和田慎二総合スレver.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
◆最新コミックス
・2011/5/16 「傀儡師リン」13巻
・08/12〜09/1月発売 「忍者飛翔」 塔の章→絆の章
※「傀儡師リン」14巻は2011/9/16発売予定

過去ログ・関連スレ>>2,3
既刊コミックスの詳細やFAQ等は>>4- 以降


前スレ
和田慎二総合スレver.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309984415/
2花と名無しさん:2011/07/14(木) 20:54:13.35 ID:AdJx1r4X0
<秋田書店公式、マガジンボックス>
ミスボニ[6日発売]→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?

key=list&bunrui=015

<フラッパー公式>
ttp://www.comic-flapper.com/
飛翔特集ページ→ttp://www.comic-flapper.com/comics_pickup004.html (リンク切れ)
MF=メディア・ファクトリーの略称

≪関連スレ≫
漫画板◎コミックフラッパー・・・11周年・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280926646/
少女漫画板◎プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309723157/
懐かし漫画板◎ピグマリオ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138522341/
懐アニ平成板◎ピグマリオ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1076957300/

懐かし漫画板◎【だが、心は】スケバン刑事 第6部【やれねぇよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230100169/ ←dat落ちしたまま
3花と名無しさん:2011/07/14(木) 20:57:21.26 ID:AdJx1r4X0
≪過去ログ≫
和田慎二総合スレver.5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309901882/
和田慎二総合スレver.4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1257880142/
和田慎二総合スレver.3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189552855/
和田慎二総合スレver.2 @少女漫画板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150901256/
和田慎二は少女漫画 @少女漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012143571/
【明日香・飛翔】和田慎二総合スレ【ファティマ】 @漫画板 (レス712くらいでdat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094914035/

和田慎二「スケバン刑事」
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992600236.html
和田慎二と白泉社の間に何が?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/976/976087298.html
■和田慎二■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/960391664/
★和田慎二★
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/959/959446516.html
http://piza.2ch.net/log2/gcomic/kako/959/959446516.html
4花と名無しさん:2011/07/14(木) 20:59:29.50 ID:AdJx1r4X0
『メディアファクトリー』から発売中
*超少女明日香(別マ+花ゆめシリーズ)全7巻
*超少女明日香(フラッパーシリーズ)
 聖痕編全2巻,式神編全2巻,学校編全3巻
*ピグマリオ全12巻
 (最終版・作者より「この後、版型を替えての出版はしない」宣言あり)
*忍者飛翔
 雪の章(未収録&新作)、桜の章(白泉版1巻)、風の章(白泉版2巻)、
 塔の章、絆の章(『第一部完』と記載あり)
*神恭一郎事件簿1 愛と死の砂時計)
 (同時収録 バラ屋敷の謎,バラの追跡)
*神恭一郎事件簿2 オレンジは血の匂い
 (同時収録 5枚目の女王,炎の剣)
*神恭一郎事件簿3 左の目の悪霊
 (同時収録 夏に来たイブ,バラの迷路)
*スケバン刑事if全1巻(スケバン刑事2nd改題)
*スケバン刑事[完全版]全12巻
*スケバン刑事ボックス入り全巻セット(セブンネットショッピング取り扱い)
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=08248123


『秋田書店』から発売中
*Lady Midnight 全2巻
*恐怖の復活 全1巻
*傀儡師リン 13巻まで発売、以下続刊
※集英社のコミックスは全て、白泉社のコミックスは原作の一部を除いて絶版※
5花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:01:34.50 ID:AdJx1r4X0
『講談社』刊行
*リオン …作画:島崎譲 全5巻

『白泉社』刊行
*神に背を向けた男 …作画:浜田翔子 全3巻
*ネメシスの剣 …作画:伊藤伸平 全1巻
*ドラゴンアイズ …作画:葉月暘子 全2巻 

『秋田書店』刊行
*一角獣[unicorn] …作画:葉月暘子 全1巻
*ブラック・マスク[黒仮面] …作画:葉月暘子 全1巻
*ブレイズ …作画:はしもとさかき 全3巻
*CROWN[クラウン] …作画:氷栗優 全6巻

『角川書店』刊行
*Kiyoshirou伝奇ファイル …作画:細雪純 2巻まで発売(続くかどうか不明)

『学習研究社』刊行
*「白龍(パイロン)」 …作画:衣谷 遊 全3巻
*クレオパトラブレスト… 作画:葉月暘子 全1巻
6花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:03:36.54 ID:AdJx1r4X0
同人
*砂の薔薇vsスケバン刑事「黒い子守唄」…新谷かおるvs和田慎二
通販にて入手可 ttp://www.area88.jp/top.html

挿絵
『福音書館』刊行
*「ドーム郡ものがたり」「虹への長い旅」「真実の種、うその種」
芝田勝茂/作 和田慎二/絵 1981年10月31日/刊

アンソロ本
*マイ・ダイヤモンド ドラマチックLOVE(講談社漫画文庫)に
わが友フランケンシュタイン「谷間に鳴る鐘」が再録。

*猫のファンタジー2 ―猫といっしょの冒険物語―
(幻冬舎コミックス)に 恵子とパパ「雪の夜にポン!」が再録。

≪コミックス未収録≫
*ジェニー83
*トゥオネラ
*ファティマ

≪おまけ:未完結≫
*あさぎ色の伝説 *超少女明日香 *忍者飛翔 *恵子とパパシリーズ
7花と名無しさん:2011/07/14(木) 21:09:57.60 ID:AdJx1r4X0
--- よくある質問と回答 ---

Q:花とゆめ(白泉社)を離れた理由は?
A:編集との間でトラブルがあったと推測されますが
  作者が黙秘している為、本当のことは何もわかりません。

一説には
ttp://www.studio-rose.com/freetalk/freetalk9906.html (22日分を参照)
と言われていますが真実かどうかはわかりません。

その他、過去の和田スレで出ていた噂話として
 *ワンフェス(模型イベント)の版権許諾について 白扇ともめた(新谷かおるさんと共闘)
 *編集に非道い言葉を言われてた
というのがありました。

Q:「クマさんの四季」の復刊はないの?
A:*復刊ドットコムでリクエストがあったものの「残念」との結果。
  *花ゆめ版のピグマリオの欄外でクマさん再販は無いとコメント。
  *別マ掲載当時、小学生新聞に連載されてたマンガに、「クマさんの四季」の
  キツネとオオカミ?の話が無断転載された事があった。
  いわくつきの作品なので復刊されないのではないか?等の説あり。

Q:そもそも独身?
A:結婚は若い時に普通にしていて、娘さんも成人済み。
  奥様はピグマリオ連載中、クライマックス間際に突然死された。
  ピグマリオMF版の「なかがき」に当時の様子と
  ピグマリオは亡き奥様に捧げますとのコメントあり。

Q:お年はいくつなんでしょう?誕生日は?
A:1950年(昭和25年) 4月19日生まれ 寅年 おひつじ座 
  2011年7月現在で61歳
8花と名無しさん:2011/07/14(木) 22:38:23.77 ID:???0
>>7
前スレにて、FAQの内容訂正の案があったので追加で載せます

和田慎二総合スレver.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1309984415/984,986

「ふぁんろーど」でのインタビュー

Q:花とゆめ(白泉社)を離れた理由は?
A:ご本人が以下のようにコメントされています。詮索禁止。

>…その事については何も喋るつもりはないよ 編集からの又聞きで色々言っている人もいるけど
>…全部違うから 僕が白泉を抜けた…というだけのことだよ
ttp://ozaki-family.fan.coocan.jp/wada/faq/faq.html
9花と名無しさん:2011/07/15(金) 08:18:01.04 ID:???P
>>1
スレ立て乙
10花と名無しさん:2011/07/15(金) 10:32:24.88 ID:???O
>>1
>>7のテンプレは自分は別に気にならないんだけど、これを機に変えるならよく話し合ってからにしてね
11花と名無しさん:2011/07/15(金) 13:46:29.84 ID:???0
>>8
いれてもいいかな
12花と名無しさん:2011/07/15(金) 14:02:10.70 ID:???0
入れときゃいいんじゃね?
13花と名無しさん:2011/07/15(金) 15:25:16.14 ID:???O
いちおつ

訂正に賛成
14花と名無しさん:2011/07/15(金) 15:55:24.55 ID:???0
コミックス持ってるけど、メイキングオブ〜が読みたくてMF版ピグマリオを大人買いして来た。
メイキングに描かれてるメデューサ、全然怖くない。妖女じゃないね、これ。
ちょっと厳しいだけの、お母さんの顔してる。
15花と名無しさん:2011/07/15(金) 16:03:06.25 ID:???0
>>14
おいくら万円?
16花と名無しさん:2011/07/15(金) 18:42:09.34 ID:???0
ほんの35000円
17花と名無しさん:2011/07/15(金) 19:23:41.66 ID:???0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )
18花と名無しさん:2011/07/15(金) 20:11:28.65 ID:???0
>>17
これ初めて見たw
おもろい。
19花と名無しさん:2011/07/16(土) 02:07:19.57 ID:???O
別マの頃からずっと掲載誌で読んでてコミックスも持ってた。
なんだか完全版が欲しくなって、半年位前からあちこちウォッチしてたのに、今回の訃報で価格高騰。
ピグマリオ全巻揃い6000円で迷ってたのに今じゃ開始2万orz

もうちょっと前にポチっとけばと別の意味でも涙(;∇;)/~~
20花と名無しさん:2011/07/16(土) 07:22:45.21 ID:???0
>>19
同じく
復刊依頼があったも現状では難しいと知ったあさぎ色を随分前から探してたけど
この状況で高騰orz
21花と名無しさん:2011/07/16(土) 09:45:37.31 ID:???0
じつに嘆かわしい。
信者は、ぼったくりオークションなんかに参加しないことが、
供養になると肝に銘じておけ。
22花と名無しさん:2011/07/16(土) 10:22:06.07 ID:???0
ていうかメディアファクトリーは復刊しないのかしらん
23花と名無しさん:2011/07/16(土) 10:40:10.49 ID:???0
>>22
そういう場合は、重版っていうんじゃない?
扱いは「重版未定=品切れ(実質上の絶版)」ていうのが今の本や漫画事情
24花と名無しさん:2011/07/16(土) 11:13:35.02 ID:???0
ぜひ教えてほしいのです
先生の作品で3匹の猫が同時に同じ猫に恋するって描写があるもののタイトルは何だったでしょうか
確か明日香に出てくるミックに似てるような猫たちで、昔持っていたコミックスで読んだ記憶があるのです
25花と名無しさん:2011/07/16(土) 11:38:43.10 ID:???0
「時計仕掛けのオレンジ・ジャム」と
「いとこにキッス!」だと思います。
どちらも花とゆめコミックスの「明日香子守歌」に収録。
ライダー1号、2号、V3(♂)とアマゾン(♀)が出てきます。
26花と名無しさん:2011/07/16(土) 12:30:21.44 ID:???0
先生の描く動物は可愛い
27花と名無しさん:2011/07/16(土) 13:15:37.02 ID:???0
>>25
すごい、ありがとうございました!
あの猫たちがかわいくてまた読んでみたいと思ってて
探してみます
28花と名無しさん:2011/07/16(土) 16:03:37.54 ID:???0
ピグマリオとアマリリスはMF版持ってたんだけど
あげちゃったんだよなあ
すごく喜んでくれたからその時はよかったと思ったけど
今となってはちょっと後悔…してしまいそうだ
29花と名無しさん:2011/07/16(土) 16:09:23.03 ID:???0
>>28
そのあげちゃった相手は今になって一言
m9(^Д^)プギャー
30花と名無しさん:2011/07/16(土) 16:22:58.75 ID:???O
可哀想な人をみた
31花と名無しさん:2011/07/16(土) 19:47:15.06 ID:???0
「朱雀の紋章」や「オレンジは血の匂い」のようなミステリー的な作品が好きだったな
もっと読んでおけばよかった
32花と名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:44.41 ID:???0
捨てないたちだから概ね単行本は持ってるんだけど、
雑誌(別マとか)はもれなく処分しちゃったんだよなー。
別マ黄金時代に戻って読み耽りたいな。
33花と名無しさん:2011/07/17(日) 00:42:38.05 ID:???0
時計仕掛けのオレンジ・ジャムというタイトルで
大都社からパパと恵子シリーズがまとまってでたんだよ

花夢の明日香より手に入りやすいかも
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/17(日) 02:45:57.56 ID:???0
>>28
もうつきあいはないの?
あげちゃった人と。
再読したくなったよ貸して〜
って言うのダメ?旧交があたたまってヨロシ
35花と名無しさん:2011/07/17(日) 04:40:34.44 ID:???0

                  __
                /⌒   `',ー 、
               /    ヽ`に  ヽ
              r´     r",、`ミ、ヽ`,
                ノノ  / / ノ r:::j 斗 __ ',
             { ( '、 ( ,'γr´t厂' ソ´r,Y }
             `,.ゝソ ノィ  ー::く ,ィr_,ィ/ィ     MF版出る前にゴミ捨て場で拾った「大逃亡」が宝物
              `( く}  、 `::::{ { j弋:.r'
               )ソ'-´__、` ,ィ  V、
                  (′`,' ー ' / ///\_
                  `i、__///;';';';';';';';';';';';';`,,,、
                 __/ィ:::\ /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'ヽ
              /;';';';';{ 〉::〈 /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';`,   沼先生のAA作ってみた
36花と名無しさん:2011/07/17(日) 08:00:15.21 ID:???0
やーん!!
朝からいいもん見せてもらったわ!!
一瞬大蛇丸かと思ったwww
37花と名無しさん:2011/07/17(日) 08:59:34.77 ID:???0
>>35
すげーーーーー
38花と名無しさん:2011/07/17(日) 09:03:38.28 ID:???O
>>35
自作か?マジすげ〜
乙だわ乙。
39花と名無しさん:2011/07/17(日) 09:59:09.55 ID:???0
SUGEEEEEEEEEEEEEE
でも何故沼さん選んだしw
40花と名無しさん:2011/07/17(日) 10:01:21.61 ID:???O
>>39
それがまた良し
41花と名無しさん:2011/07/17(日) 11:39:21.04 ID:???0
>>35
GJ!
顔文字板にあった「少女漫画〜AAスレ」が落ちてしまったので
少女漫画系のAAが得意だった職人さんは
今はいないのかなぁって思っていた。
42花と名無しさん:2011/07/17(日) 11:58:20.15 ID:???0
>>34
つきあいがないというか亡くなってるもので…
43花と名無しさん:2011/07/17(日) 13:51:32.34 ID:???0
MFコミックススケバン刑事完全版キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
ちょっと本がボロいけど値段相応なんで文句なし
俺勝ち組?
44花と名無しさん:2011/07/17(日) 14:03:58.26 ID:???O
スケバンは古本屋で結構お目にかかってるからなあ・・・
45花と名無しさん:2011/07/17(日) 14:09:00.24 ID:???0
オクに手を出しそうになっている…どうしよう
46花と名無しさん:2011/07/17(日) 14:17:02.04 ID:???0
俺は全集とかの完全版が出ると信じて待ってる
47花と名無しさん:2011/07/17(日) 14:38:20.78 ID:???0
>>46
そうだね、落ち着いた頃に全集出たり、
それによってまた安値になるかもしれんしね
様子見るわ
48花と名無しさん:2011/07/17(日) 15:01:02.94 ID:???0
漫画によっては蔵書してる図書館もあるし、
その図書館になくても、「リクエストサービス」
とゆーものを利用すると他の図書館に蔵書してれば
貸出してもらえるよ。
図書名。だけでもリクエストできるけど、
作者名、出版社名までわかればよりベター。
たまーに同じ題名の本があるので、
注意してくれなり。
リクエストサービスで、ご近所図書館で
クマさんの四季 貸出リクエストしてみた。
49花と名無しさん:2011/07/17(日) 15:20:22.52 ID:???O
再販でいいから完全版出してほしいよね。
萩尾さんとか山岸さんみたいに全集出してくれたら絶対揃える!
50花と名無しさん:2011/07/17(日) 16:00:51.24 ID:???0
飛翔の塔の章と絆の章が楽天から届いた。
あとがきの「長い目で続きを待ってて…」に涙。
第2章読みたかった、ね太郎と真琴だけの話も読みたかったよ。
51花と名無しさん:2011/07/17(日) 19:58:24.29 ID:???0
紅い忍群、未収録のまんまでおわるのかな……
52花と名無しさん:2011/07/17(日) 20:13:17.18 ID:???0
傀儡師リンはいまヤフオクに13巻セットが出てるけど
買うべきか迷ってる
53花と名無しさん:2011/07/17(日) 20:31:14.05 ID:???0
今こそMFは重版かけるべきなのに・・・
54花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:00:52.87 ID:???0
>>51
飛翔『紅い忍群』っていうのもあったんですね。
『+2』っていう未収録作もあるとか。ググったら面白そうで読みたい…。
MF、真面目に再版とか続刊考えて欲しい。

あと先生のリニューアル版が出るたびに書いてくれるあとがきが好きなので
アマリリスの秋田書店版も再版して欲しいわ。
ヤフオクに出てるの高すぎるorz
55花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:02:16.79 ID:???0
>>54
プラス2なら絆の章に入ってる。
56花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:02:34.62 ID:???O
和田先生亡き今、相続が済むまで重版出来ないのでは?
57花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:06:40.89 ID:???0
>>55
>プラス2なら絆の章に入ってる。

50と54です。
ほんとだ、題名見ないで読んでました。
飛翔にお尻叩かれてきます…orz
58花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:07:04.27 ID:???0
>>54
アマリリスは秋田じゃなくて朝日ソノラマなのでは?
今は朝日新聞社だけど
59花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:09:41.61 ID:???0
>>58
なんだか間違ったレスばっかりでごめんなさい。
朝日新聞社だったらもっと再版厳しそうですね。
秋田ならリン繋がりで期待してたのですが。
60花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:33:28.00 ID:???0

山田ミネコさんのブログ
ミスボに追悼特集くまれるそうで、追悼ページ書かれたそうです
ttp://tanuki-log.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-a072.html
61花と名無しさん:2011/07/17(日) 22:46:16.24 ID:???0
次号のミスボニにリン掲載予定だったのにね・・・
追悼特集組むなら買いたいけど、例の人の作品も載るみたいだからどうしようか。
たぶん買うだろうけど、気持ち的にはあの人の作品は載せてほしくないなー。
62花と名無しさん:2011/07/17(日) 22:52:31.25 ID:CjMiPGEaO
>>61
誰のことですか?
63花と名無しさん:2011/07/17(日) 23:00:48.57 ID:???0
ageてるあたりわかってて聞いてるでしょ
64花と名無しさん:2011/07/17(日) 23:28:48.46 ID:???0
手元のミスボ8月号によると、リンは45Pの掲載予定だった。
追悼に何ページさいてくれるのかな…。
65花と名無しさん:2011/07/17(日) 23:29:51.31 ID:???0
>>61
気持ちはわかるけど数年前からレギュラー作家陣の1人なので
居なかったら不自然だし、載ってるだろうね… 仕方ないとしか…><
66花と名無しさん:2011/07/17(日) 23:44:39.14 ID:???0
脳内あぼんスキルを身に着けたのでその人はスルースルー
もともとどーでもいい作家だった品
67花と名無しさん:2011/07/18(月) 00:45:54.80 ID:???0
買って、アンケート出したら良いよ
68花と名無しさん:2011/07/18(月) 03:03:44.99 ID:???0
>>36-41
トン。完全に自作
沼さん、和田作品に限らず全漫画中でもっとも好きなキャラですので
第二部で、サキとなんか仲のいい兄妹みたいな関係になってるのがいいですね
69花と名無しさん:2011/07/18(月) 07:47:51.02 ID:???0
>>48
漫画は相互貸出しの対象外だったりするから取り寄せてもらえるかわからないけど
都内でも何館かで持ってるんだね。
今度都立多摩に見に行こうかな。貸出しなさそうだから逆に閲覧はできそうだ
70花と名無しさん:2011/07/18(月) 09:55:35.64 ID:???0
あの人て誰のこと。わからん。
71花と名無しさん:2011/07/18(月) 11:42:08.04 ID:???0
野間さんのことじゃね?
72花と名無しさん:2011/07/18(月) 12:20:40.63 ID:???0
ツイートしたひとか。
73花と名無しさん:2011/07/18(月) 12:31:42.00 ID:???0
>>71-72
ここでその名前出すなよ気持ち悪いから
74花と名無しさん:2011/07/18(月) 16:31:35.95 ID:???0
規制が解除されてやっと書き込めるナムナム(-人-)
惜しい人を亡くした
75花と名無しさん:2011/07/18(月) 18:29:45.04 ID:???O
続きを楽しみにしてる作品を沢山持ってる作家が天に召され

いい加減終わらせてくんねーかなと思われてる作家はまだ現役…世の中上手く行かないもんだ
76花と名無しさん:2011/07/18(月) 18:46:24.63 ID:???0
>>75
ガラ亀とか王家とかクリドラとか?
77花と名無しさん:2011/07/18(月) 18:59:20.08 ID:???O
>>76
この話の流れで、どうしてそれらの作品が出てくるの?
きちんと完結せずにいきなり終わったら騒ぎになる作品ばっかりじゃん。
78花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:08:47.63 ID:???0
あれは出版社が終わらせてくれないだけだろ。
劣化がハンパなくても信者が買いまくりだし
79花と名無しさん:2011/07/18(月) 19:54:13.81 ID:???0
いやだからその人の話はその人のスレでやればいいじゃないですか
80花と名無しさん:2011/07/18(月) 21:21:31.23 ID:???O
本当に他の人の名前ばっかりだす奴ってなんなんだろな
そういうのに限って比較して悪口言いたいだけなんだから
はーヤダヤダ
81花と名無しさん:2011/07/19(火) 00:22:39.71 ID:???0
>>75
そういうのはチラ裏スレでやってくれ
関係ない作家のせいで、和田スレを荒らさないで欲しいんだ

【心の闇】チラシの裏in少女漫画板【独り言】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275483033/
82花と名無しさん:2011/07/19(火) 00:30:55.47 ID:???O
>>75
なんか漫画を完結させるの云々と、志し半ばで他界された方を比較の対象にするとかどうかしてるぞ?
83花と名無しさん:2011/07/19(火) 01:47:02.40 ID:???0
>>60
泣いた。いい文章だ。
84花と名無しさん:2011/07/19(火) 09:31:14.45 ID:???0
やまみねも漫画家辞めちゃうのか…
なんかいろいろ切ないな
85花と名無しさん:2011/07/19(火) 09:33:31.46 ID:???0
>>84
やめようとしてるわけじゃないだろ
仕事がこないんじゃどうしようもない
86花と名無しさん:2011/07/19(火) 09:53:25.74 ID:???0
最終戦争シリーズは完結させて欲しい
スレチガイすまん
87花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:07:51.74 ID:???P
>>86
懐かし漫画板
【デーヴァダッタ】最終戦争シリーズ【山田ミネコ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1271249281/
88花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:08:15.09 ID:???0
山田さんも身体悪くして安定的に漫画が描けない状況だからね
根強いファンのいる人だけど
そういう状態だと依頼も来なくなったしまうんだろう
小説も面白かったから小説で生きていければいいんだけど
89花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:20:02.15 ID:???0
>>87
THX
90花と名無しさん:2011/07/19(火) 18:45:39.63 ID:???0
花ゆめスレから
> 29 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2011/07/19(火) 18:00:34.80 ID:???0
> >>27
> ベアもチェブラーシカも好きだから応募したよ。
> 使えない程恥ずかしいデザインでもないし。

> 16号に和田慎二さんへの追悼メッセージが載ってたね。
> 編集部からの心がこもった追悼文もイラストも泣けた…。


縁切り状態だったとはいえ、さすがにこういうのは載るのか
プラッパーはどうだろ? 来月号に何か載るのかな
91花と名無しさん:2011/07/19(火) 18:51:16.53 ID:???0
白線社は和田さんに足を向けて寝られないハズなので
追悼誌を出すべき、たとえ縁切りされてたとしてもな
92花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:11:31.28 ID:???0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

この時期に白泉から出たら、悪いけどただの便乗かよって思っちゃうなあ
93花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:41:23.85 ID:???O
ハゲド
94花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:54:55.98 ID:???0
縁切りって白泉社って和田さんに何したの?
その辺よく事情しらないんだけど
95花と名無しさん:2011/07/19(火) 19:55:58.96 ID:???0
96花と名無しさん:2011/07/19(火) 20:22:13.04 ID:???O
>>92-93
穿ち過ぎ。
今は版権無いから死人商法も出来ないし、便乗するメリット無いでしょ。
97花と名無しさん:2011/07/19(火) 20:23:57.97 ID:???0
そろそろスレが落ち着いてきたかなぁ…
しかし本当に早かったねぇ。
睡眠不足だけが原因とは思わないけど、せめて未完作品が
どう終わるつもりだったのか、文字だけでもいいから簡単に教えて欲しかった。
98花と名無しさん:2011/07/19(火) 20:52:22.41 ID:???0
今月号、せめてお茶会のシーンで終わってれば
無理やりにでもこれで最終回なんだって自分を騙せたのに、
さあ、これからが本題だって時に…

どんなに願ってももう続きを読めないのが悲しい。
99花と名無しさん:2011/07/19(火) 22:27:03.10 ID:???0
>>90
こういうの載ったんだ
いつも花ゆめ見ないから気付かなかったよ
今度見てみます
100花と名無しさん:2011/07/20(水) 07:40:25.00 ID:???0
>>98
来月号分くらいまではできてないかなぁ…と期待してたんだけど
今月号で終わりなのか…
101花と名無しさん:2011/07/20(水) 08:19:35.46 ID:???O
どなたか今日発売の花とゆめに載ってる和田慎二さんの追悼文うPしてもらえませんか
102花と名無しさん:2011/07/20(水) 08:35:32.16 ID:???0
それって違法行為をお願いしてるんだという意識ある?
どうしても見たいなら、本屋に行って確認するなり、漫喫行くなり手段あると思うんだけど
自分も週末漫喫行くつもり
103花と名無しさん:2011/07/20(水) 08:55:36.32 ID:???O
違法行為をお願いしてしまいました
すみません
104花と名無しさん:2011/07/20(水) 09:16:47.07 ID:???0
こまかいこといわんでだれかうPしろよ。
105花と名無しさん:2011/07/20(水) 09:57:27.24 ID:???0
> 16号に和田慎二さんへの追悼メッセージが載ってたね。
> 編集部からの心がこもった追悼文もイラストも泣けた…。

編集部からのみの追悼文なのかな?
イラストは誰だろう、やっぱりサキと神かな?
106花と名無しさん:2011/07/20(水) 10:03:13.34 ID:???0
>>105
イラストは、クルト、サキ、変身後の明日香だったよ
107花と名無しさん:2011/07/20(水) 13:18:15.87 ID:???0
ミスボニ9月号は追悼企画で別冊付録もつくらしいよ。
(書店員さんらしき人のツイートより)
108花と名無しさん:2011/07/20(水) 14:27:25.90 ID:???O
>>107
情報ありがとう。
来月号も買おう。

うちの近所の書店・コンビニ・スーパー等では、8月号が凄い勢いでなくなった。
9月号も早く買わないと。
109花と名無しさん:2011/07/20(水) 22:51:49.36 ID:???0
>>105
編集部からの追悼文が掲載されていました。

原文そのままはマズイので要点をまとめると

・お元気だったのに突然のことで驚いたこと
・少女マンガ史上に残る傑作を数多く連載されたこと
・特にドラマ化までされた「スケバン刑事」のサキはファンのみんなの心に残っているであろうこと
・恋愛が主流だった少女マンガに新しい風を吹き込んだのは偉大な功績であること
・最後に感謝の言葉と追悼の言葉

まとめてしまうとそっけないですが、
飾り過ぎない、それでいて心温まる追悼文だと感じました
110花と名無しさん:2011/07/20(水) 23:07:34.18 ID:???0
>>106,109
本当にありがとう。白泉社がどう対応するかな…と悲観的に思っていたのだけど
過去のことはさておき、きちんと追悼してくれてよかった。
クルト、サキ、明日香か。個人的にはラムとプリンセスも入れてほしいw
あの読み切り、ほんとおもしろかったんだよなー。
111花と名無しさん:2011/07/21(木) 02:47:10.22 ID:???0
>>110
あれは出版社が違うからイラストまでは出さんだろう。
112花と名無しさん:2011/07/21(木) 05:21:51.88 ID:???0
>>109
形通りじゃない、心のこもった追悼文だな。
113花と名無しさん:2011/07/21(木) 08:21:06.25 ID:???0
マーガレットも追悼文を載せればいいのに
114花と名無しさん:2011/07/21(木) 09:12:43.01 ID:???0
いやマーガレットはもういいだろう
115花と名無しさん:2011/07/21(木) 09:22:31.48 ID:???0
某少女小説家さんが亡くなったときの状態からして、
集英社にそんな(追悼文掲載)対応なんて無理www
116花と名無しさん:2011/07/21(木) 09:24:26.36 ID:???0
花ゆめに載ってるイラストって、先生の過去の絵か何か?
117花と名無しさん:2011/07/21(木) 09:25:39.51 ID:???0
そりゃ新作があるわけなかろ…(TДT)
118花と名無しさん:2011/07/21(木) 10:25:20.20 ID:???O
はなゆめよく間に合ったな
次号かと思ってた
119花と名無しさん:2011/07/21(木) 10:28:24.43 ID:???0
うん。それは思った。
久々に花ゆめほしくなった。
120花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:14:58.30 ID:???0
350円もするのか…10年前は200円くらいだったろ
121花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:21:31.34 ID:???0
最新連載をやってた「ミステリーボニータ」だって
690円もするんだ。350円ぐらいどって事ないよw
122花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:27:57.82 ID:???0
コミック版よりちょっと安い位か…
123花と名無しさん:2011/07/21(木) 13:23:52.95 ID:???0
梅田の本1で追悼コーナーができてた。
ピグマリオMFは版元切れでやっぱり全巻揃わないらしい。
1、5、7、とか飛び飛び加減が泣けた。

……再販プリーズ!!!!!
124花と名無しさん:2011/07/21(木) 13:26:29.62 ID:???0
花ゆめどのあたりに追悼文が載ってるのかわからない…
125花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:06:32.43 ID:???O
>124
真ん中辺の左ページ、中条の後
126花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:39:56.43 ID:???0
本屋で見てきたけど、なんてことない文だった
アレのために買う気だったのだけれど買う気失せた
イラストなんて切り張りみたいなのだったし
もういいよ白線
127花と名無しさん:2011/07/21(木) 16:05:11.77 ID:???0
>>125
>124じゃないけどd
自分も探せなかったからありがたい。
ここんとこ数年鼻ゆめから離れてたからページめくっても載っていそうなあたりがつけられなかった。
なんかもう全然知らない雑誌になっちゃってるんだもん
128花と名無しさん:2011/07/21(木) 16:19:19.94 ID:???0
>>127
同じく。
3回ページを繰って、やっと見つけたよ。
全く見知らぬ雑誌になっていたよ…
129花と名無しさん:2011/07/21(木) 17:17:08.46 ID:???0
ミスボニ9月号には他の漫画家さんの追悼コメント(イラスト?)も出る
御迷惑がかかると悪いから名前は出せないが、名前を聞いたら誰でも知ってる
130花と名無しさん:2011/07/21(木) 17:19:55.05 ID:???0
山ミネで既出ですがな
131花と名無しさん:2011/07/21(木) 17:24:14.42 ID:???0
129だが山ミネじゃないよ
24年組には違いないけどw
132124:2011/07/21(木) 17:29:21.77 ID:???0
>>125 さんありがと〜
買うつもりだったけど見たら買う気がなくなって本屋出てきちゃった
133花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:16:15.50 ID:???0
ヤングアニマルも追悼ページあるらしいな
134花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:26:06.97 ID:???O
雑誌の垣根を越えて40名以上の漫画家が…ってツイッターで回ってますが?
135花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:34:26.02 ID:???O
見直したら雑誌じゃなくて、出版社の垣根を越えて…だった。
ミスボニ本気の追悼企画だから、名だたる人たちが寄稿してると思う。
136花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:40:55.86 ID:???0
ヤングアニマル見に行ったけど花とゆめと一字一句違わなかった
コピペかよ、(・д・)チッ
137花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:56:03.95 ID:???0
9月号はいつもより30円高いんだな。
いやそれでも買うがな。
138花と名無しさん:2011/07/21(木) 20:12:19.12 ID:???O
花とゆめの雑誌見たけどあの文には
全然、心なんかこもってないよ
追悼用の電報の基本テンプレ文を
和田さんに合うように当てはめただけの事務的な改変みたいだった
139花と名無しさん:2011/07/21(木) 21:55:48.95 ID:???O
なんでそんな悪意のこもった解釈するんだか
140花と名無しさん:2011/07/21(木) 21:59:13.05 ID:???0
141花と名無しさん:2011/07/21(木) 22:38:05.91 ID:???O
>>139
ほっときな。そういう人は何言っても聞きやしないよ・・
142花と名無しさん:2011/07/21(木) 22:43:50.23 ID:???0
別に絶賛するほど素晴らしいわけでも
叩く要素があるわけでもなく、普通の追悼文だったよ。
上のほうでやけに絶賛してる人がいたから
そんなんじゃないって反論したくなる人も出たんじゃないかな。
143花と名無しさん:2011/07/21(木) 23:08:18.13 ID:???0
荒したい、引っ掻き回したい人がいるんだと思う

あるいは空気を読めない、他人のことを斟酌できない病気の人かも
144花と名無しさん:2011/07/21(木) 23:10:30.10 ID:???0
自己紹介乙
145花と名無しさん:2011/07/22(金) 00:30:11.75 ID:???0
発売スケジュールを考えるとギリギリだったと思うから
載ってるだけでも高評価

てーかお祝いだと多少崩しても大丈夫だけど
お悔やみって変にアレンジしたら顰蹙かわね?
まして会社の名前で出すもんなんだしさ
146花と名無しさん:2011/07/22(金) 07:16:46.57 ID:???0
>>123
都内で在庫をあちこちからかき集めて
MFのピグマリオ全巻そろえた書店があった
ただし明日香が飛び飛び
147花と名無しさん:2011/07/22(金) 08:01:25.73 ID:???O
アニマルにおくやみ文が出たよ
作者後書きで三浦…
148花と名無しさん:2011/07/22(金) 11:28:18.08 ID:???O
なんでアニマル?って思ったらそっか・・・
ちょっと立ち読みしてくるかな
149花と名無しさん:2011/07/22(金) 16:17:23.08 ID:???0
やだなあ
まだ和田さんが亡くなったってことが実感出来ない
和田さんのお年の漫画家さんって、お仕事減ったりセーブしたり消えちゃったり
やめちゃったりって人が多いでしょ
普通につい昨日まで連載漫画をやってたっていう現役ぶりが、亡くなったという
ことを受け入れられない一因なんだよなあ…
150花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:06:30.59 ID:???P
うん、なんか本当に未だに実感がわかないな。
しばらくしたら何事もなかったようにリンの次巻が出るような。

151花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:07:46.23 ID:???0
し か し そ れ は な い
152花と名無しさん:2011/07/23(土) 03:06:46.03 ID:???P
9月にリンの最新コミックスが発売されるのは、秋田サイトに発表されたので確定だけどね〜
それが 最 後 ってのがね…
153花と名無しさん:2011/07/23(土) 10:03:16.70 ID:???P
片付けしてたら、タイムスリップグリコのマガジン(豆本)が出て来た。
花とゆめにピグマリオが載ってるから、後でゆっくり見てみようと思う。
154花と名無しさん:2011/07/23(土) 12:22:18.36 ID:???0
LaLaにも花ゆめと同じ追悼ページが載ってたよ
155花と名無しさん:2011/07/23(土) 20:59:23.71 ID:???O
ジャンプ33号でも巻末で叶が追悼コメ入れてた
156花と名無しさん:2011/07/24(日) 01:11:34.55 ID:???0
花とゆめ掲載の追悼文の「恋愛が主流だった少女マンガに新しい風を吹き込んだのは偉大な功績」
ってとこで、いまの雑誌の現状は…と思ってしまったわ
和田さんが掲載されてなくても、ファンタジー路線やミステリー路線などの
ジャンルがあればともかく、いまや学園物・恋愛物の雑誌になってるし(現在
購読していないので間違ってたらすまん)
自分が読んでた頃は、ほかの雑誌と一線画した内容だったんだけどなぁ
157花と名無しさん:2011/07/24(日) 05:10:44.89 ID:???O
8-90年代の花とゆめはホントにバリエーション豊富で
要らん漫画は一本もなかった
ぼく地球終わった辺りから青年誌のほうが面白くなってきて
花ゆめへの気持ちが離れちゃったのは年取ったせいなのかな、と思ってたけど
話聞いてるとホントに昔ほど誌面が面白くないみたいね
158花と名無しさん:2011/07/24(日) 07:32:53.76 ID:???0
あの頃の花ゆめは他の少女漫画雑誌とぜんぜん違った
追悼文で久しぶりに購入したけど、ほんと普通の少女漫画誌になっちゃったね
159花と名無しさん:2011/07/24(日) 08:54:00.48 ID:???0
花ゆめもLaLaも
金太郎飴みたいな雑誌になっちゃったよなー
160花と名無しさん:2011/07/24(日) 10:10:13.85 ID:???O
他の雑誌だって同じだよ。みんな同じに見える。絵からして個性がない。
定食屋とか行って週刊ナンチャラみたいなの読んでても、見たことある絵だと思っても別の人だったり。
161花と名無しさん:2011/07/24(日) 10:17:01.44 ID:???0
先月かそこら見つけてお気に入りにつっこんどいたピグマリオサントラ
今日やっと聴こうと思ったら追悼の文字あって飛んできましたよ
ピグマリオのアニメで知って原作買ってサロメがトラウマになった小学生時代
んでスケバンはまって過去作品をブックオフであさったわ
短編だと呪われた孤島が好きだった。図書館のハンコが押された古本wまだ持ってる
162花と名無しさん:2011/07/24(日) 18:43:34.05 ID:???0
少女鮫ようやく読めた
前の方にカラオケの伏線張ってるあるから
野間の言うことは嘘っぱちだね

もっと続き読みたかったな
シドー隊長カッコヨス
163花と名無しさん:2011/07/24(日) 20:17:38.11 ID:???0
忍者飛翔の残りの2冊をアマゾンで買った
もう続きが見れないのかと思うと改めてガックリ来た
天国からでも連載できるシステムをだれか開発してくれ
164花と名無しさん:2011/07/24(日) 21:44:30.30 ID:???0
少女鮫が終わる頃に、花ゆめ○○周年とかで明日香も載るよみたいな
予告があったよね
その前に版権引き上げたわけだが
165花と名無しさん:2011/07/24(日) 22:29:52.95 ID:???0
週末を利用してスケバン刑事再読中
第1部って改めて見ると分量は全体の3分の1ぐらいなんだけど密度めっちゃ濃いなwww
話もさくさく進んで面白いし、麗巳と三平がそれぞれ素晴らしい

ifも買ってきたから第2部読了したら読もう。楽しみだ〜
166花と名無しさん:2011/07/24(日) 23:52:48.72 ID:???0
手持ちの和田作品は全て好きで、読んだことがない作品もハズレはないだろうと
思ってるけど、ifだけは…
167花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:05:04.34 ID:???0
ifiは勘弁同意…
168花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:16:40.87 ID:???0
>>161
呪われた孤島、いいよね〜。
あの頃はほぼ毎月別マにミウッチーか和田さんの前後編が載ってた。
169花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:32:52.58 ID:???0
ifは後書きの和田さんが楽しそうだったからいいか〜という印象
いま読んだら、また感想が変わるかな
170花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:39:58.17 ID:???0
当時読んでも今読んでもifを楽しめる自分勝ち組
171花と名無しさん:2011/07/25(月) 00:53:50.87 ID:???0
第二部よりもifのが好きだな
172花と名無しさん:2011/07/25(月) 01:11:49.50 ID:???O
ピグマリオ
スケバン刑事
アマリリス

完全版バラバラに持ってて、ずっと探してこつこつ集めてた。
半分位揃ったあたりでこの訃報。
セットしか出ないし値上がりひどいしくじけそう(;∇;)/~~
愚痴でごめん。
173花と名無しさん:2011/07/25(月) 12:55:46.88 ID:???0
ifも好きだなー和田さんがもう一度サキと麗巳に会いたかっただけかも知れませんって
後書きに書いてたけど会えてうれしかったですって気になったし
174花と名無しさん:2011/07/25(月) 13:08:55.24 ID:???0
麗巳様にぜひぜひクズ政治家どもを一掃してもらいたいとおもったw
175花と名無しさん:2011/07/25(月) 13:12:45.26 ID:???0
>>173
>>174
激しく同意 ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
176花と名無しさん:2011/07/25(月) 14:13:51.10 ID:???0
ツンデレ(デレツン?)の麗巳様もいいなあーと思ったものだった
177花と名無しさん:2011/07/25(月) 15:52:35.14 ID:???O
>>172
がんばれ
いつか復刻するかもしれんし
178花と名無しさん:2011/07/25(月) 18:29:08.58 ID:???I
大事な仲間の和田慎二さんが急逝。
35年前「スケバン刑事」と一緒に始めた「ガラスの仮面」。
たくさんの思い出に今はただ感謝。


別花9月号ミウッチ柱コメ
179花と名無しさん:2011/07/25(月) 18:53:04.49 ID:???0
今こそこの黄金竜を・・・うぐう。
180花と名無しさん:2011/07/25(月) 19:28:40.26 ID:???O
>>178
みうっち(´;ω;`)
不謹慎だと言う人もいるだろうが、あなたは作品をちゃんと完成させないとね。
181花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:40:51.90 ID:???0
和田先生もガラスの仮面の最終回読みたかっただろうな…
182花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:49:39.38 ID:???0
神とサキはああいう形で愛を成就させたけど
マスミンとマヤには現世でくっついてほしい…
183花と名無しさん:2011/07/25(月) 21:58:54.13 ID:???0
まあ神とサキは確認しあったのが最後の瞬間だったというだけで
その前からとっくに相思相愛だったよな

あの「お互い確認はしてないけど相思相愛で、相手の気持ちも知っている」
という微妙な関係がわりと好きだ
184花と名無しさん:2011/07/25(月) 22:08:22.80 ID:???0
シティーハンターとうる星やつらみたいなラブコメしか思いつかないw
185花と名無しさん:2011/07/25(月) 22:09:17.99 ID:???0
ムウ=ミサにも愛する人ができて欲しかったなぁ
結局、深海魚のほかは出演なかったんだっけ
186花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:02:44.24 ID:???O
>>185
アマリリス番外編に出てた。
187花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:18:44.91 ID:???O
明日香にも出てたじゃない
188185:2011/07/25(月) 23:25:20.22 ID:???0
ありがとう
なんか、色々と忘れてるな
アマリリスはラストにがっくりきてコミックスが手元にないんだけど、
全集出たら欲しいわ
189花と名無しさん:2011/07/25(月) 23:29:27.82 ID:???0
サキと神のあっさりしてるけど思いの詰ったキスシーンは最高だと思う
190花と名無しさん:2011/07/26(火) 01:07:52.21 ID:???0
if読んだ!
設定的にはこれどうなん?wと思うが、全体的にはほのぼの楽しめた
ヨーロッパ風に統一した部屋に勝手にこたつを設置されて呆然となる麗巳がかわいい
サキがバイト代でプレゼントしてくれたイヤリングを「こんな安物あたしがつけて歩くとでも?」
と言ってたくせに最終話の空港でしっかりつけてる辺りもいいw
美鈴や沼先生の再登場も嬉しかったけど、碧子だけ損な役回りでちと気の毒

>>189
最終戦のキスシーンで神の視力が一時的に回復していたのは、
神様(和田先生)からのサキと神へのプレゼントだったのかな
191花と名無しさん:2011/07/26(火) 05:41:26.70 ID:???0
>>190
激しく同意 ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
192花と名無しさん:2011/07/26(火) 10:32:59.43 ID:???0
>>190
そうだったと思いたい
普通は初キスなんて大ゴマで表現するのに、先生は普通大のコマ
しかもロングで描いていたのが先生らしいよね

if持ってなかったorzポチってこよう…




芦田さんまで虹の橋を渡ってしまった(´;ω;`)
193花と名無しさん:2011/07/26(火) 20:53:01.18 ID:???0
広告に出ていた「この人は誰」な真澄さんの正体が

デーブスペクター

ってのはないだろうよ…orz
194花と名無しさん:2011/07/26(火) 21:15:04.32 ID:???0
>>193
誤爆か?w その正体、ずいぶん前から当てた人けっこういたよ。
195花と名無しさん:2011/07/26(火) 22:30:44.28 ID:???0
スケバン刑事がガラかめのように現在も続いていたら、おもしろ変企画があったのかな
…つーか、ドラマ3作自体が変な企画か
196花と名無しさん:2011/07/26(火) 23:22:24.19 ID:???O
今も続いてたらとか、gdgdなだけだよ
キリッと惜しまずに完結してくれて良かった。それも含めて良作
ガラカメは今やネタになってる部分もあるじゃないか、俺サキとかがそんな風になるのやだわ
197花と名無しさん:2011/07/26(火) 23:48:27.38 ID:???0
スケバン刑事の最終回は神回だったし
あの漫画のシメとしてあれ以上ないくらいの最高の最終回だったと思う
だからgdgd続かなくて良かったよ
198花と名無しさん:2011/07/27(水) 01:26:26.06 ID:???0
2部より1部派だけど、確かにあの最終回は神だった。
最終回の構想は終了1年前に隅から隅までできあがっていたので
一発でネームができたって和田先生があとがきマンガで語ってたね。

>>193の新刊マンガを今日買ってきた身としては、
こちらも良い最終回を禿しく希望したい…
199花と名無しさん:2011/07/27(水) 05:18:45.91 ID:U9o47s04O
スケバン刑事全巻読み終わった
サキと神には生きてほしかったなあ
自分的にはドラマ版Uの最終回がベスト
2ndが始まった時はワクワクしたのにな
まさかifになるとは。。。
200花と名無しさん:2011/07/27(水) 07:46:27.66 ID:???0
>>197
同意しまくる
201花と名無しさん:2011/07/27(水) 09:53:56.31 ID:???0
萩尾望都のエッセイ集「一瞬と永遠と」の中に和田慎二との話が
でてくるね。和田慎二はいろんな漫画家から慕われてたんだなぁと
それを読んでしみじみ思う。
202花と名無しさん:2011/07/27(水) 14:36:32.12 ID:???O
絶版だとわかっていても、クマさんの四季をもう一度読みたい…
たぶん初めて読んだ和田作品なんです。当時幼稚園児だった私。
ラストシーンは雪が積もる中、ロッキングチェアに座ってパプ片手に眠りにつくクマさん…だったような記憶が。
203花と名無しさん:2011/07/27(水) 18:13:24.93 ID:???0
傀儡師リンまとめよみしたけど面白いね
最後どうするつもりだったんだろう…
204花と名無しさん:2011/07/28(木) 00:19:05.21 ID:???0
今週号週間アスキー電脳なをさん、和田慎二ネタだったよ。
泣いた。
205花と名無しさん:2011/07/29(金) 00:47:19.45 ID:???0
神が、珈琲のお代わりをして(このブルマンうまいねとか言ってたかな?)
いい加減しなさいって怒られて
「俺って五杯が限度かな」って
あれなんのお酒のもじりだったかなあ?
たぶんウィスキーの水割りで、
「五杯が限度かな」ってのが
キャッチーになってたCM。
あのCMをしらなくてもするっと読めるんだけど。
ふと、懐かしく思い出してしまった。
206花と名無しさん:2011/07/29(金) 02:43:32.11 ID:???0
神が「おかわり」「おかわり!」って何度もカップを差し出して怒られるとこか
あれって元ネタあったのか
207花と名無しさん:2011/07/29(金) 02:54:52.38 ID:???O
布施明がやってたCM
208花と名無しさん:2011/07/29(金) 12:35:07.29 ID:???O
横レスだけど知らんかった・・・
CMネタは風化するけど、ここの住人は俺が思うより年齢層は高いのかもしれない(笑)
209花と名無しさん:2011/07/29(金) 12:47:42.19 ID:???0
>>208 ふ。ふふふふ。和田先生とは一回りくらいしか
かわらんぞ。ふぉふぉふぉふぉふぉ。
210花と名無しさん:2011/07/29(金) 14:29:55.52 ID:???0
和田先生より一回りお年を召しているのですね
211花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:10:03.40 ID:???P
すると自分の一回り上かも…
212花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:17:39.10 ID:???0
話しきってすまーぬ。
くまさんの四季、以前に図書館でリクエストしました。
時間がかかったけど今日貸出可能となりました。
(一か月くらい待ったかな?)
やっほーっ。
さっそく図書館に借りに行ってきます。
213花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:31:01.52 ID:???0
>>210
そっちかよw

>>212
利用者のリクエストに応えようと、どこからか探して入手してくれたのか。いい図書館だね
214花と名無しさん:2011/07/29(金) 15:46:17.55 ID:???0
>>213 図書館のリクエストサービスはお勧めだよ。
地元の図書館にはないけど、他の図書館に蔵書がある場合、
図書館同士で連絡して蔵書を貸出てくれるの。
だから、もし地元の図書館で蔵書が見当たらなくても
こんな本を読みたい、ってリクエストすると、
探してくれるんだ。
図書館の窓口で、読みたい本を探す相談窓口を
つくってるところもあるから
チャレンジしてみてください。
215花と名無しさん:2011/07/29(金) 17:05:44.08 ID:???0
ほうほう。覚えとこ(メモメモ
216花と名無しさん:2011/07/29(金) 18:30:19.07 ID:???0
ボニータで和田慎二追悼、美内すずえ、高橋留美子ら寄稿
http://natalie.mu/comic/news/53943
217花と名無しさん:2011/07/29(金) 19:03:43.67 ID:???0
>>212 です。図書館から無事帰宅。あっという間に読了。
一気に読んでしまった。
後書によれば、デビュー前から温めていたお話だったそうで、
初出は別冊マーガレットだそうです。
おううう。
語りたくなってしまうあたたかいお話だった。
218花と名無しさん:2011/07/29(金) 19:46:57.39 ID:???0
>>216
密林で予約してきた
219花と名無しさん:2011/07/29(金) 21:20:19.98 ID:???0
>215
別件で横浜市の図書館でリクエストかけたら、
「神奈川県内からの取り寄せは無料ですが、県外からの取り寄せは郵送費がかかります」
って言われたから、注意しなよ(他の都道府県でもこうなのかは知らない)
220花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:06:43.36 ID:???0
>>216
寄稿メンバー凄すぎ
221花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:33:42.54 ID:???0
>>216
リンの後ろに神がおる
ボニータは買ってないから和からない(@’ω’@)ん?だけど何かに使われていたのかな
222花と名無しさん:2011/07/29(金) 22:45:25.19 ID:???0
>>219
おお、わざわざdクス!

ボニータも買おう。何年ぶりだろう
223花と名無しさん:2011/07/29(金) 23:17:48.33 ID:???0
>221
愛と死の砂時計が付録についた、07年11月号ミスボニ本誌表紙イラスト
224花と名無しさん:2011/07/30(土) 00:03:37.55 ID:???0
>>223
おお、そうなんだ!
買っておけばよかったなー

つか変換がおかしかったorz
225花と名無しさん:2011/07/30(土) 06:50:02.40 ID:???0
8月6日に発売だからまだ売ってないよw
226花と名無しさん:2011/07/30(土) 08:43:32.07 ID:???0
>>225
>>223の教えてくれた07年11月号ミスボニのことじゃね?
227花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:20:38.25 ID:???0
>>219
東京以外の周辺県で
都内に勤めてるんなら、都内の図書館で登録して借りた方がいいね。
自分もそうしてる。
228花と名無しさん:2011/07/30(土) 11:24:29.20 ID:???0
>>216
すごいな。
藤田和日郎も書いてるんだ。
229花と名無しさん:2011/07/30(土) 13:42:21.99 ID:???O
ボニータに野間美由紀参加しないんだね
230花と名無しさん:2011/07/30(土) 13:47:15.20 ID:???0
その名前を出すな!
231花と名無しさん:2011/07/30(土) 14:06:11.77 ID:???0
さすがに秋田も空気読んだのか
232花と名無しさん:2011/07/30(土) 14:35:37.34 ID:???O
クマさんの四季、親にねだって初めて買ってもらった漫画だったなぁ。
久しぶりに開いたら、別マから切り取ったイラスト(うさぎの結婚式)がはさんであって、繰り返し読んだ当時の記憶がぶわっと。
233花と名無しさん:2011/07/30(土) 15:42:45.14 ID:???0
ムサシとの合作の話もあったんだね
今となっては残念すぎる

ttp://www.t-miyuki.jp/diary/?m=201107&d=8
234花と名無しさん:2011/07/30(土) 16:24:20.73 ID:???O
ムサシとの合作読みたかった…。
ムサシの内容からすると、出演はムウ=ミサだったのかな。
それとも、やっぱりリン?
235花と名無しさん:2011/07/30(土) 19:26:06.44 ID:???0
合作で思い出したが私は読んでないけど
先月号あたりカルラと合作があったような?
236花と名無しさん:2011/07/30(土) 19:49:31.54 ID:???0
合作っていうほどじゃなく、コメディで1頁ちょっとリンクしてる程度。
よほどのヲタじゃなければ、買わなくても問題ないよ。
本編とも何のつながりもないし…
237花と名無しさん:2011/07/30(土) 20:57:12.20 ID:???0
今日のアバンティ(FM)でちょっとだけスケバン刑事の話が出た
238花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:11:08.85 ID:???0
まだ読んでないけど今月のゲーマガの竹本泉のエッセイは
和田先生のことだったみたい
239花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:48:21.77 ID:???P
>>238
ゲーマガって何の略??
240花と名無しさん:2011/07/31(日) 22:50:00.13 ID:???0
そのままぐぐればわかるけど略語じゃなくて雑誌の名前
241花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:01:57.68 ID:???0
9月号にはリン載らないの?1号分の貯金もなかったのか?
242花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:12:35.34 ID:???0
二月先の原稿仕上げてる漫画家なんて滅多にいないだろう。
243花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:36:00.10 ID:???0
>>242
和田さんが他界したのは7/5で、9月号=8/6(土)発売な訳だが…
まあしかし、ネットであちこち拾った情報によると
8月号=7/6発売のミスボでの「傀儡師リン」が絶筆原稿で、
葬儀の時にネームだけはあったという事らしい。そのネームが掲載されるかは知らない。

もう「傀儡師リン」14巻の分のコミックス用原稿も
アシスタントらしき人の呟きで編集部に納品されてるそうだ
(雑誌掲載→コミックス用に手直しがちょっとあったらしい)。
244花と名無しさん:2011/07/31(日) 23:53:33.30 ID:???0
今日リンを救出してきました、売り上げはどこに行ってしまうのであろうか
245花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:13:28.46 ID:???0
>>243
発売日の一月前なんてネームできてりゃいいほうだよ
246花と名無しさん:2011/08/01(月) 08:54:49.39 ID:???0
のんびり探してたら週刊アスキーどこにも見つけられなかった…
ずーっと先になりそうだがコミックス待ちだわー
もともと、1巻は買ってたし

でもどんな感じだったか教えてくれい
247花と名無しさん:2011/08/01(月) 10:21:34.24 ID:???0
>>216 にあがってる漫画家、凄すぎ…なんだけど
個人的に疑問に思う人もいるんだな
その内の何人かは秋田、白泉、ファンロードといった繋がり
だと思えばなんとなくわかるけど、それでも?なのは
あらいずみるい、里中満智子、高橋留美子、花村えい子、ひうらさとる
この人たち、どんな繋がりがあったんだろ

できれば葉月暘子、島崎謙、衣谷游、細雪純、はしもとさかき、伊藤伸平
の原稿も集めて、原作物の作画陣を全員載せて欲しかったな
声かけても色んな事情で集まらなかったのかもしれないけど

まあー、とにかく、ミスボニ9月号は買い! 買わないと後悔するぞ! だね
248花と名無しさん:2011/08/01(月) 11:33:54.97 ID:???0
白泉の作家さん少なくて寂しい
249花と名無しさん:2011/08/01(月) 11:35:23.19 ID:???0
今の白線はもはや別物なので作家がいなくても仕方なかろう
250花と名無しさん:2011/08/01(月) 11:52:37.32 ID:???0
>>249
なんでこの流れで「今の」白泉と思うんだろう。
251花と名無しさん:2011/08/01(月) 12:04:42.15 ID:???0
魔夜さんとかねー

こないだ昔のパタリロ読んでたら、パタリロがバンコランに対して電話で和田慎二さんの名前だしてて笑ったばかりだから尚の事
252花と名無しさん:2011/08/01(月) 19:44:08.24 ID:???0
秋田書店に人脈があるかどうかも関係してるんじゃない?
253花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:15:40.88 ID:???O
お声がかかっても様々な信念のような考え方でそういった事をしない人もいるだろう。
あの人よりこの人に書いて欲しかったみたいなのだけは止めてほしいと思う。
50人かあ、絞ってこの人数だもんな…現役漫画家の訃報に立ち会った事がないんだけど、こんなにすごい追悼企画
涙出てきた
254花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:48.21 ID:???0
>>252
秋田に関係ない大物の名前も結構挙がってるようだが
255花と名無しさん:2011/08/01(月) 20:25:25.42 ID:???O
>>252
そういうことだと思うよ
秋田から依頼するわけだし
256花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:01:55.97 ID:???O
>>254
今は描いてなくても昔描いてたとか連絡先だけは知ってるとか編集にはよくあること
大物ならたいていの編集部のえらい人は連絡先持ってるよ
(ジャンル違うと厳しいだろうけど)

ただ魔夜さんなんかは昔秋田で描いてたから連絡先知ってると思うけど
まあ、ページ数は有限だから秋田側で取捨選択はしただろうね
257花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:09:09.01 ID:???O
ゲーマガの竹本先生のコラム読んだ
前日に長電話して「 汚れなき悪戯」を何十年かぶりにDVDで観たとかそんな話をしていたとか
ホントに突然だったんだなあ
258花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:15:22.14 ID:???P
そりゃまあ今月分のネーム制作中の仮眠で息を引き取ったらしいとの
エピソードが漏れ伝わったぐらいだし。
259花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:34:49.81 ID:???0
>>247
ツィッターの反応とかでも声をかけてそう
260花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:39:01.90 ID:???0
ツイッター…そんなハイカラなものを秋田が使いこなせてるとは
公式サイトを見る限り思えないw
261花と名無しさん:2011/08/01(月) 21:56:38.76 ID:???0
プリンセス編集部はツイッターやってるよ。
262花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:46:11.15 ID:???0
14巻にはお茶会まで入ってるのかな…
263花と名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:56.27 ID:???0
和田慎二先生が逝去 漫画家・イラストレーター・原画家等の反応 |漫画家
ツィッターまとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2130988689296318301
264花と名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:20.03 ID:???0
たぶん。次の話のネームも載せてくれないかなぁ。
265花と名無しさん:2011/08/02(火) 00:12:58.19 ID:???0
>>256
みーちゃんはTwitterで和田先生のことに触れていたね。
266花と名無しさん:2011/08/02(火) 00:24:41.04 ID:???0
>>263
半分くらい「誰だこの人」って人ばかりだった…
同人作家じゃないのかって人も混じってるし
267花と名無しさん:2011/08/02(火) 08:53:14.76 ID:???0
>aoki818 青木俊直
>あ、本当ですね。野間さんもお疲れさまです。
>RT @rose_m: 読売オンラインに訃報が…。
>2011.07.06 11:34 twitter


何が「野間さんもお疲れ様です」だよ。 
誤報だったらどうしようって気を揉んでただけで、
労いの言葉をかけてもらう価値なんか無かったよ。
268花と名無しさん:2011/08/02(火) 10:11:09.96 ID:???0
>>267
↓でお願い致します。

野間美由紀 26貫目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1310396218/
269花と名無しさん:2011/08/02(火) 11:38:02.41 ID:???0
今月号のミスボの追悼特集に惹かれてついポチってしまった。
アマリリスの途中で白泉社の漫画から離れちゃって以降、
和田先生の漫画も読んでなかったのに・・・薄情でごめんなさい
でもピグマリオもスケバン刑事も好きだったんだよー
270花と名無しさん:2011/08/02(火) 14:56:03.11 ID:???0
自分はやっぱり和田センセと言ったら別マの人なので…
いまいかおるや山田ミネコ、くらもちふさこの名前は嬉しいが
河あきらや市川ジュン、川崎ひろこの名前がないのは残念。
271花と名無しさん:2011/08/02(火) 14:58:57.42 ID:???0
市川ジュンは旦那さんの追悼文が出るからそれで我慢するようなんじゃ
272花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:07:33.64 ID:???0
人それぞれとは思うけど…そんな大昔の話を出されてもw
まあしょーがないよね
市川ジュンさんは、夫が参加してるから割愛されてんじゃない?
273花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:07:51.24 ID:???0
ごめ。リロ不足で被ったw
274花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:10:41.20 ID:???O
河あきらさんというとオレンジは血の匂いにでてたね
名前河馬になってたし、男みたいに描いてたけど
275花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:40:36.58 ID:???O
デビュー当時から現在まで関わってきた人全ての人に書いてもらえる訳じゃないんだから
あの人にも書いて欲しかった、なんであの人はいないの?
なんてキリがないよ。それだけキャリアも人望もあった人なんだから。
書いてない=薄情みたいな考え方にならないようにね
276花と名無しさん:2011/08/02(火) 16:02:46.79 ID:???0
立花のが読みたかったw
277花と名無しさん:2011/08/02(火) 18:51:32.33 ID:???0
なんだこいつ
278花と名無しさん:2011/08/02(火) 19:34:01.01 ID:???0
あえて言おう、どんな豪華メンバーの追悼特集よりも
ご本人の新作をもっと読みたかった…
279花と名無しさん:2011/08/02(火) 19:59:56.83 ID:???O
言うたらアカン(´;ω;`) ブワッ
280花と名無しさん:2011/08/02(火) 20:04:43.19 ID:???0
>>278
それは…言わないで…
281花と名無しさん:2011/08/02(火) 20:58:16.49 ID:???0
>>278
それは完全同意だ
リンが毎月の楽しみだったのに・・・
これから最終回に向けて盛り上がるところだったのに

>>270
そういうのは別マにはたらきかけて出してもらうといいのでは

そういえば別マにも訃報とか載ったんだろうか
282花と名無しさん:2011/08/02(火) 21:39:06.37 ID:???0
>>268
ごめんね。
ヲチスレと間違えた
283花と名無しさん:2011/08/03(水) 01:12:09.36 ID:???P
やはり出版社の垣根を越えて、追悼特集の雑誌か本を一冊丸々作って欲しいぐらいだよ。
漫画家だけじゃなく、ドラマやアニメで関わった中にも和田さんファンって沢山いるし…
もし傀儡師リン14巻に制作途中だったネームを収録しないなら
追悼本に入れて欲しいし…。(入るか・入らないかは現時点では不明だが)
よく話題になる「朱雀の紋章」とか入手困難な初期の短編を集めた本もあったら買うよ!
284花と名無しさん:2011/08/03(水) 04:19:18.93 ID:???O
本格的な追悼企画本を出すとしたら、これからじゃないの?
まだ、1ヶ月たっていないんだよ?

秋田書店は良くやった方だと思うよ。
漫画家さんたちだって、スケジュールや体調の都合、諸事情で表立って出たくない、
という人だっていると思う。
強要は出来ないよ。
285283:2011/08/03(水) 06:01:01.86 ID:???P
そりゃまあすぐにやれなんて無謀な事は言わないよw
企画だけでも数ヶ月かかるかも知れないしね〜
286花と名無しさん:2011/08/03(水) 12:43:28.58 ID:???0
>>284
うん、ミスボニの追悼企画は
亡くなった直後のこの時期にやってくれるっていうのがとてもありがたい
交渉や準備も大変だったんじゃないかな

企画に乗ってくれた作家さんたちだって本業の漫画と並行して
参加してくれるんだから本当にありがたいことだ
287花と名無しさん:2011/08/03(水) 19:30:41.78 ID:???0
時間が許せば私も寄稿したかったって先生はいっぱいいそうだよね
ツイッターの反応とか見てもそう思う
288花と名無しさん:2011/08/03(水) 20:16:53.62 ID:???0
惜しまれる死だよね本当に
悲しいけど「あいつpgr!www」されるよりは幸せだと思う
残されるファンやご遺族にしてみれば本当に悲しいんだけどさ
289花と名無しさん:2011/08/04(木) 12:02:37.91 ID:???O
その辺はちょっとノーコメントだな…
290花と名無しさん:2011/08/04(木) 13:55:28.29 ID:???0
たとえ pgr www ってされたって生きてるほうが良いに決まってるだろう。

291花と名無しさん:2011/08/04(木) 19:16:23.10 ID:???0
昨日、和田先生と芦田のおぢさんがお菓子を持って石川賢先生とこに押しかけて
滔々と美少女の良さを語ってウザがられる夢を見た(´・ω・`)
暑かったから疲れてたんだな自分(´・ω・`)
292花と名無しさん:2011/08/04(木) 19:23:25.75 ID:???0
スケバン刑事が終わってからしばらく和田さんの新作が読みたくて追ってたけど
当時学生でお金もなかったし和田さん原作だけで作画が違う人だったりして
和田さんの絵とお話じゃないと和田ワールドに見えなくて離れてしまった
そして傀儡師リンは和田さんの完全新作だったんだね
もっと早く連載を初めて欲しかった
読みたいとは思うんだけど完結してないと思うと読み始めるのが辛くてね…
293花と名無しさん:2011/08/04(木) 21:26:08.22 ID:???0
>>292
腱鞘炎で無理できなかった時期もあって、
あえて原作という立場に回ったという話だそうだからね…
それでも、現役で描きつづけておられてたからなぁ…
294花と名無しさん:2011/08/04(木) 21:30:32.45 ID:???0
原作でもセリカやサエコ様は和田さんの強すぎるけどどこか可愛いって女で
すごく好きだったな
295花と名無しさん:2011/08/05(金) 01:49:09.43 ID:???O
今日は月命日か(49日前でもそう言うかどうかは教養がないからわからん)
もう1ヶ月たってしまったのにまだ実感がわかない。
追悼号を手にしたら少しは変わるんだろうけどな。
296花と名無しさん:2011/08/05(金) 01:53:31.72 ID:???0
和田さんは強い女性の可愛さを描くのが上手いよね。
個人的にはミス・ワタナベあたりもその括りの中に入れたいw
それと大人になってスケバン刑事を読み返したら碧子がやたら可愛く感じた。
297花と名無しさん:2011/08/05(金) 01:55:33.52 ID:???0
>>292
ワクワクする所で終わってるから、続きが読めないことが
残念だし悲しく思ってるけど、読み始めると楽しい。
気持ちが落ち着いたら読んでみて。
298花と名無しさん:2011/08/05(金) 06:46:00.98 ID:???P
>>292が和田さんから離れたタイミングがいつかがよくわからないが、
そんなにブランクなく「超少女明日香」をフラッパーで始めてなかったっけ?
自分の勘違いならすみません。
299花と名無しさん:2011/08/05(金) 07:21:13.76 ID:???0
ピグマリオ描いてたけど
300花と名無しさん:2011/08/05(金) 09:33:05.83 ID:???0
>>292
自分もほぼ同じでリンを今になって読みはじめたんだが
面白くて一気に読んでしまった
描きたいものを描いてるなあって感じでこっちもすごく楽しかった

続きが読めないのは確かにつらいが和田ファンにはおすすめだよ
301花と名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:42.67 ID:???0
ミスボ、今日はまだ店頭に並んでないかな?
302花と名無しさん:2011/08/05(金) 16:15:37.92 ID:???0
>>301
地域による毎月早売りしている関西方面ならあるかも。
都内でもいつもやってるとこならあるかも…だが。
303花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:10:20.37 ID:???O
>>296
碧子嫌いじゃないけど、一彦への扱いはひどかったと思うw
結婚しても仮面夫婦になりそうだ
304花と名無しさん:2011/08/05(金) 17:56:51.50 ID:???0
>>303
碧子は麗巳に激ラブだしねw
自分という餌に群がってくる男なんて、正直眼中になかったろう
一彦も碧子のことは野望の踏み台位にしか思ってなかったみたいだから
お互いさまだろうれど

やっぱり仮面夫婦だなwww
305花と名無しさん:2011/08/05(金) 18:32:39.48 ID:???0
新婚初夜に一彦が手を出そうとしたら
「薄汚い手で触らないで!!」って払いのけられるんですね、わかります
306花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:34.09 ID:???0
そしてツグミの写真を抱きしめて「俺も君のことが…」と涙するんですねわかります
307花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:55:51.82 ID:???0
一彦は犬死だよな
どうせならツグミをかばって共に死んでいれば…
あの時点では両想いなことも知らなかったし、
ツグミを殺した女であろうと結婚して野望を遂げるつもりだったのかね
308花と名無しさん:2011/08/05(金) 20:45:36.08 ID:???O
あっさりだったしねw
伊賀でのつぐみとの絡みがあればもう少し魅力があるキャラになったのかねー
309花と名無しさん:2011/08/05(金) 21:59:12.38 ID:???O
ifで碧子と麗巳は袂を分けてたから、あの2人の戦いってちょっと見たかったな
まああそこで終わるからいいんだろうけど

しかし和田さんは「学生が学生社会の力で大人の社会に対抗する」って話が
好きだよね
あと女子学生同士のいちゃいちゃも
310花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:29:59.49 ID:???0
本編の麗巳は碧子といっしょに暮らす決心をしていたみたいだけど
実現してたらifのサキ麗巳みたいないちゃいちゃ同居生活(ただし会話は物騒)をしてたんだろうな。

学生vs大人のモチーフは和田さんが学生時代を過ごした当時の世相も影響してそうだね。
311花と名無しさん:2011/08/06(土) 01:53:22.15 ID:???0
サキもいろんな女学生とちゅっちゅしてたっけな
沼先生に「本性と言うべきでしょうな!」なんて言われたりもしてw
そんなサキが男女の性には奥手っていうのがまたよかったんだが

和田先生の描く少女は皆どこかそういう潔癖さを感じさせるところがいい
312花と名無しさん:2011/08/06(土) 01:55:39.41 ID:???0
和田さんに限らず40代以上の世代はその手の話が好きだよね。
今は逆に権力肯定の話の方が若い子に受け入れられるけど。
313花と名無しさん:2011/08/06(土) 03:34:04.23 ID:???0
神が出てる話でお姉さんの自殺の真相を探るために
女の子が転校する話あったよね
あれも学生ネットワークみたいな話が出てきたね
314花と名無しさん:2011/08/06(土) 09:59:39.32 ID:???0
昨日発売のフラッパーの追悼記事にも誰か触れてくれよ…
面子はボニータの方が豪華だし、ページ数も少ないし、
著作紹介(2頁)は主にMFだけどさ
追悼漫画1頁×3名(新谷かおる、山田ミネコ、竹本泉)
追悼文6人で1頁(いがらしゆみこ、市川ジュンなど)
315花と名無しさん:2011/08/06(土) 10:16:46.85 ID:???0
地方民なので来週まで触れられません(´・ω・`)
316花と名無しさん:2011/08/06(土) 10:26:08.10 ID:???0
315に同じ
週末発売の雑誌は土日を挟んで発売が遅れるから
いつも感想話に乗り遅れる
317花と名無しさん:2011/08/06(土) 10:56:39.85 ID:???0
フラッパーは気づかなかった。
ミスボニは今、楽天から届いた。
また涙っす。

そういえば、先月号のミスボニ。
自宅近くの本屋数軒で残ってたから、しばらくしたら入手できるような気がし
ます。
318花と名無しさん:2011/08/06(土) 11:11:21.93 ID:???0
フラッパー、山岸凉子も追悼文を寄せてるんだね。
http://www.comic-flapper.com/blog/?p=1786
でも、6人で一ページじゃ、買う気にならないなぁ。

それよりミスボのメモリアルブックのLady Midnightは初見で
面白かったので、単行本を買っちまおうか悩むところ。
319花と名無しさん:2011/08/06(土) 15:27:53.20 ID:???0
中山星香の追悼ページは野間美由紀を批判してるの?
漫画家仲間も怒ってたのかな
320花と名無しさん:2011/08/06(土) 15:35:29.61 ID:???0
え? 追悼ページに批判を書いてるの?
気持ちはわかるけど、それはちょっと……
321花と名無しさん:2011/08/06(土) 15:43:12.44 ID:???0
追悼ページは知らないけどご自身のサイトではかなりはっきり批判してた気がする
322花と名無しさん:2011/08/06(土) 15:44:14.56 ID:???0
なんだ サイトの話か
323321:2011/08/06(土) 15:46:12.89 ID:???0
あ、名指しはしてないよ
324花と名無しさん:2011/08/06(土) 16:53:10.40 ID:???0
あれは野間さんのことっていうより、ネットに流した人の事達じゃないのかな。
野間さんがツイートするより前に、すでに亡くなったといううわさは流れてたみたいだし。
325花と名無しさん:2011/08/06(土) 17:28:15.61 ID:???0
ミスボニ買ってきた。
まだ紐を切れないでいる・・・
326花と名無しさん:2011/08/06(土) 17:46:59.26 ID:???O
左手にヨーヨー持つサキが3人ほどいた。
微妙に複雑。これ描いた人たちはドラマのイメージが強いのかな。
327花と名無しさん:2011/08/06(土) 18:35:12.33 ID:???0
>>324
臭い
328花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:32:31.69 ID:???0
おモー様のコメントに泣いた。
ミウッチーはやっぱりアッチの人だな…
329花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:45:10.75 ID:???0
尼で注文したミスボニが今まだ出荷準備中(´・ω・`)
330花と名無しさん:2011/08/06(土) 19:51:59.82 ID:???0
楽天は午前中に届いた
書店で買うと本体に付録が輪ゴムで雑にくくりつけられて
変に曲がったりひどい時はやぶれてたりするけど
通販だと付録は挟まれてないからきれいなままで送られてくる。
保存版にしたい人はおすすめ。送料無料だし
331花と名無しさん:2011/08/06(土) 20:06:55.45 ID:???O
初めてミスボニ買っちゃったよ。
正直 「ああ、書けって言われた(依頼された)から書いたんだね。」みたいな人もいて温度差も感じたんだけど。
和田さんは本当に愛されてたんだね・・・ってコメントがそれ以上に寄せられてて、訃報を聞いてから初めて泣いてしまった。
公式に出るまで言わない言わないってゴネてたけど、これはもう言わないといけないんだね。
本当に惜しい人を亡くしました。心よりお悔やみ申し上げます。そしてご冥福をお祈りいたします。
素敵な作品を沢山ありがとうございました。
332花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:31:01.70 ID:???0
ミスボニ買って来た
漫画家なのに絵が全くない人が5人ほどいて、ちょっとガッカリ
でも、人望の厚さが良く判るコメントがほとんどだった

>>320
隅っこに「訃報がツイッターってありえないしー」と書いてあるだけだよ
333花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:54:18.85 ID:???0
ミスボニの追悼特集読んだ
実感なかったけど、本当に亡くなられてしまったんだなあ
涙が止まらない…
ご冥福をお祈りします

長く作品が読み継がれるよう、全集出してほしい…
334花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:57:41.98 ID:???0
>>332 
萩尾さんとかは悲しくて絵を描く気にならなかったんじゃないかなって思った。
あと日渡さんとかは、白泉の専属だから、絵はダメって言われたんじゃないかな。
335花と名無しさん:2011/08/06(土) 21:58:31.69 ID:???O
しかし、しかしミスボニってこんなに読むものがない雑誌なのか・・・
別冊の高階さんの本はなんか、2話載ってる意味ないし(汗)気になるなら単行本をって事かよ



まあ、和田センセの為の720円だと思うか
336花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:21:13.62 ID:???0
「電脳なをさん」では明日香で追悼してくれてて良かった。
まあ、ネタ的にはいつもの電脳なをさんなんだが。

ミステリーボニータ、魔夜峰夫先生にも描いてほしかったな〜
ラムちゃん、初出プリンセスだったのか!花とゆめだと思ってた。
337花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:23:15.50 ID:???0
>>318
2巻で完結だし、買っちゃえ!
面白いよ。
338花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:48:26.26 ID:???0
>>332
普通に連載してる人もいるし、急な話だったから
スケジュールが大変な人もいるし、心理的にまだ描けない人もいると思う

ミスボニもフラッパーも買ってきた
もう悲しくて仕方がない
339花と名無しさん:2011/08/06(土) 22:54:24.18 ID:???O
現実を突きつけられた感じだよな……
340花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:02:37.99 ID:???0
ミスボニ高いよね
今回はいいけど
普段はあのオマケ部分が余計高くしてる気が
341花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:04:43.77 ID:???O
立ち読み防止
再録の付録には魅力ないなあ
342花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:22:48.53 ID:???0
90年発行のCOMICATEを読み返してた
和田先生のピグマリオ完結記念ロングインタビュー号
一部の中断がなければ2年くらいで終わっていたと語ってる
343花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:40:06.76 ID:???0
一部で中断したのは白泉の都合?
344花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:40:44.95 ID:???0
初めてミスボニ買ったけど720円は高い…
広告ページもないあたり、広告収入がなくてそれが売価にはね返ってるんだな
こういう、広告の入らない雑誌は近々休刊するのが法則だから
ミスボニも和田慎二という看板を失ってしまった以上もう長くないだろうな
今月号が最後の一稼ぎになりそう
345花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:51:36.26 ID:???O
>>344
正直複数のひいき作家さんがいないと毎月は・・単行本でいいやって思う金額だよねw
ってか月刊漫画を買ったの自体いつぶり?相場がいくらかわからないけど
346花と名無しさん:2011/08/06(土) 23:58:36.54 ID:???0
>>343
アンケートがよくなくて打ち切り

長期間連載していたけど、使わなかったネタがたくさんあったみたい
347花と名無しさん:2011/08/07(日) 00:00:10.89 ID:???O
永久保さんとかあしべさんとかが看板になるのかね?
ターゲットが高い年齢層だから高い値段設定にしちゃってるんかな
学生じゃ追い切れないだろ。よほどの固定ファンでないと。
348花と名無しさん:2011/08/07(日) 00:04:12.02 ID:???O
>>346
当時の事はわからない世代だけど、
スケバン一部が終わったあとにあれだけ素材が変わると、スケバンから入った人はびっくりしただろうな
349花と名無しさん:2011/08/07(日) 01:07:14.53 ID:???0
少女マンガ雑誌だから、少年が主人公だと違和感あった読者が多かったのかも
350花と名無しさん:2011/08/07(日) 01:12:39.73 ID:???0
ミスボ初めて買った
いろんなサキや明日香が見られて楽しい反面…(`;ω;´)ウッ…

悪魔の花嫁もカルラもコミックスで買ってるんだが、普段はこういう雑誌に載ってるんだね
正直この雑誌が休刊してくれたらあしべ先生は悪魔の花嫁やめて
クリドラ再開してくれないだろうかと思ってしまう…
351花と名無しさん:2011/08/07(日) 01:15:41.09 ID:???0
>>350
そもそも同じ雑誌でクリドラやってなかったっけ

ミスボ、地方だけど明日店頭に並んでるかな
352花と名無しさん:2011/08/07(日) 09:45:35.53 ID:???0
柴田昌弘、浜田翔子のコメントにはぐっときた…。
竹宮恵子のコメントはさすがだ。

みうっち、いいからはやく完結してくれっ!
353花と名無しさん:2011/08/07(日) 09:53:41.85 ID:???O
ポポロクロイス物語の田森先生とお付き合いあったんだ!
ピグマリオとポポロクロイスのキャラが一緒なんて感無量。

しかし、神さん率が高いなw
354花と名無しさん:2011/08/07(日) 10:42:21.55 ID:???0
>>353
道理でポポロとピグマリオの世界観が似てると思った!
355花と名無しさん:2011/08/07(日) 11:02:27.72 ID:???O
>>354
そういえば、両方ともテーマは「お母さんを返せ!」だね。
356花と名無しさん:2011/08/07(日) 13:50:39.92 ID:???0
ttp://www.comic-ryu.jp/others/kikaku_1108/wadashinji_tuitoh_01.html

コミックリュウのサイトに追悼座談会(前編)が載ってたよ
357花と名無しさん:2011/08/07(日) 14:40:57.71 ID:???O
>>356
なんという乙。あとでノンビリ読もう。
しばらく残ってるよね?
358花と名無しさん:2011/08/07(日) 16:05:20.32 ID:???P
>>350
>>351の通り。同じ雑誌で掲載作品が変わっただけ
詳しくは、あしべゆうほスレッドのテンプレ参照。
「ミステリー・ボニータ」が休刊になったら、あしべさんは行き場を失うと思うよ。
「プリンセスGold」も作家数が多いから厳しそうに見えるんだわ。
359花と名無しさん:2011/08/07(日) 16:52:33.38 ID:???0
>>351>>358
なるほど…ありがとう
行き場を失われて消息が絶えるよりは中身の薄い話でも描き続けてもらえる方がいい…かな…はは
なんにせよある程度高齢の先生方はお身体を大切にすると共に
限りある時間を有効に使っていただきたいと切に思う
360花と名無しさん:2011/08/07(日) 19:07:07.10 ID:???0
>>356
>少ないページで、起承転結をつけて、大長編のようなイメージをつくるというのは、むずかしいと思うんですけど、和田さんはそれができる作家でした。

この辺り禿げ同!と膝を打った
361花と名無しさん:2011/08/07(日) 19:23:27.68 ID:???0
それぞれの寄稿を楽しく読ませてもらったんだけど、
つながりがあったっけ?って方がいた。

おも〜さまの「楽しかったね」って一言で号泣した
362花と名無しさん:2011/08/07(日) 20:34:43.20 ID:???0
現在使われているν速系のスレ

【漫画】ミステリーボニータ9月号で和田慎二さんの追悼企画〜「傀儡師リン」は8月号で絶筆、総勢50名の作家が寄稿
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311954552/

【訃報】漫画家・和田慎二さん(代表作:「スケバン刑事」など)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1309882739/

【速報】漫画家の和田慎二さん死去
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1309925343/
363花と名無しさん:2011/08/07(日) 20:38:54.50 ID:???0
ミウッチのサキと神が美しかった
気合入れて描いてたな
364花と名無しさん:2011/08/07(日) 20:49:26.24 ID:???0
秋田書店GJ。
ミウッチ寄稿泣かせる。
新谷佐伯夫妻も親交あっただけに
ぐっときたわ。
里中満智子の絵はちょっとビックリ。
365花と名無しさん:2011/08/07(日) 21:11:46.80 ID:???O
今月号のミスボニのアリスってCGだよね?(タイトルの所のやつ)
和田センセはCGやらないから誰かが塗ったんだよね?
366花と名無しさん:2011/08/07(日) 21:13:38.27 ID:???O
>>364
奥さんの「いいじゃないの、その内会えるから」のコメントにほっこりしたな
367花と名無しさん:2011/08/07(日) 21:18:30.67 ID:???O
漫画家の書く自画像って多かれ少なかれ本人ににてなかったりするもんだけど
会った事のある方が皆一様に自画像そのものを書いていて笑ってしまったw
写真とか見たことないけど本当にあのまんまの人なんだね
368花と名無しさん:2011/08/07(日) 21:40:59.56 ID:???0
フラッパー、ファティマを単行本にしてくれー
369花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:03:04.88 ID:???0
和田先生追悼で少女マンガ板の背景と看板変えたいと
思うんだけど、今さらだろうか
370花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:05:39.43 ID:???0
花ゆめ読んでたころ一度写真見たことあったけど
ほんとそのまんまだったな。メタボぎみ(失礼(汗))の、おひげのくまさん。
371花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:07:45.14 ID:???0
>>369
作成スキルのある人がいればお願いしたいけど…
372花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:12:05.70 ID:???0
>>371
看板は黒地に文字だけとかならできる
(簡単に絵を入れることもできるけど著作権とかの問題で
絵は入れない方がいいよね?)

壁紙は普通の黒でいいと思う
373花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:16:06.08 ID:???0
絵はシルエットで、フォントはスケバン刑事風はどうだろう?
自分はできないので、あくまでもリクエストですが。
374花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:27:40.47 ID:???0
了解
入れる文字は何にしよう

板の名前とurlは小さく入れるとして
あとは和田先生の名前と……追悼って入れる?
それともありがとうございましたって入れる?
375花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:53:40.44 ID:???0
和田慎二メモリアル? ボニータのまんまでヒネリがないか
眠りにつくヒゲクマさん? うーん
376花と名無しさん:2011/08/07(日) 22:55:53.17 ID:???0
>>367
悪名高きN間の昔のBlogに白泉社新年パーティの写真が
多数アップされてて、その中に和田さんもあったように思うけど…。
377花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:14:55.44 ID:???0
>>356のはちみつしか食べないクマって例えがかわいいわー

>>374
ありがとうございましたは入れたいなぁ
378花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:21:54.36 ID:???0
>>369
49日ていつだっけ?
その時にやるのはどう?
379花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:26:31.16 ID:???O
やるならやるで止めないけど、日付は限定にしないと。ダラダラ続けたら1971と思うよ。
380花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:33:39.82 ID:???0
今月号読んで本当に逝っちゃったんだなぁって思った
リンが楽しみでミスボ買ってたんだけどな
最終回見れないのがとても残念だよ
もう新作も読めないのがホント悲しいなぁ
381花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:44:24.40 ID:???0
>>379
だね

>>380
リンは8月号で絶筆とのことだけど
鉛筆書きのネームだけでもいいから見たいと思ってしまうファン心・・・
382花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:47:25.49 ID:???0
>>379
つーか看板変更は1〜2週間で変えるものだ
中には49日過ぎるまでと言うところもあるけど
383花と名無しさん:2011/08/07(日) 23:49:39.68 ID:???0
×変えるものだ
○戻すものだ
384花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:07:09.35 ID:???0
385花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:09:09.94 ID:???0
386花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:16:17.07 ID:???0
>>385

上の方が好きな

期間だけど49日が終わるまでってのはどうだろ
49日はたぶん23日だと思うので今から申請すると
ちょうど2週間程度になるんだが
387花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:23:23.34 ID:???0
386追記
上の方が好きだけど下に小さく「感動をありがとうございました」と
入れるのはどうだろ
388花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:26:15.51 ID:???0
乙!自分も上のほうが好み。
巨匠とはいえ、興味ない人もいるだろうから
1週間ぐらいがいいのかも。
389花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:32:04.67 ID:???O

自分も上かな

49日までいいね
すぎ恵美子の時は2週間だったらしいし大丈夫じゃね
390花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:33:48.29 ID:???0
>>385
すごい、シルエットだけでちゃんとサキだとわかる!乙です
期間は私も1週間ぐらいが妥当かな〜と
391花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:31.21 ID:???0
リロードしないで>>390を書いちゃった。期間、2週間の前例があるならそれでもいいとオモ
392花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:40:29.64 ID:???0
393花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:50:26.54 ID:???0
言い忘れてた
フォントスケバン刑事風がうまくできてなくて申し訳ないorz
MFのナナメのヤツとか雑誌掲載時の線の入ったロゴとかは無理orz
せめて和田先生の名前をもうちょっと太くすればそれっぽくなるかな……
394花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:52:39.45 ID:???0
バージョン3マイナーチェンジ(フォント太くしてみた)
http://iup.2ch-library.com/i/i0385842-1312732324.gif
395花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:59:49.12 ID:???0
夜中まで乙!
個人的には>>394が一番好きだ
396花と名無しさん:2011/08/08(月) 01:07:11.11 ID:???O
私も>>394いいと思う

期間は49日までで賛成
397花と名無しさん:2011/08/08(月) 01:38:08.23 ID:???O
自分も賛成賛同
よろしくお願いします
398看板作ってる人:2011/08/08(月) 01:53:00.60 ID:???0
今のところだと早く消えそうなので(たぶん昼ぐらいまでは大丈夫だろうけど)
少し長く置けるところにアップし直してきた

バージョン1
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/122514
バージョン2
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/122515
バージョン3
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/122516

明日(今日か)は夜遅くならないと帰ってこられないけど
何かご意見などありましたら書いておいてください
もちろん夜までに決まるようなら自治スレ持っていっても大丈夫です
(今でもいいのかなと思ったけど……まだちょっと早いよね?)
399花と名無しさん:2011/08/08(月) 02:10:57.31 ID:???0
乙です
私もバージョン3が好き
明日の夜ぐらいまでに意見まとめて
自治スレ持っていきましょうか
400花と名無しさん:2011/08/08(月) 02:37:45.34 ID:???0
すぐ消えちゃうかもだけど…

和田先生が表紙を描いた遠軽町のイベントパンフ
http://iup.2ch-library.com/i/i0385907-1312738121.jpg

イベントで行われた「ぬりえコンテスト」の台紙。
小学生以下しか参加できなかったので、イベント終了後にスタッフにお願いして残りをいただいた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0385908-1312738121.jpg

401花と名無しさん:2011/08/08(月) 04:24:25.17 ID:???0
看板案、私もバージョン3をプッシュ!

>400
貴重な画像、ありがとー!
ぬりえのFDナナは描き下ろし?
漫画の中に座ったポーズって、あったけ?
402花と名無しさん:2011/08/08(月) 07:34:31.77 ID:???0
>>356
超乙!!!
理想の死に方… 和田さんなんてイケズなんだよw
403花と名無しさん:2011/08/08(月) 08:31:56.41 ID:???0
久しぶりに少女鮫読んだ。
いつも思うけど後半ぐだぐだなのが残念だね
5巻のイレギュラーズ編が大好きだ
404400:2011/08/08(月) 08:34:05.88 ID:???0
このナナ…少なくとも雑誌掲載の時点で見た覚えがないんだよね。
それに、どう見ても「ぬりえ」にするように描いてあるとしか思えないタッチ。
和田先生とお話するチャンスだってけっこうあったのにさ…
どうして、これ描きおろしなんですか?とか聞いてこなかったんだよ自分…orz

パンフの絵はフルカラーでポスターにもなってた。
うちわをもらったけど、すでにボロボロで現物はない。
安彦先生や新谷先生がシンボルキャラを描いた初期はグッズもたくさん出ていて、買ったり頂いたりしたけど
この回が、実は最後のイベントになってしまって…
遠方から来る大人のマンガファンが少なくて町にお金が落ちなかったのが理由だと思うけど。
和田先生の回には販売グッズひとつもなかったんだよね。
405花と名無しさん:2011/08/08(月) 08:56:30.76 ID:ACPuugZU0
>>393
リクエストしたくせに寝落ちして申し訳ない…
雰囲気が出てて良いと思います。

>>400
FDナナの塗り絵、超裏山
406花と名無しさん:2011/08/08(月) 09:26:28.09 ID:???0
看板すてきだね
「感動をありがとう」は最近叩かれだしてる表現だから「ありがとうございました」でもいいかも
407花と名無しさん:2011/08/08(月) 11:21:28.77 ID:???O
追悼で感動を〜って使ったって叩く人はいないと思うけどな
単なるありがとうございましたじゃ弱くない?
408花と名無しさん:2011/08/08(月) 11:40:28.16 ID:???O
叩かれてるなんて聞いたことないけど。
409花と名無しさん:2011/08/08(月) 11:52:28.89 ID:???0
叩かれてるというか「感動をありがとう(笑)」みたいな扱いはなでしこ以来見る
気にしなくてもいいとは思う
410花と名無しさん:2011/08/08(月) 12:30:48.47 ID:???O
むしろ
たくさんの感動をありがとうございました
とかどうよ
411花と名無しさん:2011/08/08(月) 12:54:21.84 ID:???0
>>410
一票
412花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:04:29.43 ID:???0
それイイ! >410 に私も一票
413花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:34:02.67 ID:???0
んー感動するかしないかは人それぞれだから
普通にありがとうございましたがいい
414花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:34:45.50 ID:???0
ていうかもう1ヶ月経ってるしねえ…。
415花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:42:40.43 ID:???0
>>413
ありがとうございましただけだと微妙にイミフだと思われ
長い間ありがとうございました、とか
思い出をありがとうございました、とか
色々言い換えもできるけど個人的にはやっぱ
「(たくさんの)感動を〜」が一番今の気持ちに合ってる
416花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:51:43.57 ID:???0
>>415
「今の気持ちに合ってる」かどうかはあなたの話だろ
色んな作家のファンが居る板の看板なんだから、ファン心だけを
暴走させても見苦しいんじゃないかと思うんだが
417花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:55:12.99 ID:???0
コウシのコウ!
418花と名無しさん:2011/08/08(月) 13:59:14.61 ID:???0
「たくさんのすばらしい作品をありがとうございました」って感じが無難でいいんじゃないかな
文字数が多すぎるかもしれないけど
419花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:08:23.45 ID:???0
「数々の名作を〜」とかは?
420花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:09:03.74 ID:???0
>>418
それに一票。長いかな?
421花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:32:32.06 ID:???O
自分は普通にありがとうでいいと思うよ。シンプルに。
感動とかいい作品をとか野暮ったい感じ。
何に対してありがとうなのかは人によって違うんだし限定はしない方がいいんじゃない?
422花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:34:19.66 ID:???0
なんかもう「ありがとうございました」が一番いいんじゃないかと思えてきた。
ありがとうございましたの前に来るのが「数々の名作に」か「感動を」か
「萌える美少女を」かは各人で補えって感じで。
423花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:47:45.82 ID:???0
>>416
もちつけ。暴走ってほどの文言でもなかろうに

>>418
いいかもね
長いなら内容的に同じこと言ってる>>418でもいい
424花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:53:30.03 ID:???0
423訂正、ふたつめの>>418>>419ってことで
425花と名無しさん:2011/08/08(月) 14:56:52.76 ID:???0
418と419の合作で「数々の名作をありがとうございました」に1票!
426花と名無しさん:2011/08/08(月) 15:02:34.47 ID:???0
そんな感じでもうバナー作った人に任せる
427花と名無しさん:2011/08/08(月) 15:08:38.82 ID:???O
別マ9月号発売で丸っと40周年だった。

40年間ありがとうございました

とか言ってみる
428花と名無しさん:2011/08/08(月) 15:50:47.50 ID:???O
「ありがとうございました」
で良くない?っていうシンプル派の意見は丸無視ってどうなの?
まあ、最終的には作った人にお任せします。
429花と名無しさん:2011/08/08(月) 16:06:11.87 ID:???0
×丸無視
○もうちょっと何かつけたいという声があった

拗ねるんじゃないよ

あとはバランスでやってもらおう
(これは丸投げと言う)
430花と名無しさん:2011/08/08(月) 16:13:06.52 ID:???0
夢をありがとう
431花と名無しさん:2011/08/08(月) 16:59:34.53 ID:???0
ありがとう「ございました」って本来おかしい日本語だから
せめてありがとう「ございます」にしてほしい
432花と名無しさん:2011/08/08(月) 17:52:13.00 ID:???O
>>431
あほか
433花と名無しさん:2011/08/08(月) 18:31:48.16 ID:???0
看板作ってる人のをちょっと加工させてもらった。
加工してるあいだにありがとうございますが良いって
書いてあった;;

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/122544
434花と名無しさん:2011/08/08(月) 18:56:05.29 ID:???0
今北。スレの底力を見た気がする。スゲエ。
本当にバナー載せてもらえるなら、どれでもおkと思うくらいスゲエ。
435花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:01:08.24 ID:???0
>>433
ヨーヨーいいね!
436花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:07:26.56 ID:???0
>>433
ヨーヨー泣ける…
言葉も長すぎず素っ気なさすぎず、イイと思う
437花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:25:06.80 ID:???O
>>433
すごすぎる
なんかもう、完成された作品を見ると素人は口出ししちゃいけないなって改めて思う
もう、俺は全てお任せして完成品を愛でることにした
職人ありがとう
438花と名無しさん:2011/08/08(月) 19:41:55.57 ID:???0
>>437
看板を作ってる人 さんですか?
どんどん口出して
439花と名無しさん:2011/08/08(月) 20:33:02.66 ID:???0
ミスボ、まだ入ってなかったからフラッパーだけ買って来た。
フラッパー買うのも、ずいぶん久しぶり。

>>400
貴重な画像をありがとう。そんなイベントがあったなんて超裏山!
先生の絵は、絵柄自体はあまり変わっていないけど…
なんというか、脂が乗ったというか、勢いが違うのを感じるな。
こういう未発表に近いようなものを、どこかでまとめてもらえないものだろうか。
440看板:2011/08/08(月) 21:19:20.95 ID:???O
>>438
違いますよ〜
携帯だと見られないんだけど素敵なのできたみたいでwktk

まだ家に帰れないので、いいのできたら申請いっちゃっていいと思いますよ
帰って見るの楽しみにしてます
441花と名無しさん:2011/08/08(月) 21:28:10.10 ID:???0
>>433>>440
看板の人もヨーヨーの人も、激しく乙!!
先生への愛が伝わってくるだよ
442ヨーヨーの人:2011/08/08(月) 21:43:26.59 ID:???0
身に余るお褒めの言葉ありがとうございます。
ヨーヨーはスケバン刑事の最終回をイメージしました。

>440看板さん
申請??はどこにしていいのか、とかサイズもわからないので、
お任せしても良いでしょうか?
443花と名無しさん:2011/08/08(月) 22:19:16.64 ID:???0
安彦良和ら出席、COMICリュウ企画の和田慎二追悼座談会
http://natalie.mu/comic/news/54475
444花と名無しさん:2011/08/08(月) 22:43:54.87 ID:???0
まずは自治スレに持っていって議論をまとめてから
運用情報板の■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッドへ依頼
一定期間後に元の看板に戻す申請もしなきゃだよ
445花と名無しさん:2011/08/08(月) 22:49:17.33 ID:???O
横レスだけど自治スレに行ってこんなんやりたいって声をかけてOKが出たら
看板スレに持っていって運営の人に変えてもらうって事なんかな?
やるなら早くしないと49日すぎて、何故いま?みたいに他の人からは思われちゃうね(´;ω;`)
446花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:12:35.94 ID:???P
>>445
大丈夫。先に自治スレでなぜ和田さん追悼看板依頼来なかったんだろ?
と話題になってから、和田スレで具体的な話が始まった流れだから。
447花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:20:49.77 ID:???0
板の看板の話だから自治スレで話し合いましたって形式とらないと申請が通らないんだよ
446さんも言ってるとおり元は自治スレから話が始まってるから
あちらで断られることはまずないので形式にのっとって動けばおk
448ヨーヨーの人:2011/08/08(月) 23:23:55.87 ID:???0
了解ッス。
>>433で提案しちゃっていいですか?
449花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:34:56.63 ID:???O
>>446-447
丁寧にありがとう。何にも知らんかったよ。
450花と名無しさん:2011/08/08(月) 23:51:09.37 ID:???0
>>448
お願いします。そしてありがとー!!
451元看板:2011/08/09(火) 01:40:01.69 ID:???0
>>448
乙です
ようやく帰ってきて見られました
素敵な看板ありがとう!
452花と名無しさん:2011/08/09(火) 13:43:51.48 ID:???0
元看板さんもヨーヨーの人さんもありがとう!
453花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:15:54.50 ID:???0
看板ありがとうございます

ミスボ買いに行ったら予約流された。・゚・(ノД`)・゚・。
受け取りが遅かったのと今回やたら買いに来る人が多くて後回しにされてしまった
問屋さんに確認してくれてるけれどネット通販行ってきます…
454花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:17:18.54 ID:???0
自治スレ見てきた。
ありがとうございます、ちゅっちゅ
455花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:28:16.00 ID:???0
>>453
えー、発売日からまだ3日ぐらいしか経ってないのに?
そんな書店もあるんだ…無事ゲットできますように
456花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:58:57.17 ID:???0
尼はもうプレミアがついてる…
457花と名無しさん:2011/08/09(火) 16:48:57.37 ID:???0
フラッパーも買ってみた
追悼記事よかったよ
ボリュームはミスボニに比べると少ないけど

ネコさんのとジュンさんのメッセージで号泣した
458花と名無しさん:2011/08/09(火) 17:04:27.76 ID:???0
ミスボニの追悼特集
どのキャラが多く描かれてるか数えてみた

明日香・・・13(変身前6、後7)
サキ ・・・11
ミック・・・8(変身前3、後5)
神  ・・・7
アリス・・・7
亜里沙・・・6
クルト・・・5
リン ・・・4

一也、ムウ・ミサ、メデューサ・・・2

それ以外・・・奈々&アマリリス、沖田総司、暗闇警視、美尾、クマさん
(キャラ名省略して)アラビアン狂想曲、ラムちゃんの戦争、わが友フランケンシュタイン

こうしてみると、一作だけなのに亜里沙強いな。
シリーズなのにアマリリスが不憫。
459花と名無しさん:2011/08/09(火) 18:34:01.39 ID:???0
なにげに酒井美羽さんの和田キャラが特徴掴んでて味があった 亜里沙とか
佐伯かよのさんのコメントは泣けたわ…
そしてミウチセンセの夢は、ほんとにそうだといいな…と思った。

野間がミスボニ常連作家なのに載ってないのは
さすがに辞退したんですかね…
460花と名無しさん:2011/08/09(火) 18:36:28.03 ID:???0
>>458
全部数えたのかw乙w
リアルタイム読者の目に映った亜里沙って相当鮮烈な印象だったんだろうな
私の叔母も将来女の子が生まれたら名前を亜里沙にしたいってずっと思ってたそうだし
461花と名無しさん:2011/08/09(火) 18:53:09.44 ID:???0
>>459
> さすがに辞退したんですかね…

そんなことをするとは絶対に思えない。
それどころか、依頼があった時点で野間ならツィッターなどで鼻息荒く
自慢しまくってると思う。

あんな騒ぎを起こしたんだから、編集部の判断で依頼してないと思う。
もし、野間の追悼文が載ってたら、秋田は和田先生を
冒涜したいのかと抗議されてもおかしくないレベルだと私は思う。
462花と名無しさん:2011/08/09(火) 19:04:38.36 ID:???O
なんだ。スルー検定中なのか。
463花と名無しさん:2011/08/09(火) 19:13:17.58 ID:???0
ちゅーか白泉の編集に暗に「公表するなよ」って
釘指されてたのに平気で公表するようなヤツだ
秋田の編集だって眉しかめてるだろうし
遺族も快く思ってないだろうから依頼はしないだろ
464花と名無しさん:2011/08/09(火) 19:49:10.52 ID:???0
>>458調査乙w
キャラではないけど和田先生を描いてる作家さんが多かったね。
どれもこれも和田センセの自画像と同じで笑ったよ。
本当にあんな風貌だったんだろうね。

安彦ファンの旦那がピグマリオを読みたいって言ってるけど、残念ながら持ってない。
オクは高値だし…重版かかるかなあ。
465花と名無しさん:2011/08/09(火) 19:52:07.09 ID:???0
>>453
地方だけど、ミスボは今日発売だった。
やっぱり、いつもよりも多く入荷していて山積みだったよ。
だから、品切れで入手不可ということはないと思う。
先月号だって残ってる店はけっこうあるからね。
尼がダメだったら、全国チェーンのある書店に問い合わせてみるといいよ。
466花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:13:33.57 ID:???0
>>458
乙です
大橋薫さんのとこのギルガドールとレオン、忘れないで欲しいです…
467花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:13:48.28 ID:???0
紀伊國屋とか文教堂とかネットで買えるところもあるよね
468花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:21:38.30 ID:???O
今日地元の本屋に行けたので行ってみたらボニータがラスト一冊
買って帰りました@王子
469花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:25:09.01 ID:???O
まだ手に入れてない組もいるんだね
まだまだみんなの感想が聞けそうでヨス
470花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:29:20.95 ID:???O
>>453
売れてるからって予約品を流すって考えらんないなあ・・・個人店か?
なんにしてもめげずに手に入るといいね
自分とこも普段より数量あったな@発売日
以降行ってないから状況はわかんないけど、大きい所なら余裕あるでしょ
471花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:56:20.39 ID:???0
>>464
ファティマが出ないところを見ると
フラッパーともうまくいってなかったのかな?とか
ちょっと思ってしまう。
重版かからないかもとネガティブな私。

472花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:07:19.34 ID:???0
ピグマリオ、残念だけど今のところ重版未定
(メールで問い合わせた際のMFからの返答)
多くの人が重版コールするか
復刊ドットコムに投票して票を集めて交渉してもらうか
何かしないと無理っぽい
473花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:10:26.30 ID:???0
konozamaやっとキター
ほんと愛されてる人だったんだなって実感したわ
それにしても別冊作るなら全部別冊にしてほしかったんだけど
なんで本誌と別に分けたんだろ
474花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:12:31.10 ID:???0
>>459
私は赤石さんの明日香が可愛くて気に入ったw
475花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:16:53.40 ID:???0
美樹本版明日香に萌えw
和田先生タッチじゃなくマクロス明日香なんだけど、
これはこれでアリと思った
476花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:21:05.77 ID:???0
>>473
別冊は締め切り早かったとかかな
477花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:41:22.41 ID:???0
何気に高橋留美子さんの他作家の絵ってレアなのかな
ほんとにごくごく普通のるーみっくキャラになってるんだけど、
じっくり見てるとなんとも味わい深い
あと竹宮さんのサラッと具合が凄い

追悼企画だから無理な話だけど、色んな人が和田キャラを描いてくれてて
これを和田先生が見たら嬉しかったろうなあ…と思ってしまった
478花と名無しさん:2011/08/09(火) 21:51:26.89 ID:???0
>>477
高橋留美子さんは多作家にいろんならむちゃん描いてもらったことがあるから
お返しみたいに色々描いてるよ
479花と名無しさん:2011/08/09(火) 22:05:08.55 ID:???0
そういえば和田先生も書いてたなラムちゃん
480花と名無しさん:2011/08/09(火) 22:26:59.40 ID:???0
忍者飛翔が無いのが残念
481花と名無しさん:2011/08/09(火) 22:31:04.34 ID:???0
それはフラッパーに言ってくれ
482花と名無しさん:2011/08/09(火) 23:44:11.47 ID:???0
高橋留美子、荒川弘の本にも書いてた
そういえば荒川もラムちゃん書いてたっけ
483花と名無しさん:2011/08/10(水) 00:08:36.63 ID:???O
るーみっくも大御所中の大御所だろうに、フットワーク軽いね
やっぱり大きな人はどこか違う
484花と名無しさん:2011/08/10(水) 00:43:01.93 ID:???0
佐伯さんのラスト2コマに泣いた。
ミスボは毎月買ってるが、今月はアンケート出すよ!
…でも和田さん関連はアンケートの対象になってない。当然かorz
アンケート用紙に和田さんへのコメント欄が別枠で取ってあるくらいか。
485無理を承知で:2011/08/10(水) 04:41:13.20 ID:???0
いまこそ明日香をアニメに!

いっちゃん好きなんだわ…
486花と名無しさん:2011/08/10(水) 07:29:52.40 ID:???0
アニメで無茶苦茶にされるのはいやだ。
487花と名無しさん:2011/08/10(水) 07:43:28.69 ID:???O
ドラマでも嫌だな
488花と名無しさん:2011/08/10(水) 07:56:50.69 ID:???0
和田先生の作品ってメディアミックスと相性が悪い気がする
昔っから
これは!という映像化がないような
489花と名無しさん:2011/08/10(水) 12:12:57.33 ID:???0
原作レイプしない丁寧な監督さんいないもんかねえ
490花と名無しさん:2011/08/10(水) 12:14:30.73 ID:???0
和田漫画のメディアミックスといったら

スケバン刑事・・・レコード(歌、ドラマ入り)、実写(TV、映画)、アニメ(OVA)
ピグマリオ・・・レコード(音楽のみ)、アニメ(TV)

作品数で言えば2作だけなんだよね
映像化で良かったのは、スケバン刑事のアニメくらい?

個人的には神背を2時間ドラマとか、Vシネで見たかったかな
でもやっぱ、いろいろといじられて話やイメージが崩れていくのはイヤン
491花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:07:20.33 ID:???0
和田漫画に限らず、メディアミックスされた多くの作品を思い出してみろ
手放しで喜べるものなんかほとんどないだろ
492花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:15:58.92 ID:???0
自分にとっては和田作品はどれも名作だけど昭和の匂いが満載だし、
作品の世界観を生かしたままのメディアミックスが成り立つのかわからないので
下手にいじられるのは嫌だなぁ。

それよりも上に既に出ているが、メディアファクトリーは重版をする気が
ないらしいとの情報を、自分も他で聞いたので
「ピグマリオ」や「忍者飛翔」が入手しやすくなるよう、復刊ドットコム等で
動くしかないんだろうか。
493花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:21:37.05 ID:???0
ファンだったらピグマリオや飛翔ぐらいは、
もう持ってるんじゃないか?
494花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:27:41.63 ID:???0
>>493
「ピグマリオ」のMF版は持ってないって人が多数いるよ
このスレの過去ログで、なぜ絶版なんだ?って会話が何度も出ている。

人によっては「白泉社版」と「MF版」両方コンプしたいと思うだろうし
過去には持ってたけど、仕事で引っ越しの際に手放してしまった人もいるだろう。
若くないからこそ、手放さざるを得なかった人の存在は仕方ない。
あと「白泉社版」の痛みが激しいから、買い直したいって人もいる。

自分は1セット持ってるけど、最近もう1セット買って
読みたいという友人達に持ち回りで貸したいと思うんだが
そのもう1セットが入手できない。
でも自分の手元にあるものは汚れると嫌なので、貸したくないw
495花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:48:09.20 ID:???0
「和田慎二全集」をだしてくれる。勇者な出版社はないのか?
496花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:55:04.41 ID:???0
>>491
ミスター味っ子の監督は神だと思うの
497花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:51:24.65 ID:???0
全集なんて言わないから、そのまま復刻してほしい…
498花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:52:19.49 ID:???0
>>496
神だけど別物だから…
499花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:55:22.20 ID:???0
賛否は両論ありそうだけど電子書籍でもいいや
500花と名無しさん:2011/08/10(水) 16:16:56.71 ID:???0
まんがくらぶに載ってた「夏の日のシャカシャカ」
取っておいたはずなのに見当たらないorz
501花と名無しさん:2011/08/10(水) 16:46:22.76 ID:???O
>>491
手放しかどうかはわからないけど最近はまともなアニメ化増えてきたよ
夏目友人帳とか君に届けとか
もちろんすべてのファンが大満足するわけではないし
やっぱりひどい出来のアニメ化もあるけど昔よりはマシ
502花と名無しさん:2011/08/10(水) 16:59:35.73 ID:???O
銀英伝を知ってる俺はハードルが高くなるんだわw
オリジナルですら、ここオリジナルだっけ?と思わせるくらい愛に溢れてる
豪華声優陣も的を得てる
そしてあんなに長いのにやり遂げた
絵はいうな……
503花と名無しさん:2011/08/10(水) 17:02:16.64 ID:???0
実際なって良い出来かどうかは別としてw
CLAMPインワンダーランド的な全作品からの全員集合もののとか
めっちゃ見てみたい

初めて雑誌で読んだ和田漫画はアマリリスだったなあ
もう一度読み直したい
504花と名無しさん:2011/08/10(水) 17:40:02.92 ID:???0
>>496
あの人原作レイプでまっ先に名前の上がる超有名な監督じゃないか

>>501
ミリオンセラ−作品の鳴り物入りアニメと比べてはいけない
505花と名無しさん:2011/08/10(水) 18:44:55.77 ID:???0
マッドハウスと相性がいい気がするんだよなぁ
ピグマリオ再アニメ化で、沢山の人に作品を知ってもらいたい
506花と名無しさん:2011/08/10(水) 19:31:30.25 ID:???0
原作に忠実でいい作品だなぁと最近思ったのは「蟲師」かな

ただ、和田先生の作品って映像化すると魅力が半減しそう
漫画で見るからこその良さってのが大きいからなー
507花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:02:13.00 ID:???0
amazonでミスボニ&フラッパ買ってみたよ。
レディミッドナイトははじめて見た。
正直、漫画からずいぶん(当方おっさん)離れていたので、和田先生の老醜を見たくなかったかな。

別に貶しに来たんじゃないよ。一番最初のアマリリスで好きになった作家さんだから。
大橋姉妹の弔文が見られたのはうれしかった。
青池センセや中山センセ(@日ペンの美子ちゃん)など和田センセと近い世代の漫画家さんがコメントしているのがうれしかった。

職業人としては一生現役はやっぱり難しいな・・・。

ご冥福をお祈りします。
508花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:03:32.94 ID:???O
>>504
夏目はアニメ化時点ではミリオンじゃないぞ
むしろマイナーな部類
509花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:07:39.77 ID:???O
>>507
老醜とか言ってる時点でケンカ売ってるとしか思えない

和田さんは最後までそれほど画力・描写力とも変わらなかった人だと思う
無論、多少の変動はあるが
510花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:20:44.15 ID:???P
>>509
ストーリー構成などに文句言いたいんじゃないか?
「レディミッドナイト」は悪くはないけど、それ程惹き付ける作品でもなかった。
コミックス全2巻で終わって問題ないぐらいだし…

あと絵については、このスレにずーっといる古参2ch住人からは、ちょっと苦情あったよ。
女キャラが皆、中年おばさんみたいな体型になったように見える、と。
その点以外はあまり変化がなく色々維持してる漫画家だとは思っているけどね。
511花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:30:01.88 ID:???0
新谷先生絵のロリプニ化に比べれば、和田先生の絵は殆ど変わってないも同じ
ファントム無頼の頃の線の男っぽさはもう望めないんだろうな
512花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:36:47.89 ID:???O
>>510
ああ、そういう表現の仕方もあるのか<おばさん化
ムチムチして、昔よりスラッとしてないっていうか、ガッチリしたっていうか、とは思ってたからちょっと納得しちゃったw
513花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:37:16.70 ID:???O
>>510
それって老醜とかいうほどのものか?
514花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:47:18.95 ID:???0
和田先生に限らずベテランの漫画家さんは若いときに描けたシャープな線やパンチの有る絵を書くのが難しくなるみたい。
青池センセはご自分で認めていらっしゃるが。

もちろん加齢によって感覚がずれていくのもあるのでしょう。(私自身も若いときとは違ってきていますから。)

515花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:19:10.42 ID:???O
数年間もっちりオバサン体型馬面絵の人だと思ってた…
そういう絵の人なんだなあと全然気にしてなかったんだけど
遡って読んだ明日香初期とか、めちゃ絵が可愛くてびっくりした

続けて読み続けてるファンにはあまり感じない
変化の仕方だったのかな
516花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:23:44.83 ID:???0
でも、新谷先生とおつきあい始めたあたりから、ヒロインたちの身につけている下着類が
何の飾りもないおばさんのブラとパンツから、まだ地味とはいえ…ちゃんとレースのついた普通っぽい下着に進化したよ。
517花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:39:12.81 ID:???P
>>513
自分はそこまで思わないが、そう思った人もいるって事だろうねぇ〜
漫画からよほど遠ざかり、他人に点が辛い人なんじゃない?
この板にある絵の劣化を語るスレッドでも、基準は人それぞれだとシミジミ思う。
518花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:39:42.36 ID:???O
あれ、そういえば俺、あの下着会社の漫画の最終回知らないな…
いつ頃から放置したのかすら思い出せない
519花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:45:39.01 ID:???P
>>515
馬面とは思った事が無かったので新鮮な意見だ。
520花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:48:34.54 ID:???0
年取って和田さんも美内さんも線うんぬんより
デッサンの狂いが酷くなってツライ
脳内補正しながら読んでいる
まあ二人とも元々デッサン力そのものがな(ry
和田さんはポーズとる手、腕が奇形すぎる

そういう作者の画力を補った点で成功した
アニメとして銀魂をあげておくw

521花と名無しさん:2011/08/10(水) 22:00:58.98 ID:???O
なんだ。銀玉とか言っちゃう子か。
ナルトもアニメは最高なんだろ?良かったね〜
522花と名無しさん:2011/08/10(水) 22:18:02.24 ID:???0
昭和の作品はいろいろリメイクされてるけど、どれも残念。無理無理。
523花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:08:13.10 ID:???0
>>505
マッドハウスいいね
カイジの再現度は最高w
524花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:28:06.02 ID:???0
>>518
完結は同人誌でじゃないかな
サイトで完全版を売っていた気がする
525花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:37:25.72 ID:???0
マッドハウスは本気を出した時と出さない時の落差がありすぎて
526花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:46:58.76 ID:???0
ブラックラグーンもマッドハウスだっけ
アクションシーン良かったよ
527花と名無しさん:2011/08/10(水) 23:53:48.65 ID:???0
アニメ化するぐらいなら全集ほしいよ
528花と名無しさん:2011/08/11(木) 00:18:38.01 ID:???0
全集は元々のファンが購入するものだから、知らない人にも認知してもらえる
アニメ化も望ましいって話じゃないかな
特にピグマリオは子供がわくわくする要素が詰まってるしね
529花と名無しさん:2011/08/11(木) 00:26:06.23 ID:???0
子供がトラウマになる要素も詰まってるけどねw >ピグマリオ
でも「ピグマリオ」の再アニメ化は現実問題厳しいよ
打ち切りして、再放送も商品化も許可されてないぐらいなんだから…。

恐らく著作権管理者になるだろう娘さんがその諸事情を御存じなら、
娘さんご存命中は無理だろう。
530花と名無しさん:2011/08/11(木) 00:42:54.17 ID:???0
和田さん追悼看板の件
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/154
で申請終わった模様。いつ実行されるかわからないけど運営待ち。
531花と名無しさん:2011/08/11(木) 00:56:11.17 ID:???0
>>530
おお。申請してくれた人ありがとう
看板作ってくれた人も
532花と名無しさん:2011/08/11(木) 01:08:27.73 ID:???0
>>530
ありがとう
申請して下さった方、看板作って下さった方、乙です


今更ですが、ようやく書店にミスボニ取りに行きました
寄稿なさった先生方の絵や文を読んで、改めて泣きました
追悼文以外にも、柱の作者近況で追悼なさってる方が2名ほどいらして、改めて
和田先生の人徳にしみじみ…
傀儡師リン集めようかな…Midnight〜は持ってるんですが、その後のコミックスは
買ってなかった自分の馬鹿
533花と名無しさん:2011/08/11(木) 01:16:33.29 ID:???0
自分も訃報を聞いてからリンを買ったよ
和田先生が描く女の子の、輪郭だけ取ってあるような描線少なめの髪、
ふわぁっとして柔らかそうで好きだったな
534530:2011/08/11(木) 01:31:44.15 ID:???P
いや自分は自治スレと和田スレ元々どちらも出入りしている住人であって
申請者ではないんだが、一応報告まで。
和田スレで経緯が全く話題にならないのも変だしね〜
申請してくれた人も、和田スレ住人だったようだけど。

著作権の事を確認し忘れていたので、ちょっとヒヤっとしたが
申請してくれた人が柔軟な対応で本当に良かった。改めて乙。
535花と名無しさん:2011/08/11(木) 01:34:53.68 ID:???0
あれくらいでも著作権的にはNGなものなの?
536花と名無しさん:2011/08/11(木) 01:40:13.72 ID:???P
さあ?最近は何でも厳しくなっているので、ひっかかりそうな時には
2chと言っても鯖に画像預からず外部に保管してくれ、という対応みたい。
つまり今回は画像は申請者さん自身の持つ鯖預りで、2chは関与せずという形。
537花と名無しさん:2011/08/11(木) 01:54:33.28 ID:???0
>>534
自治スレ&依頼スレ見たよー。報告まりがd!
申請者の方も乙でした
538花と名無しさん:2011/08/11(木) 02:34:39.66 ID:???0
ボニータ買いそびれた…orz
楠桂、ブログにも明日香書いてうpしてる
変身明日香の方がすごいケバいw
539花と名無しさん:2011/08/11(木) 08:33:20.01 ID:???P
>>536
反日サヨクか?
日本人ならかな入力こそ保守本流だろうが
540花と名無しさん:2011/08/11(木) 09:23:02.77 ID:???P
>>539
今や2chに限らず使われる略語「鯖=サーバー」に文句言ってるのか?
541花と名無しさん:2011/08/11(木) 09:31:39.61 ID:???0
542花と名無しさん:2011/08/11(木) 13:34:51.62 ID:???0
ミスボ裏表紙も泣ける・・・
543花と名無しさん:2011/08/11(木) 13:49:30.16 ID:???0
>>541
ありがとう、週末街まで行くから探してみる
544花と名無しさん:2011/08/11(木) 14:28:19.03 ID:???0
あ、看板出たよ。
製作者さん、依頼者さん。ありがとうございました。
545花と名無しさん:2011/08/11(木) 14:34:20.29 ID:???0
追悼ページで亜里沙が多いのはやっぱり
あの時代の少女漫画における「銀色の髪の亜里沙」は
衝撃だったんだなー。
勿論自分にとってもそうだったんだけど。
結構好きな漫画家さんが亜里沙描いてる率が高くて
なんか嬉し切ない…。

しみじみと裏表紙を見てしまう。
546花と名無しさん:2011/08/11(木) 14:45:50.33 ID:???0
西葛西の書店にはまだあるよ
547花と名無しさん:2011/08/11(木) 17:17:24.75 ID:???0
別マの亜里沙は衝撃だった。前編の最後に手描き文字で「以下次号!」ってあったのも
ぎえ〜〜〜っっ!!ここで終わるのかッ!?続きは一ヶ月先か〜〜っっ!!
と死にそうだった。そんなマンガ初めてだったなぁ。

で、今みたいにすぐコミックス化されなかったから
しばらくたってからやっとコミックスが出て、加筆でページ増えてセリフ変わってたりして
雑誌とコミックスで二度楽しめる!!と大興奮したものだ。
548花と名無しさん:2011/08/11(木) 17:18:36.28 ID:???0
さっき見た時は上に看板だけだったけど、今開いたら…板全体が黒になっていた。
板全体で弔意を表してくれているみたい。

地方だからミスボの発売は一昨日だったけど、まだどこの書店にもたくさんあるよ。
ない…と言ってるのは一部の大都市の人だけじゃないのかな。
549花と名無しさん:2011/08/11(木) 18:41:09.01 ID:???0
>>548
うちのほうも、車で20分圏内のよくいく本屋4軒、どこもまだあるよ
発売日は6日のとこ。田舎だから、買う人自体が少ないんだなと思ってるけど
先月号だってずっとあったしね
550花と名無しさん:2011/08/11(木) 19:56:07.21 ID:???0
看板かわってるー!ビバ和田スレ。ありがとう。
551花と名無しさん:2011/08/11(木) 20:38:32.39 ID:ucVTYI16O
新宿の某書店はもう在庫が無かった
月曜日には平積みされていたのにね
ネット書店の在庫が切れたのならば
版元の在庫も無い可能性が高いので
町の本屋で注文しても品切れだと思う
雑誌は売り切りなので刷り増しも期待できないし
どうしても手に入れたい人は市場に流通している内に
地方の店などで探した方がいいと思います
552花と名無しさん:2011/08/11(木) 21:27:29.86 ID:???O
決して法外なオクとかに手は出して欲しくないね〜
誰に金払うって出品者だからね。出版社でも和田先生でもない。
553花と名無しさん:2011/08/11(木) 21:48:46.63 ID:???0
真っ暗になってるから、板間違えたのかと思ったら、和田さん追悼か。
てか、遅いよ!
554花と名無しさん:2011/08/11(木) 22:01:53.18 ID:???0
自治スレで指摘されてたけど
追悼☆和田慎二"先生"にすれば良かったね
555花と名無しさん:2011/08/11(木) 23:10:04.64 ID:???0
職人さん他の方々ありがとう!
しかし一瞬真っ暗になるので何事かと思うw

今明日香の学校編読了
沼先生愛されてるなあ
ベビーが見たかったような見たくないような…
556花と名無しさん:2011/08/11(木) 23:27:50.08 ID:???0
>>552
同意。絶版で新品入手不可のコミックスとかはしかたないにしても
ミスボは探せばまだ店頭に定価であるからね。

>>554
あーなるほど。私はふだん和田先生と呼んでるけど
追悼○○(呼び捨て)って雑誌の特集見出しetcでよくある書き方だから特に気にしてなかった。
看板作製や変更申請のために動いてくれた方々、感謝です。
557花と名無しさん:2011/08/12(金) 00:02:57.17 ID:???0
予想なんだけど、ミスボニの表紙&裏表紙が「追悼・和田慎二」だったので、皆
すんなり、先生抜きな感覚になったんだと思う。
(ミスボニのせいにしている訳ではないです、念のため)
先生表記が無くても、悼む気持ちは充分に伝わっているんじゃないかな。
558花と名無しさん:2011/08/12(金) 00:12:52.04 ID:???0
あったほうが良かったかもしれないけど
なくても追悼の気持ちは変わらないよね
559花と名無しさん:2011/08/12(金) 00:32:47.72 ID:???0
ああ…今夜は寝る前にLady Midnightを読んで先生を偲ぶさ…
後書きマンガの「頬にシールを貼っただけで変身したと言い切るヒロイン」のセルフツッコミがツボだ
560花と名無しさん:2011/08/12(金) 00:42:20.74 ID:???0
追悼特集を読んでいて剥かし思った疑問が吹き出した。
一体亜里沙のあのしましまシャツの襟元はどうなっているんだろう?
書いてる人ほとんど作品通りにしてるけど、複雑な襟元だよね?
561花と名無しさん:2011/08/12(金) 00:44:32.29 ID:???0
あーーー、>>560ですが誤字

剥かし ×
昔   ○
                すまんです
562花と名無しさん:2011/08/12(金) 12:45:41.05 ID:???0
あれは襟なのかただの模様なのか気になるところだ

あと神が鉄仮面を外されたとき髪がすごく伸びてたけど
あの髪全部それまで仮面の中に収まっていたんかい、とか
563花と名無しさん:2011/08/12(金) 13:24:09.91 ID:???0
一冊丸々和田慎二で追悼本だしてくれたほうがよかったな…今からでも作ってください。
564花と名無しさん:2011/08/12(金) 13:47:54.54 ID:???0
そんなのより再版だ再版。
少女鮫復刊してくれ。
565花と名無しさん:2011/08/12(金) 14:20:28.01 ID:???0
今日本屋でたまたま見つけて高かったけど、思い切って買ってきた
追悼特集良かった!!!涙無しでは読めなかった・・・

望都先生の文はぐっと来た・・・絵など描ける心境ではなかったんでしょうね・・・
長久保先生、柴田先生、田森先生、藤田先生、新谷先生は、男性作家ならではの文に涙・・・
高橋留美子先生には超驚きました

中には面識も無く、淡々と描かれてるかたも見受けられましたが
永久保存版にしたいと思います

和田先生、本当に有難うございました・・・ピグマリオ、一生大事にします!
566花と名無しさん:2011/08/12(金) 15:23:24.34 ID:???0
私もピグマリオの再版について問い合わせたけど
>>472さんと同じような回答だったわ。
とりあえず本屋を探し回ってね、みたいな。
確かにネットでも巻によっては在庫あるから再版するには、って感じなのかもね。
567花と名無しさん:2011/08/12(金) 18:11:05.99 ID:???0
「恐怖の復活」って短編集を読んでみたいが入手困難…
568花と名無しさん:2011/08/12(金) 19:18:47.98 ID:???0
フラッパー買いました。今届きました。
たった7ページだったけど買ってよかった。
明日香買える分だけでも買いなおそうかなぁ
569花と名無しさん:2011/08/12(金) 19:28:40.79 ID:???0
みうっちーの微妙なデッサン崩れが・・・もやもやする・・・
570花と名無しさん:2011/08/12(金) 19:35:53.29 ID:???0
>>566
在庫かき集めて全巻販売していた書店も都内にあったみたいだから
探せばまだ入手できるのかも
新刊だとBK1で注文できるのもある、中古でよければイーブックオフに一部の巻に在庫あったよ
571花と名無しさん:2011/08/12(金) 20:10:59.93 ID:???0
>569
でもアシ絵じゃないのが貴重かもね
572花と名無しさん:2011/08/12(金) 20:19:23.03 ID:???0
美内劣化してるけど、あのなかでは良心的に見える。
楠姉妹が本気プロモードで感心した。
573花と名無しさん:2011/08/12(金) 20:43:38.62 ID:???0
イラストとしてはかわいくて好きなんだが、デイモスがバラ持ってるのが
ちょっとシャレにならんかった…
いやかわいくて好きなんだけどね。
574花と名無しさん:2011/08/12(金) 20:45:30.00 ID:???0
竹宮先生の絵が、一番意外かつすごいと思ったなぁ…。
ご本人も仰ってらしたが、ペンタッチが似てるのね。根っこが似ているのかも。
胸に迫ったのは、萩尾先生と佐伯先生、高千穂先生だった。もらい泣きした。
575花と名無しさん:2011/08/12(金) 20:45:33.13 ID:???P
>>567
文庫版がアマゾンに在庫ありますよ。
576花と名無しさん:2011/08/12(金) 21:57:01.76 ID:???0
うん、竹宮先生は凄かった
たしかにタッチが似ているかもしれないね
さらりと自己主張が強すぎないきれいな線で…
577花と名無しさん:2011/08/13(土) 02:34:55.55 ID:???0
>>563
きっと一冊でも足りないんだぜ…
578花と名無しさん:2011/08/13(土) 02:39:40.10 ID:???P
リンの続きがもう絶対読めないんだと思うと悲しい
明日香もそのうち気が変わって続きを書いてくれると信じてた。
なんでだろう、今までだって作者の逝去によって続きが読めないものはあったのに
和田先生の場合はショックが大きい。
579花と名無しさん:2011/08/13(土) 11:01:12.12 ID:???0
追悼って見ても来月リンの続きが読めるんじゃないかと
思うんだよなー。困ったな
580花と名無しさん:2011/08/13(土) 11:11:01.99 ID:???0
ちょうど新章に移るところだったから、なおさらそう感じる
数号経過して「新章開幕」とか次号予告に掲載されそうな気がしてる
581花と名無しさん:2011/08/13(土) 11:35:10.08 ID:???0
>>575
mjk! 行ってみる
582花と名無しさん:2011/08/13(土) 15:35:56.71 ID:???0
秋田書店のボニータ最新号のページで表紙の下に「在庫なし」の文字が。 つまり、店頭在庫限りらしい。
バックナンバーでは、2011年8月号(「リン」掲載号)と、
7月号(カルラとリンのコラボ+先生の最後の巻頭カラー) はまだありそう。 5月号は在庫なし。
秋田書店直販(ttp://www.akitashoten.co.jp/item/magazine.html)でもいいが、書店経由で申し込むと送料不要。日数はそれなりにかかるが。
583花と名無しさん:2011/08/13(土) 19:25:57.57 ID:???0
>>578
和田先生の主人公って様々な艱難辛苦を乗り越えて成長していくって感じだったからね。
主人公が最後に安らかな顔をして笑うのを見たかったのかも…
584花と名無しさん:2011/08/13(土) 21:05:29.24 ID:???0
>最後に安らかな顔をして笑う

真っ先に「大逃亡」のラストの万里亜を思い出してしまった…
585花と名無しさん:2011/08/13(土) 22:06:23.77 ID:???0
超少女明日香どこかにあるはずなのにどこにしまったかわからなくて
どうしても読みたくてMF版と文庫版ごちゃまぜで買った
MF版再版してくれないかなあ
586花と名無しさん:2011/08/13(土) 23:39:53.25 ID:???0
ほんとは単行本がいいんだけどね。今はダメでも当時はOKだった
言いまわしとかが残ってて。
587花と名無しさん:2011/08/14(日) 01:36:55.49 ID:???0
MF版はスケバン刑事のみ持ってる(花ゆめコミックスが傷んできたので)けど、
文庫版の後書きマンガ&メイキングが読めたので買ってよかったと思っている
でも確かに変えられちゃってる表現とかはあるんだろうな
588花と名無しさん:2011/08/14(日) 11:35:48.60 ID:???0
>>584
脱出ポッドから発見されたサキも…
589花と名無しさん:2011/08/14(日) 22:21:10.42 ID:???0
>>587
「数学ゴーチン」が「数学全滅!」になってたのだけ
わかったw

590花と名無しさん:2011/08/14(日) 22:49:53.88 ID:???O
え ゴーチンだめなんだ?轟沈だよね?
言葉狩りはよく分からん・・・
591花と名無しさん:2011/08/14(日) 23:00:07.61 ID:???0
それは言葉狩りじゃなくて単純に若い読者に意味が通じないという判断なのでは
592花と名無しさん:2011/08/14(日) 23:07:18.22 ID:???0
>>591
自分もそう思う
593花と名無しさん:2011/08/14(日) 23:10:21.73 ID:???0
あ、ごめん。言葉狩り云々気にしないで
>確かに変えられちゃってる表現とかはあるんだろうな
だけに反応してしまった。
594花と名無しさん:2011/08/15(月) 00:32:17.46 ID:???0
あとがきマンガで麗巳様について
「彼女は絶対ムチだよムチ!」と熱く語る和田さんに萌えw
サキのヨーヨーが和田さん自身の趣味からってのは驚いた
595590:2011/08/15(月) 00:42:13.80 ID:???O
すまんです。自分が勝手に早とちりしてただけだった。
でもそういう風にセリフを変えちゃうのってあるんだね〜当時の雰囲気が伝わっていいと思うけどな。
言葉は生き物だし、後々わからない事もあるだろうけど、ちょっともったいないね。
596花と名無しさん:2011/08/15(月) 09:58:33.15 ID:???0
今考えると、サキのヨーヨーって手首の負担が大きそうだから、すぐ腱鞘炎に
なりそうだよね…。
597花と名無しさん:2011/08/15(月) 10:59:28.62 ID:???0
そんな時のための特殊手袋ですよ!

…そういや、あの手袋と新しいヨーヨー×2を持ってきた人は
ナツのヨーヨーを作らされたあと無事に生還できたんだろうか
598花と名無しさん:2011/08/15(月) 11:13:39.03 ID:???0
「バックシャン」は変わってないの?
若者にはゴーチン以上に意味がわからないと思うけどw

>>596
腱鞘炎になる前に骨が砕けるんじゃないかと。
それらを緩和する特殊手袋はどんな素材だったんだろう。
599花と名無しさん:2011/08/15(月) 12:41:24.98 ID:???0
たしか子羊皮と極薄の鋼鉄か何かを何重にも重ねてあるんだったような
600花と名無しさん:2011/08/15(月) 13:44:02.91 ID:???0
ヘビの首を斬るくらいの強度のチェーンを引っ張るその手がなんともないんだから
すごい素材だw
601花と名無しさん:2011/08/15(月) 14:05:14.35 ID:???0
どこぞの若社長の工場で開発された特殊鋼なんだろう
602花と名無しさん:2011/08/15(月) 15:29:43.08 ID:???0
大阪で少年院からの脱走があって
鉄格子切って逃げたそうなんだけど
思わずサキを思い出した

お盆休みをつかってピグマリオ読み返した
クモのシーンとかトラウマだったこと思い出したort
黄泉の国に行って和田さん呼び戻してきたい・・・
603花と名無しさん:2011/08/15(月) 15:44:38.29 ID:???0
リンのサークルカットのとこがあったのでちらっと見に行ったんだけど、
時間のせいなのかスペースを間違えてたのか、本があるように見えなかった

てかそこに来てたお客さんが乳飲み子連れてて背中でグンニャリしてたのが
恐かった
604花と名無しさん:2011/08/15(月) 16:02:48.66 ID:???0
>>602
(`・ω・´)人(`・ω・´)
同じこと考えたw

上の方で予約流された者だけど今日、予約通りに買えました
心配くださったみなさんありがとう
やっと読めて、いろんな方が描いた神さんに悶え転がりつつ
先生は亡くなったとようやく実感できました…また読んでくる
605花と名無しさん:2011/08/15(月) 18:09:30.30 ID:???O
>>603
暑い最中に小さな命を構わず振りまわし連れまわすのと、車におきっぱはどっちがより親失格なんだろうな
・・人の目にふれてた方がまだマシか、とはいえ会場でも熱中症で担架に運ばれた大人もいたしなあ
>>604
こっそり気にしてました。手に入って良かった良かった
606花と名無しさん:2011/08/15(月) 18:55:43.63 ID:???0
>>605
どっちも、でしょ
607花と名無しさん:2011/08/15(月) 23:35:41.27 ID:???0
>>604
無事ゲットできてよかったね!
他に欲しがるお客さんが来たからって予約を流されたらたまらんぜ
608花と名無しさん:2011/08/16(火) 08:43:43.07 ID:???0
TUTAYAにまだボニータあった、残り2冊だった
田舎で良かった〜。
読んで泣けてきたよ、特に先生の似顔絵がみんなほがらかでいい笑顔で…

ついでに店の横にあるTUTAYANのリサイクルコーナーも見て
飛翔2冊あったんで買ってきた
ブックオフオンラインで残り3冊も注文しつぃまった
新品で在庫あるだけ分でもピグマリオポチろうか迷い中
609608:2011/08/16(火) 08:44:56.03 ID:???0
落ち着け、自分orz

しつぃまった→してしまった

新品で、というのはセブンアンドワイでのことです
610花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:12:57.96 ID:???0
上にあったCOMICリュウ企画の和田慎二追悼座談会
後編に先生のこうやって死にたいの話しがあって、先生の死に様が
まさにだったのでまた悲しくもなり、先生らしくもありでまた涙腺が緩んでしまった
611花と名無しさん:2011/08/16(火) 10:48:55.82 ID:???0
お盆で実家から持ってきた怪盗アマリリスを
子どもが夢中になって読んでる。

昨晩寝る前に2冊読んで、朝、ラジオ体操から帰ってきてから
ずーーーっと読んで今12巻目。実は13巻がないんだ…
今度また13巻を探しつつ、明日香や花ゆめ単行本も持ち帰りに行こうかな。
612花と名無しさん:2011/08/16(火) 11:03:10.78 ID:???0
>>611
子どもさんは今から和田作品初読の感動を味わえるんだね。幸せだなぁ
613花と名無しさん:2011/08/16(火) 12:18:57.58 ID:???0
明日香は未完、かぁ…
614花と名無しさん:2011/08/16(火) 12:59:41.83 ID:???0
飛翔絆の章のあとがきに「2部も考えてる」みたいな話あったけど
これももしかして未完になるのかな、読みたかったな

ググってもフラッパーの本しかないけど
もっと昔単行本化(大きいサイズ)されたの立ち読みした覚えがあるような。
615花と名無しさん:2011/08/16(火) 16:48:30.61 ID:???0
確かA4版のコミックスが途中まで出ていたはずだよ
二週間ぐらい前、中野のま○だらけのショーケースに
「A4版サイズは○巻までしか出ていません」みたいな注釈つきで飾られてたから間違いない
616 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:07:38.60 ID:???0
JETS COMICS(白泉社)の
「忍者飛翔」と「忍者飛翔2」ならうちにある
617花と名無しさん:2011/08/16(火) 17:13:29.15 ID:???0
ジェッツコミックスから出てたのか。「お嬢様と私」と同じとこだったかな
618花と名無しさん:2011/08/16(火) 17:21:56.17 ID:???0
記憶が定かではないけど、別冊コロコロコミックにも
飛翔が掲載された
話は真琴が致死性の毒を受けた
飛翔が毒を吸い出しが、媚薬効果だけは残った
ね太郎の前で裸になったけど、手を出さず
落ち着いたのを見届けて飛翔が
高層ビル立ち並ぶところで刺客と決着をつける

これは多分単行本に収録されてるよね
619 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:29:45.44 ID:???0
>>618
それは多分コミックス化されてない
もしかして幻の「紅い忍群」のことかな?
620花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:04:48.88 ID:???0
>>619
過去スレの4にあらすじ載ってたから読んだけど、多分それで間違いないと思う
新人にしてはヤケに上手いなぁ、とは思っていたんだ
一回のみの読み切りで何故か不思議だったな
たしか湯上がりの真琴の躯をタオルで拭く場面もあったと思う
あと媚薬の効果借りてね太郎に迫るシーンあった

アマリリスの番外編で初めて和田慎二だったのかと驚いた
そりゃあ上手い訳だよ…
反響次第では連載する予定はあったのかな
でも小学館だしなぁ
気になるのは1987年なんだが…
自分は別冊コロコロはその年には購読止めてるんだよな
宙ポコの頃に掲載されてた記憶がある、1983年前後だと思う
621花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:26:32.27 ID:???0
>>620
コロコロじゃなくて、コミコミじゃなかったっけ?
白泉社系少年誌の。
622花と名無しさん:2011/08/16(火) 18:54:18.16 ID:???0
白泉社系の本買い始めたのは1990年代からなんだよなぁ
あと紅い忍群かどうかは分からないけど
コロコロのそれは一回読み切り
紅い忍群という副題あったかなぁ…
623花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:12:52.49 ID:???0
87年頃にコミコミに一度だけのったのが紅い忍群だったのは覚えてるんだけどなぁ、
コロコロは読んだことないのでなんとも言いようがない・・・
あと少年少女SF漫画大全集かなにかに飛翔シリーズ初期作がまとめて載ったこと
があったような。自分にはそれが最初の飛翔だった
624花と名無しさん:2011/08/16(火) 19:36:34.83 ID:???0
訂正orz
ここに掲載履歴があった、少年少女SF大全集ではなくコミコミ増刊「コミック読本」SF大特集
だったようだ。コミコミに最初に載ったのも紅い忍群ではなく地蟲のほうだったようで。
ttp://ozaki-family.fan.coocan.jp/wada/list/works/works_80s.html
625花と名無しさん:2011/08/17(水) 10:24:56.32 ID:???O
小学生男子向けのコロコロで媚薬だの裸だのやったのかと焦ったわww
コミコミならわかる
626花と名無しさん:2011/08/17(水) 14:25:36.86 ID:???0
自分も記憶違いだったかな、色々調べたら地蟲っぽい
これ、最後のページで真琴がね太郎に「いくじなし」とか言って〆てない?
思い出してみるとコミコミ(?)って自分には読むに耐える漫画が忍者飛翔しか無かった

和田慎二の希有な才能って、絵があんま変わってない事だと思う
素人目にはアマリリス以降は殆ど絵が変わってない
自分の絵質をキープ出来る凄い人だったと思ってる
627花と名無しさん:2011/08/17(水) 17:27:53.00 ID:???0
コミコミとコロコロ違いワロタ

もしもコロコロだったらくまさんと四季みたいな童話風か
アラビアン狂想曲みたいなファンタジックコメディとか
描いてたのかな
628花と名無しさん:2011/08/17(水) 18:32:23.35 ID:???0
>>627
そうやって考えると和田さんってフラッパーだろうと別マだろうとコロコロだろうと
どんな雑誌にも作風を合わせて描けた人だよなあ。
童話、ほのぼの、アクション、サスペンス、コメディ全方位描けるもんな。

描けないのは「下品なもの」ぐらいか。
629花と名無しさん:2011/08/17(水) 20:19:44.79 ID:???0
ネタバレ入ります


>>626
>これ、最後のページで真琴がね太郎に「いくじなし」とか言って〆てない?

まさにそれが『紅い忍群』
1987年のコミコミ掲載で間違いないです
630花と名無しさん:2011/08/18(木) 11:48:42.75 ID:???0

それより日本の教科書が、国旗掲揚が、在日教師が、

マスゴミが、カルト創価学会が、公明党が、創価の集団ストーカー犯罪が、

電通が、民団が、総連が、ソフトバンクが、NHKが、諸々が、

日本国を内側から腐敗させてることが問題なんだ、 、、

この日本の危機を海外通信に伝えるべき、、、

631花と名無しさん:2011/08/18(木) 18:05:02.07 ID:???0
>626
ペンタッチの洗練さは変わってるけど
基本、絵柄は「パパ!」からずっと変わってないよね。
構図やコマのとり方も。
632花と名無しさん:2011/08/19(金) 12:35:31.63 ID:???O
老醜とか抜かしてた奴もいたけどな
633花と名無しさん:2011/08/19(金) 22:41:21.56 ID:???0
柴田先生、電話で一晩中チェスって

634花と名無しさん:2011/08/19(金) 22:42:04.87 ID:???0
送信してしまった

何かカッコイイなと思った…
635花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:24:28.56 ID:???O
もうだいたいさ、チェスがカッコイい。チェスが。
チェックメイトとか言っちゃうんだぜ?俺はもちろんなんにも分からないけどw
将棋も碁も(チェスだって)幼少のみぎりにじいちゃんやらが相手してくれなかったからサッパリ分からん。
636花と名無しさん:2011/08/19(金) 23:42:12.99 ID:???0
えっと、著作物の権利は娘さんに言ったのかな?
不謹慎だが、意識的に絶版にしたものが出ないか期待しちゃう。
637花と名無しさん:2011/08/20(土) 00:28:03.76 ID:???0
絶版になっていない「ピグマリオ」とかが、このまま再販されないのかが
心配だよ
文庫になってない作品とか、このまま埋もれてほしくない
638花と名無しさん:2011/08/20(土) 00:46:44.86 ID:???0
>636
法的にはそうなるね。
でもお嬢さんは先生の意志を継いでるような気がするから期待してない。
出版はしてほしいけど。
639花と名無しさん:2011/08/20(土) 13:21:01.37 ID:???0
少女鮫を置いてある漫喫を見つけたので読破した
諸事情があったんだろうけど勿体ない終わり方だね、なんか
リンダリンダの歌詞がもっと作品内容にぴたりとハマるものだったら
多少は違ったんかなー
でもアルの少女時代〜要塞島の攻防あたりは神作品だと思った
640花と名無しさん:2011/08/20(土) 14:38:54.91 ID:???0
少女鮫の最後のエピソードは
アルが過酷なミッションを終えて命からがら日本に戻り
次の日には何ごともなかったように高校の文化祭に出席してる…
ってオチになると思ってたんだよなぁ
和田先生のそういう予定調和的なところも好きだったのに、あの変則ラストはないわー
641花と名無しさん:2011/08/20(土) 14:46:39.38 ID:???0
スケバン刑事でサキの母親が夫殺しで死刑ってのは子供心に不思議だった
確かに殺人は重罪だけど被害者の旦那が娘の養子縁組先に度々金を無心しにいってたという重大な落ち度あるわけで
サキの母親も何も昨日今日旦那がした悪行に切れたわけじゃなく
何度いってもきかない上に今後も金をせびりにいくことを示唆するような台詞はいたから
娘の将来思って長い間の夫婦喧嘩の末についに殺害してしまったってなら
(娘にとっちゃ実父を殺害して母が殺人犯になる方がよっぽど迷惑だろうけど)
情状酌量で有期刑が妥当なんじゃない?
理不尽な理由で殺人犯しても被害者が1人なら無期懲役にも滅多にならない日本で刑罰重すぎるなと思った
642花と名無しさん:2011/08/20(土) 15:49:41.93 ID:???0
そういうのは野暮っての
643花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:15:29.32 ID:???0
あれはサキの母ちゃんが「娘の安全のためにやむなく」ではなく
最初から夫に対する殺意満々なのがだだ漏れてたせいだと勝手に補完している
644花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:36:40.48 ID:???0
明日香、サキ、アマリリスしか読んでないが
親との葛藤ドラマ好きだね
645花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:54:18.90 ID:???0
>>641
もっと前の作品で「愛と死の砂時計」というのがあるけど、
今思い返すとあれもいろいろ変だよな。
一人殺して死刑ってのもだけど、逮捕から裁判の判決、死刑執行までの期間が短すぎる。
なんか一夏のうちにそこまで進んでたような印象があるんだけど。
646花と名無しさん:2011/08/20(土) 16:58:40.51 ID:???0
うちにあるアニメックを手に取ったら和田さん原画のカリオストロが載っててびっくりした。
647花と名無しさん:2011/08/20(土) 17:00:15.64 ID:???0
>>641
逮捕の際、警察官を4、5人は病院送りにしてそうだし…と考えてた
648花と名無しさん:2011/08/20(土) 17:48:10.61 ID:???0
>>644
ピグマリオの裏テーマでもある>親との葛藤
しかし、再販は本当に無理かなあ…
隠れた傑作として、このまま埋もれさすのはあまりにも惜しい
649花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:11:30.67 ID:???0
>>629
サンクス、あれが紅い忍群だったのか…
最初に読んだ飛翔だから、それ読みたくて
単行本見たけど見あたらないわけだ…

コミコミって名前の雑誌だったのね
やっと思い出したけど、何故かマンガを
あんまり買わない親父の部屋にあった雑誌だった
ある意味滅茶苦茶運が良いんだろうな
650花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:29:47.46 ID:???0
>>649
どういたしまして
自分はどうしても読みたくて
以前、図書館複写で取り寄せました
飛翔ってハマりますよね…普段のね太郎が決して引き立て役じゃないのがいい
変身前の明日香もそうだけど、別の魅力でちゃんとキャラ立ちしていて。
651花と名無しさん:2011/08/20(土) 20:57:27.88 ID:???0
>>650
一也が明日香のことを「俺は変身前の明日香と変身後の明日香のどっちが好きなんだろう
…どうもこっちのちんちくりんの方らしいんだよな」とガックリくるシーンがあったけど
当時は「一也変な趣味してんなー」と思ったが今では「お前見る目があるよ!」と心から同意する
652花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:39:00.76 ID:???0
ピグマリオは無償の愛を子に与える慈母と
子が乗り越えるべき障害としての黒い母の二面性のありかたを
おしつけがましい説明も、難しい理論もへったくれもなく
純粋にエンターテイメントとして昇華させている傑作だと思う。

連載のときは気づかなかったけど、MF版まとめ読みしたとき、
伏線のまとめ方が神がかってるのに気づいて、しかも
「亡くなった奥さんに捧げる」と書いてあってマジで泣けてきた。
653花と名無しさん:2011/08/20(土) 21:53:40.90 ID:???0
>>647
ナツかーちゃんなら一個小隊並みの戦力を持っていても何とも思えないw
654花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:34:38.08 ID:???0
>>647
サンクスww長年の謎が解けました。ありがとう
確かにあの女ならそのくらいやりそう
でもあんな凄まじい女がなぜあんな軟弱な夫とくっついて貧乏暮らしの主婦を大人しくやってたのかが今だに理解できません
あの女の性格と才能なら学生刑事みたいに裏商売できそうなのに
655花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:42:06.80 ID:R2FS/LUI0
一番の謎はなぜあのかーちゃんから、
あんな美人の娘達ができたのかだ
656花と名無しさん:2011/08/20(土) 22:43:58.03 ID:???0
それは簡単
ナツは若い頃は絶世の美女だった
漫画ではよくあるパターン
657花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:03:37.04 ID:???0
子供の頃はサキのかーちゃんが両方とも自分の娘なのに「美幸可愛いサキ憎い」なのが理解できなかったな

たぶんサキの方がかーちゃん似だよねw
658花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:10:37.13 ID:???0
美幸かサキが年とったらあの顔に… こえーよ
659花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:49:19.84 ID:???0
月影先生も一応若い頃は絶世の美女だったしなあw
660花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:50:52.70 ID:???0
>>657
両方とも実の子なのに片方だけかわいがって
片方冷たく当たるなんてよくある話
661花と名無しさん:2011/08/20(土) 23:52:10.96 ID:???0
>>657
自分とは容姿性格ともに真逆な娘を理想像の具現化として
可愛がる、というのは珍しくないのかも
イグアナの娘もそんな話だったし
662花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:01:50.39 ID:???0
>>641
夫を殺したことよりも、子供の目の前(実際は後ろだけど)で
首飛ばしたという行為にかかったんじゃね?
>死刑判決
サキ自身、それがトラウマになって暫く壊れていた時期があった訳だし
663花と名無しさん:2011/08/21(日) 00:15:53.59 ID:???0
なんにせよ不器用な女だよ
旦那の金の無心をあんな形でしか終わらせなかったんだから
サキのことも心の底では愛していたというあの
ラストの後付けを読んだときはホッとしたよ
あれがなければあの母子関係は救いようがなかった

だからといって私はあのかーちゃんを許してはいない
664花と名無しさん:2011/08/21(日) 01:07:19.20 ID:???0
うん、ラストの和解はいいけどそれまでの仕打ちが酷すぎるw
ブルーソネットで娘を男に売り飛ばしてた母親といい勝負だと思ふ
665花と名無しさん:2011/08/21(日) 04:11:20.22 ID:???0
>>645
「愛と死の砂時計」は確か作中で
神も「おかしい。早すぎる」って言ってたと思う。
確か麻矢が裏で手を回してたんじゃなかったっけ。
666花と名無しさん:2011/08/21(日) 05:52:17.13 ID:???O
>>665
愛と死の砂時計って、孤児院出のヒロインが高校の先生と結婚する事になってみんなから祝福されてたのに先生に殺人の疑いかけられて―って奴だよね?ストーリーは覚えてたけどタイトルが思い出せなかった
667花と名無しさん:2011/08/21(日) 07:24:17.97 ID:???0
>>641
過去に殺人の前科があるとか、逃亡して逮捕時に警察官一人殺してるとか
あってもおかしくないような気がする
668花と名無しさん:2011/08/21(日) 08:13:31.45 ID:???0
>>659
月影先生は火傷あるだけでブスじゃあないじゃないかww
貫禄のある老婦人だぜ
669花と名無しさん:2011/08/21(日) 08:42:56.97 ID:EpKODktS0
>>587
遅レスですまんが、MF版スケバン刑事は
「つんぼさじき」が「かやのそと」に変更されていて大変な違和感を感じました。
もしかしたら花ゆめ版も後期の版だと変えられていたのかも。

あと紅い忍群は「ちょっとやりすぎてキャラの性格が変わってしまった」のが原因で
単行本には収録しなかったと先生ご本人から聞いたことがあります。
ラストの台詞とか飛翔が二重人格っぽい台詞を言うところとか。

670花と名無しさん:2011/08/21(日) 11:28:02.99 ID:???0
へぇーへぇー
つんぼはわかるが蚊帳の外はなぜ駄目なんだろ
671花と名無しさん:2011/08/21(日) 14:25:54.25 ID:???0
つんぼさじき→蚊帳の外になってって話で蚊帳の外は大丈夫だと思うよ
672花と名無しさん:2011/08/21(日) 14:31:27.82 ID:???0
あ、ほんとだ
「つんぼさじき」が を、「つんぼさじき」や と読み間違えてた
失礼した…
673花と名無しさん:2011/08/21(日) 15:43:34.16 ID:???0
今スケバンを初めて読んでるんだが
ムウミサがやらないかの人にしか見えない
674花と名無しさん:2011/08/21(日) 16:19:44.18 ID:???0
>>673
ないわー。
阿部さんはいくらなんでもw

マジでわけがわからないよw
675花と名無しさん:2011/08/21(日) 16:46:55.73 ID:???0
今日になってボニータ9月号をゲット。
都内の書店。一冊残っていました。
結構人通りがあるところなのに、よく残っていたなあ。
676花と名無しさん:2011/08/21(日) 17:34:06.16 ID:???0
>>675
おめ!よかったね〜。
677花と名無しさん:2011/08/21(日) 17:45:34.38 ID:???0
>>676
ありがとう。
先週末に気付いて、あきらめ半分で探していました。
追悼のページを読んで、やはり買ってよかったと思いました。
678花と名無しさん:2011/08/21(日) 20:30:36.30 ID:???0
少女鮫の世界の人類は滅亡決定したってことでおk?
諸行無常の響きありだな…
679花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:44:12.70 ID:???0
クスミウィルスの拡散と悪用を防ぐ為、涼子はあのまま死んだと解釈していた。
涼子は和田ヒロインの中では変わっていたけど、あのマイペースなところが好きだったわ。
680花と名無しさん:2011/08/21(日) 21:50:00.62 ID:???0
久々にスケバン刑事読み返したら、グランドスラム作戦のあたりを
読んだのが丁度8月20日で何かぞくっとした…


サキの作るピザトースト食べたい…
681花と名無しさん:2011/08/21(日) 22:31:54.52 ID:???0
>>679
人類の遺伝子の中に絶滅のプログラムが組み込まれているとかいう話がなかったっけ?
細部の記憶がおぼろだ…
涼子は特に成長バージョンだと、慣れない日本語使ってるせいもあるのか
おっとりした不思議ちゃんって感じだ
涼子が生還して女子高生編なんてのも読みたかったなぁ

>>680
サキはなにげに家庭的だしいい嫁さんになれそうだね
682花と名無しさん:2011/08/21(日) 22:47:35.01 ID:???0
嫁さんにしたいキャラ(主役級のみ)
明日香、サキ、ゆかりさん、レディ(ぷにっぷにっぷにっぷにっ)、

微妙
ナナ、アル、リン、
683花と名無しさん:2011/08/21(日) 23:13:28.34 ID:???0
>>682
トモも入れてくれ〜。もちろん上の方のカテゴリに
684花と名無しさん:2011/08/21(日) 23:14:19.35 ID:???0
あ、主役級の話かw
まあ個人的願望ってことでw>トモ
685花と名無しさん:2011/08/21(日) 23:28:50.91 ID:???0
明日香嫁に欲しい
この汚部屋も15秒で片付けてくれそうだ
686花と名無しさん:2011/08/21(日) 23:40:54.14 ID:???O
明日香は嫁になっても気ぃ使いぃで逆に落ち着かなそうだけどな・・
頑張れ、一也
687花と名無しさん:2011/08/22(月) 00:11:13.41 ID:???0
>>663
サキの母の後付けってあったんだ。
連載時しかみてないけど、対峙した時にも冷たい会話で終わっていた展開に
驚いた記憶しかなかったよ
688花と名無しさん:2011/08/22(月) 01:49:55.09 ID:???0
第一部だとナツはサキを憎んだまま自殺する(実は生きてた)んだけど、
第二部のラストバトルではナツがサキをかばって倒れ、
「サキ…あたしの娘…」って言って死ぬんだよ
689花と名無しさん:2011/08/22(月) 07:10:47.41 ID:???0
(´;ω;`)ウッ…
690花と名無しさん:2011/08/22(月) 07:20:15.14 ID:???0
レディミッドナイト、若いころの天海祐希で見て見たかった。
今なら誰だろう、黒木メイサかな。
そういやサキのモデルというか和田先生の脳内キャストは
若い頃の志穂美悦子なんだっけ。
691花と名無しさん:2011/08/22(月) 16:08:53.85 ID:???O
ビジンダーの頃かな
692花と名無しさん:2011/08/22(月) 16:46:05.29 ID:???0
>>691
そうだと思う
神は野口五郎だったらしい。<ふたりの明日香の新聞テレビ欄w
693花と名無しさん:2011/08/22(月) 18:11:10.66 ID:???0
コロッケが出てくる前は、コントもやるけど
一応2枚目枠だったからね…>野口五郎
694花と名無しさん:2011/08/22(月) 19:13:01.65 ID:???0
こんな感じのイメージだったのか…

サキ
ttp://summaars.net/kaettekita/kaettekita13.jpg
神恭一郎
ttp://img03.shop-pro.jp/PA01004/585/product/9776897.jpg
695花と名無しさん:2011/08/22(月) 20:05:03.24 ID:???O
自分ら30代前半にとっては野口五郎とか気がついたときからちょっと面白い人だったから、
神のモデルとか言われてもサッパリわからん(笑)
画像の女性は綺麗でカッコイいな。サキっぽい。本人がわからないから言える事ってあるよな
696花と名無しさん:2011/08/22(月) 20:16:36.69 ID:???0
>>682
現実には、レディになるかなあ。明日香もいいんだけど。
ぷにぷにしてみたい。
697花と名無しさん:2011/08/22(月) 20:55:39.35 ID:???0
真琴は…いや、なんでもない
698花と名無しさん:2011/08/22(月) 20:57:45.76 ID:???0
朝起きたらとなりで明日香が寝ていた。
俺は死ぬほど嬉しかった。何せ夢にまで見た明日香だ。
童貞の俺にもついに彼女が出来て幸せに暮らしていける。
そしてマイホームを買って子供をつくって毎日幸せな生活をする。
そんなことを一瞬にして考えた。

でも、明日香は「一也さんはどこ?一也さんどこにいるの?」
って言うんだよ。俺のことは見向きもせずに。
そのとき分かったんだ。明日香は一也と幸せになるべきだって。
だから俺は一緒に一也を探してあげた。
やっぱり明日香の笑顔は俺に向ける笑顔より一也に向ける笑顔のほうが可愛い。
俺は二人が幸せになってほしいと願いながら立ち去った。

そんな夢を見た。
起きてとなりをみた。
明日香の抱き枕があった。
目から涙がこぼれた。
699 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:58:50.82 ID:???0
ね太郎を嫁にしたい
700花と名無しさん:2011/08/22(月) 21:22:35.05 ID:???0
昔は神が物凄くいい男に見えてた
最近読み返したら三平がいい男だと気付いた
歳を取ったのか自分が大人になったのか不明だが
神にはいっそ弄ばれて捨てられてもいいと思った
701花と名無しさん:2011/08/22(月) 21:24:03.85 ID:???0
もしかして死ぬまで童貞だったんかな…
702花と名無しさん:2011/08/22(月) 22:05:16.78 ID:???O
また童貞厨がきたよ・・・
703花と名無しさん:2011/08/22(月) 22:07:27.46 ID:???0
>>696
どっちも捨てがたいな。変身前の明日香にぷにぷには期待できないけど。
704花と名無しさん:2011/08/22(月) 22:40:09.49 ID:???0
神がヤリチンだったらサキに…
705花と名無しさん:2011/08/22(月) 23:03:55.96 ID:???0
そういえば、シドー隊長はやりチンぽかった…
706花と名無しさん:2011/08/22(月) 23:15:50.18 ID:???0
紫堂隊長の奥さんは、実は変身後の明日香だったりして。
707花と名無しさん:2011/08/22(月) 23:36:40.22 ID:???0
少女鮫で涼子とアダムとイヴになるはずだった同年代の男が
涼子と両思いになるでもなくあっさり殺されてカワイソスだった
結局最後はシドーと死ぬのかよみたいな。いやシドーは好きだけど。
708花と名無しさん:2011/08/23(火) 00:00:39.92 ID:???0
私も今なら神よりも三平の方がいい男だと断言できる!!
709花と名無しさん:2011/08/23(火) 00:16:44.57 ID:???0
>>708ちゃ〜ん
お風呂一緒に入らない〜?♪
710花と名無しさん:2011/08/23(火) 00:28:44.59 ID:???0
私も年食うとともに
神→沼先生→三平の順でいいなあと思うようになった。
沼先生は明日香に出てこなければよかったと
個人的には思う。
なんか迫力が減った?
711花と名無しさん:2011/08/23(火) 00:35:03.45 ID:???0
>>710
奥さんがいるからでしょ。最後はパパになるし。
しかし、明日香のファザコン設定は何となく違和感があったな。
712花と名無しさん:2011/08/23(火) 01:06:08.51 ID:???0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/172

壁紙と看板変更申請行ってきました。
自治スレには報告済みです。
713花と名無しさん:2011/08/23(火) 01:18:38.96 ID:???0
>>712
ありがとうございます、乙でした
714花と名無しさん:2011/08/23(火) 04:46:44.46 ID:???0
>>712
戻す申請、乙です。
715花と名無しさん:2011/08/23(火) 08:22:55.26 ID:???0
>>712乙です
716花と名無しさん:2011/08/23(火) 10:43:54.71 ID:???0
和田センセって女性の下着研究してるねぇ
普通に上手くては困る
717花と名無しさん:2011/08/23(火) 10:59:50.01 ID:???0
たしかにうまいよな。
718花と名無しさん:2011/08/23(火) 11:00:45.69 ID:???O
>>712
乙でした。
719花と名無しさん:2011/08/23(火) 11:54:50.40 ID:???0
>>716
さすがに叶精作みたいに、海外下着通販カタログ集めてたり実物買ったりはしてない
だろうけど、女から見てまともな下着だよねw
初期のスケバン刑事あたりまで、下着に色気がなかったような記憶だが…どの辺から
変わったのか
720花と名無しさん:2011/08/23(火) 12:04:29.61 ID:???0
新谷かおるさんから影響されたんじゃ?との会話をどっかで見かけたけどw
721花と名無しさん:2011/08/23(火) 12:32:28.09 ID:???0
女性のガーターベルトのつけ方を間違ってて指摘されてから研究したとかいう話をなんかで見たような、
柴田昌弘氏だった気もするが…新谷は嫁の佐伯かよのが下着に凝ってて詳しかったらしね。
722花と名無しさん:2011/08/23(火) 12:53:50.26 ID:???0
ガーターベルトをパンツの上からつけるかつけた上からパンツをはくかって奴か
国友やすゆきも赤石たみこに指摘を食らってたし、これは男作家が一度は通る道なのかも
723花と名無しさん:2011/08/23(火) 12:58:04.94 ID:???O
内田春菊がものすごく偉そうに語ってたのを見た気がするw
724花と名無しさん:2011/08/23(火) 13:40:56.35 ID:???0
着物がうまく描けんって悩んでたら「一度自分で仕立ててみればいいのよ」って
助言されて「んなこと出来るかー!!」って吠える和田先生の漫画を読んだ事あるなあ
助言者は萩尾モト氏だったかな
725花と名無しさん:2011/08/23(火) 14:00:27.57 ID:???0
ぶっちゃけ着物の合わせが死に装束だったらしいw
726花と名無しさん:2011/08/23(火) 14:22:00.23 ID:???0
この人の描く脱いだor半脱ぎ状態のブラの立体感は素晴らしいと思う
727花と名無しさん:2011/08/23(火) 14:22:59.96 ID:???0
>>695
うお、志穂美の悦ちゃんご存じないのか
今では後継者のいない本格アクション女優で、サキ役も充分こなせると思うわ
728花と名無しさん:2011/08/23(火) 15:42:24.36 ID:???0
>>727
悦ちゃんの娘さんがアクションできる女優さんだよ
長渕文音ちゃん
729花と名無しさん:2011/08/23(火) 17:27:55.31 ID:???0
下着もこれがまた、刺繍の柄が凝っているんだよ
730花と名無しさん:2011/08/23(火) 17:39:15.66 ID:???0
よく見てるなぁ。全然気付かなかったw
でも和田作品だとスクリーントーンの使用率が低いので
その刺繍の柄も手描きだったのかと思うと、更に凄さが増すよね〜
731花と名無しさん:2011/08/23(火) 18:37:59.49 ID:???0
>>726
どのへんに出てくる?
見たくなったw
732花と名無しさん:2011/08/23(火) 19:58:24.46 ID:???0
ムウミサが「ディオールの新作だ」とか言ってショーツを出した時、
サキが「まさか…」と焦っていたけど、実際にあんな感じのを
つけてるのかな?
733花と名無しさん:2011/08/23(火) 20:59:30.90 ID:???0
>>732
それ思ったw 似ても似つかないようなのだったら焦りもしないよなって
734花と名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:28.83 ID:???0
関係ないけどムウ=ミサって名前が面白かったのと独特なキザなキャラで
小学生の頃姉妹の間でムウ=ミサの真似するのが大流行りだった時期があったw
735花と名無しさん:2011/08/23(火) 21:19:42.15 ID:???0
仲良し姉妹w
736花と名無しさん:2011/08/23(火) 21:24:55.25 ID:???0
明日香のスクール水着は何度見てもかわいい。
変身後の水着は美しいが。飽きが来ないのは変身前の明日香だな。一家に1人は欲しい。
737花と名無しさん:2011/08/23(火) 21:41:29.71 ID:???0
ほんと明日香は一家に一人は欲しいわ
スーパー家政婦さん
738花と名無しさん:2011/08/23(火) 22:24:13.35 ID:???0
中山星香が持っているというオールカラーのイラストつき手紙が見たい
イラスト部分だけでいいんだ
739花と名無しさん:2011/08/23(火) 22:29:04.34 ID:???0
カラーで思い出した
大昔販売された和田慎二CD−ROMで
貞元さんの直筆のレイが書いてある葉書がお宝で紹介されてたな
あとホルスを製作してた当時東映で使われてた
机を廃棄されるところをもらって仕事場においてあるとか紹介されてたな
740花と名無しさん:2011/08/24(水) 00:09:08.68 ID:???0
ボニータ、三鷹の駅ビルの本屋さんでまだ2冊残っていたうちの1冊をゲット
追悼ページ懐かしい作家さんばっかでいろんな意味でじんときました
741花と名無しさん:2011/08/24(水) 07:52:05.67 ID:???0
>>731
726じゃないけどアマリリスはウェディングドレス、ブラ、ガーターなど色々おしゃれだった
742花と名無しさん:2011/08/24(水) 13:26:12.24 ID:???0
>>741
アマリリスで萌えた点
ダミーが愛用の下着を海君に渡すとこ。
フルヌードを海君に見られたクセに入浴シーンで見られて熱を出すとこ。
743花と名無しさん:2011/08/24(水) 13:27:24.76 ID:???0
>>742
「おはよう、海君」とブラのまま挨拶をしたアマリリスのダミーのおっぱいは張りがあったな。
744花と名無しさん:2011/08/24(水) 13:59:46.78 ID:???0
ブラと言えばムウ=ミサのネコの耳
745花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:19:02.29 ID:???0
和田先生の描くおっぱいは綺麗でいいよね
男性作家にありがちな現実離れした巨乳にもなってなくて程よく上品
直接的なおっぱい描写だけじゃなく、子供返りしたね太郎のため
真琴が自分の乳を含ませてやるシーンみたいに間接的な描写も上手

↑のシーンはホックを外した真琴のブラ紐(っていうのか?あの背中のバンド状の部分)
の開き具合も自然でいい
パンツ描くにもその向こうの割れ目までねちっこく描く作家さんも中にはいるけど
(それはそれで需要あるんだろうしいいと思うが)、この人の下着描写には
ブラそのものパンツそのものへの古き良き憧憬がまだ残っている気がするんだ
746花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:27:36.92 ID:???0
どうでもいいけど
ムウミサってテクニシャンぽいな
747花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:39:12.56 ID:???0
>>745
痩せても枯れても少女マンガ家、ってかんじだよね
男性誌に掲載が変わっても品のない描写はしないとこが好き
748花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:42:48.28 ID:???0
でもいつも不思議なのが、レイプ関連のエピソードは沢山あるんだよね
あれだけが男の漫画家だから出したくなる何かがあったのかと気になる。
749花と名無しさん:2011/08/24(水) 14:58:35.66 ID:???O
>>748
女性作家でもおんなじだよ
750 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/24(水) 15:18:05.53 ID:???0
だがしかし、ヤリ逃げはさせない
751花と名無しさん:2011/08/24(水) 15:36:37.70 ID:???0
常に「レイプする側がクズ」って姿勢がはっきりしてるよね
レイプした・しようとした側に鉄槌が下されたり、
された側にも何らかの救いが用意されていたりするので後味はそんなに悪くない

緑色の砂時計とか衝撃だったけど、夜道を一人で歩いたら危ないんだとか
もしこういう被害にあったら病院に行って診てもらうんだとか、子供心に色々学んだなあ
752花と名無しさん:2011/08/24(水) 15:45:04.46 ID:???0
恵子のいとこのお姉さんが昔好きだった男にされた「野蛮な行為」ってのも
今思うとああそういうことかーと
あのお姉さん、幸せになってるといいな
753花と名無しさん:2011/08/24(水) 15:59:13.77 ID:???0
>>749
90年代以降の少コミに代表されるような漫画家じゃなく?
和田さんと同世代のアラ還は、そんなにレイプエピを何度も描く
女性漫画家はいなかったと思うけど…
754花と名無しさん:2011/08/24(水) 16:30:29.95 ID:???0
小夜ちゃんはちゃんと病院に連れてってもらったのかな
755花と名無しさん:2011/08/24(水) 16:33:14.04 ID:???0
>>753
「理不尽な暴力を必ず回避できるわけではない」という意味で
容赦のない性暴力行為の描写を逃げない作家なら24年組に相当数いたな
山岸凉子なんか男性作家の和田・柴田より壮絶だったりする
756花と名無しさん:2011/08/24(水) 16:35:17.46 ID:???0
天人唐草は壮絶過ぎ
757花と名無しさん:2011/08/24(水) 16:58:27.53 ID:???0
少女が生きていく上では実際いろんな危険や災厄が道端に転がってるわけで、
自分や親しい人がそういう目に遭ってしまった時どうすればいいのかってことも含めて
心や思考を鍛えられる性暴力描写が、当時の少女漫画には多かったと思う
758花と名無しさん:2011/08/24(水) 16:59:41.46 ID:???0
津雲むつみもレイプネタ多いじゃないか
759花と名無しさん:2011/08/24(水) 17:28:28.73 ID:???0
和田作品だと、レイプのエピソードがあっても
行為そのものの描写は朝チュンに近いぐらいあっさりなんだよな
チンピラ連中が若い娘に目をつけニヤニヤ→(略)→着衣に乱れのあるその子が泣いてる、みたいな
760花と名無しさん:2011/08/24(水) 17:43:38.66 ID:???0
>>741
ありがとう、アマリリスは持ってないんだ、残念

和田さんの漫画とブラで真っ先に思いだすのは
ぬくぬくの万札が出てきたサキのやつだw
761花と名無しさん:2011/08/24(水) 17:51:39.66 ID:???0
ぬくい万札のとこで当時は「時そば」の意味がわからなかったのもいい思い出
762花と名無しさん:2011/08/24(水) 18:11:49.53 ID:???0
万札と言えば亜悠巳

か…金がつかめない
763花と名無しさん:2011/08/24(水) 18:17:57.18 ID:???0
>>755
みーちゃん28歳なんかは、男同士でのレイプシーンまで少女漫画で披露したしな。
マライヒとキーンのシーン。あれは衝撃的すぎたよ・・・
764花と名無しさん:2011/08/24(水) 18:25:33.43 ID:???0
麗巳様には及ばないけど亜悠巳もなかなかの悪だったな
バイクレースで何人も殺してるし
765花と名無しさん:2011/08/24(水) 19:13:13.33 ID:???O
でもねえ。美しくないのよ。
やっぱり悪は美しくないと。
766花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:29:35.74 ID:???0
麗巳様は偉大
767花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:41:09.17 ID:???0
今日の塩酸タンクの事件で真っ先にスケバン刑事を思い出した
創作でも壮絶なのに…

ご冥福お祈りします
768花と名無しさん:2011/08/24(水) 20:58:18.87 ID:???0
海槌三姉妹の母って登場しなかったけどどういう人だったんだろうな
やっぱり悪女だったのか、善人ほど早死にするタイプか

>>767
ノシ 塩酸プールに沈んでいく院長とその後の生きていた院長は
ミミズ風呂と並んでトラウマものだお…
769花と名無しさん:2011/08/24(水) 21:28:16.73 ID:???0
緑色の砂時計で
あのワカメヘアの医者、産婦人科だったんだ…と初めて知った
770花と名無しさん:2011/08/25(木) 00:04:21.08 ID:???0
塩酸じゃなくて硫酸じゃなかった?
771花と名無しさん:2011/08/25(木) 00:29:09.17 ID:???0
>>751
和田さん原作で実際描いてはないけど、された側にまったく救いが無いどころか最悪な結末のがあるよ…

神背の主人公に復讐された一家のねーちゃん、あんまりすぎだと思うんだ
親父にレイプされて狂った上に薬剤で色情魔になって、最後は弟に殺される
弟の手で死ねたことを救いと取れなくもないかもしれないけどね
和田さん関係ではあれが一番のトラウマだ
772花と名無しさん:2011/08/25(木) 01:26:58.76 ID:???0
娘たちを蛇と一緒に育てる夫を見て「里に帰らせていただきます」

こうかもしれない>海槌ママン
773花と名無しさん:2011/08/25(木) 02:10:22.79 ID:???0
さっき余所スレで訃報を知った…
お悔やみ申し上げます
774花と名無しさん:2011/08/25(木) 07:39:38.54 ID:???O
あれ、にちゃんにいて知らないもの?
いや、タイミング逃すとそんなもんか・・・
追悼号まだ場所によっては残ってるかもよ?昔からの漫画ファンなら。
775花と名無しさん:2011/08/25(木) 08:44:03.04 ID:???0
そんなものじゃないか?
2ch自体、あまり見ない人かもしれないし
776花と名無しさん:2011/08/25(木) 08:54:56.17 ID:???0
>>771
神背は和田さん原作だけど、浜田さんとの共同作業だよね
郁人は元々死ぬはずだったみたいだし
当時の裏話を浜田さんがツイッターで語っていたので興味があればどぞ

ttp://togetter.com/li/98283
777花と名無しさん:2011/08/25(木) 10:39:18.76 ID:???O
あれは正直女性作家の絵で色々薄まっているんだと思うよw
すげー話だもんw和田絵で見たいような見たくないようなっていう
クラウンとかは完璧女性作家ありきだったと思うけどね〜イケメン2人だし
778花と名無しさん:2011/08/25(木) 12:31:52.05 ID:???0
和田先生は「男なんか描いて何が楽しいっ!!」って人だもんなw
779花と名無しさん:2011/08/25(木) 13:07:09.28 ID:???0
女描くのが好きなのは漫画からダダ漏れでしたね
780花と名無しさん:2011/08/25(木) 13:30:48.33 ID:???0
生徒諸君の初音レイプ事件もショッキングだったな。
あの事件をきっかけに青春がヒートアップしていくんだよな。
781花と名無しさん:2011/08/25(木) 16:11:42.30 ID:???O
>>777
オーディンの薔薇で、女性キャラはいろいろ細かく指定されたのに
男はほぼ丸投げだったって後書きに書いてあってワロタ
782花と名無しさん:2011/08/25(木) 17:50:07.26 ID:???0
女の子同士のキスとか女の子同士のお風呂とか
女の子同士が一緒に寝るとかのシチュも大好きだよねw

少女鮫でヤク入りのガムを女生徒たちに売りつけていた不良娘も
なぜか被害者に口移しでガムやってたし
783花と名無しさん:2011/08/25(木) 19:51:01.08 ID:???O
もうねw女の子が大好きなんだよw
あと猫
784花と名無しさん:2011/08/25(木) 20:26:16.72 ID:???0
亜里沙でも本条改め飛鷹になった亜里沙が美尾ちゃんにキャンディーの包み越しにキスしてたな

でも実は読んだ当時は何で美尾が泣き出してボーイフレンドがあんなに激怒するのかさっぱり分からなかったんだ
785花と名無しさん:2011/08/25(木) 23:40:10.50 ID:???0
今日子→サキのチッスも…
786花と名無しさん:2011/08/26(金) 09:11:15.04 ID:vQVExkJp0
なおった?
787花と名無しさん:2011/08/26(金) 11:38:42.46 ID:???P
大規模トラブル、昨夜から発生中
運営の修復できるrootたんが不在なため、修復に時間かかる模様
一部専用ブラウザから、書き込み不可が続いています。
一般ブラウザ利用するしかないかも。
788花と名無しさん:2011/08/26(金) 15:35:17.04 ID:???0
アマリリスも偽ナナがゆかりにオーバーなスキンシップしてたっけ

そいや、和田センセの全作品網羅してるわけじゃないけど
黒髪のメインヒロインはアマリリスだけ?
真琴もサキも明日香も亜理沙も黒髪じゃないよね

怪盗アマリリスの初代アマリリスの殺陣見たかった
ぶっちゃけ、初代アマリリスの読み切り読みたかった
789花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:10:12.96 ID:???0
今素で、「リクエストして待ってたら描いてくれるかもよ」って思って
すぐに気づいて心臓がぎゅっとなった
もういらっしゃらないってこういうことなんだな
先生の新作が読みたい
790花と名無しさん:2011/08/26(金) 23:06:55.97 ID:???0
飛翔もすでにラストシーン浮かんでるから
いずれ始まる2部はそれに向けての展開になるって言ってたのにな…
61歳は何といっても若すぎる
791花と名無しさん:2011/08/26(金) 23:52:53.47 ID:???0
>>788
「ピグマリオ」の小さいオリエ(人間の少女)は、黒髪だね
792花と名無しさん:2011/08/27(土) 00:14:26.32 ID:???0
あと恵子が黒髪だな。>和田作品メインヒロイン

そして和田作品のヒロインは黒髪(ベタ)率低いが
先生の永遠のヒロイン、ヒルダちゃんは黒髪なのであったw
793花と名無しさん:2011/08/27(土) 01:16:21.58 ID:???0
真琴も初期構想では黒髪の妖艶美少女になる予定だったんだよね
そしたら飛翔はどんな話になっていたのやらw
794花と名無しさん:2011/08/27(土) 03:24:25.89 ID:???0
ひさしぶりに「アマリリス」を読み返してみたらかなりおもしろかった。
主人公よりも脇役陣がいい味を出してる所為か、コメディなのに読みごたえがあった。

意外だったのは、スガちゃんの使うPCが当時の最先端モデルだったり
高校生の海がパソコン通信でネットワークを作っていたりで
90年代初頭の和田先生はそこそこPCに通じていたことが窺われること。
ちなみに73年の「愛と死の砂時計」に登場する自動車電話は
日本だと警察や消防の業務用しかなかった時代だから、欧米の映画等を参考にしたのかも。

まあでも、90年代後半の「少女鮫」には
涼子が、メールでは気持ちが伝わらないから手紙、とかの行動も出てくるので
和田先生がネットを頼らない姿勢は、その頃から決まってたのかもしれないね。
795花と名無しさん:2011/08/27(土) 12:58:38.29 ID:???0
漫画に出る/使う小物(道具)の資料として知ってても
自分の使う道具にはなり得なかったんだろうね
796花と名無しさん:2011/08/27(土) 13:24:50.37 ID:???0
PCやパソコン通信は赤石路代が「姫100%」で
登場させていたのに驚いたことがある。
昭和末期だった(87〜88年頃)。
PCはMacだった。
赤石路代はいまでも連載持ってるけど
カラー画はアナログだしCGに行かなかったところは和田先生と似てる。

既出だろうけど「姫100%」は「スケバン刑事」の影響下にある
リベンジアクション漫画だったな。
797花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:47:21.06 ID:???0
言われてみりゃそーなんだよな>姫100%はスケバン刑事の影響下
赤石路よが、そのアシだった田村由美が白泉社でデビューしてたら
今の花ゆめ、いや少女漫画の惨状はなかったかもだなぁ
スケバン刑事やブルソネのミームはどこに消えたのさ
798花と名無しさん:2011/08/27(土) 15:51:42.13 ID:???0
でも赤石、田村さんとこのフラワーだって今は…じゃないの?読んでないけど。
799花と名無しさん:2011/08/27(土) 17:58:31.05 ID:???0
時代の流れでしょ
作家も入れ替えなければ雑誌が死ぬ
別冊花とゆめの惨状を見てみなよ…

秋田はほとんど入れ替えなくても商業的に成功してる稀有な雑誌持ってるけどw
800花と名無しさん:2011/08/27(土) 19:42:40.74 ID:Kt0luwk00
「フリーメーソンの人類支配計画」

フリーメーソンが世界経済を崩壊させる。
貨幣経済が崩壊し、コンピューターの点数で、食料を売ったり
買ったりするようになる。
フリーメーソンが世界規模の食料危機をひきおこす。

邪悪な支配者があらわれ、食料を平等に配分し、権力の座につく。
邪悪な支配者は、人類に番号をつけて、コンピューターで
全人類を支配する。
フリーメーソンが「世界統一政府」をつくる。
政府に逆らった人間は、全財産をとりあげられ、
食料を売り買いできないようにされ、殺される。

イスラエルでフリーメーソンは,核戦争をひきおこし
イスラム教徒を虐殺する。
フリーメーソンが、恐怖政治をしき、邪神を拝まない人間は、
皆殺しにされる。



801花と名無しさん:2011/08/27(土) 19:56:11.86 ID:???0
和田さんが9番目のムサシを気に入ったって描いてあって、最初「え?」って思ったけど
あれも外見は男とはいえ、戦うヒロインだもんなあ。男はその女のために自分の人生捨てるからある種明日香の構造だし
そう考えると好きになる理由もわかるような気がした。

男張りに戦うヒロインも好きだし、清楚ながらも意思の強い女キャラも好きだったよね。
しかし合作の予定があったなら見たかった

今はガチで戦うヒロインはマイナーな雑誌(秋田には悪いけど)でしか掲載無理なんだろう
802花と名無しさん:2011/08/27(土) 20:50:23.97 ID:???0
(絵的に)地味だから、と編集さんに言われた自分が言っていくorz
漫画じゃないけど
803花と名無しさん:2011/08/27(土) 22:41:36.53 ID:???0
>>801
自分も見たかったー。

雑誌の都合上、リン+アリス+9になったろうな。
でも実はサキと9の共闘が見たかった…。
ああでもアリスがヨーヨー使うからサキじゃなくてもいい読みたかった。
804花と名無しさん:2011/08/27(土) 22:47:55.31 ID:???0
>>799
その雑誌
看板作家が引退・死去すればおしまいになってしまうね。
805花と名無しさん:2011/08/27(土) 23:07:43.10 ID:???0
>>803
先生の新作なら何でもいいから読みたいゴロンゴロン
806花と名無しさん:2011/08/27(土) 23:42:34.35 ID:???0
レディミッドナイトが連載で読みたかったなぁ。
あれ、個人的にツボだったんだけど
人気無いのかなぁ。
807花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:36:19.51 ID:???0
>>806
最初前後編の読みきりで連載って流れじゃなかったっけ?
人気もあったと思うけど、カップルになった時点で和田さんの中で
完結となるのでは
808花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:39:33.20 ID:???0
>>806
秋田は続けたがってたけど和田先生が断ってたっぽい
809花と名無しさん:2011/08/28(日) 00:49:42.20 ID:???O
>>799
秋田書店の少女誌は笑点のようなもので
マンネリを逆に味方につけているから一定数の売上がある
810花と名無しさん:2011/08/28(日) 01:47:35.22 ID:???0
レディミッドナイトは単行本2巻で綺麗にまとまってるから未完よりはいいと思う
最終回でレディの活動時間帯が変わったから、もうレディ“ミッドナイト”でもなくなるし
811花と名無しさん:2011/08/28(日) 11:32:56.51 ID:???0
おっさんがゴスロリ美少女が描きたい気持ちは誰にも止められませんよ。
812花と名無しさん:2011/08/28(日) 19:25:00.26 ID:???0
トー○トのハーベスト食べると、明日香が眠る蛇三姉妹に食べさせていた
薄いクッキーを連想しちゃうんだよな
813花と名無しさん:2011/08/28(日) 22:30:00.66 ID:???0
>>812
あー、あれおいしそうだよねw

さっき古本屋行ったらレディ2冊ともあったよ
既に持ってるから買わなかったけど。
あと少女鮫とスケバン刑事が何冊かあったくらいorz
814花と名無しさん:2011/08/29(月) 09:41:48.72 ID:???0
>>812
あのクッキー美味しそうだよね。
眠る蛇〜雨の封印は大好き。
815花と名無しさん:2011/08/29(月) 11:38:58.85 ID:???0
明日香のおじやがおいしそうだった
さやかのおじやもちょっと食べてみたかった
816花と名無しさん:2011/08/29(月) 14:15:39.50 ID:???0
明日香のフラッパーの学園編
生徒会長は脱がされたり小さめのスクール水着着せられたりと
和田センセにいじられまくってたな
817花と名無しさん:2011/08/29(月) 14:32:23.87 ID:???0
ジャージ姿の生徒会長をおぶったあと、明日香をおんぶする一也。
とても硬派には思えんw
818花と名無しさん:2011/08/29(月) 18:17:59.13 ID:???0
ターンクロスの関連は司教みたいなの倒して決着したんだっけ?
819花と名無しさん:2011/08/29(月) 20:26:26.19 ID:???0
それは黒いオークションでね?
820花と名無しさん:2011/08/29(月) 22:16:44.55 ID:???0
>>818
それでいい。黒いオークションの総帥(ナナのパパ)と司教と紫堂隊長はキャラがかぶりすぎ。
821花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:16:20.09 ID:???0
>>815
中学生の頃明日香のおじやが食べたくて自分で作ってみた
単に具をちょっと入れたおかゆだったけど明日香気分を味わえたw
もちろんスケバン刑事のコーヒーにバター入れるのも真似したw
822花と名無しさん:2011/08/29(月) 23:52:26.27 ID:???0
一家に一人、明日香が欲しい。
明日香のどこをどう見て"チンクシャ"なんて言えるんだろう?一也がうらやましい。
823花と名無しさん:2011/08/30(火) 02:36:46.59 ID:???O
今日、白泉のメロディで初めて和田先生の訃報を知りました。
なんかのお詫びかな〜と軽い気持ちで目を通したら、追悼文で、しばし茫然…まだお若いのに。
連載中なのにずるいですよ、クマさん!!リン完結したら、まとめて読もうと思ってたのに。いつか明日香の続編も描いてくれると心待ちにしてたのに。早すぎるよっ!!!
いつか、あちらの世界で絶対読ませてくださいね?お願いします。40年前からのファンより。
824花と名無しさん:2011/08/30(火) 02:49:44.87 ID:???0
>>823
8/6(土)発売だった「ミステリーボニータ」が
和田さん追悼号で、和田作品は載ってないけど
大勢の漫画家さんから追悼メッセージが載っているよ。

ミスボ編集の公式ツイッターによると、もう秋田書店には在庫がなく
各本屋さんの店頭に並んでいるものを購入してくださいって
メッセージが流れてきた。
もし興味があるのなら、行動範囲内の本屋さんを探した方がいいかも。

ボニータで和田慎二追悼、美内すずえ、高橋留美子ら寄稿
ttp://natalie.mu/comic/news/53943

↓携帯から見られるかは不明。

COMICリュウ企画 和田慎二追悼座談会
ttp://www.comic-ryu.jp/others/kikaku_1108/wadashinji_tuitoh_01.html
825花と名無しさん:2011/08/30(火) 14:28:31.64 ID:???0
うちの近所の書店にはまだ2冊残ってるわー
茨城の県央部、意外とオタ少ないのか…
826花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:20:50.48 ID:???0
同じ茨城だけど、確実にヲタ多そうな特殊区域なせいか、もう見かけないなぁ…
827花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:30:15.67 ID:???0
>>826
どんな地域なんだよw
828花と名無しさん:2011/08/30(火) 15:44:08.76 ID:???0
路上に「ロボット実験区域」の看板たってたり、ロボットのデザイナーに出渕裕を
呼んだり、メイドロボ作ったり、ターミネーター作りそうな会社があったりする
区域w
829花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:10:33.05 ID:???O
・・・凄まじいなw
想像と違うかもしれないけど俺はそんな所じゃ落ち着かないから、ちっと尊敬した(笑)
830花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:10:39.30 ID:???0
>>828
つくば市あたりか?学園都市だからありそうだ。
831花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:11:47.15 ID:???O
つくば未来市は伊達じゃないな
832花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:39:08.73 ID:???0
>>828
ラムちゃんのプリンセスロボがその辺散歩してそうだな
833花と名無しさん:2011/08/30(火) 16:48:54.75 ID:???0
正直、うちの区域なら、ラムちゃんのおじいちゃんが出て来ても違和感ないレベルw
ぜひ某所のメイドロボを巨大化させて、プリンセスと名付けて欲しい
834花と名無しさん:2011/08/30(火) 17:15:50.96 ID:???0
ラムちゃんの戦争って、割とマイナーな方だよね
私の買う和田作品、思い返すとマイナーばかり
「炎の剣」「忍者飛翔(白泉社版)」「緑色の砂時計」「ラムちゃんの戦争」「バニラエッセンスの午後」etc
友人が持ってるからって、スケバン刑事も超少女明日香もピグマリオも買わないでしまったわ…orz
835花と名無しさん:2011/08/30(火) 18:16:21.88 ID:???0
メジャーな漫画だと、欲しくなったらいつでも買えるだろうし
あえて今買わないでもいいかってなっちゃうことはあるな

と油断してたらいつの間にか絶版になってたりするんだけどなorz
836花と名無しさん:2011/08/30(火) 18:45:10.81 ID:???0
飛翔のメディアファクトリー(?)だかのは製本の質が良くない
でも明日香のメディアファクトリーのは製本の質が良い
837花と名無しさん:2011/08/30(火) 20:59:01.09 ID:???0
質といえばリン読んでるといつも「紙質いいなー」と途中で一回は紙をなでてしまう
秋田書店のは全部そうなのかな?リンしか買ってないから比べられない。
838花と名無しさん:2011/08/30(火) 22:57:29.07 ID:???0
「炎の剣」水野英子先生の影響を受けてる時期の作品なんだろうね、
絵を見てて似てるなあとしみじみ。
エンドマークのデザインなんか、水野先生そのもの。

神恭一郎の事件簿2に入ってるのを読みました。
839花と名無しさん:2011/08/30(火) 23:50:52.51 ID:???0
竹本泉センセの作品には和田センセが良く登場するね。
840花と名無しさん:2011/08/31(水) 01:14:09.31 ID:???O
>>837
なでてしまうワロタwでもわかるわw
841花と名無しさん:2011/08/31(水) 09:50:13.94 ID:???0
リンの14巻の発売日っていつ?
842花と名無しさん:2011/08/31(水) 10:27:51.55 ID:???0
超少女明日香のメディアファクトリーの5巻読んだけど
水着まで研究してやがる
変態と天才は紙一重、そういうことか…
843花と名無しさん:2011/08/31(水) 12:26:03.16 ID:???0
>>841
来月
844花と名無しさん:2011/08/31(水) 16:38:46.08 ID:???0
竹本泉といえば、自分が小学生のころに読んだ「パイナップルみたい」や
「あおいちゃんパニック」が初期作だということを、追悼特集で初めて知ったわ。
845花と名無しさん:2011/08/31(水) 18:35:22.88 ID:???0
竹本泉は明日香にも寄稿してたな
仲良かったのか
846花と名無しさん:2011/08/31(水) 19:19:33.92 ID:???0
吾妻ひでおの「ふたりと五人」。ミッシィコミックスの1巻には和田センセが寄稿してる。
竹本泉先生と和田慎二先生はお互いがお互いの作品に寄稿しているよ。
フラッパーに書いてあったけど和田先生の「単行本あとがき」は竹本先生のアイデア。
847花と名無しさん:2011/08/31(水) 21:12:50.67 ID:???0
竹本泉は和田先生のシリーズのラストを直接聞いてるんだよね
848花と名無しさん:2011/08/31(水) 21:50:15.77 ID:???0
>>847
何気に新谷かおる&佐伯かよの夫妻もラストを聞いているわけだと思うよ。
ネタがかぶらないようにしていたと書かれてたし。

あおいちゃんパニックには和田センセが登場しているし、あとがきも寄稿している。
849花と名無しさん:2011/09/01(木) 01:43:35.54 ID:???0
あおいちゃんパニックにふたりと五人、
どっちも全部じゃないけど読んだことあるなあ
それにしても和田先生の交友関係はテラヒロスよな
850花と名無しさん:2011/09/01(木) 01:47:37.36 ID:???0
竹本先生の一冊目の画集では和田先生との対談もある
巻末のメイキングは竹本先生のあとがきからの影響だそうで
851花と名無しさん:2011/09/01(木) 08:27:29.83 ID:???0
某所で和田慎二先生の直筆の手紙を見た。
電影少女の便箋に筆ペンで書かれたと思しき手紙は大変達筆でした。
内容はものすごくマニアな情報が書かれていましたとさ。
852花と名無しさん:2011/09/01(木) 12:18:46.55 ID:???0
子供の頃読んだ「魔法使いさんお静かに」とか
なんか全然絵柄が変わってない印象があるなあ>竹本泉
なんかあだち充の影響うけてるのかしらとか当時思った
853花と名無しさん:2011/09/01(木) 17:25:55.00 ID:???0
超少女明日香の巻末コメント読んでるが
意地悪しないで結婚式挙げさせてあげれば良かったのに

あとそんなに明日香脱がせたいのか
本当に女の子好きなんだな
854花と名無しさん:2011/09/01(木) 18:39:09.97 ID:???0
あとがき漫画でもしょっちゅう女の子キャラに萌え萌えしてるからねw
855花と名無しさん:2011/09/01(木) 19:06:48.93 ID:???0
そーいやピグマリオのあとがきでも
意味なく二人のオリエやメデューサを脱がしてたな
856花と名無しさん:2011/09/01(木) 20:55:29.58 ID:???0
おのが欲望に忠実で大変潔うございます
857花と名無しさん:2011/09/01(木) 21:35:58.92 ID:???0
>>852
デビュー作から絵柄は変わってないよな>竹本泉
投稿作品が賞をとって、それがデビュー作としてなかよしに掲載。
リアルタイムで雑誌で読んだけど、凄いのが出てきたなと思ったよ。
858花と名無しさん:2011/09/01(木) 21:37:56.54 ID:???0
あとがき・メデューサというと条件反射的に
クリーミーマミのコスプレが浮かんでしまう
859花と名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:10.65 ID:???0
>>857
だよね。フツーはデビュー作ってびっくりするほど
絵がヘタクソな人が多いのに竹本泉は最初から完成されすぎて
驚愕した。
860花と名無しさん:2011/09/01(木) 22:28:32.28 ID:???0
>>859
そんな竹本先生でも、再録のあとがきには「自分の昔描いた絵を見ると恥ずかしい」
と言っているんだけどね。
861花と名無しさん:2011/09/01(木) 23:31:05.77 ID:???P
・スカートの丈が違う
・乳の描き方が違う
んだっけか
862花と名無しさん:2011/09/02(金) 00:36:53.29 ID:???0
竹本泉ってデビューって14歳だったよね
びっくり
863花と名無しさん:2011/09/02(金) 02:11:08.40 ID:???0
竹本スレに帰れ
864花と名無しさん:2011/09/02(金) 14:36:48.71 ID:???0
竹本泉は大卒デビューだけど
865花と名無しさん:2011/09/02(金) 19:08:33.29 ID:???0
>>851
漫画のあとがきコーナーの本人直筆と
思しき文字も普通に上手いよね

和田には良いスタッフがいたのか本人が考えたのか分からんけど
新訳スケバン刑事とか好きだな
866花と名無しさん:2011/09/02(金) 20:18:07.34 ID:???0
ピグマリオとスケバン刑事 新しい本で欲しい。今さら古本を集めたくないし。
BOX仕様か全集シリーズで出ないかな。最悪電子書籍でも(自分的には読みづらいけど)。

亡くなった先生の意思も大事だと思うが
ホントに読みたいと思うファンの意見もあることを考えて、
いい結果が出ればと思うのですが。
867花と名無しさん:2011/09/02(金) 21:43:58.66 ID:???0
え、少女鮫は不本意な終わり方だったんだろうし
白泉ともゴニョゴニョあって再販したくないってのはわかるが
他社で完全版を出したピグマリオやスケバン刑事ももう刷らないのか
868花と名無しさん:2011/09/02(金) 22:20:15.50 ID:???0
>866
スケバン刑事は
 ・コミック
 ・デラックス版
 ・文庫本
 ・MF版(711化粧箱入りもあり)
と出たのでもういいです。でも出たら買う。
869花と名無しさん:2011/09/02(金) 23:38:51.15 ID:???0
スケバン刑事出しなおすときは、ifもサイズ合わせて欲しいな
870花と名無しさん:2011/09/03(土) 00:12:28.57 ID:???O
作者の意志が一番に決まってるだろ
ご遺族が決めたなら仕方ないけどファンが当然の権利みたいに叫ぶのはちょっと・・
何が古本で読みたくないだよ。じゃあ読むな。
871花と名無しさん:2011/09/03(土) 00:51:48.33 ID:???0
言いたい事は分かるけど、何でそんなカリカリしてんだろ
日常生活でよっぽど悲しいことでもあったんだろか
872花と名無しさん:2011/09/03(土) 02:56:33.85 ID:???0
そらこのスレで悲しいことと言ったら…
873花と名無しさん:2011/09/03(土) 07:45:46.42 ID:???0
うむ…
874花と名無しさん:2011/09/03(土) 10:57:06.82 ID:???O
まあ、な
875花と名無しさん:2011/09/03(土) 11:06:10.19 ID:???0
アマリリスやサキ、明日香、真琴に

駄目だ、こいつ早く何とかしないと

って思われてるセンセが好きです
876花と名無しさん:2011/09/04(日) 01:39:01.67 ID:???0
寝る前に明日香の式神編読んでたら
夜中のカツ丼が無性に食べたくなったでござる
877花と名無しさん:2011/09/04(日) 01:44:20.36 ID:???0
夜中にカツ丼は胃に危険だ。手製のマーマレードを薄く塗ったフレンチトーストにしとけ
878花と名無しさん:2011/09/04(日) 01:56:29.82 ID:???0
それなんだっけ?
ものすごく知っている気がするのに出てこないw
879花と名無しさん:2011/09/04(日) 02:22:45.86 ID:???0
惠子とパパシリーズ
880花と名無しさん:2011/09/04(日) 02:30:29.85 ID:???0
薫子さんが好き
881花と名無しさん:2011/09/04(日) 02:31:41.35 ID:???0
ありがと。
子どもの頃に読んだきりだ…
882花と名無しさん:2011/09/04(日) 10:02:55.94 ID:???0
>>877
それ読んで、果肉でオレンジジャム作ろうとして失敗した人が通りますよ…
883花と名無しさん:2011/09/04(日) 15:46:44.07 ID:???0
でも読みたいなー
マスター・キートンも復刊したし、今すぐでなくてもいいから復刻して欲しい
特にピグマリオ
884花と名無しさん:2011/09/04(日) 17:29:31.91 ID:???0
>>883
マスターキートンは昨日書店で見かけて驚いたわ
原作サイドともめてて絶対無理、みたいに聞いてたし

傀儡師リンをやっと全巻(現時点での)そろえた
学校に行くリンに置いていかれてしまい、カバンの中で
涙目になってるアリスがかわいい
885花と名無しさん:2011/09/04(日) 19:55:53.43 ID:???0
早くピグマリオ増版してくれないとオクに手をだしてしまいそう
886花と名無しさん:2011/09/04(日) 21:07:41.07 ID:???O
出しちゃえば?
得をするのは金むしりの出品者、あなたは馬鹿みたいなお金を払うけど買えて嬉しい得したなって思えばそれでいいんじゃない?
自分は人の足元みた値段をつけた奴からは買いたいとは思わないけど人それぞれだしね
887花と名無しさん:2011/09/04(日) 21:21:20.46 ID:???0
そんな悪意たっぷりじゃなくても
身近に少女漫画充実した漫喫でもあれば、とりあえず読むだけでもできるんだけど
田舎だと漫喫自体なかったりするし
オク利用もいいと思うけど
一番いいのは、出版社が重版かけてくれて、新品で買えることだけどね
888花と名無しさん:2011/09/04(日) 22:03:37.13 ID:???0
たまたま実家にある、みうっちの『金色の闇が見ている』を読んでたら
動物園のシーンでヒゲ熊センセが檻の中に入っていたw

この頃の少女漫画家さんたちって、こういう知り合いネタが多かったよなぁと
感慨にふけったのでした
889花と名無しさん:2011/09/04(日) 22:06:40.39 ID:???0
3年でも5年でも、娘さんが落ち着いてからでいいから
絶版になった作品を重版かけるかかけないか知らせてほしいな〜。

娘さん、ファンの重版希望の声は聞いてるだろうし、
だけど和田さんの意思を尊重したいだろうし、悩むかもしれないだろうけどね。
890花と名無しさん:2011/09/04(日) 22:37:57.76 ID:???0
>>888
まじ?w
それ読んでないw探してみるよ!
891花と名無しさん:2011/09/04(日) 23:20:15.26 ID:???0
訃報直後はネットも含め古本屋は軒並み在庫切らしてたけど、
ぼちぼち放流されるのでは…ピグマリオ他

絶版ものはJコミで読めると一番嬉しいが、本出せば売れるだろうから無理か
892花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:08:03.39 ID:???0
>>889
最終的にはお嬢さんが決定権を持っておられるんだけどね、
それ以前の問題として、出版社側がそういう企画をするかどうかってのがある。

作家が他界してから出される復刊とか選集とかの企画は
やるとしたら、追悼気分が薄れないうちにやらないと売り上げが伸びない。
何年も経ってからというのは考えにくい。
まあ、ここ一年ぐらいのあいだに出そうもなかったら、その後も出ないだろうな。

>>891
古本屋とかオクでは、アマリリスの全巻ぞろいも結構なお値段になってる。
集英社時代のは90年代初めまで重版されてたせいか、値は張るけどまだ買える。

古本じゃないものでも、新刊以外は、在庫ありでも絶版に限りなく近いと思う。
MFのも秋田のも初版しか出回ってないよ。
紙媒体は手堅い商売しか出来なくなってるから、
最近はよほどのヒット作でないと重版はかからない。
893花と名無しさん:2011/09/05(月) 00:13:52.23 ID:???0
昨日の夕方、岡崎のヤマダ電機(トイザらスの近く)にボニータが2冊残ってました。
お近くの方で買えてない方はどうぞ。
894花と名無しさん:2011/09/05(月) 08:42:49.65 ID:???0
和田作品ってそんなにレアになってんの?
全巻初版で持ってるが、少女鮫だけは日の当たる本棚に出しっぱなしだ
今度実家帰ったら片付けしとこう…
895花と名無しさん:2011/09/05(月) 09:43:45.77 ID:???0
ほとんどが絶版になってるからね。
私はピグマリオがほしいけど、オクで高いお金払ってまで買いたくない。
今度マンガミュージアムで読むわ。
896花と名無しさん:2011/09/05(月) 12:54:12.14 ID:???0
>>894
和田さん位の漫画家歴がある作家なら十年以上前のは事実上の絶版だろうな。
秋田なら絶版にならないとか秋田には自社倉庫があるとか、よく言われるけど、
出版社の規模が小さいからできること(大手三社より一桁下の売り上げ&印刷部数)。
秋田でもそうめったに重版はないよ。

一般書店の言う「品切」「在庫無」「重版未定」は、事実上の絶版。
正式な絶版ってのは、その本または作品の出版権を手放すこと
(売れ行き不振、出版社の倒産、著作者との出版契約切れ等で)。
和田さんの場合は、新たに出版権を引受けてくれる所が現われたけど、
MFのピグマリオは和田さんの意思でそれ以降の再刊はないとのことだから
出版契約書でそういうふうに決まってたんだろう。



897花と名無しさん:2011/09/05(月) 13:41:11.36 ID:???0
連投スマソ
出版社側の懐具合は分からないけど、再刊の可能性を考えてみる。

別マ時代の短篇中篇 
 秋田でもしかしたら復刊するかも。
 ミスボニの付録でいくつかが再録されてきたので、出版権所有と思われる。
(付録歴:2005年1月号亜里沙&大逃亡、10月号呪われた孤島
 2006年4月号炎の剣、2006年10月号朱雀の紋章 2007年11月号愛と死の砂時計)
週マ1983年掲載、深海魚は眠らない
 MFで復刊するかも。
 フラッパー2003年8月号9月号で明日香休載時の穴埋めで掲載された。

以下は、秋田に期待。ミスボニ追悼企画の誠意とパワーに感激したから。
少女鮫(単行本10巻)
 8巻までの第1部だけでも出てほしい。
(余談だけど9巻冒頭は小笠原地震に米軍艦隊がやってくるんで3.11も連想した)
アマリリス(単行本14巻) 
 これも抜粋バージョンでいいから出てほしい。映画編は読みごたえがある。
898花と名無しさん:2011/09/05(月) 14:42:07.38 ID:???0
>>887-888
亀レス済まないが、今のところ版権があると思われるメディアファクトリーに
重版する意思がないのはほぼ確定なので、
まずはそこが重版かけてくれるように、欲しいと思ってる面々が
直接要望(メールや手紙で熱意を伝える)しかないんじゃないかな。
899花と名無しさん:2011/09/05(月) 15:31:42.46 ID:???0
なんだっけウロですまんけど「復刊ドットコムとか頼みコム、
みたいなのもやらないよりいいと思う
900花と名無しさん:2011/09/05(月) 16:34:03.98 ID:???O
散々外出なんだけど、まさか過去レス読まないでレスしてる人多い?
901花と名無しさん:2011/09/05(月) 16:40:06.97 ID:???0
常駐して全レス読んでる人間ばかりじゃないのは当たり前
数少ない仲間なんだからかりかりすんなよ
902花と名無しさん:2011/09/05(月) 17:04:38.04 ID:???0
893>ありがとう。今日買えた。
まだ一冊残ってたよ。
903花と名無しさん:2011/09/05(月) 17:16:13.13 ID:???0
>>896
秋田には絶版が少ないというのは、平成に入ってから崩れたよ

確かに他の出版社よりは遅いかも知れないけど、
昭和の時代に秋田書店がメインで活躍していた漫画家で
少しでもマイナーだと、昭和時代の作品はほぼ絶版になってる。
904花と名無しさん:2011/09/05(月) 19:02:06.18 ID:???O
>>901
悪い。
ただ新規参入がこんなに多いと思わなかったからまた同じ「読みたい俺の為に再販しろ」って奴かと思った。
905花と名無しさん:2011/09/05(月) 22:09:26.16 ID:???0
どうしても読みたければガラかめ未刊行同様国会図書館へ…かね
906花と名無しさん:2011/09/05(月) 22:22:06.39 ID:???0
抜粋バージョンは嫌だぁぁぁ
907花と名無しさん:2011/09/05(月) 23:00:07.48 ID:???0
とりあえず、今度漫喫で色々読んでくる
908花と名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:23.89 ID:???0
ミスボは明日、新しい号が出ちゃうぞ〜。
909花と名無しさん:2011/09/06(火) 01:44:12.10 ID:???0
自分としては、和田本はリアル読者として七割ぐらいは買ってきたけど
別の版でコンプリートめざすほどのマニアではないつもり。
ただ、これから新装版や再編集版が出るとしたら、
やっぱりうれしいし、既読でも絶対買う。
再版の実現は、和田作品群を高く評価してくれるってことだから。
910花と名無しさん:2011/09/06(火) 09:15:03.91 ID:???0
短編集が欲しいーっ
911花と名無しさん:2011/09/06(火) 09:52:16.83 ID:???0
短編集、出して欲しいよね。
銀色の髪の亜里沙から始まった別マ時代の短編中編はよかった。
あれで完全に虜になってしまった。
特に呪われた孤島。
ミスボニで付録に付いてたなんて知らなかったよ。
今思い出してもあのもさもさした蜘蛛の群れはゾクゾクする。
メディアファクトリーさんお願いします。

さて、ミミズ風呂でも読んでこよう…
912花と名無しさん:2011/09/06(火) 17:06:42.20 ID:???O
和田漫画における蛇、蜘蛛、ミミズの出現率は相当高いな
特に蛇は人を食う大蛇から普通サイズまで各種取り揃えてあるw
913花と名無しさん:2011/09/06(火) 17:43:12.83 ID:???0
そんな品揃えの良さがイヤすぎるw
914花と名無しさん:2011/09/06(火) 18:21:10.08 ID:jcm9tG7t0
「シャン」が美人だっていう意味はスケバン刑事で学習した。
その後朝シャンという言葉がはやった時、
なんで朝だけ美人なんだろーと・・・・思っていた。
朝のシャンプーの略だと知った時は人前で口を滑らさなくて
えがったどおもた。
915花と名無しさん:2011/09/06(火) 18:37:47.62 ID:???0
えがったな〜w
916花と名無しさん:2011/09/06(火) 18:38:58.36 ID:???0
んだw
917花と名無しさん:2011/09/06(火) 19:49:07.26 ID:???0
自分は山田ミネコで「シャン」を知った気がするなぁ
24年組の初期あたりで流行った単語だったっけか?
918花と名無しさん:2011/09/06(火) 21:26:43.95 ID:???0
いわゆるヤンキー言葉だと思ってたけど>シャン=美人
919花と名無しさん:2011/09/06(火) 21:46:25.54 ID:???0
元はドイツ語だと思う。
920花と名無しさん:2011/09/06(火) 22:05:05.50 ID:???O
ハクいスケって事か
921花と名無しさん:2011/09/06(火) 22:07:21.15 ID:???0
ドイツ語の「美しい」schön(öはウとエの中間のような音)から来た言葉。
元は当時の学生の流行り言葉だね。
922花と名無しさん:2011/09/06(火) 22:17:54.91 ID:???0
昔の学生はインテリゲンチャですのぅ・・・浪漫の時代だな、今となっては
923花と名無しさん:2011/09/06(火) 22:31:17.74 ID:???0
>912
目玉も。
ウチの母が和田先生のことを、ああ、目玉が大好きな漫画家ね、て言う。
ギルガドールの存在感、ハンパねえっす。
924花と名無しさん:2011/09/06(火) 23:05:10.24 ID:???0
目玉が大好きwww
そういや左の眼の悪霊とかあったもんなあ
925花と名無しさん:2011/09/06(火) 23:56:37.58 ID:???0
変身前明日香(本来の姿か)の「チンクシャ」もチンという犬がクシャミをしたような
不美人ってことだよね。明日香は美形とは言えんが、かわいいと思うけどなあ。
926花と名無しさん:2011/09/06(火) 23:57:43.61 ID:???0
ギルガドールの真の姿のマスコットフィギュア作ってくれないかなー
目玉は取り外し可でリアルな感触w
酒(水)に濡らすとピンク色になるとかww





グロいかorz
927花と名無しさん:2011/09/07(水) 00:17:22.14 ID:???0
>>926
体温で反応(発色変化)する液体があれば、いけると思う

昔あった、練込み(体温)で色彩変化する練り消しゴムがあったから
928花と名無しさん:2011/09/07(水) 14:29:31.66 ID:???0
漫画のギルガドールは可愛いけど、立体では別に欲しくないやw
2頭身のキャラフィギュアは見たかったなー
クルトとかハマりそう
929花と名無しさん:2011/09/07(水) 14:50:09.90 ID:???0
前に鬼女板でモルボル作った人がいたが、編みぐるみなら可愛いかも知れない
(以下参考モルボル)
ttp://kineko.jp/~touhou/up/source/up8245.jpg
930花と名無しさん:2011/09/07(水) 19:30:00.53 ID:???0
ねんどろいどクルト・・・ねんどろいどオリエ・・・悪くない、悪くないぞ!!!!
931花と名無しさん:2011/09/07(水) 20:45:49.68 ID:???0
30年ぶりに明日香子守歌読んだら
一也がバイトしてたオムツ屋が花押(かおう)だったw
932花と名無しさん:2011/09/07(水) 22:49:33.73 ID:???0
>>930
むしろ超ほしい!ねんどろいど明日香もミックつきで
3D職人さんのような腕があれば画面上であれこれ出来るのに
933花と名無しさん:2011/09/07(水) 22:57:02.84 ID:???0
ねんどろいどサキも欲すぃ!
制服はインナー有と無バージョン+ヨーヨー付で、
タンクトップサキには代紋もどき付で、
SPには記憶喪失時代のお嬢様サキをぜひ!
934花と名無しさん:2011/09/07(水) 23:20:17.94 ID:???0
ねんどろいど沼先生
ねんどろいどクマさん   欲しいーーー
935花と名無しさん:2011/09/07(水) 23:50:01.66 ID:???0
>>932
ねんどろいど明日香は当然変身前と変身後の2バージョンだよな!?
936花と名無しさん:2011/09/08(木) 00:00:58.07 ID:???0
ちんちくりんのほうだけでOK
937花と名無しさん:2011/09/08(木) 00:53:04.24 ID:???0
>>929
すごい上手!器用な人なんだね。
編み方もしっかりしているみたいだしお店に売っていてもおかしくない出来だ

明日香は変身前の姿で、尚且つ着物を着、手を軽く前に合わせた格好がいいな〜
後ミック、ライダー1号2号3号&アマゾン 欲しいです
938花と名無しさん:2011/09/08(木) 01:30:22.58 ID:???O
制服もいいけどチビ明日香ならお手伝いサンのあの着物もいいね
カワユスカワユス
939花と名無しさん:2011/09/08(木) 08:55:35.72 ID:???0
変身明日香も、「ウェディング★スター」の表紙や
「救世主の血」で出てきためずらしい私服の変身明日香
のようなやさしい目をしたカットはすごいかわいいと思う
940花と名無しさん:2011/09/08(木) 23:46:53.36 ID:???0
ネカフェでピグマリオ読んできた。
6時間パックを10分くらいオーバーした
母を想い慕う反面、大人になるために乗り越えないといけない母の壁もある
マザコン夫に読ませてやりたいw
941花と名無しさん:2011/09/09(金) 01:29:41.82 ID:???0
ボニータ編集部のツイートで、和田慎二先生へのファンレターを募集してるね
送ろうかな…
942花と名無しさん:2011/09/09(金) 07:45:33.35 ID:???O
うーん…ちょっと
943花と名無しさん:2011/09/09(金) 09:54:20.64 ID:???0
ミスボニのメッセージ特集、イラストギャラリーに森○気さん発見。
気づいた瞬間ちょっとウルっときた・・・。
944花と名無しさん:2011/09/09(金) 13:29:30.86 ID:???0
>>943
ホントだ!右端の絵がそうだ!
よく見つけたなあw
945花と名無しさん:2011/09/09(金) 17:02:38.23 ID:???0
それって最新号の話?
946花と名無しさん:2011/09/09(金) 17:19:00.51 ID:???0
>>943
そりは10月号に載っているのですか?
947花と名無しさん:2011/09/09(金) 21:30:46.09 ID:???0
ブクオフにピグマリオ1〜8巻1冊抜け7冊があったので
買ってしまった…。続きが読めないというのに…!!
でもこの前まで行った時は無かったので嬉しい。
1冊450円でした。価値を知らないブクオフ値段…
948花と名無しさん:2011/09/09(金) 22:08:27.12 ID:???O
森勇気さんのはファン代表の追悼コメントと思ったら
普通に出した一般読者の投稿ハガキが採用されたものでした
949花と名無しさん:2011/09/09(金) 22:25:49.95 ID:???0
森さんを影武者にしてあと3年は…(泣
950花と名無しさん:2011/09/09(金) 23:10:48.65 ID:???0
リンの最終巻に、9月号に載った追悼コメがいくつか?それとも全部?と
打ち合わせで聞いたリンのラストに向けての粗筋のようなのが載るのか…
リンは本誌で読んでるだけでコミックス買ってないんだけどな、
14巻は多分買っちまうわな…w

>>945-946
うん、今発売中の10月号
951花と名無しさん:2011/09/10(土) 00:39:46.95 ID:???O
コミックに追悼コメが全部はいったらミスボを高い金出して買う必要はなかったような…
いや、後でコミック収録するよと先にかかれても買ってるけどさ。
ファンレターだの、10月にも追悼コメがあるだのな〜んか商売に利用されてるような気がする俺は
……ちょっと被害妄想気味なんだろうな。リフレッシュしないと。
952花と名無しさん:2011/09/10(土) 00:42:23.56 ID:???0
いや、たぶん10月号が売れて反響があったから最終巻にも再録しようという企画が出たんだと思う。
だから10月号を買った>>951は高い金を出して買っただけの意義はあったはず。
953946:2011/09/10(土) 01:06:45.99 ID:???0
>>950
ありがとう 探してみますねw
954花と名無しさん:2011/09/10(土) 11:06:34.86 ID:???0
商売に利用するなら、全集出して欲しい〜

けど、コミックに追悼コメが入るのは辛い気もする
ミスボ買ったときも、本当に亡くなってしまったんだ…と実感して
微妙な気分になったから
955花と名無しさん:2011/09/10(土) 15:14:26.89 ID:???0
>>949
似たような絵が描けるからって
ストーリーがクソだったら和田先生の
評判落とすだけだから、それは嫌だなぁ。
956花と名無しさん:2011/09/10(土) 16:18:59.89 ID:???0
森さんって、多少交流があったとはいえ一般人なんだし
あんまり名前が出てくるとなんとなく気の毒になるなあ
957花と名無しさん:2011/09/11(日) 00:28:20.59 ID:???0
和田先生ageと某ツイッターやらかし漫画家sageはともかくとして
他の一般の人sageはやめようぜ
958花と名無しさん:2011/09/11(日) 05:50:13.43 ID:???0
やらかし漫画家sageもやめておこうよ
名前を見るだけで気分が悪くなるし

飛翔を読み返してた
絆の章のあとがきを読んだらかるく泣きそうになった
>機会があり次第第二部を始めます
>すでにラストシーンを思いついてしまったのでそれに向けての展開になります
どんなラストシーンだったんだろうね(´・ω・`)
959花と名無しさん:2011/09/11(日) 09:29:20.42 ID:???0
こないだ古本屋で恐怖の復活(ホラー・リザレクション)
という文庫見つけて買ってきたんだけど、ホラーっぽいのが1作だけってww
解説の新谷かほるにもツッコまれててワロタ

そのあとがきに「恐怖の復活、ポケットにティンカーベル
アラビアン狂想曲も続編考えてた
結局書けなかったけどまだチャンス狙ってる」と語ってて
飛翔も含めてほんとに書きたいことたくさんあったんだなーって泣けてきた。
960花と名無しさん:2011/09/11(日) 13:33:22.08 ID:???0
アラビアン狂想曲はいろいろ展開させられそうな設定だったね。
恐怖の復活はクロレラネタで引っ張るのか…?
関係ないが碧子もどきの紅子さんはいい女だった。
961花と名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:34.11 ID:???0
「恐怖の復活」の続編かぁ・・・
「わが友フランケンシュタイン」のほうは、
「アマリリス」の番外編で良い感じになってて良かった。
つくづく自分のキャラに愛着のある人なんだなーと思ったな。
962花と名無しさん:2011/09/13(火) 14:09:18.04 ID:???0
恐怖の復活は旧コミックスで小学生の頃に読んだけど
ホラー話だけじゃ無いのが逆に良かったw
梅図かずおとかトラウマレベルだったからw
963花と名無しさん:2011/09/13(火) 18:16:29.88 ID:???0
そういえば楳図かずおの「洗礼」にもゴキブリ弁当が…
964花と名無しさん:2011/09/14(水) 12:46:53.72 ID:???0
スケバン刑事のミミズ、飛翔のクモ、明日香のゴキブリ弁当
どれも虫嫌いの私は初めて見たときウギャーだったけど
あんまり気持ち悪くはなかった。
和田作品はグロさがあんまりないのかな。
965花と名無しさん:2011/09/14(水) 13:03:06.38 ID:???0
ゴキブリのいない地域に育ったので明日香がどうしてあんなに怖がるのか
いまいちわからなかった。
さすがにゴキブリ弁当みたいなうじゃうじゃはやだなと思ったけど。
後年、引っ越し先で初遭遇。あーこりゃ確かに気持ち悪いわと納得。
966花と名無しさん:2011/09/14(水) 21:02:19.25 ID:???0
ゴキやミミズって害はないんだけどね
まぁ梁山泊のミミズは最終的に看守食ってたがw
967花と名無しさん:2011/09/14(水) 21:10:00.04 ID:???0
ゴキそのものは噛んだりしないとはいえ、下水や糞尿まで乗り越えて来たその体で
食器や食物に触れたら病気の元だお
968花と名無しさん:2011/09/14(水) 21:37:27.71 ID:???0
うちの父はゴキブリに金○噛まれたよ
969花と名無しさん:2011/09/14(水) 21:50:34.75 ID:???0
>>968
ええと、金歯?
970花と名無しさん:2011/09/14(水) 22:16:56.91 ID:???0
>>968
金庫?
971花と名無しさん:2011/09/14(水) 23:12:38.29 ID:???0
>>968
金網?
972花と名無しさん:2011/09/14(水) 23:57:10.16 ID:???0
>>968
金串?
973花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:02:40.27 ID:???0
>>968
金盥?
974花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:12:35.36 ID:???0
みんな解っていると思うけど、玉の法ねw
食後、晩酌してほろ酔い加減で横になってた父が大声をあげたんで
何かと思ったらゴキブリに噛まれたと。
975花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:20:01.55 ID:???O
………い〜 や〜〜……(´;ω;`)
976花と名無しさん:2011/09/15(木) 00:26:21.48 ID:???0
>>966
あれ、いまだに謎なんだよなー
ミミズの大群は気持ち悪いけどあそこまでじゃないような気が。
先生、後日になにかのあとがきで説明しましたっけ?
子供の頃、ああいう虫やら魚が人を襲う映画見て怖かった思い出があるw
977花と名無しさん:2011/09/15(木) 04:51:23.95 ID:???O
その映画見たことある。
30年以上前の確か「スクワーム」ってタイトル。
ミミズの大群が襲ってくるんだけど、田舎育ちの自分はあんまり怖くなくて
スパゲッティーの波みたいだと思ったりして。

映画お好きだったそうだし、参考にされたのかも?
978花と名無しさん:2011/09/15(木) 07:42:15.61 ID:???O
うわぁ!!スパゲティうわぁ!!
やめてくれ、ちょっと今は食えない
979花と名無しさん:2011/09/15(木) 08:40:21.48 ID:???0
ミミズバーガーならDVD持ってるw
ミミズオンパレードだった…orz
980花と名無しさん:2011/09/15(木) 13:14:24.29 ID:???0
ミミズ気持ち悪い→パニック→発狂とか自滅とかで死亡→ミミズが死体を耕す(土と同じ感覚で)

って感じでミミズ自体が殺したわけではないのかもw
それにしても世の中には3メートルを超えるミミズとかいるんだねえ
あとミミズってコラーゲンとか栄養豊富な食い物らしいよ
981花と名無しさん:2011/09/15(木) 13:59:58.18 ID:???0
パスタ食ってる時にこの流れは勘弁するのですorz
982花と名無しさん:2011/09/15(木) 14:08:11.39 ID:???0
普通にナポリタン食べながら読んでたw
983花と名無しさん:2011/09/15(木) 14:28:51.17 ID:???0
そろそろ次スレ?
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 14:37:37.84 ID:???0
FAQは>>8に訂正?
985花と名無しさん:2011/09/15(木) 14:45:47.94 ID:???0
おけ
986花と名無しさん:2011/09/15(木) 15:57:17.42 ID:???0
>>979
ヤなオンパレードだなあw
987花と名無しさん:2011/09/15(木) 16:53:02.63 ID:???0
ポニョ歌ってた人の昔の歌に
「おやつにスパゲッティーを作ってくれたけど、よく見たらミミズが」ってあったな。
988花と名無しさん:2011/09/16(金) 02:33:49.68 ID:???O
すっかり忘れてパスタ食べちゃった
それもタラコクリームw

ミミズバーグといえばマクドナルドで使ってるって噂が流れたことあったね。

真面目に実用化実験してた施設もあったような。

まあ、新スレ近いしミミズネタはこの辺でやめとく。
989花と名無しさん:2011/09/16(金) 07:17:27.61 ID:???O
リンの新刊の発売日ですね
まだ実物を手に入れてないけど
これが和田さんの最終コミックスかと思うと泣けてきます
990花と名無しさん:2011/09/16(金) 10:37:23.15 ID:???0
飛翔の「紅い忍群」収録誌、オクで手に入った!
無事に届くのを待ってるとこ

調子こいて前スレで話題になった「ジェニ−83」収録のまんがアニメックも
ネット古書店で買ってもうた…
991花と名無しさん:2011/09/16(金) 11:19:01.07 ID:???0
>>990
大事にしろよー…
992花と名無しさん:2011/09/16(金) 11:33:55.69 ID:???0
リン買ってきた。
巻末に編集部から「和田先生と打ち合わせた時、最終部はこうするつもりと話し合った」
という、ストーリーの一部が書かれてあります。

余計に続きが読みたくなったよ…(ノД`)・゚・
993花と名無しさん:2011/09/16(金) 12:06:37.70 ID:???0
14巻買った。
帯と巻末読んでまたウルウルきてしまったよ。
「…以下、次号より最終部!」が最終ページだなんて…
994花と名無しさん:2011/09/16(金) 13:26:48.13 ID:???0
>>991
ありがとぉ
ジェニ−83、カラーページあり
主人公:岡山出身漫画家(ビジュアルまんま和田先生)
アシスタント:スガちゃん

もう泣きそう、、、一生大事にします
995花と名無しさん:2011/09/16(金) 13:34:16.40 ID:???0
そろそろスレ立て挑戦して来ます。
>>7の一部を>>8に差し替えですよね。
996花と名無しさん:2011/09/16(金) 13:53:51.25 ID:???0
立てました。
和田慎二総合スレver.8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1316147966/

>>7の一部を>>8に差し替えました。
何か間違いなどありましたら、ご教示下さい。
997花と名無しさん:2011/09/16(金) 14:31:36.56 ID:???O
>>997
リン新刊トークは次スレということで梅
998花と名無しさん:2011/09/16(金) 14:32:31.21 ID:???O
自分に乙してしまった
>>996すんません
更に梅
999花と名無しさん:2011/09/16(金) 14:32:55.90 ID:???O
そして梅
1000花と名無しさん:2011/09/16(金) 14:33:54.47 ID:???O
和田先生ありがとう

皆さん次スレへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。