1 :
名無しさん 〜君の性差〜:
TVゲーム、PCゲーム、ライトノベルの話題もOK、スレタイが「漫画・アニメ」なのは単に語調を整えるため。
ただし映画、ドラマ、純文学の話題はNG。特撮、同人は不明。
漫画等を原作にした映画やドラマは例外的にOK。
2 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/10(金) 19:47:32 ID:end47jQE
漫画・アニメにおける男性差別の一覧(1)
・女は傷付けないと公言するキャラ。
・自分のフェミを他の男にまで押しつけるキャラ。
・レズビアンや女ばかりの集団による「男は汚らわしい」「役に立たない」などの偏見ばかりの男を嫌った発言。
・女を過度に美化し、また男を過度に愚劣にあるいは醜く描く作者。
・軍隊ものにおける、男性のみの徴兵の肯定(史実に従っただけのものを除く)。
・女の不良や犯罪者の露骨な免罪。
・多少美人と言うだけでDQN行動ばかりする女の免罪。
・ツンデレという名の暴力女。愛があれば殴っても許される(笑) 。
・登場人物の口を借りたバカマッチョ・フェミナチ行為の讃美。
・男性ばかりが天災・人災の被害に遭うギャグシーン。
・女への暴力は悲惨そうに。男への暴力はギャグシーン。
・男を殴る行為は笑って許される。女を殴る行為は重罪扱い。
・宿屋でヒロイン「ベッドが一つしかないわ。男のあんたが床で寝なさいよ」
・女性的な男性キャラに向かって「女々しい奴だな」
・「男だろ」「男のくせに」「男ならやれ」「男らしくしろ」などのバカマ発言。
・「ちょっと! ○○は男子がやりなさいよ!」。
・脇役「女性の皆様は休んでよろしいですよ。後は僕たち男がやりますから。」
・先に混浴に入っていた男性達。なぜか後から来た女達から変態呼ばわり。
・女と一緒にいただけ などの状況を勝手に浮気だと思いこみ、話をほとんど聞かずにいきなり暴力。
・かかあ天下の讃美。
・ライトノベルなど二次元における「男」「女性」表記。
・彼女でもないのに恋の押し売り。「他の女の子に色目使うんじゃないわよ!(バチン!)」
・痴漢冤罪ギャグ。
・舞台が女尊男卑の学校という設定。
漫画・アニメにおける男性差別の一覧(2)
・女のモブもいるはずなのに、やられ役モブが男ばかりの作品。
・フェミ設定がないはずの男キャラでも、作者によるフェミ補正。
・タメ口頻度が高いキャラ数 男<女、敬語頻度が高いキャラ数 男>女 女は無礼でも許されるのか?
・女の裸は貴重品のような扱い、男の裸は粗末な扱い。
・男と女が同時に悪いことをしているのに、男だけが咎められて女が咎められないシーン。
・アンソロジーにおける男キャラのへたれ化・やられ役化・馬鹿化、女キャラの凶暴化・強化・性悪化。
・美形の女はかなり得をするが美形の男は大して得をしない、不細工な男はとんでもなく損をするが不細工な女は男と比べると大して損をしない。
・上の立場の男を下の女が殴るギャグシーンは多いが、上の立場の女を下の男が殴るギャグシーンはほぼ皆無。
・男装女と比べて女装男の扱いの酷さ。
・女言葉使う男はオカマ扱いされるのに、男言葉使う女はオナベ扱いされない New!
このスレの批判厨の特徴
・男性への暴力に対して主張すると男性にも非があったなどと主張するが
女への暴力に対して主張するとその女に非があったことについては触れない。
・「なぜ○○は男性差別だと叩かれないの(なぜ○○の名は上がっていないの)?」と不思議がる。
・男性差別だけを主張するとフェミと同じと因縁をつけるが
女性差別だけを主張し、それどころか尚男性差別のシーンを
増やそうとしているフェミニストについては触れず批判もしない。
・別の人の意見でも「でも○○だという意見もあったぞ。」とさも
矛盾していると揚げ足を取ったかのように反論する。
・スレ住人の意見をちらほら引用するわりにはきちんと引用した
レスの話題の流れを把握せずに都合のいい部分のみ引用する。
・過去に一度でも書かれていれば拾ってきて批判の材料にし、
二つ以上意見がある事でも自分に都合が良い物だけを採用する。
・常識がない。
・読解力がない。
・テンプレは読んでいない。
・たくさん男ばかりが酷い目に遭う二次元があるのに、一つや二つ程度女も酷い目に遭う二次元を例に出して、
「男性差別の二次元の方が多いと言うことはない」と言い張る。
・男と女両方とも酷い目に遭ってる二次元なのに、女が酷い目に遭ってるシーンばかりをアピールする。
・人の言ったことに対してひねくれた、あるいは自分に都合がいい解釈をして批判。
・人が言ったことに対して異様にあら探しをする、それを見つけると調子に乗る。
・なぜか「同じ作品しか例に出てない」と言う。
・男性差別的キャラや作品などに対して、「女ばかりに人気がある」などの意味不明な批判をする。
・男性差別描写という物への考え方が単純(ギャグ暴力だけが差別描写だと思っているなど)。
・日付が変わっていないのにIDを変えてレスを付ける事がある。
7 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/11(土) 01:00:42 ID:rs3HRrye
君がクレヨンしんちゃんがだいっきらいなことはわかったが
知恵袋みたいな場所でそんなこときくのがアホ。
>>1>>3-8 乙。
>>6の各項目と重複するかもしれないが、こんな特徴もあったな。
・2chのレス(又は他所の板のとあるスレッド)の内容を否定するようなレスを付けておきながら、
いつまでも2chに粘着して別の他所の板のとあるスレッドのレスを引っ張り出してくる。
>>9 どこで聞いたってフェミ的な意見ばかりが返ってくるのが普通
まともに賛同意見が出てくるのなんかこの板ぐらいだろ
>>11 その漫画のファンならともかく
別にこの板に限らず2ちゃんならだいたい同じだろ。
生活板の漫画やアニメの嫌いなキャラスレでもここと同じようなレスはいくつかあったし。
フェミみたいに女擁護してる板なんかほとんどねーよ
>>11 返って来る答えがわかりきってるなら
よそに突撃したって無意味だろう。
その漫画を好きなやつに悪いところをいくら説いても
その漫画を嫌いなやつに良いところをいくら説いても
どこにも行き着かず、ずっと平行線を辿るだけ。
>>12 普通はスレタイに○○って入れれば基本的にファンばかりが
集まってくるんだから擁護意見(フェミ発言)が多くなるだろ
アンチスレに衝突してくる信者が多くいるように
こういうような不特定多数の作品が語られるスレでなら
擁護以外の意見も集まるんだろうが
>>14 ファンスレに突入していくアンチも十分アホだがな。
絶対自分に都合悪い意見が返ってくるとわかってる場所へわざわざ行って
ほらフェミ意見ばっかりだろ、なんて被害妄想を抜かすとか
頭が足りないとしか思えない。
ま、その漫画のファンになったら多少の悪い部分は気にならないだろうな。
尤もファンを装ったフェミもなかには居るかもしれないから、
それに対する警戒は必要かもしれないけどな。
17 :
14:2010/09/13(月) 13:42:03 ID:1393MltU
>>15 そんなこと一言も言っていないのに勝手に決め付けるとかひどい妄想壁だな。
ただ「○○は男性軽視の糞漫画」とか言うスレタイじゃファンばかりが集まるって言っただけだ。
基本的にはアンチのより信者の数の方が多いし
別に男性軽視だから嫌いなわけじゃないというアンチが殆どだろ。
>>17 漫画サロンに似たようなスレがあったが、別に信者が押し寄せてはなかったぞ。
そういうのを被害妄想と言うんじゃないのか。
男性差別云々に限らず、作品そのものやキャラのアンチスレは数多くあるが
信者のほうが多くて暴れ回ってるなんてことは別にないだろ。
>>15 ってことはこのスレに来る批判派やフェミなどもアホなんだな。
そんなあいまいな情報出されてもな
どの作品のどのスレのこといっているのか分からない
信者のほうが多くて暴れ回ってるなんてことはないだろうが
あばれまわっている信者も作品によってはたくさんいるからな
もちろん暴れまわるアンチも多くいるだろうが
暴れまわっているか暴れまわっていないかにかかわらず大抵
信者の数>アンチの数って事だろ
本スレよりスレ消費が早いアンチスレなんかあまりないし
21 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/13(月) 21:15:43 ID:B6B2H3BQ
>>19 話をきく気がないやつばかりならそうだろうな。
とってつけたように議論する気があると言うやつはいるが
>>20 「男性軽視が多くてうんざりするやつ集まれ」みたいな名前だったはず。
このスレの住人が立てたスレのはずだが
腐女子叩きとかも多々あったし
信者ばかりが集まって暴れまわっていたわけではない。
そりゃ、ある程度の知名度がなきゃアンチスレのほうが賑わうことはないだろうな。
るろうに剣心の薫のアンチスレだけで複数立ってたこともあったし。
が、信者とアンチの数が違うのと
信者はフェミ意見を振りかざして暴れまわるはずだというのと
何の因果関係があるんだ?
エヴァは男性差別の糞アニメ、とらドラの大河は男性差別の糞女って立てたって
信者ばかりが暴れまわることはないと思うぞ。
フェミ意見を振りかざして暴れまわる信者が多いのって何があるんだ?
>>20 嫌いな漫画やアニメがあったら、それを見るのはやめて話題にもしないだろう。
いちいち2ちゃんにスレ立てたり、頻繁にスレを開いて叩くようなアンチのほうが
その漫画が好きで誰かとその話をしたいと思うファンより少ないのは当たり前。
本スレがアンチスレ化してしまっているものも中にはあるが
わざわざ嫌いな漫画やアニメのためにアンチスレを立てたり
たまたま見てしまった、たった一話一シーンを延々と叩いたり
昔好きだったけど今は読まなくなったものを思い出してまた延々と叩いたりする奴が
ファンと比べて少ないってことは、少し考えればわかると思うんだが。
その漫画が嫌いならそれ以上は読まないし、話題にもしない。
わざわざパソコンを立ち上げて2ちゃんにスレ立てて
そのスレを開いて叩き続けるような奴は
その漫画が面白くて、誰かと話をしたいから書き込みをするファンより少なくて当たり前。
一般的なテレビ番組やCMと違って
観たくないのに頻繁に目にするということも少ないんだから
気に入らないならそれを避けるのが普通。
嫌なら見なきゃいい、は議論にならない、とか言って
熱心に叩くようなアンチのほうが少ないのは考えるまでもないと思うんだが…
マクロスのランカ、ナルトのサクラ、ブリーチの織姫は
アンチスレのほうが倍近く伸びているな。
織姫に至っては、2ちゃんではアンチのほうが圧倒的に多いだろうな。
それはともかく、ハガレンのウィンリィやWORKINGの伊波のアンチスレでも
フェミ的な意見や擁護意見は、
>>14が言うほど多くはなかったぞ。
ランカや織姫レベルの不人気キャラなら
信者なんだか荒らしなんだかよくわからんのもいるけど
大軍で押し寄せてきているわけでもない。
逆に、充電ちゃんのアンチスレでドクロちゃんの話題を出したりして
充電ちゃんの話題と関係ない男性差別の話をしてた奴もいたし
(フェミ的な意見もあるにはあったが、アンチスレは長続きしなかった)
「××は女性軽視の糞漫画」ってスレタイがあれば
同じようなやつが集まるんじゃないか。
>ただ「○○は男性軽視の糞漫画」とか言うスレタイじゃファンばかりが集まるって言っただけだ。
これの根拠が全く分からん。
このスレではパチンコやパチスロの話題はOKなのか?
軽視や差別という言葉を使うからフェミっぽいのが釣れたり
逆に敬遠されたりするんじゃないだろうか。
暴力女が嫌いな奴集まれみたいなスレタイなら
ウィンリィや伊波が嫌いな奴が普通に集まると思うぞ
>>26 エヴァみたいに、元ネタが漫画やアニメのものならいいんじゃないか。
海物語みたいに、元ネタがないやつは微妙じゃね
>>22-25 何これ?!どうして同じような内容のレスが4つも続くんだ?!
29 :
20(14):2010/09/14(火) 20:03:38 ID:IUZkHqUh
>>22 フェミ意見を振りかざして暴れまわっているなんて一言も言っていない。
○○という作品名やキャラ名が入ったスレを立てれば
好きな作品ないしは好きな作品のキャラを擁護するような意見ばっか出るといっているだけ。
その擁護意見が全部フェミ発言だとは思わないが、擁護しきれなくなると開き直って
「だがそれがいい〜」「かわいいは正義〜」「愛があるからこその暴力〜」「我々の業界では〜」
とかいうような最終的にはフェミに都合のいい発言ばかり出てくるんだよ。
「漫画での男性軽視描写にウンザリしてる人集まれ」のような
不特定多数の作品が語られるスレだったから擁護以外の意見も集まるんだろう。
既に>14でそういっているはずだ。ID見れば>14=>20ってわかるだろ。
IDぐらいきちんと確認しないと2chではやっていけないぞ。
「
>>7-8のように○○という作品名が入っていれば2chでも同じように擁護意見ばかりになる」って話だったのに
なぜ「フェミ意見振りかざして暴れまわっている信者が多い」って話になっているんだ?
そんな話した覚えはない。
>>23-24 だからそう言っているんだよ。普通はアンチより信者の方が多いと。
だからアンチと信者が集まれば当然擁護意見の方が多くなるって事だよ。
俺は「フェミ意見振りかざして暴れまわっている信者が多い」と言ったのではなく
「アンチより信者の方が多い(だから擁護意見の方が多くなる)」と言っただけだ。
普通に分かりきったことをネジ曲げた解釈してケチつけてくる
>>22が変なだけだ。
>>25 ○○という作品は好きだがその作品の××と言うキャラは嫌い。
って言う事ならそういうように叩きの方が多い場合もあるだろうな。
だが結局はその人たちも○○信者なのだろうが。
アンチスレとして立てるのならともかく「○○は男性軽視の糞漫画」と言うように
アンチも信者も両方が集まってきそうなスレタイなら確実に信者の方が沸いて飛びついてくるだろうよ。
基本信者の方が数が多いのは言うまでもないし。
前も言ったが別に男性軽視だから嫌いなわけじゃないというアンチが殆どだろうから、
そういうようなアンチは必死に擁護したい信者と違ってわざわざ叩きにこないだろうし。
信者ばかりが集まれば擁護意見が多くなると考えて当然じゃないか?
漫画の男性軽視が嫌という人でも○○と言う作品を知らなければ
そういうスレにはやってこない、もしくは見ているだけだろうしな。
IDかわちゃったか。
変えないように気をつけていたつもりだったが、何で変わるのかさっぱり分からない
前スレで言われた通りまたトリップつけておくよ。
>>29-30 ツンデレはファンタジーなんて意見があるが
男性差別だからその漫画を嫌いな奴は少ないだろうというように
フェミ思想を持ってるからその漫画やキャラが好きって奴もそんな多くないと思うぞ。
そこまではっきり言いきるなら、「ハガレンは男性差別の糞アニメ(漫画)」みたいに
信者もアンチもそこそこいそうな漫画かアニメのスレを立ててみたらいいんじゃないか。
そしたら君のいうことが正しいかどうかはっきりするし
>>32 フェミ思想を持ってるからその漫画やキャラが好きって人が少なくても
擁護したいがためにフェミ的な意見をいってしまうって人も多いと思うんだが…
フェミ思想だと自覚なしに「愛があるからこその暴力」みたいに言う人も多いだろうし。
下手すりゃ>> 1叩きで終わってしまうかもしれないようなスレをわざわざ建てるより
どうせ建てるなら「【ビッチ】暴力ヒロインが嫌いな人集まれ【自己中】」みたいなスレの方が建てたいかな。
>>33 二次元ツンデレは好きでも三次元ツンデレは大嫌い
ってやつは大勢いるし、そのキャラを擁護する=フェミ思想というのは短絡的すぎるのでは。
だったら、「○○は男性差別というスレを立てたら信者の擁護のほうが多くなる」
という主張は君の思い込みだから、全く証明できないわけだね。
不特定多数の意見が集まるスレを立てれば
フェミ思想の有無に限らず擁護以外の意見も集まるだろうね。
なんだ、ここまで長々レスした君の意見はちっとも意味がなかったんだね
>>34 >そのキャラを擁護する=フェミ思想
今まで誰もそんな事を言っていないと思うんだが何か?!
>>30 それを言い出したら、どんなに暴力女が大嫌いでも
その漫画やアニメの信者だから、その漫画を擁護してる、ってことになるので
このスレに来ているやつでも男性差別漫画アニメの信者ってことになるのでは。
エヴァの綾波がシンジを守るというシーンが良い、という意見は何回かあがったが
男性差別シーンがあるエヴァを好きで擁護してるってことになる。
アニメ板では「○○は××な糞アニメ」ってのがよくあるけど
キチガイ信者もいるにはいるが
(あんまりにもキチガイだと、信者を装ったアンチの場合もあるが)
信者のほうが飛びついて集まってるってことはないぞ?
どこのスレのこと言ってるの?
>>35 うーん、じゃあそのキャラを擁護したいがためにフェミ意見が出る、
もしくは潜在的にフェミ思想があるからそのキャラを擁護する、か?
どっちにしても、意味は変わらんと思うけど
連投スマン。
つうか「糞漫画」「糞アニメ」って言葉が入ってる時点で
ご丁寧にアンチと明記しなくても、アンチスレだとわかりそうなもんだが
(現に何々は糞漫画系ってアンチスレばっかだし)
作品名が入っていれば信者のほうが絶対数が多いのだから
信者の擁護意見のほうが多くなる、という根拠があるなら教えてもらいたい。
>>37 最初から擁護するつもりで何かを言った時に、知らないうちに
フェミみたいな考えと同じように言う事はあるかもしれないな。
ただし以前2chで知った事だが潜在的にフェミ思想を持っていると、
出だしから幾つかのレスで本性が出るそうだ。
しかも持っていないひとより早くな。
よほど真性のマゾならともかく
同じ暴力女でもAというキャラはいいがBというキャラは絶対嫌って奴も多いと思う。
ドクロちゃんにはリアリティが全然ないしまさに愛があるからいいけど
大河からは愛が感じられないしリアリティがあるから大嫌い、とかね。
結局フェミ思想に近いのは違いないが
男を貶めて女を優位に立たせる、女マンセーを好む奴というのは多くないと思うよ。
>>34>>37 「キャラを擁護する=フェミ思想」なんて短絡的なことは言っていない。
前も(
>>29で)言ったが「その擁護意見が全部フェミ発言だとは思わない」
ただ「擁護したいがためにフェミ的な意見をいってしまうって人も多いと思う」と言っただけだ。
「キャラを擁護する=フェミ思想」なんて短絡的な意味とは全然違うと思うが?
確かに
「○○は男性差別というスレを立てたら信者の擁護のほうが多くなる」
と言うことを証明はできないが、そっちこそ、
「○○は男性差別というスレを立てたら信者の擁護のほうが多くなる」
という意見を覆せていないんじゃないか?
まぁ、別に覆されてもかまわないがな。何故そこまでこだわるかわからない。
>>38 例えに「糞漫画」と入れたのは俺のミスだ。そこは謝罪する。
だが俺を批判している人たちは「糞」とかいうのが入っている入っていないにかかわらず
「○○は男性差別というスレを立てたら」と言う前提で批判しているから問題ないだろう。
確かに「糞」と入れればアンチもあまるかもな。
「○○は男性差別」のようなタイトルだけなら信者は来てもアンチはあまりこなさそうだ言っただけだ。
それに「作品名が入っていれば信者のほうが絶対数が多いのだから〜」と言うだけではなく
「○○は『男性差別』」というスレタイにすればファンだけではなくファンを装ったフェミやらも集まってくるはずだろうし
いろいろ衝突してくる狂信者やファンを装ったフェミが多くてアンチが集まらなければ擁護の方が多くなるんじゃないか?
>>36 エヴァを好きで擁護してる人もいれば、それを装って擁護しているをフェミもなかには居るかもしれない。
それは誰にも証明できないだろう。
>>41 逆にきくけど、フェミ意見ではない擁護意見って何?
結局、フェミ思想を持ってるからそんな擁護が出てくるのは一緒でしょう。
今君が言いたいのは「○○は男性差別というスレを立てれば信者の擁護のほうが多くなる」だよね?
だから長文を何レスも続けてまで主張してたんだよね?
その話の内容について話しているのに、なぜこだわるかわからないというのも変な話だねえ。
証明したいならスレを立てればいい話だが
叩かれるのが嫌だからスレ立てはしたくないってかー。
まさか自分が言い出した主張なのに、わざわざこっちにスレ立ての手間を押し付けたりはしないよねえ?
>>41 別に、「糞」「アンチ」という言葉が入っていなくても
明らかにマイナス要素を含んだスレタイならアンチスレってわかるし
ついでに言うなら、今のところ何々は男性差別というスレはないのだから
(知らんところであるかもしれんが)
「フェミやら狂信者が集まって擁護のほうが多くなる」かはわからない。
それがはっきりわかるなら想像ではなく、明確な根拠を教えてくれと言っている。
誰にも証明できないが、少なくとも君の理屈では
「嫌いなキャラがいたとしても、結局その漫画の信者には違いない」のだから
わざわざこんなところに来て、アスカやミサトを叩く一方で
綾波の行動を評価している奴も、信者になるんじゃないのか。
綾波の行動だけを褒め称えるためなら、こんなとこわざわざ来ないだろうし
どっちにしたって、結局エヴァを好きで観てることに違いはない。
>>42 >フェミ意見ではない擁護意見
作品やキャラによって変わってくるだろう。
はじめから議論する気がなくただキャラの差別的言動の指摘のレスを叩くだけの廚モいるだろうし。
「○○は男性差別というスレを立てれば信者の擁護のほうが多くなる」のが
真実であるかどうかなんか俺はどうでもいい。
>>17が俺の発言をネジ曲げた解釈していたから俺が言いたかったのはこういうことだよと教えてやるとしていただけだ。
俺が言いたかったのは
「○○は男性差別というスレを立てれば信者の擁護のほうが多くなる」のではないかと言うことだが
別にわざわざ証明する気はない。
それが事実であれ、事実でなかれ俺はそういいたかっただけだ。
>叩かれるのが嫌だからスレ立てはしたくないってかー。
別にわざわざ証明する気はないし、それもあるな。
叩かれるだけと思っているスレをわざわざ建てたくないと思うのが可笑しいのか?
擁護意見ばかりでなく男性差別に批判的な賛同意見もたくさん集まると思うなら
自分こそ建てて見ればいいだろう。俺の主張をどうしても覆したいならな。
俺は俺の主張を証明したいとは思わない。ただ俺の主張を説明したかっただけだ。
ネジ曲げた解釈で勝手なこと言われたらたまらないからな。
俺が今までやってきたのは俺の主張を説明と何故そういう主張をしたのかの理由の説明。
これ以上はするつもりはない。
>>43 明確な根拠はない。そう思ったからってだけじゃ駄目かな?
普通に考えるとそうなると思ったんが・・・。
>わざわざこんなところに来て、アスカやミサトを叩く一方で
>綾波の行動を評価している奴も、信者になるんじゃないのか。
そうだと思ったうけど違うかな?
別に信者が嫌いなキャラだけ叩くのは悪いと思わないし。
俺の「普通」を押し付けるつもりはないよ。
でも「普通」を押し付けているように見えたなら
無意識のうちにそうやって押し付けようとしていたのかもしれません。
もしそういう風に見えた方がいましたなら全て僕のミスです。
すみませんでした。
>>45 すみませんでした。そういうつもりはなかったんです。
許してください。申し訳ありませんでした。
ぐずぐず騒ぎすぎました。以後気をつけます。
>>44 結局、フェミ意見に関する意見に対する指摘への反論だねー。
それじゃあ、結局フェミ意見を擁護してるってことだね。
結局君が長々レスしてきた中身は
君の単なる妄想を一生懸命説明してたってだけなんだね。
もちろん、なんの証拠もないただの妄想だから叩かれるのは嫌だよねー。
「事実かどうかではなく、妄想を説明するだけ」なのは議論とは言わないよ?
誰かがスレ立ててくれたみたいだから、それで答えがわかるね。
>>46 「そう思っただけ」なんて根拠で議論なんてできないだろ。
ランカや織姫のことが嫌いで叩きまくっているアンチも
マクロスやブリーチが好きで読んでいる「信者」なんだろ?
だったらその漫画を読んだりアニメを観たりしている限りは
「男性差別を批判する奴も、その漫画を好きで読んでいる信者である」
という理屈も成立するわけで。
綾波のことだけでなく、序が終わった時点で絶対にアスカが出るとわかっていた
続編の破を観て、その内容を書いてた奴もいたし
わざわざ映画館まで行って、金を払ってまで観るような奴はもちろん「信者」だな。
スレ立ててやったんだから、あとはそっちでやってくれよ。
叩かれる
>>1は俺なんだから、でかい顔してビービーわめいていればいいよ。
49 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 00:03:16 ID:/HElSLxB
>>25 NARUTOのサクラはあんな糞キャラだが一応人気投票で10位前後を維持している
(第一回目では9000票を超えて5位)。
最低でも9000人ファンが居たのに、それを超えるアンチが居るとはとうてい思えないが。
50 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 00:04:11 ID:nT5rLaKt
>>25 NARUTOのサクラはあんな糞キャラだが一応人気投票で10位前後を維持している
(第一回目では9000票を超えて5位)。
最低でも9000人ファンが居たのに、それを超えるアンチが居るとはとうてい思えないが。
51 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 00:19:12 ID:L9hcy7bK
>>40 そんな風に「大河が嫌い」なんて言う奴こそが2chとかでたたいている一部の人間だろう。
ヒロインがとてつもなく嫌われているような漫画が普通なら人気作品にならんだろう。
どこかから拾ってきた少数のアンチの意見を言っておけば「こいつは嫌われてるから良い」とでもいってもらえるとでも思ってるのか?
もっとも好かれてようが嫌われてようが暴力女だから嫌いって人もこのスレには多いと思うがな。
52 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 00:20:57 ID:L9hcy7bK
>>50 間違った、第一回目は3000票だったな。
10位前後を維持できる程度の人気であることは間違いないが。
>>29 異性キャラを好きになる条件は、自分にとって都合がいいかどうか。
簡単に言えば、「自分(主人公)に好意を持っているかどうか」と
「見た目がかわいいかどうか」の二点だから
愛があるなら許せる、かわいいから許せる、っていうだけで
別に男を虐げて女を持ち上げることが正しいと思ってる奴は少数だろうよ。
「愛があっても暴力振るう時点でありえない」っていう意見のやつは
その女キャラが自分にとって都合が悪いから嫌いなだけ。
別に暴力女だけじゃなく、どのキャラでもいえることだけど。
ドブス、自分に一切好意を抱いていない女キャラまで許容できる
ってのはいくらなんでもそんないないよ。
>>49,50,52
コミックスの累計売上げが1億部を超えている漫画のメインヒロインが
10位前後の人気しか維持できないんなら
アンチのほうが多くたって全然不思議ではないが。
まして、ナルトは腐女子多いし。
知恵袋でも叩かれている織姫でさえ、ルキアに及ばないとはいえ
10位前後を維持できる人気が一応あるんだぞ?
漫画を好きで読んだりアニメを好きで見たりする人と「信者」とは違うんじゃないの?!
言い方がよく分からないので申し訳無いが、
「信者」と言うとマニアの更に向こうの位置にいる人の事じゃないの?!
>>51 とらドラって別にそこまで人気じゃないだろ。
どっちにせよ、女だからってどんなキャラでも許容できる奴なんてそうそういないよ
>>50 ああいうのって、同じ人が何通も送ったりしてるから
得票数とファンの数が同数とは限らないよ。
一人で一キャラのためにダンボール一箱送りつけるファンもいるらしいが
さすがにそんな極端なのは除外してるだろうけど
3000だか9000だか知らないが、全部別人ってことはないでしょ
57 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 10:59:28 ID:OaSUFgR7
>>26 パチとかスロだとどういう男性差別があるんだろう
一部メーカーが男キャラより女キャラを優先的に確図柄
にするとかは見るけど
>>57 パチもスロもやらないけど
男性客向けの台なら女キャラ、女性客向けの台なら男キャラが出るんじゃないか。
冬ソナの台でヨン様が出るような感じ。
パチやる女が好みそうな漫画やアニメの台があるのかは知らないけど
カヲルが追加されたのはそういう意図があるのかもね
59 :
26:2010/09/15(水) 12:43:39 ID:fPjkIgIv
パチンコCR大江戸桜吹雪2 のスイカ割り演出。
普通にスイカを割ればいいのになぜか女キャラが男の頭をスイカに見立てて殴る演出になっている。
>>59 それは男性差別的だと思うが
元ネタがないパチンコのアニメもこのスレに含めていいのか?
アニオタとファン層がかぶってることが多い特撮や同人の話題は微妙なのに
絵に描いてあるものなら全部「二次元」としてしまっていいのだろうか
61 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 17:55:29 ID:YCJYf4WH
>>55 とらドラは電撃文庫でかなり売れてると書いてあったな。
「女なら『どのような』キャラでも許容できる」なんて事はないだろうね。
だが少なくとも二次元の中の女は男よりはずっと許容されやすいね、二次元を適当に見るだけでもそれぐらいは分かる。
>>61 人気があることを証明したいだけって言うかもしれないが
とらドラ自体の人気と大河の人気は必ずしも比例するわけじゃないと思うけど。
ここに来るような人でもエヴァを観てるのはいるんだし
それを読んでるからって、内容を許容してるわけじゃないでしょ。
63 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 21:27:27 ID:1hsvIUFP
↓みたいなダブスタキモブタ野郎が差別云々いっても説得力ゼロw
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 平均すると女の方が成長が早いんだから、男女で婚姻可能年齢に差を付けるのは差別ではない!
| (__人__) | 淫行条例は廃止すべきだ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284279654/l50 \ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\ 男性の方が戦闘に適しているのですから、男性にだけ兵役を課すのは合理的ですよね?
/ \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | /⌒ ⌒ \ それは差別です。同じ国民なんだから平等に義務を課すべきです。
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284388503/l50 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
64 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/15(水) 22:25:38 ID:ZbJqmm2A
男性キャラが女性キャラを惨殺するシーンなんて
バトルアニメ系なら普通の出来事なのに偏見しすぎ
>>61 確かに、電撃文庫で歴代2位の売上げらしいね。
1位の禁書目録とは倍以上差があるけど。
そんなに売れてたとは知らなかったが。
>そんな風に「大河が嫌い」なんて言う奴こそが2chとかでたたいている一部の人間だろう。
これは別に関係ないのでは。
知恵袋でも
>>7-8とは違って大河が嫌いっていう意見も書かれている。
内容が面白い、他のキャラが好き、中の人が好き、などなど
大河が嫌いでも読み続ける理由があるやつはいるから
ヒロインが嫌われているからといって人気が出ないとは限らんし
他のツンデレキャラは好きだけど大河は嫌い、ってのがいても全くおかしくはない。
暴力女が出るだけで嫌いっていう人ももちろんいるだろうが
「少数のアンチ」ってのは言い切れないだろう。
66 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/16(木) 00:08:15 ID:vG5PftH4
>>65 大河が嫌いって奴がどれぐらい居るかは分からないが、多分とてつもなくではないとは思うんだよな。
確かに大河が嫌いでも他の要素で読んでるような人は居るかもしれないけど、メインヒロインがそこまで嫌われてたらそこまで続かないと思うんだよな。
メインヒロインがそんなざまで苦情ばんばん来ているなんてことがあったら編集者としてもあまり続けたくないだろうし、
打ち切りにされるとかメインヒロインを嫌われないようにある程度対処するとかしそうだけどな。
>>66 ブリーチはメインヒロインにとてつもなくアンチ多いが普通に続いているし
嫌われないように配慮するどころか作者の贔屓が凄まじいから余計嫌われている。
話が好き、ルキアが好き、ていうので読んでる人も多いだろうし
メインヒロインが嫌われてるかどうかと人気の度合いは直結はしないよ
メインヒロインは嫌いだけど漫画は好き。
・・・・こんな人がいてもおかしくないな!!
特定のキャラが嫌いだからと言ってみるのをやめる奴ばかりじゃないし
メインヒロインは嫌いだが読み続けるって奴は大いにいると思うぞ。
メインヒロインが一番人気とも限らないし。
70 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/16(木) 18:48:39 ID:YdKF8fk6
前のスレに「やられたら同じぐらいやり返せば平等」と言う考え方を全面的に否定してた批判派が居たけど、そいつの目的はなんだったんだろうか?
「○○は男性差別」と言う意見を批判してるわけでもなければ、女性差別的な二次元について語ろうとしていたわけでもなく、まさに「誰得?」な感じだった。
とりあえず住人達を批判したがっているだけの奴だったのだろうか?
そうでもないだろ。
72 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/16(木) 19:11:43 ID:YdKF8fk6
>>67 とらドラではなくブリーチを例に出してるだけって事は、
>>67さんも大河がどれほど嫌われてるかを知ってるわけではないのか。
まあメインヒロインが嫌いでも見てる人もそれなりに居ることや、
ブリーチのように嫌われヒロインを贔屓しまくるような作者もいると言うことは頭に入れておこう。
とてつもなく嫌われているわけではないが、アンチもそれなりにいる
って程度じゃないか。
School Daysの世界もめちゃくちゃアンチが多いが
言葉が好きだからみているって人が結構いるように
複数の女キャラが出てくる内容なら、嫌いなキャラが出てたって観続けるのは
特におかしくはない。
メインヒロインのハルヒより長門のほうが好きってのも多いしね。
74 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/17(金) 06:31:00 ID:alefkBxD
世界は不人気投票2位らしいけど、人気投票でも3位らしいぞ。
世界はスピンオフのサマーデイズで攻略対象から外されていたことから考えて
アンチ>ファンなのは間違いない。
世界以外のスクイズに出てたメインキャラは全員攻略できるし
世界の母親まで攻略できるというのに、世界は相手にもされてない。
誠はサマーデイズでは妹思いの優しいキャラになってるが
世界は仮病使ったり刹那を利用したりとせこい描かれ方。
人気投票は組織票とかがあるし、あんま信用できない。
本当にそんなに人気があるならサマーデイズでも攻略対象になってるはず
人気投票にいくつかの組織票がある疑いは漫画やアニメに限らず、
映画やドラマにもある事だな。
>>74 3位と言っても得票数はたった10%だし
制作者は言葉ルートやエンディングを削ってまで世界を推してた割に
メインヒロインとしては人気が低すぎる。
エロゲという性質上、女キャラのほうが優遇されやすいが
世界より人気がないはずの光や乙女がサマイズで攻略できることを考えると
メインヒロインの人気と作品の人気は比例しないことがわかる
78 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/17(金) 19:42:04 ID:lOmOrNM0
とらドラって人気投票やったこと無いのかな?
>>78 去年の最萌トーナメントでは大河が一位だったらしい。
あれこそまさに組織票だのアンチ票だのでアテにならないが
大河人気には、釘宮の力がかなりデカいと思う。
>>7 大河が人気だったら「世間一般では男性差別キャラが人気なんだ」と言い
大河が不人気だったら「そんなのは組織票、一部のアンチの意見だ」と言う。
結果がどっちに転んだって結論は同じだから
人気投票の結果なんてどうでもいい。
>>79 何でアンチがわざわざ票を入れるんだ?
>>80 「不人気だったら」を勝手に推測してる意味が分からない、しかもかなり悪意がある。
>>82 対戦相手キャラのアンチが、そのキャラを負かすために
別に好きでもないキャラに投票することがあるから。
大河とけいおんの唯が対戦するとして、唯を負かせるために
大河のほうに票を入れる唯アンチがいたりする。逆も然り。
大河が実際に人気かどうかははっきりわからないし
「大河を叩いてるのは2ちゃんの少数のアンチ」
「サクラはファンよりアンチのほうが多いはずがない」
などの意見があったし、(別に
>>82が書いたとは言わないが)
人気があろうがなかろうが、「大河は男性差別」っていう意見は変わらんのだし
人気投票の結果に意味なんてないっしょ。
お願いします。
【スレのURL】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284076093/ 【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
上の方の批判派はまともに話せそうな人も居たのに、また変な批判派がわいたな。
公式な人気投票でそれなりの人気を得た物と2chなどで書かれたアンチなんか、比べるまでもないと思うがね。
2chなんか同じ人物の書き込み、関係がない書き込み、釣りや荒らしなどもたくさんあるんだからな。
アンチとか組織票ってのも結局はあんたの推測でしかないし、組織票ってのは結局同意者たちの票なんだからそのキャラが好きな可能性も充分ある。
人気だろうと不人気だろうと不満を漏らしそうなのは、むしろそんなことを言ってるあんたの方じゃないのか?
後、俺なんかより以前に信者の数とかアンチの数とかって話題を出した人たちの方が無意味って事になると思うが。
>>80 >大河が人気だったら「世間一般では男性差別キャラが人気なんだ」と言い
>大河が不人気だったら「そんなのは組織票、一部のアンチの意見だ」と言う。
おたくは上記2行の「」のような主張する人物が同一人物である事を前提でものを言っているだろ。
「十人十色」と言う言葉の意味をもう一度勉強し直せ。
>>84 >>83に対するレスかな?!
>>84 一人が十票いれるのも、十人が一票ずついれるのも同じ十票だが、意味合いが全然違う。
公式の人気投票だって工作しようと思えばできるよ。
政治家を選ぶ選挙じゃないんだから
少数の熱心な信者がいれば人気があるように見せることは可能だな。
公式だから絶対信用できるってこたぁない。
絶対信用できるとしたって、その結果に意味はあるのか?
大河やサクラが不人気のはずがないのだから
一般的なオタクは男性差別キャラを好んでいる、とでも?
>>85 大河やサクラの人気がないほうが都合がいいのに
それは少数のアンチの意見だとか
人気投票で何票入ったからファンのほうが多いはずとか
不人気投票では2位だが人気投票でも3位だとか
まるで男性差別キャラの人気があってほしいみたいだ。
十人十色というが、ここに来るからにはある程度似たり寄ったりの意見になってもおかしくないぞ
主人公補正と腐女子人気を差し引いても
サクラの人気はナルトやサスケには全く及ばないよ。
まして10位でしょ。そんな大した人気キャラじゃないのは確か。
>>89 人気が出てほしい なんて受け取り方できるか?
俺にはむしろ「こんな暴力キャラが人気が出るのはおかしい」とかに見えるんだけど。
>>87 公式の人気投票でも絶対に信用できるとは言い切れないが、少なくとも2chとかよりは信用できるだろう。
一般的なオタクが男に暴力を振るったりするキャラを好んでいる可能性はあるな。
あんたみたいに大した情報もなく批判できるなら、俺も「可能性はある」と言っておけばいいって事になるな。
女性限定 アニサマガールズナイトは男性差別?
>>89 おたくは自分で何を言っているか分かっているか?!
自分で言いたい事もまともに書けないのなら、
ネット掲示板を止めろ!!
>>91 人気が「出てほしい」んじゃなくて
人気が「あることにしたい」な。
暴力女は人気があるに決まっているし
アンチがいたとしてもそれは少数だ、というような。
>>92 2ちゃんに書かれていた少女漫画コーナーにいたら舌打ちされたという男のレスは信用してるのに
最萌トーナメントの投票結果は信用に足りるものではない
というのはおかしな話だな。
2ちゃんのレスを信用できないなら、2ちゃんを利用するのをやめたら?
>>92より・・・・。
>少なくとも2chとかよりは信用できるだろう。
どこをどう読めば「2chのレスを信用できない」と言っている事になるんだ?!
>>95 >>人気が「あることにしたい」な。
ああ、そう言うことか。
>>2ちゃんに書かれていた少女漫画コーナーにいたら舌打ちされたという男のレスは信用してるのに
少女漫画コーナーの舌打ちの話なんて俺は一言も出してないが、言っても居ない事で批判とはもはやこじつけ以下だな。
>>2ちゃんのレスを信用できないなら
俺は 公式のモノ>2chのモノ ぐらいにしか言ってないのに、
なんで「2chは絶対的に信用できない」的な言い方をしてるような解釈をしてるんだ?
>>95 ひょっとするとおたくはサーバーが飛ぶ前のスレッドで
2chのレスの内容を否定するレスを付けていたんじゃないか?!
確か500番台後半(574?又は584?)と600番台前半(603?)だったと思うけど、
そんなおたくこそ2chから出て行くべきだな。
女ばっかり出てくる萌え漫画やギャルゲの類ならともかく
特定のキャラの人気とその漫画の人気が一致してるのって多くないだろ。
公式の人気投票だって、投票してない人のほうがずっと多いんだし
暴力女キャラに何票入ってたからこいつは人気なんだ、
って信用しちゃうのがアホらしい。
>>99 「信用しちゃう」ってどこから出てきたんだ、批判派は本当に思い込みだけで批判するのが好きだな。
101 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/19(日) 18:16:18 ID:YoXmGWWg
>>99 >暴力女キャラに何票入ってたからこいつは人気なんだ
他所のブログかホムペならともかく、
少なくともここでそんな事を言う人なんか見た事が無いな。
>>100 「サクラは人気投票で何千票を獲得して10位なのだから
アンチのほうが多いとはとても思えない」
っていう意見があるのに、信用してるなんて書いてない
って、本当に自分の都合のいい意見しか目に入らないんだな。
自分たちの思い込み、曲解、「普通に考えたら」というのを棚にあげて
反論に困ると批判派は何々だと「批判」ばかりするな
>>103 >本当に自分の都合のいい意見しか目に入らないんだな。
「自分の思い込み、曲解、「普通に考えたら」というのを棚にあげて」
ここで文句しか言わないおたくに、この部分だけでも返しておくよ。
>>102 テンプレにあったとおりの奴が現れてモノだな、やはりお前は批判するのに都合が良い意見しか拾ってないようだ。
批判派の意見を聞き入れていろいろ考える人も居るというのに。
>>104 それは、おまえらも同じ
>>105 都合の悪い意見は全然聞き入れもしない君も
人を批判する筋合いはないな。
批判派の意見を聞き入れると口先だけはいうが
「サクラの人気は大したことない」については未だに反論がないな。
自分に都合がいいところをかいつまんだだけの
>>72くらいか
>>100 信用して無いなら、人気投票とか、信者やアンチの話なんて
ぜんっぜんなんの意味もないな。
サクラに何票入ろうが、大河の人気があるかないかとか。
それをいちいち「とらドラはかなり売れている」「サクラには何票入っている」
「世界は人気投票で3位」なんていちいち言う必要も無いな。
>>102 >>50 本当に、自分にとって都合の悪い意見は読めないんだな
>>107 反論してない文章があるのは君ら批判派も同じだけどな。
「自分は相手の意見全部に言い返してるわけでもないのに、
それを棚に上げて相手が言い返さない事に文句を言うな」的な事は前スレから言われてたと思うけどな。
組織票云々の話がもう出てるからサクラ個人の人気の話を出す必要はないと思うけどな。
>>108 「完全に信用する」と「完全に信用しない」ぐらいしか発想がないのかお前。
>>107 要するにおたくはおたく自身が「自分の思い込み、曲解、
「普通に考えたら」というのを棚にあげて」人に対して文句を言うかと思えば、
「自分の都合のいい意見しか目に入らない」事を認める訳だな。
しかも人のレスに対する読解力も無さそうだし・・・・。
>>108 >>50のどこをどう読めば「暴力女キャラに何票入ってたから
こいつは人気なんだ」等と
>>50の方が主張しているように読めるんだ?!
おたくも人のレスに対する読解力が無いみたいだな。
>>107-108 お前らこそお前ら自身にとっての「都合のいい意見」しか認めようとしていないな。
そんな事でお前らにこのスレッドの他の利用者に対して何かを言う資格は無い。
もう何も書かなくてもいいからさっさとこのスレッドから出て行け!!
二度とこのスレッドに現れるな!!
↓みたいなダブスタキモヲタ野郎が差別云々言っても説得力ゼロw
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 平均すると女の方が成長が早いんだから、男女で婚姻可能年齢に差を付けるのは差別ではない!
| (__人__) | 淫行条例は廃止すべきだ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284279654/l50 \ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\ 男性の方が戦闘に適しているのですから、男性にだけ兵役を課すのは合理的ですよね?
/ \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | /⌒ ⌒ \ それは差別です。同じ国民なんだから平等に義務を課すべきです。
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284800056/ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
男性の方が戦闘に適しているという考えがそもそもの間違い。
鍛えれば女でも強くなるし怠けていれば男性でも普通に弱い。
ようするに怠けている女が多いだけ。
114 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/20(月) 04:35:52 ID:Mb20709U
何でそこで兵役が出るんだよ。比較になって無い。
てか合理的に考えて兵役に「女性が対象となってはいけない」とする理由も無い。
女性兵士を見下すなかす。
秋はえむえむとかいうアニメが糞そう
>>6 ・状況などを考えずに「レイプ物は女性差別」と決めつける。
・よく自分のことを棚に上げる。
・自分に非があってもほぼ反省せずに反論だけする。
・このスレの住人は男性差別要素がある二次元をなんでも知っていると思い込んでいる
(・『「なぜ○○は男性差別だと叩かれないの(なぜ○○の名は上がっていないの)?」と不思議がる』とダブるところがあるが)。
・「口調や内容などが似てるからと言う理由」だけで、すぐに「○番と○番は同一人物」と決めつける
(酷いときは「違う」と言われたときに「証拠を見せろ」と恥知らずなことを言う奴も居た)。
・自分が答えて貰いたかったところがスルーされるとすぐに「逃げた」などと言い出す。
>>109 >自分は相手の意見全部に言い返してるわけでもないのに
これがそもそも「自分にとって都合の悪い意見を無視している」
ということなのだから、相手のことを批判する道理はないわな。
レスの一番重要な部分を無視して
「俺はそのことについて話していないからレスする義務は無い」と言うような奴が
他人を「都合のいい意見ばかり取り上げる」と責めるのはお門違い。
じゃあ、サクラにはアンチのほうが多くても不思議ではない、と認めるんだな?
>>110 読解力が無いのはお互い様だろ。
おまえが信じる2ちゃんのレスくらいまともに読んだら?
>>117 >>自分は相手の意見全部に言い返してるわけでもないのに
この「自分」って「お前ら(批判派たち)自身は」ってことじゃないのか?
>>116 状況を考えずに、何々は男性差別と押し付ける奴もいるけどね。
(男の側に非がある、殴られることを喜んでいる、など)
俺が「殴られて喜ぶのは一部の人間だけだ」
っていったら「美人にだったら何されても喜ぶだろ、男なんてそんなもん」
とか言いだした奴ならいたわww
ドロップキックしてやろうかと思った
>>113 「男性」「女」
フェミと同レベルだな。
>>118 それは読み違えていたな。失礼失礼。
どっちにしたって
「そのことについて俺は話してレスしていないから
答える必要はない」って奴がいたことに変わりはないけどね。
>>120 「美人の二次元」限定だろ。
超絶美女でない限り、三次元の女に酷い子とされて喜ぶ男は
相当のマゾでない限りいないよ。
そいつだって、実際に酷いことされたらキレるに決まってる。
酷い子と→酷いこと、ね。
>>122 話題にしてないことをいちゃもんレベルで何でもかんでも振って、答えが返せなかったら文句を言ったりバカにしたり出来ると言うことか。
批判派どもは面白いことを思い浮かべる物だww
あんたは超絶美人になら酷いことされても良いってことか、理解できねえww
>>117 >2ちゃんのレスくらいまともに読んだら?
人に何だかんだ言う前にお前がちゃんと人のレスを読解しろ。
お前なんかに「お互い様」等と言う資格は無い。
>>120 こういうのってブス女がよく言うよね。
どうせ男なんて美人になら何されてもいいんでしょ、みたいな。
イケメンにならレイプされてもいいだろ、女なんてみんなそんなもん
って言ってるのと同じ
>>124 自分に対する意見はすべて「いちゃもん」と捉えて
相手の意見は読みも理解しようともせず、主張を押し付けて
そのくせ人には「都合のいい意見だけを書く」などと言っているね。
反論に困ると草をはやしたり、きもちわるいアニメ口調になるのも特徴かな?
程度にもよるけど、(殺されたり全財産取られたりはごめんだが)
何されてもいいよ。だってそんな超絶美女は三次元にいないし
二次元美少女は画面から出てこないから、こっちには一切被害がないからな。
誰々たんになら何されてもいい〜というオタクは別に珍しくないが
相手が画面から出てこないことが前提だし
同じことでも三次元女なら許せない、って奴は多いだろ。
その知り合いは、超絶美女と付き合ってて、酷い目に遭わされたことがあって
その上でその発言をしてんのか?
>>125 2ちゃんのレスが信用できないなら2ちゃんを見るのをやめたら?
おたくがそう言ってたことだよ。
>>127 誰もあんたらの意見を「全ていちゃもんだ」なんて言ってないんだが、俺はそう言う悪質な事をすればバカにしたり出来ると言う例を出しただけだ。
どうやら理解しようともしてないのはあんたのようだな。
口調をバカにする奴なんて小学生の時のバカガキぐらいしか見てないな、口調を理由にしないといけないほど反論する材料が少ないのかw
俺は「あんたは超絶美人になら酷いことされても良いってことか」と書いたのに、なんであんたが全く被害に遭わないような書き方をしてるんだ?
>>127 全然関係無い事を言ってごまかすなよ。
それ以前にお前は人のレスを読解できていないじゃないか。
わざと歪曲しているのかどうか知らないが、
お前なんかにそんな事を言う資格は無い。
>>128 「全ていちゃもん」とは言わないが
「人の意見をそうやって悪意があるように曲解して
都合のいい部分だけをかいつまんでレスできる」のは確かだな。
わざわざ「いちゃもん」という悪質な例を先に出してくるあたり
人の意見をきく気も理解する気もないのは丸分かりだな。
真面目に議論しているところを、いきなり草を生やしだしたり
「できぬ、せぬ」などふざけた書き方をはじめるなんて
バカにされても仕方が無いと思うが?
書いただろ、「そんな超絶美人は三次元には存在しない」って。
だから、「何されてもいい」って、なんとでもいえるんだよ。
>>129 関係ないことないだろ。
こっちが2ちゃんに書いたレスはなんでも信用しろよ。
2ちゃんのレスを信用できないなら、2ちゃんを見るのをやめろ
>>131 そもそもお前のその主張は、俺が
>>98で書いたような経緯の中で俺が書いたレスじゃないか。
お前が2chから出て行け!!お前なんかにそんな主張をする資格は無い!!
>>131 はぁ?
こっちのレスが信用できないし、レスを否定するんなら
2ちゃんから出て行けよ。
そう言ったのはおまえだろうよ。
>>132 歪曲乙。そもそもお前1人だけが2chじゃない。
>>132 おまえ一人が2ちゃんでもないけどな。
2ちゃんのレスを否定するんだろ?
だったらさっさと出て行けよ、そう言ったのはおまえだろうが。
>>134 お前はサーバーが飛ぶ前に俺が言った事をすっかり忘れているみたいだな。
俺は「信用しないと同時に疑わない」と言った筈だ。
それ以前にお前は2chのレスを信用しない事をはっきりと言っていたな。
今更忘れたなんて言うなよ。ここから出て行くのはお前だ!!お前がさっさと出て行け!!
>>130 すべて「いちゃもん」と
>>127に書いてあるけどどういう事だ?
「悪意があるように曲解して」とか文句つけてるがそんなこと言ってる割に、
あんたら批判派どもはいつも悪意を持った曲解、あら探し、書いても居ないことを書いたりして住人に批判して居るではないか。
上記のような曲解やあら探しをしてる奴らが、今更真面目とか言っても全然説得力がないんだがw
前スレ辺りに「ぼくちんログなんて出せませんって言うなら〜」とかそんな口調で相手を挑発してた批判派が居たけど、あんたじゃないことを祈るわ。
「できぬ、せぬ」もそこまで変な言葉だとは思わんな、あんたは気にしすぎではないのか?
もっと言うならそんなことわざわざ批判するほどの事じゃないな。
「そんな超絶美女が居ないと分かってるからでたらめで何でも言える」と言うことか?
>「できぬ、せぬ」
そんな言い方も漫画やアニメ(又は映画やドラマ)でもよく聞くと思うけど、
確か「・・・・じゃ」等の言い方をする人がよく言っていたと思う。
尤もその言い方は西日本で言う「できん(よう〜せん?)・せん」等の
言い方の間違いじゃないかと個人的に思っているけど、
俺個人的には階級でしゃべらせる言葉を分ける事には納得いかないな。
特に「・・・・じゃ」は主に鳥取・岡山付近から山口・下関付近で普通に言われているし・・・・。
>>135 どっちでもいいけど、結局こっちのレスを「否定」しているよな。
2ちゃんのレスを否定するやつは出て行け、って騒いでたよな。
だったら、さっさと出て行け。
>>136 じゃあ、その「すべて」を取り下げよう。
「自分に対する意見は読みも理解しようともせず
都合のいい部分だけをかいつまんで、曲解して
議論の本筋でないことに逸らして、噛み付いてくるどうしようもないやつがいる」
ってことにしておこうか。
>上記のような曲解やあら探しをしてる奴らが、今更真面目とか言っても全然説得力がないんだがw
そりゃお前もそうだな。曲解、あら探し、キモ口調、草生やしのあおりレスをしておいて
「批判派はまともに話ができない」「こっちは人の話をきく気がある」
と言うのはどう考えてもおかしいな。
テレビのニュースで「できぬ、せぬ」なんて言ってるキャスターがいるか?
おまえは現実世界でもそんなサウザーみたいな言葉遣いをしているのか?
>「そんな超絶美女が居ないと分かってるからでたらめで何でも言える」と言うことか?
そりゃそうだ。
>>120の発言をした奴が、そんな超絶美女に虐げられた
って経験でもあるんなら説得力はあるが、そんなわけないからな。
>>137 2ちゃんで関西弁を書くと相当叩かれるように
議論をしたいなら「できぬ、せぬ」なんてふざけた言葉を使う必要はないな。
普段使っている言葉遣いなら「できぬ、せぬ」だけを特化して
ここに書き込むのは不自然すぎる。
まして、2ちゃんのレスは漫画アニメドラマ映画の台本ではない。
>>138 どっちでも言いことは無いんだがな。
そのレスからお前が「「信用しないと同時に疑わない」事と
2chのレスを最初から「信用していない」事とは違う」と言う事も分からない事がよく分かるよ。
そもそもお前のレスにどれだけの価値があるんだ?!
人の事を何だかんだ言う前にお前のレスを全部読み直せ!!
お前なんかはこのスレッドに来る資格が無いんだよ!!
>>138 >>そりゃお前もそうだな
俺はお前を曲解呼ばわり、お前は俺を曲解呼ばわり、何とも不毛なこったw
>>テレビのニュースで「できぬ、せぬ」なんて言ってるキャスターがいるか?
なんでニュースを基準にしたんだ?視聴者に対して語るんだから基本ため口なんて使わねーだろ。
後お前は「できぬ、せぬ」に注目しすぎだな、そこまでのことじゃないのにあほらしw
>>そりゃそうだ。
でたらめで何でも言えるとか言ってるお前こそ真面目の真逆の人間だな。
>>139 信用はともかく、「否定」しているよな。
2ちゃんに書かれたレスを否定するやつは2ちゃんから出て行けだっけ?
ほら、さっさと出て行けよ。
>>140 うん、不毛だな。
じゃあ、お互いに
「自分は曲解して自分にとって都合のいい意見だけにレスしています」
って認めればいいのか?
ニュースはどこの地方相手でも標準語を使って話しているからだよ。
そんなに注目されるのが嫌であほらしいなら使わなきゃいいのに。
だから、
>>120の言った意見を真に受けるのがアホだということだよ。
常識で考えれば、三次元の女相手に何されても許すなんて奴は
真性のマゾじゃない限りいないだろ。ドロップキックとか、本当にアホ。
>>141 「否定」しているのは、お前のレスに対しては認めてやる。
ただし俺はお前以外の利用者のレスは「否定」していない。
それに対してお前はサーバーが飛ぶ前のスレッドで
どの利用者のレスの内容を初めから信用しないようなレスを付けていたな。
結局ここから出て行かなければならないのはお前じゃないか!!
何だかんだ言い訳していないで、お前がさっさと出て行け!!
キモオタ丸出しの文章でロクに改行もできない奴は
他のスレに行ったらレスの内容以前にそこを突っ込まれるぞ。
人が読みやすいように適度な改行をいれましょう
って常識中の常識だし、おそらく過去に何度か突っ込まれたこともあるはずだが
それをガン無視して、レスの内容と関係ないことで批判するな
とか言い出すようなら
そんな常識の無い奴の意見なんてまともに聞いてもらえなくて当たり前だ。
>>142 他の誰を肯定しようが構わんよ。
だけど、俺のレスを「否定」していることは認めるよな。
ついでに言えば、信用もろくにしてないよな。
何度も言うが
「2ちゃんのレスを否定したり信用しない奴は2ちゃんから出て行け」
と言ったのは お ま え だ。
自分の都合のいいレスだけ信用して、都合の悪いレスは否定する
って、ずいぶんムシのいい話だな。
さ、さっさと2ちゃんから出て行ったらどうだ?
>>143 お前も「」位もっと付けろ。
>人が読みやすいように適度な改行をいれましょう
お前がどの人より先に理解しろ。
>>140 視聴者に対して「しない」とかも普通は言わないけどな。
少なくともこのスレでは「できぬせぬ」は使ってないな。
昔のスレだろうと一回どこかで言えば、もし改めたとしてもいくらでも批判材料にする奴ってことかお前はw
結局お前は真面目ぶった真面目の真逆の人間って事だな。
>>120は「二次元」とも「三次元」とも言ってないのにお前は勝手に「二次元の話題」と決めつけて、
「三次元ではあり得ない」とか言ってるようだが。
>>140 ニュースは例が悪かったか。
不特定多数の相手、しかも相手とそんなに親しい間柄でない相手と
真面目な議論をしようってときに、
サウザーみたいなふざけた口調で書くやつはいないだろ、ってことだ。
改めたとしても、って実際にちっとも改められてはいないんだから
そんな仮定の話をして、自分だけいい子ぶろうったってそうはいかんぞ。
え、二次元の話じゃないんなら、なんでいちいちこのスレに書いたんだ?
三次元女の話に特化してるんなら、よそのスレに書けよ。
「漫画・アニメでの男性差別」だぞ? スレ違いじゃん。偉そうなこと言うなよ。
>>143 またつまらないのがわいたな、新たな批判厨房か荒らしか。
適当なことを言ってれば批判できるとか思ってるようだなw
>>144 最初から2chのレスを「信用しない」等と言ったお前と一緒にするな。
>自分の都合のいいレスだけ信用して、都合の悪いレスは否定する
>って、ずいぶんムシのいい話だな。
>さ、さっさと2ちゃんから出て行ったらどうだ?
この部分を、そっくりそのままお前に返しておくよ。
>>145 とりあえず人に反論すればいいという姿勢はやめてもらえる?
>>148 そんなつまらないことで批判されるくらい
君は常識がないってことだよ。
>>136 >前スレ辺りに「ぼくちんログなんて出せませんって言うなら〜」とかそんな口調で相手を挑発してた批判派が居たけど、あんたじゃないことを祈るわ。
充電ちゃんのアンチスレの話だよな。
あのときも、「男が女を殴るなんて許せない」的なレスが
数レスあったことだけをしつこく主張してて
「内容自体が面白くない、DQNな男が池沼な女を殴るのが不快、
ブラックラグーンのレヴィのように強い女が殴られてもなんとも思わない、
という内容のほうが多い。そこまではっきり言うならログを出せ」
って言われてたのを、嫌だ嫌だとゴネまくって、
やっとこさログ出して、実際数レスあったが
男が女を殴るからつまらないというレス以外の批判(内容がつまらんなど)のほうが
多いっていうことが明らかになったのに
「俺はそのことについてはレスをしていないから答える義務は無い」
と、自分に都合のいいことだけ言ってその話を終らせていたな。
そんなに充電ちゃんアンチスレで暴れていたことをバラされて悔しかったのか、
結構時間経ってからここに書くほど根に持ってたんだな。
>>149 おまえと同じで全く信用してないわけじゃないぜ?
だが、「2ちゃんのレスを否定したり(略)2ちゃんから出て行け」
と、俺自身が言った覚えも無い。
だが、おまえは、はっきり言ったよな?
それなのに、掌返してぎゃーぎゃー騒ぐなよ。
>>150 「お前もレスを付ける時に頭を使え」とこう言っているんだ。
>>152 >おまえと同じで全く信用してないわけじゃないぜ?
じゃあサーバーが飛ぶ前のスレッドで言っていたあのレスは何だったんだ?!
最初から2chのレスを信用しないからあんなレスを付けたんじゃないのか?!
お前こそ掌返してぎゃーぎゃー騒ぐな!!
>>147 いいこぶるってあんた、実際このスレじゃ「できぬ」「せぬ」なんて使ってねーしw
それにここの批判派ども相手に真面目にやれとか言われてもな、お前も真面目の真逆の人間だし。
昔のスレで二次元じゃない話などスレ違いの事を書いてる奴は何人も見てきたが、お前なら何度も見てそうだがな。
お前は何の根拠があって「スレ違いじゃない」って思いこんで居るんだw
>>151 そんな話あったっけか、前スレを「レヴィ」でレス抽出しても全然出てこねえぞ。
>>153 2ちゃんにどんだけの板、どんだけのスレがあると思ってるんだ。
それを全て信用してないし、否定してるんなら
それこそ2ちゃんになんて来ないって。
「男が被害に遭ったレスを優遇してもらえるスレに書いた
なんの証明もできない個人的なレスについては、信用に足らない」
というだけだよ。何もかも否定してるわけじゃない。
>>154 「できぬ、せぬ」を使ってないのといいこぶるの話は別だろ。
じゃあ、結局おまえは「自分の意見と反対の意見は聞く耳持たない」
ってことだな。偉そうに「人の話をきく気がある」とか言う割には。
そうだな、確かに何度かあったな。
だが、最初から二次元と一切関係ない話を持ち出してきたときには
注意を促すレスがあったはずだ。
>>120は、二次元の話じゃないんだろ?
それを知ってて、なんでわざわざ「漫画・アニメでの男性差別」スレに書いたんだ?
この板には他に然るべきスレがいっくらでもあるはずなのに。
157 :
138:2010/09/20(月) 23:41:32 ID:KwH5UQ41
>>155 じゃあ、前スレよりもっと前の話かもしれん。
そこまではいちいち覚えてないが、おまえが前スレというからそうかと思っただけ。
強い女云々は、充電ちゃんアンチスレの話な。
レヴィじゃなくて、レベッカって書き方だったかもしれんが
どっちにしたって、そのような内容のレスが充電アンチスレにあったのは
ログみてもらえりゃ明らかだと思うが。
>>157 ああ、「前スレで出てきた充電ちゃんアンチスレの話」じゃなくて、「充電ちゃんアンチスレそのものの話」ね。
>>156 >男が被害に遭ったレスを優遇してもらえるスレに書いた
お前が言う「優遇してもらえるスレ」とは何の事だ?!
>なんの証明もできない個人的なレスについては、信用に足らない
それなら何もあんなレスの付け方をする必要は無かっただろうが!!
2chのレスの内容を「信用できない」等と言うつもりが無いのなら、
もう少し考えてレスを付けろ!!
>>159 最初からそういっているのに、なんでもかんでも人のせいにするな。
いいから2ちゃんから出て行け、そう言ったのはおまえだ。
>>161 >最初からそういっているのに、なんでもかんでも人のせいにするな。
その部分もそっくりそのままお前に返しておいてやるから、お前がさっさと出て行け!!
>>161 俺は「2ちゃんのレスを否定する奴は2ちゃんから出て行け」
などと言った覚えはないが
163 :
138:2010/09/21(火) 00:01:05 ID:dE7arDAI
>>157 「レヴィのような強い女が殴られてもなんとも思わない」
というレスは充電ちゃんアンチスレにかかれてあったが
「そういうレスもちゃんとあった」
というレスは、このスレの前スレだか前々スレだかだぞ?
そして、その意見を完全スルーしてたのもこのスレ。
>>162 あのレスは完全に間違えられて当たり前だ。
それだけ「お前にはここのような掲示板を使う資格が無い」と言うことだ。
わかったらさっさと消えろ!!
>>164 って言っても、レスのやりあいしてたのは
俺とおまえのふたりだけだったけどな。
人の意見を聞く気も理解する気もなく、日本語も読めないなら
理解できなくて当然だが。
「おまえ一人の2ちゃん」じゃないぞ?
>>165 >人の意見を聞く気も理解する気もなく、日本語も読めないなら
>理解できなくて当然だが。
それはお前の事だろ。
それにお前1人の2chでも無い事位理解しろ。
>>156 俺が良い子ぶってるかどうかはまだお前が決められることじゃないだろう、
少なくとも「できぬ」「せぬ」を使ってないんだから改めた可能性はあるって事だ。
まあお前が上で言ったような「でたらめ」で、「俺は改めた」と言ってしまえばおしまいだが。
少なくともお前のように「曲解呼ばわりされたから俺もお前を曲解呼ばわりしてやる」ぐらいの発想で話しているような批判派が相手じゃ、
まともに話そうとしても相手側が聞く耳持ってないからどうにもならん、かなり上の方には結構まともな批判派の人も居たんだが。
それにお前が「相手がどんなに不真面目だろうと自分は真面目に対応してやる」ような人間でも無い限りは文句を言われる筋合いはない。
お前の態度からしてほぼ100%そのような人間ではないだろうがな。
何度も言うがお前の決めつけの意味が分からん、俺は
>>120が「絶対二次元の話じゃない」なんて言ってない。
168 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/21(火) 00:42:07 ID:BOs5XoDx
いいから2人とも漫画・アニメについての議論をしろよ。
もはや揚げ足取りにしか見えねーよ。
>>168 俺が言われたのか分からないが確かにそうだな、いい加減本題に戻った方が良さそうだ。
>>120 二次元の美少女、イケメンになら
殴られてもレイプされてもいいって思うオタクは少なくないと思う。
が、それは自分にとって都合のいい行動だけをしてくれる
画面や紙の中の相手だから言えることであって
現実世界もひっくるめて、何されてもいいなんて思う奴はいないだろ。
同じ二次元でも絵柄やキャラ設定にもよるだろうし
172 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/21(火) 02:33:26 ID:SBACl9Hd
漫画・アニメじゃないんだけどさ、
「フリーター、家を買う」ってのがあるんだよ。
こんどドラマ化もされるんだけど、
これまた、強い女性、ひ弱な男みたいな構図なんだよな。
いい加減にしろよ、本当にマジで。
173 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/21(火) 02:56:10 ID:ONaCCF5h
>>172 >>1くらい目を通してから書けよ。
どうしても許せないんなら「小説、ドラマ、映画での男性差別」ってスレでも立てろ
>>171 以前「「美少女漫画」又は「美少女アニメ」を好む奴は男性差別主義者」みたいな事を主張していた奴がいたけど、
「美少女漫画」又は「美少女アニメ」或は「ボーイズラブ漫画」又は「ボーイズラブアニメ」を好む人は差別主義者で
ある意味では間違い無いけど別の意味では間違いだな。
>>175 まわりくどすぎて何を一番言いたいのか理解しかねるが
美少女二次元が好きだからといって男性差別主義とは限らないのでは。
例えば、CLANNADでは杏や智代が男を一方的に殴るシーンがあるが
渚やことみを好きでCLANNADを観ている奴も相当数いるだろう。
中には杏や智代を嫌いでもCLANNAD自体が好きな奴もいるだろうな。
「何されても」って、そいつの想像の範囲内のことだからなぁ。
「何されても」という行為自体が、そいつの都合のいい状況しか想定されていないから
全然想定していないことをされると、好みの女相手でもキレるだろうよ。
まして、相手が二次元だったら絶対何の被害にも遭わないのは明らかだしな。
「長門は俺の嫁」といいつつ実際長門を嫁にできるやつなんていないのと同じで
(ラブプラスのキャラと結婚式をしたってやつはいたけど
あれこそまさに「一部」のやつだ)
「男は美人になら何されてもいい」なんて、ただの戯言。
真に受けてキレるほうが大人気ない。
178 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/22(水) 03:40:27 ID:EUU7PTjV
>>174 なるほど、小説、ドラマ、映画での男性差別は許せるんだな、お前は。
なんか矛盾してるな。
>>178 単純にスレ違いだと言ってるんだ。
>>1にそう書いてあるだろ。それを無視して俺ルールを押し付けるな。
>>176 >美少女二次元が好きだからといって男性差別主義とは限らないのでは。
>>175ではそのつもりで言ったが、分からなかったみたいで失礼した。
尤もそれらを好む「差別主義者」と「差別反対の人物」がどのくらいの割合でいるのか、
はっきりと分からないけどな。
>>177 >男は美人になら何されてもいい
どこの誰がそんなバカな価値観を広げたか分からないけど、
「真に受けてキレるほうが大人気ない」と切って捨てる態度はどうだろうか・・・・?!
181 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/22(水) 13:52:00 ID:EUU7PTjV
>>179 だから1行目に断り入れてあるだろ。
お前は男性差別というより、人に噛み付きたいだけの屑野郎だな。全く。
>>181 断りをいれたから何書いてもいいわけじゃないだろ。
男性差別以前の問題だ。日本語も読めないのか。
「小説、ドラマ、映画での男性差別」ってスレ立てて、そっちでやれよ
男性差別の話じゃないけどさ
充電ちゃんって女性差別だよな。
ちゃんと断りをいれてるから問題ないよな
184 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/22(水) 15:49:46 ID:EUU7PTjV
>>182 いちいち反応してくるなよ。噛み付き野郎が。
>>180がお前にレスにしてるのに、俺だけに反応かよ。
くだらない奴だなお前は。
>>119 一例だと言うことを承知で言うが、
男に相当な非があったから女が相応の事をやり返して、
かつそれを例に出した人がそのような状況を全く見ずに男性差別呼ばわりしてるような二次元なんてあったか?
女がどM男を殴るのを男性差別だと言ってた人も居たが、その人は「そいつがMだ」と言うことを承知で言ってたんだから状況をつかんでたと言うことだ。
「レイプ物全て」を女性差別だと言い切ってしまうのと、「男が酷い目に遭わされる物の一部」を男性差別というのでは規模自体が違うしな。
>>180 結局くどくて何を言いたいのかわからない
>>184 小説やドラマの話はNGだと書いてあるだろ。
日本語も読めない奴が一丁前に差別を語るな。
それとも本当に日本語を読めないチョンの方かな?
>>185 えむえむなど、殴られて喜ぶどM男の話のときには
「Mだから殴ってもいいのはおかしい」「男女逆転した内容のものがないから差別」
など、男キャラがMであることを承知したレスなんてついてなかっただろう。
むしろ、男をM設定にして殴られるのは差別、みたいな感じだった。
そうやってごく一部の偽善的なレスをスレの総意だとするのはやめろ
>>186 長文をよく読解できるようになる事を勧めておく。
>>187 2chには色々な人が来るから、色々な意見があって当たり前だな。
尤もテンプレをよく読んでから来てほしい人も時々来る所が、
ある意味で玉に瑕だけどな。
>>188 結局、美少女二次元を好きだからといって男性差別主義者とは限らない云々だろ。
尤も、とか偉そうでまわりくどい書き方する前に
自分の文章くらい読み直せよ。
テンプレどころか
>>1すら読まずに開き直っているチョンもいるがな
>>185 のだめが抱きついてきた酔っ払い親父を殴って気絶させるシーンは
酔っ払い親父に非があると言ってた奴もいたけど
同じシーンを男性差別という意見もあったな。
同じのだめの中から、千秋がのだめにご飯を作ってやって
「なんでおまえに飯を作ってやらなきゃいけないんだ」というシーンが男性差別、
と言ってた奴もいたが、
のだめが千秋に夕食を作るように命令したり強制したりはしていなかったし
千秋も「今日は晩飯に何を作ろうかな」と楽しそうに考えるシーンを
完全に無視していたな。
CLANNADで、春原が智代に
「女が男に勝てるはずがない、金を渡すか体を売ってわざと負けてもらったんだろ」
と失礼なことを言って喧嘩を売って、手荒な真似はしたくないと智代が言うのに
それでも喧嘩をしかけてボコボコにされてたのを
「春原が失礼なのは認めるが、確実にやりすぎだから男性差別」
「男女逆ならこんなシーンは絶対にありえない」
「暴力を振るわなくても、喧嘩を売られても、避ける手段はあったから差別」
と言ってるやつもいたな。とても「一例」とは思えない。
>>189 君自身の読解力が無いのを人のせいにしないように。
>>191 君自身の文章力が無いのを人のせいにしないように
>>192 今まで2chの使い方をわかったつもりになっていた初心者君かい?!
>>192 都合の悪いことは全部他人のせいにする厨房かい?
>>175>>180は、美少女漫画アニメやBLを好きな奴は
差別主義者とも言えるが、差別主義者であるとも限らない。
その差別主義者とそうでないのがどれくらいの割合で存在で存在しているのかは
はっきりと分からない。
よーするに、何もわからんってことだろ。
>>194 自己紹介乙。そう言えば君は文章表現力も無かったんだったな。
自覚できてよかったな。
>>195 ま、「差別主義者」等と決め付けなければいいんだけどね。
>>197 「美少女アニメが好きだからといって男性差別を良しとしているわけではない」
たったこれだけを書くために、ある意味では間違いではないとか、
尤もその割合はわからんとか、もったいぶって書く必要ないだろ。
尤もとか玉に瑕とか、小難しい言葉を使う自分に酔ってるだけだな。
>>187 言い出した人が「ドM体質の男を〜」って言ってたのに、
男がMで有ることを無視して話題を広げる事なんて出来るのか?
>>198 別に
>>175でもいいんじゃないの?!
それに「もったいぶって」とか「自分に酔っている」とか、
決してそんなつもりは無いが何か?!
>>199 「男がどMである設定自体が男性差別」って言ってるのに
承知した上で話を広げるなんてどうやってやるんだ?
その男が女に殴られてるのはどMだからという理由なのに
それを受け入れた上で、男が女に殴られるから差別、っておかしいだろう。
>>200 自覚がないんなら重症だな。
>>201 >自覚がないんなら重症だな。
オマエガナー!!
>>202 結局言いたかったことは
「美少女アニメが好きだからといって男性差別を良しとしているわけではない」
ってことだろう?
何もまわりくどく言う必要なんてどこにもないだろう。
2ちゃんをみる前に、国語の教科書でも読んだほうがいいぞ。
>>201 おかしいか?
「男がMだがS女に殴られるのは気にくわない」であれば、
状況が分かっていると言うことだと思うが。
>>203 一応
>>175を読解できているじゃないか。
でもあれで回りくどいなどと言っているようじゃ、
国語の教科書を読み直した方がいいのはそっちじゃないか?!
>>205で国語の教科書等と言ったけど、学校の国語の教科書を読んで理解した程度じゃ
2chどころかどこの掲示板もネットの記事も読めないな!!
まして新聞や雑誌に至っては、その程度で記事が書けるとは思えないし・・・・!!
>>204 >「男がMだがS女に殴られるのは気にくわない」
この逆接はおかしい。
>>201に書いたが、なんでその男が殴られているのかという理由は
男がMだから。
ということは、男がMという設定さえなければ、何も問題はないわけだ。
そしてその設定自体が男性差別だといっている。
状況がわかっているなら、設定自体が差別であることには
すぐ行き着くはずで、「男がM【だが】殴られるのが気に入らない」
なんて結論には至らないはずだ。
>>205 国語の教科書をきっちり読んでいるから
あんな暗号みたいなまわりくどい文章を解読できるんだよ。
「尤も」って単語を使いたいだけみたいだしね。
>>206 確実にいえることは、このスレの中でおまえが一番男性差別の話をしていない。
のらりくらりと結論の無いあいまいなことを言ってるだけだ。
ドラマや映画、CMなど全然関係ない話を引き合いに出してくることもあるし
男性差別の話をする気がないなら、さっさと出て行けよ。
>>207-208 あの程度で暗号なんて言っている様じゃ、ネット掲示板をやる資格は無いな。
世の中はお前を中心に動いているんじゃないんだぞ。お前はその事をよく理解しろ。
それからお前みたいに付け足しの意味もわからないバカこそさっさと出て行けよ。
お前こそネットの害にしかなっていないぞ。
210 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/23(木) 08:10:19 ID:nFoyqNqE
>>186 しつこいな〜。俺のことが好きなの?ツンデレのつもり?
俺の持論をそんなに聞きたいんだろ、結局?全く、素直になれ。
それともスレチスレチだと喚く池沼か?どっちかだろうな。
さて、上に書いた「フリーター、家を買う」なんだけど、
これまた、強い女性、ひ弱な男みたいな構図なんだよ、
出てくる女は皆、しっかりしてるとか、男は駄目みたいなそんな感じな。
で、これってアニメでもいえることで、どうも
男を殴ったとかそういう行為に対して男性差別云々言ってるけど、
根本的にはキャラ設定から男性差別的なんだよ。
あと、ID:fpahCKb8の書いてること、普通に理解できるけど、
暗号に見えるのか、お前?
日本語を読めないチョンはお前じゃないのか?
211 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/23(木) 08:33:18 ID:mKaqLsL2
つーか、ID:nFoyqNqEが
>しつこいな〜。俺のことが好きなの?ツンデレのつもり?
>俺の持論をそんなに聞きたいんだろ、結局?全く、素直になれ。
>それともスレチスレチだと喚く池沼か?どっちかだろうな。
みたいな煽り文ばかり書いているから話がこじれるんだろうよ。
まるでこのスレに工作に来ている女だよ。
212 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/23(木) 08:56:46 ID:nFoyqNqE
>>211 話の流れわかってんの?
喧嘩を売られたから買ったまでだ。
とことんやりますよ、こっちはね。
つか、俺は話のメインにはいないから、こじれるも糞もない。
読解力大丈夫かよ、お前?
>>210 >あと、ID:fpahCKb8の書いてること、普通に理解できるけど、
理解してくれてありがとう。
ただ「フリーター、家を買う」はアニメでも漫画でもないので確かにスレ違いだけど、
製作側に女尊男卑の考え方がある人物がいる事は間違い無さそうだな。
製作側が発表するとは思えないけど、どれだけの抗議がいくだろうか・・・・?!
>>207 後「女がSだから」だな。
Sじゃ無ければよほどのことがなければ「殴ってくれ」なんて
言われても普通の人間なら殴らないだろうからな。
>>215 無自覚のサド女がヒロインだとWikiに書いてあるぞ。
それにMが出てこなくてもSが出てくる二次元ぐらいある。
そもそも「M男をS女が殴る」と言う事を理解してればだけでも
「状況が分かってる」と言うに足る物だろう。
>>創作物に「普通」なんて観念は結びつかないし
それ俺らの言い合い自体を否定してるじゃん。
>>214 俺様ティーチャーの真冬は鷹臣に殴られてなついていたから Sではないが
殴って欲しいと言うMの舞苑を殴っていたけどな。
途中からは、舞苑が殴られると喜ぶのがウザくて、殴らずにスルーしてるけど。
俺様ティーチャーの話題を出すと
やたら男性差別シーンのことばかり言う人がいるから
このシーンも状況を見ずに男性差別だって言われるかもしれないけどさ
>>216 wikiにはサドじゃない女もたくさん書いてあるけどな。
>それにMが出てこなくてもSが出てくる二次元ぐらいある。
だったら「S女が出てくることが男性差別」だろう。
結局状況はどうあれ「男が女に殴られるのが差別」っていうだけ。
それを「男がMであることをわかっている」とは言わない。
実際、殴られてめちゃくちゃ喜んでいるのに、それが気に食わない
といっているのだから、作中の状況を全く見ずに
設定だけで気に入らないと判断しているんだからな。
>それ俺らの言い合い自体を否定してるじゃん。
今の話は「状況を理解できているか」というだけだろ。
>>215 元を糺せばお前が他人のレスを読解できずに、間違った解釈を元に何かを言い始めた事が原因なんだけどな。
それとこのタイトルのスレッドでも言われている男性差別の元には「女尊男卑」がある事も理解しておけ。
>>219 間違った解釈って何?
結局>言いたかったことは、
>>195に書いてあることだろ。
じゃあ、その女尊男卑の話も全然してないな。
まわりくどい書き方ばかりして、何も中身がないレスをつけるか
誰かにかみついて2ちゃんから出てけというばかり。
>>218 ここら辺はただ単に考え方の違いって気がしてきたな。
「男がMだろうと女がSだろうと男が殴られている」と言ってるんだから、
俺は「分かっている」と言えると思うんだよな。
>>218さんが言ってる「全く見ず」も当てはまらないと思う。
別にM男S女の存在をを完全無視して「男が女に殴られてるから男性差別」と
言っているわけではなく、少なくともM男とS女の存在は認めているからな。
>>222 M男が殴られるというので書いただけだが。
また男性差別シーンでも見つけてくるかい?
>>221 それは「設定を理解している」というだけで
「状況を見ている」というわけではないだろう。
>「男がMだろうと女がSだろうと男が殴られている」と言ってるんだから、
>俺は「分かっている」と言えると思うんだよな。
これは、中身を全く見ずにただ「男が殴られている」というとこだけを
抽出して、それで差別と言っているだけで
結局状況は全く理解していない。
設定を認めているから、中身を「分かっている」というのなら
「生意気女への仕返しにレイプしたという設定はわかっているけど
レイプしているから女性差別」っていう意見も同じになる。
>>223 下の方に「M男が殴られる」とは無関係な事が書いてあるが。
>>224 理解してるか否かの判断はやはり考え方の違いって気がしてきたな。
レイプ物自体をを女性差別って言ってた奴って、
レイプ物のシチュエーションとか全く触れてなかったんじゃなかったか。
>>220 「何もわからん」と言う解釈自体が間違いなんだが何か?!
お前は人のレスの読解もまともにできないし
2chのような掲示板には何回かだけレスを付ける人がいる事も分かっていないから
結局はお前自身にとってこのテの掲示板を使う事が無理なんだろうが。自業自得だ。
一番最初に誰かに噛み付いたのは、他ならぬお前だろ。他人のせいにするな。
>>225 生意気な女がレイプされるとか、
レイプされたあと肉便器にされるとか
どうみてもギャグにしか見えないエロシーンとかの話は出てたはず。
逆に、上にあるのだめのように、シチュエーションとかには全く触れず
男が酷い目に遭っているように見えるというだけで
男性差別、と言ってるやつもいたよ。
レイプものといえば
「レイプが終ったあと、男が痛い目に遭うのは多いが
逆レイプで女が痛い目に遭うのはほとんどないから男性差別」
みたいな意見もあったな。
18禁だと、男が汚いブサイクオヤジなのが差別だとか。
>>226 だったら何がわかるんだよ?
「美少女アニメを好きだからといって差別主義者であるとは限らないが
実際に差別主義者がどれくらいの割合で存在しているかはわからない」んだろ?
「わからないことがわかっている」とか屁理屈いわないよな。
「美少女アニメを好きなやつを差別主義者と決め付けるのはよくない」
っていうことが言いたいだけなのに、何をまわりくどいことをしているんだ?
おまえが救いようのない2ちゃん脳なのはよくわかったけどさ、
意味の無いレスつけることが偉いと思うなよ。
>>228 自分で読解できないからと言って人に八つ当たりするな。見苦しいにも程があるぞ。
「「美少女」系の漫画やアニメ又は「ボーイズラブ」の漫画やアニメを好きな人には差別主義者もいる。
ただしその割合は分からない。」とこう言う事だ。
ついでながら「2ちゃん脳」とは2ch利用者に対する蔑称だ。
つまりお前も「2ちゃん脳」と言う事になるぞ。言葉を選べ。
>意味の無いレスつけることが偉いと思うなよ。
このレスは人に因縁を付けて噛み付くお前にそのまま返しておくよ。
>>229 やっぱり結局「わからない」んだろ?
「わからない」ことを一生懸命主張して、何になるんだ。
>>180では「美少女に次元を好きだからと言って男性差別主義者とは限らない」
という意味で言ったと書いてあるし、意見がコロコロ変わるな。
2ちゃん脳=全ての2ちゃん利用者に当てはまるって考えている時点で
2ちゃん脳。言葉を選べ。
>>230 「ただしその割合は分からない」のと「何も分からない」のとは訳が違うぞ。
お前みたいにただ単に「分からない」だけで括ったら、本当に何もわからないぞ。
尤もお前が実は何も分かろうとしていない事は、今までの他所の人とのやり取りで分かるけどな。
>2ちゃん脳=全ての2ちゃん利用者に当てはまるって考えている時点で
>2ちゃん脳。言葉を選べ。
つまりお前も2chを利用しているくせに、お前自身は2ちゃん脳じゃないと思いたい訳か?!
じゃあますます2chにいない方がおまえ自身のためにいいな。
>>231 その割合がわからないんなら、本当に差別主義者がいるかどうかも
わからないわけだ。そりゃ、「何もわからない」のと同じだろう。
おまえ、ただ「尤も」って言葉を使いたいだけだろう。
一般的な2ちゃん利用者は、2ちゃん脳でもなんでもないぞ。
おまえみたいに、2ちゃんの意見が全て(ただし、自分に都合のいい意見のみ)
ってやつは2ちゃん脳と言われても仕方が無いけどな。
>>232 >その割合がわからないんなら、本当に差別主義者がいるかどうかもわからないわけだ。
その考えが間違いなんだよ。
「割合が分からない」と「本当に差別主義者がいるかどうかもわからない」とは違う。
それに「尤も」等の言葉を使って何が悪いんだ?!
お前は「おまえ自身にとって嫌いな言葉を使うな」とこう言いたい訳か?!ふざけるなよ!!
言っておくがここまで2chに粘着しているお前は、もはや一般人を名乗る資格は無いぞ。
それに俺の立場も間違って解釈しているし・・・・。
仮にお前が反2chの立場でここに来たのなら、それを通して最初からここに来なければ良かったな。
>>227 レイプされたシチュを書いたのって批判派の方なのか?
批判派の「レイプは女性差別」と言う意見に対して
住人が色々とシチュを述べていったと言うのが有ったのは覚えて居るんだが。
批判派が先にレイプのシチュを述べて言ったケースって有ったかな。
のだめの話題の話題とは無関係だし
「レイプものといえば」以降の文章は住人の意見だから、
今の話題には関係ないな。
>>227 確かとレイプ自体を女性差別呼ばわりした批判派に対して、
住人側がシチュを並べて反論というのはあったと思うんだが、
批判派側が先にシチュを並べてレイプを女性差別と語ったことってあったっけ?
のだめの話題は今の話題とは無関係だし、
「レイプものといえば」以降の文章は
住人側の意見なので今の話題と無関係。
ちゃんと書き込まれてたのか、すまんな。
「女が男を一方的に殴るから男性差別」
っていう意見が、個々の作品のエピソードを考慮してのものではないように
「レイプものは女性差別」っていうのも、おしなべてそう言ってるだけだろう。
女に圧倒的な非があってレイプされても仕方がないとか
レイプが終わったあと男に相応の仕返しがあるとかいうのがあるのもひっくるめて
そう言ってただけだろう。
>>234-235 レイプものは女性差別
↓
女性差別じゃないあんな例がこんな例が、むしろ男性差別なものもある。
↓
そういうのもあるけど、別の例もある
って流れだったと思うけど。
のだめの話は、そもそもの発端となった
>>185にて
>男に相当な非があったから女が相応の事をやり返して、
>かつそれを例に出した人がそのような状況を全く見ずに男性差別呼ばわりしてるような二次元なんてあったか?
ということに対して、しかもそれがさもマイノリティであるかのように言っていたから
関係ないことはない。
「自分たちはレイプものは【全て】女性差別という人とは違って
きちんと状況を理解している」ということがこの話題の主軸なのか?
>>225 まぁた関係ない部分にばかり注目して
肝心の部分には目を向けないんだねえ。
そんな人が本当に「状況を見て」いるのかあやしいなあ
>>234-235 前スレか前々スレあたりで
レイプものを含めたエロ二次元の男性差別について
かなり長々レスが続いてたことあったけど
レイプものが全部女性差別とは言われてなかったんじゃないの?
女性差別の一例としてレイプがあげられただけで
全部が全部差別と言ってたわけじゃない。
レイプは全部女性差別って、どこから出てきたの?
ちなみに、エロ二次元の男性差別という意見には
批判する意見のほうが多かったように思うけど。
>>239 じゃあ余計なことを書かなければいい。
前スレの
>>129だな、レイプゲームは女性差別だと言う意見に賛同している。
もっと前のスレにも
>>234で書いたような
レイプ物は女性差別(批判派)→レイプにも色々シチュが有る(住人)
みたいな展開があったはず、Partいくつかとレス番号を忘れたけど。
>>237 なるほど、その可能性はあるかもな。
ただそれならそれで差別的な思想を感じるが。
>>240 俺様ティーチャーにはやたら反論してくる人がいるからなぁ。
まあ、結局肝心な部分はスルーして、どうでもいい部分にだけレスしてるんだけどね。
前スレのログは持ってないが「全部」とは言ってなかったんじゃないの?
今問題にしてるのは、レイプものが「全部」女性差別だって言う人がいたかどうかでしょ?
それと比べて俺たちはちゃんと状況を理解した上で話してる、と。
(とてもそうは見えないけど)
レイプは女性差別って意見には納得するのか
という意見に、戦争ものは男のほうがたくさん被害に遭っている
という支離滅裂なことを返している人がいたのは覚えているけど。
>>238 上の方で俺と君の意見がちょっと「理解」の感覚が違うと感じたから、
俺の「理解した」と君の「理解した」の感覚は分からないけど、
少なくとも俺は全く理解せずに意見を書くと恥をかくから、
ちょっとした状況程度は理解できてるつもりなんだけどね。
「きちんと」とレベルを上げられても困る。
俺は初めから「男がMだ」と言うことを理解してる程度にしか言ってないからな。
>>240 真冬が「普通」だと思ってるお前の感覚に疑問を持つね。
あいつ何気に暴力キャラだしな。
>>244 まぁた自分に都合よく意見を曲解して
さも男「だけ」が被害に遭っているような書き方するよね。
真冬は「Sではない」と書いただけで、「普通である」とはどこにも書いてないのに
あいつは暴力キャラだって、自分に都合よくレスをねじまげる。
そんな人が本当に「状況を理解してる」とは、とても思えないね。
自分に都合よく解釈して漫画を読んでそうだね。
で、今問題にしているレイプは「全て」女性差別という話題からもそれているし。
自分に都合のいいところだけを選んで、自分が不利にならないようなことしか言わないし
少数のレスをスレの総意であると主張する。
まさに君が批判している批判派と全く同じことをしてるわけだな
>>243 君のは「理解した」ではなく、「知っている」だな。
たとえば、wikiなどを読んで、設定やあらすじだけは知っているが
実際の作中での状況は見ていない、という感じか。
俺から言わせれば、それは「状況を理解している」とは言わないな。
wikiに書いてある情報は作中の全てではないし
もしかしたら間違っていたり、編集者の主観が入りまくっているかもしれない。
「きちんと」と理解しているわけではないってことだね。
結局それは、単純に知識として「知っている」だけだっていうことだ。
>>245 お前が言ったさっき言ってた「肝心な部分」に答えてやったというのに、
何アホなことをぬかして居るんだ?
曲解野郎が相手を曲解呼ばわりとは笑える。
>>244のどこを読めば「男だけが被害に遭っている」と
書いてるように判断できる?
>>214には「Sじゃ無ければ普通の人間なら殴らない」と書いたんだ。
お前は
>>214を半端な読み方をしてそんな偉そうなことを言ってるのか。
何気に暴力キャラなのも見たとおりだ、
もしあいつがちっとも暴力キャラに見えないと言うなら、
相当目が腐ってるな。
>>247 Sなのに、鷹臣にガキの頃からボコボコにされて
しかも鷹臣との恋愛フラグが立つのはおかしいな。
「普通」も、君の勝手な思い込みなのに、そんな偉そうなことを言ってるのか。
確かに暴力キャラだが、鷹臣に一方的に殴られたりしていることを
「完全に」無視しているあたり
「男だけが被害に遭っている」ように見えるな。
そうやって、状況を少しも見ず、しかも都合がいいように曲解して
「俺は状況を理解している」と抜かすとは、ちゃんちゃらおかしいな。
でさぁ、レイプは「全部」女性差別って話はどこ言ったの?
>>248 真冬がSだとも特に言ってない、お前は何を言いたいんだ?
「確かに暴力キャラだが」以降の文章に
俺が言ったこととの関係性が見えてこないが。
上の方の「話題にしてないことでも振ってくる」
輩というのはお前のことか。
お前があまりにしつこく聞いてきたから
>>217の答えは一応返してやったが、
答えを返されないのを「返せない」と踏んで
調子扱いて何度も聞いてるようにしか見えんな。
>>249 Sじゃない人間はM男を殴ったりしない
と言うから、Sではない真冬の話を出したわけ。
そしたらそっちは真冬は普通の人間じゃない、と屁理屈こねだしたんだな。
あいつは暴力キャラだから普通じゃないとか言って
どうにか「M男を殴るのは差別、男だけが酷い目に遭っている」
という方向に持っていこうとしてるのが見え見え。
で、一つ答えたからレイプものは「全部」女性差別の話題をそらそうとしていると。
本当に自分に都合のいいような話しかしないんだなぁ
>>250 もう一度言ってやろうか、お前が中途半端に読んでただけだ。
よく相手をへりくつ扱いなんて出来る物だな。
やはりお前は答えられないと踏んで調子扱いてただけか。
>>217の時もそれをやってあっさりと答えられてたのに学習能力がない奴だ。
そう言うところでしか調子こけないんだなお前は。
>>251 じゃあ、「普通」ってどんな人なのよ?
そんなの君の勝手な主観じゃん。
普通=俺、じゃないよ?
どんなキャラ、シチュエーションがあったって
「M男を殴るのは男性差別」に持っていこうとしてたのが見え見え。
だからわざと「普通」なんて逃げの言葉を書いたわけだな。
そいつは普通じゃない、って書けばいくらでも言い逃れできるからね。
現に、
>>217で書いたとおり「状況を見ずに男性差別」って言ってるなぁ。
学習能力が全くないんだなぁ。
で、何度もききたくはないが
レイプが「全部」女性差別、の話題はどこへ行ったの?
なんで自分に都合のいい話しかしないのに勝ち誇った書き方してるの?
>>252 少なくとも「殴れ」と言われたからって
調子扱いて殴る様な奴が普通だとは思わんな。
お前が「殴れと言われたら調子扱いて殴るのが普通」
とか思うような奴ならさすがにどうしようもないが。
何度も聞きたくなければ聞かなければいいんじゃね。
それに俺は「前スレを見ろ」と言ったはずだ、
その時点でその話をする意思は見せたのに、
そらそうとしてると判断するお前はよほど考える力がないのか。
>>253 それをなぜ「普通」と言い切れるのか?
親しい相手、特に恋心を抱いている相手なら
調子扱いでなくとも殴るやつがいてもおかしくないけどね。
まあ、本当に「普通」なら、そんなこと言われたらドン引きして
そいつをキモい奴扱いして避けるんだろうけどな。
「前スレに書いてある」とはあるが、前スレを「見ろ」とはどこにも書いてないし
急に話を変えて、「きかなければいい」というなんて
話をそらしてる以外の何があるんだ?
「ボクは殴られるのが大好きだから、殴ってくれ」と言われて、
それで相手が引き下がるようなら
相手を殴る人間も、じゅうぶん「普通」の範囲だと思うけどね。
見知らぬ相手なら逃げ出すだろうけど、よく見知った知人なら
「何があっても絶対に殴らない!」って人間ばかりでもないだろう。
>>214の中では、それすら「よほどのこと」で、「普通の人間じゃない」らしいから
彼の中での普通の人間は、聖人君子かもしれないな。
>>240 129 :名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010-05-27 22:29:03 ID:4SARHBgn
逆転したのがないから差別って言ってる人は
レイプゲームは女性差別、って意見については
男がレイプされるゲームが同じ数だけあれば差別じゃなくなると思ってるの?
それとも、男が受けるギャグ暴力のほうが被害が大きいから
レイプゲームなんか全然女性差別にならないと思ってる?
これのこと?
「レイプは女性差別という意見がある」と書いてるだけで
「レイプは全て女性差別である」なんてどこにも書いてないんだけど。
それどころか、
>>129自身が「レイプは女性差別である」とも書いてないし
それに賛同もしていない。ただ疑問を投げているだけ。
脳内変換して、「こいつはレイプを無条件で女性差別と認定している」
と思ったのか?
いろいろなシチュがあると主張してたらしいけど
やり返されるシーンがないから男性差別だの
男がギャグで殴られるシーンがあるから男性差別だの
男がブサイクに描かれるのが男性差別だの
内容とかその場の状況とかを全然見ずに
とにかく男「だけ」が可哀想と自分が思えるシーンだけを探して
相手がレイプは「全て」女性差別と書いていた、と曲解してただけか。
まぁ、男の悪行を認めて「やってもいい」なんて平気で書けるくらいだから
男に甘いのは当たり前だが…
>>257 賛同してないのにこんな質問をする必要があるのか?
このスレの中で賛同してないのに
こんな質問しそうな奴なんて荒らし以外そうは居ないだろうな。
「レイプは女性差別である」としか書いてないなら、
レイプ自体が女性差別と言ってるって事だろう。
>>256 >>「何があっても絶対に殴らない!」って人間ばかりでもないだろう。
俺はその例外の部分が普通じゃないって言ってるんだが。
>>257 そう言えばこのスレには、
>>217のような
男が女を酷い目に遭わせてるシーンばかりを言って
「女性差別」扱いしてた奴が居た事を無視して、
それに対抗するように女が男を殴る描写を言ってた人を、
「男尊女卑」「男性差別だけを語っている」呼ばわりしてた奴がいたな。
のだめが女性差別 とか言ってる奴が居たときも、
のだめの悪行を書いただけでそんな感じに扱われてたな。
こんな批判派達の相手をさせられる住人達が憐れでならないよ。
のだめの悪行を言われたときも「百歩譲って認める」ぐらいのことを
言ってた批判派も居たな。
>>261 話そらさないでくださーい。
前スレのど こ にレイプは「全て」女性差別と書いてあるんですかー?
それどころか、「レイプは女性差別である」に対する
いろいろなシチュがあるという反論も見当たらないようなんですがー?
自分の都合の良いレスだけを選んで
被害者ぶるのはやめてくださーい。
>>263 話をそらしてるように見えるのはお前の頭が悪いからだ、
むしろそれこそがお前の都合だろうが。
お前のような人の話を聞こうともしない上に批判することしか頭にない奴に
まともなレスなんか返したところでプラスになることは何もないだろうけどな。
>>259 全部君の根拠の一切ない想像だね。
レイプは女性差別であるという意見がある
と書いてあるだけで、レイプは女性差別である
とさえどこにも書いてないんだけどね。
そういうのを、いちゃもんっていうんですよ?
>>264 前スレの内容が自分の曲解による勝手な思い込みだったからって
そんなに必死にならないでよ。
ほんと、人の意見を一切きく気がなく、相手を批判することしか頭にないよねぇ。
都合悪くなると「そういえば」と言って話をそらすし
自分に都合のいいレスだけ選んで
さも自分はまともで賢いんだとアピールするゆとりさんだねぇ
>>265 このスレの批判派は「絶対合ってる」意見ばかりを言ってきたのか?
お前のような奴は想像で物を言うくせに想像で物を言う相手は批判するんだな。
逆に聞くが、荒らしでなくこの質問に賛同もしてないのに
聞いてくるような奴がそうそうに居ると思っているのか?
絶対合ってるとは思わんが、そこまで間違ってるとも思わんな。
>>265 他人のことはどうだっていいでしょう、なんでいちいち誰かを悪者にしたがるの?
「賛同してないのにこんな質問をするはずがないから
こいつはレイプが全て女性差別だと思っている」
っていうのには何の根拠もないただのいちゃもん。
一言も「レイプは女性差別だ」なんて書いてないんだからね。
一応答えると、賛同してなくてもきく人はいると思うよ。
頭の悪い君にはそんなこと思いつかないだろうけど
>>266 お前は読解力がない上に、人には話をそらしたと言っておきながら、
自分は話をそらしまくってる棚上げ自己中か。
>>268 なんだ、やはり曲解と批判だけをする輩だったか。
>>270-271 さんざん他人のことを批判しといて
自分はいいこぶるいつものパターンですね、わかります。
ともかく、前スレには「レイプは女性差別である」とはどこにも書いておらず
他人を批判することし考えてない曲解ゆとりの想像だったことがはっきりしたわけだ。
>>259 >このスレの中で賛同してないのに
>こんな質問しそうな奴なんて荒らし以外そうは居ないだろう
「そうはいない」とか、「そうそういない」とかって、
裏を返せば「いることはいる」んだから
その「いることはいる」人が前スレ
>>129だったのかもよ?
「そうそういない」とか、「普通に考えれば」っていくら言っても
「レイプは女性差別である」とハッキリ書いていない以上
君の想像の域をで出ないので、その理屈には全く意味が無い。
>>260も一緒。「普通は」「例外は」って
統計データがあるわけでもないんだし、意味ない。
>>261 鋼の錬金術師は男性差別アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284475225/ 55 名前: 編集者(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 00:06:29.59 0
じゃあのだめなんかは
>>1的には素晴らしくバランスとれた作品になるんじゃね
イケメンの天才指揮者がつきまとわれてる女(オタク・変態・汚ギャルの三重苦)
に容赦なく殴る蹴るの制裁与えてるけど、その女の才能に圧倒されて
結局音楽家としても女としてもベタ惚れになってこいつには適わなねーみたいになってる
でも恋人関係になっても鉄拳ありのツッコミはそのまま
56 名前: 庭師(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 01:43:35.92 0
>>55 のだめが確認もせず開いた扉が千秋の顔面に直撃したのに
のだめは千秋に一切謝らないとか
部屋から異臭のする液体を千秋のベランダに垂れ流したり
のだめが酔っ払いを殴って気絶させたりと、男性差別だな。
>結局音楽家としても女としてもベタ惚れになってこいつには適わなねーみたいになってる
このマンセー具合が女尊男卑。
ハガレンに比べりゃマシだが、全然バランスとれてないし、男性差別。
57 名前: きゅう師(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 11:09:11.71 0
>>56 それでものだめのほうが圧倒的に殴られたり物投げつけられたりしてる回数多いけど
のだめが殴られて千秋に殴り返さないのは差別じゃないの?
あと、のだめがフライパンで殴られるシーンもあったみたいだね。
別にのだめは女性差別とは思わないけど
そういうのを全部スルーして、のだめの「悪行」なんて言ってのけるあたり
千秋からのだめへの暴力は完全にスルーして
のだめの行動にばっかり目を光らせているのがよくわかる。
男女同じくらいギャグ暴力に遭ってるものでも
女の悪行だの、暴力キャラだの因縁つけて
なんとか男性差別漫画(アニメ)にしようとしてる感じ。
ID:CeBThyV/が納得できる漫画って
男だけが一切なんの被害にも遭わずマンセーされているか、
男しか出ないかのしかないんじゃないのかな。
前スレ(part14)の最後のほうで
「男女同じだけ被害に遭っていればそれでいい」
って主張してた人いたけど
その割にはのだめみたいにどっちも被害に遭ってるものも
のだめの行動ばっかり気にして読んでるよなぁ。
女性差別って言われたのが気に入らなかったにしても
わざわざ対抗して女が男を殴るシーンを並べて
のだめの悪行を懇々と語ってたのをみると
本当に同じだけ被害に遭ってればそれでいいと思ってるのかあやしいなあ。
同じ人かどうかは知らないけどさ。
男女平等としてよく名前があがるハーメルンでも、
フルートが被害に遭っているシーンのレスがつくと
フルートの悪行とか言って、男が被害に遭うシーンを並べ立てるんだろうなあ。
>>276 男が酷い目にあっても非があれば仕方がないってレスもあっただろ
そういう意見の前提がある上での
女が酷い目にあっても非があれば仕方がないって考えだ
非がある金田一一とかがボコられるの仕方がないが
何の非もないのに男キャラだけがギャグとかでボコられるのとかはおかしいってことだよ
>>277 そもそも「殴られても仕方が無いだけの非が男側にあるシーン」自体が
あんま話題にあがらないわけで。
のだめの酔っ払いと(これは賛否両論あるけど)金田一くらいじゃないの。
まぁ、それはさておき、
>>276で書いたのは
「男女同じくらい酷い目に遭っているにも関わらず
女から男への被害ばかり並べ立て、女の行動を「悪行」と言う人が
本当に男女同じくらい被害に遭えばそれで良いと思っているのか」
ということ。
非があるかないかっていうのは別の話だから、すり替えないように。
のだめには非があるから殴られてもいいけど
千秋には非がないから殴られたら男性差別、ですね、わかります。
「殴られても仕方が無いだけの非が男側にある」なら、
それは男性差別かどうか以前の問題だから
ここで取り上げられなくて当たり前だな。
>>280 殴られても仕方が無いだけの非がある男性だけは殴られていると同時に
殴られても仕方が無いだけの非がある女は殴られないって話なら男性差別だな。
>>278 「本当に男女同じくらい被害に遭えばそれで良い」と「非があれば殴られても仕方がない」は
同時には成り立っていないということだよ。
「男性にだけ非があっても、男性だけが暴力を受けているなら男性差別だ」という意見でもあったか?
ないだろ。
>>281 うん、だから「非があるかないかは別の話」ってちゃんと書いたはずだけど。
なんでわざわざ話を違う方向へ持って行こうとするのかな。
「男女同じくらい酷い目に遭っているにも関わらず
女から男への被害ばかり並べ立て、女の行動を「悪行」と言う人が
本当に男女同じくらい被害に遭えばそれで良いと思っているのか」
ということで、「非があるかないか」なんて、一言も書いてないのに
なんで自分の都合のいいようにねじまげて話を進めようとするのかな?
>「男性にだけ非があっても、男性だけが暴力を受けているなら男性差別だ」という意見でもあったか?
ちなみに、過去スレ(part13)にはちゃんとかいてあるね。
自分以外の意見は少数とか、一例とか言う人がいるけど
そんなに多人数がいるわけでもないスレで、異なる意見を持つ人がふたりいるということは
「一例」であるとはいえないと思うけどね。
しかもこの人PART1からいるってえばってるくらいだし、今もいるかも?
403:名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/12(金) 00:00:41 ID:3lKbXYP8
>>399 ならないよ、女性差別描写なんか存在しないんだから。
たとえ男に非があっても
それは男を悪く見せているのだから男性差別。
だから男性差別にならないのは、男が一切被害に遭う描写がないか
男がひとりも出てこないかしかありえない。
男が少しでも酷い目に遭ったら男性差別だよ
412:名無しさん 〜君の性差〜:2010/02/12(金) 00:37:42 ID:NZ9QEeHG
パート1からいる俺を今さら変に思うとは、さては新参か。
最近は何かにつけて巧妙に「それは男性差別じゃない」と連呼する基地外がいるので、
警戒心を高めておくに越したことはない。
でだ、
>>403の話だが、「たとえ男に非があっても
それは男を悪く見せているのだから男性差別」の部分は大いに同意するが、
「いくら女性が酷い目に遭おうが
男が少しでも酷い目に遭う限りはそれは男性差別だ」には同意しかねる。
男性のみが犠牲者になるか、少なくとも男性の方がより多くの被害を受ける必要がある。
男には完全な非があるので男ばかり殴られるが
女には非が全くないので一切殴られるシーンがないのと
男女ともに殴られるだけの非はないのに、男女ともに殴られるシーンがあるのだったら
どう考えても男性差別なのは前者だけどな
>>282 「非があるかないか」を「別の話」に持っていこうとする事自体が間違い。
悪意を持ってここに来る訳じゃない限り、そんな事をしても意味が無い。
>>283 君がここの利用者を何人位と見積もっているのか知らないけど、
その中には一見の人がいる事も理解するべきだな。
もう1つ、君は半信半疑の意味をよく理解しなおした方がいいだろう。
男が少女漫画をよむとバカにされるというのが一般的に広まっている
という主張の根拠が
「ドラえもんとパッパラ隊の作者がそのようなシーンを書いていたから」
なのだから、スレにふたりいれば、主張の根拠としては十分でしょ
>>286前半
なんで間違いなの?
「男女同じくらい被害に遭ってればそれでいい」って言ってた人は
内容をキッチリ読んで、どちらに非があるかもチェックしてるのか?
その割にはのだめの行動「だけ」を悪行、なんて言ってるのは変だね。
>>286後半
一見がいるっていっても、大した数じゃないでしょ。
そんな大人数がこのスレをみてるって本当に思ってる?
PART1からいる俺を不思議に思うとは新参者か、
なんて偉そうに言ってるところから考えて
そんなに大した人数がいるスレとは思えん
あと、一応いっとくけど、「半信半疑」っていうのは
「自分に都合のいいレスを信じ、自分に都合の悪いレスを疑う」
っていう意味じゃないからね?
こ の ス レ に 書かれていた内容なんだから
少女漫画コーナーにいたら舌打ちされたっていう男のレスと同様に
>>286にとっては、じゅうぶん信用できるレスの内容のはずだけども。
>>288 >「男女同じくらい被害に遭ってればそれでいい」って言ってた人は
>内容をキッチリ読んで、どちらに非があるかもチェックしてるのか?
>その割にはのだめの行動「だけ」を悪行、なんて言ってるのは変だね。
「レスを付けているのが同一人物だ」とはっきりしているのならそうとも言えるだろう。
・・・・で「一見がいるっていっても、大した数じゃないでしょ。」も含めて、
その根拠を君はどのように証明するのかね?!
>そんな大人数がこのスレをみてるって本当に思ってる?
「見ている」とも「見ていない」とも言えない。つまりどっちとも言えない。だから何か?!
>PART1からいる俺を不思議に思うとは新参者か、
この発言からどうして「そんなに大した人数がいるスレとは思えん」と言うレスができるのか不思議だな。
>、「半信半疑」っていうのは 「自分に都合のいいレスを信じ、自分に都合の悪いレスを疑う」
>っていう意味じゃないからね?
「自分に都合のいいレスを信じ、自分に都合の悪いレスを疑う」君にそんな事を言う資格は無い。
俺はあくまでどんなレスについても「信じない代わりに疑わない」態度だ。
>少女漫画コーナーにいたら舌打ちされたっていう男のレス
一例として取り上げた事の何が悪いんだ?!
>>290 まあ、確かにそのふたつの意見は同一人物じゃないかもね。
もし同一人物じゃないとしたら、のだめの悪行って言った人は
のだめの内容をろくに読まず(もしくは千秋の行動を全スルーして読んで)
のだめの行動にばかり注目して、男「だけ」が可哀想と思い込んでいるのかもね。
みている人数が大した数じゃないと言い切れる根拠は
IDを真っ赤にしてるレス(同日に5回以上書き込んでいる)が相当多く
また、その同じ話題が数日に渡って続くことが多いから。
単発IDとROMを含めても、
ニュー速やVIPのように多人数がみているスレだとは考えにくい。
話題性のあるスレでもなんでもないし、余計に多人数が見る要素が何も無い。
>「見ている」とも「見ていない」とも言えない。つまりどっちとも言えない。だから何か?!
やっぱりいつものとおり「何も分からない」んだね。
分からないんならいちゃもんつけずに、黙ってROMってりゃいいのにね。
>この発言からどうして「そんなに大した人数がいるスレとは思えん」と言うレスができるのか不思議だな。
多人数が入り浸るスレなら、いちいちスレの主みたいに我が物顔で
こんなことを言う必要が無いから。ひとりひとりに言ってたらキリないじゃん。
>俺はあくまでどんなレスについても「信じない代わりに疑わない」態度だ。
その割には少女漫画コーナーにryのレスはしつこく押し付けてきたのに
>>283のような都合のわるそうな意見には
一見がどうたら、半信半疑がどうたら言い出す不思議。
>>291 >みている人数が大した数じゃないと言い切れる根拠は
>IDを真っ赤にしてるレス(同日に5回以上書き込んでいる)が相当多く
>また、その同じ話題が数日に渡って続くことが多いから。
>単発IDとROMを含めても、
>ニュー速やVIPのように多人数がみているスレだとは考えにくい。
>話題性のあるスレでもなんでもないし、余計に多人数が見る要素が何も無い。
それはあくまで君が見て思った事だよね。
はっきり言って答えになっていないな。
>>「見ている」とも「見ていない」とも言えない。つまりどっちとも言えない。だから何か?!
>やっぱりいつものとおり「何も分からない」んだね。
>分からないんならいちゃもんつけずに、黙ってROMってりゃいいのにね。
それで、君にはこの件に関して何かわかるのかい?!
>>この発言からどうして「そんなに大した人数がいるスレとは思えん」と言うレスができるのか不思議だな。
>多人数が入り浸るスレなら、いちいちスレの主みたいに我が物顔で
>こんなことを言う必要が無いから。ひとりひとりに言ってたらキリないじゃん。
これも答えになっていないな。
>>俺はあくまでどんなレスについても「信じない代わりに疑わない」態度だ。
>その割には少女漫画コーナーにryのレスはしつこく押し付けてきたのに
>
>>283のような都合のわるそうな意見には
>一見がどうたら、半信半疑がどうたら言い出す不思議。
それとこれとは話が違う。こじつけるな。
>>292 改行がなさすぎてめっちゃくちゃ読みにくいんだけど。
>それはあくまで君が見て思った事だよね。
>はっきり言って答えになっていないな。
「同日に5回以上書き込んでいるIDによるレスが多く
その同じ話題が数日に渡って続いている」
ということが、このスレを見ている人が大して多くない、の根拠にならないのなら
それを崩すだけの根拠をもちろん持ってるよね?
人にいちゃもんつけるからには「どちらともいえない」なんてのはナシだからね。
>それで、君にはこの件に関して何かわかるのかい?!
「大して人数のいるスレじゃない」ことに関する根拠は持ってますが。
>それとこれとは話が違う。こじつけるな
こじつけてないよ。
一方のレスにはいかにもこれが正しいというレスを書き
挙句、信じられないなら2ちゃんから出て行け、と騒ぐ始末。
しかし、一方のレスにはそれを否定するレスを書いている。ふっしぎ〜
>>293 >「同日に5回以上書き込んでいるIDによるレスが多く
>その同じ話題が数日に渡って続いている」
>ということが、このスレを見ている人が大して多くない、の根拠にならないのなら
>それを崩すだけの根拠をもちろん持ってるよね?
>人にいちゃもんつけるからには「どちらともいえない」なんてのはナシだからね。
ここは2chだし、誰でも見に来る事ができるネット掲示板だ。
対極的に考えたらただROMっている人もいる事位想像がつくだろうが。
>「大して人数のいるスレじゃない」ことに関する根拠は持ってますが。
言ってみろ。
>一方のレスにはいかにもこれが正しいというレスを書き
>挙句、信じられないなら2ちゃんから出て行け、と騒ぐ始末。
>しかし、一方のレスにはそれを否定するレスを書いている。ふっしぎ〜
それとこれとは話が違うと言っているだろ。それのどこがこじつけじゃ無いのか言ってみろ。
>>294 >ここは2chだし、誰でも見に来る事ができるネット掲示板だ。
>対極的に考えたらただROMっている人もいる事位想像がつくだろうが。
そのROMを多数ひきつける要素があるとも思えないんですが。
面白いネタが書いてあるわけでもなく
政治などのタイムリーな話題があるわけでもなく
逆に計り知れないくらいの人数がここをみているとの根拠は?
まあ、どうしても気にいらないのなら
「書き込みをしている人数は大したことが無い」に変えようか。
ROMが何百人いたって、何も書き込んでないなら、何の主張も無いのと同じだから。
>言ってみろ。
はあ、上のレスに書いてあるのですが
日本語が読めないかたでしょうか?
>それとこれとは話が違うと言っているだろ。それのどこがこじつけじゃ無いのか言ってみろ。
さっきから全部「言ってみろ」とか、他人任せのレスだねえ。
自分の意見は他人にいちゃもんつけることしかないんですなあ。
少女漫画コーナーryのレスと同じスレに書かれているレスを
一方は信じて、一方は疑うようなレスをつけてるのの、どこが話が違うのか。
「信じてないし疑わない」といいつつ、2ちゃんから出て行けだのうるさく騒いでたくせに
ちょっと都合が悪そうな意見があると、言い訳をする。
>>295 >そのROMを多数ひきつける要素があるとも思えないんですが。
>面白いネタが書いてあるわけでもなく
>政治などのタイムリーな話題があるわけでもなく
それはお前の主観だろ。
>逆に計り知れないくらいの人数がここをみているとの根拠は?
>>294で書いた事で説明が付く。尤も俺は「逆に計り知れないくらいの人数がここをみている」等とは言っていないがな。
>はあ、上のレスに書いてあるのですが
どっちにしても答えになっていないんだが何か?!
>一方は信じて、一方は疑うようなレスをつけてるのの、どこが話が違うのか。
全部信じるとも言っていないし、全部疑うとも言っていない。
>自分の意見は他人にいちゃもんつけることしかないんですなあ。
>ちょっと都合が悪そうな意見があると、言い訳をする。
それらはどっちもお前の事だろ。
>>269 まあ、主観だね。
けど、本当に多人数の人がみてるスレなら
もうちょい違う人のレスがついても不思議ではないけどね。
>
>>294で書いた事で説明が付く。尤も俺は「逆に計り知れないくらいの人数がここをみている」等とは言っていないがな。
まあ、ROMに関しては、ある意味正しいかもね。
それでも大した人数がいるとも思えないけど。
とりあえず「書き込んでいる人」の数は大して多くないし
その書き込んでいる人のうちふたりが同じような意見を書いていれば
それは一例とはいえないと思いますが。
しかも片方は、自分はPART1からいる、と言ってるくらいだし、一見の意見ではない。
>どっちにしても答えになっていないんだが何か?!
これ以上は易しく書けません。
>全部信じるとも言っていないし、全部疑うとも言っていない
はぁ、やっぱり「何も分からない」んだね。
>それらはどっちもお前の事だろ。
どの口がこんなことを書けたのか不思議でならん。
>>297 >それでも大した人数がいるとも思えないけど。
だから何?!
>その書き込んでいる人のうちふたりが同じような意見を書いていれば
>それは一例とはいえないと思いますが。
>しかも片方は、自分はPART1からいる、と言ってるくらいだし、一見の意見ではない。
この二つがどう繋がるのか分からないな。
>はぁ、やっぱり「何も分からない」んだね。
そんなレスが付く事自体分からないな。
>どの口がこんなことを書けたのか不思議でならん。
それは俺がお前に対して言うせりふだ。
>>298 >だから何?!
だから、そのうちの「ふたつ」の書き込みは「一例」ではない、と。
>>281は「そんな意見無いだろ」と言ってたがちゃんとあったしね。
>この二つがどう繋がるのか分からないな
「一見もいるのだから、この意見は少数派である」
とでも言いたかったのかもしれないが
PART1からいる古参の人の意見が書いてあるのだから
一例ではない、と。
そろそろ不毛になってきたな。何を書いてもいちゃもんつけられるだけだし。
>そんなレスが付く事自体分からないな。
なにひとつわからないんなら、それこそROMってりゃいいのに。
ここはおまえがいちゃもんをつけるスレじゃないぞ。
>それは俺がお前に対して言うせりふだ
何か分かることができてから言ってください。
>>299 >だから、そのうちの「ふたつ」の書き込みは「一例」ではない、と。
何を言いたい?!
>
>>281は「そんな意見無いだろ」と言ってたがちゃんとあったしね。
断っておくが俺は
>>281を書いていないぞ。
>PART1からいる古参の人の意見が書いてあるのだから
>一例ではない、と。
古参であっても一見であっても一例としてみてもいいんじゃないのか?!
>そろそろ不毛になってきたな。何を書いてもいちゃもんつけられるだけだし。
お前みたいに今まで他所のひとに因縁を付けていたバカが言うせりふじゃないな。
>>そんなレスが付く事自体分からないな。
>なにひとつわからないんなら、それこそROMってりゃいいのに。
俺は
>>296で「全部信じるとも言っていないし、全部疑うとも言っていない 」と言った。
それに対してどうして
>>297で「はぁ、やっぱり「何も分からない」んだね。」等と言われなければならないんだ?!
>ここはおまえがいちゃもんをつけるスレじゃないぞ。
>何か分かることができてから言ってください。
この二つをそっくりそのままお前に返しておくよ。
>>297 お前ほんとそれで普通になれてるつもりか?
その顔で?その髪で?ママが買って来たその服で?
さっきから話題にも全然付いて来れてないみたいだし
喋り方も正直おかしいぞお前
どんだけおばあちゃん子なんだよ
普通ってそんなに甘いもんじゃない
そんなに生易しいもんじゃない
みんな死ぬ気で努力してんだよ
お前何一つやってないじゃん
>>301 ありがたいことに私の狂気は君たちが保障してくれるわけだ。
よろしい、ならば私も問おう。
君たちの正気は、一体どこの誰が保障してくれるのだね?
303 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/29(水) 00:31:54 ID:HbEpm8Ys
気付くか気付かないかは関係なく、
俗世間で「「普通」みたいに言われている事が実は「普通」じゃない」と言う例はいっぱいあるな。
「普通」なんて都合のいい言葉を振りかざしたって
それはそいつの思い込みでしかないからな。
普通「だと自分が勝手」に考えて、という主張には何の説得力もない。
お前の「普通」はお前以外の誰が証明してくれるんだ?
>>304 上二段と下二段がどう繋がるのかよく分からないんだが?!
お前は何を言いたいんだ?!
306 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/09/29(水) 21:29:51 ID:cJKx5ga8
↓みたいなダブスタキモブタ野郎が差別云々言っても説得力ゼロw
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 平均すると女の方が成長が早いんだから、男女で婚姻可能年齢に差を付けるのは差別ではない!
| (__人__) | 淫行条例は廃止すべきだ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284279654/l50 \ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\ 平均すると男性の方が戦闘に適しているのですから、男性にだけ兵役を課すのは合理的ですよね?
/ \ ___
|:::::: | / \
. |::::::::::: | /⌒ ⌒ \ それは差別です。同じ国民なんだから平等に義務を課すべきです。
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284800056/ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
307 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/05(火) 16:29:46 ID:Ertpun0K
大奥の世界は男がめちゃくちゃ大事にされてるじゃん。
女が男に金を払ったり土下座したりして種付けしてもらう世界だよ。
イケメンというだけで大した仕事もしないで養ってもらえるし。
逆に言えば、フェミが「差別だ」と騒ぎかねないかも・・・・?!
言わんでしょ。
ていうか、フェミはそんなとこまで見てないだろ。
女が男を従えてるって都合よく脳内変換して
男が宝物のように大事にされてるって設定は無視してる。
ま、フェミとその信者にとっては「(本当は大した事は何一つできなくても)
自分は男以上に何でもこなせる」と信じ込む事が拠り所だからな。
尤も実際の台本の内容を嫌でも知る事になったら、気が狂うかもしれないけどな!!
大奥の世界は、女が男より優れているから女が働いてるんじゃなくて
伝染病で男が減っちゃったから、国や家を守るために女が働き出して
男を大事に守って生きていこう、というのがずっと続いているだけ。
別に男を蔑んだり卑下する内容じゃない。
てか、作者はガチ腐女子なんだから、女尊男卑にする理由もない。
そのへんを勘違いしてる評論家みたいなのが多い気がするな。
313 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/06(水) 07:03:19 ID:cQ14NU6r
女性が優れているのと女性上位なのは関係がない。
大事にするのと男性上位なのは関係がない。
女が働いて食わせてくれるんなら差別じゃないだろ。
働かないことを責められもしないしさ。
男が必死で働いて、働かない女を養うほうが男性差別だと思うが。
>>312 >伝染病で男が減っちゃったから、国や家を守るために女が働き出して
>男を大事に守って生きていこう、というのがずっと続いているだけ。
ま、(漫画やアニメのような)創作の世界だとそんな筋書きが現れてもおかしくないな。
316 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/06(水) 17:29:52 ID:TjAey8zt
317 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/06(水) 22:58:58 ID:/OOUhYTy
なんか1ラブ9思い出したわ
あの漫画胸糞悪すぎ。一話が無料公開されてるから読んでみな
えむえむっ!ってどうなんだろ
男が喜んでるならOKかね?
319 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/07(木) 10:28:55 ID:dwhRB7Hh
大奥(実写版)は男女逆転ていうならいっそのこと女も国のために武士になって戦ってくれていれば完璧だったのに....
時代的に無理だろう。
現実の大奥を舞台にしたものでも
徳川の武士は戦なんてしてないんだから。
>>307 チャンネル桜に出るようなバカウヨ評論家じゃねーかwww
2ちゃんのスレでも叩かれてるぞ
映画評論家なのに三大映画祭にアカデミー賞入れちゃう無知っぷりだし
322 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/08(金) 00:58:55 ID:VeYqByg4
男性差別に関しては、ウヨサヨ関係ないんだよ。
左翼でも右翼でも、男性蔑視する奴は酷く蔑視している。
サンケイなんかはフェミ紆余の典型だと思うが、
SAPIOが男性差別批判記事を載せたのはよくやったと思う。
>>323 >サンケイなんかはフェミ紆余の典型
フジサンケイ系列が仮に漫画雑誌を出したら
女尊男卑色の濃い漫画ばかりだっただろうな。
326 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/09(土) 06:06:05 ID:ximAuIa4
>>325 何だそのスレ。スレ立ての趣旨はアニメの女尊男卑を嘆くものだけど、
書き込んでるのはフェミだらけじゃねーか。
>>326 別にフェミばかりじゃなくね?
「昔は面白かったけど今はつまらん」
「何々はいいけど、何々は嫌い」
「何々は男女ともに殴られてる」って意見も書いてあるのに
フェミっぽい意見だけを抽出して読んでるのか?
前期終了アニメ
ハーレム及びハーレム構造なもの
セキレイ2期、あそいく、カンパネラ、生徒会役員共、アマガミ、学園黙示録、オオカミさん、みつどもえ
まあ大体毎期この程度はある、今期はさらに増えてる
おもに女キャラだけの萌えアニメ → 有史以来、実際は多くても年間5作ほどしか作られたことが無い
この真実を知っているアニオタは、実はほとんどいない
そりゃ、美少女が男キャラを好きになってくれるほうが
観てて楽しいから当たり前だろう。
恋愛がメインでなくてもその傾向があるんだから。
けいおんみたいに男キャラが一切出ないで
女だけがキャッキャ言う話はバリエーションが作りにくい。
女キャラだけだと、自己投影する男キャラが出てこないからな。
>>325 >そんなシーンを見て笑えなくなったり、不快に感じるようになった時だ。
だからこんなスレッドが立つんだよ。
>>330 むしろ男性視聴者も女キャラに感情移入できる奴が増えたからそういう作品が出てきたんじゃないか?
>>330 女キャラしか出ないやつは、恋愛に関わる話があんまりないので
女キャラに感情移入してるんじゃなくて
アイドルを好きになるやつの感覚みたいに
女キャラを愛でる視線で見てるんじゃないか?
>>333 BL読む腐女子にとっての女が出てこない安心感みたいなものか。
ていうか観る動機は複数の要因があるもんだよ。だからどちらも間違っていないだろう。
所詮は絵に便宜上性別を当てはめているだけだからな。
335 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/09(土) 19:35:31 ID:FWN/NziX
>>325 >アグネスと同レベルだな
>現実と虚構の区別が付いてないバカ
>非モテ引きニートなら経験値ゼロだから仕方ないか
スレ読んだが何で女から男への一方的な暴力描写が嫌いと言ったら
現実と虚構の区別の付かないアグネスと同義の発言になるんだ?
336 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/09(土) 21:04:52 ID:55zx1tQj
倉田真由美辛酸なめ子
>>334 まあ、なのはみたいなバトルものとかなら
女キャラに感情移入して読んでる奴が絶対いないとは言わないが
アイマスの新作で、前作に登場した女キャラを減らして
ライバルポジションの男キャラを増やしたら
「男を出すなんてありえない」という不満が
アイマスファンの男から殺到したらしいから
女キャラがメインのものは、女キャラを愛でる感覚の奴も多いだろうな。
ハーレムものみたいに最初から男女の恋愛ありきの内容ならともかく
恋愛要素がないものに、恋愛要素と思わせるものをねじ込むからこんな不満が出る。
けいおんの唯や澪に実は彼氏や好きな人が、って展開があったら
あっという間にアンチばかりになるだろうな
俺様ティーチャーに文句つけてた人は
同じ花とゆめで連載されてる「神様はじめました」なんかどうだろう。
主人公の奈々生は多少気が強いところはあるが
相手役の巴衛をギャグで殴るシーンはあんまない。
逆に俺様な巴衛にベタ惚れでギャグで殴られたり、暴言吐かれたりしている。
「ご飯粒がついている、女のくせにだらしないぞ」
と言われて、恥ずかしそうに悶えるだけなど。
巴衛以外の男キャラからのギャグ暴力もあるし
(戦いを止めるのに奈々生の顔面を殴るなど)
オカマから「女がアタシに近寄らないで!」と言われている。
女性差別とは言わないけど、俺様ティーチャーより文句つけるところはないと思うよ
339 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/16(土) 00:38:23 ID:/hq8u45h
age
340 :
九条 氷雨:2010/10/16(土) 10:08:35 ID:/rd0iuJ8
けいおんとかは何が面白いのかサッパリ解らないわ。
殆ど同じ顔した女が集まって和気藹々してるアニメに、何のエンターテイメント性があるの?
やっぱり漫画アニメは強くてカッコイイ男達が必殺技繰り出したり、心理戦して戦うやつが1番面白く感じる。
ワンピース、NARUTO、BLEACH、HUNTER×HUNTER、北斗の拳、ジョジョ、黒執事、アニメだとガンダムこの辺り最高。
全部子供の頃から見てる。コミックも全部ある。
男が傷つくものはぜーんぶ男性差別だから
男が少しも傷つかないか、一切出てこないほうがいいんだよ。
けいおんは男性差別、って意見も出てたくらいだけど。
極端だな。
>>341 問題を極端な構造に持っていって否定したいだけだろ。
男性差別を感じる者を全て偏屈な悪者に仕立てようとする手つきが感じられるな。
344 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/17(日) 14:48:35 ID:t9raGnFn
てすと
345 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/17(日) 15:00:38 ID:VhfU1cK7
>>340 顔も頭も性格も悪くてエンターテイメント性ゼロの九条氷雨の嫉妬お疲れ
346 :
エビちゃん親衛隊:2010/10/17(日) 15:20:30 ID:M+IHtZlg
>>340 普通すぎる・・それだけではまだアニオタとは言えない。
これじゃまだ何の感想も出てこないよ。
「私は日本人です」と言っているのと一緒だ。
むしろ上記の漫画・アニメを「一回も見た事がない!」「全く知らない」という方が
よっぽどインパクトがあるぞ。
無論日本人である限り、拷問にかけたら大概の奴はどうせ「すみません。知ってます。子供の頃よく見てました」
と答えるだろうがな。
アニオタというのは、一般人から見て何のエンタメ性も感じないような
「ようこそようこ」のようなアニメに惹かれるものを言う。
ガンダム、エヴァ、のファンではまだ一般人レベルである。
本物のアニオタなら大作である「宇宙戦艦ヤマト」だけでなく、
小作である「宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」にも興味を持つ事が求められるのだ。
もっとセーラームーンのフィギュアに異常なこだわりがあるとか、
男だが漫画・アニメで今まで見たのはやおい系だけとか、
一般人がドン引きするような変態的変質者的な趣味があるとかでないと
レスする意味がないお(^ω^;)
>>343 現に偏屈じゃん。
柔軟な物の考え方ができるようには見えないな。
男は女の悪行に虐げられる可哀想な被害者
と思ってるからな(笑)
349 :
九条 氷雨:2010/10/17(日) 16:38:41 ID:AaTHebTc
>>346 >一般人がドン引きするような変態的変質者的な趣味があるとかでないと
ボクはどこから引かれるのかちょっと解らない。
それに自称一般人というのがボクは大嫌いでね、奴らは自分達が例外無く冷酷で変態性欲に駆られた人間であるにも関わらず表面的な趣味やオナニーで他人を変態呼ばわりする。
だから人間が嫌いだ。寝る時はボクの血を与えた人形のテヤンと、古いくまのヌイグルミと眠る(このくまは昔住んでた家の匂いがする)。
二人はボクと仲が良い。
人間などは、唾棄すべき癌だ。君も解るだろ?
話を戻すけど、マイナーコンプレックスってどの世界でもオタクの中じゃ酒の肴に必要な話題だよね。
何故ネットで売れ筋が叩かれるか、その理由がこれ。
ボクはマイナーも好きだけど、1番好きなのは自然とメジャーな方に行くね。
ゲームとか食玩も沢山出るから。
>>348 ただお前自身がそう信じている、そう思いたいということだけしか見えてこない内容だな。
言いたいだけで満足ならそれで結構だが他の人間を納得させたいなら説明不足だ。
今のままなら只の言いがかりで話にならない。
>>350 自分は偏屈じゃないと思い込んでいるだけの奴が
他人を納得させられるはずがないな。
他人にいちゃもんつけて、男だけが可哀想と主張しかできない奴なんだから
352 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/17(日) 17:44:44 ID:2zJFDvf/
>>351 俺が何を納得させる必要があるんだw
わざわざやってきて言いがかりをつけてきたのはお前だろ?
お前が偏屈じゃないという証明も出来ていないのに勝手なことをほざくなよ
>>352 そもそも先に言いがかりをつけてきたのは
>>343なのに
それを棚にあげて、こっちに自分が偏屈でないことを証明しろ
とはずいぶん勝手なことをほざくんだな。
そういうところが偏屈なんだよ。
ただ言いたいだけなら勝手だが、それでは他人を納得させることはできないな。
お前みたいな奴が
>>347のスレで
男だけが可哀想と言ってフルボッコにされてるんだろうな
まあまあ、たかが画面や紙の中の出来事に必死になってるのは
みんな同じだし、みんな偏屈でいいじゃないか。
まさか、「レイプゲームをすると性犯罪者になる」
「暴力アニメをみると殺人をする」って言ってるやつと同じように
「男が殴られるアニメをみると、女が男を殴るようになる」
なんて本気で思ってるわけじゃあるまい。
>>354 >男が殴られるアニメをみると、女が男を殴るようになる
そう言う問題じゃないんだけどな。
>>355 言葉尻はどうでもいいよ。
「男が殴られるアニメをみると、男性差別思想になる」みたいに
アニメや漫画が現実に影響を及ぼすなんて、本気で思ってるわけじゃないだろう?
エロゲするやつは性犯罪者予備軍、なんて
根拠の無いことを言ってる連中と、同じ思考なわけないよなぁ。
>>356 そうじゃなくて、「漫画やアニメに蔓延る男性差別表現があまりにも多い事を問題にして
このスレッドが立てられた」とこう言う事だ。
>>357 うん、だから「たかが紙や画面の中の出来事に必死になってる」
って
>>354に書いたじゃん。
>>358 じゃあ「問題にする必要は無い」と、こう主張したかったのか?!
>>359 「たかが紙や画面の中の出来事に必死になってるのはみんな同じなんだから
みんな偏屈でいいじゃん」ってことだよ。
俺だけは偏屈でも悪者でもな〜い!なんて言うのはアホらしいじゃん
>>360 このスレッドの趣旨をよく理解した上で、レスを付けような。
趣旨はただの愚痴でしょ。
「問題にする」のはいいけど、その先に何があるの?
この漫画にも、あのアニメにも男性差別がある!差別!差別!
男は被害者だ!女の悪行に男ばかりが苦しめられている!
っていう愚痴を書くためだけのスレじゃん。生産性なんて何も無い。
>>362 にちゃんねるに生産性もとめるとか馬鹿じゃないかと
お前は生産性のあるスレにしか行ったことが無いのか?
だから、ここはただの愚痴スレだってことでしょ?
署名を集めて男性差別漫画を打ち切りにしようとか
そんなことは全く考えてなくて、ただ愚痴を言いたいだけ
>>365 もう1つ言っておくけどここに過去に来た人の中には、
出版社にメールを送った人も居るそうだ。
尤も嘘か本当か分からないけど、仮にこれが本当だとしたら
おたくは2ch利用者について固定観念に拘っていたようだな。
>>367 それはここにいる人が個人的にやったことで
スレの内容にそって行われたものじゃないでしょ。
出版社や製作会社に抗議するスレでも
男性差別を世間に知らしめようってスレでもないのに
君は愚痴以外の何を求めてここに来てるの?
>>368 質問を質問で返さないように。
君はここに何をしに来たの?!
みんななんかずれた事を言ってないか?
問題は女が画面や紙の中の出来事の女性差別表現に必死になって訴えれば通るが男が画面や紙の中の出来事の男性差別表現を必死になって訴えても通らないことにあると思うのだが。
375 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/18(月) 19:24:14 ID:TmvXdTO4
>>353 言いがかりをつけてきた奴に言いがかりだといったまでだよ。
最初からスレの内容に食って掛かっているじゃないか。
何の根拠も示さずただレッテルを貼りにきたんだろ。何騒いでるんだよ?
>>374 だから、それに対する愚痴を書くスレでしょ。
男女ともに殴られるシーンのある漫画なのに
女の行動は悪行呼ばわり、男の行動はスルー。
他人に理不尽なギャグ暴力を振るう女は責めまくるくせに
同じことをしている男キャラは、悪行を認めてやってもいいと上から目線。
レイプは女性差別であるとはどこにも書いてないのに
こういう意味に違いない、普通に考えれば何々だ
と勝手な思い込みで暴走する。
そりゃ偏屈って言われても仕方ない。
俺は違うというかもだが、違うことを証明はできないし
都合の良いレスだけを取り上げてるのはそっちも同じだから責められる筋合いはない。
>>363 愚痴を書きにきたんだよ。
男だけが可哀想な被害者で〜すってさ。
>>364 それは ID:T/CdwZtdに言ってやれよ。
「問題にする」ってことは、求める答えや目指すゴールが
明確にあるはずなんだから
>>379 捏造じゃないよ。このスレを
>>1から読んでいけば書いてある。
君こそチラシの裏に好きなだけ書いてれば?
どうせ他人の話を頭から否定することしかできないんだから
尤もって言葉を使いたがるゆとりは
他人のレスを鵜呑みにするか、全否定するか、
言いたいことがはっきりしない抽象的なことしか言わないな。
肝心の漫画やアニメをちゃんと観てるのか?
男性差別云々以前の問題だぞ。
382 :
九条 氷雨:2010/10/19(火) 14:27:41 ID:S0B9KvoT
>>381 >言いたいことがはっきりしない抽象的なことしか言わないな。
それが現代日本のスタンダード。
他人を否定して自分のアイデンティティを強調したい、けど自分を他人には否定されたくないから自分の意見は明確にしない。
どうしようもないね、人間っていうのは。
人間は本質が歪んでる。
383 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/19(火) 16:50:00 ID:0UFzBNQJ
>>380 >俺は違うというかもだが違うことを証明はできないし
>捏造じゃないよ。
書いてあるっていわずにどこのことか指し示したら説得力もあるかな。
>どうせ他人の話を頭から否定することしかできないんだから
どうせってところが決め付けた感じだな。
じゃあ自分がそうじゃないと判断できる材料は何だ?
人に問うばかりじゃ何も分からない。問う方は楽だしな。
自分こそ正しいと思うなら自分から先に自信もって証明できるよね?
>>380-381 お前らこそ人の話を最初から否定しまくるゆとり脳じゃないか。
そんなお前らがそうまでしてこのスレッドに執着する理由は何なのか改めて問おうか?!
>>261に「のだめの悪行を指定する」とあるが、千秋の行動はスルー。
その後に、千秋がのだめをフライパンで殴るシーンがある
とも書いてあるのに、スルーしている。
「レイプは女性差別と言っていた」
と勝手に思い込んでいるのは
>>259-272あたり。
俺様ティーチャーの鷹臣は真冬をはじめ
他人に理不尽なギャグ暴力をふるいまくるのに
鷹臣自身は何のお咎めも仕返しも受けていないことについて
鷹臣の悪行を認めてやってもいい、と言ってたのは
落ちる前のpart14だった。それは失礼。
たかが400程度のレスを読む気もレス抽出をかける気もないゆとりに
わざわざレス指定してやって、間違いを素直に認めているので
「他人のレスを頭から否定するしかできない」と言えるだろうさ。
それを否定したいなら、自分が俺とは違うことを証明してからだな。
問うほうは楽だからなぁ
>>385 つまりお前はそれらに対して否定的な意見を言わなかったら納得しない訳か?!
肯定も否定もしない立場もあるのに0か1しか認めない訳か?!
・・・・そんな狭い見方でネット掲示板を利用できたな。
387 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/19(火) 20:19:14 ID:r6DiojGN
のだめにせよ、俺様ティーチャーにせよ、男女逆転したら
千秋や鷹臣は、このスレで叩かれてただろうな。
部屋が汚い、自分のいうとおりにピアノを弾かない、格好が気持ち悪い、
といった些細な理由で、鉄拳、フライパン、荷物の入ったダンボールで
男をぶん殴りまくる女。
子供が嫌い、むかついているという理由で男を一方的に殴り、一切お咎めのない女。
開いたドアがぶつかった、酔っ払いを殴って気絶させた、友人を助けるために喧嘩した
という理由で男が女に暴力ふるっても、のだめや真冬のように
「悪行」なんて言い方はしなかっただろう。
現に千秋も鷹臣も全くといっていいほど叩かれていないからな。
とりあえずさ
「漫画・アニメでの女性差別」ってスレでもたてて、そっちで語ってくれる?
男に甘く女に厳しいね。
同じ行動でも女がやったら男性差別だけど
男がやったらスルー。
まるでフェミみたい
男がやったら女性差別だよ
だから「漫画・アニメでの女性差別ってスレでもたてて、そっちで語ってね
>>391 曲解してるなあ。そんなに男の非は認めたくないのか。
男だけが可哀想って意見しか認めたくないなら
まるでどころか全くフェミと同じだね。
ここは男だけが被害者であるから男性差別と認定するスレなのかな
>>389 女性差別だなんてどこにも書いてないのに、勝手な思い込みはやめてくれるかな?
ここの人らがよく言う「男女逆転して考えろ」というのを書いただけ。
男女逆転しても差別だということに変わりはないよ。当たり前だけど
ただ、その「男女逆の事例」が何度も何度も持ち出されてるから
「女が男に虐げられるシーン」について語りたいのであれば
別にスレをたてて、そっちで語るべきだというだけで
>>388>>390>>392 このスレッドの趣旨を理解できないくせに、
そのように曲解してまでわざわざここに居座らなくてもいいんじゃないの?!
VIPで思いっきり暴れていろ!!
>>340 黒執事は女も女、腐女子向けに作られた漫画だけどね
女向けだけどいいのかい?
397 :
九条 氷雨:2010/10/20(水) 16:19:24 ID:QagUnkri
>>396 ボクは世界観がしっかりしてて、カッコイイキャラが戦ってればそれで面白いんだよ。
海軍VS白ひげ海賊団、自来也VSペイン、山本VS藍染、ネテロVS王、ジュウザVSラオウ(外伝のラオウVSサウザー)、シャアVSシロッコVSハマーン、ロックオンVSサーシェス、セバスチャンVSグレル
この辺りは目茶苦茶面白かった。
特にペインとかグレルなんてキャラデザ目茶苦茶カッコイイだろ。
主人公の戦いも面白いけど、脇役VS悪役は勝敗が読めないから面白い。
でもこういうカードは世界観がしっかりしてないと魅力が出ない。
ガチバトル、殺伐とした世界観、カッコイイキャラデザ
これが必須。
ギャルゲーアニメとかエロゲアニメとか、
カッコイイ男と必殺技が出てない時点で見る気がさっぱり起きない。
エロあっても月姫とか咎犬は面白い。カッコよさと必殺技があるからな。
だがけいおん、テメーは駄目だ。
398 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/20(水) 16:48:34 ID:KjIRbXRG
男性がやると「悪いこと」とわかるのに
女がやるとわからないような奴には言われたくない。
と、言うのが多々あるもんだ
>>397 へぇ…九条ってなんか聖闘士星矢好きそうな感じ。
400 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/20(水) 18:05:43 ID:1Pvwfn1m
お前のためにわざわざ他人が調べてくれると思うなよゆとり。
お前が言いたいことはお前が責任持てよ。
問う方は楽って何か引っかかる言葉だったか?気を悪くしたなら謝るよ。
>間違いを素直に認めているので
「他人のレスを頭から否定するしかできない」と言えるだろうさ。
それはお前が言えるって意味?何か証明したのか?
>落ちる前のpart14だった。それは失礼。
>間違いを素直に認めているので
違ってたら悪いけどこの部分のこと指してるのかな?
????
>>394 充電ちゃんみたいに、明らかに女のほうが男に虐げられてるのならともかく
のだめみたいに男女同じくらい異性に虐げられてるのは
どっちの差別にもならないはずだし
同じくらい被害に遭ってるならそれでいいという意見もある。
状況をみずに、どちらがどちらに虐げられるシーンは何々差別
と決めつけて、よそでやれってのは違うんじゃないのか。
漫画やアニメから男が虐げられているように見える場面だけを抜粋して
それが男性差別であると話すスレってわけじゃないんでしょ?
403 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/20(水) 19:33:34 ID:2ScaGEKc
>>400 過去レスに書いてる、と言われて
主張するんだからどの部分のことを書いてるか書け
なんて返したら、ゆとり扱いされるのはそっちだよ。
根拠は、ニュー速や実況のように流れがはやいスレでもないのに
過去レスに目を通していないこと、通す気もないこと。
>>400 おまえ、空気読めない教えてちゃんってよく言われるだろ。
「書いてない」と証言するものに書いてない事を証明する事はできない。
「書いてある」と証言するものには書いてある内容・場所を証明する事はできる。
基本だろ。
>>405 連投になっちゃうけど、たとえば
>>261だって
Partいくつのどのレスかとかいちいち書いてないし
何々という漫画にこんな男性差別がある、ってレスも
その漫画の何巻とか、アニメの何話かなんていちいち書いてない。
「書いてある」「存在する」と書いてあるものは証明できるはずなのにやってないね。
人にだけそれを求めるのはおかしいね。
>>407 証明が必要なら、
>>261に提示しろって言っても構わないと思うよ。
その上で提示できなければ、存在を証明できてない事になる。あなたの言う通りだね。
>>408 一ヶ月近く前のレスだし、もうこのスレにいないかもしれないから
今更証明しろなんてめんどくさいことは言わないけど
本当に証明する気があるんなら、最初から書いてるんじゃないの?
確証が無い、もしくはいちいち提示するのがめんどくさいから
みんなやってないわけで。
過去レスさらっと読むなり、ぐぐるなりしたほうが絶対に効率的だと思うんだけど。
>>409 >>261の内容がどうであれ私にはなんの損得も無いんでその件はどうでもいいけど、
「あるよ」と言ってる側が「じゃあ、提示して」と言われて存在を提示できないのなら、
それは無いに等しいね。まさに、
>>407であなたが言った通り。
ググレカス、って言葉を覚えたほうがいい。
「主張するからには証明できるはず」というのならば
そもそもレスを最初に書き込む時点で、存在を提示しておくべきなのに
ほとんどの奴はそれをしてない。
責める側がまずそれをできてないのに、変なところで批判するんだな。
クレクレ君は特定の情報が得られなければ損になってしまうけど、第三者から
すれば特定の情報の存在とか場所とかどうでもいいんだよ。
男性差別が無い方が得な人にとっては、存在が証明されない事が得になって
しまうんだから、クレクレ君の場合と勘違いしない方がいいね。
じゃあ、男性差別を話すときは証拠を書かなくていいけど
男性差別ではないことを証明するのには、その証拠を書かなきゃいけないってことか。
極端に言えば、「○○は男性差別である」っていうのは
なんの根拠も無い、個人の妄想や思い込みでも全く問題が無い、
だって存在が証明されないほうが都合がいいから、ってことになるんじゃね?
>>413 証拠を提示してと反論されたのに、提示もせずに存在すると言い張るのは
存在する方がその人にとっては得になるからだね。あなたの言ってる事は
半分ぐらい正しいね。
>>414 だから、男性差別なんて存在して欲しくないんだから
(中には、わざわざ男性差別シーンを探してきて騒いでる人もいるけど)
存在します、でも証拠は出せません、っていうのは都合がいいでしょ、と。
だいたい、男性差別が許せない、ってやつは
それが本当に存在するかの証明なんて、わざわざ求める理由も必要もないんだから。
>>415 差別シーンの存在を証明できる人が居ないなら、その漫画は「差別シーンの存在する
漫画」ではないという事だよ。何がなんでも、その漫画を「差別シーンの存在する漫画」に
したい人にとっては残念な結果になるね。
>>397 しかし、そうは言うけど黒執事は女向けっつー事もあって
男ヲタの受けはいまいち芳しくないんだよ?
確かに男でもコスヲタには人気があるかもしれないけどさ
逆に男ヲタに受けがいいのはこの板で嫌われてる
ハルヒやらきすたやけいおんとかどっちかっつーと
ここ的に言うならば女尊男卑な漫画やアニメが受けてるよ
>>397 それと、描き忘れたけど咎狗の血は、原作がBLゲーと言い男同士で乳繰り合ってる
ここでは男性差別と思われかねないゲームなんだよ?
だってここの人たちはギャルゲーの女の子がいっぱい出てくる
男が楽しめる萌えアニメじゃないとだめなんでしょ?
だから黒執事や咎狗みたいに男ばかり出てくるアニメとかは
「男(それもイケメン)なんか見てて何が面白いんだ!?」とか思われそうだけどね?
>>403-405>>407-416 自演なのかどうか知らないけど、まるで自分でまともに検索ができない事を
あれこれ言い訳をして人のせいにしているみたいだな。
こう言う人物にはインターネットは無用の長物だな。
>>419 アンカー付けられてるんで聞いてみるけど、
> あれこれ言い訳をして人のせいにしているみたいだな。
「誰が」「何を」人のせいにしているみたい、なの?
422 :
九条 氷雨:2010/10/21(木) 01:55:55 ID:UMFLuT+0
>>417 知ってるよ。
でもボク自身が生物学的に男と女の中間の人だから、女向けとか男向けとか関係無い。
むしろ女の裸には興味無いからBLに抵抗無いし、バトル物が好きなのは子供の頃からの延長だし。
まぁボクの話はおいといても、男性差別だと訴えておきながら
らき☆すたやけいおん(つまり男のいない世界)を好む男の心理って単なる独占欲と萌えでしょ?
つまりそういう人の意見を尊重して漫画を描くとしたら
【女ばかりいる世界で、男が重宝される】っていう単なるエロ漫画になるよね。
偉そうに批判しながら、結局それかよくだらねぇって感じ。
ボクはそんな漫画全く興味無いね。
だってその男自体も、シャアほど美形でもなけりゃ、ケンシロウほど強くも無いんでしょ。
燃えるバトルも無いし、強い敵もいないでしょ。
見る価値ゼロだよ。
ギャルゲに近いんだから、ファンからしたら当然の反応じゃないか。
だって、女キャラ目当てにプレイしてるのに
既存キャラを減らしてまで自分以外の男と絡むところを追加されて
気分のいいやつはいないよ。
テニプリから主要男キャラを減らして、新規に女キャラを追加しました
って言われたら腐女子が怒り狂うようなもんだ。
>>423 しかしまとも?なファンがいえばアイマスはあくまでも
「アイドル育成シミュ」であって「女の子と恋愛をするギャルゲー」では無いんだってさ
それに、製作サイドも「寝取られは無い」と公言してるわけだし
それにもし恋愛要素&NTRが遭っても回避できるルートとEDは絶対にあるわけだし、もっと言えば
個人的な意見だけど、主人公には10人も女が余るから別に4人くらい掻っ攫われたって
なんて事無いだろう?(何人余ってるかじゃなくって、誰が手元に残ってるかが問題なんだろうけど)
自分から言わせれば主人公ともくっ付けなかった残りの9人が可愛そう
確かに竜宮小町を間引いたのとAKB商法は良くないと思うけど
もっと言えば961サイドを完全独立させて、女向けのアイマスGSを作ればよかったんだけどね
あ、それと
>>422の意見についてどう思う?
だいぶ対極な意見だけどさ
>>416 ってことは、テンプレからして「差別シーンの存在する漫画やアニメではない」
ってことになるね。
だって、どの漫画のどの部分に描いてあるか、提示できてないんだもん。
本当に男性差別であることを証明したいなら
せめて漫画なら巻数、アニメなら話数くらいは書くべきだね。
本当に存在すると主張するのなら、それくらいはできて当たり前で
できないのならば、そいつの主張は嘘八百、ただの被害妄想ってことになる。
>>419 おまえ本当に適当なことしか言えないんだな。
検索できないのは、たった400のレスも読まずに
「証拠があるんならそっちが出せよ」と調子乗ったことを言ってる
>>383,400のことだろ。
>>424 そりゃ、二次元の女キャラをズリネタにするためにやってます
なんて公で言えるわけないから、建前ではそう言うしかないだろう。
そのいなくなった4人のファンからしたら、たまったもんじゃないだろうな。
他に10人もいるんだから4人くらい辛抱してくれ、
代わりに男キャラを追加します、恋愛要素はないから大丈夫だ、
って言われて、はいそうですか、なんて納得できるわけが無い。
ひとりのEDをみれば、また頭から別のキャラを選んでプレイし直せば
最終的に残りの9人もくっつく。が、減らされた4人にはその機会さえない。
わざわざ増やす必要も需要もない男キャラを優遇して突っ込んだ結果がこれじゃん。
まさか、これが男性差別と本気で思ってる?
男女逆転したって、同じこと言う腐女子は大いにいると思うぞ。
別にいいんじゃないの、好みは自由だし、
実際女キャラがたくさん出る萌え漫画アニメは男の妄想の産物だから。
ハルヒとらきすたはともかく、けいおんは男キャラがほぼ出ないんだから
どのへんが女尊男卑なのかわからん。
ARIAだって男キャラがほとんど出ないのに、全く叩かれていないが
その差がどこにあるのかわからん。
>>425 テンプレの内容が特定の漫画に描写されていると提示できるなら、差別描写シーンのある
漫画の存在を証明した事になるだろうね。なんで、「だろうね」かと言うと、テンプレ自体が
間違ってる可能性は0ではないから。もしテンプレが間違ってるなら指摘すれば良いよ。
>>427 いや、君の理屈からいうなら、「存在する」と主張するほうが
証拠を提示すべき、ということなんだから
このテンプレを書いた人がそれをするのが筋でしょう。
あるいは、この漫画やアニメにはこういう場面がある、と
はっきりわかっている人がそれをするべき。
なんでそこだけ都合よくこっちに「指摘すればいいよ」なんて言うの?
>>428 テンプレの内容は「○○な描写は男性差別です」と書いてるだけで、特定のタイトルを
挙げて「これは男性差別シーンのある漫画です」と、存在を主張するものではないよね。
>>429 でも、この描写が本当に漫画やアニメに存在するかどうかはわからない。
だって、それを証明する証拠はどこにもないのだから。
ただの一般論じゃなくて、「漫画・アニメにおける男性差別の一覧」
とはっきり書いてある。
つまり、何かしらの漫画にこういう描写があると
少なくともテンプレを書いた人はわかっているから、これを書いたってことになる。
それが証明できないのならば、テンプレはデタラメってことになる。
そして、それを証明するのはこっちではなく
テンプレを書いた人、もしくはその存在を認めている人だ。
>>430 どのような経緯があって追加されたのかはっきりしないものがテンプレに載ってるなら、
確かにそれはおかしいね。
一応確認してみるけど、「テンプレは全部おかしい」とか言わないよね?
432 :
九条 氷雨:2010/10/21(木) 04:56:09 ID:UMFLuT+0
>>426 ハルヒはボクみたいな読者が読んでも面白いよ。
あれは結構考えさせられる物がある。
しかしアイマスなんかやるより、鉄拳の対戦やった方が全然面白いね。
>>431 今のところ全部おかしいよ。
そのシーンが本当に存在するのかの証拠がないから。
テンプレに書かれてある描写が本当にあるのなら
その証拠を提示してほしい。
「存在すると主張し、証拠を提示しろと言われたら
存在すると主張するほうが内容や場所を書くべき」だっけ?
存在する証拠がないなら、その内容は嘘だ。
>>433 テンプレを書いた人、もしくはその存在を認めている人が(1)大昔に追加されたテンプレなので、
追加した本人も内容を認めるものも居ない(2)スレ立て時に捏造されたものなので証明できる
人が居ない、とか証明されないだろうケースはあるよ。まぁ、(2)についてはテンプレがデタラメな
場合であって、「ソースが無いテンプレはおかしい」という主張は同意するよ。
でも、私は「テンプレはおかしいので変えるべき」とは主張しないし、できないね。こういう時間や
労力の掛かる作業は言いだしっぺがやるべきで、私を含めて主張・実践する人が居るとは
限らないからね。あるテンプレが(1)のケースだった場合、誰もソースを追加しなかったので
消されてしまった、なんて事になりかねない。テンプレを改変するなら慎重にしないといけない。
436 :
433:2010/10/21(木) 19:26:53 ID:W01PiqW7
テンプレを変えろとは一言も書いてない。
テンプレに書いてる内容が存在することを証明してほしい、
証明できないのならば、テンプレには嘘ばかりが書いてることになる。
スレを1から読むのを嫌がっても、テンプレにくらいは目を通してるはずなので
(それすらしてないのなら、ただのゆとり)
全部とは言わないが、本当に存在するのなら、いくつかは簡単に証明できるだろう。
>>436 > 証明できないのならば、テンプレには嘘ばかりが書いてることになる。
これは正しくないですね。せいぜい、「テンプレが正しいとは限らない」程度ですよ。
あと、
>>435でしれっと「ソースが無いテンプレはおかしい」という主張は同意、なんて
書いちゃったんですけど、同意はとれてないという事ですか?
ああもううぜーなあ。
理屈こねて相手を言い負かすことがかっこいいって思ってるゆとりばっかりかよ。
〉痴漢冤罪のギャグ
ハルヒのアニメ 3話
これで満足か。
テンプレをいちいち「確認」しなきゃそれが正しいかわからんアホが
こんなところまで何しにきたんだ。
明日も学校なんだろ?さっさと失せろ糞ゆとり
>>437 正しいとは限らないというのは裏を返せば
間違いとも限らないということになる。
だが、テンプレに書いてることが証明できないうちは
それは正しくない、嘘だっていうこと。
君の言うのは、自分に都合よいただの逃げの言葉だよ。
ソースがないテンプレはおかしい、には同意するよ。
だからこそ、そんなテンプレは嘘ばかりだと言っている。
それを確認してみると言ったのは君なのだから
能書きをたれる前に、確認をしてみたら?
>>439 > それを確認してみると言ったのは君なのだから
私が
>>431で確認してみると書いてるのは、「テンプレは全部おかしい」のかどうかを
あなたに確認をとりたいという事で、テンプレの正しさを確認してみると書いたのではないですよ。
私がテンプレの正しさを確認できないという旨は
>>435の後段で書いてます。
また、私はテンプレが正しいとも間違っているとも主張はしていません。
「ソースが無いテンプレはおかしい」という主張に同意し、「テンプレが正しいとは限らない」と
いう結果を導いたにすぎません。
あと、あなたは433さんですか?
漫画やアニメ等の創作物が女尊男卑等の男性差別を広めているのか?!
或は女尊男卑等の男性差別の影響を受けた作者等のスタッフが
そのような趣旨を混ぜた漫画やアニメ等の創作物を世に出すのか?!
・・・・まさに「ニワトリが先か?!卵が先か?!」みたいな感じだな!!
>>406のスレにあまり人がいないのは
単純にみてる人がいないのか
それともやっぱり男女平等なんてどうでもいいと思ってるのか、どっちかな。
年末年始の準備で多忙なこの時期でも2chを見ている人は居るかもしれないけど、
そうしている人の中でもレスを付ける程の余裕がある人は少ないのかも・・・・?!
年末にはまだはやいだろ。働いたこともないみたいだな
年末年始の準備じゃなくても冬支度はこの時期ならあるんじゃないの?!
冬支度って冬眠じゃあるまいし…おまえはニートかよ
冬支度=冬眠
・・・・この発想には恐れ入ったな。
449 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/10/28(木) 19:02:14 ID:QJ9HeXeq
>>1 スレタイ通りいけば、倉田真由美のだめんずうぉ〜か〜がタイトルから中身まで男性差別だろ?
男性差別かもしれないが、女尊男卑ではない気が。
ダメ男に捕まって可哀想な女、ではなく
そんなダメ男に捕まるバカ女、って内容だから
>>449 ドイツのメルケル、フランスのサルコジのような連中は
支持率暴落してから右派色強めて暴走してるだけじゃないの
単なる政権の末期症状。
453 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/05(金) 08:49:58 ID:OhYop3b8
最近こち亀、自己中クソ婦警達(早乙女だっけ?)出ないよね
あいつらが両さんをゴキブリとか言ってるのみて吐き気がする
454 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/05(金) 13:16:45 ID:8yw1HlOn
両さんは麗子には好かれてるよ。
455 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/05(金) 23:43:36 ID:6yMoRbkr
こち亀スタッフは既に女性優遇作品
まぁ主役の両津が馬鹿マッチョだからね
その割にこち亀は女人気が高くないな。
まあ、絵柄のせいだろうが
457 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/06(土) 23:45:14 ID:hKiRgLLF
これ結構初期のほうじゃないの?
ジャンプは女読者も相当増えたし
ここ数年の間に
>>455の言うような方向に変わったのかも。
それにしても、こち亀ファンの女は少ないけどね。
459 :
九条 氷雨:2010/11/07(日) 09:49:41 ID:s0+nusj5
>>456 頭悪いね、俗人って何で画一的にしか物を見れないの?
別に漫画やアニメは女尊男卑=女向けってわけじゃないでしょ。
美形知的完璧イケメンとダメ女って構図の作品が女にウケるわけだから、
飲食店や公共サービスの女優遇=女尊男卑という現実とは意味がまるで違う。
むしろ女尊男卑的世界観(女の暴力、カカア天下、男はバカという通説、女キャラは全員美少女で男キャラは強欲で醜い不細工ばっかり等等)は男向けのハーレム漫画やエロ漫画、学園ラブコメに圧倒的に多い設定なのはもう何回もこのスレでも言われてきたことだし
漫画の傾向見てれば明らか。
460 :
エビちゃん親衛隊:2010/11/07(日) 10:25:16 ID:C6yPxWZO
たかが漫画の中に、作者の願望、価値観、自己認識がある。
主人公の描き方に自身が投影されている。
この人の人となりが現れる。
一体作者が人生で今まで何に興味を持ち、
何考えて生きてきたのかがよく分かる。
複雑な人生を歩んできたなら、複雑な思考回路になり、
当然漫画もスルメのように咬み応えがあるものになるだろう。
>>459 ハガレンやとらドラみたいに暴力女が出てくる漫画の作者は女、
だから女尊男卑は女に人気がある、男性差別は女のせい
とでもいいたげなレスは前からあった気がするけどねー。
どれか引用しろって言われてもめんどくさいから嫌だけど
462 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/07(日) 12:26:53 ID:ApaXITlt
九条氷雨死ね。
>>459 >美形知的完璧イケメンとダメ女って構図の作品が女にウケる
これは男は容姿も能力も必要だが、女は無能でもOKという女尊男卑じゃん
あと、エロゲ・エロ漫画・萌え漫画を一緒にしてるけど、
それぞれ別物だぞ
エロ漫画とか一話完結が多いし、主人公が女と
やってそれで終わりってだけで男性差別なんて無い
エロゲに至っては男が威張ってて女がヘコヘコしてるだけとか、
男が傷つかず女ばかりが死んだり傷つくなんてのも良くあるし、
むしろ男尊女卑傾向すら見受けられる
>>463 それを言うなら、男向けのハーレムは
容姿も能力もない男がハイスペックな美少女に好かれまくる
という男尊女卑になるが。
少女漫画に出てくるイケメンモテ男が主人公のハーレムって
男向けではそうそうないからな。
「何だ男かよ」とか言う奴はみんな死ねばいい
>>466 ハーレム=エロゲって短絡的過ぎる。
ギャルゲやそれに似た漫画なんて腐るほどあるし
主題が別の内容(バトルとかギャグとか)でも、似たような設定はある。
それに「美男子」っていうのは、単に画力の問題だから
「エロゲ主人公は美男子揃い」っていうのは見当違い。
電影少女の主人公は、見た目は別にブサイクじゃないが
作中ではもてない設定っていうようなもんだ。
少女漫画のヒロインだって、パッとしない設定でも
絵をみると普通に美少女ってのばっかりだからな。
完璧超人イケメンはろくに努力もせずになんでも完璧だし
そこまで男を持ち上げまくっている内容が
女尊男卑に見えるのなら、エロゲ以外はみないほうがいいぞ。
>>467 「男向け」ってことはつまりエロゲだろ
あと、君は
>作中でも美形だとか美少年だとか散々言われまくる
これが読めないのか
>>467 君が言う「ギャルゲに似た漫画」ってのは、実際は
ギャルゲと全くかけ離れたものなんだよ
電影少女とか、あんなの全然ギャルゲー・エロゲーじゃないから
モテない設定の主人公なんてエロゲギャルゲの主人公から
程遠い
>>469 男向け=エロゲしか存在しないと思ってるのか?
ずいぶん視野が狭いな
>作中でも美形だとか美少年だとか散々言われまくる
それなら、少女漫画のパッとしない無能ヒロインだって
可愛いだの美少女だの言われまくるぞ?
>>470 あれ?ギャルゲはエロゲではございませんが
いつのまに男向けのカテゴリの中にギャルゲが入ったのでしょうか?
>>471 だって男向けのハーレムだろ
それならエロゲギャルゲってことになるんじゃないか
あとギャルゲはエロゲからエロを抜いたものだから
エロゲとほぼ同じだよ
>>472 男向けのハーレムは、ギャルゲとエロゲしかないのかよ。
深夜アニメなんか、ハーレムじゃないのを探すほうが難しいくらい
ハーレムが量産されまくってるが?
ハーレムアニメなんてなかなか無いんじゃないのかねぇ
ウザい女が主人公の周りをうろついてるアニメはあっても
>>474 つーか、君の中での「男向けハーレム」の定義は
「ハイスペックなイケメンが多数の美少女に好かれるゲーム」
なのか? 偏りすぎだろ。
CLANNADもAIRもスクイズも、別に主人公はイケメン扱いされていないぞ。
漫画だったらぬらりひょんの孫と舞乙HIMEしか思いつかんな
ギャルゲ的な漫画って
あの二つは美形主人公がヒロインより優位な立場というまさに
ギャルゲな漫画
>>476 そもそも、主人公が「最初から美形」であることにこだわってる時点で
ギャルゲエロゲの定義が狭すぎるんだけど。
ときメモはどこからどうみてもギャルゲだけど
主人公は最初から美形なわけでもハイスペックなわけでも
ヒロインより優位な立場にあるわけでもない。
男向けに特化してて、かつハーレムで主人公がヒロインより優位な立場で
モテモテな作品といったらギャルゲ・エロゲになるわな
>>478 そこに「主人公がイケメンである」「主人公はハイスペックである」
っていう要素が必須になる必要性が感じられないんだが。
ハーレムなんだからモテモテになるのは当たり前だが
主人公がいまいちパッとしない、作中でイケメン扱いされていない、
っていうエロゲやギャルゲなんて普通にあるだろ。
それは、男は無能でいいけど女はスペックが高くないとダメ
っていう男尊女卑になるんじゃないのか。
>主人公がいまいちパッとしない、作中でイケメン扱いされていない、
>っていうエロゲやギャルゲなんて普通にあるだろ
こういう作品はハーレムじゃないんだよ
男向けかつハーレムな作品に限定して話してるはずだろ今は
>>480 だから、「男向けかつハーレムな作品」において
「主人公が最初からハイスペックなイケメンである」
という必要性がどこにあるんだよ。
そしてなぜそれ『だけ』が男向けハーレムになるんだよ。
そうじゃないエロゲギャルゲの例を出してるのに、全部無視かよ。
無能な主人公でもモテモテになって、女どもより優位に立つ
なんて普通にあるだろ。
プレイヤーからしても、最初からハイスペックな完璧イケメンより
欠点のある無能主人公のほうが感情移入しやすいだろうしな。
俺がやったのは全部主人公美形で最初から
モテてたけどな
無作為に5つ選んで全部そうだったってことは、
つまりはエロゲギャルゲってのはそういうもんなんだ
>>482 たった5つで何言ってんだ。ゆとりかよ。
日本国内で出回っているエロゲギャルゲが何本あると思ってるんだ。
だったら、今俺があげたやつもやってから言えよ。
やる気にならねーよそんなの
無作為に複数やればそんなのわかるわ
ホスト部のハルヒは成績優秀家事完璧実は美少女で全く無能じゃないし
何をされても動じないから男より上に立っているな
>>484 「ボクがやったのは5つだけですが、ボクはエロゲギャルゲのことが全部分かってます」
なんてアホみたいなことがよく言えるな。
10本20本やって全部似たような傾向ならまだ説得力もあるが
たった5本だろ、しかも絵の傾向が全部似ているし
どこが「無作為」なんだよ。
これがゆとりです
やっぱり禁書関連は男性差別少ないほうだね。
*黒歴史のレールガン16話は除く
個人的には暴力シーンは嫌だけど、上条さんは男女問わず殴ってるし
まあ、「女の子相手に〜」系のセリフがあるのはちょっと・・・と思うけど
エロゲって主人公が有能かどうかはおいといて、
一般誌の萌え漫画みたいに主人公ばっかり
酷い目に遭うってのは全然無いような
仮に主人公が有能じゃなくてもハルヒのキョンみたいな扱いじゃね
>>489 それでも女を殴ってるんならいいじゃん。
一騎当千みたいに問答無用でボコるのじゃなきゃだめなの?
>>490 最終的に立場が男>女になる必要があるからな。
>>488 確かに女の敵キャラだからって特別な配慮もないしその辺は評価できる。
489の言うこともわかるが
RPGゲームで男性差別色が強いのって何?あまりRPG系は挙がってないけど
有名な作品で、男性差別が酷い少年漫画はワンピースが群を抜いてるな。ハガレンもワンピに比べたらマシな部類に入るか。
>>493 RPG系で男性差別があるのは特にないねぇ
というかゲームというジャンル全体で男性差別色が薄い
エロゲーやギャルゲが萌え漫画や萌えアニメに
比べて男性差別がずっと少ないのもゲームという
ジャンル故なのかも知れない
差別というか、ジャンプの『いぬまるだしっ』や『べるぜバブ』みたいに
毎回男児の性器描写があるのは問題ないのか?女児の裸や性器描写なら問題
なのに
>>490 こみパやスタジオegoのゲームは主役がかなり酷い目に遭うぞ
ワンピは男に厳しいイメージだがハガレンは嫌みったらしい感じがする。
個人的にはハガレンの方が不快かな
>>498 ラブひなは有名かと言われたら微妙だろ。
少なくとも、ワンピやハガレンと並べるほどの知名度はない。
ハガレンもワンピもタイプは違えど同じようなもんだな。
ワンピやエヴァは分かりやすい男性差別だけど、ハガレンは鈍感な人はあまり気づかないと思う
サンジとハガレンのグリードならどちらが女尊男卑?どちらも女を殴れない主義だか。
>>502 サンジは他の男キャラにまで「女を殴るな主義」を押しつけることがあったり、
仲間(しかも女キャラ)を助けなければ成らない状況なのに敵の女を殴らなかったって糞話があったんだったか。
グリードとやらはそれ以上の物はあるのか?
サンジは料理だけやってりゃかっこいいのに
ハガレンは作者女だから
女の作者や脚本家は気持ち悪いくらい女尊男卑描写入れるからな
特撮でも電王やオーズは一般人の女が怪人を凹ったり
これじゃ怪人に怖さが無くなるってのが分からないらしい。
女が女尊男卑表現を入れる二次元は本当にたちが悪いな、
「女性である私は異性である男を見下してます」って言ってるような物。
ハガレンみたいなタイプの女尊男卑は鈍感な奴は気づかないから、ワンピやアニメのエヴァよりある意味タチ悪いかもね。
作者は、どうせ男なんて鈍感だしこうすれば気づかないだろうって思って女尊男卑描写を入れたんじゃね?
考え過ぎだろ…
あまり文句を言われないから調子に乗ってるだけじゃないか?
のび太はフルチンになるけどしずかちゃんは全裸でもワレメを見せないとかそういう事か?
とある魔術の禁書目録の主人公は
自分が守ろうと思った人に敵意を向けるなら小さな女の子だろうとグーパンするのはいいね
>>512 とあるシリーズはそれ程男性差別がないのがいいよね。
禁書の主人公の「かよわい女の子に〜」発言が多いのがキズだけど、悪いと思ったら手を上げるのは男女問わないからね。
個人的には暴力描写自体嫌だけど・・・
レールガン16話のスキルアウト編は例外
あれはひどかった
>>514 スキルアウトは男性ばかり
で美琴が「女の子に手を上げるなんて、男として最低」云々。
女自身が「女の子に手を挙げるなんて」とか言うと、フェミ云々だけでなく「自分にも手を挙げるな」と言う臭いがしてうざさが倍増だな
レールガンは禁書の作者が作った話ではないからな
>>502>>504 勿論サンジ。グリードは女を殴れないって所以外は男と女でそこまで態度変わらなかった気がするし、サンジみたいに他人に「女は殴るな」なんて押し付けないからな。
女が「女に手を上げるなんて最低」とか言う台詞は喰霊のアニメでもあったな。何話か忘れたけど。
しかも、黄泉って女が彼氏に先にビンタしたのに、彼氏の方が後からビンタをやり返したらそういう事を言ってきた。
グーで殴ったわけじゃないし、自分から叩いといてそれはどうなんだって思った。
>>519 でもビンタをやり返す彼氏を描いただけ
マシじゃないかその作品
>>519のような展開だが、悠久幻想曲って言うゲームが相当酷かった。
女キャラが男キャラをギャグシーンで酷い目にあわせるシーンが多いのだが、
パティって女が特に酷かったな。
事あるごとに主人公に悪意がある言葉を吐いたり殴ったりする癖に、
主人公が平手打ちをしたらグーパンを返して「女の子を殴るなんて最低」とかほざくからな。
しかも平手打ちをするとイベントが失敗になると言う始末だし。
当時は普通にやれたけど、今は「こいつどれだけ糞キャラだよ」って思う。
女を殴ると最低ってのは女がみんな無害で善良な
存在という条件があって成立するのに
女を殴るなんて最低、っていうのは
子供相手にムキになるのはみっともない
っていうのと大差ないだろ。
漫画の世界では大人より強い設定の子供はゴロゴロいるし
生意気なくそがきに一方的に嫌がらせされてやり返さないギャグシーンもたくさんあるので
子供=弱くて従順で保護すべき対象
って条件が成立してないことが多々あるからな。
実際にその女を殴り返すシーンがあるんなら
いちいち目くじら立てて差別差別と騒ぐほどのもんじゃないだろ。
同じ能力、同じ言動の女と男の子供がいたら
女は殴り返すが、男の子は殴らないんだろうな。
女はいくら殴っていいけど、男を殴るのは絶対許せない奴らの集まりだから(笑)
>>523 子供や女相手だとやり返したら騒ぎ出す奴らが居るからだろう。
それを利用して一方的に悪行を行うような奴は屑だと思うがな。
その屑を殴り返すシーンがあるならいいじゃん。
それ以上に何を求めるの?
>>523や
>>526は何発殴られたとしても一発殴り返しただけで、
「もう平等、これで文句ないだろ、それ以上殴るな」とか言われても納得できるらしいな。
>>527 なんで書いてないことまで曲解するの?馬鹿なの?
>>528 なんだ、自分がやられて納得できないことを他人だけには押しつけようとする屑だったか。
>>529 改めて書くよ。
おまえ、まじで馬鹿だろ
>>530 相手が言ってることどころか自分の屑度合いすら理解できてないようだ。
お前のような奴とは話し合っても無駄なようだ、馬鹿が写る。
ここのスレって、こんな日本語の通じない馬鹿ゆとりしかいないのか?
漢字もろくにわかってないみたいだし、ガチ小学生か
田嶋のような糞フェミババア並の基地外じゃないか。
多いけど、あまり広く認知はされてない現状
535 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/21(日) 15:04:24 ID:wOU42oev
>>493 >>495 ゲームは基本的に男性差別志向だと思う。モンスターほぼ雄っぽいし。
以前みた洋ゲーのトレーラーで、女天使みたいな敵を勇者が無双しまくるのを見て
こういう表現も可能だったんだなと衝撃を受けたけどそういうのは少数じゃん。
閑話休題
噂の「とある」見たけど感動するね。
>>534 漫画やアニメを使って「女性は神で、言う事やる事全て善」のように信じ込ませていたら、
本当はそれが間違っていても殆どの人は今でも信じ込んでいるだろうな。
>>535 どうみても性別がわかる見た目のモンスター以外は
カタツムリみたいに性別とかは決まってないんじゃないの。
モンスターは雄っぽいから男性差別、って思い込み激しいな
>>520 とんでもない。大逆だろ。
わざと男性が反撃するのを失敗させることで、
「男はどう頑張っても女性様にはかないません(笑)」と印象付けようとしている。
540 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/21(日) 23:42:37 ID:FiQkIpzm
ゲームで描かれる世界観て割とオーソドックスで
旧態然とした、男性に義務と犠牲を強いるものがほとんどじゃないか?
>>540 ゲームのジャンルにもよるとは思うけど
女も普通に戦ったり、ボコられたりするし
そんなに男だけが義務と犠牲を強いられて、女は常に無傷、ってわけでもないのでは。
メジャーなところなら、ストリートファイターの中で
リュウが女のチュンリーを殴るときも、ムキムキのエドモンドとかガイルとかを殴るときも
攻撃の強さは変わらないし、負けたときのグラフィックも男女問わずボコボコ。
マリオはピーチ姫を助けるためにマリオとルイージに犠牲を強いているけど
ドンキーコングはドンキーを助けるためにディディーに犠牲を強いている。
マリオだと男以外の選択肢はないけど、
ドンキーコングならずっとディディーだけを使ってクリアもできる。
そんなかんじで、アニメや漫画ほど数は多くないと思うけど。
雑魚敵の攻撃によるダメージが男女で違うとかもあんまない
ざくろくんは何でたいした理由もなく総角の腹ぶん殴って謝罪すらしねーの?
総角うずくまるほどダメージ受けてんじゃねーか、何したってんだよ総角が
つかいきなり殴られて怒らない男の方もたいがいだけどな
>>541 ちょっと違うかもしれないけど、
アーケードのVF5FSっていう対戦ゲームの中で流れるデモは
登場キャラクターが入れ替わり立ち代り攻撃を加えていく内容になってるんだけど
その中で女性キャラがまともに顔面やら腹部に攻撃を食らう描写は一切ない
唯一とも言っていいのが投げられるようなものだけ
打撃を浴びてるのはもれなく男性キャラで、なんだかなぁって思ったよ
ゲーム中は女性キャラだって殴られるけど、なんでこんなところだけは妙な遠慮があるのやら
参考
http://www.youtube.com/watch?v=1k9ikVwQC9M
546 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/22(月) 23:52:01 ID:QpuH86U3
格ゲーなんか年寄り子供キャラと比べて若い女キャラ大杉だろ。
見た目だって雌ゴリラみたいなのとは正反対だし。
それがひたすら過酷な鍛錬を積んできたであろう筋骨隆々な男達に
互角にダメージ与えるなんて女尊男卑の最たる物じゃないか。
>>542 ・・・・・・・・・ディーディーは男だぞ?女なのは2,3のディクシー。
>>546 筋骨粒々な男が、自分より弱そうに見える女をボコボコにしてるのにどこが女尊男卑なんだ?
女キャラが一人も出ないほうがいいのか?
男はイケメン、子供、ジジイ、ゴリラまで幅広いが
女はゴリラやプロレスラーまでムキムキのブスばかりなら満足なのか?
まぁ、見た目に関してはオタ受けを狙うためにある程度仕方ないだろ。
男キャラは見た目が多少悪くてもステータスなんかで人気は出るが
女キャラがムキムキな雌ゴリラばっかりならやる気失せるだろうから
549 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 02:42:37 ID:zEjs0ofM
弱そうに見えるのに互角な訳だろ。
男性キャラが何年もトレーニングして築き上げたであろう筋力と体術を
華奢なホステスみたいのが軽く一蹴する訳なんてどう考えたって女に都合良すぎだろ。
女横綱みたいのが挑んでくるくらいの様相でも良いはず。
達人の爺キャラに対応する魔法使いの婆みたいのならまだご愛嬌だが。
最近のゲームだと魔法使いイケメン男vs魔法使い美少女になってる。
魔力>>筋力 でみんな魔法使いにして解決
>>549 「男性」「女」ね…。
まぁ、それはいいけど、格ゲーは女が相手だから攻撃のダメージが変わるわけじゃないんだし
柔よく剛を制すって言葉があるんだから
ムキムキの男と弱そうな女が互角でも別に問題はないだろ。
552 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 12:41:10 ID:zEjs0ofM
それなら弱そうな男性や雌ゴリラもださないとおかしいだろってこと。
男性キャラだけに時代遅れな漢臭さを演出するのはステレオタイプな価値観以外の何ものでもない。
昔ならいざ知らず、今の時代はそういうのも男性差別として良いと思う。
>>552に同意。
有益な意見も出さず必死で他人を否定したがるだけの
>>551は何が目的なのか。
ステレオタイプや私的な不快感の話もこのスレッドの範疇なのに、
なぜかそういう意見が出ることを嫌っているように見える。
>>552-553 また「男性」「女」ね。
戦国バサラの上杉謙信は弱そうじゃん。
声優は女だけど、謙信が女だって設定はない。
明智光秀もひょろくて強そうには見えない。
強そうな漢臭いキャラは一定の人気はあるけど
ブスな雌ゴリラなんて需要がないどころか屑扱いだろ。
男女で与える、受けるダメージが違うならともかく
同じだけボコボコに殴られたりたたっきられたりしてるのに
なんで差別と思うのか
あ、そういえば男女平等スレがあったんだったな。
そっちでやるわ、失礼失礼
556 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 14:11:49 ID:hHprndFd
二次元で見た目を気にしたら負けだろう。
女キャラなんて萌えるか萌えないかが全てなんだから。
>>556 暴力やステレオタイプの話をしているのに萌えるも萌えないもないだろう。
>>554 >また「男性」「女」ね。
こういうことを言う奴に限って「男・女性」表記を問題視することはない。
>同じだけボコボコに殴られたりたたっきられたりしてるのに
>なんで差別と思うのか
そもそも今しているのは外見のステレオタイプであって、
殴られるか殴られないかの話ではない。
558 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 14:23:06 ID:eD2b2e5B
>>556 むしろ、男を完全に奴隷扱いして平気で暴行するような女が
なぜ人気になるのかを分析したほうがいいかもな。
>>560 ほうほう、やはりスレタイやスレの
>>1すら読めないおかたと見えるww
562 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 15:10:57 ID:hHprndFd
>>557 話をすりかえようとしてない??
>>546では別に見た目のステレオタイプ云々の話してないのに。
男性(笑)はイケメン、子供、爺さん、マッチョなど選び放題なのに
女は美少女(人によってはそう思わない奴もいるだろうが)しか認められない。
だって、萌え以外の需要が無いから。
>>560 男女平等について語るスレッドで男性差別の事例を挙げても問題なかろう。
>>562 >>546が見た目の話をしていないと本気で信じているお前は正真正銘の阿呆。
>>563 >女性差別について話したくない、○○は男性差別、など
>男性差別に特化して語りたい人は下記へどうぞ
やはり日本語の読めないチョンか・・・
>>564 男性差別に「特化」して語っているわけじゃないし、
>>559のスレで最初に男性差別がどうこう言い出したのは別の奴だから。
566 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 15:32:08 ID:ouBMxKG8
他人を平然と「チョン」と呼ぶような奴に
差別を語られてもねぇ
>>565 「○○は男性差別」って言葉を出す時点でおかしいことに気付こうね。
「特化してないから男性差別の話をしていいんだ!」
って思う思考回路がまず崩壊しているんだよ。
君みたいに屁理屈ばっかこねるチョンが男女平等スレで昨日大暴れしてたね。
>>566 「男性」「女」表記をする奴に差別を語られてもねぇ
一応、豪血寺一族シリーズは婆が何人も出てきて
うち一人が主人公なんて格ゲーもあるにはあるけどな
569 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 21:30:05 ID:IvahzG+S
>>563 ステレオタイプというのなら、女キャラのほうが
美人でスタイルもいい典型的な美女キャラしか出てこないんだが…。
男はイケメン、弱そう、ジジイ、マッチョ、人外など選択肢は幅広いが
ブスやデブなど容姿に難がある女は存在価値すら認められない。
男性・女の書き込みから考えて、見た目とかは後付の理由で
女ごときが男性様と互角に戦うなんて差別、って思ってる感じかな。
570 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 21:34:46 ID:oHb/weeG
>>563 ステレオタイプというのなら、女キャラのほうが
美人でスタイルもいい典型的な美女キャラしか出てこないんだが…。
男はイケメン、弱そう、ジジイ、マッチョ、人外など選択肢は幅広いが
ブスやデブなど容姿に難がある女は存在価値すら認められない。
男性・女の書き込みから考えて、見た目とかは後付の理由で
女ごときが男性様と互角に戦うなんて差別、って思ってる感じかな。
>>570 >美人でスタイルもいい典型的な美女キャラしか出てこないんだが…。
そういう漫画しか読んでねぇからじゃないかな!それから外れた女キャラなんぞいくらでもあるわ。
>男はイケメン、弱そう、ジジイ、マッチョ、人外など選択肢は幅広いが
で、その中に「ブサイク」が入っているか?「容姿に難がある」が入ってるのか?
人外なんてそれこそ女キャラが多いと思うんだが。老人だって「性的に」では無いにしても需要があるし、筋肉質な女キャラだってある。つーか、マッチョは女から見た、男で言う「スタイルがいい」に入るもんだと思うが。
>>565 >>559が『特化』じゃないなら、何が特化なんだ…。
ワンピースは男性差別ってはっきり言い切ってるのに
どのへんに他の要素が入る余地があるんだ
573 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/23(火) 23:11:55 ID:YCP233Ad
>>571 え?今格ゲーの話してるんだけど…なんで漫画に話をすりかえちゃったの?
容姿に難ある男キャラなんていっくらでもいるだろ。
ストリートファイターのブランカ、ガイル、ダルシム、エドモンド本田はイケメンとは言い難い。
「人外」でも「美女、美少女」というのが絶対条件。ブスの人外キャラなんていない。
筋肉質はいても、ボディビル並のマッチョ女はいない。
男キャラはイケメンだろうがブサイクだろうが、容姿を問わずいろんなキャラがいるが
ブス、デブ、極端なマッチョなど、容姿に難がある女はごく少数。
「ステレオタイプが差別」というのなら、むしろそれは女のほうに当てはまるのでは?
>ブスの人外キャラなんていない
ブラッディロアのミツコ、ウォーザードのハウザー等例がないわけじゃないぞ一応
ガイルやホンダは服装が変なだけで普通にイケメン
本物のブサメンはノリマロだろ常考
顔に傷が残る後遺障害について、女性のほうが保険が高くなる。
自賠責保障法施行令第二条別表2による男性への14級適用に対して2階級高い12級
大きな傷の場合には男性が12級適用に対して、5階級高い7級
その理由として女性のほうが容姿を重要視されるという考え方があり、
これそのものが差別
現実からして既にこの体たらくなのだから、漫画とかゲームなんかそれはそれは差別描写が横行するわけだ
俺は女キャラがボコボコにされるシーンやバラバラにされるシーンがのがもっともっと見たい
>>546 その若い女が筋骨隆々の男にボコボコにも
されるわけだから問題なかろう
>>549 設定での強さはやはり主人公などの男の方が
女キャラより数段上だよ
>>577 差別なのは見た目らしいから、そんなこと言うだけ無駄だよ。
見た目強そうな男キャラはウケがいいけど
プロレスラーみたいなゴツい女や、しわくちゃのババアって
見た目が男くさいキャラに比べて人気が出るわけないからほとんどいないのなんて
バカでも考えればすぐわかることなんだけどね。
リアリティで考えると、格闘なら細くて若い女は弱いのが自然だな
だが実際のゲームでは一番でかいレスラーがゴミ性能だったりする
一番でかい=一番強いって図式は現実でも通用しないだろ。
むしろでかいと動きが鈍くなるから攻撃が当たりにくい、避けにくいので
実はそんなに強いわけでもない。
そもそも二次元にリアリティを求めること自体がナンセンスなんだけど
581 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/25(木) 11:21:21 ID:GDgCgdWz
>>580 いやそれは真っ赤な嘘。
現実の格闘では身体が大きいほうが断然強い。
でかいと動きが当たらないなんて、マンガ家のでっち上げ。
582 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/25(木) 11:49:04 ID:PmsD0x6m
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / 躁 躁 貴 \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / 方 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l の う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. か ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. も な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ ね ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / 貴 ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 方 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は の ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | 躁 中 ・
ね
>>581 つ曙
どちらにしても、二次元にリアリティを求めてもry
でかければでかいほうが強いというのなら
細マッチョなイケメンが最強なんて全然リアリティがないじゃん
同種格闘技なら体がでかい奴のほうが有利だろうが
格ゲーは異種格闘技とか武器使ったりしてるから
体のでかい奴が一番強いとも言い切れないんじゃないの。
強い弱いもプレイヤーの腕に依存するのがでかいんだしさ
585 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/25(木) 14:28:52 ID:GDgCgdWz
>>583 曙の場合は、相撲からK-1というまったく別の種目に移ったからだよ。
K-1の世界ではまるで素人。
つまり、身体がでかいだけの素人がプロの格闘家に挑んでいる状況だ。
それじゃ勝てなくて当然。
>>585 それはつまり
>>584の人が言ってることなんじゃないの?
体がでかいほど強いってのは、全く同じ競技でお互い武器もない
って状態じゃないと成立しないでしょう。
異種格闘技や、人間と人外の対戦、
剣などの武器や魔法系を使用しても
体のでかさによって強さが決まるってほうがリアリティがないでしょ
587 :
九条 氷雨:2010/11/25(木) 18:27:44 ID:Vw5ZmedL
何言ってんだよ、お前ら。解ってないね〜
戦闘において最もロマンがあり、最強かつ1番カッコイイのはイケメン爺キャラでしょ。
経験ゆえに洗練された美しさと戦いの様式を醸しながら、無慈悲なまでの力強さを漲らせる圧倒的な技の数々は
インパクトにおいて主役やラスボスの遥か上を行く。
老獪な戦術や駆け引きと、老いてなお研ぎ澄まされた奥義は暴力的なまでに荒々しく美しい。
ネテロの百式観音
山本元柳斎の流刃若火
ダンゾウのイザナギ
元の惨影
他にも佐治、リュウケン、ラウ、渋川、レイリー等等。
イケメン爺こそ、バトル漫画、ゲームの至宝。
ボクは彼等にこそ浪漫を感じてやまない。
リアリティを求めるなら、女や子供、年寄り、小柄な男は
体の大きい男には絶対勝てないような仕様にするか
全員全く大きさの体にするしかないな。
想像しただけで、相当つまらなさそうだが。
589 :
513:2010/11/25(木) 20:28:18 ID:SckkVBNf
591 :
九条 氷雨:2010/11/26(金) 05:22:50 ID:wgg+7zcU
>小野坂昌也さん、関智一さん、福山潤さん、宮野真守さんらの登場シーン
それは性差別とは関係無い。
この人達の登場で腐女子が騒ぐのは当たり前。
煽りを受けた他の声優は可哀相だけどそういう商売だから仕方ない。
腐の落とした金を漁る玩具メーカーがこいつらの事務所を食わせてるんだからね。
だがゆかな、テメーはダメだ。
アイマスの新作みたいに、この現象が男女逆なら差別って言われるんだから、十分差別でしょう。
パクや斎賀みたいに男キャラの声をやってる人以外はみんなこんなもんだろう
593 :
九条 氷雨:2010/11/26(金) 09:20:08 ID:wgg+7zcU
>>592 だからそういう商売なんだって。
アイドルにキモオタが群がってるのは、視角的には非常に不細工だけど性差別ではないでしょ。
逆もあるわけだし。
そういう意味じゃタレント業は男女平等なんじゃないの?
>>593 そういう商売であることを踏まえても差別でしょう。
男女逆にして、女性声優が出てきたら歓声をあげるのに
男性声優が出てきたらガン無視する男オタみたいなもんで
それは男性差別だって言われるだろう。
だから、
>>590みたいなのはこのスレ的には良いことなんじゃないの?
小野Dみたいにある意味男ウケするのはいるけど
ショタや男役を全くやったことがない女性声優は腐女子ウケしない。
微妙にスレ違いだけど、水樹奈々がコマ劇場で舞台をやったときの動画をみたことあるが
杉田友和、小西克幸、鈴村健一も出てたけど
普通に歓声や拍手されてたよ。
歓声が低かったから、客の大半は水樹奈々目当ての男ファンだと思う。
もちろん、個々の声優には熱狂的なオタやらアンチやらがいるだろうけど
同性の声優には拍手すらしないなんて露骨なことするのは腐女子くらいだろう。
ハロオタやその他男オタが多いイベントの動画みりゃ分かるけど、女主体のイベで男が出てきても大抵空気読んで歓声が挙がるぞ
林原やその他女声優が結婚したときと宮野が結婚したときの反応の違い見りゃ、どんだけ嫉妬深いか分かんだろ
水樹や田村なんか一部ファンに「いい年なんだからいい人でも見つけてさぁwww」なんて言われる始末
597 :
九条 氷雨:2010/11/26(金) 17:52:36 ID:wgg+7zcU
>>594 いや、差別じゃないでしょ。タレントは商品だよ。
例えば水樹奈々のイベントなんてキモオタ層中心なのはファンも事務所も解った上で、そいつらを対象にやるわけだし
小西とか鈴村がその逆の主旨である事も明らか。
上手い具合に両方ニーズがあるから強い商売なんでしょタレント業って。
ただRPGのイベントなんかは本来万人向けだったわけだから、腐女子が集まったら男声優の方だけ歓声が目立った。
それだけじゃん。
たまたま女向けの売り場になった会場で、男向けのブランドは売れなかったという話。
ちなみに小西克幸とか井上和彦の声で耳元囁かれたらボクは濡れるわ。
SEXの時どういう風に煽ってくるんですかね?
だがゆかな、テメーはダメだ。
>>589 コメ凄い伸びてるなw
それにしても男女平等パンチで動画が盛り上がっているところを見ると
オタクも案外バカマばかりじゃなかったってことだな。ほっとしたよ
>>598 ごめ、ここの住人で男女平等パンチにもチョロっと書き込みした俺みたいなのもいる
>>597 野上ゆかなってそんなに酷いのか?
>>598 「女で有ろうと」とかわざわざ書き出すところはどうも好かない、ニコニコ大百科で話題にするほどのことかこれ?
女でも殴れると言う点では評価できるけど。
>>600 そんな言葉尻をつかまえて文句言うのが気持ち悪い
何事もきっかけは必要だと思うよ
大百科がそんな大げさなものでもあるまいし
603 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/11/30(火) 00:11:11 ID:cJiQLW6z
来年からアニメ放送のべるぜバブとかいう作品はチンコ放送するらしい。これは
差別?
べるぜは空気漫画過ぎてな
べるぜは初期のちょっと古いヤンキー漫画風路線を通して欲しかった。
ジェクトもどきのオッサン出てきてから、一気にバトル漫画臭くなったし。
バレー編も微妙だったけど。
606 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/04(土) 13:28:48 ID:EoQNrZZO
某動画サイトで見たんだけど女向けの少年誌とか男性向けの少年誌
をさんざん女向けに腐らせておいてふざけんなと思った。
607 :
九条 氷雨:2010/12/04(土) 13:54:55 ID:U2iUqrNu
>>606 腐が読者層に入ったから少年漫画が衰退したなんて事は絶対に無いよ。
例えば、今ジャンプで看板を任されてるONE PIECE、NARUTO、BLEACHは
どれも万人向けで、購買層は依然として小中学生がメイン。
去年の映画からONE PIECEの伸びが著しくなっていたけど
最近のONE PIECEを支持しているのは専ら男女の区別の無い社会人なわけで
やはり腐女子の影響は皆無。
そもそも少年漫画の女性読者層は昔から少なくなかったし、それだけに少年漫画の完成度や市場は少女漫画より遥かに高く広かった。
これは現在もたいして変わってない。
漫画=少年漫画であり、青年向けや少女漫画は漫画業界のマイノリティとさえ言える。
同人やアンソロがコミックの売上にプラスの影響与えるのは事実だけど
漫画の消費そのものが下落している現在、相対的に予ての女読者の比率を上げる結果になっただけの話。
日本のコスプレ、同人は二次元業界と完全に懇意であるわけで。
近年の社会全体がフェミニズム的な影響下にあるのは疑いの余地無い事実だけども、
少年漫画はネットでガキ共が吠えるほど腐の影響を受けたりはしていない。
ここはあまり誤解無きよう。
特に君の見たニコニコ動画などは情報源として使う物ではないので。
608 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/04(土) 21:39:44 ID:XWISXNGJ
そういや秋葉原ヤバイな…オタ問わず20、30、40代の女呼びこんでるらしい。
後から来てオタキモいって言い出してオタク追い出すフラグたったか‥orz
まぁ秋葉まで行く事は減ったからいいが‥
いくら呼び込んだって、集まるのはキモオタを女にしただけの奴ばっかだから。
というか、秋葉原から男を完全に排除したら、商売が成り立たなくなることくらい
簡単に想像つくはず。
もともと男が多いところに女を呼び込んでるだけだろ。
どのへんが男性差別なんだ?
キモオタを女にした奴らって言うけどキモオタに男も女も関係ないはずだが
キモオタ=男ってのは割と定着してる気がするが。逆なら腐女子。
腐女子本来の意味から外れて、キモいウザイ迷惑な女オタクを指すことも多い。
ごく稀にいる美人な女オタクを腐女子って罵ったりはしないもん
本来キモオタってカテゴリーの中に腐女子が存在すると思うんだが・・・
まあコミケの来場者も女の方が上回っているのに男のイメージで語られるのと似たようなもんか
613 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/05(日) 13:14:48 ID:J+251Z81
あらゆる分野は、最初男だけで始まる。
男たちによって基盤ができると、少しずつ女が入って来る。
やがて定着し完熟した分野になると、女がどっと増える。
そして、女が多数派になる頃には、その分野は既に衰退期に入っている。
最後に女がほとんどになったとき、その分野は壊滅に瀕する。
女は常に、寄生するだけで、新しいものを生み出さないからだ。
>>612 腐女子の本来の意味自体はキモオタとは違うでしょ。
キモい女オタクを明確にするために腐女子、ゴキ腐リと罵ってるだけで
キモオタ=男、腐女子=女って分かれたところで
男だけに不利益が生じてるわけじゃあるまい。
わざわざキモオタ男、キモオタ女と明記する必要性はない
最近の2次元好きの男性の中には「キモオタ」だの何だの言われても
殆ど動じない人が増えているそうだ。
616 :
九条 氷雨:2010/12/05(日) 16:45:36 ID:t+5XWw8K
キモオタの好む絵柄が、目と頭の大きい少女達が魔法使ったり戦ったりする所謂萌え絵なわけで
これに飛び付く女はイメージしにくい。
腐女子が好む絵の典型は、黒のバックに朱い花が咲き乱れていて妖しい男二人が奇妙なポーズで絡み合ってる類。
これを男が見ている様もあまりイメージつかない。
故に
ロリ絵の消費層 キモオタ
耽美絵の消費層 腐女子
だが敢えて言おう。
日本が誇る真のオタクとはずばり
ロボットを愛する者なのだ。
>>614 >わざわざキモオタ男、キモオタ女と明記する必要性はない
だからわざわざキモオタ=男、腐女子=女と呼び分ける必要もないと思うが
腐女子というのはBL好きのオタクという意味だろ?
本来なら他人の罵りではなく自虐の意味合いが強い
その中の害がある人間のせいで腐女子全般に悪印象が与えられることを避けるために
ゴキ腐リという名称ができたわけでそれこそ別々に使うべきなんだよな
>男だけに不利益が生じてるわけじゃあるまい
キモオタの本来の意味からしてキモイオタクなんだから男にのみ限定して使われるのは迷惑な話だよ
自分は今まで男女関係なく使ってたんだけどさ
>>616 >日本が誇る真のオタクとはずばり
>ロボットを愛する者なのだ。
ガンダムや鉄人28号が好きな人の事ですね、分かります。
>>616 ひみつのアッコちゃんとかミンキーモモとかって女向けだと思ってた。
>>617 自分のことを自虐的にキモオタ呼ばわりする男もいるよ。
言葉の意味なんて本来の意味から変わっていくものなのに
キモオタが男に限定されるのは迷惑、差別って言われてもな。
それならキモい迷惑な女オタクがまとめて腐女子呼ばわりされるのは迷惑、女性差別って奴もいるだろうよ。
そんなつまらない言葉をひっつかまえて差別呼ばわりするようなことか?
そもそも誰かが言った様に「キモオタ」はアニメやパソゲのようなものを好む男性に対して言っていた言葉なんだよな。
キモオタって言葉が気に入らないの?
そりゃーすまんかったね。じゃあ、キモオタ男をキモオタ女にすればおk?
>>622 本当に人のこと言えないな。
624 :
九条 氷雨:2010/12/05(日) 20:41:37 ID:t+5XWw8K
>>619 いい線を突きますね。
実は少女漫画と萌えオタ文化にはかなり密接な関わりがあるんですよ。
萌えキャラは少女漫画式キャラ作りの亜種なんです。
625 :
九条 氷雨:2010/12/05(日) 20:56:31 ID:t+5XWw8K
>>623 >キモオタって言葉が気に入らないの?
>そりゃーすまんかったね。じゃあ、キモオタ男をキモオタ女にすればおk?
そう言う問題じゃないと思う。
そもそもここを重複だと思うなら、どうしてここに来るんだい?!
>>620 いや差別とまで言ってないw
言葉が本来の意味から外れていくことも認めるしキモオタ=男性として使っている輩もいるだろう。
(あくまで例としてあげるがストーカー、DVなど)性別を限定していないネガな言葉から
連想されるイメージキャラは何故か(数の上では女の方が多いかも知れないにも拘らず)
いつも男だったりすることに少し懐疑的なだけだ。この辺にしとくよ
>>623 いや気にしなくていい。少し自分の意見を書きたくなっただけだ。
>>625 いやーキモオタ扱いされることに神経質になってるわけじゃないんだ。
そこに男、女の区別がある必要はないと思っただけで。
まあ実際キモオタ=男扱いする奴がいてもそれほど怒りもしないが・・・。
細かいことだろうがあえてこのスレで自論を言ってみただけだよ。
現実でトラブルを起こす人間の方が害なわけでキモオタ以下なんて沢山おるわな。
>>624 ついでに
>萌えキャラは少女漫画式キャラ作りの亜種
だとすれば
>>613で言われてることの逆転現象が起こったのかもな
(とは言え少女漫画のキャラデザインは手塚及び男性作家の貢献も大きいし萌えキャラは
少女漫画+手塚系統のプニ感が基盤だろう。さすがに心理方面は女性作家に多大な影響を受けてるだろうが)
話題がスレチな方向だが
リボンの騎士って少女漫画じゃなかったか。
今も現役の男性少女漫画家って魔夜峰央くらいしか思い浮かばないけど
そのうち増えてくるかもしれないよ。
マリみて、ホスト部、君に届けのように、男も読んでる少女漫画は増えつつあるからな
631 :
九条 氷雨:2010/12/06(月) 00:09:37 ID:1mNzvooS
>>629 いや、逆転というか
>>613のまま。
話が逸れますが、漫画の歴史を簡単に解説しましょう。
昔は、少女漫画の多くは若手の男性作家が描いていたのです。
ボクは、高いクオリティと商業性を求められ、売上の六割以上を占める少年漫画は漫画界のマジョリティーだと書きました。
それは70年代も同様で、その為に少女漫画は新人漫画家の登竜門や実験場的な意味合いがあったのです。
なので斬新な作風が数々生まれ、後に大きく貢献していく事になります。
つまり少女漫画の定義を最初に作ったのも、男性というわけなのです。
その意味では元祖少女漫画の【トキメキ】や【ドキドキ】は現代萌えの直系であり、
「男が男の為に描く少女漫画」…というのが、現代の萌え漫画のコンセプトに合致するのも至極必然なわけですね。
これはさらなるバリエーションを増しながら、劇画エロ漫画から少女漫画的エロ漫画へと転身を遂げて現在に至ります。
漫画はエログロリョナ含め、少女漫画も少年漫画も日本の財産です。
サブカルチャーを愛するボク達オタクはジャンル問わず大切にしたいところです。
632 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/06(月) 00:17:22 ID:UeChYJsR
男は「男は女性を大切にしないといけない」思想に侵され過ぎなんだよ。
女性は二次にそんなの求めてないしね。
少女漫画では、女に平気で「バーカ」とか言って、あたまゴツンするような悪い男の方が喜ばれるし。
女性は誰も求めてないのに、男は勝手に男向け漫画で、
男は女にボコボコにされながらも、必死で女につくして崇拝するという思想に侵され過ぎなわけ。
633 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/06(月) 00:51:22 ID:7c6tAS9E
とらドラの作者は女だし、女オタク人気もあるけど
あれがラノベでなく少女漫画だったら、絶対に今と同じ人気は出ていないと思う。
なんて素敵にジャパネスクのような例はあるが
暴力女に従う男って図式は少女漫画では、実はそんなに多くない。
(ジャパネスクでも、ヒーローがヒロインをビンタしたり
女は男を立てるべき、これだから女は信用できないってシーンも多々あるが)
634 :
九条 氷雨:2010/12/06(月) 01:37:23 ID:1mNzvooS
>>632 >女に平気で「バーカ」とか言って、あたまゴツンするような悪い男の方が喜ばれるし。
女は基本、Mなんですよ。ヘタレ男が内心はSであるのと一緒で。
男に対してすごく期待する。
支配されたいというよりも、好きな男が自分の中で1番であってほしいという気持ち。
頭がよかったり、優しかったり、突出した個性があると好感も持ちやすくなります。漫画も然り。
635 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/06(月) 05:54:04 ID:hjUZ+Qfd
>>613 そう…女が多数派になったら男性に対してどういう態度をとっていくか‥
女客向けの店舗の改装レディースデイ等店側の反応も含めていろいろ考えられる
個人的なもので申し訳ないが…そもそも女向けの店にありがちな
ガラスばりの店って好きじゃないんだよな‥
色々な人間がいるその色々な人間一人一人の個人の主観趣味等を意識すると
キモオタで間違いないが‥女=棚上げ酷い等と
どうしてもとらえてしまう時があってさ…嫌なもんだなこれ‥
>>634 学校一のモテモテイケメンや、わがままDQN俺様男が
ヒロインだけを大事にしてくれるような話が好きなんだよな。
自分が男より立場が上であることでなく
最初から自分より優れた男が自分だけを好きでいてくれるのが嬉しい、っていうね。
(このへんは萌えアニメでも似たようなのはあるけど)
イケメンの取り巻き女にいじめられるっていうのも、少女漫画のお約束。
イケメンを好きな男やオカマからもいじめられることもある
>>631 仮に>630の方が言うように男性少女漫画家が増えるとなると、
何年か前に回帰する事になりそうだな。
尤も今も女性名を使って描く男性作家が居るかもしれないし、
それが本当なら既に回帰している事になりそうだけどな!!
変に「少年」「少女」「青年」「レディコミ」って分けてるから
少年漫画を読む女が叩かれたり、少女漫画を読む男が引かれたりするんじゃないのかな。
今はアニメ化とかの影響で、本来の対象から離れた層も
その漫画やアニメを手に取っていることも珍しくないし
わざわざ分けてるのが、そもそも差別的だと思うなあ。
640 :
九条 氷雨:2010/12/06(月) 23:43:20 ID:1mNzvooS
>>639 違うんです。それは、一般の誤認です。
少年漫画=少年向け、少年限定
少女漫画=少女向け、少女限定
という意味ではありません。
これは購買層を限定するラベルではなく、ジャンルの名前なんです。
案外大切な事ですので、誤解なさらないで下さい。
確かに少年漫画は中学生男子、少女漫画は中学生女子が読むみたいなイメージはありますし、その辺りがターゲットであるのは事実ですが
これは題材の傾向であり、企業側が層を限定する物ではありません。
スポーツやバトル物は少年漫画、ラブコメやほのぼの系は少女漫画というジャンルに分類されるだけ。
明らかに男向けじゃない、又は女にウケない、子供に不適切というのもありますが、それは作品固有の性質です。
少女漫画でも少女がつまらないと思う漫画はあります。ジャンプもそうですね。倫理の議題に上がる事もあります。
双方が影響を与えあっているし、これほど趣味、作風、世界観が多岐に渡る二次元にそもそも男女の明確な区別などありません。売れる漫画は、男女共にウケてるんです。
いい歳して漫画読むな、腐女子は少年漫画買うな、男のくせに少女漫画キモい…
この辺りは漫画を理解していない人が言う見当外れの典型です。
物や情報が溢れるという事は、同時に消費者のインテリジェンスも問われる事になります。
何かに接するのなら、ボク達がなるべく対象を正確に認識しようとする努力や姿勢が企業側以上に必要なんです。
漫画に限らない話ですが。
女→男の暴力=ギャグ、感情表現
男→女の暴力=極悪非道
特にアニオタにはこういう思考回路の奴が多い気がする
これが二次元の文化だと言うのなら、そんな文化は滅んでしまっても構わない
俺はアニメが好きだし二次元規制は反対だが、徹底抗戦出来るほどの心力は無いよ
642 :
九条 氷雨:2010/12/07(火) 00:33:08 ID:023ilo8m
>>641 >アニオタにはこういう思考回路の奴が多い気がする
これが二次元の文化だと言うのなら
そのような事は無いですから、大丈夫ですよ。
その逆や、性の価値観すら無い作品もまた五万とあります。
漫画、アニメの世界はユーラシア大陸より広いんですから。
嫌いな作品はブログで批判すればOKです。
知らないじゃなくて、目先の漫画やアニメにばっか手を出して
全然知ろうとしてない、の間違いじゃないの。
世の中にはあんたが知らない漫画のほうが圧倒的に多いよ。
それなのに、アニオタにはこんな奴が多いと決めつけにかかるのもねぇ
>>643は、暴力シーンのあるアニメが圧倒的に目につくから
アニオタは暴力を肯定する思考を持ってるやつが多い
とか本気で思っちゃうタイプ?
目につく(俺が知ってる)のが多いからアニオタはこういう奴が多いって
暴力ゲームは犯罪に繋がるって言ってる人と思考回路と同じだな
青少年健全育成条例で規制してもらえばいいんじゃないか?
大阪はボーイズラブを規制する動きがあるようだから
男性差別に反対する人たちは大阪に行けばいいんじゃないかな。
ロリなどの女ではなく、男がいちゃついてる男性差別的なシーンを規制してくれるんだから
こんなに有り難い話は無いだろう。
>>644て100万個中10000個の物を調べて全く異常が無くても、
「99万個異常があるかも『知れない』」とか言い出すタイプなんだろうな。
>>648 例えが意味不明だけど、あんたは自分が知ってる1万個が正常だったから
他も同じように正常だと思ってるってことだろ。
もっと他を見れば異常なのはちゃんとあるのに
それを全然しようともせず、「圧倒的に多い」と言い切る、
もしくは異常なものも曲解して無理やり正常とこじつける。
あんたは日本中にあるアニメや漫画のどれだけを見て「圧倒的に多い」と言い切ってるんだ?
「他も同じように正常だと思う」なんてどこを見て解釈したんだ、
曲解してるのはあんたの方だろ。
>>640 >いい歳して漫画読むな、腐女子は少年漫画買うな、男のくせに少女漫画キモい…
>この辺りは漫画を理解していない人が言う見当外れの典型です。
要するに「「世間」「一般」で言われる事は常に正しい」とは思わない事だな。
尤もそれは何にでも言えるけどな。
652 :
九条 氷雨:2010/12/07(火) 18:25:23 ID:023ilo8m
>>651 >要するに「「世間」「一般」で言われる事は常に正しいとは思わない事だな。
本当にその通りですね。
だから現代は自分で考えたり、選ぶ能力が特に問われるわけです。それに付随する責任能力も。
他人から一方的に押し付けられる基準なんて、間違いだらけですし。
>>650 他にどれくらいあるのか知らないが圧倒的に目につくんだろ?
他を全然みてない、知らない、知ろうともしないのに
自分には圧倒的に目につくから、アニオタにはこういう思想が多いと。
他に異常なものがあるという可能性を否定しないなら、その発言はおかしい。
仮にあんたの中では圧倒的に多くても
アニオタの思考にその傾向があるなんて根拠にはならんよ。
ワンピースとブリーチを両方観てるアニオタだって多いんだからな
>>652 >現代は自分で考えたり、選ぶ能力が特に問われるわけです。
特にマスコミが言う事をそのまま信じ込まずに、「本当に言われなければならない事は何か」
「本当はどのように解釈されなければならないか」等をよく考える(つまり報道の裏を読み取る)事は大事だな。
尤もこれは俺の親父が口をすっぱくして言っていた事だけどな。
>>652 しかしそのスキルは間違いと反省を繰り返しつつやっていくしかないね。
マニュアルはないというわけだから。
ID:savVK+v4
↑こいつ少し発狂しすぎ。フェミニストご本人が登場か?
お前が言ってる事は、選挙で「10%しか開票してないのに、当選確実なんて有り得ない」と言うのと大差無い。
全てを知ってる訳じゃないくせに全容を語るな?知らないのは、知ろうとしてないだけ?
寝言も大概にしろ。こっちは全てのアニメを網羅してる暇なんざ無いんだよ
それに、10の暴力描写があるアニメを見て9つが>>
>>655 漫画やアニメ(それらを含めたあらゆるメディア)にも言える事だな。
ID:savVK+v4
↑こいつ少し発狂しすぎ。フェミニストご本人が登場か?
お前が言ってる事は、選挙で「10%しか開票してないのに、当選確実なんて有り得ない」と言うのと大差無い。
全てを知ってる訳じゃないくせに全容を語るな?知らないのは、知ろうとしてないだけ?
寝言も大概にしろ。こっちは全てのアニメを網羅してる暇なんざ無いんだよ
それに、10の暴力描写があるアニメを見て9つが
>>641のような作品なら
「こういう作品の需要が多い=アニオタの思考回路の主流」と考えるのは当然の事。
>>658 寝言はおまえだよ。
おまえが言ってるのは「俺が知っている10%の奴は民主党にいれたから
開票率が10%でも民主党が当確と考えるのは当然」と言ってるようなもんだ。
日本中のアニメ全部を把握しろとは言わんが
おまえが勝手に選んだ10個のアニメのうち9個が
>>641にあてはまるから
アニオタの思考の主流だと考えるのは当然ってどれだけ暴論だよ。
おまえが勝手に選んだアニメがアニオタが好んでみている人気作ばかりとも限らんし
おまえが知らない
>>641にあてはまらないアニメも同時に観てる奴はどうなるんだ?
ブリーチとワンピース、俺妹とインデックスなどは
視聴者層が重なっていてもなんら不思議じゃないぞ。
特に深夜アニメなんかは、かけもちして観てる奴はかなり多いからな。
>>644 「あんたが知らない漫画の方が圧倒的に多いのに決めつけるのは間違ってる」とか、
そんな感じの事をほとんど根拠もなく推測だけで言われてもな。
あんたは1%でも相手が間違ってる可能性があれば「間違ってるかも知れない」ととりあえず批判だけするタイプか?
まあ間違っちゃ居ないよな、間違ってる可能性少なからずはあるしな。
確定してること以外は批判するんじゃただ批判したがってるだけにしか見えないけどな。
>>661 自分と違う主張のアニメが他にどれだけあるのか知らないのに
これがアニオタの思考の主流、二次元文化
とはっきり言い切るほうが、特に根拠もない推測だと思うが。
>>641がわざと同じようなアニメだけを選んで観てるかもしれないじゃないか。
わざととまでは言わなくても、似た傾向のものを無意識に選んでる可能性はある。
自分と同じ意見は無条件で信じるのに、違う意見にはとりあえず噛みついて批判したいタイプか?
>>658 「充電ちゃん、まりあほりっく、ブリーチ、インデックス、ハーメルン、
クロマティ高校、ヘルシング、のだめ、ARIA、ハルヒをみたけど
男性差別なのはハルヒだけだった。
10個中9個に男性差別的な描写がないから
アニオタの思考の主流は男性差別ではない」
って言われて納得するか?
個々のアニメで男性差別があるとか、
数ある思考のうちのひとつとして存在しているっていうんならわかるけどさ、
さすがに俺が見たもの=アニオタの主流ってのは、いくらなんでも言いすぎだろ・・・。
>>641は、
>>482前後で、自分がやった5つのエロゲでは
主人公はみんな美形ばかりだから
男向けハーレムは全部そういうものだ
って言ってる人と思考回路が似てるな。
かなり限られた範囲のアニメしか観てないんじゃないかと疑ってしまう。
ま、「アニオタはこうだ」等と決め付けられる原因はある意味ではその人達が作っている部分もあるかもしれないし
そのためにも各自で自分たちの今のあり方を検証して改善するべき部分を改善するべきだろうな。
尤も決め付けられる原因を「マスコミ」と言うカスゴミ共が作っていたなら、
それを無条件に信じ込む事が原因だから
>>654のように自分たちの態度を改善するべきだけどな。
>>653 あんたがどんな統計を取って、「ワンピースとブリーチを両方観てるアニオタだって多い」って言ってるか知らないけど、
あんたの統計の対象外の人たちの方が圧倒的に多いからな。
>>666 対象外の人のほうが圧倒的に多いっていう統計の根拠もないけどね。
そもそも、暴力シーンのあるアニメを好んで観ている奴は
それと相対する内容のアニメを観ていない
っていう前提自体が、全く根拠のないただの推測なんだけど?
じゃあ
>>653に書かれた『多い』根拠はどこから得た物だ?
>>668 同じ雑誌で連載されてる看板バトル漫画だからな。
ワンピースを観ているやつはブリーチを観ていない、あるいはその逆の奴が圧倒的に多い根拠は?
>>669 >>ワンピースを観ているやつはブリーチを観ていない、あるいはその逆の奴が圧倒的に多い根拠は?
んなこと一言も言ってないんだが、どうすればそんな曲解できるんだ?
671 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/08(水) 18:33:56 ID:4hNWJJRi
>>640 だったらなおさら「女子向けの少年漫画」は男性差別だと思うんだが・・・。
逆に「男子向けの少女漫画」というのはないし。
根拠とか推測とか言い出したらキリがないだろ。
好きな声優が出てるとか、暴力シーンは嫌いだけどその他の部分が好きだからとか
アニメを観る理由なんて人によって様々なんだから
アニオタ自身の思想と異なる内容のアニメを観てたって全然おかしくないし
暴力シーンのあるアニメが多い=そのような思想のアニオタが多いとは直結しないだろ。
ナミがルフィやウソップを顔ぐちゃぐちゃになるほど殴るギャグに対して文句を言う人はいないけど、
男が女を殴るギャグを入れると必ず「男が女を殴っていて不快」という声が多数出るんだよな。
中には銀魂の男が女を殴るギャグのように、ちょっと「ん?」と思っても、「まぁ突っ込みだし」
と思ってもらって、それほど批判が出ないアニメもあるけど、これは珍し過ぎる例。
何にしても手探りなんだよな。手探りで少しずつ作って行くしかない。作る気ないスタジオが大多数だけど。
674 :
九条 氷雨:2010/12/08(水) 19:21:39 ID:LAZMSE56
>>671 そんな事はないです。
そもそもセーラームーンやプリキュア、NANAの人気は男が約半数を占めてるじゃないですか。
クランプの漫画はご存知ですか?
さくら、ちょびっつ、エンジェリックレイヤー、一応Xもかな。どれも男性ファンがかなり多いし
ちょびっつなんて、内容的にも明らかに男性がターゲットですよ。
そうした知名度のアニメに比較すれば、リボーンや最遊記の認知度なんてあって無い様な物です。
現在の漫画業界は女性読者が支えていますが、
それは男性読者の支持という下地があってこそです。
萌え系のムーブメント(メイド、ヤンデレ、ツンデレ等)も、必ず男から始まり、女がそれを輸入する形です。
業界はこれを無視しません。漫画業界は男性に感謝してますよ、絶対。
>>670 じゃあ「対象外」って何?
どちらも観ていない奴が一番多い、とかふざけたこと言うつもりか?w
>>671 コミックエールという男の子向け少女漫画雑誌は過去にあった。
売上が伸びなかったのか、今は休刊になってるけど
需要がないなら存在しないのは当たり前じゃないか
>>675 統計されてない人間全員って事なんだが。
プリキュアは純粋に女児がほとんどよ。
映画見に行ったら分かる。9割親子連れだから。
2ch見てたら勘違いしてくると思うけど、プリキュアのファンは9割女児。
>>676 じゃあその統計されてない人が圧倒的に多いと言い切れる根拠は?
間違ってる可能性が1%でもあったら批判したいのか?
679 :
九条 氷雨:2010/12/08(水) 20:03:38 ID:LAZMSE56
>>667-668 ジャンプ読者は基本的にONE PIECEとBLEACHは両方読んでますよ。
看板は全て読まないと元を取れないし、ボクもそうですがバトル漫画好きだからジャンプ買うわけです。
ONE PIECE、NARUTO、BLEACH、掲載時はプラスHUNTER×HUNTER。これは殆どの読者が読みます。
片方しか読まない人は以下の人達
・特定の作品のアンチ
・特定の作品の信者
・コミックス派
・人気に便乗した一般人
です。
ジャンプ読者に限定するなら当たり前の様に両方読んでる。
一般層は漫画の知識が無いので、マスコミが煽ったONE PIECEしか読んでないでしょう。
それ以外の漫画好きは完全に人によりけりですね。
>>678 『同じ雑誌で連載されてる看板バトル漫画だから』なんぞという単なる推測で物を言って置いて何言ってるんだ?
>>644で「世の中にはあんたが知らない漫画の方が圧倒的に多いんだから決めつけるな」とか批判しておきながら、
世界中の全人類から『ワンピースとブリーチを両方観てるアニオタ』を統計したわけでもないのに、
「両方観てるアニオタが多い」とかよく決めつけた物だな。
統計されてない人間の数?あんたの統計の中に入ってない世界中の人間全員だな。
女が男に殴られるシーンがあって、それが劇中で非難されなかった時に
その作品のスレで発狂するアニオタの数は凄まじく多い
男が女に殴られるシーンがあって、それが劇中で非難されなかった時に
その作品のスレでは、多くのアニオタが「これは感情表現」「殴っちゃう〇〇可愛い」と賛美する
それがほんの一部の現象だと思うのは、2chの現状を知らないだけ
それを知ってて尚疑問を感じないのは、ただの性差別者
>>680 人のことを根拠もない推測と批判するからには
対象外の人間のほうが圧倒的に多いことを立証できるはずだが?
全部のアニメを観る時間なんてない、10個中9個が同じ内容だったらそれが主流
って言ってるような奴相手なら、そいつの知らない漫画のほうが
そいつが知ってる漫画より圧倒的に多いと批判できるのは言うまでもないな。
本当にたくさんの漫画を知ってるなら
全部を観ている時間がないなんて言い訳は出るはずがないからな。
まあ、全世界の全人類なんて極端な規模を言い出したら
対象外、というよりどちらも知らない奴が圧倒的だろうが
同じ雑誌で連載されてて、内容も近くて
看板はれる、何度も映画化されるほど売れてる漫画なんだから
根拠としては十分な範囲だと思うが
>>682 結局は全世界の人類の意見を聞いた訳でもないのに多いって決めつけたって事だな。
人には世の中の漫画を対象にして批判しておいてな。
684 :
子ども向けなのにエロすぎw:2010/12/08(水) 22:12:01 ID:ktm0Di3B
>>683 なんかだんだんアホくさくなってきたな…。
日本中にある全てのアニメをみてから意見しろ
なんて一言も書いてないのに
なんでこっちは全世界の全人類のことを考慮にいれなきゃいかんのか。
同じことを
>>681にもきいてやれよ。
凄まじく多いの根拠はなんだってさ
男性差別的な描写のある漫画が主流かどうかがそんなに重要かね
どちらにせよ、男性差別的な描写をなくすべきということに変わりはないわけで
悪人の男が殴られるならまったく問題ないがな
そうだな
悪役を男ばかりにやらせるなら問題だが最近は女の悪役も増えてきたし
691 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/14(火) 00:09:42 ID:9r6esUlT
このスレの住人なら男性差別の極致である『神無月の巫女』は当然チェック済みだよな。
俺はこのアニメを見てから男性差別に敏感になったし、百合が本気で嫌いになった。
作品の概要を一枚の絵にすると
http://iup.2ch-library.com/i/i0203883-1292305778.png 分かるコレ?主人公機を背景にヒロイン二人が百合キスしてんだぜwww唖然としたわ。
で、全12話を6分の動画にまとめるとこうなる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6573039 ここまで熱血系主人公をコケにしたアニメは後にも先にもないだろう。
時折重度の百合厨が「男は全員死ねばいい」と言うが、
その手の男性排斥思想を凝縮させたかのような露悪的なアニメだった。
2004年の古い作品だけど、けいおん!とかの男不在のアニメにもこの流れは受け継がれていると思う。
ただ、それを視聴者に意識させまいと上手く隠しているが・・・
俺がアニメでの男性差別で一番酷いと思うのは、男キャラが怒らない事なんだよ。
男キャラを照れ隠しで殴る女キャラがいてもいい。でも殴られた側がヘラヘラしているのは不快で仕方がない。
殴られるのが好きなM体質ならある程度は説明もつくが、自分が蔑ろにされている事に全く怒らないのは性癖以前の問題。
特にとらドラ!の高須竜児は酷かった。お前は去勢された犬かよ。
男がヒロインのために怒るシーンは格好いい、それは分かる。
でもまずは自分のために怒れよ、人間なら。
>>663 ドラえもんとかサザエさんとかドラゴンボールとかを一回も見た事無い奴が、
充電ちゃんとかまりあほりっくを知ってるとかどんな特殊な環境で暮らしてるんだよ、
もはや狙ってるとしかおもえねえw
>>692 このスレに来るなら、むしろそんなのをチェックする必要は全くないと思うけど。
チェックする対象としては全く逆、
つまり男性差別がないか、辛抱できるレベルのものになるはず。
クレームつけるために片っ端からチェックしてるのならともかく
嫌いってわかってるものをわざわざチェックするとか、どんだけマゾだよ
>>693 ほんとうに馬鹿
>>695 ほ ん と う に 馬 鹿
日本語の読めない人だったのかな?
ま、「男性差別批判」に託けて「アニオタ」を叩くのは変だよな。
「アニオタ」を叩きたいのならvipにでもスレッドを立てて
そこで思いっきりやればいいのに!!
↑の精神年齢の方が余程小学生じみているんだが(笑)
まぁこういう餓鬼は自覚症状が無いから仕方ないか。
口では聞かず、殴って躾るしかないのも哀れだけどね
>>692 レズ狂信者は暴力ヒロイン好きと同じくらいウザいな
>>700 こういう人が差別はダメだ、暴力女は許せないっていうんだからおかしいよねぇ。
女が男性様を殴るのは差別だから撤廃すべきだけど
男性様が女を殴るのは全く問題ない、とか思ってそうだねw
>>701 うざさで言うなら、男同士の恋愛は最高、女キャラは糞っていう腐女子のほうがタチわるいと思うけど。
あいつらどこにでも来るし、空気読めないし。
けいおんみたいな擬似レズではなく、真性レズものってそんなに多くないけど
BLエロゲは平気でアニメ化したり、男同士のベッドシーンもアニメでやっちゃう。
男が出てくる漫画やアニメ好きの中には
まず間違いなく腐女子がいる。
男キャラを大事にしてくれる反面、相当うざいけど、こっちのほうがいいのか?
>>702 ただ適当な事を言って批判したいだけって臭いがぷんぷんするな
>>704 それは君でしょ。
>>663やその前後の流れを全然理解せずに、適当に批判したいだけ。
きくのも馬鹿馬鹿しいが、君は全世界全人類に対して
ドラえもん、サザエさん、ドラゴンボールをみたことがあるかと問うた上で
それらをみたことがない奴は特殊な環境に育ったと言ってるのか?
全世界全人類とか意味分からないこと言って何ごまかそうとしてるんだw
>>663は、
>>658で
「10のアニメをみて9つが同じ内容だったら
それがアニオタの主流の考えである」っていう意見への皮肉であって
>>663みたいな奴が現実に存在してるかどうかなんてどこにも書いてないんだけどね。
それを全然わかってなくて、なんで勝ち誇ったように
>>693みたいなことが書けるのか
きみはじつにばかだな。
ちなみに、全世界全人類に質問したのか云々は
>>680,
>>682が言ってること。
>>703 男を大事にするならそっちの方がいいに決まってる
でもBL好きって女が高みの見物して男が酷い目にあうのを
眺めるのが好きってのも居るからな
709 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 07:45:21 ID:b5qccX8u
>>692 自分のために怒ろうものなら
暴力男とかDVって言い出すんじゃね?
男性性を極端な例を出して「悪いもの」としていった
ところがあるから
例しつけ→暴力→やくざ→男性
殴られてもヘラヘラしてるしかなくなったってのが
正しいかもしれない。
>>703 腐女子には男同士でも女同士でもいける人がいるな…
「男同士ものをこじらせると女同士もいけるようになる」とか…
たしか‥腐女子でレズの人っていたような気がした‥
空気読まないってのは昔の少女漫画もそうだったらしいな
女の子は性の知識をはやめに知っておくべきだかしらんが…
同性愛差別の問題とか(同性愛美化?)ごちゃごちゃ
だったらしい。
>>708 女に酷い目に遭わされたのを、男キャラに癒やしてもらうのに萌えてるだけで
基本的に奴らは女に興味ないよ。
暴力女と男の関係が好きなら、最初から腐女子になんかならないから。
>>709 自分や相手を男に見立てる擬似ホモ、擬似カップルがいけるようになるだけで
レズそのものが好きなわけではないよ。
こいつになら掘られてもいい、って男が言うのと同レベル
801板には、女体化スレや、男にしてやおらせたい女キャラスレはあるけど
あれはレズとか、女キャラが好きってのとは違いそうな気がするな。
最初からレズや女キャラが好きなら
わざわざふたなりとか、男キャラに変換する必要はないわけだから。
仮に腐女子がレズもいけたとしても
男同士の恋愛が至高だって言ってる人たちなんだから
男は汚らわしいとか、見下すようなことはしないでしょう
712 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 08:19:29 ID:YLpOatB4
>>688 この板の男女論者以外、
9割のアニオタはアニメの女尊男卑認めてないワロタw
てことは、一番男性差別が少ないのは
女が一切出てこない、出てきても目立たない、または露骨な悪役っていう
BL(擬似BL)ってことになるのか?
714 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 09:56:25 ID:jRY1gckd
出てくるかどうかじゃなくて表現の仕方だよ。
女嫌いはホモっていうのもステレオタイプな男性差別だろう。
>>714 そういう意味でなくて
BLってのは、男を大事にしてくれる内容で
物によっては女が出てこない、もしくは出てきても空気ってのも少なくない。
だから一番男性差別要素が少ないものになるのでは、ってこと。
別にBLに限らず、登場人物の大半が男っていうのも含まれるかな。
例えば、男塾は君の大嫌いなステレオタイプのマッチョたちがたくさん出てくるけど
女がほとんど出てこないから男性差別要素は少ないと思う人もいるからね
716 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/15(水) 11:24:20 ID:tC6HIr0D
>>710 ちょっとよくわからないのだが…
ネット上だが自称レズの人が
異性愛者に「異性に対して想うことと同じ」って言うのと
どう違うのかわからない‥orz
当然の事ながら腐女子〓女だとして
>>710の使った疑似ホモを使って例えて見ると‥
腐女子事女の私は目の前にいる同性
(あるいは女キャラ)を
異性ととらえてホモカップルとして萌えてます‥ってことだよな?
よくわからんのだが‥自覚してないレズってことなのかな?
もう一個考えてみる↓
腐女子こと女の私は目の前の
同性あるいは女キャラを自分も含めて
男としてとらえて萌えてます‥
これだと隔たりがなさすぎてレズじゃないと断言しにくい
状態に…う〜んわからない
>>716 BLを好む腐女子に真性のレズが絶対いないとは言い切れないが
レズっていうのは、自分も相手も女であることを認識した上で
相手の女を好きな人のことでしょ?
そうではなくて、女同士ではあるけど
片方(あるいは両方)を男に見立てて、擬似ホモ、擬似カップルに脳内変換して萌えているだけ。
同人やってる腐女子なら、仲の良い友達同士で「旦那、嫁」って呼び合っているのもいるがあんな感じ。
本当に真性レズで女のほうが好きなら、大前提としてBLを好む趣向に走るのが矛盾してるから。
女同士って簡単に誰々ちゃんって可愛い、可愛い女の子が好き、なんて言うから
自称レズの腐女子なんてアテにならないよ
男の娘を好きな男オタが、俺はノンケでも構わずに食っちまう人間なんだぜ
って言ってるのと大差ないと思うんだけど<腐女子のレズ
問題なのは、レズ嗜好の有無ではなく
そこから派生して、男を見下してるかどうかってことなんじゃないの?
レズ=男性差別ってのも飛躍しすぎだし
>>718 レズはあくまで性的嗜好だし、それだけで=男性差別にはならないでしょう。
ひだまりスケッチみたいな日常ものだって、必要が無いから男がいないだけで
特に男を貶める意図がある訳ではない。
ただ、中にはかませ役の男に告白させて恥をかかせるものもあるが…
>>707 >>693の返答を見てどう曲解すれば本気で言ってるように見えるんだよ?
お前本当に適当な事を言って勝ち誇ることしかできないバカなんだな。
どうすればお前のように頭が悪くなれるのか不思議でしょうがないなw
ちなみに
>>680>>682が全世界全人類と言ったのは
>>643が「『世の中』にはあんたが知らない漫画の方が」とか言い出したのが原因だし。
まあお前のような単細胞には理解できてなかったんだろうなw
>>719 確かにそうだな。特に悪意のない連中にまで敵にまわす必要はないだろう。
思うに特定のジャンルが=男性差別ということにはならないんじゃないだろうか?
>>709 >>自分のために怒ろうものなら
>>暴力男とかDVって言い出すんじゃね?
DVの拡大解釈は現実でも起きているな。
身体的暴力なら具体的で分かりやすいが、精神的暴力は曖昧すぎる。
罵声を浴びせる、料理に文句を言う、無視する、だけでもDV扱い。
下手をすれば睨み返しただけでもアウトになりかねん。
かくして、美少女に殴られてもへらへら笑いながらありがとうございますと礼を言い、
上手い料理を振る舞って人生相談にのってあげる主人公だけが残ったわけか。
>>710 暴力女と男の関係が好きな腐女子(オタ女)は多いだろ
>>720 まともに反論できない奴ほど、草をはやしたがる
>>723 最近では混同されることも多いけど
腐女子≠オタ女。
>>703のレスの内容は明らかに男×男に萌えてる腐女子だから
普通のオタ女とは違う。
>>719 性的嗜好というなら、気がきつい女に殴られたり振り回されたりするのが好きな人もいるわけで。
えむえむみたいな露骨な内容でなくても
ある程度人気がある漫画やアニメなら、一定の割合でそういう人はいるから
いわゆる暴力女キャラの登場頻度は高くなる。
マゾや、マゾとまではいかなくても、そういうキャラが好きな人は
個人的な性的嗜好が男性差別だと言われてしまうってこと?
726 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/16(木) 22:57:42 ID:DmxB007k
文句を結われても仕方ない二次元ヒロイン嫁に
したけりゃ叩かれても仕方ない事だ
もちろんえむえむやハルヒ見たいなもんを書いてる
作者にもいえる事だがな
つーことは、ここで男性差別と主張してる人たちは
自分が気に入らないキャラやそのオタを叩いてるだけってことか。
結われるなんてアホなこと書いてる奴に叩かれるのはかわいそうだな
728 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/17(金) 09:54:56 ID:X6t152tF
個人的な性的嗜好か…
男性A「俺はソフトなエロがいいな」
男性B「俺はハードなのがいい」
男性向けエロ本のみ規制
大阪はBLが規制対象になるかもと言ってて
腐女子を敵にまわした、と話題になってた。
ていうか、条例を決めるオッサンたちは
エロ=男女の営みとしか知らないだろうし
そっちが先に規制対象になりうるのは仕方ないと思うけど。
女向けでも少コミあたりはヤバいだろうが
>>725 俺が思うに、嗜好と差別の違いは、それを“当然”と思うか否かにある。
>>728みたいに各々が“個人的な”嗜好を語るだけなら問題にはならないが、
「純愛モノしか認めない。凌辱系やってる奴は精神異常者。即刻死ぬべき」とか
極論になって人格批判、嗜好の押し付けを始めると差別になる。
だから、えむえむ!みたいに作者もM、監督もM、視聴者もMで、
需要と供給が完全に一致しているマイナーな作品を殊更取り上げて叩こうとは思わない。
家畜人ヤプーだって、そういう趣旨の元に描いた実験的作品なのだから差別には当たらないはず。
けど、WORKING!!の伊波の暴力とか、おとめ妖怪ざくろの腹パン、
ハガレンのウィンリィがスパナで殴る、等々は作品の趣旨からずれている気がする。
けれど作者自身は特に意識もせず、“女に暴力を振るわれても男は我慢するのが当然”のように描写している。
漫画・アニメでの男性差別はそういう部分にあると思う。
>>730 うーん、それも一概には言い切れないんじゃないか。
女に殴られるのが好きなマゾがいるなら
逆に男を殴るのが好きなサドもいるわけで
自覚してるかはわからないが、内面的にそういう性的嗜好を持ってるから
ウィンリィや伊波みたいなキャラが書ける
ってことも十分ありうるのだから。
自覚してない性的嗜好=差別になるわけでもないし
作品の趣向としてずれているかも、こちらが判断できることではない。
だから作者自身が性的嗜好を抜きにして
男は殴られても我慢して当然と思ってるかは
明言してない限りわからないよ。
結局、創作物においての差別っていうのは
読者や視聴者がそれを好きか嫌いかに依存しているだけなんじゃないのかね。
レディースデーや女性専用車と違って、具体的な実害は証明しにくいし
禁書2期は凄いな。「男女平等パンチ」なんて言葉が生まれた。
もしかしたら世間の男性差別に対する風潮が変わってきたことを示しているのかも・・・
というのは考えすぎか。
個人的には、女性キャラばかり殴られる場面ばかりなのはそれはそれで嫌だけど。
いや上条はだいたい一話につき数回は殴られたり噛まれたりしてるじゃんか
ギャグみたいに描かれてるから印象に残りにくいかもしれんが、あいつ何も悪いことしてなくね?タイミング悪いだけで
あの世界の女って「おっぱいやパンツ見せてあいつのせいにして殴ってやろ」って離れ業も出来そうだよな
>>734 男 だ け が可哀相、も、こじらせると妄想癖が出てくるみたいだな
は?しらねーよ死ね、わりーことして殴られた女共より好きでもない女の裸見たくれーで殴られる上条の方が可哀想に決まってんだろ
>>734 確かに、10話見たら何も悪いことしてなくても上条が殴られてたね。
そこはおかしいな
ああ、戦闘とか?そりゃ戦ってるんだから殴られてもしゃーないわな
つまり何?もし上条が風呂入っててインデックスや御坂が入ってきたら「おまっ、ふざけんな!」って殴ってもいいんだよな?
まさか「え?入ってるなら入ってるっていいなさいよこの馬鹿!変態!」って言ってぶん殴ったりしねーよな?そんでそれを当然のように擁護する馬鹿はいないんだろうな
>>738 すまん書き忘れた、二行目はつまり裸見られたくれーで殴る女の理論としては、ね
もちろん、俺はダメだと思ってるよ、男女問わずわざとじゃないのに見られたからって殴ったら
>>736>>738 >>730 >「純愛モノしか認めない。凌辱系やってる奴は精神異常者。即刻死ぬべき」とか
>極論になって人格批判、嗜好の押し付けを始めると差別になる。
まさにおまえのことだな。
そんな奴が男 だ け 差別が許せない、なんていいだすんだからna.
>>731 明言はしなくても描写から伝わってくるんだよな
ブリーチはルキアが一護を殴るシーンがあるけど
女尊男卑どころか男女公平な作品と評価されてるし
>>741 それは思い込みっていうのでは・・・。
ルキアって男から殴られるシーンってあった気がするんだけど。
少なくとも織姫みたいにただ守られてるだけってキャラではなかったと思う。
(実際、ヒロインはルキアじゃなくて織姫のほうだしね)
最近はダラダラしすぎてきたからみてないけどさ。
>>740 引用してねーで言いたいことがあんならはっきり言えよ雑魚
純愛物?しらねーよ馬鹿じゃねーの?お前はどうして欲しいわけ?
男 だ け 馬鹿みたいに空白なんか入れて、女が「不当に」同じように殴られりゃ許せないに決まってんだろ死ねカス
>>743 >>極論になって人格批判、嗜好の押し付けを始めると差別になる。
やれやれ、日本語もまともに読めないのか・・・。
こんな奴が男性差別はゆるせないんでーす
なんていってるんだから、ばかばかしいことこの上ないな・・・
>>744 だからそういう頭いい気になったような感想いらねーから、お前この上なく頭悪いんだからそういうのやめろ
俺が言いたいのは上に書いたとおりだよ
・男女平等パンチ、なんかこれ悪いの?
・戦いなんだから男も女もねーよ、お互い様だろ
・でも裸見られたくらいで殴るのはおかしいだろ、故意に見たのならまだしも
・だからそういうやつは男の風呂や着替え中に間違えて入っちまって同じような目に遭っても文句は言えんよな?
・俺はどっちも悪いことだと思ってる、だから10話の上条に対する仕打ちは明らかにおかしい
これのどこが男 だ け なんだよカス、明確に言ってみろよやれやれとか雑魚政治家のお決まりセリフばっか言ってねーでよ
だいたい、たいした理由もなく殴るなんて男女どっちもやっちゃいけないことなのに、やってるのは女側なんだから現時点で可哀想なのは上条だろうが
これで先に上条が偶然風呂入ってるの見られて殴ったら可哀相なのは女側に決まってる
女の裸は価値が違うとか言うなよ?見られたら嫌だし恥ずかしいのは男だって一緒だろうが!
>>622に表したスレッドだけど、結局誰も殆ど使っていないな。
このスレッドの趣旨が気に入らないからと言いながら、
どうして同じ板に同じようなスレッドを立てるかな?!
特に下のタイトルのスレッドなんか、どうせなら「女性板」か
「独身女性限定板」か「もてない女板」に立てれば良かったのに・・・・!!
カスとか死ねとか平気で書ける奴が
差別について語ろうって矛盾してるな。
>>747 論点ずらしはやめよう。罵りがいやなら2ちゃんをやめよう。
つまり敗北宣言ということだな。
別にずらしてはいないよ、最初から
>>745の内容には触れてないのだから。
差別はだめだと言いながら、人格批判や主張の押し付け、勝手な勝利宣言。
まぁ、差別について話す奴のレベルなんてこんなもんだよな、って感じ。
結局2ちゃんで汚い罵りして満足してるだけ。
そんなに気に入らないならインデックスみなきゃいいのに
そこまで腹立つものを見続ける理由がさっぱりわからん
>>749 だから触れろって言ってんだよホントお前馬鹿?
>最初から
>>745の内容には触れてないのだから。
じゃねーんだよ、触れろって言ってんの、頭大丈夫?
お前がカスじゃなかったらカスなんていわねーよ、でも主張一つしないで俺の意見に「やれやれ」だの「これだから」だの、カスもいいとこだろ
インデックス気に入る気に入らない話誰もしてねーよ何言ってんの?俺がいつ「インデックス気に入らんわー」って言ったんだよ
主張の押し付け?イチャモンつけてきたんだから一つくらい主張してみろよ、
>>735からてめえは「やれやれこれだから」しか言ってねーだろ
敗北宣言も何も、意見すらまともに言えないんだから勝負にすらなってねーんだよ、分かる?
俺の意見のどこが男 だ けが可哀想な妄想なんだよ、何度も言わせんなよ、これに意見しろ
カスという直接解る言葉をしようしなくても
暴言や冷酷性はだせる
>>729にそれはある。
>>750 汚い言葉並べて勝った気でいる君とは
差別問題を話せそうにないな。
まず読む気にもならないし。
上条のほうが可哀相ってはっきりかいちゃってるのに
それ以上いくらカスだの死ねだの書かれても
図星を指摘されて必死なんだなあ、と思うだけだわ
問題には触れず茶々を入れたいだけなら帰れよ
結局2ちゃんで汚い罵りを指摘して満足してるだけ
>>752 お前の言う男 だ けが可哀想と俺のいう10話の上条は可哀想の違いくらい分かると思ったんだか、バカここに極まれりだな
結局てめーは俺につっかかりたいだけの禁書厨だったって訳だ
勝った負けたって、意見言ってる俺とただ「議論する余地ないな(キリッ」とかバカのくせに厨二丸出しのてめーじゃ同じ土俵にすた立ってねーからな?
読む気にならない、語る気にならない、話になんねーよ。そういう言葉は一回でも自分の意見述べてから言えよ
田嶋だって勝間だってお前みたいに「やれやれ」とか雑魚セリフ吐き出すけど、少なくとも一回は意見言うっての
>>753 どういう理由でここに来ても勝手だろう。
男性差別禁止スレでも、男性差別の話をすべきって奴が来てたくらいなんだから
>>753 「あの世界の女なら男を殴らせるための行動をしそうだ」
って言ってたし、いくら書き連ねたって
根底に男だ け が可哀相という意識があって
わざわざ大嫌いな禁書をあら探ししながら見てるやつが
死ね馬鹿カス雑魚って騒いでるだけだね。
そんなに酷い男性差別アニメをよく10話まで観たもんだ。
禁書は上条は何一つ悪いことをしてないのに殴られて可哀相だから男性差別、
はい、これで満足かな?
ごめん、やっぱ書き直すわ・・・俺もちょっとは考えりゃよかった
あなたの言う男 だ けが可哀想と俺のいう10話の上条は可哀想の違いくらい分かると思ってました
結局あなたは俺につっかかりたいだけの禁書厨だったってことなんですね?
勝った負けたって、意見言ってる俺とただ「議論する余地ないな(キリッ」とか一つも意見述べないあなたじゃ同じ土俵にすら立ってませんが?
読む気にならない、語る気にならない、話になりません。そういう言葉は一回でも自分の意見述べてから言うべきです
田嶋だって勝間だってあなたみたいに「やれやれ」とか意見につまり、相手にダメージを与えつつ議論避けるような言葉を発するけど、少なくとも一回は意見言ってからそういう言葉発してますよ
>>756 だから、結局男だ け が可哀相だから
あの世界のはパンツやおっぱいを見せて上条を殴るようなことをしそうだと思ってるんだよね?
男の上条は何も悪いことをしてないから殴られて可哀相だと。
他人の人格を批判したり汚く罵って勝った気になる人が差別を語ると。
こっちは最初からその話と、人格批判して差別を語った気になってる君についてしかかいてないのに
俺の意見に触れろ内容を見ろって君が大騒ぎしてるだけ。
ほら、意見書いたよ?
これからは男 だ け が可哀相な禁書をわざわざ見るのはやめようね
>>755 はい?「しそうだ」?「出来そうだ」だろ?、どう考えても出来そうだろ、上条は文句言わないし女側は謝らない、十分出来るだろ、やるかどうかは別として
そこに無条件で男 だ けが可哀想って真意が隠れてると思えるの?「しそうだ」ならともかく「出来そうだ」は事実だろ
禁書が大嫌いだとかあら探しだのはあなたの勝手な想像なのでどうでもいいが、違う、楽しみに見てる
だいたい合ってるけど、「理不尽な暴力は男女ともいけない」その上で
「上条はわざとやってない、悪いことじゃないのに殴るのはどう考えても不当。可哀想」
「理不尽な暴力は男女ともいけない」 これがまず大前提だろ、あなたの言い方だとまるで俺が
「上条は何一つ悪いことしてない、だから日常戦闘いついかなる時でも殴られて可哀想、男性差別」と言っていると取られかねない
で?ここからどう男 だ けが可哀想が根底にあることに繋がるの?
理不尽な暴力は男女ともいけない
女達は上条のように理不尽な暴力は受けていない、上条は過去数回、偶然裸その他見ただけで殴られている
どう考えても「今回は」男側が可哀想に決まってるだろ、もし逆だったら女側が可哀想に決まってるだろ
それとも理不尽な暴力は男女ともいけないっていう前提を覆してみるかい?上条はMだから問題ないとでも言ってみるかい?
意見述べなよ
>>757 ご丁寧に
もう一度いっとくぞ、俺はしそうだじゃなくて出来そうだと言ったんだ。上条の殴られても怒らない謎な性格と女達の行動の二つから考えて
俺がしそうだっていったならお前の言うとおりだよ、だが俺はそんなこと言ってない
>>758 意思があって「しそう」なのか、性格的な問題で「出来そう」なのかは君が勝手にこだわってることで
「あの世界の女はわざとパンツみせて上条を殴ることが出来そう」
っていう発想が、「男女ともに理不尽な暴力はよくない」という意見の前に出てくる時点で
男 だ け が可哀相って意識がだだ漏れだよ。
さらに、いくら2ちゃんとはいえ
差別を話そうと言う場で、他人に死ねという人格批判する人なんだからねぇ。
その意識を隠すために罵倒の言葉で言い訳してるだけ。
その意識がばれちゃったら、俺は田嶋と同じって自分から言ってるようなもんだからね
>>760 意思があって「しそう」なんて一言も言ってないのにこだわってるのはアンタ、どっからそんな無条件で男 だ けが可哀想な感じの思想が出てきたんだ?
「出来そう」と「しそう」じゃ意味合いが違ってくるって言ってんの、意思があって「しそう」だなんてアンタの戯言でしかないから、アンタ意思があってしそうって思ってんのか?
どっちが男 だ けが可哀想って思ってるんだか
は?発言の順序が根拠ですかwwwwwwさんざん引っ張っておいてそれですか
たまたま発言の順序が前後しただけで、俺の中で「あの世界の女はわざとパンツみせて上条を殴ることが出来そう」が
「男女ともに理不尽な暴力はよくない」の前に来る、なんて証明にはならないだろうが、ましてやハナからアンタに対して討論という形式で問題提起したわけじゃなく
上条理不尽に殴られすぎじゃね?って話してたところにアンタが喚きながらつっかかってきたんだ、そんな中で発言の順序が根拠になると思ってんのか?
>「純愛モノしか認めない。凌辱系やってる奴は精神異常者。即刻死ぬべき」とか
>極論になって人格批判、嗜好の押し付けを始めると差別になる。
>まさにおまえのことだな。
なんて人格批判どころか勝手に人格作り上げてくれちゃったりしてたアンタと違って
俺は最初から意見述べてたろうが、意見述べてた俺が罵倒の言葉で言い訳してるだけなら、延々意見も言わず罵りに対する批判しかしてこなかったアンタは逃げてただけか?
で、結局禁書は男性差別アニメってことにすればいいの?
>>761 別に意味合いにこだわってるのはあんただけだから、違おうが何だろうが
男女ともに理不尽な暴力はよくないと本当に思ってるやつが
あの世界の女は云々が先に出てくる明確な根拠が
男だ け が可哀相という意見と違うのなら
普通の言葉遣いで、草も生やさずにお願いしたいところだねぇ。
本当に理不尽な暴力はよくないと思ってるのならば
あの世界の「女」は、なんて差別的な書き込みが先に来るはずがないからね。
人格を作り上げるも何も、すぐ上にまさに君のような発言が差別になる
といった書き込みがあるのだから
まさに差別差別と喚く人はこんな感じなんだなあ、と言っただけだよ。
意見については、最初からそのことについて言ってるとさっき書いたんだけどねぇ。
それ以上の意見を言えとあんたがひとりで勝手に大騒ぎしてるだけ。
禁書は上条が理不尽に殴られすぎるから男性差別の糞アニメ、もうこれで満足だろう?
あの世界の女はって発言のどこに問題があるのか
さっぱり分からんが
>>763 意味合いが違うだけで全く違う話になるって分からないの?
そもそも「出来そう」しかなかったのに勝手に「しそう」って加えた挙句、意味合いはどうでもいいけどお前は男 だ けが可哀想だと根底で思ってるって暴論もいいとこだろ
それで発言の順序の次は言葉遣いが悪いから男 だ けが可哀想だと思ってるって?ねえ、予想と推測だけで物言ってんなや
「女」って言う表記したから男 だ けが?アンタがやってんのはさ、いきなり
「男 だ け が可哀想と思ってるお前は妄想癖もあるんだな」
ってなんの説得力もない失礼な決め付けを呼ばれてもいないのにしといて、根拠示せって言っても罵倒に対してやれやれと言うばかり
で、やっと根拠示したと思ったら「あの世界の女はわざとパンツみせて上条を殴ることが出来そう」ってことを
「男女ともに理不尽な暴力はよくない」ってことより先に言ったから
挙句の果てには「女」っていう差別的な表記してるから
根拠って言わないんだよこういうのは、揚げ足を取るって言うんだよ
根拠ってのはアンタがさっき言ってたように
「お前はあの世界の女は裸見せつけて殴ったりしそうだって言ったからだ」
って言うもの、だけど俺はそんなことは一言たりとも言ってないってさっきから言ってる、だから意見を述べろって言ってんだ
それで>禁書は上条が理不尽に殴られすぎるから男性差別の糞アニメ、もうこれで満足だろう?
俺は上で前提アリでだいたい合ってるって言っただろ、アンタが言ってるのはそんなことじゃない
「お前は男 だ けが可哀想だと思ってる妄想野郎だ」
って言う失礼なレッテル貼りにどうオトシマエつけるんだよ?そんな失礼なレッテル貼っといて逃げてんなよ?
766 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/18(土) 22:41:25 ID:3KUgZgd8
>>766でうっかりageてしまった!!みんな御免!!
>>755 つまりお前もそいつらと同類なんだなー
こちらとしてもそんなお前に帰れというのも勝手だし
>>766 ・・・・・・あ〜うん、なるほどサンクス
禁書は戦闘では男女同じように傷つけられるが、
戦闘以外では男が不当にボコられるシーンはあるが
女に関しては無いってことなのかね
もうめんどくせーなあ、禁書は男性差別、これでいいじゃん。
戦闘で男女殴られるとか、10話の扱いがおかしいとか
そんなこといちいち言い出したらキリないわ。
>>764 わかんないってことは、君も ID:7S8FxdH0と同じ思考をしてるってこと。
>>730の上二段と矛盾しているけどね。
>>765 意思をもって「しそうだ」、相手の性格からして「できそうだ」
どっちにしたって、勝手な妄想だろ。
あの世界の「女」は、パンツ見せて上条を殴るっていう
何の根拠もない、作者が明言してもいない、おまえのただの妄想を
暴言交えて書いてるやつに、レッテル貼りも何もない。ただの事実だろうよ。
人には散々「俺に対する意見を返せよ」と言っといて
自分は、俺は男だ け がかわいそうだなんて思ってないふじこふじこ
ってそればっかり。
何度も言ってるが、禁書に対する意見ではなく
男性差別を語ろうという場に来るおまえの態度や思考について言ってるんだけど
それはいつになったら理解してくれるんだろうね。自分の意見ばっかりで。
>>768 そいつらはこのスレの奴らだったみたいだけどね。
同類に、同類と言われてもねー。
男性差別について語るスレだからここは男性差別以外は
どうでも良いわけで
>>773 男性差別以外の話題が禁止されてるわけじゃないけどね。
そんなのどこにも書いてないし。
とにかく禁書は男性差別、異論は認めない
775 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/19(日) 05:04:42 ID:m0TZ0PhH
ま、ID:CaJbd4It(=ID:h3GVEIs5)はここ以外の板で
「女 性 だ け が か わ い そ う ! !」等と言うスレッドでも立てて
そこに引きこもっていたらいいだろうな。
例えば「女性板」「独身女性限定板」「もてない女板」辺りに・・・・。
「厨房!板」か「なんでもあり板」か「創価・公明板」もいいかもしれないけどな。
この板は別に男性差別だけを語る場所じゃないはずだけどね。
圧倒的に男性差別、女叩きのスレが多いのは事実で
よその板で男女厨が暴れないようにこの板があるんだろうけど
もう既にアニメサロンに同じようなスレがあるのか…
板の歴史を知っておいた方がいいな。
いくつか例外もあるが批判を「叩き」と思って否定するようじゃ進歩は無いな。
>>777 そりゃ現代日本は男性差別ばかりで、女性優遇こそあれ
女性差別なんて無いって現状を反映してるだけじゃないか
なんで御坂は「インデックス」にすがってる上条を殴ったの?見ててよく分からなかった
今日のSTARDRIVERは酷かった。
何の訓練もしていない人妻女子高生がボクシング部のエースをパンチ2発でKO。
どんだけ補正がかかってんだよ。
>>782 天使恵だってパンチ格闘技やってるやつ2発じゃ無理だろ・・・
考え方としてこういうのはどうか?
作品そのものに男性差別の烙印を貼るのではなく評価できるポイントはそのまま評価して
ここの演出は差別的だったと。
とあるは確かに主人公への理不尽な暴力はあるが
男女平等パンチを見せ付けたことや視聴者に受け入れられたことは大きな前進だろう。
視聴者が評価すれば制作側も手ごたえを感じて次の作品に繋がるはず。
>>784 昨日の口論ってそういうこと?
7S8FxdH0は、今回は上条が可哀想って言ってたし
何も殴ることは・・・って思うわ
>>783 恵は格闘技の訓練を受けてるし
腕力がないのを自覚して、素早さでカバーしてるから倒せるだけで
それと比べるのは違う気がするが。
ちゃんと格闘技の心得がある美木の婚約者にはかなわなかったが
そのへんの不良なら喧嘩で勝てても特に不思議ではない。
恵は女というか、男の娘に近い感じだが
>>786 ごめん・・・武術の心得があるめぐですら2発じゃ無理だろうに何の訓練も受けてないやつじゃ無理だろ・・・
って意味でした
まあめぐは身体は女だし
体は女だけど、俺は男だって言い張ってて
男はかっこいい、俺もはやく男に戻りたい、ってよく言ってたけどね。
男の娘は酷い目に遭わないのもいるし、それに近い感じと思っている。
ラブコンの聖子郎なんか全然殴られたりしてないし
まああの漫画の世界は
恵・美木クラスの美少女>>>>>>>>>>イケメン男>>>普通女≧普通男>>>ブサイク男>>>>>>>>>>>ブサイク女
だからな
恵クラスの見た目なら、武器持った男数十人を手錠された状態で倒せるレベルの強さで、男扱いしてくれ、戦いたいと言っても
「女の子は戦っちゃダメ!」
と自分よりはるかに弱い男に守られるばかりか、料理対決で男が勝ったら「負けてやらないなんてアホか」と擁護してもらえるレベル
逆にブサイク女だと
同ランクくらいの顔の男にまで「恵さんと同じお風呂入った事実が許せない」なんて言われたり
「あっそ、俺だってあのくらいいい女連れてたら何でもするわブス!」と言われたり
「恵さんと美木さんと同じ写真に収めるにはマイナス要素だ」と言われたり散々なんだよな
あと男の娘も最近じゃ女同様に殴られでもしたら物凄い批難されるけど、この作品は安田っていう眼鏡外すと美少女にしか見えない男でも普通にボコされるからなwww
なんだろ、改めて男性差別とか女性差別とかの観点でみると複雑な漫画だなwwwwww
美少女はだいたい何でもオッケー、ブスは埋もれてろ
美少女に見えようが男だろうが!!体張って女守らんかい!!女心読んで花持たせてやらんかい!・・・あ、ただし美少女に限る。ブス?女語ることすら止めて下さい
みたいな
安田は眼鏡をとったら可愛いだけで、普段はごく普通の変態な男だから
男の娘とは別次元だと思う。
恵と美木は主人公補正入ってるから仕方ないとしても
確かにものすごく微妙な漫画だな。
恵は強いけど、最強というわけじゃないし
普通のヤンキー漫画の主人公を男の娘にしてみました、みたいな
このスレ的に男の娘はどうなの?
見た目がゴツいオカマはキモがられるシーンがよくあるけど
どうみても女にしか見えなくて、ほぼ女と同じ扱い、
キモいと言われたり全く殴られたりしない
っていうのならいいの?
普通のエロゲで攻略対象になる男の娘もいるみたいだけど
>>790 ああ確かにwww
予測の範疇から出ないがあの漫画、「男らしさ、女らしさ」が一種のテーマみたいになってるから
仮に男の娘が出ても、恵みたいに身体が女じゃない限り「男ならキバれ!守れ!!」ってなりそう
特に人一倍男らしさにこだわり、なおかつめぐ以外見えてないゲンゾーからは「きもちわりいんだよ!男はなぁ・・・」って説教食らいそうだwww
>>791 結局「どんな理由でも女は殴っちゃダメだろ」とか言う奴って、大半が性別云々より見た目なんだなぁと思う、もちろんそうじゃない人もいるけど
これも予想だから滅多なことは言えないけど、鞠也がかなこ殴っても「男が女殴っちゃ〜」って言う人はいるだろうけど少なそう
逆にかなこが鞠也殴ったら反響でかいだろうね、「可愛いは正義」とかなんとかで、まあ実際かなこは一回鞠也の頭殴ってふっ飛ばしてるけどwww
>>792 そのテーマはあると思うね。
だからこそ、女である自分が無力だと思い知った子供時代の恵に
「自分は元々男で、呪いのせいで女にされた」っていう呪いをかけて
いかに男らしく振る舞うかを常に考えさせてたからね。
個人的な意見としては、本人が男らしくありたいと望んでいるなら
男なら何々しろ系の台詞があるのは気にならない。
ゲンゾーや小林など、めぐのまわりにいた男はみんなそんな感じだったし
めぐを守ろう、料理で負けてやれというシーンも
大して気にならなかった。
でも、ゲンゾーは見た目や立ち振る舞いが完全に女なら
コロッと考えを変えそうな気がしないでもない。
さっきも書いたが、安田は顔立ち以外は普通の男だし
同列には語れないと思う
>>793 全く同感だ
事実めぐは「惚れた女を守ること、強くなること」を求める小林やゲンちゃん、藤木なんかにはそういう態度で接するし
途中で出てきたいじめられっ子の小学生の男の子には、ゲンちゃんは自分の男らしさをある意味押し付けまくってたけど、めぐは
「強くなんかならなくていい、謝れるのも男らしさだ」って言ってたからな、チートレベルでいい女だな
見た目と立ち振る舞いまで加わったらそうだな、そんな気がしてきた
立ち振る舞いまで女の子なのに「てめえは男なんだから〜」って強制すんのは逆に男らしくないしな
まず間違いなくめぐは尊重してくれるだろうな、内面を見る人だから
ちょっと読み直していろいろ考えてくるわ
>>794 男らしさっていうのも、特に意味なく出てくるわけじゃないし
全く望んでない人に無理矢理押し付けてるわけでもないから
問題なシーンが多々あるのは否定できないが
全体的に見て許容範囲なレベルかと思う。個人的には、だけど。
確かに恵はよくいる暴力的なDQN女とは少し違うね。
作者がそこまで考えて描いたかは知らないけどね。
天こなは、前作の今日から俺はと比べて女読者が増えたらしい。
主人公が女ということもあるし、喧嘩シーンがそこまでどきつくないから読みやすいと。
作者が女読者受けを狙って書いたとは思わないけど
(じゃなきゃ、あんなに作中通して男はかっこいいってアピールしないだろうから)
めぐが好きという女は多いと思う。
ただ、めぐは伊波やウィンリィとはちょっと違うと思うんだよな。
世界一かっこいい男の中の男になりたい
っていう、ある意味男を賛美するようなところがあるからかな
いや全然違うだろ、そいつらと違って
恵は男性に対する大した理由もないぶん殴りなど理不尽で過度な暴力は一度もしなかっただろ
恵の理想の男性像は強くて硬派な男だけど、真逆のタイプでもちゃんと男と認めるし、女にも優しい
ゲンゾーは逆に男性像を若干押し付けちゃうところあるけど
男性差別のマンガではないけど、恵という男の心と女の身体を持ったキャラのセリフは色々考えさせられるところはあるな
柳沢に襲われた後、ゲンゾーに謝罪された時のセリフとか
>>797 最後の、願いは叶ったよ、というめぐの台詞が総括してると思う。
男を軽んじているかどうかが男性差別の分かれ目なのかな。
天こなは敵は男ばかりだし、男は何々だって言うのも多いし
めぐや美木のマンセーもたくさんあるけど
男を軽んじたり、女より劣るものだって言ってるわけじゃないから
男性差別にはならないんじゃないかと思う。
このスレにしては珍しく意見が一致しているな。
ここで聞く限りだと、天使な小生意気はかなりバランスの取れた作品のようだ。参考になる。
>>男を軽んじているかどうかが男性差別の分かれ目なのかな。
そこが肝だろうね。女が男より強いかどうかの問題じゃない。
男だって痛みは感じるし、理不尽な理由で殴られれば憤りもする。
話は変わるが、WORKINGの小鳥遊は実は武道の心得があって伊波より強いそうなのだが、
女が相手だと姉に虐められたトラウマのせいで防御ができなくなるらしい。だから無抵抗に殴られる。
この設定だと伊波の暴力はただのイジメでギャグにならないんだが、作者は分かってるのかなぁ。
800 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/21(火) 17:58:13 ID:xWCuiOdl
>>799 つーか、あれをギャグのつもりでいるのなら作者は精神おかしい。
もっともWORKINGというのは極度の男性蔑視と、それ以外にも異常さに満ち溢れているからな。
>女が相手だと姉に虐められたトラウマのせいで防御ができなくなるらしい
回りくどい設定だが作者がやりたいことはつまり
女を守ることは出来ても女の暴力に抵抗する権利はないってことか
>>799 それぞれのキャラが「男らしさとは」「女らしさとは」を持ち、その信念に基づいて行動している漫画かな
メインの男性陣は「恵」「美木」って言う恐ろしく高スペックの女子を守る、強くなる、信念を貫く、などに男らしさを見出していて、恵もそう
だけど「強くなりたくない」「それは男らしさじゃない」っていう考えの男子の考えもちゃんと尊重する、(約二名程納得はしていなかったがwww)主に恵が
恵はすれ違う人が全員見惚れ、女性でもうっとりしてしまい「天使だ、芸術品だ」と持ち上げられる程の美人であるが、上記の価値観を持ち、悪には鉄槌を下す
けどそれは己が殴られる覚悟があってのことで、作中で実際不良に殴られてるし、自分から吹っ掛けといて「女の子殴るなんて最低!」なんて戯言は言わない
恵自体は「女の子は殴れないよ」と思っているが、それを強制することは無いし、自分が殴られた時にはもちろん適用しない
恵程の美人で大金持ちでも、容姿が劣る女性でも、手を出せばきっちり返される、この作品では
あと上で大した理由も無いのに男が女に殴られると議論?されてたけど、そんな描写は無い
作中でもトップクラスに強いある男子が美木の頭に、ある理由があって松ぼっくりをぶつけたのだが、恵は「どーしてそんなことをしたんだねチミは?」とまず理由を聞いた
いきなり「女の子になんてことするんだー!ガシボカッ」なんてことは絶対に無いので安心されたし。(最も、男性陣にはさんざんに罵られてたがwww)
無害な女性が男性に殴られて泣けば「女の子に何してんだ!」と言われる、この漫画では
逆に無害な男性が女性に殴られて泣いても「男なのに泣いてんじゃねえ!」と言わない、少なくとも女性である恵と美木は絶対言わないし、他キャラも強制はしてこない(泣かない強さもあるんだよ、と別の視点を教えるキャラが多いと思われる)
・・・ゲンゾーは恵に叱られて渋々だと思うがwww
>>802 >「それは男らしさじゃない」っていう考えの男子の考えもちゃんと尊重する
>自分から吹っ掛けといて「女の子殴るなんて最低!」なんて戯言は言わない
>恵自体は「女の子は殴れないよ」と思っているが、それを強制することは無いし、自分が殴られた時にはもちろん適用しない
世間はこれらを見習うべきだな。
>自分から吹っ掛けといて「女の子殴るなんて最低!」なんて戯言は言わない
正直これキチガイの行動だよな、実際にやるキャラがいるのが問題なんだけど
まあめぐレベルを求めるのはちょいと難しいけど、女性と言う地位を利用してやりたい放題はマジでやめろと言いたい
めぐみたいにどんな考えでも「それも強さ、男らしさだよ」って言えるのは難しいかもしれないけど、理不尽にぶん殴るのが悪いことなんてことは誰でも分かるんだからさ
めぐは中身が男だからな。
純粋な女キャラとは違うと思う
>>804 キャラというか現実にそういうDQN女子は居るからな
某スレの神のみに対するコメントについて
>あれって意味もなく一方的に女キャラとか助けるんだろ?
設定では攻略(結果的には助けることだが)しなければ主人公が死ぬことになるので
嫌々ながらも強制的にやらなければならない立場にある。
面白いのは主人公は2次元の女キャラしか眼中にない設定で基本的に現実の女子に対して媚びることはない。
その辺がよくあるヘタレ路線からはずれていて気に入ってる。
まあツンデレ暴力描写がたまにあるのが汚点だが。
よーするに、俺が男だけがかわいそうだって思うから男性差別、平等扱いすんなってことね。
俺が気に入らないと思えば全部男性差別になるんだから
男性差別認定は楽だよね。
ああ、
>>807じゃなくて、そのスレの
>>55,57のことね。
男性差別に関わる話だからこっちにレスつけたけど。
議論以前に、男性差別の話題は禁止って散々書いてあるのに
わざわざそれが気に入らないって書きにくるくらいだしなぁ。
個人の創作物が差別か否かなんて
読者か視聴者が、自分が気に入らないと思うかどうかに依存しまくるだろ。
作者自身が公言してない限り
『この漫画には男は女に殴られて当たり前という主張がある』
って、結局ただの想像でしかない。
だから、差別か平等かの二択しかないのなら
自分が気に入らない、このキャラがかわいそうと思ったら、
それはそいつの中で差別になるだけなのは当たり前。
男性差別禁止スレの
>>57は、『女』『男性』表記の時点で、
偏った見方してるのはバレバレだけど
言葉尻にうるさいやつがいるから一応補足するけど
『女のために生きるのが男性の生きがいみたいなステレオタイプが根幹』
っていうのも、もちろん、こいつの想像でしかない。
女性差別を訴える女に女尊男卑思想があるように
男性差別を訴える男に男尊女卑思想があるのは
まったく不思議ではない。むしろ、至極自然。
それが「女」「男性」という表記にあらわれているだけ。
…まあ、それもそうか。
よく考えたら少なくともここは平等な漫画やアニメについて話すスレじゃなくて
何々の何話の誰々がかわいそうだ、理不尽だ、誰々は糞女だ、男性は被害者だ
ってただ連ねていくだけのスレだもんな。
議論じゃなくてただの決めつけ。
男女平等スレがまともに機能してないあたり
平等なんかどーーーでもいいと思ってるのは明白だったな。
天こなの話題あたりではまともな人もいるかと思ったけど
>>792 遅レスだが、見た目が女に見えるかどうかで扱いが変わるのは
男の娘に限らず、少なくないと思う。
逆に、どう見ても男にしか見えなくて、まわりからも男扱いされている男装キャラって思いつかないな…。
東京クレイジーパラダイスの司は竜二を守るために戦ってたけど
完全に男扱いされていたわけじゃないし
ベルばらのオスカルも、女であることは周知されていたしなぁ。
女になんか従えるか!って反発されて
「女扱いされたのは初めてだ」って少し喜んでいたし
>>813 自分自身が持ち込みたい結論に自分なりの理屈をつけて
否定したければ○○〜であるべきだとこれまた自分都合な要求を暗に突きつけてくる
このスレを指摘してるつもりでも実際のところ自己紹介しているに過ぎない
正直どっちもどっちじゃないの。
女男性表記の人だって、神のみを平等扱いする不平を
あれだけ男性差別は禁止って書いてあるのに
自分都合の意見を押し付けるために
わざわざ男性差別禁止スレに来てたんだしさ
ジャンプの『いぬまるだしっ』『べるぜバブ』は男児の性器露出してる最低漫画
抗議しよう!とくにべるぜ、アニメ化
ID:CwJopRhV(=ID:O9OuPrd9?:ID:JhjB4iHG?)
お前は2chの外に「女 性 だ け が か わ い そ う」等と嘆くホムペかブログでも作って、そこに篭っていろ!!
>>810 作者が公言しなかろうが読み取ることは出来るんだよ
国語の問題にも答えはあるだろ
>>816 どっちもどっちと言う前にこのスレの者だっていう確証でもあるのか?
どうせここの住人に違いないって言う決め付けだろ?
>>819 だから、それをただの「想像」って言うんだよ。
国語の問題の答えだって、作者の意図するものとも限らないのだから。
男性がかわいそうだって思えば男性差別になるだけ。
>>820 女男性表記の奴は、ステレオタイプ云々から考えて
>>552あたりで格ゲーのステレオタイプの書き込みしてる奴だろ。
同じような趣旨のスレで同じような内容の書き込みする奴が
複数いるって言い張るほうが苦しいと思うが
>>819 ここでは大奥が男性差別だって言われてるけど
作者自身はインタビューで、ジェンダーについて書いたものではない
って言ってたし、作者自身が現役BL作家であることを考えても
女尊男卑思想があるとは考えにくい。
それを勝手に「読み取って」、大奥は男性差別だ、って言い張ってる奴は
それが答えであると勝手に思い込んでるだけじゃないの?
先ず2chに来る人が少人数であるとは思わない事だな。
>>823 君も
>>818で勝手に決めつけているけどね。
内容は異なるにせよ、同じような趣旨のスレで
同じような書き込みをしている人間が
男性差別を主張していればそれは他人の可能性があり
そうでないなら同一人物と決めつけるわけだな
>>824 最早被害妄想としか言いようが無いレスだな。
2chを止めた方が君自身のためだぞ。
>>824 これが2ちゃん脳ってやつか
>>825 確証なんてあるはずがないってタカくくってたら、反論されちゃって残念だね。
漫画やアニメの男性差別について
女、男性表記をするステレオタイプにこだわる人が
偶然複数現れると本気で思ってるのかなぁ?
>>827 >これが2ちゃん脳ってやつか
お前の事だな、分かるよ。自己紹介乙。
そもそもこのスレッドの存在が気に入らないお前がどうしてここに来るのかなぁ?!
>>821 作者の意図するものとは限らないが、
それでも客観的に文章から判断した
正しい解答だよ
作者が意図してるかどうかは関係ないんだよそもそも。
仮に作者が男性差別主義者でも、作品が男性差別では
ないならそれは男性差別ではない
>>829 それは客観的とは言わんだろ。
作者の意図は関係ないと言い切っている時点で
自分の主観的な考えを通してしか、それを見られないのだから
俺が男性差別と思ったらそれが正解、っていうのは、ただの想像の域を出ない。
作品内容という事実から男性差別と判断するのであって、
それは主観で決められるものではないよ
漫画でもアニメでもそうだけど、作者には差別の意図が無くても
利用者が差別を感じたら修正させられたりひどい時は
その作者自体が最初から無かった事にさせられる恐れがあるからな。
よっぽど頭が良くない限りはこのような仕事はできないだろうな。
内容を考察した上で導き出したものが正しい答えになる
それが作者の意図と違っていてもね
ま、どんな作品も色々と考察されるべきだな。
>>831 事実をどう解釈するかは、完全に主観的なものに依存するだろ。
算数の計算みたいに誰が見ても同じ答えになるものではないのだから。
俺が差別だと思ったらそれが正しい、と言ってるだけだ。
正直言ってここで愚痴るよりは
ニコ動あたりで理不尽な暴力振るうシーンやキャラを煽ったりする方が影響力ある気がする
動画見ていると最近は暴力系ツンデレもよく叩かれてるんだよな
しかも女がボコられてる演出にも需要が出てきたし、ある意味平等?に近づいてるというか
>>835 事実を論理的に解釈して結論を出すのだから
それは普遍性があるものだ
決して主観で決めたものではない
考察ってのはそういうこと
>>837 だから、それは読者や視聴者の主観的な「論理」だろ。
全く同じシーンを見ても、それについての解釈は人によって異なるのだから。
自分の意見は客観的だと、「自分の勝手な解釈で」思ってるのだから
それは客観的な考察とは言わないよ。
しかも、作者の意図という事実を無視してるのだから
なおさら客観的な意見とは言い難い
>>836 どれも同じような絵柄、ストーリー、キャラ設定だから
いい加減飽きてきたんだろう。
アスカにアンチが多いように、
そういう女が嫌いって人ももちろんいるから
よほど他と違う要素がない限り、別に自然な流れだよ。
840 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/31(金) 14:12:17 ID:awWOYah9
主観というのも母数の絶対数によるな。
百人中一人が騒いでも単なる変わり者だけど
百万人中一万人が騒げばそれは十分な社会的パワーになる。
>>841 でもそれは結局客観的な意見ではない。
赤信号みんなで渡れば怖くない、というように
間違ったことでも、数が揃えば力になるというだけで
事実を自分の主観というフィルターを通して見ることしかできない。
>>842 じゃあどんなのが客観的な意見だと言うのか?
実現不可能なほど完璧な客観性を求めるよりできるだけ客観的に近づけていく考え方の方が現実的だと思うが。
さもなくば各々の主観的意見が放置されるだけだ。
不可能を言い訳に逃げてるだけじゃないか?
844 :
名無しさん 〜君の性差〜:2010/12/31(金) 20:05:59 ID:awWOYah9
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51348249.html 106. Posted by 2007年11月10日 00:22
アニメなんだから殴ってもいいと思うけど
だけど、話題にも上がってるハルヒのコンピ研のシーンはアニメ史上一番不快だったっけ
自分の中でアニメ的表現として納得できる範囲を超えてたから、同じ女としてハルヒを軽蔑したシーンだった
107. Posted by 2007年11月10日 00:47
男視聴者的には、コンピ研のシーンは部長のキョドり具合を楽しんでたけどな。
童貞の部長がはじめて胸を触って激しく動揺しつつ、声が裏返ったりしながら一生懸命虚勢を張って、でもどんどん崩れていくあたり。
「あーこういうやついるよねw」みたいに見てた。
ハルヒは最初からファンタジー的人物。
確かに女性には不快なシーンかも知らんね。
みくるがどう傷ついてるかなんて、考えもしなかったw
かなり古い記事だけど米欄馬鹿すぎる
>>843 客観的な意見が何かなんて、一言も言っていないし
客観的な意見を言えとも言っていないだろ。
「個人の創作物が差別か否かなんて
読者か視聴者が、自分が気に入らないと思うかどうかに依存しまくる」
と最初から言っているじゃないか。
なぜそこまで「俺の意見は客観的なものだ」と主張したがるんだ?
それこそが、あんたの意見が主観的な偏ったものである証拠だ。
気に入らないかどうかと男性差別かどうかは違う
作品が男性差別かどうかは客観的なものだが、
それが気に入るか気に入らないかは主観で決まる
>>846 それが正しいかどうかなんて、あんた以外の誰が証明してくれるの?
>>847 それを男性差別と感じるかは、読者の主観なものに依存するから。
全く同じシーンをみても、それを差別と思う人もいれば、そうと思わない人もいる。
差別という意見は客観的で、そうでない意見は主観的、とでも?
男性差別ではないという意見が、作品の描写を
考察した上で出したものなら
それは客観的なものになる
>>849 だから、その判断を下すのは主観的なものに依存するだろ。
考察の答えなんて決まってないのだから。
文学作品についての考察なんか、学者によっていろいろ意見あるぞ。
なんでそこまで客観性にこだわるの?それこそ言い訳じゃん。
「俺は」差別と思った、それで十分だろ
どうでもいいわ、くだらない。
>>850 作中に出てこない部分まで妄想するなら
「思った」になるが、作品で描かれてる部分だけを
考察して出したものは主観にはならない
>>852 何度も同じこといいたくないが
全く同じシーンを見て、事実だけを根拠にしても
導き出される考察は、必ず一つではないだろ。
そこが分かれる理由が主観的なものに依存すると言ってるんだよ。
国語の問題でも、全く同じ文章に対して
問題の作成者によって答えが変わるんだから。
まして、あんたは作者の意図という「事実」を無視している。
そんなあんたにだけ都合の良い考察の
どこが「客観的」というのか
自分の意見が正しいのだ
と言いたいがために
客観性だの考察だの、もっともらしい理由をつけて言い訳しているだけ
私にはもうどれが誰の意見で反論か訳分からないw
セクハラ研修なんかで示されていると思うが、
基準はやはりハラスメントを受ける方の感覚が優先される。
特に、女尊男卑、男性差別というのは最近になって認知され始めたばかりなので
差別している側が指摘されて初めて認識することも多いのが混乱の原因だろうね。
そりゃそうだろ。
自分と同性の男キャラ「だけ」が可哀想だ、被害者だ
って感じないなら、被差別意識なんて芽生えるはずがない。
充電ちゃんのように、女ばっかりが理不尽に殴られてるのを
差別だ、問題だ、なんて意見はほとんどないし
(理不尽な暴力が悪いってのはたまにあるが、それは性差別とは別問題だから)
男女平等スレもほとんど動きが無いからな。
>>853 国語の問題にも複数の解釈があるが、
正しい答えと間違った答えははっきり
存在する
単に正解が完全に同一ではないというだけの話
>>856 このスレは男性差別を取り上げるスレなんだから
女性差別を挙げたいなら別のスレでやれば良い
>>855 漫画やアニメの中の表現が
いくら差別的だと指摘されたって
「漫画やアニメと現実を一緒にして考えるなよ」
と言うから、勝手に話がややこしくなっていく。
ハガレンやWORKINGを好きなアニオタが男性差別思想をもっているわけではない。
だから、いくら何々が男性差別って指摘したところで
「フィクションと現実を切り離せ」
と返されたら、それ以上はどこまでいっても平行線だから
>>857 はぁ、その別のスレは全然動きがないんですけどね。
世の中凄まじい数の漫画やアニメがあるはずなのに
男性差別だけは次々思いついて、それ以外は全然名前があがらないのは
被差別意識という主観的な思考によるものだと思うのですが。
導き出された解釈の答えが正しいか間違ってるか決めるのはだれ?
作者の意図を無視するあんた?
ひとたび世間に公表されたら作者の意図だけが優先されるなんて甘いことはないでしょう。
正誤じゃなくて、それを見た世の男性がどれだけ不快に思うかの程度によるのでは。
職場のアイドル水着ポスターと同じ。別にお前の裸じゃないだろう、は通用しない。
もう主観とか客観とかどうでもいいわ。
いい加減しつこい。
>>855 どんな差別問題でも同じだけど
自分、もしくは自分と同じ立場の人だけが
理不尽な扱いを受けている、と感じるから差別と思うのであって
立場が違う人にいくらそれは差別である、って訴えても聞く耳持たないでしょう。
逆の立場になって、何々というアニメは女性差別です
っていくら言われても、素直に納得する人は少ないと思うよ。
何々は男女平等です、というのですら、納得しないことあるんだから。
すぐ上の神のみとかね
>>860 作者の意図を優先しろと言っているのではなく
事実に基づいて客観的に判断せよと言い張るID:vlbSsQdPが
作者の意図という「事実」を無視して
客観的に考察するといっているから、それは客観的でない、と言っている。
解釈に正誤があると主張しているのは、ID:vlbSsQdPのほうだ。
不快に思う、っていうのは、つまり主観。
全く同じシーンを見て、不快に思う人も思わない人もいるんだから
正誤なんて判断できない。
ついでに言うなら、女はみんな暴力女が優男を殴るシーンを肯定してるとも限らない。
「男性」にだけくくるのは、やはり男「だけ」がかわいそうという被差別意識による。
>>859 じゃあお前が勝手にそのスレッドを動かせよ。
それか2chの外に「女 性 だ け が か わ い そ う」等と嘆くホムペかブログでも作って、そこに篭っていろ。
二度とここに来るな!!
>>863 こんな煽りもくるくらいだしねぇ。
よほど男女平等を書かれると都合が悪いのかねぇ。
別に「男女平等・女性差別の話題は禁止です」とはどこにも書いていないのに。
↓
146 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:16:26 ID:t3hsSAzo
なんと自演だらけのスレ
>>863 そもそもお前にとってこのスレドが気に入らないから、
>>622に出ているスレッドを立ててもらったんだろうが。
そこはある意味でお前のスレッドなんだからお前が何とかしろ。
>>865-866 気に入らないから立てたというか
>>857みたいに別スレでやれっていうひとがいるから立ったわけで。
何とかしろって言う割に、定期的に煽りがくるからねえ。
たとえば君とか。
>>862 今まで男性が被差別を訴えることは社会的に完全に抑圧されていたので
ようやくこういうスレが現れただけでしょう。
女性が被差別を訴える場は至るところにあるんだからそちらで存分にすれば良い。
このスレを見た女性がもし困惑することがあるとするなら、
それはあらゆることが男尊女卑と糾弾されてきたこれまでの男性達の困惑そのものと
認識してもらえれば男性達の苦悩の深さも分かってもらえると思う。
メイン読者層の大半が女である少女漫画では
意地悪なヒーローがヒロインをいじめたり、時には殴ったりするが
最終的にふたりは結ばれる、というのが古典的な流れ。
暴力女が女に受けるなら、少女漫画にこそそういうキャラが多くていいはず。
ところで、上記のような少女漫画にお約束な設定として
主人公は、見た目、頭脳、身体能力、どれをとってもパッとしない。
ヒーローは、容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能の完璧超人、
というのがよくある。
これを見て
「女キャラが男キャラよりスペックが劣っているから女性差別」
という人も
「女キャラと比べて男キャラにはハイスペックが必要だから男性差別」
という人もいるだろう。
もちろん、どちらも事実に基づいて判断している。
いったい、どちらが正解になるんだ?
>>868 結局、男「だけ」がかわいそうだから、ってことね。
それ以外の意見はよそでやって、聞く耳持たないから、と。
別にそれを否定はしないけど、いくらもっともらしい理由をつけても
男「だけ」が平穏無事なら、あとのことはどうでもいいんだな、って感じだね。
ようやくっていってもここ最近できたスレではないし
この板全体が女叩きっていう主観に偏っているけどね。
もし、性差別的な漫画やアニメを全て規制しなさい
って条例ができたら、児童ポルノの比じゃないくらい
相当な数の漫画やアニメが規制対象になるはず。
そしたら、反対するオタや出版社、アニメ制作会社は多いだろう。
規制されたら、当たり障りない、どれも変わり映えしない内容のアニメばかりになるだろう
>>867 だからお前もここに来て
>>870みたいな主観的な決め付けレスを付けているのか・・・・?!
レスの内容からしてお前も、お前自身が非難するここのスレッドの人と同じじゃないか。
その他に今までのレスから鑑みるに、作る側の意図を利用者に分かってくれるとは限らない事を
お前は分かっていないみたいだな。
>>870みたいな駄レスなんか要らないから二度とここに来るな。
>>871 俺個人的には逆に「当たり障りない」そして「変わり映えしない」アニメも見てみたいものだな。
874 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/02(日) 11:27:53 ID:FpZbuvAx
>>871 その場合問題なのは、性差別的かどうかを誰がどうやって判断するかということだ。
それを判断するグループが絶対権力を握ってしまうことになるからな。
>>874 そんなの言ったもの勝ちでしょ。
児童ポルノだって、傑作ならば問題にならないって言ってる役人がいるんだし。
ここの人らが判断する権限を持ったら
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ワンピースなど
現状人気あるアニメは軒並み規制されることは間違いないだろうね
>>862 不快かどうかは個人の感情だが、そのシーンが
男性差別かどうかは客観的なものだ
男性差別な場面を不快に思う人も居ればそうでない
人も居るというだけ
>>876 それが男性差別であると認定するのはだれ?
まったく同じシーンをみても
差別的だと思う人もいればそうとは思わない人もいる。
もちろん、性別を問わず。
あんたの言う客観的考察が正しいものだということを
いったいどこの誰が証明してくれるの?
ひとつのシーンだけじゃ決まらないよ
作品全体を通して見ないと
879 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/02(日) 23:18:17 ID:Gul5+v3P
よく「女性は強い」と女を持ち上げる奴がいるが
「女は強い」というのは一向にかまわん。
だが、その後に「だから弱い男のほうを保護しよう」と続くことは絶対にない。
女が弱者の側にいるときは、弱者は保護されて当然と騒ぐが
女が強者の側になると突然、弱者はどんな劣悪な待遇にしても当然と騒ぐ。
わかるか?
これが
女が嫌われる
最大の
理由だよ!
>>878 まったく同じ作品全体を通してみても、結果は同じだよ。
差別的だと思う人もいればそうとは思わない人もいる。
あんたの言う客観的考察が正しいものだということを
いったいどこの誰が証明してくれるの?
881 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/03(月) 01:23:58 ID:K0CRH3uQ
問題は男性が見るような本にのみ
既に規制がかかってる(ようなもの)こと
おそらくそれもこのスレっぽいノリで。
女のも規制しようぜ
男性差別になるようなもの規制しようぜ
と言って実行すると…
何がぶっこわれるのかな?
一体何を守りたいのだろうか?
ものによっては「そんなもん勝手にぶっこわれろ!」
となるだろう…
因に俺は完全な平等などありえないから
平等に対して希望、願望が出続ける‥と思ってる
そして不可能をやろうとする視点なら
やってもらおうか!‥の視点でとりあえずいるわけで。
作品を守視点で注意したいのは
北風と太陽にならないようにすることだろう…
>>881 大阪ではBLのほうが先に規制対象になってるよ。
こういうこと言う人って、女男性表記ばかりだね。
>>870 それは例えば共同参画運動等に対して世の男性がとっくに思ってることと同じですよ。
行き過ぎた女尊男卑に対する揺り戻しが始まり糾弾される立場になってようやく気付いただけで、
そういう不満は男性の方がずっと以前から感じていたのです。
ID:kP3thficが言っている事は、ある意味じゃ匿名掲示板を否定する主張と同じだな。
>>870なんか、いかにもバカメスらしくて短絡的だ。
そんな主張をする奴がどうして匿名掲示板を利用するのか、甚だ疑問だな。
>>845 >客観的な意見が何かなんて、一言も言っていないし
客観的な意見を言えとも言っていないだろ。
それが逃げてるっていうんだよ。
自分の意見を避けて他人の意見だけ否定してみせたってあんたが偉くなったわけじゃない。
主観的な意見を各々が言うことで切磋琢磨して客観性を構築していくと言っているだけだ。
相対的に観てどちらが客観的かが問題であり
最初から完璧な客観性などないと放棄してしまっているのとは違うよ。
分かりやすく言うと一人で考えた意見より大勢で話し合って導き出した意見の方が客観的というだけのことだ。
ここまで理解できたら
>なぜそこまで「俺の意見は客観的なものだ」と主張したがるんだ?
という勘繰りが的外れだと言うことがわかるだろう。
>>886 結局、客観性の証明は「数が多いから」というだけってことね。
そりゃ、このスレでひとつのアニメを「考察」すれば
結果は「男性差別」寄りになるだろうし
たとえばアニメサロンみたいな別の場所でひとつのアニメを「考察」すれば
結果は男性差別寄りにはならないだろうな。
「鋼の錬金術師は男性差別アニメ」スレや
「美少女が男をボコボコ殴るギャグってどうなの?」スレを見れば明らか。
同じような考えを持った人間ばかりが集まる場所で
自分の主観的な意見を言えば、そりゃ行き着く答えはひとつしかないのは当然だな。
その場にいる人数の多少で答えが左右する内容の
どこが「客観的」な意見なんだ?
自分の意見は最初から言っている。
「個人の創作物が差別か否かなんて
読者か視聴者が、自分が気に入らないと思うかどうかに依存しまくるだろ。」
自分の意見を避けて他人の意見だけ否定しているのは、あんたのほうだよ。
>>887 ま、お前の来る板はここじゃないと言う事だ。
二度とこの板に来ない事を勧めておく。
>>888 こういう意見の人たちばかりがいる場所で考察すれば、
言うまでもなく、「このアニメは男性差別」以外の答えは出ないだろうね。
それのどこが客観的な意見なんだろうね。
>>889 それよりお前がそんな駄レスを付ける事の方が問題だな。
>>887 さらにわかりやすく言えばいいか?
少なくとも、あんた一人の意見よりその他大勢でまとまった意見のほうが客観的だということだよ。
相対的に観てどちらが客観的かが問題と前もって言っただろ。
あんた一人の主観的意見とその他大勢の一致した意見では重さが違う。
それがこのスレ限定だろうと事実は事実だ。
ほかのスレまで話題を広げられてもあんた一人のオナニーにスレ全体がつきあってられん。
2ちゃんの構造の限界に嘆くならどうぞ他でやってくれ。
>「個人の創作物が差別か否かなんて
読者か視聴者が、自分が気に入らないと思うかどうかに依存しまくるだろ。」
これについて否定したことはないんだが誰かと勘違いしているのか?
だからどうした?って感想しかわかないよ。
差別なんてのはそもそもそういうものとして騒がれてきたんだから。
>自分の意見を避けて他人の意見だけ否定しているのは、あんたのほうだよ。
オウム返しに言ってみただけで何も考えてない。
>>891 だから、あんたの言う「客観性」というのは
「その場にいる人数の多少」に依存するのだろう?
つまり、「その場にいる人が『これを気に入らない』と思えば
それは男性差別になる」ということだ。
全然「事実」に基づいていないし、ただの「主観」だよ。
>>842に書いたけど、それは「客観的な意見」ではない。
>これについて否定したことはないんだが誰かと勘違いしているのか?
自分の意見を言え、と言うから書いただけだよ。
それを批判されても、あんたが言い出しといて何言ってんの?って感じなんだけど。
ついでに言うなら、あんたの言う「事実」は
「このスレにいる人間の意見が一致している」ということだけで
「作品中の事実」とは違うから、話の論点が根本的にズレている。
あんたも結局、人の意見をなんとかして否定したいだけなんだな。
>>892 >自分の意見を言え、と言うから書いただけだよ。
わかりにくかったな。
あんたのいう客観性がどうあったら満足なんだということをはっきりさせたかったのであって
何が客観的ではないかを聞いたのではなかったんだが。まあいい。
あんたがこだわる「客観的な意見」を採用しても現実的に不可能だし話が進まない。
だからその説明から逃げてると言っているんだよ。他人の意見を否定するだけで。
あんたがどうしても認めないのであれば立ち去ればいいのであって
これ以上自分の「それは「客観的な意見」ではない」という主観的意見を流し続けるのは迷惑だからよそでやってくれと言っている。
>>893 なら作品中の事実ってなに?それこそ誰も証明しようがない
そんなものを論点にされてもどうしようもないが
あえて返せばあんたも結局、このスレをなんとかして否定したいだけじゃないのか?
実現不可能な「客観的な意見」「作品中の事実」とやらを盾に
全ての意見を主観的だからと全否定すれば議論も何もあったもんじゃない
いやなら(ry
>>894-895 だから、結局「客観性のある意見なんて無理だ」
と言っている。それが納得してもらえれば、それでいい。
たとえば、数学の問題みたいに、答えが決まっているとか
誰が見ても同じデータからそれを判断するのならば客観的な意見といえるが
個人の思想によっていくらでも解釈の幅がある個人の創作物について
客観性のある意見を出すのは無理だ、と言っている。
客観的な意見にこだわってるのはこっちじゃなくて
国語の問題に正解があるだの、作者の意図は関係ないだの言ってる人だよ。
だから「客観的な意見を言えとは言ってない」と言っている。
作品中の事実は、作品中に描写されていることだよ。
証明なんて、それを観るなり読むなりすれば簡単にできる。
アニメなんて、動画サイトに転がっているんだから、確認は難しくないだろう。
嘘書いたらすぐばれるんだからな。
それを論点にしないのなら、何を話すんだ? 勝手な妄想か?
>>897 ああそういうこと。年末から執拗に書き込んでいるから荒らしかと思ったが。
>「客観性のある意見なんて無理だ」
「客観性」だからできるだけ近ければ良いんじゃないのかと思ったがとにかくそちらの意見では駄目ですと。
>作品中の事実は、作品中に描写されていることだよ。
事実もその人の受け取り方で評価が変わるからな。
こちらはまたその事実の絶対的評価を証明することは無理だから〜と言い出すのかと思ったが。
とにかくあんたの言いたいことはわかったよ。
多分まわりは何しに来てんの?って感じだからな。荒れると思わなかったのか?
>>898 だって、その客観性を証明するのなんて無理だろう。
あんたの意見では、客観性=意見の多少らしいけど。
>事実もその人の受け取り方で評価が変わるからな。
それを散々言ってるんだけど。
まあ、納得してくれたんならそれでいいよ。
意見を言うことが荒れることだったら、議論なんてできないな。
こちらを荒らし呼ばわりするんなら
いきなり横入りして、上から目線で偉そうに他人の意見を否定するだけのあんたも
じゅうぶん荒らしになるけどね。
「アテクシを荒らし呼ばわりするならあんたも荒らしよ!!」
これを厚かましいと言わずして、何と言うだろうか・・・・?!
>>899 無理だからせめて相対的にどちらが客観性に分があるかで考えていけばどうかという
話だったんだが平行線をたどってもしょうがないしこの辺で。
>意見を言うことが荒れることだったら、議論なんてできないな。
言っても良いけど荒れないよう勤めた方がいいだろ。
年末から随分しつこかったようだしな。
>上から目線で偉そうに他人の意見を否定するだけのあんたも
それはそれは傷つけたようで悪かったな。これからは荒らしと思っても気をつけるよ。
そもそも、客観性を求める必要なんてあるの?
どこかで論文発表するわけでも、試験問題を作るわけでもないんだし
2ちゃんのレスに客観性を求める必要性が全くわからない。
同じ意見の人がその場にたくさんいるからって言うなら
ここで「何々は男性差別アニメだ!」って書けば
ほとんど無条件で客観的な意見ってことになっちゃうじゃん。
それに反論する意見を書いたら
他人の意見を否定したいだけ、別スレでやれ、と荒らし扱いされるんだから。
>>902 ま、お前自身の存在が板違いと言う事だ。
904 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 00:48:20 ID:wJWDeV8M
>>895 作品中の事実が証明できないってことは
このスレにデタラメ書いても誰も証明できないってことにならないか。
適当に男性差別的なシーンをでっちあげても
それを証明できないのならば
そのデタラメを信用して男性差別を議論するのは、ただの茶番だろう
905 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 02:38:08 ID:YpTdJ2gu
女のエロ本(BLのことじゃない)は
何時規制になるのか…昔表現「花嫁修業の本」と言っていたもの
今回の条例に関するスレは少女漫画板にもあるし
女向けだからって例外はないんじゃないの。
レディコミは主人公が成人ばかりだから対象外だろうけど
少女コミックあたりは規制対象になるはず。
907 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 11:23:34 ID:jBNVxhjc
男女雇用機会均等法(改正前)の時みたいな
嫌な予感がする…実際になるまで何とも言えないな
※先走りしすぎました申し訳ないorz
あのニコニコのランキング上位のけいおんの替え歌
ニートを働かせようとするような歌詞は良いよ
でもなんで「ニート=男」みたいな印象を与えるんだろうか
ニートに女はいないのだろうか
>>908 あんなのは作ってるのも観て笑ってるのも男だから
自虐的な歌詞にしてるだけだろ。
女のニートの存在を思わせる内容がないのは男性差別、とでも?
910 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 13:38:48 ID:O0ScJpYE
このスレの存在って一部の人間にとって相当怖いらしいな
仮にここがデタラメでもりあがったとして、何の不都合が?
茶番と思うなら気にしなくて良いのに
まるで自分の人生にすごい影響力でもあるかのような必死さ
一見スレの真面目な議論の進行を図りたい親切?に見せかけて
実際は場違いなルールを持ってきて発言を抑圧したい下心
911 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 14:07:00 ID:vnt64AcK
正直笑えないのだが‥
例えると
少年法があるから俺達を止めるものは
何もないwwwwwww…っと言って好き放題してたら
死刑判決でるようになってしまったくらい笑えない…。
まぁ昔はたしかに笑えたけどな‥今は笑えん…
何で笑えたのだろう?
912 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 14:16:41 ID:ClhnS4eG
481 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 11:57:20 ID:???0
女の子に守ってもらう男の子なんてどう見ても
女を最前線に送り込む男尊女卑
だしかのこんみたいなのはもろ男尊女卑。
485 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 12:11:55 ID:???0
男の子に守ってもらう女の子なんてどう見ても
男を最前線に送り込む女尊男卑
486 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 12:14:26 ID:???0
>>471 一般人から見るとネギまとツバサの区別が付かないらしい。
これにはびっくりした。
>>485 それ普通じゃね?
死刑で一瞬で終わらせるより
一生、恐怖と絶望を与え続けるようにして欲しいな未成年の犯罪者には
914 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 14:27:51 ID:vnt64AcK
女のも(男性のも)規制しよう
男性差別(女差別)になるから規制しろ
と言うと何が壊れるんだろうな…
何を守りたいのだろうな…
まぁできるかわからないが
俺ならどっちの意見も聞かない事の
平等性を訴えて作品を守だろうが
916 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/04(火) 14:46:59 ID:vnt64AcK
>>910 自分の都合よくこじつけるのならともかく、
デタラメ、つまり嘘はだめだろ。
嘘の話を差別として議論(ひとつの意見しか受け付けないのに議論も何も無いが)
するのが正しいと思ってるの?
それが嘘だと証明できないから、嘘でも問題ないってか?
>>911 昔は被差別意識がなかったからだろう。
今は「ニートの中にはバカメスもいる。
ニート=男性様という扱いにするとは男性差別!」
と思ってるから笑えない。
いちいち女男性表記するような人は
女ニートの替え歌があっても全く気にならないだろうな。
男性様だけが差別されないのなら、それで良いのだから
>>904 そりゃ読んで見なきゃわからないんだから、
このスレに複数読んだ人が居ないとちゃんとした
考察は出来ないだろ
どうせ、これは男性差別である、以外の意見を受け入れるつもりはないんだから
議論も考察も意味ないじゃん。
議論や考察してるフリ
921 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/06(木) 13:46:08 ID:6Y6wt6+R
>>920 過去ログを見てみろ
ハルヒやクラナドが男性差別って意見に対して
反論が来てる
>>922 その反論を頭から否定して聞く耳持たなかったり
スレ違いだから別スレ立てろって流ればっかりだけどねー。
挙げ句、荒らし扱いして、消えろだの出て行けだの罵倒する。
>>924 スレ住人に対して文句ばかり言うお前も、そいつらと同じ立場だな。
926 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/06(木) 19:25:55 ID:Tv6JSoG8
>>924 反論だったら
「○○はこれこれだから間違っている」と言うだけではなくて
だからこっちのやり方が正しいんだっていう自論を展開しないと
どういう結論に持って行きたいのかはっきりしないから議論にならない
コイツは何だって否定したいだけだという印象を持たれればと荒らしと扱われて当然
>>926 例えばCLANNADの智代と春原のくだりは
春原のほうが先に智代に
「女が男に勝てるはずがない、金を渡すか体を差し出してわざと負けてもらったんだろう」
と喧嘩を売って、智代はちゃんと「できることなら戦いたくない」と忠告したのに
それでも春原が引かなかったからボコボコにした。
もう来るなと言ったのにまた来たから、またボコボコにした。
喧嘩を売ったのは春原が先だし、戦いを避けようとした智代の忠告もきかなかったのだから
春原がボコボコにされたのは男性差別ではなく、自業自得。
何も非がない朋也には、もちろん何もしてないんだしな。
それなのに、智代はやりすぎ、男女の立場が逆転した漫画を見たことがないから男性差別
と、意見を一切きく気もなかったんだが。
>>927 意見の呈さえ成していないようなレスを付け続けていたお前の自業自得だな。
929 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/07(金) 12:45:26 ID:4wagjS7j
>>927 その例は確かにおかしいな、事情はよく分からんけど
言っちゃわりーが自業自得どころか春原の女性差別だわ、発言に関しては
漫画・アニメの男性差別ってのはよくあるこんな感じのだろ?
女「助けて〜!!」 男「○○!大丈夫か!?・・・って、あれ・・・?」
女「・・・・・・こんの変態があああああ!!」 男「ぎゃああああ!ごめんなさ〜い!!」
男「さ〜て、風呂でも入るか・・・ふ〜」 女「○○〜?どこにいるのよ〜、○・・・」
男「あ・・・」女「・・・・・・・・・入ってるなら入ってるっていいなさいよ〜!!!」 男「ぎゃああああ!ごめんなさ〜い!!」
ぶっちゃけ、漫画・アニメにおける男性差別は馬鹿女キャラも悪いが、馬鹿男キャラも悪い
どう考えたって悪くねーのに甘んじて殴られたり罵倒されたりしやがって、どうかしてる
男が男を粗末に扱ってどうすんだよ・・・
ところで、女尊男卑をテーマにしたアニメが始まったみたいだけどどうだ?あまりに横暴でイラつくようなら見ないが、考えさせられるようならぜひ見たいんだが
>>929 >ぶっちゃけ、漫画・アニメにおける男性差別は馬鹿女キャラも悪いが、馬鹿男キャラも悪い
>どう考えたって悪くねーのに甘んじて殴られたり罵倒されたりしやがって、どうかしてる
>男が男を粗末に扱ってどうすんだよ・・・
そのようにした作者か編集に問題があったのかも?!
>>929 自分に非が無く相手側が悪いのにへコヘコしてる男も
アホだけど、でもやっぱり女の方がより頭にくる
漫画アニメは良い。 だが3次女が同じことをすれば袋叩きにあうだろう。
>>929 不良の男たちが学校のグラウンドにバイクでいきなり乗り込んできたところを
智代が蹴散らしたんだよ。
そのときも、素直に帰るなら手出しはしない、って忠告してたけど
不良たちが聞き入れなかったからそういう手段に出た。
その一部始終を見てた春原が、
>>927のとおり喧嘩を売った、ってこと。
智代は元不良だけど、今ではその行いを反省して
出来る限り女らしくしようと努めている。
(喧嘩を売ってくる春原にはこの限りではないが)
非がない人を一方的に殴るのは差別だが
殴られても仕方が無いだけの非があるのであれば
それは差別にあたらないはずなんだが、どうも反論してきた奴らはそうとは思わんらしい。
>>933 その辺は知ってるよ、間違いなく男性差別じゃねーよ
春原の言葉はバカマッチョやバカマンコが言う「男のくせに〜」の逆、女性差別と責められても仕方ないくらいの暴言
こんなこと言われた上につっかかってったら、上で挙げられてる「天使恵」でも同じ行動取るぞ
杏ならともかく智代に関しては男性差別じゃないから、その反論してきた奴とは議論の余地ねーよ。
最近の作品は男性差別の描写は多いけど、なんでもかんでも男性差別にすりゃいいってもんじゃねーわな、俺はそう思ってる。上の方では「男だけが可哀想な奴だと思ってる奴」認定食らったけどなwww
誰かISって新番組見た人おる?女尊男卑の世界の話らしいんだが
>>934 でも、なんでもかんでも男性差別認定する奴もいるからな。
あんたは違うのかもしれないが
たとえば、のだめを読んでのだめの行動ばかり指摘するやつもいた。
それで男性差別って言うんだから「男だけがかわいそうだと思ってる奴」
と言われたってしかたがないな。
見たことはないが、そんなに気になるんなら
実際に観るなりぐぐるなりすればいいよ。
>>935 のだめはちゃんと見たことないので滅多なこと言えないが、俺の中ではのだめがチアキ?に殴られて
「ぎゃぼー!」
って言ってるイメージがある。珍しくギャグのノリで女性キャラが男性キャラに殴られるようなイメージ
そうだな、見てみるか・・・
のだめは千秋が一見男に見える女を怒鳴って泣かして、
女の子を泣かしてしまったねと年上の男性に窘められる
描写が合ったから、そこに関しては男性差別になると
思うんだけど
>>937 そういうピンポイントなシーンをチクチク言うから
「男だけが可哀想と思っている奴」って言われるんだよ。
男女逆なら、(ハガレンでエドが女をげんこつで殴るとか)
「そんなシーンが多少あったって、男性差別のほうが多いじゃないか」
と言い出すんだし
女の子を泣かして酷いってのは男性差別の
常套句でもあるからな
940 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/09(日) 01:16:10 ID:6PUf9WqP
宮崎の口蹄疫、実は韓国産
韓国の口蹄疫ウイルス、宮崎とほぼ一致 水際対策を強化
ttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201101070483.html 農林水産省は7日、韓国で大流行している家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)のウイルスを分析した結果、昨年に宮崎県で広がったものと遺伝子配列がほぼ一致したと発表した。農水省は国内への侵入を防ごうと、
空港や港など水際での防疫対策を強めている。
農水省によると、韓国では昨年11月に東部の慶尚北道・安東で確認されたのを皮切りに、5道1市とほぼ全土に拡大した。今月7日までに99例が発生し、牛や豚約107万頭が殺処分の対象になった。このほか
約120万頭にワクチンを接種中だ。
このウイルスを韓国政府が分析した結果、宮崎のウイルスと遺伝子配列が99%以上一致したという。韓国では昨年4月にも発生していた。
>>938 作品毎に男女差別、平等で一本筋の通ったものばかりじゃないだろ。
軽い気持ちで描写されたシーンが見る人によって不快感を与えることはよくあることだ。
特にそういう女側の落ち度なのに泣けば許されるみたいのはこれからの時代は厳に慎まれるべきだよ。
>>941 そういう問題ではなく、作中にある男性差別シーンは
他に相殺するシーンがあっても
さも大問題であるかのように語るくせに
その逆は「そんなシーンがあるからなんだ、他に男性差別シーンがあるじゃないか」
と反論してくる馬鹿がいるんだよ。
別にあんたのこととは言わんがね。
そんな馬鹿は、男「だけ」が可哀想と思い込んでいるんだろうよ
男性が、男性が差別されるシーンに敏感なのは当たり前。
今までが社会的な抑圧で恥と刷り込まれてきただけ。
小町とかで存分と語ってきてはいかが。
>>943 作品ごとに一本筋が通って差別ってわけじゃないのは認めている割に
一方だけに敏感で、他方はどうでもいいっていうのは
全くもってフェミと同じ考え方だね。
>>944 のだめなら、大した理由もないのに千秋がのだめを殴るシーンが多々あるな<相殺
自分の言うとおりにピアノを弾かなかった、変な格好で近づいてきた、
フライパンで殴ったなどなど。
自分のことを「負け犬」と言ってきた元彼女にまったく同じセリフを言い返してたし
それについてはもちろん一切責められていないし。
そう思うなら女が責めれば済むこと。
女ができること、やりすぎていることへわざわざ加勢することもないでしょう。
博愛を広めるなら世に蔓延する、女性のための、というのを同性側から糾弾した方が近道と思う。
>>946 よーするに、平等なんかはどーっでもよくて
チクチク男性差別「だけ」を探して、鬼の首をとったかのように責め立てるべきだ、と。
「女を泣かせるのは良くない」というのと
フライパンでぶん殴るのだとどっちが度が過ぎてるかなんて考えるまでもないはずだが。
これが男女逆転したら
男キャラが「女は女らしくしろ」と言うシーンと
女キャラが男キャラをフライパンでぶん殴るシーンがあったら
間違いなく後者のほうが差別差別、と言うんだろうね。
千秋みたいな糞男がのさばってる漫画が人気ってのも
悲しいな
>>948 千秋は「王子様」扱いで大人気だぞ。
糞っぷりでは花より男子の道明寺のほうが圧倒的に上だが
こちらも人気だ。
少女漫画では、千秋や道明寺みたいな、
いわゆる「意地悪」「性格が悪い」というヒーローのほうが人気が出やすい。
>>947 >よーするに、平等なんかはどーっでもよくて
どうでもいい以前にここでは男性差別問題がメインだから投稿者がどう思っているかは誰も決め付ける資格はない
じゃどんな内容のコメントなら正しい批判の仕方だと思うんだろう?
結局どうあってほしいのか語らないことには誰からも理解されない
そもそも平等のテーマで語りたかったらこんなところに来る必要もないし
それをわかってて来ているなら気に入らないから邪魔したいだけってことになる
>>950 男性差別以外の話題を出すのが禁止されているわけでもないけどね。
「ひとつの作品の中で差別や平等に偏っているわけではない」
といいつつ、男「だけ」が何かしら不利益を被っているところを
他の相殺するシーンを一切考慮せずに批判するのは、違うんじゃないの?
平等というか、同じ条件で、男女が逆転しただけの場合だと
態度がコロッと変わるのがバカバカしいし
それで差別差別と言っているのが、フェミと全く同じだってことだよ。
ついでに
>そもそも平等のテーマで語りたかったらこんなところに来る必要もないし
ということは、ここに来る人は、平等とかは心底どうでもよくて
男「だけ」が平穏無事ならそれでいい、
充電ちゃんみたいなのがもっと増えればいいと思ってるってことかね。
そう思っていないのなら、男女平等スレはもうちょっと盛り上がっていいはずなのに
いちいち監視して煽る人しかいないからね
>それをわかってて来ているなら気に入らないから邪魔したいだけってことになる
【男性差別は】男女平等or女性差別な二次元【禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1290437927/ 55 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 14:14:44 ID:qwhM/4UC [1/2]
自分もほとんど見たこと無いけど
あれって意味もなく一方的に女キャラとか助けるんだろ?
女のために生きるのが男性の生き甲斐みたいなステレオタイプが根幹の気がするが。
オタゲーマーなら山で静かに暮らしてるだけで狩られるかわいそうな巨竜とかも助けろよと思うが。
見てないから違ってたらすまぬ。
男女平等な漫画・アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1287581613/ 138 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 18:37:40 ID:t81ZxQqJ [1/3]
>>137 お前がいくら「迷惑だ」と思っていても、ここに来る事だってあるさ。
お前が丁度「男性差別」スレで人の忠告も聞かずに暴れていたようにな。
146 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:16:26 ID:t3hsSAzo
なんと自演だらけのスレ
全部あんただとは言わんけど、上記のやつらも
「わかってて邪魔しに来てるだけ」だな。他人を責める筋合いはないぞ。
>>951 スレタイが男性差別って書いてあるんだから
当然男性差別以外の話題はスレ違いに決まってる
955 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/10(月) 16:20:07 ID:giODqy7S
てst
ID:lwSKbVv5(=ID:aybAF/5d?=ID:BN9cZ3Z8?=ID:BN9cZ3Z8?=ID:MEm2MobI?)
こいつのしている事は、他人のした事を論って自己正当化をしているだけだな。
そもそも相殺するシーンかどうかだって、人によって判断が違うしここで挙げても意味が無いのにな。
この板的に上条さんの男女平等パンチはどうなの?
お互い命懸けで戦ってんだから、女だろうが殴るのは当然だろ。
>>957 どうもこうもねーわな、性別以前の問題
「敵」を殴ってるだけ、何にも問題ない、つか禁書で問題にすべきはそんなただ主人公が敵を倒すごく普通の描写じゃなくて
イカデックスや御坂やらがやたら上条ぶん殴ったり噛みついたりすることだろ、それとそれに対して周りはおろか上条も文句一つたれねーふにゃちん野郎ってことだ
男性キャラが男性への不当な暴力推進してどーすんだよ馬鹿
のだめの件も一緒だ、大した理由もなくぶん殴りやがってありゃのだめが可哀想だろ、ここじゃスレチだが
ああああああああああああああああああああああああ吹寄てめえええええええええええええええ
今禁書の最新話見終わったけど俺が恐れていた行為しやがったクソが!!!!
てめえ前に上条がてめえの着替え中に入ってきたとき訳も聞かず殴ったよな!!?裸見られたから
何で今度はてめえから上条の着替え中に入ってきて上条殴ってんだよクソアマ!!しかも相手は怪我人だぞ!?さらにてめえのために戦ったんだぞ!?
横暴すぎんだろ・・・俺は半分冗談のつもりで
>>929の例を挙げたが、まさか実現するとは
世間のやつらはこういう描写おかしいと思わないで上条が敵の女殴るのがおかしいと思ってんのか?どうかしてる
961 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/10(月) 22:37:27 ID:giODqy7S
>>954 どこにも「スレ違い」とは書いてないが。
天こなの話題も男性差別の話題じゃなかったし。
>>956 そりゃ、男「だけ」が可哀想だと言う意識しかない人なら
充電ちゃんみたいに一方的に男が女を殴るのしか
相殺にならんだろうな。
のだめを見ても、あれが男性差別これが男性差別って文句言うくらいだからな。
>>960 良かったじゃないか、ネチネチ叩くネタが増えてさ。
「あの世界の女って「おっぱいやパンツ見せてあいつのせいにして殴ってやろ」って離れ業も出来そうだよな」
って言ってたことを、わざわざやってくれたんだからな。
これで心置きなく男「だけ」が可哀想な被差別意識に浸って
「禁書は男性差別の糞アニメ」と言えるな。
来週からはもうこんな糞アニメをわざわざここで叩くために観る必要は無いんだよ。
連投になるが
>のだめの件も一緒だ、大した理由もなくぶん殴りやがってありゃのだめが可哀想だろ、ここじゃスレチだが
わざわざこんな一文を書くくらいなら
同じことを男女平等スレに書けばいいのに
いちいちこっちで書くんだから
やっぱ根底に男「だけ」が可哀想っていう意識があるんだろうねぇ。
965 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/11(火) 10:06:36 ID:SyHZx5Su
組織づくりの基本か…
>>963 お前流石にひねすぎだろ・・・何があったか知らないけどさ
そのシーン見て変に思わなかったのか?何とも思わなかったのか?
のだめが殴られるシーンでおかしいと感じるのにこのシーンでおかしいと感じなかったのか?
そのシーンが登場したおかげで
今まで上条の男女平等パンチがあったせいで
男女平等と言われてきた禁書を男性差別アニメ認定できるようになったんだから
このスレ的には叩くアニメが増えて良いことじゃないか。
ここは男性差別を語るスレなんだから
そんなシーンをなくせってのは男女平等スレでやれって話になるんじゃないの?
のだめが悪いとか禁書がいいとかじゃない。
968 :
名無しさん 〜君の性差〜:2011/01/11(火) 12:28:55 ID:ZCKj0o4N
むしろ言ってしまうと、今の時代、男性差別要素を入れないと
フィクションでさえ公開できないという状況に近いなあ。
「男性差別要素がない」 = 「社会で叩かれまくる」というのが現状。
よっぽど上手に回避すれば別だが。
>>967 なるほどな、こっちはそういう趣旨のスレなのか、すまなかった
俺はこういう腐れ描写が無くなってほしいと思ってるからそういうのは男女平等のスレで書くべきか
ああ、それと今回ので確信したわ、禁書はまごう事なき男性差別アニメ、とびきりのな
サンジみてえなキャラがいなくてまだ救われてるわ
>>952 >ということは、ここに来る人は、平等とかは心底どうでもよくて
「心底」とまで強調したいようにそれは単にお前がそう思いたいだけだ
>>952 それと案の定、このスレにおいて正しい批判がどんなものかについてはスルーか
自論の答えも持たずによく他人の意見を非難できたものだな
必要とされる反論というのは間違いを指摘するだけではなく
自分なりの答えを交えつつもっとマシな批判にしていくことだろ
ただ否定するだけでは相手は納得しないし、何の進展もない
ということは、男性差別とかは心底どうでもよくてただケチをつけたいから来ている事になるな
違うと言うなら自分が正しいと思う男性差別描写への批判を聞かせてもらおうか?
意見に対する非難専門の人はお呼びじゃないんだ
>>962-964>>
>>967 お前は相変わらず次から次にIDを変えてスレッドとその利用者をお前の考えに当てはめて決め付けて叩くような卑怯な事ばかりしているな。
お前はここで何をしたいんだ?!
荒らす暇があるのなら
>>622に挙がっているスレッドのどっちかに引っ込んでいるか、
2chの外で「 女 性 だ け が か わ い そ う 」等と好きなだけ嘆くホムペかブログでも作ってそこに引っ込んでいろ!!
そもそも「男性差別シーンを無くせ」等とメールを送ったりする人は送ったかどうかでさえ、こっちでもお前が言うスレッドでも言う訳は無い!!
>>971 あんたも他人の非難しかしてないけどね。
「男を貶めるための要素があるか」
「作品全体を通して著しい偏りがあるか」
これが判断の基準になると考える。
理由が理不尽だろうが正当だろうが暴力は暴力なので
それ自体が差別の根拠になるとは限らない。
上であがってた天こなだって、理不尽なギャグ暴力を受けるのは男ばっかりだが
全体を通してみると、男性差別的とは言えない。
根拠が客観的である必要はないが(ていうかそんなの無理だし)
ピンポイントなシーンばかりを抜き出して
男性差別だけはネチネチと叩くのに、その逆は完全にスルー、
あるいはとってつけたように「のだめの千秋は糞男だ」
という割に、男女平等スレは少しも伸びない。
これじゃ、男「だけ」が可哀想と思ってると思われても仕方が無いし
それを否定するだけの根拠をおまえは出せていない。
>>972 前から思っているが、こいつが一番男性差別の議論をしていないな。
しかも、男女平等スレなどをわざわざ監視して叩きに来る。
こいつをスルーしてるのにこちらばかり批判されると
「理由はどうでもいいけど、男性差別って言ってる奴が正義」
とでも思ってるのかとかんぐってしまうわ。
>>973に追加して、
「作中でしかるべき評価をされているか」も含まれるかな。
ハルヒはどうしようもないDQNだけど
ハルヒがDQNであることは作中での周知の事実となっている。
(たまにあるハルヒage描写は、映画でジャイアンがいい奴になるのと同じレベル)
風呂場でばったり会っただけで殴られた!だから男性差別!
っていうのはピンポイントしか見ていない。
作品1本通して差別か平等に偏っているものはないというのならば
他の描写にも目を向けるべきだな。
>>974 お前は本当に決め付けが好きだな。
>しかも、男女平等スレなどをわざわざ監視して叩きに来る。
この一文は冗談のつもりか?!いつ叩いたんだ?!
ついでながらお前の今までのレスは最早バカメスレベルの稚拙なレスでしかないな。
>>977 1ケ月以上のレスを出してきてどうするんだ?!
ここ最近のレスを出すものだろうが!!いい加減にしろ!!
>>977 ここ最近だろうが1ヶ月前だろうが、叩いてたことに変わりはない。
1ヶ月くらいでコロッと考えが変わるのか?
決め付けじゃないという根拠をさっさと出せ。
>>979 お前にとっては叩きかもしれないが、そもそも同じような趣旨のスレッドを
態々この板に立ててもらう方が間違っていたのさ。
それにそのスレッドの
>>140だが、どこをどう読めばそんなレスが出てくるのか分からないな。
それなら男性差別スレで女性差別の話題を出してもいいんだ。
迷惑と言ったって来るやつはいるんだし
まして男性差別スレは女性差別の話題は禁止とはどこにも書いてないから
ここや男性差別禁止スレと違って咎められる筋合いはないしな。
おまえがここと男性差別禁止スレを監視してることも分かっているよ
天こなは、男らしさの押し付けはしないけど
めぐ自身は「女は殴らない」と公言している。
現に、桂子にたびたび嫌がらせされても、ほとんど反論しない。
ゲンゾーも、めぐを好きになる前から
「男と言うのは女を守るものなんだ」と言っている。
にも関わらず、男性差別要素が少ないように見えるのは
天こな全体に、男>女、という図式が成り立っているからだろう。
確かに、めぐや美木はマンセーされているが、「女」をマンセーしてるわけじゃない。
女である自分の無力さに絶望して、自分を男にしてくれと願うところから話が始まっていて
最初から最後まで、男>女っていう図式はブレない。
裏を返せば、男>女っていう図式が作品全体に浸透していれば
理不尽な暴力は差別になりえないんじゃないのか?
>>981 西森の作品って殴られて欲しいような胸糞の悪い女が
出てこないからじゃね
感じの良い女を男が守ろうとする図式は理にかなってるから
>>985 他のは読んだことないけど、今日から俺はの理子は
毎回出てくるたびに三橋を無意味に突き飛ばしてたよ。
胸糞悪い、つまり、女>男の図式が成立してるから不快なんだろう。
>>968 ある意味だと「漫画もアニメも負の連鎖に加担させられている」と考えられそうだな。
最近だとアニメに男が出るだけで「男はいらねーんだよ!萌えキャラだけ映せ!」の大合唱だからな。
ついでに言えば、男より強い女キャラを必ず出さなければならない、という暗黙のルールがある。
けいおんとかストパンが流行り出した頃から、男イラネと叫ぶ萌えオタが増えたが、
確かに奴らのメンタリティーは腐女子と全く同じだな。
>>973 他人じゃなくてお前な。このスレに来る奴は〜とかいうのといっしょにするなよ
ていうかそのことについては自覚してるのか
聞いてるのはどんなのなら男性差別と思っているのかだ
お前はこれは間違だという話ばかりして
何なら正しい批判と思うのかについては一言も触れてないんだよ
いい加減にしろ!!
何度言っても触れないのは上の書き込み見りゃ分かんだろ・・・無駄だよ無駄
お得意の曲解と邪推が繰り返されるだけだぜ?
>>990 だからと言っても悪意丸出しでコミケを報道したマスコミに
「オタク」も「腐女子も」批判する資格は無いけどな。
今更だが
>>972の1番下1行について、このように変更しておこう。
>そもそも「男性差別シーンを無くせ」等とメールを送ったりする人は
>送ったかどうかや内容でさえ、こっちでもお前が言うスレッドでも必ず言うとは限らない。
>>986 でも三橋は理子を呼び捨てだけど、理子の方は
三ちゃんと言ってるぞ
>>991 「作品全体を見て、男を貶めている、著しく扱いに差がある、
しかるべき扱いを受けていない」だな。
だからこそ、ピンポイントの場面だけを抜き出して
しかも男性差別「だけ」は激しく責めるのに
そうでないところは全くスルーしてしまうのは意味が無い、と言っているんだ。
ちゃんと判断の基準を書いているのに
頭からレスを読む気が無いから、理解しようとしてないんだろ。
で、あんたはいつまで人の非難だけを続けるつもり?
はやく男「だけ」が可哀想〜ってわめいてたら?
>>995 その理屈が通るんなら
金田一と美雪の関係はどうなんだ?
金田一がうっかり扉を開けたら美雪が着替えてたからビンタされた、
金田一が玲香など他の女といい雰囲気になってたら殴られた、っての多いぞ。
「美雪」「はじめちゃん」と呼び合っているが。
糞だな、わざとじゃないのに男キャラ可哀想に
>>996-997 何れにしてもお前は次スレには来るな。
お前みたいなバカは荒らし以外の何でも無い。
無理なのは分かっているが、
できたら
>>991の人もここで手打ちにしてほしいものだな。
1000 :
次スレ:2011/01/12(水) 22:16:25 ID:9W9nlqcC
1001 :
1001:
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
(゚Д゚)<このスレッドは1000を超えたぞゴルァ!!
(゚ー゚)<もう書けないので、新しいスレッドを立ててね。。。
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性論、男性論、セクハラ@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/gender/♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂