★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part52★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモでもタモリでもついでに所ジョージでもないミーちゃんこと
魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。
2花と名無しさん:2012/06/19(火) 23:54:02.46 ID:2q73B8Ga0
スレ違いで申し訳ありません。
橋下・維新の会は売国政党
調べてみてください。分かります。
3花と名無しさん:2012/06/20(水) 00:07:00.27 ID:rMi0HJW70
前スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part51★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1330346549/
4花と名無しさん:2012/06/20(水) 11:06:41.14 ID:bDhnZjoe0
新スレ ご苦労様です 

夜半の月

何の脈絡も無いが・・・
5花と名無しさん:2012/06/20(水) 18:00:02.35 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
6花と名無しさん:2012/06/20(水) 22:09:21.03 ID:???0
金曜日の妻たちへ
7花と名無しさん:2012/06/21(木) 08:41:03.01 ID:???0
姉妹スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part51★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1330347520/
8花と名無しさん:2012/06/22(金) 00:00:52.19 ID:???O
バンコランとラシャーヌのおじ様なら、どっち好き?
9花と名無しさん:2012/06/22(金) 01:13:52.75 ID:5kcXnhPo0
おじ様はラシャーヌが好きだけど
ラシャーヌはバンコランが好き

だから、おじ様とバンコランが好き同士になると、ちょうどええ。
10花と名無しさん:2012/06/22(金) 10:58:01.85 ID:???0
バンコランはチンポ脳だから嫌い
11花と名無しさん:2012/06/22(金) 11:26:25.02 ID:5kcXnhPo0
え?鎮歩能?
12花と名無しさん:2012/06/22(金) 12:15:54.17 ID:???0
ポンチ絵?
13花と名無しさん:2012/06/22(金) 12:21:31.73 ID:???0
朴念仁水黽
14花と名無しさん:2012/06/22(金) 14:02:16.63 ID:???O
バンコランは浮気したり、美少年泣かしまくってきたから、あんま好きじゃないかも
おじ様の方がキャラも性格も好み
15花と名無しさん:2012/06/22(金) 14:46:21.87 ID:???0
マライヒや殿下が好きな人は多そうだけど
バンコランが一番好きって人は少なそうだなあ
16花と名無しさん:2012/06/22(金) 15:13:23.95 ID:???O
AKBみたいにミーちゃんキャラ総選挙やったら面白そうw
17花と名無しさん:2012/06/22(金) 17:43:19.18 ID:???0
今のパタリロを何十冊も買ってくれるファンはいないだろう
握手するのは作者一人だし
18花と名無しさん:2012/06/22(金) 18:45:33.23 ID:???O
上位キャラだけで漫画描くとかw
19花と名無しさん:2012/06/22(金) 21:04:12.80 ID:???0
996 :花と名無しさん:2012/06/22(金) 04:38:50.93 ID:???0
そもそも新刊が何巻かわからないのに書店で売ってるかどうか判断できるのか?

>>↑
らって白泉社の作者順の「ま」のところに
「魔夜峰央」一冊もないんだもの
20花と名無しさん:2012/06/22(金) 22:54:35.61 ID:???0
>>19
うちの近所の本屋だと白泉社のまのところに魔夜峰央1冊もさしてないけど
新刊コーナーにいけば、平積みなしで棚刺しのみの寂しい扱いだが2冊程あるよ
21花と名無しさん:2012/06/23(土) 11:05:29.77 ID:???0
WEB連載のプリコロにまたパタリロが出てる
プリコロもパタと絡むとペースを崩されちゃうんだな
22花と名無しさん:2012/06/23(土) 13:38:24.71 ID:???0
プリコロのコミックスが7月24日発売だとさ。
23花と名無しさん:2012/06/23(土) 13:54:19.97 ID:???0
買う人いるから出てるんだろうなあ('A`)
24花と名無しさん:2012/06/23(土) 14:26:46.35 ID:???O
打ち切りにならない程度にはプリコロファンいるんでそ
25花と名無しさん:2012/06/23(土) 14:49:58.00 ID:???0
プリコロの最終回、
完全あてずっぽの推理、ダジャレで誤解して自白
というパターンじゃなかった分まだマシな出来だった



その程度でマシだと言えるんだからなぁ…
26花と名無しさん:2012/06/23(土) 23:03:22.42 ID:???0
>>19
地域によってパタリロの人気の無いところとかあるのかね?
古本屋でも全巻揃うようなところもあれば、1冊も置いてないところもあるし
27花と名無しさん:2012/06/23(土) 23:37:39.14 ID:???0
単純にスペースの問題と売り上げだと思う
一時期に比べればパタリロガタっと売り上げ落ちたと
大型書店に勤めている姉が言ってていまスペース縮小方向に
行ってるらしい
28花と名無しさん:2012/06/24(日) 07:51:49.53 ID:???0
実家で久々にパタリロ24.5巻読んで
面白さに泣けた。
最近のなんてとりあえず買ってはみるけど
しばらく積ん読して一回読んだら二度と手にしない。
29花と名無しさん:2012/06/24(日) 11:36:06.90 ID:???O
24.5巻なんて小数点が付いた巻があるのか
30花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:01:36.26 ID:???0
第2.5代将軍徳川家々ってのいたしこの世は不思議に満ちている
31花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:02:56.80 ID:???0
君にはこの24.5巻が見えるのかい?
32花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:05:02.41 ID:???0
公爵様、こいつ人間のくせに24.5巻が見えるようですよ
33花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:32:15.01 ID:???0
>>27
>一時期に比べればパタリロガタっと売り上げ落ちたと

やっぱりそうなんだね。内容の劣化を考えれば当たり前とは思うが、
いつまでも華々しく刊行されるので、実のところどうなのかと思っていたけど。
34花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:42:31.10 ID:???O
基本、一話完結のギャグ漫画はマンネリ化しやすいよね
まだストーリー性のある、ガラスの仮面や王家の紋章やエロイカだって、昔に比べるとマンネリ気味だし

ワンピースやジョジョみたいなスタイルなら、マンネリしにくいけど
35花と名無しさん:2012/06/24(日) 12:46:23.36 ID:???O
パタリロの子孫達が時代を超えて活躍する、パタパタの奇妙な冒険
36花と名無しさん:2012/06/24(日) 18:55:06.20 ID:???0
スタンド名:美少年キラー
37花と名無しさん:2012/06/24(日) 19:56:31.67 ID:???0
ジョジョ立ちが似合いそうなバンコラン&マライヒ
38花と名無しさん:2012/06/24(日) 21:03:32.51 ID:???O
バンコランのフィギュア出来ないかしら
39花と名無しさん:2012/06/24(日) 22:20:27.77 ID:???0
そういう物が出来たら、ヨタリロが美少年達に売り飛ばすであろう
40花と名無しさん:2012/06/25(月) 01:06:46.22 ID:???0
えーバンコランフィギュアのバラバラ死体
41花と名無しさん:2012/06/25(月) 10:13:18.01 ID:???0
おお、バランバラン…じゃなかった、バンコラン
42花と名無しさん:2012/06/25(月) 10:24:15.51 ID:???0
バンコランがバラバラだったらバランコラン
43花と名無しさん:2012/06/25(月) 10:34:40.85 ID:???0
秘術・人形写し!
44花と名無しさん:2012/06/25(月) 14:04:23.03 ID:???O
ゲーセンのプライズで出ないかな
45花と名無しさん:2012/06/25(月) 14:14:12.87 ID:???0
食玩とかも良いな
46花と名無しさん:2012/06/25(月) 19:49:41.86 ID:???0
殿下印の豚マンのおまけですねw
47花と名無しさん:2012/06/25(月) 20:21:21.68 ID:???0
figmaあたりでアスタロト出してほしいな
48花と名無しさん:2012/06/25(月) 20:44:49.91 ID:???0
ねんどろいど殿下はほぼ元と体形変わらないだろうなw
49花と名無しさん:2012/06/25(月) 21:27:02.05 ID:???0
ワンフェス出展のやつならいろいろあるな
ttp://necosaba.com/dairy/2009/12/121001.jpg
ttp://yakumo.moo.jp/nov2004/pics/105.jpg
50花と名無しさん:2012/06/25(月) 21:39:17.45 ID:???0
西遊記を再開すればいいじゃない
51花と名無しさん:2012/06/25(月) 21:41:04.46 ID:???0
そういや西遊記の時プライズあったね
タマネギとかのぬいぐるみ
52花と名無しさん:2012/06/26(火) 04:40:34.55 ID:???0
>>49
バンコランの足もとの物体は何
53花と名無しさん:2012/06/26(火) 08:29:59.96 ID:???0
パタイヒかw
54ジャーン:2012/06/26(火) 20:12:51.40 ID:???0
ワンツースリー フンフンフン プルンプルンプルン フンフンフン プルンプルンプルン
右に3回、左に2回、1回ひねってそこでキープ バキッ

あのキープが難しく、血のにじむような特訓を重ねたゲロガデルシスターズのお姉さま方は
芸術に値するものなんだろう。
55花と名無しさん:2012/06/26(火) 20:35:41.58 ID:???0
>>49
バンザイぬいぐるみ懐かしいな
個人的にはパタッシーが好きだがキャハハ
56花と名無しさん:2012/06/27(水) 10:02:51.37 ID:???0
テニスの錦織選手と対戦したククシュキン選手をククロビンって書いてる人がいてワロタ
57花と名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:34.42 ID:Me4x8ZwG0
巻き毛が可愛いパンパネラねずみ。
58花と名無しさん:2012/06/27(水) 22:52:11.51 ID:???0
素顔が醜い波多利郎
59花と名無しさん:2012/06/28(木) 21:54:10.17 ID:???0
>>58
殿下にテレパス攻撃されるからやめとけw
60花と名無しさん:2012/06/29(金) 23:00:17.89 ID:???O
パタリロ西遊記はあれでTHE END?
61花と名無しさん:2012/06/30(土) 00:37:32.65 ID:???0
>>60
続けようと思えば続けられそうだけど、一応めでたしめでたしだと思う。
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 16:27:39.71 ID:???O
ある意味、続編が期待出来るエンディングだよね
外伝も出たし
63花と名無しさん:2012/06/30(土) 19:10:54.01 ID:???O
>>58
限界突破!
波多利郎!
64花と名無しさん:2012/06/30(土) 22:12:07.00 ID:???0
我必要、救助!救助!
65花と名無しさん:2012/07/01(日) 09:16:12.11 ID:???0
ガラスの仮面のアニメ見てると、どうしてもガラスのパタリロ仮面を思い出して爆笑してしまう
66花と名無しさん:2012/07/02(月) 00:14:28.87 ID:/9+tCLCn0
「ハアハア」 

「大きい・・こんな・・セリフもないチョイ役なのに」

こら。
67花と名無しさん:2012/07/02(月) 11:11:34.20 ID:???0 BE:1169478427-2BP(0)
さっきクックロビン音頭を検索しようと
「クックロビン」と入力したつもりが「クックエロ便」になってしまった。
「エ」が余計だったんだな。
68花と名無しさん:2012/07/02(月) 13:31:07.29 ID:???P
>>62
オリジナルのあの後の話は面白くないって魔夜先生言っていなかった?
69花と名無しさん:2012/07/02(月) 15:23:40.16 ID:???0
西遊記は岩波文庫で10巻にもなる超長編だから
マンガでそれを全部やったらミーチャンが100歳になっても終わらないだろうから

過去にジャンプのマンガで三国志を扱ったやつで、「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わったやつがあるじゃない
それよりはマシなんじゃ
70花と名無しさん:2012/07/02(月) 17:35:39.62 ID:???O
パタリロ三国志なんて連載したら・・・
71花と名無しさん:2012/07/02(月) 20:01:36.93 ID:???0
古くからの名作も長々と続けて訳がわからなくなったのはタップリあるからねえ
モンテクリスト伯てあるじゃない(パタリロでもちょっと出てきたが)
あれ、最初のほうは面白いけど、後半はgdgdなんだよね
主人公以外のキャラがいろいろと動くけど、なんか面白くない

今のパタリロは主人公とその周辺(タマネギ)だけで話が成り立ってるけど、ある意味それも正解かも
でもバンマラはもっとだしてほしいな
72花と名無しさん:2012/07/02(月) 23:27:26.46 ID:???0
>>67
誰が 頼んだ クックエロ〜便♪
73花と名無しさん:2012/07/02(月) 23:43:16.21 ID:???0
>>69
同じジャンプでも封神演義はきっちり終われたな
74花と名無しさん:2012/07/02(月) 23:52:44.49 ID:???0
デュマのやつはいつも最初だけ面白い
三銃士も二作目からグダグダしてた
75花と名無しさん:2012/07/03(火) 00:05:51.09 ID:???0
王妃マルゴは長過ぎなくて最後までおもしろかった
でも新聞小説で読者の反応を見ながらだからなのか単にキャラが走り出したからか
サブキャラの性格が180度変わったり話の筋があちこち飛んだりするあたりは
原題の連載マンガの祖先なんだなあと思った
76花と名無しさん:2012/07/03(火) 00:10:36.86 ID:???0
>>71
>古くからの名作も長々と続けて訳がわからなくなったのはタップリあるからねえ

ああガラスのkam
77花と名無しさん:2012/07/03(火) 00:15:26.85 ID:???0
>>71
>古くからの名作も長々と続けて訳がわからなくなったのはタップリあるからねえ

あと王家のmo
78花と名無しさん:2012/07/03(火) 15:02:35.25 ID:???0
短さでいうなら「イソップ」の物語はホントにすごく短い
たいていホンの数行で終わってる
今流布されているイソップ物語は後世になっていろいろと付け足されたり、改変されたりしている

それに比べると桃太郎とか金太郎なんて長編だなって思う
79花と名無しさん:2012/07/04(水) 14:25:29.77 ID:???0
キムイル金太郎
80花と名無しさん:2012/07/04(水) 19:08:18.31 ID:klItLKs30
ゲームの桃太郎伝説をそのまま魔夜さんの世界観でできそう
鬼や妖怪、仙人やおもしろ村人なんか出てくるし、仲間になるキャラもみんなヒトクセある

魔夜さんのキャラ使いたい放題使えるし、オリジナルの解釈もし放題!!
なんたって大元の昔話のストーリーが誰でも知ってるほどしっかりできてるから
今までのマンガの要素を全部入れられるだろうし、西遊記が面白かったのと同じ

源氏物語みたいな女女した何もない話は退屈だった
魔夜さんも飽きてたっぽいしな
81花と名無しさん:2012/07/04(水) 19:09:26.63 ID:???0
下げ忘れ
82花と名無しさん:2012/07/04(水) 19:54:01.22 ID:???0
あっちもやたらギャグ(糞寒くて笑えないけど)をねじ込んでくるから
親和性は高いだろうな。新桃リメイク出ないかなぁー・・・
83花と名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:51.16 ID:???0
桃太郎はともかくとして金太郎のプロットそらで言える人なんているの
84花と名無しさん:2012/07/04(水) 21:18:51.69 ID:???0
金太郎は足柄山の山奥で熊と遊んで居ました。後の坂田金時である・・・おしまい
85花と名無しさん:2012/07/04(水) 23:04:38.86 ID:???0
シンプル イズ ベストw
86花と名無しさん:2012/07/04(水) 23:49:19.64 ID:???0
飴を売る商売を初めて大儲けしましためでたしめでたし
じゃないのか?
87花と名無しさん:2012/07/05(木) 00:52:14.41 ID:???0
金太郎は山姥と賀茂雷別神の子供で源頼光四天王の一人で坂田金時である…終わり
88花と名無しさん:2012/07/05(木) 11:21:52.85 ID:???0
金太郎は本宮ひろ志の漫画の主人公である…終わり
89花と名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:09.32 ID:i84wQ9wa0
金太郎はご飯の二杯目を頼んだ・・・おかわり
90花と名無しさん:2012/07/06(金) 01:32:42.67 ID:???0
「金太郎、お前何してるんだ?」・・・「おしり」
91花と名無しさん:2012/07/06(金) 02:07:59.37 ID:???0
金太郎は坂田金時となり源頼光の部下として都の治安を守った…おまわり
92花と名無しさん:2012/07/06(金) 07:54:02.03 ID:???0
>>86
あなたはもしや私のおっかさんでは
93花と名無しさん:2012/07/06(金) 08:53:06.08 ID:???0
医者はどこだ!
94花と名無しさん:2012/07/06(金) 09:10:47.56 ID:???0
忘れられた浦島太郎・・・
95花と名無しさん:2012/07/06(金) 09:20:42.94 ID:???0
Q太郎
96花と名無しさん:2012/07/06(金) 09:25:18.62 ID:???0
薪太郎や包丁太郎たちを忘れるなよ…
97花と名無しさん:2012/07/06(金) 22:03:22.53 ID:jLLfyjlg0
ハム太郎
98花と名無しさん:2012/07/06(金) 22:31:17.44 ID:???0
公太郎
99花と名無しさん:2012/07/07(土) 01:11:09.84 ID:???0
ハムテル
100花と名無しさん:2012/07/07(土) 02:26:31.25 ID:5JH6Et5I0
ハムオムレツ
101花と名無しさん:2012/07/07(土) 04:03:50.23 ID:???O
24日に出るプリコロの新刊、なんで1,000円もするの?
差額は、電化…じゃなかった殿下へのギャラ?
102花と名無しさん:2012/07/07(土) 07:22:42.83 ID:???0
売れないのが分かっているからマーケティング上、高い価格にしただけだと思う
103花と名無しさん:2012/07/07(土) 10:08:39.88 ID:???0
あそこの出版社はどれも高いよ
文庫で千円超えなんてふつう
部数が少ないんだと思われ
104花と名無しさん:2012/07/07(土) 16:31:29.02 ID:???0
ボンレス王国のハム国王は出てこないな
105花と名無しさん:2012/07/07(土) 20:54:53.97 ID:???0
どちらにせよ面白くないから買えないな(´・ω・`)
パタリロですらなんか買えなくなっちまった…
106花と名無しさん:2012/07/07(土) 21:07:48.56 ID:???O
バンコランは元気かな…
107花と名無しさん:2012/07/07(土) 23:01:39.33 ID:???0
縁側で盆栽いじってるよ
108花と名無しさん:2012/07/07(土) 23:13:00.40 ID:???0
「プリコロ」でググったらこんなの見つけたよ…

http://www.youtube.com/watch?v=NX6fEFTKjsk
109花と名無しさん:2012/07/07(土) 23:25:35.33 ID:???0
>>103
太田出版って文庫出していたっけ?
と思って調べてみたら…
出していることは出していたんだな。
110花と名無しさん:2012/07/08(日) 12:01:05.31 ID:???0
初期の頃の単行本を読み返したら犯人を明かすシーンの
パタリロの口調や仕草がすごく石破茂っぽく見えた
111花と名無しさん:2012/07/08(日) 20:32:29.36 ID:Hg0ePPPJ0
絵も変になっちゃってるし落語とかの趣味が本筋に深くかかわるようになると
ついていけない奴は本当についていけない。
112花と名無しさん:2012/07/08(日) 21:32:10.41 ID:???0
美形揃いのタマネギのレベルがどんどん降下してる…
113花と名無しさん:2012/07/08(日) 22:00:04.01 ID:???0
>>110
全ギャン連ならぬ全キャン連の元メンバーか>石破茂
114花と名無しさん:2012/07/08(日) 23:28:27.98 ID:???0
なんだっけ
全日本スキャンティ愛好家連盟だっけ
115花と名無しさん:2012/07/09(月) 01:34:51.59 ID:???0
全ギャド連は「パーマン」だっけか?w
116花と名無しさん:2012/07/09(月) 19:36:49.82 ID:???0
落語でパンスト倶楽部というのなら一度聞いたことがあるが
117花と名無しさん:2012/07/09(月) 21:50:27.97 ID:???0
有閑倶楽部のまたの名はひま人倶楽部だが
118花と名無しさん:2012/07/09(月) 21:56:52.21 ID:???0
お前は股に名前があるのか
119花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:19:09.04 ID:???0
下品なことを言うな
120花と名無しさん:2012/07/10(火) 06:21:25.02 ID:???0
「現場はひどいありさまでした。
 かたづけながら だまっているわけにはいかない なんとかしなくてはいけない
  と思いながら一市民として 国家に反抗するすべを持たない自分が情けなく
 ・・・・・・・」

「テロ事件などを起こす悪質な奴は多いが
 これ以上非道な『殺人』もないことを 人々に知らせるために」
121花と名無しさん:2012/07/10(火) 18:46:58.88 ID:???0
非道な殺人ていうと
そうねデュモンなんかは印象に残ってる
122花と名無しさん:2012/07/10(火) 22:22:59.08 ID:???0
自分自身ではなく手下にさせたと思われるケースもカウントしていいのなら、
「日曜日に殺人を」に出て来た大司教も
123花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:03:07.40 ID:???0
たしかロミウスとジュリエッタの話ね
手りゅう弾かなにかで自殺した王子のお付きの人と電化の会話

けっこう好きな話だわ
124花と名無しさん:2012/07/10(火) 23:10:08.81 ID:???O
ミーちゃんは意外と常識人
125花と名無しさん:2012/07/11(水) 01:28:52.95 ID:???0
ドジスン君の話での犯人(タマネギ)は非道な奴だったな
126花と名無しさん:2012/07/11(水) 22:33:39.44 ID:???0
一番非道だったのは財宝目当てにクラーケンと裏取引した時の殿下だよ
127花と名無しさん:2012/07/11(水) 23:51:35.52 ID:???O
ミーちゃんのオリジナル漫画より、エッセイ漫画の方が面白い希ガス
128花と名無しさん:2012/07/12(木) 00:15:14.97 ID:???0
デビュー作を久しぶりに読んだ。
デビュー作より絵が劣化してるのって珍しいな
129花と名無しさん:2012/07/12(木) 10:57:11.20 ID:???0
大抵はデビュー後どんどん上手くなっていかないか
130花と名無しさん:2012/07/12(木) 11:11:52.98 ID:???O
売れて忙しくなって、細かい絵柄が描けなくなったのかも
131花と名無しさん:2012/07/12(木) 11:35:09.76 ID:???0
初期までとは言わないが、バンコラン VS ベールゼブブ辺りの絵柄位に戻らないかなぁ
132花と名無しさん:2012/07/12(木) 11:46:17.69 ID:???0
書き込みが減ったのは老眼のせいかも
拡大できるデジタルに移行すればいいのにな
133花と名無しさん:2012/07/12(木) 11:52:19.97 ID:???O
バンコランvsベールゼブブのオチにはずっこけた
バンコランvsバンコランみたいにくっきり勝敗着けにくい勝負だとは思うけど
134花と名無しさん:2012/07/12(木) 23:26:14.91 ID:???0
いっそリリアンで勝負を着ければいいじゃないか
135花と名無しさん:2012/07/13(金) 01:06:52.79 ID:???0
自分はコミック7巻を一番最初に買ったせいか7巻の絵が一番美しいと思ってる
136花と名無しさん:2012/07/13(金) 01:32:54.13 ID:???O
美少年好き同士、親友になるハッピーエンドもあったかもねw
>バンコラン&ベールゼブブ
137花と名無しさん:2012/07/13(金) 01:39:09.52 ID:???0
家具見たら袂を分つだろ
138花と名無しさん:2012/07/13(金) 02:21:56.86 ID:???0
初めてパタリロ読んだとき、既に20巻くらいまで出てたなあ
139花と名無しさん:2012/07/13(金) 13:51:56.19 ID:???0
誰だみーちゃんを老眼だなんて言ってる不届者は
140花と名無しさん:2012/07/13(金) 13:55:25.64 ID:???0
ああ、ウルヴァリンの通称か。
141花と名無しさん:2012/07/13(金) 14:00:38.32 ID:???0
遠視になって近くが見づらくなっただけだろう
142花と名無しさん:2012/07/13(金) 20:36:53.40 ID:njPKY0920
ごめん 137さん 訳が分からんのですが?
143花と名無しさん:2012/07/13(金) 21:46:48.62 ID:???0
ほら美少年を家具に加工してあるのあったろ
ああいう愛し方はバンとは違うねと
そういいたいんじゃないかな
144花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:05:00.07 ID:???0
アスタロトもドン引きしてたな、あれは。
145花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:13:40.23 ID:???O
ベールゼブブはマライヒ見て食指動かなかったのかな
146花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:16:19.70 ID:???0
さんざ開発されまくってる上に昔の男の名前の入れ墨もあってしかも出産経験ありだぞ。

(`・ω・´)
147花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:19:23.02 ID:???0
人間は触手が付いてないから好みじゃないとか有るのだろう
148花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:29:41.19 ID:???0
おっ男か女かわからないんだ!
すばらしい!!
149花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:58:22.51 ID:???O
逆にバンコランは、ベールゼブブはタイプでは無かったのかな?w
150花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:58:26.55 ID:???0
>>148
ナツカシス
151花と名無しさん:2012/07/13(金) 22:59:20.89 ID:???0
>>149
全然、美「少年」じゃないもん
152花と名無しさん:2012/07/13(金) 23:57:27.74 ID:???0
ベーちゃんはどっちかってと男っぽいタイプではないのか
死者とガチ殴り合いしてたし
153花と名無しさん:2012/07/14(土) 04:33:40.52 ID:???0
>>148
そういえばベルフェゴールはその読切にしか出てないんだっけか?
アスタロトシリーズ(パタリロ含む)で見た覚えが無い。
154花と名無しさん:2012/07/14(土) 04:41:47.40 ID:???0
題名なんだっけ
薔薇の手品師とかなんとか
155花と名無しさん:2012/07/14(土) 04:49:36.57 ID:???0
「悪魔の契約」
156花と名無しさん:2012/07/14(土) 05:04:05.00 ID:???0
手品師はまた別の漫画だな
地獄のカマの蓋が開く話
157花と名無しさん:2012/07/14(土) 05:10:28.29 ID:???0
地獄のオカマ…? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
158花と名無しさん:2012/07/14(土) 05:12:28.84 ID:???0
そういや「薔薇の吐息」という読切もあったな。
159花と名無しさん:2012/07/14(土) 13:31:45.47 ID:???0
>>158
ピンクのサイ ってのもあるね。
160花と名無しさん:2012/07/14(土) 16:56:31.02 ID:???0
>>156
ゲロガデルシスターズをご指名ですね?
161花と名無しさん:2012/07/14(土) 18:50:25.38 ID:???O
>>151
そもそもベールゼブブって大して美しくもないんじゃ・・?
162花と名無しさん:2012/07/14(土) 23:23:20.43 ID:???0
ベルゼブブが美少年の髪をタオル代わりにしてたけど、昔の
インドで実際にタオル代わりの奴隷(髪の長い女)がいたって不思議発見
でやってた
どう考えても布のほうがふきやすいと思う・・・
163ジャーン!!:2012/07/14(土) 23:33:40.31 ID:???0
ワンツースリー 

フンフンフン プルンプルンプルン 
フンフンフン プルンプルンプルン

右に3回、左に2回、1回ひねってそこでキープ バキッ
164花と名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:02.35 ID:???0
>>162
昔は吸水性の高い布地が少なかったからなんじゃ
平織りの麻とかだとほとんど手拭として役に立たないし
165花と名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:35.75 ID:???0
インドの気候の下、インド人の髪の毛はタオル以上の肌触りなのかも知れないぞ
166花と名無しさん:2012/07/15(日) 00:29:43.52 ID:???O
>>162
そういう一見無意味な事が贅沢、って考え方もあるんだよ。
古代の中国だと、ロウソクで炊いたご飯とか人間の母乳で育てた豚とかが贅沢な食材として
珍重されていたという。だからって特別美味しいわけでもないだろうにね。
167花と名無しさん:2012/07/15(日) 09:17:05.96 ID:???0
インド人もびっくり!!
168花と名無しさん:2012/07/15(日) 13:38:31.39 ID:???0
>>163
いったい、ナニがプルンプルンプルンしているんですか?
169花と名無しさん:2012/07/16(月) 00:08:09.88 ID:???O
ミッドナイト・ディメンション面白かった
170花と名無しさん:2012/07/16(月) 06:57:38.58 ID:Kp+BitKj0
おれも毎日母乳でムクムク育ちたい
171花と名無しさん:2012/07/16(月) 11:45:26.18 ID:???0
可愛いね
172花と名無しさん:2012/07/16(月) 20:39:28.79 ID:???O
ミッドナイトは深夜ドラマ化できそう
173花と名無しさん:2012/07/17(火) 12:42:37.83 ID:???0
殿下、そろそろロンドンへ五輪行商に行かれる準備はよろしいでしょうか?
174花と名無しさん:2012/07/17(火) 22:34:30.85 ID:???0
空中サッカーが早く見たい
175花と名無しさん:2012/07/17(火) 22:52:05.49 ID:???0
水中サッカーは別の漫画で見た
176花と名無しさん:2012/07/17(火) 22:52:41.88 ID:???0
バッキンガム宮殿にイタズラ電話をかけたら国際問題に発展しますよ。
177花と名無しさん:2012/07/17(火) 23:05:38.90 ID:???0
発展前にバンコランが銃撃するから大丈夫
178花と名無しさん:2012/07/17(火) 23:16:52.25 ID:???0
>>176
シンガポールにあるそうだな
179花と名無しさん:2012/07/18(水) 12:16:15.35 ID:???0
え〜バンコランの下着の細かいの
180花と名無しさん:2012/07/18(水) 12:26:10.05 ID:???0
確か穿いてないから詐欺だな
181花と名無しさん:2012/07/18(水) 19:47:34.02 ID:???0
>>180
パンツは履いてないかもしれんが、ももひきは履いているかもしれん
182花と名無しさん:2012/07/18(水) 20:51:53.45 ID:???0 BE:2506023656-2BP(0)
>>175
私はンモーが口癖の漫画で見た。
183花と名無しさん:2012/07/18(水) 21:09:32.22 ID:???0
>>177
室伏広治に殿下のドタマにハンマーをぶつけてもらって気絶させてはいかがか?
184花と名無しさん:2012/07/18(水) 21:13:51.15 ID:???0
殿下は銃撃されても正露丸詰めて直すからな
185花と名無しさん:2012/07/19(木) 06:30:01.51 ID:???0
>>177
ハッテン前だって!?
186花と名無しさん:2012/07/19(木) 16:48:26.61 ID:???0
そういや「ゴリンピック」とかあったなあ
あの時怪我した彼は、パラリンピックに出場するんだろうか

それにしても殿下が陸上競技に出たら金メダル総ナメできるよな
187178:2012/07/19(木) 18:02:17.77 ID:???0
えーわかりにくいボケを自分で解説いたしますが
シンガポールではガムを路上に吐き捨てると罰金になるそうですな
最近ではそんな条例の市もありそうだ
188花と名無しさん:2012/07/19(木) 19:59:29.93 ID:???0
>>186
その代わり、新体操とシンクロではルックスがつぶれぶt)ryで
期待出来なさそうだが
189花と名無しさん:2012/07/20(金) 05:27:07.95 ID:???0
>>187
あー「罰金ガム」ね。はいはい。
190花と名無しさん:2012/07/20(金) 18:58:21.64 ID:???0
>>178>>187
解説されてもわからなかったorz

>>189ありがとん
191花と名無しさん:2012/07/20(金) 22:42:16.30 ID:???0
>>189-190
みんなでスルー検定してるとばかり思ってたが
192花と名無しさん:2012/07/21(土) 00:23:31.56 ID:???0
>>186
忘れていたけど、ドーピングの問題はどうするんだ?
殿下は薬を毎日30種類くらい服用しているだろう。

確かシドニーの時に、風邪薬でドーピング検査に引っ掛かった女子体操選手もいた事だし。
193花と名無しさん:2012/07/21(土) 00:41:58.76 ID:???0
紫色の体液が流れてて内臓が日々移動している殿下を
検査できるものなら
194花と名無しさん:2012/07/21(土) 00:51:08.14 ID:???0
コーヒーも飲めないなんてのは
なんかやりすぎの気がするな
ドーピング
195花と名無しさん:2012/07/21(土) 10:36:07.21 ID:???0
>>187はWHAのドクターリゲイン
196花と名無しさん:2012/07/21(土) 15:18:41.89 ID:???0
>>193
殿下のドーピング検査をしようとした医者の方が発狂するとw
197花と名無しさん:2012/07/21(土) 19:11:12.26 ID:???0
茨城とか埼玉をおちょくってる回のタイトルか巻数を教えて下さい
コーラのビンを返しに行くオジサンの千葉県のは読みました
198花と名無しさん:2012/07/21(土) 20:53:14.57 ID:???O
茨城をバカにするやつは万博に来るな
199花と名無しさん:2012/07/21(土) 22:40:14.26 ID:???0
200花と名無しさん:2012/07/21(土) 23:33:06.42 ID:???0
>>193
黄色い体液も流れているんだよな。
201花と名無しさん:2012/07/22(日) 02:19:56.55 ID:???0
リンパ液とか黄色いからそれ普通
202花と名無しさん:2012/07/22(日) 02:49:50.17 ID:???0
殿下のは薄黄色とかじゃなくどぎつい山吹色だと思う
203花と名無しさん:2012/07/22(日) 03:27:32.19 ID:???0
パープルレインで紫色の体液を噴出してたな
204花と名無しさん:2012/07/22(日) 03:38:21.08 ID:???0
あーまた戻った
205花と名無しさん:2012/07/22(日) 18:23:58.73 ID:???0
またかではなくてお電話です
206花と名無しさん:2012/07/22(日) 20:24:52.27 ID:???0
おでんはつみれが好きです
207花と名無しさん:2012/07/22(日) 21:17:43.76 ID:???0
「とせうけ」って何ですか?
208花と名無しさん:2012/07/23(月) 19:28:13.39 ID:???0
>>207
結婚式なんかでは受けた杯をこっそりこぼすバケツのようなものが
あるそうだからそれのお正月版みたいなものではないだろうか
209花と名無しさん:2012/07/23(月) 20:23:45.99 ID:???0
えーわかりにくいボケを自分で解説しますが
屠蘇受けですね
210花と名無しさん:2012/07/23(月) 20:36:00.96 ID:???0
「とせうけ」は「どぜう汁」が達筆な字で書かれていて、土壌汁が正しく
別名ベチョタラ雑炊と言い主に赤土と藁で出来ている。
211花と名無しさん:2012/07/23(月) 22:12:01.37 ID:???0
滋賀県大津の教育界に寺源城太郎一族を送りこんで見たい
212花と名無しさん:2012/07/23(月) 23:05:01.65 ID:???0
ガチガチの硬派右翼と、男の娘の二極化になると思われる
あの新聞部長とラシャーヌを戦わせ、パタリロに行司をさせたい
213花と名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:58.84 ID:???0
あの新聞もメガネを取ったら美少年なのは間違いないだろう
214花と名無しさん:2012/07/24(火) 00:53:46.03 ID:???0
メガネをかけた美少年の新聞とは斬新だな、という野暮な突っ込みはやめておこう
ボールや下半身や服が自我を持つ魔夜世界だから、新聞が自我を持っても驚かない
215花と名無しさん:2012/07/24(火) 08:29:57.47 ID:???0
メガネ取ってもがっかりと長官の息子であったなw
216花と名無しさん:2012/07/24(火) 11:51:18.70 ID:???0
ノムスコは父親似じゃないのか
ということは母親似なのかな
217花と名無しさん:2012/07/24(火) 14:43:31.48 ID:???0
妖怪始末人トラ・貧!! の最後の敵、妖狐(天狐だったか?)をまぐれで倒した報復で
ギルドが襲われ、欧州の魔狐?と仲が悪いからそっちに逃げろ、とかやってたなあ

昔の作品だからうろ覚えだけど、あのラスボスの狐は男女どっちだったかな
この作者だから美しい強敵は男だったりしそう
218花と名無しさん:2012/07/24(火) 22:23:09.72 ID:???0
>>215
ここのスレで、メガネを取ると線目の「V−K☆カンパニー」の
一田先生を思い出すとは思わなかった。
219花と名無しさん:2012/07/25(水) 13:25:29.52 ID:???O
パタリロっていつかは最終回あるのかな
220花と名無しさん:2012/07/25(水) 13:42:50.40 ID:???0
ベビーパタリロが最終回と個人的に思ってる
221花と名無しさん:2012/07/25(水) 15:45:29.12 ID:???0
みーちゃんが笑っていいともに出た時の動画とか無い?
222花と名無しさん:2012/07/25(水) 16:02:39.12 ID:???0
まだ生ビデオテープが1本5000円とかしてた時代かなぁ
223花と名無しさん:2012/07/25(水) 16:06:09.35 ID:???0
>>219
ミーちゃんがトークショーで「パタリロは自分が死ぬまで描くから最終回はない」って言ってたらしい
224花と名無しさん:2012/07/25(水) 16:14:33.56 ID:???0
今の内容で死ぬまで続けられても・・・という気はする。
いや、悪評聞きまくってたからこないだ単行本買って読んだ時「思った程悪くないんじゃ?」とは思ったが
それでも何回も読み直したいとは思わない程度の内容だし。
225花と名無しさん:2012/07/25(水) 16:56:41.18 ID:???0
美しさは罪
226花と名無しさん:2012/07/25(水) 17:13:34.32 ID:???0
アトムのパロディで異常太陽に突っ込んでいくのが
最終回だと思っている
227花と名無しさん:2012/07/25(水) 17:40:31.07 ID:???0
忍タマのつまらなさは異常
228花と名無しさん:2012/07/25(水) 20:37:54.83 ID:???0
あれはつまらないだけなら良いけど
ミーちゃんとうとうやっちゃったなーて経過があるし
229花と名無しさん:2012/07/25(水) 23:05:44.68 ID:???0
ガラスのパタリロ仮面の方がいいか
230花と名無しさん:2012/07/26(木) 06:49:13.40 ID:???0
>>226
一応「花とゆめ」本誌での最終回ではあったんだっけか?
231花と名無しさん:2012/07/26(木) 11:54:33.05 ID:???0
パタリロ!はみーちゃんのライフワークか
アニメ化またしないかなぁ
232花と名無しさん:2012/07/26(木) 13:46:56.38 ID:???O
>>228
確か心配性の青年実業家が地震を心配して日本に進出しない話で
「しょーもないオタクがしょーもないアニパロの同人誌を売る」とか
パタリロに言わせといてあれだからなぁ。純粋に漫画としてもパロディとしても誰に需要があるんだ。
233花と名無しさん:2012/07/26(木) 18:38:45.71 ID:???0
>>232
娘さんだろ<需要

家族のために、が全てだからそのためならなんでもありなんでしょう
234花と名無しさん:2012/07/26(木) 18:40:21.00 ID:???0
いい話だな
235花と名無しさん:2012/07/26(木) 20:12:41.12 ID:???0
震災以来やたら家族の絆を声高に叫んでその為なら
他のことはどんなことも許容できるような雰囲気になってるから
ミーちゃんも弛んじゃったのかなーと思った
236花と名無しさん:2012/07/26(木) 20:59:30.72 ID:???0
弛んだんじゃなくて切れちゃったんだよ
237花と名無しさん:2012/07/26(木) 21:21:43.30 ID:???0
弛んだとゆーか切れたとゆーか頭のネジが外れたとゆーか
238花と名無しさん:2012/07/26(木) 22:06:26.56 ID:???0
>>234
一見いい話でも、カネ取る形で世間様の前に出すプロフェッショナルがやる事じゃないと思うわ。
親バカ日記もそうだけど、内輪受けのくだらないネタを前面に出すのはちょっとどうかと思う。
239花と名無しさん:2012/07/26(木) 23:35:10.18 ID:???0
まあ、商業ベースであれはなー
頼む娘もアレだし受けるプロの親もバカ過ぎた
240花と名無しさん:2012/07/27(金) 00:25:08.55 ID:???0
他のマンガと共演させちゃいました
という素人レベルだものな。
241花と名無しさん:2012/07/27(金) 00:29:05.13 ID:???0
プリコロですら消極的ながら弁護する人がいたけど
忍タマについては否定的意見ばっかりだな

俺もあれは数ページ読んで「うわぁ…」と思って投げ出した
242花と名無しさん:2012/07/27(金) 01:09:32.36 ID:???0
内輪ネタで読者無視しかも同人以下だからなあ…
白癬の編集者ってあまりに漫画家暴走見逃しすぎる
243花と名無しさん:2012/07/27(金) 09:25:12.76 ID:???0
福岡の方で麻薬担当の警部補か誰かが、ヤクザに麻薬捜査の日等の情報を漏洩し、
見返りに金銭をもらっていたという、どっかで見たような流れになってるな
もっとも、その金銭はパチンコ代に消えていたというから、「お礼はMI6の食券200枚」並のセコさで笑ってしまう

いや、リアルだと笑えねーよ
244花と名無しさん:2012/07/27(金) 20:30:05.90 ID:???0
殿下がやらかしている大抵のイタズラだってリアルでは笑えないものばかりだよ。


さて、今頃殿下はロンドンの選手村でコカコーラのロゴ入りTシャツの商人でもしているかな。
ペプシのロゴ入りだと放りだされると聞いたもので。
245花と名無しさん:2012/07/27(金) 20:52:34.78 ID:???0
>>244
なんとなく、なんとなくなんだけど
パタリロは放り出されるよりつまみ出されるほうが似合うと思う
バンがパタの襟首を摘まんでネコみたくぶら下げるのがいい
246花と名無しさん:2012/07/27(金) 21:34:04.34 ID:???0
ふにゃ〜 最近殿下は猫顔にならんなぁ
247花と名無しさん:2012/07/28(土) 02:42:15.16 ID:???O
CIAではエビバーガーの包み紙もシュレッダーにかけるんだな
248花と名無しさん:2012/07/28(土) 02:42:59.43 ID:???O
間違えた。MI6だ
249花と名無しさん:2012/07/28(土) 03:01:19.20 ID:???0
バンコランVSバンコランまではまだディズニーが死ぬ事だけは恐れてたり
キーンがプライドを守る為には死ぬしか無いと考えてたり死ぬ事は
取り返しがつかないものという制限があったけど
魔界が出て来て死んでも魂は残る事に成っちゃったから物語としては
なんでも有りになっちゃったからな。
でももう多分本人が美学とかどうでもよくなってるだろうな
250花と名無しさん:2012/07/28(土) 04:37:44.32 ID:???0
おパタさんみたいな生命力高い人間以外には無関係な設定だと思うがな
そもそも今のミーちゃんはアクションシリアス物パタリロでやらないでしょ
251花と名無しさん:2012/07/29(日) 14:54:07.48 ID:???0
>>249
宇宙人の出稼ぎ労働者を認める国があって、
おまけにその国の国王が死神を騙し打ちにする世界だからね。
252花と名無しさん:2012/07/31(火) 19:19:29.49 ID:???O
プリコロ発売日に思い出してポチったのに入荷まで2〜3週間とか酷い…
クレカ払いでキャンセルすらできずもう…
253花と名無しさん:2012/07/31(火) 21:28:48.06 ID:???0
今回の男子体操団体戦で銅メダル→メダルなしになったウクライナチームを見て、
いつぞやの、パタリロが大富豪の遺産の相続人になれると思いきや土壇場で相続分0になってしまった
エピソードと被った。
254花と名無しさん:2012/08/01(水) 00:19:34.33 ID:???0
パタリロは大人になってから読み直すと、いろんな元ネタがわかってもう一度楽しめる
たくさんのミステリーや落語や歌舞伎…
歌舞伎の「盛綱陣屋」を初めて見た時は、これと同じのがパタリロにあったなと思った(バンコラン番外編)
それから、これはパタリロの方が先なんだけど
「わたしを離さないで」のストーリーを知った時は、タマネギ333号を思い出した。
「何から出来ていようが意志と感情があれば立派な人間だ!」というのは名セリフだ
255 【大吉】 :2012/08/01(水) 00:26:50.74 ID:???O
↑今月のミーちゃん
256花と名無しさん:2012/08/01(水) 14:32:31.64 ID:???0
パタリロ!はつづく永遠に
257花と名無しさん:2012/08/01(水) 15:05:31.53 ID:???O
今日は801の日
258花と名無しさん:2012/08/01(水) 23:24:37.60 ID:???0
ホモォ…
259花と名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:02.37 ID:???0
551ならホウライ…
260花と名無しさん:2012/08/02(木) 00:48:49.59 ID:???O
>>256
ラシャーヌでもミッドナイトディメンションでも、パタリロ並みに長期連載は可能だったと思う
261花と名無しさん:2012/08/02(木) 13:46:39.79 ID:???0
>>257
やだお尻痛い
だっけ
262花と名無しさん:2012/08/02(木) 13:48:08.06 ID:???0
や めて
お しりが
い たい
263花と名無しさん:2012/08/02(木) 19:17:09.66 ID:???0
>>252
今回のプリコロ、目玉はパタリロとの共演なんだが、なんかパタリロの扱いが妙な気がする
やたらシルエットや顔の見えない後頭部だけの描写ばかりだし、唯一の全身カットのパタリロも何か顔つきが別人ぽい

白泉社に配慮した表現なのかな?と思いきや、表紙にはパタリロがあふれとるw
264花と名無しさん:2012/08/02(木) 20:19:38.29 ID:???0
白泉社というよりプリコロのキャラがパタリロに喰われない様に配慮したって感じにみえる
パタリロはゲストであって、主役はあくまでプリコロだからね
265花と名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:38.87 ID:???0
>白泉社というよりプリコロのキャラがパタリロに喰われない様に配慮したって感じにみえる


それどこの子役か動物タレントw
266花と名無しさん:2012/08/03(金) 10:47:19.58 ID:???0
>>262
そうだったw
267花と名無しさん:2012/08/05(日) 13:13:43.94 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
268花と名無しさん:2012/08/05(日) 21:46:42.57 ID:???0
それにつけてもアーチェリーの銀メダリストの下ぶくれの顔と切れ長の目が
殿下を思い起こさせてしまう
269花と名無しさん:2012/08/06(月) 01:22:51.43 ID:???0
金、銀と来て銅の鉱山
270花と名無しさん:2012/08/06(月) 08:49:10.79 ID:???0
本屋でこのカバー絵見るたびに「トラウマ」のトラちゃんの顔をを思い出す


ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032767415&Action_id=121&Sza_id=A0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813
271花と名無しさん:2012/08/06(月) 17:00:08.23 ID:???0
>>268
ジゴロに出てくる花に似てると思ってた
最終的には電化似
272花と名無しさん:2012/08/06(月) 22:07:27.09 ID:???0
>>238
忍たまパロは嫌だが、親バカ日記は子育てエッセイ漫画というジャンルが成立してる以上
需要はあるのでは
273花と名無しさん:2012/08/07(火) 00:35:54.79 ID:???0
もう育っちゃったから「子巣立て漫画」だな
274花と名無しさん:2012/08/07(火) 14:26:36.01 ID:???0
親バカは、身内ネタだったから問題なのではなくて
果てしなくつまらなかったから罪深いのだと思う
275花と名無しさん:2012/08/07(火) 17:40:51.23 ID:???0
>>274
でも、同時期のパタリロとかよりは、面白かったな
276花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:27:19.09 ID:???0
エッセイ漫画はあんなものじゃないの?
277花と名無しさん:2012/08/07(火) 22:12:26.48 ID:???O
もう少ししたら孫漫画かな。
278花と名無しさん:2012/08/07(火) 23:17:08.62 ID:???0
>>277
今の絵柄ならむしろその方がいい
ありがちでワンパターンな話でも孫の話ならよくあることさで済む
279花と名無しさん:2012/08/08(水) 00:01:09.79 ID:???0
エッセイ漫画はむしろあっさりした絵のほうがいいな。
280花と名無しさん:2012/08/08(水) 21:37:39.56 ID:???0
エッセイ漫画はエッセイ漫画と思って読むから親バカシリーズはそれなりに
面白く読めた。
281花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:04:12.30 ID:???0
ネットで1Pだけうpされてたエッセイ漫画見たんだけど
魔夜さんの子供時代の話で
家が貧乏で食事と言えば塩辛い鮭の切り身ばかりだったけど
自分は家が貧しいって認識は全く無かった
ってエピソードがあるのはどれか分かる?
あれ単行本になってるなら読みたい
282花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:19:59.20 ID:???0
「本日も異常ナシ」に入ってたと思う
283花と名無しさん:2012/08/09(木) 01:22:23.32 ID:???0
>>282
うむ
あれは前半の引越し話・心霊話は全く面白くないが、子供時代の話は面白かった
番外編は蛇足
284花と名無しさん:2012/08/09(木) 11:36:29.48 ID:???0
>>282
ありがとう
探してみる
285花と名無しさん:2012/08/14(火) 21:38:56.16 ID:???0
>>272
ジャンルがあるって要は他にもっと面白い子育てマンガがたくさんある
って事では・・・。
ミーちゃんだからじゃなくて「子育てマンガだ!」って理由で読む人っているのかな?
286花と名無しさん:2012/08/15(水) 00:22:31.91 ID:???0
エッセイシリーズの一冊として出てるみたいだし、いるんじゃない?
それに「魔夜峰央だから読む」って層と「子育てマンガ読もうかな」って層はあるていど一致してる気がする
287花と名無しさん:2012/08/15(水) 00:32:12.67 ID:???0
それはないわー
288花と名無しさん:2012/08/15(水) 15:50:10.00 ID:???0
最近の作品の中ではプリコロはおもしろい方だ、と思うことにしている
289花と名無しさん:2012/08/15(水) 18:55:03.00 ID:???0
「忍タマ」に比べれば大抵の漫画は面白いな
かつて朝日新聞に連載されてた「Mr.ボオ」すら抱腹絶倒に思える
290花と名無しさん:2012/08/15(水) 21:34:34.69 ID:???0
まだ枯れるような年じゃないと思うけどなー
本人にあんまり開拓心がないのかな
291花と名無しさん:2012/08/15(水) 22:05:15.67 ID:???0
野心や欲があんまりないんだろうな。

かと言って、幸運機を最後の最後で悪用して
身を滅ぼしたタマネギみたいな事になってもらっては困るが。
292花と名無しさん:2012/08/15(水) 23:35:19.31 ID:???0
>>289
いや、流石にMr.ボオや地球なんとかのヒトビトよりはマシだろ・・・
293花と名無しさん:2012/08/16(木) 12:49:28.07 ID:???O
ミーちゃんの新聞4コマ有りかも
294花と名無しさん:2012/08/16(木) 15:09:50.52 ID:???0
チャレンジしたが四コマ漫画は無理と自覚してると思う
295花と名無しさん:2012/08/16(木) 23:37:31.87 ID:???0
Mr.ボオ知らなくてググったけどあまり出てこない中からの結論だと「なんかよく分からない」
ミーちゃんのは取りあえず面白いか面白くないかの判断は出来る
296花と名無しさん:2012/08/17(金) 13:03:41.80 ID:???0
「ある惨劇」で芸術だと言い張ったみーちゃんの4コマ漫画≒Mr.ボオ
297花と名無しさん:2012/08/18(土) 10:37:35.96 ID:???O
>>290
うそじゃ〜〜〜〜
バンコランに開発されたなどと言って
本当は根っからの好き者なんじゃ〜〜〜〜
298花と名無しさん:2012/08/18(土) 12:12:18.35 ID:???O
スポ根バレエ漫画は?
299花と名無しさん:2012/08/18(土) 23:00:57.57 ID:???0
パタリロアタックNo.1
300花と名無しさん:2012/08/19(日) 11:47:43.47 ID:???0
パタリロエースをねらえ
301花と名無しさん:2012/08/19(日) 12:48:22.18 ID:???0
>>299-300
なんかどっちも見たような気が
302花と名無しさん:2012/08/19(日) 12:50:19.28 ID:???0
パタリロがアタックNo.1の歌を歌ってるシーンはあったっけなw
303花と名無しさん:2012/08/19(日) 14:22:12.44 ID:???0
スポ根じゃないが、パタリロ男塾とか

…あれ?なんか違う雰囲気…
304花と名無しさん:2012/08/19(日) 14:48:36.71 ID:???0
パタリロドラゴンボール
305花と名無しさん:2012/08/19(日) 14:52:49.78 ID:???0
誰の7つの玉をどうするんだ!!
306花と名無しさん:2012/08/19(日) 17:43:30.37 ID:???0
パタリロ!全巻欲しいでゲソ
307花と名無しさん:2012/08/19(日) 18:45:43.06 ID:???0
うー!にゃー!にあやかって
クトゥルフネタをガンガン出しても良い気がする
308花と名無しさん:2012/08/19(日) 18:55:02.10 ID:???0
あやかる程流行ってない気がする
309花と名無しさん:2012/08/19(日) 20:22:00.22 ID:???0
ニャル子もあざといスタッフのせいでステマとか言われとるからなあ
310花と名無しさん:2012/08/19(日) 21:00:51.72 ID:???0
ニャル子のおかげでラブクラフト全集がヤフオクで高く売れた
311花と名無しさん:2012/08/19(日) 21:07:06.47 ID:???0
買った人は萌挿絵ついているとか思っているんだろうか
312花と名無しさん:2012/08/19(日) 21:30:35.77 ID:???0
以前はラヴクラフト全集だかクトゥルフだかの本の帯に
「デモンベインの原点」とか書いて売上が大幅に上がったと聞く。
313花と名無しさん:2012/08/19(日) 21:36:59.33 ID:???0
デモンベインのアルのほうが実にヒューイット好みで(ry
314花と名無しさん:2012/08/19(日) 22:33:52.77 ID:???0
10年ぶりにTRPGコーナーを見たらラブくらふとが萌えになってたのは笑えたけど
時代も変わったもんだ、トワイライトおおまがときとか一緒に売れんかねw
315花と名無しさん:2012/08/19(日) 23:01:24.21 ID:???0
>>303
思っているほど違いはないと思うが>男塾
316花と名無しさん:2012/08/20(月) 10:26:05.59 ID:???0
中学生のとき図書館でネクロノミコン探したわ……
317花と名無しさん:2012/08/20(月) 10:37:02.56 ID:???0
根暗のミカンが代わりに見つかったとか
318花と名無しさん:2012/08/20(月) 12:51:01.02 ID:???0
ミカンジュースが飲みたくなった
319花と名無しさん:2012/08/20(月) 13:00:49.05 ID:???0
;:;:;:;| |                   >
;:;:;:;| |                   \    ミ
;:;:;:;| |                >   カ
;:;:;:;| |                <   ジ
;:;:;:;| |                 ヽ   ュ
;:;:;:;| |                 !.   |
;:;:;:;| |  __             l    ! ?
;:;:;:;| |/    ̄ ‐‐- __       く
;:;:;:;|i   冫ヾ ≧___ メメ))  /   /ヽ∧ Yヽ
;:;:;:;|l   彡       }}  /
;:;:;:;|l   彡  _   _ }}   ∠
;:;:;:;|l    ィ  ・ `  | ・ リ    <
;:;:;:;|{  i⌒ト    .. ,   |    >
;:;:;:;||  し \ ,,,,, ,,,,,,  !    \
;:;:;:;|    八  ! -‐‐- イ
;:;:;ノノノ ノ| ヽ    ̄ /
ー:;||___.ト::::  ` ―‐´ -‐‐  ̄\
::::::::ixxx:::::::::::::::\/ixxxx:::::::::::::::::i
:::::::::lxxx:::::::::::(二ロ二)xxx:::::::::::::::::l
:::::::::}:xxxx::::::::::::::::::::::::!xxxx::::::::::::::::l
:::::::::lxxxxxx:::::::::::::::::::/xxxxx:::::::::::::::l
320花と名無しさん:2012/08/20(月) 13:01:24.31 ID:???0
>>315
タマネギ新選隊とか黒タマネギ部隊で天挑五輪大武會に参加するのかw

♪マリネラ男児の生き様は(男)色有り (同性)愛有り 情け有り
321花と名無しさん:2012/08/20(月) 13:04:05.94 ID:???0
男塾三訓がほぼそのままタマネギ部隊にも当てはまっててワロタw

ひとつ 塾生は忠節を尽くすべし
ひとつ 塾生は武勇を尊ぶべし
ひとつ 塾生は質素を旨とすべし
322花と名無しさん:2012/08/20(月) 13:04:52.87 ID:???0
>>319
AAあるのかよ!w
323花と名無しさん:2012/08/20(月) 20:44:36.19 ID:???0
アニメでも出たしなあ
324花と名無しさん:2012/08/20(月) 21:16:01.13 ID:???0
塾長も人間離れしているしなあ
325花と名無しさん:2012/08/20(月) 23:15:29.95 ID:???0
殿下V.S.塾長
326花と名無しさん:2012/08/21(火) 22:53:12.03 ID:???0
>>325
この二人を宇宙空間に放り出してみようw
327花と名無しさん:2012/08/22(水) 02:57:42.71 ID:???0
「こ…これは…!?」

「知っているのか? 霊感青年の44号」
328花と名無しさん:2012/08/22(水) 03:07:58.73 ID:???0
>>326
両方共に死なないから無駄だ!
329花と名無しさん:2012/08/22(水) 21:44:42.42 ID:???0
フグ毒はどうかしら
330花と名無しさん:2012/08/22(水) 22:09:47.51 ID:???0
1匹の毒で500人殺せるトラフグ20匹食べたら生死をさ迷う事から、1万人分以上の致死量の
毒なら効果があるのかも知れない。
331花と名無しさん:2012/08/22(水) 22:21:45.88 ID:???0
確か、男塾でも合宿でフグ毒にあたる話があったなw
332花と名無しさん:2012/08/22(水) 23:02:05.05 ID:???0
生のままで頭からかじったんじゃないだろうな。
333花と名無しさん:2012/08/23(木) 02:46:34.65 ID:???0
>>332
いや、合宿先の教官が無免許でフグ料理を塾生達に振舞ったw
334花と名無しさん:2012/08/23(木) 22:36:51.66 ID:???0
>>333
丸かじりより犯罪行為じゃないかorz
335花と名無しさん:2012/08/29(水) 10:17:18.12 ID:???0
そういえばトラウマ最終回でたらふくフグを食べて死んだ
貧乏神と座敷童子はどこからフグ代を調達したんだろう?
336花と名無しさん:2012/08/29(水) 10:43:51.84 ID:???0
貧乏神はともかく、童子ちゃんは金持ちだろう
337花と名無しさん:2012/08/29(水) 13:01:05.11 ID:???0
トラウマもバージョンが幾つかあるよな
338花と名無しさん:2012/08/30(木) 06:12:52.39 ID:???0
家政婦や西遊記や源氏物シリーズすべてと本編を
最新刊から下っていって合計49巻
ブックオフに持ち込んだら最新刊も含めどれも10円だった…。
パタリロって世間的にはこんなもんなのか。
売り払っといてなんだがショック。
339花と名無しさん:2012/08/30(木) 07:24:36.53 ID:???0
ドスどす
340花と名無しさん:2012/08/30(木) 11:48:55.40 ID:???0
むしろ値段がついた事にびっくりだ
341花と名無しさん:2012/08/30(木) 18:41:39.72 ID:???O
奥さん詐欺に会ったってどうしたんだろう…
バレエの公演とかその辺かな?
342花と名無しさん:2012/08/30(木) 22:23:58.71 ID:???0
ブコフは保存状態に厳しいから引き取らないことも多々あるし
値段がついただけでもいいと思う
343花と名無しさん:2012/08/31(金) 10:21:59.94 ID:???0
数倍の値で買いたかった…っ
344花と名無しさん:2012/08/31(金) 18:52:16.52 ID:???0
>>343
このスレに出入りしてる人はパタリロ全刊もってるかと思ってた
345花と名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:59.10 ID:???0
4巻と8巻買えた…
ありがとう、手放した人
346花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:00.07 ID:???0
そこまでのファンじゃないし
347花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:04.83 ID:???0
満喫でラシャーヌ読んだが
主人公が女性・ホモ問わずバイト感覚で売春しててワロタw
348花と名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:59.68 ID:???0
パパラシャーヌは駄目だな
349花と名無しさん:2012/09/01(土) 15:47:44.09 ID:???0
>>344
破異スクール斬鬼郎持ってないけど出入りしていいんですかね?
350花と名無しさん:2012/09/01(土) 16:10:27.00 ID:???0
みんなでつながるんだ!
351花と名無しさん:2012/09/01(土) 18:02:33.01 ID:???0
>>338
ブコフで10円もついたなら御の字だ。
352花と名無しさん:2012/09/02(日) 21:21:35.59 ID:???0
手頃のやつ読み返して
「アスタロトのアホー!」で笑った


昔のは実家なんでファーイースト引っ張りだしたけど
アスタロトだけで10巻ほど出してくれんかなあ
353花と名無しさん:2012/09/02(日) 22:24:09.13 ID:???0
>>350
みんなでドーナツ状に繋がってる画像思い出したわ
354花と名無しさん:2012/09/03(月) 18:27:55.95 ID:???0
>>350
山田風太郎「呂の忍法帖」かよ!
355花と名無しさん:2012/09/03(月) 21:54:23.20 ID:???0
風太郎先生ぬかりないな
356花と名無しさん:2012/09/03(月) 21:59:17.20 ID:???0
>>350
もしお父さんは心配性の世界だったら、
中に「それにしても、こないだ行ったバーのあけみちゃん、いい女だったな」
とか余計な事を考える奴がいて、みんなに袋叩きにされるんだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:30:41.69 ID:???0
>>341
奥様のバレエ教室のhp、ブログも含め繋がらない・・・
358花と名無しさん:2012/09/03(月) 23:42:24.84 ID:???0
ミーちゃんは相変わらずツィッターで絶好調で奧さん絶賛しているがなあ
359花と名無しさん:2012/09/04(火) 04:24:43.33 ID:???0
>>354
ヒューイット「炉の忍法帖だって!?」
360花と名無しさん:2012/09/04(火) 05:57:52.13 ID:???0
リアルヒューイット
ttp://www.youtube.com/watch?v=a8oJhrz8JVU
361花と名無しさん:2012/09/04(火) 16:36:27.45 ID:???0
ミーちゃんの子供って成人してるのかな
362花と名無しさん:2012/09/04(火) 20:15:45.35 ID:???0
マオ君が大学生みたいだからとっくにでしょ
363花と名無しさん:2012/09/05(水) 16:43:50.92 ID:???0
>>361
twitterで娘さん本人が飲みに言ってる話題出してたから成人でしょう 
364花と名無しさん:2012/09/06(木) 10:34:03.20 ID:???0
「霧島連峰のおいしい水」が
「魔夜峰央のおいしい水」にみえてしまい
なんか気になってここにきてしまった・・
365花と名無しさん:2012/09/06(木) 10:40:49.00 ID:???0
峰しか合うてないやんか!
366花と名無しさん:2012/09/06(木) 11:15:34.05 ID:???0
ラシャーヌの従姉妹のシャーミン?だっけ
ラシャーヌとくっつかないでよかったと思えてきた
367花と名無しさん:2012/09/06(木) 11:21:07.83 ID:???0
わーちゃんと進んでた
もう一個のスレを「全然動かないな…」と寂しくROMってたよ
368花と名無しさん:2012/09/06(木) 14:35:29.02 ID:???0
昔親ばか漫画描いてたけどね
369花と名無しさん:2012/09/06(木) 21:23:53.20 ID:???0
>>366
ヤスミンな
ミーちゃんの場合は嫁の方を体が弱いからどっかで静養、ていうパターンだ。
370花と名無しさん:2012/09/06(木) 21:58:18.86 ID:???0
ヤスミン・ル・ボンというスーパーモデルもいたな
371花と名無しさん:2012/09/06(木) 22:30:33.50 ID:???0
幸田シャーミンというキャスターもいたな
372花と名無しさん:2012/09/06(木) 23:39:00.51 ID:???0
セシャーミンってのがいたな、せさめい
373花と名無しさん:2012/09/07(金) 01:42:12.26 ID:???0
>>372
せーさめい
せさめいむーーちょーーー
374花と名無しさん:2012/09/07(金) 03:59:39.48 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
375花と名無しさん:2012/09/07(金) 08:35:40.06 ID:???0
雲のように風のようにとは懐かしい
376花と名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:34.09 ID:???0
アニメ知らんから後宮小説だなあ
377花と名無しさん:2012/09/07(金) 20:57:53.59 ID:???0
>>376
アニメの方が面白いと思った数少ない小説だ
ただ、中の人が棒ばかりが残念だ
378花と名無しさん:2012/09/07(金) 21:39:39.22 ID:???0
>>373
はうとぅげっとぅーせさめいすとりーーーーーと


岡田あーみんはどこ行ったw
379花と名無しさん:2012/09/07(金) 21:56:59.82 ID:???0
>>377
性がらみネタ多いのにマイルドになりまくるわキャラの掘り下げは浅いわ
劣化ジブリみたいだわで、原作の方が良かったけどなぁ。
380花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:18:16.68 ID:???0
タミューンは正反対の別人だったな
ただあのアニメで売れたようだと作者も言ってたし販促的には成功だろうな

その原作の方のタミューンはなんとなくキーン戦のエトランジュ連想したの思い出した
381花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:34:49.40 ID:???0
>>379
流石に閨房術の授業はテレビでそのまま放送できないでしょw
裸になって筆で体の部位の名称を書き込んでる内にイッちゃうとか

最後は売春宿の女将になった、気位の高い貴族のお嬢さんが
何となく東カリマンタンのバットを彷彿とさせる
382花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:40:46.27 ID:???0
ミーちゃんが漫画化したらどうなるか。パタリロ後宮小説・・・無理かw
383花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:44:39.73 ID:???0
主役の銀河がパタちゃんよ
嫉妬深いタミューンはマライヒで
コリューンは……
ネタバレになっちまうな
384花と名無しさん:2012/09/07(金) 22:59:33.16 ID:???0
>>382
美少年後宮になりますねw
385花と名無しさん:2012/09/07(金) 23:30:24.36 ID:???O
昔からの疑問だけど魔夜ワールドの美少年達はホットパンツルックで股間のもっこりは気にならないのだろうか
386花と名無しさん:2012/09/07(金) 23:46:40.57 ID:???0
>>385
なんかものすごく大昔にパタはみに同じネタがあったような気がするんだが
387花と名無しさん:2012/09/07(金) 23:57:15.59 ID:???0
ナポレオンなんて低身長と粗チンがコンプレックスだったから
絵師には巨根気味に描かせてるという涙ぐましいエピソードがあるのになぁ。

パタリロ墨攻!
なら、いけなくもないかもな
388花と名無しさん:2012/09/08(土) 01:38:16.91 ID:???0
ナポレオンのヌード絵画?
389花と名無しさん:2012/09/08(土) 02:01:27.75 ID:???0
軍服姿のおなじみの肖像画のうしろに
同アングルのヌード絵画(現物比120%)が隠してあるのかと思った
着衣のナポと裸のナポ
390花と名無しさん:2012/09/08(土) 03:27:40.59 ID:???O
>>386
あった。
パタはみの方は「はみ出さないのか?」っていう疑問だったと思う
マライヒって、まだ脱皮前だったような…
391花と名無しさん:2012/09/08(土) 04:10:58.15 ID:???0
>>367
「わーちゃん」って誰?
392花と名無しさん:2012/09/08(土) 10:53:05.00 ID:???0
そういうつまらない突っ込みをして落ち目になったスレ住民は大勢いますよ
393花と名無しさん:2012/09/08(土) 12:59:14.75 ID:???0
ミーちゃんのもう一つのペンネーム候補だった「十六夜幻之丞」って
伊賀の影丸の登場人物の名前だったのかw

そういや、バンコランが毒物に体を慣らしてると言った時にパタリロが
「村雨兄弟みたいだな」とか言ってたなw
394花と名無しさん:2012/09/08(土) 14:39:15.60 ID:???0
あぁJACの…
真田広之が白塗りしてたやつね
395花と名無しさん:2012/09/08(土) 21:33:51.76 ID:???0
>>379
そんな奥の深い作品でもなかったよ。
弟に惚れまくりの姉とか服の横からイチモツ出す皇帝とか
そのちょっと表現に困りそうなとこをうまいことエンターテイメントとして
変えてると思う。皇帝とタミューンの衣装とか好きだった。
ただ後日談は小説の方は結構好き。

ヤスミンはちょっと読み方かえたらジャスミンだから、某アラジンのヒロインと
同じ名前だ。
396花と名無しさん:2012/09/08(土) 22:29:12.54 ID:???0
中近東から欧米辺りで多い名前らしい>ジャスミン(ヤスミン)


そういえばヤスミン・ル・ボンもイランと英国のハーフだ。
397花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:00:33.28 ID:???0
休み休み言え
398花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:11:33.60 ID:???0
ど根性ガエルの作者は吉沢やすみ
399花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:36:02.21 ID:???0
ああ
引っこ抜かれてあなただけについていく
というあれか。
400花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:36:12.14 ID:???0
ジャスミンティーは眠りに誘う睡眠薬〜
401花と名無しさん:2012/09/08(土) 23:52:55.40 ID:???0
カスミンというアニメがあったな
402花と名無しさん:2012/09/09(日) 18:38:48.31 ID:???0
もう新刊いらないからタロット再販してくれないかな
403花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:35:51.97 ID:???0
>もう新刊いらないから

確かにww
404花と名無しさん:2012/09/10(月) 11:07:57.04 ID:???0
タロット出すなら画集形式にしてほしいな
(タロットカード使わないし)
ダリは買う気にならなかったが、初期の画集が出たら買う
405花と名無しさん:2012/09/10(月) 20:21:44.29 ID:???0
金刷りで贈り物に最適
ベストな価格で神秘の世界をのぞけるというのに
406花と名無しさん:2012/09/10(月) 21:21:00.29 ID:???0
いやらしいのぞき魔
407花と名無しさん:2012/09/10(月) 21:32:28.04 ID:???0
違います脳臓器が専門の58歳のButa出資の医者です
408花と名無しさん:2012/09/11(火) 00:22:23.84 ID:???0
だからKヤンタマ氏は関係ないっつってんだろ
409花と名無しさん:2012/09/11(火) 14:26:38.80 ID:???0
この漫画にはおちゃらけた名前の登場人物が多いなw
410花と名無しさん:2012/09/11(火) 17:49:44.18 ID:???0
ショーン・コネコネリーとかシャーロック・ミサワ・ホームズとか
411花と名無しさん:2012/09/11(火) 19:20:25.43 ID:???0
ミゲル・スエゼン・クワンとか
412花と名無しさん:2012/09/11(火) 20:51:15.24 ID:???0
ニーゲム大戸木とか
413花と名無しさん:2012/09/11(火) 21:07:52.14 ID:???0
イロハニー王子とホヘトーン君
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:15:34.90 ID:???0
タロットと画集が未だに手元にある自分はどうしたら
415花と名無しさん:2012/09/12(水) 02:03:40.60 ID:???0
保存しとけ
食うに困ったらオクに出して小銭稼ぐんだ
416花と名無しさん:2012/09/12(水) 10:27:43.44 ID:???0
ヤフオクに出したらいくらだろうか
417花と名無しさん:2012/09/12(水) 10:31:45.60 ID:???0
http://sapporovin.blog90.fc2.com/blog-entry-632.html

3年前で5千円程度か
思ったより安いな
418花と名無しさん:2012/09/12(水) 19:58:29.15 ID:???O
ミーちゃんが勲章とか貰ったら値が上がるかも知れないぞ
そういや漫画家協会から賞を貰ったら事あった気がする。気のせいだったらスマンです。
419花と名無しさん:2012/09/12(水) 21:53:25.67 ID:???0
一巻から読み始めてるんだが
一時期のパタリロって意味無くベロを出してたんだね
つるピカハゲ丸みたいに
420花と名無しさん:2012/09/12(水) 22:56:30.44 ID:???0
意味のあるベロ出しってのは犬のアレしか思いつかん
421花と名無しさん:2012/09/12(水) 23:00:25.53 ID:???0
昔のヘビネタ歌手も意味なくベロを出していたような
422花と名無しさん:2012/09/12(水) 23:26:57.45 ID:???0
蛇ネタならベロくらい出すだろう
423花と名無しさん:2012/09/12(水) 23:32:53.26 ID:???0
             ,.r '"二ヽ, ,. r 'ニヽ、
            , '     `'     l
             /   ,.._         ',
         / ,.<  ` ー ''´ ̄ヽ、  ヽ
       ,r ' /  ~,.ゝ--'^ゝ._,.ヘ _ゝ、_ \
       \ \ /   /,r― '''"    7” /
         ヽ/ /フ /'    /)  / /
         / / / /'     / /  , '  /
        / / ./ ,;"    / /  /  !
        ,' i  l i!      / ,'  /   /
       i  l  i      / ,' ,'  /
       |  ゝ '      / / ノ , '
        !       (_,ノ ,:'ノ'"
         \       /
          `ー- -―''"
424花と名無しさん:2012/09/13(木) 02:16:15.29 ID:???0
ベロ出してたっけ。
長〜いベロをべろべろべろっと両手でたぐりよせる光景しか浮かばん
425花と名無しさん:2012/09/13(木) 02:54:09.31 ID:???0
舌を思いっきり伸ばしてみろ
426花と名無しさん:2012/09/13(木) 07:40:39.28 ID:???0
○関連リンク○

ぱたキャラ録
ttp://pata8823.at.infoseek.co.jp/
パタリロ!各話一覧
ttp://park18.wakwak.com/~yako/pata.html
パタリロ調査報告T
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/
パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/
427花と名無しさん:2012/09/13(木) 15:02:12.81 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
428花と名無しさん:2012/09/13(木) 22:37:34.09 ID:???0
金・銀・パール プレゼント♪
429名無し草:2012/09/14(金) 12:20:01.63 ID:VOa9S8YD0
age
430花と名無しさん:2012/09/18(火) 19:52:26.80 ID:???0
パタリロ最新刊を買ってなかったことに今気づいた。
431花と名無しさん:2012/09/18(火) 19:57:18.33 ID:???0
警察長官って一度バラバラになってるのか
432花と名無しさん:2012/09/18(火) 19:57:24.20 ID:???0
>>430
ワタシは引越しを期に買うのをやめました。
433花と名無しさん:2012/09/18(火) 20:23:29.19 ID:???0
パタコランとパタベルバッハ
434花と名無しさん:2012/09/18(火) 20:42:51.15 ID:???0
>>431
昔のパタリロは猫をたき火で焼いて暖を取ったり、
ぎりぎりなブラックジョークがたまにあるね
ミカジューとかと違って、笑えないのがままある
435花と名無しさん:2012/09/18(火) 21:47:12.91 ID:???0
アスタロト系の魔界物っていつもいい所で切れるんだな
まさに俺達の戦いはこれからだ!で終わる
436花と名無しさん:2012/09/18(火) 22:11:01.88 ID:???0
>>432
めっきり書店にも行かなくなったしなぁ
たまに寄った時に確認してたけど発売知らなかったわ
買っても読み返さないから表紙も覚えてないし気づかなかっただけかな
437花と名無しさん:2012/09/18(火) 23:28:47.39 ID:???0
>>435
ゼロ星の風呂敷のたたみ方は凄かった
438花と名無しさん:2012/09/19(水) 19:53:01.19 ID:???0
>>435
それはそうと、パタリロ六世はアスタロトと猫娘とはぐれてから
一体どうなったんだろうな
439花と名無しさん:2012/09/19(水) 20:00:59.77 ID:???0
>>439
天に召された。
440花と名無しさん:2012/09/19(水) 20:55:04.10 ID:???0
>>438
アスタロトの使いで護符を取りに行って
ありがたやと護符に額を当てたら天に召されたw
441花と名無しさん:2012/09/19(水) 21:08:31.67 ID:???0
アホだな
442花と名無しさん:2012/09/19(水) 21:20:10.34 ID:???0
ちなみに六世がいつアスタロトと再会したのかは語られていない
443花と名無しさん:2012/09/19(水) 21:58:51.19 ID:3CeSvhDs0
「ミカジューと違って笑えないのがままある」

いやいや お姉さん、それが笑えるなら大概笑えまっせ。
444花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:16:06.17 ID:???0
タマネギが悪党だった話は後味が悪いな
罪もない青年を自分の身代わり死体にする為に惨殺する話や、100万分の1の確率に当選できる発明を悪用して
王宮の金庫からダイヤを盗もうとして失敗して死ぬ話とか
445花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:19:47.83 ID:???0
植物人間のためガリガリ博士を倒した悪カッコいいタマネギも居たな
446花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:41:51.64 ID:???0
マライヒの占いで落盤事故にあったタマネギがかなり後にメインに据えられたり
447花と名無しさん:2012/09/20(木) 11:20:21.13 ID:???0
21号の場合はちょっと違ったけど
でも国家転覆の危機を招こうとした点は悪いかな
448花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:03:35.43 ID:???0
いじめられっこが犬のウンコ食わされる話が生々しくて嫌だった。
あと「ヒンズーのロープ」って手品で本当にバラバラ死体にして殺す話も
うわぁ〜となった。
449花と名無しさん:2012/09/20(木) 16:07:36.22 ID:???0
【宝石】ロシアで3000年分のダイヤモンド鉱床発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348120854/

タマネギ部隊の皆さん、また、お仕事が増えましたよ
450花と名無しさん:2012/09/20(木) 19:32:08.77 ID:???0
秋田書店版のトラウマ読んだけど、最後死んじゃうんだな
貧乏なのはやっぱり貧乏神のせいだったんだな、座敷童と組んだら
いきなり金持ちになるしw
451花と名無しさん:2012/09/20(木) 19:52:03.89 ID:???0
>>449
密採掘ですな
452花と名無しさん:2012/09/20(木) 20:42:31.27 ID:???0
こんなにあるならダイヤモンド相場一気に値下がりしないか?
国際ダイヤモ…じゃないやデビアスとかどう暗躍するかだが
453花と名無しさん:2012/09/20(木) 20:57:15.17 ID:???0
>>452
大量にあるってだけで宝石として質のいいものが採掘できるとは限らないだろ
工業用のが大量に採掘できてダイヤモンドカッターの相場が下がるかもしれんが
454花と名無しさん:2012/09/20(木) 21:24:53.85 ID:???0
パタリロでも良質な鉱床だと思われた所が途中からダイヤが出なくなった事があったな
455花と名無しさん:2012/09/20(木) 21:25:26.00 ID:???0
あるからって採掘するとは限らないよな
市場に出回らなければ、値段は下がらない
456花と名無しさん:2012/09/20(木) 21:39:55.43 ID:???0
ところがダイヤモンド市場てのは特殊でなあ…
457花と名無しさん:2012/09/20(木) 21:50:17.11 ID:???0
>>454
その時はロシア美少年を大量輸出
458花と名無しさん:2012/09/20(木) 23:22:06.26 ID:???0
>>457
ロシアンタイマーが作動しない事を本気で祈るw
459花と名無しさん:2012/09/21(金) 11:39:34.43 ID:???0
ダイヤモンドの発掘過程、工業用か装飾用に分ける工程、ダイヤの研磨なんかは
子供の頃パタリロで読んで、へ〜と思ってました
ディスカバリー・チャンネルで実際のダイヤの研磨作業を見た時は、ヨーロッパの職人さんの腕前にうっとり
いつか実地で行ってみたいので、生活は赤西屋やってます
460花と名無しさん:2012/09/21(金) 15:58:10.86 ID:???0
>>454
それってさいきんの話?

>>459
西松屋?
461花と名無しさん:2012/09/21(金) 19:16:29.96 ID:???0
すいません、
「憎しみは憎しみを呼び、愛は愛を呼ぶ。偽りの愛情表現がいつのまにかおバーさんの心に本当の愛を産んだというわけさ。ついでに君の心にもね」
ってセリフが出てくる話があったと思うんですが、これって何巻かわかる方いますか?
462花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:12:53.56 ID:???0
何巻かは忘れたけど、パタリロ達が行き倒れの少年を拾って話を聞いたら
両親を亡くしたその少年は唯一の肉親のお婆さんに引き取られたけど
お婆さんはどこかの馬の骨の女に息子を奪われたとずっと思い込んでて
引き取った孫の少年にも辛く当ってたので、少年は家出してきたとのこと
少年がその内お婆さんを殺しかねない精神状態だったので、パタリロが一計を案じて
少年とお婆さんの仲を取り持つという話だったね
463花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:25:12.68 ID:???0
>>462
そうそうそういう話でした!何巻ですかね?
464花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:28:29.08 ID:???0
28巻 魔法薬
465花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:41:38.55 ID:???0
>>464
ありがとう!!
466花と名無しさん:2012/09/21(金) 21:35:43.26 ID:???0
>>460
65巻 美少年輸出計画
467花と名無しさん:2012/09/21(金) 22:02:28.75 ID:???0
>>462
くっ…くっ…クソババー!で行き倒れ君が目覚める話でしたっけ

>>466
マリネラに税金導入が検討されるか、という話でもあったな
468花と名無しさん:2012/09/21(金) 22:08:35.23 ID:???0
なんだ39巻 バイキンの帝国の話じゃなkったのかw
あれも良質な鉱床からダイヤが消える話だったよね
469花と名無しさん:2012/09/21(金) 22:19:26.43 ID:???0
こんだけ話あると似たようなのとごっちゃで混乱するのよ
470花と名無しさん:2012/09/21(金) 22:43:58.69 ID:???0
>>460
あかにし屋ケチ兵衛!
471花と名無しさん:2012/09/21(金) 23:08:19.08 ID:???0
あの頃のパタリロは面白かったのに…
472花と名無しさん:2012/09/21(金) 23:55:12.42 ID:???0
女性漫画家も結婚したり子ども出来たりするとガラっと作風変わっちゃうが
ミーちゃんも結婚してコマの片隅に芳美ちゃんとか子どもチョロチョロ出し始めてきてから
毒気が抜けて所帯臭くなっちゃったわ
473花と名無しさん:2012/09/22(土) 01:08:38.21 ID:???0
>>468
消えるというかダイヤマンションというか
474花と名無しさん:2012/09/22(土) 09:45:58.82 ID:???0
>>472
うん、エッセイは別にいいけど普通の作品にもそういうのが垣間見られて
緊張感が失われるんだよね。
荒川を見習えってんだ…
475花と名無しさん:2012/09/22(土) 11:19:28.09 ID:???0
何をおっしゃるクールメンタコ
476花と名無しさん:2012/09/22(土) 16:19:30.63 ID:???0
タコ!
477花と名無しさん:2012/09/22(土) 16:23:20.06 ID:???0
久留米のタコ?
478花と名無しさん:2012/09/22(土) 17:11:02.95 ID:???0
あらまっちゃんでべその宙返り〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:20:55.89 ID:???0
>>474
「善き家庭を維持したい」という欲求より「描かずにはいられない自分の中の何か」が
大きくないとそうなってしまうのでは
でも後者が勝る人は家庭に入るのは不向きな人が多いし・・・
勿論生活の為に追いつめられて、の結果いい作品が生まれる場合もあるけど
480花と名無しさん:2012/09/23(日) 01:22:28.14 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
481花と名無しさん:2012/09/23(日) 09:21:20.64 ID:???O
結婚して横浜に移ってしまったから、とんでも埼玉を描けなくなった(自主規制?)
というのは残念だった。当時の画力、風刺センスは最高レベルだったと思うし。
続きを描いてれば、麗・麻実は、魔夜キャラでアスタロト並に成長したはず。
482花と名無しさん:2012/09/23(日) 10:40:28.13 ID:???0
>>461
あの話「おばあさん」じゃなく「おバーさん」という表記だったのが
なぜか印象に残っているw
483花と名無しさん:2012/09/23(日) 12:54:01.32 ID:???0
バーさんに無理に「お」をつけたという意識がうまく現れているよね
484花と名無しさん:2012/09/24(月) 19:15:54.69 ID:???0

              人
                 `Y´
          _,.---.、                     |
        ,.r'´ | D_) `ヽ、               _ 人 _
       ,'  _|_|_  U  、                `Y
      l´        u ヽ                 |
      ';_';_l_(__)_j_j_| }  、         /\
      / |f、 a`  "a ア il  ',     「r\__} i \
      // ',        l  i l  ___, ∨`ー‐┘ ノム.、
     ぐ// ,.r-‐v‐-、/ l  ', i .i  | .iヘヽ\ー 、  `ー-ミi
      ,.r''´   '(`  `゙''‐、 ',_j/  | `  ̄ ′ 、_,.ノ
      i´   、_i _ _    ヽ、   \ー―┐     ̄`ヽト __
     i      〉      ',     ` ̄ /'  /r―==ト ミ__ _)
     i    、 i ,.      i      /{  //    廴_ ヽ
     〉    `「        ',      廴_ ノ      /.ノ nト、
     ,'   、  |   /    l             ┌‐ ´ / }_}_}ハ       人
    ,'    \ .{  ノ     l                ̄´  _ /ノ      `Y´
    .i       r' /    i   ',                `¨´
    i |  ヽ、 ヘ..{_,.ィ  ;  l  l l              人
    ヽ-、__yr-'i i ゝ_i  .|  .レ                 `Y´
       ├‐'-''T-'‐‐'‐`i_i,.ノ
        .l   l   l
        l , ‖ , {
        l____|___,l
        ',   l   {
         ',  l  ,'
         l  .l  l
         /_ i __.〈
        (___!、__)
485花と名無しさん:2012/09/24(月) 20:11:09.19 ID:???0
懐かしいな、大人verのプララとかランダムを見てみたいな
486花と名無しさん:2012/09/25(火) 13:34:20.99 ID:???0
>>484
「キラッ」が「チラッ」に見えてちょっと期待してしまった俺はヒューイットの同類
487花と名無しさん:2012/09/25(火) 13:52:59.30 ID:???0
おまわりさんこいつです
488花と名無しさん:2012/09/25(火) 14:04:51.67 ID:???0
コイツさん呼んでますよー
489花と名無しさん:2012/09/25(火) 20:59:12.27 ID:???0
490花と名無しさん:2012/09/25(火) 23:15:24.97 ID:???0
コッチさんという人物なら歴代ニューヨーク市長の中にいたな。
491花と名無しさん:2012/09/26(水) 04:33:02.12 ID:???0
ゴッチさんはヘビの穴
492花と名無しさん:2012/09/26(水) 12:18:42.92 ID:???0
それをもじってヘソの穴とは奥ゆかしい
493花と名無しさん:2012/09/26(水) 16:07:55.86 ID:???0
そ…ソソの穴とはひわいひわい
494花と名無しさん:2012/09/26(水) 19:08:48.11 ID:???0
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)

病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、
じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな?」っと思いましたが、
さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に
「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」
ってかんじで会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」
と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えて
くれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りを
しました。

もちろん○ンコは爺の目の数センチ先に。

2?3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…
495花と名無しさん:2012/09/26(水) 20:15:53.43 ID:???0
臨終の間際にパタリロにおつかい頼まれたおじいさんがいたっけ
496花と名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:41.76 ID:???0
>>495
死後の世界の様子を知る為に、病院で丁度死ぬ寸前だったお爺さんを見つけて
死んだらあちらの様子を現世に知らせろって命令した時のこと?
フィガロの話だったっけ?
497花と名無しさん:2012/09/26(水) 21:28:26.41 ID:???0
薪太郎の話だろ
498花と名無しさん:2012/09/27(木) 00:20:57.95 ID:???0
カボチャ太郎も出て来たよ
499花と名無しさん:2012/09/29(土) 01:51:14.89 ID:???0
>>494
このコピペはパタリロがモノマネしていた、笑福亭松鶴の話だね
500花と名無しさん:2012/09/29(土) 15:50:24.16 ID:???0
コッチさんは1989年まで市長みたいだったようだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%81

政策など
同性愛に対する差別の根絶

!?
501花と名無しさん:2012/09/29(土) 15:55:10.20 ID:???0
ダリヤ
502花と名無しさん:2012/09/29(土) 16:00:13.43 ID:???0
>>500
コッチさんってソッチの人?
503花と名無しさん:2012/09/29(土) 16:05:36.23 ID:???0
ソッチってどっちだ?
504花と名無しさん:2012/09/29(土) 17:04:29.65 ID:???0
ロシア随一の保養地の事か?
505花と名無しさん:2012/09/29(土) 17:14:48.04 ID:???0
あっちこっち丁稚
506花と名無しさん:2012/09/30(日) 01:28:12.71 ID:???0
丁稚暴行により番頭逮捕
507花と名無しさん:2012/09/30(日) 04:18:18.49 ID:???0
暴行には二種類有るがどっちだろう
508花と名無しさん:2012/09/30(日) 07:32:50.34 ID:???0
ボッコボッコにする方に一票
ボッキボッキになる方じゃなくて
509花と名無しさん:2012/10/01(月) 09:47:09.56 ID:???0
お化けのアッチ
510花と名無しさん:2012/10/02(火) 20:19:47.68 ID:???0
ハッチポッチ
511花と名無しさん:2012/10/02(火) 21:48:25.45 ID:???0
ニッキ・ニャッキ
512花と名無しさん:2012/10/03(水) 09:44:07.40 ID:???0
鯛釣り船に米を洗う
513花と名無しさん:2012/10/03(水) 20:36:03.86 ID:G4J/33910
笑福亭松鶴
514花と名無しさん:2012/10/04(木) 22:55:55.94 ID:???0
四角い仁鶴がまぁ〜るくおさめまっせぇ
515花と名無しさん:2012/10/05(金) 14:30:33.71 ID:???0
516花と名無しさん:2012/10/05(金) 20:07:17.04 ID:???0
ボケまくりが魅力なのか
電化は
517花と名無しさん:2012/10/06(土) 13:28:07.59 ID:Y2AU1abb0
チ−ン♪
518花と名無しさん:2012/10/06(土) 22:31:53.25 ID:???0
電化製品〜♪

こんなサイトを見つけたもので。

ttp://wiki.chakuwiki.net/index.php/%E3%83%AD%E3%83%BC%EC%83%88%E8%A3%BD%
E8%96%AC%E3%83%BBOP%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E6%98%BF%
E3%81%88%E6%AD%BC
519花と名無しさん:2012/10/12(金) 18:06:50.86 ID:???0
ダイヤモンドで出来てる星が発見されたって
なんかそんな内容の話なかったっけ
520花と名無しさん:2012/10/12(金) 19:13:35.46 ID:???0
「スターダスト計画」の中にそういう話があったが
521花と名無しさん:2012/10/12(金) 20:57:26.78 ID:???i
>>519
それに絡めて久々にプラズマ一家出る話やってくれないかな
522花と名無しさん:2012/10/13(土) 03:57:40.53 ID:???0
「スターダスト」で初めてプラズマXが登場した時に、何かの本で月には地球より
多くのダイヤモンドがあるらしいと読んで、その採掘のために作ったとパタリロが
説明してたっけね。
523花と名無しさん:2012/10/13(土) 09:21:46.43 ID:???0
【宇宙】ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見、大きさは地球の2倍
[ロンドン 11日 ロイター] 米国とフランスの研究チームが、地球から40光年離れた場所で、
地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発見した。

この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径は地球の2倍、
質量は8倍であることが分かった。
また、質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。


もう殿下がロケット制作始めてる頃かな
524花と名無しさん:2012/10/13(土) 09:33:15.31 ID:???0
11世がそんな星目指して宇宙をさまよってたな
525花と名無しさん:2012/10/13(土) 11:31:12.16 ID:???0
ゲッペルスはなにをしている!
526花と名無しさん:2012/10/13(土) 14:13:04.91 ID:???0
だいやもんどの騎士
527花と名無しさん:2012/10/13(土) 17:32:48.16 ID:???0
AH 今 私を動かすのは ダイヤモンド
528花と名無しさん:2012/10/13(土) 18:08:41.55 ID:???0
ダイヤ・モンド 007カラット
529花と名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:52.18 ID:???0
殿下が、もとい前国王がゴネちまって
530花と名無しさん:2012/10/15(月) 22:46:49.12 ID:???0
こんなネタがあったような。
やくざのかじゅう組を果汁グミと勘違いする電化

さきほど果汁組(ぶどう味)が鼻の奥に入って行ったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350308096/l50
531花と名無しさん:2012/10/15(月) 22:49:59.53 ID:???0
物置を漁ってたら、チェリッシュギャラリーの
自選複製原画集
妖怪・妖美・美少年
ってのが出てきたw
532花と名無しさん:2012/10/17(水) 23:16:28.97 ID:???0
僕のような活発な美少年はヒマなのが一番つらい〜!
533花と名無しさん:2012/10/21(日) 12:45:12.67 ID:???0
やっと再販されたエロイカより愛をこめての35周年メモリアルブック読んだ。

ミーちゃんのところで腹筋崩壊したwwwwwwwwwwww
534花と名無しさん:2012/10/21(日) 21:00:27.92 ID:???0
>>533
アレを思いつくミーちゃんはやはり只者ではないw
535花と名無しさん:2012/10/22(月) 10:36:26.79 ID:???0
最近最新刊まで数冊読んだ。忍たまだか、、、よくわからないやつ。つまらない
知らないうちに作者さんが宇宙人と入れ替わったの?
パタリロは40巻までならよく読み返す。厳密に言えば30巻までかな。
なつかしいな〜。昔のたまねぎの口の形もほどよくひし形だし、バン&マライヒも色気あるし♪
536花と名無しさん:2012/10/22(月) 10:39:51.68 ID:???0
初期の頃からわかる人にしかわからない内輪ネタが多かったから
現状はそこまで違和感ないな
537花と名無しさん:2012/10/22(月) 17:54:05.12 ID:???0
>>535
>知らないうちに作者さんが宇宙人と入れ替わったの?
それだと、それまでのパターンを繰り返すだけで新しいパターンはやらないだろう。
538花と名無しさん:2012/10/22(月) 19:57:03.32 ID:???0
あったなあ
あの続きの回のバンコランがよかった
539花と名無しさん:2012/10/23(火) 06:01:48.22 ID:???0
「本物のマライヒは花の匂いがするがお前はドブの匂いがする」とか言って
密猟者の宇宙人が化けた偽マライヒの正体をあっさり見破ったんだっけか。
540花と名無しさん:2012/10/23(火) 10:04:24.92 ID:???0
懐かしいなあ
その頃は面白かったし内容も濃かったよね
541花と名無しさん:2012/10/23(火) 13:34:24.48 ID:???0
確かに最近のたまねぎの◇←大きい。大きすぎるw
暗闇の中のたまねぎは、顔いっぱいに◇がある
マカロニほうれん荘のトシちゃんの◇とたまねぎの◇は一緒だったのにな。
542花と名無しさん:2012/10/23(火) 23:42:15.35 ID:???0
今やサロ○パスを顔に乗せている風にも見えなくもない。
543花と名無しさん:2012/10/24(水) 01:42:15.72 ID:???0
サロンカーフリーパス?
544花と名無しさん:2012/10/24(水) 02:32:13.54 ID:???0
◇はマスクなんだよ
顔も3分の1を覆い隠すマスク
545花と名無しさん:2012/10/24(水) 02:40:59.83 ID:???0
特殊なラバー製なんだっけか。
本物の口を変形させてる描写もあったような気がするが。
546花と名無しさん:2012/10/24(水) 04:24:05.40 ID:???0
たまねぎの素顔を最近見てないぞ
美青年なんだよね?心なしか体系がパタリロと変わらないから
体もラバー製?
547花と名無しさん:2012/10/24(水) 08:29:07.75 ID:???0
もう既に美青年も美少年も描けなく・・・
548花と名無しさん:2012/10/24(水) 11:31:30.18 ID:???0
霊感青年のタマネギ44号が好きだったんだけど、
ああいう話が描かれることも無さそう・・・。
見たいなぁ。
549花と名無しさん:2012/10/24(水) 11:46:47.85 ID:???0
霊感青年!いいねいいね懐かしい〜
忠誠の木とか、たまねぎの切ない話があったね
新しい巻でもタイムワープの話あったけど素顔じゃなかった…
550花と名無しさん:2012/10/24(水) 16:11:52.67 ID:???0
パタリロ10巻あたりの絵柄や
その時期のあしべゆうほの絵柄が好きだった
妖艶な雰囲気 エロい
551花と名無しさん:2012/10/24(水) 20:18:27.85 ID:???0
ファーイーストってアスタロトが主人公だったよね・・
買って読んだはずなのにどうしてもみつからないし思い出せない。
どんなお話だったか軽く誰かおしえてくださいおねがいします。
552花と名無しさん:2012/10/24(水) 21:00:45.90 ID:???0
パタ10巻あたりのあしべさんってデイモスかクリドラだったのか
553花と名無しさん:2012/10/24(水) 21:34:30.46 ID:???0
>>551
まあ手っ取り早くいえば極東つまり日本舞台に
アスタロト様が妖怪退治やお悩み解決
554花と名無しさん:2012/10/24(水) 21:42:44.03 ID:???0
アスタロトVSトラウマは無かったのかな
555花と名無しさん:2012/10/24(水) 22:44:15.65 ID:???0
ちなみに、極東ノートは1993年に倒産したんだよ
556551:2012/10/24(水) 23:20:23.12 ID:???0
>>553
えー日本に来たの?ぜんぜん覚えてないや
でもどうもありがとう
557花と名無しさん:2012/10/25(木) 00:42:54.61 ID:???0
ファーイースト=めっちゃ遠い東=極東=ほぼ日本の代名詞
558花と名無しさん:2012/10/25(木) 01:50:42.90 ID:???0
パタリロとラシャーヌが同時に来日したっけ
559花と名無しさん:2012/10/25(木) 14:41:08.89 ID:???0
最近、絵がぽっちゃりしてるよね。
560花と名無しさん:2012/10/25(木) 16:55:25.43 ID:???0
全体的に丸っこいような
ボテっとしてるような
そういえば長官元気かしら
561花と名無しさん:2012/10/25(木) 17:02:32.43 ID:???0
カムチャッカで元気に暮らしてるよ
562花と名無しさん:2012/10/25(木) 20:08:27.61 ID:???O
LOFTに来年の手帳買いに行ったら、
ラムちゃんやクリィミーマミーやアラレちゃんや峰不二子の、昔のアニメをフィーチャーした手帳があって可愛かったな〜
パタリロでも出来そうだと思った
563花と名無しさん:2012/10/25(木) 23:38:44.71 ID:???0
美しさは罪
564花と名無しさん:2012/10/26(金) 00:35:37.92 ID:???O
「人をおちょくる100の方法」が書いてあるパタリロ手帳
565花と名無しさん:2012/10/26(金) 11:38:41.50 ID:???0
それ欲しい
566花と名無しさん:2012/10/26(金) 11:45:58.89 ID:???0
子供の頃バンコランとマライヒのエッチなシーンが好きだったんだけど
私は腐女子だったのかな?風と共にって漫画も好きだったし。
やおいの意味は「やめて おしりが いたいのよ」だよね!
567花と名無しさん:2012/10/26(金) 12:00:14.38 ID:???0
やっぱりおしりがいいの、です
568花と名無しさん:2012/10/26(金) 12:22:24.90 ID:???0
笑ったwww
569花と名無しさん:2012/10/26(金) 14:15:26.00 ID:???0
おしりがいいの?!www

娘(3歳)がパタリロのアニメDVDをおじいちゃんと一緒に観てたりしていて
バンとマライヒのラブシーンとか、殿下が「うっふ〜ん」とかやらかすシーンで
つい無言になってしまう。
娘と2人だとパタリロの色っぽい喋り方を真似して遊んだりしてるけどね。
570花と名無しさん:2012/10/26(金) 16:04:03.41 ID:???0
私、ミーちゃんがパタリロの映画の主題歌歌ってなんて知らなかったわ
ローズボーイ…
571花と名無しさん:2012/10/26(金) 16:08:28.28 ID:???0
クックロビン温度
http://www.youtube.com/watch?v=I0NqGNJ8UtA&feature=related
バンコランと長官が踊ってる。楽しくて懐かしくて涙でた
572花と名無しさん:2012/10/26(金) 20:26:58.89 ID:???O
リアルタイムで観てた時は「丁々発止」が何て言ってるのか聞き取れなかった
ようつべで初めて歌詞を知った
573花と名無しさん:2012/10/26(金) 21:34:11.68 ID:???0
>>572
私は「署長はっし!」と解釈して、
「警察まで呼んだのか、大変だな」と思いながら聞いていた。
574花と名無しさん:2012/10/27(土) 01:10:39.50 ID:???0
アフロとプラズマで泣けた
575花と名無しさん:2012/10/27(土) 06:14:31.64 ID:???0
プラズマなつかしいな
賑わっていていいな〜
アニメ見たこと無いけど一番楽しい時期だよね
576花と名無しさん:2012/10/27(土) 09:55:02.48 ID:???0
>>575
パタリロ!現在刊行87巻の内、一番充実してた時期をアニメ化したのと
キャラクターの中の人がレギュラー・ゲストもそうだけど、モブ担当が
モブにはもったいないくらいの主役級ばかり。(スラップスティックメンバー)

今度実家に帰ったらDVD発掘してこよ。
577花と名無しさん:2012/10/27(土) 13:45:38.22 ID:???0
なんだかんだで、フィガロが出てくるまでは面白い
そういや、最近フィガロが空気だな
578花と名無しさん:2012/10/27(土) 14:24:22.09 ID:zAY/GjAs0
え?最近フィガロが食う木だな? いつからフィガロはシロアリになったの?
579花と名無しさん:2012/10/27(土) 16:27:00.45 ID:???0
今ヤフトピに男子高生がミュージカルを演じるカヅラカタ歌劇団ってのが出てるんだけど、
ツタカズラを思い出したのは私だけではないはずだ
580花と名無しさん:2012/10/27(土) 16:36:04.88 ID:???0
>>579
お前はおry
581花と名無しさん:2012/10/28(日) 05:41:24.30 ID:???0
<名古屋>女性になりきる男子高校生「カヅラカタ歌劇団」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000023-mai-soci

なんじゃこりゃw
582花と名無しさん:2012/10/28(日) 11:11:49.11 ID:???0
こっちは完全なアナグラムか。
583花と名無しさん:2012/10/28(日) 11:40:04.14 ID:???0
40歳♀「女装や女ぽくなることに抵抗のない人が増えてる気がする…」
高1♂「差別が減ってきてるってことだろ?」
中3♀「差別とかじゃなくて自尊心の問題じゃね?」
584花と名無しさん:2012/10/28(日) 12:22:31.68 ID:???0
しかもエリザベートかよw
585花と名無しさん:2012/10/28(日) 16:06:23.77 ID:???0
カッパのビショヌレは何が一番キライだったっけ
586花と名無しさん:2012/10/28(日) 16:25:06.82 ID:???0
年増だよ
587花と名無しさん:2012/10/28(日) 17:27:25.27 ID:???0
ミーちゃんは歳とらないんだよね
588花と名無しさん:2012/10/28(日) 23:30:45.90 ID:???0
永遠の28歳だからね
589花と名無しさん:2012/10/29(月) 07:25:24.41 ID:???0
>>586
ありがとうすっきりした
590花と名無しさん:2012/10/29(月) 13:46:10.11 ID:???0
聞き間違いの元の言葉が何だったか、思い出せんな
591花と名無しさん:2012/10/29(月) 13:51:03.63 ID:???0
活発な美少年
592花と名無しさん:2012/10/29(月) 17:55:28.08 ID:???0
美少年って絶滅したよね?
593花と名無しさん:2012/10/29(月) 18:32:12.39 ID:???0
恐竜と美少年の絶滅はデフォ
594花と名無しさん:2012/10/29(月) 20:06:36.07 ID:GdGkRG070
はあ?確かに昔よりは少なくなったかもしれませんが今でもパリに行けば
595花と名無しさん:2012/10/29(月) 20:52:47.77 ID:???O
ジャニーズの低レベル化もとどまることが無いし
596花と名無しさん:2012/10/29(月) 21:19:35.47 ID:???0
597花と名無しさん:2012/10/29(月) 23:04:01.91 ID:???0
バイキン族の白族と黒族のハーフのグレイ族に
絶世の美人が誕生した話もあったな。
598花と名無しさん:2012/10/30(火) 01:57:49.28 ID:???O
組紐屋の竜が和製マライヒぽかった希ガス
599花と名無しさん:2012/10/30(火) 02:45:47.36 ID:???0
>>596
ビョルンですな
600花と名無しさん:2012/10/30(火) 04:02:53.02 ID:???0
>>596
ちょうど映画館で見てきたところだったので吹いた
まさに昔のマライヒこんなんだったなーと思いながら見てたよ
ビョルンとアンドレセンごめんな
601花と名無しさん:2012/10/30(火) 08:27:56.21 ID:???0
ビョルンと夜用
602花と名無しさん:2012/10/30(火) 09:30:13.00 ID:???0
想像してみた。>596の少年が、巻き毛にして片目を隠して半ズボン…
ああ……(はぁと)
603花と名無しさん:2012/10/30(火) 10:00:23.64 ID:???0
>>601
聞けば、つまらん冗談だ。
604花と名無しさん:2012/10/30(火) 12:24:26.38 ID:???0
さすがに3次元のヴァンコランをもってくることはできまいw
605花と名無しさん:2012/10/30(火) 15:13:27.84 ID:???0
暗殺者に向いてない暗殺者
パタリロにヒットマンにしてもらう
606花と名無しさん:2012/10/30(火) 21:59:25.76 ID:???0
のど自慢ザワールドで優勝したニコラス君は、
年齢以外はバンコランの好みに合いそうだなと思ったよ
607花と名無しさん:2012/10/30(火) 23:16:21.07 ID:???0
のど自慢ザワールド?
バンコランって年齢に厳しいよね
608花と名無しさん:2012/10/31(水) 07:33:48.94 ID:???0
案外大人も喰ってるけどな
フーとか
609花と名無しさん:2012/10/31(水) 09:40:03.00 ID:???0
フーって、バンの脳内(妄想内?)でおかされてテレパシーで反応した人?だったっけ?
610花と名無しさん:2012/10/31(水) 11:12:14.11 ID:???0
いたね、脳内レイプの人
611花と名無しさん:2012/10/31(水) 12:06:29.58 ID:???0
↓髪の毛をちょっとお絵かき。バンコランはやっぱ外人だぜ
http://kie.nu/.wlZ
↓ビョルンマライヒはお絵かきするのがもったいない…セーラー服?がイイ
http://kie.nu/.wl_
612花と名無しさん:2012/10/31(水) 14:52:08.76 ID:???0
>>608
実際には食ってないよね

ニコラス君は二十歳だっけ?
微妙なところだね
女顔の美形だけど
613花と名無しさん:2012/10/31(水) 14:53:41.00 ID:???0
>>611
バンコランはこんなにゴツゴツしてないと思う、イメージと全然違う
バンコランの偽物って感じ
614花と名無しさん:2012/10/31(水) 15:04:06.70 ID:???0
キーン・バンコランだな
615花と名無しさん:2012/10/31(水) 15:32:59.88 ID:???0
ぶっちゃけビョルン・アンドレセンさんを見ると
マライヒより、本橋馨子さんの方が浮かんでくる・・・。
616花と名無しさん:2012/10/31(水) 16:41:51.73 ID:???0
バンコランってイギリス人?
いろんな俳優見てもイケメンはいるけどバンコランは難しいお
マライヒはビョレン以外めぼしいのいなさそう

まぁ、やっぱり2次元が一番だわな。
617花と名無しさん:2012/10/31(水) 17:12:32.36 ID:???0
618花と名無しさん:2012/10/31(水) 18:24:20.96 ID:???0
やめてくれ!目が腐る
619花と名無しさん:2012/10/31(水) 19:09:27.47 ID:???0
>>596
知ってる人もいると思うけど、某銀英伝のキャラを実写化したらこうなるリストの
ラインハルトだ。ちなみにヤンはウッチャン。
620花と名無しさん:2012/10/31(水) 19:12:21.32 ID:???0
>>614
それなら納得できる
621花と名無しさん:2012/10/31(水) 21:32:43.63 ID:???0
じゃあバンコランのお父さんは、キーンとは対照的に
いかにも学者〜な優男なルックスだったのかな?
622花と名無しさん:2012/10/31(水) 22:15:51.29 ID:???0
>>621
ママ似でまぶたと富士額だけパパ似かもしれない
623花と名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:37.97 ID:???0
そういえばバンコランのお父さんって見たことないね
とりあえず黒髪はお父さん譲りなのかな
624花と名無しさん:2012/10/31(水) 23:20:35.74 ID:???0
>>623
情治様は出てた
625花と名無しさん:2012/11/01(木) 10:29:06.40 ID:???0
クレプスキュール、トワイライト、オーロラ
あれは何シリーズって言えば良いんだ・・・
朝野昼間くんのやつは新刊でないかな?
626花と名無しさん:2012/11/01(木) 11:01:00.58 ID:???0
あれもとどのつまりがクトゥルーになっちゃったな
いい加減あきた
627花と名無しさん:2012/11/01(木) 11:10:11.61 ID:???0
>>624
あそっか
そっくりだわw
628花と名無しさん:2012/11/01(木) 11:26:06.05 ID:???0
>>625
朝野くんシリーズでいんじゃね?
あれ好きだ
話がどんどん壮大になっていくのが面白い
オーロラであそこまで壮大な話になっちゃうと続編描くのは難しいんじゃないかな、見たいけど
629花と名無しさん:2012/11/01(木) 15:58:38.54 ID:???0
パタリロにこの先、最終回は無いと思うんだけど
100巻を超える可能性もあるんだよね
名探偵コナンは100まで行かずに終わりますって小耳に挟んだ
630花と名無しさん:2012/11/01(木) 19:18:40.91 ID:???0
それにつけても
631花と名無しさん:2012/11/01(木) 19:24:27.22 ID:???0
男のほしさよ
632花と名無しさん:2012/11/01(木) 22:58:54.71 ID:???0
100巻なんて限界まで薄めたような内容&絵なんだろうな
633花と名無しさん:2012/11/01(木) 23:07:43.74 ID:???0
そうめんを漬けて食べるに連れ段々薄くなっていったそうめん汁のような物か。
634花と名無しさん:2012/11/01(木) 23:11:37.94 ID:???0
しかも氷が解けちゃってな。
635花と名無しさん:2012/11/02(金) 00:29:16.23 ID:???0
始めっからそうめんつゆぶっかけ派だから変わらず
636花と名無しさん:2012/11/02(金) 02:49:01.31 ID:???0
>>633
そう言われると何故か許せた
637花と名無しさん:2012/11/02(金) 14:05:04.92 ID:???0
パタリロと同じ歳だったし、ミーちゃんより年下だったんだけど
なんで私だけ40すぎたおっさんなのでしょうか
638花と名無しさん:2012/11/02(金) 14:25:33.41 ID:???0
伝統のサザエさん時空に入れなかったせいです
639花と名無しさん:2012/11/02(金) 16:46:16.44 ID:???0
27歳○○ヶ月で数えればOK
640花と名無しさん:2012/11/02(金) 17:56:44.87 ID:???0
パタリロのアニメが放映されてた頃はパタリロと同い年だったっけなぁ…。
今はタマネギ最古参と同年代だけど。
641花と名無しさん:2012/11/02(金) 19:24:42.95 ID:???0
>>637
おっさんなのか驚いた
このスレにはかつてのお嬢さんと乙女釜しかいないと思っていた
642花と名無しさん:2012/11/02(金) 20:27:38.77 ID:???0
乙女釜って何よ
失礼しちゃう
643花と名無しさん:2012/11/02(金) 20:31:14.24 ID:???0
あたしネカマだけど
644花と名無しさん:2012/11/02(金) 20:38:38.97 ID:???0
>>642
おクマさんみたいな釜のことよ
おクマさんって乙女だよね
645花と名無しさん:2012/11/03(土) 14:38:10.51 ID:???0
メイプル戦記の「バー 紫頭巾」のお姉様方も>乙女釜
646花と名無しさん:2012/11/04(日) 23:21:54.59 ID:ke/aYp1z0
つまりこのスレには
おクマさんのように優しくてたくましい乙女釜さんが大勢いると…
647花と名無しさん:2012/11/05(月) 02:27:23.60 ID:???0
アタシは女よ!
648花と名無しさん:2012/11/05(月) 14:18:57.83 ID:???0
89巻読んだ
マンネリはいいけど、それを自虐ネタに使っていないところが、問題かなとおもう
面白くないわけじゃないけど、ちょっとね
今巻もバンマラ出てこないし、作画は手抜きが目立つし
649花と名無しさん:2012/11/05(月) 15:12:17.10 ID:???0
最近の絵のバンコランマライヒは見れたもんじゃないから出てこなくて正解かも
話的には出てきた方が面白いんだけどね
もしかしてもうみーちゃんバンコラン描けなくなってんじゃない?
650花と名無しさん:2012/11/05(月) 15:26:14.88 ID:???0
絵的に白いところが目立つので、背景を描くアシがほとんどいないんじゃないだろうか
昔はカコとかキャーオネエサマとか何人か飼ってたようだけど
651花と名無しさん:2012/11/05(月) 21:56:12.98 ID:???0
皆オブラートに包むね・・・。

今のパタリロは、はっきり言って新人の漫画家の投稿作品よりも酷い出来で
しょ。
古参だからページ割いてもらってるだけっていうレベル。
正直ページの無駄だと思う。
昔はトリにパタリロが来て読了〜って感じだったけど、今は『うわっ・・今回
も酷いな』って思って別冊を読み終わる。

なんで自分の代表作を汚して平気なんだろう。
騏も老いては駑馬に劣る。
魔夜峰央も今やただの老害に成り下がったのかな。
652花と名無しさん:2012/11/05(月) 22:07:01.06 ID:???0
別に悪さをしてるってわけじゃないから老害は言い過ぎか・・・・でも過去の
作品と今の別冊のパタリロ見るともの凄くショック・・・悲しい。
才能は枯れる物なんだなぁ・・・。
653花と名無しさん:2012/11/05(月) 23:04:07.83 ID:???O
こち亀とかあさりちゃんとか、一話完結のギャグ漫画はマンネリ化しやすいよね
ワンピみたいにストーリーものにするか、ジョジョみたいに部に分かれて描かれる漫画だったらよかったかもね
654花と名無しさん:2012/11/05(月) 23:18:47.31 ID:???0
少女漫画の日本記録出してる作品だから切れないんだと思う

前も書いたけど、デビュー作よりクオリティが落ちる漫画家も珍しい
655花と名無しさん:2012/11/05(月) 23:28:24.44 ID:???0
89巻のp174-175はひどいなと思った
顔をちゃんと描かないと
656花と名無しさん:2012/11/06(火) 00:17:48.67 ID:???0
取りあえず絵はもういいから話をと思ってたけど
プリコロとダブらせているというか全く同じ話としか
思えないのが多くなったのが判断力無くなったのかと
編集とか進言しないのかな…
657花と名無しさん:2012/11/06(火) 11:28:04.86 ID:???0
>>653
>ジョジョみたいに部に分かれて描かれる漫画だったら
つまり、今頃はパタリロ15世くらいになってたり、パラレルワールドの
パタリロを描いたりしてれば良かったというわけかw

あっ、パラレルワールドは描いてたっけw
658花と名無しさん:2012/11/06(火) 21:56:50.65 ID:???0
ヒギンズ三世の若かりし頃のスピンオフなら見てみたいが
659花と名無しさん:2012/11/06(火) 22:39:57.45 ID:???0
>>658
あっちにヨロヨロして子作り
こっちにヨロヨロして子作り
そっちにヨロヨロして子作り
たまに性夢、いや政務
660花と名無しさん:2012/11/06(火) 23:36:58.57 ID:???0
パタの連載が始まった1978年で60歳くらいだったとすると、1918年生まれと言うことになる
この年代なら第二次世界大戦も青年のうちに経験してるんだなあ
マリネラは連合国側についたんだろうけど、軍隊はどう動かしたんだろう
661花と名無しさん:2012/11/07(水) 01:27:05.60 ID:???0
なんとなくスイスと同じく中立国で領空侵犯した戦闘機に
自国の戦闘機で乗り付けて小銭請求してたんではなかろうかと
そして生まれた「魔のバミューダートライアングル」伝説
662花と名無しさん:2012/11/07(水) 05:15:05.76 ID:???0
たしか、パタリロのおばあちゃんが皇后のとき、第二次世界大戦で連合国側について、とかの話があったような気がする
663花と名無しさん:2012/11/07(水) 13:02:37.51 ID:???0
ああ、あの壊れたおばあちゃん。
個人的には再登場して欲しいキャラの一人だ。
664花と名無しさん:2012/11/07(水) 14:33:39.15 ID:???0
おばあちゃんの話は意表をつかれたなぁ
「おばあちゃんが壊れてしまった」とかいう最初のコマの感じから
もっと陰惨なオチになるのかと思ってたら、アレだもんw
665花と名無しさん:2012/11/07(水) 19:39:44.92 ID:???0
あれは壊れた。というより、はっちゃけた。だよw
666花と名無しさん:2012/11/07(水) 20:47:17.49 ID:???0
そんなもん言われんでも知ってるだろ
667花と名無しさん:2012/11/07(水) 20:57:45.87 ID:???0
>>654
いや珍しくはないでしょw
「漫画家 老害」でぐぐれば結構出る
668花と名無しさん:2012/11/07(水) 22:47:28.68 ID:???0
>>667
大抵はデビュー作はやはり素人臭さが残っててどんどん洗練されていく
で、だんだん流行とかについていけなくなったり自分の力が衰えて行って
涸れる。
でもやっぱり素人臭さの残るデビュー作と比べたら絵か話かはプロなんだよ。
ミーちゃんの場合はデビュー作の絵も話も完成度が高かったから
今の体たらくの方が酷い
669花と名無しさん:2012/11/07(水) 23:42:53.15 ID:???0
Amazonレビューでついに星1つがついた
仕方ないといえば仕方ないが
670花と名無しさん:2012/11/07(水) 23:56:36.90 ID:???0
何で買うのか不思議だ
もう大分前からこの状態だというのに
671花と名無しさん:2012/11/08(木) 02:27:01.08 ID:???0
アマゾンレビューの星の数とか気にする意味ないだろ
672花と名無しさん:2012/11/08(木) 08:49:04.52 ID:???0
人がどう評価しようとも、自分がおもしろければ買う
多少おもしろくなくても好きな作家だから惰性で買う
そんなもんじゃないですかね?
収集癖があったら意地でも全巻揃えたいかもしれないし。

でも最近のは薄味だな〜。89巻は…本自体の厚みも、お話も…薄かった。
673花と名無しさん:2012/11/08(木) 11:36:22.57 ID:???0
パタリロ・ド・マリネール8世というキャラに萌えてるので
話がつまらなくても買ってしまう
674花と名無しさん:2012/11/08(木) 11:44:24.37 ID:???0
>>659
そんなにお盛んなのに性夢見るの?
と思って、よく考えたら夢精と勘違いしてた、性夢は普通だな
675花と名無しさん:2012/11/08(木) 17:00:05.52 ID:???O
我最近欲求不満!
我 我慢限界!
676花と名無しさん:2012/11/08(木) 17:28:33.39 ID:???0
魔夜峰央と落語家・柳家小せんの恒例トーク、今年も開催
http://natalie.mu/comic/news/79614

阿佐ヶ谷ロフトが5周年を迎えることを記念して、魔夜峰央のトークショーが、12月16日に開催される。

トークショーのゲストは毎年恒例、落語家の柳家小せん。
魔夜は観客からのアンケートにも答えていく予定だ。
チケットはローソンチケットにて発売中。
なお魔夜の代表作「パタリロ!」の最新89巻は、11月5日に刊行されたばかりだ。
677花と名無しさん:2012/11/08(木) 17:31:42.53 ID:???0
小銭?
678花と名無しさん:2012/11/08(木) 20:16:14.70 ID:???0
漫画よりトークの方が面白い漫画家もいるとかいないとか
679花と名無しさん:2012/11/08(木) 22:58:51.90 ID:???0
自分はサバ缶の方が好きですが
680花と名無しさん:2012/11/09(金) 02:24:25.50 ID:???0
小さいコップでもらおう
681花と名無しさん:2012/11/09(金) 02:27:26.71 ID:???0
>>676
前にもここでトークショーをやったんだっけか?
682花と名無しさん:2012/11/09(金) 09:39:24.13 ID:???0
>>670
アマゾンは買わなくても感想書けるよ
私はアスタロト再登場あたりから以降は買ってない&全巻売ったが
683花と名無しさん:2012/11/09(金) 12:01:04.52 ID:???0
684花と名無しさん:2012/11/09(金) 12:12:18.52 ID:???0
このスレまでミクダヨーさんが来るとはw
685花と名無しさん:2012/11/09(金) 16:49:26.96 ID:???0
>>683
輪郭w
686花と名無しさん:2012/11/09(金) 19:04:57.50 ID:???0
ここ数冊は買うのを止めてる、新刊出たのすら知らなかったよ
まさか買うのを止めるまでになるとはなあ
687花と名無しさん:2012/11/09(金) 23:14:48.60 ID:???0
思えば遠くへ来たもんだ
688花と名無しさん:2012/11/09(金) 23:23:52.57 ID:???0
俺も最新10巻くらい買ってない
まさか買わなくなるとはなあ
けれど、まだ自分史上最高のギャグマンガはパタリロだよ
689花と名無しさん:2012/11/10(土) 09:23:10.93 ID:???0
直近で「いい話や」と思ったのはピノキオさんくらいかなぁと思って確認したら85巻だった。
4巻も前か…。
690花と名無しさん:2012/11/10(土) 22:12:21.29 ID:???0
おぅ、皆も最近買ってないのか
私は魔夜作品を一生買い続ける自信があったのに
スーパーキャットの本をウキウキしながら読み始めて
途中でやめてからは一冊も買ってない
人生の楽しみが減ってしまった
691花と名無しさん:2012/11/11(日) 02:55:53.05 ID:???0
まあ仕方ないとはいえちと劣化が早いようなそうでもないような
思うにあの突出して異端(いい意味で)の絵柄は
アシスタントにまかせるのは無理で全部自分で仕上げている内に
しんどくなって近年の記号絵化にいたりそれにともなって
内容も単純化してしまったのかと推測してみる
692花と名無しさん:2012/11/11(日) 10:12:27.94 ID:???0
一応少女漫画記録を更新してる漫画だから雑誌の隅っこででも連載は続くだろうけど
あの魅力のない絵でどうでもいい内容だから新規ファンはそう付かないだろう。
キャリアのある漫画家は雑誌じゃなくて作家についてるファンもいるから
昔からのその一定量のファンが雑誌ないし単行本を買うからそれの収入が見込める。
その昔からのファンは昔から絵や内容の変遷を見守ってきてるから
多少のことは寛容に見てくれるけど、ミーちゃんの場合、その寛容な許容量を超えてるんだよ。
本人はもう興味が別に移って(バレエ?)漫画はとりあえず職業だからやってるみたいだし、
今までの漫画の財産の印税で食っていけそうだから、漫画描かないとおまんまの
食い上げになるほどではない。それなりに本を買ってくれるファンはいる。

いやなら漫画を買わなきゃいい、ぐらいに思ってるんじゃないの?
とうに買わなくなったけど。
693花と名無しさん:2012/11/12(月) 07:12:33.99 ID:???0
長いことやってたら殆どの漫画家がそうだよ

あと老眼とかがですね…
694花と名無しさん:2012/11/12(月) 08:56:41.60 ID:???0
最新刊は内容・絵は置いといて、コマ割りが粗雑過ぎなのが気になったな
695花と名無しさん:2012/11/12(月) 17:42:29.50 ID:???O
パタリロ西遊記&外伝がミーちゃん最後のピークになりませんように
696花と名無しさん:2012/11/12(月) 18:35:23.95 ID:???0
お前らamazonレビューでも文句言ってるのか
どうせなら「◯◯巻あたりはものすごく面白かった」みたいに書けば新刊買うよりお布施になるだろうに
697花と名無しさん:2012/11/12(月) 18:39:48.83 ID:???0
確かにコマ割り単調だったね
それと、昔だったら1コマに2名描いてセリフも複数書いて会話させたのに
最新刊では1コマ1名1セリフで会話させてたから余計に単調だった
会話部分を無理矢理引き伸ばして尺を稼いでいるから話の長さも昔の半分で終わってしまってちっとも盛り上がらない
698花と名無しさん:2012/11/12(月) 18:40:25.95 ID:???0
amazonそもそも使ってないし
699花と名無しさん:2012/11/12(月) 23:23:39.97 ID:???O
パタ西は今の絵柄にマッチしてたよね
700花と名無しさん:2012/11/13(火) 00:17:41.44 ID:???0
いや今の絵柄から見たらはるかにクオリティは高かっただろ
内容もミーちゃんのノリと合ってたし
701花と名無しさん:2012/11/13(火) 02:01:46.70 ID:???0
猫まんま食べ終わったのにタマネギが無視するから桶を食べたり
702花と名無しさん:2012/11/13(火) 02:04:32.76 ID:???O
パタ西はアニメがダメダメだったのが惜しい
アニメもクオリティ高かったら、グッズやゲームが作られてたかも知れないのに
703花と名無しさん:2012/11/13(火) 04:53:37.54 ID:???0
愚図なんてもんはいらないアニメも、漫画のクオリティが高ければそれでいい
まあ、作者は他の分野も売れれば儲かるから嬉しいだろうけど
704花と名無しさん:2012/11/13(火) 12:38:42.99 ID:???0
89巻の「虹の話」は、導入部がパタリロが国宝盗んで売り飛ばした「大盗
賊」そっくりなんだよな。蓋を開けたら別物だったが、あっちの方が面白か
ったよなぁ。肝心の推理も単純だし。
705花と名無しさん:2012/11/13(火) 15:58:07.11 ID:???0
植物型妖怪がとり憑く「魔睡」も42巻の「餓鬼」を思い起こさせる。
ちょうど発明パタちゃん連発だった頃のw
706花と名無しさん:2012/11/13(火) 21:05:53.07 ID:???O
パタのグッズ欲しいな〜
バンコランやマライヒやアスタロトのフィギュアがあればいいのに
707花と名無しさん:2012/11/13(火) 22:01:09.00 ID:???0
パタリロのサンドバッグがあれば、バンコランが購入するだろう。
708花と名無しさん:2012/11/13(火) 22:49:36.22 ID:???0
パタリロのねんどろいどが欲しい
709花と名無しさん:2012/11/13(火) 22:54:55.22 ID:???0
>>708
ミクダヨーを改造するべし
710花と名無しさん:2012/11/13(火) 23:22:04.70 ID:???0
たった今、テレビで「ペルーの伝統舞踊 マリネラ」やってた
711花と名無しさん:2012/11/14(水) 01:03:55.63 ID:???O
パタやバンのボーカロイドもいいかもね〜
712花と名無しさん:2012/11/14(水) 02:16:12.72 ID:???O
鞠音パタ「ぱったぱたにしてあげる」
713花と名無しさん:2012/11/14(水) 13:06:55.08 ID:???0
【英国】スパイ募集中、年収は308万円-MI6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352863117/

バンも駆け出しの頃は薄給だったんだろうな
タマネギさんは、これより安そうだけど
714花と名無しさん:2012/11/14(水) 13:29:59.39 ID:???O
駆け出しの頃のヤングバンコランの話を外伝的に描いて欲しいかも
715花と名無しさん:2012/11/14(水) 13:39:24.84 ID:???O
>>714
ヤング島耕作みたいだなぁ
716花と名無しさん:2012/11/14(水) 13:39:47.36 ID:???0
今の画力で描かれるのも面白いかも
717花と名無しさん:2012/11/14(水) 17:42:06.10 ID:???0
>>714
パタリロが出てこない番外編の中の回想で、ちょっとだけドジな
駆け出しの頃のバンコランが描かれてたな。
718花と名無しさん:2012/11/14(水) 19:19:10.44 ID:???0
>>717
何それ
719花と名無しさん:2012/11/14(水) 20:21:42.55 ID:???0
MI6にて

たしかミキスという若虎の出てきたやつ
お父ちゃんがテオドラキス
720花と名無しさん:2012/11/14(水) 20:47:27.65 ID:???O
ホテルがモーニングコール忘れて寝坊して、戦地に置き去りにされた話だったっけ?
馬鹿にも程があるだろwww
721花と名無しさん:2012/11/14(水) 21:44:44.98 ID:???0
まさか、向こうの美少年とヤる事ヤッて…じゃないだろうなw
722花と名無しさん:2012/11/14(水) 22:53:51.82 ID:???0
初期のバンコランは美少年キラーとか言いながら意外と硬派で
マライヒ以外にはむやみに手出さなかったんじゃなかったっけ?
今のバンコランだったらザカーリもラシャーヌも速攻で食われてただろうな
723花と名無しさん:2012/11/14(水) 23:04:25.17 ID:???O
一巻の頃から、パタのお付きの美少年喰いまくりだったよ
724花と名無しさん:2012/11/14(水) 23:05:24.46 ID:???0
>>722
ザカーリはともかく、ラシャーヌは食わないと思う
なんとなくw
725花と名無しさん:2012/11/14(水) 23:25:41.43 ID:???0
え?
ジャダとかサッチャーとか食われてなかったと思うけど
726花と名無しさん:2012/11/15(木) 00:58:28.36 ID:???O
美少年の中で銀ぎつねの息子だけが、バンコランの眼力が効かなかったんだよね
727花と名無しさん:2012/11/15(木) 14:21:29.49 ID:???0
>>723
食ってないでしょ
728花と名無しさん:2012/11/15(木) 20:27:44.77 ID:???0
1巻だと食われてたというか誘ってたけどビョルンだな
729花と名無しさん:2012/11/15(木) 21:42:53.59 ID:???0
いろいろあってバンコランがパタリロも・・・なことがあったよね
730花と名無しさん:2012/11/16(金) 00:14:49.00 ID:???0
あれ唯一パタが直接バンコラン殴り倒した回じゃなかったか
731花と名無しさん:2012/11/16(金) 01:13:17.73 ID:???0
対キーン直前と正露丸乗せコーラかけごはん
732花と名無しさん:2012/11/16(金) 10:41:37.48 ID:???O
王妃様がバンに惚れ薬を盛った時か
筋金入りのソドム相手に無茶をなさる…
733花と名無しさん:2012/11/16(金) 10:48:40.91 ID:???0
やっぱりあの時は後ろの方だったのかな
734花と名無しさん:2012/11/16(金) 12:29:09.28 ID:???0
「殴り倒した」ならあれくらいかもしれんけど
おんぶさせると思わせて電柱ってのもあった
735花と名無しさん:2012/11/16(金) 15:41:08.43 ID:???O
お寺の鐘つく要領でバンコラン殴ったのもあったね
736花と名無しさん:2012/11/16(金) 15:52:55.21 ID:???0
なんだかんだでバンコランの本性はひょうきん者だから、パタとは奥底で気が合うのだろうね
737花と名無しさん:2012/11/16(金) 16:51:55.03 ID:???0
お金があったらパタリロ全巻買いたい
738花と名無しさん:2012/11/16(金) 16:57:14.00 ID:???0
739花と名無しさん:2012/11/16(金) 18:17:00.06 ID:???0
>>736
当時の執事が言ってた「根が明るいというより、根が無いんじゃないだろうか」は何気にひどい言い草だと思うw
何秒に一回はギャグをやらないと気が済まない異常体質の殿下より、病状がひどく聞こえる

あ〜、ショジリエの作った動物性を一切使わない精進料理を一ヶ月くらい食べてみたい
740花と名無しさん:2012/11/16(金) 18:49:45.33 ID:???O
藤子不二雄Aの実家がお寺で、小さいときから一切肉使わない精進料理食べてたって
で、大人になって手塚治虫からお肉ご馳走してもらって、生まれて初めてお肉食べたら鼻血出して倒れた
741花と名無しさん:2012/11/16(金) 20:01:30.16 ID:???0
今日会社で同僚に手伝い頼まれて
「そこにかけてください」って言うからその場ジョギングしたら
呆気にとられてしまった
742花と名無しさん:2012/11/16(金) 21:20:17.53 ID:Uq32qJ4Q0
当たり前や!
743花と名無しさん:2012/11/16(金) 22:05:57.83 ID:???0
だりや!
744花と名無しさん:2012/11/16(金) 23:32:36.91 ID:???0
>>736
あーそっかそうだよね
だからあんなに息が合うのか
なんか目からウロコが
745花と名無しさん:2012/11/16(金) 23:33:39.89 ID:???0
>>741
「そことかけまして〜」ってなぞかけを期待されてたんじゃない?
746花と名無しさん:2012/11/17(土) 00:04:36.60 ID:???0
太陽がいっぱいとかけて忍術使いととく
747花と名無しさん:2012/11/17(土) 01:50:16.65 ID:s3yjhk0Z0
その心は?
748花と名無しさん:2012/11/17(土) 02:06:18.02 ID:???0
あらん♪どろん♪しちゃった
749花と名無しさん:2012/11/17(土) 06:59:26.93 ID:???0
あのくらいの何とも下らないオチでも、
総理死去(何げにかなり昔からいたキャラ。あっさり「事故」で死ぬ)に始まって
パタのイトコの幼児たち(ミニパタ)が大量に暴れるスラップスティックと
クーデター計画の危機が同時に進行する無茶苦茶で、ちゃんと笑えたからなあ。
750花と名無しさん:2012/11/17(土) 07:02:46.52 ID:zZ5IPcgP0
まあプラスチック爆弾はトランプ噛んでも作れない。あれでプラスチック爆弾意味を誤解した人は多いと思う。

でも一応トランプで爆弾作ったという話は伝わってる。
戦前アメリカの漫画家リプレーが新聞連載した「信じようと信じまいと」という世界奇談実話紹介シリーズで、
アメリカのある死刑囚が、トランプのエース・ダイヤの赤色の印刷に使われていた
ニトロセルロース(爆薬成分でもある。今は印刷に使えない)をちぎり抜き、ねじ切った水道管に詰めて爆弾を作り、
牢内で自爆した、という事件を伝えている。
ミーちゃんは雑学好きだからこの逸話を覚えていたのかも知れないと感じた。
751花と名無しさん:2012/11/17(土) 10:06:34.07 ID:???0
752花と名無しさん:2012/11/17(土) 11:58:06.84 ID:???O
手帳と万年筆で通信機作れるくらいだから…
バンが目から眼力光線?出し始めたのはいつ頃だったかな
753花と名無しさん:2012/11/17(土) 14:24:08.96 ID:???O
>>752
最初の頃はマライヒま強引に押し倒してたっけか
眼力に目覚めたのは訓練校時代だったのが「霧のロンドンエアポート」で語られてたけど
それ以前に眼力使ってるシーンあったかな
754花と名無しさん:2012/11/17(土) 16:53:35.53 ID:???0
最初は新乳性への強引なキス、すぐにキスまでしなくても眼力でご挨拶できるようになった流れだったな

目は口ほどにモノを言い的表現は、昔からスポ根で火花散る対決、燃える瞳なんかで描かれてたが
アイビームで性的KOは、昔から他の作品でもあったのかな
755花と名無しさん:2012/11/17(土) 16:55:53.77 ID:???0
誤字を書き直したら妙な変換になった
756花と名無しさん:2012/11/17(土) 17:06:29.64 ID:???O
>>755
うそじゃ〜〜〜
誤字を書き直したなどと言って本当は根っからの好き者なんじゃ〜〜〜
757花と名無しさん:2012/11/17(土) 17:18:58.79 ID:???0
>>752
確かバンコランの子孫と対決したときが初めてだったような
「てえ!」とか言ってゴーって眼力ビーム叩きつけて倒したやつw
あれ何巻だっけ?
758花と名無しさん:2012/11/17(土) 17:22:48.18 ID:???0
新乳性か...
何だかわかりませんが素晴らしい字面ですね。
759花と名無しさん:2012/11/17(土) 17:46:18.21 ID:???O
>>757ありがと。それって初めてタイムワープした6巻かな?6世も初登場な話
760花と名無しさん:2012/11/17(土) 18:20:42.09 ID:???O
>>754
んまあっいやらしい!!!
761花と名無しさん:2012/11/17(土) 18:55:28.85 ID:???0
>>759
今確認してきたけど、6巻のはバンコランの先祖の話だね
9巻にバンコランの子孫の話があった
10世も出てくる話
多分あれが眼力光線の最初じゃないかな
762花と名無しさん:2012/11/17(土) 22:44:52.62 ID:???0
>>744
パタリロの影響で、猫語まで習得したくらいだからね。
15巻で披露していたな。
763花と名無しさん:2012/11/17(土) 23:03:27.65 ID:???O
>>761。わざわざ有難う。結構話数行ってからの描写だったんだね
思い出した。世界が統一されてマリネラ州が云々の話か!
764花と名無しさん:2012/11/18(日) 10:45:24.86 ID:???O
しっかりせよと抱き起こし〜
傷は深いぞガックリしろ〜〜ベベン
765花と名無しさん:2012/11/18(日) 23:30:32.56 ID:???0
>>756
誰だっけ誰だっけと30分考えて、あぁ影の薄い主人公のおらが○かと、やっとわかった
766花と名無しさん:2012/11/18(日) 23:41:35.92 ID:???0
おらが春?
767花と名無しさん:2012/11/18(日) 23:56:52.27 ID:???0
>>765
イヨマンテ部長がマライヒを言葉責めでいじってる時の台詞だよ
768花と名無しさん:2012/11/19(月) 01:13:22.59 ID:???O
地元に「ブッダ」という名のお好み焼き屋がある
例の文書を手に入れたのかもしれない
769花と名無しさん:2012/11/19(月) 09:44:42.38 ID:???O
>>767
部<君も根は相当なスケベだな
マ<バンコランに開発された…
マ<何を言わせるんです
部<うそじゃ〜〜〜
部<バンコランに開発されたなどと言って本当は根っからの好き者なんじゃ〜

だっけかwあと

言うてみー!
××××と言うてみー!
770花と名無しさん:2012/11/19(月) 15:16:04.29 ID:???O
バンコランもマライヒも、根っからの男色って訳じゃ無いんだよね
どっちも男から無理矢理抱かれて男色になったような気がする
771花と名無しさん:2012/11/19(月) 15:31:04.76 ID:???0
バンコランのパパはヘテロか両刀使いの様だからねぇ
772花と名無しさん:2012/11/19(月) 16:53:26.55 ID:???O
100巻越えまだかな?
少女漫画初の快挙になるだろうか
ここまできたら目指して欲しい・・・
773花と名無しさん:2012/11/19(月) 17:10:00.16 ID:???0
あさりちゃんが97巻まで既に出版されてるからなあ 
あれを児童マンガとくくれば少女マンガではパタリロが間違いなく最長になるはず
774花と名無しさん:2012/11/19(月) 18:24:38.10 ID:???O
まんがライフに年1でセンセーが描いているのだが、
遂にパタリロをライフで描いてくれた。なんか嬉しい。
775花と名無しさん:2012/11/20(火) 00:55:12.39 ID:???0
>>772
まあ西遊記とか家政婦シリーズいれたら100巻超えてるけどね
776花と名無しさん:2012/11/20(火) 08:28:32.06 ID:???0
最近は本編より外伝の方が面白い
777花と名無しさん:2012/11/20(火) 10:03:54.52 ID:???i
最新刊だけど
ちょっと手抜きがひどすぎないか?
無意味なオオゴマ大杉
778花と名無しさん:2012/11/20(火) 10:08:16.79 ID:???i
>>664
あの頃は面白かったな
88まではまだ普通に読んでたんだが
89で休息に劣化した
休載してもいいからクオリティ戻せ
779花と名無しさん:2012/11/20(火) 23:00:25.80 ID:???0
自分はもう70巻あたりからダメーと思って買わなくなったからなあ
以前なら何度も読み返したけど今は1回読んで仕舞い込む
それが場所取るだけなら買わない選択もありかと
780花と名無しさん:2012/11/20(火) 23:55:01.17 ID:???0
パタリロの10巻くらいから、40巻くらいまでは最低30回は読み返してるな
781花と名無しさん:2012/11/21(水) 00:26:13.38 ID:???0
自分は一番最初に買ったのが7巻だから、7巻から23巻までは
そりゃあもう何度も何度も読み返した。
まさか読まないどころか買わなくなる日がこようとはな…orz
何巻にあったかな、ミーちゃん自分は空白恐怖症だ、というセリフは(遠い目
782花と名無しさん:2012/11/21(水) 00:40:24.87 ID:???0
>>749
「パタリロ」にはやはりスラップスティックが似合うな。
783花と名無しさん:2012/11/21(水) 06:02:01.23 ID:???0
ヒギンズさんが普通の性格だったのはおばあちゃまがおしとやかでないということか
784花と名無しさん:2012/11/21(水) 10:27:39.04 ID:???O
>>728
チャーム…

ビョルン
785花と名無しさん:2012/11/21(水) 12:13:54.35 ID:???0
>>783
よく分からんがインベーダーゲームしてお隠れあそばしたり
隠し子いたり色々ちょっかい残して行ってる前国王様は
あまり普通と言い難いというか
786花と名無しさん:2012/11/21(水) 22:15:20.64 ID:???0
>>783
おばあちゃまも、魔王の真意を早いうちから知っていたら、
ああはっちゃっけたりしなかったと思うが。
787花と名無しさん:2012/11/21(水) 22:25:46.42 ID:???0
>>782
バンコランやタマネギの皆さんはスラップスティックですからw
788花と名無しさん:2012/11/22(木) 04:00:24.22 ID:???0
藪からスティック?
789花と名無しさん:2012/11/22(木) 06:48:34.34 ID:???O
1巻から23巻辺りまでが好きだな。
いたいけなプララ編は痛々しくて飛ばすが…
790花と名無しさん:2012/11/22(木) 07:09:05.92 ID:???0
ノスタルジーに浸ってる場合かっ!
791花と名無しさん:2012/11/22(木) 08:18:07.65 ID:???0
バンコランとマライヒのコンビよりバンコランと殿下のコンビの方が面白いな
バンコランがおちょくられてるからかな
792花と名無しさん:2012/11/22(木) 09:47:42.98 ID:???0
バンコランとマライヒはコンビじゃなくてカップルだからなー
どんな立場の人でもどんなかっこいいキャラでもパタリロがおちょくるのが楽しいんだよね
793花と名無しさん:2012/11/22(木) 09:55:52.68 ID:???O
>>789
ピョートル大帝のあたりだっけか
あの辺の話は少々陰湿に過ぎて自分もあまり好きじゃないなぁ

>>791-792
だがバンの「マライヒの浮気者ー!」は好きだw
794花と名無しさん:2012/11/22(木) 10:02:16.11 ID:???0
マライヒとパタの組み合わせも好きだ
マライヒ、妊娠2回ともパタに頼りに行ってるんだよな
795花と名無しさん:2012/11/22(木) 10:07:43.04 ID:???0
バンコラン以外に頼れるのがパタリロだけと嘆いてたなw
796花と名無しさん:2012/11/22(木) 10:31:32.98 ID:???0
マライヒのドレッサーの中にはパタリロから貰ったダイヤがいっぱい
797:2012/11/22(木) 10:35:12.41 ID:???0
マライヒって妊娠できるの
798花と名無しさん:2012/11/22(木) 11:34:32.55 ID:???0
>>796
それはプララならありえる
あのころは、殿下のドケチそんなに極まってなくて
人間のふりしてプララが学校に行った時に、豪華な服着てたりした
799花と名無しさん:2012/11/22(木) 13:54:40.31 ID:???0
>>797
えっ
800花と名無しさん:2012/11/22(木) 17:59:40.79 ID:???0
「マライヒが妊娠した」は正しいけど、「マライヒは妊娠できる」ってのは違うよな
あれは天帝が仕組んだことなんだから
801花と名無しさん:2012/11/22(木) 20:21:22.61 ID:???0
マライヒはマリネラのパタリロとタマネギ達の元で出産したけど、
他の美少年たちはどこで出産したんだろうか?
事情が事情だから、秘密が守れる病院じゃなければダメだろう。
802花と名無しさん:2012/11/22(木) 21:24:22.97 ID:???0
天界が安泰に出産できるように、あれこれ手を打ったんじゃないかな
803花と名無しさん:2012/11/22(木) 23:45:26.30 ID:???0
>>793
4コマ思い出した

バン「何を考えてる?」
マラ「あなたと同じ事」
バン「なに?浮気は許さんぞ!」

ってやつ
804花と名無しさん:2012/11/23(金) 00:24:29.01 ID:???0
で四コマ目でマライヒにバンコランがボコボコにされると
805花と名無しさん:2012/11/23(金) 14:07:49.62 ID:???O
文学少年
(ニヤッ
806花と名無しさん:2012/11/23(金) 16:46:56.70 ID:???0
バンコランっていつの間に節操のない色魔になったんだろうね
初期の頃はまだ普通に理性があったのに
807花と名無しさん:2012/11/23(金) 18:05:27.83 ID:???0
>>806
全くだ
過去振った男の子が来ても追い返してたのに
今なら股にかけてるよ
808花と名無しさん:2012/11/23(金) 18:21:02.16 ID:???O
キーンの叔父貴がマライヒを××した頃には既に
「これだけは信用できない この人の浮気の虫は何があってもおさまらないと思うんだよね〜」
とか見抜かれてるよね
809花と名無しさん:2012/11/23(金) 23:21:48.22 ID:???0
浮気癖を直させようとしても、いつもろくでもない事になるとw
810花と名無しさん:2012/11/24(土) 09:21:53.92 ID:???O
面倒みきれんな
あのヘンタイは!
811:2012/11/24(土) 10:10:30.28 ID:???0
パタリロ大好き
812花と名無しさん:2012/11/24(土) 10:17:43.59 ID:???0
>>811
プリシラ大好き愛しちゃお
っての、なんだっけ?
なんか混ざるんだが
813花と名無しさん:2012/11/24(土) 10:24:16.97 ID:???0
>>812
797=811
スルーしたほうがいい人だと思う
814花と名無しさん:2012/11/24(土) 10:45:33.14 ID:???O
その話はおいといて

サッ ミ( ・∀・)つ【話】

アホだから夢に腹を立てて
815花と名無しさん:2012/11/24(土) 17:24:44.73 ID:???0
それにつけても金のほしさよ
816花と名無しさん:2012/11/24(土) 18:45:59.31 ID:???0
サーーーッ(速解術)

恋のフーガだろーが!
817花と名無しさん:2012/11/24(土) 20:00:15.50 ID:???0
担当編集が変わるたびその在住県の千葉や茨城の田舎ネタが出るが描いてる本人は新潟県民
818花と名無しさん:2012/11/24(土) 20:13:49.01 ID:???0
>>817
それを踏まえての遠回しな自虐ネタでしょ
819花と名無しさん:2012/11/24(土) 21:15:02.62 ID:???O
バンから浮気性を消したら一気に老け込むぞ
宇宙人の薬売りが来た話にそんなエピがあったな
820花と名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:50.51 ID:???0
あったね
マライヒ「今バンコランが何してると思う?盆栽をいじってるんだよ!」
って奴
老けこむにもほどがあるだろw
821花と名無しさん:2012/11/24(土) 22:39:27.61 ID:???0
みーちゃん大阪芸大出身だけど(自主卒業した)大阪が舞台の話ってないよな
大阪弁キャラなら出てくるが
822花と名無しさん:2012/11/24(土) 23:14:11.83 ID:???0
河内長野は大阪ではない説
大阪市内から行くと途中でビリケンさんに化かされる
823花と名無しさん:2012/11/24(土) 23:34:53.24 ID:???0
中島らものエッセイで「マムシ注意」って看板があったとか@大阪芸大
そんな田舎ならネタにできそうなのに
824花と名無しさん:2012/11/25(日) 00:01:10.89 ID:???0
美大とか芸大ってど田舎にあるよね
うちの姪っ子が「東京の美大に行くの〜」って喜んでたけどキャンバスは神奈川県だ
825花と名無しさん:2012/11/25(日) 00:07:35.52 ID:???0
芸大完璧卒業した叔父さんが1時間に1本のバスに乗り遅れてしまう
大量の難民学生が山の中でよく遭難したとの話をよくする
826花と名無しさん:2012/11/25(日) 00:13:42.32 ID:???0
あのあたりだったら楠木正成がばかしたとかの伝説ないのか
827花と名無しさん:2012/11/25(日) 14:11:47.90 ID:???0
もとから地域密着というか風土的なものは描かないような
全部、魔夜峰央ワールド
828花と名無しさん:2012/11/25(日) 14:17:38.68 ID:???0
>>821
パタリロが使った大阪弁をマライヒが理解できずに引っかかるシーンもあったな。
「チャッチャと」とか「ドタマをドヤかす」とかw
829花と名無しさん:2012/11/25(日) 15:59:14.71 ID:???0
パタバンマラは何語で話しているんだい?
830花と名無しさん:2012/11/25(日) 19:08:22.52 ID:???0
英語じゃないか
831花と名無しさん:2012/11/25(日) 19:43:23.58 ID:???0
パタリロは中一程度の英語も満足に話せないのに?w
832花と名無しさん:2012/11/25(日) 20:06:25.07 ID:???0
This rice hand ring・・・
833花と名無しさん:2012/11/25(日) 20:07:19.30 ID:???0
ギャグをまともにとらえても
834花と名無しさん:2012/11/25(日) 22:39:08.09 ID:???0
>>823
そんな看板なら藤岡弘、の事務所にもあるよ>マムシ注意
835花と名無しさん:2012/11/27(火) 14:16:50.47 ID:???0
マリエちゃんのツイッター見てたらバンコランの落書きとか言うのがあったけど
今のミーちゃんより上手いんじゃないかとオモタ
いっそのことパタリロもマリエちゃんに描かせればいいんじゃないかな
836花と名無しさん:2012/11/27(火) 14:22:03.56 ID:???0
ああ、娘さんの方か。
一瞬、タレントのマリエかと思ったw
837花と名無しさん:2012/11/27(火) 15:46:57.20 ID:???0
>>835
オナジコト オモテタヨ!!
原案:父/作画:娘 ってね。
838花と名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:18.60 ID:???0
そういや二世漫画家ってあんまり居なそうだね
839花と名無しさん:2012/11/27(火) 15:59:20.39 ID:???0
親バカ日誌で「目指せ、初の親子漫画家」とか言ってたが、大島やすいちのトコが
既に家族揃って(嫁と娘二人)漫画家なんだよなw
840花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:07:14.12 ID:???0
おやこ刑事ならぬおやこ漫画家かw
841花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:21:36.89 ID:???0
夫婦や兄弟姉妹で漫画家なら結構いるんだがな。

いがらしゆみこの息子(男の娘)も漫画家デビューしてるんだっけか。
842花と名無しさん:2012/11/27(火) 18:51:38.24 ID:???0
>>841
いがらしの息子は素人芸のレベルだから・・・

漫画家同士で結婚する例はいくつかあるようだが
娘二人が親に内緒で勝手にデビューして成功してしまった大島家は本物の漫画一家だな。

夫婦どころか、岳父に大変な人がいたという事例だと、
「一年生になっちゃったら」「おくさん」の大井昌和のヨメが「ギャラクシーエンジェル」の大月悠祐子で、
ヨメの父親が往年のヒット作「ど根性ガエル」の作者・吉沢やすみ、という例がある。
843花と名無しさん:2012/11/27(火) 20:19:21.49 ID:???0
ずっと前にテレビドラマにもなった羅刹の家って作品のディコミ漫画家の娘が
小学館のチーズとかに描いてる三文字ペンネーム(忘れた)の漫画家らしいよ
844花と名無しさん:2012/11/27(火) 20:40:48.36 ID:???0
マリエちゃん別に上手いとは思わない
てか漫画家の親の七光りはろくなのがいないし
ミーちゃんがマリエちゃん甘やかしているようだから
そんなお手軽に仕事について欲しくないわ
845花と名無しさん:2012/11/27(火) 21:49:00.48 ID:???0
一条ゆかりのエッセイに時々出て来た、姪のきくみ(貴久美かな?)さんは
叔母の七光り人生を歩まなくて正解だったな。
846花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:25:31.24 ID:???0
確かにバンのイラスト1枚ではね。

でも見た時に、あぁ今の連載がこんな頃の絵柄に戻ればいいのになぁ・・・
という気持ちにさせるには十分だったよ。
847花と名無しさん:2012/11/28(水) 17:53:07.28 ID:???0
本当に綺麗だったからな・・・仕方ないとは思うけど、やっぱり惜しい
848花と名無しさん:2012/11/28(水) 22:42:26.76 ID:???0
今の少女マンガは背景が白く、登場人物の描き方もあっさりしているものが多い
雑誌掲載だと、その雑誌のカラーとかもあるから、極端に描写が複雑(あるいは丁寧)だと浮いてしまうからかも

昔のような絵柄もミーちゃんは描けるとは思う
でもそれが今の読者に受け入れられるかは、分からない
849花と名無しさん:2012/11/29(木) 01:35:49.71 ID:???0
かといって今の絵柄が読者に受け入れられているとは…
850花と名無しさん:2012/11/29(木) 07:56:11.86 ID:???0
今の読者…新参読者ってほとんどいないと思うよ
大昔に獲得した読者数が半端ないから、やっていけているわけで

もう視力も体力も昔ほどはないし、昔の絵もこれだけ描かない期間がながければ
描けなくなっていると思う
時間かけて一枚絵でならどうにかなるかもしれんけど
851花と名無しさん:2012/11/29(木) 11:49:55.68 ID:???0
昔からの読者じゃないと、今のパタリロ見てファンになるとは思えないよね
昔の絵柄がほんと懐かしい
40巻辺りがピークだったかな
852花と名無しさん:2012/11/29(木) 12:03:27.97 ID:???0
とりあえずベビーパタリロが最終回で、あとは別人の同人誌と思ってる。
853花と名無しさん:2012/11/29(木) 18:44:08.72 ID:???0
パタ80巻読んだ。
絵や話の劣化はいまさら嘆くことでもないんだけど
それでも最後の「魔睡」は雑誌に載せちゃいけないレベル
少なくても単行本に載せちゃいけない代物だろう。
惰性で描きたくもないならもう描くなよミーちゃん。
子供も大きくなったし余生暮らすぶんはもう稼いだだろう?
854花と名無しさん:2012/11/29(木) 19:56:06.86 ID:???0
80巻は名作ぞろいだった覚えがあるんだけど
魔睡なんて話あったっけ?
855花と名無しさん:2012/11/29(木) 20:31:41.41 ID:???0
80巻ぐらいで名作言ってたら20巻ぐらい迄は神の領域だ

確かに今引退されても惜しくないほどの劣化ぶりではある。
856花と名無しさん:2012/11/29(木) 22:24:41.31 ID:???O
手塚治虫みたいに、ここらでブラック・ジャック並の傑作を描いてくれんかのぅ
857花と名無しさん:2012/11/29(木) 22:57:30.41 ID:???0
>>856
手塚御大は少なくとも絵の劣化がなかったからな。
別の板でちょこっと話題になったんだけど、あの人フリーハンドで
ヘタなコンパスより正確な真円とかものさし張りの直線を描いてたらしい。
858花と名無しさん:2012/11/29(木) 23:16:46.93 ID:???0
あの当時は漫画ブームで手塚が売れなくなってた頃でしょ?
じゃあ、ミーちゃんの漫画を買うようなファンがいるかぎり、起こり得ないな
859花と名無しさん:2012/11/30(金) 00:26:38.29 ID:???0
俺ここ数年、新刊本屋で買うマンガってパタリロしかないのよ
たいていのマンガはすぐにブコフにあふれるから

パタリロは文庫版はブコフでよく見かけるが、新書版の初期のヤツはあんまり見かけない
860花と名無しさん:2012/11/30(金) 00:55:08.26 ID:???0
>>858
それとアニメに金つぎ込みすぎて借金が膨れてにっちもさっちもいかなくなった頃。
861花と名無しさん:2012/11/30(金) 13:00:04.45 ID:???O
>>848
3週くらい回って70年代調の絵柄だって人気あるよ、雑誌違うけど
初期のペン画のような漫画あってもいーのにな
862花と名無しさん:2012/11/30(金) 15:02:58.19 ID:???0
>>859
それってそもそも買ってる人の絶対数がめっちゃ少ないってことじゃない?
今わざわざ買うような人は熱烈なファンだけだから
一回買ったら古本屋に売ったりしないってのもありそう
863花と名無しさん:2012/11/30(金) 23:12:18.14 ID:???0
少女マンガで長く続いているのは初期の新書版は古本屋には少なくなるねえ
少女マンガ自体古本として価値が低いからどんどん廃棄されるし、3冊100円で投売りされていることもよくある
864花と名無しさん:2012/12/01(土) 09:53:21.11 ID:???0
ご新規さんは文庫本をそろえるんじゃないかな
>長期連載マンガ
865花と名無しさん:2012/12/01(土) 10:00:32.66 ID:???0
パタの文庫は入ってる話が巻数通りじゃなくて
選抜イレギュラーだからちょっと躊躇うな
866花と名無しさん:2012/12/01(土) 12:00:22.93 ID:???0
わかる、文庫の『〜〜編』みたいに括れない話は漏れたりしないかと。
あ、あと差別自粛?とかで消えた話もあったよね。
867花と名無しさん:2012/12/01(土) 13:09:14.47 ID:???0
ネタの丸パクリで消えた話もあったな
868花と名無しさん:2012/12/01(土) 13:19:18.44 ID:???0
そんなのあるんだ。
ローマの休日まんまのとかダメそうな気もするが。
青春ホモ語りだかなんだかは、かなり後になって収録されてたな。
同性愛差別自主規制が一時期厳しかったのかね。
869花と名無しさん:2012/12/01(土) 13:49:21.47 ID:???0
コミックス4巻の「マリネラの吸血鬼」が欠番(ケツの番ではない)になっているのは謎だな
クリスティの小説に似てるからって説もあるが、そんなこと言ったら世の中の推理小説で絶版にならなきゃいけないのがたくさんある

俺はナチスコスプレのせいではないかと思うが
870花と名無しさん:2012/12/01(土) 13:58:44.94 ID:???0
マリネラの吸血鬼だな
871花と名無しさん:2012/12/01(土) 14:00:38.12 ID:???0
被った
マリネラの吸血鬼は確かラストを変えてアニメ化してるから
パクリが原因ってことはないと思う
差別用語とかコスプレとかいろいろ言われてるけど単行本で抹殺される理由ってほどじゃないような
872花と名無しさん:2012/12/01(土) 14:26:26.14 ID:???0
>>857
ミーちゃんだって、印刷より綺麗な黒ベタが塗れると評判だったんだぞw
873花と名無しさん:2012/12/01(土) 14:37:21.37 ID:???0
4コマが苦手とぼやいてから数十年
874花と名無しさん:2012/12/01(土) 15:45:09.74 ID:I+odAAog0
>>872
それが昨今見られないからみんな嘆いているんじゃないか。
875花と名無しさん:2012/12/01(土) 15:46:27.23 ID:???0
ごめんsage忘れた!!
876花と名無しさん:2012/12/01(土) 19:37:06.19 ID:???0
>>869
Wikiではパクリが欠番理由と書き込まれてた覚えが……
877花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:12:36.02 ID:???0
> 2011年2月6日に開かれたトークショーにて魔夜本人が
> 「当該エピソードはアガサ・クリスティの短編『ラジオ』を下敷きにしているため、
>  どこかの大学のミステリ研究会から著作権侵害で訴えると言われたため、編集長と相談して欠番にした」
> と述べている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%AD!#.E6.AC.A0.E7.95.AA.E3.82.A8.E3.83.94.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.89

これか
878花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:15:36.05 ID:???0
>>868
ローマの休日くらい有名だと、逆に元ネタわかった上でお楽しみ下さいなのかな〜と

クリスティは遺言で自分の作品の漫画化禁止って言い残しているから
それと関係しているのか?
じゃあアニメはっていうと映像化はOKだったから大丈夫なのかもしれん
879花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:17:50.52 ID:???0
ハシがダメなら真ん中渡るみたいな屁理屈だなw
880花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:23:42.31 ID:???0
>>878
でも『チムニーズ館の秘密』はPapa Told Meの作者が漫画化しているよ。>クリスティ作品
881花と名無しさん:2012/12/01(土) 20:47:59.60 ID:???0
>>880
中貫えりがおしどり探偵を漫画化したいって許可もらいにいったら
遺言で駄目って言われてるって断られたと単行本に書いてあったんだが
年数たって無効になってるか、中貫さん側の勘違いなんだろうか
882花と名無しさん:2012/12/01(土) 21:26:44.44 ID:???0
トークショーで本人がそう言ったのか
ならそうなんかもしれないけどなんか釈然としない
その後もクリスティやホームズ物のパクリ、じゃなくてオマージュとも言える話があるからなあ
883花と名無しさん:2012/12/01(土) 21:29:29.91 ID:???0
確かクリスティの孫が著作権や遺産管理しているんだっけか
オリエント急行の映画のDVDのおまけ映像で出てきてた
オリエントまでクリスティは映画化された自分の作品
気にくわなかったみたいだから漫画とかももってのほかだったんだろう
884花と名無しさん:2012/12/01(土) 21:38:59.49 ID:???0
菊の花模様は宮内庁から使うなといわれたってエッセイマンガで言ってたな
でも菊の花模様はヨーロッパでも使われていて皇室の専売特許でもないんだが
葵の家紋くらい複雑になるとあの印籠とかにしか使われないから、ほかで使っちゃだめと言うのは分かるけど
885花と名無しさん:2012/12/02(日) 01:22:08.00 ID:???0
>>883
中には「女帝エカテリーナ」の漫画化を原作者のアンリ・トロワイヤに打診して、
最初は断られたけど、本人に日本の漫画(もちろんベルばら)を読ませたら快諾された
池田理代子のケースもあるけどね。
886花と名無しさん:2012/12/02(日) 02:55:19.46 ID:???0
色々なことを知ってるなぁ。
そういうところだけは感心する。
887花と名無しさん:2012/12/02(日) 08:48:16.37 ID:???O
あれって菊だったのか…
ずっとタンポポだと思ってた
888花と名無しさん:2012/12/02(日) 13:14:46.00 ID:1/GjNHqF0
言ってるそばからこれだ。
889花と名無しさん:2012/12/02(日) 14:49:20.46 ID:???0
魔夜作品で菊って言われたら後ろしか連想できん
890花と名無しさん:2012/12/02(日) 14:51:55.61 ID:???0
それはむしろ薔薇の蕾だな
891花と名無しさん:2012/12/02(日) 20:29:17.35 ID:???0
そっちの方が嫌らしいな
892花と名無しさん:2012/12/02(日) 20:39:05.08 ID:???0
友達がパタの頭に咲く花がずっと納得できないと言い続けてたが
パタはみで似たような経験の人いて他にもいるのかと感慨深かったな
893花と名無しさん:2012/12/02(日) 20:59:46.55 ID:???0
マライヒの後ろの花束と同じように、
実はタマネギの誰かが後ろで持っててくれているんだよw
894花と名無しさん:2012/12/02(日) 23:08:32.45 ID:???0
少女漫画とはいえ宇宙でもバラが飛んでたのは衝撃的だった
しかもアニメでもしっかり再現されてるし
895花と名無しさん:2012/12/03(月) 13:54:22.22 ID:???0
今朝のワイドショーの取材で山本譲二が
「♪勝ってくるぞと板橋区」を歌ってたw
896:2012/12/03(月) 14:54:00.40 ID:???0
マッタリヒ
897花と名無しさん:2012/12/03(月) 15:25:06.32 ID:???0
>>894
言われてみればw
ごく普通に読み飛ばしてたけどシュールだよな
898花と名無しさん:2012/12/03(月) 16:50:08.28 ID:???0
お〜い、みんな!!
ミーちゃんのツイートを見たかい?!
すっごく楽しみじゃない?

見てない人は早くチェックして!!
899花と名無しさん:2012/12/03(月) 18:26:02.79 ID:???0
復活って…

マラ&フィガロは出るのかねぇ?
フィガロ出てもまたゲームやってる後ろ姿だけだろうなあ
900花と名無しさん:2012/12/03(月) 20:25:25.94 ID:0ovqtmcg0
もうプラズマやアフロのような存在なんや・・・

まあ読めることを喜ぶわ。
901花と名無しさん:2012/12/03(月) 20:39:48.36 ID:???0
いやもう…
902花と名無しさん:2012/12/03(月) 20:43:14.74 ID:???0
バンコランが手袋をしている理由の回を読んでからは
もう何も期待していない
903花と名無しさん:2012/12/03(月) 21:54:46.59 ID:???O
どこまで画力が落ちたかのバロメーターになるなw
904花と名無しさん:2012/12/03(月) 22:52:26.82 ID:???0
まつ毛とか省略されてたりして
905花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:12:44.63 ID:h2Twh0fL0
手袋の理由って何?
906花と名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:56.10 ID:???0
花のバンコラン
907花と名無しさん:2012/12/04(火) 01:16:31.14 ID:???O
ぬーべーみたいなストーリーを期待してたから拍子抜け
>花のバンコラン
908花と名無しさん:2012/12/04(火) 07:33:59.15 ID:???0
別花ということは15pの短いヤツか
たぶんバンコランがいじくりまわされて終わりになりそう
909花と名無しさん:2012/12/04(火) 11:47:01.05 ID:???0
短いのか。
もう最近は長編ないもんね。
910花と名無しさん:2012/12/04(火) 16:38:01.10 ID:???0
バンコランが長編に出て活躍するとなれば
ダイヤモンド輸出機構、CSA、ピョートル大帝、魔界の住民
そのあたりとパタタママラ、プラズマ、エトランジュ、ラシャーヌ、妖怪、宇宙人
もろもろ含めた最終戦争しかないだろう

それはパタリロとミーちゃんの本当の終わりなんだろうな
911花と名無しさん:2012/12/04(火) 16:47:22.93 ID:???0
バンコランVSプリコロ
912花と名無しさん:2012/12/04(火) 21:46:24.03 ID:???0
今の絵柄のバンコランは正直見たくない
パタコランと区別がつかなくなっとる
913花と名無しさん:2012/12/04(火) 23:14:10.01 ID:???0
「パタコランで見慣れているせいか違和感がない」の言葉が
より一層現実味を帯びてきた
914花と名無しさん:2012/12/05(水) 01:51:52.79 ID:???0
少なくとも本人の気持ち的にも
まんがに全力を出すのはラシャーヌと共に終わってるだろうな
まあそのほうがきれいだしいいか
915花と名無しさん:2012/12/05(水) 16:12:26.36 ID:???0
パタリロのキャラで最近出てきてないもの
44号
ラシャーヌ
警察長官本人
プラズマX以外のプラズマファミリー
ラーケン弟
デュモン
ザナドゥ
バンザイぬいぐるみ

エトランジュ、ミハイル、ノムスコ、衛兵隊長(回想)、スーパーキャット(別の話で)は出てきたかなあ
916花と名無しさん:2012/12/05(水) 20:40:31.15 ID:???0 BE:2923693875-2BP(0)
復活が、絵柄的な意味での復活なら嬉しいのに、なぁ・・・・・・。
917花と名無しさん:2012/12/05(水) 22:26:59.98 ID:???0
>>915
44号はむしろ出てこない方がいい。
出てくると必ず酷い目に遭わされて気の毒だから。
918花と名無しさん:2012/12/05(水) 22:30:35.19 ID:???0
>>917
母親が人外というところまで行き着いてしまったし
919花と名無しさん:2012/12/05(水) 22:34:28.37 ID:???0
最初はちょっと霊感が強い人くらいだったのにな。
(それ言ったら炉なあの人も・・・だが)
ゴブリン(だっけ?)の母ちゃんが出た以降出てきてないのか・・・
920花と名無しさん:2012/12/05(水) 23:47:18.57 ID:???0
巻き毛が可愛いパンパネラネズミ
921花と名無しさん:2012/12/06(木) 00:01:49.46 ID:???0
44号は、バンコランvsキーン戦の結末で脈絡もなく霊感青年として出現
しかも少し前の同じエピソード中でゲイのタマネギのラブコール電話相手として名前が登場
ミーちゃんの行き当たりばったりから生まれたキャラの一人としか思えない

その後、絵もストーリーの組み立ても段々不安定になっていった「パタリロ!」を象徴するような脇役だったと思う
922花と名無しさん:2012/12/06(木) 01:29:17.53 ID:???0
そもそも行き当たりばったりでないキャラ居たかな
923花と名無しさん:2012/12/06(木) 02:58:04.84 ID:???0
>>919
てっきりあれでマザコンキャラになるかと思ったのにな、44号。
924花と名無しさん:2012/12/06(木) 07:57:31.57 ID:???0
>>922
初登場の回で死んでいれば行きあたりばったりにならずに
925花と名無しさん:2012/12/06(木) 08:52:14.45 ID:???0
ヒューイットさんとか忘却の彼方か?
CIAにシュレッダーを設置してEBIバーガーの包み紙を
機密文書と勘違いして復元する話が最新な気がする。
926花と名無しさん:2012/12/06(木) 09:17:07.86 ID:???0
それよりロリコン道がどうとかの人外話の方が新しかったような
927花と名無しさん:2012/12/06(木) 16:41:20.76 ID:???0
質問
作者の人の近況漫画で作者の人の奥様が作者の母親(姑)に
「あなたたち、仲はどうなの」
って聞かれて
「中はいいですけど外側がヒリヒリします」(うろ覚え)
って奥様が答えたとかいうような話があったと思うんだけど親バカ日記じゃないよね?
何かに収録されてるんだろうか
928花と名無しさん:2012/12/06(木) 16:50:20.55 ID:???0
週6だと!?
929花と名無しさん:2012/12/06(木) 20:59:35.15 ID:???0
>>927
パタの4コマか朝っちとゲンさんのやつだったかなあ…
930花と名無しさん:2012/12/07(金) 01:07:15.10 ID:???0
久しぶりにパタリロ読もうと思って倉庫から出してみた

1巻が初版だった

当時、書店で買った本(親が古本嫌っていたから)だったので結構驚いた

墓に咲く薔薇の導入部分、往年の映画的でいいね
931花と名無しさん:2012/12/07(金) 01:53:15.32 ID:???0
ヒギンズ陛下がインベーダーやり過ぎて死亡ってやつだっけ
932花と名無しさん:2012/12/07(金) 08:24:57.67 ID:???0
隠れ名君で色んな女性と子供をもうけているとはつゆ知らず
933花と名無しさん:2012/12/07(金) 13:41:13.31 ID:???0
まあ、後付けだからなー
934花と名無しさん:2012/12/07(金) 14:31:40.37 ID:???0
昔のパタはみで「ヒギンズ3世が心不全なんて普通の病気で死んだのはおかしい」
ってあったな

でも、人間は最後、心臓が止まって死ぬんだから、心不全でもいいわけだが
パタは「脱腸スピロヘータ中毒」とかで死ぬんかな
935花と名無しさん:2012/12/07(金) 15:02:07.66 ID:???0
宮殿はヒギンズ3世派の衛兵隊と王妃派のタマネギ部隊の対立が有り、
ヒギンズ3世は王妃派に暗殺されて、パタリロ八世が国王になると、
タマネギ部隊が台頭し、衛兵隊と全女官が粛清され宮殿はタマネギ部隊
のみ残っているという暗黒の歴史が有ったり無かったり。
936花と名無しさん:2012/12/07(金) 15:30:21.61 ID:???0
パタリロ一度胸撃たれて死んじゃったことあったやん
リセットされたけど
937花と名無しさん:2012/12/07(金) 15:40:12.64 ID:???0
フグを20匹食べた時も死にそうだったな。
938花と名無しさん:2012/12/07(金) 18:10:27.03 ID:???O
首をちぎられたこともあったよね
939花と名無しさん:2012/12/07(金) 18:31:30.20 ID:???O
空想科学読本で検証してもらいたいわ
>パタの身体
940花と名無しさん:2012/12/07(金) 20:37:47.82 ID:???0
>>934
日々内臓が移動しているからなあ…
941花と名無しさん:2012/12/07(金) 21:24:12.44 ID:???0
>>930
ミーちゃんは名画座の映画と古典落語でネタをひねり出してた世代の人だから・・・
942花と名無しさん:2012/12/07(金) 21:34:55.17 ID:???0
008危機一髪(劇場版に倣って「一発」だったかな?)なんて
「ロシアより愛をこめて」のタイトルでしか知らない世代には「なんのこっちゃ」だろうな
943花と名無しさん:2012/12/07(金) 23:00:57.79 ID:???0
>>939
検証する側が発狂するからやめれ


流れに乗り遅れたけど、間違って濃縮ウランを飲んでしまった事もあったよね
944花と名無しさん:2012/12/07(金) 23:18:13.31 ID:???0
>>943
理科雄は対象作品への愛も感じられず無理矢理こじつけて無理矢理ボケて無理矢理突っ込むような
しょーもない芸風だから大丈夫。と、空想科学読本1,2だけしか読んでない身で言ってみる。
945花と名無しさん:2012/12/08(土) 00:16:43.25 ID:HvdeqZ4A0
もう朝か、帰らなくては
946花と名無しさん:2012/12/08(土) 00:28:55.26 ID:???0
何を寝ぼけて……
947花と名無しさん:2012/12/08(土) 00:50:57.68 ID:???O
磯野家の謎があるなら、パタリロの謎が出版されてもいい筈
948花と名無しさん:2012/12/08(土) 01:31:11.27 ID:???0
それにつけても
949花と名無しさん:2012/12/08(土) 01:59:07.13 ID:???0
おやつはカール
950花と名無しさん:2012/12/08(土) 08:37:15.13 ID:???0
>>947
分厚くなるだろうなあ
951花と名無しさん:2012/12/08(土) 10:11:47.26 ID:???0
>>940
脳が腹に移動してるときにボディーブローを打ち込めば氏ぬんじゃないか
952花と名無しさん:2012/12/08(土) 10:16:11.10 ID:???0
>>951
レンジで溶けても大丈夫だったよ、電化の脳
953花と名無しさん:2012/12/08(土) 13:27:39.25 ID:???0
>>944
作品の愛情のない奴に検証される事も、それはそれで腹が立つが。

>>947
謎本を出す計画がポシャッたから『パタリロ!ダジャレ王』が出たんじゃなかったっけ?
954花と名無しさん:2012/12/08(土) 13:54:48.58 ID:???0
ああ、確かにアレは謎本っぽい作りだったね。
955花と名無しさん:2012/12/08(土) 13:56:02.22 ID:???0
アレとおっしゃいますと?
956花と名無しさん:2012/12/08(土) 14:18:38.22 ID:???0
そう、あれ。
957花と名無しさん:2012/12/08(土) 14:23:42.87 ID:???0
ひわい〜
958花と名無しさん:2012/12/08(土) 15:02:31.30 ID:???O
ワンピ名言集があるなら、パタリロ名言集もあればいいのに
959花と名無しさん:2012/12/08(土) 17:09:04.56 ID:???0
オウイヤーディスイズベリーフェイモスカートゥーン
960花と名無しさん:2012/12/08(土) 22:12:27.76 ID:???0
>>955
ア!レ! アレ!アレ! ジャポン!♪

ちなみに「アレ!」とはフランス語で「行け!」と言う意味だ
961花と名無しさん:2012/12/09(日) 00:21:35.94 ID:???0
>>958
パタリロダジャレ王がそれに当たる気がする
962花と名無しさん:2012/12/09(日) 02:32:17.54 ID:???0
時々どうしたら主人公が死ぬか考察するスレになるが
いつもケツ論が出ない
963花と名無しさん:2012/12/09(日) 06:21:44.41 ID:???0
>>961
ああ、確かにアレは(ry
 ↓
サーーーーーッ(速解術)
 ↓
なんだか辞書に載ってる項目をそのまま並べてるだけのような気がするなぁ…
964花と名無しさん:2012/12/09(日) 10:20:14.79 ID:???0
惚れ薬→毒薬
965花と名無しさん:2012/12/09(日) 11:00:05.99 ID:???0
玉座を爆破されたときとか、フグの肝を食べたときとか、胸を銃で撃たれたときは
死んでたからやっぱりその日の内臓の位置によるんだろうな
966花と名無しさん:2012/12/09(日) 11:17:11.92 ID:???0
死にかけている時はよく行商宇宙人に助けてもらってる巡り合わせ
967花と名無しさん:2012/12/09(日) 14:17:14.62 ID:???O
心臓も頭蓋骨も魂さえも出し入れしてたけどなぁw
968花と名無しさん:2012/12/09(日) 15:29:28.15 ID:???0
6世はお札で昇天したな
969花と名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:24.47 ID:???0
>>996
これも実は、以前宇宙人のペットを助けたおかげなのかな?
970花と名無しさん:2012/12/10(月) 05:43:12.07 ID:???0
>>968
アホだな
だから私と契約して奴隷になれ
971花と名無しさん:2012/12/10(月) 08:04:03.27 ID:???0
殿下の内臓の位置でその日の運勢を
972花と名無しさん:2012/12/10(月) 20:19:17.21 ID:???0
28歳になると睫毛も描けなくなるのか
973花と名無しさん:2012/12/10(月) 20:23:07.86 ID:???0
むかし人の三倍書いてたから
974花と名無しさん:2012/12/10(月) 22:28:18.81 ID:???0
マリネラの通貨は円なのかドルなのかマリネラなのか
975花と名無しさん:2012/12/10(月) 23:38:19.48 ID:???0
円じゃないのか?
宮殿で支給される弁当が○○○円だったし。
976花と名無しさん:2012/12/11(火) 00:20:30.00 ID:???0
なんだっけ10マラネリが1マネラリみたいなやつ
977花と名無しさん:2012/12/11(火) 00:42:04.36 ID:fxfdn4c10
さて!10ラマネリは何ラマネリでしょう!
978花と名無しさん:2012/12/11(火) 02:05:48.66 ID:???0
以前は毎日パタリロ読んでたけどずっと辞めてて
1年ぶりにパタリロよんだ
85巻をよんだ
むっちゃ面白かった
パタリロ断ちは効果的!
979花と名無しさん:2012/12/11(火) 10:42:39.11 ID:???P
空腹は最上の調味料
980花と名無しさん:2012/12/11(火) 12:58:09.14 ID:???0
>>976>>977
それ、いつまで経っても覚えられない…。
981花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:18:05.17 ID:???0
あ、980踏んだんですけど次スレの立て方がわかりません。
大変申し訳ないんですが、どなたかお願いできませんでしょうか・・・。
本当にごめんなさい。
982花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:26:38.34 ID:???0
こっちを再利用とか

★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part51★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1330347520/
983花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:28:22.08 ID:???0
あ、すみません。981です。
できそうです、立てれそうです。

一人語りが切ない・・・。
984花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:34:17.35 ID:???0
あ、ダメだったみたい・・・。ごめんなさい。
再利用でお願いします。
>>982さん、ありがとうございます。
985花と名無しさん:2012/12/11(火) 14:21:30.19 ID:???0
>>973
ゴギブリマントが素敵な赤い人かw
986花と名無しさん:2012/12/11(火) 14:30:48.19 ID:???0
昔はプリンス灰ネルとかザブングルとかロボットアニメネタを描いてたなぁ
987花と名無しさん:2012/12/11(火) 14:31:12.42 ID:???0
>>980
1ネマリラ=100ラリネマ=10000マリネラ=1000000マラネリ=100000000マネラリ

1ネマリラ=1万ドル
1ラリネマ=100ドル
1マリネラ=1ドル
1マラネリ=1セント
1マネラリ=0.01セント
988花と名無しさん:2012/12/11(火) 14:32:57.26 ID:???0
>>986
第3のケース
989花と名無しさん:2012/12/11(火) 14:43:46.59 ID:???0
>>987に脱毛、いや脱帽
Evernoteにメモって忘れないようにするよ。
990花と名無しさん:2012/12/11(火) 22:13:38.44 ID:5NUhnP/W0
991花と名無しさん:2012/12/12(水) 09:44:08.50 ID:???0
みーちゃんが美形キャラを描かなくなった理由は目が悪くなって
細かいまつげが描けなくなったからだとツイートしてる
今回バンコランのまつ毛をマリエちゃんに描いてもらったそうだ
992花と名無しさん:2012/12/12(水) 10:23:45.64 ID:???0
ひょっとしてアシは今居ないのかな
993花と名無しさん:2012/12/12(水) 11:03:41.37 ID:???0
自分もツイートを見てアシ居ないんだと思った。
大御所だし人気、仕事量、売上げがほぼ固定だろうから、
今あのスタイルでのんびりやるのが合ってるんだろうね、もう28歳だし。
アシさん使うとなるとペースとかクオリティとか上げてかないといけないだろうし。

ちなみに、はるかぜちゃんが無人島に持っていきたい漫画がパタリロ!だったぞ。
994花と名無しさん:2012/12/12(水) 11:48:47.66 ID:???0
前に放映していた人気アニメの声優さんも「パタリロ全巻もってます一番好きな漫画」と言っていたが
ファンのお嬢さん方にどう思われたのか心配だ
995花と名無しさん:2012/12/12(水) 23:09:48.31 ID:???0
>>982>>984
それでこそ、ドケチ殿下の漫画のスレ住人だ
996花と名無しさん:2012/12/13(木) 01:20:50.74 ID:???0
青池先生のエロイカ記念本のパタベルバッハは明らかにミーちゃんと別人タッチだったな
やっぱりマリエちゃんあたりだったのか
997花と名無しさん:2012/12/13(木) 08:57:57.01 ID:???0
>>996
あの寄稿イラストって今回の出版にあわせて描かれたものなの?
随分前にお亡くなりになった某作家さんが普通に載っていてビックリした
998花と名無しさん:2012/12/13(木) 10:24:57.24 ID:???0
>>993
炎上子役がでかい声で宣伝しないでほしいよ
999花と名無しさん:2012/12/13(木) 11:29:39.29 ID:???0
>>998
お!同志!!って思ったんだけど、あなたは嫌いっぽいね。

>>997
Wさん?それとも、もっと前にお亡くなり?
1000花と名無しさん:2012/12/13(木) 11:31:57.34 ID:???0
>>999
スケバン刑事の人だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。