新聞の、「し烈」表記。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

「し烈」に限らず、近頃の新聞は漢字二文字の言葉を
ひらがなプラス漢字 で表記しているが、あれは目障りだ。
読めない奴に迎合することはない。新聞は大人のものであっていい。
子供にしても、漢和辞典をひくいい練習になるぐらいのものだ。

あんな見栄えの悪い紙面にしてしまうなんて、新聞社は何を考えて
いるんだろう。
だいたい、いつから今のような流れになったのか。読者が「読めない」
と、文句をつけたんだろうか。
そうだとしたら、何としても突っぱねるべきだった。

皆さんは どう思われますか。

2名無しさん:2000/06/20(火) 04:26
総ルビがいいと思うよ。
3名無しさん:2000/06/20(火) 06:32
戦後の漢字制限の呪縛です
4名無しさん:2000/06/20(火) 09:06
これ、いつも思ってた。
読みやすくするために基準を定めるのであって、
基準に縛られて読みにくくなるとは本末転倒。
それをそのまま採用する頭の悪さは、
受験勉強で成績がいい順にエラくなれる制度の弊害かな。
(「し列」表現をするべしとしたのは、受験勉強ができた側の人たちだよね)

他にも「こん虫」なんかはひどいね。
5名無しさん:2000/06/21(水) 06:20
熾烈。昆虫か。
他には……みんなで列挙して行きましょう
6名無しさん:2000/06/21(水) 08:59
「ら致」(拉致)・・・単語としては、「拉致る」なんていう
形も生まれたくらい親しまれているのに。
7名無しさん:2000/06/21(水) 14:16
>6
うーん、親しまれている、というのはちょっと・・・。
とりあえず、新聞を読めばいろいろとみつかるでしょう。
8名無しさん:2000/06/21(水) 23:47
「だ捕」(拿捕)
9名無しさん:2000/06/22(木) 02:54
誘かい(←拉致つながり?)
10:2000/06/22(木) 04:42
>7
「親しまれている」には(笑)でも付けるべきでした。

あと、「兵たん部」(兵站部)。軍の後方の補給関連を扱う部署。

中国語なら「拉」は「引っ張る」、「拿」は「(手に)持つ」、
「站」は「立つ」及び「駅(または停留所)」、「拐」は「(道を)
曲がる」という、いずれも初級の教科書にも出てきそうな基本的な
単語なのですが、日本語ではイマイチ頻度が低いですね。でも制限
するほど低い頻度じゃないと思う。
総ルビ賛成。「国語改革」においてルビ廃絶を唱えた山本有三氏ね。
(もう死んでるって(笑))。
11名無しさん:2000/06/22(木) 12:45
「花き」(花卉)
12名無しさん:2000/06/22(木) 12:47
「改しゅん」(改悛)または「悔しゅん」(悔悛)
13名無しさん:2000/06/22(木) 12:52
「研さん」(研鑚)
14名無しさん:2000/06/22(木) 12:56
「こう留」(拘留・拘留)
15名無しさん:2000/06/22(木) 12:57
↑ おっと失礼、勾留ね。
16名無しさん:2000/06/22(木) 12:58
「改ざん」(改竄)
17名無しさん:2000/06/22(木) 13:02
「てい髪」(剃髪)
18名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 14:39
「被ばく」(被曝)
  こう書かれると、爆を想像してしまう。
19名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 16:27
「ほふく」(匍匐)
20名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 17:56
「破たん」(破綻)
  こう書かれると、やぶれたん などと、一瞬思ってしまう。
21 東邪:2000/06/26(月) 18:27
なるほど、文句は言ってみるもんですなぁ。
わしもさがしてみよう。
22とりこ:2000/06/28(水) 04:31
「ふ頭」(埠頭)
「う回」(迂回)

1と2に賛成。
漢字の熟語なんてかな混ぜちゃったら意味不明。
難しかったらルビ振ればいいのに。
(ついでに、ルビがなくなったおかげで間違った読み方が増えたような...)
23名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 00:12
「真し」(真摯)
24名無しさん:2000/06/29(木) 00:25
「けいれん」(痙攣)
25名無しさん:2000/06/30(金) 00:07
「霊きゅう車」(霊柩車)だって。
26名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 00:25
でもさ、漢字なんて所詮中国のものなんだよ。
どんどん平仮名化していくのはもしかしたら
有るべき日本語の姿なのかもしれないと思う今日この頃。
27名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 02:42
>26
いや、そういうことじゃないでしょう。
昔と違って今は大量の文章を読まなきゃいけない。
こんな状態でひらがな化していったら、
読むスピードが格段に落ち、日常生活に支障をきたしますよ。

それに、カタカナ語は増えつづけていますよ。
これはどうなの?
28名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 10:19
「らい落」(磊落)そりゃ分からんわ。
29>26:2000/06/30(金) 10:20
>あるべき日本語の姿って・・・
もっとよく考えてみて下さい。
30名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 16:48
「警ら」(警邏)
「かいらい」(傀儡)
「けん銃」(拳銃)

なんとかしてほしいですね…とくに前がひらがなになると本気でわからない。
4の人に全く同意します。
31名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 18:33
「子ども」(子供)差別になるらしい。
32名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 05:20
>漢字なんて所詮中国のものなんだよ。 どんどん平仮名化していく
支那文明の正統的継承者は日本です。
33名無しさん>32:2000/07/02(日) 08:04
正統は、台湾でないか?
34 東邪 :2000/07/02(日) 13:50
確かに台湾は依然として<繁体字>を使ってるな。

                  正統決定
35名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:12
安ど(安堵)
36名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:09
「損失補てん」(補填) 「充てん」(充填)
37名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:10
「人権じゅうりん」(蹂躙)
38名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:11
「せっかん」(折檻)
39名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:11
「堅ろう」(堅牢)
40名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:12
「収れん化粧水」(収斂)
41名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:12
「り患」(罹患)
42名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:13
「欺まん」(欺瞞)
43名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:15
「啓もう」(啓蒙)
44名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:16
「伴りょ」(伴侶)
45名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:18
「浴そう」(浴槽)
46名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 10:21
「雑ぱく」(雑駁)「反ばく」(反駁)

混ぜ書き反対!! 総ルビ賛成!!
47名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:23
漫画にはルビがある。親切です。
48名無しさん:2000/07/04(火) 23:51
「いん行」(淫行)
今朝の朝日新聞より。なんか笑えた。
49ニセasd:2000/07/05(水) 00:50
「ら列」というのは一般人への宣戦布告ですか?
50名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:37
漫画にはルビがある。親切です!!!!!!!!!!
51名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 05:44
漢字が表意文字であることを
完全に無視してるよね。

この現象、新聞だけなのかな?
週刊誌とかはちゃんと漢字使ってるよね。

ところで話は変わるけど、今の小学生って
どんどん習う漢字が少なくなったりしてるの?
英語が入ってくるなかで、もしかしたら漢字を教わる時間が
減らされるのかもしれない・・・と危惧しております。
52 曲靈風 :2000/07/05(水) 18:23
 知り合いの韓国人は、全員漢字が読めません。
(学校で習っているはずなのに・・・)

 ハングル教育の成果です。
53名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:41
>>51
減ってはいませんが、たとえば4年生が5年生の漢字つかうとテストで
バツくらったりしますね。先生によりますが。だから、妙な交ぜ書き
で子供のころから汚染されているのかも。
54名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:21
>4年生が5年生の漢字つかうとテストで バツくらったり
そうなんだよ。下らない変な戦後の伝統があるんだな。
本当の伝統は捨ててるのにね。
55名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:27
>52、曲靈風さん
韓国では、漢字教育は学校でやらなくなったって
聞いたことありますけど・・・

北朝鮮はまだやってるんだっけ?
56名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 06:19
yatte masen >55
57 曲靈風 :2000/07/06(木) 09:21
>55

北朝鮮ではもはや漢字教育はしてません。
現在の韓国は・・・・・・? 知りません。済みません。
因に「知り合い」の韓国人は、25歳前後の留学生です。
58名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:18
「分べん」(分娩)
59名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:19
「きゅう舎」(厩舎・鳩舎) ←どっちやねん。
60名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:22
「こ惑的」(蠱惑的)
61名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:27
「がく然」(愕然)「驚がく」(驚愕)
62名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:29
「反ぱつ」(反撥)「はつ音便」(撥音便)
63名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:31
「ろ紙」(濾紙)「ろ過」(濾過)
64名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:32
「押なつ」(押捺)「なつ印」(捺印)
65名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:34
「一べつ」(一瞥)
66名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:34
「範ちゅう」(範疇)
67名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:36
「法ひ」(法匪)
68名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:39
「やく殺」(扼殺なんだろうなあ。薬殺じゃなくて)
69名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:42
「暗たん」(暗澹)
70名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:44
「ぼう然」(呆然・茫然)
71名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:46
「形がい化」(形骸化)「死がい」(死骸)「がい骨」(骸骨)
72名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 18:04
「し尿」 (屎尿)

 ここで挙げているような、「漢字+かな」でめい詞を
書く表き方法は、漢字か名混じり文の用法をむ視しているね。
 難しい漢字の使ようをき制するなら、これらの漢語は、
やさしい漢ごだけを使った他のかん語に変えるのが筋だろう。
多しょう、無理をしてでも。

「がっ校に新ぶんを」なんて言えたもんじゃないよな。
73名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 00:31
>72
ひぃ〜、読みにく〜い!!!
74名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 22:27
勝手な書き換えも多い。
両棲類を両生類とか
遵守を順守とか。
「刺激」は前から両方ある。
叡智を英知。笑っちゃうね

哺乳類を「ほ乳類」。ほ乳瓶。
嬰児を「えい児」。
「退嬰的」を「退えい的」
対蹠的を「対せき的」
75四海楼カスタム:2000/07/09(日) 00:55
>74
生物のテストで、ほ乳類と書く自分が嫌だった。
76名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:12
「あ然」なんて、唖然としちゃうな。
77名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 05:19
>75
「は虫類」だの「げっ歯類」だのも、嫌ですね。
「たん白質」とか、「ばれいしょでん粉」などというのも
まぬけで嫌だ。
78名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 05:34
こういう変な表記をしなければならない新聞社の人、
よく考えたら、結構大変だよね。
79名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 07:08
>78
あらかじめ、IMEをチューンしてるんじゃないの?
常用漢字、人名漢字以外の漢字は自動的にひらがなのまま
になるとか。

確か、学校の先生用ということで、
たとえば、4年生以降に教える漢字は使わない
とかいった指定できるIMEがあったと思うけど。
80>72:2000/07/09(日) 16:17
     読み難ぅー
81名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 03:05
焼い弾(焼夷弾)

何がなんやら・・・
82名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 03:17
尖端を「先端」。
尖閣列島を「せん閣列島」
83名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 17:56
缺如を欠如とかね。
「欠」は「けん」という音読みです。
訓読みは缺と同じ。
84交ぜ書き反対:2000/07/10(月) 22:58
「事故のてん末」(顛末)
85名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 23:02
「大抜てき」(大抜擢)
86名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:04
「抽せん」(抽籤→抽選)
87名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 23:16
「暗きょ」(暗渠)
「橋りょう」(橋梁)
「河川のはんらん」(氾濫→氾乱) cf.「濫費」→「乱費」
「潅がい」(灌漑→潅漑)
「肥よくな大地」(肥沃な)
「旱魃→干ばつ」
88名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:04
>灌漑→潅漑
これは単なる字体の変更です。「潅」も一応大昔から俗字として存在してます
89名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 12:58
危ぐ。


危惧。
90名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:04
恐懼→恐く。
91名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:30
超ど級!!! (超弩級)

   
92名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:13
ははh、おもろい >91
93名無しさん@>91:2000/07/12(水) 03:21
「弩」が「ドレッドノート」の「ド」の当て字であることを考えると微妙かな。

94名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 05:07
>93
なんですかそれ。詳細きぼ〜ん

漁ろう(手偏に労)→漁労
95名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 11:13
どきゅう ―きふ 【弩級】
  〔「弩」は1906年建造されたイギリス戦艦ドレッドノート号の頭字の音訳。当時画期的な巨大戦艦だったことから〕
  巨大な等級。「―艦」「超―」

あと、「漁撈」ね。漢字はちゃんとさがそう。
96名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:36
あっ旋(斡旋)
明朗かっ達(闊達)
フッ素(弗素)
ちっ居(蟄居)→ ヒッキー
ひっ迫(逼迫)
ろっ骨(肋骨)
ぼっ起(勃起)
うっ血(鬱血・欝血)
ひっ生(畢生)の大作 
97名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 20:24
>フッ素

これ嫌だよねー。ひ素(→砒素)も嫌だ。
98名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:40
>96
「あっ旋」って、今は開き直って「あっせん」とひらがなで
表記しているところもありますね。
99名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:27
弗素の弗って別に气かんむりのもあるよね
100名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:36
>フッ素

よく考えたら、これってカタカナかな混じり言葉じゃない!!!
101名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:36
摂氏をセ氏って書くのも何だかなーと思わないでもない

Celciusだから後者のほうがある意味正しいってのは分かるが


でもそうすると華氏はFahrenheitでファ氏にすべきってことに
なるからやっぱり漢字のほうがいいよね?
102名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:49
華氏の華は支那北京音でhua
それをFAに当てたのは台湾なまりだろうか。
103からだ関係:2000/07/13(木) 15:40
頭がい骨(頭蓋骨)
脳震とう(脳震盪)
脳しょう(脳漿)
くも膜 (蜘蛛膜)
こん睡 (昏睡)
吐しゃ (吐瀉)
おう吐 (嘔吐)
えん下 (嚥下)
だ液  (唾液)
歯ぎん炎(歯齦炎)→歯肉炎
がく関節症(顎)
ぜん息 (喘息)
脈はく (脈膊→脈拍)
どうき (動悸)
リンパ腺(淋巴腺)


104名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 05:28
骨粗鬆症 骨粗しょう症
105名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 08:59
自分は来年から新聞社で校閲として働くことになったので、
どうしてこんな表記をしているのか、ルビを振ることはできないのか、
聞いてみようと思います。
106丸谷才一:2000/07/16(日) 14:31
「あれは日本新聞史における最大の汚点の一つであった。あんな内閣告示などはことごとく
無視して差支へなかつたのである。もしあのとき、各新聞社が国権による国語改革を拒否
してゐれば、新仮名づかひも当用漢字もつぶれてしまつたにちがひないし、日本語を大事
にする気風は澎湃(ほうはい)として起こつたに相違ない。それなのに唯々諾々として文
部省国語課に盲従したあたり、社会の木鐸(ぼくたく)たる権利をみづから放棄したもの
と言つてもよからう。新聞を作つてゆく上で、在来の表記法を改めることがもし必要だつ
たならば、どうして各社がめいめい新しい書き方の規準をこしらへなかつたのか。各社て
んでんばらばらの新しい表記法のうち、もし優れた部分があればそれは自然に社会に取り
入れられ、国語を正す一助となつたはずなのである。さういふ着実な努力を惜しみ、粗雑
きはまる統制にあつさり従ふほど、日本の新聞は言語と文字について無知であり、全体主
義を好んでゐるのであらうか。」
107胡乱:2000/07/16(日) 15:25
内分泌かく乱化学物質

「攪乱」だろうが! こんな長い熟語の途中にいきなり仮名が入ると、
文の切れ目かと戸惑ってしまうじゃないか。

『わが輩は猫である』

漱石の小説の題名まで、漢字を開いてしまっている………

他にも、いつか朝日新聞で「敬虔」を「敬謙」と書いているのを見た
ことがある。
108名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 19:08
がく然 ぼう然 あ然

これの方が適切だと思います。
理由は考えて

109名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:59
あのねー、がく然 ぼう然 あ然という読みは、現代日本でそう読んでるだけで
支那やベトナムや朝鮮の各地の色んな読みと「漢字」を通して繋がってるんだよ。
ngak然、mang然、A然が本来的な音なんだよ。でもそれも絶対じゃないんだよ
110名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:21
109は何を言ってるのか,さっぱり掴めん。
111名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 03:20
うーーん高級過ぎたか。説明が面倒だ >110
112名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:37
美しい日本語を破壊する文部省と大新聞は国賊だ。
という結論がでたところで
===========終了===========
113名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:46
混淆→混交・混こう。
114からだ関係:2000/07/18(火) 16:48
きゅう覚(嗅覚)網膜はく離(網膜剥離)
とう骨(橈骨) ろっ骨(肋骨)
せき髄(脊髄) せきつい(脊椎)
腰つい(腰椎) つい間板(椎間板)
すい臓(膵臓) ひ臓(脾臓)
せん孔(穿孔) ぜん動(蠕動)
腸ねん転(腸捻転) 腸閉そく(閉塞)
腎う炎(腎盂炎) ぼうこう(膀胱)炎
でん部(臀部) 大たい骨(大腿骨)
尾てい骨(尾〔骨+抵-手偏〕骨)
アキレスけん(腱) けんしょう炎(腱鞘炎)
ねんざ(捻挫) 脱そ(脱疽)
115名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 20:58
昔のNECの広告で「(時代の)先兵」とかいう言葉が出てきたことが
あって、「?」と思ってたら次の月の広告では「尖兵」となってて、
「尖」が明らかに写植を貼りなおしたように違和感があったことが
あって面白かった。

もしかして「尖」って常用漢字じゃないのかな? それで勘違いした
んだろうか。
116名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:35
>それで勘違いした んだろうか。
勘違いですか?
「尖兵」は正表記、「先兵」は新聞式表記ですから
NECは新聞につられて勘違いした、ということですか?
117名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:40
てゆーか、尖兵は「尖った鋭い兵器」だから
「時代の尖兵」は「時代の利器」という意味になります。
でもNECのつもりでは「時代を先駆ける兵隊さん」のつもりだったのでは
ないでしょうかねえ。正しくは「新時代の先遣隊」とすべきとこですね。
だとするとなぜ「尖兵」に直したんだろう。
118名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:12
本日の朝刊より

 『NMDけん制 連携強化』(牽制)
     ^^^
119名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:45
牽引車→けん引車か。
12030年後の新聞:2000/07/21(金) 23:59
めんどうだから、みんなひらがなにしちゃえ。
と、しょうらいそういうことになりそうなきがする。

でも よみにくい から わかちがき が しんとう する
ことに なるかも。

はんぐる だらけの かんこく なんかでは どう なんだろう ね?

すっげー ばか の ぶんしょう みたい に みえる...。

わかちがき の やりかた も ようわからん。 疲れた。
121名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:16
ハングル板の「みんな ひらがなで かいて みよう」スレが面白いです。
参考までに。
122名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 09:48
ああそうか。
ひらがなで書くと英語みたいに単語のあいだを空けることになるんだ。
123名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:35
いま120、121、122と続けて読んだのだが、
122も無意識のうちに単語を区切りながら読んでしまい、
ちょっと笑ってしまった。
124名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 18:34
韓国も、分かち書きってまだまだ統一されてなかったんじゃないかな。
ただ、漢語起源の単語は同音異義があるから、括弧に漢字入れてたり
するよね。

かんじ(漢字)をつかわないぶんしょう(文章)ってよみづらい

みたいなかんじ?
125名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 04:09
魚介類 → 魚貝類(ぎょばいるい?)
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 10:26
ここの人は120以外は皆
「正しいけどやたらめったと難しい漢字を新聞・雑誌・広告に復帰させる派」なの?

私は現代的誤用はむかつく方だけど極端に細かくて難しい漢字には否定的だなぁ
とくに,その漢字を構成する部分部分が,
既にその漢字にしかつかわれていないような字はちょっとごめんです。
127>126:2000/07/26(水) 13:40
「やたらめったらと難しい漢字」って、例えばどのような?
これは私の意見ですが、通常の単行本程度でいいと思います。
要するに普通でいいんですけど、新聞だけがわざわざ普通で
なくしていることに疑問なんです。
128126:2000/07/26(水) 14:16
あ,はい127さんのいってることは
私の思ってる事とかわりありません。
一見して「繁体字」に見えるような字の事ですが
例は思い付きません。上の方にあるかも。

社会人になって,まわりの人の極端な国語力の無さや
漢字・熟語・慣用句の弱さが気になりはじめたもので。
そういうのにはルビで対応するのがよいんでしょうか?
129名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 05:46
投擲 → 投てき
130名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 19:14
>>128
>そういうのにはルビで対応するのがよいんでしょうか?

それでいいんじゃないでしょうか。ひらがなにしちゃったら
もっと解り辛くなりますしね。

>一見して「繁体字」に見えるような字

私も思いつかない。そもそも、「繁体字に見える」ってのが結構謎な
感覚で私にはよくわかんないです。

131名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 00:00
たとえば129の 擲 とか。
繁体字はいいすぎでしたけど。
えーと,当用漢字の組み合わせ以外で一文字が成っている字,
でどうでしょうか。

あぁ,私結構漢字には自信あるんですけど…ヘニョ。
132名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 01:26
擲くらいで難しいの?支那人に笑われるよ。
133名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 14:02
>>131
でも、「憂鬱」とか「檸檬」とか、難しいでしょうか。まぁそりゃ、
画数が多いから複雑には見えるけど、複雑と難しいはまったく別の
次元で考えないと。

画数少なくても、例えば「枌谷」という名字は(親戚にでもいない限り)
なかなか読みづらいと思うし(「そぎたに」ね)。

>当用漢字の組み合わせ以外で一文字が成っている字
「一文字」じゃなくて「一単語」ですよね?おそらく。あと、常用漢字
もあまり当てになりません。「岡」や「篠」すら常用漢字どころか人名
漢字にも含まれていないので。
134131(3へこみ):2000/07/31(月) 15:56
いえ一文字が,のつもりで書きました。「鬱」とかですね。
でも一単語が,でもいいです。

書くより読む方が簡単だし,
私は不便なく読めるからもういいです・・・読めない人のことなんか
しったこっちゃないです。
支那人もわらってるし。
135名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 16:07
憂鬱とか檸檬とかは難しい漢字ですが小説などで
多用されているからすんなり読めるのでしょう。

逆に簡単な漢字を使った単語でも地名や植物名など、
なかなか手ごわいものもあります。

難しい漢字でもよく目にするものはそのまま表記し、
滅多にみないものにはルビをふればいいと思います。

*131さん、へこまないで!
また書き込んでくださいな。
136名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:29
>131

「擲」、俺もよめねえぞ!って俺が言っても始まらないが。
137名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 20:45
ルビでもいいけど
よく目にするのめったに見ないのなんていうのが基準で
常用漢字表にあるかどうかで線を引きましょうとは言わないのね。

文句言う相手が違うんじゃないの。
新聞用語は常用漢字表に忠実であろうとして、相当苦労してるんだから
新聞を責めずに国語審議会でも攻撃すれば。
138名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 21:36
当用漢字表に忠実になってるから、奇妙な表記がでてくるので
そんなの相手にせずに、自社の編集方針をしっかり持った新聞たれ!
国語審議会が制定した漢字リストなんかを相手にせずに、購読者の
言語感覚を大事にして編集するのが本当じゃないのか?
つーことなんじゃないかと僕は思って読んでいたんだが。ちゃうのかな?

当用漢字表に忠実にならないと新聞を発行できないなどという
法律があったりしたら話は別ですが。そんなのないよね?
139>138:2000/08/01(火) 01:24
>当用漢字表に忠実になってるから、奇妙な表記がでてくる
當用を当用と書いたり、編輯を編集と書いたりすること?

>国語審議会が制定した漢字リストなんかを相手にせず
言ってることは勇ましいけど、常用漢字表ってそんなに
役に立たないしろもので、大衆紙の購読者の漢字に対する
言語感覚ってのは、常用漢字表を相手にしてないわけ?
140名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:53
被曝 → 被爆・被ばく
141名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:55
被曝の曝の訓読みは「さらす」ね。
それに、瀑布 → ばく布。滝のこと。
142>140:2000/08/01(火) 03:48
「被曝」かぁ・・・難しいなあ。
個人的には「被爆」でいいだろ、って思うんだけど。
パソコンでも一発で変換されたし。
でも、辞書ひいてみたら、意味が違ってるんだな。
かといって「被ばく」はまぬけな感じがするし。
何が一番しっくりするんだろう?
単行本とかではどうなってるっけ。
143138>139:2000/08/01(火) 10:23
「当用」とか「編集」はここじゃ問題とはなっていないよ?違うのかな?
適当に拾ってみると、「事故のてん末(顛末)」、「大抜てき(大抜擢)」
「抽せん(抽選)」とかが変じゃないかと言ってるんでしょ?
多分、新聞の編集の人も「顛末」「抜擢」「抽選」を使ってると思う。
にもかかわらず、あえて「てん末」とかと表記するのは、何故なんですか?
新聞社の人が読者のことを考えてしてるんでしょうか?でも、少なくとも
このスレッドの書き込みを見る限り、読者はそういう表記を煩わしいと
思っているんですよね。じゃあ、何故、新聞社は、自分たちも使わない、
しかも少し調査すれば読者も望んでいないと思われる「ひらがな混じり表記」を
するのか?どっかの委員会が制定した漢字リストを遵守しているからでは?
しかもバカ正直に遵守してしまっているところで、思考停止が見られる。

> 役に立たないしろもので、大衆紙の購読者の漢字に対する
> 言語感覚ってのは、常用漢字表を相手にしてないわけ?

当用漢字表を相手にしていれば、ことたれりとしてしまってるのが、
まずいんじゃないの。自分たちで作っている新聞なんだから、漢字表
を参考にしつつも、自分たちが自然と思う、読みやすいと思う表記を
使うべきじゃないか?新聞社の人たちは、ということ。
144131:2000/08/01(火) 10:25
ルビ・・・といえば赤旗新聞あたりに振りまくってませんでしたっけ?
145>142:2000/08/01(火) 11:22
> 個人的には「被爆」でいいだろ、って思うんだけど。

なさけない・・・「意味が違ってるんだな」とまでわかっていて、
なんで「いいだろ」って思うんだ・・それに、

> パソコンでも一発で変換されたし。

って、そりゃ「被爆」って言葉もあるんだから変換されるに
決まってまんがな。
「被爆」は爆発を受けること。
「被曝」は放射能に曝される(さらされる)こと。爆発を伴うとは限らない。
「被ばく」は、まぬけというより、どっちだかわかりにくい。
146名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 11:57
そもそも、新聞が常用漢字表に従わなければならない理由なんてどこにもない
んだけど、なんでこんなことになっちゃったんだろうね。官報とかは従う必要
があった(当用漢字のとき)けど、どちらにしろ固有名詞は除外されているし。

>>142
「被曝」を「被爆」と書いていいわけがないです。もしまぎらわしいなら、別の
言葉を作らないといけない。「被ばく」なんて書いてごまかすのは止めてほしい。

>>143
>しかもバカ正直に遵守してしまっているところで、思考停止が見られる。
そんな感じですねぇ。
147名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:19
だいたい曝・爆が同音なのは日本だけ。
漢字は東亜細亜共通のものなんだから、日本の音だけで判断するな。
「被爆」じゃ支那人も誤解する
148名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:32
>「当用」とか「編集」はここじゃ問題とはなっていない
當は当の旧字体です。當の草書を活字化したのが当。
編集は、昔は多くは使わなかった表記だけど、無かったわけじゃないし
意味も通じる。

>爆発を伴うとは限らない。
って言うより、爆発とは全く無関係ですもんねえ。

>「被曝」かぁ・・・難しいなあ。
日偏を火偏と取り換えるだけ。要するに慣れです。

>抽せん
これは「抽籤」が正しい。籤(くじ)をひくこと。
「抽選」では、主催者が勝手に好きな人を抜き出して選ぶことになってしまう。
149131(粘着質):2000/08/01(火) 14:54
籤って象形文字みたいですねえ。
細部が良く分からないけどこういう字はあまり復活してほしくない。

>日偏を火偏と取り換えるだけ。
こういう字は別に難しく感じないのでどんどんやっちゃってください。
150名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:00
俺も「籤」はイヤだ。

>「抽選」では、主催者が勝手に好きな人を抜き出して選ぶことになってしまう。

「勝手に好きな」云々は別として、主催者が応募者から選ぶときに使わない?
「厳正な抽選の結果・・・」とかって。
僕の場合は、もう、くじ引きは「くじ引き」と言って「抽籤」とは岩魚いなあ。
151名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:37
>143
新聞用語懇談会は、バカでもおかしいと思う交ぜ書きや
表外字使用は、良くないっていうんで、言い換え、
書き換えを研究発表してきたわけ。
で、あなたは、新聞社の思考停止をうたいながら
元は新聞書き換え用語の「編集」なんて表記をしておいて
「編集」は問題じゃないとのたまうわけだ。

このスレは、新聞用語として使わないとした表現もでてくるから
俺はこんな漢字を知ってるぞ自慢のコーナーだけど
実際、交ぜ書きの残り滓があることは事実。
何で表外字使用に二の足を踏むんだろう?
僕は、交ぜ書きだろうが、書き換えだろうが、
ここがスタート点だと思ってるから、意見が噛み合いませんね。

>148
皮肉の解説をしてくれるのはいいけど、ちっとばかし趣旨がずれてるよ。
152名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 19:32
>>151
>何で表外字使用に二の足を踏むんだろう?

同感です。というか、昔は名前まで書き換えようとしていましたよね。
「長嶋監督→長島監督」とか。あ、「土吉」問題はまた別なので、この
件はさらっと流しますが。

結局、新聞の立場がなんかなしくずしな感じなのが不快感の遠因かも。
「表外字は全部ひらがなだグラァ」くらいはっきりしてくれれば、かえって
理解しやすい(やだけど)。
153143:2000/08/01(火) 23:05
>151
「あなたは」とか「のたまうわけだ」とか言われて、ちょっと不機嫌。

「編集」はもう一般化してるでしょう?「顛末」を「てん末」と書く
よりは、はるかに一般化してると思う。僕の先の書き込みは、そんなに
感情的な書き込みだったのかなあ。

「表外字」って言うの?そいつを新聞社が使わないのは何故なんだという
疑問は共通していると思うんだが。それで新聞社が「顛末」を「てん末」と
表記することにした理由として考えられるのはと考えて、(1)読者から
「てん末」にしろ!と批判があったから、(2)新聞界内部では、「顛末」
は嫌で「てん末」がいいと多数を占めたから、(3)国語審議会が「顛末」
の「顛」を使わない方がいいんじゃないのと言ったから、の三つを考えたわけ。

(1)、(2)はなかろうと思って、じゃあって言うんで(3)と思ったわけ。
だが(3)だとすると新聞は自主性がなさすぎじゃないのと思ったの。
もっとも、(1)ー(3)の複合というのが実状なんだろうなあとは思うけど。

151さんは、どのような理由を考えてらっしゃるのですか?
154名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 00:44
>主催者が応募者から選ぶときに「厳正な抽選の結果・・・」
その表記だと「厳正に選び出した結果」つまり実力を厳正に評価したということ。
「厳正な抽籤の結果・・・」だと、厳正に籤を引いた結果ということになる。
>くじ引きは「くじ引き」と言って「抽籤」とは岩魚いなあ。
せっかくここで覚えたのだから、明日からそう使ってください。年末宝籤の公開抽籤も抽籤と呼ばれてるんじゃないか?

>「長嶋監督→長島監督」とか。
島と嶋は全く同じ文字の別体です。どちらも好きな方を使えば良い。
それを無理に区別してA氏は嶋、B氏は島などとやってるのは
戦後日本の文化的馬鹿ぶりのあらわれだ。

>元は新聞書き換え用語の「編集」
夜になってから図書館で調べてやったよ。(これが私立大学のメリットさ。)
司馬光の「資治通鑑を進むる表」に「歴代の君臣の事跡を編集す」とあるそうだ。

もう一つ。瘋癲→ふうてん。
155名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:01
>主催者が応募者から選ぶときに「厳正な抽選の結果・・・」
その表記だと「厳正に選び出した結果」つまり実力を厳正に評価したということ。
「厳正な抽籤の結果・・・」だと、厳正に籤を引いた結果ということになる。
>くじ引きは「くじ引き」と言って「抽籤」とは岩魚いなあ。
せっかくここで覚えたのだから、明日からそう使ってください。年末宝籤の公開抽籤も抽籤と呼ばれてるんじゃないか?

>「長嶋監督→長島監督」とか。
島と嶋は全く同じ文字の別体です。どちらも好きな方を使えば良い。
それを無理に区別してA氏は嶋、B氏は島などとやってるのは
戦後日本の文化的馬鹿ぶりのあらわれだ。

>元は新聞書き換え用語の「編集」
夜になってから図書館で調べてやったよ。(これが私立大学のメリットさ。)
司馬光の「資治通鑑を進むる表」に「歴代の君臣の事跡を編集す」とあるそうだ。

もう一つ。瘋癲→ふうてん。
156>154:2000/08/02(水) 01:23
名前は独特のものだから、長島でも長嶋でもいい、というのは
暴論だな。
なんでもありにしようとして逆におかしな方向にいってないか?
157名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 14:06
>名前
露骨に部首が違ったりするのはやはり違う字なのでは?
高の旧字とか,崎の旧字?(右上が立だったり六だったり)とかは
勘弁してってかんじだけど。

抽選・・・意味の文字だということを念頭においてですけど,
「抽(ひ)いて 選ぶ」で意味が通じませんか?
だったらいいじゃん・・・ダメ?

あ,ちなみに「一生懸命」はわりといやです。
理由は意味が通じないから。または現時点では正しくないから。
一所でもなんでもいいのでさっさと統一してほしいNo.1の単語です。
一所懸命って書くと「間違ってるよ」っていわれるし,
一所のほうが既に少数派だし。
158名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 14:27
腐爛 → 腐乱・腐らん
159名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 14:57
>「抽(ひ)いて 選ぶ」で意味が通じませんか?
可能です。つまり主催者側が「(籤を)抽きて以って(人を)選ぶ」ということ。
つまり「抽選」という表記を作ったために別の意味になってしまったわけ。
どうしても抽選が良いなら、「抽籤」とは別に「抽選」という言葉を作ろうということになる。
そして「抽選」と「抽籤」は並存することになる。
ただし「抽選」の文字を素直に読めば「某人を抽(ぬ)き選ぶ」であって籤とは関係無い。
「籤を抽きて以って人を選ぶ」の意味として理解するには、まず学習が必要。
もし「籤を選んでひく」のなら「選抽」としましょう。

>露骨に部首が違ったりするのはやはり違う字なのでは?
両者とも部首は山です。山を左に書けば嶋。上に書けば嶌。下に書くのもあるが
MSIMEでは出ない。下に書いて烈火(四つの点)を省略すれば島。
峰と峯、枩と松、楳と梅なども同字異体です。
もちろん上下左右で意味の変わるのもあります。棗(なつめ)と棘(とげ)とか。
160名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:45
しゅん工 → 竣工
161名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:47
すう勢 → 趨勢
162名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:48
真がん → 真贋
がん作 → 贋作
163名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:49
ねつ造 → 捏造
164名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:51
謙そん → 謙遜
165名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:51
どう猛 → 獰猛
166名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:53
こう着状態 → 膠着状態 
167名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:54
まい進 → 邁進
高まい → 高邁
168名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:56
鳥かん図 → 鳥瞰図
俯かん → 俯瞰
169名無しさん@まぜ書き反対:2000/08/02(水) 15:57
自殺ほう助 → 幇助 
170>153:2000/08/02(水) 20:22
皮肉っぽくてごめんね。
あいかわらず認識が相違してますね。

「編集」が一般化してるというのなら、それだけ新聞用語
引いては常用漢字表の影響下に立たされているという告白でしょ。
漢字表や国語審議会を軽く視る理由がわからない。

昔は新聞が国語に与えた影響はすごく大きかった。
今となっては考えにくいけどね。
その新聞業界が、国審と無関係なはずがないでしょうということ。詳細は略。
さらにいえば、国語表記に影響力があると自負する新聞業界が
表外字使用に慎重な姿勢で望むのは、むしろ当然。

顛末は新聞でも法令用語でも使わないとされている。
新聞にあったというのなら、校正がしっかりしてないだけ。
171131だったり名無しだったり:2000/08/02(水) 22:58
うーん,私も「編集」は一般化されているとおもうし,
それが常用漢字表の影響だろうがなんだろうが
一般化されているものがスタンダードだと思うんだけど・・・
(由来からいって明らかに間違いなもの・極端なひらがな交じり漢熟語はのぞく)

文章や文字は言語学者や漢字博士や古文・旧字マニアのものではなく
大衆のものではないんでしょうか?

あと,大衆は国語審議会の知識に追いつけないけれど,
国語審議会は大衆の言葉の変遷に追いつけない。

ごめん,大衆とか言って話の腰を折ってしまった。
172名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 00:55
>一般化されているものがスタンダードだと思うんだけど・・・
多数派の論理。

>古文・旧字マニアのものではなく 大衆のものではないんでしょうか?
だからこそ大衆も正しい表記を学ばねば損をする。
放棄すれば、それを得ようとする権利さえも失う。

>国語審議会は大衆の言葉の変遷に追いつけない。
大衆が正統的文化を獲得する権利を守るのも識者の役目です。
173名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 01:07
>文章や文字は言語学者や漢字博士や古文・旧字マニアのものではなく
>大衆のものではないんでしょうか?

そうそう!別に古文読むために日本語習うわけじゃない。
普通の人には共時態以外存在しない。
規範馬鹿や旧かな馬鹿は出て行け!
174名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 01:33
古文読むために日本語習うんです。
正しい現代語を話し書くために現代語習うんです。あったりまえじゃん
175173>172:2000/08/03(木) 01:34
ああもう、うぜえったらありゃしない。
じゃあ、伝統とか正統ってのは何だと問うと、
>いや僕は国語国文畑じゃないので、よく知らないんです。
とか平気でぬかす。
>>いつごろの言葉ですか? 規範とする理由は何ですか?
>よく知りませんが、だいたい平安以前を規範とする定家やけいちゅうに従い、
>細部は修正するというところでしょうか。
よく知らないんなら出てくんなよ。
平安以前?それなら、なんで万葉仮名じゃだめなの?
176>172:一寸真似してみやう:2000/08/03(木) 02:04
>多数派の論理。
それがどうした、くだらん。

>だからこそ大衆も正しい表記を学ばねば損をする。
黴の生えた古い規範を掘り起こしてこれが伝統で御座い、正しいの
ぢゃと大衆に押しつけ、いたづらに無用な負担を強ひるのが識者の
務めではないと思ふが。

>放棄すれば、それを得ようとする権利さえも失う。
>大衆が正統的文化を獲得する権利を守るのも識者の役目です。
旧かなづかひくらゐ、知りたくなつたらいつだつて辞書で調べること
は可能だ。おれはその権利を失つたことなどないぞ。完全に禁止して
調査もできなくさせるほどこの国の制度は了見が狭くはないと思ふが如何。
よつて意味不明。きつとこいつは旧字旧かなによる表現活動が禁止さ
れたパラレルワアルドからレスを寄越してゐるに違ひない。

こいつの書くものを見てゐると、粘着質の人間と云ふのは損なものだなと
思ふ。沢山書けば書く程莫迦に見えてしまふ。彼は何故旧仮名づかひで書
くのを止めてしまつたのでせう?間違ひを指摘されたから(笑ひ)?

177名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 02:08
>>一般化されているものがスタンダードだと思うんだけど・・・
>多数派の論理。
少数派をスタンダードだとはいわないから当たり前ですよ。

>古文読むために日本語習うんです。
現代日本語を読むために現代日本語をならったつもりです。

>正しい現代語を話し書くために現代語習うんです。
正しい現代語 = 古文マニア学者の定規に沿い 大衆的一般的でない言葉
とは限りませんよ。
178名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 05:31
>平安以前?それなら、なんで万葉仮名じゃだめなの?
じゃあ平安を規範とすると言っておくよ。

>正しいの ぢゃと大衆に押しつけ、いたづらに無用な負担を強ひる
そう言って自分だけ損してください。かわいそうに

>おれはその権利を失つたことなどないぞ。
あんたは失ってなくても、半文盲の人たちは実質的に知る権利を失うんだよ

>粘着質の人間と云ふのは損なものだなと 思ふ。
お前こそ蟻んぼみたいに俺に粘着してくるなよ

>彼は何故旧仮名づかひで書 くのを止めてしまつたのでせう?
誰のことだよ。もちろん書けるに決まってるぢゃんか。今まで書いてないぞ

>少数派をスタンダードだとはいわない
せうすう派がスタンダードであるばあひは多い。

>とは限りませんよ。
勝手に俗語だけ書きつづけてゐなさい。
179名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:27
参加者各位
お疲れさまでした。
これ以上のやり取りは、以下の旧かな系掲示板で行なってください。
http://web1.tinet-i.ne.jp/cgi-bin/sjun/minibbs8.pl
(國語問題研究會−掲示板−)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1241/@geoboard/
(地獄の箴言掲示板)
http://user2.allnet.ne.jp/noz/
(言葉 言葉 言葉)


180名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 15:44
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
181名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 22:33
178が面白くないから終了っちゃったよ。
182名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:37
1の問題提起自体は面白いと思うけど、
サンプルを提示するだけじゃ意味ないし、
どの方向にもっていけば言語学として有意義か?
183名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 20:28
わけのわからんことばっかり書くなよ。
184名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:15
それよりみんなで飲みに行こうぜ
185名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:54
世界を震撼させる→震かんさせる。

>どの方向にもっていけば言語学として有意義か?
言語学は記述に専念するものであって、意義を語ってはならない。
186名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:04
>185
>言語学は記述に専念するものであって、意義を語ってはならない。

おいおい。方向性云々は置いといて。
サンプルを羅列するだけじゃ学問とは言えんだろ。
そんなの小学生に夏休みの宿題でやらせとけ。
187名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 05:45
hee
188名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 10:50
ageちゃうオレンジ
189吾輩は名無しである:2000/12/09(土) 13:37
がい旋。あーあ。
190:2000/12/09(土) 15:04
少し前、夕刊フジの見出しが「野中どう喝、奏功」だったなあ。
みっともないと思った。
ひらがなにすればやさしいと思ってるその誤解ぶりがイヤ。
一部分を仮名にしても却ってわかりづらく、一瞬意味が取れなかった。
大袈裟さに評せば、かかる“新聞の「し烈」表記”には音声中心主義の過ちがある。
眼で覚える語があるってことへの考慮が無いのである。
大体、やさしくするつもりなら「恫喝」だの「奏功」だのではない
もっと普通の熟語か和語にすべきだ。その意味でもやり方が間違ってる。
191名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 16:04
フェミニストたちは「姦」の字がお気に召さないらしく、「強かん」
と書きたがります。
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/ja/Dec2000/tribunal.html

なるほど、女三人寄れば「かしましい」ね。ふふ。
192名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 18:03
規範話を蒸し返すなっちゅーの。
193名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 11:21
「けん土重来」 そこまでしてわざわざ四字熟語を使いたいか…
194吾輩は名無しである:2000/12/10(日) 11:50
>189
「がい旋帰国」、いつも嫌になるけど
「がい旋門」って書いてあるのはみたことないなあ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 19:03
@洗滌(せんでき)→洗浄(せんじょう)
A独擅場(どくせんじょう)→独壇場(どくだんじょう)
*「擅」(せん)は「ホシイママニス」という訓があったのに。
B失踪(しっそう)→失跡(しっせき?未だ広まっていないが。)
*「失そう」とする場合もある。
196名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/11(月) 19:20

漢字と平假名の交ぜ書き表記について(讀賣新聞への反論)
http://user2.allnet.ne.jp/noz/kokugo/yomiuri.html
197名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/11(月) 20:00
何か久しぶりにあがってますね。

国語審議会による表外漢字の提言についてはどうでしょうか?
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/12(火) 17:33
>>194
がい旋門賞
199名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 20:40
>>194
固有名詞は例外だからでは。

>>195
失跡で「しっそう」と読もうとする場合もあるらしいぞ。嫌だが。

200かきまぜ氷期:2000/12/16(土) 21:09
古文では「大床子」(だいしょうじ)を「大正じ」のようにも、また「あるらむ」
を「ある覧」のように書きました。万葉仮名だって要するに音があっていればいい
ということでしょう? 2ちゃんねるだって、音があってればいい主義ですね。夏
目僧籍の当て字も有名。正字法ということがすでに西洋起源であり、イデオロギー
です。西洋起源のものはイデオロギイ、とわ言っていません。
201名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 23:13
>正字法ということがすでに西洋起源であり、

これは嘘。むしろ漢文起源。日本漢語としては正書法の思想は古くからある。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/17(日) 13:13
>日本漢語としては正書法の思想は古くからある。

うまれてはじめて聞いた。
大変な発見かもしれない。解説希望
203名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/17(日) 17:19
ここにも、はじめて承ることになむ。からぶみ(古代中国語)は、
こゑ(音)同じ字はことに分かで(区別せずに)用ゐるものとなむ
思うたまふる。「予ふ」を「与ふ」のかはりになどしはべんめり。
204ara:2000/12/18(月) 03:28
>202・203
からぶみにては大床子は「大床子」なり、「大正じ」のあるべきことわり無し。
やまとぶりのからぶみにては、からの聲同じきのみ同用して可なり。
口唱へに任せて大正じなどつづるは、からぶみ読まぬきんだちなり。

「予」の「与」に作るは古へごゑ近きなり。
「圓」と「縁」と古へごゑ近からざれば、その同用いまだ聞かず。
俗子の縁を圓に作るあらば、ひがごととてしりぞくるこそ常なれ。
えにしあれかしなど言ひてまろきものをたっとぶは、後の世の習はしにて
士夫なさざるなり。
205ara:2000/12/18(月) 03:31
えにし→ゑにし
206名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/18(月) 10:27
なぜ、「は綻」じゃなくて、「破たん」なのか。
207名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/18(月) 13:57
>>206
「はじょう」と読みそうになるから
208吾輩は名無しである:2000/12/18(月) 16:09
>204
まことのからぶみに、「与」のかはりに「予」と書ける、少なからず。
日本のならひにはあらず。からくにのならひなり。
「大正じ」、もの知らずとてとがむべきことかは。とがむとも、物知ら
ぬ人は何とも思はじ。いかがはせむ。

 なほ漱石の「当て字」こそ、おほどかに(おっとりしていて)をか
しけれ。いみじく物知れる人なりけれど、きびしくとがめなどはせざり
けむ。
209名無しさん@1周年:2000/12/18(月) 21:01
>>207
そうじゃなくて、「綻」が(当時の)当用漢字になかったから。

というか、仮名書きのは全部これが理由でしょ。
210aha:2000/12/19(火) 04:20
>「与」のかはりに「予」と書ける、少なからず。からくにのならひなり。

わがいらへつらつら読みてのちまたいらへよ。
「与」「予」ともに喩のこゑなり。「圓」は匣のこゑ、「縁」は喩のこゑ、
小学のをしへなり。

>なほ漱石の「当て字」こそ、おほどかにをかしけれ。

ことのはのたはぶれぞをかしき。からぶりのいつくしきにあらず。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/20(水) 00:25
円と縁と、こゑたがへり、まずまじきことぞと言ふとも、ここの国の
人は、何かは、知らじといふ、べし。いかがはせむ。とがむともかひ
あらじ。
からぶり、いつくしとのたまへるは、いかなる心ならむ。おぼつかな
うなむ。
212さん:2000/12/20(水) 02:06
知らじといふはもんまうなり。どんひゃくしゃうぢゃ。
213さん:2000/12/20(水) 02:07
どんびゃくしゃうぢゃ
214207:2000/12/21(木) 03:23
>>209
あ、そうなんだ
215名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/21(木) 23:24
<財務省>かい書体の看板の文字を決定(毎日新聞)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/001221/dom/21550000_maidomc097.html

あのな〜。「楷書体」ぐらい楷書体で書けよっ!!!
216ツッコミ:2000/12/22(金) 15:02
>215
新聞紙上で楷書体は目立ちすぎまっせ。やはり明朝体が普通やないかと。
(字体と書体の区別、わかります?)
217名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/24(日) 03:13
>197 新聞の用字調査を自分でやらない根性なし。
出版物でもなんでも活字とかの形データがないなら自分たちで調査すべき。
国語審議会の委員には康煕字典オタがいるので、ウザい。
(しかし審議会情報が文部省のホームページからみれなくなったようだ)
218名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/24(日) 21:00
怪書体
219名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 07:24
>216
馬鹿一人発見。
活字体の名称の前に字体の名称があるに決まってるだろ。
明朝体というのは言いかえれば明朝楷書体とでも言うべきもの。
活字用の楷書体の一種。なに言ってんだおまえ。
220>219:2000/12/25(月) 08:17
>明朝体というのは言いかえれば明朝楷書体とでも言うべきもの。
君のパソコンががMS Wordをインストール済みならフォント一覧を見てみなさい。
明朝体とは明らかに異なるフォント(書体)の「楷書体」が見つかるはずだよ。
わかったかい?
221>219.220:2000/12/25(月) 11:28
楷書って、本来、かくかくした字体のことだよ。
普通、行書や草書と対比される。

明朝体というのも、明朝の時代に流行った字体のことで、
その時代の、書き方の総称(人によって違う)なんです。

フォントでいう、楷書体、明朝体は
あくまで、ネーミングなんじゃないかな。たぶん。
そうすると、新聞は商品名を出したことになる

もしかしたら、フォントによっては、昔に国家的施策のひとつとして、
できたもので、著作権?みたいなものはないかもしれないけど。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/26(火) 04:06
219> 筆で手書きの楷書の例ならたくさんあります。
そして、フォントなり金属活字の形はまあ、なんとなく筆で手書き風のものです。(というか、筆で手書きの形に金属活字の形はそれほど似ていない)
だから、金属活字の形(築地とか)と手書きの楷書の形はちがっていて当然だとます。
そして、形がかなり違うので明朝体とは楷書体の一部であるかどうかは疑問です。
すくなくとも、手で書くときに明朝体のようにウロコはつけないでしょう。
そこで、わたしも、フォントでいう楷書体はネーミングであるとおもいます。>221
223名無しさん@1周年:2000/12/27(水) 05:45
あのなー。北宋で活字が発明されて、楷書を活字に採用したんだろーが。
なに言ってんだ。
フォントの「楷書」は「手楷」(しゅかい)と改名すべきだな。
224府川充男ファン:2000/12/27(水) 13:06
>223
確かに、私のパソコンの「HG正楷書体-PRO」のフォントなどを見ても
金属活字でいふ「宋朝体」に近い。しかしやはり「明朝体」とは差があります。
だいたい北宋で発明された陶製活字は殆ど普及しなかったのであり、
その後も中国では活版ならぬ整版(版木で刷る)が一般的でした。
いはゆる宋元版は木版で、書体は「手楷」を真似た域を出てなかった筈。
そ抑も特に印刷用の書体とは明朝体に始まるのであって、
あの縱棒が太い書体は、縦棒と横棒を彫る職人を分業させてゐたことを
反映してゐるのです。この書体が金属活字にも採用されて現在に至る次第。
むしろ「宋朝体」活字の誕生は明朝体に遅れてであり、いはば後の時代になって
宋版の書体を模してそれっぽく作ったのものなのです。
だから宋代木版図書の書体そのままではないし、ましてや宋代の「活字」など
現物も残ってゐないのに真似られたわけがありません。
225名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 05:28
そりゃ宋代の活字は普及しなかったけどさ、
別に宋代か明代かという問題じゃ無いだろ。
あんたの言うような話は本で読んだことあるけどさ。
なんでそう知識の受け売りの好きな人が多いのかね。
明朝体だって楷書の一種だろーが。それ以上ごちゃごちゃ言う必要なし!
226名無し象は鼻がウナギだ!:2000/12/30(土) 15:33
字体と書体っていう区別は伝統的なものなの?
文字コード関係の議論ではよくいわれますよね。
227sage:2000/12/30(土) 17:05
226が何を言ってるのかさっぱりわからんが
楷行草などの書体(字体ともいった)に対して
正俗通の異体を示して規範化したのは字様と
いっていたように思う。
228名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/12(金) 06:25
最近、「障がい者」という表記をする場合がある。
(在住する東京都多摩市の広報など)
「障礙」あるいは「障碍」は今更難しい気もするが、
「害」はだめで「障」はよいのかとも思う。

よい言い換えがあればよいのかな。
229名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/12(金) 16:00
「障害者」も元々何かの言い換えなんでは? よくしらないけど。
230名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/12(金) 16:04
あと「害」の字がよくないから「障碍」を使おうっていう人がいるけど
「礙・碍」もあんまり意味は変わらんのではないかという気がしなくもない。
231名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/13(土) 02:44
>>229
「不具者」か? <ちなみに、ATOKで一発変換できなかったよ
232 :2001/01/13(土) 04:13
なあ、
アメリカでの行き過ぎPCはすでに飽きられてるのにな。
「障害者はいいんだよ。IMEで変換できるから」
みたいなことになるじゃん。バカみたい。
インポだって一発でカタカナになるだろう?
それはいいのかよ。
「性的妄想が充血に即時反映しづらい人」と呼べよ!
ったく。ヴァカばっかだな。
233 :2001/01/13(土) 04:16
そのうちひらがなだけの、小学1年生の国語の教科書みたいな
新聞が普通になったりしてな。
明治の人は「熾烈」時代の新聞でさえ苦々しく感じてたんだろうか。
234意味からすれば、:2001/01/13(土) 14:36
被障害者だよね。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/13(土) 16:53
232-233の怒りの対象が判然としないのですが。
236名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/16(火) 19:28
MSKKでもJUSTSYSTEMでもいいけどよー。そういうのはよくないぞ?
どっちみちかこうと思えばかける、使おうと思えばつかえる。
エロ画像が撮りやすいからカメラはダメ
エロ画像を見やすいからネットはダメ
みたいなもんだよ。

行き過ぎ平等主義みたいなもの。小学校の運動会で徒歩競争のゴール寸前で
待ち合わせしてみんなで手をつないでいっせいにテープを切る・・・
これは実際にある話です。寒気がした。
(教育の)機会均等と結果の均等化をここまで強引に混ぜられるメンタリティは
マジ怖い。
障害者に障害を忘れさせる環境が大事なのではなくて、障害を自覚しながらも
快適に暮らせる環境づくりが大切だろ。
ことばから盲やびっこを無くしても、厳然としてその状態は存在する。
だのにそれを表現するのに不自然に遠まわしな婉曲表現しかないのは
お互いにとっての不幸だろう。現実に目をそむける目先の手当てして
どおすんの。ヴァカは逝ってヨシ
そのうち「悪」「差別」なんてのも変換できなくなるぞ。あーーーバカヴァッか!
237たろう:2001/01/30(火) 21:18
 みんな同じ思いで新聞を見てるんですね。「がい旋」とか「破たん」とか、
日本人を馬鹿にしようというユダヤの陰謀だ!と言ってみたくもなるよね。
 障害者って、「かたわ」の言い換えかなと思ったけど、どうでしょ?
238>>236:2001/01/31(水) 05:26
まったくなあ。。
企業的には商品ではなく、大衆のエセモラルみたいなのと戦うのは
消耗だから避けるんだろうね。
こういうところこそ、文化人の担うべきところじゃないかな。
既にそうとう醜い状況だけど、これ以上酷くなったら嫌だな。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/31(水) 10:06
>>237
正しくは「障碍者」なのに「障害者」と表記しているのが問題なのです。
「かたわ」を「しょうがいしゃ」に言い換えるのとは、また別の話です。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/31(水) 13:05
なに、「正しくは」って。
241名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/31(水) 13:34
>>240

??  なにが言いたいんだ?
242>241:2001/01/31(水) 17:25
「正しくは」ではなく「元来は」とかそんなふうに言うべきだと
240は思ってるんじゃないの?そして俺もそう思う。

ことあるごとに「正しくは」とか言い出すやつはそのことによって
頭の悪さをさらけ出してることにいいかげん気づくべきだ。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/31(水) 20:13
しかし由緒正しい(?)日本語の語彙が、差別表現だの放送禁止用語だの、
わけわからん因縁つけられて人為的に公の場からどんどん姿を消していく
ってのは、寂しいものがあるな。よその国のendangered languageより、
まず母国語を救う運動を始めたいものだ。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2001/01/31(水) 21:51
時事放談?
245名無し象は耳がウナギだ!:2001/02/03(土) 04:54
あ〜ぁ、もう分かったよ。俺が解決策を授けよう。
国語の教科書に官能小説を取り上げればいいだろう。
「嬲る」「陵辱」とかいっぱいむつかしい漢字覚えられるぞ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/03(土) 20:08
せっかくだからエロゲー小説とかヤヲイ小説とかも入れよう。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/03(土) 23:33
教材を提供しよう。

「フランス文化用語辞典」
http://www.france.co.jp/bunko/yougo/yougo.html
248衝動派:2001/02/04(日) 00:44
「ちゅうそう」の項は必読だな。
249名無しさん:2001/02/05(月) 10:46
当用漢字制定については、
当時のカナモジ会やらローマ字会の暗躍もあったり
世相の雰囲気もあったようだけど、

実は 新聞社もこぞって歓迎したみたいだね。
活字の数が減って、文字を組む手間が省ける、
っていう至極経済的な理由で。

いやはや...って感じだけど、
組版はコンピュータ化されて漢字数の制限をもはや気にすることもないし
ルビも簡単にふれるんだから、
「ひらがな+漢字」はもうしなくてもいいと思うんだよね。

余談・・
朝日新聞の本文の書体は美しいことで評判なんだけども、
表外漢字になるととたんに明らかに手を抜いていて、デザインが醜くなってるな。
活字のデジタル移行の際に、表外漢字のデザインをまともにしなかった結果だろうけど、
あれはダメダメだな。なんとかしてほしい。
250名無しさん@アイヌ語:2001/02/05(月) 22:33
>>248
勉強になったYo!
251名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/05(月) 23:39
>>248
「ちゅうそう」は辞書登録してある、オレ。
252なな氏酸:2001/02/13(火) 02:10
常用漢字から外れるからといってかな書きにすると
送り仮名のように見えて読みにくくて仕方がない。
たとえなじみのない文字でも、表意文字という性格上、
言葉の意味につながっているのである。
判断材料が多いと誤解の余地が生まれる。
むしろ、「金丸」という姓の読みを「カネマル」か「カナマル」かで
ゆれることがある。
読み方が多数考えられる場合も、ルビがあった方が好ましい。

細々 追従 上手 下手 陰陽 額 ...
読みが3通り以上ある文字もありますよ。(もちろん意味も分かれる)
253名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/13(火) 12:54
>>152
長嶋監督は、戸籍上「長島」です。
「長嶋」は、芸名みたいなもの。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/14(水) 04:54
てい毛プレイ・・・って、ぜんぜんエロくねぇ〜ぞ。
ヤッパ剃毛とかいて「そりげプレイ」がイイです。
255名無しさんの主張:2001/02/14(水) 10:14
洞窟→洞くつ
256ナナ・シー:2001/02/17(土) 01:35
焼酎ぐらい漢字で書こうぜ…
257名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/17(土) 02:20
<語い>とか書かれると、思わず<かたい、かたらい>と読んで
しまうからやめてほしい。
センス悪くなりそう。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/19(月) 02:39
陰のう、陰けい、ちつ前庭・・・なんて書いても分からん!!!
260名無しさんの主張:2001/02/19(月) 14:32
ろっ骨(肋骨)
261名無し象は鼻がウナギだ!:2001/02/24(土) 22:38
放とう(放蕩)
「はなとう」と読みそうになった。
262名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/03(火) 11:02
「障害者」改め「障がい者」 埼玉県志木市が表記見直し
http://www.asahi.com/national/update/0403/004.html

志木市の掲示板「言っちゃおう・書いちゃおう」
http://www.city.shiki.saitama.jp/idea/ide_idx.htm
263名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/03(火) 22:55
みんな「新ぶん」って書こう。
264名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/03(火) 23:47
しん聞。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/04(水) 00:20
>>262
「障碍者」と書けば済むことなのにね。
266日本@名無史さん:2001/04/04(水) 12:09
最近、戸籍のコンピュータ化により、名字に使用していた漢字が改めさせられている。
人名の漢字、とくに名字に使用している漢字には極端にいえば各家々で微妙に変えていたりしている。
たとえば渡辺と渡邊と渡邉。
さらには邉の中が「白」か「自」かなど。

ある意味日本の文化にも関わっていると思うがいかがでしょう。
267象は象だ。 :2001/04/04(水) 16:19
262の志木市掲示板に「あまりにもナンセンス」と書いて送った。
私は障害者だが「障がい者」などと書いてほしくない。
まったくあきれたものだ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/04(水) 22:28
志木市の掲示板って、すぐに投稿が反映される訳じゃないのか…。
検閲して、当たり障りの無いものだけ公開されるみたい。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/05(木) 01:11
>>268
つまり、「障がい」のない意見だけが受け入れられるということだね。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/05(木) 01:32
座布団もってって。
271名無しさん:2001/04/05(木) 01:38
>>266に関して。

異字体の発生理由には、
戸籍係の書き間違いとか、インクの掠れとか、単なる活字体と筆記体の違いとか・・・
そんな類いがけっこう多いと思うよ。

「邊」の異字体はやたらあるけど、これは
本来の「字形」を考えるべきだと思ってる。

棒が一本足らないくらいで「字形」が揺るがないものならば
ある程度統一してしまってもいいんじゃないか?。
そうしないとキリがないもん。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/28(土) 00:30
「交差点」:元々は「交叉点」
後者の方が書くときに楽だし、意味もゆがめず、それに字も覚えやすい。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/28(土) 01:28
「交サ点」って書けば、元々はとか意味が歪むとか考えずにすむんで楽。
覚え易いし。
274すべての「HP」表記を「WS」または「WP」に変更せよ:2001/04/28(土) 17:53
>>1
激しく(^100)同意。
このスレッドは無くしてはいけない!
275実習生さん:2001/04/29(日) 15:46
ガイシュツかもしれんけど、新聞の方は
もともと「拉」とか「鑽」とかが活字になかったからじゃない?
失踪も「失跡」と書いて「しっせき」と読ませてるし。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 18:13
元素の名称だけど、
「ホウ素」=硼素
「フッ素」=弗素
「ケイ素」=珪素
「リン」=燐
「ヒ素」=砒素
「スズ」=錫
「ヨウ素」=沃素
とちゃんと書いて欲しい。あとビスマスには蒼鉛というちゃんとした日本語名があるんだから、そっちを使えばいいのに…
ただ、「白金」がまだプラチナになってないのがちょっと不思議。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 18:14
↑ケイ素は硅素だったかもしれん。うろおぼえ。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 21:42
↑こうやって間違える奴がいるから、カタカナのほうがいいと思う。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 23:04
どっちでもいいよ>硅素・珪素
280名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/29(日) 23:17
↑こうやって間違える奴がでないよう、最初から漢字で教えとけ。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/30(月) 05:14
>>276-280
つうか、大学で化学やるようになったら、
英語で言われたほうが分かりやすいのでどうでもいい。

余談
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=959078158&st=605&to=605
282名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/30(月) 14:39
「ほほ笑む」→微笑む
「なべ」→鍋
「ひとみ」→瞳
このくらい漢字でもいいのに。こっちのローカル新聞だけかな?
283名無し象は鼻がウナギだ!:2001/04/30(月) 20:38
「微笑む」は誤りだとどこかで聞いたことがあるような気がしたりしなかったり。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 08:37
え、そうなんですか?調べてみよう・・
285名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 14:16
>>275
そうじゃなくて、「当用漢字」に入ってなかったから新聞が自主規制したわけ。
だから新聞以外の活字印刷では普通に使われていた。

しかし、活字がなかったなんてよくはずかしげもなく言えるなぁ…
286名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 14:18
>>273
それは漢字で「交差点/交叉点」と書くことがわかっているから言えること。
出だしからカタカナにしたら、どんどん意味が分からなくなっていく。

ちなみに「叉→差」も、当用漢字の弊害やね。
287名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/01(火) 14:19
>>275
「斡旋→周旋」もあったけど、なんか「あっ旋」のほうがよく見るね。
かなりカッコワルイと思うんだけどナ。
288あああ:2001/05/02(水) 20:32
>>285
>そうじゃなくて、「当用漢字」に入ってなかったから新聞が自主規制したわけ。
>だから新聞以外の活字印刷では普通に使われていた

前の方のレスにもあったけど、
新聞社自身が当用漢字を歓迎していたふしがある。

大量に保有しなくちゃならない活字の数を減らせるから。
活字って消耗品だから、
大量に毎日つかう活字を維持するのは
経済的にけっこうバカにならんかったらしい。

>>275
だから、活字がないわけじゃない。
文字数を増やしたくなかったってほうがむしろ正確かも。
289=273:2001/05/02(水) 20:59
>>286
文脈でわかればオッケ。
わかるように表現工夫してくのが、言語表現。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/02(水) 21:31
>>289
そうだな。
交サ点が嫌なら、十字路と言えばいい。
三サ路は三つ又。
それだけの話しだな。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/03(木) 00:10

    , -=-‐〜--へ__,,- 、
  <        ヽ   ゝ
   ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
  |    ヲ          | |
  |    ┤  ===、 , ==|  |
 ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ/つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐ / / < 先生!緊急浮上します!!
  く   .^|        - ゝ/ /   \__________
   ヒi_,| \l  [ ー―.|/ /
   ,,, -/ |\____,| /
      /        /
     / /|      /
  __| | .|     |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
292名無しさん:2001/05/05(土) 19:35
>>290
それなら納得。言い換えを考えないでただカナにすればいいと
思っている連中がヘタレ。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/05(土) 21:16
金正男の入国問題で「拉致」という言葉がやたら出てきたけど、朝日新聞を
見る限りでは「ら致」じゃなくて「拉致」になってた。以前は「ら致」だった
ような気がスルンだけど、変わったのかな?
294名無しさん:2001/05/06(日) 00:14
>>293
数年前に朝日は「拉致」に関しては切り替えたよ
295293:2001/05/06(日) 21:23
>>294
あ、やっぱり切り替えがあったんだ。さんくす。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/07(月) 16:36
>>294
し烈…
297名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/09(水) 14:27
昨日見かけた。
「僧りょ」・・・なんかすごく間抜けだった。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/10(木) 14:49
>>297
「僧にょ」でよし!
299名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/10(木) 20:59
前、朝日新聞で「妖精」が「よう精」と書かれているのを見たときには
あまりの衝撃にしばらく唖然としたものさ。
300名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/10(木) 21:58
「謎」が常用漢字じゃないと知ったときは愕然としました。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/10(木) 23:48
>>300
>愕然としました。

「がく然」だろ(w
302名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/11(金) 01:01
しゅよう
303名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/11(金) 03:18
>>301

禿しくワラタ
304名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/11(金) 10:37
「警ら」もやめてほしいと思うのは俺だけ? ちゃんと「警邏」とするか、
「邏」が嫌なんだったら別の言葉を作ってほしいよ。
305音速の名無しさん:2001/05/13(日) 20:26
age
306名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/13(日) 21:53
「綺麗」を「奇麗」と書くのだけはやめてくれ!!
307名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/14(月) 06:42
FAQかもしれませんが「ルビ」の語源を教えてください。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/14(月) 08:15
ルビー。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/14(月) 19:18
>>307
辞書引こうや。大辞林より。


ルビ [ruby]
〔五号活字の振り仮名である七号活字の大きさがルビー(2) に相当したことから〕
(1)振り仮名用の活字。主に四〜六ポイントの小活字。ルビー。
(2)振り仮名。「―を付ける」「総―の本文」

ルビー [ruby]
(1)鋼玉(こうぎよく)の一。微量に含まれるクロムによって赤色を呈する。良質のもの
  は宝石にする。七月の誕生石。ミャンマーのマンダレー地方産が有名。紅玉。
(2)五・五ポイントの欧文活字の古称。→ルビ
310へべれけ:2001/05/15(火) 02:25
>>309
>(2)五・五ポイントの欧文活字の古称。→ルビ

で、「五・五ポイントの欧文活字」を「ruby」と称したのはなぜ?
311名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/15(火) 03:02
>>310
検索くらいしようよ。
http://www.japanlink.co.jp/dtpjiten/a/agate.html

#googleで、「ルビー」and「活字」をキーワードにしたら
 すぐに出てきたよ。
312名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/15(火) 22:05
>>311
まぁ、まぁ。子供の言うことなんだから大目に見てやりなよ。
310の「へべれけ」ちゃんも、こんどからきをつけようね。
313名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/17(木) 22:54
「隠ぺい」はやめてくれ、カッコワルイ…

「隠蔽」と書いたってたいして手間は変わらないだろうに。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/17(木) 23:49
>>313
「隠蔽」と書けないのなら「隠す」と書けばいいのにね。

週刊誌は「隠蔽、破綻」と書くのに、
新聞は「隠ぺい、破たん」と書くのはなぜなんだろう?
「隠蔽」を知らない(もしくは読めない)人が
「隠ぺい」を読んだときに、はたして意味がわかるんだろうか?

謎だ。(「なぞだ」か?)
315無名恣意 :2001/05/20(日) 09:10
「けん銃」を見るたびに「けん玉」を思い出す。どちらも「タマ」を使う。
だが「けん銃」では危機感が全くない。オモチャの銃としか感じられないぞ。
316アンチ抽「せん」「ねつ」造:2001/05/31(木) 07:58
age
317名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/31(木) 09:51
北斗の拳は新聞においては「北斗のけん」と書かなければならないのか?
318名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/31(木) 10:02
固有名詞は、どんな漢字でもいいらしい。
「草なぎ剛」とは、さすがに書かないようだ。
319名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/31(木) 22:58
「招へい」なんて見出しにあると脱力します。

ATOKの辞書は「招へい」と「招聘」の両方があるので凄く嫌!
320名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/05(火) 12:01
>>319
「招へい」「隠ぺい」「破たん」は辞書から削除すべし。
321名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/05(火) 13:03
IMEの辞書は「辞書」じゃなくて、
かな漢字変換用のデータベースなのよ。
規範でも何でもない。
だから自分の使いやすいよう、自分のポリシーに合うように、
好き勝手に編集すればよろし。

ソフトハウスも「辞書」なんて誤解を招きやすい名称は
いいかげん変えて欲しいもんだ。
322編纂。:2001/06/05(火) 22:47
↑「かな漢DB」には同意なんだが、
所謂「辞書」だって、編さん者の価値観なりポリシーなりでまとめられたもの。
規範にするかしないかは、やはり使用者次第。
だって、同じ語に何種類も(何冊も)の解説講釈がありますもの。
323名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/06(水) 01:44
>>314に同意。ひらがなに置き換えんでも
同じ意味の別の言い方をすればいい。

> 新聞は「隠ぺい、破たん」と書くのはなぜなんだろう?
新聞社には社内既定のようなものがあるから。
以前、当用漢字時代の話だが、教科書では「遵守」なのに
新聞では「順守」となっていてどちらが正しいのかと問題
になったことがあった。

漢熟語の部分的かな置き換えは、デキの悪い消防の作文を見
ているみたいで非常にウザッたい。

「めい王星」「すい星」「いん石」はヤメロ!
324ママ氏:2001/06/06(水) 05:15
>>1->>323
別に良いんじゃない。確かに目障りではあるんだけど。
所詮は新聞でしょ? 新聞の記事なんて「芸術」でも「文学」でも
ないし、>>323の言ってる「社内規定」に従わざるを得ない訳でしょ。
記者やデスクだって納得してはいないと思うよ。
別に新聞が国民にそういうコンセンサスを求めているわけでもないし。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/07(木) 19:40
<6月5日の毎日新聞25面「校閲インサイド」より全文引用>

新聞の文章は実用を旨とするが、たとえ酸鼻な事件を扱っていても、
いい文章にはきらめきと流れがある。
しかし、せっかくの名文も、愛きょう(愛嬌)、いん石(隕石)、
かい書(楷書)といった「交ぜ書き」では台無しではないだろうか。
毎日新聞用語集では、常用漢字表にない表外字は避ける原則がある。
そのため
1 別の言葉に書き換える
2 読みがな(ルビ)を振る
3 表外字を平仮名にする
ことになる。
1の「書き換え」では、例えば「傲慢」は「高慢」に書き換えよとあるが、
本来が別の言葉なのだから、土台無理。
2の「ルビ」は、何でもルビ付きにするのでは、常用漢字表を
よりどころとする理由を失う。
そして3に従うと、交ぜ書きとなるが、同じ用語集が冒頭で
「極力、避けたい」と高らかにうたっている。
片方で使用を薦めながら、もう一方で禁止する_ルールの二律背反ともいえる。
これらを踏まえ、毎日新聞社は今年1月から、表外字37文字について
ルビなしでの使用に踏み切った。
私のような"漢字派"には朗報だが、これで交ぜ書きがなくなるわけではない。
ルール間に潜む矛盾、それを緩和するための「ルビ外し」。
試行に揺れながら、校閲は「確かなもの」を模索する。
とはいえ、例外のない原則はなく、これがまた校閲を悩ませる。

326名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/07(木) 20:03
組版システムも高性能化したんだから、ルビ振りゃーいいじゃん。
2の理由の意味がわからない漏れはドキュソ?
327名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/07(木) 21:49
総ルビにしろとは云わない。

だから、「僧りょ」「めい福」「殺りく」という表記をやめて、難読と
判断するような漢字にルビを振るようにしてくれ!
328名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/08(金) 04:22
>>324 たしかに芸術でも文学でもないけど、
と〜てつもなく、扇動になるんだな、新聞は。
新聞が求めなくても、使っただけでコンセンサスが発生してしまうのよ。

今思ったんだけど、漢字を常用漢字表に制限するのって、
ドイツ語やらフランス語やらを、英語式アルファベット26字で表現しようとするのと似てない?
ウムラウト不可とか、アクサンシル以下略不可とかで。
漢字制限したって他国語話者にさほど便利はないが。
329名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/08(金) 06:48
>>327に同意。
総ルビではなく、表外字だけにルビを振ればいい。

当用漢字は漢字を廃止するための布石として制定されたと
聞いたことがある。表外漢字を使わないように制限するのが
目的だったという。
それに対して、常用漢字はあくまで目安として制定されたもので
当用漢字ほど「制限」を強要するものではないはずである。
それなのに、いわゆる「交ぜ書き」が見られるようになったのは
常用漢字時代になってからのように思われる。
(これは、当地の地方紙を見ての話で、他紙がどうかは知らない)
交ぜ書きは何ら労を伴わない安直な手段である。
それとも、新聞は漢字廃止運動の片棒を担ごうとでも言うのか。
カタカナ外国語モドキの氾濫もそうだが、だんだんこの国の
有識者は、国語の表記に対してルーズ、いや怠惰になってきている。
330名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/08(金) 10:06
小中学校の国語教科書の標記は、どうなっていた?

例えば2年生で教わる漢字と3年生で教わる漢字の2文字熟語が
2年生の教科書に載るなどの場合に、「し烈」の様な仮名交じりの
書き方になってないか?
331名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/08(金) 23:13
シュウ酸(蓚酸)、ギ酸(蟻酸)も嫌だ.
何で教科書までこんな表記をするんだ?
332名無しさん@まいぺ〜す:2001/06/11(月) 01:01
>>253
長嶋茂雄は「小学生のファンに覚えてもらえるように」という理由で(嶋→島)に変えたはず。

>>331
>シュウ酸(蓚酸)、ギ酸(蟻酸)
当用漢字が制定されたときに、当時の文部省から「学術用語も表外字は使わないように」と
お達しがあって、混ぜ書きになったんです。
他にも「放物線(←抛物線)」とか。

ところで、
>>330
>小中学校の国語教科書の標記は、どうなっていた?

>例えば2年生で教わる漢字と3年生で教わる漢字の2文字熟語が
>2年生の教科書に載るなどの場合に、「し烈」の様な仮名交じりの
>書き方になってないか?

私の場合は、小学校で
「習っていない漢字を使ってはいけない」と教わりましたが。
「君は頭がいいから書けるし読めるんだろうけど、他のみんなにとっては、まだわからないんだから」って。
おかげで、せっかく常用漢字を全部覚えたのに、今度はそれを習う学年まで暗記…トホホ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/11(月) 15:55
「うっ憤」もやめてほしいと思う。

というか、まぜがきや書き換えはそろそろ卒業してもいいだろう。
表外字がどーたらいう前に、なんとかしろや国語審議会さんよぉ。
334名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/11(月) 19:05
>>333
国語審議会が何とかしなくても、新聞社が独自でやればいい。
当用だか常用だか知らないけど、あんなものにはなんの拘束力もない。

休刊日も横並びだし、あんまり期待できそうもないけどね。
335アンチ{抽せん」「ねつ造」「破たん」 :2001/06/13(水) 20:23
>>333
同意同意。TVの糞バラエティ番組と共に規制をかけるべしべし。
336名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/13(水) 20:39
>334
休刊日が横並びなのは、むしろ流通の問題らしい。
337あぼーんで人生セーフ:2001/06/17(日) 19:53
動詞でも、「差し上げる」と「差しあげる」など、謙譲語でゆれがあります(申し上げる等)。
こういう場合、どちらが正しいのでしょうか。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/18(月) 20:35
>>337
話が全然別。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 14:33
「いん行」だってさ。
そのうち「男せい」「女せい」になったりしてね。んなこたない
340名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/19(火) 17:34
化学や生物やるひとが漢字の書き取りに弱いからかと思ってた
341名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/21(木) 01:20
言語が悔いた修復協力中あげ
342名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/25(月) 06:03
今思えば、「範疇」とか「闊達」とか言う単語が同音の漢字に
書き換えられなかったのは不思議だが、「範中」とか「活達」に
書き換えられなかっただけましか。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/25(月) 20:27
>>342
Google検索結果

活達 約174件
範中 約252件 (ただし「李 鍾範(中日)」をかなり含む)
344名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/25(月) 22:24
「範ちゅう」と表記する英語学者がいたな。
345名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/28(木) 19:30
はい、あった。
「操縦かん」(桿)
許すまじ!!
346名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/29(金) 18:20
>>345
Google検索結果

操縦桿 : 約7,300件
操縦管 : 約260件
操縦間 : 約29件
347名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/29(金) 20:28
比較が違うっしょ。
操縦かん:約360件
348名無し象は鼻がウナギだ!:2001/06/30(土) 06:09
操縦幹 約127件
349名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/05(木) 20:50
「ざん新」(斬新)
350名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/07(土) 20:07
文章中の モーニング娘。とか、モー娘。(読むときはモームス)←ばかじゃねぇの?
351名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/08(日) 00:17
「いっこく者」(一刻者、一国者)
いっく堂みたい。

「隠ぺい」「うっ積」「おう盛」「音さた」
「かい性(甲斐性)」「飢きん」「急きょ」
「失そう(失踪)」「じゅ文(呪文)」「れき死(轢死)」
「手りゅう弾」「進ちょく」「平たん(平坦・兵站)」
「明りょう(明瞭)」「めい福」「でき愛(溺愛)」
「一目りょう然」「頭脳明せき」「疲労困ぱい」
352名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/08(日) 02:26


ギコ神様はこう言いました。
「汝、荒らすなかれ、騙るなかれ、自作自演するなかれ。」
今日の一日に感謝して…ア〜ボン!
_________________ _________
                        ∨ ___
                           |_†_レ
                         (゚Д゚,,)
                      " ⊂" ̄ ̄ハ⊃
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     | ̄ ̄† ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

         / ア〜ボン♪ \
353名無しさん@1周年:2001/07/08(日) 11:04
石けん。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/11(水) 23:41
僧りょ
355名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/12(木) 00:01
どん欲
356名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/12(木) 00:03
ただ例を挙げるならつまらない。出典とかも示してね。どの新聞の何の記事、とか。
357名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/12(木) 00:17
>出典とかも示してね。

MSIME
ATOK
358名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/12(木) 00:23
MSIMEやATOKの基準はやはり常用漢字表なのかなあ。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/12(木) 00:56
出典を示すと何か益があるのか。>>356

漢字使用については
「新聞協会用語懇談会」で申し合わせをおこなっているため、
横並びで、どの社も殆ど違いがない。
360名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/15(日) 16:04
老獪→老かい
361名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/15(日) 16:50
ATOKではSMAPのくさなぎは
草薙剛と変換される。
JIS第二水準のなぎに変換できない事もないんだけどね。
362名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/15(日) 18:14
し烈な争い
ATOK14では「し烈」も変換候補に挙がる
363名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/15(日) 21:00
>>JIS第二水準のなぎ

??
364名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/16(月) 20:28
最近「真摯」は何処の新聞もルビを振るようになっている気がする。
365橋本:2001/07/17(火) 12:16
真撃
366名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/17(火) 12:57
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/21(土) 17:03
ば倒
369名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/21(土) 23:22
美しい し(肢)体
370名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/21(土) 23:52
>>369
それ本当?
それじゃ美しい死体だよ(;´Д`)
371名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/22(日) 00:08
体もひらがな希望。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/22(日) 02:18
美しい したい
醜い したくない
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/22(日) 07:30
>>373-374
てめぇらが逝ってよし!!
376名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/23(月) 15:44
少林寺けん法
377名無し象は鼻がウナギだ!:2001/07/27(金) 20:59
あげ
378名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/03(金) 19:31
age
379名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/03(金) 19:57
新聞は20年ほども前になるか、大手がコンピュータ組版に切り替えた。
当時のコンピュータの能力では、即座にルビをつけることができなかった。
(新聞小説は別。数日前に原稿が出るから)
それが一因で、難しい字をルビつきで出すわけにいかずに「し烈」のよう
な表記が一般化したと、どこかで読んだと思う。(その前からそんな書き方
は当用漢字を墨守する新聞ではあったろうが、コンピュータ化で、ルビはつ
けたくてもつけられないようなことに一時はなった)
今はルビ簡単なはずなんで、直してほしいですね。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/23(木) 09:32
「一家団欒」
欒を平仮名で書くな!!
383関係ないけど:2001/08/23(木) 09:43
>>380でギコが使ってる対人兵器、名前なんていうんだっけ?
384瀬川おんぷ:2001/08/24(金) 01:04
「牛どん」とかくのもいいかげんにして欲しい。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2001/08/24(金) 03:35
昨夜のテレビニュース(局は忘れた)で、
「日大三校、故郷に凱旋」というテロップが出た。
「凱旋」の下にひらがなでルビが振ってあった。

こういうのは好ましい。
386名無し象は鼻がウナギだ!:01/08/29 15:11 ID:BxpP2KdE
充「填」
387名無し象は鼻がウナギだ!:01/08/29 23:57 ID:kaDSDZWY
>>386
激しく外出!
388名無し象は鼻がウナギだ!:01/08/30 18:49 ID:PZkhTObE
耳鼻いんこう科
389名無しさん:01/08/30 20:25 ID:3mXclf3Q
耳鼻淫行科
390名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/21 07:56
近頃また出てきやがった 黙"祷" 復"讐"
「示壽」が無いのも酷い話だ。
392名無しさん:01/09/21 18:09
>>391
JIS第3水準ならあるぞ。「~」。普通は文字化けすると思うけど。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/25 08:10
高校で国語教えてる親父が良く、
「『見難いからルビは振らない』ってんなら、
 括弧つけて『熾烈(しれつ)な首位争い』とかやれよな…」
って嘆いてたのを思い出した。
395名無し象は鼻がウナギだ!:01/09/25 18:01
>>394
あんたの親父が正しい
396名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/03 21:01
age
397名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 04:43
「みぞう」表記。ソースつき。
ttp://www.asahi.com/international/update/1007/022.html
>>397
ぜんぶ平仮名なんだから、べつにいいんじゃない?
399名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 09:59
>>398
漢語を漢字で書かぬこと自体に問題があるのを一つも理解していないね、この人は。
400名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 10:25
>>390
遅レスだけど、正漢字派? だったら主張は分からなくもないが、

「祷」は「示壽」の単なる俗字であって意味上おかしなことはない。
「讐」に到っては、別に俗字でも何でもない。ただの「讎」の別体。
この漢字常用漢字でもないし、どちらを書くべきと言う規範はない。

「示壽」にしても、表外漢字だけ旧字体というのも何か変だと思うし。
受験国語の弊害がここにも…か?

>>399
そう、問題はむしろそこだと思う。
(とはいえ、ひらがなで書くことが定着してしまった漢語もあるけどね。
とうとう(到頭)とか、接頭辞の「ご(御)」とか)
>>399-400
漢語を漢字で書かぬことにどんな問題があるの?
402名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 10:43
>>401
英文を発音記号で書かれたら気持ち悪いだろ
403名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 10:47
>>402
仮名は発音記号だったのか(藁
404名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 10:50
違うのか?(戯問
じっしつてきにさ。
405名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 10:52
>>401
漢語は日本においては同音異義の巣窟でしょう。
仮名表記にすることによって誤読される可能性が多くなるもの。
ことばってのは意思伝達のためにあるものなんだから、
その第一義が蔑ろにされてしまうっていう大きな問題ではないかしら。
406402:01/10/08 11:02
>>405 ということを、漏れは省略した訳で。
>>405には「会話でつうじるだろうがゴルァ」って言い出す奴がいると思われるので。
それに先回りしたのが>>402
407名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:06
意思伝達の手段ですものね。
かな書きやローマ字では、イントネーションやスピードなどは記述されないしね。
口語は発音だけだし、なんていってたら、本質が見えてないってことだね。
記述された文章は口語と違って保存用だから、
その場の雰囲気が同音語区別の助けになっている口語といっしょにできないやね。
(雰囲気などまで記述できれば別だろうけど)
408名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:07
>>405
おっしゃることは分かるが、だからといって、
漢語はすべて漢字で書くべしということにはならんだろう。
「みぞう」がどう誤読されるのか?
和語はすべて仮名で表記すべし。(← むう、自己矛盾)
410名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:13
>>408
>>405に加えて、そもそも日本語における漢語というのは、漢字ありき。
「みぞう」と書かれた場合、この言葉を知らない人間には何のことか分かるまい。
「未曾有」と書かれれば、むしろ読みは分からなくても意味は通じる。
漢字で書かれた漢語は読み下せばやまとことばに還元できるが、
平仮名でかかれた単語はそれもできない。
411名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:17
>>409
和語を漢字で表記する利点は、一語の持つ意味が多い和語の意味を限定できるところにある。

和語は発音の重複が少ないかわりに、一語の持つ意味が多い。
漢語(漢字)は発音の重複は多いかわりに、一字の持つ意味は限定される。
412名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:17
>>408
たとえば、「溝うの」さんという芸能人が居たとする。
スポーツ新聞見出しに「みぞうの大惨事」とかいいう題が出たら
かつてない大惨事だか、溝うのさんの大惨事だかわからないではないか (藁
両方の意味をかける、という高等技術には良いかもしれないけれども (藁
>>410
「みぞう」を知らんようなやつは「未曾有」を見ても理解不能と思われ。
414名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 11:21
>>411の悪い例:
「まあいい」を「まあ良い」と書いてるのは、大抵誤りというか、
筆者の意図と違う「意味」になってしまう。
「まあいい」は「仕方ないから許す」の意なのだから、間違っても「良(good)」ではない。
この場合は「まあ可い」が正。
415名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/08 12:01
>>413
そういうやつが居るのも肯けるけれども、
だから仮名表記で良いという結論には結びつかないですよね。

まあ、そうやって、もともとは漢語表記だったのがやまとことばのように
扱われている言葉ってのもありますが。
416名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/09 08:29
親"睦"

最近、新聞での"混ぜ書き"がますます酷くなっている様に感じる。
遺憾だ。 誰か抗議のメールを出してくれ。
417名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/09 12:12
>>400
そうじゃなくて、新聞では「黙とう」「復しゅう」と書かれる、と>>390は言いたい
んでしょ。
418名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/09 18:02
抗議のメールってたとえば朝日新聞の場合どこに出せば良いのです?
419名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/09 18:23
広報室だったら
[email protected]
になりますね。
朝日新聞社や記事への意見要望を受け付けるとのこと。
>>419
ピリオド間違えた。
[email protected]
421400:01/10/09 18:33
>>417
あ、そうか。誤爆スマソ。
422名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/09 23:56
「炭そ菌」のテロはこわい
>>422ワラタ
424名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/10 14:03
炭素菌と誤解される。勘辨して。
425名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/10 19:54
殺そ剤の「そ」も目障りだ。
なぜ鼠の字を書けない?
窮そ猫を噛む

ハハハ、バカすぎ。
いっそのこと、生そ麦にしろ。
味そ汁もつけてくれ。
裁判所ダッシュも「勝そ」で十分だ。
基そから統一してしまえ。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/12 00:36
工事現場の看板に「ほ装工事」って書いてあった。。。

店ぽ
430名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/12 06:15
テレビのテロップっていうのかな、字が出るじゃん。
「炭そ菌」と表示しながら「たんそきん」て読むんだから、
「炭疽菌」と表示すれば、みんなが正しく読めるようになると思うんだよね。
草ナギ剛(字が出せない!)だって、みんなが読めるようになったよ。

テレビ局はなんで新聞に倣うんだろう。
週刊誌のまねをしてもらいたいなあ。
431名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/12 22:09
>>430
「草ナギ剛」好例。ちなみにJISにはこの文字はなかったはず。
それでも「人名だから例外的に」ちゃんと書くって理屈はおかしいよな。

長島か長嶋かは気にしても、
江戸川乱歩を江戸川亂歩とは書かないくせに(本当は「戸」「歩」も異なる)。
432422:01/10/13 03:01
ネット上でみたところ
炭そ菌 > 朝日、毎日、日経、NHK
炭疽菌 > 読売、産経
433名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/14 01:42
>>425
殺そ剤という単語を初めて知った。
「なぜ鼠の字を書けない?」って書いてなかったら、
どういうものか分かんなかったろうな。

殺鼠剤と書けば意味は確実に分かるし、音も想像つくのに。
434 :01/10/14 12:27
壊疽?壊そ?

人体関連って難しい漢字が多いからな
435名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/15 03:14
Wired News は炭疽(たんそ)菌
http://hotwired.co.jp/news/news/business/story/20011011102.html

みんなこう書けばいいのにね。
436名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/15 10:51
>>435
フォントをでかくしろ。「炭疸菌」になっているぞ(w
「タンタンキン」? カワイイ!!(ナワケナイ)

しかし、「タンソキン」と入力してどんな変換しても「疸」は出てこないと
思うんだけど、OCRでも使ってるのか?
437@:01/10/15 11:04
今がチャンス!!!
メールフレンドができた時に、登録時の自分のID、PASS、E-mailと
相手のE-mailを管理者にメールで送ってください。
相手の方にも登録時の自分のID、PASS、E-mailと相手のE-mailを
管理者に、送ってもらうようにしてください。

当事者の2人の方からメールが来てこちらで確認ができたとき、
毎月、抽選で10名の方に、現金5,000円をプレゼントいたします。

http://isweb28.infoseek.co.jp/business/oiweb2/56/
438422:01/10/17 23:06
>>436
けっこうあります「炭疸菌」
http://www.google.com/search?q=%92Y%E1t%8B%DB&hl=ja&lr=

想像されるのは、
A. 「炭疽菌」を「炭疸菌」と誤認し、IMEパッドなどで「疸」の字を探してくる
B. 他の人が炭疸菌と書いたのをコピペしてくる
C. もしかしたら、どこかのIME辞書にたんそきん > 炭疸菌が使われている
439名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/17 23:27
「元祖、元旦」から類推したって、
疽(ソ)、疸(タン)ということぐらいわかりそうなもんだがなあ。
担任の先生、阻止とか、いくらでもあるのに。

世の中、バカが多いんだな。
440名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 00:04
黄疸。おうだん。「草薙」一発で出るじゃん。
微妙な筆画の違いでもあるわけ?そんなもんどうでもいい
                BY漢字専門家
441名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 00:22
>440
SMAPの草ナギは「草薙」じゃないよ。
もっと見慣れない漢字だ。

なんかのネタなのか?
>>440
微妙な筆画どころか全然別の字なんだけど。
クサナギ剛のナギは弓偏に旁は剪る。[g](←Windowsなら文字化けしないはず)。
專門家にしては知らないんだね。
443441:01/10/18 00:32
オレはマックなんで、チッコイ長方形が表示されている。
4441:01/10/18 02:01
↓1000万円ゲット!!↓
http://fruit.gaiax.com/home/akira3094/main
445名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 04:54
アサヒドットコムが「炭疽(たんそ)菌」という表記になっていた。
ナニガアッタンダ??
446名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 05:18
http://www2.asahi.com/international/tanso/index.html
これを見ると、17日に方針変更の模様
447名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 18:12
>>438
ありましたよ、AIソフトのWXGver.4で。「炭疸菌」…。鬱だ。
448ふざけるな!○○○新聞:01/10/18 19:43
飯 "盒" 炊 "爨"
449名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/18 19:44
>>446
そう、今朝の新聞でルビ振りになっていた。
これでいいんだ。
450名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/19 16:42
昼ごろ見た日本テレビのテロップも「炭疽菌」になっていた。
オレはうれしかった。
451名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/19 18:06
フジとテレ朝は未だに「炭そ菌」だ。
TBSと日本テレビは「炭疽菌」だ。
452名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/20 00:03
 動植物名の表記が現行のカタカナ一本化に決まったときは
だいぶ物議を呼んだようです。
 動植物の漢字は表外字(サカナ関係とか)やあて字(特に植物名)が多くて
一語一語個別に覚える苦労の割に応用が利かない語彙が多いからでしょうか。
 少なくとも新聞表記は今も「ハトのフン害」「スギ花粉」「ニホンザル」と
書く一方で、同じ常用漢字の中でもイヌやウシは(生物学上の種の話題を除き)
漢字なのはどういう基準?
 ちなみに猫は「ネコ」。なんでやニャン?  FROMヒト
453名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/21 11:30
>>452
>動植物の漢字は表外字(サカナ関係とか)やあて字(特に植物名)が多くて

魚介類の漢字は確かに表外字が多いけど、植物名に当て字が多いっていうのは
どうかなぁ。手元にたまたま多肉植物の図鑑があるのでめくってみたけど、
当て字と言うのはめったにない。訓読みを当て字というのなら別だけども。
訓読みはカナ書きでもわかるけど、漢語を使った名前をカナで書かれるとツラいね。

例:「サオウジョ」「カンキギョク」etc.

結局、降り仮名を降るのが一番、というありきたりの結論になる…

(例の漢字表記:「砂王女」「寒鬼玉」)
454名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/21 11:35
>>453
× 降り仮名を降る
○ 振り仮名を振る

455名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/21 12:27
>454
馬から落馬する、頭痛が痛い。

振り仮名を添える、仮名を振る。
ワロタ
457名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/22 13:22
蒲公英(たんぽぽ)、
向日葵(ひまわり)、
紫陽花(あじさい)、とか?

 漢検申し込むのまた忘れてた・・・
ソメイヨシノなんて漢字で書けない人が多い気がする。

「染井吉野」ね。
でもこれは分かち書きではないのでsage。
459名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/23 22:25
NHKのフリップより(漢字+かなではないが)
「かいらい政権」
既意見のとおり、テレビは音声の読みもつくのだから
「傀儡」でよさそうなもの。

熟字訓だと「くぐつ」と読むのね。勉強
>>458
「分かち書き」の意味、わかってる?
458は おそらく 分かって いない だろう。
462名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/27 07:49
今日(10/27)のA新聞のオピニオン欄に
新聞の「混ぜ書き」に関するコラムが載っている。
ここのスレッドを見られている方には読む価値があると思います。

これを読んで、思った。「しっかりしろ、A新聞!」と。
ちなみに私はコラムの最後に出てくる新聞社のエリア内に住んでいる。
>>462
ありましたね。
転載したら怒られるかな?
464名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/27 17:53
>>463
大丈夫!…多分
test
■新聞の漢字表記法に困惑-----------日垣 隆 作家、ジャーナリスト

 10月13日の読売と産経の夕刊は「炭疽菌」を見出しに掲げ、本文で最初に出てきた漢字に
ルビを付している。妥当だと思う。
 朝日と毎日の同日夕刊は見出しも本文もすべて「炭そ菌」だった。ばかにされているように
感じた。
 本紙10月20日朝刊の解説記事では、見出しに「炭疽菌」を使い、本文の初出漢字にはルビを振った。
事件の重大性に気付いて、表記のルールを改めたのだとすれば、見通しが悪すぎる。現在では
「炭そ菌」という間の抜けた表記は見あたらなくなった。一安心だ。
 阻止とか祖国、粗末とか組織という字が読めるならば、炭疽菌の疽のヨミも可能だと推量していい。
それができない比率は、「炭そ菌」を「すみそきん」と読む率と変わらないだろう。
 10月15日からの新聞週間の標語は「改革の時代を見つめるたしかな目」だった。結構なことだ。
でもなぜ「確かな」と書かず、ひらがなを続けるのか。いっそのこと「かい革のじ代をみつめる
たしかなめ」というのはどうか。交ぜ書きは日本の漢字文化を破壊する。
 「真し」とか「界わい」とか「破たん」とか「覚せい剤」というひとをばかにしたひょう記を
しん聞で見るたび、き者が頑こなのかどく者がむ知なのか、とひ肉をかきたくなる__。
 雑誌ではまずありえないことだが、おおむね新聞社のデスクは例えば『朝日新聞の用語の手引』を
嬉しそうに適用する。
 いま私は「嬉しそう」と書いた。朝日を含めて多くの新聞では、ここは「うれしそう」と書かねば
ならない。「襟」や「嫡」や「靖」はルビもつけずに漢字を使っているのに、「誰」は「だれ」で
なければならず、「俺」や「奴」は「おれ」と「やつ」でないといけない。「嫡出」が簡単に読めて
「誰」や「俺」や「嬉しい」が読めないというレベルの平均的読者像を、新聞社は結果として
想定していることになってしまう。
 9月11日の朝日紙面にあった「こう丸」も笑えた。
 こうまる?
 キンタマのことだった。
467466:01/10/27 20:05
(続き)
 送りがな問題についても、一言いわせてほしい。
 朝日に限らず、新聞社では「おこなう」を「行う」と表記する。社外筆者のものまでそのように
書き直そうとするデスクも多い。
 「仲間内で行った花火大会」は、「いった」と読むべきか「おこなった」と読むべきか。
二通りに読める漢字なのだから、送りがなは「行なった」「行なう」と表記すべきである。
 なお、多くの中国残留女性と残留孤児を生んだ満蒙開拓団の逃避行に触れた文章で、ソ連兵による
強姦(これは刑法にも明記されている)という漢字は使えないので「いたずら」にしてくれと
信濃毎日新聞社にいわれて以来、私は同紙に一度も文章を書いていない。

(10月27日付 朝日新聞朝刊オピニオン欄「私の視点」)
468466:01/10/27 20:06
疲れた。
ガムくれ
ああ、ガムやるよ
470炭疸麺:01/10/28 00:08
>>462
まさに同意見。
471炭疸麺:01/10/28 00:13
あと、「さまよう」を「さ迷う」と書くのはどうよ。
当て字なんだが、見ていて気持ち悪い。
「彷徨う」という書き方もあるが、しっくりこない。

やはり、平仮名で「さまよう」に落ち着くのか?
472466:01/10/28 00:44
でもタイプしてて思ったけど、本当にまず↓
「真し」「界わい」「破たん」「覚せい剤」
って変換されるんだね…(漢字はそのあとだった)
ちとオドロイタよ。
473462:01/10/28 16:51
同意してくれた方に感謝する。
何か思った方は、[email protected]
電子メールを出してみよう。

追伸:今日(10/28)の「しっかりしなはれ〜」も読んで見る
価値はあると思う。
474名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/28 18:36
「炭疽(たんそ)菌」という表記になったのに、
「せき髄」だった。
アサヒドットコムも、いまいち一貫性がないなあ。
「脊髄(せきずい)」じゃあ、なにがいかんのだ?

ほんと、わけわからん。
475466:01/10/28 18:37
俺にも感謝してくれYO!
476名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/28 21:53
>>466 顔謝。
>クサナギ剛のナギは弓偏に旁は剪る。
>[g](←Windowsなら文字化けしないはず)。
>專門家にしては知らないんだね。

みんなをなめてて専門家って書いたけど、この字は見た事無かったよ。
でもこれは多分、音読み「せん」、つまり剪の別体に過ぎない。
固有名詞だからって別体を許容するのはうざい。
草剪剛でよし。
477名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/28 22:07
でも、漢字使用には、ある程度の制限があったほうがいいと思う。
ひらがな漢字混じりがおかしいからと言ってルビを振っていればいいかと言うと、
際限なくこんな例が増えてしまうと思うし、難しいところ。
478名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 11:04
>>477
それとこのスレの話題とは全然別だろう。
479名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 11:06
>>476
「弓剪」の字すら知らなかった専門家マンセー!!!
480名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 17:34
>>478
そう?
じゃ、はっきり書くけど、
「し烈」「真し」「炭そ菌」っていう書き方、
決して好きじゃないけど、
漢字制限論には賛成という立場から、認めるよ。
際限ないほうが嫌だから。
481名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 17:48
お上が決めた制限に盲目的に従うんならそれもいいんじゃないか?
「飛行機の残がい」とか「し烈な首位争い」って書けばいい。
(常用漢字には、何の根拠も、何の強制力もないんだけどね)

康煕字典の漢字を全部使えとは言わないけれど、
もう少し使える漢字を増やしてもいいと思う。
小学生・中学生に、もっと漢字を教えたほうがいい。
書けなくても読めるだけで十分な漢字だってたくさんある。
482名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 17:59
>>480
ローマ字でもつかってろチンカス
483名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 18:56
>>480
だからまとはずれだってば。

例えば、「真摯」を「真し」と書いてどれだけ理解する人間がいるか疑問。
どうしても「摯」という字を使いたくないのであれば、むしろ「ひたむきな」
とか別の言葉に言い換えるべき。「熾烈」も同様。
484名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 21:48
>>479
あんたは辞書引かずに知ってたか?
485名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 21:56
>>484
全訳漢辞海には載ってすらいません。
486名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 22:01
>>483
読めなくても意味がわかればよしとなるが、
「真摯」の「摯」の字は、まずこれだけで意味がわかる人はいない。
そのうえで、「真摯」と書いてあって、読めないし、意味もわからないのと、
「真し」と書いてあって、ちょっと時間がかかっても、読めて意味がわかるのと、
どちらがいいか。
487名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 22:06
日本語は、日常使用語彙が多すぎるのが問題。
483の意見をさらに強硬な形にして、まず語彙数を制限し、
それに併せて使用漢字数も制限すべき。
日本語のような、こんな語彙、及び、使用字数効率の悪い言語はほかにない。
語い
489名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 23:17
なんですぐ「〜するべき!」と自分の美学を他人に押し付けようとするかね。
漢字制限、語彙制限なんてできない話でもともと無理がある
――ってのは時枝誠記がとっくに指摘してるんですがね。
人間の頭脳は金庫ではないのだから、一定数の語彙だけを所蔵して出し入れするわけにはゆかぬ、ってね。
491名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 23:34
漢字「数」の制限なんて意味なし。
炭疽菌の「疽」にしても、「祖」「組」「粗」がわかれば読みは類推が
きくし、やまいだれが付いてるので病気関係とわかる。
私の場合は、「人面疽」という言葉を知っていたので、「炭疽」ってことは
炭のような斑点がでるのかなぁと予想したら、案のじょうその通りだった。
部首を覚えていれば読みや意味が関連していてわかるので、漢字は非常に
効率が良い。
492名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/29 23:48
少年漫画雑誌で難しい漢字も知らぬうちに覚えていた人、多いんでは?
「誰」・「謎」は習わないはずの表外字だけど小学生は大抵知ってるし。
ルビさえあれば授業に依らずとも覚えられるのが実際のところでは。
493名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 00:51
>>491
揚げ足鳥で悪いけど、
「案の定」って使い方、それで合ってる?
494名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 00:57
>>492
だからといって、主観的な判断で多くの漢字を使うわけにもいかないと思う。
それで、常用漢字のような基準=制限ができたんじゃないの?
>>491
類推からの読み方をほおって置いたから、
例えば、「消‘耗’」を「毛」からの類推で「しょうもう」って読む人が増えて、
挙句の果てに定着してしまって、むしろ今、正しい元の読み方で読むと、
「何、それ?」っていう人が増えたんじゃないかなぁ。
制限は必要だと思うよ。
495名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 01:00
483さんは、「真し」と表記するのと、
「真摯」と表記して多くの人が(「執」からの類推で)「しんしつ」と読むのと、
どちらが許せますか。
>>494
元は何?しょうこう?しょうぼう?
497490:01/10/30 01:03
>>494
だから制限なんて無理があるんだって。
もともと当用漢字表(常用漢字の前身)は漢字廃止への一里塚として企てられたものだし。
漢字を使用する以上、制限なんてできない話です。
>>494-495
ヨミはまた別問題でしょ。
「し烈」みたいな“表記"は、視覚の問題なのだから。
音声中心主義反対!
499名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 01:07
この前、「憧憬」を「しょうけい」って読んで、
「はあぁ?」って言われた・・・
500名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 01:10
>>497
だからって、一説、20万ある漢字を自由に使うっていうのは、
どうしても無理があるとしか思えないんだけど。

・・・きょうは、「言語学板」、このスレだけだけど、盛り上がってるね。
>>500
また制限派はそんなためにする誇張をするぅ。
20万全部使用するわけないでしょ。
白川静も言ってるけど、一万字前後で大抵は足りる。
時々外字を持ってくればそれでいいって。
502名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 01:33
>>501
それって、ずるくない?
「1万」って言っても、それは立派な「制限」じゃない?
「制限」を、2000字(1945字)程度にするか、10000字にするか、
あるいは、10万字にするかっていう違いだよね。
503名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 03:09
>>502
ハァ?
だからってなんで上から一律制限する必要があんだよ。
504名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 03:51
「弓剪」は康熙字典に載ってるのか?
505462:01/10/30 04:08
>>466
ごめんなさい。配慮が足りませんでした。
506名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 06:18
> 485, 504
「g」という字は、国字 (日本で作られた漢字) なので載っていない漢和辞典があ
っても不思議ではありません。しかも、「草g」という苗字以外にはほとんど使わ
れません。この苗字は秋田の方に起源をもつようです (草g剛氏はたしか関西育
ちでしたが)。

日本語は漢字に頼り過ぎで、目で見ればわかるが耳で聞いてもわからないという
語があまりに多いと思います。混ぜ書きは確かにみっともないものですが、だか
らといって単に漢字に戻すだけではなく、聞いてわかる表現を増やしていくこと
も大切ではないでしょうか。
507名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 07:54
>>503
じゃあ、書く教育はどうするの?
誰かが決めないと、字数もどの字かもばらばらになるよ。
508名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 10:09
>>507
例えば漢字検定の参考書なんか、
規範となる範囲はないけど別に困ってないでしょ。
教育に使う漢字は別に定めても良いと思うけどね。

実際に使われる文字ってのは時節時節異なるものだから、
教育や何かの範囲を外れる分野でも統一しようと言うのは無理。

実際「疽」の字だって、この一ヶ月で使われた回数はそれ以前の比じゃない。
見慣れぬ漢字を使う際には、初めのうち読みがなを振って、
ある程度定着したら振りがなを払ってしまって構わないと思う。
509名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 10:22
>>486
なんだこりゃ…

>「真摯」と書いてあって、読めないし、意味もわからないのと、
>「真し」と書いてあって、ちょっと時間がかかっても、読めて意味がわかるのと、
>どちらがいいか。

なんで二者択一なんだよ…どっちもだめ。「真摯」と書いて「シンシ」と読んで、
意味を理解するだけだ。なんか、

--------
「万引きはするけどカツアゲはしない」のと、
「カツアゲはするけど万引きはしない」のと、
どちらがいいか。
--------

って言うのに近いぞ上の二者択一。【答】 どっちもだめ。
510名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 17:50
g。MSIMEで出るじゃん。
国字ってことは、剪の別体と言っていいだろう
511名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 21:55
>>509
話の流れがわかってない。
512名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/30 22:44
文芸春秋に200万円支払い命令判決 著作「改ざん」で
http://www.asahi.com/national/update/1030/015.html

見出しにこのように鉤括弧を使うと、
・誤読を防ぐため
・発言の引用
・強調
の、どの意図で使いたかったのかがわかりにくい。
513名無し象は鼻がウナギだ! :01/10/30 22:53
すでにいろいろなところで指摘済みであるが、
次のような効果を期待して漢字は使われている。
(1)目で見て意味が分かる(表意性)
  −−知らない単語でもおおよそ見当がつく。同音異義語の区別も。
(2)分かち書きの効果(カナだけでは文の切れ目が分かりづらい)
しかし、「し烈」という用法はせっかくのこの長所を
ふたつともぶちこわしにしている。
このような長所を犠牲にしてまで読みを優先することに
いったいどのような意味があるのだろうか。
むしろ、文は意味が分かれば必ずしも声に出して読める必要はないと思う。
例えば、数式などは読めなくても意味を伝えることができる。
ただ、読みが分かった方が理解が速いことは確かなので
ルビで補助できればその方がベター。
100歩ゆずって読み優先で行くとしても、
せめて分かち書きの効果を残すために
平かな部分をカタカナで書くなどして欲しい。
「シ烈」といった感じで。
514名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/31 02:04
> せめて分かち書きの効果を残すために
> 平かな部分をカタカナで書くなどして欲しい。
> 「シ烈」といった感じで。

これには賛成します。漢語はもともと外来語でしたから。
515名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/31 02:20
「覚セイ剤」とか「○○銀行が破タンした」だったら、
本来は漢字の部分がカタカナ表記になっているということがわかるからいいね。
何だか漢字の書き取り試験みたいで面白い。
辞書を引くひとが増えるかも。
分かち書き論者って漢語を排斥する妙な純国産・国粋主義があるよね
517名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/31 11:10
>>516
韓国に憧れてるんでしょ
518名無し象は鼻がウナギだ!:01/10/31 22:42
わかちがきろんじゃってかんごをはいせきするみょうなじゅんこくさん・こくすいしゅぎがあるよね
519名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/02 22:34
じゅうたん爆撃
520名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/03 04:09


486 :名無し象は鼻がウナギだ! :01/10/29 22:01
>>483
読めなくても意味がわかればよしとなるが、
「真摯」の「摯」の字は、まずこれだけで意味がわかる人はいない。
そのうえで、「真摯」と書いてあって、読めないし、意味もわからないのと、
「真し」と書いてあって、ちょっと時間がかかっても、読めて意味がわかるのと、
どちらがいいか。


495 :名無し象は鼻がウナギだ! :01/10/30 01:00
483さんは、「真し」と表記するのと、
「真摯」と表記して多くの人が(「執」からの類推で)「しんしつ」と読むのと、
どちらが許せますか。
521名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/03 22:52
NHKのニュースで見た字幕
「賄ろ」(賄賂のこと)には脱力。
522名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/03 23:29
>>520
何? 引用しただけ?
523名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/10 04:07
なんつーか…滑けい。ざっ誌じゃあるまいし

デザインがざん新過ぎる!?県営住宅差し止め請求
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011109ic53.htm
>>523 のリンク先
「くらし・しぜん・いのち 岐阜県民ネットワーク」だって。
それすらも漢字で書けないんだからねぇ・・・
525523:01/11/10 18:30
ごめんなさい、書き忘れ。
私が呆れたのは「!?」についてです。

別にこれでいいじゃない、
「デザインがざん新過ぎる」県営住宅差し止め請求、でさ。

「ざん新」についてはもういいです。慣れきっちゃったし…
526名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/12 10:25
>>525
>「ざん新」についてはもういいです。慣れきっちゃったし…

毒されてますなぁ。
527名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/13 01:42
「残りのはみ出た部分を・・・」って文、
一瞬、わからなかった・・・
(漏れは500)
528名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/13 02:22
MSIMEで「ごうがん」と打つと「倣岸」と出るぞ。良く見ろ。「倣」岸だ。
529名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/13 11:33
>>528
http://www.google.co.jp/search?q=%95%ED%8A%DD&hl=ja&lr=

マジですか? マカーなので確かめられないが…。
ちなみに傲慢その他はどうなってる?
検索結果見た限りはきちんとなっているようだが…。
530名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/13 22:16
>>528
ふふふ、WXGv4の「炭疸菌」にはかなうまいて…
タンタン菌??
532名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/15 18:16
虹まで平仮名か…
533名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/24 16:29
>>462>>466-467に引き続き今日の朝日。
まだまだ物足りないがとりあえず増やすんだとさ。
しかし、紙面に出てた例の正答率…ひでえな
534名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/24 23:00
>>533
だから漢字なんて廃止すべきなんだよ!
535774:01/11/25 00:11
>>534
カナモジカイノ カイインハケーン。
Soretomo romaji kaiin ka.

>>533
死語が混じっているのだから...
「脇息」なんぞ、普段の会話に出てこんぞ。
「熟柿」もな。「うれがき」のほうが分かり易いぞ。
「じゅくし」は日常語モナー。
「熟柿」は初めて見た単語だったがつくりからの類推で読めた。
「脇息」は・・・囲碁・将棋ファンとしては珍しくないんだよな。読めた。
時代劇好きも読めるかな
538名無し象は鼻がウナギだ!:01/11/25 02:14
漢字の終焉
余ゼミで出た

「我が家の姉も、もうすっかり色づきました」

にはワラタ
>>539
「色気づきました」の間違い?
>>540
姉→柿
>>539-541
ワラタ(w
543名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/02 10:34
age
544無名塵:01/12/02 14:11
「分娩室」と「分べん室」

後者は、何か気持ち悪い。
545名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/04 18:19
http://www.ntt-west.co.jp/saun/traffic/q&a.htm
電話網のふくそうについて

此の表現が理解出来るのは輻輳という言葉を知っている者だけだ。
546名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/21 15:19
20日付のA新聞にまた「交ぜ書き」に関しての
記事が載っていたな。
547 :01/12/29 19:02
age
548sage:01/12/29 22:43
 ふうん。>546
 輻輳だけではないけれど熟語は漢字表記ほうが断然解かり易いと思うのですが。いえ、熟語だけということも無いでしょう。逆に、平仮名で記されると今一わかりづらいような気がします。…と、個人的な意見を書きました。>547
 >1。どうだろうね。新聞よりテレビの方が時間的に短い気がするが。社会人で、仕事が忙しい恵まれた方の大多数は新聞より7、9、11…時のニュースを選択するのではと思う。
余談だが、そのニュースの王様たるNHKも、最近落ちてきているような。
トップとしての自覚と矜持は如何にして消滅した?…昔はもっとハイクオリティであったと思う。
…というわけで、只今現在の新聞は十代に読ませるものだと思う。
自ら、そして他人を啓蒙しない現代的な小中高校生、ピーターパンな大学生の程度にあわせているのだろう。ホメオスタシスとはなんであろうか…、誰もそんなことに酸素を消費しないんだろうな…。私も何時か惰性の悪魔かメフィストに連れられるのを待つ様に為るのだろうか…。
549名無し象は鼻がウナギだ!:01/12/30 01:44
金田一春彦「日本語(新版)」岩波新書のたぶん下巻に「し烈」表記の起源が載ってると思う。
氏自身は賛成派(というより当用漢字制定の立役者)から反対派に転じてる。
どこの図書館にもあるから借りるといいよ。といっても年末年始で閉まってるけど。

個人的にはJIS漢字コードに採用されているのを実質的な当用漢字として扱うのが妥当と思う。つまりパソコンで出る字やな。
550 :02/01/15 15:08
話は変わるが、「ソルトレーク」やめれ!
「ソルトレイク」だ。
551名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/15 15:39
やっぱブレーキ、ステッキ、ストライキは
統一しブレイク、スティック、ストライクにすべき?

メイクはともかくケイクは・・・ん?と一瞬迷うなこりゃ。
ネットワーク技術者としては、「輻輳」は毎日のように会話に出てくる必須の専門用語だ。
でもこれを一般向けのHPで説明無しに使うのは良くない。
一言、用語説明があって然るべきだな。

単に「ネットワークの混雑」としてしまうと、ニュアンスが違ってきてしまうから難しい。
ネットワーク技術者にとっては、「服装」は毎日のように会社に出ていく際必須だが非専門だ。
でもこれが一般人の中では説明抜きにイメージは良くない。
一言、事情説明があって然るべきだな。

単に「脳内ネットワークの混雑」としてしまうと、ニュアンスが違ってきてしまうから難しい。
薬局の「処方せん」という看板を見ると、
「処方せん!(処方しない)」という連想が働く。
「処方箋」でふりがなをふるというのではいかんのか。
555名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/17 17:37
>>554
近所の薬局は「処方箋」になっていた。「箋」の下が「銭」の旁と同じ字体だけどね。

「ひらがなでかけば理解しやすくなるだろう」と単純に考えすぎる連中がいなくなる
まで、こういうのはなくならないだろうね。
「許」という名字の人は「許さん」になってしまうんだよね。
「さん」は漢字で書けないから、どうしようもない。
557名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/26 16:18
今朝の読売に、日本新聞協会のことが。漢字使用制限を緩和とのこと。

日本新聞協会は、紙面で読み仮名をつけずに使える漢字を増やすなど
漢字使用制限の緩和策を決めた。
常用漢字表の告示から20年を経て、「誰」「磯」「柿」「鍋」など
ふだんの生活でよく目にする漢字が新聞でそのまま使えない現状に疑問の声が
強くなってきたため、見直しをすすめてきた。
だれでも読めて、使用頻度が高く、記事を読みやすくする効果があるーーなどを基準に
3年に及ぶ検討の結果、39字が常用漢字と同様に読み仮名なしで使える漢字に選ばれた。
(読売)

558557:02/01/26 16:24
◎新聞協会が採用した字種、熟語◎

39表外字
闇 鍋 牙 瓦 鶴 玩 磯 臼 脇 錦 駒 詣 拳 鍵 虎 虹 尻 柿 餌 腫
袖 腎 須 誰 腺 曽 酎 枕 賭 瞳 頓 丼 汎 斑 鎌 謎 妖 荒 呂

9表外訓
証(あか・す) 粋(いき) 癒(い・える、い・やす) 描(か・く) 要(かなめ)
応(こた・える) 鶏(とり) 館(やかた) 委(ゆだ・ねる)

ルビなしで使える熟語
一揆、旺盛、元旦、公家、巻層雲、斬新、獅子、老舗、庄屋、席巻、僧侶、卒塔婆
戴冠(戴帽)式、大夫・太夫、外様、奈落、刃傷、人身御供、蜂起、補足、馬子唄、蜜月
拉致
559名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/26 19:16
>>558
http://www.pressnet.or.jp/info/news0111.html#20011130
ここにも載っているようです。
それによれば、「鎌」でなく「釜」、「補足」ではなく「捕捉」ですね。

ちょっと疑問に思ったのは、「癒」の読みが「い・やす」となっていることです。
「癒やす」ではなく「癒す」と書く方が普通だと思うのですが。
560名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/26 20:54
>>559
だけど、「ついやす/ついえる」は「費やす/費える」だよね。
だから、「いやす/いえる」は「癒やす/癒える」でいいのでは?
561名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/26 21:17
>>560
でも。癒やし系とはあまり書かないな。
>>561
新聞では今後そう書くことになるんだろ。
563名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/26 21:25
>>561
そんな表記、「いややし」!
564名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 03:25
谷崎潤一郎の文章読本に、送り仮名について書いてあった。
例えば、「入る」は「はいる」とも「いる」とも読めるから、
「はいる」と読ませたいときは「入いる」と書くのが良いだろうと。
565名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 13:00
大辞林第二版では「癒やす」みたいですよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%A4%A4%E4%A4%B9&sw=2
>>564
どうでもいいけど漱石は「はいる」って書くとき「這入る」って書くよね。
一時期漱石にかぶれてた頃よく使った。
>>564
>谷崎潤一郎の文章読本に、送り仮名について書いてあった。
>例えば、「入る」は「はいる」とも「いる」とも読めるから、
>「はいる」と読ませたいときは「入いる」と書くのが良いだろうと。

なるほど。ということは、

「抱く」は「いだく」とも「だく」とも読めるから、
「いだく」と読ませたいときは「抱だく」と書いて、

「開く」は「ひらく」とも「あく」とも読めるから、
「ひらく」と読ませたいときは「開らく」と書いて、

「栄える」は「さかえる」とも「はえる」とも読めるから、
「さかえる」と読ませたいときは、「栄かえる」と書いて、

「盛り」は「さかり」とも「もり」とも読めるから、
「さかり」と読ませたいときは、「盛かり」と書いて、

「脅かす」は「おどかす」とも「おびやかす」とも読めるから、
「おびやかす」は「脅やかす」と書いて、

「汚す」は「けがす」とも「よごす」とも読めるから、
「汚がす」「汚ごす」と書いて、

「尊い」は「たっとい」とも「とうとい」とも読めるから、
「尊っとい」「尊うとい」と書いて、
567名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 14:34
>>559-566

すなおに仮名を振れ。
568564:02/01/30 20:15
>>566
そうそう。
おかしいけど、本当にそういう感じでズラズラッとやってた。

>>567
ルビを多用すると文面が美しくないそうです。

とはいっても、文学レベルの話であって、新聞とはまた別だよね。
失礼しました。
569566:02/01/30 20:34
>>568
あらま。冗談のつもりだったのに……
その本、読んでみようかな
570名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/30 22:36
戦前の新聞にはルビが振ってあったぞ
571名無し象は鼻がウナギだ!:02/01/31 16:47
>>570
ルビ廃止は植字工の負担削減という大義名分が当時はあったけど、
いまはどうせ電算写植なんだから大して手間では無い筈。コラムと
かでは振仮名あるんだし、本文にも付けてほしいというのがホンネ。

昔に比べて地文のポイントも大きくなったんだから、仮名振っても
潰れて読めなくなるような事も無いと思う。
572名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/03 23:13
フジで「執よう」age
573名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/08 02:31
>>551
バレーボールの「バレー」とテニス等の「ボレー」
アイロンとアイアン
574名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/11 11:48
昨今、言われている漢字筆記能力の低下というのは、
新聞・ニュースにその一端があるのではないだろうか。

どんどん漢字を用いてルビを増やせ!
ルビを増やして植字工の仕事を増やせ!
植字工にはワークシェアリングを!!
植字工で失業率低下と学力アップを!
575名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/12 01:45
>573
調理師をコックなんて呼ぶと俺は赤面しちゃうぞ。
なんでクックって呼ばなかったんだろう?
>>575
オランダ語の kok が起源だからな。
575は自殺しました
578名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/14 00:26
きん差
>>566
直接関係ないですが個人的に思っ(て)たことです。
文章読本(ぶんしょうとくほん)という言葉が出てきましたが、「読本」(とくほん)って
言葉は口語としては使いにくいというか、違和感ありますよね。人に話すときに私は
使うのを敬遠してしまいます。
580名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/14 16:51
× かん口令
○ 箝口令

「かん口」じゃ飴かと思っちゃうよ…
581「錫」か「錫(すず)」だろう:02/02/17 15:58
tinの譯が「すず」となってる辭書は宜しく逝くべし。
>581
「錫」は常用漢字外の漢字。
>>574
いまどき「植字工」って……。
電算写植ってご存知? オペレーターは?
584名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/17 22:03
小学校での英語教育が始まれば、英字新聞の需要が増加すると思われ。
その前に、小学生でも日本語の新聞が読めるように漢字にルビ振りを行っていないと、
国民の日本語表現力低下につながる可能性があるのではないかな。
>>583
いまどき電算写植って……。
586勝鬨:02/02/24 17:49
「勝どき」と書く奴は行政を含めて全部逝ってよし。
587名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/24 22:38
「鬨の声」→「ときの声」:これじゃ意味わからん
588名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 00:27
そういえば思い出した・・・小学校(5年か6年)のときの教科書だかテストだかで、
「語い」という言葉が出てきて、「かたらい」と読んだら違うと言われた。
正解は「ごい」。「語彙」のことだった。どんな文脈で出てきたのかは忘れたけど、
たしか「かたらい」でも通じる文だった。こういうのはイヤダ。
「かたらい」は「語らい」なので先生のおっしゃったことは正しいと思われ。
590 :02/02/25 02:27
訓のある漢字を交ぜ書きにしたら
送り仮名に誤解しやすいな。

ベストは「語彙」にルビ
ベターが「語イ」
ワーストが「語い」
>>585
硬めの書籍はいまでも電算写植ですよ。
DTPでクォークなんかで組んだのは日本語組版としてみっともないものが多い。
592名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 09:11
朝日新聞の子供向けのページは漢字全部にルビが振られている。全紙面に適用すべきだ。

子供だけでなく外人も読めるから売り上げアップが見込めるぞ。
593名無し募集中。。。 :02/02/25 19:00
「語い」は「語う(かたう)」という動詞の連用形で名詞化
したものだと思ってた。
594名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/25 22:34
>>550
メールは読めろ。メイルだ
595 :02/02/25 22:39
真摯をシンゲキと読んでしまう。
鬱だ
596革命的嫌煙主義者 ◆.ThlHCTA :02/02/25 23:27
「おジャ魔女ドレミ」と書かないでください。
正しくは「おジャ魔女どれみ」です。
597 :02/02/25 23:38
ドラゴンボールで

ぎょーざの攻撃なんてひらかないでください
餃子はちゃおずと読む。この場合
598 :02/02/26 00:39
>>591

写研の電算写植ね。

まあ見た目、DTPと変わらんけどな。
599名無し象は鼻がウナギだ!:02/02/26 14:04
>>595
「撃」と「摯」が似ているからか?

「手」の上を見てみれば「死刑執行」の「執」だから、少なくとも「ゲキ」と間違う
ことはなくなると思うよ。
600 :02/03/01 08:45
homepage2.nifty.com/higakitakashi/rensai/media01.html
www.asahi.com/edu/iibun/raku07b.html
>>595
橋ブー・・・
602名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/02 14:45
【北海道新聞コラム:卓上四季】 使える漢字が増えます (3月1日)

 新聞の場合、自由に漢字が使えず困ることがある。常用漢字に沿って書くという
原則があるからだ。どうするか。三つのケースがある。《1》読み仮名をふる《2》別の
言葉に書き換える《3》平仮名にする。

▼当欄は字数が限られているため、時折ルビをふっている。書き換えとは、<罹
(り)>の字が使えないため、<罹災>を<被災>に、<罹病>を<発病>にする
ことなどをいう。が、多くは平仮名にしている。

▼これがなかなか悩ましい。ニュアンスがうまく伝わらない。阪神大震災でよく使
われた<瓦礫(がれき)>。建物などの崩れ落ちた残がいをいうのに、これほど
ぴったりな言葉はない。なのに、当時は瓦も、小石を意味する礫も使えない。
<がれき>とするしかない。

▼北海道新聞では、この制限をこの三月から少し緩める。記事を読みやすくするた
めだ。常用漢字表にない表外字三十九字と、訓読みが認められてない九字を、読み
仮名なしで使う。瓦礫はダメだが、鬼瓦、瓦解は使えるようになった。

▼<枕>が使える。<鍋>も<釜>もある。風<呂>に入ることもできる。天<丼>
を食べて、焼<酎>だって飲める。<虎><鶴>がいる。<癒>やし系<玩>具も
買える。<拉致>や<老舗><僧侶>もOKだ。

▼最も喜んでいるのは政治担当の記者たちではないか。日本の政局で使用頻度の
多い二つの漢字が使えるようになった。<闇>と<謎>である。
603名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/04 14:47
今朝のテレビ朝日の番組でも、昨日の「朝日新聞」1面トップ記事の見出しに
使われていた「賄ろ」の表記がやり玉に挙がっていた。

「賄賂」ぐらい漢字で書けというのが結論だった。
604名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/04 19:09
>>603
ただし、記事を紹介したアナウンサーは、
「賄賂と書いては『いけない』」と信じているようでした。
605名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/04 21:11

                       _   .,,,,-=~;::::::~=-,
                    ,-─"::::~^=";;:::::::::::::::::::::::::::\
                  ,-"-=--,.;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヽ
                  ヾ;;::::::;;;::::::ヾ;:::::::;;::;;-=-->;:::::::::::::ヽ
                   |\;:::;;;::::::ヽ;:::::::ヽ;:::::;>;::::::::;:::::::::::>
                ,----|/|;::;ヽ;:::::::::i|;:::::ヽ;ヽ:::,,,=-,;:::::::::::::i|
             ,,,,-=~;:::::::::::|;ヽヽ|,,ヽ::::::::|i;::,,,,|;::::;;/ ヽ|;::::::::::|
          ,,,-=~;:::|;:::::::::::::::::::/\ヽ ヽ:::::|i  ヽ;:::| /ノ;:::::,,-~i ノ彡仗ソ
        ,,-~;:::::::::;::;::i;:::::;:;::::::::::| -=/  ヽ|i   .|;/ / i;,,-~,,,,-=~ヾミ彡ミ彡ノミ
        /;:::::;::::::;::;:::::ゞ;::::::;:;::::::i    ̄L,     /   ,,-~ヾゞミゞゝヽソミゞヾソ
        |;:::::;::::::;::;::::::::::ヽ;:::::;:;:::|     ヽ    /,,,-=~ゞヾゝヾヾヽヾゝゞミミ /ソミミ
       .i;:::::;::::::;:;::::::::::::::ヽ;::ヾ;::|      'i,,_/フヾゝミソゝ~^,,__;:::::;:::::;;;:::::;Vvゝ
       |;::::::;::::;:;:::::::::;;:::::;;ヾ::::ヽ:iヽ   _|  /ヾゝミミゝ::;;-~;;;;;;;;;;;;;~=-,,;;;;:::::::::ヽ
       /;:::::;::::;:;::::::::;:;:::::;::;::ヾ;:;|ヽ:ゝ ,,-^   ミ;仗ゝヾ::::,,-~:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;::::;:::::ヽ
      ./;::::::;::::::;:;::::::;:;::::::;:;:::::ヾ\   /    ソ巛ミゝ::::/::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;:::::;:;:;:|
    /;;:::::::;::::;;:;::::::;::;:::,-=~二ヽ;:::|  /     |i;::;ミ ゝ::::/:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;::::;;;;;;;;i
   /;;:::;::::::;::::;::;:;::::;:::;:::// ~^ヽヽ,,,i      ヾ;:ゝ:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;::;;;;;;;| _
  ./;::::;::::::;::::;:;:;::::::;:::;::/ /     \ ヽ,     |i;:::::/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;::::;;;;:i/~イヽつ,,
  /;:;:::;:::::;::::;::;::;:::;::::;::;/ i       ~=-,,,_   i;;/:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;_-=-~~_,,_-~    フ
  |;:/|;:::::;::::;:/:;::;:/;::::/  |ヽ         ~^=──=,,,_____,,,,,-=- ̄ ~^       >
  |/ i;;:/i;::::/;:::::/;;:::::|  ヽヽ,                                    /
   |;/ |;::/;::::/;:::::::::i   \~=--,,                         ,_,-=~^ ̄~
   |i |;:/|;::/;:::;::::;::;|    ~~=-~ ̄~>=────=-,,,_____,,,──~ ̄;::::::::;;;|
     |/ i;:/|;;::::;:::;::::|      ,,,-=~;:::::;:;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;,,,-=~ ̄ ̄ ̄ ̄~ ||~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/15 09:26
規制緩和age
607 :02/03/21 09:52
定期age
608名無し象は鼻がウナギだ!:02/03/31 19:49
少年犯罪「生いたち」まで分析 科警研究所
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=SHAK-0331-02&nd=20020331021402&sc=dn

見出しを見て,生のイタチを分析するのか?と思った.
「生い立ち」とは読めなかった.
609名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/08 07:12
改めて腹が立つスポーツ新聞age

当「籤」 「厩」舎 
610折衷案:02/04/13 01:29
どうしても、本来の「読みにくい」文字を使いたくないのであれば、
せめて部首とカタカナを組み合わせたものなら少しは意味が通じる。
たとえば、「木」へん(部首)と、音(オン)を表す「キ」を並べて
「機」と書くように...
611名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/13 16:57
「隠ぺい」なんて書かずに「隠す」でいいとおもうけど
612名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/13 19:27
>>611
そうそう、漢字制限するくせに漢語はなくさないんだよね。
613名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/18 07:40
614名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/19 10:50
嬰児の「嬰」が使えなくて「赤ちゃん」と書く新聞もどうかと思う。
幼児語を使うなよ。
615名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/19 15:19
「嬰ハ短調」とかでは、音楽の教科書でも使うのにね。
616名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/19 19:11

「巣窟」を、ほんとうに「巣くつ」ってテロップで流してた。

「すくつ」と自分が読んだのでなんとなく気が重くなった。
617テーマ違いだが:02/04/19 21:08
朝日新聞は諫早を諌早と書きやがる。
毎日、読売は正しく書いている。
平易にしてやってる、とでも思ってるんでしょうか。

今気づいたけど、MSIME2000は「いさめる」で「諌める」としか出ないのね。
618名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/19 21:22
諌める諫める
619名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/21 20:34
転轍機
620名無し象は鼻がウナギだ!:02/04/30 19:19
age
621名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/01 08:11
age
623名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/05 21:22
難しい漢字も容赦なく使う。
その代わり仮名をふる。
これで解決?
624名無しさん:02/05/06 22:56
>>623
それで何の問題もないんだけどね。

漢字制限派ってどういう人たちなんだろう。実感が沸かない。
625これって外出?:02/05/06 23:38
昔新聞に「社長ら致される」ってタイトルの記事が載って、それを読んだ学生が
「いったい社長らは何を致されたんだ?」と思ったと言う。
これは笑い話ってより、この変なひらがな表記の問題点を如実に表してるよな。

読みにくくなるだけだっての・・・。
626:02/05/08 17:04
グルメ番組のテロップで、
醤油を「正油」と表記されて
いるのを見ると超ムカツきません?
627名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/08 17:21
ムカツく。
でも庶民的な個人経営のラーメン屋で
「正油ラーメン」って書いてあるのは許す。
628名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 19:17
age
629名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 21:47
<北九州監禁事件>「緒方被告はおいも殺人」 被害者の少女証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020513-00000131-mai-soci

「お芋殺人…なんだそりゃ?」と思ってよく見てみたら…あぁ。

630名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 22:29
>>629
ワラタ。
誰がどう見ても芋だな、これでは。
分かち書きでもしないと他に書きようも無いし。
631元福岡人:02/05/13 23:04
>>629
俺は「おい=俺(の方言)」だと思ったよ。

俺も殺人…なんだそりゃ?って。
632629:02/05/13 23:14
甥なんてそんな難しい漢字じゃないと思うんだがねぇ

>>631
なるほど、北九州だからね。
633629:02/05/13 23:20
殺人じゃなくて殺害だったら、主述が見えるので読み間違えなかったかもね。
>>269
「おいも殺人」の意味が分かるまで丸一分かかった。
むちゃくちゃ分かりにくい。
635名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/15 21:44
>>624
一つ問題があるとすれば、例えば画数の多過ぎる漢字は
新聞ではつぶれて印刷されてしまう、てのはないだろか。
比較的最近の新聞は文字が大きくなっているし、印刷の質も
向上しているから、特に問題にはならんだろうが。
あと、画面の小さいテレビとかも。

でも、「ら致」や「おいも殺人」とかはこれには当てはまらんなぁ。
やっぱり漢字制限ってパカ。
636名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/15 22:29
巻紙型電子ペーパーの時代には,文字の拡大は自由自在,
指させばバルーンが出て読み方や意味もわかる
(音声出させたほうが早いか?)
問題は日本人の漢字力がそれまで保たれるかどうかだ。
「カピバラは世界最大の齧歯目」だと違和感無く読めるんだけど
「カピバラは世界最大のげっ歯目」って一文字だけ平仮名にされると
もの凄く変な感じだね
638名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/16 17:57
ちょっとずれるけど「さいたま地裁」と書かれるとお間抜けに見えますね…。
埼玉の人ゴメンなさい。
「こん虫」も方言によっては「室内にこん虫」(来ん虫)
「こん虫好きの少年が」(悪さをしおって!)みたいな。
常用漢字の制限を頑なに守ったら、RPGは成立しないな・・・。
641:02/05/29 18:10
時折、当用漢字のみの熟語の
一部(まれに全部)を平仮名で
表記することがあります。
例えば、推薦を「推せん」とか
繊維を「せんい」といった具合。
皆さん、この件に関して
どうお考えですか?
642名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 18:20
>>641
新聞は常用(当用)漢字とは別に独自の基準を持っていたはずなので、
新聞での表記ならそういう例はありそう。

いま朝日の赤本ないのでわからんけど。
643黒田 亘:02/05/30 19:07
「薦」「繊」「維」とも常用漢字だが教育漢字ではない。
したがって新聞では「推薦」「繊維」と表記。
「推せん」「せんい」とあるのは中学生向けの教科書類だと思われる。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 20:34
「タン白質」って表記するのはムカツク。
ムカツいて痰吐く質?
647名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 23:38
蛋白質くらいは漢字で書いてほしいね。
648名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/31 04:47
えhg
>>648
だいじょぶか? 夏カゼひいたんじゃないか
650名無し象は鼻が鰻だ! :02/06/04 19:04
此処のスレでは↑こうすることを推奨します。
651名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 02:57
以前、テレビで「動悸」が「どうき」じゃなくて「動き」って表記されていた。

「おじいちゃんの動きが激しくて…」

違う画を想像する…。
激しい(・∀・)!!!! ジジイ!!!!
653名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 21:08
>「おじいちゃんの動きが激しくて…」

間寛平のキャラクターだよね。
「止まると死ぬんじゃあ〜〜!!」
654名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/06 02:53
ヒ素。砒素
655名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 01:12
新聞取ってないのでよく分からないんだけど、
まだ「日ロ」という表記をしてる?<「日露」
656名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 18:03
>>655
Google検索

日ロ 約12,200件
日露 約18,700件
↑日ハム-ロッテ戦の例も含まれていないでしょうね、といってみる。
いや、どっちでもいいんですけど。
658名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/28 11:29
>655
讀賣,産経は「露」表記。
讀賣はかつて「ロ」だったけど「口」と混乱しやすいとか言う理由
(キヲク違いだったらスマソ)で「露」になったそうな。
659独断:02/06/28 13:24
日米・日英・日仏・日独・日豪・日中・日韓・日朝・日台・日印までOK

日伊・日蘭・日蒙・日比はビミョー

日西・日葡・日加・日墨・日泰・日緬・日伯は今の時代キツイ
660名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/28 20:50
>>659
「日加」「日伯」は言うと思うぞ。「日泰」は「日タイ」やね。
あ、そ。ちなみに日加はカナダだよね。カリフォルニアじゃなくって。

う〜ん、カナダと外交上のトピックとかないからなあ。
662名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/28 23:03
663名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/28 23:05
>>662
コピペミス。

× 首相官邸
○ 外務省

ついでに…

アマゾニア日伯援護協会
http://enkyo.vila.bol.com.br/
>>662
お疲れ。ただ、新聞の表記とはまた別物という気がする。
マイナーな団体名とかならそれこそいろいろあると思う。
外務省の言語感覚ってのも特殊だとされているしね。
665662:02/06/28 23:15
>>664
新聞のソースはちょっとすぐには出てこないなぁ。スマソ…。
666名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/12 20:19
age
667名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 04:50
島しょ(島嶼)

意味わからない人にとっては一生わからないよね。これじゃ。
読めない漢字で書いてあって意味がわからない場合には(ルビ有)
辞書でも引こうかな?って厨房くらいは思うんじゃないかな。
668名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 14:10
ウリナラは漢字使わないニダ。
チョッパリ語は漢字使わないと意味をなさないニダ。
朝日新聞でロイヤル・ダッチ・シェルを「英蘭シェル」って書いて
あった。漢字バンザイ。
670名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 18:57
讀賣新聞、産業経纃新聞はどう書いてる?
家は英字新聞だから余り看ないんだよね。
前に讀賣新聞で日本語がどうたらこうたらって社會面
の右側で看たんだけど。
671名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 19:10
し烈って頭悪そうだな。
覚せい剤も・・・・
別にニュースなんかで書く時思い出せないって時たまにあるけど
読めないって事は無いだろ。
672名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 19:28
>671
常用だか当用だか知らないが、どこかのお偉いさんが
「読める字と書ける字とは一致せねばならぬ」
とでも考えたんだろう。あほらしい。
書ける字より読める字のほうが多くて当り前だ。
国民をバカにしすぎ。
おかげでバカが増えちまった。

そもそも、“覚醒剤”だって“破綻”だって、
新聞やテレビで使ってはいけないという決まりはない。
(だから、週刊誌はちゃんと漢字で書くし、難しいものにはかなを振る)
アタマの悪い新聞屋やテレビ屋が役所の機嫌をうかがっているだけ。
673名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 19:54
高校で薬学講座ってのうがあったけど、
カクセイザイは必ず覚せい剤とかいてあったなぁ、
その時、やばいせいってどう書くっけと思った。
見れば分かるんだけどね。
講座が終わって調べてみたよ。
覚める醒める剤(くすり)ね〜。
674名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 19:58
本当に使ってはいけないって言う決まりはないんだよね?
だったら、しかっり使おうっていう運動しません?
メールを情報機関に沢山送ったり、バナーを作って貼ってもらうとか。
>>673
>高校で薬学講座ってのうがあったけど

へんな高校(w
ところでところで、「ってのう」って書く人多いの?
造語のスレでも書く人いるけど…同一人物?(いや、気になって)
>>675
住んでる地域に麻薬が多い為に毎年の恒例です。
「ってのう」の用法ってそんなに変?
あんまり意識をせずにかいたんだけれど…
気になって造語の方で用例を検索してみたけれど、
一ヶ所しか見当たらなかったです(しかもかなり古い)。
その一ヶ所で気になったって事はほとんと用例がない?
以後気をつけます。でも、口では「ってのー」といったりしませんか?
スレ違いな内容なんで下げ。
>>676
ひょっとして、あなたが広島出身じゃけぇ、そげなこと言うのかものう
>>677
おいおい、それとは違う「のう」だろが。
679675:02/07/16 21:03
あーあーなんかえらいことに(w
>>676 気にすんなよ、たぶん他でも見かけたことがあって、
 そういう傾向があるんだなと思っただけだから。
この話はもうおしまい。
680名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 21:17
なんか最近は余り見ないけど前に良くテレビで
「最近は電脳等が普及した為漢字を書けない人が増えてます」
みたいな事言ってたのにおまいらは何がしたいんだって感じだよな>マスゴミ
テレビのテロップ(というかスーパーインポーズというか)が
世間のあらゆるメディア中で誤字率最高じゃねーか
「ってのう」なんてはじめて見たよ。てーのーとか突っ込まれないうちに
やめといた方がいいよ(w。
683 :02/07/17 04:53
ひっ迫 比ゆ 抑うつ えい児 おう盛とかも、やだやだ。
684名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 08:46
新聞とは違うけど伊東四郎のラジオ番組でもこの話題があって、彼の近所にある
野川(のがわ)という川は看板に の川 と表記されているそうな。
最初は大爆笑してたが、その後の四郎の怒り爆発トークを聴くうちに
なんかもう情けなくてガックリしちまったな・・・・・。
本当に、こういう英断を下してくださるおエライ責任者の方の脳内を見てみたいよ。

良スレage
685名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 09:20
家の近くの駅名も芝浦ふ頭ってなってるし
しばうらふとう変換したら元々芝浦ふ頭しかないってど〜ゆう事?
まじきもい
686名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 10:30
>>685
「埠頭」の「埠」が常用漢字外だから
687名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 12:05
骨そしょう症
688名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 15:52
田螺がなんで片仮名なんだよ氏ねよ
蚰蜒がなんで片仮名なんだよ氏ねよ
690名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 16:00
ヒ素
沃素・弗素・硅素・硼素
蟻酸・蓚酸・枸櫞酸
692黒田 亘:02/07/17 18:10
>>687 骨粗鬆症
あ行
新聞の「げ劣」表記。
695694:02/07/18 20:10
「ぐ劣」表記 のほうがいいかな。
>>686
そのくせ、「虞犯少年」の虞の字は「常」用漢字。
697名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 20:08
>>696
「鍋」「釜」はないのに「璽」はあるしね
せっかくあるんだから、「璽」「匁」「銑」とかの字は
活用しないともったいない。

「鍋」の替わりに使っちまうか(璽焼きうどん、とか)
699名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/28 22:50
「直し類」

ナニ直すんだヨ!

(飛蝗類のことです。)
700名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/29 13:14
>>699
直翅類、そんな書き方するのか…
「匁」という字は形がなにげにカッコいいんだが、
読みが「もんめ」じゃなあ…
702名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/30 18:38
>>681
禿同。
「走りが早い」「食事を辞める」等、使い分けもめちゃくちゃ。
703名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/30 18:40
充てん
く形
だ円
704名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/04 00:03
前のほうのレスにあったと思うけど、
せめて、「シ烈」とかカタカナにしてほしい。せめて。
あと、変なあて字は元に戻してほしい。
今週の週刊文春「お言葉ですが」、表外字書き換えのこと書いてたね。
706     :02/08/04 02:43
>>672

実は明治の時代から漢字をなくそうとする動きがあった。
なんども潰されたけど、
戦後の混乱期に、そういう輩がここがチャンスとばかりに
漢字制限に踏み切ったんだよね。

その時制定した当用漢字表も、
当面用いる漢字という意味であって、
将来は漢字廃止が前提だった。
だから、
>>696-697みたいに基準が一貫してない。

今月号の正論にそのへんのことが書いてあったな。
707名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/04 21:57
急「遽」
708名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/04 21:59
709名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 21:12
今日の朝日新聞朝刊のテレビ欄に
「早く走る」と書いてあったぞ。

確認せよ。
710名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/05 21:53
政府は常用漢字とかを作って何を狙っているんだろう。
自分は明治大正時代の書ける所はなるべく漢字で書く文に憧れるけれど、
今の世の中のどの文をみても書けるようになる参考には全くならない、
漢字を使い分ける感覚とかもちゃんとついてこない。

政府は今まで日本の歴史が積み上げて来た漢字の日本語文へのうまい埋め込み方を壊して、
漢字をどんどん少なく書けなく読めなくして、読むのに時間がかかる馬鹿言語に仕立てたいのか!
悲しいよ。今までの歴史を崩してなにをしたいんだ…。
覚せい剤、急きょ、ら致、ほう助、あっせん(此れ特に最低)、編さん(人名かよ!)、
末期がん(病垂なんだから有った方がわかりいいだろ!)、通ちょう(どっちの通ちょうですか!?)、
破たん(「やぶれたん」とかいう渾名ですか!?)、へき地、たん白質(さっきも言ったけど「たん」って平仮名で書くと阿呆っぽい渾名みたい)、
産じょく期(「じょく」って平仮名だと気持ち悪い音に思える)、芝ふ(しばう?おい、古語か?)

今なら間に合うかも。早く法律を何とかしなければ、日本語はおしまい。
日本語を研究してる人達は何も活動をしないの?
教育でもっと漢字を習わせるようにしないの?
こういう表記を見るだけで毎日ムカムカする…。辛い…。日本を憂える…。
711710:02/08/05 22:01
誰か啓発頁でも作らない?
そろそろ活動に移らないと駄目だよ。
ここで議論しているだけじゃ始まらない。
最近、真に本当に何かしないとまずいんじゃない買って思うよ。

こういう表記に隠されちゃっている漢字を出す企画とか、
無意味な仮名書きはしないと誓った者同盟とかのバナーを作って、
いろんな網頁に貼ってもらって、何気なく暮らしている人達にも、
此れで良いのか日本!みたいな感覚を持ってもらったり…等々。
712ウケたよ:02/08/05 22:10
>>710
>破たん(「やぶれたん」とかいう渾名ですか!?)

ハアハア…、って、フツー、そうは取らねーよ(w

でも、711の「まずいんじゃない買って」ってトコは突っ込まないよ。


破た〜ん
714名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/06 20:14
「黙とう」。ふざけんなNHK!
715     :02/08/06 22:19
>>710
過去レスにも書かれてますが、

>政府は常用漢字とかを作って何を狙っているんだろう。

何を、って「漢字全廃」ですよ。
当時はね。

だから、漢字表をつくって使う漢字を減らして
のちのちに全廃に持っていこうと企んでいた。
(まあ、企てたのは国語審議会の一部の人間なのだが)

しかし、庶民は漢字表の制限には一応従ったが
漢字を全く使わないという選択は支持しなかったから
漢字表もなし崩し的に緩和されていって、
さらにワープロの登場で、漢字廃止論は完全に説得力を失い、
昭和50年代になって
政府が正式に「日本語は漢字かな混じり文である」と
認めたことで、ようやく漢字廃止の芽はつぶれたのです。

しかしながら、つい最近まで漢字制限にこだわっていたのは新聞社。
でも今は考えを改めて
「破たん」という表現をやめようということになってる。
だから、まずまず、よい方向に行ってると思うよ。

この期に及んでも漢字制限にとらわれているのが、テレビ局だけど
これはテレビマンがアホなだけだ。
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/07 20:04
>>715
新聞がそういう風潮にあるって嬉しく思います。
でも、新聞より影響力の大きいテレビは3〜5年前に比べて断然漢字使わないでいいよという風潮になっています。
テレビの莫迦!!!
718名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/07 20:15
テレビでは、「破綻」と表示しながら「はたん」と読むんだから、
なんの問題もないはずなんだけどね。
作っているおじさん達は、昔からのしきたりに従っているだけなんだろう。

テロップを作っている会社ってのがあるんだけど、
社員はあまり賢くないらしく、
「そのとうり!」「もっと早く走れ」等の誤字だらけりする。

テレビを見るとバカになるってのは、本当かもしれない。
>>718
前にも話が出ていたけど、そのテロップの誤字をどこかのサイトで
集計して公表しないかなあ。もちろん、番組のプロデューサー、デ
ィレクター、それに広告主の名前明記で。
720名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 03:43
振り仮名、非常に結構だが、
漏洩(ろうえい)ってのはちょっと萎えるね。
>>720 ちょっと説明が必要じゃない? 『大辞林』より

>ろうえい 【漏洩・漏泄】 (名)スル
>〔「ろうせつ(漏洩)」の慣用読み〕秘密などがもれること。また、
>もらすこと。「秘密が―する」
722名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 08:11
曳航(エイコウ)等からの類推によるんだろうな。
いわゆる百姓読みが定着したんだろう。

オレも漏洩(ロウエイ)には疑問を感じたことがなかった。

723名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 11:51
「洩(泄の異体字)」には元々「せつ」という音と「えい」という音があった。
「漏洩」等の「漏れる」という意味では「せつ」、「去る」という意味では「えい」
と読んだんだけど、混淆して「漏れる」の意味で「えい」と読んでしまった。

気の効いたのIMEなら、「ろうせつ」でも「ろうえい」でも「漏洩」と変換すると思う。
「排泄」を「排洩」と書いているのは見たことない。
724名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/08 12:50
気の利いたIMEかどうかは怪しいがMS-IME2002では「ろうせつ」出るな。

今日新聞で見たもの。
進ちょく(進捗)

以前IEをインストールしてるときに「進捗状況」と出たときは嬉しかった。
>以前IEをインストールしてるときに「進捗状況」と出たときは嬉しかった。

そんなことで一喜一憂するってのも…(わかるけどさ)
726名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/09 00:52
>>725
いや、つい(汗

このスレ見たの最近なんだけど「あれ?し烈ってどう書くんだっけ…」
ってなった自分に鬱。熾盛光曼荼羅の熾か。
栄養学の本見てて、ミカンの「砂じょう」「じょうのう」という
言葉がわからん(「のう」は嚢だと思うが)。
手許の辞書には載ってないので、わざわざ調べに行かにゃならん。
きもちわるいよー。
728名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/09 01:44
学術書・教科書でも書き直させるのはいかがなものかと思う。
これは、著者じゃなくて、出版社が規定を作ってやっている。
厚生で著者に直させてひらがなにさせる。
729728:02/08/09 01:45
厚生→校正
>>728
○○学会(学術団体)で決まってることもあるのでは?
731名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/09 17:44
少し違うけど
冒涜の涜がこんな間違った字になるのがいやだ。
732名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/09 18:16
>>731
同意。祈禱、冒瀆。
733名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/10 02:40
>>730
学会で決まっていても、賛同している学者はほとんどいないでしょう。
学会の出版規定で決まっているとしたら、出版側の都合でしょう。
ただし、函数→関数、矩形→長方形、楕円→長円みたいな、
別の熟語への言い換えには賛成している学者もたくさんいるでしょうけどね。
「円すい」とか「だ円」だなんて誰も賛成していないでしょう。
「コーン」とか「オーバル」とか書いたほうがまだましです。
734名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/10 02:40
讀賣?
735名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/10 03:54
関数って元は函数って書いてたのか・・・シラソカッタ(;´Д`)
736  :02/08/10 04:12
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
737名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/10 12:46
>735
中国語の読みだと発音が“ファンクション”に近くなるらしい。
箱(≒函)に数字を入れで変換して出力する意味もあるかもしれない。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>738
ぶらくら
740名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/12 22:13
「子供ら致す!」
「致す」には「男性が女性と関係を結ぶ」という意味も有ります。
さあ!貴方はどう意味をとるか!
>>740
記事を読んでから判断します
拉致までアフォ表記になってるのか?
743名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 11:27
>>742
少なくとも朝日は当初「ら致」派だったが、数年前に「拉致」に戻した。理由は不明。
他の新聞がどうなのかも未調査。
744名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/13 12:30
「ら致」を「らち」と読めるというのは、これはこれで凄いことだ。

「駅の売店でしん聞を買った」
オレにはすらっと読むことが出来ないし、
すぐには意味がわからない。
ここでいくら議論しても、ラチがあかない
ぎ論してもら致があかないんだろ。

各しん聞社にこのスレッドのアドレスをメールで送らないとな。
747名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 12:30
魚の触しゅ

これ見た時、倒れました。
触鬚と表記すれば、初見でも意味は推察できる。
748名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 12:39
「らちがあかない」の「らち」は「埒」だな。これも漢字で書かないのかな。
749名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 13:20
そういえば
おまいら今日の産経新聞の15頁に交ぜ書きに関するコラムが載ってますよ。
750名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 13:52
>>749
インターネットで見れない?新聞買ってないっす。
751名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/14 13:53
>>747
ヘタに「触しゅ」なんて書かれたら「触手」と間違うな。
実際今間違えた。
752名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/15 11:50
>>750
www.ichimy.comにアクセス

会員登録(タダ)

設定画面でキーワードに「漢字」を入力

トップ画面に戻りキーワード「漢字」をクリック

記事を見つける

(゚Д゚)ウマー
753749:02/08/15 21:15
>750
そのコラムのタイトルは「国語に寄せる11の断想」で連載二回目だった
んだが産経のホームページには載ってなかった(と思う)。スマソ
754名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 02:14
>>748
> 「らちがあかない」の「らち」は「埒」だな。これも漢字で書かないのかな。

これは漢字じゃなくてもいいでしょ。

「し烈」のような交ぜ書きは気持ち悪い。けど、
でも、うまくひらがなに開かれたのはオーケー、と思いませんか?
したがって、「挨拶」は「あいさつ」でもオーケー。

# さいきん読んでる高島俊男に影響されてます。
755名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 10:55
拉致と紛らわしいよ。
756名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/16 11:06
「イタズラ」「暴行」「強姦」「レイプ」

 
757名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/17 01:46
>>755
> 拉致と紛らわしいよ。

「拉致があかない」とは言わないからダイジョーブ、紛らわしくナーイ。
「埒」ってのは競馬界では現役で使われてるんじゃないの?

一般社会でも「埒外」「放埒(ほうらつ)」なんて熟語があるから、
漢字にしてもいいんじゃない?
ふたぁつ、不らちな悪行三昧
いや、不らちな悪行三まい、か?
は虫類
げっ歯類
762名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/23 22:56
「かんがい農業」
これからますますクローズアップされるであろう水資源問題を語る際に
このままでいいのか?
新聞じゃないけど、今日のNHK BS-2にて
よう怪
鉄つい
スレ違いだけど「ジプシー」って放送コードに引っかかるの?
画面にも英語のセリフにもGypsy出まくりなのに、字幕には出なかった。
「妖怪」 ←これが読めない子供がいるのか?
「よう怪」←こんな表記は小学生の頃でも絶対しなかったぞ。マスコ
ミに携わる一部を除いて、日本人の大部分が使ってない表記なんだか
ら、これはもはや誤字と言っていいと思うぞ。
>>764
ゲームの影響は強いね
「よう精」って、昔は全然いいイメージが無かったんだけどなあ…
>>763
>スレ違いだけど「ジプシー」って放送コードに引っかかるの?

そうらしいね。
http://www.asahi-net.or.jp/~ud4k-ymd/roma02.html

ちなみにあの主人公って、結局のところ呪いを解かれたの?
娘もパイを食ったようだけど、どうして死ななかったのだろう?
最初に食った人間だけが、死の対象なのかな?
767名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 15:30
>>762
しかも「潅漑」と「灌」の略字まで作っておいて結局ひらがなで書く体たらく
(ちなみに「潅」を使いはじめたのは朝日新聞)。
768名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 15:49
>>767
そういう勝手な新字って良いのかなあ。
一つ良くない例発見。
龍は竜に習って、瀧を滝に変えたり籠を篭に変えたりするのはまぁいいとしても、
襲を勝手に新字にするとかなりバランスの悪い字になるんだけど…。
769名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 16:00
>>768
だから「襲」は略字にしていない。さすがに「やばい」と思ったんだろう。
「觸」は「触」にしたのに「濁」はそのままだったりとかね。
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771768:02/08/24 17:24
>>769
觸が触になるなんて酷い略し方ですね。
漢字廃止論を唱える有力者(大金持ち)が「将来は漢字をなくすんだからあまり深く考えないでとっとと略せ!」とか
言ったみたいですね。略したり、文字を絞り込んだりしてる人達が「この漢字は入れなくて良いんですか?」というと、
「最初の制限の文字数は絶対越えさせない。将来は漢字をなくすんだからどうでもいいんだ。」とか言ったらしいです。
酷すぎます。この有力者の名前わかります?ちょっと昔に知ってからその情報源がどこかに行っちゃいました。
再度、こいつを恨みたい!
中国の簡体字は略しすぎて美しさが欠けている気もするけど、あっちの方が合理的、日本の略字よりよく考えられている。
中国の「龍」は「尤の三画目にノを交差した字」で旁に龍がある字に応用しても結構バランスも保てる。
駄目だ日本!
>>767-769
なんか勘違いする人が出てきそうだな。

「灌」は常用漢字でない。「潅」はいわゆる俗字。
「竜」は常用漢字。「竜」は常用漢字の新字体であり、勝手な新字ではない。
「滝」は常用漢字。「滝」は常用漢字の新字体であり、勝手な新字ではない。
「籠」は常用漢字でない。「篭」はいわゆる俗字。
「襲」は常用漢字。新聞が「襲」の勝手な新字を使うとは考えられない。
「触」は常用漢字。「触」は常用漢字の新字体。
「濁」は常用漢字。新聞が「濁」の勝手な新字を使うとは考えられない。
ただし、「濁」の字をさんずいに「虫」と書くことは日本でも行われていたから、「襲」とは同列に扱えないと思う。

>>771は…
773名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 19:18
拡張新字体(涛とか剥とか涜など)なんて馬鹿げたもんは廃止してくれ。
交ぜ書きならそれが正しい表記と思わないことだけはいいが、
拡張新字体なんてそれが正しいと思われがちだから嫌だ。
(ここ見てる人で剥のどこが正しくないか分かる人は多いのかな?)
774772:02/08/24 20:09
>>773
俺は「剥」のほうが好きだけどな
>>771
「尤+ノ」は龍の古字だが。
776名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 23:07
>>775
龍の古字は竜で、「尤+ノ」は龍の草体の活字化じゃないかな
777名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/24 23:10
「潅」をみっともないと思うなら「観」や「勧」もみっともないと
思わなければ筋が通らない。
>>77
もちろん。だから私は正字正假名遣ひです。
779名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/25 00:41
その勝手な略字の中にも、民間で使われていたものがあるわけで…
そもそも、活字と手書きは、字体が異なって当然なわけで、
正字に異常にこだわるのもどうかと思うが?
まず、学校でハネルだのトメルだの、細かいことにこだわって○×付けているのがへん。
>>779
むろん手書きは好きに崩せばよろしい。
印字するもの、フォントは、正字體が望ましい。
781775:02/08/25 02:06
>>776
そのようだ。thx
782がいしゅつ?:02/08/26 00:26
建ぺい率
けん責
ぎ装
は種
こう門(運河の)
783名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/26 01:16
>>782
>建ぺい率
建坪率と建蔽率、どっちでもいいようだが、建坪率のほうがわかりやすいかな。

>けん責
>ぎ装
>は種
>こう門(運河の)

ここらへんは漢字で書かないためにむしりわかりにくくなってる好例だな。
「譴責」「播種」「閘門」はともかく「ぎ装」は「偽装・擬装・艤装・儀装」のどれ
だかわからん。


784名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/26 16:28
以前、新聞の「い草」表記など、まぜがき批判をしてた週刊新潮が
今週号で「改ざん」と書いてる
>784
週刊文春には頑張ってもらいたい。

話はかわるが、週刊新潮って、なんか暗いよな。
週刊「新潮」の「底意地」の悪い「暗さ」と
カギカッコ「多用」の人に言えない「理由」。
>>782
肛門だな
>>787
運河の閘門とウンコの肛門は似てるけど違うの!!!
789名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/19 22:22
ホームセンターのチラシに
「池用ロカ器」
というのがあって、脳内で「こうりょくき」と読みますた。
いや、近くに「錦鯉」とかあったもんで、つい口の力がどうとか連想して…
790名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/19 22:49
最近「拉致」と言う字がテレビででたけど、
「ら致」と書かれたテロップとか見た人いる?
おらは見てないんだけど。良い事だね。
日本人ら致される

「にほんじんらいたされる」
792名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/19 23:40
>>791
北朝鮮に行って無理やり…ですか。前にでた「致す」ですね。
793名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/20 00:48
空ろ
794名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/20 22:58
漢字使えないなら
何で平易な言葉を使おうとしないんだろうね。
以前、ヤフオクに業者が出品していて、
アラベスクのシングル「キャバレーロに夢中」の
タイトルを「キャバレー口に夢中」と書いていた。
イタい業者だ。
OCRや手書き文字認識だと、そういうのはよくある。
ニと二とか、Oと0とか、へとヘとか。
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/06 11:50
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2002/10/06/09.html

  「シンドイ」武藤 王道終えん発言!
--------------------------------------------------------------------------------


 【全日本】全日本の武藤社長も来場観戦。第1試合でプレゼンターを務め、観戦後
に衝撃の「王道終えん」発言だ。11・17W1を共催する石井館長の手腕に感心しつつ
「サドっ気というか、KOを見てえなっていう自分がいる。王道プロレスは2年前に終わ
ってたんだろうなあ。元子(前)社長の愛情でもっていたけど、その愛情が途切れた
今、さすがにシンドイわ」。ニアミスの蝶野へも「待ってるよ」と間接勧誘していた。
武藤は「これからもバク進します!!」の人だから。

「驀進」なのか「爆進」という造語なのか・・・
「ばくしん」を変換して「驀進」という字を知った高二の夏
ハムの人
「終焉」の焉の字の書き換えが思いつかなかったのなら
en'(endの略)でも使えばよかったのにね。
803名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/06 18:48
抽せん
804名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/12 07:57
age
805名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/12 16:53
すっかり「拉致」は普通になったね。よかったよかった…ノカナァ…
「拉致」が受け入れられやすかったのはキン肉マンの「拉麺男」表記の
おかげ、といってみるてすと。
807名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/12 20:53
よゐこ濱口が三角すいを三角水と間違えたんだと。
混ぜ書きの犠牲者でしょう。

いや、違うか。
>>105はどうなったのだろう?
809名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/18 03:31
きん喜雀躍
811名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/27 07:27
age
812名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/27 07:53
きん喜じゃく躍
↑なんか落語家の芸名みたいだ
↑ 桂雀喜 三遊亭きん歌 五街道喜助 林家正雀 が実在します
ニュースステーションで「けんいん」と言いながら
文字が「索引」になっててマジ引いた
816名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/28 02:23
>>815
それって意味は「牽引」だったの?それとも字幕が間違い?
まあ字幕はワープロ打ちだろうから、ナレーションの間違いだろうね。
↓こんなのもありますよ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/961419561/l50
「アナウンサーの国語の誤用」

昨日の毎日新聞。
「青木幹事長も代表質問でそ上にあげた。」俎上。
「質問でそ!と書きこんで上にageた」のかと思った。
↑ワラタ。2ちゃん槍杉。
818名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/26 03:36
age
819名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/04 13:23
age
820名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/08 04:11
http://www.asahi.com/national/update/1208/002.html

「失敗にもちゅうちょしない」

なにかの冗談かとおもた。
いくら田中さんのキャラとはいえ、口頭での発言を
こんな表記にされてはあんまりではないか?

ていうか、いいかげんにせいや!
>>820
そういう君は「ちゅうちょ」という漢字が手書きできるのか?
多分多くの人は書けないと思うし、読めない人も多くいるだろう。

無理にフリガナを打ってまで難読漢字を使う必要はないんじゃないか?
ワープロの普及で書けもしない漢字を多用する人が増えて目障りだ
822名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/08 13:16
>>820
そりゃお前だけだろ
自分のレベルで判断するな
823名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/08 13:18
>>821
ここにいる人間の多くが書けると思うが。
躊躇が難読とはおめでてーな。
824名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/08 13:58
>>821
というか、「躊躇」を読み書きできない人間がひらがな表記の「ちゅうちょ」を
理解できるとは思えないぞ。
825名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/08 14:30
>>824
そうなのだね。それこそがまさに「“し烈”問題」の本質だ。
「躊躇」を読めない人間に「ちゅうちょしない」は理解できない。

そしてさらに大切なのは、
「躊躇」は書けないが読めるし意味もわかる、という人はものすごく多い。
それに、漢字が読めない場合のために我々は「辞書」を持っている。
持っていなければ1ヶ月分の新聞購読料相当で手に入れることもできる。
>>825
でもまあ、躊躇なんてのは古代中国のオノマトペみたいなもんで、
他にあんまり応用もきかないから、どうでもいいのかも。
漏れはたまたま知ってるから、
それに世間樣にもそのほうがわかりやすいと思うから漢字で書くけど。

辞書を引け、というのなら「チュウチョ」とでも書いて、国語辞典で
引かせたほうが話が早い、とも言える。(少なくともアナログの時代は)
827名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/09 02:49
>>825
> 「躊躇」を読めない人間に「ちゅうちょしない」は理解できない。

わたしもそう思ってしまうけど、反例がたくさんありそうな気もする。

漢字でどう書くか分からないし、漢字を見ても読めないけど、
じつは知らないうちにつかってる、とか。

うまい例がみつかんないのが残念。
828名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/09 03:01
>>827
吝嗇(けち)、晩生・晩稲・晩熟(おくて)
とか浮かんだ。
829名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/09 03:29
>>828
熟字訓は別に考えたほうがいいんじゃないかなぁ。

「躊躇」と同じレベルだと「齷齪(あくせく)」とかかな。
830名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/09 03:43
なんか偉くスレ違いになってしまったようなので…

>>828
熟字訓の場合、このスレの趣旨である「し烈」表記みたいな表記は
基本的にしない(「吝嗇(けち)」を「吝ち」とは書けない)から、あまり
関係ないんじゃないかと思う。漢字で書くかどうかはまた別の話。

>>825の「読めるけど書けない」は、また別に扱う問題だと思う。
831828:02/12/09 21:46
>>829 >>830
そっか、自分でも気づかずに熟字訓にしてしまった。スマソ
832名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/11 01:52
書けないけど読める漢字があるのは当たり前。
そりゃあ書くのは平仮名ばかりの方が早いだろうが、
目で読むのは漢字の方が早い。
書くのは一度きりだけど、読むのは何度も、
何人もが読むのだから、それを考えると
適度に漢字を使った方が良い。


そもそも小学校の国語教科書で、
その学年で習わない漢字は絶対に使わないようにと
「かん字」とか「道ぐ」とか「学きゅう文こ」とか書いてるのが悪い。
子どもにかん字をし用するなと言ってるようなものだ。
その学年で書けるようにしろとは言わないが、
読めない漢字を突然習って、書けるわけがない。
833名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/11 20:11
やはり漢字は廃止すべきという結論に達したようですな
834名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/11 20:27
>>833
詭弁ガイドライン「勝利宣言をする」( ´,_ゝ`)プ
835名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/11 20:28
常用漢字の前身である当用漢字とはまさに「当面用いる漢字」だったわけで、
漢字廃止が念頭に置かれていた。
なかなか廃止されずに50年以上経ったわけだ。

新聞・テレビは常用漢字にこだわっているが、
それには法的拘束力など微塵もなく、
なぜこれらのマスメディアが「し烈」等の表記をするのか謎である。
お役所の御機嫌を伺っているんだろうか?
雑誌はそうでもないようだ。
836名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/11 22:27
ウリナラの国の人はハングルに凄い誇りを持ってるね。
「世界一の表音文字だ」とか。
おそらくその誇りは虚構に過ぎないとは思うけど、
日本人は逆に仮名に誇りがなさ過ぎるんじゃないか。

「仮名書きは低学歴・浅薄な証左」といわんばかりの風潮‥‥
これが日本で漢字の数が一向に減らない原因ではないかと。
>>836
いや・・・漢字は減って欲しくないのだが。
ここは漢字の使用頻度の低下を危惧するスレではなかったのか?
838名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/12 19:57
>>873
ネタにマジレス(以下略)


誤爆?
840名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/15 20:04
あげ
841名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/19 11:57
どっかの教科書が「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」に誤った問題も
漢語のカナ書きが生んだ悲劇と言えよう。

でも「雪国溌剌条例」にすりゃいいってもんじゃないよな。
>>873
()割る〜ィ
だから、873って誰?
素で間違ってるのかね
844名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/20 00:36
なぜか911テロの時「全国民を震撼させた」と書かれていた。不思議

845名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 03:30
むかしは「だ行運転」って書いていたらしいね。
だぢづでどーと叫びながら運転するみたいだ。
846WS:02/12/25 08:00
「ち密」「きゅう舎」
死ねよ糞新聞ども。
847名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/25 08:02
848名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/28 08:28
age
849ウナギ象:02/12/28 09:32
某新聞が「拳銃」と書いた京都の事件で某TVは画面に「けん銃」と出した。
「けん銃」では「けん玉」程度の恐怖しか感じられないぞ。
この件は新聞に1点。
850名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/28 13:23
>>845
10秒間くらい何のことか分からなかった。気付いたら腹抱えて笑ったよ。
せめて「だこう運転」にすれば良いものを…。
>>849
「拳」は人名漢字(常用漢字に準ずる)だから
もう新聞で使ってもいいと思うのにね。
852雁首そろえた雁首:02/12/28 22:02
『王女ら致される』


王女達が何を致されたんだ!
(;゚□゚;)
853名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/30 02:31
asahi.comでは「破綻」と書いてあったけど、いつ「破たん」から変更したんだろ。
854名無し象は鼻がウナギだ!:02/12/30 06:30
『ミナー王女ら致される』


王女達が、致された?!
 _Λ_Λ_
(;゚□゚;)ナニヲ?イタサレタノ?
855 :03/01/01 09:34
856名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/07 07:31
>>853
新聞のほうも、交ぜ書きじゃなくて、振りがながついてるし。
857名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/09 03:47
あとは「漏えい」を何とかしてほしいもんだ
858名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/19 00:41
でも漏洩って書かれると俺は「ろうせつ」という正しい読みが頭に
浮かんでしまう。
てゆーかいっそのこと「漏せつ」って書いてくれ
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/21 23:38
北朝鮮の「どう喝」外交。
うざい

かん字(漢字)  北かい道(北海道)
道ろ(道路)   でんわ(電話)
はつ売(発売)  栄よう(栄養)
けっ定(決定)  不せい(不正)
牛にゅう(牛乳)  かい発(開発)
受けん(受験)  天のう(天皇)
代ひょう(代表)  このいんのうがめにはいらぬか(この陰嚢が目に入らぬか)
首しょう(首相)
金せん(金銭)
862名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 01:04
熱燗を熱かんと書くのいやだね。

863名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 02:22
せん閣諸島。尖閣
>>863 地名はそんな書き方にしないだろ?
865名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 20:45
てすと
866名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 20:57
>>864
あきる野市
867名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/27 23:31
>>866
正式名称はなに? 秋留野市だっけ?
>>864
勝どき
>>867
あきる野市
869名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/28 01:56
>>862
九州では、男は喋らないものなので、酒が欲しいときは「ん」と唸るだけ。
だから、熱か ん で、それはそれで正しい。
870名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/28 13:13
きょうのNHKニュースのテロップ

「一気かせいに」
871名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/28 14:22
3年近く前に出来たスレが未だに生きているのも言語板の特徴だな。
872名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/31 17:46
きん差(僅差)

さっきテレビで見た。ひらがなで書かれたら余計わからん。
873名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/31 19:09
「この先生きのこる」
874名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/01 15:00
>>873
遂に茸ったか…
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 03:16
いとうまい子
877名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 03:50
はっ酵調味料
さっき、ちくわの原材料欄で見つけました。
878名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 04:17
>>877
そりゃすごいな…
879名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 05:09
>>872
桂きん枝
みたい。
880名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 05:11
「熱燗」も「熱かん」も
ねっかん、と読んでしまう。
881名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 10:43
>>878
(゚Д゚)ハッ酵調味料
882名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 18:35
作家中島らも容疑者逮捕、麻薬取締法違反
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030205-20.html

中島という作家たちも……という意味だと思った。
883名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/05 18:55
>>882
散々VOWでネタにされていたが、マジになるとは思わなんだ
884名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/06 16:11
漢字をひらがなにされるのは嫌だけど、
「遵守」を「順守」とするなど、全く別の字に
変えられた表記も困る。
885名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/18 15:10
886名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/22 05:52
>「一気かせいに」

なんか一気に加勢したくなるね
マクドナルドの「なっ得バリュー」。
「納得」が読めないかもとバカにしてるのか、「なっ、得だろ?」と引っかけているのか。
888名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/23 16:58
いん石 はどうなんだろう。百姓読みでもいけるし。
>>888
「そんせき」と読んで嫌う人が出てきまつ。(商人読み)
麦徳納(ナがあやしい)
もしかして麥當勞と書こうとした?
892名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/24 20:15
新疆

地名だと、こんなに見慣れない漢字でも
読みがな無しで平気で出しちゃうんだね、新聞は。
浙江省諸曁市、とかね
894名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/24 21:19
くそぅ、ウイグルもハルビンも変換できない
895名無し象は鼻がウナギだ!:03/02/25 19:16
>>883 わしも「〜なんだ」という言い回しは使うぞ。
896名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/04 06:36
返戻金を「返れい金」と書くのを良く見かける。
「戻す」は普通に漢字で書くのにね。

あと、「消耗」は漢字で書くのに、「心神耗弱」は「心神こう弱」、ひどいときには
「心神こうじゃく」と書いたりする。
897名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/04 07:59
白が



何かと思ったら、白髪だった。。。
898名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/04 15:52
>>897
書いた奴、殺していいよ
899山崎渉:03/03/13 13:00
(^^)
900名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/14 18:56
不老ふ死
↑それは単に草書で書いてあっただけだろ!?
902名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/17 01:20
臀部。でん部。
903名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/17 10:32
馬鹿(おまいら)が馬鹿(マスコミ)を馬鹿にしてどうする。
・・・とたしなめる馬鹿もいる。

駅の近くの「こ線人道橋」何とかしてくんないかな。
「こ線」もさることながら「人道」が、もうね・・・
弧線かもしれんぞ。弓形に流れるような橋。
906名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/18 00:31
跨線橋は本来の音なら、か(くゎ)せんけう。こせんきょうは俗音。
人道橋って歩道橋のこと?
908名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/19 20:29
一般人の感覚でいうと、鉄道を跨ごうが車道を跨ごうが「歩道橋」で
いいと思う。しかしそうしないのは、お役所的に「歩道橋」ではマズーという
事情があるのではないか(管轄が違ってくるとか)。
くだらなくて調べる気もせんけどね。
跨線橋って、歩道とは限らんよ。
車道が車道をまたいでも、車道が線路をまたいでも跨線橋。
跨道橋といふ言葉もありますね。廢れてゐるけれど。
>>909 いまは「人道橋」について言つてゐるのだ。
   しかしスレ違ひです罠、スマソ
>>881
和田アキ子発見
913名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 07:11
橋りょう(橋梁)もね。
914名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/28 01:20
たまにageてみっか。時節がら「空てい旅団」
915名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/28 19:59
せん滅
916名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/28 21:03
殺りく

怖くない
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/03 08:36
常とう手段。
跳梁跋こ
919名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/03 18:30
執ように追い掛け回したらしいです。
920名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 18:20
ところで、
「し烈」「完ぺき」「辛らつ」のように交ぜ書きされるのと
「順守」「激高」「波乱万丈」のように同じ読みの違う字に変えるのと
「執幼」「委縮」「沈殿」のように部首を取って書かれるのと
どれが一番マシだと思う?
オレは交ぜ書きだ。

「し烈」ではなくて「シ烈」と書いてもらいたい。
漢字試験のように「本来は漢字で書く」ということがわかるから。
興味のある人は漢和辞典を引くだろう。
そうすれば正しい漢字を覚えることができる。

「波乱」は「なみ、みだれる」、「波瀾」は「なみ、なみ」
ひどいもんだよなあ。
922名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 20:39
「すのもの」氏もカナ書きの話してたな
923名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/08 18:33
「こん睡」
こんな字も漢字で書けんのか糞スポーツ紙どもめが
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/rensai/media01.html
924氏ね:03/04/12 23:15
925山崎渉:03/04/17 09:15
(^^)
926ageるぞこの野郎!山崎は死ね!:03/04/18 06:43
「脳しゅよう」「ひっ迫」
馬鹿化に拍車のかからないメディアども。
927名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/18 07:35
「安ど」
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929山崎渉:03/04/20 04:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
930名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/25 20:27
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/山崎\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
.iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ^^  ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
   ニヤニヤ   ヒソヒソ    ニヤニヤ   ニヤニヤ   アヒャヒャ  ヒソヒソ    ニヤニヤ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
    え?山崎渉が死んだって? ヤター!!これで2chは平和になるな!

                                よかったよかった山崎渉がいなくなったYO!
931名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/27 10:15
大みそ日もウザいな
932名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/27 10:44
933名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/27 12:31
熾烈な戦いを繰り広げる
し烈な戦いをくり広げる
やっぱ謀集A社などは「熾烈」に「しょくれつ」てルビ振るんだろな。
熾天使に「しょくてんし」てルビ振ってたから。
>>934
校正畏るべし
936名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/30 19:56
日越はどうよ?
937名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/30 20:12
さい配、とかね。
938あぼーん:あぼーん
あぼーん
939名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/30 23:29
しかし考えてみると、台湾や香港は「熾烈」だとか、難しい言葉を使わざるを得ないんだもんな。

中国とは違い「干」「乾」「幹」を「干」にまとめてたりしない。
台湾も香港も、「連合」は「聯合」だし、「放棄」は「抛棄」だったりして、言い替えしていない。

彼らは勉強に苦労しているんだろうな。
>>939
こういう考え方する人本当にいるんだ…
連と聯は、発音は同じだけど意味がまったく違う。だから大陸でも区別している。
放と抛は、発音からしてまったく違う。
干と乾は、発音も同じだし、日本の同訓異字みたいなもんで、意味に明確な切れ目がない。
 台湾人だって「豆腐干」「豆腐乾」どっちも使うと思うよ。
942名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/01 01:43
>>940-941
結局、君等は何が言いたいの?
943名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/01 01:44
>>941
それから、意味は全く違うと言いながらも大陸では「機」は「机」になっているじゃないですか。
大陸じゃ、意味は異なっても発音が同じなら結構まとめていますが。
944941:03/05/01 02:17
>>943
まあそうだな。「机」に関しては中国語ではツクエの意味は殆どなくなっているけど、
発と髪とか。
>「連合」は「聯合」だし、「放棄」は「抛棄」だったりして、言い替えしていない
これはおかしいと思っただけ。(前半は事実誤認、後半は必然性がない。抛は子供でも
わかる基礎語彙)。940は僕ではない。
945941:03/05/01 02:40
発と髪は発音が違うのに一緒にしちゃった例。スマソ
946名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/02 00:48
>「放棄」は「抛棄」だったりして、言い替えしていない。

放棄も抛棄も使うよ。意味が全然違う。
しかし連と聯はそんなに違わないだろ。微妙な違いだけど
どの場合に聯と書くかっていうのはみんな感覚的に理解してるね。
947名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/02 10:58
>>946
「闕」と「缺」みたいなもんか > 連と聯
948名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/03 20:53
大さん橋ふ頭
回線切手首吊って
949名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/05 02:35
連と聯の違いは俺知ってるけどね。
教えない。中国や台湾の辞書にも出てないから
>>949みたいなこと言う奴って、本当は知らないんだよなw
952惣流飛鳥蘭昏:03/05/09 22:08
>>949
只の馬鹿でしょ。
953名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/09 22:58
>>952
お前のHNモナ
 
955名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/14 17:56
「鞭撻」もどうにかしましょう。
956名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/20 14:52
age
957山崎渉:03/05/28 15:20
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
958名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/28 18:36
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ    ^^;彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ ^^;    ^^;   ミ彡)彡')
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 山崎渉を火葬します!!
959名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/06 19:04
6月5日付け讀賣新聞社会面31面

「らつ腕''中興の祖''にメス」
新聞ではないがジャッキーチェンの映画の字幕

悪辣を「悪ラツ」
きょうNHKで「僅差で」の僅にルビを振ってあったが、
ちょっと前は「きん差」だったんじゃない?

>960 映画の字幕はしょうがないと思うぞ。
ジャッキー映画は基本的に正しい男子中学生が見るべきもの(俺は好きだが)
カタカナで書いてあるだけ良心的。
>>960
今朝の北朝鮮関連のニュースでも悪らつってテロップが出てたよ。
全く何とかして貰いたいよな。
今日のNHKニュースの字幕で「きぜん」だったな
テレビ欄の見出しで 「腸へいそく」

おい、閉は仮名書きするレベルじゃないだろ! 塞もだが
965名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 19:58
「不明りょう」って書かれると「不明+りょう」に思う香具師がいたりしないだろうか?
不明瞭。
「あのモデル上がりの女優は今どこに?」みたいな。

ところで次スレはどうすんの?
967名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 20:14
ガイシュツだったらスマソ。
小学校の時のテスト用紙で問題番号の上の方によく「語い・表現」とかいてあるが、
それを高校になるまで「かたらい」だと思っていた。
「語彙」ってかかれていたら絶対そんな読み間違えはなかった。
後が送りがなのような平仮名だと紛らわしい。
968名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 20:32
結局、読める漢字と書ける漢字を分けてかんがえるべきだってことだね。
熾烈を「しれつ」って読めるけど、熾烈とは書けなくてもいい。
読める漢字=書ける漢字と考えて使う文字を決めるから「し烈」みたいなことになる。
>>966
欲しいね。というわけで>>970頼んだ。
970名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:11
まず、次のスレの名前決めようぜ。
この表記方法ってなんて言うの?
>>971 し烈表記。
973名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:17
タイムリミットが近いな…
一貫性のない漢字仮名交じり?
>>972
じゃぁ "「し烈」表記を考える" とか?
975名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:25
「し烈」表記を考える。だい二。とか…
976名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:46
【し烈】マスコミの漢字・ひらがな混ぜ書き表記に反対するスレッド・其乃弐【ばん回】
977名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:49
漢字とか表記はかん字・表きにする?
>>976でいいか…
978名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 21:59
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
あとはおまかせします。
トリップで985踏んだ方が立てればよいかと。
>>976
長くないか?
980超えるとすぐdat落ちするから保守
982名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 11:00
たんぱく質
983名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 18:13
僕の所からは立てられないので誰かお願いします。
スレタイと>>1の文言考えてくれたら漏れスレ立てるよー
985名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 20:38
保守
【し烈・はく奪】混ぜ書き表記には反対だ!・其乃弐【ひっ迫・ばん回】
>>985 イイ!
987名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:05
次スレの1の内容

「狼狽」や「熾烈」を使わないようにすれば「狽」や「熾」という字を覚える必要はないが、
そのかわりといって「ろうばい」「し烈」「安ど」「えい航」「完ぺき」「こう配」「こん身」「同せい」
「はく離」「復しゅう」「僧りょ」「花き栽培」「は種」「ら致」「すい星」「けん引」などと書かれたのでは、
音読みなのか訓読みなのか、文章の前と後ろ、どっちにつながっているのかすぐさま判断しづらい場合もある。
慣れてしまえば表音文字の何倍も認識が早いのが表意文字の利点なのだが、
その特徴を殺してしまったのでは本末転倒ではなかろうか。
さあ、話し合え。
988名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:26
お願い…
誰か…
989名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:44
立てて…
スレタイ>>985
内容>>987

で立ててきます
991990:03/06/15 21:46
ERROR:サブジェクトが長すぎます!

だって。どーすべ?
992名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:48
>>990
通りすがりの親切な方、ありがとう。
993990:03/06/15 21:48
>>992
通りすがりじゃねーのよ。漏れ>>984他。
994990:03/06/15 21:51
若干短くして立てますた。スレタイ改変スマソ

【し烈】混ぜ書き表記反対!・其乃弐【ばん回】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055681433/
995名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:53
>>994
ありがとう。
この板のことだ、ほっといたら1000行く前にdat落ちだな
997名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 04:07
997get
998名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 04:10
998
999名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 04:25
999げt
1000埋め立て人:03/06/16 04:26
埋め立て完了!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。