間違えて覚えてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045666085/537-561 (うるおぼえ)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047342092/6-11 (感情輸入)

興味があるので2ch巡回中にこういうの
見つけたらこのスレで紹介してください。
2gets!
3590:03/03/12 02:38
「早く寝過ぎた」とか「早く着き過ぎた」とか、変だと思いませんか?
「寝るのが早すぎた」、「着くのが早すぎた」という意味で使われているのですが、
どうも引っかかります。
ハゲシクガイシュツだとは思うが「〜しない前に」って人が時々居るよな。
ベクルートってベクトルのことですか。
音位転換は「あらたしい」スレッドの方がいいかな?
やむ負えない
えーとあれ、スレで見つけたんじゃないけど
ちゃねらの人に教わったんでカキコ。

「おきあがりこぶし」

最近まで、自信はなかったけどコレが正しいんだと思ってた。。


おきあがりこぼし(起き上がり小法師)なのですね(´・д・`)
不陰気
>>6>>7
そういう奴です。
間違って聞き取って覚えた言葉を
口で発音すると似てるので聞いてる方も間違いに気付きにくいけど
文字にして始めて指摘される、みたいな。
>>8
「ふいんき」で変換しようとしたら「雰囲気」が出ない、ってのはありそうですね。
10山崎渉:03/03/13 12:49
(^^)
われらが「がいしゅつ」も、こういうのの一部なんだろうな。
12名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 03:35
眠たいっていうのは?
眠たいって眠りたいってことではないよね?
寝むたい?
ねむた・い【眠たい】 [形] ねむた・し(ク)
ねむい。「―・い陽気」
未だ嘗て「すべからく」を正しく使用した文をみたことがないのだが…
15名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 06:42
問: 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答: 「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問: 「どんより」を使って短文を作りなさい。
答: 「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問: 「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答: 「もしもし、奈良県の人ですか?」

問: 「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答: 「まさかりかついだ金たろう」

問: 「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答: 「彼は麻薬をうってかわってしまった」
>>14
「すべて」ではなく「しかるべく」という意味でなら、大半の文は正しく使ってると思うけどなあ。
一応→一様
十人並

ずっと「トニンナミ」だと思ってました。でも国語辞典には載ってない。
素直に「ジュウニンナミ」と読むべきものだったのですね。
しかし「トニン」なんて古雅な読み方、自分で思着くはずもなし、
一体どこで覚えたんだろ。
>>14
アニメ版最遊記次回予告「須らく見よ」
20名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 16:06
何と言っても「ナイーブ」でしょう。

英語では「世間知らずのおばかさん」。
それを「天真爛漫な」という良い意味で使うならまだ「言葉の揺れ」の範囲内
で許容できるが、「繊細な」という元のフランス語にも全然無い意味を付与した
のは一体誰なんだろう。
おそらく単に語感から意味を想像して使ったのだろうが。
更に、「神経質な」という意味で使っているのを聞いたことがある。
>>20
「ナーバス」と混同し、さらに微妙に「なよなよ」の影が・・・
22名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 17:57
「彼って最近すっごくナイーブになってんの。」

俺も聞いたことある。
23名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 21:48
石鹸かシャンプーであったよね。
あれがコンビニに並んでいるのをアメリカ人が見たら
「おばかさん・おばかさん・おばかさん・おばかさん・・・」
って見えるのか。国辱だな。
25名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/16 22:18
>>23
いいんじゃない、とってもシュールで。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>23
「フキゲン」だの「汗」だのがジュース棚にズラッと並んでるからなあ日本は。

スレ違いsage
さらにスレ違いですけれども

お腸婦人 てドリンクも。
英和のナイーブと広辞苑のナイーブはちょっと違う
30名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/20 03:09
ホテルのスイート・ルームは、suite room すなわち「(居間と寝室の) 続き部屋」のこと。
*Sweet room (「*甘美な部屋」) じゃないよ。
31名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/20 15:39
飲み物のCMで小便しまくってるしな。
32名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/21 21:48
なんのスレかわからんスレはここですか?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/21 23:58
Hを「エッチ」て読むのやめてくれ・・頼むよ・・
なんでエッチて発音になるんだろ・・
エアエッジとか気持ち悪い。
35名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 00:05
「意外」を「以外」と書いている奴、単なる変換ミスじゃないだろう。
36へみねこ:03/03/22 00:56
「話」を「話し」と書くやつも同じく。
37名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 02:01
今だに意外と以外の違いがわからないんだよなあ・・・
>>37みたいな馬鹿って実在するのか・・・
39名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 07:01
「ちかずく」「もとずく」「きれいくない」が変換できない〜
と言って文句を言ううちの秘書。
40名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 07:19
>>39
「ひざまずく、うなずく、つまずく」等は「ずく」にされちゃったんだから、
「づ」と「ず」の違いがわからないのも半分は現代仮名づかいのせいだろうな。

「やりずらい、わかりずらい」等には萎え萎え。
41名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 12:37
増刷出来!

「でき」って読むなーヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
>>41
たしかに。
「しゅつらい」なのに「しゅったい」とか「でき」って読むやつ多すぎ。
43名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 14:34
「ふえすりいでき」さんの事じゃないの?
44名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 16:31
Xmas が X'mas と表記されているのを見ると萎え。
45名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 16:49
まったく。正しくX"masと書いてほしいよね。
>>44-45
嫌ってほど既出です。

XmasをX'masと描くデザイナー&ライターへ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993654155/l50
>>42
うちの出版社では
しゅったい>>>でく>しゅつらい>>>>>>でき
という感じだす。
48名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/22 18:51
しゅったいって読んじゃダメなの?
>>41
「でき」も「しゅったい」も間違いじゃないよ。
「注文どおり」「想像どおり」の「どおり」を「どうり」と書く奴、多くないか?
どほり→どおり、だってえの。
Dを「デー」と読む人もいたな・・・
しかも学校の先生で。
「ディー」といったら、何回か聞き返された挙句
「ああ、デーね。」だって。なめんな。
52名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 00:19
>>51
いるねえ。
そういう先生というのは
「ビーと間違えるだろ、だからデーと言え!」と言って怒るんだな。
正しい発音して怒られたらかなわんわい。
53名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 00:34
日本人の発音(子音が弱い)では「ビー」「ディー」がまぎらわしくなるので
Dはわざと「デー」と発音することによってBと区別するわけだが
>>53
Dが全角っぽいが、同意
それに年寄りならディーとデーを区別できない人もいる。
ディズニーランドをデズニーランドと言う人は、
ディが言いづらいわけじゃなく、ディとデを音として区別できない。
すべての人がそうじゃないけど。
試しに「デルタ」とか「ブラボー」と言ってみれ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 01:02
>>56
通じないほうに300ズールー
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
>Dはわざと「デー」と発音することによってBと区別するわけだが

そんな区別はイクナイ!!だったら、1234、とかいろはに、とか あいうえ
とかで選択肢作れや
「デー」は立派な日本語だよ。日本語としては正しい。
「立派な」ってのはどうかと・・
62名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 07:58
>>55
>ディとデを音として区別できない。

えーそうなの。漏れは、言葉(文字)として分類できて
ないから、混乱してるのかとおもてた。
63名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 10:01
室町以前は日本人は「ぢ」をディと発音していたのだが、
日本人の発音は単純化しているのか。
64名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 10:16
ディやドゥの発音ができない人はファやフィやフェ、ウィやウェの
発音もできない。
ファン → フアン えっ?不安?
フィンランド → フーインランド えっ?封印ランド?
6562:03/03/23 11:14
>>64
子音が発音できないとかは、理解できるのですけど、
ディ→デ は母音がiからeに変わるのに、わからない人ってのは、
母音のaiueoに鈍感ってことになるのですか。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
スレ違い
「フュ」ってどんな音?
71名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 18:33
ハ行はもともとfの発音だったのが、その後大きく変化して
現在はハヒフヘホの5つがそれぞれ異なる子音になっているらしい。
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 20:33
エンターティナー
トゥーシューズ
ディスティニー
73名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 20:35
関西人はファ行が苦手
74名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/23 23:19
韓国の人々も苦手です。ぱ行になっちゃいます
たしかハ行の変化って
p→ph→f→hだよね。

韓国人、関西人
76名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/26 19:27
含有:ふくゆう
愛でる:まなでる

つい最近までこう覚えてた
77名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/26 21:11
>>76
含有:ふくゆう
に同意。今でも1ステップ置かないと読めてないかも…。
おまいら正直でいいが、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
79名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 01:07
>>69
"hu"=「ヒュ」
"fu"=「フュ」
80ありがち誤読:03/03/29 01:19
瑕疵:かひ
81名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 10:06
学生時代まで俺は「遵守」を「そんしゅ」と読んでいた。後輩に間違いを笑いながら
指摘され、そいつを殺そうと思った事がある。
一番悪いのは新聞社だ。遵守を順守と書き換えるから遵守が読めなくなったのだ。
82名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 10:16
>>81
で、順守って、新聞社の造語なのか・・
83名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 13:19
>>82
造語というか、「遵」が常用漢字ではないから書き換えられた。他にもたくさんあるぞ。
例:萎縮→委縮など。
どこかに書き換え文字の一覧があったと思うが。
84名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 13:20
濫用→乱用もそう。
85名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 13:23
86名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 15:45
なぁ、「臀部」は「殿部」と書き換えるのか?
このまえのスパスパ人間学で「大臀筋」を「大殿筋」と書いていた。

そんな漏れは教科書に「沈殿」と書いてあっても「沈澱」と書く。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 18:02
マスコミは日本語の牙城のように言われているが、実際は日本語破壊の枢軸。
89名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/29 18:44
当用漢字、常用漢字を制定したジジイどもが諸悪の根源。
90血と麦:03/04/01 11:00
汎用→ぼんよう 更迭→こうしつ 破綻→はじょう 湯桶→ゆおけ 独擅場→どくだんじょう(皆がこう読み違えるので慣用読みとなり、漢字も独壇場でよくなった)
91名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/01 13:06
>>83
> 例:萎縮→委縮など。

こんなのってアリかよ? 委え委え(w
諸惡の根源↓
「同音の漢字による書きかえ」(昭31.7.5 国語審議会報告)
http://nannohi.jp/word/kakikae1.html
http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/hyoki/kakikae.txt

「「同音の漢字による書きかえ」逆変換」
 →http://nnh.to/word/inverse-kakikae.html
93名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/01 23:13
しかし、「独擅場」をドクダンジョウとかドクダンバと誤読する人が多く、
ドクダンジョウと読むせいで「独壇場」と書く人が大勢いるからといって、
「独壇場(ドクダンジョウ)」を認めるってのも、ナサケナイ話しだ。

「檀ふみ」のせいで「ダン」と読む人が多いのか?
94名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/02 00:43
>88
 「枢軸」の使い方が・・・。
抵抗する意味で「あがらう」て言葉は無い?
今まで気にせず使ってたけど、手元の辞書に載ってない。
「あらがう(抗う)」の間違いか?
96名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/03 12:02
>>95
「ふいんき」と同じ類かと
97名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/03 18:28
「社交儀礼」というのを見た。
98名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 11:59
○一応、そうしておきます。
×いちよう、そうしておきます。

一応(いちおう)を用いるべき文章中で「いちよう」とか書く人って何なんでしょうね?
話し言葉で訛って覚えて、「いちよう」とか書いてるんですかね?
「あれ? ”いちよう”って打っても”一応”に変換されないぞ?」とか思ってるんですかね?

話なら「いちおー」「いちょう」「いちよー」だろうが、聞く人はいちいち『「いちおう」だね?』とか
訂正してくれないけど、漢字をきちんと覚えずに、話し言葉だけで覚えてる人って恥ずかしーい!
思わぬところで赤っ恥かきますよ?
こういう人って、「あれ? ”ふいんき”って打っても”雰囲気”に変換されないぞ?」とか思ってるんですかね?

【一応<いちおう>】 (完全とはいえないが) ひととおり。 ひとわたり。ひとまず。一度。一回。
一様<いちよう> 多くのものがみな同じであるようす。同様。多様。
一葉<いちよう> 葉っぱが一枚。 樋口一葉=女流作家
99「趣味れーしょん」撲滅!:03/04/04 12:02
Simulationはシュミレーションではなく、シミュレーションです。
Simulateはシュミレートではなく、シミュレートです。
Simulatorはシュミレーターではなく、シミュレーターです。

Simuをシュミと読むのはバカ日本人だけです。
いいですか? ××× シュミ ××× 大間違い! 違います! こんな読みがまかり通るのは許せません!
シュミレーションとはなんですか? 馬鹿ですか? 何が趣味ですか?
口が回らなくて”シミュ”をうまく言えないのはまあ許してやります。
ですが、書くときまでシュミと糞間違いをするのは死刑モノです。

間違いを指摘してもらえる馬鹿は、まだましです。
五十過ぎたおやじが、「血眼」を「ちなまこ」と言っていて、誰も訂正しません。
血ナマコおやじというあだ名です。
しかも、説教でいつも興奮して言っています。
「いいか!ちなまこになって顧客を開拓しろ!」
みんな笑いを抑えるのに必死です。

シミュレーションを趣味レーションとか言っているやつも、鼻で笑われています。
馬鹿っぷりを露呈する前に、自ら正しましょう。

●シミュレーション( [simulation] 模擬実験 (コンピューターなどを使い実際の現象に似たモデルをつくって実験・研究すること。<原義は「見せかけ」>)
●趣味レーション(日本人がシミュレーションのシミュをシュミ(趣味)と誤った発音をしてしまったことから生まれたでたらめ語)

中には「「趣味レーション」でも意味が伝わればいい」などと居直る害虫野郎がいます。
意味が伝わればいいなら
戸棚を「となだ」と言っていいのですか? 雰囲気を「ふいんき」と言っていいのですか? ボトルを「ボルト」と言っていいのですか?
どうでもいいのですか?気になるでしょう?変でしょう?
趣味レーションなんて白痴言葉はすぐにやめなさい!恥ずかしいから。
Simulationはシミュレーションです!
100名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 15:27
ところで「負けず嫌い」って言葉は常々不思議だと思うんだが。
「負けないことが嫌い」で「勝つことが嫌い」という意味になりませんか?
なりませんか、そーですか。
101名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 16:06
>>100
「食わず嫌い」が「食べないことが嫌い」なのではなく
「食べずにいながら(その物を)食べることを嫌う」意味であるように、
「負けずにいながら負けることを嫌う」意味なのではないかと考えます。
102名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 18:57
うぜーな。んなこと言ってたら、スムースに事を運べのスムースはスムーズが正しいし、クレームをつける、なんて通じずコンプレインが正しいし、ニュースはニューズで…キリがないよ。
103名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 20:05
因みに上記のは>>99へのレスです。知ったかで、アニエスbをあにえすびーと言ってしまった時の恥ずかしさはいまだ忘れてません。
104アニェスベ:03/04/04 20:37
アニエスベーも間違いなんだが・・・
105名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/04 20:39
ルイ・ヴュイトン
106趣味れーしょん撲滅!!:03/04/04 21:00
>>102
うざいとは何事だ!
シミュレイションとか、原語の発音に近づけるべきという話じゃないんだよ!

「趣味れーしょん」とかいう日本人が勝手に作り上げた妙な方言を撲滅するべきだといっているわけだ!
simulationと記述すればいいし、発音に自信がないならば、「仮想」とか「模擬」などと日本語で置き換えて言えばいい。

要は、言いなれた趣味の発音をもとに、勝手にsimuをシュミと読むなということ!!!!
simulationはシミュレーションだろ!

趣味れーしょんなどという頭の悪い方言は認めん!
発音ならともかく、文字でシュミレーションと書いているやつは低脳さを恥じて臍噛んでしね!!!!!!!

とにかく、”シュミ”レーションは徹底的に撲滅!!!!!
趣味れーしょんが蔓延したら大変な事になる。
>>106
言いたいことはわかるが、言い方が激しくウザイ
シミュレーション・アイデンティティ・シンドロームという立派な病気です。
>>50
にかんして俺ずっと「注文通り」って書いてたんだけど、なんか道の通り名っぽく見えるんで、やめようかと思ってるんだけど、世間的にひらがなのほうが多いのかな?
107に同感。>>106ウザすぎ
111名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 07:23
>>30
ありがとう。これで恥をかかずに済みます。
ずっとスウィートルームだと思ってた。
検索してみたら、ホテルの公式サイトでも「スウィート」になってるとこあるね。

中学の時の担任の先生が、名字(みょうじ)のことを(みよじ)だと勘違いしてました。
確かに、発音してみるとほとんど変わらないから、気づかなかったんだろうなあ。
なぜわかったかというと、学級便りに「みよじ、なまえの順に」とか書かれてたから。
この時、「ああこの先生、頭が悪いんだなあ」と思いますた。

でも、思いこみって怖いね。
このスレを見てると、他にも思いこみに気づきそう。
112名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 10:22
>>111
カタカナで書いたらスウィートルームでいいのだが
113名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 10:23
関西人は「みよじ」って言うらしいな
114名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 10:27
日本人は正しいか正しくないかという事より、ウザいかウザくないかという事を重視する。
 
115名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 11:01
えぇっ!アニエスベイでないならなんなの〜?素直に教えて。 >>106 ごめんよ。イヤ、キャラ作ってんだろうけど、ウン、なんかイイぞ、お前!
116名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 11:17
>>115
アニェスベ
117名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 11:20
×アーペーセー
○アペセ
118名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 13:12
>>116 …マジ?アニェスベ!アニェス・べ!!何か嘘臭いけどかっこいいぞ! Хひらけかす 〇ひけらかす
119名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 13:51
生徒の書いた文だったが、気をつけがきょーつけと書いてあったことがあった。
120名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 13:54
日本語覚えたてのヤンさんが、
「あはははは」を
「アワワワワ」と読みましたのよ。
121名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 13:56
>>106
「スケルトン」にも一言どうぞ。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 15:08
フランス人て、
「あっはっはっはっは!」て笑うときも
「あっあっあっあっあ!」てなるんですか?
124名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 15:50
>>123
なぜか笑う時だけはhが発音できると聞いたことがある。
本当かどうかは知らないが。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 16:48
精霊流しを「しょうろうながし」と読むと思っていたら
「しょうりょうながし」だった。
127血と麦:03/04/05 16:51
スケルトンは「透けるとん」だと思ってる奴、絶対一人はいる!
128名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 16:55
>>127
もし英語の skeleton のことを言ってるなら、語源は日本語の「透ける」だぞ
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>128
そこ、真面目な顔でウソつかないの
132名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/05 21:45
>>118
まじです
133血と麦:03/04/06 01:32
>>128 お前「アニェスベ」だろ!! マジで信じちゃう奴いたらどーすんの ところで台風とタイフーン、どっちが先?
134名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 02:57
大学入るまでずっと
「さげすむ」を「さけずむ」だと思ってますた。
>>133
たい‐ふう【台風・颱風】
(古くは暴風の意。中国語起源説・アラビア語起源説・ギリシア語起源説があるが未詳)
野分け
137血と麦:03/04/06 09:03
ありがとう。語源は未詳なのか。 花街→本来はかがい(花街で会いましょう、という歌のヒットではなまちに) 言質→×げんしつ方途→×ほうず
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
>日本語ではすべて「透けるとん」に統合されました。

あらたしい→あたらしい のように
透けとるん→透けるとん になったんですよね
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 11:10
>>133
アニェスベはほんとだよ
仏和辞典調べてみ
144血と麦:03/04/06 12:03
だから、ソレは発音の問題でしょ。前に質問した奴はカタカナ表記上のことを聞いてたんだろ。 それいってたら、林檎→アップルじゃなくて、アポォ(表記不能)になっちまうんじゃねーか?
145名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 12:35
フランス語をカタカナで表すときの規則は大体決まってるけど
「アニエスベー」はその規則に合ってないってこと
フランス語のgnはカタカナではニャ行で表すのが普通だし
短母音のeを長母音のエーで表すのは明らかに間違い
146名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 12:53
剃れはぶらんど側に言わないと…。かたかなでアニエスベーってかいてあるからね
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
アグネス・ビー!!!
149名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 21:20
↑やっちまったか…
150名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 21:50
アメ人が「腹切り」を「へーりけーり〜」とか
全然違う発音で言うてるぐらいやねんから
アニェスベをアグネスビーて読んだってええやんけ
とか適当に暴論書いてみる。
151名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 21:58
503を「ゴ〜マリソ〜ン」って歌ってたな
152名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 22:09
「〜ですけどが」という言い方をする人がいるが、
「けどが」とはなんだろう?
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 22:16
>>152
ケドガ … デグドガの幼生。
155ほだけどが:03/04/06 22:37
>>152
名古屋弁です
156名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 22:50
>>155
そうなの?!私生まれも育ちも名古屋なのに・・。
ショック。
157156:03/04/06 22:52
156=153
>延々と〜

>永遠と〜
て言ってる人がいました。
なんとなく意味はわかる気がします・・・。
159名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/06 23:09
>>150
それで思い出したが、外人が酒のことを
サーキーというのを聞くと無性に腹が立つ。
なぜ、サケと言えない。
スレチガイだが。
160血と麦:03/04/07 04:39
>>145 忘れてないか?「片仮名は日本語である」日本語なんだから元の言葉と違っていて当前なの。つまりgloveはグローブじゃ間違い、グラブと表記すべきだ、という議論自体ナンセンス。グラブと発音しろ!なら分かるけど…
161血と麦:03/04/07 05:11
日本語は、ハイパー翻訳適応言語として進化してきた。平安時代から片仮名で漢文も書き下せるし、明治時代の翻訳用の新語、発音記号、そして訳さずにそのまま日本語にする究極の翻訳が片仮名表記の発明。
162血と麦:03/04/07 05:25
外来語やそれに付随する思想なんかを容易に取り入れられるようになったけど、無節操にもなった。誤用誤音と安易な片仮名表記はその一例だと思う。
163血と麦:03/04/07 05:57
趣味レーション・アニェスベみたいに学のある奴には目障りな時代だろ。けど俺は言いたい!言葉はその時代の人間のものだ。生きてる。本当は誤用なんてない。文法や辞書より先を行き、破壊と変容を繰り返す。
164血と麦:03/04/07 06:12
あ〜うざい!コイツまだ書くの?ホント、スマン。キメすぎて眠れない。薬板行けよ!あ、当前→当然、究極の翻訳言語が→翻訳言語・ に変えて下さい。間違ったこと言ってるかもな。あー朝か…もう来んな。ハイ
165名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/07 12:54
言葉は生き物、わかる。
ま、将来「おこめ」と「おめこ」が
ごっちゃになりさえせなんだら、それでええんちゃう?
166名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/07 12:56
「あらたしい」「さんざか」みたいに、
「おこめ」が「おめこ」になることは、
まー、ないとは思うけど。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168血と麦:03/04/07 17:42
ホッ、タタカレテナイ… 金子(きんす)10両は(かねこ)じゃない!邂逅に(わくらば・に)は(かいこう・に)じゃない!以上!
169名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/07 17:53
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方 【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                  http://mypage.naver.co.jp/a240a/yahoo_yahoo_ahoo
170名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/08 00:53
豊玉陸橋をトヨタマリクハシと読んでた穴田!チミ一人ではないから安心し野菜。
171名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/08 12:16
蜜月をみつつきと読んでますた。
172名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/08 12:22
バカボンド
「紛いなりにも」って「曲がりなりにも」の誤りですよね?
とあるスレで見かけて、ググってみたらたくさん引っ掛かったので、
俺の方が間違えて覚えてたのかと思った。
でも、「紛い物なりにも」ってことで何となく意味は通じるんで、
これはこれで良いのかな?辞書には載ってないみたいだけど。
知識をひらけかす。
175名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/08 14:42
×「押しも押されない」

「気の置けない」の意味が逆のやつがいる。

「役不足」の意味も逆のやつがいる。
うわー、今までずっと「押しも押されぬ」って間違えて覚えてたよ。
っていうか、今入力中にATOKにも注意された・・・。
『北海道新聞』2003年3月16日朝刊「卓上四季」
http://www.taishukan.co.jp/kanji/sinica_on_media.html#030316hokkai
▼評論家の紀田順一郎さんが月刊「しにか」(大修館書店)最新号に寄せた
文章で、メールやホームページの上で、いかに同音異義の誤りが多いか−を
指摘している。〈不注意による変換ミスのほかに、基本的な表記への無関心
が読み取れる〉▼ミスの多い例として五つあげている。「跡を絶つ」「人生
感」「前後策」「荷ない手」「晴天の霹靂(へきれき)」。〈表記内容に関
する十分な知識がないままに、直感的に高速入力することが、筆記時代には
考えられない率で、誤りを増やしている〉

……「跡を絶つ」は、『広辞苑』にも『大辞林』にも載ってるんですけど。
何がいけないのでせうか(まあ「跡を断つ」でもいいわけですが)。
月刊「しにか」の原稿に「支那」と書いたら
怒られたと呉智英がボヤいてたな。
確かにこういうときに挙げる例としては穏当ではないですね。
「絶跡」は漢語としては「世俗との往来を絶つ」「人跡未踏である」
らしいですが。

因みに新聞用語では
食事を「断つ」→信仰・修業のとき
食事を「絶つ」→療養のとき
なんだってね。
>穏当ではないですね

「穏当」て言葉はこの場合、適当ではないですね。
妥当だと罵倒されてゲットーで卒倒
182イラク情勢+板より:03/04/08 21:59
117 名前:名無しさん@3周年 :03/04/08 14:35 ID:aeA1znxC
みんなキツネに騙されてるんだよ!

118 名前:名無しさん@3周年 :03/04/08 14:39 ID:QwyCs/vb
それをいうならキツネに包まれただろ!

119 名前:名無しさん@3周年 :03/04/08 14:43 ID:aeA1znxC
それをいうならキツネに抓(つま)まれる! ニダ!

120 名前:名無しさん@3周年 :03/04/08 14:44 ID:ai8+mkmH
>>118
いなり寿司か。
>>182
そういうAAあったな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」でしょ…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
履歴書見てて思ったんだけど明朗「活発」ってやっぱりおかしいよねぇ・・・
185名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/10 09:24
「知る人ぞ知る」って言葉は間違がってとられやすくないですか?
人と話すとき「知る人ぞ知る○○が」なんて言うと
「そんなに有名なの?私知らないんだけど」と返ってきたりします。
東日本の人が言う「痛いの痛くないのって」という誇張表現を聞くと、
いまだに「で、どっちやねん?」と思ってしまいます。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/11 02:24
>>133
>>135
説1.
昔の日本では「颶風」(ぐふう)という語が一般的で、「たいふう」と
呼ぶようになったのは、明治時代末の当時の気象台長が「颱風」(たいふう)
という語を使ってからのようです。「颱」という語は、中国福建省地方では
「台湾付近の風」という意味で使われていて、沖縄と 中国の進貢貿易が
盛んな頃の遭難記録に「颱風」という字が使わ れていたようです。その後、
昭和21年に当用漢字が定められてか ら「台風」となりました。

説2.
英語の「Typhoon」(タイフーン)に漢字を当てたという説等があります。
英語の「Typhoon」の語源は、説1の中国語の音訳。

説3.
ギリシャ神話の風の神「Typhon」(テュホン)説。

説4.
アラビア語。等々語源は諸説あるようです。

日本語、英語とも中国語からというのが有力のようです。ちなみに、
発生する場所でハリケーン(カリブ海)、サイクロン(インド洋)と
呼び方が変わるのは 既にご存じのとおりです。
simulationはシュミレーションではなく、シミュレーションです。
simulateはシュミレートではなく、シミュレートです。
simulatorはシュミレーターではなく、シミュレーターです。

Simuをシュミと読むのは一部の間違った日本人だけです。
いいですか? ××× シュミ ××× 大間違い! 違います! こんな読みがまかり通るのは許せません!
シュミレーションとはなんですか? Simuをどう読めばシュミですか? 何が趣味ですか?
口が回らなくて”シミュ”をうまく言えないのはまあ許してやります。
ですが、書くときまでシュミと間違いを犯すのは許せません。

○シミュレーション( [simulation] 模擬実験 (コンピューターなどを使い実際の現象に
 似たモデルをつくって実験・研究すること。<原義は「見せかけ」>)

×趣味レーション(日本人がシミュレーションのシミュをシュミ(趣味)と誤った発音を
 してしまったことから生まれたでたらめ語)

中には「「趣味レーション」でも意味が伝わればいい」などと居直る人がいます。
意味が伝わればいいなら
戸棚を「となだ」と言っていいのですか? 雰囲気を「ふいんき」と言っていいのですか? ボトルを「ボルト」と言っていいのですか?
どうでもいいのですか?気になるでしょう?変でしょう?

シュミレーションなどという表記は間違いです。
すぐにやめましょう。
Simulationはシミュレーションです!
129 名前 : 名無し象は鼻がウナギだ! Mail : sage 投稿日 : 03/04/05 17:04

skeleton
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=skeleton&kind=ej

transparent
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=transparent&kind=ej

translucent
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=translucent&kind=ej


日本語ではすべて「透けるとん」に統合されました。
191名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/11 18:37
726 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 11:07 ID:ulCRsmLs
「汚名挽回」って何で駄目なの?
「劣勢を挽回する」が問題無いのならば、
同様に「汚名を挽回する」という意味で使ってもいいのではと思うんだけど。

732 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 11:21 ID:pKxGEH/j
でも、その内「汚名挽回」もオッケーになっちゃうかもよ。
「シミュレーション」「シュミレーション」どっちも今オッケーらしいし。

734 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 11:24 ID:ulCRsmLs
「返上」はそもそもは謙譲の言葉だという話ですから、
自分で言うならともかく、
他人に対して「汚名返上」とか言うこと自体
おかしいとも言えるわけですが。

736 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 11:46 ID:ulCRsmLs
勉強の遅れを挽回するとか列車の遅れを挽回するという用法もありますし、
「(マイナスの語句)+挽回」という表記は一般的ではないですか?
むしろ「名誉挽回」のように(プラスの語句)に挽回を使うほうが
例外のような気がするんですが。

741 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 12:05 ID:0AUJakkc
ほんとだ、よく考えると汚名挽回でもいいような気がしてきた。

743 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 12:55 ID:jLW39e1y
「汚名を挽回」を、「汚名挽回」って略すと意味が反対になると感じるのだが。そんなことない?
確かにいろんな場面で日本語に対しての感覚が鈍感になりつつあると感じる。

744 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 03/04/11 13:01 ID:1us9IL1N
誰も分からないんだから要するにもう「生きた言葉」じゃないんだよ。

192名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/11 18:59
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C8%D4%B2%F3&kind=jn
>
>ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】
> (名)スル
>失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
>「劣勢を―する」「名誉―」

失ったものを取り返す、というのであれば、
「劣性を挽回する」っておかしくない?

優勢を挽回したいのが普通だろ?
お前弁慶
おめーべんけい
おめーばんかい

ばんざーいばんざーいばんざーい
194  :03/04/11 19:53
 みどりのまどぐちを
まどりのみどぐちと呼び間違える我が祖母、、、、
>>191

それねえ〜みてるうちに訳わかんなくなるよね。
ばんかい ―くわい 0 【▼挽回】

(名)スル
失ったものをとりかえすこと。もとへもどすこと。回復。
「劣勢を―する」「名誉―」

三省堂提供「大辞林 第二版」より


↑こんなんもあったね。
詳しい人、解説お願いします・・・何がなにやら。
197名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/12 00:06
時々、「掲示板に書き込みをする」のと「E-MAILを送信する」のを混同して

掲示板書き込みで「質問のメールをしました」とか書いてる奴がいるけど、なんでだろ〜?
別にメールを転載とかじゃなくて、本人が直接書き込みしてるのになんでだろ〜?

誰が手紙を送ったのですか? なんでだろ〜?

もしかして、キーボード打って、データを送信する事を全部「メールを送る」と解釈してるのですか?
なんでだろ〜?

インターネット初心者のしったかですか? なんでだろ〜?
「ここはひどいインターネットですね」みたいな。
198名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/12 10:56
↑スマン、意味わからん。結局?どこが違うの?
>>197
では、MLやnewsgroupの場合は?
メールを送ると、その内容がBBSに書き込まれ、
BBSに書き込みがあると、その内容がメールで送られるシステムもあるぞ。
>>192
>196の回復かな…。劣勢を回復させて優勢にすると。汚名を回復させても名誉には
ならないのでこちらは取り返す。

「汚名返上」のほうは、汚名は他人が着せるものなので謹んでお返しするとか。
201名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/13 03:50
「名誉返上」はなんかカッコイイ。
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203197:03/04/13 10:45
>>198-199

2ちゃんねるに書き込むときに「メールを送りました」「メールしました」というのは
明らかに違うかと。

携帯電話から書き込んでる人かな?
なんでだろー
204名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 06:05
タノム、 誰か 「OPA」の意味を教えて暮れ〜
206名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 18:44
コミュニケーション
コミニュケーション

後者の方がくぐるでヒット数が多い理由を、
2分以内に40字前後で書き記せ。
207名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 19:02
>>206
おいおい、前者の方がたくさんHITするじゃないか。
208名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 19:05
私のHPです。皆さん遊びに来てください。
掲示板にメッセージを残してくれると幸いです。
http://hp.kutikomi.net/fuyuki2/


うちの担任、「普遍」の意味を「永遠に変わらないこと」と言って、
生徒に、それって「『不変』ですよね」と突っ込まれたら、
どっちも同じ意味って言ってたんだけど、ちがうよな?

その先生、尖塔アーチを屋根の形とか言ってるやつで、
まったく信用できないんだけど。(ちなみに世界史担当)
>209
>どっちも同じ意味って言ってたんだけど、ちがうよな?

はい、違います。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C9%E1%CA%D7&kind=jn
211名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 21:53
物質
これ、みなさんなんと発音します?

俺は発音どおりに書いたら部室と変換されますた。
>>211
体育
お前の発音どおりで変換できるか?
213名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 22:23
abstractをabstructと、
obsoleteをobsoluteと
覚えている人が何故か多い。
全員。かなり小さい頃「ぜんいん」か「ぜいいん」かで混乱してた記憶が…。
あと「前へならえ」を「まんえんならえ」だと思ってた

>213
英語のスペルなんか言い出したらきりがない…
215よろずこ:03/04/14 23:31
MailとMale
対症療法
217名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/15 01:45
きりつ!きょうつけ!れい!ちゃくせき!
素直に白状しる。

起立!気を付け!礼!着席!
げいいんふめい
>>197
掲示板に定期的に書き込んでる人が、
「次のネタはまた今度『アップ』します」っていうのが
俺は違和感だった。もう結構一般的な表現になってるけど。
「うぷ」だよね
221名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/16 04:07
「うぷ」は耳障りがいいね。
222名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/16 10:50
>>190

「透けるとん」は発音記号に近くするとなんになるの?

スカルトン?
>>221 (・∀・)イイ!ときは「耳触り」、イクナイ時は「耳障り」ではなかろうか。
>>222 透けとるん。
225山崎渉:03/04/17 09:07
(^^)
オレ、流失モノのβ版を使ってるよ!
227名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/19 18:03
ルパンしゃんせい
downloadは一般的なんだが
downroadは単に綴りのミスなのか?
googleで7000件も出てくる。
>>228
約84,200,000件:約13,600件
230228:03/04/19 21:41
日本語のページだけ検索してました。
downroad : 下道、つまり高速道路じゃない道のことですね。
232山崎渉:03/04/20 04:26
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>213
"abstruct" は construct や structure からの類推・混同かなぁ?

"obsolute" は absolute から?

ちょっと面白い例だと思う。
234名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 03:21
download 84,200,000
downlod 208,000
downloade 133,000
downlode 62,500
downroad 13,700
downlord 9,510
downloard 1,650
downrord 60
downrode 38
downroard 6

最初の3つはそういう語尾変化の言語があるのか。
dawn, daun, dounでもいっぱい出るっぽいけど、面倒だからここまで。
235名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 15:38

■■■■■■■■■■■■■ 暇つぶしに作ってみた ■■■■■■■■■■■■■

     見に来て。
               個人の暇つぶし。

http://www48.tok2.com/home/mchobo/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

236名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 15:59
>>235
てめえの暇つぶしになんぞ付き合ってられっか。

最近‘全然’の使い方を間違ってる人が多い。
「全然大丈夫」とか。。
物凄く気になってしまう
最近‘物凄く’の使ひ方を間違つてゐる人が多い。
「物凄く気になつてしまふ」とか。。
頗る(ry

この話はどこのスレだったっけ?
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
240名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 22:56
メトニミーmetonymy(換喩)を「メニトミー」って覚えちゃってたよ……。
googleだとメトニミー354件、メニトミー3件。
3件のうち、1件はメトニミーをメニトミーと間違えたことをネタにしており、
残り2件はともにac.jp。
情けない。
>238
私も間違えてたのね…(´・ω・`)
頗るに訂正しまつ
242名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/25 22:44
全然だめが本来のところずらして言う面白さがあったのに
いまやそちらがメジャーになったということで
間違いかどうかより「面白くない」のが問題す
間違いというよりずれ
いつまでも間違いだといってても不毛ぱいぱんうんこくえ
>>241
そういう意味じゃなく「間違った・正しい」というものが相対的である
ことを理解してほしいんだが・・・
>>242
概ね同意(特に最後の9字)
244名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/26 18:58
漏れの取引先で、社長さんが「〇〇さん、順風満風ですなー」
と言われる。
もう、数十年になる。
「順風満帆なんてー」なんて、答えるのだが
気が付いてくれない。
きっとmumbo jumboと混同したんだろうな。(ないない)
246他スレから:03/04/27 02:30
6 :名無し象は鼻がウナギだ! :03/04/27 01:08
「最新する」という日本語はありますか?
ここで初めて耳にしました。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1042810549/954
>最新されてるとうれしいです。
>最新して欲しいけど…
2回も入力しているので誤植ではないと思われます。
えらく気になったので、ググったら126件かかりました。
「最新にする」が正しいと思っています。
「更新する」あるいは「刷新する」と勘違いしてるのでしょうか?
247名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/28 19:17
「おもむろに」を「突然」とか「急に」の意味で使ってる人多過ぎ。
248名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/28 20:53
おっとり刀の使い方
「やおら」も使い方がよくわからない。
やおらちゃん
251名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/29 01:56
「ご教授ください」ってのがヤダ
ご教示ください?
252名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/29 02:11
教え授けるだからいいんでないの。
辞書でも、そっちの意味のほうが先に書いてあるし。
語感として好きでないといえば私も好きでないが。
>>251
「教授する」って用法を知らんのか?
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%B5%BC%F8&kind=jn
254名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/29 03:01
「教授する」は教育学用語か、体系的な学芸を教えるときに使う。
後者の場合、短くても 1 か月単位のような気がする。比較的簡単に伝えられる内容については、やはり「教示する」と言うべきだろう。

松本清張の小説に『書道教授』というのがあったはずだが。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/03 00:07
アトランダムにチョイスを選択するのが、
トータル的に、よりベターだと思われますのよ。
257名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/04 18:22
あわわ!
すごかです。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/04 19:14
>>103

BMWをビーエムダブリューといったらベーエムベーと訂正された。そんなことはいわれなくとも知ってるよ。こっちはドイツ語を勉強したんだ。
英語圏では、ビーエムダブリューと当然言う。何も現地の発音じゃなけばいけないということはない。ついでにいうとアメリカではメルツェデスのことをマースィーデスと発音する。
アニエスbもアメリカじゃアニエスビィーだろ、多分。
>>259
そういや、専門の人は「dB」を「デービー」って読みませんかね?
ちょっとかじった人ほど「デシベル」と突っ込みを入れてるような気がして。
英語読みでも独語読みでも無い「フォルクスワーゲン」は?
262名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/10 18:47
ある人(某会社の社長)が「情けは人の為ならず」と、
言うのだが、聞くと、意味は「バシバシ鍛える事」らすい。

「人に情けをかけ、まわりまわって自分に帰って来る」
とは、随分違うらしいのだ。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264社長の脳内:03/05/11 15:26
>>262
仕事ができないのにお情けで雇っている
→バシバシ鍛える→仕事ができるようになる
→利益が増える→社長ウマー=情けは人のためならず(w
265名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/11 21:50
テレビで家賃の取り立て人(ナントカ保証人協会)の職員が
「約束を簡単にホゴにする人がいる」→「ホゴする人がいる」と言っていた。
それじゃ保護だよ。「反故」が何を指すかも知らないんだろうな。
約束を保護するなんて、いい人だよねー!
>>260
そりゃあお前さん、kmを「ケーエム」と読んだら「キロメートルだろうが」と突っ込まれまくるでしょうよ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 00:09
ややスレ違いかもしれんが
フリーマーケットを「free market」だと思っている人はかなりいそう。

正しくは「flea market」
意味は「蚤の市」(flea=蚤)
269名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 00:11
「味あわせる」って表記を見るとゲンナリしてしまう。

「味わう」だから「味わわせる」だろうが・・・
「味わせる」
「味わいさせる」
などのバリエーションもあります。
表記は別としても、発音は「味あわせる」に変化してもおかしくないと思う。
271名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 04:17
そのバリエーションは一般的ではないと思う。確かに間違いではないんだけど、
何だかなあ・・・というレベル。

「味あわせる」と表記してしまう人の多くは「味わわせる」と「わ」が2つ続く
のに違和感を覚えてしまうからではないか?憶測に過ぎんが。
272名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 12:51
まぎらわしいとまぎわらしいはまぎらわしい
273名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 13:01
こういった事柄をトラマエテ
の「とらまえる」という言葉って正式な言葉なのでしょうか?
274名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 13:44
晦渋という言葉がとっても晦渋
275名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 13:57
扶い手 ←なんて読むデスか?またその意味は?
276名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 13:58
「惜しい!」を「欲しい」って言うしとがいる
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
質問スレッドは別にあるのだが。
279名無し象は鼻がウナギだ!:03/05/21 13:59
>>278
どこ?あんたけちんぽ
「とらまえる」は誤用。「つかまえる」を「捕まえる」と書いたのを
誤読したもの。

「扶い手」は「とらまいて」。「おまいら」と同じ母音推移の結果。
>>279 ローカル・ルールも読めませんか。
>>280 「とらまいて」……からかっちゃ可哀相だよ。
282山崎渉:03/05/28 15:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
283名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/02 11:37
(和製英語スレから誘導されました)
私の間違い覚えなのですが、セクシャル・ハラストメントだと思っていました。
google でも54例あり。
赤腹いたい!
285名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/02 13:50
やまいこうこう
でつぞう

なんかだと正しい言い方のほうが
伝わらなさそう。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/04 01:06
はんごうすいさん
すいさん 【炊爨】
(名)スル
飯をたくこと。炊事。
「キャンプで飯盒(はんごう)―する」

290名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/04 16:07
ずっと、はんごう炊飯≠ニ思っていた。


291名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/05 00:40
エキシビションをエキシビジョンだと思ってる人たくさんいそう。
がいしゅつネタだったらすまそ
292名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/05 02:17
>>291
やべっ!
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>291
おらは、エグジビション だと思ってたよ
295名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/05 22:23
ミスリードとは誤読だと長い間思っていた。

L/R関係だと、パソコン雑誌などで目にする言葉で、新製品の「ロードテスト」が
路上(実地使用)テストなのか、負荷テストなのか、よくわからない。
>>295
オーとオウの違いもあるからね。
「主のテスト」とか「ロードス島でのテスト」かも知れず
297名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/05 23:59
「泣き眠り」って言ってた人が居たっぺよ 泣き寝入り→その後熟睡→泣き眠り→(つд`)
>>297
泣き疲れて寝ちゃう女の子は可愛い。
299名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/06 00:07
「干上がる」を‘ひえあがる’
300名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/06 00:18
「ダブルスコア」2ケタになった時点で、そう呼ぶと思ってた。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
「最高学府」イコール「東京大学」と思ってる人が多い
304名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/10 23:03
某スレより

>しかし説明不足であることはいがめないな。

ちょっとカワイイ
305名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/10 23:09
>>280
「とらまえる」は「とらえる」と「つかまえる」の混淆語だよ。
室町時代くらいにも使われてた言葉。

同じ混淆語には、「やぶる」+「さく」→「破く」みたいなのが有るね
306おすすめ:03/06/10 23:10
えっちなサンプルムービー多数有ります☆!
http://cg.iclub.to/link/ranran1/
>>305
とらまえると言う言葉は、漫画「のらくろ」で見たことがあるので、
それぐらいの古さかと思ってました。室町時代とは驚き……。
308名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/11 02:25
>>307
室町時代の文章はちょっと手元にないけど、
江戸時代初期(1633年)の犬子集という俳諧集には
「とらまへて下戸を上戸の酔狂」という俳句が載ってる。
309名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/11 13:44
(銃器の)照準を標準
310名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/11 22:17
「遮二無二」を「遮二無に」だと思ってしまう
311名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/12 00:40
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055256245/423
「おざなり」と「なおざり」の混同はよくあることだが、、、
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
シャニムニダ
314名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/12 03:00
(交通の)要衝と要所 まあ意味は似たようなものだが
315名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/12 03:12
パナマ地峡のことをパナマ海峡って言うやつがいるな。
>>315
陸地が狭くなっているとみれば地峡、海面が狭くなっているとみれば海峡 (W
317名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/12 03:44
>>316
ちがうよ。
たとえば、関門海峡の場合、陸地は海で隔たっている。
間違っても、関門地峡とは言わない。
逆に、パナマの場合、海が陸地を挟んで隔たっているのでパナマ地峡。
パナマ海峡という言い方は間違い。
パナマ地峡にある、船が通れるところは、パナマ運河ね。
同様に、スエズ運河の有る場所は、スエズ地峡。
海峡だったら運河なんか掘る必要は無いから。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
×しかめつらしい
○しかつめらしい
>>319 それ中学まで間違って覚えてた。
>>319 それ30歳(今)まで間違って覚えてた。
「顰め面」と混同するんだな
323名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/12 21:47
「初心忘るべからず」「初心忘るるべからず」
は、前者が正しいと思うのだが、確信が持てない。
(終止形は「忘る」なの「忘るる」なの?)
誰かすっきりとした解説を
わす・る【忘る】(他四)
(四段活用は奈良時代に行われた。平安時代になると主に下二段に
変ったが、なお四段も併用された)
意識的に記憶から消そうとする。思い出さないようにする。
>>324 有難うございます
「べし」は終止形につくので、「忘るべからず」が正しいようですね。
(「忘るるべからず」は口語の「忘れる」に影響されたのでしょうか)
>>325
最近は( ゚Д゚)ポカーンと忘れるようになっちまったのかも
>>324
原義としては
>意識的に記憶から消そうとする。思い出さないようにする。
というところが興味深いですね。 自然に忘れる意ではないのだ。
最近よく見る、「的を射ない〜」が気になって仕方ない。
「的を射る」の反対なら「的外れ」、「的を外す」だよね。
「故意的に」って言うヤシ多いよね
トータル的に考えると、お得ですね。
自分的にはOKです
332名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 13:36
「実質上」って言うヤシ多いよね
333名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/14 13:37
ラッキーボーイ的
334名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 10:55
この間テレビで「品位」を「ひいん」と発音していたコメンテーターがいた。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 23:50
梅雨(つゆ)のことを入梅という年配の女性が二人いた。
おいおい、梅雨に入るのが入梅だろうと思っていたが、

にゅうばい(ニフバイ)【入梅】
1 つゆに入ること。
2 〔東北から中部までの方言〕つゆの季節。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

だそうだ。
337名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/19 22:27
小学生のとき、教師が画鋲のことを「がびお」(「がびを」だったかも…)と書いていた。
その後しばらく混乱した。
338名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/19 23:10
「流れに棹さす」6割の人が誤解 文化庁の日本語調査
http://www.sankei.co.jp/news/030619/0619bun094.htm
他所のスレで見かけた言葉なのだが、
「〜はわかりかねますでしょうか?」
って普通使う?何だか変な気がする・・・
私が使わないだけで一般的?
わかりますでしょうか?だったら使うんだけどな。
>>339
普通はあなたのおっしゃる通り。
>>338
「確信犯」「役不足」は誤用とはいえよく使われるのに対し、
「流れに棹さす」なんて使いもしないもんな。

♯文化庁のサイトにはそのレポート出てないみたいだね・・
>>338 >>341
同じニュースの
http://news.lycos.co.jp/topics/society/culture.html?d=19mainichiF0620m030&cat=2
によると、慣用句を8つ聞いたということですが、残りの5つは何でしょうね。
343名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 19:10
>>341
平成14年度「国語に関する世論調査」の結果について(PDF版:632KB)
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/14yoron.pdf
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 21:05
いやな上司が会議の席で「キしくも・・・・」と言うのを4回ぐらい
聞いたことがある。あほなやつと赤面しながら聞いていたのだが、この
5年くらい言わなくなってしまった。誰か注意したのだろう。余計なこ
とをしてくれたモンだ。
<国語調査>「役不足」などの慣用句 6割が逆の意味で理解 (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/topics/society/culture.html?d=19mainichiF0620m030&cat=2
348名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 21:08
「流れに棹させば流される」:京大の入試に出たことがある。
>>348
それは出題者が「間違えて覚えてる人」って話?
草枕は「情に棹させば流される」でしょ。
>>343
Thank you
この調査はそれなりの意義があり興味深いものだとは思うが
「世論調査」というのは妥当なのですかね。
>>350
お前はコーパス原理主義者とかか?
352名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 22:16
実態調査?
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
慣用句検定をやれば受検料で儲かるかも。
355名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 01:10
>>347

> 「流れに棹さす」(時流に乗って物事が順調に進むこと)
どうしてそうなるのかがわからなければ、正解だけ知っていても面白くない。ただの暗記になってしまう。

> 「役不足」(能力・力量に比べて役目が軽すぎること)
では、「能力・力量に比べて役目が重すぎる」のは何と言えばいいのか。
「力不足」では漠然とする。「荷が重い」では人の形容にならない。

> 「確信犯」(政治・宗教上の信念に基づく行為・犯罪)
語構成に問題がある。何を「確信」するのかがわからない。
「実行犯」「模倣犯」などと比べて出来の悪い単語だ。

誤用には誤用なりの理由がある。そこまで考えるのが学問。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 01:17
>>355
> では、「能力・力量に比べて役目が重すぎる」のは何と言えばいいのか。

リストラ通告。
役者不足
359名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/22 23:38
ふと思いついてGoogleで検索してみますた。
 「丁字路」: 6,400件
 「T字路」: 24,800件 ←こいつら、どーやって入力してんだろ?

ちなみに「丁シャツ」は177件ですた(w
>>359
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=T%BB%FA%CF%A9&kind=jn&mode=0
「T字路」も既に辞書に認められた言葉。「丁字路」の誤記が起源なのかも
知れないけど「Uターン」等と同じ感覚で認められてるんでしょう。
>>359
「Tじろ」で変換
>>360
どわわ、いつのまにか市民権を得ちまってたのですか(手元の昭和53年版
旺文社国語辞典には載ってなかった)。ご指摘サンクスです。

>「Uターン」等と同じ感覚で認められてるんでしょう。

対抗して
「Uターン」→「しターン」
「S字カーブ」→「弓字カーブ」
と呼ぼう運動を提唱してみたい気持ちを禁じえない京子の五郎。
凵ターン
「丁シャツ」ってけっこういい感じかも。
>>362
今TBSのニュースでアナウンサーが「てぃーじろ」って言ってたよ
>>362
NHKでも「てぃーじろ」だったら、ちょっとイヤだ。
367366:03/06/23 00:12
あ、まちがえた。>>365ね。
368366:03/06/23 00:18
十字路を+字路と書いてみる。
>>366
イヤになってください。
http://www.nhk.or.jp/bunken/yougo/b3302-j.html
X線→乂線
Y字路→丫字路
372366:03/06/23 00:33
>>369
思いっきりイヤになりました。酒くらって寝ます。
>>371
「人字路」の方が書きやすい。っつーか、単に三叉路ではあるまいか。
>>373
あ、そっかw

蒲田の七辻は表現不可能だな…
光字路
とくとごろうじろ
「まんじろ(卍路)」というのは本当は「まんじじろ(卍字路)」と
書くべきではないのかと小一時間…。
熟語や慣用句ではないので、ちょっとスレ違いかなあ。
聞く度に腹が立つ「一桁台」
 うみゅ?

【台】(接尾)値段などの後ろにつけて、おおよその範囲をあらわす。「三万円−」

とゆーことで、あんまり腹がたたないんだが…。
380台といえば:03/06/24 00:33
「三十代になった」と「三十の大台に乗った」の代と台とがごっちゃになって
大代(おおしろ)なもんだから三十路を「さんじゅうろ」と読んだりなんかして
もーなにがなにやら…。なんで周りの奴らはバカばっかりなんだろと嘆く
私は先月誕生日を迎えてしまいました(涙)。
>>377
音読みマン、何の問題もない
>>381
まんじ 0 1 【▼卍/▼卍字】
〔中国で仏書に「万」の字の代わりとして用いたことから、「万の字」の意〕
(1)(もとインドで、ビシュヌ神などの胸の旋毛を意味し吉祥の印という)
  仏の胸や手足に表れた吉祥の相。(左まんじ)と(右まんじ)があるが、
  日本では(左まんじ)が用いられる。
(2)日本で、仏教や寺院を表す記号。
(3)(1)のような形。また、入り組んでいること。
(4)文様・家紋の一。(1) をかたどったもの。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

引用者注:(左まんじ)と(右まんじ)は画像

「卍」の音が「まん」ってことですな。
「一桁台」使うやつは、>>379みたいに辞書を引いてもなお間違いに
気付かないようなDQNばかりなので、べつに腹も立たない。
384名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 17:10
>>383
で、どこが間違いなんでしょうか?
「桁」という語が意味として「台」と重複しているのでは?
386384:03/06/24 19:22
>>385
手元の辞書で「台」を調べてみると、
“(値段・年代・年齢などを表す語につけて)おおよその範囲を表わす”
と書いてあるよ。

“おおよその範囲”ということは
「一桁」と言い切るのと「一桁台」とでは意味が異なるのでは?
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 21:11
>“(値段・年代・年齢などを表す語につけて)おおよその範囲を表わす”

1万円台・・・10,000円〜19,999円、(1万1 千円台などと区別して)10,000円〜10,999円、など
平成10年台・・・平成10年〜平成19年
40歳台・・・40歳〜49歳

0〜9・・・一桁

むしろ辞書の説明が舌足らずなのでは?おおよそではなく、わりとはっきりした表し方だと思うけど。
上の用例と比べれば、「一桁台」はやはり間違いだと思うが。

それともおれが何か間違ってる?
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:07
友人は「ちっとも面白くない」を「ピクリとも面白くない」という。
意味不明。
391名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:15
学校の先生が「こっぱみじん」を「こっぱみじんこ」という。
意味不明。
392名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:17
地理教諭が「タリム盆地」をいつも「タムリ盆地」と連呼する。
禿しく気になる
393名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:20
「永遠と」
394384:03/06/24 22:21
>>388
>0〜9・・・一桁

49.5歳を40歳台に、また、19,999.5円を1万円台に含めるのは
問題ないのですが、
9.5は「一桁」とは、すんなり言えないですよね。
私の感覚では、これを「一桁台」と言うのは許されそうな気がしますが。
395名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:26
今日よその掲示板で「?」のことを「クレッションマーク」と言っている香具師を見かけた。
どこで間違えておぼえてきたのか禿しく気になる。
396名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/24 22:30
>>395
ワラタ
397名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/25 02:01
>>395
マジックペンの「?」印と、「ラッションペン」という言葉の響きが
ごっちゃになったものと思はれ。
398名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/25 02:02
「クレッシェンド」も混ざっているかも。
>>395
とある教えてクレクレ厨が書き込みの中で「?」を頻発したため
その掲示板(スレ?)でクレッションマークと名付けられた
そいつの書き込みがある度に板内で
クレッションマークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!と煽られる
やがてその厨は「?」とはクレッションマークと読むものであると刷り込まれ
各所で恥を晒すようになりましたとさ

しょうもない話を考えてみた。
>>397
「ラッションペン」って、、、W
概ね30歳以下くらいの人には通じないよ(経験済)
401名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/25 13:09
「かわいそう」の当て字を「可哀想」だと思ってる香具師は意外に多いと思う。
>>400
20代だけどなつかすい(w
404名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/25 22:07
>>401
おまいさんは何だと思ってたの?
>>404
可哀相。可哀想はどこかで誤と読んだ記憶が…
「誤り」と「当て字」の違いがわからなかったのね
マツヨイグサをヨイマチグサ。
竹久夢二の個人的な間違いだったのが広まった。

ガイシュツスマソ
>>406
そんぐらいわかるわ 決め付けんなや
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>408
わかってたら(略
「嗅覚(きゅうかく)」のことを「臭覚(しゅうかく)」だと思ってる人も多いかな

でも「臭覚」でも一発変換できるんだな・・・
412名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/27 09:49
>411
それは「臭覚」という語が存在するから。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
クックックックックエスチョーン(クエスチョーン)♪
リテール(バンク)→リーテイル
416名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/07 21:57
大リーグのカブズをカブスと言っている人が多い。
ヤンキーズをヤンキースだと思っている人も多い。
417名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/07 22:02
お店のレジの人で、ちょうどの金額を渡したのに、「ちょうどからお預かりします」という人。
「から」はないだろ。ちょうどなんだから預かるんじゃなくていただくんだろ。

418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
うろおぼえって”うるおぼえ”でもいいの?
にっぽんって”にほん”でもいいの?
>>420
「にっぽん」も「にほん」も誤り。
正しくは「にふぉん」。
422名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 17:59
硬貨などのNIPPONはにふぉん?
トリビアに投稿しようかしら
424名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 18:46
「ジュラシックパーク」を「ジェラシックパーク」って行ってる奴が多い。
「ジュラ紀の公園」であって、「嫉妬深い(?)公園」じゃないのに。
425名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 20:10
>>417見て思い出したんだが、マクド○ルドに行くと必ず、「お釣りとレシートのお返しになります」って言ってつり銭とレシートとを渡される。
レシートは預けてたものじゃないぞと・・・
お返しとレシートになります、と言って欲しいよなあ…
427名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 20:28
>>417
>ちょうどなんだから預かるんじゃなくていただくんだろ。
商取り引きとしては、まだ商品を渡してないし、
「いただく」わけじゃなくて「交換」するから、
「お預かりします」自体はおかしくない。
428名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 20:29
>>426
「〜になります」は気にならないの?
426>428
(気)になります。
でも
レシートでございますって言われるのもヘンだし
レシートですって言われるのも落ち着かないので
(ぶっきらぼうにきこえないように上手に言える店員は少なそうだ)
リシートになります、でもういいよと思う。

430名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 22:46
>>429
店員に「ボールペンとポテトチップスになります」と言われて、
「なりますって、もうボールペンとポテチじゃないですか」と言ったら、
「なので、ボールペンとポテトチップスになります」と言われたから、
「なる前はなんだったの?」と聞いたら、
「まあ、原材料の方だと思います」と言われた、有意義な1日だった。
431名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 22:47
文頭からいきなり「なので、〜」で始めるのはおかしい気がするけど、2000年頃から
耳にし始めました。
「そうなので、〜」ならしっくり来る気がするんですが、どうなんですか?
>>431
「だから」もしっくりこないの?
433名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/08 23:16
434名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/09 10:49
>>430
笑った
ユーモアのある店員だ
435名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/09 19:53
>>430
原材料の「方」なのか。
436名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 19:19
醤油を英語では「ソイソース」soysauceっていいます。
それは原料の大豆がsoybeansだからだと思ってたんだけど実は逆なんですね。
醤油=ソイソース(ショウユソースの訛?)が先だというのを最近知りました。
437名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 19:42
中学校の先生が、「最期」を「さいき」と読んでいた。
438名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 22:52
>>437
その先生は失業して、もう再起不能でしょう。
439名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 23:24
「雨のため新幹線が不通になりました。」っていうのを、
「雨のため新幹線が普通(普通列車)になりました。」って意味だと
思ってた小学生の頃の俺。
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
もう現在は引退しているであろうとある中学校の英語教師は、母音を「ぼおん」と発音していた。
しかしこれは勘違いで言っているのではなく、「ぼいん」と言うのが恥ずかしいかららしい。

その証拠に子音はちゃんと「しいん」と発音している。
442名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 23:38
「それは(根本的な解決策ではなく)対処療法にすぎない」
っていうのはどうよ。
443名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 01:33
>>442
どうよ、って言われても…。どこに文句があるんだ?
括弧を使ってるところか?
対症療法と間違っているといいたいのか
医療用語を他の場面で使うなと言いたいのか
(野球じゃないのにトップバッター言うな、のように)
対『処』療法
>>443は、まだ頭の中にハテナマークいっぱい。
「二の舞を踏む」
448山崎 渉:03/07/12 12:31

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
449山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
450名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 21:17
僕は将来イチロー選手みたくなりたいです。
この「みたく」って言い方をいろいろなところで見聞きするのですがどうしても気に入りません。
イチロー選手みたいになりたい。が正しいと思うんですけど。
ちなみに広辞苑で「みたく」は載ってませんでした。
451名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 21:29
今日の産経新の投書欄に、「料理のレシピに首ったけの日がある」
と書いていた66歳の主婦。
「レシピと首っ引き」だろ。産経の校正部員、しっかりしてくれや。
452名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 21:32
>>450
関東方言です>みたく
>>450
「ロックンロールは 麻薬みたく心を酔わせるわ」
萩原健一が唄う「ラストダンスは私に」の日本語詞。
454450:03/07/17 23:13
>>452-453
そうだったんですか!
なら納得。レスありがとうございました。
このスレの >>85 読んで始めて知った。
史蹟→史跡
旧字体と新字体の違いだと思ってた(汗
座薬(坐薬)のことを「ざいやく」と言う人が何故か多い。
どこから発生した読みなのか?
457名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/18 10:42
薬剤からのイメージかなあ。
458名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/18 10:59
アスタリスク→* を、アスタリックとかスターリスクなどと覚えてる人がいる。
二の舞を踏む×
二の足を踏む○
手をこまねく×
手をこまぬく○
熱にうなされる×
熱にうかされる○
>>459
>二の舞を踏む×
>二の足を踏む○

「二の足を踏む」では意味が異なるよ。

「二の舞を踏む」の正しい言い方は
「二の轍を踏む」じゃないの?、と思い
調べてみたけど、辞書には見あたらない。(googleではヒットするけど)

「轍を踏む」が正しいんだね。
「二の舞を踏む」なんて普通いわねーだろ? 
なんか無理やりのネタ作りって感じ。
こないだ、どっかのサイトで「ごえんりょうください」てのを見た。
>>452
たとえば
「これのほうがウマい」というのを
「これのがウマい」というふうに、「ほう」を略すのも関東方言ですか?
関東出身の知人が使いますが、こちら(中国)ではあまり聞かない使い方です。
まあ、確かに土着の言い方じゃあないけど、
「これのがウマい」「これんがウマい」使いますよん。
中国地方ですが。
466464:03/07/18 13:54
なるほど。そうでしたか。中国在住十年ですが四国育ちです。
四国では使ってなかっただけなのかな。
もしくは年代にもよるのかな。私は三十代です。
>>461
この板の住人は『二の舞を踏む』という言葉なんか間違って使わないだろうが
この前アナウンサーが間違って言ってるのを聞いたぜ。恥ずかしい限りだね。

つまり
二の舞+二の足を踏む÷2で二の舞を踏むになったんだろうな。
「二の舞を踏む」つい最近、掛布が言ってた。
ところで「二の轍」も「踏む」ものなのか。
>>468
同じ轍を踏む、というのでは?
画像のサルネイムをクリックしてください。


ん?猿ネイム?
471名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/19 06:12
×蟻の入り込む隙も無い
○蟻の這い出る隙も無い

472名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/19 13:17
>>470
何かわらっちゃったよw
473名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/19 18:12
>>473
大笑いした。
「パッチをあてる」ことを「パッジ処理」という

と思ってた時期がありますた。(その時々で濁ったり濁らなかったり)
てゆーかどっちもよく意味わかってないんだけどね。
キーホルダーをキンホルダーと書いている奴がいた。
>>476
幼稚園時の頃そう思てた。
ジャパンネットバンクというネット専業銀行があるんだが、
「ジャパネット銀行」と覚えてるやつ多すぎ。
ジャパネットたかたかよ!
ヤフオクで「ジャパネット銀行」と検索してみよう。
479名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/19 23:47
「馬子にも衣装」○→「孫にも衣装」×

「情けは人のためならず」
「人に情けをかけると、相手が甘えてしまってよくない」×
「人に情けをかけておくのは自分のためだ。やがては相手がその恩を返してくれるから」○
(前者だと「情けは人のためにならず」でなければならない)
>>473
サムネイル404件 80%
サルネイム101件 20%
以前サイコンシリクルって言ってる奴がいたな。






注意:シリコンサイクル
482名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/20 01:06
中学のとき、「∠ACQ」を「かくえーしゅーきー」といって生徒に笑われた先生がいた。
483名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/20 01:08
>>481
てっこんキンクリート?
>>475
今もわかってないのか? 検索すればすぐわかるのに。
486名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/21 01:15
×白黒をつける
○黒白をつける

意識して見てるとやっぱ昔の作家はちゃんと書いてる。
「カリスマ」
本来「超人間的資質」といった性質を表す言葉だったが、「教祖」のような人を指すようになった。その結果、「カリスマ性」という語が出来た。

「すべからく」
本来「すべからく……べし」で、「ぜひとも……なければならない」のような意味だったが、「すべて」の意味で使われることが多くなっている。

「かって」
正しくは「かつて」。
>>37
×今だ ○未だ
「あくまで (も)」
語源は「飽くまで (も)」。「悪魔で (も)」だと思っている人がいるのには驚く。恐ろしすぎ。

「カムチャッカ」
正しくは「カムチャツカ」。

「ウォッカ」
正しくは「ウォツカ」。

「トルベッコイ」
正しくは「ト(ゥ)ルベツコイ」

「まったけ」
「まつたけ」の関西弁。

「まっとうやゆみ」
「まつとうやゆみ」の関西弁?
>>489
細かいことを言うと   「飽く迄」
>>489
松任谷正隆自身が「ほんとは『まっとうや』なんですけどね」と言ってた。
石川県松任市のことを「まつとう」って呼んでるヤツなんか聞いたこと無い
まっとう。

ごまっとう。
494名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 01:09
なっとう。

ごまなっとう。
495名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 01:31
まんこう。

おまんこう。
496名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 02:32
>「カムチャッカ」
>正しくは「カムチャツカ」。

「ウラジオ・ストック」
正しくは「ウラジ・オストーク」(細かな突っ込みは無しで)。


497名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 02:38
「ぶっきらぼう(に)」って語があるじゃないですか、あれ、小さい頃から
「ぶらきっぼう(に)」だと思ってずーっと過ごしてたんですよ。中3くらいで間違いを指摘されたんだけど、
未だに間違えて読んだり、言ったりしちゃうことがあります
498名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 02:47
みんなが同じ話し方だったら気持ち悪くなると思いませんか?
漢字の間違いは許せないとして。
499名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 02:47
>「ぶらきっぼう(に)」
何語だよ!(w
>>497
ずいぶん器用だね。
外来語を除いて、有声子音の前には促音が来ないという一般的規則がある。だから「ぶらきっぼう」はかなり言いにくいはず。
501名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/22 03:46
467は作ってるな
しかもつまらん
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
501のレスもつまらん。
>>489
「ウォツカ」ではなく
「ウォトカ」。
「ウォトカ」ではなく、
「ウォトゥカ」
>>505-506
そういうのは言い始めるときりがないからやめよう。
>>489の趣旨から外れるし。
>>507
>>489自体「きりがない」の入り口に立ってる事を
>>505-506は皮肉ってるんじゃないの?
509名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/27 01:15
>>508
>>489は日本語も例として挙げているから、
外来語の表記を原音に近づけたいのではなく、
何でもかんでも促音化するなと言いたいのではないか。
510_:03/07/28 00:04

汎用(はんよう)を凡庸(ぼんよう)と読む人。
>>509
>>489 は「正しくは」なんて使ってる時点で、そんな意図はないでしょ。
地名なら日本政府が決めたものを正しいと言えなくもないが。
512名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/28 12:01
>>506 いくらなんでも、ウォ「トゥ」カはねえだろ? 
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
ロシア語を「ウォツカ」と訛って受け入れるのと、それをまた間違えて「ウォッカ」と読むのとは、全然別の次元の問題だと思わない?
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>512
でも子音だから「ト」じゃないだろ。
>>489の趣旨は理解した上であえて、、、

ロシア語「ヴォートゥカ」
ポーランド語?、英語「ヴォドゥカ」

だから、まあ「ウォツカ」も「ウォッカ」も同レベルでしょう。

よって日本語読みは「ぼとか」か「ぼつか」か「ぼどか」に決定。
519名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/29 00:27
牧歌的だなあ。
520名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/29 09:35
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/29 11:12
 機関誌、紀要、同人誌やパンフレットに、「クロスワードパズル」を載せませんか?
 ぐっと内容が充実しますよ。

 世界にひとつだけ、オリジナルのクロスワードパズルをお作りします。
 「速い、安い、上手い」
 短納期にも対応。最低3時間から!
 クロスワードパズルのご注文はこちらまで。
http://www1.bbiq.jp/hakobune/crossint.html
 その他、新聞、雑誌、ミニコミ誌、社内報、学校新聞、その他定期刊行物に。
 コンサート/ミュージカル/演劇等のプログラムやパンフレットにも。
 イベントのアトラクションにも最適!
524名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/29 11:38
>>512 子音だけの「t」だからこそ「トゥ」なんていう緊張した音には
ならないだろ? あえて似た音を仮名表記すれば直前の母音をひきずった
「ト」とか力の抜けた「タ」になるんじゃないの。しつこいけど…
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/29 12:57
そういえば昔、所ジョージ氏が
「うでたまご(ゆで卵)」って言ってたな。
>>526
間違っていませんが何か?
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529 :03/07/29 23:28
すでに出ているのかも知れんが、、、確認が面倒。

「区切り方を間違えているひと」ってのなかった?

ドンキ・ホーテ → ドン・キホーテ  店でもドンキー○○などと言っている。
清少 納言 → 清 少納言  NHKで、清少さん、などと言っていた。
プエル・トリコ → プエルト・リコ
>>529
やしきたか・じん
とかか?
漏れは「やしきた・歌人」だと思ってた
ウラジオ・ストク→ウラジ・ォストク

すぐ前に書いたんだけどもう一度(w
他に何かねーかな・・・・・・・?
「古畑任三郎」という役名、時任三郎をトキ・ニンザブロウと読んでしまった人がいたことから。

文豪もやってるぞ。森鴎外は小説『寒山拾得』の中で、リョキュウ・インという中国人をリョと呼んでいる。

昔の爆弾魔「草加次郎」は、本当はクサ・カジロウと読んでほしかったのではないかとの説あり。
>>533 マコトニオ・モロイ!

ネタ解からんかもしれんが…
クロマニョン人。
クロ・マニョンと切ってる人は少ないかも。
だからといってどこで切ってるわけでもないが
>533
「トキニンザブロウ」はサザンの桑田が20年くらい前のラジオで言ってた。
間違いではなく、意図的に言ってたものだと思うよ。
じゃあ、ネアンデルタール人なんてどーヨ?

×ネアン・デルタール人→○ネアンデル・タール人
[豆知識]ドイツのデュッセルドルフ近郊にネアンデル谷
というのがあるらしい。Tal=谷。
>>529
キリマ・ンジャロ
おお、目から鱗! 確かにこの方がアフリカっぽい。
541540:03/07/30 01:01
てか、ネタじゃない…ヨネ?
「ときにんざぶろう」は、かなり多くの人がマジで間違えてたよ。
今の20代以下の人は、物心付いたときには有名だったから
信じられないだろうけど。
>>540
地元のマサイの言葉で、

キリマ --> 山
ンジャロ --> 輝ける

で、「キリマ・ンジャロ」は「輝ける山」。
544名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/30 03:06
十戒を修正すればいい。

第一戒 「汝に我のほかにほかの神々があってはならぬ」
第二戒 「汝自分のために偶像を造るなかれ」
第三戒 「汝汝の神主の御名をみだりに唱えることなかれ」
第四戒 「安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ」
第五戒 「汝殺すなかれ」
第六戒 「汝姦淫するなかれ」
第七戒 「汝盗むなかれ」
第八戒 「汝その隣人に対して虚妄(いつわり)の証拠をたつるなかれ」
第九戒 「汝他人の妻を濫(みだり)に恋うるなかれ」
第十戒 「汝他人の所有物(もちもの)を濫に望むなかれ」

修正第六戒 「汝、ちょっとぐらいならエッチをしていい」
修正第九戒 「汝、他人の妻に恋をしたらエッチは他人の妻の家ですること」

議会の2/3以上の賛成で可決する。
545名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/30 09:09
>>544
修正第六戒 「汝、ちょっとぐらいならエッチをしていい」
修正第九戒 「汝、他人の妻に恋をしたらエッチは他人の妻の家ですること」

ワラタw
外食産業を外飾産業だとずっと思ってた。それも確信してた。
中学の時に先生から教えてもらったような気がするのに。
こんな昔から脳内教師がいたってことか。
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548 :03/07/31 01:06
ブルーマ・運転
藻・鎌足
550名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/31 09:57
一対一で教えてもらったりする事を「マンツーマン」っていうけど
「ワンツーマン」って言うのは間違い?
「ワンツーワン」ならまだ判るんだけど。

あと、女同士なら「ウーマンツーウーマン」じゃないか、とか。
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/31 11:09
東京では「夢心地=ユメコゴチ」なんですか?

都立雪谷高校の甲子園出場を祝う地元商店街の店主が
インタビューでそう言ってました。
>>550
マンツーマンは和製英語
555名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/31 15:27
>>550 ダサ! man-two-manだと思ってる!
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/31 15:32
おおいにウケタ。そこでつっかかるのはベーシック
>555
お前誤解してるぞ、たぶん。
ガキの頃とかって、「汚職事件」を「お食事券」だと思ってたよな…な?
>>559
もちろん。

「お食事券」や「電車が普通」が何故ニュースになるのかわからなかった。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
562名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 22:46
子どもの頃、「運賃値上げ」は「ウンチ値上げ」かと思ってた。
563名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 23:48
最近の台風情報なんかで「大型の並の強さの台風」とかいうのを
「大型の波の強さの」と思ってて、「波がどれくらい強いんだよ!」
とか「文章へんじゃネーか?」とか、心の中で突っ込んでた。
人に言わないでいて良かった。
564名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 23:50
どーでもイイんだけど、「大型で…」だったね……
565名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/03 01:04
>>562
うわー、何かすごく懐かしい。
思い出させてくれて、ありがとう。
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567名無し象は鼻がウナギだ:03/08/03 20:36
私の友達は食事中に 「グラッチェ、グラッチェ」 と言っていたが、グラッチェとは【おいしい】という意味なの? 【ありがとう】 だと思っていた………
568名無し象は鼻がウナギだ:03/08/03 20:37
ちなみに グラッチェ っつたのは日本人の友達ね。
569名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/03 21:08
>>567
お百姓さんに感謝してんだろ。
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571おじいさん:03/08/03 21:16
>>567
むかしむかしのことじゃった。

当時、エースコックの「スーパーカップ」は、
「1.5倍」というサイズで人気を博していた。

そのスーパーカップのテレビCM中で、
大学生らしき人々が、浜辺でウインドサーフィンなんぞしながら、
どこで覚えたのか「グラッチェ・グラッチェ」などと言いながら
「スーパーカップ」を食べていたのじゃった。

その後、グラッチェ=おいしいと解釈した若者があふれ出したのじゃ。
あのCMの罪は重い……

http://www.yrk.co.jp/acecook/story5/seizou.html
>>571
グラッチェ ルーミック
>>571
> グラッチェ=おいしいと解釈した若者があふれ出したのじゃ。
はそのCMのせいだろうけど、元ネタはケーシー高峰とちゃうの?
>>567
「ありがとう」は グラーツィエ。
575 :03/08/05 03:22
>562
 雨のため運行禁止を、雨のためウンコを禁止、って思わなかった?
 思わなかったか・・・。
576 :03/08/05 03:24
「まわしげり」ってあるでしょ?
空手をちゃんとやってる人は別として、一般の人って
間違って理解してない?一瞬相手に背中を見せるように
体をクルッと回して蹴るって思ってない?
577名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/05 03:50
格オタうざい
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>576
ほかに何が回るってんだ?
輪姦したあとに蹴るんだと思ってた
>>576
身体を正面に残したまま、足を外側から回しこんで蹴るのが「回し蹴り」。
総合格闘技系でいう、ハイキックみたいな感じです。
当然、頭だけじゃなくて腹部狙いもありですが。
>>582
一瞬,後ろ向きになるのは「何蹴り」?
584名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/05 20:31
まわりげり
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
先日、某板某スレで「囲碁」を

「ごき」「いき」
「捨てる」「棄てる」を「ふてる」って言う奴。
と思ったら、「ふてる」とも言うらしい。
「多いい」と言うな
>>588
方言で「多い」を「お(お)いい」、濃いを「こいい」と言う地方がある。
590  :03/08/06 23:37
デッドボールを、デドボールと言う解説者がいる。
591名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/06 23:51
「big」を「ビック」
「bad」を「バット」
「bed」を「ベット」
「rod」を「ロット」
って角人多いね。

TVのスーパーでもよく間違ってるよ。
っていうか、最近のスーパー五時大杉
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/07 00:54
〜クリックポート〜

誰でも簡単に1〜10万円稼げます!

詳しくはこちら
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1060184797/l50
>>590
「デ」に強勢つければ、「デドボール」の方が英語の発音に近いでしょ。
英語ではdead ballとは言わないわけだが。
hit by pitch だな。
ball dead という用語は別にあるが。

>>583
ローリング・ソバット
597グラッチェ…名無し象:03/08/07 23:31
>>569-574
ありがとうございます。 ナゾが解けました。
598名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/07 23:36
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
>「デ」に強勢つければ、「デドボール」の方が英語の発音に近いでしょ。

こう考えてネイティヴ的に発音しようとした結果の「デドボール」なら
その解説者は痛杉(w
>>601
( ´_ゝ`)フーン
>>596
日本でのボールデッドはむこうだとdead ballと
言ったりするんだよな、これが。ランナーがスタート
切ってたときなんか、hit by pitch, dead ballなんて
言ってるよ。
604名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/08 13:08
条約の締結の交渉

これは、の、が続くから汚いから
どう変更したらいいですか?

あと、
>続くから汚いから
この部分は、
続くので汚くなるから

がいいのでしょうか?

こういうのは何を勉強したら、綺麗に書けるようになりますか?
605604:03/08/08 13:13
書き込むスレ間違えました。
条約締結の交渉
条約の締結交渉
条約の締結を求める交渉

続いて汚いから
続くと汚いから

607名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/09 01:32
Typhoonの語源は日本語の「台風」と思ってたけど、
じつはギリシャ語、アラビア語、中国語語源と諸説あり
「台風」はむしろ、英語→日本語の順番らしい。
608 :03/08/09 02:06
最近、鈴鹿の自動車のレースのコマーシャルがTVであってるんだが
「ロードレースのモウジャたちが集まり」みたいなこと言ってる。

猛者のことだろうか? 最近ではモウジャって読むようになったのか?
モウジャでも変換するしなあ。
>>604
>こういうのは何を勉強したら、綺麗に書けるようになりますか?

学問に王道なし。
日々の積み重ねが大事です。

とりあえず活字読む習慣を付けよう。
>604

綺麗に書かれている(とあなたが思う)文章を
言葉の使い方を意識しながら何度も読む
書き写してもいい

流し読みで100冊読むのもいいが
丁寧に1冊読むのも大事だ
611名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/09 03:06
>>608
それは完全に間違いだろ。
オレのATOKでは誤読と警告するし、
EGブリッジじゃ「もうじゃ」は出ないよ。
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>608
このお盆の時期に、俗世間からかけ離れたような奴らが汚い格好でわらわらと集まってくるってことでは?
よくゲームなどで、傷を回復する、ダメージを回復する、
等の表現を目にするが、回復(恢復)するのは体力であって、
傷やダメージは癒すものだろうと思う。
>>575
予備校の英語の講師(日本人)が運行がうんこは気づいていたが
外人に言われるまで空想がくそに似ているとは気づかなかったといっていた。
その人は「私は夜寝る前に空想をします」という例文で笑っていたらしい。
>>608
亡者じゃないの? お盆も近いし(ワラ
617  :03/08/09 23:30
>594
>>590
>「デ」に強勢つければ、「デドボール」の方が英語の発音に近いでしょ。
 
 でも日本の放送で日本人のアナウンサーが日本人向けに喋ってるんだよ。
 なにも正しい英語発音で話して欲しくない。 
 レイディオウの7時のニューズとか言わんといかなくなる。
618 :03/08/09 23:42
間違いやすい区切りの例を思い出した。

コン・ドミニアム
>>618 コンド・ミニアムが間違いってことね。
620お約束:03/08/10 00:12
コンドm・イニアムだと思ってた
621 :03/08/10 03:40
アボカドをアボガドという人も多い。
たった「カ」と「ガ」の違いじゃないか、と言うかも知れないが
トランプのスリーカードをスリーガードと言うとすごく違和感がある。
>>621
つーか「あそこのよつがど」じゃわけわからんぞ。
もうアホカト
624名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/10 08:44
>>620>>621>>622>>623
は一緒にお笑いを目指せ!レスにリズムありでおもろい!
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>618
やっぱコンドウでしょ。
ちなみにアボカドはアステカの言葉で睾丸という意味。
>>15
ワラタ
そういえばリアル消防のとき国語のテストで
問:「〜たら」を使って短文を書きなさい。
答:「昨日の夕飯はたらだった。」
って書いたのを思い出した。
>>15のと較べたら全然面白くないな。
>>15
教師がどう判定したか興味あるな
それでその教師の程度が知れる
しかし、何故今ごろ15の話題が?
631594:03/08/10 20:43
>>617
言っとくけど、俺は別に「デッドボールという言い方はダメだ。デドボールと呼べ」と
主張してるわけじゃないよ。

>レイディオウの7時のニューズとか言わんといかなくなる。

だれもそんなことまでは言ってないよ。

もし、「いったん定着した発音なのにわざわざ変えて……」というのなら、
「ボデー→ボディー(→バディー)」の変遷なんかもお気に召さない?
632 :03/08/10 23:28
ボデーが一度定着したかどうかは知らない。バディーも聞くが今のところは
やはりボディーが中心だろう。
ナイスバディーなど特定の場合によく聞くがバディーチェックとか
バディーボードとかバディーブレードとかバヂーピアスなどとは言わない。
ただ、631が「デドボール」の方が英語の発音に近いでしょ。」と、英語に近いのが
いいように言うからそうじゃないと言ったまで。

このアナウンサーがデッドをすべてデドと言うのならまだ納得いくが
野球の用語に限って変な発音をよく耳にするので気になったということ。
(デドスペースとかデド、オア、アライブとか言っているのかな?)
野球の解説などでよく聞く妙な発音は他にもある。
ファーボールとかもある。(四球のこと)ワン・ツー・スリー・ファーとは
普通言わない。野球ではフォーボールとも言わない。
今では定着しているが、ストライクも、本来は労働運動のストライキと
同じ発音。
新人を意味する「ルーキー」(rookie)は「ルッキー」が正しいらしい。
辞書で調べると“oo”の発音はbookの母音と同じになってる。
634 :03/08/10 23:58
ルッキーというより「ル」に力を入れた「ルキー」だね。
ただ、二重母音の場合、少し長く伸ばすと高校の時の先生が言ってた。
「boy」は発音記号通りだと「ボイ」になるのだが実際には「ボーイ」と発音する、
などと知ったかぶってしまった。
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/11 16:59
ドンキ・ホーテじゃないよ。
ここ10年ほどで、海鮮風味、海鮮料理などで「海鮮」なる単語を
目にするようになった。先日はNHKの番組でも用いられていた。

これはおそらく、古からある「廻船問屋」という商売が、
その発音から海鮮という字を想像させるため、それを海産物を
扱う問屋だと人々が勘違いすることから生じた新語だろうと思う。
638 :03/08/11 23:18
636は529をよく見ようね。
ちなみに左側が間違いで右側が正解だからね。
639 :03/08/11 23:23
いや、これは政治的な陰謀かもしれんぞ。
これはおそらく、「海鮮」という言葉が「改選」という
字を想像させるため、気に入らない議員を辞めさせようと
する連中が仕組んだものだろうと思う〜。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>639
いや、カイセン料理と聞いて少なからぬ人が「疥癬料理」と思い食欲をなくす。
日本人に牛肉を食わせようという米アグロビジネスの(ry
642 :03/08/11 23:59
いや、「開栓」に似てるからビールを開けて乾杯をするようにと・・・。
643637:03/08/12 00:04
「疥癬料理」は俺も想像したね、実際。
644641:03/08/12 00:15
>>641は「アグリビジネス」だったね。間違えて覚えてる人だった。
>>637
中華料理(ヌーベル・シノワ)あたりの発祥じゃないの?憶測だけど。
「みたく」「ちがく」が許せない
いい大人がこう言うと、世も末と悲しくなる
647名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 02:23
>>631
それを言うなら「ザ・ボール・イズ・デド」かと。
648名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 02:27
>>646
「世も末」ってなんでしょう? 「世」に「末」があるという終末思想からきたんでしょうか?
仏教って終末思想はなかったと思うんですが、キリスト教かなんかから来た表現
でしょうか?
ハルマゲドンが来るときには、みんな変な言葉を使うようになるという記述が
聖書かなにかに書いてあるんでしょうか?
世の中が昔と比べて道徳的に悪くなったと感じたときに、「世も末」という表現を
使う人が多いように感じます。
この世が終わるときには、みんなグレたりモラルが崩壊したりするんでしょうか?
649名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 02:33
>>648
世の末ではないけど、地球の末ならあと 50 億年後ぐらいだよ。
太陽の寿命がそれぐらいだからね。それまでに別の星系の惑星に移住するか
太陽がなくても暮らせるような宇宙コロニーで過ごせるようになれば、
世の末はぐんと先になるね。
問題は、この世が閉じているか開いているか、膨張がずっと続くのか収縮に
転じるのかだ。それがいつかはまだわかっていないらしい。
もしずっと膨張を続ければ、この世は寒くなって密度も低くなって死んでしまう。
収縮したら原子同士がぐしゅぐしゅにつぶされてやっぱり死んでしまう。
結局死ぬんだけど。
でも、ずっと膨張が続く場合は「世の末」は存在しなくなるから、
そんなに心配しなくても大丈夫でしょう。
>>648
平安時代から末法思想ってあったんじゃないのか。阿弥陀信仰とか。
>648
56億7千万年後にくるんじゃないか?<仏教の終末
652 :03/08/12 04:46
650が正解。
中学校でも習う。
648は今度もまた無知を知らしめたってわけだ。
653名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 05:47
自分が正しいと思い込んで犯罪を犯している人を「確信犯」と云いますが
自分が悪いことを自覚して犯罪を犯している人は何と云うのでしょうか?
どなたかお教えください。
>>653
それはよくある誤用で「確信犯」と言う。
655名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 11:00
あげ
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 12:31
>>653 ややこしい言葉だよ。その両方で「確信犯」なんじゃないの。
法的には犯罪と自覚しつつも道徳・宗教・政治信念的に正しいのだという
確信のもとに犯す犯行。
658名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 17:29
子どもの頃
ブルー・スリーだと思ってた。
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>653
スレ違い。
子どもの頃
フォーリー・ブスだと思ってた。
662名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 23:56
五里霧中って、ずっと五里・霧中と思っていた。
正しくは五里霧・中なんだね。
663 :03/08/13 00:12
五里=20kmのあいだ霧の中っていうことじゃないの?

じゃあ、無我夢・中?
664名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 00:17
「後漢書‐張楷伝」の故事が出典です。この張楷が得意としたのが五里霧を起こすことでした。
665 :03/08/13 02:42
>664
 「へ〜」「へ〜」「へ〜」・・・。
 大変勉強になりました。
 僕にもまだまだ知らないことがあったんだ〜。
666名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/13 11:51
なにやら新発見な言語を発見しますた。
新しい日本語文法みたいです。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1060661917/
言語道断は「言語道・断」でつね。
〔「言葉で説明する道が断たれる」の意から〕
「綺羅星のごとく」を「キラボシノゴトク」と読む人が多い。朝日新聞には「綺羅星」というコラムもあった。
本当は「キラ、ホシノゴトク」。「綺羅」が主語で「星のごとく」が述語。
669 :03/08/14 01:30
>>666
 内容を示さずにぼかしておいて、詳しいことが知りたかったら
 このURLをクリックして見ろ、みたいなことはここみたいな
 掲示板では最低の行為。
670     :03/08/14 23:19
テレビで渡哲也が謝罪会見をしてたけど、
「けがをさせてしまった方々に対して申し訳ない・・」みたいなこと
言ってたけど、けがをさせてしまったのは加害者じゃないかと
思ったのは変でしょうか。
>>670
漏れもそこの部分なんか引っかかると思ってたんだよ。そうゆうことか。
672名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 00:32
>>670
それは今回の渡だけじゃなく、謝罪会見で頻繁に聞かれるね。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/kokoro/keimu030301_1.html
「ご迷惑をおかけしてしまった方々に・・・」も同じだ。

「(私または私どもが)けがをさせてしまった方々に・・・」
の主語を省略して、かつへりくだっているということなんだろうけど、
文法的、日本語的にはどうなんだろ。

ただ、スレ違いだから、こっちのほうが意見が得られると思われ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1059188127
673名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 02:59
>>670
672の指摘どおり主語を省略してるんだろうけど、おれはあんまり違和感感じない。
674     :03/08/15 03:12
>672
なんとなく分かったような気がします。
「あなたですかけがをさせたのは・・・。」「僕がけがをさせてしまいました。」
「じゃあ、けがをさせたのはあなたですね。」
・・・ん〜ようわからん。
「怪我してしまった方々」だと、
被害者が勝手に怪我したんじゃなくて、おまえが怪我させたんだろ!
と感じてしまうなぁ。
でも普通に「怪我をされてしまった方々」だよなあ
677     :03/08/15 06:37
(私どもが)けがをさせてしまった方々。・・・
ん〜やっぱり672さんの言う通りのようだなあ。
>>664
何か知らんが、筋骨隆々の大男がこぶしで胸を叩くと、
たちまち霧が立ち込めて・・・という情景を思い浮かべてしまった。
方々フー怪我させてしまった
方々フーム怪我させてしまった
筋肉隆々
明朗活発
681山崎 渉:03/08/15 18:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
うるおぼえは方言じゃないのか
683名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/17 18:20
つい先日まで、「世間ずれしている」という言葉を、
世間からズレている、すなわち学者や芸術家などの
イメージに代表されるような、世間知らずの奇人変人
を指す言葉だと勘違いしていた。
684名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/17 19:17
「悪びれる」も逆の意味だと思ってるヤシが多いのかな?
>>668
「綺羅」とは何であるかの解説まで付いてたら完璧だったのにネ
高島俊男が言うには、
洋服が綺羅だとか考えるんじゃなくて
「キラキラ星」のようにということなんですね。だって。
いつも間違いだ〜とか言うおっさんなのにどうしたことかと思ったが
おれもそんな風に心の広い人になりたい。
でも、知ってるやつに突っ込まれるのうざいから自分では綺羅星は使わない。
そうね。
間違いやすい表現ってことは分かりにくいってことだし、
そういうのを好んで使ってるのは、相手に内容を伝えるより粋がることを重視してるって事だから、
それも考えて評価した方がいいかもね。
688     :03/08/17 23:59
とってもわかりやすい例を挙げて説明しよう。

「綺羅、星のごとし。」 → 綺羅が星のように美しい。
これを「綺羅星」というものがあるかのように表現するのはおかしい。

チンポ、鉄のごとし。→ チンポが鉄のように堅い。
これを「チンポ鉄」という物質があるかのように言うのは間違い。
689名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/18 00:49
綺羅星が採用されてますよん。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%E5%BA%CD%E5&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

「キラ星」って表記にすれば、問題なしなのに。
690      :03/08/18 01:09

「キラ星」ってなに?説明して。
キラッと光ってる星
>>688 あなたは国語の教師になるべきでしたね(w
質問いいですか?
「知る人ぞ汁」っていうのは、「オタッキーな」「限られた人のみが汁」みたいな意味でいんでしょうか?
694      :03/08/18 05:25
goo→大辞林

知る人ぞ知る
だれもが知っているというわけではないが、一部の人にはその存在や
価値が認められている。
695名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 07:37
「お風呂でキュッキュッキュッ」の外人。
日本人親子の bath の発音を得意げに直してあげているけど both みたいな発音になってる。
696名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 07:39
上戸彩。「a girl」を得意満面の笑みで「a garl」といっている。
>>696
garlって知らないし、調べても見つからないんだけど、
そう言ってるってどうして分かるの?
698名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 21:40
>>697
ttp://www.trygroup.co.jp

昔、西田ひかるが頭痛薬の CM で、「私はすぐになおりた girl」と米語式の巻舌で言ったら (彼女は帰国女)、「聞き取りにくい」 「気取りすぎでいやらしい」等の意見が多かったらしく、やがて日本語式の「なおりたガール」に直された。
>>699
おーそれ知ってる。どっかの雑誌によると始めは普通の(日本的な)発音で
収録していたんだけど、現場で見ていた社長の頼みでネイティヴの発音に
よる収録をした方を社長のプッシュで採用したんだと。
(書いてあった事は間違いないけど、本当かどうかは知らん。)
似かより (by N 田 Y 雄)
702名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 11:33
>>700
でも、上戸彩の場合は、/g ブロック体のa : hooked shwa l/ と発音してます。
703名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 11:39
正しくは /g ブロック体のa hooked shwa l/ でした。
704名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 14:13
最近よく耳にする気になる言いまわし。

「あいつだけには負けたくない」

なんか気持ち悪い。「あいつにだけは」じゃないか?

「博士=はくし」もそうだったが、ある時期急に増え始めるのは
テレビ局同士の取り決めみたいので行動が統一されているの?
705名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 16:39
>>702
shwaを知ってる人なんてあまりいないと思われ。
>>705
ここは言語学板ですが?
     ^^
ずれたな
>>705
ここは言語学板ですが?
     ^^
708名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 22:23
>>707
> ここは言語学板ですが?

「ここは言語学板ですか?」が正しい疑問文です。
>>706
shwaじゃなくてschwaだろ
ってツッコミがなかなか入らない時点で……
ワラタ>705-709
711名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/22 17:30
× ビビンバ
○ ビビンパ
ハワイの焼肉屋では Beam Beam Up と表記されていた。
尤もこれは当て字なんだろうけど。


712名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 02:43
>>704
なんでそれ間違いなの?いいんじゃないの?
>>712
「あいつだけには負けたくない」だと、あいつ一人に負けるのはいやだが、
他の人にも負けるならいい、と言っていることになるような気がしないでも
ない。
>>713
「あいつにだけは」でも同じだと思うけど。
>>714
「あいつにだけは」だと>>713のような意味にはならないでしょ。
他の誰に負けても良いが、あいつには絶対負けたくないんだから。
716名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 01:06
まじめに質問。『表現』て何? 例えば只の「はい」「いいえ」これは表現になる?  他に頭痛の痛みを表現した場合、「痛い」では駄目でわざわざ「まるでハンマーで叩かれたようだ」と言わなければ表現にはならないのだろうか。まじめに教えて
717   ここは言語学板でがす?    :03/08/24 01:11
「あなたにだけは知られたくなかった。」
「あなただけには知られたくなかった。」
だととうだろ? 同じか?
718名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 02:12
>>716
マルチすんな
>>718
マルチ嫌厨憂罪(´Д`)ハァ
>>717
同じだなあ
721名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 03:56
>>716
質問スレで質問すればいい内容
間違いスレ、大学院スレで質問するのはマルチなだけではなく
明らかにスレ違い

にもかかわらず>>716
00:55 質問スレ
01:11 間違いスレ
01:09 大学院スレ
の順に、ほとんど返信を待ちもせず連続投稿している。

先にスレ違いして、指摘されて質問スレで投稿しなおすならともかく
>>716は「確信犯」的に
「人多いとこに投稿しときゃ誰か答えるだろ」という態度でマルチしており
悪意すら覚える。
722721:03/08/24 03:57
順番違った。鬱ダ逝きます
>>721
マルチ嫌厨憂罪(´Д`)
724名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 12:21
「表現」について質問したのは俺だ 俺は広くみんなの意見をききたかっただけ 一つの所だけでは答えにならないと考えただけ 悪意? 馬鹿か 何の悪意だよ
724みたいに「マナー違反」を「マナー違反」と認識しない人ってタチが悪いよな
726名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 13:17
>>724 は釣りのような気がしなくも無い
釣りでなければそうとう逝っちゃってる

いずれにしろ以後スルーで
727名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 16:39
>>717
「は」を取ってみたらどうでしょう。

「あなたにだけ知られたくなかった。」
「あなただけに知られたくなかった。」

上は「あなた以外の人のことは気にしない」、下は「あなた以外の人も大事」
という意味だと思うけど。
>>727
下は、あなただからこそ知られたくなかった。
729名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 17:14
規則に従うということがどういうことかわからないようだな 魂の死 お前らは自分がないから何かを覆したり面白いことをしたりすることはまずない 社会万歳 規則万歳 道徳万歳・・・ 人間はどこにいる
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 17:24
>>727 んなこたぁ〜ない

[ あなた にだけ/だけに [ 知られたくなかった ] ]
[ [ あなた にだけ/だけに 知られたく ] なかった ]

前者は「知られたくない」のが「あなただけ」、つまり
あなたには知られたくないが、
あなた以外には知られても構わなかった、
ということ

後者は「あなただけに知られたい」のではなかった、つまり
あなただけに知られるのはいやだが
あなたもあなた以外も知るのであれば構わなかった
ということ

二つの解釈の違いは、否定がどこまでかかるか、で決まるのであって
「だけに」「にだけ」の違いは、この解釈の違いには関与しないものと思われ
732名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 00:04
>>731
なるほどー。そう言われてみるとそんな気がする。
「は」を戻すとすれば、

あなた にだけ/だけに は 知られたくなかった
あなた にだけ/だけに 知られたく は なかった

が自然かな。

結局 >>704 さんの感じる相違感は「だけ」という限定語を
「あいつに」のどこに付けるか(埋め込むか)という話という
ことかしらん。

あなただけに/あなたにだけ
あなただけへ/あなたへだけ
あなただけが/あなたがだけ(?)
あなただけを/あなたをだけ
あなただけの/あなたのだけ(?)
あなただけから/あなたからだけ
あなただけと/あなたとだけ

対象語に直接付けておくほうが無難な気がしてきた。
>>725
マルチ嫌厨憂罪(´Д`)
734名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 16:52
「三バカトリオ」。
「三バカ」か「バカトリオ」でないと意味が通じない。
735名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 17:11
重複表現を意味が通じないと批判するのは意味が通じない
736名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/26 00:16
三バカ+トリオ: バカ三人組が 3 つある。計 9 人。
三+バカトリオ: 3 つのバカトリオ。計 9 人。

737名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/26 00:33
三バカ+トリオ: 三人のバカによって構成されるトリオ。計3人。
738名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/26 01:01
オラトリオ: オラのトリオ。お抱えの三重奏団。
739名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/26 01:06
今2chを荒らしまわっている山崎渉やぼるじょわは
全てAAによるものです。そして今心無いAA住人は
2chキャラであるしぃ
  ハニャーン  ハニャーン  ハニャーン
  ∧∧    ∧∧   ∧∧
 (゚- ゚*) ― (*゚ 0゚) ―(゚0 ゚*) ― 〜
  し-J―‐Jし-J―‐し-J―‐J
を虐殺するAAを各板の荒らしに使おうとしています。
あなたはこの異常性をどう思いますか?あなたの意見を
お聞かせください。
【虐殺厨】AA板・住人を2chから追放せよ【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1061569212/l50
(*゚−゚) しぃ関連スレ救済救援総本部 (゚- ゚*)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061636121/
740名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/27 22:27
ダムを湖全体の事と思ってる香具師が大杉。
>>740
そんなやつおらへんで〜
「きわもの」を、珍品やゲテモノの事と思ってる椰子が大杉。
743ガイシュツ?:03/08/28 03:07
「情けは人のためならず」
「君子豹変」

元の意味と逆、というかズレた意味で使う人が多い。
744ガイシュツ?:03/08/28 03:14
まあ、なんでもいいような気がする。意図が相手に伝われば。
元の意味から外れて全然違う使い方されている言葉って昔からあるし。

「あらたし」と「あたらし(い)」がごっちゃになってしまったのって
いつ頃だったっけ?
745名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/28 16:37
>>744
意味が伝わらないことが多いのが問題なのでは?
意味が伝わっているから、間違っていると分かるんだよ

意味が伝わってなければ、間違いだとは気づかない=ここでは話題にならない
747 :03/08/29 00:46
「悪びれもせずに」の意味がわからなくなった〜。
正しい意味を教えてね〜。

TVでは「悪びれもせずに素直に白状した」と言っていたが・・・。
なんか違和感を感じました。
>>747
うーん、確かに肯定表現で使われると違和感はあるけど、
問題は無いんじゃないの?
悪びれなかったのは論理的に確かなんだから。
ZARD の「瞳閉じて」ってのは変だな。だいたいそんなこと意識してできるのか?
太陽でも見なきゃ無理と思われ。
>>749
ふつうだったら「瞼閉じて」だよな
「鼻くそをほじる」とか「芋を掘る」も駄目か?
752名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 17:06
断り書きで「〜いたしかねます」と「〜いたしかねません」は意味が反対になるの?
753名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 17:19
「〜いたしかねる」=「〜し得ない」
主に(能力的)不可能、「できない」の意味で使用する。
「そのようなサービスはいたしかねます」

「〜いたしかねない」≒「〜し得なくも無い」
主に(可能性的)可能、「するかもしれない」の意味で使用する。
「あの男を野放しにしておけば、恐ろしいことをいたしかねません」

意味的に反対、とは少し違うかもしれない。
いたしかねます=(あんたの要求に応えることは)できません
いたしかねません=(本来してはいけないことを)やっちゃうかもしれません
>>751
それが言えるのは○○ (を) が「産物」だから。ほかの場合は駄目。
756名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 19:19
>>755
「(桶に溜めてある)水をあける」とかは?
「(あぶらあげに)ごはんを閉じる」とかは?
店頭注意書き掲示とかで

××については、当店では責任を負いかね「ません」

って誤用を結構目にする。実際にその手の事故に遭った時に
掲示文言を盾に店の責任を追及してみたいものだw
まぁ金額表示の桁間違いなんかと同様に「明らかに誤記と判る場合」
ということで免責されるんだろうとは思うが。
誤記でなかったとしても
負いかねないだけで負う訳ではないな。
759名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 01:46
つまり、当店では責任を負うことになりかねないのでやめてください、と
お願いしているわけだろう。
>>756
> 「(桶に溜めてある)水をあける」とかは?
「水を○○に/へあける」で、「移し替える」の意味ではないのか。そうだとすれば、「○○に/へ」という補語が 1 つ増えているから、それをとらない「あける」とは別の語だろう。
自分の使用語彙になく、文法的振る舞いが正確にわからないので、それ以上は何とも言えない。

> 「(あぶらあげに)ごはんを閉じる」とかは?
「(あぶらあげ) に」という補語をとっているから、それをとらない「(窓を) 閉じる」とは別語。
761名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 02:10
>>760
でも「窓を閉じる」も、結局閉じられてるのは「窓」じゃなくて「ガラス戸」じゃない?
なんで「窓」を閉めるって言えるの?
( ゚д゚)ポカーン
>>761
その「ガラス戸」を「窓」って言うんじゃないのか?
「窓を割る」っていうだろ

それとも壁にあいた穴のことを「窓」っていうのか?
いずれにしろその「窓」が閉ざされた状態になるんだから「窓を閉じる」でいいんじゃないのか

「(ガラス戸で)窓を閉じる」と「ガラス戸を閉じる」は別モノってことで
いや、その例で行くと、ガラス戸をつかって窓を閉じたんだよ
ガラス戸の方は移動しただけ
765名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 12:38
「憮然」の意味を勘違いしてる人が案外いると思う。
芸能ネタなんだけど、4,5日まえのワイドショーの新聞見出しに
「岩城滉一、憮然として記者会見」なんてあったのを読んで
ああ気の毒に、落胆してションボリしてるんだな、と思ってた。
ところが今日その模様がやってたんだけど、ああいう態度は開き直って
ブチ切れてるというべきだよ。
憮然 がっかりするさま
嘸然 何も言わないさま

字を間違えたんだよ
767761:03/08/31 14:32
>>763 >>764
じゃあ「ふたを閉じる」は何かを使って「ふた」を閉じるの?
「ふた」を使って「入れ物」を閉じるんじゃないの
「ふたを閉じる」の「閉じる」と「窓を閉じる」の「閉じる」は別語なの?
768名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 14:53
>>765
ぶぜん【憮然】 (1)思いどおりにならなくて不満なさま。

記者会見を見ていないので何とも言えませんが。
「ふた」(物)を使って、「入れ物」(もの)の「ふたをとじる」(概念)したんだよ

770761:03/08/31 15:40
>>769
「ふた」(物)と、「ふた」(概念)を混同したところに誤謬があったってことかな

ほんじゃ>>749の「瞳を閉じる」の場合は
「瞳」を物ではなく、概念と考えて
「瞼」(物)で、「瞳を閉じる」(概念)と考えればOkってこと?
>>770
「{窓/ガラス} / {入れ物/蓋} / {目/瞼} を閉じる」はすべて OK だが、その場合、「窓のガラス」 「入れ物の蓋」 「(右) 目の瞼」が OK である (ちなみに、逆は真ではない。「家の扉」とは言えるが、「*家を閉じる」とは言えない)。
「*瞳の瞼」とは言えないので、「?瞳を閉じる」はやはりおかしい。
>>771
「x/yを閉じる」と言える→「xのy」と言える
ということですね。

そして、その逆の
「xのy」と言える→「x/yを閉じる」と言える
は必ずしも真ではない。

しかし、それだと論理的には
「xのy」と言えない→「x/yを閉じる」と言えない
(> 「*瞳の瞼」とは言えないので、「?瞳を閉じる」はやはりおかしい。 )
は、必ずしも真ではないのでは?
773名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 20:28
>>768
そうですね、調べ直したら意気消沈というより、不満気という感じが
強いんですかね。会見は、なんか質問した記者に噛み付いてました。
「何笑いながら聞いてるんだよ、おい?」みたいに(w
774772:03/08/31 20:30
失礼、なんか違ってますね
論理は苦手なもので
775772:03/08/31 20:36
問題は、「x/yを閉じる」と言える→「xのy」と言える
>>771さんの言うように、常に真であるかどうか、ですね。

私の内省では「瞳を閉じる」が言えるので
「x/yを閉じる」と言える→「xのy」と言える、が常に真
は成り立たないんですが
これが成り立つ、という前提の下では
「瞳を閉じる」は、おかしな表現、ということになるんでしょうね。
776772:03/08/31 20:42
加えて問題なのは
「x/yを閉じる」と言える→「xのy」と言える というテストは
xとyの間に何らかの関係(所有関係?)がなければ、そもそも成立しない、ということですかね

例えば
「窓を閉じる」「蓋を閉じる」がいえるからといって
「窓/蓋を閉じる」と言える→「窓の蓋」と言える、は成立しない

従って
「瞳の瞼」と言えない→「瞳を閉じる」と言えない、が成り立つためには
「瞳」と「瞼」の間に、「瞳の瞼」と言えるような、何らかの関係が成立することが前提となる

なんかもうわけわかんないれす
>>765
開き直っている、の意味でも「憮然」は使うぞ。
辞書引いてみ。
(まぁ、辞書が全てではないが)
「憮然」はその語感から「ぶすっとして」という意味で使われることが多いと思う。
779名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 22:24
憮然。
今まで、>>768の意味しか知らなかった。
でも、辞書(岩並み国語辞典第三犯)引くと、

  失望するさま。また、(あきれて)驚くさま。

しかのっていない。
780765:03/08/31 22:46
憮然という言葉のイメージがだんだん掴めなくなってきた。
手もとの新明解漢和辞典では 『1,ぼんやりしてしまうさま 
2,あやしみ驚くさま』だってさ。 …ちなみに大辞林だと
『失望や不満のためにむなしい気持ちでいるさま』となってる。
憮の字義はむなしい事だから憮然に
不満を表す用法が現れたのは最近だろう。
私は語感(音)から発生したのだと思う
中国語ではどうなのかが気になる
782 :03/09/01 06:23
なんだか難しくなってきた〜。
窓を諦める。
>>781
>中国語ではどうなのかが気になる

オレの中日事典(小学館)には載ってない。

だから、もし使われていたとしてもメジャーな言葉じゃないと思う。
日本で通用している漢語が中国では既に古語(雅語)で
あることも多いから仕方がない。

>>778>>781が正解で現行の辞書での差異からすると
憮然で不満というのは最近の用法だと思われる
特に広辞苑は新しい用法を積極的に取り入れる傾向があって
私もよく新版のあまりの変化に驚く。
785参考:03/09/02 21:40
憮 wu3 ■失意のさま。「自省其過,〜然者累日/その過失を反省してみて,長い間悄然と
 していた」(■は文語・文語的用法の印)
憮然 wu3ran2 がっかりした様子で。「大家都〜没有話(阿Q正伝)/みなはがっかりして
 しまって言葉もなかった」
(中日大辞典・初版7刷)
ニュー速+で立ったスレ↓いちおう貼っとく。

【北海道】 まちがいて彼氏の手を握った男 強制わいせつで逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062483858/l50

まあ「まちがいて」をからかうレスに終始してるわけだが・・・
「鬱陶しい」は、「うっとうしい」が正しくて、「うっとおしい」が方言というか
くだけた表記だと思ってた。
この前、「うっとうしい」で変換できなくて、ぐぐってみて自分の間違いに
気がついた。
>787
それ、IMEが間違ってんじゃない?



789名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 06:18
>>787
普通は、うっとうしいですね
広辞苑でも、うっとうしいしい
うちのIMEでも、うっとうしい
「うっとおしい」だと、「迂ッと惜しい」
うっ通しイ
791名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 13:58
うっと惜しい。
普通だ。
792名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 18:06
>>776

亀レスでスマソだが、

> 「窓を閉じる」「蓋を閉じる」がいえるからといって
> 「窓/蓋を閉じる」と言える→「窓の蓋」と言える、は成立しない
それぞれが全く別の事柄を表している。

・y は x の一部であって、「x を閉じる」とは、具体的には「y を閉じる」ということであり、「y を閉じ」れば必然的に「x を閉じ」ることになる。
上のことがあてはまれば、「x/y を閉じる」が同じ事柄を表す言い方として可能になると考えられる。
「*瞳を閉じる」の場合、「瞼 (y)」は「瞳 (x)」の一部とはいえない。
「目を閉じる」なら、「瞼 (y)」は「目 (x)」の一部だろう。
793ggg:03/09/03 18:20
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
>>792

ようするにそういうことだ

>>771 は、次のテストによって、「瞳を閉じる」という言い方が適切でないことを証明しようとしている。

@「瞳を閉じる」といえるならば、「瞳の瞼」といえる。
A「瞳の瞼」といえない。
──────────────────────────
∴「瞳を閉じる」といえない。

しかし、この推論は、「x/yを閉じる」が、同じ事柄を表す場合にしか成立しない。
例えば、次の場合には、上の推論は成立しない。

> > 「窓を閉じる」「蓋を閉じる」がいえるからといって
> > 「窓/蓋を閉じる」と言える→「窓の蓋」と言える、は成立しない
> それぞれが全く別の事柄を表している。

795794:03/09/03 18:45
(つづき)

そして、「x/yを閉じる」が、同じ事柄を表すのは、xとyの間に、全体-部分関係が成立する場合のみである。

> ・y は x の一部であって、「x を閉じる」とは、具体的には「y を閉じる」ということであり、「y を閉じ」れば必然的に「x を閉じ」ることになる。
> 上のことがあてはまれば、「x/y を閉じる」が同じ事柄を表す言い方として可能になると考えられる。

「瞳」と「瞼」の間には、全体-部分関係は認められない。

> 「*瞳を閉じる」の場合、「瞼 (y)」は「瞳 (x)」の一部とはいえない。

よって、上の推論は成立せず
>>792 は、「瞳を閉じる」といえるか、いえないか、について、何も語ってはいない。
(何も語っていないというのは、このテストでは、「瞳を閉じる」という表現の妥当性を確認できない
 = 「「瞳を閉じる」がいえない」という命題の真偽を決定できない、ということである。
 我々は、「「瞳を閉じる」がいえない」という命題の真偽を探るために、
 他の方法を考えなくてはならない。)
796794:03/09/03 18:48
訂正

>>794
> しかし、この推論は、「x/yを閉じる」が、同じ事柄を表す場合にしか成立しない。

「この推論は」→「この推論の前提@は」
797794:03/09/03 18:58
スマソ、もいっこ訂正

>>795
> >>792 は、「瞳を閉じる」といえるか、いえないか、について、何も語ってはいない。

>>792>>771
「瞳は閉じたり開いたりするものではない」だけではダメなのか?
>>798

その場合は、「どのようなものが閉じたり開いたりするのか」を説明しなければならない
「瞳」は、閉じたり開いたりするのか
「目」は、閉じたり開いたりするのか
「瞼」は、閉じたり開いたりするのか
「心」は、閉じたり開いたりするのか
・・・
800名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 20:25
雰因気キターーーー(゚∀゚)=3
>>800
それだと「雰因気」は間違いだと指摘する記述も相当ヒットするだろうと思ったが
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&as_qdr=all&q=%95%B5%88%F6%8BC+-%95%B5%88%CD%8BC&lr=lang_ja
でも大して変わらなかった。
>>799
この話題の発端となった>>749に対する答えは
>>798で十分だと思います。
「閉じる」の定義そのものを考えるなら、
あなたの仰るとおりですけどね。
>>803
ひとみ 0 【▼瞳/▼眸】
(2)目。
 三省堂提供「大辞林 第二版」より
雰因気

入力するのが大変だ
「?瞳を閉じる」が「目を閉じる」 (具体的には「瞼を閉じる」) とは、異なる事柄を表すとでも?
ZARD が「瞳孔収縮してくれ」と歌ったらおかしいだろ?

>>804
それは、和名抄に「眸」をメと訓むこともある、と書いてあるからで、ヒトミ=メということには全然ならない。
>>806
ひとみ 瞳
the pupil (of the eye); eyes.
三省堂提供「EXCEED 和英辞典」より
>>806
「青い瞳」「緑(碧)の瞳」という表現はいっぱいあるが
この時「瞳」は「瞳孔」の意味ではなく「虹彩」を指していて
「青い目」「緑(碧)の目」と同じ意味合いで使われる。
>>805
発見!!
「ふんいき」で変換してから
囲を削って因に変えると楽だよ
>>808
それは、「目」が多義なのであって、「瞳」が多義なのではない。
だから、「目」が「瞳」の代わりをすることはできるが、「瞳」が「目」の代わりをすることはできない。
「右目を怪我した」と言えば、日常的には、右の上下の瞼、眼窩骨、白目、黒目 (瞳)、網膜などのどこに傷害があってもよいが、「右の瞳を傷つけた」と言えば、「瞳」以外の部位は指せない。
>>810
あんたの定義だと瞳を傷つける事は不可能だがな。
812名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 04:04
「手に負えないったらありゃしない」の「ありゃしない」はなんだろう。
「手に負えない」のが「ある」のが「しない」?
「手に負えないことに関しては他に比べるものが無い」位の意味
古文ではよくある表現。現代語では最上を表すのに無二、無双、
このうえない、などの相対的な表現より直接的な表現を
好む傾向があると思う。「ありがたい」もその類か
>>806
> >>804
> それは、和名抄に「眸」をメと訓むこともある、と書いてあるからで、ヒトミ=メということには全然ならない。

こう言い切る根拠はどこにあるのですか?
「しとみ」が江戸っ子の手にかかって「ひとみ」に変化


のわけがない
816名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 08:52
>>800-802
200件超えるとミスヒットばっかりだよ。
……ってみんなわかってるのね。
>>788-791
すいません、間違えてました。
>>787の「うっとおしい」と「うっとうしい」を
入れ換えて下さい。

自分でも分からなくなってるのか>俺
818名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 23:15
そういや「瞳を閉じる」とはいうけど「瞳を開く」とは言わないね。
「瞳」が「目」・「瞼」の代わりをする、という理論ではこれは説明できないぞ。
「瞳を閉じる」自体が一つの単語なんだな。
819名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 23:47
ここで言う「瞳」とは、
かなり観念的な領域に踏み込んでいて、
「人間の目というものを
 1 まずくわっと開いて
 2 しかるのちびかっと眼光を発し
 3 最後に閉じると同時に消灯する
というリトラクタブル・ヘッドランプみたいなもんと
捉えた場合の呼称」っていう感じがする。
で、消灯時は同時なのに、点灯時は、まず目が開いて、
次に瞳が点灯すると(w
>>818
確かに「瞳を閉じる」よりは「瞳を開く」の方がいいにくい気もするけど
ぐぐったら結構出てくるしなぁ
「瞳を閉じる」は言わない、と言い切る自信は持てんなぁ
「しようがない」それとも「しょうがない」?
>>811
> あんたの定義だと瞳を傷つける事は不可能だがな。
ありえなくはない。目の手術で失敗したとか。

>>814
> こう言い切る根拠はどこにあるのですか?
日本国語大辞典 (第二版) 参照。
用例を持たない電子辞書から得られる知識は限られている。
823名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 13:04
>>821
別にどっちゃでも。地方差。
「なるべく」を「なるだけ」って言うの嫌い。
「なるべくできるだけ」を合成したんだろうけど。キモイ。
なるへそ
なる-たけ【成る丈】
〔副〕
できるだけ。力の及ぶかぎり。なるべく。なりたけ。
浄、近江源氏先陣館「-こらへる侍が青うなり赤うなり」。
「-間に合うように致します」

(広辞苑)
827名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 21:25
先生の研究室に訪問させてーというとき、

「今度、研究室に伺います」なのでしょうか。それとも
「今度、研究室にお伺いします」なのでしょうか?

伺う自体が謙譲語であり、丁寧な言いまわしなんですよね。
謙譲語に「お」を付けるのは間違いなのでしょうか?
新鮮組
>>822
> >>814
> > こう言い切る根拠はどこにあるのですか?
> 日本国語大辞典 (第二版) 参照。
(-∀-)ニヤニヤ
(-∀-)ニヤニヤと書いて逃げる奴
831 :03/09/06 05:13
お参りってのは?? 参るを丁寧に言った言葉?
832名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 05:22
googleで「血なまこ」について検索したら約280件も出てきた
833名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/06 08:17
アメリカ合衆国国歌『星条旗よ永遠なれ』
834お絵描きBBS:03/09/06 09:37
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  オシッコやオナラをする,美少女!
 |         動画フラッシュを作りましたぁ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /  見に来て下さいね!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、     明るく、楽しいHPですよ!
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 <お絵描きBBSもありますよ!
                 //'へ゛ーノ  
口占を合わせる
抱擁力
「しのぎ合う」って書いてるやつがいるんだけど。

ttp://www.asahi.com/culture/update/0906/005.html

どういう意味で使っているんだろう。「お互いを凌ぎ合う」ってこと?
>>837
本文中に「しのぎを削る」ってあるから
「しのぎを削り合う」ということだろう
それを名詞化するのに窮して、「しのぎ合い」にしたものと推測

しかしIMEで変換したら「しのぎ合う」「凌ぎ合う」って一語として変換されたからな、、、
広辞苑には載ってないけど、割と広まってる言い方なのかも。
>>838
「しのぎを削り合う」は重複。互いに相手の刀のしのぎを削ることはわかっているから、結局「某としのぎを削る」で十分。
>>830
それしか書きようがないじゃん。日本国語大辞典 (第二版)があんたの拠って立つすべてなら。
これがシノギや!
>>839
でもまあ、しのぎを削り合う、だと両者ともその気だということの表現には
なるかな。一方が攻め込んで一方が逃げ腰だと、「しのぎを削って」いても
「削り合っている」とは言いにくい。

>>838
しかし、それが名詞化して「しのぎ合い」だとしたら納得いかんね。「削り合い」
ならまだしも。
>>842
「しのぎの削り合い」とかな
>>840
>>822>>830 だが、
見やすいように第二版を挙げたが、もちろん旧版にも同じ和名抄の例が載っている。
辞書なんてどれも孫引きの集大成だということをお忘れなく。
>842
両方が頑張っていないと(一方的だと)「しのぎをけずる」とは言わないのでは?
>>845
本当はそうでしょうね。

「某としのぎを削る」の「某と」が言いにくい時、たとえば上の新聞記事のタイトル
みたいに字数を削りたいとき、代理として「合う」を言いれて埋め合わせしたく
なるのは、気分としてはわかる気がするんです。正しいかどうかは別として。

それにしても「しのぎ合い」では意味がとおらない。
縄張りが混み入った地域でのヤクザ同士の対立なら
「シノギ合う」でも間違ってないかも。
ヤクザ言葉のしのぎって組みの仕事と別に自分で商売などで稼ぐことだよね。だとすると変じゃないかな。
>>848
そんな用語があるのか...
もしや、兄さん、そっちの方?
850東奔西走:03/09/09 00:02
No.579 - おもちゃ板@名無し名称論議中sage [03/09/08 17:20 ID:???]
>>578
俺も東西奔走したよ・・
ちかれた
西東高低
852こんなのは?:03/09/09 01:17
http://www.google.com./search?q=%90%5B%89%93%96d%97%B6&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
全言語のページから「深遠謀慮」を検索しました。� 約148件
>>850
ワロタ。でも漢語として組み立て方が間違ってるわけでもないし、意味も変わらないよね。
沈黙思考。
晴雨耕読
弱強肉食
焼定肉食
しのぎ合いじゃなくてせめぎ合いでしょ
電光石火
出光石油
忍び逢い
シメジ和え
肉動食物
隔世の感を隔絶の感と間違えている人がいた
865名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/13 12:59
粗利って「そり」、「あらり」?
お前ら「箱根八里」をそらで歌えるか?
867名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/13 19:44
>>866
そらちょっと無理だ。
箱根の山は 天下の嶮
函谷関も 物ならず
もまいは函谷関って行ったことあるのかと小(ry
869名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/13 21:42
↑すみません。その (ry というのをよく見かけますが何という意味です?
870名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/13 22:00
>>869
2ちゃん語で略の略
>>868
万丈の山 千尋の谷
前に聳え 後方に支う
雲は山を巡り 霧は谷を閉ざす
昼なお闇く

後は忘れた。
872名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/13 22:37
>>870
おぉありがとう!以下(ry
--------------------------------------
箱根の山は天下の険
函谷関も  ものならず
万丈の山  千仭の谷
前に聳え  後方に支う
雲は山をめぐり 霧は谷をとざす
昼なお暗き  杉の並木
羊腸の小径は  苔なめらか
一夫 関にあたるや 万夫も開くなし
天下に旅する 剛毅のもののふ
大刀腰に  足駄がけ  
八里の岩根  ふみならす
かくこそありしか  往時のもののふ
--------------------------------------

「君が代」もそうだが、この手の漢文調唱歌は、小中学校で意味も分からず丸暗記させられる。
そのせいでまちがって覚えている人、多いと思われ。

ちなみに漏れは

「羊腸の小径は」 → 「明朝の小景は」
「一夫 間にあたるや」 → 「幾間にあたるや」
「往時のもののふ」 → 「剛毅のもののふ」

と覚えていた・・・。
>>873
この曲って、初めがすごく軽快なのに後が続かないというか、
各フレーズが単発的で一体感がなくて、
昼なお暗きの後はメロディーがだらだらと単調だから
覚えにくいってのもあるよね。
「韓国艦もものならず」だと思っていた(嘘
オンボロPCでもここまでできる!
稼働率100%以外はサーバーじゃない!
何より管理者に高い技術力と知識がないとダメ!
僕らはこんな人が運営する自宅サーバーを待っていた。

http://www.suzuaki.net/index-pc.html
877名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 02:26
×承知の事実
○周知の事実
>>877
そんなん間違えるヤシいるのか...
>承知の事実
意味は分かるぞ
×衆知の事実(ありがち)
×羞恥の事実(あるかよ)
881名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 19:18
「一応」を
「いちよう」とか
「いちょう」とか……
「ハンディキャップ」の意味なんだけど、大辞林では、
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%CF%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%D7&kind=jn
>(2)競技や勝負事などで、優劣を平均するために、
>強い者に加える負担。ハンデ。
と書いてある。

だが、俺の辞書には、
「優者に負わせる不利な条件、また、劣者に与える有利な条件」
とちゃんと書いてある。

なんか、大辞林と同じ認識してる人がけっこういて、
長文だと言いたいことが分かるんだけど、
「**にハンデを与えないとつまんないよ」という文章だけ、みたいな短文だと、
事情が分からない人にとっては、**が強いのか弱いのかさえよく分からない。
書いてる本人にとっては「ハンデ=強い者に与えるもの」という認識だから、
説明するまでもないということだろうけど。
883882:03/09/16 21:03
あと、大辞林の(2)の意味でのハンディキャップって
ゴルフ由来だと思うんだけど、
そもそも、ゴルフのハンデって、下手な人に与えるもんだよね。
(ゴルフにあんまり詳しくないけど、この認識は間違ってる?)

なんか、本来の意味の方が失くなっているというか……
hand-i・cap
〔帽子(cap)の中の当たりくじを手(hand)で引いた者が罰を受けたゲームから〕
(ジーニアス英和辞典)
>>882-883
あなたが言っているのは競技の場合の使い方だね。
一般的使い方なら「不利益」の方だけだろうね。
もともとの英語の意味の方で調べたら?
886882:03/09/16 21:49
>>884
その説明だとよく分からないですね。
その「手(hand)で引いた者」というのが、優者なのか劣者なのかが。
優者・劣者に関わらず、ただのチョンボみたいでもあるけど。

>>885
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=handicap&kind=ej
>ハンディキャップ(を与える); 不 利[有利]な条件(を与える),

今確かめたら、gooの英和(三省堂提供「EXCEED 英和辞典」)の方は
ちゃんと両方載ってますね。
>>886
http://www.bartleby.com/61/33/H0043300.html
The American Heritageィ Dictionary of the English Language: Fourth Edition.ハハ2000.
890名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 22:52
>>882-889
現実にどう使われてるかなんて、いくら辞書引いてもわからないんじゃないの?
英語でも日本語でも普通、ハンディキャップを与える=重荷を負わせる(条件を不利にする)でしょ。
891名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 22:57
「前回」はせんかいと読むの?ぜんかいと読むの?
テレビのコメンテーターとかが使うけど、間違って二赤?
有利/不利両方の意味があるのなら、
障害者をhandicapped personなんていわないはず。

ゴルフのハンディキャプは、すべてのプレイヤーに与えられる。
下手な人の数値が大きいだけ。
でもマンガなんかでは
「お前は怪我をしているようだからハンディを与えてやろう」
なんて使ってそう。
>>892
>ゴルフのハンディキャプは、すべてのプレイヤーに与えられる。
>下手な人の数値が大きいだけ

その下手な人は、多くのハンディキャップポイントが与えられて、
競技上はそれが、より有利に働くんでしょ? そうじゃないの?
(多くのポイントが与えられる、という事自体は
プレイヤーにとって名誉なことでないにしろ)
> >>884
> その説明だとよく分からないですね。
> その「手(hand)で引いた者」というのが、優者なのか劣者なのかが。
> 優者・劣者に関わらず、ただのチョンボみたいでもあるけど。

理解力がないな。
だから、もともと優者、劣者に関わらず、罰(負荷)を与えるものなんだよ
それを、競技等の際に、優者に負荷を与えて、参加者の条件を平等にする意味で使うようになった。

ゴルフで劣者にハンデを与える、というのは
劣者に多くハンディキャップポイントを与えることによって
優者に負荷(ハンディキャップ)を負わせる、ということ。
逆に言えば、優者にハンディを負わせて
劣者に便宜を図ることを、劣者にハンデを与える、とも言う。

いずれにせよ、ハンディがもともとゴルフからきたというのも
もとは劣者にハンディを与える、というのが元々の意味で
その元々の意味がなくなっているというのも、まったくの見当違い。
ゴルフは、点数が多い(たくさん叩いた)方が負け
ハンディキャップはくれるんじゃなくて、「マイナス」してくれるよ
897882:03/09/17 00:38
>>895
じゃあ、私の↓この書き込みには同意ですか?
>「**にハンデを与えないとつまんないよ」という文章だけ、みたいな短文だと、
>事情が分からない人にとっては、**が強いのか弱いのかさえよく分からない。

それとも、「ハンデを負わせる」と「ハンデを与える」では意味が違う、
というご意見ですか?
私が言いたいのは、「ハンデ」は、本来、強い人に負荷を与えることであって
その逆ではない、ということだけです。

現実に、
「強い人にハンデを与える」という言い方も、「弱い人にハンデを与える」という言い方も
許容する人がいる以上

>「**にハンデを与えないとつまんないよ」という文章だけ、みたいな短文だと、
>事情が分からない人にとっては、**が強いのか弱いのかさえよく分からない。

こういう事態はあり得るでしょう。
899882:03/09/17 00:52
>>898
分かりました。レスどうもありがとうございます。

他にもレス下さった方、どうもありがとうございます。
「感極まる」を「歓喜余る」
901名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/18 12:04
902IBMのCM:03/09/20 14:30
固定概念
フォーリー・ブス
904名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 00:52
>>902
正しくは固定観念?
905名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 01:28
ニコラス刑事
906名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 05:16
Hold me tight 大阪ベイブ・ルース♪
907名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 06:38
問題定義
908名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 21:54
>>906
俺も「悲しい色やね」を聴いた時、そう思ってた。
アクセシビリティをアクセサビリティ
910名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/27 15:11
warning をウォーニングといったらワーニングと直された。
listening をリスニングといったらヒアリングと直された。
911名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/27 20:46
料理板の「鳥はむスレッド」を「鳥食むスレッド」だと思ってた。
ユーザービリティ
質問スレで紹介されて来ました。
「色キチガイ」とは、「色彩感覚のおかしい人」とずっと思っていたのですが、どうも「色情狂」が
本当のようなんです。これは確かなのでしょうか?
言い訳するわけではないのですが、割と誤用が巷にあふれているような気がします。
どなたか正しい答えをお願いいたします。
914名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 00:53
物質

これの読みを書いて見てください。
「色彩感覚のおかしい人」には色盲って言葉があるだろ。
では「釣キチ三平」は「釣マニア」でなくて「釣センスの狂ってる人」なのか?
>「色キチガイ」とは、「色彩感覚のおかしい人」とずっと思っていた

そんな珍解釈、初めて聞いた! 巷にそんな誤用はあふれてないと思う。
ふつうは「色情狂」の意味。つーかそれしかない。
色 キチガイ
色情 狂
ググってみると、
確かに「色キチガイ」=「色彩感覚が狂っている」という使い方は、
そこそこ見つかるね。
「〜キチガイ」という言葉自体が今はあまり使われないから、
本来の意味が失われやすいんだろうね。
つーか、あまり使わないほうがいいよ。
919名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 01:14
えっ?
子供の頃は「色彩感覚が異常」、といっても色盲ということではなく
「不必要に派手な色彩の」品物やその作者に「色キチ」といっていたよ!
(70年代東京)
920913:03/09/28 01:15
あふれてる、は自分にいいように解釈しすぎですね。すみません。
ただ、ググってみたり、goo辞書で調べたりしてると、トップの方に結構
そんな用法が出てたんですよ。
ex:(黄色や赤など、極彩色の花に対して)「なんたる色キチガイぶり!」

ありがとうございました。マリアナ海溝より深く反省します・・・・・。
>>914
「ものじち」と読ませたいのかな?
「人質」のような立場に置かれた「物」を指して
戯言的にそう言うことはありうるだろうな。
922913:03/09/28 01:18
私はもしかして地方限定の誤(用法)ではないかと思っていたんですが、>>919氏のように
東京でもそう解釈してる人はいたんですね。
923名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 01:18


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  「メイトリックス」と呼びたまえ、アンダーソン君
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \



>>919
それは本來の「色狂ひ」の意味の「色」を故意にcolorの意味に轉用した言葉遊びだったのでせう。
原義を知らない人が増えると、母屋を取られた形になったのかな。
925913:03/09/28 01:23
>>924
なるほど。余所のスレで「常識のない奴は氏ね」とまで言われたもので・・・
勉強になりました。
まぁ原義を知らないのは非常識ではあるよな。
927名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 05:59
「種々」って何て読みます?
「しゅしゅ」って打っても変換できないので、辞書引いてびっくりした。
「くさぐさ」だって。
でも「くさぐさ」って打っても変換されないぞ。
928名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 06:17
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1063369423/l50

荒らしを論破してみておくれ
>>927
IMEなんてアテにならないよ。
あと、国語辞典をもう一遍引いてごらん。
「しゅじゅ」で載ってるかもよ。
930927:03/09/28 07:32
>>929
おお、「しゅじゅ」って打ったら変換された!
この読み方が一般的なんですか?
サンクス!
>>930 辞書引いたのではなかったの?
>>3
「早く寝/過ぎた」
「早く着き/過ぎた」
というふうに考えて発しているはず。違和感はあるけど。
933名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/30 02:11
>>3>>932
「着くのが早すぎた」が「早く着きすぎた」になったんだろう。
934名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/30 02:14
「着きすぎた」だけでは意味不明で、「早く」がないと意味をなさないね。
でも、「寝すぎた」の場合は何の副詞もなくても意味をなし、「長く寝すぎた」
と同じ意味になる。
でもこれは「寝るのが長すぎた」とは言わないね。

「食べ過ぎた」はそれ自身意味をなし、「たくさん食べ過ぎた」のこと。
これは「食べるのがたくさんすぎた」とは言わないね。「食べるのが多すぎた」とも
言わないだろうね。

なんでだろうか。
「寝る」「食べる」が[量]を持ってるからだろ
「着きすぎた」だけで分かるぞ。もちろん
「注文していたダチョウがたくさん着きすぎた」という意味だ
>>936
ダチョウなんか注文して、君は何屋さんなんだ?
昨晩は彼女を愛しすぎた
>>938
愛し過ぎたはそういう文脈でなないだろ。
>>909
とほほですね
>>940
最近は「ホトト」って言うよ。
942名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/05 19:46
更迭される見通しとなった道路公団藤井総裁が記者団に
「地位にレンメンとするつもりはない」と述べた。
石原国交大臣もそう引用していた。
フツー「恋々」だよね
>>941
「女陰(ほと)と」?
944名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/05 23:45
「はい」の意味の「うぃっす」はフランス語の Oui から来たものだといわれていますが、
実は中国語の「諾(うい)」から来たものです。
>>944
諾:北京nuo4 上海nok5 台湾lok8 潮州nab8 客家nok5 広東nok6
http://homepage2.nifty.com/Gat_Tin/fangyin.htm
>942
今みた。スーパーでしっかり直されてるしw
947名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/06 12:13
「自治体の長」とかの読み方は「おさ」が正しい気がするが
アナや政治家の答弁などでも皆「ちょう」と読んでるよね。
正誤の問題というより、なんか言葉としての収まりが悪くないか?
948名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/06 12:21
>>947
「一家の主」を「いっかのしゅ」と読むのはおかしいのと一緒だね。
949名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/06 12:23
朴念仁をチョソの名前だと信じてたw
あるアメリカ人の友人は、毛沢東のファミリーネームが
「東」さんだと信じていた。
まァあれだ、アメ公は異文化を理解しようという気が皆無だからな。
って、そいつ漢字読めるのに何で?!
952名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 17:24
間違えて、というワケではないがオレは「ロハで」という言い回しの
意味というか、由来を最近知った。
いまどきロハなんて言うんだ・・





だっけ?
955952:03/10/07 20:22
そうでしょうね。いまどき年配の方しか使わないけど
なんか発想が2ch的で面白いと思いました。
956名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 00:19
「飲み代」をノミダイって読む人、異常に多くない?
957名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 00:37
ノミダイじゃないの?
958名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 00:38
ノミシロでしょ。
959名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 00:40
ノミダイじゃなかったのか…鬱
個人的な感覚かもしれないが、
「酒飲みたいけどノミシロないよ」←準備金
「今月は合コン多くてノミダイかさんだよ」←実際に支払う/支払った金
みたいにニュアンスが違う気がする。
浪人が蕎麦屋で「おう親父、ここに置くぜ」というのがノミシロ
浪人は浪人でも江戸時代の素浪人だね。
のみしろ 0 2 【飲(み)代/▼呑み代】
酒を飲むかね。酒代。

のみだい・・・(ナシ)

さかしろ 0 【酒代】
さかだい。酒手(さかて)。

さかだい 0 【酒代】
(1)酒を買ったり飲んだりするための代金。さかしろ。さかて。のみしろ。
(2)「酒手(2)」に同じ。

さかて 0 【酒手】
(1)酒の代金。さかだい。さかしろ。
(2)人夫・車夫・職人などに、約束した賃金以外に与える心づけの金銭。チップ。さかだい。さかしろ。
「―をはずむ」
手持ちの辞書では小学館類語例解辞典だけ「のみだい」がある。
ワリカンにしたりおごったりするのが「のみだい」かな
「飲み代」という言葉を知っていて読みを間違えているのではなく
バス代・飯代・というのと同じ使い方をしているだけだと思う
967名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 20:09
雑誌の別冊とかで「永久保存板」ってのがあるよな。
あれって版元が責任をもって後世に残す、という意味だと思ってたんだけど
もしかすっと買ったヤシはいつまでも大切に持ってろ、ということなのかな?
だとしたら、なんか非常にふざけてねーか?
>>967
気持ちはわからんでもないが、スレの趣旨と異なる。
え、どうして? 以前のオレみたいに「永久保存」の
意味を間違えてるヤシって結構いそうだけど・・・
970名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 20:41
以前の事業部長が「上司には愚直に従え!」と演説したのには(以下自粛
>>966

>「飲み代」という言葉を知っていて読みを間違えているのではなく

知らないからこそ間違うのではないかと。
テレビでよくawardをアワードと書いてある
973名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 22:03
IT系のプロはwarningをワーニングって読むなあ。
ワードローブ
ワープ
ワシントン
「切磋琢磨しく〜」と何度もスピーチする人がいた
>>975
ある意味、掛詞みたいで(・∀・)イイ!!w
ガイシュツかもしれんが、励行をカンコウと読んでいた。
978名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/09 16:37
>>974
ワシントンは違うでしょ。
wの後にarが続く場合はaの音がoの発音になるという規則の話だから。
wardrobe, warp, Washingtonってことで発音が異なるよ。

個人的にはノー・モア・ワーってデモで言わなければOK。
warをなぜ素直にワーって読まないんだ?
なにがウォーだよ。毛唐ってひねくれてやがるな〜
>>979
毛唐は毛唐でもエゲ・メリ毛唐だけでんがな
981名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/10 19:54
>>240
亀レスだが
俺はメトミニーと思ってた。
982名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/10 22:49
>>980
あ、そうなんですか?
では、英国人と米国人だけがヒネクレた読み方をするのは、なぜなんですか?
983名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/10 22:52
だって英国人と米国人だもん。
ラテン語とは系統が違うからかな?
985名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/10 22:56
ファンタジック
良く分からないけど
エゲ=英国
メリ=アメリカ
って事?
えげれす
怪死した伊丹十三はアメリカ人の英語を評して
「お互い競い合う様にして汚い発音をしている」
というようなことを書いていた。関係ないけど…
異国の声は五月蝿(さばえ)なして聞こえるものさ
「彷彿させる」は間違いだと認識しているけど、なんで間違いなの?
彷彿ってどういう言葉?
髣髴
(2)ありありと思い出すこと。はっきりと脳裏に浮かぶこと。また、そのさま。
「亡父を―(と)させる」「昔日の思い出が―としてよみがえる」
ぽ「委仏(ホウフツ)」とは、はっきりはしないが、よく似ていること。また、転じて、…らしいの意を示す。《同義語》⇒彷彿・髣髴。「察其所言、委仏一端=其の言ふ所を察して、一端を委仏せしむ」〔漢書・怜弘・賛〕
993992:03/10/10 23:41
文字化けした!
委仏じゃなくて、「●(人偏に方)仏」
994992:03/10/10 23:42
髣髴=彷彿・●仏。
@「髣髴(ホウフツ)」とは、よく似ていてまぎらわしいさま。さながら…のようである。
Aぼんやりとほのかに見えるさま。「時髣髴以遥見兮=時に髣髴として以て遥かに見ゆ兮」〔楚辞・遠遊〕
B(ホウヒ)髪の乱れるさま。
C《日本語での特別な意味》ある物を思い出させるほど、よく似ているさま。
「髣髴(ホウフツ)」とは、
@よく似ていて、まぎらわしいさま。
Aぼんやりとほのかに見えるさま。
B髪の乱れるさま。▽ホウヒとも読む。この髴は費(去声の未)と同音。
C《日本語での特別な意味》ある物を思い出させるほど、よく似ているさま。「天上界を髣髴させる」
996綾瀬:03/10/11 00:09
997990:03/10/11 13:25
ふーーん。「思いだす」と考えれば「ホウフツさせる」の方が言い方と
しては「ホウフツとさせる」よりむしろ自然かもしれませんね。すくなく
とも絶対に間違いということではないのですね。

間違って憶えていました。 _| ̄|○


998名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 08:10
ずっと「的を得る」「正鵠を射る」だと思っていたのが
広辞苑をひいたら「的を射る」「正鵠を得る」になっていて激鬱

と思ったら、やっぱり本の中でも「的を得た〜」って書いてる人が多い
広辞苑が間違ってることなんてあるのか?
「的を得た〜」は間違いだよ
1000犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/10/12 08:57
緩やかに1000ゲット。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。