最後の国語学会に喝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
国語学会に喝!
http://academy.2ch.net/gengo/kako/999/999564216.html
国語学会に喝!第2部
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1013749868/l50

のむさんネタからはじまった、この「国語学会に喝!」ですが、
その間に、学会の名称自体が変わるという大変動がありつつも、
学会のご意見番として確固たる地位を築いてきたのではないかと
思います。去りゆく「国語学会」の名称へのレクイエムも込め、
新たな日本語学会への夢を語り合いましょう。

> あと、以前問題になったことですが、いわれのない
> 中傷はやめましょう。他人の批判をする場合は、ち
> ゃんと根拠を示してね。

第2部開始の時の、この精神は受け継ぎましょうね。


2前スレ925:03/05/22 08:56
1さんスレ立て乙彼〜
31の名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 09:50
どもですー ^^;;
4:03/05/22 12:36
まずは雑誌名候補きぼんぬ〜。よろ。
5名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 13:19
困った困った。
『日本語学会日本語学』とかは?
略して『日日語学』
6名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 14:01
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
7ネットdeDVD:03/05/22 14:09
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
8名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 14:14
日本語学論集
日本語学研究
にほんごのおべんきょう
日本語学会論文誌
日本語学会論集
日本語学会誌
9名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 14:17
▲日本語学
○日本語学論集
 日本語学研究
×にほんごのおべんきょう
 日本語学会論文誌
 日本語学会論集
◎日本語学会誌

てとこかあ。×つけてごめんね。でも大穴だしー。
10名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 14:20
にほんごのおまんじゅう
J-Gogaku
12いまだ若者:03/05/22 19:04
今久しぶりに初代「国語学会に喝!」を見てたけど、
なかなかおもしろい話してたんだね。
コテハンのやつもけっこういたりして。
最近コテハン少ないもんね。

ところで「日本語学会」になる前にこのスレ
使い切っちゃったらどうするの?
次は「本当に最後の国語学会に喝!」とか?(w
「続・最後の国語学会に喝!」とか
「最後の国語学会に喝!完結編」とか・・・。
「さよなら国語学会 おれたちは忘れない」
15名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/22 23:26
◎本当に最後の国語学会に喝!
×続・最後の国語学会に喝!
×最後の国語学会に喝!完結編
◎国語学会、フォーエヴァー
△最後の国語学会に喝!最終章
○最後の国語学会に喝!決定版
「国語学会はなぜ変化するのか」
>>16 それイイ! でも小松英雄だけに小一時間問ひ詰められさう。
18名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/23 10:43
うはは、それは、おもろい。しかし、こまつの親分さん
の立場は、変化は当然起こるべくして起こったんですっっっ
というもんだから、問いつめはしないかなあ。
19名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/23 10:55
小松先生って、このスレ見てるの!?
20名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/23 14:37
>>16
正しくは「国語学会はなぜ変化するか」
21名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/23 19:25
こまつ先生は、電子メールも使わないはずだけど。

でも、インターネットカフェで、2ちゃんねるを
見るこまつひでおの図というのも、イイなあ。
22名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/23 19:26
ヤンキースで松井とレギュラーを争い、
「三割以上打つ自信がある」と自信満々で巨人に乗り込んだレイサム。

しかし極度の不振に加え、21日は「人生で一番恥ずかしい」と自ら語る
プレーをして、すっかり意気消沈している。
このまま行けばオフを待たずに解雇されることは確実。

そんな可哀相なレイサム外野手に、われわれ2チャンネラーの力で
せめてオールスター出場という花を持たせてあげよう!

野球ファンもそうでない人も、みんなどんどん投票して
あげてください。

http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
23名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/24 08:41
松井と、小松英雄とどう関係があるんだ、ばかやろめ。

あ、「松」が共通かぁー
>>23
> 松井と、小松英雄とどう関係があるんだ、ばかやろめ。

Komatsu Hideo
 o>i
Kimatsu Hidei
Ki-matsu Hide-i
(scramble)
Matsu-i Hide-ki

バンザーイ、バンザーイ

レイサムは関係ないかな。
25名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/24 15:11
>>21
いや、こまつ先生は電子メールアドレスをお持ちのはず。
台湾で授業することになって、持ったのかな?
>>24
感動した。
27名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/28 13:03
国語学会に小松先生きてほしかったな〜
28名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/28 16:50
小松先生も、足止めくったのか? 会場校から、くるなと
言われたのかなあ。
小松先生はもう台湾にはいないよ。
代わりに大会企画運営委員長が台北にいる。
で、どうなったかはご存知の通り。
いま、小松先生はいずこに?
今回の国語学会、秋永さんや川上さんといった「無職」の方々の
お姿をお見かけしなかったと思うんだけど、
皆さんお元気にしてらっしゃるのかな?
31名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/30 13:38
今度の評議員って、誰がなったの?
まだホームページとかでは公表されてないよね。
(2003年3月までの人がまだ載ってるし。)

知ってる人、教えてください。いずれ公表されると思うけど。
>>31
> 今度の評議員って、誰がなったの?

知りたい人は、総会にちゃんと出席しましょう。
しかし、シンポジウムが伸びて総会が日曜になるとは思わなかったね。
33名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/30 21:36
★無料で見れます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
34名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 07:29
> しかし、シンポジウムが伸びて総会が日曜になると
> は思わなかったね。

だれとはいわないが、延々としゃべり続けていたからなあ(W
>>32
意地悪しないで、教えてよ。
こっちは行きたくても、行けなかったんだからさあ・・・

>>34
誰がしゃべり続けていたの?教えて!
36名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 18:31
日曜日の午後の飛行機を予約していて、総会に出られませんでした。
37_:03/05/31 18:41
38名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 19:05
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

39名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 19:14
>35
最初の金水先生から時間オーバー気味だった。最初は急いでたんだけど、
舞台と舞台の袖とでメモのやり取りが数回あったあと、
なんだか余裕かましだした。「?」と思っていたら、総会の繰り延べ。
結局司会の金水先生と執行部とのやりとりで、
総会を後日にし、シンポジウムを伸ばすという方向になったのだと思います。
40o:03/05/31 19:20
ここってなかなかいいと思いません?安いし
 
http://www.dvd-yuis.com/
聖闘士星矢
42名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 21:22
あべせーや
43名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/31 22:19
>41
わかりにくすぎ(笑)>42みて、ようやくわかったよ
44名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/01 00:48
>>35
> >>32
> 意地悪しないで、教えてよ。
> こっちは行きたくても、行けなかったんだからさあ・・・

別に意地悪してるわけじゃなくてね...
評議員って沢山じゃない? 打ち込むほど暇じゃないし。
せめて理事だけでも、と思ったけど、配付資料がどこかに行っちゃった。

会長選挙は、筑波学長と新会長の決選投票だったって。
45名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/01 21:49
しかし、国語学会の2人目の会長にして、「国語学会」とし
ては、最後の会長なんだね。橋本進吉と前田富祺かー。
なんか、遠近感がくるっちゃうっていうか…
国史が日本史になったのは分かる。(箇々の歴史に拘らずに全体を見る)世界史があるからその対比なんだろう。
でも国語を日本語にするのはどうかなぁ。対する(箇々の言語に拘らずに全体を見る)世界語なんてモンはないのに。
47名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/01 22:33
>46
日本語を学んでいるアメリカ人に対し、
「今何を勉強していますか?」と聞いて「国語です」と答えられたら
日本語か英語か判断しかねるなあ。
>>46 「箇々の言語に拘らずに全体を見る」のは一般言語学。
20
韓国だそうです
30
韓国だそうです
51x:03/06/03 07:07
toku

52名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/03 07:20
>>47
>日本語を学んでいるアメリカ人に対し、
>「今何を勉強していますか?」と聞いて「国語です」と答えられたら
>日本語か英語か判断しかねるなあ。

さっぱりわからんなあ。「日本語を学んでいるアメリカ人」
と分かっているのであれば、いまさら訊くことはない。

分からないで、「今何を勉強していますか?」と訊いたとして、
【日本において】「くぉくぅごお、でぇす」と下手な日本語で
答えてきたら、それは「日本語」だと了解できるだろ?

【アメリカにおいて】そもそも、日本語で「今何を勉強して
いますか?」と訊けるとスレば、それは、もともと相手が
日本語を勉強していることが前提じゃん? 英語で、
What are you studying now? と、下手な英語で聞いて、それで
返事が「くぉくうごぉうです」と下手な日本語で返してきたら
やっぱり、それは、日本語のことなんだろ?

日本語学の論文にあるような意味のない前提の用例文を
つかわないでほすいなあ。

日本語にも堪能なアメリカ人がいて、その人が
「私は国語を専攻しています」と言ったら、
その人は何語を専攻しているのだろう?

日本語ペラペラだけど、英語の研究している可能性もあるよね。
54名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/03 22:55
だーからぁ、その発話は、どこで、誰を相手に
行なっているのかっつーの。そう言うところで
きまるんでしょ、ことばの意味は。

無理矢理作ったあいまいなことばなんて、いらない
by くちきまい
55名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/06 23:02
>>31
> 今度の評議員って、誰がなったの?

選任された評議員(29名)
相澤正夫※  国立国語研究所
井上史雄   東京外国語大学
井上 優※  国立国語研究所
上野善道   東京大学
遠藤邦基   関西大学
沖 裕子   信州大学
荻野綱男   東京都立大学
尾上圭介   東京大学
北原保雄   筑波大学
木部暢子   鹿児島大学
(つづく)
56名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/06 23:03
(つづき)
金水 敏   大阪大学
釘貫 亨   名古屋大学
工藤真由美  大阪大学
小林千草   成城大学
近藤泰弘   青山学院大学
斎藤倫明   東北大学
坂梨隆三   帝京大学
佐藤武義※  日本大学
真田信治   大阪大学
杉戸清樹   国立国語研究所
田窪行則   京都大学
月本雅幸   東京大学
土屋信一※  共立女子大学
沼本克明   広島大学
野村雅昭□  早稲田大学
林 史典※  筑波大学
益岡隆志   神戸市外国語大学
山口仲美   埼玉大学
山口佳紀□  聖心女子大学


評議員の投票によって選出された理事は、次の9名である。
 上野善道・北原保雄・小林賢次・坂梨隆三・迫野虔徳・真田信治・前田富祺・柳田征司・山口仲美(五十音順)
57名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 00:36
>>55-56
サンクス。

ということは、

*井手至
*川端善明
*木田章義
*小林芳規
*佐治圭三
*杉戸清樹
*田中章夫
*水谷修
*西原鈴子
*宮島達夫
*森田良行
*森野宗明
*安田章
*山内洋一郎

御退任ですね。ご苦労様。
京大関係者が目立つね。脱会したのだろうか。
58名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 00:40
んで、この人たちが新任。

相澤正夫
井上 優
沖 裕子
荻野綱男
木部暢子
釘貫 亨
小林千草
斎藤倫明
佐藤武義
杉戸清樹
田窪行則
月本雅幸
林 史典
益岡隆志

一番若いのは井上優氏?
59名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 16:34
バタやん(川端)と、キダっち(木田)は学会を
ほんとにやめたとか、やめるようだね。
60名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 17:30
新生「国語学会」作るという噂は本当 ? URL は ? (ないかなあ)
ぜひ「国語学」を受け継いで刊行を続けてもらいたいね。
もち、縦書きにもどして。
61名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/07 23:47
バタやんと、キダっちに、ウエッブページを作る
力はないだろーなー
62水先案内人:03/06/07 23:55
63名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/08 13:27
>>58
>んで、この人たちが新任。

お約束、「国語学」に論文を書いた事がおありの方々(書評、展望等を除く)

井上 優
荻野綱男
木部暢子
釘貫 亨
小林千草
斎藤倫明
佐藤武義
林 史典

「国語学」に論文を書かれた理事
上野善道・北原保雄・小林賢次・真田信治・前田富祺・柳田征司・山口仲美
64名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/08 17:34
相澤正夫
沖 裕子
杉戸清樹
田窪行則
月本雅幸
益岡隆志
は論文がないわけか。
65名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/08 17:36
坂梨隆三・迫野虔徳
もか。
>>59
ただの噂じゃないの?
本当だとしたらア○ォだぜ。
67名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/08 19:43
>>64-65
> 論文がないわけか。

おい、「国語学」掲載でないと論文じゃないっていう、煽りか。
迫野氏は国語国文、坂梨氏は国語と国文学で発表してるだろう。
月本センセは「訓点語と訓点資料」、杉戸センセは国語研究所発行のなんかに書いてるでしょ。
6964:03/06/09 20:17
>>67
「国語学に」を省略しただけで、他意はない。
70名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/10 00:44
編集委員と大会運営委員が決まったら、また「国語学」掲載論文の有無を調べるんだろうな。
あれ、大会運営委員は学会発表の有無か?

それはそうと、各委員長は、理事ではなく評議員から選ばれることになったんだったな。
どれぐらい若返るのだろう。
選ぶのはどこで選ぶんだ。
ああ、会長が選んで、理事会の意見を徴した上で委嘱、とあるな。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/kaigiroku.html#rijikai
71名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/10 11:40
>>59-60
この2人がタッグを組むことはまずありえない。
72波江究一:03/06/11 13:45
日本語を学んで居る外国人の皆さん。これをそれぞれのお国言葉に
訳してください。とりあへず下手な英訳つけましたが、かな48音
の並べ換へだけであらゆる表現が可能な言語は日本語だけと誤解
なくわかるでせう。


私から君へ
贈る言葉に色つけて
智慧練り歩む世を
なほ燃え居ん瞳や
失せぬ日触れ醒ます野

わたしからきみへおくることはにいろつけてちゑねりあゆむよをなほもえゐんめや
うせぬひふれさますの

I present you any good spell
With some money as a farewell gift.
Let you step in the world and develope your idea.
Always sparkling your eyes with passion,
To preach the Japanese imperished fundamental enlighting everywhere

73とも:03/06/11 13:56
また波江復活か?しばらくおとなしくしてたと思ってたら・・・
こりゃまたみんなで叩くしかないかも。
75名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 06:51
韓国にも、「日本語学会」ってあるのかい?
76名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 06:53
「韓国日本語学会」っつのがあるんだな。これは、当然
日本の日本語学会の傘下に入るのか? 日本語学会韓国支部
とかいうとかっこいいな。
77((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/14 06:55
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
>>76
> 「韓国日本語学会」っつのがあるんだな。これは、当然
> 日本の日本語学会の傘下に入るのか? 日本語学会韓国支部
> とかいうとかっこいいな。
中四国支部と並べるわけだな。
79名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 18:43
中四国支部に失礼だな
80名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 08:28
こぱやすっせんせいが、ないて
おいがりになるにだ。
81名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/18 01:36
こばやしって、小林芳○先生?
中四国って。
8278:03/06/21 00:39
>>79
> 中四国支部に失礼だな
オレは、中四国としか並べられないから韓国に失礼だろう、というつもりだったんだが。
そもそもなんで支部は中四国だけなんだ。
中四国は大会をやっているだけで、他にも支部はあるのか?

ageをこめて、書いておく。
83名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 02:16
先日山崎紀美子という人の『日本語基礎講座』という本を読んだところ、

>三上は、学者として、海外では広く知られていますが、国内では、
>それほど有名とは言えないでしょう。それは、国語学会が無視しよ
>うと躍起になっているからです。なぜなら、三上の説を認めると、
>学校文法が根こそぎ崩壊してしまうからです。

とありました。三上文法が国語学会で無視されてるなんて初耳と
言うかとんでもない事実誤認のような気もしますが、今年出た本
ですから、たぶん今の国語学会への批判でしょう。

「国語学会は現在の学校文法を守ろうとしており、それだけの
影響力を文部科学省に対して持っている」

なんて事実は本当にあるんでしょうか。どちらかというと
学校文法の批判から入るのが大学の講義のセオリーだったり、
というイメージがあるのですが。と同時に、そういえば何故
学校文法が修正されないのか、というのも疑問です。
84307の名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 09:58
山崎って、ロシア語専門みたいだね。日本語のことなんかよくわか
んないんでしょ。ところで、この人、次の人と関係ある人?

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ロシア語が専門という山崎さん。
本当は、こう書きたかったんじゃないの?

>奥田靖雄は、学者として、海外では広く知られていますが、国内では、
>それほど有名とは言えないでしょう。それは、国語学会が無視しよ
>うと躍起になっているからです。なぜなら、奥田の説を認めると、
>学校文法が根こそぎ崩壊してしまうからです。

>>85
奥田の学説は、実は橋本文節文法、すなわち学校文法に意外に近い。
用語レベルの議論が多いだけ。
奥田靖雄氏逝去 どうなる強化犬
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1022416822/l50
8885:03/06/22 02:15
>>86
そうなんですか?
あのグループ、学校文法を厳しく批判しているし、
考え方がまったく違うのかと思っていました。
勉強不足でした…って、あのグループの人たちが書いている本、
読む気になれないんですもの。
文法が専門ではないので、読む必要はないと思っているんですけど、
奥田本、1冊ぐらいは読んだほうがいいですかね?
89名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 06:26
>>85 がいいことを言った。
> 奥田の学説は、実は橋本文節文法、すなわち学校文法に意外に近い。
> 用語レベルの議論が多いだけ。

モレも同感だ。単語が語彙・文法的単位であって、学校文法の
文節が単語だといっておきながら、鈴木重工の『日本語文法・形態論』
では、「助詞」(曲用の語尾)ごとに、どのような用法があるのかを
概説しているよね。で、その概説に新味のないこと、ないこと。


90名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 06:27
スマソ。
>>86がいいこと言っただったヨ。

教科研について、誤りじゃあないけど、少しきびし過ぎじゃないかな。
 
アスペクト研究ひとつとっても、金田一だけで今の日本語アスペクト研究が成り立ち得たかな?奥田、鈴木(泰)、松本(泰)、工藤など抜きで、ここまでは来たか?

(当方、教科犬ではありません。ワン)。
ああ、アスペクトってもともとロシア語向きの範疇だもんね。
「言語学はソ連だ!」てか。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1005326615/l50
おい、オマエラ!
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/prof/kokubun/enquete.html
これに登録して下さいませんか。
私は河合塾のものではありませんが高校生を指導しています。
受験生に進路を相談されたときはこのページを薦めているのですが
国語学・日本語学の研究者のデータが少なくて不便です。
94名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/23 06:43
>>91
>教科研について、誤りじゃあないけど、少しきびし過ぎじゃないかな。

いや、むしろ、今まで狂歌件の方が、学校文法に厳しすぎるぐらい
厳しかったというのが、正しい認識なのでは? 学校文法で
誤りに満ちた世の中を正しに来た正義の味方、狂歌件という感じ
だったよ。

だから、ひどく叩かれるぐらいでバランスはいい。

95人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/23 10:14
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
>>93
> ttp://www.kawai-juku.ac.jp/prof/kokubun/enquete.html
> 国語学・日本語学の研究者のデータが少なくて不便です。

国語学・日本語学は、「その他」になるから書きづらい。
小松英雄さんへ。
本を出すなら一回でバチっと決めて下さい。
後になって(それも一、二年のうちに)補訂版やら改訂版やら出すのは如何なものか。
買直さねばならないので、貧乏学生にはたまったものではありませんや。
98名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/29 22:26
ほんとうにそうだな。小松は、自分の本を買ってくれた
人のところを一人一人回って、補足の部分を自腹で
配るべきだヨ。学問が厳密だから、直すところを
直さなければ良心的じゃない、なんて、勘違いして
いるんじゃないか。それなら、ヤシが批判し続けて
やまない、小林よしりんや、桜井しげぽと同じ
レベルだって。
『仮名文の原理』笠間書院, 1988.8→再版1990.10
『日本語はなぜ変化するか : 母語としての日本語の歴史』笠間書院, 1999.1→1999.3
『日本語書記史原論』笠間書院, 1998.6→ 補訂版2000.2

全部、笠間書院だな。
『国語史学基礎論』は十年以上を経ての増訂版だから、許せるけれども。
100名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/03 09:34
100ゲトしてage!
101名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/03 19:53
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
102(;´Д`):03/07/03 20:50
http://www.k-514.com/
ボッキンキン
103_:03/07/03 21:12
104名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/03 22:50
>101-103
おい!なんで3タテで業者なんだよ。
業者消えろ!大変不愉快だ。スレを無駄に消費するな。
105名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/03 23:26
るるるr
106名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/04 12:59
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
こまつひでお氏は、なんで、石川九楊氏と仲良くするんだろう。
108名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/05 00:17
へー、そなんだー。書家というか、書道史の研究家だから
石川さんから、いろいろと得るものがあんのかねえ。
109名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/05 00:26
やっぱり、字を書ける人をリスペクトしてるらしい。>こまつせんせい
110名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/05 20:50
>>44
最新号を見たら、IOCプラハ総会みたいだった。(w
111名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/05 23:14
でも、対談見たけど、
かなりがんばって仲良くしてるように見受けられたよ。
112107:03/07/05 23:51
>>111
> でも、対談見たけど、
> かなりがんばって仲良くしてるように見受けられたよ。

そう。なんで、がんばってまで仲良くするのか。
「あなたのおっしゃっていることは、まったくなっていません」
と、怒ってもよさそうに思うのだが。

がちがちの国語学国文学者よりはましだ、と言いたいみたいだけれど。
113名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/06 07:32
でも、結局、こまっつあんは、ないものねだりなんだよなあ。
>>110
> >>44
> 最新号を見たら、IOCプラハ総会みたいだった。(w
決選投票で逆転ってことね。
第一回投票は郵送によるものだが、決選投票はその場で、ということでか、一位の人は票を減らしたんだね。
時枝誠記
岩淵悦太郎
林大
平山輝男
金田一春彦
阪倉篤義
築島裕
渡辺実
山口明穂
徳川宗賢
山口佳紀

といったところが、これまでの代表理事だと思う。
抜けてたら補っておくれ。

誰か、歴代編集委員長を抜き出してくれんかね。
116名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/07 11:50
評議員は地方選挙区の組織票ばかり。これってほんま?
117名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/07 11:56
118名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 01:17
>>116
> 評議員は地方選挙区の組織票ばかり。これってほんま?

ほんまかは、わからへんけど、国研の組織票ゆうんはありそ
でんなあ。国研の人ようけはいってはるし。
119山崎 渉:03/07/12 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
120名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/14 01:44
アゲ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         前田富祺
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/14 17:39
>120
まねをするしか脳のない香具師、独創性がなくって論文が書けるんでつか?
ああ、論文なんて最初っから書けないんでつよね。( ´,_ゝ`)プッ
122名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/14 18:12
http://www.geocities.co.jp/Milano/2813/2m.rocket.html


カウンターのこの差は何
123名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/14 20:29
>121
違うって!「まね」じゃなくて「本歌取り」だって!!(w
論文なんて、究極の「本歌取り」じゃん。
120は「本歌取り」でじゃんじゃんクン論文量産してる
すごいヤシかもしれないよ!?
124山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/15 19:57
なんだか下がりきってるからage。
126名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/24 15:41
秋季大会の研究発表、締め切り過ぎましたねage。
127名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/26 01:08
応募者、多いんでしょうかねage。
ポスターやデモは応募者少ないんでしょうね。
フツーの内容で、ポスター発表を選んでると、なんでだろう、と思うよね。
129名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/08 21:45
とまっちまったい。夏休みだなー。
130山崎 渉:03/08/15 18:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
131名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 00:26
>>128
> フツーの内容で、ポスター発表を選んでると、なんでだろう、
> と思うよね。

ポスターは、双方向の発表だから、わいわいやりたい人は、これ
でいいんぢゃないの。


>>131
> >>128
> > フツーの内容で、ポスター発表を選んでると、なんでだろう、
> > と思うよね。
> ポスターは、双方向の発表だから、わいわいやりたい人は、これ
> でいいんぢゃないの。

「わいわい」が「ちまちま」「こそこそ」に見えちゃいそう。
質問者が慣れて行かなくちゃいけないだろうね。
発表者がだれかとずっと話していても、普通の発表のように司会者が「次の人」と言ってくれないから。
133名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 04:02
>>132
>「わいわい」が「ちまちま」「こそこそ」に見えちゃいそう。

なるほど、仁田義雄に聞かせてやりたい意見だ。なんとか汁。
134名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 12:14
ポスター発表なら、朝から紙の掲示物を出しておいてほしいですね。
予稿集と掲示物から発表内容を脳内ですり合わせて、
質問内容をまとめられるから。
質問者は順番に並ぶとかね、なんか改定ルールがあってもいいかもね
135名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 21:42
>>133
はあ?
仁田センセが何かしたの?
136名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 21:46
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
137名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 23:47
>>135
新大会企画運営委員長ですね
138名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 22:56
なんだ、セクハラじゃなかったのかー。
139名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/09 00:44
女子院生に「おまえに、もう少しかわいげがあったらなあ(後期の院に
いれたのに)」という一言で、O大教授の座を棒にふった人
でつね、とあげてみる。
>139
もったいないね。いい仕事してるのに。
でも国語学の世界は、口にこそ出さないけど、いまだに
「女はかわいげ」とか思っている人が多そう(w
…イイ年した妄想厨のロリオタみたいでかなりキモイ罠(w
もしかすると「国語学」が古くなったのではなくて、「女はすっこんでろ」
的な研究体質が国語学を古くしたのかもね。
特に昔の国語学史なんて女ほとんどいない。理科系なら分かるけど、
言語研究でこれほど女の割合が低いって、かなり不自然。
141名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/10 10:52
まあ、国語学の世界に限らずでしょうなあ、それは。

ただ、国語学の世界に限ると、女子院生が研究の世界を
支えているという側面もあるよ。男は就職がないから、後期なんて
ぶるって行かなくなっているのに、女子院生は、はじめから
ない、と開き直っているところもあるのか、けっこう、後期に
行くだろ。前は、女子院生は普通は後期に取らなかったけど
(東大なんていまだにその体質残っているよな。仲美ちゃんに
博士号出さなかったりさ、て、これは関係ないか)、今は
取るしなあ。
142●のテストカキコ中:03/09/10 10:53
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
143名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/10 11:13
東大は、山口明穂と尾上がガンで、博士を出さないの
でしょう。最近は、国語学では、論文博士はまっ
たく出ていないでしょう。この二人のせいで、東大教授に
なりそこなった人たちの系譜もできそうだなあ。
YY氏、OT氏、SY氏、KS氏、TM氏、KY氏、
そうそうたる面々だ。なんか、Yが目立つのは気のせい
でしょうか。
>>139-140
この言語学者はどうよ?スレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006393053/53n
53 :名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 23:35
>仁田義雄
本領はさておき、言語思想史に手を出した論文は出来が悪かった。
『日本語・日本文化研究』第八号所載。
145名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 01:51
最後の国語学会、大会案内更新age
146名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 20:11
>>145
発表題目が載ってますが、どれが面白そうでしょうかねぇage
野村雅昭「漢字の未来」をけなす
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1058876079/l50
148名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 01:44
で、結局松本で暇つぶしをするにはどーしたらいいのよ。
どこかにお薦め蕎麦屋ガイドありませんか
150名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 02:20
>>139
同業に就いた娘さんが可哀相。
151名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 11:54
>>149
そうだ、信州蕎麦屋巡りツアーだ。
これで週末の予定は決まった。
行く先々の蕎麦屋で高名な先生方と出くわしたりしたら鬱だろうな。
地方観光地の学会は、これが恐ろしい。
なんで鬱なの。
蕎麦すすりながらご高見をうかがってみれば? 好い機会でないの。
154名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/09 02:00
やっぱり大先生のご高見をうかがう場所って、
蕎麦屋が似合ってるよね。
ファミレスとか、居酒屋とかはちょっと違う。
155名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 15:43
都立大の国文が本当にヤバイらしい
噂には聞いていたが、都立大の改革で一番ヤバイのが国文で、
このままではほとんどお取り潰しらしい。
もし都立大で国文なくされたら、
府立大はじめ公立大の大学改革や国立の独法化のときの
日本中の国文の設置に影響するぞ。……国内に就職先なくなるよ。
「東京都立大学」「国文」でググッたら、都立の国文の学生・院生が
作ったサイトがトップに出てきて、そこに詳しく書いてあった。
最後の国語学会としてもなんか動くのかな?
>>155
一応、こちらでも既出。
 言語学をやる人のための大学(院) その2
 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1052310573/377-
>「東京都立大学」「国文」でググッたら、都立の国文の学生・院生が
>作ったサイトがトップに出てきて、

いいえ、出てきません。
googleでは引っかからないが、これか。

東京都立大学国文学専攻 学生・院生有志の会
http://t-kb.hp.infoseek.co.jp/index.html
158名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 16:23
>「東京都立大学」「国文」でググッたら、都立の国文の学生・院生が
>作ったサイトがトップに出てきて、
これか?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E5%9B%BD%E6%96%87&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
159名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 19:05
都立大改造、国語学者でも氏蘭奴多いぞ
>>159
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/~jok/kiki.html#s-asahi
>都が4つの大学の「統合再編」を進めているという部分。それは昔の話で,
>都が4つの大学の廃校にし,新しい大学を作ろうとしている というのが正しい。

都立大学改革問題資料集
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/3113/siryousyu_mokuji.htm
161名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 22:09
都立国文では、すでに都立を去る人と残る人が決まってます。
>>161 国文科そのものが潰されるってのに、残る人も何も……
163名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/17 00:18
エクステンションみたいな所で、細々、と言う人もいるんです。
エクステンション・センターとか言っても、学生も研究室もついてこないんでしょ?
そんなところでも仲間を裏切ってまで残りたいのかな。厳しいご時世だ。
研究室はともかく学生なんていなくても研究できるじゃん。
>>165
自分一人だけの研究ならね。でも学問って共有されるもののはず。
後進を育て、それによってこれまでの先達から引き継いだ蓄積を次代まで保ち、
また自分の創見も知らしめて更にその蓄積を増してゆく……
これが学問のあるべき姿でないの?
そら予備校講師やカルチャー・センターで講師やりながらでも研究できるからさ、
エクステンション・センターとやらもそんなもんだと割り切ったらいいのかしれんが。
>後進を育て、それによってこれまでの先達から引き継いだ蓄積を次代まで保ち、
>また自分の創見も知らしめて更にその蓄積を増してゆく……

戸率台にはそんなことは期待されてないってことだろ。
168名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/24 23:56
お前さん、自分に職がないからって、他人が
職を失うようなことに喝采していてはだめだな。
sage

sage
170名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/01 13:05
なんだかな〜
なんか国語学会ネタはないのかYO!
本当に今回が「最後の」国語学会なんだから。
結局、国語だろうが、日本語だろうが、
研究者自身が興味感心をなくしたり、
変な「役立たずコンプレックス」を持ってたら
足もとすくわれても、就職先がなくなってもしょうがないよ(w
> 本当に今回が「最後の」国語学会なんだから。

「国語学よ、私達はあなたを見捨てます、さようなら」イベントとか、ないの ?
172最後のスピーチ:03/11/01 20:06
「国語学会が滅んでも
 強化犬は永遠に不滅です!!」
173名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/02 02:30
ばんじゃ〜い!
174名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/02 15:41
というわけで、気になる発表タイトルをあげてみまHYO!
175名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 18:40
age
176名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 21:59
a あんたんとこの
g 学校
e ええ給料ですな
177名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/05 19:57
最後の「国語学会」は、粛々といつもと同じことをやって
はいさようならなのかなあ。最後ペンライトでも振ろうか。
ペンライトに「逝ってよし」とか書いていたら2ちゃねらーだ。藁
178名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/07 18:37


179名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 08:02
からあげするなよー、なにか書け。
プログラム見た。前回と違って、聞きたい発表が一つもない。
国文専攻の非学会員ですけど。
181気付き@幸せ掴む:03/11/12 18:53
人は日々の慌ただしい生活に追われていると、知らぬ間に自分の思考が不安定になりがちです。
人は世間体、欲望や嫉妬、金品や物事などに執着すると心は迷い生き方や判断を見誤ります。
多くの人は無意識の内に様々な問題を無造作に受け止めている為に事象を深く考えずに対処し処理し
ているから、物事が順調に進んでいたり、些細な問題の内は見過ごして何とも思わないものです。
様々な事象に対する観方から正しく分析して判断するという基準が確りしていないと、大切な人生の
進むべき道を「見誤る」わけです。「何か変だ」と気づいた時には大事になっていて遅いものです。
より良く幸せに生きるには、日頃から諸聖人の共通した教えに基づく真理(倫理)を参考にされて正し
く有益な人生観を学び、正しい思想や思考を身に付けて自己を高める心掛けも大切な事柄です。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
182名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/13 07:30
今回は、前の大会の、ひげの先生のような目玉になるような
のがないね。
183名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/13 13:31
今日から松本逝きっす。
蕎麦、温泉、その他観光ツアー。
国語学会は、何もないねぇ。
明日から蕎麦食いに松本逝きます。
最後の国語学会は何も起きなさそうだねえ。
漏れは土曜の朝のバスで逝きまつ。
開始30分くらい前に松本着、開始に間に合えばいいんだけど。。。
186名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 12:39
行った人、何か話題は無いの?
187名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 17:15
学部生らしいのが来てた
188名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 10:22
あまり、心に残るはぴょーはなかったな。
飯台のK水先生が、きびすい質問をしてたのが
印象に残ったぐらいだ。
これがまあ 終の大会か と偽一茶
190名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 11:41
>188
むしろK水先生は質問しただけ優しかったと思う。
引用されていて会場にもいた先生が質問しなかったことのほうが
わたしゃきびすいとおもた。
「引用方法を間違えてはいないけど、だから?」という無言の批判だった。

あと、別の発表で、用例の読みの間違えてを執拗に正す先生がいたのも
「ちょっと話の本質じゃないな〜(w」とかおもっちゃったけど(失礼;)
よきにつけ悪しきにつけ国語学会らしい姿だな〜と思った。
これもだんだんなくなっていくんだろうね。
日本語史や資料を学べる講座がなくなっていってるし、そういう授業を
取っている人たちも本当に減っているから。
それはいいとして、
その発表の理論自体はおもしろいかった。ただ個人的には使用された資料を
検討するとその用例の質や量から「変化」と言っていいの?とか、
あとは「変化」というなら「ある時代のある資料の用法」を中心に据えて
その違いを時代や資料ごとに検討するという姿勢が明確である必要があるやね
とか思った。
理論派は理論によって用例を見る目が曇るし、
実例派は用例集めが目的化して用例を集める目的を見失う。
一人の人間に限界があるとしたら、新しい日本語学会では理論と用例が
議論の中でかみ合っていくような場となるといいな、と思いまつ
191名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 18:07
>>190

>「引用方法を間違えてはいないけど、だから?」という無言の批判だった。

無言なんだから、批判と決めつけるのはその先生にも発表者にも悪くないかい?
まあ、190氏の目にはそう映ったのだろうけどね。

>他人の批判をする場合は、ち
> ゃんと根拠を示してね。

って1にも書いてあるし。
蕎麦がおいしかったでつ
193名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 21:39
研究が引用された人は、コメントするというのが不文律
みたいなもんだけど、ぜったいにやんなきゃなんないという
わけでもないからね。まあ、ただ、リトルのむさんが
反応しなかったのは、心に響かなかったからだろうな、やはり。
>>193
もう一人ののむさんはゴジラのむさんか w
どっちかというと半魚人 ry
195名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 22:14
半魚人、とは歳がばれるぜ。と反応するもれも
歳がばれるのか?
196名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/21 08:18
まさあきが、ゴジラで
たかしが、半漁人なのか? あれ?
半魚人って楳図かずおの、海に向かってハーモニカ吹くあれか?
198名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/22 08:32
いや、もっと前の、映画か何かではないか? でも、梅酢
かずおにも、たしか、海に向かって「ギョー」とか
叫ぶ半魚人みたいなのが確かあったなあ。そのこと?
200名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/22 12:06
200ゲト!

さて、機関誌名はどうなるんでしょ?
201校長が強盗:03/11/22 12:31
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう

 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
202名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/23 20:31
『国語学と日本語学』
203名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/25 01:07
『国語と日本語学』というのもいいなあ
↑ 正気……いや、本気か?
205名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 11:09
うはは、冗談にきまっとるわっ
『国語と国文学』=(国語+国文)学 をもぢつたのよん
面白く、ない。>>205
207名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 19:24
面白く、ない。

むう、この、「ない」の前に読点を打つ表記は、
古田東朔、中山昌久の流派とみた。まさか、古田先生
ご本人ぢやないでつよね。
『日本語学会誌』、『(日本語学会) 日本語研究』、『日本語学会 日本語学』、『J-Gogaku』……
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1058876079/
↑まさあき先生、このスレッドで馬鹿にされまくっています。
>>207 本人なわけ、ない。
>>208 どれも感心し、ない。
>207
>むう、
この口癖は、牡羊座の黄金聖闘士、アリエスのムウとみた。

…スマソつまらなくて。
>209
古文・漢文板といえば、
古典文法について答えている国語学会員はいるのだろうか?
といつも気になっています。
なぜそんなことが氣になるのでせうか。>>211
213名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/28 04:48
>>209
のむさん、って、漢字のJISコードの字形とかつくったんだよね。
ちがったっけ。それで、心ある国語学者には評判が悪い。しっちゃ
かめっちゃかなものを作った。あんなやつに任せるべき
ではなかった。のむ、の脳みそは、半魚人な
みだ、とか言われほうだい。

それで、韓国の漢字廃止を見て、日本も漢字を廃止すれば
自分の汚点が消えると思って、漢字廃止を唱えるのだな。
まさに、その考えこそが、半魚人の脳みそだ。いや、半魚
人にも失礼か。

214名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/28 04:51
>>210
どれも感心し、ない。

『日本語学会、誌』、『(日本語学、会) 日本語研、究』、
『日本語学、会 日本語、学』、『J-Goga、ku』……
で、どや?
『ポン語研究』なんてどうかなと思ったら、ビルマの方に「ポン語」というのがあるらしい。
>>213
話が逆。彼はもともと漢字制限→廢止論者だから、あんな強引な略字化を進めたんだよ。
>>211
貴鬼がお側についていますからご安心を。
218名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/29 08:59
>>216
>話が逆。彼はもともと漢字制限→廢止論者だから、
>あんな強引な略字化を進めたんだよ。

やれやれ、半魚人の脳みそだから、漢字が覚えられずに
東大に行けなくて、やけを起こしたのか。


田中克彦も、「鬱」なんて書けない、「五十嵐」なんて読めないと言って、
漢字廃止を主張してたっけね。
田中克彦の漢字廃止論はあくまで感情的な反発をあらわにしているだけだから、
かえって「人間らしい、克彦らしい」と愛着がわく面もある。

飲む酸の漢字廃止論は、本質はのむさんの感情的な問題なのに、それを
妙に理論立てるから、愛着がわかない。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1058876079/

↑のスレで「野村 ◆dSTJuTDNFM」とかトリップ付けて吠えまくっているのって、一体誰だ?
まさか本物の呑む酸じゃないとは思うが。弟子か? 同調者か? 野村理論を咀嚼したアオラーか?
>>220 >愛着がわく面もある。
愛着なんてわくわけが、ない。
それに元々田中は国語学者では、ない。
野村なんてもうどうでも、よい。
223名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/30 19:23
ちぇ、だったら、漢字が書けないまま過ごして、
大学になんか入らなければいいだけのことだろう。
結局、漢字を必死で覚えて、ほかの人間をけ落として
いい大学に入り、その後も、漢字で論文を書き続けて出世した
野郎どもが何を言うか。こういうやっていることと言っている
ことが違う奴らには虫ずが、はしる。
>>223
渡部昇一っぽいね。
渡部昇一といへば大野晋とのカミ語源論爭、上代特殊假名遣批判ですな。
226名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/01 03:37
>>225
あんさん、古いなあ(j_j)(i_i)(T_T)(┬_┬)(┳_┳)(┰_┰)(┬┬_┬┬)
ローマ字にしたいとか、ひらがなにしたいのなら、そのいい手本を
見せてもらえればいい、よね。服部さんなんか、一時、ローマ字で
論文書いて、いた。読みにくい、けど(笑 で、採録するとき
ローマ字やめた(爆笑

はずれるかもしれないけど、組合作れと言って、じゃお前
作れと言われるとやら、ない、人にレールは引いてもらって
自分はそのアイデアを作った、愚民を良導したと言って
いばる奴に似て、いる。
227名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/04 22:58
>>225
そんな論争があったんだ。詳しく教えて〜
228名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/05 00:37
『月刊言語』だかに載った有名な論争では?
大野さんが、「上」を意味するカミは上代特殊仮名遣で
は甲類すなわちkami1なのに対して、「神」を意味するカミ
は乙類kami2なので、「上(かみ)にいるものだから
神というのだ、という語源説は間違いだ」と言ったのに
対して、渡部さんが、印欧語などでは、同根でありながら
微妙な類音に音を変えることによって、派生するある特殊な
概念を表わすことがあるから、「間違いだ、と簡単に
決めつけることは出来ない」と言ったという論争だ。
229名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/05 00:40
サンクス。じゃあ「日」と「火」も関係あるのかなあ。
http://snob.s1.xrea.com/2001/03.shtml#mar23
大野晋;2000/5;日本語の形成;
;岩波書店;(借覧);A5判;横組;上製;767頁;;
例證番号の[159]で、「上」と「神」とが同語源である可能性もあると言うてゐるのにすこしく驚く。それつて、渡部昇一との争点のひとつぢやなかつたですか。

http://homepage1.nifty.com/~petronius/kana/syokan.html
大野先生への質問
六、神と上について『日本語の形成』では同じ対応番号159番に説明されてゐますが、結局の処語源は同じと云ふ事なのでせうか。
(別と思っています)
大野先生の著作では度々「単語家族」と云ふ用語が出て来ます。神と上では
語根"kam"部分で同じなので同一の対応番号で説明してあるのですが、此れは
語根が同じ「単語家族」なのであつて、語源は矢張り別に在ると見てお出で
なのでせう。どちらも"kam"を語根とする合成語と理解すべきなのですね。

#↑苦しい、苦しい。
どっちもどっち
232羽村のおきよ:03/12/17 16:22
 初めてです。よろしく。国語審議会は、国の主導なので、そうなのか、
と諦めているが、国語学会は国語を論じるのに、なぜ漢字を研究しないの
か、研究させないのか。日本語の基本を論ぜずに、前に戻せだけを叫んで
も、有効で無いと考えます。
 そうです。国立国語研究所に漢字を研究させるように圧力を掛けるべき
です。私は個人で、文化庁にも圧力を掛けています。  以上
>>232
> 国語学会は国語を論じるのに、なぜ漢字を研究しないの
> か、研究させないのか。
そんなはずはない。『国語学』には、漢字に関する研究論文も載っていますよ。
234^[s:03/12/22 00:09
>>230

このスレからリンクされてゐたんですね。
驚きです。
235ぺと ◆Sz7F/petro :03/12/22 00:11
>>234
ごめん、とちッた。
237名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/27 00:53
2004年1月1日午前0時00分で、
国語学会が日本語学会に、行く年来る年するのに
ちとーも、もりあがらソ
まあ、国際的にアゲアシとられる事がないように、日本語学会さん。
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 00:13
今日が国語学会最後の日、ですね。
241240です:03/12/31 00:15
明日からは、日本語学会に喝!のスレ立ててください。
>>241
國語學會は永遠に不滅です。
243240です:04/01/01 00:48
>>242
もう、日本語学会ですって。^^


学会のサイト、ちゃんと切り替ってて感心しました。
245一国語学徒:04/01/02 12:23
学会のサイトで会長のあいさつを読んでいると、
何だか泣けてきた。
246名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 09:08
244 :名無し象は鼻がウナギだ! :04/01/01 00:49
学会のサイト、ちゃんと切り替ってて感心しました。

こんなすぐに00:49確認するなんて、感心しまつた。
↓機関紙名変更について、ひとことどーぞ
248代表理事は風貌が石森章太郎だった!:04/01/17 14:29
どうも表紙が落ちつかん
249名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/23 13:36
250名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/24 22:04
誌名も変えるって、いつ決めたの ?
251名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/25 10:15
>250

249のページに書いてあるよ。

1. 「国語学会」から「日本語学会」への名称変更に伴い,機関誌名も
新しい名称に改める。 【機関誌名称は『国語学』のままで継続してもよい
のではないかという意見もありましたが,理事会では,学会名の変更に伴
って機関誌名称もそれにふさわしいものを選定するという立場をとること
にいたしました。】
これで俺たちで国語学会をたちあげられるな
253名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/25 16:01
ここの学会発表や論文に関して(というか、いろんな学会に言えること
かもしれないが)運営の役員さん、査読・編集・運営委員なんかが院生の
教授の場合、「あなた今度出しなさい、私が○○やってるから(含意:
通すわよ)」というのは、ありですか?
だったら、信用おけませんな。
254名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/25 17:13
>253
>「あなた今度出しなさい、私が○○やってるから(含意:
通すわよ)」というのは、ありですか?

ここに限ってはないでしょうね。
っていうか、査読やってる先生と話をしたことがあるけど、
かなり審査は厳しいようです。そのあたりのシステムも、
さすがにきっちりしてますよ。
たぶん、日本語関係の査読雑誌としては、一番審査が厳しいし、
出たものはそれなりのレベルのものだと思います。
255名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/26 11:10
>>253
ふつう査読は複数でやるので一人の判断で決まりませんし、
投稿者の関係者(所属などでわかる限り)が査読にあたることはありません。
256名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/26 17:13
査読じゃなくて、発表はどうですか?
257名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 22:38
発表も複数査読だって噂。うちの先生が言ってたよ。
258名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:11
複数査読っていうのは、そうかもしれない。
でも、国語学・日本語学にもいろんな分野がある。例えばその分野の専門家が
少数であるような場合、レフェリーは自分の弟子が応募してきたら、審査から外れる
(そして一切干渉しない)というのが、本当に完全実施されているか?
事実、これを疑わせるような事例を噂として聞いた。発表に関してだが。
259名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:13
発表に関しては、予稿集と全く違うトンデモ発表をした人が過去にいた
という噂も聞いたことがある。
発表はトンデモをはじくのが難しいみたいね。
だからといっちゃなんだが、発表は機関誌ほど業績としては評価してくれないよ。
260名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:14
あるいは、投稿前に弟子を(間接的であれ)指導するというようなことは?
261名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:28
投稿前に弟子を指導するのは、正にそうあって然るべしと思われるが、何か?
262名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:39
>260
なんか、いやな事でもあったの?
ちなみに自分の場合、投稿前の事前チェックは誤字脱字のみだった(w
263名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:55
レフェリーが? 
では、弟子は、レフェリーの指導により首尾よく押し込まれるか、
レフェリーの抵抗勢力により無念にも落とされるかのどちらかになる
わけですな。
(レフェリーの指導があって、かつ抵抗にも合わない場合、これで落ちたら
レフェリーの名折れ+弟子の無能ということになるでしょう。)
264名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/27 23:58
>>262
うん、ちょっといやな事があったの。
いやな噂も聞いたもんで。
265名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/29 10:08
レフェリーの先生が、自分の指導する院生の論文指導を
して、自分がレフェリーしている機関誌に投稿させること
は全く問題ないでしょ。
で、その論文は、自分の目の前で、他のレフェリーによっ
て、審査結果が発表される訳だから、まさに針のムシロだわな。
それだけのこと。
採用されることもあるし、採用されないことも或。そこに
変なドラマを読み込みたがるのは、下司の勘ぐりだろ。
>264
発表の話?論文の話?
267名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/21 22:15
あきらめます。
国語学(日本語学)はあまりに入り口が見つけにくく、もう探すのにくたびれました。
誰も道を教えてくれないし、そろそろ夜が近いですし。
あきらめるしかないです。悔しいですけど。
意味が分からん。
誤爆か?
269名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/22 20:07
誤爆じゃねぇべ。
わかったさ。
人に理解されんような文を書いとるで
国語学なんてできんのさ。
270名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 20:00
おらもうだめぽ。
271名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 20:55
だめなんはわかっとるけど諦めれんのだわ。
272名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 20:56
でも諦めるしかないんや。
この悔しさわかってもらえへんやろか。
273名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 20:57
わからんやろな。
やればええだけやんて言われそうや。
274名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 20:58
やってできるんなら諦める言う必要ないのにな。
だからもうだめぽなんやろな。
275名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/26 11:25
なんやなんや、さがっとるやないか。
276名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/01 18:14
こんどの日本語学会の大会、だれかあっと言うような
人、でえひんかなあ。池上禎造とか講演せんかなあ。

講演または、発表きぼーん、を書いていくゆうのはどや?
277名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/02 12:46
>276
なぜ池上禎造に思い入れがあるの?
とかいいながら、私も渡辺実や小松英雄に喝入れに来てほしいよ。
278名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/02 21:11
>>277
> なぜ池上禎造に思い入れがあるの?
関西人だからかなあ。渡辺実は、喝を入れるタイプじゃないよね。
金田一春彦、平山輝男、林大、藤原与一、おどろきだが、
皆存命だ。

HPによると次号の『国語学』に大坪併治氏の論文が載るが、なんと御年93才!
(『国語年鑑』調べ)。
 
学会機関誌に論文が掲載されたギネスブック?
280名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/03 14:18
>279
併治先生は、訓点語学会で毎回発表なさってるね。
ギネスブックはどうかわからないけど……
281名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/04 08:18
銭形平次か、大坪併治かだなあ。長寿記録。
282名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/04 19:11
銭形平次の888回発表はやぶれないだろ?
283名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/06 10:26
なあ、最近さぁ、中古とか、中世前期とか、
近代語のからみなしでガチンコの論文とか
あんましみないけどさ、
10年前は、そこらへんやってる研究者も論文も
もっといたし、あったような気がすんだよぉ。
気のせいなのかなぁ。
そういうとこやってたヤシはどこいったんだ?
そのへんのことについて、なんか思うことあるヤシは
カキコしる!
近代のからみのない、中古とか中世とかの論文という意味?
中古中世近代等国文系のからみのない、言語学っぽい論文という意味?
285名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/07 16:04
>>283
> 10年前は、そこらへんやってる研究者も論文も
> もっといたし、あったような気がすんだよぉ。
> 気のせいなのかなぁ。
> そういうとこやってたヤシはどこいったんだ?
> そのへんのことについて、なんか思うことあるヤシは
> カキコしる!
これで、何を主張したいのか根? 自分の意見を裏に隠して
人の意見だけ史郎というふてえやろうだな。
286名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/07 22:06
>284
近代のからみのない、中古とか中世とかの論文という意味。

>285
>自分の意見を裏に隠して
>人の意見だけ史郎というふてえやろうだな。
ふてえやろう(不逞野郎?太い野郎?)は当っている(w
が、別に企みはない。つまりオマエは勘繰り杉。
自分の実感が個人的な勘違いかどうか聞いてみたかっただけ。
あるいはこの実感(古代語の研究が減っている)を他者も感じているとして、
10年位前に古代語をやっていた人は、今古代語の研究をどうしているか
消息を聞いてみたかった。
例えば現代語や理論的な研究に移った、とか、古代語では論文が書けないなど。
自分自身は、古代語を共時態で捉える研究がもっとあってもいいじゃないか、
と思っており、最近の国語学→日本語学に物足りなさを感じてる。
287名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/08 11:48
>>286
> が、別に企みはない。つまりオマエは勘繰り杉。
あはは、ならいい。院生でもいるだろ、他人の研究のあらや
欠点はすぐに見付けて指摘できるくせに、肝心の自分は
となると、論文なんか全然書けないとか(いい訳はするん
だよな)。ま、そんなヤシかと勘ぐった之差。

> 自分自身は、古代語を共時態で捉える研究がもっとあってもいいじゃないか、
> と思っており、最近の国語学→日本語学に物足りなさを感じてる。

なら、おまえかけよ。





288名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/08 23:46
ふむ、>>283くんは、要するに、変形「教えて君」だな。古代語の
共時研究が増えているのか減っているのかなんて、まあ、てっ
とりばやいとこでは、国語年鑑でもひっくり返せば大体の
見通しがつくものだろう。だから、自分で疑問を持ったら、
そうやって、自分の見通しをつければいいだけだ。それを、他人に
聞いて、あわよくば、人が国語年鑑でも検索してくれれば、
それを聞いて、座ったまま批評しようという魂胆なんだよな。

それで、自分は、研究全体に目配りをしている人間なんだと
えばりたいわけだ。ただ座っているだけのくせに。動けよ、自分で。

こんな人は、ネットでは伝統的に嫌われる。

というところから、この人をプロファイリングすると、
年齢はずばり42、この10年間ぐらい、非常勤講師でくっ
ている。自分はひとかどの見識があると思っているのに、
周りがみとめないと不満でくすぶっている、てとこかな。

うむ、>>285以上に勘ぐってしまったな。スマソ
>288
オマエ、プロファイリングの才能0だな(w
ま、国語学者だからそんな才能はなくてもいいか。
290名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/10 01:02
ん? 288は、国語学者なのか?
291288だが、何か?:04/03/10 01:15
 283−04/03/06 10:26
=287−04/03/07 22:06
=289−04/03/09 20:10
土曜の朝の仕事がない。日曜に出かけて、夜帰ってから
カキコ、月曜は忙しくて、カキコできず、火曜、バイト
から帰ってカキコ。ふむふむ。
ちなみに、おれが国語学者だとおもっているヤシはどしろーと。


オマエら何やってんだゴルァ! スレタイ読め!
293名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/10 08:07
禿同。国語学、日本語学の話題にもどれや。
294研究者さんの休日:04/03/15 16:52
このスレもおもろいな。
295名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 12:13
まだ5月の発表者って、きまってないの?
296名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/24 22:40
日本語学会大会案内掲載age
297名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/25 00:04
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子殿下も、こまつひでお先生が発表をされることに関し、
感嘆のおことばを述べられたそうです。
298名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/25 08:33
>297
あんまり洒落になってないところがワラエたが、<皇太子AA
ほんと、こまつひでお先生発表なさるね
299名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 00:24
> ほんと、こまつひでお先生発表なさるね

ををー
300名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 07:49
> ほんと、こまつひでお先生発表なさるね

めざせ、日本語学会大会の大坪併治。

301名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/01 08:27
嗚呼、林大先生が。。
302名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/01 10:13
>301
何が起きたか情報キボンウ
303名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/01 10:26
日本語学会ホムペに、哀悼の記事が出ている。
http://www.jpling.gr.jp/
>>301
一瞬、林ダイセンセイと読んでしまった。
それから、ああ「オオキ先生」ねと気づき、独りで笑った。
まあおエライ先生だったのはたしかだが。
不謹慎で失礼。
ごめん、おれ林巨樹と区別ついてない。ヨミは一緒だし、どちらも長老だし。
306名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/02 13:56
元国研所長で、橋本進吉の愛弟子で、『分類語彙表』をつくったのが林大
元青山学院で、時枝誠記の愛弟子で(たぶん)、なんかをつくったのが林巨樹
307名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/03 09:29
>306
林大氏は当用漢字とJIS漢字(1水・2水)をそれぞれ基本的に策定した人としても有名。
>なんかをつくったのが林巨樹
これではサッパリわからない。依然、区別がつかぬ。
309名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/03 10:08
林巨樹氏は、東京堂から『国語史辞典』を出している。
>>309 
それは共編だから巨樹の特色は出てない。

林巨樹は國語問題協議會の現副會長であるから
國立國語研究所の林大とは、表記論で對立する筈。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kokugoky/officials.htm

ちなみに『國語の建設』の著者林武(畫家・元國語問題協議會々長)は
トンデモ本『日本語原學』の林甕臣の五男ださうな。
この林一族と關係ある?
311名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/03 11:37
大坪先生の御論文、電車中で読了スルヒタタ、甚ダ感動致しました。
312名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/03 11:41
へえ、かういふ團體があつたとは知らなかつた。
林大氏は、林古径(だつけ)かの息子ではなか
つたか。畫家なはずだから關係あるのだらうか。

313代表理事は風貌が石森章太郎だった!:04/04/03 11:55
林大氏とは新村賞の授賞式で話したことがある。
上品で、「学者」を3次元化したような人だった。

そういえば故小川環樹氏もおられたなぁ。

あらためて合掌
……小林古徑と勘違ひしてゐるな? >>312
315名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/03 17:05
>312 林古径・・・ <浜辺の歌>作詞者
316一国語学会員:04/04/03 17:25
『解釈と鑑賞』1月号の
  この人に聞く『日本語研究と私』林大
をご覧あれ。
>>315
> >312 林古径・・・ <浜辺の歌>作詞者
林古溪です。漢学者です。
>>317
古溪のはずなんだけどね。でも……
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BA32710429
319名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 20:27
今度の方言研究会では、川上蓁先生が発表なさるそうです。
こまつひでおに川上蓁、最初の「日本語学会」に喝を入れていただきたいものです。
320名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 23:15
で、そろそろ、スレ変えません?? > all
321名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/08 21:39
>320
スレタイ変えるのはいいんだけどさ、
ここはどうする??埋め立てるのも大変そう…
いまのままでいい。
323名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/09 08:06
名前はどうする?
芸のない、「日本語学会に喝」?
324名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/09 08:10
こまつさんの『みそひともじの叙情詩』とかっていう本は、
『いろはうた』を書き改めたものだとかいうけど、
この手の本か多いね。これは、言ってみれば、
バージョンアップしたソフトを、バージョンアップ版は
出さずに、本体を元値で売り続けるようなもんだろ。
ちょっと顰蹙では?
325名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/09 09:39
97 :名無し象は鼻がウナギだ! :03/06/29 19:54
小松英雄さんへ。
本を出すなら一回でバチっと決めて下さい。
後になって(それも一、二年のうちに)補訂版やら改訂版やら出すのは如何なものか。
買直さねばならないので、貧乏学生にはたまったものではありませんや。

98 :名無し象は鼻がウナギだ! :03/06/29 22:26
ほんとうにそうだな。小松は、自分の本を買ってくれた
人のところを一人一人回って、補足の部分を自腹で
配るべきだヨ。学問が厳密だから、直すところを
直さなければ良心的じゃない、なんて、勘違いして
いるんじゃないか。それなら、ヤシが批判し続けて
やまない、小林よしりんや、桜井しげぽと同じ
レベルだって。

99 :名無し象は鼻がウナギだ! :03/06/29 22:59
『仮名文の原理』笠間書院, 1988.8→再版1990.10
『日本語はなぜ変化するか : 母語としての日本語の歴史』笠間書院, 1999.1→1999.3
『日本語書記史原論』笠間書院, 1998.6→ 補訂版2000.2

全部、笠間書院だな。
『国語史学基礎論』は十年以上を経ての増訂版だから、許せるけれども。
327名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/09 19:47
>)326
悪意に満ちた中傷。なにか個人的な恨みでも?
>>327
たいした悪意は感じないけど?
329名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/10 00:39
>>327
>>)326
>悪意に満ちた中傷。なにか個人的な恨みでも?

悪意にみちたレッテル張り。こまつに何か個人的な
恩恵でも?
なんで「こまつ」とひらかななの。
かめい たかし の弟子だから?
331名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 12:00
確かに引用しにくくなるから、
同タイトルで版を重ねるなら、内容まで改訂しないでほしい。
その分を別の論文にまとめてくれた方がいいなあ。
>>331
まあ『いろはうた』は『みそひと文字の叙情詩』(2004)に改題したけどね。
ところで、文献註で著者名表示はどうする? 
「亀井孝」と「かめい たかし」を分けて併記するか、いづれか一方に包摂させるか。
333名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 14:35
>332
文献はあいうえお順・漢字順なので、論文発表時期にかかわらず、
亀井孝(19XX)
かめいたかし(19XX)
だね。一応分ける。
私個人としては漢字表記人格とかな表記人格は別として扱いたい。
(個人の趣味の問題だが)
かめい・こまつ両氏がそういう理解を予見しないで、
漢字表記・かな表記おりまぜて使用しているとは思いたくないなぁ。
334名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 14:44
>>324
こまつさんの『みそひともじの叙情詩』とかっていう本は、
『いろはうた』を書き改めたものだとかいうけど
>>331
まあ『いろはうた』は『みそひと文字の叙情詩』(2004)に改題したけどね。
どっちも事実にはんする。評価はかってだけど、研究者として、こういう軽率な議論は反省したほうがいいね。実物を立ち読みぐらいしてからモノを云うべきだよ。
335名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 21:50
>334
>331はこまつ先生のことを言ってるんじゃなくて、
一般論のつもりだんたんだけど……なぜそんなにムキになる?
流れ上でそう理解しちゃってたらごめんね
なにを 【何を】

(感)

問い返したり反発したりするときに発する語。なんだと。なに。
「―、生意気な」

大辞林より
>>336
誤爆です。スイマセン。
>>324
> こまつさんの『みそひともじの叙情詩』とかっていう本は、
> 『いろはうた』を書き改めたものだとかいうけど、

『やまとうた』の間違いでしょうね。
「いろはうた」は四十七文字だし。
339名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/12 00:55
>>334
>どっちも事実にはんする。評価はかってだけど、研究者として、こういう
>軽率な

この人は、『いろはうた』が、『みそひともじの〜』になったことを
肯定した上で、こんなこと言ってるの? 

324と334は、ネタというかギャグで言ってるとしか思えなかったけど。
マジレスするほうがへん。

つーか、こまつを宗教的にあがめるのは、やめれ。
あれは、ただの、当代にはいれなかったのに、かめい
に私淑しているおちこぼれ。
>>339
お前よりは優秀なのは明らかだがなw
341名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/12 06:00
では、なぜ、こまつが当代にはいれなかったのかを
説明したまえ。その点で、すでに私と同等ではない。
学歴厨ってやっぱりいるんだね。灯台に入れたかどうかは問題じゃないよ。
その後どういう業績を残したかが問題なんでしょw
そもそも当時の灯台と今の灯台ではレベルも違うだろうし。
灯台に入ったって集団強姦で裁判にかけられちゃうやつだっているんだし。
343名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/12 07:31
つまんねえ、ののしりあいは、やめてくれ。

それから、こまつさんが、ちょこちょこと自分の本の
一部を変えただけで、改訂版を出すということを
ちょっと言われたぐらいで過剰反応しないでもくれ。

要は、学術として、出版として、それが良心的な
ことなのかということだろ。

ちなみに、おいらは、改訂がそんなにたまるものなら、
その部分だけまとめて本になるだろう、それならこまつ
さんの新境地でもあるだろうから、進んで買うだろう、
とももうよ。
>>343
いや、『日本語書記史原論』等のあとがき読むと、単なる不注意ミスの修正も相当多いらしい。
結局、初版買った人は損する。

学歴云々でスレッド荒らすなってのは同感。
345名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/14 05:35
そうかあ… 正誤表代わりに1冊本を元値で新しく
買えってことになるよな、結果的に。
346中年男:04/04/14 07:31
>>344 >>345
匿名をいいことに、研究者を卑しい商売人に見立てて喜んでいるとは!ゲすのかんぐり。
こき下ろすならナカミをこきおろせばいい。ナカミがつまらなきゃ買わなきゃいいだけのこと。

>>346
なにを亢奮しとるのかね。
誰も小松英雄が二度売りするために改訂改題をしてるとは言っとらんよ。
学問的良心なのかしれんが、しかし結果的には読者に負担をかけとるわけ。
成書を出すからには、ケアレス・ミスは無くして一度でバシッとキメてくれってことだ。
笠間書院の編輯者も、この手の著書の本は、よくよく校閲しないと駄目だよ。
348名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 00:40
>>346よー、なんでそんなに興奮してんの? こまつになんか
恩恵でもあるの?

じゃ、ナカミを言うけどー。『日本語はなぜ変化するのか』を
中年の人たちはみな、讃仰してるんだけどさー、おいら、告白すると
中近世専門だけど、あの部分の実例、まったくと言って良いほど
ないね。つまり、実例を調べもせずに、あてずっぽで言ってる訳。
それって、いままで批判しまくった、小林よしりんを馬鹿に出来ない
態度でないかい? こまつよ、天に唾を吐くなよ。なんていえば、
また興奮する中年の馬鹿がみれるかなあW
>>348
どっかで、それ発表してよ。面白そうだし。
350名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 05:45
よーし、金曜学会ででも、やろうか。
まてよ、そんなことしたら、ばれるなあ(藁

でも、心ある中近世専門だったら、実例がないことには
すぐ気づいているはずだよ。それと、中近世
における、可能動詞研究の成果がまったくといって
いいほど参照されていない。とくに若い人が
やっているのがね。まあ、あのぐらいの年齢になると
先行研究を探るのがおっくうになるらしいんだが、
大坪先生の論文なんか、ちゃんと、先行研究
みてたよなあ。(研究者の名前の切り方を間違えて
はいたけど、誤植かもしれないし(藁 だから
年齢ではないよ。それこそ、学問的良心だし、新しい
ものへの好奇心ではないのかい? なんか、他人に
説教する部分と、自分が実際にやってる部分が
ちがうんでないかいと思える。どして、中年は、
そういうところを突かないんだ? ただ、褒めちぎる
だけだよなあ。それとも、もれが変?

興奮する中年、キボンだ(藁
351名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/15 23:39
出雲路修を、出雲氏と言っているところ?

よく、読んでるねー。
352名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/16 08:21
中年男、出なくなったね。ぐうの音もでないか(W

中年男はナカミが詰まらなければ買わなきゃい
いだけとか言ってたけど、
ナカミとして、注目すべきことが盛られていて、しかし、
精度が低いから、クレームの対象となる、という
微妙な(そこまででもないけど)レベルの評価もあるだろう。

要するに中年男の議論はあらっぽいだけ。てか、ただ、
こまっつぁんを批判する相手を誹謗するためだけの
論難なんだよな。
「中年男」なんて>>346の一回しか書き込み無いやんけ。
「中年の人たちはみな」って誰のことやねん。>>348の見知った範囲の人びとのことか。
354名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/19 07:20
中年でも、こまつをこころんなかでは批判している
しとは、いっぱいいるよ。

ただ、こまつさんは、言われたら説教みたく言い返す
人だからな。不毛な論戦になるわけ。それで、死んでから
批判論をだそうとしてんだろ。
355名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/19 10:17
>>354
こまつさんは、言われたら説教みたく言い返す
人だからな。不毛な論戦になるわけ。
「不毛な論戦」になった実例を教えてチョウダイ.

死んでから批判論をだそうとしてんだろ。
 死人に梔子ってワケですか。

356名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/19 21:55
> 「不毛な論戦」になった実例を教えてチョウダイ.

なんでも「教えて」クンじゃなくて、自分で情報収集
どうぞ。
まあ、ヒントは「ゴーマニズム」かなあ。
358名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 20:52
ああ、こっちののむさんか… 子守さんのようなおっちょこ
ちょいといっしょのおっちょこちょいか(藁

元祖のむさんより、害なし。
359名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 23:12
学会も近いのにぜんぜんもりあがんねーage
このスレは人がいないままでよい
361名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/13 19:56
申し申し。春の学会の予稿集がまだ届かないのですが、
もうお手元に届いた方はいらっしゃいますか?
今回はやけにおそうございますな……
362名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/16 15:07
いよいよ今週末が学会ですね。
この盛り上がらなさは一体??(笑)

>361
発表者じゃないと、郵送されないんじゃなかったっけ?
日本語学会では予稿集が事前入手できることをご存知でない?
364名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/18 23:04
日本語学会より、金曜学会の予稿を事前入手したい。
当日、会場でもらっても(古辞書とか見ないと)わけがわからない発表も多い。
人によってB4、B5、A4とサイズがばらばらなのも不便。
365名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/19 09:49
誰だ? えらく豪語してるが。↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000213&tid=a5a4a5sa5imnc0vfbbdbe2bca4kffckdc8la4n8n6bfa4aca4a2a4k&sid=2000213&mid=36
>私の唱えている「上代特殊仮名遣い朝鮮帰化人記述説」は従来の国語学説を根底から
>覆すものですが、これは国語学・音声学・朝鮮語学・歴史学・言語社会学等々のあら
>ゆる事実・証拠が私の説が正しいをこと証明しており、100%の自信があります。
>「この分野の専門家」を自称している国語学者の反論など屁でもないのであって、
>今月末にある研究会で国語学者達をコテンパンにやっつけてやります。(もし興味
>がおありなら場所と時間をお教えしますので来てください。偉そうな顔をした国語
>学者たちが私に一言でも反論できるかどうかを見ればわかります。面白いショーに
>なると思いますよ)
>>365
> >私の唱えている「上代特殊仮名遣い朝鮮帰化人記述説」は従来の国語学説を根底から
> >覆すものですが
いかにもありそうな話で珍しくもなんともない。
367名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/19 20:01
金田一先生・・・。
368代表理事は風貌が石森章太郎だった!:04/05/19 20:34
>>367
最後の国学者  > 山田孝雄
最後の国語学者 > 金田一春彦

合掌
369名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/20 02:12
>>365

清水清範の小説の一節みたいだな。
>>365の人は、2001年の国語学会で発表した人らしい。本名は?
下記では「游惟」と名乗ってる。
http://www.netlaputa.ne.jp/~andreus/bbs0209/bbs/241.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~andreus/bbs0209/bbs/254.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rg1h-smed/cyousen

>>369
>清水清範
義範、だね。
>>365の人の本名、知っているけどさらしていいの?
しかも、>>365の人が言っている「今月末にある研究会」も何だか知っている。
自分で国語学会で発表したと書いてるんだから、いいんでないの?
名前がわかったら「国語学研究文献検索」で論文を探してみるよ。
 http://www.kokken.go.jp/public/bunken/bunken1.html
国語学会の要旨集 (2001年度春季) を読んでみた。
松本克己説の拙い焼き直し。論をなしていない。
シンポジウムに行く人、手挙げて!
375名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 11:34
はい!
ノ゛
昨日、本屋が少なかったからね〜
376名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 18:53
大会どうだった?
377名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 20:49
学部生がこまつひでおに質問していた。
378名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/24 23:19
こまつひでおにサインもらってたやつもいたなあ。
こまつも、喜んでサインしてた。

降る雨や こまつは 遠くなりにけり
「おんなもし」
380名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/25 06:54
降る雨や こまつは 遠くなりにけり

「こまつは」には、複線的に、「小松は」と「小松葉」が読み込まれて
おり、実践の庭の小さい松の葉に初夏の雨がさらさらと降りかかる場面を
読み込まなければ、この俳句を味わったことにはならな
いんですよ。ばい、こまつ

この場合、実践のキャンパスに、本当に松があるかなんて
どうでもいい、フィクショナルなことなんです。

なんて、みんなやっていったら、むちゃくちゃになるなあ。

381名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/25 09:22
こまつ先生のお話は……
……しりあがり寿の『やじきた in DEEP』の読後感に似ていた。

むちゃくちゃな日本語学会も見てみたい気がする(w
その代わり、完膚なきまでに激しく叩きあわないとね。
もっと殺伐としてるべきなんだよ、日本語学会は。
382名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 01:56
【速報】新機関誌名『日本語の研究』に決定。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/osirase.html#sinsimei2
反応ないねwなかなかいい名前だと思うけどw
384名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 21:29
帰りの交通機関の時間の都合で、
こまつ先生のご発表の、
質疑応答を最後まで聞けませんでした。
あの後、どんな質疑と応答が展開されたのか、
気になって仕方がありません。
ご発表もさることながら、
質疑応答が一番楽しみだったのに…。
>>382
どっかで聞いたような名前。都立か菟玖波でそういう同人誌みたいの出してなかった ?
386名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/29 13:30
それは、『日本語研究』
387名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/29 22:24
>384
ハチヤ先生が誠実なご質問をなさっていました。
(すみません、細かい内容を忘れました)
でも、あまり応答がガッツりかみあってなかったような印象でした。
その後、学部生の学生が、こまつ先生のお話が古文の授業で
土左日記を教える際にどのように役立つかという質問をしたような。
こまつ先生は、「自分は授業用に考えたことはない。それは
私の話を聞いてあなたが考えるべきことだ」というような
内容のお返事だったかな……
すんません、ちょっとよく覚えてなくて

『日本語の研究』かぁ。
『日本語研究』は都立大だっけ。都立大、あんなにもめてると、
雑誌とか紀要はどうなるんだろうね。
388名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 23:46
>387
ありがとうございます。
ハチヤ先生の「土左」についてのご質問あたりまでは
かろうじて会場にいられたのですが……。
ああいう挑発的な発表は、たまにはあってもいいんじゃないかと。

それはそうと、こまつ先生に質問したという学部生、すごいですね。
学部生で学会に来ているというのも、
なかなかスゴイことだと思いますが。
質問者は、ハチヤ先生と、その学部生だけだったのですか?
まあ、ご発表のあの勢いから察するに、
質疑応答はすぐに時間切れになりそうな気配が濃厚でしたよね。
>>368
>最後の国語学者 > 金田一春彦

これは異論があるな。
少なくとも、先の学会改称に反対した者の中にはまだまだ「国語学」者が存在するはず。
390名無し象は鼻がウナギだ:04/06/18 10:46
金田一さんは「国語学者」というより
亀井さんともども、「最初の日本語学者」と
言った方がよいかも。
391名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 02:56
展望号が来たのでage
392名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/02 09:54
展望号おもしろかったでつage!
393名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/03 11:53
なんとなくさりげなくサルベージ
394名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/26 16:26
小松さんの最近の和歌関連の業績ですが
和歌文学会あたりでまったく話題にならないのは
なぜ?
395名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/27 09:03
>394
和歌文学の人々は、文化背景に興味のある人は多くても
仮説に興味ある人ってあまり見かけないからね……

国文学の人は国語学の論文を読まない。
でも国語学の人間だって、国文学の論文読んでるか?
国語学が現代語寄りになってから、文学との乖離が
大きくなったような気がする。
そこにも、国語学の意義喪失の一端があるように思うよ。
396名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/27 16:39
>>395

せっかく定家を扱っているのだから、和歌文学会や中古文学会
あるいは中世文学会あたりでも発表すればそれなりに意義があると
思います。
もっとも、小松さんが自分の専門と異なる分野の者に自説を
わかりやすく説明できるかどうかという問題がありますが。
397名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/27 23:58
以前、和歌が専門の友人に小松さんのことをきいてみたら、
あまりいい顔をしなかった。
398名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 01:18
http://nihongo-online.jp/tree21/treebbs.cgi

ここを見ると、いわゆる日本語教師の世界において
国語学の業績の蓄積がまったく反映されていないことに
驚かされます。
399こんなとこかな:04/08/28 13:01
日本語学者なのかな?もっと広いようにおもうけど。
私の記憶では ご自身の専門を人に尋ねられると
「コトバに関することども」と仰っておられたけど・・・。
>396-397
和歌を文学として研究している人は、まるで自分が二条か京極か
といった感じで、今にも古今伝授しかねない勢いだけど、
国語学の和歌研究は、国学的(つまり旧勢力にとっては商売敵)だからね。
互いに拒絶感があるのかな。

>398
そういえば留学生から、日本語教育の人より、国語学の人のほうが、
意味の説明や用法の説明がうまいと言われたよ。
日本語教育の人が、日本語文法や語彙について勉強するのを嫌がるのは
問題だと思うね。

>399
人からも自らもカテゴライズされることを拒絶した知識の自由人、
ということなのではないでしょうか。
小島幸枝先生はご息女なのですね。
401名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/28 23:20
>>400

そういえば、今年の和歌文学会の大会では
秋永一枝氏が講演をするそうですよ。
あと、文学と語学との断絶ですが、
かつては文献学とか書誌学あたりを媒介にして
それなりに交流もあったのが、今では「共通言語」を
失っている状態。
もったいない気がします。
国文学・国語学科がそれぞれ日本文学・日本語学科に改称したことで、
かつてあった国学的な伝統による統一感も薄れてしまったのでは。
それと、文学と語学とが交流する領域としては文章論・文体論があるが、
これが不振だからかも。文学の方では文体論はナラトロジーに移行してしまったし。
403名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 10:25
いわゆる国語学史がさっぱりはやらないのも
そのあたりに理由がありますかね。
富士谷親子なんか、中世の歌論が素地にありますし。
404名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 17:54
秋永先生、『古今集』のアクセントの話をするので
つかね。

和歌の人は、でも、そのような国語学的な知識を無視して
解釈を優先させるからなあ。
405名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/29 19:05
大学で教えるとなれば、学校によっては
語学の人が文学を担当したり、あるいは
その逆もあるかと思いますが、
たとえば現代語一辺倒の「日本語学者」が
古典文学の講読などの授業を担当したら
どんな風だろうと興味がありますね。
個人的には国語学/日本語学、日本語教育でも、最低限、日本文学史は
通しで取るほうがよいと思ってる。
>405
古典語やってる「国語学者」でも、文学的な素養や日本史的知識は
「??」な人、多いかも。(自分の反省も含めて)
文学や歴史の知識が入ると「言語」として日本語を見る目が
鈍るという人がいるけど、私たちは現代語を内省する時、
本当に社会背景を切り離して純粋に言語だけで内省してるだろうか?
やはり、時代が隔絶している分、文学や歴史の知識が
あるに越したことはないと思う。

かといって、文学の人には、高校までの参考書の文法を
「正しい」という人がいて、正直ちょっと困ることがある。
渡辺実のようにはいかないな……
407名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 01:01
>>406

「古典語」がいわゆる「文学言語」であることを考えると
やはり古典文学について、ある程度の素養は持っておくべきなのでしょうね。
あと、自分も含めてですが、文学の立場から見ると
文法学などは、術語がバラバラ過ぎて、どれを利用すればよいか
わからなくなることがあります。

*日本語教育の連中には、国語学、国文学の知識を持たないことを
 むしろ自慢している者もいますよ。
>407
>文法学などは、術語がバラバラ過ぎて、どれを利用すればよいか
>わからなくなることがあります。

確かに、国語学に首突っ込んだとき一番きつかったのが、術語と概念の対応関係が
非常にあいまいだったこと。
よく読んでみると、対応関係をちゃんと説明している人もいれば、
新しくもない考え方を、先行研究の不足で、さも自分の発見のように
オリジナル術語使って説明しちゃってる人がいたり。
はじめは区別がつかなくて苦労した。

確かに、文法は見る視点が変わった時点で人の術語では説明しにくくなる。
でも、大家だろうとぺーぺーだろうと、
今までの術語の概念とどう違うのかを明確にしてから
自分がこれから使用する術語の妥当性を説くべきだと思う。
今までの研究との違いや、今までの研究がどこまで明らかにしてきて、
自分がこれから述べようとすることがどういう新知見なのかを
明確にしなければ、他分野の人にはわからない閉じた研究になってしまう。

>国語学、国文学の知識を持たないことをむしろ自慢している者もいますよ。
特に外国語を学習していて、日本語教師になった人にそういうことを言う人を
よく見かけるが、自分が学んでいないことから来るコンプレックスで
「国語学」や「国文学」という学問を攻撃するようなことはやめてほしいね。
自分が学ばなきゃいけなくなったときに気まずいと思うんだけど。

日本語教師に限らず、教育における指導法はあくまでも「技術」だから、
専門大学院で修士まででいいと思う。博士課程までいらない。
博論の内容は教育法では浅すぎて結局書けず、日本語学的な内容で書く
ことになるんだから。
409名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 18:28
>>408

若い頃指導教授から、
「論文は、術語設定に始まって術語設定で終わるものだ」と
教わったことを思い出します。
でも、「理論文法より記述文法」という立場が中心になっている
現状だと、厳密な定義づけのなされた論文が多くなるとは思えない。
日本語教育系の日本語学者の論文などには、
「外国人話者の立場から云々」で始まるものが非常に多くなっていますが
「そもそも何でそれを取り挙げるの?」というのがわからないものも
まま見受けられますし。
連中からすれば、「教育現場で役立つから」で済むのでしょうが。


410名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 00:22
411名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/10 00:54
このところ、日本語教育に関わることが多くて思うんですが
あの分野の連中の間では、三上文法の評価がものすごく高いような。
小池清治さんが『大学生のための日本文法』のなかで三上氏について
「山田文法と松下文法の継承者」と書いたのを思い出しますが
どうもあの「主語廃止論」の強引な論法は好きになれません。
パクリ発覚?
413名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 03:00:18
国語学到着age
この号で「国語学」はおしまいですね
(;つД`)
415名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/06 01:13:28
退会願いの書式は、どんなものがいいんだろ?
國語學あらため日本語学会の諸君。

安田敏朗著『日本語学は科学か 佐久間鼎とその時代』(三元社・2004.9)

この本、どうなんですか。求むミニ書評。
417名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 10:16:20
>>416

読む気せず。
基本スタンスが「反日」で、はじめっから答えを持っている輩ですもん。
時枝批判、久松批判でもう愛想がつきました。
それでも一橋で助教授なんだよな。
418名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/18 11:58:29
一橋だからこそ助教授になれたのでしょう
>>417
なるほど「反日」だけど、それは「反=日本語」って意味でもあったりして?
いままでは「反=国語(学)」だったわけで、こんど日本語学に対してはどうなったかな、と。
420試験についての情報をのせるよ。:04/10/22 09:09:15
「神田外語学院」のほうが「大阪外国語大学」よりネーミングのセンスがある。
同じ理由で「日本語学会」のほうが「国語学会」よりネーミングのセンスがある。
このセンスとは言語学的なセンスである。モレが何を書いているか分からんバカは
この手の議論に参加する資格すらない。おしまい
>>420 名称から或る字を抜いただけでナショナリズムから逃れられるとでも?
422名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/24 00:18:54
>416->419 さすが滅び行く学問の信奉者w 
423名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/26 22:05:17
>>405
遅レス失礼。
海外の大学だが、やってますよ。現代日本語学しか知らんのに、
文学史教えさせられてる私。
近代文学(漱石)の講義も控えてるんだけど、どうすりゃいいんだか。
だれかいいアドバイスがあったら教えて〜。
424名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/27 11:44:53
>>423

日本の大学の一般教養レベルの文学史教科書で、「定説」を見つけ出して
あとはそこから読ませる作品を引っ張り出す、この程度で十分かと。
いわば「ドナルド・キーンの旦那芸」路線ですな。
425名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 20:53:29
学会age
426名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/06 22:49:13
>>424
教師の名にもあたいしないな
雇うほうが教師を求めてないんだからしょうがない。
428名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/08 13:25:56
>>426

本当にわかっているのなら、日本語しかできなくても構わずに
専門の文学研究者を呼ぶということ。
429名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/09 02:51:50
>>428
賛同。やっぱり海外の日本学研究は、ごっつい専門家を呼ぶべきだ。
言葉なんか問題じゃない。通訳をつけてでもいいから、
良質・高水準の講義を展開し、偏見に満ちたアホ学生どもの日本に対する
蒙を啓いてやるがいい。
低レベルの日本学研究(もどき)を世界中に蔓延させるのは
日本のために良くない。
あてがいぶちは、最低。
430名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/11 14:33:13
http://nihongo-online.jp/tree01/treebbs.cgi?log=4584

「日本語教師」は、どのようなことを勉強するのかなと思った次第。
431名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/15 07:13:52
世界で「国」語学会なんて言っているのは日本だけだぜ・・・。
「国」語学者たちの言語学的なセンスのなさが学会名に端的に
表れてるよww。
432名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/15 09:21:13
>431
いや、あなたになんていっていいのか分からないんだけど、
「国語学会」は、実はとっくに「日本語学会」に改名しましたよ……
新手の煽りの一種にしては、浦島さんで、相手にしていいものか
ちょっと憚られるね(^^;)

クマー本はいい天気でしたね。
433名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 12:10:09
ノムさんの言ってた誹謗中傷ってここのこと?
434名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 21:59:59
ノムさんそんなこと言ってたの?(詳細情報求む。)
>433
たぶんね。最初のスレは結構激しかったからね。
なんであんなに激しい議論を呼んだんだろうと思ってたけど、
生ノムさんのお話を拝聴して、落語風の談話の展開の
させ方に、話のうまさやユーモアを感じもしたけど、
ともすると、こういうところの「煽り」に近い、
挑発的な発言と受け取られかねないな、と思った。
そういうところが議論を呼んだ原因だったのかな、と。
436名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 22:04:29
437名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 22:10:30
>>429
スレ違いだけど、海外の大学の日本語学科、ほんと最低ね。
まあ主たる目的が「日本語教育」にあるのは仕方ないとしても。
教師がとにかく研究しない。
論文書けなくても、日本語が話せればそれで食っていける。
学位があるだけで日本語専門じゃないというのも珍しくない。

オレも日本で就職なくて海外に出たけど、ほんと絶望したね。
これが大学かって・・・

そのくせ、オレが論文書くのをいろんな手段で妨害してきやがる。
ほんと、海外は大変だった。
438名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 23:24:01
「論文書くのを妨害」って同じ日本人教師が?
俺、そんな目に会ったことないよ。
今、某国にいるが、確かに日本を遠く離れて、全体的に情けないほど
学術レベルが低い現状はあるが、中でもがんばってる現地研究者もいるし、
日本人教師も現地人教師も論文書くのをじゃましたりなんてしない。
現に、俺の日本人の同僚、もうこっち来て3本書いたよ。
俺もこれから手をつけようと思ってる。
439名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/16 23:41:09
>>438
あなたの環境が正直うらやましい。
私の周りでももちろんがんばっている人はいたが、
どちらかといえば他人の足を引っ張る人の方が多かった。
足を引っ張るのは現地人教師が多かったが、日本人の中にも
足を引っ張ってくれるやつはいた。
いずれにしても海外に住む日本人なんて立場は悪いし、
どうしても自己保身に走るのだろう。
とにかく論文を書くやつがいると目障りらしい。(自分が書けないから。)
>>437 >>439
日本国内の大学でも、そういう所はあちこちにある。
441名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/17 08:48:07
要するに>>439が勤めていた大学が大学とは言えない大学だったというそれだけのこと。
レベルの低い大学だからそういう環境だったのでしょう。大学もピンキリなので。
>441
このご時世でイライラしているのは分かるが、
当事者じゃなくても見てるだけで不愉快な書き込みだぞ。
>>441ってそんなに不愉快な書き込みか?
俺には単なる一般論のように見えるのだが・・・
むしろそれが琴線に触れた>>442は当事者・・・いやなんでもありません
444名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/17 23:53:10
>>442 は当事者ですね。まちがいなくwww
445442:04/11/18 08:58:39
437=439さんではなく、社会人経験のある一学生ですが。
>443や>444は匿名掲示板にも関わらず当事者と勘繰って
なんか楽しいですか?失礼ながら大変幼い反応ですね(w
441は事実や一般論かもしれないけど、それをここで書き放って
ハァ?いいじゃん、大学と言えなくても大学と名のついてるところに
就職してるんだからと思ったから>442を書き込んだだけ。
446443:04/11/18 13:27:50
>>443は軽い冗談のつもりで書き込んだ
>>444は誰か知らんけどwがたくさんついてるから釣りかも知れん

まあ、なんだ
こんな匿名掲示板でむきになっても仕方ないっすよ
447442:04/11/18 22:09:14
>443
そうかorz
わしのせいで、ほかのヤシが勘繰られたらワリーなぁと思って
むきになってしまいました。スマンす。
アメリカかぁ。行ったこともないなぁ。
448名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/18 22:49:53
はあはあ・・・・・・・ででで・・・でる〜。
449名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 01:48:39
「論文を書くのを妨害」

古い話ですが、杉本つとむ氏の博士号が早稲田ではなく東北大になっているのは
その手の事情があったためらしいですね。
450名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 11:32:21
どぴゅっ!
451名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/19 16:25:08
>>449
お、そうだったんか。
道理で、なんか学内で印象薄いと思ったよ。
452437=439:04/11/21 18:54:50
私のスレ違いの書き込みのせいで、ちょっとした騒ぎを起こしてしまいました。
どうもすみませんでした。
確かに、国内外に関わらずこの手の妨害はあるのかも知れませんね。
まあ、私がいた某国の某大学が「レベルの低い大学」だったのは事実だし。

今はもう辞表を書いて(書かされて?)帰国しております。
幸い次の仕事も決まりましたので、がんばって論文を書き続けるつもりです。
よく新聞とかで見かける漢字でかける部分をわざわざひらがなにしているのも
国語学会の陰謀ですか?ねつ造とか。
>453
月刊言語11月号を見直してください。つかツリ?
                        |
                        | 
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ 
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
455名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/23 09:39:18
>>431
>世界で「国」語学会なんて言っているのは日本だけだぜ・・・

遅レス、スマソだが、韓国には「国語学会」あるのでは? 韓国では
自国語研究を「国語学」という。日本が国語学をやめたので、唯一
世界で「国語学」といえば、韓国語の研究ということになった。
日本人はだまされたな。韓国人は、「これですっきりした。これで、
国語学の正嫡は、わが国であるウリナラのもんコスミダ」とおもったであろ。
456チキンとサラダ!!:04/11/23 10:26:41
英語のテストで「答えを日本語で書きなさい」と出題され
1.サラダ 2.チキン と書いたら・・サラダには○が付いて
チキンには×がつき、横に赤字で「鳥肉」orz
・・・真実は一体・・・
457名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/02 22:00:27
ところで、のむさんの発言について誰か詳しく教えて!!
>>455
ワロタ
459名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 10:25:54
話題がないのでage
460名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 17:16:42
「日本語の研究」だっけ? 準備はどうなってんだ。
創刊にあたっては、記念特集かなんかやるのか。
>>455
アメリカと中国だよ。
462名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 17:51:25
>>460
もう目次が公表されていますよ。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/n_mokuji.html
いたって地味。
463名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 18:26:04
うへーほんまだ。
こんな通時研究を「日本語の研究」と銘打って発表させるのも気の毒なような。
彼らにしてみれば、「国語学会」の名を残しておきたかったろうに。合掌。
464名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 18:31:54
日本語いらねえよ。
465名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 19:02:02
そうだろう、「日本語」というのが気にくわないんだな。
やっぱり「国語」といいたいわけだ。
>463
そうかなぁ?通時的研究をやっている人間同士は、
あんまり「国語」にこだわりないけどね。
むしろ「通時」をコアでやってる先生ほど、こだわりないかも。
467名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 17:09:55
そうか。どっちかというと国学の流れをくむ「伝統的な」国文法やってる
共時研究者がこだわりが強いのかな。
「日本語学」というと、拒否反応があるみたい。外国語をやってたやつらが乱入
してきて、かき乱しやがってという感じで言ってた先生がいたが。
468名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 18:17:07
>>国学の流れをくむ「伝統的な」国文法やってる共時研究者

現代語の共時論的研究でそんなことやってる人います?
自分が聞いた話だと、名称変更への反対意見として

・単なる名前の変更だけなら賛成したのに、理由付けにおかしいところがあった。

というのがあったそうで。
469名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/12 21:14:01
>>468
だれとは言いませんが、国学の文法研究や山田孝雄を評価してる方は
おられます。

「理由付けのおかしいところ」について、詳しい情報希望。
470名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/13 10:46:03
>>469

雑誌に載った変更派の意見で具体例を挙げれば、鈴木重幸、工藤力男氏あたりでしょうね。

もっとも、古くは西郷信綱、今だと酒井直樹や安田敏朗あたりの、「周辺からの意見」も
大いに影響しているかも知れませんが。
いわく

・中古語と現代日本語とが「同じ日本語」であるとはいえない。
・古い言葉と現代の言葉との間に連続性を見出すのは、恣意的な解釈に過ぎない。

あたりとなりましょうか。
もっとも、自分だったら、そこまで「現代日本語のみを対象とした共時論」に徹する連中とは袂を分かって、
「国文学の一分野としての古典語研究」と自称したくもなりますが。
471名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/29 22:32:02
『日本語の研究』1-1 到着 age
なんか更に微妙な色になってた
しかし、もっとがらっとデザインとか判型とか変えるのかと思ってました
ウルトラ・レトロな表紙
474名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/31 20:29:27
到着してない。どうしてだろう。
475名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 12:46:47
504 名前:新聞社系出版社編集長 :05/01/03 12:20:07
2005.01.02
『國語問題論爭史』に就いて
 『國語問題論爭史』は元々、國語問題協議會の創立者の一人だつた故福田恆存が、當時同協議會の主事を務めてゐた土屋道雄氏の協力を得て、昭和三十七年に刊行した書物である。
永らく絶版で、一部が同協議會のウェブサイトで復刻・公開されただけだつたが、土屋氏(同氏は現在國語問題協議會の役員職を離れてゐるが、協議會とは友好的な關係にあるやうである)
が舊版を大幅に増補し出版に漕ぎ着けた。

 ところが此の程、玉川大學出版部から出た同書は、原稿にあつた金田一京助批判の部分が大幅に削除されてゐる。
實は同じ版元から『金田一春彦著作集』が玉川學園創立七十五周年記念出版として刊行中で、同著作集の編輯關係者から金田一批判は止めろと壓力がかかつたらしい。
云ふまでもなく、金田一京助は金田一春彦の實父である。
又、金田一春彦は生前、玉川大學客員教授を務めた。
大學は學問の場であり、學問の場には言論の自由が不可缺の筈だ。
その大學の出版部で、このやうな言論彈壓が罷り通るとは許し難い。
476名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/03 12:47:21
505 名前:新聞社系出版社編集長 :05/01/03 12:24:16
續きがある。金田一批判削除の詳しい事實關係を、
國語問題協議會會員の野嵜健秀氏が自分のウェブサイトで公表しようとしたところ、
協議會幹部から待つたがかかつたらしい。
理由は確認してゐないが、恐らく折角出版して呉れた版元やその關係者を攻撃すると、
著者はじめ各方面に迷惑がかかると云ふやうな事であらう。
なほ協議會幹部は批判を永久に止めろと云つてゐる譯ではなく、
「一年」くらゐ待つて呉れと頼んでゐる模樣である。
 協議會幹部の立場や心情は分からぬでもない。
だから幹部個人が玉川大學關係者への批判を控へたとしても責める積もりは無い。
しかし、その姿勢を他人にまで押しつけるのは行き過ぎではなからうか、
たとへ相手が同じ協議會會員であつても。
野嵜氏は個人情報を暴いたり協議會の内部情報を漏らしたりしようとした譯ではない。
正しい國語表記重視の立場から、公になつた書籍についてその編輯方針を批評しようとしたに過ぎない。
 私は最近國語問題協議會に入つたばかりである。
組織が或る目的を達する爲には?々妥協が必要である事は理解してゐる。
しかし玉川大學關係者への批判を「一年」控へたとして、それは一體全體、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


スレ違ひ。
478名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/05 12:15:52
>>475
>ところが此の程、玉川大學出版部から出た同書は、原稿にあつた金
>田一京助批判の部分が大幅に削除されてゐる。
>實は同じ版元から『金田一春彦著作集』が玉川學園創立七十
>五周年記念出版として刊行中で、同著作集の編輯關係者から
>金田一批判は止めろと壓力がかかつたらしい。
・・・
単なる伝聞で中傷するのはやめろよ。
相手すんな。スレ違ひだって。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1092597931/265-
>>455

『中央日報』05.01.14付(噴水台)鄭在淑(チョン・ジェスック)文化部次長「国語と韓国語」
http://japanese.joins.com/html/2005/0104/20050104201816100.html
〔…〕去年の暮れ、国会本会議で可決された「国語基本法」は、〔…〕
「排他的民族主義」の影が濃い「国語 (National Language)」より、客観的な表現である「韓国語」に変え
よう、との意見も無視された。
481名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/17 18:09:21
国語学会韓国支部(w
482名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 10:56:01
http://www.han-lab.gr.jp/~kanno/cgi-bin/hr.cgi?autobio/kanno-zakki-i.html

学会名称変更に関係した御仁の名前がチラホラ。
鈴木重幸の影響力ってそんなに強いの?
483名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 16:51:49
このスレって
1.誰か(御大)が死んだ時
2.大会・研究発表会があった時
3.誰か(若手)が就職した時
ぐらいしか盛り上がらないのか?

ということで保守age
住所載せなくなるの不便なだけだと思うんだけどな
485名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/26 14:40:54
おれ今度住所と所属変わるのに、
ちゃんと宣伝してくれないと困るよ〜
【訃報】
 中村通夫氏(なかむら・みちお=中央大名誉教授、国語学)1日午前8時54分、老衰のため東京都杉並区の病院で死去、94歳。
 東京都出身。自宅は東京都杉並区松庵1の7の5。告別式は3日午前11時から杉並区南荻窪4の34の10、長明寺で。喪主は
 妻末子(すえこ)さん。

  ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050201000411

  御論文、御著書には、修士論文の時、お世話になった。
  
  ご冥福をお祈りいたします。
487名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 13:00:24
日本語学会のHPに早くも5月の大会(甲南大学)でのシンポジウムの案内が載っています。分科会Aは「字余り研究の射程」だそうですが、
このシンポジウムの前に、だれか宮沢俊雅「字余りの変遷」(『上代文学』第91号、2003年11月)をきちんと読んで解説してくれませんか。
488名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/07 18:53:33
>>487

和歌の専門家に参加してもらった方がいいと思いますが。
新古今とか京極派とかなら、字余り歌の実際はかなりのところまで
研究されていますよ。
489名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/18 23:36:36
森山氏、教育テレビで、ハケーン

でも、「〜下さい」って、命令形なのか?
490名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/19 00:41:10
研究発表案内掲載age
491名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/19 12:06:57
そういや今日明日あたりどっかで連語論研究会やってるんじゃなかったっけか
大東文化大だっけ
492名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/02 14:55:33
おまいら!訓点語学会はまだ発表枠に余裕があるゾ!
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kuntengo/
493名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 00:17:38
レビュー多すぎsage
494名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 21:21:35
今月末オフ会なので、あげてみます。
495名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/18(水) 18:47:48
http://nihongo-online.jp/tree02/treebbs.cgi?log=9308

日本語教師どもが「文法」をしたり顔で語っておりますが、
さて、彼らが三上章氏を称揚する一方で、無条件に否定している
「伝統文法」とは一体何を指すのでしょうか?
496名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/18(水) 20:46:11
>>495
南不二男とかも「伝統文法」にはいっちゃうのかな(^^;
497名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/19(木) 01:09:52
六活用形から成る活用表を使う文法を、だいたい伝統文法と言うようですね。
連用形とか命令形とか、一部の名前だけを借りていても、六活用形を守らない文法は、伝統文法には入りません。
498名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/19(木) 06:04:26
修士課程での指導教授が三上氏と旧知の間柄にあったのですが、
その先生から、晩年の三上氏が

・現代語一辺倒で論を立てるべきではなかった。もっと古典語にも
 目を向けるべきだった。

と言っていたというのを聞いたことがあります。
本当だとすれば、今日の「三上信者」は・・・。
499名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/19(木) 09:30:13
>>498
もし本当だとすれば、学校での文法教育が古典中心である以上、そこから変えるべきだった、といった意味でしょう。
三上流古典文法というのも、見たかった気がしますね。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/19(木) 10:31:10
>>499
亡くなった人の、やってない仕事の想像なんで、
何を意図していたかはわかりませんが、
学校での文法教育云々ってだけではなくて、
文法史や文法の史的変遷の側面から日本語文法を見る視点があったら、
現代語を含めて、また違った整合性のある体系を打ち立てられた、
と思ったのかも、とも思いました。

そういえば東外大を退官された井上先生は、現代共通語や理論的な
社会言語学的研究だけでなく、失われつつある方言をもっと調査して
実証的な研究をもっとやっておけばよかった、と最終講義でおっしゃって
いたそうです。

調査のみが自己目的化した古典語・方言の研究は否定されて久しいですが、
現代日本語を考えるにあたって、内省に限界を感じたとき、
古典語や方言の与えてくれる発想の糸口は大きいと思います。
501名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/28(土) 20:57:23
おい、こんなに盛り下がってて、
日本語学会大丈夫か?
502名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/29(日) 14:13:06
字余りオフ、レポキボンヌ
503名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/29(日) 15:05:43
シンポジウム、3つも重ねられると参加しいのが重なってヒジョーにツライ。
つか、もったいなくないか。
504名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/29(日) 18:14:37
おもしろい発表はありましたかage
505名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/29(日) 18:58:05
字余りと方言はどっち行くか迷った
506名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/30(月) 23:29:25
今回印象にのこったこと
・会費値あげの報告
・訓点語の会長挨拶のとき後ろのボードにでかでかと「亡」と書かれてたのが不吉だった
507名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/05(日) 16:25:14
佛教大学の田中みどりという最低国語学者の話をします。
私は、田中みどりの不当なイジメにあい、単位をもらえませんでした。
私は、田中みどりの講義に全部出席し、なおかつレポート課題も提出し、
テストも論述式でしたが完璧でした。
なぜ、ここまで断言できるかというと、これが1回目ではないからです。
1回目も完璧だと思っていましたが、結果はC評価さえつかない不合格。
当然、納得できるはずもなかったのだが、厳しく評価されてたと思って
我慢したが、このような事があったので2回目はさすがに超完璧だった。
この2回目の不当な横暴で始めて田中みどりの卑しい陰湿なイジメに気が
ついたのだ。
田中みどりは、私が別の彼女の講義に出席しなかった事を怨み、私が卒業
できないようにと別の講義まで無理やり不当な“不合格”の評価をしたのだ。
このような佛教大学の田中みどりの陰険なイジメに、泣き寝入りせざるを得ない
多数の大学生がいる。
しかもそのC評価に値しないとした私のレポートをパクって、同じ内容をあたかも
自分の研究の成果を披露するかのように講義でしゃべっていたのには呆れ果て、
ハラワタが煮え繰り返る思いだった。
通常、佛教大学では、これだけして落とされるのが異常事態だということを認識
してもらいたい。授業中、大暴れするとか休みまくったら当然落とされるが、
論述式のテストは、“持ち込み可”だったんだよ!テストの会場を間違える位
しか落ちようがないんだよ。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/10_07/10_7k/10_7k_01.html

こういう大学教授の横暴には、一致団結して戦うべきだ!
大学教授は、政治家と同類で講演や著書などで儲けている!
もはや、コイツラは私人ではなく、公人だ!
閉鎖的な大学権力に守られ、ぬくぬく生活をしてる香具師は、どんどん実名告発すべきだ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623039064/qid=1117955907/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-0663324-8989949
508名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/05(日) 22:59:16
509名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/06(月) 01:04:37
>お兄ちゃんどいて
まで読んだ。
510名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/06(月) 21:39:46
511名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 19:20:29
512名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/08(水) 18:21:36
何これ?荒らし?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/08(水) 22:40:24
514名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/09(木) 21:20:39
515名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/10(金) 11:30:40
516名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 00:08:01
517名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 01:18:53
空アゲ荒しか……。
518名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 02:37:11
佛教大学の田中みどりという最低国語学者の話をします。
私は、田中みどりの不当なイジメにあい、単位をもらえませんでした。
私は、田中みどりの講義に全部出席し、なおかつレポート課題も提出し、
テストも論述式でしたが完璧でした。
なぜ、ここまで断言できるかというと、これが1回目ではないからです。
1回目も完璧だと思っていましたが、結果はC評価さえつかない不合格。
当然、納得できるはずもなかったのだが、厳しく評価されてたと思って
我慢したが、このような事があったので2回目はさすがに超完璧だった。
この2回目の不当な横暴で始めて田中みどりの卑しい陰湿なイジメに気が
ついたのだ。
田中みどりは、私が別の彼女の講義に出席しなかった事を怨み、私が卒業
できないようにと別の講義まで無理やり不当な“不合格”の評価をしたのだ。
このような佛教大学の田中みどりの陰険なイジメに、泣き寝入りせざるを得ない
多数の大学生がいる。
しかもそのC評価に値しないとした私のレポートをパクって、同じ内容をあたかも
自分の研究の成果を披露するかのように講義でしゃべっていたのには呆れ果て、
ハラワタが煮え繰り返る思いだった。
通常、佛教大学では、これだけして落とされるのが異常事態だということを認識
してもらいたい。授業中、大暴れするとか休みまくったら当然落とされるが、
論述式のテストは、“持ち込み可”だったんだよ!テストの会場を間違える位
しか落ちようがないんだよ。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/10_07/10_7k/10_7k_01.html

こういう大学教授の横暴には、一致団結して戦うべきだ!
大学教授は、政治家と同類で講演や著書などで儲けている!
もはや、コイツラは私人ではなく、公人だ!
閉鎖的な大学権力に守られ、ぬくぬく生活をしてる香具師は、どんどん実名告発すべきだ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623039064/qid=1117955907/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-0663324-8989949
519名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 21:07:13
520名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 13:48:03
521名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 22:18:52
どこが学問なん?
522名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:01:01
95歳の白川静はいつ死ぬんですか
523名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 16:59:27
524名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/26(日) 02:08:03
525名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/27(月) 06:38:01
なんか、荒しがいるなあ。しかし、全出席して、レポート出して
試験を受けて、落されるとは、そうとうできないんだねえ。それで、
恨んで2ちゃんねるに書き込む、というようなエキセントリックな
やつだからなあ… 思い込み強い答案なんだろうなあ。
526名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/27(月) 06:40:17
ちなみに、恨み節だけじゃなくて、その答案も、ここに
アゲてみなよ。親切な、お兄さん、お姉さんが、採点して
あげるよー。ただし、出した答案、よく思い出して、なる
べく潤色なしでお願いしたいけど。
527名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/27(月) 09:02:58
仏教大学で言語学、か。。。
528笑いました:2005/06/27(月) 14:17:59
http://kanjiworld.s28.xrea.com/x/htm/studio.htm

・・・たまにいるよな、研究室をこんな風にコーディネートしている阿呆が。
大方「研究者でありながら遊び心もあるボクちゃん」に酔っているのだろうが、
研究室は仕事場。何を勘違いしてんだか。
529名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/27(月) 17:34:42
佛教大学の田中みどりという最低国語学者の話をします。
私は、田中みどりの不当なイジメにあい、単位をもらえませんでした。
私は、田中みどりの講義に全部出席し、なおかつレポート課題も提出し、
テストも論述式でしたが完璧でした。
なぜ、ここまで断言できるかというと、これが1回目ではないからです。
1回目も完璧だと思っていましたが、結果はC評価さえつかない不合格。
当然、納得できるはずもなかったのだが、厳しく評価されてたと思って
我慢したが、このような事があったので2回目はさすがに超完璧だった。
この2回目の不当な横暴で始めて田中みどりの卑しい陰湿なイジメに気が
ついたのだ。
田中みどりは、私が別の彼女の講義に出席しなかった事を怨み、私が卒業
できないようにと別の講義まで無理やり不当な“不合格”の評価をしたのだ。
このような佛教大学の田中みどりの陰険なイジメに、泣き寝入りせざるを得ない
多数の大学生がいる。
しかもそのC評価に値しないとした私のレポートをパクって、同じ内容をあたかも
自分の研究の成果を披露するかのように講義でしゃべっていたのには呆れ果て、
ハラワタが煮え繰り返る思いだった。
通常、佛教大学では、これだけして落とされるのが異常事態だということを認識
してもらいたい。授業中、大暴れするとか休みまくったら当然落とされるが、
論述式のテストは、“持ち込み可”だったんだよ!テストの会場を間違える位
しか落ちようがないんだよ。
http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/world/html/10_07/10_7k/10_7k_01.html

こういう大学教授の横暴には、一致団結して戦うべきだ!
大学教授は、政治家と同類で講演や著書などで儲けている!
もはや、コイツラは私人ではなく、公人だ!
閉鎖的な大学権力に守られ、ぬくぬく生活をしてる香具師は、どんどん実名告発すべきだ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4623039064/qid=1117955907/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-0663324-8989949
530名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/30(木) 03:22:54
531名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/04(月) 23:22:09
532名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/09(土) 12:41:54
533名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/09(土) 22:12:22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
534名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/21(木) 23:38:19
次号は追悼特集かしらね
535名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/22(金) 09:47:10
寿岳氏?
536名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/22(金) 23:30:36
山田俊雄氏も
537名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/03(水) 16:59:48
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
538名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/09(火) 21:01:35
「女王の教室」のエンディングに、北原御大の名前が流れる件について
539名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 20:41:37
次の追悼特集は平山先生です。
かな?
540名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/22(月) 12:22:36
合掌
541名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/24(水) 09:10:32
寿岳・山田・平山と、流星続きだ。
あと、危ないのは、藤○先生とか池○先生とかかな。
大○先生はまだ大丈夫か。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/27(土) 17:16:48
>>534
通常編成でつ
543名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 12:41:59
もう、ホームページに予告が出ているか
544名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/17(土) 21:08:41
今日の碁石オフ@龍谷
2番目の発表に一同 ( ゚д゚)ポカーン
545名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/17(土) 21:58:55
記念大会だけあっていつになく大きな名前が並んでたな>碁石
546名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/01(土) 11:34:18
機関誌到着age
547名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/03(月) 23:35:55
ひょーぎいんせんきょってなにすればいいの?
548名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/05(水) 18:08:35
評議員(代議士)を選ぶq といっても、訓点語学会と
国研の組織票できまってるかんじだがなw
549名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/05(水) 18:31:16
【2chニュース】VIP板発の東トルキスタン独立支援運動、まとめサイトがアルジャジーラとGoogleNewsに掲載される★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128499887/l50

550名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/20(木) 10:57:31


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ   ちょっと通るクマー
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
551名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 09:00:35
もうすぐ仙台オフage
552名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/14(月) 09:11:35
仙台オフ終了age
553名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/15(火) 08:18:56
どうだった?
554名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/15(火) 12:14:40
仁田義雄先生(大会企画運営委員長)のキツ〜イ一言が一番印象に残りました。
言い方はソフトでしたが、内容としては

  就職したヤツらもちゃんと発表せんかい、ゴルァ!

といったものでした。
やはり発表者不足はどこも深刻なようです。(特に訓点語・・・)
555名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/15(火) 18:28:44
訓点語の発表者って、就職してる人ばかりじゃね?
556名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/15(火) 18:50:31
>>555
その件なのですが、今回の訓点語学会の発表者はほとんどが「サクラ」
と言っても過言ではありません。
特に後半の発表者の方の名前をご覧ください。この方々は学会のいわば
幹部の方ばかりです。
つまり発表者がなかなか集まらないために、この方々が交代で発表して
いるというわけなのです。

日本語学会では最近大学院生の発表が目立ちますが、訓点語ではその大
学院生さえも発表してくれないために、このような状態になっていると
いうわけですね。
557名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/15(火) 23:52:16
ちゅうか日本語学会は発表者足りないなら、会場減らせばいいのに。
3つも重なってると、聞きにいけないのもあるし。

発表じゃないけど、春の学会のシンポジウムなんて2つ以上行きたかった人大勢いるはず。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 09:55:43
>>557
いや、今回はA〜Dの4会場だったよw

大学院生の発表はまだまだ多いということでしょう。
それに今回は開催校関係者ががんばって発表してた。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 12:58:53
久々にこの板に来たが
あれ
学会について話すスレってこれだけ…?
560名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 14:55:13
まもなく日本言語学会だけど、言語学会関係のスレはないのかな?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 23:32:37
>>556
そもそも訓点の院生なんているの?
562名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 00:09:51
>>561
御意。
訓点プロパーの問題は、発表者不足というより、後継者不足でしょうね。
563名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 00:28:11
学会も留学生の発表ばっかりだ。
どーせ『日本語の研究』に掲載されたところで、
大学への就職はほとんどすべてコネだもんな。
生きてけねーよ。
564名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 00:51:45
565名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 01:43:16
>>562
指導者の方は大丈夫なの?

566名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 09:49:06
>>562
訓点語学会の方もその点は認識済みで、最近は訓点語研究に限らず日本語史
の資料研究全般を受け入れるようになっています。
だから古辞書とか抄物とかキリシタン資料なんかの発表もあります。

ただ日本語史全般が下火だからなあ・・・
567名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 09:52:40
>>563
コネは自分で作るべし!
まずは学会に出てきて発表しろ。
必ず人脈は作れるよ。
568名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 09:53:41
>>563
>大学への就職はほとんどすべてコネだもんな。
そんなこたぁーない。
569名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 11:57:54
>>563
『日本語の研究』に論文が載るぐらいなら、もう知名度は大したものだ。
あとは学会の懇親会でひたすら名刺を配りまくれ。
コネは比較的簡単に作れるぞ。
570青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/11/17(木) 16:59:21
今回の日本語学会の発表で楽しめたのは、小さい教室でやったポスター発表
だったような気がする。

>>562
だから、二松学舎で訓点語の解読の講習会を開くんじゃない?
でないと、訓点語学会の発表者は、石塚先生・池田先生・小助川先生の
無限ループ。聞き手は「図書寮本」を「としょりょうぼん」と読むか
「ずしょりょうぼん」と読むか、「入声軽」を「にっしょうけい」と
読むか「にっしょうかる」と読むか「にっしょうのかる」と読むかに
関心が行っちゃったりして。あ、そりゃ俺か。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 15:29:39
572名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 15:36:46
プロフィールのニックネームがウンニャン??
573青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/11/22(火) 20:23:03
>>566
日本語学会のHPが更新されたので、改めて『日本語の研究』の目次を見てみた
んだけれど、1−3の文法化の特集号は異例としても、やたら日本語史の論文が
掲載されていないか?

次号も、現代語4に日本語史3だ。しかも、現代語4本は全員女性・日本語史3
本は多分全員男性だ。因果関係は分からない。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/22(火) 20:45:33
>>573
昔は『国語学』には現代語文法は載らないって言われてたからなあ。
全体の流れとしては現代語研究も増えているのでは?
575名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 12:35:43
勇んで学会名改称した意味があまりないみたいね。
史的研究が多いってのはむしろその反動なのか?
やはり国語学会の『国語学』でよかったのでは。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 13:33:12
>>573-575
おまいら、秋季大会にはこなかったのか?
史的研究はほとんどなかったよ。
577青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/11/24(木) 01:41:38
>>576
落ち着いて>>570をよく読め。
だからポスター発表の「ないです」の発表の方が面白かったと書いているんじゃ
ないの。

もっとも、日本語史の発表が少なかったので、最後まではいなかった。
太陽コーパスの発表を聞きたかったが、要旨集にみんな書いてあるかなって
思って。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/24(木) 09:34:29
>>570は敢えてスルーしてたのに、嫁とまで言われたか。
>>577
>ポスター発表の「ないです」の発表
・・・もう一度、予稿集で、用例を集めた作品の内容と作者をよく
見直した上で用例を見てごらん。
579名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/24(木) 21:23:49
>>571はスルー?
580名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/25(金) 00:04:18
このスレ立ってから2回も鯖移転あったのか…
581青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/11/26(土) 02:23:10
>>578
すまないが、私はその発表の口頭での説明を聞いて、要旨集とポスターの内容を
見比べた上で、所属と名前を名乗って発表者に質疑までしているんだが?
発表者は、「ないです」がどこから来たのかを遡る史的研究と断っていたぞ?

それに、これは私は行っていないが、春季大会は要旨集を見る限り、史的研究の
発表が多かったようだが?
582名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 02:47:15
「訓点資料解読講習会」開催のお知らせ
本学会では、日本に古訓点資料が豊富に現存するにも関わらず、原本を解読する研究者が少ない現状に鑑み
二松学舎大学COEプログラムとの共催により、原本解読を可能とするための講習会を開催致します。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kuntengo/kousyu.html
583名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 13:48:56
◆国立国語研究所、『表記統合辞書』を公開

国立国語研究所が「言語データベースとソフトウェア」で『表記統合辞書』を
公開した(2005-07-11)。表記が異なるが、同じ意味の言葉(例:編みもの、
編み物、編物)を同一の言葉として判定するために利用できる。

・『表記統合辞書』
http://www.kokken.go.jp/lrc/index.php?%A1%D8%C9%BD%B5%AD%C5%FD%B9%E7%BC%AD%BD%F1%A1%D9
・言語データベースとソフトウェア
http://www.kokken.go.jp/lrc/

◆国立国語研究所、語種辞書『かたりぐさ』を公開

国立国語研究所が「言語データベースとソフトウェア」で語種辞書『かたりぐ
さ』を公開した(2005-09-06)。文章の形態素解析結果を和語、漢語、外来語、
混種語の4種類に分類できる。

・語種辞書『かたりぐさ』
http://www.kokken.go.jp/lrc/index.php?%B8%EC%BC%EF%BC%AD%BD%F1%A1%D8%A4%AB%A4%BF%A4%EA%A4%B0%A4%B5%A1%D9
・言語データベースとソフトウェア
http://www.kokken.go.jp/lrc/

http://blog.mag2.com/m/log/0000005669/106821833
584一国語学者:2006/01/12(木) 23:59:48
池上禎造氏、2005年12月14日、老衰のため死去。
585名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/13(金) 17:38:51
老衰かあ。享年幾つ?
586名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/13(金) 17:48:36
587名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 12:30:49
そっか。なら大往生だね。
研究活動ではもう現役ではなかったんでしょ。さほど未練もあるまい。
588名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 12:57:49
昨日、たまたま国語年鑑で、池上禎造先生の
プロフィール見たんですよね・・・
随分お歳だったんだな、と思ったところでした。
ご冥福をお祈りいたします。
589名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/15(日) 12:04:26
池上先生と同じ地球の空気を吸っていたというだけでも、
感慨深いな 合掌
590名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/22(日) 00:29:52
久しぶりに来てみました。最新の『日本語の研究』の話題でもないかなと思って……
591名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/16(木) 23:47:30
院生ばっかしだー
592一国語学者:2006/02/20(月) 22:42:48
池上氏の最後の著作は『神陵文庫』第7巻(三高自昭会、1989年)にのった
「漢字と固有名詞(続)」でしょうか。これは「神陵文庫」で検索すると
本文を読むことができます。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/27(月) 17:00:52
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
594名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/28(火) 00:42:11
名古屋の語彙研究会で国際シンポジウムの発表者募集してます。
詳しくは次のホームページ見て下さい。3月5日が一次締切です。

ttp://www.aichi-gakuin.ac.jp/~goi-ken/
595名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/28(火) 08:27:31
>>594
なんか、国際シンポジウムのところを右クリックで保存しろとかいってるけど、見れないんだけど?そもそも、そんなページの作り方おかしくねぇーか?
596名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/01(水) 23:12:39
投票忘れてた
ごめんなさい
597名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/02(木) 00:39:22
>>595
IE以外(Firefoxなど)だとぜんぜん見えないみたいですね。
あと発表者募集は「おしらせ」のところにあるようです。
598名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/15(水) 02:05:11
神陵文庫、面白いですね。阪倉篤義「都をどりの舞台裏」なんてのもあってびっくり。
そういうこともなさったのかと感銘を受けました。
599名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/03(月) 15:40:02
『日本語の研究』到着age
600名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 00:35:58
春季大会age
601名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 06:22:31
ポスター発表が中止になってるsage
602名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 01:13:05
不毛な
603名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 16:30:09
文法研究と教育のシンポジウムに感銘age
604名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 16:31:06
命名の発表、面白かった。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 00:02:39
のむさん新会長おめ
てゆーかみんな総会出なよ
606名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 17:54:07
なんといっても、やはり、のむさんはこの板の
人気者。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:32:44
新会長のむさんだってね。
きっとご本人もとても喜んでいらっしゃることでしょう。
今の時期、適した人材はたくさんいても、会長をやりたい人って
いうのはなかなかいらっしゃらないでしょうから……
608名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/22(月) 23:30:37
でも日本語学会の会長の仕事ってただの(以下ry
609名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/24(水) 09:45:57
Komatsu Hideo先生は今どうしておられるのだろう。
新著はもう出ないのかな
610名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/25(木) 00:51:28
>>609
日本語書記史原論の廉価版のあとがきに2冊くらい刊行予定が書いてあったよーな
611名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 05:14:25
学会にも出てこなくなったなあ。こまっつぁん。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/27(土) 19:48:24
こまっつあん、の代わりに、なんか凄いことを
やったセンセがいたという噂。kwskきぼーん。
613名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/28(日) 01:31:47
小松氏には和歌に関するものをもう一つか二つ出してほしいですね
614名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/28(日) 10:24:14
>>612
どういう点で
>凄いことをやったセンセ
なのかkwsk(和歌関係の研究でとか、日本語の変遷関係でとか、
非常に質問が厳しかった・・・など)
そでないと、どのことだかわからんちん

今回の学会では金水先生の新刊がついに出たことなんかが
自分的にはトピックスですた。
615名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/30(火) 08:45:23
なんか、こんな発表は、この学会ではやるな、出て行け
みたいなことを言った御仁がいたとのこと。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/31(水) 09:14:38
発表レベルの問題?
617名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/31(水) 16:54:36
この内容は、日本語学会ではやるべきではない、という
ことを言った人が、たしかにいたなあ。年金生活者だとか
いいながら。
618青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2006/05/31(水) 17:36:05
みんなの前で堂々と発言されているのだから、きっちり書けばいいじゃん。
研究発表会B会場のトップの発表者である清泉女子大学大学院のDCに対し、
「あなたは辞書研究の方法論自体を、一から最初からまったく知らない」
「こういう発表は訓点語学会でやったほうがよかったのではないかと」
と、m……やっぱ私も小心者だわ。書く勇気がない。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/31(水) 19:59:56
えっと、それは訓点語学会を馬鹿にしてるわけ?
620名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/31(水) 22:27:29
それは、訓点語学会の被害妄想っす。
要は「板違い」みたいなことでしょ。
621名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/31(水) 23:22:58
「辞書研究の方法論自体を、一から最初からまったく知らな」くても
訓点語研究はできるんだね。
622名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/01(木) 05:53:36
つまりはその御仁が自分の無知をさらけ出したのか
隠棲が方法論無視した発表をしたのか

どっちにしても「訓点語で」ってのは不適切な発言ってことで?
623名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/01(木) 07:15:24
>>617 は「年金生活者」が余計だし、問題の人物は「訓点語学会で」が余計だ。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/01(木) 11:07:55
方法論とはまったく別に、テーマが訓点語向きだったとかそういうことではなく?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/01(木) 22:00:24
「辞書研究の方法論自体を」「まったく知らな」くてもいいが訓点語向きであるテーマとは?
626名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/01(木) 22:23:39
方法論を抑えてるということを前提にしても、訓点語学会向きのテーマであるが
方法論すら抑えてないから論外って話じゃないの?
627名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/02(金) 05:38:35
日本語学会はデパートみたいなもんだから、日本語に関する研究であるかぎり、テーマが不適当ということはまずない。
少なくとも、訓点語学会で発表するのに適したテーマが、日本語学会では不適当ということは、ありえない。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/02(金) 08:22:03
そんなやつに、オレたちのバイトから源泉徴収された
税金が年金となって支払われているのか?
629名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/02(金) 10:45:16
そんなこと言ったら、もっととんでもない DQN でも、みんな年金をもらってる。
年金制度があるかぎり彼らの権利であり、年金制度自体を廃止しないと駄目。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/03(土) 00:07:10
ふぃろろ
631名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/05(月) 22:45:15
改称問題(で出てきた諸々)の後遺症ですかね?
日本語学会=言語学の学会。文献学は切り捨て…… という。
それにしても、あそこまでタイトに考えているとは。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/06(火) 00:04:45
いや、訓点語学会における近年の辞書がらみの発表(の一部)をひっくるめて批判されたものかと。
その痛烈な皮肉が理解できる人には、年金生活者氏の意見はまったくの正論かと。
633名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/06(火) 20:30:20
> 訓点語学会における近年の辞書がらみの発表(の一部)

ん? 差し支えのない範囲で詳細希望。

しかし、正論であっても場違いではあろうしなぁ。「口がすべった」んかな。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/14(水) 01:53:47
ぎゃあああああああぁ〜〜!!
小松氏の『日本語書記史原論』が「補訂版」で「新装版」で「2,940円」で!発売されとる・・・
3ヶ月前に7,000円もだして買った俺は一体・・・
そうか・・・!
また買えばいいんだ!
635名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/14(水) 23:45:32
まったく、こまっつあんには、こまっつあんだなあ(*^^*)。
間違いの訂正は、自分で小冊子を作って、全国を誤りながら
配り歩けよ。小出しに金を引き出される、貧乏院生の身に
なれー。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/15(木) 01:32:37
>>634-635>>97-99既出ですな。

>全国を誤りながら
誤ったらまた補訂が必要で、きりがない。
637名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/15(木) 01:51:11
>>324-352も。
638名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/15(木) 22:47:34
声調史論考の新装版を出してくれたらすべてをゆるす
639634:2006/06/25(日) 21:49:14
えー、『日本語書記史原論 増補版 新装版』買ってきました。
本論部分は2000年に刊行された増補版と同じです。新たに新装版後記が
収録されただけの違いなので、増補版を持ってる方は買いなおす必要も
なさそうです。ただこの新装版後記が、小松英雄未だ健在(笑)という
内容なので、私のような小松かぶれの人間にとってはそれだけで
刊行された価値があろうというものです。
それから>>610さんも書いてますが、この後記の最後に
『古典再入門―土左日記を入りぐちにして』
『女手で描いた和歌の心―散らし書きを解読する』(仮題)
の刊行予定が示してありました。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/04(金) 03:11:16
小松英雄ってなに、そんなに偉い人なの
641名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/11(金) 03:53:45
野元菊雄氏が逝去されたのに、まったく何も反応なしかよ。

野元さんがなくなられます時に、みなさん、かなしみます
人があつまります場所はどこにありますか。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 19:35:08
野元菊雄はとうとう死ななくてはなりませんかった。
643名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/12(土) 22:46:42
お前はそんな日本語の使い方で本当にいいと思ってるみたいだったのか?
644名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/13(日) 00:04:21
>>643は元ネタ知らないと見た。
645名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/22(火) 01:25:29
>>640
直接かかわったことがある人の中には盲目的な崇拝者もいるよ
646名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 01:22:15
つーか専任での就職は、全部コネじゃん。
どこの大学は、どこからって決まってんじゃん。
意味のない公募制度は、人の人生マジで不幸にするから、最初から出すなつーの!
647名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 01:46:44
野元さんって変な日本語作った以外どんな学術的業績があるの?
648名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 03:43:26
>>646
過剰な一般化をする人は採りませんよ。
649名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/23(土) 14:51:20
>>646
コネは全くなかったんですが・・・・・・
全部コネって、本当に全部調べましたか?
650もう若くない若造:2006/09/23(土) 21:14:54
おまいら、もっと学問の話をしろ、ゴルァ!
第1部ではもっと盛り上がっていたぞ!
651名無し象は鼻がウナギだ!:2006/09/30(土) 22:32:20
これからは○上謙の時代だ!!
652名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 11:17:13
>>651
理由は?
653名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 11:38:59
埼玉大学に赴任したのな…

すごく目立ちはしたし、レフリー付き雑誌にばんばん
論文載せたけど、かなり奇矯なことも言ってるぞ。
654名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 12:21:28
埼大は大木先生の後か。
業績数と国語史って分野を考えれば順当なのかな。
論文は手堅くて限定的な内容だから、あんまり派手に
「○上謙の時代」ってタイプじゃないなぁと思っただけ。
あと、発表聞いたことないし、奇矯な言動はこの分野では
よくあること(!)だから、それほど気にならないかも(^^;)
655名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/01(日) 23:21:32
656名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 00:38:59
結構、こんどは、中堅、ベテランもでているなあ。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 09:18:09
午後のA会場はどういうジャンルなんだろう?
「その他」かな?
658名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 14:47:21
>>651=652=653=654
659名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 22:34:46
> 午後のA会場はどういうジャンルなんだろう?
> 「その他」かな?
雑(ぞう)の部


660名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/02(月) 23:24:38
克彦大先生に期待age
661名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 22:39:33
來秋は沖繩なのか
662名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/03(火) 22:59:31
来年は東日本無しなのか
663名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/05(木) 03:07:23
云はれてみれば、さうか…
664一会員:2006/10/09(月) 08:46:45

岡山の学会に行く人は急げ!
 日本語学会と同じ日に岡山で日本生命倫理学会が開かれるので、
11月11日(土)はもう満室のホテルが続出。『日本語の研究』に
載ってるうちでは全日空ホテル(高い)以外はほとんど満室
。INで探すと、ホテルサンルート岡山とアークホテル岡山には
まだ空室があるみたい。旅行会社のパック旅行(飛行機とホテル
がセット)を使うのも手ですよ。実は私もコレ
(ANAスカイホリデー アフタヌーン山陰・山陽・四国)
で行きます。東京から2泊3日でも4万円弱です。
665名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/09(月) 19:03:53
>664
良い情報ありがとう。
早速、ホテル予約したお!
格安ビジネスホテルを検索して予約したけど、
ビジネスホテルですら10日11日は残りが少なめだったね。
666名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/16(月) 03:44:36
科研の申請書、やっとあがったぁ。ふう。
ま、どうせ、当たらないんだろうけどね。

ちょっとびっくらしたのが、キーワード。
史的研究は全部「日本語史」になるのか?
現代語は細分化されてるんで、助かるが。
(それでも当たらない漏れって……)orz
667名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 05:25:57
>>346

>>344-345
匿名をいいことに、



>>422

× >416->419
○ >>416-419



>>445

>>443-444は匿名掲示板にも関わらず
668名無し象は鼻がウナギだ!:2006/10/18(水) 14:33:36
科研申請、もう書いたのか速いなあ。
669名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/03(金) 04:03:03
もうすぐage
670青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2006/11/03(金) 11:39:42
>>664
本当にホテル混んでるの?
後でこれを見た他の人から「お前のせいで……」と言われたくないので
あくまで私の場合と言うことなんだけど……。
さっき全国ホテルガイドの岡山の、安いビジネスホテルのページを開いて、
断られても、どこに断られたかが分かるよう見開きページの最初から
電話をかけたところ、最初の1軒目であっさり9・10・11日の
予約が取れました。
「11日は本当に大丈夫なんですか?」と再確認してもらっても、
大丈夫でしたよ。

普通混んでいるときは、ビジネスホテルは10軒電話かけても、
「ああこの日は……」と言われ、一人でツインやダブルに
泊まれても僥倖なのに。
671名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 08:44:42
明日?
672留守番組:2006/11/10(金) 14:52:46
金曜学会、明日・明後日の御報告、楽しみにしております…
673名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 02:55:57
漏れも楽しみにしております
674名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 19:06:49
訓点は金曜学会から脱落とのこと
675名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/11(土) 22:40:53
田中のカッちゃんの動向が気になります…
676名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/13(月) 08:28:52
かっちゃんが、石○慎太郎が嫌いなことは
よくわかった。
677名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/14(火) 18:18:57
月刊『言語』
次号予告
[2007年1月号](定価920円)
★★【特集】〈国語〉とは何か★★
        ――世界の中の〈国語〉,日本における〈国語〉
 小学校段階からの英語教育導入の是非をめぐる論議,出版界における日本
語・国語ブーム…。我々の思考の基盤を支えるものとしての〈国語〉を見直す
機運が高まっている。しかし,その前提となる〈国語〉ということばは,「母
語」「母国語」「日本語」などとどのような違いがあり,いかなる来歴を担っ
て今日に至っているのだろうか。それは,他の漢字文化圏の国々や西欧,ある
いは多言語地域など,諸外国に暮らす人々にとっての〈国語〉とどのような共
通項と差異があるのか。
 グローバルな視野から,〈国語〉ということばのありようを検証し,その概
念を多様な観点から考察することにより,さまざまな国々における人々の言語
意識を見つめ直し,日本における〈国語〉のゆくえを考える。

【予定内容】
・〈国語〉ということば(イ・ヨンスク)
・漢字文化圏と〈国語〉(古屋昭弘)
・西欧における〈国語〉の成立と現代(黒澤直俊)
・多言語国家インドにおける〈国語〉(町田和彦)
・アフリカにおける〈国語〉意識(梶茂樹)
・国語辞書の中の〈国語〉(犬飼守薫)
・国語教育にみる〈国語〉(府川源一郎)
・先住民たちの母語と〈国語〉(阿部珠理)
http://www.taishukan.co.jp
678名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/14(火) 23:29:50
訓点の、金曜学会からの脱糞は残念だね。

明治期にあっては、「国語」を研究することは、国家を
確立する上で必要だったことなので、さもなければ、
李氏朝鮮ともども、ロシアにでも併合されたかも
しれない。ヨンスクねえちゃん、それに対していちゃも
んつけてもはじまんないでしょ。ここまでしつこいと、
正直うざい。
679名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/15(水) 02:07:31
>>678 えっ、脱糞したって、これからどうすんの?
680青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2006/11/15(水) 03:56:58
来年春の訓点語学会ですが、10日の大会の終わりの報告で、
「来年5月18日に京大会館の予約を入れたが、日本語学会の
関西大学での春季大会が5月26・27日と判明した、訓点語学会が
開催できないかもしれない」という報告があったので、>>674
ような懸念が出てきたと思うのですが、その後の懇親会で、
5月25日に京大会館でできるとの報告があり、金曜学会からの
脱落は免れそうです。
以上、石塚先生に拉致監禁されて懇親会に出ざるを得なかった
者からの報告です。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/15(水) 06:38:08
なんだ、会場を押さえられていなかった、というだけの
ことだったんぢゃない。強大会館がだめなら、ほかの
会場を当たればいいんだよな。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/15(水) 06:43:12
>>678
書き手本人も大概にすべきだが、むしろ書かせる編輯者側に問題ないか。
「国語」思想史ならイ・ヨンスクに注文出しとけばいいみたいな固定観念でしょ。
目次を飾る名前に欲しいのはわかるが、読者もいい加減、飽き飽き。
もっと長志珠絵とか京極興一とか、或いは山東功にでも書いて貰った方がマシになるのにね。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/15(水) 22:16:37
かっちゃん―ヨンスク―Y田T朗ラインの一角を崩す者はおらぬか。
684674:2006/11/15(水) 23:31:42
>>680
その「10日の大会の終わりの報告」で来秋は沖縄ではなく東京(東大?)でやるし
その後も首都圏と関西圏とでまわしてってなんとか黒字にするって言ってなかったっけ?
685青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2006/11/16(木) 03:07:35
でも訓点語学会は以前にも、金曜は京都、国語学会は他所で、ってこと
あったじゃない。
朝からみっしり研究発表している方言研究会じゃないんだから、
まあ、なんとか帳尻合わせるんじゃないの?
686名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 06:43:52
>>683かっちゃん―ヨンスク―Y田T朗ラインの一角を崩す者はおらぬか。

かっちゃんも、いい気なもんだよ。講演聴いてたけど、石○慎太
郎の悪口は言うけど、自分はなにか行動したのかってことだよな。
要するに、象牙の塔から、人々に訓辞を垂れていた国王さ。
もちろん、誰も誰も、しょせん口舌の徒であるから、かっちゃん
だけを論断するつもりはないのだが、まあつまり、その
恥じらいを持ってほしいなあ、ということだね。

もう先も長くないのだから、都庁にヨンスクとやっちん
をつれて、凸激でもすれば面白い。きさまの卒論を
見せろっ、てね。
687名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/16(木) 10:58:15
田中克彦と安田敏朗とは齟齬あって別に一枚岩ではないと仄聞したが。
真偽は未詳。
688名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/25(土) 12:13:55
平成18年度 広島大学国語国文学会秋季研究集会
と き  平成18年11月25日(土)・26日(日)
ところ  広島大学大学院文学研究科 B204教室(リテラ)

http://home.hiroshima-u.ac.jp/kokubun/society.html
689名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 17:41:23
アスペクトについて教えて
690名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/28(火) 21:33:50
>689
とりあえず…
http://item.rakuten.co.jp/book/327564/
691名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 13:27:22
アスベストについて教えて
692名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 21:31:50
安田敏朗『「国語」の近代史 帝国日本と国語学者たち』(中公新書)2006.12
明治維新後、国民統合の名の下に創られた「国語」。その政策に深く関与したのが国語学者であった。仮名文字化、ローマ字化、伝統重視派、普及促進派等の論争を通し、国家と共に歩んだ「国語」と国語学者達の戦前・戦後を追う。
http://www.bk1.co.jp/product/2741920

またか。少しは新味があるのか?
693名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/21(木) 23:58:21
>>686
そういう貴方は、何か行動したの?

694名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 06:56:09
>>693
そういう貴方は、何か行動したの?
695名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/28(木) 21:40:29
「お前は何か行動したのかよ」か… なつかしいなあ。
これで、オレ、何人も、民青に引きずり込んだなあ(遠い目)

まだ、そんなことを言うやつ、いるんだな。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 05:11:56
保守
697名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/12(月) 11:50:11
保守、反動
698名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/25(日) 22:59:44
こんどの訓点、大坪先生また御発表なさるのか
699名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/05(木) 21:52:20
岩○ 匡(早稲田大学元教授)
 学位 文学博士(米・国際学士院大学)
 受賞 日本文化功労賞(日本文化振興会)
2006年度早稲田大学研究者データベースHPより。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 19:31:34
保守
701名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 19:31:46
捕手
702名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 19:32:23
>>680

石塚先生は元気なの?
703名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/17(火) 21:23:46

??
704名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/18(水) 22:56:57
訓点がひたすらうちわに籠もっているのは、石塚
御大が不例だからではなく、たんに、カネがないからなんで
しょ?
705名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/20(金) 23:34:22
小松英雄@ジュンク堂
行ったひといたらレポよろ
706名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 02:03:46
こまつひでお
707名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 02:04:05
小松の親分さん
708名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 14:32:51
ttp://snob.s1.xrea.com/l/20070408.html
>さういへば、舩城〔俊太郎〕氏が「日本語学会(旧国語学会)を退会するにあたっての弁」(新潟大学人文学部国語国文学会47)といふ文章を書いてゐたのをついでにメモ。直接的には、安易な機関誌の横組化と改称について。
709名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 09:58:19 0
最近、ここ、元気ないのう。

ここまで元気ないと、わしマジ心配になるわ。

もうじき日本語学会じゃけぇ、あげとく。


じゃあの
710名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 09:05:49 0
シンポジウムはどうでしたか?
711名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 20:43:13 O
帰りの新幹線からage。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 09:25:33 0
シンポジウム、面白かったですよ。

ちなみに今回は出席者どうし「〜先生」ではなく「〜さん」
と呼ぶことにしたとのことでした。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 18:41:40 0
真田先生、かっこいい
714名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 20:44:15 0
方言に参加したのですが、かなり早口だったり、参考文献がよくわからなかったり、
不勉強で統計の専門用語がよくわからなかったりしました。
事前に要旨集を手に入れて予習をしておいたほうがいいのかなって反省しました。
そうされていますか?
715名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 21:21:48 0
>>714
私が院生のときは予習なんかしなかったな。
716青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2007/05/29(火) 03:26:48 0
その昔、国語学会の要旨集は各発表2ページ程度のレジュメを製本した
ようなもので、発表の補助的なものでした。
ワープロでの原稿提出が当たり前になってからは、要旨集を棒読み
する発表になり、今じゃ、要旨集を発表で要約しているもんね。
717名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 10:07:56 0
>713
あなたは飯台の方ですか。
718名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 19:37:44 0
>>717
いいえ、卓袱台です。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/22(金) 02:37:31 0
そう、だから、昔の名前は要旨集。いまは、予稿集。

あと、やまだいちきゅーにーよん、なんて言い方やめて
ほすいなあ。
720名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/22(金) 11:48:34 0
ああ、文献註のハーバード方式ね。姓だけだとピンとこないんだよな。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/17(月) 23:06:01 0
秋の学会はどうかな?
722名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/18(火) 10:16:44 0
7 :Trackback(774):2007/09/15(土) 08:58:32 ID:fd7rTXap
http://megalodon.jp/?url=http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-663.html
#3312えっけん:記事の主題には無関係なんだけど
> http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ahenosakata.blog83.fc2.com/blog-entry-268.html
こいつら、バカだねぇ。
http://d.hatena.ne.jp/lovely/
http://inu.imagines.jp/
[email protected]
http://iddy.jp/profile/Rusica/
[email protected]
組織に宛ててんだから、「御中」でいいんじゃねぇか。 な? 代表者肩書・代表社名が入ったところで正式な法人名。
法人名を略すのは失礼にあたるってことを知らねぇんだろうな。 いや、単純に代表者個人に宛ててると思い込んでるだけか。
突っ込むならせめて、「新暦5/10に『薫風』は早すぎる」とかな。
そこらの安物書籍で得た知識を信じ込んでるやつらには、げんなりだねぇ。
2007年09月14日(金)20:09:15 URL
#3313トリル:Re: 記事の主題には無関係なんだけど
それぞれそうかも知れないけど
う〜ん えっけんさんともあろう方が此処でイワンでも良いんじゃない?
あと全否定というのも、そう思っていてもそれを言っちゃうとさぁ〜 情緒的味方も声を落とすんじゃない
つまり「個人の判断を超えた」見切り宣言になりゃせんかい?
「だから、見出しじゃなくてコメント欄で言う」としても 相手の一行動やエントリーに対して言うのとは意味が異なるし
何となく同意が欲しいなら2ちゃんねるで振ってみたらガスが適当に抜けるかも
私が言うのも本当におかしいけど、自ブログコメント欄の2ちゃんねる的利用は
取り留めなく荒れるか信用失う行為になり易いと思うよ
偉そうでゴメンヨ
2007年09月14日(金)22:43:55 URL
723名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/20(木) 18:45:25 0
沖縄国際大学での大会、ホテルの案内が学会のHPに載ってるけど、
INで調べてみると半分近くのホテル(やや上等な所)はもう満室みたい。
旅行会社のパック旅行がいいですかね。
724名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/05(金) 09:55:32 0
インターネットでは満室でも、電話すると案外空いていたりするものだよ。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/28(日) 22:08:11 0
沖縄の学会の準備はできたかな? 17日(土)は満員のホテルが多いけど、
安くてまだ空いている所を教えてあげよう。
  ホテルグランビュー沖縄(モノレール赤嶺駅からすぐ)
  GRGホテル那覇東町(モノレール駅から10分位)
これから航空券を買うと高い「正規運賃」になってしまうから、
楽天トラベルなどの「航空券+宿泊」プランが安くていいだろう。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 20:57:10 0
那覇の東横インなら、どの店もまだまだ空いているらしい。
727名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/15(木) 12:28:18 0
男だったら野宿だろ!
728名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/17(土) 10:17:42 0
沖繩なら外で寢ても寒くないにしても、せめてマンガ喫茶とか。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/19(月) 01:15:16 0
沖縄、寒かったよ。
730名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/20(火) 23:03:37 0
沖縄のモノレールの英語放送は、"The next station is アサヒバシ." のように、駅名を日本語らしく発音する。あの方が外国人に対して親切だ。日本人はそのようにしか発音しないのだから。
大阪の地下鉄では、駅名を妙な英語訛りで発音する。あれは何なんだ w
731名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/21(水) 23:02:32 0
で、学会はどうだった?
732名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/22(木) 20:12:03 0
沖縄には行かなかったが長野には行ってこようと思う
スレ違いだが
733名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/06(日) 04:32:35 0

Q.創価学会はお金が掛かりませんか?

A.どの宗教よりも、お金が掛かります。

入会するときに、3千円のニセ本尊を購入させられます。
ニセ守り本尊(5千円)も買わせられる場合もあります。

『聖教新聞』 新聞 日刊 月ぎめ1,880円(税込)(1部71円) ←必ず買わされます。
『公明新聞』 新聞 日刊 (1ヶ月1,835円/税込)(1部71円)
『公明新聞』 日曜版(1ヶ月285円/税込)
『創価新報』 新聞 月2回 (105円/税込?)
『大白蓮華』 雑誌 月刊 (定価200円/消費税は不明) ←必ず買わされます。
『グラフSGI』 雑誌 月刊 (390円/消費税は不明)

この他にも、広布部員で財務(お布施)が1万円以上〜上限無し (1万円単位)
1万円だと、1口という言い方をします。
尚、本部に問い合わせをすると、下限である1万円などは
決まってはおらず、真心で幾らでも結構ですとの回答を得ている。 しかし、幹部より

出せば出すほど福運がつくと指導されます。

その他に池田大作の書籍を無理矢理買わせられたり、民音のチケットを買わせられ
たりします。

その意味では、18万以上の宗教法人の中で一番お金のかかる宗教が創価学会なのです。



734名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/11(金) 00:08:21 0
来月の新刊情報
 ※いずれも仮題、定価は未定です。
■メチエ406『唱歌と国語 明治近代化の装置』
 日本の近代化は、歌と文法を必要としていた!
 山東功 著

日本の歌として現在も関心を集める唱歌は、
いかなる歴史の中で生まれたものだったのか。
「西洋」を受容しながら同時にあらたな「日本」を模索していた
明治という近代化の時代を、唱歌と国語という視点で読み解く試み。

メチエ・メール 第30号(No.30)
Metier-Mail
「講談社選書メチエ」 http://cz.kds.jp/cl/D12201000105.1.50814.893709
735そろそろ あがれ:2008/03/23(日) 16:55:24 0
今日の朝日の読書欄にでてたな、注目乙!
漏れは妄一冊の峰、笑い読み。
736一会員:2008/05/11(日) 12:49:58 0
5月の日大の学会、どの発表を聞いたらいい?
737名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/11(日) 13:19:42 0
>>736
あなたの研究テーマは?
738名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/20(火) 21:20:21 0
>>736
そんなもん自分で決められないのかwwwwwwwww
739名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/29(木) 01:11:18 0
>>736は皮肉だと思った
740国語学者:2008/08/30(土) 17:16:54 0
従来の「国語学」にいつも批判的な安田敏朗の論文「「帝国大学言語学」
の射程ー上田万年から金田一京助へー(『立命館言語文化研究』16-3)
を読んでいたら、びっくりすることが書いてあった。
  新村(出)は1933年に『言語学概論』という岩波講座日本文学の一冊
  として出たもののなかで、かなり率直な批判をしております。
   上田と師弟関係がないので、この時期を語るにはふさわしい人だと
  は思います。
ここで「上田と師弟関係がない」というのは新村のことのはずだが、新村
は上田の教え子であり、これは近代国語学史の専門家の間では常識である。
安田の著書の末尾にはたいてい参考文献をたくさん挙げているが、この
論文には文献は一つも挙げてない。
 もう単行本に収録して訂正してあるのかな?
741名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/31(日) 00:27:29 0
742名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/11(木) 22:46:46 0
>>740
>>741の講演録に「〔追記:本報告は安田敏朗『日本語学は科学か』(三元社,2004年)のなかでもう少し詳しく論じた。参考文献などの情報はこちらをごらんいただきたい〕 」と書いてあるだろ。
最後までちゃんと読め。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/15(月) 20:06:59 0
まあしかし、安田敏朗に泥縄式勉強でやっつけた論が多いのはワカル。
744名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/06(月) 21:14:21 0
『日本語学は科学か』には、新村について、「直接おしえを
うけた上田への批判」(36ページ)という表現があるのだが。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/25(土) 19:31:34 0
学会のころの盛岡の最低気温は3度位

らしい。
746名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/25(土) 19:46:59 0
コートは必須とのこと
747名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/09(土) 08:48:15 0
なんだ、年を越してなかったのか?
748名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/17(日) 23:36:07 0
新型インフルエンザのせいで春のオフ会は中止でしょうかね。
749名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/18(月) 15:31:45 0
中止決定!
ソースは日本語学会サイト。
750名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/21(火) 02:19:07 0
まさかとは思ったが、まだ、ここ、あったのか…… 諸氏、乙。
751名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 17:42:45 0
橋本進吉が戦後も存命だったら、公職追放されていただろうか?
752旅指南役:2009/09/25(金) 22:06:10 0
松江の学会、10月31日(土)は満室というホテルが続出! ホテル一畑・東横
イン・松江アーバンH・グリーンリッチH・松江プラザH・松江シティH・Hル
ートイン松江、以上は満室。東急インはツインルームのシングルユースのみ
あり(若干割高)。シングルが空いているのは、Hアルファーワン松江・Hアル
ファーワン松江第2。2人以上なら、バスで30分ほどの玉造温泉に泊まる、
という手もある。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/30(水) 21:53:23 0
『日本語の研究』届いたが、「宿泊案内  宿泊は各自で
お申し込みください」と。ホテルのリストぐらいは欲しい
ところ。もっとも、ほとんどが満室だからリストがあっても
あまり意味ないが。さて、宿が取れなくて困っている方、JR
で米子(35分)か出雲市(50分)へ行って駅前のビジネスホテル
に泊まる、という手もある。どちらも31日にまだ十分空きが
あるようだ。
ようだ。
754青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2009/10/10(土) 06:24:47 0
月曜日の時点で東急インは満室だと言われたが、旅行会社のほうで
ちょっとプッシュしてみると言われ、期待せずにまっていたら、
火曜日にはとれていた。
出雲市や米子市まで行かなくても、駅前にこだわらなければ、
湖の近くのホテルは空いているようだよ。
755名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/02(月) 01:41:01 0
終了しました。
帰りの羽田行きの飛行機がすごかった。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/02(月) 03:53:53 0
どの発表が面白かった?

悉曇のが、ちょっとかわいそうだったか。質問者、実質1人。
真摯な(んだろうと思う)発表には、きちんと応えられる学会であってほしい。
757名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/30(月) 22:59:01 0
全国大学国語国文学会が12月12日(土)・13日(日)に青山学院大学
で開かれ、12日のシンポジウムのテーマは
 「日本語はどこへ行くのか―グローバル化の荒波の中で―」
だという。基調講演はロバート・キャンベル氏、パネリストは
飛田良文、勝原晴希、原国人の各氏で司会は近藤泰弘氏。この
顔ぶれで話がうまく噛み合うかどうかわからぬが、ともかく、
こういう問題を我が日本語学会をはじめ国語国文系の学会が
取り上げてこなかったことは事実だ。
758名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/09(水) 23:21:16 0
全国国語国文学会HPはこちら
http://www.nijl.ac.jp/events/gakkai/zenkoku/
759名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/25(金) 23:30:08 0
12月8日にできた、全国大学国語国文学会の最新のHPは、
http://www.nacos.com/kokubun/
これで全国大学もやっと世間並みになった。
760名無し象は鼻がウナギだ!
あけまして、おめでとう。このスレは、まだ正月になっていなかったな。
それとも、2月14日に迎える旧正月を、正月として認めてるのか?
日本語学会はw