
73名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 09:08:55 ID:???
>>72
禿堂。
キャラソンはともかくラジオの再収録はいらないよ

それにしても、CD紹介ページの誤植はどうにかならなかったのかね?
簡潔・中世って…
ゲームが高尚なイメージで作ってるから、ちょっと萎える
74名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 12:56:35 ID:???
ほんとにね。
キャラソンやラジオの再収録なんて余分なもの付けずに
1枚にして欲しかった。
でもドラマ聞きたいから2枚とも買っちゃうんだけど。
75名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 15:39:46 ID:???
ゲームは好きだけど、中の人には興味ないから
この手のバラエティCDは買う気が起きないんだよね。
工画堂さん、こんな所だけK○EIの真似しなくてもいいですよ。
声優商法は勘弁して下さい。
76名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 15:57:32 ID:???
>>76
禿堂
でも、このジャンルのソフトが爆発的に売れる訳じゃないし
声優商法に走らざるを得ないのかなという気もする
しかも声優商法で客が釣れるしねw


特典CDを何種類も出して複数買いさせる企業が企業なら
複数買いしてオクに安く出す客も客って所だな
どっちもどっちww
77名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 16:09:44 ID:???
声優商法はカンベンとか
こういうレス見るたびに思うけど
欲しくなければ自分が買わなければいいだけじゃないかね
声優CD買わなきゃ本編売らない、なら悪質だけどw

>>76も言ってるけど、
女性向けって男性向けに比べると市場が限られてるし
関連商品での利益もかなり重要なんじゃない?

利益出ないから女性向け撤退!ってされるより
割り切ってガンガン「商売」してくれた方がマシ
78名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 17:10:08 ID:???
けどドラマCDとかとり攻略本やファンブックみたいなので
裏設定とか語られる方が個人的に嬉しいなぁ。
声優に興味はないけどある程度の声優商法はしょうがないと思ってる。
そればっかりだとどうなの、とは思うけどね。
79名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 17:19:54 ID:???
女性向けゲームだからある程度、声優に頼るもの仕方ないと思うけど
自分も設定資料集とか欲しいなぁ
80名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 17:37:06 ID:???
設定集は本当に欲しいけど、やっぱりメールするしか
ないだろうな。
工画堂って関連商品の狙いが何かずれている気がする。

81名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 18:15:35 ID:???
うん。CDじゃなくて設定集が欲しい。
CDと同じ2625円の設定集ならそれなりに中身が期待できそうだし。
82名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 19:17:56 ID:???
私は設定集を兼ねてる攻略本が欲しいなぁ。
Wiki見ながらやってるけど、もっと細かい条件が知りたい。
83名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 19:18:23 ID:???
声優商法は別にやっても構わない(買いたければ買うし、そうじゃなければスルーする)
けど、そればかりになられると困るんだよな……。
ちゃんと続編なり新作なり作って、バランス良く出してくれると嬉しい。

そして自分もCDより設定集が欲しい派。
このゲームの場合、声優モノよりファンディスクとか書籍系とかの方が
売れそうな気がするw
84名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 19:37:20 ID:???
こうやって見ても設定集欲しいって殿下の方が多いんだもんね。
勿体無いよね、あんなに世界観しっかりしてるんだから
85名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 19:41:54 ID:???
>>83
>ファンディスクとか書籍系とかの方が売れそう

たしかにw
どの作品でもそうだけど、始めにストーリーありきで萌えているんだから
歌だのトークだの連発されてもナンダカナ-という気はする。

ファンディスクは2月に出るけど、第二弾の新作はあるんだろうか。
せっかく乙女ゲー世界に、新たな息吹を持ち込んだ作品なんだから
これからどんどん発展して行くと良いな。
86名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 19:44:37 ID:???
最近ここ来るようになった人ばっかり?
前スレのお茶会イベントレポに、
ファンブック発売予定ありってあったと思うが…確か海老から
多分それが設定資料とか、攻略とか載せたものになるんじゃ?
87名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 20:06:15 ID:???
パレの購買層って声優ファン層と
あんまり被ってない感じだな
特典の為に複数買いとかほとんど見なかったし

私も紙媒体の関連商品欲しいー
アンソロでも攻略本でも設定資料集でも何でも。
CD系は買う気ないけどそっちなら買うぞ
>>86
おーホント?見逃してたかも。だとしたら嬉しいな
88名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 20:29:17 ID:???
赤く突き刺す薔薇の棘のような情熱で〜

の後のバックコーラスってなんていってるんだろ?
あそこすごく好きなんだけどまったく聞き取れない(´・ω・`)
89名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:24:55 ID:???
演奏ゲー、キャプチャ出来ないことに気づいて
流れる歌詞を少し必死で書き写した(`・ω・´)

( Senza di te Ner cor piu non misento )

だって。
何となくイタリア語→英語の自動翻訳にかけてみたら

Without you Ner cor not misento

…となった。
90名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:28:59 ID:???
あなたがいなければ虚ろな私

だっけ。前スレかその前辺りで訳してた殿下いたよね
91名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:33:01 ID:???
>>80
>工画堂って関連商品の狙いが何かずれている気がする。

たしかに。黒い手帳とかお茶会とかw
でも殿様商売じゃなくてユーザーに配慮してる感じがするから
微笑ましい感じはするよ。
92名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:45:56 ID:???
>89
サンクス!

それっぽく歌ってみるわw
93名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:47:05 ID:???
録音してうpね
94名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:55:14 ID:???
結局、ここにいる殿下たちはドラマCDとかは
フラゲしなかったの?
95名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 21:57:24 ID:???
(´・ω・`)せんざ でぃて ねこぴぅ のみせんと♪

これで我慢してください。
96名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 22:05:00 ID:???
89だけど、「Ner cor piu non misento(うつろの心)」っていう
クラシック曲があったんだなぁ。無知でごめ。
97名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 22:23:52 ID:???
OPの曲を「どこのミュージカルの曲だw」と笑っていた
時期が私にもありました。

今じゃあの曲じゃないとパレドって感じがしないw
98名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 22:36:16 ID:???
絶対に飛ばさず聴くw
99名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 22:39:54 ID:???
どうでもいいけど、アストラッドの眉毛が気になる。
子安のモミアゲは気にならないのにw
100名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 22:42:44 ID:???
>>94

自分はCDドラマ買ってきたよ。
中々楽しめたww
101名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:23:48 ID:???
ここんとこOP曲をネット中のBGMにするためだけにゲーム機動してる
それで黒貴族スチル→ディトリッシュの流れのときだけネット中断w
パレのOPは歌も映像も大好きだぜ!
102名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:26:21 ID:???
ジャケ絵3割り増しに美人に仕上がってるなー。
これをスチルで表現出来ていたら…。
自分も事細かな設定資料集欲しい。
殿下のドレスとかどうなってるのみたいなオタ魂がふつふつと。
103名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:34:03 ID:???
>>101
ちょwwwCD買ってあげてwww
104名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:36:36 ID:???
わざわざ起動しなくても、ゲームフォルダ内のrosadivittoria.mpgを直接開くのはダメなの?
105名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:38:56 ID:???
サントラ初回盤特典のポスターにあったイラストが
2つのCDのジャケ絵の連結版だった。
やっぱキャラデザの人の絵なんだろうなぁ。
106名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:43:05 ID:???
>>101
お仲間発見ww
私もOPを延々かけ続けて聞いてて、肝心のゲームを
やらずに一日が終わったりしてるw
107名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:49:14 ID:???
まだOP慣れないなーすげー音量絞って聞く
てかあのゲーム的ムービーがやだ…
FF並みのを用意しろとはいわんけど
アレならスチル何枚かスクロールのみの方がよかった
108名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:52:10 ID:???
私はあのムービー好きだな。
最初は前半と後半のギャップとか歌声とか
何か色々驚いて笑ったけどw
109名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:58:22 ID:???
あーアストラッドの歌だな〜うんうん、と
(まだゲームやってもないのに)すごく実感できてニラニラしてしまったので
映像については、クオリティ低めなのは気づいたけどそんなに気にならなかったw
110名無しって呼んでいいか?:2006/12/07(木) 23:59:56 ID:???
まだコンプしてないんすけど、殿下のウエディングドレス姿を
ゲーム内で拝めると信じて疑わなかったのですが。
あの横向いてるのってどっかで使われてます?
ムービー用…なのかな
111名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 00:05:15 ID:???
>>110
ネタバレ質問は攻略スレへドゾー
112名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 00:12:49 ID:???
113名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 00:44:44 ID:???
110です。すみません、てっきりムビ用だと。
ありがとうございます。
114名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 22:38:58 ID:???
ドラマCD買ったよww
中の人にはとんと興味なかったんだがドラマよかったし楽しめた!
もしかしたら萌えに後押しされてるのかもしれんが
115名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:11:51 ID:???
どんな内容だった?
明かされなかった設定が明かされるとかあるんかなー
116名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:18:24 ID:???
ジャケにエヴァンジルいるんだけど、
説明にはエヴァンジルや子安の事が書いてないね。
出るんかな。

個人的にはヴァンの出番が欲しい。人気ないけど。
117名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:35:50 ID:???
エヴァ出てるよー!
デュエットソングも意外によかった。
てか笑えるよ、聴いててニヤニヤした。
簡易バレになるかもだけど・・・中身は
1デュエットソング・・・意外にイイ曲だよ、気にいった。パレドっぽい。てか聴いてるとニヤニヤとまらん。
2ドラマ・・・約40分ぐらい。けっこう中身ありました。後半楽しみだー
3ラジオ(イリヤ)
4メッセージ(イリヤ)
5ラジオ(ディトリッシュ)
6メッセージ(デイトリッシュ)・・・爆笑www
7デュエットソングカラオケver
だったお


118名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:40:53 ID:???
>6メッセージ(デイトリッシュ)・・・爆笑www

kwsk
119名無しって呼んでいいか?:2006/12/08(金) 23:45:43 ID:???
ディトリッシュの中の人また何かやったのかw
キニナル、kwsk
120名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:05:41 ID:???
117ですが、更にちょいネタバレします。イチオ改行。








6のディトリッシュのメッセージ中・・・
中の人がアストの中の人の名前をまたわざと忘れたように話してたら録音スタジオにアストの人が乱入ww
たぶんドラマの収録があったから控えにいたんだと思うけど。
その乱入が食べ物食べながらで、ディトが「おにぎり食べながら」発言w
お前らどこの漫才コンビですかwwww
121名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:10:42 ID:???
自分もCD買ったけど、
思っていた以上に面白かったし、
ドラマも良かった。
後半が気になるww
122名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:14:23 ID:???
CD。キャラソンとかであまり期待してなかったんだが、買っても全然損した気分なかた。
次早くでれー。楽しみすぎて困る。
123名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:14:26 ID:???
楽しそうな雰囲気だな〜
というか、アストラッドの中の人乱入てw
ドラマはどんな感じ?
ギャグとかシリアスとか
124名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:22:20 ID:???
>>123

ドラマはシリアス気味かなぁ。

ディトリッシュの中の人が思ったよりも
面白かったし、自分も買って損した気分しなかった。
125名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 00:29:59 ID:???
ゲームの特典が兄なんだが、つまりあんな感じなのねw
よーしパパポチっちゃうぞーwww
126名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 01:53:57 ID:???
買う気ゼロだったのに一連のレスを見て一気に欲しくなってきた。
よし、私も買おうかな。
127名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 02:21:19 ID:???
明かされなかった設定ってわけじゃないけど、イリヤの弟出てくるよ>CD
128名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 02:44:02 ID:???
ドラマ、イリヤに萌えるべきところを眼鏡に禿萌えした。
眼鏡いいな眼鏡ww
129名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 03:08:11 ID:???
てっきりキャラソンとかラジオが収録されているから
ドラマはおまけくらいかと思っていたのに、40分もあるのか。
しかもなんか面白そうだなw
130名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 03:30:09 ID:???
パレ破産しそうですよ殿下…
でもここ見てたら我慢できない!ドラマCD買ってくるノシ
131名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 08:43:36 ID:???
岸尾www。
きーやんも相変わらずか?

わたしもポチりたくなってきた。
ヴァルターは出てるかなあ。かなり好きなんだけど。
名前だけでもユークレースでないか、でないよな。
132名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 09:45:41 ID:???
ヴァルターとイリヤ、アスト、眼鏡萌えの人はドラマかなりいいとヲモ!
ディトはむしろ中の人が前レスの殿下方の同じように禿ワロタ
ラジオの再録っていってたけど、webで公開されている内容と全然違うし楽しめた。
さりげなくカラオケの後にアストの人のメッセージ入ってるよ!
親愛なるメッセージ言うても声優さんがそれなりに語った後にキャラの一言て感じ。
私も続編楽しみにしている!22日が待ち遠しいww
133名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 12:49:53 ID:???
眼鏡萌えなのでぽちっとやってきましたよ。
後編出たらまとめて〜と思ったけれど、ノベルと一緒にぽちっと。
さあ、他の殿下もぽちぽち。
134名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 14:05:21 ID:???
CD買う気全くナシ、はよ設定資料集とか出してくれや

な気分だったけど何か買いたくなってきた!
製作側も楽しんで作ったのかな?
そういうのって良いね
135名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 18:21:55 ID:???
つい最近まで知らなくてさっき気づいたんだけどさ。
家具って右クリックで向き変更できたり、奥に配置できたりするんだね。
説明書ちゃんと読んでおけば良かった。
今までの苦労って一体orz
136名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 20:21:12 ID:???
>>135
自分も最近になってようやく知ったから安心しる
前に部屋うpしてた人のを見て、
何で家具の向きが変わってるのかと不思議に思ってた。
何度か家具を出したら向きが変わるとか、
そう思ってたよ。
137名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 22:27:24 ID:???
>>132
筋肉領主だの、自称お兄ちゃんだの、おじいちゃんズは仲間外れですか?
…って声なしだから当たり前なんだろうがw、ちょっと寂しい気も。
みんないいキャラしてるからなぁ。
138名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:04:44 ID:???
宰相と司教萌えなんですが…
声あるのにー!1!!
139名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:13:09 ID:???
>>137 >>138

ストーリー的にその人たちは、前編では出てくる機会なかったよ。
140名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:13:44 ID:???
公式の投票、全員ないけど一体どういう基準で選出してるんだろ。
一番下の列とかここや攻略スレでやたらよく見る名前なんですがw
141138:2006/12/09(土) 23:16:41 ID:???
>>139
ストーリーのせいで出てくる機会が無いのではなく
出す予定が無いからそのストーリーになってる可能性も大という訳で…

後編で出たらまとめて買います
142名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:22:15 ID:???
>>140
え?
みんないるんじゃ…と思ったら、本当だ。
嫌味じじや姐さんは仕方ないとして、ねこねこや盲目領主までいないんだな。
そのくせ何故かいる縦ロールが謎だwww
143名無しって呼んでいいか?:2006/12/09(土) 23:52:18 ID:???
>>140
確かあれは発売前でキャラクター出揃ってない頃からの投票だから
その時、雑誌やなんかで発表済みのキャラしか選択に入れて無かったんだったと思うんだけど
144名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 02:17:38 ID:???
今回の人気投票って何時になったら締め切るのかな。
今度は全員で実施して欲しいな。
145名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 14:09:53 ID:???
アスト抜かされたね
146名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 19:36:15 ID:???
コルネリウスって、本当に妹いるの?
「秘密」を見ても怪しいし
ずっと脳内妹か、自作自演じゃないかと疑っているんだがw
147名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 19:38:25 ID:???
脳内コワスwwww
148名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 20:37:34 ID:???
亡霊領主が肖像画見てびっくりしてたので
ジャイ子みたいな妹なんじゃないかと思ってる
149名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 20:47:16 ID:???
あれはクレアに似てたからじゃないか?
150名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 22:16:55 ID:???
まだネタバレ禁止ですよー
151名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 22:42:09 ID:???
>>146
妹から手紙は来るしその手紙の内容も
「兄が妹離れしてくれません」
てな内容だから、まあいるだろうw
152名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 23:08:14 ID:???
153名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 23:21:31 ID:???
>>150,152
>>1
154名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 23:24:58 ID:???
もう既に解禁してるがなw
それにネタバレといっても大した内容じゃないしね

妹は秘密メモでも何かわざわざ謎描写されてたな
何でだろう…ホントジャイ子みたいな妹なのか
155名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 23:38:41 ID:???
お、もう解禁されてたんだね

自分は発売日に買ったんだけどまだコンプしてない
予想通りというか、コンプするの難しいな
156名無しって呼んでいいか?:2006/12/11(月) 23:53:01 ID:???
私も発売日に買ったのにコンプしてない…
自力でコンプは至難の技だね、このゲーム
157名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 00:24:13 ID:???
誰か血河王のエンディング見れた人いる?
資金も時間も足りなくて私には無理だった。
見れた人、コツを教えてほしい。
158名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 00:31:51 ID:???
初期から出来るだけ暗殺できそうなやつをしまくる。
お金は10ターンぐらいから重課を二度三度やれば困らない。
要請など初期から出来るだけして、暗殺暗殺。
難しい宰相や黒貴族なんかは名誉落としたり挑戦で黙らせて、とにかく騎士を暗殺。
領主は生き残ってても大丈夫だから、上の難しい二人は残して、他を暗殺暗殺。
リュシアンとか挑戦で死ぬやつ、革命で去るやつはわざわざ暗殺しなくていいから放置。
159名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 01:15:52 ID:???
うは、使わなくなったマニュアルしまおうと思ったら…
…ケースが閉まらないYO!w
何でだ、読み込んだからマニュにごく僅か
開きグセがついてしまったのがいけないのか…
160名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 06:05:42 ID:???
>>159
ケースの端のでっぱりにひっかかってるんでないの。
PS悪魔城ドラキュラもにたような感じだった。
あけたら二度としまらないw
161名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 08:41:04 ID:???
>>159
うちなんか閉めたはずなのに、しばらく経ったら開いてたぞ
162名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 12:22:33 ID:???
>>161
同じく…
163名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 15:57:02 ID:???
>>158
ヒントありがとう。頑張ってみます。
164名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 19:07:25 ID:???
>>155-156
初めは萌えたキャラだけ落とせばいいや、と思っていたのに
ねこねこルートで亡霊に萌え、ツンデレ王子で仮面に萌え、
仮面ルートで盲目領主に萌え…果てない萌えスパイラルにびっくりですよ。
なので毒殺王や罠エンドはまだまだ遠いw
165名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 20:22:06 ID:???
>>159
自分もだよ。もう諦めてるw
他にも同じような人結構いるんだね。
166名無しって呼んでいいか?:2006/12/12(火) 22:02:50 ID:???
ものすごく今更なんだけど、初回限定版のCDをCDプレイヤーで聴いた。
「コマーシャルボイス」というのを
てっきり公式のカウントダウンボイスと勘違いして今まで聴いてなかったよ…
良いな、皆ガヤガヤしててw
167名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 00:16:53 ID:???
今のバグに対するパッチはもうでないのだろうか・・・
168名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 21:00:30 ID:???
ガイドブック、1月下旬発売予定か…
ファンブックとか設定資料集とか銘うってないってことは、攻略本なのかな?
どんな内容なのか早く発表しないかな
169名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 21:14:25 ID:???
ガイドブックを冠したものって攻略は軽くサラッとで、後は適当なキャラ紹介
てな物が多いからちょっと不安だなあ…
170名無しって呼んでいいか?:2006/12/13(水) 21:31:25 ID:???
どこまでキャラ紹介やるんだろう。
ねこねこ騎士の秘密が分かるといいな。
カラスやギィは続編が出たら脇役でいそうだし、曖昧なままだと思うけど。
171名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 14:16:25 ID:???
はばチャポチりに573のサイトへいったら
パレドの本まで売ってて驚いた!

発売元573になってたし、PS2で出るとき573から
なのかもなと思った
172名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 14:18:20 ID:???
PS2移植とかやめてくれ('A`)
173名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 14:33:18 ID:???
同意('A`)
174名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 15:03:41 ID:???
フルボイスなら買うw
175名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 16:37:50 ID:???
普通されるだろ

どのくらいかかるかは知らんがw
176名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 16:43:58 ID:???
工画堂はそのへんはあんま普通じゃない。
しかも移植されたものの出来はどれもイマイチ。
皆CS移植まで2〜3年くらいかかってるのに。

まぁパレは結構貪欲にユーザー獲得に励んでるっぽいから
これまでとは違う展開になるかもしれんけども。
177名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 17:22:31 ID:???
移植の良し悪しは関わるメーカー次第だからなぁ
もし移植されるとしても、マベとか日○一とかだけは
ごめんこうむりたい……
178名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 18:30:49 ID:???
パレド、立ち絵は凄く良いのに一枚絵のクオリティに差があるのが惜しすぎる。
絵柄自体は少女漫画然としすぎなくてかなりポイント高いだけに…。
このスレで幻水の石川氏に系統が似てるってあったけど小波にツテがあるなら
石川氏原画・デザインの乙女ゲとか開発してみませんか?工画堂さん!
179名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:06:29 ID:???
系統が似てるのに原画変えろとは。
渡邊里恵香・藤沢小海はイラネと、そう言いたいのかね?('A`)
180名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:09:17 ID:???
移植はやだな。キャラ追加とか声追加とか
そういう商法して欲しくない。

原画変えろとは言わんけど、
確かにCGのクオリティは気になる箇所も結構あるねえ…
バラつきがかなり大きい
181名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:15:10 ID:???
良いと思った一枚絵は
コルネリウス、ねこねこ、レミー、子安、ジークあたりかな。
ヌシャトーとかあんまりで衝撃を受けたけど、
ハズレ率は意外と低いかも。
182名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:18:58 ID:???
私もコンシューマ移植には反対だなぁ
追加要素無しならいいけど
フルボイスとか追加シナリオとかやられると
次回作の時に躊躇してしまうよ

CGは確かに酷いのもあったね
立ち絵描いた人に描いてほしかった
ヌシャトーにも動揺したけど、執政官ENDのも酷かった(´・ω・`)
183名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:19:50 ID:???
>>179
いらなくない。立ち絵はすごく良い出来だし老若男女描けてるし、好みの絵柄。
ただイベント絵がな。いいのもあるが、正直ひどいのもあるのがすごく残念。
184名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:43:44 ID:???
自分はグイードEDで呆然とした。
イベント絵にだけ力入れてて立ち絵がショボいのは嫌だけど、
逆ってのもまた微妙だよね……

クオリティー高いイベント絵を見せられるくらいなら
立ち絵進行の方がいいって思ったのは自分だけかな
185名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 19:52:10 ID:???
クオリティー低い、だよな?

うーん、立ち絵のレベルがかなり高いなら
それもアリだろうけどイベント絵がないのはかなり寂しい
186名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 20:00:31 ID:???
2ch的な意味であえてクオリティー高いって言ってんでしょ
187名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 20:57:23 ID:???
EDはメイン騎士だけの予定
       ↓
思いがけずモフや宰相が好評
       ↓
よーし全キャラにEDつけちゃうぞー
       ↓
そして微妙スチルへ

こうだったら笑う
こういうイベントゲーはあまり経験ないんですが
これぐらいのクオリティ差は普通ですか?ひどい方なのかな?
188名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:00:41 ID:???
自分はスチル絵の方がグイードは好きだったな。
もしかして、AENDのスチルが好きなのは少数派なのかな。

全体的にスチル絵は柔らかい感じがして、
立ち絵はシャープな感じが自分はした。
189名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:06:09 ID:???
>>187で正解な気がする

スチルは綺麗な方が嬉しいけど、その代わり攻略キャラが減るくらいなら
微妙スチルでもいいかなと思う。
でも自分も萎えスチルよりは、立ち絵進行の方がいいと思う。
190名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:17:41 ID:???
確かに。CGがアレな出来でも
全員分のエンディングを作ってくれたのは嬉しい。
191名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:38:30 ID:???
>189
187ですが自分で書いといてこれだと
イリヤとかがEDスチルないのが納得いかねえ…

攻略対象はともかく殿下の顔が違いすぎるのが辛いorz
192名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:49:55 ID:???
ミロワールは黄色いマフラーしているのかな
193名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:50:19 ID:???
ディトの立ち絵、開幕絵巻で動いてるよね。
それがすっごい気に入ってるんだけど・・・
剣抜いてマント翻してるのがたまらなく好き。
194名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 22:58:29 ID:???
メインのアストのEDCGがゲーム冒頭の使いまわしな件
195名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 23:05:12 ID:???
レミーとオーロフのスチルは好き
196名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 23:06:53 ID:???
>>193
私も好きw
ゲーム中で使われるかと期待していたけど使われてないよね。
エヴァとのダンスもなかったよね。色々勿体ないなー
>>194
あれはあえて冒頭と同じCGにする事で、色々あったけど
無事に幸せな日常への回帰を果たしたんだ、ということを
表していたとか考えるのは、好意的に見すぎ?
197名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 23:22:01 ID:???
エヴァのダンス、ゲーム中にないんだ〜。
冒頭に出るのってゲーム中でメインイベント(って言うのかな?)だ!
って途中で気がついたんで、絵覚えておいて攻略の目印にしてました・・・
もしかして栄華がMAXになるとエヴァとダンスできるのかも〜
なんて淡い期待を持っていた・・・
騎士のみんなと舞踏会したい〜
198名無しって呼んでいいか?:2006/12/14(木) 23:50:08 ID:???
確かにスチルに差があるけれど、
ヴァルターのイベントの執政官くらいまで来ると笑って許せるw
199名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 00:36:18 ID:???
スチルの微妙さは絵よりも、塗りが手を抜いてるというか、
明らかに時間なかったです臭がした
グラフィッカーがんばってって思ったよ
200名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 02:44:35 ID:k5Nxsdtp
OPに出てくるのとか、可愛い殿下が見れるイベント画は良かった。
バラつきは色塗りの差や数人の原画家がいるんだから仕方ない…。
上手い原画家に統一してくれないかな。
201名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 15:20:54 ID:???
差が激しいよね
肥並みだなとオモタ
202名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 15:57:34 ID:???
ヴァルタールートの慌てる執政官はクオリティー高い
203名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 16:05:27 ID:???
>>202
ワロタww
204名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 16:45:53 ID:???
仮にも攻略対象が、
他キャラのスチルとはいえあそこまで崩れるとは
未だかつてあっただろうか いや無い。

まぁ実際には他ゲーでもあるんだろうけど、
あの清々しいまでの崩れっぷりは自分は新鮮だったw
205名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 18:28:51 ID:???
あのスチルが出る度に、真っ先に執政官に目が行ってしまうよw
206名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 21:24:52 ID:???
そのヘタれなところ含めて執政官好きですが、何か?
207名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:30:26 ID:???
むしろヘタレじゃなきゃヤダヤダ(ry
208名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:35:58 ID:???
私も好きだよへタレメガネ。
メイン以外で執政官が絡んでくるシナリオをいまだに捜索中。
ウィレムED時の貴様、貴様と毒吐く奴も好きだ。
他にこことりあえず見とけなところあります?
209名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:42:14 ID:???
OPムービーのヴァルターのところで
まさかあのようなメガネの姿が隠されているとは、
誰が思っただろうか。
210名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:43:45 ID:???
>>208
自分も執政官好きだが、グイードED・CとかエリオットEDに絡んでくるのが好き
211名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:50:20 ID:???
グイードCEDはいいよな
乙女な眼鏡と覇道を突き進むサド王女の組み合わせが好きだ
あと眼鏡が変装に気がつかない生誕祭
212名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:55:47 ID:???
宰相が噂流した時に、執政官が声荒げるところも好き。
あそこで一瞬暗い音楽止まって通常に戻る演出にときめいた…
213名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 22:58:06 ID:???
>>208
宰相Bエンドの眼鏡がいいな。
おいおい元婚約者が気を利かせてるよ!とびっくりしたもんだ。
214名無しって呼んでいいか?:2006/12/15(金) 23:33:41 ID:???
こんなわかりやすいメガネキャラに萌えてたまるかwww
とか思いながら進めたんだけど
指切るイベントで狼狽する眼鏡にぐらつき
アストのイベントでしっかりやられましたよ…

FDの他領主で攻略ゲーもいいけど
ギィEDの闇の者を支配しつつ世界征服するゲームすげーやりたい
215名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 00:14:57 ID:???
次回作への付箋とかあるといいかな>FD
216名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 00:19:56 ID:???
それを言うなら布石じゃないのか?
アンケのこといってるならすまん。
217名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 00:45:05 ID:???
ギィED、黒貴族にまで認められてるのに驚いた。
メガネはそれでも殿下の執政・・・一途だなぁ・・・
218名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 12:20:14 ID:???
ディトEDで男泣きしてるメガネはカワイソウで可愛い
219名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 12:35:23 ID:???
筋肉領主EDの時に、親爺の跡の将軍を「コレ」扱いしておきながら、
ヒーロー出陣時に「やれやれ」とかいいながら笑っているメガネ。
実質お父さん役です。
220名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 14:16:24 ID:???
>>218
自分もディトEDの男泣きに惚れたw
221名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 16:35:30 ID:???
エリオットが成長した後が見たい。
222名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 17:19:48 ID:???
別PCゲーをプレイしていたら
微妙に鬱+重くて疲れた

アストラッドが物凄く恋しくなったんで
最初からプレイしてくる!
223名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 18:56:28 ID:???
そんな時こそのアストだな・・・
224名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 21:12:57 ID:???
アスト癒されるよアスト
225名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 21:17:10 ID:???
初めの頃は中の人の棒っぷりに萎えたもんだが
今となっては、あの微妙演技がなくてはアストラッドとは言えない。
226名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 21:35:33 ID:???
元々演技に対する目(耳か)が良い方じゃないので
声は気にならなかったけど、
あのアホの子ぶりには驚愕したなあ。カワイイ
227名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 22:19:28 ID:???
何度聞いても、あの「その眼鏡カッコイイネー」
がバロス
微妙な天然さがイイ
228名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:12:13 ID:???
渡邊里恵香
こいつが一番いらない
こいつがパレドレを悪くしてる癌だよ

もう一つ教えてやる
シナリオは全部男だから

女ディレクターなんていないから
229名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:33:46 ID:???
>>228
私怨乙

しかし、「パレドレ」なんて略し方、初めて見たwwwww
230名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:52:14 ID:???
ワタナベって誰?
何、もしかして社員降臨キター?
231名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:55:05 ID:???
えーと。
つまりディレクター及びキャラデザの渡邊さんが男で、
シナリオの井坂さんという人も男だということを言いたかったのかな?

真偽はともかく教えてくれてありがとう。
まあ、ゲームが面白ければそんなんどうでもいいんだけどな
232名無しって呼んでいいか?:2006/12/16(土) 23:58:33 ID:???
>>229
スレで見かけるのも精々「パレドゥ」だよなw
パレドレ、パレドレ…
FDはパレロワ…すげー言いにくそうwww
233名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:20:09 ID:???
パレロワ・・・

(´・ω・`)ベルナール


な、なんでもない!
234名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:47:21 ID:???
男性の書いたシナリオ好きだから嬉しい
元々少女漫画より少年漫画の男キャラの方が萌えるかつ燃える派だしノシ
235名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:57:33 ID:???
女性が書こうが、男性が書こうが
おもしろければどっちでもかまわないけどね。
236名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:58:13 ID:???
パレが女らしいシナリオかっていうとそもそもアレだしなあ。
SFのパロネタが多いあたり、むしろ男らしいとも言える。

一番好きなカルトSFのネタもあってちょっと受けたw
ディープソートかぁww
237名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 00:58:22 ID:???
少年漫画と少女漫画なら後者のが好きだけど
確かに萌える男キャラは男性が作ったキャラのが多い。
動きが変にドリーム入ってなくて自然なんだよね

司教EDとか女性ライターではあの展開思いつかないと思うw
宇宙人顔バロス
238名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 01:06:10 ID:???
男だろうが女だろうが面白ければ無問題
239名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 01:07:51 ID:???
雑談系のスレでもたびたび話題に上がるけど
乙女ゲーって男性がシナリオに参加した方が、良いものができるんだよね。
イリヤや、モフモフや、ジークおじいちゃんの熱いストーリーは例に及ばず
「萌え」よりも「燃え」重視の方、結果的に萌えるからw

まあ何が言いたいのかと言うと、>>238でFA
240名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 09:26:18 ID:???
私怨ちゃあ私怨かな。
何をきいても明確な指示が来ないなんて無能だし、存在するだけ無駄なわけ。
おかげで収入減ったし。

まー男性が書いても良いと思うのさ、それは否定しない。
女性が書いてると偽っていたのはどうなんでしょうね。

知ってる事は答えますから、何か知りたいことがあればどうぞ。
241名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 10:19:47 ID:???
>>240
ヴァンのメモリーズの場面の一番下に出る奴の条件がわからないんだけど
これどうやったら開くの?
開いたという人が今のとこ一人もいないんだけどひょっとしてバグだったりする?
242名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 10:27:03 ID:???
>>240
Dなんてそんなもんさ。

wikiで条件が判明されていない???の部分全部教えてくれ。
243名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 11:04:44 ID:???
>240
探索アイテムの出現条件全部うp
244名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 11:33:08 ID:???
>>240
シーン回想の追加パッチと、
既読部分の文字色替え、もしくは既読スキップパッチは出ますか?
245名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 11:51:23 ID:???
>>240
2chのスレに社員匂わせて居座っている私怨厨の方がどうかと思う
まっとうな社会人じゃないな
知ってる事は答えるとかさ、無能と五十歩百歩だ

GKより駄目人間じゃん
246名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:05:54 ID:???
ここ見てCDゲトしてしまった。

ドラマ面白い。続き楽しみだ!
247名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:09:44 ID:???
>>246
このタイミングで投下されると社員の話題逸らしにしかみえない荒んだ自分
248名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:30:21 ID:???
ほんとにフツーに聞きたいこと聞いてるのにワラタw
249名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:42:35 ID:???
お家事情とか内紛とか興味ないです。ええもうきっぱり。
250名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 12:50:40 ID:???
興味あるのは出てきた製品だからな

>>240
今度のFDのショートストーリーに出てくるキャラplz
251名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 13:13:30 ID:???
>>240
谷さんとマイミクしてるけど、>>228の書き込みメッセで送っといたw
252名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 13:33:42 ID:???
女が書いてる、って偽ってたっけ?
特に男女とか言われてなかった気がするんだけど

それはそうと、完全攻略や設定資料集本って出ませんか?
253名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 13:35:32 ID:???
240の回答マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
254名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 14:57:26 ID:???
『淑女チーム』と自称してはいたけど、
「スタッフ全員女性でーすミ☆」「シナリオ担当もバリバリオンナノコー♥」とかは
見た覚えないないんだがw

というかね、きちゃんとしたゲーム作ろうと思ったら、
男性スタッフが入ることぐらい当然でしょうがww
255名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 15:28:29 ID:???
そうだよな。淑女チーム、女性スタッフみたいな話は聞いていたが
全員女だなんて思っていなかったのに「実は男だ!」なんていわれてもポカーン(AA略)
ていうか工画堂自体、元が男性ユーザーがメインターゲットな会社だろうし
男性スタッフぐらいたくさんいて普通でしょう。


で、自称社員の???部分の攻略マダー?
256名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 15:57:50 ID:???
質問集めといてとんずらかよ
使えねーな>>240
257名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 16:10:57 ID:???
「使えない人間」ってさ、どんなに的確な指示出しても、
その指示が理解できなかったりそもそも聞いちゃいなかったり、なんだよな。

いや、これは別に>>240のことだけを言ってるんじゃないよ?
一般論一般論w

258名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 16:30:20 ID:???
これ以上釣に付き合っても仕方なし。
259名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 16:33:59 ID:???
別に男が女の名前使おうが、女が男の名前使おうがどーでもいいんだけど。
ゲーム面白いから。>>240はきちんとここのレス読んでんだろーね??

恋愛べっちょりな乙女ゲーやりたくてパレド買ったわけじゃないし〜。

ジークじいちゃんに「若返りの秘薬」とか作ってくれないかな?
追加パッチでいいからさ。
260名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 16:53:55 ID:???
追加アイテムなら贈り物「仙豆」の方がいいな…
で、殿下に使う

誰も中の人に言及してないしねせいぜいスチル頑張ってぐらいで
で、???部分の情報マダー
261名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 18:45:48 ID:???
スチルと立ち絵で、イリヤが一番違和感感じなかった。

追加アイテムというか、メガネに贈り物したかったんですが・・・
困っちゃうかな〜メガネがずれるくらいw
262名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 18:51:51 ID:???
どうせならシルおじいちゃん
 完 全 攻略パッチが欲しいんですが、無理ですか?
殿下は落とす気満々なのに、一向に分かってくれないんですあの石頭!
それが無理なら、眼鏡息子に
老眼鏡をプレゼントされて喜んでいるイベントが欲しいです。
263名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 19:54:56 ID:???
シルおじいちゃんは肩たたきしたりとか
そういうほのぼのイベントキボン
恋愛はさすがに無理があるかなー

>>259
じいちゃんの若い頃は確かに見たい!
回想とかでも良いからさ
きっとかなりカッコイイんだろうなあ
(見た目だけじゃなく生き様とかも)
264名無しって呼んでいいか?:2006/12/17(日) 22:36:40 ID:???
オーロフ>ディトリッシュ>ヴァルター>エリオット>240>ユークレース
265名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 02:24:15 ID:???
>>264
何それ?萌え順?
266名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 02:45:21 ID:???
たわむれにジークムントでググったら馬が出てきた。
更にその馬を調べたら、ファンに「体が弱い」よばわりされていてちょっとワロタw
がんばれおじいちゃん騎士。
267名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 10:17:31 ID:???
>>264
わかった
毛深い順だろw
268名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 10:45:26 ID:???
>>267
ちょ、ディトリッシュがww
269名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 10:48:32 ID:???
>>268
実は満月の夜に変身するんだよ!!

な、なんだっ(ry
270名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 11:20:47 ID:???
ここでディト実は狼男の血も流れてるんです説急浮上
271名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 12:45:47 ID:???
あの耳が獣耳になるのか、と想像してしまった…
272名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 12:52:14 ID:???
そういや、発売前はアストが獣人なのかと思ってた。
てっきりあの寝癖?が獣耳になるんかと…。
273名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:03:13 ID:???
このメーカーには女向けのゲームなんか作って欲しくないと思ってた。
評判悪いなら安心だ。
274名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:17:45 ID:???
ん?キャラクターの面白さで大評判ですが何か。
評判悪いのは下手と上手いの中間で、微妙に萌えないスチルだけだな
275名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:18:24 ID:???
>>272
え、ちょっww
276名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:19:50 ID:???
>>274
スルー検定不合格
277名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:21:30 ID:???
先生!
不合格だと倉にしまわれちゃいますか?
278名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:24:11 ID:???
むしろ自主的にしまわれちゃってください、とめんどくさそうに執政官が申しております。
279名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:41:43 ID:???
倉庫の中で「ふぅはっは〜」とでも喚いておればいいモノを…
280名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 13:45:22 ID:???
オベルジーヌさ〜ん!
281名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 14:49:18 ID:???
ディトリッシュ
実は胸毛がわさわさだったら…

萎えるなw
282名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 17:54:43 ID:???
まぁせめて背毛みっしりくらいだろう
283名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 18:04:30 ID:???
鬣くらいにまかりませんか?
284名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 18:09:26 ID:???
スネ毛はゆずれません
285名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 18:28:51 ID:???
着てる衣装全部毛でいいよ、もう(´・ω・`)
286名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 18:53:32 ID:???
黒…っww
287名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 19:20:18 ID:???
衣装の色=毛の色だったら、
ヴァルターは全身緑毛か!!!
ジークムント爺ちゃんはピンク・・・
288名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 20:07:19 ID:???
ロドヴィック、結構気に入ってるんだけど・・・
既に亡霊だと分かっていても、改めて幽霊で出てくると怖いんですww
そして時々自分で「既に死んでいるんだが・・・」って言うあたりが楽しい。
289名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 21:54:35 ID:???
ロドヴィックいいよね。
ネタか…とか思ってたけどイベントで萌えた
聖誕祭イベントもいい
290名無しって呼んでいいか?:2006/12/18(月) 21:56:14 ID:???
やたらとビジネスライクですっげーとっつきにくかったが
真相知ってちょっとだけ和んだ。
291名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 00:20:25 ID:???
幽霊だから寝なくていい=ビジネスに成功って
おまいはゴーンかビルゲイツかとw
292名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 00:25:23 ID:???
今更だがドラマCD届いたから聴いた。
イリヤとメガネの苦悩に悶えた。中の人達のぶっ飛びぶりに
笑った(こうもノリの同じ人が集まるとは…)
繰り返し聴くと中毒性のあるイメージソングもアリだと思った。

アストラッドは本当に声だけでもお花畑が見える良いアホの子だ。
293名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 00:51:06 ID:???
英雄王EDが中々見れん……orz
騎士王にいつも負けてしまう……。
最低限必要な体力や武力の数値ってどれくらいなんだろう。
294名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 02:03:53 ID:???
体力5、武力4じゃなかったっけ(初挑戦時)
295名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 10:18:03 ID:???
>>294

d!

とりあえず、体力3で、
騎士王までは行けたんだ。
でも騎士王には何度挑戦しても勝てなかった。

296名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 11:10:53 ID:???
>>295
wikiの通りにやったら見れたよ
ちなみに私は迷宮の出し方を忘れて
無駄に特訓してたせいもあり、
英雄王ENDを見た時は体力7、武力6だった
297名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 11:49:02 ID:???
兄貴の捨てる間際のPCもらってプレイしてるけど、しょっちゅう落ちてばかりでなかなか進まない…orz
それでも宰相関連のイベントは頑張って見た。

なんかもう、満足した。ゲーム機に移植されて、宰相だけイベントが増えてないとか言われても問題ないくらい幸せになった。
298名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 16:35:15 ID:???
>>292
黒貴族が好きなのですが買いですか?
299名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 16:40:27 ID:???
>>292
エヴァンジル、何も言われなかったら本気で永遠に手握ってそう・・・
ってマジで思ったw
個人的にずーっと握ってて欲しいwww
それにあのイメージソングは出来がいいよね〜。歌も上手いし。
後編が楽しみ・・・って、もうすぐ発売日だ!!
300名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 16:54:18 ID:???
>>298
黒貴族、ドラマ部分には出演してますよ(前編)
後編には中の人(諏訪部さん)のメッセージが確かあると思った。
私もヘルゼーエン好き〜
301名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 17:04:04 ID:???
今ググってきました。
後編のイメージソングって、
黒貴族・ヴィンフリート・ヴァルターの組み合わせなんですね・・・
こっ・・・濃いなぁ〜
あとはドラマとメッセージなどですね。
302名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 20:41:29 ID:???
>>292
上のほうでドラマ面白いって書いたら社員扱いされちゃって
黙ってたけど、やはり叫びたい。ドラマ激萌えたー!
ほんとイリヤと執政官の苦悩、ツボすぎ。
あと、エヴァンジルをジャマする(制止する)執政官も…。

歌はかなり個性的だったので、後編のも楽しみだw
303名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 20:43:14 ID:???
いや、あれはタイミングが…
304名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:49:54 ID:???
今はじめて亡霊に暗殺されたわけだが…

亡霊が何ターンも誰かを毒殺しようとしてるのはわかったが、
まさか自分だとは思わなんだ
酷い施政してたから暗殺されても仕方ないが、地味にショック
305名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:51:23 ID:???
エエエエエエ!
そんなイベントあるんだ。驚いた。
奥が深すぎるよパレ
306名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:52:12 ID:???
え、司教以外に消されたりするんだ!
今までのとこ何か善政しか敷いてなかったから知らなかったよー
307名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 21:56:44 ID:???
自分もびっくりだ

領地発展させずに、他の領主に暗殺仕掛けてばかりいたら、
亡霊が毎ターン毒がどーのこーのと言いはじめた
なんだ亡霊、なんだか知らんががんばってるなwwとか思ってたら王女が死んだ
308名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:02:10 ID:???
>>307

もっとkwsk
ED登録とかされた?
309名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:14:15 ID:???
>>308
ED登録はなし
司祭に殺されるというやつを見てないので同じか違うかはわからないが。
一応改行










(超意訳)
王女は毒殺された
しかし毒殺した者は気づかなかった、貴族もこんな風に殺される存在だと、民衆に暴露してしまったことに
この後ターブルロンドは市民革命の時代となって〜ry

というような結末
亡霊の名前は一切出なかったので、領主から毒殺される共通EDなのかな?
310名無しって呼んでいいか?:2006/12/19(火) 22:33:42 ID:???
CDって限定発売?
もうお金追いつかないお…。

来年でも間に合うだろうか。
311名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:16:45 ID:???
>>309
自分は暗殺される・・・っていうのに出会った事がないからびっくり・・・
40週過ぎた、終わりに近い頃に厨房行くと暗殺者は出てきてたけど
そのまま牢屋にいれられて〜だったし。
亡霊領主が毒がどうの・・・なんて話しもあるんだ!!
テラコワス・・・でも見てみたいw

>>310
限定ではないと思いますよ〜
後編発売(22日)で、前・後編合わせて買う人も結構いるんじゃないかな?
ただ、予約は受け付けてる所とそうでない所があるみたい。
312名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 00:19:53 ID:???
来年でも間に合うとは思うけれど、
冷静に考えると二枚合わせて5000円越えって高いよな…。
アルバム値段だから仕方がないとは思うけれど。
次があるのならドラマ一本一枚で完結をお願いしたい。

黒貴族好きも買いですな。イイ仕事している(エロ美声)
メガネもブレス音が気になるものの、殿下…とそっと声を
掛けるトーンに萌えた。聴いてて安定しているのはヴァルターだけど。
313295:2006/12/20(水) 02:05:05 ID:???
>>296

d!
wikiを見ながらしたら、今日は
何とか『英雄王』見れました。
でも、何か苦労した割には……。
314名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 05:54:52 ID:???
この際世紀王ENDとかないかなぁ
315名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 10:02:23 ID:???
宰相サマの高笑いの部分をwave録音して携帯用の着うた変換して
使ってみたよ
メール届くたびフハハ…フハハハハハッ!と携帯が叫んでで微笑ましい
316名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 10:36:20 ID:???
>>315
そんな殿下が微笑ましいです
317名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 15:35:22 ID:???
ナンパ騎士といいストーカー領主といい
EDでキツい一言をあびせると反応が面白すぎるww
このゲームの優男?最高
318名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 15:48:23 ID:???

征服王
319名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 16:53:10 ID:???
>>317
エヴァンジルのことかな?大好きです!!
ナンパ騎士と言われていても、一番誠実なんじゃないか?って思う。
ベルジュロネット工作させた時の会話が面白かった。
ED見た後だと、聖誕祭で逃げられても「かわいい〜」って感じ。
でも、できたら一日エヴァと過ごしたかった・・・
320名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 17:46:30 ID:???
遊戯王ED?
321名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 17:52:07 ID:???
>>320
殿下「ずっと俺のターン」
322名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 17:57:33 ID:???
>>318
懐かしい
323名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 18:44:17 ID:???
>>321
ちょ、殿下www
324名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:26:12 ID:???
すみません、最近購入した新米王女ですが、質問よろしいでしょうか。
騎士雇用のとき、費用をいつどこで支払ってるのかわかりません。
最初に契約したとき?なのかな?
325名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:31:42 ID:???
最初に契約した(キャラを選んで確定した)瞬間に支払われる。
難易度難しい時は契約が期間超えたら切れるから、
再雇用した時、また新規雇用した時にも支払われるよ。
326名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:35:19 ID:???
>>324
殿下、最初に騎士を選んでいくときに、選択ごとに「資金」が減っていますよ
327名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 21:47:11 ID:???
>>325-326
ありがとうございます。
これで心置きなく二週目に行けます。
さーて誰狙いで行こうかな〜(*゚∀゚)=3
328名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:01:14 ID:???
攻略スレ998殿下のいうEDの詳細が知りたいのだが…wikiに載ってる?
329名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:05:43 ID:???
既出かもしれないけど特訓について一応報告です
ジークムント&ヌシャトーで特訓するとお得なのはご存知だと思います
じゃあ他の組み合わせで同様の効果が得られるのか全ての騎士で試してみました
しかし1回の特訓で大きな効果が得られる組み合わせはありませんでした
これはジークムント&ヌシャトーだけの特典のようです
すいませんそれだけです・・・
330名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:11:02 ID:???
>>329
攻略のほうに同じ組み合わせで3回ずつ特訓したときの成果乗っけたことあります
不完全だけど
エリオット・フォルカー・レミー・ユーグも3回までに成長があります
(ただしヌシャトーとおじいちゃんみたいに爆発的に成長はしない)
331名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:23:35 ID:???
>>328
「7人の騎士」を全て雇用した状態でEDを迎えた際のイベントの事だと思う
場面登録はされないが見て損は無いイベント
アストラッド、エリオット、イリヤ、ヴァルターを初期雇用、残りを途中雇用にすると簡単
何故かというとアストラッド、エリオット、イリヤは初期雇用しないと宰相に雇用される為
また、ヴァルターはフリーでも中々途中雇用に応じてくれない
332名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:35:32 ID:???
二言目には肉肉言うヒーロー領主が気になって仕方ありません。
弟との会話で笑い、ナンパ騎士のリベル工作時に出てくる台詞で笑った。
このゲーム、おっさんキャラの方がオモロイww
333名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:38:16 ID:???
>>331
ヴァルターじゃなくてヴァンじゃね?
牛さん頭カタイよ牛さん
334名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:38:29 ID:???
私も何だか、普通のゲームでいえばキワモノ系に当たるキャラの方が
萌えるし燃えるw

じいちゃんシナリオみんなイイ!
335名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:42:44 ID:???
ヴァルターは割とポンパドールにいるが、ヴァンはフラフラするからな…
雇用しづらいったらない。
336名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 22:47:41 ID:???
>>332
領民からは慕われているが微妙にバカにされている
という紹介文でしょっぱなから笑かしてもらいましたw
337名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:38:54 ID:???
>>328-335
運もあるんだろうけどヴァルターとヴァンは雇用しにくい
だから>>331氏の補足するなら最初に5人雇用出来るようにしてヴァンも加えるのがいい
あとの2人は簡単に雇える
338名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:39:58 ID:???
>>334
不覚にもジークお爺ちゃんのEDで泣いてしまった( ´Д⊂
すげえ切ないよ、お爺ちゃん。
でもって若ジークめちゃかっこいいよ、お爺ちゃん。
339名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:44:25 ID:???
普段城詰のヴァルターをアルジャンで工作させたら、オーンブルが出てきたw
連続で発生しなかったので、時期や情報の条件があるっぽい。
3回目は忘れた頃に工作したら出てきた。ほっといてごめんよ、オーンブル。
340名無しって呼んでいいか?:2006/12/20(水) 23:56:16 ID:???
>>337

ヴァルターって雇用しにくいかなぁ。
自分は、いつも途中から雇用しているよ。
最初から雇用したのって、ヴァルターを攻略するときだけだった。
341名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:07:24 ID:???
プレイスタイルによって国パラの上がり方が違うから、その辺りが雇用に関係するんじゃなかろうか?
自分の場合、確かにヴァルターは途中雇用しにくい
8〜10回は試さないといけない
ヴァンの方はやって事が無いのでどちらが難しいか比較は出来ないが・・・
例のポンパドール壁紙と同じパターンじゃないかと
342名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:09:29 ID:???
>>341

なるほど!
何かやり込み甲斐があるゲームだなぁ。
343名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:22:45 ID:???
私の場合は
ヴァルター、1ターン目に普通に投資(社会、経済比重)+シル爺に要請でお金作って、
次にウチの領地に来たときにいつもすぐ雇えてるけどなあ。
大体3-6ターンまでには雇える。

そんなに違うものなのかー
344名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:31:59 ID:???
途中攻略自体、ギィ以外したことないなあ…
難易度普通だと、雇うお金が勿体無い気がして
345名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 00:40:21 ID:???
>>329
特訓する時期も重要みたいだよ。
ユーグとオーロフを1ターン目に特訓させたら体力が1あがった。
(台詞は特に変化無し)
逆にジークムントとヌシャトーを42ターン目に特訓させても
何もあがらなかった。
能力あげなければクリア出来ないキャラにかぎり、限られた組み合わせで
あがる事になっているっぽい。
346名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 04:26:11 ID:???
グイードのEDを見た。
ちょw本人たちは幸せそうですが、傍から見れば
どうみても援交カップルにしか見えませんから。
ノリノリでこのED大好きだけどなww
347名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 04:33:33 ID:???

王女自ら望んだカップル(しかも王女の方がカネも権力もあるw)
なんだから援交ではないと思う

あ、おっさんの方が飼われているのか
348名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 04:35:16 ID:???
>>347
そういやエヴァンジルも
パトロンと愛人っぽいよなーと思ったw
349名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 04:45:25 ID:???
攻略対象(すごい年上)を飼えるパレドゥレーヌ。
よく考えたらスゲーwww
350名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 05:31:38 ID:???
>>349
だがそれがいい!
蒸し返しちゃうけど、こういうのは男性向けゲーをメインにしてるメーカーならではだよな。
既存の乙女ゲーメーカーだとこういう発想は出来なさそうだし、アイデアはあっても
なかなか形に出来なさそう。
351名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 05:33:52 ID:???
出てないのはアンドロイドと巨大ロボとサイボーグくらいかな
352名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 06:53:48 ID:???
アンドロイドとサイボーグの違いについてIQ93の私にも分かりやすく説明してください
アンドロイドは弱いロボットでサイボーグは強いロボット?
353名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 08:47:02 ID:???
アンドロイドは人型ロボットで、
サイボーグはネコ型ロボットじゃないの?
354名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 08:56:31 ID:???
アンドロイドは人間型だけど100%機械で、
サイボーグは生身の人間+機械。だと思った。

もしネグロが本当に空っぽの鎧なら、個人的にはロボ認定してもいい。
ロボの出てくる中世が舞台の乙女ゲーとかどんなんだw
355名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:04:44 ID:???
司教もアレだしロボくらい無問題
ついでに攻略相手にもロボいたら面白かったのに
あとょぅι゛ょ
356355:2006/12/21(木) 09:06:50 ID:???
ごめん途中送信
続き
幼女と老女がいたら老若男女制覇できんのにな
357名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:15:54 ID:???
幼女が領主とかはちょっと勘弁
358名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:18:12 ID:???
auなんだがゲーム詩メロって着うたサイトでアストの歌う曲と
ドラマCDのデュエット曲が配信開始されてたから早速DLした。
359名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:20:46 ID:???
老女も勘弁
360名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:37:58 ID:???
できれば鬼畜眼鏡が欲しかった。
361名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 09:38:37 ID:???
じゃあれだ、外見ょぅι゛ょ 本当は超老女って男性向けで
よくあるパターンだ
362名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 12:29:23 ID:???
あー、確かに。
殿下は15だし妹扱いされる事が多いから、姉扱いもされてみたかったかも。
逆に老女に孫娘扱いされるのも良い。擬似家族っぽいの萌え。
363名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 15:02:59 ID:???
ある日ふと各領主の行動を見てたら、黒貴族がオベルジーヌに「贈物」してた。
いったい何をやりとりしてるんだろう(((;゚Д゚)))
364名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 15:05:40 ID:???
ねつ造した殿下グッズ
365名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 15:08:39 ID:???
速攻、黒貴族を支持しそうだなwww
366名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 16:58:59 ID:???
アンドロイドは人型ロボで、サイボーグは元人間に機械のパーツを埋めた奴だから
354殿下でFAだな。

シエンは純ロボっぽいと思った。
司教が派遣してくるから、魔法より科学かなと。
367名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 17:36:57 ID:???
シエンの背中にはファスナーがついています。
368名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 18:11:47 ID:???
http://www.akiba-k.com/news/LatestNewsDetail.do?newsId=536
(エロゲ広告注意)
真ん中あたりに謎のなべつかみがw
これグッズに欲しいw
369名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 18:12:33 ID:???
あ、直リンスマン
370名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 18:36:24 ID:???
>>368
やばい、このなべつかみ欲しいw
371名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 18:48:10 ID:???
>>368
そこのページから工画堂のコミケページに飛んだけど
パレグッズ、出るんだね(鍋つかみはないがw)
ttp://www.kogado.com/html/hotnews/comike71_2.htm

「パレドゥレーヌ・オムニバス」(´・ω・`)ホシス
でもマイクロファイバースポーツタオルはいらないwww
372名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 19:42:14 ID:???
私も欲しい。出たら絶対買う!
置き場所や用途に困るゲームグッズばかりだから
たまにはこういうの出して欲しよ。
373名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 19:45:30 ID:???
あ、372はなべつかみの話ね。
タオルやブックマークはいらないなw
特にタオルなんか恥ずかしくて絶対外に干せないじゃないか。
374名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 19:47:55 ID:???
あの鍋つかみは是非欲しい
普通に使えるし、オーロフが「ちょ、あつ、熱いって!!聞いてんのか!」と言ってるかと思うと萌える自分S
375名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 19:57:55 ID:???
鍋つかみで、あつあつのにんじんを掴む。
376名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 20:41:40 ID:???
エンジェルアソート買いづらい・・・(´・ω・`)
377名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 20:45:34 ID:???
パレドゥオムニバスだけで売って欲しい…この際1000円でもいいから。
378名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 20:47:58 ID:???
台所繋がりで、オーロフ柄のキッチンペーパーも出してもらいたい
379名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:00:04 ID:???
そして、にんじんの水切りをするんですね?
380名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:14:17 ID:???
オーロフほどぬいぐるみに最適なキャラもないだろうに・・・
381名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:18:22 ID:???
いや、仮面ぬいぐるみとかどうよ?


…すいません、言って見ただけです。
どっちかというとフィギュアの方が向いてそうな造形だ。
382名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:21:41 ID:???
きぐるm(ry


……なんでも。
383名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:26:14 ID:???
…そうか、バスティアンの着ぐるみか!
384名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 21:30:10 ID:???
今流行のブサカワイイ系というやつだな!>ピザ

…想像したらちょっと欲しく(ry
385名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 22:04:56 ID:???
小説とドラマCD、フラゲして来た。
ちょっと、聴いてきますw
386名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 22:38:14 ID:???
マイクロファイバースポーツタオル
ヴェンツェル様が使ってそう

オーロフ鍋つかみ、もう片方あるなら殿下なべつかみになるのかしら?
387名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:03:41 ID:???
>>835
kwsk
388名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:10:20 ID:???
>>835に期待
389387:2006/12/21(木) 23:15:13 ID:???
ヤベッ・・・wktkしすぎてロングパス打っちまったorz

>>387>>385の間違い
390名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:39:48 ID:???
小説は、ゲームの開幕の直後辺りでエクレールが過去(3年前の聖誕祭の前後辺り)を
振り返っているという感じで話が開始。



メインで出てくるのは、
フィーリア、エクレール、ヴィンフリート、アストラッド、フィーリウスも

ロールは、まだ領主になってないけど、やっぱり変(ry
アストのアフォの子っぷりは想像以上だったww
王女殿下へ恋心を抱いてしまいそうで
苦悩する眼鏡を見たい方は買い!
391名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:46:14 ID:???
>王女殿下へ恋心を抱いてしまいそうで苦悩する眼鏡
本屋に明日ダッシュしてくるお!!
392名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:46:16 ID:???
遅レスだが
ヴァンが途中雇用しにくいのは、雇用をOKしにくいというのもあるけど
会話しても親密度が上がっても行き先を変えず、王都になかなか来ないからだと思う。
47ターン目に王都にくるまでハラハラしっぱなしでした。
393名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:53:03 ID:???
>>390
フィーリア喋る?
見てみてー
394名無しって呼んでいいか?:2006/12/21(木) 23:59:15 ID:???
>>393

小説の方は、ちゃんとフィーリアもしゃべるよ。

395名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:02:20 ID:???
>>394
ありがとう。買おう。眼鏡にもwktk!
396名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:11:48 ID:???
>>394
殿下の性格どうですか?勝気?元気?おっとりおとなしめ、とか。
もしまだいらしたらすみませんが教えてやって下さい。

あんまり元気強気ちゃんは苦手なので、買うのやめようと思ってて。
397名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:18:24 ID:???
>>390
宰相はでてこないのかorz
398名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:20:53 ID:???
>>396

殿下の性格か……あえて言うと、アストルートの殿下かなぁ。
399名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:41:23 ID:???
>>397

宰相も出てくるよ。
相変わらず、あんな性格だけどww
400名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:41:52 ID:???
>>398
そっか……。たぶんそうかなあとは思ってたんだ。ドラマCDの殿下
みたいなのが好みな自分は少数派だろうからなあ。

教えてくれて本当にありがとうです!
あえてってことで、そんなキツクなさそうなんで大好きなパレドの
ために買ってくるよ。
401名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:45:24 ID:???
>>399
あんな性格か、それは良いなww
402名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 00:48:23 ID:???
「相変わらず、あんな性格」の宰相がでてくるなら
自分的に買いだww
403名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 01:13:54 ID:???
>王女殿下へ恋心を抱いてしまいそうで苦悩する眼鏡
あーだめだ、金欠なのにそんなこと聞いたら絶対買ってしまう!
しかし本編で眼鏡23才・殿下15才だったように思うけど(合ってる?)
3年前ということは眼鏡20才・殿下12才・・・
年齢差は同じなのに、途端に犯罪チックになるなw
404名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 01:15:29 ID:???
確かにそりゃ恋心抱くのにためらうわw<20歳と12歳
405名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 01:52:17 ID:???
難易度高いでディトリッシュのイベントが進まない。
黒貴族は名乗りをあげてるし(聖誕祭より後だが)、指から吸血するイベント+αも見た。
一体何が条件なのか、分かる殿下がいたら教えてください。

しかし難度高だとどうしても覇道よりになる…工作のみで勝利する殿下はいるのかな?
406名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 02:39:46 ID:???
ライバルがいないと殿下に思い切れない執政官萌え。

…そのライバルがアストor伊達男騎士ってのもまた一興。
407名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 06:26:36 ID:???
横目でちらちら殿下を愛でるために執政官目指すような男ですから。
408名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 07:23:13 ID:???
小説はモフモフも出てくるかな?
409名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 09:26:42 ID:???
>>408

残念ながらモフモフは出てこなかったと思う。
410名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 16:18:34 ID:???
小説ではメインキャラ以外はなかなか絡ませにくいわな
411名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 16:42:33 ID:???
槍を持たせたら、若手最強の人は出てきたみたい
412名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 17:49:05 ID:???
工画堂も人気キャラは把握してるだろうからファンディスク辺りで何かあるかもしれない
初めから人気の高かったオーロフは勿論、後から上がってきたレミーやグイードも期待できるかも
413名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 21:45:48 ID:???
ギャグ色が強くなるかも知れないけどコルネリウスも出てきて欲しい
414名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 21:50:28 ID:???
マイナーだと分かってはいるが、ロールを尻に敷く殿下が見たいとです
415名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 21:53:35 ID:???
アスト・執政官・伊達男騎士の姫様争奪戦マダー
416名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 22:36:57 ID:???
>>412
グイードは発売前もプレイ開始後もノーマークだった
見た目も能力値もあまりぱっとしないように思えたし
でもシナリオにやられた
コルネリウスとのイベントも良かった
417名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 23:01:33 ID:???
グイード好きが以外に多くてうれしい。
彼は工作・鎮圧用員としても役立つし、話していて飽きない。EDもオモロイ。
何より執政官がムキになっていてイイw
418名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 23:32:30 ID:???
>>415
三人が悩んだりためらったり嫉妬したりわーわーやってる間に
ねこねこ騎士に掻っ攫われる殿下
419名無しって呼んでいいか?:2006/12/22(金) 23:55:32 ID:???
ねこねこ騎士、あの八重歯がたまらんです
あの飄々っぷりもたまらんですカワイイ
そういえばこの人も結構謎だよね。
謎キャラがやたら多いパレ
420名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 00:23:05 ID:???
既出かもしれないけど・・・
ドラマCD後編のブックにヴァンとエヴァのスチルが出てたよ
私はまだこれゲーム上で見てないんだけど、たぶんこれがヴァンの???の最後じゃないかな?
421名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 00:25:47 ID:???
>>420
特訓イベのじゃなくて?
422名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 00:38:36 ID:???
>>420

本当だねー自分もCD買ったけど、見落としていた。
ヴァンが何か飲んでいる所にエヴァがやってきて
語りかけてるって感じかな?
挑戦してきてみよう〜。
423名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 00:59:34 ID:???
執政官サンタまたは宰相サンタマダー?
424名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:09:53 ID:???
サンタはいません
425名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:10:47 ID:???
アストはナチュラルにサンタ信じてそうだよなw
426名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:13:01 ID:???
リュシアンも絶対信じてるw
しかしターブルロンドでの「宗教」が協会だとするなら、
真っ白な服に仮面をつけたサンタさんが、光の道を通ってやってくるのか?
427名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:15:38 ID:???
朝起きたら吊るしておいた靴下にオベルジーヌが入ってたりして
428名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:43:56 ID:???
>>427
イヤァァァ!!
せめてエピドートww
429名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 01:50:05 ID:???
エヴァとヴァンのスチル出た殿下いる?
自分とりあえず色んなところで会話とか待機とかさせたけど出てこないorz
なにが条件なんだろーか
430名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:17:24 ID:???
今頃おじいちゃん将軍は、せっせとサンタクロースの衣装を用意しているに違いない
431名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:24:08 ID:???
シルヴェストルはサンタ衣装が似合いそうだなw
432名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:28:17 ID:???
アストラッドはもらう方ですね

殿下サンタでモフモフトナカイってのはどでしょ?
433名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:29:39 ID:???
おまいらそんな寂しいクリスマスを・・・
434名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:31:42 ID:???
そこで宰相が登場
435名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:38:06 ID:???
王の試練ならぬサンタの試練とか

サンタって恰幅いいからバスティアンが似合いそう
436名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:41:27 ID:???
あんな顔のサンタやだww
どうせなら奇をてらって黒貴族がサンタ。

その後ろでため息のディトリッシュ。
437名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:42:44 ID:???
じゃあ聖夜限定ヒーロー・「サンタマン」を希望する。
朝起きると靴下に生肉。
438名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 02:45:00 ID:???
みんな花嫁にしそうね

いやでも付けひげつけたら様になりません?
439名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 08:01:50 ID:???
亡霊領主が鼻で笑うぞ
440名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 10:11:36 ID:???
ところでパレドゥレーヌの攻略スレが見つからないんだけど、
タイトル変わった?それとも落ちた?
441名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 10:46:34 ID:???
攻略スレはもうないよ
ここと統合したはず・・・ネタバレ解禁になって
442名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 13:16:54 ID:???
誰かが間違って立ててる…>攻略スレ
向こうでも指摘されてるけど、

> 2.特定タイトル専用の攻略スレッドが立てられるのは、発売1週間前から発売後1ヶ月。
>  それ以後は次スレを立てず、本スレか攻略総合スレに移動。

これがこの板のLRで、そのへん家ゲ系板とは違うのでよろすく。
443名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 15:31:43 ID:???
ザカートの宝物庫の首はねうさぎって狂王の試練のあれか!
元ネタマニアックだなぁ
444名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 15:57:40 ID:???
え。ボーパルバニーいるの?!探す探すww
本当マニアックだな。最高だ黄河道ww
445名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 18:59:05 ID:???
エヴァとヴァン、カフェに行くとかは特訓でできるけど
その先が続かないなー
446名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 19:14:46 ID:???
>>444
即座に反応できる貴方も相当マニアックです、殿下。
447名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 19:24:18 ID:???
ホーリーグ○イルで反応してるのかWIZで反応してるのかが気になるw
448名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 20:32:28 ID:???
勿論初代WIZです。クリティカルヒットマンセー
449名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 20:42:18 ID:???
>>447
キラーラビットに襲われてたのも騎士だったね
450名無しって呼んでいいか?:2006/12/23(土) 21:56:59 ID:???
本当にヴァンの特訓条件はわからん。
ヴァルターとの特訓だって不定期(なのか?)に3回あるし。
(2回目まではどうにか出るが3回目は出るときと出ない時がある)
だからエヴァのももしかしたら2回目というのがあるのかも・・・うーむ。
451名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 01:02:02 ID:???
冬コミの工画スペでもパレドグッヅ売るみたいだな。ソースはHP
書き下ろしシナリオが気になるが……他の収録内容が全部ギャルゲだ……
452名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 01:38:19 ID:???
既出じゃね?>冬

ヴァンとエヴァは時期あるのかもね
453名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 01:55:59 ID:???
>>452
キシュツスマソ。
じゃあタオルやストラップなどの情報もかな。一応書いておいたが。

冬に特攻なさる姐さんはいらっしゃるのだろうか……
454名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 18:02:32 ID:???
ドラマCDのヴァンとエヴァのスチル、私も気になった。あれだけ初めて見た。
あの二人って特訓させても一度しかそれ用の会話見たことないし、
2度3度特訓させてもそれ以上何もないんだよね〜。
試しに・・・と思って、ヴァンが工作してる所でエヴァ探索させてみたけど、
お互い絡まずにふつーに工作・探索になっちゃうし・・・・
でも、あのスチルがあるってことは「何か」イベントがあるはずですよね。
場所・時期・進み具合とか何か色々と条件がありそうな感じ。

ヴァンのイベントをどこか途中まで進めておいた状態で、
どこかでエヴァと会うようにさせればいいのかなぁ・・・・

>>437
聖夜限定で、ワンダーミートがいいです。
455名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 18:20:22 ID:???
乙女の祈りって他のイベントが全部埋まらないと登録されないとか?
ヴァンの最後が埋まらないから乙女の祈りも埋まらないなんてことはないのかな?
もしかしてヘルマの書も??
456名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 21:19:11 ID:???
亡霊にアストで挑戦したとき
亡霊がアストに「あの時の子どもか・・・大きくなったな」とか言うよね
二人ってどこかで繋がってるの?
457名無しって呼んでいいか?:2006/12/24(日) 22:40:59 ID:???
同じようなセリフをジークムントがシルヴェストルに言ってましたがw

決闘のセリフバリエーション、多いよねぇ。
458名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:11:16 ID:???
今日やっとシュウの書とれました。体力MAXなんて無理だろーと思ってたけど
Lv8でも貰えるんだね。オーロフと一緒に頑張ったよ。
459名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:15:44 ID:???
>>458

覚えている限りでいいので、パラメーターとか
過程とかヨロ!
460名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:21:59 ID:???
>>459
458ではないが、自分のやった過程

2周ほどシュウの書入手に失敗して思ったのは、わき目をふらずに
パラ上げしないと体力8に到達するのはきついということだな
自分は体力5からスタートして、過去レスに特訓相手が教師になるには
名誉が王女≦相手でないとダメってあったから
王女の名誉はなるべく上げない(工作をあまりしない)、相手騎士は
討伐とかに派遣して名誉を上げるように努めた(自分の場合はヴァン)

迷宮に挑戦すれば上がるんじゃね?と思って潜ってばかりいたときは
失敗したので、特訓オンリーがいいと思う
461名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 00:42:49 ID:???
>>460

d!
参考にさせていただきます。
早速挑戦行って来ます。
462名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 01:08:56 ID:???
黒貴族派の決闘でリュシアン死亡後に起きた、黒貴族VS司教の遣り取りが好きだ。
なにげに、ミニイベントが多いね。
463名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 08:27:39 ID:???
>>462
なんだそれは、みたことないぞ


つかまだこれだけ未見の組み合わせがあるということは
攻略本も創りづらいのかなあ
464名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 12:16:28 ID:???
ドラマCD後編聴いた殿下達に質問だけど、今回の歌はどうだった?前編の歌の
ロックオペラミュージカル的で世界観にあっててかなりハマったんで後編楽しみにしてたんだけど、
通販で予約したのが遅かったせいかまだ商品手配中のまま・・・orz
465名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 12:58:02 ID:???
このゲーム、恋愛ゲームの筈なのにEDがアッサリしているのが多くて
感極まって泣けたりするのは少ないね…(一番泣けたのはエピ爺)

キャラ同士の絡み多くてファンサービスたっぷりだけど、もうちょっと
恋愛(主従)イベとスチル増やしてほしかったなぁ
アストの剣の誓約スチルみたいに、全騎士全領主のも見たかったよ!
466名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 13:15:44 ID:???
スチル少ないのは同意。
ただ、これは女性向け要素もある「プリンセスシュミレーション」であって、
恋愛ゲームじゃありませんから。
個人的には30人以上いる攻略対象が全員恋愛EDだったら
途中で飽きてたと思うので、忠臣や親愛でおわるキャラもいて満足だなぁ。
恋愛関係になるのはこれから、ってキャラも多くて妄想の余地もたっぷりだし。
467名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 14:51:15 ID:???
>>466
シミュレーション
468名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 17:34:33 ID:???
このゲームってべつに恋愛ゲームじゃないよ。
469名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 17:43:54 ID:???
>>465
こういう勘違いが増えるから移植は嫌なんだよな
470名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 17:52:29 ID:???
>>469
自分はこのゲームの戦略シミュの要素が強いのが好きだし
恋愛要素薄くてもむしろそれが良かったりするが、
そういうの求めてやる人がいたり、もっと恋愛要素濃い方がよかった、
っていう意見を出すのは自由じゃないかな

そういう人を見下すような言い方はどうかと思うけどね
471名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 18:22:51 ID:???
恋愛ゲームの筈ってところに過敏に反応しちゃってるだけ
じゃないのか。
それを最初から期待してるなら、それこそジャンルに恋愛と
入ってるゲームをすればいいじゃないかっていう意見もあるだろうし。

それとそれとして、アマゾンさんからドラマCDの後半が
送られてこないんだが。クリスマスプレゼントとして楽しみに
してたのにorz
472名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 18:45:53 ID:???
プリンセスシミュとかわかりにくいのが悪い。
その割にターゲットは普段恋愛ゲしてる人にして販売戦略してるようだし
中途半端と言われるのはしょうがないと思うよ
473名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 18:59:25 ID:???
変なのがいるな。
おじいちゃん将軍に頼んでやっつけてもらおう。
474名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 19:03:04 ID:???
この程度のやりとりで変なの扱いって、
過保護に育ったにもほどがあるんじゃないのか、バスティアン。
475名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 19:04:53 ID:???
バスティアンはEDのCGにワロタw
476名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 20:16:52 ID:???
オベルに処理してもらおう。

後編CDの歌は個人的に気に入ってます。
ワルツですもん、踊っちゃいますわよ〜。
もしもこのワルツがノワールダンスだったら、殿下はそのまま黒曜城ですわ。

あ、でもディトリッシュを14人用意してくれなくちゃいやよ。
477名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 21:19:20 ID:???
ロールが処理した後は、ロールごと執政官がしまっちゃいます。
478名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 22:41:35 ID:???
前編も後編も歌いいね

皆歌うまいんなら、いっそのことミュージカルCD出してしまえばいいのに
(舞台は勘弁)
479名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 22:50:50 ID:???
>>476 >>478
トン
後半の歌も良いんですね。ますます早く聴きたい!週末までに届くと期待してたのにがっかり。
せめて年内には届いて欲しいなー。

今回の二曲もファンディスクのミュージックアクションゲームに入ってる嬉しい。
あれシンプルだけど遊び出すとかなりハマるしw
480名無しって呼んでいいか?:2006/12/25(月) 23:07:40 ID:???
フォルテール(ミュージックアクションゲームの使用楽器)にはまると、
本編そっちのけになるよね。
481名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 00:02:25 ID:???
>>478
最後の行で予防線張ってるGJ
482名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 06:09:20 ID:???
465=470
483名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 21:19:57 ID:???
…密林からいまだにこないよ後編と小説。
小説は立ち読みしてさらっと見てみたけど、挿絵ありだとは思わなかった。
(中の絵は公式の人?別なのかな?)眼鏡優遇なのでよしとする。
484名無しって呼んでいいか?:2006/12/26(火) 22:00:34 ID:???
自分もCD後編と小説来ない。どっちも注文から2〜4日で入荷て書いてるのに、
一週間経っても手配中のままorz 年内の発送が29日で終了で年明けは5日まで発送ストップ。
いっそ密林ならキャンセルできたのに、かなり鬱。早くドラマの続きとワルツが聴きたいー。
485名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 00:32:28 ID:???
レミーのカラスって結局なんなの?
レミーED見てもよくわからん・・・orz
486名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 00:58:54 ID:???
>>485
つレミーの「秘密」 黒翼の魔将
487名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 01:07:43 ID:???
>>486
見たんだけど、200年前黒貴族にいたって
もしかしてディトのお母さん?
488名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 01:37:19 ID:???
>>487
ディトの母親はエテルナでないの?
489名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 01:41:56 ID:???
殿下方、お導きを。
ユークレースの体力が増えるイベントは、どうしたら発生しますか?
ED見れたのに出なかった…。
エリオットも先祖のことについて言葉を濁したら、イベント止まるし…。

バスティアンのイベント3回目は、王女派でも発生しました。
490名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 03:16:43 ID:???
たわむれに人気投票のコメント見ていたら、皆
ストーカー領主のことを巻き毛巻き毛言っていてワロタw
491名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 10:13:30 ID:???
たぶん小説の影響じゃない巻き毛。
王子の「ただの巻き毛じゃない」発言から。
492名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 12:06:36 ID:???
乙女な趣のあるゲームをやりたくなってパドにたどり着いたんだけど、
過去ログを読むに恋愛風味は薄目みたいだね。
公式サイトのキャラ絵が華やかでやってみたくなってるんだけど、
シミュ部分は難しいですか?
へたれプレイヤーなのでそこが不安になってる。
工画堂のゲームって難しいという印象なんだ……
493名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 12:17:06 ID:???
シミュゲを全然やったことのない自分でも難しいとは感じなかったな。
最初は眼鏡におまかせしてたけど、今じゃ難易度高めも自分で出来る。
ただ前レスにもあったけど、乙女ゲーじゃないので恋愛期待して騙されたと思うならやめた方がいいかも。
尼のレビュで低め評価しているのは乙女ゲだと思ったのに恋愛薄めでつまらなかったってのが多いけど。
個人的に乙女ゲっていってないのに勝手に誤解して騙された言ってるのはおかしいなと。
494名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 12:21:54 ID:???
(乙女向ゲーほど)甘い台詞は期待するな。
ただし、面白い台詞は多分にある。

こんなところかな。恋愛よりもキャラクター性が強調されてるよ。
わかりやすい…つーか極端なキャラばかりだしw
恋愛要素の程度は家庭用ゲームのRPG並、と思っていただければ。
ちなみにSLGは簡単。優秀な補佐役がいるので、ボケーとしててもちゃんとEDまでいける。
495名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 16:26:40 ID:???
私もシミュレーションとかRPGって苦手なんだけど、
パレドは執政官にまかせられるように出来てるから、
そんなに激ムズな感じはしなかったですよ〜。
慣れてきたら自分で全部やる事も出来るし、いいと思うけど・・・
執政官に丸投げしてる状態でも、
自分で動かしたいキャラがいれば行動の変更は可能だし。

台詞は時々吹き出して大笑いしてます。
どこを面白いと思うかは人それぞれ違うとは思うけど、
ストーリーの進み方とかも面白いと思います。
496名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 17:53:03 ID:???
>>489
攻略『Wiki』の方を見た方が早いと思うよ。
よくまとめられてて見やすいし、色んな攻略情報が出ているので。
「パレドゥレーヌ Wiki」で検索かけると上位にいるから行ってみて。

姫様、ゲームも前のめりですわよ!!
4971:2006/12/27(水) 18:13:38 ID:???
ぐぐらなくても>>1に思いっきり書いたんだけどな、と呟いてみる
498名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 20:21:43 ID:???
執政官に完全にお任せすると内乱EDになる件

ある程度自分で動かすのは必要なのであります。
499名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 20:39:02 ID:???
そういや執政官にお任せしていたら、
黒貴族と宰相んところ以外は王女領になったんだが
しつこくグイードなり、子安なりを
アルジャンで工作させていたから、二人とも失踪しちゃったな…。
モフモフルートの時も、執政官の勧めで牢に閉じ込めたまんまにしたら(ry
嫉妬だとしたら、あれはあれで凄い。
500名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 20:46:09 ID:???
執政官にお任せすると、アストが決闘でボロ負けして失踪するのもよくある
501名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:10:02 ID:???
執政官腹黒説がここにw
502名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 22:46:04 ID:???
492です。

みなさんレスありがとう。
シミュ部分は気にするほど難しくないみたいですね。アドバイザー
(執政官)がちゃんと機能しているようなんで、へたれの私でも
クリアできそうな気がした。
吹き出すほど笑えるセリフがあったりキャラ立ちもいいようなので、
コミケ会場で買ってこようかと思います。
恋愛部分はおまけだと思っておくことにする。ストーリー展開が
そこそこある?ようなのが楽しみになってきた。

キャラ相関図を見て執政官に興味がわいたんだけど、ここのやりとりを
読むにおいしそうなキャラだw
503名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 23:56:59 ID:???
オイシイですよ、執政官。
他のキャラをクリアした時に場面回想で変な選択しまくって
みてくださいませ。ディトリッシュとか司教とか。
彼以外でもブフーッと噴出したりつっこんだり出来ますよ。
504名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:18:26 ID:???
回想でちゃんと選択できるのが嬉しい。
本編で恐くて選べなかった選択肢の結果も後で知る事ができるし。
ディトリッシュのは笑ったなぁ。
505名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:21:44 ID:???
執政官殿はどんな味なのか、
ディトリッシュに感想が聞きたかったw

黒貴族の時のやりとりも・・・
いや、あれはエクレールとのやりとりと言うべきか。
ネタのつきないキャラだ。
506名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 03:47:09 ID:???
総入れ歯
攻略ページが未更新のまんまだな
507名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:23:47 ID:???
ここも過疎って来たな・・・
ロワイヤルが出るまでこんな感じなんかな
508名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:39:46 ID:???
公式ガイドブックも、いつ出るんだろう。
小説の帯には今冬発売予定ってなってるんだけど・・・
ロワイヤルは予定2月でしたっけ?

小説にユークレースが出てきててちょっと嬉しかったりしてます。
509名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:48:38 ID:???
PCゲ工画堂スレの猛者はプレイしてないのかな?
残る不明点も簡単に解明してくれそうなんだけど・・・
510名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 20:18:11 ID:???
冬コミ
オムニバスゲッターさん、報告期待します。
511名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 07:20:00 ID:???
7騎士集合状態で48ターン終了を迎えたときのシーン、
あれがEDリストに載らないのは残念だ。


ところでパレドゥのCDって店頭販売だとどこで買えるの?
ゲームは淀橋で買ったんだが。
土日の時間指定ができないと通販に手出せないよ。
512名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 08:50:43 ID:???
オーロフの等身大ぬいぐるみはまだですか?
513名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 12:20:41 ID:???
ごめんなさい、教えてください。
修正プログラム当てても、[v1.01]って表記されてなければ、失敗って事でしょうか?
514名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 15:19:40 ID:???
>>513
自分もそれ
もうじっちゃんは諦めた…w
515名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:18:07 ID:???
>>513
私の場合なのですが、
最初に当てた時に[v1.01]って表記されててもシル爺選べなくて
(条件は満たしていた状態で)、
もう一度DLし直して、その後2回くらい修正プログラム当てなおした。
そしたらオプションが初期状態に戻ってて、
その後は爺ちゃん選べるようになった・・・
再起動したり色々やってようやく・・・でした。
余計な事でしたらスルーしてください。
516名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:11:22 ID:???
各町の扇動者って、仮面のオデットなのかな
517名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:20:49 ID:???
>>511
7騎士集合ってイベント進めなくても大丈夫?
燃えそうだけど、面倒くさそうと思ってまだやってない。
518名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:44:45 ID:???
>>510
ゲットしましたので簡単ですがご報告。
Episode1.「王女殿下の誕生日」
登場:フィーリア・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢あり
執政官とアストのうち、選択した方と二人で誕生日を過ごせます。
短いイベントだけど結構ラブいと個人的には思いました。

Episode2.「執政官の憂鬱」
登場・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢なし
二人のコミカル(?)な会話。オチあり。

Episode3.「野菊の月のお茶会」
登場:アストラッド・ヴァルター・イリヤ
ボイス・選択肢なし
なぜか三人でピクニックしているイベント。
飲み物が30年もののワインしか無いそれは「お茶会」じゃないだろうと。
イリヤがいい味出してますw

Episode4.「異国探訪〜黒貴族東へ〜」
登場:フィーリア・黒貴族
ボイスなし・選択肢あり
黒貴族が「花嫁」フィーリアにむけて
かつて訪ねた異国(ゲルツェン・イスティグファール・ハチマン)の思い出を語るイベント。

ラブってるのは1つめだけでしたが
2・3もキャラの味が出てて良かったかなー。
でもさすがにこれだけのために2000円はちょっと高いか…
他のゲームもお好きなら、って感じかもです。

あと壁紙集にエクレール&フィーリア2ショットがあり。
519名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:31:01 ID:???
やっとこさ届いた後編を聴きつつ、オムニバスいいなあ…と。
抱き合わせ販売せずに単体で今後…出ないですかね。
(公式で↑は通販するのかしら)
誕生日とか対「花嫁」との会話が見たいです。
レポありがとうございました。

後編のワルツ…誰がどこを歌ってるか判断出来る方…いませんか。
聴きわけが出来なくて自分の耳のだめっぷりにがっくりです。
520名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 03:32:53 ID:???
>>519
同じく。
自分は前編のイメージソングも誰がどこを歌っているのかわからないorz
521名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 07:22:56 ID:???
>>517
イベントは進めなくてもOK
ちなみに5人雇用でヴァルターとエヴァンジル以外をそろえてスタートさせたよ。
522名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:11:57 ID:???
>>519
後編のワルツ、多分・・・なんですが、
時々高めの声がヴィンフリートかな?とは思いましたが・・・
あとの二人が分かりませんのです。
前編のイメージソングは、きーやんだけわかるw

>>517
私の時には、4人雇用で始めて
ディトリッシュ・ヴァルター・ヴァンを途中雇用で見れました。
イベントは特にどの人のが関係あるとかっていうのでもなさそうでした。

>>518
d!!
通販で出るようになったら買ってみようかな〜。
ピクニックの組み合わせがなんかすごい・・・
523名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 22:50:37 ID:???
アスト:Dimii〜  イリヤ:愛に〜  ディト:いつでも〜
ディト:Dimii〜  ディト:愛に〜  イリヤ:どこまで〜  3人:いいのだろう…

※一度目の
ディト:目指せよ イリヤ:道なき道を アスト:どこまでも行く

前編のイメージソング聞き分けられた所だけ
他の所は3人なのか?コーラスなのか?でよく分からん
アストは素直な感じの歌い方、イリヤはこなれたきーやん節
ディトはちょっと苦しそうにかすれてる

後編はまだ買ってない、ワルツなのか〜楽しみだw
524名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:13:04 ID:???
ワルツを何度か繰り返し聴いてみました。
フリートークも合わせて推測して、出だしはヴァルター?
若干鼻にかかった高めな声がヴィンフリート?
低音になった時にあのエロ(笑)っぽい声になるのが黒貴族かな??

ヴァルター役の方のラストメッセージですが、
素だと他の方と変わらない若者なのにがらっと変わって渋!と思いました。
後編の頼もしい役回りにキャラ惚れ直しましたね〜。
525名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:43:42 ID:???
>>523コピペミス訂正orz
アスト:Dimii〜  イリヤ:愛に〜  ディト:いつでも〜
ディト:Dimii〜  アスト:愛に〜  イリヤ:どこまで〜  3人:いいのだろう…

526名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 13:20:50 ID:???
名誉1にするのってどうすればいいのかな?
フランツの祝福がほしいんだが、普通にしてるとモリモリ名誉があがる。
527名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 14:15:49 ID:???
愛のワルツ、ハマるw パレの音楽って劇中曲も歌も妙な中毒性あるような・・・

一応聴きとれた箇所。間違ってるとこあったらフォローお願いします。

闇を彩る〜(ヴァルター)誰かを信じ〜(黒?)青い空に〜(メガネ)愛しいと〜(ヴァルター)
叫べ〜(全員)生まれたての〜(メガネ)忘れかけた翼を(ヴァルター)自由に〜(黒)
ねがえ〜(全員)憧れに〜(ヴァルター)偽りなき〜(メガネ)いつもあなたと〜(黒)

静かに〜(黒) あなたを〜(メガネ)
祈れ〜(全員) 光の射す〜(ヴァルター) 忘れていた〜(黒) とき放して〜(メガネ)
響け〜(全員) 果てしのない〜(黒) あなたに〜(メガネ)
行こうどこまででも(ヴァルター)

優しく微笑む〜(メガネ)さあ捧げよう(ヴァルター)
子守歌のように(黒)

イタリア語のパート歌詞載ってないよね、何でだろう・・・。
長文&見辛くてスマソ
528名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:13:30 ID:???
みんなすごいな〜

ワルツもだし、パレドは他の曲も繰り返し聴ける。
こんなに妖しげなワルツは初めて聴きましたww
曲の始めはパイプオルガン?何か燭台をイメージしてしまいました。

前編のは途中の台詞部分はイリヤですよね!!
ゲーム内であれを言われたら、イリヤ以外見えなくなりそう・・・
529名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:04:54 ID:???
小説を買った人〜
530名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:32:09 ID:???
ノシ

昨日届いてまだ半分しか読んでないけど、雰囲気やキャラの掛け合いが本当
ゲームの時とまんまで違和感ないし、思ってたよりずっと面白いし読みやすい。

アストラッドは12歳とはいえ思った以上にアレだけどw
しかし、ヴァンがあまりに若くてびっくり。ゲーム内ではギリギリ十代って・・・
531名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 21:39:55 ID:???
小説全然期待してなかったんだけど、普通に面白かった。
殿下の性格も激しくないっていうか、読み手に想像の余地があるというか
とにかく上手に表現してると思う。
執政官好きには文句なしにお勧めかもね。自分執政官一番好きなわけじゃ
ないが、楽しく読めたよ。
エクレール→殿下←執政官なとこが笑えるくらいゲームのまま。
532名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 22:42:23 ID:???
ゲーム作品の小説はうーん…というものしか当たった事なかったのですが、
過去話にして正解だったと思いました。
不覚にも数箇所ほろりときましたもの。後半がたたみかけなのが
少し残念でしたけど、それぞれのキャラがキャラらしく描かれていて
セリフひとつとってもゲーム中で言いそうだと感じました。

王子と執政官の弟が思った以上においしい子達でした。
(ヴァンの年齢には私も一瞬ひるみましたよ)
533名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 22:48:32 ID:???
ぎりぎり十代だったんだ・・・。
でもヴァンスキーとしては、納得いくかも。
体育会系の高校生なら、あれ位の体格の子もいそうだし。
534名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:18:27 ID:???
>>529
かなりゲームの雰囲気に近くて驚いたよ、キャラが崩れてない。
特にエクレールが生き生きしてる、あとゲーム小説にありがちな同人臭さが比較的薄い。

エピソードが散漫で盛り上がりに欠けるところがあるのがちょい残念。
でも、今まで読んだゲームの小説化の中では、かなり良い。
これを公式にしてもいいくらいゲームの雰囲気とキャラを忠実に再現していてGJ。

個人的に、高慢と偏見とか池波正太郎あたりの時代小説の影響あるかな?って思った。
あと執政官の殿下への想いと、王子の深層の性格の描写とかが面白かった。
535 【末吉】 【575円】 :2007/01/01(月) 03:25:53 ID:???
あけおめ!

お正月はパレの小説読んでる内に来てました。
宰相、出番あってよかった。
536名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:00:16 ID:???
筋肉領主も出番があってよかった。
537 【大吉】 【798円】 :2007/01/01(月) 17:14:02 ID:???
あけおめパレド姐さん!!!
538名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:34:58 ID:???
あけおめ!
パレ小説は誤字脱字もあったし絶賛系ではないような気がするが・・・
人によってそれぞれなんだな。自分はちょっと殿下がウザかったよ
539 【大凶】 【216円】 :2007/01/01(月) 18:36:42 ID:???
誤字脱字よりも、ゲーム内容損なわない話だから◎!!

巻頭のカラーページ、3ページ目の手を差し出す姫がかわいいっ
540 【大吉】 【1680円】 :2007/01/01(月) 18:38:37 ID:???
って・・・えーーーーーっ!!大凶なんて・・・

ヴァルターと飲みに行ってやる!
541名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 19:29:42 ID:???
>>539がハシャギ過ぎな件について
542名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 20:23:10 ID:???
>>541
ヒント:祝い酒
543名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 20:48:07 ID:???
メガネ「殿下。お酒は二十歳からです。殿下には早すぎます」
544名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 21:07:39 ID:???
殿下「水が(ry
545 【ぴょん吉】 【385円】 :2007/01/01(月) 22:04:28 ID:???
あけおめ。小説、結構評判良いみたいだね。
近くの本屋で売ってるといいんだが…今度探してみよう。
546 【吉】 【1345円】 :2007/01/01(月) 23:50:30 ID:???
殿下、あけましておめでとうございます。

>>545

自分は、発売日当日に購入したけど
平台に2冊しか残ってなかった。
547名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 14:46:38 ID:???
>>538

皆、大絶賛てわけじゃないと思うよ。
たぶんゲーム小説ってことで皆期待してなかったからじゃないかな。
自分もゲーム原作で、小説として面白く読めたのがなかったから
期待薄かったぶん評価高くなってるのかも。
万人にお薦めってわけじゃないけどね。

私は小説大変美味しく頂けました。
548名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 16:40:25 ID:???
ディトリッシュを途中雇用してみたけど、EDいけない?
なんかいくら召還しても、黒貴族がディトリッシュに会いに来るイベントが発生しなくて
頓挫したよ。
549名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 17:00:48 ID:???
>>545
通販よりも本屋で買いたいってなら、本やタウン使うとヨロシ
550名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 18:50:30 ID:???
>548
ディトリッシュは途中雇用だと多分ダメな気がする。

というか7人の騎士は全員初期雇用でないとダメなような…と
いっても実際検証した訳じゃないんだけど。(間違ってたらスマン)
途中雇用でED見られた人いる?
551名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 18:59:17 ID:???
難易度高くてもダメらしいし…
あれか、恋愛にうつつぬかしてねえで政務しろてことか。硬派すぎるぜ工画堂ー
552名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 19:55:56 ID:???
エヴァンジルも途中雇用だと途中でイベント止まったな。
無理なんだろうね。多分
553名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 19:59:40 ID:???
>>546、549
わざわざ情報有難う。
近くの本屋にはもう置いてなかったので、
ドラマCDと一緒に通販で購入することにしたよ。

本やタウン、ググってみたけど便利そうだね。
機会があったら利用してみます。
554名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:14:22 ID:???
ヴァルターは途中雇用でも行けたよー。
555名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:33:52 ID:???
>>550
ちゃんとイベント進めば見られるよ
ただ途中でどこかに探索に出さないといけないとか
最初からだと勝手に発生していたイベントにも色々条件がつくから
召還繰り返してるだけじゃ見れま千円
556名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 08:07:46 ID:???
ディトリッシュは吸血イベントをすませた後、黒貴族が名乗りを上げる25ターン目以降に
ロザーンジュ探索すると、黒貴族来訪イベントが出るよ。
召還でもロザーンジュにいるんだから発生してもいいじゃないかと思うけどね…。
難易度高のほうはまだやってないのでわからない。
557名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 16:32:30 ID:???
途中雇用でも最初の4週までだったら、
7人の騎士でもイベント進む人もいたような覚えがあるのですが・・・

エヴァンジルは画材が絡んでくるから注意しないとだめみたい。
途中雇用で、贈物から画材買って渡したけど、イベント進まなかった。
一応画材をもらいに来てはくれたけど後が続かなかった。
召還し続ければ肖像画完成させてくれるのかな?

ヴァンは25週以降だと、ターン数が足りないっぽい。
私も高難易度には手を出せないでいます・・・
558名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 19:30:59 ID:???
難易度高でもできました!
宰相…前半の怒涛の工作はなんだったのと思うくらい後半おとなしい…
おかげで負けEDみれなかったよ。もっとがんばれ宰相!!
559名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 18:20:48 ID:???
どうしても気になって
ゲーム途中だけど来てしまいました(;´Д`)

姫の兄ちゃんに関しては、
ゲーム内では解明されないのでしょうか?
ヴァンEDまで行ったのですが、なんかよく
わからないままでした。

初めはただ影の薄い人かと思ってたのに、
下手にヴァンルート進めたらすごく気になったよ。
どこで何してるのか、何でいなくなったのかは
うやむやのまま?
560名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 19:20:28 ID:???
今更だけどディトリッシュ妄想第二段階を見たー
更に妄想に磨きがかかっていて面白かったw

つか真面目な顔していてああいうのがお好みなんだろうか
561名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 19:48:25 ID:0KcjM1XY
>>557
7人の騎士は途中雇用でもEDいけます。(確認済)
ただし、聖誕祭前に召喚を繰り返してある程度イベントを進めないと不可能になる模様。
初期雇用しないと宰相派になるアスト、イリヤ、エリオットはターンが足りずかなりきついので、高難易度のほうがいいです。
ヴァン途中雇用の場合、王子の行方を探索する段階で、ヴェンツェル領、エピドート領、オベルジーヌ領を探索すると、初期雇用では見られないイベントがあります。
ディトリッシュ途中雇用では、協会値が低いと黒貴族倒すイベントで殺されますが、ヴァルターと特訓二回でクリア可能(初期雇用とイベントが変化)。

>>559
王子のその後は、ヴァンとオーロフ、レミー、コリネリウスらの特訓イベント、ヴァンの秘密「アルギースの翼」でほのめかされています。
562名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:32:09 ID:???
このゲームって他の工画堂ゲームと世界観が共通だったりするの?
563名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:43:01 ID:???
フォルテールとか魔法とかフルクラム帝国とかでないので、
それはないと思うよ。たぶん。

ただ、これからのシリーズとして他のゲームが出てくることはあるかもしれないねー
564名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:50:27 ID:???
殿下、お知恵を拝借いただけませんでしょうか。

難易度普通で騎士とちっとも契約できんのです。
説明書に相性があるとは書いてあるんだけど、途中雇用はコルネリウス
だけしか成功してないんだ。7騎士はともかくそれ以外の騎士とすら
上手くいかない。
契約の条件は騎士ごとに違うんだろうけど、それがいったいなんなのか
見当つかず。配下が増えずに29ターン目を迎えて苦しくなってきた。
殿下のステータスか領地のステータスが関係してますか?
565名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 21:07:41 ID:???
高難易度は、初期騎士にヌシャトーとジークムントの黄金コンビがいるとかなり楽だよね。
低難易度だと黒騎士に楽勝だったはずのヴァルターが、高難易度だとなぜか勝てなくなる…
566名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 21:21:52 ID:???
Wikiでヴァンの最後の???が埋まってるんだけど条件が書いてない…
誰か見れた姐さんいる?
567564:2007/01/04(木) 22:01:17 ID:???
自己解決。
名誉か、名誉が低いとだめなんだね。
568名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 22:16:53 ID:???
>>566
うわ、本当だ。いつの間にか埋まってる。
「底なしのヴァン」の題名からすると、↑に出てるエヴァンジル絡みっぽいね。
攻略した方、詳しく教えてください〜。
569名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 23:13:16 ID:???
ヴァン、マジ??
バグじゃなくて本当にあったんだ!!
・・・てことは、やっぱりそれってドラマCD後編に出てたスチルが出るのかな?

底なし?ってあのスチル絵からすると酒絡みっぽいんだけど・・・

ドラマ後編買ってからずっとあのスチル(エヴァンジルとヴァンの)
探してプレイしてるんだけど、まだお目にかかれてない・・・
でもでも、バグじゃないんだったらきっと見れるよね!
ガンガル!!!
570名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 23:23:49 ID:???
自分も今朝からノンストでやってるけど見れないよ。
でも諦めない・・・てかやっぱエヴァとヴァンのコンビで何かってことだよね
571559:2007/01/04(木) 23:31:00 ID:???
>>561
ありがとうー(;´Д`)

ああーやっと少しスッキリできた。
そういうことか……。
なんか騎士王も西から来たらしいし、
勇者いったりきたり世界なのかな……。

それにしても、このゲームやるたびに
初回より失敗続きになってしまう。
ありがちな落とし穴だけど、馴れたつもりで
なにかをとりそこねたりするんだな。
572名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 01:41:22 ID:???
黒貴族勝利はメモリー登録なしか・・・
声もないし、おまけでつけたEDのひとつなのだろうなぁ。
573名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 12:32:47 ID:???
「底なしのヴァン」のためにエヴァとヴァンを会話させたり特訓させたりしてるけど
スチルが出るようなイベント起きないなー特訓初回は声付イベントだったけど…
Wikiに追加してくれた姐さん、ヒントだけでもいいから教えてくれないかなー…
574名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:13:05 ID:???
Wikiに追加した者だが、イベントが本当に存在するかどうかソフトを解析してのものなので
実際の起こし方は未確認なんだ。聞いてくれた姐さん本当にスマソ(´・ω・`)
ちなみにイベントはエヴァがヴァンに話術のコツを…みたいなものでボイスはなしですた。
575名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:29:18 ID:???
前から思ってたんだけど、
たまーにwikiに追加されているのって、
あれって公式の中の人が、こそっと追加してるってことないよね?
乙女の祈りとか登録条件がわからないやつも
ある日、気が付くとwikiに追加されてたし。

で、実際の所、「乙女の祈り」登録できた、殿下は
いらっしゃったのだろうか?

576名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:42:28 ID:???
>>574
○| ̄|_
でもイベント自体が存在するってわかっただけでもよかった。
???のところ本当は何もないんじゃないか?って思ってたからさ。
577名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 17:35:44 ID:???
>>569書いた者です・・・
ううっ・・・やっぱり出なかったよ〜ヴァンとエヴァンジル。
でも>>574さんd!です!!
それと、『乙女の祈り』。私も一向に登録されないです。

ヴァンなんだけど、何度も召還してて変だと思ったんだけど、
工画堂に問い合わせてもいいのかなぁ・・・
ヴァンが司教と話すイベの後に召還すると、画面が変なんです。
左下の、殿下の絵とか野ウサギなんかが表示される部分ありますよね?
台詞が出る部分の左側の小さい部分って言ったらいいのかな・・・
その部分が、薔薇の上下部分に殿下の頭・ドレスが出てて、顔部分はなくって。
四角の向こう側に殿下がいるような感じになって、
四角の部分には本が積み重なった絵が出るんです。
ヴァン以外ではならないんですよ。どんなにしつこく召還しても。

同じ現象が出る殿下いらっしゃいませんか?
578名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 20:33:19 ID:???
もしかしたら乙女とヴァンはバグかもしれない。
公式に問い合わせしてみてもいいと思う。
てか報告するべきかも試練。ここまでやって出ないとなると、シル爺を思い出す
579名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:27:40 ID:???
ところで、FDの告知、マダかなーマダかなー
580名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:54:48 ID:???
FDよりバグを直してもらんことには・・・
581名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:01:18 ID:JgTHNKpH
戦闘講座再開しないかな。
読み物としてダイスキです。
582名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:02:58 ID:???
上げちゃったorz
パンがない人達に捕まる前に断頭台に行ってきます
583名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:18:52 ID:???
>>577
今ちょうどヴァンの司教とはなすイベントがあったから試してみたけど
特に画面がおかしくなったりとかはなかったなー
577はOS何?ちなみに自分は98SE。
584名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 03:46:17 ID:???
やっとディトリッシュ宰相勝利ED見れたよ!
どうしても勝っちゃうから、泣く泣くマッチョを毒殺しました…ごめん
585名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:07:00 ID:???
>>583
577です。OSはXPSP2です。う〜ん・・・
やっぱり自分のPCだけって可能性も捨てきれないんだよね。
自作PCではないんだけれど・・・
試してくれてありがとうです!!
公式ガイド発売まで問い合わせは待ってみようかと思ってます。

あと、疑問なのがやっぱり「乙女の祈り」。
これってやはり全てが埋まらないと登録されないのでしょうか?
まだ私は全部埋まってないので分からないのですが・・・
一番それっぽいのってオーロフEDだよなぁ・・・って思ってるんですが。
別の騎士でもスチル出たことはあったんですが、登録はされないし。
2度も長文スマソでした。
586名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:15:31 ID:???
シルヴェストルじいちゃんのEDも皆が試行錯誤する中、
公式でバグだった、と修正パッチ配布してたっけ。

乙女の祈りとヴァン残りCGはもうバグでFAだと思う。
発売から3ヶ月近くも経ってるし見つからないのはおかしい
587名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:40:41 ID:???
そうだったんですか・・・
購入がパッチ配布後だったので、あれ?変かも?って思って
公式ページ見たらパッチがあって当てて解決してしまっていたので・・・

あれだけ凝った作りだと、バグ見つけるのって大変なんでしょうか?
まぁ、今は仕方ないのでヴァルターでも殴っておきますw
588名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 18:46:52 ID:???
泣く泣くアンインストしてもっかい入れなおした上でパッチあてたりしたのに、
ちっとも「Palais de Reine」のうしろに[v1.01]と表記されるようになりませんわ。
工画堂に質問メールしたけど音沙汰ないし。
この問題を解消できて、未確認のイベントもちゃんと出るようになる最新パッチ希望。
589名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 18:49:10 ID:???
おおむね殿下の環境が問題
590588:2007/01/06(土) 20:20:42 ID:???
OSはXP、入れてる場所もデフォルトです。
パソコンうとい身にはどこが問題なのかちっともわからなくて…
メールには詳しくスペック書いたんだけど、応答なしでした。
591名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 20:22:52 ID:???
応答なしって年末年始に問い合わせたとかじゃないよな?
592588:2007/01/06(土) 21:35:53 ID:???
11月でしたよ
593名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 21:36:34 ID:???
バグ報告してくるかね
594名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 22:06:49 ID:???
ユーザーサポートへのメールは返信がないって話はちらほらあるので、期待せずにー。
595名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 23:23:04 ID:???
>>590
殿下、Update200611.exeの中身を覗く手段はお持ちですかい?
LhaplusとかExplzhとかWinRARとかの解凍ソフトを使うと
圧縮されてるファイルが見られるんで、
その中のPalaisフォルダ内のファイルを解凍、インストール先にコピー。
これでどうにかなりませんでしょかね。
596名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 00:32:55 ID:???
ユーザー権限とかもひょっとしたら関係あるかもね
597590:2007/01/07(日) 01:37:49 ID:???
中身は見れませぬ…何か見られるソフトや方法があるのですか?
598590:2007/01/07(日) 04:05:16 ID:???
すいません、ソフト名紹介されてましたね。ありがとうございます。もっとよく見ろ自分。

Lhaplusをダウンロードして、解凍したのち手作業で上書き…と、595殿下のおっしゃる通りにしてみたら
見事パッチをあてることができました!本当にありがとうございます!!
しかし何がいけなかったのかは謎のまま…
599名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 04:45:32 ID:???
おお、良かったねぇ>>590タン!
このスレは優しい殿下ばかりが集っている良スレですよ…
しかし公式にはバグを本当にどうにかしてもらいたい。
600名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 11:54:29 ID:???
うん…もう発売から3ヶ月近く経つしなあ…
デバッグちゃんとやってYO!
601名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 12:15:00 ID:???
急に決まったと思われるパレロワで
大わらわではないかと予想w
602名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 16:41:19 ID:???
パレドの場合だと、ロワイヤルと聞いて
優雅さよりもダークさ加減を想像してしまうのですが・・・

そしてパッチが欲しい・・・
603名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 20:56:45 ID:???
>595殿下
ありがとうございます。
貴方の導きによりアップデートされました。
感謝にてございます。
604名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 01:07:43 ID:???
なんと、他にもアップデートで困ってた人がいたのか。
595殿下のひそかな貢献に感謝。
605名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 02:08:42 ID:???
ここの殿下たちの発言を見て小説読んだよー
おすすめしてくれてありがとん!
ゲームの雰囲気に浸れ、ゲーム内にはなかった話が読めて満足。
後半は眼鏡が主役かと思ったw
606名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 10:09:44 ID:???
>>602
ウィーギンティ「これから皆さんに覇権争いをしてもらいます。」



…あれ?これじゃゲームそのまま(ry
607名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 16:52:41 ID:???
>>605
お、よかったね〜。
眼鏡とアストのかけあいが結構笑えるw
私はユークレースが主役かと思ってしまった・・・

>>606
ちょwwwwwww
608名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 17:18:26 ID:???
>>606
違和感全然ねえw
609名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:28:53 ID:???
今更だけど、CD後編のドラマいいね
前編では何も思わなかったのに、今回イリヤに萌えまくった
普段はアニメに興味ないけど今回の話はアニメで見てみたいなー
610名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 23:43:34 ID:???
ディトのOP剣さばきをちゃんと見たい。
パレロワで再披露してくれないかなあ…アニメとは言わないが、
動きのある絵が他のキャラも見てみたかった。

後編ドラマの各キャラのメッセージあるけれど、
執政官がすこーし声のイメージ違う気が(もっと長く喋ってくれ〜)
するのは心が狭いか。
611名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:02:35 ID:???
このゲーム、おっさん分は十分だけど
何かが足りないと思っていたらハゲ成分だ!

次回作には是非ともエド・ハリスのような
素敵ハゲ親父を出して下さい、工画堂様。
乙女ゲーメーカーじゃないからこそ出来る挑戦ですぞ!
612名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:04:33 ID:???
>>611
素敵ハゲ親父は勿論当然軍人仕様ですか?


た、タマラン…(*´Д`)ハァハァ
613名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:14:51 ID:???
とりあえずヒーロー領主はハゲが似合いそう
614名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:23:44 ID:???
>>611
ハゲ萌えの人っているんだな
ニコラス・ケイジ風は・・・だめか
615名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:49:34 ID:???
ユル・ブリンナー風とかピカード艦長風とか?
王様とか軍人とか、風格のあるハゲ萌え
616名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:56:07 ID:???
確かに軍人ハゲは良いな…想像すると萌えるわ
インテリ風の軍人ハゲきぼん
617名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 01:30:12 ID:???
ユル・ブリンナー風ハゲよいね
半端に残ってるよりすがすがしい

ザビエルハゲはちょっと…だな
618名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 04:41:22 ID:???
アーミテーj(ry
619名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 05:40:06 ID:???
宮廷道化師なんてのもアリですか?
620名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 11:39:30 ID:???
それなら旅の吟遊詩人もキボン
621名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 13:00:39 ID:???
>>620
それを拾って宮廷楽師にするんですね。

ターブルロンドには錬金術師はいないのだろうか…
622名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 14:18:27 ID:???
宮廷画家は有望なのがいるし、男の召使もいるし…
あとは医者ぐらいか。
623名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 17:32:30 ID:???
旅の吟遊詩人はロールに旅に出てもらうとしてw
624名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 19:14:08 ID:???
オカマとか
625名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 19:19:55 ID:???
条件がそろうと超美形に・・・
書いてて司教がwww
626名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 20:32:58 ID:???
司教を昨夜落としたんだがあのED怖かった
もう仮面の下は3番目の選択肢のがあるとしか思えないw
殿下、そんな笑顔でいいのか、幸せなのか
627名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 21:57:02 ID:???
殿下はもうあらゆる意味でストライクゾーンが広すぎます
628名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:06:41 ID:???
だが、それでこそ殿下。
629名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:11:56 ID:???
相当の悪女か聖女


と評されてるんだからしかたあるまいw
630名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:21:23 ID:???
それは元凶がwwwwww

今度は旧城行けるようにならないかな〜
舞踏会もやってみたい〜出来ればメガネの足踏みw
631名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:48:45 ID:???
メガネと踊りたかったなーエクレールとは踊れるのに
632名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:49:52 ID:???
足を踏まれまくりでもあいかわらず微笑の殿下

ところでリンゴベッドがなんで「ジョブズの気持ち」なのか
今日まで分からなかった…orzソウイウコトカ
633名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 00:00:55 ID:???
試験終わったのでパレぽちってきた。
週末から殿下の仲間入りです。首洗って待ってろよ宰相。
634名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 00:47:12 ID:???
>>633
いらっしゃい!殿下ライフを楽しんでねー。
635名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 17:01:21 ID:???
殿下・・・・嫁入りが待ち受けてwwwwwwww
636名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 21:19:09 ID:???
wiki落ちてる?
637名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 22:58:26 ID:???
>>636

自分はwikiに行けたけど?
638名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 23:41:17 ID:???
>>636
今見てきたけど、見れましたよ。

ここしばらく見てなかったら更新されてた・・・
私、秘密の「ファーガスのユニ」買って無かったよ!!!
黒貴族の「???」何だろう?って思ってたんだ。
ヘルゼーエン落としたセーブデータで出てくるかな。
他のを買わないと出てこないのもあるんだよね。
秘密集めに勤しむよ!!

ヘルゼーエンとのラブラブED、欲しいなw
639名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:08:01 ID:???
そういえば、FDの詳細出ないね
いつ発売されるんだろう?
640名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:14:17 ID:???
>>639

殆ど情報が出ないことからして
とりあえず、延期かもねww
641名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 21:36:21 ID:???
FDは単体で動作すると思ってていいのかな
ディスクは手元にあるけど、とりあえずクリアしたのでアンインスコしたい
でも今アンインスコして本編いるとかだと嫌だなw
642名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 21:43:59 ID:???
セーブデータから引継ぎとかはあるかもしれんね
ゲーム自体はアンインスコして問題ないんじゃない?
643名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 22:15:23 ID:???
セーブデータさえあればおkとかだといいな
何にしろ、大まかな情報くらい出して欲しい
確か本編の時も情報出るのゆっくりだったよなここw
644名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 06:01:04 ID:???
確かファンブックは2月に出るんだっけ?
まあFD発売が延期になったとしても
話題が途切れないように、ネタ提供してくれればいいや。
途中で止まってる宰相と愉快な仲間達の戦略とかw
645名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 17:42:23 ID:???
ファンブックって公式ガイドのことですよね?
欲しい。
646名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 19:01:22 ID:???
ロワイヤルもファンブックもいいがギャルのパッチおくれー!
647名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:06:26 ID:???
ttp://filia.jp/royale/

ロワイアル公式来たよ
648名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:20:16 ID:???
>>647
>また、お気に入りのあの人を、そっと傍においておけるように、
>登場人物たちを可愛らしいマスコットにしてみました。

フイタwwww
649名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:22:15 ID:???
>>647

d!
早速観に行ってみる
650名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:23:15 ID:???
>>646
致命的なバグなんて残ってるの?
651名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:24:43 ID:???
何つーか、既存の乙女ゲーメーカーとは
スタンスというか尺度というかが違うなww
とりあえず叫んどこう

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚∀゚)・∀・) ゚Д゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)´_ゝ`) ゚∋゚)´Д`) ゚ー゚)━━━!!!
652名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:26:50 ID:???
>>650
いつものレズ厨が女キャラ増やせって言ってるだけじゃないの('A`)
653名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:30:19 ID:???
>>650

致命的かどうかしらないけど、
フィーリアの場面登録のところの『乙女の祈り』とか
ヴァンの最後のヤツとかのことじゃないの?
654名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:38:33 ID:???
全領主に『乙女の祈り』に相当するナニか特殊なのがあるといいな。
『筋肉の雄叫び』とか
655名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:49:06 ID:???
2月発売!?想像より早いなー

>>654
見たいような見たくないようなw
656名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:52:05 ID:???
SS募集、ユニの事とかグイードの過去とか兄王子とか…
残った謎を解き明かす系みたいなあー
と思ってたら投稿されてたw
よーしパパ投票しちゃうぞー
657名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:53:27 ID:???
>>647
公式きてるー!
今度のゲームアイコンは青薔薇なのかなw
にしてもtopが使いまわしでちょっとがっかり・・・パッケージにもこれ使うのかな?
FDだし仕方ないとは思うけどさ
658名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 21:55:26 ID:???
今度のパッケージは本編のに出ていないキャラを使ってもらいたいなあ

マスコットってのが気になるんだけど
これは本当にマスコットなのか?それともアイコンか何かなのかな?
出来がいいのならマスコットでもいいけど面子によるなw
659名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 21:59:30 ID:???
仮面マスコットなら可愛いかもしれない。
ピザは…あの顔を修正すれば、
擬人化アンパンマンになれるかもだ!
660名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 22:02:57 ID:???
オベルジーヌのマスコットがあれば、あなたのお部屋がたちまち調教部屋に

一番欲しいのはオーロフですけどね
661名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 22:17:12 ID:???
いまごろSS募集して2月発売間に合うの
662名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 23:33:19 ID:???
2月初めと考えるのではなく、28日と考えれば余裕?
……なわけないよね。バグだらけでSSも消化不良なものを
出されるくらいなら、4月くらいまで延ばしてもいい気がするけど。

マスコットは現物だったら机にそっとおけるくらいで、
デスクトップアイテムだったらがっつりやってほしい。
(もふもふが動き回るスクリーンセーバーとか、ぴよぴよ動く
戦術指南の時の眼鏡とか…あれ、可愛かったから……)
663名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 01:20:20 ID:???
2月はかなり早くて不安だねえ…
この調子なら、むしろ発売延期のが嬉しい気がする
(クオリティ上がりそうだから)
664名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 01:32:29 ID:???
二月発売はビズログにも載っていたことだけどね。
まぁ、前回も延期したしな〜
665名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 10:54:50 ID:???
キャラが呪いでマスコットにされる話ってどうだろう
666名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 13:04:29 ID:???
そして殿下がそのマスコット達を使って陣取りゲームをやるわけだな
つまりパレロワは殿下のお人形遊び、と…
667名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 23:18:52 ID:???
>>666
さすがわれらが殿下!真っ黒だぜw
668名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 06:12:21 ID:???
本命ってわけではないのに、何故かアストのマスコットが
無性に欲しくてしょうがないのは何故なんだぜ?
669名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 06:19:59 ID:???
無意識にお花畑を求めておられるのですよ、殿下
670名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 15:50:07 ID:???
宰相攻略は、聖誕祭で祈れないとアウトですか?
671名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 19:35:19 ID:???
>>670
お祈りって、そっちのイベントじゃないよw
後半にしつこく贈り物やってるとイベントが起きる。
672名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 22:00:06 ID:???
勘違いしてた。
とりあえず贈り物しまくって「彼なくて我あらず」〜まで上げたんだけど、まだ贈らなきゃ駄目?
673名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 22:49:34 ID:???
好感度よりも宰相は王道うpが決め手
674名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 23:21:46 ID:???
wikiの通りに進めたら1回で宰相攻略できたけどな
675名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 00:43:22 ID:???
ありがとう。王道8まであげたら宰相キター
次はBエンド狙ってみます
676名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:18:53 ID:???
…公式のお話募集に変なの来ててうんざりしてUターン←エヴァ
さすがに中まで見る気もなかったが削除してくれないかな。
677名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:35:25 ID:???
見てきた、これはキモイw
気づき次第削除されるっしょ

>>669
そうかもw
アストかわいいよアスト
678名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:39:04 ID:???
シル爺のところに謎のヒーローとかあったけど

筋肉と勘違いシテネ?
679名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 09:15:54 ID:???
エヴァみてきた。
どう見てもエロゲのシチュ募集と勘違いしています。
ありがとうございましたwww
680名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 10:27:43 ID:???
シル爺のやつ、ヴェンツェルとの間違いなんだろうけど、
強すぎる水戸の御隠居が思い浮かんで笑い悶えた

いっそ見てみたいよシル爺の勧善懲悪
お銀はアデライード希望w
681名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 11:06:22 ID:???
ここのすることって斬新だよね
なんか、男ファン狙ってるようにも見えるw
682名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:03:54 ID:???
しかしオーロフの人気は凄いね。
確かにいい感じのキャラだとは思うけど
ここまで来ると恐ろしいものを感じる。
683名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:05:56 ID:???
オーロフは普通に人気あると思うけど、
あそこまで行くと一部の人が頑張ってるんだな…という印象
684名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:25:14 ID:???
人気があるキャラが突出するのは当然なんだけど
多少割れた方が今後の展開は面白くなりそうだよなぁ

とりあえずオーロフを取り上げておけば大丈夫
とか作る側に思われたらちと悲しい
折角いいキャラ沢山いるんだから色々見たいよ…
685名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:30:13 ID:???
戦略講座更新されてた。みごとな断頭台っぷり。
ついでにあの変な書き込みも削除されていたので
中の人お疲れ様です。
686名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 17:58:25 ID:???
オーロフはパイオニアで同じ系統のキャラがいないから目立つし信者も出来るのは理解できる

シル黄門は見たいな、うっかりアストとか悪代官宰相とか似合いそう
ヴェンツェルはむしろ戦隊結成して欲しい
687名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:19:52 ID:???
オーロフによって獣人キャラが見直されて大量生産
オリジナリティ出すためにトカゲ男やキリン男が出るに至り、
流れが急速にしぼむ、と妄想
688名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:26:01 ID:???
正直に申し上げまして、オーロフはもうたくさんです。

あの投票で本当にオーロフのストーリーが出来てしまったら萎える。
別の騎士で複数が絡んでくる楽しいストーリーがいい。

オーロフ単独で別に出せば買う人もいるんじゃない?
689名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:52:01 ID:???
そんな無駄なこと出来るか
690名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 19:00:23 ID:???
オーロフをネタに、他を混ぜてくるだろうから無問題。
691名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 19:34:48 ID:???
>>680
強すぎる水戸の御隠居噴いたwww
692名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:30:07 ID:???
公式のお話募集って、何時が締め切りなんだろう?
そして、本当に2月中に発売できるのかな?
693名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:42:46 ID:???
二月発売ロワイヤルに、応募券つけて後で出すとか・・・費用掛かりすぎかw
694名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:56:36 ID:???
発売後、ユーザー登録した人のみデータをダウンロードできる方式とか…
695名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:08:12 ID:???
どこのコー○ーですかw
ここはそういうメーカーじゃないと思うけど
どうだろう?
696名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:42:43 ID:???
534 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:18:27 ID:???
>>529
かなりゲームの雰囲気に近くて驚いたよ、キャラが崩れてない。
特にエクレールが生き生きしてる、あとゲーム小説にありがちな同人臭さが比較的薄い。

エピソードが散漫で盛り上がりに欠けるところがあるのがちょい残念。
でも、今まで読んだゲームの小説化の中では、かなり良い。
これを公式にしてもいいくらいゲームの雰囲気とキャラを忠実に再現していてGJ。

個人的に、高慢と偏見とか池波正太郎あたりの時代小説の影響あるかな?って思った。
あと執政官の殿下への想いと、王子の深層の性格の描写とかが面白かった。


同人臭がどうとか付け上がりすぎて笑える。
思ったとおり長文レスしたのに、自分以外だれも相手してないねwww
婆はおとなしくしてろwww
697名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:45:55 ID:???
今更なんなんだ

個人的にはネットでのダウンロード形式おkだけど、
ネット環境ない状態でゲームやってる人だったら辛いね
698名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 01:14:18 ID:???
ショートストーリーって、
エンジェルアソートvol.4に入っていたような感じなのかなぁ。
699名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:03:08 ID:???
そのエンジェルアソートvol.4、買おうと思ってたんだ。
でもショップで収録内容よく見たら
今通販で出てるのからパレドのが抜けてるんだよね。
コミケの方のには出てるんだけど、
今売ってるのには収録されてないって事なのかな?
FDに移したんならそれでもいいんだけどさ。

タオルよりも全騎士の立ち絵ポストカードセットとか、
あったら欲しいな・・・
親衛騎士制服姿と普段の2バージョンとか。
700名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 18:52:56 ID:???
ロワイヤル延期だって、やっぱりなー

ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2007/01/19/505,1169193710,65869,0,0.html

でもこのチビキャラ絵は可愛いな、他のキャラも早く見たい
701名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 18:56:18 ID:???
やっぱそうか。
まあしっかりしたの出してくれればそれで桶。
702名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:02:46 ID:???
延期って言っても一ヶ月程度だから許容範囲だね
一年とか待たされると辛いけど、
クオリティを上げてくれるなら何の問題もない。
703名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:25:26 ID:???
>>700

立ち画は変わらないのか…

しかしアデライード様、にこやかな顔して子供に敵宣言大人げなさすw
704名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:55:33 ID:???
公式の戦略講座のピザがやたらかわいくて萌える

新しい世界を開いちまった・…orz
705名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:03:52 ID:???
どっちかというとそのまま発売のが不安だった。延期おk

ちびキャラかわええーモエス
706名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:27:21 ID:???
アデライード様、容赦なさすw
イリヤのちびキャラも可愛いなぁ。猫みたい。

工画堂ガンガレー
707名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:39:59 ID:???
ま、延期は想定してたから、全然おk

それにしても、どのちびキャラも可愛いーwww
他のキャラも早めに見せて欲しいな〜
708名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 21:24:42 ID:???
そういえばヴィンフリートって弟がいるんだよね。
なんでゲームには全然でないんだろ・・・?
709名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 22:23:12 ID:???
>>708
小説には出てるのにね〜。
それも結構いい感じっぽいからもったいない・・・
710名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 23:06:00 ID:???
アデライード笑顔過ぎww

領地経営が楽しかったからロワイヤル楽しみだ。
711名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:05:31 ID:???
>>699
さっき詳細見たけど普通に載ってるよ
3番のところ。
712名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:07:03 ID:???
>>699
普通に載ってない?3番のところ。
713名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:15:20 ID:???
711 712
はじかれたと思ったら続けて載っちゃったスマソ
714名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 19:34:17 ID:???
>>713
ありがとうございます!うん。出てました。
昨日まではパレドのだけ表示されてなかったんです。
って言っても昨日の状態に戻れないから証明できないけど・・・
これで安心して買える〜
715名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:10:37 ID:???
もの凄い出遅れてパレド購入考えてるんだけど、黒貴族ってEDありますか?
あるなら、乙女萌えできる感じですかね?
公式のキャラ絵見て一目惚れしてしまった。
(悪魔城のアルカードみたいだ…)
716名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:23:12 ID:???
あるよー。ただ、黒貴族EDは「微妙」という人のが多かったような。
でもよくも悪くも黒貴族の雰囲気が出てて、
ツボな人はツボかも。

ユニ関連とか、黒貴族は今度出る新作に期待
717名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:28:41 ID:???
全員EDあるよーパレは
ただ、>>716に同意で黒貴族とラブラブ(はぁと)みたいなEDを期待すると微妙
イベントはおいしいんだけどね
718名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 02:31:51 ID:???
>>716-717
d!思い切って購入に踏み切ってみます。
微妙って事は、愛じゃなく所有物って感じで
「お前は私のものだ…フフフ」みたいなオチなんだろうか…
719名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 07:56:35 ID:???
いや、だからそういう乙女要素重視で買うと後悔するって話なんだが
720名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 08:56:18 ID:???
乙女要素が薄いって、恋愛EDで相手の愛情が薄いとかって
意味でも受け取れるからね…
721名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 17:42:13 ID:???
>>718
「お前は私のものだ…フフフ」

は、正しいっす。ちょっと違うけどうんそんな感じ。
722名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:37:47 ID:???
あれだけショートストーリーの要望が多いということは、
FDに収まりきらずに第2弾!!!!
とかってならないですかね・・・ドラマCDの追加とか欲しいな。
723名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:42:53 ID:???
殿下にも声あてて出演ほしいなー…(ボソッ >ドラマCD
724名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:48:45 ID:???
シナリオ追加ディスクとか出たら嬉しい。
明かされてない謎も結構あるけど、あの世界設定で
続編作る予定あるのかな。
725名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 19:05:59 ID:???
行方不明の兄がいるから、続編つくりやすそうではあるよね。
726名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 19:40:29 ID:???
兄ってどんな性格なんだろー?
けっこう困った兄だったり。
放浪の愛の詩人とかになってそう。
727名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 21:46:09 ID:???
兄王子様は謎のままの方が

「ヴァン×王子」とか「宰相×王子」とか妄想できるんじゃない?
728名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:10:49 ID:???
小説には出てきてるけど(フィーリウス)、
それでも謎なんだよね・・・・
729名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:41:33 ID:???
801はやめて…orz
730名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:48:56 ID:???
>>727

801ネタは、他所でしろ
キモイ
731名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:07:52 ID:???
キモイ は言い過ぎとして、男女に関しても特定のカップリングを
押し過ぎるとちょっと…と思う人もいるからその辺は控え目に。
まあ、ここ「乙女」だから妄想は個々の中でヨロシク。
732名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:08:15 ID:???
司教の顔の下がフィーリウス王子に違いない

そう思っていた時期が私にもありました
733名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:34:19 ID:???
>>732
あるあるw
本当に何も関係なくてむしろ吃驚したw
734名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:41:19 ID:???
>>732-733

やっぱり、皆そう思っていたんだww
735名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:56:42 ID:???
あー私も司教=王子だと思ってたよ。

もしくは、ねこねこのネコが王子かと・・・
736名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:28:45 ID:???
王子ね…。
金ピカの変な全身鎧に身を固めて登場するかと思ってたよw
737名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:51:15 ID:???
>>737
わかった!シエンの中の人が王子(ry
738名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:08:01 ID:???
男であることに疲れてミロワールに。
739名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:11:58 ID:???
実はいるんじゃね?王宮内に
どっかそのへんに、こそーっと隠れてるんじゃね?
740名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:16:52 ID:???
>>739
あーあ。
ちょっと隠れてみただけなのに
いつのまにか大事になっちゃって
今更出ていきにくいなー・・・
741名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 03:17:29 ID:???
王子・・・
極度の困ったチャンで、かなり強くて、方向音痴で、なぜかカリスマ的な人気者なんだろうなー
742名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 04:50:12 ID:???
>>738
ワロタw 確かに顔そっくりらしいしな。
743名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:15:13 ID:???
昨日始めたばっかなんだけど
もしかしてこのゲーム、出てくるキャラみんな攻略対象?
デブの領主とかも?
744名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:21:08 ID:???
>>743
そう
745名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:25:01 ID:???
>>744
ありがとう
746名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 20:52:04 ID:???
新たな萌えに目覚めるもよし、王国制覇に血道を上げるもよし、
1周と言わずに楽しんで下さいね、殿下!
747名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 21:58:59 ID:???
王子はずっと地下迷宮で頑張っていました。
疲れて少し休んでいたら妹がさっさとクリアしてしまい、
出るに出れなくなりずっと迷宮の中で暮らしましたとさ。

めでたしめでたし。
748名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 22:08:49 ID:???
ターブルロンドミノタウロス伝説
749名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 15:37:52 ID:???
後継者としてみっちり教育を受けてきたであろう王子と同じ事を
殿下はあっさり1年以内にやり遂げるところから見ても、
能力的に兄<妹なのは火を見るより明らか。
750名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 21:36:54 ID:???
ゲームだし
751名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:20:26 ID:???
>>749
能力というか部下の違いじゃないかなぁ?
妹にはエクレールとヴィンフリート。
兄にはヴァン。
これじゃ・・・ねぇ。w
752名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:49:48 ID:???
王子だったらそもそも後継者争いにはならないし。
753名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:58:19 ID:???
兄より優れた妹などいねぇ!
754名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:03:17 ID:???
王子が登場してたら自分絶対一目惚れしてたと思う
王子に似てるっていう殿下の男装姿がものすごくツボだったからなー
755名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:13:34 ID:???
>>753
それわかるひと、この板ではわずかだと思う
きかぬのだ
756名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:45:58 ID:???
>>751

妙に納得した自分がいるww
757名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 01:28:12 ID:???
最高の縛りプレイ
部下ヴァン一人のみ

失踪したくもなるね
758名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:35:37 ID:???
王女は何もできない分部下に恵まれているが、
王子は有能だからヴァンがいるぐらいが丁度いい。
759名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:41:38 ID:???
ヴァンはハンデかよw
760名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:47:00 ID:???
ハンデをうまく使ってこそ一流といえる。
そう考えると凄いな王子w
761名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 13:00:01 ID:???
いやいや、そのハンデも抱えたままで完全勝利できる
有能な殿下がこのスレに存在してるはずだw
762名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 15:05:27 ID:???
「ヴァンがいる」じゃなくて「ヴァンしかいない」だからな
ハンデにも程がある。
763名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 15:40:27 ID:???
配下がヴァン一人で勝つ方法…暗殺か(゚∀゚)
764名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:08:31 ID:???
でもヴァンは王子を純粋無垢と信じているから、
暗殺している事を気付かれないようにしないとね!
765名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:51:27 ID:???
FDは、全キャラで覇権制覇すると
超ハードモード出現

・兄王子が主人公
・配下は終始ヴァンのみ

こうですか?わかりません!><
766名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:51:42 ID:???
やってみた。
http://vista.crap.jp/img/vi6971138617.jpg
シエンはいるけど、まったく使ってない。
ヴァンがどうこうより、いかにして暗殺費用を貯めるかに
終始してたような気がします。
767名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:54:17 ID:???
>>766
さすがですわ殿下www
768名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 18:23:19 ID:???
>>766
さすが私の姫様、愛してますwww
769名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 21:47:38 ID:???
>>766
 惚れていいですか、殿下www
770名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 21:56:30 ID:???
>>766
結局なんのEDを選んだのだろう?
771766:2007/01/25(木) 22:12:28 ID:???
>>770
男らしく(?)「完全制覇」で。

ピザは破産で逃亡、
エピドートは黒貴族の挑戦でお亡くなりになりました。
あと、h抜き忘れ失礼。
ttp://vista.crap.jp/img/vi6971138617.jpg
772名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 00:26:23 ID:???
宰相は暗殺したのか?
773名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 01:56:39 ID:???
完勝ってことは夜逃げじゃないか?
774766:2007/01/26(金) 14:22:33 ID:???
宰相と黒貴族は暗殺しました。
それでも完全制覇になりましたよ。
775名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 16:59:20 ID:???
宰相、アスト、バスおじさんのイベント初めて見た。
エプヴァンタイユでの、黒貴族と司教といい、ヘタレプレイで見逃してるイベント多そう。
wikiに纏めってないですよね?
776名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 17:09:35 ID:???
>>775
wikiには無かった気がする。
黒貴族と司教は、エプヴァンタイユだけじゃなくて
「黒貴族領になった所の領主が死ぬ」で発生するみたい。
自分は一度しか試してないからわからないけど
777名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:25:43 ID:???
暗殺ED目指してるのにクレメンスがしぶとくて無駄に金とターンを浪費してしまう…。
結構好きだったから暗殺するの忍び(´・ω・`)ナスとか思ってたけど、しまいにゃ黒い気持ちになったよw
最初っから情報9にしてがんがってるんだがなー。
名誉落とすのってどうすればいいの?
もうすぐフルコンプできそうなくらいやってるのにいまだに分からん。
778名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:41:24 ID:???
まったく奥の深ぇゲームだ
779名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:46:13 ID:???
まったく工画堂オソロシス


姫様もっとオソロシス
780名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 22:29:18 ID:???
そしてバグオソロシス

パッチマダー
埋まってない項目これバグだよね…
781名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 22:52:58 ID:???
>>777
クレメンス、本人を決闘に出したくて
ジークおじいちゃんで2回挑戦(して、2回とも勝利)したら
勝手に名誉低下で失踪した様な気がする。
ちなみに本人は出て来てくれなかった。サミシス
782名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 16:19:58 ID:???
暗殺もさ、始めは大好きで「ごめんっ!!」
って思っててもなかなか成功しないと
ただのしぶとい奴にしか思えなくなってくる不思議

ブラッドベリーのレアもの「納豆」が何か不憫に思えるここ数日w
783名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 21:22:26 ID:???
宰相・リュシアン・ユーグのBを狙ってプレイしてたら、
ロドヴィックが毎回中立になってしまう。
頭に来て暗殺繰り返したら宰相派になった。
結果オーライだけど、なんか腑に落ちない(´・ω・`)
784sage:2007/01/27(土) 21:42:01 ID:1bCjgdwP
すみません、狂王ED狙ってるんですが
最後の希望ってどうやって使ったらいいんですか。
785名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 22:05:06 ID:???
>781
トントン
挑戦か!やってみる。金かかるからやってなかった。
宰相は全然決闘受けてくれないね。
786名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 23:18:31 ID:???
>>784
最後の希望は自分にプレゼントするんだよ。
タイミングは最終週までだったらいつでも大丈夫だったはず。
途中で使っても48週までちゃんとプレイ進めてね。
「最後の希望」を出す方法はWikiを見てみようっ!

あと、sageる時はメール欄にsageだよ!
ガンガレ!!
787名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 00:42:03 ID:???
>>786
殿下、本当に親切にありがとうございます。
最後の希望は手に入れてあるのでガンガッてみます。
788名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 01:10:58 ID:???
>>784
贈り物で「フィーリア」を選択すれば、よし。あんまりいいEDではないけど。
789名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 13:24:29 ID:???
最近某所でオヌヌメされて殿下デビューしました
ED恋愛要素薄いなーと思ったら恋シミュじゃないのね、納得
それでも楽しすぎるから大満足だがww

少々疑問なんだが、このゲームアイテムの引継ぎってないのかな?
2周目やってて1周目で手に入れたものが全く引き継いでないんだけど……
790名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 14:58:55 ID:???
王女としての経験が引き継ぎされます

家具や服位は引継ぎ欲しかったねえ
791名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 16:56:08 ID:???
私も最近殿下デビューして昨日1週目終わっって最後にアイテムもらえたから
引継ぎするんだなーと思ってたんだがしないのかーーーー
792名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 17:23:49 ID:???
コレクションには載るから着せ替えには使えるんだけどね…
ゲーム中で使いたかった
793名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 20:02:07 ID:???
宰相B狙ってるんだが毎回内乱EDになってしまう…
暗殺しようにも金が亡くなるし予想外の難易度だな
794名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:07:43 ID:???
>>793
どう考えても味方にならない
宰相領と黒貴族領で、ひたすら工作やって王道上げるとか。
795名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:16:50 ID:???
王道高くて負ければいいんだから初期でディトリッシュ・ヴァルター・ヌシュトー雇用して
初期王女領で工作しまくって王道上げつつ、金を無心して資金確保。
黒貴族出る頃にヴァルター・ヌシュトーはおじいちゃん領でずっと待機。
適当な頃合でディトリッシュが黒貴族撃破。
あとは適当に過ごしながら、暗殺で数調整しておしまい。
796名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:17:33 ID:???
あ、ごめん。↑の「おじいちゃん領で待機」は偏屈なほうのおじいちゃん領で待機願います。
797名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 22:48:09 ID:???
慣れてくると全領主を制覇するより、宰相勝たせる方が難しい。
798名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:09:03 ID:???
宰相が勝ったときのディトリッシュエンディングもいい。結婚式の場面がもっと見たかった。
799名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:11:42 ID:???
宰相Bはコツを掴んだら簡単だよ。
挑戦・決闘をせず、ひたすら工作・贈りものして、
中立派は暗殺やイベントで消してしまえば良い。
名誉が下がるから、要請もしない。

ちなみに、難易度は普通。
前半
 ・騎士3人雇用
   名誉が高く、知力・武力に優れているのを一人ずつ。
   あとは趣味で一人←探索メイン(贈りもの探し)
 ・予算は教会1〜2、他は5〜6(これ続ければ、司教はラストで宰相派になる)
 ・バスティアンに贈りもの攻撃でイベント進行

後半
 ・領主が一人王女派になれば、王道が1上がる
  あとは工作で地味に王道を上げつつ、宰相に贈りもの攻撃
 ・クレメンス、ロドヴィックが宰相派にならなかったら、暗殺攻撃
   (情報高くないと成功しないかも?)
 ・バスティアンはイベントでサヨナラ〜
 ・エピドートは黒貴族に倒されてサヨナラ〜
 ・ヴェンツェル、シルヴェストルは暗殺でサヨナラ〜
  (リュシアンへの挑戦が心配なら、44ターンくらいでシル爺を暗殺)
 ・35ターン以降、金欠になったらサクッと重税。鎮圧担当の騎士配置。
 ・懐に余裕があれば、宰相に提供。

これなら、黒貴族がいても宰相過半数でBエンド見れるよ。
リュシアンBにも応用できる。
800名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:13:03 ID:???
私も以前>>795の方法で教えて貰ったんだけど
宰相のイベントって殿下領が少ないと発生しなくない?
イベント見なきゃEDって見れないよね?
801名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:14:49 ID:???
っておおう、>>799が細かい攻略法を・・・thx!
今から久しぶりに宰相弄ってくる
802名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:19:59 ID:???
>>799
> ・懐に余裕があれば、宰相に提供。

この発想はなかったわ。
今度やってみようw
803799:2007/01/28(日) 23:24:00 ID:???
>>799に追加。
必要に応じて、騎士を途中雇用すると楽だよ。
804名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:27:21 ID:???
>>802
宰相と提供を繰り返しあったことがあるw

あと、たまたまかも知れないけど、
一度だけ、前半に提供したら、
宰相がベルジュロネットの暴動を鎮圧して、オベルジーヌが宰相派に。
以後、そこで暴動起きなかったよ。
805名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:28:29 ID:???
>>799殿下、ありがとう。
自分も宰相Bエンド見れてなかったから、
参考にさせていただきます。
806名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 08:52:32 ID:???
無事に宰相BED見れました。>>799殿下ありがとう!
それにしても初め全くノーマークだった宰相にこんなハマるとは…
このゲームは大穴だらけだね
807名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 18:39:43 ID:???
初めて公式サイトで見たときから宰相閣下に決めてました・・・

のはずだったんだが、ついムキになって完全制覇したり毒殺王目指したりしてまだ宰相ED見てないw
今夜こそ!今夜こそ宰相閣下を!
808sage:2007/01/29(月) 20:12:24 ID:xwNgRDWZ
宰相いいよ宰相
内乱EDで宰相が助けに来たときの台詞に萌えた。
809808:2007/01/29(月) 20:13:50 ID:???
sage間違えたスマソ
810名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 20:40:19 ID:???
ツンデレの見本のような資金提供してくれる宰相カワユス(´∀`)
おかげで宰相に決闘を挑むことができました、ありがとう宰相。
811名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 21:02:50 ID:???
>>808
禿同
調整間違えて内乱EDになっちゃったんだけどアレ見たらもう後悔は無いw

なんだかんだ言って宰相Bエンドの殿下が
一番幸せそうに見えてしまった自分は重症
812名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 22:28:00 ID:???
>>808
どんなのか気になる・・・
どこかにそんな細かいところの台詞集なんて・・・・ないよね。
813名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 22:44:12 ID:???
>>812

自分でプレイして見た方が喜びも萌えもひとしおだぜぃ
814名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:02:48 ID:???
>>811
あの殿下はひときわ輝いて見えるよねw
内乱ED、見ようと思っても慣れてくると逆に難易度が上がるな。
815名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:18:40 ID:???
確かに台詞集は欲しいかもしれない・・・
ED登録されないEDに萌えがいくつもあるのが凄く勿体無いw
久しぶりに浸りたいなぁと思ってもやりきるのが意外と大変なんだよね
公式、そういう回想録みたいなのも含めたファンブックとか出してくれないかなぁと期待
816名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:23:53 ID:???
セリフとまでは行かずとも、せめて細かいイベントの発生ポイントが網羅された資料集がホスィ
817名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:34:49 ID:???
そんな>>815殿下がセリフ集、>>816殿下が攻略ポイント集作ってくれないかなぁと更に期待
…ゴメン洒落ですorz
でもそんな他力本願な事を言ってしまうくらいには資料集も台詞集も欲しいんだ
ロワイヤルの初回とかで付けてくれないだろうか
818名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:49:18 ID:???
毒殺王になりそこねて内乱EDばっかりの私が通りますよ
内乱EDと王女勝利EDしか見れねーwwwwwww
819名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 02:34:20 ID:???
内乱EDでエピドート爺ちゃんが馬で駆けつけた時、
本気で驚いたw
グリューネベルクから馬で!!・・・頑健爺ちゃんだ・・・

そんな自分も毒殺王になりそこねた。
820名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 14:40:01 ID:???
そのあとエピドートEDに繋がると考えると結構自然だなw
821名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 15:23:26 ID:???
822名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 19:59:38 ID:???
>>821を見てから、幽閉EDにディトリッシュ救出編があることを初めて知ったよ
しかも何かえらい萌えてしまった
823名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 21:41:47 ID:???
まるでネット初心者みたいなこと言いますが、wikiっていっぱいあるねぇ
824名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 21:54:33 ID:???
ようやく宰相EDB見れた。
なぜか黒貴族が王の試練に参戦してこなかったんだけど、
これってよくあること?
825名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 22:34:14 ID:???
>>824
多分王女領が半数を超えなかったせいだと思う
826824:2007/01/30(火) 22:59:16 ID:???
d!
827名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 23:16:57 ID:???
>>821が紹介してくれたwikiは、個人で作っているヤツなのかな?

自分は、このスレのwikiしか知らなかったよ
828名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 23:41:39 ID:???
セリフ集のネコネコ騎士とウィレムの特訓みてワロタw
ウィレムってつかえない子だから一回目以降雇ってなかったんだけど
特訓見るためだけに一回雇ってみようかなw
829名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 01:53:20 ID:???
特に必要ないのかなと思って初期ステータスのまま突っ走ってるんだけど
特訓てさせた事無いんだけどさせたほうがいいの?
830名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 01:57:07 ID:???
ヌシャトーとジークムントじいちゃんとか、
効率の良い特訓以外はしない方が
普通にサクサク進められる。

騎士王ED狙いとかだったら殿下の特訓必要になるけども、
通常はやらなくても問題ないかと
831名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 02:11:05 ID:???
必要性はないと思うけど、組み合わせによって会話が面白かったり。
騎士同士でね。
特訓で体力消費しちゃうからなぁ・・・
832名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 17:13:42 ID:???
俺、明日からの大学受験に合格したらこのゲームを買うんだ。
833名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 17:28:02 ID:???
>>832
私も受験シーズンノシ
ガンガレ!志望校合格したら思う存分出来るよ。
834名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 19:14:55 ID:???
>>832
ちょwwwwwwwやばいフラグ立てんなよwwwwwwwww


がんばれ
835名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:05:30 ID:???
「帰ってきたら結婚しよう」のフラグみたいでやばいってw
836名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:15:47 ID:???
「帰ってきたら一緒に毒殺しよう」とか?
837名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:27:16 ID:???
修正パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
838名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:27:36 ID:???
修正ktkr
やっぱヴァンはバグだったんだな
これでバグは一応すべて解消かな・・・
839名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:32:13 ID:???
>クレメンスのエピローグで矛盾が発生することがある問題
ってどんな問題か分かる人いますか?
840名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:47:18 ID:???
>・Memories中の『家具』『衣装』で行う模様替え・着替えが、セーブデータを
>ロードすると、初期状態に戻ってしまう問題を修正しました。

このスレで話題に上らないから、うちのPCだけ相性が悪くて
そうなってるのかと思ったらバグだったんだ。
841名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:48:21 ID:???
やっぱりヴァンはバグだったのね
王女様の衣装の???もさっくり消えたし(本当は???の分だけ追加して欲しかったけど)

これで残るはヘルマンの書の入手条件だけになったね
842名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:51:00 ID:???
>>840
私もそれ思ったけど仕様かなー、と特に気にせずにいた

にしても修正パッチ、遅いけどでも公式乙
やっぱヴァンのバグだったんだなあ
ヘルマンの書は出てないって事はコレだけは条件ちゃんとあるって事なのか…
843名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 01:31:05 ID:???
ロドヴィックって亡霊だけど暗殺できるの?
844名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 01:54:47 ID:???
>>843
出来るよw
それどころか、決闘して傷が悪化して死亡とかもある。
あの世界の亡霊は良く分からんwww
845名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 18:14:12 ID:???
>>844
ちょwwwwまじかwwwwwww
こいつに暗殺しかけても無駄なんだろうなと暴動起こるのをひたすら待ってたよw
846名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 19:48:57 ID:???
「亡霊を暗殺するとはどういう神経してるんだ!!」
みたいなことを言いつつしっかり死んでくれる
ある意味お祭り宰相よりも笑える
847名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 19:57:21 ID:???
確かに
秘密には物食えないと書いてあるから
さすがに毒殺じゃないよねw
除霊…?
848名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:12:44 ID:???
聖水でも飲ませたんじゃない?w
849名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:37:15 ID:???
亡霊は暗殺できるのに、
ライバルとなる宰相や不死っぽい黒貴族も暗殺できるのに、
司教のみ暗殺できません

司教ってホント何者なんだよw
ED見ても謎が深まるばかりだよw
850名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:48:47 ID:???
人間じゃないのはたしかだよね
その辺やけにぼかすのは兄の存在と一緒で、
続編への伏線なのかな?
851名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 21:05:27 ID:???
教会は母星を失って漂流の果てに不時着した皆さんだとエスパーしてみる
852名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 21:48:01 ID:???
黒貴族も暗殺できるのかwwwww
いつもディトリッシュにおまかせしてたw
伝説の剣とかいらねーじゃんwwwwwwww
853名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 22:27:37 ID:???
ロドヴィックはお祭の時のイベントで、亡霊は猫の爪に引っ掻かれると
ヤバイ、みたいなこと言ってなかったっけ?だから自分は毒を盛るので
はなく、オーンブルがロドヴィックの部屋に猫を放っているんだと思ってたよw
854名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 22:27:57 ID:???
ミザリーが宰相に金をタカッていた。
…何が発生条件なんだろう、このミニイベント…。
855名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 23:51:54 ID:???
またパッチでたのか、久しぶりに豪遊すっかな
856名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 00:44:42 ID:???
公式の執政官の挨拶ワロスw
蛮族に注意しなくっちゃw
857名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 07:25:40 ID:???
>>850
ヴァンの兄探しの中でも意味深なこと言ってるね。
存在の根底を揺るがしかねないって…実は出身地とか?

そういえば協会の本拠地ってノーストリリアになるんだろうか。
支配してる国は他にもいくつもあるんだよね、確か。
858名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 12:47:38 ID:???
>>857
司教はときどき「本国」って言ってるけど、
あれはノーストリリアじゃなくてもっと…なんかこう…
衛星軌道上にありますとか、そんなシロモノなような気がする。

司教は明らかにアレだけど、
たとえばセーズはもともとは普通の人間なのかな?
859名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 13:26:20 ID:???
セーズは作中の話によると、もともとピザの乳母で、
引退後に協会員入りして仮面化したようなんでたぶん元人間っぽい。

司教以外で真性な協会員っているのかな?
司教のとこについてったときの協会員が、
司教以外に送られてくるアイテムの使い道を知ってる人がいない〜って
発言してたから、もしかして他の人は恩恵にあずかってる
元人間が大勢なんじゃないかって気もするんだが。
860名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 13:49:09 ID:???
>>859
司教にしても、大量のコピーが出回っていそうなのが何ともwww
「ウィーギンティ」って、ラテン語で20だそうだし。
861名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:24:35 ID:???
ということは国に1人はコピー司教がいて、
教会本部辺りににオリジナル大司教が存在するとかになるのかな
862名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:35:02 ID:???
私がしんでも(ry
863名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:44:59 ID:???
綾波乙ww
864名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 16:33:06 ID:???
殺したって死なないじゃないかw

小説版に出てきたノーストリリアの司教は、
きっと「真性」だよね。
ターブルロンドの司教も、前の司教と姿形が変わらないって
ジークおじいちゃんが言ってたし、考えれば考えるだけ怖いな。
865名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 19:26:51 ID:???
だが、そこが良いw

小説では司教同士でも意見の違いがあるってことだったよね。
ノーストリリアの司教に妥協を持ちかけてみたり、クレメンスに
力与えたり、殿下とのEDで面にヒビ入れてみたり、こちら
の司教は割と協会の規則にルーズなタイプなのかな。
866名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 19:51:49 ID:???
司教のコピーて、
コピー機にかけられてる姿想像しちゃったよwwww
ペラペラなウィーギンティがイパーイ出てくる・・・・・・・

で、きっとオリジナル大司教はウン光年先にいそうな感じ
セーズが実は兄殿下とか
867名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:26:32 ID:???
それはない>セーズ
868名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:26:50 ID:???
兄殿下なんて最初からいなかったんだよ。
すべては男子の生まれぬ王家のため。
兄殿下と思われていたのは男装したエクレールで、
男装のまま国王に即位するはずだったんだよ。

まあ、嘘だが
869名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:36:53 ID:???
ちょっとそれ面白いな
870名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 21:19:48 ID:???
実は幼い日に兄殿下は亡くなっていて、
最近の兄殿下は妹殿下の見ていた幻覚。

それを不憫に思うエクレールと周辺の人たち(迷宮の人もエキストラで参加)が口裏を合わせているだけ。
いつか本当のことを言い出さなければいけないけれど、
思い出してしまったら妹殿下が傷つく・・・
どうしたらいいのかわからず結局はすべてを延々と騙し続けてるんだよ。
871名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 21:35:57 ID:???
>>870
 爆笑したw 迷宮の人たち、やさしいな。
872名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 23:36:54 ID:???
小説、読んで書いてるんだよね?
873名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 23:56:42 ID:???
ネタをネタと(ry
874名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:02:13 ID:???
いくらなんでもそんな無茶はしないでしょ普通。
875名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:39:37 ID:???
ちょwwwwネタにマジレスwwwww

でも兄王子ホント謎だよね
ヴァンに対してコンタクト1回とったけど、あれからどうなったんだ…
続編出るとしたら別国が舞台で、
それに王子が出てきたりして。何かありそう
876名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:46:21 ID:???
>>865
小説読んでないけど、そうか…ノーストリリアの司教が…。

てっきり攻殻機動隊のタチコマみたいに、定期的に各地の司教が集まって
記憶の並列化とかしてて、中身はみんな一緒だと思ってたwww
ちゃんとそれぞれ個性があったんだなw
877名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 05:10:29 ID:???
なかなか死なねーな宰相さんよぉ
あとおまえだけなんだよ毒殺できてないのぉぉぉ
878名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 08:08:35 ID:???
>>876
思わず想像してワロタw
それで恋心とか持たれた日には、殿下大変だな。
879名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 13:52:37 ID:???
毒殺王EDにいけたので記念カキコ
最初こんなにお金がかかる上に、何回も選択しなければならないから
こんなの絶対無理だろと思っていたけど、
経済をあげると資金が面白いように増えるね。
情報も高いと一回ですぐ成功できるし。黒貴族はさすがにディトリッシュの
イベントでお引取り願ったけど。
880名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:15:13 ID:???
じいちゃんがなかなか死んでくれない
881名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:21:46 ID:???
>>880
どのじいちゃん?
882名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:37:35 ID:???
>>881
せっせと贈り物くれる優しいじいちゃん
883名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:41:53 ID:???
シルヴェストルおじさまか。
結構手ごわいけど、宰相ほどじゃないから
序盤から仲良くしておいて、暗殺費用をせびったあとに
何ターンかたたみかければいけると思う。
884名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:46:51 ID:???
よしやってみる
885名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 23:26:21 ID:???
>>882
先週は贈り物くれたのに、今週は宰相派かよっ!!!
というパターンが時々ありますよね。
886名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 11:54:26 ID:???
>>885
 あるある! あれって結構ショックなんだよね…。
887名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 12:43:35 ID:???
シルヴェのじいちゃ、
闇の騎士と決闘して毎回追っ払ってくれるときもあれば、
闇の騎士に挑まれると毎回負けるときもある。
謎だ。
888名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:34:14 ID:???
>>887
えっ・・・・シル爺ってネグロに負けることあんの!?

ほっといてもいつもかつものだと思ってたお。
889名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:48:37 ID:???
ネグロじゃなくてメランに負けてたお
890名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:13:14 ID:???
このゲームを買おうと思っているものなんですが
質問させてください。
ゲームをやる前にネタバレをみたくないので、スレをよくは読んでないのですが
このゲームはどのくらい恋愛が薄いのでしょうか?

1)キスぐらいはある
2)キスすらない
3)抱擁ぐらいはある
4)抱擁すらない
5)恋愛は言葉のみ
6)恋愛など期待しないほうがいい

世界観はおもしろそうだし、絵もかわいいし、やり込み系だと聞いて
是非買いたいと思っているのですが
恋愛が薄いと噂で聞いたので、心構えをしておきたいと思って質問しました。
891名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:21:35 ID:???


そもそも恋愛ゲだと思ってはいけない
892名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:24:01 ID:???
エンドとイベント制覇に燃えて萌えるのが基本。
893名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:25:33 ID:???
キャラクターはかなりいいと思う。恋愛面はあなたの心の中で…。
894名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:28:16 ID:???
6かな
心構えとして知りたいなら6と思ってて間違いない
895名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:31:23 ID:???
キャラによっては5
EDで結婚まで行き着くキャラは結構多いしね(コレ意外だったな)

基本は6
896名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:35:30 ID:???
6だと思ってやってると、時折5な感じで萌えられる
897名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:36:56 ID:???
ヒゲ萌えと爺燃えは必見

他のゲームでは通りすがりのサブキャラにされるようなマイナー属性キャラにも
ちゃんとイベントとエンディングが用意されてるのがいいところだと思う
898名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:43:07 ID:???
>>890です。
たくさんのレス感謝します。

思ったよりも6が多くて笑ってしまったんですが、
6の心構えでいけばそれなりに萌えが期待できるようなので購入してみます。
絵が本当に好みなので、楽しみにプレイしてみます。
ありがとうございました。
899名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 18:11:03 ID:???
久しぶりに公式の人気投票を覗いたら
オーロフとディトリッシュが並んでる件について

ってか、あれいつまで続けられるんだろう……
未だに投票している人はスゴイなぁ
900名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 19:01:14 ID:???
>>898
出遅れたけど、自分も6時々5って感じだと思うw
だからこそドキッ・・・とする事もあるかもよ〜

>>899
闇の者同士張り合うなよwwwwwwwwww
901名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 22:48:25 ID:???
速報板から拾って来た
http://www.girls-style.jp/ippan/news/200702/02/09prd_kd.php
>「ショートストーリー集」は、全7話中3話がユーザーからのリクエストを
>反映した内容で、新規イベントCGはもちろん新たなボイスも収録されるぞ。

どれくらいボリュームがあるんだろう。
宰相になってミザリィを手下にとか出来るのかな。
902名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 22:52:10 ID:???
ありがとう、発売日が正式決定したんだねー。
楽しみだw
903名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:25:23 ID:???
7話にその中3話かー
ちょっと期待より少ないかも、いやこんなもんか?
ボリュームあると良いな

ここでの評判次第で買う予定。
領主選んでゲームってのがイマイチ購買動機につながらない、うーん
904名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:28:44 ID:???
>「ショートストーリー集」は、全7話中3話がユーザーからのリクエストを
>反映した内容で

ってことは……リクエストの上位3位までが反映されているんだろうか?
905名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:34:54 ID:???
もともと企画していたのとリクエストのものと同じってこともありえますかね?
906名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:37:44 ID:???
一話の長さがどのくらいになるかにもよると思うけど、
ネタによっては重複可能じゃないかな?
取り合えず一番好きなキャラはもちろんのこと、
それ以外のキャラ達にも活躍していてもらいたいな
907名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:42:09 ID:???
今度のは当然シミュパートのみで、キャラ攻略とかないんだよね?
乙女要素を求める自分にはゲーム自体は魅力的ではないかも

でもショートストーリー目当てに購入確定

…そういえば公式ガイドブックとやらはどうなったんだ…
908名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:00:39 ID:???
>>907
そういえばそうか>乙女要素
宰相で制覇して殿下とEDを迎えたかったんだけど、
そうすると他のキャラの分も作らなきゃならんからナシかもな。
…というか、一体何処まで作り込むつもりなんだろう。
909名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:01:15 ID:???
>>907
そういえばそうか>乙女要素
宰相で制覇して殿下とEDを迎えたかったんだけど、
そうすると他のキャラの分も作らなきゃならんからナシかもな。
…というか、一体何処まで作り込むつもりなんだろう。
910名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:02:26 ID:???
あやや、二重投稿すまなんだ。
911名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:47:55 ID:???
>>901
速報板も随分遅いんだね。
先月からNTT系列のサイトに出てたよ。その情報。
お茶会の写真とかも出てたし。

>>907
ディスクの詳細はそのうち公式サイトに出るさ。
メニューが反転するまで待ちな。
912名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 04:52:16 ID:???
>>908
自分も殿下とのEDは欲しい…けど、難しいかもね。
イベントどのくらいあるんだろう。
913名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 17:41:10 ID:???
そうすると殿下しゃべるのかな?
あと決闘にも殿下が出てくるのかな?
914名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:19:49 ID:???
殿下のことだからサクッと致命傷くれるに違いない
915名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:25:10 ID:???
パレドゥロワイヤルの一番の強敵は
司祭でも黒貴族でも宰相でもなく殿下な予感w

個人的には殿下以外でプレイするときはもう殿下がラスボスでいいよ!
916名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:39:16 ID:???
雇用しなかった場合アストはほtんど宰相側になってたけど
ロワイヤルで宰相選んでアストを雇用しなかったら、姫側になってるのかな〜?

プレイヤーが雇用しなかった場合の各領主固有の騎士が見てみたい
917名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:19:05 ID:???
公式のストーリー紹介の悪霊話が、タイトルといい
スクリーンショットの台詞といい笑えるw
オーンブルも出るみたいだし楽しみだ。
918名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:39:41 ID:???
パレロワ公式いろいろ更新されてたのね。
アクセサリのとこの黒貴族が悪戯っぽくてキュート
919名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:46:45 ID:???
あの黒貴族はかわいすぎやしないかw
他のキャラも早く見たいな。楽しみだ。


(本音:トライゾン様もアクセサリにしろやゴルァ!)
920名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:58:27 ID:???
トライゾン様とはまた意外なw
お祭り領主達の一日も面白そうだ。
921名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:10:23 ID:???
今だけ構わないか?

















トライゾン、ハァハァwwww
922名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:12:26 ID:???
このスレ、楽しそうだね
923名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:14:11 ID:???
ロールは監禁とか出来たらいい…?
924名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:38:20 ID:???
スクショ画面にミロワールがいるね
さすがは殿下、使えるものは影でも使うw
でも、ミロワールの横にも雇用ターンの数字があるのは意外
925名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 08:50:49 ID:???
ロールの召喚コマンドが監禁コマンドになってる罠
926名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 09:37:33 ID:???
12人が王を争うってあるけど、殿下出てくるのか?
皆が皆が名乗りを挙げてるところから見て、殿下も行方不明なのかと思ってたが……
927名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 11:22:22 ID:???
殿下は景品とかw
動かしにくいから、執政官がバリバリ活躍するのかもなー。
928名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 11:28:30 ID:???
いや、殿下も参戦してくれないと殿下暗殺プレイができないじゃまいかw
929名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 17:12:23 ID:???
殿下に決闘でアストぶつけると悲劇っぽくていいかも

でもアストはともかく殿下は相手さくっと殺っちゃうな
930名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 18:42:34 ID:???
>>927
良いな、それ。勝利EDでは是非殿下を嫁にしたいw
でもアデライードとかもいるし、難しいか。
931名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 20:53:23 ID:???
>>930

いえいえ、ユリエンドウですよ
932名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 21:06:56 ID:???
本編では殿下→アデライードで百合だったしな
普通に友情EDだと思ってたからちょっと驚いたw
933名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 18:53:10 ID:???
>>928
むしろ殿下が参戦するとこっちが為す術もなく暗殺される予感。
本気の殿下なら、開始1ターン目でゲームオーバーとか平気でやってくる(´・ω・`)
934名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 19:58:19 ID:???
さすが私の姫さま
935名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 20:09:29 ID:???
眼鏡の戦略で、一番強い騎士を陣地から動かさないのと
同じように黒い殿下が黒い笑顔で攻撃してきたら…ブルブル

パターンに気付かないでいるのが幸せなのかも
936名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 21:18:26 ID:???
ここじゃ殿下=黒がデフォなのね

最後の希望イベント全員分あったらいいな
937名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 00:34:26 ID:???
ロワイヤルに虎依存様のエピソードがあるの!?

大 好 き だ 工画堂!!

目の付け所が普通じゃない
ネタゲーとしてこんなに進化してくれるとは(゜∀゜)
938名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 03:24:58 ID:???
パレロワ、領主による個別イベントとかあるのかなあ。
あくまでシミュ部分をお楽しみください、って感じで一切ない可能性もあるけど、
ヴェンツェル主人公で弟を雇い入れたりしたらイベント起きんだろうかとか
ちょっと期待。もしかしたら、弟がそもそもヴェンツェル領には
立ち寄らない設定をされてる可能性も考えられるけどw
939名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 15:26:29 ID:???
新キャラとして友人にカルマーンとリドワーン希望。
940名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 17:57:20 ID:???
もしパレロワに欠片も乙女要素が入っていなかった場合、
ここで話題にするのは板違いになるのかな?
941名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 18:00:01 ID:???
んー、でもショートストーリーの方は
乙女要素皆無とかは有り得なくね?
942名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 18:36:16 ID:???
ちょっとでも女子がキュンとくる要素があれば、それでおkだと思う。
943名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 19:56:51 ID:???
トライゾンにラブ要素が無くてもキュン来てますが何か?
944名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:26:52 ID:???
顔も出ない地下牢の門番さんにもキュンキュンしてます。
945名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:45:14 ID:???
城門の門番さんもイイ
946名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:55:50 ID:???
騎士達の馬にもキュンキュンしてます
ところ馬たちにも出番はありますか?ww
947名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 16:27:56 ID:???
私も密かに門番さん好きだ。
ショートストーリーに出てくれたら鼻血もんだよ。
948名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 18:39:15 ID:???
冬コミでうってた…えーと何だっけ?のVol.4が近所のメディオで売ってた。
いつか買おうと思う
949名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 22:31:24 ID:???
門番ズは年全然違うのに相棒っぽいとこがイイ!
紋章官も忘れるなかれ
950名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 23:34:46 ID:???
オーンブルもヨロ!
951名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 23:36:42 ID:???
ちょい役端役でもきちんと設定してあるんだろうねぇ

王宮のコックがウィレムと関係してたり
952名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 01:28:39 ID:???
>>948
「エンジェルアソート vol.4」
953名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 06:17:45 ID:4klPK7zq
これ久々にプレイしたんだけどタイトルから見る思い出でスチルが出ない・・・
黒貴族との結婚イベスチルとかイリヤの戦闘シーンとかのスチルは残んないの?
954名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 06:51:10 ID:???
自己解決した。
ED見れば出てくるのか。
955名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:23:54 ID:???
公式のユーザーサポートをクリックしてもなにも起こらない・・
修正パッチが手に入りません(つД`゚)゚・。+
956名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:33:27 ID:???
サポートページなら普通に開けたしパッチも落とせたけど。
ていうかユーザーサポートクリックしただけでダウンロードクリックしてないとか言う
オチじゃないだろうな…。
サポートページに飛んだらダウンロードって書いてある所をクリックすれば落とせるよ。
957名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:47:45 ID:???
サポートページに飛べないんです・・
PCが壊れてるんですか?
958名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:49:14 ID:???
良く分からんがブラウザの設定かセキュリティソフトの設定の問題では?
↓で飛ぶよろし。
ttp://www.kogado.com/html/usagi/pdr/support.htm
959名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:52:44 ID:???
ありがとうございます!ダウンロードできました!!
960名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:07:11 ID:???
今更だが暗殺メモ置いとく
未検証とか曖昧な部分多いので補足できる殿下はよろ

即あぼん(1、2ターン)
騎士:
ユーグ
コルネリウス
グイード
オーロフ
フォルカー
フェリクス
領主:
アデライード
リュシアン
ヴェンツェル
エピドート

ちょっと頑張ればあぼん(3〜5ターン?)
騎士:
ユークレース
ジークムント
領主:
シルヴェストル
オベルジーヌ
ロドヴィック?

かなりしぶとい
騎士:七騎士?
領主:クレメンス

難関
宰相
黒貴族

ムリポ:ウィーギンティ

※王女側領主は難易度が下がるかも?(亡霊領主を王女側にして暗殺実行したらすぐあぼんした)
961名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:11:05 ID:???
書き忘れたけど、難易度普通で最初から常に情報9で実行した場合です。

未だに血河王ED見れないんだが最低ノルマそれぞれ何人だろう。
あと相手の名誉低下すると暗殺しやすい?
パラがどう影響するのかよくわかんね。
962名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:13:52 ID:???
シル爺は自分的にかなりしぶといw
963名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 07:31:48 ID:???
王女の名誉高いときは、わりと暗殺成功した気がする。
低いときは、数ターン繰り返さないとダメだった。
…名誉以外同じ条件で試したわけじゃないから、不確定だけど。
964名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 07:32:57 ID:???
自分は、シル爺が成功しやすい。
逆にエピドートは何度やってもダメなときがある。
965名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 18:47:38 ID:???
ふと思ったんだが
パレロワでシル爺ちゃんが国王になったら
執政官は王子様になるのか…
966名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:00:24 ID:???
!(゚д゚)
967名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:40:31 ID:???
>>960
ユーグが筆頭なのがまた泣けるw
968名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:51:29 ID:???
>>965
!!(゚д゚)
969名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:01:25 ID:???
まとめてこっちみんなwww
970名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:36:29 ID:???
ってことは、執政官が参戦することはありえないのか?
971名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:45:14 ID:???
殿下のところで執務代行してるんじゃね?
おじいちゃんの「これを姫にさしあげよう」みたいな場面でエクレールが喋るの変だろうし。
972名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:47:11 ID:???
次スレが近いのでテンプレ投下。
修正あったらお願いします。

----

乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン


Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売

ファンディスク『パレドゥロワイアル』2007年3月23日発売予定。

公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク 公式ページ
ttp://filia.jp/royale/

攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50

前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529/l50
過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/l50

次スレは>>970の辺りで立てること
973名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:03:53 ID:???
贈り物をしたときのお爺ちゃんのバカっぷりが好きですw
974名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:04:47 ID:???
>>970ですが、立てようとしたら規制されてました。
すみませんが、どなたか宣言してから立てるという形でお願いいたします。
975名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:14:38 ID:???
じゃあ975っぽいので行ってきます
976名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:15:59 ID:???
立ちますた。

乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1171282526/
977名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:49:25 ID:???
お手数お掛けしました。
ありがとう。
978名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 01:00:40 ID:???
>>965
殿下は自分で王座をもぎ取るより、
シルヴェストルに頑張らせてヴィンフリートの嫁になる方が楽かも
979名無しって呼んでいいか?
執政官はもし自分が王子様になって殿下を娶ったとしても殿下を殿下と呼びそうだ。