都市の合併

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全国各地の様子を教えて。
2名無しさん@お腹いっぱい. : 2001/04/04(水) 20:01 ID:???
http://2ch.server.ne.jp/2ch/chiri/index2.html
都市に対する批判はこちらへ
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 14:21 ID:G37FGM7U
4>1 : 2001/04/17(火) 14:41 ID:???
学問とかすりもしない話題はやめれ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 08:58 ID:gz7TWXqo
伊丹、宝塚、川西、猪名川
6 :2001/04/21(土) 05:11 ID:j2j9SsCQ
ブダ+ペスト=ブダペスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 09:37 ID:pfLEzkB6
男十女=子供
8Sagittarian_Lover:2001/04/22(日) 23:44 ID:0z5E.nMk
伊豆地区に市ができる。
伊豆長岡、韮山、大仁、修善寺、中伊豆、天城湯ヶ島合併
市名は、大仁か修善寺になる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 03:48 ID:YGr0R0jQ
今年合併で消えた市町村

黒埼町(新潟市に編入)
田無市・保谷市(西東京市新設)
牛堀町(潮来町に編入、同時に潮来市へ)
浦和市・与野市・大宮市(さいたま市新設)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 18:56 ID:WumlR3nE
連載 動き始めた市町村合併 (1)積極姿勢の滋賀県(京都新聞)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/kyt/010522/knk/10340000_kytnws006.html

>「合併するなら特例債が使える期限内に」(湖南地域のある市長)

湖南地域って2つしか市がないじゃん(藁
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 18:48 ID:o78GBFJI
個人的に考えてみたのは、徳山市+下松市+新南陽市で「山陽市」とし、山口県の新県庁所在地とする。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 01:26 ID:???
そりゃパンチがきかないな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 06:35
北海道には人口3万人以下の市がゴロゴロ、しかも減少中。
歌志内に至っては6000人以下、5年で10%以上の減少。
これは少し整理統合した方が...
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:27
>>10
滋賀の草津は俺の嫁さんの故郷であるが、
知名度以上に実はかなりひらけている。

都市としての潜在性は大津より大。
中枢性でも京都の属都市である大津に勝るものがある。
大学誘致により(立命など…)若い年齢層の人口増。
工場誘致により雇用機会もいい状態であることから、
大津を追い越すのは時間の問題だと思われる

草津市・守山市・栗東町・中主町・野洲町の合併で
人口276千人、面積206.7uの都市ができる。
近隣の町を合わせると、人口6〜70万人の都市圏ができる
15讃岐:2001/06/01(金) 07:54
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 08:47
大津市が志賀町との合併にもたついている間に2市3町で合併しちゃえば、
一時的にでも県内人口トップになるかもね。

2000年11月1日現在
大津市 289,211
2市3町 282,996
17勃起マン:2001/06/01(金) 09:29
伊丹市に宝塚、川西、猪名川を編入決定
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 05:59
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nnp/010604/loc_news/16000000_nnpnws031.html
>行橋、豊前両市と京都、築上両郡の十一市町村

おいおい、そんなに大きな合併するのかよ。

・行橋市+京都郡 (豊前京都市?)
・豊前市+築上郡 (豊前市?)

このぐらいにしとけよ(藁
19 :2001/06/06(水) 07:52
>14
新幹線の駅もできるし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 10:35
大船渡市と岩手・三陸町、合併へ任意協設置(河北新報)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/khk/010607/loc_news/08590000_khknws008.html
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/towns_union
>合併の目標時期をめぐっては、三陸町議会側の多くが「現議員の任期(9月29日)内」としている
昨日が第1回の協議で、4ヶ月以内に合併というのは無理だろー。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:12
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422/mat11.htm
ここを見てください。夏は冬よりも太陽から遠いことがわかります。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:35
>>18
2chで突っ込むなら
田川市と川崎町の二市町
の方だろ
23伊丹市・川西市・猪名川町:2001/06/14(木) 10:14
合併しようぜ>宝塚市
24岡山市:2001/06/15(金) 03:08
合併しようぜ>倉敷市・早島町
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:01
さいたま、川口、戸田、蕨、鳩ヶ谷、上尾、伊奈、岩槻、蓮田で合併だ!
230万都市だ!!!
これでも仙台市や札幌、横浜なんかより面積は狭いはず!
26大宮市民:2001/06/15(金) 23:14
発想が小学生並だね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 16:39
川崎と横浜が合併すれば500万都市の誕生だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:23
>>27
川浜市とか横崎市になるのか。

>>25
さいたま市がもっと大きくなって正真正銘「ださいたま」になるな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:34
>>25
いや、実際ありえるよ。岩槻、蓮田は東部と合併するだろうが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:05
>>28
いや、浜崎市(藁
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:57
中球磨5町村が新町名募集開始
http://www.nakaguma.net/
32倉敷市民:2001/06/19(火) 07:45
>>24

名前を岡山市以外にしてくれるなら・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:06
旧・武蔵国の東南四分の一くらいを再編して、東京特別区にしろよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:19
静岡市+清水市 新市名称募集開始(まだ合併が決まったわけではないけど)
http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/gappei/boshuu
静岡市以外ならなんでもいいです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:22
「駿府市」キボン
36名無しさん@脳みそたっぷり:2001/06/21(木) 17:14
ちびまるこちゃん市きぼんぬ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:17
草加市は川口市との合併を辞め、八潮市との合併を検討し、
将来的には、越谷市、三郷市、吉川市、松伏町との合併も
視野に入れているようだ。
草加って、川口の安行地区、新堀地区とはかなり近いけど、
川口の中心部へ行くのがとても不便なんだね。
一応、草加駅西口からバスはでているけど。
東武線からリリアやライオンズタワーはみえるけどね。
でも、ライオンズタワーは三田線の志村三丁目付近で
みた方が近いように見えるから、心理的な距離を考えると、
合併するのに至らなくて当然だと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:41
そりゃ草加も吸収する側になりたいよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 21:11
>>30
じゃあ、倉木(久良岐)市
40愛知県下で:2001/06/24(日) 17:30

 豊川市と宝飯郡全郡との合併を画策する謀議が進行中。
41静岡県下で:2001/06/30(土) 18:42
三島市と田方郡北部の合併を画策する謀議が進行中。
この合併で三島市は、人口20万となり、沼津市と同人口の市になる。

しかし、三島市と沼津市は文化の違いも甚だしく、永遠に犬猿の仲なので
合併しない。
沼津と三島は、日本のミネソタツインシティーとなる。
42合併問題はここを見ましょう:2001/07/01(日) 20:16
すべてはここのあります http://www.mha.go.jp/gapei/
43茨城:2001/07/06(金) 00:11
古河市60.000
総和町48.000
三和町38.000
1市2町が合併し県西中心都市として今後、発展が期待できるのでは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:26
十和田が独自の合併案示す
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/0706/nto0706_18.html
> 十和田市の案では、同市、三沢市、野辺地町、七戸町、百石町、十和田湖町、六戸町、横浜町、上北町、東北町、天間林村、下田町、六ケ所村の上十三地域全市町村に加え、三八地域の五戸町、倉石村、新郷村が対等な立場で合併し、田園・観光・科学都市をつくることを目指している。

百石町や五戸町なんかは八戸と合併したほうがいいと思う。
十和田市ができるだけ広範囲を吸収して大きくなりたいだけでは?
対等などと言うのは口先だけだ。
中心市がこういう案を示しては周囲の反感を買うだけだ。
3万人を超えると歳出削減の効果は小さくなり、周縁部の整備がおろそかになる。
その点、七戸、上北、東北、天間林の4町村のパターンなどは優れている。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:50
>>44
激しく同意!!
どうせ財源基盤を強化しても十和田市の整備にしか金を費やしないつもりだろう。
野辺地・横浜・六ヶ所の住民だってわざわざ十和田に買い物に来ることはない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:14
波紋広げる十和田市の16市町村合併案(東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/0715/nto0715_9.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:42
>>43
公方が篭りし古河が無くなるのは偲びない、合併するのは結構ですが
関東には地名ぐらいしか文化?がないので地名は大事にしてね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:09
>>47
古河が吸収合併で良いのでは??
49  :2001/07/21(土) 17:34
北埼玉はこんな感じで話が出ています。
どうせ合併するなら1をキボソ。
http://home.city.hanyu.saitama.jp/f.information/koho-hanyu/no.0573/0573-P04.pdf
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:51
51  :2001/07/28(土) 00:08
>>50
実現したら面白そうだな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 04:00
age尾市の住民は
さいたま市との合併を否決したってさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 04:06
静岡と清水の合併は?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:55
新市名募集中だったよ。
本当はいくつかの候補から選ぶようにしようとしたが、そうなったら人口の多い静岡市になるのは目に見えていたから、清水市側が巻き返した。
でも、静岡側は数で押し切ろうという魂胆だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 19:27
>>51
明治初期に北海道の松前辺りが青森県だったことがあるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 20:42
山形市と天童市、上山市、山辺町、中山町の合併話はどうなったのだろうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 01:56 ID:UDU.2X3w
合併が行革であるかのような錯覚の下、
各地でわけのわからん自治体が発生しているが、
地方自治の原点に立ち返れば地方自治タイの大きさも
おのずと判明するもの。
生活圏として一体のものを複数合併しても無理がある。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/31 02:44 ID:0EbLYagQ
政府の市町村合併支援本部(本部長、片山虎之助総務相)は30日、政令指定都市化の要件を合併市に限って
従来の人口100万人程度から70万人程度に緩和する方針などを盛り込んだ合併支援プランを発表した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 18:42 ID:6u3Sw0.c
>>58
>従来の人口100万人程度から70万人程度に緩和する方針などを盛り込んだ合併支援プランを発表した。

従来の人口100万人程度⇒従来の人口80万人程度の間違いだね。
60>58:01/10/07 16:22 ID:ymg0PM7s
市の成立要件もそうだけど
どうして合併の場合少ない人口ですむようにしているんだろう
合併しないと条件をクリアできないというのは集積が弱い証拠だから
逆に条件を厳しくした方がいいんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 08:48 ID:Tt1LqhiU
>>60
市町村の合併を進めて自治体の数を減らしたいから。
要件緩和という餌を与えて合併を進めさせたいわけ。
62   :01/10/14 01:33 ID:NWIQ81TI
函館と衛星3町⇒合併
青森と平内⇒合併
63    :01/10/14 01:51 ID:NWIQ81TI
小山+栃木市を拡大して
下都賀全域で合併⇒とちぎ市
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:58 ID:cgFNqo3Y
>63
ひらがなの市名はやめてくれよ。
アフォ丸出しだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 02:01 ID:6sgY6GiA
唐津市と東松浦郡全域

協議会まで作ったのに、原発を抱える唯一の非交付自治体である
玄海町が反対してあぼーん。
66   :01/10/14 03:20 ID:NWIQ81TI
不破郡2町⇒合併で「不破市」
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:27 ID:.1tbIc2o
>63
郡の壁を越えて南河内町も入れられないかな(w
小山の経済圏だと思うんだけどねぇ
68讃岐うどん:01/10/16 17:43 ID:g9KToP3m
香川県の大内、白鳥、引田の3町が平成15年に合併して
「東かがわ市」になるが、大川郡西部5町が合併し「さぬき市」
になるのに比べ名前のインパクトがいまいち市。そこで提案。
甲子園2回出場の「三本松高校」に敬意を表し「三本松市」。
白鳥、引田が当然反発(大内の丹生、誉水も反対」
そこで、となりが「さぬき市」ならこちらは「うどん市」でどうか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:11 ID:CYrzHRyQ
>>68
どうかっていわれても、
その地名は香川県以外の人は丸でわからんと思う。

ちなみに、自分は香川出身だから分かるけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 21:53 ID:nlNfT4Cj
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 01:09 ID:S7kKV64m
養老郡合併⇒養老市
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 01:14 ID:x3PZO1m9
遠賀郡全町合併>競艇で潤った芦屋町が抜けて白紙に。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 02:26 ID:qzlnxHzb

 養老町ってあんな僻地(失礼)のくせに、意外と人口いるんだよね。
 幹線交通網から全く外れてて、拠点性を発揮できる地勢にもない
のにね。33000人ぐらい? 合併すれば市制施行も夢じゃない
ね。
 
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 09:35 ID:JvZeG8LT
>>65
原発がある町を無理に合併させ、地元の財政メリットが他に吸収されると、
今後は原発を置くにも賛成の自治体がなくなる可能性があります。
例えば宮城の場合ですが、原発で潤う女川町と、町域すれすれに原発があるのに
さほど潤わない牡鹿町、この二町の合併はあっても、石巻との合併はどうかと。
財政危機の石巻市に旨みだけが奪われるのではないかと。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 03:24 ID:wdMHY0OM
>>73
僻地か?
大垣市のベッドタウンなのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 04:20 ID:9qv0Djgu
広島県世羅町と甲山町は市街地が隣接していて、役場も1キロ弱しか離れていないのだが
なぜ今まで2つの町に分かれていたのだろうか。

http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/03/33.210&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/35/00.720&size=500,500
77三河湖:01/10/31 04:23 ID:+M1IbBRj

>75
 ベッドタウン的性質があるのは否めないと思うけど、そもそも大垣自体
周囲にベッドタウンを侍らせるほどのパワーはない感じがする。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 01:46 ID:oH52xw9U
>>77
たしかに、大垣は15万人ぐらいしかいないのだねえ。
ただ、その大垣市の隣にあるのに、僻地はないかなと。

あと、工場とかに通ってる人は多いみたい。
1次産業比率は5.7%。かなり低い。
でも、耕地面積は2番目らしい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 04:38 ID:wQUIs7Ci

 幹線交通網から外れているから僻地かなと。
 例えば豊田市みたいな奥まったところにあるのは僻地。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:21 ID:HA0JsDEO
静岡・清水の合併では市名候補に
静・清2つのほかに、駿河・駿府・日本平の5つが
揃ったそうだが、駿府ってどう読むの? しゅんふ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 03:40 ID:TP4O5wHM
>>79
なんか、僻地ってのは、そういうイメージぢゃないな。
外れてるってったって、隣だし。

>>80
すんぷ
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 05:00 ID:pMn5ajOK
>81
 言葉遊びのレベルだ。他でやってくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:30 ID:LZ2XKaqT
>>82
もうこれ以上この話をするつもりはない。

で?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 01:32 ID:LZ2XKaqT
しまった。
つまらんことでageてしまった。スマソ<>>82以外の人。

>>82
そんなもんメール欄に入れたって。IDは消えないよ(藁
85名無しさん:01/11/04 06:57 ID:nYoIwb5H
>84
 お前はここをお国自慢板にしたいのか。いちいち煽るな。
86DQN地理学者:01/11/04 09:47 ID:F8R7Wz/d
>>85
「お国自慢板」の荒れがひどいのでこっちに来ている、かつてのコピペ荒らし厨房とは別種のマターリ系難民もいると思われ。
87 :01/11/07 01:50 ID:Zc2rentL
取手と藤代はいつ合併するの?
88 :01/11/07 02:37 ID:Zc2rentL
不破郡→不破市
89 :01/11/07 03:06 ID:8ijZwIH/
☆千葉県下総市(現実的には京葉市?)=1,152,672人
船橋市=550,079人
市川市=448,553人
習志野市=154,040人

なんていうのはどうかな?
お互いの結び付きは強いと思うし、100万都市として発言力増すのでは。
まあ浦安はたぶん加わらないだろ・・・「あれ」があるし・・・。
鎌ヶ谷市や八千代市を加える手もアリかも。ここも京成線地域だし。
90 :01/11/07 06:11 ID:Zc2rentL
91こうじ:01/11/07 09:36 ID:XrL3Z778
兵庫県、大阪府で合併が実現しそうなとこはどこだ?
92名無しさん:01/11/07 18:46 ID:wkDy+6ye
>>91
豊能町ときわ台が川西市へ。
93こうじ:01/11/08 10:00 ID:HyBg5J29
豊能町は能勢町に編入されて能勢市が誕生すると思う>92
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:54 ID:/FUM1lIz
>>92
川西市、池田市、猪名川町、能勢町、豊能町、箕面市(一部)で
兵庫、大阪の県境を越えて「猪名川市」きぼーん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:57 ID:/FUM1lIz
>>89
白井市も入れてやってくれ。

個人的には
市川市+船橋市+習志野市+八千代市+鎌ヶ谷市+白井市→京葉市
松戸市+流山市+柏市+我孫子市+沼南町→葛飾市
をきぼーん。
96 :01/11/08 21:03 ID:8WiDiVc6
姫路、高砂、加古川市
香寺、福崎、揖保川、御津、太子、夢前町
で103万
面積は仙台より狭い
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:59 ID:ZsXtu9gk
>>95
野田は?
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:23 ID:/FUM1lIz
>>97
野田は関宿と合併。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:28 ID:nlNLvau9
四日市市と鈴鹿市合併で政令指定都市へ
http://chubu.yomiuri.co.jp/syakai2/gappei011106_2.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:52 ID:F+dAspTK
武蔵野市と三鷹市の合併で南東東京市w)
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:30 ID:cgFbzltX
101get
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:39 ID:PBlW7RzO
鳥取県と島根県が合併して山陰県。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:41 ID:kkL8er8k
>>102

大賛成。この両県は単独では県の資格無し。
人口100万以下で県なんてとんでもない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:06 ID:VGjtbQgu
>>103
産業のない県同士が合併してもお荷物なのは変わりない。
鳥取は岡山へ、島根は広島へ吸収が妥当と思われ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:58 ID:4Jp8eBeJ
>>102>>103
どっちでもいいや
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 13:56 ID:KW32cf0T
>103
100万以下の県なんか他にもあるわ。
他所のところ気にせんと自分とこ先に考えるのが普通だろ。

「講釈し見てきたように嘘をいい」ってか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 14:03 ID:KW32cf0T
>103
ついで、お前も言う資格無し。
108102:01/11/11 18:32 ID:QC7+DeOH
102ですがあなたはじゃーどこがいいと思います?
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:44 ID:hgR4Hbjl
姫路、高砂、加古川合併政令都市構想は実際にある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 08:35 ID:2AD/qhdE
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:56 ID:UyH/lQcM
さぬき市と東かがわ市の成立が正式に合意に達しました。
香川県も晴れてドキュン県の仲間入りです、おめでとう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:25 ID:RP0sbTB8
調布、三鷹、府中等の多摩地区の東京市部が大合併して東京多摩市。
一挙に政令指定都市が狙える。
113名無しさん:01/11/23 03:46 ID:n59YymlI
>>112
町田は神奈川県に入れさせてくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 04:04 ID:WAWb5/CD
>>113
代わりに相模湖町と藤野町を八王子にやるか・・・(藁
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 17:00 ID:Ipnbyn6v
津久井郡が相模原市に吸収合併
それで人口70万近くになり政令指定都市
そして津久井郡の完全凋落
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 18:56 ID:OJzqHkJW
相模原市の栄誉のために郡部は進んで滅びるべきであると。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:43 ID:VRQrmu6p
相模原はしかし神奈川に入った町田と合併、なんてな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:57 ID:iwmIQ+hw
>113,117
相模原が東京都に入るのなんてのは、どうよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 10:28 ID:CTUdgJQJ
新・宝塚市が姫路より先に政令なれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:56 ID:RNxUV6LL
まぁ、浦和と大宮が合併出来たのだから、犬猿の仲と言われている所でも
何とかなるだろう。いや、何とかしろ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 21:49 ID:f1JTlFuc
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 21:24 ID:jr+MdQjR
平塚、藤沢、寒川、二宮、大磯が合併に向けて本格的検討を始めたようだが、
俺は断固反対だ。
生活圏も異なり、地理的にも相模川で分断されたこの地域を合併しても
不便になるだけ。
行政の効率化は事務協同組合とかいろいろ方法があると思う。
藤沢、寒川、綾瀬、茅ヶ崎の合併とか、平塚、二宮、大磯の合併なら許すぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:00 ID:MvsC1H6f
>>122
綾瀬は生活圏から言えば、海老名寄りじゃないのか?
124  :02/01/13 02:42 ID:ucZWOWfc
綾瀬+海老名+大和+座間で。大和中心に合併。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:35 ID:lWj5EyNc
昭島市+福生市+立川市の西砂川→拝島市or拝島熊川市

拝島は交通の要所の一つなのに行政が分断されていること
西砂川は立川中心部とはかなり離れているので
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:42 ID:YTSQVkmJ
【社会】160キロ離れた世田谷区と合併検討 群馬・川場村[02/17]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013885256/l50
127    :02/02/20 01:21 ID:Gq29whZm
角田市+丸森町=核マル市、□○市
128 :02/03/18 03:21 ID:sdTx3+Ra
>127
核マル市

宮城 県
革命的マルクス主義者同盟革命的マルクス主義派 市
129    :02/06/11 17:25 ID:rHHyDw9P
130黒田 亘:02/06/14 19:12 ID:3Y0O3+Ke
京都府の場合
福知山市(旧天田郡)+天田郡三和町+天田郡夜久野町=福知山市
舞鶴市(旧加佐郡)+加佐郡大江町=舞鶴市
131名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:03 ID:un+WYDGE
豊中市+池田市+吹田市+摂津市+箕面市+茨木市+高槻市+島本町=北大阪市
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 14:05 ID:lmTN7a9u
>>119
宝塚&伊丹&川西&猪名川は合併しても中核市にしかなれないよ。
政令指定都市になるには西宮か尼崎の協力が必要。
そうなれば宝塚や伊丹は中心部になれず、辺境地に追いやられるのだが…。
133合併すれば10万都市化する郡:02/09/25 01:42 ID:uRizVkhX
1 愛知県 海部郡 261,095 2 福岡県 糟屋郡 197,421 3 栃木県 下都賀郡 183,885 4 山梨県 中巨摩郡 174,544
5 埼玉県 北葛飾郡 174,081 6 沖縄県 中頭郡 167,420 7 長崎県 西彼杵郡 166,518 8 鹿児島県 姶良郡 161,049
9 愛知県 知多郡 159,725 10 広島県 安芸郡 156,043 11 栃木県 那須郡 155,117 12 茨城県 稲敷郡 153,079
13 愛知県 西春日井郡 152,032 14 千葉県 山武郡 151,209 15 滋賀県 甲賀郡 147,034 16 埼玉県 比企郡 145,537
17 岩手県 岩手郡 143,385 18 茨城県 猿島郡 140,416 19 茨城県 鹿島郡 140,272 20 茨城県 東茨城郡 139,598
21 埼玉県 入間郡 137,786 22 奈良県 北葛城郡 134,504 23 茨城県 那珂郡 134,431 24 熊本県 菊池郡 132,666
25 沖縄県 島尻郡 130,992 26 静岡県 田方郡 130,790 27 埼玉県 大里郡 130,689 28 静岡県 榛原郡 127,739
29 福井県 坂井郡 124,057 30 新潟県 西蒲原郡 122,215 31 新潟県 北蒲原郡 120,345 32 福島県 伊達郡 119,886
33 長崎県 南高来郡 119,395 34 和歌山県 那賀郡 118,804 35 秋田県 仙北郡 114,472 36 青森県 上北郡 112,971
37 千葉県 香取郡 112,231 38 徳島県 板野郡 110,398 39 静岡県 磐田郡 109,338 40 福岡県 嘉穂郡 106,458
41 静岡県 小笠郡 106,303 42 群馬県 佐波郡 105,861 43 群馬県 勢多郡 105,160 44 埼玉県 南埼玉郡 104,464
45 群馬県 邑楽郡 103,759 46 京都府 相楽郡 101,844
134合併すれば市制施行可能な郡:02/09/25 01:43 ID:uRizVkhX
47 鹿児島県 曽於郡 99,715 48 岐阜県 本巣郡 99,101 49 長野県 南安曇郡 98,839 50 栃木県 塩谷郡 98,652
51 福岡県 遠賀郡 97,276 52 石川県 河北郡 96,331 53 栃木県 河内郡 95,920 54 長野県 上伊那郡 95,437
55 青森県 南津軽郡 95,049 56 香川県 三豊郡 94,546 57 香川県 綾歌郡 94,416 58 茨城県 新治郡 93,822
59 宮城県 桃生郡 91,818 60 福岡県 田川郡 91,154 61 静岡県 駿東郡 90,690 62 群馬県 新田郡 90,112
63 鹿児島県 日置郡 89,121 64 三重県 度会郡 88,921 65 青森県 三戸郡 88,800 66 栃木県 芳賀郡 88,760
67 宮城県 登米郡 88,242 68 石川県 石川郡 88,080 69 鹿児島県 大島郡 87,949 70 宮城県 柴田郡 86,503
71 熊本県 天草郡 86,199 72 熊本県 上益城郡 86,004 73 熊本県 下益城郡 83,995 74 宮城県 栗原郡 83,382
75 愛知県 愛知郡 82,343 76 群馬県 群馬郡 81,823 77 奈良県 生駒郡 81,088 78 長野県 小県郡 79,155
79 埼玉県 児玉郡 79,099 80 宮崎県 児湯郡 78,792 81 茨城県 真壁郡 77,860 82 茨城県 西茨城郡 77,428
83 千葉県 東葛飾郡 77,155 84 宮城県 黒川郡 77,034 85 大阪府 南河内郡 76,684 86 福島県 田村郡 76,676
87 秋田県 由利郡 76,173 88 福島県 双葉郡 75,975 89 熊本県 阿蘇郡 75,563 90 神奈川県 津久井郡 74,852
91 熊本県 玉名郡 74,708 92 兵庫県 揖保郡 74,503 93 岐阜県 揖斐郡 74,478 94 新潟県 南魚沼郡 73,904
95 長崎県 北松浦郡 73,845 96 新潟県 中蒲原郡 73,818 97 宮崎県 宮崎郡 73,572 98 佐賀県 佐賀郡 73,455
99 山梨県 東八代郡 73,389 100 愛知県 西加茂郡 73,371 101 秋田県 南秋田郡 72,298 102 兵庫県 氷上郡 72,185
103 三重県 員弁郡 72,046 104 新潟県 中頸城郡 71,186 105 長野県 下伊那郡 70,711 106 愛媛県 越智郡 69,972
107 広島県 豊田郡 69,961 108 三重県 一志郡 69,903 109 大阪府 泉南郡 69,424 110 福島県 安達郡 69,265
111 宮城県 宮城郡 68,855 112 山形県 東田川郡 68,846 113 鹿児島県 肝属郡 68,750 114 群馬県 吾妻郡 68,420
115 福島県 西白河郡 68,270 116 三重県 三重郡 68,219 117 広島県 佐伯郡 67,973 118 兵庫県 神崎郡 67,715
119 岐阜県 羽島郡 67,597 120 秋田県 平鹿郡 67,270 121 和歌山県 西牟婁郡 67,200 122 神奈川県 足柄上郡 67,022
135合併すれば市制施行可能な郡 その2:02/09/25 01:45 ID:uRizVkhX
123 鳥取県 東伯郡 66,540 124 福岡県 宗像郡 66,132 125 兵庫県 加古郡 65,841 126 千葉県 長生郡 65,828
127 千葉県 印旛郡 65,827 128 福岡県 山門郡 65,608 129 青森県 西津軽郡 65,569 130 高知県 高岡郡 65,408
131 愛知県 渥美郡 65,070 132 熊本県 球磨郡 64,955 133 沖縄県 国頭郡 64,408 134 秋田県 北秋田郡 64,254
135 佐賀県 杵島郡 64,223 136 高知県 香美郡 64,024 137 千葉県 安房郡 63,974 138 和歌山県 日高郡 63,792
139 滋賀県 蒲生郡 63,418 140 神奈川県 中郡 63,211 141 宮崎県 北諸県郡 63,202 142 埼玉県 秩父郡 63,011
143 千葉県 夷隅郡 62,442 144 愛媛県 伊予郡 62,306 145 兵庫県 津名郡 62,172 146 埼玉県 北足立郡 62,078
147 長野県 北佐久郡 61,440 148 佐賀県 東松浦郡 61,403 149 山梨県 北巨摩郡 61,295 150 埼玉県 北埼玉郡 61,125
151 富山県 婦負郡 61,087 152 青森県 北津軽郡 60,990 153 三重県 志摩郡 60,748 154 東京都 西多摩郡 60,174
155 奈良県 吉野郡 60,172 156 岩手県 東磐井郡 60,117 157 愛知県 宝飯郡 59,658 158 岩手県 紫波郡 59,653
159 北海道 十勝支庁 河東郡 59,645 160 福岡県 鞍手郡 59,376 161 島根県 八束郡 59,312 162 宮城県 遠田郡 59,213
163 山口県 熊毛郡 59,150 164 愛知県 幡豆郡 58,795 165 岡山県 赤磐郡 58,763 166 福岡県 京都郡 58,736
167 鹿児島県 薩摩郡 58,692 168 茨城県 結城郡 58,430 169 岐阜県 加茂郡 58,111 170 山口県 玖珂郡 57,964
171 島根県 簸川郡 57,442 172 熊本県 鹿本郡 57,392 173 北海道 上川支庁 上川郡 57,101 174 富山県 射水郡 56,681
175 福岡県 八女郡 56,027 176 岡山県 浅口郡 55,833 177 佐賀県 三養基郡 55,757 178 香川県 仲多度郡 55,734
179 滋賀県 高島郡 55,289 180 福岡県 浮羽郡 55,180 181 福島県 耶麻郡 55,034 182 長野県 東筑摩郡 54,761
136合併すれば市制施行可能な郡 その3:02/09/25 01:54 ID:6m+HFd/b
183 岩手県 胆沢郡 54,245 184 兵庫県 三原郡 54,222 185 静岡県 賀茂郡 53,907 186 新潟県 佐渡郡 53,819
187 富山県 中新川郡 53,787 188 香川県 木田郡 53,612 189 岩手県 下閉伊郡 53,428 190 愛知県 丹羽郡 53,222
191 宮城県 亘理郡 53,058 192 和歌山県 有田郡 52,980 193 静岡県 引佐郡 52,585 194 徳島県 三好郡 52,571
195 群馬県 利根郡 52,476 196 長野県 上水内郡 52,328 197 大分県 大野郡 52,303 198 山形県 最上郡 52,059
199 新潟県 三島郡 51,869 200 北海道 網走支庁 紋別郡 51,762 201 茨城県 北相馬郡 51,721 202 宮崎県 東臼杵郡 51,708
203 神奈川県 足柄下郡 51,597 204 佐賀県 神埼郡 51,182 205 石川県 能美郡 51,090 206 北海道 渡島支庁 亀田郡 50,776
207 福岡県 朝倉郡 50,724 208 鳥取県 西伯郡 50,691 209 兵庫県 宍粟郡 50,564 210 新潟県 北魚沼郡 50,461
211 愛媛県 北宇和郡 50,419 212 群馬県 多野郡 50,255 213 奈良県 磯城郡 50,156
137合併特例法期限内ならば市制可能な郡:02/09/25 01:56 ID:6m+HFd/b
214 富山県 下新川郡 49,978 215 北海道 渡島支庁 上磯郡 49,893 216 三重県 多気郡 49,849 217 京都府 船井郡 49,836
218 岐阜県 安八郡 49,792 219 群馬県 北群馬郡 49,296 220 新潟県 岩船郡 49,296 221 鳥取県 八頭郡 49,295
222 新潟県 南蒲原郡 49,241 223 岐阜県 恵那郡 49,174 224 福島県 石川郡 49,085 225 徳島県 美馬郡 49,075
226 岐阜県 郡上郡 48,997 227 山梨県 南都留郡 48,875 228 岡山県 真庭郡 48,758 229 滋賀県 野洲郡 48,703
230 高知県 吾川郡 48,401 231 北海道 十勝支庁 中川郡 48,144 232 山形県 西村山郡 47,956 233 山口県 豊浦郡 47,855
234 熊本県 八代郡 47,409 235 秋田県 山本郡 47,322 236 岩手県 九戸郡 47,229 237 和歌山県 伊都郡 46,867
238 広島県 賀茂郡 46,812 239 長崎県 南松浦郡 46,804 240 神奈川県 高座郡 46,555 241 富山県 東礪波郡 46,493
242 徳島県 麻植郡 46,492 243 神奈川県 愛甲郡 46,348 244 福岡県 筑紫郡 46,300 245 長野県 諏訪郡 46,244
246 長野県 南佐久郡 46,135 247 山形県 東置賜郡 46,036 248 佐賀県 小城郡 45,746 249 秋田県 雄勝郡 45,418
250 茨城県 久慈郡 45,301 251 鹿児島県 揖宿郡 44,928 252 宮城県 本吉郡 44,273 253 奈良県 宇陀郡 43,818
254 福岡県 三潴郡 43,374 255 愛知県 額田郡 43,285 256 静岡県 浜名郡 42,803 257 宮崎県 東諸県郡 42,566
258 福島県 相馬郡 42,106 259 佐賀県 唐津郡 42,045 260 三重県 安芸郡 41,954 261 岐阜県 吉城郡 41,938
262 山梨県 南巨摩郡 41,934   263 兵庫県 城崎郡 41,906  264 栃木県 安蘇郡 41,698   265 長野県 木曽郡 41,378
138合併特例法期限内ならば市制可能な郡 その2:02/09/25 01:56 ID:6m+HFd/b
266 茨城県 行方郡 41,208   267 滋賀県 坂田郡 41,184  268 愛媛県 温泉郡 40,870   269 滋賀県 神崎郡 40,850
270 岐阜県 海津郡 40,774   271 石川県 羽咋郡 40,691  272 大分県 大分郡 40,610   273 兵庫県 加東郡 40,589
274 長崎県 東彼杵郡 40,545   275 茨城県 筑波郡 40,517   276 広島県 深安郡 40,500   277 静岡県 庵原郡 40,247
278 鹿児島県 川辺郡 40,164 279 岐阜県 養老郡 39,825 280 山口県 吉敷郡 39,685 281 岐阜県 益田郡 39,662
282 北海道 網走支庁 網走郡 39,456 283 岡山県 邑久郡 39,450 284 香川県 香川郡 39,364 285 大阪府 豊能郡 39,158
286 福島県 東白川郡 38,764 287 和歌山県 東牟婁郡 38,642 288 岐阜県 不破郡 37,668 289 山形県 飽海郡 37,624
290 愛媛県 東宇和郡 37,593 291 大分県 東国東郡 37,576 292 香川県 大川郡(消滅) 293 青森県 下北郡 37,134
294 福岡県 築上郡 37,078 295 北海道 網走支庁 常呂郡 36,998 296 福井県 丹生郡 36,859 297 福島県 河沼郡 36,711
298 長野県 北安曇郡 36,663 299 愛知県 中島郡 36,520 300 静岡県 志太郡 36,177 301 山形県 西置賜郡 35,995
302 兵庫県 朝来郡 35,962 303 宮城県 加美郡 35,957 304 石川県 鹿島郡 35,466 305 大分県 速見郡 35,295
306 香川県 小豆郡 35,285 307 長野県 埴科郡 35,235 308 滋賀県 東浅井郡 35,070 309 北海道 空知支庁 夕張郡 34,813
139合併特例法期限内ならば市制可能な郡 その3:02/09/25 01:56 ID:6m+HFd/b
310 群馬県 甘楽郡 34,624 311 富山県 上新川郡 34,435 312 福島県 南会津郡 34,300 313 石川県 鳳至郡 34,158
314 滋賀県 愛知郡 34,106 315 徳島県 那賀郡 34,010 316 広島県 高田郡 33,888 317 富山県 西礪波郡 33,699
318 徳島県 名西郡 33,680 319 大分県 南海部郡 33,617 320 三重県 桑名郡 33,526 321 北海道 空知支庁 空知郡 33,501
322 兵庫県 多可郡 33,149 323 福島県 大沼郡 33,118 324 高知県 幡多郡 33,102 325 長崎県 壱岐郡 32,887
326 愛媛県 西宇和郡 32,660 327 北海道 渡島支庁 茅部郡 32,614 328 福岡県 三井郡 32,596 329 福島県 岩瀬郡 32,181
330 岡山県 英田郡 32,051 331 長崎県 北高来郡 31,977 332 北海道 後志支庁 虻田郡 31,710 333 愛知県 葉栗郡 31,361
334 福岡県 糸島郡 31,192 335 鹿児島県 出水郡 31,175 336 島根県 大原郡 31,160 337 岡山県 久米郡 31,041
338 神奈川県 三浦郡 30,975 339 兵庫県 飾磨郡 30,622 340 岐阜県 山県郡 30,610 341 岡山県 和気郡 30,512
342 鹿児島県 熊毛郡 30,467 343 青森県 東津軽郡 30,399 344 広島県 山県郡 30,330 345 北海道 根室支庁 標津郡 30,124
346 愛媛県 喜多郡 30,094 347 大分県 玖珠郡 30,072 348 広島県 御調郡 30,029
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 02:19 ID:hdqj34cb
荒しかと思った。
>>133-139 飛び地合併する気ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 11:38 ID:U9AaRoth
可能ですよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 13:51 ID:InJi08ZF
宮崎の高鍋+木城+川南+都農で市制を目指している。
これが今のところ宮崎では実現の可能性が高い。
新富は佐土原と結びつきがあるし、新田原基地が(゚д゚)ウマーだから
参加してないと思われ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 13:35 ID:jNMjmO8w
>1 愛知県 海部郡 261,095 2 福岡県 糟屋郡 197,421
このあたりはなぜ面積の小さい町が散らばってるんだろう?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 13:49 ID:zE+202nU
大都市近郊の町は財政が豊かなので合併の必要性が低いから
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 20:46 ID:Dz4/yfAb
>>133-139
「中心市街地を形成する街並みにある家が6割以上」
って条件をクリアしないところが多数あると思われ。
俺は東田川郡の出身だが、
人口4万人以上の市街地なんて郡内にはない。
俺にとっての市街地は隣の鶴岡市。
146合併したら、どちらの特徴が濃いか:02/09/26 20:51 ID:wKjdic0z
東京+防腐
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 21:11 ID:kxRXMDmt
前橋と高崎合併しろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:06 ID:89H1j15u
横浜と川崎合併しろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:41 ID:wyWNC9Pw
>>137-139
1群1町なのにどうやって合併するんですかってとこが沢山ある
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:59 ID:LQyKZxHB
川口市+戸田市+蕨市+鳩ヶ谷市+(浦和市+与野市+大宮市)+上尾市=埼玉市

昭和40年代に案があったとか聞いた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:17 ID:Pm9iWj1U
上尾は入っていなかったような・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 17:41 ID:7s+oak8P
>151
「場合によっては上尾も」という構想だったよ
by 大宮市亡命市役所
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:39 ID:01TV06V1
諏訪と下諏訪と岡谷なら、合併したら面白そうだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:19 ID:iLDTHbXv
大宮さん地理板にまで着たのかよ
155すぴらんか:02/10/17 19:11 ID:wu9oYS/8
名前をひらがなに変えられた者です。
カラーの違う都市同士を合併させて人口が倍だ、
なんて玩具を扱うような発想です。
最適都市の思想も輸入しといて欲しい。役人さん。
(50万くらいが適度だってヤツ)

合併は吸収合併しか成功しない。
大はスケールメリットを、小はブランドイメージを得る。
にしたって住民投票は必要。それを怠った大宮の議員は
おなかに「正しい手続き」と書いて、口に貰った金くわえて
全員切腹だな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 15:58 ID:yDte4FZ1
城がある都市を中心に合併すれば?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:13 ID:qsa68oDb
>>152
亡命市役所うざい
158埼玉市マンセー:02/11/21 19:35 ID:BCgwZOrj
>>155
>名前をひらがなに変えられた者です。
「埼玉市」という呼称を、自主的に使いなさい。
すでに、かなりの例があるようです。例えば、
http://golf.nikkei.co.jp/teachpro/koe.cfm
を見そ
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:29 ID:IowvZEhL
>>158
これのどこがおかしいの?
って聞きたくなるぐらいこっちの方が自然だなやっぱ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 21:35 ID:4NGk919E
「ひたちなか市」「つくば市」はどうしようかなあ。

「常陸那珂市」  「筑波市」 ・・・・ 字画が多いなあ・・・
161常陸那珂市:02/12/06 20:46 ID:mOfn5eS9
さすが、扱ってる商品にふさわしい地名表記だ
(茨城工場の住所を見れ)
http://www.tobu.or.jp/k-24.htm
162山崎渉:03/01/08 17:53 ID:QPcYI0vM
(^^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 08:52 ID:iON02+FZ
清瀬市ってどう考えても埼玉県だよな。
入り組んだ都県境のおかげで埼玉県西部の道路事情の悪いことといったら。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 08:54 ID:VsvkS5bL
ココは見とかなきゃ孫の代まで損するよ!
http://digikei.kir.jp/index.html
165AT3r:03/01/29 19:21 ID:bui0357e
ヽ(´ー`)ノ オトナリノ 「マチ」ハ ガッペイ セズニ 「シ」ニ ナッタノー
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 16:31 ID:M0RaNiPb
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 06:34 ID:ynnFWqHa
大牟田市+三池郡高田町+荒尾市+玉名郡長洲町=東有明市
168ダンディ坂野:03/03/16 15:28 ID:6IsdKt4J
あげ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 03:23 ID:IKmqGUJX
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 06:29 ID:DuR18cYS
↑少しずつだが内容は異なるので重複ではないのでは?
 上:架空の合併
 中:合併のマイナス面
 下:自治体名の表記(合併とは関係無く)
171おうじろう:03/03/21 09:52 ID:p9m4h6xA
あげ
172山崎渉:03/04/17 09:59 ID:Ak21q/ds
(^^)
173山崎渉:03/04/20 04:44 ID:wPXt++G4
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
174 :03/04/28 20:50 ID:bMX4plC4
 
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:41 ID:p3v8sfoI
南アルプス市は英表記するとSouthAlpus? MinamiArupusu?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:47 ID:BhfELb97
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:50 ID:jRZgtaJl
越境する合併劇!?→神奈川県相模湖・藤野両町が隣接する東京都八王子との合併を熱烈キボンヌ中!まあ中央道・中央線等で圧倒的に八王子市や東京都に依存してるからね。県庁よりも都庁の方が行きやすいし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:57 ID:hPM/tOuH
政令指定都市になるべき条件は人口の他にもあるな。秋田県の全市町村が合併しても…
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:57 ID:pw7Dcpxm
道州制導入の件は?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:09 ID:za5hysDr
淡路と佐渡は一島一市
181動画直リン:03/04/29 01:19 ID:tuf1fU9V
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 07:12 ID:1cImNbCj
>>177
相模湖町・藤野町→東京都にするかわりに
町田市→神奈川県っていうのはダメかなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:31 ID:pM4g0KJv
相模湖が東京って

と愚痴る奴が

184石原:03/04/29 11:37 ID:x4xmJhhm
>>182
いいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:01 ID:za5hysDr
ま、もともと多摩は埼玉と神奈川から編入したからね。町田は電車どこ行くにも神奈川県を通過するしね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:01 ID:81ODrUiu
湘南市誕生してマジで。いくら相模川で分断されているとはいえ、
政令指定都市になれば橋いっぱいかかるから。
187bloom:03/04/30 03:20 ID:RrxwcDov
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 18:05 ID:WKT5mYck
湘南市 = 藤沢・茅ヶ崎・寒川
淘綾市 = 大磯・二ノ宮
大住市 = 伊勢原・秦野
高座市 = 座間・大和・綾瀬・海老名
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:52 ID:yseGFN/U
武蔵野市→武蔵野・三鷹・小金井・国分寺でどうかな?今の武蔵野市の市域じゃ武蔵野と呼ぶにはあまりにも…
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:57 ID:ypS21WyK
立川市→立川・昭島・国立・武蔵村山・東大和でどうかな? 八王子市→八王子・日野・多摩でどうかな? 北多摩市→清瀬・小平・東村山・西東京・東久留米でどうかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:19 ID:6FBb+W53
>>182-184
神奈川県庁はこうした越県合併をどう思ってるのかなあ?
水がめ(相模湖)が県外になってしまうわけだが。
(所在地と水利権は別問題だけどさ)
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:55 ID:Tq+gVGMc
>>191
芦ノ湖の水利権は静岡県だから都県が違くても問題なし。
相模湖が東京都にいっても水利権は神奈川県。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:28 ID:sZppraYb
川崎市=川崎市
横浜市=横浜市
鎌倉市=鎌倉市
横須賀市=横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町
湘南市=藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町
相国市=大和市・綾瀬市・海老名市・座間市
相模原市=相模原市・城山町・相模湖町・藤野町・津久井町
相央市=厚木市・伊勢原市・愛川町・清川村
足柄市=南足柄市・中井町・大井町・開成町・松田町・山北町
箱根北條市=小田原市・大磯町・二宮町・箱根町・湯河原町・真鶴町

ふぅ・・スッキリ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:03 ID:6RNr31ln
>>193
秦野市は?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:26 ID:xjpvE7wC
湘南死なんていらないって。十分だろ今のままで。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:24 ID:nQCwY+l4
>>194
足柄市あたりに入るんじゃない?

しかし鎌倉も名前を残したいなら横浜と合併して鎌倉区になっちゃえばいいのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:18 ID:4uSB7lBU
青梅市=青梅市・奥多摩町
あきる野市=あきる野市・日の出町・檜原村
八王子市=八王子市・日野市・多摩市・相模湖町・藤野町
町田市=町田市
立川市=立川市・武蔵村山市・東大和市・昭島市・国立市
府中市=府中市・稲城市
調布市=調布市・狛江市
武蔵野市=武蔵野市・三鷹市・小金井市・国分寺市
福生市(横田市)=福生市・羽村市・瑞穂町
北多摩市=小平市・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 04:00 ID:BFjpT33N
>>197
多摩が八王子に目を向けるとはあまり思えませんが。
多摩+稲城+多摩ニュータウン地域の八王子で
中核市、の方がよさそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:42 ID:2gGogoLW
合併した後の市議会選挙。
全市1選挙区でなく、合併しても、もとの自治体境界を活かして
いくつかの選挙区を設けてはどうだろう。
そう決めたところ、どこかないだろうか?
200200:03/05/11 12:49 ID:KUsW0Hiz
>>199
そんなことは可能なの?
201199:03/05/12 01:14 ID:kIZ6EwAT
公職選挙法第15条第5項
市町村は、特に必要があるときは、その議会の議員の
選挙につき、条例で選挙区を設けることができる。但し、
[以下略]

同条第6項
第二項、第三項及び前項の規定により選挙区を設ける
場合においては、行政区画、衆議院議員の選挙区、地勢、
交通等の事情を総合的に考慮して合理的に行わなければ
ならない。

同条第7項
各選挙区において選挙すべき地方公共団体の議会の議員
の数は、人口に比例して、条例で定めなければならない。
ただし、特別の事情があるときは、おおむね人口を基準
とし、地域間の均衡を考慮して定めることができる。
202山崎渉:03/05/21 22:19 ID:tM9aJ2W4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:36 ID:iOSZZXUd
http://kumanichi.com/feature/gappei/kyoukun/kyoukun08.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/seiji/gappei/gappei1017.html

宮城での合併の失敗例。これは決して特殊な例ではないしさぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:47 ID:zyk+X+6G
against Yamazaki
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:57 ID:+rhF+xD2
6月13日 NTVズームイン!!SUPER
”四国中央市”誕生?で騒動

NTV「愛媛県の東部で合併を進めている協議会が新しい市の名前を
    ”四国中央市”と発表して住民に波紋が拡がっています。
    合併を進めています伊予三島市からの中継です。○○さん。」
南海放送「今日は残念ながら霧がかかって真っ白になってしまったんですが
    晴れているとこの海がスパーンと抜けまして海有り山有りの大変美しい地域、
    このあたり一帯が”四国中央市”として合併協議を進めている地域なんです。
    こちら(地図)をご覧ください。
    愛媛県の東部にあります川之江市、新宮村、伊予三島市、土居町の4市町村です。
    合併が成立したとすると人口がおよそ10万人の市となりますが、
    合併協議会委員の投票で決められた”四国中央市”という名称、波紋を拡げているんです。」
地元住民は・・・
    「大げさですね。(笑い)大げさというか、”愛媛県”の後に”四国”、なんかおかしい。」
    「ちょっと大きすぎるような感じがしたですね、”四国中央市”いうのは。」
    「私は”四国中央市”みたいに羽ばたく方が好きなんよ。」
南海放送「まさに賛否両論。さらに波紋は四国のほかの県にも及んでいます。
    隣接する徳島県池田町の売りも四国の中央、四国のへそ。」
徳島県池田町民は・・・・
    「池田がだいたいな、四国の中央でな、今までずうっとやってきたじゃろう、さあ、どうするかなあ、
     川之江、三島は大部西へ寄っているからな、う〜ん。」
    「先にやられたかな、という感じですかね。」
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:58 ID:+rhF+xD2
(続く)
南海放送「こちら(グラフ)をご覧ください。おととい、合併予定地区で名称について地区の方100人の方に
    番組でアンケートを行なったんですが、賛成が35人、反対が40人と若干ではありますが、
    このアンケートでは反対意見のほうが多くなりました。市の名称については、合併の是非とともに
    今後各市町村議会にかけられますが、自治体の名称には歴史や住民感情など様々な要素が
    からんできますので、この”四国中央”論争、まだまだ続きそうです。」
NTV「実際にその地域に住む人が市の名前を決められないんですが、投票するとか。」
南海放送「そうですね、これからまた話し合いが続くことにはなるんですけれども、協議会の委員の中では
    ”四国中央市”がいいんじゃないかということになっているようなんです。」
207山崎 渉:03/07/15 12:41 ID:Gcp6WJ8q

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:32 ID:/YdnvXTj
川崎市川崎区・幸区・横浜市鶴見区⇒川崎市
川崎市中原区・高津区・多摩区・宮前区⇒橘樹市

横浜市西区・中区・南区⇒横浜市
横浜市保土ヶ谷・神奈川区・港北区⇒神奈川市
川崎市麻生区・横浜市都筑区・青葉区・緑区・旭区⇒都筑市
横浜市磯子区・港南区・金沢区⇒久良岐市
横浜市戸塚区・栄区・瀬谷区・泉区⇒戸塚市
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 01:25 ID:XrQ2sWdi
チョンの親戚韓災塵は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠け者、無能、無脳、脳軟化症、思考停止、アメーバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/02 14:45 ID:1qWlAJIf
・大阪人は滋賀、京都人のしょんべん&生活排水をろ過した工業用水を飲んでる。
・大阪にはろくな大学がない(辛うじて大阪帝大は作られたが。)ので頭のいい人は京都に行く。
・大阪は人の住める環境じゃないから、大阪人でも成り上がったら真っ先に脱出。(あの吉本社長すら逃亡)
・大阪人はキムチ臭い。
・大阪人は本気で馬鹿にされてるのになぜか喜ぶ知的障害者
・大阪人は経済感覚がないので何やらせても赤字。しかもそのツケは他人に押しつける
・大阪人は民度が低いので選挙権与えてもまともな候補者は当選しない。
・デパートで買い物をするときでも値切る基地害大阪人。
・大阪の地下鉄は日本一臭い。(雑巾とゲロとしょんべんの香りが充満)
・大阪人は日本で一番不細工(一重、エラ、出っ歯、下品な言葉遣い、低所得)
・ヤクザと癒着してる大阪府警。
・日本で一番無能な大阪府警。
・日本で一番弱い阪神タイガース
・オマンコの事をオメコという基地外大阪人。
・大金つぎ込んだ割には真っ先に脱落した大阪五輪。
・阪神大震災の時は被災地に乗り込んで記念撮影する馬鹿大阪人多数。
・さらに被災地に乗り込む大阪の窃盗団多数。
・近隣府県に犯罪者を輸出する迷惑都市大阪
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:15 ID:vk8A4PtH
212 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:30 ID:ZZD1Iln3
>>197
青梅市=青梅市・奥多摩町・(丹波山村・小菅村)
あきる野市=あきる野市・日の出町・檜原村
八王子市=八王子市(下記除く)・日野市・相模湖町・藤野町
多摩市=多摩市・稲城市・八王子市(多摩ニュータウン)
相武市=町田市・相模原市
立川市=立川市(下記除く)
村山大和市=武蔵村山市・東大和市
拝島市=昭島市・福生市・立川市(西砂川地区)
国府市=府中市・小金井市・国分寺市・国立市
武蔵野市=武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市
横田市or西多摩市=羽村市・瑞穂町・入間市南部
北多摩市=小平市・西東京市・東村山市
久留瀬市=東久留米市・清瀬市・新座市西部
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:45 ID:ZZD1Iln3
>>208
川崎市川崎区・幸区・横浜市鶴見区⇒川崎市
川崎市中原区・高津区・多摩区・宮前区⇒橘樹市

横浜市西区・中区・南区⇒横浜市
横浜市保土ヶ谷区(一部除く)・神奈川区・港北区⇒神奈川市
川崎市麻生区・横浜市都筑区・青葉区・緑区⇒都筑市
横浜市保土ヶ谷区(一部)・旭区・瀬谷区⇒相鉄市
横浜市磯子区・港南区・金沢区⇒久良岐市
横浜市戸塚区・栄区・泉区⇒戸塚市
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:25 ID:eGeROQhI
そんな関西の上澄みに支配されているのが関東地方原住民だったりして(藁
   ↓

71 :阪神間といえば、芸術文化 :03/06/12 07:21 ID:aWylATaq
>67
君は解かっていないね。
東京のそういった上澄みは住吉山手あたりから移住した人々ということがさ。
例えば、松岡修三は小林一三の孫として有名だが、小林一三は池田市に居を構えていた。
つうか、住友三井三菱が大阪本拠だったという他にも、日本生命、野村證券、東宝、朝日新聞、毎日新聞、フジサンケイetcといったリーディングカンパニーは全て大阪発祥。
そのオーナー一族が住吉山手周辺(芦屋御影西宮)に住んでいた。彼等の移住先の多くが松涛や白金だったわけだ。
しかし、松涛や白金という住宅はお世辞にも美しいとは言えまい。

・三井は三重県松坂出身、京都の京呉服屋。大坂・江戸に支店「越後屋」を開く。
・三菱は高知県出身、大阪西区で海運業九十九商会を開業。明治初頭に東京へ移動。

三井、三菱、住友、鴻池(三和銀行三水会グループ)の近畿系財閥が関連していない、純粋な東京系大企業は数えるほどしかない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:56 ID:YaBuQRyR
川崎市=川崎市
横浜市=横浜市
鎌倉市=鎌倉市
横須賀市=横須賀市・三浦市・逗子市・葉山町
湘南市=藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町
相国市=大和市・綾瀬市・海老名市・座間市
相武市=相模原市・町田市
相北市=城山町・津久井町
八王子市=八王子市(多摩ニュータウン除く)・日野市・相模湖町・藤野町
相央市=厚木市・伊勢原市・愛川町・清川村
足柄市=秦野市・南足柄市・中井町・大井町・開成町・松田町・山北町
箱根北條市=小田原市・大磯町・二宮町・箱根町・湯河原町・真鶴町
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 07:12 ID:9VUgdcjw
ご苦労さん でも神奈川県って合併の進行状態全国でもビリのほうじゃなかった。?
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 11:37 ID:/ZjT3yl5
伊丹市=伊丹市・川西市・猪名川町
宝塚市=宝塚市・三田市
神戸市=神戸市・芦屋市・明石市・播磨町
尼崎市=尼崎市・西宮市
池田市=池田市・箕面市・豊中市・能勢町・豊能町
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:48 ID:klLZoUgJ
>>220
財政的に問題がないんじゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 15:33 ID:GdrA/7c+
川西出身者なんだけど、市名に拘りはないなー。というか宝塚にしてもらったほうが知らない人に説明しやすい。
一部を除きベッドタウンだから市名なんてどうでもいいと思っている人が多いと思う。市役所が宝塚になっても連
絡所を整備して便利にしてもらえればそれでいいよ。

ただ、川西市役所は先進性だか透明性だか何だかで関西で一番だそうな。これは良い点なので新生の市にも
引き継いでもらいたい。
224清和源氏:04/07/11 10:04 ID:W9j6TTf0
>>225 新市名候補10点
http://www.sensyu-minami.jp/img/b_pdf.gif

りんくう市 つばさ市 泉州南市 関空市 関西空港市 南泉州市 関西市 茅渟(チヌ)市 かんくう市


225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:29 ID:y5cMID58
せんせ〜質問です!

大阪が府と市の合併をたくらんでいますが
府と市が合併したら都になるんですか?

あと、これって府の特権ですか?
県と市は合併できるのですか?
合併したら何になるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:33 ID:llLPSoAM
通りすがりの京都人(府モード)です。
京都府は滋賀県との合併を考えていると府知事が言うてはりました。
府と県が合併したらどないなるんですやろ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:01 ID:y5cMID58
>>226

その場合は知名度的にも
経済的にも京都が強いし、
滋賀県がなくなるんでしょ?
京都府になるのでは?

京都都は何か変だし。

京都の人口って半分くらいは京都市に住んでいて府の力が弱いと効いたことがあります。
いっそのこと京都府と京都市に合併の話はないのでしょうか?

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:21 ID:llLPSoAM
>>227
府と市は仲悪いんで、あきまへんやろな。市の方は特別市構想持ってる
ようです。淡路島出身の体育会系府知事の山田はんと、京出身の市長の
桝本はん、うまいこと行かしまへんやろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:28 ID:y5cMID58
>>228

特別市って?

府や県と同じ力を持つようになるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:34 ID:llLPSoAM
>>229
多分そうゆうことですやろなあ。府は承知しませんやろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:39 ID:y5cMID58
>>230

うん、府としては絶対イヤでしょうね。
でも、京都だけ特別市ってなんかステキですね。

今でも、日本人にとって京都は特別だけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:54 ID:llLPSoAM
>>231
おおきに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:44 ID:zosC8n7L
インターネット版「官報」
http://kanpou.npb.go.jp/
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:07 ID:+i5e0d04
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:23 ID:LGfOaAyO
さいたま市と岩槻市が合併調印
http://www.tv-saitama.co.jp/news/news_p/n200408/n200408_24-2.htm

さいたま市と岩槻市は来年4月1日に合併し、岩槻市は市内10番目の行政区「岩槻区」になります。
合併後の人口は、およそ118万人で、全国13の政令指定都市の中で9番目の規模となります。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:52 ID:+qZXnUDk
網走支庁斜里町は23日、根室支庁中標津町と羅臼町が
合併後に「知床」の名をつけた自治体名を検討していること
について「知床の名称使用は認められない」とする要請書を
両町の合併協議会に提出した。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=7356
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:03 ID:9ZlHesmE
知床市と知床斜里町でいいと思うんだが。

自分とこだって駅名を斜里駅から知床斜里駅に改称したくせに
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:30 ID:/re18zfu
>>237
「自分とこだって○○したくせに」という考えが、
今まで自治体名を崩壊・混乱させ続けてきてるんだぞ。
知床斜里町なら相手は南知床市とかだろ。
共有の名称をつけざるを得ない場合は最低限位置が想像出来るような名称にしなければ
結局は混乱のもととなる。再合併があるとすれば支障の一因にもなりかねない。
駅名改称の際紳士協定が働いたかは知らないが、
対等に使いたければ空港を「根室知床」か「知床中標津」にすりゃいい話であって、
自治体名までには及ばない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:48 ID:R8ZitSi/
松山市など、愛媛県に合併申請・四国初の50万都市へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040813c6b1302813.html

松山市と北条市、中島町の首長と議会の議長は13日、愛媛県庁で加戸守行
知事に廃置分合(合併)申請書を提出した。今後は県議会の議決などの手
続きを経て、2005年1月1日に新「松山市」が発足する予定。人口は約51万
4000人、四国初の50万人都市となる。

他の一市一町を松山市が編入する。新市の面積は429平方キロメートル。
法定の合併協議会を2月に設置、順調に話し合いが進み、7月に合併協定書
に調印した。

松山市の中村時広市長(合併協議会会長)は「オープンな協議を行い、合
併への理解を得られた」と説明。加戸知事は「51万都市になり、うれしく
思っている」と応じた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:40 ID:GnXhTZ4n
八女市+筑後市+広川町=八女市
黒木町+上陽町+矢部村+星野村=奥矢部町
大川市+大木町=大川市
柳川市+大和町+三橋町=柳川市
立花町+瀬高町+山川町=立花市
高田町+大牟田市+荒尾市+南関町+長洲町=有明市
玉名市+岱明町+横島町+天水町+玉東町+菊水町=玉名市
山鹿市+三加和町+鹿北町+菊鹿町+鹿本町+鹿央町=山鹿市
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:51 ID:Y/K9xLgl
滋賀県湖南市など2件=合併決定、26日告示−総務省

 総務省は25日、滋賀県湖南市など2件の合併決定を発表した。湖南市は10月に2町が合併して
誕生。また、来年1月に埼玉県名栗村が飯能市に編入される。26日付の官報で告示する。
 既に決定済みの合併を含めると、25日現在で3087の市町村数は、2005年4月1日時点で28
55となる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000124-jij-pol
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:18 ID:Y34hjP09
「湖南市」という名称は紛らわしいから変更を要求する。<中華人民共和国湖南省政府

まあまあそう堅いこと言わんでも。 <サー・コナン・ドイル
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:51 ID:yGRdC8gV
>>242
雲南市とかあるしな…。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:42 ID:w8lG42/P
今後の合併予定市町村
http://www.soumu.go.jp/gapei/ayumi030313.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:41 ID:WoS1ZNhe
来月の合併予定

2004年9月1日
新設 山梨県甲斐市 (中巨摩郡 竜王町・敷島町、北巨摩郡 双葉町)
新設 鳥取県東伯郡琴浦町 (東伯郡 東伯町・赤碕町)
2004年9月13日
新設 山梨県南巨摩郡身延町 (西八代郡 下部町、南巨摩郡 中富町・身延町)
2004年9月21日
新設 愛媛県東温市 (温泉郡 重信町・川内町)
246祝誕生!:04/09/01 00:07 ID:41Yq5Wi2
山梨県甲斐市

鳥取県琴浦町
http://www.town.kotoura.tottori.jp/

現在 696市(541郡)1855町529村
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:57 ID:kO1Sqeo9
248新自治体の予定ドメイン:04/09/01 21:34 ID:4zCHd38p
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:01 ID:bFpFZ7Gn
>>242
真実はいつも一つ! <江戸川コナン
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:55 ID:V1kcbSCt
マンガのコナンの原作者の故郷・鳥取県北条地区の新町名候補に「コナン町」があったが、
著作権の関係で真っ先に除外された。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:09 ID:SMdqiCh1
「題名」には著作権は無いんだけどな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:11 ID:s7dTPvuM
北条・大栄・合併だけが鳥取県で新町名が決まってないけど
これで ひらかな カタカナ名の自治体が誕生する可能性が無くなった鳥取県。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:05 ID:kfvbJAha
愛知県三好町  5万2,971人 (9/1現在)
岩手県滝沢村  5万2,461人 (7/31現在)
和歌山県岩出町 5万0,920人 (8/31現在)
広島県府中町  5万0,726人 (8/1現在)

来年10月の国勢調査まで持ちこたえれば市制可能
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:45 ID:qUAGvUwS
れんたん要件は満たしているのかね。滝沢村とか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 06:44 ID:GrfAiZ18
岩出町は具体的に市制施行を考えているけど、他はどうだろう?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:06 ID:8LDqQhEE
府中町は広島市の一部にならなければならない
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:03 ID:ETyr/ZaP
>>252 「とっとり県」と改称する可能性は?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:36 ID:x57En5NL
島根県との混同を避ける為にね。これはあくまでも島根県の事をおもって。
鳥取県はどちらにしても島根県より知名度が高いので。???
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:18 ID:5B1AYxV/
チリ板最古のスレに記念カキコ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:12 ID:ZSTJY/Ux
鳥取県と島根県が合併して山陰県
ここで「陰」という字が良くないという意見が湧き上がり
初の平仮名県名「さんいん県」となる
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:22 ID:GpSCKxcm
鳥取県と島根県との合併案 地元では余り歓迎されず。
例えば石見と出雲、伯耆と因幡、さえ旨く行かないし。
まぁ石見と広島県、因幡と兵庫県、 残った出雲と伯耆で 山陰県を。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:33 ID:/ff4+UAL
蕨・鳩ヶ谷・川口の合併

蕨は日本一狭い市と、日本一人口密度の高い市の両方を持っていて、
合併でなくなってしまうのは勿体無い
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:36 ID:T/Vb2i+R
>>262
新市名でもめて、協議会は今月末解散予定ですが何か?
264来月にも官報告示されそうな所:04/09/10 14:09 ID:8JYsADXX
北海道函館市
青森県十和田市・つがる市
宮城県栗原市・登米市
秋田県秋田市・由利本荘市・潟上市
茨城県那珂市・東茨城郡城里町・筑西市
栃木県那須塩原市・さくら市
群馬県伊勢崎市・沼田市・太田市
埼玉県秩父市
千葉県鴨川市・柏市
新潟県上越市・糸魚川市・新潟市(新津市)・十日町市・妙高市・東蒲原郡阿賀町・柏崎市・新発田市
石川県白山市・能美市・鹿島郡中能登町・鳳珠郡能登町
福井県丹生郡越前町
長野県長野市・塩尻市・佐久市
岐阜県揖斐郡揖斐川町・高山市・関市・中津川市
静岡県菊川市・磐田市・掛川市
愛知県稲沢市
三重県四日市市
滋賀県高島市・東近江市
兵庫県豊岡市・朝来市・淡路市
和歌山県田辺市
鳥取県鳥取市・西伯郡伯耆町
岡山県津山市
広島県山県郡北広島町・東広島市・呉市・三原市・尾道市
山口県下関市・萩市・長門市
徳島県美馬市
愛媛県松山市・喜多郡内子町・伊予郡砥部町・北宇和郡鬼北町・大洲市・今治市
福岡県福津市・うきは市・柳川市・朝倉郡筑前町・宗像市
佐賀県唐津市・三養基郡みやき町
長崎県佐世保市・西海市
熊本県山鹿市・宇城市・阿蘇市・上益城郡山都町・阿蘇郡南阿蘇村
大分県大分市・竹田市
鹿児島県薩摩郡さつま町
265合併に伴う警察署の変更@熊本:04/09/11 13:42:03 ID:JMnLLYDf
松橋署⇒宇城署
一の宮署⇒阿蘇署

三角町を上天草署から宇城署の管轄に変更する
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:15:26 ID:/2DDtb4e
267祝合併:04/09/13 00:06:46 ID:42T6FUQ4
山梨県 新・身延町 誕生
http://www.town.minobu.lg.jp/

9月13日現在 696市(541郡)1857町529村
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:12:42 ID:to20hzmc
静岡市、来年4月政令市に=全国14番目、合併では初−総務相が伝達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00000806-jij-pol

10月に政令を公布、来年4月1日に施行の見通し。
静岡市は14番目の政令市となる。市町村合併で政令市が誕生するのは初めて
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:43:25 ID:adriq97L
あれ? さいたま市って合併でできた政令市じゃないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:32:38 ID:5kuTCpit
あれ? 北九州市って合併でできた政令市じゃないのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:34:04 ID:5kuTCpit
何で文を替えている?
268がコピペした時は市町村合併だったのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:47:42 ID:+7A/1Ia5
>>271
確かそうだったと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:28:25 ID:gpFtyIaE
「平成の大合併」になってたね
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:14:33 ID:MOqwl+cq
単に「市町村合併で」なら北九州だってそうだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:32:55 ID:xETEC+w2
ヤフーでの記事書き換えはちょくちょくあります
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:28:15 ID:RRMyTEov
今からNHK見れ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:41:43 ID:WmjO5PIY
「平成の大合併」で政令市なら、さいたま市の方が早いじゃん。
もっともさいたま市は大宮で分離独立運動が起きてるから崩壊するかも知れんが。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/index.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:56:58 ID:0h+acePU
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20040914i211.html
東知床の名はなんか不自然に思える。
漢字で三文字、平仮名で七文字で長すぎる。
とても親しみやすい名前になるとは思えない。
結局、合併協議会の人達による少数での討論で決められた。
新市名の公募のときも地元の住民はあまり応募していなかった。
地元の人は良い市名の案があまり浮かばなかっただけなのだろう。
それでも、いざ東知床の名に決まると、あちこちから不満の声が漏れている。
こんな状態なら、時間が経っても市名への愛着は感じないだろう。
将来に痼を残さないためには両町での住民投票で市名を決め直すべき。
もちろん公募で集まった多くの人々の名案を選択肢として与えた上で。
行政が動かないなら住民が署名を集めてイニシアチブを取るべきでは?
両方の町で住民投票条例が制定されることが必要であるが。
有権者の50分の1以上の署名を集めて町長に直接請求して、
それから議会で承認を得られれば可能なはず。


279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:15:57 ID:wpolDrFs
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:29:56 ID:0h+acePU
今まで北海道東部の中心であった釧路市が衰退し、着実に人口が増え続けてきた
帯広市や北見市も、ここ数年は札幌へのストロー効果などで減少する兆候がみられる。
規模は小さいとはいえ北海道東部で都市機能を拡大させ続けているのは
中標津だけといっても言い過ぎではないのではないか。
モータリゼーションの拡大で都市間競争が激しくなる中では
札幌からの時間距離が長い中標津は、今後は地方中核都市としての
役割が増大していくことも考えられる。
北海道の中でも主要都市の名前は呼びやすいものが多い。
東知床は呼びにくく都市の名前としては不適だと思う。
出直して海陽市に変更してほしい。
住民は一斉に抗議して反乱を起こすべきでは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:46:37 ID:cEIxrol9
>>279
そこは地元じゃ結構有名な組織だよ。
署名集めたり市役所前でハンストしたりで、新聞やテレビでも報じられているから。
直接請求の署名は1万7700人以上集まったらしいね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/shiho/koe2.html
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:22:16 ID:c+VgVDrV
「中標津」なん聞いても「どこ? 北海道にありそう」くらいのものだが、
東知床ならば、「ああ、北海道の知床岬のあたりか」とすぐ想像できる。
寒くて流氷が来てハマナスが咲いていて熊が出るようなところと、イメージ
沸きやすい。知床は全国区で有名な地名だ。
あとから地図を見ても、知床岬を縦に裂いた東側と、納得の位置だ。
これ以上の良い名前はないんではないか?

283新自治体の予定ドメイン:04/09/17 20:40:01 ID:36x575rs
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:24:51 ID:hoqcDI6o
>282
南知床の方があってると思うが
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:54:05 ID:Lf3b2/tv
大阪の守口・門真市合併の住民投票の結果が出たみたい。

ttp://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/sitte2/senkyo/jtk.htm

結果は、反対が圧倒的に多かった。
新市名が「守口門真市」という名前だったから、
住民が猛反発したんだと思われ。。。
286またーり ◆NuMatariKo :04/09/19 23:05:34 ID:f6teKfOE
>>285
しかも門真市では投票率が50%に満たずに不成立となりました。
http://www.city.kadoma.osaka.jp/osirase/osirase-s.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:15:15 ID:kcBkfJ7i
>>285-286
そもそも都市部の人は合併には乗り気じゃないよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:48:00 ID:gQdLhq2L
>>285
うわ、圧倒的にもほどがあるw
50%で開票という条件がつくと、「合併反対信任票」みたいなもんだな。
まあこれで合併無しだね。
しかし門真の投票率見れば門真にどうでもいい人が多そうなので、
名前も歴史があるほうを優先して「守口市」でもよかったんじゃないかとw
(そうすれば門真の投票率の方が上になるんだろうな)
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:32:18 ID:RD0eAzZp
桜宮市も久喜の反対であぼーん
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:34:44 ID:Psu9Vj1E
守口門真のケース

棄権=容認
投票=異議

守口も50%ギリギリで反対派にとっては危なかったな

両市とも財政力指数は0.80程度で特に切羽詰ってる感じじゃないのだが
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:01:02 ID:l9RifAC1
現役スレで,最古参ですね。
2001年4月4日からですか
3年半たってるんですね。
292祝合併:04/09/21 00:03:48 ID:/gFN0GTZ
愛媛県東温市
http://www.city.toon.ehime.jp/

9月21日現在 697市(541郡)1855町529村
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:28:55 ID:WTIWN/yp
来月の合併予定 その1

2004年10月1日
新設 石川県七尾市 (七尾市、鹿島郡 田鶴浜町・中島町・能登島町)
新設 三重県志摩市 (志摩郡 浜島町・大王町・志摩町・阿児町・磯部町)
新設 滋賀県甲賀市 (甲賀郡 水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町)
新設 滋賀県野洲市 (野洲郡 中主町・野洲町)
新設 滋賀県湖南市 (甲賀郡 石部町・甲西町)
新設 奈良県葛城市 (北葛城郡 新庄町・當麻町)
新設 和歌山県日高郡みなべ町 (日高郡 南部川村・南部町)
新設 鳥取県東伯郡湯梨浜町 (東伯郡 羽合町・泊村・東郷町)
新設 鳥取県西伯郡南部町 (西伯郡 西伯町・会見町)
新設 島根県安来市 (安来市、能義郡 広瀬町・伯太町)
編入 島根県江津市 (江津市、邑智郡 桜江町)
新設 島根県邑智郡美郷町 (邑智郡 邑智町・大和村)
新設 島根県邑智郡邑南町 (邑智郡 羽須美村・瑞穂町・石見町)
新設 島根県隠岐郡隠岐の島町 (隠岐郡 西郷町・布施村・五箇村・都万村)
新設 岡山県高梁市 (高梁市、上房郡 有漢町、川上郡 成羽町・川上町・備中町)
新設 岡山県加賀郡吉備中央町 (御津郡 加茂川町、上房郡 賀陽町)
新設 広島県世羅郡世羅町 (世羅郡 甲山町・世羅町・世羅西町)
新設 広島県山県郡安芸太田町 (山県郡 加計町・筒賀村・戸河内町)
新設 山口県大島郡周防大島町 (大島郡 久賀町・大島町・東和町・橘町)
新設 徳島県吉野川市 (麻植郡 鴨島町・川島町・山川町・美郷村)
新設 愛媛県南宇和郡愛南町 (南宇和郡 内海村・御荘町・城辺町・一本松町・西海町)
新設 愛媛県越智郡上島町 (越智郡 魚島村・弓削町・生名村・岩城村)
新設 高知県吾川郡いの町 (土佐郡 本川村、吾川郡 伊野町・吾北村)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:30:34 ID:WTIWN/yp
来月の合併予定 その2

2004年10月4日
新設 山口県光市 (光市、熊毛郡 大和町)
2004年10月12日
新設 山梨県笛吹市 (東山梨郡 春日居町、東八代郡 石和町・御坂町・一宮町・八代町・境川村)
新設 鹿児島県薩摩川内市 (川内市、薩摩郡 樋脇町・入来町・東郷町・祁答院町・里村・上甑村・下甑村・鹿島村)
2004年10月16日
編入 茨城県常陸大宮市 (東茨城郡 御前山村、那珂郡 大宮町・山方町・美和村・緒川村)
2004年10月25日
新設 岐阜県恵那市 (恵那市、恵那郡 岩村町・山岡町・明智町・串原村・上矢作町)
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:12:28 ID:BPHvy/oQ
>>293
西日本ばっかりだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:20:03 ID:ZYJVxmIj
東日本に比べて財政がやばいんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:07:26 ID:xKQDO54V
今年10月1日現在では↓となる予定
703市(536郡)1816町514村
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:20:29 ID:S4dPeclw
>297
1813町
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:10:38 ID:9VEIMtQP
>>297
10/1  703市(536郡)1813町514村
10/4  703市(536郡)1812町514村
10/12 704市(536郡)1803町509村
10/16 705市(536郡)1801町506村
10/25 705市(536郡)1797町505村
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:22:10 ID:FYt0vS2o
10月1日 703市 (536郡) 1813町 514村 (160区(23特別区 137行政区))
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:51:21 ID:dOrTLYaa
2年くらいして合併ブームが一段落したら、
市の数が町の数より多くなったりするかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:37:35 ID:uHIzGkGX
800市・1200町・400村程度かな。なんとなく予想。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:21:38 ID:AXQTh+wX
総務省発表資料 最新版 8/25
廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040825_1.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:46:46 ID:dOrTLYaa
こんだけ大騒ぎしても3300→2400か。
減少数が1000いくかどうかというレベルか。
全体で1000市町村にするなんて夢だな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:23:03 ID:XzyToPLg
>>304
まあ、数を減らすのが目的じゃないし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:32:28 ID:hrG9/fhi
中国5県、1日から合併ラッシュ
■来年度当初見通し 市町村138、半数以下に
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04092701.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:38:47 ID:nAYAlkJ7
23新市町、10月1日誕生 平成の合併では過去最多
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040929-00000147-kyodo-pol
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:52:29 ID:HDzzWG6B
>>306 鳥取県期待した?程に成果があがらなかった。
      小規模や単独が多すぎ。まぁ広域が全て良いとは限らないけど。
      それから岡山市の政令都市今回見送りも残念に思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:40:55 ID:k+w0CbZl
>>304 自民党案が1000で、民主党案が300だっけ?

ちょっと前まで合併話はタブーという雰囲気があったのを考えると
2000程度まで減れば凄いほうかと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:00:15 ID:qdQryHbV
「市町村数を2000以下に」 合併推進で総務相がハッパ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040930-00000267-kyodo-pol

>9月22日現在、法定協議会は全国で610あり、計1984市町村が参加
>2000を切るためにはその8割の合併成立が不可欠。
>総務省内には目標が達成できるかは微妙な情勢との見方も出ている。

成就率8割は厳しいかな…

>合併特例法は今年5月に改正。
>05年3月末までに都道府県知事に合併を申請、
>06年3月末までに合併した場合は支援措置が1年延長される。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:22:53 ID:yEFCNiua
>>305
>>310の記事を見ると、「数を減らすだけが目標」に見えるね…
2000未満という数字は最終目標じゃないし、意味がない。
合併すりゃいいなんてもんじゃなく、各々の合併規模をみれば
1回の合併で済むはずがない自治体が多々あるのに
それでも特例債は出すんだから。
312祝! 合併:04/10/01 00:05:47 ID:ybcRnNN9
☆石川県七尾市 http://www.city.nanao.ishikawa.jp/
☆三重県志摩市 http://www.city.shima.mie.jp/
☆滋賀県甲賀市 http://www.city.koka.shiga.jp/
☆滋賀県湖南市 http://www.city.konan.shiga.jp/
☆滋賀県野洲市 http://www.city.yasu.shiga.jp/
☆奈良県葛城市 http://www.city.katsuragi.nara.jp/
☆和歌山県日高郡みなべ町 http://www.town.minabe.wakayama.jp/
☆鳥取県東伯郡湯梨浜町 http://www.yurihama.jp/
☆鳥取県西伯郡南部町 http://www.town.nanbu.tottori.jp/
☆島根県安来市 http://www.city.yasugi.shimane.jp/
☆島根県江津市 http://www.city.gotsu.shimane.jp/
☆島根県邑智郡美郷町 http://www.town.misato.shimane.jp/
☆島根県邑智郡邑南町 http://town.ohnan.lg.jp
☆島根県隠岐郡隠岐の島町
☆岡山県加賀郡吉備中央町 http://www.town.kibichuo.lg.jp/
☆岡山県高梁市 http://www.city.takahashi.okayama.jp
☆広島県世羅郡世羅町 http://www.seragun.gr.jp/
☆広島県山県郡安芸太田町
☆山口県大島郡周防大島町
☆徳島県吉野川市 http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/
☆愛媛県南宇和郡愛南町 ttp://www.town.ainan.ehime.jp/
☆愛媛県越智郡上島町 http://www.town.kamijima.ehime.jp/
☆高知県吾川郡いの町 http://www.town.ino.kochi.jp/
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:02:49 ID:ibN4UODk
東北 396⇒209市町村に再編
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000007-khk-toh

合併で今後半年の間に誕生する新市は30。
「つがる」(青森)「柴田」「東松島」「登米」「遠田」「栗原」「亘理」(宮城)
「由利本荘」「仙北」「潟上」「北秋田」(秋田)「田村」「伊達」(福島)など
新たな名称の市が生まれる。

ただ、秋田の「白神市」(能代市など7市町村)をめぐっては、
隣接する青森県も巻き込んで名称の妥当性論争に発展している。

全国で設置された法定協(9月22日現在)は610。このまま協議が進めば、
全国の市町村数は現在の3081から1700前後に再編される。


#庄内を除く山形では全く進んでませんが、
そんなに余裕のある富裕自治体が多いのだろうか?

314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:45:27 ID:kVxWSpbf
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:54:17 ID:o1BJr/Ot
>>313
順調に行くと半年で半数程までに削減されるのか。
個々の自治体の郷土や文化も薄れていくんだろうな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:55:29 ID:avuS4t6g
<合併協議>新たに87市町村分 32道県議会で上程

 全国の秋の都道府県議会で、市町村合併の締めくくりの手続きになる合併議案が、32道県議会で
87の新市町村分上程されていることが、毎日新聞の調査で分かった。99年からの「平成の大合併」
で誕生した自治体数の84市町を上回っており、05年3月末の現行合併特例法の期限切れを控え、
合併が急増していく状況を裏付けている。合併協議は、多数の市町村が参加しての大きな枠組みで
の調整が行き詰まり、小さな枠組みで仕切り直す例が目立つ。
 通常の合併手続きは、市町村議会での議決を経て知事に合併申請。都道府県議会が議決後、知
事が合併を決定し、総務相が告示する。実際の関門は市町村議会までで、「平成の大合併」で都道
府県議会が否決した例はない。今回も採決ずみの新潟、佐賀など9県議会ではすべて可決されてお
り、87の新市町村の誕生はほぼ確実な情勢。
 調査によると、87新市町村の内訳は69市17町1村で、合併時期は04年11月1日〜05年9月1
日。なお、岐阜県議会に上程中の同県中津川市と長野県山口村の越県合併議案は、長野県議会側
が12月議会に上程予定のため集計から除いている。
 87の新市町村に参加する関係市町村は373(53市241町79村)に上る。現在の全国の市町村
数は3030。05年4月1日で2855になることが決定しているが、87新市町村分を含めれば2569
にまで減る。【宮田哲】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041003-00000008-mai-pol
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:13:25 ID:TtzbUZJa
日本は今後も大きい政府を念頭にやっていくのか
(大合併はあくまで国が地方を管理する気の表れだろう)
それとも小さい政府にしようとしてるのか
(郵政民営化で公的な仕事を減らす)
意図が全く分からん
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:56:50 ID:JlAT1Ab8
うちの市長は地方分権の受け皿として合併を推進すると住民説明会で言っていた
319祝? 合併:04/10/04 00:01:09 ID:gX5jhgDP
大和町を編入した山口県光市
http://www.city.hikari.yamaguchi.jp/
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:59:54 ID:cm3d0AFn
合併症は良くない。
もう転院した方がいい。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:03:09 ID:Er0xmBaZ
康夫ちゃんが今頃になってこんな事言ってるけどどうよ?

田中知事が反対を表明 岐阜、長野の県境越え合併
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000132-kyodo-pol

 岐阜県中津川市と長野県山口村の県境を越えた合併問題で、田中康夫長野県知事は6日の県議
会総務委員会で「越県の合併はぜひとも避けさせてほしい」と述べ、合併に反対する考えを初めて明
らかにした。
 田中知事は合併の賛否を問う県民1万人規模の意向調査を実施するため、約900万円の補正予
算案の可決を総務委に要望。「長野県が壊れていくかもしれない問題で悩み抜いた」と心情を明らか
にし「山口村は引き続き長野県の一員でなければならないと考えている」と述べた。
 山口村は江戸時代の面影を残す旧中山道馬籠宿があり、文豪島崎藤村の生誕地として知られる。
人口は約2000人。
 県民意向調査は20歳以上が対象で、住民基本台帳から1万人を無作為抽出。アンケートを郵送
し、回答を求める。県議会総務委は7日に補正予算案を採決する予定。
(共同通信) - 10月6日17時41分更新
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:40:11 ID:b4ivsEPp
>>321
この人は合併そのものを推進してないからこうなるんだろうけど、
長野に限らずもうちょっと端っこのことを考えて上げたほうがいい。
馬籠宿を含む旧神坂村も昭和の合併で分割されてしまってるのだし、
いい機会だと思う。地形的にも中津川に入るのが自然だろう。
県境は大半が昔の国境であり、封建社会で作られた境に対して
現状を無視してまで未練を残すのはおかしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:44:29 ID:L8kyxIqq
>>321-322
奴が手放したくないのは「馬籠」という地であって、山口村じゃないと思う。
ましてや村民のことなど頭の片隅にも無いだろう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:00:48 ID:kX+HjEyJ
静岡市が14番目の政令市に 22日にも閣議決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000170-kyodo-pol
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:14:39 ID:C2dOq9Lr
>>324
3区って、正直どうなんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:23:52 ID:qS29zVD1
3区で政令指定都市・・・
次に控えている堺市は7区あるぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:24:02 ID:i924zSJ7
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:29:17 ID:G8Roxftw
>>326
5区ぐらいあってもよさそうなものだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 00:17:55 ID:s5bqVdr/
人口も、100万でなく70万人の特例で政令市移行だからね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:09:53 ID:46JdUGck
葵区、駿河区、清水区。「北区・南区」にしろというアホの意見を振りきってよくやったと思う。
これ以上区の数を増やしたら、またぞろそういう案が出てきてしまうだろう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 09:31:44 ID:SK6qOsRv
静岡市の諸悪?の根源とも言われる広大な面積の理由の全ては
赤石山脈
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:15:14 ID:Eex5l2er
>>330
「安倍区」「有渡(うど)区」「清水区」の3区だったなら良くやったと思うが葵区、駿河区では・・・
(昔は安倍郡と有渡郡があった)
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:30:23 ID:ws7C4iBg
葵区ってバカみたいだなw

地名らしくないよ。センスなさすぎ。
時代劇の見すぎじゃないの?

334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:42:29 ID:pnqkrHrI
緑区とか桜区とか、日本人は色をつけるのが好きだからな。
335平仮名・片仮名の自治体名:04/10/10 04:07:17 ID:1wM7NsJz
あきる野市 あさぎり町 あわら市
いなべ市 いの町 いわき市
えびの市 えりも町
かほく市 かつらぎ町
さいたま市 さぬき市 すさみ町
ニセコ町
つくば市
東かがわ市 ひたちなか市 びわ町
マキノ町
みなべ町 南アルプス市 
むつ市 むつみ村(消滅予定)

2005.1.11 南あわじ市
2005.1.31 南さつま市
2005.2.11 つがる市 
2005.3.1 東そのぎ市
2005.3.1 みやき町
2005.3.1 つるぎ町
2005.3.20 うきは市
2005.3.22 さつま町
2005.3.28 さくら市
2005.3.28 かすみがうら市
2005.4.1 さざなみ町
2005.4.1 東みよし町
2005.4.1 うるま市
2005.9.1 ちらん枕崎市
2005.9.26 ひばり野市
2005.12.3 ゆたか市
2005.???  あぶくま市
2006.1.1 ひだか市
2006.3.1 東さっぽろ市
2006.3.31 おいらせ市
336DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/10 08:21:52 ID:7unyuFAl
あと、今回「美郷町」や「美里町」がやたら多くない?知ってるだけで、秋田・福島(会津美里町)・島根・熊本(美里町)・宮崎。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:22:27 ID:56F+3flS
>>336
「美」てつけてる所に限って荒廃してそうだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:02:53 ID:JUa/vvFw
「醜」だから、故も無く「美」の名をつけたがるんですよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:06:26 ID:wAFCC/xi
>>336-338
そういう話題はこっちでやってくれ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1089891669/
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:49:50 ID:tTrjwoHC
↑公募名称選定スレだからそっちでもスレ違い
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:09:17 ID:tTrjwoHC
次の官報告示まだー   

    ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 新「鳥取市」は11/1合併だから早くしないとまずいわけだが
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 20世紀梨   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.tottori-gappeikyo.jp/
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:47:42 ID:o59w033p
既存:埼玉県美里町 三重県美里村(→津市) 和歌山県美里町(→紀美野町) 島根県美郷町(10/1誕生)

これから

2004.11.1 熊本県美里町
2004.11.1 秋田県美郷町
2005.10.1 福島県会津美里町

「美郷」「美里」は頻繁に候補に挙がる割には、それほど多くない
その他「美浜」だの「美山」だの、挙げればキリがない

ただ「美」が付くからといって合併時に捏造したとも限らないので判断が難しい
北海道の「美瑛」や山口の「美祢」など
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:29:32 ID:ktxaoF+N
>341 そうだ気になる 合併まであと22日なのに。
   でも鳥取県の公式HPによると「県議会で可決、同日知事決定し総理大臣に届出十月八日」と出てるが。
   それより心配してた事は初めから広域合併に反対し最後までいちゃもんをつけてた片山知事
   が否決するんじゃと思ったけど何とか旨く通ったらしい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:00:58 ID:+cqFHJ3p
島原市はどうなってるの?
調印式すらやってないのに。
期日変更?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:18:03 ID:qIwCNcew
期日変更どころか破綻するかもしれん<島原市
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:46:58 ID:TwSZsnqM
島原半島はダメダメですね。
347新市誕生 おめ:04/10/12 00:00:15 ID:z63X3MWk
☆山梨県笛吹市
http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp

☆鹿児島県薩摩川内市
http://www.city.satsumasendai.kagoshima.jp


現在の市の数 704
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:28:42 ID:GjLpTo9X
>>343
県議会の議決は形式的なものだからな。
もっとも山口村はどうなるか分からんけど。

それと県議会議決から官報告示までの日数は、短い所では2週間弱というのもあった。
そこは総務省も気を遣うだろう。自分たちが推進している政策に協力してくれてるのだから。
大体官報告示自体も形式的なものだし、告示が済まないと出来ない作業がある訳じゃないから、
極端な話合併の前日に告示されても何の問題も無い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:33:45 ID:fA1URgmb
今月以内に官報告示が来ると見てよいか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:21:16 ID:V+oESKii
>>341 これもみな 基地外町 智頭に振り回されたせいよ。
      でも他の8町村もよく我慢したと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:11:43 ID:0cgMRiKO
>>341
9月議会が一番早く終わった大分県の議決からもう3週間が経ってるので、
明日にも告示される可能性がある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:02:56 ID:/K0vBNWh
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:46:22 ID:KiaNq9YS
>>326
堺市は、「バキュームカーの駆け抜ける政令指定都市など考えられない」と、
陳情団が自治省でどやされて追い返された逸話があるからなぁ。
市議会では「社会資本の蓄積等が不十分との指摘があり、下水道の整備が急務」
というふうに報告されたが……
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:55:21 ID:+Tso4uTB
東京周辺のベッドタウン4政令市はインフラ整備は追いついてるのか?
人口が急増すると自治体にとっては苦しいと聞いたが
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:11:24 ID:jOYwibwU
「かすみがうら市」が調印されたようだ。

紙の上の話だったものがどんどん現実味を帯びてゆく…

356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:54:38 ID:pFmvD5+e
>>335 追加

2005.10.11 れいめい市
期日未定 とくのしま町
357祝 合併:04/10/16 00:00:46 ID:5Tb0F9UT
茨城県常陸大宮市
http://www.city.hitachiomiya.lg.jp

@茨城県東茨城郡御前山村、那珂郡山方町、同郡美和村及び同郡緒川村を廃し、
それらの区域を同郡大宮町に編入
A大宮町の名称を常陸大宮町に変更(名称変更)
B常陸大宮町を常陸大宮市とする。(市制施行)

現在の市の数 705
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:20:01 ID:Jn8+4k/j
広島県内の村消滅まであと20日
359DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/16 22:53:09 ID:4W/D4ccU
また一つ「村」のない県が増えるんだね(´-`)。οOちなみに岡山は二つ残る予定。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:23:25 ID:EVEkrPKc
でも将来、村であることがブランドとして見直される日がくると思うよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:19:41 ID:W2R1Sdtw
それでも安芸府中より人口の少ない市が七つもある広島県…
(備後府中4.7万、庄原4.4万=合併後、安芸高田3.4万、竹原3.1万、
大竹3.0万、江田島3.0万、因島2.8万)市とはなんぞや?と考えざるを得ない。
安芸郡4町なら11万以上で、海田+坂+熊野でも5.8万。(ここ20年くらい横ばい)
安芸区が7.5万。(矢野・瀬野のNTで増加。双方とも3万人を超えた)
海田+坂+熊野+矢野なら、矢野NTができてないとしても8万弱くらいか。

広島市は財政破綻寸前と言われ、数年後どうなってるか分からない。
分断された地域には失礼にあたるかもしれないが、
何が幸せで何が不幸せか、モザイク状だからこそ読み取れるとも言える…
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:01:17 ID:x+znfK8y
>市とはなんぞや?

既に人口集積地であるとの意味合いは無くなったと言っていいな。
もはや、自治体を権限の多少によりランク付けしたうちの1区分に過ぎない。
363DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/17 02:03:54 ID:UgqV/ThW
人口6千人弱の歌志内市が未だ「市」で、降格がないところをみると、確かに一区分に過ぎないのかもな。町→村の例はあるけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:00:01 ID:vjkNJKmk
合併の例

比林間市+蘂人間市→比林間蘂人間市
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:48:18 ID:QI8QcmnY
>>360
そうなるといいのだが。
>>362
既存の市でも広域合併で山村地域と合併する予定だから
もう市としての意味はないのだろうな。

人口3万人以上で市というのは合併推進のためだと思うが、
やはり人口は5万人以上で昇格にしたほうが良かった。
市=イメージアップだと思わないが、市町村合併が終わった頃
には、村はほとんど残っていないんだろうな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:18:03 ID:Li/nxE6B
>>363
>町→村の例はあるけど。

初めて聞いたよ。どこにあるのそれ?
367DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/17 15:36:39 ID:UgqV/ThW
福島県伊達町が確か伊達町→伏黒村→伏黒町→伊達町と変わったはず。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:22:48 ID:2ZIdpSv2
>>366
一年以上書き込みが無いが参考までに・
ttp://glin.jp/arc/arc.cgi?N=179

>>367
惜しいがそれは厳密に言えば違う。
ttp://www.db.fks.ed.jp/txt/10005.102.date/html/00007.html

>昭和/5年長岡村は町政を施行し「伊達町」と改称、同25年には伏黒村から小幡と中瀬が分村して保原町に編入した。
>昭和31年伏黒村は伊達町を編入して「伏黒村」となり、翌32年に町制を施行し「伊達町」と改称,現在にいたっている。
369DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/17 19:17:03 ID:UgqV/ThW
>>368 なるほど。地名辞典で見ただけだから詳しくはわからなかったけど、そういうことなわけね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:32:44 ID:Iae7PXfr
>>365
長野の白馬村とか群馬の嬬恋村とかね。>ブランド村
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:45:26 ID:A+gU6yeh
岐阜の白川村>世界遺産
372DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/17 20:47:46 ID:UgqV/ThW
奈良県明日香村かなぁ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:26:35 ID:Iae7PXfr
キーワードは歴史、自然、特産物、観光ってとこですかね。

そういった特徴の無い村は消えていく運命なのかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:37:19 ID:uwzciM5S
埼玉県
合併協破談が続々 住民投票で“10連敗”
http://www.chunichi.co.jp/00/stm/20041017/lcl_____stm_____005.shtml

住民投票やると決めた時点で消極姿勢なのかもしれない。
375DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/18 00:35:23 ID:+TQEncc2
そういや春日部も桜宮も東埼玉もあぼーんして、埼玉県東部ではさいたま+岩槻と彩野だけになったみたいね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:54:22 ID:koV33pl6
彩野もあぼーん予定
377DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/18 01:17:34 ID:+TQEncc2
彩野もあぼーんマンセー。この際、変な名前の市は全部あぼーんして欲しいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 03:06:50 ID:V7Dj1pSP
変な名前になっちゃった市は早く再合併してほしい
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 05:51:53 ID:0RJfw06i
>>377-378
だからそういう話題はこっちでやれと(ry
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1089891669/
380DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/18 07:50:07 ID:+TQEncc2
ん?合併問題だからこっちのスレの方が(ry
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:30:13 ID:7vDnwtRv
名前に関する話題だから向こうでやれ。
もしかして区別がつけられないのか?

>この際、変な名前の市は全部あぼーんして欲しいな。
「変な名前」ってはっきりと書いてあるが。
382DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/18 11:58:11 ID:+TQEncc2
そういうことなわけね。すんまそん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:45:33 ID:mLzdxZly
来春は約2480市町村 合併特例法期限まで半年

 2005年3月末の合併特例法期限を約半年後に控え、「平成の大合併」で現在の3012市町村が
来年3月末に約2480に、さらに同法の経過措置も切れる06年3月末には1760程度と、今より約4
割少ない自治体に再編される見通しであることが18日、共同通信社の調査で分かった。
 昨年12月の調査では、05年3月末で1730程度となる見通しだった。しかし、手厚い財政支援を
受けられる合併特例法が今年5月に改正され、特例の適用が06年3月末まで1年延長されたことを
受け、多くの合併が05年度に先送りされた形だ。
 特例適用は来年3月末までに都道府県知事に申請し、06年3月末までに合併するのが条件のた
め、各地域では残り約半年で何とか協議をまとめたいとの機運が高まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000121-kyodo-soci
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:50:24 ID:cFwoQwg3
>06年3月末には1760程度と、
>今より約4割少ない自治体に再編される見通し

2000切るのか
385合併により飛び地が発生する新自治体:04/10/18 21:57:14 ID:Ie2zjA+k
北海道東知床市(中標津町・羅臼町) 標津町が欠落
北海道東さっぽろ市(南幌町・由仁町・栗山町) 長沼町が欠落
青森県五所川原市(五所川原市・金木町・市浦村) 中里町が欠落
青森県竜飛町(蟹田町・平舘村・三厩村) 今別町が欠落
青森県中泊町(中里町・小泊村) 市浦村が欠落
岐阜県可児市(可児市・兼山町) 御嵩町が欠落
群馬県桐生市(桐生市・新里村・黒保根村) 大間々町が欠落
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:25:00 ID:wa4EM2N1
総務省の合併相談コーナーに新しいページが登場しました。

合併協議における再出発事例
http://www.soumu.go.jp/gapei/gapei_jirei.html
いまも身近に残る昔からの地名
http://www.soumu.go.jp/gapei/chimei.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:46:40 ID:bcnP2OFF
鉄道駅は開業時の名前で行くべきだと思うけどね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:56:00 ID:wvzEvdGP
>>386
前者
再出発と言っても、これじゃ小さな合併でもいいからやれって言ってるようだ。
そういう所に今回の合併の理念の無さが現れてると思う。
足しても人口1〜2万の町がごろごろあるなら、
今人口1〜2万の町は残ってもいいってことになってしまう。
後者
地名は地名じゃないと意味がない。
南アルプス署のように調子に乗って速攻で変えられるものもあるし。
例えば、信楽焼が残ってますよと書いてあるが、
あそこは甲賀郡信楽町が甲賀市信楽町になっただけで地名は完璧に残っている。
例として意味がないし何を伝えたいのかが全然分からない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:07:08 ID:WbIMPK9C
おいオマヱラ、ついに官報告示祭り’04秋の開催でつよ!

総務省、4件の合併決定=「関サバ」産地名、消滅へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000675-jij-pol
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:33:25 ID:lIwlgoaA
総務省HPより時事通信の方が早いのだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:24:27 ID:PsINcTTH
>>388
確かに後者は何が言いたいのか全く分からん。
読んでて悲しくなったよ。('A`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 02:37:25 ID:8q//iRDt
俺は後者の言いたいことはすごくよくわかるけどな。

「慣れ親しんだ地名が消えるのが心配で合併を躊躇ってらっしゃるみなさ〜ん、
 市名から消えても生き残る地名の事例がこんなにたくさんあるので心配要りませんよ〜!\(^o^)/
 (消える事例ももちろんたくさんあるのだが黙っていれば分かるまい  ̄ー ̄ニヤリッ)
 だから安心してどんどん合併しましょうね(とっとと合併しろやゴルァ)!」

ってことだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 06:14:18 ID:xjld+5PS
>>392
ワラタ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:33:17 ID:xPM40six
総務省発表資料 最新版(10/20)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041019_4.html

2004/11/01 712市1,749町489村
2004/12/01 712市1,746町486村
2005/01/01 712市1,731町480村
2005/03/31 712市1,671町464村
2005/04/01 713市1,664町464村
395DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/10/21 15:04:57 ID:SN1UhETN
結局「あっぷる市」構想はあぼーんしたみたいで。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:00:02 ID:azLeKHvT
京都市と大津市合併したら?変わらないじゃん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:09:44 ID:SCpXz8/P
滋賀県を京都府に編入ということ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:15:05 ID:3x6jDWNb
トトーリの官報告示が来ますた。
県議会議決から2週間ってのはもしかして新記録?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:20:53 ID:+08IWq0k
鳥取市 県議会議決(10.8)→官報告示(10.22)→合併(11.1)

今日しかなさそうだな
400400:04/10/22 18:02:28 ID:qjSErBy+
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:02:29 ID:LLsUlD1c
飯山野沢温泉市

ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
402祝 合併:04/10/25 00:05:31 ID:E8v29P+d
岐阜県恵那市
http://www.city.ena.gifu.jp

(恵那市・岩村町・山岡町・明智町・串原村・上矢作町)

705市1,797町505村
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:54:52 ID:DAcOjPEu
合併するのは構わないんだけど
名前がダサいんですが
その合併する所のBBSで反対したら撤回される?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:59:56 ID:PE3AgOAx
来月の合併予定

2004年11月1日
新設 秋田県仙北郡美郷町 (仙北郡 六郷町・千畑町・仙南村)
編入 福島県会津若松市 (会津若松市、北会津郡 北会津村)
編入 茨城県日立市 (日立市、多賀郡 十王町)
新設 新潟県魚沼市 (北魚沼郡 堀之内町・小出町・湯之谷村・広神村・守門村・入広瀬村)
新設 新潟県南魚沼市 (南魚沼郡 六日町・大和町)
新設 富山県砺波市 (砺波市、東礪波郡 庄川町)
新設 富山県南砺市 (東礪波郡 城端町・平村・上平村・利賀村・井波町・井口村・福野町、西礪波郡 福光町)
新設 山梨県北杜市 (北巨摩郡 明野村・須玉町・高根町・長坂町・大泉村・白州町・武川村)
編入 岐阜県各務原市 (各務原市、羽島郡 川島町)
新設 三重県伊賀市 (上野市、阿山郡 伊賀町・島ヶ原村・阿山町・大山田村、名賀郡 青山町)
新設 兵庫県丹波市 (氷上郡 柏原町・氷上町・青垣町・春日町・山南町・市島町)
編入 鳥取県鳥取市 (鳥取市、岩美郡 国府町・福部村、八頭郡 河原町・用瀬町・佐治村、気高郡 気高町・鹿野町・青谷町)
編入 島根県益田市 (益田市、美濃郡 美都町・匹見町)
新設 島根県雲南市 (大原郡 大東町・加茂町・木次町、飯石郡 三刀屋町・吉田村・掛合町)
新設 岡山県瀬戸内市 (邑久郡 牛窓町・邑久町・長船町)
新設 広島県江田島市 (安芸郡 江田島町、佐伯郡 能美町・沖美町・大柿町)
編入 山口県宇部市 (宇部市、厚狭郡 楠町)
新設 愛媛県西条市 (西条市、東予市、周桑郡 小松町・丹原町)
新設 熊本県下益城郡美里町 (下益城郡 中央町・砥用町)
編入 鹿児島県鹿児島市 (鹿児島市、鹿児島郡 吉田町・桜島町、揖宿郡 喜入町、日置郡 松元町・郡山町)
2004年11月5日
新設 広島県神石郡神石高原町 (神石郡 油木町・神石町・豊松村・三和町)
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:24:38 ID:KRgOZ5dn
>>403
論理的な事で文句を言うより、
「ダサい。その名称では恥ずかしくてここには住めない」とか言ったほうが
インパクトあるかもね。

※名前の話題は>>379だそうです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:40:51 ID:OcTtMD5o
総務省発表資料 最新版(10/21)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041021_1.html

2004/11/01 712市1,743町487村
2004/12/01 712市1,740町484村
2005/01/01 712市1,724町478村
2005/03/31 712市1,664町462村
2005/04/01 713市1,657町462村
407続報:04/10/25 17:43:46 ID:OcTtMD5o
新・新潟市の誕生など12件=合併決定、26日告示−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000945-jij-pol

来年1月から5月にかけて新潟、和歌山、山口の3県で6市1町が誕生する一方、
新潟県で20市町村が5市に編入される。

26日付の官報で告示する。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:01:01 ID:Ky6pAEy+
確か新潟市への編入合併では、合併協議会が2つあったような。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:34:36 ID:Ky6pAEy+
あった。
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/ngk/ 新潟他12市町村合併
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/   新潟・新津合併
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:02:57 ID:OcTtMD5o
もう一つ出来る予定。

新潟市と巻町

これによって飛び地が解消される予定。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:30:54 ID:Q8a586Up
>>404
北杜と南砺か…
戦いが始まるな……
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:20:55 ID:OallCc68
ほくと 北杜
なんと 南砺
さいと 西都
とうと (無し)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 19:18:15 ID:D3HMmM5b
2004年11月1日

>新設 新潟県魚沼市 (北魚沼郡 堀之内町・小出町・湯之谷村・広神村・守門村・入広瀬村)
>新設 新潟県南魚沼市 (南魚沼郡 六日町・大和町)

前途多難の船出
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:06:27 ID:Hvx59gaL
>>413
合併後も特別職で指揮を 6町村、新潟中越地震で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000251-kyodo-pol
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:42:00 ID:FOZtZzlK
総務省発表資料 最新版(10/25)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041025_3.html

2004/11/01 712市1,743町487村
2005/01/01 712市1,718町471村
2005/03/31 711市1,647町451村
2005/04/01 712市1,635町447村
2005/05/01 712市1,630町444村
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:47:29 ID:g/nsBSDW
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:59:37 ID:hZeRnYnv
秋田県関係(秋田市、由利本荘市、潟上市)の官報告示が来ますた。
http://kanpou.npb.go.jp/20041028/20041028h03964/20041028h039640003f.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:13:57 ID:Oq8WdDz/
総務省発表資料 最新版(10/27)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041027_3.html

2004/11/01 712市1,743町487村

2005/03/31 712市1,635町451村
2005/04/01 713市1,623町447村
2005/05/01 713市1,618町444村

市はあまり増えない。
町はどんどん減る。
村はあまり減らない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:58:19 ID:b9kDr2Nk
>>418
既存の市との合併が多いからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:46:26 ID:EhTGJnKA
北九州市って失敗例じゃないの。繁華街が分断していて中心地がはっきりせず発展が遅い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:39:23 ID:LQUK3rSU
落ちぶれた今だからそう思うわけで
全盛期はよかったんじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:23:23 ID:1xT0W1L5
>>421
合併したころには斜陽化が始まってたんじゃないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:03:42 ID:5Ql32J4v
昨今の合併は「全体が温和に」がカギな感じするけど、
むしろ「集中」が発展のキーポイントなのだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:23:02 ID:R3aeKlgm
広島県内の村完全消滅(2004年11月*5日)まであと**5日
滋賀県内の村完全消滅(2005年*1月*1日)まであと*62日(予定)
愛媛県内の村完全消滅(2005年*1月16日)まであと*77日(予定)
石川県内の村完全消滅(2005年*3月*1日)まであと121日(予定)
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:46:59 ID:rCs7wq+E
あす合併「魚沼市」「南魚沼市」 実質先送り 震度情報や復旧は前体制で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041031-00000006-san-pol
426祝 合併:04/11/01 00:01:08 ID:V+6/nvNr
☆秋田県仙北郡美郷町 http://www.town.misato.akita.jp/
☆福島県会津若松市 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
☆茨城県日立市 http://www.city.hitachi.ibaraki.jp
☆新潟県魚沼市 http://www.city.uonuma.niigata.jp/
☆新潟県南魚沼市 http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp
☆山梨県北杜市 http://city.hokuto.yamanashi.jp/
☆富山県砺波市 http://www.city.tonami.toyama.jp
☆富山県南砺市 http://www.city.nanto.toyama.jp/
☆岐阜県各務原市 http://www.city.kakamigahara.gifu.jp
☆三重県伊賀市 http://www.city.iga.lg.jp
☆兵庫県丹波市 www.city.tamba.hyogo.jp
☆鳥取県鳥取市 http://www.city.tottori.tottori.jp
☆島根県益田市 http://www.iwami.or.jp/masudasi/
☆島根県雲南市 http://www.city.unnan.shimane.jp/
☆岡山県瀬戸内市 http://www.city.setouchi.lg.jp/
☆広島県江田島市 http://www.city.etajima.hiroshima.jp/
☆山口県宇部市 http://www.city.ube.yamaguchi.jp
☆愛媛県西条市 http://www.city.saijo.ehime.jp/
☆熊本県下益城郡美里町 http://www.misato.hinokuni-net.jp/
☆鹿児島県鹿児島市 http://www.city.kagoshima.lg.jp/

現在 712市1,743町487村
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:32:25 ID:iZQyEf9u
>>426
さすがに魚沼市のHPは未開設か…
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 22:56:42 ID:+jAntLkX
>>427
今見たら開設していました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:09:37 ID:3edzj37u
>>427
今見たら開設されてたよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:09:31 ID:neZn0/vr
>>427
今見たら開設されてましたが
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:15:24 ID:C9l7qOwJ
広島県内の村が完全に消滅する日(2004年11月*5日)まであと**1日
滋賀県内の村が完全に消滅する日(2005年*1月*1日)まであと*58日(予定)
愛媛県内の村が完全に消滅する日(2005年*1月16日)まであと*73日(予定)
石川県内の村が完全に消滅する日(2005年*3月*1日)まであと117日(予定)
432祝 合併:04/11/05 00:01:21 ID:+p1zQ0y8
広島県神石郡神石高原町 
http://www.jinsekigun.jp

現在 712市1,741町486村
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:05:54 ID:DC5wR3n0
つがる市など16件の合併決定=総務省

 総務省は4日、青森県つがる市の誕生など16件の合併決定を発表した。来年1月から4月にかけ
て青森、栃木、千葉、岐阜、愛知、熊本の計6県で4市20町13村が合併して8市2町1村が誕生す
る一方、10町13村が5市に編入される。5日付の官報で告示する。
 既に決定済みの合併を含めると、4日現在で2942の市町村数は、2005年5月1日時点で272
4となる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000364-jij-pol
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:08:37 ID:gmc4uvAT
なんでひらがな?津軽市でいいじゃん。
つがるだとつるがとまぎらわしいよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 15:15:40 ID:8NvkD/AR
>>434
いいじゃん、そのうち国名も”にっぽん国”になることだし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:54:09 ID:gmc4uvAT
かんじきんしれい、ってやつ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:56:41 ID:D3PHWVRI
>>435
そういや、サヨとかマスゴミって
「日本」と書かず、やたら「ニッポン」って書くよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:10:28 ID:1f8iN690
総務省発表資料 最新版(11/4)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041104_1.html

2005/01/01 712市1,715町471村
2005/03/31 716市1,608町425村
2005/04/01 717市1,594町421村
2005/05/01 717市1,589町418村
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:53:38 ID:86tY7uoR
東京都と川崎市と横浜市はなんで合併しないのですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:34:54 ID:QAZvIqFA
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:33:00 ID:y/he8RpX
>>439
横浜市と川崎市はともかく、東京都は都道府県が違うから無理だろ。
それができてたらとっくに荒尾と大牟田(ry
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:19:42 ID:iMHt8Ffj
そこで越県合併ですよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:09:15 ID:xGDt4PDP
町田をかながわにあげる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 17:46:46 ID:IyO49W/z
12月県議会、越県合併議案を盛り込まず−−知事「現時点での予定示した」 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041109-00000053-mailo-l20

この際だから中津川市を長野県に編入すればいいのに、とか言ってみる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:54:12 ID:7jVL7z+V
歴史的には木曽郡全体が美濃だったんじゃなかったっけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:04:58 ID:Jz4tnLrC
石川県能美市など19件の合併決定=米大リーグ松井選手の出身地も−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041109-00000301-jij-pol

これにより石川・愛媛両県の村消滅が確定します。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:14:25 ID:wChu57FB
茨城県の下妻市が、名前なくなるの嫌 ってコトで合併協議会離脱。
わがままだなぁ とは思うけど、合併後の新市名案がトンチキなので… 下妻の方がマシだわな
茨城は名前で揉めるの2件目だったと思う。

http://www.syci-gappei.jp/
茨城県 下妻市・八千代町・千代川町・石下町合併協議会
http://www.tokyo-np.co.jp/00/ibg/20041110/lcl_____ibg_____000.shtml
新市名めぐり 下妻市が合併協離脱 3町村新たな枠組み模索
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:26:43 ID:1NBMG5Fp
>>447
そこは候補の名前がひどすぎるな。
他の市名にするにしてもせめてもうちょっとマシなものを考えられなかったのかと。
茨城はまだ市名が決まってない協議会がそこを入れて2つあるから
つくば、ひたちなか、かすみがうらとあわせて最大5つの
ひらがな市名になる可能性があった。DQNの集まりの県だと思われても仕方ない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:11 ID:kapszpeK
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:13:41 ID:P6U/Gc6X
>>443
藤野町・相模湖町あげるから町田市くれ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:03:54 ID:dNkndlHF
ひらがな自治体名ではうきは市、さつま町が告示されますた
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:44:11 ID:WJx6iWhn
>>451
> ひらがな自治体名ではうきは市、さつま町が告示されますた
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このへん、何とかならんのか?
文脈に溶け込みすぎて、市の文字がなけりゃ何だか分からん。
453452:04/11/12 10:45:51 ID:WJx6iWhn
↑ スレ違い、スマソ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:39:39 ID:RTaRweIR
てにをは市
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:54:15 ID:aZNlO3Wd
ふじこ市とか
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:32:07 ID:+XfSRN98
>>451-452
こう書いたら分かり易いな。

>ひらがな自治体名では「うきは市」「さつま町」が告示されますた
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:06:35 ID:NEdADVAx
浮羽市
薩摩町
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:40:22 ID:6z4BUCf1
>>457
多分、中国や台湾の文献に書かれる時は
さりげなくそういう表記になってるだろうね。

地名じゃないけど長寿世界一だった「本郷かまと」さんの
死亡記事なんか、「本郷竃」って書いてて、のけぞった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:29:11 ID:GHA41od4
うきは の場合は駅名が一足先に平仮名になってたからなあ。

地名が駅名に引っ張られると言えば那須塩原市とか米原(まいばら)市とかか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 03:05:33 ID:6z4BUCf1
そっかー、じゃあ「一ノ関市」なら円満解決だったんだな(
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:20:42 ID:IBiNqJHQ
>>459
黒磯の人はよく黙ってたよな
塩原は残るのに
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:08:58 ID:Pp9qJn2G
>>451-461
名前の話題はスレ違いなのでこちらでどうぞ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1098956081/
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:49:14 ID:wk5wcrdU
総務省発表資料 最新版(11/11)

廃置分合後の市町村数
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/041111_5_2.pdf

2005/01/01 711市1,701町466村
2005/03/31 719市1,536町408村
2005/04/01 724市1,490町403村
2005/09/01 714市1,484町400村
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:18:47 ID:vvhjDOgF
14件の合併決定=新・秩父市など−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000039-jij-pol

これで9月議会分の官報告示が終わります。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:28:35 ID:J1a4sLxy
徳島は?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 18:50:18 ID:vvhjDOgF
徳島(美馬市)も入ってる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:01:47 ID:F6WW3gip
愛知県は、村が多い、名古屋市の隣は、飛島村、十四山村、八開村。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:05:29 ID:F6WW3gip
名古屋市の隣接地は、愛知郡、西春日井郡、海部郡、知多郡、中島郡、丹羽郡。葉栗郡、
市がまったく無い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:11:16 ID:L76UeBsg
http://map.yahoo.co.jp/address/23/index.html
春日井市、瀬戸市、尾張旭市、日進市、豊明市、大府市、東海市
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:45:41 ID:xo94zsJY
>>468
知多郡、中島郡、丹羽郡。葉栗郡、
?????
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:53:20 ID:Ycc6p3Aa
>>461
塩原は不交付団体だから。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:38:46 ID:0FvDjv2i
山口県岩国圏広域合併
郡部の議員が民意を無視して合併特例でないと合併しないと言っている。
岩国市議は当初即選挙(議員35名)としていたが何の裏取引利権があったのか、
合併特例(議員119名となる)を認めると言い出した。
今市長一人と、市民団体がウンと言わずに頑張っている。
テレビタックルで可笑しく面白く放映した。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:53:15 ID:06vzVE6D
age
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:59:05 ID:ihpDCdvk
山口県岩国圏広域合併
市長選挙が終わり、119人で議会を始めたらどうなると思う?
場所は、会場は、場内設備は、先生方、行政、傍聴人等、出席者は何人になるか、
みんながそれぞれ車で来たら駐車場はどうする?郡部の先生方はマイクロバス、
市部は自転車にするか、
施設費これがどの位かかると思う?更にこれに伴う人件費、
一人ひとりに配る膨大な資料費と時間、更に延々と続く議会.....
在任特例期間(7ヶ月?)が過ぎると不必要になり、議会選挙....
先送り送りした案件をまた一から審議、全く無駄では無いか。
拾萬人の代表議員が28名、五萬人を代表した議員91名、
これっておかしくない? 定数特例ならまだ許せるが、岩国の議員数無理して
ここまで減す必要は無かったのでは、今更信念を貫かないのは........
バカか、お人よしか.............後は.....................
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 08:59:16 ID:jHIFGW1b
来月の合併予定

2004年12月1日
編入 北海道函館市 (函館市、亀田郡 戸井町・恵山町・椴法華村、茅部郡 南茅部町)
編入 茨城県常陸太田市 (常陸太田市、久慈郡 金砂郷町・水府村・里美村)
2004年12月5日
編入 群馬県前橋市 (前橋市、勢多郡 大胡町・宮城村・粕川村)
2004年12月6日
新設 三重県桑名市 (桑名市、桑名郡 多度町・長島町)
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:16:40 ID:Fe4cX7Ep
総務省発表資料 最新版(11/17)

新たに、石川県、滋賀県、愛媛県から村がなくなることとなりました
(既に村がない県は、兵庫県、広島県、香川県)

各都道府県議会9月定例会において廃置分合議決がなされ、総務大臣告示が行われた件数
合計 87件

2004/12/01 712市1,741町486村
2005/01/01 712市1,695町462村
2005/03/31 723市1,515町402村
2005/04/01 729市1,456町393村
2005/09/01 729市1,450町390村

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/pdf/041117_5_b2.pdf
477祝 合併:04/12/01 00:01:21 ID:7AzCg3W5
函館市
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/
常陸太田市
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/

712市1,741町486村
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:19:50 ID:1WFLH0dF
滋賀県内の村が完全に消滅する日(2005年*1月*1日)まであと30日
愛媛県内の村が完全に消滅する日(2005年*1月16日)まであと45日
石川県内の村が完全に消滅する日(2005年*3月*1日)まであと89日
479朽木村:04/12/03 03:45:13 ID:vkE6R4HN
>>478
滋賀県高島市(たかしまし)… マキノ町、今津町、朽木村、安曇川町、高島町、新旭町 が2005年1月1日に合併しできます。
朽木村は、最初は合併には反対していたようです。
(朽木村の名前が消えるのが嫌だったみたいですが。いつ折れたんでしょう?)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 10:39:44 ID:qJuVVGn4
朽ちた木だけにすぐに折れます
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 18:07:37 ID:mtnhdLJK
在任特例で議員数が最も多くなる都市は何処か、何人になるか教えて下さい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:54:02 ID:rTE+hEaO
大仙市の147人だったかな?憶測だけど。
483祝 合併:04/12/05 00:55:37 ID:HVmK0Chq
群馬県前橋市
http://www.city.maebashi.gunma.jp/

712市1,736町481村
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:44:30 ID:ELVdPUup
めでたくねーよ
合併なんてウザイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 11:53:57 ID:q5+QNwmt
同意
486祝 合併:04/12/06 00:29:13 ID:yiC8FMq4
三重県桑名市
http://www.city.kuwana.mie.jp/

712市1,734町481村
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:33:22 ID:sB0tQyLO
ttp://www.asahi.com/national/update/1206/001.html
奈良の西和市は幻になりそうな予感
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:26:30 ID:8V8ISTmZ
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:24:28 ID:J3e/erOx
ありゃりゃ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:26:38 ID:2YWaRyDi
ちらん枕崎→いちき串木野
京田辺→京丹後→京丹波
明日香村の名称の為に単独→斑鳩町の名称の為に単独
福山も尾道も三原も呉も廿日市も三次も庄原も(備後)府中も現状どおりの広島県
東かがわに近い南あわじ

よくも悪くも、引きずられるよね。それにしても西ばかり目立つな。
491DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/12/13 21:02:25 ID:e6zWZCXM
まあ、東側は合併には消極的な市町村が多いみたいだからね。
青森県みたいな飛び地はアホかと思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:51:27 ID:5PCQgJXm
北海道では東○○が流行中

東さっぽろ(破綻)→東ちとせ(候補)→東とかち(候補)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:11:29 ID:CtpZ9qE0
滋賀県の村が消滅する日(2005年*1月*1日)まであと**8日
愛媛県の村が消滅する日(2005年*1月16日)まであと*23日
石川県の村が消滅する日(2005年*3月*1日)まであと*67日
静岡県の村が消滅する日(2005年*7月*1日)まであと189日
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:25:17 ID:6Vt/pxnC
長野県の村が消滅する日(2XXX年XX月XX日)まであと????日
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:47:49 ID:NRYYcrre
総務省発表資料 最新版(12/20)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/041220_6.html

2005/01/01 712市1,695町462村
2005/02/01 718市1,639町437村
2005/03/01 723市1,588町419村
2005/03/31 723市1,515町402村
2005/04/01 729市1,456町391村
2005/09/25 729市1,450町386村
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:50:40 ID:4d+MS+Bz
来月の合併予定 その1

2005年1月1日
新設 青森県十和田市 (十和田市、上北郡 十和田湖町)
新設 栃木県那須塩原市 (黒磯市、那須郡 西那須野町・塩原町)
新設 群馬県伊勢崎市 (伊勢崎市、佐波郡 赤堀町・東村・境町)
編入 埼玉県飯能市 (飯能市、入間郡 名栗村)
編入 新潟県上越市 (上越市、東頸城郡 安塚町・浦川原村・大島村・牧村、中頸城郡 柿崎町・大潟町・頸城村・吉川町・中郷村・板倉町・清里村・三和村、西頸城郡 名立町)
新設 福井県南条郡南越前町 (南条郡 南条町・今庄町・河野村)
編入 長野県長野市 (長野市、更級郡 大岡村、上水内郡 豊野町・戸隠村・鬼無里村)
新設 三重県松阪市 (松阪市、一志郡 嬉野町・三雲町、飯南郡 飯南町・飯高町)
新設 滋賀県高島市 (高島郡 マキノ町・今津町・朽木村・安曇川町・高島町・新旭町)
新設 鳥取県西伯郡伯耆町 (西伯郡 岸本町、日野郡 溝口町)
新設 島根県飯石郡飯南町 (飯石郡 頓原町・赤来町)
編入 愛媛県松山市 (松山市、北条市、温泉郡 中島町)
新設 愛媛県喜多郡内子町 (上浮穴郡 小田町、喜多郡 内子町・五十崎町)
新設 愛媛県伊予郡砥部町 (伊予郡 砥部町・広田村)
新設 愛媛県北宇和郡鬼北町 (北宇和郡 広見町・日吉村)
編入 高知県高知市 (高知市、土佐郡 鏡村・土佐山村)
新設 佐賀県杵島郡白石町 (杵島郡 白石町・福富町・有明町)
新設 佐賀県唐津市 (唐津市、東松浦郡 浜玉町・厳木町・相知町・北波多村・肥前町・鎮西町・呼子町)
新設 熊本県葦北郡芦北町 (葦北郡 田浦町・芦北町)
新設 大分県臼杵市 (臼杵市、大野郡 野津町)
編入 大分県大分市 (大分市、大分郡 野津原町、北海部郡 佐賀関町)
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:51:31 ID:4d+MS+Bz
来月の合併予定 その2

2005年1月4日
編入 長崎県長崎市 (長崎市、西彼杵郡 香焼町・伊王島町・高島町・野母崎町・三和町・外海町)
2005年1月11日
編入 秋田県秋田市 (秋田市、河辺郡 河辺町・雄和町)
新設 三重県亀山市 (亀山市、鈴鹿郡 関町)
新設 兵庫県南あわじ市 (三原郡 緑町・西淡町・三原町・南淡町)
新設 愛媛県大洲市 (大洲市、喜多郡 長浜町・肱川町・河辺村)
2005年1月15日
新設 熊本県山鹿市 (山鹿市、鹿本郡 鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町)
新設 熊本県宇城市 (宇土郡 三角町・不知火町、下益城郡 松橋町・小川町・豊野町)
2005年1月16日
新設 愛媛県今治市 (今治市、越智郡 朝倉村・玉川町・波方町・大西町・菊間町・吉海町・宮窪町・伯方町・上浦町・大三島町・関前村)
2005年1月17日
新設 静岡県菊川市 (小笠郡 小笠町・菊川町)
2005年1月21日
編入 茨城県那珂市 (那珂郡 那珂町・瓜連町)
2005年1月24日
新設 福岡県福津市 (宗像郡 福間町・津屋崎町)
2005年1月31日
新設 岐阜県揖斐郡揖斐川町 (揖斐郡 揖斐川町・谷汲村・春日村・久瀬村・藤橋村・坂内村)
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:13:28 ID:fZ/fB9Wu
いよいよデータ替えが忙しくなる年がくるな…_| ̄|○
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:55:21 ID:BceDdiYf
南さつま市、錦江市は予定日には無理かな?
てか錦江市は解散するのかな?
500age:04/12/30 15:55:16 ID:l2duxtjK
あげとこ
501自動車ナンバーのまたがる地域の合併:04/12/31 20:00:28 ID:LiKrudVC
広島県 新「三原市」(三原市・大和町・本郷町・久井町 / 告示済 05/3/22合併)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04123135.html

合併後に登録する自動車のナンバープレートを、
福山と広島のどちらに統一するか調整が続いている。
唯一「広島」の大和町に、「福山」への統一に抵抗感があるためだ。

国土交通省の地方運輸局組織規則では、同じ市郡内は同一ナンバーにする。
ナンバーの境界をまたぐ合併の場合、
中国運輸局は自治体間の協議を受けて統一する方針をとっている。

新「三原市」に占める現・大和町の人口は約7%
町内では「知名度が高い『広島』のままでいたい。
ほかの地域では『広島』が増えているのに、
大和だけが『福山』になるとすれば納得できない」といった声が少なくない。
大和町総務課長は「どちらのナンバーに統一するにせよ、
町民が納得できる形で決めたい」と話す。

もし大和町が「福山」になれば、「広島」からの初めての変更になる。

04/4/1 旧・甲奴町⇒現・三次市 「広島」に変更済み
04/4/1 旧・川尻町⇒現・呉市 「広島」に変更済み

05/2/7 現・安芸津町⇒新・東広島市 「広島」に変更申請中
05/3/3/1 現・比婆郡五町&総領町⇒新・庄原市 「広島」に変更申請中
502祝 合併:05/01/01 00:00:34 ID:0vY/97yY
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:46:00 ID:FxB29pux
おめ!平仮名が無いのはイイ!!ね
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:07:51 ID:tHC+DjUn
>>502
姫路市に続く政令指定都市以外の「区」がつく市の誕生だね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:19:20 ID:9x2OwSis
>504
どこのこと?
506 【凶】 【1973円】 :05/01/01 15:07:15 ID:Skb+/vyr
>>505
上越でしょ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:11:50 ID:9x2OwSis
>506
ありがとう。
村からいきなり区になるなんてすごいね!
508 【大吉】 【453円】 :05/01/01 20:03:51 ID:Skb+/vyr
上越市の「区」は政令指定都市の「区」とはちょっと違う。地域自治区。
509祝 合併:05/01/04 01:28:26 ID:3KEC+Owd
長崎市
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp

現在 712市1,689町462村
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:13:28 ID:oYSRJtcj
越県合併申請を表明=長野知事、一転容認

 長野県の田中康夫知事は4日の記者会見で、同県山口村と岐阜県中津川市の合併を容認し、総
務省に申請する意向を明らかにした。岐阜県側は既に申請を済ませており、「平成の大合併」で初の
越県合併が実現する運びになった。
 合併期日は2月13日。合併に反対していた田中知事が関連議案を議会に提案しなかったため、県
議会は昨年12月、異例の議員提案により合併を可決。知事の対応が注目されていた。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050104-00000095-jij-pol
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 06:06:40 ID:ZAUulHDJ
>508 どうして 町じゃないと駄目なんかね。??
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:00:55 ID:y+7g++kQ
南相馬市も区制になるという噂。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:52:12 ID:F4R7VVfl
>>511
え?どーゆーことですか?
誤爆?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:05:52 ID:1Id4DwmH
>>513
たぶん上越市○×町△▼じゃダメなの?って聞きたいんじゃないかと・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:47:50 ID:g4oQivyO
>>514 ソウデス 例えば鳥取市に編入合併された2つの村のうち


      岩美郡福部村からー鳥取市福部町へ
      八頭郡佐治村からー鳥取市佐治町へ
      町の場合はそのまま。
      区をつけると政令都市と混乱する人も多かろうと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:24:14 ID:CEQO/+Sz
今回の上越市の場合は初の「地域自治区」制度の適用例だそうだが
「地域自治区」ってーのは○○区という名前になる、って規定されてたりするのか?
517祝 合併:05/01/14 01:39:27 ID:SWkosbm5
518ν速 記念カキコ隊 ◆AnalSexRiQ :05/01/14 11:56:54 ID:5YsjX22y
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:36:29 ID:uB9btQlP
今日官報告示があるのでage
520祝 合併:05/01/17 14:20:08 ID:RvtarrdJ
521DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/01/17 18:47:45 ID:PE1w5IsL
ん?町と村の数が逆?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:10:30 ID:30WAW6E5
まちBより

46 名前: ゆきんこ 投稿日: 2005/01/17(月) 20:15:33

南相馬市原町区。 なんか郡部に格下げされるような気がするのは原町市民はオレだけじゃないはず。
対して、相馬郡民の方は南相馬市鹿島区、とか小高区となり政令指定都市の市民になったような錯覚に陥るんだろうな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:34:01 ID:WmnCMfM2
南相馬市と喜多方市は区政
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:17:41 ID:IiIUQnSX
総務省発表資料 最新版(1/17)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050117_3.html

2005/02/01 718市1,642町437村
2005/03/01 725市1,579町412村
2005/03/31 726市1,475町384村
2005/04/01 733市1,396町370村
2005/10/01 733市1,389町364村
2006/01/01 732市1,383町362村
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:34:55 ID:mlAQNbLi
平成18年1月1日には2,477になります、って。
もっと減るのかと思ってた・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:39:56 ID:SUsT00Gp
それは確定したものしか反映されてないから。
実際にはもっと減るはず。
ちなみにこっちが最新の数字だ。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050119_6.html
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:10:00 ID:N5g+e9I0
全国の区分だけなされた地図ってどっかにない?
国・都道府県・市区町村の区分だけ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 13:09:04 ID:hnWgJSqn
>>527
白地図とか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:43:01 ID:+RGhAa1Y
http://map.yahoo.co.jp/
こーゆーの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:57:38 ID:U3w+Qw1M
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:04:22 ID:h4XUi76F
>>530
それ、見た見た。
でも試用版じゃ市町村がないんだよね。
正規バージョン待ちだな。
実際に市町村合併によって全体的にどう動いていくか見たかったんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 04:41:21 ID:hbXwMg9m
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:34:27 ID:v1eUW4kv
>>532
禿同
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:05:59 ID:bqkOV/Az
>>532
おお、それいい。サンクス!
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 19:07:01 ID:Gr5me+WJ
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/japan.html

市町村合併の動きまでは分からんがここもいい
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:09:32 ID:DLsF/x4M
串木野市の住民投票…

 賛 成 多 数
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:13:32 ID:gPX1N0XS
合併に伴う糞地名どうにかしろ!
何だよ周南市だとか日南市だとか北九州市だとかYO!
基本は郡名だろが!
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 12:31:50 ID:s1acDdAH
↑この子いつの話してんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:05:57 ID:ngYj8Qkt
>>537
それぞれに適切な名前をつけてみてください。
540祝 合併:05/01/25 15:07:40 ID:wcKWFP3I
1/21
那珂市
http://www.city.naka.ibaraki.jp/

1/24
福津市
http://www.city.fukutsu.lg.jp/


717市1,656町459村
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:12:50 ID:wcKWFP3I
総務省発表資料 最新版(1/25)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050125_1.html

2005/02/01 718市1,642町437村
2005/03/01 725市1,572町408村
2005/03/31 732市1,427町367村
2005/04/01 739市1,322町340村
2005/09/01 739市1,315町334村
2005/10/01 739市1,313町331村
2006/01/01 738市1,307町329村
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:19:30 ID:9nRAXIiI
>>540
ブーメランを組み合わせたような市章が増えている中で、
那珂市の市章は最近にしては古風なw市章ですね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:21:18 ID:9nRAXIiI
と思ったら那珂町からの継続でした。勘違い失礼。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:37:18 ID:HsG8SUD0
タイトルはまだ「那珂町ホームページ」になってる。

545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:30:53 ID:WfWV3RA9
市章といえば、前は平仮名とかカタカナを図案化したものが多かったけど、
最近は英字が多く使われてるね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:31:41 ID:WfWV3RA9
>>539
連投スマソ。
四国中央市はダサいと思うよ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:12:44 ID:0voPw4WI
>>543
横浜の市章だって「ハマ」の字よ。古いけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:33:01 ID:dcWrRqRk
>>547
90度回転したら山○組の代紋。
549537:05/01/25 23:02:00 ID:gPX1N0XS
>>538
地理的位置由来の安易な市名付けてんじゃねぇぞゴルァって事。
そう揄うな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:03:05 ID:AK7Cwu1N
>537=>549
周南市、日南市、北九州市に、
あなたのセンスあふれる素敵な名称を付けてみて!
ききたいききたい。
551DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/01/26 08:47:50 ID:IFi1uZny
>>539
周南市→徳山市
北九州市→小倉市OR関門市
日南市→飫肥市OR油津市
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:00:16 ID:QMSAKfnA
だから自治体名の話題はこっちでしろと(ry
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1098956081/
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:06:36 ID:b7biAN52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000049-mai-pol
<市町村合併>面積ナンバーワン明け渡しへ 北海道・足寄町
 北海道十勝管内足寄町が半世紀にわたって誇ってきた日本一広い市区町村の座を、
市町村合併で2月1日に誕生する岐阜県の新・高山市に明け渡すことになった。
(中略)
 足寄町は町政要覧などの「面積は全国の市町村中第1位」といった表現を修正する。
ただ、町村では依然1位のため、「日本一広いまち」との看板などはそのまま残し、
「アピールは続けていく」(町企画観光課)という。一方、高山市の飛騨地域合併協議会
事務局は「日本一の広さを観光PRに生かし、知名度アップにつなげたい」と意気込んでいる。

とある奥様方の会話
「高山って日本一広いんですって。なんでも東京都より広いらしいの」
「あら〜とても回りきれそうにないわね。行くのよしましょう」
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 08:47:34 ID:+BcTUolR
>>551
>北九州市→小倉市OR関門市

小倉は北九州の一地域に過ぎないので、おそらくそれ以外の人が反対する。
それに対等合併という立場上、小倉市はNGでしょう。
関門市は下関と合併するならありかも。関門の関は下関の関。

よく他スレでは、西京市(市名募集時に1位だった)とか響市とかがあがってる。

俺にとって北九州市は生まれたときから北九州市で、そういう名前だって
イメージが出来上がってるから、悪い名前だとは思わないけどね。
555DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/01/27 09:41:18 ID:HYHcOehi
まぁ現状を見れば「北九州市」は妥当な名前だと思うがね。
そういや、市同士の合併で名前自体消えちゃったトコってどれくらいあるのかな?例えば、松山市と合併した旧北条市とか。
556DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/01/27 09:50:37 ID:HYHcOehi
補足ね。
例えば、児島市や玉島市と合併した現在の倉敷市には、「児島○○」「玉島○○」とわかるようになってるんだな。でも旧北条市の場合は「松山市○○」となっていて、「北条」はつかないらしい。
そういうトコはどこかな?って。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:16:26 ID:OO2CIJ+i
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 12:18:46 ID:OO2CIJ+i
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:32:41 ID:fHSMxBqo
愛知県に恥ずかしい市が誕生します・・・orz
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050128k0000m040109000c.html
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:41:49 ID:19j+WLrv
>>553
いっそのこと、飛騨市と白川村も編入しろよ。
寧ろ下呂市も編入して飛騨市にするとか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:48:53 ID:3TF0AbSi
>>560
白川村はアレが有るんでどー考えても合併しなさそう。端っこだから恩恵受けにくそうだし。
つーか、岐阜は絞りすぎだろう・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:35:49 ID:2DZI9cd0
岐阜はむちゃくちゃ。僻地が多い県なのに僻地冷遇。
高山も郡上も恵那も、周辺住人が困るだけだろ
市内横断に車で何時間もかかる市量産してどうすんだ。
恵那なんか市内に上水道ないエリアがまだあるのに合併してる場合じゃないだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 03:58:59 ID:C7A+BQuP
岐阜はモデル地域だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:30:21 ID:1F6ZTHA0
飛騨地方はいくらなんでもやり過ぎ
合併推進派の漏れから見てもちょっと・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:01:59 ID:8imPMGNY
矢祭町は単なる目立ちたがり屋か?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:57:17 ID:CFSeSKEr
というか白川村と飛騨市は岐阜県より上流の富山県とのつながりが強いからね。
ほかの市町村にとって高山市が一番近い「都会」だったんだろう。荘川村もあほだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:06:46 ID:B4ytEcQY
もはや、市なんて単なる「全部事務組合」だよな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:53:43 ID:b9Esh5KD
>>560
下呂は飛騨ではなく美濃
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:41:29 ID:Ozc/8eFi
合併で新市名、新町名になると
固有の地名からくる、歴史や意外な他地域との因縁なんかが
まったくわからなくなる
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:42:42 ID:EneHoLsW
「さいたま」市になったのは、当初「埼玉市」に使用としたところ、
埼玉の名前発祥の地である行田からクレームが来たかららしい。
ひらがなの地名が増えてきているのはこのためか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:43:24 ID:EneHoLsW
訂正。
使用と→しようと
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:05:44 ID:cKKi6Nlf
員弁町ほか4町の合併でできた「いなべ市」みたいに、
「吸収合併感をさけるため」っていうのが多い印象があるな。
最終的に選考で落ちた例とかも含めてね。

まあそういうのは、往々にして、旧町の郡名せん称の
遺物だったりもするんだけど…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:50:30 ID:j8CnzNIv
大阪府北摂は合併してもいいのに、進まないねえ。日本第6位の人口を持つ大都市になるのに。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:46:31 ID:21+M6d3v
>>573
住民ですが、無理でしょう。
関西の中では比較的不満の少ない自治体が集中してる地区でもあるし。
政令指定都市になると、豊中、吹田、高槻は分区の可能性もあるし、
おそらく計画の段階でムダ金のほうが目立っちゃうんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:08:36 ID:cKKi6Nlf
阪神間の、西宮とかあのへんはどうなの?
外から見てる分には、合併したらよさそうに思えるんだけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:17:45 ID:ct9hFvNs
西宮の甲子園、芦屋の高級住宅街、宝塚の歌劇団、伊丹の空港
どれもプライドの高い町ばっかりだからな・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:26:11 ID:bgA8YZjr
>>568
下呂は飛騨だよ。郡上は美濃だけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:18:08 ID:YdNQkIFh
俺の関西再編案
滋賀県:大津市、高島市、湖南市、甲賀市、東近江市、彦根市、長浜市
京都府:京都市、南丹市、亀岡市、舞鶴市、京丹後市、福知山市、南山城市
大阪府:大阪市(守口市と門真市を合併)、北河内市、南河内市、北摂市、泉州市
兵庫県:神戸市(明石市を合併)、阪神市、加古川市(高砂市・加古郡を合併)、姫路市、西播磨市、
     丹波市、篠山市、但馬市、淡路島市
奈良県:奈良市(生駒市と合併)、橿原市(桜井市と合併)、葛城市(衆院奈良3区全域)、吉野市
和歌山県:和歌山市(紀ノ川沿い全ての自治体を合併)、南紀市(他の和歌山県域全て)
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:32:42 ID:hcgsys38
なんで新潟市には合併協議会が2つ有るの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:21:47 ID:N4O2VX/s
同時に進めることが困難だからだろ
581豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/30 13:45:26 ID:OonVIku2
下呂市は、正確に言うと、南端の旧金山町だけは美濃國エリアだった。
すなわち益田郡は飛騨國美濃國にまたがった郡だったのである。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:07:28 ID:eThr4Quq
来月の合併予定 その1

2005年2月1日
編入 茨城県水戸市 (水戸市、東茨城郡 内原町)
新設 茨城県東茨城郡城里町 (東茨城郡 常北町・桂村、西茨城郡 七会村)
新設 石川県白山市 (松任市、石川郡 美川町・鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村)
新設 石川県能美市 (能美郡 根上町・寺井町・辰口町)
新設 福井県丹生郡越前町 (丹生郡 朝日町・宮崎村・越前町・織田町)
編入 岐阜県高山市 (高山市、大野郡 丹生川村・清見村・荘川村・宮村・久々野町・朝日村・高根村、吉城郡 国府町・上宝村)
編入 大阪府堺市 (堺市、南河内郡 美原町)
新設 広島県山県郡北広島町 (山県郡 芸北町・大朝町・千代田町・豊平町)
編入 広島県福山市 (福山市、沼隈郡 沼隈町)
新設 高知県高岡郡津野町 (高岡郡 東津野村・葉山村)
2005年2月5日
編入 福岡県久留米市 (久留米市、浮羽郡 田主丸町、三井郡 北野町、三潴郡 城島町・三潴町)
2005年2月7日
編入 岐阜県関市 (関市、武儀郡 洞戸村・板取村・武芸川町・武儀町・上之保村)
編入 三重県四日市市 (四日市市、三重郡 楠町)
編入 広島県東広島市 (東広島市、賀茂郡 黒瀬町・福富町・豊栄町・河内町、豊田郡 安芸津町)
2005年2月11日
新設 青森県つがる市 (西津軽郡 木造町・森田村・柏村・稲垣村・車力村)
新設 千葉県鴨川市 (鴨川市、安房郡 天津小湊町)
新設 滋賀県東近江市 (八日市市、神崎郡 永源寺町・五個荘町、愛知郡 愛東町・湖東町)
新設 熊本県阿蘇市 (阿蘇郡 一の宮町・阿蘇町・波野村)
新設 熊本県上益城郡山都町 (阿蘇郡 蘇陽町、上益城郡 矢部町・清和村)
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 00:08:04 ID:eThr4Quq
来月の合併予定 その2

2005年2月13日
編入 群馬県沼田市 (沼田市、利根郡 白沢村・利根村)
新設 山梨県上野原市 (南都留郡 秋山村、北都留郡 上野原町)
編入 岐阜県中津川市 (中津川市、恵那郡 坂下町・川上村・加子母村・付知町・福岡町・蛭川村)
編入 岐阜県中津川市 (中津川市、[長野県]木曽郡 山口村)
新設 山口県下関市 (下関市、豊浦郡 菊川町・豊田町・豊浦町・豊北町)
新設 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 (阿蘇郡 白水村・久木野村・長陽村)
2005年2月14日
新設 三重県度会郡大紀町 (度会郡 大宮町・紀勢町・大内山村)
新設 滋賀県米原市 (坂田郡 山東町・伊吹町・米原町)
2005年2月21日
新設 山口県柳井市 (柳井市、玖珂郡 大畠町)
2005年2月28日
新設 栃木県佐野市 (佐野市、安蘇郡 田沼町・葛生町)
編入 岡山県津山市 (津山市、苫田郡 加茂町・阿波村、勝田郡 勝北町、久米郡 久米町)
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:25:04 ID:uWcMZdmG
新・揖斐川町 誕生おめ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:52:08 ID:n5EuWZUr
プゲラな地名
愛知県南セントレア市
青森県つがる市(2月誕生)
茨城県かすみがうら市(3月誕生)
静岡県伊豆の国市(4月誕生)
兵庫県南あわじ市
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:13:34 ID:NXOPZOlh
南セントレアの前では、すべてがかすんでしまうな…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:12:35 ID:N6Ulrz/+
中津川市、美濃国と信濃国にまたがっています。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:30:05 ID:T9gznwJD
本日をもちまして日本面積第1位の座につきますた。末永くよろしくお願いします。





                               高山市
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:41:17 ID:DK2L1O8p
>>588
香川県や大阪府よりも広い市誕生おめ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:37:18 ID:5LPjbFrQ
ということは人口密度の低さでもNo.1になった?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:43:08 ID:GT4WT83K
>>590
残念ながらそれはない。

市としてもワースト9だ。

飛騨市の方が人口密度が低い
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:28:04 ID:a28xoqkW
奥飛騨温泉郷 が旧町村名格の地名として登場してますね。
593祝 合併:05/02/02 16:26:55 ID:ryQBUJVE
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:17:01 ID:EW3X/sBF
どうしても北広島町と言うと、現・北広島市が先に頭に浮かぶ。
同じ名前なのに意味が違うから、どうもしっくりこない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:33:35 ID:WcdoQ/DD
>>588
飛騨市と下呂市それから白川村とも合併しろよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:47:19 ID:NB2BDEjb
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:13:35 ID:b+2X+H+M
>>596
ワラタ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:36:53 ID:GL0ZgErP
うわあ…。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05020532.html
▽財界から圧力?
 では、これだけ大きな方針転換の理由は何なのか。まず、多くの人が直接の要因
として指摘するのがリコール運動表明。「合併特例債の二百七十億円を無にしたら
損害賠償訴訟を起こす」と迫られたとみる人もいる。福山市議会側では「身内の経
済人から合併へ向かうよう一喝された」という見方もささやかれているという。
599祝 合併:05/02/06 18:29:22 ID:wvkHLIRl
2/5

久留米市
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/

718市1,638町437村
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:52:22 ID:pYHQ5Wxy
あたいこそが600ぬるぽぉぉ〜〜〜〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:54:24 ID:VTByU3Dp
あたいこそが601ガッ〜〜〜〜〜
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:29:54 ID:gIomXlaX
合併したときこそ
旧市町村名をそのまま区名にできればいいのにね

現在ある政令指定都市の区は、区に替わる新しい名称を採用して
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:19:16 ID:ED6kKOc9
>>602
上越市方式でつね
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:28:44 ID:fcr8Fxf4
南相馬市も区制になるってホント?
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:52:38 ID:p4vL5wFu
質問させて下さい。
伊賀地方は名張市を除いて全部合併して上野市になったんですよね?
志摩地方は鳥羽市以外は全部合併して志摩市になったんですよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:05:29 ID:9EbxUi6J
>>605
伊賀地方は上野市じゃなくて伊賀市です。それ以外は合ってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:33:15 ID:p4vL5wFu
ああ〜伊賀市ですかありがとうございます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:53:55 ID:F90H9EYd
>>602
区制にしなくとも支所として名前が残るだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:03:47 ID:/QifxKK9
>>602
前の名前を旧町村単位で残すのはダメポ
明治や昭和の大合併の時に作られた変な名前多い
ただ長く使われてて違和感がなくなっただけで・・・
50年後愛知で大合併があった南セントレア区は必要か?ということ
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:58:24 ID:9EbxUi6J
まともな名前とへんな名前、市町と村の差、住居表示、
100年超で地名にいろんなひずみが生まれちゃってるんですねえ。

ほんと、地名局があれば入局して一つ一つ判定してみたいよ。
例えば、全て旧町名を残すことにした京丹後市を判定して、
確実にアウトの丹後町は一つ前の合併を元にして
間人(たいざ)町・竹野(たかの)町・宇川町の三町に分割。丹後支所は間人支所とし、
間人支所の管轄は間人町・竹野町・宇川町の三町とする。とかさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:35:46 ID:p4vL5wFu
良かったら教えて下さい。
三重県伊勢市や松阪市の合併は、どこといつやるんでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:39:55 ID:AIJ4wy1m
地名なんて何百年もすれば歴史は付いてくるよ。
今あるまともに思える地名も、多くは何百年前に合成されたものが多い。
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:21:58 ID:bkQ4dKJT
>>661
松阪はもう合併してるぞ。
都道府県市区町村などのサイトに細かく個別で出てるので、
あとは検索して調べて下さい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:57:13 ID:aJNLq8P+
>>612
だからといって、これ以上セントレアな地名を増やしていいという事にはならない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:52:37 ID:0+hhWXqW
>>614
「セントレアな地名」

新語のヨカーン
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:23:31 ID:aJNLq8P+
マルチになっちゃいますが・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

「セントレア」見直しへ 新市名に抗議殺到で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000083-kyodo-soci
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:30:17 ID:c1O7+wYg
>>613
>>611です。恥ずかしながら携帯しか持っておりません。
こんなことをお聞きするのは申し訳ないとは思うのですが、
どなたか教えていただけませんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:44:28 ID:aJNLq8P+
>>617
しょうがないなあ。今回だけだよ。

2005.1.1 松阪市(新設) 松阪市, 一志郡 嬉野町, 三雲町, 飯南郡 飯南町, 飯高町
2005.11.1 伊勢市(新設) 伊勢市, 度会郡 二見町,小俣町,御薗村
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:03:22 ID:c1O7+wYg
ありがとうございます。
一志郡の残りはおそらく津と合併するんですね。
でも一志郡の残りと安芸郡久居市を全部合併しても30万にはちょっと足らないのかな・・
何れにしろありがとうございました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:57:45 ID:4dnSNrwH
一志っておやつカンパニーがあるところだよね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:54:19 ID:b56NNxZf
其々、安濃津市、一志市、度会市でええやん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:34:12 ID:vh84l7a+
本日天津小湊町と鴨川市が合併
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:00:04 ID:heVveHja
越県合併おめ
624祝 合併:05/02/13 02:17:10 ID:w3oopf9j
625祝 合併:05/02/13 02:18:13 ID:w3oopf9j
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:40:08 ID:F701edEQ
あの・・関市ってあのヤウ゛ァイ形のまま合併しちゃったんですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:45:05 ID:F701edEQ

あ、ちなみに本日、三重県度会郡大宮町、大内山村、紀勢町が
合併して大紀町が誕生しました。
合併しても人口1万程度ですが・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:22:05 ID:MiYoUHwW
>>627
これ、大「紀」なのが笑えるな。おまいらは紀伊国じゃないだろうと。
この規模だともう合成でもどうでもいいような気がするが、
「勢大」町で「盛大」にやってほしかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:49:21 ID:F701edEQ
いや一部紀伊ですよ。ちなみに紀勢町自体、紀伊+伊勢の合成地名。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:39:30 ID:nxz8RS7l
>>626
そそ。V字。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:01:11 ID:MiYoUHwW
>>629
ああ、錦地区は紀州だな、スマソ。
それでもその他は伊勢だし、度会郡だし…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:14:00 ID:F701edEQ
>>630
マジデスカ。あの形はヤバ過ぎ。美濃市は
全国合併妄想オタの敵ですな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:35:26 ID:B5LQ31uT
世界で最も大規模だった大合併ってどこだ?
俺は1898年のニューヨーク市(当時全米人口第1位)が
ブルックリン市(当時全米人口第4位)を吸収したことだと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:56:17 ID:yQmh6WxJ
NYCはJersey Cityを編入しれ、と思う。
635DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/02/15 15:22:25 ID:kOA3msdR
ニューアークもなー
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:09:28 ID:Ut2n0TjN
>>632
沼田市と利根村が合併した形はもっとやばい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:26:25 ID:/Fz899eG

大垣もこのまま行くとヤバい。

638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:44:52 ID:Eut2N8WJ
>>637
日本初の「飛び地のみ」3自治体合併実現か?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:19:51 ID:4yl346uW
白山市、沼田市、松本市、五條市は面白い形になるね。
白山市はもう合併済みだけど。

>>637
なんとかしてくれorz
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:32:36 ID:ZasSof/w
>>633
そうだよね。一般に合併に消極的な欧米でも昔は大合併があったんだよね。
でも昔の市域をそのまま区としているのが素晴らしい。
ところで、アメリカの合併を調べるいい資料ってありますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:35:11 ID:Oz+sdXg5
つがる市って人口3万もいないんじゃ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:44:04 ID:GsUmo9gq
>>641
2000年の国勢調査時で人口が3万人を超えていれば、
たとえ、合併して出来た市の人口が3万人を割っていても市制施行可能なのだよ。
たとえば
2000年
A町+B町+C村の合計人口=30,023人


2005年にA町とB町とC村が合併してD市が誕生
D市の人口=28,504人

5年間で人口は1,519人減少し、3万人に満たないが、
2000年の国勢調査では3万人あるため、市制施行できる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:24:54 ID:Cw8y3nEP
>>641
つがる市は4万をチョイ割ったぐらい。3万は大楽勝でいるよ。
市制施行時点で3万を割ってたのは、私の記憶では
飛騨市、養父市、阿蘇市、上野原市あたり。
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:52:06 ID:GyrEhm/s
「さいたま市見沼区」を「東区」に変えろ!とわめいていた人は
その『東区』の東側に新たな区ができることをどう思っているのだろうか。

ぜひ聞きたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:42:56 ID:Cv+5sFkP
>>644
そんな事言ったら「横浜市西区」の立場は…
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:17:46 ID:Xu/CUUea

一昨日、愛知県北設楽郡設楽町と同津具村が合併協定書に調印。
両町は10月1日に対等合併し、設楽町となる。

また、愛知県岡崎市と愛知県額田郡額田町も合併協定書に調印。2007年1月1日に岡崎市が額田町を編入する。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:28:13 ID:Xu/CUUea
↑岡崎市の編入合併は2006年1月1日です。失礼。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:28:06 ID:h8X1jYdY
江戸時代の藩みたいに飛び地があるのが当たり前になるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 13:57:49 ID:dsSHDnRw
高崎市も倉渕村と新町が飛び地か・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:13:51 ID:zMb6BNPy
>>649
地図で見ると愕然とするよね。
地元関連ではこんなのが・・・

県町村会「さらなる合併は断固阻止」
ttp://www.raijin.com/news/fri/news05.htm

平成の大合併に理念が無いのは確かにその通りだが、
合併断固阻止する理由にはならんわな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:38:41 ID:+/9EsVbY
住基ネットと言い、市町村合併と言い、矢祭町の町民性なのか?いくら財政難になっても合併しないのかな?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:35:49 ID:H/kxLlLK
町長代わったら攻勢掛けられて合併するかと思います。
最大限合併が進んだら白河市の一部に・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:15:23 ID:voshv6I6
表郷村の否決によって白河市、東村、大信村に迷惑がかからなければいいが・・・
否決されたら特例法に間に合わなくなると聞いた。

>>652
飛び地が増えるねw
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:03:15 ID:Ah/qJE7e
福島県矢祭町+茨城県大子町=茨城県八溝市
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:15:22 ID:ZqkVTaJb
>>636
白沢村を無視するなー
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:32:27 ID:MOhZzOKW
>>653
飛び地というか、東白川郡が白河市と西白河郡と合併する事になるでしょ。
東白川郡が根こそぎ白河市になってまでは存続できないよ。矢祭町は。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:12:40 ID:2WbCfK8L
飛び地といえば桐生市と五所川原市も
どうにかならんかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:47:22 ID:+Vsa90Ps
<平成の大合併>島の運命も悲喜こもごも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000034-mai-pol
659祝 合併:05/02/19 14:06:29 ID:Dx4SRHJV
2/14
大紀町
http://www.town.taiki.mie.jp/
米原市
http://www.city.maibara.shiga.jp/

現在 722市1,609町418村
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:13:52 ID:H9QtBoip

ぉ。米原市はもう誕生したんでしか?
661 :05/02/19 20:20:29 ID:yASiVOtu
宮城県で3町が合併すると、人口が少ないために村に格下げになる
というところが有ると聞いたんだけど本当にそんなことあるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:50:52 ID:toQb2wan
>>661
かなり昔の話。現加美町の事だ。
当初、加美郡4町(色麻町、岩出山町、中新田町、小野田町)での
合併話(市制施行)が持ち上がり、その途中で色麻町が離脱。
3万人の壁に阻まれ、やむなく町制を敷こうとする。

しかし、宮城県の条例での連たん率を満たせなくなる事が確実だった。、
宮城県が条例の変更をして事なきを得る。そして加美郡3町は現在の加美町となった。

現在、同様に町同士の合併で危機に瀕しているのが馬頭町・小川町の(新)那珂川町。
663662:05/02/19 21:52:21 ID:toQb2wan
岩出山じゃなくて宮崎町でした。orz
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:55:04 ID:toQb2wan
追伸。どっちの件も人口不足での村制じゃなくて、連たん率の縛りで引っかかってます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:20:40 ID:lKU38DSL
しかし、市の要件の中心連檐率要項は平成の大合併ではずされてるし、
そういう条例が都道府県に残ってるのもおかしいね。
なんで二階建てになっちゃってんだか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:55:20 ID:U7etv7xC
「市」とか「町」とか名乗るからには
中心連檐率要項はあってしかるべきだって思うんだけどなあ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:18:20 ID:OCkjRjLJ
自分が住んでいる市は核となる地区がないから寂しい。
地図上では市街地に見えるけど実際は人はほとんどいないし、店も開店休業状態。
住民の大部分は市の外縁部に住んでて、昼間は市外へでかける。
人口は6万人いるのに。
うちの市は合併とは関係ないけど、最近の合併で同じような市が増えているように思う。
668665:05/02/20 00:45:17 ID:+U9Nj5tJ
>>666
あ、おれもあってしかるべきだとは思う。
本来は無理に市にするくらいなら今の時代に合わせた郡制を作ったほうがいい。
自治体内に選挙区とか設ける所があるが、あれは結局現代の郡制じゃないのかと。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:51:15 ID:0VKo77QT
同規模の町がくっつくとどうしても連たん率が足らなくなる。
連たん率で基準がクリアできるなに越した事は無いが、
DID(人口密度2000人くらいだっけ?)みたいな数値でカバーしてもいいとも思う。

町の要件だったら人口密度500人以上で○○kuとかさぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:05:40 ID:OCkjRjLJ
やっぱり連たん要件は維持してほしい。
今更だけど「市」=「都市」ではなくなってるし。
とにかく>>669に同意します。
ただDIDに米軍基地等も含まれているのが個人的に不満。

さて、難しいことはわからないので、未成年は寝ますね。ノシ
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:01:45 ID:cnyEYx36
「市」の実質的な意味を崩壊させてでも、
郡制などの新しい制度の導入でなく現在の「市町村」の枠組みを堅持した方が
各種法整備やシステム変更のコストが圧倒的に少なくてすむのだろう。


しかし、もし将来道州制を実施することになれば、
その時は地方自治法改正や大規模システム変更が避けられないから
そのタイミングで同時に郡制も検討してほしいと思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:44:38 ID:WVrYiE30
今や人口日本一の村で下手な市よりも人口が多い滝沢村が市制をとれないのは
連たん率のせいだと聞いたことがあるが、町制をとらないのも同じ理由?
673DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/02/20 15:55:15 ID:Mge1VHs+
佐世保や豊見城みたいに、村から市になるパターンもあるけどね。
豊見城は最初から村から、町を飛ばして市になることを狙ってたらしい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:11:55 ID:cnyEYx36
滝沢村が市制をとらないのは
てっきり「日本一の村」の称号がオイシイからだと思ってた
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:21:13 ID:uEgM9gA2
漏れは滝沢村って通過したことしか無いけど、
なんかカコイイ印象があるなあ。

村なのに大学とかあるし。
たしか、村で大学(の本部)が置かれてるのってここだけのはず。

ここって、基本的には盛岡のベッドタウンなんだっけ?
大学のおかげで相当潤ってたりするのかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:01:08 ID:l7x4TABW
滝沢村は市になるのであれば良いが、
中途半端に町になってしまうとそのインパクトが薄れる。

住宅地はたくさんあっていいかも知れないが、
商業的に盛岡に依存しなくてはならないのは頂けない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:13:38 ID:wR5Skj2u
>>671
合衆国の州みたいな郡制になるんじゃないの?
何州何郡何市みたいな。

で郡名は旧府県名と…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:20:46 ID:7JXiDjdd
>>677
個人的には合衆国の州になっちまうよか、昔の藩のような感じになって欲しい。

道州制が布かれた上で形の上で全国が何某かの市になり、
その中で地名が細分化されていて欲しい。

○○州○○市大字△△字××100-55みたいな感じ。

特に市の部に関して全国で重複しないようにして、市名から書き始めるともっとGOOD。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:01:45 ID:qr4hwlnA
単独で市となるための要件

地方自治法 第八条
1 人口五万以上を有すること。
2 当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している区域内に在る戸数が、全戸数の六割以上であること。
3 商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が、全人口の六割以上であること。
4 前各号に定めるものの外、当該都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市としての要件を具えていること。

滝沢村の場合は4を満たせないので市制施行は不可。

ここを見ればよくわかる。
ttp://glin.jp/arc/arc.cgi?N=37#3194
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:43:05 ID:yXkgDiTD

(表面上だけでも)現行制度を発展させるカタチでないと、反発を招き改革は頓挫する。

この前提に立てば、いずれは日本全国に市制を敷くことに
なるだろう。最終的には300程度の市になるか。

だが同時に政令市もバンバン増えて行き、場所によっては
政令市だらけで県が残りカスみたくなってしまうかも知れない。

ので、県の合併にも特例を設けて権限移譲し、事実上道州化。

一方、離島を無理矢理まとめた市や人口密度が低くて異常に巨大な市のために、
新たな自治区分ができる可能性もあるな。例えば
小笠原市父島郷、みたいな感じ。支庁みたいなものだが。

681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:54:18 ID:1bdiuYFS
>>680
禿銅

ただ今のまま少子化が進めば、○十年後には日本の人口は半分になり、
更に○百年後には一人になってしまうとか・・・
682名無しさん@腹へった。:05/02/25 23:57:36 ID:D1DC+U4r
上越市に合併された旧市町村は大字の前に旧町村名+「区」をつけるようになった。
旧頸城村→上越市頸城区
政令指定都市かよ?

兵庫県三原町(大字)市(字)市の合併後の住所表示が南あわじ市市市になってしまった。
知らない人が見たら誤植かよ、って?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:27:41 ID:HL5efTCz
総務省発表資料 最新版(2/23)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050223_2.html

2005/03/01 725市1,572町408村
2005/03/31 732市1,424町367村
2005/04/01 739市1,319町340村
2005/05/01 739市1,313町334村
2005/09/01 739市1,312町334村
2005/10/01 739市1,310町331村
2006/01/01 738市1,304町329村
684祝 合併:05/02/26 02:29:18 ID:HL5efTCz
2/21
柳井市
http://www.city-yanai.jp/

現在722市1,608町418村
685680:05/02/27 00:32:45 ID:08QepjZz
やっぱ自治体数は300〜500くらいでいい。
それくらいなら特色を出しやすい。
自然とか農業とかそんなものを特色に挙げる自治体は
山ほどある。山ほどあるから差別化ができない。
500以下なら、うちはスキー、うは温泉、うちは
酪農、うちは林業という具合に特色を出しやすく、

集中投資も可能になるし、人々に記憶して貰いやすい。
日本全国どこでも同じような開発を小規模にやる
ような仕組みから脱却すべきではないか。

686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:22:38 ID:08QepjZz
ところで岐阜県大垣市と不破郡上石津町と安八郡墨俣町が
ついに合併調印に踏み切った。二重飛び地合併に前進だ。

一方、全国合併マニアの関心の的、尾張西部のゴミ自治体群だが、
「名西市」の法定協が破綻した。マジ水没しろよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:28:35 ID:wL7MEhbR
これもゆとり教育の弊害ですかね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:03:04 ID:x7DhixXt
>>687
ゆとり教育の成果そのものではなく、
ゆとり教育を推進したがってる自虐世代の弊害。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:05:16 ID:jwmrdW1D
南セントレア市は合併自体が白紙になりました
690祝 合併:05/02/28 06:28:40 ID:MLxSexeV
2/28

佐野市
http://www.city.sano.tochigi.jp/
津山市
http://www.city.tsuyama.lg.jp/

現在 2005/02/28 722市1,603町417村
明日 2005/03/01 725市1,572町408村
691ショウ」:05/02/28 07:22:34 ID:h1A73Lcr
静岡でも飛び地が発生しまっせ。
旧静岡市+旧清水市でできた新・静岡市に、由比町がくっつかず
その東となりの蒲原町がくっつくことが決定したため、静岡県初の
飛び地が発生します。
ところで、飛び地ってイマイチ???なんだけど、不便とかあるの???
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:30:36 ID:VhUDyj4r
>>691
飛び地の事は飛び地スレッドへもどうぞ
飛地スレッド 二丁目
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1094171029/l50
693来月の合併予定:05/02/28 14:04:04 ID:Lrwxmfok
2005年3月1日
新設 福島県田村市 (田村郡 滝根町・大越町・都路村・常葉町・船引町)
新設 石川県羽咋郡宝達志水町 (羽咋郡 志雄町・押水町)
新設 石川県鹿島郡中能登町 (鹿島郡 鳥屋町・鹿島町・鹿西町)
新設 石川県鳳珠郡能登町 (鳳至郡 能都町・柳田村、珠洲郡 内浦町)
編入 岡山県井原市 (井原市、小田郡 美星町、後月郡 芳井町)
新設 岡山県苫田郡鏡野町 (苫田郡 富村・奥津町・上齋原村・鏡野町)
新設 徳島県美馬郡つるぎ町 (美馬郡 半田町・貞光町・一宇村)
新設 徳島県美馬市 (美馬郡 脇町・美馬町・穴吹町・木屋平村)
新設 徳島県那賀郡那賀町 (那賀郡 鷲敷町・相生町・上那賀町・木沢村・木頭村)
新設 佐賀県小城市 (小城郡 小城町・三日月町・牛津町・芦刈町)
新設 佐賀県三養基郡みやき町 (三養基郡 中原町・北茂安町・三根町)
新設 長崎県諫早市 (諫早市、西彼杵郡 多良見町、北高来郡 森山町・飯盛町・高来町・小長井町)
編入 大分県中津市 (中津市、下毛郡 三光村・本耶馬渓町・耶馬溪町・山国町)
2005年3月3日
新設 大分県佐伯市 (佐伯市、南海部郡 上浦町・弥生町・本匠村・宇目町・直川村・鶴見町・米水津村・蒲江町)
2005年3月6日
新設 山口県萩市 (萩市、阿武郡 川上村・田万川町・むつみ村・須佐町・旭村・福栄村)
2005年3月7日
新設 岡山県赤磐市 (赤磐郡 山陽町・赤坂町・熊山町・吉井町)
2005年3月14日
編入 青森県むつ市 (むつ市、下北郡 川内町・大畑町・脇野沢村)
2005年3月19日
新設 新潟県糸魚川市 (糸魚川市、西頸城郡 能生町・青海町)
2005年3月20日
新設 長野県南佐久郡佐久穂町 (南佐久郡 佐久町・八千穂村)
編入 広島県呉市 (呉市、安芸郡 音戸町・倉橋町・蒲刈町、豊田郡 安浦町・豊浜町・豊町)
新設 福岡県うきは市 (浮羽郡 吉井町・浮羽町)
2005年3月21日
編入 新潟県新潟市 (新潟市、白根市、豊栄市、中蒲原郡 小須戸町・横越町・亀田町、西蒲原郡 岩室村・西川町・味方村・潟東村・月潟村・中之口村)
編入 新潟県新潟市 (新潟市、新津市)
新設 福岡県柳川市 (柳川市、山門郡 大和町・三橋町)
694来月の合併予定:05/02/28 14:05:08 ID:Lrwxmfok
2005年3月22日
新設 秋田県由利本荘市 (本荘市、由利郡 矢島町・岩城町・由利町・西目町・鳥海町・東由利町・大内町)
新設 秋田県潟上市 (南秋田郡 昭和町・飯田川町・天王町)
新設 秋田県男鹿市 (男鹿市、南秋田郡 若美町)
新設 秋田県湯沢市 (湯沢市、雄勝郡 稲川町・雄勝町・皆瀬村)
新設 秋田県大仙市 (大曲市、仙北郡 神岡町・西仙北町・中仙町・協和町・南外村・仙北町・太田町)
新設 秋田県北秋田市 (北秋田郡 鷹巣町・森吉町・阿仁町・合川町)
新設 茨城県坂東市 (岩井市、猿島郡 猿島町)
新設 茨城県稲敷市 (稲敷郡 江戸崎町・新利根町・桜川村・東町)
新設 山梨県山梨市 (山梨市、東山梨郡 牧丘町・三富村)
編入 鳥取県倉吉市 (倉吉市、東伯郡 関金町)
新設 島根県出雲市 (出雲市、平田市、簸川郡 佐田町・多伎町・湖陵町・大社町)
新設 岡山県総社市 (総社市、都窪郡 山手村・清音村)
新設 岡山県備前市 (備前市、和気郡 日生町・吉永町)
新設 岡山県久米郡美咲町 (久米郡 中央町・旭町・柵原町)
編入 岡山県岡山市 (岡山市、御津郡 御津町、児島郡 灘崎町)
新設 広島県三原市 (三原市、賀茂郡 大和町、豊田郡 本郷町、御調郡 久井町)
新設 山口県長門市 (長門市、大津郡 三隅町・日置町・油谷町)
新設 山口県山陽小野田市 (小野田市、厚狭郡 山陽町)
新設 香川県丸亀市 (丸亀市、綾歌郡 綾歌町・飯山町)
新設 福岡県朝倉郡筑前町 (朝倉郡 三輪町・夜須町)
新設 熊本県菊池市 (菊池市、菊池郡 七城町・旭志村・泗水町)
編入 大分県日田市 (日田市、日田郡 前津江村・中津江村・上津江村・大山町・天瀬町)
新設 鹿児島県薩摩郡さつま町 (薩摩郡 宮之城町・鶴田町・薩摩町)
新設 鹿児島県肝属郡錦江町 (肝属郡 大根占町・田代町)
新設 鹿児島県姶良郡湧水町 (姶良郡 栗野町・吉松町)
695来月の合併予定:05/02/28 14:06:10 ID:Lrwxmfok
2005年3月28日
新設 青森県五所川原市 (五所川原市、北津軽郡 金木町・市浦村)
新設 青森県東津軽郡外ヶ浜町 (東津軽郡 蟹田町・平舘村・三厩村)
新設 青森県北津軽郡中泊町 (北津軽郡 中里町・小泊村)
新設 青森県南津軽郡藤崎町 (南津軽郡 藤崎町・常盤村)
新設 茨城県筑西市 (下館市、真壁郡 関城町・明野町・協和町)
編入 茨城県取手市 (取手市、北相馬郡 藤代町)
新設 茨城県かすみがうら市 (新治郡 霞ヶ浦町・千代田町)
新設 栃木県さくら市 (塩谷郡 氏家町・喜連川町)
新設 群馬県太田市 (太田市、新田郡 尾島町・新田町・藪塚本町)
編入 千葉県柏市 (柏市、東葛飾郡 沼南町)
新設 岐阜県海津市 (海津郡 海津町・平田町・南濃町)
新設 鳥取県西伯郡大山町 (西伯郡 大山町・名和町・中山町)
編入 広島県尾道市 (尾道市、御調郡 御調町・向島町)
新設 愛媛県八幡浜市 (八幡浜市、西宇和郡 保内町)
編入 福岡県宗像市 (宗像市、宗像郡 大島村)
新設 福岡県朝倉郡東峰村 (朝倉郡 小石原村・宝珠山村)
696来月の合併予定:05/02/28 14:07:10 ID:Lrwxmfok
2005年3月31日
編入 青森県八戸市 (八戸市、三戸郡 南郷村)
新設 青森県西津軽郡深浦町 (西津軽郡 深浦町・岩崎村)
新設 青森県上北郡七戸町 (上北郡 七戸町・天間林村)
新設 青森県上北郡東北町 (上北郡 上北町・東北町)
新設 福井県三方上中郡若狭町 (三方郡 三方町、遠敷郡 上中町)
新設 鳥取県米子市 (米子市、西伯郡 淀江町)
新設 鳥取県八頭郡八頭町 (八頭郡 郡家町・船岡町・八東町)
新設 島根県松江市 (松江市、八束郡 鹿島町・島根町・美保関町・八雲村・玉湯町・宍道町・八束町)
新設 岡山県新見市 (新見市、阿哲郡 大佐町・神郷町・哲多町・哲西町)
新設 岡山県真庭市 (上房郡 北房町、真庭郡 勝山町・落合町・湯原町・久世町・美甘村・川上村・八束村・中和村)
新設 岡山県美作市 (勝田郡 勝田町、英田郡 大原町・東粟倉村・美作町・作東町・英田町)
新設 広島県庄原市 (庄原市、甲奴郡 総領町、比婆郡 西城町・東城町・口和町・高野町・比和町)
新設 大分県豊後高田市 (豊後高田市、西国東郡 真玉町・香々地町)
新設 大分県宇佐市 (宇佐市、宇佐郡 院内町・安心院町)
新設 大分県豊後大野市 (大野郡 三重町・清川村・緒方町・朝地町・大野町・千歳村・犬飼町)
新設 鹿児島県肝属郡南大隅町 (肝属郡 根占町・佐多町)
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:09:17 ID:j5vQYPnX
>>693-696
ものすごい量だな。
そしてとうとう津軽半島が飛び地だらけになると。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:36:28 ID:xHt1LVg5
鹿児島では当初から、祁答院地区四町(祁答院・宮之城・鶴田・薩摩)で合併して祁答院市を作ると意気込んでいたのに、
祁答院の馬鹿が川内と合併して仕舞ったので、残る三町が変な形で合併せざるを得なかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:40:19 ID:ePiOyuOx
二股はいかんよねー
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:35:09 ID:xqCwcQad
>>686 尾張西部は名古屋が引き取れ
特に052地域
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:04:28 ID:YNezDzTu
和歌山と奈良の県境にある飛び地は何とかならんのか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:44:06 ID:jY3OoYwM
>>701
確か北山村は住民意向調査で、熊野市との合併(飛び地解消)よりも
新宮市との合併(飛び地合併)を選択したはず。

最終的には孤高の道を選びましたが・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:31:22 ID:jwmrdW1D
かすみがうら市ワラタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:05:17 ID:OOSJpoRi


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:08:36 ID:cKKi6Nlf
阪神間の、西宮とかあのへんはどうなの?
外から見てる分には、合併したらよさそうに思えるんだけど。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:17:45 ID:ct9hFvNs
西宮の甲子園、芦屋の高級住宅街、宝塚の歌劇団、伊丹の空港
どれもプライドの高い町ばっかりだからな・・・


伊丹と川西で合併して東神戸市
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:30:20 ID:n7uceRQX
1津島市+海部郡→海部(かいふ)市(32万人の中核市)
2西春日井郡→名古屋市へ編入(春日井区へ)
3一宮市+尾西市+葉栗郡→既に調印済み(名称・一宮市)
4稲沢市+中島郡→既に調印済み(名称・稲沢市)
5小牧市+江南市+岩倉市+丹羽郡→尾張小牧市(34万人中核市へ)
6尾張旭市、日進市、豊明市、愛知郡→名古屋市へ編入
7知多半島5市5町→全部まとめて新生「知多市」(58万人中核市へ)
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:57:25 ID:c1aRRkZ8
>>702
北山村と新・新宮市の飛び地の間に挟まった奈良県十津川村の集落を
和歌山県にしてしまえば万事解決だと思うが
そういうわけにもいかない?
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:23:07 ID:E/QTfAc1
質問があります。


A市+B町+C町+D村→(新設)A市
A市+B町+C町+D村→(編入)A市


この違いはどこにあるのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:57:15 ID:If3jdz4h
>>705
かいふ??
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:17:46 ID:lHNhFRwa
>>707
新設:新市設立零年、合併50日以内首長選挙、条例等は新しく制定。議員は三通り。
編入:主体となる市の歴史そのまま、条例等はその市に准ずる、議員は三通り。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:57:14 ID:2n6HXuBV
>>708
つっこんじゃ駄目!
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:33:50 ID:OodvL7dS
>>707
>A市+B町+C町+D村→(新設)A市
新設の場合は、名前は同じAでも、今までのABCDを全部あぼーんして新しい法人を
置くわけだから、実際は
A市+B町+C町+D村→(新設)E市
としたほうがいい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:19:20 ID:kX8Tiz6k
そういうことがあるから富士市の市制施行年月日で混乱したりするんだけどね。
713都道府県毎の合併の特徴@:05/03/03 03:11:43 ID:8g982Jhq
北海道:あまり合併話無し。自治体毎の面積が広いのが原因か。
青森:あっちこっちで合併話が出ている。合併・編入・新市町施行といろいろありな印象。
岩手:編入はあまりないものの、その地区の中心都市と結びつく感じ。
宮城:ごちゃごちゃした町村をすっきりさせようとしている。
秋田:青森同様、いろいろな印象。しかし残るところはしっかり残る。
山形:庄内の一部くらいで合併が有るくらいで、殆ど合併の予定はないようだ。
福島:中通りと会津で多い印象。それでも福島・郡山に合併話無し。
714都道府県毎の合併の特徴A:05/03/03 03:20:55 ID:8g982Jhq
群馬:編入かなり多し。群馬の町村はそんなに大変なのか?
栃木:那須の方で合併進む。それ以外は少なめ。
茨城:とにかく市がこれから増えていく。中心となる町が周りの町村を編入して市制施行のケースあり。
埼玉:まあ岩槻のさいたま入りはあるが、それほど多くはない。
東京:西東京の誕生以来、合併話無し。まあメリット全然無いけど。
神奈川:あえて言うなら相模原。それ以外無い。というか、昔から殆ど変化無い。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:03:24 ID:OLmxVvK0
>>713-714
千葉は?
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:10:29 ID:YBDCslLd
高橋友城は 逝ってよいのです
717都道府県毎の合併の特徴B:05/03/04 00:23:32 ID:LvgHYHMW
千葉:都心を離れていく方で合併進むが、大して多くない。太平洋市は無くなったか・・・

新潟:とにかく新潟・長岡・上越の3大都市の編入が目立つ。それ以外も編入が多く、かなり多くの町村が消えることに。
富山:元々自治体数は少ないが、最終的には一斉に町村が無くなる結果に。
石川:対等合併で話が進む。編入という形がない。
福井:若狭地方ではあまり合併の話がない。「越前」3市町を何とかしろ。
山梨:北部中心に合併盛んに。元がごちゃごちゃだったから良いかもしれないが・・・。
長野:合併編入といろいろだが、もう少し町村の数をすっきりさせてもいいんじゃないかと思える。
岐阜:取り合えず、飛騨はやりすぎ。残る自治体と、合併する自治体の差が激しい。
静岡:際だつのは西部と伊豆。静岡市は4月から政令指定都市化。
愛知:名古屋郊外のごちゃごちゃ町村はある程度すっきりするようだ
718都道府県毎の合併の特徴C:05/03/04 00:33:19 ID:LvgHYHMW
三重:対等合併多し。新しい「町」が多くできるようだ。
滋賀:見事に湖北・湖南で別れた感じ。郡を合併しての新市にするところが多い。
京都:やはり目立つのは北部の丹後。京都市を境にくっきり分かれる。
大阪:美原の堺編入くらいであとはなし。島本町は京都に入れるべきでは?
兵庫:合併進めばだいぶすっきりするだろう。新しい市がかなり増える。
奈良:奈良盆地南側は殆どすっきりせず。大して合併話無し。
和歌山:新しい「市」より「町」が多く出来そう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:57:56 ID:htubYG4Q
>>714の福島
浜通りはいわき市は既に広域合併済みだし、
双葉郡は電源地帯で現在のところ財政状況悪くない(双葉郡の山間部は別だが、相手がいない)。
結局今回成立したのは南相馬市だけ。

福島市は法定協立ち上がってるよ↓
ttp://www.gappei-fki.jp/
合併するかどうかは分からんが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:58:52 ID:htubYG4Q
>>719
>>714>>713だったorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:19:00 ID:PVrYtHbM
北海道は、一自治体を挟んだ飛び地合併が最低でも三件ある。
スケールでかいのもいいが、それで本当になりたつのか?
722都道府県毎の合併の特徴D:05/03/05 00:52:21 ID:xOTsKOeR
福岡:合併話は少ない方。南部でそこそこあるくらいか。
佐賀:編入はないものの結構すっきりしそう。唐津でかくなり杉だが。
長崎:島嶼本土関係なく多くの自治体が合併する。島原なんて殆ど残らない。
熊本:天草はかなりすっきりする。それ以外にも合併話は多いが、残るところは残る。
大分:残ろうとする気がないのか、殆どの町村が編入される。
宮崎:新しい市名の市は出来ない模様。中心都市にくっつく形で合併するようだ。
鹿児島:新しい市が沢山出来そう。島嶼部はそれほど合併話無し。
沖縄:本島であっても、うるま市くらいで合併話は少ない。
723平成巨大合併:05/03/05 15:25:27 ID:Nbq0AO5M
鳥取県全市町村が合併して、新鳥取市誕生。
岡山県鳥取市・・・岡山県の県庁所在地は
人口60万人を有する鳥取市へ変更。
ってならないかなー?
あともう一つは、広島県島根市なんてもどう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:22:38 ID:7DWUwu3E
中国・四国は?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:36:51 ID:m6qQblTB
四国市高知区
四国市愛媛区
四国市徳島区
四国市香川区
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:35:04 ID:HYHcOehi
>>723
鳥取が岡山県になっても、あんな不便なトコに県庁が移るかよ、カス
727都道府県毎の合併の特徴E:05/03/06 04:39:13 ID:Ej6sPoU6
鳥取:あれだけ市が少ないのに1つも増えないとは・・・
島根:対等編入いろいろだが、町村の数はかなり無くなる。
岡山:編入多め。かなり合併が進むが、それでも合併しないところもいくつか散見。
広島:全体的に酷すぎ。合併予定がないのが広島郊外と神辺町だけとは・・・
山口:ここもいろいろな印象。元々の市が大きくなる感じだ。
香川:全て合併したら自治体数数えるしかなくなりそう・・・
徳島:吉野川沿いと南部で合併が進む。徳島市周辺はほとんど無し。
高知:いくつかの市町は出来るようだが、それほど合併話は多くない。
愛媛:ここも酷い。残ろうと頑張る自治体は無いのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:54:14 ID:xYmg8+Pv
>>727
広島は神辺も遂に巻き込まれたので、合併しない「町」は安芸郡4町のみ。
でも合併するのならこれくらいしてくれた方が気持ちいい。市名も一つも変わってないし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:45:29 ID:1Q+drBva
ていうか、合併自体「悪」じゃなく、財政面から考えれば「善」だし・・・
行政の単位として「市町村」を考えたときに広域行政が出来る分に、合併はイイ!
だけど、フィールドワーク的にデータから色々と見る分には、正直、サビシイって感じかも。
漏れ、兵庫県民。
730DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :05/03/06 09:13:32 ID:Ocv2kRA4
>>727
広島は大竹市も合併予定なしだよ。もっともあそこは岩国とくっついた方がいいけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:51:49 ID:W4tNtpeH
>広島は神辺も遂に巻き込まれたので、合併しない「町」は安芸郡4町のみ。
大竹市と比婆郡東城町は?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:54:15 ID:W4tNtpeH
>比婆郡東城町は?
大間違い
東城町は庄原市入りしてた
申し訳ない
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:18:40 ID:a9zThMGC
>>718
> 兵庫:合併進めばだいぶすっきりするだろう。新しい市がかなり増える。

みたいに合併を奨励してるようで、

>>727
> 愛媛:ここも酷い。残ろうと頑張る自治体は無いのか?

どっちやねん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:46:50 ID:UD3n554k
館山市、津島市って嫌われてるの?
南房総市、愛西市って明らかに避けてるでしょ?

あと竹原市はなぜ合併の波に乗らないの?
財政的な余裕はないよね?市長が反対派?
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:58:45 ID:6uUPgcv4
館山は財政が豊かなのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:42:53 ID:B0li8bHo
館山市は周りからそっぽ向かれて合併が破談した。
そして、笑われるかのように周辺町村で南房総市が誕生予定。
ある種の良識から郡部合併を離脱した鋸南町。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:55:52 ID:a9zThMGC
>>735
他市町村が「南暴走死」にしろっていうもんだから、
館山市がぶち切れて法定協脱退。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:02:51 ID:xYmg8+Pv
>>734
竹原もどちらかというと周辺に嫌われた結果の余り物状態。
パターン内だった安芸津は豊かな東広島へ向き、大崎上島は島だけで合併してしまった。
どうしても合併と言うなら、今後は東広島か三原の吸収くらいしか道はなさそうだ。

当初のパターン。何気なく福山が50万都市を狙ってたw
http://www.pref.hiroshima.jp/chiiki/kouiki/mirai/m003.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:15:47 ID:0E5bIDFX
期限前の駆け込み調印
因島市・瀬戸田町、尾道圏合併に調印
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05030601.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05030602.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:34:41 ID:e2ZhpgAU
>727 前予想では鳥取県 東部、中部、西部、で3新市が生まれる予想だったのに。
     でも境港市が単独を選んだので現状4都市を辛うじて維持。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:55:49 ID:QruJT7KH
「南房総市」って・・・
どうみても「総」は関係していないのだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:02:48 ID:fVA7jhzT
南総市でどうだ
八犬伝に因んで
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:12:36 ID:sIapDv8v
>>742
南総=上総だから、市域が全部安房に入ってる南房総市は使えないはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:28:46 ID:vs21c6lg
痛いところを突いたね。でも、房総は上総と安房の総称だからセーフでは?
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:50:03 ID:xbssoPun
>>744
総称だけど、合成の総称だしなあ。
山武郡の協議会が山武市にしても意味ないのと同じだと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:34:49 ID:1d+SZZ+X
色々とあるとは思うが、

もし(南)安房市を新市名称として提案してたとしても
館山市は認めなかったんじゃないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:42:55 ID:44Z9HX4+
安房って狭いんだから全体で合併して安房市にすれば良かったのに
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:39 ID:QruJT7KH
里見市ではどうだろうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:22:50 ID:bzr+NGzj
>>747
そうそう。
安房市で良いんだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:06:54 ID:cz/9Zrei
なんで鋸南町は合併協議会を離脱したの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:57:39 ID:XEf0iEb8
>>750
生活圏が違うからでしょ。
富津市との繋がりが大きい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:51:09 ID:voeYAC9j
なるほど。てっきり館山とのつながりが大きいのかと思ってた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:18:31 ID:0oxf0FLp
下総だけで常陸が入ってないのに常総市ってのもあるから
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:01:59 ID:KE0s5eL2
関東鉄道常総線が走っているから常総市なのかと思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:36:20 ID:ehB5bgc/
>>717
新潟は元々市町村が多すぎたんだよな
最近まで111市町村って言われてたのに
今回ので半分以下になるのかな

多いので
佐渡市10→1
上越市14→1
新潟市14→1
長岡市10→1
その他いろいろだもんな
756またーり ◆NuMatariKo :05/03/15 23:10:02 ID:Ns58kOCl
typoハケーン。
【かごしまの合併:姶良町の是非問う住民投票、不成立 「蟹江市」合併破たん /鹿児島(毎日新聞)】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000223-mailo-l46
×蟹江市
○錦江市
『蟹江』は名古屋の隣ですよね…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:17:36 ID:ssK8lOJY
蟹江市って。ひどいなあw
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:41:04 ID:03HMe95g
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031600214&genre=A2&are=S00

名前は良かった安土八幡市も流れてしまいました。
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:26:09 ID:2xs3dPVh
>>758
チョンに投票権なんかやるからだよ。
法則発動だな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:25:29 ID:SpOIqRP6
ここも酷いことになってるね。

青森市・浪岡町合併問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/namioka/
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:52:18 ID:8iLrJDZu
既に決まった事を蒸し返すなんて愚の骨頂。
ここまで揉めるなら何で議会に掛かった際に否決しないのか?

合併反対しようが、覆らない。なのにそれを公約に当選した町長がおかしい。
無理を承知で屁理屈を展開させ、有名になりたいだけ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:29:36 ID:FZ0KzMrS
福智町(金田町、赤池町、方城町)
ここはどうなるかな?

合併関連議案を3町が可決:2004/11/26〜29
合併関連議案を福岡県議会は2005/2月議会で審議予定
金田町長選で合併反対の意向の候補が当選(2004/11/14)
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:51:11 ID:8iLrJDZu
>>762
町議会が賛成派だったとこでしょ?

ある意味そこはマシな方だと思う。
町全体の意識では合併賛成なのに、
色々な絡みで合併に否定的な首長が就任する事は意外と多い。
合併したいのに、首長の所為で合併話が破断するトコは限りなくあった。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:24:15 ID:yYKTax0j
由比町と蒲原町は何がなんだか。

住民投票で賛成多数の由比町は合併関連議案を否決。
反対多数の蒲原町は合併関連議案を可決。

結果として飛び地にもなるんだよね。なんだかなぁ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:42:30 ID:fL3lDrMn
始まる時はもっと減るもんだと思ってたんだがなぁ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:52:33 ID:Yae+eFk4
竜ヶ崎市+利根町も遂に合併あきらめたようだ。
利根町長一人の合併反対で。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:45:28 ID:fLlfPVF3
その町長を選んだのは利根町民でしょ。
768祝 合併:05/03/20 23:20:20 ID:Vh7XbbSa
769祝 合併:05/03/20 23:23:40 ID:Vh7XbbSa
770祝 合併:05/03/21 00:24:20 ID:ibIjMMEF
3/21

新潟市
http://www.city.niigata.niigata.jp/
柳川市
http://www.city.yanagawa.fukuoka.jp/

現在 721市1,543町394村
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:39:25 ID:xtqaPceM
最近自治体のドメインに「lg」が付いているものが多いけど、なに?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:46:31 ID:g/fGfqly
local government
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:52:49 ID:2PR7lsgf
金沢市 456,569人

◎2005年1月1日
  大分市  44万人→46万人
◎2005年1月4日
  長崎市  42万人→46万人
◎2005年8月1日
  倉敷市  43万人→47万人
◎2005年
  宇都宮市 45万人→48万人 
  福山市  40万人→46万人
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:45:12 ID:7wmr4JM5
明日22日も各地で合併ですね
775祝 合併:2005/03/22(火) 00:08:42 ID:6Dfo798K
776祝 合併:2005/03/22(火) 00:11:53 ID:6Dfo798K
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:48:56 ID:IdlIkJbN
ラッキーセブン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:39:40 ID:y3BitE7N
そういえば秋田は一日で6つも市ができたんだね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 16:18:25 ID:hdvIjOFe
総務省発表資料 最新版(3/24)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050324_2.html

2005/03/28 729市1,465町377村
2005/03/31 732市1,423町366村
2005/04/01 739市1,317町339村
2005/10/01 739市1,304町329村
2006/01/01 738市1,298町327村
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:34:39 ID:YCvtFhvb
そんな訳で>>696に追加

2005年3月31日
新設 島根県仁多郡奥出雲町 (仁多郡 仁多町・横田町)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:49:22 ID:GPmzXB1o
移行する年月日新市町村名進歩状況合併形式旧市町村数面積人口世帯数従業者数(民営)製造品出荷額農業粗生産額小売販売額新設住宅着工戸数財政力指数
(2005)3/31八戸市移行済み編入1市1村305.1250790944721068414239154.634632123
(2005)3/31松江市移行済み新設1市6町1村530.211956157175088358126662.323971703
(2005)3/31米子市移行済み新設1市1町132.211479645633069698377986.422541434
(2005)3/31宇佐市移行済み新設1市2町439.096430024281221551530143.9612463
(2005)3/31庄原市移行済み新設1市6町1246.6461951616717049467169.6444228
(2005)3/31新見市移行済み新設1市4町793.2738456124961326456864.5306164
(2005)3/31豊後高田市移行済み新設1市2町206.62677110087905820095.1206183
(2005)3/31真庭市移行済み新設市制5町4村828.43559991727621094990102.8603283
(2005)3/31豊後大野市移行済み新設市制5町2村603.36446521608512376496130.2296258
(2005)3/31美作市移行済み新設市制5町1村429.1935322122221299560145292153
(2005)3/31東北町(上北郡)移行済み新設2町326.712149266555557112130.4130142
(2005)3/31八頭町(八頭郡)移行済み新設3町206.71208795470403212041.4102143
(2005)3/31七戸町(上北郡)移行済み新設1町1村337.2319966657348907863.2163118
(2005)3/31若狭町(三方上中郡)移行済み新設2町178.65174564801636449331.9130116
(2005)3/31奥出雲町(仁多郡)移行済み新設2町368.06170465018542720035.2145137
(2005)3/31深浦町(西津軽郡)移行済み新設2町488.77121364134350631195833
(2005)3/31南大隈町(肝属郡)移行済み新設2町213.5911137477129198883.16220
合計10市7町17件7市50町10村編入1件新設13件新設市制3件

ちゃんと投下できてるかわからんがテスト
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:54:39 ID:GPmzXB1o
移行する年月日新市町村名合併形式旧市町村数面積人口
(2005)3/31八戸市編入1市1村305.1250790
(2005)3/31松江市新設1市6町1村530.21195615
(2005)3/31米子市新設1市1町132.21147964
(2005)3/31宇佐市新設1市2町439.0964300
(2005)3/31庄原市新設1市6町1246.646195
(2005)3/31新見市新設1市4町793.2738456
(2005)3/31豊後高田市新設1市2町206.626771
(2005)3/31真庭市新設市制5町4村828.4355999
(2005)3/31豊後大野市新設市制5町2村603.3644652
(2005)3/31美作市新設市制5町1村429.1935322
(2005)3/31東北町(上北郡)新設2町326.7121492
(2005)3/31八頭町(八頭郡)新設3町206.7120879
(2005)3/31七戸町(上北郡)新設1町1村337.2319966
(2005)3/31若狭町(三方上中郡)新設2町178.6517456
(2005)3/31奥出雲町(仁多郡)新設2町368.0617046
(2005)3/31深浦町(西津軽郡)新設2町488.7712136
(2005)3/31南大隈町(肝属郡)新設2町213.5911137
合計10市7町17件7市50町10村編入1件新設13件新設市制3件

これならマシか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:50:19 ID:8rRjUJbc
いよいよ3/31と4/1でもうお手上げですな…∩(・ω・)∩
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:28:01 ID:1tUvzLrH
合併後の大字名に「区」がつくところ
・新潟県上越市・・・柿崎区他
・青森県八戸市・・・南郷区
・兵庫県香美町・・・香住区他

合併後の大字名に「村」がつくところ
・富山県南砺市・・・利賀村
・大分県日田市・・・中津江村
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:37:51 ID:SFHtbdqX
山梨県「甲州市」と「甲斐市」の意味の違いを挙げてください
786祝 合併:2005/03/28(月) 00:04:19 ID:jtx2kTZT
787祝 合併:2005/03/28(月) 00:05:45 ID:jtx2kTZT
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:17:55 ID:Gjp9iA/L
石川県も村がなくなったんだなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:31:21 ID:1KglwspV
浪岡町はすごいことになってるね。

青森市への合併の賛否を問う住民投票
賛成 1,097票(13.8%)
反対 6,845票(86.2%)
投票率46.99%

投票率はあまりよくないけど。
将来分町するのかなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:20:04 ID:ZKmf3qBt
合併反対が多数 青森・浪岡町住民投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000003-khk-toh
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:31:06 ID:MjnPql92
青森はどこもかしこもぐっちゃぐちゃ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:38:17 ID:izj/4RPP
合併する前から分町運動カコイイ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:38:12 ID:K0T87VPI
佐倉市民としては栃木県さくら市はいただけない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:56:34 ID:/awLERT4
佐倉市民ではないが栃木県さくら市はいただけない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:07:09 ID:ZG4y7+pk
>790
古村"1"雄町長? 誤植だよね。
まぁスレ違いsage
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:07:30 ID:qp8dCYG0
漢字離れはついに地名から人名にまで・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:34:05 ID:moJCotsc
新「奥州市」誕生へ〜31日に知事申請
http://www.iwanichi.co.jp/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:32:26 ID:5SdgXxH+
>>797
○| ̄|_

これで新幹線の駅名が奥州駅とかになったら笑えるな。
「次の停車駅はおうしゅう〜、おうしゅう〜」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:01:36 ID:EXqM+zSx
奥州のどこがダメなのかわかりません。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:02:06 ID:B1keoX4H
>>799
長野県が信州県に改名したいと言っていたが、それみたいなもんだろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:52:10 ID:WHX6xKLq
>>799-800
798ではないが、どこかの市が日本国内にあるからと「日本市」を
名乗るようなもの。
「その名前はお前だけのものじゃないだろ」と。
802祝 合併:2005/03/31(木) 07:34:53 ID:QUfkQZK7
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:13:21 ID:l9weaSnj
>>799奥州とは勿来の関、白河の関以北、岩城国、岩代国、会津国、陸前国、
陸中国、陸奥国の全部を指す。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:51:27 ID:xnHr/UJ6
関市と美濃市合併して武儀市になれ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:53:16 ID:l9weaSnj
青森・浪岡あす合併 古村町長、分立運動展開へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news003.htm
 あす4月1日、県都・青森市と浪岡町が新設合併する。新青森市の人口は約32
万人になり、来年4月には県内初の中核市を目指す。一方、浪岡町の合併反対派の
古村一雄町長は、最後となる31日には町の閉庁式は行わない。合併後に「旧浪岡
町」の分離・独立を目指して運動を展開するとしており、新市の運営は難しいかじ
取りを迫られそうだ。

→野次馬にとっては「こりゃ面白いわい」のひとこと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:06:25 ID:oqKzHZmD
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:25:19 ID:iWOhF5TF
808平成の大合併 確定:2005/03/31(木) 19:36:42 ID:oqKzHZmD
総務省は合併特例法期限の31日、都道府県への合併申請を集計した結果、
来年3月までに市町村数は1822に再編されると発表した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&j=0098
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:40:38 ID:nqkwNDDX
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:04:46 ID:bK0JxSoD
キタキタキタキタ━━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!
811祝 合併:2005/04/01(金) 00:08:42 ID:33BV3nax
812祝 合併:2005/04/01(金) 00:09:15 ID:fLHW8aax
813祝 合併:2005/04/01(金) 00:09:54 ID:33BV3nax
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:10:56 ID:fLHW8aax
総務省発表資料 最新版(3/29)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050329_3.html

2005/05/01 740市1,307町332村
2005/07/01 741市1,298町331村
2005/09/01 742市1,295町330村
2005/10/01 742市1,293町326村
2006/01/01 741市1,278町324村
815名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:19:07 ID:OZQvnvhn
もはや理解不能_| ̄|○
816名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:49:26 ID:cJzRYa85
1822市町村の内訳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050331-00000269-kyodo-pol
777市、847町、198村


800市には届かず…
817今月の合併予定:皇紀2665/04/01(金) 00:50:43 ID:yVSUxslH
2005年4月1日
新設 北海道茅部郡森町 (茅部郡 砂原町・森町)
新設 青森県青森市 (青森市、南津軽郡 浪岡町)
新設 宮城県栗原市 (栗原郡 築館町・若柳町・栗駒町・高清水町・一迫町・瀬峰町・鶯沢町・金成町・志波姫町・花山村)
新設 宮城県登米市 (登米郡 迫町・登米町・東和町・中田町・豊里町・米山町・石越町・南方町、本吉郡 津山町)
新設 宮城県石巻市 (石巻市、桃生郡 河北町・雄勝町・河南町・桃生町・北上町、牡鹿郡 牡鹿町)
新設 宮城県東松島市 (桃生郡 矢本町・鳴瀬町)
編入 福島県須賀川市 (須賀川市、岩瀬郡 長沼町)
編入 福島県須賀川市 (須賀川市、岩瀬郡 岩瀬村)
新設 埼玉県秩父市 (秩父市、秩父郡 吉田町・大滝村・荒川村)
編入 埼玉県さいたま市 (さいたま市、岩槻市)
新設 新潟県十日町市 (十日町市、中魚沼郡 川西町・中里村、東頸城郡 松代町・松之山町)
編入 新潟県妙高市 (新井市、中頸城郡 妙高高原町・妙高村)
新設 新潟県東蒲原郡阿賀町 (東蒲原郡 津川町・鹿瀬町・上川村・三川村)
編入 新潟県長岡市 (長岡市、南蒲原郡 中之島町、三島郡 越路町・三島町、古志郡 山古志村、刈羽郡 小国町)
新設 富山県富山市 (富山市、上新川郡 大沢野町・大山町、婦負郡 八尾町・婦中町・山田村・細入村)
編入 長野県塩尻市 (塩尻市、木曽郡 楢川村)
編入 長野県松本市 (松本市、東筑摩郡 四賀村、南安曇郡 奈川村・安曇村・梓川村)
新設 長野県中野市 (中野市、下水内郡 豊田村)
新設 長野県佐久市 (佐久市、南佐久郡 臼田町、北佐久郡 望月町・浅科村)
新設 静岡県磐田市 (磐田市、磐田郡 福田町・竜洋町・豊田町・豊岡村)
新設 静岡県掛川市 (掛川市、小笠郡 大須賀町・大東町)
編入 静岡県沼津市 (沼津市、田方郡 戸田村)
新設 静岡県賀茂郡西伊豆町 (賀茂郡 西伊豆町・賀茂村)
新設 静岡県伊豆の国市 (田方郡 伊豆長岡町・韮山町・大仁町)
新設 静岡県袋井市 (袋井市、磐田郡 浅羽町)
編入 愛知県稲沢市 (稲沢市、中島郡 祖父江町・平和町)
編入 愛知県一宮市 (一宮市、尾西市、葉栗郡 木曽川町)
編入 愛知県豊田市 (豊田市、西加茂郡 藤岡町・小原村、東加茂郡 足助町・下山村・旭町・稲武町)
新設 愛知県愛西市 (海部郡 佐屋町・立田村・八開村・佐織町)
818今月の合併予定:皇紀2665/04/01(金) 00:52:25 ID:yVSUxslH
2005年4月1日
編入 京都府京都市 (京都市、北桑田郡 京北町)
新設 兵庫県豊岡市 (豊岡市、城崎郡 城崎町・竹野町・日高町、出石郡 出石町・但東町)
新設 兵庫県朝来市 (朝来郡 生野町・和田山町・山東町・朝来町)
新設 兵庫県淡路市 (津名郡 津名町・淡路町・北淡町・一宮町・東浦町)
新設 兵庫県宍粟市 (宍粟郡 山崎町・一宮町・波賀町・千種町)
新設 兵庫県美方郡香美町 (城崎郡 香住町、美方郡 村岡町・美方町)
編入 奈良県奈良市 (奈良市、添上郡 月ヶ瀬村、山辺郡 都祁村)
新設 和歌山県海南市 (海南市、海草郡 下津町)
新設 和歌山県東牟婁郡串本町 (西牟婁郡 串本町、東牟婁郡 古座町)
新設 徳島県阿波市 (板野郡 吉野町・土成町、阿波郡 市場町・阿波町)
新設 愛媛県伊予市 (伊予市、伊予郡 中山町・双海町)
新設 愛媛県西宇和郡伊方町 (西宇和郡 伊方町・瀬戸町・三崎町)
編入 長崎県佐世保市 (佐世保市、北松浦郡 吉井町・世知原町)
新設 長崎県西海市 (西彼杵郡 西彼町・西海町・大島町・崎戸町・大瀬戸町)
新設 大分県竹田市 (竹田市、直入郡 荻町・久住町・直入町)
新設 沖縄県うるま市 (石川市、具志川市、中頭郡 与那城町・勝連町)
2005年4月10日
新設 高知県四万十市 (中村市、幡多郡 西土佐村)
2005年4月25日
編入 広島県広島市 (広島市、佐伯郡 湯来町)
819名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 05:48:46 ID:3LINexs6
>>785
甲州ワインの産地が甲州市
820名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:58:55 ID:oe4eKZVa
>>803
「会津国」は存在しない。岩代国の一部、というか大部分が会津地方。
陸奥国(磐城・岩代・陸前・陸中・陸奥)+出羽国(羽前・羽後)=奥州


東北町が叩かれないのは「町」だから?
821名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:17:44 ID:s6JohWW1
>>820
陸奥国=奥州、出羽国=羽州じゃないの?

東北町は今に始まったことじゃないから、諦めてるのかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:29:15 ID:oe4eKZVa
>>821
より厳密に定義するなら

・陸奥=奥州
・陸奥+出羽≒奥州

かな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:48:02 ID:8uH64HW3
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 05:44:01 ID:ruwL5LYi
・陸奥+出羽=奥羽じゃヴォケェ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 05:31:13 ID:KEZFm0mF
アドレスのlgは電子自治体となんか関係があるのだろうか。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:38:41 ID:5022O9XK
>>825
ローカルガバメントの略でlgが増えているらしい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:48:12 ID:KlgAeSxo
lgは元々都道府県が使っていたんじゃなかった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:00:09 ID:X34iQE+z
>>827
不勉強なのでそこまでは知りませんでした。

>>827のIDにもlg混ざってるね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:16:21 ID:4C0FRQqL
>>828
827にlgが混ざるの見分け方教えて下さい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:56:11 ID:5gHL9Ajf
>>826凄いID
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:56:08 ID:MvADsgeM
LGWANかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:34:01 ID:Kdz24AhC
city.(市名).(県名).jp より
city.(市名)lg.jp のほうが
「市町村は県の下部組織じゃない」
ということを強調してるっぽい印象は受ける。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:42:38 ID:+3DSjl2z
どちらでもいいから統一してもらいたい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:36:14 ID:+rwkX/8h
>>825
http://jprs.co.jp/press/020723.html
本ドメイン名(注:lgドメインね)空間は、政府機関等を収容するドメイン名空間「GO.JP」に対応するもので、
全ての地方公共団体を収容することにより、ユーザ(住民・事業者)からのインターネット上での
申請・届け出を行う電子自治体の実現等に活用するためのものです。

http://jprs.jp/info/notice/lg.html
LG.JP ドメイン名は、地方公共団体を対象としたドメイン名です。

結果的に、lg.jpであれば地方公共団体だと信用できることになるんでしょうかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:28:23 ID:hfW6mRhZ
汎用jpの出現によって
(県名).jp の価値が下がってしまったとか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:17:46 ID:4eSoe3lE
同音の市名のとき困るな。
しかも一方がDQN名(さ○ら市とか)だったりすると・・・例えば

佐倉市→ttp://www.city.sakura.chiba.jp/
さ○ら市→ttp://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/

どっちがhttp://www.sakura.lg.jp/を取れるか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:09:45 ID:I8fpd5Jz
それだと市なのか町なのか村なのか判らんな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:54:53 ID:nL77X5eV
>>836
佐倉市はURLを変更した。
ttp://www.city.sakura.lg.jp/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:57:40 ID:uKe0qzGF
>>838
佐倉GJ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:18:34 ID:UiavXB8j
GJ!

さ○ら市はバカっぽく
ttp://www.city.hiragana-sakura.lg.jp/
にしる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 13:27:26 ID:ZuAKor/c
>>840
うはwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:01:09 ID:VGZJhHfG
なんでもいいが名称に関する話題なら以下のスレへ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1108222761/
843祝 合併:2005/04/10(日) 17:45:47 ID:C/vmDEsw
四万十市 http://www.city.shimanto.lg.jp

現在 739市1,317町338村
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:44:58 ID:fr1T/CMV
茨城県美浦村は合併しないのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:25:47 ID:PDYTNuNv
>>844
馬のおかげで合併しなくてもやっていけるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:06:38 ID:neDDxFE0
>>844
阿見町と合併して「霞南市」になろうとしたけど住民投票で破談。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:46:49 ID:Z/vyc9UD
愛知県、まだまだ細かいなぁ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:06:47 ID:pX06Dz4O
>>847
西枇杷島とかいい加減に合併しろ、
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:48:27 ID:KaQPC8Ij
飛島村は永久に合併しないだろうな。

なんで西部って仲が悪いの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:54:12 ID:5Axm3Fze
西枇杷島は新川・清洲と合併して清須市になる。(予定では7/7)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:40:31 ID:dJ6O9L2G
飛島村は金持ちだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:07:10 ID:KXb8pZT0
飛島村は最強の村だし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:34:39 ID:qs7TbNgn
最強の村は滝沢村しかないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:12:14 ID:7IBRD1pe
<同一名小学校>合併で二つ、当面は変えず 山口・下関市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000011-mai-soci
 同じ市内に同一名の学校が2カ所?――山口県下関市と豊浦郡4町が合併して2月に発足した新「下関市」に、
同じ名前の小学校が“誕生”してしまった。市教委は「何らかの解決を図る必要がある」としているが、地域住民
の校名への愛着などに配慮し「当面は変えない」との考えだ。(毎日新聞)


わかってたんならどうにかしよらんかったんかのう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:26:34 ID:mQ6LGFKN
浦和市立別所小→さいたま市立浦和別所小
大宮市立別所小→       大宮別所小 
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:30:03 ID:pQiU8VWS
栃木県宇都宮市と周辺町との合併協議会、破談で解散になってしまったのですが、
合併の是非を問う住民投票を今から行う町があります。
今から合併の意思表示をして合併特例の恩恵を受けられるのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 03:28:56 ID:yxcA85mh
>>856
確か合併特例債(合併特例法)の期限は2005年3月31日だったような。
それまでに合併に調印していればOK。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:19:52 ID:o7Cr3Rm1
>>857
正確には、2005年3月31日までに知事申請を済ませる事。
合併調印していても、関係市町村の議会を通過していなかったら無効。

そして、4月1日以後申請からは、通称 合併新法 のもと合併が行われる。

合併特例債は廃止。県からの合併勧告が行えるようになり、
外部からの圧力もかけられる。

合併による新市制の要件は人口3万人以上は保持。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:31:26 ID:qKzv5TDM
郡の名前が市の名前になれば自分としてはどのあたりか見当が付くが…
860祝 合併:2005/04/25(月) 02:23:16 ID:CGaQRnkd
広島市佐伯区 http://www.city.hiroshima.jp
現在 739市1,316町338村

総務省発表資料 最新版(4/15)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050415_6.html
2005/05/01 740市1,305町332村
2005/07/01 739市1,285町328村
2005/10/01 742市1,258町316村
2006/01/01 742市1,236町314村
2006/03/31 743市1,226町313村
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:30:57 ID:fwkNsuy4
来月の合併予定

2005年5月1日
編入 新潟県柏崎市 (柏崎市、刈羽郡 高柳町・西山町)
編入 新潟県新発田市 (新発田市、北蒲原郡 加治川村・紫雲寺町)
新設 新潟県三条市 (三条市、南蒲原郡 下田村・栄町)
編入 岐阜県可児市 (可児市、可児郡 兼山町)
新設 和歌山県田辺市 (田辺市、日高郡 龍神村、西牟婁郡 中辺路町・大塔村、東牟婁郡 本宮町)
新設 和歌山県日高郡日高川町 (日高郡 川辺町・中津村・美山村)
新設 鹿児島県日置市 (日置郡 東市来町・伊集院町・日吉町・吹上町)
2005年5月5日
新設 静岡県島田市 (島田市、榛原郡 金谷町)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:10:50 ID:/xEPxVJz
なんだかまともな名前ばかりで、逆に違和感が。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:04:45 ID:pKHUETf+
>>862
名前はまともだけど、地図で見るとかなり酷い合併が多いぞ。飛び地とか。
大体和歌山県本宮町が何故田辺市??どう見ても新宮市あたりとの合併だろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:36:47 ID:aPgUnPVR
総務省発表資料 最新版(4/27)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050427_2.html

2005/05/01 740市1,305町332村
2005/07/01 739市1,285町328村
2005/10/01 744市1,232町311村
2005/11/01 746市1,217町308村
2006/01/01 747市1,190町305村
2006/03/01 749市1,180町302村
2006/03/31 750市1,140町300村
865祝 合併:2005/05/01(日) 02:32:20 ID:4fnQjzMY
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:47:00 ID:sWTgeMxF
日置市、誕生したばっかで悪いが鹿児島市と合併して政令指定都市を目指してくれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:36:43 ID:eiyT2xoz
瀬戸内市と赤磐市、誕生したばっかで悪いが岡山市と合併して政令指定都市を目指してくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:00:11 ID:We7sMSb8
合志市、誕生前で悪いが熊本市と合併して政令指定都市を目指してくれ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:22:02 ID:vZxerZB2
東温市、誕生したばっかで以下略
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 02:20:34 ID:y1FqSsIx
岡山は大同団結で岡山市・倉敷市・玉野市・総社市合併で100万都市になれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 21:35:32 ID:o3+F6n7J
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:57:01 ID:4GPbYhZG
>>865
新町のサイトなしって??
準備中とか・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:40:12 ID:L503uWs2
>>870
岡山倉敷ですでに110万だけどね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:03:58 ID:FICr3rZb
茨城の東海村と美浦村は経済力指数が高いので合併には消極的なんでしょうな・・
875113系:2005/05/04(水) 11:34:53 ID:+wzmWoD+
大津と草津(30万+12万)で、30年ぐらいで制定指令都市なれそう。
 大津草津になるかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:15:54 ID:2qidgb4V
広い市
都道府県新市町村名  面積(km2)
岐阜県高山市  2,179.35
静岡県浜松市  1511.17
栃木県日光市  1,449.93
静岡県静岡市  1388.74
北海道北見市  1,374.95
静岡県静岡市  1,374.05
北海道釧路市  1,362.75
北海道遠軽町  1,332.32
山形県鶴岡市  1,311.49
広島県庄原市  1,246.60
富山県富山市  1,241.85
秋田県由利本荘市  1,209.04
秋田県北秋田市  1152.57
北海道新ひだか町  1,147.73
岩手県一関市  1133.1
北海道士別市  1,119.29
北海道枝幸町  1,115.65
秋田県仙北市  1093.64
岐阜県郡上市  1,030.79
和歌山県田辺市  1,026.63
岩手県奥州市  993.35
北海道日高町  992.67
新潟県上越市  972.62
北海道八雲町  955.98
新潟県阿賀町  952.88
新潟県魚沼市  946.93
長野県松本市  919.35
愛知県豊田市  918.47
秋田県大館市  913.7
岩手県花巻市  908.32
秋田県秋田市  905.67
広島県広島市  904.62
大分県佐伯市  903.14
877祝 合併:2005/05/05(木) 00:04:49 ID:+ByhtH4c
島田市 http://www.city.shimada.shizuoka.jp/index.jsp

現在 740市1,304町332村
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:34:00 ID:B0NZ/ESY
>>875
大津市でいいよ。
草津のネーミングは群馬にくれてやる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:38:29 ID:ds4sjWuy
草津宿市と草津湯市なんてたら笑われるかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:24:37 ID:pQTOFM8t
大草津市
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:12:44 ID:uJgmYhor
来月の合併予定

2005年6月6日
新設 岩手県宮古市 (宮古市、下閉伊郡 田老町・新里村)
2005年6月13日
編入 群馬県桐生市 (桐生市、勢多郡 新里村・黒保根村)
2005年6月20日
編入 秋田県大館市 (大館市、北秋田郡 比内町・田代町)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:50:23 ID:OJQeW106
重複したまま残ってるので、次スレはこちらでおながいします。

今後誕生する予定・誕生しそうな都市。【その2】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1093248148/l50
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:05:39 ID:fh4FISBe
>>882
でも、そのスレッドは、スレタイに「合併」という言葉が入ってないから、
このスレの次スレとしては相応しくないかも・・・

例えば、人口が増えた町が単独で市になるような場合など、
合併せずに都市が誕生することもあるし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:27:25 ID:yIPiQ9Hx
今後、単独市制しそうな所ってある?
とりあえず和歌山県岩出町は確実そうだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:37:53 ID:wEQkFvxq
>>884
条件からすれば愛知県三好町なのだが。
その他では
岩手県滝沢村、千葉県大網白里町、埼玉県白岡町、杉戸町、茨城県阿見町、愛知県東浦町、神奈川県寒川町、福岡県那珂川町、石川県野々市町あたり
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:00:50 ID:OJQeW106
>>883
このスレが「今後誕生する予定・誕生しそうな都市」のpart1の続きなんすよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 06:31:08 ID:tVsi1fZE
>>886
「次スレをわざわざ立てないで既存のスレを活用する」と事前に書いてあったにもかかわらず
それを無視するスレ立て厨の立てたスレなんか使うべきじゃないと思う。
と言うかお前そこの1だろ。削除依頼出しとけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:21:31 ID:1MqtzEh2
ただなぁ、愛知の三好は徳島の三好郡に先を越されて
三好市が出来るからそのままの名前で市制施行が出来ないんだよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:39:33 ID:JD7/4ZgJ
みよし市w
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:20:44 ID:EF11EIeB
東とよた市
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:21:08 ID:EF11EIeB

東じゃなくて西だった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:58:33 ID:NburpooF
>>891
あり得なくもないような気がして怖い

三河三好でいいとは思うけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:53:03 ID:h0BTgY5z
過半数が自主解散要望/山陽小野田市議会
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news02.asp?kiji=5343
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 13:26:02 ID:SfBaT4RW
>>892
三三市→サンサン市w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:24:48 ID:GjDowtPj
愛知県の三好は地名の由来が合併時に
三つの村が良好な関係でいきますようにと
命名された地名で、歴史的な背景はないから
別に三好にこだわる必要なし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:59:36 ID:rr/jkJXG
あう、そうだったのか。
三好氏ゆかりの土地かなんかだと思ってた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:21:14 ID:U4YsejtQ
茨城の三和町と同じか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:28:48 ID:RzWI2agS
>>895
そういうことなら問題ないとは思うが、
いざ新市名公募の時点でDQN市民の考えそうな新市名にはなってほしくない。
南セントレア、つくばみらい、みどり、さくら、とか

新興住宅地みたいなのも勘弁。中心地の町名とか有力そうなの無いかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:10:17 ID:xHfyuzAc
ttp://homepage3.nifty.com/hyuuga/aichi/kamo/miyosi.htm
ここによれば江戸時代に以下の村があった模様
一色村、福田村、三好村、明知村、打越村、福谷村、黒笹村、南莇生村、北莇生村

既に「三好村」がある・・・は無視して、この中で三好以外で知名度が高いのは
黒笹かと思う(駅がある)が、いかんせん北により過ぎている。


ttp://www.aichi-pref-library.jp/gazou/ezudata/genzai/003_23521101.html
ここの地図を見るとかろうじて「好」の字が読み取れる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:58:19 ID:tkNeilnW
東名三好市でいいんじゃないの
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:44:20 ID:zCBm1c0O
>>900
同意、同意
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:55:41 ID:OBWH3LME
>>898
愛知と愛知用水にちなんで愛知市
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:56:00 ID:OBWH3LME
>>902
愛知と→愛知池と
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:00:45 ID:bYfVbmoP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000012-nnp-kyu
基本指針が合併推進構想の対象としたのは
(1)おおむね人口一万人未満を目安とする小規模な市町村
(2)生活圏域を踏まえた行政区域の形成を図ることが望ましい市町村
(3)政令指定都市、中核市、特例市などを目指す市町村―の三パターン。

ただし、地理的条件、人口密度、「旧特例法下で合併を行った経緯」など、
個々の地域の事情を考慮するよう求めている。

一方、新特例法では、合併自治体に認められていた合併特例債を廃止するなど、
財政支援措置は大幅に縮小した。
政府は六月初めに合併支援本部を開き、
新法下での合併支援プランづくりに着手する。

合併新法に基づく合併推進基本指針
http://kanpou.npb.go.jp/20050531/20050531h04103/20050531h041030003f.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:52:42 ID:fAxLEU+z
>個々の地域の事情

やっぱ関西方面の(ryもかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:14:25 ID:/oej5pbU
907祝 合併:2005/06/06(月) 13:01:46 ID:/HOkRPYP
岩手県宮古市
http://www.city.miyako.iwate.jp
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:30:13 ID:3Rkc5/bP
総務省発表資料 最新版(6/3)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050603_8.html

2005/07/01 739市1,285町328村
2005/10/01 745市1,219町307村
2005/11/01 747市1,204町304村
2006/01/01 749市1,168町301村
2006/03/01 751市1,152町298村
2006/03/31 756市1,080町293村
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:25:27 ID:6OabUnJ6
野々市です。払に付き纏われて困ってます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:41:15 ID:2Wzp1hm9 BE:31045032-
マジで金沢市は野々市にストーカー呼ばわりされていたそうな。
911:2005/06/13(月) 12:38:31 ID:5xUgUt+e
912祝 合併:2005/06/20(月) 00:01:33 ID:mbynuIe3
6/20 秋田県大館市 http://www.city.odate.akita.jp/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:32:13 ID:iS23EVR7
来月の合併予定

2005年7月1日
新設 山形県東田川郡庄内町 (東田川郡 立川町・余目町)
新設 千葉県旭市 (旭市、香取郡 干潟町、海上郡 海上町・飯岡町)
編入 静岡県浜松市 (浜松市、天竜市、浜北市、周智郡 春野町、磐田郡 龍山村・佐久間町・水窪町、浜名郡 舞阪町・雄踏町、引佐郡 細江町・引佐町・三ヶ日町)
新設 鹿児島県曽於市 (曽於郡 大隅町・財部町・末吉町)
新設 鹿児島県肝属郡肝付町 (肝属郡 内之浦町・高山町)
2005年7月7日
新設 愛知県清須市 (西春日井郡 西枇杷島町・清洲町・新川町)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:46:46 ID:knmjk2gc
早く神栖市の廃置分合案を可決してくれー>>茨城県議会
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:39:56 ID:FX6v3RJu
>>902
愛知県の地名のもととなった愛知郡が別にあるので愛知市は考えにくい。
さいたま市の地名論争にならってあいち市になってしまいかねないorz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:43:31 ID:LjonMDO0
>>914
本日可決。生中継見ますた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:21:02 ID:0TJM1R69
>>916
サンキュー
あとは宇和島市と八代市の可決を待つ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:43:31 ID:HqSr8bKg
各々の告示の時期っていつなの?
まだだいぶ先なのに告示されてるのもあれば、もうすぐなのにまだ告示
されてないとこもある。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:47:29 ID:hFzvI67q
県議会だってわかってるさ
920祝 合併:2005/07/01(金) 01:07:20 ID:jiHxJUZG
庄内町
旭市 http://www.city.asahi.lg.jp/
浜松市 http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/
曽於市 http://www.0986.jp/sooshi/
肝付町 http://kimotsuki-town.jp/

現在 739市1,285町328村
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:53:22 ID:bBz1QLl4
>>920 庄内町はこちら
http://www.town.shonai.lg.jp/
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:08:43 ID:zDdr/4k4
次の「清須市」は平成の大合併の中で最狭の枠組み
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:22:07 ID:t2PbdpPj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:27:13 ID:F+l1FD6C
北秋田
925祝 合併:2005/07/07(木) 00:10:30 ID:ECyqhJ2x
清須市
http://www.city.kiyosu.aichi.jp/

現在 740市1,282町328村
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:19:34 ID:ECyqhJ2x
総務省発表資料 最新版(7/6)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050706_5.html

2005/08/01 740市1,280町326村
2005/10/01 745市1,212町307村
2005/11/01 747市1,194町304村
2006/01/01 749市1,157町301村
2006/03/01 751市1,136町293村
2006/03/31 756市1,058町287村
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:14:13 ID:iggHDo4v
>>925
愛知県にしてはまともな名前でとりあえず安心するとして・・・

清洲城の案内ページに「東海道線清須駅より徒歩15分」とあるが駅名改称を狙っているのか??
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:26:02 ID:kXQ2WBa3
総務省発表資料 最新版(7/13)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050713_8.html

2005/08/01 741市1,278町326村
2005/09/01 742市1,272町325村
2005/10/01 744市1,262町322村
2005/11/01 751市1,186町303村
2006/01/01 753市1,143町298村
2006/03/01 755市1,127町291村
2006/03/31 762市1,034町280村
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:37:37 ID:oQ5X64Yo
自立できるところだけ合併して市町村をおいて、自立できないところは自治なんかやめてしまえ。
930Ж:2005/07/15(金) 18:10:26 ID:SZvm6trq
 
沖縄県県議会の議員より多い86人を抱えるうるま市で‥

複数のグループからリコール運動の動きがあると,

リコールが成立されるといいね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:23:46 ID:FMTjP8fE
昭和41年のいわき市大合併のとき、一時的にいわき市議会は
議員数1000人を越えたことがあったはず。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:46:17 ID:DF0hnmtb
岡山+倉敷は夢に終わるのか・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:17:47 ID:Fp9B7aZJ
>>931
マジで?いわき市って5市合併だよね?
1市あたり200人の市議がいたってことになるが・・・
それとも昔はそれくらい普通だったのだろうか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:34:23 ID:37P3YSC5
>マジで?いわき市って5市合併だよね?

ttp://www.iwakicci.or.jp/isk04_1.htm
 特例により市議会も旧14市町村の議員がそのまま新市の議員となったため、
その議員数は333人という、日本一のマンモス市議会を構成することになり、
話題を集めました。

だそうだ
935931:2005/07/15(金) 22:01:02 ID:CwvvbnMC
333人か。失礼。
40年も経って記憶が3倍になってしまっていたか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:18:40 ID:HiheH25q BE:181093875-
ゾウリムシじゃないんだからな。
937゚Д゚)))ガクガクブルブル :2005/07/16(土) 02:02:40 ID:bkWhiAJ7
> 私の監査請求に対し、6月11日に開催された第35回大崎地方合併協議会にお
いて、副会長でもある鹿島台町長が看過できない発言をした。
 その概要は、次ぎのようなものであった。
   @、監査請求は、車を横に押しているものに違いない
   A、シミが大きくならないように、完膚(かんぷ)無きまで粉砕する
   B、何かが起きたら(訴訟等)、全力を上げ粉砕することを確認したい

> さらに、「完膚(かんぷ)無きまで粉砕する」に至っては、唖然とするだけである。
 「完膚(かんぷ)無きまで」とは、「傷のないところがないくらいまで徹底的に」(広
辞苑)という意味である。
 加えて「粉砕する」である。
 想像するに、私を姿形がない状態にしようとするのであろうか。何故に、これ程ま
で威圧的な態度で感情的になるのであろうか。脅迫である。
 事実、傍聴していた私は恐怖感すら覚えた。現に、合併協議会委員と傍聴者の
少なからずの人も、同様の受け止めをしている。
 とても行政に携わる人の発言とは信じがたい。

全文は→http://www9.ocn.ne.jp/~syoichi/page093.html

合併の井戸端会議http://bbs6.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=90007

ついでにhttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116163041/l50
938゚Д゚)))ガクガクブルブル:2005/07/16(土) 02:03:56 ID:bkWhiAJ7
939933:2005/07/16(土) 11:19:27 ID:OR/bFZGz
>>934
dクス
14市町村だったんかーずっと5市合併と思い込んでたわ
940DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :2005/07/16(土) 19:17:52 ID:UyGDLpyT
>>932 地元からしたらありえない話だなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:56:22 ID:D3NhFLip BE:72438427-
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:57:21 ID:D3NhFLip BE:325969079-

やっちまった・・・。

>>940 倉敷と岡山は犬猿の仲ですか?
943DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :2005/07/16(土) 23:04:29 ID:UyGDLpyT
仲悪いよ。倉敷ナンバー作ろうとしてるくらいだもん。倉敷のゴミ処理場の改築の時は、さすがに岡山市も協力したけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:08:57 ID:eMPgGAy7
66万+44万
もったいない・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:01:43 ID:k8yTy3Xy
>>944
「鶏口となるも牛後となるなかれ」という故事成語もあるけどね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:34:44 ID:UKSBuRHq
>「鶏口となるも牛後となるなかれ」という故事成語もあるけどね。
その言葉の原点は、中国の戦国時代で一番の弱小国を無理にほめるためのもので
元の意味は弱者への慰めでしかないです

岡山+倉敷にかぎらず
前橋+高崎といい、旧(浦和+大宮)など2重都市というのは
どうしても足の引っ張り合いになるから発展の効率が悪いですね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:18:17 ID:T/TbXUtq
>>917
明日、告示
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:22:56 ID:rN//rGak
総務省発表資料 最新版(7/20)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050720_6.html

2005/08/1 741市1,273町323村
2005/09/1 742市1,267町322村
2005/10/1 748市1,191町302村
2005/11/1 751市1,164町295村
2006/01/1 754市1,118町287村
2006/03/1 757市1,086町274村
2006/3/31 763市 996町264村
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 07:27:25 ID:LfOxM4zc
来月の合併予定

2005年8月1日
編入 茨城県神栖市 (鹿島郡 神栖町・波崎町)
編入 岡山県倉敷市 (倉敷市、浅口郡 船穂町、吉備郡 真備町)
新設 愛媛県宇和島市 (宇和島市、北宇和郡 吉田町・三間町・津島町)
新設 高知県吾川郡仁淀川町 (吾川郡 池川町・吾川村、高岡郡 仁淀村)
新設 熊本県八代市 (八代市、八代郡 坂本村・千丁町・鏡町・東陽村・泉村)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:05:15 ID:p4wpmV6L
上九一色村の分村合併官報告示age
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:40:16 ID:ct7yVO+m
総務省発表資料 最新版(7/28)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050728_7.html

自治体数の変遷や官報告示済み一覧表も更新
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:54:32 ID:QJlPNXHt
甲府って20万しか人いないんだ・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:50:22 ID:dL8snPD1
>>952
近郊の人が多いところは別の市になってしまったからなあ。
なんで上九一色村(の一部)なんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 06:47:23 ID:MvuJbJXx
>>953
南部地区は富士河口湖町になるから。
2006年3月1日に南部・北部に分かれ分村合併を行う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:29:22 ID:HbYZkf8d
今回無茶苦茶な合併やりまくってるから、
そのうちそういうところがいっぱい出てくるだろうな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:55:06 ID:4CvMp4uz
山梨県はすごいことになってますね
甲斐市、北杜市、笛吹市、中央市
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:20:18 ID:nQtSsPWF
>>954
聞くところによると、トンネル1つだけで北と南が繋がってるらしいね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:22:40 ID:gYWWW0BV
ある意味でやっと整合性の取れた地域に戻るともいえるな。

昭和の大合併のひずみが解消されることはいいことだ。
新たな歪みも出てきてはいるけど・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:57:03 ID:GMxY9NlX
>>958
上九一色村は昭和じゃなくて明治の大合併で出来たらしい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 03:36:07 ID:FELlV058
>>954
いやいや、そういう話ではなくて、
どうしてただでさえ細長い甲府市がさらに細長くなるのか、って話。

まあ、他に引き取り手がなかったのかな・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 04:11:32 ID:qFcqGtuz
甲府のベッドタウンのくせに自力で発展したのと勘違いし
甲府とは合併したくないと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:43:26 ID:D2MQzWXX
強力な都市圏の郊外町村は慨してそんなもの。

広島の府中町も石川の野々市町も米子の日吉津村もそう。
盛岡の滝沢村も合併していない。
963祝 合併:2005/08/01(月) 00:25:26 ID:35ZfWq+W
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:45:00 ID:Up5xJtuQ
>>963
で、今日からは五家荘のあたりまで八代市に編入されたと。
同じ市内なのに中心部から車で2時間半はかかる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:07:11 ID:JHv1pzTA
総務省発表資料 最新版(8/5)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050805_2.html

2005年
09/1 742市1,267町322村
10/1 748市1,191町302村
11/1 751市1,160町295村
12/1 752市1,143町292村

2006年
01/1 755市1,101町284村
02/1 755市1,087町278村
03/1 757市1,063町268村
3/31 763市 967町255村

官報告示済み一覧表も更新
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:53:29 ID:5Jc1ahvl
>>965
>6 福島県伊達郡伊達町、同郡梁川町、同郡保原町、同郡霊山町及び同郡月舘町を廃し、その区域をもって伊達市を設置

同名市キタ───(・∀・)───!!!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:18:21 ID:9p/SwRgB
_
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:18:56 ID:ZBa/mQSR
--
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:57:54 ID:TzTJaoDe
解散総選挙になると 複数選挙区にまたがる自治体が多数

新潟市の場合
新潟1区:新潟市
新潟2区:西蒲原郡(西川町・味方村・潟東村・月潟村・中之口村・岩室村)
新潟3区:豊栄市
新潟4区:白根市・新津市・中蒲原郡(小須戸町・横越町・亀田町)

伊豆の国市の場合
静岡5区:田方郡(伊豆長岡町)
静岡6区:田方郡(韮山町・大仁町)

岡山県加賀郡吉備中央町の場合
岡山1区:御津郡(加茂川町)
岡山5区:上房郡(賀陽町)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:47:35 ID:OeY/T+JT
でも山口村以外は変更なし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:17:26 ID:dNl7zO5l
>>956
甲州市 甲斐市、南アルプス市

中央市もできる。ある意味最強w
http://www.ttt-gappeikyou.jp/cgi-bin/index.cgi

972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:47:03 ID:ntTeeWOo
>>957
北部と南部の間は人・自転車が通行不可のトンネルしかなく、路線バスもない。
警察・消防や保健所の管轄も北部と南部で違う。
オウム事件があったのは南部だが北部では蚊帳の外のような雰囲気だった。

ここまで村内で行政・民度の繋がりがない所って他にはないんじゃないかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:39:46 ID:CpUZYfIp
総務省発表資料 最新版(8/11)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050811_3.html

自治体数の変遷や官報告示済み一覧表も更新
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:44:38 ID:L2tSPgeC
総務省発表資料 最新版(8/15)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050815_2.html

自治体数の変遷や官報告示済み一覧表も更新
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:07:26 ID:+j/QcJcp
>>974
新潟県北蒲原郡中条町及び同郡黒川村を廃し、その区域をもって胎内市を設置
(1)官報告示日 平成17年 8月16日
(2)施行日 平成17年 9月 1日

合併16日前の告示
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:58:47 ID:neoW0BbJ
総務省発表資料 最新版(8/18)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050818_1.html

05/09/1 743市1,266町321村
05/10/1 750市1,183町291村
05/11/1 753市1,148町279村
05/12/1 754市1,127町276村

06/01/1 759市1,069町260村
06/02/1 760市1,053町254村
06/03/1 762市1,026町242村
06/3/31 768市 911町223村

官報告示一覧表も更新


合併協設置状況 7/1現在
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050815_4.html

法定協9(23市町村)
任意協2(9市町村)
研究会14(92市町村)

法定協については新法下で設置されたものとして取り扱うこととされている。
(市町村の合併の特例等に関する法律附則第4条)
977名無しさん@お腹いっぱい。
総務省発表資料 最新版(8/23)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050823_1.html

自治体数の変遷や官報告示済み一覧表も更新