■市町村合併のデメリット■

このエントリーをはてなブックマークに追加
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:09:44 ID:uYeqidfa
福島民報の合併推進論はちょっと気持ち悪いな。

今回の合併に至るまでの経緯には学ぶべき点も多い。印象深いのは議員の処遇問題。
村の議員がそのまま市の議員になると、定数が膨らんで45人の「マンモス議会」となり、
スリムな自治体の構築という精神に反するとの指摘があった。
しかし、それぞれの住民が支えてきた議員を一時的に、一緒に抱えるだけのこと。
新たな自治体の行く先を多くの議員で考える好機ととらえれば、
短期間のマンモス議会にも意義があるわけで、最終的な決断では、
将来の姿を追い、大局を見据えながら目先のことでの小異にはこだわらないという
合併に求められる理想的な姿勢を体現してみせた。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041101/ronsetu.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:01:39 ID:sVzQ1pVG
>>380
議員特例を使って45人なら、今回の市町村合併で誕生する
全国の新自治体と比べても、「マンモス」と騒ぐほどの数ではない。
むしろ新市議の給与をどの水準にするか。
こちらの方も定数と同様、あるいはそれ以上に言及されなければ意味ないね。

で、一律会津若松の水準まで上げたんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:40:07 ID:KARmdomK
>>380
行く末を考えるとかえらそうなこと言うのなら、
無給で議員をやってみろってんだ。

結局、給料が惜しいだけだろ?議員さんとやらは。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:30:13 ID:8Fu3NbFb
合併で議員数は減少するようですが、自治体の職員数はどうなりますか?

結局、市町村民の代表者である議員だけが減少させられ、市町村民の声が地方政治に届かなくなるのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:02:08 ID:FuexiUvC
>>383
自治体それぞれなんだろうね。
削減努力を数値目標にしているところもあるが、
それはむしろ合併しないと決めた自治体に多い気がする。
篠山市の支所(旧町役場)のように、職員が一ケタまでに減ったところもあるけど
分庁制を取ってるところなどは、減らしにくいだろう、
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:09:23 ID:BPIxp8QN
いつも疑問なんですが、政令指定都市になると何かいいことがあるんでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:04:51 ID:jhTJJVbR
>>385
市長様、議員様の給料が4割上がることくらいだな
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3440/shiho/housyuu.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:17:35 ID:OpLGcV9V
新潟県上越市と妙高市ってなんでこんなに入り組んで合併するんだろ。
よそ者なんで解かりません・・・
http://f16.aaa.livedoor.jp/~rimse/map/data5.html#561
石川県白山市も結構強引な市域っぽい。
http://f16.aaa.livedoor.jp/~rimse/map/data5.html#540
こういうのって生活しずらくないんだろうか。最寄の学校が他市立なので通えないとか。

うちは合併とは関係ないんだけど八王子市と日野市が入り組んだ所にあって、
同じ分譲地の並び区画なのに隣の家の子と学校が別になったり、市外通話になったり、
図書館が使えなかったり、ごみ収集所が違ったり郵便屋さんが迷子になったりして大変。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 05:54:15 ID:fv3W6whG
>>387
中郷村の場合は「大樹の陰」を選んだ形になるが、
大きいほうに寄り添うのと大きいほうに指図されたくないのと
2パターンがあるね。新井市が後者。
中学校以下は元自治体で完結しなくなった時が大変だね。
最寄りの学校・施設にいけないのは合併する以前からどの地域にでもある事。
(いいことではないが)

消防組合とかが一番大変だと思う。一番大事でもあるのに
389福井県民:04/12/13 22:49:40 ID:61q0FiVC
福井県の武生市と今立町は合併後の市名を「越前市」だって!従来からの越前町はあるし、その周辺の3町村が合併して「南越前町」が誕生することがきまっているし・・・そんなに「越前」にこだわらなくてもって思うのは私だけでしょうか?武生市でいいんじゃないの。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:47:04 ID:8EuASjcN
>>389
あなただけじゃないよ。この板の人はほとんどそう思っていると思う。
「自分たちの町だから自分たちで名称をつける」んだろうけど、
それが他人にとって不便にほかならない事であってはならない。
武生は越前国府だから「越前町」よりも越前を名乗る権利が高い
場所ではあるけれど、今更名乗るよりは武生で十分通じる。
こういうところはたぶん県に指導力がないんだよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:14:35 ID:KNXodgqS
うるま市は合併後約二年間87人の議員が在任し続ける。
氏ねよ無能共
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:30:15 ID:BaWcbVRq
政令指定都市マンセーな香具師は、自分の管轄の「区役所」とやらに
電車とバスを何本も乗り換えないと行かれないということを一度
体験してみるがいい。自分のところの村だか町役場が支所として
存続すると思ったら大間違いだぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 13:48:15 ID:m9SigFqf
便利な市役所があれば不便な区役所は要らんね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:15:21 ID:kG5vG9V9
地方の政令指定都市って区役所を市の中央にまとめる傾向があるやな。
意味ねえ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:35:08 ID:PSaEJkol
>>394 仙台が典型的だな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:29:40 ID:RrWJUQ2/
デメリットしかないだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:46:02 ID:ZD1Xgwbv
>>1
市町村合併とは・・・国が借金を抱えた地方の責任を放棄した
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:37:42 ID:lspgSVRC
>こういうところはたぶん県に指導力がないんだよ。
そもそもそういう権限が無いのだが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:56:37 ID:uwhSCh3f
祥伝社新書 菅沼栄一郎著「村が消えた −平成の大合併とは何だったのか」
2005年11月5日発行 ¥740+税=¥777

■日本人の故郷=<村>が悲鳴を上げている!
全国に568あった村が、大合併で198に!町や市へと名を変
えた地域も、生き残った村々もいま共に苦悩を抱えている。都市部
への人口集中で次々に消えてゆく集落。共同体としての自治機能は
重体にひんしているのだ。一方、新しく生まれた市や町も大混乱が続
く。奇妙な地名、議員の増大、不便な分庁舎方式、合併特例債という
国からのアメと、地方交付税減額というムチに揺さぶられる財政。
「中央から地方へ」という標語の下で繰り広げられる改革は日本の
未来に何をもたらすのか。健全な地方自治とは何なのか・・・。大合併
の推進役・野中広務氏や故後藤田正治氏らの貴重な証言を加え、綿
密な取材を元に気鋭の新聞記者が「平成大合併」の構造に迫る!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:21:09 ID:q2+Eezeh
>>396
そんな事ないよ 以前は出身地に村名で苦労したけど 今後は県庁所在地の
都市名を言えば良いんだもの これってメリットだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:22:37 ID:+z+G0ftZ
↑?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:51:22 ID:blqoLC0p
いよいよ大合併も大詰めだね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:12:19 ID:zKHaDEwK
三月で一区切りだったよね
404河原:2006/03/05(日) 00:27:05 ID:Lem7uS64
県境越え合併で東京23区と川崎市と横浜市合併したらおもしろい(1500万人越えるし)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:25:05 ID:8uwnYart
男女の結婚のように合併したきゃして嫌になったら分離(離婚)すればいい。だいたい合併推進、反対も正しくなければ間違ってもいないんだし。結局こんな事しか言えないわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:16:20 ID:T9+NExVe
ほっときゃ今回無理矢理のところはそのうち分離するでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:35:25 ID:5vDgDbih
某女性から聞いた話
陰部がわきがになり(なんとか症というらしい)、
大学病院で産婦人科にいったら、皮膚科に回された。
皮膚科では普通のベッドに仰向けになり、ひざを
胸の前に抱えたポーズをとらされ(下半身裸)、
それだけでもむちゃ恥ずかしいのに、
「この臭いが○○症特有の臭気だから、よく覚えておく
ように」と若い医師数名に指示が出され、医師が順にかわるがわる
陰部に顔を近づけて臭いをかいだそうだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:31:31 ID:ewyKbacQ
>399
昔(1900年頃)には1万5000近くあった村も198か・・・
あ、時代が違いすぎますか。orz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:14:22 ID:bclE3C/l
デメリットいっぱいありすぎ
410日本@名無史さん:2006/11/19(日) 20:20:29 ID:AIdTsSWl
このサイトを見ると市町村合併が進んでいるところと進んでいないところが
一目瞭然ですごく面白い。
第二次市町村合併が必要だと思う。
 ↓
http://mujina.sakura.ne.jp/history/


411日本@名無史さん:2006/11/26(日) 14:34:49 ID:otx3bYkW
夕張市、岐阜県、福島県、和歌山県、宮崎県、奈良市、長崎県……
これらの末期状態を見ると、「地方分権」は亡国への道としか思えない。
「道州制」とか「地方分権」ではなく、「自治体構造改革」が必要だ。
 ・第二次市町村合併と都道府県合併を推進する。
 ・自治体の機能を大幅に民間と市場に出す。
 ・都道府県の権限・財源・人材を合併市町村に大幅に委譲する。
 ・以上をもって、痴呆公務員を概ね3分の1に減らす。
 ・地方交付税を単純な人口・面積比例にして、不交付団体を50%以上にする。
これをやれば日本は必ずよくなる。
これこそが、真の地方自治・住民自治への唯一の道程だ。
「道州制」や「地方分権」なんて議論は10年間は凍結だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:22:51 ID:Bie4L3rA
だだっ広い面積で生活圏が違えば分離はありうるが、
狭い範囲で同じ生活圏での分離はまず考えられない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:50:59 ID:6Wehg0VR
合併しろ合併しろと騒いでいる田舎者は
いざ自分のところが合併して生活が不便になると
途端にぶーたれるんだよなー。
無理矢理政令指定都市の中途半端な住宅地なんか
無茶苦茶不便だぞw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:53:38 ID:wxpCsycX
どこかで見たんですが、嫌がり泣き叫ぶ女の
マソコに虫を無理矢理たくさん入れてる動画があったのですが、
誰か下さいませんか?

すんごく衝撃的で、自分でも信じられないくらい興奮して、
2、3発平気で抜けたのですが、どこにあるのか忘れてしまいました。
415ギフRの誠実なハイエナ役人をみんなで応援しましょう:2007/01/28(日) 10:53:52 ID:g0Wpay4O
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。

表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。

県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。


>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:48:42 ID:5FoIi2Au
数年前まで村だった山奥の所が○○市××区になるのは凄く違和感感じるんだけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:32:28 ID:BuT3kAy8
葵区のことかーっ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 02:35:00 ID:Wn0AOMT6
>>417
30年以上前から静岡市ですが何か?w

むしろ浜松市に編入された龍山村だろ。(天竜区になる

あと、数年前に京都市に編入された京北町は村ではないが、かなりの山奥っぽい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:34:12 ID:g2sLN4cL
>>418
京北町も大概だけど、昭和に合併されていた花背(左京区が北に出っ張っていた所)はそれ以上に村だよ。
それでも京都マジックにかかったら「隠れた名所」「奥座敷」なんて言われるんだけど…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:44:57 ID:bIxFyrr5
>>419
確かにすごい。
しかも、戦後まもなく(1949/4/1)京都市に編入されたのは驚異的だな。

郡の境の関係で編入されたのだろうか・・・
(この編入で愛宕郡が消滅)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:21:13 ID:qv9dUClT
>>419-420
Bが絡んでる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:14:08 ID:ZhhNMtS0
>>419-420
その手の村で最強は、昭和40年代か50年代に静岡市に編入した井川村かな。
あれは人間の住む所じゃないね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:23:31 ID:MrdPO0UG
>>42
『京都府市町村合併史』によれば、旧愛宕郡北部の自治体は
岩倉の京都市合併後郡の中心地を失い、戦後の混乱で北山
杉の生産も下火になって経済的に疲弊しきっていたそうな。

また、人口も500人そこそこの小村だったので、新制中学の
設置も財政的に難しく自治体としての存続が難しくなってしまったそうな。

シャウプ勧告により自治体人口は2000人以上、自主財源が必要とされ
中学校や自治体警察まで設置運営しなければならないのにそんな財源なんて
なかったし。

京都市も北部の水源地帯と燃料の供給地で
ある愛宕郡を手に入れるの悪い話ではないと考えたので合併に踏み切った
わけだ。ちなみにこの時代は薪炭は統制を受けていたので、京都市の統制
にはいるのは市民に対する物資の安定供給上悪い話でもない。

また、この当時は市部と郡部で予算は截然と分けられる二部経済制の時代であった
から、予算に乏しい京都府にしてみても、疲弊した郡部を京都市が引き受けてくれるのは
ありがたいことだしな。当然この時代には地方交付金なんて美味しい話はなかった。


童話関連の話を想像した様だが、このとき合併された八瀬村以外に部落は
ないし、八瀬にしたところで八瀬童子の伝統があるので一般的な部落とは言いがたい。
当時の世相なら封建的伝統に胡坐をかいていると解放同盟内で攻撃されかねないしな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:39:47 ID:WzI1zjhZ
はいはい縦読み縦読み
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:05:59 ID:qaorQxYz

合併により一部富裕層のやりたい放題な国になる

http://bays.jp/contents/jiron/04-nawabari.php
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:25:11 ID:/kqms5F4
>>425
ベイズって誰よ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:34:52 ID:mdbVtBmg
>>425
一通り読んだけど、ベイズってヤシがあふぉだってことだけは分かった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:09:30 ID:uHx1JdPk
hoshu
429名無しさん@お腹いっぱい。
>>416
要するに慣れの問題だと思われ