1 :
躯 ◆jk0cn7Uk1o :
04/05/01 01:02
2 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/01 01:19
弐
余裕の3ゲット
間違いない
「覚えている」が正解なんじゃないの。 . ~~
7 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/02 20:35
「英和中辞典」を、英語・日本語・中国語の 三ヶ国語に対応している辞書だと思っていたよ。
8 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/03 15:11
「取り付く島もない」を「取り付く暇もない」と。 過去スレでガイシュツかもしれんが
ま〜だ「バグダット」って言ってる。 サンデープロジェクトか何かの評論家か専門家がだよ?
>>9 「バグダッド」ってのは発音しづらいのかな。
よく聞くのは「バクダット」かな。
ハマ「サ」キデンスケ
グーグル力比較 バグダッド:179,000件 バクダッド:16,800件 バグダット:8,930件 バクダット:5,560件 バグダード:2,850件 バクダード:255件 バグダート:100件 バクダート:58件 全て濁音にならない表記は誤りと言って良いと思うが、現地発音により近いのは バグダッドよりバグダードだと思う。
バブダッド の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.18 秒)
14 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/04 04:49
野球の解説者にありがちな「バンド」ってなんとかならないのか。
15 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/04 05:47
フォーボール
16 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/04 06:04
↑ それは平松かな
17 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/04 08:09
ファーストの意味で「フォアスト」ってのも野球解説者に多い。
>>17 スレの趣旨とは違うけど、それ系で。
『HEY^3』のナレーションをしてる人、「スペシャル」を「すぱしょー」って発音してるのが気になる。
ゴルフ場で「ファ〜〜!!」 「Far!!」じゃ無くて「Fore!!」だろ。
ツーストライクとかツーアウトも間違いですね
デドボール
26 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 01:04
日本語にするときは複数形のsをつけないで読むことも多いから別にそれくらいいいのでは
子供の頃はゼットボールとかジェットボールとか、よく聞いたものだ。
28 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 01:41
>>27 九州ですか?
>>22 そうなんだ、あの「ファ〜〜〜」は fore(前方)だったとは
すっかり騙されてたよ
>>23 日本語英語と英語を区別せんと大変です。 二台以上のパトカーが来たら、「パトカーズ」?
30 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 04:51
31 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 05:09
TVなどでよく見る光景。 外人の優勝者などへのインタビューで、通訳がそばにちゃんといるのに、 仕切りの司会者やタレントが、知ってる英語だけでも言おうとばかり、 「コングラチュレーション!」。 あれはやめとけ。 おめでとうと言いたいなら、正しくは Congratulations(ズ)と複数形に しなきゃ。
32 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 12:07
パンケーキ(いわゆるホットケーキ)をパン(bread)ケーキだと思っていたが、 panで焼くケーキの事だと知った。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 13:55
有名だけど聖林(ハリウッド)もholyとholly(ヒイラギ)を勘違いされて当てられた漢字。
35 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 13:58
>>32 絵本「みるくぱんぼうや」の「ぱん」をbreadの「ぱん」だとはじめ思っていた。
何でなべの姿をしてるのに「ぱん」と言われてるのか疑問だった。
36 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 23:24
>>34 しかし語源は同根という話もある。> holyとholly
37 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/05 23:27
>>31 ま、そういうおまえも
タワーレコード ゆうてんのやろw
>>37 んだな。
ちゃんと「センブンスター“ズ”」とか「ユニバーサルスタジオ“ズ”ジャパン」と言ってるのかと。
「ニュース」は「ニューズ」と言わないと……
40 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 00:52
>>37 以降
的外れなつっこみすなや。
日本人どうしでカタカナ語を話す時はどうでもいいだろうが。
外人にむかって、知ったかぶりで間違った英語を使うのは痛いぞ
というだけだ。
>>35 もう一つ覚えておくといい。 「フライパン」は「あげパン」のことではない。
42 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 01:05
>>40 どうせ日本人の英語なんて外人は信用してねえって(爆
「コングラチュレーション」って日本の司会者が言ったのを
すぐ通訳が「コングラチュレーションズ」と訳すとかなw
43 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 01:20
メジャーリーガーが日本に来た時も タイガー”ス”やホーク”ス”はなんで濁音じゃねえんだって怒ってたな
44 :
Yahoo野球カテから出張 :04/05/06 01:38
>>43 ホークスは濁ったらいかんやろ。
濁:ライオンズ、ファイターズ、バファローズ、マリーンズ
ドラゴンズ、スワローズ、タイガーズ、ベイスターズ
清:ジャイアンツ、ホークス
番外:ブルーウェーブ、カープ
45 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 04:06
整地ローラーのことをコンダラと間違って覚えている人は意外といる。
Linuxのディストリビューションで「コンダラ」ってのがあったけど、これはどういう意味なんだろう? やっぱ巨人の星の「♪思い込んだら」から取ったのかな。
47 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 09:47
「ゼネコン」を、ゼネラル・コンストラクターの略だと思っていたよ。
48 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 11:54
「スポコン」を、スポンティニアス・コンバッションの略だと思っていたよ。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 15:32
俺なんか「ボディコン」をボード・ディフェンス・コンフリクトの略だと思っていたよ。
俺なんか葱をイクラでコンビーフ旨ーだな。
51 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/06 19:41
俺なんか「ラジコン」を、ラジカル・コンヴィニエンスだと・・・ってもういいか 二、三日前報道ステーションで「かんかんごうごう」だか「けんけんがくがく」って言ってる奴いたな。
>>51 「けんけんがくがく」は、根負けして(?)載せちゃってる辞書もあるね。
「けんけんがくがく」は以前政治家がTVでしゃべっているのを聞いたことある。 随分前に「侃々諤々」という題名のTV番組があっていて覚えるのに 役だったなあ。
おれなんかミトコンドリアを肉とトウモロコシのドリアかと思っていたよ。
56 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/07 19:19
「のるかそるか」を nurka sorga と言っているやつ。
57 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/07 20:45
58 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/07 22:40
文章を書くときにさ 「!?」なのか「?!」なのか、未だに釈然としない
59 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/07 23:04
「!?」は、びっくりしてから不思議に思う。 「?!」は、疑問を感じてから驚く。
60 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/07 23:05
nurka(ヌルカ)は「地獄」。 sorga(ソルガ)は「天国」。
>>58 個人的には「!?」がしっくりくる。
この記号で思い出したけど、文末が「!。」や「?。」で終わる人がいる。
このルールはかなり気になる。
後は「。。。」も気になる。
この板には本当にいつもお世話になってます。 『けんけんがくがく』が間違いだって、生まれて この方30年、今日初めて知りました。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 00:56
この前スポーツニュースで「ボローナのにゃかた」とアナウンサーが言い間違えていた。
それは前に話題になった。そもそも!や?は普通のっていうか 以前の小説などには登場しない。 「ほんとなの。」と○○は聞いた。 ←こういう表現で疑問とわかった。 それでもどちらかというと「!?」が比較的古くからある、と思う。 スポーツ新聞とか週刊誌の見出しなどで、 「○○離婚!?」と書くと、一瞬離婚したと思うが!?のおかげで 断定ではなく疑問がのこることを示す。 つまり一瞬「離婚!」その後に「?」がつく。 そのために「?!」のように逆だとなんかいやだ。 その順番の必然性を感じない。
65 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 01:43
>>58 「疑うと同時に驚く」際のプロセスをおさらいしてみましょう。
そのとき、あなたの心理の根底にあるのは、何はともあれ「ウッソーー」
という気持です。つまり「信じられない」です(今風に通訳すれば、
アリエナイ)。従って、まず最初に脳裏に浮かんでくる記号は「?」という
ことになります。
次に、その驚きようは、並大抵のものではない(今風に通訳するとハンパナイ)
ため、ついつい声が大きくなってしまうわけです。そこで、ついに「!」と
爆発するわけです。
PS:俺は驚いてから疑うから「!?」だ、と言い張る方、それは単なる
早とちりではないかと。
プロセスの順じゃなくて、気持ちの強さの順だと思うんだ。 「うわびっくり! ほんと〜?」が「!?」で、 「うっそ〜! 驚いた!」が「?!」 でも、字面がいいのは「!?」だよね。
67 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 02:13
謹告 「!?」(または「?!」)に代わる、全く新しい(単独の)記号の デザインを募集いたします。
68 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 02:37
えっ、ほんと∂
69 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 02:38
うそ∂
最近TVで目に付くのが、どう見ても「普通の疑問文」なのに 「!?」を使っているヤツ。物事を意味を考えずに行うヤツだろうな。 「このことについてどう思いますか!?」など。
・・・間違って覚えてる、ってスレはここでいいよね。 福岡のKBCラジオっての聞いてたら、栗田善成ってのが 「〜する方法がない。」という意味のときに 「〜するじゅつがない。」って言ってた。 術は「すべ」とも読みますよと言ってやろうと思ったが KBCのサイトを見てもメアドが分からなかった・・。 誰か福岡の人教えてあげて。
>>71 それ系の、訓読みする時に音読みしちゃうのだと
「他に」が「たに」になっちゃうのは違和感ある。「ほかに」ちゃうんかと。
もっと言えば、個人的には「その他」は「そのほか」が好きだ。
73 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/08 07:56
高校の時の新任歴史教師。 サイモサイモってゆーから、なんのことだと思ったら、 もっとも、のことだった。 そりゃま、いわねーこともないけど、おかしいよね。 とーほぐ大大学院出ても、日本語はおそまつ……
わしが小学生の時から、「そのた」です。
「そのほか」と読ませたいのなら、ひらがなで書いてください。
他人ごとを「たにんごと」
>>61 。。。はネカマ御用達の特殊表現なの。。
。。を連打することにより、控えめな、まるで上目遣いの少女の発言ような感じで文章を表現することができます。。
だから自分を女性だと思わせたい人なんかは多様するのが良いかと。。
>>77 なんでナカグロを並べるとか(・・・)三点リーダ(…)とか使わないんだろうね。
まだピリオドを並べる(...)のなら判るけど、よりによって句点だもんなぁ。
…や‥は出すのがまんどくさい。
>>76 「ひとごと」を人事と書くのってどうなんだろうね。個人的に違和感がある。
「ひとさま」を人様とか。
「ひとごと」は「人事」と書くと「じんじ」と紛らわしいので 「他人事」と書いて「ひとごと」と読むようにした、と聞いたことがある。 つまり「他人事」を「たにんごと」と読むのは間違いだということ。 でもあまり多いとすぐに広辞苑が許容範囲とかいって載せるかも。 もう載ってるかな?
82 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/09 08:58
>>81 その理屈がアリならば
「他人事」を「ひとごと」と読むのは紛らわしいので
「ひとごと」という単語そのものが廃れて
「他人事」を「たにんごと」と読むようにする流れが新たにできても
何の不思議もないな。
話し言葉が書き言葉に合わせた言文一致だね。
83で書いたこと取り消します。失礼しました。 (よく考えれば、読みと表記の関係だった……)
85 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/09 16:26
「イタメシ」って、炒飯のことだと思ってた。 なんか関西人ぽいセンスで、好きではない。 炒飯は「ヤキメシ」なんだそうだ。
今時「イタメシ」なんて言葉を使う人はいないと思うが。 炒飯は「チャーハン」じゃないか?
「イタメシ」なんて使ってたらオヤジ丸出しだなw 今なら「イタリアン」だろうな
バイオマス って、バイオ技術で養殖したマスのことだとさっきまで思って いました。 ほんとの意味は未だにわからないが。
たしか汚物処理の時に発生するエネルギーのことだったと思う バイオマス発電とか
超電子バイオマス
たしか1日に2回こく、マスのことじゃなかったか?
92 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/10 02:57
大山倍達
93 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/10 16:53
春夏冬 二升五合 春夏冬 一升五合 どっちも正解?
>>93 二升を「ますます」又は「しょうばい」に掛けてるんだから、一升じゃ駄目。
一升は一生って事かな。商い一生繁盛。
一石二升五合
一石五臓六腑
>>94 二升は「しょうばい」には掛けてないよ。
春夏冬が「秋ない」で、こっちを「商売」に掛けてます。
二升は「ますます」。
すなわち「あきない、ますます、はんじょう」です。
「一升」のほうは見たことないな。単なる誤りと思われます。
一斗で「ごしょうばい」じゃないの?
升が読めない_| ̄|○
静脈をせいみゃく 日暮里をひぐれさと 奥義をおくぎ と読む奴がいた
漏れの友達なんか豊島区を「とよしまく」と読んだぞ。東京都民なのにw
最近まで狛江市ははくえ市かと思ってました。 江東区は時々えとう区だったかな?と迷ってしまいます。 ちなみに東京都民です。_| ̄|○
>>103 しょうがないよ。おまい八丈島だもんな。
105 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/12 14:00
漏れの友達なんか、西武柳沢を「せいぶやなぎさわ」と読んでたぞ。 それから、門前仲町を「もんなか」と読んでたぞ。
最近、「たにんごと」が多くて、ムカつく。 ニュース番組で平気で使ってるもんな。
>>107 恥ずかしながら漏れも1年前くらいまで「たにんごと」だと思っていた。
>>101 「せいみゃく」と「おくぎ」という読み方は、一応goo辞書に載ってたよ。
まあ普通、そうは読まないけどね。
>>109 IMEの変換と同じ様に、「載ってないぞゴルァ!」を避ける為の措置かな?
111 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/13 10:39
同士と同志 週刊と週間 区別ついてないやつ多すぎ。 あとスレ違いだが「一寸」とか「吃驚」とか、なんでも漢字にしちゃうやつも多すぎ。
112 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/13 17:11
ネットだと変換という手軽な武器があるからな。 個人的には「五月蝿い」が嫌い。おまいは普段文章を書くときからそう書いてるのかと。
113 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/13 17:14
区別と言えばネット上で以外と意外の間違いは異様に多い。 本来「意外」と書くところで「以外」を書く間違いが大半だが、時々 本来「以外」と書くところで「意外」を書くヤシもいる。 さすがに本や新聞では殆ど見ないけど。
なるほど、「吃驚」ってよく見かけると思ったら、 「きっきょう」じゃなくて、「びっくり」を変換してたのか。
>>112 「五月蠅い」については同感。
「巫山戯るな」って感じだよね。
>>115 >>巫山戯るな
初めてみたけど、「ふざけるな」?
ハッキリ言って、俺は読めるけど書けない症候群。
118 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/13 20:06
>>117 症候群はこの場合ちょっとそぐわないかな。ただ書けないってだけだからね。
>>117 俺もそうだけど、キーボードオンリー・手書きなしの生活になると、誰でも
そうなるよね。脳のある部分(パターンを自力で思い出す)を確実に使わ
なくなっているわけで、その分バカになってしまった感じがする。
120 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/13 23:45
医学用語では昔は漢字を使って漢字音の読み方をしていたものだが。 めまい --> 眩暈(げんうん) しゃっくり --> 吃逆(きつぎゃく) どもり --> 吃音(きつおん) あくび --> 欠伸(けっしん)
>>113 確率を確立と書くのもかなり多く見られるね。
お前は円周立とか打立って言うのかとつっこみたくなる。
>>121 そのツッコミいいね。それ見たらもう間違えないよきっと。
一寸、鳥渡、然し、併し、所で、彼、此、其れ、矢張、寧ろ……。 昔は副詞や接続詞も漢字で書くことが良くあった。 森鴎外や夏目漱石も多用している。 戦後生まれの人はこれらの漢字が、読めない、読みにくい、 難しい、漢字で書く必要がない、と言う意見が多数派の様だ。 仮名で書くか、漢字で書くかは個人の自由。 どちらが正しいなどと自己の基準のみで判断しない方がよい。
124 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 02:28
125 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 02:46
>>124 >著作権法に触れることを認識して、(使用者が)摘発されにくいように改良をし、
捜査を免れようとした。それを周知し、繰り返した。
ここで言う「それ」が何を指すかでしょう。たぶん、文脈から
すると、「改良したということ」ではないかな?ならば、改良したことを
周知(広く知らしめること)したという意味なので、正しく使って
いると思う。
>>125 なるほど。そう見ればそうですね。
でも、普通そういうときは「(作者はその事実を世間に)周知させた」のように
使役の形にしませんか?
127 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 03:22
指摘の通り「承知し」の誤りと考えます。 そうでないと意味が通りません。微妙に伝えたい事が違うかもしれませんが、紛れもないクソ文章です。 とりあえず書いてる人は「周知する、さす、せしめる」のどの使い方においても理解していないでしょう。
128 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 04:21
>>125 ,
>>127 「周知」には自動詞・他動詞両方ありますので、「周知する」は
「みなが知っている」という意味と「みなに知らせる」、どちら
にも使えます。なので使役にしなくてもOKだと思います。
↑の警察が意味や用法を知った上で使ったかどうかは、これだけでは
微妙ですね。
>>128 訳してみてください(言い換えてみてください)。
>>130 問題は間違えて覚えているのか、それともただ間違えただけかだね。同意。
132 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 07:49
「じっぱひとからげ(十把一からげ)」を「じゅっぱひとかけら」っていうのは、ありがちじゃね?
時代劇でさえ、十手をじゅってって言ってる。
135 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 11:54
台詞を台紙と書いていたやつがいた…。
十分はじゅうぶ、じゅうぶん、じゅっぷん、じっぷん、全部ok?
×じゅっぷん
>>135 台詞を正しく読めてればそんな間違いはしないよなw
「すみません」を「すいません」って書いてる奴がいた。
「すいません」は「すいません」であって「すみません」ではない。
141 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 16:25
>>139 すみませんなんてめったに言わないし書くのも抵抗あるよ。
こんな掲示板だったらね。おっさん臭いし、かしこまりすぎなんだよね。
すいーの
地名・駅名 国立 こくりつ 東雲 とううん 四条畷 しじょうがわら 八街 やまち 潮来 しおき 烏丸 とりまる 茅ヶ崎 かやがさき 千駄ヶ谷 ちだがや
145 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 17:17
「恩にきります」というのを見た。 恩に着る→きります という変化になったのだろうが、 着りますは無理があるから切りますか。 恩切せがましいはやっぱ←なぜか変換できない とかなんのかね。
「手刀を切る」と混じったとか。ありえないか〜。
147 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/14 17:32
>>143 北海道の石北本線の駅名「東雲」は「とううん」。
「酒肴」を、「酒の肴」の意味で使ってる雑誌や本、多くありません? 「酒と肴」のことだと思ってたんだけど。わたしが間違えて覚えてるのかな。
恩に着るの「に」ってなに? 恩を着るとか恩を着せるじゃ、間違いなの?
150 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/15 00:34
相手が自分にしてくれた「恩に対して」しっかりと感じ取る、 くらいの意味では?
151 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 13:36
実質上
152 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 17:18
自己解決
153 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 19:03
英語のカタカナ表記に注文つけるのはあまり意味がないのは分かっているが、それでもやはり awardを「アワード」と表記されるとむずがゆい。カナ表記するなら「アウォード」にしてくれよ。
154 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 19:16
>>153 英語のカタカナ表記に注文つけるのはあまり意味がないよ。
155 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:02
>>154 でもより近い表記ってのは出来るよね。明らかに変なのはやはり止めた方が。
日本語になっているカタカナ英語はともかく。
156 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:06
カテゴリをカゴテリだと思ってた_| ̄|○
マクドナルドって原音に近い発音だとどーなるの?
158 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:12
_| ̄|○ ←この AA キャラクタの名前なんて言うの? 「だめぽ君」?
159 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:25
>>157 「マクダーナル」と表記されることが多いね。
160 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:26
161 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 20:37
>>159 ハンバーガーのチェーン店は「マクダンルズ」だってば。
>>155 英語のカタカナ表記に注文つけるのはあまり意味がないよ。
あまり意味ないだって? 「ディスクトップ」なんてのは勘弁して欲しいよ。意味が変わってるもん。
165 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 22:07
166 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/17 22:15
>>164 でもさあ。英語のカタカナ表記に注文つけるのはあまり意味がないよ。
167 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/18 05:27
英語のカタカナ表記なら注文つけても意味がないかもしれんが 外来語の表記なら問題になるな。日本語の話だから。
元帥「帥」を、教師の「師」と同じ字だと思ってた。
>>167 だって英語のカタカナ表記に注文つけるのはあまり意味がないもの。
正:上を下へ 誤:上へ下へ 正:独擅場(どくせんじょう) 誤:独壇場(どくだんじょう) 間違い以前の問題だが、「七月」「七時」を「なながつ」「ななじ」と読むのは やめてもらいたい。特に大阪の人。
>>172 「私立」を「わたくしりつ」なども止めた方がいいですか?
>>172 > 間違い以前の問題だが、「七月」「七時」を「なながつ」「ななじ」と読むのは
> やめてもらいたい。特に大阪の人。
音楽業界にちょこっといた時、「なな」と読むように言われ「しち」と読むと怒られた。
一時と七時の聞き間違えを防ぐ為らしい。
175 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/18 19:59
>>173 私立と市立が同じ読み方だから「わたくしりつ」と言ったり「いちりつ」と言うんだと思うよ。
的を抜いてないかな。
176 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/18 22:00
>>174 競馬で200をふたひゃくと言うのと同じようなもんか。
177 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/18 22:01
>>171 レシートをレセプトと読むのはさすがにおかしいけどな。定着しちまったが。
っつうか、レシートとレセプトを使い分けてるか。ストライクとストライキみたいに。
>>175 ひちといちについては聞き間違えることはないから言い換える必要はないという意味ですか?
○ しち × ひち
報道で「約50人」と言うと「150人」に聞き間違えられそうだから「およそ50人」って言うみたいな?
>>178 の言いたいことが全然わからん。ひち(しち?)なんてドコから湧いて出てきたんだ?
182 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/19 11:33
江戸っ子なんだよ
「命あっての物種」を「命あってのモノだね♪」と覚えてました。
命あっ♪てのモノだね
>>183 音符がつくほどルンルン気分の時には出ない台詞だがな
既存って、 きぞん きそん どっちがただしい
七人は「しちにん」って言っても、一人と間違える事はないので、 「ななにん」と言ってはいけません。
189 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/19 16:04
×大阪近鉄バッファローズ ○大阪近鉄バファローズ
190 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/19 16:15
191 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/19 16:45
時限措置とはいえ86年まで遡って納められるのはすげえな。 ・・・って、これから法律案提出なんだから別に2年前が間違っているというわけではないがな。
>>186 きそん。
でもつい「きぞん」って言っちゃうな俺。
一応「毀損」の忌み言葉って事にしておこう、俺の中で。
193 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/19 22:22
遺存は いそん?いぞん?
依存と異存は知ってるけど、遺存って初めて見る。
いまなら「ぞん」でも間違いではないでしょ
196 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/21 06:18
そんざいとぞんざいは意味が違うが、どっちも字は存在でしょ? なんでだろ〜〜〜
>>196 えっ、「ぞんざい」は「存在」って書くの?
199 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/21 12:22
極大解釈
「W」を「ダブル」とか「double」だと思っている奴は多いな。
201 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/22 01:41
ところでWをダブルの意味で使っているのって日本だけ?英語圏の国でそういう 用法あるのかな。
>>201 "Double eagle coin" (昔の20ドル金貨) を "w/eagle coin" と書くことがある。
WEGA
最近はまだ学校で英語をやってないやつまで2ちゃんに来るのか。
205 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/22 16:33
荒野の七輪
パタパタ
ケムイヨー
208 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/22 23:34
一匹のサンマをめぐって死闘を繰り広げる…
ヤラレター
210 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 02:26
ドンキ・ホーテ
211 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 03:52
プエル・トリコ 正しくはプエルト・リコ(Puerto Rico)
212 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 07:10
アイスク・リーム
それ系だと ブルー・スリー フォーリー・ブス 既出かな。
ベイブ・ルースとベイ・ブルース
215 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 13:37
テレン・スリーってなんでスリーなん?
216 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 13:49
んちゃ!
サンテ・グジュぺリ
218 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 17:07
バームク・ーヘン
プ・リ・ン・ア・ラ・モ・ー・ド
220 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/23 19:33
ここでスレ奉行が登場↓
アカ・ペラ
おーる・ぼわーる
この流れは何なんだろう(w
>>217 一連の流れとは別格だよねコレ。
「サン・テグジュペリ」でも間違いだし。
>>219 ・ラ・ とか
・モ・ とかって、ちょっとカワ(・∀・)イイ!
シャルルド・ゴール ルネデ・カルト
227 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 03:12
〜せざる・おえない
228 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 03:30
>>221 ア・カペラ です。
229 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 03:34
210・211などは既出のはず。
230 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 05:30
アカペラ a cappella
231 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 05:31
>>229 1スレ目から見ている奴ばかりではないんだからいいではないか。
>>231 そういう奴がいけないんだろ。読んでから書け。
既出だったら、普通に読み飛ばせばいいと思うが。
ニュージー・ランド ロサン・ゼルス
レ・マン湖
236 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 22:21
チェコスロ・バキア プエル・トリコ
237 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 22:32
助平・人間
丹下段平
239 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 23:47
カードキャプチャー・さくら いないかw
240 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/24 23:54
「ウッホ!いい男」 「やらないか?」
ネアン・デルタール人 これもガイシュツだっけかな? (つーか自分がどこかのスレに書いた覚えがあるw) ドイツの地名で「ネアンデル谷」とかいう意味だったかと。
242 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 00:26
>>232 つーか過去スレ落ちてるんじゃん。途中参加を認めないアフォですかおのれは。
相対・性理論 発表当時はけっこう誤解されたらしい。
>>240 やらないか?はほんとに多いな。うんざりする。
間違いと言っていいのか微妙だが ボーリングのガター(gutter)をガーターと言うのが引っかかる。
>>246 ボウリングをボーリングと言うのが引っ掛かる。
ボウリングは球技、ボーリングは穴掘り。
野球とかのルーキーはルッキーなんだよね。
249 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 04:13
ガイシツかもだが、 価値「感」。
250 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 04:20
「〜〜たり〜たりする」と、「たり」は重ねて使うのが正しい。 誤)本を無断で持ち出したり、ページの一部を破いてはいけません。 正)***破いたりしては***
251 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 04:44
「なにげに」は「なにげなく」だろ? 応用バージョンで「さりげに」まで登場してるな。 ならば、おまいら、「抜かりなく」を「抜かりに」なんて 言うか?
252 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 05:54
重ねたら「たりたり」になってしまう。
253 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 06:08
つまらんツッコミやなー(寒
254 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 06:11
「今度」を「こんだ」って言ってるやつ、いるよね。 「度」のどこが「だ」なんだ? 関東の一部なのか? 東京でもよく聞くが。
255 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 06:15
>>248 しいて言うなら「ルキー」だろうな。英語には基本的に「ッ」はないから。
>>254 俺も関東(しかも山間部)だが聞かないなぁ。
それはもしかして「今度は」が「今度ァ」に縮んだ物とか?
>>254 東京に住んでそろそろ25年だが、聞いたこと無い。
>>254 そもそも、ソイツだけなのか、それもとその地域全体なのか。
259 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 13:03
刑務所名の発音誤る 「アブガロン」と大統領 【ワシントン24日共同】ブッシュ米大統領は24日の演説で、イラク人虐待事件の舞台となり注目されている旧アブグレイブ刑務所の解体を表明したが、再三にわたって刑務所名の「アブグレイブ」を「アブガロン」などと間違って発音した。 ロイター通信によると、大統領は同日、演説会場のペンシルベニア州に出発する前にリハーサル(予行演習)を2回行ったが、効果がなかった。(共同通信)
>>259 うははは、さすがのバカさ加減。
自転車で転んで、よりバカが増したか。
261 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 13:40
(寒(寒
263 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 22:08
264 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 22:09
>>251 それは間違い。
なんとなくといった程度の意味。
265 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 22:32
>>264 それは間違い。
なにげなくという意味。
なにげなくこれっておいしいね。
「なにげに」じゃ、あるんだかないんだか判らん。 大半は「何気なく」の意味だけど、聞いた話によれば 「なく」がない → つまり「何気」がある という意味で使ってる人もいるんだそうな。 こうなると何が何だか。
「なにげに」は、典型的な誤用なんだが、これまた典型的に広まったな。 次か、次の次あたりの広辞苑に採用されるかも!?
なに‐げ【何気】 1.「何気なく」の略。 2.ナニの毛。
典型的に採用されます。
「何気なく→何気に」ということは、例えば・・・。 サッカーの試合。 「日本は北朝鮮に危なげなく勝った。」 ↓ 「日本は北朝鮮に危なげに勝った。」 こうなるのだろうか?
272 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/25 23:56
ええっ? なにげにって、千葉かどっかの方言なんじゃないの?
「なにげに」 20年前にはすでに存在した
多分「なにげに」の侵攻はもう止められない。 以前、従姉妹の娘が連発するんで注意したんだけど、本人は判ってても止められない様だった。 リズムがいいんだろうね。
「何気なく」と「悲しげに」「寂しげに」などを混同したんだろうな。 驚いたことにgooの辞書検索(大辞林)では 「何気に」で出てきます。 さらに驚いたのが「何気なく」でヒットしないのです。
誰もが見ているに違いないあの有名なワンピースってアニメあるじゃない? あの「ワンピース」って洋服ではなくて「一続きの財宝」を表してるらしいけど ワンピースだと「一切れ」って意味にならない?
洋服のワンピースは、一続きだからワンピースというのですが。
>>233 マルチを許すならガイシュツでも許すよ。
279 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 04:27
ガイシュツにそこまで目くじら立てるのはどうかと思うが。 まあさすがにちょっと上に挙がっているネタを書き込むのはさすがにいかんと思うが 過去スレに挙がっているネタを書き込んだからってそれを叩くのはいくらなんでも異常。
「ソッコー」もどうかと思うぞ。 例えば「ソッコー家に帰る」といった場合、「速攻」と書くやつが多いが、 まったく意味が通らん。しいて漢字で書くとすれば「即行」だろうか。
語源はスポーツの「速攻」だと思うが。
282 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 09:23
「即刻」の意味で語感として使いやすい「速攻」を使っていると思われ
「ソッコー」は恐らくバスケット・ボールのfastbreakの訳語「速攻」の事だろう。 漫画の『スラム・ダンク』から広まったものと思われる。
284 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 11:16
>>283 違う。
根拠があって言ってるのか?
適当に思いついたことを言ってるんじゃないのか?
どうせ2ちゃんねるなんて言ったもん勝ち程度に考えてるんじゃないか?
スラムダンク以前から、「速攻」なんて頻繁に使われてた。
それでもスラムダンクだというなら、ちゃんと根拠示せよ。
側溝だったりしてな。 「側溝(に沿って)家に帰る」とか。
俺の中学時代の数学教師は「ソッコーの展開」が口癖だった。 式の展開は「速攻」じゃなく「即行」だろうな。 金子先生、元気ですか。
>>284 おまえ馬鹿か?
「恐らく〜だろう」、「〜と思われる」の意味が分かるか?
>スラムダンク以前から、「速攻」なんて頻繁に使われてた。
>それでもスラムダンクだというなら、ちゃんと根拠示せよ。
こうまで言うなら、「頻繁に使われてた」証拠を示すべきじゃないか?
発言が矛盾だらけだ。
288 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 13:23
>>287 「思われる」の使い方を間違えてますよ。
289 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 14:57
>>287 俺は284じゃないが、ちょっと言う。
俺はそのスラムダンクなる漫画?さえ知らない古い人間だが、
俺が物心ついたときにはもう「速攻」はあった。頻繁かどうかは
別として、ごく普通にあった。
俺は、ソッコウは「速攻」もしくは「即効」から来ていると推定
する。理由はこうだ:
今のソッコウには即行という漢字を充てる人もいるが、「即行」
なんて、それこそ今のソッコウが登場したときに急に使われ
出した熟語(元からある単語らしいが)なので、そんな軽い
流行語を使い始めた若いもん(ま、9割がた若いもんでしょう)
が、その言葉(即行)を知っていたはずがないと思われる。
言葉(字)を使えるほど、
290 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 14:59
↑失礼、最後の1行カットね。編集ミスです。
291 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 16:12
>>287 おそらくお前は馬鹿だろう。
死んだ方がいいと思われる。
292 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 16:21
>>291 あ、↑ はあくまで用例ですよね、びっくりしたーw
「のらくろ」の時代から既に存在しました。
295 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 16:31
おめ、いくつだw
賊は貝我だと思ってた
297 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/26 21:16
>>295 初代ならともかく、しばらく前にやってたじゃん。
むろん、中身は刷新されてたけど。
ゴーゴー レッツゴー のらくろ ゴーゴーゴー! 大山のぶ代の声であった。
>>277 英語のonepieceは「ひとつづき」という意味ではなく 「一続きの洋服、水着」の意味です。 ルフィたちがねらっているのは洋服型の宝石なんだな。
300 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 00:19
>例えば「ソッコー家に帰る」といった場合、「速攻」と書くやつが多いが、 「そっこう」使用方法変更についての返答 ********************************************************** そっこう【即行】 #名・ス他#すぐに行うこと。直ちに実行すること。 そっこう【速攻】 #名・ス他#すばやく攻めたてること。 [株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版] ********************************************************** 「即行で家に帰る」という言葉は筋が通っており、その「で」が省略されたものと考えられます。不自然な表現とは認められません。 要望を却下します。
この間違い結構多い。 コミュニケーション コミュニュケーション コミニュケーション コミニケーション ゴミに化粧 COMMUNICATION
302 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 03:08
>>300 問題なのは、その「ソッコー」を使ってる若い(軽い)連中が
「即行」という語の存在と字義を知った上で使ってはいないと
いうことだよ。
303 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 03:12
日本の誰か一人が、ある時点からこの「ソッコー」を使い 始めた、ということは紛れもない事実だよな。 そいつにぜひ会ってみたい。ま、会わなくてもいが、この板を 見てコメント寄せてくれないかなー。 お〜い!
304 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 03:45
>>302 に同意。日本国語大事典の用例では
「金解禁を即行する」「攘夷の即行」が使われている。
「そっこうで家に帰る」のような使い方はしていない。
やはり「速攻」がイメージされているんだろう。
しかし、スラムダンク……。
あの漫画が流行ったころに物心ついた人だろうなあ。
305 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 03:57
>>304 だよな。
そもそも「即行」という、いかめしい言葉自体、地下室に何十年も
眠っていたようなシロモノではないか?
少なくとも俺の人生では一番新しいボキャだw
>>299 ネタなのか天然なのかはっきりしてほしい
>>300 「即行」は、その場ですぐに行為を始める、という意味。
それに対して「ソッコー」は、行為自体を高スピードで行う、という感じ。
両者は意味が違うように思う。
「ソッコー」は、やっぱり「速攻」から来た言葉じゃないかな。
308 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 05:52
>>307 ほぼ同意。しかし、意味的には
「すぐ始める」
「高速で行う」
・・の2つ(もしくはそれを同時に表す)あるんじゃないか?
>>289 の様な意見は至極まとも。他人意見を否定するなら、
それこそ根拠を示して欲しい。
>>293 三冊しか持ってないから全然違う。
「ソッコー家に帰る」等の場合は矢張、速攻の方が妥当でしょう。
>>307 が書いてる通り「即行」は行動の起点、「速攻」は行動全体。
「即行家に帰る」では家に帰り始めるのは素早いが、その過程は
のんびり歩いて帰ってもよいイメージ。
「速攻家に帰る」ならば、家に着くまで急いで行動するイメージ。
俺はあの漫画が流行った頃から「ソッコー」を使う子供が増えたと思うから
名前を出したまでだが、何故そんな過剰に反応するんだ?
310 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 10:34
>俺はあの漫画が流行った頃から「ソッコー」を使う子供が増えたと思う だから、それは間違いだからでしょ。 俺は30代後半だが、俺が高校生の頃には既に使う奴が増えていた(自校だけでなく他校でも)。 もちろんスラムダンクなんかまだ無い時代の話だ。 で、漢字は何を当てるのが正しいのかという話だが、それは「速攻」でもなく「即行」でもなく、 カタカナの「ソッコー」が正しいのではないか。俺が高校生のとき、「元は速攻だけど、それとは ちょっと違う」という意識があった。「べつに攻めるわけじゃないしなー」とか思ってた。
>>309 お前が坊やだからさ。
おまえなんかよりずっと昔から使われたという事実、証明するまでも無く、
おまえよりも年上の人間なら皆知ってるからさ。
>>310 >だから、それは間違いだからでしょ。
それならそれで良いんだ。その点だけを否定すれば。
>>311 老人は漫画だの芸能人だのの名前を出すと異常なほど感情的に反論するんだよな。
君のようにね。
ファミコンを速攻クリアした。とかボスを速攻で倒したとか良く聞いたな。 スラムダンクのことは知らね。
>>312 まだわかってないようだな。
漫画や芸能人に異常な反応を示したのではない。
君が勝手な思い込みを、さも事実のように書いたことに対して、激しく煽っているのだよ。
煽りは意地悪で幼稚な行為だろう。そんなことをする人間は愚かだと思えばいい。
だが、何に対して反応されたかくらいは自覚しておいた方が、今後の君の人生に役立つかもな。
ま、本当はおまえの人生なんざ知ったこっちゃ無い、こっちは馬鹿な若者を罵ってストレス解消してるだけだがな。
315 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 11:36
>>312 >老人は漫画だの芸能人だのの名前を出すと異常なほど感情的に反論するんだよな。
違う違う。漫画だの芸能人だのの名前を出したことに反論したのではありませんよ。
「自分の主張ばかりして、他人(それも自分より年上)をけなす態度」に怒っているのです。
そういう態度は反省して、立派な大人になってください。
あ、かぶったゴメン
317 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 12:42
>>309 三冊も持ってりゃ十分だよw
スラダン厨はこれだから困る。
318 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 12:45
>>312 誰も感情的に反応してはいないんだがな。
そう思えてしまうのは君自身が感情的だからではないのか?
感情的かどうかはこの議論に全く関係ないのに。
それならそれで良いんだ。その点だけを否定すれば。 それならそれで良いんだ。その点だけを否定すれば。 それならそれで良いんだ。その点だけを否定すれば。 それならそれで良いんだ。その点だけを否定すれば。
だいたい、この板の住人の多くは世代的にスラムダンクを読んでないんじゃない? おれだけおやじ? ぐぐったら連載開始90年じゃん。
スラムダンクを読んでいないことは、社会現象としてスラムダンクの流行を知っていることと関係がない。
>>320 俺もおやじ。
ポルノグラフィティの歌とは違い、アポロが月面着陸する前に生まれた。
323 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 19:27
321は何がいいたいの?
>>321 流れに関係なくてスマンのだが、ここに来るまでそのマンガを知らなかった俺に教えて欲しい。
「社会現象としてスラムダンクの流行」とは、社会現象になるほどその漫画が流行したという
意味なのかい。俺もおやじ。
325 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 19:34
323は何がわからないの?
326 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 21:47
30代後半とは思えない餓鬼くさいレスだ・・・
327 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/27 23:43
>>326 退行現象を集団発症するのが2ちゃんねる。
場末の居酒屋の代用みたいなもんだよ、しょうがないさw
俺もスラムダンクを読んでいないオヤジだが なぜ読んでないかといえばつまらなかったから。
>>328 なぜ読んでいないのにつまらないと知っているのだ?
330 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 00:13
>>325 今までの流れは
「そっこう」って?
↓
スラムダンク(に出てきた言葉)から広がったのでは?
↓
その前から使われてる、と反論
↓
そもそもスラムダンク読んでた世代じゃないんじゃないの?
と来てる。スラムダンクという漫画が流行ってることを知ってるか知らないかが
この流れに何の関係があるの? と聞いている。
そりゃ、ダンクシュートって言葉が広がったのはスラムダンク(のタイトル)から、という
仮説なら多少は意味も通じるが。
(ま、おれはダッシュ勝平で覚えたけどね)
331 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 00:29
>>329 「話も聞かないでなんで興味ないって言えるんですか?」っていうセールスの電話あったな。
ちょっと読んでつまらないから読むのやめた。ということ以外にどう読み取れるのか不思議。
しばらく見ない間にいろいろあったのだな。 私も30代だが、小中学校の頃から「ソッコーで」という 言葉はあって、語源はバレーボールだったと思う。 テレビの中継で「速攻」という言葉が使われていた。 バスケは当時そんなに流行ってなかったと思う。 まあ、当時からあったとしても、スラムダンクとかの バスケブームでさらに広まったという可能性は捨てきれないが。 俗語だったから書き言葉になることはなかったので、 漢字でどう書くかなんて問題にはなっていなかったが、 最近ではそうもいかないようだな。 「即行」とか書かれるってことは語源が忘れられてる ということだが、それ以前に俗語だということも忘れられて いそうだ。
333 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 00:31
そういうのを語源というからややこしくなるんだって。 ちっとも語源じゃないじゃん。 語源ってだけにややこしい話なのに。
スラムダンクなんてどうでもいいよ
335 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 01:42
当時ジャンプが何百部売れてたか知らんが スラムダンクなんて読んでたヤシは一般社会の中では少数派ってことだ。
336 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 02:01
337 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 02:33
いずれにしろ、ソッコーとか「ちげえよ」とか、およそ原語板で とりあげられてる若者語は、使うと無教養に見えますので、 25歳以上の人にはこれらを禁句とされることをお勧めします。
338 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 02:33
いや、20歳以上だな
339 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 02:44
じゃ、次の議題へ。 ってか、本題に戻ろう。スポーツ紙の好きな用語「凱旋」。これは 戦争に勝って国に帰ってくること。転じて「大きな成功を収めて 帰ってくる」。これを、たいした成果もなかった人に使っているのを 散見する。例、新庄。
いや心情の場合は期待以上の活躍だったので ギリギリ凱旋といって良いのでは?
>>339 いや、他の選手とは一味違った意味で「成果」を上げたのだろう、彼は。
342 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 04:15
まあ、戦争から帰ってくるという状況自体が考えにくい日本のこと、 「凱旋」への価値観が変化したという理解も可能だろうけど。 ほんとは新庄を例に出したくなかったんだ。もっと好い例を 思い出してみるわ。
皇太子、ヨーロッパから凱旋帰国
344 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 12:53
まぁ、会合での「大盛況」とかTV等の「多くの反響」とかみたく 言っちまったもん勝ちで、大多数が「いや、そんな事無いだろ?」 と思っていても、それを否定するすべがない。
あのさー、認識の差、程度の差は誤用・間違いじゃなく、誇張・大げさっていうだよ。 はい、次のお題目どうぞ。
346 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 16:09
「散々たる」
347 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/28 18:34
ハングル語
「韓国語」 「イギリス語」
>>349 韓国語:北側でも使っているのに、韓国だけ名指しすることはない。
イギリス語:日本語における「イギリス」はUKの意味。UK語に相当する
言語はない。(まあ、「イギリス語」って言う人もめったにいないですけど)
>>350 韓国と北朝鮮では、微妙に発音等が違うらしいが?
聞いた話だと、李さんという人は南北でリーさんとイーさんになるらしく、
だからNHKの朝鮮語講座(正式名失念)ではそれに配慮して登場人物にはいないんだとか。
英国と米国で違う言葉や表現がある場合、イギリス語というのもアリでは?
例えば、"1st floor"がアメリカ語では1階、イギリス語では2階とか、
「色」をアメリカ語ではcolor、イギリス語ではcolourと綴るとかさ。
"What a guy!"の解釈も違うな。
いかが?
352 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/29 13:05
まあ
>>350 は「韓半島」も知らないだろうし、NHKの講座が
「ハングル講座」である理由も知らないのだろうな。
「イギリス語」が間違いなら「英語」も間違いだな(w
まあ、「イギリス語」が間違いで、 「UK語」か「イングランド語」か、 或いは「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国語」だぞ、 という主張なら判らなくもない…か?
中国料理と中華料理 正しいのはどっち?
>>353 「イギリス」にあるのは、スコットランド語、アイルランド語、ウェールズ語、
イングランド語などだよね、という主張なのだが。「UK語」に相当する
一つの言語ってありますか?(UKの公用語がどうこうというのは無しね。)
356 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/29 21:30
中国料理は、一流の何々飯店で食うやつ 中華は、場末の店で食うやつ あくまで俺のイメージだからさwつっこみは(ry
中華料理に「ラーメン」はあるが 中国料理に「ラーメン」はない。
358 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/29 22:12
>>357 ああ。典型的日本のラーメンと全く同じ内容のラーメンって
本場にはあるのかな、ところで。
>>355 「日本」にあるのは、大阪弁、江戸弁、津軽弁、
沖縄弁などだよね、という反駁なのだが。「日本語」に相当する
一つの言語ってありますか?(日本の公用語がどうこうというのは無しね。)
津軽弁と沖縄弁は本当に判らん。
でも、文字体系、文法体系は一緒でしょ?
ま、せいぜい「英語? そんな物は存在しねェ!」と人に絡み続けてくだちゃい。 止めないから。私の人生じゃないし。 英語の“英”は英国の英。
「イギリス」にある諸言語は方言として括れるのか。知らなかったよ。
>>359 横レスだが
アイルランド語、ウェールズ語はゲール語
イングランド語、スコットランド語は英語
別の言語だ。
いわば日本語とアイヌ語の関係。
…よく判らないんだけど、ひとつ質問。
英国で通用する1つの言語ってあるの? ないの?
>>355 と
>>363 は「その様な言語はない」っていう主張で合ってる?
元々使ってる言語が違うとかいう話は置いて、いわゆる「共通語」はあるの?
>>363 アイヌ語の語彙って結構日本語に入ってるけど(昆布とか)、
逆に日本語からアイヌ語に入った語彙ってあるのかな?
366 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/30 00:26
流れを無視してカキコ。 ハングル語って言い方ホントどうにかならないかね。 せめてコリア語にして欲しい。
それだけ馴染みが薄いって事かな。 使い古された言い回しで「近くて遠い国」って奴。
>>364 そのような言語としては英語があるわけだが?
>>365 一説によると「カムイ」は「かみ」かららしい。
あと「メノコ」,「コンカネ」,「コソンテ」
「クンキ」「アントゥキ」なんかがそうらしい。
>>370 カムイとカミに関しては、どちらが起源かは定かではない。
372 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/30 11:43
いつにも増して の検索結果 約 12,200 件 いつもに増して の検索結果 約 5,710 件 いつに増して の検索結果 約 280 件 いつも増して の検索結果 約 14 件
373 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/30 12:21
禁じえない の検索結果 約 8,570 件 感じえない の検索結果 約 352 件
「感じえない」ってのは、ひょっとして文法的に間違いなのかな? 検索結果を見てみると、「禁じえない」と書くべき所を 「感じえない」としている明らかな間違いもちょくちょく見かけられるけど、 普通に正しく使っている方が多いと感じたので。
374が考える普通に正しい「感じえない」とは? 禁じえない≒感じざるをえない 感じえない≒感じることは不可能(に近い) 意味は正反対 どういう状況なら「感じえない」が普通に出現するんだろう
イタリア料理→イタリアン フランス料理→フレンチ 中国料理→中華 というような感じだと思っていたのだが、 中華料理がありならイタリアン料理とかいうのもあり?
>>376 中華人民共和国の略か、中華思想の物って事では。
そんじゃサンコンはようど↓
>>375 > 禁じえない≒感じざるをえない
> 感じえない≒感じることは不可能(に近い)
前者の意味で「禁じえない」と書くべきところを
「感じえない」と書くのは明らかな誤り(意味が逆になってしまう)。
後者の意味で使うのは、普通に正しいのではないか、と。
例えば、googleで「感じえない」のトップに出た例では(えらいページだった…)
> われわれは世界を円満具足としているものとは絶対に感じえないからである。
とありましたが、これは間違いではないのでは、と思ったわけです。
375さんはどこに疑問を感じられたのでしょうか?
>>379 正しいかどうかの話はしていない
その後者の意味で使われるべきシチュエーションが少なすぎる
あまりに限定的すぎて普通に使われるような言葉ではない
それが「普通に」かつ「多い」とはとても思えない
381 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/30 18:41
正しい用法 あんたの前戯では感じえない
赤名リカ:カンチ!
>>380 374で書いた、普通に正しく使っている方が多い、というのは
2行目にある(googleの)検索結果、にかかっています。
おわかりいただけました?
384 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/30 19:39
全然噛み合ってないね。
>>384 かみあわず、結論が出るでもなく、ただただ個人の意見表明と
揚げ足取り。それがこのスレ。
387 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 00:20
東シナ海で調査活動を続けてきた中国が、日中中間線ぎりぎりの中国側海域で、
天然ガスを採掘するための施設建設に着手したことが二十七日、航空機からの本紙調査で確認された。
資源が日本側にまたがれば埋蔵割合に応じて配分を中国側に求めることができるが、日本側に具体的な資料はなく、
中国側が独占する可能性が大きい。採掘には米国と英国・オランダの石油企業が一社ずつ加わっており、
日中間の新たな懸案に発展する恐れがある。
(以下略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng_____kei_____004.shtml こっから採掘吸い上げ全部中国へ
↑
‖|
‖|
■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土
食事療法 61,100 件 食餌療法 5,660 件 俺、後者の方が正しいと思ってた…。
389 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 01:56
>>387 すれ違いじゃん。
ジョージ.W.ブッシュ米国大統領に失言が多いということはよく知られている。 ニューヨーク大言論学教授のマーク・クリスパン・ミラー氏が、彼の問題を「ブッシュの言語障害」という 本で取り上げた。ミラー教授は、文法の基本的な規則さえ無視した多くの事例を挙げた。 例えば「握手をした(have shaken hands)」とすべきところで、過去分詞「shake n」の代わりに英語辞典にもない「shaked」を使ったり、「Is our children le arning?」から分かるように、複数型be動詞「are」とすべきところに「is」を使用したとい う点などだ。形容詞fewの比較級を「fewer」でなく、「more few」としたこともあるとい う。 ここまでくると失言ではなく、無知とみるべきだというのが著者の主張だ。同教授は「ブッシュの本当の問 題は、彼がこうした失敗を全く気にしないところにある」と批判した。 またブッシュ大統領は、インドとパキスタンの紛争調停問題に言及しながら「パキスタン人(pakist anis)」を「パキス(pakis)」と表現し、パキスタンの怒りを買った。pakisは日本人の軽 蔑語であるjaps、黒人の軽蔑語であるnegroesのように、「パキスタンのヤツら」という意味で ある。
391 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 04:33
>>350 イギリス語って、あのイングリッシュのことに決まってるじゃん。
日本ではイギリスがUKを指すこともあるし、イングランド(の文物)を指すこともあるというだけのこと。
だいたい、イギリスって言葉はUK成立以前からあるんだから、イギリス=UKというのがそもそも無茶な断定。
392 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 06:15
同僚がオールマイティを「all mighty」だと最近まで思っていたんだが・・・ これってありがちな間違いなのか?そんなわきゃないと思いたいが。
>>392 all mighty > almighty だから、目くじら立てるほどの間違いでもない。
394 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 11:25
× オールマイティ ○ オールマイティー
395 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/31 12:32
○ オールマイティ ○ オールマイティー
○ ミルクティ
ティティカカ湖
× レモンティ
ミキティ
ヤンキィ
天気予報
一気と一挙の使い分けが分からないので、すべて一気と言ってますが問題ないよね。
>>402 使い分けが分からないというのはかなり問題あると思う。
>>350 発生を考えればイギリス=イングランド。理屈はそう。
だが、今「イギリス」という日本語はUK全体を指している。そうでない
例が、マスメディアなり、書籍なり、ある程度きちんとした場でいくつか
でも見つかるなら、教えてほしい。
406 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/01 06:00
>>405 だれに何を言いたいのか全く分からないレスだけど
じゃ、今、英語じゃないイギリス語という表現がどんなところで使われてるのか教えてくれ。
「理屈は分かる」も何も
イギリス語という言葉が出来たときにUKは成立してないんだから、
間違えて覚えてるとか、そういう問題じゃない。
「英国」の範囲がその後広がったし、
英語が使われる範囲も広がった。
ずれたからって何も呼び名を変える必要はない。
アメリカでもフィリピンでも使われてるのに英語というのはおかしい
っていう小学生の方がまだ知的だ。
407 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/01 06:12
イングリッシュを何と訳せば満足なのか聞いてみたいね。 英語ならいい、ってんなら爆笑。
アメリカ英語 クイーンズイングリッシュ
409 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/01 21:54
「英数字」って、「英語の数字」っていう意味でも通じますか?
410 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/01 22:18
誰か教えて
>>409 「英数字」は元来"Alpha Numeric Character"の訳語だから、英語「の」数字
(何を言いたいのか解らんがアラビア数字の事か?)では無く
(英語の)アルファベット「と」数字の意。
>>406 すまんな。350じゃなくて、
>>391 の見間違いだった。
で、俺の質問には答えてくれないのか?
>>407 English→イングランド語 なら満足。
413 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/01 23:45
中国語を考えてみればどうかな? 中国には北京語とか広東語とか色々あるけど、 「中国語講座」などといった場合「北京語」をさすことが多いのでは? 同じようにイギリスにはイングランド語以外にもウェールズ語とか色々あるけど 「英語」と言った場合イングランド語を指すってことでいいなじゃないの?
中国語を例に挙げるとややこしくなるからやめたほうがいいと思うよ。
では日本を例にあげれ。
416 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/02 00:34
イングランドのなまったのがイギリス、それを漢字で書いて略したのが英。イングランド語と同じことだ。 そもそも、イギリス語なんて死語なんだからなー。 あと、妙な質問してたけど、イングリッシュガーデンでもなんでも、 イングリッシュを英国なんとかって訳してる例はいくらでもあるだろ。
日本には関西弁や東北弁とか色々あるけど(以下略)
標準語とウチナーグチの差異はスペイン語とポルトガル語のそれよりも大きい。
俺のそれはお前のそれよりも大きい。
英蘭、蘇蘭、衛州、北愛蘭、
やりたくない意味の「嫌だ」 て数年前まで「やだ」だと思ってた。「やだ」「やです」
422 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/06 00:55
やつのこれはおれのこれよりぐあいがいい。
>>422 自分のナニを指しつつ言ったのなら、あながち間違いとは言えないw
言語板で下ネタ出すなよw
>>424 ナニのことをソレだと思ってるなら、それはちょっとアレだ。
426 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/08 00:52
あの子のあれは前の子のあれより具合がいい。 「あれ」のとりようによっては下ネタにもなる。 TVのタイトルなどでもそんなものは多い。 トンネルズの生でダラダラ・・・なんてひどいもんだ、取りようによってはね。 むかし印鑑のCMで「部長のは黒くて太い!」なんてのもあった。
427 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/08 08:44
よく、無教養の野球解説者が「有効的」と言う。 あれ変じゃない? きょうは上原のチェンジアップが有効的ですねー。とか。 「有効だ」という形容動詞なんだから、的は不要じゃない? それ言うなら「素敵だ」を「素敵的だ」とか「慎重だ」を 「慎重的だ」とか言うのかって。
>「慎重だ」を「慎重的だ」とか言うのかって。 言うよ。ナゲカワシイコトダガ
野球なんて無教養の人がたくさん観たり聞いたりするんだから、解説者の人選には気をつけて欲しいもんだ。 428のような奴を量産するのは悲惨だな。
430 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/08 18:29
×君はファンの鏡だ ○君はファンの鑑だ よくある間違いだと思う
431 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/08 19:27
「ロケハン」を「ロケ斑」だと思って通ぶって業界用語を使うヤツがいたな。 ロケーションハンティング、つまりスタッフの下見の事なのに。
青田刈り って、もう定着しちゃった?
>>431 「ロケ斑」ってなんだろう? なんかのまだら模様?
ロケ藩かもしれないし、ロケ犯かもしれない。 あるいはロケ判か、さもなくばロケ煩・・・
>>432 正しくは青田買いだっけ?
なんで刈りなんだろう。
東京ベルディは青田刈りでも違和感ないけど。
>>432 定着の目安として辞書があります。
とあるメジャーな辞書には載ってましたから、それなりに定着してるんでしょう。
>>435 早すぎるって意味に違いはないからでしょうね。
青田買いは、別に「早すぎる」って意味じゃないような。
「青田刈り」って言葉も、別の意味でもともと存在してたんですね。 語感が似ているから、「青田買い」の意味で間違えて使われだした、と。 で、その誤用が定着しつつある、ってところでしょうか。 言葉の意味を考えると、青田を刈ってしまうのは、やっぱり変ですけどね。
減反政策の一種で、 まだ青い田を刈ってしまうと補助金がもらえる というようなのがあったような気がする。
「稲の収穫高を見越して、青田のうちに買うこと。」 が原義だそうです。手元の辞書によると。 「将来を見越して」って意味からみても、 「刈って」しまってはいけないんじゃないかなって感じです。
広辞苑だと
>>438 の「青田買い」と同じ意味で「青田刈り」を使う用法も書かれている
広辞苑自体がどうかという議論もあるだろうが、参考まで
広辞苑が日本語をダメにしているという学者もいるらしい。 分かるような気もする。 重複もジュウフクでいいようになってしまった。もっと慎重(シンジュウ)に 考えよう、とかになるのかな? 発足はハッソクでもいいらしい。喘息のハッサ?
444 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/09 23:59
近縁(きんえん)の反対の遠縁(とおえん)を「えんえん」だと思っていた。
読売新聞に 「ご利用いただけます」のことが載ってた。
>>445 通販番組じゃ、「お召し上がりいただけます」なんて言ってるよ。
思い切り名指しだけど、『はなまるマーケット』の薬丸君は 「QUOカードをいただけるのは…」と言ってる。
448 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/11 16:14
>>443 重宝はジュウホウか
開口一番のつもりでセキグチ一番と言ってたやつがいた(マジ)
449 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/11 19:14
>>448 >開口一番のつもりでセキグチ一番と言ってたやつがいた(マジ)
それは単に見間違いだろw
「〜ならざるべき」って言うのは、「〜しない」(否定形)って事でok?
追従 憤怒 減殺 浅草寺 中山道 最近読み方を知った言葉
>>451 減殺は「げんさい」で「げんさつ」が慣用読み、憤怒は「ふんぬ」「ふんど」どっちも同等でOK?
個人的には「ふんど」の方が好きだな。
「せんそうじ」はともかく、「なかせんどう」は小学校で習ったような気がする。
ついじゅう ふんど げんさい あさくさでら なかやまどう
旧中山道→いちにちじゅうやまみち
×いちにちじゅうやまみち ○きゅうちゅうさんどう
457 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/11 23:59
札幌に豊平川(とよひらがわ)があるから札幌市内にある「豊平峡」を はじめ「とよひらきょう」と読んでいた(正しくは「ほうへいきょう」)
>455 有賀さつきかよ
>>457 全国津々浦々に、同語源だが異音(音訓違い)、異字の地名は存在するから
一々挙げてもきりが無いと思うが… 俺の田舎の例
長門(ながと)
長門峡(ちょうもんきょう)
秋芳町(しゅうほうちょう)
秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台(あきよしだい)
>>459 元来、しゅうほうどうなんだがな。
誰かさんが誤読しやがったせいで、あきようしどうに改名されやがった。
「されやがった」って表現は面白いと思った。
百葉箱。 これを発明・製作した人が「ひゃくようそう」と名付けたのに、 「ひゃくようばこ」で浸透してしまった。 いまでもあれは「ひゃくようそう」と呼んでほしいそうです。 制作者に敬意を表し、ひゃくようそうと呼んでいるけれど 変換できない…
463 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/12 18:19
DVDレコーダーと呼ぶな DVDとハードディスクの両方が搭載されたレコーダーがある。しかし、このレコーダーの事を「DVDレコーダー」とよんでる人が多い。しかし、このレコーダーは、明らかにDVDレコーダーなどでは ない。 このレコーダーの正式名称は、「ハードディスク レコーダー」または「ハイブリッド レコーダー」だ。 DVDレコーダーという呼び方だけは やめろ。もしDVDだけ搭載されていても、こんなに普及するはずが ないのだから。名称と機能が完全に不一致だ。これでは「ものに名前をつける」という行動じたいが全否定されている。ひどすぎる。
464 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/12 19:36
私用でフォーマルウェアを着ていた時に、知り合いの会社の人から 「ほぉー社長、馬子にも衣装ですね」と微笑みながら言われ、ギョッ とした。意味がわからずに言ってるんだろうけれど、気分悪い。
>>463 まあ、再生専用機を「VTR」と呼ぶが如し。
466 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/12 20:14
浅間山(せんげんさん)
>>463 そんなこと言うんだったら「DVDが搭載されている」もおかしいんじゃない?
それに、そういうのはたいていDVDに記録する機能もあると思うけど。
>464 それ、意味を知ってる上での皮肉だよ
>>463 に同意。
ファミコンを売っていないのに、ファミコンショップと言ったり、レコードを売っていないのにレコード店というのと同じだな。
>>463 CDしかついてないのにDVDレコーダーだったら変だけど DVDついてんでしょ?だったらいいじゃん。 DVDがついていて、レコード機能もあるんでしょ? バニラアイスクリームなのにチョコレートクリームと 書かれていたりしたら変だけどね。
>>462 気持ちは分かるけどね。 百葉箱が、本来はひゃくようそうだってことだけど、 漢字でどう書くのかな?もともとひらがな? 本来の名前が色々な経緯で違う名となって定着した、ということは 名前生成の歴史である。 その歴史の一部に立ち返って本来はこうだったんだから、とこだわるのは かえっておかしいことになる。 西郷隆盛というのは、本当は一般に言われている西郷さんの お父さんの名前だった、というのは最近では有名になったが だからといって、俺は敬意を表して「西郷隆永」と呼んだり 試験に書いたりすると間違いになる。 体力のショウモウも、本来はショウコウと読むのだ、と 言い張ってもあまり通じないだろう。
472 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/13 00:59
>DVDついてんでしょ?だったらいいじゃん。 おまえのは世間一般では「ヘリクツ」という。
>>469 CDであれDVDであれ「レコード」の一種であると考えれば、
かろうじて嘘ではないと思う。例としてはどうかなと思うが…
著作権的にはCDはレコードの著作物
いちいち正式名称を使ってたら面倒じゃんか。 マーガリンだって、三河の人がきいたら 「曲がりん……って、なんだら〜?」 とか思うだろ、なっ? 思うんだよw
>>471 百葉箱と書いて、そのままひゃくようそうと読むそうです。
製作者は重箱読みを嫌う方のようです。
気持ちがわかっていただけただけでも(私にとっては)充分です…
477 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/13 13:41
478 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/13 22:19
「焼き増し」を「焼き回し」だと思っている人も多い気がする。 でも3スレ目なら既出だろーな・・・
>>477 板名をかスレタイを間違えて覚えてる人?
>>476 なあるほど〜、勉強になりました〜。 敬意を表して今後「重箱読み」のことを「百葉箱読み」と呼ぼう!
湯桶読みを「吉牛読み」にしようというのは、どこのスレで出た話だったかな。
浴衣を「よくい」、眼鏡を「がんきょう」とつい読んでしまう。
483 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/14 14:32
>>482 眼鏡を「がんきょう」は別に間違いじゃないが。
>>482 どっちも間違いじゃないですよ。
むしろ眼鏡にいたっては「めがね」のほうが特殊な読み方ですね。
めがねと読ませたい場合は、「眼がね」と書くのが一般的らしいです。
>>484 え、よくいって読んでもいいの?
よくいではimeで変換しないが。
486 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/14 18:32
>>485 IMEで変換するかどうかは、全く関係ない。
IMEではなく、辞書をひきなさい。
余談だが、IMEでもちゃんと変換できます。
487 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/14 22:46
一般的には「めがね」だがかしこまった場では「がんきょう」と読む場合もあるって感じかな。
489 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/15 18:15
変換できる。
490 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/15 22:37
>>484 >>「眼がね」と書くのが一般的らしいです。
眼鏡 約386000件
眼がね 955件
何処が一般的なんだ何処が。
新潟ガン教員(←何故か変換できなかったヽ(`Д´)ノ
>>490 何を検索して、いい気になってるのやら(w
493 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/16 11:00
学校の漢字教育では眼鏡を「めがね」として教えていると思う。
>>493 あなたの思いを語られてもコメントのしようがないんだが、ソースは?
あなたが教師で、「教えている」と言い切ってくれればよかったんだけどね。
495 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/16 18:34
>>492 良い気に為ってちゃ悪いか。
>>484 が根拠の欠片も莫い「『交書=一般』説」を提示したから叩いて遣っただけだ。
虚偽の事実を提示する者、其を擁護する者は究学の場から出て行け。
>>495 おまえが見当違いのことをしてるからだ。
読み方を検索したのか? え? どうなんだ?
497 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/17 00:04
>>496 >>484 で「眼がね」が一般的だとするのに対して
>>490 がgoogleを通じてその一般性に疑問を投げかける手法は
必ずしも見当違いとはいえないと思うのだが。
499 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/18 19:39
グラビアで3サイズに加えて身長を書くことがあるが、T:158とかあると違和感。 この用法は正しいの? TはおそらくTallの略だと思うんだけど、Tallは「背が高い」「背の高さは・・・で」 という形容詞だから身長を表わす略語には使えないと思ったんだが。 まあH(Height)にしちゃうとHipと混同するからTを使ったのだろうけど。
>>499 BWH自体が「正しい」かどうかヒジョーに疑問。
体重はどうなるんだ? WeightがだめならHeaviness、もだめか。
Massか?
BMW自体が「正しい」かどうかプジョーに疑問。
503 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/19 00:52
なんだ、ここにいるのはバカばかりか?
しょうがないから俺が直してやるよ。
「辻元清美、ズボン姿で記者会見!」だろ。オーケー?
>>497
505 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/19 16:00
某ゲームで「くつわを並べる」という意味で「馬を並べる」と言っていた。しかも2回も。 よく知らない言葉は使わないか、ちゃんと調べてから使えば恥かくこともないのに。 「シンクロニシティー」を「シンクロニフティー」と言ってたやつもいたな。
シンクロnifty
「シンクロ・ナイズド・スイミング」
アイン・シュタイン フランケン・シュタイン
ブルー・スリー
山のフールスへ行ってみてごらん
513 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/20 12:31
ル・サンチマン >吉本隆明
514 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/20 12:54
ド・ラえもん
>>514 Ressentiment(ルサンチマン):
(1)ニーチェの用語。弱者が強者に対する憎悪や復讐心を鬱積させていること。
(2)一般に、怨恨、憎悪、嫉妬などの感情が反復され内向して心に積もっている状態。
だそうだ。俺も間違えておぼえてた…
ド・ドイツ
レミゼ・ラブル
プ・ロパガンダ
よ・ろしかったでしょうか?
プ・リ・ン・ア・ラ・モー・ド カ・フェ・オ・レ
>501 どうせなら503、504、505あたりに番号をあわせて欲しかったな。
イマラチオをイラマチオと誤記する奴、増えたな。 音位顛倒かよ。 フェラチオから類推を効かせて修正する位できないのかね。
525 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/20 23:45
524 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/06/20(日) 23:40 イマラチオをイラマチオと誤記する奴、増えたな。 音位顛倒かよ。 フェラチオから類推を効かせて修正する位できないのかね。
216 :名無し職人 :03/07/27 14:18 「イラマチオ」726件 「イマラチオ」715件 ホントはどっちが正しいのかは教えてやんねぇ。
イラマチオだろ馬鹿
馬鹿とはなんだ馬鹿とは
530 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/22 04:57
>>529 回答
〔梵 moha(愚の意)の転か。もと僧侶の隠語。「馬鹿」は当て字〕
(名・形動)[文]ナリ
(1)知能の働きがにぶい・こと(さま)。そのような人をもいう。
⇔利口
「―な奴(やつ)」
(2)道理・常識からはずれていること。常軌を逸していること。また、そのさま。
「そんな―な話はない」「―を言うな」
(3)程度が並はずれているさま。度はずれているさま。
>>530 「莫迦」が正しかったっけ?
「莫迦」も当て字か?
語源がサンスクリット語だと言われてるのに、漢語持ちだして「当て字」もなにもあるまい・・
論議と議論の違いがワカラねー。 他にも前後を入れ替えた2文字の熟語があるけど、前後を逆にする必要性がないと思う。
「絶え間なく」を「間断なく」みたいな? これは大和言葉と漢語か。
536 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/23 23:03
>「莫迦」が正しかったっけ? 出たよバカが(笑)。 ********************************************************** ばか【馬×鹿・×莫×迦】 #名・ダナ# #知能の働きが鈍いこと。 [株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版] ********************************************************** 馬鹿も莫迦も正解だ。常に正解が1つだけだと思ってるオマエが一番バカ(笑)。
>>534 本当は意味が違うんだろうけどな。おれも議論と論議は意味の
区別がつかない。
理論と論理は、最近区別がつくようになった。
便利と利便 襲来と来襲 平和と和平 とかかな?
「役立たず」はほめ言葉!?
習慣と慣習
541 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/24 00:27
「落としどころ」は、検索したら、 おとし-どころ 0 【落(と)し所】 話し合いなどの前に、あらかじめ考えておく結論。 「―をさぐる」 だった。「交渉で双方が納得できるような妥協案」の意だと思っていた
542 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/24 00:45
達人の人達
544 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/24 03:22
ドビュッシーをドピュッシーと間違えるというネタがあるが、 ググってみたら意外にも多かった。しかもまともなページが大半みたいだw
愛情と情愛
当該と該当
元々の「ドビュッ」のほうがむしろ感じでてるけどね。
芸達者と芸者達
局限と限局
入口と人口・・・ちょっと違うか。
551 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/26 23:58
色物と物色
552 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/27 01:04
いたせりつくせり。 ググってみると意外に多い。誤用が〜って内容のヒットは上から2,3件だけ。 後は全部本気で間違えてるのばっか。
肉食と食肉
井川と川井
555 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/27 07:59
>>552 自分は高校一年まで「いれたりつくせり」だと思ってた。
改めて字面を見るとエロい・・・
ひと山の黒だかり
557 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/28 19:42
558 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/28 20:09
スイートルームのスイートを甘いのsweetと勘違いしてた。 今までスウィートルームって発音してたよ、恥ずかしい。
箇条書きの頭に付けるドットを「ビュレット」と言い出したのは 誰だ? マイクロソフトか? アドビか? bulletはブレットだろ。ビュレットは化学の実験器具だ。
bulletなら日本ではバレットだな。 ただ、分野によって違うカタカナで表すこともよくある話だ。 (「同じ英語なのに?」スレ参照 )
562 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 00:18
>>558 (1) 釣り
(2) 恥の上塗り
さあアナタはどっち?
563 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 01:12
実は「役不足」は ほめ言葉なんだぞ。 おまえら、知らなかっただろ。
国際交流・様々な楽しい出会い・経験
---------------------------------------------------
Family International
http://www.familyinternational.org ---------------------------------------------------
ただいま、夏の限定イベント参加者募集中!!
ぜひ一度、アクセスしてみてね。きっとあなたの期待を裏切りません。
興味を持ったら遠慮なくメールしてね。メール待っています。
不動産屋のチラシに「当社は“ヤル気”をもっとうに必ず売ります!」。
なか卯のせいですっかり定着した「丼ぶり」。 これじゃドンブリブリだ。
567 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 04:02
>>558 suiteもsweetも発音は全く同じ。だからsweetを「スウィート」と書くのなら
suiteも「スウィート」で全然問題なし。
569 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 05:19
>>566 わたしゃ鰤丼(ぶりどんぶり)という商品があると思ってる。
一度食べてみたい。
571 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 13:07
なか卯の新商品「鰤丼ぶり」なんて出来たりして。
服のsuit[su:t]とごっちゃになってたんですか?
575 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/06/29 20:49
最近はfavoriteをフェイバレットとも読むようになったのか? ちょくちょく目にするのだが。
最後は曖昧母音だからどーでも医院じゃ?
それよか、language のカナ表記らしい「ランゲージ」が気になる。 あと、Lincoln → リンカーンも。 英語学習のためにも、もうちょっと原音に近づけてもいいでない?
>>577 世界史の教科書では「リンカン」って表記されてた。
リンカーンに慣れてたので違和感がすごかった。
定着しちゃったカナ表記は変えづらいでしょ。 アンデルセンとか。
トルコをターキーとか
>>577 自分も「ランゲージ」を知る前に英語の本で振り仮名が「ラングウィジ」とあるのを見たから
今でも「ランゲージ」との表記は「ラングウィジ」と脳内変換しているよ。
>>578 ヒットラー→ヒトラーみたいなもんか
ドイツはやはりドイチュと表記すべき?
ニコラス・ケージがありなら、セーン・カミュだしケーン・コスギだな。
interviewは? インタビュー?インタヴュー?
書き込む前にスレタイを確認して下さい。
コスチューム・プレイ、略してコスプレ。 Costume play とは本来、「衣装に凝った時代劇」のこと。NHK 大河ドラマこそコスプレだったんだ。
>>587 「コスプレ」は Cosplay として、海外(英語圏)では差別化が図られている。
590 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/03 12:32
とある番組で「朝が弱いのはそんじょそこらじゃなおりません」て言ってた。 わけわかんねえ。ちょっとやそっとじゃって言いたかったんだろうか。
そんじょそこらの医者では(ry
それに「朝が」も変だな。「朝に」だと思う。
夜が強い。
594 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/04 00:54
今頃から「夏バテでだるい!」とか言ってる奴がいる。暑くてだれてるだけだろ。
必見の価値ありです!
596 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/04 09:29
>>594 どこが間違ってるのかわからん。今年は特に暑いから、
早くも夏バテしてる人多いじゃん。
>>596 えっ!夏バテって暑さが弱まった頃の話じゃない?
>>598 勿論わかっているだろうけど、gooに書いてあることが全てではない。
「夏ばて」は本来夏が終わって涼しくなった頃に使う言葉だ。
まあ今実際にそう使っている者の方が少ないということは
594の方が間違い…ということにもなりかねないがな。
>>599 >「夏ばて」は本来夏が終わって涼しくなった頃に使う言葉だ。
本来は、残暑厳しい時期に使う言葉だよ。
>>600 ということは、どっちみち秋なんですか?
夏ばては、夏、暑さのために、体がぐったりと疲れること、を言います。 別の言葉では「夏まけ」 いつごろ夏ばてするかは、場所によっても違うし個人的にも異なります。 厚さにやられてグッタリした時に、それぞれご自由にお使いくださいませ。
いまさら「本来は……」なんてどうでもいいんだよ。 夏の暑さでバテてるから夏バテ。 今はそれで通用してるんだから、目くじら立てなさんな
>>602 いつ頃夏バテするかは地域差、個人差があるでしょうが、夏に暑さでバテているのは夏バテとは言いません。
夏が終わってもバテているという特殊な状態であるからそれを示す言葉が生まれたわけで。
バテるのが当然である夏にバテるのをいちいち指し示す言葉は必要ないわけで。
ちなみにウチの亭主は、すでにバテバテです・・ 昨晩ちょっと頑張りすぎたもので・・・おほほほ、失礼。
独身の俺はこの右手のおかげで一年中ばてています。
どうお思いになるかは個人のご自由でございますが、一応 辞書から転載。念の為。 「広辞苑」 夏ばて=夏、暑さのために、体がぐったりと疲れること。夏まけ。 脳が夏まけして構って君化し、やたらからまないように注意しましょう。 年中そういう状態の人を2ch語では「厨房」といいます。 世間では単に「バカ」と呼びます。
>>604 >バテるのが当然である夏にバテるのをいちいち指し示す言葉は必要ないわけで。
それは違うでしょ。
たんに「バテる」という状態なら、季節を問わないものだよね。
そのバテる原因が夏の暑さだから「夏バテ」でしょ。
>>606 ああ! それは心からご同情申し上げます。・・でも、なんか、
若さがムンムンして御元気そうですわね・・・バテバテの亭主とは
雲泥の差・・・、お近づきになれたらね〜〜〜、とか言ったりして。
結局「本来」の意味なんてどうでもいいんだよ。言葉は変わっていくものだ。しょうがない。 …まあ「本来」どうであるか、ということを議論しなくなったら言語学なんて薄っぺらなもんだがな。
本来どうでも、辞書だけはちゃんと調べましょ。それも 座右の辞書を完璧だと思うのは誤り、いくつか他の辞書もあたりましょ。 そうすれば時代的変遷もハッキリします。 医療でもセカンド・オピニオンが不可欠の時代、まして 時と共に変化する言語においてをや!
612 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/04 11:12
五月病とは本来、六月になってもやる気の出ない状態を指す。 五月にやる気が出ないのは当たり前であり、それをいちいち指し示す言葉は必要ない。
>>612 だから何?
文句があるなら、辞書の出版社へどうぞ。
萬古焼き 読み方を間違えてましたorz
615 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/04 20:31
603 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/04(日) 10:06 いまさら「本来は……」なんてどうでもいいんだよ。 夏の暑さでバテてるから夏バテ。 今はそれで通用してるんだから、目くじら立てなさんな
>>536 教えてくれてありがとう
俺が間違ってたのか
クリスマスとは本来、12月26日のことを指す。 12月25日にキリストが生誕したのは当たり前であり、それをいちいち指し示す言葉は必要ない。
619 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/05 13:16
>>618 遠まわしすぎ。
しかも状況が違いすぎるので、何の反論にもならんと思う。
共通点は、「なら、ソース出しやがれ」ぐらいかな。
>>620 「夏バテ」の方は俺が持ってる本にも書いてあるけど…
「俺が持ってる」はソースとは言わないぞw
625 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/05 16:45
舌鼓(つづみ)を打つが○、舌づつみを打つは× ところで一升五合をいっしょうごんごうと読んだらいかんの?
一生繁盛だろ。
627 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/05 17:06
飯盒炊爨を、少し前まで「飯合炊飯」だと思ってた。
やっぱり順風満帆にはいかないよねー… と言う彼は「ジュンプウマンポ」にいっていないらしい。
>>627 今現在でも思っているよ・・・信じていく、一生
>>627 はんごう(飯盒)はいいけど、俺も「すいはん」だと思ってた。
「すいさん」かよ orz
でも、意味は炊飯も炊爨も同じだよな。
631 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/06 01:21
>飯盒炊爨を、少し前まで「飯合炊飯」だと思ってた。 いろんな意味でアホすぎ。釣りして荒らすなボケ。今すぐ自殺しろ。
>>631 本気でカキコしてたら、人間的に嫌な奴だなw
しかし、マジで河原の入り口に「ここで飯合炊飯しないでください」って書かれた立て看板を見たぞ。
首都圏近郊の某所だがwww
> "飯盒炊飯" の検索結果 約 1,910 件 ググったらこんなことに。結構いるもんだね。
ちなみに > "飯盒炊爨" の検索結果 約 1,520 件 > "飯盒炊さん" の検索結果 約 1,500 件 なんと"飯盒炊飯"派のほうが多いとは。
>>631 みたいなレスの仕方って流行ってるの?
他のスレでも見かけたんだけど、同一人物かな。
煽るのが2chの流儀だとでも思っているんじゃないの?
便乗して >"飯合炊飯"の検索結果は約54件 学校で「飯合」と習った40前のおじさん世代には寂しい結果だorz 普段使わない言葉だから、漢字の書き換えが定着しなかったのね(苦笑)
おめでたい
639 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/06 18:28
>本気でカキコしてたら、人間的に嫌な奴だなw まだいたのかアホ。早く死ね。自殺しろ。
本気だったらしいw 救えねーっ!!
>>639 違ったらとっても申し訳ないんだけど、もしかしてあなたは
「修復すべき言葉たち」ってサイトの人ですか?
>>639 あなたにとっては書き込んで愉快かもしれませんが、
それを読む私たちは、とても不愉快です。
……と注意したら、ますます図に乗りそうですね。
でも、言わずに居座られるのも嫌ですし……(sigh
煽りを覚えたばかりの厨房でしょ?氏ねを「死ね」と書くあたりが特に。
夏厨の季節到来だね〜。 早い大学だと、もう夏休みが始まってるから。
>>618 ダウト。
ユダヤでは1日は日没から始まるので、12/24の日没から12/25の日没まで。
クリスマスイブの「イブ」は、前日ではなく、1日(前述の意味で)の前半。
646 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/06 23:04
「間違い」○「間違え」×(名詞) 「話」○「話し」×(名詞)
>>645 キリスト教にユダヤ教の風習は関係ないでしょう。
俺なんかは飯盒水産だと思ってたわけだが。
それは論外な間違いだなw
時々「他人を卑下する」という書き込みを目にするんですが、 卑下は自分に対してするものですよね? 突っ込みのレスも付かないので、自分が間違ってるんだろうかと不安になる…
651 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/07 12:07
>>646 に関連するが
話てる -てるてる坊主 919件
話たら -たらちね -たらい -たらこ 641件
話てみる 140件
話てみて 96件
話てください 68件
話てくれ 38件
馬鹿ばっか。
単なる誤植、いや誤打、じゃないか。あげつらう方がおかしい。
654 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/07 12:34
辞書はひくほど利巧になる。
>>646 間違う(自動詞) > 間違い(名詞)
間違える(他動詞) > 間違え(名詞)
広辞苑は漢字の書き分けがいい加減な上に意味の間違いも多い。 ただ項目の多さだけが売りだから、参考程度に留めた方が良い。
>>655 「間違う」には他動詞もある。下二段活用で「間違える」と同じ意味。
>>658 どの辞書も完璧ではない。
だから、必ず複数の辞書にあたる必要がある。
辞書は1つだと不安だよね〜。
と、
>>657 の未来予知能力者のために書いておこうw
659 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/07 19:15
>飯盒炊爨を、少し前まで「飯合炊飯」だと思ってた。 いろんな意味でアホすぎ。釣りして荒らすなボケ。今すぐ自殺しろ。 >飯盒炊爨を、少し前まで「飯合炊飯」だと思ってた。 いろんな意味でアホすぎ。釣りして荒らすなボケ。今すぐ自殺しろ。 >飯盒炊爨を、少し前まで「飯合炊飯」だと思ってた。 いろんな意味でアホすぎ。釣りして荒らすなボケ。今すぐ自殺しろ。
>>659 いろんな意味とありますが、いくつか意味を挙げてください。
漢字の使い分けを調べるのに広辞苑って役に立たないって不満だったけど 高島俊男読んだりして、広辞苑ぐらいでいいような気もしてきた。
>>647 キリスト教がどうやって生まれたか知ってる?
>>662 ユダヤ教にクリスマスはないって知ってる?
>>645 は、烏合の衆による某百科事典を見た人だと思うけど、クリスマスが12月25日に定められたのは、
4世紀のこと。
てか、イエスの誕生を祝うという風習すら、そういう史料が全くない異常、ユダヤ人キリスト教徒
にまで遡ることは出来ないのだよ。
>>665 初めて見たけど本気で恐ろしいな。
修復後のほうがおかしくなる、
トロイの木馬式日本語破壊ウイルスですかこれは。
<引用>
×ナプキン
↓
○膣当て
とはいえ、 「多い日も安心! ロリエの夜用膣当て」 みたいなCMを見てみたい気もするが。
膣がどこかもよく知らないんだろうね。
>>666 モテない君の女への怨みがみっちりで、ガクプルモノだ。
膣はトンネルだから何も「当て」られないよ。「当て」るのは凸の所じゃなきゃ。「肩当て」 「肘当て」 「脛当て」等。
売春(ばいしゅん)
正解:淫売(いんばい)
原因:淫売は法律で禁止されているため、聞こえの良い言葉に変更した。
修復理由:言葉の本来の意味と違う。春を売れるものなら売って欲しい。
アホか。「春」が「情欲」を意味するのは、江戸時代からの由緒ある用法。「春画」 「春本」 「春情」等。
670 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 07:22
(と、上岡 龍太郎が言ってた。)
>>669 煽るつもりは全くないけど、「耳当て」って間違いか?
トップの「修復すべかない言葉たち」って時点で既に何と言うか…。
673 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 14:32
大学の友人が今しがた「殺める」を「ころめる」と・・・w 嘘のような本当の話・・・
674 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 14:40
>>666 横合いから口はさむが、煽るんじゃないよ、念の為。
ナプキン = 生理綿、衛生綿 (過去ホントに使われていた日本語)
676 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 16:04
>>665 陸な智識も莫い中途半端に日本語好な御子様が作った様なサイトだな。
「漢字には意味が有る」とか言って置きながら熟字訓を全て排斥する「無智・無思考」。
呆れて物も言えない。
>>673 漏れも、ころめる か さつめる としか読めないけど。
>>677 「殺める」を書き込み欄とかアドレスバーとかどこでも良いからコピペ。
その後マウスで選択して、変換キーを押す。
またはメモ帳にコピペして選択→右クリック→再変換。
>>678 なるほどね。なんて読んで欲しいかは分かった。
だが、国語辞典にも漢和辞典にもそのような読み方は載っていない。
よって「殺める」をあやめると読むのは間違い。むしろ「ころめる」の方が正しい。
681 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 19:48
682 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 20:15
じゃ、膣当てはタンポンだね。
683 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/08 20:18
まあ辞書がどうだろうと殺めるを「ころめる」と読む奴は教養を疑われても仕方がないわな
>>679 > だが、国語辞典にも漢和辞典にもそのような読み方は載っていない。
> よって「殺める」をあやめると読むのは間違い。むしろ「ころめる」の方が正しい。
日本語に「*ころめる」という語がないのに、正しいわけがない。
訓読は音読と異なり、中国語として読んでいるのではなく、中国語を日本語に翻訳しながら読んでいる。
「殺める」は「あやめる」、「殺っちまえ」なら「やっちまえ」。英語の kill を「あやめる」とか「やる」とか訳せるのと同じこと。
いくつか手元にある国語辞典を見てみた。 三省堂と講談社は「殺める」 岩波は「あやめる」(漢字はなし) 広辞苑は「危める」 大辞林は「危める(危害を加える)・殺める(殺す)」 以上、報告終わり。
あ 止める
辞典に絶対的な信頼を抱いてる奴ってウザイ…
このスレもお子さまに釣られて荒れる程度の人ばかりなのか。
だって2ちゃんだもん。
goo辞書なんて信用できないよ。 勝手に付けた当て字を正しいと思っている奴の方がもっとうざい。「殺っちまえ」とか。
>>690 またカス辞書大辞林か。
用例探してやるからしばらく待っとれ。「用例無き辞書は骸骨にすぎぬ」 (ヴォルテール)。
>>693 > 勝手に付けた当て字を正しいと思っている奴の方がもっとうざい。「殺っちまえ」とか。
あまり野放図に走らないように、常用音訓という目安があるのだが、だからといって、「*ころっちまえ」や「*さつっちまえ」が「正しい」ことには、天地がひっくり返ってもならない。
大辞林も完全に信用できるようなものじゃないし、
>>689 のようにソースも無く主張するだけの奴も糞。
>>695 「しからばその誠の道の、今の世の日本に行はるべき道はいかにとならば、唯物ごとそのあたりまへをつとめ、今日の業を本とし」 (富永仲基『翁の文』1746刊)
「あたりまへを」とあることからわかるように、通常の名詞であり、「当然」のような状態名詞ではない (cf. 「*当然を」)。「あたりまへ」は「割り当て」 「分」といった意味。
697 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/09 13:29
>>693 字義に基づいた訓を当字とは呼ばない。
字義を無視した訓を当字と呼ぶ。
例の如く、例に拠って、漢字の表意性を無視した半可通發言。
横からすまそ。 言語は常に生きて動いていくもの。辞書は後から追いかける。 たとえば「よろめく」が不倫と同義語に使われるようになったのは 三島由紀夫作『美徳のよろめき』が人口に膾炙して以来のこと。 それまでは、不倫のニュアンスは無かった。 同様に「殺る(ヤル)」「殺める(アヤメル)」が普通に通用するようになったのも ハードボイルド小説や映画&TVなどを通して 広く認知されるようになってからのこと。 今では、既に掲載している辞書もあるし、まだ未掲載の辞書もある。
訂正: 現在のところ、掲載している辞書もあるし、まだ未掲載の辞書もある状態。
「紅い」 「混む」 「経つ」 「勃つ」などは、読めない人が少ないと思われるのに、なぜか (まだ) 辞書に載っていない。
701 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:01
×家裁の人 ○家栽の人 結構多い間違い。
○小籠包 ×小龍包 だと思っていたのですが、ググると後者のほうがヒット数が多いんです。 どっちが正しいんでしょう?
>>577 中学で「ラングウェッジ」って習ったから、ランゲージって別物かと思ったよ。
ランゲージは俺も納得行かない。そもそも「言語」って日本語で言えばいいし、約1年前までランゲージなんて見た事なかったから、
ランゲージがなくても全く困らない。
ボディーランゲージは「身振り手振り」?
706 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/14 07:37
身体言語っていうのは、「命!」とか「炎!」とかのことでしょ?
707 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/14 13:32
古くはYMCAとかあるな。
>>709 海援隊のJORDANと、どっちが古い?
失礼、JORDANではなくJODANだ。 知らん人に説明すると、歌の途中で「ジェイ、オー、ディー、エイエヌ!」と YMCAよろしく手で文字を作る。
それより前に、手旗信号とかあるじゃん・・
手旗信号は身体がメインではないが…
714 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/18 01:52
「底抜け脱線ゲーム」司会・小池清 年がバレるな……
「はびこる」と「はこびる」のどっちが正解だったか、自信が持て ないことに今気が付いた。 たぶん、「はびこる」だよね… 変換してみよ、「蔓延る」 やっぱり正解だった。ほっ。 っていうか、「蔓延する」の書き損ないみたいだな。
717 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/18 23:54
伝染するに対する「伝染る」みたいだな
躊躇に対する「躊躇う」みたいだな
719 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 10:25
躊躇うも蔓延るも伝染るも、更に蹌踉めくも辟易ぐも、 元は当て字なんだから、 こういう使い方をする時はルビ振っといて欲しい。
「流行る」なんかもかな? いくらでも造語が出るね。そのうち「混乱る」で「パニクる」と言ったりして。あれ?死語?
「告白る」で「こくる」
722 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 17:27
>>721 漫画でその表現見たことあるような・・・
723 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 19:53
つーか「告る」だべ
724 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 22:28
確信犯。 まともな使い方は『よど号ハイジャック事件』くらいでしか聞かないなぁ。
725 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 23:00
>>723 意図的に「告白する」とかいて「こくる」と読ませている時があるんだよ。
726 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/19 23:02
間違えた。「告白る」で「こくる」ね。でも「告白する」で「こくる」ってのもありそう。
逆転現象 「コクる」が本文 ルビとして小さく「告白」
>>726 >「告白する」で「こくる」ってのもありそう
それはない。
「す」がドコ行っちゃったんだか。
「こくる」という言葉は認識できません。
躊躇う:ちゅうちょう 辟易ぐ:へきえきぐ としか読めないんですが、わたし。 クイズみたいだ。あんまり広まらないでほしい…
「ねえ、コクった?」 「何を?」 「はあ? だから、コクったかって聞いてるの」 「だから俺が何を告白したって?」 「……あんた馬鹿?日本語通じる?告白したかって聞いてるんでしょうが」
732 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/20 01:08
>>728 あるだろ。無理矢理な読ませ方なんていくらでも作ればあるんだし。
「コクる」といえば、新潟弁で「こする」の意。
走る投る(そうるとうる)
辞書厨乙
今、手元に辞書が無くて、出先で、携帯辞書も使えない状況なんだが、暇な人がいたら教えて下ちい… 「共存」って、大体「一緒に居る」って意味で使われてるけど、字義通り「共に存在する」って意味でも使っていいもんかね? アホでゴメソ…
2chにアクセスできてオンライン辞書サイトにアクセスできないって状況が 理解できないんだが。
メンテナンス中らしくて、有料サービスが全部使えないんだよね。説明不足ですまん
「こくる」を新語として扱うgoo辞書編集者は氏ね。
>>733 長野でもそう使うよ。
だからドラマなどで女子高生がキャーキャー言いながら「こくる」という言葉を使うと、
思いっ切り退いてしまうよ。
「膣内に」で「なかに」 「射精る」で「でる」
743 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/20 13:43
>>742 sore wa hiyu teki hyougen da yo.
somosomo kun-yomi tte yatsu wa dou atetatte iinja naika na?
俺は「密告する」のが「告る」だと思っていたんだが。 どっちかというとこの場合読みは「チクる」じゃないのか。
カワイイ女子高生がポッと顔を赤らめて、何を密告すんだよ
746 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/21 11:53
>>719 >>730 「躊躇う」は「ためらう」でいいとして、「辟易ぐ」は「たじろぐ」で合って
ます?
いまいち自信がない……。
宛字辞典によれば、「辟易ぐ」は大塚楠緒子に用例がある。
「辟易ぐ」は「たじろぐ」で間違いありません。 おまけで「蹌踉めく」は「よろめく」ね。
749 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/21 22:30
的を得てる・・・!?
751 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/22 07:21
「ウ」
「W」中学で英語を習うまで、ダビューだと思ってたよ。 そのせいで最初にアルファベットを覚える時、先生から「発音が変」と何度いわれたことか。 他に「chair」をなかなか「チェア」と発音できなくて、「チャオ」と言ってしまうし……。 なさけないが、今は良い思い出か? ┐(´ー`)┌
754 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/22 20:32
おれ、小学生のときにセサミストリートみてたからなぁ。 Z は「ずぃー」と聞こえるんだけど、ものの本には「ゼット」と書いてあるし、 マンジンガーもゼットだし、???だったわけだ。 で、よくよく考えてみれば大人になった今でも知らないのだが、ネイティブの奴らって 本当は(ズィッt)と発音してるの? それとも「t」は無し? あるいは有りバージョンなしバージョンがあるとか?
辞書引くことも知らない人間が、この板にいる不可思議。
>>754 手持ちの英和では「ズィー」か「ゼッド」となってる。
便乗して質問なんだが、“Z”を「ゼット」と読むのは何語なんだろう?
bed →ベット good →グット bag →バック big →ビック
dog→ドック bad→バット
>>754 >>756 Zは
アメリカでは ズィー
イギリスでは ゼッド
オーストラリアでは ゼータ
と発音する
761 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/24 21:15
数字の2を「リャン」って言う椰子。 2は「アル」だ。
>>761 中国語覚えたてのヤツに多いな
数える数字がリャンで、普通の数字がアル
twoとsecondの違いみたいなモンか。
765 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/25 23:00
>>757 ティーバッグのことを「ティーパック」だの「ティーバック」だの言ってる奴を見ると泣けてくる。特に後者。
素性を「スジョウ」読んでた漏れ・・・・・
767 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/25 23:05
>>761 >>763 中国語覚えたてというより麻雀やってると2を「リャン」と覚えてしまうな。
リャンシ
リャンペイコウ
768 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/25 23:06
Two はリャングでいいんだよ。アールは the second。
イーアルサンスー焼きビーフン!ウーリューチーパー焼きビーフン!
正確に言うと、助数詞がつく場合はリャン、そうでない場合はアル。 よって、アルはあまり使う機会がない。 店員が中国人の中華料理屋は、 オーダー通すときに「マーボーリャンガー」とか言う。 ちなみに「ガー」は、日本語の「個」と同じぐらい普遍性の高い助数詞。
772 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/27 12:18
DVDをディジタル・ビデオ・ディスクとか。 ディジタル・ヴァーサタイル・ディスクなんだけどね。
>>772 DVDが出たばっかりの時ディジタル・ビデオ・ディスクって事にしたんだろ。
いまさら、ヴァーサタイルに戻したった遅いんだよ。DVD=ディジタル・ビデオ・ディスク
結局みんなDVDと読んでるのでどっちの略だろうが正直どうでもいい。 D・V・D!
DVDがデジタル多用途ディスクなら OVAはオリジナル多用途アニメ?
>>775 お前は「V」が何の略かを一つに定めないと嫌なのかと。
777 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/27 20:56
ドメスティック・バイオレンス
「違い」を形容詞的に活用した誤用に「違くて」がある。 誤用だとは分かっていても、どうしても口走っちゃうんだよ……。 治らない……。
>>778 そういうのは誤用とは言わない。
778は「誤用」を間違えて覚えているというオチか?
>>779 あー、そういわれればそうだな
間違えて覚えているわけじゃないからこのスレに書くべきでは無かった
すまん
ドラマチック・バレンタイン・デーに決定。
782 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/27 23:11
>774 DVDに横書きで点をはさむのヤメレ。顔に見える。
というわけで、 ∧,,,,,∧ D・V・D! (つ つ | || |◎ (_)(_)
786 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/27 23:52
>>745 同士○○が反乱を企ててる、とかでねえの
同志だろ…。
只の変換ミス
790 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/07/28 22:23
白サイは? 本当は口幅が広いから「WIDE サイ」→ヒアリングミスで「ホワイト サイ」
>>751 ω はダブル ユー(U)で理解できるがWならダブル ブイ ではないか? フランス語ではそう言っているし。
>>791 かつてはUとVの区別がなくて、
WはU(V)を並べて書いていたのだから問題なし
しかもωはダブルο
ブルガリの綴りにその名残(?)があるね。
BVLGARI
>>792 ダブルと言うより「大きい」O(O-mega)らしい。
ちなみにオミクロンは「小さい」O(O-micron)。
>>653 これは同意だ
知ってるやつでも一応辞書はひいたほうがいい
797 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/07 14:13
ゲームの「黒ひげ危機一発」を「黒ひげ危機一髪」と思っている人は多いだろうな・・・ 確かに四字熟語では「危機一髪」なのだが。
007の危機一発もあったな。
ブルース・リーの 「ドラゴン危機一発」もありましたね。
それは初めて知った。勉強になった
801 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/07 21:40
ゲームの「黒ひげ危機一発」を「黒ひげを飛び出させた奴が負け」と思っている人は多いだろうな・・・
えっ違うの!?
805 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/07 22:16
>>804 元々のルールは「飛び出したら勝ち」だったけど、
あまりに間違って覚えてる人が多いから今はtomyが迎合してるんですよ。
807 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/07 22:23
808 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/07 23:19
ぐぐってみた 黒ひげ危機一発 619件 黒ひげ危機一髪 4,570件 オンドゥルルラギッタンディスカー…
黒ひげ機器一髪 1件 GoogleWhack!
812 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/08 10:16
責任転換はなまじ意味が通るため(責任を(他人に)転換する)間違って覚えている人も 多いんだろうな。
>(責任を(他人に)転換する) そのフォローだと意味は通らないままでしょう 責任(追及の矛先を他人へ)転換
817 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/08 19:36
ジタンじゃFF9の主人公だな。彼のスペルもZidaneだが。
818 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/08 22:56
どっちでもええやろ
819 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/09 09:15
良くない
つい先日まで、著作権の「著」と署名の「署」って同じ漢字だと思ってた。 だから署名って「ちょめい」って読まないのが不満だった。つーか「ちょめい」って読んじゃう。どうしよう。
821 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/09 20:56
スカイパーフェクTVを「スカイパーフェクトTV」と思っている奴が意外に多いことかな?
>>816 苗字は「大鶴」で、嫁の名前が「マルシア」の人ですか?
>>823 それはギタン。
それではなく、ウルトラセブンに変身する
ウルトラ警備隊員のことでしょう。
( ´ _ゝ`)
いつか忘れてい〜った〜♪
>>826 「仁丹の空箱」と思っていたのは私だけではないはず。
モロボシ ダン
CATVはCAble TeleVisionの 略語であるとされていますが、 元来はそうではないんだとか……。
>>829 Community Antenna Television
831 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/13 19:07
(1)多くの人の中から犠牲者として選ばれる。 (2)多くの人の中から特に選ばれる。 俺の感覚から言えば「白羽〜」はどっちかって言うとプラスイメージの単語なんだが、 まあ(2)の意味から言えばどっちでもいい罠。
「知行合一」 いままでチギョウとよんでた三十歳。
昔話の「白羽の矢」は、いけにえの話だね。
835 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/13 21:52
回船問屋のことを、海鮮問屋のことだと……
法務大臣のことを、ホーム(家)大臣だと…。
大臣なら、おれも厚生大臣を公正大臣だと思ってたw
首相とか外相とかの相をソウと読んでいましたが何か
何も。ソウ以外になんて読むんだよ。
すもう さがみ
ウェブには、三点リーダー(…)にすべき所を中黒(・)で代用する奴が多いよな。 「てん」で変換すれば候補に出てくるのに。 「……」を単語登録しておけや。
山括弧〈〉を数学の大小記号(全角<>、半角<>)で書く誤記も、気になる。
そりゃやっぱ<キーボードの表示>に問題があるんだろうよ。 ・・・ってか、足らねえかw
ダッシュ(ダーシ―)を音引き(長音記号ー)にしてる人って、 棒の端っこが上がってるのが気にならないのかねえ。
>>846 ダッシュだけじゃなく、マイナスやハイフンを音引きにしてる人って
割と簡単にサンプリングできちゃうよね。逆(音引きをマイナス)とかも。
852 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/18 20:45
小説家志望の知り合いの口から、よくある 「的を得る」が出てきた。 そういうのを指摘すべきか否か迷う。 で結局迷ってるうちに次の話題になってしまう。 どうすりゃいいの?
小説読んでりゃ「的を得る」「愛想を振りまく」「間一髪、遅かった」「約八〇キロほど」等々、 変な言葉をよく見かけるよ。 プロの作家でも間違えて覚えてるのは仕方ないとして、せめて出版社の校正係や編集者が気付いてやれよと思う。
>>852 DQN国語教師が
「的を得る」
「常用漢字が公布されて漢字制限が…」
「『まったく』の後の肯定文は間違っていて、芥川は文法を侵してまで…」
などと毎回のように電波飛ばしてて困ってます
と愚痴をこぼす
855 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/18 22:42
今日「いも○○なんきん」って丸々のとこなんだっけ?という話になって 「いもたこなんきん」ですか?っていったらみんなにバカにされた… 「いもクリなんきん」だろ〜ばっかじゃないの?ってムカツク。 これって間違ってるのかな??イモクリ・・の方が知らなかったわたし。
856 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/18 23:44
>>855 「いもくりなんきん」が正しいと思う。
確か女性の好むといわれてるものの代表例。
うろ覚えだけど全文は「この世の女の好むもの 芋栗南京 芝居に浄瑠璃」だった。
858 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/19 00:10
>>857 そうだったのか…
私が聞いたのは女性向けの食品(おやつ感覚で食べられるような)を開発している会社のモットー(?)でした。
私は♀だけどはイモも栗もカボチャも嫌いです(笑)
uzeee
860 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/19 00:49
>>855-858 へえ。「いもくりなんきん」なんだ。札幌に「いもたこなんきん」という居酒屋があるので
そっちが元からある言葉だと思っていたよ。
たくさんの方からの意見ありがとうございますっ。 うちの家族だけ変なのかと悲しくなってました; また一つ勉強になりました!
芋とか、こんにゃく、蛸に共通することといったら、 一人エッチのときにあそこにつっこむものでしょう。 助平な意味じゃないよ、という言い訳のために、なんきん(かぼちゃ) をむりやり入れたのでは。 スケベ親父の意見。
蒟蒻をつっこむなんて初耳だ。蒟蒻につっこむ話なら聞いたことあるが。
865 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/24 16:45
さくもつ 【作物】 田畑に植えて栽培する植物。農作物や園芸作物。 さくぶつ 【作物】 作ったもの。特に、芸術的作品。 のうさく-ぶつ 【農作物】 〔「のうさくもつ」とも〕田畑で栽培する野菜・穀類など。農耕による生産物。 台風の被害のニュースで「のうさくぶつ」と連呼していたが、 上記の意味で言ったら「のうさくもつ」が適切じゃないか?
>>740 gooは編集しないから、というよりデイリー 新語辞典
こくるだけじゃないよ。あけおめとか乗ってるし。
普通におもう辞書と思わないほうがいい。それはそう思ってる。
「めっちゃ」ものってるなあ、じゃあ「まじで」も載せてくれよなw
乗ってる→載ってる それは→おれは 細かいけど一応訂正
868 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/25 21:21
最近「厭う」という言葉の使い方が間違っていないか心配になって、辞書引いたら、 @煩わしく思って避ける A大事にする。気をつける。いたわる。 と、なんか真逆の使い方が載ってた。 Aの場合の「いとう」は本来「愛しい」の方から語源がきてるんじゃなかろか。
「真逆」って言ふな。
オーウェン河には陽がいっぱい
広東広東広東豚
>>865 「のうさくぶつ」がより一般的な読み方だから、ニュースでは当然そっちを使うだろうね。
それに、「さくもつ」はそれだけで「農」の意味を含んでるから、
「農」+「さくもつ」だと意味がかぶってしまう。
この場合、「農作」+「物」で区切って考えるのがいいと思う。
874 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/26 11:04
ハンググライダーを「ハングライダー」と表記されることがあるのが少し気になる
876 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/26 16:29
>>875 yahooのカテゴリにハンググライダーとある。
>>874 英和辞典で調べたらhang glider ハングライダー と書いてある
>>878 俺はそいつじゃないけど違うと思うな。
「園芸作」・・・身近なものなら使ってたかもしれない。
だけど実際は使わないから。だから「園芸・作物(さくもつ)」。
前の語感が強い場合は「ブツ」弱い場合は「もつ」それだけの違い。
だから、基本は作物(さくもつ)と思うよ。
>>877 よろしければどこの辞書か教えて下さい。
(恐らく研究社、三省堂、小学館はハンググライダーとしていると思うのですが)
>>880 「山田く〜ん、座布団全部もっていきなさい」
清音濁音半濁音、そこまでだな、 ハンググライダ―でもハングライダーでもどっちでもいいと思うがな。 ハンググライダ―といえばハンググライダ―でまた嘲笑されるんだよ。
>>881 広辞苑にのってる。こだわるのがおかしいと思う。
俺が一番いいとおもうのはハングライダだな
今何時?六時ハングライダ
ホングコング
ピングポング
>>884 それよりもおまいさんのオンビキが気になる。一体どのように打てばそうなるのか。
まちがえた。ポングコングw
>>888 鋭いね。思わず探してしまった。
MS-IME(2000)だと、-やーや_からの変換候補では出ない。きごう でも せん でもだめ。
けいせん からの変換ででた。
本人もきづかなかった。 「ー −」 「―」俺これを普段よく使うから勝手に変換したみたい。 逆に「ー」を使うことがないんだよ。
>>885 手許に広辞苑ほか岩波の辞書がないのだが、見出し語として立てているということですか。
それはすごいな。
>>893 いやいや、見出しにはない。説明文の中。
説明文の中ならほかに『新明解』にもかいてるし、
やはりここは強くこだわるところじゃないと思う。
あ〜三省堂の英和にものってる。とにかくどうでもいいかも。
>>894 こだわるな、どうでもいい と言いつつ、いろいろ調べていただき有難う。(これは本当)
でもまあ2chなのだから、迷惑でない限り、小さいことにこだわるのも許容していただきたい。
私の適当な仮説。
Hong Kong, Ping-Pong は、HongやPing だけでは現地語あるいは日本語外来語の一語と
して意味を持たず、"Hong Kong"あるいは"Ping Pong"がそれぞれ一語ととらえられる。
その一語の外来語の表記として、比較的発音に近いホンコン、ピンポンとなった。
それに対し、King Kong, Hot Dog, Hang Glider などは、一語単位でも意味があり、
またその語がカタカナ表記の外来語としても取り入れられている。そのような場合には、
複合語のカタカナ表記は、(発音に近い)キンコング、ホッドッグ、ハングライダーとせず、
各語の表記を繋ぎあわせた キングコング、ホットドッグ、ハンググライダーとするのが普通だ。
但しハンググライダ−については、ハングライダーと書かれることも多いが、これは
ググというのが言いにくく、聞きにくいこと、また元の語を想起せずに聞いた言葉を
書いたことからくる表記(誤用からひろまった慣用)だと思われる。
仮説以上
(勇み足ぽいが)仮説続き また、gliderとは別に riderという語も外来語として取り入れられている。 そこでググの言いにくさと相俟って、Hang Gliderではなく Hang Rider (つかまって乗るもの) との誤解が伝播の途中のどこかでで生じ、ハングライダーという表記が使われるように なったことも考えられる。
gとgの間に母音が入らないんだからハングライダーって聞こえて当たり前なのに…
899 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 09:08
たとえそう聞こえても表記するとなると別。
900 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 10:23
>>899 同意。日本人はimageすらイメージと表記するバカ国民だからな。
901 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 11:30
喫茶店の入り口のトコにホワイトボードがあって、「アテネ五輪中断中!」と 書いてあった。「へ〜、雨かなんか降ってんのかな?」と思ったが、家に帰ってから 気づいた。「アテネ五輪中継中」と書きたかったらしい。
ちなみに客はほとんど入ってなくてガラガラだった。
中断してちゃあ仕方あるまい。
漢字の書き間違えなら、近所のスーパーであった話。 「美味しい毒」 苺だ、苺! 客に毒を売ってどーする!?
バングコック
>>899 古くはそうだけど、そういう考え方かわってきてるよ。
VとBの使い分け(これは表記上の問題でもあるが)、
無理な日本語化はしない、語尾は延ばさない、などなど。
つーかどっちが慣用かどうかなんて定着した後で決めることだろう。
どういう方向で外来語が定着しているのか、どちらが利便性高いのか
それを考えるなら意義があると思うが、どっちが間違ってるかなんてナンセンス。
音と表記なら音をとる方が利点高いんだがな。
ハングセング指数
>>896 ローマ字表記上は同じなのに、カタカナで母音をかえる理由を考慮したほうがいいな
>>879 農作物はなんだ?ときかれて「農作だ」とは答えられない。
「作物」だ。だから「〜さくもつ」
909 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 12:40
サンクユー
コピーライグト
ハムバーガー
913 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/08/27 13:11
>>904 俺なんか、最近「妻」という字が「毒」に見えるよ・・・
妻→ワイフ 夫→サイフ
「コロンビア」 って発音するのに、コロムビアと書くぐらいだから。
>>900 そうそう、「イミヂ」って表記すべきだよな。
妥当に今人じゃないの?
急に活性化したスレ
>>917 一瞬、「イマージュ」かと思ってしまった
じゃあmodelは「マドル」か?
やはりミシンでしょう
言い出したらきりないよ。 コーヒーだって、カフワにしろってな具合に。
プリン
表記でいうならコーフェーだろ?
>>904 ウチの近所のスーパーマーケットには「自転者置場」という張り紙が。
写真に撮ろうと後日行ってみたら、もうなかった。
>928 断凸ではないかと。 それはともかく、本に「怒り心頭に達する」と書いちまった。 正しくは「怒り心頭に発する」だったんだな。 読者からの指摘で間違いに気付いたよ。 怒りの気持ちが、心と脳ミソに達したと言う意味とばかり思ってた(自嘲)
>怒り心頭に達する ありきたりすぎる。こんな馬鹿な作家がいたら世も末。 自称作家のトーシローだろ。
933 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/15 22:48:32
ファストフード店にて 「店内でお召し上がりますか? take outなさいますか?」 「take in でおねがいします」 ボられたいのか。
>>929 断然トップじゃないの?断凸って初めて聞いた。まあそう言われれば、という感じだが。
まあ断凸はネタでしょ。 むしろ断突なんて書くと、より漢語っぽい。
だめだこいつら
断然、突出している…では?よって断突に一票。
漢字は後付け。元々は断然トップ。
流れを読まないようでスマンが、私怨のことを私念と覚えてるやつが結構多いと思う。 ググると1080件出てくるけど、そもそも私念ていう言葉ってあるの? gooの辞書にも載ってないし、変換もできんのだが。(ATOK)
>>939 ない。検索でみたけどことごとく「私怨」に当てはまってた。
残りは「思念」と勘違いしてるんだろうな。IMEで普通でないと思うけど、
よほど強固に勘違いしているんだろう(IMEが間違ってると考えてそう)。
昔、「違かった」としたいところでどうしても「智が勝った」に変換されて IMEも馬鹿だなあと思ったことがある スレ違い甚だしいが。
942 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/16 20:57:22
友達で結構本を読んでるくせに日本語があやふやなやつがいて、 やはり私怨の事を「しねん」と言ったり、他にも 食指が動く→触手が〜 とか、ゲームで前線で戦ってる時に 「前線してるね」(あきらかに善戦とは違う意味で)とか言ったりしてる。 ほんとは訂正してやればいいんだろうが、おもしろいので放置してる。
私怨を「しえん」と読むから映画の「呪怨」を「じゅえん」と読んでしまった。 怨念は「おんねん」と普通に読んでいるんだが・・・
神宮外苑の“苑”の字に引きずられてるのかな?
普通に「私怨」に引きずられたんでしょ? わざわざ違う文字を引き合いに出すまでもないと思うけど。
>>868 というより「いとふ」が「いとほし」「いとし」の語源。
名詞+「ら」の「ら」って複数であることを示すんだよね。 例:「君ら」「あんたら」=「君達」「あなた達」 よく演説とかで「諸君ら」って聞くんだけれど、 例:「諸君らの頑張りには〜」 「諸君」っていう言葉って、それだけで既に複数であることを示しているから、 諸君に「ら」をつけるのはおかしいよね? 諸君達とか聞かないし……。
中島らも、もはやダメだな
○我ら ○我々 ×我々ら
○うらら ○うらら ○うらうらら
うしおととらを 「うしお」「ととら」と覚えていた。
上がってる?
955 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/28 01:57:34
粗製濫造 5,760 件 粗製乱造 1,530 件 粗悪乱造 218 件
956 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/28 02:15:07
既出を「がいしゅつ」と読む香具師 2ちゃんねらーに多い
957 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/28 10:26:55
>>956 それは・・・間違って覚えてるわけではなく・・・
まあアレだ「ふいんき(←なぜか変換できない)」みたいなもんだろ
958 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/28 13:22:25
お約束。いいねえ。 「ふんいき」を「ふいんき」。
>951 VOWっぽい
何回も出てきているが、精液を精子と書かれると違和感がある。
放射線と放射能みたいなもんか。
i-robot
第三セクターを何故か 地下3階からなるショッピングセンターだと思っていた俺。
965 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/30 13:13:42
>38 そこまで拘るつもりなら,スタジオズ でなくて ステューディオズ だろ
966 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/09/30 13:24:16
沢口靖子 が 沢口精子 に間違えられるなら 靖国神社 も 精国神社 としても違和感ない
せっかくだから精匡紳杜まで崩してみたり。
禁断のタブー
おっぱいは胸筋?
筋よりは脂肪のイメージだなぁ。
971 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/10/05 19:12:15
490 名前: 名無し象は鼻がウナギだ! [sage] 投稿日: 04/10/05 19:09:38 「過失する」を一つの動詞と見るかどうかは諸説あるけどね。 あくまで名詞 + 動詞「する」だとする見方もある。
間違っているというほどのことでもないのだろうが、人間の五感のうち「嗅覚」を 「臭覚」と書かれると気になる。
973 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/10/06 15:25:48
調べてみたら、臭覚とも言うのか。知らなかった。 ブロードバンド←→ナロードバンド っていうのがちょっとおもしろいと思った。 まあ気持ちはわからんではないが…。
974 :
名無し象は鼻がウナギだ! :04/10/06 19:51:42
告白します。 「ストレスから鬱病になり、ひいては統合失調症にまで発展する」という場合の 「ひいては」を「しいては」だと思っていますた。 なんとなく「強いて」その結果になるみたいなニュアンスで使ってた。 でもググってみたらけっこう間違えてる人多し。
975 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
04/10/07 04:49:52 「周到する」とか「周到した」でググると何件か出てくる。 「踏襲」のつもりなんだろうが。馬鹿ばっかりだ。