◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
●●●な新人さん漫画も××なベテランさん漫画も、
生温かい目で優しくマターリと見守っていきましょう♪

広い年代層向けなのでオバ厨・厨房発言は厳禁です。

メロディ(MELODY)は、偶数月28日発売です!

・前スレ
◇◇メロディ ♪ 第16楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235575020/

・白泉社公式
ttp://www.hakusensha.co.jp/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2♪過去ログ♪:2009/07/29(水) 21:18:29 ID:???0
★メロディ★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982480470.html
♪♪♪メロディ〜第二楽章〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996501423.html
★☆メロディ〜第3楽章〜☆★
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1013/10135/1013525789.html
■□■□メロディ□■□■   【第4楽章】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033657927/
◇◇メロディ 第5楽章 ◇◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056693019/
◇◇メロディ ♪ 第6楽章 ◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081263463/
◇◇メロディ ♪ 第7楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1097422612/
◇◇メロディ ♪ 第8楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114407086/
◇◇メロディ ♪ 第9楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131128425/
◇◇メロディ ♪ 第10楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143384434/
◇◇メロディ ♪ 第11楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149500415/
◇◇メロディ ♪ 第12楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161709322/
◇◇メロディ ♪ 第13楽章◇◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179983324/
◇◇メロディ ♪ 第14楽章◇◇
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191538305/
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第15楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210702587/
3♪関連スレ その1♪:2009/07/29(水) 21:18:56 ID:???0
★白泉社限定★新人&受賞者に十言目!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216876760/
さぁて今号の花とゆめ★138号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245422175/
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ10号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225972882/
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第70部 ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246549196/

麻生みこと・5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218546662/
勝田文◇其の二
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172921273/
河惣益巳作品を語って!32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243169166/
清水玲子スレッド35
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1241514809/
「成田美名子・17」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245364866/
★★ひかわきょうこについて語ろう その10★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245069934/
山口美由紀13@天空聖龍〜イノセント・ドラゴン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220520339/
【っポイ!】やまざき貴子Part15【ZERO】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243531801/
4♪関連スレ その2♪:2009/07/29(水) 21:19:13 ID:???0
▼・w・▼ 六本木綾 ▼・w・▼
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045315223/
【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146809863/
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part37★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1244100209/
―川原泉 22―
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246168423/
**よしながふみスレ Part26**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245039273/
中村明日美子 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1234969041/
立花晶【サディスティック19】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061820384/
【娚の一生】西炯子
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1239848911/
5花と名無しさん:2009/07/29(水) 21:26:07 ID:???0
   ,。、_,。、
  .く/!j´⌒ヾゝ     
   ん'ィハハハj'〉     みなさんはだんだん>>1乙したくな〜る・・・
   ゝノ゚ ヮ゚ノノ⊃ 
       /|\
      /  |  \
ヒョコ ミ◎   ◎  ◎彡 ヒョコ
6花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:11:43 ID:???0
1乙
前スレ1000ひどいw
7花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:12:56 ID:???0
今度スケートエッセイが始まるようなので
【キス&ネバークライ】 小川彌生 9 【BAROQUE】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235829370/
8花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:14:55 ID:???0
まだ始まっていないし、いつまで続くかもわからないので
そこまでフォローしなくても良いのではないかと、ふと思った>7
9花と名無しさん:2009/07/30(木) 00:12:05 ID:???0
>>1
乙でーす!!
マターリと楽しませていただきます
10花と名無しさん:2009/07/30(木) 19:42:22 ID:???0
1乙

次号発売まで後1ヶ月ですね
この長い1ヶ月をどう過ごそうか…
たまには他雑誌でも買ってみるか
11花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:46:29 ID:???0
前スレ

998 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/07/29(水) 21:27:05 ID:???0
>>996おつ!

>>982-983
PASSON COLOR(と言うタイトル)は入ってないんだ。
しかし自分の脳内でものすごく面白い漫画に育ってしまっていて、
今読むのはこわいw


切り抜いたのをずっと持っていた。
6年前に切り抜きは全て捨てた…orz
コロンブスの卵みたいな話だったよね。
12花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:04:11 ID:???0
スレちがい・板ちがいという言葉があってだな
13花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:35:44 ID:???0
ブログで誰も野久保に触れてないね
14花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:32:41 ID:???O
誤爆か?
15花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:52:57 ID:???0
ヘキサゴンに出てる野久保?
16花と名無しさん:2009/08/01(土) 19:28:02 ID:???0
1乙です

せっかく新スレ立ったのに時期的に話題に乏しいな…
自分も気のきいた話題が思いつかなくてゴメン
17花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:30:35 ID:???O
>>1
公式で9月のコミクス発売見たんだが、
グルメが出るってビックリした。
どうせならカラー口絵付けて料理の写真載せて欲しいなぁ!
18花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:17:25 ID:???0
佐原ミズさん原作漫画、ドラマ化だって。
メロ作品じゃないけど、雑誌売上に影響あったら嬉しい。
19花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:24:56 ID:???0
へー子役上手いといいね
スキマ式は微妙だが…
20花と名無しさん:2009/08/02(日) 05:16:31 ID:???O
団子屋の息子と割烹の娘の恋物語は好きだ。
21花と名無しさん:2009/08/02(日) 09:07:44 ID:???0
団子屋のは一番最初の話だっけ?
自分もあれは良かったと思う
前号のが一番つまらなかったな
プロレス好きの女の子が主役のやつ
22花と名無しさん:2009/08/02(日) 09:17:09 ID:???0
>>1乙です

>>17
グルメが本になるの!?
さすが有名作家だな
内容的には六本木さんのがよっぽど面白いと思うんだけどな…
23花と名無しさん:2009/08/02(日) 11:03:51 ID:???0
外部作家は初版の印税で釣って描いてもらうって感じなんかな?>小川・よしながさん
佐原さんだけコミクス出てないね
24花と名無しさん:2009/08/02(日) 22:59:29 ID:???0
>>22
まったくだ。グルメ、人気あったとも思えないんだけどね!
25花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:10:33 ID:???0
>>17

雑誌は親戚の子にあげているので手元に残らない
グルメ買うよ
関東近県だし、そのうち行ってみるさ
26花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:11:48 ID:???0
>>22

六本木さん、ここでは人気あるよね
箸休め的にはいいけど、ここの人気を見るたび
他人の好みはわからないと感じる
27花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:14:46 ID:???0
グルメは、ファンの人以外だと、どんな人が買うんだろう?
行ってみたい店がいくつかあった人が、手元に残すガイドブックとして買うのが多いのかな
28花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:23:34 ID:???0
25です

君ペもキスネバも単行本を勝手ないので
ファンではない自信はありますw

グルメは読み物として面白かったし
寝る前の軽い読み物として、ベッドサイドに置くつもりです。
他には、缶詰の本を寝る前の読書として愛読しています。

関東近県なので、行けない距離でもないので
1軒くらいは、実際に行ってみたいけど
行かないだろうな・・
29花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:39:53 ID:???0
>グルメ
他国の料理に興味ある人なんか買うかもね…とは思うけど
内容的に「他国料理のガイドブック」と言うほどには充実してないよな…
30花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:57:37 ID:???0
グルメって料理は美味しそうに見えてたのに読み物としてはつまらなかったな
何かこう中途半端な印象…
次のエッセイは本人が興味ある分野のようなので少しは期待してる
やっぱり取材マンガは向き不向きがあるのかな
小川さんが向いてない…までは言わないけど
宇野さんの取材マンガは面白かったな〜と思う
31花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:58:00 ID:???0
少なくとも、本当にグルメもの読みたい人向けの漫画ではなかったよ
読んで、わくわくするほど行ってみたい〜〜って思ったこと、一度もないし
32花と名無しさん:2009/08/04(火) 01:06:06 ID:???0
宇野さんの「アジア行かされまくり」と「リゾート行かされまくり」買ったわww
普段はあまりマンガ読まない人が凄く気に入ってたな〜
33花と名無しさん:2009/08/04(火) 02:22:35 ID:???0
んー、なんていうか
あの編集の、なんとかちゃんっていう人の観察記になってる部分が大きくて
それが個人的には全然面白くなかったからなあ
34花と名無しさん:2009/08/04(火) 16:19:44 ID:???0
>>33
わかる
あややの描写がいまいちだった…
なんかワンパターンになってたし
同行者いじりでは>>32で言ってるような宇野さんとか上手かった
且つ読み物としても面白かったし
35花と名無しさん:2009/08/04(火) 20:06:33 ID:???0
個人的にはあややがどこに向かってくのかが面白かったけど、
でもコミクスを買おうとは思わないな。
レシピが載ってたりしたら、好きな人が買うんだろうけど。

どっかの国のスパイス振りかけたポテトが美味そうだったな…
36花と名無しさん:2009/08/04(火) 21:55:19 ID:???0
ああ!レシピ本みたいなのだったら良かったかもね
37花と名無しさん:2009/08/05(水) 00:10:14 ID:???0
他社だが、よしながふみのグルメ案内漫画は面白かった。
実際行ってみたし。
あんな感じだったら良かったのに。
38花と名無しさん:2009/08/05(水) 08:12:14 ID:???0
あれはあれで、人物設定の妙な生々しさが…
どういう風に美味しいかというのは伝わってきたので
そこは好きだけど
39花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:48:42 ID:???0
>>38
人物設定が生々しい??
キャラクターはフィクションなの?
なんか興味わいてきたな
読んでみたいかも
40花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:10:49 ID:???0
よしながスレではくそみそだけどね<グルメ漫画
41花と名無しさん:2009/08/06(木) 02:05:07 ID:???0
花咲の読みきり載ってたね。
って事は次作は花咲の続編か。
42花と名無しさん:2009/08/06(木) 07:50:26 ID:???0
>>41
今回はメロディ編集部が必死におねだりしたから描いたんじゃないかな
夏休みがなくなったってぼやいてたし
2ちゃんでの噂では八雲の番外編を描くと言ってたらしいけどどうなんだろうね
あのラストが覆るなら読んでみたいが
43花と名無しさん:2009/08/06(木) 12:00:08 ID:???0
>>41
あれは、アニメ放映開始と愛蔵版刊行関連のにぎやかしのようなもので、
樹さん的にはあまり気が進まないけど頼まれて描いた…みたいだよ。
作者ブログを読んだ印象では。
44花と名無しさん:2009/08/06(木) 20:12:33 ID:???0
ははは、こっちもあんな花鹿は見たくなかったよ
男性陣は劣化してないのは流石だが
45花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:46:41 ID:???0
花鹿ヒロインなのに登場シーンのお粗末な事ったら…
大口開けて「ええええー!!大変だぁーっ!!」って…
ベタな学園モノじゃん
男性陣の登場シーンと全然違うよ〜
46花と名無しさん:2009/08/07(金) 11:12:45 ID:???0
グルメはつまらなくて
よしながのアレは絶賛なのか

お花読者の嗜好はわからんのう
47花と名無しさん:2009/08/07(金) 14:04:09 ID:???0
うん、このスレではお花読者の嗜好はわからん
48花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:20:09 ID:???0
ま〜メロ読者の好みも様々だしね
49花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:33:11 ID:???0
>>45
言われてみれば酷いな〜
立人の登場シーンと差ありすぎww
50花と名無しさん:2009/08/09(日) 02:09:23 ID:???0
>>46
自分、お花読者じゃないけどね。
別によしながのアレを絶賛してるわけでもない。
ただグルメは淡々と店とか料理の紹介してるだけの割に
あまりその料理が食べたいって魅力を感じなかった。
漫画雑誌なんだから、漫画と割り切ってストーリーで読ませるか、
グルメエッセイなら食べたいと思わせるような魅力を持たせるか
どっちかがあればいいんだけど、どっちもなかったので
コミックス買う気にはなれなかったな。
51花と名無しさん:2009/08/09(日) 02:53:37 ID:???0
メロに描いてる作家の作品とは言え
雑誌スレで、他雑誌掲載作品についてアレコレ言ったり
比較対象にもってきたりするのは、不適当ってことだろう
52花と名無しさん:2009/08/09(日) 09:02:51 ID:???0
よしながさんってフラワーズと関係ないと思うんだけど
>>46の意味がよく分からない…

グルメを読んであややに担当されてる漫画家さん可哀想だなって思った
優秀な編集さんではない事を知ってしまったなと。人事異動あったから今もいるのかは知らんが
53花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:00:48 ID:???0
>>52
いや〜さすがに漫画の中で面白おかしく描かれているだけなんで
あれだけで優秀でないかどうかなんて判らないと思う…
自分も作中のあややは相当ウザく感じていたけど編集としてどうかまでは判断できない
54花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:10:05 ID:???0
てゆーか>>52がそこまで断言できちゃうって凄い
あややの知り合い?
55花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:33:10 ID:???0
>>54の絡み方からして本人?
56花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:35:28 ID:???0
作中で酒飲んで会社へ帰るってエピあったよね?
あれって本当かなー?
本当だとしたら社会人としてどうだろ
それとも仕事だから食前酒程度ならアリなのか
けっこう飲んでた気がするけど…
57花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:42:06 ID:???0
シチュエーションとしては違うけど
仕事が残ってるから飲み会に少し顔出した後で会社に戻る、ってことがある場合
取引先との飲み会なら、飲まないでおくってことはまずないな
58花と名無しさん:2009/08/09(日) 18:42:50 ID:???0
>>55
54だけど…>>52の書き方があまりにも断言しちゃってるんで
直接本人を知ってて恨みでもあるのかと…
自分の意見は>>53と同意見です
59花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:03:42 ID:???0
自分は職場の飲み会に顔を出してまた仕事に戻った事が何回かあるけど
1杯程度しか飲まないな
残っている仕事にもよるんだけどさ…
結構な量が残っているなら最初から飲みません

あややの場合だったら味見程度でも良さそうな気がする…
だけど実際どんだけ飲んだかなんてわからないし
ガッツリ飲んで会社に帰った…
てシチュエーションのが面白いという判断でのフィクションかもしれない
60花と名無しさん:2009/08/09(日) 22:29:16 ID:???0
>>50

なんで他スレにまで出張って作家の悪口書いてんの?
キチガイ?
61花と名無しさん:2009/08/10(月) 01:33:07 ID:???0
>>52
なんでフラワーズ連想するんだろう?
メロディスレだと言うことが判ればすぐ思い付くのが有ると思うんだけど。
62花と名無しさん:2009/08/10(月) 01:36:05 ID:???0
他雑誌掲載だけど遠藤さんの「狼には気をつけて」大好きだったなー
コメディありホロリありでさ
何よりもアレクとフォレスト君のコンビが良かった
ああいうのメロディで読みたいわ
63花と名無しさん:2009/08/10(月) 02:24:32 ID:???0
ごめん…自分は今までの流れを読んでてよく分からないのだけど
お花読者って何ですか?
無知で申し訳ないです…
64花と名無しさん:2009/08/10(月) 02:27:34 ID:???0
脳内お花畑な読者てこと?
65花と名無しさん:2009/08/10(月) 02:38:30 ID:???0
花ゆめ読者
66花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:36:19 ID:???0
花ゆめを「お花」などと言うのは見たことがないなあ
67花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:37:16 ID:???0
花ゆめ読者を「お花読者」なんて呼ぶ人いるの?
>>46の「お花読者の嗜好はわからんのう」が理解できない
メロディ読者の嗜好は〜なら理解できるんだけど
書き間違えたではないようだから、ますます理解できない
68花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:38:30 ID:???0
あらかぶっちゃった
69花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:49:39 ID:???0
お花とはなにか

1:花とゆめ
2:フラワーズ
3:花よりも花の如く
4:花咲ける青少年
5:お花畑
6:単なる勘違い
70花と名無しさん:2009/08/10(月) 08:40:36 ID:???0
>>65です
すみません〜「花ゆめ読者?」と書いたつもりで「?」が抜けてました…

自分は>>46>>47のやりとりでフラワーズも読むメロスレ住人だと思ってました
なので>>48で「ま〜メロ読者の好みも様々だしね 」と書き込んだのも自分です
>>61の言う「メロディスレだと言うことが判ればすぐ思い付くのが有ると思うんだけど。」
これが何なのか判らない…
メロディ→白泉→花ゆめコミックス??
71花と名無しさん:2009/08/10(月) 17:44:30 ID:???0
>>60
他スレ?
話の展開からしてメロ連載の小川さんの「グルメ〜」のことじゃないの?
「お花読者」が「花ゆめ」なのか「フラワーズ」なのかは
読んでも分からないけど。
72花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:02:22 ID:???0
謎なのは、小川彌生にしろよしながふみにしろ
Flowersとも花ゆめとも関係がないことだw
なぜメロスレで「お花読者の嗜好」と言われたのか…?

もしや、BLのことをお花って言うんだろうか…?
73花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:15:33 ID:???0
何にしても46は日本語でおけ
74花と名無しさん:2009/08/10(月) 19:52:09 ID:???0
>>56
出版社でバイトしたことあるけど、編集の人は
付き合いや接待で飲酒→帰社なんて日常茶飯事だったよ。
銀座で接待とか、麻雀好きな人相手だとだと麻雀とかしたあと戻ってきてた。
朝会社に行ったらそんな社員が床に段ボール敷いて寝てたり。
社会人としてどうって、事務の女子社員じゃないんだから。
75花と名無しさん:2009/08/10(月) 20:46:57 ID:???0
とりあえず>>74が事務仕事を下に見てることだけはよくわかりました
76花と名無しさん:2009/08/10(月) 21:40:19 ID:???0
>>75
上か下かじゃなくて、仕事内容だと思うけど…。
77花と名無しさん:2009/08/10(月) 21:57:08 ID:???0
仕事っていうか、「いわゆる仕事」以外の付き合いの話じゃないの
78花と名無しさん:2009/08/10(月) 21:57:48 ID:???0
出版社って会社とは言うけども一般の会社とは違う常識の中にあるよね
例えは悪いかもしれないけど芸能界なんかは覚せい剤やってもすぐに復帰できるじゃない
でも芸能界ではそれが常識…みたいな
出版社の常識が良いか悪いかはよく判らないけど一緒に仕事をしにくいのは確かだな
あくまでも自分の感想ですが
79花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:13:35 ID:???0
連休に突入したんでメロ連載陣の過去作品をいくつか読んでみようかな〜
パタリロだとかなり読み応えありそうww
エイリアンを単行本で持ってたけど何年か前処分してしまったので
文庫で大人買いをしてしまおうかしら
成田さんのキラキラした時代の漫画をまた読みたくなってしまった
80花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:19:36 ID:???0
>>77
接待って仕事だよ。
81花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:37:20 ID:???0
>>80
酒の席の接待を、勤務時間に入れて給料が出るわけではない
そういう意味で「いわゆる仕事」ではない、って言ったんだよ

あややの場合は、これは取材なんだから、完璧に仕事だけどね
82花と名無しさん:2009/08/11(火) 01:24:31 ID:???0
>>81
仕事を持ち帰ってやったら勤務時間には入らないから「仕事じゃない」?
83花と名無しさん:2009/08/11(火) 02:56:09 ID:???0
勤務時間中に接待することになるのもよくある話だがw>出版社
84花と名無しさん:2009/08/11(火) 21:21:06 ID:???0
猫ページはまだまだ続くんだろうか…
どうせなら読者ページも兼ねたら良いのに
85花と名無しさん:2009/08/12(水) 01:27:20 ID:???0
読者ページあったほうが雑誌として
元気良いっていうか盛り上がってそうな感じがする
もし復活したら頑張って何かしら送ろうと思ってるんだけどなw
86花と名無しさん:2009/08/12(水) 02:54:39 ID:???0
ネガ情報で悪いが、またひとつweb雑誌に移行だって…
岡野さんの作品がたまに載る雑誌>ロマンスティアラ

>>85
読者ページがないのって、人気は欲しいorもう今の人気で十分で
意見はいらないってタイプの作家が多いのが少しは関係してそう。
どうせ読者の希望なんて通らないだろうなっておもう作家が増えた
87花と名無しさん:2009/08/12(水) 09:36:57 ID:???0
>>86
意見いらないならアンケがあるのは何故だろう
…ていうか読者ページの意味ってなんだろうね
意見を求むならアンケで充分だよね
やっぱり雑誌を盛り上げる為だけ?
にぎやかしみたいなもんかな
88花と名無しさん:2009/08/12(水) 09:57:14 ID:???0
ロマンスティアラ…web雑誌になっちゃうんだ〜
メロディもいつか??
たしかメロディのweb雑誌化について前スレで意見が交わされてたよね
休刊になるよか良いけど紙で読むほうが好きだしな…
89花と名無しさん:2009/08/12(水) 11:00:37 ID:???0
読者ページって年齢層が低い雑誌のイメージ。
メロは高齢雑誌だからいらないんじゃないの?
90花と名無しさん:2009/08/12(水) 11:26:41 ID:???0
やっぱり盛り上げる為だけのものかな
メロ読者はそんなん関係無く買う人は買うし買わない人は買わないよね
読者ページ必要無いね
91花と名無しさん:2009/08/13(木) 22:02:42 ID:???0
読者ページのコメントがイ多なことが多いのでなくてもよい。
92花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:23:08 ID:???0
あと2週間ですね〜〜
93花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:58:48 ID:???0
きょう、ふぇろーず という漫画誌を手に取ったら
めろよりも80円高いだけなのに
すごく
重かった
94花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:38:53 ID:???0
でもメロはいい紙使ってるから、花ゆめとかより重いよ
95花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:43:24 ID:???0
じゃあフェローズはもっといい紙なの?
96花と名無しさん:2009/08/15(土) 02:00:56 ID:???0
メロとほぼ同じページ数ですごく重いなら
紙が良いって事もあるかもしれないが
>>93が厚さには触れてないからよくわかんないね

ふぇろーずって漫画誌を初めて知りました
面白いの?
97花と名無しさん:2009/08/15(土) 02:52:32 ID:???0
>フェローズ

紙質までは知らないけどページ数は多いみたいだよ
メロももうちょい増えても良いんだけどな
98花と名無しさん:2009/08/15(土) 03:02:17 ID:???0
本屋に置いてあるの見たことあるけど、本の厚さはメロと同じぐらいだったよ。
99花と名無しさん:2009/08/15(土) 03:10:31 ID:???0
>>96
森薫の連載してる雑誌だよ。紙質はメロディの方がいい。
でも数人以外ほぼ新人なので実験的雑誌すぎて、初心者向けではないね…
それにフェローズ売上やばいっぽいよ
100花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:03:47 ID:???0
80年代に創刊されまくったマニアック雑誌の匂いがする>フェローズ
ことごとく廃刊になったけど
101花と名無しさん:2009/08/15(土) 09:59:09 ID:???0
たぶん、部数を抑えて
新人さんは1頁500円くらいの稿料で書かせているんだと思う
102花と名無しさん:2009/08/15(土) 12:39:07 ID:???0
700ページとか買いてあったからメロより多いと思ったんだけどな
マニアック雑誌ってサスペリアとか?
103花と名無しさん:2009/08/15(土) 13:37:21 ID:???O
無関係のよその雑誌の話がよく出るスレだね^^
104花と名無しさん:2009/08/15(土) 18:09:17 ID:???0
メロの現状が酷いのを必死にそらそうとしているのだよ
105花と名無しさん:2009/08/15(土) 18:37:55 ID:???0
発売日まで話題もないしね
106花と名無しさん:2009/08/15(土) 19:08:24 ID:???0
>>104
104にとっては、現状酷いの?
自分は原稿落とす人が多かった月刊末期の頃よりも、
隔月になって毎号レギュラーが掲載されている
ここ1〜2年の方が読み応えあるし、安心できるよ。もちろん異論は認める。
107花と名無しさん:2009/08/15(土) 19:38:02 ID:???0
「紙がいい」ってのも人によって感じ方が違うからなぁ。
厚い紙を良い紙、薄いのは悪い紙って考えてる人も多いんじゃないかな。

私は漫画雑誌の場合は、厚くてザラザラした紙=紙質が悪い、薄くてなめらかな紙=紙質が良いと判断してる。
あくまで漫画雑誌の場合ね。

アフタヌーン、ジャンプスクエア>メロディ>>>>超えられない壁>>>>週刊ジャンプ、サンデー、少年エース
みたいな感じ。
108花と名無しさん:2009/08/15(土) 19:46:03 ID:???0
>>106
104です。私にとってはリニュ前よりは酷いよ。個人的感想で少数派ですが
秘密と大奥が好きじゃないからってのが大きな要因です

メロディの紙質がいいというより、印刷の質がいいと考えた方がいいのでは?
例えば、LaLaは2種類の印刷方法が混ざってて、断然メロディに採用されてる方が綺麗に印刷出てる
109花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:00:09 ID:???0
>秘密と大奥が好きじゃないから

そういう掲載作品の好き・嫌いで現状を語るのは、ちょっと違うんじゃない?
そんな事を言い出したら、誰もが100%納得できる誌面なんて無理。
自分だって好きじゃなくて全く読まないのがあるけど、
それは自分の趣味の問題だから酷いとは思わないよ。

雑誌的に酷いっていうのは…
・掲載予告が出ていたにも関わらず、しょっちゅう落とす人が複数いる
・全ページ落ちじゃないが、部分落ちも多い
・掲載されたものの、背景など描くべき部分が真っ白とか
 下絵とかクオリティが悪過ぎる
・印刷の質が悪いので、漫画家はちゃんと描いてるのに
 読みにくくて仕方がない。落丁が多い。
・表紙デザインがカッコ悪い、恥ずかしい
・読者プレゼントに興味湧かない
・付録に興味湧かない、ゴミとしか思えない
こういった事で考えるんじゃないかなぁ。長文すみません。
110花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:01:39 ID:???0
活版とオフセットだね。
ベタの部分をさわると指が黒くなる=活版、メロディ=オフセット。
111花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:12:54 ID:???0
>>109にプラス

・誤植が多い
・ページの順番を間違えることが多い
112花と名無しさん:2009/08/15(土) 20:19:13 ID:???0
落丁や乱丁は印刷会社の責任でしょw
113花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:04:08 ID:???0
>>112
だれの責任か、とかは読み手にとって関係ないと思うな〜〜
落丁や乱丁が多発するってことはそれなりの理由があるわけだしね
114花と名無しさん:2009/08/15(土) 21:08:37 ID:???0
今まで落丁乱丁って1回しかお目にかかったことないよ。
初めて見たときは混乱したw
115花と名無しさん:2009/08/15(土) 22:01:39 ID:???0
近年は印刷技術がアップして、乱丁落丁はぐんと減っているんだそうな。
それでもたまにページの角が折れ曲がって、裁断されるべき部分がされてないのがあるね。
116花と名無しさん:2009/08/15(土) 22:51:38 ID:???0
雑誌で一番肝心なのは、自分の好きな作品が載っているか、
自分の読めない作品がいかに少ないかに限ると思うよ。

自分は大奥好きだし秘密もスラスラ読める部類なのでおkだけど、
この2作品がメロに占める割合ってかなり大きいから
両方読めない人には辛いだろうな…と思うよ。

確かに文句もあれこれ書くけど、表紙とか付録はどんなに酷くても
本体がしっかり読めれば実はあんまり気にしない。
117花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:02:21 ID:???0
例えば5作品しか載ってなくて内の2作品が読めない…ではキツイとは思うが
ショートやギャグもあるけど10作品以上は載っていて
その内の2作品が読めない程度なら「雑誌として酷い」という表現はどうかな
それ以外もツマンネーーと思っているなら話は別だけど
それも単なる個人の好みだよね
雑誌として酷いと言うのは不手際や手抜きが発生した場合だと思う
118花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:12:11 ID:???0
秘密はほぼ毎回ページ数が多いからなw
72ページとか、他の作家の倍以上あるので嫌いな人にはキツイかもね。
119花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:23:10 ID:???0
やっぱり分厚くして掲載作品を増やすしかない!
パワーのある人はページ多めで描いてもらえばいいだろうし…
厚いと読みにくくなるけどweb雑誌とかよりはマシ
120花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:27:49 ID:???0
ウェブ雑誌は見たことないけど
携帯でマンガ読むのは不便だった。
ページ移動するとき、いちいち通信して時間かかってイライラする。
よかったのはゴミが出ない点のみ。
やっぱマンガは紙だ。紙に限る。
121花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:36:38 ID:???0
web雑誌って読めればそれで良い…みたいな感じがする
話をただ知りたいじゃなくて読むという事を楽しみたいから紙が良い
122花と名無しさん:2009/08/16(日) 00:52:41 ID:???0
>>118
まあ、清水さんは白泉生え抜きでメロ立ち上げの際にもかなり力入れてもらってて・・・
という経緯があるから、ね。
一応、今なお、コンスタントに自力で売れる作家だし。

で、清水さん自身が「全員に受けるより、一部のすごく好きな人に愛される漫画」を描きたいと言っているので、
発行部数が少ない雑誌だ…とか気にしてなくて、メロで落ち着いて好きに描いているイメージ。

つまり、清水さんとメロは相思相愛なので、今後も清水さんの作品は、「秘密」でなくとも、がっつり載るだろう。
清水さんが嫌いな人にはお気の毒としか言いようがない。

>>121
携帯とかも手軽ではあるけれど、話の余韻を楽しむのには向いていない。
髪をドキドキしながらめくる感覚が、好き
123花と名無しさん:2009/08/16(日) 01:39:06 ID:???0
108ですが2作が嫌いで、2〜3作が載ってるから目を通す
2作楽しみなので、雑誌を買うのは最近あほらしくなりました。
私 に と っ て は 酷いという発言すらダメなんでしょうか
124花と名無しさん:2009/08/16(日) 01:40:55 ID:???0
付け足しで、あと2作消えてなくなれと思っている連載がある
125花と名無しさん:2009/08/16(日) 02:45:42 ID:???0
2作だけ読んでて、他がイラネなら、雑誌を買わなきゃいいだけじゃ…
もしくはご自分でお望みの雑誌を作ればいいかと。
126花と名無しさん:2009/08/16(日) 02:52:29 ID:???0
メロじゃないけど私はたった一人の作家が載っているために
毎月600円以上払って買っている雑誌がある
>>123が2〜3作のために600円払う価値が無いと思うならそれまででは
127花と名無しさん:2009/08/16(日) 03:00:14 ID:???O
好きな作品が一作でも掲載されていて、その雑誌を買うかどうかは
各自の選択・自由であって、酷いも何もないのでは?と言うレスが多いだけだよね。
数が少ないのは気の毒だが

好きな漫画作品がいくつ掲載されるかを読者は指定出来ないのだから、
経済事情に合わせて取捨選択するしかないんだし…
別に意地悪なレスでも何でもなく一般論で。
希望は編集部にアンケートでも手紙でもメールでも出してみたらいいと思うが、
それがかなうかは、誰にもわからないだけ。
128花と名無しさん:2009/08/16(日) 08:51:08 ID:???O
>>126
私も1作品のためだけに買ってる雑誌があるな。
他の作品は自分に合わなさ過ぎて読めないレベルだけど。

>>123
>>104
>メロの現状が酷いのを必死にそらそうとしているのだよ
と発言してるから「個人的に酷いと思ってる」とは受け取れないんだと思うよ。
129花と名無しさん:2009/08/16(日) 08:51:10 ID:???0
自分は正直言ってすごく好きな漫画が1作品でもあるか、と言われたら無いです
でも白泉漫画好きだし雑誌の雰囲気は割りと好みだしこれから面白くなるかもしれないので
これからも買っていこうかな〜と思っている

看板と言われる作品が好みじゃないのは苦痛かもしれないが
アンケで意見を書きまくってみたらどうでしょう…
既に実行済みかもしれないけど
130花と名無しさん:2009/08/16(日) 12:14:28 ID:???O
>>123
>私 に と っ て は 酷いという発言すらダメなんでしょうか
ダメじゃないけど正直チラシの裏かアンケートにでも書いとけ、と思う。
看板とも言える作品が嫌いだから雑誌として酷い、終われと思ってる作品が他にもあるから酷いって、自己ばかりで客観性がなさすぎ。
まるでMELODYって公共の雑誌を丸ごと自分好みにしたくて駄々こねてる子供にしかみえない。
どんな読者でも丸ごと自分好みになんて出来ないんだよ。
131花と名無しさん:2009/08/16(日) 12:58:49 ID:???0
うん…ちょっと言い方が悪かったような…
秘密と大奥が好きじゃないから最近メロを読むのキツイな〜〜
とかだったら他の方達の捉え方もちょっとは違ったのでは?

今まで出てきたことがある話題だけど
メロディがララDXサイズになったら良いな、と思う
厚いと読みにくいしせっかくだから大きいページで読みたい気持ちももちろんあるんだけど
沢山の色んな漫画が読めるわけだし…
白泉まんがのお姉さん雑誌としてしっかり確立してほしいな
やっぱり白泉まんが好きだもの
132花と名無しさん:2009/08/16(日) 13:49:15 ID:???0
>>131
一線級の雑誌はみなB5サイズでしょ。A5ってセカンドラインばっかだし、
サイズ小さくなったら都落ち感がますます強くなるので、今のサイズでいい。
133花と名無しさん:2009/08/16(日) 15:08:28 ID:???O
>>131
> 厚いと読みにくいしせっかくだから大きいページで読みたい気持ちももちろんあるんだけど

「絵」が好きな漫画家が複数いるので、今のサイズのままが良い。
縮小されたら、わざわざ雑誌で買ってる意味がなくなるし(コミックスでも買ってるが)。

あと既出意見の一級はB5サイズに同意。A5サイズを馬鹿にする気はないが、
現在B5なのをA5にする必然性が感じられないから…。
134花と名無しさん:2009/08/16(日) 15:52:12 ID:???0
A5サイズになると表紙が広告みたいになりそうで嫌だな…
隔月だから沢山読みたい気持ちはあるけど…

自分も白泉まんが好きなのでメロディにはそれなりの地位になって欲しいな
応援するよ
135花と名無しさん:2009/08/16(日) 19:52:47 ID:???0
>>133と同意見。
秘密なんて単行本がA5だから雑誌がA5になったらつまらないだろうねw
B5とA5じゃ絵の迫力が全然違うからね。
メロがA5になったら、買うのやめて単行本だけにするかもしれん。


余談ですが、今日本屋に行ってフェローズ持ってみた。
マジで重いwww(本の厚みはメロと同程度だった)
シュリンクされてたからどんな紙を使ってるのか確かめられなかったのが残念。
136花と名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:06 ID:???0
フェローズ、厚さ同じくらいなのに重いって事は紙が薄くてページ数が多いんだろうね

メロディA5サイズになるのは嫌だけど値段ちょっとなら上がっても良いから
ページ数増やしてくれないかな…
137花と名無しさん:2009/08/16(日) 23:03:36 ID:???0
今以上ページ数増えると、もちにくくない?
ちなみに、わたしもA5反対です。
絵の迫力が違うよ…
138花と名無しさん:2009/08/16(日) 23:07:39 ID:???0
表紙のあっさり具合いが好きだからA5は勘弁して欲しいー。
139花と名無しさん:2009/08/16(日) 23:38:50 ID:???0
家に転がってた雑誌の厚さを計ってみた。(少女漫画はメロ以外買ってないんだスマン)

メロディの厚さ、約35mm←読みやすい厚さ
アフタヌーンの厚さ、約45mm←ちょっと厚いけど、まだ許容範囲
少年エースの厚さ、約55mm←持ちにくい・厚すぎて読みづらい・重い
ちなみにページ数は、メロ516ページ、アフタ1048ページ、エース948ページでした。

メロディ増ページするなら紙を薄くして、本の厚さが変わらないようにしてほしい。
数号置いとくので分厚いのは邪魔w
140花と名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:28 ID:amnrw5OPO
紙質落として値段はちょっと上がっていいから、ページ数が増えるのがいいな。
大きさは迫力とか理由があるけど、そんなに雑誌でいい紙である必要はないじゃん?
単行本でその欲求は満たしてるし。
141花と名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:14 ID:???0
紙質を落とすと、今みたいなオフセット印刷ができないかもしれない。
印刷悪いのは勘弁してほしい。
142花と名無しさん:2009/08/17(月) 00:20:16 ID:???0
正直、紙質は落ちてもいい。
もし紙にお金をかけているのだとしたら、やめてほしい。
漫画が好きで雑誌買ってるんだから、普通に読めさえすれば紙なんて何でもいい。
143花と名無しさん:2009/08/17(月) 00:23:53 ID:???0
私はどうせ読むんなら汚い印刷よりは綺麗な印刷のがいい。
週間雑誌なら読み捨てだけど、隔月刊で何度も読むから。
144花と名無しさん:2009/08/17(月) 01:10:08 ID:???0
ちょっと値段が上がるくらいは構わないからページ数増やして欲しいわ
アフタヌーン手に取った事ないけど厚さの割りにページ数が多いなんて羨ましい!
サイズに関しては正直A5でもB5でもどっちでも良いけど
表紙が広告みたいになるのは嫌なのでB5サイズがやっぱりベストかな〜
前スレで話題に上っていたけど表紙はジャンプスクエアみたいに
スッキリしていてちょいとオシャレなのが良い

145花と名無しさん:2009/08/17(月) 10:34:52 ID:???0
ページ数が増やせるくらいなら、隔月刊にならなかったと思うんだが…
146花と名無しさん:2009/08/17(月) 20:38:34 ID:???0
限度もあると思うけど隔月刊が増ページするのと月刊で頑張り続けるのと
どっちがコストかかるのかな
147花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:15:07 ID:???0
コストの問題ではなく、月刊ではそれなりのクオリティ&分量の
原稿が揃うかどうかの死活問題になると思うのだが…
下絵がバンバン載ってる雑誌でも気にせず買うという読者は、少なかろう。
148花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:41:28 ID:???0
>>145
>>146の言っているようなコストの面で言っているのか
それとも>>147のような月刊だと原稿が揃わなくてクオリティダウン…
という事が言いたいのかどちらなのかよく判らない
149花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:47:35 ID:???0
ページ数増えないかな〜
紙を薄くしたら問題ないし
掲載作品が増えるのは大歓迎!
150花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:53:00 ID:???0
>>148
原稿がそろわない、というほうだね
もともと月刊→隔月刊で100ページ以上増えてるんだから
151花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:54:30 ID:???0
聞いたこともない新人の漫画はいらない。
こなれてなくて下手だから。
152花と名無しさん:2009/08/18(火) 00:01:27 ID:???0
個人的に慎さんと朔野さんの新作は定期的に読みたいな〜
でも慎さんのBlogをちょっと読んでみたら、
漫画の仕事は苦手になっちゃってるように見えた。
西炯子さんはちょっと微妙。
153花と名無しさん:2009/08/18(火) 00:13:07 ID:???0
下手だからという理由で新人を排除するのもちょっとな〜…
ある程度は新人育てたほうが良いと思うんだ
すっごく面白い漫画と出合える事もあるかもしれないし
…とは言いつつもメロデビュー組はパッとしないのも事実…
154花と名無しさん:2009/08/18(火) 01:12:46 ID:???0
遅れてきた新人、みたいな人歓迎なんだけど
期待してた及川さんはあんな風になっちゃったしなー
155花と名無しさん:2009/08/18(火) 02:53:07 ID:???O
>>152
慎結さん、前より元気そうだなと思ったけど、描くのやめたの?

自分は他社引き抜きより、生え抜きに描いてほしいよ。
156花と名無しさん:2009/08/18(火) 10:48:55 ID:???O
>>154
及川さんは需要ありそうなのになんで載らなくなったか不思議。
朔野さんみたく体調不良なら仕方がないけど…。
157花と名無しさん:2009/08/18(火) 12:08:18 ID:???0
>>156
子育てしながら描けるような器用さがない、って感じかね
ところどころ絵がすごいことになってたしな
158花と名無しさん:2009/08/18(火) 18:34:23 ID:???0
及川さん朔野さんは絵が苦手だったな…
や、苦手なのは及川さんで
朔野さんは絵の下手っぷりに途中からコミックス買わなくなった
結構好きなタイプの絵柄なだけに残念…

好きな人ごめんなさい
159花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:22:13 ID:???0
朔野さんはキャラは面白いんだけど、絵がいまいちだった
頭が大きすぎてシリアスシーンで萎えてしまう
及川さんは最初苦手だったけど段々絵が上達して気にならなくなった
(一時期清水玲子っぽい時もあったが)

お二方ともストーリーが面白いのでまた読みたいな
160花と名無しさん:2009/08/18(火) 20:36:09 ID:???O
朔野さん及川さん好きなんだけど、途中で読み飛ばすようになったな。
慎さんはほのぼのより、元々のミステリー路線に戻せば描く気も起きるんじゃないか。
161花と名無しさん:2009/08/18(火) 21:15:40 ID:???0
自分も朔野さん絵が下手だな〜〜と思いつつもコミックス買ってた
だけどメロディを書店でパラ見した時
名前は覚えてないんだけどラスボスみたいな魔女がいたよね?
その一番の見せ場である登場シーンで皆が空を見上げる中、足がニョキッと出てきて‥
あの普通なら禍々しく感じるところがギャグにしか見えずめっちゃくちゃ萎えた
上手な人だったら同じ演出でも凄くカッコ良く描けたんだろうに残念だ
続きは買う気なくしてリタイアです
162花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:38:48 ID:???0
力量のある新人さんがメロディで再デビューとかしてくれないだろうか
ま〜メロディに力量があまり無いから魅力を感じないかもしれないが…
163花と名無しさん:2009/08/19(水) 03:15:15 ID:???0
白泉で行き詰まって再デビューする人は
大体秋田に行ってます…
164花と名無しさん:2009/08/19(水) 13:03:38 ID:???0
>>163
和田慎二、野間美由紀、他には?
165花と名無しさん:2009/08/19(水) 13:23:05 ID:???0
その2人はむしろ当てはまらないと思うけど

山下友美とか杉山小弥花とか
166花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:51:19 ID:???O
花とゆめで書いてた武藤啓も
秋田に行っちゃったな
167花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:12:08 ID:???0
吉田弥生もかな?や、違う?

>>166
読んだこと無いけど名前と絵柄は覚えてる!
比較的最近の人なイメージだったけど白泉から出て行ったんだ…
168花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:17:52 ID:???0
>>163-164
岩崎陽子って人も、一度は白泉「第100回HMCトップ賞」で
花ゆめに作品が掲載されてる。
でも正式デビューせずに、2・3年後秋田でデビューしたっぽい。

花ゆめ掲載作品が偶然「タイムスリップグリコ」に載ってたが、
絵柄が柴田昌弘によく似てた。
169花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:19:23 ID:???0
山下友美好きだったな〜
そんなに作品は知らないけどインパクトあった
170花と名無しさん:2009/08/19(水) 20:21:46 ID:???0
木々なんかも秋田で描いてるね、他でも描いてるけど

メロに来てくれればいいなと思う人はそりゃいるけど
現状ではやっぱり、無理だろうなあ
171花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:44:49 ID:???0
枠が無いもんね…
ページ増えないかな〜
172花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:52:23 ID:???0
>>168
岩崎さんは賞を取った作品の他に1作掲載されてたんだけど、
あれはデブーじゃなかったのかな。
両方好きで切り抜いてを持ってたw
173花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:09:46 ID:???0
>>172
そこら辺がよくわからないんだけれど、岩崎さんの公式サイトに
>■デビュー作 1987年プリンセスGOLD「NGスタンバイ」
と明記されてるんだよ。
174花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:16:05 ID:???0
>>173
なかったことになってるのかな。
鈴宮和由が好きだったので、似た感じで期待してたんだよね。
175花と名無しさん:2009/08/21(金) 08:30:31 ID:???O
>>157
dです。そうだね、子育てしながらも描いてる人はたくさんいるから、本人にその気がないんだろうね…

>>166
最後の方、頭身が崩れて凄い絵になってたから消えたと思ってたけど秋田に行ったんだね
捨てる神あれば拾う神あり が頭に浮かんだわW
176花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:30:07 ID:???0
のだめの作者とか君届の作者とか
連載終了してから妊娠すればいいのにと思った

昔の漫画家なら考えられない
177花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:40:36 ID:???0
昔の漫画家は長くても10巻程度で終わらせられたけど
今はヒットすればエンドレス連載を求められるし
「連載終わってから」なんて言っていたら、一生子供生めないんじゃないの?
178花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:44:22 ID:???0
>>176
誤爆か?マジなら、なぜここに持ち込むんだ?
179花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:51:12 ID:???0
>>178

ちょっと上のスレを読んでから書け
ばか
180花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:09:39 ID:???0
>>179
どのスレだ?
181花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:18:17 ID:???0
メロで描いてた加藤四季も、連載中に妊娠出産して
一時休載後、連載再開してちゃんと終了したと思うがw
182花と名無しさん:2009/08/22(土) 08:35:16 ID:???O
清水さんも妊娠出産で秘密を休載してたね。
あの時の話は出だしがすごくインパクトあったから、続きが気になってしかたなかった。
183花と名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:34 ID:???0
>>182
最近はそうでもないけど、休載時のはけっこうグロいやつだったよね、秘密。
おなかの子にいいとはとても思えない内容だったんでびっくりしたの覚えてるなあ

それはともかく、普通の人も妊娠出産で休む時って、ちゃんと引継ぎすりゃいいわけで
連載中に出産だからって、あまり責める気はしないけどね
184花と名無しさん:2009/08/23(日) 02:31:44 ID:???0
連載中の出産のどこがそんなに気に入らないのかがよくわからん…
例えば芸能界なんかと違って多方面に迷惑とかそんなにかけることは無いように思う
迷惑という表現もどうかと思うけど…
て言うか妊娠出産のような出来事を迷惑だと感じる世の中って嫌だな…
185花と名無しさん:2009/08/23(日) 02:37:54 ID:???0
>>180
本当にわかんないの?
186花と名無しさん:2009/08/23(日) 03:39:13 ID:???O
>>185
「スレ」に突っ込みしてるんじゃ?w
187花と名無しさん:2009/08/23(日) 20:57:19 ID:???0
週末が楽しみ
メロディ読むために予定を空けてある
188花と名無しさん:2009/08/23(日) 21:14:33 ID:???0
早売り買うから27だ。
毎日うずうずしてるよ。
189花と名無しさん:2009/08/24(月) 03:22:01 ID:???0
>>184
そう言う人は自分の楽しみ>>>>>>>>>>>>>作家の人生なんだろ。
お客様で偉いから、作家が自分の娯楽に従事しないのが嫌なんだろうて。
190花と名無しさん:2009/08/24(月) 11:30:42 ID:???0
そりゃそうでしょ。
作品のファンでも、作家には全然興味ないね。
そのへんの考え方は人それぞれなんだろうけど
191花と名無しさん:2009/08/24(月) 12:35:49 ID:???0
作家に興味ないのは全然かまわないけど
その割りには作家の私生活には口出す神経は分からない
妊娠出産は連載終了後にしろ、とか…
192花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:18:35 ID:???0
>>189
アンカー相手176の間違いじゃないの?
>>184は作家の人生に文句・苦情なんてレスしてないのに…
191も勘違いしてるが、>>191のラスト1行に直接かかわるのは

>>176
>連載終了してから妊娠すればいいのにと思った

>>184のレスと真逆であって、
189や191がなぜそんな辛辣なレスになるのか不思議だ。
193花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:56:21 ID:???0
>>192
191だけど、「>>176>>190の言うような、作家に全然興味のない人だとしても」っていう意味だよ
194花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:09 ID:???0
>>184が言ってる「気に入らない人、迷惑と感じる人」=>>189の言う「そう言う人」だろ

>>192はちょっと、不思議がる前に、自分が読み間違いしてないか考え直した方がいいんじゃないか
195花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:08:53 ID:???0
>>194
ああやっとわかった。本当にどうもありがとう。
184のことを指摘してるんじゃなかったのかorz
196花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:09:33 ID:???0
色々スマソ。>>192=195,196でした。
197花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:20:05 ID:???0
>>184です
>>189を読んで自分は読み間違いしなかったけど
思い込み次第では>>192のように勘違いしそうだね
日本語って難しいですね

>>187
2時間程度の用事のために28日に有休を取ったんだけど
発売日だという事にさっき気付いた
ちょっと幸せを感じてしまう
198花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:09:50 ID:???0
発売日後10日くらいは、「次まで2ヶ月か…」と待ちきれない気持ちなんだけど
それを過ぎると、割りと普通に待つことができる
しかし、あと数日で発売、ってあたりにくると
どーーーん、と待ちきれない気持ちが噴き出してくる
199花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:19:31 ID:???0
あと1〜2週間だー!と思ったりするとそこから凄く長い…
なので忘れたフリをする
200花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:01:19 ID:???0
ここのスレを見つけるまではもっと長く感じてました
皆さんありがとう
201花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:05:56 ID:???0
私はちょうど1か月経った頃が一番長く感じる。
それを過ぎると忘れてるw
202花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:49:28 ID:???0
暇だしアンケに書こうと思ってることをまとめておこうかな…
203花と名無しさん:2009/08/27(木) 12:18:38 ID:???O
そろそろ早売りゲッターさん現われるかなぁ
204花と名無しさん:2009/08/27(木) 13:00:46 ID:???0
これから買いに行ってくる。売ってたらテンプレ投下するよ
205花と名無しさん:2009/08/27(木) 14:32:34 ID:???0
10月号テンプレ 間違いがあったら修正してください
過去のテンプレ参考にしようと思ったら1つもなかったんでwちょっと変かも

表紙(秘密)…
巻頭(お伽)…
秘密…
赫い糸…
フィギュア…
っポイ…
レトロ・フューチャー(再録)…
すぴすぴ…
ベランダ…
花花…
道成寺…
ミルとキク…
なんとか…
兄さん…
天聖…
玄椿…
ジーブス…
パタリロ…
付録(お伽便箋)…

総評…
12月号に一言…
206花と名無しさん:2009/08/27(木) 14:51:42 ID:???0
10月号補足
・っポイ!減ページにつき穴埋めショート数本(レトロ・ベランダ・すぴすぴ)
・「道成寺&花子への道」by成田:能に関する対談(代原ではないっぽい)
・付録の便箋は一筆箋ではなくて大きめ
・占いコーナーリニューアル
・ミーちゃんの超貴重!体験レポート1P&トークショーの告知あり

次号予告
表紙:大奥60P(5巻の続きがここで読める) 巻頭:っポイ!60P 
秘密 新章スタート70P&特別付録:スタイリッシュ・クリアファイル
カラー付:そこをなんとか・パタリロ
よみもの:ジーヴス訳し下ろし小説「フレディーにキスして」
ジーヴス(漫画)は休載の模様

豪華コラボ!緊急告知 三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」を山田ユギが漫画化!
予告漫画掲載(12月号)・メロディ2月号よりスタート
(ポプラ社でやってたものが移動してきた??)

こんな感じでいいでしょうか?何か疑問等あったら聞いてください
207花と名無しさん:2009/08/27(木) 15:09:54 ID:???0
>>206
テンプレ乙です。

今回の秘密は何ページあったでしょうか?
どうせ明日買うんですが、待ちきれないので教えてくださいなw
208花と名無しさん:2009/08/27(木) 15:13:13 ID:???0
んー、山田ユギ原作つきかー
「おひっこし?」新作読みたいなあ
209花と名無しさん:2009/08/27(木) 17:58:07 ID:???0
>>207
秘密50Pでした。特別編サブタイトル「一期一会」
今からバレ書いてきます。

誰にも質問されてませんが、っポイ!が30Pも落としてて驚いた。(予定の半分)
そしてショートとエッセイ再録で30Pも穴埋めできてる現実にも
210花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:00:34 ID:???0
もたもたしてたら、別のゲッターさんがバレ投下してくれてた…
いろんなゲッターさん乙です
211花と名無しさん:2009/08/27(木) 18:59:40 ID:???i
今回の衝撃は獺の表紙です。
212花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:42:53 ID:???0
ちょいと気晴らしに羅列。ネタバレあり
テンプレ作成者がトップバッターってちょっと自分イタタ…

表紙(秘密)… ニャンコ可愛い。こういうの好きだ
巻頭(お伽)… また何かとバトルのか…「彼方から」からバトル続きでちょっと微妙
お伽の世界観をベースにちょっとテイストの違う話が読みたいな。まあ続きに期待
秘密… 青木と薪はすっかり共依存でNANAのナナとハチみたいだ
赫い糸… この人ヴァンパイア好きだね。短編集でも出すんかな?
フィギュア… スケート場貸切りってあややの金の使い方は斜め行ってる。がっかり
こんなしょぼい体験記読みたくねーよ。もうこのエッセイなくていい
っポイ… コミクスの売り上げが中途半端にいいから切れないんだろう。全部まとめて小学館に行ってくれ
レトロ・フューチャー(再録)… あややって誰が描いても微妙な性格に感じる。実際そうなんだろうか
すぴすぴ… 睡魔と闘うすぴ可愛い
ベランダ… 好きではあるが、エッセイ向きの絵ではないような。せめてもっと花が上手だったらな
花花… ドラマに同調して恋のフラグを匂わせて、すぐへし折るに違いないと予想
道成寺… 道成寺はいつか見たいなー
ミルとキク… 自分ちの猫が一番可愛いよ。猫鍋くらい可愛い事しておくれよ
なんとか… 親の言いなりの男ってムカつく。いきなり意外なフラグがああああ
兄さん… 新キャラが不思議な顔だ
天聖… 最近つまらなかったけどちょっと面白さが盛り返してきた
玄椿… 火輪途中で読むのやめてたのを思い出した。神様?キャラいっぱいですね
ジーブス… 最近ちょっとは好きになってきたけど、魅力的な外見のキャラが一人も出てこないから萌えない
パタリロ… 男性用ブラレポートとかどうでもいいんですが…意味不明
付録(お伽便箋)… カラー描き下ろしかな?そういうのは歓迎。便箋は裏をメモに使う予定

総評… まあまあ楽しめました。別件のムシャクシャはおさまってないが
12月号に一言…次号のスキマ式なくなったんだね…ドラマ化の影響ですか
山田ユギさんのやつ他雑誌で連載打ち切りになったやつのような…
最初の方は再録するのかな?まー安上がりでいいんじゃない?
213花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:54:40 ID:???0
また発売日前に羅列ネタバレするのか…
214花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:58:08 ID:???0
え…発売前の羅列禁止だったっけ?だったらごめん。
普段ララスレにいるから普通だと思ってた。今度から気をつけるよ
215花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:11:48 ID:???0
また蒸し返すのか

羅列ネタバレ禁止なんてルールはない、大丈夫だよ、ありがとう!
216花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:20:18 ID:???0
そうなのか。じゃあ次スレのテンプレに
「発売日前の羅列のみネタバレOK」みたいな文章追加した方がいいかな
スレ終盤に誰か覚えてたらヨロ
217花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:19:15 ID:???O
このスレ、以前は発売日前の羅列する人が皆無に近かったのと
他の雑誌スレに全く参加してない人がいるので、
ネタバレに神経質になりがちな気がする。
218花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:34:09 ID:???0
リニューアル前は、発売日前の羅列が逆に歓迎されてたけどな
買う指標にするって感じで

リニュしてから読者年齢が上がったから、住民が入れ変わったのかな
発売日前の羅列禁止な雑誌スレを参考に教えてほしいのだけど…
ま、空気読んでこれからはなるべく発売日後に羅列するよ
219花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:45:00 ID:???0
神経質なのが1人か2人いるだけだから気にすんな
220花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:30 ID:???0
パッと見で羅列かどうか位はわかるんだから嫌なら見なければ良いじゃん…

>>212
>テンプレ作成者がトップバッター

自分もやった事あるよw
そ知らぬ顔してしれ〜〜っと羅列したww
221花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:47:07 ID:???O
以前はYOUのスレが発売日正午までバレ禁止だった。
でも「ネタバレがどうしても嫌な人は、それまで近づかないように自衛も必要」
みたいなことがテンプレにあったよ。
今ではそこも発売日前のバレは解禁になってる。
222花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:54:31 ID:???0
コーラススレもネタバレ禁止だった時期があったような…
最近見てないので変更されてるかも知れないけどね。
ただ発売日前日ぐらいにネタバレでファビョったら、 YOU同様
自衛もしろよと怒られてた気がする。
223花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:26:09 ID:???O
コーラススレも、今は発売日前のネタバレOKだよ。
224花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:08:13 ID:???0
羅列なら、発売日前だってネタバレって一目で分かるし
あ!羅列!と思ったら、内容を見ずに避けることなんて簡単なんだから
禁止する必要はないと思う
225花と名無しさん:2009/08/28(金) 03:01:31 ID:???0
>>209
>>210
すみません質問させていただいてよいですか?(汗)
自分、発売が遅い地区&ネタバレ読みたい人間なのですが
どこに行けば読めるのでしょうか?
難民にも見当たらず2ch検索しても見つけられず…
私の探し方が下手なだけなのでしょうけど(T_T)
よかったら教えてくださいm(__)m
226花と名無しさん:2009/08/28(金) 06:28:00 ID:???0
この板でネタバレで検索するだけだよ。

それにしても>>225は初心者なのがよくわかる書き込みだなあw
(汗)とか(T_T)とか、2chではあまり良く思われないからやめといた方がいいよ。
227225:2009/08/28(金) 10:50:50 ID:???0
>>226
すみませんありがとうございます。
気をつけます。。。
この板でもネタバレで検索したはずだったのですが
やはりやり方が悪かったみたいです。
もう一度探してみます。
228花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:54:52 ID:???0
懸賞あたってたー!!
ありがとう〜メロディ!
229花と名無しさん:2009/08/28(金) 13:59:36 ID:???0
プリマグラフィーのプレゼントにすぴすぴまであってちょっと笑った
川原さんがまだあるのもすごいな。ファンはまだ雑誌を買ってるんだろうか
230花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:50:48 ID:???0
すぴのプリマグラフィー凄くきれいだね
絵うまいなぁ
231花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:18:11 ID:???0
10月号テンプレありがと

表紙(秘密)… きれいです。せっかくきれいなのに字が邪魔で残念。
巻頭(お伽)…お土産を気にするおじゃる様が可愛い。
秘密… たまにはこういう話も良いね。次号からはいつものように事件もの?楽しみ。
赫い糸… 絵が可愛くて誌面が華やか〜。けっこう好きかも。
フィギュア… つまらなかった‥。グルメよりか面白い物になるかと勝手に期待してた。
っポイ… スルー(読む気ナシ)
レトロ・フューチャー(再録)… スルー(以前載ったときよんだので。暇なとき読むかも)
すぴすぴ… 爪きりは読んでるだけなのに緊張が伝わる‥。
ベランダ… 普通のストーリー漫画読みたい。
花花… 隔月でチビチビ読む漫画ではないよね。コミックスで読んだらそれなりに面白いだろうか?
道成寺… スルー(興味ナシ)
ミルとキク… 猫って人が読んでる雑誌にわざわざ座るよね‥。
なんとか… 面白かった〜〜!「絶対ヤだ」のところで泣けた。奥さん良い(まともな)人で良かった。
兄さん… スルー(暇なとき読む)
天聖… 最初から読んでないので最近ますます分からなくなってきた。
玄椿… スルー(読む気ナシ)
ジーブス… 面白かったです〜。
パタリロ… スルー(後で‥)
付録(お伽便箋)… 一体どう使えば良いのか‥。やっぱりメモ帳か?

総評… 良くも悪くもいつもどうり楽しめました。
12月号に一言… 特に目新しさはナシ。山田さんの予告漫画くらいなもん?
232花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:28:27 ID:???0
最新号で最も笑ったのは、ミーちゃんの「男性用ブラジャー装着
緊急レポート」の1ページだったかも知れないw
好奇心旺盛なおっさんだとしみじみ思った。
233花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:07:24 ID:???0
てんぷらごち
表紙(秘密)…普通
巻頭(お伽)…普通。京都編が始まるのかね。
秘密…普通。青木編が終わるのかね。アッーはもういいので新展開よろ
赫い糸…あまり好きじゃない。この人は短編で纏められそうな話を
長編で書くから面白くない
フィギュア…食べ物のほうが良かった
っポイ…これ規定枚数いってないだろw早くフラワーズに完全移籍しる
レトロ・フューチャー(再録)…メロディ・・・こういうときに載せる原稿のストックすらないのか
すぴすぴ…普通 
ベランダ…つりしのぶの話は季節感があってよかった
花花…早く終われ。恋愛観が小学生並み
道成寺…みてない
ミルとキク…ねこだいすき
なんとか…面白かった。毎度ご都合主義だとは思うけど
兄さん…もうそろそろ絵がうまくなってほしい
天聖…gdgdになってきましたね
玄椿…もうなんでもありですね
ジーブス…結構好き。友達の絵が酷すぎるけど
パタリロ…安定した面白さ
付録(お伽便箋)…見てないし、多分ゴミ箱に入ってる

総評…大奥がないとこれほど締りのない雑誌になり下がるんですね。
秘密も番外編だったし。
これで600円はボリすぎでしょう。
234花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:56:44 ID:???0
テンプレいただきます。

表紙(秘密)…きれい!薪さんは猫だよなぁー。
巻頭(お伽)…さっき、サブタイトルが「ふたたび」なのに気づいた。
秘密…だれにメールをしてるんだよ!総理か!?ちがうよね!w
赫い糸…思ったより良かった
フィギュア…???記憶にない
っポイ…………やまざきさん…そりゃないぜ。
レトロ・フューチャー(再録)…うどんのほうが好きよ
すぴすぴ…鳥はなぁ
ベランダ…これ、大好き。六本木さん好きよ。
花花…うーん…
道成寺…修論で道成寺を書いた私としてはなんとも。
ミルとキク…???記憶にない
なんとか…おもしろかったけど、麻生さんのまんがにでてくる男ってダメ人間ばっかり。
兄さん…いい話だけど、フラワーズみたいな連載してほしい。
天聖…こればかりはスルーの日々
玄椿…なんかもうなにがなんやら
ジーブス…ちょwこのへなちょこキャラはありか!?
パタリロ…へー。ためになった。男用ブラも。
付録(お伽便箋)…いらんがな。

総評…大奥ないとさびしいよぅ。
12月号に一言…結構楽しみ。大奥と秘密が大好きな私はいつも満足。はやうりゲッターだし。
235花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:27:59 ID:???0
テンプレいただきまーす!

表紙(秘密)… 可愛すぎて本屋さんで挙動不審になった。
巻頭(お伽)… パラパラと。絵が好きくない。
秘密… 色々詰め込まれてました。今後の展開に期待!
赫い糸… ありきたりな絵にありきたりな話
フィギュア… スルー
っポイ… スルー
レトロ・フューチャー(再録)… スルー
すぴすぴ… かわいい
ベランダ… いつもスルー
花花… テンポ停滞しすぎ・・・
道成寺… スルー
ミルとキク… スルー
なんとか… それなりに面白い
兄さん… いつもスルー
天聖… 頭に入ってこない
玄椿… 速読
ジーブス… スルー
パタリロ… スルー
付録(お伽便箋)… 見てない

総評… 秘密好きなので満足しました。
12月号に一言… 付録楽しみです!
236花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:37:44 ID:???O
天麩羅ゴチ!
巻頭(お伽)…すず、凛々しいな。やはりベテランだけに表情にメリハリがあって楽しめる。
秘密…キモい。薪ってこんなキャラだった?
赫い糸…作者が何を伝えたいのかわからなかった。
フィギュア…スケートの方だったか〜 グルこん、何気に楽しみ。
っポイ…いつまでこんなガキっぽいの載せるのかなぁ。
すぴすぴ…可愛くて好き。テレビで白文鳥見ると、すぴって言ってしまうw
ベランダ…ホントにネタがつきないね。釣り忍ぶ、いいなあ
花花…展開が遅くてイライラする人もいるかもしれないが、ケントの気持ちの揺れとか、人間関係を丁寧に描いてると思えば、これはこれでありじゃないかな。
道成寺…観に行きたくなっちゃったじゃないか〜
なんとか…濃ゆい話であった。
兄さん…前回位からやっと面白くなってきた。
天聖…お台場のガンダムは大仏?!
玄椿…もう飽きた。
ジーブス…バーティが男前になってきた。ゲストキャラの顔はカールおじさんみたいで笑える。メイベルのコスプレはエリザベス一世?
総評…毎回そろそろ買うのやめようかなって思うのに、つい惰性で買ってしまう。
12月号に一言…川原さんはいつ復活するのかな?
予告頁のケントが左手で描いたみたいな絵になってて不安。
付録はせめて資源回収に出せるモノにして欲しい。
マンガのクリアファイルなんて不燃ゴミにしかならん!
237花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:52:45 ID:???0
>>236
>予告頁のケントが左手で描いたみたいな絵

思った〜!
あれはもともと小さいイラストを拡大したからなのだろうか
顔が歪んでる
238花と名無しさん:2009/08/29(土) 01:10:25 ID:???0
今月号は読めるものが半分なかった・・
「大奥」がのっていないのは仕方が無いとしても

なんとかは安定していて面白いなあとしみじみと思った。
ありがたや・・

パタリロの作者の男ブラジャーの話はわけわからん
ブログでやれよと思った。
239花と名無しさん:2009/08/29(土) 03:56:15 ID:???0
天麩羅ありがd。勝手な5段階(印)付き。◎○△▼×

表紙(秘密)…○ 猫は可愛いが、薪に飽きた。
巻頭(お伽)…◎ ストーリーは面白かった、おじゃる様のグイーが久々でGood。
 あとおじゃる様登場シーンの牡丹の花っぽいのが、昔ながらの古き良き少女漫画で良かった。
 作者スレのマンセーにはついていけないけれど、雑誌で読む分にはとても楽しみな作品。
秘密…△ 薪→青木の片想いは良しとしても、青木は… BL風味の特別編イラネ('A`)
すぴすぴ…◎ 鳥のふわふわした羽毛の写実的描写が好き♪自分も触ってる気分になる。
花花…○ ふ〜ん。も少し早く進まないかなぁ。ちょっと丁寧すぎ><
天聖…◎ カラー扉綺麗。カナンまた変身しちゃうのかぁ。
玄椿…▼ ラストを見届けようと思っていたが、やっぱりダメかも。何このヒロインマンセー('A`)
付録(お伽便箋)…× ゴミに出そうか・奥に出そうか。
+占いのページ…△ 単純な12星座占いの方が好きだ。イマイチ。

総評…やはり「大奥」がないのは淋しいけど、買った当日にこんだけ読む雑誌が
自分には唯一の状態なので、たぶん好みに合っているのだろう。そこそこ満足。

12月号に一言…予告にあった「っポイ」の煽りに愕然。高校生になっても続きそうな連載…orz
付録のB5サイズのクリアファイルって使い道がありそうな・なさそうな微妙な感じ。
「大奥」60頁か。4ヶ月あればそこまで描けるのかな。下調べが大変そうだが
1回当たりの読み応えが濃い作品なのでガンガって欲しい。

2ヶ月の間にのんびり読む予定→赫い糸、道成寺、なんとか、兄さん、パタリロ
たぶんスルー→フィギュア(小川)、レトロ・フューチャー(再録)、ベランダ絵日記、ミルとキク、ジーブス、
全く読む気がしない完全スルー→っポイ、よりみちシネマ

追記:ミーちゃん、パタリロシリーズ100冊もうすぐ達成おめでとー。
コミックス1冊も持ってないが(幼馴染に借りて読んだ)、継続できるのは尊敬するw
240花と名無しさん:2009/08/29(土) 08:45:35 ID:???0
ごちになります。

表紙(秘密)…可愛いけど中身がアレだと思うとげんなりして薪嫌いを自覚した。
巻頭(お伽)…おじゃる様が出てきて嬉しい。
秘密…三角関係ウザキモ。何がキモイって薪青木間の矢印が一番太そうなところだ。
赫い糸…絵に見合った話でいいとは思うけどメロに載るには対象年齢が低い気がする。
フィギュア…流し読み。グルメのがよかったな。
っポイ…ページ落としてまで連載しなくて結構です。
レトロ・フューチャー(再録)…再録より新人読み切りの方がよかった。
すぴすぴ…爪切りこわっ。大変そう。
ベランダ…たくさん描いててお疲れさまです。つり忍に興味が出ました。
花花…ゆっくりだけど丁寧でいいんじゃないかな。
道成寺…スルー。
ミルとキク…スルー。
なんとか…夫のヘタレっぷりがリアル。おじさまフラグ北。
兄さん…なんかどうでもいい話と思ってしまった。ごめん。
天聖…何ヶ月も同じ内容読んでる感じでつらくなってきた。
玄椿…浮気性なヒロインをマンセーされても。神様とかもういいから。
ジーブス…友人キャラの造形はあんまりだwでも楽しかった。
パタリロ…男性用ブラw好奇心旺盛すぐるww
付録(お伽便箋)…友達の子供の落書き帳にあげる予定。

総評…っポイの穴埋め隊の皆さんお疲れ様でした。
 大奥ないと寂しいけどそれなりに楽しめました。
 カラスヤサトシの宣伝漫画でちょっと笑ってしまって悔しいw
12月号に一言…秘密が通常モードに戻ってくれて安心。
 っポイ巻頭カラー60Pとかイラネ。また落としそうだし、やまざきに何も期待してない。
241花と名無しさん:2009/08/29(土) 09:47:38 ID:???0
発売日に本屋に行ったら
なんと、売り切れ!
薪表紙効果???w
242花と名無しさん:2009/08/29(土) 09:54:19 ID:???0
本屋に入荷しなくなった可能性も…
243花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:15:25 ID:???0
テンプレもらいます

表紙(秘密)…きれい、手に取りやすい
巻頭(お伽)…安定して読める。京都編?への展開に期待
秘密…うどんとふぐって、旬が真逆じゃん?青木〜店選びに悩むならそこ気付けw
赫い糸…エッセイ漫画よりまし
フィギュア…スルー
っポイ…うーん
レトロ・フューチャー(再録)…編集も大変なのね
すぴすぴ…スルー
ベランダ…日時計には共感
花花…丁寧な描写はいいんだけど、物語として緩急欲しい
道成寺…スルー
ミルとキク…スルー
なんとか…奥さんの立ち位置が良かった
兄さん…スルー
天聖…目がすべる
玄椿…目が泳ぐ
ジーブス…愛に猪突なご友人、面白かった
パタリロ…シリーズ100冊おめ
付録(お伽便箋)…消えものなら、まあいいか。カラー絵見れるし

総評…それなりに楽しめました
12月号に一言…付録は消えものがいいです
244花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:19:33 ID:???0
すぴすぴ

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0822/258297.htm?g=11

発言小町の文鳥スレを読んだ時に
文鳥漫画を読んだことがあるので
妻の非常識さが身にしみた。

スピとスピの飼い主だと思って読んだら、もう
245花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:20:43 ID:???0
>>241
自分も発売日の夜に買いに行ったら、
平積みの他誌の中で、メロだけ凹ってたので売り切れギリギリかと焦った

入荷数が少ないだけかもしれんが
246花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:25:57 ID:???0
>>245

私はメロとお花と両方買ってるけど
いつもはお花が危ないんだけど
今月は両方あぶなかった。

危ない=入荷量が少なくて、すぐ無くなる。

増やせば増やしたで売れ残るんだろうな・・
今月号、読めるものがなくてこれで600円は高いなと思ったけど
買い支えるぞ

っポイ 読まないけど、買い支えるモチベーションが下がるのでなんとかしてほしい。
パタリロも
他に掲載誌があるらしいし、そっちだけでいいのに。
247花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:07:27 ID:???0
>買い支え

うん、今月号には同意
読み応えのある作品が少なくても、大きな紙面で、
紙をめくって読む楽しみがなくなるのは嫌だ
248花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:57:56 ID:???0
テンプレいただきます

表紙(秘密)… 好きではないけど本屋でわかりやすくて表紙向きだよね
巻頭(お伽)… お、結構長く描いてくれそうな展開?楽しみー
秘密… えーと、つまり両思いなのかね?
赫い糸… パラ見、なんかありがち
フィギュア… スルー(スレ見るまで存在に気付かなかった)
っポイ… パラ見だけど落としたのか…人気あるからしょうがないのかなー
レトロ・フューチャー(再録)… 代原ぐらいなかったのかw
すぴすぴ… 可愛い
ベランダ… 全然興味ないけど愛を感じるw
花花… 低空飛行が続いているような感じでずっと面白くない
道成寺… スルー
ミルとキク… スルー
なんとか… 毎回結構面白くて安定してる、最後のフラグは予想外w
兄さん… これ需要あるんだろうか?狙いがわからない
天聖… 好きなんだけどこの展開で隔月は辛い
玄椿… パラ見、どうせ元サヤでしょ?
ジーブス… 読んでるけど毎度イマイチなのは好みに合わないだけかな
パタリロ… 今回はまあまあだけど、最後のブラ体験は意味不明w
付録(お伽便箋)… 付録いらないんだけどメモ帳に使うか…

総評… 大奥ないと読み応えがないように感じてしまう…まあ私も買い支えです
12月号に一言… っポイはまだ入学しないのかw大奥あるしなんとかの番外編?も楽しみだし
今号よりは期待(でもクリアファイルはいらない)
249花と名無しさん:2009/08/29(土) 12:31:06 ID:???0
>>247
立ち読みして気に入った作品を単行本で買っていた頃もあったけど
大人だし
発売日を楽しみに漫画雑誌を買うなんて
小学生の頃にもどったみたいで楽しい。

まあ、たかが600円なんだけど、あまりに読むものが少ないと
半分の厚さにして300えんにしてよとか思う。

「秘密」と「大奥」さえのっていれば、なんだかんだ言っても
許せる。

立ち読みしていた時はなんとかはスルーしていたので
買い始めてよかった。
ドラマ向きだと思うし、ドラマ化しないかな・・
らっこちゃんは昔の菅野美穂でww
今の女優さんで適当な人が思いつかない。
250花と名無しさん:2009/08/29(土) 12:37:15 ID:???O
秘密で、青木婚約者の女の医師は、青木に惚れる前(恋人死亡後)は薪Loveだったのか?
薪マンセーし過ぎじゃないかなあ…。

ところで清水さんは「秘密」以外読んだ事ないんだけど
女顔の少年風が主人公ってのがデフォなんでしょうか?
尼などでコミックス表紙画像を見ると、いつも同じような顔がある気が…

「秘密」はそれなりに楽しく読んでるけれど、睫毛の多い女顔が個人的に嫌みたいだ。
そしてグロい話が多いので「秘密」はコミックスを買って読み返そうとは思わない。
251花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:15:42 ID:???0
>>250
三好(女監察医)は前から薪が好きだったっぽい描写が
ここ最近出てきて後づけっぽく感じた
薪マンセーは作者の趣味か人気があるかなーと生温かい気持ちになる
ラルクのhydeがモデルらしい。

大奥と秘密が載ってれば満足って人多いんだ…
秘密はいつまで作者のホモ設定萌えを読まされるんだろうとか不満だ
エレベーターのシーンも「この二人切ないでしょでしょ」と押しつけられた気分になった
まあスルーするほど嫌いではない程度で、自分には玄椿と同じレベルだよ
252花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:17:34 ID:???0
なんとかのフラグw
茶柱まで立ってるのがいいよね〜。
253花と名無しさん:2009/08/29(土) 14:46:31 ID:???0
自分は青木、雪子さん異動により退場してメンバー一新で新シリーズ
が始まると思っている。

薪ゲイ(バイ?)設定はなかったことにして、
あと薪プライベートの話もイラネから、それ以外でがんばれ
254花と名無しさん:2009/08/29(土) 16:23:02 ID:???0
連載を1,2本増やして、読み切りも毎号1本あると
600円払う意欲がUPするんだけどな…
それよりも人気の人にページを割いた方が売れるのかな?
編集のやる気で連載数が左右されてそうとゲスパーしてしまう
255花と名無しさん:2009/08/29(土) 19:36:07 ID:???0
かつてメロで発掘した新人は皆切られちゃったの?
過去のエッセイ再録しなきゃならんほど代原の用意もないなんて
256花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:03:25 ID:???O
ページ数確認していないのだが、部分落ちしたのはポイでFAでしょうか?
257花と名無しさん:2009/08/29(土) 23:33:08 ID:???0
テンプレd

表紙(秘密)…薪が柄物シャツ(パジャマ?)って珍しくね?
巻頭(お伽)…おじゃる様カワユス
秘密… 状況的に青木が第9の雑用係なのは当然かと。まぁさすがに自分の結婚祝いの幹事はw
赫い糸… 最後の終わり方が唐突に感じた。この人前はもうちょい絵ウマかったよね。
フィギュア…読んでない
っポイ… 結婚式で生徒がウェイターとか、校長じゃなく新郎新婦の両親の許可を取れw
      つかこの後、結婚式を欠席したっぽい二下の恩師ネタで引っ張るのか・・・?
レトロ・フューチャー(再録)… 読んでない
すぴすぴ… 読んでない
ベランダ… 読んでない
花花… 西門を出せ。西門を。
道成寺… 読んでない
ミルとキク… 読んでない
なんとか… フラグというより、今さらどうにもならなそうな関係っぽくて切なく感じた。
兄さん…読んでない
天聖… 扉の色使いがスキー。密かに、メロディの男キャラの中でラムカが一番タイプw
玄椿… 団扇プレゼント企画の応募者はどれくらいいるんだろうか?
ジーブス…読んでない
パタリロ… 読んでない
付録(お伽便箋)… 使わない

総評… 割高感。でも買ってしまう・・・。
12月号に一言… もう12月!?つかおひっこしが読みたいな。
258花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:17:38 ID:???0
>>256
FAです。
目次のページに「ページ数に変更あったけど
表紙の印刷が間に合わなくてすみません」
みたいなことが書いてあった
259花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:27:41 ID:???0
秘密人気ないのね〜
一応看板なのに。

全然関係ないけど、うちの職場はえらく結束が強く、この前上司が転職した時など、
「おれも、連れてってください、雑用係でも何でもします」と男泣きしたやつが何人もいた
(一応断っとくけど、妻子持ちのストレートね)
なんか、その時のことを思い出してしまった・・・・・
260花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:56:03 ID:???O
作者の自キャラ萌えを勘ぐりたくなる厨すぎるキャラと設定だからねー>秘密
事件とレギュラー人間関係のバランスが最初は取れていたと思うんだけど
薪・青木・三好の三角関係クローズアップあたりから展開がだらだらぐだぐたしてきて
もうさっさと終われってカンジ
261花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:00:45 ID:???O
>>259
いや、全体的な話は面白いし好きなんだが、なぜ薪と青木でBL臭をやたらと出して
引っ張るのかに、ゲンナリしているんだ('A`)

青木はまともそうなキャラなのに、薪にひきずられそうじゃない?
髪がサラサラしているのみで女の恋人と、上司男を間違うなんて有り得ねー
昔の彼女とかなら、まだわかるけどね。
262花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:50:03 ID:???0
テンプレお世話になります。

表紙(秘密)…そういえば背景っぽいものが少しでもある絵って久々だ(花しょったりじゃなくて)
巻頭(お伽)…おじゃる様ktkr そして有名になってたんだな、あの退治話
秘密…事件のドロドロはいいけど、レギュラー陣のドロドロ話は嫌だ・・・普通に青木と三好結婚でいいじゃない
赫い糸…定番吸血鬼ものね。、5P程度で展開読めた。あと物語としてきっちり終わってないようなモニョる後味が・・・
フィギュア…フィギュアちょっと好きなんで取材かと思いきや、ド素人のスケート体験(しかも入門編)かい。ガッカリ
っポイ…スルー
レトロ・フューチャー(再録)…ソバが出てくるあたりで既視感あったけど、再録か
すぴすぴ…爪切りこえー。飼ってないけど自分には無理だわ
ベランダ…水遣りタイミングがわかるの良いなあ。ツリシノブじゃないけど鉢植えに欲しい機能だ
花花…未だに読みきり版第一話のヒロイン(?)を覚えているだけに、いまいち入り込めない・・・
道成寺…花花流し読みしてたら忘れてた。成田さんの能取材漫画(だよね?)は好きなんで後で読みます
ミルとキク…これも忘れてた。後で(ry
なんとか…「良かった、久保田さんも人の子だ」が同感だったのでちょっと笑ったwそして奥さん良いキャラだー
兄さん…兄さんが今までで一番男前に見えました
天聖…話が今どこらへんなのかわからなくなってきた・・・終わって単行本買ってまとめ読み向きなのかな
玄椿…美人で芸の才能あるヒロインマンセーで後は何でも許されるって感じなのが辛い
ジーブス…面白い。前は馴染めなかったけど、作品のテンポがつかめた今は大好き。
パタリロ…話自体は好きだけど、相手の正体と勝ち方はベタだったかな、と。 しかしブラ体験記に全部持ってかれた・・・
付録(お伽便箋)…漫画キャラの付録を使う歳じゃないしなあ。つーか購読者層考えたら要らないのでは

総評…そういや大奥なかったね。そこをなんとかとジーヴスが自分の中で上がってきてる。後はお伽とか。秘密は今後次第・・・
12月号に一言…山田さん、まほろ駅前やるの?大歓迎だけど、おひっこしは当分やらないのかな
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:23:35 ID:???0
秘密は感想ブログとか回ってると、それなりに人気あるとは思う
2だと清水さんは叩かれる要因持ってるから、話に出さないって人もいるんじゃないか
そういう自分は、載ってれば読むけどエグすぎて駄目なときがある程度
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:44 ID:???0
>>261

青木は普通なのに、薪さんの存在があり得ないのが原因ではないでしょうか

うちの職場に青木そっくり男がいますが
薪さんはファンタジーでしょ。
未成年と見間違えるってあり得ない。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:49:22 ID:???0
フィギュア
3頁ですよ?たった3頁ww
しかも、3回連載。
45分のレッスンのネタを3回連載で1回3頁ww
なめてんのか?

リンクの貸切料とレッスン料がそんなに高額なのでしょうか?
あややたん、企画をだしたはいいが、
編集長に、元をとるため、3回連載しろとか言われたの?
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:07 ID:???0
>>230

私ももらうのなら、すびかなと思った。飾れるし。
作品への愛は別とすれば
天空がきれいだと思った。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:12 ID:???O
テンプレありがd 羅列いきます!
表紙(秘密)…"メロディ"だと分かりやすい。
巻頭(お伽)…おじゃる様w最後のぼうやが何だか彼方からのアレク的な感じに思えた。
秘密…何故にこんなにBL臭…。結婚やめた方がいいんじゃないかと、下世話だけど思った。
赫い糸…何か内容が無いよう
フィギュア…ツマンネ。キスネバは好きだよ
っポイ…スルー
レトロ・フューチャー(再録)…勝田さんのゆるさが好きw
すぴすぴ…爪切んの怖そぅ…
ベランダ…ストーリー漫画も読みたいお
花花…牛 歩!!!!
道成寺…スルー
ミルとキク…可愛えぇなぁ
なんとか…昴くん可愛いw安定して楽しめるな。
兄さん…フツー
天聖…ちょっと話進んだな。完結までには遠いなぁ…。も少しペースアップして欲しい。
玄椿…突っ込みドコロが満載すぐる
ジーブス…面白かった〜!友人の顔の輪郭がカールおじさんw「そんなバカな」の後ろにバナナ。勝田さんのこーゆートコが大好きだ。
パタリロ…スルー
付録(お伽便箋)…いつ何に使えと…

総評…やっぱり大奥ないと少しもの足りない…。でもお伽、なんとか、天聖、エッセイ達で楽しめた。
秘密は事件解決していく過程とかは好きだけど、三角関係ってか薪×青木のBL臭がい
や だ!!!
だったらガチとして描いて戴いた方がマシです。
12月号に一言…大奥楽しみ!!天聖がもっと話進みますよーに…!

268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:50 ID:???O
いっそ白泉は今流行り始めてるweb連載で、花ゆめ&LaLa卒業組で
なおかつBLやエロやりたい作家を寄せ集めたらいいと少し思ってしまった…w
秘密の三角関係拒否の住人、羅列だけでも割りといるよね。
でも秘密が抜けたらメロ自体の雑誌売り上げに響くのかな〜
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:23 ID:???0
天聖

それまで大奥と秘密を立ち読みしていて私がメロディを買うようになって1年
(子どもの頃好きで読んでいたパタリロが超絶つまらなくなっていて唖然とした)
全然話が進んでいないような気がする。3日くらいしか経過していないのかしら?
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:06 ID:???0
>>268

webで好きな作品だけ課金して読めるようなシステムにしたら
雑誌が売れなくなるんだろうなあと思う。
それと、新人さんが描く場所が無くなるし。
でも、メロがララを卒業wした作家の受け皿という役割なら
それはそれでいいのかも。
紙で読む楽しみはなくなるけど、単行本を買えばいいし
どうしても、雑誌のサイズで紙をめくって読みたい人は雑誌を600円だして買えばいいし。

定価600円の雑誌だし、輸送量とか取次店の経費とか差し引いたら
1作品50円で読めないかな。
100円はちょっと高い。
5作品200円とかお得コース作って。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:42 ID:???0
秘密
お伽
すぴすぴ
ベランダ
なんとか
天聖(ボミョウ)

50円払ってwebで読みたい今月号の作品を羅列してみた
え?
こんだけ!?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:37 ID:???O
>>270-271
違う違う。メロディは今まで通り紙媒体での発行。
メロとは別に、既存のBL誌とはカラーが違う秘密だの玄椿だの、
BLや変なエロ作品だけを集結させてwebにしちゃえば…と思ったの。
特に河惣さんは別花の方も浮いてる上に変なエロなしの作品が皆無に(ry (´・ω・`)

で、メロの空いた枠にメロデビューの人の連載入れてくれないかな〜とか。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:35 ID:???0
>>265
小川さんはエッセイ向いてないってのが、すごいはっきりしたね
だからリンク借りてごまかしてるんでしょう
フィギュアスケートの取材も実はたいしてしてなくてネタがないんだったりしてね
読者は「スケート漫画描いてるくらいだから知識豊富なんだろう」って期待してるのに
清水さんのミーハーエッセイの方がマシだ
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:36 ID:???0
>>272
メロ本誌には
例えば誰を残すんですか?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:14 ID:???0
>>273
向いてないことはないでしょ。
あなたはどうだか知らないけど、私はグルコンwは楽しみに読んだよ。

殺風景なリンクにあややたんと二人、愛想も華も無いコーチと
スケートの基礎を習うという企画で漫画描いたらこうなった
ということだと思う。

さいとうちほなら、どうなんだろう・・とは思った。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:44 ID:???0
>>272
そのメロデビュ−の人でまだ連載できそうな人がいないね
慎結さんは読み切り連載の方が得意っぽいし
なにより一番大切な編集部のやる気がないと思う
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:45:14 ID:???0
やる気がない、でジェダイ編集長がゆらり…と脳裏に浮かび上がったw

青木と先生は本当に愛し合ってるのか?
先生は、薪が好きだけど、薪が好きなのは鈴木だったから、鈴木と結婚し、
今度は青木と結婚するような気がしてならない。
こんな話をどこかで見たなと思ったら、同窓会っていうドラマだった。
男女が逆だし、結婚したのはゲイの方だったけど。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:53:00 ID:???0
ジェダイ編集長は今も編集長なのかな?w
清水さん一時期絵が崩れてきたと思ったけど
メインメンバーに絞るとそこまで酷くないね

カラー扉ファイルして集めてるんで、web移行されたら泣く
それだったら休刊して、他の雑誌に移ってもらった方がいい
メロの人って営業した事なさそうだけど、案外他雑誌でも受け入れられそう
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:03 ID:???0
ジェダイ編集長 ってなに?
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:20 ID:???0
>メロとは別に、既存のBL誌とはカラーが違う秘密だの玄椿だの

河惣は好きくないんでどうでも構わんが、秘密に限らず清水玲子の作品って、
ララのころからああいうかんじじゃん。
(むか〜〜しのロボットの話のころから見た目は男同士で、なんか雰囲気が独特&排他的
で、でもガチにならない。月の子でも家具屋でも、必ずそういう関係のカップルがどこかに登場する)
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:37 ID:???0
ジェダイ編集長の出て来たエッセイを切り抜かなかったことを
今はげしく後悔しているw
もう一度みたいよー。あの絵でw
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:26 ID:???0
>>272
要は何だかんだ理由付けをして線引きして
「アテクシの嫌いな作家はweb送り、アテクシの好きな作家だけのオーダーメイド雑誌」
を作りたいだけでしょ? 素直にそう言えば良いじゃん。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:34:06 ID:???0
>>279
中村さんが猫エッセイで編集長をジェダイと呼んでたのだよ
N「こんな話読みたい人いるのかしら」
J「そういうのいいですから」
みたいなやりとりが出てきた
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:23 ID:???0
>>282
違うよ。河惣さんも秘密も読んでる。
だから有料webになったらそこでも読むかも知れない。
秘密のコミックスは買ってないけど…

でもメロの羅列を見てると、清水さんのBLに関する話題は
評判悪いし河惣さんも拒否反応あるし。
だったらそういうのを集めて、そういうのが好きな人が読むところが
あればいいんじゃないかな〜と。

>>280
ごめん。自分>>250で清水さんの過去作品知らんのだ。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:35 ID:???0
>>284
清水さんはなぜか男×男を匂わすけど、BLではない作品が連載では多いよ
そこが人気なのか、作者の好みなのか売れてるから需要はある&作者も楽しい

ここで今後どうしてほしいかを話しても不毛だから
ファンレターならぬ編集部へのお便りを出した方が建設的だ
アンケだけじゃ伝わらないのかもね
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:51 ID:???O
秘密は本編だと事件のインパクトが強くて、BL臭はあるけど気にならない。
今回は事件の絡まない番外編だから前面に出ただけで、WEBに隔離する程ではないと思う。

玄椿は神仏絡めてまでの胡蝶マンセーを止めて欲しい。
初期の子供の為の男探しに話を戻してくれたら、エロがあっても構わない。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:04 ID:???0
樹さんはこれから掲載予定があるんだろうか
メロディの編集部に晩御飯おごってもらったりと
事細かに書かれているけど
メロの人は単なる口実で経費使ってそうなイメージ
集英社みたいなこともやってそうな勝手なイメージ
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:00 ID:???0
>>277
自分も先生が好きなのは薪さんだろうって気がしてる。
どういう展開になってもいいけど、セリフの外の書き文字説明がちょっとうるさい。
あーゆうのがたくさん書いてあるのって漫画として美しくないなと私は思う。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:51 ID:???0
>>288

日出処の天子で推古天皇が馬宿に
「うらみます。うらみますぞえ」
って行ってる外に書き文字で
ひえー中島みゆき
って書いてあっておもしろいなあ
と思ったのに、単行本では消えていた。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:05 ID:???0
>>289
それは普通に失礼だから消されたのでは?
いくら誰もがそう思ってもw
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:53 ID:???0
秘密は人気あるのかないのかよくわかんないけど、これだけの人が反応するっていうことは、それだけの存在感があるということだ、
それだけはよくわかった
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:09 ID:???0
なんだかんだ言ってもメロの2大看板だから
293花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:18:29 ID:???0
メロディの看板はパタリロです。
日本の少女漫画至上初の100巻という偉業を達成しようとしています。
作品のクオリティについてのコメントは受け付けません。
294花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:29:07 ID:???0
パタリロが掲載されているという事実がメロディのブランドイメージを高めていることは異存がないね。
295花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:30:09 ID:???0
秘密ってメロディで二番目に売れてる漫画じゃなかったっけ?
秘密がメロディから独立したら、この雑誌つぶれるだろうw
296花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:34:36 ID:???0
秘密は次最終章かと思ったら、なんだか壮大になってきて
長編化決定なのか?と驚いた
297花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:35:27 ID:???0
アニメ第2シーズンも期待できるかな
298花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:36:18 ID:???0
>>290
中島みゆきがそういうキャラってわけじゃなくて
そういう歌があったからでは
299花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:18:10 ID:???0
歌のことでしょう
中島みゆき本人は全く歌詞とは違う明るい人だしw
300花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:34:04 ID:???i
パタリロの記念?トークショー、微妙に行ってみたいw
301花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:52:40 ID:???0
トークショーでは男性用ブラで登場していただきたい
302花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:01:01 ID:???0
スレチなんだけど

従妹の中学校では校則で女子は問答無用でブラ強制着用なんだそうだ。
従妹はツルペタまな板胸なのに、ブラをつけているせいで
おっぱいがちょっと膨らんでエロいことになってる。

なので、男がブラジャーつけるのもありかとw
303花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:04 ID:???0
>>302
なぜ校則にそんなどーでもいいことが記載されてるんだ?w
過去に痴漢や強姦事件でも多発した学校なのか。
304花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:20:11 ID:???0
>>303
スレチなんだけど

今の子は発育が良くて中学生でも胸が膨らんでいる子が多いのに
母親が自分の時の感覚で娘にまだ早いとブラジャーを着けさせないらしい。
学校で着けている子が少ないと、巨乳中学生もブラジャーを着けにくい。
その恥ずかしさを払拭するために、全員着用!
ってことかなと思った。

割を食ってるのが従妹ちゃんww
305花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:26:34 ID:???0
>>304
えぇ?自分も早く子供産んでたら中学生ぐらいがいるアラフォー世代だが
自分が中学時代、ブラ着用ってクラスに半数以上いたような…
(スポーツブラ含む)変な母親がいるんだね。スレチに返事ありがとう。
306花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:30:47 ID:???0
制服が白くて薄いと乳首とかが透けて見えるからとか?w

これだけじゃスレチなので
っポイ!は次も落としそうだなー
60Pも書けるんだろうか…次は30Pくらいの代原読み切り読みたいな
307花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:32:21 ID:???0
306だが、話題に乗り遅れた…
308花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:35:36 ID:???0
> っポイ!は次も落としそうだなー

面倒だから、予告に何ページって記載しないガラ亀方式にしろって感じw
または40pぐらいにハードル低くするか。
代原じゃない状態で枠貰う方が、じっくり仕事に取り組めて
いい作品が生まれる可能性だってあるのにね。
309花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:35:55 ID:???0
>>305
変な母親というよりは、親の神経が行き届かないということなのかと思います。

これだけではスレチなので
実は付録の便箋はけっこう好きなんだよっ!
表紙は書き下ろしっぽいしっ!
でも、捨てるwとかメモ用紙wwとかばかりなので
言い出せませんでしたっ!
捨てるくらいならくれっ!
久しぶりに中学校の時の友達にこの便箋で手紙を出そうとしてるよっ!
310花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:44:32 ID:???0
友達は漫画の便箋アリなタイプなのか?w
子持ちの友達から、子供向けなファンシー便箋で手紙貰った時は
すごいビビったし、家族も一体どうゆう友達なのかと心配してきた

自分はコレクターズアイテムでファイルにしまった。
一筆箋よりこっちのサイズが好きだな
311花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:47:44 ID:???0
レトロフューチャー読んでみたかったので
実はポイに感謝しているw
けどあんなに引いた表紙は初めてだ…
312花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:01:23 ID:???0
秘密が、清水さんの今までのよりもBLっぽさで拒否感強いのは、
先生が加わっての三角関係のせいでドロドロ感があるからじゃないかと思う。
薪さんと青木だけなら、今までのみたいに何かあっさりと匂わせる程度で
済んでいるような気がする。

先生は、なんで いる のかな?
ストーリーの中での存在意義がわからん。
薪さんを、より不幸にするため?
ドロドロが描きたいのかな?
313花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:03:46 ID:???0
>先生は、なんで いる のかな?

薪のマンセー要員かも。
314花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:43:53 ID:???O
上にもあるように、清水さんの作品にホモ臭いキャラはよく出てくるけどどれもなんちゃってBL止まりだから、
今回も薪と青木をガチにするつもりはなく、割り込み女キャラを出したんでしょう
315花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:03:44 ID:???O
>>308とまるっと同じことアンケートに書いた
flowersも読んでるけど絵の細やかさ丁寧さが明らかに違うからなぁ
いま本当に描きたい話はflowersので、っポイ!は惰性で描いてる感じがする
コミックスは売れてるみたいだから需要はあるんだろうけどさ…
316花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:21:49 ID:???0
テンプレ、いただきマンモスw

表紙(秘密)…ぬこタン、カワユスw
巻頭(お伽)…使徒? ゴメン、某ロボットアニメ思い出したわw
秘密…センセ、おめでとうw 天然なダンナ様だけど、大事にしてくれそうね♪
赫い糸…読んでない
フィギュア… 読んでない
っポイ…で、っていう… 絵がクドイ
レトロ・フューチャー(再録)…読んでない
すぴすぴ…すぴ、かわいい
ベランダ…読んでない
花花…ほほう…
道成寺…興味なし
ミルとキク…読んでない
なんとか…母は強し! 根性悪の代議士夫婦、ザマアw ま、息子は、ゆくゆく継ぐんだろうな… 
天聖…華麗にスルー
玄椿…ああ、やっぱり、あのヤンキー娘が舞妓にね、うんうん、ありがち設定w もう、レディコミ誌でやってよ、お腹いっぱいorz
ジーブス…読んでない
パタリロ…確かにそう言われれば、引き下がるわなw
付録(お伽便箋)…電話の横のメモ帳へw

総評…占いの生年月日の設定、アダルト仕様ですなw
早く12月号が読みたい…
317花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:49:47 ID:???0
川原さんが落とした時の代原はあらかじめ用意されてたっぽいよ
だから時間はあったんだと思う。でも代原をコンペしたわけじゃないから結果は…
ゴーストオンリーのショートは急な依頼っぽかったね
30ページもあったんだから持ち込みの人とかの原稿載せてみればよかったのにと思った
318花と名無しさん:2009/08/31(月) 16:27:33 ID:???0
テンプレいただきまーす

表紙(秘密)… ピンクがキレイで良いと思う
巻頭(お伽)… おじゃる様かわいいw
秘密… 薪さんの私服、ジャージ・・・?今後の展開が楽しみ。新キャラ登場なのかなー
赫い糸… 吸血鬼って今はやりなの?微妙だった。でも筑波さんまた描いてくれるといいな
フィギュア… 45分の内容を4ヶ月かけてやらんでも・・・
っポイ… 面白くない
レトロ・フューチャー(再録)… これ好きだったのに2回くらいで終わっちゃって淋しかった。またやってほしい
すぴすぴ… マシュウww爪切りこわー!!私には出来ん
ベランダ… ほんとに植物好きなんだな。尊敬。
花花… 何か2年くらいドラマのことやってない?
道成寺… スルー
ミルとキク… スルー
なんとか… 奥さんがいい人で良かった!調査員とか1回来ただけで分かんないよなぁ
兄さん… フラワーズの連載おもしろい
天聖… 話が分からないのでスルー
玄椿… 横顔に鼻がない
ジーブス… 面白かった。友達の絵がw運転するバーディーかっこいい
パタリロ… なんでいきなり男性用ブラのレポートなんだよ意味わからんww本編はスルー
付録(お伽便箋)… メモ用紙にするけど、いろんな付録のメモ用紙が溜まってきた

総評… 大奥があると思い込んでて勝手に落胆。なんとかとジーヴスで満足
12月号に一言… もう12月号・・・?
319花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:12:45 ID:???0
>>318
>フィギュア… 45分の内容を4ヶ月かけてやらんでも・・・

今月号含めて6ヶ月ですorz
320花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:27:49 ID:???0
フィギュアの、つまんないどころか、3ページしかないのに最初の1ページほど、まったく必要ない内容で驚いた
NHK教育でフィギュアスケート入門やってたけど、内容的にはそりゃ当然こうなるよ、というもので
これを漫画でやる意味が分からない
貸切で指導なんて、ある程度滑れるようになってからにするべきだった、失礼すぎ
321花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:29:33 ID:???0
↑NHK教育で見た内容から言って、素人あややを含めた指導なら、という意味ね
322花と名無しさん:2009/08/31(月) 18:42:06 ID:???0
あややが出てくるとイラっとする。エッセイで宇野さんこないかな

メロディのサイトの次号予告見たら
最高潮(クライマックス)て書いてあって、休刊フラグの皮肉かと思った

読み切りがイマイチだと満足感がない…期待しすぎたのかな
あの内容に56ページも割いたのは短編集収録のページ都合なのか?
323花と名無しさん:2009/08/31(月) 20:35:06 ID:???0
新人さん、どこいった。
慎ゆいとか馬なんとかとか
324花と名無しさん:2009/08/31(月) 21:16:31 ID:???0
>>323
>>3のテンプレにある新人スレでおおよそわかるよ。
325花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:11:23 ID:???0
>>323
あの辺の人ってデビューして結構たつはずなのに
いつまでたっても新人て感じが抜けないね
326花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:51:34 ID:???0
>>325
まあ、隔月だから経験積めないというハンデを鑑みても
そうだよね。
あまり成長の跡が見られない。
どっちも有望なんだけど、小さくまとまっちゃっている感が否めない。
ジーブス書いている人は、メロ最初の掲載時は新人さんだったと思うんだけど
この人は育ってきている。

白泉はつくづく新人育てが下手だな。
327326:2009/08/31(月) 23:59:57 ID:???0
あと、ジーブスの人は山下和美か佐々木倫子路線で行くと、
いつか化ける気がする。
でも、ちょっと地味なんだよな。
328花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:22:14 ID:???0
>>327
あの人は地味なのが味かなぁ…と思う
ま〜良くも悪くも…て感じだけど
もうちょっと何かが足りないのかな〜
329花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:38:34 ID:???0
朔野さんなんてコミックス何冊か出して1作品を終了させてるし
新人でなく中堅でいいはずなのにね〜
新しい人が出てこないし本人が作品を発表してないからかな
330花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:42:56 ID:???0
私は悪くないと思うけどね・・・ジーブス

ただ、「なんとか」はおもしろい!!と思うし、「ジーブス」も「兄さん」も好きなんだけど
3ヶ月くらいたって、次号が出たりしても、なお、何度も何度も読み返したくなるのは
「秘密」と「大奥」なんだよね
別にその二つがとくに好きってわけじゃないんだけど、発売日に読んだときとかは、特に秘密のほうは、
なんだよこれ、とか思うことが多いんだけど。
ストーリーに深みがある? 
行間の余韻?  あとから繰り返し読むと、やっぱりなんかほかの作家さんと違う気がする

そして、昔大好きだった成田美奈子に、そういうものを感じないのが、すごくさびしい
(一応、花花のためにメロ買ってるつもり)
331花と名無しさん:2009/09/01(火) 01:00:07 ID:???0
成田さん昔すっごい好きだったんだよな〜〜
今は読んでも何も感じないことに自分で驚く…
ドラマ編が特につまらないのかもしれないけど読み返したいとは思わない
332花と名無しさん:2009/09/01(火) 01:02:21 ID:???0
アピール力っていうか、キャラ萌えというか、ナルシスト的な部分
がある程度は必要なんだと思う。
こんなことしちゃうこいつ、かっこいいでしょう、って感じ。

ヒットすればするほど、そのさじ加減は難しそうだけど。
現に秘密のほうは抑えが利かなくなってきているし。
333花と名無しさん:2009/09/01(火) 01:42:39 ID:???0
こんなことしちゃうこいつ、かっこいいでしょう、にすごく萎える
花花でもたまにあるそれが、すごく嫌
普段は面白いと思ってるんだけどなあ

秘密は薪萌えさえなければ…
334花と名無しさん:2009/09/01(火) 02:00:13 ID:???0
成田スレで以前メインキャラに色気がなくなったって言うレスしてる人がいて、
自分は気付かなかったけど妙に腑に落ちた事が…。

好きなんだけどちょっと作品傾向が似てるなって思うのは、成田さんと山口さん。
どのキャラも性善説で成り立っていて、完全な悪玉キャラがいない。
物語に深みを増すための毒の部分が薄い印象がある。
それが良くも悪くも特色なのかも知れないけれど。
安心して読めるが、悪い部分があるゆえに癖になって読み返そうって部分がない。
335花と名無しさん:2009/09/01(火) 02:11:40 ID:???0
よく見る意見だし、言いたいことは分かるんだけど
そもそも「完全な悪玉キャラ」がいる少女漫画って、そんなにないと思うなあ…
336花と名無しさん:2009/09/01(火) 07:17:01 ID:???0
>>326
勝田さんは一度メロを干されて他誌でそれなりに力付いたら
呼び戻されたので、メロ編集者は新人育成なんぞしてない
337花と名無しさん:2009/09/01(火) 07:34:06 ID:???0
勝田さんてそもそも新人じゃなくて
集英社の雑誌(ヤングユー?コーラス?)出身なので
一時的に里帰りしていたというべきか
338花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:46:44 ID:???0
>>335
ファラオの墓のケス宰相
339花と名無しさん:2009/09/01(火) 11:26:39 ID:???O
花花は最近枯れすぎ…毎回かならず読む話の一つではあるんだけど
秘密はそろそろ第二部・完(大統領編が第一部ということで)にしたほうがよさげ
MRIという道具立てはいいけど、薪マンセーのたがが外れてきちゃってる
340花と名無しさん:2009/09/01(火) 13:54:02 ID:???0
2062年にもまだマウスってあるのかなとか思った
MRI以外は今と変わらないってスタンスなのかな
最初の頃とはパラレルだと思うことにした
341花と名無しさん:2009/09/01(火) 14:14:05 ID:???0
あー、2062年だとマウスはないかもねw
342花と名無しさん:2009/09/01(火) 15:28:40 ID:???0
アニメなんて黒電話もあったし
343花と名無しさん:2009/09/01(火) 18:30:50 ID:???0
変な未来メカが出るよりはいいと思う。
宇宙人的な服とか。

言い始めたら
今回の携帯やメールだって、現在のものと全く変わらんw
344花と名無しさん:2009/09/01(火) 19:19:55 ID:???O
秘密は表紙の電話のコードに、未来でも完全なコードレスにはならないんだなぁと思ってた。
電話って今の時点でも意外とコードレスになってないもんだよね。
居酒屋の雰囲気なんかはまんま現代だし近未来ってこと忘れるw
345花と名無しさん:2009/09/01(火) 19:49:46 ID:???0
不自然と言えば
赫い糸の前のページの大奥の広告の綱吉のポーズ
取れる人いるか?
かっこいいから真似してみようと思ったら突き指しそうになった。
唇の下に充てているのは小指で、他の指は耳の下あたりにしつつ
手のひらは顔とは垂直に、かつ腕は下げてなんて無理だ。
346花と名無しさん:2009/09/01(火) 20:04:28 ID:???0
浮世絵の中の人たちなんてそりゃあもう
347花と名無しさん:2009/09/01(火) 20:48:11 ID:???0
>>345
よしながさんの絵は手がでかくて指が長いから…
348花と名無しさん:2009/09/02(水) 00:13:41 ID:???i
コミクスの広告で、綱吉とくろつばきのナントカのショットがならんでて、「…なんだかなぁ」って気持ちになった
349花と名無しさん:2009/09/02(水) 01:00:53 ID:???O
>>347
暇つぶしに、手がでかくて指も長い自分が鏡の前でやってみた…
出来ることは出来たが、小指と薬指の間が裂けそうになったw

>>348
カラーの新刊情報に載ってる『大奥』は、綱吉の顔が○○中みたいだし
『玄椿』の胡蝶は幽霊みたいだしで…なんとかしてと思った。
350花と名無しさん:2009/09/02(水) 09:26:21 ID:???0
>>349
綱吉様が、ポーポポポポポ…って見えたっPw
あの頃だと、オランダ渡りの阿片?
351花と名無しさん:2009/09/03(木) 09:17:45 ID:kGjyNW830
阿片はシナでしょ。
352花と名無しさん:2009/09/03(木) 16:25:04 ID:???0
阿片をインドからシナに持ち込んだのが東インド会社だから
(アヘン戦争の原因)、350の方がありそう。
353花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:47:24 ID:???0
山田さんの新しい連載、休刊した他誌でやってたはずと思って調べたんだけど、
本当は単行本まで出る予定だったのがお流れになったらしい

最近よくある書籍扱いの雑誌だから、まだ書店の棚の隅っこに残ってた最終号を見つけて
読んだけど、ここで休刊!?ってくらい中途半端な箇所かつ強いヒキで終わってた。
これはどうにかして他所で続けたいと思っても仕方無さそう・・・
「おひっこし」じゃないのが残念だけど、もともと不定期だから連載の合間に時々やってくれたらいいな
354花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:00:06 ID:???0
山田さんはスキマ式の穴埋めなのかなと思った。
メロで続きやるのはいいけど、コミクスになるのかな?
どうせやるなら形にしてほしい
スキマ式もコミクスになるのかよくわかんないし
切り抜きだらけになっちゃうと保存に疲れる…

>>349を見て広告チェックしたらコーリング文庫化が意外だった
355花と名無しさん:2009/09/03(木) 23:22:14 ID:???O
ユギさんてBL系ではコミック売れる部類だし
逆に掲載時の原稿料をほぼ払わずに1巻出せるならラッキーじゃない?
>メロ編集
356花と名無しさん:2009/09/04(金) 00:05:32 ID:???0
>>349
本当だww綱吉の顔が完全にラリッてるw
どうしてカラーであんな表情なんだ?
色気の演出なのかもしれんが1度ラリッて見えたらそんな風にしか見えない…
357花と名無しさん:2009/09/04(金) 00:17:13 ID:???0
読んだこと無いから山田さんの新連載楽しみ
でも時々おひっこしも描いてほしいな
358花と名無しさん:2009/09/04(金) 03:11:35 ID:???0
ほんと、時々描いて欲しいよね、おひっこし
359花と名無しさん:2009/09/05(土) 10:46:09 ID:???0
パタリロの人、本編もつまらんしブラ話だし…と多少ひきぎみで
パラ読みだけしていた。

ここでポイが30Pも落とした事を知って腑に落ちたんだけど、
急に代原が必要になって1Pでもいいから何か描いてと頼まれたんだろうな…

もう少しお茶を濁したネタでも理由をつけて断ってもいいんだろうに、
捨て身のネタで急遽あれを描いて、編集を助けてあげたのかと思った。
今まで読み流してたけど好感度上がった。
360花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:35:49 ID:???O
ああ、そういうことかもね
イイハナシダナー
361花と名無しさん:2009/09/05(土) 14:14:39 ID:???0
てか魔夜さんってゲイなのかなと思った。
362花と名無しさん:2009/09/05(土) 14:26:18 ID:???0
妻子もちだよ
ゲイ漫画描いてるけど本人は根っからの女好きだと言ってる
363花と名無しさん:2009/09/05(土) 17:11:17 ID:???0
ベテランで単行本は安定して売れる、仕事はきっちりするというタイプなんで
こういう漫画家さんも抱えていたほうが出版社は助かるだろう
364花と名無しさん:2009/09/05(土) 18:00:25 ID:???0
魔夜さん、子育て漫画を出していたよね?
365花と名無しさん:2009/09/05(土) 18:23:43 ID:???0
すごい愛妻家じゃなかったっけ
バレエダンサーだかの奥さん
366花と名無しさん:2009/09/05(土) 19:18:15 ID:???0
自分のファンクラブの女の子の中から
将来磨けば光りそうなダイヤの原石を見つけ出して
嫁にしたのが奥さん。

まあ、普通に美少女だったんだろう。
奥さんの出身が茨城県の笠間市なので
漫画の中で茨城をめちゃくちゃ悪く描いている。

奥さんの出身地をよくもあそこまで悪く描けるもんだと尊敬するおw
367花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:59:33 ID:???0
ララで漫画家してた友達が数年前の白泉新年会で
魔夜さんがお子さん達を連れてきていたのを見たらしい
すごく場慣れしていてセレブ〜〜って感じだったと言っていた
368花と名無しさん:2009/09/05(土) 23:49:37 ID:???0
セレブだろうなぁ。パタリロはすごかったもんなぁ。
369花と名無しさん:2009/09/05(土) 23:53:01 ID:???0
奥さんは元アシスタント今バレリーナでなかった?
絵も上手いよ…ってあたりまえか。
370花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:17:07 ID:???0
デパートの外商を特集した番組で客が魔夜だった
金もってんなーとおもた
371花と名無しさん:2009/09/06(日) 02:20:49 ID:???0
そろそろ専スレへ行けとか言われそうかな
17年くらい前に友達からパタリロ借りて読んだら面白かったんで
レンタルで劇場版アニメだと思うんだけど見てみた事がある
オープニングだったかな?
すっごく渋い声でテンション下げ下げな歌声で
なんじゃこりゃ!??て思ったら魔夜さんが歌ってたwww
原作者が歌うことが許されるくらい人気があったんだな〜
遊び心があって面白いと感じたよ
372花と名無しさん:2009/09/06(日) 02:52:44 ID:???0
いやー、なぜか魔夜さんの話題なら許せるというか…w
ほとんど生きてる伝説って感じ。
373花と名無しさん:2009/09/06(日) 02:56:24 ID:???0
なんかあっと言う間に8月発売のメロの話題が止まったので、
どっちでもええです。
374花と名無しさん:2009/09/06(日) 03:19:52 ID:???0
メロの話題止まるの早すぎw
何でだろw
羅列書き込んでない人よろしく〜

自分も魔夜さん昔は好きで今はさほど興味ない人だがこの流れ全然OKです
375花と名無しさん:2009/09/06(日) 03:37:32 ID:???0
パタリロはなー。
全然関係ないスレで
「そういえば、昔、パタリロでもそういう話があった」
ってレスをよく見かけて、結構みんな読んでいるんだな、と思うこと
が最近多い。
376花と名無しさん:2009/09/06(日) 07:55:04 ID:???0
>>374
今月大奥ないから、買ってない人もいるのかね
自分はおじゃる様出てきたというから買った
377花と名無しさん:2009/09/06(日) 17:44:12 ID:???0
ハイ。大奥ないので買ってません。秘密1つに600円?は払えない。
378花と名無しさん:2009/09/06(日) 18:22:10 ID:???0
「○○や××の1〜2作のためだけにメロディ買ってます」

自分もそういう気持ちはわかるんだけど、そういうのは
作者スレで語って貰って、雑誌スレに持ち込むのは勘弁してほしい。
雑誌を楽しんで買ってる読者もいるんだし、
雑誌スレでわざわざ宣言する必要性があるのか疑問だ。
(メロに限らず、たまに見かけるから)

各作品・作家スレの中なら、そういう読者も多くいるので
遠慮なく語れるんじゃない?てか、雑誌スレで煽って楽しんでるのかな。
まあ377は376を受けてのレスだから、煽ってはいないのだろうけど…
379花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:20:06 ID:???0
どうだろうね。雑誌スレであって、雑誌のファンが好き好きという意見をいうための場じゃないし
脈絡なく、〜のためだけに買ってる!他はつまらない!というならともかく
話の流れとして、自分は〜が載ってないと買わないという意見がでるのはしょうがないんじゃない
単行本で出るの待てるから、目当てが少ない号は買わないという人もいるだろう
380花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:38:05 ID:???0
話の流れで言うのは構わないと思うけどな
テンプレにも大半の作品にスルー付けてる人も少なくないんだし
381花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:30:33 ID:???0
メロの客層考えても、もう自分の好みが確立されてる世代でないのか?
そういう意味では、これが好き、あれはスルーってのは、他誌よりはっきりしてると思う
382花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:23 ID:???0
この間みたいに自分がつまらないからメロディはダメ!
みたいな主張しなきゃいいよ
383花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:49 ID:???0
別に1〜2作のためだけに買ってもいいと思うし、語っても構わないけど
テンプレ羅列で大半を「スルー」にしているのをたまに見ると、
これだけスルーするならわざわざ羅列する意味ないんじゃないか?と思ってしまう。

そういう方は、いっそスルー作品はスルーであることも触れず好きな作品のことだけを
羅列なみに簡単にさらっと感想落としていっていただけると感じがいい。
384花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:11:32 ID:???0
秋田スレかどっかで、そんな感じになってたな
スルーが多いときは、スルー作品のタイトルは
羅列から抜いちゃったほうが良いとは思う
385花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:49:47 ID:???0
スルーは(それが多いなら)抜け、というのは
データ量の無駄遣いという面から言っても、正しいと思う
386花と名無しさん:2009/09/07(月) 00:17:53 ID:???0
>>384
秋田スレで問題になったのは
一作品だけをベタ褒め、別の一作品だけを滅茶苦茶にけなし、
残りの作品全部スルーの立ち読みの人
好きな作品をマンゼーするためだけに羅列してるような人
387花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:41:50 ID:???0
スルーしてます、っていうのは、私はこの作品に興味ありません、という、一つの意見だから、
ある程度は、それはそれでいいと思うんだけど。
388花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:56:33 ID:???0
>>387
うん、程度問題だと思う
ただ、それを逆手にとったやり方(大半スルーで特定作品を褒める、あるいは貶す)は
やっぱり良くない(気持ち的だけじゃなくて、データの無駄遣い)

このスレでは、そういうのあんまりないけどね
389花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:05:52 ID:???0
このスレではまだないんだから、どうでもよくない?
あと雑誌スレでも作者スレでも「○○しか読むところない」と言ってる人は普通にいるよ
自分は微妙な気分になるけど漫画板だったら気にしない
そういう人は普段も失言多いだろうなとは思う
390花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:39:04 ID:???0
うはww
391花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:34:46 ID:???0
>>389
>そういう人は普段も失言多いだろうなとは思う

100%ではないけど確かに多い
普段から横柄で失礼な発言の多い知り合いが2chで自分の好きな漫画が貶められてたら
「じゃあ自分が描いてみればいいのに…でもああいう人は悪口ばっかりだから…」
とか自分の事は棚に上げまくりな事を言っちゃうような人なんだけど
mixiのコミュで嫌われたのは自分が悪いとは思ってなくて
自分の考えが世界基準と思っているような2chから流れてきた人たちのせいだと思っているもよう…
自分の失言のせいで怒りを買ったとは思ってないらしい

最近メロディでかなり楽しみになってきているのが
「そこをなんとか」だ〜
連載始まった頃は微妙…と思ってたのに
392花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:39:42 ID:???0
ダイエットを頑張ってあと5キロ減ったら久保田ヘアーにする!
393花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:40:16 ID:???0
久保田?
394花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:42:28 ID:???0
流行ってるもんね>前髪パッツンのボブ
395花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:56:08 ID:???0
前髪パッツンボブって一口に言っても
微妙にサイドの長さとか毛先が内巻きだったり色々あるよね
自分も久保田ヘアーに近い感じにしてみたい
髪が多いから無理かな…
396花と名無しさん:2009/09/08(火) 02:03:23 ID:???O
裁判員制度が始まる前に、検察に雇われて裁判のモニターやったんだけど
「そこをなんとか」での知識が役立ったなあ
時流に乗ってるし面白いね
397花と名無しさん:2009/09/08(火) 08:33:20 ID:???0
そこをなんとかは、読み始める前は
この絵好きじゃないなーと思っていたんだけど
あの絵とテンポだから
現実的なシリアスが苦手な自分でも、重いシーンが読めた
398花と名無しさん:2009/09/08(火) 12:02:20 ID:???0
自分は逆、絵はむしろ好きなのに、話は全くダメ
テンポが一番ダメだし、ヒロインのキャラが合わないんだよなあ
399花と名無しさん:2009/09/08(火) 12:37:13 ID:???0
>>386

スルーが多い人は立ち読みなのか・・

私も今月号は読めるものが半分しかなかったけど
買って読んでる
「大奥」と「秘密」が両方載らなくなったら買わなくなるかもしれん
「なんとか」は単行本を持ってないけど、単行本を買って読む

ララの大御所を偏重するだけでなく、新しい作家を育ててほしい。
でないと、さすがに買えなくなる。
400花と名無しさん:2009/09/08(火) 12:40:47 ID:???0
>>397
私は立ち読みだったらなんとかは
まず、読まなかったと思う。
買ってるから読んでみたら面白かった。
全然知らない作家だったので新人かと思ったら
この方もけっこうなキャリアなんですね。
401花と名無しさん:2009/09/08(火) 13:37:57 ID:???0
かなり少数派な意見だろうが、自分はメロディで新人育成を望んでないな
10代向けの白泉社誌卒業してきたり、よしながみたいに余所で育った作家さんの
安定した絵と話が沢山ある今が好き
402花と名無しさん:2009/09/08(火) 14:05:20 ID:???0
そして落とす人が頻発する、というね
403花と名無しさん:2009/09/08(火) 14:14:07 ID:???0
>>401
昔、それをやったのが創刊時のASUKA
404花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:33:23 ID:???0
>>403
ASUKAは角川だから、(当時)そもそも生え抜きの作家っていないし。
405花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:11:42 ID:???0
>10代向けの白泉社誌卒業してきたり、よしながみたいに余所で育った作家さんの

自分も概ね同意見だけどそれだけじゃちょっとな〜…
メロデビューあるいは再デビューなど新しい人が居たほうが
雑誌として活気があるような気がする
406花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:04 ID:???0
LALAでデビューさせて
育てて
メロディが姥捨て山
407花と名無しさん:2009/09/08(火) 18:36:56 ID:???O
ベテランばかりでもいいけど、何度も原稿落としても許されてるのは嫌だ
408花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:33:01 ID:???0
原稿落としは、しない人はベテランでもしない、
する人はちょっと売れっ子になったころからし続ける…
409花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:42:50 ID:???0
やまらきいいかげんにしろという結論ですね。
>>401
多分雑誌読者全体ではメロ新人いらないが多いんじゃない?
じゃなかったらこんな状態になってないような
410花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:56:46 ID:???0
ベテラン多数と並んで新人が掲載されたら
新人が見劣りしちゃう部分もあるだろうからな
それに対象読者層が、新人(=大抵若い)の描く話で楽しめるかどうか
そういう意味でも不利だろうね
411花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:28:36 ID:???0
天空聖龍のコマ割りがドラゴンボール化している点について
412花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:07:39 ID:???0
やまらきと言えば今回30ページも落とした割には載ってる漫画
内容がほとんどがど〜でも良いエピソードでビックリした
衣装入れ替わりとか必要か!?
描きたいんだったら落とすなよ…
413花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:11:09 ID:???0
>>411
どういうところが??
414花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:27:28 ID:???0
山口さんは元々少年漫画好きで変形ゴマ多用する人だよ
415花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:31:14 ID:???0
山口さんは構図も映画っぽい構図で好きだ。
奥行きと動きがある構図。
416花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:36:36 ID:???0
>>412
何か事件がない時はほとんどど〜でも良いことばっかりだよ
ゴチャゴチャキャーキャー騒いで終わりみたいな
画面も細かくてうるさいけど、昔からそんな感じだし好きな人はそこが好きなのかなぁ・・・

私も、原稿落としそうならいかにも描きにくそうなメイド服やめろよwって思った
417花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:17:33 ID:???0
ポイって昔はララに載ってて人気もけっこうあったんだよね?
なんでわざわざ部数の少ないメロに移ってきたのかな・・・・・・・・・・・・・・・・・迷惑w
418花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:35:21 ID:???0
今メロディ読んでる読者層に、ポイ憶えている人が多いからだろうね…
単行本書き下ろしなんてことにしたら、永遠に終わらないだろうし
419花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:31 ID:???0
>>417
・隔月でも落とすのに、LaLaで描けるわけがないから
・当時のファンが主なターゲットだから
420花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:40:48 ID:???0
>>417
LaLa編集とモメたから
421花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:41:07 ID:???0
そうだね、いまの若い女子には絶対にうけないだろうねww

つか、当時からなぜ人気があるのか全く理解できなかった。
そして今も誰が楽しんで読んでいるのか、不思議で仕方がない。
少なくともこのスレで信者の書き込みに出会ったことはないし。
作者スレもかなり温度が低い印象。
422花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:44:00 ID:???0
ヲチ対象なんじゃないの
423花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:06:20 ID:???0
>>421
ポイ前までは好きだった。
ムシシリーズとか、紫乃シリーズとか。
この人は連載向かない。
424花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:25:16 ID:???0
>>417
・コミックスは売れる
・どこかで描かさないとコミックスがでない
425花と名無しさん:2009/09/11(金) 06:10:16 ID:???0
1巻から読んだら、ハマる10代はけっこういると思うよ
キャラクターの作り方・配置は10代のニアホモ好き向けだと思う
受けるうけないじゃなくて、
これまでのお話を全然知らない読者が多い、ララに載せてもしょうがないってこと
あと信者は、作家スレでもメロスレでも好きです楽しみなんて
空気が読めたらかけないんじゃね?
426花と名無しさん:2009/09/11(金) 09:34:05 ID:???0
あー、懐かしいなムシシリーズ。あれはよかった。
GONDWANAもすごく好きだった。

・・・一体どこからおかしくなってしまったんだろう。
ポイは読めた代物じゃないし、ZEROも死ぬほどつまらない「なんちゃってSF超大作(笑)」だったし。
427花と名無しさん:2009/09/11(金) 09:38:54 ID:???0
やはりポイからじゃないか
自キャラ萌えで書くことを憶えてしまったと思う
428花と名無しさん:2009/09/11(金) 16:01:48 ID:???0
新九郎と角丸萌えw
429花と名無しさん:2009/09/11(金) 19:23:24 ID:???0
マリーブランシュでは号泣してしまったが
ポイも最初は良かったと思うけど、本当に自キャラ萌えがなあ
それから、日本語でおkと言いたくなる数々の言い回しが…
430花と名無しさん:2009/09/11(金) 20:14:30 ID:???0
ムシシリーズはスッゴイ好きだった
ポイは「どう?かっこいいでしょ?」的なのが鼻につきだして処分した
オタ臭がプンプンするくらいダッサイのに格好ばかりつけてて萎えた
エピソードとか台詞とかポージングとかが…
431花と名無しさん:2009/09/11(金) 20:20:04 ID:???0
>>429
私もマリーブランシュでは泣いた。
LaLaで読んだのにコミックも買ってしまったくらいだ。
ラストの演出が連載時とちょっと変わっていたのでお得感があった。

あとアカデメイアの冒険者とかも好きだったなあ…。
・・・さようなら、やまざき貴子
432花と名無しさん:2009/09/11(金) 21:31:24 ID:???0
この流れなら聞ける!
LaLaDXのやまざき貴子特集見たことある人いないですか?
確か1990年発行だったと思うのですが、表紙の絵柄が知りたいのです
433花と名無しさん:2009/09/11(金) 21:37:29 ID:???0
90年にはDXで特集になるくらい人気だったの?
434花と名無しさん:2009/09/11(金) 21:45:51 ID:???0
>>432
そこまでわかってるのなら、国会図書館で閲覧してくれば?
435花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:05:45 ID:???0
>>433
男でもファンがたくさんいるほどの人気ではあった
436花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:08:11 ID:???0
90年はッポイが始まる前かな?
ムシやってた頃?
437花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:09:22 ID:???0
ここより山崎スレで訊いた方が早いんでないの。
438花と名無しさん:2009/09/11(金) 22:17:37 ID:???0
あ、90年代って見てたわ、90年当時は知らない
439花と名無しさん:2009/09/11(金) 23:31:33 ID:???0
>>437
ちょっと移動して聞いてきます。

その他の方もありがとう。国会図書館は最終手段で考えてみます
当時のDXは再録がメインだったようなんですよ。人気があろうが無かろうが
ムシシリーズの再録雑誌なんです
440花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:04:45 ID:???0
再録か〜そういえば昔よくやってたね
読みきり番外編2話くらいを再録とか…
441花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:13:17 ID:???0
その頃のDXの雰囲気好きだったな〜〜
本誌連載組の再録&新人読みきり多数な構成だったと記憶してる

メロも増刊出して連載ベテラン組の昔の懐かしい作品(メロに限らず)を再録してみるとか…
まー増刊が出るなんてそんな予定は無いでしょうけども
442花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:18:45 ID:???0
付録小冊子で再録は、歓迎されることが多い
443花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:46:09 ID:???0
成田さんが輝いていた頃の作品を再録で読んでみたい
エイリアン通りの番外編フィリシアとか…
ん?そんなタイトルだったよね
444花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:14:05 ID:???0
フィリシアね〜懐かしい。

劇中劇が地味でショボいのが花花でも全く同パターンで、
良くも悪くも変わってないんだな、と思った。

もっとも、確かにエイリアンやサイファの頃は断然輝いていたねえ。
445花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:24:31 ID:???0
一時期別花で未収録作品の再録やってたよね。あれ不評だったのかな?
変な付録より、ボニータみたいに未収録作品の小冊子ほしいな
ただ連載作家の未収録ってほとんどないよね
ストックあるのは山口さんくらい?
446花と名無しさん:2009/09/12(土) 08:53:07 ID:???0
増刊や付録にするまでもなく本誌でやればいいじゃない足りてないんだから、
と思ったらそういえば今月既にやってたね>再録
447花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:28:39 ID:???0
>>444
劇中劇が同じ地味でもフィリシアは普通に面白かったけどな
花花のは地味だしつまんないし…
448花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:50:22 ID:???0
>>447
フィリシアを否定する人もいるけど
私もフィリシアは好きだった。
「チャンス」のパクリだとは思ったけど。
連載中の漫画の劇中劇で漫画1本描いて
しかも、シャールくんが女役?!

若気の至りのキャラ萌えかもしれないけど
花花は地味だし普通につまらない。
しかも、メイキングとかあり得ない。
449花と名無しさん:2009/09/12(土) 18:01:18 ID:???0
あの役者(藤井琳)が全然地味で、人気俳優って感じがしないんだよね。
しかもハーフって設定だけど全くの日本人顔だしw
(もっとも、成田キャラはどの白人も皆日本人顔だったが)

新キャラとしては、ちょっと唐突な感があるなあ。
そういうポジション(派手なイケメン)なら西門で十分だし。
つか、西門のが藤井某よりずっとイケているというwww
450花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:33:52 ID:???0
藤井リンは誰をイメージしてるんだろうか。
同じく人気俳優ってかんじがしない。
年齢は30代後半くらい?で英語が出来るハーフ・・・

気取らないかんじは、ヒュージャックマン(昔ならメルギブソン)っぽいけど。
451花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:42:50 ID:???0
藤井りんのイメージ…ルックスは伊藤英明な感じだと思っていたよ
そういえばハーフの男優ってパッと思いつかないな〜
タレントだとウェンツとか…え〜とウェンツとか…他に誰がいたっけ??
452花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:46:10 ID:???0
>>451です
あ、伊藤英明に似ているということじゃないよ?
そんなイメージで捉えてますよ…て事です
453花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:48:54 ID:???0
金城武を明るくした感じなのかなと思ってた
454花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:50:45 ID:???0
ハーフって事で草刈正雄!
455花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:54:58 ID:???0
英語が出来るってことで押尾学ww
456花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:55:43 ID:???0
>>451
ヤンキー野球にいたね。
スペインハーフの白なんとか。
457花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:02:24 ID:???0
ケイン・コスギって親の機嫌損ねて干されたりとかしたっけ?

彼がそれなりの露出度を保って30代になってたら似てるだろうな
と思った。
458花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:48:52 ID:???0
フィリシアも今回の花花の劇中劇もレベルという意味ではどっこいどっこいだと思う。
でも、フィリシアは、あの、シャール君がいてセレムがいて…というエイリアンStの素地があるので
2次創作とか同人とかと一緒で、フィリシア自体が大したことなくても楽しめるんだよね

石に願いを、は、そういう意味でキャラ萌えしないから、がっつり劇中劇と向き合っちゃうんでダメなんだよね・・・

やっぱさあ、エンターテインメントだから、さあ、キャラ萌えは王道っつうか・・
秘密、だって薪さんらぶ〜〜で支えている層が大きいだろうし、まあ、それが嫌な人ももちろんあるけど
459花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:00:20 ID:???0
すみません、フィリシアってエイリアン通りの文庫とかに入ってます?
このスレ見てたらすごく読みたくなってきたw
460花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:01:01 ID:???0
センチュリートウェリーワン
461花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:04:56 ID:???0
エイリアン通りは読んだことがあるのに、フィリシアはないんだ
462花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:18:21 ID:???0
当時ララを買っていたので、たぶん読んでると思うのですが、なにぶん25年以上も前のことなので
思い出せないのですw
463花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:33:59 ID:???0
単行本には入ってたけど文庫本にはどうだろ?
入っていそうな気はするけど…
裏表紙に書いてないかな?
フィリシア収録とか
464花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:48:48 ID:???0
今回は羅列がかなり少ないよね…
大奥が載ってないから?
影響は羅列だけかな
売り上げにも影響しているのだろうか…
465花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:53:27 ID:???0
大奥が載ってる時は多かったような言い方もw
466花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:07:44 ID:???0
普通に花花の劇中劇も楽しめた
467花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:42 ID:???0
>>464
>今回は羅列がかなり少ないよね…

いつもこんなもんじゃなかった?
つか、毎回どのぐらい羅列あるのか数えてるのか?
468花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:29:24 ID:???0
ここのスレはちょっとの事でくってかかる人が多いですね〜〜
自分は>>464じゃないけど今号の話題が止まったよね、と言う話題の時
大奥が載ってないから買わなかったとかレスがあったから
自分もそういう人が割りといるかもな…とは思ってるし
羅列の件も数は数えてないけど印象としては少なそうな感じ
469花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:37:02 ID:???0
今号の羅列の数
暇だから数えてみたら15あった
自分も少なそうな気がしてたけどいつもこんなもんかな?
前号とか知らないけど…

一時期話題が止まっちゃったから少なそうな印象持ってしまったのかな?
摩夜さんの話とかしてたよね

という事でおしまいにしましょう
470花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:41:25 ID:???0
>>468
かなり少ないかどうか、まずは数えてきてね
471花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:42 ID:???0
>>468はかなり少ないとは書いてないじゃん…
472花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:49:26 ID:???0
最近マンガを読んで厨房の頃のようにときめかなくなったのが非常に寂しい
損してる気分になる
こうやって思うと思春期の頃に触れるマンガとか小説や映画って大切だよね〜
473花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:04:07 ID:???0
>>471
>羅列の件も数は数えてないけど印象としては少なそうな感じ
これは、>>464を受けての話じゃん…
474花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:44:26 ID:???0
試しに数えてみた。ザーッと拾っただけなのでミスあるかも知れんw

前々スレの羅列の数
6月発売【天麩羅作成:6/28の>> 100】
 > 101,106,107,129,132,140,142
 →羅列数合計: 7個
8月発売【天麩羅作成:8/27の>> 267】
 > 268,283,289,290,291,308,316,317,318,370,
 →羅列数合計: 10個
10月発売【天麩羅作成:10/28の>> 556】
 > 560,564,567,573,576,577,578,580
 →羅列数合計: 8個
12月発売【天麩羅作成:12/27の>> 804】
 > 805,806,815,822,867
 →羅列数合計: 5個

前スレの羅列の数
2月発売【天麩羅作成:3/1の>> 16】
 > 25,26,53,57,75,76,90
 →羅列数合計: 7個
4月発売【天麩羅作成:4/27の>> 225】
 > 230,231,234,240,241,249,255,256,280,281,331
 →羅列数合計: 11個
6月発売【天麩羅作成:6/26の>> 549】
 > 556,582,587,588,596,597,600,603,604,609,617,637,641,689,690,699,704
 →羅列数合計: 17個

6月発売だけ多かったんだろうか?
475花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:46:45 ID:???0
羅列がないだのネタバレすんなだのモメてから増えた印象
476花と名無しさん:2009/09/13(日) 02:39:29 ID:???O
とりあえず公式発売日前の羅列でのネタバレは
「ネタバレあり」ってつけたらOK?
次スレまでにルール決めて、テンプレに入れて欲しい。
477花と名無しさん:2009/09/13(日) 02:48:08 ID:???0
>>473
せっかく>>469がおしまいにしようとしてたり
>>472が話題をそらそうとしてるのにいつまでもいつまでもしつこいね
凄くどうでも良いことなのに
478花と名無しさん:2009/09/13(日) 03:03:50 ID:???0
自分は多いとか少ないって全然気にしてないんだが、
なぜだか「羅列少ない」「羅列減ってる」って
レスする住人がここ半年以内に居たのを思い出して>>474で数えてみた。

ただ自分みたいに隔月になった前の年ぐらいから
毎号購読を始めた住人は、そんなに増減した気がしないけど
創刊時から知ってる住人には、ここ1〜2年は羅列減ってる気がするのかも。
479花と名無しさん:2009/09/13(日) 07:49:21 ID:???0
10代のころは、けっこう雑誌を読みつくしたが
30代になると好みが固まってきて、作品の出来が良くても好みじゃないのはスルーしちゃう
羅列で感想並べるより、数作品について語るほうが楽だ
480花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:26:15 ID:???0
>>474
今号は羅列多かったみたいだね
481花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:19:06 ID:???0
今月は羅列含めて感想・関連話しレスが多い印象。

大奥載ってないわりにはがんばってる印象。
482花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:45:25 ID:???0
メロディが隔月だから他所の雑誌スレを見てここに戻ってきて
盛り上がってないな〜っと思うことはよくある…
他雑誌のいろんな羅列を見た後だと今月少ないと錯覚するときもあるし
483花と名無しさん:2009/09/13(日) 11:07:05 ID:???0
>>477

>>464がしつこく絡まれてるのは
大奥が載ってないから羅列少ない発言が気に障った
大奥嫌いが過剰反応したんじゃないの?
484花と名無しさん:2009/09/13(日) 12:57:38 ID:???0
↑しつけー
485花と名無しさん:2009/09/13(日) 14:28:58 ID:???0
図星
486花と名無しさん:2009/09/13(日) 14:33:54 ID:???0
付録は別冊マンガが良いのにどうして使えないものばかりにするんだろ…
もしくは塗り絵とかやってみたい
487花と名無しさん:2009/09/13(日) 14:43:39 ID:???0
漫画の絵が描いてあるものなんていい年した大人が使えるわけがないよね
クリアファイルはまだ家でレシートの整理とかに使えたけどあんなに何枚もいらないわ…
めちゃくちゃ余ってるんですけどクリアファイル
488花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:27:14 ID:???0
いい年した女が家の中でひっそりと使うもの…
毎日の体重を記録するカレンダーとかそんなん?
毎月メロの違うキャラクター達が応援してくれてたりw
489花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:31:14 ID:???0
便箋とかノート状のものは、人に見せないメモ書きとして使えるか
490花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:55:43 ID:???0
日記とか!
だけど自分に何かあったとき身内に遺品の整理で見つけられたら
漫画キャラの日記帳を使用していたイタイ女となってしまう…
491花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:56:02 ID:???O
>>486
あ〜塗り絵いいな
主線だけが入った状態から塗れる、本格的なのをやってみたい
492花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:09:12 ID:???0
そんで読者応募の大会とかw
493花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:16:18 ID:???O
>>487
使わないのに保存しているの?自分は好き作家のじゃなく
利用する気もないものは、遠慮なく捨てているよ悪いけど。
494花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:57:20 ID:???0
付録は文房具だったりすると、捨てられるのを集めて
発展途上国で紙やボールペンが貴重な地域に寄付したらいいのになと思った事はある
ベルマークや使用済み切手を集める習性があるからそんな事を考えてしまう
495花と名無しさん:2009/09/13(日) 17:18:41 ID:???0
>>493

>>487です
そんなふうに思い切りよく捨てられたら良いのにな〜
なんとなく捨てられない…
と言っても保存もしてない
多分どっかにあると思う
496花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:00:12 ID:???0
>>492
ちょっと面白そうw
ペンネーム使用可なら応募するかも
…って上位入賞する気満々だなww
497花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:15:57 ID:???0
簡単な家計簿orお小遣い帳欲しい…
漫画買い過ぎて貧乏だから引き締めたい…
雑誌の売上落ちて逆効果か
498花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:52:15 ID:???0
お小遣い帳は良いかも〜
自分の自由に使えるお金のみをそれで管理って考えるなら
OLでも主婦でも実家暮らしでも一人暮らしでも使えそう〜
499花と名無しさん:2009/09/13(日) 21:27:05 ID:???0
塗り絵大会面白そうwすんごいレベル高い争いになりそうだね
500花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:09:17 ID:???0
イラストが入ってる付録だったら、栞くらいがいいかな。
文庫読む時に使うし、誰に見せることもないし、恥ずかしくない。
501花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:41 ID:???0
塗り絵大会あったら、スキャンして
フォトショップで塗ったの出してやるわw
502花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:34:10 ID:???0
フォトショよりペインターのほうがいいんでない?
503花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:54:35 ID:???0
久しぶりに覗いたら、いつの間にやら付録の企画会議にw

皆さんのアイデア素晴らしいね〜
コストもボリュームも現行のとほとんど変わらなさそうだし。

わたしも塗り絵なら楽しく使って応募もしちゃう!
編集部さん、よろしく頼みますよw
504花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:48:00 ID:???0
>>502
ペインター持ってないの。
505花と名無しさん:2009/09/14(月) 01:13:51 ID:???0
読者参加型のイベントとか楽しそうだよね
きっとメロ読んでるくらいの読者なら
過去に漫画家やイラストレーターを目指してた人も結構いそう
もちろん今現在目指してる人や
そこまでしなくても描くの好きだった人も合わせると結構な人数になるのでは?
実現したら力作揃いになりそうww
506花と名無しさん:2009/09/14(月) 01:21:53 ID:???0
そうかなぁ。ネガ意見で悪いけど、既に読者感想を載せるコーナーが
メロに存在しないことから想像して、普通のアンケを郵送する人も
かなり少ないんじゃない?自分も忙しいとよく忘れるし、
このスレ見ててもアンケ出し忘れたってレスをたまに見かける。

参加したら面白そうな企画が立ちあがったら、
アンケ出してなかったような読者もこぞって参加するようになるかな?
507花と名無しさん:2009/09/14(月) 01:35:33 ID:???0
う〜〜ん…どうだろ?
面白そうだったら参加する人も居るかもしれないけど
その「面白そう」と思う基準も人それぞれだしなぁ
…とか言っていると何も出来ないだろうけど〜
例えば入賞者を誌面に載せるとしたら少数だけではなく
結構な数をずら〜っと載せたら載るのが楽しみで送る人はいるかもよ?

508花と名無しさん:2009/09/14(月) 01:49:07 ID:???0
アンケは出すけど読者コーナーのイラストハガキは出す趣味ないな…
コスプレ企画とかキャラの洋服デザインとか参加した記憶がない
フォトショやペインター持ってないからぬり絵も参加できん
色鉛筆とかで塗ったら、自己満足して捨てるだろうし
509花と名無しさん:2009/09/14(月) 19:33:39 ID:???0
キャラの洋服デザインとか大好きw
でもメロディは大人向けの少女漫画だから
××の洋服デザインコンテスト!みたいなのはやらないだろうな…
幼年誌ではよくあるね
塗り絵も実現しなさそうかな…
510花と名無しさん:2009/09/14(月) 20:54:56 ID:???0
あまりパソコン詳しくないんだけどフォトショとかペインターを
持ってる人ってイラスト描く人?(趣味とか仕事で)
それともデザインとか広告関係(?)が仕事だったら持ってて当たり前なのかな?
知ってどうするって事でもないけど当たり前に会話に出てきたから
ちょっと聞いてみただけなんだけど…
511花と名無しさん:2009/09/14(月) 21:01:36 ID:???0
>>510です
なんかあまりにも場違いでどうでもいい質問なのでスルーで結構です…

>塗り絵大会

もしそんなのがあれば自分は参加したいです
絵心ないけどたくさん応募があるほうが盛り上がるならば是非
512花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:22:09 ID:???0
ねらーの妄想なんて採用されないしね…
いろいろ希望があれば、読者コーナーなくても意見を出すといいんじゃないかな
作品に関する創作グッズコンテストなら面白そう…

スレチと怒られるかも知れんが、
フォトショ&ペインター&イラストレーターあたりはプレゼン資料作成や
書類で使うこともあるらしい。自分は写真現像のバイトで以前使ってた
自社製品のチラシを社員たちで作る会社もあるらしい

雑貨にイラスト印刷したグッズプレゼントがいつの間にかなくなったね
あと卓上カレンダーが過去イラネの嵐だったのを思い出した
513花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:24:18 ID:???0
フォトショ&ペインターは簡易版っていうの?
アレがタブレット買ったら付いてきた
514花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:19:56 ID:???0
同人やってる人間にはフォトショ、ペインター(フル版)あたりは必須アイテム。
ねらーではそこそこの比率だけど、メロスレでは同人人口率は低そうだけどね。
メロ作家も所謂同人系の人はあまりいないし。
515花と名無しさん:2009/09/15(火) 00:20:51 ID:???0
>>510です
スレ違いなのにありがとうございます〜
フォトショ等を使えたら趣味や実用でも充実するかな、と思い
最近とても興味あったので聞いてみました

>ねらーの妄想なんて採用されないしね

ねらーの妄想が全て採用された雑誌…
ちょっと見てみたいwwどんなカオス雑誌w
516花と名無しさん:2009/09/15(火) 00:55:36 ID:???0
先頃廃刊したふぁんろーどみたいな雑誌になるんじゃw
517花と名無しさん:2009/09/15(火) 01:06:50 ID:???O
>ねらーの妄想が全て採用された雑誌

キャラ絵の抱き枕プレゼント企画とかは絶対ありそうだw
おじゃる様(狐バージョン)や巨大すぴとか、動物系なら少しほしいかも…
518花と名無しさん:2009/09/15(火) 07:29:12 ID:???0
すぴのふわふわクッションとかなら欲しい…

シュタイフっぽい手触りの良いぬいぐるみでも良いと思う。
519花と名無しさん:2009/09/15(火) 16:52:10 ID:???0
合丸貯金箱とか良さそう!
無駄なく小銭が入りそう〜
小銭と言えばパタリロなのでパタリロ貯金箱もありww
520花と名無しさん:2009/09/15(火) 18:43:16 ID:???0
壊さないと使えない貯金箱とか良いんじゃないw>パタリロ
521花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:21:07 ID:???0
いや貯金箱とか今時小学生でもいらないし。とマジレスw
『大人の塗り絵』はいいけどね。紙っぴれ1枚なら捨てやすい。
522花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:34:28 ID:???0
え?貯金箱使わない?
財布にたまった小銭をとりあえず保管しとくのに使うけどな〜
ある程度たまったら口座に入れる…
523花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:37:51 ID:???0
私はギザ十を貯金箱(割と立派なの)に入れて貯めています。
家族は500円玉を百均で買った安いのに貯めてる。
満タンになって旅行に行ったさ。

500円玉貯金は結構してる人多いんじゃないかな?
524花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:40:18 ID:???0
貯金箱使わないなー
でもオブジェとして置くから別にかまわない
525花と名無しさん:2009/09/15(火) 20:13:32 ID:???0
昔からあるけど、今でもけっこう売れてるアイテムだそうだ。大人に。>貯金箱
526花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:15:35 ID:???0
貯金箱って景品としてありがちでもうたくさんあるからいらないなー。減るもんじゃないし。
財布に小銭は貯まらないように気をつけて払ってたら貯まらないよ。
527花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:06:59 ID:???0
そういえば、20代は不景気しか知らないから貯金が趣味って人が多くて
アイディア貯金箱の売れ行きも良いとか。
30代40代の世代は、貯金箱使わない人多くて、必要な分おろして全部使い切るらしい。
メロディ世代は20代と30代が半々?
528花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:14:38 ID:???0
つもり貯金をしようと、売れ残りのチョコのおまけであったので、
少し前に買ったばかりだよw
ランチ代を500円と決めておいて、お釣りがあったら貯金。
越えたら貯金なしでやってる。結構たまるよ。
これを教えてくれたの、30代のランチメイトさんたちで、
みんなやっててビックリした。
529花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:39:04 ID:???0
>>527
自分は今年35歳だけどバブルな時代は中学生だったし
就職時期は就職難と言われた世代なんで不景気が身にしみてるよ…
家庭を持ったら今度は怒涛の世界不況…嫌な世代だよ…

なので合丸貯金箱みたいな小銭がぎっしり入りそうなの欲しいかもw
530花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:47:59 ID:???0
40代は主婦でも普段は節約節約と言ってるくせに贅沢品は大好きな人が多いな〜
あくまでも自分の会社のパートさん達の事だから全ての人がそうではないのは判ってる

>ねらーの妄想が全て採用された雑誌

一冊でも良いから出してもらいたいw
読んでみた〜い!
531花と名無しさん:2009/09/16(水) 01:11:49 ID:???0
自分にとって必要な贅沢=心の余裕のために、普段は節約するんだ
ここぞって時に、どうでもいいことに使ったお金のせいで諦めるのは、悲しいからね
それは別に年齢の問題じゃないと思う
ま、程度問題ではある
532花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:01:00 ID:???0
バブルの最後のかけらをちょっとだけ体験しかかり、あとは不況まっしぐらの世代。
昼食は150円の社食ランチ以外絶対食べない
コーヒー紅茶は、まず飲まず、給湯室のただのお茶しか飲まない
でも海外の劇団とか来た時に一晩で10万円くらい使うのは惜しくない
そういう私は、貯金箱ほしい
533花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:29:53 ID:???0
雑誌に立体的な付録はイラネ派なので
プレゼントだったら応募するかな。それか組み立て式w
534花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:57:04 ID:???0
>>527
大奥以外の主力作家のファン層は、30代40代じゃない?
535花と名無しさん:2009/09/16(水) 03:04:49 ID:???0
自分20代です。LaLaが物足りなくて買ってる
少数派か…寂しいな。大奥は読んでないけど
メロの読者層は上は60代くらいまでかなりバラけてると思うよ
536花と名無しさん:2009/09/16(水) 07:29:33 ID:???0
10代はさすがにいないか?
作家陣の平均年齢より一回り下あたりが最大読者数かな、と予想。
537花と名無しさん:2009/09/16(水) 08:05:11 ID:???0
合丸貯金箱って何ですか?
ぐぐってもヒットしなかったよ。
538花と名無しさん:2009/09/16(水) 08:16:33 ID:???0
合丸=お伽にでてくる小さくて白い奴ら
そんな商品存在しないからヒットしたら怖いよ
539花と名無しさん:2009/09/16(水) 09:09:58 ID:???0
>>530
その昔2ちゃんねるぷらすという雑誌があってだな…
540花と名無しさん:2009/09/16(水) 13:56:30 ID:???0
前スレで既出だけど、「大奥」実写映画化
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/21265
続報は次号あたりで発表かな?
541花と名無しさん:2009/09/16(水) 16:34:00 ID:???0
合丸貯金箱ほしー
542花と名無しさん:2009/09/16(水) 19:11:22 ID:???0
>>536
>10代はさすがにいないか?

意外にいるんじゃないかな?
少ないだろうけど…
自分が小学生の頃、お母さんの影響で王家の紋章や豪徳寺が好きな友達がいたしw
そしてその友達の影響で自分はディモスの花嫁が好きになった

以前「子供達もメロを読んでるけど今号は玄椿のエロシーンのせいで読ませにくい…」
のようなレスがあった気がする…
うろ覚えでスマンけど
543花と名無しさん:2009/09/16(水) 19:34:01 ID:???0
>>532
メリハリのある散財の仕方で良いね
544花と名無しさん:2009/09/16(水) 21:01:13 ID:???0
>>532
よっ、姐さん!粋だねぇ!
545花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:59:24 ID:???0
>>532
金の使い方が下手
変な利殖話にダマだれるクチだね

ご愁傷様です
546花と名無しさん:2009/09/17(木) 01:56:20 ID:???0
>>540
ああ、そう言えばそんなのも…
あまりに期待が持てないスタッフだったので
蛇二タレまみれにならない事を祈るのみ ナムナム。
547花と名無しさん:2009/09/20(日) 16:52:20 ID:???O
今月末には大奥新刊出るが、雑誌スレには直接関係ないか
548花と名無しさん:2009/09/20(日) 18:52:29 ID:???0
加筆がたくさんあったりする(もしくは前回の秘密みたいに、雑誌上は一部削除したことが
明記されてて、コミックスでは加筆があるであろうと期待する)作家さんの場合は
ドキドキするけど、よしながふみって、そういうのないイメージ。気のせいかしら?
私、よしながふみって雑誌では大奥しか読んでないんで、あとはいきなりコミックスだから、よく知らないけど
549花と名無しさん:2009/09/20(日) 19:44:29 ID:???O
>>548
大奥は加筆はないね
柱や巻末のおまけもないから、コミックスはあんまり楽しみではないな
550花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:14:02 ID:???0
確かに、あの、柱?1/4スペースは、コミックスの醍醐味なんだけど、
ジェッツにはないんだよね
「秘密」なんて、構想の舞台裏書かれていたりしたらすごいおもしろいと思うんだけど
551花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:21:52 ID:???0
うーんどうだろう。清水さん「秘密」は楽しく読んではいるが、
以前おまけエッセイみたいなフィギュアの話が
メロに載ったのを読んだ時、イマイチだった。
自分語りが入りそうなのは、遠慮したい漫画家のイメージ。

そういう意味で言うと、河惣さんのコミックス柱はさっぱりと
趣味の話(旅行、着物や刺繍が好き等)や間違いやらかした時の
お詫び等で悪くない印象だった。
まあそのお詫びで、下調べが半端な人だとバレたりするが。
552花と名無しさん:2009/09/20(日) 22:33:45 ID:???0
「そこをなんとか」の柱は好きだな
ぶっちゃけトークがぎりぎりのラインで
553花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:15:47 ID:???0
>>551
フィギュア=人形=秋葉=キモヲタってイメージだから止めてよ。
清水さんに対するネガキャン?
あんたのレスこそ遠慮しろよ!スレの雰囲気が一気に悪くなるじゃん!

フィギュアはフィギュアでも美しいフィギュアスケートの事ですから!
554花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:17:49 ID:???0
清水ヲタが痛いことがよくわかった。
555花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:39:06 ID:???0
メロスレで清水さんが描いたフィギュアって言ったら、
フィギュアスケート選手へのラブコールみたいな
意味不明の漫画だった記憶が。
このスレの住人で秋葉なんて連想するのはいないだろ。

そんな頓珍漢な発想しか出来ない場合
メロ読んでないのに、ここに居ることになる。
(タイミングでその後に購読者になった住人を除く)
556花と名無しさん:2009/09/21(月) 01:10:31 ID:???0
フィギュアっていわれて、人形の方を思い浮かべるのって
そっち系のヲタだけだと思う…
自己紹介乙ってかんじ
557花と名無しさん:2009/09/21(月) 01:53:06 ID:???0
…ごめん、人形の方だと思って「えええ、清水さんどうしちゃったの!?」と焦ってしまいました。
秋葉原は高校まで通学時に乗り継いでただけです…。
スケートか…。良かった。
558花と名無しさん:2009/09/21(月) 02:04:14 ID:???0
秋葉原が乗り継ぎだろうと、フィギュア=人形とはヲタ乙!としか…

どーでもいいけど、英語でfigureには日本語でいうところの
スタイルの意味があるんだけど、もし外国人に
You have a nice figure!って言われたら、ヲタじゃねーよ!って怒りそうだな。
559花と名無しさん:2009/09/21(月) 02:25:02 ID:???0
えー、お宅かぁー…。
少女漫画オタではあるが…。
560花と名無しさん:2009/09/21(月) 07:07:29 ID:???O
553=557=559?
勘違いしたとは言え、いきなりあの言い方はないだろう…
561花と名無しさん:2009/09/21(月) 07:13:01 ID:???0
>>560
>>553はフィギュアスケートの事だと知ってたので
>>557とは違うんじゃ?だが553のハイテンションにはワロタw
562花と名無しさん:2009/09/21(月) 11:28:17 ID:???0
秘密のショートを描く予定をぶっちして
フィギュアスケートエッセイを描いた割に、酷い内容だった思い出はある
お前のチラ裏なんぞ読みたくもない・お前なんぞに語られたくねーよ的な
バレエについて語ってたレベルにしとけばよかったのにね
563花と名無しさん:2009/09/21(月) 11:31:01 ID:???0
清水さんに柱は危険だよね…

ジェッツでよかったと思う。
564花と名無しさん:2009/09/21(月) 20:53:50 ID:???0
>>553が何を怒っているのかよく判らない…
フィギュアスケートと書かずにフィギュアと書いたのが気に入らないって事ですか?
読解力なくてごめんね
565花と名無しさん:2009/09/21(月) 21:18:20 ID:???0
>コミックスの柱などの書き下ろしネタ

作品の裏話やセルフパロディみたいなのは好きだな
とにかく自分の事をペラペラと語っているようなのは
どんなに好きな作家さんでも引いてしまうわw
566花と名無しさん:2009/09/21(月) 22:14:08 ID:???0
遠藤さんの1/4が好きだった身としては面白ければ自分語りもOKなんだが……
567花と名無しさん:2009/09/21(月) 22:58:25 ID:???0
もちろん面白ければアリだよね〜〜
でもそれって難しいよね…度が過ぎる人も実際いるし
568花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:53:23 ID:???0
清水さんのフィギュアショートは、ひどすぎる、と、清水スレでも酷評されてた気がする。
今でも、忙しかったり病気だったりして原稿落すときは、あのフィギュアショートが再現される
くらいなら、休載でよい、と書かれるくらいだし。

ジェッツになってからながいので、長らく清水さんの柱は読んでないけど、昔コミックスで読んでた時は
普通だったような気がするけどな
569花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:57:50 ID:???0
>>560
ちょw>>553は私じゃないよ!w残り2つは私だけど。
570花と名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:16 ID:???0
>>568
自分も清水さんのコミックスの柱やあとがきなどは
イタイと感じたことは無かったと記憶してる
フィギュアのショートマンガが何故あんなことになったのか疑問だ…
571花と名無しさん:2009/09/22(火) 00:54:04 ID:???0
>>567
>度が過ぎる人も実際いるし

あ〜〜〜あの人とかね〜〜
ネタになって面白いけどねww
572花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:51:02 ID:???0
清水さんのフィギュア漫画普通に面白かったけどな。
私もフィギュア好きだから。
清水さんのスキューバ漫画も普通に楽しめる。

私は成田さんの柱が鼻につく。
573花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:55:36 ID:???0
自分も清水さんのスキューバのエッセイは面白かったな〜
基本的に清水さんの柱やエッセイ漫画は割りと好き

>私は成田さんの柱が鼻につく

あ…ちょっと分かる気がする…
成田さん嫌いじゃないんだけどね
574花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:58:48 ID:???0
フィギュア好きの人の多くには不評でした
575花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:24:24 ID:???0
俄ミーハー乙ってこと?

うちの会社でもいるなー
「サッカーについて軽々しく語るな」と仰る御仁
576花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:25:25 ID:???0
や、フィギア好きでもなく普段は清水さんの柱などを好意的に読んでた自分ですら
あのエッセイはちょっと引きましたよ…
577花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:28:11 ID:???0
不評なのは
なんつーかキャーキャー騒いでるだけの
ミーハーな感じに見えたからなのかなー?
578花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:49:09 ID:???0
荒川とか村主を醜く描いたからじゃないの<不評
579花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:52:07 ID:???0
ミーハーはミーハーで別に構わないと思うけど
あれはなんかちょっと…うまく言えない
580花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:00:02 ID:???0
清水さん大人気だなwwwww
581花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:03:53 ID:???0
あのフィギュア漫画読んだけど、真央ちゃん以外の日本人選手を馬鹿にしたような描き方だった。
他の選手のファンだった自分はかなりむかついた。
582花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:12:38 ID:???0
選手を取り巻く現実をスルーして「ノーリスクハイリターン的な宣伝をしてくれ」みたいなこと
言ってなかったっけ?意味わかんなくてあれに引いた
583花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:21:17 ID:???0
あとわき毛ボーボーの選手がいた話を得意気に語ってたのも
そんなトリビアいらねーよと思った
こんなにもあのエッセイの不満な人がいたとはw
584花と名無しさん:2009/09/23(水) 05:12:32 ID:???0
絵柄が劣化して美形が美形に見えない瞬間が増えてきたのに
秘密の主人公が超絶美形設定で作中でマンセーされまくりで辛い
585花と名無しさん:2009/09/23(水) 19:31:13 ID:???0
引いた理由が皆さんそれぞれ違うようだね
自分は引いた理由が上手く言えない…
586花と名無しさん:2009/09/23(水) 20:46:44 ID:???0
フィギュアショートは一般論としては不人気だったとおもうけど、それだけで、
清水さんのエッセイ漫画→ダメダメ、という発想はないかな、と思う。
私もフィギュアスケートは必ず毎シーズン見てますけど、ちょっとあのエッセイは引いた。
でも、スキューバのは、普通に面白いと思う

>>584
まあ薪さんが好きで秘密が好きって人もいるし、薪あげまくりが嫌いって人もいるってことで、
それは、いろいろな読者が居るんだから、それぞれでいいんじゃない?
みんなが薪さん萌え〜〜とかなってたら、それはそれでファシズムか? 怖すぎるよ。
事件の設定・白黒が単純につかない不条理な清水ワールドは健在なので、
私は「秘密」はストーリー自体がおもしろいと思うけどね
587花と名無しさん:2009/09/23(水) 21:14:15 ID:???0
フィギュア普通に面白かったよ
2chで不満言う人がいるからって一般論で不人気とは
わからないのでは?
588花と名無しさん:2009/09/23(水) 22:44:28 ID:???0
スキューバは担当さんのチェックがあったのかも
別に2chで不満多い=一般的に不人気なんて誰も言ってないよ、一応
587さんが楽しめたならあのエッセイも無駄ではなかったんだろう
フィギュアが小川さんのエッセイを差してたらごめんね
589花と名無しさん:2009/09/24(木) 00:47:23 ID:???0
小川さんのエッセイの方、言われるまで全く思い出さなかったw
590花と名無しさん:2009/09/24(木) 04:55:38 ID:???0
>>588
>>586が言ってる
591花と名無しさん:2009/09/24(木) 12:27:01 ID:???0
586が言っただけで2chの総意になるとはこれいかに
592花と名無しさん:2009/09/24(木) 12:36:22 ID:???0
そもそも「2chで不評だった」と言ってる人ばかりでもない
593花と名無しさん:2009/09/24(木) 14:13:38 ID:???0
>>591
だれか総意だなんて言ってる人いた?
594花と名無しさん:2009/09/26(土) 00:50:09 ID:???0
わたし586だけど。一般的に不人気って言ったのは、
知り合いとか友達とかの間でもいまいちだったからで、別に2ちゃんで…という意識はなかったんですが
595花と名無しさん:2009/09/26(土) 00:55:02 ID:???0
粘着だなあ
596花と名無しさん:2009/09/26(土) 12:07:45 ID:???0
「大奥」 本屋さんで原画展示だって
5巻の販促活動の一環かな?

ttp://www.hakusensha.co.jp/women/exhibition/index.html
期間:9/26(土)〜10/14(水)
開催店:リブロ池袋本店
(東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武 書籍館・別館4階)
597花と名無しさん:2009/09/26(土) 18:41:59 ID:???0
証をとったりして話題性もあるし、白泉としてはこのタイミングを逃すまいと
販促に力入れるんじゃない?

BL嫌いな人にとってはよしながふみの作品は敬遠したくなるものも多いけど
大奥はだれでも楽しめると思う

そういえば、2大看板とか言いつつ、秘密を叩くコメントはよくこのスレで見るが
大奥を叩いているコメはあまり見かけないような…
598花と名無しさん:2009/09/26(土) 19:40:47 ID:???0
よしながさんてあんまり「絵が売り」の漫画家じゃないから
(なにせインタビューで「めんどくさいので絵は手抜きしてます」って宣言してるぐらいの人だし)
ファンでも原画展を期待してた人はいないんじゃないか
意外だ
599花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:44:24 ID:???O
>>598
秋葉でやったメロディ全体の原画展でもメイン扱いだったので、
自分はそれ程意外に感じなかった
しかし期待している読者少なそうてのは、同意w
600花と名無しさん:2009/09/26(土) 21:45:37 ID:???0
よしなが作品は詳しくはないが特に大奥のカラーって凄くシンプルな印象
雰囲気にあってるから良いけどさ
601花と名無しさん:2009/09/26(土) 21:56:48 ID:???0
あと1ヶ月か〜〜長いな…
普段は買ってる漫画雑誌はメロディだけなんだけど
良いタイミングで買える隔月雑誌あったら買ってみようかな
ザ花を買おうかと思ったらメロディと同じタイミングで出るんだね
602花と名無しさん:2009/09/27(日) 00:48:10 ID:???0
>秘密を叩くコメントはよくこのスレで見るが大奥を叩いているコメはあまり見かけないような…

私は大奥好きじゃない。
でもこのスレには大奥好きな人が居るわけだから、ここでは文句言わない。
でもこのスレに多く居ると思われるアンチ清水の人は、
このスレに秘密好きな人が居るとかいう遠慮は無いみたいです。
603花と名無しさん:2009/09/27(日) 01:03:45 ID:???0
勝手な意見だけど大奥好きじゃない人は「大奥嫌いー」の一言で済むような感じだけど
秘密好きでない人は一言では済まないくらいあれこれと理由が出てくるのかな〜…と思った
要するにツッコミどころが多いとか?
自分は両方とも同じくらいには楽しんで読んでるけど
604花と名無しさん:2009/09/27(日) 01:49:39 ID:???0
>>602
普段そんなに気を遣ってるというのなら無駄に煽らなくてもいいんじゃない?
自分は秘密もテンプレ感想以外でそんなに叩かれてるとは思わないなあ
(テンプレで不満を言うのも叩きというのなら多いだろうけど)
605花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:07:42 ID:???0
作者のキャラ萌え臭がキツイ漫画は叩かれても仕方がないよね…
よしながは他の作品でもそうだけど、ストーリーテラーに徹してて、
キャラ萌えがないからいい。
606花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:19:21 ID:???0
よしながにもキャラ萌えはあるよ
特にベルばらファンの彼女はアンドレポジションのキャラに目がないw
でも大奥は群像劇なので萌えがわかりにくくなってるね
607花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:43:23 ID:???0
>秘密を叩くコメント

ここのスレで好きだと言えない雰囲気第1位のッポイに比べたらマシww
608花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:58:08 ID:???0
>>606
アンドレポジションって具体的にどの作品のどのキャラ?
ベルばらは大昔に1回しか読んだことないんで、よくわからんw

池田理代子に金を払う気はないので、今後も読むことはないだろうな。
609花と名無しさん:2009/09/27(日) 03:04:20 ID:???0
>>607
玄椿もちょっと好きだと言いにくそう…でもッポイのがもっと言いにくいかな…
610花と名無しさん:2009/09/27(日) 07:55:51 ID:???O
>>608
池田自身に金払わずとも漫喫にもブクオフにも中古がある
中古が触れないなら別だけどね
611花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:08:40 ID:???0
>アンドレポジション

好きな女を1歩離れたところから見守っている男ってことかなー?
612花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:26:29 ID:???0
ベルばら読んだことないのでアンドレが誰だか分からなかった〜
613花と名無しさん:2009/09/27(日) 11:02:47 ID:???0
ま、要するに叩かれている内はまだ華ってことかな。
好きだといえない、空気…の作品に比べたら、やっぱり秘密・大奥は看板扱いなんだよね。
614花と名無しさん:2009/09/27(日) 12:11:43 ID:???0
よしながさんは、長年応援したチームに来た外国人選手みたいに意識してる
白泉生え抜き組は、高卒でずっとチームにいる人達
なんか、ズケズケいえる度合いが違うというか…
615花と名無しさん:2009/09/27(日) 12:28:14 ID:???0
自分もそんな感じ。

よしながさんはゲスト扱い組で元々が多くを求めていない対象なので、
普通に落とさず描いててくれればおkだし、
さらに面白くて看板になった大奥へは『良く化けたなー』
と感謝するような気持ちさえある。

白泉育ち組には、最低限のラインをキープしてもらえないと
非難するようなw感覚を覚えてしまうかも。
不慮の事故・病気以外で原稿落としたりキャラ萌えだったり
柱やエッセイが人として痛いとガカーリする。
616花と名無しさん:2009/09/27(日) 13:50:30 ID:???O
>>614-615
その感覚はよくわかるな。
過去の栄光を知ってるだけに、見る目が厳しくなる。
玄椿は不評だけど、河惣さんの昔の作品はすごく面白かった。
617花と名無しさん:2009/09/27(日) 14:49:28 ID:???0
成田さん凄く好きだったのに最近つまらなさすぎてガッカリ…
て思っているのと同じ感覚ですかね
618花と名無しさん:2009/09/27(日) 15:04:56 ID:???0
私が成田さん、やばいと思い始めたのは
ナチュラル
619花と名無しさん:2009/09/27(日) 15:42:42 ID:???0
昔の成田さんが読みづらかった自分はむしろ、花花は割りと読みやすい
漫画的な起伏に乏しすぎるので、読んでて気持ちが盛り上がらないが…
620花と名無しさん:2009/09/27(日) 16:38:41 ID:???0
アレクの途中から惰性でコミックス買うようになり
ナチュラルでフェードアウトしました
621花と名無しさん:2009/09/27(日) 18:35:48 ID:???O
昔凄くファンだったからこそ、がっかり度が高いのが成田さんて感じ?

自分なんかはサイファ終わる直前ぐらいに読み始めた、出会いが遅いせいか
ある意味大奥への期待感と近い。
成田さんは白泉育ち組なんだが、読者の自分に大きな思い入れがない。

あとLaLa買った事ないので、ポイが全くわからない
一度も読んだ事ないのと絵が苦手で空気な存在に…
622花と名無しさん:2009/09/27(日) 19:29:51 ID:???0
花花はきちんとした漫画だと思う。
絵も丁寧でよく取材されていて
作品としての完成度も高い(たぶん)

でも、致命的に面白くないの。
興味のない作家ならポイみたいに
ポイしちゃうんだけど
昔好きだったから・・・
623花と名無しさん:2009/09/27(日) 20:34:26 ID:???0
>>622
わかるわかる。

花花については、取材元があるから全体的にすごく抑制して描いてる気がする。

マンガ的にはこうすると面白い、とか、こんなエピや萌えを入れたい、という着想があっても、
能に対する誤解やイメージダウンにつながったり、取材元の方々に不真面目と受け取られそう…といった
懸念が少しでもあれば回避しているのではないかと。

あくまで個人的な見解ですが。
624花と名無しさん:2009/09/27(日) 20:39:14 ID:???0
業界ものとしても少女漫画としても上手くまとまってる作品だと思うけど
確かに面白くないんだよね
主人公も地味だけど個人的にはヒロイン(?)が魅力的に見えない…
625花と名無しさん:2009/09/27(日) 20:57:00 ID:???0
成田さんの監修もと、面倒くさそうだな、とは思う。
あんだけ堂々とあの面子を書かれたら、漫画書きにくくって仕方ないよなぁ。
能って、研究者も能にべったりな人間が多いんだよね。しかも、大抵能至上主義w
あんな監修はずしちゃえばいいのにな、でも、はずして「やっぱつまんない」って言われたら成田さん涙目だしな。
626花と名無しさん:2009/09/28(月) 00:32:32 ID:???O
能の教材漫画みたい
627花と名無しさん:2009/09/28(月) 01:41:28 ID:???0
私はフリークとは言わないけれど、友人につきあって1年に2回くらいは平均して能の舞台を見るので
(筋書きとか所作とかよくわかんないけど、何か異世界に浮遊したような感覚が残るのが、いい感じ)
花花の設定自体は嫌いじゃないです。よく勉強して書いているだろうなとは思う。

それに、今でも、絵も崩れていないと思う。
(プリモグラフィープレゼントの対象の絵も、成田さんの絵は清水さんのと並んで、ダントツに凝っていると思った)

でも、なにかがないんだよね。パッション? 絵が整いすぎているのと同じで崩れた所がないから?
エイリアンストリートの時代を知っている者にとっては、本当に、当時と何が違ってしまったのかと思う
昔からそんなに起伏のあるストーリーは描いてないような気もするんだけど。
628花と名無しさん:2009/09/28(月) 01:58:00 ID:???0
能の研究もかじってるけど、たしかに破綻はしてないけど、楽しく読めない。
能って、新しい読みがどんどんできる芸術なのに某重鎮の功罪もあってか、読みの面で新しいことをどうしても言いにくいんだよね。

白泉は能とつながりが強いのかな。紅天女の配役には度肝をぬかされた。
成田さんの真面目さが裏目に出る設定だなぁ。
629花と名無しさん:2009/09/28(月) 02:34:01 ID:???0
すいません、最近メロディ読み始めた者なんですが、今連載されてる作家さんで、
メロに描いて一番長いのって誰なんですか?
630花と名無しさん:2009/09/28(月) 06:29:18 ID:???0
作品で長いじゃなくて、作家さんのメロ掲載歴の長さでいいのだろうか
魔夜さんじゃないかなー、某白泉データベースサイトさん見る限り
清水さんは、初期は表紙だけ描いてたことが多かったみたい
631花と名無しさん:2009/09/28(月) 06:51:24 ID:???0
花花は能>>>漫画の優先順位で造られてる…のが原因だと思うよ。
引退状態だった成田さんが読めるのでまいっかーと思ってる。
ナチュよりは読めると思うし。

12周年だと読者層視点では新しい雑誌というか、
漫画家暦20年以上がゴロゴロいる状態だから誰が最長老って感じはなさそうな。
632花と名無しさん:2009/09/28(月) 18:59:01 ID:???0
>>630
専属モデルとかいうのがいた。

清水さんが書いた。
633花と名無しさん:2009/09/28(月) 20:19:35 ID:???0
そういうのあったあった!
メロディ初期は清水さんが描いた専属モデルって設定のキャラがいたねww
あれってどうしたかったんだろ?
なんていう雑誌か知らないけど笠井あゆみさんだっけ?
名前違ってたら申し訳ないが笠井さんが常に表紙イメージな雑誌なかった?
あんな感じにしたかったのかなー?
634花と名無しさん:2009/09/28(月) 20:31:43 ID:???0
>>627
遊びの部分が足りないと思う…
635花と名無しさん:2009/09/28(月) 20:58:44 ID:???0
>>634
笑えないギャグみたいなのは入ってる

創刊当時は成田さんも西門描いたりしてたような
あと羅川さんがゲストでいたり
メロディも懐古する人が出てきたのですね
636花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:41:40 ID:???0
>>633

笠井あゆみさんという人は残念ながら知らないが、
清水さんのは、表紙のみで作品がないことについて
苦情が来たのでは?とオモタ。

清水さんの作品を目当てに買って、(作品が載っていないから)
怒っていた人が周りに実際いたし・・・。
637629:2009/09/29(火) 02:15:17 ID:???0
みなさま、ありがとうございますです
魔夜サンは、やっぱし重鎮なんすね
あと白泉のメロ部隊にとって、清水さんは良くも悪くも、特別な存在なんですね
638花と名無しさん:2009/09/29(火) 06:28:53 ID:???0
なんだそれw<メロ部隊
639花と名無しさん:2009/09/29(火) 07:08:13 ID:???0
読売巨人軍みたいなもんか
640花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:23 ID:???0
読者はサポーター
641花と名無しさん:2009/09/30(水) 22:09:22 ID:???0
>>636
もしかしてアナタは私の知り合いですか〜〜?
清水さん目当てでメロ買ったら載ってなくて怒った経験アリww
642花と名無しさん:2009/10/01(木) 16:14:37 ID:???0
昔の懐かしい漫画でも探しに出かけようかな
643花と名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:06 ID:???0
>>633
「麗人」かな?読んだことないけど
644花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:21:05 ID:???0
マイケルジャクサン
645花と名無しさん:2009/10/08(木) 20:42:06 ID:???0
瀬戸内ジャクソン
646花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:00:46 ID:???0
今年も早かったな〜
もう年末だよ
647花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:25:15 ID:???0
>>645
エミリ乙
648花と名無しさん:2009/10/13(火) 14:17:10 ID:???0
もーいーくつ寝るとー発売日ー
649花と名無しさん:2009/10/13(火) 21:25:33 ID:???O
発売日ぃーはノー残業でー
650花と名無しさん:2009/10/13(火) 21:33:05 ID:???0
子供も早く寝かしつけよーー
651花と名無しさん:2009/10/14(水) 10:49:35 ID:???O
はーやーくーこいこい発売日ー
652花と名無しさん:2009/10/14(水) 11:49:46 ID:???0
メロディの主購読層が良くわかる替え歌だw
653花と名無しさん:2009/10/14(水) 11:58:33 ID:???0
メロディ購読者は、OL・主婦が多いんだろうな。
約70%ぐらい占めていそう。

ちなみに自分の周囲でメロディ買ってるのは、職場のおじさんひとりだけ・・・
(昔の花ゆめが好きだったらしい)
654花と名無しさん:2009/10/14(水) 12:26:32 ID:???0
パタリロか!w
655花と名無しさん:2009/10/14(水) 18:54:29 ID:???0
>職場のおじさんひとりだけ・・・

何歳くらいの人?

私は「ベルセルク」の話ができる同僚(男)が異動しちゃって話ができる人がいなくなって寂しい
656花と名無しさん:2009/10/14(水) 19:37:59 ID:???0
40代くらいと予想
657花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:00:40 ID:???0
だってメロディは大人の女性が読む少女漫画だもんな〜
OL・主婦読者のスキマを埋めるように
大学生が居たりおっさんが居たり…
たまに中高生も居るかな?
658花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:07:11 ID:???0
ガチャとヒロミがなくなって一気に対象年齢が上がったよね
659花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:10:30 ID:???0
っポイがあるけど…誰も読んでないって事で…
660花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:13:05 ID:???0
あ〜〜っポイね〜〜なんかギャーギャーウルサイだけの漫画
中学生が主役だけど若さを感じない…
661花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:19:33 ID:???0
お花でいったら風か
662花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:29:14 ID:???0
ポイは絵も話も字も苦手。
おばさんの妄想の詰め合わせみたい。
663花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:37:58 ID:???0
ポイは、平均年齢の層が昔読んでた漫画だから
664花と名無しさん:2009/10/16(金) 14:47:26 ID:???0
>>655
40歳の自分が中学生のとき、花とゆめでは
「ガラスの仮面(二人の王女あたり)」
「ブルーソネット」「スケバン刑事」
「パタリロ(マライヒがまだ男だった&映画化)」が看板で、
男子にコミックス貸したりしてたからその世代じゃないだろうか。
665花と名無しさん:2009/10/16(金) 17:17:55 ID:???0
>>664
>パタリロ(マライヒがまだ男だった

これどういう意味?
女になったの?
666花と名無しさん:2009/10/16(金) 17:47:45 ID:???0
子供産んだり、だいぶ主婦化してるから
そのへんを指しているのでは
667花と名無しさん:2009/10/16(金) 18:59:53 ID:???0
子供産んだ?
そんなことになってるんだ…

ただだのホモだと思ってたんだがなw
668花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:01:51 ID:???0
なんかねー子供産まれた辺りから本当につまらなくなった…
669花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:05:07 ID:???0
>大人の女性が読む少女漫画

この方針って「コーラス」とも被るんだとつい最近気付いた
670花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:05:40 ID:???0
私も一回、その辺で脱落したけどミステリーネタとかやりだして持ち直したような
今読むと、フィガロのあたりも結構面白いし
今はまあ流石にファンでも微妙だが
でも小学生からファンやってると
漫画業引退するまで、パタリロはやって欲しいと思ってしまう
671花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:15:06 ID:???0
パタリロ文庫本は順番通りには収録されてないんだよね?
ときどき凄く読みたくなってさ〜〜
やっぱり発表された順に読みたいんだけどなぁ
だからってコミックスだと場所とるし…
672花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:25:07 ID:???0
>>670
どこかのサイトに載ってたインタビューで、パタリロは死ぬまで描いてるだろうって
魔夜さん自身が語ってたよ
673花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:34:52 ID:???0
>>672
まんが☆天国ですね
ttp://manganohi.com/interview/21/14961.html(その4)
674花と名無しさん:2009/10/18(日) 20:43:54 ID:???0
その場合ゴルゴみたいに最終回の原稿は用意しておいて欲しいな…
けどパタリロは別に最終回とか特に無くても良いかな?
675花と名無しさん:2009/10/18(日) 20:57:53 ID:???0
くれしん作者の事故はいろいろと思うところがあったな…
ガラ亀とか王家とか…結末おあずけくらっている身としてはね…
ご冥福をお祈りいたします
676花と名無しさん:2009/10/20(火) 08:49:48 ID:???O
>>671
今ちょっと確認出来なくて申し訳ないが、一応初出順に収録、ではあったと思う。
ただ、「選集」なんだよねあれ。
自分の場合は文庫でほぼ初読みみたいなもんなので特に何ともないんだが、
単行本でしっかり読んだことのある人には「あの話が入ってない!」になるのかも知れない。
677花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:17:02 ID:???0
輝夜姫とかやってたころはまだ女の子向けだったと思う
でも今の大奥と秘密の二大漫画がレディコミ臭すぎる
花花も婆臭いし
それでも大奥は若い子も読むと思うけど…あとたまに入ってくるよくわからん読みきりもレディコミ臭い
変なエッセーもたいがいばばくさい
あとはそこを何とかぐらいしか若年向けの話がない
昔に戻って欲しい
678花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:23:57 ID:???0
そもそもメロディってレディコミにカテゴリ分けされる雑誌じゃないの?
679花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:28:33 ID:???0
>>678
レディコミはドロドロ嫁姑物語とか実話!仏壇の前で義息子に犯され…!?
とかのってるエロ多目の漫画雑誌だと思ってた
680花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:55:10 ID:???0
リニューアルで対象年齢高めにするって決まったんじゃない?
その方が儲かるのか、単に作者に大部分お任せできるから楽できるのかはよく分からんが
勝田さんがメンバーから抜けたり入ったりが不思議だ…編集部の気まぐれ?
681花と名無しさん:2009/10/20(火) 10:56:11 ID:???0
>>679
年喰ったってそんな漫画読みたくないよw
つーか戻るも何も輝夜姫はlalaだww

対象年齢は今のままでいいと思う。
若い人向けには若い人向けの雑誌がたくさんあるし、ヤングレディ誌
682花と名無しさん:2009/10/20(火) 11:00:50 ID:???0
ぎゃー、変なとこで切れた! ごめんなさい。
KISSとかフィーヤンとかのヤングレディ誌(死語だけど他に表現出来ない)で
大学生〜若いOL向けの大人の恋愛漫画とかもやってて住み分けてる。
メロディはSFとかファンタジーとか業界ものとかを少女漫画の延長線上で
やってる数少ない雑誌だから今更年齢層下げられても困ってしまう、と
続けたかったのです。ごめん。
683花と名無しさん:2009/10/20(火) 17:35:16 ID:???0
ウィングススレと同じ内容でデジャブ
別の人たちなんだろうけど。考える事はみんな同じなんだな
684花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:16:47 ID:???0
>>678-679
集英社「コーラス」、小学館「フラワーズ」、白泉社「メロディ」
これらが基本的に同じ年齢層(成人女性)を狙った漫画誌だと思うよ〜
出版社自身が打ち出してる煽りを見ると。

コーラス→少女まんがもオトナになる!
フラワーズ→珠玉の少女まんが進化型
メロディは、広告用公式サイトの説明文を引用↓
> 本物の感動、華麗なドラマチックコミック誌。
> 幅広い世代の女性に、日常的恋愛ストーリーだけでなく、
> ドラマ性を重視した作品を提供します。
> また、豪華ゲストによる長編読切も好評を博しています。

今のレディコミは細分化されていて、いわゆるTLも本当はレディコミの一分野。
エロ多目と、実話4コマ系と、主婦向け少女漫画延長っぽい(健全)のとホラーetc.
・実話→嫁姑、ご近所
・主婦向けわりと健全→フォアレディ、エレガンスイブ、jourすてきな主婦他
 (主要キャラが未婚の場合でも働く成人女性などが多い)
・ハーレクイン系→本家ハーレ、宙出版のハーレ系
・ホラー&エロあり→残酷グリムや童話など
・エロ多目→微熱など
・ヤングレディース→Kiss、フィーヤン
・TL→恋愛なんたらってタイトル多し(基本エロだが主役が高校生や大学生多し)

web書店での分類はサイトによって基準が違うみたいだけどね
「BeLove」「YOU」「シルキー」がどこに分類すべきかが、最もわかりにくいw 主婦向け健全かなぁ?
685花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:26:22 ID:???0
>>684
レディコミってOLとかデパガとかの恋愛あり仕事のドタバタあり…な漫画だと思っていた…
白泉で言うところのシルキーみたいな…
686花と名無しさん:2009/10/20(火) 20:01:54 ID:???0
白泉でのレディコミ初っ端は、休刊した「セリエミステリー」じゃないかな?
たぶん後継誌は「シルキー」だよね

現在のメロディのレディコミ臭を強化してるのは玄椿のせいな気がする…
河惣専スレでも、なぜシルキー連載じゃないのか疑問視されてるしw
隔月って条件だけなら、シルキーでも十分おkなのに
687花と名無しさん:2009/10/20(火) 21:59:33 ID:???0
メロディにもうちょっとSF要素があったら良いな…
SFと言っても色々とあるだろうけど

とりあえず玄椿はメロディにはあってないし引っ越して欲しい
688花と名無しさん:2009/10/20(火) 23:58:33 ID:???0
玄椿のしょうもない昼ドロ風味がなんだかんだいってスキだからいなくなると寂しい…
花花と秘密を移籍してくれまいか
秘密は主人公周辺に若々しさがなさすぎて四十路な気分になってくる
689花と名無しさん:2009/10/21(水) 01:29:37 ID:???0
めちゃくちゃ言ってるな、あらゆる意味で
690花と名無しさん:2009/10/21(水) 01:44:26 ID:???0
玄椿は設定もキャラも突き抜けてるけど秘密は微妙に生々しいから
なんとなく言いたいことはわかる
691花と名無しさん:2009/10/21(水) 02:03:50 ID:???0
う〜ん、個人的に好きがどうかは全く別として、花花とか秘密とかってところが、
メロディの根幹的なコンセプトに一番合っていると思う。
・昔のララ世代の漫画好き
・でも、もう年齢重ねて人生見てきたせいで、学園モノや能天気な恋愛モノ
 のノリにはついていけない世代

昔なにかのインタビューで清水玲子が「ララで連載していた時は、読者の年代
をすごく気にしていて、読者に近い世代の主要キャラをなんとか設定しなくてはいけなくて
それと、自分が書きたいものとのすり合わせに苦労した。
今書いている秘密の掲載誌は、読者がもっと成熟しているので、そういう縛りがない」
と言っていた
商業的に成功しているかどうかはコメントしませんww
692花と名無しさん:2009/10/21(水) 10:29:10 ID:???0
自分が二十歳すぎて、漫画の主人公達がのきなみ年下になった頃に、一時期漫画雑誌を
買うのをやめた自分としては、メロディのような雑誌はありがたい。
今はSF漫画も少女誌に載らなくなって、中高生の恋愛モノには興味がないので。
693花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:24:34 ID:???0
確かにメロディはありがたい存在だな
中高生の恋愛には自分も興味ないけど
だからと言ってOLの恋愛を読みたいわけでも無いしメロディはちょうど良い
ただ設定は学園モノでなければ良いだけでファンタジーやSFだと
主役が10代でも全然OKだな…
694花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:26:37 ID:???0
学園モノのポイって、いつまで掲載する気なんだろ<編集部
695花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:29:39 ID:???0
作者が辞めたくなるまでじゃない?
パタリロと同じだと思うんだ!自分は無理!
696花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:30:05 ID:???0
学園が舞台でも望月花梨とか緑川ゆきとかは好きなんだけどな
697花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:32:09 ID:???0
作者が辞めたくなるまでーー??
メロディではお願いだからもう描かないで…
698花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:55:19 ID:???0
フラワーズのが意欲作?でっポイは惰性?
元ファンが買っちゃうから編集部が打ち切るのは無理そうだ

未来の話も描いてたから(雛の弟が大きくなった話)
キャラ達の大人になった話だったらまだ読めそう。就職後とかの
699花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:56:42 ID:???0
メロの編集長とケンカして、別の雑誌か別の出版社に行ってくれないかなぁ…
700花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:13:23 ID:???0
>メロの編集長とケンカ

それ良いね!
そうなれば丸く収まる
701花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:41 ID:???0
緑川さんの夏目友人帳は好きだな
自分はああいう雰囲気の物なら高校生が主人公でも楽しめる
702花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:39:19 ID:???0
なんていうかさ、高校時代の甘酸っぱさを、懐かしく思い出せるような話なら
別に学園漫画でもいいや、と思う
703花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:40:03 ID:???0
SFとかファンタジーなど特殊な物なら高校生の年代OKだな
むしろ自分と同年代でもおっさんやオバサンが主役の少女漫画は読みたくない…
704花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:43:13 ID:???0
>>702
>>703
同意
要するに面白いと感じることができたら良い
705花と名無しさん:2009/10/22(木) 01:53:17 ID:???0
そうだね
でもそういう意味では、中高生と、子供がいたりダンナが居たりの世代、若くても大学生、っていう世代とでは、
生きてきた時代、受けてきた教育が違うので、何をおもしろいと思うかにずれがあってもおかしくない

だから、メロとかフラワーズとかは、やっぱり、必要な存在なんですよ
706花と名無しさん:2009/10/22(木) 15:05:58 ID:???0
最後一行は余分というかバカっぽい
707花と名無しさん:2009/10/22(木) 20:16:57 ID:???0
主人公が中高生でもOLでも、恋愛中心の話じゃなければそれなりに読めると思う。
別に物語りの核があって、付随的に恋愛もあるのはおk。
恋愛だけってのは主人公がどうであれキツイかな。
708花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:33:09 ID:???0
勝手な思い込みだけど〜
基本メロ読者は恋愛マンガ好き!って人は少なさそう…
恋愛マンガ読みたければ適した雑誌は他にもあるだろうしね
709花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:07 ID:???0
メロ以前に読んでいた、花ゆめLaLaが、恋愛主軸じゃなかったからね
710花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:54:06 ID:???0
恋愛マンガと言えば白泉が楽園とか言う恋愛をテーマにした雑誌出すんだね…
さっき知ったよ…
そんなん出すくらいならメロディの増刊号でも出してくれ〜と思った
恋愛のみの方が需要あるのかな…
SFファンタジーやサスペンスに恋愛が絡んでるほうが面白いのにな…
私個人の意見にすぎないが
711花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:57:22 ID:???0
>>710
その雑誌の件なら、総合スレでだいぶ前に話題になってたが
読者が男向けっぽくない?って意見もあったよ
掲載予定として名前が挙がってる漫画家が、少女漫画って感じじゃないみたい
712花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:28 ID:???0
>>711
恋愛がテーマで女の子が主役で絵柄もそれっぽいのに少女漫画ではないんだ…
よく分からない事だらけで私なんだか時代から取り残されてるな…
教えてくれてありがとう
713花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:43:19 ID:???0
>>712
総合スレ読んでみたら?

白泉社少女漫画総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220800405/の中で
>396-398と>414-423辺り
714花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:47:31 ID:???0
>>713
ありがとう
今ちょっと行って来て読んでみた
青年マンガって括りになるのかな
715花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:54:13 ID:???0
「恋愛欲を刺激する云々」って書いてるから女性向け。
ヤングレディースかな。
716花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:56:19 ID:???0
>>700
あのジェダイ編集長だと、ケンカにならないような気がするw
今もジェダイ編集長かどうかは知らないけど。
717花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:34:36 ID:???0
>>715
自分もそう思ったんだが、草食男子を刺激するんじゃ?って
反論がレスされてたよ
718花と名無しさん:2009/10/23(金) 01:23:14 ID:???0
「男性向けの少女漫画誌」って存在するので
(コミックシルフとか)少女漫画好きだけど
あまりにもコテコテなのはちょっと、という層向けなんでは
719花と名無しさん:2009/10/23(金) 10:54:41 ID:???O
あと5日で次号発売ですな
今更、携帯用公式サイトの次号予告を見たんだが、隔月のせいか
60p以上が3作もあるってなんか凄いボリュームがあるね〜(該当作は)
でもポイってそんなにページ数割いて大丈夫なんだろか?
よく部分落ちしている気がするんだけれども…
720花と名無しさん:2009/10/23(金) 11:55:15 ID:???0
こないだ落ちたから、流石にどうにかなってるんじゃないか
721花と名無しさん:2009/10/23(金) 19:53:11 ID:???0
「秘密」原画展&複製原画展 at 三省堂書店だそう
ttp://www.hakusensha.co.jp/himitsu_genga/index.html
722花と名無しさん:2009/10/23(金) 22:52:44 ID:???0
>>706


バカっぽい


それ、日本語ですか?
どんな意味?
723花と名無しさん:2009/10/24(土) 02:07:56 ID:???0
>>721
会社は秘密に力入れてるんだね…各地でやるのか

複製原画ってなんだろ? 原画の高級なカラーコピー??
原画の迫力って原画だからで、複製じゃ出ないと思うんだけどな…
724花と名無しさん:2009/10/24(土) 02:51:15 ID:???0
>>723
高品位な印刷。
ただの印刷に比べたら、原画の再現度は桁違い。
漫画雑誌のカラー印刷ページなんかとは全然違う。

まぁでも結局本物には勝てないんだけどw
725花と名無しさん:2009/10/24(土) 03:07:03 ID:???0
>>723
先月〜今月頭も大奥の新刊発売時期に原画展やってた>596-600
726花と名無しさん:2009/10/24(土) 09:14:55 ID:???0
有名イラストレーターの複製原画(と呼んでたかは覚えてないけど)
を何十万円とかで売ったりするイベント?があるよね
727花と名無しさん:2009/10/24(土) 10:03:49 ID:???0
ちゃんとした高級な複製原画というものは存在するけど何十万もしないはず
出版社が無関係のイベントだと原価数百円程度の物を売ってる詐欺まがいのものが多い
728花と名無しさん:2009/10/24(土) 13:34:38 ID:???0
あ〜〜じゃあ自分が見かけたのは詐欺か!
友達が何十万もする某イラストレーターの絵をローン組んで買ってたな…

メロディ水曜に買って読むのを我慢して週末の楽しみに取っておこう
来週はそれを楽しみに仕事頑張るよ
729723:2009/10/24(土) 20:38:53 ID:???0
皆様どうもです、そうなのか、複製とか言っても見る価値があるのか
近くでやるみたいだから、じゃあ見に行ってみようかなあ
730花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:24:02 ID:???0
>>728
それ複製原画じゃなくて「リトグラフ」なのでは?
アールビバンとかが天野義孝などのを数十万で売ったりしてるよね。
かなり悪徳商法でw
731花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:48 ID:???0
×天野義孝
○天野喜孝
でしたスマン。
732花と名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:44 ID:???0
>>730
あー!それそれ!
複製原画と呼んでいたか名前は覚えてなかったけど
似たようなもんかな〜と思ってました…違うの??
アールビバンって社名(?)も言われたら思い出した
悪徳商法なのかww買った友達哀れなりw

733花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:16:56 ID:???0
リトグラフは版画の一種ですね。
天野さんは昔はイラストレーターだったけど、リトグラフがよっぽど売れておいしいのか、
ニューヨークで版画作りばっかりやって、もうあまりイラスト描かなくなってる。

アールビバンは各地で無料で展示会をやってるが、とにかく客引き・売り込みがすごい。
気が弱い人ならあまりのしつこさに買ってしまうかも。

スレチごめん。
734花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:22:17 ID:???0
そう言えば名前を出すのは控えるが、世界的にもそれなりに名の通った画家が
「実は僕ぐらいの画家だと原画だって(サイズにもよるが)100万円以上なんてしないんですよ」
ってどこかで語ってた。「だから展覧会で販売してる複製画も少しお金があれば
どなたでも買えるお値段ですよ、お気軽にどうぞ」とも。
735花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:57:53 ID:???0
メロディもプリマグラフィープレゼントとかやってるし所詮複製は複製で
版画は沢山刷れば同じ物を作れるからどっちにしても結構安いんだよね
(プリマグラフィーは複製原画のひとつで高精度なカラーコピー)
736花と名無しさん:2009/10/25(日) 13:02:10 ID:???0
>>724
私も学生の頃、白泉の複製原画集を買いました。
額に入れて飾ろうかと、ニラニラしながら眺めていました。

実家の押入れにあるのかな・・

本物をホワイトの修正だらけだったりして
印刷だとあんなに美しいのに
本物をこんなに修正するんだあ・・と、興味深かった。
737花と名無しさん:2009/10/25(日) 13:04:24 ID:???0
>>732
私はバブルの頃にヒロヤマガタの版画という名前のポスターを
何十万もだして買いそうになったことがあります。

思いとどまってよかった。

白泉の複製原画は1000円くらいで
学生の身には高かったけど、
ニラニラ楽しんだ。
738花と名無しさん:2009/10/25(日) 13:05:56 ID:???0
>>733

昔は東京に行くと、銀座や新宿の路上で
若い女が客引きをやっていたけど
最近、地元のSCの空き店舗で期間限定でやってるのを見て

まだ、こんな詐欺商法やってたんだーーーー

と、思った
739花と名無しさん:2009/10/25(日) 16:01:17 ID:???0
入場するだけで高田明美のポスターもらえるっていうのを見かけて
フラリと入場したら、ミュシャやエルテがあってうっとりして、
ペラッペラの薄い知識を喋っていたら、アールビバンの人に
売り手にならないかとスカウトされたことがあるw

鶴田一郎(ノエビアや萩の月の人)のモノクロのポスター額縁入りを
デパートの展示会で1万で買ったことはある。後悔はしてない。
一応ナンバリングされてるけど意味あるのか?w
740花と名無しさん:2009/10/25(日) 18:42:37 ID:???0
ま、原画だろうが複製だろうが、転売目的でないんなら、本人が幸せなら
それが本人にとっては妥当な値段ということでしょ

清水さんの原画展、コミック買いのついでに覗いたら、手書きセリフが活字セリフを
張り付けたところからバリバリはみ出してた。
セリフって、ふつう手書きで書いておいて、それを出版社のほうで消して、活字を埋めるのだと
思ってたんだけど、ちがうのか? 書体やフォントサイズの指定にこだわるので、自分でやるのか?
そもそも活字をじぶんで張り付けるんなら、手書きでセリフ書くのはなぜなんだ?? 

原画展まで追っかけて行くほどではなくなって久しいので、よくわからん
741花と名無しさん:2009/10/25(日) 19:38:37 ID:???0
>>740
>セリフって、ふつう手書きで書いておいて、それを出版社のほうで消して、活字を埋める
違う
出版社までは合ってるけど消さない
その上から写植はって終わり
742花と名無しさん:2009/10/25(日) 19:46:33 ID:???0
>>737
私はミュシャを…
あの時は騙されても良い!って何故か思ってしまった…
悪い男と分かってて惚れてしまった女のようだw
その後、冷静になり事なきを得た
743花と名無しさん:2009/10/25(日) 20:40:16 ID:???0
ぼちぼちスレチだと思うんだ<複製原画買った買わない
744花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:10:04 ID:???0
前に移動教室で成田先生のカラー原画を見たときは感動したなー。
それまで「どこがいいのさこの人の」と思ってましたごめんなさい。
なので、花花はつまんなくてもコミックス毎巻買ってるよw

にしても、メロにガラ亀くるとかはないのかなー。今号の花ゆめの宣伝亜弓さん(白目)はメロなら違和感ないと思うんだ。
745花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:11:28 ID:???0
確かにスレチだな、とは思う
けど発売前で話題も乏しい時期なんでちょっとくらいは良いと思う
スレチと思うなら話題を投下すればよろし

投下って程でもないけど付録がまた付くんだよね〜そういえば…
しかもクリアファイルって…!!
メロディ読者はそんなにファイルを欲しているとでも思っているんだろうか
付録にしやすいのは分かるけどさ〜〜
別冊マンガのが良いよ…
746花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:13:32 ID:???0
ガラ亀は花ゆめが離すわけがない!!と思う
メロのが合いそうなのは確かだけど…
747花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:14:29 ID:???0
>>744
ガラかめ、昨日より専用ネタバレスレで壮大な阿鼻叫喚の台風が
巻き起こってるので、メロディのマタ〜リした空気に合わないような…
それにあの大御所テンテーは、〆切が隔月になったら
なおのこと遅筆に拍車がかかる可能性があるので、月刊誌がいいよ
748花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:36:31 ID:???0
>>740
もしも鉛筆書きのセリフを消したら、写植がはがれたりしたらセリフがわからなくなるでしょ。

どの漫画家か忘れたけど、昔の作品を文庫化するから原稿を引っ張り出したら、
写植が全部はがれていたって描いてたよw
749740:2009/10/25(日) 22:03:10 ID:???0
写植の件
皆様親切にどうもです。そうか、なんでそう思い込んでたんかなあ〜
しかし、今回原画展やってた千葉の書店では、何とかいうほかの作家さんも原画展やってたんだが、
そっちはセリフは空白だったよ。
750花と名無しさん:2009/10/25(日) 22:12:25 ID:???0
>>749
あー見た見た。
トーンの指定なんかを黄色で書いてた人だね。

でも他の作家はほとんどの人が写植の下から鉛筆書きセリフがはみ出してる。
あの人はなぜ書いてないのか謎だった。
751花と名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:24 ID:???0
消えるインクで書いているんだよきっと
752花と名無しさん:2009/10/25(日) 23:22:50 ID:???0
関東では原画展とかよくやるんだね
羨ましいっす
それとも地元から出てる漫画家さんが多かったりすると原画展開催したりするのかな?
〇〇出身漫画家一同開催!みたいな‥
753花と名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:09 ID:???0
サイン会は本屋側が出版社に企画を持ち込むらしいって噂を
少し前に2ch内で見かけたが、原画展はどうなんだろ?
どちらにしても、新刊の販促行為だけど
754花と名無しさん:2009/10/25(日) 23:29:06 ID:???O
陰陽師は京都で原画展があったな
メロディでサイン会の抽選に当たったよ
755花と名無しさん:2009/10/26(月) 00:41:42 ID:???0
企画を出版社側が持ち込むにしては、今回の清水さんの原画展は白泉社サイトでの告知は遅かったね。

あれ、見せる原画のページとかもいろいろ検討するんだろうね。
今回は明らかに「ストーリーのネタばれ」狙いになってて、モノクロ原画はページ連続で
「この続きはコミックスで!」みたいなノリ。
清水さんのコアな読者にはあまり興味がなさそうな絵とかもかなりあった

しかし、原画ってのは迫力が違うから、どの作家さんのを見ても、強烈に感動する
今回もMRIの絵とか、なかなか感心してしまった→いや、エラそうで申し訳ないけど、ほんとそういう感じ
メロで見てた時には何も感じなかったもんで。
756花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:52:32 ID:???0
厩の点描に感動したなあ・・
757花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:15:20 ID:???0
早売ゲットしたのでテンプレ投下。慣れていないのでおかしかったら
変更よろしく
表紙(大奥)
巻頭(ポイ81話)・・
ッポイ(80話後編)・・
まほろ駅ガイド・・
秘密・・
フィギュア・・
大奥・・
兄さん・・
なんとか・・
お伽・・
ミルキク・・
花花・・
ベランダ・・
天空・・
ジーヴス小説・・
玄椿・・
パタリロ・・
すぴ・・
(総評)・・
来月付録、成田美名子さんメモリアルカレンダー(過去のイラストこみの7枚組)
秘密、大奥掲載、スキマ式再開
まほろ駅前多田便利軒スタート、三浦しをんさんショート小説アリ。
ポイなのですが、巻頭に81話その後に前に落とした原稿の続きが
載っています。結婚式の続きが・・。
ふざけんな、と思ってしまいました。大奥だの秘密だの、骨太な漫画の載っている雑誌の巻頭がコレ・・。
758花と名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:47 ID:???0
>>757
テンプレ乙
ポイ、その掲載順が読み手に不親切だなw
まぁ自分は完全スルーなのでどうでもいいけど

来月の付録「成田さんのメモリアル〜」って、
デビュー○周年とかだっけ?
それとも単に現行連載以外も含むラインナップだから
そういうネーミングなのかな
759757:2009/10/27(火) 20:02:17 ID:???0
成田さんカレンダーですが、デビュー○周年ではなく、
過去のイラスト収録だから、のよう。
ポイですが、一応、80話の表紙に、但し書きがあって、
注意喚起wしています。
この無駄漫画の代わりに新人さんとかの漫画載せたらいいのに。
さて名無しに戻ります。
760花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:58:30 ID:???0
っポイ本当に無駄マンガだよ‥
こんなのよりメロ新人さんとか他誌からの移動作家さんとか載せて欲しい
761花と名無しさん:2009/10/27(火) 23:18:48 ID:???0
パタリロといっしょに別花に行って欲しい
762花と名無しさん:2009/10/27(火) 23:27:22 ID:???0
>>761
パタリロはな、別花とメロディと二誌でどっちも連載してるんだw
763花と名無しさん:2009/10/27(火) 23:52:43 ID:???O
っポイ!残り5話6回
…といっても隔月刊だから、あと1年は続くのか
764花と名無しさん:2009/10/28(水) 00:08:46 ID:???0
>>763
まじで?よっしゃ!
そう言うカウントダウンをするってことは、番外編を連載→コミックとかは
無さそう?
765花と名無しさん:2009/10/28(水) 00:16:02 ID:???0
いちねんも・・・
ということは、あと二年くらいか・・・('A`)
766花と名無しさん:2009/10/28(水) 00:27:59 ID:???0
隔月誌で残り6回=1年でしょ?なぜ2年??
767花と名無しさん:2009/10/28(水) 00:34:30 ID:???0
落とすからでしょ
768花と名無しさん:2009/10/28(水) 03:04:32 ID:???O
>>763
ソース教えてけれ
769花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:23:24 ID:???0
>>763
バレでそのネタ投下した者ですが本誌62Pの柱ですよ
770花と名無しさん:2009/10/28(水) 07:24:29 ID:???0
あ、>>768だった
771花と名無しさん:2009/10/28(水) 08:02:40 ID:???0
6回のうち、2回が前後編になったり落としたり減ページで
トータル2年半続くと予想してみる。外れてください
772花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:31:41 ID:???O
大奥映画化かー。キャストが気になるわ
773花と名無しさん:2009/10/28(水) 15:57:57 ID:TJJTeO/jO
水嶋ヒロとかイケメン大根が出そう
ジャニーズよりマシかもしれんが
774花と名無しさん:2009/10/28(水) 16:10:06 ID:???0
上げてまでくだらん主張を…
ここはジャニアンチスレじゃないよ。
775花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:41:34 ID:???0
上のほうでちょっと話題に出てた白泉社の新しい雑誌、楽園ての今日本屋に並んでた。
持ったらすごく軽くてびっくりしたw
安い紙使ってるのかなぁ。
本自体の厚さもメロより薄い(週刊ジャンプぐらい)だけど、いくらなんでも軽すぎる。
776花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:28:03 ID:???0
600円もするのに冒頭の「っぽい」の分量にガッカリ
777花と名無しさん:2009/10/29(木) 02:37:42 ID:???0
まだ買えないんだが、表紙なんだか地味め??
よしながはストーリーとかはうまいと思うが、どうも表紙にはインパクトが欠ける気がする
まあ、実物見てみないと何とも言えないが、ちょっと残念っぽ

羅列一発目が来ないねえ〜〜微妙な内容だったのかなあ?
778花と名無しさん:2009/10/29(木) 10:02:32 ID:???O
>>777
買ったけど、色々忙しくて読む時間がない(読むのが遅いタチ)
表紙は確かに地味だけど悪くないと思うが…絵のタッチて言うか、
今回は着物の分量が少ないから余計に地味に見えるかも?
779花と名無しさん:2009/10/29(木) 11:36:36 ID:???O
天麩羅ゴチ!感想ないのは削除しました。

表紙(大奥) ・・しっとりした表情で素敵なのに、色味が薄いせいか地味に見えてもったいない。
っポイ・・ホントにいい加減だよね。アンケにも終わらせてって書いた。
まほろ駅ガイド・・前掲載誌が休刊したからメロにおひっかしか…でも、そういうことは書かないんだね。いずれにせよ楽しみ。
大奥・・話の展開も人物の心情も凄みがあって読み応えあった!
なんとか・・ おっさんのあのヒトコトでなんとなく展開が読めた。赤星相変わらずで笑える。
お伽・・不穏な雲行きにドキドキ。
ミルキク・・最近やっと可愛いと思えるようになった。
花花・・頁数少ないけど、話が濃いからじっくり読めた。ただ、全部ドングリ眼なのは勘弁して欲しい。
天空・・ベテランだけに安定してて、絵柄は好きだが如何せん話が…orz
ジーヴス小説・・これからゆっくり読むけど、イラストが色々タマラン〜
玄椿・・胡蝶は寝てもいい男とそうじゃないのと見分けがつかないの?いつか刺されそうだ…
夏代がぶちかましたティーセット、落ちても割れてない。頑丈だなぁ。
パタリロ・・バンコラン久々登場嬉しいな。
すぴ・・けっこう連載長いのに、いっこうにネタが尽きない。今月も笑わせてもらいました!
(総評)・・ っポイと玄椿は無くして新人を使って欲しい。
占いカットが青井から横馬場に変わったが、朔野・及川・慎はもう使わないのかそれとも描けないのか?
来月付録、成田カレンダー→楽しみ。
スキマより中村の電車ネタマンガ読みたい。
780花と名無しさん:2009/10/29(木) 13:55:29 ID:???O
テンプレありがとう。買うの二回め。

表紙(大奥) キレイだけど薄い。
巻頭(ポイ81話)・・ 読んだけどこんななら寺でいいんでは?と思った。
ッポイ(80話後編)・・ 読んだけど寺でも無理だなと思った。
まほろ駅ガイド・・ 多田がBLおやじ過ぎて引いた。
秘密・・ 目当てだったので楽しんだ。山本いいキャラで続き楽しみ。
フィギュア・・ これだけなの?
大奥・・ 上様にイライラ。庶民の恨みに対する反応薄いなあ。
挙げ句恋に浮れてるし。
兄さん・・ 食べてる場面が見たかった。味はどうだったんだろう。
なんとか・・ オチの軽い感じが良かった。
お伽・・ 絵が苦手…ゴメン。
ミルキク・・ 猫可愛い。
花花・・ よく分からない…
ベランダ・・ 楽しそうだね。ハチは嫌だけど。
天空・・ 絵が苦手…ゴメン。
ジーヴス小説・・ 読んでない。
玄椿・・ 絵が…と思ったけど意外に楽しめた。
芸者にハマるのはやばいね。でもこういう男いそう。
パタリロ・・ マライヒ菌可愛い…と思ってしまった。
すぴ・・ 和んだ。鳥の絵上手いな。
(総評)・・ 山田ユギか…。秘密の続きは気になるんだけど来月買うか迷う…
781花と名無しさん:2009/10/29(木) 13:56:54 ID:???0
天麩羅ごち

勝手に[評価/期待度]つけてみる
表紙(大奥)・・[3/3]レベル補正したいと一瞬思ったが、この淡さがいい
巻頭(ポイ81話)・・[1/2]中学生の時に読んでたら楽しめたんだろうか
ポイ(80話後編)・・[2/2]「はい、どぉぞぉ」になぜかときめいた
秘密・・[4/5]古参部下もちっとはフォローしてやれよ、今回は事件に興味持てなさそう
大奥・・[5/5]人間繁殖のためだけに生きてるわけじゃないって話をよく描いてるよね
兄さん・・[2/3]で、どんな味の菓子だったんだ
なんとか・・[3/4]あちゃー、読後感が残念だけど面白かった
お伽・・[2/2]おじゃる様を凝視するために読んでる
花花・・[5/4]ここ数号購読してついでに読んでたら好きになってきた、コミック買うかな
玄椿・・[1/2]魔性マンセーはレディコミ向きじゃないかな
ベランダ・・[3/3]布団落とすなんてヒドス
パタリロ・・[3/2]マライヒ菌の髭ww最後の本物のバンコランまで不細工化してないか?
782花と名無しさん:2009/10/29(木) 15:04:51 ID:???O
3回読んでもイミフだったので、誰か教えて下さい。

「秘密」P161の「美人かもしれないが」てセリフは何処にかかるセリフ?
検事の頭を揶揄してるのかなと思ったんですが、違うかなと思って。
783花と名無しさん:2009/10/29(木) 16:01:55 ID:???0
>>782
将来的に検察官と協力していこうということになった

(将来第9に来る検察官は)美人かもしれないが(いけすかない)

というふうに自分は思ったけど、自信ないw
784花と名無しさん:2009/10/29(木) 19:08:22 ID:???O
>>783 レスありがとう。

私も最初はそう思ったんだけど、このセリフ言ってるの薪さんだよね?
薪さん、その話してた時いなくない?


薪さんだからアリなんだろうか・・・
785花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:50:26 ID:???P
今月の表紙キモイ…
786花と名無しさん:2009/10/29(木) 22:58:18 ID:???0
よしながさんは漫画は面白いけど、1枚絵としてはあまり魅力を感じない。
私がこってり時間をかけた絵が好きだからかもしれんが。
787花と名無しさん:2009/10/30(金) 07:28:50 ID:???O
悪口のつもりじゃないんだけど、
目の悪い私が遠目でみると綱吉の垂れ目の黒と
ぽってり唇のピンクだけが凄く目だって
お亀に見えちゃうよ…

でも近くでちゃんとみると綱吉幸せそうで良い絵だと思う
788花と名無しさん:2009/10/30(金) 12:56:59 ID:???O
天麩羅ごちです!!
表紙(大奥)・・色うすっ!あ、でもいつもこんなもんか。
巻頭(ポイ81話)・・途中で断念したorz
ッポイ(80話後編)・・途中で(ry
まほろ駅ガイド・・スルー
秘密・・うむー…
大奥・・キタ――――――!!!!もう読みごたえが半端ないな!!良かった!!
兄さん・・後で読む
なんとか・・オチで…。東海林先生の出番もっとカモン。三角(いや四角か?)にならないかなー
お伽・・P少なく感じた。話がもっと進んで欲しかったなぁ…
ミルキク・・もの欲しそうな目にどきゅん★
花花・・毒にも薬にもならない感じ…
ベランダ・・美少女×ブドウw
天空・・好きだからこそもっとサクサク進んで〜!!!聖龍伝説の全貌と兄弟対決がはよ読みたい。
ジーヴス小説・・あとで読む
玄椿・・途中で(ry
パタリロ・・あとで読む
すぴ・・体内時計?
(総評)・・大奥、そこなん、天空で値段分は満足w
ただポイっが占める割合が大杉て萎えた。

789花と名無しさん:2009/10/30(金) 21:57:45 ID:???0
>ポイっが占める割合が多すぎで萎えた
激しく同意

ポイっ抜きの割引版作って欲しいくらい
790花と名無しさん:2009/10/30(金) 23:48:15 ID:???0
>>789が良いこと言った。
激しく同意
791花と名無しさん:2009/10/30(金) 23:50:53 ID:???0
値段そのままでもいいからポイを抜いて欲しい…
792花と名無しさん:2009/10/31(土) 06:23:56 ID:???0
ポイっとな
793花と名無しさん:2009/10/31(土) 09:57:15 ID:???0
テンプレありがとう。いただきます。

表紙(大奥) ・・「あんたに殺されるなら本望だよ」とか言ってるシーンなのかと思って
        本編どうなるんだーー!?とドキドキした。
巻頭(ポイ81話)・・ いつもはスルーだけど読んでみた。説教くさい。つまらん。
ッポイ(80話後編)・・ これを読んで喜ぶおっさん読者でもいるのか?
          少なくとも女性読者は喜ばないと思うが…?
まほろ駅ガイド・・全然知らないので楽しみ。
秘密・・ 薪さんが真面目な顔して何気にお笑い担当…?
フィギュア・・2ページしかないのに連載だから前号のあらすじが必要で1コマもったいなくない?
大奥・・ 「さあ右衛門佐に会いに行こう」の前後が凄くせつなくて好きだ。
兄さん・・ スルー。暇な時に読む。
なんとか・・ こういう終わり方がこの作品の持ち味なのは分かるけど
      なんて言うかこうもっとギャフンという目に合えばいいのに…!!
お伽・・ 芸人一座の方々の呑気な反応に和む。
ミルキク・・ そうそう!猫ってこうなんだよね〜。と懐かしんだ。
花花・・ 何故か前号よりは面白く感じた。あくまでも前号に比べて…だけど。
ベランダ・・ 一眼レフカメラ…高そうって事しか言ってないけどこれってメチャクチャ危ないじゃん。
天空・・ 流し読み。連載開始から読んでないので最近ますます話が分からなくなってきた。
ジーヴス小説・・ スルー。暇な時読む。
玄椿・・ スルー。暇でも読まない。
パタリロ・・ その昔、本気でバンコランに恋しちゃったことのある私としてはもっと活躍して欲しいです。
すぴ・・ エリンギの質感が似てるのはわかるww

総評・・ ダラダラ展開なっポイ載せるくらいならフィギュアを纏めてバンっと読みきりで載せたほうが良くない?
次号・・成田さんのメモリアルカレンダー…シャール君〜〜!サイファ!懐かしい!
794花と名無しさん:2009/10/31(土) 10:30:11 ID:???0
白目むいた亜弓さん…ギャグ漫画にしか見えないよww
795花と名無しさん:2009/10/31(土) 11:44:16 ID:???0
表紙(大奥) ・・ 表紙としてはインパクトに欠けるけど大奥読んでるから「おおっ、遂にこの二人」と思った
巻頭(ポイ81話)・・ スルーに近いパラ見
ッポイ(80話後編)・・ 同上。この漫画の女装ネタは誰が喜んでるんだろう
まほろ駅ガイド・・ 結構面白そう
秘密・・ まだ導入部だからなんとも
フィギュア・・ こんなんやるならグルメ続いた方がよかった
大奥・・ あー先に逝かれちゃうのか。切ないけど見せ方上手いな
兄さん・・ パラ見。面白いと思ったことがない
なんとか・・ 毎度安定してるね。しかしオチはすっきりしない…この親父…!
お伽・・ おじゃる様が意外な反応見せてて今後が心配
ミルキク・・ スルー
花花・・ 今回は結構よかったかも。でも目の描き方なんとかしてほしいorz
ベランダ・・ マンションはこういうの大変だよね
天空・・ 今回結構伏線開示してきてるけど隔月でこの進行度は辛い。好きなだけに
ジーヴス小説・・ スルー
玄椿・・ パラ見。なんだやっぱりただの浮気か…男が気の毒だけどこの漫画はそっちの方が
    「わかってない」「無粋」で切って捨てるからなあ
パタリロ・・ バンコラン本人が不細工になっちゃったなあと…絵柄戻らないかな
すぴ・・ 病気だなwでもいつも愛を感じるよ
(総評)・・ 付録は速攻で捨てた。ポイのファン以外にはあまりにもきつい紙面構成だけど
    やっと終わりそうなのでもう1年半の我慢…?大奥に読み応えあって救われた
次号・・ 綱吉編が終わりそうな大奥と天空・お伽が気になる。まほろにちょっと期待
796795:2009/10/31(土) 11:44:53 ID:???0
済みません、テンプレいただきます、の文が抜けてしまいましたorz
797花と名無しさん:2009/10/31(土) 12:01:58 ID:???0
ベランダのカメラ落とした人は夕焼け撮ろうとしたんだろうね。
よほど綺麗だったんだろうな。
他のベランダの人だったらカメラ落とした理由に気が付かなかったよね。
たった4ページなのに六本木さんって上手いなぁ思った。
しんちゃんの作者思うとカメラだけで本当によかった。
798花と名無しさん:2009/10/31(土) 16:56:59 ID:???0
天麩羅ごちです。

表紙(大奥) ・・文字と絵のコントラストの差が。
巻頭(ポイ81話)・・('A`)
ッポイ(80話後編)・・('A`)
まほろ駅ガイド・・あややは一体何人担当してるんだよ。
秘密・・今のところは何とも。
フィギュア・・でっていう。何か描いてる方も辛そうな…。
大奥・・家光・有功と対比させるとよりセツナス。村瀬さんの御長寿記録に注目している。
兄さん・・いつも何となーく読んで何ともなく読み終わる。
なんとか・・時々依頼人が妙にリアルで困るw赤星ww
お伽・・解決したら一座の皆さんはこれをネタに演目をつくりそうだ。
ミルキク・・よだれ垂らして見つめられると辛いよね。
花花・・いつもは読むのが後回しになりがちだけど、今回は何かすんなり読めた。
ベランダ・・火のついたタバコとペットのフンはヒドス。あやや(担当)、「ポンセチア」になってるぞ。
天空・・このテンポがもどかしいいい。
ジーヴス小説・・頭は残念かもしれないが御友人達と比較するとまともに思えてくるふしぎ。
玄椿・・ハーバード首席卒業元一流証券マンwいろんな意味で相変わらずだ。
パタリロ・・マライヒ菌が青髭生やしているように見える。
すぴ・・白モクレンは何か分かるw
総評・・巻頭のポイで忍耐力を試されたが、他作品に救われた気持ち。
次号・・表紙ポイかよ…。山田さんはお引越しが読みたかったなあ。
    そこをなんとか一回休みで残念、てかスキマ式いつまでやるんだろ。
799花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:13:15 ID:???0
>>798を読んで気が付いた
そこをなんとか次号休みなのか〜〜
楽しみの一つなので残念…
っポイが表紙って最悪
でも後もうちょっとの辛抱か…我慢我慢…
辛抱とか我慢しながら買う漫画雑誌ってどうなんだと思うけど
買うの辞めて休刊なったら嫌だし
800花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:21:38 ID:???O
自分の年齢的にポイ表紙で雑誌を買うのは、かなり抵抗あるな〜<アラフォー
別花はヲタ臭くても買えるんだが(自分でも不思議)…メロ次号はセブンで買うか。
801花と名無しさん:2009/10/31(土) 17:36:12 ID:???0
>>798 村瀬さん、玉栄より年上だったよね…
前回、玉栄が自分ばかり醜く老いたと自虐してたが
さらに醜く老いさせるとは容赦ないなw
802花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:09:52 ID:???0
六本木さんはあのマンションに家族で住んでるの?
一人暮らしかな?
それともただの仕事部屋?
聞いてどうするって訳でもないが
803花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:20:43 ID:???0
玄椿は浮気を正当化してて嫌だな…
批判すると無粋って…なんだよソレ
あの世界だと仕方ないのかな〜〜
804花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:55:45 ID:???0
芸妓の世界がそういう訳では決してないが玄椿の世界がそうなんだから
ある意味仕方ないね…主人公徹底マンセーな世界観だし
805花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:56:23 ID:???0
胡蝶に何もかもやらせすぎだろ。
役割分担させたほうがいいと思う。
806花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:15:55 ID:???0
役割分担させたら胡蝶マンセーできなくなるから作者的には不都合なのかな
分担させたほうが物語としては面白くなるかもしれないのに
807花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:26:29 ID:???0
誰かをマンセーしなきゃいけないのは、よくわからんね
808花と名無しさん:2009/11/01(日) 10:00:28 ID:???0
作者の自キャラ萌えってやつでしょ? 作者にとっての理想の女
男漁りやめられないなら、結婚させたりまずは旦那の子を産むとか
いわせたりしなけりゃいいのに
809花と名無しさん:2009/11/02(月) 02:14:07 ID:???0
>>808
言ってることが、どんどんブレていっているよね>胡蝶
810花と名無しさん:2009/11/02(月) 03:30:19 ID:???0
河惣の話が続くの珍しいね〜
河惣スレでも同じような話題が続いてるけどw
811花と名無しさん:2009/11/02(月) 11:44:15 ID:???0
規制解除されたのでやっとテンプレいただけます!
表紙(大奥) 何が書かれていたか忘れました!
巻頭(ポイ81話)・・開いた瞬間びっくりしました!どS彼氏がいい感じだと思います!

ッポイ(80話後編)・・途中から入っていてこれまたびっくりしました!でも、木下先生がやっと結婚できてめでたいと思います!個人的にっぽい!は嫌いじゃありません!
まほろ駅ガイド・・存在に気づきませんでした!
秘密・・薪さんにすごまれた署長に心から同情します!
フィギュア・・あややはメロでいくつ担当を抱えているんですか!
大奥・・間部詮房は元能役者じゃなかったんですか!こんな初期からおそばに仕えていたとは!柳沢吉保のかっこよさにはため息がでます!さすがうちのお殿様です!
兄さん・・さりげなく毎回噺のネタが織り交ぜられていてすごいです!でも、おとこのいっしょう、みたいなやつをメロでも見たかったです!
なんとか・・麻生さんは昔からこういうオチをつける人でした!
お伽・・おじゃるさまはたまにはプライドを捨てるべきかと思います!
ミルキク・・記憶にありません!
花花・・さらっと読めるいい話でした!覚えてないけど!
ベランダ・・一眼レフが頭に刺さったら障害致死ですか!?
天空・・意味がいつもどおりわかりません!
ジーヴス小説・・原作を原文で読みたいのでイギリスに行きたいです!仕事なんかしたくない!
玄椿・・この漫画の存在が花柳界の品格をさげている気がしますが、クレームはこないのでしょうか!
パタリロ・・よくわかりませんでした!
すぴ・・とばしました!
(総評)・・おもしろかったです!
812花と名無しさん:2009/11/02(月) 19:52:31 ID:???O
若干>>811が心配になったお。
813花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:39:01 ID:???0
>>811のハイテンションっぷりったらなんていうか…
語尾全てにビックリマークww
えーと私釣られてる?
814花と名無しさん:2009/11/02(月) 21:42:32 ID:???0
>>811テンション高いねww
だけど玄椿の感想は自分もそう思う…
ファンタジーすぎるから大丈夫なのかな?
大丈夫っていうか相手にされてないのかも?
815花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:08:03 ID:???0
「相手にされてない」と思うよ
つっこむのも空しいというか
816花と名無しさん:2009/11/03(火) 09:35:08 ID:???0
テンプレありがとう
表紙(大奥) コミクスに使うためとはいえ、いつも白いよな
巻頭(ポイ81話)・・ また新キャラorzと言いつつ読んでしまった
ッポイ(80話後編)・・ ひだは全員同じ数だろう
まほろ駅ガイド・・ ついていけるか心配だ
秘密・・ 美女2人がくる説は伏線なのかなー
フィギュア・・ うーん
大奥・・ 年寄りラブが流行ればいいと思う
兄さん・・ オチがあるからいいかな
なんとか・・ 酷いオチだ。面白いの読みたいな
お伽・・ おじゃる様がやられませんように
花花・・ 共演者と楽しそうだ
ベランダ・・ 久しぶりに普通の等身の人見た
天空・・ あらすじまでなくなっちゃって、ふーんと読んでる
玄椿・・ やってるのか
すぴ・・ 私も気持ち分かる
(総評)・・ なんだかんだと買ってしまった。

>>802 仕事場兼1人暮らしらしい。近所に実家があるとか
817花と名無しさん:2009/11/03(火) 22:34:59 ID:???0
>784
規制されてて書き込めなかったので遅くてスマソ

「秘密」P161の「美人かもしれないが」てセリフは何処にかかるセリフ?

は、どうみても、
「今回やってきたこいつはこんな顔してるけど、ホンチャンで検事さんたちと一緒に仕事する時が来る時には
顔だけは美人の検事が来るかもしれないよ、でも、こちらにとっていけ好かない存在になることに変わりはないさ・・」
だと思います。
はじめにこの話出たとき薪さん居なかったよね///というのは今年の入庁者の新人女性キャリア二人のこと?
あれは警察庁の入庁者で検事じゃないから、関係ないっしょ
818花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:06:49 ID:???0
>美人かもしれないが

この台詞パッと見ではちょっとわかりづらい…
自分の頭悪すぎかなww
819花と名無しさん:2009/11/05(木) 00:02:46 ID:???0
岡部「いけ好かない検察官」→中味のこと
薪「美人かもしれないが」→外見のこと

会話が成立してないんじゃ・・・
820花と名無しさん:2009/11/05(木) 02:54:09 ID:???0
外見良けりゃいけ好かない度は下がるから、ねえ。
関係ないとは言えないと思うけど、そういう点も含めて、前後読んでもわかりづらいんだろね。
だいたい、薪さんから美人って言葉が出てくるのが不思議。
誰を基準とした美人なんだ???

玄椿の胡蝶なんて、美人美人と描かれてるけど、美人と思ったことないぞ。
821花と名無しさん:2009/11/05(木) 22:13:17 ID:???0
玄椿は画力とか絵柄の問題ではw
822花と名無しさん:2009/11/06(金) 01:26:22 ID:???0
河惣さんの絵には後頭部がないからねぇ…
823花と名無しさん:2009/11/06(金) 09:19:01 ID:???0
テンプレ使わせてもらいます
表紙(大奥) いいのか、これwww
巻頭(ポイ81話)・・ もう作中のテンションについていけない
ッポイ(80話後編)・・ 上に同じ
まほろ駅ガイド・・ 期待
秘密・・ 影だけ怖いー。主役陣はあまりドロドロして欲しくないな
大奥・・凄い面白い、毎号そう思う
兄さん・・ ちょっと、ついていけない
なんとか・・この主人公らしい話と笑った
お伽・・ おじゃる様ー!
花花・・ 読みやすい
ベランダ・・ ベランダに人がいたら、恐怖か惨事だ
天空・・ 話が、動いた!という感じ
玄椿・・ 読んでて疲れたというか虚しいというか
すぴ・・ 大丈夫か作者w
(総評)・・ 楽しめました。次号も買う
824花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:05:13 ID:???O
上でちょこっと話題になってた白泉社の新雑誌(楽園)、二宮ひかると中村明日美子と宇仁田ゆみ読みたさに買ってみたけどまぁまぁ面白かった。
メロで描いてた鉄道シリーズだったし、次号予告(っても来年の2月発売)にもレギュラー陣として名前載ってたし、中村さんはメロ→楽園なのかな。
楽園の編集長があのジェダイ編集長だからその縁なんだろうけど、楽園の刊行ペース(年3回)だと物足りないからメロにも描いて欲しいけど無理だろうか…。
825花と名無しさん:2009/11/06(金) 16:37:09 ID:???0
>>824
なぜだか、その楽園ってのを専用に語るスレが「漫画板」に出来たそうだよ

楽園〜Le Paladis〜Vol.1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1256743052/
826花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:46:51 ID:???0
楽園の話はこの板にある白泉総合スレでもちょっと話題が出てるよ
827花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:13:01 ID:???0
>>824
読んでみて女性向けだと思った?
それとも男性向け?
828花と名無しさん:2009/11/06(金) 19:23:06 ID:???0
>>827
マニア向けなんじゃない?
そういう話は該当雑誌スレがあるのでそこでした方がいいよ
829花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:37:16 ID:???0
いただきますごちそうさま

巻頭(ポイ81話)・・キーナにはチョーさんの方が合ってると思うのだが
ッポイ(80話後編)・・ヒナの「えっち」に萌えますた
秘密・・とりあえず刺殺犯は花柄先生ですな
大奥・・打ち掛けを脱ぎ捨てるところが好き 綱吉の最後は御台所に殺害ネタやってくれんかな
なんとか・・人を見る目がいる仕事だよね
お伽・・色々話動きそうで楽しみ
天空・・ナムでっかくなっちゃったorzサニン様がとりついてるんじゃないよね?
ジーヴス小説・・まだよんでない
玄椿・・子種欲しいから色々やってんだよねたしか 恵滋は種なしかい
パタリロ・・地味だけど熱い戦いだなwww
すぴ・・ペットショップ行くたび(今飼ってるのはネズミだが)文鳥を眺めてしまう…
(総評)・・
830花と名無しさん:2009/11/06(金) 20:38:13 ID:???0
総評わすれた
結構読み応え有って面白かったです
ビミョーなサイズのファイルはイラネ
831花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:32:26 ID:???0
メロの編集長はジェダイ編集長じゃなくなっちゃったのか…
なんか残念。
832花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:48:16 ID:???0
そうなんだー。メロの編集者って何人くらいなんだろうね?5人未満だったりして
>>830
A4サイズとかでも使えないよ…
自分はとりあえずカラー扉の仕分けに使ってるが
833花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:10:11 ID:???0
なんでジェダイって呼ばれてたの?
834花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:15:20 ID:???0
自分も理由は知らないけど、作家さんの誰かのブログまたは漫画内・柱等で
そういう風にあだ名がついてたのかな〜と予想。興味ないからどっちもでええし
835花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:18:58 ID:???0
中村さんがエッセイでそう呼んでたから
836花と名無しさん:2009/11/07(土) 02:07:21 ID:???0
クリアファイルの付録って、そのコミックス・作家さんのファン以外には全く無用の長物だよね
私は清水玲子好きだし、絵がきれいだ〜〜とか思うから、今回は満足だけど
クリアファイルとして使えるとは思っていない
他の作家さんだったりすると、そのまま捨てちゃう〜だって使いようがないんだもん
837花と名無しさん:2009/11/07(土) 02:20:41 ID:???0
綺麗だから捨てずに置いてるけど、使い道無いんだよね…
クリアファイルと言いながらクリアじゃないから中身見えないしw
838花と名無しさん:2009/11/07(土) 03:03:26 ID:???0
自分はフツーに色んな事に活用している
(振込用紙や領収証を仕分けたり)
イラスト入りメモ帳よりは、遥かに役立っている
人それぞれってやつですな〜
839花と名無しさん:2009/11/07(土) 07:56:51 ID:???0
いっそ、漫画絵なし柄なし。隅にメロディって書いてあるだけって駄目かなあ
840花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:07:58 ID:???0
>>839
そんなの本屋で配ってる販促物レベルじゃんw
それでお金とられたら腹立つわww

小さいファイルは個人的な手紙の仕分けに使ったり、
もらいものやペットボトルについて来たシールを貯めといて
丸ごと姪っ子にあげたりしてる。

でも最近ビームでも同じサイズのクリアファイルがつくから
さすがにたまってきた・・・。
841花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:20:41 ID:???0
付録って雑誌の値段が半端(一桁まであるとか)にならないように
帳尻合わせみたいなモノじゃないの?
842花と名無しさん:2009/11/07(土) 09:27:13 ID:???0
だったら脂取り紙とかの消耗品の方がいいなあ
843花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:18:18 ID:???0
夏の販促ファイルはA4でカラーで豪華だったような。大奥だけだったけど
脂取り紙とか花ゆめの付録であったけど、いつの間にかなくなったってことは
使えるものでもイラスト入りなんて人気ないんだろう
844花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:20:49 ID:???0
クリアファイルは、挟んだり雑誌を紐がけすることを考えると、扱いやすいのかな
845花と名無しさん:2009/11/07(土) 11:30:05 ID:???0
確かに、雑誌と同じぐらいのサイズで薄い物の方が外れたりしにくいしね
しかし自分もクリアファイルはほぼ毎回捨ててるよ
846花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:31:58 ID:???0
クリアファイル自体はすごく使うんだけど、コミックスの絵が一面だと仕事場では使いにくいし、微妙。
でも、メモファイルもなあ・・いくつもあっても仕方ないんだよね・・・
こっちも職場での不在電話連絡受け付けメモとかには使えないし・・・・
847花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:38:13 ID:???0
あのう、質問ですが・・・・・・・・・
大奥はもちろん、秘密も、結構、コミックスは売れるよね。
新刊でれば書店では相応の扱いされるし。

でも、その売り上げがメロディの売り上げに結びつかないのはなんでなんだろう?
メロディを読んでいない人が書店で大奥や秘密を買うのって、昔からの作家先生のファンを除くと、
何がきっかけなんだろう?
漫画喫茶で読んだ? 口コミ?
昔からの作家先生のファンだけでは、あんなに売れないよね?

中高生とかだと、学校で貸し借りするからあっという間に人気出るけど、
大奥も秘密も、メイン読者のターゲットが中高生とかじゃないと思うんで、どうやって作品を知るのか不思議だ

さらに言うと、そこを何とか、とか面白いと思うんだけど、認知度が上がらないのはなぜだ?
848花と名無しさん:2009/11/07(土) 19:55:15 ID:???0
よしながはともかく、清水玲子のファンはそれなりの年令の人が多いので、わざわざ雑誌で読む人は少ないかもね。
他の高齢少女漫画家の作品なんかもそうでしょ。
作家買いというか、その作者の本が出たら買ってますって人多そう。
849花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:34:15 ID:???0
秘密は親子で読んでる…とかあるかもね〜
親が40代なら子供は中高生とか多いだろうし
同年代が読むマンガも好きだけど重めのサスペンスも好きって女の子も意外といるんじゃない?
自分が小学生の頃の友達は母親の影響でやじきた読んでたし
850花と名無しさん:2009/11/07(土) 20:43:42 ID:???0
それこそ読者層が月間漫画雑誌を購入する層ではないんだろうね。

子供の頃はお小遣いからコミクス買ってたから、
吟味して本当にお気に入りのものしか手が出なかった。
雑誌で読んでたり友達に借りて読んでいてハズレがないものばかり。
クラスの中にも色んな雑誌派がいるから
結果手広ーく読んだ中からお気に入りをチョイスしていたと思う。

大人になると休日前とかに雑誌や書籍と一緒に10〜20冊単位で纏め買い。
ちまちま毎月雑誌を買ったりする時間もなくなるし
雑誌の回し読みやコミクスの貸し借りを会社でするなんて事はなくなるので、
昔から好きな作家買いか書評・ネットで評判のものを選ぶようになった。
851花と名無しさん:2009/11/07(土) 21:50:38 ID:???0
>>850
自分もそんな感じだなあ
好みは固まっているし、10代の頃と違ってこまめな時間が取れない。単行本まで待てるし
10代の頃は好きや萌えに勢いがあって、待ちきれなかったけどさ

ちなみにメロ買ってます。単行本買いまではしなくても楽しめる作品が多い
雑誌は捨てる性質なんで、月間になっちゃうとゴミ捨て面倒でやめそうだけど
852花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:13:35 ID:???0
大人になると昔のテンションでマンガ読めなくなった事に寂しさを感じるわ…
でもマンガ雑誌を買うという行為は好き
メロディを買うようになってから発売日を楽しみに待つのが懐かしくて楽しいww
りぼんを買ってた頃のように楽しみ!て感じではないけどね…
あぁ老けたな…
853花と名無しさん:2009/11/07(土) 22:18:04 ID:???0
花ゆめとララを楽しみにしていた中高生の頃のようなワクワク感はないけど、メロの発売日はかなり楽しみにしてるよ。
あと家族が自分以上に漫画好きなので、自分では買わないような漫画雑誌・作家も読むようになった。
854花と名無しさん:2009/11/07(土) 23:50:49 ID:???0
確かに、自分も、ついこの間までコミックス派だったなあ…
私の周囲も、月刊誌買ってるって人はいないなあ・・・・コミックスは作家指定買いで必ず買ってるけど
855花と名無しさん:2009/11/08(日) 00:42:26 ID:???0
クリアファイルは、中に他の紙類の付録を入れて、マウスパッドとして使っている
滑りがちょうど好みでいい
856花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:01:49 ID:???0
付録はやっぱり別冊マンガで付けてくれたら誰も文句言わないと思う
そのマンガの内容に対しての文句は出るかもしれんが
まっそれは仕方が無いよねw
857花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:11:05 ID:???O
>>847
「秘密」は深夜でアニメ化された影響で知ったと言う読者もいるかと…
それで雑誌買ってみたけど他がつまらないとファビョったヤシが
だいぶ前に来た記憶があるよw
858花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:14:15 ID:???0
>>857
あっなんか覚えがある…
妙にケンカごしだったよね…
859花と名無しさん:2009/11/08(日) 08:31:36 ID:???0
メロディ読み出してはじめて、ひかわきょうこをじっくり読んだ
昔はスルーだったのに、面白いよ単行本も買い揃えたよ
しかしニアホモで過剰設定な作品ばかり嬉々として読んでた者に、ひかわ作品は妙に眩しい…
しょっちゅう十字架を突きつけられた化け物みたいに
うぉっ、じたばた…となりつつ読んでる
860花と名無しさん:2009/11/08(日) 09:57:09 ID:???0
>しょっちゅう十字架を突きつけられた化け物
>>859がじたばたしてしまうシーンとは
「すーず」ゴチン☆のところでしょうかw
気持ちはわかる…
861花と名無しさん:2009/11/08(日) 10:42:29 ID:???0
>付録の別冊まんが

ホラーみたいなのを読みたいなー
別に別冊じゃなくても良いけどさ
ホラーでなくても世にも奇妙な物語のような不思議短編
862花と名無しさん:2009/11/08(日) 11:12:32 ID:???0
ファンタジーとかSFお題目での別冊いいなぁ…

普段の作風とは違う趣旨で描いてる別冊とか読みたいよ。

863花と名無しさん:2009/11/08(日) 12:04:53 ID:???0
麻生さんのSFファンタジーなんて読んでみたいかもw
河惣の普通〜〜の学園ものとか…

昔、花ゆめだったと思うけど普段と全く違う画風&作風で2ページくらい描いて
これを描いているのは誰でしょうー!?みたいな企画やってなかった?
ああいうお遊びみたいなのも見てみたいな
864花と名無しさん:2009/11/08(日) 12:16:07 ID:???0
>>863
われら混線合唱団をコミックスで買ってたので
この作者が梅図風で描いたのは収録されてたから知っている…
他の人はどんなのを描いていたのか全然知らない
865花と名無しさん:2009/11/08(日) 12:34:09 ID:???0
>ホラーでなくても世にも奇妙な物語のような不思議短編

雑誌を購読して読んだことはないのだが、
なんとなくイメージで「ネムキ」を思い出した
あと、昔の花ゆめにいた「ぬまじりよしみ」
よその雑誌でも新作が全く出ない状況のぬまじりさんなので
メロで描く事はないと思うけど…
866花と名無しさん:2009/11/08(日) 12:41:08 ID:???O
>>859
ひかわさんのまんがは少女まんがの善意って感じするよね。
正統派でおもしろい。
867花と名無しさん:2009/11/08(日) 13:18:12 ID:???0
出たっ!ひかわ信者!
さぁて、ヲチスレに出没情報を報告報告っと・・
868花と名無しさん:2009/11/08(日) 13:28:50 ID:???0
>>856
付録の別冊漫画って前についてたよね
しゃべれどもしゃべれどもだったかな…中身微妙だったけどファイルよりいいな
869花と名無しさん:2009/11/08(日) 13:36:09 ID:???0
今月のファイル、やわらかすぎて端っこがクルクル巻いちゃってる。
使い物にならない。
どうせ付けるなら、市販のみたいにシャキッとした素材にしてほしかったな
870花と名無しさん:2009/11/08(日) 14:09:21 ID:???0
変な人がいるなあ、このスレ
871花と名無しさん:2009/11/08(日) 14:34:06 ID:???0
報告をすると報告しないと、誰にも気づいてもらえないんだな、さびしい…
872花と名無しさん:2009/11/08(日) 19:14:48 ID:???0
羅川さん月刊マガジンに行かれるのね〜〜
メロディに来て欲しかったけど少年漫画とても合いそうなので応援するよ
時々メロディにも読みきり描いて欲しいな
873花と名無しさん:2009/11/08(日) 19:31:08 ID:???0
私はひかわサンのファンでも何でもないけど、正統派少女漫画、というコメントは同意するな
秘密、とか、大奥、とか、少女漫画っていうのと違う感じ
何とか、とかは中高生はほとんど読まないでしょう…
花花、とか伝統芸術おたくにしか受けなさそうだし
874花と名無しさん:2009/11/08(日) 20:31:45 ID:???0
能を見たことないけど、花花のコミックス買ってるよ?
成田作品で初の単行本買い
大奥も、少女漫画だと思うなあ…
875花と名無しさん:2009/11/08(日) 20:54:01 ID:???O
正統=正しい、偉いと勘違いしている?
この場合の『正統』は始祖の教えを正しく継承しているという意味で、
少女漫画のカテゴリが広くなる以前の
「特に才能のない普通の女の子」が「片思いをする」という
王道パターンを踏襲しているという意味だろ。
日本語勉強しろw
876花と名無しさん:2009/11/08(日) 23:54:16 ID:???0
秘密は、もう未来設定はなかったことになってるの?

50倍の司法試験って・・・。
旧司法試験だったらそれくらいだったかもしれないけど。
877花と名無しさん:2009/11/08(日) 23:57:51 ID:???0
>>876
近未来の方が現代よりも難しい設定になってるのかもよ?w
878花と名無しさん:2009/11/09(月) 00:07:02 ID:???0
>>876
未来のことはわからないんだから、何でもいいんだよ。

ちなみに、今回の秘密は、死んだ男の子の写真を見つめる薪の視線がお父さん目線
的な優しい感じになってて、30代中頃?(もう少し上?よくわからん)という設定を
珍しくリアルに感じた。気のせいか?

879花と名無しさん:2009/11/09(月) 00:33:48 ID:???0
多分、雪子さんと同じくらいの年齢なんだろな
880花と名無しさん:2009/11/09(月) 06:14:30 ID:???0
秘密は薬剤師もすんごく若い設定だったよね、確か。

学習方法とかで画期的な科学的改革が起こったとでも思っとく。
881花と名無しさん:2009/11/09(月) 10:27:31 ID:???0
飛び級できるようになったんじゃない?
882花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:20:30 ID:???0
以前電車の描写を突っ込んでる人がいて
未来表現は放棄したんだなって納得した
883花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:23:02 ID:???0
医療系飛び級は、現実には実施してほしくないかもw

未だにあらすじのところに2060年表記はあるけど、みんな忘れつつある。
884花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:40:03 ID:???0
まああ、ねええ、SF的な描写が売りの漫画じゃないから。
未来表現は放棄したっていうかはじめから狙ってなかったんじゃないの?
885花と名無しさん:2009/11/10(火) 07:35:21 ID:???0
そんなこと言ってたら1999年以降が舞台のロボットアニメがいくつあることかw
886花と名無しさん:2009/11/10(火) 20:06:18 ID:???0
自分としてはいかにも未来ですーな風景や服装よりか
ある程度は現在ぽさの残ってるほうが好きなんで気にならないな〜
何年後の未来設定かにもよると思うけど…
秘密は犯罪心理を扱うから未来すぎるとリアリティ無くなりそうだしね
特にお父さんの介護してた話とか
887花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:46:42 ID:???0
>>876
あそこは自分もひっかかったww
でも司法試験通ってるのに副検事になるって方がありえないんで
やっぱり制度が大幅に変わってるんだよ。

…どうでもいい事ではあるんだけど
同じ雑誌にロー卒弁護士マンガが載ってるんで気になる。
編集、なにも言わなかったのかな、って。
888花と名無しさん:2009/11/14(土) 12:36:06 ID:???0
イソ弁の意味が分からなかったのでぐぐったら、
なぜか関連画像で橋○大阪府知事が出てきたw

赤星君のキャラ好きだなあ。
889花と名無しさん:2009/11/14(土) 12:55:24 ID:???0
なぜかってw
今のところ日本でもっとも有名な弁護士だろ?
890花と名無しさん:2009/11/23(月) 02:52:44 ID:???O
>>866
いいよね、ひかわ漫画。
ぬるいんだけど、その温度が安心感とか帰って来た感があって洗われるw

今色んな意味で泥々な漫画が多いから、綺麗な世界でいい。

キスする迄きゅんきゅんするwまさに良心。


所で今月の大奥泣けた。
面白いんだけど、何が描きたいのか分からなかった綱吉編だけど
今回で全部納得した。

何かボタンが上手く掛かればもっと幸せな人生もあったろうな…。

吉宗が好きなんだけど、吉宗に話戻ったら終わってしまうのかな。
891花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:02:18 ID:???0
>>890
幕末まで描くと何かで読んだような気がします。
892花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:03:28 ID:???0
>>890
全10巻ぐらいになるらしいって、よしながスレで見かけた
893花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:08:32 ID:???O
>>891-892
こんな時間に即レス有り難うw
何故かよしなが漫画で一番ハマってるので、しばらく楽しめそうで良かった。

綱吉たちは最初ライバル的に敵対するんだと思ってたから、
今回のぶっちゃけは感慨深かったなぁ。
894花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:50:04 ID:???O
まほろ駅ガイドに三浦しをんさんが登場していたのを見て思い出した
彼女がエッセイに白癬に対するダメ出しを書いていたのを(読んだ人いるかなー?)
あれ、あややにわたしてなんかないよねw 当然w
まさか白癬の雑誌に自分原作のマンガが載るとは思ってなかったのだろうなぁ
895花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:53:10 ID:???0
右衛門佐の迫る勢いが凄過ぎて圧倒されるを通り越してワロタw
あの後ポックリ逝ったのは過労が原因だったんだろうか?
(享年53だったらしいからあの当時としては
いつ死んでもおかしくない年齢だったも知れないが)
896花と名無しさん:2009/11/23(月) 15:16:00 ID:???0
>>894

> 彼女がエッセイに白癬に対するダメ出しを書いていた

そこさらっとどんな内容だったのかお願いできませんか?
もちろんkwsk書いてもらえるとうれしいですけどw
897花と名無しさん:2009/11/23(月) 15:24:46 ID:???0
漫画の文庫版に初出が書いてない、という不満はエッセイに書いていたな
898花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:42:27 ID:???0
新書でも初出が書いてない出版社ふつーにあるよね
899花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:19:48 ID:???0
文庫版の初出は書いてほしい、とくにパタリロ
900花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:01:26 ID:???0
初出は普通に記載して欲しいなぁ〜
何かに役立つわけではないけど
この頃は自分は何してたっけ〜などと思いを馳せたりするのでw
901花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:24:57 ID:???0
最近のは書いてあるみたいだけど昔は書いてなかったの?
902花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:33:27 ID:???0
>>901
先日ガラかめヲタなもので、文庫版で全部持ってるんだが
奥で既刊コミックスの出来るだけ古いの(85年ぐらい重版分)をゲットした。
最初の頃は、初出花ゆめ○号連載って記載が全くなかったよ。
言葉狩りが始まる前(キチガイはキチガイのまま)を確認したかったんだけどねw
903894:2009/11/23(月) 21:03:47 ID:???O
今手元にその本がないんでさらっとだけなんですが…
最近の白癬のマンガは面白くない(伏せ字なし)昔に比べて薄い。もうちょっと頑張れよ編集
的な事を手紙形式で書いていた…と思う。
最後に、これ(手紙)、誰か送ってくれないかなーで締めていた。
今がチャンスだ、是非ともわたしてもらいたい…無理かw
904花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:43:14 ID:???0
>>903
ありがとうございます
結構きついですねw
905花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:47:54 ID:???0
昔に比べて…と言っている昔っていつの時代くらいを指しているんだろう?  >>903
906花と名無しさん:2009/11/24(火) 00:17:00 ID:???0
三浦をしんってよく知らないんだが、何歳ぐらいの人?
907花と名無しさん:2009/11/24(火) 02:05:23 ID:???0
>>906
20代から30代若しくは40代から50代
908花と名無しさん:2009/11/24(火) 02:06:25 ID:???0
さすたみ乙w
909花と名無しさん:2009/11/24(火) 03:16:39 ID:???0
昔はほとんど書いてなかったね。
今は逆に書いて有る方が多いとちゃうんか?
910花と名無しさん:2009/11/24(火) 03:35:46 ID:???0
>>906
40代前半か30代後半
911花と名無しさん:2009/11/24(火) 04:45:15 ID:???O
20代の直木賞は三人目だか四人目だかって言われて受賞したのが
3〜4年くらい前だから、30代前半だと思う>しをん
912花と名無しさん:2009/11/24(火) 13:10:53 ID:???0
>>900
あるあるw
描かれた時期に全然知らなかったり興味持てなくて未読だった作品とかは
リアルタイムで連載追っかけたかったな〜とか
その年頃に読んでみたかったな〜とか悔しくなったりする事もある
913903:2009/11/24(火) 15:53:08 ID:???O
エッセイの内容、間違ってたらマズいか‥と思って、実家で見直したら結構間違ってたんで
改めて書いておきます。秘密(メロ掲載の)新刊案内に書かれていたあおり文句…
少女まんがの枠を超えた傑作!
に憤る作者。
そこから少女まんが定義が続き、秘密は、少女まんがの傑作でいいんだ!と結論。
で、声明文に続く
白癬は数々の傑作を生み出してきたじゃないか、少女まんががどんなもんか考えなくなったから白癬が出してる雑誌はつまんなくなったんでは?
期待してるんで足元見つめ直せ
あー誰か送ってくれないかなのくだりは全く別の記憶みたいです。申し訳ございません。

…秘密と同じ雑誌に載れた事は喜んでいるかも。
しかし結構嘘八百書いててお恥ずかしい。このスレの皆様と作者様にお詫びしつつ消えます…
914花と名無しさん:2009/11/24(火) 16:02:21 ID:???0
どこからどこまでが引用文なんだかよくわからない書き方だな
915花と名無しさん:2009/11/24(火) 16:17:17 ID:???0
>>913
書き捨ての2ちゃんなのにわざわざ読み直して訂正おつです。
三浦しおんの白癬に対するダメ出し、興味深い内容ですなw
916花と名無しさん:2009/11/24(火) 16:43:41 ID:???0
あー、その文章か。憶えてる
少女漫画を超えたって言い方にぷんすか!って文だったね
少女漫画ヲタだったら、ありがちな怒りという感じ

こんな文で機嫌そこねる出版社はいないだろうよw
それだけ好きなんだし、本を買ってるんだから客だ
917花と名無しさん:2009/11/24(火) 19:47:37 ID:???0
確かにメロはともかく全体的に内容が幼くなってる気はする>白癬
918花と名無しさん:2009/11/24(火) 20:48:33 ID:???0
読者はバカだからって編集の人たちは言うそうだね
白癬もそうだったらガクブル
919花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:58:57 ID:???0
少なくとも今だったら花ゆめで川原泉や遠藤淑子はデビューできなかっただろうな、とは思う
920花と名無しさん:2009/11/25(水) 02:16:46 ID:???0
少なくとも、三浦さんは、秘密のファンなんだな、ふむふむ

>>919 ララも幼くなってる気がする、まあ、いとこが読み散らかして家に置いていったのをたまに読むくらいだから、
反論されたら引き下がるけどさ
921花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:29 ID:???0
>>918
ララの場合だけど読者層の年齢が下がってきているから
台詞やモノローグなど難しい表現だと伝わりにくいから直される…とかは聞いたことある
922花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:27:21 ID:???0
>台詞やモノローグなど難しい表現だと伝わりにくいから直される

昔に比べて読者の読解力が低下したから…
て自分は聞いたな〜
あ、ララでね
923花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:31:34 ID:???0
読解力っていうか、想像力かも
924花と名無しさん:2009/11/26(木) 09:03:04 ID:???0
>>919
川原さん、遠藤さんって、親切なマンガだと思うんだけどなあ
まあ、今だとまず絵柄で切られたろうなと思うがw

登場人物が的確な言葉で心情を語るし、モノローグは多いし
コマ割りもシンプルなほう。短編が多いから、オチやテーマもすぐ分るし
925花と名無しさん:2009/11/26(木) 12:06:09 ID:???0
古い漫画読んでるとよく「文字でごまかさず絵で説明しなさい」って
注意されてもいいようなのを見かけるから、
文字は減らす方向でいいと思うな。
メロディもその方向にかなり向かってるよね
926花と名無しさん:2009/11/26(木) 15:21:47 ID:???0
うーん、それは嫌だなあ。台詞のたくさんあるマンガ好き
927花と名無しさん:2009/11/26(木) 15:28:01 ID:???0
わずか1コマの絵でも心情を表現できるはずのところに
くどくどと文字で説明をつけるのが良くないのであって
セリフがたくさんあるとか、モノローグに力いれてるとかは、またちょっと違うと思う
928花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:45:42 ID:???0
昔のマンガは文字でごまかすって言うより本当に情報量が多かったんじゃないのかなー?
それか単にそういう表現が主流だったか…

米沢りかのマンガは入れなくても良い台詞やモノローグが多かった印象がある
読んでてこの人どうしたんだろ〜??と思った
929花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:45:53 ID:???0
1ページのコマ数が5〜6くらいで
キャラはバストアップ以上、背景処理は技術的に
高いんだけどそんなんばっかりだと、さすがに
もちょっとネームに凝れよと思う。

(昔の)川原さんはコマも多かったし文字数も多く
文章が面白かったから、内容を咀嚼吟味する
楽しみがあり、1ページ読むのに時間がかかってた。
その辺が読み応え感につながってたと思う。
930花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:50:17 ID:???0
セリフが多いといえば三原順。
コマも多かったが。
931花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:00:49 ID:???0
>文字でごまかさず絵で説明しなさい

あくまでも漫画なので台詞やモノローグも重要でしょう〜
もちろん限度ってものもあると思うけどね
だけどこれを言う人は大体が恐ろしく古い漫画を読んで育った世代が
最近?の漫画を指して言うことが多い気がする
小学生の頃に親や学校の先生が当時の漫画をこんな風に言ってケチ付けてたから…
それって「最近の白泉まんがは低年齢化した」って言う愚痴と似たようなものかもしれんけどw
932花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:15:55 ID:???0
自分も成田さんの漫画に対して親からそんな感じに馬鹿にされたことあるわ〜
大昔のシンプルな漫画と心情に重点が置いてある漫画を同列に並べる事が間違ってるっつ〜の
933花と名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:31 ID:???0
文字というより説明台詞がな。
台詞でいちいち具体的に説明されると興ざめする。

わりと、ゆきかおりさんにそんな印象がある。
「○○が××だったから自分は△△で〜」
転勤のロシエルやなんとか残像の兄貴とか。
あんだけ絵が上手なんだから、行間読ませてーと思ったりも。
934花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:18:49 ID:???0
由貴香織か〜言われてみればそうだったかな?
でも舞台設定とか独特の雰囲気だったので(現代が舞台でも)
特に台詞回しに違和感を感じなかったな…
例えて言うなら梅図かずおみたいなw
それは独特すぎるかw
935花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:20:40 ID:???0
話ぶた切るけど今日のアメトークはガンダム芸人だね
少女漫画芸人とかやんないかなw
936花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:49:25 ID:???0
少女漫画はパイが狭いからなー
937花と名無しさん:2009/11/27(金) 08:37:47 ID:???0
あーなつかしい米沢りかはコマが多かった
昔数えてみたら1ページに13コマあったっけ
938花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:05:32 ID:???0
懐古板に移動すればいいのにって話が続いてるけど別にいいの?
自分的には次号まで長いしどうでもいいと思うけど
スレちがい、もしくはぎりぎりな話をダラダラしていい場所として
慣例を作っていいのかなーと疑問を感じる
米沢さんに関してはもう他社に移ってるし
939花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:19:49 ID:???0
少女マンガ全体について喋ってるなら、ありじゃないか
隔月だからなあ…この時期が一番、話題がない
940花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:19:40 ID:???0
奇数月でなく、偶数月の発刊にしたのって、何かそれなりの理由があるんだろうか
941花と名無しさん:2009/11/27(金) 13:37:27 ID:???0
12月末に出しておきたいからとか
942花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:19:16 ID:???0
>>939
漫画家に厳しく自分には甘いという
このスレ住人の本質ですな
943花と名無しさん:2009/11/28(土) 01:10:36 ID:???0
>>942
自分は>939じゃないけどここの住人はスレに書き込んでお金を貰っているわけではないので
プロの漫画家の描いた漫画と2ちゃんに書き込まれたレスを同列に扱うほうがおかしい
944花と名無しさん:2009/11/29(日) 23:37:23 ID:???0
>>935
>アメトークで少女漫画芸人

やるなら少女漫画として漠然とやるより「ガラかめ芸人」とか「80年代りぼん芸人」とか
ある程度は絞ったほうが良いかもね〜
945花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:15:00 ID:???0
>>938
>スレちがい、もしくはぎりぎりな話をダラダラしていい場所として
>慣例を作っていいのかなーと疑問を感じる

慣例!?今さらそんな事を言われても…て感じ
前スレとかいつも今みたいに話題の乏しい時期はメロ世代が読んでた漫画の話とか
オススメ漫画とかよく話題に出てたしな〜
946花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:42:51 ID:???0
メロにかすりもしない話だったらともかく、な…
947花と名無しさん:2009/11/30(月) 22:56:50 ID:???0
もう11月も終わりか〜
最近1ヶ月が早すぎるわ…
でもメロディの事を意識すると長すぎる…
矛盾してるけど
948花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:06:14 ID:???0
新年からのメロディは表紙がかっこよくなっていたら良いなー
949花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:31:46 ID:???0
表紙っつーかメロディの書体をどうにかして欲しい…
なんかこう地味なくせにデカい気がするんだが
あんなものかなー?
950花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:31:19 ID:???0
28日がくるたびに、あ、28日!と微妙にwktkした後
奇数月だった…とがっかりする2ヶ月に1度のお決まり
951花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:35:50 ID:???0
>>950
(´・ω・`)人(´・ω・`) ナカーマ
952花と名無しさん:2009/12/01(火) 19:59:45 ID:???0
折り返し地点から長いんだよね〜〜
953花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:51:42 ID:???0
この折り返し地点辺りで都合よく出る隔月雑誌ってないのかな〜
…て以前にも似たようなレスあった気もするけど…
ララDXもメロディと同時期だよね
どうせならアンケ出したいしな〜
954花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:04:48 ID:???0
Wingsが最近隔月になったんだけど、それも偶数月で、使えねえええと心の中で叫んだ
955花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:17 ID:???0
偶数月ってのが多いね〜なんでだろ?
新年号が出せるから?
でも、だったら月末じゃなくても良いのにね…
偶数月でも良いから月始めに出してくんないかな〜
956花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:28:42 ID:???0
白泉内の雑誌くらいは発売をバラけさせたほうが良い気がするんだけどな
読者の奪い合いになんない?
まぁこんなこと読者が気にする事ではないと思うが
隔月雑誌が上手い事はまってくれたら両方買うのにな…とか思う
ザ花は隔月じゃないけどそれすらメロディとほぼ同時期発売だったっけ??
957花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:26 ID:???0
雑誌間を行き来する場合、締め切りが似てた方がやりやすいかも?
958花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:31:36 ID:???0
あ、ごめん
ザ花も隔月だった…
それにしてもなんでどいつもこいつも偶数月の月末なんだよw
959花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:45:45 ID:???0
シルキースペシャルが奇数月3日発売です…
明後日1月号発売のようです
メロ読者としてはイマイチ買おうという気にならないが面白いのかな?

>>948
楽園の表紙がシンプルでカッコよかった!
ああいうのも良いな
960花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:30 ID:???0
シルキーってレディコミじゃないの?
セクロスばっかりの漫画はあまり読みたくないなぁ。
961花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:35 ID:???0
>>959です…
シルキースペシャル奇数月→偶数月でした…
シルキー本誌が奇数月だね
この雑誌に限っては毎月買えるようになってる
962花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:51:55 ID:???0
シルキーは基本恋愛でOLとか職業系なイメージ…
読んだ事ないから勝手なイメージだが
963花と名無しさん:2009/12/02(水) 18:51:33 ID:???0
月刊誌だった頃が遠い昔のようだ…
あの頃は買ってなかったからな〜〜
買っていれば良かったよ…
964花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:14:17 ID:???0
あなたのせいよっ…!
965花と名無しさん:2009/12/02(水) 22:27:28 ID:???0
>>964
隔月になってから
「えー!!メロディって売れてるのかと思ってた!!」
と焦って買い始めたんだ…

>あなたのせいよっ…!

ガラかめ風で読んだ
966花と名無しさん:2009/12/03(木) 20:04:06 ID:???0
しょっちゅう発行部数を張り付けてはフラワーズと比較してる人がいるけど
隔月の時点で比較対象になってない事に早く気付いてほしいな…
ずっと滑稽に見えてた
967花と名無しさん:2009/12/03(木) 21:08:29 ID:???0
しょっちゅう??
このスレ検索したけど1つもありませんが?

病気なの?
968花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:21:16 ID:???0
しかも今の流れでフラワーズの話題すら出てないし…
誤爆かと思った
あ、釣られてる?
969花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:24:38 ID:???0
病気に触ったら伝染るのに、なんで触るの
970花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:54:07 ID:???0
とりあえずメロディ出るまでになんか別雑誌買おうかな〜と思って
服雑誌を買う事にしたんだけどやっぱり物足りない…
服は服で良いんだけどやっぱりマンガ雑誌を買いたいわ!
う〜〜ん…好みではないが上で言われてるシルキースペシャル買ってみようかな……
971花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:13:20 ID:???0
漫画雑誌って特別だよね
子供の頃のときめきが蘇る!
もう年なんであの頃と全く同じなときめきではありませんが…
972花と名無しさん:2009/12/04(金) 01:49:43 ID:???0
>>970
シルキースペシャルって特集ページはほぼ再録みたいなので
漫画ヲタだと既読が多いという難点が…
今回酒井美羽のは、未読だったがいつの時代の話なの?ってぐらいの
婚活作品だった。新作かも知れないが、バブルの匂い濃厚でw
973花と名無しさん:2009/12/04(金) 20:01:38 ID:???0
>バブルの匂い濃厚でw

かえって興味深々w
再録ってシルキーからの再録ってことかなー?
シルキーは立ち読みですら読んだこと無いので既読ってことはないかもしれん
ただシルキーが肌に合うかどうか…なんだよな〜〜
974花と名無しさん:2009/12/04(金) 21:21:23 ID:???O
>>973
いやセリエミステリーとかの昔のレディコミ臭w
でもセリフに「婚活」って出て来たから、フツーに新作かも知れないわ。
混乱させるようなレスしてごめんね。
975花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:27:41 ID:???0
>>974
わざわざありがとう
セリエミステリーも読んだ事無かったからよくわからんw
レディコミ臭てのは雰囲気でわかるけど
とりあえず買ってみる
あなたのおかげでシルキースペシャル1部お買い上げw
976花と名無しさん:2009/12/05(土) 00:40:26 ID:???0
メロディも隔月でとは言わないから年に2回くらい増刊出ないかな〜
977花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:21:35 ID:???0
連載してる作家さんの、連載以外の読み切りを読んでみたい
978花と名無しさん:2009/12/06(日) 00:02:24 ID:???0
純粋に読みきりのみで構成した雑誌だったら良いな〜
ベテランから新人やら再デビューやらで
なるべくシリーズ物の読みきりではなくてさ

…増刊が出来れば、の妄想話だけどさw
979花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:08:58 ID:???0
山口さんの読み切りは確かに読みたいな
980花と名無しさん:2009/12/07(月) 18:30:31 ID:???0
「兄さんと僕」この人の別の漫画を読んでみたいな…
とりあえず読みきりで!
あとは六本木さん!エッセイも楽しく読んでるけど
ストーリー物が読みたい
981花と名無しさん:2009/12/07(月) 20:52:54 ID:???0
mixiにメロディコミュが無いの寂しい…
だからと言って作ったからといって人が集まらなさそうw
982花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:23:38 ID:???0
>>980
次スレお願いします。自分規制中なんで
983花と名無しさん:2009/12/08(火) 16:50:09 ID:???O
立てられない…
これ規制中ってこと?
984花と名無しさん:2009/12/08(火) 17:06:17 ID:???0
じゃぁ立ててきます。
テンプレ更新するからちょっと時間かかるかも。
985花と名無しさん:2009/12/08(火) 17:21:52 ID:???0
986花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:08:37 ID:???0
乙です!
仕事速いです
987花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:16:56 ID:???0
>>985
乙ー
988花と名無しさん:2009/12/08(火) 19:22:04 ID:???0
>>985
乙!
次スレもまったりと仲良く行きましょう
989花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:02:55 ID:???0
990花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:04:55 ID:???0
991花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:06:08 ID:???0
992花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:07:11 ID:???0
993花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:08:26 ID:???0
994花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:42:08 ID:???0
あと1ヶ月
995花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:52:23 ID:???0
師走
996花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:58:42 ID:???0
997花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:59:52 ID:???0
998花と名無しさん:2009/12/09(水) 20:01:19 ID:???0
999花と名無しさん:2009/12/09(水) 20:03:39 ID:???0
1000花と名無しさん:2009/12/09(水) 20:05:35 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。