アメリカ英語とイギリス英語について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
ほんとにアメリカ英語とイギリス英語に違いはあるのか?
だとするとアメリカ英語はイギリス英語の方言なのか?
2私立厨3年 ◆2GET..TCkk :04/05/30 18:36
2
ピヨピヨピヨ
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ   
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
English板へ行け。削除依頼出しとけよ
5名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 20:54
イギリス英語の方が聞き取り易い。
アメリカ英語は単語と単語が繋がって何言ってるのか分かり難い。
6名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 21:30
両方難しい
English板に行けっての!
8名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 23:36
ちなみに日本の学校で教えているのは、日本英語。
アメリカでもイギリスでも通用しないのは、国民にはナイショ。
9名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 23:42
>>1
アメリカ英語とイギリス英語聴き比べたこと無いんですか?
信じられないなぁ。
それに英語はイギリス国内でもアメリカ国内でも方言がありまくるから
その土地で全然違う。ましてやイギリスとアメリカ・・・・
関西弁と標準日本語くらい違うように聞こえる。
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 23:53
>>1
ちょっとニュースでも見てればさ、ブッシュとブレアの英語の発音に
歴然とした違いがある事に気付かないかな?
自分は昔、短波放送を聴くというマイナーな趣味を持っていてVOAやら
BBCをよく聴いてたから耳が慣れているのかもしれないけど…。
English板に行けっての!
12名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 23:56
ブッシュは南部訛りがひどい上に、過去形と現在形が混在してるから参考にならないと思う。
13名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/30 23:59
南部訛りはあるけど、イギリスにはあんな発音をする人間はいない。
比較対象として問題ないだろう。
14名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 01:03
でも、アメリカ英語とイギリス英語は、日本の方言の違いよりは
マシだと思うけどね。
15名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 10:55
aとaeのような発音の違いだと、よほど英語を聞き慣れてないと、違いがわからないよ。
16名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 12:43
映画の話で恐縮だが、
プライベートライアンとハリーポッターでぜんぜん違うよなあ。発音。
17名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 13:05
最近のアメリカ英語って、「a」を「ア」ではなく「エイ」と読むことが多くなってきてるね。
「ケイオス」が「カオス」だって気付くのに、時間がかかったよ。
他に単語のつづりはそのままで、読み方が変わってるものも多い。
エジプトの「カイロ」も、いつの間にか「ケアロ」に変わってるしw
恐竜も「ディノス」とか「ディノサウア」と言ってたのが、今は「ダイナソー」だし。
ヴォケどもが。鼬が亥だ。英語板のここいけ。
イギリス英語とアメリカ英語、どっちが有利?Part2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1072308178/l50
19名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 17:13
郷ひろみはアメリカ英語でジャピャ〜ンと唄いました。
20ポン太:04/05/31 20:16
「home」← “o"の発音が、英米でまったく違うゾ。
English板に行けっての!
ビートルズとカーペンターズ
ヒア〜〜
24名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/01 02:32
ask, wasp, task, half, can't, football/soccer......
ブレア首相の英語ってすげ〜耳障りなんだけど…。
ブレア首相みてるとチャックウィルソン思い出すんだけど…。
27名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/26 23:59
ブッシュ大統領みてると 日本猿 思い出すんだけど…。
小泉首相みてるとコリー犬を思い出すんだけど…逆に。
>>28
そんなあなたには
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1071242142/l50
ここをお勧めします。「小泉」で検索するべし。
ノ大統領みてるとバカボンのパパを思い出すんだけど…。
スターリンみてると岡田真澄の生まれ変わりとしかおもえん。
32名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 03:44
>>27
俺は小学館が最近出した動物図鑑の日本猿の写真を見て、
ブッシュそっくりだなあと思った。
33名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/27 03:45
チャックウィルソンと金日成は親戚です。
34HMQ:04/07/03 18:29
イロメロミックスのCMでオーズィーイングリッシュ喋ってる人誰?
35名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 01:31
アメリカの英語なんて、しょせん植民地の言葉。
イギリスの英語なんて、所詮フランス語の植民地だった土地の言葉。
フランス語なんて、所詮ラテン語の語尾を発音しなくなった言葉。
ラテン語なんて、所詮がんばってギリシャ語に近づこうとギリシャ語から沢山パクッただけのイタリアの田舎の言葉。
イタリアなんて、所詮は種馬がガッツンガッツン。
苦しくなってまいりますた
41HMQ(兵庫):04/07/07 16:41
誰か教えてくれよ^!!!   イロメロミックスのCMでオーズィーイングリッシュ喋ってる人誰?


          カブトムシ日曜に買って今日帰ってきたら仰向けになって逝ってましたが何か。
>>32
日本猿に失礼。
>>41
http://www.stv.ne.jp/radio/tokimeki/amazon/search?idno=20030819133943
〜東区 クワガタ・カブトムシ専門店「フォーシーズンズ」阿部さんのお話〜

『飼ってから一週間で死んでしまったのは、恐らく寿命だと思います。そもそも、カブトムシ
の寿命は短くて、長くても3ヶ月から4ヶ月。いつ生まれたかわからないものは、いつ死ぬか
もわからないんです。

早く死なないようにするために、カブトムシを飼う時は、直射日光を避けて、日陰の涼しめの
ところで飼いましょう。そして、カブトムシはひっくり返るとなかなか起き上がれないので、
転倒防止となる木の枝や皮を入れてあげて下さい。あと、エサは決して切らすことのないよう
にして下さいね。』
44名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/08 18:47
>>31 たしかに、
「スターリン」らしさは
スターリン本人よりも
岡田真澄の方が「スターリン」らしい。w
45名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 00:12
いいのかこのままここに書いてて?
まいぃや。
でもイギリス英語とアメリカ英語の違いは歴然だと思う。
ちなみにブッシュは単なる田舎のヤクザでしょ。
46HMQ:04/07/10 22:43
カブトムシはちゃんととまり木入れてましたが何か?寿命ならしょうがない。

ジュラシックパークのハモンドさんとグラント博士ってイギリス英語じゃない??
47HMQ:04/07/10 22:44
カブトムシはちゃんととまり木入れてましたが何か?寿命ならしょうがない。

ジュラシックパークのハモンドさんとグラント博士ってイギリス英語じゃない??
48HMQ:04/07/10 22:44
カブトムシはちゃんととまり木入れてましたが何か?寿命ならしょうがない。

ジュラシックパークのハモンドさんとグラント博士ってイギリス英語じゃない??
49ty270410:04/07/11 22:52
戦前に英語を習ったおじいさんは,イギリス英語らしきものを残している.

I can't:「アイカーント」
boat:ベウト
ask:アースク
your:ヨー
ours:アーズ

などなど
50ty270410:04/07/11 22:53
シンガポールへ行くと,やたらに目に付く

centre
51名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/13 21:44
>49
戦前、戦中はイギリス式を教えていたから

>50
そりゃ、イギリスの植民地だったから
俺はイギリス英語の方が好きだね。
オーカイ、トゥダイとか。
バンドでいうとキンクス好き。
>>52
それはコックニーとかオージー英語じゃないの?
キンクスとかゆってんだから前者だろ
55名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/17 12:47
>>52-53
ゴールドコーストのマクドで「ワイト」と言われたときは???だった。

「ウェイト」だと気づくまで、「ワイト?」「ワイト!」のやりとりを
三回ほど繰り返してしまった。
56ヤンキ−風ヤンキ−:04/07/17 14:47
ゲラウェーイ トゥ イングリッシュボウd
サノバビッッチズ
57名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/17 15:31
>53
コックニーは広義では、イギリス英語
オーストラリアアクセントは、コックニーの部分的なコピー

ちなみにアメリカアクセントはアイルランド英語の部分的なコピー
58HMQ:04/07/17 16:59
アイルランド英語ってどんなん?
59HMQ:04/07/17 17:11
アイルレェァ〜ンドって公用語英語なん?しかもアメリカ英語と同じ?アメリカ以外の国は基本はイギリス英語で、そこに独特の訛りなどがあるのではないのか。オーカイはオージーだすね。oの発音はアメリカではア2近いのでホームはハー無なのか?
60デア・グイッチ:04/07/18 01:52
アイルランドはイギリス英語に近いけど、ちょっと違う。
ダブリン方言では U は「ウ」で発音するみたい。
Dublin は ドゥブリン
Bus は ブス
とか。
6153:04/07/19 18:52
rは、必ず巻き舌なのは、アイルランド英語の影響
62名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/19 20:06
>>60
U といっても、短くアと発音する音が短いオの音に変化するんだよ。
bus = ボス
bug = ボグ
come= コム
us = オス
up = オプ
much = タンクス ヴェリ ヴェリ モッチ
・・・きりがないや。
63名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/20 18:39
南イングランド以外はuはアなんて発音しない
64名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/20 21:28
鼻がつまってる感じで発音するといいんじゃない?

悪いヤツの喋る英語は解りやすい。
ノリエガ将軍とか、死んだむけれど、フィリピンのマルコス元大統領とか。
66ty270410:04/07/21 21:44
戦前からの英語のカタカナ表示はイギリス英語
「Z旗」は「ゼッドき」
「walk」は「ウオーク」

戦後にできたカタカナ表記はアメリカ英語
「nice body」は「ナイスバディー」・・・イギリス英語では「ナイスボディー」
「swallow」は「スワロー」・・・イギリス英語では「スウオレウ」
67名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/22 11:41
ねぇ既出かもしれないんですけど
アメリカの言語が英語になったのはやっぱりイギリス移民が主だったから?
当時、
英語にしようか独語にしようか決めるために
投票とか会議とかがあったってホント?
69名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/22 14:28
ニューヨークはかつてニューアムステルダムって呼ばれていたらしいよ。
米国って独国系住民の方が
アングロサクソンより多いんだっけ
71ty270410:04/07/22 21:15
ask−−イギリス英語「アースク」,アメリカ英語「エスク」
よく知られているように
new−−イギリス英語「ニュウ」,アメリカ英語「ヌー」
areaーーイギリス英語「エアレア」,アメリカ英語「エリア」
>>70
血の量では、ドイツ系が最多。2番目はアイルランド系。イングランド系は3番目。
但し、ドイツ系には、かなりオランダ系やらデンマーク系やらハンガリー系なんかも
混ざって勘定されている。
73ty270410:04/07/22 23:37
various−−イギリス英語「ヴェアリアス」,アメリカ英語「ヴェリアス」
Asia−−イギリス英語「エイシア」,アメリカ英語「エイジア」
74HMQ:04/07/23 11:08
Asia を除き全て逆では?
75HMQ:04/07/23 11:11
オスチュレイリァでは dinerのことを teaと言ったり thank you を Tah(ター)と言ったりする。
>>74
あってると思われ
78名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/24 20:48
これって日本語に当てはめたら
東京→イギリス英語 アメリカ英語→東北弁・関西弁
って考えていいのかな?
イギリスにはコックニー
アメリカにも南部訛りとか言われてる言語があるみたいですが
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/24 20:53
東京の言葉はもともと東(あずま)言葉とばかにされていたもの。

日本の本来の言葉は京言葉。
80名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/24 21:08
アメリカ英語こそ関東弁だヴォケ

歴史も知らんのか最近のDQNのガキは
81ty270410:04/07/24 21:22
colour−−イギリス英語「カラー」,color−−アメリカ英語「クレル」
centre−−イギリス英語「センター」,center−−アメリカ英語「センテル」
82名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/24 21:23
家康がもし茨城に城を構えてたら
「だっぺ」が標準語になっちゃったのかな?
「べい」とか「ぺい」は茨城だけじゃない。
84名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/24 22:07
>>79-80,82
東京(江戸)の成立をちょっと考えればわかることだが、住人の大多数は各地から移入した人々。
家康入府と一緒に流入した三河弁が優勢だったと聞いたことがある。
また、近代の東京弁(山の手言葉)は、廓言葉と長州弁の混合だそうな。

関東土着の言葉は、影響は与えただろうが、同じものではない。
だいたいイギリスにもアメリカにも死ぬほど方言があるんだから
日本と変に対比させようとするのやめれ。
86名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/25 08:15
現在の東京言葉は明治に成立した「植民地言語」ということ。

北海道の言葉もやっぱり植民地言語。
87ty270410:04/07/25 21:25
paper−−イギリス上流階級英語「ペイパー」,
−−イギリス下流階級英語(ロンドン,新聞売り子)「パイパ−」
−−アメリカ英語「ペイパル」(「ル」は曖昧音)

−−イギリスには方言が多いと85さんも言っておられる.
したがって,上記のイギリス上流階級語はクイーンズ英語に近い,
たとえば,BBCの英語的なものを書いたつもり・・・

ちなみに,アメリカの東北部の訛りはイギリスに近いと聞いたことが
ありますが,そうでしょうか?
88名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/25 22:01
       ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
      ヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ヴェヴェヴェヴェ
    <  `∀i ミ(二i  ヴェヴェヴェヴェ
    /  っ、,,_| |ノ  ヴェヴェヴェヴェ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

    ∧ ∧γ⌒'ヽ  
    <  `∀i ミ(二i  
    /  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛た゛
          `'----'
>>88
かわいいぞ
90名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/26 23:03
>>87
BBCはイギリス標準なんでつね
91hmq:04/07/30 17:11
canはカン、betterはベターとイギリス式なのり『r』をやたら強く発音するジョワジ・ウィリアムズの英語ってどうよ?
92hmq:04/07/30 17:11
canはカン、betterはベターとイギリス式なのり『r』をやたら強く発音するジョワジ・ウィリアムズの英語ってどうよ?
>>90
BBC英語ではないでしょうか
アメリカ英語とイギリス英語しかこの世にないわけではないってことを知っておいてもらいたいな。
1には。
95HMQ:04/07/31 22:08
>90 BBCって何ですか?
96名無し英語好き厨房:04/07/31 22:10
そのとおりです、厨の俺よりアホか?インドの英語ってかわってますよね?
97名無し英語厨房:04/07/31 22:16
この前バイキングレストランでバルーナイフ取ろうとしたら太ったアメリカ人のおっさんと手が交錯した際にその人に味のある低い声で『sorry』と言われた、応答するの忘れてました。申し訳無い。m(_ _)m何と言いうのがべルーだと思いまつか? No problem.でつか?
98名無し英厨:04/07/31 22:29
僕の学校のDQNの英語教師(会話能力0)はアイ ライク シュークリーム!。 と言いました。しかもかってに shoe creamとかいう単語を考えていた。靴のクリームが好きなんか?って話。あとで教えてやりましたが。
99名無し英厨:04/07/31 22:30
発音もまったくだめ。典型的な日本英語、farmerをfarmarと書く。
50分あたりのミスは平均3回。
いつも生徒に指摘されている。こんな教師がいるから日本人の英語力は低いのでは?
>>98,99
そういう能力不足な教師には、
全生徒で協力してクビに追い込んであげましょう。
101名無し英語厨房:04/08/01 00:24
そいつは去年まで養護学級担当の野郎。クビは無理だとしても養護復帰にならできるかも。英語向いてないもん(ワラ
102名無し英語厨房:04/08/01 00:34
僕は良く友達に先生の物マネがうまいと言われるんですけど、外国人教師の物マネももちろんできます。 (何か長すぎる行があります。とか出るので一端切ります)
103名無し英厨房:04/08/01 00:36
『ハロー、エヴゥイバディ、ウェウカMバァック。マイ ネ〜ィム イズ セァム カイプー、アイm フロm スィアロー、ワシントン、インナメ〜ァリカ。バライ ヘァブン、リヴd デァ ァ ロ〜ング タァーいム』 って感じですかねぇ(藁 (ALT・Sam Kuyperの物マネ)
104名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/01 00:42
>>95
British Broadcasting Corporation
105HMQ:04/08/01 08:44
>104 タンキュー ベァリー マッチ。

コーポレイシャンヌ? 企業で英語を作っているのですか?
106HMQ:04/08/01 08:45
英国放送協会でつか。
>>英厨

1つのレスに1行しか書けないとでも思ってるんですか
他のレスを見れば分かりそうなもんだが
108英厨:04/08/01 20:37
それは分かってるんですけどねぇ…というかPCでは投稿すら出来なくなってますが ERROR 何たら情報が変です
だとさ。
この前PC修理してもらったおっさんに2chに書き込みが出来ませんが何か? って言ったら 『2ちゃんねるですかぁ、あんまりいいサイトじゃないですねぇ』とか言われた。 携帯で書き込みするのは金かかるんですよ……(・д・;)
109私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/01 20:44
>>108
「ユーザー情報が消失しています」
だったらcookie破棄すれば直ると思います
110名無し英厨:04/08/01 22:40
私立厨3年さん、真面目に、どうやってやるのですか?教えて下さい、お願いします。修理屋にやらせたらまた金かかる…
111HMQ:04/08/01 23:49
ここの人で誰か、Letter Afternoonって知ってる?
112名無し英厨:04/08/01 23:51
>HMQ レルー アフタヌーンだろ(゜∀゜) 意味は知らん 『手紙の午後』かな?
113名無し英厨:04/08/01 23:53
letter evening(レルー イブニング) なら知ってる、『長き手紙を書きたき夕べ』を短縮した緑人英語だ。
114女サンデーアフタヌーン:04/08/02 10:09
イロメロミックスのCM見てたらブラピってオージーやぞ!?
115名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/02 14:11
殿
116私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/02 16:21
>>英厨
Cookieの破棄(IEの場合)
1. [ツール(T)] - [インターネット オプション(O)...]
2. 真ん中ら辺にある [Cookie の削除(I)...]押下
3. [OK]押下

トラブル対処は以下へ (2ちゃんねるWiki)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

まあ、確かにいいサイトではないわな
漏れの中学の時の英語教師は、
最上級+名詞+"which"+...
と、最上級に形容されている名詞にwhich節をつけた。
教科書にはない、即興の説明で。

あの学校には行きたくなかった。
>>117
だめなんだっけ?
俺のジャパニーズイングリッシュでは許容だなー。
119名無し英厨:04/08/02 22:15
キャメロン・ディアスの英語ってどうよ? 漏れは聞き取りやすかったが
ブラピはオージーだ!
120名無し英厨:04/08/02 22:18
ポン酢を「パンズ」と言ってたようにアメリカ英語だとOの音は『ア』なんだね。 だからhotがハットなわけだ
121名無し英厨:04/08/02 22:26
キャメランって恐竜に似ているね。なぜ日本人の英語学習はこんなんなんだ?カタカタにしてよんでいるだけではないか。他は棒読みなのにpeopleだけピーポーと発音するジョーズ(鮫)似の。香具師が漏れの学校に…。近畿地区最低のDNQ英語教師は中村元一だ!!気をつけろ!!
122名無し英厨:04/08/02 22:30
誰か教えてください、thankの発音記号を見たら[thaenk]だったんだけどイギリス英語にはea(エア)という発音はないからイギリスではテンキューじゃなくてタンキューなんですか?僕が聞いたときはテンキューでしたが…
白いのやら黒いのやら色々と集まって来てええ加減な発音で喋ってるが
結構通じてるものだよ。
あんまし発音に拘るのはバカだ。
なら来るな
125名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/02 23:54
>>122
一般的な英国人の発音をカタカナで書けば「サンクユー」かなあ。
「ク」は勿論母音を含まないけど、「キュー」にはならないことが多いんじゃ...

「センキュー」と発音するのは移民などが多い気がする。
126名無し英厨:04/08/03 01:26
>>125さん そうなんですか?てか最初のthをサで表していいんですか?だいぶ前、うちの学校ではましな方の教師がイギリス人は非常にきれいな英語を…。とか言うもんだからthinkもあっさりスィンクっぽく言うのだろうと思ってたら以外にティンクだったですよ?
127名無し英厨:04/08/03 01:34
>>125s あと『キュー』にはならないですか?でも子音kにyu:が繋がれば?なりませんかねぇ? 惨苦Uかぁ〜 漏れはthirtyは発音できてもThursdayだけは無理っす(;0w0)writtenのttは消失します。122は誰に言ってるのでしょう
128122:04/08/03 01:38
122は自分ですた(汗 124さんのことだ
129名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/03 02:27
必死だな っプ
130125:04/08/03 07:02
>>126-127
どのような体験をされたかわかりませんが、一般的な旅行者が英国で「きれいな」英語に出会うことは少ないと思いますよ。
ホテル、乗り物、飲食店などで働く人の多くは、庶民的な英語、訛りのある英語、移民の英語などを話します。

ベッカムのインタビューを見て、きれいな英語とは思わないでしょ?
131名無し英厨:04/08/03 09:36
必死ですが何か?
132名無し厨房:04/08/03 09:43
>>125 そうですね。綺麗ではないですね。ただイギリス英語の方がletterがそのままレターって発音されたり日本英語に近いってことでしょう(笑)僕はアメリカ英語の方が好きですが。学校のアメリカ、しあろぅ出身のALTが前、無理してレターって言ってた。
133名無し野球好き英語厨:04/08/03 09:48
野球のインタビューではジョージ・アリアスは『and a』が『ぇあんだ』でトレイ・ムーアは『えな』でしたがどうでしょう。これは好みの問題でしょうか?いずれもアメリカ出身です。
134公に:04/08/03 13:17
スレ違いとは存じますが
サンダーバードで
「Thunderbirds_are_go」のgoはどういうgoなのか教えて下さい。
135私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/03 13:52
>>英厨

一人で何レスにもわたって書くのはやめれ
たいした長さじゃないんだから
136私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/03 13:56
誤って[書き込む]押してしまったので続けるが、
>>116で紹介したサイト読んだのか?
直らなかったとしても、携帯でも改行くらいできると思うが

何レスも書き込むとそれこそ金がかかる
携帯で見るならiMona導入を奨める
137名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/03 15:12
日本語の「んで〜」はand Iエンダイからきたものではなかろうか?
それで→そんで→んで
→で
140英厨:04/08/03 18:36
まだ見てないので今度見せてもらいます。 なんかすぐ文が長すぎるとか出て来るんすけど…
このスレは一応方言スレだからこの板で許されているわけで
それに関係ない話は英語板に行った方がいいんじゃないの。
方言でも英語の方言だからそもそも板違いだよ
143大杉正明:04/08/04 00:29
お前らみんな出直してこい!
板違いだからお前も出直せ
>144 日本人はよくwhyをホワイ といったりするんですけど、『ワイ』と言ったほがえごの発音に近くナリマス。 アト、映画の予告とかでよく カミングスーン とか言いますけど実際にはUPを入れてComing up soon.にしたほが正しいです。
一つの文でtoが二回でてくる場合は二回目のtoが『るー』になります
以上、ネイティヴ スピーカからのアドバイスでした
ネイティ[ヴ]でもアド[バ]イスなのね
でも日本語に慣れてなかったら仕方ないとは思う
正しくはウドヴァイスです。
150パトリック:04/08/04 15:24
nativeも正しくゆへば ネイリヴorネイディヴ letter→ledder→レるぁー この法則が分かりまthケァ?
ナイツィヴ
市ね>パトリック
153さとうきび畑の歌に出来てくるわずかな英語を聞き取れ!!:04/08/04 21:23
名前の通り
アメリカじゃ母音なんてただの飾りなんですエロイ人にはそれがわからんのです
155名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/04 23:51
英語の母音なんてeのひっくり返ったのだけで十分なんです。
アーガ ナ バヤン ナンタ アー ナ ハッカラ カアッタ ナ ダカ ダ ジャーバン ナンダサ。
157ジョージ・ウィリアムズ:04/08/05 15:45
最後に今日のキーフレーズの発音をしてみましょう『Do you kill me?』『…no,……………It's ok…』『!!Oh!…help me…please help me, I need some help……please help me! I need some help』
158明石家さんま:04/08/05 15:50
僕はぁ、こんなことをする為にぃ、生まれてきたんじゃないんです。         僕わぁ、人を殺す為にぃ、生まれてきたんじゃないんですよ━━(´Д`;)━━━
159ショルー:04/08/06 00:32
天てれのバーンズ君カコイイ
160名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/06 01:08
>>126
thは摩擦音か破裂音かよりも、t/dとの調音点の対立の方が重要っぽい。
dentalとpost-alveolarで区別が出来てれば通じるみたいだね。
その区別が出来てないと全くダメっぽいけど。
161名無し英厨:04/08/06 19:17
PC復帰いたしました。???を無効にすればできますた。
>>161
???って何さ
163名無し英厨:04/08/08 00:32
ベッカムはコックニー、黒人英語と南部訛りはほぼ同じ。 ベッカムは『my』を『マ』と発音する。
164名無し英厨:04/08/08 00:36
162さん、今度は 公開PROYYからの投稿は受け付けていません とか出て来てまた書けなくなっのだが…どうすれば良いのでしょうか?
165名無し英厨:04/08/08 14:35
ko
166名無し英厨:04/08/08 14:36
野球板の小久保板に書いたらREFER情報が変ですだったんですがなぜ???
167名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/18 08:10
ここは詳しい方が多いんでお聞きしていいでしょうか。
(実はこのスレもサーチ中に見つけました。)
I didn't haveのことをI hadn'tとするのはイギリス、
もしくはアイルランドの言い方なんでしょうか?
その文を書いた人はアイルランド人です。アメリカ人に聞いても
そんな言い方せんと言われました。
もしくは若い子の間で流行ってるのでしょうか?

教えてちゃんですみません。
168私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/18 13:02
>>167
イギリスでは所有のhaveをhaven'tとしたりHave you 〜 ?としたりする
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/19 02:16
>>168
ふむふむ、やはりイギリス方面で使われる言いまわしってわけですね。
ありがとうございます。
I haven't a bookみたいな言い方はなじみが無いとちょっとびっくりしますね。
疑問形の方は、Have you a book?みたいに使うって事ですか?
170名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/19 02:34
アメリカ英語は強弱で、イギリス英語は抑揚で話すような気がするのですが
どうでしょう。
172私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/08/19 14:28
>>169
三省堂新クラウン英和辞典のhaveの項に書いてありますた
English板で質問も回答も論戦もできないヘタレが集うスレはここですか?
>>173
ようこそ、ご同輩。
175名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/19 21:24
>thankの発音記号を見たら[thaenk]だったんだけど
>イギリス英語にはea(エア)という発音はないからイギリスでは
>テンキューじゃなくてタンキューなんですか?僕が聞いたときは
>テンキューでしたが…
誰にイギリス英語には/ae/という発音がない、なんていう嘘を聞いたの?
イギリス英語にはアメリカ英語の一部の/ae/(ask, last)、特に無声摩擦音の
前に来ているものが/α:/になるという特徴があるけど、hat, cat, thankなどの
/ae/はイギリス標準語(received pronunciation)でも/ae/。微妙な音の差はあるけど、
アメリカ国内での音の差ほどじゃない。ちなみにスコットランドの一部は例外ね。
176名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/19 22:29
>171
それは、
単語と単語の間を「溶かす」アメリカアクセントと
単語と単語の間を「溶かさない」イギリスアクセントの違い
イギリスアクセントでも単語と単語の間をつなげて話すけど、
「溶かす」ことはしない。
177マクドナルド社長:04/08/19 23:23
バーンズ勇気カコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178名無し英語92点以下無し厨房:04/08/20 10:01
正式名称が変わりますた。 >175       確かにそうですね。 考えてみればcatがカットなわけないし。       スコットランドの一部の例外とは?
アメリカ英語はねちゃねちゃしてて
イギリス英語はぱくぱくしてる
180名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/20 23:53
漏れはねちゃねちゃ派
漏れはクチュクチュ派
182漏れはシコシコ派:04/08/21 18:13
       
183塾講師・川戸敦史:04/08/21 18:15
ちゅうかにちゃんねるって頭おかしい奴らが集まるとこやん、『しますた』とか普通にしましたって書けっちゅうに
川戸敦史マンセー!!!
>>169
Have you got a book?
おれが知ってる基本形は"have got"。
186名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/22 05:47
>>185
ん?それだとアメリカでも使う使い方ですよね?
有名なGot Milk?と同じだし。
では、変なのはI don't/didn't have〜の時だけってことですかね。
Do you have 〜? を
Have you 〜? と言うのはかなり古めかしく感じると聞いたことがある。

「〜をお持ちでござるか?」みたいな感じなのかな。
188名無し英厨:04/08/22 23:14
あじさいスタジアム行って吉井理人と牧野塁にサインもらってきますた
189名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/23 06:24
>>187
え、そうなんですか?これはまた興味深い。
(再確認しますが、Have you got a book?ではなくHave you a book?ですよね)
でもイギリスでは別に普通に使ってるんですよね?
(少なくとも自分が読んだ文章では普通に出てきた)
アメリカの方が逆に古臭い英語が残ってるというのを聞いたことが
あるので、これは逆パターンですね。おもしろいなぁ。
190公立厨3年:04/08/24 01:48
もう秋ですねぇ…虫の声がしてます。受験生なんです僕。結構悲しく感じますねぇ秋の到来は。
>>190
受かるまで2ch来るのやめなさい。
192名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/24 06:48

“Doing the right things starts with knowing the right things”
In what ways does responsible action depend on sound, critical thinking?
これどういういみぽ?HELP PLEASE!
>>192
これはアメリカ英語の問題ですか、それともイギリス英語?
194フィリピン英語だな:04/08/24 10:47
    
195川戸敦史:04/08/24 10:50
ちゃうねん、俺ほんまににちゃん嫌いやねんやんか、パソコン得意やけど基本的にパソコン見てなんかすんのん嫌いやねん
言語としてはイギリス英語の方が学びがいある。
日本にはアメリカかぶれが多いから反発くらいそうだけど。
ちなみに、俺はイギリスかぶれでもないけどな。
形が汚いとおもったらアメリカ英語と思ったらいいんじゃないか。
漏れはBitter Sweetsのfanだ!!かわいいぞ!!
ビタースウィーツ 万歳――(゜∀゜)!!!!!
ちひろ と まき と あかね のコンバネイシャンヌ!!!!
漏れもビタースウィーツみんな好きだぁ
ちひろたん萌え━━━━(*゜∀゜*)━━━━
マキたん萌え━━━━(*´∀`*)━━━!!
203名無し英語厨房:04/08/24 14:15
アメリカ英語の方が発音しがいがある。 イギリス英語の方が日本英語崇拝者には分かりやすくていいかもしれないがrの発音を入れないとかえって発音しにくい
みんなビタースウィーツ知らないのか?
205マクドナルド社長:04/08/24 17:36
アメリカ英語式に発音したり,読んだりする場合は、これがコツです。リスニングに
も役に立ちます。
イギリス英語式の場合には、抑揚を強調しながら,短く切りながら,息を吐き出す感じです。
かなりのアメリカ人が上のようにtをlのように発音していますが,イギリス人はtの破
裂音を大事にしています。」
206マクドナルド社長:04/08/24 17:51
アメリカ英語式に発音したり,読んだりする場合は、これがコツです。リスニングに
も役に立ちます。
イギリス英語式の場合には、抑揚を強調しながら,短く切りながら,息を吐き出す感じです。
かなりのアメリカ人が上のようにtをlのように発音していますが,イギリス人はtの破
裂音を大事にしています。」
アメリカはドイツ移民がおおかったから、
英語もドイツっぽくなったのかな。
ドイツ英語=アメリカ英語
208英厨:04/08/24 21:34
質問なんですが何でドイツ=ジャーマニー ドイツ語(人)=ジャーマンなんですか? 普通逆じゃないっすか?
まあええやん
細かいこと言うてたら
早死にしまっせ
210名無し英厨房:04/08/24 23:49
どこ出身?
>>208知りたいage
212ワラ:04/08/28 18:33
水ワラ
213名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 12:02:36
どいつはジャーマンではなくて、ゲルマニアだよ。
214名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/11 13:14:34
ゲルマンの土地ゲルマニアがなまってジャーマニーになったんだよ
ゲルマンが訛ってジャーマンになったんだよ
215名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/12 07:25:22
ロシア語ではたしか、ドイツはゲルマーニャ。
スパイン語では確かゲルマニョーラ
>>216
Alemaniaでは?
フランス語では確かゲルマンジュ。
219釣り?:04/09/15 00:00:03
>>218
私の知識では「L'Allemagne」なんですが。
220219:04/09/15 00:01:40
>>218-219
「ドイツ」じゃなくて「ドイツ人」だった。
「Allemand」ね。
どいっちぇらんと
ロマンス語の"*alemagna"ってどこから来たの?
223マクドナルド社長:04/09/18 02:40:47
>222 南極から来ますた
おちんちんカチカチになってきた
おちんちん固くなってきた?
226マクドナルド社長:04/10/01 19:54:21
>>223名前パクるなよな
227名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 20:38:24
>>222
Alemannia
228名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 21:15:07
>>222
ゲルマン人の一派で、アレマンニ族というのがいたから。
ヨーロッパでは、都市名、国名はそれぞれがそれぞれでいっている
から、この間のアテネ五輪のようなことになる。
>>228
すると東京五輪の入場行進は、国名をカタカナ書きの上50音順でやったんだろうか。
230名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 22:26:37
>>229
いや、英語で、アルファベット順。
ただ、今度北京五輪がどうなるか、は面白い。
#簡体字の画数順かも、、。

アテネ五輪で、フランスが、ガリアと呼ばれたときには、ずっこけた。

ちなみに、アレマンニ族ついでにいえば、フランスは、もちろん、
シャルルマーニュをだしたフランク族がもとになっているが、
十字軍の時代は、イスラムの人々は、ヨーロッパ人一般を、
フランク人と呼んでいた。もしかして、いまでもアラビア語の中に
そういうのが残っているのでは、と思うのだが、詳しい人お願い。
231マクドナルド会長:04/10/01 22:51:42
アウグストゥス
232名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/01 23:05:37
アウグスティヌス
アグネスチャン
234名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 00:15:04
スターリンが岡田真澄の生まれ変わりというのは変。オソレススマソ
235名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 00:42:07
>>234
身長がちがいすぎ。
236マクドナルド社長:04/10/03 13:44:23
>231
そっちは会長な訳か>234
岡田真澄ってあのフランス人のこと?(´_ゝ`)
237マクドナルド社長:04/10/03 13:47:50
マイクル・ジャクソン被告を死刑に処す!!σ(`Д´)σ
238マクドナルド社長:04/10/03 13:52:07
東京タワーの蝋人形とマクソ本人が入れ替わっていることに気付かない香具師・大杉
発音が中途半端で、信頼はできない香具師
239マクドナルド社長:04/10/03 13:53:13
ってか普通の日本人で発音が一番良い人って誰YO?
240名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/11 22:49:35
俺の友達のにちゃんねらーの奴(中3)最近携帯からメール送ってきだしてPCやってないのかなぁ…パソオタやったのに
じゃ東欧の nemts 系は?
242名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/14 08:14:27
エゲレス英語
I haven't a pen.
飴理科英語
I don't have a pen.
>242
今では、イギリスでも
I don't have a pen.
だよ。

I have a pen.
なら、
I have got a pen.
を使う傾向があるけど、I have a pen.
でも、よし。
なんで英語って否定の時とかdoとか使うの?
国際語っつーなら簡単にしてくれ。
I speakn't English.
I is the ninth.
みたいな。
not speak だろう
もともとはspeak notって言ってたんだっけ?
247名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/15 14:45:31
「go to bananas」ってイディオムはイギリスでも使うの?
なんか語感がアメリカ限定っぽい・・・・
>>247
日本で使ったら「台湾・フィリピン行き」?
>244
中国語なら、
no have   I no have pen
no be I no be student
だよ
250名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 01:37:42
>>247
go TO bananasって聞いたことないな。アメリカにいるけど。
go bananasじゃなくて?
251名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 01:13:16
tableなどの誤解を招きやすい単語などを
本来の机以外の意味で使わなければいいんだよ。
252名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/23 10:17:47
バーンズ勇気めっちゃ萌えるんだけど。カコイイ!!
英米住んでた事あるけど、何か無茶苦茶な事書いてる人多いね。
イギリスでは、今でも、I've got (I have got)って普通に使ってる。
これの疑問形は Have you got、Have you だけでも通じるけど、
Have you got の方が多いと思うよ。
Do you have〜も使うようになってきてるかなぁ?
アメリカでは、まず Do you have 〜。
後、イギリスでは I needn't って言う人もたまにいるけどね。

確かにアメリカ英語はIrishの移民が多かったからその影響が強いと思う。
ドイツ系は、ヒトラーのせいでJewish系が多くアメリカに渡ったからかと思ったが。
アインシュタインとかもそうだし、映画界なんかJewishが多いしね。
SpielbergのいるDream Worksとかも、Jewish3人で作ったんだよね。
なんとかbergとかなんとかmanって名前はGerman-Jewishが多い。
後、アメリカのお笑いもJewishが多い。
Roseanne、Seinfeld、Friends、Beverly Hills 90210とか、皆Jewishがらみ。

岡田真澄、実物見た事あるけど、意外に小さかったなー。
>>244
英語が国際語的存在になったのは、イギリスがあっちこっち植民地にしたり、
アメリカというでかい国が英語を主に使うようになったからじゃないの?
もし、日本語が国際語になったからって、日本語のグラマーを変えるか?
後、世界共通語なら、一応エスペラントってのがあるけどね。
>>253
>イギリスでは、今でも、I've got (I have got)って普通に使ってる。

階級にもよるんじゃないの
>>255
ちなみに、私の知ってるのはworking classとmiddle classなんだけど、
どの階級が、I've got って言わないの?
257名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/26 23:20:08
小林克也がLet's go banana!!とか言ってるCMなら見たことある
258名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/26 23:35:47
結局のところ、文語においては、両者の歩み寄りがあって、
どっちかっていうとイギリス英語がアメリカ英語にひっぱら
れている様子があります。
で、口語についていえば、イギリス内の多様性がかなり多く、
むしろアメリカ内部の多様性以上であり、そういう見方をする
と、カフェテリア式とかいいますが、イギリス英語の中のいろいろ
な要素が、再構成され、さらに変形したのがアメリカ英語で、
結果として、アメリカ英語の多様性もまた、イギリス英語の中の
多様性の中にはいっちゃう程度ではないかと思いますね。
>>285
英米で明らかに異なる用語はどうでしょうか?

例えば建物の「一階」「二階」。
米語の多様性の中に、「二階」を「first floor」と呼ぶ例はありますか。

まあ、これは「英米」と言うより「欧米」の違いかもしれませんが。
260名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/27 00:18:17
>>259
イギリスにいってみればわかるけど、英国のビル一般ってば、
竪穴式とはいわんまでも、周囲低く掘り下げているから、
ground floor といえば、かなり「地下」に近い雰囲気だね。
英語のfirst floor と米語のfirst floor があんまり違う感じ
もしないのだ。アメリカの家ってば、first floor って、地面
よりは上にあるでしょ。イギリスの ground floor は、普通
地面より下にあるって。
>>260
おいおい、何を言っているんだ?
イギリスでは、1階=Ground floorだぞ!
イギリスに行ったことないんじゃないの?
ホテルでもどこで、1階はGround floorで、地下とは程遠いぞ。
>>259
え〜っと、>>285 はまだ登場してないけど、
英米語での日常的な単語の違い(大小の違い交え)を書いてみる。

トイレ、使用中(トイレ)、話中(電話)、トラック、エレベーター、ポテトチップス、
フレンチフライ、エビ、白菜、ナス、細い方のネギ、ズッキーニ、お菓子、クッキー、
飴、飲み物、前菜、メインディッシュ、バー、店、おむつ、ゴミ、ゴミ箱、アンテナ、
映画、映画館、ズボン、セーター、トレーナー、パーカー、fagの意味、サスペンダー、
ガーター、まな板、地下鉄、地下道、近視、遠視、ストッキング、鼻糞、局部名称、
コインランドリー、職安、首になる、給料、休日、秋、カン、ミルク入り紅茶/コーヒー、
紅茶/コーヒーの濃い/薄い、お持ち帰り、前髪、車パーツ名、高速道路、カーテン、
ベビーカー、掃除機、ガスコンロ、お勘定、大家、管理人、賃貸、アパート、
ハウスキーパー、荷物、ピーマン、お札、階数(笑)、フリーダイアル、薬局、酒屋、
移動遊園地、クローク、戸棚(台所)、綿棒、綿菓子、食器洗剤、衣類洗剤、ティッシュ、
セロテープ、修正液、煙草の巻紙、消しゴム、ガス、鳥肌、郵便番号、郵便屋、小包、
予約する、mole、pavement、片道/往復(チケット)、ピッチャー、校長、小学校、店員、
ニシン、サッカー、列、道路の信号、売春婦、時計の読み方(08:45)、学年の呼び方、
ゼロ・・・、他にもあるけどまぁこの程度で。

単語的に多少イギリスでは米語が混じって来てるけど、
東京と大阪って、ここ迄単語的違いないよね?
英米語の単語は自分で勉強してね!
別英米スレで話題になってたんだけど、イギリス人のSOの発音は
どう聞こえますか?
>>260
君、長野群馬方言スレにもいたね。
>>264
へー、そんなスレがあるんだー
266 :04/10/27 08:35:44
>>263

その問題は下記レスで解決したみたいだね。

イギリス英語とアメリカ英語、どっちが有利?Part 3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095768988/588

> 588 :名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 22:33:27
> 以下はイギリス人とオーストラリア人で、ouがアウに近い音で
> 発音される例。goldとno oneの発音に注目。
>
> White male, archaeologist, forties, native of Rushden, Northamptonshire
> http://www.ku.edu/~idea/files/sound/england6.mp3
>
> Male, actor, Southeast Queensland
> http://www.ku.edu/~idea/files/sound/australia4.mp3
>
267266:04/10/27 08:37:51
>>263
ごめん。こっちだった。

イギリス英語とアメリカ英語、どっちが有利?Part 3
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1095768988/585

> 585 :名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 21:20:01
> http://hctv.humnet.ucla.edu/departments/linguistics/VowelsandCOnsonants/course/chapter2/amerenglishvowels.html
>
> ここにouの発音の違いが、サンプルの音が提示してある。
>
> hoed, hoe, bode, code の音に注目。
>
> 米発音では、o+uと示されてるが、英発音では、
> シュワ(曖昧母音)+u と示されている。シュワは日本人の耳には
> 弱いアの音に認識されることが多く、オと認識される
> ことはまずないと言ってよい。
>
> 英発音の音を試聴すれば分かるように、日本人の耳には
> ァウのように発音されている。
いや、まだ解決してないよ。
だって、ソウって聞こえるって言ってるのは、皆海外在住体験ある人で、
そうでない人がサウって聞こえるって言ってる範囲だからね。
下記リンクだと、明らかにソウって言ってるし。

UK人で訛ってるので有名なOasisのLiamのinterview。
http://www.bbc.co.uk/radio1/alt/stevelamacq/interviews/oasis_liam_20020627b.shtml
下記リンクの04:31/07:08/10:34/10:55/11:01/11:27 で聞ける。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/radio/work/index.shtml
Robbie Wiliams interview でも02:38
http://www.bbc.co.uk/radio1/media/g2/djs/mills/robbie_interview2.ram
the first part of May's audio diary / 0:09
the second part of May's audio diary / 0:38
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/business/tendays/day3audiobd.shtml
269 :04/10/27 16:23:57
>>263>>268=あっちのスレの『嘘つき』さんでしょ?

他の板に出張してまで、他人に迷惑をかけるのは止めなさいな。
>>269
お、そういうあなたはIrish accentが半分も理解できない方ですか?
あちらでは荒らし呼ばわりされてますけど?
皆さん、気をつけないとポエムを書かれてしまいますよ(笑)。
271名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/27 21:06:09
誰かこれ訳せる人いる?
I want Yuuki Barnes to massage my penis.
>>271
それさえも訳せないなら、英語の勉強する必要ないと思うけど?
273271:04/10/28 01:48:27
訳せますが何か?
274Thom:04/10/28 01:50:02
I want Yuuki Barnes to massage my penis.
my penis!
276Thom:04/10/31 13:29:46
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      フゥハハーハァー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l       首から下はどうした、おぼっちゃま?
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |       イラク観光は許可なく死ぬことを許されない!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ  
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント このスレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部○が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
278名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 02:08:24
http://www.bbc.co.uk/videonation/articles/l/london_foodoflove.shtml

このオッサンがなに言ってるかを全部聞きとって書いてくるwwwwwww
マジで細かい発音まで聞きとれんwwwwwww
もうしぬwwwwwwwwwww
誰か助けてwwww

Ok, I'll invite some friends of dinner for today,
I've really got into the cooking field, and one of the first thing
I'll cook for them before than I'll just show you, I've got paella, lovely paella.
And also,
279名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 02:35:46
イギリス英語って、口先でクチョクチョ言ってる感じで、一瞬フランス語にも
似た聞き心地の悪さが個人的には嫌いだ。口にツバが溜まったまま話してる
みたいで。フランスはすぐ対岸の国だけに、太古から影響を受けてきたの
だろうか。
280名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 02:44:41
らしいですね、特に中英語
自己解決しますた。
おさわがせして申し訳ありません。
歌だけはなぜかアメリカ式な英語。ピンクフロイドのanother brick in the wallで
"we dont need no educationエジュケイション"とロジャーが歌ったあとの子供たちの合唱では
明らかにエジュカイシャンと発音されている。
sureとかイギリスならシュアのはずなのに、びーとるずも 「ショー」と発音してる
Here, There and Everywhere の
ポールは唄いだしで思いっきり
「ひあ〜〜〜」って言ってるけど。
sure の発音はイギリスでもアメリカでもいろいろ。
「ショー」は(shoreみたいな音として)どっちかというとイギリスじゃないかな。

285名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 22:43:48
ショーがイギリス
シュアがアメリカ
>>283
確かに「ヒアー」「イヤー」って歌ってるな。
つーか、
>>282
エジュカイシャンって何? コックニー?
287名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 02:56:09
どちらにせよ、イギリス内部での方言の変異のほうが、
アメリカ英語とイギリス英語の違いよりはぜんぜん大きい。

一般に、なんでもそうだが、発祥の地においては、変異が
大きく、受け入れた先のほうが、変異が小さい。
また、発祥の地のほうが革新的で、案外歴史的に変化するが
受け入れた地のほうが保守的だ。
たとえば、ラテン語はイタリアのローマが発祥なのだが、
イタリア語と他の西ヨーロッパの言語を比べると、ラテン語
の綴りについては、イタリア語が一番革新的で新しい発音に
近い綴りを利用していて、英語が一番保守的でときに、
ラテン語の活用までしたりする。
漢字も、中国発祥と考えたときに、中国の本土が簡体字と
いうもっとも激しく単純化したものを使っているが、
台湾、香港、日本は保守的だ。
英語でも、アメリカ英語は、シェイクスピア時代の英語に
かなり近い(発音も文法も)が、イギリス英語のほうが、
文法が独自に単純化していたり、革新的だったりする。
接続法の動詞原型なんて、アメリカでは残っているが、
イギリスの正式なものでは、should を使う。
秋のことを、autumn を使うのも新しい。米語では、fallだ。
シェイクスピア時代は fallだった。
288名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/24 22:18:30
edensaerこれ並び替えたらなんて言葉になります?
290名無し厨房:04/11/29 14:25:49
確かに、sureはイギリスが「ショー」だと思います。
中2の時の英語の教科書に出て来たイングランドから来た
交換留学生のアンディーも「ショー」って発音してた。
っていうか僕は最初「r」を発音しないから「ショー」と聞こえるのだと思っていました。
が、英和辞典を見ると発音記号が3種類あった。
一つは普通にアメリカ式のやつでもう一つはそれの r が抜けただけのやつでもう一つは「ショー」だった。
発音記号は打てないのが残念だがアルファベットでなんとか表してみると[sho:]とこんな感じだ。
291名無し厨房:04/11/29 14:38:02
それに対して、今使ってる教科書に出て来るニュージーランド人のMr.Hopaはキウィイングリッシュを喋らない。
普通の中学生が戸惑うからだろう。教科書にはアメリカ英語が普通のイギリス英語しか出てこない。
主人公の由紀(おそらく)や、その他の英語のネイティブではない
登場人物は完璧なアメリカ英語で話す。(教科書:Sunshine)
FMの某番組を聞いていると生のオージーイングリッシュが聞ける。
292名無し英厨:04/11/29 14:45:41
そういえばオーストラリアのケビンもアメリカ英語。現地の店の人が
thirty-five dollars.をもろに(サーリーファイブダラーズ)と発音していたのが印象的。
thirがsの発音みたいだった。

そういえばにちゃんねらーのオバハン韓国スターの悪口カキコしてタイーホされたらしいね
293名無し英厨房:04/11/29 15:33:13
ワムもヒラリー・ダフもだけど「Last Christmas」はこんな感じだね
 ラーストクリスマス ア ゲイウ゛ユ マッハー
heartのrはどこにいった?
294名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/29 17:18:23
auの着うたを完全無料配信してます!
まだ少ないですが、リクエストしてもらえればアップします。
みなさん来てください!

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=haya0412
295名無しA中:04/11/30 16:00:11
何でこのスレは人いない時は全員いないのに久しぶりに見たら人が来てるの?
っていうか『アメリカ英語とイギリス英語にはほんとに違いがあるのか?』って…
アホスレ主誰やねんな
北欧の英語はきれいだぞ。w
297名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/30 21:20:25
>296
どういう風にキレいなわけ?
インド人や中国人や日本人やアメリカ人の英語よりも聞き取りやすい
スリランカ英語 number→ナンバラ are→アラ better→ベタラ
300名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/02 00:10:14
>>299
インド人英語だと、Thirty three は、テルデー ツレーだ。
ニューヨークのタクシー運転手にはインド人も多いが、
how much と聞いて、テルデーツレーといわれて、33ドルと
理解するのに時間がかかった。
>>296
ABBA の英語だな。
302名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/02 16:40:05
すいません、
バンドでCDを作るにあたり、
スペシャルサンクス欄にのせる言葉で、
○沢○義・・「ボクのライブパフォーマンスを手伝ってくれた(る)人」
「」内の言葉を英語で載せたいんですが、どういう文になるでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>302
それは「アメリカ英語」と「イギリス英語」のどちらで書いて欲しいのですか?
304名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/02 17:23:12
両方でお願いします。
うろ焼け沼
306303:04/12/02 17:36:39
>>304
そのCDには「アメリカ英語」と「イギリス英語」を併記するのですか?
それとも、英米両国で発売するのですか?
307302:04/12/02 18:22:22
すいません。板違いでした。英語板でききます。議論の邪魔をしてごめんなさい。
308本当の302:04/12/03 00:55:30
>>307
こういう事を質問できる「英語板」なるスレってあるんですか?
もしあるなら本当にそちらにいきます。
ちなみに、Suport at my Live performance とか Suport in my Live performance
みたいな感じでいいんでしょうか・・?Theを先頭につけるのかな・・?
そういう低いレベルでの質問なので・・。
すれ違いなら本当に移動します。
 
309名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/03 01:32:39
イギリスってThank youをタンキューって発音するんだね。
なんか可愛かった(*´艸`)
>>308
「『英語板』」なるスレ」はありませんが「英語板」ならあります。
http://academy3.2ch.net/english/
人に聞かなきゃ目的の板も見つけられないのか・・・
312本当の302:04/12/03 22:04:50
なるほど・・「英語」で画面検索かけていたので気付きませんでした。
Englishか。ありがとうございます。逝って来ます。
313名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/04 21:26:17
……ワラ…ワンダフォ〜 ワ〜
ドイツ語は綴りの改訂が行われているが
315名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/05 14:21:07
ここがヘンだよ日本人を懐かしむスレでゾマホンが暴れてるよー!
wifeはsheではなくitを使うべきだと思います。
317名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 20:50:06
>316
はぁ?何ソレ?

今日学校のPCから2ch逝ったろうと思ったら規制されてて無理やった
>>271 >>274
「ユウキ・バーンズ」ってだれ?
319名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 22:12:06
>>316
中性名詞だから?
>>317
学校当局GJ!!
代名詞の受けでは消失したはずの文法性が英語でも浮上する。
sunが男性名詞でshipが女性名詞など。
322名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 23:04:57
>318
バーンズ勇気のことでしょう。
彼は小6ですが結構イケメンw
323名無し像は鼻がワナギだ!:04/12/08 23:09:46
>320
GJって何?
324名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 23:12:28
バーンズ勇気ってのはまぁいってみれゃ英語がたっしゃでイカした消防ってとこか。横田米軍基地内に住んでるらしいな
325名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/09 23:13:01
今日見たが勇気ってまじでかっこいいなぁ
326Wham!:04/12/10 14:15:14
Last Christmas I gave you my heart
but the very next day you gave it away. This year to save me from tears,
I'll give it to someone special....
327名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 19:51:02
何故なら、アメリカ人は so という単語を [sou]、イギリス人は[s?u] と発音しているからです。
イギリスの [s?u] に出てくる [?]音は、実際のところ、日本語のどの母音にも似ていません。
強いて言うなら、「ア」と「ウ」の中間というか、「オ」と「エ」の中間というか…。
日本人は [?] を「ア」と読みがちですが、それは誤りなのです。
辞書によって表記の仕方が違うのは、アメリカ人の [sou]=イギリス人の [s?u]という
対応関係が完全に成り立つため、一方だけ示せば十分だと考える辞書と、両方とも
示したいと考える辞書があるというだけなのです。
どう聞こえるか、ということなら、やはりその音を直接聞いて判断
して頂くしかありません。
付属のCD−ROMで発音を聞くことの出来る辞書もあるので、
それを利用して聞いてみて下さい。
恐らく、「ソウ」でないことは確かだが、だからといって、最初の
音がどれとは決めかねる、という結果になると思いますよ。

328名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 20:11:00
何を今さら・・・
コピペか?
329名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 20:17:06
文系受験生が煽られています。援助求む

理系>文系 part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1096190098/l50

文系は肉体労働・営業・事務しか出来ない件について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1098595674/l50

理 系 は 所 詮 、 技 術 屋 (内容は文系煽りが主)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1100254970/l50
330名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 20:27:45
331名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/10 23:05:44
>>327
ago が、「あげう」、soが、「せう」、know 「ねう」などなど
基本的には日本人には、「え」っぽい音で聞こえるでせう。
あと、learning などは、「らーにんぐ」よりは「るーにんぐ」の
ほうが近いです。
332名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 00:24:05
>>331
「らーにんぐ」よりも「るーにんぐ」の方が近いってのは分からんでもないが
あげう
とか聞こえたことないですが
333名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 01:46:51
[∂u]はぞんざいな発音では[eo](えお)にもなる。

home(へおむ)など・・・・

334名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/14 07:11:09
335名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/14 21:04:18
涙そうそうにしてほしいかなぁ・
336名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:29:10
>>333
homeの発音記号は
[houm]であって曖昧母音は含まれていませんが何か?
337名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:30:34
DQNレベルがジョージ・ダブユー・ブッシュ以下だなw
338名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:32:30
ところでみんな、織田裕二 VS ブッチ・ウォーカーって知ってる?
339名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:39:20
レディオシティーにリクエストでボイスメッセージ英語で送ったら初めてラジオで名前出されたよ!!
面白い名前の方が選ばれやすいと思って「Checken boy」ってラジオネームにして、しばらくしたらDJのJeffが「Checken boy」と俺のラジオネームを言ってニワトリの真似して「Checken boy.コッコッコッコッコケー!…こんな感じでしょうか(笑)」とか言って「Last Chrismas」が流れた
340名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 23:58:46
>>336
それは米音でしょ?

Microsoft Bookshelf Basic(w) でさえ英音「h∂um」は掲載されているよ。
341名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/16 00:42:34
>>340
そのとおり。オックスフォード英語辞典の場合も、そのように
記述されている。
342Anna :04/12/17 21:38:54
>>341
How about fortune cookie?
If you want to have it I'll gave it.
I went to the Chine town in San Francisco.And It was given to me by doubtful Chinese old woman. Then my mother and I eaten them and we changed our body each other!
It was unbelievable experience...
See ya later
Anna Callman
343名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/18 22:44:54
オーストラリア人ってオーストラリアのことオーストレイリアっていう?言わんよなぁ
344名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 00:01:59
terra australis
345名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 20:22:18
訂正
オーストラリア人ってオーストラリアのことオーストライリアっていう?言わんよなぁ
346名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/19 22:08:00
>>345
オーストラリア人の英語には、アメリカ英語などの[ei]が、[ai]に
聞こえる現象があることで知られていますが(ただし、程度の
問題で、イギリス人の英語でもかなりある)、ところが、
オーストラリア人にいわせると、[ei] [ai] の区別はしっかりあって
彼らは、might と mate の発音は違うと知っているのです。
あるいは、waves と wives の違いもわかると。だから、たんににて
しまっただけなので、状況によっては、オーストライリアという
よりは、オーストレイリアに聞こえるようになっているとかそういう
ことではないでしょうか?
ところで、最近の情報科学系の研究者(日本人)のかなりの部分が、
「だいたばいす」という奇妙な発音を用いているのだが、なんか、
これって、イギリス英語かぶれ?まあ、ちょこっとイングランド風
に発音すると、かっちょいいというふうに感じるのかもしれないが。
なんでかなりの部分ってわかるの?
348名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 01:07:05
>>346
とある学会(国内の情報科学系があつまるが英語でやる)の
日本人発表者のうち、ざっと半数以上がこういう発音をしていた
のが、とっても奇妙に思えたからさ。ちょっと前の話だけどね。
349345:04/12/20 18:47:06
そうなんですか。 自分的にはdayは完璧に
「ダイ」と聞こえるけど「OK」はオウケイとオウカイの中間ぐらいに聞こえる。
でも
Kの前のOの音が「アウ」みたいに聞こえて「アウカイ」っぽく聞こえる。(スーパーえいごリアンのサイモン・ブルース(オーストラリア出身)
「オーストラリア」はやっぱりオーストラリア人でもオスちょれぃリァって聞こえる。
国名、人名などは普通に発音するということはないのか?
度々NHKを登場させて悪いが天てれにオーストラリア出身の「洸太レイシー」というのがいるが
これも洸太ライシーなのか?
一部の日本人の間では日本語がオージー化しているのですか?
350名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 18:49:54
天てれのバーンズ勇気の「バーンズ」って
普通にバーンズって言う方かブーンズの方かどっち?
Barnes or Burns
351名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 19:27:55
>>349
> Oの音が「アウ」みたいに聞こえて
まだそんなこと言ってんの?
352名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 22:50:37
>>351
まだって…何なんすか…
354名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 14:20:30
>>346 「だいたばいす」ってまさか「データベース」の事?まさか・・・
355名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 14:30:28
厨房んくらうときにロンドンパンクの洗礼受けた世代だろ
356名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 16:15:52
ロンドンもオージーイングリッシュなん?
てか昨日の『ラストクリスマス』見た人いる?織田裕二がカナダにオーロラ見にに言ったときカナダの人が
「today」(トゥダイ)と言ってた
>ロンドンもオージーイングリッシュなん?

はぁ? w
358名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 21:57:48
>>356-357
ロンドンの方が元祖。あのコックニーだね。
今は標準発音とコックニーの中間の話し方が一般化しつつあるらしい。

カナダは綴り字は英国流だが発音は米国。
ニュージーランドはオージーを丁寧にしたような言語だが、英国流の綴り字を廃止し米国流になったからまるで正反対。
359名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/21 22:29:42
>>357

Dear 357.
Thank you for your letter.
Of course nobody sees Santa Claus.
There are a lot of important things in the world.
But can we see all of them? No,we cant.We can't see love can we?
Yes,sir. There is a Santa Claus.He brings joy and love every year.
Merry Christmas and Happy new year.
360名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 01:11:14
>>354-358
まず、イギリス人全体が、日本人の耳では、[ei] が、かなり「あい」
に聞こえる傾向がある。オーストラリア人ほどではないが。
で、これが、コックニーの影響なのかどうかはしらない。
ちなみに、以前映画で、ジョディー・フォスターが、「羊たちの沈黙」
においても、OKを、「あうかい」とやっていたので(と聞こえたという
意味)、アメリカにおいても、この種の発音があるのだろうと思う。
で、「だいたばいす」は、もちろん、Database のことだが、
たしかに、コックニーとか、オーストラリア英語なら、この種の発音
になることはわかるのだが、これが日本人の口から出ると、かなり
異様だ。
Today とか、Mondayが、「とぅだい」「まんだい」になるのは、
オーストラリアっぽいと思う。イギリスでは、正しい発音RPだと、
[tudi][mAndi]となるはず。
>>360 読んでると、なんかeiの聞き取り範疇に問題があるような気がする。。。
純粋な(?)e(エ)以外にe(発音記号)を認めないとか…な強迫神経症っぽいヒト?
これ、聞いて「デイタ」に聞こえる?それとも「ダータ」とか「ダイタ」に聞こえる?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=exej0089260-00000-00000-00000&kind=ej&mode=5

漏れは「データ」、「デイタ」の中間あたりに聞こえる、というかそこにある発音記号通りに聞こえて、
それを表記するのに「データ」あたりで適切なような気がするんだが…「デイタ」なら許容、
「ダータ」、「ダイタ」、「デイト」、「ダイト」…なら無理。
>>361
手元の辞書では、英音は「デイタ/ダータ」になってますが?
※ 当然だが、原文はカタカナでなく発音記号

って言うか、英米スレなのに、たったひとつの音源に頼るなんて…
363名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 22:40:05
イギリスって「but I」のこと「バライ」って言う?俺は「バライ」と「バタイ」どっちも聞いたことあるけど
364名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 23:23:55
No,ai dount θink so:.bAt si: wil laik it aim sho:.Hau ∂baut meiking a vidio let∂r aend teling h∂r ∂baut it?
365名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 23:37:19
>>361
英語の発音記号の[a][e][i][o][u] は、日本語の5母音とは
かなりずれているから、たとえば、zoo というのは、日本人
的には、どうきいても「ぞー」であって「ずー」ではないよ
うだ。
それと同じように考えて、[ei]も、イギリス英語では、かなり
「あい」に聞こえるっていうのがあるとは思う。
Database が、「だいたばいす」なのは間違いなくそう聞こえた
のであって、それも、多数のイギリス人がそういうふうにいう。
ただし、標準的な教育を日本でうけていたら、日本人は、この
ように発音しないだろうと思うので、つまり、日本人の耳に、
「でいたべいす」か「でーたべーす」か、ということになると
思う。「だいたばいす」と発音するのは、なんか、「おれってば、
イギリス仕込みだぜいぃ」みたいな雰囲気が聞こえる。
で、こういうやつにかぎって、「繰り返す」ことを「あいたれーしょん」
とかいう。あいた!
>>363
イギリス人だろうがアメリカ人だろうが、母音に挟まれたt は、
有声化して、d になるが、そもそも、英語では、t は、日本語のタ行
音とは違い、浮き舌である(ほかに、sh, n なども浮き舌)。そこで
日本人にとっては、浮き舌の破裂音は、基本的にはラ行の範疇になる
ので、-d- が、ら行音に聞こえることがあるだけ。
しかし、フランス語のt などは、浮き舌ではないので、日本語っぽく、
タ行音に聞こえる。ドイツ語についてはよくわからない。
366名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 12:55:32
>>365
でもイギリスでは「letter」を「led∂」とは発音しないでしょう?
367名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 13:07:03
確かに日本人にはdがラ行に聞こえる。 だから I'm going to go to〜
の二つ目のtoはdoって言ってるんですね? 日本人には「アイム ゴーイング トゥ ゴールー」のように聞こえるはず だからアメリカ人が日本語を喋ったら「ダ」が「ラ」っぽく聞こえる。
確かに発音記号のuは日本語とは違うみたいですね。bookがボックっぽく聞こえるのもそのせいですね?

誰か教えて
何でdrinkがジュリンク、dreamがジュリーム、driveがジュライヴ(ジョライブ)
みたいに聞こえるの?

368名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 13:35:02
timeがツァーィムみたく聞こえるのと同じ様な原理
逃げるな
370名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 16:56:30
>>367
英語だけでなく、多くの言語では、子音が重なると、新たな子音
になっている場合が多い。tr, dr もその一種。これは、たぶん、
中国語のそり舌音と同じものだろうなぁ。
もともと、浮き舌の t,d,n,sh をもっている英語としてみれば、
そこに、そり舌的要素の -r- がくれば、当然、たんなるそり舌音
になるわな。たぶん英語のtr は、北京語のピンインのjにもっとも
近い発音だと思う。だいたい、北京語っていうか中国語のそり舌音も
もともと dr, tr などの二重子音だったという説があるくらいだから。
まあ、英語の場合、正書法が r を残しているので、rの要素を
いれてはなそうという努力は感じる。
>>368
日本語のタ行音よりは、遙かに破裂性が強く、若干の摩擦も伴う
っていうのが実際のところだろう。だが、これが母音に挟まれると、
いきなり弱くなる。-t- は、-d- になり、これ自体が、日本語の
範疇では、「ら行」音だ。
>>366
ビートルズは、リバプール出身だが、あのポール・マッカートニーの
「let it be」は、どう聞こえる?
私の気分としては、「れりっびー」くらいだと思うが。
でぇ、little なんかだと、結局は、tlのところが、側面破裂音に
変わるので、安倍晋さんみたいになるんではないかな。
さらによわまると、最終的には、「りる」になる。
>>367
だいたい、アメリカ人が、I'm going to go to なんていう英語
しゃべるかなぁ。I' gonna がふつうだと思うが。なお、不定詞を
表すtoは、それなりに強い発音であるから、do になることは
ないだろう。弱まるとしたら、want to -> wanna, going to ->gonna
のような定型の短縮形になると思うな。
371私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/12/23 17:03:10
因みに漏れは初めてLET IT BEを聴いた時
「れれぴー」と聴こえました
372名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 19:55:39
>tr は、北京語のピンインのjにもっとも近い発音だと思う。

jでなくてchな
373名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 20:52:44
んだんだ。間違えた。j は、ピンイン g の口蓋化だったね。17
世紀ごろ成立の新しい発音でしたです。
374名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 22:09:24
>>370
確かに今時のアメリカ人がIm going to go toなんて長い言い回しはしないかもしれませんが僕はまだ中3ですし学校の教科書のCDやリスニング問題、
アメリカ、シアロー出身のALT、27歳Sam Kuyperの発音を聞いてるとやっぱり「アイム ゴーイング トゥ ゴー ルー」って言ってますよ?

あと中3のアホな見解ですとwanna、gonnaはwant のtが脱落して、to のtも消えて wan oになってtoの曖昧母音がwanに加わってwannaになる
ということですか?
でもtoのtが消えるのはありえないことで実際は違うのでしょうか
また、wannaに来る前にwan do「wan t∂」というのは無いのですか?

僕は実を言うとビーローズが歌っているレリビーは聞いたことないのですがやっぱりイギリスも「letter」「better」「water」はtがdに変わるの?
きれいにtを発音する人もおると思うねんけど…

俺の学校で英語の発音についてここまでカタルのは俺ぐらいで学校で言っても誰も理解しないでしょう……
375名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 22:12:44
訂正

wan t∂→wan d∂
>>374
John Lennon の 'Beautiful Boy' 聴いてごらん。はっきり [t] を発音してるよ。
377最近よく見るCM:04/12/23 22:39:59
オーディション


オーディションを受けに来た女がバイクから降り、ヘルメットを取って
I'll make it

音楽が流れて面接室に入ってくる。
が面接官Aが手を顎にあて、険しい表情で彼女を見つめる。
面接官Aがアップで映る(青い目をしている)
女(ハリウッドスターやと思うけど名前が分からん)が剣を振り回す
 ―戦闘シーン―

面接官Aが顔を上げる

華麗に舞を決めた女性が映り、面接官Aは他の面接官の方を少し振り返ってボディレァングウィッジのような事をして笑顔で

She is the one!

そして試験に合格した女は

ラックス!スープーリッチ!
378名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 22:46:45
>>376
やっぱり、イギリスはそうなんじゃないですかねぇ
イギリスでも母音に挟まれたtはdになるというのは本当なのか?
前トリビアに出て来たイギリス人も
But I は 「バタイ」 だったし、イギリスは絶対ビュルフォーとは言わんでしょう


※∂はウで表しました
>>377
ナタリー・ポートマン。http://www.nipponlever.com/ad/movie/LSR_PTFT-1.wmv

ラックスの CM は昔から大物女優を使っている。ブリジッド・バルドーが "I recommend Lux." と言うのもあった。
380378:04/12/23 22:52:09
いや、学校の選択の英語の時間に聞いたが


ビュールフォ ビュールフォ
ビュールフォ
ビユルフォボ〜イ

だったような気が…
381名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 22:57:31
>>379

昔のCMには名前が表記されてたからたぶんそうだと思ったけどその時とは何か顔が違う気がするし間違ってたら叩かれると思ったからあえて名前は出しませんでしたが、ナタリー・ポートマンで合ってましたか!
よかったよかった。。
382名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 23:02:39
ブラザートムって何歳までハワイに住んでたの英語喋れるの?
トム(本名・小柳トム(Tom Koyanagi))って名前付けてたくらいだから親は永住しようとでも考えていたのか?
383名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 00:38:34
>>367
和歌山人もdがラになる。
例:からだ→かだら
384名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 02:06:27
>>374
あのさ、たとえば、東京人の方言的な言い回しで、
「それ、やっちゃってさあ」
というのがあったとして、これが、
*「それをやりてしまひてさ」
という本来の姿から音韻法則だけで、短縮的な
「それ、やっちゃってさあ」
を導き出すのに意味があるかね?
あるいは、
*「それをやりてしまひてさ」→*「それ’やるてしまふてさ」→
*「それ’やってしまってさ」→*「それ’やって’まってさ」→
*「それ’やって’あってさ」→*「それ’やっちゃってさ」→
「それやっちゃってさぁ」
となったという系統が導き出せるものだろうか?
英語でも、It is not a dog. を、it's not a dog と
it isn't a dog と二つあって、地域によって使う頻度が
違うこともある。たぶん、wanna が先にあって、その後、
gonna もできて、みたいなことだと思うがね。そのときに、
going to -> *goin' to -> *goindo -> *gondo -> *gonda -> *gonna
という系列的な変化があったとはとても思えない。
あるいは、英語の現在進行形の -ing にしたって、これは、
インドヨーロッパ語起源の -ent とかの形と動名詞をつくる -ng
の系統が合流した結果だが、これはイギリスの北部方言では、
いまでも、現在進行形は、-int とか -ind の形を取るものが
あって、それと、アメリカ英語におけるような -ing を in'
と省略するのが無関係とも思えない。
wanna にしても、want to が省略されるのではなくて、たんに
want + 原型不定詞 の表現があったかもしれない
385名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 02:37:10
ナタリー・ポートマンといえば、スターウォーズだけど、
彼女、イスラエル出身というので、何人?
昨今のハリウッド映画は、なに人が出ているかわからん。
昔のテレビニュースでイングランドのサッカー場のスタンドで火災が発生したところでアナウンサーが
「ゲタウト!」「ゲタウト!」と叫んでる(ように聞こえた)のが印象に残ってるな。
アメリカでオレンジボウルあたりで火災とかだときっと「ゲラウト!」って聞こえたんだろうなぁ、と
そのときは思っていた。
>>384
やってしまう → やっちまう → やっちゃう
[ja_te ∫imau] → [ja_t∫imau] → [ja_t∫au]

付属的 (文法的) 形式の中の唇音 [b] [m] [w] が脱落するのは江戸弁の特徴。
すれば [sureba] → すれぁ [surea] → すりゃあ [surjaa]〜すりゃ [surja]
これは [korewa] → これぁ [korea] → こりゃあ [korjaa]〜こりゃ [korja]
388名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 10:23:35
letter afternoon

の意味を知らずして多くを語るべからず。
389☆ラストクリスマス☆:04/12/24 10:37:09
Wham!の場合は

ラ〜ストクリスマス アィ ゲイヴュー マ ッハー バッザ ヴェリ ネクス デイ ユ ゲイヴィッラウェ〜イ ディ〜スイャァ〜 トゥ セイミー フロム ティァーズ アオ ギヴィッ トゥ サムワン スペッショ〜

ヒラリー・ダフの場合
ラ〜ストクリスマス アィ ゲイヴュー マ ッハーt バッザ ヴェリ ネクス デイ ユ ゲイヴィッラウェ〜イ ディ〜スィ〜 トゥ セイミー フロム ティーズ アオ ギヴィッ トゥ サムワン スペッショ〜

ヒラリー・ダフは
yearをイ〜
tearsをティ〜ズ
だがワムははっきりイャア、ティァーズと言っている。

織田裕二は日本人的なイャァとはっきり発音する発音で歌ってたがSMAP×SMAPに出たときはなぜか
ヒラリーダフ風に変わっていてSMAPメンブーもそう歌ってた

その中で何故かキムタクが発音良く聞こえた。娘をインターナショナルスクールに入れるための英語の勉強の成果か!?
390名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 18:31:18
誰かコレ訳して

sorry for my late response
Wood is not very short. In the movie he just looks that way. By calling him "Frodo"is informal and by "Mr Frodo" is respectful
>but still showing he is a friend. I think its hard
>because in English we dont have the levels of
>respect like in Japanese.
>I hope this helps you.
>see you later
391名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 23:10:32
遅レスごめん。
(イライジャ)ウッドは、あんなに小さくない。
あの映画では、そう見えるだけだ。で、彼を「フロド」と
呼ぶのはくだけた表現で、「フロドさま」ってのが敬意ある言い方、
けど、やっぱり「友達だよ」って雰囲気は出している。
これは、英語だと難しいね、っていうか、敬意のレベルの表現って
のが、日本語みたくないので。
まあ、こいつが、その疑問に答えるのに手助けになればいいと思うよ。
じゃあまた。

392名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/24 23:58:57
>>391

Thanks!!
Merry Christmas!
393名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 09:54:37
誰かイライジャ・ウッドの身長教えて。
ちなみに携帯からのアクセスですので直接教えてください
確か実物も低かったと思うんだがステアーズがウッドは190cmで俺より少し高い!って言うんですが
160cm代あってもせいぜい170ぐらいに見えたのですが
ってか前にA誤で喋らないとに出て自分で小さいって言ってた記憶が…
394名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 14:10:55
170センチはあるというのが一般的だが、
そもそもそれほど大きくはない。
ロード、、では、ドワーフ族のギムリ役のリズデイビス
が180センチ以上あって、ウッドたちとの身長比が、
ちょうど物語の設定におけるホビットとドワーフの比
に近かったので、裂け谷の集合写真のシーンを作るのが
楽だったという話がある。
395名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 15:15:10
むりやりロード、、の話を英語の話に結びつけると、
あの映画は、ニュージーランド映画なので、主立った
主演者たちは、アメリカ人が多いが、英語はかなり
矯正されて、イギリスの諸方言に近いものをはなすよう
になっている。サムの英語は、イギリス人のファンから
しても、かなりイギリス英語らしく、彼がアメリカ人と
しってかなり驚いたという話もある。ピピン役はイギリス人。
メリー役はドイツ人でイギリスで活躍する俳優。
ワキを固めるのは、ほとんどイギリス系。部分的にオーストラリア
やニュージーランドの人がいる。エクストラはニュージーランド人。
オークの中身は、かなりマオリ系の人がいたみたい。
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 15:47:16
マオリ族ってヌージーランドの族?

人間とキスした女美人だ
イライジャ・ウッドは168cm(167,7)だそうだ。
Elijah's Profile
Full Name: Elijah Jordan Wood
Date of Birth: January 28th 1981
Place of Birth: Cedar Rapids, Iowa
Nationality: American
Religion: Christian
Height: 5feet 6inches
Weight: 163 lbs.
Eye Color: Blue
Hair Color: Dark Brown
Current Location: La/ Wellington New Zealand
Parents: Debrah Wood and Warren Wood
Siblings: Older Brother Zachariah and younger sister Hennah
Pets: Two Dogs Levonne and Rascal
Hobbies: Singing, Cooking, Fencing, Photography, Basketball, Reading and Hockey.
Collection: Star War Figures
Trade Marks: He has a tattoo on the lower right side of his torso, three inches, crooked vertical lines which in Elvish mean the number 9.


399名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 22:44:08
アィウィッシュアメリクリスマス エァナヘァピーヌーイー
アィウィッシュアメリクリスマス アンダハーピーニューイャァ
400名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:17:04
グローーオオオオオーーオオオオオーーオオオオオーリアー
インエクセルシスデーーオーー
グローーオオオオオーーオオオオオーーオオオオオーリアー
インエクセルシスデーーエーーエオーー
401名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:20:00
ナタリー・ポートマンって何年か前の写真見たら以外にかわいいじゃんw
それにくらべて今回のCM見たら鼻のラインがやたらとキツくなっとる
402名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:27:35
みんな大ニュースだ!!しばらく使えなかったパソが使えるようになってあの三輪達郎が2chに復活したぞ!
403名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:42:46
ファブリーズのCMの女の子かわいい(;´Д`)ハァハァ
404名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/25 23:46:22
>>339
アイやのーてウィとちゃうん?
>>404
そうみたいだけど、アイで歌ってるのも確かに聞いたことがある。
406名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 00:02:31
ナタリー・ポートマンは、レオンのときが一番かわいいという
説がある。エピソード1では、もうおばさんになりかけていて、
ってまだ、16歳だったわけだが、、。
今度のスターウォーズってどうなるんだろう。
そういえば、初期三部作のときのキャリー・フィッシャーも、
最後の作品では、かなり悲惨だったが。
最初は、18歳で登場だったのに。
っていう意味では、三作目にして、それほど悲惨な状況では
なかった、エマ・ワトソンは、あともう一作くらいはやれる
だろうと思うが、とても7作全部はつらいだろうなぁ、と思う。
もっとも、二作目にして、育ちすぎって感じがする。
あと、アレクサ・ベガは、一作目はちょーかわいかったが、もう
二作目で育ちすぎで、三作目はだめだった。

って、いつから、米国女優スレになった?
おすすめハリウッド女優について語りましょう
408名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 18:48:10
ヴィダルサスーンのCMに出てるケンプ・ミュール良い!
409名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 18:52:35
やっぱリンゼイ・ルーハン。性格悪そうな顔に魅かれる…
410名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 21:05:23
どうせなら、イギリス人女優とアメリカ人女優の比較でもやれば?
まあ、ハリウッドには両方いるんだけどさ。
>>410
>イギリス人女優とアメリカ人女優
でも、90%以上がユダヤ系。
412名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 23:19:34
まじで!?ハリウッド女優ってみんなユダヤ系なん?
413名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 23:22:06
ヘァリー ポルー(ダニエル・ラドクリフ)って眼鏡外したらユダヤっぽい顔になる。
414名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/26 23:24:46
ガレッジセール・川田の英語について語って下さい
色々画像とか見た結果、リンゼイ・ローハンは不細工だと判断した。なんか劣化が激しくてこれからどんどん気持ち悪いおばさんになって行きそう。でも唯一思ったのは、彼女は斜めから見るとかなりかわいいand美人。その画像だけは結構来た。
この甜歌めっちゃくそかわいいhttp://img.0bbs.jp/u/tennka/187_5
ナタリー・ポートマンはイスラエル生まれなのに、
キリスト教徒。
418名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 17:24:27
Luxの新しいCM始まったぞ!
オーディションが思って映画の撮影に入ったぞ!
419名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 17:43:33
ん?ゴリの英語じゃないのか?
420名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 22:04:02
ナタリー・ポートマンってかっこいいなw
421名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/27 22:17:17

http://rinrinka.value-net.net/29/dsi/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

422名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 00:54:42
誰?
423名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 10:19:48
Kiwi Englishってiをuっぽく発音するって言うけどアクセントがそのiにある時だけのようだな。それに加えてeiをai、あとニュージーランド英語はtをきれいに発音したりdにしたりバラバラ
424名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 10:35:51
つーかオーストラリアの「OK」の発音記号ってどんなん?
[∂ukai]こうか?

今ニュージーランドのオッサンがホラダイ!(holiday)とか叫んでる
425名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 10:39:32
>>417
イスラエルって名前からしてイスラム教。

ナタリー・ポートマンはハンサム
426名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/28 10:41:43
Lindseyって「リンゼイ」って読むか「リンジー」って読むかどっちが正しいと思う?
>>426
リンジーの方が原音に近い。

てかランダムハウスとかリーダーズとかなら
確実に発音が載っているぞ?
>>427
what are those?そんなサイトがあるわけ?
429名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 19:28:29
昨日英語のチャットに行ったら基地害ユダヤ人にひどい夢見さされた……あぁ頭痛い
430名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 19:31:46
なぜdown をデャァウンと言うのか
431名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 00:04:02
オーストラリアって
hourを[eu∂r]って発音するようだね
auがeuなるの?
厨一の時の英語の教師が"th"(発音記号でθの方)を
"f"の発音で読むから二年生の半ばまでそう発音してました。
先生が替わってからスに近い音で読むから気づいたんですけど。

で、本当のところイギリスとアメリカではどのように発音しているのですか?
433名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 03:13:08
>>430
たしかに、子供の発音なんぞ、「じゃあああああああああああああおん」
みたいな発音だよね。
>>431
ちょっと違うけど、イギリス英語の一部では、tower と tyre の発音
上の区別がない。全部 [ta:∂] なのだね。だから、hour も当然、
[a:∂]なのだよね。
>>432
黒人英語の一部は、th が[f] になる。
この現象は結構あっちこっちで言語学的には起こるみたいで、
元々 [t] とか、[d]だったものが、「θ」とかになって、
それが、[f]とか[v]とかになるっていうか。そんで最後に消滅
なんていうのも多い。
ってわけで、たぶん、イギリスやアメリカの白人でも子供のころ
注意されずに育つと、th を f で代用しているような例があるん
ではないかと思うけどどうかな。
434名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 16:05:18
ケイリー・クオコやばい!
かわいすぎる
435Eric Wishburn:04/12/30 16:08:44
hai,Kaley.
You are the most beautiful girl in the world!
Will you suck my Dick?
436名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 16:23:30
>>433

昨日夜中にやってた、英語勉強中の浜田と英語は全くできないウド鈴木がオーストラリアにハウムスタイ(ホウムステイ)行くやつで浜田が泊まったとこの人が
(下に英語の字幕と日本語で意味が出て来る)

One hourってとこを「ワンネゥワー」って言ってた。
浜田「ワンネワー?なんやろ…」

英語DQNの会話は実におもろい

浜田「オーストラリアの英語はちょっと違うらしいぞ、普通オーケーゆうやろ?オーストラリアではなんゃ、オーカイゆうらしぞ、ハッハッ(笑)」
ウド「オーカイ!?ほー」

ホームステイ先の人
「My name is Harold」
浜田「はろぅ?」
ウド「ハロー?」
>>433
ミック・ジャガーは、"With no lovin' in our souls/And no money in our coats" の "our" を、確かに [a:∂] と唄っている (ANGIE)。
438名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 18:40:24
ロシア人の英語はthをfで代用してるっぽい。いつかTVで英語スピーチみたいなんがやってて
ロシアの人が出て来たとき
I thinkをアイ フィンク って言ってた
439名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/30 20:40:09
スレ違いすいません
【雪の】ノノ*^ー^) ◆Ms.Rika8hYと遊ぼう♪【シトラス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1103301935/l50
宣伝させてください

イギリス系のデッカイちんぽがイイという娘のスレです
>>35-40
ワラタ
>>231-233
ワラタ
>>438
Three と free、death と deaf が同音異義語になってしまうね。
443名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 19:51:38
前TVで見たけどオーストラリア出身でアメリカで料理人やってる60歳ぐらいの人が日本っぽい英語喋ってたけど何で?あの人の英語なら日本人に一番聞き取りやすいと思う。語尾のLをかなりちゃんと発音してて、wonderfulも普通にワンダフル
なんかアフリカ人の英語にも似てたけどそれ以上に日本よりだった
444つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/12/31 20:24:11
>442
オーストラリアでホームステイした時、息子のthがfっぽいから
それを指摘したら、お母さんが、「それには触れないで」って
言ってきた。
445名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 23:04:25
CMでブラピがnice
をナースと言ってる
446名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/01 17:27:12
俺的に発音記号のaは日本語でいう「ャ」に近いと思うんですが。downはデャウンっぽあし countもキャウントやん? aeの場合は発音してる途中に 「ェア」と変化が生まれたりするもので、aは「ヤ」というのはどうでしょう?まぁヤよりのア?
447サリョーヌィ ◆LLqh21St4g :05/01/01 22:24:54
>>446 それは現代米音。
448名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 00:45:55
>>447

そーなんすか。
元々は日本語のアに近いもの?
最近発見したのはオーストラリアの場合auがeuっぽいことです。前にも言ったけどone hourがワンネワー
downは聞いてて現代米音?と変わりないかもしれないけどおそらくdeun.

「オージー・イングリッシュ」のHP見てもオージーイングリッシュと呼ばれる独特な英語の特徴はeiをアイのように発音することです…
とかしか書いてねぇーし

もっと詳しく書けよー!

神木隆之介{映画の食器当たります
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 18:19:26
>>448
英語というととっても標準な英語がありそうだが、そうではない。
まず、アメリカ英語は、アメリカ国内に大量に存在するさまざまな
方言(クレオールっぽいものもふくめて)の中で、イギリス英語などの
伝統的な文法にのっかるところをあつめて、文語をつくっているのが
現状だろうし、イギリス英語ではさらにものすごい方言がたくさんある
中で、そこから、フランス語文法などの伝統にのっかるものをつかって
標準化している。BBCもこれまでのREを廃止したこともあって、今後
さらにいろいろな方言が表面に出てくるだろう。
アメリカ英語の a が口蓋化するのは、スコットランド英語の影響とか
いわれているようだ。さらに、母音の割れも顕著。have などが、
[hiea:v]と発音される。
452名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/02 22:21:37
大ちゃん・楽天応援スレ建てましたのでよろしくお願いしますhttp://m.z-z.jp/?DaichanSyuumai
453名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 09:53:29
>447
オーストラリアでもそう。

>448
オーストラリアは英語オタの琴線に触れないんでしょう。

オーストラリアの発音の特徴
1 [ei]→[∂i]
2 [au]→[oi]
3 [au]→米語と同じ
4 betterのような[t]やa lot of みたいな[t]→米語と同じ

下のABC newsを実際に見てみると総理大臣もそう言っているのがわかる。
http://www.abc.net.au/broadband/
大ちゃん・楽天応援スレ建てましたのでよろしくお願いしますhttp://m.z-z.jp/?DaichanSyuumai

キーラグレイシー最高!!
455名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/04 20:06:57
>>453
ああ、ジョン・ハワードの英語は典型的なオージー・イングリッシュだな。
個人的には大嫌いな発音。"How about"を、「へぁう・あびゃうと」みたく言う。
あとは"nice"などが「のぉいす」。
豪のコメディードラマ、"Kath & Kim"なんかを見ると、そこらへんの発音を
あえて強調していておもしろい。
456453:05/01/04 21:22:28
あっ、[ai]→[oi]の間違いだ。

>455
"Kath&Kim"は、確かに発音強調しすぎ(w

じゃ、改訂版

オーストラリアの発音の特徴
1 [ei]→[∂i]
2 [ai]→[oi]
3 [au]→米語と同じ
4 betterのような[t]やa lot of みたいな[t]→米語と同じ

あとは、イギリス式と同じ
すみませんが、オーストラリア人です。今メルボルンでは変な挨拶が流行ってて困ってます。去年まで5年間日本に住んでて帰ってきたらみんなが”lettet afternoon!”と歌言うんです。意味和漢ねぇ
458hyougo:05/01/05 02:12:25
 
459名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 17:35:40
thの発音は有声無声にかかわらず日本語のダ行にしか聴こえない(歌で聴くと)
ってか思ったけど、thatはザットなのになぜthisはディッスが一般化しているんだ?たまにthisをズィスとか書いてるのも見るけどな
>459
昔は俺はその有声音のthをdにしたら発音良いと思ってdで発音してたけど最近はあくまでもthってことを忘れないように、舌を歯の隙間に挟んで、ザに近いダが言えるようになった。
英語におけるtとthの違いは
摩擦音かどうかよりも、
歯音か歯茎音かの区別のほうが大事だから、
thを日本語のt,dで発音しても英語話者にはthとして聞こえる。
463Thomas c,Shallow (本名):05/01/05 19:20:04
天てれの冬イベでは歌の英語の発音を悪くしていたのはなぜ?
radioもラジオだったし、birthdayも本来のMTKなら、
日本人もちゃんとb∂rthdeiって発音できてたのにわざわざ日本英語に変えたのはなぜ?
ジョアン一人でブーthデイって言ってたじゃん。
なぜわざわざ変更する必要があったのか?ジョアンとか外人はそのままで、
英語圏の外人orハーフじゃない奴らはみんなジャパニーズイングリッシュで歌わされてた。何でだろ?
あ、間違えたradio starはそのままだったかも知れない。でもvideoがビデオだった。
「ビデオが消したレイディオスタ〜」ってなんか違和感あったなぁ。
464Thomas c,Shallow (本名):05/01/05 19:20:38
>>457
由来は?
466名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/06 12:01:24
さぁわからないです
レラ アフタヌーン?
親はいわないけど友達がいいます
467名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/09 01:54:15
なぜイギリスでも
「シャラップ!」っていうの?
468Thomas c,Shallow (本名):05/01/09 13:49:22
469Thomas c,Shallow (本名):05/01/09 14:38:55
┌――――─―――─――──――────―─――─――─―――
|…おじさん、これってやっぱり後から色塗ったりしてるワケ…?
└─――――――v───――─―──――──―――─―─――─
                |んなことねぇよ。れっきとしたサイタマ産さ。
                └─――――――───――─―v──――


                                     ノ⌒⌒ヽ
                                    __i二二二i
                                    (´曲` )
                                  /⌒<  > ⌒\
          ∧_∧                    / __  __ \
         (  ´Д)   ______      (___E^|___ノ
         γ  ⌒\   | カラーモナー \500|      /⌒\  /⌒\
        / ハ  \ \  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄      /  イ     ヽ   |
       /     //\ ヽ、   |        ∧_∧ /ー-'""`ーヽ  |
       |    /   ヽ、ノ  ∧_∧∧_∧(´∀`::::) |      |___>
      γ      / /    (´∀`;;;;) ´∀`)と::::::::::) .|____(  \__
       i 、,    / /    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        ゙-'`ー--'
       ゝ`ー-''" <     .|__________|
        (_(___つ
470名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/09 14:48:51
>>467
しゃったっぷ!って言う人多いよ。
471名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/10 23:02:49
>>173

夜中にやってたイギリスの映画で
シャラップ!!
って逝ってた

ツーカ日本人はなぜ
しゃらっぷ!
とかだけアメリカ発音で覚えてるのだ
ちぇけらっ!
473サリョーヌィ ◆LLqh21St4g :05/01/11 00:58:24
check it up! ですか?
474サリョーヌィ ◆LLqh21St4g :05/01/11 01:00:06
check it out! ですか?
475英厨:05/01/11 01:30:12
劇団ひとりは5歳までアラスカ在住。
476英厨:05/01/11 01:33:39
check it out.
ですね。

俺はアメリカ人のgirlが グーロ かグロって聞こえた
477初めまして、名無しです:05/01/11 13:41:58
劇団ひとりはなぜバイリンガルではないのか?
http//:2chan.naze.gekidanhitoriha.bilingualdewanainoka.jp
478初めまして、名無しです:05/01/11 13:46:22
劇団ひとりはなぜバイリンガルではないのか?
http//:2chan.naze.gekidanhitoriha.bilingualdewanainoka.jp
5歳までだから難しい英語:5歳は普通使わない単語>とかは日本人っぽい発音だったが
thisなどの基本的によく使う単語の発音がよかった。
しかし全く流暢じゃないのが疑問だ
479名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/11 15:06:41
発音の違いでしょ!?

例えば「Mobile」
イギリスは「モバイル」
アメリカは「モービル」
480名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/12 17:38:55
イギリスは母音に挟まれたtがdになる奴とならん奴がいるのか。
前イギリスのスポーツ選手のインタビュー聞いたらgettingをgeding って言ってた、でもアメリカ人が言う「ゲリング」って感じではなく「ゲディング」って感じでdがはっきり発音されていた
有声化したtはdと異なると思う
482名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/12 23:13:41
>>481
それが、英語のdなんだよ。
たとえば、ビートルズの歌の中で、日本人には、
「るるるるるー」とメロディーを歌っているところがあるが、
歌詞をみると、dududududu とかかれているわけだ。
>>479

僕はアメリカ英語の方が好きだけどこれはイギリス式に賛成。
ってかmobilだったらモーボー([moubl])と読みそうなもんだがeがあるからやっぱり「モバイル」の方が自然な感じが…

 ┃〃〃〃┃    ╋┃´ゝ`┃╋
 ╋┃ ∂ ┃╋
 ╋╋╋╋╋╋╋ Л_Л (・∋・) (   ) | ∪ | (_)_)   so quickly〜♪
って何!?
484名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 02:23:40
>>481さん
482さんが言っているのはごもっとも、英語のdは日本人がら行に聞こえる、大分前、俺もあれがdとは気付かずアメリカ人の知り合いにメールで「アメリカ人はletterをlelerって言ってるの?」みたいなこと聞いたら
nope,we say "ledder"とかあと色々説明書いて返ってキタ。それから、そういえば有声化したdもこんな発音か、と気付いた。だいたい「ラ」に聞こえるけどまれに日本人にこれはdだとわかる発音の人もいる、
逆にアメリカ人が日本人のら行を聞くと、Dだと勘違いするそうだ。
確かに自分で「らりるれろ」を言ってみたら舌の位置はdに近いかもしれん、少なくともrよりは。
ら行はrで表すけど、ラリルレロを舌を巻いて「ぅら、ぅり、ぅる、…」などと言う人が果たして何人いるか…
485名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 02:27:52
劇団ひとりは[i]の発音はネイティブやぞ。
旧大陸の古い因習を嫌ってアメリカへ渡った移民だがヨーロッパへの
伝統、憧れは忘れられない。
「スターウォーズ」でも重鎮は英国人俳優で粗野でどうでもいい若い役者
アメリカ人なのもよくわかる。
487アメリカ在住人:05/01/16 07:50:50
アメリカ人の若い子から見て、綺麗なbritish englishはとても憧れられています。
大体アメリカの映画俳優はamerican englishとbritish englishを話すことができる。
でもbritish englishの方言(イギリスの地方の発音)はとても下品だといわれる。
例えば、あのベッカムの英語もひどい。
文法の違いといえば、british englishはたくさん完了形を使う。
普通の過去形もすぐにhave has hadをつけたがる。
発音はtの発音をちゃんとする、Rの発音はamerican englishほど強くない。
ちなみに日本で教えられる英語は、単語・文法等はbritishだけど、発音はamericanだと思う。
488名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 09:02:03
だって、イギリスでは身分・階層によって全然言葉が違うから(といっても
どれも「英語」だけど)。
この間 B&B に停まった時、奥さんの方は標準的な英語だったけど、
旦那さんはほとんど一言もしゃべらなかった。たまたま誰か友達みたいな人と
話しているのが聞こえたけど、ひどく身分の下の人の英語だった。
「はは〜ん、恥ずかしくてあまりしゃべりたがらないのかな」と
思った。
489名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 09:24:24
MG STAIRSもbritish English 喋れるそうです。
パチョリックハールンって顔小さいな。デイビッドスペクターはなぜオールバック?
ハリー・ポッターのマクゴナガル役のマギー・スミスって何人?
アメリカ英語喋ってた。「天使にラヴソングを」かなんかで
490名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 13:03:31
誰か訳して

I can speak a little French, German,
Spainish, Chinese, Korean, Italian, and
Japanese.
Yes, most Americans do study Spainish
in school because it is so simular to
English, so it is easy.
Yes, you are right *pinpon*
"Don't ask me" = "I don't know"
also you can use "Don't search me"
but I think the popular phrase is
"I haven't a clue" or "I don't have clue"
both have the same meaning just different
ways to say it.
I can't think of time when I thought "ra"
sounded like "d" sorry. Maybe in another
part of Japan it might sound like that due
to accent.
A B C ya
492名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 19:13:45
訳してくだせう
>>487
> 例えば、あのベッカムの英語もひどい。
ダイヴィッド・ベッカムと呼ぼう。

> 文法の違いといえば、british englishはたくさん完了形を使う。
> 普通の過去形もすぐにhave has hadをつけたがる。
違うよ。アメリカ英語が、完了形を使うべきところを過去形で済ましてるんだよ。

ジョージ・ハリスンが "I've got my mind set on you." と唄う歌を曲を、アメリカの歌手がカヴァーすると "I got my mind..." になってしまう。
曲名はというと、もうウザイとばかりに GOT MY MIND SET ON YOU にしてある。
494名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/16 23:04:22
3ch建ててみたので是非来てなんか書いて逝って下さい。スレも簡単に立てれるのでまともなのであれば立ててもらって結構ですhttp://o.z-z.jp/?2chakkei
495名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 00:33:25
16日未明、国内最大のアクセス数を誇る超大型掲示板2ちゃんねるに対抗した「3ちゃんねる」が設立されていることが分かった。
立てたのは兵庫県在住の三輪達郎(15)で、三輪氏は小学校の時から2chにはまり、それ依頼ずっと根っからの2ちゃんねらーだ。
時には人間関係が上手くいかず2chしか信用できなくなったこともあるという。
そんな彼は今回2chに恩返しがしたいと思い、姉妹掲示板としてこの「3ch」を勝手に設立してしまったのだ。
別に問題はないという三輪氏だが、「2ちゃんねらー」の叩きは今回も凄いことだろう。「3ちゃんねる」には下記URLからアクセスできる。
http://o.z-z.jp/?2chakkei
496川戸敦史:05/01/19 13:18:24
ちゃうねん、俺ほんまににちゃん嫌いやねんやんか、パソコン得意やけど基本的にパソコン見てなんかすんのん嫌いやねん。 
ちゅうかにちゃんねるって頭おかしい奴らが集まるとこやん、『しますた』とか普通にしましたって書けっちゅうに
497Jesus Christ:05/01/23 14:11:42
It doesn't!
>>488
ひどく身分の下の人の英語つっても、どうせあんたの話す日本語と変わらんだろ。
日本語英語のアジア人に、自分の英語が恥ずかしいなて思うわけないじゃん。
ただたんにあんたと話したくなかったんだろうよ。
>>484
「勘違いする」ってのは変な表現だな。
日本語のラ行子音と英語の(ある条件での)d/tはほとんど同じ音なんだから、
同じに聴こえるのが正しい耳。
500名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/29 17:44:54
>>499
なるほど。勘違いしていました。
>>502
反応速杉
>>503
Thou shalt give life for life, eye for eye, tooth for tooth, hand for hand, foot for foot.
別スレ430、本当やる事ないんだねー。
英語が1行でも書けるように、勉強しなって。
507デカイウンチ:05/01/30 14:38:42
kjkm uhghjge9a8ujig5f8uji4wy4yjkpodjnf9eusmwan7d5r6y2no3rq0@osdibrn3nsmui
q8df7243uqyuwdyrabfkjdhf98yhfuiytg873uhiuft78u3qhy4ih3i8dfyi;wqghfufghjhkl
fhkjfhuhihigk0gk0gkrkug9glkjyuhuoorikgrugrjg9jgoij97o3huvnvhvlkhnc
mviujvreu90ujuvo7uflkuvrjcvo9u:guv;qiu89tuv8oyfhiof7ykluygijg9ojg09jfgioq
jf8ihfoyhioghgnbhvh oiu iuyhireytgoiqhp9thiwugh:wqoiugyp9ow;qhgiuvqhgu
ihighqryhorgiwhf8uygeiqwyehqifyqherirguq8ryghryghyaoiygoihg8oi
>>505
荒 ら し は ス ル ー 汁 !
509名無しさん@英語勉強中:05/01/30 14:51:20
別 ス レ 4 3 0 の 自 演、始 ま り ま し た !
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 430の自作自演だそうです

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < この状況でカキコすると何でも自演にされるぞ
 (  ⊃ )  ( ゚д゚)  \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| T゛EL |\
       ̄   =======  \
ナンデ オマエラガ コノ スレニ クルンダヨ・・・ カエレ
511名無しさん@英語勉強中:05/01/30 15:39:04
>>510
ナンデ オマエガ コノ スレニ クルンダヨ・・・ カエレ
別スレ430の自演ぶりは、別スレで証明されました。
自分のカキコ以外はぜんぶ「430の自演」なんだろ?
妄想爆裂だな。

実社会はそんなに単純じゃないぞ。
がんがれ。
>>513
まぁ、別スレ見ればよく分かるから。
自演するとは知ってたけど、あそこ迄自演するとは思わなかったよ。
515どっかの430?:05/01/30 17:27:46
>>506
cityとcountyを混同するやうな奴に英語の勉強を薦めらるるとは思はざりけり。
あさましやあさましや。
ぷっ。
英語1行も書けない人なんだから、仕方ないじゃん。
別スレで、430がいかに英語を理解できないかよく分かったよ。
>>516
常識で考えれば、いくら何でも1行も書けない訳がないことは自明だ。
煽りのネタが他に無いのだろうが、あまりにもレベルが低い。

New Castle is not an English city.

ほら、誰だって1行くらいは書けるのさ。
やっぱり430だね〜。
本当、よっぽどコンプレックスあるみたいだね。
何度言っても分からないみたいだけど、430さ、つまんないんだよ。
書いた1行がそれだもんね。
430って、本当、可哀相。
519名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/30 19:34:19
tudumって英語ですか?
>>518
すくなくとも、あんたが執拗に繰り返してきた「英語1行も書けない人」という主張が
打ち破られたのだから、まずは目出度いではないか。

じゃ、York is an English shire. とでも書けば満足かね?
あんたの主張に沿った英文だよ。

「つまんないんだよ」って、そりゃあんたにとってはつまらないよねぇ(w
>>518
ちなみに>>517は、例の「Chicago is an American city.」っていうコピーのパロディだったんだけど、
気がついてもらえなくて残念。

ながいことロンドンに住んでたって言ってたけど、いつごろの話?
やっぱり430だね〜。
本当、よっぽどコンプレックスあるみたいだね。
何度言っても分からないみたいだけど、430さ、つまんないんだよ。
書いてるレベルがそれだもんね。
430って、本当、可哀相。
>>518
>>522
ほとんど変わってないぞ。
ネタ切れか?

そんなに慌ててレスしなくても、2ちゃんは逃げないよ。

少しは頭を使ったら。
あんたのネタは腐る程あるじゃん。
相手したくないだけ。
だって、本当につまんないんだもん。
英語でなら相手してやってもいいけど、あんた英語できないもんね。
可哀相な430、英語のスレに登場するけど、英語はできず…。
スレ汚しはこれで終わりにして、たまには英語の勉強しな。
525これでどうだ(w:05/01/30 22:42:44
>>524
Is York an English shire?
New Castle is not an English city, is it?
Yeah, right.
>526
馬鹿ですか?
>>527
Yeah, right. の意味分かって書いてる?(笑)
>>528
だ か ら、「馬鹿ですか?」って言ったのに・・・
もういいよ、分からないみたいだから。
あのね、どんな言語でもそういった短いフレーズは文脈に依存して意味を変えるものなの。
日本語で「ああ、そうですね」と言ったって、100%の同意から100%の不同意まで意味が変わるでしょ。

そんなフレーズを何の脈絡もなしに掲示板で使って、相手に意図が伝わるなんて考えてる奴は
『馬鹿』以外に呼びようがないだろ。

英語を云々する前に、現実的な言語感覚を磨いてください。
つまんねー。それを全部英語で書いてみて。
因みに、このYeah, right. は同意/不同意ってこっちゃないからね。
>>533
この人ぜんぜんわかってない。。。
誰か助けて(w
何だ、やっぱり英語で書いてくれないんだね。
つまんない人な上に、勉強する努力を怠り、こうやって英語のスレ汚し。

その2行位は英語で書けるか?(笑)
>>535
そう。英語で書いて『あげない』。

「つまんない」しか語彙がないんだね。
だって、つまんないじゃん、君。
だから実際の友達もできず、自演をしたがるのかな?
英語もできない、友達もできない、仕事もない、彼女なんかできたことない可哀相な可哀相な430さん。
レスしなくていいから、勉強しなよ。
>>537
なんで俺に友達がいなくて仕事がなくて彼女ができたことがないことが分っちゃったんだろう???

不思議だ。

ところで、自分は『つまらない』人間じゃないと思い込んでいるようだが、いい加減陳腐な中傷の
繰りかえりは聞き飽きたよ。

多少なりとも頭脳があるなら、少しは斬新な言葉を繰り出してごらん。
それまではレスしないよ。じゃね。
You always say that, and you always fail.
Mr. boring, study English and use your head once in a while.
そうやって英語の世界に逃げ込むお前は、砂に頭を埋める駝鳥のようだ。
日本語でまともな主張を展開できるようになるまで、書き込みはやめた方が身のためだ。
>>506>>509
おまえがウザい。
NG登録でもして無視汁。
やっぱりねぇ、レスしないしないって言って、必ずするんだから。
本当、寂しいんだね〜。
あんたって面白い程、簡単に釣られる。
おや、日本語だ。
なんだここにまで出張してるのか
別スレ430と在英五年とではどっちが619の階級廚なんだ?
>>544
少なくとも、在英5年じゃないですが。
>>545
ところで、あなたがロンドンに住んでいたとき、周囲の在住者(あなたも含めて)の何割くらいが、
「first floor」を「一階」と呼んでいましたか?
「二階」と呼ぶ人は、かなり少数派でしたか?

在住者同士の日本語の会話で。
547名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/01 05:28:59
>>545
ところで、あなたがロンドンに住んでいたとき、周囲の在住者(あなたも含めて)の何割くらいが、
「first floor」を「一階」と呼んでいましたか?
「二階」と呼ぶ人は、かなり少数派でしたか?

在住者同士の日本語の会話で。
なぜ1日以上経ってから全く同じ質問を繰り返すのだろうか
ちょっと寒気がします
549546:05/02/01 11:19:03
何故20時間以上経ってから、他人のレスをコピペするのでしょう?

なにかの陰謀か?
550ゆきひろ:05/02/01 23:52:59
    〃〃
    (・∋・)
 ┌┬┴┴┬┐   ___________
 ├┤_, ,_ ├┤  /
 ├┤´ ゝ`├┤<  3chドゾーhttp://o.z-z.jp/?2chakkei  
 ├┤ ∀ ├┤  \___________
 └┴┬┬┴┘
   (    )   
    |   |
  ┌┘ω└┐
  └―――┘
551名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 21:32:01
あなたはどちらのチームが勝つと思いますか?を英訳頼む
こんなとこで宿題聞くなよ。
The Japanese team defeated Chon.
554名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/12 06:54:35
which team do you think would win?
>>554
Thanks
556名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/10(火) 09:41:15
アメリカ英語に詳しい方にお尋ねします
先日、sex and the city を見ていたところ
「おなら」のことを"No.2" 「便秘」のことを"No.7"と言ってました
これはスラングだと思うのですが、一般的に広く使われているのでしょうか?
もしそうなら、No.1から何番まであるのでしょうか?
全部教えてくださいm(__)m
557名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/10(火) 12:16:30
うんちが2ばん
558名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/11(水) 01:28:48
3時のおやつは…
559名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/11(水) 22:40:54
>>556
number one (おしっこ)、number two(うんち)は幼児語ですが、その先は
それを踏まえた大人のギャグではないかと…、尾も割れます。
560名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/11(水) 22:44:27
>>555
You should state the name of the team which you think would win
561名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/20(金) 11:12:21
たまたま行ったパチンコ屋に大きく
Are you enjoy yourself?
と書いてあったんですけど、文法的に間違ってますよね。
AreじゃなくてDo、もしくはenjoyingですよね。
で、パチ板でこれについて質問したら、ヨーロッパでは使うと言われたのですが
本当にこの文法でもヨーロッパでは使うんですか?




562名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/20(金) 17:53:48
わざわざ板違いベタな質問
上げるためだけなら素直に age と書くだけにしとけばいいものを
563名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/21(土) 19:54:06
age 年齢?
564名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/02(木) 01:46:19
Chon shall die.
565名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 00:19:40
number one は executive officer だよ。
566名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 17:02:38
>>8
ちゃんと通用するよ。かなり片仮名な発音でも通じる。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 18:13:28
日本の英語教育では米語が標準だが
ヨーロッパの英語教育はイギリス語が標準

イギリス語に堪能なドイツ人の前で英語を喋ったら
「なんだお前の発音は。アメリカ訛りまるだしだな(´,_ゝ`)プッ」と笑われたことがある
568名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 18:18:07
>>433
ギリシア語のΘΕΟΔΩΡΟΣがロシア語でФёдорになるのも同じ現象だね

なまりのきついロシア人がthirty-three thousandと発音するとひどいことになるらしい
569名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 12:50:48
>>567
>ヨーロッパの英語教育はイギリス語が標準

つまり主要先進国の大半がブリティッシュイングリッシュ
なのに日本は植民地の如く亜流のアメリカンイングリッシュを
有り難がっているってことですね
570名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 13:12:15
日本の英語教育も戦前まではイギリス英語が標準で、綴りもcolorではなくcolourと教えていた

米語が標準になったのは進駐軍の影響であろう
571名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 13:29:08
じゃピャア〜〜〜ン
ェあーぽゥ


朗読でこんな発音をするのが、中学生、思春期の頃にはきつかった。
些細なことだけど、こういうことで英語嫌いになる子もいるんじゃないかな。
イギリス風のすっきりした発音なら、もうちょっと堂々と発音できた気がする。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 14:14:51
appleの発音は英米共通だが
573名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 14:17:09
>じゃピャア〜〜〜ン

何のことか分らなかったがJapanのことか

これまた発音は英米共通だ
574名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 15:00:33
イギリスのって、アメリカんほどねちゃねちゃしてないやん。比較的。
575名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 19:48:26

・『言語と社会』 F.トラッドギル著 (岩波新書C99)

あたりが、読みやすくてお勧め。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 19:50:17
>>573
>これまた発音は英米共通だ

ちがうよ
米音はaの綴りに「エ」音が響くことがある
米語のappleでは エップルとアップルのどちらでもないような音
Japan の pan を 「エ」の音響かせて
ジャぺェァーンと聞こえても不思議じゃない。

英語は アップル、ジャパーンに近い

とカタカナで書いても実は意味があまりないが
まあわかりやすくということで

英語板の糞コテ「在英五年」と「430」が
このスレにいる可能性も否定は出来ん感じだな、急にレスついてるし。
577名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 19:50:59
>>575
英語で嫁よ、その本翻訳で読んでもあんま意味ないぞ。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 19:54:17
言いたいことは分るが、引き合いに出した例が間違っている

英語の[a:]が米語の[ae]になる単語はdance, ask, lastなんかだろ





579名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 19:58:14
ちなみに[ae]自体は古くからイギリス英語にある発音で米語独特でもなんでもない
580名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 20:10:03
>>578
米音の apple は [ae]が かなり広がっている
マッキントッシュ・アップルコンピューターのサイトでも聞いてみればよし。

>>579
元々あった音でも、最近使わないがな、単にそれだけのことだ

581名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 20:21:02
>最近使わないがな

使わなくないってw [ae]の使用範囲が米語に比べて狭いだけのこと。
582名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 20:30:51
Formerly, all dialects of the English language had the sound of [a] as in cat ([kat]) in all of these words. At some time,
probably during the late eighteenth century, a sound change occurred in southern England that changed the sound of
([a] to [??] in words in which the former sound appeared before [f, s, θ, ns, nt, nt?, nd, mpl]. RP [p??θ] for path and
[s??mpl] for sample are the result of this sound shift. It does not occur before other consonants; thus all varieties of
British English, like American English, preserves the contrasting "flat a" in words like cat.

http://en.wikipedia.org/wiki/Broad_A

It does not occur before other consonantsと明記してある
583名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 20:32:10
米語は[ae]を伸ばして[ae:]のように発音するとかはあるが
[ae]自体は英語でも多用されてる。
584名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 21:42:27
>>168

Have you a pen?
昭和40年くらいまで中学校の教科書でもそう教えていました。
あと will とshallを厳密に区別して使うとか。
585名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 21:54:18
サンプル数少なすぎかもしれんが、
25〜30歳ぐらいのオーストラリア人5人、イギリス人2人から
「japan ジャピャ〜〜ン」「apple ェア〜〜ポ」という発音は聞いたことない。
わりと普通に「ジャパン」「アポ」って言ってた。

あるオーストラリア人は、ふざけてアメリカ人の真似と言いながら、
上唇と下唇を交差させるように口をひんまげ、
「ジャピェァ〜〜〜〜ン」などと言うことはあった。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:00:52
発音記号が同じだからと言って、英音と米音が常に同一なわけではない。

同じ[æ]でも、英音と米音は違う音だ。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:02:03
Wiki 引っ張って来て弁明する時点で(ry
588名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:12:36
WikiはWikiでも英語版だからね

>>587
>同じ[a]でも、英音と米音は違う音だ

ソースは?
589名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:37:47
>>588
> ソースは?

漏れの耳だ文句あるか
590名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:46:34
wiki 引っ張ってる香具師はしゃべれないと思うよ
しゃべれたらあんな弁解しないってw
591名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 22:52:03
>>588
>WikiはWikiでも英語版だからね

腹いてーほど笑わせてくれるな
592名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 23:47:27
>>584
昭和40年代末になっても、そういう教育をしていた私立小学校なら知ってるが。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/14(火) 00:01:25
英語米語といってもいろいろあるが、
英語のRPと米語の標準発音(中西部式)を比較すれば
たしかにAの短音の音価に微妙な違いがあると思うが。
日本語で「なすび」の発音が東京人と関西人と東北人で違うのと同じ。
音素としては同じでも微妙に調音がことなる。

英語ではAの短音で、ただ短い「ア[a]」がやや前舌になるだけ
カタカナで雰囲気を表せば「ジャパェン」だが
米語の場合、最初僅かに半母音化して始まり、
思いっきり口を横に開き、発音時間が長い上に調音点が微妙にずれていく。
カタカナで雰囲気を表すと「ジャピィエエアアァァァァン」
調音点移動が固定して単語によって音割れを起こす米語方言もあるが
"Japan"はそれに含まれなかったような希ガス。
594名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/14(火) 00:33:30
>>593
「ジャパェン」と「ジャピィエエアアァァァァン」の差は、
「音素としては同じでも微妙に調音がことなる」の範疇か??
595名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/14(火) 06:20:35
>>591
en.wikipediaにおける英語学関連記事の多くはnative speakersが執筆している上
native speakersから見てよっぽどおかしなことが書いてあればそれなりの訂正を受けるはず。

少なくとも、英語の発音をカタカナで表記することに違和感すら持たず(普段カタカナ流の発音で通している証拠)、
自説の拠り所として明確な典拠を挙げることもできない上に「漏れの耳だ文句あるか」だの「〜と思うが」だのといった
情緒的な物言いしかできない低次元な2ちゃんねらーの発言に比べれば遥かに信ずる価値があるといえる。

異論があるなら反論するのは大いに結構だが、それならそれでさらに信頼性が高い典拠を提供するのが
人と議論する上での常識です。それを提供できないからと言って「漏れの耳」などという尺度を持ち出すのは、
知識が足りないことに対する何の埋め合わせにもなりません。

>>585

「japan ジャピャ〜〜ン」「apple ェア〜〜ポ」という発音は聞いたことない

そりゃそうだろう、[ae]の発音のどこに[j]などという音価の挟まる余地があるんだ?
そんな発音を聞いたことがないのは当たり前。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/14(火) 22:20:50
はいはい、英語版見た俺ちゃまはこんなにえらいんだぞーですな。
597名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 01:01:43
>>596
心のつくりが下衆な人だなあ
598名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 02:17:57
>>595
>低次元な2ちゃんねらーの発言に比べれば遥かに信ずる価値があるといえる。

げらげら
おまえも2chねらだろ
599名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 10:24:53
>>576が指摘してるけど、この必死ぶりは「在英」だな。
 
600名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 11:06:31
College は カレッジじゃなくてコレッジ
601名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 16:59:20
乾電池のDuracellは、CMを何度見ても「ジュラセル」に聞こえる。

「デュラセル」じゃない。
602名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/16(木) 02:01:13
>>599
「在英五年」と海外旅行板の「Yorkshire」ってこれまた糞コテと似てる希ガス。
必死で自演しまくってちょっとからかわれるとごねまくってすねまくるんだけど。
このスレの Wiki 君も同一人物かな?

603名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 00:09:34
一月から十二月の名前と天候、気候、自然をつなげた語句を教えてください。
知っているのは、April shower April weather May storm
May flower June bride August wave  December snow 位です。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 03:10:59
November Rain / Guns 'n' Roses
605名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 19:20:16
コンマぐらい入れてください。
606名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 22:33:38
>605 すみませんでした。これから気を付けます。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 23:17:55
>>601
米語発音ではdrは「ジュ」みたいになるんだよね。
Duracellは前半に強勢があると思うけど、それでも
「ジュァセル」という風になる。「ジュラセル」では
ないと思うけど。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 23:28:52
どうして"dr"の発音の話が唐突に出てくるのか、それが謎だ。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/21(火) 23:45:08
>>603
Avril Lavigne
610607:2005/06/21(火) 23:54:17
>>608
rが半母音扱いなんだと思うよ。
611名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/22(水) 00:11:21
>>607
むしろ逆。

米国音は「デュ」に近く[du]、英国音が「ジュ」に近い[dju]。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/22(金) 14:52:00
米語はduはドゥだとおもう。
drはジュr
613名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/22(金) 15:20:37
>>607の「dr」って「du」の誤記だろ?
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/22(金) 16:51:07
>>168 昭和三十年代まで日本の中学校でもそう教えていました。
イギリスでは所有のhaveをhaven'tとしたりHave you 〜 ?としたりする

ほかにwill とshallを厳密に区別するとか。
It will be rain tommorow. × 天気が[意思」を持つことはないから
616名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 11:27:30
イギリス人って一部の人を除いて、正しい英語を話していない人が多い。
それは日本人はおろかアメリカ人にさえ理解できないモノだったりする。
イギリスの地方訛りを理解できないアメリカ人に対しては卑屈になるクセに、それを理解できない日本人に対しては
「お前、英語しゃべれないのか」「聞き取るの下手だね」みたいな態度でいるのが腹立たしい。
俺は英語はそこそこ話せるし、愛国的日本人としてそういうイギリス人を黙らせたい。
イギリス人も俺の英語は認めてる。俺は日本語訛りの英語を話していると思っていたけど、
オーストラリア人やカナダ人の友達からは、俺はアメリカ訛りの英語を話していると言われた。
アメリカ人の友達は俺は訛ってないと言っていたから、俺はてっきりイギリス人の英語を喋っているのだと思っていた。
617616:2005/08/11(木) 11:33:24
>>612
ew,uの音は、S,R,Lの子音の前ではウーに、Mの前ではユーになる。
んでN,D,Tの前ではイギリスではユーに、アメリカではウーに、
そしてオーストラリアではD,Tはユーの音と混じってジュー、チューみたいな発音になる。
618名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 11:38:04
>>616
北アイルランドの英語は、グレートブリテンの人に通じない事があるらしい。
放送大学で見た
619名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 11:38:26
しかしイギリスでは南部の労働者階級の人はアメリカ式の発音、
news=ヌース、duty=ドゥーティ、Tuesday=トゥーズデイをする人が多いし、
アメリカでも南部ではニュース、デューティ、テューズデイと発音する
620名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 11:41:20
>>618
レスありがとうございます。そうですね、北アイルランドの発音はスコットランドの人にはよく通じるんですけどねぇ。
でも最近は北アイルランドの訛りがアイルランド本国の若い人達の間でトレンドになってるって話も聞いたことがあるんだけど・・・
621名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 12:20:49
>>619
ニュー「ズ」じゃないのかね?
622名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 13:05:19
一言でいえば、おおむねアングロサクソン系の英語を話す地域、つまり、
インドとかシンガポールとかフィリピンとかのような旧植民地で英語に
なったところを除くと基本的に、北アメリカ(含カナダ)、オーストラリア、
ニュージーランドの英語のいろいろなヴァリエーションよりも遙かに多くの
いろいろな英語が、比較的小さなグレートブリテン列島の中にひしめいて
いるわけで、スコットランド英語なぞは、字幕なしでは一般の英語話者に
はわからないし、旧コーンウォール語の地域の英語などはそれなりに、
ゲール語的要素を含むし、ウェールズではまだウェールズ語が盛んだし
だから、当然そこの英語はウェールズ語の要素をもつわけだし、という
ことで、この現象は、昨今、BBCなどが、標準語政策を捨てたために、
かなりメディアにも、方言が頻繁に出てくるっていう意味で、顕著にな
ったと思うわけで。
たとえば、イギリスの北部にいくと、動詞の現在分詞が、-ing ではなく、
-end, -ent, -ind である地域もある。スコットランド英語では、
know という動詞は一般に、ken だし。
アメリカ英語におけるいくつかの方言も、実際には、イギリスにおける
出身地の英語に影響されている例がかなりあるという話もある。しかし
アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドの英語は、基本的
には、本国の多種多様な方言に比べると、かなり均一化しているという
のが実際だろうっていうことで。まあ、日本において、北海道の人たち
は基本的に、「完璧な標準語を話していると本人たちは思っている」と
いうのと同じ現象がここでも起こっているとみるべき。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 12:11:50
BBCか。世界最大のメディアですね。
アメリカやカナダで話されている英語は17〜18世紀のイングランド北部、アイルランドで話されていた英語が
新たに移住してきたドイツ系やイタリア系の言語の影響を少なからず受け、今日のアメリカ英語になった。
ただしBostonは例外で、postvocalic R accent, fの前,s+子音の前のae(アェ)の音がah(アー)になる点、
(past=ぺァスト,half=ヘァーフ)からして、
アメリカ独立以後もイギリスの強い影響下にあったことが分かる。この変化はアメリカ独立以後にEnglandで起こった。
ただし、can't,dance,chanceなどn+子音の発音でahとならずにaeの発音が残っているというのは、
おそらくは次第にEnglandの影響から離れてアメリカの一員としての意識の芽生えとでもいうのか、
その時代が、Englandでn+子音の前のaの発音が変わる前だったと。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 12:16:41
カナダは長い間、大英帝国の一員として頑張ってきたけど、入り組んだ海岸線で大西洋との交流が厳しい、という地理的ハンデで
イングランド本国と交流するのが厳しかった為、アメリカと同様に17〜18世紀の英国英語が残った。決してアメリカの影響などではないよ。
625名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 12:23:11
オーストラリアは19世紀の英国南部の労働者階級の英語の影響が強く残った。
コックニーとは二重母音の音が酷似しているけど、実際は現在のイングランドのどの地方の方言とも似てない英語だね。

アメリカ・カナダ=17〜18世紀、イングランド北部・アイルランドの中流階級の英語
ニュージーランド・オーストラリア=19世紀、イングランド南部の労働者階級〜中流階級の英語
626名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 13:29:29
>>623
アメリカ英語が他のイギリス以外の英語とくらべて特殊なのは、
一つには、イギリス人の比率が異常に低いというのがあろうかと思う。
現在のところ、白人系(アメリカ人口の75%をしめる)のうち、
イギリス系は、1/5しかいない。
で、どういう影響があるかというと、ヨーロッパ系移民一世は、たとえ
ば母音などについては、自分のネイティブな言語の母音に近いものを
つかって英語をたどたどしくしゃべっていたが、二世以降になると、
自分たちの意識の中にある「正しい英語」をめざして、オーバーコレクト
が行われたということだ。
たとえば、本来イギリス英語の段階(17世紀ごろのものもふくめて、
母音の大幅な変化があって以降)で、[ae]という発音、catの中の、a
のような発音があったわけだが、移民一世は、これを普通の[a] ではな
していた。たぶん、イタリア系とかドイツ系などはそうだろう。
で、ところが、子供たちは、それを、「おれたちは正しく[ae]をつか
えるぞ」ということを無意識で強調して、[i:ea]を発達させた。
cat を、仮名でかけば、「きぇやああと」と発音するがごときアメリカ
独特の「ねじれた」母音はこうして発達したという。
たしかに、カナダ英語にはこの影響はそれほどない。
もっとも、この起源説にも、「いや、たんなるスコットランド英語の
影響だ」という説もあったりして、あまりはっきりしたことはいえない
のだが、ときに、日本人の国際会議での発表などを聞いていると、
自分では正しいと思っているのかもしれないが、トンデモな発音で
しかも、日本人的ではない発音を強調しているような学者先生をみか
ける。
627名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 22:21:22
英語板よりこっちのほうがマトモな意見が多いな。
あっちは「so」の発音ひとつで延々と騒いでいたからな。レベル低し!
628名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 22:28:33
>>626
>「いや、たんなるスコットランド英語の
>影響だ」という説もあったり

スコットランド人の多くは猫を「カット」と発音するわけだが、、、
特に移民で出て行った率の高いハイランドで「キャ」音はほとんど聞かれないんだが、、、
629名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 22:34:56
英語板は英語しか知らない人も出入りしてるからね。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 00:22:56
>>628
いや、この場合のスコットランド英語というのは、低地のほうの英語の
かなりひどい方言としてのスコットランド英語のほう。
この話は、アリステア・クックが登場したBBCの The story of English
で登場した説で、その一方、ヨーロッパ系の非英語圏の移民の二世の
オーバーコレクションという説は、岩波新書の「言語と社会」トラッドギル著
の中に紹介されている。
このトラッドギルの本は、そりゃまあ、こんな英語もあるんかい、というほど
いろいろな英語についての社会的、地域的な違いについて詳しくかいてある
から、このスレに出てくる前に、とりあえず、チェックね。
631名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 12:51:52
どこで聞いたらいいか解らなくて、ここで質問します。
スレ違いでしたら、誘導願います。

「Sexy Bombだ」と言われたんですけど、どういう意味なんでしょう・・・?
あんまり良くない意味だとは思うんですけど。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 13:25:52
妙な釣りはよせ。
633名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 16:15:13
>>626
どうでしょうかね。
ドイツ系の移住地がアイルランド系やスコットランド系、そしてイングランド北部系移民
の移住地と隣り合わせで、ドイツ系はその影響をモロに受けてますからね。特にPhiladelphiaなんかはそうでしょ。
ただしPhiladelphiaの住民の話す英語で、「(車道の隣の)歩道」を意味する語に
pavementがあるのですが、これは本来イギリス南部の教養ある人達の間で(おそらく)今日も
使われている語で、本来アメリカの標準語ではsidewalkなんですよね。
これがなんか引っかかってて、僕も書き言葉と会話ではpavementの方を好んで使うのですが、
なんでアメリカでこの語が使われてる地域がBostonじゃなくて、
しかもなんでよりによってドイツ系とアイルランド系が大多数を占めるPhiladelphiaだったのか・・・。
ちなみにオーストラリアでは歩道の事はfootpathと言います。これはイングランドの地方で使われている単語です。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 16:27:39
それと昨日はちょっとはっきりしないレスだったのですが、
基本的にBoston訛りで
aeがahの音に変化するのは、無声子音s,f,thで終わる単語の、その無声子音の前にあるaです。
path,pass,halfなどです。
それとs+無声子音で終わる単語の、s+?の前のa
past,castなどで、WASPなどs+有声子音の前ではaeのままです。
それとイギリスのRPでは
n+無声子音で終わる単語の、そのn+?の前のaの音もahに変化するということです。
can't,dance,chance
635名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 16:48:27
あとは結論の一つとして、
アメリカでは独立後Britainの影響を一掃しようとして単語の綴りを一部変えた。
僕は話し言葉しか詳しくないからその話題はパスさせていただきたいのですが(バカですみません)、
独立後もアメリカは大英帝国(とゆーよりEngland)との外交や軍事的圧力(カナダは英領だった)で、
独立戦争に勝って独立したとはいえ、大英帝国に対してかなり不利な立場にいたんですよね。
そんななかで自分たちの話している言葉を変えずに、保守的な姿勢でブリテンに対抗していた時代があった。
17〜18世紀の英国の地方の言葉がアメリカ標準語の母体であるのもそんなところからきているんだろうな。
そしてBostonはそんなアメリカにあって長い間、WASP、ピューリタン、ハーヴァード大学など文化的優越性を持つ土地柄だったわけだし。
でも僕の方としては、英国英語の方が英語本来の形から脱してるように思う。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 21:58:41
>>630
トラッドギルねえ、、、ま、そういう説があるってことで。
BBC の Story of English は監修誰だった? Crystal?
忘れたよ
637名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 23:04:34
>>635
>英語本来の形

何が英語本来と言いたいのか?
まさかシェークスピアと海運じゃないだろうな(苦笑
まったくピュアな英語なんてどこにも記録がないだろ

638名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/14(日) 01:13:58
>>635
っていうか、アメリカ英語は、基本的に、イギリス英語の17世紀ごろの
段階に近く、文法的にも、シェークスピアの時代に近いわけ。
現在の、イギリスの標準語たるRPは、逆にかなり先進的な様相ではある。
アメリカ全体としては、方言もあるし中にはかなりきつい方言もあるのだが、
イギリス内部の多様性には及ばない。
ま、平均化しちゃったってことだと思うね。

このあたり、たとえば、ラテン語源の語彙のスペルが、イタリア語がもっとも
先進的で、istituto なんてつづる(英語の instituteね)。水関係も、
idro なんちゃらで、英語のhydro とくらべるとひどく先進的な綴りをもちい
ている。ヨーロッパ語の中では、ラテン語源の語彙がもっとも保守的なのは、
実は英語で、ドイツ語、フランス語がそれに続く、ってところがある。
漢字の場合も、共産中国は、簡体字をがんがん進めているが、近隣ほど、
古い字体が残り、日本は中間的、台湾は完全に伝統的な繁字をもちいている。
つまり、ある種の文化なり言語なりが生まれたとこは、やっぱり一番進歩
し、その周辺が保守的である、という話であろうと思うわけだ。
しかも、保守的なんだが、発祥の地にくらべて、均一化するという特徴も
ある。こういう一般論でかなり片づけられる可能性はあるぞ。
ちなみに、アメリカの方言では、I is, sh don't のような地域もあるわけだ。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/14(日) 08:35:35
>>638
>先進的

はいはい

640名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 02:10:31
>>639
うーん、先進的という言葉に問題があるなら、過去の伝統にとらわれない、
とでもいえばいいかな。イギリス英語のほうが、アメリカ英語よりも、伝統
的要素が少ない、あるいは、中国の簡体字のほうが、日本の常用漢字や、
台湾の伝統的繁字にくらべて、遙かに、伝統から離脱している、また、
イタリア語のスペルのほうが、フランス語やドイツ語、英語のスペルに比べて
ラテン語やギリシア語に起源をもつ語彙について、より伝統的でないものを
採用している、ということかな。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 03:39:36
「天」という漢字の康熙字典が正字と決めた字体は
第一画が第二画よりも長い。これは明朝体で台湾や日本の活字が採用。
しかし楷書体は第一画が第二画よりも短かい。中国大陸では宋体(=明朝体)も
楷書体と同じように第一画が第二画よりも短かい。

日本の毛筆系(楷書体、行書体)フォントは第一画が第二画よりも短かい。
しかし教科書体は見かけは楷書体に似ているが
「天」という字についていえば第一画が第二画よりも長い。つまり
教科書体は筆記体に見せかけて実は活字体(康熙字典体)を書いているにすぎない。

台湾は活字体(明朝体)と筆記体(楷書体)に別の字体を使う。
中国は手書き文字の伝統をを重んじ、行書体や草書体を活字化(明朝体化)
して正書法としている。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 05:43:37
>>641
なにがいいたい?たしかに、簡体字は、草書や行書の書体に存在する、
省略した字体を採用したものが多いし、また、草書や行書と関係なく、
略字、俗字で、本字(正字)よりも画数が大幅に少ないものを採用した。
これは、「俗略なる伝統を尊重した」といえなくもないが、詭弁だ。
正当なる伝統に対して、どれだけ伝統的かという観点が重要で、その
意味で、「俗略なる伝統」なるものは、正当なる伝統にくらべて、まった
く「伝統的」ではない。実際のところ、中国における「簡体字」の採用
は、民衆で普及していた正当でない俗字を採用するという「革命思考」
に基づいている。そもそも、簡体字は、そのベースを、毛沢東が奨励
した、「解放字」をベースにしているわけだからね。
で、私の主張は、イタリア語における発音重視の綴りが、伝統的なラテン
語やギリシア語の綴りからかなり遠いっていう現象と中国での簡体字
採用に、同一の傾向が感じられて、文化文明発祥の場がより伝統から
は自由である、といえるのではないか、ということだ。
イギリス英語はアメリカ英語より、「伝統的要素が少ない」という
ことと対比してみたわけだが。
643名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 07:51:49
だから「伝統的」という以上
何が「伝統」なのかはっきり定義してから論じろよ。
いい加減に「古い英語」とか言うなら英語板ででも遊んでろ。

644633,634,635:2005/08/15(月) 11:01:39
日本語と中国語の漢字の話題は、また違った観点からみる必要がある。
例えば、アメリカ人は口語ではfallをautumnの変わりに使う(書き言葉ではautumnも使う)けど、
fallはもともとケルト系言語色の強い単語で、
When the leaves fall off (だったかな?)から来てる。
(実際にはautumnもかなり昔から、むしろfallより先にブリテンでは使われていたのではないかという説もあるが)
アメリカ英語には英国では使われなくなった古い表現や、ケルト語本来の語法や単語と近縁な語が残ってる。
そういった点から見てアメリカ英語はより文学的といえる。でも文学的であること自体にアメリカ人がインテリだとか、そういう意味はない。
そんなこといったらギリシャ人は天才てことになる。
645名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 12:25:44
>>644
しかーし、ギリシア人は、すごいらしい。
普通に教育をうけたギリシア人で、とくに、古典語教育をうけていな
かった人で、高校生くらいからあとは、イギリスだかアメリカに移住
した人なんだが、大英博物館にいって、ロゼッタストーンをみながら、
ロゼッタストーンのギリシア語の部分をすらすらと英語にやくして
見せたそうだ。2000年以上前のギリシア語の碑文がすらすらと
よめてしまうところがすごい!
中国人がはたして、古典語の知識をしらずして、そこらにおったった
先秦代の碑文を読むことができようか?しかも、高校ぐらいで、アメ
リカにわたるとかした人がだ。

英語の発音についても、現在のイギリス標準発音のRPとくらべて
アメリカ英語のほうが、シェークスピア時代に近い母音の音色をもって
いることがしられている、、、といいつつ、シェークスピアもかなり
なまっていたことがしられている。彼の詩で、押韻がかなりすごく、
系統的なもので、彼の方言だろうといわれている。ストラトフォード
アポンエイボンの人だよね。
646名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 17:34:39
だから別にしろって言ってんじゃん。2000年どころか200年前の
変体仮名を読める日本人は大学の国文や日本史出ぐらいだろう。
647名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/15(月) 18:22:27
やっぱりシェークスピア時代のことを「伝統」などと言ってるのか
アフォ草
648名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 00:26:52
>>645
そりゃ、ギリシャ語の特殊事情があるからだよ。
19世紀のギリシャ人なら、2000年前の碑文なんか見てもチンプンカンプン。
15世紀のビザンツィウム陥落でギリシャ語は伝統を絶たれ、ギリシャ語は
バルカンの哩語にまで失墜する。
19世紀にヨーロッパ諸国の介入により独立を果たすも、そのときには、文法も
崩れ、語彙の多くを失い、または、回教徒やスラブ人のもたらした語彙に置き換えられ、
再方言化で標準語もなくなっていた。
それを、むりやり、古典語で補い、復古調な書記法を導入して、いっちょ前の言語に
仕立て直したのが現代ギリシャ語だ。
古い碑文や文献の単語が解るのは、連綿と受け継いだものではなくて、最近の180年
ほどの間に繕って足した懐古趣味の標準化の賜物だ。
649名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 00:52:05
純正語-カサレヴサだね。今でも使われてるの?
650名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 00:55:28
でも理屈をこね回す前に、やっぱクイーンズイングリッシュで話されるとアメリカ人は「ウッ」て感じでたじろぐよw
651名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 02:23:42
すごい自演スレだな
652名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 08:01:21
比喩を使う場合は使う本人に充分な教養が求められる。
アホ馬鹿は比喩を使うべからず。
653名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 09:06:41
やっぱトク・ピジンは先進的だよなw
Gut moninだってよ。なんだ、goodをグットって読んでいいんじゃん。
654名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 13:43:45
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf

これの1枚目と2枚目の違いを5分以内に全部見つけたら神
655名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 16:59:54
↑トロイ。
656名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 22:27:00
>>654
びっくりした。
心臓に悪いよ。
こういう悪ふざけはどうかと思う。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 22:28:09
どうせ間違いを探そうと写真に見入ってたら突然画面が変わってびっくりさせられる仕掛けだろうね。
658名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 22:31:00
って見たんだろ?
659名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 22:31:50
見たよ。そしてすぐ閉じた。かなり前に同様のいたずらにひっかかって学習したのさ。
660名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 22:32:59
これこれ。
ttp://fc2bbs.com/m.html
661名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 05:03:58
>>648
180年の歴史があるならたいしたもの。
今の日本語なんか……
662616,617,619,623,624,625,633,634,635:2005/08/17(水) 17:06:46
>>647
アホくさ、なんて言ってたらこのスレッドの意味ないじゃん。
英語なんて世界中で話されてるし、いろんな種類の英語がある。
そこに「真の英語」だとか「正しい英語」なんてないし、それが結論だとは思う。でも・・・、それ言っちゃお終いだよ。
 
実際に英語話者同士の会話で一方が、あるいは双方が相手の言ってる事が分からないという事態に陥ったとき、国際言語の意味がないんだよ。
アメリカ人とマレーシア人の間の会話で、仮にアメリカ人がマレーシア人の言ってる事が分からなかったとする。
その場合、日本人の大部分の人はマレーシア人に非があったと思う人が多いんじゃないかな?
でももしその会話がマレーシア交わされたものであれば、俺はアメリカ人に非があると思うし、
いや、それどころかマレーシアならマレー語か中国語で話すのが本当の意味での国際人ってもんだろ。

お前がRP話者だか標準米語話者だか南部米語話者だかBoston English話者だか何だか知らんが、
いずれにしても一つの英語の亜流をしっかりと身につけて、そのこと(どんな英語か、どんな文化的背景があるのか)をここでちゃんと議論したいね。
国際英語だとか奇麗事は聞きたくない。

Ali Gの映画観てみろ、なんだ、あの英語は?You is ってなんだ?togetherの代わりにtogevaって言ってたぞ。

アメリカ英語は英国英語に比べて方言も均一で、階級による話し方や発音の違いもない。
アメリカの方言なんて標準米語に南部、北東部、中南部、中北部、ハワイ、ヒルビリー、黒人英語
でほぼすべてだしね。
663名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 23:32:12
国際語云々の議論はおいといて、シェークスピアの英語は、ちょうど
イギリス英語とアメリカ英語が分かれたベースとなった時代の英語として、
膨大な資料を与えてくれる。また、舞台の脚本であるという点でも、日本の
能が室町時代の日本語の特徴を、現在まで伝えているように、オヤマをふく
めて、男ばっかりだったシェークスピアの演劇ってものも、その時代の発音
語彙、さらにいろいろ現代にのこしてくれている。で、まさに、その意味で、
アメリカ英語のベースでもあるし、また、イギリス英語のベースでもあると
考えられているわけだ。
664名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 04:20:49
>>662
あふぉか
伝統云々言うなら
せめてBede や アルフレッド大王の英語政策のあたりから話し始めろって
シェークスピアなんてほとんど現代英語だろうが
665662:2005/08/18(木) 13:27:17
>>664
アルフレッド大王だか何だか知らんが、イギリス英語にはその時代の特徴が何一つないんだろうね。
俺はイギリス人で正しい英語を話す人に出会ったことがただの一度としてないんで、個人的に英国英語に興味ありません。
BBCは好きだけど、ABCやCBSほどじゃない。
アメリカという国は大嫌いだけど、個人的には友達も沢山いるし、人は好きだけどね。


666662:2005/08/18(木) 13:33:26
それと>>650
最近はアメリカでもイギリスで製作されたテレビ番組が増えて、
俺の知ってるイギリス人(御国訛り丸出し)が話す時、アメリカ人やRP話者に対して卑屈になってるし、
CNNにもイギリス人キャスターやレポーターがいっぱいいるけど、未だに
イギリスの地方訛りには厳しい偏見があるし、♂のBBCキャスター及びレポーターはゲイっぽい、って言われてるよ。
667662:2005/08/18(木) 14:04:52
そしてRP話者は英国の労働者階級の人達から嫌われる。
イギリス人は外国人がRPを話すのを見て不自然さを覚えるらしいけど、
英国の地方訛りで話す外国人の方が不自然だよ。まぁその地域で育ったとか住んでるというなら話は別だけど。
こんなワガママな国の奴らの英語よりも、アメリカの英語の方がまだマシだよ。
標準アメリカ英語を正しく話して、日本に巣くう労働者階級の無教養な英国人を見返してやろう。
668名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 14:11:35
板違いの主張乙
669名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 19:02:51
>>665
>アルフレッド大王だか何だか知らんが、

語るに落ちておる

670名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/19(金) 07:04:42
>>665
>アルフレッド大王だか何だか知らんが、イギリス英語にはその時代の特徴が何一つないんだろうね。

これは特筆もののバカw
世界史も何もご存知じゃないらしい(英語史も)
延々語ってるがどの話も自分の経験と偏見と思い込みだけじゃんw
671名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 01:06:02
>>667
そういえば、NOVAで、phone を、「フェウン」と発音したら、
「妙に、英語っぽいな」とオーストラリア人にいわれた。
>>665
アルフレッド大王がだれかもしらずに、この場にでてくるな。
672名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 06:10:38
>>665
>アルフレッド大王だか何だか知らんが、イギリス英語にはその時代の特徴が何一つないんだろうね。

これは何が言いたいんだろう。
アルフレッド大王の頃の英語(OE あるいは Anglo-Saxon)と
現代英語との間の連続性の問題?
OE はアメリカ英語にだけ受け継がれてると主張するのか?
ぜひ新説としてきちんとした論文なり本なりで発表していただきたいものだ。
673662:2005/08/20(土) 09:06:11
自演はいいから、そのアルフレッドだかなんだか知らんが、
その時代の英語をまず文面で再現しろ。そこから説明しろ。
俺は会話で英語を覚えたんだ。お前のように屁理屈こねて英語を覚えたわけじゃないんでね。
それと誰もPhoneの事をフェウンなんて言わない。
owやoの発音はイギリスとアメリカ東海岸中央部で「シュワ(曖昧母音)+u」であって、
その曖昧母音も口をすぼめて発音するから、その違いを耳ではっきりと分かっても、カタカナの文面では
オウとしか表現できない。
お前は今からNHK第一を受信してニューヨークのABC Newsを観なさい。
そこの黒人のニュースキャスターがowやoの二重母音をその様に発音しているから。
674名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 09:30:11
>>673
> 自演はいいから、そのアルフレッドだかなんだか知らんが、
おいおい、ここは「学問・文系」の板ですぜ。

居酒屋談義をしたかったら、ほかに良い場所があるだろうに・・・
675名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 09:31:10
>>662
ここで英会話の習得法をくだくだ並べるな
板違いだ
おまえはおとなしく英語板へ帰れ
このサイトでもみてしっかり勉強せよ
http://www.kami.demon.co.uk/gesithas/OEsteps/1.html#P1_2
676名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 09:32:38
677名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 10:42:22
>>673
ここは「語学」板ではなく「言語学」板ですが。
678名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 10:47:20
>>673
板違いのくせに偉そうだな。
逆切れしてないでさっさとあるべきところに帰れよ。
679662:2005/08/20(土) 14:52:56
お前も結局レベル低いな。投稿したレスから見え見えだよ。
phoneの二重母音の発音の話題から逃げてるんじゃねぇよ。
レス見たところイギリス英語に惚れ込んでるみたいだね。
それでNOVAに通ってるってネタも怪しすぎるんだよ。
NOVAでオージーの先生にphone(フェウン)と言ったら英国人みたいだね、と言われたんだね・・・イタイよ、お前。
あ、地方都市にはシェーンはなかったから知らなかったのか。
お前はまずネイティブの、活きた英語を聞くことだね。六本木のアイリッシュパブで外人と仲良くなって会話したり、
テレビ、メディアを活用しなさい。
リスニングの能力を伸ばさないと英語は話せるようにならねぇよ。
イギリス英語を話したいならBBCのラジオを聞きなさい。
BBCくらいのバカデカいメディアなら日本でインターネット使ってれば、いつでも聞けるんだから。
680名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 16:53:48
英語は喋れないけど、イギリスの英語って一瞬ドイツ語っぽく聞こえる。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 16:54:55
>>679
schwaを「エ」と音写しただけなんじゃない?ドイツ語の片仮名への
音写なんかでは通常そうするよ。Nameを「ナーメ」とかね。ついでに
言えば、英語でも綴りのeがアクセントのないschwaになるときは「エ」
で音写されるよ。momentが「モメント」、batteryが「バッテリー」
とかね。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 18:02:07
>>679って、以前英語板で暴れてた「在英5年」とかいう奴みたい。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 18:14:31
言語学の知識がないのを指摘されて逆ギレしてるような奴は放置しとけ。
684名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 18:18:13
話を逸らそうと必死だしかわいそうじゃないか。
685名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 18:51:09
>>682
430ってのと自演してた香具師ね
あっちはおろか海外旅行板の旅行英語スレでも嫌われまくって
ここへ流れてきたのか
それともこのスレをそもそも在英五年が立てたのかもな
686名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 19:14:51
お前ら釣られすぎw

こんなに話がかみ合わない奴がいるわけないだろwww
687名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 22:03:44
釣りかどうかはともかく
マジでアルフレッド大王や Old English については知らないに
10000000 シェークスピア
688名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 23:12:48
>>687
充分あり得るな。
NewcastleをNew Castleなんて言ってた奴だからな。
689名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 01:26:33
Newcastle は、「にゅーかーーーーそ」だろ。
phone は、「フェウン」だ。
home は、「ヘウム」ないし、「ヒューム」だ。
なお、今日聞いた話だが、バーミンガム英語では、tea は、「とえ」だそうだ。
「あいだいそえ」は、I did not sea に対応するそうだ。
英語の方言ってのはかなりすごい。信じられないほどすごい。
I ken yon は、I know that に対応するスコットランド英語だ。
690名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 09:14:57
>>689
「にゅーかーーーーそ」って、「ー」はひとつでいいだろ。
「フェウン」や「ヘウム」は上流階級方言じゃないの? 「パウスト エフィス(郵便局)」とか。
「ヒューム」なんて聞いたことない。
691662:2005/08/21(日) 15:21:53
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
知識はあるかも知れないが、英語が話せない、聞き取れないのが見え見えなんだよ。
英文学やイギリスの歴史は言語学版でレスして、音声学や発音の話題は、君の脳内では言語学とはならないんだね。
もうお前はレスするな、見てるこっちが恥ずかしい。
在英五年て誰だよ?
お前みたいな英語の話せない、聞き取れない奴は2chでしか偉そうにできないもんな。
どうせなら討論する舞台を変えて、お前と正々堂々とやり合いたいね。どこかいいホームページはないのか?
俺はメアドも名前もはっきり分かる所でお前とやり合えるよ。
留学経験もない、英語の話せない、聞き取れないお前にそんな度胸ねぇけどな。
692名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 15:31:00
再び餌を投入ですか。
693名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 15:55:59
>>691
あなたが「在英5年」でないなら、世間には似たような人が多いと言うことでしょうね。
主張がそっくりです。
知識を軽視し、自分の滞在経験だけですべてを分かった気でいる。滑稽ですよ。

名前やメールを公開できるというなら、ここで公開すれば良いだけのこと。
「メアドも名前もはっきり分かる所」なんて、インターネット上に存在しますか?

ところで、虚勢ばかりで主張に自信が無い人ほど、場所を変えたがるのは何故だろう。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 15:57:26
さっそく釣れましたね。
695名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 16:17:22
語学系の板だと知識よりも経験がスレ住人からも支持されるから、
こういう人がいるのも仕方がない。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 16:34:54
つうか自分が板違いな発言をしてることにまだ気付いてないとは
697名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 17:30:11
>>691を見ると、自分に反対するのはすべて同一人物だと思い込んでいるようだ。

もはや「頭のおかしな人」に分類される状態なのかもしれない。
相手しないほうが良さげ。
698名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 02:01:15
>>697
自演してるのは在英5年だけの希ガス
699名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 02:05:41
>>689
ニューカーソー、と発音するのは南部の人間だね
地元民ジョーディーはニュー「キャッ」スルとキャ音にストレスおいて発音するよ
Carlisle もジモティーは カー「ラ」イルと言うが
南部の人は「カー」ライルというよ
700名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 10:35:27
>>699
固有名詞現地語主義を突き詰めれるなら地元の発音を採用すべきなのかもしれないが、
日本人が話す場合は「ニューカーソー」で良いと思う。

日本語(共通語)を話す外国人が、「盛岡」や「青森」の地名だけを東北発音したら違和感あるよ。
701訂正:2005/08/22(月) 10:36:08
>>700
× 固有名詞現地語主義を突き詰めれるなら地元の発音を採用すべきなのかもしれないが、
○ 固有名詞現地語主義を突き詰めるなら地元の発音を採用すべきなのかもしれないが、
702名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 19:16:53
>>700
誰も日本人がどう発音すべきかなんて議論はしていない。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 21:55:50
704名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 21:59:15
ついでに
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4136108.stm
And "chav" appears, an increasingly used derogatory word to describe
a "young lower-class person typified by brash and loutish behaviour and
the wearing of [real or imitation] designer clothes".

日本のDQN高校生がバーバリーのマフラーしてるのなんぞまさに Chav ですなー
705名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/23(火) 12:07:35
旧イギリス植民地はイギリス風英語:
駐車場:CAR PARK 
香港やシンガポールのビルの名称の綴り:......CENTRE
706名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/27(土) 12:51:15
 
707名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 09:32:45
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
英語の発音を自分で作ったり、自演のレスしまっくたりしないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
708名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/10(金) 13:15:20
>>705
Centreってフランス語もそんな綴りだった希ガス
欧州言語って割と似た単語があるよね
709名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/10(金) 13:15:45
あ 元はラテン語だから当たり前か・・・バカ>自分
710名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/18(土) 20:35:02
【アメリカ】スペイン語の一般化が進む米国、「英語の国」の姿薄れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140080228/
711名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/01(水) 22:12:47
>>700
茨城だけは他地域の人が現地発音をすると現地民が怒る。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/01(水) 22:55:54
>>711
地元ではみんな鼻濁音で発音してるのに、わざわざ濁音で発音するから怒るんです。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/13(月) 22:53:23
>>712
「えばらんぐぃ」でOK?
714名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 15:34:38
すみません お願いがあるのですが

「何か連絡がある場合は以下のアドレスに連絡下さい。」

って英語でどうやって書けばいいでようか??

715名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 22:12:34
716名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/23(木) 15:25:05
>>714
・名前
・アドレス
終了
717名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/23(木) 21:48:37
米語=関西弁・タメ語
英語=標準語・敬語

こんなイメージがする
718名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/21(日) 20:17:06
アメリカでは犬の鳴き声がバウワウだと
遠い昔に聞いた覚えがありますが、
イギリスも、やはりバウワウなのでしょうか?
ふと気になりました。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 07:35:57
フランス系カナダ人やフランス系アメリカ人にばかり英語を習ってた自分は、
イギリス人の英語を初めて聞いて、日本人の英語みたいに聞こえたおぼえ
がある
720名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 07:39:44
>>718
普通にバウアウだと思われ
721名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 14:05:05
>>720
関東の香具師は「ウ」が苦手。
722名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 14:13:46
>>719
フランス系の人はH(ヘイチ)の発音できるの?
723名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 14:19:11
俺はイギリス人の英語がロシア語に一瞬聞こえる
724名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 21:42:20
>>722
苦手です
725724:2006/05/22(月) 21:55:52
言い忘れたけどフランス系のアメリカ人カナダ人は、異常なほど巻き舌
(rの発音等)にうるさい
726名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 23:14:35
言語方言の境目はどこ?

どんなに似ていても国が違えば別の言語?
727名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 23:15:09




        http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148115059/541



とにかく神だから来てみろ
728名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 08:29:06
保守(´・ω・`)
729名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/18(金) 16:18:04
AMERICANだのCANADIANだの卑しい植民地語を
好んで覚えようとする人の気持ちってわかんなぁい
730名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/18(金) 18:17:02
おれはイギリス人の英語を聞くと、
ドイツ人が英語をしゃべってんのかなと
思う
731名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 10:13:01
ドイツ人の英語のうまい人の英語は非常にわかりやすく聞き易い。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 18:13:23
だが、ふつーに英語のヘタクソなドイツ人の場合、恐ろしく聞き取りづらい。
というかドイツ語の単語混ぜるしドイツ語だか英語だかどっちよ?と(w

ドイツ語で会話する方が話が速かったorz。でもそんなドイツ語上手な訳でもない漏れにはきつかった。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 10:53:19
>>732
フランス人やロシア人、イタリア人の英語のうまい人の英語よりは、ドイツ人の
英語が下手な人の英語のほうがかなり聞き易いぞ。イタリア人の場合は現在の
年齢が30代半ば以下とそれ以上で大きく異なるがな。
734名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 14:14:04
>>729
人間とは卑しい生き物なのです。
女王英語より植民地語に多く魅力を感じるんですよ。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 14:59:09
アメリカ白人の間にはエボニクスが流行り、アメリカ黒人の間には
パトワ語が流行っているらしい。
ラフカディオ・ハーンもマルチニーク・クレオールについて業績を
残している。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 15:09:37
>>1
単語は同じで発音が違う。それは西欧のLatin系全部同じ。Spellingは極めて似通っているから
共通の機能性をもとに倫理性に発展させればいいだけ。
737名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 16:50:14
>733
いや、それがね。ロシア人とフランス人の英語の方が聞き取りやすかったんよ。これがまた不思議なんだが。

てかとあるイベントでそのドイツ人、ロシア人、フランス人と漏れ、そしてアメリカ人の5人で英語の会話つーのがその後あったんだけど、アメリカ人、ドイツ人、フランス人、ロシア人の順で漏れの耳は聞き取りにくかった。なんなんだろね。
738名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 17:24:02
日本人の耳なんだから、たどたどしい英語の方が聞きやすいのは当たり前

話変わるが、俺は中学の時にカナダ人に英語を叩き込まれたから、
「キャンディー」を「カンディー」
歩くの「ウォーク」を「ワーク」
働くの「ワーク(あいまいな発音)」を「ウェォーク(文字にはしにくい発音)」
と言ってしまう
739名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 20:14:28
>>737
つまりその時のその人たちがいかに日本人の発音に近かったか順なんじゃない?
カタカナ英語が聞きやすいようにさ。
さらに、アメリカ人は人のことを考えない、思いやりがたりないやつが多い。
日本のばかが公でいうとき平気で「違うよ」を「ちげえよ」、「していますから」を「してっから」
っていうような感じ。聞き取りやすい言葉をいってくれない。
740名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 20:15:32
>>738
カナダ人なのにイギリス鉛なんだな
741名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 21:52:19
>>740
(°Д°)ハァ?
742名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 22:19:53
>>741
そんなんもわかんねえのかよ
743738:2006/08/20(日) 23:16:12
>>742
738だけどイギリスとはかなり違うと思うよ
俺の接してたカナダ人の英語は、Rの発音なんかどちらかというとフラン
スに近いし
イギリス英語は日本人の英語教師のほうがむしろ似てると思った
とは言っても、イギリス英語って一人の神父さん(の話)とMr.ビーンの
原語版ぐらいでしか聞いたことないが
744名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 23:29:49
>>738
それはケベック人だろ
745738:2006/08/20(日) 23:32:12
ちなみにwork(働く)の発音の試験は「ワーク」と発音したら当然ダメで
、「ウォーク」と発音してもパスしませんでした。(中にはそれに近い発音
で通った奴もいるが‥)
結局苦しんだ末、「エ」の口の形をして、口の奥の方(というか喉?)で、軽
く「ア〜」といったらパスしました(喉に引っ掛けるとなおよし)
結構苦しんだが、この発音はアメリカ行ってもやっぱり通用したw
746738:2006/08/20(日) 23:34:15
>>744
そう。モントリオールw
747744:2006/08/20(日) 23:45:22
>>738
モ〜レアル
748名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/20(日) 23:54:18
>>745
本読んだら簡単にできるよ。
そのほうほうで聞いてくれるのは、
arの発音じゃないからわかってくれるだけで
かなりキモク聞いてると思う。

ちょっと言うと、口を半開きにして
舌を上に上げて両奥歯に当てる感じ。
(舌はまかない)
749名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 00:07:03
Work
巻いちゃえよ。Rは巻くために入ってんだよ。(発音しないってことは、巻かないってことだけど。)
750名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 01:24:37
>>749
フランス系アメリカ人などは必ず巻くね
751名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 08:20:39
>>738
キャンディ(カンディ)って新大陸の人特有の言葉なのかなあ?
イギリスは「スウィーツ」って言うよね?
752名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 17:16:06
キャンディ 噛んでぃ?
753748:2006/08/21(月) 17:42:16
Rを巻くのはいまどきダサいです。
巻かないほうが速く発音もできます。
今は舌を上にあげ両奥歯につけるのがクール!かつ速い!
まあださいクイーンズ英語はどうだかわからんけどな
754名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 23:25:52
>>749
「う゛ぉるるく」でいいだろ。
burry を、びゅおおおおおおおおおおおおおおおおおり、と発音しているロシア人がいた。
755名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/21(月) 23:27:36
>>753
ニューヨークの英語話者は、Rの発音を強く出すほうが「かっこいい」とか
「上品」とか「正しい」とか思っていて、一方、イギリスにおいては、
Rの発音をするのは、「ださい」「いなかっぽい」「下流階級っぽい」
と思っているらしい。
トラッドギル「言語と社会」岩波新書より
756名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 00:15:16
よくRは巻き舌と言われるドイツ語も
実は日常会話では巻き舌はしないです。
オペラとかお芝居などで大袈裟にする時に
使うのが巻き舌。
日常的に使ったら
この人大丈夫?状態になっちゃいます。

英語で巻き舌?聞いたことないですねぇ。
少なくともヨーロッパではラテンのスペイン人とか
イタリア人当たりならやってそうだけど
そもそも南の人ってバカにされやすいし

アメリカもそうじゃないですか?
南部訛りって言うしね。
757名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 00:21:43
おそらく反り舌のrのことだと
758ボンクラ:2006/08/22(火) 16:19:11

   ζ
  /  ̄ ̄ ̄\
 /反り舌ェロィ \
/\  \  / |
||||  (・) (・)|
(6------◯⌒つ |
|   _||||| |
\ / \_/  /
  \____/
    |
   /|\
    /\

http://hp26.0zero.jp/603/BONKURA/
759753:2006/08/22(火) 17:48:10
>>756
おれの言ってる舌を巻くというのは、いわゆる
スペイン、イタリア語などの巻き舌ではなく、
舌先を奥のほうに巻く、反らせる反り舌のことです。
これが今、ださいと言っているのです。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 17:51:55
>>759
北米の地方ではそうなのか?
761名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 18:46:29
反り舌がダサいとか言ってるのを見るだけで英語力の低さがわかるね。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 22:47:37
レヴェル低い。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 23:15:28
巻き舌Rというのは、普通、舌をぶるぶるふるわせるRの発音のことだ。
イタリア語の一部、ミレーユ・マチューのシャンソンなどのRがこれにあたる。
江戸弁のラ行音もこれになることがある。
イギリスでは、シェークスピアの演劇などでは、今でもこの発音が使われる。
また、イギリス人では、more and more などの場合、「もーるるるるるえんもー」
と発音するが、この「るるるる」のところが巻き舌になることがある。
シェイクスピア劇もやっているロードオブザリングスのジョン・リズ・デイビス
(ギムリ役)などが、あっちこっちで、巻き舌のRを入れている。
764名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 11:54:54
一般のイギリス人で巻き舌する人に出会ったことがない
学校見学で行った複数の有名パブリックスクールの先生たちも巻き舌はしてなかった
学校の先生がしないんだから、巻き舌はイギリスでも一部の特殊な人だけなのでは?
765名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 12:29:04
>>764
イギリスってどういう意味?
イングランドならそうだけど、UKだったら違うよ。
スコットランド人は、かなり巻き舌。
スコットランド人よりは、やや弱いけどウェールズ人も。

>>763
ジョン・リズ・デイビスは、イングランド生まれだけど
両親がウェールズ人で、本人もウェールズ人と公言してるから
ウェールズ訛りじゃないの?
766名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 16:45:42
アメリカでも巻き舌してる人なんてほとんどいないだろ。
ラテン系移民とかは使ってそうだが。
767名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 18:09:37
??????
巻き舌なんて英語ネイティブはしねえよ
768名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 18:37:31
僕は、募集に来ました。
一つや二つない、素晴らしい掲示板の、
メンバー(常連さん)の募集です!
この掲示板で放談や議論をしていると
必然的にディベート能力(討論の力)が身につきます。
意味のあるフリートーク。自分が尊重され、自分について考えられる場所。ネット上にそうはありません。
そう。あなたに今以上の手腕が養われる。
ネット遊びを意味ある時間にしたいなら此処!
僕の今の、熱き思いを伝えました!

        ↓アドレスです↓
http://www3.ezbbs.net/28/sinsisou/
769名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 22:06:28
>>763
英国人の「more and more」の発音は「モーアンモー」あたりが一番近いんじゃないか?
「るるるるる」なんぞ聞いたことないぞ。
770名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 22:19:34
>>765
ジョン・リズ・デイビスの普段の会話では決して巻き舌にはならないようだけれど、
映画の中のせりふでは巻き舌になる。
シェークスピアの演劇ではこういうのがかなり普通のようだ。
>>766
アメリカでは、シェークスピアの演劇をやっている人がそういう場において
ってことはあろうが、そうでないときはないだろう。
ラテン系移民は、ラテン系のおかしな英語を使っていないということをあきら
かにするために、イギリス系など以上に、徹底的にラテン的発音をきらう。
英語の場合は、Rの発音は巻き舌ではないが、はじく音にすることがあるが、
こういうRの音は、アメリカでは存在しない。アメリカのR音は完全な流音
で一種の母音的なものだ。
>>769
more and more は、アメリカ英語では、「もあ(る)あんもあ(る)」となる。
もちろん、(る)は、若干のR音ってことだ。イギリスでは、リエゾンが
起こるので、R音はアメリカ英語以上にはっきり出てくる。人によっては、
それが巻き舌に近いはじく音になることがある。
あり得ないのは、「もーあんもー」という形だ。もちろん、イギリスには方言
がいろいろあるから、リエゾンのない方言もあるかもしれない。
771名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 22:21:21
とにかくイギリスはださいね
772名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 23:50:18
>>769

もーらんもー

が近い。


スコットランドはもーらんもーる
773名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/23(水) 23:58:43
つうか>>753が英語の反り舌R音を「巻き舌」と言ってしまっているところから
大混乱が始まっているんだよ。確かに、>>759で釈明しているが、
それでも、>>759の用法では「舌先を震わせるラテン語式の真正の巻き舌」と
「英語に一般的だが世界的には特殊なR音である反り舌」の区別がつかないから
議論の中の「巻き舌」がどんな音価を指しているのか訳が分からなくなる。
頼むから、反り舌のR音は米語などで音節末のシュワーが化ける場合も
語頭など他の場合も全て「反り舌」と言ってくれ。
「巻き舌」というのはラテン語式の舌先震わせ音に限定してもらわないと困る。
774名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 21:34:49
>>766

>アメリカでも巻き舌してる人なんてほとんどいないだろ。
>ラテン系移民とかは使ってそうだが。


巻き舌(反り舌)しまくりのフランス系アメリカ人に、中学の時英語習った
俺への当て付けか!
775名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 21:40:40
巻き舌と反り舌は、違いますけど
776名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 21:48:42
>>770
>シェークスピアの演劇では

歌舞伎では〜 と言ってるのと同じようなもんだなw
芝居と日常会話をごちゃ混ぜにしても意味無いっしょ?
777名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 23:18:18
>>776
ごちゃ混ぜにしないために、わざわざシェークスピア演劇などでは、といって
いるんだが。
基本的にRを巻き舌にするのは、独特の雰囲気があるらしく、最近見た映画
では、たとえば、アレキサンダーっていうあの映画で、アンジェリーナ・ジョリー
が演じていたおかんのしゃべり方がR巻き舌だったな。
それから、最近では、パイレーツオブカリビアンデッドマンズチェストに
登場の、ジャックの元カノの占い師の女性。まあ、スペイン語もどきの英語
っていう設定だろうな。あと、もちろん、ジョン・リズ・デイビスの
ドワーフのギムリ(ロードオブザリング)もそうだった。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 23:33:44
なんだったっけな、数年前に見たアメリカ映画で
フランス系の嫌味なやつが英語ペラペラなのに、
わざとらしくRだけフランス語のRで発音してあほらしかった。
これと巻き舌Rって似た感じだ。
セサミストリートのカウント伯爵もスペイン語なまりで巻き舌Rだな。
だからさあ
巻き舌Rは一般的な英語ではないのは誰もが知ってる常識なわけで、
この話はおしまい。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 23:36:55
>>774
レスをちゃんと読め。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 23:40:12
>>778
たぶん、違うと思うが、テリー・ギリアム「ブラザーズグリム」に登場の
フランス軍の将校だかなんかが、そんなフランス語風英語(といっても、
実際のフランス人のしゃべる英語とはかなり違う感じの)をしゃべっていた
な。あの映画は、登場人物の多くが、ドイツ語風英語をしゃべり、フランス
人は、フランス語風英語をしゃべり、しかも、眠れる女王は、イタリア人
女優(モニカ・ベルトゥッチ)が演じるという、言語が破綻した映画だった。
781名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 23:52:40
この手のスレにはつきものだが
歯茎ふるえ音とrhoticの混同が激しすぎる

巻き舌っていうの、いい加減やめない
782名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/25(金) 01:35:50
歯茎ふるえ音
口蓋垂ふるえ音
歯茎はじき音
歯茎接近音
そり舌接近音
783名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/25(金) 04:34:45
>>778
カウント伯爵は東欧訛じゃないの?
784774:2006/08/26(土) 19:07:48
>>779
「当て付け」の意味わかりますか?
785名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 19:31:51
カウント伯爵って子供に数え方を教える役目なんだろうけど
かなり、なまってるよねえ。
いいのか?
786名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 20:44:14
>>784
「巻き舌(反り舌)」という表記について
787名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 21:25:42
>>784ワロスw

映画「雨に歌えば」で、主人公が発音練習の時巻き舌(スペイン語風)
のrで発音していたのが印象的だったなあ。あれは何なんだろう。
788名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 21:27:06
×「歌えば」
○「唄えば」でした。。。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 22:39:20
>>784
巻き舌と反り舌を区別しろと上で言ってるのに
何で「巻き舌(反り舌)」って書いてんだってこと。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 23:51:51
だから巻き舌R(スペイン語など)の話はもういい。

反り舌Rを2ちゃんねるのやつらは、知らないやつが多いとみた。
791名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:06:59
俺はちゃんとアメリカ英語は反り舌で発音してるぞ

でも、反り舌を知らずに アメリカ英語は舌を巻いて発音する と思ってるから アメリカ英語のrの発音を巻き舌といったりするんでしょう。

反り舌=アメリカ英語のr

巻き舌=スペイン語、ロシア語などのr  

というはっきりした区分がないから混乱する
792名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:11:50
英語圏でも、まぁインドはアレとして、

スコットランドやアイルランド英語のrは上に書いた「巻き舌」です

こんなことをわざわざこの板で書くのもあれだが、イギリス英語(スコットランドなど除く)の場合、
car
star
firstとかのrは発音しないけど、

here in  のように、単語と単語の連結部分で、rの次に母音が来た場合、そのときのrはアメリカ英語の反り舌のrみたいなものではなく、
もっとはっきり発音される。どちらかというと巻き舌に近い。
793名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:16:58
次からは、自分の言っている音が>>782のどれに当たるか、あ
794792:2006/08/27(日) 00:26:36
あぁなら、巻き舌といわずに歯茎はじき音というべきか
795名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:31:43
アメリカ英語でも語中のtやdは歯茎はじき音だよな。関係ないな。
796名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:41:10
やっと少しましになった。
>>791
反り舌はださいし、話すのが遅い。
中国人かと思う(いいすぎ)。
舌を上にあげて両奥歯に舌をつける。
これがスタンダードなR
中学校のばか教師はこれを知らないやつがいっぱい。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:42:32
>>792
オレが書いた通りのことだろ。
>>794
巻き舌ってのは、はじきが二回以上だろ。here in とか、wherein みたいな
ときは、明らかに、二回以上って感じがするぞ。まあ、一回のときもあるが。
とくに、シェークスピア劇などでは、二回以上だな。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:45:52
だから、「雨に唄えば」ではじき音のrだったって!
シェークスピアを意識してんのかな?
799名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:54:17
ところで、インド系の言語にもとからある、激しい浮き舌のtとかd とか
の発音があるだろ。帯気破裂音とかいうんだっけ?インド人英語とかだと、
そういう形で、Rの音も発音されているよな。「てるでーつれーだら」で、
thirty three dollar だったが、あのときの、「る」の発音はかなり激しい
ものだった。
>>796
中国人の反り舌ってのは、ピンインの sh,zh,ch などで表されるやつで、
もともと、音節のル化と関係しているような音素だ。sh は、sr とか、
zh は、zr とか、ch は、tr と解釈されている。英語の train の、
tr の部分と、中国語の ch で表される発音はだいたい同じとみてよい。
で、中国語のル化の語尾に出てくるような、もの、たとえば、「二」は、
er だけど、これが、たぶん、巻き舌でもなくアメリカ英語の反り舌Rと
近い発音なんだろうと思う。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:03:37
>中国人の反り舌ってのは、ピンインの sh,zh,ch などで表されるやつで、

間違いじゃないけど、何故にそのものズバリのrがない?w
801796:2006/08/27(日) 01:18:27
>>799
中国語の「二er」と言いたかった。
これがアメリカ英語のRと思ってるやつが多い。
あるいは近いと思ってるやつが多い。
中学校の教師なんてそのたぐい。
アメリカのスタンダードの英語は反り舌Rではない。
舌を上にあげるだけ
802名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:19:33
>>801
だから、「近い」と書いているだろ。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:21:14
>>800
現代北京語音のerはそのものずばり反り舌のR単独音(子音のみ)だろ。
「二」は要するに[r]。ただ、なぜか[∂r]のように発音するヤシが結構いる。
ピンインに引きずられているのか、もともとそうなのか俺も詳しいことは知らないが。
だが、北京語にはerの次に母音が来て頭子音となることはなかったはずなので
中国語の外来語音写において英語の頭子音Rは通常Lに転換されてしまう。
804801:2006/08/27(日) 01:25:05
>>802
おれはスタンダードの英語は全然違うっていってんの。
近くないって言ってんの
それを知らないやつが多すぎるっていってんの
805名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:27:33
>>801
むしろ逆だと思うがなあ。文献で勉強した古い世代の中学英語教師などは
反り舌のRの発音が上手く出来ない場合が非常に多い。
というのは、一昔前までの日本語文献には、
「Lは舌先を上あごにつけるがRはつけない」と記述されているのが殆ど、
このガイドラインどおりに発音すれば
Rは反り舌音ではなく舌先接近音になるからだ。
逆に、上の記述から勝手に解釈してLを1回弾き音で発音する英語教師が大杉。
これでは日本語のラ行音と全く同じ音になってしまう。
おかげで、日本人の中には「LはRよりもむしろNの親戚となる音だ」
と説明しても全く理解できないヤシがごろごろいる。
806名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:36:04
>>805
日本語のラ行音は、一発はじきのR音に近いが、それよりも、英語の
Dの音とほとんど同じといってよい。っていうか、日本語における基本的
な音素としてのラ行音の子音は、たんに、「舌が顎から浮いているやつ
全部」ということだ。よって、その中には、巻き舌から、反り舌、それ
に、Lの音、全部含まれているし、実際に日本人は、状況に応じて、
それらを、全部使っている。で、英語の場合は、やっかいなことに、
N,T,D,Sh,Ch,Lなどが全部「浮き舌」の発音なんだよ。日本人でこれがで
きずに、Shのかわりに「シ」をつかい、Ch のかわりに「チ」を使い、
Nの代わりに「ナ行」を使うやつがいるが、それは全部浮き舌ではないの
で、英語的な発音にならない。英語では、Sの発音も浮き舌の場合がある。
中国語だと、浮き舌系のSh,Zh,Chと、そうでない、X,Q,J などが別に
存在するから、いやでも分けないといけないことになる。
このあたりは、日本人でそうとう英語のできるやつでも、バイリンガルとか
でないかぎりは、なかなかできない。
かくいう自分も、余裕のある英語のときはかなり発音をまともにできるが、
せっぱつまると日本語発音になってしまうんだな、これが。
807名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:39:03
>>805
あなたの意見には賛成する。今も英語の入門期に
変な教師ばかりでかわいそうだ。
ただし、英語のRを反り舌しか知らないあなたも
その中の一人と言わねばなるまい。
808名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 01:58:41
併音のrはウェード式ではjで書かれてるな。
併音のjはウェード式ではch。
809名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 02:26:32
>>806
アメリカで俳優か政治家でも目指すのなら話は別だが、
所詮外人(非ネイティブ)の身分でそこまで気にするのも
マニアックであるような気もする。そもそもネイティブが期待していないよ。
英語の中でもdark-Lを何処まで用いるのかなどは方言差や個人差も大きい。
「シの子音」や「ナ行子音」などはかなり音価が違ってもとりあえず通じるので
さほどの問題は無いよ。ドイツ語だったら「シ」がschiではなくchiに聞こえて
困ってしまうかもしれないが。
問題はやっぱりLとR。こればっかりは、
日本語臭のする発音では相手がLともRともDともTとも弁別できず
混乱してしまうことになる。
英語の子音の弁別からすると日本語ラ行子音は本当に微妙な音だからね。
>>807
俺は、普段の英語使いでは反り舌音は殆ど使わないよ。
接近音のほうが発音が楽だからね。実はシュワーの後にRを響かせることもしない。
Oの長音を中舌位置スタートで発音する癖もあるので
なんちゃってイギリス風に聞こえるらしいが、
そんなことより所詮外人英語という枠のほうが大きい。その程度で現実的には無問題。
810名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 02:26:48
>>803
>現代北京語音のerはそのものずばり反り舌のR単独音(子音のみ)だろ。
>「二」は要するに[r]。

単独の子音に、声調って付けられるの?
811名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 03:49:14
すいません
どなたか、
そり舌接近音と
歯茎接近音の違いを説明してください。
どうやって発音するでしょうか?
812名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 11:32:59
>>803
いや、間違いだから、
ピンインに引きずられるって外国人学習者じゃないんだから
813名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 11:42:37
>>810
こいつは、広東語で ng に声調つけているのを聞いてびっくりしたことが
ある。飲茶レストランで、順番待ちしていて、「二十五」番とかいうのを、
広東語でいっていたんだったかな。「りーさぷんーーー」とかだろ。よく
わかんねーけど。この最後の「んーーー」ってのがあるのよ。で、これに、
トーンがつく。鼻音、流音(L)は、持続性のある有声子音なので、ピッチが
あるので、トーンはくっつくねー。もちろん、ng (五)は、全部鼻から
抜けている音で、口は閉じている。で、「んーーーー」とやってトーンを
くっつける。北京語では、二(r)だけど、ピンインでも、er と書くように
実際には、曖昧母音が伴われていると考えることもできる。しかし、広東
語の「五(ng)」は、純粋に母音要素が全くないのにトーンがあるわけだ。
814名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 13:33:52
>>803
erは、捲舌母音だよ。
815名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 02:36:05
日本語の会話でも、喜んで返事のときと、
口に入れた美味しくないものを飲み込むか吐き出すかで迷ったときとでは、
「ん」の声調が違おうに
816名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 18:41:02
>>770
標準的な英国発音ではmoreはに[r]音は含まない。
リエゾンしようにも子音がないのだから「もーあんもー」になる。
817816:2006/08/28(月) 18:42:01
× 標準的な英国発音ではmoreはに[r]音は含まない。
○ 標準的な英国発音ではmoreに[r]音は含まない。
818名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 18:59:13
んでも、反り舌だとか、音節末のrだとか、意識しなくても、或いは、
rとlとゴチャ混ぜでも、実際には通じるしなあ。
文脈に対して、核になる単語がそんなに遅くないタイミングで出てくれば
大概は分かってくれるぞ。
rかlかなんて考えて言いよどんでいると、そっちの方が向こうがイラつく。
819名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 21:10:26
>>816-817
more 単体では /r/ は含まれないけど、後ろに母音が来ると出てくるよ。
適当なことを言わないように。
820名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 22:10:17
>>819
リエゾンの意味しらんのだからしょーがない。
フランス語の、
C'est a moi. (セタモア)。
の、est a の部分が、[eta]になるってのがリエゾンだろ。消えている子音が
復活するのが、リエゾンなんだから、それがわからんやつはどうにもならん。
フランス語では、さらに、綴りの上でも存在しないものをつっこむことが
あるだろ。aime-t-il とかね。これがリエゾンの意味だよな。
821名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 23:05:25
そういえば、j'aimeの倒置疑問aimé-jeになるのって、リエゾンって言うの?
822名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 23:10:37
>>821
そういえば!
だれか教えて、なんていうの?
823名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 23:13:13
>>821
いわないよ。だって、なんにも「子音」が復活してないじゃん。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 23:15:44
なんていうの?別に(一般的な)名前はないの?
825名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 23:47:11
フランス語の話なんてどうでもいいじゃん
826792:2006/08/29(火) 10:08:17
>>816
あほかww
だから連結するときはr発音されるって言ってるだろww聞いたことないのかww
827名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/29(火) 21:45:07
>>826
>>816は、気丈のクーロンなんだろう。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/30(水) 10:52:23
hahaha lol
829名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/01(金) 02:28:08
小雨 を、こさめ
真青 を、まっさお
と読むのは、リエゾンか?
830名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/15(金) 13:44:29
コックニーのイントナイションです
http://www.youtube.com/watch?v=Rh9gtCA-Oco
コックニーのイントナイションです。

butの ボッ  とかもww
831名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/25(月) 23:53:10
おまえら、スタローンの英語分かるか?
シュワもわかりづらいが、スタの方が厳しい気がする。
発音そのものというか、滑舌的な問題。
832名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 01:19:46
イギリス英語に慣れてしまうと、アメリカ英語が聞き取りにくくなってしまうということはあるのでしょうか?
833名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 02:40:03
そんなもん聞くな
どっちにも慣れてたらいいんだ
>>831
スタローンってなにじん?
834名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 02:40:37
あ、普通にアメリカ生まれやないか
835名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/27(水) 22:11:16
CNNのキャスターとBBCのキャスターの発音って、すぐに分かるくらい違うのですか?
836名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 00:25:54
まじめに聞いたら中学生でもわかるぐらい違うな。
837名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 23:41:19
つか、そんな質問をする>>835は全然違いがわからないのか??
838名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/28(木) 23:46:28
>>832
ある。最近、オーストラリアとかニュージーランドの英語を聞くようになって、
アメリカ英語がちとわからなくなった。とくに、中西部の内陸部の英語は
わからん。
>>835
CNNとBBCはメインキャスターの英語はかなり違う。ただし、CNNでも、
レポーターはイギリス人だったりオーストラリア人だったりするので、
アメリカ英語でないときもある。
839名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 11:36:45
そりゃ、アナウンサーの声色憶えていたらすぐどこのニュースか判るだろうに
840名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 15:22:41
>>829
母音連続を避けるために s が挿入されているだけで、kos ame や mass ao のようにサイレントの s があるわけではないのでリエゾンではなないと思う。
小雨、霧雨、村雨のような例を見ると s はむしろ雨の方と関係が深いようにも思える。
841名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 20:46:53
雨の前にはサイレントのSが隠れているんだよ。
842名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/29(金) 21:12:16
>>837
すみません、CNNもBBCも聴いたことがないものでして・・・。
これからスカパーを利用して勉強を始めようと思っているところです。
843名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 07:46:15
ハリーポッターやロードオブザリングは全てイギリス英語
レンタルで良いからアメリカ物の映画と比較してみれば?
844名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 17:04:05
>>838
オージーイングリッシュは分かるが、キウィはきつい

>>842
聞いてみたらすぐわかります
845名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 17:05:10
>>843
イライジャウッドもイギリス英語で話してたっけ?

パイレーツオブカリビアンのエリザベスの親父が話すのはRPですね?
846名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 18:12:21
「御稲」を「みしね」と読むのも同様の現象だから、雨は関係ない。
もっと言うと、「見られる」の「ら」、「見させる」の「さ」も実は同じ。
(古の)日本語は母音の連続を嫌ったので、子音挿入によってそれを防いだ。
朝鮮語やトルコ語にも同様の現象がある。
なので、リエゾンとは違う。
847名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 21:59:54
>>845
ロードオブザリングスのエクステンデドエディションのメイキングで、結構いろ
いろな英語がきける。イライジャはその中でのインタビューは一応アメリカ英語。
モーテンセンは、かなりにょろにょろの英語。リヴ・タイラーは、典型的なアメリカ
の女の子英語だね。それから、オズボーンっていうプロデューサーはカナダ英語。
監督は、ニュージーランド人だが、それなりにアメリカ的な英語になりつつある。
ミランダ・オットーはアメリカ英語の要素をとりいれつつも、リヴ・タイラーとは
違う、っていうのは、年齢の違いかもしれない。そのあたりはエクステンデドに
は登場しないノーマル版でインタビューに答えるケイト・ブランシットも同じ。
オーランド・ブルームはイギリス人だが、RPとは違うね。バーミンガム英語を
標準化したやつらしい。このDVDの中で一番とんでもなくイギリスっぽく、じつは
かなりなまっているのが、リチャード・タイラーっていう、ウェタデジタルの
リーダー。RP的な甲高い喉からでるような英語だが、実はニュージーランド英語。
俳優ばかりでなく、CGデザイナーやら大道具、さらには刀鍛冶まで登場するので、
かなりいろいろなタイプの英語が出てくる。比べるには一番いい。
英語字幕も、日本語字幕も選べるし。
848名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 23:29:29
>>847
おk
849名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 14:29:18
>>846
mi(s)-ine、ko(s)-ameではなくて、mi-(s)ine、ko-(s)ame だよ。
前に隠れてるんだよ
850名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 19:40:17
隠れてるんじゃない。
もともとないものが挿入されてるんだ。
851名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/14(土) 03:15:30
スレ違いで申し訳ないですが、cancel our meetingって訳すとどういう意味ですか?
私たちの会議を中止する、って訳でいいんですかね?
852名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:20:11
http://downloads.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/pronunciation/mp3/tae_pronunciation2.mp3
これを聞いてるんだが、RPではrの音はアメリカのrと同じなのか?
普通 There is とかをイギリス英語で読むとrはアメリカ英語のものよりはっきり発音するはずだが、こいつのrは違う
853名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 14:36:44
854名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 15:37:21
302 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 14:36:12
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1085909615/852
ttp://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1143683842/301
855名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 05:07:54
>>100

>>98-99
そういう
856名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 09:42:27
>>855
タイムカプセルみたいなレスだ・・・
857名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/31(火) 21:26:38


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

これについて、読売、朝日、産経、毎日、日経は共同の記事を掲載することさえない。
電力業界からの圧力でもあるのだろうか?

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

858名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/31(火) 23:43:32
アメリカ、オージー、イギリス河口英語などは履修したので、
ちょっとアイルランド英語にも手を伸ばしています。
859名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/06(月) 18:57:36
半島人のおぞましい正体について
金完燮『親日派のための弁明』の未翻訳部分
http://chosonnews.txt-nifty.com/han/2004/06/post_49.html
 かなり衝撃的な内容なので、覚悟して読むように。

海外のネット辞書での、コミュニストと韓国人の横暴↓
「japan」や「japanese」を調べてみよう。
そして「korean」や「korea」も調べてみよう。
自分達マンセーの韓国人。そして露骨な日本批判。
http://www.urbandictionary.com/


860名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 14:46:31
先日大学の先生(アイルランド出身)に
『あなたはNorthenAmericaのイントネーションね』
って言われました

NorthenAmericaってどの辺りですか??

861名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 15:20:16
北米
862名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 16:30:10
アメリカの北だからカナダじゃね?
863名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 18:03:54
NorthenAmerica訛りはダメって事ですかね??
864名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 19:47:12
北米。
具体的にはカナダ、USA
865名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 20:18:55
現在日本で市販されている文典の多くはアメリカに毒されていて使いものになりません。
"Have you 〜 ?"とか"You have not 〜 ."とか"quarter to eight"とかいう表現が全く載っていない文典が氾濫しているのは誠に嘆かわしい限りです。
日本語で書かれたイギリス語の文典で、何か良いものはないでしょうか?
866名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/06(水) 23:27:37
>>865
『英語四週間』(大学書林)
867名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 22:30:23
俺は毎回毎回お前はオージーアクセントだと言われる。
確かに結構練習したし、これが一番しゃべりやすいかも。
ただ、アメリカ英語はそれ以上にできるんだが、コックニーのつもりで話しててもオージーといわれるorz
868名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 23:25:40
濠語のもとは英語だからいいんじゃない?
869名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/07(木) 23:55:59
米語のもとだって英語だ。
870名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/08(金) 01:11:46
なんと!?Σ(´く_`;)
871名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 02:29:27
21と24の英語表記教えて下さい
872名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 11:03:45
21 dozen and nine
24 two dozen
873名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/10(日) 12:59:06
ここで言う英語、米語って、RP同士の比較か?
874名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/16(土) 04:45:48
ブッシュの発音の例

This are on da table.デイスアー、オンダ、テエイボー。

南部は単数形を使わないのと、母音が異常に伸びる、theをdaと読むのはまあ、
ヒップホップ音楽とかでもおなじみだと思うが。
875名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/16(土) 11:37:36
俺は将来アメリカに永住する気だが、皆はアメリカとイギリスどっちに暮らしたい?
876名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/16(土) 12:20:22
どっちも嫌だ。
人間は自分と同じ民族と暮らすのが心地良いもんだ。
877名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 16:39:51
どっちにしろアングロ=サクソン市ね
878名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:33:29
アイルビーバックって何の意味でしょうか?
879名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:43:32
I'll be back.
880名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/21(木) 00:57:54
アメリカのほうが断然暮らしやすいだろうな。
881名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/24(日) 17:11:00
最近わかったんだが
アメリカ人があんなにバカである最大の原因はまさに
彼らがしゃべっているアメリカ英語、なかんずくその発音にある。
アメリカ英語の発音自体が下品で、アホ丸出しで、チンピラくさくて
なんの格調もない。
あれをしゃべっているかぎりアメリカ人は永久にバカのままである


----ここで休憩が1分


ネット上には文学作品を音読したものを
タダで聞ける場所がある。
アメリカ人の朗読したものを聞くと
あんた蓄膿症かい?という感じの発音が多い。

アメリカ英語の発音は
ヤクザな世界を描いた作品にはぴったりだが
まともな人間のまともな精神世界を描いた作品には
まったく似つかわしくない。
シットとかファックとか叫んでいるアホ映画でこそ
アメリカ英語がいちばんイキイキ生きている。

この意見には、アメリカ人自身もまったく同感している。
その証拠に、ハリウッド映画といえども
作品にいくらか格調がほしいときには
つねにイギリス出身の俳優を使う。
882名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/26(火) 18:00:53

【比】フィリピンにコールセンター、欧米が相次ぎ開設 英語が話せ、人件費が安い[12/26]

欧米企業がフィリピンで顧客向け電話窓口業務などのコールセンター事業
を急拡大している。
英語が話せる人材を安い費用で雇えるためで、センターは100カ所に達し
雇用者数も10万人を超えた。
2010年には同国の国内総生産(GDP)の5%を占める主要産業に成長するとの
見方もある。
米コンピューター大手のデルは2月、フィリピンで同社初のコールセンターを
設置した。来年には2番目の拠点も開設する。
主な業務は米国の顧客からの問い合わせへの対応。
さらに八拠点を設ける計画だ。

ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061226AT2M2401D26122006.html
883名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/26(火) 20:39:00
>>881
それは米アクセントそのものによるものではない。
アメリカ人はこう、イギリス人はこう、というステレオタイプがそうさせている。
884名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 17:50:05
同国内でも、近代化の度合いの差で、えれえ困ったことになっているのにな。
たとえば、宮崎県なんかド田舎でパソコンなんか見たこと無い人がいっぱいいるような
ところでコールセンターなんか作るから、こっちが訊きたいことが伝わらない。
大連とは別の問題でサポートに不満たらたら。
885名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 20:46:11
教えてください。
よくDeath rouletteと日本の本で見るのですが、Roulette of deathではいけないのでしょうか?
上は死のルーレットと言いたいときです。
886名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 23:22:36
そういや、このあいだ、アメリカで大雪が降って、で空港に足止めされた
女性がニュースでインタビューされてて、
I wonder if I can make myself home by Christmas.
とかいってた。で、カナダ人に「これって普通の英語か?」と聞いたら、
I can make myself home.
は、ありえねー!とかいってた。
I can get home.
ならいいとか。
けっこうやつらも、てきとーみたいだぜ。
887名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 00:45:24
>>883 米国人の多くは、鼻音 m, n, ng の前の母音を全部鼻母音にして発音するから、英国人の話し方とはかなり違って聞こえるよ。
だからって米国式発音が汚いとは思わないが。
888名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 00:17:49
オ^ジーでおkq
889名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 00:23:15
>>885
「ルーレット」は、「死」を構成する物の一部というわけではないから
Roulette of deathというのは変だと思う。
890名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 02:18:23
>>885

(The) Death Roulette / (The) Roulette of Death

これは、ちょうど日本語における次のような違いと同じもの。

偶然の遭い / 遭遇
891名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 04:52:05
>>887

米国式発音は、
汚いというよりも、粋がってるところがあり(特にRのあたり)、気持ち悪い。
なんだか話し相手をいつも言い負かそうとしてる感じがあって嫌だ。

一方で英国式発音には、
それなりに気高ぶってるタイプのものも残ってはいるけど、
基本的には子音のパンチが効いていて、語尾もくっきりしており、聞いてて気持ちいい。
個人的には母音についても英国式のほうが愛嬌があっていいと思う。
なんだか自分自身をいつも負け役に置いているようなユーモアが音声に現れていて好きだ。

ブッシュのテキサス訛りの声は耳にするだけで気が滅入ってくるが、
ブレアの演説は気持ちよく聞ける。
892名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 16:51:30
昨日NHKの深夜の語学番組で、
「イギリス英語はアメリカ英語より進化している。アメリカ英語はむしろ昔の古い英語のままだ」
というような趣旨のことを言語学者の方が言っていました。
これはどういうことなのでしょうか?
ちょっと酒を飲みながら見ていてあまりよく聞いていなかったので、どなたか教えてください!
893名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 19:30:02
現代に生きている言葉に、どちらが古いか新しいか、なんていう比較は無為ですよ。
同じだけ世代を重ね時間を経てきているんですから、その分、どちらも相応に進化しているんですよ。

「進化する」には、変化する、単語や文法が入れ替わる、ということを含んでいるので、
一方で失われたものが他方に残っている、一方で変化したものが他方では変化せずに残っているという
ようなことを「古い」と表現したものでしょう。
確かに、アメリカ英語には、イギリスの17世紀や18世紀の発音や表現に近いものが残り、イギリスでは
失われたものもありましょうが、だからといって、メイフラワー号に乗ってきた人のそのままの言葉が
そのまま残っているわけではありませんよ。アメリカではアメリカで入れ替わった単語や廃れた表現、
変化した発音なんてものも多いんですから。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/03(水) 19:31:39
>>892
まあよくあるネタだな。

・母音の後のr(far,turn,weatherとか)の音を残しているのが米語。英語標準語は母音だけ。
・guess(思う)とかfall(秋)とかやや古い語義が残っているのが米語。
・passとかcastleとかをparkのarと同じように発音するのが英語。米語はappleのaと同じように発音する。
・learn,dreamの過去形にlearnt,dreamtを使う場合があるのが英語、-edの語尾にする傾向があるのが米語。
・haveに倒置疑問が使えるのが英語、doを入れるのが米語。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/04(木) 02:38:06
>>893 >>894
なるほど。
あの学者さんもアメリカ英語が進化していないということを言いたかったわけではないと思います。
ただイギリス人の人が「そうそう」とか言って納得していたのがちょっと気になりまして。

どうもありがとうございました!
896名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/04(木) 03:06:24
アメリカ英語の方がシェイクスピアに近いらしい
897名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/04(木) 04:09:37
>>895

>>893-894
なるほど。
898名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/04(木) 17:34:18
発音に関してはアメリカのほうが変化の程度が小さいということだ。
899名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/06(土) 13:51:39
>>860->>864
北部USとカナダじゃね?
900名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/06(土) 14:09:58
>>748-791を見てたら、
「音声学入門」小泉保(大学書林)
「世界音声記号辞典」Geoffrey K. Pullum and William K. Ladusaw(土田滋・福井玲・中川裕 訳、三省堂)
「国際音声記号ガイドブック」国際音声学会(大修館書店)
のうち、二冊以上理解してからやれ、と思った。
901名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/08(月) 07:51:17
902名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 11:53:24
イギリス英語の方が聞き取り易い
903名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 15:09:14
だいたい、イギリス英語ってのはBBCが、RPを止めてから、スタンダードは
なくなったわけで、そのブリテン島の中ですら、アメリカ英語のバラエティ
よりも、いろいろな違いがある。ってか、アメリカ英語とそっくりみたいな
英語も、イングランドの南部とかに一部あったりするわけだろ。
なにをもって、イギリス英語とするか、は非常に難しい。
ベッカムの英語なんざ、あれは極端な方言なわけだが、あれもイギリス英語
だろうが(労働者階級的らしいが)。
世界的な趨勢として、アメリカ以外の地域の英語話者は、結局のところ、
アメリカ製の映画やドラマやテレビ番組を見る機会が多いので、アメリカ
英語を、積極的に話さないまでも、聞いたら問題なくわかる状況になって
いる。一方、アメリカ人は、アメリカ以外で製作された映画やドラマや
テレビ番組をみることなんかが、ほとんどないし、見てもその英語が理解
できないことが多いので、さらに見なくなる。
そこで、アメリカ人は世界どこいっても、まあ英語が理解されないという
ことはないが、オーストラリアや、ニュージーランド、イギリスの人が
アメリカいっても、あるいはカナダいっても、英語が理解されないことが
多い。スコットランドやアイルランドの英語はアメリカではまず通じない。
本人たちが、それこそかなり気をつけて「アメリカ的」にしゃべろうとし
ないと、理解はされないらしい。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 23:24:36
>>902
オックスフォードあたりのだけな。

905名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 09:02:46
>>717
どうしてこんなアフォがいるのだろう
ゆとり教育は怖いな
906名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/18(木) 03:17:11
イギリスの公教育で教えている英語はどういう英語なの?
907名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 13:57:36
すいません!切実にお願いします。

大学のレポート提出で、『アメリカ英語の特徴について例を挙げて説明しなさい』という課題があるのですが、アメリカ英語というのはどんな英語なんですか?簡単にでも詳しくでもいいので教えてくださいm(__)m
908名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/19(金) 23:39:22
主に北米大陸で行われている英語だな。
まあ、レポートガンガレ
909名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/21(日) 23:38:37
イギリス人に言わせると"野蛮人の言葉"でしょうな
910名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/23(火) 11:10:06
General American だろ。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/24(水) 00:43:04
ゴットランド島(バルト海の島)→ゴットラント(スカンジナビア南部)→サクソニア(ドイツ北部・中部)
→イングランド→アメリカ、と、乗っ取りの歴史だから。
912名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 22:14:27
>100>200>300>400>500>600>700>800
913名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/25(木) 23:17:13
>>907
アメリカ英語は、その大本はイングランドの英語であったわけだが、
開拓民の中には、イギリス系といってもスコットランド系やアイルランド
系がかなり多かった。アメリカにおいては英語教育が教会を通じて牧師に
よって行われ、その際に、音節の発音をきっちり行うように指導された
という特徴があるため、イギリス英語的な音節の発音の省略や母音の
脱落、さらには子音の脱落といったことがすくない。
基本的にアメリカ英語とイギリス英語の分離は17世紀となるわけで、
そのため、イギリスにおけるシェークスピアの時代とかさなりこれも
また興味深い。一説には、シェークスピアの押韻の形式などから判断
すると、当時のイギリス英語はアメリカ英語に近いということもいわ
れている。
現在のアメリカの白人系とされる人の中でも、イングランド系は20%
に満たないので、残りの80%は、ドイツ系、イタリア系、フランス系
やそのほかもろもろのヨーロッパ系である。そのため、イギリス英語と
かなり違うものになっていったということも事実であろう。
914名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 03:52:13
ということは昔のイギリス人の英語は今のアメリカ英語みたいだった、
というわけですね
915名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 14:41:56
当方最近イギリス英語とアメリカ英語の違いを認識したばかりです
英語で文章を書く際、綴りがイギリス式とアメリカ式で混ざってるのは変でしょうか?
例えば今校正中の修論の原稿に、behavior, centerなどとneighbourhood, modelledなどが
一緒に使われているのですが、統一すべきでしょうか?
また統一する場合、どちらに統一するのがお勧めか、
及びその校正の際に注意したほうがよいことなどを教えて下さい
916名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/27(土) 16:45:36
イギリス英語とアメリカ英語の綴りがまざってまうのは変だで、どちらか一方に統一すべきでんがな。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/28(日) 11:21:03
>>916
ありがとうございます
アメリカ英語で統一することにしました
918名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/05(月) 19:05:18
社会言語学者ラボフがニューヨークのデパートで行った"r"の発音の調査に
ついてですが、調査結果の発話のstyleが Casual Speech, Formal Speech,
Reading Passage, Reding Word Lists, Reading Word Pairsと5つに分類
されています。
Casual Speech, Formal Speechは、なんとなくわかるのですが、残りの3つが
どのような状況での話し方なのか、よくわかりません。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
919名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/07(水) 23:18:23
>>909
野蛮人と日本人の日常的な関係。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rc1UYIRzcTM&eurl=
920名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/09(金) 08:42:52
最初のアメリカ移民はイギリス南西部出身が中心だったので、そこの訛りだっていうのがハリポタのガイド本に書いてあった
ハグリッドは南西部出身設定、多少うろ覚え
921名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 00:21:19
ゆうべのNHKの「深夜の語学新年会」で、「現代のイギリス英語はアメリカ
英語よりも進化した形である」
と言ってたな

>>902
俺はアメリカ英語の方が聞き取りやすいつーか、イギリス英語って英語っ
ぽくないと思うがな。
中高でアメリカ人とカナダ人に発音を叩き込まれたから、Mr.ビーンの
英語は日本人の先生の英語みたいに滑稽に聞こえたw
922名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 00:49:32
っぽくないといわれても、英語なんだけど。
923名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 01:14:52
×英語っぽくない
○米語っぽくない
924名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 01:49:19
>>923
いや、その指摘はおかしい。
レスを見てたらわかるだろうが、米語という概念は現在ではまず存在しない
20年前にはよく言われたが。
925名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 01:58:01
>>923
このレスをもう一度良く読め

913:名無し象は鼻がウナギだ! :2007/01/25(木) 23:17:13
>>907
>アメリカ英語は、その大本はイングランドの英語であったわけだが、
>アメリカにおいては英語教育が教会を通じて牧師に
>よって行われ、その際に、音節の発音をきっちり行うように指導された
>という特徴があるため、イギリス英語的な音節の発音の省略や母音の
>脱落、さらには子音の脱落といったことがすくない。
>基本的にアメリカ英語とイギリス英語の分離は17世紀となるわけで、
>そのため、イギリスにおけるシェークスピアの時代とかさなりこれも
また興味深い。一説には、シェークスピアの押韻の形式などから判断
すると、当時のイギリス英語はアメリカ英語に近いということもいわ
れている。


よって米語VS英語と対立軸に考えるのはおかしい
926名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 08:45:25
>米語という概念は現在ではまず存在しない
そうなの?
言語学的には英米どちらの言葉も英語の位相にすぎないからかな?
927名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 09:22:24
でも発音だけじゃなく、単語やスペルや文法の違いもあるわけで。

オーストラリア英語やNZ英語はイギリス英語の一部と捉えてもいいけど、
アメリカ英語は独自路線行き過ぎ。
928名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/12(月) 16:29:35
そういや地理的にはスコットランド/アイルランドの方が近いのに、イングランド
(の南のほう)とオージーの方が音声的に近いっていうのも面白いよな
929名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/13(火) 08:54:48
>>928
歴史を知れば不思議でも何でもない罠。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/13(火) 20:13:53
>>929
当然それくらいは分かってる。まぁでも入植から200年前後経ったわりには、
二つの間にはそんなに大きな違いがないし、メディアが発達した現在でも
スットコランド訛りがそう簡単に薄まるわけではないんだなぁと思って、
面白いと書いたわけ。全く持ってチラシの裏でスマソ。
931名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/14(水) 07:18:40
>>930
それよりも不思議なのは、オーストラリアの都市間での訛りの差が
無いこと。それぞれの都市は入植してきた時期や経緯がまったく
違うのにも関わらず、階級間の訛りの差はあっても、都市間の
訛りの差は無いらしい。

アメリカは結構差があるので、あと100〜200年もすれば
差が出てくるのだろうか?

932名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/14(水) 18:31:50
>>926-927
いや、確固とした「米語」という概念が存在しないと言ってるわけで、アメ
リカ英語という分類を否定しているわけではない。
というのは時代と共に英語の特徴は変化するわけで、今のアメリカ英語が
かつてのイギリス英語に近いように、将来のアメリカ英語もどのように変化
するかわからない。
でも英語の一形態であることは、過去も未来も変わりないってことだ。
933名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/14(水) 19:05:19
河(川)って英語でなんて言うんですか?
934名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 03:05:30
>933

たぶんiegstreamでいいとおもわれ(藁
afonとかavonが英語になってた可能性ってやっぱ限りなく低いよなぁ?(w
935名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 09:14:40
>>932
つか、アメリカで使われている英語を利便上「米語」って
呼んでるだけだよ。英語の一形態であることは皆分かってるわけで。

936名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 14:19:00
英国で得意気に米語喋ると(陰で)嘲笑されるよ
937名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 18:55:08
そこでオージーですよ。
938名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/15(木) 22:13:18
アイルランド/スコットランドって今どのくらい英語でどのくらいゲール語なの?
939名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/16(金) 02:05:08
高校の時(割と最近)、アイルランド人のネイティヴにゲール語で挨拶したらめっちゃ喜んでた。
その先生の英語は訛がきつすぎて、めちゃくちゃ面白かったので、クラス中でまねしてた。
もちろん英語をスラスラ話せはするんですがね。
と、いうのが現状の一つではないでしょうか。
940名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/16(金) 07:55:35
>>938
若い人は簡単な挨拶や単語を知ってる程度。
完全に喋れる人はほとんどいない。
アイヌ語みたいなもん。
941名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/17(土) 03:50:52
アイルランドでは一応第一公用語だけど日本の英語みたいな感じだよな。
出来の悪い生徒の。
スコットランドはハイランドの方だけだし、ローランドのいわゆるスコットランドなまりの英語ってのはスコットランド語って言う方がいいじゃってのもあるよね?
その辺はどうなんだろ?

それと比べるとウェールズとブルターニュは頑張ってるね。
942名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/17(土) 15:21:31
ゲール人気質とブルトン人気質の違いとか?
943名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 23:54:11
深いな
944名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/19(月) 18:12:11
>>928
地球を3分の1周もまわれば、アイルランド海峡を挟んだ数百キロなんか誤差みたいなものだろう?
945名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 13:14:09 0
英語の発音を自分で作ったり、ダイタバイスと言っていた人がいたとか、アホなことは書かないでね。何度もレスしてればいいってもんじゃないの。
dataはアメリカにしろオーストラリアにしろ、「データ」「ダータ」のいずれかでしか発音されないの。しかもdataのaは二重母音ではないから、
data baseは「データ(ダータ)ベイス」と発音される。
ちなみに日本のIT業界人はデータベースと言います。
>>944
18世紀19世紀にもなれば、地球何週しても数百キロの誤差すら生まれないくらい航海術、技術は発達してます
946名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 01:48:25 0
>dataのaは二重母音ではないから
947名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 19:31:51 0
data=ダータということですね
948名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/20(水) 20:35:57 0
あげ
949名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/21(木) 01:31:28 0
さげ
950名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/21(木) 02:41:51 0
変な発音を広めようとしてる人がいるのでreaders'++で確かめたら
deita, da:ta, da(a+eの音)taの3種類がのっていてびっくり。
ダータやてえ!アメ公のクソ訛りもええ加減に晒せ。

951名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/10(火) 21:03:03 0
中国語圏では米国のことを美国って書くんだが、駅前留学の看板には
美語、日語(日本語)・・・って書いてあるよ。
952XYZ:2007/07/13(金) 09:38:34 0
質問なのですが、
アイルランドの英語はブリテン・アメリカ、どちら寄りの英語ですか?
953名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 10:01:15 0
米国をベイコクと読むのは誤り。
メイコク,マイコクと読め。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 15:47:14 0
>>951
美しい国、日本。
 ↓
US's Japan

こういうことかw
955名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 17:42:16 0
ミコクやろがぁ
956名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 17:53:59 0
>>955
「米」を「ミ」と読む例があれば
ソースを貼れ。
957名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 17:59:17 0
>>956
「米」上声。毎規反。今音第3声mi。
958名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 18:16:51 0

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
959名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 18:33:01 0
>>957
そらおまえ現代北京語音やろが。
日本が組織的に漢土の音を取り入れた時代の音はメイやがな。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 18:35:51 0
>>958
体言止めばかりで、あまり歯切れもよくありませんね|||-_|||
あなたは本当に作詞家を目指しているのですか|||-_|||
もう一度書き直していらっしゃい|||-_|||
961名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 18:57:16 0
中国、朝鮮、越南みんな「米国」じゃなくて「美国」なんだよな
なんで日本だけ「米国」なんだろう。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 18:59:46 0
>>959
ふっ、ばれちゃあしょうがねぇ。
まさかあんたみたいな人がいるとはな。
今回は俺様の負けだよ。あばよ。
ちなみに今日の晩飯はパスタの予定だよ。
963名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 19:01:30 0
>>962
この板の連中ならそれぐらいすぐわかる
964名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 19:07:17 0
>>963
マジかよ!?
兄貴、>>959に仕返しをしておくれよ〜。俺悔しいよ〜。
上のソースも兄貴が教えてくれたんじゃないか〜。
まだ何か奥の手があるだろ〜。頼むよ〜。
ちなみにパスタはやめて、チャルメラにしたよ。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 19:17:16 0
>>957
逆に「美」は北京音でmei
藤堂明保による「米」の中古推定音meiは今の「美」の北京音と一致する。
966967:2007/07/13(金) 19:19:28 0
そう。
朝鮮語では「美」も「米」も「mi」
なんで日本だけ「米国」になったんだろう
967名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 19:41:09 0
米【廣韻】【正韻】莫禮切【集韻】【韻會】母禮切
美【廣韻】【集韻】【韻會】無鄙切

アメリカをアベリカというのは安倍晋三ぐらいのものだろ。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 19:57:58 0
>>967
違う。
彼はアベディカという
969XYZ:2007/07/13(金) 20:11:28 0
質問なのですが、
アイルランドの英語はブリテン・アメリカ、どちら寄りの英語ですか?

もうここではダメかな…。
970名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 20:13:01 0
まぁアメリカなんかこんな国だからさw
http://www.youtube.com/watch?v=SdDr1rKB9bA
971名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 20:25:09 0
>>969
100パーぶりてん
972名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 20:47:53 0
>>970
分かりやすい
973名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 21:01:21 O
969どちらでもない
974名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 21:14:21 0
>>973
ブリテンよりじゃ
975名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 21:22:22 0
976名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 04:07:26 0
>>975
ええと、ふるーいアメリカ訛りなのは、わざと?
977975:2007/07/14(土) 05:40:56 0
>>976
アイルランドっぽいのかなあと思って。
Ian Paisleyとかちょっとこんな感じじゃないですか?
978975