【初代】ガラスの仮面【エイケン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
なかったようなので立てました。
店頭でDVDを見かけたので、ちょっと欲しくなった・・・
2名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/23(土) 22:43:43 ID:???
シラネエな
3名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 02:34:57 ID:dbMS5amp
何故にエアロビなのかと幼心に思いました
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/24(日) 21:57:29 ID:???
OPの出来はよかったが
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/25(月) 19:05:49 ID:???
 コロムビアミュージックが倒産寸前なので廉価版は、ジャネオンから
出たね。映像特典がだいぶ削られていたけど番組予告のあのすさまじい
画像修正にはビックリした。ここまでして無理やり綺麗にした画質は見
たくない多少、フィルムにキズや揺れがあってもいいよ。本編でもないん
だしね。それならもっとノンクレOP映像を綺麗にしてほしかった。
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/27(水) 23:07:30 ID:Ghfi3Zac
随分豪華さのあるBOXだったよね?
結局映像特典が削られているってことは、以前のBOXの方が買いって事になるのかな?
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/28(木) 22:25:55 ID:???
ストリーミングで全話みた。
「ジーナと5つの青いつぼ」は今見ても背筋がゾクゾクする
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/29(金) 23:08:10 ID:4VJLYn/w
少し前にした新作は出来がいいんだが、どういうわけか面白いと思わない。
かといってエイケン版は出来がいいとは思わないが、新作よりは面白く感じるんだよな
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/30(土) 13:28:33 ID:???
ワゴンセールで70%オフで売ってた時に手に入れたけど、そんなに悪く無い出来だった。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/12/31(日) 21:44:23 ID:???
初代の月影先生の声を聞いた後に新作を見ると、月影先生の威厳が足りなく思える。
比べなければ分からないことだけど。

ミンチン先生とアルフレドじゃね・・・
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 12:34:44 ID:6OK9sn3b
姫川亜弓だけど、松島さんと矢島さんはどっちがいいと思う?
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 17:01:01 ID:???
エイケン版は、演出などや監督が良かったんだろうね。東京ムービー版
は、演出の力と言うより原作の魅力のおかげでなんとかもったような気が
する。でも平山さんのキャラクターデザインは、良かったな。 エイケン
版も姫野さんにすべて任せればよかったのにいろいろ都合があったようで
進藤さんの総作画などの絵は、「キャンディ」で終わっている。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/01(月) 18:18:51 ID:???
>>11

パイロット版の小山茉美さんがよかった。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/02(火) 14:00:59 ID:???
いのまたむつみの初期設定が掲載されていたけど最悪なデザインだったな
あれなら国保誠さんのましだった。進藤さんも最悪。後半は多少作画レベル
があがったけど・・・やっぱり海外発注作品は駄目だね。 監督がギザブロ
ーさんだったのがよかった。
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 21:50:57 ID:q/RSkhLc
いのまたむつみのキャラでも見たかったけどな。当時なら当然ありうるデザインじゃん。
国保誠さんのは原作まんまなんだね。進藤さんは・・・
16名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/06(土) 23:34:50 ID:sUIpVfl5
ガラスのパタリロ仮面。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 00:28:02 ID:???
だーれがこーろしーた、おざっき いっちれん
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 00:37:01 ID:???
OPのダンスは真似しようとしても出来ないなw

アレ、凄い動きしてるぞ(特にサビの所)
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/07(日) 02:56:30 ID:???
オープニング作画の杉井ギサブローは少女の踊りに賭けているふしがあるぞ。
『ときめきトゥナイト』のエンディング、
『ルパン三世/トワイライトジェミニの秘密』エンディングなどなど。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 17:26:11 ID:???
>>18
偶然見つけたけど、たしかに凄い…っていうか何故このダンスをOPに??
http://www.youtube.com/watch?v=2snqHaI6i5c
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 21:57:02 ID:???
キャッツアイの後番だったし、
当時ジャズダンスとかエアロビが流行ってて、
って流れじゃないだろうか
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/08(月) 23:55:25 ID:???
>>21
あぁなるほど。
でもキャッツの後……色気で完敗だな
23名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/17(水) 23:21:11 ID:???
>>22
いや、亜弓のレオタード姿で抜ける
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/22(月) 13:04:54 ID:???
OPのマヤは肌が色黒過ぎないか?
25ひみつの検疫さん:2024/06/17(月) 01:38:04 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 03:42:17 ID:???
あ、このスレまだ生きてたかw
板移転マキコ
27名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 04:11:39 ID:???
こことベルばらとキャンディのスレに、開いただけで感染する
ウイルス仕込まれてない?
ベルばらの85番あたりの時に開いたら、ノートンの自動的に削除
しましたの警告表示が出たよ。
この辺の古い少女漫画原作のアニメが嫌いな人がやってるのかな?
はいからさんとエースのスレは何事も無いようだけど。
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/25(木) 04:55:26 ID:???
↑違ってた58番あたりだった。ここの25番と同じようなほうね。
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/26(金) 04:37:25 ID:???
>>27-28
ノートンウィルスもどき(コードのトラップ)ならあるけど?
2005年頃から2chのあっちこっちに貼られている。
自分は専ブラ利用なんで、ローカルあぼ〜んした。

IEなどの普通のブラウザで閲覧してるのなら、PC初心者板に
対策の専用スレがあるので、探して自力で対策しよう。
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/01/28(日) 00:48:47 ID:???
>>18
阿波踊りみたいだなってずっと思ってたわ
舞台女優目指してるのに、まるでダンサーみたいだし…
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/14(水) 20:22:37 ID:DoxnM1H3
パイロット版は小山茉美さんなのか・・・
聞いたことある声だとは思ってはいたんだが・・・
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 12:20:20 ID:lxrSRO6Q
阿波踊りか!
何かに似てると思ってたが長年のモヤモヤがスッキリしたよ
「フラッシュダンス」がヒットして間もない頃だったからその影響だったのかな
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/15(木) 18:51:41 ID:yMyj9pT5
実際はマクロスのミリアさまがマヤの声をあてたと。これはどこまで話が進んだの?奇跡の人はやったの?
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 01:45:43 ID:K80r3dYE
ミリアは竹田えりでマヤは勝生真沙子。
勝生さんはオーガスでアテナやった人だよ。
よく間違えられるけど。
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/02/18(日) 05:13:06 ID:???
>>33
奇跡の人の後、二人の紅天女候補を発表したところまで
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/06(火) 00:58:11 ID:???
 レンタルDVDが出たね。コロムビアからの豪華版は未レンタルだったけど
ジェネオン版はレンタル用だからね。一般のファンも気軽に見れる。
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/03/25(日) 13:56:35 ID:???
エイケンもアニメの続きを作れよな。
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/19(木) 18:27:39 ID:tvvvTcjo
うちの近所のTSUTAYAにもレンタルDVDがある。
しかし10年ほどまえに違う店でビデオを借りて久しぶりにみた。

何回見ても思うのは


OPでダンスしている人だれ?
マヤじゃないよねぇ

キャラ違いすぎ・・・
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/22(日) 23:05:13 ID:???
トムス版のはもう東京ムービーオンラインでネット配信するんだね。
エイケン版はネット配信されたことあるのかな。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/04/24(火) 19:07:28 ID:???
サントラって、今は相場はいくらぐらいなんだろう?
OPは絵も歌も良かった。
ミュージッククリップでは2000円だったと思うけど。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/11(月) 01:12:58 ID:???
OP、マヤの踊りが強烈だった
42名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/20(水) 08:52:40 ID:???
DVDレンタルには美内先生の総集編ビデオ時撮影の若い頃の映像は収録
されていますか?
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/20(水) 20:46:12 ID:S/g4WL5x
>>42
ない
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/20(水) 23:52:40 ID:???
エイケン版は作画はともかく・・
演出にはったり・けれんみがあって、ところどころカタルシスを感じる
のが良いな
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/22(金) 22:43:56 ID:gG4s1p8S
You can do it if you want it 愛を抱きしめーとかいう奴だっけ。
歌だけは覚えてるけど、内容はあんまり覚えてないんだよな。
カラオケで歌って誰も知らなかったし。

すぐに番組が終わった気がするが。
想像するに、多分長くてもせいぜい高校生あたりぐらいまでで終わったのだろう。
マヤちゃんの顔がイマイチだったような気がする。
最近バージョンの桜工事も亜弓さまも同じような顔のもちょっとアレだったが。
46名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/06/23(土) 08:09:07 ID:???
トムス版のレンタルDVDを見ていたらTVとオープニングの画面が違って
いたけどDVD版はリテイクしているのかしら?
47うるさい兄ちゃん:2007/07/24(火) 22:18:56 ID:lTV+WIIv
ガラスの仮面は世代的に実写版のイメージがすごい高くて、
まさか84年にアニメをやっていたなんて知らなかった。
全23話ということは、人気なくて打ち切られちゃったんだね。
テーマソングをコンピ系CDで持っているが、いいと思う。
エンディングテーマを財津和夫が作曲を担当していて、
これもとてもいいと思うよ。
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 17:00:05 ID:Q40wS6s8
あれって打ち切りなのか?
原作も(未だに!)終わってないし、
最初からあんなつもりだったんじゃないかと思うけど。
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 18:26:25 ID:???
緊張感を強調しすぎて演出がギャグ寸前になったりするけど
大映ドラマ的なうんざり感がないから飽きずに見れる。
作画が当時としても古くさかったのは無念。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/07(火) 23:24:22 ID:JlX17Q5l
私も絵がダメだった。

51名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/08(水) 01:57:59 ID:???
でもOPの絵は良い。
52うるさい兄ちゃん:2007/08/08(水) 22:06:07 ID:337seTi5
このアニメ版は都合のいいところで終わっていた気がする。
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/09(木) 16:32:18 ID:???
絵は美麗だけど振り付けが怪しい>OP
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/25(土) 01:05:59 ID:???
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/08/26(日) 00:53:03 ID:???
>>54
ああ懐かしいな〜。マヤの奇天烈ダンスがリアルの時もかなりワロタw
でもマヤの顔に表情があってそれなりに好きだw
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/06(木) 00:45:20 ID:???
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/09(日) 19:43:11 ID:???
リミットちゃんスレの自演さん、ガラスの仮面のスレありますから。
過疎ってますからこちらでやって下さい。
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/13(木) 00:55:42 ID:???
俺はじつはマヤ萌な人間なので、このOP満喫した。
貼ってくれた人ありがとう。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/09/24(月) 00:13:45 ID:AzieS+9l
60名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/08(月) 01:15:34 ID:7hOvkoit
ガラスの仮面といえば、長崎物語劇場
ながさきー、ながさきー、ながさーきものがたーりー
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/10(水) 21:33:49 ID:???
あかりの きえたステージ
うかんだ あおいかげたち
62名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/10/27(土) 02:46:29 ID:Ciru9Qje
>>58
おれもマヤ萌え男です。理想と行っても良い(エイケンのみ)
このオープニングのセル画って市場に出なかったのかな
あったら是非欲しい!
63名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/02(金) 01:13:53 ID:???
マヤ、おやすみ。
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/04(日) 01:42:06 ID:???
なんだここ。VBS.Freelink.Bていうウイルスが住んでるぞ。

ところで塗りムラが見える透過光が好きだ。
そして何気に、主題歌はいい曲だ。
65名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/05(月) 06:14:40 ID:???
>>64
25のことか?マルチコピペのウィルスもどきでしょ。
よく少女漫画板に出没してるが、確かPC初心者板に
対策用の専スレあったように思われ。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/11/08(木) 20:17:17 ID:mFPe4u3l
『8マン∞』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

67うるさい兄ちゃん:2007/11/14(水) 19:04:33 ID:0cVJKTLy
ひとこと注意。

台詞だけなど、つまらない書き込みはやめよう。
読んでためになる内容や豆知識などがいいね。
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/05(水) 07:15:59 ID:???
平成版のスレないの?
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/06(木) 01:13:40 ID:???
↑懐アニ平成板へ池。
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/07(金) 05:26:02 ID:???
>>68
以前あったけどdat落ちしたような記憶がw
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 07:33:36 ID:???
>>67
歌詞だけのつまらない書き込みは注意しないのか?w
72名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/08(土) 21:09:55 ID:???
亜弓の「王子とこじき」で、
松島みのりがどろろばりの男の子声を炸裂させてた。
これを見越してのキャスティングか?
73名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/09(日) 01:57:41 ID:???
最終回だけビデオに録画して持っているんだけど、
今見たら、絵が酷い…。
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/11(火) 19:11:25 ID:???
速水ロリ真澄に対するマヤタソのツンデレに萌えるぜ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2007/12/15(土) 17:02:32 ID:???
これの奇跡の人のラスト「ウォーワー!」は鳥肌が立った。
声優さんGJ。
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/02(水) 05:52:51 ID:???
保守
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/11(金) 15:55:36 ID:???
Foryouアネモネだったっけ?
を、ラジオで聴いてたな、そういえば
4半世紀昔かぁ・・年取るはずだわ
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/22(火) 02:47:39 ID:???
DVDが単品発売するね
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 00:47:55 ID:???
紫のバラの人って途中で声変わるのなんで
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/06(水) 06:57:14 ID:???
たまたま、変声期にさしかかったんじゃないかな
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 03:51:09 ID:???
このアニメ、放送当時は不人気だったりした?
昔、関東ローカルではけっこうガンガンに再放送してた気がしたんだが・・・

今見ると、亜弓の髪型が大時代的だ・・・。
パタリロとか言われそうだよな、速水の顔とかw
テレビ東京の新作も見たが、亜弓が一番キャラデザ変更大きかった。
月影先生はシワが多すぎて、あれじゃあ女として辛かろうなと思った。

マヤは労働基準法違反じゃねぇ?というツッコミは原作にすべきか?w
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/10(日) 05:59:35 ID:???
>>81
亜弓の髪型もマヤのバイトも、昭和40年代テイストの
原作通りで無問題。
また放送当時は、パソ通もあったかどうかな時期なので
リアルタイムの原作ファン=TV視聴者の人気がどうだったかは不明。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/07(月) 19:50:02 ID:PjCoE9sO
 
84:2008/04/07(月) 20:44:47 ID:???
モグラの空揚げw
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/04/30(水) 22:27:46 ID:???
保守
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/06(火) 18:36:16 ID:U7H3iduM
勝生真沙子
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/05/28(水) 19:07:25 ID:Cx7flwpW
>82
アニメ誌の読者ページで最悪な出来だと叩かれていたので人気は無かったと思う
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 20:37:43 ID:ulXBt1Vp
当時これを見ていたけど、人気の高いマンガほどアニメになると難しいのかな…って思った。
you tubeでオープニングを見たけど、確かにダンスの動きが…ヘン!
歌は覚えていたけど、こんなに変だったんだ。なんか演出の力を入れすぎてる気がする。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/03(木) 23:25:35 ID:???
ものすごくサクサク話が進むので、ナレーションを聞かないと内容を理解しづらいw

アニメを見る限りでは、なぜマヤが天才なのか分からない(原作もそうだけどw)。
そもそも、ドシロートには演技力なんて分からないので、漫画で描くこと自体に無理があるとも。
亜弓が天才だと描かれる「たけくらべ」の回も、原作ではよく分からない抽象的手法でごまかしていた
(亜弓の美しいカットで、みんながワーっとなるという、言ってみればきわめて漫画的表現)。
この点は、漫画も原作も「そういうことだと思っておいてw」としか言いようがない。

でも05年のトムス版(テレ東)よりは、アニメそのものは端正に描かれていたと思う。
(05年版は動きが全体にギクシャクしている。また、キャラデザインがあまり美しさを重視していない)
演出もけっこうよく作られていたと思うよ。
05年版はヨリ原作に忠実な展開だったが、あまり演出的に光るものはなかった(見た限りで)。
残念なのは、あまりに話数が少ないので漫画の宣伝ぐらいにとどまってしまっていること。
続編を作って、もう少し先の作品世界まで描いてほしかった。画・演出とも、こっちのほうが期待できたと思う。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/04(金) 18:07:02 ID:1ztTu3Xt
色々な制作会社で続きで作ればいいのに
91名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 13:06:56 ID:JpHjUWyG
懐かしいなー
中学生のころ、CSで再放送やってたのをはまって観てたよ
あかりのー消えたステージー♪
このOPがあまりにも面白おかしすぎて弟と爆笑したっけw
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/05(土) 20:43:02 ID:???
you can do it !
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/06(日) 00:19:05 ID:???
演出も声優(特に勝生真沙子)も2005年版よりも魅力的だと思うけど
問題は作画だな。絵の崩れを気にせず安心して見てられる回が
少ないのが惜しい。
94名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/13(日) 23:38:04 ID:???
ガラスのように

もろくこわれやすい仮面

人は素顔を隠して

それをかぶる
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/08/08(金) 13:18:01 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=gvRh75kp5Fc
イタリア語がマヤマヤ言い続けていてなんだな
ここまでリズムが違いすぎるとトラウマになりそうだよ
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/28(日) 13:13:30 ID:wZ8YUN6Y
「ガラスの仮面」美内すずえさん、3億円の損賠提訴
9月27日17時0分配信 夕刊フジ

 エアコンの室外機から出火したのが原因で、甲府市内のレストラン兼自宅の建物が全焼したとして、
漫画家の美内すずえさん夫妻らが26日までに、製造元のダイキン工業(大阪市)に3億円の損害賠償を
求める訴えを東京地裁に起こした。

 提訴は25日付。美内さんは人気漫画「ガラスの仮面」の作者。

 訴状によると、美内さんらは1996年、同社製エアコン9台を購入して建物に設置。
2005年3月に火事が起きて建物は全焼した。

 美内さんらは、室外機を置いた場所から出火するのを近隣住民が目撃したなどと主張。
「本来の使用目的に従って使ったのに火災原因になった以上、エアコンには欠陥があったといえる」としている。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 23:26:39 ID:hZC5K/uJ
このエイケン版って途中で終わってるヤツでしょ?
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/17(水) 01:09:36 ID:???
『初代ガラかめ』あまり評判良く無いみたいだけどかなり好きだな〜。
声優さんがみんな上手かったから。月影先生なんてイメージぴったり。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/09(金) 18:20:00 ID:???
マンガノゲンバ
美内すずえスペシャル
2009/01/09 24:10〜24:55 NHK総合

「ガラスの仮面」の作者、美内すずえさんがスタジオに登場。
代表作「ガラスの仮面」を中心に紹介しながら、美内さんの徹底したエンターテインメント精神や、
その土台を培った大阪の少女時代のエピソードなどを聞きだしていく。
「一度読みだしたら止まらない魅力」を生み出しているこだわりの創作方法も紹介。

【出演】美内すずえ,アメリカザリガニ
【司会】天野ひろゆき,大島麻衣
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/10(土) 02:00:48 ID:???
>>99
初代のOP、BGMが使われまくってたね。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/12(月) 18:27:49 ID:???
>>98
勝生真沙子さん好きだけど、マヤの声にしてはちょっと色っぽ(大人っぽい)過ぎるかなぁ。
あと、キャラが初登場する度ナレーションが入るのがちょっと鬱陶しかった…
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/13(火) 04:34:06 ID:???
日テレプラスで久しぶり視聴。#1,#2は見逃した。
オープニングのレオタード、エロいな…
長年記憶していたナレーションは北川晴子(あしゅら男爵の女の方)だったのか
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/30(金) 19:47:11 ID:???
少女漫画板から

97 :花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:34:48 ID:???0
wikiから

北島マヤ:勝生真沙子(パイロット版:鶴ひろみ)
姫川亜弓:松島みのり(パイロット版:小山茉美)
速水真澄:野沢那智 / 森功至(第19話?)
桜小路優:三ツ矢雄二
月影千草:中西妙子
小野寺一:藤本譲
ナレーター:北浜晴子

これは古い方のアニメの声の出演である。
問題はパイロット版。
マヤと亜弓、ブルマとキシリアかよw
これはこれで、激しく見てみたいw



104名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 10:42:48 ID:0GeMVjrh
最近見始めた。懐かしくて良い
でも亜弓の声には噴いたw
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/31(土) 23:09:48 ID:???
エイケン版とテレビ東京版CSで同じくらいの話の進み具合で、
比較しながら見てる。
テレ東版は、亜弓、桜小路や、つきかげ、一角獸のメンバーのキャラデザが、
原作と違いすぎ。エイケンの方は作画酷いし、真澄がバンコランに見えるけど、一応原作に忠実でいいな。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 07:38:09 ID:???
うん、こっちの忠実な絵が良い、嵌まる
バーで耽る真澄のシーンも多くて好きw
ウィキみたら第二部予定してたのね
再放送あるから保存しよっと
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/01(日) 16:07:04 ID:???
この絵、目がこわい
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/03(火) 05:07:46 ID:???
4話連続放送も始まるな
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/02(月) 02:32:55 ID:jtqm3oL7
ますみん
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 14:20:03 ID:???
四話連チャン見入ってしまうw
111名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/10(火) 19:07:15 ID:???
マヤたんカワユス
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/12(木) 13:29:24 ID:???
四白眼でびっくりする時あるねw
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 06:25:59 ID:???
ひょんな事から漫画読み始めてアニメも気になって借りて来た
OPの妙に官能的なダンスにやられた マヤの髪の色はこんなイメージじゃなかったけどなぁ
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 17:45:33 ID:???
マヤの乳がデカすぎのが気になるw
見とれてしまってる(微乳派なのに…)
あの色気じゃあ「おチビちゃん」って雰囲気じゃない
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/14(土) 20:00:25 ID:???
>四白眼
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/15(日) 12:43:31 ID:???
OPのサビ部分にドアップの開脚&股間ショットを
もってきた制作の意図がわからんw
視聴者サービス?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/18(水) 04:11:43 ID:???
マヤが真っ直ぐTV視線でこっち(視聴者)を見ながら
左右に飛び跳ねる奇怪なダンスは、
何回見ても笑えるオープニングだったな〜w
楽曲自体は、耳障りの良い明るい歌で好きなんだが。
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/19(木) 12:43:08 ID:???
寧ろ後ろ姿なんか怖い でもオープニングが随分ムーディーだよね
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/21(日) 01:19:30 ID:JOT91nXP
OP萌え
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/22(水) 07:42:45 ID:???
先に84年版アニメを観て原作読んだら結構差別的だったのに驚いた。
劇団オンディーヌに見学に来たマヤに団員が犬をしかけていたとか
桜小路くんのお母さんがマヤの悪口言ってたりとか。
時間の都合だったのか、当時からゴールデンタイムの
差別表現に厳しくなってきてたのか。
(でもセーラやキャンディでは普通にいじめシーンやっていた)
2005年版は観てないので知らない。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/30(木) 22:42:28 ID:I2D+70AJ
真澄がパツキンでまじでびびった
あれじゃ外人だろw
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/02(日) 20:07:34 ID:???
昔の少女漫画原作のアニメなんて、みんなあんなもんでそ<金髪設定
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/14(金) 14:11:24 ID:WUm9C/tR
目も青いしwwwwwwwww
父親が米兵設定ぐらいじゃないと無理wwwwwwwwwww
東京ムービー版でやっと違和感なくなったしwwwwwwwww
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/25(火) 23:24:16 ID:???
あゆみさんも金髪だった気が
そういえばお蝶婦人も金髪だ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/05(月) 19:43:15 ID:???
マスミの前髪って変だろあれ?
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/12/20(日) 11:44:45 ID:???
Yahooで無料視聴の宣伝やってたね、エイケン版
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/12(金) 01:33:50 ID:???
保守 …いるかな?
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/16(火) 14:56:29 ID:???
OPの美乳マヤ
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/11(日) 03:09:04 ID:???
OPの謎踊り
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/24(土) 19:01:21 ID:???
中古屋でレンタル落ちビデオが
全六巻揃いで売ってたのでまとめ買いしました。600円ナリ。
OPの作画、荒木姫野コンビだったって今さら知りました。エロス
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/25(金) 01:37:05 ID:???
速水真澄の声、なぜ変わったのか?
ご存じの方がいたら教えてください
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/18(土) 20:40:03 ID:???
まだまだ連載続きそう
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/09(土) 00:29:54 ID:???
まだこのスレは生きてたか
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/29(金) 00:19:57 ID:???
ああ
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/30(土) 18:53:59 ID:lipQEEum
俳優の野沢那智さん死去
http://www.daily.co.jp/society/culture/2010/10/30/0003570470.shtml

初代真澄役の人が
おくやみ申し上げます
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/12/26(日) 15:49:52 ID:???
野沢さん・・・二枚目声優の第一人者だったね
真澄さんやアラン・ドロン同様
野沢さんご自身もハンサムな方でした。
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/09(日) 05:08:40 ID:???
平成版も見たけどこっちのほうが好きだなぁ。
原作に近いし。
まぁあのダンスはご愛嬌w
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/17(月) 10:05:34 ID:???
コウジがアメリカ飛ばされたけどどうしたかなぁw
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 08:55:47.31 ID:???
昭和版のOPは生きている感じがしたが平成版の方は
死んでいる感じがした。でもOVA版は平成版よりはまだ
生き生きとしていた。
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/07(月) 21:50:16.73 ID:???
もし一年放送なら二人の王女まで放送出来たのかも。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/09(土) 18:25:23.02 ID:???
映画のチョイ役を演じたマヤの顔が物凄く美少女に見える。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 22:12:15.98 ID:???
84年版のマヤの声は大人びて気品が感じられる。でも2005年版の方は子供臭い。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 23:16:35.89 ID:???
あのOPダンス、アホの坂田さんの芸に似てなくもないw
レオタード姿のデッサンもよく見ると子供の絵みたいであまり良くないんだけどね。
だけど全体的に初代がいいな。音楽いいよね。

北斗の拳のラオウ外伝ってあるじゃん。あれも平成版のガラかめと似た感じがする。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/10(日) 23:29:53.63 ID:???
84年版の方はキャラの外見や声、雰囲気と言い少女漫画と言う感じがしたが
2005年版は少女マンガと言う感じがしない。
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/16(土) 12:40:35.73 ID:???
もしアニメが忘れられた荒野までやっていたら
個人的なキャスティングになるけど
里美茂:古谷徹
乙部のりえ:島津冴子
山崎竜子:山口奈々
吉沢ひろし:古川登志夫
草木広子:鵜飼るみ子
麻生舞:日高のり子
聖唐人:塩沢兼人
黒沼龍三:郷里大輔
鷹宮紫織:土井美加
速水英介:渡部猛
紅天女編からの登場だけど
尾崎一連:富山敬
仏師海慶:田中秀幸になっていたと思う。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/04(水) 11:00:34.73 ID:???
もし第二部をやっていたら忘れられた荒野まで放送出来ていたかもしれない。
そうしたら郷里さんボイスの黒沼監督が見れたのに。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/09(月) 08:45:33.49 ID:???
ダーティペア終了後の86年1月から二期をやっていれば忘れられた荒野までやれたと思う。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/14(日) 21:33:18.74 ID:???
84年版のマヤは結構可愛いな。あと演技の方も05年版のマヤより上手いんじゃないかと思ってしまう。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/14(日) 22:27:04.35 ID:???
OPの曲も初代のほうが好きだな。
あのアホの坂田師匠のようなダンスはともかくw
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/14(日) 22:47:31.64 ID:???
第二部をやってくれていたら故・塩沢さんが聖さん、故・郷里さんが黒沼先生をやっていたかもしれない。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/16(火) 16:19:15.78 ID:???
第二部があったら何処までやったんだろう。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/27(土) 16:39:21.47 ID:???
月影先生が真澄が紫のバラの人である事を薄々気づいていたり、最終話で真澄が
紫のバラの人の援助は要らないなと言っていたが、第二部があったらそこらはど
うなっていたんだろう。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/12(土) 04:58:50.20 ID:???
保守
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/02(金) 22:07:30.49 ID:???
OPの人

【訃報】アニメーターの荒木伸吾氏が死去…「聖闘士星矢」「キューティーハニー」「バビル2世」など手がける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322806318/
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/23(金) 21:29:13.50 ID:pw19yYu/
今後原作のガラスの仮面が完結して、再アニメ化されたら、マヤの声は勝生さんにやってほしい。
156名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/28(水) 17:56:36.32 ID:HFYRE25N
昭和ではマヤ、平成では姫川歌子
完結する頃には月影先生だろう
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/28(水) 19:07:19.91 ID:???
それって読者の年齢?そんなこといったら作者の寿命がきて完結できない
あ…作者は120まで生きるらしいから大丈夫そう
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/29(木) 16:12:45.67 ID:BrV58FSP
勝生さんの役
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/29(木) 19:23:34.45 ID:???
因みにその勝生さんは今年で53歳。
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/29(木) 19:30:23.63 ID:???
年齢的に月影先生を演じられそうだな。
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/04(水) 18:14:38.06 ID:???
>>154
恥ずかしながら、今に至るまで知らなかった。
去年は出崎監督も亡くなったし、自分の好きなアニメの世界がほとんど消滅したって感じだ。
新年からがっかり。
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/09(月) 21:30:54.05 ID:???
今年は原作の方がどこまで進むのかが楽しみだ。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/23(月) 21:42:46.89 ID:???
エイケン版が人気あったら忘れられた荒野までのキャラを見れただろうに。本当に残念だ。
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/25(土) 21:07:00.26 ID:???
原作の方は試演会場公開で試演近しか。発売された48巻もかなり進んでいる様だな。
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/07(水) 22:25:19.21 ID:???
海外での評判はどうなんだろう。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 13:19:24.69 ID:???
ずいぶん昔に糸井重里が原作を絶賛していたけどまだ終わっていなかったのか
アニメが中途半端で終わったのはしょうがないな
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 17:21:13.23 ID:???
それでも05年版の方は41巻までのエピソードをダイジェスト的に放送していたけど。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/31(土) 21:33:23.93 ID:???
OPソングだけは今聴いても色褪せない名曲だな。
既出だが・・・
169名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/05(木) 20:49:23.37 ID:???
今放送しているフジテレビの「一億3千人が選ぶアニメ特撮ヒーローヒロインベスト50」で、マヤが
出ている。しかも東京ムービー版では無くエイケン版の方が。
170名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/04/27(金) 17:22:12.21 ID:???
懐かしくなって最近見た
竹くらべ、のぶさんってのに吹いたわw
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/07(月) 21:38:07.69 ID:???
エイケンのパイロット版のマヤが一番かわいい。このキャラデザインも国保氏なの?
東京ムービーのやつはなんか苦手…。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/07(月) 21:59:18.40 ID:???
真澄があしながおじさん的に描かれているのが良かった。もし
2期があったらオリジナル展開で終わっていたと思う。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/05(木) 20:19:15.88 ID:???
サザエさんのスタッフが作ったって本当ですか?
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/24(金) 00:11:01.58 ID:???
新作、途中から北斗の拳の修羅の国編状態なんだが…
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/09/01(土) 22:57:11.76 ID:???
オープニングはいろんな意味で印象に残るけど、エンディングは酷いな。
手抜きもいいとこ。ちゃんとやれよ。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/05(金) 18:13:32.74 ID:???
49巻を買ったけど、いよいよ伊豆突入か。
177名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/21(日) 17:31:58.76 ID:???
マヤ=伊狩先生
亜弓=ミートくん
はどういった経緯で選ばれたんだろう
原作読むと今でもこの声で脳内再生されるw
178名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 23:01:29.72 ID:???
マヤが乞食の役をやらされた村一番の花嫁って
エイケン版ではカットされてるんだね?
他にも桜小路くんのお母さんがマヤの悪口言ってない
春さんが結核を隠しながら働いてるけど結局首になるところも
仕事中に吐血して辞めざるを得ない状況にしてる…
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/26(月) 23:04:27.45 ID:???
まぁドラマに比べればたいした改変ではない。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/27(火) 07:16:58.32 ID:???
あと真澄がマヤに恋愛感情を持っておらず代わりに保護者的感情を
持っており紫のバラの人をやっているのは純粋なファンだからと言う理由になっている。
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/01(土) 19:28:52.32 ID:???
>>178
乞食自体がアウトだから。(いわゆる自主規制)
他のもその状況にいる人らへの配慮ゆえの改変。
表現が今よりおおらかであっても厳しいものも多かった。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/06(木) 22:33:13.72 ID:???
忘れられた荒野までやっていたら最後はどんな風に改変されたと思う。
個人的には真澄との別れ、英介や紫織がいい人のまま終わるとかになると思うけど。
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/28(木) 17:13:31.32 ID:???
今年の4月にギャグアニメ「ガラスの仮面ですが」をやるみたい。
ガラかめのTVアニメ化はこれで三度めになるね。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/27(水) 16:32:56.12 ID:???
更に6月には「ガラスの仮面ですが」の映画をやるとは!
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/04/08(月) 17:31:20.68 ID:???
ラブライブ総選挙で人気ないやつに投票しまくるww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1364739824/
ラブライブ!の神7を決めよう!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1364275678/
186名無しか・・・何もかも皆おかしい:2013/05/03(金) 22:39:13.65 ID:Kh1zmVKS
かめ
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/05(日) 13:12:42.84 ID:???
>>173
製作元請けは「サザエさん」のエイケンで、
メインスタッフにも一部サザエさんスタッフがいるけど、
実制作はスタジオジャック。

さらにマジックバス、AIC、キティフィルムなどにもグロス出し。
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/07(火) 19:20:21.81 ID:???
「ガラスの仮面ですが」見たけど腹筋崩壊しそうになったわw
めちゃウケルw

それとは逆に今は亡き出崎監督がガラかめの演出したらどんな感じになってたかなぁ
と妄想してみる。
凄くシリアスな感じになりそう
それはそれで見てみたかったなぁ
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/08(水) 19:30:39.44 ID:???
ガラかめのアニメで絵柄が原作に忠実だったのはエイケン版と「ガラスの仮面ですが」ぐらいだよね。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/10(金) 21:57:38.87 ID:???
あの頃は原作と時代とあってたからね・・・

平成になってから原作、時代にあわそうとするから
そごい違和感でてくるんだよなー
(いきなり携帯電話とか、たまに出てくるバイクとかのデザイン)
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/22(水) 01:03:12.37 ID:???
今までで一番笑ったのはレディースでパントマイムかな?
この間の何もしない正義の味方もよく考えると、収録現場はどうなっていたのかが笑える
マヤと月影先生は一人二役なんだよね
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/22(水) 22:05:56.09 ID:???
>マヤと月影先生は一人二役なんだよね

そう、それ最近気が付いて驚いたw
切り替えが凄いなぁ〜さすがプロ
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/23(木) 01:17:13.14 ID:???
亜弓さんと紫織お嬢様も掛け持ちなんだよね
50巻(でる) か も !
のCMも大変だったんだろうね
天体戦士サンレッドも20役以上している人が何人かいるから
人件費削減と共に、敢えて掛け持ちを開かす笑いがなのかもしれない

あとこの話題はこっちに移りましょう
ガラスの仮面ですが 
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364800042/
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/05/24(金) 05:13:21.31 ID:TxhcKcaf
ageて やる
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/10(月) 04:38:00.88 ID:???
マヤ
1>3>2
アユミ
2>3>1
月影
1>3>2
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 01:22:27.26 ID:gNI3mL1v
ageちゃお
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 01:32:10.80 ID:???
凄く今更なレスで、書いたひとたち見てないかもしれないけど、
ここ初めて来たから書く。

>>178
>>181
「国一番の花嫁」のビビは、乞食ではないんですが?!
貧しくて馬鹿設定はあるけど、ビビが乞食ってどこから出てきた?

乞食役だったのは、夜叉姫物語トキ役だよ!または王子とこじきの亜弓さん。
ビビは別に乞食ではない。だから自主規制もないよ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/12(水) 03:29:43.74 ID:???
半年も経ってレスするほどではない内容。
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/13(木) 20:33:43.76 ID:???
途中で青いバラの人、那智から森氏に交代したでしょ。
あれで、改めて那智ってすげぇなって思ったわ。
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/14(金) 07:05:06.98 ID:???
野沢さんの時はダンディだったけど、森さんに代わったら普通の青年になってしまった。
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/14(金) 08:01:35.00 ID:???
原作が完結し、4代目の「ガラスの仮面」があるのならキャストはどうなるだろうな?
今の若手声優じゃ印象に残る演技は無理だろうから、やっぱベテラン声優に偏りそうな気がする。
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/14(金) 08:35:23.69 ID:???
>>200
そういえば野沢那智さんもお亡くなりになったんだよな
今度は内海賢二さん・・・柄亀には関係ないとは思うけれど昨日のニュースを思い出しちゃった
203名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 07:41:02.58 ID:???
ようつべでガラスの仮面2005版を観始めて三周目の後半。

恐ろしいアニメ!
204名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/15(土) 19:44:37.14 ID:???
4代目の「ガラスの仮面」には初代マヤ役の勝生さんにまた出てもらいたい。
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/17(月) 05:50:14.24 ID:???
えーと原作の時代ってまだ昭和でいんでしょうか?

書き直しとか変更はいいけど時代反映させ過ぎて
携帯とかバイクデザインとか齟齬でまくってるよね?
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/17(月) 07:10:28.03 ID:???
アニメ版で明確に昭和だったのはエイケン版だけでそれ以後は平成だったよね。
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/19(水) 02:55:59.43 ID:???
だから原作な、ボケナスが
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/24(月) 07:06:42.87 ID:???
ガラスの仮面ですがで舞ちゃんが登場したけど、エイケン版にも出ていたら
可愛く描かれていたんだろうな。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
アルディス可愛いよアルディス
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/22(日) 21:45:31.38 ID:???
エイケン版では真澄が最初から社長で小野寺は理事長だったよね。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/23(水) 15:37:25.58 ID:qYMloDLC
キャンディの声の人だったか?
ライバルが。

機材が天井から落下して女優が大怪我するのが
キャンディキャンディのストラスフォード劇団と
かぶってしまう。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/10/25(金) 22:35:47.97 ID:1eS3NKR8
OPの謎踊りは、井森ダンスに並ぶ二大迷ダンス
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 19:05:56.47 ID:???
東京MXでガラスの仮面アニメやってたんだな、知らなかった
昔の謎踊りのやつかと思ったけどなんかリメイクされてるのかな?
今日が第2話だから来週から以降も楽しみ
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/12(木) 19:16:38.65 ID:???
ここは1984年にやった初代のエイケン板
TokyoMX再放送は2005年にやった二代目の東京ムービー版
懐アニ平成板でどうぞ
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/12/13(金) 01:41:53.24 ID:???
>>214
なるほど
どうもありがとう!
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/09(日) 18:46:21.76 ID:???
05年板を見たんだけどマヤが演技うまいと全然かんじられなかった
熱い涙あふれるスポコンドラマを見たかったのに真面目な学芸会を見せられた感じ
つまらないな〜とネットで感想を検索してたら84年板がある事を知り即視聴

…絵は古いんだけど、感動してしまった
繊細ですごくかわいいのにドス声もきくマヤ、これは月影先生もスカウトするわ
速水社長の声も森川さんより野沢那智の方が芸能ヤクザっぽくてドキドキする
この声優さんたちの音源つかってリメイクして欲しい
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/02/15(土) 20:00:16.26 ID:???
田淵エミの回の時のマヤの演技が神がかっていた。
それに原田菊子の声も月影先生と同じく威厳が感じられた。
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/19(水) 15:08:02.25 ID:???
>>216
平成版は演出が下手糞過ぎ
盛り上げ方が下手なんだよ
演劇シーンは大幅にカットだし
亜由美もマヤも声優の演技が下手
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/03/24(月) 22:49:10.60 ID:???
小野寺の声も昭和の方が悪党って感じがした。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/15(火) 11:22:27.09 ID:???
エイケン版が5月10日(土)からCSのテレ朝チャンネルで放送決定!
これは見なくては!!
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/25(金) 18:15:32.50 ID:???
うおおまじですか
情報トンクス

幼稚園位の時に姉と観てた
紅天女のbgmと亜弓さんのミートくん声が印象に残ってる
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/03(土) 10:06:53.29 ID:???
エイケンには隠れた名作が多いけども、諸事情により、
今の時代にはDVDになりにくい作品も多い。
(冒険コロボックル、ジムボタン、サザエさん、
忍風カムイ外伝「赤目」、ダイアポロン、等々)
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/11(日) 06:07:54.81 ID:???
テレ朝チャンネルのを見ているけど、いきなり大晦日配達から始まるんだね。
これだと月影先生がマヤの才能にどうやって気付いたかわからないよね。
なんか詰め込み過ぎというか、ダイジェストって感じでアニメから入った人は分かるのかな?w
でも一番原作に雰囲気が似ていると思う。
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/17(土) 12:44:06.62 ID:2g4YxTDN
奇跡の人の回は出色の出来、大学生のときビデオで何回もみたわ
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/05/30(金) 07:20:12.42 ID:???
同じセリフを色々な感情を変えて表現するのは、さすがに勝生さんうまいよね!
マヤはバリバリの荒木デザインだし!w

そう言えばEDのクレジットに出ていないけど、「ダメ絶対音感」で聞くとキートン山田さんや 松井菜桜子さんが
出ていない?
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 21:56:57.13 ID:???
これってストーリーの流れは原作もアニメもどれも同じなのかな?
月影先生の劇団の講師の人って無能すぎないか?
自分の生涯をかけた劇団なわけだから、もっと先生の手足となるべき有能な人物じゃないと困るだろ
初期のマヤが認められる前の稽古の時なんて、マヤが劇団員から低評価なのはともかくとして
講師からそれのどこが笑いだ?どこが釘を踏んだ?なんて酷評受けるのはおかしいだろ
それを見た先生だけはマヤの演技を評価してますよ〜って演出だったが…無能講師にダメにされちゃうぞ
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/10(火) 22:29:49.09 ID:???
さしずめオンディーヌの劇団員は無能者の集団
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/14(土) 12:27:15.85 ID:???
まだまだお子様だからとはいえ、劇団への嫌がらせを酷いと思うなら
無抵抗の人間に暴力行為をするのは辞めて欲しいなあ…
同じ穴の狢になっちゃうぜ
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/06/17(火) 18:06:13.41 ID:???
大筋は夢いっぱいでいいけど、女性作家特有のありえなさで溢れているから細かいところが破綻するのは仕方ない
モブキャラ含めてキャラ設定が破綻するのはよくあるから我慢して大筋だけ楽しむのだ
あるいは話の流れをぶつ切りし、一場面一場面のみ注視すれば良い
230名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/01(火) 23:21:57.63 ID:???
アニメ・ドラマキャスト演技力格付け

マヤ 勝生>安達>小林
亜弓 松本>松島>矢島
月影 野際≧中西>藤田
速水 森川>野沢>田辺
桜小路 福山>小橋>三ツ矢
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 09:30:59.22 ID:???
亜弓さんの声がキャンティの松島みのりなのはすごい違和感
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 09:32:22.04 ID:???
たしか実写版にはもうひとり亜弓さんがいたような
気のせいか
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 09:45:22.70 ID:???
奇跡の人は主演が先生だから作者もストーリー受け入れてる人達も勘違いしてないと思うけど、
アニメだと周りの台詞が明らかにヘレンが奇跡の人であるかのように表現されてて気持ち悪い
原作通りなのかな
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 13:08:54.89 ID:???
>>233
この「ガラスの仮面」は別に「奇跡の人」を紹介する作品じゃなくて、主人公のマヤにスポット当てているので、マヤが演じるヘレンがメインになるのは当然なわけで…。
235名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 13:39:08.83 ID:???
>>232
松本恵さんが熱狂的なファンがストーカーになって色々あって大変だったらしい
表向きは事務所問題に親が口出しとか、普通の高校生になりたいとかだけどね
休暇中に劇太りしてそれを盗み撮りされたりしあったから、そこは気の毒だった

その時に梅の里の合宿をスペシャル版があったから中村愛美さんが担当した
でも中村さんもなんが・・・だよね
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/09(水) 18:19:16.04 ID:???
>>234
スポットを当てるのと、他者の作品の定義を勘違いするのは別問題だろう
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 20:45:05.98 ID:???
アニメは尺の都合上か講師の先生が登場せず、
真澄が最初から社長で小野寺は最初から理事長だったり、
月影先生の年齢が48歳とか色々と変更されていたよね。
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/07/10(木) 21:15:30.09 ID:???
月影先生は、男として大好きな育ての親が結婚して子供を作って行く様をどんな思いで見ていたのか
あげくに愛を確認しあったとたん自殺までされて…
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/11(木) 20:45:11.64 ID:???
やっぱ平成版はつまらんな
脚本がだめだし
声優も下手すぎる
パックの演技を掴んだって、掴む前と声の演技変わってませんから…
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/20(土) 22:38:35.93 ID:???
>>239

「何もしない人ほど批評家になる」

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/09/21(日) 08:49:23.78 ID:???
すげーブーメランw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/08(土) 17:35:15.54 ID:zFgnw2mt
エイケンのでないと嫌だわ。
youtubeでちらっとリメイクのを見たけど全然だめ。
キャラクターのデザインとか声優の使い方も好きになれん。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/12(水) 18:54:56.29 ID:???
キャスティング、松島みのりだけは当時も納得できなかったなあ…
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/13(木) 21:47:54.20 ID:???
え?
松島さん最高だったけどな。
まあキャンディキャンディみた直後だと違和感あるだろうけど。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/20(木) 01:09:49.08 ID:???
こんなスレあったんですね。
OPの曲がすきだわー。
246名無しか・・・何もかも皆懐かしい
奇跡の人はヘレン・ケラーじゃないし、ストーリーもきちんとそうなってるのに
演技を見た感想を言う人がなぜか奇跡の人だとか評価するのを見る度に萎える