美内すずえ◆ガラスの仮面◆91巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
『花とゆめ1976年1号』より始った演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
最新コミックス43巻が2009/1/26に発売&毎月26日頃発売『別冊花とゆめ』にて、2008年夏から断続的に連載中。
少女漫画板にて2000年1月19日から9年以上に渡って、多数のガラカメスレ住人の妄想遊びと、
血を吐くような想いのこもった完結への祈りが集まり、
ついにコミックスの巻数を超え継続中の『美内すずえ総合スレッド』です。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。長生きしてね、ミウッチー。

●950辺りからは次スレ移行準備を優先して、970を踏んだ人が新スレを立てて下さい。
●メル欄:sage推奨! ●質問前に必ずFAQ見る事!
●関連スレ、よくある質問、未刊行エピ、年齢早見→>>2-8辺りへ。
●ファンサイトの話題(情報交換、晒し、叩き、宣伝等)は一切厳禁!
 個人サイトの運営に支障をきたす恐れがあるので、やめましょう。

●前スレ:美内すずえ◆ガラスの仮面◆90巻目
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1236658359/
●ガラスの仮面ネタバレスレ2 (別冊花とゆめフラゲした人はこちら)
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
●まとめサイト
 ttp://www31.atwiki.jp/garakame
●美内すずえオフィシャルサイト「オリーブの葉っぱ」
 ttp://homepage2.nifty.com/suzu/

2花と名無しさん:2009/03/27(金) 21:59:57 ID:HYJOisBh0
ttp://www.betsuhana.com/
毎月26日発売「別冊花とゆめ」

<2008年集中連載の状況,コミックス42巻の続き>
07/26(土)発売(08・09月号) 45頁 副題:ふたりの阿古夜(2) …第○章の表記なし。
08/26(火)発売(08・10月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …(2)の表記が消えた。
09/26(金)発売(08・11月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
10/25(土)発売(08・12月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜
      別花本編の小計.:177頁 ⇒ 43巻の本編:185頁
★コミックス43巻での副題:ふたりの阿古夜(2) と、2の表記が復活
★43巻の奥付:(単行本収録にあたり「別冊花とゆめ」掲載原稿を改稿しました)

<2009年以降の状況,コミックス43巻の続き>
01/26(月)発売(09・03月号) 33頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …次回掲載の号数表記がなく「つづく」のみ。
02/26(木)発売(09・04月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …3月26日発売「5月号へ」つづく
03/26(木)発売(09・05月号) 44頁 副題:第13章 ふたりの阿古夜 …4月25日発売「6月号へ」つづく
04/25(土)発売=09年6月号


43巻&花とゆめ増刊ワイド版
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html
別冊花とゆめ 次号予告
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html

※上述のページ数は、扉絵をのぞいた本編のページが原則です。
3FAQ(よくある質問):2009/03/27(金) 22:01:55 ID:HYJOisBh0
Q1: 「ガラスの仮面」の現在までの状況は?雑誌掲載分と単行本の関係は?

A: コミックス41巻&文庫23巻の続き→全編描き下ろしコミックス42巻。
 42巻の続き→『別冊花とゆめ』2008年9〜12月号短期集中連載(4回)
 →その『別冊花とゆめ』改変版/コミックス43巻まで[2009年1月26日出版]。

 コミックス41巻以降【1997年までの「亜弓失明」「真澄、暴漢に襲われる」
 その他の単行本未刊行エピソード】→現在の所、無かった事になっています。今後用いられるかどうかは一切不明。
 文庫本は、コミックス2冊分をまとめる場合が多く、コミックスの発行後数年待つかと予想されます。

Q2: なぜ、紅天女編になってからなかなか連載や新刊が進まないの?

A: 作者があっちの世界に逝ってしまって神様との交信に忙しいから。
 次にいつ連載が再開されるかも全くわからない状態です。
 メディアミックス等があると、宣伝のためか連載や新刊が進む可能性があります。

Q3: なぜコミックスと『花とゆめ』『別冊花とゆめ』に掲載されたものに違いがあるの?

A: 連載時より良いものにしたいと思ってる作者が
  「ふたりの王女」辺りから加筆修正や描き下ろしを繰り返してるから。

 雑誌掲載後のガラスの仮面原稿は、編集部より作者・美内の手元にすべて返却され
 保管をしているらしいとの情報が「ガラスの仮面」ファンが集まるwebコミュニティで明かされていますので
 コミックス化は、美内すずえの意思次第の模様です。

Q4: 美内すずえって今何歳なの?

A: 誕生日が1951年2月20日なのでそこから計算して下さい。ちなみに既婚(旦那:レストランオーナー)です。
4FAQ(よくある質問):2009/03/27(金) 22:02:58 ID:HYJOisBh0
Q5: 『花とゆめ』に掲載されて、未刊行のエピソードはどうすれば読めるの?

A: 国会図書館か現代漫画図書館に行きましょう。
もしくは、ネット上のガラカメHPであらすじがよめることもあります。
http://www.google.co.jp/http://www.yahoo.co.jp/でガラスの仮面で
検索して探してみてください。
☆未刊行分の花ゆめ掲載号情報→まとめサイト:ttp://www31.atwiki.jp/garakame/pages/20.html

最近では国会図書館【ttp://www.ndl.go.jp/jp/information/guide.html】へ
最寄りの図書館やネット上でコピー&郵送依頼を出せるようになりました。
費用は自腹ですが、比較的安いので利用するのも手です。

Q6: 速水真澄に電話をかけてきた神恭一郎って誰?

A: 和田慎二先生の作品『スケバン刑事』の登場人物です。美内先生と和田先生が
それぞれ『ガラスの仮面』と『スケバン刑事』を 連載していた『花とゆめ』誌上
(同じ掲載号)で、お互いの連載の登場人物、つまり真澄さんと神さんを
電話で話させる、というオアソビをしたのが該当の場面です。

Q7: なぜ、桜小路優=「はう」なの?

A: 42巻で桜小路優が稽古後にコーヒーを飲んだ時「は・・・う・・・」と言っており、
それがあまりにも優らしく、また優の全てを表していたことから、
スレ内であっという間に浸透していきました。
桜小路優をはう認定に至る祭りの詳細は、35代目丸々1スレ消費して語られています。
35:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103515019/ を参照してください。

おまけ: Σケ 勹||| 白目のAA。  Σ←驚きを表す ケ ←右目および鼻筋 勹←左目 ||| ←青筋
5未刊エピソード:2009/03/27(金) 22:04:33 ID:HYJOisBh0
●亜弓の失明原因 〔花ゆめ1989年24号/連載287回から〕
稽古場で倒れてくるライトから、端役の少女を庇い、頭を打ってしまう。
幸い、外傷もなく何事も無いかに見えた。稽古を終えて、マンションのエレベータで、
一瞬何も見えなくなる。 自分の目の異常に愕然とする。
※※「別冊花とゆめ」09年4月号で、ほぼ同じエピを再現している。※※

●暴漢 〔花ゆめ1991年3号/連載308回〕
強引な方法で大物歌手を引抜かれた北斗プロの雇った暴漢が現れる。
真澄はマヤをかばって傷つき、気を失う。マヤは社長室で真澄を看病しながら、
愛を打ち明ける。 薄れた意識の中で、微かにその言葉を聞く真澄。
しかし「あの子は自分が助かると直ぐに逃げてしまった」と紫織の嘘で真澄は、
あのことは夢だったと思ってしまう。

●東京湾クルーズ 〔花ゆめ1991年12号/連載313回前後〕
真澄の事を思い役の気持ちになれないマヤに黒沼が水城に相談して、
二人を東京湾ナイトクルーズでデートさせる。(黒沼はマヤの片思いだと思い
諦めさせようとしていた)
真澄から、新婚旅行の話を聞いたマヤは、黒沼の意図を理解。
アベックに写真を撮って上げ、お礼に二人の写真を写してもらうマヤと真澄。
マヤと一緒にいることで、心の安らぎを感じた真澄は、そっとマヤの肩を抱く。

●ホテルマリーン 〔花ゆめ1991年17号/連載318回辺り〕
真澄を「紫のバラの人」として正式に名乗り出させるため、聖がマヤをホテルに
呼び出す。 聖は「おやりなさいませ」とホテルの部屋の鍵を真澄にわたす。
しかし、紫織の自殺未遂を聞きマヤに会わずに帰ってしまう・・・・

●桜小路のキス! 〔花ゆめ1992年2号/連載327回〕
マヤに一輪の紫のバラと以前贈った舞台アルバムが、絶縁状と共に紫織の策略で届く。
ショックで演技に身が入らないマヤに、桜小路はもどかしさを感じながら、
マヤへ思いを告白し、強引にマヤにキスしてしまう。
6年齢早見表:2009/03/27(金) 22:05:21 ID:HYJOisBh0
(過去ログ18代目>>330参照)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043090085/

北島マヤ=21歳
姫川亜弓=21歳

月影千草=60代前半

速水真澄=32歳
桜小路優=23-24歳?

青木 麗 =25歳
沢渡美奈=24歳
春日泰子=24歳
水無月さやか=22歳

乙部のりえ=21-23歳
金谷英美=23歳

7関連スレ 他:2009/03/27(金) 22:07:43 ID:HYJOisBh0
●避難所◆【ガラスの仮面】美内すずえ総合掲示板◆したらば
 ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2536/

●白泉社公式の新刊情報(2009/3月 ※**月ならURLを**に直せばよい)
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2009_03.html
 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html←最新月(年月なし)

●関連スレ
ガラスの仮面の速水真澄(漫画キャラ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1233678661/
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】(既婚女性板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234196773/
【完結?】ゲイが語るガラスの仮面4【未完?】(同性愛サロン板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1214393164/
ガラスの仮面が好きな喪女(もてない女板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214633116/
【初代】ガラスの仮面【エイケン】(懐アニ昭和板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1166880725/
ガラスの仮面【東京ムービー版】(アニメ2板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203359312/
【安達祐実】ガラスの仮面【田辺誠一】(懐かしドラマ板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222075704/
蜷川幸雄演出◆音楽劇 ガラスの仮面◆(演劇・舞台役者板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1216270672/

ガラスの仮面ネタバレスレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1235469928/
8花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:13:59 ID:???0
ガラスの仮面の中で登場するお芝居(劇中劇)

【美内先生のオリジナルと思われるもの】
「国一番の花嫁」「灰の城」「ジーナと五つの青いつぼ」「古城の愛」「石の微笑」
「天の輝き」「白いジャングル」「シャングリラ」「女海賊ビアンカ」「夢宴桜」etc.

【影響を与えた事象・原案があるもの】
「ふたりの王女」…イギリス女王エリザベス1世とスコットランド女王メアリ・スチュワートの2人が影響を与えた
「わが作品No.707愛しのオランピア」…バレエ作品「コッペリア」が原案。
「忘れられた荒野」…「1920年代のインドで狼に育てられた姉妹アマラとカマラ」の話が原案。

【原作があるもの】
「椿姫」…小デュマの同名小説。舞台化・映画化もされている。
「若草物語」…ルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説。
「たけくらべ」…樋口一葉の文学作品で映画化もされている。
「嵐が丘」…エミリ・ブロンテの小説。映画版も同じタイトル。
「王子とこじき」…マーク・トウェインの小説。
「奇跡の人」…同タイトルで映画化もされているノンフィクション。
「カーミラの肖像」…レ・ファニュの「女吸血鬼カーミラ」という小説。映画版「血とバラ」もあり。
「真夏の夜の夢」「(ロミオと)ジュリエット」「ハムレット」…シェークスピアの戯曲。
「イサドラ!」…「裸足のイサドラ」という名で映画化もされているノンフィクション。

※詳細は、まとめサイトttp://www31.atwiki.jp/garakame/pages/18.html

テンプレ以上。
9花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:15:11 ID:???0
>>1さん
    ___
 〜(・:.:.:.:.:   、 
     ̄ >  ) 
    (  <___ノl
     `  :.:.:.:.:.:.:._ノ
        ̄ ̄ ̄
10花と名無しさん:2009/03/28(土) 01:17:07 ID:???0
>>1乙です

>>7のガラスの仮面が好きな喪女(もてない女板)は落ちてました。
ガラスの仮面が好きな喪女 2人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1236436677/

関連スレ、なんでいつの間に
ガラスの仮面の速水真澄(漫画キャラ板)
がトップに来てるんだろう。
11花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:54:51 ID:???O
>>1さん乙です
ヒロポン打つマヤは嫌すぐるw
麗の伏線?は 20巻で亜弓さんにスポットを当てたガラカメスピンオフみたいな話のように いつか麗が主役の話も描くのかなと期待してたんですが…
12花と名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:02 ID:???O
スレタイ見て一瞬、もうそんなに単行本出てんのかと焦った
んなわきゃねーww
13花と名無しさん:2009/03/28(土) 15:40:54 ID:???0
ミウッチーの作品はガラカメしか読んだこと無いんだけど、展開がタルイから
他の作品に手を出そうかと思う。お薦めの作品ありますか?
とりあえず前スレで話題になった「妖鬼妃伝」買ってみるっス
14花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:01:46 ID:???0
>>13
文庫版(多少縮小される)でよければ、白泉社文庫で
発売されてる傑作選が便利。
自分も全部は買ってないけど、若い番号順に…

2 聖アリス帝国 …表題作コメディ(未完結)
7 魔女メディア …ホラー短編集
8 黒百合の系図 …ホラー短編集、表題作がよくトラウマスレで話題になるw
12・13 はるかなる風と光(上下巻) …ヒロインが活躍する冒険もの
14 赤い女神 …40年前のも含んだ初期短編集「ナオは光の中で」がガラ亀原型と言われている。

ガラかめ原型が掲載されてる14を読むと
ミウッチの短編作の面白さをしみじみ感じる。
これらを10代のうちから描いてたんだって天才性を実感できるよ。

あと初期作品はなんちゃって海外モノが多いけど、
それは当時の少女漫画の時代性なのであまり突っ込まないようにw
15花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:05:52 ID:???0
なんちゃって海外モノw
確かにあの時代はそんなのが多かったな。
でも絵は稚拙だけど若いときにしか描けない勢いっつーか
パワーはあるね。
今は・・・・
16花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:09:52 ID:???0
なんちゃって海外モノなら「王女アレキサンドラ」が好きだ。
そういえば、あれに出てくる先生かっこよかったなー。
ビジュアル的には初期のマスミンに似てるかも。黒髪だけど。
17花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:19:50 ID:???0
>>14
トンクス 密林で一気に注文したよ
それにしてもミウッチー結構ホラー描いてるのね
18花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:28:23 ID:???0
>>17
見える能力(霊感)がある人だからw
本人が月刊ガラカメのインタビューで、本当に怖いホラーは
そういう力があって信じてないと難しいみたいな事を言ってたよ。
それが高じて神様交信に至ってしまったみたいね… orz

黒百合の系図と白い影法師(文庫版では妖鬼妃伝収録)の
2作品は、いつまでも語り継がれるホラーの傑作だと思うよ。
ガラ亀を読む前にこの2作を知ってた人の中には
ミウッチは、ホラー漫画家だと思い込んでた人もいるぐらいだからw
19花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:00 ID:???i
泥棒シンデレラも地味に好きだったなー
20花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:11:19 ID:???0
ダイナマイトみるくパイが好き
21花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:35 ID:???0
みどりの炎がわりと好きだ
まるでキングのようなプロット
22花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:49 ID:???0
みどりの炎もなんちゃってアメリカだったなw
あんな砂漠が北米にあるとは、今なら突っ込みまくりだったろう。
でもお姉さんの身体がどんどん変化する過程が
妙にリアルでガクブル…
23花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:47:58 ID:???O
陽気妃伝は二度とごめんだよ
おかげで未だに人形や鈴の音が嫌いだ
まあそんだけ上手いてことは認めるが
24花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:56:38 ID:???0
孔雀色のカナリアも結構くるものがあったな。
25花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:08:46 ID:???0
>陽気妃伝

陽気だったらどんなに良いことかw
ミウッチって、鬼キャラ好きだよね。
絶版でおそらく再販もされないだろう、伝説(?)の「パンドラの秘密」でも
外見が鬼そのものみたいな異形の人間が登場してるし。
「赤い女神」が文庫で再販になった時は、けっこう驚いた。

妖鬼妃も生まれたばかりの頃のエピを読むと
少し可哀相だったよ。
26花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:09:33 ID:???0
そうかなあw
27花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:57:06 ID:???0
みどりの炎は初めて読んだホラーだったなー。
本当に怖かった。
小学生だった自分は、あまりの恐ろしさにその夜は眠れなかったよ。
28花と名無しさん:2009/03/28(土) 20:51:22 ID:???0
なぜ「パンドラの秘密」を処分してしまったのか、悔やんでも悔やみきれない…
収録作品の「ひばり鳴く朝」、好きだったなあ。
29花と名無しさん:2009/03/28(土) 20:55:24 ID:???0
連載中のガラカメから逃避して、初期作品で盛り上がったり
なぜかバレスレで亜弓さんの話を熱心にしてたりする。
30花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:31:10 ID:???O
>>24
あれは哀しかった。あの子の刑罰はどれくらいになるのかな。
未成年だけど計画性ありすぎだし、実刑は確実だよね。
出所時に、出口で不良の同級生と童話作家のお兄さんが待っててくれそうだけど。
31花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:32:54 ID:???O
連載があれじゃ、現実逃避もしたくなるさ…orz
32花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:07 ID:???0
ここ読んでたら初期作品を猛烈に読みたくなってきた。
20年以上昔に読んだやつばかりなのに、
タイトル聞いただけで物語の断片が浮かんでくるよ。
自分も文庫版傑作選買おうかなあ。
33花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:54:45 ID:???0
文庫版傑作選って、ブクオフや奥で安く入手できるのもあるよ。
34花と名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:13 ID:???0
>>33
ありがとう。
とりあえず近くのブクオフ(みたいな店)へ行ってみるよ。
35花と名無しさん:2009/03/28(土) 22:38:14 ID:???0
前は昔の美内作品の話になると
「スレ違いだからやめろ!」ってすぐ噛み付く人いたけど
今はいないのかな。
それとも今月号見て注意する気力も失せたかw
以前は美内作品を語ろうスレがあったね。
まあ、たまに流れで昔の作品話が出るのは面白いし
自分は構わないよ。
孔雀色のカナリアは2時間サスペンスでぜひやってほしい。
36花と名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:07 ID:???0
>孔雀色のカナリア

どんな話だったかな?昔の作品に未読のけっこうあるな〜。
傑作選文庫版を立ち読みして買わないままのもあったり…w
37花と名無しさん:2009/03/28(土) 22:50:42 ID:???0
>>36
・生き別れの双子の姉妹
・一人は貧しい母子家庭(ヒロイン)、もう一人は資産家の養女
・主演 山口百恵(二役)
38花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:03:07 ID:???0
>>35
なぜこんなに上から目線なのか・・・ww
総合スレでしょここ
39花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:20:28 ID:???0
>>38
35ではないんだが、2005〜2006年頃はそういう住人多かったよ。
上から目線で、ガラ亀以外の話を禁止したがる人々。

アニメ放映後思い出した古くからの読者や
新規の10代読者で美内の初期作品を知らない子などが
増加してカオスなスレだったからね。
40花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:28:12 ID:???0
>>1
乙です
今回の連載再開で出戻った自分から見て、ここは数年前よりだいぶ穏やかになったと思う
もっと激しい人が沢山いて恐ろしかったもんw
みんなミウッチのループのおかげで耐性がついた&自分も含めて年とって冷静になったんでそ
41花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:35:08 ID:???0
そういえば自分も、このスレ出戻り組だわw
荒れ腐っててキツかったもんね。
42花と名無しさん:2009/03/29(日) 02:40:49 ID:???0
「妖鬼妃伝」、ラジオドラマでやったら怖いだろうなあ。
鈴の音とか地下鉄の音とか、閉店後のデパートの静かさとか、耳だけで
集中して聞いてたらゾクゾクしそうw
43花と名無しさん:2009/03/29(日) 08:45:30 ID:???0
当たれ!その額に
44花と名無しさん:2009/03/29(日) 09:54:02 ID:???0
よく考えると、マスミンがマヤへの想いを自覚したのがマヤ17歳の時、
今推定21歳だとすると、大して長い期間片思いしてたわけじゃないんだよね。
たとえば大学1年から4年まで片思いとか、よくある話だし。

まるで何十年も片思いに苦しみ続けてるように見えるのは休載のせいか。
45花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:53:09 ID:???0
ここ本スレでこの話は出てなかったと思うので書きますが
ネタバレのほうで

卒業証書と一緒に舞台写真のアルバムを贈ったと書いてるけど、
あれは「忘れられた荒野」の稽古の時にメイクボックスをもらったお礼として
贈ったものなのに

との指摘が。
自分もそこ見逃してたからハンマーで頭叩かれたような衝撃・・
そこまで記憶力退化してるのかよ。
46花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:18:26 ID:???0
作者自身がかorz
47花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:20:16 ID:???0
マスミンの純粋な愛をズカズカと土足で踏みにじろうとするシオリー最低だな
マヤにハンカチ差し出した頃の可憐なお嬢様はどこいったんだ
48花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:35:31 ID:???0
>>44
マスミンがウジウジしてるのも、
シオリが嫌がらせしてウザイのも、、
実はそんなに長い期間じゃないんだよね。

何十年も苦しみ続けてるのは読者の方。
49花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:10:38 ID:???O
全くだ
ただ読みたい、それだけだ
なぜそんな純粋な気持ちをここまで踏みにじられなきゃならんのだ
50花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:13:22 ID:???O
豚切りスマソ。
柄亀再開記念の読者プレゼントの図書カードが当選発表から3ヶ月経っても届かないから編集部に問合わせしたら
「大変お待たせしておりますが現在製作中で完成予定が来月下旬なのでもうしばらくお待ち下さい」
って言われた。
待つのには慣れてるけど読者プレゼントでまで放置プレイですかorz
51花と名無しさん:2009/03/29(日) 13:28:30 ID:???0
それって、企業としてどうなんでしょね。
52花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:30:18 ID:???0
もしこのままマスミンが詩織と結婚したりしたら、
マヤを母親の件で傷つけ、恋愛でも傷つけた、
ダブルで苦しませた酷い男ってことになるんだよね。

少女漫画としていくらなんでもその展開は無いよね。
きっと真っ当に結ばれると信じたい。。。!結魂とかじゃなくて。
53花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:44:03 ID:???O
ふと思った
ミウッチも結魂?
それともダンナを自分の籍に入れてあげてるのか
54花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:27:37 ID:???O
>>53
ミウッチが旦那の籍に入ってるっぽいよ(現在本名:西尾鈴江)。
55花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:58:55 ID:???O
幸せそうなマスマヤが見たいだけなのにな。
宇宙空間で結魂とか、エロはいらん。
ただ見つめ合って、微笑むとかそんなんで良いのに。
一体何時になったら、読者の願いは叶うのか…。
56花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:50:20 ID:???O
もう長いこと真澄とマヤの2ショットみてない気ガス
流れ的に次号は真澄と紫織だろうけどそんなんみたくねえよ
57花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:50:51 ID:???0
栄進座の女優さん(月影先生の友人でマヤを子守役に出した人)の気持ちがわかってきた

読者
「雑誌はミウッチだけのものじゃないのよ…あの子一人に振り回されるのはごめんだわ」
58花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:07:35 ID:???0
>>57
GJ! 禿同wwww
59花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:12:29 ID:???0
ミウッチは雑誌荒しだったのかw
60花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:13:46 ID:???0
原田菊子先生乙ですw
61花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:48:16 ID:???0
陣内「すっかり話題になってるね僕達」
62花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:52:09 ID:???0
>>57
もうああいう味のある良いキャラは出てこないんだろうな。
マスミンや月影先生もそうだけど、最近キャラが幼稚?になってきたキガス。
63花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:04:13 ID:???0
桜工事のいとこの葉子さんなんてとってつけたように出してきたし。
ケータイと遊園地デートネタ出すためだけの捨てキャラで
印象も薄かったしね。
64花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:09:27 ID:???O
いたね葉子さん
アレが出て来たときにはミウッチ自分の分身キャラを出したかったんかい!ケッてオモタ
65花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:19:51 ID:???0
原田先生と月影先生みたいな関係をもっと見たかった。
「あの月影さんが…」とか「それでこそ原田菊子」とか
旧知で実力も認め合っててでもべたべたした友情じゃなくて
友人の弟子だとわかってても自分の舞台が大事だからと切り捨てるしかないという。
粋ってああいう関係もいうのかなーなんて思ったり
66花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:23:38 ID:???0
あんな渋いキャラ描いてたの、
ミウッチが20代の頃だよ。スゲーな。

才能って枯れるもんなんだな。
67花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:26:50 ID:???0
普通は、歳とってからの方が、味のある人物とか人間関係とか
描けるようになるんじゃないかと思うのにね…後退してるなんて。
68花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:55:08 ID:???0
ミウッチの作品が載る
 ↓
ファンが大量に買う
 ↓
次号もたくさん刷ることになる
 ↓
ミウッチ突然描き直し宣言交信開始
 ↓
売れ残りまくる雑誌の山
 ↓
「あの子一人に振り回されるのは…」
69花と名無しさん:2009/03/29(日) 19:33:46 ID:???O
ミウッチいいかげんにしなさい
別花座はあなた一人の舞台じゃないのよ
70花と名無しさん:2009/03/29(日) 19:36:27 ID:???0
ミウッチ、漫画は作者だけのものでもないのよ…!
一度は公の誌面に発表したら、等しく読者にも読む権利
知る権利が発生するものなのよ。
71花と名無しさん:2009/03/29(日) 20:19:14 ID:???O
月影先生がマヤちゃんに「舞台は、それを見てくれる観客のため」とか、
「常に観客を忘れてはいけない。観客がいてこそ役者は役者でいられる」とかいう場面があるけど、
漫画の場合はその考え方は違うのか…?
72花と名無しさん:2009/03/29(日) 20:37:48 ID:???O
そういや華やかな迷路について、テレビはやり直しがきくから描いててつまらないとか言ってたな
確かに改稿するようになってからどんどんつまんなくなったよな
73花と名無しさん:2009/03/29(日) 22:51:45 ID:???O
つまり、ガラスの仮面は描き直しがきくから読んでてつまらない
ってことだな
74花と名無しさん:2009/03/29(日) 23:06:32 ID:???O
実際そうじゃない?
コミックスでALL書き直しが許されたもんだから、
雑誌連載なんてやっつけ仕事なんだろう。
だから、マヤの出演作の名前やエピソードを間違える。
作者も編集者も作品やその読者を馬鹿にしすぎだよ。
75花と名無しさん:2009/03/29(日) 23:37:41 ID:???0
どうしよう。これで亜弓さんの見えない中での練習が始まって
ユカ(だっけ?)が出てきたらorz
76花と名無しさん:2009/03/29(日) 23:44:08 ID:???0
確かミウッチの言い分は
「雑誌とコミックスでは、山場の作り方が違うので描き直す」
だったよね?

「一度雑誌に載せた作品をコミックス化せず、
数年後にまたそのまま同じものを雑誌掲載する」
っていうのはどう言い訳するつもりだろう。
77花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:15:34 ID:???0
締め切りに間に合わなかったとかw

もしくは宇宙の意思が降りてきただなww
78花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:38:12 ID:???O
数年後ならまだまし
数十年後に焼き直しとは…!(白目)
79花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:51:41 ID:???O
「忘れられすぎた荒野」だな
かわいそす
80花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:14:31 ID:???O
81花と名無しさん:2009/03/30(月) 09:46:35 ID:???O
どうせまた収拾つかなくなって全編描き下ろし
44巻はう祭り、の前フリだろ?この展開
82花と名無しさん:2009/03/30(月) 17:58:16 ID:???0
未刊は読んでなくて、ここであらすじを読ませてもらっただけなんだけど…
今連載してる分ってその部分のつじつまを合わせて先に進めるような
工夫もないまま進んでいるの?
83花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:13:29 ID:???0
>>81
そんなに何度もはう祭りがあってたまるかw


…………ないよね?
84花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:39:48 ID:???0
何か紅天女編からの絵は皆気持ち悪い
昔は綺麗だったのに
85花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:19:23 ID:???O
トーン貼りすぎ
86花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:23:28 ID:???0
ミウッチにとっての、雑誌連載って「何」?
一時的な原稿料(収入)を得るためだけの手段??
87花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:10:01 ID:???0
読者
「完結するときには悲しいかしら苦しいかしらつらいかしら
 それとも少しばかりは解放された感があるのかしら…?

 どうやって待てばいいのかしら…(´・ω・`)」
88花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:19:19 ID:???0
>>82
工夫かどうかはわかんないけど、はしょってる感じはある
亜弓さんの失明エピにしても、連載何回かにわたってやってたのを
今月1回分ですませてるような。(未刊部分はそれこそ連載中に
読んでただけなので記憶違いかも、だけど)
シオリ覚醒についてはまだこれからだからわかんないけど、自殺未遂するよりは
アクティブな方向に覚醒してる気がする
89花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:24:12 ID:???0
>>88
花ゆめは隔週+しかもミウッチはどんどん量が減ったので
1回あたり24ページや16ページが多かった。
別花では月刊のせいか>>2の通り、40ページ超えという罠もw
90花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:36:51 ID:???0
今更ながらに1巻読み返してみたんだけど、国一番の花嫁のところ
「和田君なんか死刑執行人にぴったりだと思います」
「死刑執行人 和田慎二」「賛成!」

ちょwww
91花と名無しさん:2009/03/30(月) 23:07:47 ID:???0
>>87イサドラ乙
92花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:30:46 ID:???0
>>88
ありがとう!すこしの違いも嬉しく思いたいのです。
それを聞くことで、先を楽しみにしたかったんです!

>>89
躍らせれてるだけかもしれないけど…WWW…

93花と名無しさん:2009/03/31(火) 02:36:18 ID:???O
今15巻読んでたんだけど、マヤに別れを告げるはぅ爽やか。マスミンもかっこいいし。何より里美くんといるマヤが幸せそうだ。
お母さんが亡くなるまでの雰囲気がよかったな〜
94花と名無しさん:2009/03/31(火) 10:51:11 ID:???0
マヤがどん底まで、落ちたとき、真澄が必死になって、無くした物
すべて取り戻させようとするが、結局、亜弓さんの舞台というのが
彼女をもう一度、舞台に向かわせるきっかけになった。
結局、上から目線の男のエゴより、同性、同世代のライバル。
95花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:05:10 ID:???0
はぁ?
96花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:11:13 ID:???0
>>94
マヤと相思相愛なのは、亜弓だとでも?w
97花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:18:35 ID:???0
うん
98花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:22:56 ID:???0
マヤを橋からどん底に突き落とそうとしたのは亜弓さん
99花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:33:06 ID:???0
すると>>94,97の脳内では、マヤが真澄を想ってウジウジ悩むエピの全てが
なかったことになるんだろうかw
亜弓を思い出すより遥かに数多くページが費やされてるって言うのに。
100花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:22:15 ID:???O
紅天女の上演権より、ガラスの仮面の著作権を誰か他の漫画家に譲って下さい・・・
絵がうまくて完結させる事が出来る誰かに・・・
101花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:26:09 ID:???0
>>94
何これ。釣り?
102花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:27:00 ID:???0
94の人気に嫉妬w
103花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:27:31 ID:???0
>>94の言い分もわかるよ
マヤと亜弓の関係の絶妙さもガラかめの魅力
104花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:30:58 ID:???O
>>94
泥まんじう食べたやつだっけ?
あれで舞台への情熱蘇ったんだな
あの後マヤからお礼言われた時の真澄の笑顔に
ドキーーーンとハートを射抜かれたもんだ(遠い目
105花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:04:14 ID:???0
自演ウザー
106花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:07:57 ID:???0
>>104
あの時は、マヤもハート射抜かれ気味だったよね。
大事な師匠に嫌がらせする男だけど、笑顔に驚いてとまどって…
そういうのが積み重なって、最終的に愛情になってくのがちょっといい。
107花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:50:41 ID:???O
文庫版23巻まで読みました。
やっと追い付いたのでコミックス43巻買いました。
…その前に42巻が必要だたよ。
でも、どこの本屋さんにも売ってません。
もう尼損しかないですか。
108花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:51:05 ID:???0
読む必要ないお
109花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:01:18 ID:???0
>>107
さんざん探し回ったあげく尼で注文する事になったら
無駄な労力だから
さっさと注文汁
110花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:07:20 ID:???0
>>107
ブックオフで大量に売られてるよ
111花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:31:49 ID:???0
>>107
ブックオフで買えるよ。
自分の行動範囲内のブクオフ2軒には、
大抵42巻が3冊ぐらいずつ売ってたから。去年の話だけどw
もしかしたら43巻発売の影響でブックオフのが売れてるかも
知れないけどね〜。
112花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:43:34 ID:???0
あの悪夢の42巻か。
41巻の終わりが「マヤがマスミン婚約パーティに来る、マスミン青筋」
43巻の始まりが「稽古場に舞が殴りこみ」

ざっと42巻のあらすじ言っちゃうと
「ショックを受けたマヤを慰めようと工事がデートに誘いました」
42巻すっとばしても特に違和感なく読めると思うよ^^
113花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:51:07 ID:???0
>>112
同意。42巻って読まなくても、話の本筋にあまり影響ないよね。
聖の犯罪行為(他人の携帯画像をどうやってた盗んだ)が増えてたり
桜小路がマヤと何度もデートしてるぐらいで。
真澄の婚約パーティは、つつがなく終了したんだろうし…。
114花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:41:37 ID:???0
いえいえ、42巻を読む理由は、それなりに行動力のある真澄が、
川に落ちたマヤを救おうとして、ハウにまけてしまうシーンが
あるからです。
はうに負けた事が、真澄のマヤをあきらめようとする思いに拍車を
かけ、この後、聖から写真を見せられて、コーヒーカップをこわし
43巻、水城の言葉に「俺には関係ないことだ」に続いていくわけです。
ですから、ガラカメを深く掘り下げたい方は、読んだ方がいいですよ。

ちなみに、私が94です。
あの文章は、
「女がどん底に落ちた時、立ち直らせるのは、
 上から目線の男のエゴより、同性、同世代のライバル」
としたら、わかりやすかったかな〜。

115花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:43:02 ID:???0
>>94をエスパーしてみた

>マヤがどん底まで、落ちたとき、(芸能界失脚事件のとき)
>真澄が必死になって、無くした物すべて取り戻させようとするが、(幼稚園にいたマヤ発見)
>結局、亜弓さんの舞台というのが彼女をもう一度、舞台に向かわせるきっかけになった。
(カーミラの舞台でのりえフルボッコしたことによってマヤの実力が再確認された)
>結局、上から目線の男のエゴより、同性、同世代のライバル。
(やっぱガラかめは王子様漫画じゃなくてスポ根漫画ですよね〜)
116花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:46:57 ID:???0
>>結局、亜弓さんの舞台というのが彼女をもう一度、舞台に向かわせるきっかけになった。
>(カーミラの舞台でのりえフルボッコしたことによってマヤの実力が再確認された)

ここはどろまんじゅうのことでは?
でも「きっかけ」になったのはどろまんじゅうだと思うけど
このときの舞台、亜弓さんは別に何もしてなくてただ共演しただけなので
ライバルの存在がどうのこうのって言葉が続くのはおかしいような?
117花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:47:53 ID:???0
わかりやすくなったw
118花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:56:56 ID:???0
同性・同世代のライバル=泥まんじゅうにすりかえた連中のことだと読めばぴたっとくる!
真の好敵手ではないけどある意味でライバルだ!

でも94が舞台と解釈を間違えてこじつけてるに一票
119花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:59:22 ID:???0
94には触れないほうがよいかと
120花と名無しさん:2009/03/31(火) 17:09:58 ID:???0
マヤが最後の舞台のつもりで挑んだのは亜弓が出ると聞いたからなので
合ってるっちゃ合ってる

でも亜弓が泥まんじゅうにすりかえたわけではないのでライバルとして特になにもしてない

前から乙部のりえフルボッコがなんの役に立ってたのかわからんかったけど
読み返してみたらマヤの実力をみんな思い知ってるので意味はあったんだな
121花と名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:31 ID:???O
御茶の水の本屋行ったら、
40,41,43巻があった…。
同じような状況の人が他にもいたのか?www
122花と名無しさん:2009/03/31(火) 17:43:33 ID:???0
42巻で聖が画像盗んだのは赤外線送信と思われる。
123花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:03:38 ID:???O
もし二人の王女でスタッフ達の提案通り、亜弓アルディス・マヤオリゲルトの舞台になったらどんな評判になったんだろ。
やっぱり、亜弓さんさすがねー。北島マヤの迫力すごかったわ。みたいになったのかな?
124花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:08:23 ID:???0
マヤのオリゲルトって、今となっては想像できないな。
125花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:08:33 ID:???0
>>120 あれ、亜弓さんが出るからだった?
「今の君には関係なかろう」というようなマスミンの台詞があった覚えがあるんだが。
>泥まんじゅうの舞台
126花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:09:29 ID:???0
マヤって憑依型で、なかなか役から抜けきれない。
→カーテンコールで素になって笑顔を見せるって出来そうにないことを考えると、
マヤがひたすら怖い・陰気・本物の犯罪者みたいってレッテルを
押されそうな悪寒。
127花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:09:55 ID:???0
>>94
誰が女優を辞めたマヤを探して連れ戻し、
最後の舞台を与え、そこに立たせたと思ってるんだ?
真澄がいなければマヤは完全に普通の少女に戻ってただろ。

>>120
マヤが引き受けたのは、「大都から解放してやる」と言われたからだよ。
亜弓さんが出ると聞いたのはその後のこと。
128花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:00:59 ID:???0
大都がかかわる舞台は、いつも代役がいないなw
129花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:04:37 ID:???0
確かに。
舞台にでる事をひきうけた事と、舞台の上で演技を自ら進んで
行おうとしたのは、微妙に違うと思うが。

ハンガーストライキをしてまで、真澄にはむかい
青い顔をして、すっかりやつれた生気のない彼女が、
亜弓さんが出演するという言葉をきいて
「では、台本をください。これからセリフをやります。」
といったわけです。
積極的に演技をしようという意志をしめしたわけです。

このあたりかな?
130花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:10 ID:???0
「夜叉姫は姫川亜弓」
姫川亜弓…!亜弓さん…!
「ライバルだが、今のきみにはもう関係なかろう」
「その舞台が終わったら、本当に私を解放してくれるんですね」
「約束しよう」
「では台本をください!これからセリフをやります!」

…マヤの最後の舞台の目的はあくまで「大都からの解放」で、
この時点で別に亜弓さんは関係ない。
舞台の上でもまったく意識してなかったし。

亜弓さんがマヤに影響を与えるのは、舞台が終わり、
マヤが「やっぱり自分には演劇しかない」と自覚した後の
「まってるわ…!」でしょ。
131花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:32:39 ID:???0
>>119
同意
やたら読点の多いこの人、あのスレでも頻出してるわよね。
132花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:22 ID:PHhXzgmn0
まぁでもコミックでも
亜弓さんに無能と思われたくないというような趣旨
の発言もあることだし
マヤががんばる原動力の一つではあることは確かかもね
そもそも目標と競う相手のない努力なんて続かないし
133花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:11:14 ID:???0
亜弓さんがマヤに大きな影響を与えてることは誰も否定してない。

「マヤの再起のきっかけを作ったのは亜弓さん」
「真澄は結局何の役にもたってない」

という解釈がおかしいという話でしょ。
134花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:14:38 ID:???0
135花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:26:57 ID:???P
マヤの身長は1hydeな
136花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:33:44 ID:???0
意味わからなくてググった。ネット情報はガセか真実か不明なのも
あっと言う間に広まるので、マジで怖いなw
137花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:46:12 ID:???O
今42巻のはぅ祭りを読んでみてるのだが、
はぅ、舞とも全く同じデートしてるんだろーな と
あーキモ キモい
マスミンと話してる時もベラベラベラベラと…
キーモーイ キモい!
138花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:54:08 ID:+uaGRtSb0
どうしても振り向いてもらえないはぅが
マヤの気をひくために
マヤの事をより知ろうと昔の雑誌かなんかで調べて
何を血迷ったかパタリロの格好で愛を告白する展開を希望
139花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:57:12 ID:+uaGRtSb0
月影先生は何で伊豆の踊り子を
何度も見に行ってたんだろうか?
謎です
140花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:07:11 ID:???O
ミュージカルデートのあの黒い
おっさんクラッチバッグ…
あーはぅ、キモいよキモい〜
地中海レストランで見かけて30分ほどで紫のバラを
メッセージ付きで送るマスミン…
キモーイ 正直キモい
だが そこがイイ!
141花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:43:14 ID:???O
あの場面で紫のバラを出すのはちょっと…
142花と名無しさん:2009/04/01(水) 04:40:10 ID:???0
紫のバラの人って良く考えたらストカーだよな
昔は疑問すらもたなくて、マヤと同じ感覚だったけどw
今みると舞台以外でも送ってくるから完全にストカーしてるって事だよな

前にちょっとでの傑作集再読してみた
黒百合は「どろろ」に似てますね>鬼姫誕生の話
143花と名無しさん:2009/04/01(水) 07:40:43 ID:???O
よく考えなくてもストーカーですよw
144花と名無しさん:2009/04/01(水) 07:45:40 ID:???0
>>142
よく考えなくてもストーカーだし
最近ヘタれ化してるので、しょっちゅう指摘されてるおw
145144:2009/04/01(水) 07:46:02 ID:???0
ごめん。リロ遅くて被った。
146花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:20:24 ID:???0
>>133
「真澄は結局何の役にもたってない」
とは、書いていないが。

147花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:23:07 ID:???0
>>94,114
大 ・ 人 ・ 気!w
148花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:36:25 ID:???0
自演か・・
149花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:07:57 ID:???0
美少年はぅと美少女亜弓さんがマヤと顔を合わせ
「あ、この美少女とマヤが少年を取り合うライバル関係になるんだな」

そう思っていた時期がマジでありました…
150花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:36:51 ID:???O
確かにw
まさか美少年はうと美男真澄と美少女亜弓が
平凡マヤを取り合う展開になるとは思わなんだ
151花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:40:39 ID:???0
違う意味で、逆ハーなマヤw
152花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:49:42 ID:???0
はぅ←マヤの平凡なとこが好き
真澄←マヤの平凡さも演技も愛してる
亜弓←マヤの演技力に目が離せない

はぅに勝ち目ナシ!
153花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:26:47 ID:???0
立ち読みしてきた
亜弓さん何で病院行かないの?
154花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:44:48 ID:???0
試演まで時間がないからだろう

実際は試演まで3年くらいかかるかな
155花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:49:03 ID:???0
>>147
おとなげ!w・・・?
ああなるほどマスミンは大人気無いという事でつね
というツマランボケをかましてみたりする
156花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:07:34 ID:???O
いつから「紅姫」って呼び名になったんだろ
157花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:50:08 ID:???O
紅姫だの天女だの
電波すれすれの話だよね
本当はミウッチ自身でコスプレしたいんだろうな
158花と名無しさん:2009/04/01(水) 14:07:00 ID:???0
>>139
伊豆の踊り子を何回も見に行ったのではなく、あの映画館(南北映画館だっけ?)に
いつも来ていたんじゃないのかな?
159花と名無しさん:2009/04/01(水) 19:18:42 ID:???0
>152
マスミンってマヤの平凡さを愛してるっけ?。
個人的にはマヤの演技への情熱に惹かれてるって感じで
もしマヤが普通の女の子だったらどうだったんだろうって思った事があるよ。
でも演技への情熱こそマヤだから、そこに惹かれるのは当然なんだけどね。
160花と名無しさん:2009/04/01(水) 19:34:01 ID:???0
>>159
野原に寝転がって一緒に星見たり
未刊行で一緒に東京湾クルーズしてる時の真澄脳内は
「マヤと一緒だと心が安らぐ〜」みたいな感じだったよ。
真夏の夜の〜の、パック演じる前に公園の池のボートに
マヤと一緒に乗った時も楽しそうだったし。

紫織とデートしてる時の真澄は、上の空だったり
白目・ピキーン・青筋。
161花と名無しさん:2009/04/01(水) 19:39:18 ID:???0
ギャップ萌えなのかw>真澄
162花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:06:32 ID:???O
この小さな少女のどこにこんな情熱が…だったっけ?
163花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:12:42 ID:???0
確かにw>ギャップ萌え

>160
遙か昔wの事なんで忘れてたよw。
でもマスミンは演技してる時のマヤが一番好きなんだと思う。
いつかマスミンとマヤが結ばれたとしても、マヤに演劇はさせるだろうね〜。
って言うか、社長婦人してるマヤが妄想できないw。
164花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:29:01 ID:???0
「平凡」って言うから違和感があるんじゃない?
「演劇から離れたマヤの素の部分」ってことだよね。
よく「何のとりえもない平凡な少女」って言われてるけど、
マヤって素の部分も結構変わってるよねw
まあ、そういう天然ボケだったり、喜怒哀楽激しかったり、
大会社の社長にケンカ売ったりといった部分も含め真澄はマヤが好きなわけで。
豆台風襲来や、口喧嘩が嬉しくて仕方ないみたいだし。
165花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:31:32 ID:???0
163です。ごめんなさい。婦人じゃない、夫人です。
166花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:13:43 ID:???O
並ならぬ情熱をもって自分のすべてを演劇に懸け
人生を思うがままに生きられるマヤをうらやましいと言っていたっけ>真澄
どうにかして共に歩んでもらいたいもんだ
167花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:14:10 ID:???0
結局真澄は、マヤのなにもかもが好きで好きでしょうがない、でOK?
168花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:32:13 ID:???0
それはもう疑う余地がないなw
169花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:43 ID:???0
じゃあマヤがいなくなったらどうするつもりだ?マスミンw
170花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:16:07 ID:???0
>>169
人生のなにもかもが虚しくて虚しくて堪らなくなる。
171花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:19 ID:???O
42巻やっと見つけて読んだ。
…。
マスミンもハウーもマヤちゃんも、みんなどうしちゃったんだ?ww
無理矢理レンアイモード全開にしたいようだな。
まるで夜中にハイテンションで書いたラブレターを、
朝になって読み直さずに出しちゃった感満載だなwww
唯一まともだったのは、
今までヨボヨボの爺さんだと思ってた演劇協会の理事長が
目ヂカラいっぱいでえらくカッコ良くなってたww
172花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:27:33 ID:???0
そして、それまで名無しさんだったのにコテ付いた>理事長
173花と名無しさん:2009/04/02(木) 06:32:00 ID:???0
マスミンはマヤの髪の匂いや体臭やぬくもりまで愛してる
174花と名無しさん:2009/04/02(木) 07:41:37 ID:???O
マスミンより年上になる日が来るとはどういうこっちゃ
175花と名無しさん:2009/04/02(木) 08:03:22 ID:???0
>>174
>>1
>不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。
176花と名無しさん:2009/04/02(木) 08:59:21 ID:???O
>>173
なんかエロいなw
177花と名無しさん:2009/04/02(木) 09:02:30 ID:???0
マヤが羽織ってたコートの残り香で、車の中でG行為に耽ったのではないかという
説もあるくらいだからねぇ
178花と名無しさん:2009/04/02(木) 11:49:48 ID:???0
狼のようなオルゲリドが好きだ
179花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:18:17 ID:???0
マヤが踏みそうなのを避けてずっこけたときの虫結構でかいな
180花と名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:36 ID:???0
マヤが身につけた足元に気をつけてる歩き方って
絵だけで見てると怪しい踊りだなw
まともにまっすぐ歩けないよ
181花と名無しさん:2009/04/02(木) 22:13:06 ID:???0
あそこでパックの足取りが出てくるのか?と一瞬思ったんだけどな
ダンスは苦手と言ってるけど天性のリズム感はある、って言われてたし
182花と名無しさん:2009/04/02(木) 22:23:55 ID:???O
狼少女で全部リセットされました。

パックで身に付けた敏捷さも
アルディスで会得した美女モードも…
183花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:20:49 ID:???0
>>179
自分も一瞬ゴキかとオモタ。
>>182
 あ〜あorz
184花と名無しさん:2009/04/03(金) 07:47:46 ID:???0
真澄の見合い相手が水城さんではと思った人いる?
なんか水城さんて「素直になりなさいよ!」とハッパかけてはいるけど
何したいんだかよくわからん人だという認識だった

もしかしたらどっかのすごいお嬢様で社会勉強のために会社勤めをしていて
「あんたが自覚してくれないとお見合いさせられるはめになるのよ!(私が)」
という意味だったのか!と勝手に納得してた時期がある。
一瞬で終わったけど
185花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:14:44 ID:???0
>>184
昔風に言うなら、水城さんはいわゆるキャリアウーマンそのものに見えたが。
水城さん自身が真澄に恋愛感情あるのはガチだけど、影で支える事に
徹してる秘書にピッタリの女性だよ。
186花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:47:15 ID:???O
ウロだが、お見合い相手とのご対面前に、
気を持たせるような演出なかった?
「あなたは…!?」みたいな。
で、私も誰か意外な(だけど知っている)相手だと思った気がする。
187花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:00:35 ID:???0
もしや亜弓さんでは!?とか
まさかの麗(実はお嬢様だった)とか想像した時期もありました
188花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:01:40 ID:???0
見合い写真を見たますみんが
「うっ、この女性は!」とひっぱったとこで終わってたから
かなり意外な展開を期待したなー
189花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:21:33 ID:???0
なのに、実際の相手は今までちらりともでてこなかった
病弱の令嬢っぽいDQN娘なんだからひどいよね。
190花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:37:58 ID:???0
写真見て「この人は…」もそうだけど、それ以上にわからないのが、英介がずっとシルエットだった理由。
マヤの前に「缶ジュースのおじさん」として登場するのとほぼ同時に
読者にも顔見せ。だったら隠す必要なかったじゃん。

実は源造さんが英介では…と思ってた時期もあった。
191花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:57:32 ID:???0
「うっ…この人は!」と真澄が思ったのは、しおりの裏の噂を知ってたからだったりしてw
いい歳してヒステリーで寝込む我侭お嬢様。財閥のお荷物。
192花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:58:58 ID:???O
次の展開期待させて引きつけるのは手法として分かるが、
引っ張っておいてそれを片付けないのは卑怯だよなww
何度失望させられたことか。
193花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:06:40 ID:???0
>引っ張っておいてそれを片付けない

ミウッチの全てを否定したw
194花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:21:55 ID:???0
ミウッチは片付けられない女

近藤典子さんにでも収納してもらえ
195花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:43:10 ID:???0
>>190
ありゃ単に作者がまだ顔を考えてなかっただけだろ(本編ではほとんど眼鏡かけないし)。
真澄母だって、マヤが保育所から連れ出されて真澄家に監禁された時
お手伝いさんに「実は真澄と父は血の繋がりが無い」という事を知らされる時の
洋風若奥様バージョン(はっきり言って別人)だってあったわけで。
一蓮についても、回想シーンより前で瀕死真澄の前に現れた夢枕バージョンは顔も髪型も違うし。

それより疑問なのが、お芝居に詳しいし年配で所々マヤの事を知ってるそぶりを見せるA介を
マヤが「もしかしてこの人が紫のバラの人なんじゃないか?」と全く考えないところ。
まあ、実際にそんな事をしてたら無駄に話がこじれるだけだけどさ。
196花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:53:48 ID:???O
A介と言えばコミクス版婚約パーチィで真澄とマヤの気持ちを何か察した風味だったけど
その後出てこないのはミウッチもう忘れちゃってるてことだよね
何かあるかと少しだけ期待したのに
197花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:54:49 ID:???O
そうやってひっぱって、読者に色々想像させるのがミウッチの力量がある証拠じゃないか。
198花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:11:34 ID:???0
力量もなにも…
単にその時の思いつきで台詞やコマの引っ張り(雑誌掲載最終ページ)やって
その後の後始末できない人なんだなという認識

29?30巻以降は変な引っ張りエピは山ほどあるけど放置してるのばっかりじゃん
199花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:32:52 ID:???0
片付けられないとか後始末できないとか散々な言われようw
・・・まあしょうがないよね。
「北島マヤが大都と組まなかったら潰せ」なんて
凍りつくようなセリフだったけど
あれも「そんなこと言ったっけ?」になるのかな。

長年の疑問なんだけど、
マヤと亜弓がそれぞれ別の局でTVドラマに出る事になった時に
亜弓がプロデューサーになんか提案してたでしょ?
あれって亜弓の意見で
マヤの大河ドラマが終わった後の時間に自分のドラマが放送されるように
なったって事なの?
漫画だから、っていえばそれまでなんだけど
もしそうならあんな16,7の小娘の意見で
放送時間も動かせるなんてトンデモ設定すぎる。
200花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:33:16 ID:???0
風呂敷広げるのは意外と簡単。
畳むのが難しいんだよ。
フニャコフニャオ先生の「ライオン仮面」が好例。
201花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:34:46 ID:???O
そりゃまあ ほったらかしエピは多いかもしらんが まだ連載は終わっとらんからなぁ
ようは完結までに伏線全部回収すりゃいいんだよ
完結まであと何十年、あと何十巻かかるかはしらんがw
202花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:50:50 ID:???0
>>200
そして、一気にまとめて畳む好例が「ソードマスターヤマト」だな。
・・・ありゃ、どっちも作中作だw
203花と名無しさん:2009/04/03(金) 13:17:30 ID:???O
>>200
オシシ仮面じゃ?
…オカメ仮面てのも居たような
204花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:21:16 ID:???0
狼少女まではうまかったと思う。スカーフのところでこの日の出来事が〜と引っ張って
数号後に謎解きはそうきたかー!!と思ったものだ。
A介の「真澄・・・!」は描いたこと自体ミウッチが忘れてそうで・・・orz
205花と名無しさん:2009/04/03(金) 20:58:35 ID:???0
>>199
私も放送時間だと思ってたけど、実際は「役柄について提案が」って
言ってるんだよね
永遠の謎w
206花と名無しさん:2009/04/03(金) 20:59:15 ID:???O
イシシ仮面とノシシ仮面じゃなかった?
207花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:00:52 ID:???O
>>191
二谷百合恵思い出した
中身はバカなのに上品ぶるかんじ
208花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:10:03 ID:???O
>>206
イシシとノシシって怪傑ゾロリの子分じゃなかった?
209花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:49:37 ID:???0
ライオン仮面が敵に取り囲まれ、光線銃っぽいので撃たれて「ギャーッ」で終わり
→未来から買って来た雑誌には、オシシ仮面が登場するが、これまた敵に捕らわれて
吊るされて火あぶり?にされて「ギャーッ」で終わり→次の号でオカメ仮面が出てくるらしいが
それについては具体的な描写無し。

以上。
210花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:32:52 ID:???0
亜弓さんがあんな風になってて「どうしたのかしら」って不思議がっているのに、
どうして照明が倒れてぶつかったことが原因だとまったく疑わないのが不思議です。

でももうどうでもいいので「おやりなさいませ」のよりエッチな展開を望みます。
211花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:50:09 ID:???0
212花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:40 ID:???0
あ。209が書いてくれてたのね。スマソ
213花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:26:41 ID:???0
「タイムマシンで未来の自分の作品手に入れて丸写し」
ならまだしも、ミウッチは「過去の自分の作品丸写し」だもんな…orz
214花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:36:31 ID:???O
いまコミックス読み返してたんだけど、亜弓さんのばあやに毎度イラッとくるw
口に手あてながら「亜弓お嬢様…」しかねえのかw
215花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:37 ID:???P
社務所でフィーバー!
216花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:42:15 ID:???O
マスミンもミサイルが落ちるとかっていう超危機的状況に陥れば、
ちゃっちゃとバラの花束持ってマヤの元へ駆け付けてくれるんだろーか。
217花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:45:07 ID:???0
ミサイルが落ちてくるっつってんのに、
バラ持ってくるようなマヌケ男ヤダw
218花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:51:29 ID:???0
今のところ、亜弓失明や黒シオリーが出てきた所を見ると、未刊行の設定は
ほぼ引き継いでるんだよな。
新婚旅行のクイーンエリザベスで世界一周というのも決定事項なんだろうか?w
219花と名無しさん:2009/04/04(土) 03:35:57 ID:???0
>>214
幼少期の美少女コンテストの件では良い台詞言ってるぜ!
最近はすっかり老いてしまったのだろう。
220花と名無しさん:2009/04/04(土) 04:59:16 ID:???0
>>218
新婚旅行世界一周!!?
たかがデートだけであんなに鬱なのに、何十日も逃げ場のない
船にのったらマスミン海に飛び込んでしまいそうだ…
221花と名無しさん:2009/04/04(土) 08:25:24 ID:???O
急な仕事が入ることもないしなー
仕事先で偶々マヤに会うこともないし
紅天女の上演でトラブルがあって延期もしくは中止
ますます黒くなるシオリーかな
222花と名無しさん:2009/04/04(土) 08:47:03 ID:???O
ミウッチの数々の暴挙(長期休載、全書き直し等)を、
許してしまってるようなアホな出版社だから、
もしかしたらストーリーにもバカなアドバイスしてたりして。
「時代はもう平成、携帯が無いと不自然ですよ。」
「先生のメイン読者はもう大人、ちょっとドロドロも良いかも。」とか。
ああ、そんなんだったら今後も絶望的だ。
編集者、このスレ読んでちょっとは良い仕事してくれよ〜。
223花と名無しさん:2009/04/04(土) 09:00:33 ID:???O
仮にマス紫が結婚しちゃったとしても
新婚旅行のクイーンエリザベス号とやらが沈没して紫織アボン、マスミン生還でおKだな。
224花と名無しさん:2009/04/04(土) 09:35:39 ID:???0
再び原田菊子先生ネタだが

菊子先生「あの子は舞台あらしという宿命があるのよ」
監督(?)「舞台あらし!?」

この流れのあとには「まさかあんな少女が伝説の舞台あらしだなんて!」と続くと思ったのに
「舞台あらしってなんですか?」と続いたときにはずっこけた
知らないのにそこまで驚くなよと
225花と名無しさん:2009/04/04(土) 10:07:48 ID:???0
あったなそんなシーン。
「舞台あらし!?あの子がそんな・・・」→「舞台あらしとは一体・・・」
の流れはありえんw
226花と名無しさん:2009/04/04(土) 10:40:05 ID:???0
「舞台あらし!?あの子がそんな・・・いやいや確かにあり得ますな。ふむふむ。で舞台あらしって一体なんでんねん」
実は関西人
227花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:13:57 ID:???O
>>219
ばばあ良いこと言ってたか?
要するに「お前はブスじゃないよきれいな子供だよ」ってだけじゃん
あの時点では、努力の過程やその結果を全く認めていない
あれは誰にでも言えると思う
自分の力を認められたい亜弓さんだけど、ラッキーな家にラッキーな資質をもって生まれたことは
いいかげん自覚してくれよ
「あなたがうらやましいわ」とか言うけど、
天涯孤独で地味な貧乏人のマヤと入れ替えてあげるって言われたら多分イヤだと思う
228花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:16:17 ID:???O
船で世界一周の新婚旅行ってことは
真澄はシオリンとすでに一発かましてるわけ?
白目で?
ダメだありえない
229花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:27:30 ID:???0
>>227
実際問題、あのばあやはいつも亜弓マンセーという前提ありきで
適当な事言い散らしてるだけだしな。マヤ関連なんて特にそうだ。
でも、幼い頃の亜弓にとってはばあやの言葉はかなり救いになったと思う。
亜弓の、いかに自分が恵まれてるかについての自覚のなさっぷりについては
狂おしいほど同意。マヤに対する無いものねだりもいい加減にしろと。
230花と名無しさん:2009/04/04(土) 12:02:16 ID:???0
しかしあのときのばあやの
「たしかにそういう人(おべっか使う人)もいる」
という一言は評価していいと思う

「お嬢様がきれいなのは真実ですよ!みなさんうそなんか言ってませんよ!」とか
言ってたらちょっと引いただろうけど、5歳の子にちゃんと「たしかにそういう人もいる」と
教えてた点は的確な指導だと思う
231花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:03:46 ID:???0
亜弓も歳の割には利口な子だろうから、ただ手放しで褒めるだけでは
却って信じられないという計算もあったのかも
232花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:29:35 ID:???0
マヤが最有力候補だと聞いたとき
「きっと話題づくりのための工作で本当はお嬢様に賞が贈られるはず!」と
熱弁ふるってたとこは芸能人んちの人だなあと思った
あんなにおっとりしてるおばさんなのに裏工作が頭にあるってのに驚いたから
233花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:47:43 ID:???0
>>232
それ、どこのシーン?
234花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:00:14 ID:???0
>>233
奇跡の人へレンケラー役のとき

「芸術祭をあおるための宣伝効果ですよ!」
「お嬢様が賞をおとりになるのはあまりにも当然です!」
「無名の新人を最有力候補にしておいて最終審査では…」

と叫びまくってる
裏工作っていうか、芸能界のそういう手口は知ってるんだろうな
235花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:02:03 ID:???0
236花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:07:52 ID:???0
5歳で「本当はだまされてるんじゃないだろうか」と悩むのも賢いよな
そういう子を下手にごまかそうとしても逆効果だよね
237花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:56:26 ID:???0
>>234
d。みてきた。
でも自分は別にばあやに対して悪感情はないな。
亜弓は恵まれてる分、普通の子供には無縁の苦悩もあるわけで。
「誉められても、それは両親の力によるものかもしれない」
なんて思い始めたら、自信もなくなるし何もかも信じられなくなる。
そういう時に信頼できる大人が一人もいなかったらかなり悲惨な子供時代だと思う。

亜弓が常に必死に頑張ってきたのを傍でずっと見守っていれば、
「母がライバルにキス」「ライバルが最有力候補」といって落ち込んだ時に
励まそうと一生懸命になるのは当然だと思うし。
238花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:03:42 ID:???O
亜弓さんがマヤの才能に嫉妬するのは解るけど、友人に恵まれてることとかに嫉妬するのはちょっとね〜
マヤなんて両親共に亡くして、天涯孤独なんだぞと言ってやりたい。亜弓さんは両親にあれだけ愛されてるのに。
239花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:05:17 ID:???0
>>235
探してきたのかw
ばあやが亜弓に盲目的になるのは仕方ないと思うな。
240花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:05:44 ID:???0
本当に自分の孫みたいに思ってるんだろうな>ばあやさん
可愛くて賢くて自慢のお嬢様が「大好き!」と慕ってくれてるなんてそりゃうれしいよな
241花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:11:51 ID:???0
>>238
それ思った

もっと言えば亜弓さんは別に演劇にこだわらなくても別の世界でも一流になれるんだから
紅天女はマヤに譲ってやれよと(漫画的に無理な話だが)。
マヤは他に何も無いことを知ってるはずなのにそれでも紅天女をやりたいというからには
もっと強い動機がほしい
242花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:22:43 ID:???0
相手に勝ちを譲るような人は、どこの世界にいったって上にいけないでしょ。
ライバルと切磋琢磨するから自分も相手も向上する。
好きだからこそ、才能があるからこそ、自分がどこまでいけるかを知りたくなるもの。
243花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:26:13 ID:???0
亜弓さんは「努力」すれば友人だって作れるだろうになぜそこに嫉妬するのか
得意の努力で友達作ればいいじゃないか
244花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:57:37 ID:???0
これで姫川夫妻が「実は冷え切ってるのにマスコミ向けに温かい家庭を演じてる夫婦」だったりしたら
亜弓の紅天女執着ぶりもわかるような気がするんだけどなあ
あんな家庭はあてにしない、自分の道を歩んでみせる!という具合に

実際は「すでに娘は私をこえてます」と母親に認められてて各分野で優秀な成績おさめてるんだから
姫川亜弓個人の実力はみんなわかってるのに本人だけが両親の名前がついてくることに
こだわってる感じ

それに紅天女をゲットしたとしても両親の名前から脱却はできないと思うんだが
245花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:03:12 ID:???0
亜弓には、対等な立場の人間がいないという意味ではないか?
彼女にあこがれる人間はいるが。
両親も亜弓を愛しているが、自分達の仕事を優先する生活を送っている事
もまた、事実だろう。
246花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:05:36 ID:???O
アユミンも結構黒いな
マヤの仲間に嫉妬したり
信じられる人間は一人も居ないだのみんな取り巻きだの言ってるけど
優の立場ないじゃん
亜弓さん程の人なら、優だけは裏表のない いい奴って解りそうなもんだけど
247花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:14:20 ID:???0
対等な立場じゃなくて一方的にあこがれてくる(「本当のわたしを知らないくせに!」な)人間
という意味ならマヤだってそうなんだよね
ただ亜弓が自分のフィルター通して友達として合格な人間がいなかったって意味だと思えてきた
マヤは演劇のことだけは認められるから唯一のライバルってわがまますぎねえ?
選ぼうとしなければたぶん友達はたくさん作れたよ

天才は孤独ってのを地で行ってるのが亜弓
努力家なとこは好きなんだがなんで自分が孤独なのかわかってないのが
248花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:30:11 ID:???0
同じ年頃ではないけど、いままで数々のレッスンをしてくれた先生たちは
亜弓さんの努力家っぷりを知ってるし、子役で共演した(かみついた)相手も
ただのお嬢さま女優じゃないってわかってるのに「誰も本当の私を知らない!知ろうともしない!」はない

素直につきかげや一角獣のみなさんと友達になりたいと言えばいいのに
249花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:36:16 ID:???0
いろいろゴタゴタしてて、ようやっと別花の最新号読んだ。
画が雑過ぎてガッカリ。
ミウッチの画は好きじゃないので期待はしてないんだけど、それにしたって酷過ぎ。
あと、やっぱり亜弓さん失明フラグは辛過ぎる。
稽古場のロッカーで独り寂しく倒れてるなんて悲し過ぎるよ。
亜弓さんはいつでも完全無欠であって欲しいよ。
完結まであと3年は軽くかかりそう。
もう、いい加減疲れたよ、ママン。
250花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:46:47 ID:???O
三年くらいで済めばいいけどなw
実はゴルゴや両さんみたく、百巻越えを狙ってたりして。
なんだかんだ言ってもガラカメは白泉社のドル箱漫画なんだし、本当はミウッチの中では伏線回収を含めた最終回迄の構想が既に出来てるけど白泉社が終わらせてくれない、みたいな。
ドラゴンボールも鳥山さんは終わらせたくて仕方なかったのに集英社が無理矢理引き伸ばし連載させてたんだし。
251花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:48:01 ID:???0
ハクセン社は終わらせたいのかな終わらせたくないのかな?
もう文庫は出てるし、とっとと完結して今度は完全版とか狙ってんのかな?
252花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:55:21 ID:???O
もう今の連載はグダグダだから、今後の展開を妄想してる。
紅の谷で殴り合って、すべてをさらけ出しあい、わかりあった事により、
マヤを愛し始める亜弓さんとかw
実は真澄の実妹だった水城さん!とかw
最終回は、英介は真澄に全財産を遺すが、真澄は全てを何処かに寄附し、裸一環ヤキイモ屋台で人生再スタートw
マヤとの間に子供が生まれ、60巻あたりくらいから子供が主役なw
…むなしい…orz
253花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:08:06 ID:???0
なんだかんだで大都がつぶれて
真澄「もうおしまいだ…何もかもうしなった…」
マヤ「いいえ私がいます!ずっと好きでした紫のバラの人!」
二人で一夜を過ごし思い残すことがなくなった真澄自殺
マヤ「私を死なせて!」
亜弓「紅天女はどうなるのマヤ!このまま私のものになるなんてイヤよ!」
そしてみごもっていることに気づいたマヤは亜弓に赤ん坊を任せ
マヤ「どうかこの子を次の紅天女に…」
亜弓「任せて頂戴マヤ!」
そしてマヤ真澄の才能と亜弓の教育を受けた超サラブレッドが誕生したのだった

というような夢を見た(後半は妄想)
254花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:14:48 ID:???0
>>249
画が酷いっつーけど
昔と今の原稿ごちゃ混ぜだよ
255花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:20:56 ID:???O
真澄死ぬのか
ヒデェw
真澄はやっぱ地位も財産も何もかも捨ててマヤを選んで幸せになって欲しいな
256花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:23:11 ID:???O
亜弓とマヤは処女だよな 優はチェリーなんだろうか
麗は意外に済ませてそうだ
257花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:35:48 ID:???0
麗よりあの鼻筋通った子のほうが…相手もいるし
258花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:09:24 ID:???O
亜弓「>>249は本当の私をわかってくれない!」
259花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:12:06 ID:???O
>>246

優って誰
260花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:13:20 ID:???0
>>259
ネタで聞いてるんだよな?
261花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:30:50 ID:???0
>>255
地位も財産も捨てた真澄がどうやってマヤを養っていくか、それが問題だ
しおり?だれそれ?いたっけ?
262花と名無しさん:2009/04/04(土) 19:00:47 ID:???0
亜弓さんこそちゃんと見てくれてる人がいることをわかっていない
263花と名無しさん:2009/04/04(土) 19:13:56 ID:???0
今月号読んでないなぁ
>>249見る限りじゃ月影センセに亜弓は酷評されたんかい?
また失明フラグかよ…
264花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:41:46 ID:???O
>>261
そこでヤキイモ屋ですよwもともと真澄は今の地位や財力に執着ないし
マヤも喜んで二人で屋台を引きそうだ
265249:2009/04/04(土) 20:52:06 ID:???0
>>254
そうなんだ。未刊行部分全然知らないもので。
ってことは、未刊行部分から画が荒れてたんですね。
連載開始当時からすでに古臭い画だったけど、40巻より前までは雑とまで思ったことはなかったのに。

>>258
すみません、亜弓さん。
266花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:56:08 ID:???O
>>261
マヤは有名女優だし真澄も週刊誌やTVに出るくらいだから
知名度や人脈あるし、芸能関係の仕事で充分やっていけると思われ
真澄は見た目いいからいざとなったら俳優でもやれ
267花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:12:20 ID:???0
>>266
マヤとの恋愛昼ドラが毎度放送かぁ…

268花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:24:20 ID:???O
>>266
いや、真澄は本当はそういう世界から足を洗いたがってんじゃないかと。
マヤの才能は認めてるから女優は続けさせると思うけど、真澄は芸能の仕事はやりたい仕事じゃなくて、英介への復讐の為だし。
英介が亡くなったら速水家とすっぱり縁を切って、普通の生活をしたがってるんじゃないかと。
269花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:29:42 ID:???0
>>268
真澄に今さら普通の生活ができるんだろうか…
270花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:47:15 ID:???0
真澄の経営者としての資質を見抜いたA介による英才教育で、真澄の才能はすでに
開花している。真澄はすでに自身の資産、会社を作っていると思われ。
そうでなければ、雨月会館の改修はむずかしい。
271花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:47:45 ID:???0
マヤのマネージャーでいいじゃない
余計な男を近づけさせずに済むし

ただ問題はその際給料がどこから出るかだが
272花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:54:16 ID:???O
>>260
いや本気で
亜弓のとりまきに優なんていたか?
273花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:16:53 ID:???O
>>269
普通にできるさ、もともと庶民なんだし。
ただ、責任感とかから結局は大都を見捨てる事はできんだろうな。
274花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:27:47 ID:???0
いままで大都につぶされてきた連中が襲い掛かってきて普通の生活どころじゃあるまい
275花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:34:06 ID:???0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238691872/
どう思う?これ。一応、同期だよね。
あれだけ人気集めたベルばらが盗作ってヒドス。

同期なのに美内はあんまり水野作品の影響受けてないよね。
同じように目がキラキラしてるけど、何か違う。

ストーリーもオリジナル性が高いし。逆にマネされてきた側だよね。
276花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:37:47 ID:???0
>>275
宣伝行為ウザーー
277花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:53:07 ID:???0
>>275
ガラカメと何の関係が?
278花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:36 ID:???0
ベルバラの黒い騎士部分は正直なくてもいい話だよなーとは思ってたがそういうことだったのか

ミウッチは読者を驚かそう驚かそうとするタイプであって
読者に媚びるタイプではないからじゃなかろか

たしかベルバラの作者の次の作品ってまた男装の麗人が主人公だったよね?
279花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:54:40 ID:???O
>>260は釣り
280花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:01:09 ID:???0
>>279
アンカー先間違えてないか?
281花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:09:18 ID:???O
>>270
なるほど。確かに劇場改修費用だけは個人でポンと出すのは苦しいね。
金の出所によってはA介にバレそうだし。

それより、あれだけ大掛かりな改修をたった3日で終わらせたってのはどうかと…
282花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:01:19 ID:???0
突貫工事は、日本の業者のお家芸。
24時間3交代で仕事をしたと思われwww
283花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:14:28 ID:???O
マスミンが社長じゃなくなっちゃうと魅力半減だな…可能性ありそうだけど
あくまでマヤとは社長と女優の関係がいいな。
普段は仕事の鬼でマヤにだけ優しいのが萌える。そう思う自分は少数派?
284花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:36:11 ID:???0
いや自分もマスミンには社長でいてもらいたいw
社長と平凡な女の子という所にも萌えを感じるところがあるからな。

自分的にはマスミンには覇道を進んでもらって、大都や鷹宮を乗っ取り
嫌がるマヤを力づくで略奪してもらいたいww
本編のヘタレさを考えると100%あり得ない展開だが。
285花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:38:34 ID:???0
お金持ちの奥様生活になかなか慣れないマヤ…いい
286花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:42:52 ID:???0
婚約破棄して、提携無かったことにして、
自分は惚れた女のとこ行くので会社やめますって
どんだけ無責任な社長だよ。
287花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:26 ID:???O
うーんどうだろ
マヤも別に真澄の地位や財産に興味はないしな
好きになった男がたまたま資産家だっただけだし
それより亜弓さんはハミルとくっつくのかな〜
つまらんな
まさかの神展開希望だな
聖か優か…
あ、里美くん再登場しないかな
あの子は使い捨てには惜しいキャラだしな
288花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:43:52 ID:???0
>>286
水城さん以外の部下からしたら最悪な社長だよね
289花と名無しさん:2009/04/05(日) 01:50:18 ID:???O
大都から独立、希望者募って引き抜きもありじゃないか?
経営者としての手腕を認めてる部下も多いと思われ


そしてシオリーから逃げてくれ
290花と名無しさん:2009/04/05(日) 03:44:57 ID:???O
>>280
間違えてないよ
亜弓のとりまきに優なんていない
291花と名無しさん:2009/04/05(日) 04:12:39 ID:???O
>>272
はう………
292花と名無しさん:2009/04/05(日) 04:30:08 ID:???O
>>291
とりまいてないじゃん
293花と名無しさん:2009/04/05(日) 06:14:44 ID:???0
>>246は、同じ劇団仲間として名前を出してるんだと思ってたよ。
294花と名無しさん:2009/04/05(日) 07:49:29 ID:???O
はうを優て書く人初めて見たかも
295花と名無しさん:2009/04/05(日) 08:37:49 ID:???0
たまには桜小路君って呼んであげてください
296花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:18:15 ID:???0
マヤって芝居やテレビ見てて「この人たち大根…」って思わないんだろうか
自分や亜弓さんのほうがずっとうまくできるのに
297花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:18:46 ID:???O
昔は普通に桜小路君と呼んでたんだけどな。
今はもう無理w

あの携帯チューからキモさ爆発だわ。
43巻でも舞と別れたその足でマヤに会いに行くとか、
自分勝手に盛り上がっててキモいよ。
マヤだからあんまり気にしてないけど、
自分のせいで別れたと聞かされたって、
普通なら困るし気味悪くなると思う。
298花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:29:56 ID:???0
里見くんと初恋宣言したあとだっけ?
はぅがマヤとは別れたって言ってたのって
いつから付き合ってることになってたんだろ
299花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:34:11 ID:???0
>>298
>いつから付き合ってることに

最初の頃からじゃ?
マヤの代理で公園の売店バイトをしてたり、
中学生なのに一緒に2人だけで観劇しに行ったりってのは
当時で言えば、つきあってる部類に入ると思うよ。
まあこの話題もループだがw
300花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:42:18 ID:???0
なのにマヤからは優しい友達としか思われてなかったのよね
「そんなに思っててくれたなんて知らなかった、ごめんなさいごめんなさい」て
ほんとに天然フラグ立て魔なんだからもう
301花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:53:11 ID:???0
おぼこ
302花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:54:27 ID:???O
>>293
同じ劇団仲間って言い方はあまりピンとこないが、同じ劇団出身ではあるよね。亜弓さんとはぅの竹くらべ懐かしいー
303花と名無しさん:2009/04/05(日) 10:16:55 ID:???0
竹くらべ・・・

ネタで書いてるんだよね?
304花と名無しさん:2009/04/05(日) 10:18:47 ID:???0
ドラえもんを思い出すなぁ〜 竹コプター
305花と名無しさん:2009/04/05(日) 10:25:50 ID:???O
オンディーヌの男子じゃナンバーワンみたいな扱いだったけど
今すっかり黒沼派で、はぅに帰る場所はあるんだろうか。

どうせなら狼少女に出る前にデラへ退団届を叩きつけるくらいして、役者としての本気を見せりゃいいのに。
あれじゃただマヤを追って来たストーカーにしか見えない。
306花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:42:16 ID:???0
一応黒沼サイドに属してはいるけど、試演システムはあくまでも
大都のに則ってるわけだし、試演結果によっては、
採用されるのがデラ+亜弓+工事、という組み合わせだってありえる。
なにより、オンディーヌで一番の若手ホープと言われてるんだし
話題性や実力買われてるんだから、切るデメリットの方が大きい。
307花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:47:00 ID:???0
>>289
自分の撒いた種なんだから、むしろ逃げずに向き合えと言いたい。
A介への復讐にしろ、マヤへの想いにしろ、
会社をグチャグチャにしたり、シオリをメンヘラにしたまま放置したり、
そういう状態で叶えるのはいかがなものかと思う。
308花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:53:54 ID:???O
真澄はマヤに嫌われてると思ってるから、マヤに告る勇気が出ないのは解る。
けど、好きでもない女と婚約はヒデェと思った。
伏せったしおりを見舞いに言った時に、しおりの方から別れたいフラグ立ててくれてたのに。
あの時にきっぱりと付き合い解消すべきだった。
309花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:04:12 ID:???0
ミウッチ的にはもうひとつの主軸ストーリーの紅天女の展開に時間がかかるから
描き方次第で簡単に進むマスマヤストーリーのほうにたくさん障害作ったんだろうけど
作る障害の種類とやり方に失敗した感じ、ていうかやりすぎたんだよ

多少辻褄合わなくても余程強引なご都合展開しないと治まりつかないと思うわコレ
310花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:19:21 ID:???0
マヤに直接危害加えたり
紫織のホラ簡単に信じる、要求飲むおバカ真澄再びくるのか
うぜぇw
311花と名無しさん:2009/04/05(日) 15:55:02 ID:???0
今回の書き直しで評価出来る点なんて、せいぜい
シオリーの別荘侵入が自然になった事くらいな気が。
312花と名無しさん:2009/04/05(日) 16:40:25 ID:???0
シオリーはうざいけどはっきり言って被害者だからなー
しあわせ最高潮のときに実は夫になる人には女がいました、じゃ暴走もするわ
育ってくるまで周囲はうそつき偽善者ばっかだったらしいし
唯一愛されてうれしい!と思った婚約がポシャったらメンヘラ確定だわ
313花と名無しさん:2009/04/05(日) 16:52:51 ID:???0
>>312
確かにそうかもしれないけど、あれが政略結婚だということは
本人もわかってそうなもんだと思う。子供じゃないんだし。
本気にさせたマスミンも悪いっちゃ悪いが、愛しているとか
好きだとかいう言葉は一度も発してないよね?
会社同士の提携が絡んでるのに、泣き喚いて愛されてないとか言って
一方的に被害者ぶるのも、どうかと思う。
314花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:09:21 ID:???0
最初は親同士の会社絡みの明らかな政略結婚だったのは
重水培養のお嬢様育ちシオリも承知してたと思う
そこを妙な具合に勘違いさせたのはマスミンの言動
私だけ見ていなさい、とか、枕元に正式な申込みの挨拶とか…
温室育ちのお嬢様が見栄え良いヤツにこんなことばっかりやられたら
どんどん都合良いほうへ勘違いするに決まってんじゃん

これはあくまで政略結婚だってことをシオリに認識させたままであれば
後々破談にするとしても個人間ではわりとすんなり行けたよ
315花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:10:15 ID:???0
重水→純粋、の間違いでした
316花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:48:47 ID:???0
ガサ入れシオリーのリバイバルが見れるとは思わなかったYO
317花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:11:09 ID:???O
真澄もさ、養子として育てられ、カーチャンの件で英介に恨みはあっても、一応一宿一飯の恩義は感じてるんだろーな。
でも今や二代目の看板抜きに自分の実力で、経営手腕を発揮して 大都に無くてはならない存在になった。政略結婚とか反古にして、好きな女と一緒になる!って速水家に反乱起こす力くらいあると思うんだ。
そーすりゃいいのに。
318花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:12:13 ID:???0
ちょっとパパンと心を通じ合わせてるっぽくない?最近のマスミン。
梅の谷で負ぶってあげたりさ。
319花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:27:32 ID:???0
>>318
あれは絶対和解のフラグでしょう。
マヤとA介のほのぼの会話も。
そもそも復讐なんて、遂げたところで幸せになれるでもなく、
結局何も残らないってのがお決まりだし。
320花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:34:32 ID:???0
シオリ「(どうせ政略結婚なんだから)イヤなら破棄して!」
真澄「いいえ、今日は僕の気持ちを伝えに…」

うーむ…
これは愛の告白も同然のような…
321花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:04 ID:???0
貧血&お涙丸秘作戦にまんまと嵌まってしまいますた
322花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:42:32 ID:???O
>>321
真澄降臨キター!w
323花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:11:07 ID:???0
もし、このまま、未刊行の通りに話が進むなら、やがて、真澄は
嫉妬に狂って、無茶をする紫織にきがつき、紫織に対する気持ち(優しい人だと思っている)が
一気に冷めてしまい、表面上は優しく振る舞うが、紫織に冷淡になるだろう。
未刊行の最後で、紫織は、真澄との食事をすっぽかしている。
真澄が自分を見る目をみて「婚約者をみる目ではない」といっている。
だから、きっと、紫織の方から、婚約を取り消す展開になると思う。
というか、なってほしい〜〜〜〜〜〜〜!

未刊行では、紫織は、真澄の心からマヤを追い出した結果、
真澄のもっとも人間的な優しい部分もまた
追い出してしまうという皮肉な結果を生む事になっていたと思う。
324花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:34:04 ID:???O
>>323
真澄は決して自分を愛さないと悟り、自ら別れを切り出す>紫織
そうなって欲しいけど、今月覚醒しちゃったからどこまでやって悟るのかね
325花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:54:07 ID:???0
>>323
句読点の打ち方おかしくない?
326花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:55:31 ID:???O
しおりから泥を被る形で婚約破棄したら見直すよ。
所で英介は聖のトーチャンが亡くなった後も聖を面倒見てたから、意外にいい奴かと思ってたが、マヤが大都になびかないなら潰せとか言ってるし、よーわからん。
駅でマヤと知りあった事で英介も少しは変わるかと思ったらそーでもないし。
最終回付近で改心するとか、実は英介は凄くいい奴だったエピが盛りだくさん!とかないかな
327花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:58:43 ID:???0
>>325
>>94,114,323

>>119,131
328花と名無しさん:2009/04/06(月) 02:40:23 ID:???O
はぅん家って母子家庭?
トーチャン出て来ないよな。カーチャンと妹がなんかヤな感じだから、はぅ父が立派な男で、はぅもイイヤツに育ったのかと思ったんだけど。
329花と名無しさん:2009/04/06(月) 02:44:31 ID:???0
>>328
イイヤツだと思ってるのに、呼び方ははぅなんだね。
たまには誰か、桜小路とか優って呼ばないか?w
つか、自分はもうはぅ呼びに飽きたので
今後レスする時はYUにしようかなw
330花と名無しさん:2009/04/06(月) 06:38:44 ID:???0
>>327 GJ
331花と名無しさん:2009/04/06(月) 07:25:44 ID:???0
はぅカーチャンがマヤのことを「お父さんがいない子なんでしょ?」と嫌ってる感じだったから
出てきたことがないだけでたぶんいると思う
332花と名無しさん:2009/04/06(月) 07:28:12 ID:???0
>>326
聖の面倒をみたのは
戸籍上死んでる人間だからどうとでも使えると
考えてのことだと思ってた

影武者にでもメッセンジャーにでも、
もっと言えば偽装死体にも使える
333花と名無しさん:2009/04/06(月) 07:37:20 ID:???0
失明、黒い紫織がきたからには
はう暴走してマヤにキスしちゃうのかな
これはキツイな
334花と名無しさん:2009/04/06(月) 08:18:15 ID:???0
いや、アレこそを無かった事にしたくてのツギハギ再開と信じたい。
携帯キッスが強引キッスの代替エピであると信じたい…。
335花と名無しさん:2009/04/06(月) 08:46:37 ID:???O
鬼畜真澄と並んではうキスは二度と見たくない
しかも見開きページででかでかと
あんなん気合い入れて描くよりもっと他に気もページも使えよ
336花と名無しさん:2009/04/06(月) 09:02:18 ID:???0
秘密の黒い在庫何千頁も持ってるからのぅ
適当に出せば売れる味しめてるしw
337花と名無しさん:2009/04/06(月) 10:59:09 ID:???0
今日は午後から入院している友人の見舞いに行きます。
差し入れは「ガラスの仮面」43冊ですw
ふふふ……悶えろ、悶えてしまえwww
338花と名無しさん:2009/04/06(月) 11:31:42 ID:???0
私は姑さんにそれをやってしまいました。(文庫だが)
続きは出ていないのかとブーブー言われ、挙句全巻捨てられました。
現在文庫を買い直し中w
339花と名無しさん:2009/04/06(月) 11:54:28 ID:???0
??? なぜ借りたものを捨てる ???  クソババア
340花と名無しさん:2009/04/06(月) 11:57:03 ID:???0
姑…おそろしい熟女だわ……
341花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:14:36 ID:???O
>>337
ちょw
せめて紫のバラにしとけよ
342花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:15:56 ID:???0
>>328・331
お父さんいるよ。
43巻の最初の方で桜小路くんが、携帯でママンと話してる時
「父さんには今度連絡しておくから」って会話をしてたので。
343花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:20:52 ID:???O
>>328
父親いるんじゃないの?
紅天女の試演のために一人暮らしを始めた頃、母親との電話で「父さんには後で連絡するから」と言ってたような。
344花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:22:10 ID:???0
リロードw
345花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:29:29 ID:???0
>>338ですが、姑は「要らないからくれた」と思ったのかもしれないです。
当然返してくれるものと思っていた私も甘かったし。
そも、大昔の漫画なのに未完なのが、不要品感をいたずらに高めたとも言えるかも。
…とミウッチのせいにするのだった。
346花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:43:27 ID:???O
>>337
それ入院中の人には喜ばれるかもね。
柄亀は読んでると時間を忘れる。
347花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:58:52 ID:???0
早く元気になって、続きを読みたいと思わせるんだ
348花と名無しさん:2009/04/06(月) 14:15:44 ID:OLf7dHwKO
完結するまで生き延びよう
349花と名無しさん:2009/04/06(月) 15:11:46 ID:???0
>>338
今度は「嫁姑の拳」でも持って行ったら?
350花と名無しさん:2009/04/06(月) 17:29:45 ID:???O
遅ればせながら、ようやく別花読んだ。
どーせこの連載もコミックスには未収録の捨て連載だろと思いつつ、ラストで
「うおっ、亜弓さん倒れちゃったよ!?」
と引き込まれ、あーあ、ミウッチに踊らされてんなーとページめくってワロタ。
なにあの日テレプラスの広告。
見てやるわ!とか、月影先生はそんな事言わない…。
あのキャラデザも酷すぎだ、エイケン版て あんな酷かったか?
なんかいろいろガビーンな号だった…orz
351337:2009/04/06(月) 17:42:18 ID:???0
自転車で30分掛けて運びましたが、病院まで上り坂が多く、正直重かったですw
友人は枕が変わったせいか「眠れない」と言っていたので、「眠くなるまで
読むがいいよw」と置いてきました。
ただ、「43巻以下続巻」を告げると低い声で「え…」と絶句しておりました。
アリ地獄の淵から笑顔で手招きしているような気分です。

352花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:03:59 ID:???O
>>351
>眠くなるまで読むがいい






…いや、どう考えても眠くはならんだろw
続きが気になって気になって、悶々として、眠れなくなる事請け合いだw
353花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:37:55 ID:???0
病院は9時就寝でしょ?
続きが気になって寝られないぞw
罪な事をしたもんだ。
そして読み終わった後に本当の地獄が待っている
354花と名無しさん:2009/04/06(月) 19:16:40 ID:???O
いろんな意味で「忍耐」を学ぶいい機会になるなw
355花と名無しさん:2009/04/06(月) 19:19:52 ID:???0
そうか?もう忍耐を学ぶような年齢には見えないけどw
356花と名無しさん:2009/04/06(月) 20:41:07 ID:pHLV3NBS0
ヘレンケラーで姫川歌子にマヤがほめられた後
麗たちが駆け寄ってくるところの
一番下の泰子に髭が生えてるわ?

やっぱりおっさんだったのね
357花と名無しさん:2009/04/06(月) 22:47:03 ID:???0
歌子さん好きなキャラなんだけど
いまいち大女優っぽく見えない

女優として娘とマヤを同じ視線で見れるのはすごいと思うけど
358花と名無しさん:2009/04/06(月) 22:57:39 ID:???0
ドラマではかとうかずこだっけ?>歌子さん
まさにあのクラスの女優って感じがする。
359花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:06:04 ID:???O
>>356
本当だwあごひげ生えてるww
ちなみに花ゆめコミックス12巻146P4コマ目
よくこんなん気付いたねw
360花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:39:10 ID:???0
紅天女の前までは何十回となく読んでるからな
361花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:40:30 ID:???0
>>358
自分は次男が不祥事を起こす前の、芸能人の高額納税者No.1だった頃の三田佳子を想定してた。
美貌で、華もあり、演技力もあり。
旦那が映画監督ってことで岩下志摩も考えたけど、
志摩様はちょっとエキセントリックで、王道を行く大女優って感じが薄れるんだよね。
362花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:43:00 ID:???0
奇跡の人のマヤヘレンと互角にやりあえただけで大女優なのかもしれん
かつての共演者たちはみんなマヤにのまれてた
363花と名無しさん:2009/04/07(火) 00:05:27 ID:???0
歌子さんって、意外と顔が地味なんだよね。
だからあまり大女優オーラが出てないのかも。
364花と名無しさん:2009/04/07(火) 00:13:55 ID:???O
歌子さんも初登場時は、やっつけ仕事的に描いただけなんじゃない?
後々にこんなに使うつもりは無かった的な。
365花と名無しさん:2009/04/07(火) 03:35:27 ID:???O
初登場いつだっけ?
なんかの差し入れだか亜弓を迎えにだかきてたよね
キメキメの格好で
「おつかれさま亜弓」とか
366花と名無しさん:2009/04/07(火) 04:35:53 ID:???0
いやもう、ずっと前。1巻ぐらいじゃない?
白いピアノに買い換えたの、とかそんなころ。
367花と名無しさん:2009/04/07(火) 06:32:49 ID:???0
歌子さんの初登場はキラキラでハデハデだよ。
1巻の椿姫の主演だもん。

マヤが海に飛び込んで杉子さんからもらったチケットで
観に行った舞台の主演が歌子。

「見て 主演の姫川歌子のご主人の姫川監督と
その娘の亜弓よ!」
みたいに、客が噂してたし。
368花と名無しさん:2009/04/07(火) 07:57:23 ID:???0
>>367
毎度思うけどすんごい説明口調だよね
数人に分割して説明させればいいのになぜ一つのフキダシにすべて詰め込むのか
「姫川歌子の家族が来てるぞ!」
「ご主人の姫川監督だ!」
「娘の亜弓も来てる!」
とかでいいじゃん
369花と名無しさん:2009/04/07(火) 08:08:03 ID:???0
この漫画字数多いよねw
370花と名無しさん:2009/04/07(火) 09:50:19 ID:???O
>>368
マヤに至っては
「あの子どこかで…思い出したわ!
たけくらべであの亜弓さんと互角に(ry
演劇コンクールではたったひとりで(ry
奇跡の人ヘレンではあの亜弓さんを差し置いて(ry」
だしな
371花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:03:05 ID:???0
>>370
かならず一人は説明してくれる人がその場にいる不思議
あと「舞台あらし」っていうほど荒らしたのって栄進座くらいだよね?
なのにいつの間にか「あの子は舞台あらしと呼ばれている」ということになっていた
372花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:03:45 ID:???0
>>370
それらの経歴を全部そらで言えるのが真澄クオリティ
373花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:04:21 ID:???0
二人の王女の観客は説明しまくりです。
観劇中は喋るなよw
374花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:07:56 ID:???0
審査員たちもしゃべりすぎだと思うんだ…
「不思議と魅力的に見えてきませんか?」
「ええ、実は私もそう思っていたんです」
「どうしてあんな平凡な少女が…」

静かに観ようよ
375花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:13:58 ID:???0
>>368 漫画教室なら講師からメタメタに赤入れられるケースかなw
     
「こんな不自然な説明調のセリフがあるか! ネーム作りの基本からやり直せ!! そんなことでプロの漫画家になれると思ってるのか!!!」
     
なってマース・・・
376花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:21:59 ID:???0
一巻を引っ張り出してきたw

「あの亜弓って子まだ13歳だけど5つのときから子役として映画や舞台に出演
天才的な演技のカンを持っていて将来は母親以上の女優になるんじゃないかって評判よ」
「大女優と世界に名を広めつつある大監督との血統正しきサラブレッドってとこね」

なげぇwwwww
377花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:47:54 ID:???0
かといって、大河メロドラマな本作で
「あの亜弓って子、子役から出てるよねー」
「お母さんの姫川歌子よりも天才かもねー」
なノリじゃ興醒めなのもたしかだよね。
378花と名無しさん:2009/04/07(火) 11:10:56 ID:9iyU+Iw80
説明する人たちは、「ガラスの仮面 タマネギ舞台」なんですよ…
379花と名無しさん:2009/04/07(火) 11:19:05 ID:???0
だれうま
380花と名無しさん:2009/04/07(火) 12:08:14 ID:BN/dysEv0
泰子おじさんを無視しないで!
381花と名無しさん:2009/04/07(火) 12:20:16 ID:???O
この場合>351が
真の恐ろしい子…!
382花と名無しさん:2009/04/07(火) 12:46:56 ID:???0
改めて読むと倉庫に閉じ込めたマヤとたけくらべの稽古をする月影先生に驚きをかくせません
383花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:57:52 ID:???0
ミウッチは一生手放さずウダウダやってそうだね
384花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:14:40 ID:???0
そう、最高の集金装置(自己満足オナニー機能付き)を死ぬまで手放すもんかっ
385花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:10 ID:???0
結末は、没後に出てきそうだな
386花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:39:48 ID:???O
最終回原稿が吉野ヶ里遺跡から発掘されたり
387花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:57:45 ID:???0
>>338の姑が気になって仕方ない。
いらないものだと判断したとしても、貰ったものを勝手に捨てる気持ちがわからない。
それが姑といわれればそれまでなんだろうが。
旦那、自分の親を叱れよ。非常識だと。
388花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:12:35 ID:???O
>387
年齢とか考えたら
マヤ母みたいなもんかと<姑の行動

まあこれ以上絡むのは板違いだがな
389花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:17:54 ID:???O
まあでも普通の嫁いびりだと思うよ。
四十冊以上集めた本を入院先に差し入れてくれたんなら
常識では、「あげた」とか思わないよね。
読み捨てるためにもらったと独り合点するようなものじゃない。ありえない。
しゅうとめはろくな老後送れないだろうな。
390花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:19:48 ID:???0
チュプうぜー
鬼女板か家庭板に帰れ
391花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:32:11 ID:9iyU+Iw80
>>389
337と338が混ざっている件
392花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:33:30 ID:???0
393花と名無しさん:2009/04/07(火) 17:28:36 ID:???O
激しく鬼女臭がしてるな
394花と名無しさん:2009/04/07(火) 18:00:53 ID:???0
携帯ウザー
395花と名無しさん:2009/04/07(火) 19:12:03 ID:???0
商店街の花屋に紫のバラがあったから買ったわ〜
1本280円也。
大輪のバラがあったから「これは?」って訊いたら
「これは開いちゃってるから200円」だって。
マスミン、開いちゃったバラを贈っちゃダメよ〜
396花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:27:24 ID:???O
マヤが真澄への恋心を自覚したあたりから重点的に読み返してるんだけど、純粋に、自分も恋がしたくなるね〜。マヤが裏山だよ。はうとかキモすぎて入る余地なし。
397花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:36:49 ID:???0
マスミンのバラはローズマイスターが作る高級バラよ
398花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:43:45 ID:???0
ここまできても小野寺は小賢しい工作くらいしかしないのだろうか
亜弓は一人だけでマヤ、黒沼を相手にすんのか
399花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:06:45 ID:???0
小野寺覚醒エピとか入れたら、ますます収拾がつかなくなるぞ。
演劇への情熱に目覚め、顔もちょっと整ったりして、
黒沼にライバル心を燃やして「亜弓くん!そこはそうじゃない!」
とか言い出す小野寺。
………もはや別キャラだw

しかし未刊行で紅天女への思いを語ってた時は、
ちょっとそんな予感もありました。
400花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:11:11 ID:???0
しかし亜弓さんが小野寺の悪行の数々を知ったらどうするんだろう
見損ないましたわとか言えても立場上離れられないし
401花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:51:03 ID:???0
人格はアレとして
ジュリエットの舞台演出とか好きなんだけどね。
402花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:06:44 ID:???0
小野寺「カーテンを何重にもして…ラブシーンはこれでいこう!」

想像したら実に気味が悪い
あと小野寺には年頃の姪がいるらしい(一巻参照)
403花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:21:47 ID:???0
姪って、確かマスミン狙ってたよね
404花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:34 ID:???0
そういえばはうにも妹がいて、感じが舞ちゃんに似てたなあ。
405花と名無しさん:2009/04/08(水) 04:44:55 ID:???0
確かにパタリロに月影先生出てきたな。
406花と名無しさん:2009/04/08(水) 07:46:55 ID:???0
ヒューイット「私が月影です」
407花と名無しさん:2009/04/08(水) 08:28:39 ID:???O
>>395
マジレスすると、『楽屋花』とか『開店花』と言われる花には開いたモノを使うw(一番綺麗な状態)
いいともの花みたいな感じって言ったら分かりやすいかな。
あと、開く前に売る様になったのは、平成なる位からじゃないかな?
408花と名無しさん:2009/04/08(水) 09:42:53 ID:???0
確かにそうだね。
自宅用なら自宅で咲いていく様を楽しみたいとかそういうのもあるだろうけど
プレゼントなら送るときが一番綺麗な花じゃないと「はあ?」と思う。
409花と名無しさん:2009/04/08(水) 09:44:03 ID:???0
あ、ごめん。 ×送る ○贈る 
410花と名無しさん:2009/04/08(水) 10:35:45 ID:SajxoeCF0
1巻:マヤが劇団つきかげに入った夜の食事パントマイムのシーン。

月影  「もっとおいしそうに食べなさい」
沢渡美奈「だっておなかが空いているんですもん」
月影  「おだまりなさい!」杖ドン!

この一言で、美奈の紅天女は消えたんだと今でも確信している。
411花と名無しさん:2009/04/08(水) 10:38:25 ID:SajxoeCF0
親になってから読むと、月影先生を信じて中学生の才能ある娘を上京させたのに、劇団は倒産してパン屋に下宿して
アルバイト漬けのあげく、地下劇場でござをひいて客引きをしながら劇を上演していたら、法的措置に訴えると思う。
412花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:22:31 ID:???0
>>411
以前元舞台役者さんのカキコ見たけど
現実の小劇団員の生活なんて
この漫画に出てくるような甘っちょろいもんじゃない…みたいだよ。
これぐらいで法的措置とか。
漫画ですから。
413花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:30:50 ID:???0
法的措置に訴えたいくらいの気持ちになるよな、ということでしょw
414花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:24:56 ID:???0
別に騙そうしたわけじゃなく、結果的にそうなっただけのことでしょ。
嫌ならいつでも辞められたわけだし、娘は自ら望んで頑張ってたんだし。
全部人のせいにして訴えるとか…( ゚Д゚)ポカーン
415花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:33:46 ID:???0
マヤは家出で、麗も恐らく似た感じの状況(親と仲違い)。
その他のメンバーは女優の道を諦めて実家に帰ることが出来た筈で、
自ら実家に帰ることを選ばなかっただけでは…。

親の気持ちがどうとか言ってるけど、
子供は親のおもちゃじゃないのであって
自由意思で貧乏でも夢を追いかける娘らを
尊重する気持ちってないのかな。
月影先生は、麗達に居残れなんて強制してないのに。
416花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:35:33 ID:???O
今流行りの責任転嫁型MPですね。

何でも人のせいにしちゃいけませんよ。
417花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:38:20 ID:???0

 |`ヽ、
 |::::ヽl  真澄様は渡さないウギィィ
 .|:::::i |
  |:::::l |
r-|:「 ̄
 ,U(ニ 、)ヽ
人(_(ニ、ノノ
418花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:51:05 ID:???0
平常心で411の書き込みを読んでMPという発想が出てくるトンチキには漫画を読む資格すらないであろう
読解力って大事・・・
419花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:55:03 ID:???0
自演擁護は勘弁してほしいです><
420花と名無しさん:2009/04/08(水) 13:33:39 ID:???0
しかし、彼女らも相当演技力あるはずなのに
いつまでも鳴かず飛ばずでかわいそす
421花と名無しさん:2009/04/08(水) 14:06:26 ID:???0
>>420
個々として他のオーディションとか受けようとしてないし、個々の成功より
劇団を盛り立てていきたい人たちなんだとおもう、いまんとこお客も
満員にきてくれるしお客をよべる実力ある劇団として流行ってるから
いいんじゃないかなと思うよ。
422花と名無しさん:2009/04/08(水) 15:36:00 ID:???0
汚嬢の発火剤に使われるとは思わなかったw
麗さま不憫だわね
423花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:16:00 ID:???O
それでも麗のことだから
「紫織さんて…なんだか気を許しちゃいけない、そんな気がするんだ…」
とか感づいて紫織の暴徒化を阻止してくれるかも?
424花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:22:58 ID:SajxoeCF0
>410

カルピスソーダ吹いた。杖ドンの瞬間に消えたんですね、わかります。
425花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:24:09 ID:SajxoeCF0
あの生活が「甘っちょろい」なんて・・・
426花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:34 ID:???0
今、とても恥ずかしい自演を見た。

ID:SajxoeCF0
3年ROMってろ。いつもageてんじゃねーよ。
427花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:22:26 ID:???0
酷い大根住人ですね
428花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:29:46 ID:???0
つまらないことでファビョっちゃ駄目だ
スルー汁
429花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:36:50 ID:???0
>>423
止めてくれ、麗と紫織の危ない恋愛フラグが立つではないか!
430花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:38:58 ID:???O
マヤが高校の時のお弁当のシーン、弁当箱のふたにお茶は何度見ても度肝ぬかれる
当時の女子高生はあんな漢らしい飲み方してたのか…
431花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:02:48 ID:???0
昔はアルミ弁当箱だしそんなもんだった気がする
でっかいヤカンに入ったお茶だけはタダで飲み放題だったから
自分もお昼は弁当箱のふたにお茶注いで貰ってたよ
432花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:07:04 ID:???O
ええ?お茶をお弁当のフタで飲んでたの!

それはさすがに…連載時の時代でも無かったよ…
433花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:28:08 ID:???O
>>429
しおりに気を許しちゃいけない、って警戒してんのに何故恋愛フラグに?w
まあ、しおりがマスミンから離れるのは賛成だ
麗には泣いて貰うかw
434花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:47:47 ID:???0
昔の田舎の男女共学県立校だったらそんなもんだ
しかも男が多かったら尚更
女子高や都心の学校は違ったんだろうな
435花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:48:28 ID:???0
英介が真澄の気持ちを悟ってマヤと結婚させてあげたら
毎日嫁が紅天女のコスプレしてくれて幸せに暮せそうなんだけどな
436花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:07:15 ID:???0
めくるめく速水親子によるマヤたんコスプレライフw
紅天女に始まり人形コス・メイドコス・age嬢コス・ゴスロリコス…えんどれす
素晴らしく楽しそうじゃないかっ!!w
437花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:08:48 ID:???0
>>432
うちの小学校でもそうだったよ。弁当のふたにお茶注いでた。
つーか給食って一度も食べてないんですけどorz (小・中とも給食なし)
438花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:09:11 ID:???0
気持ちより自分の利益優先する男です。
「大都と組まなかったら潰せ」と言った男です。
439花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:25:49 ID:???O
英介は歪んだ所もあるが、割と一途な所もあるよね。千草があんなバーチャンになってもまだ好きみたいだし。
千草がマヤのマスミンへの気持ちを知って、英介に口添えしたらどうなるんだろう?
440花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:49:38 ID:???0
>>439
ないなぁとは思うんだけど英介と千草の和解も見てみたい
441花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:17:25 ID:???O
>>440
ないかなあ?マスミンと英介も和解フラグっぽくなって来てるし、千草ともなくはなさそう…?
442花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:24:09 ID:???0
どちらかの死亡フラグとしての和解ならありそうだ>英介と千草
443花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:27:16 ID:???O
じゃあ英介死亡でお願いしますw
千草は鉄の心臓だからな、なにしろ1巻からすでに
「うっ…!!」
とかって死にそうフラグでまだまだ現役w
444花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:50:38 ID:???0
殺して解決とか、殺して盛り上げるとか、
殺して泣かせるとか、そういう安易なのは嫌だなー。
この漫画ではもうマヤ母が死んでるし、
後はせいぜい1巻からフラグ立ててる月影先生ぐらいに
しといてもらいたい。
445花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:59:02 ID:???0
>>410
>>424

根っこが暗いんだなw
まあがんばれ
446花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:03:13 ID:???0
そういうアンタもねちっこいよ ヤメレ
447花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:49 ID:???0
月影先生の紅天女実演の直後は、確実に今回は死んだっ
って思ったけど生きてた。
名女優だけあってえらい死にっぷりだったのに。
448花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:11:29 ID:???0
>>446
さげやればできるじゃんGj!

爺さんと先生和解で梅の谷で茶飲み友達期待
449花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:14:18 ID:???O
>429
何故かスケバン刑事のレズ監守思い出したw

麗みたいなキャラが監守誘惑して
サキ達皆で脱走だったかのくだり
450花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:26:14 ID:???O
月影先生は死んで欲しくないなあ…
逆に、マヤ父は生きて居た!とか、マスミン実父は生きて居た!とか、実は生きてたシリーズwで神展開キボン
451花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:28:41 ID:???0
ミウッチ気分次第で責めて遊んでるねw
いまのとこマヤ崩し興味ないのが救いだ
次の犠牲キャラは誰だ
452花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:31:37 ID:???0
月影先生が死んだら追うように英介も死にそう
すごい追いかけっこしてるように見える

英介→千草→一連
453花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:54:07 ID:???O
英介死んだら、マスミンはしおりとの婚約破棄するかな?
454花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:59:49 ID:???0
>>448
>爺さんと先生和解で梅の谷で茶飲み友達期待

その場合、二人にお茶を入れるのは源造なんだろなあ。
千草と英介が縁側で楽しそうに語らっているのを、台所からそっと
見つめながら源造の演技が始まる。
「……毒!」
455花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:06:57 ID:???0
ワロタ
456花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:12:48 ID:???0
そしてペンキも塗る
457花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:18:43 ID:???0
ディスコダンスも踊る イエーイ
458花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:23:23 ID:???0
最終的には失恋レストランですね、わかります
459花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:23:59 ID:???0
〆に「失恋レストラン」
460花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:33:35 ID:???O
クソワロタwwww
何この神連携w
461花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:57 ID:???O
>>458->>459
結魂しているんですね、わかります。
462花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:55:30 ID:XPtL4GpOO
おまえさまー
463花と名無しさん:2009/04/09(木) 00:48:16 ID:???0
>>453
考えてみたらA介が事故った時、マスミンの速水家での立場が危うくなって
るんだよな。
その時にシオリーを速水家の親族の息子にでも押し付ければよかったのにw
464花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:20 ID:???O
親族に占領されたら真澄用無しで追い出されるのに、
紫織はあなたのおそばに…とか言っちゃってたから、もうねぇ
465花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:45:15 ID:???O
でもさ不思議だよね
社長の後妻の連れ子にすぎない真澄が、財閥系のお嬢様とよくくっつけてもらえたもんだなと
466花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:57:32 ID:???0
しおりに実は前科があるとか!
467花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:58:57 ID:???0
しょせん、エイスケも成り上がりだしな
468花と名無しさん:2009/04/09(木) 02:40:17 ID:???O
成り上がりなんてそんなのYADAWA
469花と名無しさん:2009/04/09(木) 07:14:04 ID:???0
メンヘラ手癖悪いウザ女ってやること限られてるから
読む方退屈だよね
まあ滅多に出ない効果に汚染されてるから
出ればつい読んでしまうがw
470花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:06:27 ID:???O
本編の進行が遅いのは、
別冊で大都グループ社史でも刊行するつもりなのか?
471花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:45:01 ID:???0
まあシオリの存在はマヤの紅天女獲得のために必要なステップのひとつだったのかもしれないけど
うだうだ長すぎて、そろそろ読む気がうせそうだ。
45巻で終われとはいわないが、47巻くらいで終わらせられるよう進めてほしい。
472花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:55:21 ID:???0
月影センセはもう何十年も死ぬ死ぬ詐欺

>>465
籍入れてに息子になってるんだから問題ないでしょ
実質的に大都動かしてるのマスミンの手腕だし
473花と名無しさん:2009/04/09(木) 10:26:17 ID:???O
真澄って、会議出席・書類に押印(たまに逆さに持つ)・営業・観劇・各種パーティー参加と、
大手一流会社社長のわりによく働くよな
474花と名無しさん:2009/04/09(木) 10:31:27 ID:???0
子供のころマヤ母のエピ見たときはふーんてカンジだった

マヤを叱り飛ばしてただけで優しくしていた描写がまったくなかったのに
周りがほめ始めると手のひらを返したように可愛くなるんかいと思ったりして

今見ると涙出るけど
475花と名無しさん:2009/04/09(木) 11:06:21 ID:???O
あれは鬱と更年期障害がほどよくミックスされていたのかも
476花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:21:00 ID:???O
春さんてホントに全く身寄りがなかったんだろうか。
自分と亡きダンナの親兄弟とか一人もいないのは不自然だから絶縁状態?
マヤが大河ドラマでブレイクした時、親族の誰も気付かなかったのかと。
477花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:28:54 ID:???0
親族はいない設定になっております。
478花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:30:13 ID:???0
ビンボー不幸臭全開が昭和の漫画です
479花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:31:18 ID:???0
>>476
1976年に連載スタートしてるマヤの親の年齢を推定すると
1945年の終戦前に生まれた世代なので、
結婚前の両親が東京大空襲に遭ってた生き残りって設定なら
親類が全くいない人でも、あり得なくはないのかも?
マヤの祖父に当たる人は、父方も母方も戦地に赴いてる可能性大だし。
480花と名無しさん:2009/04/09(木) 13:40:17 ID:???0
そこまでミウッチは深く考えてないってw
481花と名無しさん:2009/04/09(木) 13:50:50 ID:???0
すごいなwww
482花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:09:03 ID:???0
あまり深く考えると、時空がもにゃもにゃ〜っとする。
483花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:23:45 ID:???0
ミウッチタイム突入モノに突っ込んでもねw
484花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:36:13 ID:???0
読み返してて気になるのが、真澄の紅天女上演ゲット作戦
演劇協会会長とつるんでて、罠も仕掛けてある
大都でもなく義父さんでもなく自分の手に入れると言ってるけど
独立して会社でもおこす気なのかしら?
485花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:00:18 ID:???0
続きが出るほど、何の話か分からなくなってくるw
上演権も取りっこしてるんだったね
486花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:55:29 ID:???O
上演権は、理事長抱き込んでるっぽいから
裏金渡して大都劇場で興行 て筋書きができてそう。
487花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:57:48 ID:???O
>>484
自分もそれ永いこと気になってる
一体どんな罠をしかけたのか知らんが、
こっちは蟻地獄に嵌っている
488花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:09:53 ID:???0
そこまでミウッチは深く考えてな(ry

でも、「罠を仕掛ける」描いたのって20年以上前だよ…
「そんな事描いたっけ〜?忘れたわぁ」って感じじゃないのかな。
「帰らざる荒野」って書いちゃう人ですから。
489花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:22:02 ID:???0
マヤの父親が実は一連の関係者じゃないかと思っていた時期もありました…
一連て息子がいたよね?
490花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:31:43 ID:???0
シオリーに紫のバラの人の正体バレちゃって、
マヤに死亡フラグが立ってんですがgkbr
491花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:56:09 ID:???0
そうそう、マヤの実の父ちゃんを何かに使わない手はないな
492花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:09:28 ID:???0
マヤ父とマスミン父が実は同一人物。
二人は義母兄妹・・・知らずに愛し合う二人
って韓流ぽいな
493花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:12:20 ID:???0
>>490
ミウチてんてーヤケ起こさなければいいけどねw
494花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:20:05 ID:???0
花とゆめ連載時も今月号の別冊のように、失明の前兆あったのかな?
今回は失明の病気みたいだが…花とゆめの頃は外傷で見えなくなったんだっけ
495花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:22:56 ID:???0
>>492
たしか真澄の父は真澄が3歳あたり?の時に工事現場で死んでるから
11歳下のマヤとは兄弟にはなれないよ。実は生きてたとかなら
別だけど
496花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:25:47 ID:???0
マヤの年齢を現時点に置き換えたら45〜6歳の団塊ジュニア世代だもんな
祖父母や親類縁者が戦争であぼんしてても不思議は無い
497花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:31:42 ID:???0
>>494
展開としてはほぼ同じだが。
ライトが頭に当たる→当日のマンションエレベータで一瞬暗闇
→翌朝目覚めた時ベッド周辺がよく見えない

ただ花ゆめの時(未刊行)の方が早くに病院で検査を受けてるシーンがあって、
その時は眼科検査のみで異常発見されず。(別花でまだ出てこない)

→その後、吐きそうになって劇団の建物内で1人で気を失うというシーン

<未刊行のバレ>
花ゆめ時の原稿を使うなら、失神を機に精密検査
→母・歌子が亜弓の緊急入院に付添い、失明か?な流れ。
498花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:50:25 ID:???0
まだまだ先は長いのう。
てか、先が見えないよ。
499花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:07:49 ID:???O
王家の紋章と、どっちが先に最終回を迎えるんだろ…
500花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:26:28 ID:???O
>>488
本当は「かみつかれた荒野」なのにね
501花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:37:19 ID:???O
そろそろ優の親父を使っとこうぜ?
30年以上の沈黙を破り、ついに登場!!
さて どんな役回りをさせるかだが。
マスミン実父もマヤ実父も死んでる設定だが、ジャンプマンガみたいに何とかならんかw
ゲエエ〜ッ!!い、生きてたのか!?
ば、馬鹿な…!?あの二人はあの時に死んでる筈…!?
ふはははは!!実はホニャララのホニャララで、生き帰ったのだあああ〜!!
ゲゲエ〜ッ!!!!
みたいにさww
もうなんでもありだw
502花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:42:59 ID:???0
それは突っ込むべきなんだろうか。
503花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:43:25 ID:???0
>>502は、>>500宛て。
504花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:57:56 ID:???O
>>500は釣りでしょ
505花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:05:34 ID:???0
こういう寒い事言ってる奴は、なんか毎回同じ奴っぽいな。
506花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:13:17 ID:???0
寒い…ここはラストニア……
507花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:54:57 ID:???O
このスレの人口、そんな少ないんかいorz…
508花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:01:27 ID:???0
>>497
解説ありがとう
目への直接の外傷で失明ではなかったんだね
しかし、これ黒歴史にしたんじゃなかったのか、ミウッチは…
だからこそ、てっきり筆が止まっていたと思ったんだけどなぁ
509花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:14:12 ID:???O
おいおい、携帯レスは全部同一人物と思われちゃうのかよ
スレ下げてもID表示されるといいのにな
少なくとも今夜は自分以外にも携帯でカキコしてる人居るぞ
510花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:18:59 ID:???0
>>509
>>505ではないが、505が言いたいことは
今日の話だけではなく>>500みたいなレスをする人物は
このスレに常駐してると1ヶ月とか数ヶ月の単位で
たまに見かけるので、同じ奴っぽいと言ってるんだとオモ。
511花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:47:59 ID:uPvqRO9x0
>>465
そもそも病弱なお嬢様をくっつける事に何のメリットがあるのかと
病弱で子供産めない、とかだったらまずいんじゃないの?
512花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:52:51 ID:???0
前にも「よく高宮天皇も芸能プロ社長なんてヤクザなとこに嫁がせる気になったな」という話があったけど
もしかしてそういうとこへしか嫁にやれない娘なんじゃないか
嫁がせて毒殺して大都を内側から乗っ取るため
子供とか産むことまで考えてないとか
513花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:17 ID:???0
そいや、今月の婚約者は黒かったな…
514花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:54:28 ID:???0
>>511
政略結婚で鷹宮が使える事業上の利権目的じゃ?
いざとなったら真澄が養子になったように、どっかから有望な子供を
養子にすれば後継ぎ問題で揉めることもない。
はなから、紫織が目的な訳ではない。

ただそこそこ容姿が優れていて、仕事上のパーティとかにも
出席できて躾もされてる女の方が好都合だろうなーとは思うが。
515花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:58:00 ID:???0
とりあえず結婚してバックに鷹宮グループを持つことができる
真澄も養子だから子供産めなくてもいんじゃん

516花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:59:11 ID:???O
>>510
そっか〜
フォローありがとう
2ちゃんは携帯からだと、やたら携帯厨とか叩かれるから、ありとあらゆるバッシングは全て自分へのレスかと思っちゃってた
自意識過剰でした
皆さんごめんなさい
517花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:01:20 ID:???0
いっせーのーせ!ハイどん!!みたいな回答がいっぱい
ちょっと笑ってしまいました
518花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:04:41 ID:???0
フォローはしてみたものの、509のレスがこのスレで浮いてるのは
否定できないw バッシングとか言うほどじゃないけどな。
519花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:05:44 ID:???0
タカミヤ天皇は芸能界にも手を出そうとしています
吸収されるとしたら大都のほうだし
520花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:08:23 ID:???O
しおりとマスミンの結婚は、鷹宮家にはあまりメリットないんだよね?
成り上がりの速水家とは格が違うし、しおりジッチャンが、しおりが彼にゾッコンなんで仕方ないわーってシーンあったし。
マスミン男冥利に尽きますなぁ。
しおりはアレか、病弱設定だし、本当は成人するまで生きられない筈だった。
とか、病弱で子供は産めないとか、そーゆー裏設定があるから多少ダークな性格だったり、今まで行き遅れてたりしたんかな?
つか、しおりって何歳なんだろ?
521花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:17:14 ID:???0
>>520
真澄より年上ってことはないだろう…

40超えてたりしてw
522花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:23:10 ID:???0
おそらく二十代後半かと

マヤのことを少女少女言ってるからいくつも年上なんだろうと思ってたが
同い年の亜弓さんも少女少女言ってるんだよねマヤのこと
523花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:37:06 ID:???O
んーと、マヤと亜弓さんが今21歳でしょ。
マスミンは32歳。
しおりは…20代後半ってとこか?
あのひと髪型がババクサイんだよなあ
524花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:45:18 ID:???0
病弱って設定のわりにはアグレッシブだよなあ
勝手にマスミンの別荘に行ったり自殺未遂したりさ
メンヘラっぽい
525花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:48:10 ID:???0
>>520
もともとはダークな設定じゃなかったよ。
そのゾッコンの人からプロポーズされて、幸せ絶頂から一転、
「実は他の女が好きだった」と知ってダークサイドに堕ちただけ。
鷹宮天皇は孫に甘いみたいだし、内気で閉じこもってたシオリの
好きにさせてたから、少し婚期が遅れたんだと予想。
526花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:35 ID:???0
それまで内にこもってたパワーが炸裂してるんですね
いやまあ分かる気もするんだがミウッチはそこまで考えずお嬢設定にしたんだろうと思うと
527花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:13:24 ID:???0
お嬢様なら20代前半までには嫁にいってるはず。
そんなに若くないとしたら何か問題があるんだ。
528花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:24:33 ID:???O
>527
性格
529花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:58 ID:???0
>>527
おっと日本の姫君の悪口はそこm(ry
530花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:39:40 ID:???0
>>526
・ダンスホール?wみたいなところは初めて
・「この年齢でおかしい」との自覚もある
・子供の頃から病弱で温室の花が唯一の友達
・男の人とつきあうこともあまりなかった
・そんなシオリを両親と祖父は心配していた
・しかし真澄に会ってから変わり、ますます惚れ込む

ミウッチは最初は結構ちゃんと考えてたと思う。
そういう超箱入りお嬢様だからこそ真澄にゾッコンになり、
そして裏切られたダメージも大きく、執着するのだと。
…ただ未刊行突入辺りからおかしくなってきた事は確か。
でもそれはシオリに限らず、全キャラ、全エピソードに言えるけど。
531花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:43:28 ID:???0
当初は「とにかくマヤが大ショック受けるようなものすごいお嬢様にしよう」でできたキャラだと思った
こんなにひっぱらせる力を与えるとは・・・
532花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:57:00 ID:???O
>>525
確かにしおり初登場時はとてもいい人だったよね。
マヤの事をかばったり。
…けど、本当にいい人なら、マスミンが他の女性を好きだと知っても、自分が至らないのだわとか思いこそすれ、嫉妬に狂ってあんなオカシクならないような気ガス…。
あれじゃほんとにただのメンヘラキ●ガイ女だよ…
533花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:43 ID:???O
しかしシオリの初登場、「女の子相手に乱暴はおやめなさい!」なんて
姐さん並に堂々としてんな〜
マスミンの前に出ると弱々しく引っ込み思案なアテクシになるわけですね。
534花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:21:45 ID:???0
狼少女ごっこのときは何か理由があってのこととか
世間で言われているほど冷たい人ではないとか
いかにも真澄を理解してるような口ぶりだけど
紫のバラを通じてマヤに援助→何か事情があってのこと
と考える余裕はないのか>紫織
535花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:30:29 ID:???O
そりゃマスミンのあのキョドりぶりを目の当たりにしたら、
いくらおっとりしたお嬢様でも気付くだろw
花屋で紫のバラを選ぼうとしただけなのに、
白目で「それだけは…」とか言われちゃうんだよw
余裕持ってほしいのはマスミンのほうだわ。
536花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:34:16 ID:???O
普通なら人に調べさせて、マヤの母親を間接的に死なせたことに行き当たって納得するはずなんだが。
あんなに聞き回るなんて病弱で内気な人間のやることじゃねー。
537花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:18:42 ID:???O
「僕はあの子から母親を奪ってしまった…しかしすべては仕事の成功のためです」
「ま…真澄様なんてひどい…紫織、失望しましてよ、さよなら」
こんな感じで去っていって欲しい
538花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:29:04 ID:???0
http://www.hanayume.com/hanayume/next.html
花ゆめの全サ図書カードにガラカメ
539花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:39:41 ID:???0
>538
うわぁ、顔ぶれが見事に知らないのばっかり○| ̄|_
本誌をリアルタイムで読んだ人、2〜3人だ
540花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:48:59 ID:???O
>>522
シオリンって30代のイメージだな。
541花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:59:31 ID:???O
>>540
自分もなんとなく四捨五入したら30くらいだと信じていたが、
紫織の年齢についてあんまり考えたことがなかった。
マヤや亜弓さんももう成人して……たら成人式とか行事やるっけ?
絵がおばさんすぎて分からん。
542花と名無しさん:2009/04/10(金) 02:06:32 ID:???0
>>538
チョビ〜
543花と名無しさん:2009/04/10(金) 02:09:59 ID:???O
花ゆめ?どうせなら別花でやってくれないかな〜
544花と名無しさん:2009/04/10(金) 03:27:25 ID:???0
花夢の35周年企画だからそれについては仕方あるまい。
和田さんが無いのは仕方ないにしても、パタリロが無いのは
少々納得いかんが。
545花と名無しさん:2009/04/10(金) 05:15:06 ID:???0
>>368
昔の漫画はみんなそうじゃないか?
誰かが説明したり
台詞以外に説明が沢山はいってる
546花と名無しさん:2009/04/10(金) 08:29:20 ID:???O
もし真澄が紫織に問い詰められて

「こういう事情で間接的には僕が彼女の母を死なせてしまった結果になり
彼女の援助をしていたんです
僕を憎んでる彼女に素直に援助を申し出ても
受け入れないに違いないから
匿名でやってるんですよ
これも全ては紅天女の上演の為でもあります
彼女は月影先生の弟子だし
亜弓さんと共に紅天女に最も近い位置にいる人間ですからね
上演が決まるまでは最低限守らなくてはいけないんですよ」

「まぁ、真澄様。わたくし勘ぐったりして恥ずかしいですわ
そんな事情まで存じ上げなくて
これからは紫織にもご相談くださいませ
わたくし及ばずながらも真澄様のお力になりますわ!」
真澄 白目

紫織に恋心がバレようと
言い訳がうまくできてごまかせたてしても
真澄窮地には違いないな
みうっち、どうやってやりすごすつもりなんだろ
547sage:2009/04/10(金) 08:35:46 ID:Pm12q4bE0
ドラマ板で話題になってるけど...

田辺誠一、大塚寧々夫妻のCM

http://www.youtube.com/watch?v=T0BHQvego2Q

ほんとに梅の木の下の真澄とマヤを彷彿とさせるわ〜〜
548花と名無しさん:2009/04/10(金) 08:37:05 ID:???0
スミマセン!
sage記入場所間違えました..

549花と名無しさん:2009/04/10(金) 08:56:42 ID:???0
問題あるまい
550花と名無しさん:2009/04/10(金) 09:00:50 ID:???O
リアル真澄じゃあ
生き神様じゃあ
551花と名無しさん:2009/04/10(金) 10:06:06 ID:???0
>>547
いいCMだなー。
寄り添っていちゃいちゃするところで、マヤとマスミンだったらなーと思ったよw
552花と名無しさん:2009/04/10(金) 10:09:13 ID:???0
「おまえさま」「あこや」ですか…
はーもうこのCMが完結編でいいわw
553花と名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:45 ID:???0
そっか、あのCMみんな好意的なんだね
自分は大塚寧々がちょっと苦手だから
(違うCMの部下の男の子にも部下思いというより歳甲斐もなく媚売ってる女上司に見える)
真澄としなだれかかる紫織みたいでちょっとヤダw
554花と名無しさん:2009/04/10(金) 12:33:25 ID:???0
>>553
あの寧々がマヤだと思えばほわわーだが
シオリーだと思うとむかむかする
555花と名無しさん:2009/04/10(金) 12:43:41 ID:???0
リアル真澄はいい嫁もろたね(;つД`)
こっちのはよくない裏事情あり黒い鬱女宛がわれてウヘァ
556花と名無しさん:2009/04/10(金) 12:43:44 ID:???O
「ダ・ヴィンチ」でプラチナ漫画でかなり上位に入ってた。
読者の心を掴んで話さない「鬼引き」の漫画って紹介がウケル
557花と名無しさん:2009/04/10(金) 12:53:16 ID:???0
>>547
続編は是非社務所でお願いします(´・ω・`)
558花と名無しさん:2009/04/10(金) 13:02:31 ID:???O
突然の雨で、社務所で雨宿りする2人。
田辺誠一のコートパサッ!
寧々ビクッ!
2人とも白目で背景にイナズマ。
559花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:11:51 ID:???0
鷹宮紫織さん
人質解放しなさい
560花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:22:31 ID:???0
シオリはマヤをひきはなすのに成功したとしても
真澄の心は手に入らないことに気づいてないのかな?

うっかりマヤを死なせたりしたらそれこそ永遠の女状態になっちゃうのに
561花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:34:56 ID:???0
女としてシオリーの気持ちもわかるけど
読者としてはシオリーうぜえ
562花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:47:58 ID:???0
要は、真澄が罪作りな男ってことでFA
その気もないのに、政略結婚の見合い相手・紫織を舌先三寸で惚れさせて
他方では長年経済的援助を続けて、気持ち100%の年下女・マヤがいる。

真澄がマヤにカミングアウトして、紫織と結婚しなければいいだけなのにw
563花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:54:27 ID:???0
>>553
大塚ネネだと思うからだよ。
脳内変換でマヤだと思い込むwほ〜らいいCMに早がわりw
564花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:55:44 ID:???0
芸能情報に疎い自分は、大塚さんの今の旦那が
田辺さんだと初めて知ったw
565花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:00:56 ID:???0
のだめカンタービレで月影先生が出てたw
566花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:03:44 ID:???0
そういやうすた京介がどっかで「ネタのつもりでガラスの仮面読んだらはまった」って
書いてたような気がする
ジャガーさんのコミックスには出てないし、どこで見たんだっけか
567花と名無しさん:2009/04/10(金) 17:11:03 ID:???0
>>553
あのCMなんだかイラっとすると思ったら、
紫織にみえてたせいか
568花と名無しさん:2009/04/10(金) 17:42:51 ID:???0
>>566
ジャンプの作者コメントか単行本の帯かなんかかな
見たような気はする
569花と名無しさん:2009/04/10(金) 17:45:47 ID:???0
セーソームーンですな

セーソー「あなたなんかが千のコスを持つ男なはずがない…ブツブツ…」
ピヨヒコ「(千のコス…)」
570花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:29:15 ID:???O
ジャガーさんの中で白目とか恐ろしい子とか出てくるよね。
同じジャンプ内ではスケット団がよく出てくる。
571花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:38:37 ID:???O
「私は王女オリゲルド……」とまで口走らせてるからなあ。

あの頃までは良かったよね。うん……。
572花と名無しさん:2009/04/10(金) 20:34:00 ID:???O
月影先生のだめ出演記念
573花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:14:37 ID:???0
さっき久しぶりに31巻読んでたんだけど、マヤが山から帰ってきて
「ただいまぁ」と言うシーン、一瞬前まで腕にかけてたカバンが
いきなりベルトに通ってるw
574花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:11 ID:???0
一瞬で腰にかけたんだよ。
575花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:48 ID:???0
>>573
そのシーンそれより風呂入ってからこいって思った
576花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:10 ID:???0
暴走族のケツに乗っかったり
山で狼少女をつかもうとしたりするマヤの
貞操を真っ先に心配したのは私だけではないはず
577花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:59:41 ID:???O
奇跡の人の稽古で山をほっつき歩き、別荘に帰ってきた時の姿は
どう見てもレイープされた後。
578花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:12:41 ID:???0
>>577
おじさんとおばさんが驚いてたのって絶対そこだよな…
579花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:14:33 ID:???0
狼といいヘレンといい、山歩きするときに
なんであんなぴらっぴらの格好なのか気になった
580花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:51 ID:???0
「ただいまぁ」のシーンもそう見える
あれ見て動揺しなかった黒沼先生すげえ
581花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:29:54 ID:???0
>>579
それはマヤが突発的に○○してみよう!と思いつきで行動してるから
ヘレンの時、おばさんに粘土あるかどうか聞いた時「ヘレン・ケラーの
稽古する」って言えばいいのに、とは思った
582花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:34:05 ID:???0
粘土なんか詰めて取れなくなったらどーすんだとか
考えないんだろうなー
583花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:41:53 ID:???0
「おばさん、粘土ある?」
「ああ、ありますよ、物置に」

あるんかい!
山の別荘にないよ、普通はw
584花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:42:39 ID:???O
>>580
それより警察に保護されなかったのが不思議だ。
585花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:47:09 ID:???0
好きなシーンなんだが
ヘレンとして真澄に抱きついた時、体型や香りで
ある程度察しがついたのではないか?
目隠しと粘土で塞がれてた分、嗅覚や触感は鋭くなっていたと思うんだが。
586花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:47:26 ID:???0
>>584
下手すりゃトラックの兄ちゃんたち(山でマヤを保護したと思われる)が通報されてもおかしくなかった
587花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:49:52 ID:???0
>>585
普段の嗅覚で知ってる真澄の匂いと
ヘレン状態の嗅覚でとらえた人の匂いが一致せねばいかん
588花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:06 ID:???0
>>585
それより、自分で目隠し取ったほうが早くない?
589花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:12:19 ID:???0
>>577>>578
マヤも、二人が気付くまで暗い顔でじっと立ってるもんなぁ。
勘違いさせようとしてわざとやってるとしか思えん。
590花と名無しさん:2009/04/11(土) 03:01:17 ID:???O
>>576
野犬に掘られて、ヒックヒック泣きながら帰ってくるマヤだった
591花と名無しさん:2009/04/11(土) 07:01:25 ID:???O
ヘレンの稽古の時ってマヤはお風呂入ってなかったんでしょ?
それが頭をよぎって心の底からあの抱きつく場面を喜べない
好きなシーンではあるのだけど
592花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:01:35 ID:???0
私も、ガラカメに限った話じゃないが
ああいう時ワキ毛やむだ毛がぼうぼうじゃねえか!と
気になって仕方ない。
593花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:21:22 ID:???0
ヘビースモーカーだからタバコの匂い染み付いてるしね、
目隠ししてても嗅覚鋭くなってたら
そこから何か気付いてもよさそうなものなんだけど。
594花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:28:42 ID:???0
地下劇場とか紅天女のふるさととか
どんな劣悪環境でも肌が荒れない亜弓さんに私は嫉妬している…!

毎日基礎鍛錬何時間もやってんだからそりゃきれいだろうけどさ
595花と名無しさん:2009/04/11(土) 11:34:25 ID:???0
>>592
ちょw今までがらかめの中で一番好きなシーンだったのに
今度から読むとき笑えて仕方ないじゃないかww
596花と名無しさん:2009/04/11(土) 11:54:30 ID:???O
>>591
山下のおばさんがシャワーでも手伝ってあげてたんじゃない?
いくら軽井沢でも夏だし
597花と名無しさん:2009/04/11(土) 12:06:06 ID:???O
ワキ毛ボウボウwww
マヤはその辺無頓着そうだからレオタード着たとき等
かなりヤバそうw
598花と名無しさん:2009/04/11(土) 12:30:55 ID:???0
んなことゆーたら狼少女の稽古で生理のときはどうしてたんだとか
そんなことまで考えちまうだろうがー
ヘレン状態のときトイレはどうしてたのかとか

少女漫画のお約束でいいんだよう
599花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:29:46 ID:???0
みんな凄いな。
そこまで深く考えた事なかったわ。
そういうところを突っ込んで楽しめるのもガラカメなんだろうな。
最近は突っ込んで楽しむどころか
話自体が変な方向へ向かおうとしているから
素直に楽しめなくなった。
600花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:33:28 ID:???0
しかし実際は…と考えるととまらなくなるから困る
共同生活の話も出てたけど、あれって大変だからな

寮生活とか同居生活の経験ある人はわかると思うけど
トイレ使った後の匂いとか洗面所を使う順番とか炊事当番とかいろいろあんだよ…
梅の里に行った亜弓さんがすんごい高価な化粧水使ってて、値段見たマヤびっくりみたいな
エピソードほしかった…
601花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:17:14 ID:???0
意外とちふれとかじゃないの?
松田聖子が化粧品質素なの3本ぐらいしか使ってなかったって
神田まさあきが驚いてたって記事読んだ。
602花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:23:56 ID:???0
まさき
603花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:24:04 ID:???0
毎日7時間も汗流してりゃお肌つるっつる体ひきしまりまくりだろうなー
もし亜弓さんがちふれのCM出たらちふれ派になるわ

顔なじみだけどいきなり同室になったマヤの横ですぐすうすう眠れる亜弓さんはなんかすごい
劇団員てどんな状況でも眠れるように訓練されてるんだろか
604花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:26:38 ID:???O
雑魚寝とか慣れてそうだよね。
一角獣のメンバーなんて特に。
605花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:29:45 ID:???0
>>603
精神力も鍛えてる亜弓なら、稽古で疲れてるんだし
すぐ眠れるだろ。てか、ちゃんと睡眠もとらないと
人間は体力維持できないよ。
606花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:29:57 ID:???0
>いきなり同室になったマヤの横ですぐすうすう眠れる

そういう無用な神経質さは持ち合わせてない気がする
607花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:38:47 ID:???0
「ふたりの王女」の時に自分チの豪邸と地下劇場とで
環境を真逆にしましょうと提案して実行できる亜弓なら、
隣にライバルがいても命の危険が及ぶ間柄でもないし
強盗する訳でもないので、何も問題なくない?

地下劇場でコンクリの床で身体が痛いわ…と
少しグッタリしてたが、ちゃんと寝てるとこが凄かったw
608花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:42:03 ID:???0
隣ですうすう眠るマヤを見つめて
「この子さえいなければ私はこんな思いをせずにいられたのに…
…!この子さえいなければ!」

そしてマヤの首に手を…
609花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:46:04 ID:???0
橋で落とす前に、首締めるのかよw
610花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:50:46 ID:???0
>>607
いや、女同士で友人で稽古仲間(ライバル)とはいえ
いきなり他人と布団並べて眠るってけっこうギクシャクしない?と思ったんだ

普段クラスでしゃべってる友達ですら「なんか寝顔見られるの恥ずかしい」とか
「寝言言うかも」「寝増悪かったら…」などなど思って修学旅行で先に眠るの気がひけたし
疲れてれば布団に入ったとたんばたんきゅーなんだけど
611花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:58:47 ID:???0
マヤあちこちから狙われて大変だなw
真澄根性入れてしっかりしろや
612花と名無しさん:2009/04/11(土) 15:08:25 ID:???0
いや、だから疲れてたんぢゃないの?
稽古一生懸命やってんだし。寝顔や寝相にも自信があるんだろう。
努力の積み上げで。
613花と名無しさん:2009/04/11(土) 15:32:29 ID:???0
ケツ顎とロマンスで色艶出んのかい?
614花と名無しさん:2009/04/11(土) 16:57:48 ID:???O
ヘレンやジェーンになりきりトイレ&生理はきついな
ノースリ着てるのにムダ毛ボウボウだし

真澄「くせえwwすっぺえwwww」
615花と名無しさん:2009/04/11(土) 17:21:41 ID:???0
・・・
616花と名無しさん:2009/04/11(土) 17:55:48 ID:???0
きったないなw
マヤからはバラの香りしかしないの
毛も長さはいつでも一緒
脇はつるんつるんなの
617花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:00:30 ID:???O
>>610
マヤならともかくも、亜弓が寝顔や寝相の心配する訳ないだろw
いつ何時撮影されても問題ないと思うよ(除くトイレタイム)。
618花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:22 ID:???0
たしかに衆人環視の元なんのためらいもなくヌードを披露した亜弓さんに
そんなみみっちい羞恥心があるとは思えないな

暴漢が襲ってきたら気配で目覚めて返り討ちにするだろうし
619花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:19:48 ID:???0
>>618
あれびっくりだwサラッとやってたよね
梅の谷ではミンナしてヌードになって
ミウッチ結構逝ってたな
620花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:23:47 ID:???0
でもちゃんと肝心なとこは髪の毛で隠してたよミウッチ
なのになぜ月影先生(若)のはあんなことに…
621花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:41:52 ID:???0
マジレスすると亜弓人魚ヌードは雑誌連載時のままの原稿、
月影先生黒豆はコミクス用完全オール改稿、
(あの38巻から全面改稿になった、本の断ち切り真っ黒)
その違いでは。
622花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:42:49 ID:???O
そりゃそーと、43巻で しおり叔父のアフリカ旅行のくだりで、
どうしてものび太のゾウおじさんが思い浮かぶんですが。
623花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:47:02 ID:???0
ミウッチにとって改稿=やりたいほうだいなのか…

亜弓は「見られて恥ずかしい裸じゃない」とかそんな感覚なのかな
モデルや女優の舞台袖では羞恥心なんて言葉無いに等しいらしいし
624花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:50:58 ID:???0
亜弓さんの人魚姫は雑誌だと月影先生とマヤ、あとは村の人たちくらいしか見なかったのに
コミックスではいっぱいマスコミ来てて気の毒だったw やりずらかったと思う。
625花と名無しさん:2009/04/11(土) 19:12:11 ID:???0
かなりの山奥だと思ったが、おまえら一体いつの間に湧いてきたんだとw
626花と名無しさん:2009/04/11(土) 19:25:14 ID:???O
>>621
>月影先生黒豆
バロスwww
コーヒー噴いたww
627花と名無しさん:2009/04/11(土) 19:29:52 ID:???0
合体シーンはリアリティあったな
628花と名無しさん:2009/04/11(土) 19:38:20 ID:???0
一連の自殺は賢者タイムのせいだと信じてる
629花と名無しさん:2009/04/11(土) 20:51:13 ID:???0
どーしてそこで死ぬかなとオモタが
話の流れでどうしようもなかったのねと自己完結
630花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:05:22 ID:???O
月影先生、実は一蓮の子供を産んで居た!!
とか神展開キボン
631花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:24:22 ID:???0
紅天女を守るために女優として成功する道を選んだ千草は
こっそり産んだ子を若夫婦に養子に出した、つまりそれがマry
632花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:37:58 ID:???O
>>631
いいね、それ。
自分はマスミンがそうだといいなと思った。
一蓮とマスミン、ちょこっと似てるし。
633花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:59:15 ID:???O
>>631
それ激しくキボンヌ
1話からちょこっと描き直してもらえばいいし
634花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:26 ID:???O
>>633
オール改稿かよ…
635花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:00 ID:???O
そしてまた地獄の苦しみが始まるのねw
1巻からってw
636花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:55:27 ID:???0
>>633
完結まで50年かかります。
637花と名無しさん:2009/04/11(土) 23:06:30 ID:???0
スレチでスマソが本日メール便でガラカメの図書カード届いてた〜
いつのだろ?と思ってバックナンバーを調べたら12月号の銀はがしのだ
当選発表は休載していた号なので買ってなかったのでちとびっくり
638花と名無しさん:2009/04/12(日) 02:17:26 ID:???O
>>636
生きてられんw
最終回は、まだおらぬ孫に見届けて貰うように遺言するかw
>>637
オメ!いいなあ、全プレじゃなく抽選に当たったのね?どんな絵柄?
639花と名無しさん:2009/04/12(日) 06:42:15 ID:???0
>>636
30代だが生きてる自信ないなー
あと、2・3冊で終了して!
640花と名無しさん:2009/04/12(日) 10:24:57 ID:???0
実はマヤは月影先生と一連の孫でしたっていいなあ…
641花と名無しさん:2009/04/12(日) 10:50:25 ID:???0
>640 実はマヤは月影先生と一連の孫でした

ということはお母さんのハルさんか死んだお父さんが月影先生の子供。
なのにあの仕打ち。先生、どんだけ鬼母or鬼姑だ…

なことになりますね。
642花と名無しさん:2009/04/12(日) 11:01:23 ID:???O
>>637
おめ!
たしかネタばれスレで「2、3ヶ月経っても届かないから問い合わせたら『現在制作中です』って言われた」て人がいたよ…。
のんびりした編集部だな。
643花と名無しさん:2009/04/12(日) 11:24:00 ID:???0
先生が取材のためしばらくお休みしてたんじゃねw
644花と名無しさん:2009/04/12(日) 11:42:56 ID:???0
>642
昔花とむしのコーナーで採用されたことがあるけど
採用特典が1年ぐらいたって来た。
そのくらいのんびりしている。
645花と名無しさん:2009/04/12(日) 13:56:03 ID:???O
マスミンとマヤの意識がある中でのキスを見るまでは死ねない。
646花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:08:39 ID:???0
我がいとしのオランピアって、ラストは本当に娘が生きてましたエンドだと思う
コメディ劇的に考えて
647花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:23:29 ID:???0
昨日アニマックスで二人の王女を観た
久しぶりに漫画で見てみたいんだけど、文庫で何巻あたりだったっけ?
648花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:38:40 ID:???0
>>647
文庫は表紙が劇のイラストだからわかりやすいと思うけど
オーディション(毒)〜「二人の王女」レッスン=14
レッスン〜「二人の王女」劇中劇=15
「二人の王女」劇中劇つづき=16
649花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:39:34 ID:???0
>>645
いつも寝てる時だもんね。
マヤがそれを知らずにいるというのもせつない。
650花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:47:26 ID:???0
>>645
真澄さまはオシリのもの。渡さない

マヤちゃん、僕はいつでも君のそばにいるよ
651花と名無しさん:2009/04/12(日) 15:28:37 ID:???0
>>646
元はバレエの「コッペリア (Coppelia)」なので、結末は同じなんじゃない?
全編を見たことないのでよく知らないけど。
652花と名無しさん:2009/04/12(日) 16:06:32 ID:???O
>>640
ちょw
どう計算すれば孫になるんだ。
月影先生と一蓮が合体したのは戦後の昭和20年代前半くらい?
で、マヤは37年くらいの誕生だっけ。
月影先生の年齢てよく分かんないな〜
653花と名無しさん:2009/04/12(日) 16:13:34 ID:???0
>648
ありがとう!
654花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:04:57 ID:???O
アニメ版の二人の王女はオーディションで失恋レストラン省かれてるから微妙だ。
655花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:08:53 ID:???0
656花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:27:34 ID:???0
>>655
ふと思ったんだけど、アニメ板行っても
アニメでしかガラカメ知らないアニヲタ住人がほとんどなのでは?
そこで原作の「失恋レストラン」の話しても
知らなきゃ分かりようがない。
しかも終わってるアニメだし活発なスレでもない。
あんまり脱線するようだったら「スレチだから」と誘導するのもいいけど
流れで少し出てきたくらいですぐにスレチ指摘するのもどうかなあと。
個人的意見ですが。
657花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:11:24 ID:???0
まあ失恋レストラン省略されてるよーと言われて激昂するファンがいるかは怪しいな
月影先生のベッドシーンがありませんとかだったらなんかショボンってなるけど
658花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:16:06 ID:???0
みちるタンの見せ場が無くなるじゃないか!
659花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:17:02 ID:???0
失恋レストランはあのKYっぷりが生々しくて原作でもページ飛ばしてた…
660花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:29:50 ID:???O
>>659
解る。なんか見てらんないよね。
そしてマヤはあーゆー空気の中どんな顔してるんだろう、って想像したりしてた。
661花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:32:08 ID:???0
kyっていうかかわいそうだったね。自分があの立場だったらと
思うといたたまれない。才能の差って残酷だ。
662花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:43:51 ID:???0
マヤはあの空気の中、次のマイムのイメトレしてます
千の仮面センサーが注視する必要なしと判断しているので
663花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:29:00 ID:???O
いや、マヤは天然だからぽかーんとして見てるんじゃね?
みちるさん、なんでただ歌ってるだけなんだろ?
これじゃお芝居じゃなくて単なるカラオケだわ!
とか
664花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:25 ID:???0
この曲に合わせて壁にペンキを塗ります!
665花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:40:27 ID:???0
この流れなら言ってみよう

マヤの「もういいかーい(かくれんぼ)」面白かった?
私はレストラン関係ないように思えて寒いしつまんなかったから審査員の反応に違和感覚えてのれなかった
鏡みたいに真似するのは好きだけど
666花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:48:53 ID:???0
主と影になるやつは良かったな
667花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:16 ID:???O
ちょっと違うけど、見てられないといえば
春さんの死〜民話劇あたりが辛くて辛くて…

もし、雑誌で何ヶ月かに渡って読まされたら
本気で泣きそう…
(自分はまとめ読み)
668花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:25 ID:???0
「もういいかーい」はよくあんな長いセリフ支配人の動く間に言えたな…と思った
実際支配人の動きって1〜2分に見えたんだけど、マヤのセリフだと5分は必要なのではと
669花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:53:10 ID:???0
>>667
何十回見ても春さんで号泣する
花ゆめリアルタイムの人は大変だったろうね
670花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:55:55 ID:???0
>>665
おもしろいかどうかより、レストランでの話と言えば普通思いつくのは
江川ルリがやったやつ
マヤはレストランとはまったく関係のない話を思いついてやった、
支配人の動きとあってた、という点で評価されてるんじゃない?
671花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:08:19 ID:???0
あの状況で思いつくのは「あいつは来ない…」系の芝居だなあ
だが支配人とあえてからまずに自分の演技の演出にしたマヤ
672花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:09:12 ID:???0
自分が審査員だとしても、あの状況であの子がどんどん手を挙げたら
次はどんなレストランネタを芝居にするんだろう?!とwktkしてしまうわ
673花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:17:22 ID:???0
たぶんマヤは今までに見たお芝居やドラマが全部頭に入ってて
それをレストランに応用していったんだろうな

べつに場所がレストランじゃなくても
相手が支配人じゃなくても
頭の中の引き出しから応用可能だったんだ

そのうち「なぜか時代を間違えてレストランに入ってきてしまった美登利」とか
やったかもしれない
674花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:38:38 ID:???0
しかしよく考えれば、あれって女優の素質というより
脚本家・演出家の能力なキガス
675花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:09:30 ID:???0
>>674
しかもふたりの王女のどちらとも関係ないというワナ
狼少女のオーディションにしたほうがよかったかもね
676花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:19:10 ID:???0
ふたりの王女のスタッフは、何考えてあんな
複雑奇怪なオーディション形式にしたんだろうね。
まあ、あそこまで入り口を面倒なものにすれば、合格者は流石に
途中でやめたりはせず、最後までやり遂げてくれるだろうから
いちいち注文つけまくるだけつけて途中で逃げ出す
北園ゆかり(作中では顔すら未出)みたいな醜態は
なかっただろうけど。

単に作者がマヤの才能を演出するため、というと身も蓋も無いが。
677花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:19:42 ID:???0
真澄さんはいつになったら覚醒してくれるの… 考えるほどにイライラする。
そのうち覚悟を決めてオシリをバッサリ振って、
マヤを手に入れるため突っ走ってくれるはずだと妄想して早数年、
いい加減におやりなさらないと、読者は呆れてガラかめを見放してしまうよ!

…まあ実際は、続きが出たと聞けば、読まないでいられる訳はないんだけどさ
678花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:38:29 ID:???0
今月号で心が折れてしまった読者は多いと思う。
679花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:19:32 ID:???0
>>678
ノシ
680花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:14:12 ID:???0
>>668
ちょっと気になったんで「失恋レストラン」を目安に
時間を推定してみたんだが
0.19-0.29 鏡の前で髪とネクタイを直す
0.38前後 花の匂いを嗅ぐ
0.56前後 テーブルクロスを直す
1.20ごろ 磨いたグラスをテーブルに置く
1.47ごろ 曲がスタート
2.30ごろ 終了
こんな時間配分だと思われる。

長い間はとれなそうだが、まあなんとか収まるかなと言う感じ。
それより曲が流れてから終了までが意外に長いので
そっちが間延びしないか心配だ。  
681花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:34:23 ID:8orX/1NH0
みちるは思慮が浅いからな
682花と名無しさん:2009/04/13(月) 03:04:03 ID:???O
使い捨てキャラのみちるごときが、こんなに皆の話題になるなんて
ミウッチ…恐ろしい子!
683花と名無しさん:2009/04/13(月) 05:39:25 ID:???0
里美は読者に嫌われてクビになったけど
ウケてたら今でもレギュラーだったのかな
684花と名無しさん:2009/04/13(月) 07:52:06 ID:???0
キスすらしなかった空気読める里見くんに比べてはぅときたら
685花と名無しさん:2009/04/13(月) 07:54:30 ID:???0
桜小路君・・・せっかくイケメンなのに
686花と名無しさん:2009/04/13(月) 08:08:47 ID:???0
携帯キッスなかった事にするから、空気読めるように進歩してくださいはぅ
687花と名無しさん:2009/04/13(月) 08:12:27 ID:???0
ちょっとは歌える凡人がレストランを舞台になんかやれって言われたら
タイトルつながりで失恋レストランを連想するよなあ…
「あいつは来ない…」系のやつも失恋レストランつながりで出てきたアイディアに見える
688花と名無しさん:2009/04/13(月) 08:32:52 ID:cKFek0y20
>>673

> そのうち「なぜか時代を間違えてレストランに入ってきてしまった美登利」とか
> やったかもしれない

それ見てみたいw

あとマヤが演じてみたという中に「余命いくばくも無い少女の最後のディナー」ってのあったけど、
なんか内容が江川ルリのとちょっと被りそうだと思ったんだけど
689花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:04:56 ID:???0
>「余命いくばくも無い少女の最後のディナー」
きっと田淵エミちゃんのやった(白血病?)役からヒントを得たんだ!
しかしどんなのをやったんだろう…

「これが私の最期のディナー…」
「いいわね、私にはもう花の香りもわからない…」
「(ポロポロ)美味しくない…何を食べても砂の味しかしない…うっうっ…」
「えっ、この曲はあのときの…?今、ほんの少しだけ幸せだったときを思い出した」
「ごちそうさまでした。美味しかった」
「そしてこれでさようなら」

と妄想してみた
690花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:08:15 ID:???O
>>689
不覚にも感動した。
691花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:15:31 ID:???0
支配人の後釜を狙う野心的なボーイというのもあったはず
692花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:24:04 ID:???0
ボーイ編

「は、たった今鏡をきれいに磨いたところです」
「ふふん、偉そうにしていられるのも今のうちさ」
「支配人みずから動いて点数稼ぎか。まったく器ってもんがないよ」
「でも明日からは僕がここの支配人だ」
「古臭いスタイルを変えて、もっと経済効率のいい店にしてみせる」
「この後の演奏、僕についてくる連中は全員半音上げて演奏するように言ってあるんだ」
「音楽が鳴ったとたんあんたは自分だけが知らなかったことを知るんだ」
「本当はあんたなんか誰も尊敬してなかったってことを知るのさ!」
「さあ今だ!」
「え、この曲は…通常通り…?どうしてみんな…」
「本当に信用されていなかったのは…」
693花と名無しさん:2009/04/13(月) 10:06:37 ID:???0
コンビニで売ってるぶ厚い版にコミックス未公開シーンが
入ってる・・・
なーんて親切な事はやってないですよね?
私今そっち買って読んでるんだけどさ。
694花と名無しさん:2009/04/13(月) 12:28:26 ID:???0
>>693
自分の予想ではコミックス41巻までしか収録されなくて、
「この続きは新刊買ってね(ハート)」で終わると思うw
695花と名無しさん:2009/04/13(月) 12:59:34 ID:???0
前に出てた月刊ガラカメは41巻まで載せて
「もうすぐ42巻が出ます、ちょっとだけダイジェストで見せちゃいます♥」
って、今出てる亜弓にライトが倒れてきたシーン載せてたなあ。
それから数年42巻出なかったし、
中身は全然違う工事祭りだし・・・

ところで、自分は今回のワイド版は買ってないんだけど
この5巻の表紙の横顔マヤのイラスト、いつ頃のだかわかります?
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html
これはミウッチにしてはなかなかキレイに描けてると思う。
狼少女〜紅天女編に入った辺り?
696花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:00:30 ID:???O
「先生があたしのお母さんみたいなことになったら一生許さない」
プラネタリウムデート後に月影先生失踪を知ったマヤが
「きっと探しだすから安心しろ「ってなだめるマスミンに向かって叫んでたけど、
そこまできつく、一番気にしてることをマヤが言わなかったら婚約決心してなかったかもな〜って思ってしまう
ベタフラ、半端ない
まぁ、それが婚約する理由にもならないけどさ…義父に逆らって未婚のまま影になり続ける決意をすればいいのに
あと、さっきまでマスミンの優しさに戸惑いつつもドキドキしてたのに、母親のことを持ち出してまでキレるマヤがいつ読んでも違和感ある
弱味に付け込んで先生の面倒を頼んでるみたいだわ…
たまにマヤ嫌だ
697花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:17:35 ID:???0
あのデートはマヤに告白するためのデートだったんだよね?
月影先生失踪騒ぎでうやむやになったけど
698花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:20:32 ID:???0
>>695
花をバックに真横って珍しいね <ワイド版5巻のマヤ
ワイド版4巻の表紙は、コミックス12巻みたい。

この頃はもうリアルで花ゆめ連載読んでたが、
連載時のカラー扉絵を収集する趣味はなかったので
よくわからない。
コミックス3冊分ずつ収録の方式のままなら、
ワイド版5巻は、コミックス13〜15巻頃の分でのカラーから
ひっぱってくるんじゃない?マヤが芸能界から追放されてく辺り。
699花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:16 ID:???O
プラネタデートは、結婚する前にせめて好きな子と思い出を作っておきたい、
という真澄の悲愴な決意だと思っていた
とても好きなシーンだがいつ見ても切ない
700花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:40:39 ID:???0
先日久々にあった友人(今は読んでない)とガラカメ話をしたんだが
彼女に聞かれて今現在の連載はどの辺なのかという話をしたら
「…なんかその展開うっすら記憶にあるんだけど話進んでないの?」
と半ば呆れ顔で言われましたよ('A`)
(未刊行部分は連載当時学生時代に一緒に本誌を廻し読みしていた)
で、最後に「作者にはお話作る力がもう無いんだね」とバッサリ。

そりゃそうだよな。誰が聞いても呆れる状況だ。
701花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:46:53 ID:???O
>>696
マヤにとっては唯一世界で一人の肉親を亡くしたんだから根に持つのは当然だよ。
その辺はマスミンも同じだから理解しすぎて余計ぐっさり来るんだろうが。

月影先生は母を捨ててまで選んだ演劇の師であり保護者でもあるわけだし。
702花と名無しさん:2009/04/13(月) 13:47:33 ID:???0
>>700
ちゃんと記憶していて冷静に判断できる700の友人が裏山だ。
つか、一般人ならそういう風に美内と決別できるんだろうな…。
ここで文句をgdgdしながら、執着してる自分がおかしいんだろう。
703花と名無しさん:2009/04/13(月) 14:08:08 ID:???0
702がFAでしょうね  >>一般人ならそういう風に美内と決別できるんだろうな…。

うちの妹だって学生時代は夢中で読んでたけど、結婚・出産・育児・離婚危機など
リアル生活大忙しで今じゃ漫画どころじゃないもん
704花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:07:45 ID:???0
月影センセが果たしていい保護者なんだろうか…
「マヤのために」と動いているわけではないような。
705花と名無しさん:2009/04/13(月) 16:26:24 ID:???0
月影先生が急に
「あの子の母親が死んだのはあなたのせい」なんて言い出したのが
物凄い違和感だった。
今まで先生がマヤ母の死に関して発言したことなかったはずなのに。
もちろん「私はあの子の母親がわり、あの子の事を思って」
などど思ってる様でもなさそう。
706花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:27:57 ID:???O
芝居や紅天女に関しては厳しい人だけど
基本的にプライベートなことには口を挟まなそうなのにな
707花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:31:07 ID:???O
>>701
唯一の肉親を亡くしたから…まぁそうなんだけど、未完の頃はマスミン>母親っぽかったのを思うと、
マヤがあそこまで言わなかったら…って今のイラつく展開見てるとつい思ってしまう

マヤは月影先生には師としてそばにいるのを望んでたから保護者ってのは違う気がするけど
(未成年の時は社会的には保護者だろうけど)
実際に保護者としての月影先生を語るとなると疑問な人
マヤに対して破門とか謹慎とか厳しい指導って言えばそうなんだけど、ほとんどが放置で今にわかるわホホホばっかで凄さかいまいち解らん
今の先生のマスミンへの発言を見るとプラネタデートの口論も二人にとって損だった
恩人だけどそこまで思える人物ではないよな
708花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:54:08 ID:???0
ミ●ッチの陰謀Ψ(`∀´)Ψ
709花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:22:31 ID:???0
>>696
あの時月影失踪の一報が入らなかったとしても、
真澄はずっとモジモジしたままで告白など出来なかったのでは…
と、その後の真澄を見ると思ってしまう。
710花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:30:41 ID:???0
>>695
86年頃だな。
711花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:33:38 ID:???O
告白じゃなくて婚約しなかったかもねって話じゃね?
告白出来ない状況でもせめて紫織みたいのがいなければなんぼかマシ。
どれも真澄がまいた種だけどね。
712花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:36:42 ID:???0
>>695
あっ、86年じゃなかった。87年だ。248回あたりだと思う。
713花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:48:04 ID:???0
ここまで来るとお互い
憧れやら何やらの思いが強すぎて
まともに付き合えないよね…漫画じゃなければ。
714花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:14:06 ID:???0
あのデートの感触で告白するかを決めようとしてたと思う

で、告白成功したらお見合いしないでマヤとお付き合いから始めましょう
告白失敗したらすべてをあきらめてお見合い相手とケコーン

そういう筋書きが真澄にはあったのでは?
だからデートがわやくちゃになった直後にお見合いを受け入れたのだと
715花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:19:54 ID:???0
月影先生失踪の騒ぎのとき
「私がこんなことしてる間に先生は!」
「こんなことしてる間に!」

デート=こんなこと呼ばわりされてマスミン気の毒やのうと思った
716花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:21:07 ID:lK5bXbmM0
マヤの身体表現力が亜弓様より劣っていることは
ずいぶん前からマヤ自身も気づいていたのに
それを克服するための努力を実はマヤはやってないんだよね
やる時間はたくさんあっただろうに
本当は怠け者なのかも
後亜弓様はマヤこそが真の役者というけど
マヤって真性の精神異常者になる一歩手前というか
多重人格みたいなもんで
亜弓様こそ真の役者としての意識を持ってるのではないかと思う
717花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:24:01 ID:???0
>>707
マヤにも月影先生にも、「親がわり」という意識は無いと思う。
「芸事でのみ繋がっている師匠」って感じだな。
でも、その繋がりこそがお互いに他のどんな繋がりよりも深いんじゃないかな。
マヤにとっては「生きること=演じること」だし、
月影先生も「生きること=紅天女の後継者を育てること」だから。
たった一人の肉親と別れてでも演劇がやりたいと思ったマヤにとって、
生きる意味を与えてくれた月影先生はやっぱり唯一無二の存在だと思う。
718花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:46:37 ID:???O
こう言うと元も子もないんだけど、あえて言わせてほしい。
43巻も大幅改訂してるんだから、その続きの過去の未刊行分も、細切れに本誌に載せるんじゃなくて過去のを大幅改訂でいきなり単行本化すれば手間も省けると思うんだけど…。
それじゃだめなのかな?
719花と名無しさん:2009/04/13(月) 21:01:06 ID:aO5U2rDeO
どんな形ででも、続いてくれるならという心境です。
完結まで見届けたいです。
720花と名無しさん:2009/04/13(月) 21:38:59 ID:???0
>>718
元も子もないって言うか、未刊行と同展開と分かった今
大勢の人間がそう思ってるんだよ。
ただ美内大先生がそう思わないってだけ。
過去作品の切り貼りで大枚が懐に入ってくるんだから、
そりゃやめられないわな。
721花と名無しさん:2009/04/13(月) 21:46:40 ID:???0
大枚のおお元は私たちが本を買ったおかね。
722花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:30:13 ID:???0
>>712
一年の誤差くらいもうどうでもいいと思えるからすごい
723花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:31:29 ID:???0
ネームだか、下書きだかをまんま掲載する冨樫とどっちが酷いかってレベルになってきたよね。
冨樫も大概にしろ!と常々思ってるが、
新しいものを創造して、世に送りだそうとしてる分だけ冨樫の方がマシな気がする今日この頃。
724花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:37:16 ID:???0
一度封印しかかった20年前の原稿を切り貼りして再利用の方が
創作して飯食う人間として、最低だと思うよ。
同じ作者だからパクリとは言われないけど、
他人がやったらパクリ認定黒な訳で…。

ホント、白泉社の編集部は何考えてこの老害豚作者を
好き放題にさせているのか、もし目の前にいたら問い詰めてみたい。
過去にミウッチに払った原稿料がいくらだったのか、
現在の連載に同額以上の原稿料を支払っているのか等も聞いてみたいわ。
725花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:42:50 ID:???0
ミウッチが宗教ハマッたって知ってから素直に漫画が楽しめない…
自然の恵みに感謝していただきますとか大地の声に耳を傾けるとか
知らなきゃいいエピソードだと思えたのに
今はもうアマテラスのコスプレしたミウッチが原稿描いてる姿しか浮かんでこない
もう真澄との恋愛だけを楽しみにしていくよ…と思ったらイルカ男がしつこい
orz
726花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:56:39 ID:???0
それでも売れる間はいいなりだろうね>編集部
実際、長年花とゆめなんて手にも取らなかったような層が
ガラカメ再開でガンガン購入してるのは事実なわけで。
恐らく売上も目に見えて上がってることだと思う。

それでも買わずにいられない我々が悪い、ってことだよorz
727花と名無しさん:2009/04/13(月) 22:59:08 ID:???0
なんだかんだ言いながら、買うよなあ。orz
728花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:12:35 ID:???O
皆さん立ち読みでガマンしましょうよw
729花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:15:57 ID:???0
自分は未刊行部分の復活=掟破りの使い回しを開始した時点から雑誌購入中止。
当然、数年ぶりの新刊コミックス43巻購入も見送り。
今後の展開が未刊行とは変わっていってちゃんと話として終盤へ進んでいってる、と
確信できるまで再び連載追ったりコミックス購入等戻ることはしないと決めた。

同じところグルグルしてるような話に永遠にお布施するくらいなら
新規開拓して手を出してない漫画読んだ方がマシ
730花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:17:04 ID:???0
>>728
今後も携帯にチュウするようなシーンがあるんじゃないかと思うと
とても立ち読みなんてできんw
731花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:04 ID:???0
>>728
わかっちゃいるけどやめられない〜♪
まさにこの状態なんです(´・ω・`)
732花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:53:46 ID:???0
別に宗教ハマろうが何しようが勝手だけどさ。
本業に「片手間感」がありありと出ちゃったら終わりでしょ。
自然に感謝する前に、本買ってくれるファンに感謝しろよと言いたい。
どんな御高説を垂れようが、責任感も誠実さも感じられない人間の言葉なんて
誰が聞く耳持つんだよ、と。デカイこと言う前に、そのセコイ商魂を改めろ。
733花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:01:41 ID:???O
ミウッチが「商魂」がある、とかまでは、私は思わないかなー。そこまで考えてなさそう。
実際マヤは未刊より立ち直ってたり改善されてるし。ただ、ミウッチがあんなにアユミさんの失明エピソードを気に入ってたとは思わなかったけど。
734花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:02:37 ID:???0
宗教臭いとかオバサン臭いとか、
本人が還暦近いんだろうからどうしても人生達観しちゃってて
それが表れてしまっているのがなんとも…
少なくとも恋愛のときめきとか瑞々しさとかはもう描けないんだろうな
735花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:16:06 ID:???0
口ではどう言っても体が求めてしまうんですねフヒイヒヒhッヒイ
736花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:19:14 ID:???0
自分は流石に今回は43巻見送って文庫版を待つわ・・・
737花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:31:08 ID:???0
あたしバカだったわ…
ちらりとでもミウッチのことやればできる子だって思ったこと…
本当に完結できるかもしれないって…あたし…あたし…

バカだったわ…
738花と名無しさん:2009/04/14(火) 00:37:45 ID:???0
帰ろう…>>737
私たちの知っていた美内はもういないんだ…
739花と名無しさん:2009/04/14(火) 03:56:05 ID:???O
わたしはミウッチを信じていますよ
あの子は死んだって漫画をすっぽかしたりする子じゃない



昔の原稿を切り貼り…?
思った以上に漫画雑誌業界はこわい所ね
あの子はその中でおそらくずっと闘ってきたのよ
たったひとりで
ほめてやりたいくらいだわ
740花と名無しさん:2009/04/14(火) 03:58:55 ID:???O
ミウッチが昔の原稿を切り貼りして掲載したといってたわね
あの子が切り貼りした所を見たの?
あなた達はミウッチが漫画への情熱が冷めて、宗教の片手間で漫画を惰性で描いてると責めるけど
ミウッチが直接そう言ったの?
741花と名無しさん:2009/04/14(火) 04:02:28 ID:???O
惑わされてはダメよ
真実はいつもひとつだけ

ちょっとした誤解が大きな悲劇を生むこともあるわ
なにがあっても自分の信じるものを信じるだけ
自分の目で確かめるまではね
わたしはあの子を信じていますよ


ミウッチはやれば出来る子!!!!!!!!
742花と名無しさん:2009/04/14(火) 04:08:25 ID:???O
携帯から長文連投ごめんね。みんなあんまりミウッチを責めないでよ。
月影先生の言葉を借りたけど、自分はミウッチを信じます。
切り貼りは、確かにプロのする事じゃないけど、〆切りに間に合わせる為の、編集部の苦肉の作で、ミウッチ本人は本当は嫌がってるかもしれないじゃない。
743花と名無しさん:2009/04/14(火) 04:13:56 ID:???O
本来なら雑誌連載した物をそのまま単行本に収録した方が、作家としては楽なのに、毎回描き直す程のプロ根性の持ち主だよ?
でも、もう若くないし、体力面や、画力の衰えを考えると切り貼りも致し方ないのかも、と思えるし。
あんまりボロクソに言うのは、ちょっと酷いんじゃないかな…?
744花と名無しさん:2009/04/14(火) 06:15:54 ID:???0
紫織を徹底して悪役に!!!wkwk
745花と名無しさん:2009/04/14(火) 07:30:14 ID:???0
ご本人?

使い回しはプロとして
恥ずべき行為だと思われないのでしょうか
これだけ待たせて同じ内容
しかも原稿切り貼り
長いキャリアをお持ちの方のやることとは
思えません
746花と名無しさん:2009/04/14(火) 07:37:40 ID:???0
劣化してんだからしょうがない
747花と名無しさん:2009/04/14(火) 07:40:21 ID:???0
普通は雑誌連載のとき、そのまま単行本に収録できるクオリティで描くもんじゃないの?
それができないから単行本すべて書き下ろし、ストーリーがいくつもできるような
ワケワカメな事態になってるわけで、逆にプロ根性が無いと思われても仕方無い。
748花と名無しさん:2009/04/14(火) 07:54:28 ID:???0
カネさえ儲かりゃいいんでしょ最早
749花と名無しさん:2009/04/14(火) 07:54:55 ID:???0
何種類あるんだよって話で
軽く三重取りはしてるんだもんなぁw
だもの本人は屁でもないだろwホクホクしてるよ
750花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:23:21 ID:???O
ここでは約9割方がミウッチに愛想尽かして冷めてるけど、
根強いファンつーか信者が、美内先生から出された作品はすべて美味しくいただきます…!なんて盲目的に信仰してるから
どんどん付け上がっていくんじゃ?
人間、歳を取ると都合のいい事しか耳に入らなくなるんだな〜
751花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:24:25 ID:???0
大勢居るだろうねえ、盲目的な儲・・・
752花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:25:43 ID:???O
>>743
釣りじゃなかったら、あんたバカだろ?w
単行本化の時に全書き直しがプロ根性だと、ふざけんな。
分かりやすいように多少編成し直すならまだしも、
雑誌掲載分は書き直さないとならないぐらいの低クォリティーだと、
自ら認めるような行為でしょうに。

それでも、作者は連載分はよほど気に入らなかったに違いないと、
亜弓さん失明や黒シオリがなくなるのは良いことだと思って、
気持ちに折り合いつけて我慢してたのに、
とうとう昔の連載分の切り貼り始められたら、
そりゃキレる読者が出てきて当たり前だわ。
それなら前回連載した時にさっさと単行本化しとけば、
これだけ待たされることもなかったのに。
753花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:37:23 ID:???0
数年に一冊しか出ないから余計に売れるんだろうねw
754花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:47:21 ID:???O
描き直しても42巻のような有り様じゃ…
違う意味ですげえ根性だとは思う
755花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:02:12 ID:???0
嫌がらせでマヤがおかしくなってく方向持ってくつもりなのかな
ウヘァだわ
756花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:09:25 ID:???0
紫織という存在が早々と消えていたら、もうちょっと展開が早かったのかな〜とか、
工事がもうちょっと空気が読めるキャラだったら・・・とか考えてみたり
したんだが、「障害物」が無くてサクサクと話が進んで行っていたら、果たして
此処まで嵌っていたのかな?とも思ったりも・・・
真澄のへ垂れ具合にもイライラすると同時に、彼の内面の脆さ(冷徹という
仮面が剥がれる)を上手く表現しているようにも取れて・・・
と、亜弓の失明や黒紫織が復活するまでは思っていましたが、もうね・・・w
757花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:39:33 ID:???0
ミウッチ「ガラ亀は終わらぬ!何度でも書き直すさ!」
読者「なぜ信者がミウッチを嫌うか、あたし今ならわかる。
    どんなに言い訳をしようと、かわいそうな編集者を操ろうと
    寿命ある読者は離れざるを得ないのよ!」
758花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:51:08 ID:???0
紅天の呪
759花と名無しさん:2009/04/14(火) 10:11:59 ID:???0
シオリー「もしもし北島マヤさん?今、あなたのうしろにいるの」

麗「私もいるぜ」
さやか「私もよ!」
泰子「私だって」
美奈子「私も!」
一角獣「俺たちもな!」
亜弓「私もいることをお忘れにならないでね」

マヤ「みんな…」

シオリー「これが友情パワーか…」
760花と名無しさん:2009/04/14(火) 10:40:07 ID:???O
>>759
真・ガラスの仮面GTですねわかります
761花と名無しさん:2009/04/14(火) 10:46:03 ID:???0
未刊行部分を全部晒した上で現在の掲載原稿を並べて検証してみたら
現在のミウチ御大が漫画家としてどれだけ恥ずべき行為をしてるか分かるってもんだ
その原稿で食ってる白泉社と盲目信者は崇め奉ってるんだろうけど
熱の醒めた冷静且つ普通の感覚で見たらぶっちゃけ詐欺レベルのヤリクチ
それか前のレスであったように作者が耄碌したんだなあ、と哀れみ半分てとこ?
762花と名無しさん:2009/04/14(火) 10:59:01 ID:???0
もう文庫しか買わないことにする

…でもそのせいで雑誌に掲載することすらやめたらどうしよう
ミウッチならやりかねない
763花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:04:29 ID:/xKgdb6wO
なんかもうラストシーンはは千草のBlack One Neckのどアップ でいいような希ガス
764花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:27:20 ID:???O
みんなどうよ?今月もびっくりしたぁ?
まだまだ描くわよ〜次はもっと急展開よ〜!
ってな感じで本人はノッてんじゃねえの?
765花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:32:22 ID:???0
ノッテない……!
みんなしらけているわ……!
766花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:46:44 ID:???0
雑誌を軽視してるのがなんともねぇ。
画コンテ発表の場じゃないんだよ。

「雑誌だけで追ってる読者なんてほとんどいない、
 アテクシの読者は必ずコミックスも買って読んでくれてるもの」

みたいに思ってるから、43巻の前後では
雑誌だけでは話が繋がらない。
3月号以降は「43巻の続き」として描いてるから。

すずえ、あなたはプロの作家として失格です!!
767花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:47:23 ID:???0
ノリノリで使い回し
768花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:47:42 ID:???0
そーんなー失恋れすとらーん
769花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:49:13 ID:???0
これ未読の別花読者にしたら、ウザいだろうねw
770花と名無しさん:2009/04/14(火) 12:29:35 ID:???0
劇がおもしろかったんだよう
ドロドロ人間ドラマとか恋愛物なら
他の漫画読むよ
771花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:06:01 ID:???0

                   __,,,,__
                   /´    ̄`ヽ,
                  / 〃       ヽ
              /     リ i    }
              ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
              i    リ ーー'  、ー‐'i |      
                |   リ゜ ´  (. .〉  } !      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ii!   |    ー=-' ! |.    <  >>527無礼者! 
                 i     ヽ_   ̄,/i j      \_______
                 i i   ノ   ̄ ヽ_  ´i        
             r'r'r'(^)、| )\ ノ( | i  j
             トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、
             `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、
                ヽ | / \ 02/\ ヽ
                \ (   〉 〈 ノ  )
                  )〈◎〉 ∨ノ〕 /
                 /    ||、く_
                /⌒ i   | |ヽ_、ソ
               /   | |  // |
               ! ━  ヽ /  ヽ
               ヽ━    Y    \
                |     |、     \


772花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:45:37 ID:???O
42巻は即行売り飛ばした。
43巻は一読したけど当分リピはなさそう。
43巻続きの別花を買ったが、一読したけど(ry

以降の別花はバレスレのあらすじ読むだけでお腹イパーイ。
紅天女に入る辺りまでは何度リピったか分からないというのに…
773花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:49:29 ID:???O
ハナから単行本化の際に改稿するつもりで描いてそうだから、雑誌を買ってる読者は浮かばれない
自分は読みたいモノ他にないから立ち読みですましてる
一応目を通さないと単行本でまた変わるだろうから、食い入るように立ち読みしてるけど、
立ち読みする時間も損だったなと感じる内容だよな

亜弓が歌子さんに助けを求めて倒れたシーン
昔は立ち読みしないポリシーだった自分がたまたま読んでしまった唯一の回
またかよっ!
書店で同じく倒れたかった…
774花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:55:17 ID:???0
まぁ、最近の先生の劣化振りも酷いし
それでお金取るってどうよ?とも思うけど
あまりに作品が大きくなり過ぎ、読者の期待が高まり過ぎて
収拾つかなくなっちゃたんだろうね。
775花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:04:18 ID:???0
>>773
ケータイ鳴ってた気がしたんなら着信履歴のチェックくらいすぐしろよと思った>歌子
776花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:04:42 ID:???0
つまりプロでない、でFAw
777花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:12:49 ID:???0
でもまだ美内さん叩いてる人って
何だかんだ言っても先生を愛してるよねw
普通の人なら見捨ててるもん。
778花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:23:32 ID:???0
素敵な過去だけが蘇るぅ〜

新刊投下後しばらく続くんです
779花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:28:07 ID:???0
真夜中に壮大な釣り師登場?>>739-743

10年も放置していて若くなくなったのは本人のせい。
その点はどう擁護されても納得イカネーw

自分の中の神様=子供の頃の自分だと認めるような発言したんだから、
結局ガラスの仮面を描いてる理由は、全部自分のためでFA。
780花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:34:18 ID:???0
739-741は釣りじゃなくてネタなんじゃ・・・
連載にあまりにも希望がもてないから
過去作で遊ぶしかないんだよ
781花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:41:54 ID:???0
はい、私は他にもその手の漫画にいくつか囚われています
782花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:48:00 ID:???0
>774
それでもたたむのがプロでしょう。
783花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:49:43 ID:???0
たためないと思ったのなら、素直に断筆宣言なさればよいのです。
784花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:52:05 ID:???0
断筆宣言こそプロ失格と思ってらっしゃるのではw
途中棄権して亜弓さんに軽蔑されたくなかったマヤのようにw
785花と名無しさん:2009/04/14(火) 16:12:23 ID:???O
>>743 君の心には、この熱い漫画家の熱い台詞がどう響くかな?


一度雑誌に載せたものを…
単行本の時に改ざんするのは
読者に対する裏切りだ!!
だったら最初っからやらなきゃいいんだ!
単行本描き直しという腰の抜けた行為は、おれは大嫌いだ!!!
by某週刊誌連載作家
786花と名無しさん:2009/04/14(火) 16:25:33 ID:???0
普通の感覚だったら誤字脱字・塗り忘れ修正くらいだよねえ
自分のうっかりを認め、かつ読者のためを思うんだったら

改稿って、改稿って
787花と名無しさん:2009/04/14(火) 16:27:35 ID:???0
>>785
なぜ名前伏せてんの?
忘れたけど有名で実績もある漫画家じゃなかったっけ?
788花と名無しさん:2009/04/14(火) 17:15:00 ID:???O
そう言っててみんな新刊出たら買うんでしょうwww
ツンデレの集まりwww
789花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:02:01 ID:???O
いや買わないよ。42巻は買ったけど売ったし。

あの子は抜け殻よ!
790花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:04:19 ID:???0
42巻はブクオフで買いました。沢山置いてあったのでw
別花は某所でいつも立ち読みしています。
791花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:50:18 ID:???O
>>787 有名…っちゃ有名かな…?
藤鷹ジュビロで書くべきか藤田和日郎で書くべきか悩んで伏せただけ。
792花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:56:02 ID:7wh99RZhO
>>745
だから切り貼り使い回しは本人の意志じゃないかもしれんのに、
勝手な憶測すんなと言ってるだろーが。
読解力がないのか?
もっと沢山本を読んで、
物事を読み解く力を身につけろ。
つーかアンチは失せろ!
793花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:59:30 ID:7wh99RZhO
>>752
漫画家と編集のやりとりも知らん癖にぐだぐだぬかすな
作家は描くだけだ、
掲載権のある雑誌が自分の思惑と違う事をして
作家自身が戸惑ったり迷惑こうむる事なんかいくらでもあるわ
794花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:00:05 ID:???0
>>792
このスレの1から読み返せば?
アンチやヲチャはその頃から居るから。

そして原稿のすべてを自分のところで保管していると
ミウッチは発言してるらしいし、20年前の連載をそのまま
コミックス化しなかったのもミウッチ本人の意思だから。

今、ミウッチに切り貼りしてでも続きを雑誌に載せろだなんて
上から指示できる編集なんていやしないよ。
命令できる人がいたのなら、ここまで連載が滞ったりする訳ない。
筋が通らない信者目線なのは792だけ。
795花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:04:07 ID:???0
この携帯さん「それでも編集に命令されてそうしたのかもしれないじゃない!」とか言いそうだな〜
ミウッチは編集にどうこう言われるがままに描くような新人作家じゃないよ
少女漫画界の大御所だよ
新刊が出たっていうだけでニュースになっちゃう人だよ
そこまでキャリアを積んでるからこそのワガママ

そしてそのワガママに従うしかないわしら…orz
796花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:04:43 ID:7wh99RZhO
>>761
>>766
ぐだぐだ言う奴は読まなきゃいいしこのスレにも来るな!!
編集のしてる事を全部ミウッチのせいにすんな!!
嫌なら読むな!!
誰もお前らにガラスの仮面を読む事を強制しとらんわ痴れ者どもが!!
こういうやりとりは
ミウッチが好きで、
ガラスの仮面が好きな読者にとっては不愉快なんだよ!!
俺のレスも含めて全部な!!
797花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:10:21 ID:???0
>>791
藤田さんそんな事言ってるのか・・・流石だな。
だが、彼の場合はからくりサーカス終盤とかもそうだが
山場が連載1話毎にあったりして、通し読みすると
結構疲れたりもするから、そういう意味では必ずしも
書き直しが悪いとも思えんなぁ。
まあ、美内みたいに十年単位で放置した挙句焼き直しとかは論外だが。


>>792
                             痴れ者

       で、
             読者にとっては不愉快な
俺のレス



だけ読んだ。
798花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:12:19 ID:???0
>>792
切り貼り使い回しがミウッチ自身の意思じゃなく、
たとえば編集者あたりが勝手にやったことだとしたら、
なんでさっさと物語が終わらないんだ?

管理がずさんだったせいで原稿がどっかいっちゃったり
流出してオークションにかけられたりという問題が存在することは知ってるが
「ラストまでの流れは考えてある」と公言してるミウッチの
この筆の遅さはどうしてだとこじつけるつもり?

編集者が邪魔してるから?メリットが無い。
作者が満足したいため?待ってる読者ほったらかしですね。
799花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:13:51 ID:???0
春休みはとっくに終わったと思っていたのだが
唐突に明け方から儲が湧いて出たのは、なぜなんだぜ?w
800花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:14:43 ID:7wh99RZhO
俺は別に信者じゃないが、最近のミウッチ叩きが目に余るから、辟易してるんだ。現場の事情も知らん奴らが勝手ぬかすな。
台詞を勝手に変えられたり、編集が原稿改竄するのなんざ珍しかねーわ。
もともとガラスの仮面は花ゆめ本誌から離脱した時にミウッチ自身は雑誌連載を続ける気はなく
オール描き下ろしで単行本で完結させる予定だったしそれを無理矢理雑誌に引き戻したのは編集だぞ!?
801花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:27 ID:???0
>>800
>ミウッチ自身は雑誌連載を続ける気はなく
>オール描き下ろしで単行本で完結させる予定だったしそれを無理矢理雑誌に引き戻したのは編集

その根拠はどこから?
もし白泉社内部からの暴露なら、編集部の人?バイトの人?アシさん?
802花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:17:28 ID:???O
嫌なら描かなきゃいいじゃない。
出版社だって変えてもいいし引き取り手は山ほどあったし、断筆して困る程度の漫画家でもない。

そんな最下層の漫画家みたいな目線で見るほうが美内に失礼だ。
803花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:18:09 ID:???0
現場に詳しい 7wh99RZhO さんがレポートしてくださるそうです。
で、この切り張り使いまわしグダグダ展開で読者から搾取状態は
一体なにが原因だと思われますか?
ミウッチが原因でないと断言なさるということは真の原因をご存知なのだと思いますが
804花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:19:20 ID:???0
たかだか単行本1冊だすのに4年も5年もかけてるのに
予定もクソもあるかよ・・・
週刊連載の鬼スケジュールを抱えてる作家さんならまだしも
今の美内で擁護出来る所なんて「連載を再開した」という一点のみだぞ?
805花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:20:02 ID:???0
>オール描き下ろしで単行本で完結

このほうがどんなによかったか…
なんでミウッチは無理やり雑誌に引き戻されたの?
人質でも取られたの?
806花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:21:28 ID:???0
>>800
その無理矢理引き戻した編集とやらを教えてくれ
一発ブン殴るから
807花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:22:23 ID:???0
>>802
そうだよね。ミウッチなら賞を貰った講談社でも引き取ってくれただろうし、
小学館でもおkだったと思うな。
ガラ亀を完結できない理由は、作者以外にある訳ない。

ID:7wh99RZhOは、売れない新人漫画家なのかも。
808花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:23:05 ID:???0
>>800
セリフを勝手に変えられたり
原稿を改ざんされたりすることはあると思うけど
昔の原稿をそのまんま切り張りしたりするの…?
サギってほどじゃないけど、ぼったくりじゃん
809花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:23:10 ID:7wh99RZhO
>>798
お前は世の中を何も知らんのだな。
作家本人が連載を終わらせたくても、編集がそれを許さないんだよ!
有名な所で、ドラゴンボールの鳥山さんの話を知らんのか。
何年も何年も連載をひっぱり続けさせられてあの人は漫画描くのやめたんだよ。
一度世に送り出した作品は作家だけのものじゃなくなる、読者の物でもある。
しかし商業誌で作品を発表する以上は作家自身の都合でどうこう出来なくなるんだよ!!
同人誌じゃねーんだからな
810花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:25:16 ID:???0
>>800
無理矢理引き戻したんじゃないと思うが

「好きなように描くために独立しようとしてミウッチに
編集が行かないでくれと泣きついた」

こんなとこだろ
811花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:25:24 ID:???O
>>809
あの頃のジャンプと花とゆめなんか比較になるか。どっちが世間知らずだよ。
812花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:27:42 ID:???0
だからミウッチもガラ亀をキリのいいところで終わりにして
漫画家やめてもいいんだよ。
鳥山さんほどの収入はないだろうが、別にミウッチに無理して
続けろなんて思ってない。

そして2chの少女漫画板では、長年1作家=1スレの
ローカル・ルールによりアンチも同居状態を維持している。
ID:7wh99RZhOが1人空気読めずにファビョってるだけ。
813花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:29:32 ID:???0
>>809
イヤでも書き続けて物語を終わらせた鳥山明はえらいねえ
単行本で42巻だったっけ?
で、そんな鳥山明氏に比べてミウッチのやってることは恥ずかしいと思わないかい?

>一度世に送り出した作品は作家だけのものじゃなくなる、読者の物でもある。

まったくその通りだよ
だからここの住人は怒ってるんだってば
ミウッチが編集に囚われて困ってるっていうんなら独立できるように応援するさ
でも彼女は自分の意思で書き直し始めてからおかしくなっていったんだよ
814花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:30:03 ID:7wh99RZhO
俺はこれでも一応作家だよだから編集の酷さや汚さも知ってる
ミウッチは人の良さを付け込まれて今のグダグダ状況だよ
俺達作家は自分や読者の為だけに作品を描ける訳じゃない
ぶっちゃけ、雑誌編集やら製版やら印刷やら、作品に関わる仕事をしてくれてる方々の生活も背負って立ってるんだよ
ガラスの仮面はもうミウッチだけのものじゃない、
色んなメディアのドル箱作品なんだ
ミウッチが辞めたくても辞めらんねーんだよ
815花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:31:12 ID:???0
別にちゃんと終わってくれるんなら
定価がどーんと高くなってもいいから同人誌として
出してください…

終わってくれるんなら!
816花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:33:35 ID:???0
>>814
>ミウッチが辞めたくても辞めらんねーんだよ
おーい誰かミウッチに辞めてほしいなんて言ったか?
終わらせてほしいとは言った覚えはあるが。
ガラ亀は終わってくださっていいよ。
それで別作品描いてくれればいいじゃん。
高橋御大だって新連載始めるんだし。
817花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:33:38 ID:???0
ID:7wh99RZhO
自称作家さまは、自分のレスの矛盾点に全く気付いておられないご様子。
自分自身を責められてる訳でもないんだから、そろそろ引っ込んだら?
818花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:37:26 ID:7wh99RZhO
>>815
俺もそうしてほしいよ…。作家本人は終わらせたい連載を、無理矢理引き延ばされて商業誌に嫌気がさして、同人業界で絵柄とペンネームを変えて活躍してる作家はごまんと居る。
ミウッチの構想そのままの作品が読めるなら、同人大歓迎だ。
819花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:38:01 ID:???0
ドラゴンボール描いてたころの鳥山明って20代でしょ?
それでも10年ほど連載してグダグダになりながらも40巻くらいで終わらせた
ガラ亀は30年ですよ?
作者はもうすぐ60だよ?
なんで勢いあるうちに終わらせなかったの?
途中から宗教入って書き直し作業に夢中になったせいでしょ?
820花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:39:14 ID:???O
やっぱり売れない漫画家か……美内は別次元の作家だからお前ごときの尺度で計るな。
821花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:39:28 ID:???O
ミウッチ以外に、何十年も前の話なかったことにして数年に一度の不定期単行本で
かと思うと切り貼り放題で言い訳し放題

こんな作家がいますかね。
漫画業界のせいだというのなら、他に何人か何十人かはそういう作家さんがいるよね?

ミウッチの場合明らかに描かないから出ないわけで。
822花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:40:45 ID:7wh99RZhO
>>816
だから辞めるっつーのはガラスの仮面の連載を、って意味だ
お前も読解力ねーな
823花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:43:10 ID:???0
>>818
だーかーら〜

読者としてはそのごまんのうちの作家さまになってくださっていいわけ
でもなぜか掲載作品は切り張りの使いまわしのループ展開のパラレルワールド

編集印刷その他のみなさまのためにがんばっていらっしゃるからだと
言いたいようですが、この調子が続くんならもう雑誌買わないで文庫だけ買いますって状態になってんの
824花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:44:15 ID:???O
「知らんくせにガタガタぬかすな」式の論理の破綻に気づかない自称作家哀れw
漫画家や編集部の内部まで知らないと読者は作品に対する意見をもつことも許されないの?

「子供がいない人にはわからない」式のバカチュプみたいだ。
殺人したことない人は殺人犯を裁く判事にはなれないの?
全く幼児性溢れるミウッチ擁護でしたな。
自分のレスを読み返してから書き込みボタン押しなよ、見苦しい
825花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:44:20 ID:???0
ID:7wh99RZhO
他人の読解力を責める前に、正しい漢字に変換しましょう。

辞める→職業や担当・任務を終わる時に使う
止める→物事をストップする時に使う
826花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:45:13 ID:7wh99RZhO
>>819
>勢いあるうちに
勢い出ちゃったから、終わらせて貰えなくなった。
宗教は別問題。
本人に確かめた訳じゃないが、俺はミウッチが宗教に走ったのは編集との軋轢に身も心も疲れてしまって、宗教にすがるしかなかったんじゃ…と考えてるよ。
827花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:45:56 ID:???0
>>822
お前が売れない理由がわかった

通常、作品を終了させる場合は「終わらせる」「完成させる」という。
「辞める」というのは仕事(作家なら作家業)をやめるときに使う言葉。
皮肉もわからんお前だから売れないんだ。
828花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:47:20 ID:???0
>>822
皮肉が…通じないだと…?
829花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:48:35 ID:???0
つーか、このスレはID:7wh99RZhOの私物じゃないんだから、
アンチや愚痴がたんまりあろうと文句を言われる筋合いはないよ。
どこかのファンサイトを荒らす気はないからこそ
2chで愚痴ってるのにさ。
830花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:50:36 ID:???0
ID:7wh99RZhOさまのお陰で、久々に勢いの上位になりつつあるねw
831花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:51:25 ID:???0
>>826
犬夜叉見てても思ったけど
編集は勢いの出た作品をうすーく伸ばす作業をすすめるらしいね
そして宗教にかかわってないと思われる高橋留美子先生の作品からは宗教臭がしないね
ついでに高橋先生はずっとサンデーにいるよね
832花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:52:33 ID:7wh99RZhO
白泉社は、少女雑誌部門は古くから歴史あるマーガレットだのフレンドだの、少コミだの他社に比べ、後続誌として今ひとつぱっとせず苦戦して居た。
そんな中でガラスの仮面は頭ひとつ所か、十馬身くらい抜きんでる程のメガヒット作品に育ってしまった。
ゴルゴの最終回の構想が、20年以上前に出来上がってるのと同様に、
ガラスの仮面だってとっくにミウッチの中じゃ完結してるさ
833花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:52:58 ID:???0
>>822
読www解www力wwwww

これが作家か…
ケータイ小説の作家さんですか?
834花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:53:53 ID:???0
このレベルでいいなら
自分も作家になれそうな気がしてきたぞ!
835花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:54:12 ID:???O
>>832
で?
836花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:54:49 ID:???0
>>832
いや脳内完結してることは知ってるから
作者自身が言ってましたから
読者がたまらんのは掲載されたものがその完結に向かってなさそうな件
837花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:56:08 ID:7wh99RZhO
>>823
離れる読者は離れればいいんだよ。
だけど、切り貼りでも売れてしまうのが恐ろしい所だ。ミウッチの名前だけで売れてしまうんだよ、だからこういう悪行がまかり通るんだよ?
はっきり言って、切り貼りなんざアシや編集の仕業だよ。
ミウッチ本人がそんな事やる訳ねーだろ面倒くせー
838花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:56:45 ID:???0
漫画家が編集や印刷さんアシさんのために板ばさみになって苦しい思いをしているのはわかった!
で、ガラスの仮面はいつ終わるの?
839花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:16 ID:???0
>>837
つまりミウッチご本人は編集やアシに切り張りを任せて
その間宇宙との交信にお忙しいのだから責めるなと言いたいんですね
840花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:29 ID:???0
パタリロよりは先に終わる
841花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:58:59 ID:???O
>>837
そりゃ大変だ。美内は白泉社を訴えればいいのに。
君、代わりにやってあげたら?おいたわしいミウチセンセーの為に。
842花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:48 ID:???0
>>837
切り貼りさせてる間ミウッチはなにしてんの?
843花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:00:38 ID:???0
切り貼りをミウッチ自身が作業する訳ないのは、百も承知。
それはスクリーントーンをミウッチが貼る訳じゃないのと同じ。
でも原稿切り貼りの隣のコマで手直しした絵は、ミウッチだったりする件
844花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:01:01 ID:???O
>>842
とりあえず漫画は描いてないな。
845花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:01:46 ID:7wh99RZhO
>>824
俺はミウッチへの叩きが気に食わなかっただけだよ。自分の作品への意見なら、文句なんかも真摯に受け止めてる。
ファンレターをくれない人の意見も大事だと思ってるから、俺は自分の作品スレも覗くよ?
他人視点の発想は面白いし、俺以外にも自分の作品スレをみてる作家は多いから、読者は好き勝手な意見を出し合ってくれりゃいい。
846花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:04:57 ID:???0
847花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:09:44 ID:7wh99RZhO
ガラスの仮面の、物語上の内容への文句なら俺もスルーした
けど切り貼り問題は、まるでミウッチ自身の意志で手抜きしてるみたいな言われ方でカチンときた
結果俺自身が嵐になって悪かったが…
冨樫みたいにネーム載せるよりはマシみたいな修羅場だったんだろーさ
休載するとマジに雑誌売り上げ落ちるんだ
編集が、切り貼りでいいからページ埋めてくれって泣き付いたんだろう
848花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:10:11 ID:???0
携帯で指疲れないのかw
849花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:11:00 ID:???0
>>845
もう一度でいいからミウッチの叩かれてる理由を読み直せ、なっ?
作品の質とかネタとかそういう次元じゃないから
850花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:11:41 ID:???O
あんたが売れないのはよく分かった。
他の大作家に感情移入して逃避してないで仕事しろ。
851花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:13:06 ID:???0
>>847
なんで泣きつかれたのかわからんのか君は
ミウッチが交信・改稿ばっかしててちっとも話を進めんからだろ
852花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:14:23 ID:???0
>>847
切り貼り問題はミウッチの意思じゃね?
ちゃんと絵が入ってるとこもあるし
何言ってんのこの人
853花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:15:30 ID:???0
編集「かれこれ10年以上泣きついてますがちっとも描いてもらえません…」
854花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:48 ID:???0
今の出版業界って、雑誌は赤字が当たり前で
コミックスで赤字補てんして利益出してるってのが常識じゃなかった?
今更、別花の赤字がどうとか言って無理やり切り貼りの
掲載指示なんてアリエネー
855花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:18:56 ID:???O
>>848
疲れてきたよwそろそろ下げとく

あと、俺は漫画家だよ。
俺も含めて、漫画家って自分の作品への批判とかには割と耳を傾けるし、なるべく読者の意見を取り入れようとしてるよ?
だから、褒める意見だけじゃなく、文句ブーブー言うのもありなんだよ?
ただ、編集がその意見を反映させてくれるかどうかは別なんだが、
それでも最終的に読者の力は強いんだ。
本当はストーリーの都合上、死なせる筈だったチョイ役キャラが、あまりの人気の高さに次回作の主役になったりな
856花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:19:47 ID:???0
編集「お願いだから話を進めてください」
ミウッチ「今交信中で忙しいの。切り貼りするしかないわ」

編集「もう切り貼りでいいから掲載しちゃいましょう」
ミウッチ「仕方ないなあ。じゃあ交信の合間にちょっとだけ絵入れますね」

どっちのパターンでもロクに仕事してないんだが…
857花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:21:32 ID:???0
ID:7wh99RZhO=>>855
858花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:09 ID:???0
>>855
>だから切り貼り使い回しは本人の意志じゃないかもしれんのに、
>勝手な憶測すんなと言ってるだろーが。
>読解力がないのか?
>もっと沢山本を読んで、
>物事を読み解く力を身につけろ。
>つーかアンチは失せろ!

>つーかアンチは失せろ!
>つーかアンチは失せろ!
>つーかアンチは失せろ!
859花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:20 ID:???O
>>854
その通り。今どき雑誌で利益出てるとこなんてない。あの講談社ですら赤字だよ。
だからこそ雑誌を売りたいんじゃんか。
単行本で利益が出るからって、雑誌が赤字のままでいいわけないだろ、雑誌も売れれば利益が増えるんだし
860花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:23:45 ID:???0
ID:7wh99RZhO=>>855,859
861花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:24:49 ID:???0
アンチアンチとおっしゃる人がいるけど、ここに集ってる人は
何だかんだ言ってもガラかめや美内さんを気にかけているファンだと思うよ。
ファンだし、ずっと待っていたり続きを楽しみにしているからこそ
切り抜き再掲載にがっかりしているのだから。

本当のアンチスレはこんな生暖かいもんじゃないもの。
ファンじゃなかったら切り抜きだとも分からないし、読んでもないでしょう。
ガラかめも先生もかなり愛されてると思うが。
862花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:25:18 ID:scx6OLXa0
このスレの激しいやり取りを真澄様が見たら
なぜだいの大人が漫画ごときにこんなにも情熱を燃やせるだ?って
感動して紫のバラを送ってくれるかしら?

あの子40度の熱を押して書き込んでるのよとかって言われたら確定
863花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:26:22 ID:???0
皆、バカは相手にしなけりゃいいのに
864花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:18 ID:???0
すでに>>1の時点でこのスレ住人の心は語られてるよな
最終回まで生き延びようって

なのにアンチとか言われるの心外なんですけど
意見は大事にしてるみたいなこと言ってるくせに
865花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:30:09 ID:???0
自称漫画家さまがスレ荒らしてどうする気なんだか…
どこの出版社と契約してるのか知りませんが
できれば別冊花とゆめで連載している誰かで
俺女じゃありませんように(祈
866花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:30:32 ID:???0
これで休載の理由が病気や怪我だったら誰も何もいわないのに
テレビで見たミウッチは元気ハツラツとしていたからなー
867花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:32:41 ID:???0
>>855
あの〜
早く最終回が見たいっていう読者の声はつよくないんでしょうか
せっせとアンケート出しても無駄なんでしょうか
誰が切り貼り作品読みたいなんて言ったんだよ
そいつ連れて来いっての
868花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:36:11 ID:???0
鳥山明とか引き合いに出して、さも漫画界に詳しいみたいに言ってるけど
この人は背景まで自分で描いてたそうですよ
どんなにイヤでもそれなりにキャラを作って引き伸ばし
グダグダといわれようともお話を進めて終わらせた作家さんですよ
869花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:44 ID:???O
>>867
今度白泉社行って聞いてくるわ
俺の予想では、最終回を願う意見がそれ程多くないとみてるが…
まあ多分、最終回希望の意見が大多数でも、当分は無理だろうな
まだまだ搾りとるだろう、ミウッチが元気なうちは…。
まさかペリーローダンみたく作者死後も延々と描き継がれてく、なんて嫌すぎる
870花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:38:56 ID:scx6OLXa0
あの自称漫画家様は40度の熱を押して書き込んでるのよ
871花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:39:21 ID:???0
たまに愚痴というかガス抜きしないと住人もやってられない…ってのがこのスレの仕様
872花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:40:03 ID:???0
>>866
でも1995年頃の休載理由も病気や取材で2年間放置があったよ。
mixiを見るとそれを信じていて美内先生は病弱だと
今でも思っている人の書き込みをがあって、
自分は違うのを知ってるから、ネットって残酷だなと思ったことが…。

まあ40代の頃には更年期障害があったものの、
今は回復してきたって事もあるかも知れないけどね。
ミウッチは、自分の体調に関してはあまり暴露がないから真実はわからないが。
42巻発売以降のTVで見るミウッチは、元気溌溂なのがなぁ…w
873花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:42:08 ID:???0
>ID:7wh99RZhO=>>855,859,869

そこまで言うのなら、このスレを今日去る前に
sage入れず+トリップ付きで書き込みして、
後日そのトリップを使ってくれない?
874花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:42:14 ID:???O
>>868
ミウッチも、いつかちゃんと連載を終わらせると思うが?
あと、俺は別に業界に詳しい訳じゃない
作家視点で物事を捉らえてるだけ
875花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:43:44 ID:???O
>>870
き、きちがいよあの子!
876花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:45:11 ID:???0
>>874
作家視点なら
鳥山明がどれだけ誠実で
ミウッチがどれだけ不誠実なことをしてるかわかりそうなもんだが

あ、編集社が全部悪いんですよね
自称漫画家さんも編集には苦い思いをさせられたから
ついミウッチをかばっちゃったんですよね死ね
877花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:45:14 ID:???0
未刊行部分復活だけどそれを交えつつ
徐々に軌道修正してちゃんと完結方向へ向かっていくなら使い回しも行為も許せる
けどちょっと手直し以外ほぼまったく同じようになぞっただけで最悪結末だったら許さん

って言うのが皆さんの本音なんでしょう
878花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:46:27 ID:7wh99RZhO
>>873
俺はコテハンやトリは使わないよ
ちゃんと名乗るし文体で解るだろ?
NG登録したい人は諦めてスルー耐性を身につけてくれ
879花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:48:52 ID:???0
>>855,859,869,874,878=>>ID:7wh99RZhO

大事なことなので、もう一度。

そこまで言うのなら、このスレを今日去る前に
sage入れず+トリップ付きで書き込みして、
後日そのトリップを使ってくれない?

NG登録ではなく、自称○○が自在にできる2chで
文体なんて簡単に真似できるのも加味してレスしている。
880花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:49:02 ID:???0
>>874
あれれ〜?策略によって切り貼り掲載なんて悪行をしでかした編集なんだから
ミウッチが死ぬぎりぎりまで引き伸ばされるんじゃないんですか〜?
いつかって、20年後くらいですか〜?
881花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:10 ID:7wh99RZhO
>>876
おっ、死ねって初めて言われたなw
あんた酷いね、もし俺が
あんたの大好きな漫画の作者だったらどーすんだw
俺は自分への批判は大歓迎だ、俺の作品スレでも沢山毒づいてくれよ
882花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:40 ID:???0
>>878
会社まで行って聞いてくる、
最終回希望の声は多分少ない、とまで言い切ったんだから
そういう場合の信憑性を高めるためにトリを使うのはむしろマナー
883花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:52:01 ID:???O
>>881
こんな頭悪い人の漫画は読んでない自信がある。そもそも仕事してるもの。
いいからもう永遠の安らぎを得ていいよ、許可する。
884花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:52:55 ID:???P
ID:7wh99RZhO

馬鹿過ぎて腹いてーwww
885花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:52:56 ID:7wh99RZhO
>>879
俺は別に、俺のなりきり偽者が現れても構わんよ
俺はミウッチが好きで
ミウッチの作品が好きで
ミウッチのガラスの仮面が大好きな、一ファンだから
886花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:54:13 ID:???0
>>881
お喜びのところごめんなさい
「ですしね」と終わろうとしたら「です死ね」になってしまったので
「ですよね」と書き換えて「死ね」を消し忘れただけのタイプミス送信です
887花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:03 ID:???O
>>884
なんでPなの?すごい興味ある……!!
ガラかめの続きより気になる!
888花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:39 ID:???0
>>881
>あんたの大好きな漫画の作者だったら

絶対ないw
889花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:46 ID:???O
>>855あなたが良くてもなあ
まだ分かんないのか
890花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:55:59 ID:???0
>>885
いやだから読者アンケの結果報告しにまたこのスレに来る予定なんじゃないの?
ただ聞いてくるだけで報告はナシの方向ですか?
891花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:43 ID:7wh99RZhO
>>882
会社に行く訳じゃないよ
事業部に顔出してもしかたない
編集部に行って部員か局長か誰かに聞いてくるわ
892花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:57:55 ID:???0
>>881
で、鳥山明とミウッチとどちらが誠実だと思うの?
同じ漫画家として、作家視点で
893花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:59:12 ID:???0
ここの人間はみんな沸点低いんだな・・・
ID:7wh99RZhOと、それにかまう人達も同類だろ
894花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:59:35 ID:???O
>>890
ちゃんと報告に来るよ
895花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:00:40 ID:???0
>>855,859,869,874,878,891=>>ID:7wh99RZhO

おまえの保身のために言ってるんじゃない。
ウチらだって真実が知りたいんだから、
誰かがなりすまして嘘バレされるのを警戒して発言してるだけ。

つか、そこまで言うのなら、PN晒せよ。
自分のPNを晒す覚悟もないのなら
自称漫画家だと言い出すんじゃねえ!

896花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:00:43 ID:???0
>>891
従兄に漫画家がいるんだがコイツだったら泣くwww
会社に行くわけじゃないて…
897花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:00:56 ID:???0
>>893
話題が尽きてきたところへ燃料投下

盛り上がってます
898花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:04:17 ID:???0
>>894
トリつけないと

自称「最終回希望の声は少なかったよ」
偽物「いやないない。信者沸騰状態でこりゃしばらく稼げるって状態だった」
偽物「うそこけ。信者も呆れ果ててもうミウッチ切れって意見が多かった」

みたいになる
本当は普段漫画家のスレ見てないんですね
こんな基本も知らないなんて
899花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:07:41 ID:???0
>>855,859,869,874,878,881,885,891,894=>>ID:7wh99RZhO
> 俺の作品スレでも沢山毒づいてくれよ

身バレしなければ、どの板にスレがあるのかもわからない件
900花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:09:59 ID:???0
ミウッチと同じか似たような境遇で、専用の作品スレが立っている。
作家スレではなく作品スレ、ということはまだ複数描いているわけではない。
ペンネームも晒せないほど売れてない。

なんなんだこいつは
901花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:10:51 ID:???O
ここで嫌いな作家のスレを晒して叩かせようとしてたのかと思ってたのにチキンなのか、単なる阿呆なのか、晒す気配がない。
本当のジャンプあたりで飼い殺しにされてる暇なゆとり漫画家かもしれないな。
902花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:11:11 ID:???O
あとさーみんな、
漫画ってさ、作家の思い通りの内容が描ける訳じゃない事、解ってくれよな
編集指導のもと、どんどん内容が変えられちまう
作家が描いて面白い作品、読者が読んで面白い作品、売れる作品は必ずしもイコールじゃねーから。
作者が好き勝手自由に描けるなら、作家は誰も苦悩しない…
903花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:12:11 ID:???0
ID:7wh99RZhO を検索してみりゃわかんじゃね?
904花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:13:13 ID:???O
>>902
仕事って皆好きなことばかり出来るもんじゃないって知らなかったの?
905花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:13:27 ID:???0
>>902
本当はどんなのが描きたいの?
なんか体験談とかありそうだけど
906花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:14:42 ID:???0
>>902
んなこた社会の常識じゃ
ガラ亀の場合内容をガンガン変えてるっていうか変更しまくってるのは誰かって話してたんだよ!
907花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:15:10 ID:???O
上で少し、高橋留美子さんに触れてた方が居たけど
あの人も小学館の犠牲者だ。うる星もさっさと終わらせたかったらしいが、続けさせられ、らんまにしろめぞんにしろ、編集の希望に沿い続け、
ようやく犬夜叉という、自分の描きたい作品を描かせて貰う迄に何十年かかってんだよ…
908花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:15:49 ID:???0
>>902
俺は俺の信念を貫いて描いたら売れなかったんですね、わかります
909花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:17:04 ID:???0
おまえら楽しそうだなwww
910花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:52 ID:???0
>>907
犬夜叉も30巻くらいで終わってればよかったのになー
それすら引き伸ばされたんだから相当な漫画家不足なんだと思うよ
ID:7wh99RZhOを見てても
911花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:19:28 ID:7wh99RZhO
>>892
うーん…
俺鳥山さんは面識ないんだよな
でも多分、両氏とも誠実だと思う。
ミウッチの創作意欲はまだ枯れてない。
今は叩かれてても、必ずみんなの納得の行く結末を考えてくれてる筈だよ。
912花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:28 ID:???O
>>906
作家だって同じだしガラかめだって同じだろうが。
913花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:21:33 ID:???0
>>855,859,869,874,878,881,885,891,894,902,907,911=>>ID:7wh99RZhO

ミウッチは、ガラ亀連載する前から当時の編集長・小長井氏が
二大人気漫画家・売れっ子だったと既に認定している件

つまり、途中で多少の作品引き伸ばし指示はあったにせよ
本当にいやなら和田氏と同様に白泉社と契約を切れるほどの人だった。
914花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:22:29 ID:???0
ガラスの仮面のファンで、休載中もずっと待ってて、楽しみにしてて、
だけど力尽きてこの世を去った人たちには、どんな言い訳も聞こえないよ。
915花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:25:33 ID:???O
>>914
究極の言い訳は栗本薫のように自分がマジで死ぬくらいしか思いつかん。
グインサーガ、未完でグダグダのまま膵臓癌で死亡確定。
泣くに泣けない。
916花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:42 ID:???0
>>914
それが沢山いるんだよねぇ…
なんかID:7wh99RZhOのお陰で余計に怒りが湧いてきたよ。

ウチの姉も病で42巻発売直前に他界してるし、
去年このスレの住人でお姉さまが他界報告してる人いなかったっけ?
他にもお祖母さまやお母さまとか三世代に読み継がれてる
作品だからこそ、編集部がどんな引き伸ばし要求をしても
作家の意地で早急に完結してほしいんだよね。
917花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:29:44 ID:???O
>>905
俺は、自分が読んで楽しい漫画をみんなにも楽しんで貰いたい。
思い通りに描けないのは辛いよ。
だから、今連載してる作品を終わらせて貰える時、
最終回を二通り描く予定。

一つは編集の望む形の作品。
もう一つは、俺の描きたかった作品としての結末の付け方を描くから、最終回掲載誌発売前日に、
2ちゃんねるに全PうPとか考えてるよ。
918花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:31:36 ID:???0
早く晒せよ
919花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:33:01 ID:???0
著名なところではジャパネスク原作者の氷室冴子さん
この人もガラカメ愛読者だったけど去年の連載再開直前に亡くなられたよ
彼女自身も作品未完のまま断筆しちゃった経緯があったけどね
920花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:33:09 ID:7wh99RZhO
>>913
うん。だけど実際は、掲載誌を変えるのはなかなか大変なんだよ。
法的な問題はさておき。
人情とかいろいろね。
921花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:34:08 ID:???0
>>915
最近でなら、氷室冴子さんやすぎ恵美子さんみたいな事例もあるし…。
すぎさんの作風は好きじゃなかったけど、胃癌で入院中にも
最後の作品を仕上げようと頑張っておられたという話を後日聞いて、
ミウッチに「死ぬ気がしない」なんて悠長なこと言ってる場合?と言いたくなったもんだ。


まだいたのか。自称作家
>>855,859,869,874,878,881,885,891,894,902,907,911,912,917,920=>>ID:7wh99RZhO

PN晒せないのなら、早くここから消えろ
922花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:15 ID:???O
ミッウチの無駄な生命力を岡崎京子あたりにやってくれ。
923花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:20 ID:???0
PN晒す必要はなかろうよ
924花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:42 ID:???0
>>917
読んでみたいから作品名かペンネーム晒せ
わざとあら探ししてけなすとかしないから
925花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:38:57 ID:???O
またあげちゃったな
俺も限界かもな。確かにここで現実逃避しててもしかたない。
俺が描きかけの原稿を置いて逃げ出しても、チーフアシがそのまま連載続けたりしてなw
○○先生は急病の為って、誰かの代原が載るだけか…
926花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:24 ID:???0
自称作家はミウッチと面識があるようだけど、体弱そうだった?
精神的にまいってるとか
927花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:54 ID:???0
>>923
>>881のレスを参照のこと
928花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:39:56 ID:VBrRjj8K0
でもまぁID:7wh99RZhOの言ってることもわからんではないよ。
ミウッチーが怠けているというのはあくまでここの住民の推測でしかないわけだし。
929花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:41:26 ID:???0
>>928
構ってチャソに付け入るスキを与えるなおw
930花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:41:52 ID:???O
>>928
ミウチが泣く泣くやらされてるというのも憶測だがな。
931花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:43:40 ID:???0
怠けてるんじゃなくて創作力が枯渇しちゃったんだよ
この先の展開に行き詰まった挙句のネタギレ→使い回し行為

あーりーえーん!!!
932花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:33 ID:???O
>>921
スルーしてもよかったが、答えてやるよ
今は晒さない。俺の目論みは上で描いたが、最終回を描かせて貰う日程が決まる迄はな。
いつか2ちゃんねる上で、次回最終回作品をまるまる全ページうP!
とかいうスレか建った時に俺を思いだしてくれりゃいい。
ミウッチ信者と叩かれてた奴が居たな、と。
933花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:53 ID:???0
正直、似たような絵が描けるなら別の人の作品でもいい
さいわいミウッチは最終回まで構想練ってあるそうだから
934花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:47:39 ID:???0
>>932
トリもつけないんじゃ
作家自身じゃなくて実はアシと思われても仕方ないわけだが
ほんとマナー知らず
935花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:48:02 ID:???0
すんごいレスついてたんで何事?新情報?とか思ったら・・・

まあ、他の方が大体は言ってくれてるけど、
自称作家様、「最近のミウッチ叩きが酷い」って言うけど、いつからここを見てます?
最近だろうが昔だろうがいいんだけどさ、
何の情報もなくずーーーーーっと待たされてる期間からの住人としては
「何を今更」ですわ。

本当に作家様なら2ちゃんごときのカキコに一喜一憂してるってアホすぎるわ。
上から目線、ウザイっす。今晩限りで消えて。
936花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:48:34 ID:???O
この先面白くなる事はまずないだろうね。

何度も作家が駄目になるのを目にしてきたし、見切りつけてあらすじ拾いに来てるだけだが、
思い入れがある人には本当にたまらんだろうと思う、今の状況……。
937花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:49:33 ID:???0
>>855,859,869,874,878,881,885,891,894,902,907,911,912,917,920,925,932=>>ID:7wh99RZhO

意味のない宣言すんな、構って貰って嬉しいだけだろ?
漫画家として売れないから、誰でも良かったんだろ?
ここでミウッチの代理で叩かれて喜べるなんて淋しいねw
938花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:16 ID:???0
>>932
連載を早く終わらせたいなら晒した方が良いと思います
939花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:54:23 ID:???0
2chじゃないけど連載作品を無料でうpって、
「もやしもん」作者がつい最近やってなかったっけ?
二番煎じをやりたいのかな。つか、いつまで自分語り続けてんだ?
940花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:54 ID:???O
>>924
本当にありがとう。
でも、あれを俺自身の作品と言うのは抵抗あるから…。
>>926
なんかのパーティーの時に少しご挨拶をさせて戴いたが、現在は健康なご様子。
失礼な話だが、宗教やってるなんて思えない様な、ごく普通のそのへんに居る気のいいおばちゃんて感じの方だった。
話し方も別に普通で、電波な会話って訳でもなく、公私を弁えたちゃんとした方なんだって思った。
ただ、一時代を築いた漫画家としてのオーラは感じたよ。
941花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:56:39 ID:???0
自分のサイトにうpすりゃいいだけなのに
わざわざ2ちゃんにってことは、話題になりたいんだろうね
942花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:00:06 ID:???0
>>940
絵の技巧くらいはわかるから晒してみせろ

連載中だけど編集の言いなりとか
最終回予定はとか
ミウッチ元気そうとか

ぜーんぶ憶測で書けることばっかしです本当に迷惑です
943花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:01:54 ID:???0
>>940
業界人でなくても、パーティでお会いしなくても、
TVで連載再開時のミウッチの普通のご婦人らしい物腰や健康なご様子は見られたよ。
このスレにも書かれてたけど。
944花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:02:38 ID:???0
>>941
つか、2chって画像関係はうpろだ経由でしょ?
本当に人気ある漫画家だったら、すぐに流れて意味ないような。
それともアニメ関係の外部スレでも荒らす気なのやら。謎。

ミウッチは最近TVや雑誌インタビューで出まくりなので
気さくなおばちゃん風なのは、信者なら知ってる住人多い。
945花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:07:48 ID:???O
>>942
本当は、俺のID付けて原稿さらしたいが、今は問題を起こしたくない。
自分の保身の為とかじゃなく、アシさん達の生活もあるから。
アシスタントは作家個人が自腹切って雇うんだよ?
俺が今、問題起こして連載打ち切りになりゃ、俺は楽になれて万々歳だが、
アシさんの生活はどうなる?
俺は編集と円満に連載終了させる義務と責任がある、たとえ俺が望む内容じゃなくても、それを望む読者が居る限りな。
946花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:09:22 ID:???0
>>945
ペンネームか作品名晒せって言われてるのがわからないんですか
作品名がわかれば読んでみて作品スレにも行きますという意味が汲み取れないんですか
947花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:10:14 ID:???0
>>855,859,869,874,878,881,885,891,894,902,907,911,912,917,920,925,932,940,945=>>ID:7wh99RZhO
948花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:11:52 ID:???O
ここがガラスの仮面スレであって、俺の専スレじゃないのにスレチぎみな会話になった事と
ミウッチ叩きに腹をたてて、半ば荒らしになった事については、ここに居るみんなに謝るよ。
みんなごめんな。
俺、病んでるかもな。
949花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:13:03 ID:???0
(本当は漫画家だけど)アシやってるから業界のこと知ってるよーにすればよかったのに
あとからあとからそれらしく自分の意思ではなく他人のためだとこじつけて、みっともねー
950花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:13:05 ID:???0
>>917>>932
>最終回掲載誌発売前日に、2ちゃんねるに全PうP


プロなら、プロの自覚とプライドあるならそんな事やらない。
俺の作品スレでも毒づいてくれ?なら名前晒せ。
出来ないなら失せろ。
951花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:13:59 ID:???0
2chで身バレしたからって連載打ち切りになんかならないだろ。
ガラ亀スレで熱く語ってたぜpgrって程度でしょ。
法に触れるようなことをしてるわけじゃないのに。
何が怖いの?w
952花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:14:57 ID:???0
>>みんなごめんな。
俺、病んでるかもな。

ウザイキモイバカジャナイノ
953花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:15:38 ID:???0
>>948
疲れてる、病んでることにして自分の頭の悪さを認めたくないんですね、わかりすぎです
954花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:16:07 ID:???0
>>742,743 投稿日:2009/04/14(火) 04:08:25 ID:???O

792 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:56:02 ID:7wh99RZhO

急にスレが伸び始めたので何かと思えば…
明け方の釣り師が自称漫画家さまで、何時間も勝手な思い込みで
自分語り続けてたのか。

その勢いで自分のスレで自分語りしてりゃあいいのに。
ミウッチと自分を同列に語るなんて、おこがましいにも程があるっつーの!
955花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:18:31 ID:???O
荒れてるなぁ…
ここのスレの雰囲気好きだったのに…
956花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:19:38 ID:???0
曽祢まさこの「幽霊がり」の絵の劣化もひどかったよ。まるで
別人の絵だった。ミウッチーが30年間あのレベルを保っているのはいい方なのかもしれない。
絵についてはね。でも、20巻ぐらいまでのお話や劇中劇のおもしろさ
オーディションの胸がわくわくする興奮に比べるとなー
957花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:22:59 ID:???0
>>956
でも美内は、漫画を描いていたのか不明な空白期間が10年近くある訳で…
曽祢さんの作品はあまり知らないが、普通に比べてはいけない気がする。
全く途切れなく漫画家を継続されてる30年選手の漫画家同士で
比べてみたら、大抵の女性の漫画家さんは大なり小なり劣化されてる。
958花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:23:29 ID:???0
アンチだとか叩いてるとか言ってたけど、
あれだけの長い連載期間、未刊行、改稿、休載
それだけのいろんな事をほとんど把握しつつも愚痴ってる住人ばかりです。
作品熟知してなきゃここまで語れないって住人ばかりです。
意味を履き違えないで下さいね。
959花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:26:36 ID:???0
山岸凉子作品も読んでるけど劣化しつつほぼ途切れなく面白いもの描いてるんだよなー
ミウッチは一つの作品に詰め込みすぎたんだね…
960花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:28:17 ID:???0
>>957
>普通に比べてはいけない気がする。
同意同意。
たゆまず描き続けたために肉体を消耗してきた方々と
描かずに鈍ってしまった人を
同列に並べるのは失礼だ。
961花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:28:39 ID:7wh99RZhO
やれやれ…
自分のIDも晒さずに
俺のペンネームや作品名を要求するとは
相当ずうずうしいぜ?
俺がミウッチ擁護の時に、なんで上げ続けたと思ってるんだ?
俺は基本的に自分の発言に責任持ちたいから、
ID隠して発言するのは嫌なんだよ
下げ専スレなのは解ってるがな
962花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:30:11 ID:???0
>>961
今、このスレは集団ヒステリーになってるから何言っても無駄だと思いますよ。

やれやれ、ここの住民はもう少し大人だと思ったんだがな……。
963花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:32:04 ID:???0
>>961
トリという手段を使えばageることもなく個人認定できた件
964花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:32:18 ID:???0
>>961
自分で作品の批判を要求しといてw
マジキチだなw
病院行け。
965花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:32:50 ID:???0
>>961
>>881で誘い受けしておいて、まだ言うんか?
>>792,855,859,869,874,878,881,885,891,894,902,907,911,912,917,920,925,932,940,945,948=>>ID:7wh99RZhO

ID
966花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:32:54 ID:???O
>>959
山岸、萩尾の二人は本気で神だと思いますよ。
967花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:33:17 ID:???O
>>961
いい加減ウザイんで、今すぐ消えてくれ。
968965:2009/04/14(火) 22:34:01 ID:???0
ID晒しても明日には変更されてしまうものに、意味なんてほとんどない。
969花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:34:14 ID:???0
>>961
>下げ専スレなのは解ってるがな
ローカル・ルールより、自分の主張優先ですかw
トリを付けるかレス番で区別すればわざわざ上げなくてもいいのに。
970花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:36:02 ID:???0
>>962
> やれやれ、ここの住民はもう少し大人だと思ったんだがな……。

住人も暇潰しに荒らしに付き合ってるだけでは。
971花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:36:35 ID:???0
と、970を踏んだのでスレ立て準備してきます。
972花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:36:47 ID:???0
途中sageてたのはなんだったんだ?
ミウッチ擁護のためにアゲ「続け」てたっけ?
あげちゃってごめんとか言ってたような気もするんだが
973花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:37:27 ID:???0
そういえば萩尾望都の絵がすごくかわった時があったね。
お話のおもしろさはかわらなかったけど。「11人いる!」と
「スターレッド」の絵は明らかに違う。神は神だけどね。
974花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:39:20 ID:???0
俺のスレに来いよ的な事言っといて
俺の名前晒せとはずうずうしい・・・だと・・・


次スレには来ないで下さい。
金輪際来ないで下さい。
正直、今までいた妄想厨なんてかわいいもんやぐらいに思えました。
それぐらいウッザイです。
こんなネット上でもお前呼ばわりされたくないわ。
975花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:41:28 ID:???0
sage推奨なのに気づかず上げてた←ローカルルール読んでなかった
慌ててsageたらID消えた←板の仕組みすら知らなかった
また上げてIDを表示して
「ミウッチ擁護のためにID晒し続けてました。責任感あるので(キリッ)」←イマココ
976花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:42:31 ID:???0
漫画家を名乗らずに擁護すればPNも聞かれないよ
うさんくさいものにソースを求めるのは仕方ない
雉も鳴かずば撃たれまい
977花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:43:37 ID:???0
たぶん「死ね」の文字を見た瞬間
「おっ、死ねって言われた。話そらしちゃお♪
その調子で俺のスレでも悪口言ってね♪っと」
「すみませんタイプミスでした」
「( ゚д゚)」
978花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:44:14 ID:???O
>>973
変わったけどやっぱり巧いよ。
「残酷な神が〜」は神経に刺さるような神絵が乱舞してた。

筆致が衰えるのは仕方ないけど向上心が感じられないのは嫌だね。
979花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:46:42 ID:???0
>>975
あーなるほどw
で、ID:7wh99RZhO の正体は





ヤル夫か?w>(キリッ)
980花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:12 ID:???0
いつまでバカの妄想につきあってんのさ。
引っ込みがつかなくなって嘘をつき続ける奴、
小学生の時にいたでしょ?
みんな大人なんだから、そろそろスルーしようよ。
981花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:06 ID:???0
次スレどぞ〜

美内すずえ◆ガラスの仮面◆92巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1239716513/
982花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:23 ID:???0
>>980
もう梅作業に突入しているのですよ。
983花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:52:28 ID:???0
>>981
おつ〜
984花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:51 ID:???0
「死ね」に過剰反応してたゆとりを思い出した
「いくら2ちゃんでもひどいと思います!2ちゃん脳すぎますよ!キリッ」
985花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:33 ID:???0
ヒマツブシタイム終了
以下梅作業に入ります
986花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:58 ID:???0
>>966
そういえば演劇コンクール東京地区の三位が劇団ポーの「バラの一族」という
明らかに萩尾を意識したやつだったけどミウッチって萩尾の影響を受けているの?
987花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:00:51 ID:???0
>>986
和田慎二を死刑執行人役に決めてたように
友人の一人を当時の漫画家同士のお遊びで挙げてただけでしょw
つか年齢が2歳しか違わないので、お互い影響はしあってると思うが。
988花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:28 ID:???0
>>986
影響っつかポーは有名すぎるから仕方ない
でも吸血鬼が触るとバラが枯れるというのは…
989花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:39 ID:???O
>>986
影響というか一緒に旅行に行くくらいには仲良しだった。
今はどうだか知らない。
990花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:11 ID:???O
ミウッチの担当者とかはここ見てんのかね?
読者の願いは、誰もが考える王道のラストですよ。
あっと驚く衝撃的な結末なんぞいらんのじゃ。
宗教エンドも勘弁してくれ。
991花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:10:48 ID:???0
ガラ亀はベタでいい
992花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:11 ID:???O
>>809 鳥山の場合は、メディア展開も大成功でスポンサーも多く、作者の一存で終わらせる事が出来ず、編集とスポンサー関係全ての調整が必要だった。
ガラ亀にそこまでの影響はない。
993花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:12:29 ID:???O
>>990
むしろ担当さんに見てて欲しい。
読者の熱い想いを受け取って!!
ここの住人どんだけいるんだろ…?
994花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:16:16 ID:???O
>>837
×美内の名前で売れる
○ガラ亀だから売れる
995花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:16:42 ID:???O
チチンプイプイ
7wh99RZhOは次スレに来るな★
996花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:41 ID:???O
お遊びはもう終わりだ
997花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:19:23 ID:???O
>>855 漫画家=漫画だけで生活が成り立っている人

早くそうなれるように頑張って仕事しろよ?
998花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:19:37 ID:???0
急に萩尾さんの話題が出たので、デビュー年を比べてみたら
ミウッチの方が2年早かったんだね。
途中で10年の空白期間がなければ、漫画家○周年って
盛大に白泉社がお祝いしたのかな?

美内:1967年、高校時代に『別冊マーガレット』10月号に「山の月と子だぬきと」でデビューした。
萩尾:1969年、講談社に持ち込み〜その作品『ルルとミミ』が『なかよし』夏休み増刊号に掲載されてデビューした。
999花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:06 ID:???0
1000なら今年中に完結する
1000花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:51 ID:???0
1000ならはう暴走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。