◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第19楽章◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん

●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第18楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260260280/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2♪過去ログ その1♪:2010/06/29(火) 13:41:18 ID:???0
★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1013/10135/1013525789.html
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/
◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056693019/
◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081263463/
◇◇メロディ ♪ 第7楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097422612/
◇◇メロディ ♪ 第8楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114407086/
◇◇メロディ ♪ 第9楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131128425/
◇◇メロディ ♪ 第10楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143384434/
◇◇メロディ ♪ 第11楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149500415/
◇◇メロディ ♪ 第12楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161709322/
◇◇メロディ ♪ 第13楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179983324/
◇◇メロディ ♪ 第14楽章◇◇
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191538305/
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第15楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210702587/
◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235575020/
3♪過去ログ その2♪:2010/06/29(火) 13:42:24 ID:???0
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1248869880/
4♪関連スレ その1♪:2010/06/29(火) 13:48:48 ID:???0

★白泉社限定★新人&受賞者に十言目!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216876760/
さぁて今号の花とゆめ★144号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1276699851/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ11号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253132819/
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第79部 ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277572475/

麻生みこと・5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218546662/
勝田文◇其の二
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172921273/
河惣益巳作品を語って!35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277617060/
清水玲子スレッド36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1259333275/
「成田美名子・17」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245364866/
★★ひかわきょうこについて語ろう その10★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245069934/
山口美由紀14@天空聖龍〜イノセント・ドラゴン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253448442/
【っポイ!】やまざき貴子Part15【ZERO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243531801/
5♪関連スレ その2♪:2010/06/29(火) 13:52:46 ID:???0

▼・w・▼ 六本木綾 ▼・w・▼
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045315223/
【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146809863/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part42★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275703032/
―川原泉 23―
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275821341/
**よしながふみスレ Part31**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1274498000/
中村明日美子 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273695273/
立花晶【サディスティック19】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061820384/
西炯子
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277403956/
6花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:41:44 ID:???0
7花と名無しさん:2010/06/29(火) 17:34:33 ID:???0
>>1乙鰈
8花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:13:22 ID:???0
>>1

    パーラ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:  
            :         。       
           .;          .||            .:;
            .:;     ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人  
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
9花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:42:20 ID:???0
清水オタうざ
10花と名無しさん:2010/06/30(水) 14:47:29 ID:???0
>>前スレ1000
まだ5歳だよwww
11花と名無しさん:2010/06/30(水) 15:02:25 ID:???0
>>10
ェ…そうだったの?
清水さんが最近描いたエッセイで
「萩尾望都原画展におじゃまさせて頂いた際
ポスターのエドガーを見た10歳の娘が」ってあったんだけど
5歳と10歳ってえらい誤植だな
12花と名無しさん:2010/06/30(水) 15:10:30 ID:???0
>>11
そのエッセイって何に載ってるのですか?
13花と名無しさん:2010/06/30(水) 15:26:30 ID:???0
ウィキペディアによると2005年7月出産だそうな。
萩尾望都原画展は去年の12月だから、その時点では4歳だね。
14花と名無しさん:2010/06/30(水) 17:20:46 ID:???0
「10歳の娘(こ)が」
だったんじゃないか?
15花と名無しさん:2010/06/30(水) 17:23:47 ID:???0
っポイ!次回で最終回なんだね。
雑誌部数が低くてもコミック売上が武器のメロ内で、2番手の売上なのに。
他の作品も終盤に向かってるし、なんか雲行きが怪しいね。
次号で13周年となると、キリが良い所で2年後の15周年号を区切りで
休刊とかあり得るかも。
2年あれば、いくら隔月ペースでも、現連載陣は駆け足しないで綺麗に
終わらせられるし。
16花と名無しさん:2010/06/30(水) 17:30:37 ID:???0
大奥は全10巻ぐらいって作者が言ってたから、まだ半分ぐらいなんだよねぇ…
17花と名無しさん:2010/06/30(水) 18:08:12 ID:???O
そう言われてみれば麻生さんの漫画も少し人間関係が動いたしなー
アンケートの項目に携帯で漫画読んだ事ありますか?てのもあったし…
以前もあったがアンケでこんな質問されるとついにWeb化するのかと心配になる
18278:2010/06/30(水) 19:54:35 ID:???0
>>12
文藝別冊 萩尾望都 
19花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:28:28 ID:???O
メロディが無くなったら何を読めばいいんだ
花とゆめ、LaLaで育った読者の受け皿的雑誌って他にないよね?
20花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:53:25 ID:???O
そこで大奥を看板とした新雑誌創刊ですよ
21花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:06:05 ID:???P
いっそ完全なコミックス派になり、雑誌消滅なんて事ありそうだ
22花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:56:56 ID:???0
>>18
ありがとうです。
23花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:58:31 ID:???0
大奥って別に青年誌に引き取られても困らない漫画なので
ヤングアニマルあたりに引っ越したりして
セスタスの隣に大奥が並んでるのw
24花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:01:54 ID:???0
あんな袋とじがあるエロ雑誌に載るのはイヤだ。
家族が買ってるから毎号読んでるけどさw
そして袋とじを開けているのは私。
25花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:04:58 ID:???0
>>23
セスタスとベルセルクと大奥が載ってたら恥ずかしいの我慢して買うかもしれないw
でもまあメロディ存続の方向でお願いしたい
他にも好きな漫画いっぱいあるし
26花と名無しさん:2010/07/01(木) 01:24:15 ID:???0
ベルセルクとライオンが載ってるので
立ち読みしているけど
表紙の露出が半端ないよね

内容もふたりエッチ系のエッチな漫画ばかり
27花と名無しさん:2010/07/01(木) 02:16:43 ID:???0
8月号買ってきて、巻頭から読み始めたら、いきなり、秘密怖いよ〜〜〜
怖くて、開くの嫌になっちゃったよ 夏の納涼サービスか?

・・・しかし、家族丸ごと惨殺にしては死体が一つしかないし。
・・・死体の頭のかんじも、ねーちゃんの頭と少し違うような。
28花と名無しさん:2010/07/01(木) 07:47:55 ID:???0
怖いと言ってる割りに冷静に読んでるなw

>>19
メロディは80年ー90年代を花ゆめ・ララで育った層という限定感があるんで
どっかで止るなという気はちょっとしている。もちろん続いて欲しいんだが!

今、青年誌がけっこう少女漫画家OKになってるから行ける人はそっち行きそう
柳原望さんとか、驚いた
29花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:41:59 ID:???0
>>27

あのバスタブの中に全部入っているんだよ
ヒヒヒ
30花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:01:51 ID:???0
ああいう風に見せておいて、実は別件でしたー、って手法
けっこうあるよね
31花と名無しさん:2010/07/02(金) 02:16:52 ID:???0
青木の家族、という意味で狙われたんなら、、殺されたのは他の誰かで、
家族は拉致されてる、とか

だって、殺したって、なにも役立たない気が。
人質とって脅すのなら、まだわかる。
32花と名無しさん:2010/07/02(金) 11:23:42 ID:???0
自分だけならすまんが、今回、雑誌の読後感が少し暗かった
秘密と大奥がああいう展開だし…。けど
この2作がシリアスで人死にがあるのはいつものことで、普段は平気なんだけどなあ
ポトスが育ち過ぎると嘆いてる六本木さんに一番なごんだw
33花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:45:03 ID:???0
風呂血みどろシーンは過去の別事件って可能性もあるよねー
秘密で今までもそういうのなかったっけ?

今回の花咲け読んで本編はユージィン編の後くらいから読まなくなったんで
もう一度買い集めてちゃんと最後まで読んでみようかと思った
それにしてもユージィンてあんなにヤリチンキャラだったー?
掲載誌がララだからやんわり表現だっただけかなw
ずっと以前読んだっきりだけど印象が違う…
34花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:54:50 ID:???0
羅列したいけど平日はゆっくり書き込めないなぁ

>>33
あwwなんとなく分かるw
つか当時はまだガキンチョだったから深く考えなかったけど
大人になってから読むとあの男は自分に酔いすぎだなーとw
マンガだから良いんだけどね
誰もが目を奪われる美形だからこそアリな設定
35花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:19:55 ID:???0
今回の読んで、ユージィン思ったより女性に優しいと思ったけどな
来る者拒まず去る者追わずってだけで
36花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:39:23 ID:???O
秘密と天空の鬱展開ときたらorz

後味悪そうだと予想した樹さんのが読後が爽やかだった…
37花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:54:24 ID:???0
>花咲け
思ってたより爽やかだったし晴れ晴れとした終わり方だった〜とは思うものの
ユージィンが予想外に女性に優しいというか気さくというか意外と簡単に踏み込ませるんだな…と思った
今までの印象の方が「来る者拒まず去る者追わず」なイメージだった
なので>>33と同じく今回のでヤリチン印象がついた…
38花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:58:43 ID:???0
普段は避けるタイプだった、って言ってたよな
ついつい踏み込ませてしまったっていうか、やっぱり殺してくれると思ったからかな
39花と名無しさん:2010/07/03(土) 03:08:35 ID:???O
ユージンの厨二全開ぷりに黒歴史の扉が開いた…
リアル中二読者だった当時は気にも止めなかったけどね
少女の読み物として留めたままにすべき物件だよ…
40花と名無しさん:2010/07/03(土) 09:25:41 ID:???0
よけいなお世話かもしれんが
過去ログの見方わからない人もいるかもしれないので

8月テンプレ再投下

表紙(大奥)‥
秘密‥
兄さん‥
大奥‥
っポイ‥
天空‥
フルール‥
ベランダ‥
まほろ‥
花花‥
なんとか‥
ミルキク‥
玄椿‥
ジーブス‥
パタリロ‥
すぴ‥

予告‥
総評‥

間違いや抜けがあれば各自で補足よろしくお願いします
41花と名無しさん:2010/07/03(土) 10:13:17 ID:???0
ありがたくゴチになります
実は過去ログへの入り方よく分からなかった者です…

8月の感想羅列いきます

表紙(大奥)‥ 単品で見ると別に悪くないけど本屋で平積みされてるのを見ると他に比べて地味で埋もれてしまうな…。
秘密‥今回のこの話で薪編は終わりなんだろうか? それとも秘密自体が終わりかな。
   何事もなく薪編まだまだ続くこともあるかもしんないけど。
兄さん‥ 面白さがよく分からん…。
大奥‥ せっ…せつない…。早く次号読みたい。
っポイ‥ ペロペロって気持ち悪い…気が向いたから読んでみたらこれかよ。キモッ。
天空‥ 暗いなー。
フルール‥ 爽やかで救われる終わり方なんだが…なんつーか…こうモヤッと感がー。
ベランダ‥ 結構好きですが普通のマンガ読みたいです。
まほろ‥ 劇的にハッピーエンドって訳では無いとこが良いのかなぁ。割と好き。
花花‥ 仮に車の男が本命だとしたら葉月って酷い女だぞ。案内の人がちょっとツルベーに似てる…。
なんとか‥東海林が中道と電話してるシーンでちょっとせつなかった。
     そして赤星が頼りがいのある男に見えた。「彼女がそう言うなら〜」の台詞ときめいたw
ミルキク‥ 猫飼った事がある人にしか分からんだろうなwといつも思う。
玄椿‥ スルー。
ジーブス‥ ジーブス目線なんだね。後で読みます。
パタリロ‥ 暇な時に読もうかな。
すぴ‥この人のも以前のようなマンガ読みたい。すぴ可愛いんだけどね。

予告‥特別に目新しさは無いけど…ッポイや〜〜っと終わるのか!!本当に終わるの!?
   終わるんだよね!さよ〜なら!!
総評‥ 読みきりが幾つか欲しい。
   やっぱり表紙のタイトルロゴ…地味っていうか見づらいっていうか…。
42花と名無しさん:2010/07/03(土) 11:14:04 ID:???0
>>30

先月号の冒頭からあの場面だしね
時間軸的に無理があるし、
演出としては、実は別件でしたというのが定石

羊たちの沈黙とか

でも、青木の携帯から電話が入っているしな・・
43花と名無しさん:2010/07/03(土) 11:30:24 ID:???0
「真珠色の肌は黒子はおろか〜」ってクロエのモノローグのあるコマ…
あれ見て今ユージィン挿入中かなーとか思った自分は汚れた大人になってしまったようだ…
44花と名無しさん:2010/07/03(土) 11:37:01 ID:???0
>>43
友達がさ多分同じシーンの事だと思うんだけど
キレイに描いてはあるけどきっと腰をカクカクさせてんだろうねー…
と遠い目をしてしまったわwwと言っていたw
45花と名無しさん:2010/07/03(土) 11:51:50 ID:???0
射精の瞬間だけ氷の花が溶けるんだよ
ロマンチックだよねえ


ウトーリ
46花と名無しさん:2010/07/03(土) 12:39:21 ID:???0
何この下品な流れww
や、気持ちは分かるが…
少女時代の良き思い出としておきたかったなぁw
47花と名無しさん:2010/07/03(土) 12:45:47 ID:???0
最近「大奥」と「そこをなんとか」が楽しみでたまらん
そして花咲け読んで思ったんだけど外国モノをメロにもうちょい増やして欲しいな
けっしてヤリチンっぷりが良かったと言っているわけではないよw
48花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:38:37 ID:???0
大昔はアメリカが多かったけど、今だとどの国がウケやすいってあるのかな
49花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:42:47 ID:???0
昔は外国=アメリカなイメージだったよね
今は何かとエネルギッシュな中国とか?上海を舞台に…とか?
自分個人としてはトルコを舞台にしてサスペンスに巻き込まれるのを読んでみたい
50花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:43:44 ID:???0
ヨーロッパの小国がいいな
51花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:46:56 ID:???0
エッシェンシュタインですね
52花と名無しさん:2010/07/03(土) 14:16:59 ID:???0
テンプレありがとう

表紙(大奥)‥頬の塗り方がおてもやんぽく見える
秘密‥すいません、読んだら暗くなりそうなんで一段落つくまでスルー
兄さん‥カラっと笑えていいなあ
大奥‥残された幼い将軍を守る二人がこういうタイプというのは悲劇だ
っポイ‥ヒナと平をもっと…いや終わるんなら何でもいいや
天空‥けっこうエグいシーン多いな…
フルール‥今見ると、ユージィンに対する印象違うなあ
ベランダ‥増やさないという育て方もあるのか
まほろ‥
花花‥ぎこちない感じがなんとも
なんとか‥トリビアで2桁回数無くした人を見たことある
ミルキク‥
玄椿‥
ジーブス‥バーティー…アホすぎて好き
パタリロ‥最近のパタリロの中では面白い
すぴ‥小鳥って面倒見るの大変なんだなあ

予告‥ひゃっほーお伽が
総評‥連載作品が読後のいいもの少ないんで(面白いは面白いんだ)
明るい読み切りかポイの後にそういうの来て欲しいな
53花と名無しさん:2010/07/03(土) 14:20:20 ID:???0
ウケる国というのは思いつかないな・・・

大昔の少女漫画の外国は漠然と欧米で
エッフェル塔がでてくればフランスとか
霧の都ならロンドンとかそんなレベルでも
少女たちの胸をときめかせるには充分だった

成田美名子の作品で
アメリカってこんななんだ・・と思った。
もちろん、映画やドラマでアメリカは知ってるんだけど
日本人ならではの細かい視点というか
それが新鮮だった。

上下に開く窓とか、こうなってるのか・・としみじみ眺めたものです。
54花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:33:46 ID:???O
漠然とヨーロッパ辺りかな、と匂わせた架空の国でも良いな
あえて架空の国ですよ〜と決めなくてもいいけどね
タッジーマッジーみたいに架空なんだろうけど特に国名を出さないとか
55花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:25:17 ID:???0
大奥の最後のページで絵が崩れてるのが気になった
56花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:43:16 ID:???0
>>49
篠原千絵がそんなの描いてたような…
57花と名無しさん:2010/07/03(土) 21:14:58 ID:???0
「大奥」に続き「まほろ」も映画化情報来ましたね。
58花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:24:45 ID:???O
あのホモ臭い漫画がそんなに人気あったとは…
あ、原作のほうか
59花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:51:35 ID:???0
「まほろ」


なんかいきなり続きの話が載っていて
メロディ掲載分の前の話がさっぱりなので

すごく不親切だと思う

単行本を買えってことか?
60花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:23:04 ID:???0
…それは割と当たり前の話だ

再スタートにあたって構成しなおす場合もあるけどね
61花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:36:00 ID:???0
陰陽師とか
62花と名無しさん:2010/07/04(日) 09:59:01 ID:???0
>>60
そうなのか・・
私は、こんな目にあったのははじめてだったから
63花と名無しさん:2010/07/04(日) 10:02:43 ID:???0
こんな目って…自分もメロディ掲載分からしか読んでないけど
原作は章に分かれてるのかな?と思ったようにすんなり入れたよ
要するにつまんないと感じただけじゃないかな。たまたま合わなかったんだよ
64花と名無しさん:2010/07/04(日) 10:08:47 ID:???0
信者しつこい
65花と名無しさん:2010/07/04(日) 10:19:06 ID:???0
逆に前の雑誌から追いかけてきたほうにすれば、早く続きをだからね
移籍作品ってそんなもんだよ
2ページくらいつかってこれまでの話を詳しくする場合もあるけど
しないことも多い
66花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:21:15 ID:???0
メロディの前はどこで連載していたのかと思って検索したよ!

『ピアニッシモ』(ポプラ社)

知らんがなww
児童書の出版社だよね
67花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:24:29 ID:???0
68花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:27:35 ID:???0
何か規制でもかかってるのかなぁ
いつもに比べて羅列が超少ない気がする…
だってまだ2人だけだよね
皆が忙しいだけだと思いたい
結して読者が大幅減だなんてw考えたくないw
ちなみに自分は羅列一番乗りで書き込ませていただいたよ
69花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:33:06 ID:???0
羅列数を気にしてる人はそういうバイトでもしてるのかと思ってしまう
羅列が成り立たない雑誌も存在するんだよ
70花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:42:25 ID:???0
自分も今回は特に羅列少なくね?とは思っていた
そもそもメロディは他雑誌に比べてガツガツ羅列来るような雑誌じゃないけどねw
数を気にはしてないけど他の人の感想読むの楽しみにしてるよ
自分もじっくりと羅列書き込む暇がなかなか無いんで皆もそうなのかな〜と思ってる
71花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:51:37 ID:???O
作家買いで3人くらいしか読んでない。
あまりにもスルー大杉だとスルーした作家やファンに申し訳なく、羅列しづらい。
72花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:09:13 ID:???0
スレまたいじゃったから、なんとなく、というのも大きいと思う
73花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:25:04 ID:???0
表紙(大奥)‥ 次号予告の絵とほとんど同じなんだが・・・
秘密‥ 続きが待ち遠しい!
兄さん‥ スルー
大奥‥ 好きじゃないんだけど、今回は良かった
っポイ‥ スルー
天空‥ 流し読み。終わりが近い?
フルール‥ 花咲を知らんのでどうすることもできない
ベランダ‥ スルー
まほろ‥ スルー
花花‥ 絵の乱れが悲しい。葉月が嫌いなのでこの展開はイヤ
なんとか‥ いつもそれなり
ミルキク‥ スルー
玄椿‥ スルー
ジーブス‥ スルー
パタリロ‥ スルー
すぴ‥ いつもかわいい

予告‥ 嵐の人のインタビューがあるってことは売上が増えそうだ
総評‥ 自分秘密好きなので付録の為にもう1冊買おうかと
74花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:35:11 ID:???0
>>66
その雑誌名前だけ覚えてる。確かこの板にも専用スレ立ったよ
すぐに落ちてたけどw
畑違いの出版社から新漫画誌が出るってことで、
質雑スレでスレ立ての相談していたような…うろ覚え。

>>68
風邪ひいててまだ買いに行けないんだ。そろそろ寝るところw
75花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:46:55 ID:???0
嵐のインタビューが載って、今までと違う客が買ってしまい、いつも買ってる人が買えなくならなきゃいいけどな。
76花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:24:45 ID:???0
>>68
規制ってわけでもないけど、めんどくて

表紙(大奥)‥ 期待したわりにニノが普通で拍子抜けた
秘密‥ 先月号から同じ惨劇場面の繰り返しでなんなの
兄さん‥ 間抜けすぎる弟子ww
大奥‥ 私も最終ページの絵が変だと思う
っポイ‥ パニックものなのではじめて読んでみた。先月号も読んでみた。こういう漫画か
天空‥ なんだか先月号からうまく繋がっていないような
フルール‥ どんな理由で自殺したのか納得できなかった。花鹿が雑でかわいそう。
ベランダ‥ おもしろかった。
まほろ‥ 事件解決。
花花‥ フラワーズの「さんすくみ」と被っているような・・気のせい?
なんとか‥ 安定していておもしろい。
ミルキク‥
玄椿‥ 最近、楽しみになってきた。漫喫にないかな。
ジーブス‥ ちょっと”黒執事”テイストww
パタリロ‥
すぴ‥ 鳥を飼うのってたいへんなんですね。

予告‥ お伽だーカールの過去バナだーわーい
総評‥ (純粋な)読みきりが0 これでお伽が掲載されていれば完璧だったな。
77花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:44:24 ID:???O
出てるの忘れてたよ…やっと買ったので羅列
>>40いただきます

表紙(大奥)‥写真…orz
秘密‥鈴木の脳ミソひっぱるねえ
兄さん‥主人公が好きじゃないんだなと再認識
大奥‥家宣さまあああああああorz
っポイ‥唐突にパニック映画
天空‥盛り上がってまいりました
フルール‥懐かしさはあるけど内容は…
ベランダ‥黴と菌
まほろ‥スルー
花花‥盛り上がってまいりました
なんとか‥あれー?今回イマイチ…
ミルキク‥スルー
玄椿‥はいはいヒロインマンセー
ジーブス‥あれー?今回面白い…
パタリロ‥あれー?今回面白い…
すぴ‥すぴ可愛いよすぴ

予告‥終わるんだよね!?流行りの最終章詐欺じゃないよね!?
総評‥まあそこそこ読みごたえはあったかな
78花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:23:05 ID:???0
ッポイが本当にスッパリ終わってくれるのかどうか本当に不安…
本編終わったあと今回の花咲けみたいに番外やったりしてw
数年後とかの…勘弁して!!
79花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:41:53 ID:???0
ッポイがこんなに期待されたことがあったろうか
いや、無い
80花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:22:50 ID:???0
>>68
今日までplalaは長い規制中でした

っポイ!は、いきなりキスしたあとから読んでないから
次が終わりと知らなかったよ
さすがに終わるよね?空いた枠は別の人にお願いしたい
81花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:44:59 ID:???0
>>78
他誌だけど、のだめのような番外編とか?
82花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:10:05 ID:???0
自分も>>78みたいな心配してるよ…

>>81
のだめを読んでないからよく知らんのだけどあれの番外って結構長かったんだっけ?
長かろうが短かろうがとにかく最終回(次回)でキッッッパリ終わってくれよなww
83花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:13:00 ID:???0
あ、ごめん>>82は長かろうが短かろうが番外やらなくていいから最終回で終わらせてって事です
84花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:20:18 ID:???0
>>82
>>結構長かったんだっけ?
本編終了直後からやってますが、まだ続いてるんで
どれくらいの長さなのかは解りません。
85花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:24:08 ID:???0
のだめってまだ終わってないのか!
知らなかったです…

ハタチ前後のエピソードとか
「へーの結婚前夜」とかやりそう…
86花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:40:36 ID:???0
ッポイの後は何かこう…華やかなカッコイイマンガ読みたいなー
海外ドラマみたいなの連載してくんないかなー
87花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:30:29 ID:???0
表紙(大奥)‥地味。もとの絵は作者が描いてデザイナーが良い感じに手を入れるとかして欲しいかも。
秘密‥ お姉さん良い人だなー。悲惨なことになっていなければ良いな。
兄さん‥ スルー。
大奥‥ このマンガに意外とはまってる。
っポイ‥ たまーに気が向いたので読んでみたらペロペロとか気持ち悪い…って他の人も同じ事書いてたね。
天空‥ 最初らへん読んでないし最近ますます話が分かんなくなってきた。
フルール‥ クロエの解釈で話が進んでるだけで釈然としない。ユージン厨二全開すぎるから?
ベランダ‥ 特に感想は無し。普通のマンガは載せてくれないのだろうか。
まほろ‥ 意外と面白いよなーと思う。
花花‥ 本命が別に居たと思って悶々と悩む展開にはなるのかね〜。
なんとか‥ 恋の展開はどうなるのかね。なんとなく決着つかない終わり方しそうだけど…。
ミルキク‥猫は好き。
玄椿‥ スルー。
ジーブス‥ 気が向いたときに読む。
パタリロ‥ 同上。
すぴ‥ 可愛いとは思うが飽きた…。

予告‥ 番外とかいらないから本当に終わってね!?
総評‥ 読みきり欲しい。
88花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:32:56 ID:???0
>>87です
あ!すみません!テンプレごちです!
89花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:38 ID:???0
好きな人にはゴメンだけど、個人的に魔夜・河惣さんに去って欲しい。
決して嫌いなんじゃなくて、この二人は別花でもシルキーでも執筆の場は
他にもあるわけで。
何も隔月のメロでまでページ数を割かなくて良いと思ってしまう。
現在は特に主力の売上ってワケでも無いし。
だったら、もっと執筆の機会が与えられない作家や外部の作家を希望。
作家が固定されすぎてマンネリ気味だよ・・。
90花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:27:42 ID:???0
玄椿見てたらあまりの線の汚さというか、やっつけ仕事に見えてガッカリした
元々デッサンが出来て無くても話で読ませるマンガ家だと思っていたけど
最近は話もなんだかな…と思わずにはいられない
91花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:31:30 ID:???0
でも玄椿はまだ読める方だと思うんだ
別花でやってる古いシリーズなんてもう・・・
92花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:38:12 ID:???0
玄椿はまだ読めるよ
変な頭の形にも慣れたし
神様はいらないな
93花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:27 ID:???0
>89
パタリロは終わらないよ。少女漫画記録更新させると思う。
94花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:45:34 ID:???0
>>89
その二人は仕事量減らせば絵も話も質が高くなると思う
川原泉みたいに人見知りっぽくてモチベ下がった人は
どうにもならなそう…
95花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:05:05 ID:???0
パタリロと玄椿はあきらめてる。
固定ファンがいて刷り部数読みやすいんだと思う

LaLaDXのベテラン数人リストラした時に
メロディに全員連れてくればよかったのに今さらながら思う。姥捨てと言われそうだけど
柳原さんは地味だけど大人向けの作品描けるし
ささださんのほんわか漫画が1作くらいあってもいいのになー
96花と名無しさん:2010/07/06(火) 02:25:52 ID:???0
その2人をなくしたところで、その2人レベルの漫画をコンスタントに描ける人がいるとは…
97花と名無しさん:2010/07/06(火) 06:05:10 ID:???0
パタリロと玄椿はその2つだけで
1つの薄い薄い雑誌出せばいいと思うんだ。
それでみんなが幸せになれると思うんだ。
98花と名無しさん:2010/07/06(火) 07:40:05 ID:???0
>>97
それコミックスw
99花と名無しさん:2010/07/06(火) 09:08:23 ID:???0
>>89
魔夜ファンですが、気持ちは分かります
漫画家やめるまで付き合うつもりの読者が多いから、単行本売れるんだろうね
ただ単行本のみ読者も多いと思うんで、雑誌読者獲得にはあまり貢献していないと思う
描き下ろしってなると、パタリロはマンネリすぎて締切ないとモチベ上がらないんだろうな…
100花と名無しさん:2010/07/06(火) 11:07:39 ID:???0
モチベっていうか、締め切りがあるから、毎回それなりのネタをひねり出してるわけで
たぶんちゃんと練ったら、話の質は上がっても、ボツネタばっかりでなかなか枚数たまらないだろうね
101花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:28:35 ID:???0
パタリロはマライヒが子供を産んでから本当に読む気が無くなったなー
それまでもネタが無いのかな〜とは思っていたがここまでしないといけないの!?って思った
102花と名無しさん:2010/07/06(火) 16:50:05 ID:???0
何年振りかでメロディ買ったので
マライヒ出産なんて初めて知ったよ、マジですかーっ?!
103花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:16:35 ID:???0
>>102
>マライヒ出産

15年くらい前かな?かなり前だったと思う
メロディでの掲載ではなく昔(ララDXサイズ時代)の別花での掲載だったと思うんだけど?
子供は天才児設定だったような…あやふやでスマンw
104花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:19:50 ID:???0
>>103
超能力者じゃなかったっけ?w>子供
105花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:23 ID:???P
大天使ミカエルだよ>子供
106花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:07:23 ID:???0
天界の天使たちが一つの実験として、マライヒ妊娠させたのよ
その実体は大天使です。そんで知能も育ちも並はずれているし人にない力も使える
この設定で大きい話するつもりだったのかと思ったけど、その辺は
ちょっと天界VS魔界もどきをしただけで終わったな

ちなみにマライヒは初期にも妊娠してるぞーこっちは流産しちゃったんだけど
107花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:32:07 ID:???0
規制がやっと解けた…テンプレいただきます。
108花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:32:48 ID:???0
表紙(大奥)‥ いつも白地にイラスト・タイトルロゴで、レイアウトが画一的。講談社の「Kiss」みたいに配色を工夫してみたらどうだろう。

秘密‥ 事件が進展してないなぁ。第九は攻殻の公安9課が元ネタか。
兄さん‥ するする読める。
大奥‥ ぐいぐい読ませる。
っポイ‥ 目が滑る。
天空‥ ざっと目を通した。
フルール‥ 花咲け知らないけど何となく読める。
ベランダ‥ するする読める。
まほろ‥ ユギさんの雰囲気好きだけど、「おひっこし?」が読みたい。
花花‥ ざっと目を通した。
なんとか‥ するする読める。
ミルキク‥ 不要。
玄椿‥ なんとなく読める。
ジーブス‥ 何故かするする読めないけど雰囲気は好き。
パタリロ‥ 目が滑る。
すぴ‥ するする読める。

予告‥ 図書カードの懸賞、久々に当てたい。
総評‥ アンケートハガキに辛辣な感想ばかり書いてるけど、やっぱり読みきりほしい。
109花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:03:56 ID:???0
>>100

ちびまるこちゃんも
そんなこと言って休載したことあったよね

金なら腐るほどあるのに
締め切りのある仕事なんてやってらんねーって感じ

でも、締め切りがあるからこそ
うんうんネタを捻り出して、それなりの作品ができるんだと思うの
110花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:05:35 ID:???0
>フルール‥ 花咲け知らないけど何となく読める。


すごいな
私はリアル読者で単行本持ってるけど

まほろの愚痴なんかこぼして
ほんと悪かったさ
111花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:26:56 ID:???0
するする読める。
なんとなく読める。
ざっと目を通した。


感想というものは…
112108:2010/07/06(火) 23:42:55 ID:???0
>>111
本当に久し振りに規制が解けたので嬉しくて書き込んでしまいましたが
これなら羅列しない方がよかったですね
自分の書き込みで気分を害された方々、大変申し訳ありません
113花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:41 ID:???0
>112
いや、ニュアンスでわかるよ。
こういう表現もアリだと思う。
114花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:19:48 ID:???0
>>112
>>111じゃないけど自分は気分は害してないよー
読み終わって文句は無いけど特別に感想も無い作品に関しては何て書こう…みたいな感じかなーと思った
そこまで謝られると恐縮するわw
115花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:26:18 ID:???0
例えば「パラ見」とか書かれるよりか「ざっと目を通した」の方が
ファンとしてはムッとしないやんわり表現かもね
116花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:37:28 ID:???0
表紙…地味だよな〜…
派手さが欲しいと言うよりオシャレっぽさが欲しいな
カッコ良さみたいな
117花と名無しさん:2010/07/07(水) 01:03:39 ID:???0
以前も羅列がほとんど「スルー」だった人に文句言ってた手合いがいたけど
どんな読み方しようがどんな感想書こうが公序良俗に反しない限りは自由だと思う
自分も好きな作品がここで酷評されたりスルーされたりするけど気にしない

表紙のロゴは太いフォントに変更するか以前のカタカナに戻して目立たせ
「大奥」映画出演者のインタビューは小分けにして毎号掲載し、購買者増加を狙うべし

「大奥」表紙でも、黒い背景に坊主キャラ(名前失念)の絵の時は凄いインパクトあったなー
118花と名無しさん:2010/07/07(水) 01:55:15 ID:???0
ほとんどスルーなら、削除すればいい
119花と名無しさん:2010/07/07(水) 02:26:22 ID:???0
スルーってのも、棄権と同じで一つの意思表示、感想
120花と名無しさん:2010/07/07(水) 02:30:42 ID:???0
スルーとか目が滑るはそこで終わりだけど、
するする読めたんなら、読んでどう思ったってのが
あってもおかしくない気はする。
121花と名無しさん:2010/07/07(水) 06:21:44 ID:???0
>>119
そうそう、メロのアンケートは読んでない作品(=スルー)をわざわざ羅列させるくらいだ
>>120
するする読めてもここに書くほどの感想はないってこともあるぞ
122花と名無しさん:2010/07/07(水) 07:33:03 ID:???0
>>121
あるなあ。
絵が綺麗だから読んだけど、話はプラス方向にもマイナス方向にも印象に残らんとか
筋が分かってる人は面白いんだろうけど、自分はのみこめてないとか
わからん、じゃあまりな感想だからそういう時はスルーだ
123花と名無しさん:2010/07/07(水) 11:14:14 ID:???0
>>121
意思表示のためのスルーなら、羅列する時に削除してもいいんだって
リソースの無駄遣いする必要はない
124花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:37:07 ID:???0
>>123
言いたいことはわかるけど、そこまで羅列のやり方を他人に強要すんなよ
このスレでは、そのやり方を守れなんてルールないから。
125花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:41:36 ID:???O
トン切りすみません、テンプレありがとうです

表紙(大奥)‥ なんか地味
秘密‥ グロいし怖いし
兄さん‥ 小ネタ漫画、飽きてきたかも
大奥‥ 歴史知らないから展開楽しみ、千代姫は死んじゃうのかな…
っポイ‥ ジジイになってもイチャ×2してろって感じ
天空‥ サニン死亡後、カナン妊娠で二人でその子を…と予測
フルール‥ 自殺した親友もすごく身勝手だと思います
ベランダ‥ サルスベリ好きだ
まほろ‥ 現代でもフツーに売春婦っているものなのか
花花‥ うわー、葉月やっぱり嫌いだと再確認
なんとか‥ 赤星、気の毒すぎるw
ミルキク‥ 猫の香箱の下に手を入れて迷惑そうな顔されるのが好き
玄椿‥ 地元民なので背景を熱心に見てしまった
ジーブス‥ 腹黒くて素敵だジーブス
パタリロ‥ 今回は人情話ね
すぴ‥ しゃくれ文鳥に笑った、そんな事もあるのねー

予告‥ ポイが本当に終わってくれそうで嬉しい
総評‥ 下手な読み切りなら無いほうがスッキリしていい
126花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:11:35 ID:???0
>>125
千代姫は一巻初めの辺りで死んでた気が。
127花と名無しさん:2010/07/07(水) 18:46:09 ID:???0
テンプレいただきます

表紙(大奥)‥ 特に拘らないのでこれでいいと思う
秘密‥ 青木が見てた薪さんが女の子だったという夢が気持ち悪い
兄さん‥ 割と好きだが、この作者のシリアスな話が読みたい
大奥‥ だんだん吉宗の時代に近づいてきたなー、と
っポイ‥ 画面が見辛い、ノリが気持ち悪い
天空‥ 可愛い絵柄なのでほのぼのした話が読みたい
フルール‥ 花咲け、そろそろ本編読んでみようかな
ベランダ‥ 割と好きだが、この作者もシリアスな話が読みたい
まほろ‥ 原作小説読んでないけど上手く漫画化してるんじゃないかと思う
花花‥ 花花なのに華がない、エピソードと人物
なんとか‥ あいうえお順カナシス
ミルキク‥ 猫写真はつまらない。どうしてもやるなら動画DVDを付録で
玄椿‥ 人物デッサンが見るに耐えないが何故か毎号読んでしまうな
ジーブス‥ スルー
パタリロ‥ スルー
すぴ‥ クオリティは高いと思うがちょっと飽きてきた

予告‥ 毎回予告よりも大幅に増量する「秘密」が何ページ載るか楽しみ。
総評‥ やっぱりよみきりは欲しいな。メロは新人賞やってないんだっけ?

>>123
自分はどんな作品がスルーされているのかも興味あるから
羅列に「スルー」と書かれていたほうが見やすくていい
リソースの無駄遣いだとは思わない
128花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:03:14 ID:???O
スルーと書くことも行削除もどっちも貴重な意思表示
129花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:45:11 ID:???0
>>120
するする読める

でいいじゃん。
たぶん、おもしろかったんだよ。

読めないとか、最初から触手が伸びないような漫画もあるじゃないか。

「どう書こうか・・」とか考え始めると書けないって人だっているでしょ
130花と名無しさん:2010/07/07(水) 21:02:38 ID:???0
129には触手がはえているのか?
131花と名無しさん:2010/07/07(水) 21:13:07 ID:???0
食指でした
132花と名無しさん:2010/07/07(水) 21:21:02 ID:???0
触手ほしい…じぶんでつかう…
133花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:20:23 ID:???0
ちょっと離れたところのリモコン取ったり
背中かいたりするのに便利そうだね
134花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:23:51 ID:???0
背がちっちゃくて本屋の上の棚に届かなくて困った時にも便利そうだね
135花と名無しさん:2010/07/07(水) 23:31:00 ID:???0
触手がするする伸びるのか。
136花と名無しさん:2010/07/08(木) 00:04:24 ID:???0
>するする読める
リズム良くテンポ良く読めたって事でしょ
褒め言葉だよね
感想としてアリだと思うけどなー
>>114>>115に同意だわ
つーか似たような意見たくさん出てるね

触手がするするww
ホラーだw
なんかそういうの読みたいかも
137花と名無しさん:2010/07/08(木) 00:38:05 ID:???0
ヨコタン思い出す<触手
138花と名無しさん:2010/07/08(木) 13:38:29 ID:???0
大奥のキャストさあ
柴崎とかは絵のイメージに合ってていいんだけど
二宮だけ……いやうんなんでもない
139花と名無しさん:2010/07/08(木) 16:14:55 ID:???0
七五三
140花と名無しさん:2010/07/08(木) 16:44:59 ID:???O
>>138
あえて言わせて!
もっと良いの居なかったの〜!?
141花と名無しさん:2010/07/08(木) 20:08:03 ID:???0
ファンも大勢いるだろう活躍してる有名人に失礼かもしれんが
この配役だけはないわ、一休さんとかじゃないんだから
もっとこうフォト一枚で水野だ!と思わせてくれる人がいくらでもいるだろうに
テレビ見ないから知らないんだけど、演技力でカバーできる人なのかね
142花と名無しさん:2010/07/08(木) 20:27:53 ID:???0
見た目の話ばっかりだけど、シバサキのが演技ヘタじゃん・・
ワイドショーで撮影中の映像見たけど、ものすごい棒読みだったよ
143花と名無しさん:2010/07/08(木) 20:32:21 ID:???0
柴崎の人はバトロワしかわからんw
演技力については素人なので判断できないが
ビジュアルと雰囲気あるだけで誤魔化し利くところはあるよね
144花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:20:32 ID:???O
二宮を嫌いな訳じゃないがイメージじゃないよ。
並んだら柴崎のがかなり年上に見えるし。
145花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:28:28 ID:???0
なんであんな七五三男が水野なんだろう
時代劇は初めてってどこかで聞いた気がするけど、大丈夫かなあ・・・
不安
146花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:41:07 ID:???0
>>143
フォトブックならいいけど、声が甲高いんだよ。
147花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:48:26 ID:???0
柴崎といえば
ファンデーションは使ってません!

だな、17歳くらいだと知ってびびった
148花と名無しさん:2010/07/09(金) 00:09:37 ID:???0
大奥映画の話なら、そろそろ映画板の専用スレを思い出してあげてください
但し、専用スレでは散々主役キャストについて愚痴られてますけど…w

【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1277872224/
149花と名無しさん:2010/07/09(金) 20:51:18 ID:???0
>>147
あの当時この人は何歳なんだろ…って思ってたよ
顔は大人っぽいのに声とか喋り方のトーンが子供っぽいからさ

>>125
>ミルキク‥ 猫の香箱の下に手を入れて迷惑そうな顔されるのが好き
すげーわかる!!
香箱状態の猫にはいろいろイタズラしたくなる
150花と名無しさん:2010/07/09(金) 23:56:14 ID:???0
何回も出てきてるけどッポイが本当に終わるのか不安だ…
一時期程ではないにしろ人気はあっただろうし何より長く続いたわけじゃない
なのに次号予告の扱いが思ってたより小さいから次回が最終回だと気付かなかったよ

後釜は面白いマンガが載れば良いな
OZっぽいのが読みたい
151花と名無しさん:2010/07/10(土) 02:37:52 ID:???0
ポイは終わると思うよ。いやさ、終わり方が妙に突然じゃない?
ってことはさ、要するに打ち切りなんだと思うよ。
いやあ、打ち切りっていうとちょっとなんだけど、、作者サイドが、や〜〜めた!
ってのもあると思う
メロに移ってきた経緯を考えても、またまた担当とけんかとか、ありそう
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:59 ID:???0
>>149

OLふうだし、てっきり21か22くらい?
と思ったら17歳

ファンデーション使わなくても、そりゃあキレイでしょうよと思った。

美人は老けてる
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:54:43 ID:???0
ポイが終わった代わりに何か面白い連載が始まるといいなー
マツモトさんか筑波さんが連載始めそうな気がするけど
スキマ式はフェードアウトしたのか気になる…バンチ休刊もあるし
スケートリンクのエッセイにいくら使ったんだろうと
無駄遣いっぷりが気になるこの頃
154花と名無しさん:2010/07/10(土) 23:16:11 ID:???O
スキマ式、そいえば最近ないね。すっかり忘れてた

筑波さんは微妙だな…
ストーリーに現実味ないのは昔からな気がするけど
この間の読み切りは、それが変な方向にいっちゃってるなと思った。うまく言えないけど
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:40:24 ID:???0
>>150
カウントダウンしたんで、連載の回数は伸びないと思っている
足りなかった分は単行本書下ろしで行くんじゃないか

SFっぽいの読みたいけど、好き嫌い激しいジャンルだよね
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:43:09 ID:???0
そろそろカーラ教授の新作か、レナードの続きが読みたいな
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:44:31 ID:???0
>>153
スキマ式…そういえば載ってないな…
完全にフェードアウトなのかな

>>154
筑波さんの前号のは本当にビックリするくらい詰まらなかったな…
吸血鬼の話のがありきたりで先が読めるけど纏まっててまだマシだった
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:17 ID:???0
筑波さんてララの時からおもしろいと思ったことがない
どっちかというと内容も幼稚なエロ担当だったのになんでメロに来たんだろ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:26 ID:???0
好き嫌いはともかく、作風と画風がなぜメロディに?って感じはする
編集者さんつながり?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:52 ID:???0
画風に関してはちょっとはカワイイ系な絵柄の人がいても良いかな
とは思ってたし山口さんもカワイイ系なんで気にならないけど作風はちょっとね〜〜
筑波さんが「本当は大人っぽいマンガが描きたかったのよー」とか
「昔のララに憧れて漫画家になったのにあの頃のララはもうないじゃんー」とか
そういう考えもあってメロディに来たなら歓迎だが…どうなんだろ?
そんなんではなさそう…
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:19 ID:???0
>昔のララに憧れて漫画家になったのにあの頃のララはもうないじゃんー

そう思ってる漫画家多そうだなww全然違うもんねw

筑波さんにはライトなSFが似合いそうだ
少しファンタジーめいたようなハードじゃないふわっとした感じの
別にファンじゃないし来ると決まったわけでもないけど
どうせメロディに描くなら自分の作風を開拓してほしいな
…とか偉そうに言ってみる
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:51 ID:???0
>>160
確かに、目の大きい可愛い絵もあっていいね。橘さんとかいたし
山口さん連載終わったら、今度は明るいの描いてくれないかなあ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:16 ID:???0
>>160
筑波さんはララに投稿したきっかけが
本棚の漫画を見たら花とゆめコミックスばっかりだったからと
過去にどこかで話してたよ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:19 ID:???0
ひぐちアサと同期らしいがずいぶん差がついたよな
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:33 ID:???0
その場合の同期って年齢?デビュー年?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:21 ID:???0
同じ漫研だったらしいよ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:46:51 ID:???0
そりゃ年齢でないの。
24年組とかのくくりはよく見るけど、○年デビューってくくりは見たことないし。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:59 ID:???0
他の作者をageてとある作者をsageるのは痛い
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:10 ID:???O
同期=デビュー年じゃないの?
アイドルとか芸人も年齢じゃなくてデビュー年じゃなかった?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:54 ID:???0
筑波さんは、94年デビューで同期は
新篠まゆ よしながふみ 志水ゆき 天野こずえ 小川彌生 中条比紗也
なるしまゆり 芦原紀名子 藍川さとる いなだ詩穂 山田ユギ
三原ミツカズ 猫山宮緒 藤田まぐろ 工藤郁弥 藤原薫

ひぐちさんは、98年デビューで同期は
葉鳥ビスコ 緑川ゆき 青木琴美 小畑友紀 田中メカ つだきみよ
水野英多 征海未亜 語シスコ 宇佐美真紀 刑部真芯 冴凪亮
都築せつり 勝田文 江平洋巳 サカモトミク 朔野安子 しがの夷織
富士山ひょうた
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:50 ID:???0
今は商業デビュー前に、同人やネットで既に有名だったりもするね
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:54 ID:???0
同じ学校の同級生ってことでしょ?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:37 ID:???0
そういうこと
174花と名無しさん:2010/07/11(日) 23:55:09 ID:???0
筑波とひぐちが同級生なの?
175花と名無しさん:2010/07/12(月) 00:26:34 ID:???0
同級生なの?
同学年で同じ漫研なのは知ってるけど
176花と名無しさん:2010/07/12(月) 23:55:02 ID:???0
なんか90年代って‥遠い昔のようだな‥
つい最近のように思っていたが‥ハァ‥
177花と名無しさん:2010/07/13(火) 00:18:20 ID:???0
90年代なんてこないだですよこないだ。
178花と名無しさん:2010/07/13(火) 01:22:11 ID:???0
そんなあなたは世紀末オカルト学院を見るべし!
もうすぐ始まるよっっ!!!
179花と名無しさん:2010/07/13(火) 01:46:58 ID:???0
90年は2昔前だからなあ…
180花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:13:42 ID:???0
来年の春に入社してくる子達の母ちゃんが例えば10代で産んでたら自分と同い年だったりする事もありうる…
下手すると年下!?
うちの子なんてまだ5歳なのにw
平成ベビーとは思い出のマンガの共有なんて出来ないんだろうね〜〜
ドラゴンボールくらいは出来るかなw
181花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:18:20 ID:???0
今年の春「母とトシ同じですね!」と爽やかな笑顔で言われたよ…

90年頃の白泉マンガ面白かったな
年頃だったからそう感じるのかもしれんが面白かった!
182花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:32:05 ID:???0
漫画業界の黄金期終盤が90年代なんじゃない?
昔の漫画は絵は古いけど物語にグイグイ引き込まれて面白いのが多い

最近のはバストショットが多いし、ちょっと人気出ると無意味にダラダラ続くのがなぁ
183花と名無しさん:2010/07/13(火) 20:52:39 ID:???0
物語重視の漫画は青年誌に行くからな。
青年誌も悪くはないけど、いい意味での厨二っぷりが少なくて物足りない。
184花と名無しさん:2010/07/13(火) 23:44:49 ID:???0
そうだよな〜多少の厨二要素は欲しいんだよな
サジ加減が難しそうだがw

>90年頃の白泉マンガ面白かったな

その頃の漫画家さんを白泉が手離さなければ…!!
もー残念で仕方が無いよ
185花と名無しさん:2010/07/13(火) 23:57:13 ID:???0
その頃の漫画家さんがいまだに全員面白い漫画を
描いてるわけでもあるまい
186花と名無しさん:2010/07/14(水) 00:19:35 ID:???0
>>185
あ〜確かにそれはあるとは思うなー
でも自分も遠藤淑子さんとか明智抄さんとか別花で描いてた頃好きだったんで
今も白泉に居てくれたらどんなマンガ描いてたかなぁとか夢見てしまう
PSセキュリティポリス様の人も好きだったな

ッポイが無事に終わったらどんな連載が来るのかなーと楽しみだ
187花と名無しさん:2010/07/14(水) 07:06:57 ID:???0
90年代はポップカルチャーの全盛期
188花と名無しさん:2010/07/15(木) 00:01:42 ID:???0
90年代は洋楽も良かったなー
色んなジャンルがあって面白かった
当時好きだった曲を聴くと圧倒的に白泉マンガが思い浮かぶ
聴きながら読んでたし白泉に一番ハマってたのがこの頃だからなw
189花と名無しさん:2010/07/15(木) 00:12:34 ID:???0
洋楽は絶対80年代。
漫画もたぶん。
190花と名無しさん:2010/07/15(木) 07:45:53 ID:???0
自分が10代の頃って、何でも目新しいし好みや考えも固まってないから
色々新鮮で面白く見えたな
今は景気悪すぎるんで、漫画家さんも昔よりさらに大変なことが多そう
191花と名無しさん:2010/07/15(木) 09:53:48 ID:???0
>>189
いちばん聴いたり読んだりしてたのは90年代だったけど
自分も80年代が好きだな。
192花と名無しさん:2010/07/15(木) 20:46:17 ID:???0
洋楽80年代も好きだが90年代も大好きだなー
マイケルも好きだがマドンナも好きーみたいな…
この例えが80年代?ww
や、90年以降の彼らの楽曲もかなり好きなんだけどな

80年代マンガの良い意味でふわふわした感じが大好きだわ
193花と名無しさん:2010/07/17(土) 10:58:21 ID:???0
海外ドラマみたいな漫画読みたいって意見あったよね
レンタル屋行くと「ドールハウス」のレンタル開始するよーみたいなポスター見かけてなんだか面白そう
メロディでも女性が活躍するSFもの読みたいわ
原作と作画を別にするとかしてガッチリ作り込んだの希望
194花と名無しさん:2010/07/17(土) 13:31:38 ID:???0
SFは描くの大変だからな…
195花と名無しさん:2010/07/17(土) 14:33:26 ID:???0
でもSF読みたいな〜〜
清水さんの初期のファンタジーちっくなSFも良いし樹さんのハードな「OZ」も大好きだ
連載でいくなら>>193が言うみたいに原作と作画を別にしたほうが良いかもね
メロディは隔月だし密度のあるものが出来るんじゃなかろうか…
そんなに上手くは行かんかもしれんがなw
196花と名無しさん:2010/07/17(土) 14:38:23 ID:???0
竹宮先生はもうメロディには描かれないのか…
197花と名無しさん:2010/07/17(土) 15:11:32 ID:???0
鉱物シリーズは、目の付け所は良かったんだけどねぇ。
作画担当のチョイスで失敗した。

大奥・花花で和モノは腹一杯だから、玄椿には終わって欲しい。
あと西さんも。
198花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:19:57 ID:???0
玄椿は和物だからという理由以外で終わって欲しい
せめて他雑誌に移るとか…ファンには申し訳ないが
199花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:23:52 ID:???0
少年漫画とか青年漫画には原作と作画担当が別になってる漫画は多いよね
小説が原作とかいうのでなくてデスノとかシバトラとかサイコとかそういうの
少女漫画では思いつかないんだけど何かあったっけー?
200花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:26:04 ID:???0
かの有名なキャンディキャンディがございますよ。

にざかなはにざがネタでかなが作画だよね。
201花と名無しさん:2010/07/17(土) 17:07:35 ID:???0
西さんは最近気にいってるんで終わってほしくないw
気を抜けて読めていい
202花と名無しさん:2010/07/17(土) 21:02:33 ID:???P
白泉社縁の漫画家・和田慎二は、原作もやってたよ
神背は一応少女漫画だよね?
ここ5年ぐらい(?)でやってた原作物2作は、つまらなかったが
昔のは面白かったなぁ〜。
203花と名無しさん:2010/07/17(土) 22:11:17 ID:???0
リオンはけっこう好きだったけどな
204花と名無しさん:2010/07/17(土) 23:34:49 ID:???0
少女漫画は少年漫画とは市場規模が違う上に
メロディの売り上げレベルで原作者の利益が出るんだろうか
コミックス化を必ずという条件じゃないと…とマジレス

小説の漫画化ってことで、ジーブスとまほろで我慢したらどうか
SFも漫画業界的に古臭いネタになるよね
205花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:23:40 ID:???0
>>199
近年連載が復活したものの劣化が激しい「悪魔の花嫁」。
原作→悪女バイブルの人
作画→あしべゆうほ(一条ゆかりと同じ年:昨年還暦)
206花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:35:00 ID:???0
>>202
神背は和田慎二の絵柄に似合わない内容だと思う
207花と名無しさん:2010/07/18(日) 12:32:22 ID:???0
SFは古臭いネタかもしれんがメロディならアリなんじゃないの?
若年層雑誌で希望してるわけじゃなし…
208花と名無しさん:2010/07/18(日) 12:38:45 ID:???0
古臭いネタがどうとか以前に、20年前なら新鮮だった科学の夢っぽい部分が
今は21世紀になってどんどん現実化したりしてて
新たにSF視点の作品を創作しようって漫画家が減ったんだじゃないかな?
ちょっとおかしいと読者から突っ込み入るし、似たエピが出るとパクリ糾弾されるし。
209花と名無しさん:2010/07/18(日) 21:46:55 ID:???0
少女漫画では昔からSFと歴史ものはあたらないと言われているし
210花と名無しさん:2010/07/18(日) 23:09:07 ID:???0
大奥すげー
211花と名無しさん:2010/07/18(日) 23:26:57 ID:???0
>>202
原作ものは作画の人の力量に左右されるからさ。
私は「神に背を向けた男」の作画の人は、原作つきは好きなんだがオリジナルはイマイチ好きになれなくて…
個人の好みといえばそれまでなんだが。
そして和田慎二さんが原作の作品も、「神に背を向けた男」以外はイマイチという感想…
212花と名無しさん:2010/07/18(日) 23:46:40 ID:???0
原作ものは情熱を感じないと思うのは、私だけの思いこみか?
作画する人自身が構想しているわけじゃないからか、冷静と言えば冷静だけど、
それに、清水玲子とかがよくやらかす、つじつま合わない話とか、
回収されない伏線とか、そういうのはないんだけど、でも、なんというか、
うまくまとまってて、それで?というかんじ。

吸い寄せられるような感動・迸るような情熱は、作画する人が構想も抱いているからこそ、と、思う

まあ、でも、考えたら、原作ものはこけるリスクは少ないのかな。
213花と名無しさん:2010/07/18(日) 23:54:31 ID:???0
>>209 少女漫画では昔からSFと歴史ものはあたらないと言われている

大当たりした名作には、むしろSFや歴史物が多いように思うんだけど、やっぱり
一般的には受けないのかな

>>208
20年前なら新鮮だった科学の夢っぽい部分が今は21世紀になってどんどん現実化

そうだね、ロボットの話なんて、まったくその通り
むかしの「ジャック&エレナ」をもう描かないのか、と、聞かれて、清水先生が
ロボットだったらこう違う、というのがない時代になって、描きづらい、って言っていた。
・・・このスレの人は「ジャック&エレナ」と言っても、知らないかな?
214花と名無しさん:2010/07/19(月) 00:03:42 ID:???0
>>211
>原作ものは作画の人の力量に左右されるからさ

それ分かるかも〜
ずっと昔別花で「少女小説家は死なない」とか言うの連載してて凄くつまらなかった
タイトルうろ覚えだがもともと小説だったっけ?
もとの小説が面白いのかどうかはよく知らんが
あれって上手くやればもうちょっと面白く出来たんじゃないのかな…

>>212
>原作ものはこけるリスクは少ないのかな

コケたのかどうかよく分からんが確か原作と作画が別で
昔ララDXでロボット(何かしら呼称があった気がする)が主役のがなかったー?
多分たまーに不定期に掲載されてたんだろうな…という雰囲気だった
たまたま買ったときに載ってて何となく気になってはいたんだけど
それ以来見かけないからフェードアウトかな?と思っていたんだけど…
他誌にでも移ったんだろうか?
215花と名無しさん:2010/07/19(月) 00:08:18 ID:???0
>>213
いや、このスレの大抵の人はジャック&エレナを知ってるでしょ
好きとか嫌いはあるかもしれんが
216花と名無しさん:2010/07/19(月) 00:23:21 ID:???0
>>212
>>私だけの思いこみか?
そうだね。
217花と名無しさん:2010/07/19(月) 01:04:06 ID:???0
>>214
ロボットのはにざかなの作画担当が絵を書いたやつだよね?
あれはプロット(シナリオかも)コンテストをララでたしか二回だけしたんだけど、その二回目の大賞受賞作だった気がする。
ちなみに一回めの大賞は水野十子さんが作画をして平安ものの短編集におさめられてたよ。
かなさん(ナントカまさや、名義だった)のはコミックスにはなってなかったような…。
結局あの企画は読者にも参加して貰って、
程度だったのか、すぐ立ち消えたね。
それを思うとデスノートはすごいよなぁ。
218花と名無しさん:2010/07/19(月) 01:30:33 ID:???0
>>212
メロディには原作にはまったあげくに「自分は原作者より
作品世界を理解している」とのたまった漫画家も
連載しておりましたが
219花と名無しさん:2010/07/19(月) 01:39:09 ID:???0
>>211
>原作ものは作画の人の力量に左右されるからさ

202だけど、和田さんの最近の原作で明らかにコケたのは
「CROWN」と「オーディンの薔薇」のつもりでレスした。
CROWNの人は、自分の好みではないが世間的には絵の上手な人らしい。
この2作に関しては、作画の人が可哀相なぐらい和田さんがダメだったと思う。

漫画原作の専門家みたいな人って、少女漫画分野じゃ少ないので難しいね。
既出の池田さん(悪魔〜と悪女〜の原作)は、結末を作ろうと思ってるのか謎な人だし。

220花と名無しさん:2010/07/19(月) 01:40:51 ID:???0
>>218
そしてエジプトとか意味不明になったんだっけ?w
221花と名無しさん:2010/07/19(月) 02:16:04 ID:???0
>>218
>>220
ちょ、それ誰のことかkwsk
222花と名無しさん:2010/07/19(月) 02:32:01 ID:???0
陰陽師
223花と名無しさん:2010/07/19(月) 07:11:38 ID:???0
>>214
氷室冴子さんの小説が原作の話だね
同じ氷室さん原作でも長年タッグを組んでる山内さんはさすがに漫画化するのが上手い思う
ただ、氷室さんが亡くなってしまったから新作はもう見られないんだな…
224花と名無しさん:2010/07/19(月) 09:13:39 ID:???0
>>213
そういうのって
作者が編集者の意見をおしきって
「絶対にヒットさせてみせます」
みたいな感じで描くんじゃないかな


あと、大当たりしたものは「残ってる」けど
ヒットしなかったものは忘れられて記憶に残らない

だから、>>213みたいな人は
SFが大当たりしたとか
歴史ものが大当たりしたとか認識しているんだと思う
225花と名無しさん:2010/07/19(月) 09:15:36 ID:???0
>>214
「なんですてきにジャパネスク」は作画もあっていたんじゃないかな
書店で中学生が
原作は絵が下手だけど、この絵は上手いと言っていた

原作の挿絵はあれはあれで挿絵としてありだと思うけど

氷室冴子を最初に知ったのが「クララ白書」だけど
これもよかった。
226211:2010/07/19(月) 09:29:38 ID:???0
>>219
「作画の人の力量」っていうのは、絵が上手いじゃなくて原作を自分のものに出来ているかどうか?
というつもりだった。オリジナリティの付加みたいなものかな。

「CROWN」の作画の人は、オリジナルでも話がgdgdになる傾向のある人だからさ。
原作つきならいけるかな?と思っていたけど、表面なぞっただけで全くダメだったわ。
227花と名無しさん:2010/07/19(月) 10:38:42 ID:???0
この流れだとオーラバを思い出さずにいられない。
あの盛り上がりはなんだったんだと思うほど、原作・作画ともに
影が薄い人になっちゃったねえ。
メロディでコンビ復活してたけど、やっぱりすぐ消えちゃった。
228花と名無しさん:2010/07/19(月) 11:08:49 ID:???0
少年誌や特に青年誌は、ストーリーの流れを追っていく楽しみ方だから
原作を付けて構成をキッチリするのが有効だけど、感情の流れを楽しむ
少女漫画だと、構成がキッチリカッチリし過ぎると、話自体が客観的と
言うか、書き手も読み手も冷静になってしまって、感情を追って楽しみ
辛くなる気がする。
少女漫画って、書き手の感性と読み手の感性の波長が合うのが大切だけど
そういうのって、理性が邪魔になる時があるし。考えるより感じろですよw
229花と名無しさん:2010/07/19(月) 11:21:20 ID:???0
>>227
あの漫画、画面が妙にレーストーンやら何やらで飾り立ててあってコマ割も読みにくくて
絵には動きが無くて色々と酷いなと思った
挿絵だけ描いてたらわかんなかったんだけどね
230花と名無しさん:2010/07/19(月) 11:26:35 ID:???0
>>228 理性が邪魔になる時があるし。考えるより感じろ

激しく共感するデス
231花と名無しさん:2010/07/19(月) 15:34:51 ID:???0
花ゆめで原作者・絵コンテつきの連載が始まったばかりだよ
メロディでは原作つきが既に2作もあるからいらない
あと他誌の作品の不満は該当スレでして
232花と名無しさん:2010/07/19(月) 15:59:42 ID:???0
少年誌がストーリーの流れを追っていく楽しみ方になったのかあ
変わったもんだな、と思った
233花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:15:27 ID:???0
原作つきっていうの蘊蓄ものとかミステリー風が多いイメージ

秘密ほどは読んでてつらくない感じの、ミステリーが読みたい
234花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:21:51 ID:???0
つ野間美由紀w
235花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:05:53 ID:???0
>>234
別の意味で読むのがつらすぎるw
236花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:12:51 ID:???0
ミステリ系でもうちょい軽めとなると
杜野亜希さんとか神谷さんとか?
青年誌に行っちゃったけど柳原さんとかだと
ほのぼの日常ミステリとか上手く描けそう

秘密は、ストーリーが重たいのもだけど
マキさん萌え属性が無いから、時々食傷だ
同じようにカグヤ姫でもミラーとサットンのやりとりが邪魔だったw
ホモ萌え自体は別にあってもいいんだけど
237花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:16:32 ID:???0
>>236
神谷さんはもう描いてないし。
杜野亜希さんは白泉社のレディース系に行っちゃったね。
238花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:22:28 ID:???0
神谷さんは初期は良かったけど、最後は酷い事になってたような
239花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:29:10 ID:???0
>>237 >>238
うん。今は描いてないけど雰囲気的にそのへんの人?みたいな感じ
240花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:34:00 ID:???0
>>239
神谷さんが描いていたのは「軽い」ミステリーじゃないよーな。
推理部分が軽いのは同意なんだけど、人間関係が重すぎるわ。
241花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:36:27 ID:???0
秘密に比べたら一応軽くない?
人間関係重たいけど、当時のライトミステリって皆あんな思わせぶり
中二病的設定多かったから
割と気軽に自分は読んでたな

>>239
例に出すのは分かるが、提示が古い人ばっかだw
242花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:39:07 ID:???0
まあメロディスレなんで古くなるのは仕方無いw
243花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:09:40 ID:???0
かといって、たとえば金田一少年やコナンを例に出されても困るしな。
244花と名無しさん:2010/07/19(月) 19:14:54 ID:???0
>>236 ミラーとサットンの絡みって、ホモ萌えか?? あれはギャグかと思っていたが。
まあ、家具屋は清水玲子の作品の中でも竜の眠る星と張る失敗作だからなあ。

ちなみに、薪萌えはないけど、秘密は、おもしろいと思ってます。あの重さが好きだわ
清水さんおとくいの、「救いのない重さ」がね。
245花と名無しさん:2010/07/19(月) 19:47:59 ID:???0
杜野さんはキャラ立てとストーリーのバランスが良かったなあ
神谷さんは>>241が書いてるような、講談ミステリにあるようなキャラ萌え先行タイプか

白泉少女漫画でミステリっていうと
野間さん神谷さん杜野さん森次さん…他に誰がいたっけ
246花と名無しさん:2010/07/19(月) 20:02:56 ID:???0
>>244
全然ギャグじゃなかった…
247花と名無しさん:2010/07/19(月) 20:16:23 ID:???0
秘密はストーリーよりもちょっとした部分が好きだな
秘密二巻だっけ?新入社員が何を望んでいたかみたいなシーンが
凄い自分の中で、嵌ったw
248花と名無しさん:2010/07/19(月) 20:49:50 ID:???0
>>245
さらに古いけど和田慎二とか。
花ゆめでもムウ・ミサが探偵役の短編を書いてたよね。
249花と名無しさん:2010/07/19(月) 21:31:05 ID:???0
な、懐かしい…
若い読者はこの流れ読んでも全くわからんのじゃないか??
若い人がいれば、だけど
250花と名無しさん:2010/07/19(月) 23:05:31 ID:???0
>>245
自分も杜野さんのミステリーは好みだ
ストーリー進行とキャラ関係の進行とが絡み合ってて良かったよ
ちゃんと読んでるのは神キリシリーズだけだがw

>>249
いや自分若くないけど和田慎二のムウとかミサとか分からん…
251花と名無しさん:2010/07/19(月) 23:15:08 ID:???0
>>217
自分>>214です
あれってにざかなの作画担当の人だったんだ!
言われてみればうっすら覚えてる絵柄が確かにそうだな…
少しガサガサした印象の画面だが割とカワイイ絵柄だった
どうして当時気が付かなかったんだろw
薬か何かを飲ませるシーンがちょっと狙いすぎwwとか思ったけど
続きが気になる物語だったのにな
そっかストーリーは一般公募だったって事なのか〜
教えてくれてありがとん
252花と名無しさん:2010/07/19(月) 23:36:48 ID:???0
杜野さんのデパートシリーズ読んだけど、主人公の女が誰にでも殴りかかるDQNで引いちゃった。
話も短絡的だし、若い人ならいいけどこのスレに居るような年期の入った少女漫画読者には向かないかも。
253花と名無しさん:2010/07/20(火) 00:13:02 ID:???0
>>252
すまん。杜野さんのデパートシリーズ、普通に楽しんでコミクス買ってるわw
誰にでも殴りかかるDQNとは思わなかったので。
まあそっちのシリーズももう少しで完結だと作家本人がBlog等でお知らせしてますが…。
254花と名無しさん:2010/07/20(火) 00:42:26 ID:???0
>>252
年期の入った少女漫画読者だが杜野さんのデパートのシリーズは面白く読んでるよ
碧のミレニアム以降の杜野作品はイマイチが多くてコミックスの続刊が出なかったり、
コミックスにすらならないのもあったけどデパートシリーズはそこそこ人気があるんじゃ
ないかな?

メロディに来てミステリーを描いてくれたらいいなぁとは思うが、今のままでは
もう少し何かが足りないように感じる
255花と名無しさん:2010/07/20(火) 00:48:43 ID:???0
杜野さんのはなんていうか、深みがない感じ。
そこそこ面白いから単行本買ってるけど、1回読んだら再読はしてないな。

Dの女の時は毎回誰かを叩くのが売りだったみたいで、必ず叩いてたなぁ。
身近な人を叩くならともかく、初めて会ったお客さん(実は他のデパートの店長)を叩いたり
自分の会社の社長夫人にまで手を振り上げたのはちょっと…
256花と名無しさん:2010/07/20(火) 02:29:06 ID:???0
Dの女は1冊買ってみたけど面白くなかったので以後は買ってない
257花と名無しさん:2010/07/20(火) 18:10:01 ID:???0
次スレでは、テンプレに懐漫板の白泉スレを入れてもいいんじゃ
向こう行けっていう意味じゃなくて、なんというか双方向的とか相互作用的に
258花と名無しさん:2010/07/20(火) 20:40:28 ID:???0
メロディに関連する話をしていても懐古な話になっちゃうものね
259花と名無しさん:2010/07/26(月) 20:31:01 ID:???0
隔月は長いなー
ミステリーの話題が結構出てるようだし
「MELODYミステリー」みたいな増刊出してみてはいかがだろう
とか言ってみただけ
260花と名無しさん:2010/07/26(月) 20:36:27 ID:???0
夏に「MELODYホラー」ならいけるかもしれんw
261花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:43:50 ID:???0
あ、MELODYホラー読んでみたいww
年1回の増刊くらいはどうにか実現してくれないかな
262花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:53:20 ID:???0
ぜひとも山岸凉子のホラーを載せてほしい。
もちろん描き下ろしで。
263花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:54:40 ID:???0
>MELODYホラー
描かなさそうな作家さんに敢えて描いてもらうとかねw楽しそうw
表紙にホラーと書いてあれば苦手な人は買わなくても良いわけだし親切じゃない?
264花と名無しさん:2010/07/27(火) 02:13:48 ID:???0
怖がりの私にとっては、8月号の秘密がすでにホラーです
265花と名無しさん:2010/07/27(火) 08:01:57 ID:???0
秘密は私にとってもホラーというかスプラッタ…。海外ドラマに、あのくらいは結構あるけど
でも、暑い夏に涼しくなるような「MELODYサスペンス&ホラー」とか読みたいな
266花と名無しさん:2010/07/28(水) 20:14:16 ID:???0
次号のアンケにさっそく書いてみようかな
ホラーやサスペンスを括りにした増刊を年1回お願いしますってさ
や、でも似たようなことは頻繁(毎回かもしれんが)に書いてるんだけどな…
月刊に戻せないなら増刊お願いしますとか
267花と名無しさん:2010/07/28(水) 20:26:33 ID:???0
アンケートって少しは参考にされているのだろうか
4年くらい付録いらないって書き続けているのに
268花と名無しさん:2010/07/28(水) 20:27:13 ID:???0
そういうテーマがある増刊読んでみたいな
ホラーとかサスペンスも良いけどSFとかファンタジーとか…
ん?このテーマで花ゆめで増刊出てた事あったよねw
EPOだっけ?SFかファンタジーっぽい内容だったような気がする
昔の別花はラブ&サスペンスって表紙に書いてあったの覚えてるしw
269花と名無しさん:2010/07/28(水) 20:31:57 ID:???0
>>267
あ〜自分もそれ書いてる…
どうしても付録を付けるなら別冊まんがで!…とか
○○さんの絵は好きだけど正直使い道が無いので別冊まんがが良い…とか
270花と名無しさん:2010/07/28(水) 20:54:03 ID:???0
>>267
それでも付録が付くってことは、付録が嬉しいって回答のほうが多いか
もしくは外せない理由があるんじゃないのかね
271花と名無しさん:2010/07/29(木) 08:50:20 ID:???0
付録付けるのは立ち読み防止でしょ
けどせめてもうちょっとセンスのいい付録をつけて欲しい
漫画絵がどーんと全面に押し出されてるグッズなんて購買層はもう嬉しくないし
そんなの使えない年齢なんだってこと分からないのかなあ
272花と名無しさん:2010/07/30(金) 02:38:05 ID:???0
>>漫画絵がどーんと全面に押し出されてるグッズなんて
そんなの使えない年齢

好きな先生のであればうれしいが、使えないことには変わりはない、うんうん
273花と名無しさん:2010/07/30(金) 15:19:38 ID:???0
イラストつきのクリアファイルは便利に使っているわ… 家の中でだがw
メロディの付録になったことがあったかどうかは、記憶の彼方だけどwww
274花と名無しさん:2010/07/30(金) 15:37:08 ID:???0
何度かある
秘密とか天空聖龍とか
275花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:01:36 ID:???0
クリアファイルは一時期しつこいくらい付録になってた印象がある…
とびとびで付いてた事もあるけど何号か連続とかなかった?
思い違いかな…
276花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:09:06 ID:???0
フラワーズとごっちゃになってるんでは?
3号連続で萩尾望都のクリアファイルついてたから。
277花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:23:23 ID:???0
>>276
275です
メロディで連続でクリアファイルが付録になったことは無かったのね?
自分はフラワーズは買ったこと無いんで
だったらただ単に「クリアファイル多すぎ〜!こんなにイラネ!!」
と印象に残っただけなんだろうなw
ッポイやら花花やら秘密やら天空やら…一通りなってるよね
278花と名無しさん:2010/07/31(土) 01:02:07 ID:???0
勝田さんのイラストの付録なら使えそう…。
279花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:16:43 ID:???0
>ッポイやら花花やら秘密やら天空やら…一通りなってるよね

毎号連続かどうかは忘れたけど、多かった時期はあったと思う。
秘密は何かの振込とか折ったらマズい書類を持ち歩く時に
挟んで、大きめのバッグに外から見えないように使ってるよ〜w
280花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:23:23 ID:???0
マウスパッド代わりにクリアファイルを使ってます
281花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:41:58 ID:???0
マウスパッドは高い物を買った方がすべりがよくて快適だよ。

自分が使ってるのはエレコムの2000円ぐらいのやつ。
マウスより高いけど、すごくいいよ。
282花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:45:53 ID:???0
快適じゃないと思ったことがないから大丈夫!
283花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:49:17 ID:???0
そ、そうか。

高いの使う前は100均のカッターマットで代用してたんだが、すべりが悪くて困っていたんだ…
284花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:55:53 ID:???0
ありがとう、良いものを勧めてくれる気持ちはありがたく受け取ったよ

単に我が家では色々使った結果、付録のクリアファイルや下敷きを取り替えながら使った方が
断然快適だという結論に至っただけだw
285花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:57:43 ID:???0
マウスパッドなら手芸用品店で500円くらいの皮を切って使ってる。
今んトコそれが最強。

って何の話やねんw
おまけのクリアファイルなら絵ハガキをまとめて入れてるな。家で。
286花と名無しさん:2010/07/31(土) 07:51:44 ID:???0
紙類のおまけは、とりあえずメモ書きにする
花咲のメモ書きに大根×1、ひき肉(とり)とか書いた後、ああ歳とったなあと微妙な気持ちになった
10代のころなら、そんなこと書かないw

付録はどうだっていいや、気にしてないって層が多いんじゃない?
自分も捨てるのに困るプラスチック類じゃなければ何でもいい
287花と名無しさん:2010/08/01(日) 04:30:14 ID:???0
保守
288花と名無しさん:2010/08/01(日) 16:44:50 ID:HBpkfBIs0
メモ用紙も使えると言えば使えるんだが…
カビキラーとかソフランとか買い忘れなくて良いんだけど
店でその紙を出すのすら恥ずかしいんでバッグの内側にクリップで留めておいて
コッソリ覗いて確認したりしている…
いいトシして漫画絵の付いた物なんてねwww周りに非常に気を使うわ
どうしても付録を付けるなら別冊漫画が良いなー
289花と名無しさん:2010/08/01(日) 17:38:56 ID:???0
マンガ読みたくて買ってるわけだしね
なかなかコミックス化出来なさそうな他誌(他出版社)からの
ゲスト作家さんとか別冊にするとかね
290 【大吉】 :2010/08/01(日) 21:29:01 ID:???0
下期は良い作家さんきますように
291花と名無しさん:2010/08/01(日) 21:30:15 ID:???0
やた!!!大吉出た
292 【大吉】 :2010/08/01(日) 21:31:19 ID:???0
あれ?少女漫画板も毎月一日限定の「御神籤」お遊びが復活したの?
自分が知ってるとこでは、難民板ぐらいだったけど…鯖移転のお陰かなw
293花と名無しさん:2010/08/02(月) 00:09:43 ID:???0
付箋希望
294花と名無しさん:2010/08/02(月) 00:16:05 ID:???0
付箋はけっこう高いから無理っぽいw
295花と名無しさん:2010/08/02(月) 01:20:22 ID:???0
え、高いんだ付箋w
ごめん侮ってた付箋
許して付箋
296花と名無しさん:2010/08/02(月) 09:45:58 ID:???0
漫画だとそれなりに紙質に気をつかわないといけなくなって原価あがっちゃうんだろうか
カラーものの付録も、それなりに掛かりそうなんだけどなあ
印刷のインクって昔より値上がったって話聞いたけど
297花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:11:25 ID:???0
付箋いいな〜
…でも高いんだ…?
1枚1枚に糊ついてるからなのかな
手間がかかるとか?
298花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:15:45 ID:???0
可愛い絵がプリントしてある付箋、ロフトで見るといい値段なので高いと書きましたが、
本当に高いかどうかわかりません、ごめんなさい。
299花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:26:01 ID:???0
でも需要はメモ帳よりミニクリアファイルよりあるよね>付箋
300花と名無しさん:2010/08/03(火) 01:51:54 ID:???0
オリジナル付箋とかでググってみたらやっぱりいい値段する模様
301花と名無しさん:2010/08/03(火) 07:48:31 ID:???0
ちっちゃい付箋にしたら?
302花と名無しさん:2010/08/03(火) 08:02:40 ID:???0
小さくしたら印刷に手間がかかって、なお高価になりそうな気がするw
303花と名無しさん:2010/08/03(火) 08:20:23 ID:???0
大量発注だから、もっとずっと安くはなるだろうし
このサイト見る限り、メモ帖も付箋も余りかわらない気がする
まぁ大量なだけに、ほんの数円単位の違いでも大きいのかもしれないけど

ttp://www.memo-direct.jp/?gclid=CJDIzrH2m6MCFQLAbwodN2JMnQ
304花と名無しさん:2010/08/03(火) 22:32:09 ID:???0
付箋の方が使えそうだなマジで
通販雑誌に使ったりー料理本に使ったりー雑誌の懸賞ページに使ったりー
305花と名無しさん:2010/08/03(火) 23:14:50 ID:???0
もうポケットティッシュでいいよ
少女漫画の付録にはわびしいか
306花と名無しさん:2010/08/03(火) 23:34:29 ID:???0
もう無地の紙を10枚くらいまとめて「自由帳」でいいよ
307花と名無しさん:2010/08/04(水) 15:58:21 ID:???0
好きな漫画家のイラスト付きなら、保存しておきたい→その為に雑誌を買う
こういう読者が、一定層はいるのかもしれない…
308花と名無しさん:2010/08/04(水) 16:11:03 ID:???0
若い頃は雑誌の表紙やカラーページを切り取って保存していた時期が私にもありました。
しかし40歳を過ぎた今はもうどうでもいいのです。
309花と名無しさん:2010/08/04(水) 16:19:49 ID:???0
業者に発注するからその値段になるんであって
直に頼めばそんなにしないんじゃないか
310花と名無しさん:2010/08/04(水) 22:17:06 ID:???0
付せんとは素晴らしい案ですね
メモ長は使えないけど、ふせんならいくらでも使える〜
あとは、携帯クリーナーとかはどうでしょ
311花と名無しさん:2010/08/04(水) 22:18:26 ID:???0
そんな恥ずかしい物をぶらさげた携帯を持ち歩くのはゴメンだ。
312花と名無しさん:2010/08/05(木) 01:11:17 ID:???0
無地の油取紙で
パッケージ(包んである厚紙)だけ
誰かの絵なら使えるとオモ
313花と名無しさん:2010/08/05(木) 01:17:49 ID:???0
油があんまり出なくなったお年頃の読者の数が問題
314花と名無しさん:2010/08/05(木) 04:00:37 ID:???0
メロディ高すぎるので買わない。でもちょっと気になる。
付録の分安くして欲しい。
315花と名無しさん:2010/08/05(木) 07:21:08 ID:???0
付録あってもなくても値段かわらないぞ、多分
下がるとして1円〜10円レベルだと思う
316花と名無しさん:2010/08/05(木) 08:40:28 ID:???0
隔月だから特に高いとは思ったことないなー
317花と名無しさん:2010/08/05(木) 09:19:47 ID:???0
どうしても絵入りグッズをつけなくちゃいけないならベランダのポトスの絵にしてくれ
キャラグッズみたいなのは勘弁
318花と名無しさん:2010/08/05(木) 12:33:25 ID:???0
あ、それ欲しい<ベランダの絵
ベランダの植物絵とかちゅぴとか、モノクロで端についているのが欲しいなあ
319花と名無しさん:2010/08/07(土) 18:20:32 ID:???0
自分はやっぱり別冊漫画が良いかな。

@連載作品の1話目を再録・・・途中からの読者への販促になる。
A漫画文庫の1話目を再録・・・漫画文庫の販促になる。
B絶版作品の1話目を再録・・・読者の反応次第で文庫化する。
Cコミック未収録作を再録・・・その作家ファンを釣る。
D新人に読切競作・・・新人発表・育成&連載作品が多いので読切枠として。

再録や新人なら原稿料も安くて付録のコストも掛からないしね。
320花と名無しさん:2010/08/07(土) 20:05:23 ID:???0
別冊漫画を付録にしたら、原稿料を作者に払わないといけないから金がかかるんでないの。
321花と名無しさん:2010/08/07(土) 20:16:51 ID:???0
普通の付録より、原稿料の分、高くはかかるだろうなあ
しかし、山田ユギさんが今やってるやつは1話の途中まででいいから
そういう付録をつければ良かった気がする
322花と名無しさん:2010/08/07(土) 20:24:50 ID:???0
直接のコストだけでなく
編集者の手間隙コストが掛けられない状況なのかも
多分数人でやってるんだよね?メロって

素人でもネットで業者に丸投げ系依頼できるような
プリントグッズならおkだけど
別冊だとそれなりに手間隙かかるから無理なのかなと思ってる
323花と名無しさん:2010/08/07(土) 22:38:00 ID:???0
むしろメロディ本誌自体が、売り上げのいいコミックスの販促なのではないかと…
324花と名無しさん:2010/08/07(土) 23:01:06 ID:???0
あ、今月は発売日か。いろんな意味でポイが楽しみです
325花と名無しさん:2010/08/08(日) 12:35:11 ID:???0
っポイ!最終回と言うか、っポイ!の後枠が気になるかな。
何だかんだで、メロで2番目のコミック売上の作品が終わるから
収益にも大きく影響するし。
そうなると編集だってその穴を埋めるために、それなりの作家や作品を
用意すると思う。
やまざきさんの続投は無さそう。(仮に続投してもLEGAが全然売れて
ないから新作ヒットは難しい)マツモトさんなら手堅く小ヒットは狙えるが
っポイ!の穴を埋めるには役不足。筑波さんは、質も売上も問題外だし。
326花と名無しさん:2010/08/08(日) 12:51:40 ID:???0
やまざき続投は当たり前のように無いと思ってた
誰かが来るのかなー?
それとも今の雰囲気で変わりなくって感じかね〜
327花と名無しさん:2010/08/08(日) 14:22:44 ID:???0
闇末は、再開するとしても本誌か別冊だろうし…

売上的に大物でなくても、手堅くて原稿を落とさない人なら誰でもいいや
328花と名無しさん:2010/08/08(日) 14:35:28 ID:???0
> 原稿を落とさない人

はい、川原泉外れましたー
329花と名無しさん:2010/08/08(日) 21:47:02 ID:???0
後枠候補で最近試されてるのは筑波・マツモト両名だよね…

消去法で後者が選ばれそうだけど
ファンを引き連れて来るほどの人気もなさそうだし
年季の入った読者の多いメロであのふんいきだけ漫画が
新たなコミクス購買層を掴むとも考えにくい
330花と名無しさん:2010/08/08(日) 21:51:36 ID:???0
実は決まってなくて、短期集中や読み切りで色んな人が来て、
いちばん評判の良い作者が連載を開始します…なんて

加藤四季さんみたいな、ストーリーのある4コマ漫画読みたい
331花と名無しさん:2010/08/08(日) 22:11:18 ID:???0
>>325
>っポイ!の穴を埋めるには役不足
その役不足って誤用だよね。それを言うなら力不足では
332花と名無しさん:2010/08/08(日) 22:34:57 ID:???0
佐々木さんがいれば何も問題なかったんだが…言ってもしょうがないけど
333花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:14:29 ID:???0
>>328
川原さんだとページ数を埋められないね。復活して欲しいけど。

>>329
そこそこの人気はあるよ。マツモトさん。
メロディで言えば、清水・成田・ひかわさんに少し劣る程度は売れる。

>>331
誤用だったんだー、知らなかった。ありがとう。


あくまで手持ちの駒で済ますなら、花ゆめ系は別花に流れる事を考えると
マツモトさん新連載&川原さん復活のWコンボが妥当かも?>っポイ!後枠
334花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:16:06 ID:???0
あ、川原さんも元は花系だけど、花ゆめ→別花の流れが強くない時代に
メロに来た人だから。(山口さんも)
335花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:20:59 ID:???0
>>333
やー、個人的にマツモトさんは勘弁してほしいわ。

Lalaにあの人が来たから読むのやめたのに。。。
336花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:43:08 ID:???0
マツモトって、来たから、っていうほどLaLaの前に活動してたの??
337花と名無しさん:2010/08/10(火) 00:17:49 ID:???0
マツモトさん好きだからきてほしい
読者がララ→メロに移行しやすい年齢の作家さんだと思う
338花と名無しさん:2010/08/10(火) 00:57:20 ID:???0
川原は…食欲魔神の頃は好きだったが
メロディに移ってからはつまんなかった。
今どうしてんだろ
339花と名無しさん:2010/08/10(火) 11:08:55 ID:???0
川原先生読みたい〜。
340花と名無しさん:2010/08/10(火) 11:11:09 ID:???0
美貌の果実あたりがピークだったな
341花と名無しさん:2010/08/10(火) 18:43:54 ID:???0
>>337
でもマツモトさん目当ての人はメロ合わなさそう…
342花と名無しさん:2010/08/10(火) 22:40:56 ID:???0
>340
自分的には美貌の果実のちょっと後の架空の森までだ。
343花と名無しさん:2010/08/11(水) 01:11:27 ID:???0
ブレーメン2も面白く読みました
344花と名無しさん:2010/08/12(木) 10:21:50 ID:???0
今月の28日は土曜だから朝買いに行ってまった〜りと読めるwと思ってたら休日出勤になった…
いやこのご時世忙しいのは良い事なんだけどさ

漫画業界(つか出版業界)も不景気で大変だろうな…
345花と名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:14 ID:IpDK0zXJ0
ポイの後釜は樹さん定着かと思った。
後釜枠なら筑波さんより古参復活じゃない
懐かしい所でまるいち的風景の人とか?
346花と名無しさん:2010/08/12(木) 18:27:03 ID:???0
柳原さんは、今青年誌のほうでもっかい人気が出てきたから
あっち方面で新しい読者獲得するほうに専念しそう。根強いファンは追いかけてるだろうし
347花と名無しさん:2010/08/12(木) 20:20:23 ID:???0
柳原さん売上は低いからなぁ。
348花と名無しさん:2010/08/12(木) 23:33:08 ID:???0
最近テレビでよくマツコ・デラックス見るようになって、
カリスマ探訪記読み返してる。
本誌に載った頃は誰?だったのに。
想像してたより見やすい顔と芸風だった。
349花と名無しさん:2010/08/13(金) 16:47:53 ID:???0
平井さんが火宵にオチつけたり、ポイが終わったり、唐突にオーラバやったりもしてるんで
90年代の人気作が唐突に復活という可能性も
350花と名無しさん:2010/08/13(金) 17:15:17 ID:???0
お値段そのままで1作分薄くなったりしてね。ははは
351花と名無しさん:2010/08/13(金) 18:25:29 ID:???0
>>350
休刊フラグですね。分かります。

オーラバ再復活あるかね?
前回復活した時のコミックは売れなかったけど。
352花と名無しさん:2010/08/14(土) 01:01:53 ID:???0
原作からして続き出てないし、コミック売れなかったならもう出ないんじゃないかなあ
353花と名無しさん:2010/08/14(土) 01:16:12 ID:???0
>351
休刊するなら大奥と天空聖龍だけは終わらせてからにしてくれ。
354花と名無しさん:2010/08/14(土) 01:22:26 ID:???0
大奥は、メロ休刊しても、翌月からでも他誌に連載できるさ
355花と名無しさん:2010/08/14(土) 01:28:56 ID:???0
大奥と秘密は大丈夫だろう。
天空はたぶん無理。
356花と名無しさん:2010/08/15(日) 12:55:29 ID:???0
他誌で連載できるなら変に無理やり終わらせてほしくないな
…つか休刊なんて根拠のないいつものネガティブトークだから何とも言えんけど
357花と名無しさん:2010/08/15(日) 14:37:52 ID:???0
休刊なんてしないと信じて、連載を楽しみにします
358花と名無しさん:2010/08/15(日) 20:45:52 ID:???0
休刊やweb化の妄想ネタで時々盛り上がるのは
スレ住人が雑誌に飽きてるんじゃないのかな?と思ったり
もうちょっと雑誌を買う付加価値をつけて欲しいとは思う

清水さんは他誌でもやっていけるだろうが、
ライバルがいてこそ生き生きするタイプな気がするな
どれだけ他の作者より優遇されるかとかが作品作りのモチベーションに影響してそう
まあ単なるゲスパーですが
359花と名無しさん:2010/08/15(日) 23:55:56 ID:???0
住人が飽きてるっていうか
こんな雑誌休刊になってしまえ、と思ってる人がいるだけじゃね
360花と名無しさん:2010/08/16(月) 23:41:35 ID:???O
すっごい亀でゴメン
>>11
>「 ポスターのエドガーを見た10歳の娘が」ってあったんだけど

ここ厳密には「十歳の娘が」と漢数字なので
4歳を十歳にした誤植でしょう

縦書きとは言え何で漢数字…?しかも内容がとても10歳の子の発言じゃないし…
と思ってたので謎が解けてスッキリ
361花と名無しさん:2010/08/16(月) 23:45:57 ID:???0
はみだしっ子でも八歳と11歳の誤植があったのを思い出したよ。
362花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:03:37 ID:???0
>>359
>こんな雑誌休刊になってしまえ、と思ってる人がいるだけじゃね

そこまで乱暴には思わないけど時々リニューアルするのもありじゃね?と思うこともある
連載は継続のままで雑誌タイトル変えるとかして宣伝したり?
よくどっかの店がしょっちゅう新装開店!とかやってるあんな感じ…

とは言え雑誌タイトルの 知名度上げることの方が重要だと思う
なので大奥映画には頑張って欲しい!!
363花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:09:30 ID:???0
よくあるパターンなのが、一度休刊して新雑誌をたちあげ、人気作品だけをそちらで連載継続。
不人気作品の打ち切りには便利なんだろな。
364花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:20:04 ID:???0
とりあえず創刊当時から思っていたんだが「メロディ」って名前が嫌なんだよな…
いまいちダサいし検索でザーッといろいろ出てこないような名前が良いな
365花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:23:27 ID:???0
メロは不人気作品の打ち切りは容赦なくやってるね
天空聖龍をそろそろしめてほしいのだが…
ファンだけど新規読者に不親切すぎて見てられない
366花と名無しさん:2010/08/17(火) 00:23:36 ID:???0
別冊ララとかよりマシなのではw
367花と名無しさん:2010/08/17(火) 08:56:33 ID:???0
LaLa+(ララプラス)とかなw
368花と名無しさん:2010/08/17(火) 10:10:37 ID:???0
ララDXとかw
369花と名無しさん:2010/08/17(火) 10:52:21 ID:???0
LaLaDXは既にある
雑誌のタイトルなんて、よほど下品じゃない限り気にならないな
370花と名無しさん:2010/08/17(火) 12:22:02 ID:???i
昔ルナティックララなんてキチガイ雑誌があったからな。
371花と名無しさん:2010/08/18(水) 23:58:52 ID:???0
>ルナティックララ

初耳!知らなかった
372花と名無しさん:2010/08/19(木) 00:02:07 ID:???0
花ゆめエポとかもあったな
373花と名無しさん:2010/08/19(木) 00:18:19 ID:???0
>>364
自分も同意見!
以前メロディってタイトルやめていっその事「メロ」にすれば?と思って
試しに検索してみたら既にあった…
しかもBL雑誌だった気が…

>>372
SFとかファンタジー系がよく載ってたんだっけ?
結構好きだった
374花と名無しさん:2010/08/19(木) 00:23:15 ID:???0
>>364>>373
そういう意見もあるのか。
逆に「メロディ」の名前を結構気に入ってた自分には新鮮だな。
自分の感覚が古いのか?
375花と名無しさん:2010/08/19(木) 00:25:38 ID:???0
別冊○○やヤング○○よりはメロディのがいいなぁ。
独立創刊って意味でね。
376花と名無しさん:2010/08/19(木) 00:38:08 ID:???0
>>374
自分は今の書体だからダサく見える…てのは正直あるかな
もうちょっとデザインどうにかなんないかなーとはよく思う
あと>>364が言ってるみたいにメロディって言葉がもともとあるうえに
本当によく使われる言葉だから検索でザーッと出てこないような
造語かあまり浸透してないような言葉が良いなーとちょっと思う
377花と名無しさん:2010/08/19(木) 02:52:54 ID:???0
じゃあ、メロィとかにしとこう
378花と名無しさん:2010/08/19(木) 19:32:21 ID:???0
ロディは?
子供のオモチャでそんなんあったっけ?
なんか語感が可愛いなーw
379花と名無しさん:2010/08/19(木) 19:55:51 ID:???0
漢字で和風な名前もいいなぁ
花月とか?w
あまり思いつかないけどw
380花と名無しさん:2010/08/19(木) 21:36:06 ID:???0
>>379
「カグヤ」と音感が似てていまいちかも。<花月
てか競輪だったか競艇だったかの名前で聞いたような…
381花と名無しさん:2010/08/19(木) 21:38:50 ID:???0
花月といえばなんばグランド
382花と名無しさん:2010/08/20(金) 02:08:07 ID:???0
無理だとは思うけど

花と狼の帝国の権利を買い取って、再開してほしい。

無理だとは思うけど
383花と名無しさん:2010/08/20(金) 02:13:58 ID:???0
山下スレでどうぞ
384花と名無しさん:2010/08/20(金) 02:18:33 ID:???0
>>382
揉め事ひっぱるのはやめてください。
と言うか、作者を苦しめても気にしないという覚悟があるのなら、
出版社に直接要請して、ネット上で会話しない方がいい。
385花と名無しさん:2010/08/20(金) 19:23:39 ID:???0
和風な名前イイかも
386花と名無しさん:2010/08/20(金) 20:41:45 ID:???0
名前変えるのも良いかもしれんが
とりあえず今のメロディの書体を変えて欲しいわ

来週発売だね
今月は行事が多かったからなのか2ヶ月がそんなに長く感じなかったな〜
なんだかんだと白泉まんが好きだし毎号楽しみだよ
ハタチん時まんが卒業しそうな雰囲気だったけどしなくて良かった
387花と名無しさん:2010/08/22(日) 09:24:05 ID:???0
>>380
なんとなく花ゆめから連想して和風な名前…で思いついただけだから
深く突っ込まないでw
>花月
388花と名無しさん:2010/08/27(金) 05:55:25 ID:???0
まだ白泉サイトに載ってないのに、尼に表紙が出てた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003XNGJVA/
389花と名無しさん:2010/08/27(金) 08:04:00 ID:???0
>>388
おおdd。この表紙の話しちゃうのは、まだフライング?
390花と名無しさん:2010/08/27(金) 08:12:56 ID:???0
誰でも見れる尼に出てるんだからいいんじゃない?
表紙だけでストーリーとか関係ないし…と自分は思うけど、どうでしょ?
391花と名無しさん:2010/08/27(金) 08:24:09 ID:???0
まあ表紙がやまらきなのは8月号出たときからわかってることだしね
392花と名無しさん:2010/08/27(金) 10:02:04 ID:???0
岡野史佳をまた読みたいな
今どこで描いてるんだろ
393花と名無しさん:2010/08/27(金) 10:17:52 ID:???0
>>392
私も、あの目の大きい絵がたまに恋しい…。自分でぐぐった限りだと最近のお仕事は
コミックスが2007年のハーレのコミックス化、雑誌では去年にオリジナル(?)長編66P、どっちも宙出版
もうデビューして20年以上たつし、心身ともにバリバリ仕事できる状態じゃないのかもね


メロの表紙、大奥の広告があるせいか服の過剰なしわがそんなに目立ってないな
394花と名無しさん:2010/08/27(金) 13:01:03 ID:???0
>>392-393 ファンなので自分も新作待ってるけど
現役だった頃からの病気を現在も患ってて大変らしいと
作者スレに降臨した自称友達が書き込んでたよ。
現在作品執筆中らしいのだが、全然発表されないので
まだまだ体調が悪いんじゃないかな
どちらにせよ白泉社みたいな作者に厳しいとこではもう無理だと思う
395花と名無しさん:2010/08/27(金) 16:43:06 ID:???0
時々書き込まれる○○さん読みたいとかいうのは
「メロディに掲載されたら読んであげる」程度なんだろうなーといつも思う
このスレに来てる年齢の人だったら、雑誌掲載じゃ元取れない事くらい
知ってるはずなのに不思議だなーと
396花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:05:17 ID:???0
「どうせならいつも読んでるメロディに好みの作家さん掲載されたら嬉しいな〜」
という感覚なんじゃないの?
読んであげるとかそんな上から目線かどうか他の人は知らんけど…
397花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:07:44 ID:???0
雑誌掲載じゃ元取れないってどういう意味?
そもそも雑誌に載せてもらえないと単行本も出ないんじゃないの?
(ハーレクイン系などの描き下ろしコミックスは除く)
398花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:14:40 ID:???0
アシスタント使っていたら、その支払いや諸経費で原稿料は、ほぼなくなるとは聞くね
単行本を出してもらってそれが売れれば印税が入ってくるだろうけど
399花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:20:39 ID:???0
>>395は1回だけ雑誌に載るゲスト扱いを前提にしてるのかなー?
だったら普段他社で書いてる作家はコミックスにはなりにくいだろうとは思うけど…
400花と名無しさん:2010/08/27(金) 19:00:00 ID:???0
ていうか作家の収入の心配までしないといけないのか…
401花と名無しさん:2010/08/27(金) 19:04:24 ID:???0
メロディに載ってない、メロディに載る見込みのない作家の話なんか
するなって遠まわしに言いたいんじゃいの?
402花と名無しさん:2010/08/28(土) 08:15:14 ID:???0
次号やまざき載らない=バイバイ白泉が濃厚だね。
でもって次号予告を見ると、ここでの予想通り、マツモトさん。
(次号は読切だけど、そのうち連載も持ちそう)
あと玄椿も次号で最終回らしい。やっと終わるか。
403花と名無しさん:2010/08/28(土) 10:17:25 ID:???i
>>402
玄椿最終回なの!?
早売りゲットして昨日には読み終わってるのに気づかなかった\(^o^)/
やっぱり廃刊の方向なのかなー。
404花と名無しさん:2010/08/28(土) 11:11:43 ID:???P
シルキーでもイマイチだったので、河惣がお払い箱に近くなってきたんじゃ?
と根拠なくレスしてみるw または本人自身も年で、仕事量を減らし始めたか
405花と名無しさん:2010/08/28(土) 14:22:41 ID:???0
簡易テンプレ投下

表紙…
っポイ…
兄さん…
花花…
お伽…
大奥…
ヘブン…
秘密…
まほろ…
なんとか…
天空…
玄椿…
パタリロ…
すぴ…
ベランダ…
ミルキク…

予告…
付録…
総評…
406花と名無しさん:2010/08/28(土) 14:44:45 ID:???0
自分で使う

表紙…シンプルでいいと思う。今回、大奥映画に場所とられてるし
っポイ…10代の頃なら万里のチートぶりは楽しめたのかもしれないが
兄さん…これは良い話、かわいい
花花…話が作り込んであるので面白い
お伽…次回が待ち遠しい
大奥…のっけから怖かった…
ヘブン…
秘密…薪さんこれい以上追いつめられてどうなるんだろ
まほろ…いつもより女性キャラが多いぶん読みやすいなあ
なんとか…東海林かっこいい
天空…ぼちぼちクライマックス?
玄椿…話が浮世ばなれしすぎてついていけない
パタリロ…ミハイル久しぶりー。今回、ちょっと面白かった
すぴ…痛そうです
ベランダ…王子より馬がハンサムに見えた
ミルキク…

予告…玄椿、最終回とな
付録…ノートの表紙、扱いづらい
総評…連載陣のお休みが殆どなくて読み応えあった
407花と名無しさん:2010/08/28(土) 19:58:17 ID:???0
服の過剰なシワが…って書いてる人いたから、てっきり清水玲子が表紙だと思ってたのにポイだったorz
408花と名無しさん:2010/08/28(土) 21:55:58 ID:???0
ポイがクライマックスと表紙に書いてあったので
あとちょっとだけ続くんじゃかと思ったら
今月号で最終回だった件
あらあらまあまあさようならだよ
409花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:13:45 ID:???0
>405を使ってみた。

表紙…
っポイ… 終わってくれて何より。
兄さん… ちょっとありきたりかなー
花花… 普通に良い回だった。
お伽… 河童が可愛くて良いんじゃないですか?
大奥… 江島事件が独自解釈になりそうで楽しみ
ヘブン… 舞台はアメリカのはずなのに行動が日本の高校生で口ポカン
秘密… 無理に小難しい話描かずに萌だけ追求しりゃいいのに。
まほろ… パンツ・・・
なんとか… 普通に良い回だった。
天空… 先号だか先々号のレイプから興ざめ。飛ばし読み。
玄椿… すげー話の展開
パタリロ… 普通に良い回だった。
すぴ… 今回は1本か。
ベランダ… 風船蔓は育ててみたいかも。
ミルキク… ネコまんが企画っていつの間にか終わっちゃってたのか。残念。

予告… レギュラー陣の休みはなしか。
付録… ゴミにしかならないのでつけないで欲しい。
総評… 今回は当たりの話が多くてよかった。
川原泉は戻ってこないんだろうか。
ジャパネスクが移ってきてくれれば完璧なんだけどなー。
410花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:38:40 ID:???0
陰陽師はいつまで1頁広告やってるのかもはや楽しみ
411花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:30:34 ID:???0
>>409
ジャパは別花でもうすぐ終わりそうだからムリだと思う。
412花と名無しさん:2010/08/29(日) 03:09:59 ID:???0
ユギさんの猫のトイレ、どこに飛んだんだ?
413花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:00:51 ID:???0
いただきまっする

表紙… 平&万のらぶらぶツーショットで来るかと思ってた。
っポイ… 長年追いかけてきた読者さん達には満足な最終回だったのかな?
    初期で脱落したのでよく分からないのですが‥。
兄さん… ありきたりだけど可愛い話。いつもはイマイチに感じてるけど今回は読めた。
花花… 話が動いてるからかなー?最近けっこう面白いと感じる。
お伽… カッパボーヤ可愛いよ。AとBで話が進行しててそれが絡み合う‥みたいな展開好きです。
大奥… 毎回次号が楽しみです。
ヘブン… 本編は4巻(たぶん)辺りまでしか読んでなくて今回のキャラ達を知らないが普通に読めた。
    ユージィンの時はなんかもやっとしながら読んでたのが嘘みたく明るく読める。
秘密… 清水さんが躊躇した展開なのですね‥。どうなるんだろ‥。
まほろ… 読んでて楽しかったのは子供含め女性キャラが多く出るわ犬出るわ‥だったからかな?
なんとか… やけに入れ込んでしまったのは自分を重ねたからっていうより
     信じてくれた楽子の存在が嬉しかったからなのね‥と思うと萌えた。
天空… 細かい設定がよく分からないまま読んでる‥。
    いつかコミックス読んでみようと思いつつ連載が締めに入ってるようなのでタイミング逃した。
玄椿… えーと‥話の展開がスゴクね?
パタリロ… 普通にパタリロだなーって話だった。
すぴ… 以前みたいなマンガ読みたい。いや、すぴも可愛いが‥。
ベランダ… この人のストーリーマンガ読みたい。いや、ベランダも楽しませていただいてるが‥。
ミルキク… 需要あるのかな‥このページ。いや、めっちゃ猫派なんだけどね私。

予告… 玄椿が終わるのか〜。終わりそうもないなぁと思ってたので意外。
付録… 息子のらくがき帳にします。
総評… 良かったと思う。けど終わる作品があったりラストに向けて佳境に入ってるぽいのもあったりで
   たまに噂にあがる雑誌の存続についてあれこれと不安を感じる‥。
414花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:14:51 ID:???0
秘密

柱は書くべきか作者も迷ったろうけど
書いてくれた方が
作者の逡巡がわかってよかった。

柱に書いてくれなかったら
何も考えてないんだろうなとしか思わなかった。
415花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:26:58 ID:???0
秘密は内容が内容なだけに葛藤はあるだろうねー
416花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:32:17 ID:???0
赤が無事でそこだけはよかった
417花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:59:19 ID:???0
玄椿の後は何が来るかなー
あ、ジーブスが休みだったんだね今回
今後はレギュラー休み無しで且つ読みきりとか入れられる感じかな?
まぁレギュラーで休みたい人もいるかもしれんが
418花と名無しさん:2010/08/29(日) 11:50:26 ID:???0
秘密、作者にお子さんいらっしゃるから赤ん坊は殺さない気がしてた。
419花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:20:46 ID:???0
それはあるかも・・
420花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:43:49 ID:???0
http://natalie.mu/comic/news/36844
やまざき貴子「っポイ!」連載20年目で大団円
421花と名無しさん:2010/08/29(日) 14:31:17 ID:???0
>>720
表紙と目次とカラーにはクライマックスの文字。
タイトルの横には最終回と書いてるけど…
1ページ目にわざわざ最終回とかかなきゃいけない。
残り話数で揉めたのか?
422花と名無しさん:2010/08/29(日) 14:33:43 ID:???0
バトンが遠すぎる
423花と名無しさん:2010/08/29(日) 15:18:32 ID:???0
予言か
424花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:19:07 ID:???0
玄椿は最近のの方がいっそ面白く読める
425花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:22:42 ID:???0
週末出張だったんでまだ買えてないんだけど、なんか充実してそうだなあ。
ポイはどうでもいいけど、あの玄椿すら、なんだか期待できそうな感じだ。

しかし、久しぶりに秘密がグロいという話もあるので、ちょっと怖いかなあ…
精神的にグロってるのはいつもの事だが、物理的なのはちょっとなあ。。

まずは、明日の昼に本屋に行かれるよう、上司にとっつかまらない方法を思案・・・・・
426花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:26:21 ID:???0
バスタブに2人分の死体

あれ、殺したのはだれ?
青木だったらびっくりだな
427花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:48:24 ID:???0
物理的にもアレだが、精神的にそれ以上にきつい>秘密
肉親殺された上にあの仕打ちじゃあ…
428花と名無しさん:2010/08/30(月) 01:22:23 ID:???0
>>426
すごい小柄な2人だな…
429花と名無しさん:2010/08/30(月) 08:49:00 ID:???0
風呂がでかいんです
430花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:26:58 ID:???0
もっとぎちぎちでないと
少なくとも蓋は閉まらない
431花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:35:38 ID:???0
>>418
清水さんは描いている漫画の内容に気持ちが引っ張られない人な気がするから
人を殺しまくっても子持ちなこととは関係なさそう
432花と名無しさん:2010/08/31(火) 21:06:09 ID:???0
何か本当にまとめに入ってきてる作品が多い感じがした
年内はないだろうけど一年後にはみんなきれいに連載終わってそうな展開

ポイ!を結局リアルタイムで全話読んだ事になる・・・
流し読みだったのであんまり覚えてないけど
最後のモノローグというか台詞は
昔からのみんなの想像通りだったね
433花と名無しさん:2010/08/31(火) 21:13:04 ID:???0
大奥は少なくともあと5〜6年かかるよ。全12巻になりそうなんだって。
今月のが折り返しと作者発言があったらしいし、年1回発行ペースのままなら。
成田さんのも主役の目標は提示されたけど、清水さんみたいな大増ページを
こなせるペースでは描けないので、まだかなり時間かかる。
作中で○年後ってのをやったら早まるかもだけどね。
434花と名無しさん:2010/09/01(水) 00:31:07 ID:???0
清水さん、確かに毎回70ページって、すごい
その合間を縫って、前号はカラー扉絵もあったし、8巻は大幅加筆だったし
だから、最近表紙描かないんかな。
今号みたいな表紙は、スーツ着た身で買いづらいよ。成田サンとかがいいのに。
麻生さんでもいいのになあ

しかし、今号は72ページが一瞬だった。登場人物も限られてるのに、すごい緊迫感
435花と名無しさん:2010/09/01(水) 00:51:37 ID:???0
成田さんだと、○○画報的表紙だから買いやすいよな
436花と名無しさん:2010/09/01(水) 06:36:37 ID:???0
>>434
あのシャワールームとか、かなりリピートしてるから・・
青木は頭の中と現実がわからないと言っていたけど
読者にも同じ感覚を味あわせてあげようという仕掛けなんだろう
437花と名無しさん:2010/09/01(水) 07:29:06 ID:???0
今月号の時系列ってこんなかんじなのかな?

姉宅に入る→姪をどこかで発見→ベビーベッドに置く→薪に電話
→風呂場で遺体発見(電話はどこかに置いた?)→姪を抱えて2階へ移動→警官に拘束

薪への電話は遺体発見前?
438花と名無しさん:2010/09/01(水) 07:30:52 ID:???0
すみません、>>437は専スレ誤爆です…
439花と名無しさん:2010/09/03(金) 21:59:33 ID:???0
何とか、は、ラッコと兄ベンのハッピーエンドになるのかねえ
で、赤星と美人の女弁護士は振られて、大手就職ばかりが幸せじゃない、と
440花と名無しさん:2010/09/04(土) 09:09:09 ID:???0
メロディ買い始めたのが2年くらい前なので
なんとかの最初のほうを読んでないけど
赤星ってあんなドSなんだw
ラッコにごちそうしたりして、兄ベンに比べると
優しいなと思っていたのに。
441花と名無しさん:2010/09/04(土) 11:16:41 ID:???0
>>440
最初の方っても赤星君は3巻で初めて出た人(今4巻)で、詳しく描かれ始めたのは最近。
でも初登場時より印象は良くなってってる。あれでもw
442花と名無しさん:2010/09/04(土) 20:54:15 ID:???0
>>441
ありがとう

じゃあ、たぶん初登場は見ているんだ
交通事故の示談の話から買い始めたんだけど・・

単行本を買おうかな
443花と名無しさん:2010/09/04(土) 23:04:12 ID:???0
>>442
「なんとか」4巻の書き下ろしは赤星君の話だよ。(8ページ)
私にはドSというより、ツンデレに見える。
444花と名無しさん:2010/09/04(土) 23:13:41 ID:???0
そうだね
そんな感じだよね
要するにSってことなのかもしれんが好きな子に意地悪する典型だよねw
445花と名無しさん:2010/09/05(日) 00:35:13 ID:???0
そこをなんとか
疑問なんだけど、最初のほうで事件が起きて、被疑者が
マナー注意も兼ねて被害者の女子大生と一緒に駅舎に行ったというコマをさして
「やってないならやってはいけないこと」と矢印つきで解説が出てたけど
やってはいけないこと、なの?

ああいう場面では、素直に出るとこに出て無実を訴えるほかないと思ってた・・・
まさか逃げるわけにもいかないし、その場で被害者とずっと押し問答するのもなんだし
あの場合正解な行動は何だったのかな。アホな質問だったらごめん
446花と名無しさん:2010/09/05(日) 01:16:33 ID:???0
ボクはやってない! 痴漢に疑われたら?
ttp://focus.allabout.co.jp/contents/focus_closeup_c/1420/63054/index/

>鉄道会社では、痴漢のマニュアルが用意されているのが通常であり、
>あなたの言い分など一切聞かずに鉄道警察に突き出されてしまうからです。

>警察に突き出されてしまったら、その場で現行犯逮捕され、その後否認を
>続ける限り、警察の留置場での約3週間の勾留生活が待ち構えています。
>勤め人ならば、これだけで会社をクビになる危険性すらあります。
>ですから、駅事務所に行ってはいけません。

ということですな。
今回の話は実際の事件でも同じような事があったらしい
女子高生こええ
447花と名無しさん:2010/09/05(日) 01:45:53 ID:???0
>>442
赤星君初登場は3巻の最初。
交通事故の示談の話は2巻の最後の2話だね。
448花と名無しさん:2010/09/05(日) 01:48:26 ID:???0
っポイ枠余るならララの森尾さんか津田さんかをスカウトして欲しい
大奥も秘密も好きだけど話が重い。漫画なら箸休めに軽くて明るい話を混ぜて欲しい
この際なら別花の立野さんでもいい
449花と名無しさん:2010/09/05(日) 02:40:12 ID:???0
>>446
男とデートしてて深夜になっちゃったから強姦されて遅くなったことにしちゃえ☆
って冤罪事件でっち上げる女子高生もいるんですぜ
450花と名無しさん:2010/09/05(日) 06:56:26 ID:???i
>>447
あれって掲載順序違うんじゃなかった?
いま手元にないから定かじゃないけど
451450:2010/09/05(日) 07:08:13 ID:???i
自己レス。掲載入れ替わりは
3巻最後と4巻始めだと思い出した
適当なこといってごめん
452花と名無しさん:2010/09/05(日) 09:40:43 ID:???0
>>443
>>447

書下ろしもあるみたいだし
単行本を買ってきます。
453花と名無しさん:2010/09/05(日) 10:04:24 ID:???0
>>446>>449
445です。情報ありがとう
連絡先渡して現場を離れる事で現行犯逮捕を回避か、なるほど
そして被害者の立場を悪用してっていうのは色々あるんだね・・・

そういや花花でもかなり前に痴漢冤罪の話があったけど、あっちは
警察の対応もわりと真っ当だったような記憶が・・・あれは幸運なケースなのかな
454花と名無しさん:2010/09/05(日) 10:16:43 ID:???0
本物の痴漢も駅事務所に行かなければOK
455花と名無しさん:2010/09/05(日) 14:18:16 ID:???0
人生まじめに対応していれば、必ず報われるってのは、虚構だからね
冤罪とわかったところで、失われた時間は還らない
さらに「火のないところに煙は立たないってゆうしさあ」という人の噂に、戸は立てられない
それが現実
456花と名無しさん:2010/09/05(日) 15:38:10 ID:???0
>>448
>津田さん
特にこの人のファンではないが「ちょっと江戸まで」ならいいねー。
個人的には水野十子さんに来て欲しいが。
あ、「夏目友人帳」もお引っ越ししてくれれば・・・無理だろうけど。
457447:2010/09/05(日) 16:18:47 ID:???0
>>450=451 >>452
451さんが当初書かれた通り、2巻最後と3巻最初が掲載順違ってました。
3巻冒頭に載ってる、赤星君初出の弁護士同期の飲み会の話がメロ2008年8月号。
2巻に載ってる、演技派大学生の交通事故示談の2話がメロ2008年10月号と12月号。
単行本派で、メロ自体は買ったり買わなかったりなので、気付いてません
でした。ご指摘ありがとう。
451で書かれてる逆転は、本編とは別の、犬の話のことかな?
458447:2010/09/05(日) 16:19:45 ID:???0
誤解を招きそうなので。
×本編とは別の ○「なんとか」とは別の
459花と名無しさん:2010/09/05(日) 19:55:41 ID:???0
>>457
3巻では謎の事務員さんネタが途中にならないよう、ドザエモンネタが4巻に回されてるよ。
なんとかは巻をまたいで話が続かないように単行本収録時には掲載順変えてるね。
赤星君のは元々本編外れた小ネタだったから順番変わってても違和感なくて、
>>457で初めてそういえばそうだったかもと気がついた。
赤星君こんな何度も出てくるキャラになるとは最初思わなかったw
460花と名無しさん:2010/09/05(日) 21:37:46 ID:???0
ハルヒみたいだな
461花と名無しさん:2010/09/05(日) 21:37:59 ID:???0
>>456
さすがに大奥の載ってる雑誌で「江戸まで」はやらないでしょ。
何のパロディかって話に。
「大奥」も壮大なパロディ時代劇なのだが。
462花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:06:13 ID:???0
いまさらだけど、載せてる人少ないんで、行きま〜〜す!

表紙…山崎に恨みはないが、この表紙は30代の私には買いづらいっす
っポイ…ほとんど読んだこともないまま、終わったな。
兄さん…いつも通り、ほのぼの、好きです
花花…ん〜〜〜ちょっと、再び、話たるくなりそうな予感も。今はまだいいけど。
お伽…かわいい世界だなあ。
大奥…夏だから納涼ですか・・・月光院とマナベは一回こっきり?
ヘブン…カールは特別編でも影が薄い気がする。早く立人出てこないかなあ。
秘密…怖かった。何度読み返してもドキドキする。自分が青木になった気分だ
まほろ…スルー 絵がいまいち好みじゃない
なんとか…東海林先生、好きでっすよ。やっぱ自分もやられたし、悔しさわかるんだよね
天空…えっとっどういう話だったんだっけ
玄椿…腹の子は狐の子ってこと?? おまえは安倍清明か?で、どうやって次回収束?
パタリロ…可もなく不可もなく 久しぶりに読んだ気がする
すぴ…子供の時に噛まれたんで、鳥嫌い。スルー
ベランダ…もっとページ数多くてもよいのに
ミルキク… 猫も嫌い、毛がアレルギー起こすんだよね

予告…次に期待できる話が多くて、楽しみ
付録…資源ごみですでに集荷されました
総評…盛りだくさん感がありました!満足
でも、やっぱ、大奥と秘密は、双璧って感じでした。
463花と名無しさん:2010/09/06(月) 02:13:55 ID:???0
>>462
狐は胡蝶の爺様だよ
464花と名無しさん:2010/09/06(月) 06:38:54 ID:???0
花咲ける青少年って舞台化するんだな
メロディ掲載作品の中では舞台化初?なのか
465花と名無しさん:2010/09/06(月) 06:53:53 ID:???0
>>464
「花咲ける青少年」って、基本はララ作品じゃ?
今やってるのは、それこそアニメ化や舞台化に合わせた宣伝だけで。
466花と名無しさん:2010/09/06(月) 06:56:49 ID:???0
羅列があるとスレが華やかになるな
467花と名無しさん:2010/09/06(月) 10:21:55 ID:???O
>>405天ぷらゴチになります。

表紙…スルー
っポイ…やっと終
兄さん…ほのぼのだがありがちすぎ
花花…面が舞台に出られて大喜びw
お伽…河童可愛い。あの仏様はいったい?
大奥…生島の美貌にゾクッときた〜
ヘブン…今のヘタレ絵で過去話はもう見たくない
秘密…ホラーサスペンス映画とかのコピーキャットか
まほろ…話の展開は面白いんだけど、絵が苦手
なんとか…今月号で一番面白い。赤星君がいつまでも恋愛対象にならないのは初対面の印象のせいかなぁ
天空…ラムカに魅力を感じられないのが致命的
玄椿…色々エピ詰め込んだ挙句打ち切り?
すぴ…え、これだけ?もっと読みたい〜
ベランダ…日除け帽なら通販に色々あるのに
予告…街田さん再登場なら慎さんの方が。
マツモトさん定着?
やまらきの後釜、都戸さん希望してたけど、別花で新連載始まったし無理だね。
総評…ジーヴスがなくてガッカリ...orz
468花と名無しさん:2010/09/06(月) 17:59:15 ID:???0
ジーヴスは狙ってるわりに退屈でおもろないと思っていたが
気がつくとメロになくてはならない連載になっとるな

図書館に行ったら原作本がずらり揃っていたので検討中
前に、短編小説が載っていたが、読んだら面白かった。
あれで、漫画のほうも好きになった。
469花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:03:18 ID:???0
ジーブスはメロディでは数少ない外国モノ漫画だものな
載ってくれてたほうがバランス良い
でも玄椿が終わるしメロディの雰囲気がチョット変わるかも
470花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:28:39 ID:???0
メロディ数年ぶりに買った。
秘密・・・まだやっていたんだ。面白い。コミックス買おうかな。
大奥・・・映画にもなる話題作か。面白かった。
他・・・・・読んでいるのがつらいかも。
471花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:48:55 ID:???0
夜釣りですか
472花と名無しさん:2010/09/07(火) 00:56:38 ID:???0
「花咲ける青少年」 食わず嫌いでなんとなく読んでなかった
特別編があんまり楽しめなかったんで、本編読めば楽しめるのかと思って
友達に借りて、いまさらながら読んだ
   本編は面白いんだね。で、花鹿って美人だったんだね

しかし、絵の崩れがますます気になるようになっただけで、やっぱり特別編はびみょーだ
ネタがないのに、広告宣伝で頑張って描いてる感じ。描き手のパッションを感じない
これではファンサービスにもならない 
473花と名無しさん:2010/09/07(火) 02:42:12 ID:???0
本人も元々(去年の特別編の時)、終わった話を蒸し返したくない
ってスタンスだったから、宣伝のために描かされてるんじゃないかなあ。
474花と名無しさん:2010/09/07(火) 03:03:38 ID:???0
ユージィンにしろ今回のカールにしろ、過去こんな女の子いたんだ、
ずっと孤独だったわけじゃないじゃん、な感想だったなー。
リアルタイムで花咲け読んでたけど、確かに蛇足感はある。
特別編だけじゃ単行本にならないから、というならハリーパパとキティママの話を
読みたかった。(もし実現したら、それはそれで、本編でちらっと触れるだけで
美しいままにしておいてほしかったという感想になる可能性も高いがw)

>>462>>463
しかし生身の女性と狐(霊体)の間に子が生まれるのは物理的に無理がある、
きっと現実は胡蝶のばーさまはどっかの男とやったはず。
「八雲立つ」みたいにそのどっかの男に狐が憑依してうんたらどーたらという
ことはできたかもしれない。
475花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:10:19 ID:???0
> しかし生身の女性と狐(霊体)の間に子が生まれるのは物理的に無理がある、
> きっと現実は胡蝶のばーさまはどっかの男とやったはず。

お気に入りキャラをマンセーさせる為には、何だってやる河惣テンテーが
そんな具体的な事考えてる訳ないよ。
玄椿だけじゃなく、過去作品でもこういうファンタジーな現象を
あちこち出している漫画家だものw
476花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:19:15 ID:???0
狐(霊体)とでは物理的に無理がある、って言うが
神隠しにあって、あちらの世界に行ってしまって、そこで妊娠したなら
そもそも物理的な理屈が通用するとは限らんというか
477花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:29:30 ID:???0
っていうか、そもそもそこはツッコミ入れるところか?
よくあるネタじゃん
478花と名無しさん:2010/09/07(火) 16:48:11 ID:???0
そういえば、この人の作品で、真珠と人間との子供って設定のもあったことだし、
確かにそこは突っ込みどころじゃないね。
479花と名無しさん:2010/09/07(火) 19:05:25 ID:???0
つーか、それは河惣がどうこうじゃなくてオカルトネタの定番じゃん
ツッコミ方がおかしい
480花と名無しさん:2010/09/07(火) 19:29:57 ID:???0
>>469
お!

言われてみれば和ものが多いね。

天空清流はファンタだし。
481花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:50:54 ID:???0
以前はもっと和モノ多かった気がする
月刊の頃とか…
482花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:45:20 ID:???0
和ものか洋ものかはあまり気にしないけどな
和ものったって、時代物ばっかってわけじゃないから。
むかし、リアルでサイファとか読んでた頃は、へええ、NYってこんな感じなのかしら
なんて言うあこがれっぽいものがあったけど、
タイムズスクエアに行って新宿アルタみたいなもんね、みたいになった今となっては
どうでもよい
483花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:35 ID:???0
そういうのも、なんかなw
484花と名無しさん:2010/09/08(水) 13:42:04 ID:???0
昔の少女漫画って外国らしいけど
エッフェル塔があるからフランスです
みたいなのばかりだった

エイリアン通りを読んで
アメリカってこんななんだと思った
485花と名無しさん:2010/09/08(水) 14:23:44 ID:???0
>>484
自分はそれプラスファミリーを読んで
ロサンゼルスのイメージがガチガチに固まってたよw
486花と名無しさん:2010/09/08(水) 15:29:08 ID:???0
>>485
ファミリーも全巻揃えたわ

あと、カリフォルニア物語でNYのイメージがガチガチに固まった
487花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:21:34 ID:???0
昔と今じゃ少女マンガで洋モノに求める物って微妙に違うよね
昔は外国への憧れがほとんどで(80%くらい?)
外国舞台特有の面白さがスパイス程度とか…かな?
今だとそれが逆になってるのかなー
調べたわけじゃないからよく分からんけど
488花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:43:20 ID:???0
洋物マンガは外国が身近になった昨今では新鮮味も無くて需要が無いとか聞くけど
それとこれとは別じゃないのかなぁと思うんだけど
学校を舞台に恋愛したりとか少女マンガでは基本中の基本がまだ主流だったりもするし…
>>487の言うような外国舞台特有の面白さって日本が舞台だと
なかなか難しかったりするんじゃないのかな〜と思う
例えば銃でドンパチやったりとか
489花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:48:29 ID:???0
あ、ごめん
>>488だけど何が言いたいかよく分からん文章だった
和風や普通の現代マンガも楽しく読んでるけども
要するに外国を舞台にしたマンガも読みたいよ〜って事です
490花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:58:13 ID:???0
現代の欧米は、憧れ的な意味では、需要はなくなっただろうね
エキゾチックさを出すための外国舞台には、まだまだ期待してるけど
491花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:13:17 ID:???0
ヨーロッパを縦横無尽に駆け巡るラブサスペンス!!みたいなの読みたい…
ダラダラせず長くても10冊以内でラストは風呂敷キッチリ畳んでくれてるようなの
492花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:19:54 ID:???0
それは、花咲ける青少年のヨーロッパ版、ってことだな
サスペンスじゃないけど…
493花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:30:03 ID:???0
ちゃんと資料集めて、その舞台ならではのネタを考えて、なおかつそれを掲載するってのは
編集を納得させられるほどの経験ある漫画家が、自身それを描きたいと思ってないと、難しいかもなあ
494花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:49 ID:???0
歴史ものとかならなんとかなりそうだけど
現代欧州をかけめぐるとなると難しそう。
最低一国は欧州に中期以上滞在した経験ないとしょぼくなりそう。

メロディ久しぶりに買おうとおもって書店巡ったけど一冊も見つからなかった…
昔は結構どこにでも置いてたのに…
まじで売れてないの?
エロティクスFやらIKKI置いてあるのにメロ置いてないって…
495花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:51:03 ID:???0
ポイ最終回記念で売れちゃったのでは?
途中で脱落した人もラストの確認くらいしたいだろうし
496花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:04:47 ID:???0
二宮のインタビューが載ってるからじゃない?
497花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:27:30 ID:???0
えっ 私が買う書店は2か所とも普通に2〜3冊置いてあったけど
498花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:55:03 ID:???0
花咲ける青少年も舞台は外国、外国人でも
中の人の行動や考え方は日本人としか思えない。

カリフォルニア物語はリアルな外国を感じさせた数少ない作品だった。
アメリカ映画をみているような感じがした。
今も昔も洋物の大半は金髪碧眼の日本人が活躍するファンタジー。
それが悪いとは思わないが面白い作品はぼなくなった。
499花と名無しさん:2010/09/09(木) 01:59:14 ID:???0
インタビュー読んだけど、ますます実写版見る気が失せただけだった
女性陣はいい気がするんだけど、男性陣は松島の玉木宏くらいしか惹かれない
500花と名無しさん:2010/09/09(木) 02:00:44 ID:???0
もっとちっさいレベルになるかもしれんが、例えば遠藤みたいな洋物は
海外ドラマor映画臭という意味で、別に金髪碧眼の日本人が活躍するファンタジーではなかったと思う
501花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:11:17 ID:???0
萩岩睦美やめるへんめ〜か〜の描くイギリスに憧れたなぁw
ジーヴスも楽しんでるよ
502花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:24:55 ID:???0
私は、いつも行く本屋に発売日に買いに行ったら店頭になくて
店員さんに聞いたら「出すの忘れてました」って言われた。

一瞬、取り扱い中止になったかと思って焦ったよ。

>>494
楽天やamazonとかで送料無料キャンペーンやってたら、通販で買ってみれば?
503花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:35:04 ID:???0
>>498
リアルつっても、住んだことのない人にとってのリアルなんだよね。
っても、NYに住んだことがある人だって
あの漫画とは違うだろうし。

wikiに美化しない外国を少女漫画ではじめて描いたみたいな事が
書いてあって
そうかもと思った。
504花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:17:03 ID:???0
あとリアルなアメリカといったら多田由美だと思う。
彼女の場合短編漫画がほとんどだけど。
アメリカ映画の名場面を漫画に移したような感じがした。

とにかく圧倒的な画力、デッサン力、個性。
絵柄に関しては時代のインパクトも大きかった。
少女マンガ家といっていいのか分からないけど。
505花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:20:18 ID:???0
そろそろ… 辺りをどうぞ

昔の白泉社少女漫画誌を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180620341/

【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】21冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282451713/
506花と名無しさん:2010/09/10(金) 01:27:07 ID:???0
また過疎ることを…
一日ぐらい様子見てみてもいいじゃまいか
507花と名無しさん:2010/09/10(金) 01:54:40 ID:???0
>>502
今日やっと売ってる書店みつけて買ってきたよ
今回の表紙地味だね
キャラの頭の色ピンクなのに誌名と煽りもピンクってあわせたんだろうけど
ものすごく地味

10年ぶりぐらいでッポイ読んだけど結局女装とホモとあわあわ一之瀬で
おんなじことぐるっぐるやってたんだろうなー
無駄にP数長かった
兄さん…おもしろいね
花花…?何がしたい漫画なの?萌えもハラハラもないしつまらん
お伽…おもしろいよ
大奥…シンゴロウえろい でもこれなんかレディコミ臭いよ
ヘブン…おもしろい!
秘密…青木の髪型は静かなるドンですか?キャラが全くわからんので意味がわからん
     絵随分劣化したな
まほろ…ホモはBLに行けよ テンポ悪い漫画
なんとか…大変面白い
天空…未読
玄椿…絵がキモすぎて見るにたえないけど読んだら話もつまんないきれそう
パタリロ…つまらん
すぴ…飼い主マゾなのか?ねこまんでやれよ
ベランダ…結構おもしろい
ミルキク…ねこまんでやれよ

予告…みてない
付録…こんなブサイクな男本誌にはいねーけど誰
総評…花花とペット系切って洋物ギャグありファンタジーもしくは
    押切系のグロホラーを入れたら定期購読する
508花と名無しさん:2010/09/10(金) 03:01:19 ID:???0
元々は某2作を目当てに買っていたのだけど、
最近は「なんとか」も目当てに加わってきた。
今は花咲けも載っていて嬉しい。
509花と名無しさん:2010/09/10(金) 03:22:29 ID:???0
絵の好みはあるけど、表紙で人目を引くのは清水・成田のあたり
連載始まったときの樹さんも悪くなかった
よしながは画は好きなんだけど、表紙にするには白っぽ過ぎて今イチ
っポイの山崎は、ちゃんとメイン読者の年代を考えているのか
510花と名無しさん:2010/09/10(金) 03:26:27 ID:???0
>>509
っポイ始まった頃のメロはここまでお姉さま向きじゃなかったからしょうがないんじゃない
511花と名無しさん:2010/09/10(金) 04:32:14 ID:???0
テンプレいただきました

表紙…りなちゃの表紙みたい。ネットで注文してよかった
っポイ…どの絵見ても虫唾が走る
兄さん…イケメンのほうの男の子が落語家の家に家出しても、こんなふうに居心地悪いんだろうな。
花花…
お伽…ファンタジーは苦手。昔りぼん読んでたときもケロケロちゃいむだけ飛ばしてたっけ
大奥…「こんな面白い漫画があったなんて!」と、ずっと夢中になってたけど最近はいまいち。大奥がいまいちだとメロ買う意味が半減するなぁ・・・
ヘブン…扉のイケメンに惚れた
秘密…
まほろ…いまいち。おひっこし描いてほしい
なんとか…今ではこれが一番の目当てになった。色々ためになるし面白い。コミックス揃えたい。
天空…ファンタジーは(ry
玄椿…着物と日本髪が大好きなので、カタログとして見ると楽しい。話は読んだり読まなかったり・・・。オバケみたいなの出されると萎えるから今回は後者
パタリロ…
すぴ…見てると鳥を飼いたくなってくる
ベランダ…ハートの種の可愛さにやられた。ゲームに出てくるアイテムみたいだ・・・
ミルキク…自己満足ブログをそのまま載せたかのようだ

予告…ふろく(クリアファイル)要らない。B5じゃ小さくて微妙に使えないサイズだし、前みたいに素材が悪いと端がクルクル丸まって尚更使えない
付録…漫画の絵の付いたノートって嬉しい。
総評…最近スルー作品がドッと増えたな・・・。コミックス派に切り替えたほうがいいのかも
512花と名無しさん:2010/09/10(金) 06:19:18 ID:???0
私は評判の悪いヘブンが面白かったので
ここの評を読んで悲しかったけど
面白い人もいてよかった。

ユージィンの話よりよかった。
あれ、結局何が言いたいのかわからなかったし。

カールが馬鹿姉にいじめられる冒頭とか
屈折する内面とか
でも、アシュトンは花鹿にはならないんだよね。
花咲に登場しないって事は、死ぬのかな
513花と名無しさん:2010/09/10(金) 06:55:25 ID:???0
>>オバケみたいなの出されると萎える

もともとそうじゃない作家が神話とか↑を取り入れ出すと危険信号と聞いたことがある
例を挙げると(小説だけど)中上健次とか…
514花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:26:38 ID:???0
>>512
記者になっていて、離れているけど今でも連絡とってます。

って感じじゃないか?
ラギネイでも内戦中に会ってそう。
515花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:32:15 ID:???0
超自然現象出しちゃうとラクなんだよね。
なんでもそれで説明できちゃうからw
516花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:54:11 ID:???0
ラクだから出してるやつは、どうせつまらなくなるから、本末転倒になる
517花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:58:24 ID:???0
ラクな方に流れると絵も手癖で描くからデッサン狂って変なことになるしなぁ
クリエイターは自分に厳しいくらいで丁度いいと思うんだが
518花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:06:35 ID:???0
>>514
アシュトンは男だからどんなにいい奴でも男だから
カールの人間不信を埋める事はできないんだ
男だから
519花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:54:10 ID:???0
リアルな海外留学モノとか読みたいけどそういう実体験を伴ってしっかり
ネームを練ったものを描ける技量のある漫画家が少なくなったと思う
小説だとわりとあるんだけどな
520花と名無しさん:2010/09/10(金) 14:03:36 ID:???0
エッセイ系以外で留学経験を活かした漫画というと・・最近ではオノナツメさんとか?
でもイタリアものってだけで留学記ではないしなあ。
521花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:20:34 ID:???0
ヘタリアの作者に来てもらおう^^^
522花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:22:00 ID:???0
ちびさんをメロディに載せるのかw
あの人つい最近までニューヨーク留学してたんだよな
523花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:23:50 ID:???0
テルマエ・ロマエの作者がイタリア留学中再婚したことを
エッセイに書いてたね
それでできたのがお風呂漫画
524花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:30:17 ID:???0
個人的には留学とかはどうでもいい
海外舞台なら日本人出てこなくていいし
ちゃんと調べてやってくれてればOK
525花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:36:31 ID:???0
>>507
>ホモはBLに行けよ 

え!?まほろってホモ漫画だっけ?
今までそんな描写出てきた事無いと思うんだけど…
それとも最近は男2人が一緒に組んで仕事してるだけでそっちのジャンルと呼ぶの?
BL読んだ事ないんで詳しくないのだけど自分が恐ろしく時代遅れなのか…
526花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:42:12 ID:???0
>海外モノ
留学経験を生かしてエッセイ風味になりすぎてもなぁ…
雰囲気だけ掴んでいたらそれはそれで面白いと思うんだけどな
日本の高校が舞台でもリアルと感じるか感じないかは人それぞれだし
リアルだけ追求しても物語としてはつまんない物になりそう
527花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:45:24 ID:???0
ねーよwでも漫画だからいっかw
くらいの逸脱は、面白くするためならどんどんやってくれていい
528花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:43:23 ID:???0
一度旅行で行ったくらいの国のこと描かれてもなあ
それなら日本舞台に描いてほしい
529花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:55:56 ID:???0
別にその国の歴史について描くんじゃないなら、1度旅行で行ったくらいでもいいや
530花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:06:28 ID:???0
>>526も言ってるけど日本が舞台ならリアルになるとも限らないからな
結果として面白くなってれば住んだことがあろうとなかろうとどうでもいいわ
531花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:29:44 ID:???0
>>528
森薫の悪口はやめあらry
532花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:32:26 ID:???0
例えが他誌で恐縮だがホスト部とかオトメンが売れたのだってリアルだからって訳じゃないよね?
未読だから知らんけど設定とかアリエネーって感じなんでしょ
でも話が面白かったり心情に共感するところもあったりで人気あるんじゃないの
好き嫌いあるかもしれんがw
533花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:37:54 ID:???0
取材しまくってリアルを追求して漫画としての面白さを排除気味ってことで
良い例になるマンガがメロディにあるじゃないか!

そこが良いと思う読者も確実にいる…という事は分かるんだけどね…
面白味に欠けるんだよな…
534花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:44:14 ID:???0
まほろはホモ漫画とは思わないけど、原作つきの割にテンポ悪い。
キャラも魅力ないし。
535花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:56:16 ID:???0
>>525
>BL読んだ事ないんで詳しくないのだけど自分が恐ろしく時代遅れなのか

あー分かる!
自分も最近まで「アッー!」とか「ウホッ」とかサッパリ分からんかったw
今はなんとなくそういう用語なんだなとは思うけど語源とかサッパリww

>>533
花花ですか…
最近は恋愛絡んでるから一時期ほどではないけど学習漫画みたいだったものね
536花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:03:43 ID:???0
>>535
>自分も最近まで「アッー!」とか「ウホッ」とかサッパリ分からんかったw

いや、ヤマジュンはBLと違うから…
537花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:06:40 ID:???0
>>512
自分もユージィンのよりカールのが読みやすかった
花咲け本編はカールの辺りは未読なんでキャラを知らないにも関わらず…
ユージィン編はなぁ中二病全開だしヤリチンだし
ヒロインの解釈で全て話が進行して解決という流れになんかこうモヤッとした
538花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:22:00 ID:???0
>>536
>>525です
えーヤマジュンて何??www
なんか分からん事だらけだ…

メロディだと薪&青木の話題のときに出てきた気がするから漠然と
男同士のこと?と思っていたんだけど…
「メロディがBLの棚にあったよ何故だ〜」
「表紙の2人がウホッな関係だと店員に思われたんじゃね?」
みたいなやりとりを見た気がするw

気になるから調べてきます…
539花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:24:37 ID:???0
別に思ったことを全部ここに書かなくてもいいんだよ。
540花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:37:23 ID:???0
>>538
htROMr
541花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:05 ID:???0
羅列があると雑誌が発売されたって感じがして良いなぁと思って読み進めていたら
話題の展開っつーか内容?変わりように笑ったわw

外国モノは国や時代設定がファンタジーなのも良いな
ラピュタとかあーゆうの
542花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:49:51 ID:???0
>>538はBLに詳しくないんじゃなくて
ただの2ch初心者だろう
543花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:56:14 ID:???0
ヘブンは悪くないと思った
別に花咲じゃなくていい話だな
544花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:03:28 ID:PtMnX/pR0
自分もBL読んだことなくて実はよく意味わかってなかった…
>>538は真実にたどり着けただろうか
ちなみに自分はヤマジュンとやらがBLでないことだけはさっき知った
いや〜ヤホーって何でも出てくるね

>>509
も〜〜まるっと同意
表紙は華やかさが欲しいよね

麻生さんの表紙も良さそう…
薄味イメージだけど買う時に恥ずかしくなさそう
545花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:07:40 ID:???0
あ、すまん…
さげ忘れた
546花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:20:33 ID:???0
上のほうでオバケやら超常現象出されると萎えるとか作品として末期とかいう意見が出てたけど
本筋にさほど絡んでなければアリかなぁ
グリーンウッドでやってたようなのとかあんな感じならね
あれは物語が基本コメディ路線っていうのもあるかもしれないけど楽しめた
もしミツルの実の親に特殊な力があってミツルも力を受け継いでいて…
みたいな展開になっていたら完全に萎えただろうなw
547花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:33:01 ID:???0
だってグリーンウッドの人は、もともとそういう作家だしさあw
548花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:36:22 ID:???0
>>547
BLの話題じゃなくオバケや超常現象の話題だぞ?
549花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:20:36 ID:???0
>>548
…?
グリーンウッド描く前になに描いてたと思うのさw
550花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:24:43 ID:???0
>>549=547?
わかってないのは549の方に見えるよ
546はBLの話はしてないよ。もう一度ちゃんと読んでみたら?
551花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:33 ID:???0
…?
グリーンウッドの前に描いてたのは、宇宙人が地球にやってきて隣の男の子になってる話とかだぞ?
552花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:37:24 ID:???0
>>547の書き込みを>>548が勘違いしちゃった?
>>547がグリーンウッドの人はもともとSF系とかホラーをよく描いてたよ
と言いたかったのをBLを描いてたと読み違えたのでは?
553花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:40:52 ID:???0
いやいや、だとしても>>549の返しはおかしくない?
554花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:55:23 ID:???0
そうだね
>>549のはグリーンウッド以前はBL描いてたじゃんって読める
>>547>>549が同一人物で>>548が勘違いしたなら
BL?超常現象をもともと描いてた作家だと言いたかったんだけど…
と書き込めば分かりやすかったかも

それとも本当にBL描いてたのかな
だったらごめんね
555548:2010/09/11(土) 01:01:50 ID:???0
これそっちの意味でも微妙に繋がるな、と思って
寒すぎる冗談を言った自分が悪かった。
真に受ける人がいるとは思わなかった正直すまんかった。
556花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:06:47 ID:???0
>>554
あれ、知らない?
作者は同人ではやおい描きで、グリーンウッド自体もそっちバージョンの
同人版も書いてるってのは有名だと思ってた。
557花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:10:13 ID:???0
>>546だけどゴメン…
ちょっと言葉足らなかったかも
グリーンウッドの途中で実の親が現れて「実は…」みたいな感じで
話に大幅に絡んできたら萎えたかもなーというつもりで書きました
最初からその路線ならもちろんアリです
あの人のホラー大好きだし

だけど那州さんなら途中から路線変更しても面白い物を作れそう
何でもありで楽チンとかそんな理由で特殊な力を設定に入れなさそうだし
558花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:11:25 ID:???0
グリーンウッドのやおいバージョンなんてあるんだ…大ショックw
559花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:15:32 ID:???0
>>556
全然知らねww
デビュー前だか新人時代だかに同人やってたのは聞いたことあったけどBLなんだ
しかもグリーンウッドで!?
やば…読んでみたい…
560花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:24:28 ID:???0
雑誌が発売されてから日にちもまだそんなに経ってないのに
今月号とは関係ないとこで盛り上がってるここのスレのゆるさが結構好き

グリーンウッドのBLバージョン?
しかも作者本人が…うわー読みたいかもw
561花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:29:06 ID:???0
読んだ事ないけど作者がグリーンウッドは黒歴史自分はホモ書きたかった
って言ってるのは事実なのでファンは見ないほうがいいと思う
562花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:30:51 ID:???0
ホモってやっぱり光流と忍ですか…やめてwww
563花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:47:36 ID:???0
そりゃまあ藤掛と渡辺で同人書かれても盛り上がりもしないな
564花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:52:13 ID:???0
作者の同人誌読んだことあるけど
男女エロというか18禁アニメの触手プレイものだったぞw
565花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:54:15 ID:???0
もうやめてあげて、那須さんのHPは0よ!
566花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:55:01 ID:???0
つけたし
グリーンウッドの同人誌は本人が書いたんじゃなくて
アシさんとか友人が書いたやつだと思う

それでグリーンウッドをBLにするなら誰と誰をくっつけると聞かれて
あえてくっつけるなら○○×▲▲かなと答えたんだけど
それが読者に人気のあるカップリングとは逆で話題になってたような
567花と名無しさん:2010/09/11(土) 02:02:41 ID:???P
いい加減、那州スレか昔の白泉スレに移動しないか?
グリーンウッドは嫌いじゃないが、あまりにもスレ違い杉
568花と名無しさん:2010/09/11(土) 02:06:55 ID:???0
噂とはこのように事実がひねまがって伝聞されるのだなという
良い例を見た
569花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:22:25 ID:???0
ああ、この那州さん同人誌の流れ
どこからかは分からんが事実が曲がってんだ…
話半分で読んでおきます

海外モノ漫画の話題が上で出てたけど自分もリアルは求めないし
雰囲気だけあったらそれで良いから面白いの読みたい
海外ドラマみたいなのが良いな
遠藤さんの「狼には気をつけて」は人間関係やゆるさが絶妙で大好きだった
570花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:37:46 ID:???0
カラスヤさんのアフタヌーンと本人の活動宣伝ページは宣伝になっているのか
普通に花ゆめとかの宣伝みたいなので良くないか
どうせ1P漫画読むなら、ベランダや映画エッセイみたいなの読みたい
571花と名無しさん:2010/09/11(土) 18:48:44 ID:???0
私は、以前あった外食ものが読みたいなぁ
572花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:08:58 ID:???O
>>570
アフタは講談社だから
白泉としては広告収入源ですがな
赤字穴埋めとしては微々たるものだろうけど
573花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:22:00 ID:???0
広告収入源かぁ〜〜
無理かもしれんし需要ないかもしれんけど
1ページ許されるなら描く作家を毎回変えて全くのフリートーク読みたい
漫画形式でも良いし麻生さんのシネマのコーナーみたくイラストと文章とか
何を描くかは自由ではまってるドラマや映画やアニメや漫画でも良いし
オススメ節約術でもダイエット法でも何でも自由に…とか
需要ないかなぁ…
574花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:06:30 ID:???0
アフタの広告にメロ読者が要望を出すなら、アフタに言わないと無理じゃない?
広告でも面白い漫画1P読みたいと思う発想がよく分からないけど
需要の前に供給がないよ
575花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:13:15 ID:???0
いや>>573は広告とは別にそんなページがあれば良いなーってことなんじゃない?
>>570はアフタの宣伝やるよりか花ゆめの宣伝やるかどうせならエッセイ読みたいようだが
576花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:18:59 ID:???0
アフタ宣伝ページはあれはあれでまぁ〜良いかなと思う
でもフリートーク1ページは読んでみたいかも
1ページ丸っと使うのが難しいなら半分フリートーク残りは宣伝でも良いし
577花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:22:31 ID:???0
裏表紙の広告がどんどん酷いことになっていってるんだが…
578花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:33:54 ID:???0
愛用品なのでそう言われると複雑だ
579花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:53:58 ID:???0
>>531
森薫は一度も行ってなかったでしょ
580花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:05:56 ID:???0
和物、洋物、歴史物、未来社会、ファンタジー他いろいろ、
舞台は違えど
リアル、シリアスな人間関係を描く作者と
マンガ以外ありえない人間関係、性格キャラを
好む作者とある程度分けられると思う。

自分としては
大奥、秘密、まほろ、なんとかはリアル。

ヘブン、お伽もよう、花花、黒椿は非リアル。

面白いかどうかは別の話だが。他はスルー、読んでない。
 
異論は認める。
581花と名無しさん:2010/09/12(日) 02:49:28 ID:???0
坂田靖子はイギリスに行ったことないのに「バジル氏」を書いたぞ
582花と名無しさん:2010/09/12(日) 11:54:43 ID:???0
>>580の定義するリアルには同意

リアルと非リアルの内訳は結構自分とは逆なのが多かった
自分がどんな性格でどういう生き方をしてきているかとか
どんな世界に身を置いてどういう人たちに出遭ったきたかで
これは個人差が大きそうだよね
583花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:15:09 ID:???0
読んだ作品をリアルと感じるのは本当に人それぞれだよね
それとリアル感を心理描写に重点を置くか空気感に重点を置くかでまた違うかも…

ちょっと昨日あたり別の話題で盛り上がってた例えばグリーンウッドなんかは
よく不思議系の話が盛り込んであったり光流とか忍に人間離れした特技があったり
マンガ特有の表現があったりするけど
会話が普通の話し言葉だからなのか等身大というか妙にリアルさを感じたなぁ
584花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:55:03 ID:???0
グリーンウッドなつかしいw
本当の意味でのリアルとは程遠いんだけど
こんなのあったらいいなと思えるぐらいはリアルに近い話だった
585花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:03:47 ID:???0
>>575
570だけど、アフタの宣伝は、漫画形式でじゃなくて、
花ゆめの宣伝のようにキャラ絵と作品名を載せる普通のやり方でいいじゃないかってことだったんだ
586花と名無しさん:2010/09/13(月) 12:09:59 ID:???0
カラスヤ生理的に受け付けなくて、でもせっかく載ってるんだから…と読むと
なんだか嫌〜な気分になって、アフタの印象もやなかんじ。

人気あるから載るんだろうけど、せめて巻末あたりに定位置決めて欲しいや。避けられるから。
587花と名無しさん:2010/09/13(月) 12:23:03 ID:???0
>>585
ああそういう意味なら同意。
あの手の絵柄苦手なので、中身面白いかも知れなくても
まともに見ようという気にならないし…
588花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:51:41 ID:???0
ポイに続いて、玄椿で2作終わるなあ。
どっちも予定通りのスケジュールで終わってそうにないし、
当分、空いた枠は短編や短期連載でつなぐんだろうか
589花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:53:51 ID:???0
来て欲しいな〜読みたいな〜って人いる?
自分は新作読みたい人いるけど好き嫌い別れそうだし
本人も漫画家としてやってなさそうだけど敢えて言ってみる

望月花梨…
590花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:00:08 ID:???0
少年漫画を描いてる女性作家さんにゲストでもいいから描いて欲しいな
久保ミツロウとか…他に誰がいたっけ?
ヤンめがの人とか?
とりあえず久保ミツロウの女性向け漫画読んでみたい
591花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:06 ID:???0
じゃイエロウ氏とアラカワ姐
592花と名無しさん:2010/09/14(火) 09:09:50 ID:???0
息抜き枠が欲しい
連載陣の話がしっかりしている分、ジーヴスみたいなコメディがお休みすると
雑誌読み終わった後、読み応えと一緒に重さがくる時がある
加藤さんのお嬢様みたいな、蘊蓄もしっかりしてるのに軽く読める4コマストーリー漫画が読みたい

他は、山田睦月とかいってみる。絵は少し前のほうが好きだけど
593花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:39:43 ID:???0
>>588
え、終わるの?
594花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:59:15 ID:???0
>>593
最終回って、次号予告ページに書いてある。
595花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:50:55 ID:???0
>>593
次号予告、作者コメントともに次で最終回って言ってる

子供が欲しいで話が始まって妊娠はしたから、確かに終わっても不思議じゃないんだが…
596花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:46:21 ID:???0
>玄椿

メロディ買いだしたの隔月になってからだから最初らへん読んでないし
普段も読んだり読まなかったりしてたんだけど
終わるのが唐突な印象…ずっと読んでる人は違和感ない?
こんなもんかな?
597花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:59:20 ID:???0
ウーノさんの取材エッセイ好きだったな〜
ちょい毒があったりいざとなると弱気になったり…
六本木さんや立花さんには昔のような漫画をお願いして
エッセイはウーノさんに任せたい
598花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:08:53 ID:???0
>>596
違和感ありまくりなので、作者スレでは打ち切りじゃ?と言われてる
しかし数ヶ月以上前から、早オワレと大合唱されてたので
ヒロインの出自と共に、作者の劣化を嘆くレスでスレがどんどん伸びてるよ… orz
599花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:14:02 ID:???0
玄椿の作者は、すぐそっちの方向に逃げる。
上の方にあったリアル、非リアルじゃないけど、京都の芸者の話なら
それだけを描き切ったらよかったのに。

タロちゃんの話で軌道修正したかと思ったら、最早タロちゃん達はほとんどモブ扱いだし。
600花と名無しさん:2010/09/15(水) 07:49:11 ID:???0
玄椿、単行本的にキリのいいところで終わるんで
ある程度前から決まってはいたのだろうが、唐突感がいなめない

取材エッセイ…高橋由紀がやってた美容関連は面白かった
601花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:09 ID:???0
>>599
タロウの話が一番面白かったのに…
最近はまったくその辺のキャラ描く気なさそうだったね
602花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:50:57 ID:???0
>>598
>作者の劣化・・・

連載中の作品のヒロイン達がみんなご懐妊しまくっているからなあ・・・
603花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:51:08 ID:???0
私がメロを買い始めた時はタロちゃんたちが主役で
胡蝶は脇だと思ってた。
604花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:22:56 ID:???0
>>601
ウルトラマンがどうした?と思ってしまったw
605花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:49:32 ID:???0
まあポイも玄椿も羅列する時否定的レスが多かったので、
完結して(するのが決まって)良かったって歓迎してる住人の方が多いんじゃない?
その空いた枠にどんなのが来るのかが、ちょっと怖いけどw
606花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:33 ID:???0
玄椿ってシリーズが終わるの?
単に今回の編?章?が終わるだけじゃないの?
607花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:37:28 ID:???0
608花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:41:05 ID:???0
>>606
メロ買ってるなら、よく嫁w w
609花と名無しさん:2010/09/16(木) 02:07:21 ID:???0
しかし途中読んでないからわからんけど
あれだけ舞の上手い遺伝子が欲しい欲しいっていってたのに
結局兄さんかその従兄弟っていう舞とまったく関係ないのとくっついたのか…
舞遺伝子が欲しいから恋人ながら他の男との関係を許す兄さんってのが
お耽美白痴美でよかったのに
兄さん一人にしぼるならまだしも
610花と名無しさん:2010/09/16(木) 08:15:34 ID:???0
>>609
それ思った。私もかなりすっとばし読みなんだけど
しかも神様の血筋入ってるなんて設定が後からついて
子供の父に芸能の才がなくてもいいことの補完かもしれんが、なんか余計に冷めた
611花と名無しさん:2010/09/16(木) 09:31:51 ID:???0
自分は最初から読んでてコミックスも買ってるが
兄さんの従兄弟とだけはモニョった
なんだかんだいって胡蝶は兄さんにメロメロだから
遺伝子関係なく兄さんの子、だったら全然おkだったんだけどな
612花と名無しさん:2010/09/16(木) 10:32:31 ID:???0
こうなったらいっそ単性生殖でいいじゃんねー
革装さんメロで終了したらジェニーかツーリング持ってくるのかな。
613花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:05:05 ID:???0
えー、ジェニーもツーリングも読んでないからカンベン。
後釜は掲載誌移動の作品じゃなくて、新規の話にして欲しい。
614花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:21:05 ID:???0
黒椿が終わったらもうメロから消えてほしい。
絵柄的にレディコミ誌のがあってるんじゃない。
615花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:39:28 ID:???0
愛田の後追ってぶんか社、もしくは本橋の後追ってBLってコースもあるけどな>河惣
616花と名無しさん:2010/09/16(木) 16:49:41 ID:???0
ここんとこ作者にしては画面が白かったし連載自体が大変なのかも。たしか30年選手だ
617花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:44:24 ID:???0
河惣さんもそうだけど、前に連載していた遠藤さんは
花夢で連載していた時と比べると
作品に精彩を欠くというか枯れちゃっている気がする。。

やっぱり、メロディは姥捨て山感がしてやる気がなくなるのかな。

河惣さんは火輪や主人公がソレイユという名前の作品は面白かった。
遠藤さんもエヴァンジェリン姫やマダムアンドミスター(?)シリーズとか、
すごく面白くて外れなしのイメージだったのに。
618花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:51:48 ID:???0
大奥の映画が成功したらメロディの姥捨てイメージがちょっとは良くなると思うんだ
麻生さんの漫画も古臭くなくて面白いし…
ちょっと雑誌としては全体的に華やかさが足りないんだよなー
話というか画面というか…どう言って良いか分かんないけども
枯れた感じが好きって人がいるのも理解できるけどね
619花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:17:26 ID:???0
ガチャとヒロミと新人の連載を楽しんでたので
姥捨てイメージが薄れるのは歓迎だけど、
コミックス派の売り上げが一番優先なのも理解できるな

新人育成を放棄しちゃったからそういうのはもう期待してない
ユギさんはある意味少女漫画では新人の部類なんだろうね
620花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:39:05 ID:???0
よしながさんも同人誌やボーイズが長くて
少女漫画ではわりと新人?
621花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:51:19 ID:???0
>>620
売れてる人はもはや新人とは言わないんじゃ
洋菓子店のやつは少女漫画レーベルだった気がするし
フラワーオブライフの時点でもはや新人ではない
622花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:04:57 ID:???0
西洋骨董洋菓子店から数えてももう10年以上経ってるしな…
623花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:22:32 ID:???0
>>617
自分は遠藤さんは別花時代がスランプ気味というかイマイチで
メロディに移ってからは戻してきてた感じがあったけどな
624花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:52:05 ID:???0
>>623
そかー

遠藤さんは好きだったけど、花ゆめだけ見てて別花まで追いかけなかったわw
そのときに既に劣化していたんだ…
625花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:58:08 ID:???0
遠藤さんは夢幻アンソロジーとかいうのでやってた連載が微妙で
それが最初に読んだ作品だったのでその印象しかない
626花と名無しさん:2010/09/17(金) 00:02:50 ID:???0
「絵は味がある系だけど話は面白い!」な評価の遠藤さんとか岡田あーみんは
さっぱり分からない自分みたいな読者もいるしなー全盛期の川原さんだったらなあ。。
627花と名無しさん:2010/09/17(金) 01:09:43 ID:???0
そういやOZ書いてた人がメロで意味不明な動物漫画かいてたのを
観た時はショックだったな…
628花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:34:56 ID:???0
作家さんとしても、メロディは昔獲得した読者を当てにしている雑誌で
新規読者を獲得しづらいってデメリットがありそうだ
それなら他社で新規開拓にがんばるって作家もいそう
629花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:39:28 ID:???0
>>627
樹なつみのOZ?
樹さんメロで動物漫画なんて描いてた?
630花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:40:41 ID:???0
遠藤さんは「まんがライフオリジナル」で会員制ホストクラブの話(4コマ誌だけど、遠藤さんのは普通の漫画)を書いてるけど、
人情味があっていい話だよ…
絵は相変わらずだけどw


あーみんは、好き嫌いがキッチリ分かれるよね… 自分はあー民だけどもwww
631花と名無しさん:2010/09/17(金) 11:55:46 ID:???0
>>629
ごめん川原泉のブレーメン2のこと
樹なつみと勘違いしてた
632花と名無しさん:2010/09/17(金) 13:06:58 ID:???0
妄想だけでいいなら市川ジュンさんとか来てほしい
まあ来てくれないし、メロ読者になじみないけど
633花と名無しさん:2010/09/17(金) 18:25:58 ID:???0
>>631
豪快というかえらい方向性の間違いだなw
634花と名無しさん:2010/09/17(金) 22:53:38 ID:???0
妄想だけでいいなら原田智子さんに来て欲しい
というか、また漫画描いて欲しい。
635花と名無しさん:2010/09/18(土) 00:34:37 ID:???0
原田智子さん、なつかしい。ゆきひろちゃんとめぐちゃん。
好きだったなぁ。今何しているのかな。
636花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:42:11 ID:???0
原田智子さんはヤングユー以前から読んでいて好きだったんだけど
後半は思想がぶっ飛んでいて「ちょっと…」と引き気味だったから
メロディには合わないと思うなぁ
637花と名無しさん:2010/09/18(土) 20:26:06 ID:???0
>>631が何故そんな間違いをしたのか気になるw

遠藤さんて別花時代はもうスランプだったのか…
その頃の「狼には気をつけて」が超好きだったんだけどな
つかいくら絵に味があるっていっても
あーみんとじゃジャンル違いすぎじゃない?w
638花と名無しさん:2010/09/19(日) 00:19:38 ID:???0
あ〜みんはギャグまんがだしねw
自分も「狼〜」大好きだったよ!
今でも大好き
なんかいろいろとツボだった

「OZ」みたいなSFモノを読みたいな…
わりとハードでそんなに長くなくて読者が途中でブレを感じないようなの
639花と名無しさん:2010/09/19(日) 00:26:22 ID:???0
>>637
狼はバリバリの頃でしょ
別花時代のラストの方のことだと思うよ
解決浪漫倶楽部とか
640花と名無しさん:2010/09/19(日) 01:45:01 ID:???0
>>639
別花時代、雑誌は追いかけてなかったけど
いくつか出てるその時代の短編集のコミックス買って確かに微妙だなぁと自分も思た
ファミリーアワーとか空の向こうとか悪くないけどどれもパッとしない

今は他誌でやってるホストのはすごく好きだから
そんな感じの短いページ数のギャグあり人情ものみたいなのを
メロで書いてくれたら嬉しいのに
641花と名無しさん:2010/09/19(日) 01:53:30 ID:???0
遠藤さんの「笑いの中にホロリもあるよ」な作風が好きだな
642花と名無しさん:2010/09/19(日) 13:06:06 ID:???0
遠藤さんは絵がヘタなのはいいんだよ。
あのヘタさがクサい台詞等が鼻につかず説得力を持たせられるから。
話作りは劣化したと思わない。

ただ、絵に丁寧さがなくなった。
643花と名無しさん:2010/09/19(日) 15:56:12 ID:???0
遠藤さんにはエヴァ姫やマダミスの頃の作風を求めてしまう
作家さんだって、いつまでも同じもの掛けないよなあと分かってるんだけど 
644花と名無しさん:2010/09/19(日) 17:12:00 ID:???O
未だにエヴァ姫とオーソンのその後が見てみたい自分。
645花と名無しさん:2010/09/19(日) 17:17:50 ID:???0
遠藤さんが他誌で現在連載中の作品は全否定なの?
646花と名無しさん:2010/09/19(日) 17:28:24 ID:???0
647花と名無しさん:2010/09/20(月) 14:56:58 ID:???0
>>592
私は箸休め枠いらないや。
そもそも隔月になった経緯が、主力が月刊ペースで描けなくて
穴埋め的(って言うと失礼だけど)な箸休め漫画ばかりになって
商業的に月刊ペースを維持出来なくなったのが大きいでしょ。
このスレでも当時は散々「主食が無くて前菜ばっかり」と文句出てたし。
それに今は隔月なんだから、重いなら少しずつ時間を掛けて読めば良い。
逆にこのぐらい「引き」がある重い漫画を揃えないと、間が空く雑誌は
読者の興味が途切れて読者離れに繋がると思う。

っポイ!・玄椿が終わるなら、そこに骨太漫画を更に加えて欲しいくらい。
648花と名無しさん:2010/09/20(月) 18:06:51 ID:???0
長文乙
649花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:15:31 ID:???O
箸休め枠といえば、桑田さんってなぜいなくなっちゃったの?
非常に今更な話?
650花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:34:40 ID:???0
桑田さんといえば急にkissに現れて、大変浮いています・・・
651650:2010/09/20(月) 22:37:22 ID:???0
あ、急にっていうのは、Kiss本誌にという意味で。姉妹誌には書いてたかも
652花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:45:53 ID:???O
kiss+にこれから連載するんだよ、桑田さん
本誌掲載は宣伝
653花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:55:34 ID:???P
くわたんはBE−LOVEにも連載してるなぁ。
また男の華園みたいなのメロで描いてくれないかなぁ。
654花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:12:02 ID:???0
BE-LOVE?載ってたっけ?と思ったら、ネコ漫画か。
655花と名無しさん:2010/09/21(火) 01:49:56 ID:???0
マンガライフにもずっと連載してるよ>桑田さん
白泉で書かなくなってからどこがホームというわけでなく
あちこちに書いてる気がする
656花と名無しさん:2010/09/21(火) 08:45:14 ID:???0
657花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:23:19 ID:???O
今更だけど、大奥最新刊といっしょに買ったんで
表紙… 花ゆめとかララみたい
っポイ… 昔zeroの方にハマってたんだけど、あれは終わったのか、とか思ったけど調べるの面倒で
兄さん… スルー
花花… 普通に話が見えない
お伽… 河童が可哀想だった、仏さま助けてあげて!
大奥… まなべ様容赦ないっすね、続き早くよみたい
ヘブン… 本編読んだことないけど、普通に面白かった
秘密… 70ページがあっという間だった、コミックスでガツンと読みたいんで早くでないかな
まほろ… スルー
なんとか… やり手なんですね
天空… スルー
玄椿… スルー
パタリロ… 絵が丸いんですよね〜今更言っても仕方ないが、普通にパタリロ
すぴ… スルー
ベランダ… スルー
ミルキク… スルー

予告… まあこの際だから来月も買ってみようかな
付録… 使いにくそう
総評… 値段高いすね、いい年すると全部読まなくてもなんとも思わないもんだなと
658花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:45:46 ID:???0
>>655
そだね。
少年漫画雑誌に載っててびっくりした。
659花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:10:03 ID:???O
桑田さんまた白泉でも書けばいいのにな。
まあどこで書いても作風一緒だけど。
660花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:55:12 ID:???0
>>657
zeroは終わりました。
引っ張りまくって、話を広げまくった割に、結末はありきたりだったけど
661花と名無しさん:2010/09/23(木) 17:41:08 ID:???0
マツモトさん、そのうち連載はじめるのかな
絵は綺麗で、話も小奇麗にまとまっているんだけど、それだけしかないという印象だ
連載終了に未練はないけど、ツッコミどころのある玄椿のほうが、間違った方向には楽しめる…
662花と名無しさん:2010/09/23(木) 20:56:42 ID:???O
>>661
あ〜すっごく同意だな。
マツモトさんのはサラリとしすぎて、読んだあと印象に残らないが
玄椿はいろんな意味でインパクト強いw
663花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:21:54 ID:???0
玄椿はネタ的な感じで面白いっちゃー面白いw
でもただそれだけでページ数取られるのはもったいないけどね

面白い漫画が来れば良いな〜
664花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:56:28 ID:???0
樹なつみを、今回の花咲ける青少年番外編を機に戻ってきてもらうってのはないの?

いや、今回の番外編はあまり面白いとは思わないんだけど、花咲け・八雲立つ・デーモン
のあたりはどれも好きなのよね。
今はアフタヌーンで描いてるんだけっけ? 近作は読んでないけど。
でも、白泉と切れたわけでもないんでしょ?

けっこうスケールあって読み応え有るbut清水玲子みたいにえぐくない(絵も、精神的にも)
健全なエンターテインメントと思うんだけど、このスレには樹ファンはあまりいないみたいだよね
665花と名無しさん:2010/09/24(金) 00:01:54 ID:???0
アフタヌーンは買ってるけど、樹さんの漫画は読んでないや。
1ページに3コマぐらいの大ゴマに顔のアップばっかりで読む気がしない。
666花と名無しさん:2010/09/24(金) 02:49:45 ID:???0
本人が白泉に未練がないように見えるけど…>樹なつみ
667花と名無しさん:2010/09/24(金) 08:13:27 ID:???0
勝手な推測なんだけど、メロディで昔からの白泉ファンを相手にしているより
青年誌で読者層開拓しているほうを選んだと思ってる
切れてはないだろうね、愛蔵版とかアニメ化に関したお仕事は色々やっているし

樹さん自体は今でも好きなんで連載始めるっていうなら期待する。ただ今の番外編は微妙だ
新作だったら絵の変化も飲み込めるけど、なまじ花咲けの頃の記憶がこっちにあるから
668花と名無しさん:2010/09/24(金) 09:50:11 ID:???0
自分も樹さん好きだよ。アフタで描いてるやつも買ってるし。
でも、過去作のスピンオフじゃなくて新連載を始めてほしいな。
絵は今より花咲け本編の頃の方が好きだけど、樹さんがレギューラーになったら
誌面的な華やかさは増すと思う。
669花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:05:56 ID:???0
今の番外編もわりと好き
670花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:27:55 ID:???0
私も今の番外編も好きだ
アフタに載ってるのより、当時の絵柄寄りに描いてくれてるってか、
少女漫画っぽい絵にしてくれてるよね
671花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:14:52 ID:???0
番外編はユージィンのはイラッとしたが今回のは読みやすいから良い
ただ、やっぱり新作を読みたいなぁ
672花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:19:31 ID:???O
青年誌のが単純に部数多いし
673花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:50:48 ID:???0
アフタはいちがいにそうとも言えない気が…
674花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:22:05 ID:???0
稿料とか初版部数が少女向けより良いとか、聞くな
売れなかったら、部数は落とされるだろうが
675花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:33:04 ID:???O
>>673
メロディよりはさすがにそりゃ
676花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:12:21 ID:???0
>>674
雑誌の発行部数はさすがにメロよりも多いけど、
最新刊の発売週同士の売り上げ比較で、
ヴァムピールは、花花の半分位で、お伽よりも売れてないし、
天空聖龍にはなんとか勝ってるっぽいけど同レベルかも、ってトコみたい。
ソースはコミックランキング売り上げ議論スレ。
メロかどっかで女性向けのを描いた方が、コミックは売れるような気がする。
677花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:32:01 ID:???O
青年向けでも多少は当たらないとアレか
678花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:31:01 ID:???0
樹サンのに限らず、すご〜〜いヒットした本編に対する番外編って、難しいよ。
やっぱり読者のほうはさ、本編読んでた時の情熱を覚えてるからねえ
キャラが完全に出来上がってるから、新しい話とか作りにくいし

でも、私も新作ならいいと思う。
新人排除するわけじゃないけど、椿とポイと二つの枠が空くんだから、そのうちの一つをぜひ。
メロの読者は、樹作品になじんでいる人は多いと思うから、ある程度のサポートは期待できると思う
679花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:44:40 ID:???0
樹さんは特別ファンと言う訳でもないけどヴァムピールはコミクス買って読んでる。
樹さんの作品はスケール大きいからどれ読んでもほぼ満足なので是非メロに復活望む。
680花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:52:52 ID:???O
>>676
ひかわさんって固定ファンいるんだね
可愛いけど古い絵柄だなあ、話はいつも安定してて読みやすいけど、といつも思うけど
681花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:57:26 ID:???0
メロ読者はもう今さら絵柄の古い新しいが好みを左右したりしないんだろうね
それ言い出すと今流行の漫画の絵が全て今風で新しいかというとそんな訳でもないけど
682花と名無しさん:2010/09/25(土) 11:10:36 ID:???0
落ち着いていてメロディ好きだけど華やかさが足りないかな…と思う。
だからここでは不評みたいだがマツモトさんのオシャレ風なとことか筑波さんの可愛い感じとか歓迎だな。
けど2人とも読後の食い足りない感が多いんだよなー。
特に筑波さん…話もだけどせっかく絵は可愛いのに服がダサいのどうにかならないんだろうか…。
683花と名無しさん:2010/09/25(土) 11:27:17 ID:???0
なんとなくだけど、なかじさんあたりがそろそろ移籍してきそうな気がする
684花と名無しさん:2010/09/25(土) 11:48:25 ID:???0
え〜〜〜移籍しそうなの?
ちゃんと読んだ事ないけどなかじさん面白い!?
いや、そりゃ人それぞれだろうけど…
685花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:40:47 ID:???O
すっかり白泉の婆捨て山ですね
686花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:40 ID:???0
すっかりってゆーか最初っからそんな感じでしょ?
しかし姥捨てとか揶揄されつつも大奥映画化とか凄いと思う

なかじさんは最近はどうだか知らんが昔ララ買ってたとき
チラリと目を通した程度だけどやたらとポップな画面が読み辛くて苦手に感じたな
687花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:55:48 ID:???0
なかじさんは今の連載がそこそこ好調にみえるので移籍はないんじゃないか
688花と名無しさん:2010/09/25(土) 15:33:22 ID:???0
なかじさん、ララの値段でもいらっとするのにメロディの値段に組み込まれたらと想像するだに耐えがたい…。
きゃー(赤面)わー(赤面)しょばーん(縦線)しかかけないんだよ。まだ玄椿とかっぽい!のがましだよ。
689花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:18:49 ID:???0
なかじさんはや〜め〜て〜
20年以上同じ作風でそんなに古く感じさせないのは凄いけど
中身が全く無いというかどれも同じようなキャラと作品がつまらない
LaLaを初めて手にした人は読みやすいと聞くけどメロディには合わないと思う
690花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:36:59 ID:???0
なかじはララ買ってた頃はイラっとしてたけど
今にして思うとデビュー誌でどんだけレギュラー続けられるかが楽しみ
なのでそのままがんばっていって欲しい存在

成田さんもひかわさんも樹さんも清水さんもとっくに移籍済みだけど
多分この面子の次ぐらいのデビューだよね?
やまさきさんはおろか筑波・マツモト組すら姥捨てなのに
凄い記録だと思うんだよ
691花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:42:16 ID:???0
なかじさんは変わらない作風に、今時の流行を上手に取り入れて話を作っている気がする。
一生憑いて行きます!なファンもいないだろうけど、お手軽に読める話で新しい読者が入りやすいんだろうな〜
692花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:15:08 ID:???0
なかじさんは、レストランが舞台のは好きだった
しかし今思うと、キャラと話でなく、食い物に萌えてただけだ
693花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:21:07 ID:???0
森生さんとか移籍してこないかね
694花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:48:29 ID:???0
津田さんとか、もうそろそろきそうな悪寒。

カレカノ以降、当たってないよね
695花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:41:26 ID:???0
なかじさんは樹さんとほぼ同期デビューじゃなかった?
ただ仲が良いだけだったかな?
だ〜いぶん昔にデビュー時期を見て随分作風の違う2人だなーって思った覚えがある

>>694
津田さんの今の連載わりと好評なイメージだが…
読んだ事無いから実際どうなのかは知らんけど
696花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:58 ID:???0
姥捨てと言われようが、なんと言われようが、安定した作家さんに来てもらいたい。
確かに、一世は風靡したけど今は見る影もない作家さんとかもいるけど、樹さんや清水さんは今でも
クオリティ高いと思う。(絵とかストーリーに好みはあるだろうけど)

なかじは今も昔も、つまんない。来てもスルー確定だわ
697花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:58:47 ID:???0
とりあえず六本木さんはこのままベランダのみでずーっと行くのだろうか…
もったいないと思うんだが
時々はストーリー漫画描いてくれないかな

>>686
>やたらとポップな画面が読み辛くて苦手に感じたな

あー分かる!なんていうかキャピキャピしすぎ
満面の笑顔の横に丸っこい書き文字で「にぱっ」とかやたらと多かった印象がある
698花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:18:43 ID:???0
なかじはララの中でもご新規さん用ラインナップ係っぽいから
メロディでやってくのは厳しいと思われる
学年誌みたいなのが今後もあれば
先々はそういう雑誌でやってけそうな気がする

興味もってぐぐったら82年デビューでコミクス60冊超えだ
いつ引退しても安泰なんだな・・・

699花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:30:22 ID:???0
なかじは、っぽいの人と似た傾向でスクリーントーンが多くて
画面がごちゃごちゃウザい印象が…
年寄りの思い込みかも知れないんだが、多過ぎるのが苦手で。
700花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:21 ID:???0
>>695
ググってみたら、樹さん→79年デビュー、なかじさん→82年で、
3年しか違わないんだね。
作風から、なかじさんが10年位あとの人かと勝手に思っていたよ…。
701花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:32:24 ID:???0
>>697
六本木さんは他紙で連載もってるしなぁ…。
そう何本もストーリーは無理じゃないか?
702花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:49:15 ID:???0
六本木さんの江戸時代物の漫画好きだった。
あーゆーの書いてほしいけど大奥あるしなぁ。
波津彬子さんはきたことあるんだっけ?
703花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:53:41 ID:???0
>>702
波津さんは時々ゲストに来てたらしい。
メロ創刊前のセリエミステリーでもたまに描いてたし。
去年ぐらいに読み切り収録した別冊が付録についてたよ。

でも波津さん小学館とネムキと2ヶ所にレギュラーあるので
メロでのレギュラー化は無理でしょう。
704花と名無しさん:2010/09/26(日) 00:54:32 ID:???0
>>703
言葉足らず、補足。
付録は、メロに掲載されててコミックス未収録だったものでした。
705花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:09:35 ID:???0
>>695の様になかじ・樹は同年代に感じてた。
最初の連載が時期被ってたからかな。デビューは差があるんだね。
あと、なかじと同期に出てきた印象があるのはわかつきめぐみだなぁ・・・

今でもLaLaに描いてるなんてびっくり。小学生の頃は好きだったけど>なかじ有紀
706花と名無しさん:2010/09/26(日) 02:12:30 ID:???0
>>703
波津さんのメロディ作品はフラワーズのコミックスに収録されてたよ
あと波津さんは短編が得意で連載が苦手な人だからメロディでは無理だと思う

六本木さんは現在別のペンネームで原作つきのBLを描いていますorz
707花と名無しさん:2010/09/26(日) 08:04:15 ID:???0
そこそこ真面目だが、人死にはない漫画が読みたい
708花と名無しさん:2010/09/26(日) 09:35:15 ID:???0
>>706
六本木さんBLてまじですか・・・ちょっと読んでみたいかも

なかじは今でもプーッって笑うシーンを多用してるんだろうか
709花と名無しさん:2010/09/26(日) 09:56:00 ID:???0
ララに昔描いてた猫山宮緒も今度少年誌で描くようだし
みんないろいろだねー
710花と名無しさん:2010/09/26(日) 10:47:48 ID:???0
>>709
エエエエエエエエエ!?
どこ!?
711花と名無しさん:2010/09/26(日) 11:17:21 ID:???0
月刊コミック ラッシュ
原作付きだけど
712花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:51:25 ID:???O
ごめん
>>688
>しょばーん(縦線)
じわじわくるw

>>695
樹さんは神戸
なかじさんは大阪(学校は神戸)で
地元が近かったからじゃないかな
他にも
清水さんとかわみなみさんが九州組で仲良しだったよ
713花と名無しさん:2010/09/26(日) 14:15:55 ID:???0
>>709
猫山さん、突然LALA辞めちゃったイメージがあったけど
なんかあったのか?
714花と名無しさん:2010/09/26(日) 14:44:41 ID:???0
猫山さん何やら揉めたんじゃなかったっけー?
715花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:17:04 ID:???0
猫山さんに関しては、「猫山宮緒 少女漫画板」で検索したら落ちたスレが出てくるよ
あんまり続くようなら、懐漫向きの話題ではないだろうか
716花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:18:20 ID:???P
見かけない漫画家スレでもよく話題になってなかった?
717花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:56:15 ID:???0
>>712
なかじ有紀って加古川じゃなかったっけ?
718花と名無しさん:2010/09/28(火) 00:38:17 ID:???0
書いたところでどうにもならないが
スキマ式の穴埋め代原はせめてコンペで勝ち残ったLaLaDX新人読みたいな
コンペさえもする気のない編集部はある意味すごい
719花と名無しさん:2010/09/28(火) 06:01:23 ID:???0
穴埋め代原ってどれのこと?
そしていつの話?
720花と名無しさん:2010/09/28(火) 09:47:27 ID:???0
LaLaDX向けの話がメロに合うかとか、メロに載るならLaLaDXで日の目見るのまったほうがという
気はするが、穴埋めでも面白いものは読みたいね
そんで>>719と同じ疑問
721花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:11:29 ID:???0
メロディ2010年4月号に載った街田シカク「あわいの庭師」
次のメロにも2話目が載る。この人は寺の新人
誰の記憶にも残らなかった読み切りなのに好評の続編とかなんだろうか
722花と名無しさん:2010/09/28(火) 17:23:36 ID:???0
いや、自分は読んだ記憶ちゃんとあるぞw
723花と名無しさん:2010/09/28(火) 18:44:18 ID:???0
4月号テンプレ見ると前作は、悪くはないが凄く良いというわけでもない…という感じだったようで

自分は読んだ記憶がないw
724花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:06:24 ID:???0
自分も覚えてるっちゃー覚えてるんだけど
次号予告見たときに思い出したレベル…
「あーこれ続編載るんだ〜雰囲気は覚えてるけど具体的な内容覚えてないな〜」
ていう程度
725花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:25:04 ID:???0
とりあえず可愛げな絵の漫画が載るのは歓迎。
物語が全然ダメだったら話にならんけどそこまでダメだった記憶はないし。
あくまでも自分基準だが。
726花と名無しさん:2010/09/29(水) 01:41:15 ID:???0
4月号に載ったばかりなのに、なんの記憶も残っていない作家には期待しない。

それに自分ももういい年なんで、絵のかわいさはどうでもよい(ブスいのとか荒れてるのは論外)。
ストーリーがちゃんと立っているのが読みたい。
727花と名無しさん:2010/09/29(水) 02:12:30 ID:???O
あわいのなんちゃら…
あー、なんかカワイイ雰囲気の絵でありがちな話だったなとしか…
あれを載せたのも不思議だったけど、続編とか誰得なんだろ
本当に弾がないんだね、メロディ
728花と名無しさん:2010/09/29(水) 07:24:12 ID:???0
まあ若いから化けるかもよー

20年以上描いてるベテランばかりの中に混ざるのも嫌なもんだろうなあ…
729花と名無しさん:2010/09/29(水) 09:37:01 ID:???0
街田シカクさんはLalaDXでの読みきりが面白くて注目してたんだけど、
ここ数年は変な方向へ行ってしまった印象で残念に思っていた
前回メロディに載るというので楽しみにしていたが、やはりイマイチ
う〜ん、何か小手先で描いているというか、上手くいえないんだけど
わざとらしさを感じるようになってしまったのが本当に残念

>>728
若いと思うけど、昔なら感じていた伸びしろも今は行き詰まりを感じてしまう
730花と名無しさん:2010/09/29(水) 11:54:08 ID:???0
街田さん、デビュー作は私も好きだ
絵がかなりクセが強くて別マ系だったけど良かったと思う

「あわいの〜」はページ数が多すぎて処理能力超えたような感じ
絵柄もだいぶ変わったし、持ち味が薄れてダメになった印象だな…
731花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:16:32 ID:???0
つか代原だとしたら載るか載らないかわからないとか
すごい急いで描かざるをえなかったとか
少なくとも普通の状態ではなかったんじゃない?
本領は続編なのだろうと思ってる。がんばって欲しい。
いかんせん誌面にフレッシュさが足りないので。
732花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:22:58 ID:???0
代原っていっても、ある作家が落としそうだから慌てて描くんじゃなく、前もって
いつ載せるかわからない原稿のストックをしてるんだと思うよ。
733花と名無しさん:2010/09/29(水) 18:32:32 ID:???0
>>731は1行目or2行目て書いてるがな
そして2行目なこともあるっちゃある
メロは知らんが
734花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:12:13 ID:???0
11/5の新刊
っポイ! 第29巻
っポイ! 第30巻(完結)

2冊同時発行なんだね。あと文庫でこんなのもある

白泉社文庫(11/16発売)
ちびねこ絵本 大島弓子 1260円

メロディの読者なら大島さんのちびねこと聞いたら飛びつく人もいるんじゃない?
ただ、値段からするとどんだけ厚い文庫なんだか・・・
あんまり厚い本は背表紙が割れるから好きじゃないんだよなぁ
735花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:14:16 ID:???0
>>734
絵本だから全ページカラーなのかもよ?<値段
736花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:47 ID:???0
>>735
なるほどね。でもそれだったらいっそのこと本当の絵本や画集のように
ハードカバーで作って欲しかった気がする
737花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:24:56 ID:???O
ちびねこは以前に出てた絵本の文庫化なのかな
しかしいい値段するね…w
リアルタイムのファンじゃなかったから、欲しい気もするけど
文庫じゃサイズ小さいし、普通に復刊してくれたら良かったのに
738花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:34:24 ID:???0
自分は大河ドラマ系の情熱的なものが好きなんで、大島弓子サンを
面白いと思ったことはないけど、すごく好きだというファンの気持ちも、よくわかる気がする

大島さんって現役?
739花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:52:45 ID:???0
>>738
ここ10年ぐらい「グーグーだって猫である」しか描いてないみたい。
もう線もぐちゃぐちゃだし、内容もひどいよ。
740花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:04:12 ID:???0
>>729
街田さんがDXに載ってた時期に買ってたはずなんだよなー多分…
どんなの描いてたか全く思い出せない
741花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:04:38 ID:???0
子宮ガンは治ったのか?
742花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:08:32 ID:???0
大島さん病気だったの?
743花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:13:03 ID:???0
>>741
子宮ガンだったか卵巣ガンだったか忘れたけど、もう術後5年以上経ってるから大丈夫かも?
今の所再発したという漫画は描いてないけど、2ヶ月ぐらい連続でグーグーを休んだ時は心配されてた。
744花と名無しさん:2010/09/30(木) 01:10:55 ID:???0
どの程度の癌かは知らないけど、大病したりすると体がだるくなるから、
創作意欲失っちゃったりってことはあるんだろうね。
作家なんて、自分が生み出さなきゃ仕事にならないから、パワー失ったら終わりだしな

メロで描いてる先生とかも、年齢上の人も多いし、元気に描き続けてほしいなあ
745花と名無しさん:2010/09/30(木) 07:41:13 ID:???0
シニアパワーでがんばれ
746花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:18:15 ID:???0
DXに載ってた若手さんだったら有希まどかさん好きだったな〜
メロディで読みたかったけど白泉から出て行ったのだろうか
それとも漫画家を辞めたのかな…
747花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:57:27 ID:t7GXr/IX0
トムとキャメロンの「ナイト&デイ」のCM見ててこんな漫画読みたいと思った
平凡なヒロインが巻き込まれていく展開
748花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:58:19 ID:???0
ごめん
忘れてた!
749花と名無しさん:2010/10/05(火) 11:06:43 ID:???0
玄椿ってどのくらい売れてたんだろう
河惣さんはメロで書かないのか、また書くのか…
750花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:02:22 ID:???P
メロ掲載レギュラーで比較すると、山口さんより多いぐらいで
成田さんには及ばないぐらいかな?
よしながさんや清水さんには、遠く及ばず。
…2年ぐらい前のうろ覚えのランキングの記憶より。現在も同じかはわからない。
751花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:06:06 ID:???0
最新刊のオリコンランキングの売り上げ推計見てきたけど、
今も大体その位みたい。
成田さんより下、山口さんより上。
ひかわさんとどっこい位?
752花と名無しさん:2010/10/06(水) 02:13:06 ID:???0
玄椿と、ひかわさんが同じくらいってのが理解できないなあああああ
山口さんのは読んでないんで何ともコメントできないけど。

ちなみに今連載してる花酒は、いつコミックスになるのかな
連載終わってからだとページ数が1冊では多すぎるような
(カウントしてないんでよくわからんけど)
あれは、ちょうどアニメもやってるし、かなり売れそうな気がする。
753花と名無しさん:2010/10/06(水) 02:32:22 ID:???0
かわみ なみさんがコメディを描いてくれないかなあ
難しそうだけど
754花と名無しさん:2010/10/06(水) 04:36:37 ID:???P
花咲けアニメ、アニメファンからの好評価をあまり見かけないから
今の番外連作のコミックス出しても、元からの樹ファンしか買わないと思う。
青年誌連載もそこそこな状態のようなので
樹さん人気は、長年の白泉読者で保たれている気がする。
755花と名無しさん:2010/10/06(水) 09:03:41 ID:???0
雑誌のほうもそれを当てこんではいるよね女性読者増えているし
女性漫画家にしてみれば、少女誌やレディコミ以外に選択肢が増えるのはいいことだけど
古巣のほうにいる読者はちょっと寂しい

玄椿は売上からすると即切りレベルじゃないってこと?
河惣さんも歳だし、仕事減らしに入ってるのかな
白泉はジェニーとツーリングを切りたくないだろうし
756花と名無しさん:2010/10/06(水) 09:42:15 ID:???0
>>755
そうだね。残念ながら(応援してるので)「そこをなんとか」が、
ランキングに入ってこないので推定部数もよくわからないのと比べると、
コミック売り上げでは上を行ってる。
あと、パタリロよりも上だし。

ただ、「なんとか」は、紙面のバランス的にお仕事ものマンガが欲しい
ってことで連載開始されたようなので(コミックスに書いてある)、
売り上げだけで判断される訳ではないのかも。
ちなみに麻生さんは、男性誌に連載してる方はランキング入りしてる。

そしてランキング見に行ってわかった、「っポイ」が、もしかしたら
成田さんと競っていたのかも知れないという衝撃の事実w
757花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:32:31 ID:???0
「なんとか」はコミックスは売れなくても
雑誌のアンケートはいいタイプとかなのかな?
このスレ見てても「なんとか」をスルーしてる人はあまりいない感じ
758花と名無しさん:2010/10/06(水) 13:15:59 ID:???0
椿もぽいも、古参ファンが静かにずっとついてるタイプなんだろう
リア厨の頃に好きだった作品って、黒歴史として記憶から消し去るか
あるいはズルズルつい読み続けちゃうんだよね
やみまつとか……てんきんの作者とか……
759花と名無しさん:2010/10/06(水) 16:34:35 ID:???0
やみまつは闇の末裔?
てんきんって何かな
760花と名無しさん:2010/10/06(水) 16:40:04 ID:???0
天使禁猟区じゃね?
761花と名無しさん:2010/10/06(水) 16:42:09 ID:???0
天使禁猟区(由貴香織里)でしょ

そういえば以前にメロディにも描いたことなかったっけ?
以前は今みたいにメロ→LaLa系、別花→花ゆめ系、って分かれてる感じじゃ
なかったね
だから山口さんも別花じゃなくてこっちなんだろうし
762花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:19:19 ID:???0
樹さんは青年誌の連載も空気だしもう若い男が主人公のチャラチャラした
内容の薄いファンタジーしか描けないんだろうな
同世代の作家はストーリー重視の新しいジャンルに挑戦してそれなりの評価を
得てるのに

763花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:27:46 ID:???0
自分がアホなだけだと思うが1年くらい前からメロ買いだして、天空だけまだ筋や設定がつかめない…
他のは、単行本買いしてなくても分かってきたり、分からないなりに読めてるんだが
タジマジの頃まで、単行本買ってたのになあ
764花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:15:29 ID:???0
樹さんの獣星(タイトルうろ)が面白かったから、
ああいうのが読みたいよ。
佐々木淳子さんみたいなのでもいい。
765花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:29:12 ID:???O
>>763
自分も山口さんの作品、花ゆめで描いてた頃までは
コミックスを集めてたよ
でも、天空は雑誌だけで読んでるせいか
最近もう話についていけてない…
隔月だから細かい設定を忘れてしまうのかなぁ?
766花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:30:12 ID:???0
歳のせいです
767花と名無しさん:2010/10/07(木) 08:56:50 ID:???0
>>757
好みの絵や話じゃないのに、雑誌読む時は三番目くらいに楽しみにしている
単行本買う優先順位は、ちょっと落ちちゃうんだけど

玄椿、ここと専スレではヒロインよりタロちゃんのほうが人気だけれど
他の読者もそうなら、作者は失敗と考えているのかなーと思った
タロちゃんも贔屓に描いてたけれど
あの作者さんは、あくまで女主人公が一番(男は別)であって欲しいタイプの気がしてる
仕事だし、売れればそんなこと拘っていないかもしれんが
768花と名無しさん:2010/10/07(木) 09:21:00 ID:???0
天空ってそんなにわかりにくい?
隔月だから雑誌だと進みが遅く感じるくらいだなあ。
769花と名無しさん:2010/10/07(木) 09:45:31 ID:???0
わかりにくいってより、入り込めないから忘れちゃう
770花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:25:33 ID:???0
天空は大化けしそう!ってくらい盛り上がりかけた時があったと思うんだけど、
一気に盛り上げるべき次号でgdgdに戻しちゃって、以降そのまま‥な気がする。

もったいないなー。でもだからこそ、この作者さん大ブレイクしないんだなあとも思った。
771花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:27:05 ID:???0
>>768
世界観も設定もありがちだから覚えられない
エスニック風な異国で龍の化身がどうのこうので黒髪ロンゲの男がヒーローで
ってそっくりな作品結構あるよね?
キャラの名前もなんか馴染みにくい割りに単純で記憶に残らない
見せ場のアクションシーンでもぺんたっちがあっさりしてるからなんか派手さがない
772花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:29:11 ID:???0
なんだ、天空よくわからないと思ってるの私だけじゃなかったのね。
入り込めないから理解しようとしない、ってのも、事実だろうけどさ

ヴァムピールはアフタヌーンで空気かもしれないけど、椿や新人のつまんない作品より
私は面白いと思う(青年誌受けする作品とは思えないけど)
往年の贔屓目もあるかもしれないけど、でも、メロに来てくれたらうれしい
773花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:31:36 ID:???0
エスニックで龍の化身やら四神がどうのこうのはもう飽きたよお
ファンタジーバトルものなら中世西洋風な衣装・世界観か
現代舞台にしてよお
774花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:32:59 ID:???0
>>773
多分西洋風・現代風よりエスニックのが書きやすいんじゃないの
レンガの壁とかいらないしなんかパオ的なものかいてりゃいいし
服もてきとうに布くちゃ〜っとまきつけておけばいいし
775花と名無しさん:2010/10/07(木) 10:47:11 ID:???0
>>767
>あの作者さんは、あくまで女主人公が一番(男は別)であって欲しいタイプの気がしてる

ヒロインと男二人の微妙な三角関係から一転、作者が恵兄はんへの萌えを隠そうともせず
祇園や花街のルールから見てそれどうよ?的なモテモテエピソードが語られるようになったあたりから
何だかなぁ〜な方向へ暴走し始めた気がする>玄椿
776花と名無しさん:2010/10/07(木) 11:09:23 ID:???0
>>772
自分も、アフタの中では埋もれちゃうけど作品単体としては面白いと思ってる
あれをメロで描いてもいいんじゃないかと思うくらい、青年誌向けではないけども
777花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:44:21 ID:???O
天空はなぁ〜
善と悪、両方のヒーロー(しかも双子)から愛されるヒロインって
すごいおいしい設定なんだけど、イマイチ面白みを感じない…
龍の毒?をどうのこうのして権力を握ると言う設定が複雑
ヒロインが肉感的に成長(今となってはレ○プされる為としかorz)
すると言う、少女漫画としては生臭さを感じるエピソード
そして魅力をまったく感じられない直情径行な善のヒーローw
この三点が大きいかな
大人向け仕様にしようと、複雑な話、キャラ年齢引き上げ、性的要素を
入れてきたのが全部アダになってる気がする
個人的意見なので異論は認めますw
778花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:57:04 ID:???0
天空がこんなに不評だとはw
と言う自分も山口作品好きな方だが天空が最初に始まった頃は山口作品にしてはどうもヒロインの性格が悪いって感じがして今ひとつだった。
後で幼少時代のエピが出てからはだいぶヒロインに感情移入出来る様になったが・・・。
今は悪役のサニンがキャラ立ちしてて最高に面白くなってるからハマってるよ。
もうそろそろエンドが近い感じがして寂しくもあるが。
779花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:48:51 ID:???0
山口さんって昔はすごく人気あったよね?
花ゆめでトランプが全プレになってたし。

あのトランプすごく綺麗だった。
もう手元に無いけどw
780花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:55:47 ID:???0
>>779
「フィーメンニンは謳う」のやつだよね?
自分も持ってたはずなのにどこかへ行方不明・・・orz
同じくフィーメンニンの目覚まし時計もあったけどこれは持ってる。
781花と名無しさん:2010/10/07(木) 18:04:36 ID:???0
天空の初期はまだ面白いと感じていた
ヒロインが覚醒(?)してぐじぐじし始めたら、読んでいてイライラするようになった
ストーリーのテンポも悪くって大ゴマ乱発だし、もっとまとめたら読み易かったように思う
今号のラストでも思ったんだけど、読者置いてけぼり感がする
一応コミックス買ってるんだけどねw
782花と名無しさん:2010/10/07(木) 18:05:12 ID:???0
あぁ!時計もあったね。

なんで特にファンでもないのに時計もトランプも申し込んだんだろ自分w
783花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:03:42 ID:???0
小町の頃はいい感じで大人向けにシフトしてくるかなと思ってたのに
天空は使い古された感のあるファンタジー設定で変なとこだけ大人向けでがっかり
784花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:43 ID:???0
>>783
自分は逆に小町はあまり惹かれるところが無かった。
あれも一応ファンタジーなんだろうけど和物に萌えられなかったのか・・・。
785花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:34:37 ID:???0
確かに。あの頃はメロディが和物推しで、絵柄の合ってない山口さんにも無理矢理描かせてる気がしたな
786763:2010/10/07(木) 20:28:05 ID:???0
>>777
この書き込みで分からんかったところが半分、理解できたwdd

山口さん自体は好きだし、絵や女性の肉感も好みなんだけどな
787花と名無しさん:2010/10/07(木) 21:01:56 ID:???0
ヒロインのキャラがちょっと残念なんだよなー
惜しい!って感じ
魅力が足りない…何をどうしたら良いかはよくわからん
788花と名無しさん:2010/10/07(木) 22:26:24 ID:???0
ああ、山口キャラってヒロインは特に極端な気がしてきた。
作者の性格が無意識のうちに反映されてるのかも知れない<優柔不断な点

朝ピカの主人公も前向きヒロイン風だったけど、よく読むとイジイジしてて
恋のライバルだった小夜ちゃんと、タッジー・マッジーのライバルキャラが
似た感じで良い意味で突き抜けてて、読者の共感が得られるタイプ。

今回の天空では、ヒロイン・カナンと似た年頃でライバル関係の
女キャラが居ないから、余計にウジウジしたストーリーが際立って
そこに共感出来ない人には楽しむ余地がないのだと思う。
789花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:03:00 ID:???0
女キャラが下手でも、いい作品描ける作家さんは多い
→樹なつみしかり、清水玲子しかり
790花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:12:52 ID:???0
山口さんのヒロインは性格に難があっても
「私はこれがすきだーーー!」てもんが読者の共感を得るから成り立ってきたと思うのね
そんで今回の天空はそれが見えないのが辛い
791花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:31:11 ID:???0
ちゃんと読んだのがタッジーマッジーだけなんだけども
あれもヒロインが結構悩みこんだりヒーロー以外の男にときめいたり
若干反感買いそうなとこあったけど
それを上回るような可愛らしさや強さがあった気がする

天空はうじうじしたり前向きになってもウザかったり…それだけな印象
なんか好感持てないな〜
792花と名無しさん:2010/10/08(金) 08:15:27 ID:???0
>>789
樹はヒロインはいまいちでも、サブの女性キャラは結構いい味出してるかと
793花と名無しさん:2010/10/08(金) 08:25:17 ID:???0
樹さんは少女漫画のヒロインが下手ってタイプだからなあw
でもOZのヒロインのフェリシティ(うろ覚え)は好き
794花と名無しさん:2010/10/08(金) 09:25:51 ID:???0
春告小町大好きだった自分が通りますよっと

樹さんはヒロインの分もヒーロー(とサブの男キャラw)に華があるから良しw
795花と名無しさん:2010/10/08(金) 09:43:04 ID:???0
シルヴァーナはマルチェロ本編よりもエキセントリックシティ(ブロンド・キラーだっけ?)に
ゲスト出演してた時の方がTHE・スーパーモデルって感じでずっと男前だと思った。
796花と名無しさん:2010/10/08(金) 17:41:59 ID:???0
>>793
フェリシアだと思う。

>>795
所長さんも合わせて、あの短編集の女性陣は大好きだわ。
797花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:12:20 ID:???0
>>793
確かに。
OZのヒロイン(フィリシアね)は魅力的だった。
ムトーの死体があるか、確認するところなんて特に良かったように思う。

OZでは少数派かもしれないけど、ビアンカも好きだわw
798花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:34:20 ID:???0
>OZでは少数派かもしれないけど、ビアンカも好きだわw

わかるわかる
ヴァレリーとかナジェイラとか、ヒロインのライバルポジションの方がキャラ立ってるっていうか
内面がきちんと描けてるんだよ、樹さんの場合
799花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:38:21 ID:???0
>>797
確認したらフィリシアだったw
フィリシアも天才的な頭脳で家柄、名誉、富、行動できる力と結構もってはいたな
ルックスだって家族の中ではしょぼいって程度だし
800花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:47:59 ID:???0
>>763
私は2年くらいになるけど
ずーっと同じ戦闘を描いていて、
カナンが王宮に飛んで、少し話が動いたって感じ。
801花と名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:50 ID:???0
樹さんの主要キャラって基本的に美男美女で天才で金持ちだよね。清水さんもかな
良くも悪くもマンガならではの派手さ全開って感じ
802花と名無しさん:2010/10/08(金) 19:46:24 ID:???0
天空はもっとサクサク展開すれば悪くなかったように思う

キャラはみんな古典的で世界観もそこまで斬新じゃないから
長く続いても新鮮味がなくなる一方でマイナスだったと思う

毎月畳み掛けるように新展開で2〜3年前に終えていたら
あれ良かったよね〜的レスがたまにつく感じの作品になってた気がする
803花と名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:38 ID:???0
SFファンタジー読みたいな
例えば漫画じゃないけど新井素子の「星へ行く船」シリーズみたいな
804花と名無しさん:2010/10/08(金) 22:29:47 ID:???0
山口さんは長期連載よりも長い読み切りとか単行本1冊程度でまとまる
短編のほうが得意なんだろうな、とは思う
805花と名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:58 ID:???O
>>804
山口さんの読切作品大好きだったな〜
今の連載が終わったら、読切連作とかしてくれないかな
毎回カラー扉付きだとうれしいw
806花と名無しさん:2010/10/09(土) 02:26:53 ID:???0
>801
>樹さんの主要キャラって基本的に美男美女で天才で金持ちだよね。清水さんもかな

樹さんはそうだけど、清水さんは、(ファンの妄想をべつにすると)そうでもないと思う。
輝夜姫の印象が強いのでは? だって、
J&E(ロボット)や月の子の3兄弟&ショナ(人魚) → 本来無一文、金持ちとかあり得ない
秘密の第九のメンバ  → ふつーの公務員
月の子のアート →売れないダンサー
当てはまるのって、月の子のティルトくらい? 竜の眠る星は王族だけど、あまりリッチじゃないし。

でも、清水さんの画って、アールデコ調で華やかなのと、キャラに生活臭がないせいで、
裕福そうな感じになるんだと思うな
807花と名無しさん:2010/10/09(土) 08:07:13 ID:???0
秋になったのでご飯の美味しそうな作品が読みたい
808花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:17:11 ID:???0
>>806
秘密の第九のメンバ  → エリート公務員
月の子のアート →売れない天才ダンサー
809花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:30:04 ID:???0
J&Eや月の子の人魚達は、美しい人外っていう
フィクションの世界においての華をしょってるから
物理的裕福はあまり考えなかった

白泉漫画自体に、ふつーの女の子や、クラスの中ででちょっとかっこいいレベルの少年は少ないw
810花と名無しさん:2010/10/09(土) 17:11:36 ID:???0
清水さんのは気がついたら宮殿か豪邸にいるので金持ちのイメージがあったが
そうか、当人達は無一文かw
811花と名無しさん:2010/10/09(土) 20:15:48 ID:???0
物語の初めのほうで、セツは確か家賃滞納してて、取り立てにあってたなあ・・・
でも、清水さんの漫画っていったいにリアルじゃないから(物理的な面で)

樹さんは、リッチ&セレブ設定多いね、SFでも、こっちは現実の地に足がついてる感じがある
812花と名無しさん:2010/10/10(日) 02:50:19 ID:???0
>>779
当時のメンバーの中ではすごくってほどでもない
よくて5番手前後
813花と名無しさん:2010/10/10(日) 08:58:01 ID:???0
当時はガラかめ・ぼく地球・動物のお医者さん・
グリーンウッド・ツーリング・ピグマリオ
なんかが同じ誌面に載ってた頃だっけ
あのメンツの中では地味な佳作という印象
814花と名無しさん:2010/10/10(日) 11:22:55 ID:???0
その面子じゃ仕方ないw

天空はともかく、山口さんが優れた少女漫画家なのは確か。
特に短編が上手いと思う。
雑誌で読んだのでタイトル等思い出せないけど、
不覚にもホロリとさせられたことが度々。
815花と名無しさん:2010/10/10(日) 20:38:23 ID:???O
>>814
音匣ガーデンはいまでも好きな作品のひとつ
天空も好きだが短編読みたいなあ
816花と名無しさん:2010/10/10(日) 20:54:08 ID:???0
山口さんといえばまだ単行本に収録されてない短編が数作あるんだよな
メロディに昔載った100Pぐらいのやつとか……
ジェッツでいいから早く単行本化してほしい
817花と名無しさん:2010/10/10(日) 22:03:19 ID:???0
音匣ガーデン良いって言う人多いね
高校の時友達が熱烈にはまってた
機会がなくて自分はいまだに読んだことがないのだけど
818花と名無しさん:2010/10/10(日) 22:59:55 ID:???0
ぱふの短編人気投票で一位とっていた気がする

天空はもうクライマックスみたいだから、とにかく終わりがちゃんとなればいいや
819花と名無しさん:2010/10/10(日) 23:27:59 ID:???0
>>813
その当時であれば、パタリロも看板の1つだったかも
820花と名無しさん:2010/10/10(日) 23:37:47 ID:???0
音匣ガーデン大好きだよ。
あの頃の花ゆめをリアルタイムで読んでたのは今思えばよい財産。

あとおんなのこ季節も。ああいう優しい話は絵柄とあいまってすごく上手いと思う。
821花と名無しさん:2010/10/10(日) 23:42:37 ID:???0
どうして手に持ってる確実を大事にしないんだろう?
それが一番大事なのに
822花と名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:25 ID:???0
うっかり変な投資に手を出した身としては、突き刺さる台詞だ…
823花と名無しさん:2010/10/11(月) 13:12:51 ID:???0
バンチが休刊したけど、佐原ミズさんって帰ってくるかな?
スキマスイッチの漫画、コミック化せずに放置状態だよね?
824花と名無しさん:2010/10/11(月) 13:18:04 ID:???0
よく読んでなかったのでどのぐらいページがたまってるか知らないが
180ページ前後あるのなら、コミックス化されないのは漫画家側の問題より
白泉が刊行しようとしてないだけだと思うけど。
825花と名無しさん:2010/10/11(月) 13:36:49 ID:???0
スキマのプロモも兼ねてるならコミック化までは、するんじゃないかな?
826花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:09:43 ID:???0
乗り遅れたけど以前このスレで、山口さんは花ゆめ時代小ヒット程度のしょぼい作家
儲pgrwwwわろすwwwな流れだったので
その時々によって会話の流れが全然違うんだなって思った

天空はもっと早く終わるもんだと思ってたから
今は完結待ちで最初から読んでる自分にも何が起きてるのかよく分からない事が多い
827花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:12:42 ID:???0
休刊しても別雑誌が引き取ったりweb移行って可能性も
スキマは単行本作業の時間がとれなくて遅いのかも
828花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:40:40 ID:f/nP5wpe0
>>826
最近は山口・ひかわ儲が身の程を弁えて、過度マンセーをしてないから。
でも、そういう蒸し返し発言は、寝た子を起こす行為だから止めてね?
829花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:43:24 ID:???0
西けい子さんとか今旬だしもっと長いの描いてほしい
830花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:23:45 ID:???0
西さんは駄作の時は並の駄作じゃないからなー
831花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:57:07 ID:???0
>>828
豚がww
死ねばいいのに
832花と名無しさん:2010/10/11(月) 20:40:55 ID:???0
豚が、って。
豚に謝ってください!><。
833花と名無しさん:2010/10/11(月) 21:06:47 ID:???0
豚は鳴声以外は全てが役立つと言われるほど有益なんだから
人間以下の屑といっしょにしちゃらめ〜
834花と名無しさん:2010/10/11(月) 21:16:14 ID:???0
ぶーぶー(訳;ごめん)
835花と名無しさん:2010/10/11(月) 21:26:18 ID:???0
確かに豚は無駄がないんだよなw

エサの種類が多い方が味が良くなるので残飯や雑草(毒草はだめよ)+配合飼料で飼える
糞尿は有機肥料
肉は食用、皮も一部食料と皮革製品。
毛はブラシ、刷毛、筆などの材料。
骨、筋はとんこつスープ。

声以外は捨てるところがないといわれるのに納得。
836花と名無しさん:2010/10/11(月) 21:42:11 ID:???0
どんな雑学だw
837花と名無しさん:2010/10/14(木) 09:37:42 ID:???0
公式行ってみたんだけど、白泉って雑誌ごとの公式サイトってないの?
838花と名無しさん:2010/10/14(木) 09:53:10 ID:???0
>>837
雑誌単独があるのは、以下の通り
「花とゆめ.com」 「別冊花とゆめ.com」 「ヤングアニマルWeb」 「Silky web」 「MOE web」 「ネットで花丸」

メロページにダイレクトに行く時は
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag09&day=now
839花と名無しさん:2010/10/14(木) 11:53:34 ID:???0
ありがとう!
840花と名無しさん:2010/10/14(木) 18:58:09 ID:???0
ジェッツってなに?
841花と名無しさん:2010/10/14(木) 19:22:46 ID:???0
よしながふみってなんで公式サイトもブログもついったーもないんだ
顔写真もみたことないし
842花と名無しさん:2010/10/14(木) 19:30:15 ID:???0
>>838
花ゆめと別花は単独があってララはないのか、基準が分からんw
843花と名無しさん:2010/10/14(木) 19:53:31 ID:???0
>>840
昔白線が出してた少年誌。
わりとすぐに廃刊になったけど、今でもジェッツコミックスとしてレーベルだけ残ってる。
秘密とか大奥はジェッツコミックス。
844花と名無しさん:2010/10/14(木) 19:57:08 ID:???0
>>842
別花は単独であるといってもメロと変わらない画面構成だよ
845花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:59:28 ID:???0
昔、公式にメロディ専用の掲示板があったような…
書き込んだ記憶がある
846花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:00 ID:???0
ベルセルクもそうだったっけ?
847花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:34:23 ID:???0
>>843に蛇足で、「あの白線者が少年(男性)向け漫画誌に参入!」って
鳴り物入りで創刊した割りに鳴かず飛ばずで廃刊になった漫画誌。
848花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:59:53 ID:???0
花とゆめコミックスは判が小さいから、大判で出したい時のためにレーベル残してるのかな
849花と名無しさん:2010/10/15(金) 03:02:40 ID:???0
>>845
最近見てないけど、携帯版公式サイトにはメッセージboxっぽいのが
あったよ。一方的に読者が感想や意見をコメントできる形式で
他人が書き込みしたのも読めるけど、あの手の形態だと
他の読者の意見に返事って、たぶんないだろうなって感じの。

昔の白泉の公式掲示版って、最初はあまり規制がなくて
けっこう色んな意見が見れて面白かった。
ガラスの仮面専用掲示板もあったし。42巻の発売後に
運用停止してサイトのリニューアルが進んだ気がする。
850花と名無しさん:2010/10/15(金) 09:07:19 ID:???0
白泉の公式掲示版って
南平ちゃんのレズ不倫騒動の時に
アンチ書き込みは消されちゃうから
立て読みで遊んでた人いなかったっけ
ああいうことやってたから消えたんだな
851花と名無しさん:2010/10/15(金) 10:23:41 ID:???0
>>848
その後だったか前だったか、他にも男性誌作って、今もあるからね。
「3月のライオン」が載ってるヤングアニマルとか。

大判といえば、同じメロ連載なのに、
大奥はレーベルがジェッツコミックスで、
なんとかは花とゆめコミックスペシャルで、
本のサイズはどちらも同じなので、使い分けが謎。
852花と名無しさん:2010/10/15(金) 10:45:41 ID:???0
購読層とか一冊当たりの収益とかレーベルカラーとか、いろいろ考えているんだろうけど
いわれてみれば、一冊の雑誌内でカオスだw
853花と名無しさん:2010/10/15(金) 12:55:44 ID:???0
>>851
少年ジェッツ→廃刊→少年キャプテン→廃刊→アニマルハウス→廃刊→ヤングアニマル、だったかな。

少年キャプテンは他社だった気もする
854花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:51:08 ID:???0
なんだったかな〜既存の「少女漫画(女性マンガ?)」の色が付いたレーベル(;はなゆめコミクスとか)だとだと
青年誌買ってる男性の購買層が望めないらしい
逆(少年(男性マンガ)」は年齢高めの女性でも購入するらしいんだけどね。

だからメロ連載で青年誌の客を掴みたい(掴める内容)の作品をジェッツコミックにして間口広げてるんだと思う。
855花と名無しさん:2010/10/15(金) 14:58:19 ID:???0
男って馬鹿だから「少女漫画は買うのが恥ずかしい」って思う人が多いんだよねw
ジャンプ買うのが恥ずかしいなんて女は居ないのになー。
856花と名無しさん:2010/10/15(金) 17:14:31 ID:???0
でも、ヤングアニマル買うのはすごく恥ずかしいw
「ヤングなんとか」の中で断トツたくさんエロ漫画が載ってる気がする
そんなところでも個性派なのか、白線社
857花と名無しさん:2010/10/15(金) 17:42:47 ID:???0
ヤングアニマルはベルセルクとセスタスと3月のライオンの載ってる
編集がどこ目指してるんだかよくわからない
エログラビア雑誌ですよ…
858花と名無しさん:2010/10/15(金) 17:50:44 ID:???0
でも、いにしえの雑誌ジェッツもエロやらSFやらメルヘンやらで
どこメザシてんのかわかんないまま廃刊になっちゃったからw
白線青年誌の伝統なんじゃない?w
859花と名無しさん:2010/10/15(金) 18:21:57 ID:???0
最近はジェッツコミックスの他に花とゆめスペシャルってレーベルがあるよね
違いがよく分らんけど、サイズが違うだけなのかな?

ハチクロの人をヤングアニマルに引き抜いた時はコミクス発売時に
白癬の少女漫画雑誌全部に広告載せてて気合入ってるなと思った
揉めてないようでなによりだよ。揉めても別花かメロに移動すればいいだろうし

話は変わるが、大奥映画第2弾の可能性あるらしいとネットニュースで見た
監督が撮りたいって言っただけだけど。ちょっとメロディの未来が明るくなった気がした
860花と名無しさん:2010/10/15(金) 21:46:13 ID:???0
>>855
それは男が馬鹿だからじゃなくて、女の地位が低いからだよ。
昔は、女子供の見る映画として女性映画とか
他にも女性○○とかあったよ。

女が男の真似をするのは格好いいけど
逆は格好悪い。
それは男は女より偉いから。

進学校の男子校に女子は入学するけど
女子高に男子は入学しない。
しても、後に続かないので、結局いなくなる。
861花と名無しさん:2010/10/15(金) 21:52:25 ID:???0
今月すっごい面倒な仕事ばっかりだけど、メロ読めると思うと少しは気分が浮上するー
862花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:11:49 ID:???0
>>860
でも、原宿渋谷辺りでスカート履いてるオサレ男子いるよー。

もっとも、心の中でねえよ!とは思ってる。
スカート履いていいのは丘の上の王子様だけだ。
863花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:29 ID:???0
>>862
チャールズ皇太子は正装がスカートだよw
しかもスカートの下はノーパンでハイソックス着用だ
864花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:46 ID:???0
着物だってロングスカートですから
865花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:11:11 ID:???0
スカートちゃうでワンピースやで
866花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:25:54 ID:???0
男袴はズボンだとオモタ
867花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:38:42 ID:???O
20年近く前にいつもスカートのフェミ男ってのがいたのう。
868花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:58:42 ID:???0
チェッカーズなんて人たちもいたね。
869花と名無しさん:2010/10/16(土) 03:43:35 ID:???0
>>862
フィルモア帝国の皇帝陛下も許してあげてください。
似合ってるので。
870花と名無しさん:2010/10/16(土) 12:50:37 ID:???0
表紙が大奥で巻頭がお伽かー
花咲け番外編がもう読み切りになっていないのに
読み切りだと言い張ってるのがちょっと笑える
871花と名無しさん:2010/10/16(土) 13:14:51 ID:???0
そういえば…読み切り連作でもないし、けど連載でもないし、短期集中掲載?
872花と名無しさん:2010/10/16(土) 14:55:49 ID:???0
樹さんは短期連載と書いているね
873花と名無しさん:2010/10/16(土) 17:02:21 ID:???0
1年かけてだらだらやるののどこが短期集中連載なのかと。
874花と名無しさん:2010/10/16(土) 17:21:52 ID:???0
1年といっても隔月だし、まあ描きだしたら予想外に筆がのったんだろ
875花と名無しさん:2010/10/16(土) 18:00:06 ID:???0
もう、6作全部描きあがってます。
876花と名無しさん:2010/10/16(土) 18:11:40 ID:???0
八雲以降パッとしないしね
877花と名無しさん:2010/10/16(土) 20:52:49 ID:???0
>>853
遅レスだが、キャプテンは徳間だね。
月刊少年ジェッツ→休刊…月刊コミコミ→休刊…青年誌に変更…月刊アニマルハウス→ヤングアニマル(リニューアル創刊)
878花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:04:02 ID:???0
花咲けが終わったら八雲の番外編を延々やるのかな
あのラスト数ページを覆してくれるなら歓迎だが
879花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:44 ID:???0
マルチェロ物語の番外編だったりしてw
880花と名無しさん:2010/10/17(日) 00:18:03 ID:???0
花咲け終わったら、しばらくメロでは描かないんじゃない?
アフタの連載再開すると思う
もう続編はいいや…
881花と名無しさん:2010/10/17(日) 23:53:34 ID:???0
花咲けは会社(編集)のリクエストなんだろ?
本人はいやだと言ってたと思ったが。
882花と名無しさん:2010/10/18(月) 11:05:57 ID:???0
アニメ記念で1話だけ描いた番外編を収録する場所(単行本)がないから
いっそ花咲けで1冊分描いて単行本出しますってことでしょ
883花と名無しさん:2010/10/18(月) 14:46:21 ID:???0
>>882
ああー偽クインザが出てきた話ね。
カジカが相変わらず適当に描かれていて
もっと美少女に描いてほしかった。
884花と名無しさん:2010/10/18(月) 17:40:04 ID:???0
仕事としては、ちゃんとこなしてるから良いや
885花と名無しさん:2010/10/18(月) 23:14:36 ID:???0
花咲けはともかく、八雲の続編(番外編)は樹さんも乗り気だよね。
八雲の本編並の長さを構想してるらしいし。
編集から八雲の文庫化の話が持ち上がった時に
「いずれ描く続編を連載するタイミングで刊行したい」と渋ったらしいし。
結局は、せっかくの再販の申し入れだからって所で納得したらしいけど。
886花と名無しさん:2010/10/19(火) 00:16:10 ID:???0
えええええ? あの最悪の終わり方して、続編??? 番外編??
それはやめたほうがいいと思うぞ、樹さん>八雲

花咲けのほうが、ま、今回は過去ネタだけど、将来ネタでも書けると思うんだけど。
ま、今は、ケチケチ世相とセレブ漫画がミスマッチな気もするけどね
〜どうでもいいが、ヘブンのカールは本編のローゼンタールの若様と同一人物に見えなくて困る
絵の劣化は我慢するとしても、なんかバカっぽい。
最終話の立人が同レベルの場化路線だったら、泣くよ。壊れた夢ならみたくない
887花と名無しさん:2010/10/19(火) 08:48:49 ID:???0
花咲けは10代の頃に好きだったなあ…で済んでたはずなのに
立人だけは!立人だけは!下手に描かれたらいや!と心中で何かが叫んでるわw
888花と名無しさん:2010/10/19(火) 13:31:08 ID:???0
花咲け読んだことなくて、今回の番外編が面白かったから興味持って
文庫集めてみたんだけど、カールが番外編よりかっこいいキャラでびっくりしたw
お陰でいまだにカールだけイメージが何か定まらない

どっちのキャラの感じも好きなんだけどね
でも立人が1番好きなので、番外編どうなるかちょっと怖い
889花と名無しさん:2010/10/19(火) 18:59:40 ID:???0
番外編きっかけで読み始める人もいるのねん
そりゃ、いるだろうけどさ
890花と名無しさん:2010/10/19(火) 20:05:16 ID:???0
カールは今回の番外編読んで意外に普通っぽかったので安心した
本編だけだと外面作り過ぎてプライベートでも逃げ場がないというか
花鹿を手に入れられなかったカールが安らぐとこってあるのかなって
カンジだった
学生時代の仲間とたまに会って愚痴とか零すといいよ
891花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:05:24 ID:???0
私は昔読んだときはユージィンの虚無的&自己陶酔的なところがすごく好きだったんだけど、
自分が社会人になったら、仕事のできる男ってかっこいい〜〜と思うようになった
で、カールを見直した

ちなみに私も立人は別格。花咲けより好きな話はたくさんあるし、
もっとルックスのいいキャラはほかにもいろいろあるけど不動の一位は揺るがない。
ギヴォリで花鹿のそばで資産運用なんてしけこまず、実業界で輝いてほしいっす
892花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:13:28 ID:???0
ポテトばっかりw
893花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:14:09 ID:???0
あ、誤爆w
894花と名無しさん:2010/10/23(土) 00:28:13 ID:???0
12月の新刊(12/3発売)

プリーズ、ジーヴス 第2巻
895花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:50:18 ID:???0
うわ〜〜〜2ヶ月は長いなーーー
やっと今週発売だね
だけど12月号は特に目新しさって無かったような…
でも買いますけどね
カール編が意外と面白いかも…と思っているのでそこは楽しみ
896花と名無しさん:2010/10/23(土) 12:04:37 ID:???0
うん、私もカール編楽しみ、本編のカールが好きで、こっちは
ちょっと違和感もあるんだけど、これは同人だ、と思って読んでます(樹センセごめんなさい)

秘密も、事件の展開が楽しみでドキドキする。また70Pを一瞬で読んでしまいうのか?

大奥も、江島事件全開突入だよね。たのしみ〜〜〜

・・・・そして、今回最終なのに、誰からも惜しむコメントのない椿
かわいそ〜〜でも、きっと今回もスルーだな
897花と名無しさん:2010/10/23(土) 12:14:02 ID:???0
毎回、おいおい…って言いながら読めたのになあという点では惜しんでいる<玄椿

一番楽しみにしてるのは、次号予告かなあ
ポイ終わって玄椿も終わるし、何か連載はじまるかもって思ってるんだけど
2月号じゃ早いか
898花と名無しさん:2010/10/23(土) 13:22:26 ID:???0
文春にまほろが新連載だった
899花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:38:29 ID:???0
う〜ん、朱鷺色が続編で中身が全く変わったからなあ。
900花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:20:48 ID:???0
>>897
>一番楽しみにしてるのは、次号予告かなあ

ハゲ同!
連載は何が始まるんだろう?
誰か来るのかな?
とか漫画よりそれが気になるw
901花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:38:20 ID:???0
>>898
まほろ映画化だもんね。
902花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:59:03 ID:???0
903花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:58:53 ID:???0
よしながさんの絵って肌の色がほぼ真っ白だから、表紙にすると全体的に白っぽくなっちゃうんだよなぁ…
よしなが表紙の時ってなぜかいつもバック真っ白だから余計に。
904花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:06:16 ID:???0
メロの表紙って、キャラ+白表紙が多くなかったっけ
905花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:16:36 ID:???0
以前、成田さんが表紙の時はピンク色だったよ。
906花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:40:44 ID:???0
>>904
今、手元にある分=今年の6月(よしなが),8月(樹),10月号(やまざき)は
ぜんぶ白だ。
907花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:04:48 ID:???0
大奥で黒の時なかったっけ
きのせいかな
908花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:08:21 ID:???0
>>907
単行本の表紙とごっちゃになってるのでは?
909花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:27:52 ID:???0
表紙が白い白い白い・・・キャラの顔が背景の白とごっちゃになりそう

よしながさんの漫画は面白いと思うんだけど表紙のインパクトで、いいなあと思ったことが、残念ながらない
910花と名無しさん:2010/10/27(水) 08:45:09 ID:???0
よしながさん漫画大好きだけど、雑誌の表紙やイラスト描きとしてはね…
大奥映画化したから、表紙も多く回ってくるんだろうな

河忽さんは、ここのところ表紙描いてたっけ?
911花と名無しさん:2010/10/27(水) 12:32:24 ID:???0
河惣さんが表紙だとインパクトはすごいだろうけど
一気に20年くらいタイムスリップするからなぁ
912花と名無しさん:2010/10/27(水) 14:49:10 ID:???i
早売りゲットしたけど、まさかの次号から新連載


陰陽師


だよ?
ありえねー!
913花と名無しさん:2010/10/27(水) 15:09:15 ID:???0
>>912
えぇぇぇぇ〜〜〜〜ホントに?
……止めてくれ、何で今更…
914花と名無しさん:2010/10/27(水) 15:16:52 ID:???0
ちょ、マジっすか!!!!!????
初めてアンケを書くかもしれない…orzマジカンベン
915花と名無しさん:2010/10/27(水) 15:19:21 ID:???0
なんの関係もないんだろうけど、BSで映画放送してたな…

あー単行本で纏めて読んだらそうつまんなくもないし、むしろ3巻くらいまでは大好きなんだけど
いまさら連載で読みたいかっていうと、あうう…
それこそ白泉の青年誌いったほうがいいんじゃないのか
916花と名無しさん:2010/10/27(水) 15:20:00 ID:???0
玄椿と入れ替えなのかな…陰陽師。
917花と名無しさん:2010/10/27(水) 16:13:51 ID:???O
陰陽師って原作がもう尽きて、オリジナルで描いてるんだよね?
エジプトだかギリシャだか行って話終わったんじゃなかったの?w
それ以上のトンデモ展開に突入すると言うのだろうか…
918花と名無しさん:2010/10/27(水) 16:59:30 ID:???0
ね、ネタじゃないのか?
本当に始まったらν速レベルの恐ろしさ…
919花と名無しさん:2010/10/27(水) 17:41:43 ID:???0
途中の巻から原作から離れた内容になった
原作は原作で、ちまちま新刊出ているから今はストックあると思う
ネタじゃなかったら、原作準拠の話をコミック一冊分やって終了っていうのがいいなあ…
920花と名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:07 ID:???0
漫画ならまだしも、あれ漫画でも何でもないもんね。
慎結さんとか、他に誰かいなかったのか。
花夢でくすぶってる空カケルさんとか。
921花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:06:36 ID:???0
電波飛ばすようになるまで(10巻くらいまで)は
本当に面白かったんだ…
922花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:13:16 ID:???0
2月号
陰陽師 玉手匣
花よりも花の如く
大奥
秘密
Innocence花咲ける青少年 特別編3
天空聖龍 最終回
プリーズ、ジーヴズ
そこをなんとか
パタリロ!
まほろ駅前多田便利軒
お伽もよう綾にしき兄さんと僕

です。さっきで先だったので詳しく書き直し。
923花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:20:09 ID:???O
そして天空も終わるのか!
そろそろかな〜とは思ってたけど…
なんかメロディ大丈夫か?
休刊するんじゃないのか?
ドキドキ…
924花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:26:22 ID:???0
えええっ!天空早すぎる。
少なくともまとめるのにあと3〜4回くらいはあると思ってた。
でも山口さんならきれいに締めてくれるんだろう。
925花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:52:43 ID:???0
>>922
乙。てか、天空いきなり終わり?!!!
>>924と同じく後何回かやって〆だと思っていたよ。
926花と名無しさん:2010/10/27(水) 18:53:22 ID:???O
>>921
同意。その辺までは原作から離れてても楽しく読めた。
電波飛ばすようになってからの巻は、持ってるけど一切読み返せない。
元々原作が大好きだった自分にはある意味原作れいぷレベルの電波っぷりだったよ…。
927花と名無しさん:2010/10/27(水) 19:04:00 ID:???0
ええええええ

陰陽師だけは勘弁…

ただでさえ二カ月に一回の楽しみなのに…
これなら玄椿のほうが100倍いいんだけど…orzorzorz

ちなみに作者は岡野玲子なんだよね?
他の人が原作に忠実に最初から連載するわけじゃないんだよね?

…秘密が終わったらメロディ買うの、やめるかも。
大奥は単行本組になる…。
928花と名無しさん:2010/10/27(水) 19:11:24 ID:???0
別の人が陰陽師を描くとかなら良いんだけどなー
この原作を忠実に…もしくは流行の時によく見かけた陰陽師を題材にした別漫画とかね

天空は急すぎる…
来年の夏ごろに終わるかなーと思ってた
929花と名無しさん:2010/10/27(水) 19:27:04 ID:???0
陰陽師いやーーー!ってレスだけでこのスレ消費しちゃいそうだ
930花と名無しさん:2010/10/27(水) 19:51:20 ID:???0
どうせ夢枕獏原作なら魔獣狩り・淫楽編(サイコダイバーシリーズ)やれ
ただ漫画家が少女漫画では思い当たらないw
931花と名無しさん:2010/10/27(水) 19:59:52 ID:???0
淫楽編ってどれだろう。
美空が好きだった。
932花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:13:26 ID:???0
933花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:18:52 ID:???O
原案:夢枕獏
…オリジナル展開決定
934927:2010/10/27(水) 20:28:44 ID:???0
>>932

orz
935花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:30:45 ID:???0
天空の最終回53ページなんだね
今号の展開(進み方)が分からないけど、ラストは70ページくらいあるのかと思った
ちゃんと大団円だといいな
936花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:40:31 ID:???0
散々、電波出しまくった挙句、

「十三は完璧な数字です(キリッ!」って最後っ屁かまして、やっと去っていったと思ったのに。
衝撃すぎる。

誰が待望しているんだ。誰得なんだ。岡野スレ覗いてみたら、よくわからん空気だし
信者もようわからん。

いっそ単行本だけ発売してほしい。
937花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:46:54 ID:???0
>>936
岡野玲子スレに信者なんていたっけ?
「陰陽師」に関しては、住人ほとんどヲチャ状態だと思うよ〜
初期は好きだけどって前提付きの。
938花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:51:19 ID:???0
陰陽師の最後のほう、エジプトとかピラミッドとかファラオみたいの出てきたけど(ちゃんと読んでない)
またああいう展開なのかな?
だったらイラネw
939花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:30:03 ID:???0
『原作』じゃなくて『原案』なんだね。>陰陽師
より一層オリジナル(電波)色が強まりそう・・・。

ところで、っポイ!・玄椿の2本が終わるのに、始まるのは陰陽師だけ?
単純に本数が合わないよね。しかも次号で天空も終わるのに。
940花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:38:52 ID:???0
少し薄くなって値段を下げるのなら、それもありだけど
定価据え置きで薄くなってたら…gkbr
941花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:59:21 ID:???0
なーんかやっぱり畳みに入ってる感じだよね・・・
ページ数の多少もあるけどコミクス1冊分貯まる期間が過ぎた頃に
季刊とか休刊の声を聞きそうな気配
942花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:16:56 ID:???0
メロディってそんなに売れてない?
部数下げてる雑誌が多い中、部数わずかでもあがってるよ
ライバル誌されてた某誌なんか2年で1万近く下がってる
943花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:17:34 ID:???0
心配性なのか知らんけど、すぐ休刊と言い出す人がいるよね
944花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:23:34 ID:???0
ベテラン止めさせたんなら新人同数でお釣が来るだろうに。
それでもまだ足りないって言うんだろうか…
945花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:25:34 ID:???0
今までもこういう話題出ても心配性の一言で片づけられたけど
ここ最近は終了漫画多すぎない?
隔月になってから買い始めたんだけど
今までもこんな風にバタバタと連続で終わった事って割とあったの?
946花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:37:33 ID:???0
>>941
どの作品のコミックス1冊分が貯まるって言ってるの?
そんなの作品によってバラバラなのに。
947花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:37:32 ID:???0
次号予告、花鹿の両親話やっぱやるんだー……
やるとしてもルマティや立人の次くらいだと思ってた。
948花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:42:23 ID:???0
>>931
シリーズの一番始めみたい
岡野の絵ではダメだなwエロバイオレンス
949花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:48:26 ID:???0
玄椿が終わるのはかまわないけど、なぜ陰陽師を…。
陰陽師はいちおう完結したんだから
他社だけど中国漫画を終わらせるほうが先じゃないのか。
あれも電波きつくて訳わかんないけど。
950花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:49:09 ID:???0
獏さん...orz
そんな余計なことする時間があるならさっさとキマイラをどうにかしやがれってんでい!
27年くらい高1の夏休みじゃないか!ヽ(`Д´)ノイツマデマタセルノヨ!

サイコダイバーは毒島さんが好きw
951花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:53:29 ID:???0
というかなんでサイコダイバー知っているのがいるんだ
少女漫画スレだぜ、ここw



てか、ブームになってから猫も杓子も
安倍晴明でもうお腹いっぱいなのに…
952花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:57:00 ID:???0
ラノベ好き(当時はラノベなんて言葉は無かった)なら夢枕獏と菊地秀行は読んでるんじゃないかな。
953花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:57:12 ID:???0
>941
次号予告が載っているのに休刊になった雑誌もあるので
メロがどうこうではなくて実際問題として
連載作品のコミックス1冊分たまるまで待って休刊するなんて無理じゃ?


954花と名無しさん:2010/10/28(木) 01:15:19 ID:???0
陰陽師の続編は、っポイ!終了でコミックの利益が落ちると考えた編集の
苦肉の策なんじゃないかな?
何だかんだでっポイ!は、大奥に次ぐメロディ2番手の売上で、その穴を
誰が埋めるかって話題は、ここでも出てたじゃん?
陰陽師はブームが去った&電波が強まった終盤でもコミック売れてたし。
955花と名無しさん:2010/10/28(木) 02:20:43 ID:???0
>>919
今はストックあるよね。
あるけど、巻末の予告絵が思いっきり真葛に見える・・・

>>947
ルマティは今回やらないはず。ラスト(花鹿父の次)が立人。
樹さんのブログに連載前から書いてある。
956花と名無しさん:2010/10/28(木) 03:16:48 ID:???O
っポイってそんなに売れてたんだ
大奥と秘密がツートップだと思ってた

っポイは…なんというか引っ張りすぎでグダグタの印象しかない
好きな人ごめん
957花と名無しさん:2010/10/28(木) 03:55:40 ID:???0
マリーブランシュの頃が一番好きだった自分としては
っポイは連載期間中に絵柄が変わりすぎて読むのしんどかったな

ずっと継続して読んでればそうでもなかったのかもしれないけど
序盤〜終盤の数年はマンガ自体から離れてた出戻りだから
あまりの違いに作家名2度見した記憶があるw
958花と名無しさん:2010/10/28(木) 08:14:27 ID:???0
っポイは一昔前にまともに連載していた頃に獲得した読者数が凄く多い
半減したとしても、売れっ子レベルだといえるくらいに
959花と名無しさん:2010/10/28(木) 10:06:18 ID:???0
>>956
少女漫画に特化せず、少年漫画も含めた総合ランキングで
必ずランクインしていてたので、白泉では凄く売れてた部類だよ。
自分は好きじゃないけど、LaLa連載の頃に凄く人気出たんだろうと思ってた。
960花と名無しさん:2010/10/28(木) 11:04:39 ID:???0
オリコン推計の売り上げ部数が、

今年8月発売の「大奥 6」が、発売1週目(2日間)で7万1千部、2週で18万9千部、3週で22万8千部、4週で24万9千部。

2月発売の「っポイ! 28」が、発売1週目(3日間)で4万3千部、発売2週目(10日間)で8万9千部、3週で10万5千部、その月の月刊で11万3千部。

7月発売の「秘密 -トップ・シークレット- 8」が、発売1週目(4日間)で5万2千部、2週で8万部。

5月発売の「花よりも花の如く 7」が、発売1週目(3日間)で3万8千部、2週で7万7千部、発売3週で9万部。
7月発売の「花よりも花の如く 8」が、発売1週目(7日間)で6万8千部。

9月発売の「お伽もよう綾にしき ふたたび 1」が、発売1週目(3日間)で3万9千部、2週で7万2千部。

7月発売の「玄椿 11」が、発売1週目(7日間)で3万3千部

9月発売の「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜 8」が、発売1週目(3日間)で1万8千部、2週で3万部。

※1週目の日数がタイトルによって違うのは、集計が毎週日曜日締めのため。
961花と名無しさん:2010/10/28(木) 11:18:37 ID:???0
余談:
今年10月発売の「ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 9」が、発売1週目(6日間)で8万部。
2009年8月発売の「ガラスの仮面 44」が、発売3週時点で37万4千部、2009年末までで45万7千部。
962花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:23:30 ID:???0
陰陽師 専用宣伝ページまで作ってる……
ttp://www.hakusensha.co.jp/onmyouji/index.html
963花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:57:18 ID:???O
っポイ!そんなに売れてたのか
自分は絵が見づらいし苦手だった
たしかジャニでドラマ化もしてたよね
964花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:59:52 ID:???0
白泉社の携帯メルマガ登録してるんだけど、そっちにも
陰陽師大プッシュのメールが届いたよ・・・
965花と名無しさん:2010/10/28(木) 13:53:37 ID:???0
また映画でもやるんだろうか…
966花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:00:12 ID:???0
モーニングでやったイナンナが鳴かず飛ばずだったから過去の栄光にしがみついてるのか?
967花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:07:39 ID:???O
アカデメイアシリーズ好きだったなあ
マリーブランシュも、ゴンドワナも、ビン太とグン太も
あ、若菜&紫野とか!
ポイは一番どーでもよかった…
968花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:43:22 ID:???0
てんぷら

お伽…
大奥…
なりすまし…
秘密…
兄さん…
花花…
なんとか…
ヘブン…
玄椿…
天空…
すぴ…
ジーヴス…
庭師…
パタリロ…
ベランダ…
ミルキク…
969花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:47:26 ID:AugIDdX2O
よくわかんないけど博雅と晴明がベリーダンスでも踊るのかな?
970花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:48:34 ID:???0
予告
付録
総評

を忘れてた…orz
971てんぷら:2010/10/28(木) 15:23:21 ID:???0
>>968,970 乙、合体。

お伽…
大奥…
なりすまし…
秘密…
兄さん…
花花…
なんとか…
ヘブン…
玄椿…
天空…
すぴ…
ジーヴス…
庭師…
パタリロ…
ベランダ…
ミルキク…
予告…
付録…
総評…
972花と名無しさん:2010/10/28(木) 20:24:13 ID:???0
てんぷら合体乙です

お伽…大人の河童の姿ワロタww
大奥…将軍が可愛すぎて先を読むのが怖い
なりすまし…期待してなかったけど、話は面白かった
秘密…グロが少なくてホッっとした
兄さん…美晴ちゃんかわいい
花花…道成寺と恋愛で、話に区切りつけるのかな
なんとか…楽子と東海林お疲れ様といいたくなる夫婦だったw
ヘブン…カールが幸せそうで良かった
玄椿…何の面白さもないがっくりくる最終回
天空…最終回までもう1回欲しい
すぴ…
ジーヴス…若様、今回はそうひどい目にあってないね
庭師…話も絵もタイトル通り淡い
パタリロ…
ベランダ…
ミルキク…
予告…花鹿パパ楽しみです
付録…クリアファイルは使い勝手がいい
総評…連載陣と読み切りは面白かったけど玄椿の最終回と陰陽師でがっくりきて 
     いつもより楽しめなかった
973花と名無しさん:2010/10/28(木) 20:47:13 ID:???0
てんごち

お伽…話が地味なんだよな。どうでもいい 
大奥…目当て。最後のページの生島が何を考えているのか…。○
なりすまし…作者が好きじゃない。キャラが昆虫のようにみえる。
秘密…目当て。青木がああいう反応で、ほっとした。もっとカオスになると思ってた。○
兄さん…よくわからん
花花…良くも悪くも淡々としている。
なんとか…派手な事件がおこるわけではないけど面白い。○
ヘブン…ハッピーエンドでよかった。次回も期待。○
玄椿…俺たちの戦いはこれからだ!みたいな終わり方でしたね。
天空…こんなに引き延ばす意味はどこにあったのか。どこかで見たような話を延々と…。
すぴ…動物はいいよね
ジーヴス…今回はアガサおばさんに一矢報いることができてよかったね。○
庭師…前回のほうが面白かったように思う。
パタリロ…これオチを考えてから過程を足しているよね。
ベランダ…サフランライスを作るのも大変なんだな。
ミルキク…動物はいいよね
予告…陰陽師はいりません。
付録…燃えるごみでおk?
総評…一応、楽しんで読めたものには○をつけてみました。
陰陽師がきたら切りのいいところで購読中止かな
974花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:02:52 ID:???0
お伽… 青藻が成長したらどんな姿になるんだろ、今可愛いのに…
大奥… どちらも切ない…生島が本気になってくれることを願う。江島いい人。
なりすまし… こんな27歳いたら痛いだろうなあ…マンガキャラとしては可愛いけど
秘密… 解剖の縫合っていい加減らしいね…酷い時には燃やすんだからとゴミ詰まってるらしいよ
兄さん… 美晴ちゃん可愛いな。疲れるけど
花花…ホテルwwwさあどうするwww
なんとか… なんで結婚したんだ…
ヘブン…ミーガンがたおやかな少女から昔通りの元気な女性になる過程もちょっと見たかった
玄椿…基本的に嫌いじゃないんだけど何この強欲END。
     朝霞の母ちゃんの暴走に巻き込まれた俊賢が可哀想ww恵ちゃん種なしってことで宜しいか
天空…サニンは死んでサニンの子供をカナンが産むような気がしてなりません
すぴ…文鳥じゃないうちのペット(げっ歯類)も自分で爪かみ整形するんだけど
    なんであんなに綺麗にとがるのか…
ジーヴス… スリの才能もあるんじゃないかこの執事ww謎www
庭師… 夏椿って沙羅双樹だよね
パタリロ… 弱ってるときにでかい音って心臓に響くよねえ
ベランダ…サフラン、子供の頃庭の隅っこに生えててちぎって遊んだよ。難しいんだ…
ミルキク…
予告…陰陽師いらない
付録…綺麗だけど使わない
総評…まあまあ楽しかった 来月で天空が終わるのが寂しいなあ
975花と名無しさん:2010/10/28(木) 23:13:29 ID:???0
終了してから何年コミックの宣伝やってんだと思ってましたが連載開始の繋ぎでしたか。
嫌過ぎる。
次号も新連載特別付録価格につき630円。。。
大奥と天空最終回がなければ買わずにすむのだが。。。orz
976花と名無しさん:2010/10/28(木) 23:15:08 ID:ycb49KH1O
お伽…普通
大奥…毎回メロディ買っている価値ありな展開。生島かわいい。
なりすまし…話は読めた。
秘密…2ヶ月が長かった!
兄さん…
花花…なんで眼鏡やめたの?また作者萌えか。
なんとか…
ヘブン…この内容なら、続編いらなかったよ。
玄椿…邪魔とか、強欲過ぎて気持ち悪い。終わって良かった!
天空…次回最終回か
すぴ…
ジーヴス…ようやく二巻でるのね〜
庭師…
パタリロ…
ベランダ…
ミルキク…
予告…陰陽師イラン
付録…うちは可燃物
総評…やっとグロ椿エンドで、天空も終わるのに…陰陽師って。それだけで満足感マイナス
977花と名無しさん:2010/10/29(金) 02:07:29 ID:???O
てんぷらごちデス!
お伽…これから面白くなることを期待
大奥…江島切ない…!この先待ち受ける事を思うと更に切ない。生島も好意を持っていて欲しい。
なりすまし… まぁ面白かったけど、何となく続編狙い臭がががが
秘密…70Pもあるように感じなかった。この先の展開楽しみ。
兄さん…お、初めてひきが入ったwwwちょっと楽しみ。
花花…憲ちゃん色々がんば。
なんとか…らっこは東海林くんに惹かれてるね、いいね。お話も面白かったし、次回気になる。
ヘブン…最後のカールの表情いいね。内容はそこまでじゃないけど、カールに救いがあって本当に良かった。
玄椿…なんじゃこの最終回wホント強欲ENDw好きって言うかさ利用してるだけじゃね?
天空…カナン頑張れ。次最終回かぁ。サニンに救いがあって欲しい。
すぴ…器用だなw
ジーヴス…22ページ目のバーティーのどや顔に、不覚にもキュンとした。話も小気味よい。サイン会行きたい!
庭師…ありがちな話だけどちょっとホロリとした。
予告…花咲け番外編と大奥、天空聖、そこなん龍が楽しみ。
陰陽師はホントいらなっす!!!!
付録…綺麗だけどいらない…
総評…かなり満足。このレベルのクオリティを保って欲しいです。
978花と名無しさん:2010/10/29(金) 02:32:52 ID:???0
陰陽師は、原作に忠実に、コミックス6巻までのノリでやってくれるなら
歓迎するんだが、ないだろうしな…
979花と名無しさん:2010/10/29(金) 08:04:12 ID:???0
>>975
なんで今ごろコミックの宣伝?重版かけたのが余ってるのか?と思ってたよ…orz
次スレでは関連スレに岡野スレいれた方がいいのか

岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/
980花と名無しさん:2010/10/29(金) 14:42:43 ID:???0
陰陽師は原作忠実希望><
絵師は三宅乱丈を。。。
あ、勝田さんでもいいな。。。

連載読んで気に入ったのでバーズ時代分一気買いした頃が懐かしいよ
後に全部売ったけどさ
981980:2010/10/29(金) 14:45:21 ID:???0
どなたかスレ建てお願いします
982花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:02:56 ID:???0
次スレのテンプレ案、置いていきます。一部変更してみました。意見よろ

・公式リンクにメロディページへダイレクトにとぶの足しました
・関連リンクに懐漫板のスレ追加
・連載開始なので、岡野さんのスレ追加

やまざきさんは、単行本まだ出て無いので外しませんでした。
休業宣言中の明日美子さんのスレはこのままでいいのかな
あと、今月の花ゆめ/別花スレは、いらない気がするんだが
983花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:03:23 ID:???0
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第20楽章◇◇

●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!

・前スレ
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第19楽章◇◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277786383/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/
・メロディ公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=m
984花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:05:17 ID:???0
白泉社少女漫画総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/
さぁて今号の花とゆめ★146号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285595782/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ12号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287763364/
昔の白泉社少女漫画誌を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180620341/
985花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:05:31 ID:???0
麻生みこと・5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218546662/
勝田文◇其の二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172921273/
河惣益巳作品を語って!37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286368155/
清水玲子スレッド37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277982168/
「成田美名子・18」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1278654109/
★★ひかわきょうこについて語ろう その10★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245069934/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part44★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1288269245/
山口美由紀14◎天空聖龍〜イノセント・ドラゴン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253448442/
【っポイ!】やまざき貴子Part16【ZERO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287408897/
―川原泉 23―
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275821341/
**よしながふみスレ Part34**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286594892/
西炯子
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277403956/
岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/
中村明日美子 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273695273/
【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146809863/
986花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:31:45 ID:???0
>>981
それじゃたててくるノシ
987花と名無しさん:2010/10/29(金) 15:35:13 ID:???0
次スレです。

◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第20楽章◇◇
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1288334049/
988花と名無しさん:2010/10/29(金) 16:46:53 ID:???O
今月の羅列がまたがっちゃったね
陰陽師いや〜ってレスで埋まりそうだと上で書き込まれてたけど
ほぼそれに近いものがあったな〜
989花と名無しさん:2010/10/29(金) 19:38:03 ID:???O
実際どうなの?
今でも陰陽師はあんな電波でも需要あるの?
電波漫画になってから良い意見を聞いた事がない…
990花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:14:39 ID:???0
需要があったらスレは盛り上がると思うんだお
991花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:15:54 ID:???0
メロには、怖いもの見たさ枠とか突っ込み枠みたいのがあるのか?
玄椿→陰陽師
992花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:24:58 ID:???0
>>991
陰陽師は突っ込む隙すらないだろ。

みんなスルーなんだから
993花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:35:05 ID:???0
>>990
2ちゃんでの評価が一般基準てわけじゃないからどうなのかなーと思ってさ
994花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:44:46 ID:???0
再連載を知って、懐かしいと思って昔処分したけど買いなおすって人もいるんじゃない?
そういう人を対象にしてるのかなと思った
995花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:46:18 ID:???0
メロディがそれで売れるなら我慢するけどさー
誰も待ってないんでしょ?
岡野デンパ陰陽師なんて…
他の人が陰陽師を題材にした全くのオリジナル漫画を描くとかなら良いよ?
996花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:47:07 ID:???0
コミックの売れ行きはどうだったんだろ?
997花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:04:55 ID:???0
単価が高いから陰陽師初期の読者が戻ってきたら貢献度多そう
っぽいも全巻大人買いする人いるらしいし
といいつついらねーと思う
998花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:04:59 ID:???0
陰陽師て実は読んだ事無いんだ…
あの絵が無理
読もうという気にならないわ
999花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:07:19 ID:???0
コミックス1冊分でもたまったら
サッサと終わらせてほしい
1000花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:11:04 ID:???0
コミックス書き下ろしでも良いんじゃない?
とにかく賞味期限が何年も前に切れた漫画なんていらんわ
面白い面白くないの問題じゃない気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。