白バイ隊員衝突死で高知県警がブレーキ痕を捏造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:46:45 ID:E7L0WS2g
新たな証拠調べず/白バイ隊員衝突死
2007年10月05日 朝日新聞朝刊(高知版)

 春野町の国道で06年3月、県警交通機動隊の白バイとスクールバスが衝突、
同隊員(当時26)が死亡した事故で、スクールバスを運転していて業務上過失致死の罪に問われ、
一審の高知地裁で禁固1年4カ月の実刑判決を受けた無職○×被告(53)の控訴審初公判が4日、高松高裁であった。

柴田秀樹裁判長は「バスが進行中だったことはスリップ痕などからあきらか」などとして、新たな証拠調べをせず即日結審した。

判決は30日に言い渡される予定。


 一審では、衝突時にバスが停車していたか走行中だったかが大きな争点となった。

「バスは時速約5〜10キロで走行中だった」とする検察側に対し、被告側は「バスは停車していた。

 スリップ痕は同僚をかばう県警の捏造(ねつぞう)」と主張していた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:47:59 ID:E7L0WS2g
KSB瀬戸内海放送 「きょうの特集」

2007/10/03
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)

2007/10/04
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)

2007/10/24
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00)

2007/10/25
高知白バイ衝突死C 真実はどこに…動き出した生徒たち
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
(映像 08:05)


3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:23:56 ID:K6+5Yeky
「高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1193227780/l50
高知県警証拠捏造疑惑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1192036902/l50
スクールバスと白バイが衝突 冤罪事件進行中
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1162541227/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:43:37 ID:/1+58iIX
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:51:26 ID:nuI3PmMU
フジテレビ報道きました
目撃者証言放送されてます
高知県警はまだ嘘をついていることを否定しています
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:43:57 ID:nqUikibb
高知の白バイとスクールバスの事故の2審判決が出ました。





           控訴棄却
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:58:56 ID:RbHc0U8s
殺された白バイ隊員(´・ω・)カワイソス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:14:42 ID:85KlRl6j
【動画】
いよいよ判決…高松高裁の判断は? 2007.10.30
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071030.asx
真実はどこに…動き出した生徒たち 2007.10.25
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071025.asx
鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘” 2007.10.24
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
証拠ねつ造…動機はあった?! 2007.10.04
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
警察が証拠を「ねつ造」? 2007.10.03
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx

【きっこのブログ】
高知の冤罪事件 2007.10.31
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html
控訴棄却! 2007.10.30
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_80c0.html
続々・またまた警察のデッチアゲ! 2007.10.29
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_ab73.html
続・またまた警察のデッチアゲ! 2007.10.28
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_3805.html
またまた警察のデッチアゲ! 2007.10.23
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_e5b9.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:52:52 ID:FhSIVqGb
検察の証拠が無茶苦茶だったら、司法も有罪認定はできない筈なのだが、
昨今の司法は↓の原則を忘れていると思われる
 ※デュー・プロセス・オブ・ロー
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9

又、「検察側に甘く、被告に不利」な判断を裁判所が下す風潮が
法曹の常識として定着・習慣化しつつある面も怖い
―――――――――――――――――――――――――――――
間接証拠だけでも立証同じ 最高裁が初判断(2007/10/18)  ttp://www34.atwiki.jp/madmax_2007/archive/20071023/669ccebf8edcec63de743921a80ba30d
 目撃証言など被告と犯行を直接結び付ける証拠がない場合、犯人である
ことをどこまで厳密に立証しなければならないのかが争われた裁判で、
最高裁第1小法廷は18日までに、直接証拠があるケースと比べ
「必要な立証の程度に差はない」との初判断を示した。〜
 刑事裁判では「被告が犯人であることに合理的疑いを差し挟む余地がない」場合に有罪となる。〜
 弁護側は上告審で、薬品が別目的に利用された可能性を挙げ
「無実の可能性はゼロではなく、有罪は立証されていない」と主張したが、
最高裁はそこまでの立証は不要で、常識に従い判断すればよいとの認識を示した。
―――――――――――――――――――――――――――――
反権力に一連の冤罪事件を利用していると思われるかも知れないが、
この事件ではバスの運転手も白バイの吉岡とその遺族も共に不幸に
なっている訳で、政治的な観点からのアプローチも必要である
「有罪率99%」は警察の優秀性を示すというより、司法の無能性を示す
ものである 低学歴の現場の警官が法的な知識に乏しくても、これまでは
司法(及びマスコミ)が監視役となる事で制度そのものが機能していた訳
だが、昨今は司法との癒着→制度の麻痺から急速に権力の暴走が進んでいる
 ※裁判・司法板 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1193553887/69

人間は誤りを犯すものであり冤罪ゼロは不可能かも知れないが、司法制度への
無理解により、本来、反権力的立場に立つべき司法が生温かった為に、
起るべくして起きた冤罪事件も多いのではあるまいか
10名無しさん@お腹いっぱい。
また白バイか

浜松で車と白バイ衝突、警官けが(2007/11/8)
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071108-280591.html